au SH008 bySHARP Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
商品名 AQUOS SHOT SH008
サイズ 約51×113×19.1mm
重量 151g
連続通話 280分(国内・Wi-Fiエリア内を含む)
待受時間 280時間(国内・カロリーカウンターOFF時)
メインディスプレイ 約3.4インチ フルワイドVGA
NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.4インチ メモリ液晶
カメラ 有効画素数約1210万画素/CCD/オートフォーカス/手ブレ補正
外部メモリ microSD^(TM)/microSDHC^(TM)メモリカード (最大16GBまで)
カラー クリムゾンレッド、クラッシーピンク、ラスターブラック

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh008/index.html
シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh008/

前スレ : au SH008 bySHARP Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281767288/
2白ロムさん:2010/09/24(金) 02:53:14 ID:EpJ/BpEi0
ウィッフィー接続しかしない設定にしたいが、
3G使わせるのが奴らの魂胆だからな
設定方法はない
3白ロムさん:2010/09/24(金) 02:55:52 ID:as/efLFBO
YouTubeのサムネイル画像表示されないのだが 仕様ですか
4白ロムさん:2010/09/24(金) 08:58:19 ID:VHUnuaFk0
SH008レッドに機種変したいんだけど、どこか大阪で在庫ないかなあ?
近所は全滅だった。
5白ロムさん:2010/09/24(金) 09:57:06 ID:4Jq+36OxO
5万くらいで売ってるとこならあったよ
6白ロムさん:2010/09/24(金) 10:29:29 ID:aOo20BfsO
おちんちんびろーん
7白ロムさん:2010/09/24(金) 10:30:08 ID:upMIcN1C0
プランEで使ってるけど、何故か通信料が取られてるなー。
メールは無料になってるけどね。

自宅Wi-Fiなのに
いつ有料通信したのか謎
8白ロムさん:2010/09/24(金) 11:26:23 ID:zeuDdMgEO
天気予報でも受信してんじゃねーの?
9白ロムさん:2010/09/24(金) 11:52:56 ID:upMIcN1C0
うんにゃ、TOPの自動配信系はOFFにしてる。
もうちょっと見てみようかな。
10白ロムさん:2010/09/24(金) 15:26:53 ID:NNbTyVS+0
T004と迷って、SH008にしました。

スペックに大差がなかったので、画面が大きかったことが決定のきっかけです。

正しい選択でしたでしょうか?

11白ロムさん:2010/09/24(金) 15:56:12 ID:8e9cOzql0
>>7
ショップで月額かかるサイト入らされなかった?

俺は月額105円かかるサイトを2ヶ月入ってくれないと割り引かないって言われた
それくらいいいやと思ったら、入会する時のパケット通信料取られてた
それなら、無料通話残ってる前の携帯の時に通信するか
wi-fi入ってからにしろよと思ったわ
12白ロムさん:2010/09/24(金) 16:41:09 ID:iB/od9GKP
非常用に一個は使える予備端末置いとかなきゃダメだねぇ
前回は予備もなく壊れたもんだからショップ行って早急に選んで大失敗したけど
今回は予備有ったのでゆっくり吟味した上でSH008買えて概ね大満足
13白ロムさん:2010/09/24(金) 16:54:55 ID:KPwbj1jv0
>>7
自分もプランEで、パケット通信は基本的にメールと公式無料サイトを見る
ぐらいしかしてないはずだけど(この機種はまだ持ってない)、
たまに何故か数円単位で通信料金が発生してることがあるよ。

よく思い出すと、だいたいそういうときは事前に1度はワンセグを使ってるけど、
ワンセグ利用時に通信料金が発生する動作があるのかな?
一応、今月は1回だけワンセグを使ってて、通信料金は0円だけど。
(既に設定してある隣の県のチャンネルを見ただけ)

あとはGPSとか。自分は今までに使ったような記憶は1度も無いけど。
14白ロムさん:2010/09/24(金) 17:19:41 ID:FCPkDIfB0
>>13
ワンセグ録画したのを見る時に勝手に接続されて番組情報取って来られた
これって仕様か?繋がらないようにできないもんかな

15白ロムさん:2010/09/24(金) 17:25:29 ID:lA+IJFabO
>>10
秋冬からまた一段と進化した端末が出始めるから、安価で買えたなら正解じゃない?
16白ロムさん:2010/09/24(金) 18:38:52 ID:8yVBq5Sb0
番組表をみる機能は別アプリだぜ。自分で起動しないとみれないぜ。
データ通信するという断りメッセもしっかり流れる。
あと別件だとGPS利かせた時が怪しいな。
17白ロムさん:2010/09/24(金) 18:47:04 ID:8yVBq5Sb0
>>14
それ放送電波に乗っているデータじゃないか?
18白ロムさん:2010/09/24(金) 19:10:28 ID:NNbTyVS+0
10です。

15さんの言うとおり、新規で安く買えたので良かったです。

色はピンクでしたが.....
19白ロムさん:2010/09/24(金) 19:17:18 ID:ypLww90P0
ピンクは癒されて良い色だね。
20白ロムさん:2010/09/24(金) 19:54:06 ID:upMIcN1C0
吾輩の無線ルーターが調子悪くて
3Gで接続しちゃってた。

繋がればアイコンで分かるけど
繋げる前だと、電波チェックしないと分からないね。
21白ロムさん:2010/09/24(金) 20:16:43 ID:bzeDEqjJO
ワンセグで通信料云々言ってるやつは、ワンセグ起動時の免責事項を読んでないバカ
もしくは、読まずに「以後表示しない」を選んでるアホ
22白ロムさん:2010/09/24(金) 21:39:48 ID:xdXOkIAf0
この機種は普通にできがよいね。
23白ロムさん:2010/09/24(金) 21:51:18 ID:Hq0V1dI7O
auにしては、な。
24白ロムさん:2010/09/24(金) 22:07:04 ID:8yVBq5Sb0
まぁ説明書あっても読まない、分からなければまず他人に訊いて自分で調べる気持ちがない。
そういうやつが増えてしまった現実を嘆くしかないな。
25白ロムさん:2010/09/24(金) 23:16:50 ID:HHEAa+l+0
Eメール受信音で着Flashなどアニメと音楽で知らせてくれるように
設定したいのですが、最初から入っているサウンドしかほぼ使えないん
ですけど、どうしたら着FlashなどをEメール受信音に設定できますか?

26白ロムさん:2010/09/24(金) 23:38:06 ID:euJ0X2380
近所のショップが機種変更25000円
SH010待とうかとも思ったけど今月まで5000円引きのDMあるし迷うところ
auショップじゃなくても5000円引きは有効ですよね?
27白ロムさん:2010/09/24(金) 23:41:39 ID:vZ694VZgO
5000円引よいな

親にピンク買いたかったけど在庫薄か
28白ロムさん:2010/09/25(土) 00:45:20 ID:uOQQcaQQ0
WIFIでモバゲー対応機種に該当せず。
とりあえず、グリーで我慢するか・・・。

ボンバーマンをしたかったよ。
29白ロムさん:2010/09/25(土) 01:03:18 ID:Rb1C4n+h0
ここで聞くのも何だけど、俺はSBからMNPでタダ以下で008にできたので大満足だけど、
au使いだった人は逆に他キャリアにMNPした方が得じゃ無いの?
auの値引きが特別に大きいのかな。
30白ロムさん:2010/09/25(土) 01:17:42 ID:+p5tmTJH0
長期割引

そうそう何度も機種を変える方ではない
31白ロムさん:2010/09/25(土) 02:49:00 ID:q7EyURZC0
バイブの強弱の設定ってないのかなぁ
弱すぎて困るんだが
32白ロムさん:2010/09/25(土) 05:44:47 ID:UrhTIzQE0
>>4だけど、どの店も在庫無しばかりで諦めかけたが、1軒だけピンクだけど在庫あったので機種変してきた。
俺はオッサンだが、今はこのピンクが気に入っている。
33白ロムさん:2010/09/25(土) 08:42:12 ID:GmimUrIV0
>29
Docomoに行くのは別にいいけど家族全員でMNPとか逆に面倒。頻繁に機種変する訳じゃないし。
あうは電波関係は割と問題ないし、普段パケット使わない身としては後付パケ割可能なのがいい
SBM()笑
34白ロムさん:2010/09/25(土) 08:51:10 ID:wM3qEzWw0
俺はじじいだけど、ピンクのこれは良い感じ。

性能は上を見ればきりがないので、これで十分。

色々と工夫されていて良くできた携帯だなあ。
35白ロムさん:2010/09/25(土) 09:28:58 ID:KTNaoh8H0
SH008オーナーなんだが、CA005に換えたくて、
auからソフトバンクにNMPして、すぐソフバンからauにNMPしたら解除金とか違約金とかで
auの機種変と比べて、金額的にどうなんだろう。
36白ロムさん:2010/09/25(土) 10:03:52 ID:qgYDBWmE0
どこ行ってもピンクしかないので仕方なくピンクにした。
赤黒と比べると人気薄いのかな?
37白ロムさん:2010/09/25(土) 10:08:51 ID:63MK+cfs0
>>36
まぁ、3色の中では人気は3番目だろうけど、
この機種自体が他の機種よりも人気があるから、
手に入ったのはらっきーだったよ。
38白ロムさん:2010/09/25(土) 11:14:20 ID:hdieM4x70
人気があって品切れって感じじゃない気がするんだが…と思って調べたらなんと


ttp://kakaku.com/keitai/au/ranking_3140/
39白ロムさん:2010/09/25(土) 11:56:27 ID:eR3H7wCK0
SH008ってEメール受信音の設定の幅って少なすぎじゃないですか?
もっとEメールが来たときに着Flashなど音とアニメでデコりたいんですが・・・

着Flash自体、Eメール受信音に設定できないようです。。
40白ロムさん:2010/09/25(土) 12:09:07 ID:fIAD19Bc0
赤が断トツ人気なのには変りない
41白ロムさん:2010/09/25(土) 12:29:13 ID:N/c1wBu20
auショップだとどこも2年以上で26250円だなあ
無くなっちゃう前に妥協しちゃうかな
42白ロムさん:2010/09/25(土) 13:00:29 ID:8f6JLYC70
買える地域がうらやましい
43白ロムさん:2010/09/25(土) 13:36:59 ID:DlXxefIb0
在庫ないから取り寄せてもらった
来週届く
44白ロムさん:2010/09/25(土) 14:29:53 ID:N/c1wBu20
ショップ回ったらやっぱりどこも黒赤は在庫なしで
30日に最後の入荷だって
45白ロムさん:2010/09/25(土) 14:50:21 ID:UrhTIzQE0
これSH006と微妙に操作感違うね。
でもSH006と違って指紋目立たないのは良い。
46白ロムさん:2010/09/25(土) 15:13:50 ID:fIAD19Bc0
この機種、繋げる前にアクセスポイント検索しなくても
チェックする方法ないの?

Wi-Fiなかったら3G自動に自動的に繋がるのがね
それでWi-Fi点灯しなかったら3Gって、3G料金取られてるじゃんw
家の中の電波が届きにくい場所とか緊張しまくるwww
47白ロムさん:2010/09/25(土) 15:15:58 ID:hnHqfsuu0
お前らどんだけ節約したいんだよw
48白ロムさん:2010/09/25(土) 15:19:29 ID:15mtLKV7P
だってWi-Fiに恩恵ある人ってそういう人多いんじゃないかな
EZweb使ってまでは使わないけどWi-Fiならって感じ
49白ロムさん:2010/09/25(土) 15:24:13 ID:UrhTIzQE0
俺はWiMAXモバイルルーターと一緒に持ち歩いてるから問題なし。
50白ロムさん:2010/09/25(土) 15:25:53 ID:fIAD19Bc0
本来無料で使える場所で、有料になるほど悲しいことはないと思うのだが!!
51白ロムさん:2010/09/25(土) 15:34:21 ID:fIAD19Bc0
あれ?今気がついたけど、不在メールや不在着信がある場合に
ランプが点灯しないのか?サブ液晶には表示されてるけど。
52白ロムさん:2010/09/25(土) 15:48:37 ID:UrhTIzQE0
>>51
そんなの設定で変更できるやんw
53白ロムさん:2010/09/25(土) 18:12:19 ID:qdYi3TMq0
>>46
自動接続にしてるの?
俺は面倒でもEZweb使うときだけ手動で繋いでるな
その方が確実だし
54白ロムさん:2010/09/25(土) 18:13:04 ID:lNaXbOht0
近所に売ってないんだったら
通信販売で契約すればいいだろ
55白ロムさん:2010/09/25(土) 18:42:40 ID:fIAD19Bc0
>>52
出来たサンクス。

>>53
自動接続OFFにしてみた。
糞面倒だったら、やめるかも。
56白ロムさん:2010/09/25(土) 22:04:29 ID:yQVcWT+n0
今日から使い始めた。赤。
ジョーシンで取り寄せ。2日待ってすぐ入手できた。
このへんのジョーシンでは最後の1台だか2台だかだったらしいけど。

Wi-Fi WINの接続が自宅で使っている無線LAN機器でうまくいくかだけ心配だったのだが、
とりあえずはできたので報告。

フレッツADSL、機器はNTTのモデム内蔵ルータ(有線)に
悪名高いプラネックスの無線LANルータをアクセスポイントとして使用、という組み合わせ。
無線接続してるのはノートPC1台のみ。DHCPで自動取得ではなく、IPアドレス付与。

結果から言うと、接続は出来た。
デフォルトでIPアドレスがDHCPで自動取得になってたのを、
手入力でIPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイ入れたらつながった。


しかし、ひょっとして、いまどきはDHCPでアドレスを勝手にもらいにいくのが普通なのだろうか?
今の状態だと無線LANスポットで接続出来ないんじゃないかな?
自宅のLANもDHCPに変えたほうが何かといいのだろうか???

この辺の事情くわしい人いる?
57白ロムさん:2010/09/25(土) 22:33:35 ID:WViSMALs0
使ってる方へ質問
21mmという厚さは気になりませんか?
58白ロムさん:2010/09/25(土) 22:36:57 ID:hnHqfsuu0
厚さは気にならないなー、だいたいの携帯ってこのぐらいの厚さじゃないの?
59白ロムさん:2010/09/25(土) 22:38:14 ID:wDsRl9j+0
SH008に動画もっていきたいのだけど、変換君でどの設定にすればいい?
できればフルスクリーンで見たい。
60白ロムさん:2010/09/25(土) 22:41:44 ID:wDsRl9j+0
あ、それから、卓上充電台からUSBで通信できないのね?防水仕様になってからかな?
で、LISMOで変換した.KDRをマイクロSDに入れて持っていったんだけど、動画再生できません。
LISMOで転送しないと無理なの?それともなんかの拡張子にすればいいの?
61白ロムさん:2010/09/25(土) 23:06:30 ID:o4xvwEPE0
>>28
wifi経由だとモバゲーできないんすか?


3G回線ならモバゲーできるんですか?


それとも、ゲームが非対応って事ですか?
62白ロムさん:2010/09/26(日) 00:42:49 ID:G5UnabnP0
63白ロムさん:2010/09/26(日) 01:23:30 ID:s5uxufyIO
3年前のW61SHからこれに機種変しました。
和歌山県ですが、ほとんど全部のauショップに電話して在庫確認。
全て、在庫切れ、再入荷は不可能と言われてしまいました。
しか〜し!1件だけ、ブラックの予約期限を過ぎても、取りに来ないお客さんがいて、契約不履行で、置いてあったショップがあり、交渉の末、この機種を手に入れました。
製造中止になり、ショップでの購入はもう不可能な状態で、奇跡的に、たった1台、
SH008 ブラックを手に入れました。
・・・・・
なかなかいい機種、神機種と呼んでもいい。
サクサク感だけが前の機種より、少しもっさりした感じもあるが、気にならない程度。
au機種のなかでは最高級の出来だと思います。
神様有難う!
ネットで白ロム買う意外に、ショップで入荷してもらうのは、もう不可能だとショップの店員さんは言ってました。
64白ロムさん:2010/09/26(日) 01:31:34 ID:O0pdjkFjO
>>63
これはもうオメとしか言い様が無い
65白ロムさん:2010/09/26(日) 01:47:32 ID:s5uxufyIO
>>64さん
有難うございます。
66白ロムさん:2010/09/26(日) 02:42:18 ID:qQ/1QM7M0
>>63
もう再入荷も不可能なんだな…
ついこの間お店に行って、その時は再入荷でブラックを注文できたからよかったわ
67白ロムさん:2010/09/26(日) 05:13:00 ID:6U91m8p10
>60
LISMOで変換した動画も全画面で見れるからちゃんとケーブルくらい買ってLISMOで転送しろ

>63
おめこ
68白ロムさん:2010/09/26(日) 07:17:28 ID:yiIxccj20
先日渋々ピンクで妥協したけど、10月に再入荷って言われたけど・・・。
69白ロムさん:2010/09/26(日) 07:52:33 ID:WZp5x2i50
>>63
光通信のauショップで3色とも30日に入荷するって言われたから黒を予約してきたよ
auショップによっても違うのかな?
70白ロムさん:2010/09/26(日) 10:08:11 ID:8cuJ/d5x0
近辺のauショップに電話しまくったら、どこも黒・赤は在庫切れ
ピンクがかろうじて数台あるとのことでした
どうしても赤ほしくてネットで調べて白ロム携帯を買ってきました
auショップ行ってロム解除してもらってきます
71白ロムさん:2010/09/26(日) 11:33:03 ID:U9HoMxhP0
Wi-Fi経由するとメール送受信の失敗が頻繁に起こるよ。
Wi-Fiに問題ないから、Wi-Fi経由でのau鯖のやり取りがうまくいってないのかな。
外で3Gのみだとメールに失敗しないからね。
72白ロムさん:2010/09/26(日) 11:37:25 ID:o0GCBeno0
>>71
ルーターとの相性かもよ?
俺のeggとWi-Fi接続してるSH008はそういう事例はないけど。
73白ロムさん:2010/09/26(日) 12:43:51 ID:Sw4DUDuw0
クッソー!

SH008プランEシンプル契約WI−FIでしかネットしなく、パケ代いらず、なのに、
アドレス登録してて、GPSを使用したらしく、昨日の利用金額にパケ代1円が加算されていた。
GPS作動するとき、「EZwebを使うか?暗証番号は?」という表示が出なかったのだが。

WI-FI接続してて、GPS使うときは勝手に3Gに切り替わるんだな。
74白ロムさん:2010/09/26(日) 13:05:03 ID:IfqXDy2y0
昨日赤飼いました!

Webブラウジングのときみたく長文メールが画面で気持ちよくスクロールできないのが残念><
(画面でスクロール自体はできるはできるけどなぜか1行ずつしか進まない)

設定でなんとかならんもんですかね(´・ω・`)
75白ロムさん:2010/09/26(日) 13:23:37 ID:o0GCBeno0
ヒント:左右
76白ロムさん:2010/09/26(日) 13:25:17 ID:TLOYH9id0
漏れ、SBのハイスペ機からのMNPなんだけど。。。

この携帯、カスタマイズ性が異常に低い(設定できる項目が少ない)よな。。。

>>74 のいうメールスクロール設定もしかり、受信メール添付の写メも全画面表示
を設定できないし。
77白ロムさん:2010/09/26(日) 14:13:44 ID:IChRpAjLO
もしかして低いのは頭の方じゃないですか?
78白ロムさん:2010/09/26(日) 18:00:44 ID:IfqXDy2y0
Web操作だと画面からでも文字入力できるのにロック解除の番号は画面から入力できないとか、なんとも痒いところが痒いままの発展途上機って感じだ。
Webのブラウジングは快適だからアップデートでWebの操作性をもっと機能全般に対応して欲しいなぁ。
79白ロムさん:2010/09/26(日) 19:03:32 ID:/aKVKJt20
>>31
確かにバイブ弱いね。
胸ポケットだと気付かないことが有る。
仕方無いので尻ポケットに入れてる。
80白ロムさん:2010/09/26(日) 19:19:45 ID:U9HoMxhP0
俺は液晶裏返しにしてるときに、ロック解除できないのが謎。
せっかくのタッチパネルが勿体無い
iPhone使ってたから思うこと多いけど
画面に情報量が少ないのに、タッチする項目がないことが多い
81白ロムさん:2010/09/26(日) 19:59:35 ID:tJgrekoB0
wifi目的のマニアならともかく、普通の人達がそこまで使いこなせてるとは思えない

デザインも決して良いとは言えないと思う、他にこの携帯の人気の理由って何なんだろう
82白ロムさん:2010/09/26(日) 20:05:22 ID:bXZnsMrN0
ハードウェア的には上出来。
ただしUIの在り方がいまいちこなれていないのは確か。ソフトウェア操作体系がは従来の携帯のそれに
あとから継ぎ足ししたような感があっていまいち洗練されていない。
やりたい事に対してどのように操作すればよいのかの見通しがつきにくい所も気になるね。
83白ロムさん:2010/09/26(日) 20:07:03 ID:bXZnsMrN0
>>81
全部入り最新ガラケーが通常5万以上するところ2万で買えるという異常なくらいの割安感でしょ
84白ロムさん:2010/09/26(日) 20:36:35 ID:NKqISdw00
屋外でカメラ撮るとき画面ほとんど見えないし、ムービー音拾ってくれなかった。特に低音が・・・
85白ロムさん:2010/09/26(日) 21:23:45 ID:2pu9y8yN0
キャニオニングで写真・動画撮りまくった。

初めて、この機種買ってよかったと思った。
86白ロムさん:2010/09/27(月) 00:27:01 ID:q4TzpdrmO
auにしては、こんだけ機能が詰まっていて、3.4インチの大画面
動作のモッサリ感とデザインも気にならない程度の携帯だよね。
ショップが続々とピンク以外は入荷不可能状態が続く中では、
今のところ、神機だと言っても差し支えないと思いますよ。
私は予約待ちしていたブラックが昨日、約1万円弱で手に入れられたのはすんげーラッキーなのかもしれませんね。
ショップの人にも『絶対に無くしたり、壊したりしないでくださいね。もう製造中止で二度と手に入りませんから』と言われました。
まあ、地方によっては入荷出来るところもあるかもしれませんが・・・
当方和歌山市で、全てのショップに電話かけまくって、何処のショップも、在庫切れ、再入荷の見込み無し。と言われた中で、奇跡的に1台、ブラックが他の人が予約していたが、2週間の取り置きの約束が期限切れで、交渉の末、私に譲ってくれました。
奇跡を信じるようになりました。(たいそうな話しですが)
87白ロムさん:2010/09/27(月) 00:37:18 ID:zstemNgdP
悪くはないし俺も満足してるが、安くなって値頃感が有るだけでSH008は別に神機じゃない。

やたらに神機とか言われたら引くわ
88白ロムさん:2010/09/27(月) 00:44:39 ID:Wc0cVpFL0
一応、仕様通りの正常な動作をしているんだろうけど、、、

画像表示に5秒近くかかったり、
毎時10分と40分にフリーズに近い状態になったり。

一般的には不具合レベルの動作を許容しているところに、
AUのなんだかなー、なんだろうなー。
89白ロムさん:2010/09/27(月) 00:53:31 ID:2ig7FZzpO
>>88
毎時10分、40分のもっさりはニュースフラッシュ受信のせい。
au機種のスレでは幾度となく繰り返された定番の質問。
どうしても我慢ならないんだったらアプリを削除すればOK。
90白ロムさん:2010/09/27(月) 01:18:09 ID:lFcfql6TO
画像表示のもっさりはスナドラ搭載機種買えば解決
逆に言うとKCP+がどんだけ頑張っても無理、と開発者が言ってた
91白ロムさん:2010/09/27(月) 01:32:58 ID:hXrcEo3V0
操作中は別にもっさりでもいいんだけど
終了に3秒ぐらいかかるのがなぁ、前の機種がスライドで1秒かから無かったっていうのもあるけど。
さっさと折り畳んでしまいたい時にイライラしてしまう
92白ロムさん:2010/09/27(月) 01:59:36 ID:kWLiAbuzP
風呂でお湯で洗ってみた。キー周りとか油分が取れてキュッキュッ。
初の防水端末なんだけど、この素敵さは一種のショックだよ。
93白ロムさん:2010/09/27(月) 02:10:11 ID:q4TzpdrmO
この機種、嫌なら買い替えればいいだけ。
ほとんどの人が、値下げとキャンペーン中値引きと、ポイントで、約1万円〜2万円くらいで買えたんでしょ?
文句ある人は、DOCOMOやハゲバンクに移行しても誰も文句は言わないでしょう?
携帯電話番号は替えることなく会社変更出来るんだし、
まぁメルアドだけが変わっちゃうけどね。
しかし、悪くないと思うけどなぁ、このケータイ
94白ロムさん:2010/09/27(月) 02:30:45 ID:VxAs6faE0
俺も仕方なしにピンク買ったけど、どうしても男でピンクは
抵抗あって、女子高生がやるみたいなデコレーションシール貼って
強引に赤にしたw
95白ロムさん:2010/09/27(月) 03:42:02 ID:qPIBMH750
ポイント使って6800円で機種変できたから満足してるけど、
中身だけを見ても神機ではないでしょw
96白ロムさん:2010/09/27(月) 05:10:26 ID:8ziuG5S6O
これ61CAと比べるとどう?
97白ロムさん:2010/09/27(月) 06:43:01 ID:ocJ88ymv0
最近のau機スレの中では、
罵倒レスの少なさは一番じゃないかな?
98白ロムさん:2010/09/27(月) 10:51:34 ID:6fd9fvpY0
auオンラインショップに卓上ホルダが復活してるね。
思わずポチった。
99白ロムさん:2010/09/27(月) 12:12:37 ID:WZ3LUkfZO
>>97
みんな最初からデザインや何らかの部分にに妥協して納得した上で安売りで買ってるからでは…
100白ロムさん:2010/09/27(月) 15:54:05 ID:wigKQKBs0
ttp://www.sharp.co.jp/galapagos/#
シャープの開き直り
101白ロムさん:2010/09/27(月) 17:13:11 ID:x7Rsycid0
>>97
バグ、不具合が今のところ報告されていない点が大きいかも
>>100
これ、ケータイじゃないね
102白ロムさん:2010/09/27(月) 17:29:51 ID:zfKEyphW0
SH010もすぐに値下がりするのかな
SH006は全然値下がりしなかったし
103白ロムさん:2010/09/27(月) 17:46:34 ID:AoDFFAZX0
>>102
SH006は今年の2月か3月にはMNP0円になってたけど、
それは値下がりしたうちには入らないの?

自分は去年の暮れにSBのPDCからauにMNPしたけど、
その数ヵ月後にSH006がMNP0円になってると知って、
正直早まったかなと思ったし。
104白ロムさん:2010/09/27(月) 17:50:45 ID:rOa0Br7o0
MNPじゃ意味ないよ
105白ロムさん:2010/09/27(月) 18:08:25 ID:ObZx/RNf0
バグ。
データフォルダのサムネイルを出してサブメニューから検索を選んで、タイトル検索→語句を入力(例;あせ)
と入れると白い枠だけのサムネイルが出る、それを選択すると、画面が再起動する
106白ロムさん:2010/09/27(月) 18:33:01 ID:UcP4BrF1O
>>105
何もおきなかったよ
107白ロムさん:2010/09/27(月) 18:42:47 ID:x7Rsycid0
>>105
再現確認した
下へスクロールさせてサムネが作成されていないアイテムを選択するとこける
108白ロムさん:2010/09/27(月) 19:08:02 ID:gwpGdJNp0
>>105
ほんとだ
109白ロムさん:2010/09/27(月) 20:32:13 ID:mExaZ0FZ0
>>103
SH006は発売して1週間くらいでMNP0円になってた携帯だよw
でも、WIN→WINは長いこと56000円のままだった。

だからSH008が発売一ヶ月ちょっとで
WIN→WINのシンプル機種変値段が19800〜26000円になったのは、
割賦販売が始まってからは異例のこと。
この値段なら売れて当然。
110白ロムさん:2010/09/27(月) 21:24:38 ID:9igaSzcw0
知人がこの携帯の購入を迷ってたんだが、sh009と010とg'zone type-Xが出てから決めると言っていた

その頃には完全にないよなこれ
111白ロムさん:2010/09/28(火) 00:20:05 ID:zB8vbgiK0
白ロムを狙うにしても一番の利点だった低価格というメリットは全く期待できないな。
112白ロムさん:2010/09/28(火) 02:52:46 ID:O8Fo4u0e0
ものすごく今更ですがwi-fiマークが点滅してれば接続中って事ですよね?
ちゃんとマーク見ながら気をつけて接続しているつもりなんですけど
明細見ると料金取られてる気がするんですが・・・
113白ロムさん:2010/09/28(火) 07:22:35 ID:URk/kGeT0
バックライトOFFだから、
深夜の時間確認で全開けるのは目が眩しすぎるので
前に使ってた背面液晶携帯を深夜時間確認用で使うことにした。
不眠症で毎日深夜何度も起きるから、これで助かるよ。
114白ロムさん:2010/09/28(火) 08:25:24 ID:VmE4KW5I0
SH010っていつ出るの?今秋?
115白ロムさん:2010/09/28(火) 08:44:22 ID:03zx7foUO
年明け
116白ロムさん:2010/09/28(火) 11:47:09 ID:5/yi23Jp0
>>112
wifiで繋ぐ時も最初に少しだけ有料通信が発生するのかな。
安くあげようと思って定額スーパーライトとwifiオンリーで使ってるけど
今月は390円越えた。
auのサイト行っても、このあたりの詳しいこと書いてないよね?
117白ロムさん:2010/09/28(火) 12:43:31 ID:s+iUVANe0
>>112
WiFi接続してない時のメール受信とかかな…
俺も気をつけてたけどどうやら昨日は
2円分パケット代が発生していたようだ
118白ロムさん:2010/09/28(火) 12:54:22 ID:URk/kGeT0
パケ0円を目指すスレ
119白ロムさん:2010/09/28(火) 12:56:22 ID:O8Fo4u0e0
メール受信は許容範囲内ですがWebでもうすこし多めに取られてるカンジです。
やっぱそういうときは接続を失敗してしまってるんですかね・・・
ポケットWiFi使って接続してるのですけど
故障??
この辺をもう少しauサイトや取説に書いてあるといいんですけどね。
120白ロムさん:2010/09/28(火) 19:44:32 ID:+SqcLNKj0
メニュー画面のスポーツ→最新エクササイズ情報
を押しただけで勝手にezに?がるからねぇ
しかもサイト表示すらされてない状態で切った(確認の為もう1回、計2回同じ事した)
だけで97円課金されてましたぜ
121白ロムさん:2010/09/28(火) 20:21:00 ID:ZvImnS9j0
wifi接続されてる状態でやる限りはEZWEBには繋がらないだろ
まあ俺もきちんと確認してるわけじゃないけど、原則すべての通信はwifiになるはず。
122白ロムさん:2010/09/28(火) 21:15:31 ID:2JvvSOiI0
今日auショップから数台入荷しましたって電話あったから
ようやく手に入ると思って取りに行ったら全部黒ですた。

オレの欲しいのは指紋の目立たない赤だっちゅうねん!
123白ロムさん:2010/09/28(火) 21:36:08 ID:ZvImnS9j0
逆に考えるんだ
自分の指紋を消しちゃえばいいさ
と考えるんだ
124白ロムさん:2010/09/28(火) 22:04:33 ID:od/ODAZO0
昔sh702idを使ってた俺はこの携帯で指紋が全く気にならない
125白ロムさん:2010/09/28(火) 23:19:33 ID:BuW7q5sD0
パケ0円運用にドキドキな俺に誰かアンサーを!!!

登録はWi-Fiでやってしまえば、コンビニ使用時には3G接続しないのかな?

nanakoカードも持ってるし、VISAカードも持ってるのでアプリDLするか悩む
126白ロムさん:2010/09/28(火) 23:21:25 ID:BuW7q5sD0
あと、みんなオススメアプリ何か入れてますか?
127白ロムさん:2010/09/28(火) 23:39:27 ID:2Zm/5GlgP
アプリとかフェリカは使わないので知らないが、嫁が俺の携帯でモバゲーにハマってるw
金出してまでやりたくなけどタダならめっちゃやりたかっただとさw
128白ロムさん:2010/09/29(水) 00:34:45 ID:1iPd6n/F0
戸田なんとかがCMしてるヤツ?
あれタダは最初だけで結局は金出さないと先に勧めないというか楽しくないんだろう?
129白ロムさん:2010/09/29(水) 02:04:18 ID:OcyIEOlm0
まんまと金出してるんだろうなw
130白ロムさん:2010/09/29(水) 05:19:45 ID:dwYS1ibY0
>>118
今月7,000パケット使ってるけど、パケ代1円。
なにかの拍子にGPS接続しちまった。
Webするのは自宅WI-FIだけ。↑の7,000パケは画像添付のメールパケ。

プランE(SH008、780円+315円)と家族分け合いプランSS(新規0円Wooo、980円)の2台持ち
131白ロムさん:2010/09/29(水) 12:16:28 ID:/yaCVP1t0
プランE+メールのみでうまいこと3G接続しないでWiFiのみに出来ればな・・・
いちいち設定が面倒だ
132白ロムさん:2010/09/29(水) 13:10:31 ID:29lCVTUy0
>>121
間違ってるぞ〜。
133白ロムさん:2010/09/29(水) 15:42:20 ID:5Z7yy1wu0
こいつと家の無線LANとの相性が悪くて
通信遮断しまくってたので、新しいの買ってしまった。
5000円で問題なく繋げてる!!

パケ定一ヶ月分消費したので、
来月パケ代0円目指します!!
134白ロムさん:2010/09/29(水) 17:11:46 ID:IfSMLr3S0
緊急地震速報うるせーな
なんでブザーみたいな音をマナーモードでも鳴らすんだよこれ…
135白ロムさん:2010/09/29(水) 17:19:34 ID:/jwlqp2m0
>>134
設定でマナーモードの時は鳴らさないようにできるよw
136白ロムさん:2010/09/29(水) 17:32:01 ID:fewWtgLM0
プランEでメール以外パケ0円いけそうだ。ルーター近いから安定してるのかな
色染めたいけど分解の仕方わからねー
137白ロムさん:2010/09/29(水) 17:49:28 ID:dtmlDaX70
>>135
おれは逆にマナーモードでも鳴るように
設定し直した
こういうのは気づかなきゃ意味ないでしょ
138白ロムさん:2010/09/29(水) 17:52:51 ID:M1+3/pn70
歩数計止めたら笑っちゃうくらい電池もつようになったわ
139白ロムさん:2010/09/29(水) 17:57:33 ID:XHXpXb4b0
パネルは圧着みたいだから分解したらおそらく修復できんぞ。
あとGPSや料金確認するとかで想定していなかったパケ消費がでるのは構造上仕方ないよ。
つかwifiオンリーなら携帯選ぶ必要ないだろ。
140白ロムさん:2010/09/29(水) 17:59:30 ID:54x6c69D0
>>139
テンキーと携帯サイト見れるのが良いんだよ
141白ロムさん:2010/09/29(水) 18:01:49 ID:Oi/Xa6yNO
初心者ですがすみません。
先日この機種を購入しました。
教えて欲しいのですが、ネットやカメラ撮影した画像を、スタンプにしたいのですが、何かやり方がありますか?
それとも出来ませんか? 何卒よろしくご教授お願い致します。
142白ロムさん:2010/09/29(水) 18:12:25 ID:dAcyMOnD0
着信履歴からメール履歴見れるようにすんなよマジで
そもそもメール履歴って誰得
143白ロムさん:2010/09/29(水) 18:21:08 ID:54x6c69D0
>>142
嫁得
144白ロムさん:2010/09/29(水) 18:23:21 ID:5Z7yy1wu0
俺はIS契約5回線
1回線でプランEガンガンメールがこの機種で、
2〜5回線はプランSS無料通話分け合い8円で、SIM神棚行き
外でのパケ抑えれば、40円で生きれる!!

自宅と職場の往復でWi-Fiもあるから問題なし
緊急用で外で繋げるかもしれないけど抑えるよ
145白ロムさん:2010/09/29(水) 18:28:34 ID:XPh3++yxP
>>141
パソコン持ってる?持ってたらフリーソフトで作れる
146白ロムさん:2010/09/29(水) 19:26:28 ID:rUflW0lY0
>132
wifi接続状態でEZWEB通信するのって何?メール関係?
147白ロムさん:2010/09/29(水) 19:46:36 ID:XHXpXb4b0
課金されないので料金表には現れない

強いて言えばwi-fiオプション料金のみ(今は徴収されていない)
148白ロムさん:2010/09/29(水) 20:06:05 ID:Oi/Xa6yNO
>>145
有難う。試してみます。
149白ロムさん:2010/09/29(水) 22:45:16 ID:/EJjRQMu0
電池の減り早いな〜と思ってたけど、パーセント表示をやめて3段階表示にしたら気にならなくなった
150白ロムさん:2010/09/29(水) 22:48:09 ID:/yaCVP1t0
>>147
WiFiのOP入ってないとWiFi出来ないの?
151白ロムさん:2010/09/29(水) 23:19:04 ID:Hr4J/bdU0
電池二日もたない
152白ロムさん:2010/09/30(木) 00:22:04 ID:zkIz9UGW0
近くの量販店やショップに電話して赤がよかったけど、黒だけ在庫があったからゲットした
ショップだったから26000円とこの機種にしては少し割高だったけど、最新機種でこれは安いと思った
ポイントも1万ぐらいあったしね
153白ロムさん:2010/09/30(木) 00:26:03 ID:F3i4xVRw0
>>152
三鷹のコジマ(多摩地区全部って言ってた)夏モデル全て新規0円。
sh008も黒と桃があった。明日まで。
154白ロムさん:2010/09/30(木) 00:27:38 ID:/YIW3Vhx0
単にMNPでタダ+アルファだったのでこれにしたけど、結果的に大正解だった。

これまでpocketEMOBILE+ノートで不自由感じてなかったので
WiFi機能なんて考慮外だったけどせっかくなので使ってみたら意外と便利。

タッチパネルも使いたいと思ったことも無かったのに、ネットするにはむしろ
必須と思い知った。そもそもこの機種でタッチパネルが使えることさえ知らなかった。

スマートフォンよりむしろキーも付いてて、こっちの方がいいんじゃないのってのは
言い過ぎ?
155白ロムさん:2010/09/30(木) 00:34:29 ID:zkIz9UGW0
>>153
ああ書き忘れたけどこれは2年以上の機種変更での値段ね
新規とMNPはいくらかみてなかった
156白ロムさん:2010/09/30(木) 04:34:01 ID:8VmDdTsE0
でウィフィー接続でパケ代がかかるのは
・GPS接続
・ワンセグ
という認識でOK?

>>144
kwsk
157白ロムさん:2010/09/30(木) 04:43:20 ID:6cjLV5Xg0
158白ロムさん:2010/09/30(木) 05:48:57 ID:FI4iSmVV0
昨晩、市道に出てきたうりぼう3匹を動画と静止画に撮った。
1300画素、オート撮影の威力はすごいね。
159白ロムさん:2010/09/30(木) 05:56:05 ID:FI4iSmVV0
万個が抜けてたか。

ワンセグ中、クイックでWI-FI繋いだら、パケはいらんと思うけど。
160白ロムさん:2010/09/30(木) 08:11:32 ID:mB4Xl3Dl0
うりぼう3万個匹!?
161白ロムさん:2010/09/30(木) 09:02:11 ID:WQgqvxVwO
>>159
すごく…見たいです
162白ロムさん:2010/09/30(木) 09:05:59 ID:0yL0t0Cz0
>>157
すげぇウィフィーだな、おいw
163白ロムさん:2010/09/30(木) 12:38:00 ID:FI4iSmVV0
万個は1300の後ろにつけてくで
ウリボウは車とかヘッドライトに警戒心がまだないんだな。

>>161
うpローダー教えてくれたらうpする。
言っとくけど、ウリボウの万個じゃないぞ


いま、ezインフォメール「無料」が来て、WI-FI繋いで、無料ゲームを落として、ゲーマッてみたが、オレには合わん。
11年6月にWI-FI解約は変わらん。
164白ロムさん:2010/09/30(木) 12:47:34 ID:fadqD1CCO
しかし画面でかいな、これ、
au機種のなかでは、ISOやIPHONEを除いてNo.1でしょ?
SoftBankやDOCOMOにはもっとでかいのあるのかなあ・・・メイン画面3.4インチ以上の機種
165白ロムさん:2010/09/30(木) 15:07:00 ID:0iHcn4zfO
モッサリ感がいらいらする
反応遅すぎる
あと変換が酷いな
メールすんの嫌になるくらい
166白ロムさん:2010/09/30(木) 15:17:58 ID:NBVKrq7R0
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0010252.jpg
tp://livedoor.2.blogimg.jp/ddbox2/imgs/2/4/2443cb4c.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0010597.jpg
tp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/o/k/k/okkigazo/100906a_as002.jpg
tp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/o/k/k/okkigazo/100906a_as008.jpg
tp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/o/k/k/okkigazo/100906a_as027.jpg
167白ロムさん:2010/09/30(木) 15:50:33 ID:z+PCIli60
コレのまとめサイトはある?
168白ロムさん:2010/09/30(木) 15:59:06 ID:Rzh5TN9D0
169白ロムさん:2010/09/30(木) 16:05:26 ID:z+PCIli60
>>168
ありがとう
170白ロムさん:2010/09/30(木) 17:14:41 ID:JqznCU9BO
>>164
2年前のSBの931SHが3.8インチ。最近は実用性云々か手抜きか3.4インチで済ませてるな

ドコモF-06Bは3.5インチだが、スライドヨコモーションのギミックを実現させるための急造仕様で下部のインフォメーションエリアがデカいから意味が薄かったりする(auのビブリオも同様)
171白ロムさん:2010/09/30(木) 17:32:41 ID:WRpLSbx8O
>>166
素晴らしい画質だ サンクス
172白ロムさん:2010/09/30(木) 18:12:29 ID:Gta0r9Y+0
卓上ホルダってauショップにも在庫ないのか
173白ロムさん:2010/09/30(木) 18:33:53 ID:fadqD1CCO
>>170 有難う。
ということは今のところメイン画面3.4インチは、最もでかい機種だと言える訳か・・・
情報サンクスです。
174白ロムさん:2010/09/30(木) 19:18:57 ID:CcgrYXDL0
SH007はSIMカード抜いたらほとんどの機能が使えなくなるけど
このSH008はどうなんだろうか?
特にワンセグとかWI−FIとか抜いて使えると解約後に使えて良いのだけど。
175白ロムさん:2010/09/30(木) 19:24:36 ID:Ye8YLBBU0
>>174
この携帯のWi-Fiの方式知ってたら
こんな発言出来るわけない。俺は釣られないぞ!!!!!!
176白ロムさん:2010/09/30(木) 21:29:48 ID:cCCF/rM/0
WiFiは無理
しかもWiFiWin契約して無いと使えない
177白ロムさん:2010/09/30(木) 22:31:58 ID:pQAAGPb80
以前ソニエリ機種を使っていた時にソニエリ限定の「頑張れサラリーマン」ってのがあって
おっさんの日常を待ち受け画面で観察できて面白かった

SHARPサイトには同じようなのがなくてがっかり…ウサビッチとかしかないw
何かおすすめ知らない?
178白ロムさん:2010/09/30(木) 22:37:12 ID:Ye8YLBBU0
自分で作れ!!
179白ロムさん:2010/09/30(木) 22:37:23 ID:Qsr1qOTL0
>>176
パケット定額も契約必要だったよ。
先月末これかってSS契約したから使えなかった。
明日からやっとプランEで使えるようになるよ。
ひどい話だろ。
180白ロムさん:2010/09/30(木) 22:40:39 ID:cCCF/rM/0
>>179
それは酷いな・・・
181白ロムさん:2010/10/01(金) 00:05:03 ID:VI6VneYS0
プランEって通話無料がナシじゃなかったっけ?

日立からの乗り換えだからブラウザで十字キーの左で前画面に戻れないのがすごい不便だわ
182白ロムさん:2010/10/01(金) 00:07:04 ID:cCCF/rM/0
>>181
プランEだけパケ定が0円〜だからメール+WiFi接続だけなら0円
183白ロムさん:2010/10/01(金) 00:26:29 ID:9mK7MwuzO
>>177
頑リスでがまんしてください
184白ロムさん:2010/10/01(金) 02:19:51 ID:0jQZlv/U0
>>179
何か勘違いしている。
パケット定額は通話料金プランとは別物契約でwi-fiおぷ申し込むためには必須ではない。
プランEとかSSは通話料金のコースであって回線契約する場合かならず一種選ぶ必要があるが、これに
wi-fiおぷを申し込めばパケ定入れなくともwi-fi通信ができるようになる。
つかこちらだけでもデータ通信料に上限が設定されているのだから、パケ定も契約して掛け持ちする必要は
ないと思うしパケ定料金がもったいないだろう。
185白ロムさん:2010/10/01(金) 02:28:47 ID:0jQZlv/U0
プランEに\400上乗せして\1000無料通話ついたのがプランSSだからwi-fi使ってパケ料抑える
つもりならばこの二つのコースで事足りるだろう。あとはwi-fiおぷ\500以外掛からないはず。

それとsimカード抜くとワンセグ、wi-fiは使用不可になった。カメラは使用可。録画した番組も再生はできる。
実質ネットワークに繋げられなくなるので使い物にならない。
186白ロムさん:2010/10/01(金) 03:21:50 ID:481Cyxpi0
187白ロムさん:2010/10/01(金) 03:29:52 ID:l4O4LmWj0
Wi-Fiオプション今は無料だけど、
実質タダで使わせないよってのがWi-Fiなのよね。

引篭もり以外は、普通に携帯を使おうとして
Wi-Fiするときは何かしたら追加投資がいる。

SSならパケ定の料金
Eなら音声通話の料金

2台目要素でEがお得だけど、1台目をしっかり払ってる。


例外はIS割だけど、俺がまさにそれだから
かなり( ゚Д゚)ウマーですよWi-Fi
188白ロムさん:2010/10/01(金) 04:27:05 ID:0jQZlv/U0
もしかしてプランEだとパケ定あり、その他はパケ料青天井ということなのか。
>>187がズバリの回答を示しているようだ。誰割入って

プランE 無料通話ナシwifiOK
SS+W定スーパーライト追加料金\200+\390 無料通話\1000+\390 

ということなのかな。パケ料金が\590超えないのであればプランEの方がお得?
189白ロムさん:2010/10/01(金) 09:23:56 ID:4XGCpiy80
やはりsim無しではwifi使えないのか。
チョットがっかり。
しかしカメラとしては使えるみたいなので良いかな。

これ画面が反対に回転できるから良いな。
190白ロムさん:2010/10/01(金) 10:56:13 ID:nJYT6grG0
これからMNPで契約してくるよー! 赤で10.500円
191白ロムさん:2010/10/01(金) 10:57:23 ID:pJG4zgq00
>>190
10円か、安いな、、
192白ロムさん:2010/10/01(金) 10:59:11 ID:l4O4LmWj0
>>190
11円に値上げする前で良かったな
193白ロムさん:2010/10/01(金) 11:35:50 ID:l4O4LmWj0
なんんだオラ!!30円取られてんぞ!!
携帯家に置いてあったのに、なんだこりゃ・・・・。
194白ロムさん:2010/10/01(金) 11:41:42 ID:l4O4LmWj0
っと思ったら、先月分だった!!

今月0円で勝つる!!
195白ロムさん:2010/10/01(金) 12:02:22 ID:pJG4zgq00
>>194
おちけつ
196白ロムさん:2010/10/01(金) 12:54:12 ID:VI6VneYS0
wi-fiって電池減るの早いとはいうけど1日もたないとは思わなかったな
197白ロムさん:2010/10/01(金) 13:16:30 ID:iLSzdNql0
wi-fiじゃない他の機種でももたなくね?
198白ロムさん:2010/10/01(金) 13:37:14 ID:7DGCCTUa0
教えてほしいのですが、イーモバイルのPocket Wi-FiでSH008はWi-Fiができるのでしょうか?
対応OSのところにWindowsとMacしかないので気になってるので。
199白ロムさん:2010/10/01(金) 13:48:24 ID:XfCiRUxK0
wi-fi機能って結局2011年6月までは無料だけどそのあとはSDカード型の
wi-fiアダプタ買って入れないと使えなくなるってホントかな?

店員の話ではアダプタはSD型なもんでSDカードを抜かないと使えなくなるって。
という事は写真や動画データはすべて内蔵メモリに入れないと使えないってこと?
事実なら最悪なんだけどね。
200白ロムさん:2010/10/01(金) 14:13:36 ID:Cvc1ee7TO
電波OFFモードでwifi使えますか?
201白ロムさん:2010/10/01(金) 14:35:48 ID:2ivr2LNb0
>>199
嘘。
月額525円取られますが。
202白ロムさん:2010/10/01(金) 14:37:08 ID:6OahjTaH0
>>198
使ってるよ
203白ロムさん:2010/10/01(金) 15:31:39 ID:TMLfn4R60
wi-fiはなぜ来年6月まで無料にしているか
それは来年6月に使わないやつがサービス停止をするのを忘れるのを狙っているからだ
204白ロムさん:2010/10/01(金) 15:44:16 ID:4XGCpiy80
>>201
無料キャンペーン後は525円は確実にとられるということですね。
たぶんキャンペーン後に自動的にアップデートがかかって
525円払わないとダメな仕様に変身するんだな。
Sdカードは買わなくても良いということか?

525円ってけっこう高いな。
Is02のsim抜いたやつ持ってるから525円払うぐらいならyahooの無線lanでも
申し込んだ方がいいかも。
205白ロムさん:2010/10/01(金) 16:02:00 ID:0jQZlv/U0
この携帯はwi-fiSDカードを必要としない唯一の機種でその恩恵は結構でかい。
SDスロットをつぶされない点や電波の受信能力が良好なところだね。
キャンペーンというか期間限定の無料措置があるから間違うのだと思うが、そもそもwi-fi機能は
最初から有料仕様だよ。

あとヤフに契約するのならワイヤレスゲート選んだほうがよさそうな気がする。
206白ロムさん:2010/10/01(金) 16:35:53 ID:i2M0TLnp0
>>203
7月に忘れる奴はどうする?
207白ロムさん:2010/10/01(金) 16:36:53 ID:YeNpwXqs0
>>205
SH006が現存しているから唯一ではないけど、
たしかにカード式ではないのは大きいよね。

まぁカード式の場合は機種変更しても使えるって利点はあるけど、
SDスロットをつぶすのは全く駄目駄目だよね。

208白ロムさん:2010/10/01(金) 16:37:05 ID:i2M0TLnp0
>>204
WiFiwinとEZWinのセットで525円になりそうだがな
209白ロムさん:2010/10/01(金) 17:29:57 ID:A1qPkcGKP
>>205
>>207
ビブリオの事もたまには思い出してやってください…
210白ロムさん:2010/10/01(金) 18:10:27 ID:YeNpwXqs0
>>209
ああ、居た居た・・・スマヌ
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/taiou.html
211白ロムさん:2010/10/01(金) 18:43:39 ID:n8VydYow0
>>207
確かに。外付けにするならせめてSDスロット2つ付けるとかして欲しいよ。
それに今の外付け対応の機種は防水機だから
たぶん電池パックの裏にSDスロットがあるんでしょ?
(ちゃんと構造を見てないから違うかもしれんが)
これだとカードの抜き差しがしづらいから余計に不便そう。

>>208
Wi-Fi Win単独で525円ならちと高いかなと思ってたけど、
EZWin込みでその金額なら、別に高くない気がするな。
212白ロムさん:2010/10/01(金) 19:10:03 ID:VI6VneYS0
パケ上限=525円ということだから恐ろしく安いとは思うけどね
213白ロムさん:2010/10/01(金) 19:19:11 ID:9LJKcs8iO
この携帯は田代携帯に使えまつか?
214白ロムさん:2010/10/01(金) 20:29:01 ID:l4O4LmWj0
これメールで届いた画像とか
どうやって保存するのかと思ってたら、自動で保存されてた。
215白ロムさん:2010/10/01(金) 20:38:54 ID:d6KSYBN2O
指摘されて確認してみればWiFi対応機種は思いのほかあるんだな。
216白ロムさん:2010/10/01(金) 21:22:37 ID:NkCLOp650
てかauせこくね?
他キャリアはWiFiは契約なんぞなくて使えるのに
WiFiでもロックですかwwww?
217白ロムさん:2010/10/01(金) 21:32:50 ID:Q4ZZcsSkO
SoftBankもwi-fi契約必要だよ
218白ロムさん:2010/10/01(金) 21:35:35 ID:ltbI+8PTI
今日、赤色が再入荷してる店があった。
来月まで残ってたら買うかな。
219白ロムさん:2010/10/01(金) 21:41:52 ID:YeNpwXqs0
>>218
買う気無いだろw
220白ロムさん:2010/10/01(金) 21:42:47 ID:NkCLOp650
>>217
知らんかったわ・・サンクス
でも今申し込めばずっと無料じゃね?
221218:2010/10/01(金) 21:49:20 ID:ltbI+8PTI
通販のモバイルエクスチェンジでも赤の再入荷してるね。
これが来月だったら良かったのに…

>>219
いや、今月で23ヶ月目なんだよ。
一万円の差はデカいよ、私には。
222白ロムさん:2010/10/01(金) 21:56:46 ID:Q4ZZcsSkO
SoftBankのキャンペーン終了後の出方次第じゃないかなぁ
auも追随する気がする
223白ロムさん:2010/10/01(金) 22:12:13 ID:NkCLOp650
禿調べたら酷かったww
パケ定必須ってww
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/#priceplan
224白ロムさん:2010/10/01(金) 23:51:30 ID:9lN0q+bPO
auのWi-Fi対応機は、SIMやWi-Fi契約無しでPCサイトを見ることができないのが残念。
無線LANで子機になる機能のあるビジネスケータイなら出来た気がするが。
225白ロムさん:2010/10/02(土) 00:26:04 ID:YRn2QaSx0
Wi-Fi経由でもあうの鯖通してるので、契約なしでWi-Fiできないのは当然
そしてあうの鯖を通すから、弾かれないで携帯サイト見れてる事実に感謝しろ。

もしWi-Fiのみだと、いくつかの携帯用サイトは見れない
フルブラウザでPC用サイトのみ見るなら問題ないけど
俺は携帯サイトが見たいから利用してるので、これで満足

スマフォでSIM無しでサイト見れてるのは当然
最初からPC用サイトしか見れないし

今後、フルブラウザのみ見れるようになるかもしれないが
ガラケーは多分そうさせてはくれないと思う
226白ロムさん:2010/10/02(土) 00:55:33 ID:F8inOaPt0
卓上ホルダ近所のauショップ何件も電話してようやく在庫1個だけ発見
今は取り寄せ注文も不可みたいだね

wifi自動接続がよく分からないけど何分にしてますか?
wifiでしか使わないけど60分じゃ長いのかしら
227白ロムさん:2010/10/02(土) 01:30:15 ID:XR6MmAr40
228白ロムさん:2010/10/02(土) 02:42:55 ID:4IkOAsYe0
卓上ホルダがあると便利? いらなそうだったので買わなかったけど。
229白ロムさん:2010/10/02(土) 02:55:39 ID:Ucmuwue00
>>228
端末購入と同時にショップ回って三つ買った。
自宅と職場と車用
防水携帯でコネクター充電は論外だからね。
230白ロムさん:2010/10/02(土) 03:51:53 ID:lGZKqE4I0
>>226
卓上ホルダもピンクも10月中旬以降じゃないか?、在庫復活するの。
231228:2010/10/02(土) 10:34:44 ID:4IkOAsYe0
>>229
本体を昨日買ったばかりなんだが、さっき充電して
面倒くささに気付いたw 入荷未定だけど注文しときました。
232白ロムさん:2010/10/02(土) 14:06:08 ID:1uv9S3TwO
この携帯はハメ撮りに使えまつか?
233白ロムさん:2010/10/02(土) 14:17:50 ID:BbLyW56X0
>>232
防水だから奥までOK
234白ロムさん:2010/10/02(土) 14:23:08 ID:APlbZauB0
>>232
この機種なら完璧。
なるべく静かなところで静かに忍び寄れ。
そして静かにシャッターを押せ。
235白ロムさん:2010/10/02(土) 14:43:26 ID:FviLv/6Y0
>>234
ハメ鳥のことを言ってるのであって、タシロじゃないよ。

>>232
ハメ鳥携帯と言っていい。
1300万画素(わずかな光で撮影可能)、自動接近モード(マクロ)、で、大画面3,4インチ観覧はハメ鳥に使わなくて、なんに使うんだ。
236白ロムさん:2010/10/02(土) 16:00:14 ID:70jWfd390
ハメ
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso02.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso03.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso12.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso08.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso09.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso19.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso21.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso24.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso26.jpg
tp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20100925sso27.jpg
237白ロムさん:2010/10/02(土) 18:01:39 ID:dMnYo1AOO
卓上ホルダー探しで何軒か回る覚悟だったけど、最初に行ったauショップで買えた
238白ロムさん:2010/10/02(土) 18:26:48 ID:+WJBtOfa0
卓上ホルダまた入荷待ちになったの?確実に買った方が便利

サブディスプレイアナログ時計にしてセットするといい感じになるよ
239白ロムさん:2010/10/02(土) 19:41:34 ID:otgGxNrX0
ダイレクト長尾氏すると覗き見帽子になるのか
240白ロムさん:2010/10/02(土) 20:32:37 ID:F8inOaPt0
カメラは予想以上に汚かった
さすがにデジカメと比べちゃ駄目か
なんかモヤがかかった感じに見える
241白ロムさん:2010/10/02(土) 20:33:12 ID:rBmeKTX40
カメラ程度ならスピーカー部分を指で押さえるだけで全然音しなくなるよ
242白ロムさん:2010/10/02(土) 20:34:50 ID:1uv9S3TwO
ズーム力はどう?
遠くからこっそりズーム伸ばして撮影するのが趣味なんだ
243白ロムさん:2010/10/02(土) 20:42:52 ID:F8inOaPt0
液晶保護シート買ったらカメラの丸部分のシートまでついてましたが
みなさんカメラ部分もシート貼ってますか?
244白ロムさん:2010/10/02(土) 21:00:39 ID:vXqSyDqM0
>>243
貼ってるよ
245白ロムさん:2010/10/02(土) 21:06:42 ID:x/CfhC0o0
>>240
ISOとフォーカス合ってないんじゃね
246白ロムさん:2010/10/02(土) 21:29:01 ID:DXa5j+UfO
てすつ
247白ロムさん:2010/10/02(土) 22:04:48 ID:F8inOaPt0
>>245
ISOオート〜800
オートフォーカスです
248白ロムさん:2010/10/02(土) 22:08:34 ID:+ztskVnQ0
>>242
携帯カメラのレンズに何期待してるんだ?
ズームしたいならデジカメ買え、消音も出来るんだし
249白ロムさん:2010/10/02(土) 23:14:25 ID:vC7ALsHmO
画質にうるさいならオート設定は使っちゃ駄目だろ
250白ロムさん:2010/10/02(土) 23:34:58 ID:APlbZauB0
俺も携帯のカメラに期待はしてなかったが、こんなものかとは思った。
特に室内だとノイズだらけで実質10万画素かよって思った。
何か間違ってる?
251白ロムさん:2010/10/03(日) 00:24:53 ID:KhzKw6JvO
日の丸でないし、マニュアル細かいから良いと思うけどなぁ。
252白ロムさん:2010/10/03(日) 00:43:09 ID:mh5VMTR6O
>>250
ISO感度が上がりすぎているんだろ
画素数と感度は関係ないぞ
携帯カメラの受光部は小さいのだから光量は確保しないとね
253白ロムさん:2010/10/03(日) 00:46:59 ID:CgCrMWIX0
暗いところとか夜景はオートで撮るとISO感度上がりすぎになるね、ISO固定で
シャッタースピード延ばした方がきれいに撮れるかも。当然手ぶれしやすくなるから
固定法は考えた方が良いかもだけど。
254白ロムさん:2010/10/03(日) 01:13:42 ID:E2P0LDOT0
顔認識オンにして誰もいない部屋を向けるとシャッター切られるんだけど
バグですか?
255白ロムさん:2010/10/03(日) 01:32:53 ID:YjYu4WYT0
霊。
256白ロムさん:2010/10/03(日) 02:24:06 ID:MqfffFrB0
Bluetooth USBアダプタ(Class2)
MM-BTUD23
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD23

これ買ったんだけど、家にあるヘッドマイクやキーボードとか
接続できてるのに、この携帯だけ繋がらないんだよね。
厳密には、認識するときのキー交換でエラーが起きて接続できない。
なんでだろ?
257白ロムさん:2010/10/03(日) 02:25:22 ID:MqfffFrB0
防水で携帯からSDカード外すのが面倒過ぎて買ったのに・・・。
写真とか結構撮影してるんだよね。
258白ロムさん:2010/10/03(日) 02:50:45 ID:6Klpmes/O
ねえ タッチパネルってさ〜 通話中 誤って反応しちゃったりしない??教えて
259白ロムさん:2010/10/03(日) 04:48:54 ID:kT6XIkLR0
>>258
開いた状態の時もタッチパネル使うか使わないか設定できるよ
OFFにしたら反応しない
そのかわりタッチパネルは反対向きに折りたたんだときしか使えない
260白ロムさん:2010/10/03(日) 05:12:41 ID:6Klpmes/O
>>259 てんきゅ〜
261白ロムさん:2010/10/03(日) 07:36:45 ID:4jG6kP5yO
質問です。
サブディスプレイが時計以外何も表示されなくなったんですが
どうすれば治るでしょうか?
何もしてないのにいきなりこんな事に…
262261:2010/10/03(日) 08:12:32 ID:NzNE0CdO0
解決しましたやっぱ取説は見なきゃだめっすね
263白ロムさん:2010/10/03(日) 08:25:07 ID:p3tNuu2qO
やっぱ大画面で撮るハメ撮りはいいっすね
264白ロムさん:2010/10/03(日) 11:30:38 ID:Kr509cXd0
>>250>>252
ノイズが多いのは不必要な高画素化のせい。
高画素=低感度、多ノイズ と思っておくといい(携帯にかぎらずデジカメ全般)
画素ピッチが狭すぎるんだよ。

だいたい、1000万画素なんてA4とかポスターくらいに引き伸ばすんじゃなきゃまったく必要ない。
実用上は500万画素でもじゅうぶんすぎるくらい。
携帯のカメラなら300万画素くらいのほうが、データが軽くなってメール添付とかには使い勝手がいい。

でも画素数という単純な数字のほうが、消費者にアピールしやすいから
各メーカーともわざわざ画質を落ちるのがわかってても
むだにデータが重くなるだけの高画素のセンサーを使ってるんだよ。

265白ロムさん:2010/10/03(日) 11:45:28 ID:G3LsQtIu0
サブ液晶が微妙なデザインですね。
どうもイカの目みたいで嫌だな。
266白ロムさん:2010/10/03(日) 14:18:03 ID:JIHMIc6P0
光+BUFFALOのWBR2-G54で、Wifiが直ぐ切れる
繋いで3分程度で、アイコンだけ残してメールも含めて音信普通
接続し直せば通信出来るが3分毎にこれだと意味が解らん
PSPやノートではちゃんと繋がってるのに。

サポート、ショップ、親機の所にも電話したが
どーも解らんちんで「修理にだしてね♪」な対応

家 PSP、PCwifi接続OK
店 携帯接続OK
修理に出してくるが同じような状況の人いる?

それ以前にショップ+新品SH008でも試したんだけど
youtubeの動画再生1度も出来んw
Wifiの意味有るんだろうか・・・
267白ロムさん:2010/10/03(日) 14:58:41 ID:KhzKw6JvO
認証180秒になってるんだろ
268白ロムさん:2010/10/03(日) 15:54:28 ID:laf+sP650
Wi-Fiの自動接続って省エネを考えたら60分にしておけば良いですよね?
269白ロムさん:2010/10/03(日) 18:39:24 ID:vvBDiZ1s0
>>264
オマイ、アフォだろ
画素数多けりゃ余裕でエロエロ細工しやすいんだよ

各自の実用は各自に任せて、ポスターとかメール添付とかオマイが勝手に決めるのはお節介っちゅうもんよ。
270白ロムさん:2010/10/03(日) 19:31:14 ID:H/0XRIGT0
WiFi自動接続が10分間隔だと、家に帰ってすぐにezwebに繋ぐとパケット消費
する場合が有るってこと?
もしそうなら、電池の減りも早いらしいから、むしろその都度接続する習慣に
した方がいいのかな?
271白ロムさん:2010/10/03(日) 19:31:30 ID:Xkg71cktP
前ここでも言われてたけど、卓上充電器から携帯外してもしばらく充電のランプ付いたままって本当だったんだな

最寄のショップに本体は売ってないのに卓上充電器だけ置いてから買ったけどw
後、オクで価格跳ね上がっててワロタ
272白ロムさん:2010/10/03(日) 20:41:31 ID:ORXKKNhY0
10月下旬には入荷するみたいよ、卓上ホルダ
273白ロムさん:2010/10/03(日) 20:50:36 ID:9T/TETMLP
"Wi-Fi接続/接断"をショートカットに"3"に入れてるから"3"長押しだけで入り切りしてる
274白ロムさん:2010/10/03(日) 21:06:38 ID:vy7UfWMA0
バッテリー長持ちさせる方法
Wi-Fiはその都度手動で接続・接断
歩数計オフ
省エネモードオン
寝る頃にオートパワーオフ、起きる頃にオートパワーオン
EZニュース必要ないなら切る
固定壁紙
すべてのタスクを終了して待受にして閉じる

その他にある?
275白ロムさん:2010/10/03(日) 21:37:41 ID:VR3dxkxl0
>>273
漏れは4に入れた
276白ロムさん:2010/10/03(日) 22:04:53 ID:hOYq+BXu0
>>273
おれもやってみた。超便利!ありがとう!
277白ロムさん:2010/10/04(月) 01:35:06 ID:E6vwrg5v0
Wi-Fiアイコン出てるのに、再接続しないと繋がってない時あるな。
他のWi-Fi機器では大丈夫だから、この携帯のせいだと思うけど、確証がない
278白ロムさん:2010/10/04(月) 01:50:04 ID:1fY4yOIy0
なんで説明書読まないのか不思議でならない
279白ロムさん:2010/10/04(月) 02:08:28 ID:f8geVuDz0
フレッツ・スポットは
どうあがいても使えないのでしょうか?

ちなみに、うちは、フレッツですが。
280白ロムさん:2010/10/04(月) 02:17:20 ID:mILR+gvk0
Wi-Fiって手動で切断しないとずっと接続したままですよね?
ずっと接続したまんまなら自動接続設定ってどれでも変わらないですか?
281白ロムさん:2010/10/04(月) 02:18:34 ID:ewb69EPGO
初心者につき、ご教授お願い申しあげます。
(1)MicroSDカードは16GBはいくらぐらいの値段で売っていますか?

(2)私はこのSH008機種ですがSDカードで一番相性の良いメーカーとかありますか?
(3)MicroSDカードは、携帯電話に差しっぱなしのほうが良いですか? それともデータコピーしたあとは携帯電話から抜き取るほうが良いのでしょうか?
バッテリーの熱などでSDカードが傷むことがあるのかかが心配で・・・
すみませんが、この若輩者に、ご教授、よろしくお願い申しあげます。
m(_ _)m
282白ロムさん:2010/10/04(月) 02:24:05 ID:M5sOW4gk0
>>281
(1) 抜きなら4、5千円くらい
(2) シャープ謹製がBEST
(3) 熱く脈打つやつで激しく出し入れしてやったほうが感じる、みたい。
  
283白ロムさん:2010/10/04(月) 02:26:17 ID:IYS3t2al0
>>281
いんたーねっとにはけんさくってすごいことができるんだぜ
284白ロムさん:2010/10/04(月) 02:26:30 ID:Fs5WkJ110
285白ロムさん:2010/10/04(月) 03:29:58 ID:6xfoO+TpO
>>279
ヒント PPPoE
そしてこの機種はPPPoEには対応していない
286白ロムさん:2010/10/04(月) 03:35:26 ID:6xfoO+TpO
ただし専用ルータがあるのでそれに介在させればオケ
287白ロムさん:2010/10/04(月) 09:58:19 ID:bQa0JCog0
microSD抜き差しの度に電池抜くのでタッチパネル調整させられるのだよね?
面倒なのでUSBコード買った。快調。
>>281
抜き差しによるトラブルの方がずっと多い。入れたままで良い。
288白ロムさん:2010/10/04(月) 10:32:56 ID:0j3DIiiR0
>>287
端子カバーの開け閉めは極力少なく、慎重にやったほうが良いよ。
僅かな塵が浸水の元になるから。
まあ、防水機能に拘らなければ別に良いけど。

この機種に限った話じゃないけど、
防水機能のある携帯電話は全て、ホルダーにUSBケーブルつなげて、
乗せるだけでマスストレージとして使えるようにして欲しいな。
もしくは、Bluetoothや赤外線でのデータ送信が1ファイルじゃなくて、
選択式で複数いっぺんに送れるといいのに・・・

289白ロムさん:2010/10/04(月) 10:49:01 ID:Vz1DzHuo0
wifiや青歯でストレージ接続できればいいのにな
290白ロムさん:2010/10/04(月) 11:58:40 ID:ewb69EPGO
SDカードの件で質問した者です。
回答頂いた方々、勉強になりました。どうもありがとうございました。
291白ロムさん:2010/10/04(月) 13:24:54 ID:2DYet0UU0
auのWifiでYoutube動画観るのは
PCサイトビューアでも2分区切りでしか無理なのか?
ニコもプレミア入れ言うし・・・
情弱で早まったかorz
292白ロムさん:2010/10/04(月) 13:27:54 ID:2DYet0UU0
>>290 そんなIDだったら我慢できたのにな。
293白ロムさん:2010/10/04(月) 14:59:10 ID:7qkowmF00
いいIDだなあw
294白ロムさん:2010/10/04(月) 15:34:20 ID:XlgETfYoO
この機種ってフリーズして画面真っ暗になったりする?
今、そんな状態になったんだけど…。
295白ロムさん:2010/10/04(月) 15:56:31 ID:iYOQ/G2oP
>>294
フリーズってからには数秒固まるんでしょ?
普通に考えたらわかるじゃんw なるわけないじゃん。


再現されるなら問答無用で修理
296白ロムさん:2010/10/04(月) 15:59:40 ID:XlgETfYoO
>>295
なるわけないか…。
またなるようだったら修理する。
297白ロムさん:2010/10/04(月) 16:14:28 ID:LLgv+TUI0
>>281
まだいるんだな教授教授っていう馬鹿w 半島か?帰れ在日!
298白ロムさん:2010/10/04(月) 17:42:51 ID:AgRojWFz0
>>294
画面真っ暗にはならないけど
こっちの操作が早いと、30秒ぐらい固まる事はある
299白ロムさん:2010/10/04(月) 18:44:01 ID:jfKB77610
tp://giga-ero.com/e_hip/up/img/giga_eh_000375.jpg
300白ロムさん:2010/10/04(月) 18:54:34 ID:7jcDtwnl0
メインディスプレイの待ちうけ画面に迷路みたいな模様が出るけどコレは何ですか?
301白ロムさん:2010/10/04(月) 19:00:45 ID:T9ZM8Fnz0
迷路。
302白ロムさん:2010/10/04(月) 19:21:00 ID:l/5SVwS4P
ここ何日かWiFi使いまくったけど、メールが来てない日はパケット増えてなかった。
余計な接続しないようにすればパケット消費しないみたい。
1パケット以下は知らんけど。
303白ロムさん:2010/10/04(月) 21:32:50 ID:6xfoO+TpO
>>300
のぞき見よけ
>>302
パケットの意味を調べてくれ
304白ロムさん:2010/10/04(月) 23:05:25 ID:HPQxpGvS0
Pocket Wi-Fiを購入して無線LANのアクセスポイントの登録をしてるのですが、登録できません。
どなたか助言いただけませんでしょうか?

アクセスポイント登録→マニュアル登録→検索登録→Pocket Wi-Fiを選択→認証方式 2.WPA-PSK/WPA2-PSK→
暗号化方式1.AES 2.TKIPのどちらも試しました→事前共有キーでPocket Wi-Fiの初期設定のWPA Keyを入力→登録

とやっても無線LANに繋がりません。
305白ロムさん:2010/10/04(月) 23:30:49 ID:qBUVeDVl0
Key  0000
306白ロムさん:2010/10/04(月) 23:35:55 ID:Vz1DzHuo0
>304
つ【WiFi-Win契約】
307 ◆WAROZpgMyQ :2010/10/04(月) 23:40:01 ID:ucz1+Po60
>>304
そりゃーPocket Wi-FiがWEPなんだからWPAでつながるわけないじゃん。
308白ロムさん:2010/10/04(月) 23:51:48 ID:mIbzYZJV0
半径数mしか使えないのだからWEPで十分。
認証無しを選んでキー英数字5桁を入力。簡単だよ。
309白ロムさん:2010/10/04(月) 23:53:20 ID:HPQxpGvS0
>>307
解決しました。
ありがとうございました。
アドバイスをいただき感謝いたします。
310白ロムさん:2010/10/04(月) 23:56:01 ID:HPQxpGvS0
>>308
認証なしでない方の共有何とかでWEP Keyを入力して繋がったのですが、これはまずいですかね?
311白ロムさん:2010/10/04(月) 23:59:33 ID:mIbzYZJV0
すまん、分からん。誰かhelp。
まあ繋がってるなら桶と思うけど。
312白ロムさん:2010/10/05(火) 00:11:50 ID:82tYY2jZO
>>298
確かに操作が早いと固まるね。
今日は画面が真っ暗になったんで電源オフになったかと思った。
電源ボタン長押しとかしてみたがどうにもならず、その10秒後ぐらいになぜか元の画面に戻ったよ。
313白ロムさん:2010/10/05(火) 00:41:50 ID:rMUT03W80
>>311
色々とありがとうございました。
明日から自宅以外でもでEZ-WEBができるのでかなり助かります。
314白ロムさん:2010/10/05(火) 07:14:51 ID:uzUl+YQG0
素朴な疑問なんだけど、
画像タグに日付が埋め込めれてるがこれは設定でOFFできないのん?
315白ロムさん:2010/10/05(火) 10:10:41 ID:8hrFnkURO
素朴か?
316白ロムさん:2010/10/05(火) 12:36:58 ID:H6sVDo//0
素朴じゃないかも・・・
でも素朴なままでいて欲しいよな
317白ロムさん:2010/10/05(火) 12:51:03 ID:RZx04ECp0
待ち受け画面の時計表示で
デジタル時計で秒まで表示させることってできないのですか?
318白ロムさん:2010/10/05(火) 15:44:19 ID:ScxDic/H0
51CAから機種変したんだけど

最小画面でワンセグを観ているとき、毎回デジタル放送のデータ受信をするのはちょっとウザい
51CAには受信しないようにする設定があったんだけど、その設定が見つけられないのか
それとも根本的にないのかすらわからない。
319白ロムさん:2010/10/05(火) 16:19:13 ID:QykZPpMx0
クイック→フォト→一瞬カメラモードになるが、落ちて待ちうけ画面に。
320白ロムさん:2010/10/05(火) 18:42:17 ID:jFSEE3j3P
SH008にしたんだけど着信音が小さくない???
レべル15にしてもなんか小さい、、、
どうすりゃでかい音になるの??
321白ロムさん:2010/10/05(火) 19:00:26 ID:Ij89k9+WP
俺も在庫が無くてピンクにした口なんだけど、ヤフオクに出てるシール貼って色変えてみた。
レザー調の奴にしたんだけど、結局側面と内側はピンクですごい貼りました感になっちゃった。
シールやらでなんか良い感じになった人とかいますか?
レザーとかじゃなくて思いっきり原色の赤とか黒にした方が良いのかなぁ。
322白ロムさん:2010/10/05(火) 19:03:57 ID:iU93JnWZ0
>>321
その状態を見てみたいな
写真うp希望
323白ロムさん:2010/10/05(火) 19:55:21 ID:/4/VID8X0
レべル15w
324白ロムさん:2010/10/05(火) 20:07:11 ID:4v+RabVX0
Wi-Fi Winをwebで申し込んだら、すぐ使える?
それとも翌日からとかになっちゃう?
325白ロムさん:2010/10/05(火) 20:09:32 ID:DYbV/9a0P
>>324
web経由は遅いよ2日以上かかると思って良い
オペレーター経由なら1時間ほどで使える
326白ロムさん:2010/10/05(火) 20:18:48 ID:4v+RabVX0
>>325
即レスTHX
327白ロムさん:2010/10/05(火) 21:23:39 ID:Ij89k9+WP
328白ロムさん:2010/10/05(火) 22:22:47 ID:Q6+rKvrK0
>>327
うんこの上に落してしまったのですか?
329白ロムさん:2010/10/05(火) 22:24:03 ID:w6bteJ7lP
>>327
これはシール業者のレベル低いなw
そんな女々しいピンクでもないんだからあきらめてピンクで使えばいいと思う


ドライヤーでフィルム圧着するラップみたいなタイプのってもうないのかな
ショッピングモールとか行楽地の出店でやってくれるやつ
最近見かけなくなった気もするが昔やってもらっやつはきれいに出来て気に入ってたなあ
330白ロムさん:2010/10/05(火) 22:24:28 ID:b8AhQy8B0
>>327
カメラ側が寸足らずなのが惜しい。

331白ロムさん:2010/10/05(火) 22:30:17 ID:ftn3notQ0
痛ケータイみたいな感じで何か貼っちゃえば?
332白ロムさん:2010/10/05(火) 22:39:26 ID:nDDV+rBP0
貼るのは絆創膏に限る
333白ロムさん:2010/10/05(火) 22:50:03 ID:l6WzGRkR0
>>327
ツートンカラー?になってしまってるから違和感あるのかな?
全部そのレザー調だったら良さそうな気がするけど。

>>329
これのピンクって、J-PHONEのJ-SH07のピンクみたいな色なのかな?
あれのピンクは、当時大学生や大学院生だった男も普通に持ってたな。
334白ロムさん:2010/10/05(火) 23:59:27 ID:1XeCL7IJ0
>>327
これはヒドイ。

持ってるだけで恥ずかしい。
335白ロムさん:2010/10/06(水) 00:03:27 ID:FVdb6cb00
もうチョット考えてシート選ぶべきだよw
ピンクに茶色とは・・・
336白ロムさん:2010/10/06(水) 00:06:57 ID:o3leoci10
>>327
せめて黒の上だったら良かったのにな
337白ロムさん:2010/10/06(水) 00:08:12 ID:sfEnF+zZ0
>>327
微妙だな
黒には合うかもしれないけど
338白ロムさん:2010/10/06(水) 00:28:48 ID:8vaqOY/I0
>>327とは違うメーカーのシートだと思うが
俺もやっちまった感が・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0164086-1286292405.jpg
339白ロムさん:2010/10/06(水) 00:30:19 ID:wWo1lfxQ0
>327も>338も
何故この柄をピンクに貼ろうと思ったのかが理解できんわ…
340白ロムさん:2010/10/06(水) 00:35:28 ID:8vaqOY/I0
>>339
そうなんだよ・・・
薄ピンクだから、なんとなく茶色系のほうが浮かないんじゃないかと思ってしまった
全然ダメだったよ、黒のメタ系の方がよかった
341白ロムさん:2010/10/06(水) 00:35:36 ID:o3leoci10
>>338
開くとピンクなんだよな・・・・
342白ロムさん:2010/10/06(水) 00:36:39 ID:/UngGwvrP
ワロッシング
343白ロムさん:2010/10/06(水) 00:38:32 ID:8vaqOY/I0
>>341
いちおう内側もボタン部以外は貼ってあるが、これがまた・・・
344白ロムさん:2010/10/06(水) 00:54:45 ID:kZwXl0950
ダサくて泣けてくる。
ピンクのままの方がかわいいかも。
345白ロムさん:2010/10/06(水) 00:56:58 ID:KF+SV91e0
堂々とピンク持てばいいじゃん。
そのうちガチ○○が声掛けてくれるよw
346白ロムさん:2010/10/06(水) 01:04:27 ID:9o+8vMKZO
ピンクは側枠部分もパステルカラーなのか。
これは合わせづらいな。
347白ロムさん:2010/10/06(水) 01:09:08 ID:sfEnF+zZ0
>>338
>>327よりはいいね
348白ロムさん:2010/10/06(水) 02:27:45 ID:9t4Kg+jzO
お前ら気にしすぎだろ
男だけどピンク愛用してるぞ
嫁さん子供がこの色がいいって選んでくれたんでとかなんとか
適当に誤魔化したらそれ以上は突っ込まれない
349白ロムさん:2010/10/06(水) 02:53:16 ID:3Fecmi2iO
みんな大人だから直接言わないだけで
陰で趣味悪いとか男色家とか言われてんだぜ、お前
350白ロムさん:2010/10/06(水) 03:00:53 ID:Ij5faDt00
他人の携帯にそこまで着目する暇人は349くらいだからピンク野郎も気にすんな
351白ロムさん:2010/10/06(水) 03:57:18 ID:kZwXl0950
>>349
同感。

携帯がすきだから、ついどんな機種を使っているかみてしまう。
352白ロムさん:2010/10/06(水) 07:04:36 ID:Tc843efjO
そうそう、この間もJKにうわ〜あの人SH008使ってるわよイヤらしいわ〜てコソコソ言われたし
353白ロムさん:2010/10/06(水) 09:12:09 ID:epAJNnAz0
自分が決めてそれでいいなら他人の事気にすんなよ

ただ、俺は「きもっww」って思うけどw
354白ロムさん:2010/10/06(水) 09:29:36 ID:FBJofa9v0
お前ら嫌な奴だらけだな
355白ロムさん:2010/10/06(水) 10:00:57 ID:ijKWRU2VO
昔トレたまで紹介してた「スプレー式で何でも染められます!」
みたいなのは使えないのかなー
東急ハンズにありそうだけど…
まあでも、このピンクは男の子が持っててもそんなに変じゃないと思うよ
356白ロムさん:2010/10/06(水) 10:30:19 ID:q48YMyDI0
>>355
染めQかな?
使ったこと無いがどうなんだろ、今度ハンズにでも行って店員に聞いてくるか
普通の塗料でも出来なくはないが、厳重なマスキングとクリアコート必須だしな

とゆーか初めて染めQのHPを見たが、面白いもん作ってるなぁ
357327:2010/10/06(水) 11:26:39 ID:ncbyi6XyP
フルボッコワロタww
いや、ピンクに合う色っていったらベージュとか茶色かなーと安易にネットで買ったんだけど
思いのほか茶色が濃かったのと、ピンクっていってもちょっとパープルっぽさもあるから
俺もびっくりするぐらい合わなかったんだよなぁ〜。

彼女も「まぁ…ピンクよりは良いんじゃない…?」と微妙な反応だし張り替えるか悩む。
黒とかならまだマシかなぁ。
358白ロムさん:2010/10/06(水) 11:34:18 ID:78oJET4A0
>>357
もっと濃い茶色にすればアポロチョコみたいになるかも…
359白ロムさん:2010/10/06(水) 11:42:27 ID:5s+ZOSeU0
卓上ホルダ、ヤフオクで2500円とかで出品されててワロタw
今日auショップに買いに行ったら普通にあったけど、売り切れてるとこ多いのかな
auオンラインショップは10月下旬入荷らしいけど
360白ロムさん:2010/10/06(水) 11:51:50 ID:etEaIAPe0
これって・・・
パケット制御つき特定機種データ通信に対応してる?
361338:2010/10/06(水) 14:46:23 ID:8vaqOY/I0
俺も最初は塗装しようかと思っていたんだけど
サポートが受けられなくなるんで、いざと言う時は剥がせシールにするしかなかった。
白ロムだったら塗装したんだけど。

休み明けで会社に行って、携帯出して部署の人間に「アリ」「ナシ」を訊いてみたら
賛否両論ほぼ真っ二つだった。
362白ロムさん:2010/10/06(水) 14:56:05 ID:Tc843efjO
キモいことしてんなぁ
363白ロムさん:2010/10/06(水) 16:51:45 ID:+yqvZ7jaO
ブラウザでクリアボタンで戻りすぎたときに前のページに戻りたいとき
前の機種は十字キーの右で戻れたのですがこの機種だとできないのでしょうか?
364白ロムさん:2010/10/06(水) 17:22:03 ID:sfEnF+zZ0
>>363
EZwebのボタンで戻れる
365白ロムさん:2010/10/06(水) 20:06:26 ID:FcAoy1pC0
>>327>>338共に、無茶しやがって…
楽しすぎるじゃないかw
そういう試行錯誤、俺は好きだぞ
366白ロムさん:2010/10/06(水) 20:14:25 ID:kZwXl0950
その人のためにシールが売ってるんだろうね。
367白ロムさん:2010/10/06(水) 21:56:53 ID:i4mVADXVO
俺は赤かピンクの二択でピンクにしたぞ
黒は論外、でも店によっては残っている色が違うね。
368白ロムさん:2010/10/06(水) 23:24:17 ID:FVdb6cb00
>>273
最初意味分からんかったけどショートカットのメニューって階層になってんのな知らなんだw
めっさ便利なったわ
369白ロムさん:2010/10/06(水) 23:52:02 ID:V70uslHW0
この機種をプレゼントするのですが、オススメの保護フィルムを教えて下さい。
370白ロムさん:2010/10/06(水) 23:54:05 ID:dQlYPeAh0
お気に入りサイトに最短で行く手順を知りたい。
371白ロムさん:2010/10/06(水) 23:58:16 ID:TO1TkYlLO
つEZボタン長押し設定
372白ロムさん:2010/10/06(水) 23:59:41 ID:V70uslHW0
>>370
この機種はつかっていないけれど、
auケータイならEZボタン長押しで繋がるメーカーサイトのとこをお好みサイトに設定変更すればいいのでは?
でもこれでは1サイトしかアクセスできませんね、すみません。
373白ロムさん:2010/10/07(木) 00:59:54 ID:wYt2mB/40
ezweb中ならショートカットに設定して番号キー長押し
374白ロムさん:2010/10/07(木) 02:58:39 ID:j6FCOLg/0
W42からこの機種に変えてからモバゲやるのに画面の切り替えが遅くてイライラ
Wi-Fiで回線速度は上がってるはずなのにこれがモッサリというやつなのかな
375白ロムさん:2010/10/07(木) 09:15:23 ID:6abcUUQRO
モバゲー(笑)あのキチガイしかいないやつか
376白ロムさん:2010/10/07(木) 11:45:20 ID:CaGfbELE0
赤と黒どちらがオススメでしょうか?
377白ロムさん:2010/10/07(木) 11:48:09 ID:Jtaf5Fmn0
ピンクと言わせたいのだろ?
378白ロムさん:2010/10/07(木) 12:16:34 ID:s1+M+HtRO
来月新色2色出るよー
茄子みたいな紫色とうんこみたいな茶色
初回生産分だけで終了+既存三色も打ち止めだよー
379白ロムさん:2010/10/07(木) 12:49:46 ID:BmuBmYIe0
>>378
ソースは?
380白ロムさん:2010/10/07(木) 16:05:17 ID:s1+M+HtRO
>379
モック職人
381白ロムさん:2010/10/07(木) 17:31:24 ID:wYt2mB/40
濃い色がコンセプトなの?
382白ロムさん:2010/10/07(木) 21:03:25 ID:Qvlh+uziO
山手線北半分ほぼ全てのauショップに問い合わせたけど、
卓上ホルダーは全店在庫切れ。
今月末オンラインショップに入荷するらしいけど、
先月末入荷した数よりも少ないらしい。
先月末は一日で売り切れたんだから、もっと大量に作れよって思う。
ヤフオクに定価位の値段で出品されるの待つかな。
383白ロムさん:2010/10/07(木) 21:49:59 ID:9yrwnyO+0
BDレコーダーで録画した番組をmicroSDに転送して早見再生で観てるんだけど、今までは正常に早見再生出来てたのに、早見再生すると画像・音声が途切れ途切れ再生する現象が先ほど突然発生。通常再生だと問題なく観れるんだけど。
イヤホンでもスピーカーでも途切れるので本体のどこかしらに原因があるようなんだが、どうすれば改善されるのやら。。

SH008は購入後一ヶ月少々、microSDはSanDiskの2GB。
384白ロムさん:2010/10/07(木) 21:50:24 ID:r7J2MS1C0
自宅や職場ではwi-fi接続(設定)出来るんですが、駅やマクドなどの公共の無線LANに乗るには、何か別契約が必要何でしょうか?
385白ロムさん:2010/10/07(木) 22:20:30 ID:ACBoU6QI0
386白ロムさん:2010/10/08(金) 00:07:43 ID:6WwY1ITpO
>>383
SDカードを変えてみる
SDカード内のファイルを整理して空き容量を増やしてみる
カードの中身を待避してからフォーマットし、待避したものを戻す

解決できるかどうかは保証しない
387白ロムさん:2010/10/08(金) 01:02:30 ID:PsJLq1iY0
どこにもうってないんだけど
388白ロムさん:2010/10/08(金) 01:09:58 ID:fcyUAyoO0
>>387
池袋のヤマダ電機にあるみたいだったよ。高いけど。
389白ロムさん:2010/10/08(金) 02:51:57 ID:FvLiFRu70
MNP5kって買い?
ポイントが3kあるんで2kちょっとで買えるけど
390白ロムさん:2010/10/08(金) 03:27:31 ID:lK/8+gzL0
MNPなんでCBつきを探してたんだけど
続々と完売してったので赤の在庫を見つけて確保したので
値段のことは諦めたよ。
391白ロムさん:2010/10/08(金) 04:47:33 ID:lRkzil5/0
裏流出あるのかな?
ヤってるわけないかW
392白ロムさん:2010/10/08(金) 08:27:00 ID:lISyMVkm0
SH010は008と比べて何がかわるんだろ
393白ロムさん:2010/10/08(金) 08:33:08 ID:vbNzY0Gl0
EZweb等通信料 (※) 9円

なぜだぁぁぁーーーーーーーー!!
GPSか?GPSってOFFにしてるのに隠しGPSってあるのか?
項目見つめ直したいから、誰か教えて〜〜!!!
それとWi-FiでGPSやっても有料になっちゃうの?
394白ロムさん:2010/10/08(金) 08:34:44 ID:f+gUeYfu0
>>393
Wi-FiじゃGPS使えない
395白ロムさん:2010/10/08(金) 08:52:28 ID:vbNzY0Gl0
>>394
なんだよ!なんだよ!!この9円!!
メールし放題なのにマジ謎!!


あと、地味にバイブ派の吾輩は
この小さめな振動のバイブに気が付かないこと多い
396白ロムさん:2010/10/08(金) 09:10:50 ID:/YRAIVxd0
>>395
バイブちいさいよなー

家でもマナーモード派だったけど、この機種に変えてから家では解除してる
397白ロムさん:2010/10/08(金) 10:16:36 ID:DKLhM37r0
そうなんだよ、バイブ弱過ぎ。

携帯歴10年ずっと、機種変ごとに最初にマナーモードにして
着信音なんか何年も聞いたことの無い俺がこれでは実用に
ならないので初めてマナー解除で使ってる。

10年の習慣を変えたくなかったので最初はマジでパンツに
入れてみたほど。さすがにそれも実用にならないのでやめたけど。
398白ロムさん:2010/10/08(金) 10:39:01 ID:8LCsocPYO
バイブバイブって…変態が多いなぁ
399白ロムさん:2010/10/08(金) 12:22:51 ID:pMsT2xiQ0
>>398
痛いレスやめれ

>>397
おまえは変態の素養があるな
400白ロムさん:2010/10/08(金) 12:25:39 ID:aJuM2VLdO
SH001使いだけど008は何か大きく変わった?明日これにしたいんだけど
ニコ動はボタンぽちぽち
ようつべ2分毎
文字変換
1500K縛り
このへんは改善したのかな
401白ロムさん:2010/10/08(金) 12:26:57 ID:cBdn73i00
Wi-Fiでしかつかってなかったのに
忘れてついうっかり外で使っちまった
せっかく0円が続いてたのに
402白ロムさん:2010/10/08(金) 12:41:49 ID:zGLgOCZP0
この機種買って初めて、携帯でネット真剣にやった人いるかもね。
俺はそのクチw
アダルトサイトみたく、何でもかんでも課金しようとする携帯ネットの世界に
軽くカルチャーショックww
PCの世界で無料に慣れてたからなぁ・・・
403397:2010/10/08(金) 13:26:47 ID:DKLhM37r0
ちょっと自己レス。マナーモード生活、意外と便利なんだこれが。
会議やコンサートとかでいちいち操作しなくて良い。
家では置き場所で音量調整。
寝る時は目が覚めない程度だが、何度も鳴ると気が付く程度の場所に置く。
俺の便利生活を返してくれ!まあ、他で元が取れるたので許すけど。
404白ロムさん:2010/10/08(金) 14:28:30 ID:7XA3xvRt0
>>393
SH007だけど、ガンガンメールだけなのにweb通信料5円加算されてる。

アプリが立ち上がる時はパスワードで設定しているのに。
多分ワンセグのデータ放送の局のサイトに行こうとしたのか(途中で気づいて終了させた)、
007独自機能のフィールドロケーターがパケットを使ったんだと推測している。

少額だからよけい気になる。
405白ロムさん:2010/10/08(金) 14:45:18 ID:S45iTaHs0
謎の16円。ワンセグもGPSもつかってないのに
ガンガンメールはメールで金かかることあるのか?

406白ロムさん:2010/10/08(金) 15:01:57 ID:UYbZOxfOO
おまえらみたいな無知でケチな奴が
何年か前にクローン携帯だとか騒いだんだね
407白ロムさん:2010/10/08(金) 18:21:03 ID:5b6oXwAe0
>>395
ワイもプランEで1円とられたことあり。
住所登録しとったとき、現在位置とか言われ、うっかりGPSに繋いだと思われ。
408白ロムさん:2010/10/08(金) 18:34:36 ID:oDuYht3P0
そういううっかりで繋がないような設定には出来ないの?
409白ロムさん:2010/10/08(金) 18:52:42 ID:+uXwINmgO
先週頭確認したら 京都河原町近くで赤残ってましたよ。大阪市内あってもピンクがほとんど。
410白ロムさん:2010/10/08(金) 18:58:26 ID:M3jceHbn0
>>408
自分が使わないときは電源切っとけ
411白ロムさん:2010/10/08(金) 19:09:16 ID:8LCsocPYO
ケチ臭い話だなw数10円くらいほっとけ
412白ロムさん:2010/10/08(金) 19:22:16 ID:e9F9W/9t0
赤ゲットできたけど
これピンクじゃなく白にしてりゃピンクだけ
余ることはなかったろうに。
黒しか残ってなければ黒にしたけど
赤黒でいえば、やっぱり赤かな。
使いこむと汚れてくだろうけど。
連休前に在庫動かして終了なのかな
413白ロムさん:2010/10/08(金) 19:23:49 ID:WsbLCY5f0
この機種買ったときはレスポンスが悪いってそんなに思わなかったけど、
使っているうちにレスポンスがどんどん悪くなっていく。

PCみたいにだんだん重くなっていくもんなの?
携帯デフラグみたいのってないのかな?
それかデータ消えずにリセットとか?
414白ロムさん:2010/10/08(金) 19:38:25 ID:vbNzY0Gl0
ワンセグかなー。ワンセグは家で弄ったけどWi-Fiだしな。

9円腹立つはwww

なんだよ一桁!!
415白ロムさん:2010/10/08(金) 19:40:29 ID:7XA3xvRt0
機能はほぼ全部入りなのに、
デザインが稀にみる最悪デザインだね。
今時分厚いし。
カラー展開もヒドイ。

携帯の事をわかっていない担当者が、
全部入りにすればなんでも売れるんじゃね?
と世に出た携帯だね。

0円だから売れてるようなもの。
auにはぜひ反省してもらいたい。
416白ロムさん:2010/10/08(金) 19:56:41 ID:JEeO5ATaP
厚いおかげで使いやすい
見た目より丈夫だし
かさばるけどw
417白ロムさん:2010/10/08(金) 20:01:11 ID:pNkGDdCL0
Wi-Fiで書き込めば末尾0になるのかと思ってた
418白ロムさん:2010/10/08(金) 20:19:01 ID:jF1RK7OR0
今日、奈良でようやく赤を一台捕獲した。
あと黒と赤が一台づつ残ってるらしい。
柏木町の神座ヨコの電気屋さんです。
419白ロムさん:2010/10/08(金) 20:35:22 ID:YIgOIEue0
厚さはかまわないけど色だけは最低すぎる
420白ロムさん:2010/10/08(金) 20:42:44 ID:RicuD+Oz0
むしろ今時の安っぽいペラペラ携帯とかいらんけどな
421白ロムさん:2010/10/08(金) 21:17:39 ID:7XA3xvRt0
>>419
色もヒドイよね。
きちんと社内で検討していたのかなぁ。
担当者がスペック中だったりして。

スペックだけでは売れない事がわかったのかも。(0円とかに飛びつくのは別)
422白ロムさん:2010/10/08(金) 21:33:46 ID:vOu+l98d0
デザインなんて人それぞれじゃないの?
自分が今持ってるSH001のスレではデザインが良いと言われてるけど、
自分的には購入前から現在に至るまで別に良いとは思わないし。
(可も不可も無し、みたいなレベル)
カラーバリエーションも飛びぬけて気に入るようなものは無く
(一応あるにはあったが、購入検討時には既に完売)、
どれも微妙な感じだった。

自分的にはSH001よりもSH008のデザインの方が好みかな。
サイズと重さはネックだけど。
423白ロムさん:2010/10/08(金) 22:00:28 ID:vbNzY0Gl0
この重さを、重いと感じさせないようなデザインと形は優秀だと思うよ。
軽い携帯と、両手で持ち比べないとこんなに重量あると思わないと思う〜〜。
424383:2010/10/08(金) 22:58:47 ID:mqYvfVp70
>>386
SD変えてみたけど結果は同じく。ちなみに空き容量は十分あり。

レコーダーがパナのDIGAなんだが、地デジ番組を携帯用に同時録画したのは問題なく早見再生出来て、後から追加で携帯用変換した番組が早見再生に支障が出ることが発覚。
ちなみに同じSDを前機種のW61Sに入れると、全ての番組で問題なく早見再生出来る。SH008の中に問題がある模様。

ダメモトでauかメーカーに問い合わせてみるべきかな…
425白ロムさん:2010/10/08(金) 23:21:33 ID:NFb0zTMSO
>>413
ほんとだんだんレスポンス悪くなってきた
なんだこれ
426白ロムさん:2010/10/09(土) 00:18:41 ID:wrTzxxc70
>>421
社内なんて限定的な環境で検討しちゃったから誤った判断をしちゃったんじゃない?じゃなきゃピンクなんでね…
427413:2010/10/09(土) 00:37:05 ID:i8X/zGU20
クイック機能を使おうとして押したら、
タスク?というのがたくさん起動していますというメッセージが出て、
わからなかったので電源切って入れ直したらレスポンスも回復しました。
困ってる人はやってみて。

というかタスクというのはなんなの?なんで勝手にタスクってのが起動しているの?
なんのとこなのか説明なさすぎじゃない?
かんたん携帯のくせにひどくないですか?
428白ロムさん:2010/10/09(土) 01:48:15 ID:G1ZQxPkJO
>>427

> かんたん携帯のくせにひどくないですか?

かんたん携帯と違うと思いますが?
429白ロムさん:2010/10/09(土) 01:49:28 ID:JL571i6TP
釣りじゃないなら相当ばかだなあ
430白ロムさん:2010/10/09(土) 02:34:23 ID:Sq4y1W+30
>>427

タスク?
そんな表示は出ませんよ。

ただ、電源を切ろうが電池を外そうが全然もっさり感はかわらんな〜。
431白ロムさん:2010/10/09(土) 02:40:54 ID:Sq4y1W+30
あ、そだ。

LISMO利用して曲がめちゃくちゃ入ってる。
EZビデオも結構入ってる。
そういったのが原因になったりするのかな?

でもこれって全部 microSDに入ってんだよね?
だったら関係ないってこと?
432白ロムさん:2010/10/09(土) 08:27:47 ID:L6b82eT70
当方、サブバッテリー購入して交代で使用。
W53CAと違って、専用のビニール袋が付いてきた。

ところで、電池残量パーセントにしているが、
この表示って、本当にリニアなんだろうかね。
20%〜LOW あたり、妙に長く感じるんだが。

あと、LOWになってから外部メモリ転送が使えない
のは、地味に痛い。
433白ロムさん:2010/10/09(土) 09:01:34 ID:DOzUSpWi0
>>432
パーセント表示は怪しいね
FULLから60%までは早いような気がするし
434白ロムさん:2010/10/09(土) 09:10:28 ID:yZFumHia0
携帯もキャッシュが溜まってメモリ不足になるから、動作が遅くなるのはそれ関係かもしれない
435白ロムさん:2010/10/09(土) 09:31:45 ID:VD9j7MKV0
デザインだけどサブディスプレーのあの窓みたいなのが一番駄目だな。
あれはセンスが無さ過ぎる。
イカの目みたいで気持ち悪い。

裏のデザインはそのままデジカメみたいでかっこよくて好きなのに。
436白ロムさん:2010/10/09(土) 09:33:59 ID:xtEOUSz00
>>434
キャッシュは再起動すればなくなるんじゃないの?
>>431
是非、microSD抜くなり新品入れるなりして比べて欲しい。
437白ロムさん:2010/10/09(土) 11:57:30 ID:Sq4y1W+30
>>436
431です。

microSD抜いても変わりなしでした。
再起動しても変わんないし・・・・・

動きがもっさりしてるから指の動きについてきてくれず
目をそらした隙に違う内容で決定してたりってのがもうね。

438白ロムさん:2010/10/09(土) 12:04:10 ID:23xG2WM90
もっさりなのは汎用機器に汎用システムなのに多機能詰め込んでるんだから仕方ないよ
テレビを見る用途でパソコンが専用品に勝てないのと一緒
439白ロムさん:2010/10/09(土) 12:26:36 ID:dIDmchsQ0
自宅の無線LAN回線でつないだとき一瞬EZマークが出るんですけど料金かかってるんでしょうか?
440白ロムさん:2010/10/09(土) 12:29:55 ID:DwrTn4B0O
>>403
コンサートは電源切ってくれよ…

コンサートの機材が電波に影響受ける可能性もあるし、地震速報鳴ったらどうするのさ
441白ロムさん:2010/10/09(土) 13:12:55 ID:JKxHbWod0
>>440
地震速報鳴ったらコンサートどころじゃないだろw
442白ロムさん:2010/10/09(土) 13:21:27 ID:fE/csUeM0
>>402
すげーわかるw
AUの監視?があるから、よく読めば金かかるって分かるからいいけど
監視なかったら、無法地帯で、騙されて課金してしまう奴続出になる気がする
443白ロムさん:2010/10/09(土) 13:29:33 ID:fE/csUeM0
テレビ見てる時、データ放送の所いじる時がいちばんもっさりしてると思う
444白ロムさん:2010/10/09(土) 13:33:16 ID:DOzUSpWi0
そう言えばこの機種に変えてから始めて地震速報が鳴った
鳴ってから10秒くらいで地震が来たのには驚いたね
445白ロムさん:2010/10/09(土) 14:23:45 ID:Un3jHU0t0
>>444
以前車で事故った時に事故の衝撃よりもエアバックの衝撃で心臓止まるかと思うくらいビビったけど

地震速報も同じ、地震よりびっくりしてライト照らされた猫みたいに身動きとれなくなるw
446白ロムさん:2010/10/09(土) 17:16:35 ID:UpPf+KOL0
SH006のスレで、

Q. Wi-Fi&PCSVでYouTubeが見れると聞いたのですが…
A. YouTube側の仕様変更により見れなくなりました。

という書き込みがあったのですが、皆さんのSH008では、まだ見れますか?
SH008購入希望なので、気になっているですが。
447白ロムさん:2010/10/09(土) 17:26:04 ID:qsJ5NvnP0
>>441
ワロタw
448白ロムさん:2010/10/09(土) 17:31:25 ID:R5Ynkfuu0
>>446
今確認したけど普通に見ることが出来る。
SH006と同じようにそのうち見れなくなるかもしれないけど。
449白ロムさん:2010/10/09(土) 17:34:06 ID:qsJ5NvnP0
>>446
今試しにWi-Fi&PCSVでやってみたけど、youtube見れたよ
450白ロムさん:2010/10/09(土) 17:40:44 ID:QyTNo4R50
ピンク色を先日契約してきました。

基本使用料780円+ガンガンメール315円の計1095円が月々の支払
です。

ネットには接続出来ない様にしてもらいましたので、あとかかる料金は通話
料くらいでしょうか?

SH008を通話、メールのみで限定して、最低料金で維持しようと思えば1095円
くらいでしょうか?

SH008を使用している皆さん、教えてください。お願い致します。
451白ロムさん:2010/10/09(土) 18:17:47 ID:YWQQXZfz0
ネットに接続できないSH008なんてゴミクズ当然なんだが
452446:2010/10/09(土) 19:03:46 ID:UpPf+KOL0
>>448
>>449
レスありがとうございます。youtube、ずっと見ることができればいいですね。
453白ロムさん:2010/10/09(土) 19:31:10 ID:DOzUSpWi0
>>445
俺もそうだった
バイブ設定してないのに
バイブがうなりだして
え? え? ええ!!って感じだったwww
454白ロムさん:2010/10/09(土) 19:53:24 ID:pyY1QUFA0
あれってoffに出来ないのか?
455白ロムさん:2010/10/09(土) 21:22:51 ID:VdUJt2QL0
>454

できるよ。
Cメールメニューの「緊急地震速報」→「受信設定」
456白ロムさん:2010/10/09(土) 21:31:22 ID:warwojHS0
>>450はつりだよな
457白ロムさん:2010/10/09(土) 23:18:46 ID:qsJ5NvnP0
>>450
メールのみなら1095円でいけるよ
通話したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
458白ロムさん:2010/10/09(土) 23:24:13 ID:kLDi7e+S0
>>454
大事な会議だろうが何だろうがONにしとけと、うちの社では決まってるが・・・
なぜOFFに??
459白ロムさん:2010/10/09(土) 23:27:55 ID:z0A5t7JcP
安心サポートに入ってる俺は情弱なのか
460白ロムさん:2010/10/09(土) 23:34:54 ID:61mZbMt40
安心サポートって年3600円でバッテリー1個もらえるやつだっけ?
461白ロムさん:2010/10/10(日) 00:22:25 ID:7xBpJuxH0
450です。457さん、ありがとう。456さん、つりではありません。

ガンガンメールで写メールを、ガンガンメールに加入している相手方に送ろうとすると
「相手方の料金が高くなります」という表示が出ますが、ガンガンメールに加入してい
る人同士でも料金が発生するものなのでしょうか?

最低料金にてSH008を維持したいので、宜しくお願い致します。

462白ロムさん:2010/10/10(日) 00:30:25 ID:YnBF02DK0
安心サポートって情弱なん?
1年は入ってもいいんじゃないの?
どうせ1年くらいでバッテリー欲しくなるし。
463白ロムさん:2010/10/10(日) 00:33:59 ID:CL2XDLNDO
保険だよ。万が一に備えるために入る。
464白ロムさん:2010/10/10(日) 00:34:39 ID:RXjvwYmm0
1年間無事故なら1000ポイントもらえるから最初の1年は入っててもいいかもね
465白ロムさん:2010/10/10(日) 01:47:07 ID:kA7EHiBu0
俺も電池狙いで最低1年は維持する
466白ロムさん:2010/10/10(日) 02:47:39 ID:GvMZkNlv0
安心ケータイサポート
月額315円=年3780円

特典
・1年で電池パック1個無料(1470円)
・1年無事故で1000ポイント

実質2470円分は戻ってくるから最初の1年は入ってもいいね
問題は1年過ぎても解除を忘れそうなことか
467白ロムさん:2010/10/10(日) 05:49:05 ID:XB8sCHQPO
電地って1470円なの?
一つ買い足そうかな。
自分も一年間だけは安心サポートに入るつもり。

この機種でSDHC32Gを使ってみた人いないでしょうか?

日立のHD携帯も公式では8Gまで対応なのに、16Gまで使えたから
この機種も32Gまで認識してくれそうなんだけど…
468白ロムさん:2010/10/10(日) 07:02:20 ID:SPH6lZJ40
充電コネクタ?であってるかな、を刺す部分のカバーが傷みにくい構造になってるのが有難い

防水携帯は卓上での充電が基本なんだろうけど、車内で卓上とか使いづらいし
469白ロムさん:2010/10/10(日) 07:07:54 ID:SQZv49GN0
>>468
俺は今まで差し込み充電でOK派だったが
防水携帯の機能を少しでも長続きさせるように、今回は卓上買ったな。
普通の卓上ホルダー以上に、すんなり差し込めれて充電されるので満足
470白ロムさん:2010/10/10(日) 07:16:12 ID:yEW1OUFl0
よく使うメール文をテンプレートとして保存したいのですが、出来るのでしょうか。
テンプレート読み込みはあるのに、テンプレート保存が見つからなくて…
471白ロムさん:2010/10/10(日) 09:57:35 ID:RPaJKSIW0
>>469
毎日差し込み充電してるけど未だに風呂で洗うしたまに湯船に落とすけど浸水しない27ヶ月目のW62CAなら元気だぞ
472白ロムさん:2010/10/10(日) 10:24:24 ID:uG2Yfbv30
>>471
>浸水しない27ヶ月目

そして、28ケ月目でタイタニクるという悪寒。
473白ロムさん:2010/10/10(日) 10:52:14 ID:T05yLt4c0
>>470
メール入力画面で サブメニュー→[8]定型文→自由定型文→編集
474白ロムさん:2010/10/10(日) 11:29:15 ID:SQZv49GN0
>>471
毎日だろうが発売して間もない段階で、パカパカしてたら苦情レベル
475白ロムさん:2010/10/10(日) 11:48:59 ID:RPaJKSIW0
>>472
水没したら素直に008か010買うさ
010の発売前に壊れたら008へ
476白ロムさん:2010/10/10(日) 11:54:52 ID:RPaJKSIW0
>>472
今みたらどうやら28ヶ月目突入してた
毎日さしこみ充電しても濡らす前に指でシッカリ閉まってるか確認すれば大丈夫らしい
477白ロムさん:2010/10/10(日) 12:15:48 ID:yuuXJSED0
いちいち本番で突っ込む前に漏れが無いか確かめるなんて不可能
478白ロムさん:2010/10/10(日) 13:39:36 ID:SPH6lZJ40
他の携帯知らんけど、sh008はカバー部分と本体をつなぐ所が傷みにくいように作られてるのは確かだと思う
479白ロムさん:2010/10/10(日) 16:17:17 ID:tb/ZBjEC0
>>470
メモ帳を使うってのは?
480白ロムさん:2010/10/10(日) 17:40:49 ID:YR5ZnutP0
ワイヤレスイヤホンマイクでFMを聞きたいんだが、有線じゃなきゃやっぱり受信できないの?
毎回フタを開けて接続って怖いし、コードが煩わしそうで。
481白ロムさん:2010/10/10(日) 18:17:09 ID:4ke6p42l0
そりゃそうさ>>480
482白ロムさん:2010/10/10(日) 19:32:11 ID:7Z5MFIoxP
WiFi-WIN使って安くケータイサイトみたいと思ってるんですが
MNP一括5250円で買うだけの価値がある機種ですか?
au初めてでよく分からないので教えてください
483白ロムさん:2010/10/10(日) 19:37:29 ID:GvMZkNlv0
>>482
もっさりが我慢できるなら良い機種だと思うけど
嫌ならスナドラ機種にしたほうがいいね
484白ロムさん:2010/10/10(日) 19:45:37 ID:YR5ZnutP0
>>481
さんくす。無理だよねぇやっぱり。

携帯ラジオ+Bluetooth発信機+ワイヤレスイヤホンマイクではコスト高すぎるし、
FM内臓ワイヤレスイヤホンマイク(片耳タイプ)とかニッチな商品でもあればいいんだが。

しかし、いろいろ検索して「ぶるっトゥース」なるアイテムを発見。
若干目的とは外れるが、これでSH008のバイブの弱さは克服できるかもしれん。
485白ロムさん:2010/10/10(日) 19:55:19 ID:CA32L+aVO
>>480
俺もBluetoothのヘッドセット考えてたから、
有線じゃなきゃダメってのはショックだ。

ところで、ヤフオクに出てる充電ホルダーの値段が落ち着いてきたみたい。
金持ち連中には概ね行き渡ったみたいだね。
定価の何倍もの値段まで吊り上げやがって、
出品者も落札者もふざけんな(-_-#)
486白ロムさん:2010/10/10(日) 19:59:07 ID:NOMfpqoB0
>>484
そんなあなたにMW600をおすすめします。
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
487白ロムさん:2010/10/10(日) 20:47:14 ID:7Z5MFIoxP
>>483
す、すなどら??
ちょっとグーグル先生に訊いてきます
アドバイスありがとうございます!
488白ロムさん:2010/10/10(日) 21:18:21 ID:mAXtYU4a0
>>487
スナドラ=金魚草 でもまだスナドラ搭載機はデザインがダサイ機種しか無いから。
489白ロムさん:2010/10/10(日) 22:14:09 ID:YR5ZnutP0
>>486
あ、これイヤホン部分は好きなのに変えれるのか。
ありがとう。検討してみるよ。
490白ロムさん:2010/10/10(日) 22:31:35 ID:BThkX9L70
近所のショップに黒が1台残ってたから買ったんだが、指紋目立ちすぎだろこれ…
491白ロムさん:2010/10/10(日) 22:35:43 ID:YnBF02DK0
そのうち指紋だらけのまだら模様になって気にならなくなる
492白ロムさん:2010/10/11(月) 03:00:53 ID:14BNnAohO
この携帯しばらく使ってて、クイック使ってないのに、カメラの12Mで写真撮ると、メモリー不足って出る、みんなそうなの?
493白ロムさん:2010/10/11(月) 03:35:26 ID:MCSHX5UvO
>>492
同じく出た事あるよ。
電源入れ直すしかないから、毎日オートパワーオフとオートパワーオンを使ってる。
494白ロムさん:2010/10/11(月) 05:11:30 ID:TVyhA4S20
495白ロムさん:2010/10/11(月) 05:42:46 ID:WyHOTnqa0
自分もMNP5Kのとこみつけたんだけど(p3kあるので実質現金2k or JCB券使えば250円ほど)
IS2台持ってる場合やっぱオクで端末落としたほうが徳かね

S004がMNP0円で5k商品券とかもあったりして検討中
496白ロムさん:2010/10/11(月) 08:24:24 ID:FFCcq35hO
PCSVでYouTube見れない…
497白ロムさん:2010/10/11(月) 11:23:45 ID:uk2v0gzp0
>>494

なにこれ??
498白ロムさん:2010/10/11(月) 14:09:39 ID:yv6KCZSs0
>>473
ありがとうございます。
やってみたのですが、文章が長すぎて1つじゃ収まらず
定型文2つ使うことに…。

>>479
ありがとうございます。
しばらくやってみます。
499白ロムさん:2010/10/11(月) 18:36:16 ID:jMhJwu/4O
>>498
普通にコピーしておくのは?
メール作る度に貼り付けデータから貼るのは面倒かな?
500白ロムさん:2010/10/11(月) 19:17:11 ID:14BNnAohO
>>493
なるほど!
ありがとうございます。
501白ロムさん:2010/10/11(月) 22:01:41 ID:spQwzmaD0
>>心ならずも、ピンクSH008を手に入れた方

私は2ヶ月前、21,000円でスクールカラーのクリムゾンレッドSH008を手に入れ、キャップ、Tシャツ、パンツとコーディネイトし、防水、WI-FI等、SH008,を使い倒していたものだが、
今日、初めて、ピンクかブラックを選択しときゃよかった、と後悔した。
>心ならずも、ピンクSH008を手に入れた方
君たちは勝ち組だ!

502白ロムさん:2010/10/11(月) 22:48:12 ID:MBTU2clw0
何で後悔したの?
503白ロムさん:2010/10/11(月) 23:28:23 ID:i7AuGJEq0
俺も気になる。
中途半端な書き方するなよw
504白ロムさん:2010/10/12(火) 00:00:40 ID:pfRlw2avO
ピンクの奴も、黒の奴も、赤の奴も、赤がいいって言ってるのに
赤で後悔したってのはよっぽどなことがあったんだろうな。

なんだろなー。なんだろなー。
505白ロムさん:2010/10/12(火) 00:09:21 ID:lUdYjsLC0
赤でコーディネートしかところなんだろうね。
506白ロムさん:2010/10/12(火) 00:46:15 ID:Nrgq9IVH0
いや、俺は黒が一番いいと思ってるけど

別に指紋なんて気にしないし
それより新色ホントに出るのかな?
507白ロムさん:2010/10/12(火) 00:51:41 ID:wfHBryaY0
黒はゴキブリみたいにテカってるじゃん
508白ロムさん:2010/10/12(火) 00:55:59 ID:d2xoWmik0
あれだろ?通常の3倍とか言われてガンダムオタクに絡まれたんだろ?
509白ロムさん:2010/10/12(火) 01:03:37 ID:9mV+k+U60
黒に和風のペイントしてる人見た頃あるわ
おせちの重箱みたいな感じというか、
冬季オリンピックのボブスレーのデザイン見たいな感じの
510白ロムさん:2010/10/12(火) 01:09:39 ID:xKzPqkBj0
日本のボブスレーって痛車だったじゃんw
511白ロムさん:2010/10/12(火) 01:10:59 ID:6nVjoR9s0
赤でいいじゃん
512白ロムさん:2010/10/12(火) 01:55:32 ID:8Czshvem0
>>504
スクールカラー()笑 の人でしょこれ
513白ロムさん:2010/10/12(火) 02:47:14 ID:pfRlw2avO
なにそれ?
514白ロムさん:2010/10/12(火) 03:56:04 ID:SY0aH9Ej0
疲れて寝ちまった。

病院から帰った遺体が寝てる部屋で、通夜と告別式の段取りをつけてる側で、会社とか、連れとか連絡するとき、赤は目立って、まったく似合わない。
考えてみれば、不幸の席には黒が似合いそうなんだが、そのときは、なんでか、ピンクがよかったな、と後悔した。
人間、小さな失敗でも全人格を否定されないとも限らないから、赤SH008の使用は気を使う。
まあ、一生のうちでも何回もないが、上棟式でも赤SH008は出しずらいかもしれない。

つうよりも、今日一日メールと通話だけ使用でFULLから30%まで電圧が落ちやがった。電気食い過ぎSH008。
515白ロムさん:2010/10/12(火) 04:01:22 ID:wfHBryaY0
なに言いたいのかわかんね
516白ロムさん:2010/10/12(火) 07:57:05 ID:6nVjoR9s0
他人の携帯の色なんて注目してるほうが異常だw

後悔君はこんなところに書き込んでないでよく寝ろ。文章見てると心の病気一歩前だぞ。
517白ロムさん:2010/10/12(火) 08:43:42 ID:geItYoGvO
初めてテレビ電話した
気持ちよかったよ
518白ロムさん:2010/10/12(火) 09:33:06 ID:OVGpvjBbO
変態
519白ロムさん:2010/10/12(火) 09:54:35 ID:HpRAcmBC0
>>514
電池減るって言ってる奴はWiFi自動と万歩計切れ。
520白ロムさん:2010/10/12(火) 11:43:05 ID:TiRuBv2f0
>>514
なんだ、ただのアホか
521白ロムさん:2010/10/12(火) 12:09:33 ID:Z/J8Ckbn0
WiFi自動はどうやって切るの?
522白ロムさん:2010/10/12(火) 12:16:53 ID:HpRAcmBC0
>>521
えー?
メニューからWiFiWin行けば一目瞭然だろ
523白ロムさん:2010/10/12(火) 14:59:52 ID:mI1t8AWd0
524白ロムさん:2010/10/12(火) 17:02:15 ID:2NT/3JPz0
sh008を純粋新規で安くなれば買いたいと思ってたけど、
結局、安いとこ見つけられずにどこのお店も完売モード。
人気機種だし、auの在庫調整もうまかったんだろうな。
525白ロムさん:2010/10/12(火) 17:05:06 ID:OVGpvjBbO
WIFIてなに?
526白ロムさん:2010/10/12(火) 17:06:28 ID:wfHBryaY0
ミッフィの新キャラ「ウィフィ」
527白ロムさん:2010/10/12(火) 17:13:24 ID:OVGpvjBbO
サンクス
528白ロムさん:2010/10/12(火) 19:46:16 ID:d2xoWmik0
SH008から無線LAN経由でPCに接続して、PCにあるファイルをSH008に移したいんだが、どーすればいいんだ?
529白ロムさん:2010/10/12(火) 19:49:53 ID:ZhGPEXD3P
そんなことはできません。
530白ロムさん:2010/10/12(火) 20:22:44 ID:d2xoWmik0
そっかできないのか。残念。
USBでPCに接続してファイル移動するのがめんどいよ
531白ロムさん:2010/10/12(火) 20:51:00 ID:w7oJhZVxP
メールに添付して送るか
一旦PCからどっかのサーバーに上げて
WIFI接続中の携帯からアクセスして落とすか
532白ロムさん:2010/10/12(火) 21:00:40 ID:d2xoWmik0
>>531
> メールに添付して送るか

WiFi接続中でも、メールの受信に関してはパケ代かかるんだよね?
それ考えるとコストがちょっと・・・

> WIFI接続中の携帯からアクセスして落とすか

やっぱそれですかね。
自前のHPスペースにファイルをUpとかここ何年かやってないが、ちょっとやってみるよ
533白ロムさん:2010/10/12(火) 22:12:18 ID:xKzPqkBj0
webメールならいいんじゃない?
でも、USBケーブルが速くて便利だよ。
534白ロムさん:2010/10/12(火) 23:38:06 ID:1g1clPbs0
まぁ俺はBluetooth使ってるけどな
535白ロムさん:2010/10/13(水) 00:16:03 ID:He6OVtb60
SDカードに書き込んでから008に差し込めばいいじゃねえか 何が不満なんだ?
536白ロムさん:2010/10/13(水) 00:18:23 ID:3NBV64Kt0
今まで純正ではない充電器使ってたんだけど今日急に充電されなくなってしまいました。
もちろん純正の充電器を使わなければいけないことは分かっていたんですが機種変したとき本当に金に困っていたので電気屋で適当に一番安い奴を買ってしまいました。
これは単なる充電機側の故障でしょうか?それとも携帯側の故障でしょうか?
もしくは充電器をきちんと正規のものに変えればちゃんと充電されるようになるのでしょうか?
537白ロムさん:2010/10/13(水) 00:20:47 ID:ttI4SCbf0
ここで聞いて、故障の原因が判るとでも思ってんの?馬鹿?
538白ロムさん:2010/10/13(水) 00:37:06 ID:T/dPh1Td0
でもなんとなくだけど充電器の故障じゃないかな
俺も安いの買ったらすぐ壊れた事あるし
充電器は純正がいいよ、やっぱり
539白ロムさん:2010/10/13(水) 01:02:08 ID:hGtdS/q6O
毎日充電ケーブルの抜き差ししてると、コネクタ部分の左右の押し込み部が壊れやすい。
卓上ホルダー別売り機種になってから、年に一度はケーブル購入してる。

純正だろうとなかろうと、もうちょっと頑丈な物を作って欲しい。
540白ロムさん:2010/10/13(水) 07:27:28 ID:a4DmC0ynO
>>537
死ね
541白ロムさん:2010/10/13(水) 08:03:02 ID:9DcXdWcSO
思ってるみたいです(^_^;)
542白ロムさん:2010/10/13(水) 08:13:47 ID:a4DmC0ynO
>>541
うぜえよゴミ
543白ロムさん:2010/10/13(水) 15:45:33 ID:miXlhKgz0
俺なんて10年前の充電器使ってるぞ
凸部削ってホルダーに差し込んでるわ
544白ロムさん:2010/10/13(水) 16:47:15 ID:hGtdS/q6O
>>543
あぁ昔各メーカーで違ってたコネクタの凹凸を削ってるって事

おばあちゃんの知恵袋みたいな良い情報ありがとう。

ついでに、コネクタと携帯が外れないようにするための
金属の突起部分も切り取っちゃえば、
押し込み部分が壊れる心配ないし、壊れても大丈夫。抜き差しも簡単。


…月末のオンラインショップで素直に卓上ホルダー買うわ。
545白ロムさん:2010/10/13(水) 17:26:13 ID:aPyaod2c0
デスクトップPCから20cmぐらいに卓上ホルダごと置いて
ワンセグ録画したのをBluetooth経由で聴くと
キーボード叩くと音声が途切れる。
勿論Wi-Fiも接続。
546白ロムさん:2010/10/13(水) 20:00:20 ID:smK5ZjIa0
うちの近所の電気店、全色揃って置いてあった。
あるところにはあるってことか。
547白ロムさん:2010/10/13(水) 20:39:19 ID:HMXTy1Em0
なんでこうシャプのスレって病んでる人多いんだろう
荒れてて殺伐としてて虚無感悲壮感漂ってて怖いわこのスレ
548白ロムさん:2010/10/13(水) 21:42:39 ID:om6I9gbV0
この機種の後継機のサブは有機ELみたいね。
メモリ液晶のこれ買っといて良かったと思った。
メモリ液晶にバックライト付けるかとおもったのにまさかの展開。
549白ロムさん:2010/10/13(水) 22:08:45 ID:qlnEVdd40
>>449 >>452
自分はSH006使いだが
SH008でYouTubeがみれてSH006でみれないなんておかしくないか?
スペックが防水以外同じなのに?
550白ロムさん:2010/10/13(水) 22:17:53 ID:EriGfGBdO
いや、もう見れない。
551白ロムさん:2010/10/13(水) 22:36:03 ID:VOuFW70AO
SH006とはブラウザのバージョンが違うんじゃね?
552白ロムさん:2010/10/13(水) 23:05:05 ID:7i2uFxU+0
確かにバイブ弱いね。こんなんで実用になるのかな。
553白ロムさん:2010/10/13(水) 23:38:42 ID:RDklT7ci0
>>548

まじで?
ソースある?流出情報とか

554白ロムさん:2010/10/14(木) 00:06:18 ID:Cd/pNvYw0
勇気ってキレイでいいじゃん?
555白ロムさん:2010/10/14(木) 00:14:54 ID:GNlbp6tX0
ソース
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
556白ロムさん:2010/10/14(木) 00:20:05 ID:5q2681C50
>>555
サンクス
557白ロムさん:2010/10/14(木) 00:50:16 ID:rCDKubyAO
YouTubeってPCSVで見れるの?うち見れないんだけど…。
558白ロムさん:2010/10/14(木) 00:55:11 ID:Xeb8ET8Z0
>>555
笑った。
しばらくイヤミの意味で使えるね。
559白ロムさん:2010/10/14(木) 01:00:25 ID:1xCjm7Xk0
>>557
今確認してみたけど、見られたよ
560白ロムさん:2010/10/14(木) 01:34:36 ID:8j+Y9wLC0
>>548
暗いとこでまったく見えない008より
バックライト有りの有機ELのほうが良いと思うけど
メモリ液晶ってそんなに良いの?
561白ロムさん:2010/10/14(木) 01:38:27 ID:S0sNZuWg0
>>560
暗いところで見ない限り操作しないでもそのまま見えるから楽ちんじゃん

って書いてて思ったが普通の液晶でも明るいところで普通に見えるわなw
まぁ、でも見えやすいよ。
562白ロムさん:2010/10/14(木) 02:14:29 ID:Up8K/6Xe0
暗所で困るのは、自転車に乗っているときだろう
メモリ液晶がよいのは、やはり常時表示であること

あと、真昼の太陽の下でも見やすい
直射日光下ではメイン画面さえ見辛くなるものだが、
メモリ液晶はそんな場合でも全く無問題
563白ロムさん:2010/10/14(木) 04:12:20 ID:Xeb8ET8Z0
ホントに常時表示は便利だね。
操作しないで時計とか見られる。
これを理由に008は売り切れだったから、
007を買った。
暗い時は諦めて素直に開いてる。

昔の携帯は便利だったなと。
つい最近までソフバンの811SHを使っていた。
564白ロムさん:2010/10/14(木) 06:10:07 ID:azRNmyVf0
俺、あらゆる状況の夜間時に見えない液晶より
毎回ボタン押していいから、夜間時に見えたほうが良い。

仕事帰りに歩くんだけど、これからすぐに真っ暗になるし
仕事上、腕時計しなかったけど腕時計することになった。超面倒臭い。

あと暗い内から仕事するにも人にも凄く不都合だと思う。
携帯と開ける作業と、ボタン押すだけなら押すほうが楽
24時間気軽に時間確かめられる方が便利に決まってる。
565白ロムさん:2010/10/14(木) 06:20:11 ID:LwD/mB9cO
替えれば?
566白ロムさん:2010/10/14(木) 08:56:03 ID:5htLruJx0
安物の光るデジタル時計でもつけてろwww
567白ロムさん:2010/10/14(木) 11:21:39 ID:gyY2bTNz0
>>553
遅くなってスマン
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2010/10/aquos_shot_sh010.html

これがなくなってもG'zがメモリ液晶だな。
ライトあるだろうなぁ。。。

CCDカメラの方が暗所に強いからまだ負けてないね。
568白ロムさん:2010/10/14(木) 11:31:15 ID:gyY2bTNz0
>>564
> 携帯と開ける作業と、ボタン押すだけなら押すほうが楽

俺もそう思うからボタンの無いSH007はやめたけど、
暗闇でボタン探すのもめんどい。

だからdocomo F-01Aの傾けるとサブが点灯するのに期待
したけど、傾ける角度がシビアで大変だった。

親が持ってる、W64Kはサブのそばに押しやすいボタンが
あって便利だよ。

あとW62SAは音声で時間を喋ってくれるのが寝起きにいい
なと思うんだが寝起きにボタンを探すのが超大変だった。

というわけで夜は本体開くのが正解かなと思った。
それが嫌ならスライドだろ。
569白ロムさん:2010/10/14(木) 12:40:59 ID:azRNmyVf0
>>565-566
俺は正論だと思ってる

ボタン押さないで昼間楽だと思うより

夜間見えなくてメイン液晶全開にするほうが不愉快

これは慣れとかの問題でなく単純に効率が悪い

消費電力が低いから常時点灯にできたとか書いてあるけど
夜に一度も確かめないなら、理解できるが夜間に何回かメイン開けたら
結局消費電力の無駄になるような気がする、

夜間何度も確かめる人がいるなら、きっと従来のボタン押し
バックライトサブ液晶の方が電力消費しないのではないか?
これは確かめたわけではないけどさ。

あと、バックライトの有無なんて正直考えてもなくて買った。
そう簡単に買い換えれない。
まさかのまさかのだったよ。バックライト無しなんて。
3年ぶりの最新携帯だったから、よく機能見なかった。
それ以外の機能はパッとは見てた「最新だから凄そうでデザインも色も好き」のみで買ってしまった。
これは自分が正直悪いと思う。
570白ロムさん:2010/10/14(木) 13:34:46 ID:vChOerUzO
>>564
歩ける程度の明るさがあれば、余裕で見えると思います。
本当に真っ暗じゃないと寝れない人とかが、
ふと目を覚ました時に時間を確認するには不向きでしょうけど。
571白ロムさん:2010/10/14(木) 13:38:38 ID:wZeXQ2F/0
>>569
うん、どうみてもお前が悪い
今度からはちゃんと頭使って考えてから携帯買おうな
そうすればしょーもないストレス増えないですむから
572白ロムさん:2010/10/14(木) 13:41:28 ID:LwD/mB9cO
>569
いや、だからそんなに不便なら替えれば?
なんで実害出てまでこの機種使ってんの?

ちょうど品薄で白ロム買取もそこそこ値段つくんだから
売って数千円出して他の機種の白ロム買えばいいじゃん

機能不足のせいで支障が出てますが我慢して使う私が正論です、
なんて通用しないでしょ
573白ロムさん:2010/10/14(木) 13:52:27 ID:gyY2bTNz0
>>569
ご愁傷さまです。

まさかの機能欠落ってありますよね。
・防水なのに卓上ホルダない
・ワンセグアンテナあるのにFMアンテナにならず(防水なのに)
・充電してるとFMトランスミッタ使えない(ソニエリ)
・FM録音が50Mの内蔵データフォルダのみ(premier3)
・ストップウォッチ機能がない。
こういうのホントにやめて欲しいよ。

確かにライトあった方がいいと思うけど、電子ペーパーのW62CA
なんて閉じる度にライト付けてバカかと思った。
なんでこういう馬鹿仕様が多いのかな。勝手に画面90度回転とか。

で、これ真っ暗で時間見るくらいだろ困るの。他の携帯だと
電話がかかったかどうか凝視しないとLEDの点滅が分からなかったり
ホント困るんだよ。「あら電話かかってたよ」ってのが防げて。

だから有機ELになるくらいなら、ブサイクでもこれ買って良かったよ。
574白ロムさん:2010/10/14(木) 13:53:10 ID:azRNmyVf0
>>570
その通りだと思います。

>>571
そうだなカス

>>572
そうだなカス


改善要望であって、この機種以降に
開発者にスレ見てもらえれば俺は結構。
575白ロムさん:2010/10/14(木) 13:57:59 ID:azRNmyVf0
>>573

全て同意です。

次機種は、この点灯でバックライトとか技術的に不可能なのだろうか
是非ともシャープ様にはやっていただきたい。

バックライトが無くて困ることはあっても、
バックライトが有って困ることはないと思います。
576白ロムさん:2010/10/14(木) 13:58:08 ID:S0sNZuWg0
>>574
こんなとこで改善要望とかどうかとは思うがそれよりもチョット不満言っただけで
買い換えろとか頭おかしいともう
577白ロムさん:2010/10/14(木) 14:13:57 ID:HhUhwY4v0
>>568
喋ってる場所探して適当に握ればサイドキー押下されるから
目つぶってても大丈夫。
スヌーズ効かしているから起きた後、停止させて電源OFF。

008もそんな感じで使ってるが時刻読み上げてくれないのが不満。

578白ロムさん:2010/10/14(木) 14:24:11 ID:FLqJ56510
Cメールの受信音ならなくなって再起動で直るってのが1ヶ月に1回ぐらいあるんだけど既出?
579白ロムさん:2010/10/14(木) 15:04:57 ID:LwD/mB9cO
>>576
もう今は一回線に一端末縛りじゃなくなったんだから
実害出てるなら替えて使えばいいって話

頭おかしいんちゃう?
580白ロムさん:2010/10/14(木) 15:52:41 ID:gyY2bTNz0
>>575
多分厚くなるからでしょう。

W62CAやソフトバンクのmirumo2を見ればわかるけど、
バックライトじゃなくてサイドライト(?)じゃなきゃ駄目
なんだと。

そうすると厚くなる。
これだけブサイクで売れずに安くしなきゃいけなかった
ことから考えて厚くするなんて無理!

バックライトなんて文句付けられるなら有機ELで!

なんてことだったら悲しいよね。
まあ俺はもうこれ持ってるから、逆にホッとしてるけど。
581白ロムさん:2010/10/14(木) 16:13:45 ID:Xeb8ET8Z0
ソフバンの944SHはサブディスプレイにライトが付けられたんだから、
ライト付きはそのうち出ると思うよ。

都会に住んでる人って、夜でも外灯があったりして灯りなんか大丈夫じゃないの?
田舎住みは真っ暗で大変かなと思ったけど、
車社会だから、車に乗れば車内で時刻がわかるから全然不自由しなかった。

まぁ寝る時かな、不便なのは。
582白ロムさん:2010/10/14(木) 16:34:46 ID:gyY2bTNz0

何度も書き込んで失礼

そういえばさぁ、真っ暗で時間見たい人はさあ、
せっかくのスイーベルなんだから画面を反転さ
せとけば?夜だけでも。
サイドボタンで明かり付くよ。

カシオが頑なにサブ付け無いのは、そういう
使い方すれってことなのかな?と思ったことある。
583白ロムさん:2010/10/14(木) 17:05:07 ID:6jrS05jQ0
>>547
ほんとにな。
584白ロムさん:2010/10/14(木) 20:45:26 ID:wZeXQ2F/0
>>574にカスって言われた(;ω;)
正論を言っただけなのに・・・
585白ロムさん:2010/10/14(木) 21:21:37 ID:cew/PzEJ0
うぜえ
586白ロムさん:2010/10/14(木) 21:32:48 ID:kvSJgq0TO
消えろカス
587白ロムさん:2010/10/14(木) 21:52:47 ID:da63YSrK0
SDカードをなぜここにつけたのか
588白ロムさん:2010/10/14(木) 22:01:10 ID:magiOPKb0
防水防水ー
589白ロムさん:2010/10/14(木) 22:10:04 ID:lKqVvx6q0
真っ暗なところで時間が知りたい。
携帯を開けばわかるけど不愉快。

こんな要望は優先順位としては最下層くらいじゃね?

590白ロムさん:2010/10/14(木) 22:12:43 ID:5htLruJx0
ID:azRNmyVf0の孤独さに泣けてきたwww
591白ロムさん:2010/10/14(木) 22:47:43 ID:nV4vjlIIO
>>590
どうせ職場でも孤独なんだろな
可哀相に…
592白ロムさん:2010/10/15(金) 00:19:12 ID:gfSu7M1+0
慌てて携帯から書き込んだんだね。がんばったよね。
593白ロムさん:2010/10/15(金) 00:22:28 ID:yxIFSTyk0
>>592
お前ももういいから
594白ロムさん:2010/10/15(金) 08:08:48 ID:3a7wKDO90
機種変前の日立のやつなんて背面ディスプレイ自体が無かったから気にしたこともないけど
やっぱ不便なものなん?
その前のサンヨーのやつは有機ELでクッキリだったけどボタン押さないと光らなかったしな
595白ロムさん:2010/10/15(金) 09:10:41 ID:iYFyowT40
>>594
メモリ液晶の売りは常時表示だからなぁ。
デスクの上に置いておけば手を伸ばすことなく時間がわかる。

それぞれの個性があって棲み分けできてるはずなのに。

596白ロムさん:2010/10/15(金) 09:36:56 ID:vy9v14xg0
仕事中、卓上ホルダーにおいておくと、背面ディスプレイの視認性は最高ですな。
ただ、殆どの場合「操作中」の文字が画面の殆どを占めていて、使い物にはなりませんがね。

597白ロムさん:2010/10/15(金) 12:36:48 ID:OJfq/x4iO
有機ELはどうでもいい
そんな頻繁に暗闇で携帯触らないし、暗闇じゃなければ常時表示は便利に感じた

それよりも、バイブが弱すぎなのと着信ランプ小さすぎなのが不便
これに替えてから、メールとか着信に気付かない事が増えた
598白ロムさん:2010/10/15(金) 12:37:34 ID:rB4IYifD0
メモリ液晶+バックライトというのは無理なのかな
599白ロムさん:2010/10/15(金) 13:18:00 ID:z2oRafWG0
バックライト否定派は次のモデルで、メモリ液晶廃止されたら烈火の如く怒り狂うだろうなwww
600白ロムさん:2010/10/15(金) 13:26:41 ID:39ffGpL3O
そこまでデジタル脳なのはおまえくらいじゃない?
601白ロムさん:2010/10/15(金) 15:44:35 ID:ptAnYz2b0
秋冬モデルでは防水wifiつきが多いけど
現行機では、ほぼこれしか選択の余地ないからって感じで買ったので
そこまで拘りはないかな。ピンクはさすがに嫌だったので赤か黒を探したけどね。
602白ロムさん:2010/10/15(金) 16:23:53 ID:rd7gGh2g0
質問
603白ロムさん:2010/10/15(金) 16:24:59 ID:rd7gGh2g0
書けた。

質問。外部メモリって標準では付いていないの?
別途、購入してくれって話でいいのかな?
604白ロムさん:2010/10/15(金) 16:30:05 ID:IXe+gb0l0
うん。ふつうに別売。
605白ロムさん:2010/10/15(金) 19:59:14 ID:zin8KuMG0
SDカードと一緒にUSBケーブル購入推奨
606白ロムさん:2010/10/15(金) 20:16:02 ID:YBLpTgqO0
>>604
さんくす
>>605
コストパフォーマンスを考えると予算はいくら必要?

標準で2番目の画質だと1時間ビデオカメラって回せるんだね。
外部メモリマックスで最高画質で撮ると電池の持ちってどのくらい持つの?
一時間持って、メールは普通に使えるぐらいもつ?
607白ロムさん:2010/10/15(金) 20:16:47 ID:rB4IYifD0
内蔵の700MBですらなかなか使い切ること無いけど
大容量メモリに何を入れてるのかな
608605:2010/10/15(金) 20:30:52 ID:zin8KuMG0
俺は動画も写真も頻繁にPCに移すので、SDとケーブル買った。
容量的には内蔵SDでも結構使えるけどPCに転送する時に面倒。
増設メモリーは普通にリムーバブルドライブとして見える。
カメラも動画もSDに記録するようにしてる。
間違ってたら指摘よろ。
609白ロムさん:2010/10/15(金) 21:05:24 ID:f+yjkEO30
>>606
この機種は到着待ちなんでまだ持ってないけど、
自分は別機種用に16GBを1600円ぐらいで買ったよ。
(でもほとんどデータは入れてない)
数ヶ月前の話だけど、その当時は16GBがコストパフォーマンスが
最良だったような気がする。

>>607
動画や音楽を入れるとすぐに容量増えるんじゃないの?
逆にそれらを使わないなら、2GBもあれば十分な気がする。
(そういう使い方なら2GBもいらない場合が大半だろうけど、
2GB未満のmicroSDは、今ではほとんど見かけないので)
610白ロムさん:2010/10/15(金) 21:14:48 ID:b7wueGbB0
本日、黒を購入しました。卓上ホルダをお持ちの方、テスタをお持ちでしたら、電極の極性を教えていただけませんか?
611白ロムさん:2010/10/15(金) 21:34:46 ID:zo9VkUgUP
>>598
フロントライトになるんじゃない?

>>564
完全に真っ暗でもない限り結構見えるよ。
612白ロムさん:2010/10/15(金) 21:39:14 ID:IXe+gb0l0
本当に暗い時はボタン探すより開くほうがラク
簡単に押せちゃうボタンってのも携帯には不向きだし。
613白ロムさん:2010/10/15(金) 22:09:26 ID:WpCt52T90
俺しょっちゅう暗い部屋でうろつくのに
懐中電灯代わりにするんだけど、
ストラップの位置が変なのでなかなか
サイドボタンを探し出せないよ。
一番大きいボタンなのに。

でもこれって、電話に出るときもなんか
開けにくくてもたつく。
ストラップ位置だけのせいじゃないような。
614白ロムさん:2010/10/15(金) 23:47:51 ID:39ffGpL3O
手のほう付け替えれ
615白ロムさん:2010/10/16(土) 00:54:25 ID:/+cyOmTn0
>>614
そうだなカス
616白ロムさん:2010/10/16(土) 02:01:46 ID:VN5Ojopk0
また沸いたのか
そんなに使いづらいなら返品すりゃいいだろ
617白ロムさん:2010/10/16(土) 02:17:44 ID:B9iTx/1cO
メモリ液晶が嫌で
ストラップホールが嫌で
ライトが嫌で
サイドが嫌で
ボタンが嫌で

正論だと思ってる(キリッ
618白ロムさん:2010/10/16(土) 02:18:42 ID:RX5MBIH7P
愛おしすぎでsh008食っちまったわ
619白ロムさん:2010/10/16(土) 02:43:03 ID:9Jtl2Cq90
>>616
荒らしはスルーでおk
620白ロムさん:2010/10/16(土) 02:52:59 ID:Swukd+Qv0
水洗いできるのが意外といいなこれ。
621白ロムさん:2010/10/16(土) 03:01:22 ID:QY1cH7VN0
>>620
マジで水洗いできるの?

防水ってどの程度なの?
ケータイを開いて、傘も差さずに長文メールを書くのはできるの?
622白ロムさん:2010/10/16(土) 03:21:46 ID:fl0roxhP0
書く?打つだろフツー 馬鹿かオマエww
623白ロムさん:2010/10/16(土) 03:33:26 ID:QY1cH7VN0
>>622
自分はメールを書く派だね。
624白ロムさん:2010/10/16(土) 06:57:17 ID:d3Wt8Ndd0
昨晩、風呂場でシャワーじゃーじゃー当てて撫で洗いしてみたが、元気だよ。
なんか濡れてる間の挙動が変だったけど、コイツもがんばってる感じがしたから気にしてない。
625白ロムさん:2010/10/16(土) 07:03:14 ID:X4VihDiVO
チンポで画面操作してるが、元気だよ
626白ロムさん:2010/10/16(土) 07:38:17 ID:QstrACXY0
>>625
人差し指サイズだからじゃね
627白ロムさん:2010/10/16(土) 08:36:13 ID:dVcyHtf3P
>>621
CMで水洗いしてたでしょうが
628白ロムさん:2010/10/16(土) 08:47:22 ID:++zkI2iQ0
ファミリー銭湯で使っていた人がいた。
防水とはいえ、数十分は湿気にさらされるから大丈夫かな。
629白ロムさん:2010/10/16(土) 08:57:29 ID:dVcyHtf3P
>>628
公共の浴場に携帯電話を持ち込むのは良くないな
630白ロムさん:2010/10/16(土) 09:02:06 ID:Ix1mlJl10
それよりカメラを持ち込んでることは
どうでもいいのかよw
631白ロムさん:2010/10/16(土) 09:56:23 ID:QY1cH7VN0
>>627
普段、テレビはNHKしかつけないからわからない。
そういうのがあったんだ。
>>630
2時間10万円で売れるんだって。
632白ロムさん:2010/10/16(土) 10:06:22 ID:jZ3uen7V0
>>630
うっせぇカス
633白ロムさん:2010/10/16(土) 10:26:37 ID:X4VihDiVO
その手があったか!
634白ロムさん:2010/10/16(土) 13:05:07 ID:O2WtY1ywO
メモ帳の文字サイズ変更出来んのか…大きすぎるよ…
635白ロムさん:2010/10/16(土) 13:36:20 ID:1CznksBe0
先日プールの中に入れて写真撮ったけど何の問題もなかったぞ。
いつも充電は蓋あけてやってんだけど、それも問題なし。
とってもきれいな写真が撮れました! 言っておくがエロではないぞ!

プール程度だからいいとこ水深1mぐらいだけどね。
もっと深くまでもっていくと水圧とかでダメになるかも?
あと海水もわかんない。
636白ロムさん:2010/10/16(土) 14:25:53 ID:jZ3uen7V0
防水レベル的に塩素プールより真水シャワー程度で留めるのがいいぞカス
637白ロムさん:2010/10/16(土) 14:29:51 ID:RX5MBIH7P
防水レベルも考えずに防水っだから水に浸けても大丈夫なはずなのに水入って壊れたぞカス!って言うカスが
大量に出るんだよカス
638白ロムさん:2010/10/16(土) 14:50:38 ID:jZ3uen7V0
>>635
本機の防水性能は、常温(5℃〜35℃)の真水・水道水にのみ対応しています。以下の例に挙げたような液体をかけたり、
浸けたりしないでください(例:温水/石けん・洗剤・入浴剤などの入った水/海水/プールの水/温泉/熱湯/薬品/汗など)。
また砂や泥なども付着させないでください。

実用的には小雨の中で操作するぐらいしかない
それでも真水ではないが、問題なしだろう。
プールなどで「使えるから」使うじゃ本来の防水機能もダメにするのがオチだ。

分かったエロ盗撮変態カス野郎
639白ロムさん:2010/10/16(土) 14:56:08 ID:dVcyHtf3P
防水ケータイを利用上の注意
http://www.au.kddi.com/notice/mizu/pdf/chui.pdf
640白ロムさん:2010/10/16(土) 14:59:02 ID:dVcyHtf3P
641白ロムさん:2010/10/17(日) 01:12:52 ID:7IJNBwHl0
>>635
プールの水中写真を撮るために防水携帯を持ってるのは同じだ。
退職するコーチを囲んで撮ったプールの中での集合写真は盛り上がった。
水中動画もそれなりにためになる。

海水がかかっても、SH008は頑張っている。
デッキに置きっぱなしで、海水かぶりながら、サブで時刻を知らせてくれるのは重宝している。
ただ、ライトが何十秒間しか点灯しないのは、夜間海上作業に不満がある。

Z's-oneType-Rの復活を切に希望する。
642白ロムさん:2010/10/17(日) 01:24:56 ID:3FXmhOkC0
Z'sってdocomo版G'zなのか!
643白ロムさん:2010/10/17(日) 11:09:39 ID:xFHUeGKH0
>>641
想定外の使い方をすればゴムパッキンの品質の問題など様々な問題が出てくる。
壊れなければOKって考え方はやめたようがいいぞ
そりゃすぐには壊れないが、本来の防水までもダメにしてしまう。
644白ロムさん:2010/10/17(日) 11:16:33 ID:xFHUeGKH0
正しくは、充電器差し込み部分のパッキンの蝶番の部分のゴムか
防水実験は、実験より余裕を持たせてあるから、確かに記載以外の防水も使えるが
どの程度まで余裕をもたせてあるか、素人には分からんだろ?
そして真水以外は、部品の劣化を早めることは事実。

さっさと壊したければ、すきに使えばいいが
想定外の水漏れで壊れたくなければ、小雨程度のマニュアル通りの使い方を心がけるべし
645白ロムさん:2010/10/17(日) 13:03:19 ID:NguTQFsq0
この端末ってもう販売を終了したの?
646白ロムさん:2010/10/17(日) 13:11:09 ID:HlbXanEuP
>>645
店頭在庫限り
647白ロムさん:2010/10/17(日) 13:54:49 ID:NDW3gq7k0
なんで嘘付くかね
648白ロムさん:2010/10/17(日) 15:38:38 ID:3lF1A8Va0
おれもそう聞いたけど…
649白ロムさん:2010/10/17(日) 16:01:53 ID:uPEHgA4K0
>>646
一応、店によって言うことが違うような気がする。
自分が行ったところも完売だと言ってたところが多かったけど、
「当店では在庫切れで入荷は未定」と言ってたところもあった。
650白ロムさん:2010/10/17(日) 19:35:03 ID:oIaSCiymO
他のあうショップから取り寄せとかできる?
あちこち回るのメンドクセ
651白ロムさん:2010/10/17(日) 20:05:22 ID:xFHUeGKH0
>>650
代理店一緒なauショップならおk
名前が一緒の家電量販店は、代理店が一緒な場合が多いよ。
652白ロムさん:2010/10/18(月) 02:10:05 ID:1bzMQRHR0
この機種の白ロムを買ったけど、電池パックカバーの開け方がわからなくて
初めてそれを見るために説明書を見た。
今まで使った機種と開け方が違う気がするけど防水だからかな?
653白ロムさん:2010/10/18(月) 02:28:33 ID:+x25Aetp0
それ以外で思いついた事教えてくれ
654白ロムさん:2010/10/18(月) 06:48:38 ID:2KHiOAv3O
防水だからおしっこかけても大丈夫かな?
655白ロムさん:2010/10/18(月) 08:15:40 ID:uIelZFQI0
たとえ防水でも、精密機器に塩分を含んだ水をかける発想はないわ
656白ロムさん:2010/10/18(月) 08:23:50 ID:xffj2ArO0
じゃあザーメンならぶっかけていいかな?彼女のケイタイにマーキングしたい
657白ロムさん:2010/10/18(月) 08:50:19 ID:+x25Aetp0
はいはいワロスワロス
658白ロムさん:2010/10/18(月) 11:00:16 ID:CdlqZRox0
659白ロムさん:2010/10/18(月) 11:37:09 ID:r+SnL3be0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400379.html
SH008買っておいて正解だったと思うのは私だけ?
660白ロムさん:2010/10/18(月) 11:38:53 ID:r+SnL3be0
661白ロムさん:2010/10/18(月) 11:40:38 ID:r+SnL3be0
662白ロムさん:2010/10/18(月) 11:59:37 ID:ryhexuui0
SH008買っといてやっぱよかったかな
なんといっても2万ちょいはやっぱ安かった
663白ロムさん:2010/10/18(月) 12:08:51 ID:8iZNRWdi0
うーん相変わらずKCP+なのね
スナップドラゴンはSとTだけなのか…
010はデザインは無難で良さそうだな
664白ロムさん:2010/10/18(月) 12:16:24 ID:YpCCHbh10
5万かよ・・・この値段差なに?
665白ロムさん:2010/10/18(月) 12:35:23 ID:PM/pIfFM0
006クラスに値段を戻しただけ。
008は003、006の流用もあるからコスパ高かったけど。
666白ロムさん:2010/10/18(月) 12:41:34 ID:WHQwkQ220
やっぱりサブは有機ELなんだね
667白ロムさん:2010/10/18(月) 12:44:50 ID:liuEBfxU0
気に入ってたのに路上に落としてしまった小さな傷が数箇所。
そこでクレクレで悪いが傷を誤魔化すいい手段ない?
タッチアップとかw小さなシールとか。
ちなみに色は赤です。
668白ロムさん:2010/10/18(月) 12:59:10 ID:RXHWnwDo0
外装の修理出せばいいじゃん
シール貼っても結局気になる
669白ロムさん:2010/10/18(月) 13:08:34 ID:Tc6nbzkz0
有機ELじゃいらね。
670白ロムさん:2010/10/18(月) 13:35:53 ID:+x25Aetp0
この前のサブディスプレイ論争に答えが出たな
消費者が求めるものを採用するのがシャープ
671白ロムさん:2010/10/18(月) 15:01:22 ID:1xk3MxitO
そんな論争ねーよw
672白ロムさん:2010/10/18(月) 15:14:43 ID:3VKwNdgM0
そうだなカス
673白ロムさん:2010/10/18(月) 15:34:45 ID:kHCxhMZ80
SH010は青があることだけが羨ましいな
674白ロムさん:2010/10/18(月) 15:48:17 ID:KfI1l9j6P
KCP+はクソ
675白ロムさん:2010/10/18(月) 16:10:05 ID:2KHiOAv3O
おしっこ飲みたい
676白ロムさん:2010/10/18(月) 16:34:03 ID:7xdmMPdj0
ピンク → ホワイトはよい改善だとおもうが赤 → 青はどうかなー?
青いフレームに黒のワンポイント配色は合わないだろ
中身もSH008のリビジョンアップってな感じだね
コスパ比較するのなら販売経過後半年の来年春ごろの実勢価格を見るべきだろう
677白ロムさん:2010/10/18(月) 18:56:19 ID:+x25Aetp0
>>671
>>672
悔しいですか?自分が認められなくてw
678白ロムさん:2010/10/18(月) 19:07:17 ID:6+Nx9K6tO
>>378

お前嘘ついただろ!
ショップの店員に失笑されたよ!


ところで、昨日ヤフオクで卓上ホルダーを安価で手に入れた皆さんおめでとうございます。
679白ロムさん:2010/10/18(月) 19:57:27 ID:1bzMQRHR0
この間買った白ロムをさっきauショップでロッククリアしてもらったけど、
やたらと爪の長いおねいさんに接客された。
あの人料理とかパソコンのキー打ちとかやってないんだろうな。

でもあの爪で電話機を傷つけられたら…と思うと、
こういう人にはあまり接客されたくないな。
680白ロムさん:2010/10/18(月) 20:06:58 ID:1bzMQRHR0
ところでこの機種の初期暗証番号って何?

契約書に書いた4桁の暗証番号、数字4桁のぞろ目全部、
0123、1234、12345、12345678辺りは試したけど全部駄目だった。
前の持ち主が暗証番号を初期化していない状態のままで受け取ったのかな。
681白ロムさん:2010/10/18(月) 20:44:54 ID:7xdmMPdj0
1234

M452
682白ロムさん:2010/10/18(月) 21:19:42 ID:VRAnebMxO
PC無知の携帯厨なんで教えて欲しいんだけど
WiFiってPC使える環境が無いと使えないの?
例えば自分の家にPC無いけど実家にはPC使える環境(無線LAN)がある場合 実家でならWiFiは使えるのでしょうか?
何かパスワードみたいなものがないと使えないのでしょうか?
本当に無知ですいません。
683680:2010/10/18(月) 21:45:43 ID:1bzMQRHR0
>>681
thx。やっぱり1234なのか。
でも今の暗証番号がわからないからリセットすることもできない。

前の持ち主に暗証番号を聞くのも気が引けるから(個人情報だろうし)
明日もう1回ショップに行ってくるか…
ロッククリアしても暗証番号は初期化されないのね。
684白ロムさん:2010/10/18(月) 21:56:08 ID:9VnRKhfm0
sh009
sh010
>>日本語入力機能は、従来のシャープ端末に搭載されていたシャープ独自の「ケータイShoin」シリーズではなく、オムロン ソフトウェアの「iWnn」を搭載している。

大・勝・・・・利・・か・・・!・?
685白ロムさん:2010/10/18(月) 21:56:39 ID:AB3jIVgyO
ここで聞くのもナンだけど、秋冬モデルってFMトランスミッタ
付いてない?
付いてないならこれに機種変決定なんだが。
686白ロムさん:2010/10/18(月) 22:01:26 ID:9VnRKhfm0
687白ロムさん:2010/10/18(月) 22:06:51 ID:7xdmMPdj0
>>682
使える。
情報ダダ漏れ上等が許せるのならパスワードなしのノーガード接続もできる。
アクセスポイントとして稼働している機器があるのであればパソコン端末は必要ない。
>>683
だーからM452を試してみろって。
メニュー開いたら、そのまま4 5 2。使い込んでからこれやると再設定が面倒だから
自分では試していないけど、あんたのように取得して間もないいまなら問題ないだろ?
動作がもっさりしてきたからメモリリセットの方を試したらDLしていたデータまで消失しちまったので
自分ではもう試す気にならん。
688白ロムさん:2010/10/18(月) 22:20:31 ID:1bzMQRHR0
>>687
だーからとか言われても、「ロックNoは?」って聞かれた後に
「1234」と入れたらロックNoが違うと言われて弾かれるから、
これ以上は試しようが無いよ。
念のため>>680に書いた他の数字も入れてみたが全滅。

そもそも暗証番号がわからないのに簡単に設定をリセットできるものなの?
それは問題が結構あるような…
689白ロムさん:2010/10/18(月) 22:24:12 ID:AB3jIVgyO
>>686
ありがとう。自分が知りたいトランスミッタと卓上ホルダ情報
って毎回ちょっと分かりづらいんだよね。
690白ロムさん:2010/10/18(月) 22:38:31 ID:7xdmMPdj0
>>688
ありゃ、そうだったか。失礼した。
訊かれるのはロックNo.だけど、これの変更も番号通らなくて受け付けないという事なのかな。
あと暗証番号にnull 無入力は受け付けないかな?
ただショップでロムクリアしてもらってロック初期化してないってのはショップの不手際じゃないのかな
691白ロムさん:2010/10/18(月) 22:52:29 ID:7xdmMPdj0
あと0000

ふとおもいだしたけど、とある中古ショップで初期設定化した時の暗証番号は0000としている旨の
告知文をみたような気がする
692白ロムさん:2010/10/18(月) 23:12:28 ID:Ix4IrIJQ0
SH010、レグザT004に似てるな。
ホルダに置いたらサブは今みたいに自動的に横になるんかな。
693白ロムさん:2010/10/18(月) 23:28:41 ID:KiPCjZgj0
今日で決定
ショップ回って探します!

あるかな在庫…
694白ロムさん:2010/10/18(月) 23:29:02 ID:1bzMQRHR0
>>690-691
ロックNoと暗証番号が同義ではないとしたらすまんかった。
>>688の通り、数字4桁ぞろ目は全部試したけど駄目だったし、
未入力でも駄目だった。

たぶん対応した店員の知識が足りなかったんでしょ。
>>679に書いたのとロックNo初期化以外でも、
対応で気になった点が3点もあったし。
また行くのめんどいけど仕方ないか。
695白ロムさん:2010/10/18(月) 23:45:23 ID:2NQ05V3RP
>>683
前の持ち主に解除してもらえ
696白ロムさん:2010/10/19(火) 00:00:31 ID:WHQwkQ220
SH010は画素数が増えて
有機ELになった以外なにが変わったの?
697白ロムさん:2010/10/19(火) 00:11:31 ID:UStJiFP40
内蔵アプリ、データくらいでしょう
HD動画撮影できるようになっていれば見どころの一つになり得るだろうけど
698白ロムさん:2010/10/19(火) 00:40:39 ID:kwtRYwPb0
>>688
0123
3210
4321
7890
6789
は?

初期ロックが1234なのか。

auの端末用暗証番号って、初期設定は1234ですか?? - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413861494
699白ロムさん:2010/10/19(火) 01:45:18 ID:Ax9/geRa0
SH010かSH011にします。
ダサくて分厚い008をスルーしてよかったお
700白ロムさん:2010/10/19(火) 01:53:58 ID:VtdKOuEyP
>>699
毎度お疲れ様。
701白ロムさん:2010/10/19(火) 02:00:09 ID:xytt14Bb0
>>696
例えば>>684とかね。
iWnnうらやましす…SH008の弱点が一つ消えた感がある。
702白ロムさん:2010/10/19(火) 02:14:07 ID:Pj8VzA7yO
秋冬のSHARPにすればよかった…
待ちきれずSH008にして激しく後悔(´・ω・`)
703白ロムさん:2010/10/19(火) 02:17:46 ID:DQSuraZB0
SH008から何も良くなって無くない?
メモリ液晶廃止の劣化と
カメラのさらなる高画素化で画質劣化
704白ロムさん:2010/10/19(火) 02:34:28 ID:wNish7rq0
機種変更5万以上するよね?新発売の
705白ロムさん:2010/10/19(火) 07:22:41 ID:Sz3csxj60
SH010のサブディスプレイ常時表示じゃないんだね、008買っといてよかったよ
706白ロムさん:2010/10/19(火) 07:41:14 ID:QSv0p3fS0
>>662
激しく同意
21,000円、ポイントで実質0円でIPX5/IPX7防水、カメラは1,3メガ、
なんといっても、クリムゾンレッドはSH008だけしかねーじゃん。
010か011にサバンナレッドがあったが、クリムゾンじゃねーし、
SH008(クリムゾンレッド)買っといてホントよかった。

これで、心置きなく、プール、海水で使い倒せる。
707白ロムさん:2010/10/19(火) 10:09:02 ID:1FX7eUlBO
デジタルズームてなに?光学のが伸びるんでしょ?
708白ロムさん:2010/10/19(火) 10:16:21 ID:1cguQM5V0
じゃもしレッド追加色キタらどうすんの?
709白ロムさん:2010/10/19(火) 11:27:06 ID:zh7R2634O
しゃもじのレッドって見ないな
710白ロムさん:2010/10/19(火) 11:44:09 ID:2fuJnfFK0
デジタルズームってただ電気的に拡大してるだけだよ。
711白ロムさん:2010/10/19(火) 12:17:17 ID:oBdejci20
おもしろくねーよばーか>>709
712白ロムさん:2010/10/19(火) 13:27:09 ID:sQr8Rtoe0
俺的には画素数増えただけで十分嬉しい
CMOSって集光力に限界あるように思うから
どれだけ足掻いて調節しても知れてるだろし劣化してしまうと思うけど
CCDの場合は良くなること多いのでネガティブに劣化とか思えないんだな
713白ロムさん:2010/10/19(火) 13:53:04 ID:zh7R2634O
>>708>>711
全角スペース流行ってんの?w
714白ロムさん:2010/10/19(火) 18:10:09 ID:aYaUCLEi0
そら24時間ボタン押しても手軽に見れる方がいいよ。
夜間だけ開けるとか余計面倒だろw

そんなの誰でも考えらる事だ。
常時点灯派が必死で泣けてくるww
このスレのログ見たらどれだけ必死か伝わって泣けてくる
715白ロムさん:2010/10/19(火) 18:23:51 ID:Bnz7XJBJ0
元々0円新規→機種変1万程度の激安機を渡り歩いて来た俺にとっては、
ポイント使って15000円で買えたSH008は神機。
今まで電話としての道具だったケータイが、Wi-Fi などを楽しむツールに変わった。
SH010に魅かれないといえばウソになるが、むしろまた次回、この価格で全部入りのケータイと
出会えるかのほうが気になっている。008は長く使うぞー。
716白ロムさん:2010/10/19(火) 18:55:58 ID:c4Y0rB7E0
SH008の魅力は、性能云々以前に、全部入りで安いこと
根本的にSH010とは土俵が違う
717白ロムさん:2010/10/19(火) 18:59:49 ID:DQSuraZB0
SH010も安くなるかもしれないじゃない
008だって初値は5万以上だったし
718白ロムさん:2010/10/19(火) 19:05:58 ID:UrchqSgT0
008と010 実質どっちが電池持ちいいかな
005から速行買い替え検討中
719白ロムさん:2010/10/19(火) 20:29:19 ID:4WgtNnJ20
SH010・・
想像以上に変わってないね。
てっきりスナドラ+HDムービー撮影できるようになると思ってたのに。
見た目はSH008よりはマシになったけど、SH006の方がデザインはいいし。
SH010が発売されて、SH006が値崩れしたらそっちの方がお買い得だね。
SH008は店頭価格19800-ポイント使っての値段だったから、安さに釣られて変えといて良かった。
720白ロムさん:2010/10/19(火) 23:42:37 ID:UrchqSgT0
中国の大規模反日デモは18日で3日連続の発生となったが、なんと成都市の
デモでは「収回琉球、解放沖縄」と大書した赤い横断幕が登場した。

「琉球を取り戻し、沖縄を解放しよう」との意味で、かつて中国の属国だった
琉球を独立させ、沖縄本島を支配下に組み入れようというのだ。

その下地になっているのが、菅直人首相(64)が昨年9月に行った
「沖縄は独立すればいい」との売国発言。

中国のネット上では「菅氏はいいことを言う」ともちきりだ。

(p)http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101019/plt1010191606007-n1.htm
721白ロムさん:2010/10/20(水) 00:50:45 ID:21ILPAt+O
↑↑↑
何の用だ。
スレ内容もわからない?
(゚ω゚?)
さっさと失せろ。
722白ロムさん:2010/10/20(水) 00:59:03 ID:gHRz+Hlf0
お約束の反応乙wwww
723白ロムさん:2010/10/20(水) 01:08:59 ID:YNyHGB3s0
>>702
らくらくほんとかだせーw
724白ロムさん:2010/10/20(水) 02:34:45 ID:CnaIMdWaO
最近の書き込みみてると、デザインのダサさは認めつつも
安くてよかった〜〜〜☆って言う人が多いですね


どんだけ貧乏ったれなんだよww
725白ロムさん:2010/10/20(水) 04:29:13 ID:LU2OjRL30
ダサさとかデザイン(笑)とか、どうせ三日で慣れるんだからどうでも良い派なんだけど、少数派なのかね?
分厚いのは不便だし困るが、それ以外ならなんでもいい、後は機能と値段に尽きる
726白ロムさん:2010/10/20(水) 06:48:09 ID:AiArMvoS0
新機種への嫉妬心が最高に恥ずかしい方達でつねw
727白ロムさん:2010/10/20(水) 07:57:18 ID:WqpdDLfWO
安いから〜(笑)
デザインなんて慣れる〜(笑)
728白ロムさん:2010/10/20(水) 11:23:20 ID:npukWzHI0
010 いいなあ

軽いしバッテリーも長持ちだし。何よりデザインが
729白ロムさん:2010/10/20(水) 12:12:23 ID:lrWXvK9h0
SH003 880mAh 260分 290時間 51x112x16.6(最厚部21)mm 132g
SH006 880mAh 260分 290時間 51x112x16.7(最厚部21)mm 132g
SH008 900mAh 280分 280時間 51x113x19.1(最厚部21)mm 151g
SH010 900mAh 270分 300時間 51x112x17.8(最厚部22)mm 142g

たしかに9gも軽くなってるんだな。防水機能面での重量改善だろうか。
動作時間に関しては誤差範囲だと思う。電池容量も変わってないしな。
730白ロムさん:2010/10/20(水) 13:14:57 ID:ERpiPR/t0
何時も思うがそんなに言うほど分厚いか?これ
731白ロムさん:2010/10/20(水) 14:05:16 ID:dVWvEOAJ0
その機能で090くらいの薄さ&重さにして欲しいわ
732白ロムさん:2010/10/20(水) 14:42:45 ID:RbVdrZ2F0
厚さを1.5倍にしてもいいから電池の持ちをよくして欲しいね
733白ロムさん:2010/10/20(水) 15:03:38 ID:iZq0p6d10
厚さを薄くして電池持ち2倍がいいな
734白ロムさん:2010/10/20(水) 17:34:06 ID:LvM1tQnj0
「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う

 イチローに不倫騒動が直撃−。米大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(27)=写真左=が弓子夫人(34)=同右=との結婚直前まで交際していたという人妻が今週発売の「フライデー」で、
イチローとの関係を赤裸々に暴露。しかも、女性の浮気を知った夫が激怒し、イチローに法的な処置を取り、今春、イチローが“慰謝料”として1250万円を支払っていたというのだ。
金を取っていながら、告発する女性も女性だが、イチローはこの醜聞を打ち返すことができるのだろうか。
 「(イチローが)『男は性欲には勝てない』っていったんですよ。すごいなあと思いますね。そういう性欲のための執着心。イメージからは全然そう見えないのに」
 同誌に告発したA子さん(30)は昨年11月、イチローとのセックスを生理を理由に拒むと、「じゃ、口で」と頼まれ、その行為後、こう言われたという。
735白ロムさん:2010/10/21(木) 00:12:38 ID:HNvE42UlO
008にしてからテレビ電話を使う様になったんだが
010は省かれてるね…
736白ロムさん:2010/10/21(木) 00:39:39 ID:OTEXDLeiO
皆携帯代は月いくらくらい?
737白ロムさん:2010/10/21(木) 00:54:22 ID:xoKkBjgi0
>>736
プランSとパケ放で7000円くらいかな
PCサイトビューワーは余計にお金がかかるのを知ってから使ってない
738白ロムさん:2010/10/21(木) 01:50:24 ID:bKUjXoQ50
>>736
家と会社に無線通ってるので、何とかパケ定は外して運用してる
たまに外で接続するけど、たまにだからパケ代も易いWiFiありがとう。
で、通話込み3000円ぐらいです。
739白ロムさん:2010/10/21(木) 02:40:19 ID:kI4LjIfa0
Wi-Fi使うのにパケ定は外せない仕様だろと思ったがプランEがあるか
740白ロムさん:2010/10/21(木) 06:40:22 ID:pWocktuOO
WIFIいらないな。
741白ロムさん:2010/10/21(木) 09:37:27 ID:I2WL1FkZ0
Wi-Fi使って1700円ちょいww
742白ロムさん:2010/10/21(木) 12:50:07 ID:OTEXDLeiO
WiFi使ってる人は外ではなるべくネットしないようにしてる?
743激貧乏人:2010/10/21(木) 13:15:16 ID:I2WL1FkZ0
>>741
俺はまったくしない。メールすら自動受信しないwww
744激貧乏人:2010/10/21(木) 13:16:11 ID:I2WL1FkZ0
失敬!
>>742
745白ロムさん:2010/10/21(木) 13:40:34 ID:QfNFEi1r0
>>742
まずしない。WI−FIできそうなとこ(最近では大病院)で接続ポイントを検索しているが接続できたことない。

>>736
家の固定電話、携帯4台(一台はシンプルE、2台はシンプルSS、一台はフルサポSS,家族割分け)で6,600円(6,570円かもしれない)
メールパケは10万パケ超える。
フルサポ縛りが解けたら、5,590円になるんかな。
746白ロムさん:2010/10/21(木) 14:48:24 ID:IJbJ/eJTO
モック触ってくらべてきたけど
サイズは090と010はほとんど変わってない。
重さは気にして比べてみれば若干軽くなってる程度。

むしろサブ液晶がついた090のできが、薄くて良さそうに見えた
747白ロムさん:2010/10/21(木) 14:52:59 ID:m/Qpi3VS0
090って、あの050の後継になるんだろ? 地雷じゃないの?
748白ロムさん:2010/10/21(木) 15:37:03 ID:kc+e3bmg0
>>742
携帯代抜きで、月1161円。wi-fiは家だけ

wi-fiの無料接続に期待してこの機種にしたけど、今ひとつ使い道が無くて、ちょっと後悔
まぁ、wi-fiは実際使ってみないと分からないから、仕方ない
749白ロムさん:2010/10/21(木) 15:44:03 ID:hf6STQeSP
090とか050とか電番の話かよ
750白ロムさん:2010/10/21(木) 15:49:02 ID:/hLVVVp+0
>>749
ワロタ
751白ロムさん:2010/10/21(木) 16:38:11 ID:m/Qpi3VS0
安心ケイタイサポートって入るべき?
752白ロムさん:2010/10/21(木) 16:39:09 ID:l+JjkrsG0
>>749
俺も思った。

マジで書き込みしてるから、馬鹿じゃねと思えてきた位。
753白ロムさん:2010/10/21(木) 16:43:47 ID:i6u1UtVH0
うるせーな 009 005 これでいいのか?
754白ロムさん:2010/10/21(木) 17:02:01 ID:bKUjXoQ50
ここはサブ液晶常時点灯支持で
新機種批評とか可哀想な奴ばかり
755白ロムさん:2010/10/21(木) 17:51:58 ID:IJbJ/eJTO
ゴメン
型番がめちゃくちゃで意味不明なこと書いてたw

SH008とSH010の薄さがほとんど変わってない。
SH009がサブ液晶が付いて薄くて良さそうに見えたって書きたかったんだ。
756白ロムさん:2010/10/21(木) 17:54:46 ID:CKPejb9+0
でSH009って、糞なSH005の後継機じゃないのって話でしょ?
諸悪が改善されてるならいいんだけど・・・
757白ロムさん:2010/10/21(木) 18:54:46 ID:0yR4xf+10
SH008ってまだ買える場所ありますか?
もしあれば全国どこでも買いに行きますw
758白ロムさん:2010/10/21(木) 19:12:15 ID:0hANSpIfO
書院www
759白ロムさん:2010/10/21(木) 20:45:39 ID:BjKlu7gX0
>>757
さっきヤマダで26000円から値上げして36000円くらいでピンクだけ在庫あったよ。

760白ロムさん:2010/10/21(木) 21:06:18 ID:qsr8FY0cO
オークションで買いなはれ。
出品、ピンク多過ぎw
761白ロムさん:2010/10/21(木) 23:33:00 ID:leozzZGp0
ヤマダもケーズもジョーシンも一台もなかったぞーー

当然あうSHOPにもない。

ちくしょー!!あんとき待ったおれがまちがいだったorz

762白ロムさん:2010/10/21(木) 23:56:01 ID:ZmT3jA4R0
タイミング的に秋冬モデル発表前に出し切った感じかな
763白ロムさん:2010/10/22(金) 00:39:23 ID:ls5AFZUeO
いまおしっこしてるとこカメラで撮って来たわ
防水だから安心だね
764白ロムさん:2010/10/22(金) 01:10:03 ID:hdpZUxn5O
来月買う予定で在庫探しに数店舗廻ってみたけど、結構残ってる店あるなぁ。
まぁ、ほとんどピンクだけで次が赤、黒は一店だけだった。
765白ロムさん:2010/10/22(金) 01:37:17 ID:drLu1t4z0
010もうすぐ安くなるよ。
766白ロムさん:2010/10/22(金) 05:07:53 ID:TfEhXET80
ICレコーダーがついてないと思っていたら、MYボイスメモっちゅうのがそれようだ。
767白ロムさん:2010/10/22(金) 11:53:31 ID:5CT3/HL+0
携帯代プランSS+ダブル定額ライト+WiFiで2354円
外ではEdyチャージとマックなどWi-Fi APがあるとこで使うかな。
768白ロムさん:2010/10/23(土) 09:18:38 ID:HAw7DuwyO
ちょっとこの携帯の電池について聞きたいんだけど、フル充電の状態からコード抜いて
20分間2ちゃん見てたら電池残量70%になったんだけどそれが普通なの?
前にソバフントクの912SH使ってたんだけど、そっちはフル充電でパケット5時間位出来てたから、計算してみると
半分以下の電池の持ちっていうのはおかしい気がするんだけど電池がおかしいのかな?
769白ロムさん:2010/10/23(土) 09:30:08 ID:odUCF7YD0
電池に関してはWifiがほぼ全て
気になるならオートWifiを切っておけばかなり違う
更に歩数計とか使わない機能もオフにしとけばモアベター
770白ロムさん:2010/10/23(土) 09:35:02 ID:tw5MRv9n0
機種変更前

基本料金 2,350     
 基本使用料(プランS) WIN    4,700   
 誰でも割    -2,350 基本使用料の50.0%割引 
オプション使用料 4,500     
 EZ WIN    300   
 ダブル定額 定額料    4,200 定額対象通信料 4,200円以上につき 4,200円 
      定額対象:EZ・Eメールの通信 
通話料(プランS)WIN 0     
 ご利用通話料    480  
 無料通話料(通話料)    -480 無料通話料は 2,000円です。 
パケット通信料/ダブル定額 0     
 ご利用パケット通信料(WIN)    19,878 割引適用前通信料は     79,518円でした。 
 ダブル定額割引額/WIN    -19,878 ダブル定額により全額割引します。 
ユニバーサルサービス料 8    1番号当たり  8円のご請求となります。 
消費税額 342     
<合 計> 7,200    auご利用月数は2010年 7月で 6年 9ヶ月目です。 



機種変更後

基本料金 914     
 基本使用料(プランSSシンプル)WIN    1,868   
 誰でも割    -934 基本使用料の50.0%割引 
 WEB de 請求書割引    -20 紙請求書を発行しない方への割引です。 
オプション使用料 672     
 EZ WIN    300   
 ダブル定額スーパーライト 定額料    372 定額対象通信料 4,200円未満につき   372円 
      定額対象:EZ・Eメールの通信 
通話料(プランSSシンプル)WIN 0     
 ご利用通話料    1,840  
 無料通話料(通話料)    -1,000 無料通話料は 1,000円です。 
 繰越無料通話料(通話料)    -840  
パケット通信料/ダブル定額スーパーライト 0     
 ご利用パケット通信料(WIN)    125 割引適用前通信料は        252円でした。 
 ダブル定額スーパーライト無料通信料    -125 無料通信料であと    247円のご利用が可能でした。 
ユニバーサルサービス料 8    1番号当たり  8円のご請求となります。 
消費税額 79     
<合 計> 1,673    auご利用月数は2010年10月で 7年 0ヶ月目です。 
771白ロムさん:2010/10/23(土) 09:40:07 ID:gxEyUnW/0
>>770
やっぱうぃふぃいいんだね
772白ロムさん:2010/10/23(土) 10:14:52 ID:HAw7DuwyO
>>769
一応万歩計と自動wifi切ってタッチパネルも通常時は反応しないように設定してるんだけど
YouTube見たらもう50%だ‥
やっぱ電池がおかしいのかな?
電池買い換えようかな?と思ったけど、高いからやめて一応予備で携帯充電器だけ持っていこうと思うが、そんな装備で大丈夫か?
773白ロムさん:2010/10/23(土) 11:02:32 ID:6/bVdKSM0
FULLって表示じゃなくて、ちゃんと赤いランプ消えてから電源抜いてるよな?
だとしたら早いとおもう
あとは、関係あるかどうか分からんけど、wi-fiの電波が3本立ってないとかで
常にフルパワーで電波つかみに行ってるとか?
774白ロムさん:2010/10/23(土) 12:05:05 ID:1b1lutWG0
>>772
多分正常だと思うが、気になるようなら%表示を止めればいいよ。
この機種は50%位までは早めに無くなったように見えるんで。
で、電池の持ちを調べたいんなら、フル充電からWebをやり続けてどの位持つのか時間を計りな
付属の白い紙には、3.1時間て書いてあるからそのくらい持てば正常だよ。
775白ロムさん:2010/10/23(土) 13:27:03 ID:cskgVgUEO
ウンコブリブリブリブリ
776白ロムさん:2010/10/23(土) 13:34:46 ID:TPdbSdZy0
>>772
買い足す感覚で、電池を一個買えばいいんじゃないの?
充電器持ち歩くのはいいけど、出先で常に充電できるとは限らないだろうし…
777白ロムさん:2010/10/23(土) 13:49:56 ID:5GHvZoFR0
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0000584.jpg
778白ロムさん:2010/10/23(土) 16:01:56 ID:j4O+gJAWO
背面液晶のアナログ時計ってどんな感じかどなたかアップしていただけないでしょうか
グーグルで画像検索したんですが見当たらなくて…
779白ロムさん:2010/10/23(土) 16:14:20 ID:D5ldJvED0
>>778
画像は誰かにまかせるとして、使いたくない感じでしたよ。
うちの親の初代アルバーノのはいい感じなんだけど、SH008はドットが足りない感じ
780白ロムさん:2010/10/23(土) 16:36:13 ID:qIgojBh10
説明書に書いてあるけど
Wi-Fi自動接続にするだけで待受時間が280時間から170時間まで一気に減るね
781白ロムさん:2010/10/23(土) 18:33:03 ID:RuKKUdIN0
自動接続切ってたら、うっかり自宅でPCサイトビュアー使っちゃって涙目
782白ロムさん:2010/10/23(土) 18:51:02 ID:wK4f/YZ7O
ポケットWi-Fiは、どこのルーターがオススメですか?
783白ロムさん:2010/10/23(土) 19:10:18 ID:STuuGLYHO
昨日食い過ぎたのか大きくせきしたときに吐いた。
キーの部分が吐瀉物まみれになったがさすが防水携帯。
ちゃんと動いてる。
面倒だからティッシュで拭いて水洗いはしてないw
ちょっとストラップがゲロ臭いw
784白ロムさん:2010/10/23(土) 19:36:42 ID:/SlCrMqH0
シャープの携帯電話の変換精度はあまりよくないな。
785白ロムさん:2010/10/23(土) 19:55:39 ID:YJClbZmi0
シャープにおける実質的な後継機はIS05っぽいな。
ハードウェア的な性能向上はまずまずに抑えてソフトウェアの刷新をしたらこうなったという感じだ。
786白ロムさん:2010/10/23(土) 20:03:30 ID:B229xASk0
Wi-Fi使うことがないんですけど
設定すらしてないんですけど
電池の持ちに影響しますか?
787白ロムさん:2010/10/23(土) 20:07:12 ID:YJClbZmi0
おもいっきり影響する
788白ロムさん:2010/10/23(土) 21:12:55 ID:A+3mIl3v0
名古屋だけど、店頭ではほんとに全然見かけなくなったな。
二ヶ月くらい前に0円で入手出来たのはほんとラッキーだったかも。
789白ロムさん:2010/10/23(土) 23:34:23 ID:GTWfOUU/O
ウィフィなんぞ使わんからなぁ。無料ならまだいいけど
790白ロムさん:2010/10/24(日) 00:24:15 ID:9LByEDxM0
と言うか、Wi-Fiが必要ない人が何故この機種を持ってるor検討してるの?
安く買えたということならわかるけど、
そうで無いなら別にこの機種を選ぶ必要は無いような…

まあ、自分も今まで携帯ではほとんどネットしてなかったこともあって
まだそんなにWi-Fiは使ってないけどね。
791白ロムさん:2010/10/24(日) 08:45:59 ID:4ZWobRzFO
安いからに決まってんだろ
792白ロムさん:2010/10/24(日) 11:10:24 ID:X2omxCwM0
Wi-Fiは使わないのですが、
AUTOWi-Fiの表示はどうやったら非表示に出来ますか?
793白ロムさん:2010/10/24(日) 11:57:54 ID:ZDlt/um80
使わないならオート切ったほうがいいよ
794白ロムさん:2010/10/24(日) 12:54:43 ID:+e8MEQoQ0
APを1つも作成してないと、Auto WiFiはオフにできないけど、
その場合APの自動検索も働いてないから、バッテリーに影響はない
つまり気にしなくていい
マニュアルに書いてあることだけどな
どうしても気になるなら、適当なAP作ってオフにすればいい
795白ロムさん:2010/10/24(日) 22:01:29 ID:Qp9W4ULI0
ちょっと愚痴らせてもらいますよ。

8月にこの機種に変えたんですが、今月の21日の勤務中に
回収不可能な所に携帯ケースごと水没させちゃいました。

auショップで紛失時安心サービスで買い直しできないか
調べてもらったら、提示されたのはSH007でした。
ソーラーパネル壊しそうなんで、ICカード再発行して
機種変前の機種を復活させました。

使用期間2カ月・・・歴代機種の中で最も短い
付き合いだったよ・・・orz
796白ロムさん:2010/10/24(日) 22:14:25 ID:MYc0/rvE0
今日SH008の黒買いましたー。
W52SHからの乗り換えです。
797白ロムさん:2010/10/25(月) 00:16:32 ID:kUrbsktN0
>>790
いい疑問だ
防水、1,3MBカメラ、どこにもない赤、実質1万円、で買ったらWI−FIが付いていた、ってこと。

家には無線LANがあって、WI−FI接続はできるけど、繋いで、やるとこはない。
無料着うたサイトに登録してポイントが2000貯まったけど、欲しいウタはないから、ダウンロードもしていない。
ま、来年6月にはWI−FI解約するわ。
無修正アダルト動画が見れて保存できるなら1ヵ月ぐらいはWI−FI代払ってもよい。
798白ロムさん:2010/10/25(月) 05:16:01 ID:7uTvk/N80
なんか最近は1.3M 1.3M連呼されているが何時からこのケータイ1.3M画素カメラになったんだ?
有効1,210万画素
つまり正確には12Mカメラというんじゃないか?
それからケータイはそこそこ手軽にネットアクセスできるから重宝するのであって、wi-fi契約で
グダグダ愚痴るくらいなら始めからスマホやネットブック選んだほうがよっぽどマシ。
799白ロムさん:2010/10/25(月) 07:32:43 ID:qK9uIYWH0
>>798
正確にも何も、本体に「CCD 12.1MEGA PIXELE」って書いてある罠。
800白ロムさん:2010/10/25(月) 08:12:29 ID:SaR0ytvk0
12M画像とか邪魔くさすぎ、最初から小さい画像数で写真写す俺
画像数なんて、携帯カメラの糞画質じゃ500万ぐらいありゃ十分過ぎる
801白ロムさん:2010/10/25(月) 08:39:12 ID:ChJk90XUO
あっそ
802白ロムさん:2010/10/25(月) 08:43:59 ID:SaR0ytvk0
あっそ
803白ロムさん:2010/10/25(月) 17:04:36 ID:Jz/lW0w/0
EZウェブ使ってて
ページ飛んだ後に左下の「戻る」が消えることない?
戻る消えてるしクリア押しても前のページに戻れなくなったり良くするんだけどw
804白ロムさん:2010/10/25(月) 17:34:09 ID:qK9uIYWH0
>>803
それは大概において、
そのページに前のページに戻れなくなるタグを埋めてあるから。
たとえば、まとめてau支払いのパスワード入力画面とか。
805白ロムさん:2010/10/25(月) 17:36:05 ID:Jz/lW0w/0
そうなんか・・・
同じページでも戻れたり戻れなかったりするわけなんだけど
70%は戻れる感じ

ランダムで戻れなくなるように設定されてるんかな〜
806白ロムさん:2010/10/25(月) 19:46:06 ID:lF56X7kl0
昔からあるから仕様だと思ってた
807白ロムさん:2010/10/25(月) 19:46:15 ID:W4IzeJ5wO
記憶できる容量の関係でんがな
808白ロムさん:2010/10/25(月) 20:36:01 ID:7uTvk/N80
そうじゃなくてブラウザキャッシュが限度まででかくなって古いキャッシュが消失しているんだよ
待受画とかのでかい画像、画像の多いページを表示させるなど読み込んだキャッシュが多くなると
古いページへ戻れなくなる。
ブラウザにキャッシュクリアがないので一旦ブラウザを閉じる羽目になる。
809白ロムさん:2010/10/25(月) 21:22:31 ID:wWVcbNLhO
この携帯の為だけに、ポケットWi-Fiはコスト高ですよね。
810白ロムさん:2010/10/25(月) 21:37:49 ID:GSpmV+Vc0
ただでこの携帯手に入れたのは良いが受け取り中に駐禁取られて9000円飛んだヽ( ´ー)ノ
811白ロムさん:2010/10/25(月) 22:34:03 ID:7uTvk/N80
>>809
パケ上限4kとどっちをとるか
もしくはワイヤレスゲート、フレッツ光引いていいるのなら光ポータブル
812白ロムさん:2010/10/25(月) 22:58:22 ID:wWVcbNLhO
>>811
Wi-Fi初心者なもんでレスサンクス!
813白ロムさん:2010/10/25(月) 23:00:26 ID:LnYQg2nC0
タッチパネルでWebブラウジング便利だけど
まだ自分がフリック操作に慣れていないせいか誤操作多いな。
設定でダブルタップでのみリンク先に飛ぶとか出来ませんか?
814白ロムさん:2010/10/26(火) 00:00:32 ID:Kz3q+vvf0
フリックしようとして勝手にズームインになる俺は不器用
815白ロムさん:2010/10/26(火) 00:29:24 ID:Q9qgec+80
>>809
俺はADSLを解約して、
WIMAXで自宅・外出両用で使ってる(月@3780)

ちなみに速度はADSLと変わらん、但しPINGは悪い。
816白ロムさん:2010/10/26(火) 01:27:09 ID:3b4d7i0i0
008触った後にスナドラ機さわるとすごい快適
早くスナドラ載せて欲しいな
817白ロムさん:2010/10/26(火) 07:48:15 ID:2KWZ62ZP0
Wi-Fiなんだけど、自動接続OFFにしてる。
家に居る間に一度接続したら、Wi-Fiマークが出てる間は再接続いらないよね?
家から一切移動しなくても、
しばらく時間経てば切断されてるみたいで、いっつも再接続してるんだよね。
818白ロムさん:2010/10/26(火) 07:57:30 ID:oh/nByi40
>>817
切断タイマーをOFFにして接続しっぱなしも可能
819白ロムさん:2010/10/26(火) 08:08:11 ID:c92TiYPd0
>>818
切断タイマーってなんぞ?
820白ロムさん:2010/10/26(火) 08:08:20 ID:2KWZ62ZP0
>>818
切断タイマーをOFFにしてんだよね。
無線LANの機器変えても同じ症状だから
この携帯の問題だとは思ってるけど・・・。

で、多分だけど接続タイマーONにしてると
設定時間でWi-Fiマークが消えるよね?
マークが消えないってことは、つながってる状態だけど繋がらない。
821白ロムさん:2010/10/26(火) 08:13:43 ID:oh/nByi40
>>819
自動接続設定→OFFの後に出る(OFF〜60分の間で設定可能)

>>820
ルータの暗号化キーの更新がまにあわずに接続できないことは多々あるみたい
その場合は一度切って再接続かな
822白ロムさん:2010/10/26(火) 08:31:08 ID:2KWZ62ZP0
>>821
そうなのか、休日に家にいるのに
ふとしたときやウンコ中に携帯サイト見ようと思うと
毎回再接続する事の方が多いし面倒だなーと。

家に居る間はオート接続ONにすりゃいいのか
しかし忘れたままだと、外で電力消費が激しいとw
うまくさせてもらえないもんだだな。毎回再接続する癖つけるよ。

Wi-Fiのせいでメール受信に遅延がでるよね。
暗号化を取得する時間待ってからメール来るよ20〜30秒ぐらいかな?
この間、友達からメール送ってもらったらそうなった。

やっぱ有料になったら解約だな、
主に携帯用しか存在しないサイトしか見ないしね。
823白ロムさん:2010/10/26(火) 17:43:04 ID:yYGqukIA0
家庭のAPが少々古いのか電波出力が弱いんじゃないのかな?
もしくはレンジとか無線電話機などとの間で電波障害を起こしているとか。
遅延がでるというのは信号受信に失敗して転送リトライが多発しているせいだと
おもうよ。
無線接続の障害よりもむしろauのゲートウェイがテンポる方が圧倒的に多い。
824白ロムさん:2010/10/26(火) 19:10:10 ID:2KWZ62ZP0
>>823
回線はフレッツ光
APはWHR-G301NでルーターOFFモードで使用
設置場所は同部屋だから環境はいい方だと思うんだけどなんでだろ
825白ロムさん:2010/10/26(火) 19:32:59 ID:3b4d7i0i0
無線はNECのを使うのが鉄則だね
不具合報告見てるとプラネックスがやっぱり多いね
826白ロムさん:2010/10/26(火) 20:09:19 ID:xyBh2H3QO
>>825
プラネ糞でも当たり引けば安定シテルゾ
nとg混在だと固まりまくりで使い物にならんからg固定だが
どうせADSLだから無問題
二度とプラネ糞には手を出さんがな
827白ロムさん:2010/10/26(火) 20:23:29 ID:IHfHjFVO0
>>826
固まるなら安定してないじゃないか
828白ロムさん:2010/10/26(火) 22:21:11 ID:7W9Nsc1YO
昔のbiblioスレにWi-Fi親機のまとめがあったので貼っておきますね。
昔すぎるかもしれませんが…


戻27/690(1):白ロムさん[sage]
2010/01/16(土) 23:47:40 ID:IIswEFLM0
Wi-Fi WIN 動作状況まとめ

★動作確認済の親機★
 ・BUFFALO:WZR-HP-G300NH、WLI-UC-GN(親機モード)、Wi-Fi Gamers
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
 ・PLANEX:MZK-W300NH
    http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
 ・NEC:Aterm WR7870S、WR4500N、Aterm WR6670Sも快適につながるお
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/index.html
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr6670s/index.html
 ・IOデータ:IO-DATA WN-GDN/R3、WN-G54/R4、WN-G54/AM
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-gdnr3/index.htm
    http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54am/index.htm
 ・NTT:PRーA300N(レンタル機器)
 ・コレガ機:VPNパススルー「ON」設定必須
 ・FON:La Fonera
   http://www.fon.ne.jp/参照

★動作確認済の親機 モバイルルーター等★
 ・willcom:どこでもwifi
 ・IIJmio:クティオ
   https://www.iijmio.jp/ad/mbap.jsp
 ・covia:CMR-250
   http://www.covia.net/main/product-cmr250.html
 ・CradlePoint:PHS300、CTR500
   http://cmtrshop.com/cradlepoint/phs300/phs300.html
   http://cmtrshop.com/cradlepoint/ctr500/ctr500.html

★地雷親機★
 ・BUFFALO:WZR2-G300N、WHR-G300N
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
  ※無通信時間が概ね5分程度続くと、表面上は接続出来てても
   通信出来なくなる困ったやつ。
 ・covia:CMR-310(LAN-PWG/APR経由で○)
   http://www.covia.net/main/product-cmr310.html
 ・WindowsmobileのWMWifi Router(アドホックモード2接続OK)
   http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shareedge/sr147790/
 ・N-06AのWiFiアクセスポイントモード(1接続限定。DS PSPは繋がる)
   http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html

--- 以下スレ情報 ---
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part24 (690)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263635113/
829白ロムさん:2010/10/27(水) 00:05:27 ID:5W5hQDNF0
http://www.pchd.2chmatome.info/?p=682

相性、なのかねぇ。
ウチのはお題にも挙がっているプラネ糞ですけど取扱いのとっつきにくさ以外は
問題ない。
光回線なのでルータ機能はONU任せで良いため、純粋にAPのみ欲してやっすい
MZK-WNHとUSBアダプタとのセット品買った。親機子機ともに接続状況は良好だよ。
830白ロムさん:2010/10/27(水) 01:15:21 ID:cPUXW+fC0
この機種を少し使って気づいたことを書いてみる。前機種はSH001。

・『クローズロック』すると、開けたときにロックNoを求められるようになった。
ロックNoを求めるか求めないかの選択ができるようにして欲しい。
・待ち受けのショートカットのアイコンが大きくなって、
1画面に全部表示されなくなったのが意外と不便。前機種の方が良かった。
・初期設定でショートカット1に来てるハンドミラーが邪魔だった。
前機種のときから、ショートカット1は必要ないのに押してることが多いので。
・EZWeb関連の設定は、Wi-Fi接続時と3G回線接続時とで別にして欲しい。
・初期のケータイアレンジ設定がどれも好みではない。
前機種のは初期設定のが割と気に入ってるけど。
・Eメールメニューの2番目に来た『デコレーションアニメ作成』が邪魔。
前機種は2番目が『受信ボックス』だが、その方が良い。
・前の方にもあった気がするが、ストップウォッチ機能が無い。
・背面液晶がやや見づらい気がする。常時表示で大きめなこと自体は良い。
・前機種もそうだが、BTで複数ファイルの送信ができないのが不便。
・インカメラが目立たないのは良い。特に必要は無いけど。
・前機種とストラップホール位置が逆なせいか(ネックストラップをつけている)、
液晶を開くときに逆に開けようとしてしまうことがある。

Wi-Fi内蔵+防水が欲しくてこれにしたけど、
今のところそれ以外の機能や操作性とかはSH001の方が良いな。
慣れの問題もあるだろうけどね。
外見的には重さが増したことを除けば、SH008の方が好みだけど。
831白ロムさん:2010/10/27(水) 05:35:41 ID:aB4Rgk3HO
この機種でポケットWi-Fi使っている人、居ますか?
又、どの機種(料金含め)オススメですか?
832白ロムさん:2010/10/27(水) 05:50:31 ID:rJ7RoKPWO
>>830

> ・初期設定でショートカット1に来てるハンドミラーが邪魔だった。
> 前機種のときから、ショートカット1は必要ないのに押してることが多いので。
これは待受でショートカットメニューを選択してサブメニュー→編集でショートカットメニューの変更が出来ますが
> ・前の方にもあった気がするが、ストップウォッチ機能が無い。
メニュー→ツール→時計/カレンダー→ストップウォッチであります。
俺としての不満は、
・外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01を接続する時に使う外部接続端子のカバーがアダプタに当たって邪魔!(充電するときは別に良いけど)なぜ、この位置になったんだろう?
後はなぜ詳細版の説明書を梱包しないのか?簡易版の説明書は入らないよ!
833白ロムさん:2010/10/27(水) 08:44:53 ID:cPUXW+fC0
>>832
あ、ストップウォッチ機能はあったのか。気づかなかった。ありがとう。

ショートカットは変更すれば良いだけの話ではあるけど、
変更前までは待ち受け状態から操作しようとしたら、
自分の顔が画面に映っていたことが多かったもので。
834白ロムさん:2010/10/27(水) 08:52:03 ID:F0bwTwen0
>>833
ショートカットは割り当てた番号キーの長押しでも起動できる事は知っているよね
835白ロムさん:2010/10/27(水) 08:57:00 ID:cPUXW+fC0
>>834
それはこのスレで見たし、前機種でもできた。
でも何を設定してたか忘れるから非表示にはできないよ。
836白ロムさん:2010/10/27(水) 09:59:26 ID:ZMNHRRHF0
安さにつられてIS01(1400mah)を買ったけど
008に比べると電池のもちがすごくいい
008は一日も充電もたないのがなあ
837白ロムさん:2010/10/27(水) 10:02:41 ID:mEs+28xAO
あっそ
838白ロムさん:2010/10/27(水) 10:50:36 ID:kgeaCvz40
>>836
俺もそれ持っているが、
IS01はフタを閉じるとwifiが切れる設定になっているからモチがいいんだよ。
839白ロムさん:2010/10/27(水) 12:29:18 ID:6yhRJirG0
>>836
>>838
へぇー、蓋を開けるとWi-Fi自動接続になるのは便利だな。
iPhone4も使ってるけど、ネットもしたら1日電池もたないのは普通だと思うけど?
俺もIS01使ってみたけど、Androidとかキーボードとかの前に
スクロールのモタつきやもっさりが嫌になって使うの辞めた。
iPhone4はそこの部分が優秀。
840白ロムさん:2010/10/27(水) 12:34:44 ID:R3MgPFJX0
>>839
スレチだけどIS01は昨日のアップデートでその辺のサクサク感が改善したみたい。
841白ロムさん:2010/10/27(水) 16:39:45 ID:jEufED0k0
842白ロムさん:2010/10/27(水) 20:04:10 ID:EczksCMWO
YouTube、スムーズに見れますか?
843白ロムさん:2010/10/27(水) 21:08:05 ID:KkIct/pN0
オンラインショップの卓上ホルダ復活しているね。
1個ポチった。
844白ロムさん:2010/10/27(水) 21:53:24 ID:r/pOMgZT0
SH008とPioneerのカーナビ用bluetoothモジュールのND-BT10を繋げている人いますか?
Pioneerのサイトにあるサポート情報によると、SH005までは使えるのに、SH006-008は使用不可となっているのです。
今度このモジュール買うんだけど、使えなかったら機種変かな。
CAならOKなんだよね。
845白ロムさん:2010/10/27(水) 22:00:50 ID:JQRaY7e9O
>>843
情報d
同じくポチった
846白ロムさん:2010/10/27(水) 22:16:44 ID:QKcOF/Pe0
SH008とSH010はどちらがおすすめでしょうか?
そろそろ近所のSH008の在庫がなくなりそうなので迷ってます・・・
847白ロムさん:2010/10/28(木) 00:19:46 ID:zzdREtPj0
値段とデザインで妥協できるなら008にすれば?
それくらい自分で決めろよw
848白ロムさん:2010/10/28(木) 00:25:08 ID:3qzu7Us70
値段とデザインと「書院」で妥協できるなら008かなw
そこだけは010がうらやましいぜ
849白ロムさん:2010/10/28(木) 00:47:56 ID:C3lZEoTa0
sh010は色が羨ましい。
850白ロムさん:2010/10/28(木) 01:05:12 ID:tu9bpH4BO
>>842
ぶっちゃけ、カクカクです。
iPhoneやISはスムーズだった…羨ましい。
851白ロムさん:2010/10/28(木) 02:05:49 ID:3dR4/vXr0
たまにデータフォルダ開くとフリーズするな
何度やっても固まるから
一回電源落としたら直った

ちょとモッサリ感あるよなこの機種は
カメラ中もモッサリ
852白ロムさん:2010/10/28(木) 05:08:07 ID:5Q2XRTwpO
皆さん、この機種でWi-Fiの恩師は受けてますか?
853白ロムさん:2010/10/28(木) 07:08:27 ID:4Qt2MI7M0
>>852
自宅が電波弱いので、Webとかで「恩恵」受けていますよ。
854白ロムさん:2010/10/28(木) 07:29:22 ID:KrAdaZi70
>>852
ここ数年携帯でまともにネットしてなかったけど、
昨日数年ぶりに携帯で物をダウンロードしたよ。
(ダウンロードしたのはメインメニュー用のデータ(?))
今まで携帯に入れるデータはパソコン経由で入れてたこと
ばかりだったので、妙な気分だった。
855白ロムさん:2010/10/28(木) 12:33:58 ID:8RuHKHjQ0
Wi-Fiが一日で何度もつーか、すぐに切れちゃうみたいなんだけど

オート接続ONすればいいのかな?

それともBluetoothONにしてるから?
856白ロムさん:2010/10/28(木) 12:36:08 ID:b9sqvvZ80
うん
857白ロムさん:2010/10/28(木) 12:38:20 ID:CVvRJ+Pk0
>>852
携帯コンテンツがどんなものか知らなかったけど
良くも悪くも、これのお陰でどんな世界か知ることが出来た。
858白ロムさん:2010/10/28(木) 13:41:13 ID:0+7s2AVOO
パケホが出来てから携帯でしかネットしてないから特に使ってないな。いらん
859白ロムさん:2010/10/28(木) 16:10:10 ID:71uCADWq0
860白ロムさん:2010/10/28(木) 17:38:17 ID:UGF52OxiO
このもっさり携帯でYouTubeを見たら普通サムネイル画像一覧表があるんだが再生の文字に
なってるんだがマジムカツク!
これはもっさり携帯の仕様ですか?
861白ロムさん:2010/10/28(木) 17:39:21 ID:zdkmrsPB0
008と今度の010、体感的にどのくらいモッサリ感が無くなってるんだろう
862白ロムさん:2010/10/28(木) 17:53:02 ID:KrAdaZi70
この機種の中古白ロムを買って少し経つけど、
ニュースフラッシュが表示されないな、と思ったら、
初期化するとニュースフラッシュ用のアプリも消去されるのかな?
ひとまずさっきダウンロードしたけど(思えば携帯でのアプリダウンロード
なんて初めてだ)、Wi-Fiが使えなかったらこの件は放置だっただろうな。
863白ロムさん:2010/10/28(木) 18:01:27 ID:1HwckS7T0
メモリクリアは地雷
864白ロムさん:2010/10/28(木) 18:14:13 ID:KrAdaZi70
この機種って、クローズロック設定した上で操作中に画面を閉じてから
再度開いた場合、最後に見てたのがメール画面だったら、
開いたときに画面が黒くなってるね。そういう細かい配慮は良いな。

とは言え、それに気づいたときは店先で買うものリストをパソコンから
メールで送っただけのもの(必要な物の名前が箇条書きで並んでるだけ)を
確認したときだったから、少々お節介な仕様ではあったけど。
865白ロムさん:2010/10/28(木) 19:46:28 ID:dMosTfwIO
YOUTUBEは評価の☆も表示されないし、なんか使いにくくなったような…

866白ロムさん:2010/10/28(木) 19:59:12 ID:4Qt2MI7M0
ようつべは、Wi-fiつないでPCSVで見るだよ。
867白ロムさん:2010/10/28(木) 20:12:25 ID:+59FG9YQ0
ようつべ、もうちょい滑らかにならんものか。
868白ロムさん:2010/10/28(木) 20:12:42 ID:Q4nhklKL0
ごこで五個を出そうと思ったら変換で出なかった
869白ロムさん:2010/10/28(木) 20:20:46 ID:WuRv6Jkx0
youtubeはちょっと拡大するとカクカクだよね?
だったら画面小さいけど携帯モード(って言うのかな)で見た方が軽くない?
870白ロムさん:2010/10/28(木) 21:58:47 ID:1HwckS7T0
そうすると2分の細切れ動画を見る羽目になる
871白ロムさん:2010/10/28(木) 22:12:28 ID:5BbKosFq0
サブの充電池かサンヨーエネループブースターどちらがよい?
872白ロムさん:2010/10/28(木) 22:20:48 ID:8RuHKHjQ0
ニコ動のボタン連打も糞面倒で携帯で一切見なくなった
873白ロムさん:2010/10/28(木) 23:38:19 ID:UGF52OxiO
こんなクズ携帯に変えて損したわ
W31CAのほうが改めてサクサクだってことがわかったわ

0円携帯だから明日なんとかドラゴン?入ったT005に機種変するわ
874白ロムさん:2010/10/29(金) 03:55:50 ID:SyjDIbAY0
日本語でおk
875白ロムさん:2010/10/29(金) 05:54:21 ID:2YM0PtT0O
スナップドラゴンの事だろ。
876白ロムさん:2010/10/29(金) 08:01:26 ID:NcNC9p4W0
定期的に湧くネガキャン君はいつも同じ人なんじゃないかと思う
頭の悪そうな文体が毎度そっくり
877白ロムさん:2010/10/29(金) 09:32:37 ID:26W+7gjB0
損したわ
わかったわ
機種変するわ

↑頭悪いわwww
878白ロムさん:2010/10/29(金) 10:03:39 ID:P78dXBqb0
昨日W52Tから008に機種変しました。
モバゲーの動きが変です。
めちゃくちゃ早くなったり、がくがくしたり。
なぜですかね?
879白ロムさん:2010/10/29(金) 11:55:16 ID:rYUv1/7F0
880白ロムさん:2010/10/29(金) 13:25:21 ID:9x2iO0hZO
>>873

SH008よりW65Tがもっとモッサリ
881白ロムさん:2010/10/29(金) 15:16:06 ID:Rg7uv/4A0
レスポンスを最重要視するやつが
なんでKCP+を選択肢に入れるんだろうな
もはや自らの情弱っぷりを呪うしかないだろ
882白ロムさん:2010/10/29(金) 18:53:57 ID:kwp4RVtdO
そんな酷いのか?この携帯
883白ロムさん:2010/10/29(金) 20:45:17 ID:zNhZNHWy0
初期のKCP+機はもさもさだって聞いたような気がする。
最近のはだいぶ良くなってるらしいけど。
884白ロムさん:2010/10/29(金) 21:15:06 ID:C9KcogkU0
>>878
EZニュースフラッシュの受信時と重なるとカクカクするようです
885白ロムさん:2010/10/29(金) 21:45:05 ID:WN/+GWUq0
>>879
008で撮ったんですか?
886白ロムさん:2010/10/29(金) 22:26:15 ID:3uIuVzgZ0
is回線3本 24円(無料通話3000円分け合い)
SH008 学割Eプラン Ezweb 713円
ポータブルwifi 4488円

合計5225円

ポータブルwifiをWIMAXにすればコスト的には最強なんだが
いかんせんルーターの完成度がドコモと比べて低すぎる。
887白ロムさん:2010/10/30(土) 00:18:56 ID:gsFu7GP8O
疑問?
何で、この機種は当初より大幅値下げになったのですかね?
888白ロムさん:2010/10/30(土) 00:21:32 ID:gsFu7GP8O
とりあえず、値下げ後に購入した俺は、勝ち組?
889白ロムさん:2010/10/30(土) 02:38:59 ID:Pl4pGv0U0
既存のスケジュールを編集して新規登録したい
(編集前のスケジュールも残したい)のですが、
出来ないのでしょうか?
890白ロムさん:2010/10/30(土) 02:48:10 ID:vE9Khp840
>>886
ISの方はプランSSじゃないの?IS割あっても料金0にはならないんじゃないか?
ケータイ会社の料金説明は適用を限定する補足があって本当にわかりにくい。
>>887
それがこの機種の最大の謎、だとおもう。
ただ発売当初から値下げされていたのではないよ。
たしか市場に出てから二月、三月経ってからじゃなかったかな。
891白ロムさん:2010/10/30(土) 03:00:22 ID:vE9Khp840
>>889
編集したいのか?新規登録したいのか?
カレンダー開いて新規、もしくは既存の件名を選んで編集で委員ジャマイカ
892白ロムさん:2010/10/30(土) 03:12:46 ID:Pl4pGv0U0
>>891
一件新規登録したら、それの日付やら時間やらを変えて
じゃんじゃん増やしていきたいのレス。
893白ロムさん:2010/10/30(土) 05:07:49 ID:vE9Khp840
スケジュールの詳細を表示
サブメニューにてデータコピー
コピー先を編集したのちサブメニューにて登録
894白ロムさん:2010/10/30(土) 05:16:45 ID:uUAKtPqD0
>>890
ビッグでは6月末is除く全機種新規0だったときもあったそうだな
今ではMNPですら5k−10kするのに
安売りしすぎで在庫がないんだな
895白ロムさん:2010/10/30(土) 07:08:09 ID:m70M8eefO
このケータイって61CAに比べてモッサリ?サクサク?
896白ロムさん:2010/10/30(土) 08:53:10 ID:EWrlJuRc0
モサモサ感に関しては主観も入るし、何を比べるかにもよるからなんともね・・・
少なくとも、カメラ性能とディスプレイ性能は格段に上がるから、
普通の使い方であれば、機種変してもそれほど後悔はしないと思うな。
897白ロムさん:2010/10/30(土) 08:57:30 ID:Xo2xU8m8O
>>893
レスありがとう!
やはり、その方法しかなさそうですね。

W51Kだと編集後に上書き保存か別途保存か聞いてくれたのにぃ…
898白ロムさん:2010/10/30(土) 09:27:46 ID:m70M8eefO
>>896

Webがサクサクか知りたいです
899白ロムさん:2010/10/30(土) 10:59:03 ID:EWrlJuRc0
>>898
規格が違うから通信速度自体は上がっているけど、ブラウザが変わって挙動が違うから感じ方によってはモッサリと感じる場面も多いかもね。
すぐに慣れる程度だとは思うけど。
ただしFlashの挙動は、かなりおかしい。
アクション系のゲームは出来なくなると思った方がいいかも…
900白ロムさん:2010/10/30(土) 13:30:40 ID:Gk0UHobkO
61CAは最後の名器だからあれ以上のものはなかなか作れんだろうな
901白ロムさん:2010/10/30(土) 14:34:05 ID:KXmK/sAC0
>>898
W43から008にしたけど
モバゲやってみるとWi-Fiだから回線速度は上がったはずなのに
体感では遅くなったよ
画面が切り替わるたびにワンテンポ遅れる感じ
902白ロムさん:2010/10/30(土) 17:21:00 ID:m70M8eefO
61CAってそんな名器だったんだ知らなかった(笑)
ゲームとかでワンテンポ遅くなるのはツラいなぁ…
903白ロムさん:2010/10/30(土) 17:55:52 ID:7lzm7ozN0
61CAから乗り換えた
モバゲーなんかではだいぶ違うね
具体的にいうと怪盗のウィンクとか戦国のウィンクでは
5倍くらい違う
まあ1回の動作が0.2秒と1秒くらい違う
それでも俺はSH008のほうが気に入ってるけどね
904白ロムさん:2010/10/30(土) 19:09:14 ID:hHtSW9+Q0
今って0円で買えるのこれ?
俺勝ったとき36000円から1万引かれてて
ポイント使って2万切るくらいで歓喜してたんだけど・・・
905白ロムさん:2010/10/30(土) 19:42:08 ID:xfer+3FU0
11月以降のau総合カタログから消えてたね。
sh007は残ってるのにな。
906白ロムさん:2010/10/30(土) 20:20:59 ID:XSUVZb76O
>>905
つまり売り切る気満々だったのだろうな
値を下げたのも意図的なものだったんだね
010までの繋ぎ機種程度の扱いだったのか?
907白ロムさん:2010/10/30(土) 22:13:05 ID:Kf7q4Dmx0
わざわざメモリ液晶にしたのにつなぎじゃないだろう。
現に一押し機種のG'zやIS03がメモリ液晶つんでんだから。

思ってた以上にデザインにケチがついて売れなかったんだろうな。
908白ロムさん:2010/10/31(日) 05:54:04 ID:GtINZZOo0
これ中身のデーターをUSB経由で見るときどうするの?
PCで認識させてんだけど、液晶画面に三択表示されてどれ選んでも中身見れない。
909白ロムさん:2010/10/31(日) 07:12:03 ID:RLobb7VD0
アドレス帳に登録されている名前が、メールフォルダ開いた時、表示される人とされない人がいる。
どこか設定するところがあるの?
910白ロムさん:2010/10/31(日) 08:38:32 ID:Blneyl6R0
>>904
MNPですら1万するよ
もう在庫ないとこが多い
弾ないんで以前みたいに安くなってない
買いどき逃したよorz
911白ロムさん:2010/10/31(日) 13:46:44 ID:MD5btsblO
タッチパネル初めてだけど…
2チャンは操作が快適だな。
912白ロムさん:2010/10/31(日) 14:29:52 ID:afEZEuBY0
>>911
SH008とIS01持ちだけど
IS01で2ch見るようになってから008で見ようとは思わなくなったよ
913白ロムさん:2010/10/31(日) 14:34:37 ID:7yuLoWIU0
そりゃIS01が負けちゃいかんだろ
914白ロムさん:2010/10/31(日) 15:04:06 ID:GtINZZOo0
そもそもスフォとガラケー比べんな
915白ロムさん:2010/10/31(日) 15:39:32 ID:U8MLV9Cx0
個人的にはこの機種は携帯専用サイトが見られれば良いよ。
それ以外のサイトだったら、やっぱりパソコンで見る方が快適だし。
916白ロムさん:2010/10/31(日) 16:40:13 ID:U8MLV9Cx0
この機種の歩数計をoffにしようと思ったら、
生年月日身長体重やらを設定しないとoffにできないんだな。
元々必要ない機能だからoffにしたいだけなのに。
917白ロムさん:2010/10/31(日) 17:42:31 ID:jxuCRyue0
>>885
いや、違うと思う。かなり古いよ。
例えば赤い車のダッシュボードに置いてあるケータイのアンテナ。雰囲気がPHSかFOMA以前のmova時代w
あと、ドアの内張りがビニールレザーっぽい。商用ならともかく今時軽でもそんなの使わない。
車検の期限がおそらく平成13年(2001)11月。そしてインパネの形状から車種は1992〜2002年型の日産マーチ。
間違いなく’90年代後半だろうな。そもそも光量がSH008のFlashじゃない

whttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6-6ZAgw.jpg
918白ロムさん:2010/10/31(日) 19:37:39 ID:4UmEu9mIO
>>917
車検のステッカーが軽用だよ。
軽のステッカーでマーチは、無いと思われるのだが…w
919白ロムさん:2010/10/31(日) 19:39:31 ID:O1syqBbW0
ついでに質問だけど、スレーブフラッシュ使う方法って無いかな?
920白ロムさん:2010/10/31(日) 20:00:02 ID:4UmEu9mIO
>>917
車検のステッカーが軽だよ?
マーチは有り得ないと思うw
921白ロムさん:2010/10/31(日) 20:09:16 ID:jxuCRyue0
>>920
メーターナセルの形状にだまされたm(_ _)m

マーチhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3vOaAgw.jpg

赤い車
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6MWXAgw.jpg
922白ロムさん:2010/10/31(日) 22:21:56 ID:GSc0JFRz0
オープンアプリに対応していないのでゲームできないから
他の機種に交換したいけど赤欲しい人いる?
交換したい人は機種名を記入してくれ
923白ロムさん:2010/10/31(日) 22:41:54 ID:7uefxqz4O
904 負け組乙www
924白ロムさん:2010/10/31(日) 23:43:25 ID:MD5btsblO
006よりは、色はともかくこっちの方が良くねぇ?
925白ロムさん:2010/11/01(月) 00:44:25 ID:/8LfCqSH0
>>924
サブ液晶部分で明らかに006の方がコストがかかってる
926白ロムさん:2010/11/01(月) 14:57:57 ID:DmttyDgp0
SH008の13メガカメラ、決定ボタン押して、シャッター切るまでのスピードが1秒足らず、ってのは携帯13メガにしては早いほうじゃまいか。
927白ロムさん:2010/11/01(月) 15:04:48 ID:PDARDg3FO
今日からパケ代0円に挑戦するぜ!家のパソコンが有線LANだから無線の子機だけ買った。子機と携帯って繋がるよね?

誰か今月から挑戦する人いないかな?
928白ロムさん:2010/11/01(月) 15:14:35 ID:zSe9Zy0p0
2ヶ月連続29円パケが発生してる謎
929白ロムさん:2010/11/01(月) 16:34:55 ID:pa3wj4wi0
フォトビューアーの直接入力で作ったタグ自体を消す方法ってありますか?
930白ロムさん:2010/11/01(月) 17:31:32 ID:ZN3S0ljeO
>>927
自分も今日から挑戦してますよ!
931白ロムさん:2010/11/01(月) 17:33:20 ID:S/qzTVs80
>>927
俺も最近無線LAN買ったニワカだけど親機じゃないと駄目なんじゃなかった?
NECだとかバッファローだとかの見た目ADSLモデムを小さくした奴を買っ
て取り付けたけどね。
親機のみと親機と子機セットの奴あるけど。
932白ロムさん:2010/11/01(月) 17:36:15 ID:o8PSho6C0
>>927
なに買った?
親機に出来る子機もあることはあるけど、
一般的に子機は親機にはなれないよ。
933白ロムさん:2010/11/01(月) 18:03:32 ID:zSe9Zy0p0
無線AP設定できる子機は、子機(この場合は親機になる)と携帯接続できるけど
パソコン電源入れてる時しか接続できないのと多く製品は
アンテナが小さかったりなかったりするので電波も届きにくい。

うんこネットするときに電波が届かなかったりする。
ちゃんと親機買えば極太アンテナ付いてるので届のにね。

あと、眼に見えない相性問題が出やすいので
BuffaloとNEC以外の製品は買わない方が良い。
他の会社の製品は相性で接続できない場合は多々ある。
運良く接続できればいいが、安物買いの銭失いになるかもしれない。
934白ロムさん:2010/11/01(月) 18:07:04 ID:zSe9Zy0p0
子機⇔親機にできる製品(俺は電波が弱いので個人的にはおすすめしない)
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/

ちゃんとした親機買ったほうがいいぞ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html


俺はBuffalo製品使ってるので、NEC製品は勧めないが
どっちも安定してるよ。同時期、同機能同士だとNECの方が少し値段高め
935白ロムさん:2010/11/01(月) 19:59:46 ID:AMskrhcrP
外出時にそこそこ使うからゼロは無理だったけど
4410円が2000円ジャストにはなった
ちなみにライトでもスーパーライトでもないただのダブル定額。
自分はゼロにしたらストレスたまるけど2000円枠で収まるようにっていう程度なら
外でも必要な時にはちゃんと使えていい感じだった
936白ロムさん:2010/11/01(月) 21:34:42 ID:ZBYHhmiI0
>>908
中身(microSD)見る場合はマスストレージモード
LISMOで転送するときはデータ通信モード。
通常と高速はたぶんUSB1.1と2.0の違いだと
937白ロムさん:2010/11/01(月) 21:58:43 ID:uvgKkTkRO
液晶逝ったー
エロ動画と共に修理

ウワァァァァン
938白ロムさん:2010/11/01(月) 22:06:58 ID:Tc5Ak+fn0
無線LAN親機は安定したのを使いたいならNECの方がいいよ
詳しい人は多機能なバファローでも良いかもしれないけど
初めてならバッファローはオススメしない
939白ロムさん:2010/11/01(月) 23:01:29 ID:PDARDg3FO
>>930
お互いがんばろうね!

>>931
>>932
>>933
>>934

BUFFALOのWLI-UC-GNって奴買ったんだけど、
繋がらないうえに、どういう訳かパソコン自体もインターネットに繋がらなくなった。

明日朝一番でBUFFALOに電話する。
940白ロムさん:2010/11/01(月) 23:04:43 ID:Dl3ctj0r0
>>938
何故NECをするめるのかと思ったら、これ「らくらく無線LAN」に対応してるんだね。
IS01は対応してないからあるとは思わなかった。

AOSSにしか対応してない機器もあるから初心者にはバッファローだと思うけど。
941白ロムさん:2010/11/01(月) 23:33:23 ID:8bo3MdNf0
本日のスルメスレ
942白ロムさん:2010/11/02(火) 01:02:01 ID:LIziGlXr0
らくらく設定、ほんとにラクだった
943白ロムさん:2010/11/02(火) 05:39:07 ID:vHcz0N100
>>928
先先月後半27円
先月後半27円→37円→38円
今月(2日05:20現在)まだわからない
パケ発生してる謎
944白ロムさん:2010/11/02(火) 05:40:43 ID:vHcz0N100
I.O.E.DATA使っているから、と思ったりして
945白ロムさん:2010/11/02(火) 07:21:23 ID:4/9p8XEs0
>>860
自分も同じ症状です
これは仕様ではなく不具合みたいですよ。

詳しくはこれを参照してみてください。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qanda.php4?qid=5772922

自分は今日ショップへ修理に出します。
946白ロムさん:2010/11/02(火) 07:22:04 ID:4/9p8XEs0
平日午前3時4時台の書き込みって
「○○はオカルトだ」「他人の行動が許せねぇ」系の
いかにもメンヘル臭い書き込み多いよね。

こいつ毎回毎回同じ話しかしねぇから
とっくにみんな個体識別してスルーしてるっつーの。
947白ロムさん:2010/11/02(火) 08:08:57 ID:O38Nd2nr0
>>917
時代とかはともかくとして、これかなり大きい外付けストロボ使ってるよ。
光量と発光面積、拡散具合が、携帯電話どころか、デジタル一眼レフの内蔵ストロボと
比較してすら桁違いに大きい。
948白ロムさん:2010/11/02(火) 12:08:33 ID:op0EDf/B0
>>945
まじっすか。

url見れなかったので探したら
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5772922.html
でした。
949白ロムさん:2010/11/03(水) 07:26:51 ID:XWrBNb5iO
チンポで画面タッチしまくってたらザーメン臭くなってきたW
950白ロムさん:2010/11/03(水) 07:48:17 ID:L20YgyIOO
人差し指並みなのか?w
951白ロムさん:2010/11/03(水) 09:48:09 ID:BVMY1Xmq0
それは言い過ぎだろう。小指だな。
952白ロムさん:2010/11/03(水) 14:58:25 ID:50Z2BJBd0
俺もメインの液晶が映らなくなってしまった〜。(サブは映る)
風呂で浸水したようで…

プライベートフォルダの動画消してから
修理に出したいんだけどw
どなたかプライベートフォルダのファイル全て削除までのナビしてくれ〜。
953白ロムさん:2010/11/03(水) 15:00:45 ID:DaKpkHHg0
954白ロムさん:2010/11/03(水) 16:46:13 ID:4Ap2cuzq0
>>952
「お願いだから動画の中身は見ないでね」ってメモを付けておけ。
ショップのお姉さんの冷たい視線を楽しめ。
955白ロムさん:2010/11/04(木) 13:21:40 ID:tjF9kMSc0
え?これって
wi-fiだけで使おうとしたら、自宅やマックとかでしかネットできないよね?
道路で歩きながらとかはできないんだよね?
956白ロムさん:2010/11/04(木) 13:29:29 ID:YT9eDkZu0
そんなの住んでる場所によるだろカス
957白ロムさん:2010/11/04(木) 14:19:55 ID:tjF9kMSc0
>>956
どういう意味なの・・・
だから、wi-fi自宅ではつながってるよ
wi-fiのつながってないおばあちゃん家とかでネットしたら、パケ代かかって
家でやれば無料なんだよね?
958白ロムさん:2010/11/04(木) 14:27:26 ID:DkBJIuZa0
無線飛んでる場所行けばオートWIFI設定なら勝手に切り替わるだろカス
959白ロムさん:2010/11/04(木) 15:51:41 ID:a26V2IB50
>>955は当たり前のことをわざわざ聞いてるだけの話じゃないの?
わざわざ聞く意図は分からんけど。
960白ロムさん:2010/11/04(木) 16:42:58 ID:BSdON5h+0
モバイルルーターの類を使えば話は変わってくるが
基本的には>>955で間違ってないよ
そんな当たり前のことが聞きたいだけ?
961白ロムさん:2010/11/04(木) 17:07:26 ID:tlNsUf7x0
こんなFAQ以前の疑問を堂々と書き込める955の勇気に感服したww
962白ロムさん:2010/11/04(木) 17:27:12 ID:NZ4P2TZM0
>>955の馬鹿っぷりに嫉妬
963白ロムさん:2010/11/04(木) 19:02:36 ID:UTqlQ0GQO
みんな優しくしてやれよw
964白ロムさん:2010/11/04(木) 19:02:56 ID:Sd0QY4+S0
ますはWi-Fi接続するとして、どこの回線を使うのかを理解すべき


AU自前の回線で通信 ・・・通信パケット発生

家庭にある回線に自前でアクセスポイントを設置してWi-Fi接続 ・・・家庭回線料金+アクセスポイント代金

街中でWi-Fi接続 ・・・別途モバイル通信会社と契約して利用料を払う
利用回線の電波の届くエリアならばモバイルルータ類を介して移動中でもWi-Fi通信が可能


とにかくこの手のことで分からないことがあれば他人に聞く前にメニューにあるWi-Fi公式サイトをみろ
965白ロムさん:2010/11/04(木) 19:10:16 ID:Sd0QY4+S0
この携帯でWi-Fi接続しているからって利用料金がタダになるわけじゃないぞ
別口のネット回線を使うのだから、そちらの利用料金がかかっていることを覚えておくべき
966白ロムさん:2010/11/04(木) 19:36:05 ID:KGnCXxNrO
むしろいちいち面倒くさいしな。定額ライトだけで十分
967白ロムさん:2010/11/04(木) 19:40:04 ID:4S6OW5jw0
>>964が微妙に的外れな気がするのは私だけ?
968白ロムさん:2010/11/04(木) 20:00:59 ID:nzcz6Ht80
よくわからないけど、auto wi-fi 60分より、10分の方が安定して繋がる気がする。60分の時は手動でも繋がらなかったりとかしてたけど、10分にしたら自動で確実に繋がってくれる。電池の餅は10分も60分も違いは感じない。
969白ロムさん:2010/11/04(木) 20:35:18 ID:+kh57loY0
ちょっと聞きたいんだがこの機種でこのサイトにアクセスできる?
http://m.ecnavi.jp/
自分のだと403が返ってきてアクセスできないんだが、みんなのはどう?
一応、そこのサイトに質問したら問題ないと言われたんだがどうなんだろ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248359492
ぐぐったら他にもいたんで、一応張っとく
970白ロムさん:2010/11/04(木) 21:50:23 ID:314WEVr/O
>>969
iPhoneで見れてる。
って事はPCサイトだから、ブラウザの切り替えが必要なんじゃないか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhu2pAgw.jpg
971白ロムさん:2010/11/04(木) 22:56:31 ID:4S6OW5jw0
>>969
普通にアクセス出来るよ。
972白ロムさん:2010/11/04(木) 23:27:41 ID:2g4ObziZ0
これ、wi-fi使わない時は、手動で切断しとくと、少しだけど電池減るの遅くなるな
973白ロムさん:2010/11/05(金) 02:05:51 ID:B/VaBtE60
WiFi10分のオートだと、帰ってすぐネットにアクセスすると
パケット代発生することが有るってこと?
自動の場合でも接続確認して、もし未接続なら手動接続しろってことですか?
974白ロムさん:2010/11/05(金) 03:06:46 ID:dGI179Xn0
自分は普段はWi-Fiはoffにしてて、必要なときだけonにするようにしてるな。
必要なくなったらすぐ切断。

パソコンをダイヤルアップで接続してた頃みたいに、
ネットに繋ごうとした時点で3GとWi-Fiのどちらで接続するか
選択できるようになってるとありがたいんだけど。
975白ロムさん:2010/11/05(金) 13:30:06 ID:LHyS+EvW0
htp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1233171.gif
976白ロムさん:2010/11/05(金) 14:37:27 ID:r2y4EaX/0
>>973
普通にWIFIアイコン確認すればいいだけだろカス
接続してないなら手動ですればいいだろカス
なんでもかんでも自動で都合どおり動くと思ってんのかゆとりカス
977白ロムさん:2010/11/05(金) 21:41:30 ID:Q5q16UHlO
いつでもどこでも四六時中ネットし続ける俺みたいなやつはWIFI意味ないかね?
ここのみんなは家でしかネットしない縛りしてるわけなの?
978白ロムさん:2010/11/05(金) 21:49:02 ID:fM5HqBp2O
うん、wifi環境無いところではやらない
パケ代かかるし
979白ロムさん:2010/11/05(金) 23:09:55 ID:dGI179Xn0
>>977
ここのみんながどうだかは知らんけど、自分もWi-Fi環境無いならやらないな。
と言うよりは、Wi-Fi対応になってようやく使うようになった、みたいな感じ。
J-PHONEのPDCを使ってた頃は無料通話を超えない程度に使うことはあったけど、
それを変えてからは全く縁が無くなった。

まあ今ならWi-Fiも無料だし、意味が全く無いわけでもないんじゃない。
980白ロムさん:2010/11/05(金) 23:16:55 ID:NUZINWdJ0
>>977
何で家と決め付けるんだいカス?
981白ロムさん:2010/11/05(金) 23:51:57 ID:r2y4EaX/0
カスにwifiを与えるな
982白ロムさん:2010/11/06(土) 02:35:22 ID:KfuZ2Sv30
そもそも、四六時中ネットに接続してまで見るもんあるのか?って話だ。
ネットに接続していないと死んでしまう病気かなんかなのかねぇ。
自転車乗ってても、階段とかでも携帯いじっている奴が多々いるけど阿呆だとおもう。
983白ロムさん:2010/11/06(土) 02:38:11 ID:q/8s2KpX0
基地だよなそういう連中 いわゆる依存症、確かめないと気が済まない強迫観念 
984白ロムさん:2010/11/06(土) 13:12:14 ID:VxfDkqKhO
ツイッター依存症なので

自分でも病気と思うが… WIFIもやって道路とかでもやってたら結局WIFI分の500円高くなるしな やめておこう
985白ロムさん:2010/11/06(土) 14:02:03 ID:Igz6PUwR0
986白ロムさん:2010/11/06(土) 14:42:45 ID:tENkLH9I0
wi-fiが有料になったら、契約どうしようかな。
今の使用は自宅限定で、布団の中でツイッター見たり、月一でケータイアレンジをDLしたり。

みんな有料になったらどうする?
987白ロムさん:2010/11/06(土) 15:56:52 ID:C3ZVdbRj0
今の所、解約する予定。
多分、外で繋げる場所が沢山出来て、500円でそれが使えるとかならないと
契約しないんだろうなって思う
今の所なくなって困るのが、テレビの録画予約が出来なくなる事かな

今、2月までオークションの出品手数料が携帯からだと無料なんで
むちゃくちゃ出してるわ、無料出品スレとか見てると
スマホとか、パケ定額入ろうかどうしようかで泣いてる人が多いけど
Wi-Fiでガラゲー判定っていうのは珍しいんだろうな、特した気分味わえてる。
988白ロムさん:2010/11/06(土) 16:07:05 ID:VxfDkqKhO
>>985何か文句あるのか
989白ロムさん:2010/11/06(土) 16:51:50 ID:nLFbfeUG0
>>986
IS01買ったらSH008で全くネット使わなくなったw
月500円払う方が高くつきそうなのでwifi-winは解約予定
990白ロムさん:2010/11/06(土) 17:00:15 ID:fO7RQy4z0
グリーやモバゲがやってるからWifiは必要だな
991白ロムさん:2010/11/06(土) 17:38:27 ID:d61hyYWO0
>>990
そんなもんやめちまえよ。
情弱がやるもんだろ。
992白ロムさん:2010/11/06(土) 20:26:40 ID:ndd2kQYf0
>>986
今発表してる525円のままなら継続すると思う。値上がりしたら考えるけど。
EZWin込みでその金額なら迷わず継続。
993白ロムさん:2010/11/06(土) 23:01:28 ID:6bVk38vP0
字刷れマダー
994白ロムさん:2010/11/06(土) 23:03:37 ID:q/8s2KpX0
次は、SH010スレでいいじゃないの? 型遅れになるし
995白ロムさん:2010/11/06(土) 23:49:31 ID:loqGf0xR0
996白ロムさん:2010/11/07(日) 06:10:34 ID:cWoffkG2O
》995
997白ロムさん:2010/11/07(日) 09:28:52 ID:rHPAUXbfO
埋めます。
998白ロムさん:2010/11/07(日) 09:48:12 ID:QuXwFVB40
見た目だってそんなに悪くないと思いながら埋め
999白ロムさん:2010/11/07(日) 09:51:42 ID:mlBEbb5i0
ノシ
1000白ロムさん:2010/11/07(日) 09:53:40 ID:mlBEbb5i0
ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。