docomo PRIME F-06B Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
世界初 フルハイビジョン対応1320万画素カメラ×防水スライドヨコモーション
2010夏モデル PRIMEシリーズ F-06B 発売日:2010年6月12日(土)

■公式

▼NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f06b/
▼富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/
▼@Fケータイ応援団
http://atf.fmworld.net/atf

■質問する前にチェックしてね!

▼まとめWiki
http://www35.atwiki.jp/f-06b/
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/34.html

▼F-06B取扱説明書pdf版(docomo公式)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html
▼F-06Bブロガー徹底レビュー!
http://www.keitaikaigi.com/2010b/f-06b/
▼かんたん使い方ガイド
 これで殆どの操作方法や疑問が解決します。
 待ち受け画面 > 一番下のサーチキー > 使い方ガイドで検索

■前スレ
docomo PRIME F-06B Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1283703920/
2白ロムさん:2010/09/19(日) 00:13:01 ID:bQ1ZGfTp0
【まとめ1】

■01:1フリック入力は扇形のみ?十字は出来ないの?
  十字は無理だが、X字(左右は斜め下方向でも認識する)でなら可能

■02:充電しながらAPモード可能?
  可能

■03:動画再生中に画面がオフされるのが気になるんだけど、どこいじれば?
  iモーション・ムービーのフォルダが出てる画面から
  サブメニュー > iモ・ムービー設定 バックライト点灯時間 > 常にON

■04:iモード画面の、下側の「戻る進む」などの領域は消せないのかな
  iモード表示中にメニュー→072
  ただし、スライド閉じた状態では消えない

■05:Wi-Fiで無料でつながってるのかFOMAでつながってるのかわからない
  wifiでアクセスしてるときは、1番上のwifiマークが点滅
  FOMAで行ってるときはiマークが点滅

■06:メロディを聞くときマナーモードじゃないのにバイブがかかる
  仕様?

■07:ランチャーの上4つを変更することはできないの?
  不可能

■08:撮影時のライトの点滅は消せないの?
  消せない、盗撮対策?

■09:着信して気づいたんだけど、これクローズ中に電話取る事って出来ない?
  画面下のロックを右にスライドさせて解除して画面タッチ
3白ロムさん:2010/09/19(日) 00:13:46 ID:bQ1ZGfTp0
【まとめ2】

■10:内蔵電子辞書について?
  本体からmicroSDへ移動もしくは削除してメモリ容量を確保
  購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの簡易版
  DVDに完全版が収録されてます。
  詳しくはこちら↓
  http://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_dictionary.html

■11:スペシャルモード(隠しきせかえ)教えて?
  [MENU]→[カメラ]→[MENU]13→ "レインボー" と入力して登録

■12:アドレス帳やメニュー項目画面で5件しか表示されない?
  [MENU]89# タッチ操作モード設定で
  1タッチ操作 一覧表示数が多>1タッチ選択決定
  2タッチ操作 一覧表示数が少>1タッチ選択、さらに1タッチ決定

■13:i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?
  i-mode2.0の仕様で他の機種も同じ、下記ボタンに変更された
  [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
  [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

■14:着うたが小さいとか安定しないって感じる
  再生画面でメニュー開いて3(ドルビーモバイル設定)でノーマルにしてみなよ。
  かなりマシになる。こもるのも気にならなくなった。

■15:文字入力で あ→お→え と逆に進むことはできないのですか?
  [発話]キーを押すと逆に進む

  文字入力について色々
  http://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_input_methods.html
4白ロムさん:2010/09/19(日) 00:13:47 ID:+ji8/KZK0
乙です
5白ロムさん:2010/09/19(日) 00:14:32 ID:bQ1ZGfTp0
【まとめ3】

■16:i-mode中、サイドのカメラキーを押しながら本体を傾けると…
  その角度によって好きなスピードで画面がスクロール!

■17:wi-fiや青歯でPCとファイルのやり取り出来ません
  でも以下のような方法がある
  http://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52504504.html

■18:マイクが本体の液晶側下部にあるので、
  頬に当てないように気をつけろ
  話す>マナーモードにすると囁き声でも大丈夫という報告も。
  個体差あるか。

■19:通話の声がコダマする
  受話音量が大きいとマイクから拾ってコダマする
  さらにマナーモードにすると、マイク感度が上がる設定なのでよりコダマする

■20:液晶画面について
  材質:強化ガラス 表面処理:飛散防止フィルム加工
  飛散防止フィルムといっても剥がれるような物ではない
  購入した時に貼ってある、上部分に四角いつまむ部分があるシートは
  販売前に商品を保護するシートなので剥がしましょう

  市販の液晶画面保護シート
  ラスタバナナはピッタリジャストサイズなので水貼りの高等テクニック必要
  アスデックがサイズ的には貼り易い

■21:マイクロSD(HC)カードについて
  使用する前に F-06B にて初期化(フォーマット)したほうが良い
  (中のデータはPC等にバックアップしてからね)
  動画録画中に保存処理に手間取ってエラー出る可能性あるので
  出来るだけ高速タイプを購入しましょう。
  フルHD撮影だと Class4以上推薦
6白ロムさん:2010/09/19(日) 00:15:42 ID:bQ1ZGfTp0
【電池に関して】

3段階のころ
■■■ 100%〜21%
□■■ 20%〜11%
□□■ 10%〜 0%
5段階
■■■■■ 100%〜81%
□■■■■ 80%〜61%
□□■■■ 60%〜41%
□□□■■ 40%〜21%
□□□□■ 20%〜 0%

以前は21%でも■■■フル表示、5段階表示では□□□■■
減りが速いと感じる、また買ったばかりは弄りまくるので減りが速く感じる時もw

■新しいバッテリーは放電効率が悪くフル充電しても100%発揮しません
電源OFFでフル充電 > 電池を全部使い切る
を数回ほど繰り返せばだいたい慣らしが終了し性能発揮します。

■電池を長持ちさせる設定
・液晶を暗くする(明るさ自動調整でもよい)
・キー音、キーイルミを消す
・iチャネルのテロップを消す
・羊を消す
・待ち受けにFLASHを使わない
・3Gで固定する
・モーションセンサーをoff
・オートGPSをoff
・iウィジェットを全て停止

■充電方法について
 防水の携帯なのでACアダプタではなくて卓上ホルダで充電したほうが良い
 何度も開け閉めしたら防水パッキンが痛みやすいという理由
 卓上ホルダは標準付属品、ACアダプタは付属品ではない
7白ロムさん:2010/09/19(日) 00:16:35 ID:bQ1ZGfTp0
【メモリに関して】

■ダウンロード出来ない、カメラ保存できない、動画撮れない、フリーズする等の人

メモリ容量を確保しましょう。

動画を初めて使おうと思ったら、容量が足りないと出るのはなぜ!?
写メもそんなに撮ってないのに。。。
辞書を内蔵メモリに入れて容量を圧迫してるとか?
辞書をSDに保存するか、動画は容量食うから保存先をSDにすればいいかと。

[ menu]897 でメモリ使用状況を確認せよ

・内蔵辞書データをSDに移動
・左下の[W/TV]ボタン押して、使いもしないiウィジェットが沢山動いてるから、
 全部終了させよう

この2つでメモリ容量を確保して、メモリのリフレッシュ[menu]8551
ちなみに、カメラやムービーの保存先もSDに設定しておくように
8白ロムさん:2010/09/19(日) 00:17:16 ID:bQ1ZGfTp0
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[カメラ]長押し ムービー撮影
[メール]長押し メール問い合わせ
[iα]長押し iアプリ一覧
[#]長押し マナーモード設定解除
[*]長押し 公共モード設定解除
[w]長押し ワンセグ起動
[◎]長押し
登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ
     [menu]71  1つだけ登録可能
[0]〜[9]+[iα]長押し
登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリにカーソル合わせ、
     [menu]72→登録選択[0]〜[9]
[0]〜[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を起動
設定方法:[menu][カメラ]登録した番号にカーソル合わせ[menu]
人物とメニューGropは長押しに対応してません

■サイドキー系

サイドキー長押し設定
[カメラ]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動
[Ш]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動

ワンタッチアラーム
[カメラ] or [Ш]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
設定方法:[menu]6→"その他"選択→3
9白ロムさん:2010/09/19(日) 00:17:58 ID:bQ1ZGfTp0
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押すと、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た,な...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]〜[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]〜[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面で 0〜99 の番号入力し[通話] or [カメラ] で電話発信
電話帳メモリ番号 0〜99 に対応

■クイックメール
待受画面で 0〜99 の番号入力し[メール] or [カメラ] でメール作成
電話帳メモリ番号 0〜99 に対応
10白ロムさん:2010/09/19(日) 00:18:39 ID:bQ1ZGfTp0
【バグに関して】

■NO.1
i-modeアイコンが点滅したまま消えない。
1 端末リフレッシュをする。
2 i-modeを使い、終了するとアイコンの点滅が消えない。
(端末を再起動すると消える)

■NO.2
ミュージックプレイヤーで再生中に音が出なくなる。
画面上は再生されてて時間もちゃんと進んでいる。 
また、画面タッチすると何故か曲の終わりの方から再生される。
曲はランダム?タイミングもランダム?
自作着うたフルはSDでも本体メモリでも症状あり
wmaでも症状あり
再現方法は今のところ不明

【バグかも?検証中】

■NO.3
現象:予測変換の学習内容がリセットされる

電池切れして自然に電源落ちしたら消えるとか?
自分で電源オフしたら大丈夫だとか?
メモリリフレッシュしたら消えるとか?
そもそも何かのキッカケで消えてるとか?
詳しいことは今だ不明

■NO.4
現象:Musicプレーヤーやi-mode使用中にシークレット対象のメール受信のアイコン表示

プライバシーモード設定中にもかかわらず、ミュージックプレイヤーやi-mode使用中に
シークレット対象のメールを受信するとメールアイコンが表示されてしまう。
閉じるとメールアイコンが消え電池マークが変わる。

■NO.5
現象:2in1で、Bナンバーのメール着信音と鳴動時間を設定した場合、

着信音は設定通りに鳴動するけど、鳴動時間はAナンバーの設定時間になってしまう
11白ロムさん:2010/09/19(日) 00:19:20 ID:bQ1ZGfTp0
【バグではないが気になる現象】

■NO.6
現象:通話していて、相手の声が聞こえない、相手に伝わらない

前の携帯の感覚で耳や口にあてたためになる場合もある
防水携帯は大抵はスピーカーやマイクの性能は落ちるものでもあり
他の防水携帯でも話題にはなっている
全く問題ないというユーザーが大半ではあるが、中には症状が酷いとの報告あり
交換してもらったら改善したという人もいる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

はっきりボイスをオフ、ノイズキャンセラのオフで改善された例もあるが、
使用している周囲の騒音状況によっても変わる

■NO.7
現象:液晶画面が黄色い

他の携帯の画面が青白いため黄色く感じるが自然な白色ではあるが、
個体差があり本当に黄色い物もあるらしい。
液晶のハードの問題ではなく、ソフト的に色温度の設定が低いため
(ワンセグ視聴すると色温度が高くなるため判明)

この機種に限らず富士通製は、この傾向にある
交換してもらったら改善されたとの報告も
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

今後、ユーザーによる色温度調整できる設定が望まれる

■NO.8
現象:画面のチラツキ

単色(特に緑?)の画像を見ると、横線(走査線?)がチラついているように見える
単色や緑色が目立つだけで、どの状況でも発生していると思われる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

↓画面を保存してデータフォルダから全画面で見る
・色々
 http://bbsp.net/?f=8B02D899

液晶の輝度が暗くなったり明るくなったりするのは、
光センサーによるディスプレイ明るさ自動調整の設定になってるから
12白ロムさん:2010/09/19(日) 00:20:01 ID:bQ1ZGfTp0
■■■推薦電池を使用しましょう■■■

▼取説P.56

・ 電池残量の表示精度を高くするため、残量情報の補正を行っています。補正情報は電池パック固有の情報のため、
 電池パックが交換された場合はリセットされます。このため、電池パックを取り付けた直後は、一時的に誤差が大きくなることがあります。

・ 電池残量をパーセントで表示する場合、補正が行われる過程で表示が20%程度増減することがありますが、故障ではありません。
 ただし、残量20%程度の表示から補正が行われた場合は、急に0%の表示になり、電池アラームが鳴ることがありますのでご注意ください。

・ 次の場合は、電池残量表示の誤差が一時的に大きくなる可能性があります。

  -古い電池パック(使用頻度が高い電池パック)を使用した
  -新しい電池パックと古い電池パックを交互に使用した
  -電池パックとFOMA端末の温度差が大きい状況で使用した
  -長時間放置した電池パックを使用した

・ 3個以上の電池パックを交互に使用すると、電池残量の表示精度が極端に低くなる恐れがありますのでご注意く ださい。
・ FOMA端末使用中は自動的に電池の使用状況が記録されます。この記録は故障修理の際の診断でのみ利用するものです。あらかじめご了承ください。

------------------------------------------------------------------------------------------

複数の電池を使いまわすと、電池残量表示に異常が発生し修理になる可能性もある。
推薦されている電池以外を使用すると本体内に記録されているので不正使用による故障となり保証対象外になります。
13白ロムさん:2010/09/19(日) 00:23:15 ID:8MQ2h5XbO
アイコン集の第二弾を追加しました。

待受ショートカットアイコン
http://black-server.ddo.jp/icon/icon.html

待受アップローダー
http://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi
14白ロムさん:2010/09/19(日) 00:28:38 ID:+ji8/KZK0
テンプレ邪魔してスマソ
15白ロムさん:2010/09/19(日) 01:10:22 ID:tScmgbB80
質問があります
>>2のWifiモードの通信はパケホのどのタイプの通信に該当しますか?
上限が三種類あるみたいなのですが
16白ロムさん:2010/09/19(日) 01:11:06 ID:tScmgbB80
すみません、×Wifiモード ○APモード でした
17白ロムさん:2010/09/19(日) 01:31:24 ID:wlwDLnMs0
>>15
ttp://pc-diary.com/imode/F-06B.jpg
ここに書かれているとおり。
128k通信なら、上限5980円
それ以上だと、上限10395円
+mopera Uの代金
18白ロムさん:2010/09/19(日) 01:33:43 ID:y/W55wDz0
最近閉じた状態でのグラグラパカパカがひどくなってる気がする
何回か落っことしてるけど、今日1ぐらいの高さから落とした後にひどく気になりだした
同じような感じで修理出した人いる?そもそも修理出して治るのか?
1918:2010/09/19(日) 01:34:43 ID:y/W55wDz0
間違った

1ぐらい  ×
1mぐらい ○
20白ロムさん:2010/09/19(日) 01:44:40 ID:tScmgbB80
>>17
ありがとうございます!
図は解りやすいですが、システムは相変わらず臭いですね…
21白ロムさん:2010/09/19(日) 01:47:17 ID:sEwxNXYAP
ちょっと教えてほしいんですが・・・

microSDをPCにバックアップ取った後、06Bで初期化してから
どこに動画戻せばいいんでしょうか?
importフォルダがない・・・

importフォルダを自分で作ればいいのかな?
22白ロムさん:2010/09/19(日) 02:19:44 ID:sEwxNXYAP
上の21だけど自己解決した
23白ロムさん:2010/09/19(日) 03:33:35 ID:/5NpU5Vc0
新型iPod touch買ったけど、やはり128k接続だと辛いな〜
高速通信の上限下げて欲しいけど無理かな〜

まあ、F-06Bだけで足りる事も多いからまあいいか
24白ロムさん:2010/09/19(日) 03:53:35 ID:PMiuKfvIO
昨日クリアーキーが取れたから修理に出した

修理が終わるまでF-04Bを使ってるけど、やっぱF-06Bの方が良いな

早く治ってくれ〜

25白ロムさん:2010/09/19(日) 06:09:02 ID:5z5GID6AO
>>23
俺もその使い方したくてこの機種買ったけどiPod touchっていい?
アプリもゲームもたいして興味ないんだが
外でPCのサイト見たかったけどそれならフルブラウザーでもいいかなって
26白ロムさん:2010/09/19(日) 08:24:25 ID:bcCBrCbf0
>>25
BB2Cが最高です。
27白ロムさん:2010/09/19(日) 11:14:33 ID:JdqznLe4O
ダメだ〜
タチパネ暴走しまくる
ポルターガイストみたいで怖い

晴れた屋外だとなりやすいかも
暑いとなるの?!
日差し?!
28白ロムさん:2010/09/19(日) 11:33:27 ID:yl0uhfRr0
>>27
盆もとっくに過ぎたというのに… 一度お祓いして貰え

しかし屋外の視認性悪いなぁ 太陽光下で比較的見易いのってやっぱりSH?
有機ELはどーなんだろ?
29白ロムさん:2010/09/19(日) 11:38:58 ID:re+E9zLnO
有機ELなんて論外だろw
30白ロムさん:2010/09/19(日) 11:51:47 ID:/bPKjeJn0
>>18
俺のも1回落としたらパカパカするようになった。
修理で外装交換すると直るよ。3000円ぐらい。
31白ロムさん:2010/09/19(日) 11:54:39 ID:mdDI12RJ0
>>30
ドコモ社員乙w
32白ロムさん:2010/09/19(日) 12:15:54 ID:SGRQzu6SO
i-modeのトップページがタッチスクロール出来ないのは何とかしてくんないかね〜。
というか、sagaりすぎw
33白ロムさん:2010/09/19(日) 12:29:03 ID:re+E9zLnO
>>32
タッチメニューにしろよ。
34白ロムさん:2010/09/19(日) 12:47:28 ID:yl0uhfRr0
>>29
あーそうなん? 屋外で見た事無いから判らんかったわ

ARのフィルム貼ってはいるものの、実際気休めにもならんな
こういうのは液晶メーカーの強みが出る所なんだろうが、
出来ればSHは避けたい 07B持った時「ウッ…無いわ」って
直感したw
35白ロムさん:2010/09/19(日) 13:06:09 ID:sEwxNXYAP
AR保護シート貼ろうかと思うんですが、もともと1枚付いてますよね?
みなさんは、もともと付いてる上に貼ってるんでしょうか?
36白ロムさん:2010/09/19(日) 13:28:22 ID:5z5GID6AO
メッセージFが待受の状態からタッチで開けないんだな
仕様なのかバグなのかしらないけど困ったもんだ
普通のメールは開けるのにね
37白ロムさん:2010/09/19(日) 13:47:42 ID:N7LoNdisP
音楽聞いてるときに携帯が落ちるけど交換してもらえるかな
電池抜かないと起動しないから、不便すぎる
38白ロムさん:2010/09/19(日) 14:06:44 ID:RHD+gfs6O
>>30
3000円か、高いな。たまに勝手に再起動するんですとかなんとか嘘言って、噂の改善版に交換・・・とか上手くいくかなぁ
39白ロムさん:2010/09/19(日) 14:53:39 ID:C9hhpogCO
DSで改善品に交換してもらったけど、尿液晶だったのでキャンセル。
そこにはそれ1台しかないということだったので諦めて修理にした。
代替機は前使っていたF-09A。
久しぶりに使ったが、タッチは反応最悪だが、キー操作は06Bよりサクサクで気持ちいいな。
ATOKも入力した文字を忘れないし、iWnnとくらべて、変換効率よすぎ。Fはこれが当然だったんだよなとシミジミ感じた。
40白ロムさん:2010/09/19(日) 15:01:42 ID:orO5ArdL0
メール通知を操作優先にしつつバイブだけ作動って可能ですかね?
端末見ずに音楽聴いてる時のメールに気づけない…
41白ロムさん:2010/09/19(日) 15:17:59 ID:RwN6Pgx9O
対策品に替えてもらったら、おもいっきり尿液晶になった…
42白ロムさん:2010/09/19(日) 15:24:34 ID:C01CDq040
>>41
なんという俺。
もう一回DS行こうか迷ってるんだよなー。
でも尿液晶ってだけで交換してもらえるか微妙だ。
43白ロムさん:2010/09/19(日) 15:39:28 ID:pEiF8bZaO
一時間近くタッチパネルのみでゲームしてたけど満タンから一つも減らない
やっぱ極端に消費するのはキーイルミじゃないかね
44白ロムさん:2010/09/19(日) 16:15:25 ID:GwL7a55O0
今は尿で溢れてるのに安易に交換するからだよw
黄色いベールに包まれるのは嫌だから5月製で頑張ってるよ

電池カバーのミシミシが酷くて、カバーだけ購入して取り替えたらミシミシが軽減された
個体差酷すぎるな
45白ロムさん:2010/09/19(日) 16:26:17 ID:SGRQzu6SO
>>33
ここだけの話、i-menuを夕ッチパネルモードに出来るの今初めて知って幸せになった。ありがと〜。
ちょっと恥ずかしかった。何年i-modeやってんだ?ってw
46白ロムさん:2010/09/19(日) 16:36:10 ID:JdqznLe4O
待ち受け画面で指を置いた時タッチ音が連打する人は交換してもらったほうがいいかもよ〜
今日別件で9月製に交換してもらったんだけど連打音しなくなった

今まで待ち受けランチャーとか操作しづらかったんだけど今は快適〜
文字入力もしやすくなったよ
47白ロムさん:2010/09/19(日) 16:43:17 ID:DGoGYnMg0
修理に出したけど基板交換だと液晶も交換になる?
ドット常灯が目立たないとこにあったけど
尿液晶じゃなくそこは問題なかったんだけど
48白ロムさん:2010/09/19(日) 17:09:23 ID:E85UEP1p0
この携帯、他の人に触らせるとスライドじゃなく開こうとする人が意外といる。
気をつけたほうがいいぞ


49白ロムさん:2010/09/19(日) 17:29:58 ID:IdDAMWq+0
なわけねーだろw
50白ロムさん:2010/09/19(日) 17:47:52 ID:lf3AlArq0
そのうち10月製いいよ、11月製いいよとか言う奴が出てきそうだな
51白ロムさん:2010/09/19(日) 18:05:12 ID:VjMEXsDnO
電池の消費が激しいなw
アプリで遊んでると一時間もしないうちに電池切れとかw

あと最近フルブラウザの調子がおかしいな
以前はちゃんと表示してたサイトで表示ズレが生じる…
52白ロムさん:2010/09/19(日) 18:24:55 ID:/IPMY6J+O
>>39
残念ながら、基盤交換は液晶も取り替え
どうなって帰ってくるかはその時まで分からないw
53白ロムさん:2010/09/19(日) 18:30:18 ID:XqSXR1/UO
変えようと思ったんだがモック触ってやっぱりやめようと思った。タッチパネルに憧れたんだがやっぱまだ不便な気がしたし、不具合の多さに不安を覚えてしまい、いまいち踏み切れなかった。
まだ少し悩んでるどうしよう。
使ってるみんなから何か一言言ってもらえると助かる。
54白ロムさん:2010/09/19(日) 18:37:33 ID:wlwDLnMs0
>>53
あわないんなら、やめて正解だと思うよ。
あと2ヶ月もすれば冬モデルの発表で、その時にはスマホも色々出るようだし。
55白ロムさん:2010/09/19(日) 18:44:03 ID:dIcYkIPS0
今日DS行って通話不調や電源落ち等で見てもらったが問題なし
・・・って帰るのもなんなんで点検に出した
前使ってたF906iを出してきてしばらく使うことにしたんだが
めっちゃ遅っ 反応悪っ
こんなんでも普通に使ってたんだと思うと慣れって恐いわ
56白ロムさん:2010/09/19(日) 19:04:01 ID:hv/Tx/Up0
メール書いてる時、書いた文章の途中に改行を挿入するのってどのキー押せばいいんだ?
57白ロムさん:2010/09/19(日) 19:19:46 ID:re+E9zLnO
>>56
7の下の*キー。
改行のマークが書いてあるじゃまいか。
58白ロムさん:2010/09/19(日) 19:41:17 ID:Bp0uiJS4O
今microSDが使用中ですが頻発で修理だして、貸出し機にF-01Aをつかってるが、比較するとスピーカーからの音が06Bの方が断然小さいね。
あと、ミュージックプレーヤーをイヤホンで聞いても小さい。

でも、何故か06Bが待ち遠しい。はやく帰ってきてくれ。
59白ロムさん:2010/09/19(日) 19:49:01 ID:GpkzhzucO
ECOモードでも、うっすらでいいからキーバックライトついてほしかった
60白ロムさん:2010/09/19(日) 19:49:46 ID:UqEi1pOm0
>>59
お断りします。
61白ロムさん:2010/09/19(日) 20:45:46 ID:eY9G9PhaO
>>36

それ次の更新で直るらしいよ
62白ロムさん:2010/09/19(日) 21:09:58 ID:h7mOTNB3O
>>61
microSDに動画いっぱい入れたんだけど、早送りがものすごく遅いな。
前つかってたP-01Bはサクサク早送りできたんだ、設定で変えれるのか?
63白ロムさん:2010/09/19(日) 21:28:17 ID:hv/Tx/Up0
>>57
ありがとう
64白ロムさん:2010/09/19(日) 22:02:26 ID:EtpPGRAsO
充電差し込み口のカバーがキッチリ閉まらないんだけど、これじゃ完全に浸水するよね?

それとi-mode使用中にいきなり戻る連打状態になったり、マルチボタンでのメニューが開けなくなることがあるんだけど仕様ですか?
65白ロムさん:2010/09/19(日) 22:27:47 ID:mVhfuHwg0
>>62
二倍速になるけど遅いよねぇ〜SHは動画に強いって聞いてたけどやっぱ所々不便だわ
66白ロムさん:2010/09/19(日) 22:32:39 ID:C01CDq040
>>64
んな仕様あるわけねーだろ。
67白ロムさん:2010/09/19(日) 22:43:10 ID:DLVobE5Z0
通話不調で改善品(8月製)に交換してもらってきた。
ようやく普通に会話できるようになったよ。ここのみんな、ありがとう!
おまけに、Wi-Fiの掴みの悪さや、蛍光灯下での液晶照度自動調整のチラつきも解決したよ。
68白ロムさん:2010/09/20(月) 00:15:58 ID:eXbaGtnDQ
Wi-Fiの改善は初報告だな
69白ロムさん:2010/09/20(月) 01:13:52 ID:MsM1C2bi0
午前中にいきなりメール受信できなくなってあせった
センター問い合わせしても、接続できませんってなってできないの。
障害かと思ったけど一緒にいた複数のdocomoユーザーは普通に受信できてた・・・
70白ロムさん:2010/09/20(月) 01:24:22 ID:oDLRbbH80
i-mode中に画像アップロードしようとして
参照するときにカメラ(静止画)にしようとしてもメモリ不足って出るのね
他に何もしていないのにこれが出るってことはこの機能使えないのに付いているんだな
71白ロムさん:2010/09/20(月) 01:25:32 ID:kSTfZKl8O
スライド閉じたら画面オフ設定してたのに、オフにならなくなり、知らないうちに設定いじったかと思って確認しても設定は変わりなく…
これを理由に最近の対策品に交換可か?♪と思ったが、電源入れ直したら正常に動いてガッカリしてしまったw
72白ロムさん:2010/09/20(月) 02:04:29 ID:aDP3wHYWO
外装交換で修理に出したらmicroSDに入ってる着うたフルとかって聴けなくなりますか?

73白ロムさん:2010/09/20(月) 02:32:44 ID:WxJ1mcxY0
電池パックのふたがミシミシ言い出したけど、これって交換可能?
確かふただけ無料交換できたって書き込みを見たような気がするんだけど、
実際にやった人いる?

・・・まぁ不注意で机から落としてしまったらそうなったんだがw
74白ロムさん:2010/09/20(月) 02:48:02 ID:WxJ1mcxY0
>>73
ん、また黒のビニールテープで回避できた・・・かも?
なんか俺バイブのびびりもさっき書いたふたの件もビニールテープで
回避してるww
75白ロムさん:2010/09/20(月) 03:05:07 ID:Iv4dnFRiO
意外に手書きがいいな
脳トレの奴より全然読み取りいいな
あれは書き順通り書かないとダメだけどこれはすごい
76白ロムさん:2010/09/20(月) 04:39:42 ID:X7WuIthHO
この機種って電池持ち悪いって書かれてるけど
そこまで悪くないでしょ?

これで悪いって言ってる奴は、どんな使い方してるか聞いてみたい…


変換はSHに比べたら、全然賢い(笑)



とりあえず、変えてよかったよ俺は。
77白ロムさん:2010/09/20(月) 08:19:32 ID:DbbJsRSoO
変換うんぬんというよりは候補の順番がアホかな
ってアホってあほうってやらないと阿呆はでないんだね、まあ正しいけどw

あと学習能力がねえ

ただ最近クワーティ入力にはまってて快適に打つために予測変換は切ってるんで特に問題はない
78白ロムさん:2010/09/20(月) 08:32:21 ID:BdFMBM2lO
前回使用してたN01Aよりは良いけど、フリーズとタッチパネルが勝手に作動するのはどうにかしてほしい
79白ロムさん:2010/09/20(月) 10:24:05 ID:xnzx2MHm0
>>72
着うたフルはFOMAカードに紐づいてるから聞ける。
聞けなかったら機種変更もダメじゃん。
80白ロムさん:2010/09/20(月) 10:25:51 ID:A87dAJNY0
@fの公式から落とした歩数計連像FLASH待ち受け、
なんでか勝手に初期化されとる・・・
待ち受けに設定していなかったのまで

これバグ?

発展してた村とアリの巣と水槽かえせヽ(`Д´)ノウワァン
81白ロムさん:2010/09/20(月) 11:17:14 ID:IsZmg27U0
>>80
ぷぷっw
82白ロムさん:2010/09/20(月) 12:10:29 ID:sJcvZF3jO
>>54
ありがとうございます。
冬モデルがはっきり分かれば、今変えようか待とうか悩まずに済むんだが、情報が少ない今なんとも言えないな…
スマホは買わない。
i-mode使えないのは痛いからな。
だからi-mode使えてタッチパネルのこの携帯を購入検討してる。
やっぱ冬モデル待つべきかな。
83白ロムさん:2010/09/20(月) 13:04:58 ID:cP7vflRaQ
>>80
待ち受けのムラでは30,000歩超まで行ったのが最高で、何度も振り出しに戻った。朝から頻繁にリセットが繰り返された日、通話中の電源落ちが発生し、新品交換となった。それを契機に普通の待ち受けに変えた。
この機種はメモリー管理がめちゃくちゃだから、何が起きるかわからない。
84白ロムさん:2010/09/20(月) 13:09:37 ID:VpHKobNg0
実はXperiaにもMilbeaut載ってたんだね。
8MってことはF-09A同等かな?
ttp://eetimes.jp/content/3990
ミルビューって、やはりCanonのDIGICやペンタックスのPRIMEのイメージが強い。
85白ロムさん:2010/09/20(月) 13:33:22 ID:9uSDKHAg0
>>45
どうやってやるか教えて!
86白ロムさん:2010/09/20(月) 13:35:56 ID:xDEdCbW90
87白ロムさん:2010/09/20(月) 13:40:40 ID:9uSDKHAg0
>>86
ありがとう!
88白ロムさん:2010/09/20(月) 14:12:24 ID:yVO2QquH0
今通話したけどやっぱ受話音量小さいと思った
家でこれなら外だとつらそう
89白ロムさん:2010/09/20(月) 15:55:15 ID:cMFrPv4Q0
今日、5月製が時々相手への音が切れるのでDSへ持ち込んだら
すぐ対策品へ交換してくれた 
おかげでこちらの声がクリアで聞きやすくなったようです
90白ロムさん:2010/09/20(月) 16:38:44 ID:YB3i0KOj0
受話音量小さいと言うひとは最大10にしても聞こえにくいの?
91白ロムさん:2010/09/20(月) 17:03:11 ID:nXW0Lo4Q0
まあ、ずっと使ってみて他と比較した場合の感想だが・・・
音量が小さい → 錯覚。十分な音量はある。
変換が糞 → 必要十分な実用性。ちゃんと覚えてくれるし慣れもある。
再起動 → たまたまハズレに当たった人が騒いで事を大きくしてるだけ。

他人の評価=自分の評価ではない。
他人の意見に惑わされて自分の意見すら言えなくなったら終わり。
もうこのスレで一部の人間が繰り返す下らない罵りは聞き飽きたよ。
もっと楽しいスレになることを望みたい・・・
92白ロムさん:2010/09/20(月) 17:20:26 ID:ptoTOx69O
91
同感
93白ロムさん:2010/09/20(月) 17:22:32 ID:Iv4dnFRiO
黒指紋つくかと思ったけど、つかないようになってるね
気に入った
94白ロムさん:2010/09/20(月) 17:22:40 ID:+hv/fefQ0
>>91
嘘つくな
変換なんてすぐ忘れる
下手な擁護するな
95白ロムさん:2010/09/20(月) 17:39:42 ID:c7zXT97b0
フリックは割といいのに変換が本当に本当に本当に糞だからな

カメラの手振れ補正を最初からONにして変換をまともにしてくれればそれでいい
96白ロムさん:2010/09/20(月) 17:47:02 ID:Ib+OWMUb0
なんだか、何が何でもこの機種は全く問題がないことにしたい
人がいるみたいだな
97白ロムさん:2010/09/20(月) 17:50:10 ID:Iv4dnFRiO
なんだか、何が何でもこの機種は問題があることにしたい
人がいるみたいだな
98白ロムさん:2010/09/20(月) 18:22:54 ID:hNiXxMPF0
携帯マニアか他社社員の嫌がらせ工作だろw
99白ロムさん:2010/09/20(月) 18:26:20 ID:Ib+OWMUb0
>>97
別に今すぐ発売中止にしろとか
別キャリア、別メーカーの方のがいいとか言うつもりはない
ただ、全く不具合のない完全な端末なんてないんだし、
こういう不具合があって、交換してもらったら治ったとか、
DS側でもこういう不具合に関しては把握してるとか
そういう情報書く位はいいんじゃないのか?
100白ロムさん:2010/09/20(月) 18:40:16 ID:ldZ/DgOMO
>>99
捏造ネガキャン乙

実際使ってる奴なら、通話だのメモリだのの不具合なんか一切無いって
分かるはず
ここまで完璧な端末他にないだろ
持ってもいないのによくもありもしない妄想かけるもんだな
相手するドコモの人も大変だな

101白ロムさん:2010/09/20(月) 18:54:09 ID:eXbaGtnDQ
>>100
そうゆう工作は発売前で終わらせとけ
かなり痛いぞ
102白ロムさん:2010/09/20(月) 18:54:33 ID:wEgchQsR0
私もあんまり不具合はないなあ。
愛用してます。
103白ロムさん:2010/09/20(月) 19:05:49 ID:MJCGjiTf0
>>100
チラシのウラにでも書いてろ
104白ロムさん:2010/09/20(月) 19:12:38 ID:Uc8HCVcNO
なんか9のキーの反応が悪かったんだけどいつの間にか治ってた
DS行くか迷ってたから良かったわ
原因がわからないのが気持ち悪いが
105白ロムさん:2010/09/20(月) 19:13:24 ID:Cb6KwCUK0
なにがチラシの裏だ?にゃろー!!
106白ロムさん:2010/09/20(月) 19:20:30 ID:Ib+OWMUb0
>>100
>>102
自分の使ってる端末で不具合ないんだったらそれでいいだろ
ばらつきもあるだろうし、再現するのが難しい不具合もあるみたいだから
問題なく使えてるってことを否定するつもりはないし
ただ、実際に不具合が出たり、修理や交換で直ったって人もいるってだけの話
107白ロムさん:2010/09/20(月) 20:34:12 ID:DbbJsRSoO
今まで携帯10台くらい使ってきて不具合で交換とかなかったけどF-06Bは2回交換
やっぱ品質は悪いと言わざるをえない

今使ってるのは快調でそれなりに満足っすね
108白ロムさん:2010/09/20(月) 20:52:58 ID:+hv/fefQ0
俺も10年以上携帯使ってるけど、不具合で交換したのは初めてだったな
ここまで個体差酷いと物づくりとしては二流と言わざるを得ないな
使い勝手はそんなに悪くないとは思うんだけどね
次の機種変で再度Fを選択するかは微妙だけど
109白ロムさん:2010/09/20(月) 20:56:12 ID:8xuEomlu0
F-06BはまだMNP0円とかないよね
秋冬発表されたら下がるかな?
110白ロムさん:2010/09/20(月) 21:00:56 ID:8iKyK1J70
>>107
>今まで携帯10台くらい使ってきて不具合で交換とかなかったけどF-06Bは2回交換
>やっぱ品質は悪いと言わざるをえない

>今使ってるのは快調でそれなりに満足っすね

そういう事言うと、最近の機種は高機能だからとかいうのが湧くんだよな
基本的にATMやレジの類と一緒で、動作不良起こしちゃダメだよな〜
111白ロムさん:2010/09/20(月) 21:02:19 ID:I5Cqg96H0
侮辱罪で訴えるぞこら
112白ロムさん:2010/09/20(月) 21:17:23 ID:Uj5MCB2vP
もう普及期じゃないんだから年に1回のモデルチェンジで充分。
じっくりいいモデルを作って検査もしっかりやって発売すればいい。
ドコモが開発を焦らせるから発売後に不具合や不備が多発するんだ。
113白ロムさん:2010/09/20(月) 21:19:43 ID:U4znqqsLO
もうFは ごめんなさい
114白ロムさん:2010/09/20(月) 21:20:25 ID:aUso2ss70
>>106
実際に不具合が出たり、修理や交換で直ったって人は何人ぐらいいるの?
115白ロムさん:2010/09/20(月) 21:26:46 ID:Uj5MCB2vP
Pみたいに既にやる気がないメーカーよりFやSHは不具合があっても応援したくなる
116白ロムさん:2010/09/20(月) 21:29:43 ID:G4JK3tDIO
>>115
同意。F06Bみたいに冒険して失敗ならまだ許せるけど、P06Bみたいに冒険もしないで失敗するのは許せない。
117白ロムさん:2010/09/20(月) 21:43:52 ID:VpHKobNg0
>>112
言ってる事は分かるが、それだと開発屋さんに1年間飯が食わせる分の開発費が出ないんじゃないかな。
最新技術の取り組みは必須で開発期間が激短で毎日徹夜作業になる激務な携帯電話の開発だからこそ、事業が成り立ってるんだと思う。
どこかから、1年間で確実に開発できる開発費が出る仕組みがあれば良いんだけど。

銀行システムや医療システムなどはバグ厳禁の長期プロジェクトの開発だからしっかり作れる(というか作らないといけない)
・・・実際は銀行システムでも、ある程度はバグがあるけどね。

>>115
確かに最近のFやSHは「開発者の挑戦」って所で好感が持てる。
PはNとケンカしてから心底やる気ないよね。
オペレータパック(L)は使わない宣言してるらしいし。
118白ロムさん:2010/09/20(月) 21:44:58 ID:gCG2VtAdO
>>7
ワークメモリと保存領域は無関係

この項、書き直すか削除で良かろう
119白ロムさん:2010/09/20(月) 21:46:31 ID:gCG2VtAdO
>>17
モベラはi-modeとセット割りなので実質無料
120白ロムさん:2010/09/20(月) 21:50:47 ID:krrY4+EEO
値下げまだ?
121白ロムさん:2010/09/20(月) 21:54:45 ID:iApfXWjb0
勝手に再起動、いきなり電源断、通話音質不良など我慢してたのだが、思い切って
ドコモショップに持って行ったら、いきなり交換してくれた。
通話品質は圧倒的に良くなったけど、それ以外の不具合はこれから検証する。
ちなみに黒ね。
122白ロムさん:2010/09/20(月) 22:29:49 ID:WWgDJV57O
何か電池あんのに勝手に電源落ちて電池パック外してまた入れないと何やっても電源入んないんだけど同じ症状になった人いる?
ちなみに1回保険使って新しいのにしたんだけど保険使う前も同じ症状何回かあったんだけど。
123白ロムさん:2010/09/20(月) 22:55:56 ID:xnzx2MHm0
>>122
あるよ。
5分か10分放置しとくと、勝手に電源復帰する。
個人的には、アプリ使った後になりやすいように思うが…。
124白ロムさん:2010/09/20(月) 22:58:14 ID:xnzx2MHm0
>>115
確かに。
今回のプライム、明らかにPだけ機能がショボ過ぎ。
プライムで出すなよ…って感じじゃね?
125白ロムさん:2010/09/20(月) 23:11:20 ID:MsM1C2bi0
電源落ち1回、通話不良1回、メール不良1回くらいじゃ
交換してくれないかな?
126白ロムさん:2010/09/20(月) 23:12:36 ID:WxJ1mcxY0
>>125
DSで聞いたら?
127白ロムさん:2010/09/20(月) 23:59:04 ID:uItumycb0
>>115,124
Pはできないことを無理してやらないんだよ
おまえら受話音量は問題ないとか言ってるが
Pと比べればそんな主観的な言い逃れできなくなるぞ
ビジネスマンはPというのはそれなりの理由があるんだよ、ニート君
128白ロムさん:2010/09/21(火) 00:13:26 ID:gQi+qSqO0
この手の多機能端末のスレは大人とガキが入り乱れるからな
待ち受けの植木や水槽どうのなんて鼻タレ小僧以外は気にもしない
それより通話音質や音量、文字変換を話題に出す
129白ロムさん:2010/09/21(火) 00:20:26 ID:SFRhsJR60
>ビジネスマンはPというのはそれなりの理由があるんだよ、ニート君


どんな妄想だよwwww
130白ロムさん:2010/09/21(火) 00:23:48 ID:gQi+qSqO0
>>129
何言ってんだ?現実を見ろ
昔からビジネスマンはPかNが多いんだよ
P207とかN502iSといった名機以来ずっとだ
131白ロムさん:2010/09/21(火) 00:30:08 ID:gQi+qSqO0
なぜかというと、ビジネスマンは携帯を道具としてみているので
通話を重視したうえで、他にも便利な機能があればいいと思ってるんだよ。
あえて冒険はしないわけだ。だから受話音量とか聞きたがるだろ?

おまえらでも分かりやすい例を挙げると
ホリエモンだってP505iSだったわけだよ
132白ロムさん:2010/09/21(火) 00:34:14 ID:d7iP+ooQO
一人で「何故かと言うと」とか言い出されても(笑)
誰も聞いてないんでブログとかでやってもらえますか。
133白ロムさん:2010/09/21(火) 00:34:37 ID:gQi+qSqO0
ダメ押しすると
白鵬もたしかN905iだったし
朝青龍もPかNだったと思う
134白ロムさん:2010/09/21(火) 00:34:45 ID:E8o8r0BtO
>>130
N502iSなんて機種無いけどw
135白ロムさん:2010/09/21(火) 00:38:26 ID:gQi+qSqO0
>N502iSなんて機種無いけどw

    ↑
こんな奴がF-06B使ってるわけか
同じユーザーとして恥ずかしいよ
136白ロムさん:2010/09/21(火) 00:41:35 ID:gQi+qSqO0
あれほどバカ売れしたN502iSさえ知らないような
ニンテンドーDSとかで遊んでるガキも使ってるわけだな
137白ロムさん:2010/09/21(火) 00:42:00 ID:p+etgWII0
>>133
一部の人間だけ挙げて、悦には入るんじゃないよ。
そんだけ言うんだったら、統計でも取ってから言ってくれ。
そうじゃなかったら、ぐちぐち言うなよ。
好きでこの機種使ってるんだからさ。
138白ロムさん:2010/09/21(火) 00:45:43 ID:gQi+qSqO0
>>137
はい、わかりました
139白ロムさん:2010/09/21(火) 00:48:55 ID:orttu5GUO
>>127
今期のPは、前シーズンより安物になってるんだけど? だったらプライムじゃなくて良いだろ って事
140白ロムさん:2010/09/21(火) 00:52:27 ID:E8o8r0BtO
>>136
N502iとN502itなら知ってるが、N502iSなんて存在してない機種は知らないねぇwww
141白ロムさん:2010/09/21(火) 00:56:18 ID:gQi+qSqO0
>>140
揚げ足取りする暇があったら他に話題出してみろタコwwwwww
142白ロムさん:2010/09/21(火) 01:09:16 ID:SFRhsJR60
強烈な電波親父がデビューしまつた
143白ロムさん:2010/09/21(火) 01:11:56 ID:iz/q7vTr0
今なら修理でも交換でも同じことかな?
144白ロムさん:2010/09/21(火) 01:20:09 ID:E8o8r0BtO
>>142
N黄金期の機種名間違えてる時点で、ネットで調べただけの俄な予感…
145白ロムさん:2010/09/21(火) 02:04:52 ID:xOiE+QfM0
もう過去スレで既出なのかもしれんけど、
防水パッキン開けずに手軽にPCに写真転送する方法をようやく思いついた。

IrSSで転送すればいいんだよな。
とりあえず考えた方法は4つ(試してないけど)。

(1)IrSS対応の携帯(お古の白ロムでもOK)で受信してそいつのメモリカードorUSBでPCにコピー
(2)IrSS対応のデジタルフォトフレームで同上
(3)シャープのIrSS対応PCで直接受信する
(4)IrSSアダプタ(ACT-IrS4021)をPCにつけて直接受信

機種変前に使ってた携帯を引っ張り出して(1)を試してみたけどIrDAしか対応してないので遅すぎ。
(4)を買おうか本気で悩んだが5千円台で(2)が買えるので購入してみた。
146白ロムさん:2010/09/21(火) 02:14:01 ID:xOiE+QfM0
っていうか、それならIC転送でパソリ使えばできるのか?もしかして
147白ロムさん:2010/09/21(火) 02:46:11 ID:F6c21LlV0
2Mまでなら
普通にメール添付で送れるだろwwww

わざわざフォトフレーム買うのかよ
148白ロムさん:2010/09/21(火) 02:52:38 ID:F6c21LlV0
もち、2Mって2Mバイトつまりファイルサイズのことな
149白ロムさん:2010/09/21(火) 03:07:18 ID:HTqUNMP+O
アスデックの保護シート貼ったんだけど
画面タッチしても反応しなくなったorz
みんな貼ってるのかな?
150白ロムさん:2010/09/21(火) 03:09:48 ID:F6c21LlV0
>>149
アスデックもバナナのパーフェクトガードナーも貼ったことあるが
パーフェクトガードナーの方がタッチの反応はいいぞ
アスは厚いからな

でもアスを否定するとこのスレでは猛反撃されるwww
151白ロムさん:2010/09/21(火) 07:23:40 ID:673vEdlu0
128Kbps モードでWiFi アクセスポイントモード使ってみたけど、TCP のセッション
複数張るのは不得意みたいだ。web ページの画像が途中で切れたり、複数ファイルの
ダウンロードの際には先に始めたダウンロードが止まってしまったりする。
152白ロムさん:2010/09/21(火) 08:15:20 ID:SHYoZzsq0
>>146
これできるのか教えろ。
153白ロムさん:2010/09/21(火) 08:39:22 ID:xOiE+QfM0
>>152
146書いた後ちょっと調べてみたけど、
できることはできるけどiC通信は転送速度かなり遅い(IrDAより遅い)みたい。
154白ロムさん:2010/09/21(火) 08:41:50 ID:4Mu3gl0qO
今のバナナのは、サイズ合う様になった?

6月に買ったやつ貼ってるけど、ビミョーに上下のアールが膨らんでて少し浮いてる…
155白ロムさん:2010/09/21(火) 08:44:29 ID:+//QETyhO
>>152
お断りしますww
156白ロムさん:2010/09/21(火) 08:45:24 ID:HzDCTpFX0
アス貼った後、暫くして液晶が暴走する様になった
一度そうなると剥がしてもダメ 結局DSで2度交換に

2度目の交換後、ラスタのタッチガードナーに乗り替えて
以降は問題無い まさか保護フィルムで液晶壊れる
なんて事は無いはずだが… 原因分からんから怖くて
もうアス貼れんw
157白ロムさん:2010/09/21(火) 10:16:38 ID:H0HRw09IO
セミオーダーで作ってもらったF-06B専用ケースがやっと届いたよ!
カッコいい〜!めっちゃ気に入った!
158白ロムさん:2010/09/21(火) 10:20:15 ID:UavIsgpQO
>>157
うp希望
159白ロムさん:2010/09/21(火) 11:55:31 ID:rduwb1R70
白ロム5月製を8月製に変えてもらった
ただ気になるのはショップ定員から8月製と交換って言葉が出た
後は白ロムって話してなかったからご契約の番号と違うんですけど
ファミリーとかですか?って質問に言質を取られないように注意したぐらいかな
160白ロムさん:2010/09/21(火) 12:09:18 ID:bKOgMcOC0
この機種の液晶表面、ズボンのポケットに出し入れしかしてないのにうっすら傷が入ってるんだが、こんなもんなのかな?
161白ロムさん:2010/09/21(火) 12:10:00 ID:jGG4JNOT0
普通に中古で買ったって言うとまずいの?
162白ロムさん:2010/09/21(火) 12:14:55 ID:S20dAHY20
みんな通話不良で交換って言ってるけど、ほんとなの?
俺も途切れることがあるんでDS行っったんだが「そういった問い合わせは1件もありません」
「経過みてください」と言われてと言われておしまいなんだが。
163白ロムさん:2010/09/21(火) 12:18:16 ID:sm7nzn9F0
保証書あれば問題ないだろ
どこで買おうと自由だ
164白ロムさん:2010/09/21(火) 12:45:36 ID:+pCQdRPx0
ボイスレコーダで録音したファイルは、どこに格納されてるの?
PCでフォルダの中身を見ても、見つからないんだけど。

っていうか、そもそも録音ファイルをPCに移せるの?
165白ロムさん:2010/09/21(火) 12:48:06 ID:YuaLG1MKO
アンテナのアイコンの変え方がわからん(´・ω・`)
166白ロムさん:2010/09/21(火) 13:08:51 ID:H0HRw09IO
>>158
今、携帯1台しかないから
入れた状態で撮影できないけど
http://p.pita.st/?macu1fil
http://p.pita.st/?yhjtchis
http://p.pita.st/?oinfgiv1

こんな感じだよ!
167白ロムさん:2010/09/21(火) 13:15:05 ID:JGDO2R3dP
i-modeの画面を開いたままにしておくと、かなりの確率で
アラームが鳴らない
iアプリのドコモ料金案内を、手動で起動するとすぐに接続するが、
自動起動にすると起動から2分くらい経たないと接続しない
168白ロムさん:2010/09/21(火) 13:18:43 ID:OoY/N6MQO
>>162
そのDSヤバいだろ…
別のDS行った方がいいよ。
169白ロムさん:2010/09/21(火) 14:40:45 ID:HTqUNMP+O
アスデック張り直したら、タッチが反応するように!

水垂らして、貼ったのが悪かったのかなぁ…
170白ロムさん:2010/09/21(火) 14:55:34 ID:I6m9GAUK0
コード差し込み口って、使えば使うほど浮くよな?
この状態と、ゴム外してきちんと閉めた状態じゃ、後者の方が防水になりそうなのだが。
水につけるのはダメでも、軽い雨とか風呂場とか。
ゴム外して使ってる人いる?

あと最近、スライドしてない状態で画面オフして、使おうとスライドしたら電源が落ちてる。
電池入れ直さないと直らない。何故なんだぜ。
171白ロムさん:2010/09/21(火) 15:00:10 ID:1G3Ms1CcO
英文字の予測変換がOFFに出来ないのは仕様ですか?
17289:2010/09/21(火) 15:10:08 ID:nD4AYwCj0
>>162
相手への音が途切れると説明したら
この機種ではそのような不具合の報告が上がっている
DSでは再現されなかったが可能性が高いので交換しますと
すぐ交換してくれましたよ
 
買ったのは量販店でしたがDSへ直接持ち込んだらすぐ対応してくれました
173白ロムさん:2010/09/21(火) 15:23:53 ID:reQeXAFqO
ダウンロード辞書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
174白ロムさん:2010/09/21(火) 15:47:46 ID:y5UCUwjOO
>>173
嘘つくなハゲ
175白ロムさん:2010/09/21(火) 15:51:16 ID:j6DjfgIEO
やっとこれの青買えました
ケロロ軍曹の待ち受け画像ありませんかねー
待ち受けにしたいです
176白ロムさん:2010/09/21(火) 16:33:54 ID:rdwbYU8f0
今日買ってきたよ
電池パック外してみたら9月製だった

いまのところ特に問題はないなー
177白ロムさん:2010/09/21(火) 16:48:03 ID:YuaLG1MKO
>>166
おい!なかなかいいですな
178白ロムさん:2010/09/21(火) 18:06:21 ID:/aB+01A40
受話音量が…
179白ロムさん:2010/09/21(火) 19:22:43 ID:Oyt+srYPO
この携帯最強
180白ロムさん:2010/09/21(火) 19:35:33 ID:ku8kH0pu0
ガキ臭い書き込みが増えた
181白ロムさん:2010/09/21(火) 20:10:36 ID:2SXFlhg30
今日これに機種変更してきた
モーションセンサーONなのに横にならねぇ・・・

DS行ったほうがいいかねやっぱり
182白ロムさん:2010/09/21(火) 20:34:18 ID:+AVvjH7qO
早く値下げしろボケ(・∀・)
183白ロムさん:2010/09/21(火) 20:40:18 ID:nqrOaHaSO
4月製で、通話してたら相手に声が遠くなる言われて
修理に出して返ってきたんだが、タッチパネルはきびきび動くわ,サクサクになったわで大満足です。
これこスが本当の実力よな
184白ロムさん:2010/09/21(火) 20:41:17 ID:T28GEY510
>>182
DSって、出会い系サイトのこと??
185白ロムさん:2010/09/21(火) 20:45:33 ID:Og2AG+OX0
だいぶ落ちたな。
 F-07B(10位)
 F-06B(11位)
http://bcnranking.jp/item/0010/2800033102812.html
186白ロムさん:2010/09/21(火) 20:52:26 ID:OoY/N6MQO
>>184
お前は何がしたいんだよw
187白ロムさん:2010/09/21(火) 20:55:44 ID:fhTonNEgO
>>181
機能別に設定できるのは知ってるよな?
188白ロムさん:2010/09/21(火) 21:15:10 ID:nqrOaHaSO
てゆうかさっき気がついたが
純正タッチパネルシール貼ってあるじゃねーかww
こんなん最初ついてなかったぞww
189白ロムさん:2010/09/21(火) 21:28:24 ID:ku8kH0pu0
>>188
>純正タッチパネルシール

なんだその「純正タッチパネルシール」ってのは?
買った時に貼ってあるやつか?
あれは単に商品として傷がつかないようにしてるだけだろ

つーか気づくの遅いなw
190白ロムさん:2010/09/21(火) 21:37:16 ID:nqrOaHaSO
>>189
いや違う。
液晶に1枚シールが貼ってある、その上から保護シール(長方形)が貼ってあった。これが修理から返却された状態≒工場出荷状態。

前はバナナのタッチパネルガードナー貼ってたんだけど、同じように保護シールをはがしてそれを貼ろうとしたら
それとは別に1枚貼ってあった。グレアでかなり透明度高い、ほぼ液晶形状に沿って貼ってある。
内側カメラの縁の反射で気づいたが、前はこんなのなかったす。
191白ロムさん:2010/09/21(火) 21:37:36 ID:ku8kH0pu0
俺のなんか
純正「閉じるとすぐ画面オフに設定してるのにすぐ触れると再点灯機能」
までついてるぞw
交換しても毎回もれなくついてる。
9月製の奴に聞いてみたいw
192白ロムさん:2010/09/21(火) 21:39:47 ID:+l1lZ2Rn0
先週末にマイクの件で本体交換してもらったが、電池の持ちが良くなった気がする!
残り20%から丸1日持ちこたえたよ〜。
193白ロムさん:2010/09/21(火) 21:42:15 ID:fhTonNEgO
>>190
おぉ〜確かに貼ってある
ちなみにタッチパネル暴走の為交換で準備品の黄色いシールが貼ってた8月製
194白ロムさん:2010/09/21(火) 21:43:07 ID:ku8kH0pu0
>>190
それはいわゆる飛散防止シートじゃねえの?
195白ロムさん:2010/09/21(火) 21:45:59 ID:2+KMHo6BO
てす
196白ロムさん:2010/09/21(火) 21:55:26 ID:rdwbYU8f0
動画ファイルをSDカードに入れる場合
PRIVATE/DOCOMO/MMFILE
でいいのかな?
ここにmp4入れて携帯に刺してmicroSDから見てみたけど
どこにも入ってる形跡がないんだけど
入れるところ間違っている?
197白ロムさん:2010/09/21(火) 21:57:31 ID:rdwbYU8f0
ちなみにmp4は23.2MBの720×408でエンコした2分くらいの動画です
198白ロムさん:2010/09/21(火) 21:58:23 ID:4CtQWwHAO
質問なんですが <br> <br> 待ち受けショートカットに巡回サイトのアドレスを貼り付けるのってどう操作するんですか? <br>
199白ロムさん:2010/09/21(火) 22:02:30 ID:3a2kUjAhO
デズニー行きたい
200白ロムさん:2010/09/21(火) 22:04:50 ID:nqrOaHaSO
何回もスマンコ

4月製で割りと尿液晶だったが、これも大幅に改善されてた。
PleaseWaitの白さからして全然違って覚めるような白色。自動調整のバックライトも
最初目を疑った。前は目に見えてちらついて暗くなってたのに。

>>194
いずれにせよ、それならなぜ買った時点で貼ってなかったのか。
市販品貼ろうなら、寸分の狂いもなく貼ることは不可能。なら気づいた筈だ。
201白ロムさん:2010/09/21(火) 22:07:31 ID:OoY/N6MQO
>>198
貼り付けたいブックマークにカーソル合わせてMENUキー押してカメラキー。
202白ロムさん:2010/09/21(火) 22:11:53 ID:4CtQWwHAO
>>201
カメラキー!!
そうだそうだそうでした。
なんで気づかなかったんだろう…二時間くらい悩んでしまったー。

ありがとう心の友よ!!
203白ロムさん:2010/09/21(火) 22:12:14 ID:o4dtEX3k0
二日目で5週www多いだろww
204白ロムさん:2010/09/21(火) 22:44:18 ID:RvOl/LMCO
プリインメロディの「花のワルツ」が妙にツボったwww
205白ロムさん:2010/09/21(火) 23:04:09 ID:JKELdzlJ0
街の遊撃手?
206白ロムさん:2010/09/21(火) 23:18:25 ID:db8nDtl00
moot、8台目だって
どんだけ不具合で交換してんだよww
207白ロムさん:2010/09/21(火) 23:50:17 ID:HlEvCndk0
24回払いで購入して約3ヶ月、

早くもそろそろ飽き…
いや、そんなことはない

そろそろ飽き…

いやいやそんなことはない

そろそろ飽き…
208白ロムさん:2010/09/22(水) 00:15:58 ID:18lALy8J0
>>206
知り合いの情報を引き合いに出して交換させてるのかな?
209白ロムさん:2010/09/22(水) 00:28:21 ID:TeodT+lP0
>>206
信じるなよw
見てきたけどあの内容が本当なら使うたびに不具合が出て交換してるってことだぞ。
F-06Bは日頃使ってないって言ってるんだから。

俺もここ三回の機種変の全ての機種で交換してるから不具合がないとは言わないけど、あの内容は大袈裟すぎでしょ。
210白ロムさん:2010/09/22(水) 00:30:53 ID:2RKoJT+PQ
1台目(5月製)…通話中電源落ちで交換…決定キーのまわりがペコペコ
2台目(8月製)…3日間着信不良で交換…決定キーのまわり正常
3台目(8月製)…現在使用中…決定キーのまわりペコペコ(泣)
9月製か他のメーカーの機種に交換して欲しい
211白ロムさん:2010/09/22(水) 00:40:21 ID:AtefonzxO
>>191
9月製だけど、タッチしても無反応よ

ロック解除すれば反応する。
212白ロムさん:2010/09/22(水) 00:52:01 ID:UI2cHSH90
>>191
再点灯はソフト側の問題だから、交換で直るわけがない

>>210
ペコペコするのは中でバッテリーがしっかり固定されずに動く現象なので、
紙を挟んだりして固定させるといい
あとバッテリー交換して直った報告もある
バッテリーの多少の個体差でペコペコしちゃうような甘い寸法設計なのかもね
213白ロムさん:2010/09/22(水) 00:55:30 ID:1kAv6DwK0
>>211
「すぐタッチ」のタイミングを閉じるとほぼ同時
(間一髪閉じた瞬間よりタッチが遅れる程度)
で実験してみて。

そもそもあれはソフトの問題のはず
9月製だからとか関係ないと思うのだが
214白ロムさん:2010/09/22(水) 01:02:24 ID:yF1Mrm+oO
ポケットに入れてたらタッチパネルの誤作動だと思うんだが
勝手にアプリが作動してたり、コピーしてた単語が検索されてたり
するんですが、閉じてるときに誤作動しないようにする方法ありませんか?
215白ロムさん:2010/09/22(水) 01:05:36 ID:18lALy8J0
>>214
画面オフロックだっけかな?スライド閉じて何秒か経つと
ロックがかかって暗証番号入れないと起動しなくすれば?
216白ロムさん:2010/09/22(水) 01:06:18 ID:1kAv6DwK0
>>214
だから今その話をしてんだろうがぁああああああ!!!!!

スライドクローズ時設定を「すぐ画面オフにする」に設定する。
本来、この設定だけで安心のはずだがこの機種はなぜか上記通り。
したがってその設定をしたうえで、閉じた後に
サイドの鍵マークのキーでロックをかける
217白ロムさん:2010/09/22(水) 01:29:42 ID:1kAv6DwK0
それか、
サイドの鍵マークキーでロック(画面が消灯)してから閉じる
218白ロムさん:2010/09/22(水) 01:30:41 ID:TrPV+bCO0
普通カギボタン押して画面暗くしてからポケット入れるだろ、あほ
219白ロムさん:2010/09/22(水) 01:30:42 ID:AJb1QWb9O
飛散防止シートってこの機種は画面がガラスなのか?
F-01Aはプラスチックだから非常に傷付き易い
220白ロムさん:2010/09/22(水) 01:31:14 ID:rgYuZaB9Q
充電時は
開いた状態で刺してから閉じると楽だな
221白ロムさん:2010/09/22(水) 01:34:00 ID:1kAv6DwK0
>>218
>普通カギボタン押して画面暗くしてからポケット入れる

(苦笑)

なら誰も誤作動や再点灯の話するわけねーだろこのチエオクレが
222白ロムさん:2010/09/22(水) 01:46:08 ID:UI2cHSH90
>>219
ガラス、しかも結構脆い
落としただけでバキバキに割れた画像を何度か見た
あとシャワーをかけて温度差でパキっといった奴もいたので注意
223白ロムさん:2010/09/22(水) 01:54:10 ID:1FBC64Au0
>>221
221が早死にしますように、、ナムナム
224白ロムさん:2010/09/22(水) 01:58:38 ID:1kAv6DwK0
>>223
なんだよ暗い性格で左に寄った奴のド下手な煽りか…
ところでなんで左に寄ったんだ?(笑)
225白ロムさん:2010/09/22(水) 02:03:15 ID:1kAv6DwK0
>>223
やっぱり人混みに紛れてコソコソするのが向いてるからか?
自覚があってよろしい。

(笑)
226白ロムさん:2010/09/22(水) 02:06:34 ID:1kAv6DwK0
あら怒っちゃの?
227白ロムさん:2010/09/22(水) 02:07:04 ID:BZ4HUr2n0
古参(笑)キター てかまだ再点灯云々で騒いでんだw
待ってても直らんから さっさと機種変すりゃいいのに←Not煽り
228白ロムさん:2010/09/22(水) 02:14:38 ID:1kAv6DwK0
救援か自演か知らんが頼もしいのが来たぞ

もっと頑張れ>>223
229白ロムさん:2010/09/22(水) 02:15:51 ID:1FBC64Au0
(笑)
230白ロムさん:2010/09/22(水) 02:20:10 ID:1kAv6DwK0
>>229
おーーーーーーっと
自称笑ってる左翼が再登場!

で、(笑) ←これだけ?

231白ロムさん:2010/09/22(水) 02:40:43 ID:AtefonzxO
>>213
画面が消えた瞬間にタッチしたら画面点灯したわ。
間一髪遅れてタッチしたら、付かないよ!

消えた瞬間にタッチすることないから気にしないけどw
232白ロムさん:2010/09/22(水) 03:45:31 ID:7a9SOFlIO
ここ最近物凄い粘着質なのが一人いるけどなんなの?
「F06B買って後悔してる奴」のスレあるからそこでやってもらえますか。

ちゃんと人の言ってる事が理解できる知能があるならですが。
233白ロムさん:2010/09/22(水) 04:12:56 ID:CYDiqwWs0
>>231
そうそう

>>232
誤作動なんか過去スレからずっと言われてるだろが
おまえみたいのが湧くから迷惑なんだよ
234白ロムさん:2010/09/22(水) 04:41:28 ID:KmtVaesZ0
変換バカすぎワロタwwwwww

「タバコ屋の角を」が「タバコや野角を」
235白ロムさん:2010/09/22(水) 04:44:08 ID:KmtVaesZ0
まちがえた…
タバコや野門をwww
236白ロムさん:2010/09/22(水) 04:59:06 ID:XfdoqrqPO
F903なら「秋の味覚」

これなら「秋のみ書く」
237白ロムさん:2010/09/22(水) 06:56:46 ID:RRs2Vwv10
これ電話着信中に閉じたまま伝言メモに切り替えられます?
238白ロムさん:2010/09/22(水) 07:19:21 ID:vW8JrC0OO
>>222
何度もアスファルトへダイブしてるせいか、ボディはボコボコだけど画面は割れてない。
俺は運が良いらしい。
239白ロムさん:2010/09/22(水) 09:03:10 ID:I1LN1x/G0
kakakuにもうすぐソフト更新との書き込み
240白ロムさん:2010/09/22(水) 09:06:35 ID:BZ4HUr2n0
複数IDでの自演がバレた麗緒とかいう奴の情報でしょ?
どー考えても怪しすぎるだろw Mootならまだしも
241白ロムさん:2010/09/22(水) 09:14:16 ID:/FpwXASUO
>>237
サイドのカメラキー長押し。
242白ロムさん:2010/09/22(水) 09:56:51 ID:+ElvqZJR0
受話音量小さいとか言ってる奴よ
閉じたままの通話がお勧め。
耳に密着させやすい

ただし、でるのも切るのも面倒だがw
243白ロムさん:2010/09/22(水) 10:22:21 ID:KY4OMXXZ0
終話ボタン押してから待ち受け画面に戻るまでの"間"が長い
244白ロムさん:2010/09/22(水) 10:36:23 ID:XedEwtBj0
>>240 君は判断が甘いwww
245白ロムさん:2010/09/22(水) 11:21:51 ID:h2iL4P2YO
ダウンロード辞書ついに来たけど少ない。
246白ロムさん:2010/09/22(水) 11:32:35 ID:KF2z/bAf0
人名だけって・・・
247白ロムさん:2010/09/22(水) 11:41:20 ID:h2iL4P2YO
アンジェラ・アキとかすぐに変換できてもな。水嶋ヒロは出ない。
248白ロムさん:2010/09/22(水) 11:48:00 ID:hz3iOEgl0
水嶋ヒロは芸能界引退したので削除しました。
249白ロムさん:2010/09/22(水) 12:16:21 ID:rgYuZaB9Q
レディーがが(れでぃーがが)
雅楽(がが)

おいおい、どんなおっさんが作ったんだ
250白ロムさん:2010/09/22(水) 12:30:30 ID:WPKE8TAuO
保護シート貼ってます。
それなのに日光のしたにいると、画面がまったくみえません…
エコモード解除、明るさ5にしてもだめぽ
どうすれば画面明るくなりますか?
251白ロムさん:2010/09/22(水) 12:39:12 ID:N9e31qTj0
>>222
落としただけで割れるとか・・・ほんと粗悪品としか言いようがない
252白ロムさん:2010/09/22(水) 13:21:54 ID:CfmLToVQO
ダウンロード辞書ができたってことはOPP関連の不具合解消くるかな
253白ロムさん:2010/09/22(水) 13:27:40 ID:5rvdsGUp0
>>252
いやいや、そんな大したものではない。
アーティスト辞書とやらが追加になっただけ。今のところ。
254白ロムさん:2010/09/22(水) 13:28:28 ID:u8AyDUhs0
あーあーあああーーあーあーあーあーああああああああああ
255白ロムさん:2010/09/22(水) 13:39:47 ID:N9e31qTj0
今まで音沙汰無しだったのが解禁されたんだから大したことだろ
まぁSHは発売一ヶ月ですでに配信開始されてたがなww
256白ロムさん:2010/09/22(水) 14:00:46 ID:TeodT+lP0
>>251
表面がガラスなんだから落とし方が悪ければ割れるでしょ。
257白ロムさん:2010/09/22(水) 14:25:59 ID:5ilsI/YJO
ここで画面再点灯の話をしつこく言ってる人って何スレも前からいるやつでしょ。
無意味な必死さといい、人にすぐ試させる、下手な煽り方も一緒。
相手にしない方がいいよ。

「大抵の人」はスライド閉じて画面がちゃんと消えるの見てから仕舞うか、そもそもそんなタイミング良くタッチしないんだし。


充電時の点灯は上に書いてる人と同じく、俺もスライドした状態でホルダーに挿してから閉じてる。
サイドボタン押すより楽。
258白ロムさん:2010/09/22(水) 14:54:10 ID:pSJEYW7Q0
メッセージRってタッチパネルで開けるんだっけ?
めっちゃ既出???
259白ロムさん:2010/09/22(水) 15:31:37 ID:XedEwtBj0
ホルダーに挿すって。うふっ!!www
260白ロムさん:2010/09/22(水) 15:38:21 ID:UI2cHSH90
再点灯はタイミングとか関係ないんだな
閉じるとき画面に触れてるだけで再点灯するんだから
擁護されるよりも次の更新なりでとっとと改善された方が嬉しい
261白ロムさん:2010/09/22(水) 17:07:07 ID:fOnNTXFrO
この機種衝動買いしたい
ちなみに今F906i
262白ロムさん:2010/09/22(水) 17:57:32 ID:7a+28inM0
ダウンロード辞書消されてる
間違いだったのかなんか問題が出たのか…
263白ロムさん:2010/09/22(水) 18:19:31 ID:+ElvqZJR0
>>260
同感
ポッケのなかで誤動作してたことあるしあれは直してほしい

>>257のほうが不自然に必死
264白ロムさん:2010/09/22(水) 18:25:34 ID:GCSnVi2v0
この機種ってSHのダウンロードフォントを使用したりすることってできますか?
265白ロムさん:2010/09/22(水) 19:05:20 ID:zGJydkM90
更新まだ?
266白ロムさん:2010/09/22(水) 20:00:58 ID:zigK/ICM0
>>260の意味が分からないんだが

閉じる時に触れてたら ???
267白ロムさん:2010/09/22(水) 21:13:45 ID:nu9S8PsMO
最近電源落ちや電源ボタン30秒位押しても起動せず電池抜き再起動や、iモード中に電波マーク5本あるのに電波掴めずタイムアウトが頻発するんだが、DS行ったら交換してくれるだろうか
どれも再現性低いし致命的ではないんだが、いちいち電池抜きとかめんどいくて。
因みに4月製で液晶は非尿だけど単一色のチラつきが激しいのも何とかしたい
268白ロムさん:2010/09/22(水) 21:16:27 ID:IEax3GHl0
画面に保護シートみたいなのはってナイ方いらっしますか?
キズとかどおですか?
強化ガラスだからへいきですか?
269白ロムさん:2010/09/22(水) 21:21:12 ID:V/pRTPZMO
>>268
細かい傷は付くよ
不具合で二回交換してもらったけどはっきり分かるくらいついてた
気になるなら保護シート貼ればいいじゃない
270白ロムさん:2010/09/22(水) 21:34:43 ID:3TA6G7SF0
>>268
明らかに分かる深い傷が入りました。
保護シートの使用をお勧めします。
271白ロムさん:2010/09/22(水) 21:43:25 ID:NpBfiKNh0
>>267
電源落ちは再現できなくても交換してもらったよ
事実だし
とりあえず行ってみるべし
272白ロムさん:2010/09/22(水) 22:02:09 ID:IEax3GHl0
>>269
>>270
そおですか
>>156サンみたいなったらとかいろいろ考えちゃいます・・・
ありがとうござました*
273白ロムさん:2010/09/22(水) 22:04:01 ID:1NO1+Kq+O
保護シートでおすすめとかありますか?
274白ロムさん:2010/09/22(水) 22:33:05 ID:eOOEwo9EO
更新きた
275白ロムさん:2010/09/22(水) 22:46:42 ID:5BrgDYPXO
>>274
嘘ついてんじゃねーよボケ
276白ロムさん:2010/09/22(水) 22:59:09 ID:/FpwXASUO
>>273
ラスタバナナのパーフェクトガードナーでおk
277白ロムさん:2010/09/22(水) 22:59:13 ID:j0Cvwf4k0
通話不良と液晶のちらつきをもってDSに行ったら、通話について型番を見たうえで無償修理になった

一週間後が楽しみだ
278白ロムさん:2010/09/22(水) 23:12:10 ID:IxCD5hJoO
なんで今頃04Bに新色でましたん?
06Bにもシルバー出してほしいですな。
279白ロムさん:2010/09/22(水) 23:20:29 ID:VS7iK+bSO
>>275
今来てる訳じゃないけど、近いうちに更新が来るってカカクコム(笑)に書き込みがあるよ。
280白ロムさん:2010/09/22(水) 23:57:34 ID:dtWV2xZ20
>>277
無償修理なんて当たり前。交換させないと負け。
281白ロムさん:2010/09/23(木) 00:05:47 ID:3dTA++mAQ
通話不良、いつも行ってるDSで相手にされなかったけど他のDS行ったら交換してくれた!
ペコペコボタンも解消されてるし快調。
唯一バイブのビビリ音はひそかに気に入ってたから無くなってて残念。
282白ロムさん:2010/09/23(木) 02:09:09 ID:N5kjJPH8O
サクサク?
283白ロムさん:2010/09/23(木) 03:01:00 ID:D91ky5CTP
docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283488380/
284白ロムさん:2010/09/23(木) 08:02:08 ID:ZDzdj0oDO
フリック入力ができないorz

コツとかあるのかな?
285白ロムさん:2010/09/23(木) 09:46:57 ID:LRARuT0E0
>>200
俺のも修理に出したら保護フィルム張ってあった。
「新しい液晶保護フィルム張っておきましたので」って言われたよ。
286白ロムさん:2010/09/23(木) 09:50:16 ID:72mnN3fpO
歩数計アプリバーうpしたら自動起動設定出来なくなった
まあ、いい機会だからクイズの旅はもうやめよう
906買ってから惰性でやってたけど正直めんどくさかったからな
287白ロムさん:2010/09/23(木) 10:58:32 ID:+6G9Du6I0
めざまし機能をセットして寝たら何で電源落ちてるんだよw
朝6時から9時までのバイト終わってるじゃねぇーかよ・・・

電源キー押しても無反応だからあせったわ・・・@7月製
288白ロムさん:2010/09/23(木) 11:10:02 ID:LEO9p4RBO
ロジックパズル全クリしたんだが、追加配信いつかな。
289白ロムさん:2010/09/23(木) 12:20:59 ID:06oFYGzA0
>>287
電源が自動的に入る設定にしてないのね。
290白ロムさん:2010/09/23(木) 12:40:54 ID:1BLieFkQ0
>>287
スペシャルモードw
俺も1回なったよ5月製だけど
291白ロムさん:2010/09/23(木) 13:48:00 ID:T6pw5pFmO
5250円払うからさ、今の対策品に改修したソフトのっけて白い液晶で交換とかしてくんないかなぁ。
それくらいやってもいいと思うんだけどなぁ、ドコモも富士通も。
292白ロムさん:2010/09/23(木) 14:21:08 ID:GY21kVxk0
ここで言ってないでドコモと富士通に言えばいいじゃん
293白ロムさん:2010/09/23(木) 14:44:20 ID:R5L6gXF+O
普通のメールの時は問題ないんだけど。
メッセージRとかを受信した時だけ、メール受信のアイコンを押しても開けない。

後、>>10のNO.2を早急になんとかしてほしい。

ソフトウェア更新期待していいかな?
294白ロムさん:2010/09/23(木) 16:08:11 ID:jrsVfiBrO
>>293
Rの事象は散々既出
今のところ無理
295白ロムさん:2010/09/23(木) 16:15:05 ID:tPzAtwmG0
>>292
すまん、そうだなww
でもいいじゃんか、ここに書くくらいは。
296白ロムさん:2010/09/23(木) 16:44:57 ID:ipridjQL0
画面明るさ(´;ω;`)
数値かえても外じゃ真っ暗だよー…
反射防止してるのに…
297白ロムさん:2010/09/23(木) 17:01:24 ID:g2WGBMdB0
>>296
もしかして尿液晶? 白液晶なら特に問題無いけどな
アタリの個体は非常に明るい 自動調整で見比べると顕著
完全に別モノ
298白ロムさん:2010/09/23(木) 17:54:52 ID:vlhukUdP0
F-06B持ってて新型iPod Touchも買って両方のスレ見てるけどどっちも尿液晶の話が絶えないな
過去にはニンテンドーDS Lite買った時なんかもそうだったし
299白ロムさん:2010/09/23(木) 18:49:14 ID:LRARuT0E0
待受けに貼り付けたアラームとかメールはどうやったら消せるの?
300白ロムさん:2010/09/23(木) 19:10:32 ID:k2tBK8dVO
改善品とやらに交換したいというのが正直なところだけど、致命的な不具合に出くわさない。
それはそれでいいんだけど、ちょっと残念かもという複雑な気持ちんw
301白ロムさん:2010/09/23(木) 19:23:15 ID:qnOdQGZEO
>>296
同じ症状で交換してもらったよ。
302299:2010/09/23(木) 19:25:49 ID:LRARuT0E0
ごめん自己解決
303白ロムさん:2010/09/23(木) 21:31:54 ID:6nwEYWINO
今日この携帯買ってきたんだけど、
この携帯でようつべの動画を高画質で見たくて高画質モードをクリックしても高画質モードにならないんだけど
この携帯に対応してないとかなの?
304白ロムさん:2010/09/23(木) 23:07:56 ID:ixZnPuggO
>>271
ありまとう。致命的じゃないということもあるし、最近リアが忙しくてなかなかDSに行けなくて…近いうちに行ってみます。
305白ロムさん:2010/09/24(金) 04:13:57 ID:ltiKK+EJO
にしてもsage過ぎw
306白ロムさん:2010/09/24(金) 05:34:58 ID:PQ+S0g1dO
前スレでレス無かったんで再度質問
電源入れたときのキーバックライトの色は変更可能ですか?
よろしくお願いします
307白ロムさん:2010/09/24(金) 07:07:52 ID:UQHDOq2NQ
>303
だからなんでCookie無効にするん?
アホなら設定弄るなよ
308白ロムさん:2010/09/24(金) 07:43:11 ID:eu7G+63NO
>>306
可能
何色にも選び放題
ランダム点灯もできる
309白ロムさん:2010/09/24(金) 09:17:08 ID:qmlVPbkCO
初期不良の件は改善されてるの?
310白ロムさん:2010/09/24(金) 11:44:14 ID:K4E/5tNSO
このアホ変換ってソフトウェア更新とかでどうにかならんの?
こんな馬鹿みたいに地名だして馬鹿なの?
311白ロムさん:2010/09/24(金) 11:46:18 ID:PI1rYckD0
死ぬの?
が抜けてるぞw
312白ロムさん:2010/09/24(金) 11:52:59 ID:puQMQPCB0
>>289
バッテリーを抜き差しするまで電源入らないのに自動設定でどうにかなるものなの?

>>290
いらんモードつけやがってw
買って1週間で3回同じ現象だから泣きたいわ
313白ロムさん:2010/09/24(金) 13:04:38 ID:MB9Sxucs0
>>312
俺もそれよくなるわ。

バッテリーを抜き差しより、2,3秒でいいから充電してやると元に戻る。
314白ロムさん:2010/09/24(金) 13:37:32 ID:qzN0hygCO
変換が糞なのはいいんだけど学習したのすぐ忘れるってのはいただけない
そこだけでもアプデでなんとかしてほしいなあ
おなじiwnnのPは忘れないのに
315白ロムさん:2010/09/24(金) 14:00:55 ID:MB9Sxucs0
地名も消して欲しい
316白ロムさん:2010/09/24(金) 14:31:04 ID:OWm37kqb0
>>310
富士通の社員から聞いたが、どうにもならんそうだ。
意見を聞いて、次の機種からの参考にすると入っていたが、、、
「ぼくは」と入れると、必ず「卜半」が出るんだよな、まったくもう。。。
317白ロムさん:2010/09/24(金) 14:42:39 ID:/dTaa2g60
>>297
いやww液晶白くて見た目はきれいだよー
でも外だと本当に明るさかえても真っ暗で、見えないんだ・・・なんでだろ
318白ロムさん:2010/09/24(金) 14:46:05 ID:MB9Sxucs0
>>297
それ普通です。
液晶が日光の下で見難いのは仕方ない。
逆に日光の下で見える液晶があったら教えて欲しいくらい。
319白ロムさん:2010/09/24(金) 14:47:18 ID:MB9Sxucs0
ごめん
上は>>317
320白ロムさん:2010/09/24(金) 16:04:14 ID:qDY/zPC1O
たしかに日光の下では見辛いけど、今まで使ってきた端末と比較して変わりないかな。
横見防止の保護フィルム貼ってたらどうか知らんけど。
321白ロムさん:2010/09/24(金) 16:17:22 ID:PI1rYckD0
>>317
流石に真っ暗で見えないってこたーないねぇ(8月製白液晶)
着せ替えでWhiteとか白ベースのヤツにしてみたら多少違うかも?
322白ロムさん:2010/09/24(金) 16:21:14 ID:/dTaa2g60
>>319
そうなのか。無知ですまん(´;ω;`)
前の携帯は節電モードでないかぎり、日光下でも明るかったんだ・・・

>>321
何色だったかなベージュみたいなのにしてる
(´;ω;`)
323白ロムさん:2010/09/24(金) 16:35:41 ID:PI1rYckD0
>>322
ベージュ? そんなんあったっけ? まさか白がベージュに
見えてるとかじゃないよね そうだとしたら典型的な尿液晶の
症状だw

意外と気付いてない人いるかも知れないけど、同じ尿でも
何段階か差がある パッと見で大して黄ばんでない様に
見えても、ホントの白液晶良個体と比べると明るさから何から
全然違う DSの店員が絶句するほどw
324白ロムさん:2010/09/24(金) 16:46:43 ID:Yjrh+hefO
やっぱりアップデートはもうないのか
325白ロムさん:2010/09/24(金) 17:12:47 ID:GFRXQCTF0
>>316

日本人の感覚ではあり得ません。
326白ロムさん:2010/09/24(金) 17:55:44 ID:KR3Pk2alO
サイトを見たりしてる時にメールが来たらテロップで表示させることできますか?
327白ロムさん:2010/09/24(金) 18:06:06 ID:KR3Pk2alO
>>326あげ
328白ロムさん:2010/09/24(金) 18:13:26 ID:2k6Yc9HwO
>>322
その「前の携帯」の機種名プリーズ
有機EL搭載機種なら、有り得ないでもない
329白ロムさん:2010/09/24(金) 18:30:36 ID:Q+Lgs8ArO
>>326
できる。
デフォルトの設定でそうなってる。
330白ロムさん:2010/09/24(金) 19:06:09 ID:/Zan6W8pO
ダウンロード辞書で
アーティストの人名
辞書を入れたら地名より
先に人名が出てくる。
無駄にAKB48が候補に。
331白ロムさん:2010/09/24(金) 19:17:27 ID:PQ+S0g1dO
>>308
通常時のキーバックライトの色の変更はできるのですが、電源いれた直後の
「防水のため、電池キャップとカバーを〜」って画面の時の変更の仕方がわかりません。
現在きせかえはシアンにしてキーバックライトはブルーベリーです。それで電源をいれた瞬間はブルーベリーなんですけど
「防水のため〜」って画面になると一旦グレープになり、待受画面になるとブルーベリーになります。
「防水のため〜」の画面の時も変更可能でしょうか?もし可能ならやり方を教えてくれませんか?
ちなみに本体カラーはブラックです。
332白ロムさん:2010/09/24(金) 19:24:06 ID:/eN+JaceO
>>331
できないんじゃないの
そもそも変える必要あるの?
333白ロムさん:2010/09/24(金) 19:38:21 ID:87z2ziknP
メール送信画面になった直後に電話の着信があった
話し終わったらメール作成画面に戻ったが、本文が文字化けしていたw
未送信BOXに化けてないのが残っていたからまあいいが
334白ロムさん:2010/09/24(金) 19:38:50 ID:Vw+NHyl8P
仕様だよ
335白ロムさん:2010/09/24(金) 19:57:04 ID:DaIZnsBOO
>>307
ありがとう!買ってから特に何もi-mode設定弄ったりしてなかったんだけど
見てみたら無効になってた
原因わからなかったからたすかったよ。
336白ロムさん:2010/09/24(金) 20:11:27 ID:e2wJYLvG0
今日トイレに水没させて、初めて防水のありがたさを実感した。
風呂に持って入ったりしたこともあるけど、01Aから保険だと思っていた水没事故初だったので。
しょうもない話ですいません。
337白ロムさん:2010/09/24(金) 21:15:41 ID:/dTaa2g60
>>323
ハイコンテラストでした。白よりちょっとベージュよりの
ホワイトにしてみました。
尿液晶…うーん 十分白いんですがねえ。今保護シート貼ってしまったので
いわれてみると、尿液晶なんですかね。。?

>>328
N-905iです。
338白ロムさん:2010/09/24(金) 21:19:57 ID:rm3OZ/ND0
コンテラストワロタ
339白ロムさん:2010/09/24(金) 21:42:36 ID:dDNo3nRbO
ダウンロード辞書なんてどこにあるのよー
Fのサイトでは出来ないし
340白ロムさん:2010/09/24(金) 22:33:32 ID:/dTaa2g60
コントラストでした><
341白ロムさん:2010/09/24(金) 22:37:59 ID:KR3Pk2alO
>>329
遅くなりましたがありがとう
342白ロムさん:2010/09/24(金) 22:38:46 ID:OCKWenXh0
343白ロムさん:2010/09/24(金) 22:55:30 ID:dDNo3nRbO
>>342
アッー
消されたんか…
と言うことは近々利用出来るようになるのかな…thx
344白ロムさん:2010/09/24(金) 23:13:30 ID:UA0glpwn0
クレイジークレーマー
345白ロムさん:2010/09/24(金) 23:28:29 ID:NSguPBlcO
>>318
半透過の液晶なら炎天下でも普通に見える。
346白ロムさん:2010/09/24(金) 23:28:31 ID:OCKWenXh0
>>343
私は落としてあるけど、アーティスト辞書だけだったので、余り役には立ってないかなあw
347白ロムさん:2010/09/24(金) 23:33:26 ID:eu7G+63NO
>>331
出来ない
普通気にもしない領域…
気になるなら、キーバックライトをランダムにしたら?
個人の好みでは普段使いそうにない色も見れてよい
348白ロムさん:2010/09/25(土) 00:06:24 ID:9/ADadZ5O
>>318
SH-01A
349白ロムさん:2010/09/25(土) 00:09:22 ID:lFmDMjFl0
>>347
さっきから言ってる事がちんぷんかんぷん
馬鹿ならかきこまない方がいいよ
350白ロムさん:2010/09/25(土) 00:25:50 ID:CVkA/PpaO
>>349
スライド連動(レインボー)な…
ってか、いちいち1から手順教えんと分からんか…
試せばわかるやん
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
351白ロムさん:2010/09/25(土) 01:08:52 ID:ae0SjiU+0
電源落ち後のフリーズ初体験した。
何かと電池抜いたり、リフレッシュとかもうめんどいです。
352白ロムさん:2010/09/25(土) 01:30:42 ID:xDiCqs3+0
変えれば?
353白ロムさん:2010/09/25(土) 01:33:47 ID:bW4NWB/T0
>>349
>言ってる事がちんぷんかんぷん
自分は馬鹿ですと書き込んでるみたいだなw
354白ロムさん:2010/09/25(土) 01:34:25 ID:UjY583jPO
動画撮影中にズームってできないの?
355白ロムさん:2010/09/25(土) 01:36:28 ID:ggaMqM/f0
>>336
トイレデビュー終わったなら、次はぜひお風呂デビューを( ´ー`)
ぬるめのお風呂につかりながらメール交換とか幸せタイムですよ〜
356白ロムさん:2010/09/25(土) 02:08:39 ID:tS8V2es3O
>>336
トイレデビュー・・・
使用前だったのか使用後だったのか気になる
どちらにせよ良い気はしないけど
尿液晶、糞携帯になりかねん
357白ロムさん:2010/09/25(土) 02:58:26 ID:ViNKLroe0
>>350
>>331は起動時って言ってるのに何言ってんだこの低能は?
もしもしって馬鹿しかいないのな
358白ロムさん:2010/09/25(土) 03:18:07 ID:SAGkOYQd0
メールを見ると

受信者の名前が表示されなくなってしまい、

アドレスだけ表示されるようになってしまったんですけど

どうやったら元に戻りますかね?
359白ロムさん:2010/09/25(土) 03:22:21 ID:o8mGyEa40
>>357
馬鹿相手にしなくてよろし
360白ロムさん:2010/09/25(土) 03:57:34 ID:vj7wstiQO
最近何もしてない状態での電池の減りが早く感じるんだけど
もしかしてiチャネルってかなり電池食う?
361白ロムさん:2010/09/25(土) 06:37:54 ID:I8X5N9O+0
>>358
そういう時はサーチキー(虫メガネキー)で使い方ガイドを選択して、
「一覧の表示形式」で検索すると答えが出てきます。
362白ロムさん:2010/09/25(土) 07:05:10 ID:kaOsPhb3O
通話不良で交換してもらって2週間目
最初の1週間で フリーズ2回
       勝手に再起動1回
今はたまにモッサリするから、気が付いた時と、出かける前に電源ON/OFFすれば問題なし。
交換したら、ワンセグの感度が良くなった。
前はアンテナ使わないと感度が安定しなかったんだけど、
交換後はアンテナ使い忘れても大丈夫。
通話も友達に「携帯また換えたの?」って聞かれるくらい激変した。

363白ロムさん:2010/09/25(土) 07:18:18 ID:p+Wk+PSuO
驚異の忘却率と一文字だけ変換したいときにすぐ探せないのは本当にイライラする
364白ロムさん:2010/09/25(土) 11:58:44 ID:gJzBoWtfO
>>337
同じ携帯遍歴の俺からしても以前より悪化した気はしないな。
明るさは最高設定で固定になってるか?

またはecoモードになってたりして。
365白ロムさん:2010/09/25(土) 12:28:16 ID:JRuVX2giO
>>354
一旦発話ボタンでフォーカスロックを解除すれば出来る
んで、倍率決めたらまた発話ボタンで今度はフォーカスロックな
366白ロムさん:2010/09/25(土) 12:31:04 ID:JRuVX2giO
>>355
する相手が居ればな…
367白ロムさん:2010/09/25(土) 12:33:35 ID:pmzmnjZ3O
>>362
ワンセグ改善マジか
Pから変えたら同じ場所でもこれだと全く受信しなくてワンセグはついてないものとして諦めてたわ


しかしこれといって不具合がないから交換してもらえないってゆう(´・ω・`)
368白ロムさん:2010/09/25(土) 12:52:33 ID:mV63beyS0
>>363
よく使う漢字なのに最初の方に無いよねw
で、逆の方から探すと真ん中からやや前の中途半端な位置に隠されているw
369白ロムさん:2010/09/25(土) 12:55:40 ID:v4a41tb8O
HD動画10分くらい撮影&保存したんだけど、再生できませんってなった。
サムネイルがフィルムアイコンになっててヤな予感はしたんだけど。
他の動画は問題ないから、撮影のタイミングというか、たまたまSDカードとの相性が悪かったのか。
ちょっとショック。
370白ロムさん:2010/09/25(土) 14:05:11 ID:GLtZBIYn0
本当に申し訳ないです。
明るさについてなんですが、数値はかえていました。
でも通常時の点灯時間0秒になっていました…
よく確かめもせずすみませんでした。
そりゃあ暗いわけですよね。

>>364
ありがとうございました。
おかげで解決しましたorz
371白ロムさん:2010/09/25(土) 14:14:00 ID:aS3X9CHvO
9月製に交換してもらってからカメラがボケるようになったorz

遠景撮影時にピント合う瞬間にガクっとなって凄いブラーがかかったような感じになる
もうなんなのコレ…3台目で初めての症状

一週間前に交換したばっかなのに…DS行くのめんどいわ
372白ロムさん:2010/09/25(土) 14:15:43 ID:FEZacA1f0
そういう仕様と思って諦めれば?
諦めって肝心よ
373白ロムさん:2010/09/25(土) 14:39:15 ID:aS3X9CHvO
>>372
いや〜今3台目で全部に起こった現象なら諦めもつくんだけど…明らか不具合じゃね?て感じなもんで

とりあえず自動シーン認識がダメで標準ならバッチリピント合うんすけどねえ

携帯交換する事自体初めてなのにこんなに何台もする事になるとは(-_-;)
374白ロムさん:2010/09/25(土) 14:40:39 ID:RY8Tn851Q
>>367
本体交換で8月製の修理準備品と販売用新品2台使ったが、2台ともワンセグの改善はなし。
相変わらずタッチパネルの暴走はするし、FHDはSDカードのフォーマット直後しか記録出来ないという状態は継続中。
致命的な欠陥がないなら、ワンセグのために交換するにはリスクが高すぎると思うけどな。
375白ロムさん:2010/09/25(土) 14:53:31 ID:IrpwBxb8P
毎日風呂で使っているんですがダメですか?
376白ロムさん:2010/09/25(土) 15:09:28 ID:v80Rxulz0
トヨタのg-book mxに接続できますか?
ハンズフリー以外に、通信の接続できるのか知りたいんです

公式では通信は×となっているのですが、どなたか確認された方いましたら教えてください
377白ロムさん:2010/09/25(土) 15:12:21 ID:8GY7WrBmO
>>375

知らんがな^_^;
378白ロムさん:2010/09/25(土) 15:39:09 ID:kaOsPhb3O
>>367
>>374
そうですね。
あくまで、私の場合は私の使い道の相性が良かっただけなので、交換等は自己責任ですね。


FHDに関してはトランセッド8Mクラス6で問題なく撮影/試聴できましたが、あまり撮影しないので私には豚に真珠(/ω\)w
カメラも問題なくネコを撮影してモフモフ出来てます。

379白ロムさん:2010/09/25(土) 15:49:39 ID:xpq17oi60
レビュー見て回ったが06/07/08で意見割れすぎだなw
全部一月くらい使ってみたいが
380白ロムさん:2010/09/25(土) 15:51:05 ID:6TEO9QOI0
クレーマーばかりやな
381白ロムさん:2010/09/25(土) 16:07:02 ID:UjY583jPO
>>365
閉じた状態でやりたいんだよなぁ。
382306:2010/09/25(土) 16:07:43 ID:t0+2CcPOO
どうやら変更できないっぽいですね
レスくれた人たちどうもありがとう
383白ロムさん:2010/09/25(土) 16:16:43 ID:FpxbHp3t0
>>374
>致命的な欠陥がないなら、ワンセグのために交換するにはリスクが高すぎると思うけどな。

自分も準備品になったけど同感。
変わった感じがするのは妙にキーが固くなったぐらいかなw
根拠のない個人的推測だが、何月製だろうが準備品だろうが
結局は当たり外れな気がする
384白ロムさん:2010/09/25(土) 16:22:27 ID:xLz58JAt0
この機種に限らずドコモ機種のカメラは駄目だな。
やはりカシオかソニエリの方がいい。九点同時AFもできないこの機種は駄目だ。
385白ロムさん:2010/09/25(土) 16:38:44 ID:jAXdIk4v0
au(笑)
386白ロムさん:2010/09/25(土) 16:52:06 ID:+bmAZ53O0
「ゐ」とか「ゑ」って打ちたい時どうすれば出る?
387白ロムさん:2010/09/25(土) 17:34:21 ID:ycF4cGxN0
>>385
ろくな反論も出来ない雑魚乙
388白ロムさん:2010/09/25(土) 17:53:08 ID:TuTOgCUc0
>>386
無理っぽい
改めてiWnn糞だな

ATOKの機種ではいける
389白ロムさん:2010/09/25(土) 18:00:26 ID:mvDJeX6l0
白ロムの最安値っていくらくらい?
390白ロムさん:2010/09/25(土) 18:13:50 ID:ALFf7+OB0
>>386
めんどくさいけどコピペして単語登録するしかないっぽいね。
手書きでも出ないっぽいし…。
391白ロムさん:2010/09/25(土) 18:38:24 ID:xDiCqs3+0
>>386
いちばん手っ取り早い…というか唯一の方法?
区点コード入力で0480(ゐ)、0481(ゑ)
392白ロムさん:2010/09/25(土) 19:31:22 ID:xzIdj6Rg0
画面がものすごい走っててクソイライラするww
タッチパネル暴走とカメラ使用中に勝手に落ちたことあるんだけど交換してもらえる?
393白ロムさん:2010/09/25(土) 19:47:26 ID:aS3X9CHvO
>>392
5月とか6月製なら症状出なくても変えてくれるかも〜
やっぱ通話の不具合は認識してるらしく最新ロットに変えてもらったよ〜

タチパネ暴走で持って行ったら9月製に変えてくれた〜
394白ロムさん:2010/09/25(土) 20:12:11 ID:a0kRsvis0
また通話中に電源が落ちた・・・

ゴミ携帯だな
395白ロムさん:2010/09/25(土) 20:20:50 ID:xzIdj6Rg0
>>393
5月生だ!よっしゃ!
みんなはどのくらい画面走ってる?
396白ロムさん:2010/09/25(土) 20:47:57 ID:A3Ql88Sj0
ひでーなこの携帯wwwwwwwwwwwww


出た当時買うか迷ったけど買わないでよかったわ
397白ロムさん:2010/09/25(土) 21:04:01 ID:FbRuFVK8O
時々電源ボタン二度押しで保存されるはずの作成メールが保存されないのですが、
これも交換してもらえば直るのでしょうか…
ちなみに当方五月製です。
398白ロムさん:2010/09/25(土) 21:18:28 ID:aS3X9CHvO
>>396
まあ酷いかもな〜
個体差結構あるし

富士通の初OPP機種ってのもあるし

冬モデルの回転二軸?はかなり良機種だと思うしスライドにこだわりがなければ!
399白ロムさん:2010/09/25(土) 22:17:06 ID:cPzAdMQ7O
バグてんこ盛り負け組ケータイF-06Bwww
こんな粗悪品に4,5万出す位ならXperia買ってた方がまだマシだわw
400白ロムさん:2010/09/25(土) 22:24:19 ID:kIDCrFaXO
ぐっちゃん
401白ロムさん:2010/09/25(土) 22:44:35 ID:GLtZBIYn0
個人的にはこの携帯良いなって思うw
電池消費はえーよksっておもってたんだけど
待ち受けのテロップ消したら電池減り遅くなったしw
402白ロムさん:2010/09/25(土) 22:46:03 ID:coEelHzz0
流れを読まずに俺のF-06B待受ショートカット公開。AAズレてたら謝る。
色々試行錯誤した末これに落ち着いた。みんなはどうしてる?

w2ch      |MoblieGoogle  |Wi-Fi      |iMenu
        |マップ     |/Bluetooth   |・検索

Bookmark    |マイフォルダα |マイピクチャ  |iモーション
        |        |        |/ムービー

カメラ     |動画撮影    |ミュージック  |電卓
        |        |プレーヤー   |

照明点灯時間  |公共モード   |ICカード   |マナーモード
設定      |設定      |ロック設定   |設定
403白ロムさん:2010/09/25(土) 22:50:50 ID:TuTOgCUc0
人それぞれだからそういう晒しは要らない
404白ロムさん:2010/09/25(土) 22:56:47 ID:gJzBoWtfO
多少は参考になるしまーいいんじゃね?
405白ロムさん:2010/09/26(日) 00:44:16 ID:L3ZS6rSFO
i-modeで戻る長押ししたらビジアル履歴になってびっくりしたけど既出?
406白ロムさん:2010/09/26(日) 00:54:03 ID:3uoxns+E0
テンプレにあるよん
407白ロムさん:2010/09/26(日) 01:09:31 ID:L3ZS6rSFO
そりゃ失礼
408白ロムさん:2010/09/26(日) 01:18:26 ID:PXbog7lUO
ドコモ料金アプリの表示が小さい。 <br> DSに聞いたら、アプリのバージョンアップを待ってくれと。 <br> 通話不良での交換前は普通に表示されてた気がするんだが。 <br> 普通に表示される人いる?
409白ロムさん:2010/09/26(日) 01:34:30 ID:66GgQn7u0
うるせーばか!
410白ロムさん:2010/09/26(日) 01:48:46 ID:e7ZJ4Ihp0
何だ何だ
411白ロムさん:2010/09/26(日) 01:53:30 ID:Mn512cAm0
>>388
やっぱ出ないんかー
小一時間悩んだわ

>>390
あたまいいな!

>>392
もっとあたまいいな!でもめんどくさいな!


他機種でも出ないのかな?
412白ロムさん:2010/09/26(日) 08:00:10 ID:hYw4bxNzO
通話不良で修理した4月製使ってるんだけど、タッチパネル暴走だけで交換してもらえるかね?
413白ロムさん:2010/09/26(日) 09:19:36 ID:5sIpY7gP0
>>412
店で再現できたら交換の可能性高いんじゃね?
でも交換の扱いは店による。

あっさり交換になる店もあるし、
番号札とって
「ご用件は?」
「いや、ちょっと調子が悪いんだけど・・・」

これだけで嫌な顔する店もあるしwww
414白ロムさん:2010/09/26(日) 10:02:27 ID:zfKQMBVpO
>>412
この機種はいちお問題児扱いしてるらしく、製造月確認されて4月製ならすぐ交換してくれると思うよ
415白ロムさん:2010/09/26(日) 10:04:31 ID:bCienEzOO
>>414
適当な事抜かすなハゲ
416白ロムさん:2010/09/26(日) 10:07:45 ID:Gq1LS2EB0
交換乞食とshopでは呼ばれてますw
417白ロムさん:2010/09/26(日) 10:08:21 ID:zfKQMBVpO
みなさんの06Bは自動シーン認識で遠景撮影するとメルヘンチックにならないの?
かなりボヤーっとするんだけど
418白ロムさん:2010/09/26(日) 10:31:34 ID:bVRuyPQMO
頭が って打ちたいのに、阿玉川が優先して変換ででてくる。
これ作ったやつの阿玉川悪いだろ
419白ロムさん:2010/09/26(日) 10:37:31 ID:aw5GFsecO
ブックマークに登録したら、そのサイトのアイコン画像が表示されるのと表示されない(新聞紙みたいなの)のがあるんですが、どうやれば表示出来るようになるの?
420白ロムさん:2010/09/26(日) 11:09:29 ID:Xijx5Db4O
だれか透明度は高いけど「反応の悪い」液晶保護シートを知りませんか?w
スライド閉後再点灯で苦しんでるひとりです

421白ロムさん:2010/09/26(日) 11:17:35 ID:lhtApyZ+O
>>419
サイト側で制限してると無理
422白ロムさん:2010/09/26(日) 11:37:35 ID:zqO90T8IQ
そんなサイトあるん?
俺はどんなサイトでもスクショ撮れてるけど
無いのは前の携帯から転送したブクマだけかな
423白ロムさん:2010/09/26(日) 11:43:24 ID:RLq/zh58O
だあー!また9キーが反応鈍くなった(´・ω・`)
一回なおったから何かしら原因があるんだろうが…
再起動じゃなおらないし
なんなんだよもう
424白ロムさん:2010/09/26(日) 11:51:53 ID:zeZyqvSU0
リフレッシュすれば直るよ
425白ロムさん:2010/09/26(日) 11:58:06 ID:Nh94ZurXO
>>386
>>386
「かな」「もじ」で変換で出ない?
426白ロムさん:2010/09/26(日) 12:16:00 ID:lhtApyZ+O
>>422
最近では宝島社のサイトがサムネイルを保存出来なかった
427白ロムさん:2010/09/26(日) 12:23:09 ID:zqO90T8IQ
おー確かになるね
何でこんな事すんだろな
428白ロムさん:2010/09/26(日) 12:39:19 ID:LZvn6gGU0
>>420
閉じかた変えたら問題ないんじゃね?
ってかどうやって閉じてるの?
429白ロムさん:2010/09/26(日) 12:42:38 ID:aw5GFsecO
>>421
なるほど。そういう事だったのか。
430白ロムさん:2010/09/26(日) 13:49:09 ID:7XBF6G4O0
>>428
iホンで持ち方変えたらいいだろって言ってる例の問題と一緒だな
431白ロムさん:2010/09/26(日) 14:02:48 ID:oXleVBt7O
発売日に買って何だかんだで慣れてきたけどもう少しキーが柔らかければよかった
かといってペコペコボタンもやだけど
432白ロムさん:2010/09/26(日) 14:07:10 ID:fQ7j0cqe0
>>428
画面ベタ触りで閉じてるんじゃね? どっかの粘着再点灯ヴァカみたいにさ
タチパネだったら普通は避けるやり方だと思うけどなぁ 側面を親指で下に
引いた方がラクに閉じれる てか自然とそうしてた

バグなのは確かだろうけど個人的には実害無いんで直っても直らなくても
別にどーでもE
433白ロムさん:2010/09/26(日) 14:10:35 ID:aFDSfpnvO
microsdのエロ動画を開く時にシークレット属性?プライバシーモード?にしたいのだけど可能ですか?
何度か試みたんだけど、できなかった
434白ロムさん:2010/09/26(日) 14:11:58 ID:X7mpdQA/0
ってかそもそも皆そんなに頻繁にスライドしてるの?
タッチパネルで全部事足りてるから全然開けないんだけど
435白ロムさん:2010/09/26(日) 14:12:23 ID:7XBF6G4O0
>>431
あぁ、この機種キー堅いよな
アンケート回答のときに「堅い」にチェックすればよかったと後悔した
家族が使ってる防水シートキーのF-02Bはもっと柔らかくて連打しても疲れないし

にしても早く次のソフト更新来ないかな
現状、スレで報告されてるバグの大半は未修正のままだし
最低でも半分以上は修正されないと糞のレッテルは払拭されないだろう
436白ロムさん:2010/09/26(日) 14:34:13 ID:SeW2Cgzl0
もういいよ。冬にG'zが出たらこんな糞携帯車でぺしゃんこにしてauにMNPするから(チラッ
二度と富士通の製品は買わないっ(チラッ
437白ロムさん:2010/09/26(日) 14:45:27 ID:ta+8K8HM0
文字欠けしていないメイリオフォントお持ちの方どこかにUPしていただけないでしょうか?
色々探したんですが、どれも文字欠けしてました。
よろしくお願いします。
438白ロムさん:2010/09/26(日) 14:52:10 ID:stC0JNEK0
尿液晶ひどすぎて修理だしたら黄色が緑になって戻ってきた。
Fの液晶あまりにも酷過ぎだろ。
439白ロムさん:2010/09/26(日) 15:11:20 ID:uxECufvnO
>>437
例えばどの文字が欠けてるの?
440白ロムさん:2010/09/26(日) 15:47:42 ID:uwEm5jyK0
441白ロムさん:2010/09/26(日) 15:49:46 ID:rHuBedTVO
>>408
今ダウンロードして見てみたけど確かに小さいな〜。
画面の上の方に縮小表示されてるみたいだ。
442白ロムさん:2010/09/26(日) 16:05:29 ID:5OmDJcxiO
通話障害で修理に出してたのが、水漏れ反応があったという理由で修理できず携帯保証サービスを使って新しい機種になる。八月製だといいな
443白ロムさん:2010/09/26(日) 16:08:18 ID:wrpBR+eSO
>>440
437じゃないけどフォント頂きました
ありがとうございました
444白ロムさん:2010/09/26(日) 16:16:42 ID:i1HNfYCL0
>>441
プリインされてるのは3.06にしても大きいままなのにね
プリインとは別にダウンロードもできるしドコモの設定ミスだなこりゃ
445白ロムさん:2010/09/26(日) 16:27:25 ID:acQL5E1BO
>>419
サムネイルが表示されない場合、再登録すると表示される。
サイト側で制限してる場合は画像取得制限のため〜みたいなメッセージが出る。
446白ロムさん:2010/09/26(日) 17:25:38 ID:NDx+6OXw0
447白ロムさん:2010/09/26(日) 17:40:09 ID:ta+8K8HM0
>>439
分かりやすいのはアルファベット小文字の"g"ですね。

>>440
ちゃんと欠けずに表示できてます。感動です。
有難うございました。
448白ロムさん:2010/09/26(日) 17:57:39 ID:acQL5E1BO
イルミネーションのソーダとライラックって何が違うの?
449白ロムさん:2010/09/26(日) 18:09:18 ID:mWtVavWD0
すみません質問で

歩数計なんですが、電源を入れ直すとその日記録していた歩数データが消えてしまいます。
故障ですか?

電源が落ちる不具合があり、一度修理し基板交換して貰ったのですが・・・。
10.6月製造です。

450白ロムさん:2010/09/26(日) 18:14:30 ID:vea0eve0O
>>448
ソーダに比べると微妙に紫っぽい、イメージ的には目茶苦茶強いコック。
451白ロムさん:2010/09/26(日) 18:40:18 ID:/sOEhGVRP
それはライバック
452白ロムさん:2010/09/26(日) 18:54:33 ID:TCj2TQOO0
沈黙の携帯
元傭兵のコックがDSに単身潜入、
スライド式携帯を無理やり開閉し開閉式携帯を無理やり縦オープン
453白ロムさん:2010/09/26(日) 18:56:18 ID:BHlHyEwF0
F905から06Bへ買い替えようかと思ったけど、
ほんと不具合酷そう様子を見ることにする。
454白ロムさん:2010/09/26(日) 19:01:09 ID:Gqs3NWPvO
>>453
俺もその変更やったが、問題なく快適に使えてるよ。
タッチパネルまじ便利
455白ロムさん:2010/09/26(日) 19:24:33 ID:vtsxhkqQ0
秋冬発表されたら劇的に値下がりするだろうから、1万くらいになったら考えよう
456白ロムさん:2010/09/26(日) 19:33:14 ID:aY7pFn7C0
420 :白ロムさん:2010/09/26(日) 11:09:29 ID:Xijx5Db4O
だれか透明度は高いけど「反応の悪い」液晶保護シートを知りませんか?w
スライド閉後再点灯で苦しんでるひとりです

428 :白ロムさん:2010/09/26(日) 12:39:19 ID:LZvn6gGU0
>>420
閉じかた変えたら問題ないんじゃね?
ってかどうやって閉じてるの?

432 :白ロムさん:2010/09/26(日) 14:07:10 ID:fQ7j0cqe0
>>428
画面ベタ触りで閉じてるんじゃね? どっかの粘着再点灯ヴァカみたいにさ
タチパネだったら普通は避けるやり方だと思うけどなぁ 側面を親指で下に
引いた方がラクに閉じれる てか自然とそうしてた

バグなのは確かだろうけど個人的には実害無いんで直っても直らなくても
別にどーでもE
    ↑

 ちょwww
 必死すぎ
  
 どうでもいいわりには毎度毎度必死に擁護する>>432って…
  
 馬鹿なの?
457白ロムさん:2010/09/26(日) 19:39:31 ID:OqSaWoDeO
>>456
ま た お 前 か
458白ロムさん:2010/09/26(日) 19:47:44 ID:YRpxy6jh0
>タチパネだったら普通は避けるやり方だと思うけどなぁ 側面を親指で下に
>引いた方がラクに閉じれる てか自然とそうしてた


03Aも09Aもタッチパネルだがそんな面倒な閉じ方しなくても
再点灯しなかったわけだが

勝手に“普通の閉じ方”を指定するなやカス
459白ロムさん:2010/09/26(日) 19:49:30 ID:lhtApyZ+O
>>455
その頃にゃ店頭からなくなってる
460白ロムさん:2010/09/26(日) 20:07:54 ID:9AdqWChvO
再点灯の件は擁護する方がおかしい
461白ロムさん:2010/09/26(日) 20:16:04 ID:zqO90T8IO
おかしくはない

ソフトだけでどうにか出来る問題じゃないだろ
こんな下らない不都合のために、タッチパネルの反応を大幅に下げるとか馬鹿げてる
直さない方がいいバグだってあんだよ

後継機での改善要望を出した方が早い
462白ロムさん:2010/09/26(日) 20:28:36 ID:deVH/BDC0
>>461
>ソフトだけでどうにか出来る問題じゃないだろ

それは自分には分からないけど説明してくれる?
過去スレにソフトで直るって書き込みあったけど
463白ロムさん:2010/09/26(日) 20:41:50 ID:PXbog7lUO
>>446
ありがとうございます。

やはり、ドコモの対応待ちなんですね。
464白ロムさん:2010/09/26(日) 20:48:12 ID:zfKQMBVpO
カメラで歪み補正ONにするとワークメモリ不足でカメラ落ちちゃうね
まあ使わないけどさ
美肌は大丈夫
465白ロムさん:2010/09/26(日) 20:54:53 ID:i1HNfYCL0
俺のは再現しないけどその時足らなかっただけじゃね
466白ロムさん:2010/09/26(日) 21:13:09 ID:zfKQMBVpO
>>465
今試してみた
リフレッシュ直後は大丈夫

でも普通にカメラ撮影一枚、i-modeでYahoo!(30秒くらい)、受信メール開いた→で、もうアウトでしたorz
467白ロムさん:2010/09/26(日) 21:15:25 ID:zfKQMBVpO
ちなみに一週間前に9月製に変えてもらったばっかです
468白ロムさん:2010/09/26(日) 21:22:19 ID:QLi+CCLm0
>>464
5月製だけど落ちないぞ
469白ロムさん:2010/09/26(日) 21:23:03 ID:7XBF6G4O0
多少なりプログラム組んだことあればソフト側で再点灯は直ることくらい明白
画面オフのフラグが立ったらタッチ入力を受け付けないようにすればいいだけだし
OPP関係でテンパって間抜けなプログラマーがこの処理を加えるの忘れたんじゃないかね
470白ロムさん:2010/09/26(日) 21:59:46 ID:lhtApyZ+O
と自称プログラマーが申しております
471白ロムさん:2010/09/26(日) 22:17:59 ID:KP2g0fhMO
W2CHが繋がらなくなったから
削除して新たにDLしたら操作方法が変わってる!
iPhoneっぽい感じになったって言うか…
09用で良かったのかな?
472白ロムさん:2010/09/27(月) 00:39:49 ID:xy0cG+NO0
>>419
サイトで制限では無く、フラッシュで作ってある表示されない。
473白ロムさん:2010/09/27(月) 01:43:13 ID:uIEapZyjO
>>472
フラッシュでも表示されるよ。
474白ロムさん:2010/09/27(月) 03:15:32 ID:LckCjIr+O
5月製は意外と正解な気がしてきた。
475白ロムさん:2010/09/27(月) 07:26:49 ID:Me6L2pQvO
>>464
俺のは美肌がごくたまにダメ。ワークメモリ関連は完全には治ってないね。
もちろんソフトウェア更新は最新にしてる。
476白ロムさん:2010/09/27(月) 08:22:18 ID:KD1i8BWJO
>>469
お前は組み込み系をやったこと無いだろ。無知を晒して恥ずかしくないの?
477白ロムさん:2010/09/27(月) 08:38:26 ID:JZ9cV+v1Q
>476
コアな部分は間違っていないよ
逆に玄人にも素人にも言ってることが理解できるからいいんじゃね?
478白ロムさん:2010/09/27(月) 08:58:03 ID:TuHS6+lxP
>>408
この人、たまに出て来るけど自分の間違いに気付かないのかな?改行しないって?
479白ロムさん:2010/09/27(月) 08:58:22 ID:Me6L2pQvO
組み込み系と言うかマルチタスクでフラグ制御は造りとして良くないわな。
480白ロムさん:2010/09/27(月) 09:15:21 ID:ZnKmxb600
>>464
落ちずに問題なく使える 8月製

481471:2010/09/27(月) 10:19:35 ID:sjX4iZ3dO
フリックでスクロールがヌルヌル動くし
ヨコモにも対応しててスゲェ感激なんだけどみんな無反応ですね。
もしかして前からこうだった?
落とすの間違えてたかな?
482白ロムさん:2010/09/27(月) 10:41:13 ID:dU3NMexbO
>>420
俺もそれで苦しんでDSで訴えたら8月製に交換してくれた。
で、悩みは解消されたよ

ついでにメール本文作成中に凸絵文字を入力しようとすると
先頭に飛んで入力されたりとタッチパネル暴走不具合も
無くなって使いやすい機種になった

液晶に傷ついてたのが悪かったのか
保護シート貼ってなかったのが悪いのかわからんが
483白ロムさん:2010/09/27(月) 11:57:40 ID:hXX9MBzE0
>>482
安心してください。
スライド閉じるのとほぼ同時にタッチすれば
再点灯すると思いますw
484白ロムさん:2010/09/27(月) 13:08:01 ID:sWk0zzrq0
気に入って使っていたD902がいよいよ駄目みたいなので
昨日DS行ってこれ見てきました。
携帯に詳しく無いのですが多機能とタッチパネルがいいなーと思って
買おうと思ってます。
通話重視なのですがあまり良く無いですか?
多機能の方もこれからいろいろいじって見たいと思ってますが
これかったら後悔しますか?

今日買ってこようと思ってますが・・・
F−04Bも面白そうで候補なんですがアドバイス下さい。
485白ロムさん:2010/09/27(月) 13:54:04 ID:2JISO8UoQ
具体的に何が聞きたいのか定まってないね

もうちょっと調べた方がいいと思う
ちなみに通話不良は直せる
486白ロムさん:2010/09/27(月) 14:19:23 ID:au9ie+BP0
というか今の販売品は通話改善されてる その点は特に心配しなくていい>484
気になる場合は通話テストさせて貰えば良い

ちなみに04BはDS店員も苦笑するくらいオープン時のバランスがおかしいよ
キー部が薄すぎてホールドしづらい上に重心が変 仕様以上に重く感じる
487白ロムさん:2010/09/27(月) 14:21:36 ID:au9ie+BP0
IDがau(笑) キツいなwww
488白ロムさん:2010/09/27(月) 14:40:50 ID:TuHS6+lxP
これ、液晶表面に傷がつきやすくないですか?
489白ロムさん:2010/09/27(月) 14:59:32 ID:CJ7PcNYo0
>>488
使い方による
爪の長い女とかなら傷付きやすいし
持ち運びがポケット派かケース収納派でも違うし
表面硬度のことを言ってるなら、飛散防止シートはそんなに硬いものじゃない
490白ロムさん:2010/09/27(月) 15:04:15 ID:CJ7PcNYo0
ちなみに発売日購入でアスデックのシート貼って使ってたけど、
青味がかったシートが気に入らなくて、1ヶ月後くらいに剥がして今は何も貼らずに使ってる
今のところ特に目立った傷はない
491白ロムさん:2010/09/27(月) 15:19:31 ID:WOnRgzd+0
APモードのパケホ代って契約は1種類だけで使う通信によって上限が変わるの?
それとも上限によって契約するものが変わる?

あとmopera Uって何・・・
492白ロムさん:2010/09/27(月) 15:36:14 ID:62bWRR9A0
流れぶった切ってすまんがこのスレでも時々話題になる受話音量の件
下記のレスが参考になる気がする。

自分も交換したんだが
どうも今使ってる分(準備品でなく5月製)が前のやつ(これも5月製)より若干大きい気がするんだが…
      ↓

229 :白ロムさん:2010/09/07(火) 16:03:51 ID:hG3HdS5z0
端末スレで受話音量の感じ方が議論になる際に盲点になりがちなことは
半不良個体の存在
通話が全くできないレベルなら誰が見ても不良個体と判断できるんだが
中には静かな場所でならなんとか通話できるが、良個体と比べると受話音量が小さい端末が存在する
これは良と不良の間にあるような個体で、これに当たってしまうと
個人では良個体との比較をすることが難しいこともあり
明らかな不良とは言い出し辛く、不満を持ちつつ使い続けてしまうケースが多いと思う
携帯の購入時に納得いくまで受話音量を確認するのは大事だが
購入後も不満があれば色々と行動してみるのもありかもしれん

受話音量の小さい端末が増えている件について3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254544006/
493白ロムさん:2010/09/27(月) 16:35:12 ID:AvhN3yTa0
30日にアップデートあるらしいぞ
494白ロムさん:2010/09/27(月) 17:52:28 ID:yHh+LYZM0
俺も聞いたが、今月の話では無いな
何が直るん?
495白ロムさん:2010/09/27(月) 17:56:13 ID:Pz1ab9YX0
気付いたら割れてたwww
液晶は無事みたいだけどタッチ死亡
http://imepita.jp/20100927/641760
496白ロムさん:2010/09/27(月) 18:10:43 ID:Tp/jchvEO
i-modeの料金案内アプリが全画面じゃなくて半分なんだけど仕様?
あと今日8月製にかえてもらったんだけどボタンが固い。
497白ロムさん:2010/09/27(月) 18:49:44 ID:9e4B8THG0
おまえら交換交換ってうるせーよ
男は黙って一発勝負
1台で通せ
498白ロムさん:2010/09/27(月) 18:53:13 ID:H3tKhkTi0
お前は女だろw
499497:2010/09/27(月) 19:00:26 ID:9e4B8THG0
だいたいな、交換したら問題が解決するとは限らんのにもうアホかと

まあ、交換したら見かけは新しくなってセコい客は得した気に
なるからてな計算もあるかもしれんが
買って数日〜1週間以内ぐらいの明らかな初期不良ならともかく、
本来は修理で完璧に問題解決するのがスジだろうが?

いかにも玉虫色の決着
解決しなくてもいいような問題ならおまえらも文句言うな
500白ロムさん:2010/09/27(月) 19:05:46 ID:dU3NMexbO
>>483
残念ながら解消されたんだわw
501497:2010/09/27(月) 19:19:13 ID:9e4B8THG0
つーかな、
これがまだ他機種への交換なら理解できる。
こんなに問題あるなら他機種の方がいいと
差額は支払うなり返金すればいい

ユニクロで買ったシャツなんて不具合もないのに
他のに交換してもらったしw
502497:2010/09/27(月) 19:22:33 ID:9e4B8THG0
しかし他機種への交換はできないんだろ?
これはその機種に問題があるなら不可解と言えよう
503白ロムさん:2010/09/27(月) 19:25:38 ID:3gyl1VtbO
大量に撮った写真をPCに転送する場合、青歯が無いならSDカードを抜くのが一番早いですか?
504497:2010/09/27(月) 19:34:31 ID:9e4B8THG0
とにかくな
男は黙って一発勝負。

では、忙しいのでこれで…
505白ロムさん:2010/09/27(月) 19:59:42 ID:7LTKd3ghO
これってメールとかの文字入力で文の未にJUMPできる機能ないんだね
これは不便だ
Fは元々ないのかな
506白ロムさん:2010/09/27(月) 20:37:39 ID:oGEHdbnWO
友人はちょっと前のSHでタチパネ暴走して、ショップで白いFOMAカードに変えたら直ったって言ってたけどこの機種で当てはまるかな?
緑だけどやや暴走するんだよな〜。
507白ロムさん:2010/09/27(月) 21:04:12 ID:AvhN3yTa0
>>494
9月30日実施
508白ロムさん:2010/09/27(月) 21:34:17 ID:CJ7PcNYo0
>>507
どこ情報よ?
509白ロムさん:2010/09/27(月) 22:20:26 ID:LspJ8vxV0
ワンセグ、内蔵バッテリー、オートGPS(地図機能を活用したい)など

先月のDOCOMOパンフレットみたら理想の携帯だったんですけど
スレみると色々欠陥があるみたいですね。
そういえば8年くらい前、Fシリーズで買った着メロ数50曲の携帯が
ロック機能使った時にかけた相手方の名前が表示されないみたいな仕様もありましたね。

現時点のDOCOMOで上記で挙げた条件を兼ね備えて
これに近い機種ってどんなものがありますか?
510白ロムさん:2010/09/27(月) 23:03:49 ID:SlUo4cHJ0
内蔵バッテリー??
511白ロムさん:2010/09/28(火) 00:09:53 ID:WeIGoWiR0
最近、反応が遅くてイライラするわ
なんか、メールもスムーズに打てなくなった。
メール消したら少しはマシになるのかな?

iPhoneと二台持ちだか、iPhoneの方がタチパの反応はさすがだな。

だか、SoftBankなので、電波最悪。

タチパはいいから、普通のテンキーでうつメールだけは、もう少し早くなる方法はない?
返信学習解除したら、少しはマシになったが。
512509:2010/09/28(火) 00:23:23 ID:AEhV+uVl0
スマソ。
バッテリーの長さという意味で。

ワンセグ連続視聴時間が長く、
つまり充電してからの電池の持ち時間が
長い機種なんだろうという憶測で。

手持ちのSH905iTVのバッテリー持ちが悪くて
2日に1回は充電してるので今度は充電してから長持ちする機種が欲しいなと。
そしてどうせ換えるならワンセグも視れて地図機能も活用したいと。
513白ロムさん:2010/09/28(火) 04:39:15 ID:cVXiUGgIO
>>512
ワンセグもGPS(地図)も使わなかったら2日持つと思うよ。
514白ロムさん:2010/09/28(火) 05:14:45 ID:tflDQwj90
お風呂でアプリ使うと、画面に水滴がついてタッチパネルが誤反応して
いちいちスクリーンキーボードが出てきてウザいんだけど・・・

なんとかなりませんかー
515白ロムさん:2010/09/28(火) 07:23:12 ID:Z1u0H2v6Q
>>514
スライドすればいい
516白ロムさん:2010/09/28(火) 07:59:07 ID:7NixC7ToO
>>515
アプリはスライドしても出るんじゃないの?
517白ロムさん:2010/09/28(火) 08:08:27 ID:7NixC7ToO
>>512
SH905iTVからの機種変だとワンセグの受信感度の悪さに愕然とするよ。
現在ギリギリ受信できてる環境だと、機種変すると全く受信できなくなるよ。
518白ロムさん:2010/09/28(火) 08:20:06 ID:oin/nN9tQ
>>515
俺のはスライド開いても、タッチパネルの暴走は止まらない。
519白ロムさん:2010/09/28(火) 08:33:56 ID:ZjiykBoEO
全く不具合がないんだが、オレのがおかしいのか?
520白ロムさん:2010/09/28(火) 08:36:03 ID:RGW5koQa0
俺のは発売日に買った5月製で不具合らしい不具合は
リフレッシュさせずに使い続けていると充電時にピッと
アラームが鳴らなくなる程度なんだけど、トラブる人は
いろいろ出てるみたいですね。
俺の場合はこの機種固有の機能の殆どはオフにして使ってるから
あまりトラブルに遭遇しないんでしょうね。
521白ロムさん:2010/09/28(火) 10:34:13 ID:9LWkHjWWO
なんか上の方に待ち受けショートカットを晒してるバカがいたが、
動画撮影ショートカットの登録方法がわかりません教えてください。
522白ロムさん:2010/09/28(火) 11:03:13 ID:JIIv2n/N0

さらに上をいくバカがいたとはな
523白ロムさん:2010/09/28(火) 12:11:46 ID:vjOrcR4HO
アプリエラー発生→リフレッシュ実行
数時間後
再びアプリエラー発生→リフレッシュ実行

毎日この繰り返しで嫌になるわ、ひょっとして俺だけ?
524白ロムさん:2010/09/28(火) 12:41:52 ID:IOgYUMty0
>>521
ggrks
ランチャの二段目以降にカーソル合わせてメニュボタン
カメラキーで追加押したら4→1→2
525白ロムさん:2010/09/28(火) 13:03:38 ID:cVXiUGgIO
>>524
優しい(/ω\)w
526白ロムさん:2010/09/28(火) 13:05:12 ID:fyBCHKkfO
>>524
ツンデレきたーぁ
527白ロムさん:2010/09/28(火) 13:23:08 ID:9LWkHjWWO
>>524
ありがとうございます(涙
あなたが神か
528白ロムさん:2010/09/28(火) 14:38:50 ID:n4bKGRFC0
>>514
この機種のタッチパネルに使われている方式を知っていればわかるはずだが。
まさかそんな常識レベルのことくらい知ってるよな?
ここは2chだぜ?
529白ロムさん:2010/09/28(火) 15:14:57 ID:fT8wDUvIO
昨日の夜まで なんの問題もなく使えたのに、
寝ている間に充電して、今朝起きてみたら、
画面が真っ黒のままで、何も映らなくなったorz

液晶のバックライトはちゃんと点灯するんだけど・・・
530白ロムさん:2010/09/28(火) 15:28:34 ID:4/OELA09O
>>529
同じ症状なった。電源入れ直したり電池パック外したけどだめでショップ行った。8月の修理準備品
531白ロムさん:2010/09/28(火) 15:49:10 ID:IOgYUMty0
>>529
ちなみに何月製?
532白ロムさん:2010/09/28(火) 16:09:31 ID:tflDQwj90
>>528 だから、タッチパネルを無効にして、ボタンだけで操作できる
ように切り替えられるといいなあ、と思うんですよ。

ファームウェア更新の時にでも対応してくれないかなあ。
533白ロムさん:2010/09/28(火) 16:34:01 ID:fT8wDUvIO
>>530

自分もバッテリーを入れ直したり、電源を何度も入れ直したりしたけどダメです。

これからDSに行ってきます。




>>531

5月製です。
534白ロムさん:2010/09/28(火) 17:05:08 ID:Iamm9Him0
横スライド状態で静止画を取るときに13Mだと縦方向の表示になるのを横向きにできますか?
535白ロムさん:2010/09/28(火) 17:19:34 ID:Oeebr7+rO
>>534
横スライドって、∃コモーションの事?
だとしたら無理。
ディスプレイは横でもカメラ本体は縦のままだから。
536白ロムさん:2010/09/28(火) 17:19:50 ID:7NixC7ToO
>>534
カメラは縦に構えてることになるんで撮られる写真は縦だから。
横で表示されたらワケわからなくならない?
537白ロムさん:2010/09/28(火) 18:24:33 ID:cAkpPrnwO
さっき普通にカメラだけ起動しようとしたら
「メモリ不足です」
って言われた…

もうやだこの機種('A`)
538白ロムさん:2010/09/28(火) 18:49:50 ID:1iztNxjeO
リコールきたな
539白ロムさん:2010/09/28(火) 19:26:47 ID:Z1u0H2v6Q
>>537
もうカメラは起動しないものとして諦めたよ

ドコモショップに行くと真っ先に、一度電源を落としましたか?とか聞かれるけど、
カメラ使う前にいちいちそんなことしなきゃいけない携帯って何だよって思う

カメラが起動するのが早いのが売りの機種あるけど、その機種とは逆に、
F-06Bは電源オフから始まって、撮影まで1分はかかるんだぜ
540白ロムさん:2010/09/28(火) 19:37:46 ID:LoWk5ldXO
変換バカだけど、なぜか英数字のパスワード忘れないのはセキュリティ上ダメだろ。iウンコやめてくれ。
541白ロムさん:2010/09/28(火) 19:51:21 ID:OYpffsatO
交換して八月製になったんだけど、通話不良は相変わらず。
三回目の交換で、一回目の時は単純に声が聞こえにくいだけなんだけど二回目三回目は通話中にいきなり相手の声が途切れる。
542白ロムさん:2010/09/28(火) 23:02:20 ID:1Dl97R2xO
他は何も文句いいませんから
もうiwnnとかマジで勘弁してください。馬鹿すぎる
543白ロムさん:2010/09/28(火) 23:07:20 ID:uxB3uXevP
544白ロムさん:2010/09/28(火) 23:09:20 ID:uxB3uXevP
誤爆
545白ロムさん:2010/09/29(水) 00:21:12 ID:Nq3uHZnPQ
iwnnに関しては動きがあるみたいだよ
ちなみにソフトメーカーに直接聞いた
俺が言えるのはこれくらいだ
546白ロムさん:2010/09/29(水) 00:32:02 ID:4s8LoC8J0
買ってまだ一カ月だけど、日に日に手になじんできた
すごく使いやすいし、楽しいし、イジリがいがあるね
さすがガラケーのジャンルで販売数NO.1だけある
今のところ買って大満足
547白ロムさん:2010/09/29(水) 00:41:10 ID:+OZz5trB0
ソフトウェア更新する気配が全くないな
もう今後無いような気がしてきた
548白ロムさん:2010/09/29(水) 00:44:10 ID:ybGgeAvT0
>>546
マジかぁ。
俺はダメだぁ。
変換バカ過ぎる。待受のランチャー消せない(邪魔)。
なぜかSDにデータバックアップ出来ない。(バックアップ中に必ずエラー出て中断される)
むしろもう二度と富士通買いたくないぐらい嫌なってきた。
他は満足なのに何故か好きになれない。
549白ロムさん:2010/09/29(水) 00:48:29 ID:HC5Bw2E6O
>>545

そんなハッキリ言えないような言い方しかできないんなら最初から何も言わなくていいのに
550白ロムさん:2010/09/29(水) 00:50:32 ID:zlk2FuAj0
♪ババンババンバンバン
文句言うなよ

ババンババンバンバン
ネガキャンするなよ

ババンババンバンバン
嘘書くなよ

ババンババンバンバン
交換するなよ

また来週!wwwwwwwwwwwwww

551550:2010/09/29(水) 00:52:55 ID:zlk2FuAj0
もっと早く書き込もうと思ったけど
居眠りして目覚めたらこの時間w
552白ロムさん:2010/09/29(水) 01:06:54 ID:h6EWBDq20
>>551
お前はこの>>551を何を考えながら書き込んだの?
そんな報告誰が必要なの?
面白いと思った?
>>550には触れないでいてやるから、次に書き込みする時は
よく自分のレスを冷静になって読み返してみてね。
553550:2010/09/29(水) 01:14:15 ID:zlk2FuAj0
>>552
釣られてやろう

>そんな報告誰が必要なの

おまえのその書き込みは必要なのか?

批判ばかりして何も提示できない腐りきった人間性が目に浮かぶぜ

満を持しての単発野郎w

間違いなく言えることはお前は頭いい方じゃない
554白ロムさん:2010/09/29(水) 01:16:29 ID:Ze29DmPs0
iPod touch買ってからAPモード大活躍 128kでも結構使える
555白ロムさん:2010/09/29(水) 01:19:34 ID:h6EWBDq20
>>553
頭良くても>>550-551こんな書き込みしてるようじゃどうですかねぇw
で、誰が>>551の情報を必要としてんの?w
556白ロムさん:2010/09/29(水) 01:20:55 ID:tVboE/ET0
>>554
使い心地はどう?
遅くてイライラしない?
電池の減り早くない?
557白ロムさん:2010/09/29(水) 01:22:57 ID:t+dxRKJ00
居眠り情報提示されてもなあw
558550:2010/09/29(水) 01:23:26 ID:zlk2FuAj0
今日はなぜか大人気だなw
559550:2010/09/29(水) 01:28:37 ID:zlk2FuAj0
てか>>541あたりまでは見てたんだが
居眠りしたらスレ全然伸びてねーのw
560白ロムさん:2010/09/29(水) 01:33:33 ID:KEDqAVKE0
マイクの声が小さいんで、修理→基盤交換。ついでに外装交換。

いいよ、いいよ!!マイク復活。
更にだ、iPhoneと併用してるけど、タッチでメール起動する速度は明らかにFが勝ってる。
触った瞬間切り替わる感じかな?このレスポンスはいいよ。

これでまた第一線で使えるぜ。
561白ロムさん:2010/09/29(水) 01:42:38 ID:Ze29DmPs0
>>556
サイト見たりBB2Cで2ちゃんとかはそんなにストレス無い
流石に動画のストリーミングは無理だし大きい画像が多いと辛いけど
電池は結構減るので補助充電アダプタも持ち歩いてる
562白ロムさん:2010/09/29(水) 01:42:45 ID:qAd+pmvc0
>>547
9/30にソフトウェアアップデートあるぞ
かなり手を入れているらしい
563白ロムさん:2010/09/29(水) 01:46:34 ID:Nq3uHZnPO
>>562
何時?
564白ロムさん:2010/09/29(水) 02:04:02 ID:5bx731AoO
>>562
この前も30日って書かれてたけどどこ情報なの?
まあ明日になれば全て明らかになるわけだが…。
565550:2010/09/29(水) 02:07:03 ID:zlk2FuAj0
準備品が出回る前に
箱に入った物と交換した人もいるだろ?
過去のアップデートは完了済で。
つまるところ箱に入った物でも交換用だったと想像している
566白ロムさん:2010/09/29(水) 02:11:20 ID:DonxhBbjO
こんだけ不安定な機種だとソフトウェア更新が凄い楽しみだねえ
567白ロムさん:2010/09/29(水) 02:30:37 ID:qAd+pmvc0
>>564
D社からの情報に決まっとるがなwww 情報収集の手は広げておくモノだよ
113のアドバイザと話していたらかなり手を入れたとのこと
しかしアップデートに掛かる時間は8分程度と短いらしい
568白ロムさん:2010/09/29(水) 02:36:08 ID:qAd+pmvc0
113の上司曰く、お客様から頂いた不具合の件は
こちらでも再現したものについては間違いなく
メーカーにに届いておりますと断言したので安心した
どの程度ソフト的な不具合が改善されるのか楽しみ

不具合が無くなれば、メールのSH化とiWnn意外は好きになれそうだ
569550:2010/09/29(水) 02:36:50 ID:zlk2FuAj0
ほう。
公式発表前に日時まで教えてくれるのか

いや、疑ってるわけではない
570白ロムさん:2010/09/29(水) 02:41:30 ID:Nq3uHZnPO
日にちはDSでも教えてくれるよ
ただ、時間がな
571白ロムさん:2010/09/29(水) 07:06:35 ID:pa6g3NX8O
SH905ITVからこれにしたいんだけどやめた方がいい?
572白ロムさん:2010/09/29(水) 07:11:13 ID:5RqNDaFT0
>>571
SH905iTVってサイクロイドのやつか…
個人的にはあれは好きだがまあ好きにしろ
さすがにカメラは06Bが上だと思う。
俺なら待つ。だってもう10月だし
573白ロムさん:2010/09/29(水) 07:32:29 ID:nYrtIZnZ0
・通話が途切れて電源落ちて再起動
・タッチパネル暴走

この2つでドコモショップ持っていったら外装に傷あるから修理代払えって言われた
574白ロムさん:2010/09/29(水) 07:35:06 ID:HExUbmOaO
>>569
発売のときは一部の店舗で公式発表前に言ってるとこあったけどね。
情報は届いてる可能性はあるのかな。
575白ロムさん:2010/09/29(水) 07:41:00 ID:OLC75aGvO
タチパネ暴走で昨日交換してきた
元は6月製未使用白ロムを購入し、まだ使いだして10日くらい
新しく昨日交換されたのは交換用袋入り9月製なんだけど、なんか質感違い杉ワロタww
タチパネ再起動はもちろん、スライドのカッチリ具合とかボタンのクリック感とか全然違い杉
なにこれこわい
576白ロムさん:2010/09/29(水) 08:01:51 ID:mjyr2EPW0
>>562
起動したら別物に変わってたりしてなw
577白ロムさん:2010/09/29(水) 08:07:33 ID:5RqNDaFT0
>>575
だから準備品マンセー君は安心しろって
スライド閉じるとほぼ同時にタッチしてみろ
高確率で再点灯すると思うヨw
578白ロムさん:2010/09/29(水) 08:28:04 ID:2rob1QuF0
さて、電源落ちて起動もできなくなった。
電池挿し直しで治す前に、このままDSに持って行って交換してもらったほうがいいな。
579529:2010/09/29(水) 08:57:41 ID:rqrt9NIoO
昨日 不具合で、5月製→8月製に交換してもらってきました!


で、ekoのアイコンとメールのアイコンの間に、
パラボラアンテナのようなアイコンがありますよね?

これって、常時点滅してるんですが仕様ですか?

前使ってた5月製は、ときどき点滅して、常時点滅はしてなかったのですが・・・
580白ロムさん:2010/09/29(水) 09:39:44 ID:qAd+pmvc0
>>577
準備品使ってるけど再点灯したこと無い
取り替え前の2台も再点灯無かった
581白ロムさん:2010/09/29(水) 09:52:06 ID:HCcLMRHq0
もう二度と富士通は買わないな、この機種に手を出したのが失敗だった。
Nが懐かしい…。
いや、今からでもオクに流そうかな。
582白ロムさん:2010/09/29(水) 10:14:42 ID:wtio0K3t0
>579
そりゃGPS測位アイコンだ
何かサービスを利用してるんじゃないの?
583白ロムさん:2010/09/29(水) 10:15:42 ID:wtio0K3t0
>581
何があったんよ?
584白ロムさん:2010/09/29(水) 11:02:21 ID:qAd+pmvc0
>>583
いいからそっとしておいてやれよw
585白ロムさん:2010/09/29(水) 11:07:44 ID:2rob1QuF0
突然電源落ち起動不可能状態でDS持ち込んだら電池挿し直しただけで対応終了したwww
「突然落ちるのはどのケータイでもよくあることです」だってwwwwおいマジかよwwwww

「突然落ちると困ります、何かしら改善策を講じてください」って言っても「一過性のものかもだから様子見で」だと。
もう一回落ちてから来いってか!次落ちたらしこたまクレームつけてやる!
586白ロムさん:2010/09/29(水) 11:12:17 ID:wTkLSiTaO
明日アップデートです
内部メモリーの不具合とFeliCaの不具合その他です
587白ロムさん:2010/09/29(水) 11:23:01 ID:8OhN7+iXO
FeliCaの不具合って?
内部メモリは不足問題?
588白ロムさん:2010/09/29(水) 11:26:26 ID:8OhN7+iXO
ダウンロード辞書が復活。
589白ロムさん:2010/09/29(水) 11:29:20 ID:9aC4A1mk0
>>585
>「突然落ちるのはどのケータイでもよくあることです」だってwwwwおいマジかよwwwww

この機種じゃないけど俺も言われたことあるよww
この機種はクレームとか交換しろとかが多くて煙たがられてるんじゃないか?
590529:2010/09/29(水) 11:53:47 ID:rqrt9NIoO
>>582

再起動したら、点滅が止まりました。
591白ロムさん:2010/09/29(水) 12:18:30 ID:UQUQ5xyi0
>>585
なんで修理に出さない?
592白ロムさん:2010/09/29(水) 12:23:13 ID:HExUbmOaO
>>586
マジですか?内部メモリの不具合は有難い。
その他の部分で、テンプレ不具合がいくつ対応されるかな。
593白ロムさん:2010/09/29(水) 12:27:44 ID:qAd+pmvc0
>>592
その他の部分ではメーカーにバグ情報が伝わっているので
ある程度は期待できると思う。期待したい
594白ロムさん:2010/09/29(水) 12:38:40 ID:v7gzmk8V0
>>588
顔文字辞書大杉w
595白ロムさん:2010/09/29(水) 12:43:46 ID:YIPYgh9j0
カメラの手ぶれ補正設定を保存できるようになりますように
596白ロムさん:2010/09/29(水) 12:44:15 ID:NGbuisD90
>>595
これにかぎる
597白ロムさん:2010/09/29(水) 12:51:14 ID:D1R0TUK90
>>595
気持ちはわかるけどそれは99.9%ないだろう。
詳細取説でカメラ設定の保存できる項目に含まれてないし
598白ロムさん:2010/09/29(水) 13:08:31 ID:Tt6BATO+0
購入を考えてるんですけど、辞めた方がいいですか?
599白ロムさん:2010/09/29(水) 13:10:57 ID:Nq3uHZnPQ
カタカナ英語辞書は便利だな
600白ロムさん:2010/09/29(水) 13:17:06 ID:0fsnxyFxO
発売日にこれ買ったときにDSのおねいちゃんが
「箱は要らなければ処分しておきますが」
と言われたから、要らないから処分しといてと言っておいたが
なるほど、使い道があるわけだ
601白ロムさん:2010/09/29(水) 13:27:01 ID:M+7E8FQGQ
内部メモリーの改善で、変換履歴が消えてしまう欠陥が治るかな?
これだけで満足する奴も相当いるはず。
それに加えて、俺はフォーマット直後しかFHDが記録できないのと、電源落ちと、タッチパネルの暴走が治ったら、あと2年弱この機種を使ってやってもいい。
602白ロムさん:2010/09/29(水) 14:07:12 ID:mdyyFRxTO
ダウンロード辞書、もっと増やして〜
603白ロムさん:2010/09/29(水) 15:01:59 ID:hLZ7TjIBO
>>597
でも携帯内の取説には保存対象になってるんよ
604白ロムさん:2010/09/29(水) 15:06:39 ID:1/vdbNfx0
>>603
使いかたガイドのことか?
手振れ補正は動画では保持できるけど
静止画では保持の対象になってないだろ
605白ロムさん:2010/09/29(水) 15:21:35 ID:87feOnJGP
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★88
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285554815/

docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285491773/
606白ロムさん:2010/09/29(水) 15:39:54 ID:HExUbmOaO
>>604
動画に手振れ補正あるんだっけ?
607605:2010/09/29(水) 15:42:43 ID:HExUbmOaO
ゴメン、あるね。
608白ロムさん:2010/09/29(水) 15:47:20 ID:qAd+pmvc0
>>597 同意。静止画は手振れは保存してくれないね

従来からのFは手振れOFFで手動フォーカスの方が
ピントの芯が出やすいようで、いつもこれで撮ってる
609白ロムさん:2010/09/29(水) 15:50:27 ID:EjcDuxN00
>>585
俺もそれで今日DSに行ってきた。
症状を説明したら、何にも言わないのに「交換しましょう。」って交換してくれた。
今まで気になって無かったんだが、交換したら電話の話し声がデカくなってて驚いた。
610白ロムさん:2010/09/29(水) 16:19:42 ID:5IJ5vviS0
ぐっさん → ぐっさん
611白ロムさん:2010/09/29(水) 16:49:32 ID:0fsnxyFxO
>>610
おれも噴いた=3
612白ロムさん:2010/09/29(水) 16:53:46 ID:Zu8/2QqL0
やっぱりFはラーメンがホワイトバランスのせいで不味く見える。
もう少し赤み(黄色み?)を室内では強調しても良いような・・・。
ttp://d.hatena.ne.jp/harchill79/20100716/1279247364
613白ロムさん:2010/09/29(水) 17:01:57 ID:dpXBfEIm0
緊急地震速報ktkr
マナーモードにしてるのに急に鳴り出してびびったわw
614白ロムさん:2010/09/29(水) 17:02:25 ID:v7gzmk8V0
緊急地震速報がはじめて鳴ったわ。
結構、ビックリするもんだなあ。
615白ロムさん:2010/09/29(水) 17:03:20 ID:Ze29DmPs0
一瞬何が鳴ってるかと思った
616白ロムさん:2010/09/29(水) 17:05:34 ID:M2R4WmIO0
あんな音なのかw
617白ロムさん:2010/09/29(水) 17:06:07 ID:HBTb1V1PO
震度4位で緊急地震速報するんじゃねー!

びびったがな
618白ロムさん:2010/09/29(水) 17:08:19 ID:Wcd1BgjS0
あからさまに緊急事態的な音にビックリした('д` )
でもアナログテレビが一番警告早いという事実…
619白ロムさん:2010/09/29(水) 17:16:48 ID:aDUJY1wI0
緊急地震速報で事故りそう
620白ロムさん:2010/09/29(水) 17:18:30 ID:HBTb1V1PO
>>618
高機能携帯使ってるのにテレビが未だにアナログなのかよww
621白ロムさん:2010/09/29(水) 17:28:24 ID:L4uiAFRu0
kakaku情報だが
アップデートは明日10時
「通話関連の聞こえにくいなどの不具合やカメラ周りなどの不具合が解消」

…らしいぞ
622白ロムさん:2010/09/29(水) 17:55:42 ID:qSg3iE1l0
物理的な不具合なのに通話不良なおるのか?
623白ロムさん:2010/09/29(水) 18:45:29 ID:XAHKgEAx0
>>513
それだと現状のSH905iTVと同じ感じですね。

>>517
なるほど。
もうちょっといい(機能は少し劣っても欠陥のない)
機種が出るまで待ってみます。
624白ロムさん:2010/09/29(水) 18:45:50 ID:lRbta6zV0
HD画質で撮影しました。
実データはもう少しきれいです。

http://www.youtube.com/watch?v=slSILxTx9pE
625白ロムさん:2010/09/29(水) 18:47:15 ID:5bx731AoO
ぐっさん→ぐっさんツボったわw
626白ロムさん:2010/09/29(水) 18:51:05 ID:YZgGtvG90
オリジナルマナーで無音サイレント状態にしてたが
緊急地震速報でバイブが鳴って焦った
でもこのバイブくらいがベストだと思った
無音にしないとバイブが長くてうるさく感じる
627白ロムさん:2010/09/29(水) 18:53:28 ID:E9+UiA9A0
>>622
「通話関連」といっても受話側なのか送話側なのか分からんな
まあよく言われてたのは送話の不具合だが…

はっきりボイスとか聞こえ具合ははソフトで改善することは可能では?
個人的には送話は問題ないので受話音量を上げてほしいが
628白ロムさん:2010/09/29(水) 19:08:32 ID:V7PoJ04bO
交換したら、尿つかまされて泣けた
629白ロムさん:2010/09/29(水) 19:09:46 ID:XZXodRViO
メモリ関連がマジなら、夜な夜な再起動はいらんくなるね。

いきなり落ちるのと、急にタッチ感度悪くなるのは入ってないかなぁ。
カメラの設定保存と、文字入力画面でのスライドバー徹底は仕様ねじ曲げてでもかえてくれ
630白ロムさん:2010/09/29(水) 19:23:08 ID:i+gaMh3d0
>>628
クラスチェンジおめでとう
631白ロムさん:2010/09/29(水) 20:09:58 ID:XAG7clclP
カメラの設定保存付け加えるとかはアップデートでもできるのか?
632白ロムさん:2010/09/29(水) 20:18:14 ID:XZXodRViO
大規模アップデートになるかも知らんけど、不可能ではないでしょ。

ところで、受信メールの振り分けで、toのドメイン指定かアドレスの一部をワイルドカードにっ出来ない?
Gmailの転送を一括で振り分けたいんだが、うまくいかないですorz
633白ロムさん:2010/09/29(水) 20:27:46 ID:lWH7Nrbx0
これ専用のタッチペンってないですか?
あると便利なんですが……
634白ロムさん:2010/09/29(水) 20:33:03 ID:h302gYXeO
ダウンロード辞書嬉しいねー
ちょっと残念な所もあったけど、概ね満足。
凄く不満はなかった機種だけど、
新品→アップデート(2回)→通話不良交換→ダウンロード辞書→明日のアップデート(予定?)
で、どんどん愛着沸いてくるね♪

気のせいかもだけど、カメラ等でメモリ不足になる人は不要メールためこんでない?
私も不足出てイーーってなってたけど、ふと不要メール削除したらならなくなったよ。
既出や気のせいだったらごめんなさい。
635白ロムさん:2010/09/29(水) 23:47:19 ID:zPZ6eDHn0
>>624
画質よりも(ry
最近のはすごいのね
636白ロムさん:2010/09/30(木) 00:07:51 ID:J52Hzg/SO
ダウンロード辞書、やっと対応したのはいいけどまだまだ少ないなあ…
仕事柄医療関係のを欲しいんだけど。
他の機種ならあるんだよねー。
てか顔文字にそんな気合い入れなくてもいいのにw

ぐっさん笑ったw
637白ロムさん:2010/09/30(木) 00:38:44 ID:AgyVy8DHO
アップデートどう?
638白ロムさん:2010/09/30(木) 01:00:58 ID:fyRSjpx7O
意外に地味すぎるなこの携帯
やっぱ次機種まで待つか
639白ロムさん:2010/09/30(木) 01:09:36 ID:w4b5g/0N0
なんか、メール送信とかやたら遅くなった気がするわ。

購入当初の時ってバク速だったのにな。
明後日にでも修理出しに行こうっと。
でも準備品でもいいから、交換して欲しいわ。
音質とか、もう聞き直されるのうんざり。
電話が嫌いになった。
修理出す⇒とりに行くのが面倒

代替機が折り畳みとかきたら、罪悪感だしなぁ。と思ったら、出しに行くのが億劫で、我慢してきたけど、落としたし、交換はないか。

なんかダラダラすまん。
おちます。
640白ロムさん:2010/09/30(木) 01:10:43 ID:w4b5g/0N0
しかも、誤字だらけだし。
すまんでした。
641白ロムさん:2010/09/30(木) 01:17:09 ID:y4xbouKb0
>>639
これ、メールを「送信しました」って表示されるまでが妙に遅いのな
送信はむしろ速いはずなんだけど
642白ロムさん:2010/09/30(木) 01:35:29 ID:Lqzb7s5Q0
つマカフィー
643白ロムさん:2010/09/30(木) 05:45:49 ID:8Gq9nN3oO
アプリを待ち受けショートカットに貼り付ける事は、出来ますか?
644白ロムさん:2010/09/30(木) 06:11:31 ID:L4fQFCdt0
「ぐっさん→ぐっさん」wwwwwwwww
すげぇワロタwwww
645白ロムさん:2010/09/30(木) 06:43:07 ID:a1GGqiXd0
近々この機種を買おうと思っているのですが。。
メール送信は2Mまでとういのは知っています。
仕事柄ダンスの振り付けを知人に送りたいのですが、
2Mという制限を考慮にいれて、そこそこ早い動きでも耐えられる画質だと、どういったモードで送ればいいのでしょうか?
また、そのモードの場合、最長何分まで撮れますか?
HDで撮ったら当然2Mなんかじゃ送れないとは思いますが・・・。

なんか説明下手ですみません。
どなたか詳しい方アドバイスなど頂けたら幸いです。
646白ロムさん:2010/09/30(木) 06:57:01 ID:pNV3hSEkO
そのまんま東
647白ロムさん:2010/09/30(木) 07:09:31 ID:bAVsaXNKO
フリーズとか暴走って、本体メモリーが一杯だからなるんでしょ??
648白ロムさん:2010/09/30(木) 07:21:32 ID:OWEAzHrhO
知りません(・д・)
649412:2010/09/30(木) 07:56:09 ID:XwHIXehq0
DSに行ったんだけど修理対応になるって言われたんで断念した
その足で別のDSに行ったら8月製に交換してくれた
でも4月製だからって交換に応じてくれたというよりも、
2軒もDS回るようなうるさい客だから交換しますって雰囲気だったw
次に同じ症状が出たら修理対応ですよって念を押されたよ
650白ロムさん:2010/09/30(木) 08:02:37 ID:valS8EkcO
芸人辞書入れてみた
アクセスと入力しようとしたらアクセルホッパーが出てきた
「こ」っと入力して候補みて泣いたw
やまぐちともみつと入力してもぐっさんを候補に出してはくれなかったw
651白ロムさん:2010/09/30(木) 08:07:00 ID:hyXI7OiPQ
>>645
デジカメ買ってPCから送れば問題なくね?
そもそも、この携帯はカメラが動くかどうかさえry
652白ロムさん:2010/09/30(木) 08:09:43 ID:hyXI7OiPQ
アクセルホッパーに泣いた
標準のも地名優先しすぎて使いづらいね
653白ロムさん:2010/09/30(木) 08:30:34 ID:xAWkyw78O
防水なくせば感度も音量も上がると思うんだ
せめて手ブレとAF固定できるようにしてほしい
654白ロムさん:2010/09/30(木) 09:42:54 ID:CKwnZmAnO
後20分程度。

本当に来るのか?

ワクテカなんだが♪
655白ロムさん:2010/09/30(木) 10:02:28 ID:nch0kgOX0
更新キタコレ!!
656白ロムさん:2010/09/30(木) 10:09:26 ID:oFofvxMj0
残り時間:07分
>>−−−−−−
657白ロムさん:2010/09/30(木) 10:12:09 ID:aT5sUXRK0
カメラの設定保存も再点灯も直ってねぇ・・・糞だ
658白ロムさん:2010/09/30(木) 10:12:41 ID:J52Hzg/SO
更新おわた。
7分で何が変わったのかは仕事が終わってからのお楽しみにしよう。
659白ロムさん:2010/09/30(木) 10:13:05 ID:ePXg2itLO
ソフトウェア更新完了!
660白ロムさん:2010/09/30(木) 10:16:14 ID:aT5sUXRK0
改善される事象
2010年9月30日

* フルブラウザで手書き入力画面起動後、ピンチ操作ができなくなる場合がある。
* ヨコモーションスタイルにて、フルHDサイズ(1920x1080)で撮影した画像が自端末(F-06B)へメール送信すると閲覧できない場合がある。
* メッセージRの新着アイコンをタッチしても表示されない場合がある。
661白ロムさん:2010/09/30(木) 10:33:45 ID:valS8EkcO
更新完了
スライド閉再点灯は修正されなかったようだ
つかここまでやらないということはメーカーサイドで問題視されてないのだろう
残念だ

タッチパネルの反応がよくなった気がする

662白ロムさん:2010/09/30(木) 10:39:37 ID:valS8EkcO
連投すまん
画面を親指で「押さえたまま」スライド閉じると再点灯しないな

例のごとくトントンと指離して触ってしまうと点灯するようだ

スライドが閉じたときにする音がなるまで「触ったまま」か「触らない」なら再点灯しないかな
663白ロムさん:2010/09/30(木) 10:49:18 ID:AObvd2Pi0
UDで結構修正されてるね
・ブクマ認証後に開く設定でショートカットの上に入れ
 タッチ操作で開くとき、認証画面の「暗証番号」にタッチ
 テンキー画面が開くようになった。
・画面オフでサイドキー長押しで「ICカードロック解除」が可能になった
 認証画面のまま画面オフロックだと動作しないけど
・タッチ操作で待受け画面変更した後、画面タップでその機能が開いていたのが
 画面カスタマイズが表示されるように改善した

未解決
アプリ立ち上げ画面オフロックかけた後、サイドロックキー押して認証画面が
表示されるが「CLR」又は「終話」キーでアプリが見えてしまう件は修正されていない
 
664白ロムさん:2010/09/30(木) 11:09:36 ID:QaBjInqkO
アップデートしたらピンチ操作が難しくなった気がするんだが‥
665白ロムさん:2010/09/30(木) 11:16:43 ID:xLIkEa2gO
UDで裏面照射CMOSセンサーに物理的に変わらないかなwww
F-01Cで載せてきそうな気がするが
666白ロムさん:2010/09/30(木) 11:18:55 ID:5f+HFRxG0
何に変わった気がしない・・・
667白ロムさん:2010/09/30(木) 11:21:26 ID:OKBjpZNj0
何だよ地味な改善だなおいww
668白ロムさん:2010/09/30(木) 11:22:24 ID:R+RD7lV30
カメラのタッチオートフォーカスなんかの設定は保持されるようになったみたいだね。
669白ロムさん:2010/09/30(木) 11:30:34 ID:OKBjpZNj0
Mootによると通話関連や電源関連は修正されていないようだなw
670白ロムさん:2010/09/30(木) 11:37:53 ID:5f+HFRxG0
通話関連は交換以外改善されないみたいだね。
おれは交換してもらったら、通話は格段に良くなってた。
671白ロムさん:2010/09/30(木) 11:39:48 ID:EhrFCzf00
期待はずれ
672白ロムさん:2010/09/30(木) 11:43:33 ID:EhrFCzf00
>>664
ほんとだ、微妙にピンチ操作が鈍くなった気がする
なんだかなぁ
673白ロムさん:2010/09/30(木) 11:48:29 ID:w/+03BRDO
iモーションやミュージックプレーヤーの音量を変えると即設定保存されるようになったね
UD前は音量変えても次の動画を見ると変える前の音量だったりしたから、地味に不便だったんだ
674白ロムさん:2010/09/30(木) 11:49:03 ID:ePXg2itLO
カメラで、シーンのモードが変わったらタッチフォーカスが解除されるのはイヤだな〜。
675白ロムさん:2010/09/30(木) 11:57:51 ID:GGfr+VP7O
メール呼んだ後の既読設定がちゃんと適用されるようになってんじゃねーか!
これは地味にありがたい更新だぜ!
676白ロムさん:2010/09/30(木) 12:06:59 ID:5f+HFRxG0
>>674
俺のはシーンモードが変わってもタッチフォーカス解除されないぞ。
677白ロムさん:2010/09/30(木) 12:11:54 ID:J9AfrBfTO
>>673
これはいいな〜
まぁ出来て当たり前の事なんだが
678白ロムさん:2010/09/30(木) 12:32:10 ID:ePXg2itLO
>>676
シーン認識を自動にしてるんだけど、例えば風景→接写とか夜景モードとかに変わった時点で解除されてしまう。
仕方ないのかな〜。
679白ロムさん:2010/09/30(木) 12:35:07 ID:o4CsNTkt0
こんなゴミ機種をドコモが売るなんて思ってなかった
金返せ糞会社
詐欺師
680白ロムさん:2010/09/30(木) 12:37:06 ID:ePXg2itLO
>>676

あ、ゴメン。接写に変わったときは大丈夫だわ。
夜景モードになったら解除される。
681白ロムさん:2010/09/30(木) 12:45:32 ID:fg0myJDY0
本当に地味な更新ありがとうございましたwww
682白ロムさん:2010/09/30(木) 12:50:55 ID:fg0myJDY0
>>664
ピンチの件、
>フルブラウザで手書き入力画面を起動後、
>ピンチ操作ができなくなる場合がある。

これの改善だからピンチ操作に何らかの影響があっても不思議ではないな
683白ロムさん:2010/09/30(木) 12:55:40 ID:B2GkBXuU0
再・点・灯! 再・点・灯!
684白ロムさん:2010/09/30(木) 12:58:00 ID:98ZrUqguQ
タッチパネルの暴走は治ってない!富士通のバカ!
変換履歴覚えておけよ!
685白ロムさん:2010/09/30(木) 13:08:02 ID:L4fQFCdt0
なんか液晶に軽く触れるとかすかにビリビリする
686白ロムさん:2010/09/30(木) 13:14:10 ID:a1GGqiXd0
>>651

レスありがとです。
確かにデジカメで撮ってPCで送るのがベストなんですけど、
現場が点々とするのと、振り付けを作ってすぐ上の者に確認してもらうのに、
携帯が一番フットワークが軽いかなと思って。
それに、現場にPCないので(汗)。

ちなみに、動画撮影ではやはりこの機種が1番綺麗ですよね?
687白ロムさん:2010/09/30(木) 13:15:20 ID:EUU0eejQO
>>684
ソフトで誤検知制御しようとするとタッチパネルの反応が悪くなるからしないんじゃない?
688白ロムさん:2010/09/30(木) 13:24:41 ID:fIiXOCZzO
んで結局公表されてない項目で、テンプレにある不具合はどれくらい解消されたんだ?
689白ロムさん:2010/09/30(木) 13:58:55 ID:5f+HFRxG0
>>680
夜景モードになると解除されるのは昼間だから気付かんかったw
690白ロムさん:2010/09/30(木) 13:59:00 ID:valS8EkcO
あかん、やっぱりダメだ、再点灯するわ
なにかしらいじってるかと思ったが俺の勘違いだった
691白ロムさん:2010/09/30(木) 15:18:46 ID:GGfr+VP7O
>>690
お前もしつこいなw8月製のは再点灯しないってレスあったけど無視か?
騒いでんのお前一人だけなんじゃねーの?諦めろうぜーよ
692白ロムさん:2010/09/30(木) 15:20:31 ID:azd+s1g60
青歯も使ってないのに他機能使用中で更新できないんだけど
693692:2010/09/30(木) 15:23:47 ID:azd+s1g60
事故解決

電源OFFONしたら更新できるようになったんだけど、知らない間に勝手に何かの機能が動いてんのかね?この糞ケータイは
694白ロムさん:2010/09/30(木) 15:30:50 ID:83LxglgEO
>>691
再点灯の不具合は直ってないですよ。
695白ロムさん:2010/09/30(木) 15:36:26 ID:d41JRMLoO
>>690
俺のも相変わらず再点灯するよ

>>691
しつこいのはキサマだよ
自分のは再点灯しないなんて書いてる奴はみんなと違うソフトでも入ってるのか?w
馬鹿馬鹿しい
696白ロムさん:2010/09/30(木) 15:47:50 ID:5f+HFRxG0
再点灯って不具合なのか?

俺の場合は、再点灯させようと思ってタッチしない限り点かないんだけど。
697白ロムさん:2010/09/30(木) 15:56:22 ID:8np54kSZ0
指紋が目立たないからタッチガードナー貼ってるけど、これ特有の粒状ザラツキが
気になってきたんで「RAKU貼り防指紋ハードコート」っつーの試しに注文してみる。
届いたら軽くレビューするわ。

>>696
同じく故意に発生させようとしない限り再現しないんで、自分の使い方では特に気に
なった事無いんだが、ここまで放置されてるってのは>>661の言う様にメーカー側は
問題視してないんだろうね。この先も修正は期待出来ないんじゃね?
698白ロムさん:2010/09/30(木) 15:57:22 ID:cnpAkzP6O
更新できないぞ

おまいら頑張りすぎw
サーバーにつながらん…

リフレッシュ後にi-mode使った後のi-modeマーク点滅が修正されてるといいんだけど。
699白ロムさん:2010/09/30(木) 15:58:10 ID:GGfr+VP7O
>>695

このスレに書き込んだの初めてだぞ俺がしつこいってどういう根拠だよw
8月製はハードの作りも変わってるけど、 ソフトの作りも若干修正したってmootのブログに書いてたろ。
可能性は無くは無いのに、全否定ってめでたい頭してんな。
いつまでも愚痴ってんなよ女々しい。
さっさと交換なりなんなり実行に移してこいや
700白ロムさん:2010/09/30(木) 15:59:24 ID:azd+s1g60
おい
ピンチ操作、これ更新前の方が遥かにいいだろ
まじで更新しない方がよかった。。。
701白ロムさん:2010/09/30(木) 16:02:42 ID:J9AfrBfTO
再点灯はゴム手袋しときゃ起こらないんだからさっさと買ってこいよ
又は事務用品の親指用

いい加減ウザイ
702白ロムさん:2010/09/30(木) 16:18:10 ID:fIiXOCZzO
あっ再点灯するねw
初めてなったわ。

でも普段はスライドクローズで画面offにする設定にはしてないから俺には関係ないな。


今後も更新あんのかな……
あるなら、再点灯するのは困る〜ってメーカーやドコモにキャンペーンはってみたらいいんじゃねーの?
703白ロムさん:2010/09/30(木) 16:27:52 ID:5QHtkIwtO
>>699
ソフトが違うなら、今回のソフトウェア更新は一体誰を対象にしてるんだ?
ソフト更新後も8月以降製とそれ以前で挙動が異なるとすれば、なぜそんな(複数ソフトを作るなどという)面倒なことをするんだ?

考えれば分かるだろ。


そもそも8月以降製のみ改修済みソフトなんてことはありえない。
704白ロムさん:2010/09/30(木) 16:30:12 ID:4jPOWlc00
8月製だが、再点灯する、
しかしあくまで無理して強引にやらなきゃ点灯しないから
どうでもいい
それよりiモードの点滅しっぱなしが直って良かった
705白ロムさん:2010/09/30(木) 16:33:02 ID:valS8EkcO
>>702
了解♪
ただそんなこと書いても
「また再点灯の件かよ」
「いい加減うぜぇよ」
「横のボタンでoffればいいじゃねぇか」
ってdocomoやFUJITSUの人に思われちゃう
本当に困ってるから毎回更新で期待してるのに
706白ロムさん:2010/09/30(木) 16:47:55 ID:83LxglgEO
私が再点灯で困ってる理由は、携帯閉じてケースにしまうときに携帯上部、前背面を指で持つから。
急いでる時ほど再点灯する。ちょっとしたことだけど私にとってはすごく不便
F09ではこのようなことはなかったので是非とも改善されれば嬉しい。
今はなるべく側面を持つようにしたり、閉じて一呼吸おいてからしまうように工夫してる。
707白ロムさん:2010/09/30(木) 16:54:42 ID:nDbA0EqpO
今アプデしたら動作が糞もっさりになったw
メール開くのに十秒かかるwwSH903iより酷くなった…
絶対アップデートしない方がいいマジで
708白ロムさん:2010/09/30(木) 16:56:02 ID:rU4iBmQF0
>>663の日本語が意味不明すぎる
709白ロムさん:2010/09/30(木) 17:11:01 ID:Hgkl13QX0
>>706
非タッチパネル機種か折りたたみ機種買えば?
再点灯でいらいらするようなことはなくなるよ。
もしくはF-09Aに戻すか。

そんなにいらいらしながら携帯使ってもしょうがないでしょ。
710白ロムさん:2010/09/30(木) 17:16:41 ID:vDwEOkaMO
このサイズの待ち受け少ないね(・ω・`)

作るしかないのかな?
711白ロムさん:2010/09/30(木) 17:21:01 ID:I2GnOU190
>>707
んなことない。むしろ早くなった気がするぞ。
リフレッシュか再起動してみろって
712白ロムさん:2010/09/30(木) 17:28:37 ID:JqznCU9BO
個体差があるかも知れないからなー
でも動画上げてくれないとにわかには信じられん>メール10秒
713白ロムさん:2010/09/30(木) 17:28:53 ID:AObvd2Pi0
>>708
おまえは朝鮮人か?
714白ロムさん:2010/09/30(木) 17:33:30 ID:83LxglgEO
>>709
イライラしながら使っていません。
そんなことどこにも書いていませんよ。
715白ロムさん:2010/09/30(木) 17:38:58 ID:HhQCQE4l0
動画撮影でアウト、イン、アウトとカメラを変えるとインカメラのサイズに引っ張られるの直ってない(´・ω・`)
716白ロムさん:2010/09/30(木) 17:42:10 ID:ICWGfMYdO
タチパネの暴走が少なく精度がよくなった気がする。不具合はもともとなかったから完璧に近付いた!
717白ロムさん:2010/09/30(木) 17:46:57 ID:aT5sUXRK0
>>709
お前何様?
この機種を使い続けたいからこそ改善されればいいと言ってるのに
他に変えろとか空気読めないレスするなよ
718白ロムさん:2010/09/30(木) 17:48:50 ID:6X1OG1MoO
アップデートしてからスライド閉じた瞬間に、液晶にたて線入って再起動。
5月製だけど、今まで再起動したことなかったからびっくりした
719白ロムさん:2010/09/30(木) 18:04:29 ID:nDbA0EqpO
文字打つ時のレスポンスも前より遅くなってやがるw
タッチ入力は遅延するわ物理キーはあたあたするわ…
文字入力に関して今まで使ってきた中で最悪の機種になった(ToT)
720白ロムさん:2010/09/30(木) 18:08:00 ID:yCoEDRCE0
アップデートしたらWi-Fi繋がんなくなった
721白ロムさん:2010/09/30(木) 18:38:10 ID:++sEjJCS0
>>717
じゃあドコモに言えば?
ここはお前の要望を叶えるスレじゃないし。
722白ロムさん:2010/09/30(木) 19:08:41 ID:Dj4G1cpv0
>>717に同意
723白ロムさん:2010/09/30(木) 19:14:16 ID:L7pFm8tBO
やった!交換してもらえた!

今まで起きてた不具合は
・突然電源落ち
・メール問い合わせしても受信できない

などなど。
改善されたかな?
724白ロムさん:2010/09/30(木) 19:15:01 ID:I2GnOU190
>>719
再起動とかしてみた?
725白ロムさん:2010/09/30(木) 19:22:19 ID:AObvd2Pi0
画面を触りながら閉じると再点灯するね
触っていなければ点灯しないけどなぁ

ところでリフレッシュ設定してる人多いのかな?
726白ロムさん:2010/09/30(木) 19:29:29 ID:9TTnO5z20
この更新なんだよ!
ピンチ操作がクソ反応になった...いい加減にしてくれ。
727白ロムさん:2010/09/30(木) 19:53:10 ID:mrAYBajR0
更新糞らしいな
やめとこうかな
728白ロムさん:2010/09/30(木) 19:53:26 ID:nDbA0EqpO
こんな糞もっさりのあたあたケータイを二年間使うなんて…
できるならサクサクで不具合のないSH-07Bに替えたいよぅ(;_;)
729白ロムさん:2010/09/30(木) 20:00:32 ID:Jyi4gMk00
青歯のヘッドホンをつないだらノイズが入ってたのに更新したらノイズが消えた
730白ロムさん:2010/09/30(木) 20:03:50 ID:JokeBJgD0
>>728
違約金払って替えればいいじゃん
納得いかないなら裁判でも起こせば?
731白ロムさん:2010/09/30(木) 20:08:00 ID:w/+03BRDO
>>726
ピンチ操作俺のは別に前と変わらないけどなぁ
732白ロムさん:2010/09/30(木) 20:10:17 ID:valS8EkcO
更新後メールの入力モタつく…ようになったよね?
(´・ω・`)?
それとも昨日入れた辞書のせいかな?
教えてぐっさん!
733白ロムさん:2010/09/30(木) 20:15:18 ID:Lqzb7s5Q0
俺のは全然もっさりしない。
むしろ早い。
734白ロムさん:2010/09/30(木) 20:19:34 ID:hyXI7OiPQ
俺も少しだけ早くなった気がする

辞書は入れてない
ピンチも使わない
・・・参考にならなくてすまんw
735白ロムさん:2010/09/30(木) 20:24:23 ID:mrAYBajR0
もっと更新の感想聞かせてくれ
736白ロムさん:2010/09/30(木) 20:26:12 ID:nDbA0EqpO
文字入力、通話品質、電池もち最悪の超もさケータイF-06B
メーカーの対応も悪く良い所は何もない…orz
737白ロムさん:2010/09/30(木) 20:43:46 ID:XhwUYKOaO
ピンチ操作って何よ
738白ロムさん:2010/09/30(木) 20:49:10 ID:fV3/BZkVO
アップデートしたら、IC時間ロックが効かなくなってる。
IC有効10分後にロック設定にしてるのに、ずっと解放状態。
これはちょっとヤバくね?
739白ロムさん:2010/09/30(木) 20:50:03 ID:UGvKIc1u0
実は俺もピンチ操作が分からん
740白ロムさん:2010/09/30(木) 20:51:51 ID:0CQCY8X20
そういう時こそ、F-06Bで調べるのだ。
741白ロムさん:2010/09/30(木) 20:56:01 ID:uyYSqCkZ0
マイピクチャの写真めくりがかなり改善した
742白ロムさん:2010/09/30(木) 21:05:09 ID:mrAYBajR0
ピンチってのは
画面を2本の指で開いたり閉じたりしてなでることだろ
画像の拡大や縮小などに使う

>>738
ところでそれマジ?
743白ロムさん:2010/09/30(木) 21:05:19 ID:P1Kg+rCK0
更新したら全てが完璧な携帯に復活した!
744白ロムさん:2010/09/30(木) 21:07:57 ID:rsCAFsNzO
うん
745白ロムさん:2010/09/30(木) 21:11:39 ID:mrAYBajR0
>>743
なんかわざとらしいな
今日はやめとこ
746白ロムさん:2010/09/30(木) 21:26:57 ID:IWkLJHyyO
ピンチは確かに難しくなったな。タッチパネル自体の精度は多少よくなったのになぜだ。
747白ロムさん:2010/09/30(木) 21:29:03 ID:GBv3CaERO
俺も更新してみた
どう変化したのかよくわからん
とりあえずもっさりになったってことはないな
むしろメール回りがサクサクになった気がする
748白ロムさん:2010/09/30(木) 21:33:17 ID:RDo9tlKJ0
PCに詳しい人ならソフト更新っていまいちいいイメージないんじゃね?
749白ロムさん:2010/09/30(木) 21:40:56 ID:Lx50DgUEO
マジでICオートロックしなくなった
750白ロムさん:2010/09/30(木) 21:50:29 ID:R8H7oaAC0 BE:1898121784-2BP(100)
電源オフオンでも漢字変換まともになってないですか?

思い過ごしかな?
751白ロムさん:2010/09/30(木) 22:03:34 ID:vYI2YoLo0
う〜ん・・・ 


もっさりになったのかぁ?  
なってないのか、いまんとこ半々ってとこで
どっちなのかイマイチ良くわからん

もう1日様子見るか。
752白ロムさん:2010/09/30(木) 22:12:40 ID:nDbA0EqpO
カメラの立ち上がりも更に遅くなったw
その癖メモリ不足の不具合は直ってないし
ほんとろくなことしないな腐痔痛は
753白ロムさん:2010/09/30(木) 22:14:28 ID:VqZ2/yfv0
更新したら、明らかにカメラの起動、終了が速くなった!
ただし、初回起動時は遅いけど。
iモードのアイコン点滅が消えるのが速くなった!
なかなか、いい感じ♪
754白ロムさん:2010/09/30(木) 22:18:40 ID:R/ybe7AjO
>>752-753
ようするに気の持ちようだよ
気のせいでもある
755白ロムさん:2010/09/30(木) 22:18:49 ID:IWkLJHyyO
>>752
カメラは早くなったように感じるが…
756白ロムさん:2010/09/30(木) 22:20:14 ID:aT5sUXRK0
早くも遅くもなってないな
大抵は気のせいだと思うねw
757白ロムさん:2010/09/30(木) 22:22:27 ID:RDo9tlKJ0
どう?
このスレ的に要望が多かった
・カメラの手ぶれ補正保持
・変換候補忘れの改善
・再点灯の阻止

このへんは?
758白ロムさん:2010/09/30(木) 22:24:07 ID:w1jVa+Km0
>>757
手ぶれ補正は犠牲になったのだ…
759白ロムさん:2010/09/30(木) 22:26:31 ID:RDo9tlKJ0
変換候補というより予測候補だった
760白ロムさん:2010/09/30(木) 22:30:17 ID:EUU0eejQO
カメラ画像のサムネイル表示が早くなった気がする。
更新したこと忘れて使ってて、感じた変化はそれだけ。
761白ロムさん:2010/09/30(木) 22:30:18 ID:YQBkQAic0
画面タッチしてカレンダーが出てくる現象は改善されたな
これは地味にうれしい

でも自分で入れたランチャーアイコンの画像は相変わらず小さいorz
富士通やる気無さ杉
762白ロムさん:2010/09/30(木) 22:37:53 ID:aT5sUXRK0
>>757
この機種の三大直して欲しい不具合だな
今回はどれひとつ直ってないけど

>>761
マジだ、スケジュール表示してるのに気づかなかったw
タッチの度に横からひょこひょこ出てくるのが直ってる
763白ロムさん:2010/09/30(木) 22:38:12 ID:jxsMm6eE0
ソフト開発の人たちは本当に地獄のような日々だろうな。
ただでさえデスマーチなのに無慈悲なドコモにOPPを押し付けられ、修正が間に合わず不具合連発。
やっと発売出来たと思ったらお客様(笑)のクレーマーがショップに押しかける。
無能な上司からせっつかれて泣く泣く修正を繰り返すが、クレーまーは際限なく要求を突きつける。

心底同情するわ。クレーマー連中はてめえで携帯作れって話だ。
764白ロムさん:2010/09/30(木) 22:43:26 ID:Mpi1pYQO0
ちなみにみんな気づいているだろうけど
ID:nDbA0EqpO はSH厨だから無視な
こいつの書込み以外は概ね今回アップデートで良評価。
765白ロムさん:2010/09/30(木) 22:44:36 ID:aT5sUXRK0
>>763
それが市場ってものだろ
それが嫌なら販売するなって話だ
タダで配ってる訳じゃあるまいし
766白ロムさん:2010/09/30(木) 22:51:10 ID:X72d3pj40
>>741
確かにそんな気がする。更新のおかげかな〜・・・。
にしても地味な改善だよな〜。
767白ロムさん:2010/09/30(木) 23:00:02 ID:nDbA0EqpO
持ってねーのによく釣れる、ほんとバカしかいねーな腐痔痛スレは
768白ロムさん:2010/09/30(木) 23:09:59 ID:DGEFIzoc0
>>763
ずいぶんメーカー寄りの発言だな
OPPなんて客が望んだわけでもないし…
どっちかっつーと富士通よりドコモに怒ってる人が多いんじゃない?
769白ロムさん:2010/09/30(木) 23:10:50 ID:JLGEk6QcO
メッセージRかなりイライラしてたから、確認したいのに…
こねーーーーーーー


動作だけど、モッサリにはなったけど、またされる感(一瞬止まる感じ?)が無くなった気がする。説明下手でさーせんw
770白ロムさん:2010/09/30(木) 23:15:05 ID:XhwUYKOaO
今気づいたけど本当にカメラ起動素早くなってる(笑
更新のデメリットは今のとこリアカバー消失した事くらい。
771白ロムさん:2010/09/30(木) 23:23:30 ID:qia/5ovR0
6万もの大金をはたいて買ってるんだ
文句付けて当たり前
772白ロムさん:2010/09/30(木) 23:24:59 ID:JLGEk6QcO
>>770
アプデでリアカバーが無くなる…だと…?


動画撮影だけやたら早くなった気がするw

ピンチ確かに遅くなってる。それと、ピンチ後に片指離せば画面遷移出来てたのに、一回両指離さないと出来んくなってね?
773白ロムさん:2010/09/30(木) 23:25:28 ID:d41JRMLoO
>>746
ああ。
たしかにピンチは…
774白ロムさん:2010/09/30(木) 23:26:17 ID:R/ybe7AjO
6万も払ってるのか
いまだにそんな値段?
775白ロムさん:2010/09/30(木) 23:32:48 ID:YQBkQAic0
意外とピンチ使ってる人多いのね
776白ロムさん:2010/09/30(木) 23:36:40 ID:DGEFIzoc0
>>775
使うよ
てか、これでピンチの感覚が変わってないと思う人いるの?
けっこう露骨に分かると思うけどな
777白ロムさん:2010/09/30(木) 23:37:17 ID:q4rKia9t0
本当だー。
すげー。カメラ早っ!
もしかして、ワークメモリー不足が出て、
カメラ起動しないのも改善してるのかも!?

明日修理出そうと思ってたのに。
778白ロムさん:2010/09/30(木) 23:46:27 ID:PVmC2+UlO
画像に手書きスナップでスタンプ押したんだけど変。
応援団からDLした20x20と40x40のスタンプ画像、実際写真とかに押したら40x40が20x20サイズになる。
プリインのは40x40サイズで押せるんだけど…。セミがゴキブリに見える

みんなはどう?
779白ロムさん:2010/09/30(木) 23:48:31 ID:WHHSwx4i0
Iモードも早くなったし、タッチパネルの反応が良くなった
最高w
780白ロムさん:2010/09/30(木) 23:49:32 ID:KKiUaJSK0
麗緒 キャンペーン中w
万が一本当に持ってたとしても間違い無くブラックリスト入りしてんなコイツ
781白ロムさん:2010/09/30(木) 23:53:06 ID:aT5sUXRK0
マイナー修正箇所発見
時刻を2分以上戻すと待受画面でタッチ操作不能になるバグが直ってた
782白ロムさん:2010/09/30(木) 23:57:03 ID:YQBkQAic0
>>776
鈍感でさーせんww
でも試したら普通に使えたよ
783白ロムさん:2010/10/01(金) 00:07:55 ID:6ut42TRG0
今回の更新がドコモや富士通の「最終回答」かな?
784白ロムさん:2010/10/01(金) 00:13:38 ID:ip3WAuUo0
OPP関連の修正がまだだけどやってくれるのか気になるよね。
785白ロムさん:2010/10/01(金) 00:21:23 ID:3TO2Ze+i0
今後、三大改善要望>>757は何とかクリアしてもらいたい

あと受信画面からメール開くとToナンバーが0になってそのまま横操作で
過去メール見れないのは地味に不便かも
786白ロムさん:2010/10/01(金) 00:44:46 ID:jz4yWuN3O
ピンチ操作の改悪は酷いな
何かの副作用だろうな
787白ロムさん:2010/10/01(金) 00:55:10 ID:mg9z8aKL0
ピンチ操作は指を少し広げた状態からやるとスムーズにいかないかい?
788白ロムさん:2010/10/01(金) 00:55:43 ID:IU0zhk0y0
>>749
ICオートロック掛かる。
一度設定外し登録し、再度設定すればOKのようだ
3分と5分の設定でそれぞれ試したらオートロック掛かった
789白ロムさん:2010/10/01(金) 01:06:28 ID:fy8/OanLO
音楽が停止する不具合も治ってないのかよ。
790白ロムさん:2010/10/01(金) 01:10:45 ID:NGZ/JcsaO
待ち受けアイコン80×80で背景透過とi-modeで文字入力中のスライドバーもアプデで何とかして欲しい
791白ロムさん:2010/10/01(金) 01:13:22 ID:seqiqeEKO
ウォーキングEXカウンター連動の待ち受けに設定してるんだけど
たまにリセットされちゃうんだけどどうにかならないんでしょうか?
せっかくの画面がデフォに戻ってしまってガックリくる。・゚・(つд∩)・゚・。
792白ロムさん:2010/10/01(金) 01:20:07 ID:DCMHAGIH0
>>791
積み木、アリ、村は月が変わるとリセットされるみたいだよ(内容も変わる)
魚とプリイン系は変わらないみたい
ウサギかわいいよウサギ
793白ロムさん:2010/10/01(金) 01:28:44 ID:seqiqeEKO
>>792
そうでしたか(´・ω・`)
ありがとうございましたm(_ _)m
794白ロムさん:2010/10/01(金) 02:22:25 ID:51qNwsrSO
待受カスタマイズがタッチでチョロって動く不具合が解消されたのは毎回イライラしていたので、かなり嬉しかった。
自分がDSで報告したときに、同様の報告が多数上がっていると言っていたから、報告することは無駄ではないな。
795白ロムさん:2010/10/01(金) 02:31:08 ID:TkE8IkZ40
でも再点灯(笑)は放置w
796白ロムさん:2010/10/01(金) 02:35:18 ID:yJrD4MHW0
夕方にUDしてみたけど
さっきメール送信が突然できなくなった
送信ボタン押してもずっと「送信中」のまま
試しにPCからF-06Bにメール送ってみたら
メールの受信もしなかった

メールキー長押ししたら
マルチタスクとか何もやってないのに
「他の機能が使ってるから云々」とか言って
メール取りにいかないでやんの
再起動したら元に戻ったけど
UD前にはこんなことなかったよ?

…ってわれながら要領得ない日本語だ…
797白ロムさん:2010/10/01(金) 02:40:57 ID:5lnbgBcwO
ここで言われてるピンチってフルブラウザのピンチインの事だよな
画像の方のピンチインピンチアウトは何の問題もなかったから一瞬焦ったわ
798白ロムさん:2010/10/01(金) 03:01:26 ID:5lnbgBcwO
と思ったら画像の方の操作性も悪くなったなw
ピンチアウトで指と指の間隔がないと一点と認識するようになったのか?
799白ロムさん:2010/10/01(金) 03:32:32 ID:lloDXKTtO
絵文字D候補選択にはユーザーDLしてきた絵文字はのりませんか?
800白ロムさん:2010/10/01(金) 03:56:34 ID:ULkVJ0ts0
待受フラッシュが止まるのってどうにかならんの?
801白ロムさん:2010/10/01(金) 03:59:49 ID:jvky3f3N0
>>800
113に改善要望を上げてみたら
802白ロムさん:2010/10/01(金) 04:15:45 ID:jjWDdxjz0
更新って今回が最後?
俺は、まだメーカーが頑張ってくれてると信じてるぜ。
803白ロムさん:2010/10/01(金) 06:00:14 ID:pOhnXvvoO
あとは予測変換すぐに忘れるのがなくなればほぼ不満はなくなるな
うんぬはもう慣れたよ
804白ロムさん:2010/10/01(金) 06:54:58 ID:M9LGIgk9O
>>798
確かに、2本の指を少し離した状態から始めるとスムーズに行くけど、
2本の指がくっついた状態から始めると操作できないね。
805白ロムさん:2010/10/01(金) 06:56:23 ID:9MHL9l2H0
>>794
俺もそれ直ってうれしいけど、
その影響なのか、タップで待ちうけメニューを出すのが
出来なくなる事が時々起きるようになった。
引きずり出す事は出来る。
色々いじってると治るけどふべんだ(´・ω・`)
806白ロムさん:2010/10/01(金) 07:55:55 ID:VKIb2NyvO
ピンチは対角線にクッパァってやるとイケるね
たしかに操作性がいまいちになった…
807白ロムさん:2010/10/01(金) 11:20:36 ID:IqnyJ1O+0
>790
すまんいみわからん

>アイコン80×80で背景透過
背景透過するのがダメなん?しないのがダメなん?
ってか 80x80の画像ってアイコンに使えるか?

>i-modeで文字入力中のスライドバー
スライドバーが欲しいって意味?
いるそれ?
808白ロムさん:2010/10/01(金) 12:03:34 ID:5o9926cFQ
>>793
792の
>積み木、アリ、村は月が変わるとリセットされるみたいだよ(内容も変わる)

は嘘だよ

歩数計連動待ち受けの歩数がリセットされてしまうのは、本体のメモリー管理の不具合か、待ち受けFlashのプログラムのミスかバグのどちらかの可能性が高いと思われる。

今回のアップデートでもしかしたら治っている可能性もある。

ちなみに俺の場合、「ムラ」は月替わりに関係なく頻繁にリセットされていたが、最新の「地球誕生」は今のところ大丈夫。
809白ロムさん:2010/10/01(金) 12:22:01 ID:NGZ/JcsaO
>>807
あ〜、何回か出てるから通じるかと思った。さーせん
40×40じゃ小さいから80にも対応してほしいのと、背景は透過して欲しい。
スライドバー欲しくない?これで書き込む時とかも、全然上下移動出来んからかなり不便に感じるんだが…
特に、メモ帳とかw2chでレスコピペする画面はあるから余計にそう思う。
810白ロムさん:2010/10/01(金) 12:55:20 ID:8t5Px0G70
>>808
積み木、月替わりリセットはあるっぽい。
先月ピサの斜塔で今月はモンサンミッシェル。

途中リセットももちろんあるみたい。
ピサの斜塔は3段目まで積んでリセットされた。
で、2回目も3段完了で月末だった。
811白ロムさん:2010/10/01(金) 12:57:45 ID:smqbw1IKO
自分的には、
予測候補
メールを返信してボックスに戻った際、必ず一番新しいメールがある画面に行くこと(一覧から10番目のに返事したのに、1〜4の一覧に移動する)
ボックスに50以上メールがあると、全選択→必要なメールのみチェック外すができない

辺りがつらい。
812白ロムさん:2010/10/01(金) 13:02:39 ID:1mhXybRg0
この端末って、スライドを開かずに電話を受けて通話することはできる
のですか?
他の機種と違って、ディスプレイの下に電源キーと通話キーがないので。

おそらく電話をかけることは、スライドしなくてもタッチパネルの操作
からできるでしょうが。
813白ロムさん:2010/10/01(金) 13:07:39 ID:jvky3f3N0
>>811
>ボックスに50以上メールがあると、全選択→必要なメールのみチェック外すができない

メールソフトがSHなので仕方がないと諦めてるよ
自分の中では、メールがF06Bの評価の超重しになっていますwww
「その他様々な良い面」-「メールソフト」=「F06Bは悪い」
のイメージね。SHファンの人にはゴメンね
814白ロムさん:2010/10/01(金) 13:08:45 ID:Vf1jXTN7O
>>812

できる。でもワンタッチでは通話できない
矢印スライドして、通話選択して…って面倒
だから結局、スライドオープン、通話の方が早い
815白ロムさん:2010/10/01(金) 13:18:31 ID:1mhXybRg0
なるほど。
ワンタッチだとポケットの中で勝手に出てしまうかもしれないので、少なくとも
2タッチ操作にしてるのでしょうね。

ありがとうございます。
816白ロムさん:2010/10/01(金) 13:34:09 ID:Ensq9ZwI0
>>815
2タッチならいいが何故か3タッチ
意味が分らん機能だ
817白ロムさん:2010/10/01(金) 13:37:54 ID:+Da81UQU0
今回の更新、ここもカカクも評判悪いな
818白ロムさん:2010/10/01(金) 13:41:31 ID:HZO/snKDO
ここまで愛着のわかない携帯も 珍しいわw
やっぱ春夏モデルは地雷だな
年内におサイフケータイ対応のスマホでるみたいだし買い替えるか
819白ロムさん:2010/10/01(金) 13:59:02 ID:R0yB2T6L0
アップデートしてから、待ち受け画面の状態で画面の一番下に4つ固定されてるショートカットをタッチしても完全に反応しなくなったんだけど…
引っ張り出したら反応するようになるけど、自分だけかな?
820白ロムさん:2010/10/01(金) 14:02:31 ID:smqbw1IKO
>>813
自分、昔はボーダフォンのSHで、そこからずっとドコモのFなんだけど、
この機種の前に使っていたF905とどうしても比べてしまう。
結局変えて楽しいし慣れつつはあるけどね。
ただいいところより悪いところが多すぎて、ねorz
821白ロムさん:2010/10/01(金) 14:09:00 ID:R6qnBsMLO
>>819
そうなったけどリフレッシュしたら直ったよ
822白ロムさん:2010/10/01(金) 14:44:56 ID:R0yB2T6L0
>>821
リフレッシュ試してみたらなおった。
ありがとう!
823白ロムさん:2010/10/01(金) 14:50:47 ID:1mhXybRg0
>>818
>年内におサイフケータイ対応のスマホ

それって、今度こそ@docomo.ne.jpは使えるの??
それが使えないことで、みんなiPhoneに流れてしまう

824白ロムさん:2010/10/01(金) 15:53:42 ID:iTrKoRm4O
スマフォにFeliCa載せる
だけでi-modeメールは
SPモード契約必須でしょう。

NECと富士通がスマフォ
作ったらどうなるか期待
825白ロムさん:2010/10/01(金) 15:58:07 ID:Hl9EidE/O
パスワード打ち込もうとすると
英数の予測変換でモロに出てくるのは仕様?
サイト側の問題かな…?
826白ロムさん:2010/10/01(金) 16:09:42 ID:8lZFJTsu0
数字キー(特に5)が押すとペコペコするんだがこんなもんなの?@8月製
827白ロムさん:2010/10/01(金) 16:16:52 ID:3TO2Ze+i0
>>798
>>804
撮った写真でピンチ試したけど、指閉じた状態からだと全く反応しなくなったな
不自然に指の間隔に気をつけての操作を強いられる事になった
こりゃ改悪っていうか最悪だな
828白ロムさん:2010/10/01(金) 16:37:13 ID:TFEozxV2O
>>827
開いてやればよく反応するね。慣れればいけるんじゃね。
829白ロムさん:2010/10/01(金) 17:21:18 ID:E8zYnuKSO
たぶんタッチ検出した座標の有効範囲を拡げたのかね。
そのせいで2点間が重なってピンチ判断できなくなったのかも。
830白ロムさん:2010/10/01(金) 17:21:29 ID:jThD4U8H0
また待ちうけランチャーがタップで出なくなった、
これで今回のソフトウェア更新後3度目。
なぜかiコンシェル見ると直る…
831白ロムさん:2010/10/01(金) 17:46:16 ID:J7Sl7+vnO
この前、CLRボタンの印刷されてるシールみたいなのがが取れて、DSに持って行ったら、最初は、「事例がないんで実費になります」と言われた。
まだ2ヵ月しか経ってないし、変な使い方もしてないって言ったら、「今回だけですよ」と言われてDSにあった再生品と替えてくれたけど、なんか釈然としない。
832白ロムさん:2010/10/01(金) 18:00:04 ID:tvnWLXbm0
ピンチしにくくなったのは明白だし
またあるんでねーの?更新
甘いかな?

単語忘れや再点灯、手振れ補正の保持(これは仕様だから無理かもだが)
は何も変わってないのが痛い
833白ロムさん:2010/10/01(金) 18:18:36 ID:pUvDoCaI0
>>824
富士通東芝連合で防水フマートフォン作るって新聞に出てたな
フェリカやワンセグも付くみたいだし楽しみだな
834白ロムさん:2010/10/01(金) 18:23:00 ID:f5ARYtLI0
ソフトウェア更新後ICカードオートロックが掛からなくなったんだけど
交換してもらえるかな
835白ロムさん:2010/10/01(金) 18:42:03 ID:DwfzdHbd0
まともにアップデートの評価出来るやつはいないのか?
836793:2010/10/01(金) 18:49:18 ID:seqiqeEKO
>>808
あぁ…やっぱりそうなんですか
月が変わる前だったような気がしてたんだよな
前も急にリセットしたような気もするし
どうもありがとう
837白ロムさん:2010/10/01(金) 19:00:06 ID:R6qnBsMLO
838白ロムさん:2010/10/01(金) 19:13:29 ID:M9LGIgk9O
>>827
親指と人差し指でやる時は、
かなり意識してやらないと
両指くっついてしまうので、
人差し指と中指を使ってやるとまだマシな感じ。
ホント手のかかる子だこと。
839白ロムさん:2010/10/01(金) 19:38:26 ID:Z9ru4NrIO
>>837
それきくの一回だけだね
設定してオートロックがかかってからもう一回ロック解除するとオートロックかからない。
840白ロムさん:2010/10/01(金) 19:39:29 ID:hRSKUDSs0
二年たてばまともになるかな?

とにかく最後のガラケーだとおもう
841白ロムさん:2010/10/01(金) 19:41:31 ID:N57sVXte0
通話とメールとモバイルライト、たまにカメラな俺はガラケーだけで十分。
この機種すら明らかなオーバースペックだろうな。
842白ロムさん:2010/10/01(金) 19:41:59 ID:IYbEWvuN0
×× 様

いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。

このたびは、ソフトウェア更新後の電話機に関して、ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。

お客様の電話機の状態につきまして、「ICカードオートロックが正常にご利用いただけない」現象が頻繁に起きているときは、何らかの問題が発生していることが考えられます。

ただ、誠に恐れ入りますが、メールでは電話機の状態を詳しく把握することできませんので、現象を確認するため、実際に拝見させていただきたいと存じます。

電話機製品の点検や修理は、ドコモショップで拝見したうえでアフターサービスに努めておりますので、大変ご足労をおかけいたしますが、お近くのドコモショップで点検をお受けくださいますようお願い申し上げます。
※保証の範囲内で修理が行える場合は、保証書が必要となります。

843白ロムさん:2010/10/01(金) 19:58:15 ID:tSJN8JGMO
アップデートしたらi-mode+ミュージック+メールが同時起動できなくなったぞ
906でもできるのになぜできなくした!
844白ロムさん:2010/10/01(金) 20:08:21 ID:XXR8ngAYO
この携帯、液晶が小さく見えるんだけどなんでだ?
見た目も使いかっても以外に地味だし冬モデルに期待
845白ロムさん:2010/10/01(金) 20:31:08 ID:T+vVqiS0O
>>843
メール内のリンクからiモード入れば使えないことはない。
846白ロムさん:2010/10/01(金) 21:14:14 ID:shFme+o8O
>>839
?よくわからん
俺のは問題ないよ

更新後何回も解除しては待ってみたが、ちゃんと設定時間後にはロックかかる。
847白ロムさん:2010/10/01(金) 22:15:11 ID:ofxcvLJt0
>>799
載らないよ。
不便だよね。
848白ロムさん:2010/10/01(金) 23:12:08 ID:9BiSORJ30
UPDとは関係なしのはなし。
待ち受けの村は予想通りリセットされ和風になった。
これを機に新しい地球創生FLASHにしたけど、これは11月でどうなるんだろう。
変化が無くなるまで使用するっていうのはもう古い?
完成を目指して最後までというのが歩数計連動ならではと思うんだけど。
決まった期間内に歩いてクリアしろというゲーム性優先なのかな。
849白ロムさん:2010/10/02(土) 00:03:44 ID:yAKijrXKO
>>839
私のは問題なく再度ロックされます。
850白ロムさん:2010/10/02(土) 00:25:22 ID:mVeObeIc0
修理出してきたー。

ねー、外装交換希望されますか?って聞かれて、
有料ですか?って聞いたら、有料って言われたから、結構ですって答えたんだけど、
修理した時って、外装って必ず交換されるんでなかったけ?
851白ロムさん:2010/10/02(土) 00:38:07 ID:PZ6LWnN40
>>846
>788だけど
先程ICロック外してみたが今回はロックが掛からない。5分設定
動作したりしなかったりだと少しまずいね。
852白ロムさん:2010/10/02(土) 00:44:21 ID:L5SZxL9E0
しかしあれだな、ショップの対応ってまちまちだな。
故障やクレームの受付はショップ的にはおいしくない仕事だろうけど
誠実に対応してくれれば次はその店で買おうという気になる。
自分はこの機種のおかげでいい店見つけたよ
853白ロムさん:2010/10/02(土) 01:00:35 ID:V6xhKPJXO
DSの人はほとんど派遣らしいしね。
対応はまちまちでしょうがないと思う。
854白ロムさん:2010/10/02(土) 01:02:54 ID:L5SZxL9E0
いや、言葉返して悪いが
店員の個人差もあるけど、それ以上に店の方針の差みたいなのも感じるよ
855白ロムさん:2010/10/02(土) 01:17:05 ID:Pkg15SpH0
今年のガラケー中最高の伸びのこのスレが下がっててもしょうがない
探すのめんどくさいだけ
あげ
856白ロムさん:2010/10/02(土) 01:25:28 ID:m55EnkTv0
857白ロムさん:2010/10/02(土) 01:26:15 ID:m55EnkTv0
わり ミスった
858白ロムさん:2010/10/02(土) 01:33:48 ID:Pkg15SpH0
この時期のUDがあれなら
今後UDがあったとしてもたいしたのは無いと予想
もっと言えば無いと予想
859白ロムさん:2010/10/02(土) 01:51:48 ID:qXPe53tHO
次は年明けかな
860白ロムさん:2010/10/02(土) 02:26:36 ID:Za3HivOA0
>>851
俺(>>846)は10分設定。
5分だとダメなのかな

やってみる。
861白ロムさん:2010/10/02(土) 02:41:56 ID:Za3HivOA0
>>860
5分設定で2回やってみたができた。
再現条件がよくわからない。
862白ロムさん:2010/10/02(土) 02:49:12 ID:y1RnV+ti0
自分の場合も,アップデートしたらオートロックしなくなった・・・
ただ,
@[MENU]#412のICロック解除だとオートロック有効
A→長押し及びサイドキーのICロック解除だとオートロック無効
という感じです。人によって発生条件が違うのですかねぇ。
もう少し試してみます。
863白ロムさん:2010/10/02(土) 02:58:30 ID:qXPe53tHO
発生条件を特定すると対応早いもんな
良いことだ
864白ロムさん:2010/10/02(土) 03:13:12 ID:9EaDtAZD0
今アプデ来たんだけど、これって30日のじゃ無いよね?
一応30日にも更新したんだけど
865白ロムさん:2010/10/02(土) 03:15:28 ID:qXPe53tHO
>>864
確認してみたが、新しい更新はなかった
866白ロムさん:2010/10/02(土) 04:46:18 ID:Ff8kIPvDO
>>862
わかった
それだ。

>>861では、ICロック解除ってやつを待ち受けに登録してそれを押してやってた。
ボタン長押しとかでやると発生するのかも

こちらも実験
867白ロムさん:2010/10/02(土) 05:02:26 ID:Ff8kIPvDO
>>866
できなかった
やっぱりボタン長押しがダメみたい


俺ずっと待ち受けランチャーに登録したやつからだから気づかなかったw
更新後の現象ってことでOK?
868白ロムさん:2010/10/02(土) 06:38:13 ID:xy++3FdrO
何もしてないのに液晶が割れた。
DSに行ったら、修理で5000円かかると。二週間前に五万で買ったばかりなのに。
粘ったが、接客態度も悪いし、マニュアル通りで、「お客様の過失ですので修理代金がかかります」の一辺倒。何もしてないって。
ドコモには愛想つきたわ。禿げに移動するわ。
869白ロムさん:2010/10/02(土) 07:00:55 ID:HFO5EqZN0
本人以外の人間が何もしてないのに割れると考えるのには無理がある
テーブルの上に置いてたらパキッと音がして液晶が割れるというのは
もはや超常現象だからな
物理的な力が加わったと考えるのが普通だ
870白ロムさん:2010/10/02(土) 07:02:56 ID:0+qWpFIP0
>>868
どうせ、後ろのポケットに携帯入れてたんだろ?
勝手に液晶割れたとかキチガイでも言わんわ
871白ロムさん:2010/10/02(土) 07:04:25 ID:DgqK+y2Y0
さっき初めて充電端子横の水没マークに気付いたけど
すでに赤色に反応してた…orz
水道水で軽く洗ったくらいで、沈めたことは無い。
毎度洗う前に確認はしてたがパッキンの締めが甘かったのか?
念のため電池パックも見てみたら反応出てる。
一度しか開けたことが無く、ずっとロックしているのだけど。
湿気…?ちなみに風呂には持って入ったことは無い。
872白ロムさん:2010/10/02(土) 07:37:28 ID:ak3s+vtQ0
何で毎度洗うんだよ?防水機能を過信しすぎだろ
万一のときにラッキーぐらいに思ってるもんだろ
873白ロムさん:2010/10/02(土) 07:57:24 ID:y1RnV+ti0
>>867
自分はサイドキー長押しICロック解除愛用してたのですが(指紋認証すれば一発で解除できたので),更新前はオートロックされてました。
自分だけかと不安になってました。

富士通もアップデートでエンバグしてどうする?って思います。とほほ・・・

874白ロムさん:2010/10/02(土) 08:07:52 ID:MjkyDMcbO
更新後に文字入力でひっかかりを感じるようになった
ちなみにテンキー使用
「お」を打とうと、あ→い→う→え→お っと指は動いてるが
表示は「あ」か「い」で、1〜2秒後に う→え→お
なんかモッサリ携帯SH903iTVを思い出した

ちなみにカーソル移動もひっかかりを感じる
875白ロムさん:2010/10/02(土) 08:22:56 ID:KqdckHf50
>>868
> 何もしてないのに液晶が割れた。
お祓いしてもらった方がいいんじゃないか。
876白ロムさん:2010/10/02(土) 08:27:26 ID:o6j30iNd0
更新の後何となくだけど
言葉を忘れていないんじゃないかと思った。
前ほどには。
今日再びユラメイカで実験してみます。
877白ロムさん:2010/10/02(土) 08:44:09 ID:lnI42yBHO
>>871

赤が正常なんだろ
878白ロムさん:2010/10/02(土) 09:01:45 ID:DS23Z8lk0
うん。赤が正常
879白ロムさん:2010/10/02(土) 09:03:43 ID:Ew77kTUj0
>>868
狙撃でもされたんじゃね?
命を救ってくれたF-06Bに感謝するんだな
880白ロムさん:2010/10/02(土) 09:36:12 ID:D2EhCXak0
タッチパネルが暴走しまくりでドコモショップ持って行ったら
傷が入ってるので有償修理です。ってさらっと言われた

6万円も出して買ってるのに、傷1つごときで 欠陥不具合に有償修理かよ・・・・
881白ロムさん:2010/10/02(土) 09:41:24 ID:PZ6LWnN40
>>873
今回画面オフロック中でも、ICロック解除がサイドキー長押しで可能になったが
オートロックがかからないね。たまに掛かるので悩んでしまう

サイドキー+指紋認証で操作しています
882白ロムさん:2010/10/02(土) 10:01:09 ID:haUh010R0
>>880
ざまぁww
883白ロムさん:2010/10/02(土) 10:19:43 ID:BwHrAhJy0
価格でもココでも「6万も出したのに…」ってイチイチ金額挙げて喚く奴が
たまに湧くなw ちょっと探せば半額以下の店なんていくらでもあるのに
馬鹿正直にDSとか量販店とかで買ってんのかね?
884白ロムさん:2010/10/02(土) 10:34:34 ID:DgqK+y2Y0
>>877 >>878
赤ければ反応してると思い込んでました
水没した携帯は居なかったんだ!ありがとう!
885白ロムさん:2010/10/02(土) 10:50:24 ID:nAz2e4/aO
>>884
赤の水玉が正常

水に濡れると水玉が滲み、真っ赤になる
886白ロムさん:2010/10/02(土) 10:54:32 ID:ZKk7L7yhO
カメラ起動でMenu371でワークメモリ不足になりません??
歪み補正ってやつなんすけど…
UD前も後も変わらずなんです
887白ロムさん:2010/10/02(土) 10:57:08 ID:qXPe53tHO
>>886
なるね
888白ロムさん:2010/10/02(土) 10:57:47 ID:xy++3FdrO
液晶が割れたんじゃなくて、ヒビが入ったんだよ。
何もしてねえんだよ。

保護フィルム貼ってても、ムダだから。この携帯持ってる奴は、いつヒビ入るかビクビクして過ごすんだな。
889白ロムさん:2010/10/02(土) 11:00:16 ID:qXPe53tHO
>>10のNO.1発生しなくなった
たまたまかもしれないから一週間は経過を見る
890白ロムさん:2010/10/02(土) 11:10:37 ID:ca12w3L70
時間割表機能無いのな。がっかり。
891白ロムさん:2010/10/02(土) 11:18:47 ID:FZDfk6sV0
>>886
ならないw
892白ロムさん:2010/10/02(土) 11:18:58 ID:nYWNzOgo0
>>888
分かったからサッサと禿に移れ。
893白ロムさん:2010/10/02(土) 11:24:25 ID:ZKk7L7yhO
>>891
自分の場合8割がたワークメモリ不足になるんすよ〜
DS行こうかな〜もうめんどい…
894白ロムさん:2010/10/02(土) 11:27:54 ID:RyBGs3bCO
i-modeでリンクをタッチしてリンクが反転しているのにリンクに飛ばないことがあるけど、あれって何が原因なのかな?
タッチの後、僅かに指がずれたとかだと思うんだけど、結構苛つく。
前からあった現象だけど、アップデート後酷くなった気がする。
タッチの感度変更したのかな?
895白ロムさん:2010/10/02(土) 11:32:29 ID:yAKijrXKO
>>868
>>888
呪われているに一票。
896白ロムさん:2010/10/02(土) 11:50:57 ID:BwHrAhJy0
>>868
>>888
ザキ系の呪文を唱えられたに一票。
897白ロムさん:2010/10/02(土) 11:52:38 ID:u2jv5jwT0
>>880
ちょっと前までは即交換で応じて大赤出したから
そろそろ修理で元を取らねばということ
儲けが出ないとUDも次期開発もできないからね
898白ロムさん:2010/10/02(土) 12:06:22 ID:lpbJqJKG0
>>897
品質管理の出来てない手抜きのこんな糞携帯販売したので
メーカーはボロ儲けww

>>880
傷の程度によるが別のDSに行ってみたら無償修理になるかもね
応対の悪いDSはアンケートやインフォに伝えれば良い
自然淘汰される
899白ロムさん:2010/10/02(土) 12:19:24 ID:UCa6xeuaO
>>893
試したらいきなりメモリ不足出たわ。
メモリ不足になるわけないんで多分バグだね。
900白ロムさん:2010/10/02(土) 12:32:17 ID:/cmRs6jxO
>>886
なる〜。使ったことない機能だから気付かなかった。
こういうバグはもう放置なのかな〜。だとしたら残念。
901白ロムさん:2010/10/02(土) 12:37:15 ID:/cmRs6jxO
>>886
リフレッシュ直後はさすがに大丈夫みたいだ。
902白ロムさん:2010/10/02(土) 12:41:45 ID:ZKk7L7yhO
>>886ですがやっぱみんなもなるんすね〜まあある意味良かったかな

前9月製に変えてもらったばっかだからまたDS行くの嫌だったんで

あ、ちなみに起動出来た場合撮影すると変な写真取れません?何か変に斜めとかに切り取られたような?
これ普通なのかなあ
903白ロムさん:2010/10/02(土) 12:55:59 ID:Ff8kIPvDO
俺もなる。

起動しても変になるならもうその機能がないものとして考えるしかないな……

904白ロムさん:2010/10/02(土) 12:56:45 ID:FZDfk6sV0
毎日自動リフレッシュ設定してる俺はならないwラッキー
905白ロムさん:2010/10/02(土) 12:57:45 ID:q+OP9Xsr0
試したけどオイラもならないわ。
906白ロムさん:2010/10/02(土) 13:03:56 ID:lX5N8Ppn0
俺のもならない@5月製
907白ロムさん:2010/10/02(土) 13:19:37 ID:2vGKTrnj0
♪ギターのジロー
ぼくらの仲間
優しく強いロボぉットだあ〜♪
908白ロムさん:2010/10/02(土) 13:34:48 ID:Bue4ClqXO
この機種のメール予約送信って機能は期間はどれぐらい先まで予約できますか?
909白ロムさん:2010/10/02(土) 13:41:26 ID:YS68bD7uO
アプデ前だけどワークメモリ不足になった。
910白ロムさん:2010/10/02(土) 13:43:42 ID:v3RDO4BB0
>>908
2050年12月31日 23時59分まで可能。
911白ロムさん:2010/10/02(土) 13:47:12 ID:OePY4Rq80
>>910
その頃にはきっと北斗の拳みたいな世界になっているから
メールなんて必要ないなw
912白ロムさん:2010/10/02(土) 14:49:48 ID:Bue4ClqXO
>>910
ありがとうございます。一分単位でてきるなんて便利ですね。

もしかしてスケジュール帳と同じカバー期間なんでしょうか。

913白ロムさん:2010/10/02(土) 14:50:11 ID:+rZw0faP0
>>886
発売日組の5月製だけどならない
今までメモリ不足のエラーも見たことが無い
バグは別として、電源落ち、暴走、個体差の不具合にも遭遇したことはない
基盤的に当たりだったのかも
何月製であろうと結局当たり外れじゃないかと思った
914白ロムさん:2010/10/02(土) 15:05:43 ID:HIKi2FRR0
>>912
スケジュールは2060年12月31日(金)まで。
915白ロムさん:2010/10/02(土) 15:08:31 ID:UJMlmR0tO
着せ替えのinterfaceが気に入ったんだけど、待ち受け画面が停止したままで使えない。
メニュー表示したりすると動くみたいだけど、これって何とかならないの?
純正着せ替えが正常に動かないって、やっつけ仕事にも程があるだろ…
916白ロムさん:2010/10/02(土) 15:16:35 ID:ca12w3L70
フラッシュは全部動かなくなる
ゴミみたいなケータイだよ
917白ロムさん:2010/10/02(土) 15:20:36 ID:XplDDwb1O
おまいらちょっとスライドショーやってみ
始まったら何があっても終わるまでさわるなよw
UD前はこんなんならんかったのに
918白ロムさん:2010/10/02(土) 15:26:26 ID:+rZw0faP0
フラッシュ止まるのは直してほしいな
Flash時計も止まるし、絵も動かなくなるし
919白ロムさん:2010/10/02(土) 15:27:18 ID:H26frSIt0
>>917
何もならないけど?
920白ロムさん:2010/10/02(土) 16:27:50 ID:lpbJqJKG0
>>913
>基盤的に当たりだったのかも

それはありえないと思うぞ。
当たり外れは本来はあってはならないのだ

オレのもソフトのバグ意外は際だった不具合は無いようだ
メール添付画像を削除してSDにコピーしようとしたら
「SDのなんちゃらかんちゃら」と表示して保存出来なかったが
UD後は保存出来た

>>918
Flashの動作について、113に何とか改善できないモノでしょうかと
先日お願いしておいた。Flash時計が止まったままは痛い
921白ロムさん:2010/10/02(土) 16:31:00 ID:H26frSIt0
>>915
着せ替えやってみたが、待ち受け画面ちゃんと動くんだけど。
922白ロムさん:2010/10/02(土) 17:01:18 ID:+m315F7q0
iウイジェット起動した後、自分で撮ったFHD動画が再生できなくなる
もうこんな携帯やだ
923白ロムさん:2010/10/02(土) 17:53:35 ID:+o0bgyMW0
te
924白ロムさん:2010/10/02(土) 17:55:34 ID:+o0bgyMW0
このスレで紹介されてた十字フリック、まともに動作しないな(涙)。
結構DL数もあったから期待してたけど。
でもはっきり上下左右で分かれてるのがこんなに楽なのかとか
今更思った。
925白ロムさん:2010/10/02(土) 17:59:56 ID:UJMlmR0tO
>>921
閉じたままサイドの鍵ボタン押した時に動いてる?当方100%止まってるんだけど…。
時間を確認したいのに確認出来ないのは真面目に困ってますわ。
926白ロムさん:2010/10/02(土) 18:19:11 ID:QRPwaOT+Q
アップデート後も変換履歴忘れは治ってない!富士通のバカ!
927白ロムさん:2010/10/02(土) 18:37:43 ID:QRPwaOT+Q
>>913
俺も初めの1ヶ月くらいは大した問題もなく、当たりだと喜んでいた。
ところがそのうちタッチパネルの暴走が始まり、歩数連動待ち受けFLASHが頻繁にリセットされるようになり、ついに通話中に電源が落ちた。
DSに行ったら、すぐに店頭準備品に交換してくれたが、3日後から、3日間まるまる電話の受信だけが出来ていない状態だったことが判明。
またもやDSで、今度は販売用の新品に交換してくれた。
そして今は、派手にタッチパネルが暴走しているが、通話関係に支障が出ていないのでDSには行かない。
次に通話関係の故障が発生したら、他のメーカーの機種と交換してもらう。
つまりだ、今まで大した不具合が発生していないからと言って、喜んでいてはいけないということ。この機種はかなり高い確率で故障タイマーが仕掛けられているような印象だ。
928白ロムさん:2010/10/02(土) 18:49:12 ID:2pBzUXRr0
>>927

>3日後から、3日間まるまる電話の受信だけが出来ていない状態だったことが判明。

これって他人から言われて気付いたんですか?
その時の状態って、電源が入っていないとか?
929白ロムさん:2010/10/02(土) 19:07:04 ID:tuBfyQid0
圏外はまりになるんよこの機械。DoCoMo ショップ内でも圏外になる。
電源入れ直すまでずっと圏外。
圏内でも i-mode 接続だけできなくなったりもする。アンテナフルに立ってても
i-mode 接続できませんって言われる。これも電源入れ直さないと直らず。
930白ロムさん:2010/10/02(土) 19:13:05 ID:2vGKTrnj0
何かボロクソだなおいww
おまいら今日はどうしたんだ?
何か嫌なことでもあったのか?w
931白ロムさん:2010/10/02(土) 19:21:32 ID:QRPwaOT+Q
>>928
他の人から最近留守電が多いねと言われていて、おかしいなぁと思っていたところに、3日分の着信履歴がショートメールで届いて発覚した。約20件の着信があった。
さらにショートメールが届いた翌日になって、2日前に入っていた留守電を知らせるアイコンが点灯した。
当然、知らぬ間に電源が落ちていたか、たまたま電波が悪かったのかを疑った。
そこで、こちらから電話をかけた発信履歴やメールの送受信記録と着信があったはずの時間を書き出して並べてみると、2通のメールを2分間隔で送信しているちょうど真ん中の時間に着信していたはずであることなどがわかった。
2つ3つ、明らかに着信していないとおかしい状況があったので、DSに持ち込んだ。
DSで全ての記録を確認してもらい、確かにおかしいということで新品と交換になったというわけだ。
932白ロムさん:2010/10/02(土) 19:23:18 ID:OhhUmf28O
もうアプデ終了感がでてるから?

ところで、皆が言ってるタチパの暴走って、水がついた時みたいな感じ?
それともプチフリみたいに一寸間反応しなくなるやつの事?
後者たまにあるんだが、俺だけ?
933白ロムさん:2010/10/02(土) 19:36:05 ID:zOPGmQ+e0
>>894
あるある。なんかうまくいかなくなった
934白ロムさん:2010/10/02(土) 19:45:11 ID:ZKk7L7yhO
>>932
いやポルターガイストみたいな感じ
何も触ってないのに勝手に受信メール開いていくとか

それは交換で直った
935白ロムさん:2010/10/02(土) 19:46:28 ID:xSXiqFenO
初心者なんですけど
フルブラウザでYouTube見ても
音がぜんぜん出ないんですけど…
ボリュームみたいなのもちゃんと大きくしてますよ
ほかに設定とかありますか?
936白ロムさん:2010/10/02(土) 19:50:51 ID:2vGKTrnj0
>>931
だから準備品でもダメだったってことだろ?
結局、>>913が言うように当たり外れなんだろ
937白ロムさん:2010/10/02(土) 19:50:58 ID:OhhUmf28O
>>934
レスあり。
なるほどそんなバグあったんか。
938白ロムさん:2010/10/02(土) 21:00:39 ID:HFO5EqZN0
F-06B 触りもしないのにドンドン壊れていくなw
939白ロムさん:2010/10/02(土) 21:15:37 ID:MMVkloQMO
ずっとi点滅してるー
940白ロムさん:2010/10/02(土) 21:43:17 ID:rLqVF/Bb0
修理すれば現時点の最高の状態になるだろ
もしくは交換で。
直らないバグはともかく
941白ロムさん:2010/10/02(土) 21:50:30 ID:rLqVF/Bb0
ピンチの件はカカクでも…
942白ロムさん:2010/10/02(土) 22:44:29 ID:ke/N3nGK0
まじで音楽聴きながらi-modeしてる時にメール起動できなくなってるわ
糞だな。ドコモ許容してんのか?
943白ロムさん:2010/10/02(土) 22:49:57 ID:zOPGmQ+e0
>>939
消えなくなったよね!
944白ロムさん:2010/10/02(土) 22:59:24 ID:BwHrAhJy0
SH臭い方が混じってますねw
945白ロムさん:2010/10/02(土) 23:46:05 ID:HxmW6pZ+P
>881

アップデートして不具合出た。
ロック関係の設定はこんな感じ
・誤操作防止ロック:すぐに画面オフ
・画面オフロック:ON、5秒後、置き忘れセンサーはOFF
・ICカードオートロック:3分後

スライドを閉じたままボタンを長押しでICカードロック解除(指紋認証で)するとオートロックされない。
スライドせずにロック解除すればオートロックされる。

結局ショップでアップデートしてない端末と預託交換した。
もちろん問題ない。
946白ロムさん:2010/10/03(日) 00:08:23 ID:YwBINzdv0
>>945 >>881だけどロック関係の設定は同じです
>結局ショップでアップデートしてない端末と預託交換した

これだとICロック解除は、サイドキーに割り当てても動作しなくなるよね?
クローズで解除することを優先に考えると、オートロックはサイドキーでやるよww
113にはこの現象を伝えた
947白ロムさん:2010/10/03(日) 00:11:08 ID:mRUwSnTi0
まだアップデートしてないよw
せっかく当たり(たぶん)をつかんだからな
公式で今回のUDで改善される事象も自分にとってはどうでもいいことだし
もう修理や交換はうんざり
948白ロムさん:2010/10/03(日) 00:12:10 ID:z8ewKULQO
ipod風画像を待受にしようとして画像探したら、線入るの忘れてた。
ああもうorz
949945:2010/10/03(日) 00:13:52 ID:tqdAgRNOP
>スライドせずにロック解除すればオートロックされる。
スライドしてロック解除すればオートロックされる。の間違いだったorz
自分は閉じたまま解除するのがデフォなので、不具合解消するまではアップデート回避
950白ロムさん:2010/10/03(日) 00:29:20 ID:8wYdIOrfO
とりあえずまだソフトウェア更新はあるって事ですよね?
さすがにICロックがきかないのは致命的だと思うし

ほんとそこだけの修正かもだけどちょっと期待
951白ロムさん:2010/10/03(日) 00:32:51 ID:5PRMffWeO
そろそろ新スレの時期だけど、>>7は書き直すか削除してたもれ
952945:2010/10/03(日) 00:33:10 ID:tqdAgRNOP
ショップで100%再現させたし、メール受付でも不具合申告しておいた。
さっさと再アップデートしてもらいたい。
953白ロムさん:2010/10/03(日) 00:35:10 ID:mRUwSnTi0
過去にどこのキャリアか忘れたけど
アップデートに不具合とかあったよな?
だから怖いんだよUD
954白ロムさん:2010/10/03(日) 00:36:32 ID:5ns3SJSw0
>>7
削除しよ。
ややこしいわ。
955白ロムさん:2010/10/03(日) 00:39:15 ID:UsNz5E2X0
通話とメールくらいしか使ってないからお前らがどうしてそんなに大騒ぎするのか不思議だわ。
まあ、その通話不良で修理出したけど。落とし傷が無くなってよかった。
956白ロムさん:2010/10/03(日) 01:17:43 ID:UCFviTTc0
話題に事欠かかない機種だな
アップデートでスレが伸びる伸びるw
957白ロムさん:2010/10/03(日) 01:21:53 ID:lFppZ1iH0
そうだね、欠かかないね
958白ロムさん:2010/10/03(日) 01:32:18 ID:UCFviTTc0
マジレスすると
多少なんだかなぁ?と思うとこはあるけど気に入ってる。
リアルの大半の人は>>955みたいに概ね満足してるだろう
959白ロムさん:2010/10/03(日) 01:53:23 ID:62LindJBO
なんだかなぁー
960白ロムさん:2010/10/03(日) 01:58:39 ID:CkXTm0thO
iWnn以外はまあ満足
あいうんこはShoinより要らない子
961白ロムさん:2010/10/03(日) 03:49:02 ID:rlXo4ddGO
そうそうww
なんだかなぁって感じなんだよなぁ

くそで使い物にならないならここに来ることなくおさらばしてるけど、そうじゃなくそこそこ快適に使えてるからね。
でもたまにうーんってなることがあるという。


明らかなバグは早く直してほしいのは確か。
962白ロムさん:2010/10/03(日) 04:06:30 ID:YwBINzdv0
>>955
通話とメールくらいならF06Bなんて持つ必要ないし
そんなこと書くために出てこなくていいんだよwww
963白ロムさん:2010/10/03(日) 04:08:40 ID:YwBINzdv0
iWnn、入力を記憶するようになった感じだ
まだタコだけど。少し鍛えてみるか
964白ロムさん:2010/10/03(日) 09:59:03 ID:9qQWwe9bO
流れぶったぎって悪いけどmicroSDのフォルダ指定して開けない(表示しない)ように出来ないかな?

何故かセキュリティ掛けられないし…せめてプライバシーモードで隠せたり出来ればなぁ
965白ロムさん:2010/10/03(日) 10:30:15 ID:9qQWwe9bQ
>>964
できない
iモードはセキュリティ設定できてmicrosdフォルダは出来ないという本末転倒
966白ロムさん:2010/10/03(日) 10:31:34 ID:9qQWwe9bO
と、ここまでがオレの自演でしたWWW
くはあ〜!!
967白ロムさん:2010/10/03(日) 10:36:57 ID:DpLXsBjUP
いや俺の自演だが?
968白ロムさん:2010/10/03(日) 10:58:29 ID:Ti1xpeFu0
ibisか
ID末尾しか変わらんからなw
969白ロムさん:2010/10/03(日) 11:06:35 ID:Nhba+gAY0
>>964
microSDにパスワード設定しておき、
端末側も指紋等でロックしておく。
対処法はこれしか無いと思う。
970白ロムさん:2010/10/03(日) 11:11:55 ID:pKzB3zxAO
>>915
なんか終話キー押す度に待ち受け画面表示上での動作が切り替えられているみたいで、
多くても3回押せば動いている状態に切り替わる。
スライド閉じたままの時は詳しい条件はよくわからないが、
一旦メニューを表示させて閉じた後に動く。
971白ロムさん:2010/10/03(日) 11:20:23 ID:u9qXPeyW0
ボイスレコーダのデータって、SDのどこにあるんだ?
972白ロムさん:2010/10/03(日) 12:40:18 ID:YwBINzdv0
>>971 取説詳細版P326にあるww
SD->PRIVATE->MMFILE の中だね(取説P313)
973白ロムさん:2010/10/03(日) 12:49:10 ID:xQ0Acelc0
>>955
別に煽ってる訳じゃなくて、本当に素朴な疑問なんだけど、
通話とメールしか使わない人がF-06Bを選んだのってどんな理由?
金が余ってるのなら羨ましいw
974白ロムさん:2010/10/03(日) 12:51:14 ID:9qQWwe9bO
>>969
やっぱりそれくらいだよね
MicroSDパスワード+MicroSDプライバシーモードは次機種に是非期待
975白ロムさん:2010/10/03(日) 12:51:44 ID:YwBINzdv0
>>970
待受けの動作だけど、スライドオープンは終話キーの押し方で
カレンダ表示設定だと、カレンダ表示→消去→Flash停止
待受けがjpg等の場合は、表示のON/OFFだね

スライド閉じたままだと仰るとおりだが、簡単にFlash動かす方法無いのかな?
画面オフロック設定外してやってみたけど、カレンダ表示設定だと
カレンダを引きずり出したとき、動くときと動かないときがある
画面オフにするときの条件で変化するみたい
画面タップは画面オフロック掛けていてもいなくても停止しちゃうな
この辺りを改善してくれると嬉しい

現在は画面オフロック設定をしているので、画面オンで認証は必須だが
Flashは動作した状態で待受けが開いてくるので良いかと思ってる
976白ロムさん:2010/10/03(日) 13:04:51 ID:cPGubdRXO
>>973
通話とメールとDCMXと信長の野望しか使わないけど何か?

電池持ち悪いし電源落ちで修理出したのに1ヶ月で又電源落ちしやがった。
本当に糞携帯
977白ロムさん:2010/10/03(日) 13:15:10 ID:aXa2GHFZ0
電源落ちでDSに持っていったんだけど
電源落ちの履歴があるかセンターと携帯で調べてみますね
って言われたんでそんなシステムがあるなんてすごいなって思ったら
履歴がなかったのでお客様の気のせいか
履歴の残らない落ち方をしたんでしょうって言われた
978白ロムさん:2010/10/03(日) 13:19:20 ID:lFppZ1iH0
>>976
はいはい機種変機種変 SHなんかどーかな?
979白ロムさん:2010/10/03(日) 13:20:08 ID:NLDr/3e80
只今 アクセスポイントモード(親)でノーパソ中
ビルの6階で下り1〜1.8出てる
回線は多少不安定ですがまずまず・・
980白ロムさん:2010/10/03(日) 13:24:26 ID:6PvEQE/5O
>>973
空気読んでやれよ、風呂でエッチな裏動画観ながらオナニーするなんて書けないだろ。
981白ロムさん:2010/10/03(日) 13:51:51 ID:YwBINzdv0
>>980
なるほど。φ(..)メモメモ
982白ロムさん:2010/10/03(日) 13:56:11 ID:oUaQdUdN0
マンズリこくくらいなら風呂場なんて必要ないだろ
983白ロムさん:2010/10/03(日) 13:57:54 ID:4oVEemks0
大多数のユーザーはF-06Bの性能なんてほとんど活用してないでしょ。
984白ロムさん:2010/10/03(日) 14:12:29 ID:jPe3EKl40
>>980-983
テメエら下品な書き込みするなカス
俺たちまで同類と思われるだろが
しかも面白くないし

あのな、ネットの書き込みでシモネタする奴はいかにも暗〜くて変態的でキモいんだよ
おまえらみたいな田舎者には分からんだろうが、
シモネタほどセンスが必要とされるものはない。
とりあえずシモネタなら面白いだろうとか
とりあえずシモネタだから同調しておこうみたいなカスは
痛すぎることこの上ない。

リアルならできないけどネットならシモネタする奴
こんな奴は高確率で短小・先細・包茎と思われる。

わかったら携帯代を節約して余ったチン皮処理、
もしくはテメエらみたいなカスは正攻法では女はついて来ないだろうから
貯金でもすることを勧める

わかったな?
現実を認めたくないのは分かるが、これが現実
985白ロムさん:2010/10/03(日) 14:23:41 ID:oUaQdUdN0
>>984
お前が一番下品なんだよ気違いマン汁ちゃんw
986984:2010/10/03(日) 14:25:08 ID:jPe3EKl40
とにかく、>>980-982みたいな
下品で低レベルなシモネタ、マヌケな同調は禁止だからな

要するにガキ臭いんだよw
ここは俺みたいな紳士も見てるんだからな


カスが
987ブランド時計 コピー品販売:2010/10/03(日) 14:26:08 ID:cnsUkoCP0
ブランド時計 コピー品販売

ブランドコピー品のインターネット販売!品質保証.!!!

【主要取引商品】 世界 ブランド時計

商品一覧

ロレックス 時計 シャネル 時計

ブルガリ 時計 カルティエ 時計

オメガ 時計 チュードル時計

ルイヴィトン 時計 フランク ミュラー時計

エルメス 腕時計 恋人時計

■HP:http://www.leather-jpmarket.com

■連絡先: [email protected]


送┃  料┃  無┃  料┃
━┛  ━┛  ━┛  ━┛

是非!!ご来店ください。価格の安さの違いを体感ください。
激安、安心、安全にお届けします.

人気腕時計をお求め安い価格で販売致します

ご注文を期待しています

以上 よろしくお願いします
988984:2010/10/03(日) 14:29:37 ID:jPe3EKl40
>>985
テメエみたいなカスは
ネットなんか止めて余ったチン皮伸ばしてストラップ替わりにでもしとけカス

ブスに顔面に糞されて喜んどけ、小心者の変態が
989白ロムさん:2010/10/03(日) 14:32:01 ID:oUaQdUdN0
ビッチマジ発狂wきめぇw
990白ロムさん:2010/10/03(日) 14:35:32 ID:sT0vpsgg0
>>988
自己紹介乙
991984:2010/10/03(日) 14:35:57 ID:jPe3EKl40
たまには遊んでやらないとな…
すぐ調子に乗るからな、ガキは
992984:2010/10/03(日) 14:45:56 ID:jPe3EKl40
気利かしてさっさと埋めんかい

役立たずのガキども
993白ロムさん:2010/10/03(日) 14:48:34 ID:pNX1cWpw0
うわっビッチビチが図星さされてファビョってるwww
994白ロムさん:2010/10/03(日) 14:51:11 ID:YwBINzdv0
>ここは俺みたいな紳士も見てるんだからな

自称紳士は誰でも言えるがなwww
995白ロムさん:2010/10/03(日) 14:52:04 ID:xQ0Acelc0
なんか変なスイッチを入れてしまったみたいでゴメン。
結局選んだ理由になってないしw
996白ロムさん:2010/10/03(日) 14:53:33 ID:lFppZ1iH0
変態紳士はほっとけw 次スレよろ
997984:2010/10/03(日) 14:56:36 ID:jPe3EKl40
>>993-994
ったくもう…

おめらまじ返しは下手だしセンスもないな
本当に何やってもダメだったろ?

基本的に感受性が足りないんだよ。
まずは地道に本でも読むことだな。
ネットも悪くはないが抽象的な表現力については本には勝てない。
ネットで読める本なんてろくなのないだろ?
998白ロムさん:2010/10/03(日) 15:01:00 ID:6PvEQE/5O
埋めっしゅ
999984:2010/10/03(日) 15:03:01 ID:jPe3EKl40
それとな、安易にテクニックに走ろうとするな
土台も無いのにテクニックに走ろうとするとろくなことにならない。
面倒なことが実は一番身になるんだよ

いいな?
1000白ロムさん:2010/10/03(日) 15:03:31 ID:KT/pWKKI0
さすが、ビッチ
自分の事は詳しいねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。