au IS01 by SHARP Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
このスレはau-IS01に関することを熱く意見交換するスレです
色々な情報を交換しましょう

■公式サイト
au公式サイト
 ttp://www.au.kddi.com/
IS01公式サイト
 ttp://au-is.jp/products/is01/
SH!SH!SH!公式サイト
 ttp://3sh.jp/
SHARP公式サイト
 ttp://k-tai.sharp.co.jp/lineup/a/
IS01@Wiki
 ttp://www37.atwiki.jp/android_is01/
2白ロムさん:2010/09/09(木) 05:28:17 ID:ue2+huHg0
てst
3白ロムさん:2010/09/09(木) 08:18:09 ID:5lKLI2Xe0
次スレはここか
4白ロムさん:2010/09/09(木) 08:59:51 ID:Kc+YDKiZ0
まずはここから
au IS01 by SHARP Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1283186066/
5白ロムさん:2010/09/09(木) 11:18:12 ID:WNKlSzPU0
6白ロムさん:2010/09/10(金) 22:47:52 ID:2eMxGH8n0
きちがいだな
7白ロムさん:2010/09/10(金) 23:00:40 ID:zLmLqVCt0
IS01最強伝説
8白ロムさん:2010/09/10(金) 23:02:35 ID:dHAVgGsq0
Android 2.2
9白ロムさん:2010/09/13(月) 19:55:24 ID:udaJx/RR0
移動してくださったかた有り難う御座います
自己中心的な判断をしているのは愚か者たちです
10白ロムさん:2010/09/13(月) 20:00:55 ID:c1zt9Qms0
>>9
自己紹介乙
11白ロムさん:2010/09/13(月) 20:01:58 ID:RGcItMDP0
>>9
自己中、氏ね
12白ロムさん:2010/09/13(月) 20:03:20 ID:w2qeRGVb0
移動してきた
13白ロムさん:2010/09/13(月) 20:04:42 ID:7Bwp3SuO0
まあ荒らしと変わらない行動はしたくないわな
14白ロムさん:2010/09/13(月) 20:06:54 ID:hm9dyjxR0
まあゆとりと乞食が多い機種だからな
15白ロムさん:2010/09/13(月) 20:11:07 ID:jnlJLczi0
あっちのスレに書き込んだ奴は恥ずかしくてこれないww
16白ロムさん:2010/09/13(月) 20:15:48 ID:KgRpeXIH0
おいID:udaJx/RR0さっさち壁紙うp
出来が悪かったら向こうに帰る
17白ロムさん:2010/09/13(月) 20:18:27 ID:qXkJEdfq0
わろたw
18白ロムさん:2010/09/13(月) 20:20:28 ID:KgRpeXIH0
うpまだかよ
誘導なんてあとでいいから早くしろ
19白ロムさん:2010/09/13(月) 20:21:01 ID:qOD+TODq0
あ、あっちのスレなんかに書き込んでなんか無いんだからね!
もうっ。

ないんだからね!
ほんとだよ。
20白ロムさん:2010/09/13(月) 20:25:20 ID:udaJx/RR0
来てくださった方々
有り難うございます

>>16
ごめんなさい
今IS01からなんで家に帰ってからで…

でも移動してくれて有り難う
21白ロムさん:2010/09/13(月) 20:26:41 ID:KgRpeXIH0
じゃあ帰ります
22白ロムさん:2010/09/13(月) 20:29:22 ID:Mb66Wufl0
あっちのスレはアホが多いな
23白ロムさん:2010/09/13(月) 20:40:28 ID:PyBh28ao0
こっちが本スレでいいんだよね?
24白ロムさん:2010/09/13(月) 20:52:45 ID:PyBh28ao0
どっちも誰もいない

ぬるぽ
25白ロムさん:2010/09/13(月) 20:59:18 ID:IcZYbrr70
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>24
26白ロムさん:2010/09/13(月) 22:19:41 ID:Jijd30GsO
27白ロムさん:2010/09/13(月) 22:57:47 ID:72GnBZ+r0
>>26
バカ動画やめいw
28白ロムさん:2010/09/13(月) 23:08:28 ID:qDLENjOz0
埋め
29白ロムさん:2010/09/14(火) 00:00:49 ID:LPXGw7egO
どうかな?
http://o.pic.to/14s3wt
30白ロムさん:2010/09/14(火) 00:59:50 ID:JYSlJ1un0
埋め立て
31白ロムさん:2010/09/14(火) 01:36:48 ID:rl+lff/60
じゃあおれはハメ撮りでもあげようかな。
32白ロムさん:2010/09/14(火) 02:35:38 ID:LPXGw7egO
33白ロムさん:2010/09/14(火) 06:00:26 ID:y3Rpl8lt0 BE:514756962-2BP(0)
ぬるぽいんたー
34白ロムさん:2010/09/14(火) 09:22:10 ID:EPzg1ExK0
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>33
     (_フ彡        /
35白ロムさん:2010/09/14(火) 10:00:36 ID:jQLFD/mb0
>>32
あの!…もっと…みたいです!
36白ロムさん:2010/09/14(火) 11:23:33 ID:xZgRcjjo0
よくわかんないけど、ID:LPXGw7egO が逮捕されるんだよね?
37白ロムさん:2010/09/14(火) 13:04:52 ID:1nEW3B1G0
基地外晒しage
38白ロムさん:2010/09/14(火) 13:07:30 ID:URv8X8ng0
youtubeとニコ動に貼ってくれw
39白ロムさん:2010/09/14(火) 13:28:03 ID:6wEUOhkD0
通報はしておいた
40白ロムさん:2010/09/14(火) 15:33:10 ID:7Chy3uME0
初期パスワードって1234?1111?
41白ロムさん:2010/09/14(火) 16:03:28 ID:9yBHxKke0
>>32
興奮をありがとう
42白ロムさん:2010/09/14(火) 18:03:09 ID:yegZs4I50
週末新規0円でやるっていうんで今から予約してきた〜
楽しみ〜
43白ロムさん:2010/09/14(火) 18:07:10 ID:ljIakvSa0
>>40
> 初期パスワードって1234?1111?

たしか1234だったと思う…って調べろw
44白ロムさん:2010/09/14(火) 19:31:45 ID:WXxcLTpk0
>> どこで?
45白ロムさん:2010/09/14(火) 21:33:27 ID:URv8X8ng0
>>35
連射は出来ないからなぁw

で、このスレどうすんだよ。
46白ロムさん:2010/09/14(火) 21:46:54 ID:gDAD3OMQ0
>>45
勢いで負けたんなら仕方ないよ。
みんなあっちで語り合おうぜ。
ところであの動画はIS01で撮った
のだろうか。
47白ロムさん:2010/09/14(火) 21:59:36 ID:GPb+SPrl0
>>346
マ〜タリスレで良いんじゃないの?
48白ロムさん:2010/09/14(火) 22:02:45 ID:gDAD3OMQ0
まぁ自分はどっちも見に来る。自由でいっか。
49白ロムさん:2010/09/15(水) 00:05:41 ID:SU8B0XeR0
あっち勢い早すぎなので、こっちで書くけど
メールが使いづらいと思わない?
俺は現状Eメールだけでいいんだけど

Eメール→新規作成→電話帳選択→本文編集→送信までの流れ
受信→受信画面(本文短いとここで解決してる)→開封済みにする作業

後はE、C、G、PCそろぞれが1画面にあって非常にめんどくさい。

これなんとかしてほしい…作り直してアップデートしてくんないかなぁ。
50白ロムさん:2010/09/15(水) 00:07:04 ID:SU8B0XeR0
失礼、Gは別だった。
51白ロムさん:2010/09/15(水) 00:17:12 ID:MjvmztM40
>>50
Gもできるよ
俺は1つのメーラーでauoen、Gmail、Cmail、ezメールが
管理できて便利だと思う。pcと同じ感覚。

52白ロムさん:2010/09/15(水) 03:14:43 ID:pyycxqGEO
>>35
不評なんでやめとく…
5349:2010/09/15(水) 08:00:21 ID:B17G2aMu0
>>51
え? Gって別アプリじゃなかったっけ?
まあ、それはさておき

メールアプリからじゃなくて
電話帳からメール作成が楽だということに今気がついた。
54白ロムさん:2010/09/15(水) 08:05:36 ID:mhWE57ThO
>>53
Gmail専用アプリ入ってるけどクソアプリなんで
自分は標準メーラーでGmail使ってる
55白ロムさん:2010/09/15(水) 08:10:16 ID:ncixUybe0
よくメールするアドレスのショートカットをホームに作っておけばさらに簡単
5649:2010/09/15(水) 08:21:08 ID:PO7YTfQ40
>>55
なる!
57白ロムさん:2010/09/15(水) 08:24:24 ID:PO7YTfQ40
>>55
ごめん、どうやってショートカット作るか、ワカンネ
58白ロムさん:2010/09/15(水) 10:10:01 ID:+rXFz4uT0
>>57
ホーム画面で長押し、ショートカット、連絡先、じゃないかな。
59白ロムさん:2010/09/15(水) 11:20:34 ID:ee3aIPtG0
ありがとー(´Д`)

ショートカット一発で、その相手に対してのメール作成はできないのか。残念。
60白ロムさん:2010/09/15(水) 17:52:35 ID:88aWDDuy0 BE:1286892656-2BP(0)
ここつかえばいいのに新すれ建ったなぁ。
も〜どっちもどっちだな。w
61白ロムさん:2010/09/15(水) 18:15:10 ID:MlSwtEn40
こっちはまた〜りでいいよ。
62白ロムさん:2010/09/15(水) 21:52:40 ID:dps+LMWz0
最近Eメール(@ezweb.ne.jp)使ってて思うんだけど、一通のメールを返信でキャッチボール続けてると
メール関連処理時間かかりませんか?
特にメールの返信を選択した直後
すぐメール書こうと思うと、「メールデータ読み込み中のため編集できません」と表示されて長いときでは一分ほど何も操作出来ないでまたされる
アップデート待つしかないのでしょうか

同じ症状の方いませんか?
63白ロムさん:2010/09/15(水) 21:55:29 ID:SU8B0XeR0
>>62
キャッチボール最高でも3回なんで症状は出てないけど
なんかあのデザインのせいな気がするなぁ。
64白ロムさん:2010/09/15(水) 22:05:58 ID:olUn86X+0
>>59
メール保存して、ホームに置いて使い回せないかとも思って試してみたけどダメだった。
65白ロムさん:2010/09/15(水) 22:12:51 ID:dps+LMWz0
>>63
引用している文章の量に比例して重くなってる気がします
ガラケーじゃauのメール文字制限まで引用しても軽かったんですが、困った...
66白ロムさん:2010/09/15(水) 23:32:18 ID:m29E6vNX0
Wifiでしか使ってないのに、毎日スマートフォン通信料が、あがっていく。
8月末契約でデビュー割りなんだけど、最後に0円って表示されるの?
なんか不安だ。
67白ロムさん:2010/09/15(水) 23:53:48 ID:XbweF0550
通信料の確認でパケット使ってるんじゃない?
68白ロムさん:2010/09/15(水) 23:58:46 ID:+rXFz4uT0
だとしたらかわいいな。
69:2010/09/16(木) 01:23:29 ID:Lfsp5ene0
今日、埼玉県の与野ジャスコ 2Fの携帯売り場に行ったら、IS01が新規¥26250が0円だった。
最低\8から使えるて(@-@)ラッキー☆
で契約しました。
70白ロムさん:2010/09/16(木) 02:09:45 ID:g8TLohdT0
はなっから二台持ち覚悟で買ったけど、いわゆるスマホとして
使うんであれば非常に使い勝手が良いな
今んとこ変態扱いだけど(実際変態機種だけど)、5年後には歴史に残る機種になるだろう
71白ロムさん:2010/09/16(木) 02:16:44 ID:2pdVzT3UP
>>70
記録と記憶に残る機種ってコトですねw
72白ロムさん:2010/09/16(木) 02:17:56 ID:g8TLohdT0
>>167
通話には一回しか使ってないけど、ブルートゥースのヘッドセット使えば
そんなに違和感なく使えると思うけどな。
俺ガラケーん時もヘッドセットで通話してたし。
73白ロムさん:2010/09/16(木) 02:19:31 ID:g8TLohdT0
ひゃあ誤爆誤爆w
74白ロムさん:2010/09/16(木) 02:50:05 ID:P/ke3FtN0
ブルートゥース機器を使わず、
IS01につなげたヘッドホンと本体のマイクで通話できますん?
75白ロムさん:2010/09/16(木) 03:17:02 ID:89nRdigD0
>>74
平型はマイク兼用だから無理そうだけど…
試してみるか…
76白ロムさん:2010/09/16(木) 03:19:47 ID:89nRdigD0
無理でした。
77白ロムさん:2010/09/16(木) 03:30:05 ID:UMsKLkAy0
接続したイヤホンマイクのマイクを使うか否かは設定で切り替えできるよ
78白ロムさん:2010/09/16(木) 06:00:36 ID:1LgCCk/J0
>>77
設定どこ?
79白ロムさん:2010/09/16(木) 07:08:19 ID:VfPRZcRY0
>>74
> ブルートゥース機器を使わず、
> IS01につなげたヘッドホンと本体のマイクで通話できますん?

できるよ。

設定 → 音・バイブ・ライト イヤホン設定

ここでマイク付きを選べば本体のマイクはOFF。
マイク無しを選べば本体のマイクはON。
設定は保存されるからマイク付きとマイク無しを使い分けるときは気を付けてね。
80白ロムさん:2010/09/16(木) 07:33:15 ID:1V0bieFG0
そこにあったのか。
つくづく思うが、設定のカテゴライズわかりずらい。
何かの設定を変えようとすると、あそこで迷子になる。
81白ロムさん:2010/09/16(木) 07:40:57 ID:OKaIqOdk0
イヤホンマイクならこれがオススメ
http://img.5pb.org/s/10mai503988.jpg
82白ロムさん:2010/09/16(木) 07:45:15 ID:1V0bieFG0
>>81
それいいな!
83白ロムさん:2010/09/16(木) 10:33:14 ID:ot/KWNde0
イヤホンマイクを差しっぱなしなのも
端子を痛めそうだし、かかってきても絡まってそうだし、
かといって電話がかかってきたら差すっていうのも慌ただしいし、
結局イヤホンマイクを買ったものの閉じて耳に当てるスタイルになってしまいました。
84白ロムさん:2010/09/16(木) 11:04:14 ID:L5ihiRQr0
>>83
>かかってきても絡まってそうだし、

>>81 は巻き取り式だから絡まない
挿したり、抜いたりが面倒臭いならBluetoothヘッドセット買えば?
充電が面倒臭いて言いそうだな。
面倒くさがり屋には、何もアドバイスできないよ
85白ロムさん:2010/09/16(木) 11:26:48 ID:5/CXTKOF0
巻き取り式は便利だがすぐ断線する印象
86白ロムさん:2010/09/16(木) 11:38:43 ID:L5ihiRQr0
印象で物事を判断されても・・・
87白ロムさん:2010/09/16(木) 11:50:02 ID:fNLCnJM30 BE:343171924-2BP(0)
君も粘るな。
人それぞれの生活スタイルや嗜好によってベストは異なるべさ。
88白ロムさん:2010/09/16(木) 11:58:31 ID:5/CXTKOF0
>>86
まあ、おれが買ったやつは全部半年持たず断線したよ
印象って言ったのは、全部の巻き取り式を試したわけじゃないから
89白ロムさん:2010/09/16(木) 12:22:30 ID:/9FTzV/FO
>>88
最初からそう書けよ
90白ロムさん:2010/09/16(木) 12:40:55 ID:fNLCnJM30 BE:257378832-2BP(0)
俺は通じたぜ。>>88
てか断線するよなー、安かろう悪かろうだ。クリップも壊れやすいし。
91白ロムさん:2010/09/16(木) 12:45:02 ID:1V0bieFG0
でもデザインと利便性はよさげ。
安ければ使い捨て覚悟で使うけど。
92白ロムさん:2010/09/16(木) 13:00:14 ID:3YgtpemU0
>>86

俺は象印かどうかで判断するよ。。。
93白ロムさん:2010/09/16(木) 13:29:36 ID:NHmi/LB/0
本当はBluetoothを使いたいんじゃがのう
しかし、現状でさえバッテリーの減りが早いと思うとるのに、
つねにBTオンのスタンバイ状態で待つのが不安で不安で仕方ないんじゃ
かかってくるのも一日に一回か二回じゃし、
そういうのに限って大事な内容じゃし
94白ロムさん:2010/09/16(木) 13:43:26 ID:1V0bieFG0
日本むかしばなし思い出した。
95白ロムさん:2010/09/16(木) 14:09:04 ID:Fza6zMki0
>>93
とりあえずONにして減り具合確認したら良いんでないの?
96白ロムさん:2010/09/16(木) 14:54:44 ID:2pdVzT3UP
>>92
いや!タイガーでしょ!
97白ロムさん:2010/09/16(木) 17:53:10 ID:If18FQ+50
てすと
98白ロムさん:2010/09/16(木) 18:44:12 ID:hE1GoqEL0
象印といえば魔法びん、ヒントでピント
タイガーと言えば炊飯ジャー炊きたて、吉野石膏
9993:2010/09/16(木) 18:45:52 ID:4yxJsJOe0
BTってなんもせんとオンにした場合と
ちゃんとペアリングした機器を近くにおいた場合は
バッテリ消費には差が出るもんかの?
出るようであればこの際BTヘッドセット買ってみるかのう
おすすめ等あれば教えていただきたいんじゃが
100白ロムさん:2010/09/16(木) 19:07:00 ID:LZAkHD090
>>99
一日中、リンクさせっぱなしだけど、それが原因でバッテリー消費が早くなるという印象はないな。
Discovery 975使ってる。
101白ロムさん:2010/09/16(木) 19:08:48 ID:2pdVzT3UP
わたしは親指大の通話だけのBTと
音楽も聴けるSONYのDRC-BT15Pに
ネックストラップタイプヘッドホンを付けて持ち歩いています

普段はIS01のBTをOFFにしていますが
状況によってデスクトップのウィジェットでON
BTイヤホンもONにします

IS01のデビューキャンの当選したのでJabra(R) BT3030が手に入りますが
最初の1個目はケチらずに音楽の聴ける良いモノ、
ワンセグの音声もワイヤレスで再生できるSCMS-T対応のモノを選ぶ事をお勧めします

A2DP (Advanced AudioDistribution Profile) 高音質な音楽コンテンツを送受信する
AVRCP (Audio Video Remote Cotrol Profile) 再生、一時停止、停止、ボリューム調節など、AV機器を操作する
HFP (Hands-free Profile) ハンズフリーで通話/携帯電話を操作する
HSP (Headset Profile) 通話/携帯電話を操作する

携帯電話のBluetooth機能がHFPとHSPの両方に対応している場合は
HFP(Hands-free Profile)を使用してください
102白ロムさん:2010/09/16(木) 19:52:06 ID:VfPRZcRY0
>>101
当選オメ〜
俺は外れた(;´д`) ま、いっか。
103白ロムさん:2010/09/17(金) 08:11:09 ID:9CuleoBY0
そろそろ、金の話はよそでやってほしい。
役にたたないし、なんかスレが賎しくなる
104白ロムさん:2010/09/17(金) 09:54:59 ID:I0E5X6mb0
>>103
>なんかスレが賎しくなる
今更のような気もする。
105白ロムさん:2010/09/17(金) 11:04:23 ID:B2YFtquP0
質問です。
通話とwifi通信のみ使いたいのですが、

安心サポート解約・ISネット解約・プランSSシンプル加入・データ通信のチェックを外す・メール自動受信のチェックも外す

これらをしておけば、電波OFFにせずとも月8円で無料通話付で使えるのでしょうか?
また、Cメールは問題無く使えるのでしょうか?
106白ロムさん:2010/09/17(金) 11:27:23 ID:4ek9QYpU0
もうその質問飽き飽きだ
107白ロムさん:2010/09/17(金) 11:39:27 ID:sXGAuLp00
>>105
8円で使えるけど
Wi-FiだとCメールは受信のみ対応(送信は不可)
ezメールも使えない。
プランSSだとパケット定額が付いてないので
ケータイアップデート等を行うと数パケ消費して
「au.NET」月額945円+パケット代がかかる危険性がある。
Google同期OFFやウィジェット全削除などあらゆる手を施す必要がある
それでも、androidは裏で通信する可能性がある。
ISNETは保険の意味で外さない方が得策。
108白ロムさん:2010/09/17(金) 12:09:30 ID:qAQ4GxjY0
雑誌、ベストギアにサム、ソニ、モトなどの冬モデルが載ってたけど
デザイン的に全滅だた。
109白ロムさん:2010/09/17(金) 12:11:39 ID:bz28pDQ10
電話は公衆電話で、ネットは家電屋さんの展示機でやれよもう
110白ロムさん:2010/09/17(金) 12:27:09 ID:qAQ4GxjY0
気持ちは分かるが、まあおちつけ。
でも、この状況がまわりに知れたら
「8円スマホ」って言われそうなので
そろそろ8円の話題はWikiですませてほしい。
11193:2010/09/17(金) 12:38:44 ID:Cc3Udax20
何度もすまんのう
音楽も聴けるBT機器も気になるんじゃが、
かといって両耳につけるものじゃと電話の声が大きくなりそうで、
通話用の片耳のものを探してみます
ありがとうございました
112白ロムさん:2010/09/17(金) 12:47:00 ID:qAQ4GxjY0
>>111
かかってきたら片方はずせばいいだけなので
ステレオでOKじゃないかなぁ。
113白ロムさん:2010/09/17(金) 12:50:42 ID:NZgqbQqi0
>>111
ムリして常に両耳につけてなくても
普段は片方で良いのでは?
周囲の雑音が大きいときには両方に入れた方が相手の声がクリアです
音量の調整も方耳フックより扱いやすいかもしれません
114白ロムさん:2010/09/17(金) 13:05:05 ID:Weuebi9SP
前にMW600がIS01でうまく曲名表示されない、と言ってた者だが
未だにちゃんと曲名が変わらないんだよなあ…結局変わってくれたのは1度だけ。

たまに曲名すら出ないこともあるし、どういう条件下ならちゃんと可動するのか気になって仕方ない
115白ロムさん:2010/09/17(金) 13:20:10 ID:CJGFzYRcP
>>114
SDに曲があるのと本体に曲が保存されている
それとは違いますか?(当てずっぽです)
116白ロムさん:2010/09/17(金) 13:40:51 ID:XM5yv7gJ0
>>114
タグじゃないの?
ファイル名表示じゃないよ
117白ロムさん:2010/09/17(金) 14:28:13 ID:sXGAuLp00
>>114
なんかまだバグがあるみたいなんだよね

曲名表示は以下の手順でやると、楽曲名を正しく表示するようになるよ

(1)Bluetooth機器の電源ON
(2)メディアプレーヤー起動して、楽曲を再生する
(3)楽曲を再生したら、MENU→外部出力設定→Bluetoothデバイスを選択
(4)Bluetoothを起動しました。のメッセージでOKを押す。接続中・・・と表示されBT接続完了。
(5)楽曲名がBTのディスプレイに表示される。消えても音量センサータッチで再表示。
  楽曲の切り替わりのタイミングで次の楽曲名を表示してくれる。

※Bluetoothを切断は(3)と同じ操作でもできるし、設定アプリからOFFでもOK。

つまり、システムの設定からBluetoothをONしたり、設定系アプリ、
ウィジェットからBluetoothをONしたりしても、楽曲名が表示されない。
自分がいろいろ試した結果、この方法しかないようです。
たぶんメディアープレーヤーが、上記の手順でBluetooth接続を行わないと
接続されていることを認識しないものと思われます。
118白ロムさん:2010/09/17(金) 14:31:36 ID:qAQ4GxjY0
IS01のスレはなんでこんなに平和なんだろう。
ふう…落ち着くわ。
119 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/09/17(金) 14:43:25 ID:Weuebi9SP
>>115>>116
それはないなー
iTunesから引っ張ってきているのでID3タグはアートワーク含め完璧に入っている

>>117
という訳でその手順でやったら本当に曲送りしてもちゃんと表示が追従するようになった!
同じMW600使いとして超感謝
120白ロムさん:2010/09/17(金) 14:50:11 ID:sXGAuLp00
>>119
できましたか。
同じMW600使いで情報を共有できて良かったです。
12193:2010/09/17(金) 15:38:34 ID:7/RiiV/w0
>>118
いままでどこに行ってたの?
122白ロムさん:2010/09/17(金) 15:44:46 ID:Weuebi9SP
>>120
今わかったけど、メディアプレイヤーをウィジェット表示させてても動作が微妙になる臭いですね
123460:2010/09/17(金) 15:52:40 ID:qAQ4GxjY0
>>121
android・アプリ関連のスレでちょっと質問したら排除されたw
2chにはあるまじきノリの悪さがあるな。あのへんは。
124白ロムさん:2010/09/17(金) 16:27:09 ID:/RbGugXz0
大抵、質問者に原因があるんだけどなwww
125白ロムさん:2010/09/17(金) 16:45:40 ID:/V3GJF4d0
ワンセグを予約録画したものを、TVプレイヤーで見ようとしたら、
「このファイルは再生できません」ってでてくるんだが、なにか設定を間違えているんだろうか。
初回でこれなので、いったいなにがまずいのかわからない。
知っている人いたら教えてください。
126白ロムさん:2010/09/17(金) 17:48:19 ID:CJGFzYRcP
>>125
情報が少ないので分かり辛いですが
考えられるのは録画中にエラーが発生してファイルが壊れているとか
の公算が高いですね
一度本体の電源を入れなおして、録画先がSDならSDが認識されているか
確認してみてはどうかな?
同じ様に録画をしてダメなら入院ですね
127白ロムさん:2010/09/17(金) 18:31:28 ID:eqjG9sSR0
>>125
TVプレイヤーってのがよくわからんが、普通にコンテンツマネージャーから再生できない?
別に設定するものとか何もなかったはずだけど。
128白ロムさん:2010/09/17(金) 18:34:20 ID:ZxVX+ckF0
>>125
たぶんそれ録画失敗。
受信がうまくできてないときとかにたまにそうなる。
129白ロムさん:2010/09/17(金) 18:36:05 ID:I0E5X6mb0
au_tokyo

#IS01 メールソフト不具合で発売中止
130白ロムさん:2010/09/17(金) 19:26:29 ID:rged7f5m0
不具合といえば、Wifi有効にしてAPスキャンが走った後、
無線LANと青歯が使えなくなることない?
外出時、町中のあるスポットだけで起こるから、恐らくSSIDが
規格外に長いとか変な文字列が入っていて、APスキャンで
無線LANと青歯を管理するデーモンが堕ちちゃうんじゃないかと
思うんだが

症状はある屋外のスポットで電波OFFモードから復帰すると
無線LANが有効になってもAPのリストが出てこない
一旦無線LANを無効にすると、今度は有効に出来なくなる
青歯も同じく有効化が出来なくなる

復帰させるには電源落として再起動
131125:2010/09/17(金) 19:35:56 ID:/V3GJF4d0
>>126-128
レスありがとうございます!
本体保存なんですが、コンテンツマネージャーで見ると、
・サムネに鍵マークがついている
・ファイルサイズ:OB
・拡張子:-
なので、これは失敗…かな。
後日、再度ためして駄目ならauに持ちこみます。回収騒ぎついでにw

>>127
TVプレイヤーはワンセグクリックすると上から二番目にあるやつです。
132白ロムさん:2010/09/17(金) 19:38:14 ID:noqBNNKN0
>>131
それは単純に録画失敗。
録画予約してるなら電波状況のいいところに置いとけば問題ない。
133白ロムさん:2010/09/17(金) 19:38:56 ID:s8Pr6loe0
Android?搭載スマートブック「IS01」のメール送信不具合についてKDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2010年9月17日
KDDI、沖縄セルラーが、2010年6月30日 (水) に販売開始したAndroid?搭載スマートブック「IS01」(製造: シャープ株式会社) において
、メール (@ezweb.ne.jp/Cメール/PCメール) (注1) 送信する際に、電話帳に登録されている名前や着信したメールアドレスを引用して
メールを送る際に、名前にカンマが含まれていた場合に、メールが正しく送られない場合があることが確認されました。
注1) 上記3メール以外のSHARP製「IS01」メールアプリケーションは影響ありません。
そのため、現在、「IS01」をご利用中のお客さまには、2010年9月17日 (金) 19時30分に「IS NET」のEメール (〜ezweb.ne.jp) 送受信を停止させて
いただきます。あわせて、その他のメールのご利用に際しては、カンマの有無にご注意いただくようお願いします。
また、2010年9月17日 (金) より「IS01」の新規販売を停止しました。
お客さまには、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0917a/index.html
134白ロムさん:2010/09/17(金) 19:41:03 ID:s8Pr6loe0
●1. 発生内容
「IS01」にて、メール (@ezweb.ne.jp/Cメール/PCメール) 送信する際に、電話帳に登録されている名前や着信したメールアドレスを引用してメールを送る際に、名前にカンマが含まれていた場合に、メールが正しく送られない場合があることが確認されました。
●2. 経緯
2010年9月13日 (月) に、おひとりのお客さまからメールが正しく送られないとのご申告があり、調査の結果、2010年9月16日 (木) に、不具合が発生することを確認しました。
なお、2010年9月17日 (金) 現在、お客さまからのご申告は当該1件となっており、それ以外にメールが正しく送られなかった事実は確認できていません。
●3. 原因
SHARP製「IS01」メールアプリケーションの不具合
●4. 対応について
2010年9月17日 (金) に当社ホームページ、報道発表にてお知らせし、また、対象のお客さまには当社からCメールにてご案内いたします。
(1) 「IS NET」のEメール (〜ezweb.ne.jp) の送受信停止 2010年9月17日 (金) 19時30分より、「IS NET」のEメール (〜ezweb.ne.jp) の送受信を停止します (注2)。
注2) メール本文は受信できませんが、着信お知らせは通知されます。
なお、送受信停止に伴い、「IS NETコース」の月額使用料315円 (税込) を、再開する までの間、日割り計算にて減免します。
Eメール送受信の再開につきましては、詳細が決まり次第、別途ご案内いたします。お客さまには、ご迷惑、ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
(2) 「IS01」をご利用中のお客さまへのお願い
135白ロムさん:2010/09/17(金) 19:42:17 ID:s8Pr6loe0
「IS01」をご利用中のお客さまへは、次のご対応をお願いいたします。
1) メーラーの利用中止について
メールが正しく送信されない場合があることから、SHARP製メールアプリケーション (@ezweb.ne.jp/Cメール/PCメール) によるメールの送信をお控えいただくようお願いいたします。

2) 電話帳に登録する名前へのカンマのご利用及び、着信したメールアドレスの差出人 名称にカンマが含まれる返信お客さまには、電話帳に登録する名前へのカンマのご利用及び、
カンマが含まれる着信メールアドレスへの返信をお控えいただくようお願いいたします。
(3) 「IS01」の新規販売停止について
2010年9月17日 (金) より、「IS01」の新規販売を停止します。
販売再開につきましては、詳細が決まり次第、別途ご案内します。
(4) ケータイアップデートによるメールアプリケーションの配信停止
「IS01」で「IS NET」のEメールを利用可能とするための、ケータイアップデートによる メールアプリケーションの配信を2010年9月17日 (金) 14:20より停止いたしました
。配信再開につきましては、詳細が決まり次第、別途ご案内します。
136白ロムさん:2010/09/17(金) 19:54:01 ID:/Y/Jlq1h0
137白ロムさん:2010/09/17(金) 19:59:51 ID:TDYRWP9RP
これ、店に持っていけばアップデートしてもらえるのかな?
138白ロムさん:2010/09/17(金) 20:22:04 ID:odAVx6F80
AUからいきなりメールきて驚いて見にきたが
やっぱ不具合だったか…
一台使いだから直るまで待つしかないのー
あ、これの前使ってたW61SHで…って面倒だわ!
139白ロムさん:2010/09/17(金) 20:22:57 ID:l+oWdqzI0
is01

糸冬
140白ロムさん:2010/09/17(金) 20:27:56 ID:odAVx6F80
「終わればレア機種確定じゃないかww」とか喜ぶのが変態IS01使い
141白ロムさん:2010/09/17(金) 20:36:22 ID:cvvUSUl40
>>140
だね。おれはそんな心持ちだ。
142白ロムさん:2010/09/17(金) 20:37:07 ID:ALZ2ZqaT0
せっかくGoogleナビきたのに残念だなー
ってか来月はじめから海外に出張で、空き時間に遊べると思って買ったんだけど、
いまだしたらそれまでにちゃんと返ってくるかなあ。
キャリアメール使ってないんで、べつにないならないで困らないが
143白ロムさん:2010/09/17(金) 20:38:07 ID:eW2p3fqD0
これは開発担当者何人か飛ぶレベルの不具合だな。
auとして最悪なのはアップデートで不具合が乗るということだしw
144白ロムさん:2010/09/17(金) 20:53:20 ID:EFJsX8aN0
>>140
俺の心を読むなw
145白ロムさん:2010/09/17(金) 21:05:40 ID:XIW1VATz0
えええええええええ
好きな子とメールしてたのに
まじかよおおおおおおおお

カムバックせいしゅーん
146白ロムさん:2010/09/17(金) 21:14:28 ID:whFQ5eRo0
AUのスマートブック「IS01」がメール不具合で販売停止
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284721635/l50
147白ロムさん:2010/09/17(金) 21:14:35 ID:XM5yv7gJ0
メールは全部Gmailに転送すればいいんですよ
迷惑メールもブロックされるし一石二鳥でしょう
そもそもGoogle製Androidってそういうものじゃなかったですか?
148460:2010/09/17(金) 21:45:46 ID:BFGKCkrA0
てか俺的には何の問題もない。
「名前にカンマを使わないでください」という仕様でOK w
149白ロムさん:2010/09/17(金) 21:45:56 ID:ilnubVkK0
AUからEメール停止のCメールがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
150白ロムさん:2010/09/17(金) 22:08:48 ID:j4CrWkoa0
Cメールなんていまだに来ませんな
151白ロムさん:2010/09/17(金) 22:11:06 ID:P+j++Ycx0
自分のところにも来ませぬ
まだ1度もキャリアメール使ったことがないからかな
152白ロムさん:2010/09/17(金) 22:18:14 ID:rWMcRC/z0
>>149
今頃キター。
って、原因わかんなくて、オールリセットまでしちゃったじゃないか!
153白ロムさん:2010/09/17(金) 22:18:47 ID:YieO/UD/0
> 現在、「IS01」をご利用中のお客さまには、2010年9月17日 (金) 19時30分に
> 「IS NET」のEメール (〜ezweb.ne.jp) 送受信を停止させていただきます。

IS01のSIMでガラケーでezweb使ってるんだが…。
ezwebのメールが使えないのは非常に困る。

試しにPCから送信してみたら受信できた。
IS NET経由の制限ということだろうか?
154白ロムさん:2010/09/17(金) 22:20:41 ID:nzyIEeDf0
>>153
通常端末に指してるなら影響なし。
安心しろ。
155白ロムさん:2010/09/17(金) 22:22:18 ID:trEb88be0
>>153
そういう事だと思う。
俺もガラけーに差しているけど、添付ファイル含め送信できた。
156白ロムさん:2010/09/17(金) 22:23:24 ID:YieO/UD/0
これ、不具合よりもメールシステム停止させるほうが
よっぽど影響が大きいだろ。

セキュリティ関連じゃないんだから、
告知して早急に対策パッチを作成というのが正しい対応だと思う。
157白ロムさん:2010/09/17(金) 22:24:36 ID:YieO/UD/0
>>154,155
サンクス
158白ロムさん:2010/09/17(金) 22:56:55 ID:apE1bf2K0
>>145
45歳の地図乙
159白ロムさん:2010/09/17(金) 23:06:00 ID:nP19X3ZC0
>>158
BAKUFU-SLUMP乙
160白ロムさん:2010/09/17(金) 23:59:44 ID:q0j63kek0
俺、カンマ田中って名前に改名するつもりだったけどやめておくわ
161白ロムさん:2010/09/18(土) 00:05:08 ID:gIm/HvG00
>>160
是非改名してほしかった。
162白ロムさん:2010/09/18(土) 00:06:55 ID:apE1bf2K0
>>160
タンマ田中の方が
163白ロムさん:2010/09/18(土) 00:12:35 ID:OQ9ceqRo0
>>142
出さない方が吉。
164白ロムさん:2010/09/18(土) 00:13:23 ID:4bN2Namk0
スマホでない端末をガラケーと呼ぶ奴多いけど、
IS01は日本でしか使えないワンセグが付いてるから、
ガラケーあるいはガラスマホなんだぜ。
165白ロムさん:2010/09/18(土) 00:23:48 ID:REDdq43s0
>>164
そういう風に突き詰めるとiPhoneもスマートフォンと呼びたくなくなる。
166白ロムさん:2010/09/18(土) 00:28:13 ID:+Bnw2mYP0
>>164
使いはじめてもうすぐ3か月。
便利すぎて手放せなくなってしまった。
スマホかガラケーかとか呼び方なんてどうでもいいや。
167白ロムさん:2010/09/18(土) 01:04:35 ID:Q/BjSbAO0
本スレがメールの件でアレなので、こっちに貼ってみる
ダイソーのプレイヤーケース(¥100)に入れてみた。
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up7027.jpg
ちょっとマジックテープ部分が余るけど、ベルト通しも付いててまずまずかも?
168白ロムさん:2010/09/18(土) 01:36:06 ID:9E/PrTa1P
>>167
男性にはお手軽で良い感じですね
169白ロムさん:2010/09/18(土) 03:02:14 ID:OozveKRe0
コチラでお葬式と聞いて駆けつけました。
170白ロムさん:2010/09/18(土) 06:02:37 ID:DVVJEAjN0
つか、本スレ、もうついていけない。
171白ロムさん:2010/09/18(土) 07:50:36 ID:h+SKjzHI0
昨日アップデートされたgooglemapのナビを使って
家の近所走ってきた、まぁそこそこ使えるなと思った。
が・・・ガラケーでも助手席ナビってあったよなぁ。
172白ロムさん:2010/09/18(土) 07:57:20 ID:Js3kSp3c0
メールが届いたときの音がコンクリート便槽の古いぼっとん便所で大を落としたときの音にそっくりだな。

ポトン
173白ロムさん:2010/09/18(土) 08:50:17 ID:lRsu5HYD0
全然ちげーよ
174白ロムさん:2010/09/18(土) 13:01:56 ID:eXr/a1HL0
>>172
設定をかえろ。
175白ロムさん:2010/09/18(土) 13:16:31 ID:9pFUyvd80
ランキング6位だとか…まじでやめてくれ。

そしてこの騒ぎ。
ここから一気に評判が悪くならなければいいが…。
176白ロムさん:2010/09/18(土) 14:48:00 ID:MB2NphIu0
>>172
この音をデフォルトにしたということは、
今の若い子はぼっとん便所を使った事ないのかも。
しゃがんでクソする行為も無かったりして。
177白ロムさん:2010/09/18(土) 16:53:15 ID:07oF3aQN0
>>167
それの青いバージョンなら俺もつかってるぜ。
ベルトに下げられるから便利。
178白ロムさん:2010/09/18(土) 20:22:49 ID:xUGLDdT20
>>175
au内ランキングで6位なんて空気だよ。心配するなw
179白ロムさん:2010/09/19(日) 09:09:32 ID:mzIAKY7i0
>>177
人それぞれですが・・・
自分の場合はケース使わないで胸ポケットにそのまま入れるのが好き。
分厚いケースに入れてしまうとポケットに入らなくなるから。
チョッとでかくて重いけどね。

ストラップ付けてみた。
http://cryhug949.blogspot.com/2010/09/blog-post_18.html
ヒンジの部分に細くて丈夫な紐を通して結んでストラップにくくりつければ
使える。
ストラップは100円ショップで買ってきても良いし自分の場合は
ハギワラのUSBメモリーを買ったときに付属してたストラップを使ってる。
180白ロムさん:2010/09/19(日) 11:24:11 ID:0FVOrUBB0
右ヒンジに紐結んで
左ヒンジに紐結んで
紐に持ち手として
黒い皮巻いて
ちょっとしたオシャレポーチとして
ぶら下げて
ランチに出かけてる
181白ロムさん:2010/09/19(日) 11:39:33 ID:CZuN2+HjP
>>180
うpお願いします
182白ロムさん:2010/09/19(日) 14:04:29 ID:mzIAKY7i0
>>180
そのアイデア良いね。いただきます。
183白ロムさん:2010/09/19(日) 15:14:16 ID:8Ngnvjgk0
じゃ私は胸の谷間に挟もうかしら
184白ロムさん:2010/09/19(日) 15:15:59 ID:4RyPvh2B0
Aカップには無理
185白ロムさん:2010/09/19(日) 15:25:04 ID:lITpc73v0
>>179
さり気なく2台持ちを自慢されてるような…
186白ロムさん:2010/09/19(日) 16:44:21 ID:eVq3LBFe0
>>180
草間ケータイに見えなくもないけど、良いアイデア
187白ロムさん:2010/09/19(日) 17:59:42 ID:688DWCZO0
>>186
草間ケータイ持ってるヒトみたことないお
188白ロムさん:2010/09/19(日) 19:19:08 ID:eVq3LBFe0
>>187
宇宙以外持ち出し禁止じゃ仕方あるめぇ
189白ロムさん:2010/09/19(日) 19:43:45 ID:WZf29hDv0
芝草宇宙
190白ロムさん:2010/09/19(日) 20:10:41 ID:qOu7dyZU0
なんで急に元日公のピッチャーの名前が出てくるんだ
191白ロムさん:2010/09/19(日) 20:49:02 ID:+gZgF/3P0
なんかいつも二番手三番手で2軍逝きビクビクしてるイメージ
192白ロムさん:2010/09/21(火) 18:00:38 ID:VZkVy5SZ0
いつ復旧するだーEメールー
休日返上で修正しろよバカー
ふざけんなー
193白ロムさん:2010/09/21(火) 18:11:04 ID:EnKWTp8Y0
SIM抜いてもwifi使えるって事は
オクで新品買って自宅無線LAN環境でネット
って出来る?
194白ロムさん:2010/09/21(火) 18:11:40 ID:ZYjcnqSc0
できる
195白ロムさん:2010/09/21(火) 18:26:01 ID:ESc96Skd0
SIM抜いて,普通にネット端末として使えるよ
196白ロムさん:2010/09/21(火) 18:26:39 ID:EnKWTp8Y0
情報ありがと
SIM抜いた状態でAndroidマーケットに入れる?
197白ロムさん:2010/09/21(火) 18:27:47 ID:ZYjcnqSc0
入れる
198白ロムさん:2010/09/21(火) 19:40:18 ID:Sjxh+sJH0
アプリによってはダウンロードできないものもあるらしいけど
あとアップデートできないからそれだけ注意
199白ロムさん:2010/09/21(火) 23:20:50 ID:EnKWTp8Y0
調べたら
「10月中旬販売再開予定、デビュー割は名前を変えて11月まで継続」
ってあったけど、やっぱりauで契約した状態の方が便利かな
プランEでしたとしてメールし放題、家族間通話し放題ってなるし

>>198SIM挿して3G切っておけばいける?
200白ロムさん:2010/09/21(火) 23:58:08 ID:Sjxh+sJH0
>>199
アプリダウンロードに関してはいける
アップデートは3G接続必要だからその時は3G切っちゃあかんけど、
Wi-Fi環境下で3Gつなげば他アプリの通信は全部Wi-Fi側で負担してくれる
あとプランEシンプルでもIS01でのメールはガンガンメール適用できないよ
201白ロムさん:2010/09/22(水) 07:47:57 ID:Zb6q/0v20
>>199
家族間無料通話なんですか??だとしたら、旅行したときにカード入れ換えて、おじいちゃんに持たせたりするのもあり?
202白ロムさん:2010/09/22(水) 10:02:49 ID:r78KnjmY0
ボタン多すぎておじいちゃんには扱えないよ
203白ロムさん:2010/09/22(水) 10:40:06 ID:iZt/P8iB0
>>202
なんだと!
おじいちゃんをバカにするな。おれは来年70だが
ここの住人だぞ。
204白ロムさん:2010/09/22(水) 11:01:22 ID:Q9Bo7UTB0
>>203
何年生まれ?
205白ロムさん:2010/09/22(水) 11:40:21 ID:iZt/P8iB0
>>204
昭和16年。IS01は息子が勧めてくれた。
206白ロムさん:2010/09/22(水) 11:49:39 ID:m69MaV9hP
小さいものは見えにくいのが問題だけど、おじいちゃんは大丈夫?
207白ロムさん:2010/09/22(水) 11:55:23 ID:iZt/P8iB0
>>206
なーに。老眼鏡を使えばどうってことない。
208白ロムさん:2010/09/22(水) 11:57:55 ID:Q9Bo7UTB0
俺のばあちゃんなんかカンタン携帯でも見えなくて苦労してるぞ
209白ロムさん:2010/09/22(水) 12:19:37 ID:WKWuYbv20
>>206
小さいものって何が? IS01はでかいぞw

ま、フォントも設定で、これでもかってくらいでかくなるし
液晶小さいガラケーより1画面の文字量は適当だし
なかなかいいんじゃないだろうか。
210白ロムさん:2010/09/22(水) 12:23:50 ID:iZt/P8iB0
>>208
俺の目も老いていくだろうな…
そうなるとここにも来れなくなるかも知れないから
寂しいな。
211白ロムさん:2010/09/22(水) 12:28:17 ID:nwH/nrzc0
IS01使うおじいちゃん、カコイイ
212白ロムさん:2010/09/22(水) 12:31:06 ID:m69MaV9hP
オイラも実は48歳なんだ。
普通なら完全に老眼鏡が必要な年齢だが、元が近視なんで、
眼鏡を外して裸眼で見れば問題ないんだけど、それも白内障とか出始めると駄目だな。
目は大事にしないと。
213白ロムさん:2010/09/22(水) 12:35:25 ID:WKWuYbv20
ここでは皆、言霊的存在なので年齢とか言うな。

…言うな( ノД`)
214白ロムさん:2010/09/22(水) 12:42:38 ID:iZt/P8iB0
そうだな。年齢関係ないな。
それよりアップデート&メール再開&販売開始だな。
おめ!
215白ロムさん:2010/09/22(水) 12:59:48 ID:j2YmYRMs0
うちの爺さんと婆さんはGoogle mapsで音声検索して遊んでるよ
216白ロムさん:2010/09/22(水) 14:00:24 ID:sqIcQPeD0
>>213
お願いだから部屋から出てきて下さい
まだやり直せます
217白ロムさん:2010/09/22(水) 14:13:03 ID:WKWuYbv20
>>216
おいw

仕事中だっつうの。
218白ロムさん:2010/09/22(水) 14:20:23 ID:YOUcBQS70
>>217
お願いだから仕事してくれ。
219白ロムさん:2010/09/22(水) 14:21:30 ID:sqIcQPeD0
>>217
部屋の中に大きな箱を積み上げて
鯖だか鯵だか知りませんが電気代が凄いです
あへりえいと?だかで毎月変な封書が何通も届きます
夜中に冷蔵庫を開けたままの食事は身体によくありません
昨夜は最終回の後のおまけだかで奇声が凄くて寝れませんでした
220白ロムさん:2010/09/22(水) 15:03:56 ID:aQVyapkb0
アップデート中w
221白ロムさん:2010/09/22(水) 15:16:13 ID:RR2hB8iC0
>>219
最後の一行、何?
222Scotchな落書きさん:2010/09/22(水) 15:45:03 ID:/MMCL1iQ0
>>221
多分けいおんじゃないかな
判らんけど
223白ロムさん:2010/09/22(水) 15:51:19 ID:BTYKY8na0
>>222
いやけいおんはまだ最終回じゃねえぞ。
224白ロムさん:2010/09/22(水) 15:58:41 ID:/MMCL1iQ0
>>223
あれ?本編終わってなかった?
放送自体はまだあるみたいだけど
225白ロムさん:2010/09/22(水) 16:10:33 ID:nbSWPUg+O
ほしいいいいいいいいいいいいい
ぐやしいいいいいいいいいいいいい
226白ロムさん:2010/09/22(水) 16:46:11 ID:/6WJAxDy0
>>225
餅つけw 25日から販売再開だお(^ω^)
227白ロムさん:2010/09/22(水) 16:53:46 ID:KBSpTFur0
アプデ終わったけど、メール受信できねーぞ?
なにこれなにこれ
ししししっしぬーの?
228白ロムさん:2010/09/22(水) 16:56:00 ID:XTev8Kpa0
>>227
つ「IS NET」のEメール (@ezweb.ne.jp) 送受信を2010年9月23日 (木) 10:00から再開します。
229白ロムさん:2010/09/22(水) 16:57:29 ID:KBSpTFur0
>>228
なんだよ・・・ありがとう!
俺もよく調べずに恥をかいた

ていうか今すぐ対応してくれよおおおおお
230白ロムさん:2010/09/22(水) 17:33:36 ID:ADnqb/fc0
うーん、アップデートしといた方がいいのかな?
マーケットとか登録しちゃってるからsimカードつけたら色々送受信しちゃいそうで怖いんだよね…
231白ロムさん:2010/09/22(水) 18:13:24 ID:IUp/DTTn0
>>230
Wi-Fi環境下で3Gつなげば大丈夫だよ。
その状態ならあぷで以外の通信は全部Wi-Fiがやってくれる。
232白ロムさん:2010/09/22(水) 21:07:24 ID:oUIysVfO0
質問スレじゃないけど
標準のWebブラウザのブックマークって
並べ替えもカテゴリー分けもできないの?

できないとしたら
そんなアイテム、マーケットにないのかな?
233白ロムさん:2010/09/22(水) 21:08:33 ID:gJUiTpyk0 BE:2059027968-2BP(0)
今回のE-Mail不具合で、Gmailへの以降をけついしてもたよ。いいね、携帯メール的にメール着信が解るから。

ところで、バックグラウンドでインターネットラジオがきけるソフトってあるのかなぁ。。
234白ロムさん:2010/09/22(水) 21:10:31 ID:iyzGFtX30
再開するそうだが近くに新規0円はないんだよな
ネットで16800円が最安なんでそこで妥協するよ
235白ロムさん:2010/09/22(水) 21:10:42 ID:6Dc8LTZt0
>>232
BookmarkTreeでフォルダ分けできる

236白ロムさん:2010/09/22(水) 21:13:37 ID:yj4DUgC8P
>>233
Raziko
237白ロムさん:2010/09/22(水) 21:21:02 ID:gJUiTpyk0
>>236
ありがとう〜
他には無いかな? AORとtunewikiは試しましたが駄目でした。
238白ロムさん:2010/09/22(水) 21:27:00 ID:kAdzx5N40
やはり
Razikoがベストじゃないかな
最近のアプデでとても良くなったしね
239白ロムさん:2010/09/22(水) 21:38:59 ID:gJUiTpyk0
>>238
安定して聞けています、これは良いですね。
でも、なんていうんだろう、ネットラジオも聴きたいのです。公共のいわゆるメジャーなの以外の。
240白ロムさん:2010/09/22(水) 21:44:05 ID:yj4DUgC8P
ちょっと違うけど
Scanner Radioは面白いな
成田ATCとか米国の911各種は楽しい
241白ロムさん:2010/09/22(水) 21:50:42 ID:JBlIG6/X0
>>207
カッコイイ…
俺もこんなじいちゃんになりたいぜ
仮想でもリアルでも変態紳士なわけだな。凄いぜ
242白ロムさん:2010/09/22(水) 22:07:17 ID:hXy9wHoI0
>>232

> 質問スレじゃないけど
> 標準のWebブラウザのブックマークって
> 並べ替えもカテゴリー分けもできないの?

できない

> できないとしたら
> そんなアイテム、マーケットにないのかな?

あるよ























つ Bookmark Tree
243白ロムさん:2010/09/22(水) 22:56:06 ID:gJUiTpyk0
ネットラジオの件、自己解決しました。
XiiaLive というソフトがバッファ量変更設定もありバックグラウンド再生もできて良い感じです。
244白ロムさん:2010/09/22(水) 23:36:05 ID:hEIIUmhH0
XiiaLiveでインドの歌謡曲とか聞きたいんだけど
どう検索すりゃいいんだろう?
pspのネットラジオのインドチャンネルのやつ
手元にpspないからチャンネル名も分からない
245白ロムさん:2010/09/22(水) 23:57:20 ID:gJUiTpyk0
>>244
よくわからないけど、indianで検索でどうでしょう?
246白ロムさん:2010/09/23(木) 06:11:05 ID:r3QEkYYE0
MediaU おすすめ
247白ロムさん:2010/09/23(木) 07:52:19 ID:xP5GqijqP
どれがマロハットピースなの?
ボソボソした食感の奴?
248白ロムさん:2010/09/23(木) 07:53:51 ID:kLEswv2M0
インドの歌謡曲って50TAぐらいしか知らないな
249白ロムさん:2010/09/23(木) 07:55:20 ID:xP5GqijqP
誤爆した
250白ロムさん:2010/09/23(木) 08:37:21 ID:CgwGCxg40
>>248
インドの歌謡曲ね〜日本語だわなw
251白ロムさん:2010/09/23(木) 08:56:37 ID:VEVwrjLfO
インドの歌謡曲なら
インドの山奥で修行して〜
ってやつしか知らない
252白ロムさん:2010/09/23(木) 09:01:35 ID:Q0aNgrr2P
インド人もビックリ
253白ロムさん:2010/09/23(木) 09:03:13 ID:IJ1AgqVQ0
レッドスネークかも〜ん
254白ロムさん:2010/09/23(木) 09:35:44 ID:AZjMimoc0
>>244
MediaUインストして探してみればいいってばよ。
255白ロムさん:2010/09/23(木) 09:59:27 ID:jIeFduZt0
>>251
作詞:川内康範
256白ロムさん:2010/09/23(木) 11:02:16 ID:AZjMimoc0
このスレの平均年齢やたら高い件
257白ロムさん:2010/09/23(木) 11:04:12 ID:kLEswv2M0
老眼鏡ケース使いだからしょうがない
258白ロムさん:2010/09/23(木) 11:07:12 ID:XAxIM+3L0
>>257
それ孫にも言われたw
259白ロムさん:2010/09/23(木) 11:09:04 ID:rdn1ZWAl0
おじいちゃん、孫ならさっき食べたでしょ
260白ロムさん:2010/09/23(木) 11:17:20 ID:AZjMimoc0
このスレ大好きヽ( ̄▽ ̄)ノ

ワロタ
261白ロムさん:2010/09/23(木) 11:58:27 ID:jxIsMAO80
ウイルス注意
262白ロムさん:2010/09/23(木) 12:17:16 ID:XAxIM+3L0
>>261
ウイルスってどんな?どこが警告だしてる?
263白ロムさん:2010/09/23(木) 12:35:16 ID:Dt0vN1Y60
>>261
感染してから分る。
264白ロムさん:2010/09/23(木) 12:36:45 ID:hLIkrFFZ0
MediaU試したけど、ブラックアウトしてなにも操作できない状況に2度なったので削除してもた。
XiiaLiveのほうがいいお。ウェジットもあるし。
265白ロムさん:2010/09/23(木) 12:39:52 ID:XAxIM+3L0
>>261
通報しとく。
266白ロムさん:2010/09/23(木) 12:43:39 ID:T6avSWaO0
>>264
ブラックアウトはたしかにある。
後、CPUが超絶発熱するw
267白ロムさん:2010/09/23(木) 14:30:07 ID:lbTe1RF80
>>264
まったく同じ、でもラジオアプリはいいですね、感激しました(^〇^)
268白ロムさん:2010/09/23(木) 22:30:26 ID:PIw3upVe0
都内 埼玉で0円やってるとこある?
269白ロムさん:2010/09/23(木) 23:12:18 ID:mesqzW1K0
都内なんて聞くまでも無いだろ
週末にアキバいけ
270白ロムさん:2010/09/24(金) 01:51:28 ID:JVqEI7UU0
無線LANで適当にWi-fiできりゃいいやと購入してみたけれど
マーケットであれこれ無料アプリ探し出したり、ネットにつなぐと以外と使えたりするんで楽しい機種だなこれ

271白ロムさん:2010/09/24(金) 05:42:07 ID:uNeQsn1qP
IS01とIS02はどちらがオークションで高値で売れてるんでしょうか?
272白ロムさん:2010/09/24(金) 05:48:58 ID:CE0Y/otD0
>>271
au Android ISシリーズ 貧乏人スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281854541/
君の居場所は、このスレだから異動してください。
273白ロムさん:2010/09/24(金) 06:13:20 ID:nnSs488D0
>>235,242
thx!
274白ロムさん:2010/09/24(金) 08:40:46 ID:bQeNYeJbO

IS01で画面が回転式なら最強でしょう。
防水で耐衝撃なら、世界最強。
カシオ(NEC、日立、と連合でしたか?)
あたりで出さないかな と期待中。
IS02は、見切り発車ですか?
シャープさん、IS01のWindowsMobile版を出してください。

275白ロムさん:2010/09/24(金) 09:07:29 ID:ViIFuk+B0
>>274
G'zブランドで出すんじゃない?
276白ロムさん:2010/09/24(金) 10:28:05 ID:Ud2TRlI40
スマホか知らんけど法人用に出してなかった?
277白ロムさん:2010/09/24(金) 11:31:07 ID:5sQVH3fiP
>>274
Brigadeじゃだめかい?
278白ロムさん:2010/09/24(金) 12:56:58 ID:fbKHgxNm0
>>275
いやぁここはやっぱりカシオペア復活でしょう(笑)
279白ロムさん:2010/09/24(金) 12:58:11 ID:NQugsZBx0
Gfortをお忘れなく
280白ロムさん:2010/09/24(金) 13:38:33 ID:bQeNYeJbO
次期IS01
・RAM 1GB
・画面サイズはそのままでスライド&チルト
・OSはダウンロード等で変更可
・通話専用の子機がオプション
281白ロムさん:2010/09/24(金) 13:40:42 ID:aS0ZAM/f0
>>280
> ・通話専用の子機がオプション

↑ぉぃw
282白ロムさん:2010/09/24(金) 13:45:36 ID:D3u4Neu8P
スマートブックを名乗るんだから、せめてUSBHDDくらい使えて欲しい。
プリンターも直結で使えて欲しい、
ところで、これってskydriveは使えるの?
283白ロムさん:2010/09/24(金) 13:48:48 ID:AuDZygRH0
まるでD4だなw
284白ロムさん:2010/09/24(金) 13:52:09 ID:D3u4Neu8P
当然だろ、
ブラウザーだけなんて、舐めてるよな。
285白ロムさん:2010/09/24(金) 14:10:54 ID:CE0Y/otD0
>>283
というかD4のハンドセット使えるんだけどね(w
286白ロムさん:2010/09/24(金) 14:37:19 ID:tvK2fRAb0
>>280
子機のデザインはオレンジミント、ベリーミント等からお選びいただけます。
287白ロムさん:2010/09/24(金) 16:57:42 ID:AuDZygRH0
>>280
次があるならD4みたいにキーボード光ってほしいわ
D4はなにげにイルミかっこいいんだよな
たまに暗闇でオレンジに光らせてうっとりして片付ける
288白ロムさん:2010/09/24(金) 17:00:06 ID:NDprwXwt0
意外と通話専用子機のアイディアは良いかもしれない。
ペンみたいな細い棒にマイクとスピーカーだけ仕込んで。
289白ロムさん:2010/09/24(金) 17:05:17 ID:kQqS3kfQ0
IS01-B
専用ペン型子機
290白ロムさん:2010/09/24(金) 17:43:12 ID:KeRuwxG00
タッチペンにもなるってか
291白ロムさん:2010/09/24(金) 17:46:04 ID:kQqS3kfQ0
24980円でお願いします
292白ロムさん:2010/09/24(金) 17:53:58 ID:T1RL8W230
電子辞書なみの手書き入力が欲しい
293白ロムさん:2010/09/24(金) 18:22:19 ID:WIVdvUjZ0
マーケットにあるウィルスソフトは入れといた方がいいかな?
294白ロムさん:2010/09/24(金) 18:29:24 ID:vPx1LOCs0
また販売再開みたいだけど、再開後の端末って何か手を加えられてる?
すでに持ってる人にはアップデートで対応ってことだから、特に大きな変更はないっぽいが。
295白ロムさん:2010/09/24(金) 18:33:28 ID:z6tlR8Pt0
>>293
ウイルスを自分から入れるのはやめとけw
296白ロムさん:2010/09/24(金) 18:36:40 ID:WIVdvUjZ0
>>295
ウィルス対策ソフトでしたww
297白ロムさん:2010/09/24(金) 18:42:47 ID:LdIIZWY00
>>295
どんだけ強者だよ!っておもたw
298白ロムさん:2010/09/24(金) 18:44:03 ID:LdIIZWY00
>>293
アンカー間違えたorz
299白ロムさん:2010/09/24(金) 19:03:52 ID:YF0HqPneO
なんか急にアプデとかダウンロードが出来なくなった…
300白ロムさん:2010/09/24(金) 20:09:07 ID:lUVKoKJP0
>>293
入れるならappscan がお奨め
いろいろ試したけど
これが一番機能に特化していて軽くていいよ
301白ロムさん:2010/09/24(金) 21:17:38 ID:WIVdvUjZ0
>>300
入れてみます、ありがとうー。
302白ロムさん:2010/09/25(土) 05:10:08 ID:z6QsHSN30
今さら聞きづらいんだけど、他スレで話題になってるsynagy_serviveってなんでしょうか?
ググっても分からなかった。
303白ロムさん:2010/09/25(土) 06:00:52 ID:UGFi5Tis0
>>302
本スレ見れ。
304白ロムさん:2010/09/25(土) 06:13:48 ID:aIgL7GI4P
何でメールの再振り分けができないんだよ…
305白ロムさん:2010/09/25(土) 06:53:03 ID:5yX0F1iE0
>>304
俺はメールのメニュー画面だけ妙にデザインが逸脱してるのが気になってた。ださいし。
おそらく作った人のセンスじゃないかと思ってるけど
そうとう急いで作ったのかもしれん。
バージョンアップして欲しいな。
306白ロムさん:2010/09/25(土) 06:54:44 ID:z6QsHSN30
>>303
本スレ見ても分からんかったんよ。
暴走と関連してることは分かったが。
307白ロムさん:2010/09/25(土) 06:58:33 ID:z6QsHSN30
分かった!w
synagy_serviceはBT関連なんだね。
本スレ誘導d
308白ロムさん:2010/09/25(土) 07:02:58 ID:5yX0F1iE0
>>307
良い子だ。
309白ロムさん:2010/09/25(土) 08:53:32 ID:eJo3avLy0
今日販売再開だな。待ってた人おめ!
310白ロムさん:2010/09/25(土) 09:04:16 ID:z6QsHSN30
>>308
ほめられちちゃった (´∀`)
311白ロムさん:2010/09/25(土) 11:16:26 ID:7Lq4CcKBP
今、再入荷しましたと電話があったですよ。
夕方貰いに行きます。(MNPで只だし)
ここは田舎だし、MNP0円でも、ごく最近始まったばかりで、キャッシュバックもなし。
auははじめてだな。
何か、注意することとかあります?
312白ロムさん:2010/09/25(土) 11:22:59 ID:zJNpN6p6P
銀行印と銀行情報または、クレカ
313白ロムさん:2010/09/25(土) 11:48:40 ID:7Lq4CcKBP
クレカもって行きます。
314白ロムさん:2010/09/25(土) 11:58:14 ID:rmdwWMCa0
>>311
手続き前に触れるなら3G通信OFF
無理なら手続き終了後受け取りまで電源OFFを依頼
※通信料抑えたい場合
315白ロムさん:2010/09/25(土) 12:08:44 ID:7Lq4CcKBP
わかりました。電源をOFFにしていてくれと頼むんですね。
316白ロムさん:2010/09/25(土) 15:38:21 ID:z6QsHSN30
>>311
キノコと林檎からの煽りの耐性を養う。
317白ロムさん:2010/09/25(土) 17:08:11 ID:sQejLxZ10
>>311
IS03の存在に気づかないふりをする
318白ロムさん:2010/09/25(土) 17:16:23 ID:SWslCslg0
大喜利かw
319白ロムさん:2010/09/25(土) 17:51:25 ID:7AdOJxi80
今日買ってきた01のビルド番号01.00.07だけどアップデート済みなのかな?
まぁ欠陥があったから販売停止してたんだからアップデートしてないってのは無いよなぁ
320白ロムさん:2010/09/25(土) 18:06:35 ID:XokWVkWU0
BTのヘッドセット購入記念。
EZX60
NTTの一般回線との通話は良好。問題なし。
相手にもクリアーに伝わっているようだ。
321白ロムさん:2010/09/25(土) 19:25:16 ID:BTYJrIpM0
>>319
今日販売分は全部対応済み。
322319:2010/09/25(土) 21:18:24 ID:7AdOJxi80
>>321
やっぱりそうか、さんくす
323白ロムさん:2010/09/25(土) 21:23:46 ID:7Lq4CcKBP
買ってきたよ。今、家で無線LANに繋いで、youtube見ている。
いいねえ。WMのとは大違い。
324白ロムさん:2010/09/25(土) 23:09:23 ID:7Lq4CcKBP
ところで、ソフトのインストールの仕方すら判らないのですが、
初心者向けの解説のあるサイトか入門書を教えてください。
325白ロムさん:2010/09/25(土) 23:12:13 ID:z6QsHSN30
>>324
マーケットへ行けば分かるよ
お好きなのをどぞ
326白ロムさん:2010/09/25(土) 23:18:27 ID:7Lq4CcKBP
わかりました。行ってみます。
327白ロムさん:2010/09/26(日) 00:08:36 ID:gjRpAY9D0
>>324
ダウンロードは紙袋の絵だぞ
俺はそれがわからんくてダウンロードの字を探しまくった
328白ロムさん:2010/09/26(日) 08:36:36 ID:9FUGcz2Q0
なんという俺。あれはわかりにくい。
329白ロムさん:2010/09/26(日) 09:33:02 ID:lTx9hHMl0
俺も恥ずかしくて言い出せなかったけど実は…
330白ロムさん:2010/09/26(日) 10:51:14 ID:YlaGn+TE0
叔父にIS01渡したいのだけど、単にゆうパックか何かで送って、向こうでロッククリア手続きして貰えば使えるようになりますよね?
331白ロムさん:2010/09/26(日) 11:18:03 ID:8yUD7qDb0
アスファルト5って、sim抜いて使えますか?
332白ロムさん:2010/09/26(日) 11:24:58 ID:lTx9hHMl0
素直に転売したって言えば良か
333白ロムさん:2010/09/26(日) 18:27:40 ID:1XhD54/v0
>>331
無料なんだからやってみれ
334白ロムさん:2010/09/26(日) 19:42:04 ID:jDGZJlw00
microSDHCへの転送が絶望的に遅いんだがなんとかならないのか?
ipod touchの方が快適じゃないか。

いやまぁそれ以外はとても気に入ってるのだが。
335白ロムさん:2010/09/26(日) 20:20:12 ID:yYzQUVttP
mp3とか?
PCから転送してるケースでは一瞬だけど
336白ロムさん:2010/09/26(日) 21:23:19 ID:jDGZJlw00
mp4ムービー

2MB/秒ぐらいしか出ねぇ。200MBで2分ぐらいかる。
メモリーカード リーダ経由だと10MB/秒位出るのに・・・
337白ロムさん:2010/09/26(日) 21:24:16 ID:yW97Y17NP
そういうもんじゃねーの?
338白ロムさん:2010/09/26(日) 21:25:52 ID:BFntPhBv0
>>334
早いmicroSDHCに買い替えろよ。
339白ロムさん:2010/09/26(日) 21:39:34 ID:4AEMx4ak0
IS01から外して、ほかの方法でPCに接続すると速いときあるよ
340白ロムさん:2010/09/26(日) 21:51:13 ID:jDGZJlw00
>>338-339
いや、だから他の方法だと速いんだって。
まぁ、一旦入れればそんなにファイルやり取りしないんでこれで良いかなって思い出したわ。
341白ロムさん:2010/09/26(日) 22:09:04 ID:nylOVaD40
>>340
三流メーカーの粗悪品microsd使っていて、遅せえと思い込んでいるだけだろ
342白ロムさん:2010/09/26(日) 22:11:05 ID:azeZa6350
>>340
おまえの使っているSDのメーカー名と容量、classを晒せ
俺たちが評価してあげるよ
343白ロムさん:2010/09/26(日) 22:20:28 ID:BxLKCa+R0
俺もIS01のリードライト遅いとおもう まあちょっくらベンチ計ってみるわ
344白ロムさん:2010/09/26(日) 22:22:22 ID:FPTo8R0t0
東芝のClass4使ってるけどIS01直だと普通に遅いぞ
最近はいちいちコード繋いでマウントするのも面倒なので
ftp経由でファイル移動しているけどな
345白ロムさん:2010/09/26(日) 22:25:31 ID:jDGZJlw00
サンディスクのclass4、8GB
ちなみにIS01付属のmicroSDHCは4Gでclass2だね。

いや別に煽ってるんじゃなくて、何か原因があるのかなって思ってかいたのだが・・・
346白ロムさん:2010/09/26(日) 22:32:02 ID:yW97Y17NP
いや、だからそういうモンなんだよ。
IS01だけじゃなくてさ。
347白ロムさん:2010/09/26(日) 23:15:45 ID:YGn3hSRW0
全ファイルチェック暴走入るので遅いんですw
348白ロムさん:2010/09/27(月) 00:05:36 ID:2aqCgn/80
>>344
お前頭いいなw
そうかweb経由にすりゃいいのか
349白ロムさん:2010/09/27(月) 00:09:00 ID:kpi3YAee0
>>344
具体的にどうやってるの?
350白ロムさん:2010/09/27(月) 00:11:02 ID:FZ4VGBapP
PCでフォーマットしたMicroSDHCをガラケーに刺したら、全体的に動作がモッサリになってビックリした
ガラケー本体でフォーマットしたら直った
351白ロムさん:2010/09/27(月) 00:15:11 ID:wHM/71gX0
>>350
昔から、PCでのフォーマットと携帯本体でのフォーマットは相性が悪いケースがおおい。
確かパナか富士通の専用ソフトでフォーマットした方がいいという話があったと思う。
352白ロムさん:2010/09/27(月) 00:15:50 ID:DtkiKBMP0
パナソニック謹製のSDフォーマッタでフォーマットしても駄目なのか
353白ロムさん:2010/09/27(月) 00:16:08 ID:2aqCgn/80
>>349
FTPdをPCで立てて、それにIS01からアクセスするだけじゃ?
具体的も糞も無いし
354白ロムさん:2010/09/27(月) 00:31:35 ID:liLnzfQcO


355白ロムさん:2010/09/27(月) 00:36:49 ID:KuugsT+W0
>>349
>>353
SwiFTPっていうFTPdをIS01に入れて、転送したいときに起動するだけ
ただこのFTPdはFFFTPと相性悪いらしいからPCのFTPクライアントはWinSCP使ってる
356白ロムさん:2010/09/27(月) 00:44:24 ID:EtbuAHyx0
充電時間 210分ってw 普通か否
357白ロムさん:2010/09/27(月) 01:09:32 ID:Ouwo9M/j0
>>350
今PCでフォーマットしたのをIS01にいれてUSB接続でマウントしてベンチとってるけど
今晩中に終わりそうにないw
358白ロムさん:2010/09/27(月) 01:41:27 ID:7ZwfYwmW0
ガラケーとIS01の2台持ちなのでIS01をロック解除してプランSSにしようか思います。
ロック解除した場合に安心プランをつけても意味がないですかね?
359白ロムさん:2010/09/27(月) 01:45:53 ID:Jen4dDuS0
>>358
安心サポートは1年後電池をもらえるし、壊れたときの保険でもあるし、ガンガン持ち出して使うつもりなら外さない方がいい。
壊れたらそれまでよ、というのなら、別に外しても構わんが。
360白ロムさん:2010/09/27(月) 01:53:51 ID:wHM/71gX0
>>359
今日はずしてきた。
1年以上使うとは思えないし、ましては2年は使わない。
バッテリーも1年使わないから不要だし、1年どころか半年以内にもっと面白い機種が出そうだからね。

auもAndroidの新機種をこれからどしどし出すって宣伝まで始めてるしね。
361白ロムさん:2010/09/27(月) 02:01:59 ID:1OHfYbHv0
今月だけでこの機種持ちの人相当増えてそうだよね…
362白ロムさん:2010/09/27(月) 02:09:45 ID:M/YRxcrf0
まぁ、回収騒ぎが結果的に宣伝にはなったわな。
363白ロムさん:2010/09/27(月) 02:15:17 ID:V5zh2ukKP
>>360
”どしどし"出すって宣伝じゃないぞ
364白ロムさん:2010/09/27(月) 02:15:47 ID:DY/AX3930
>>361
こんな変態を選ぶ奴はそんなに居ないだろ。
365白ロムさん:2010/09/27(月) 02:18:22 ID:7ZwfYwmW0
>>359
>>360
長く使うなら外さない方がいい,長く使わないなら外してもいいということですね。
あと,壊れたらIS01が手に入り易そうなら安心サポートは要らないか。
ちょっと悩みどころです。うーん。ありがとうです。
366白ロムさん:2010/09/27(月) 02:22:51 ID:kpi3YAee0
音質めっちゃ良くない?

音質に関しては個人差があるとは思うんだけど
PSP、ipod touchやデジタルオーディオプレイヤー、ガラケー(au)なんかを使ってきて
is01が一番良いなんてとても信じられなかった。

地図もwebも見やすいし、端末の魅力がものすごくあると思うんだが。
367白ロムさん:2010/09/27(月) 06:31:05 ID:dhL01Px9O
シャープのMP3プレイヤーもってるけど音いいから元々そういう分野は得意なのかな?
368白ロムさん:2010/09/27(月) 07:06:36 ID:w6cDCTPn0
>>366
mp3だけの話だと、PSPと比べて何が悪いのか分からんですよ?
podはしらんけど。
369白ロムさん:2010/09/27(月) 07:11:22 ID:w6cDCTPn0
> mp3だけの話だと、PSPと比べて何が悪いのか分からんですよ?

ミスった。
×何が悪いのか
○何が良いのか
370白ロムさん:2010/09/27(月) 08:03:10 ID:o6hroqr10
>>368
圧縮ファイルじゃそりゃわからんだろ。
っていうかこの機種で音楽聞いてるやついるのか。容量と電力
の無駄としか思えない。
371白ロムさん:2010/09/27(月) 08:05:53 ID:clXxvk180
圧縮ファイル?
お前は何を言ってるんだ
372白ロムさん:2010/09/27(月) 08:12:38 ID:o6hroqr10
>>371
すまん。圧縮音源。
373白ロムさん:2010/09/27(月) 08:17:20 ID:yS8pxdeFP
MP3なら320kbpsでもロスレスとの音の違いがわかる耳を持ってるんだろ

俺の場合iPodがPS3にぶら下がることになったしこれで音楽聞くのもありかもしれん
374白ロムさん:2010/09/27(月) 08:25:48 ID:8aLuW8pi0
>>366
> 音質めっちゃ良くない?

密かにそう思ってたけど、個人的嗜好もあると思って発言しなかったw
同じこと思った人がいて嬉しいw
375白ロムさん:2010/09/27(月) 08:28:23 ID:o6hroqr10
あくまでおれのセンスの問題だからスルーしてかまわないんだけど
電車とかで携帯で音楽聞いてるやつって中途半端に情強気取ってる
ように見える。色ちがいの変換コードとか見苦しい。
376白ロムさん:2010/09/27(月) 08:34:23 ID:2aqCgn/80
マジレスすると携帯プレイヤーほど
同じ圧縮形式のファイル再生して質の差が出るものは無い
単純にガラがデカイから、いいチップ載せられたんだろう
377白ロムさん:2010/09/27(月) 08:53:19 ID:nC3RguBD0
仕様上の上限である圧縮音源がギリギリ鳴るチップ載せてるのばかりだからなw
可逆圧縮すら鳴らせるIS01の音質良いのはある意味当然じゃね?
378白ロムさん:2010/09/27(月) 08:56:04 ID:o6hroqr10
音質ホントにいいの?こんど聴いてみるか。
379白ロムさん:2010/09/27(月) 10:02:34 ID:Fd2BBVfd0
新しいっていうか、再販売はじまったIS01って以前のモデルと比べて変更点合った?
380白ロムさん:2010/09/27(月) 10:47:04 ID:8oltUU/O0
3Gだと実測どのくらいでてる?
シム入れた状態で3Gオフで測ってみたら平均1.7M
今wifiで3つつないでるからなあ
381白ロムさん:2010/09/27(月) 14:18:19 ID:DY/AX3930
>>380
家は、条件良いから平均で1.7Mbps位は3Gで出るね。
最高は、2.1Mbpsだね。
基地局が目視できる所だから、あんまり参考にはならないけど。
382白ロムさん:2010/09/27(月) 15:28:01 ID:v4AbPfWLP
電源onでただ置いているだけで、電波もとめているのですが、本体がほの温いです。
バッテリーも結構減ります。こういうものなのですか?
それとも暴走しているのですか?
383白ロムさん:2010/09/27(月) 15:34:54 ID:DY/AX3930
>>382
間違いなく暴走してます。
リブートしてください。
384白ロムさん:2010/09/27(月) 15:37:28 ID:v4AbPfWLP
リブートは再起動でいいのですか?
385白ロムさん:2010/09/27(月) 16:44:43 ID:8aLuW8pi0
そう
386白ロムさん:2010/09/27(月) 18:11:13 ID:RczHcUEv0
おい、なんか、例のメーラー不具合の詫び状でLYNXユーザーにはQUOカードが同梱されてるらしいぞ?俺等にはないのか?
387白ロムさん:2010/09/27(月) 18:45:42 ID:o6hroqr10
>>386
クオカード(笑)ほしいな。
388白ロムさん:2010/09/27(月) 18:53:06 ID:3Y8qt2+K0
詫び状とケータイアップデートしるっていう文書は郵送で送られてきた
389白ロムさん:2010/09/27(月) 19:39:03 ID:DY/AX3930
>>386
デビュー割で前渡ししてるから、我慢しろ。
390白ロムさん:2010/09/27(月) 19:43:25 ID:kpi3YAee0
>>369
すまん。実はPSPだけは聞き比べしてなかった。PSPも音いいな。確かに甲乙つけ難い。
SONYとSHARPの技術力ってことで納得した。後、単に筐体の大きさとも言うな。

>>370
まあね。普段はちっこいデジタルオーディオプレイヤーで聞いてるよ。
でも、旅先とか新幹線とかある程度空間がある所ではIS01で聴くのも悪くないなって思った。

>>373
すまん実は違い分からんのです。

ちなみに、聴き比べたのは320kbpsのmp3
391白ロムさん:2010/09/27(月) 19:47:30 ID:nl7xEQZM0
契約時に、お店のほうでWifiの接続先設定(0円売りのために必須オプション)されましたんですが、
それら含めて全てまっさらにリセットするには、オールリセットすればいいんですよね?
392白ロムさん:2010/09/27(月) 19:59:13 ID:vhpM0dbZ0
ワンセグは3Gかwi-fi回線がないと見れない?
393白ロムさん:2010/09/27(月) 20:29:11 ID:M/YRxcrf0
>>392
んなわきゃーない
394白ロムさん:2010/09/27(月) 20:30:29 ID:cofkBACp0
まさかのガラパゴスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100927-a.html
目の付け所すげえ、IS01はこの系統の正当な一つかw
395白ロムさん:2010/09/27(月) 20:32:04 ID:v4AbPfWLP
IS01向けのXMDFリーダーってあるの?
396白ロムさん:2010/09/27(月) 20:34:05 ID:cofkBACp0
>>395
小型版がトラックボール付き
397白ロムさん:2010/09/27(月) 20:36:37 ID:UBmX6JuqO
この機種で音楽ってLISMOの事ですか?それとも専用ソフトがあるんですか?
398白ロムさん:2010/09/27(月) 20:39:25 ID:M/YRxcrf0
>>397
メディアプレイヤーが付いてる。LISMOは9月下旬updateで対応らしいけど、
週末には10月なのにまだ情報無し
399白ロムさん:2010/09/27(月) 21:00:33 ID:aiuwUA3SP
wifiでつなげてるのだが、アップデートするのに3G接続必要ってことは、
ISNETってはずしたらだめなの?それともプランSSだけで大丈夫?
400白ロムさん:2010/09/27(月) 21:03:43 ID:VfrMXi8y0
>>399
3G、IS NET必須
401白ロムさん:2010/09/27(月) 21:05:09 ID:aiuwUA3SP
どうもありがとう。
じゃあプランSSで運用してる人ってISNET残してるの?
402白ロムさん:2010/09/27(月) 21:06:28 ID:M/YRxcrf0
>>399
外してもいいけど、945円+パケット通信料を頂きます
403白ロムさん:2010/09/27(月) 21:13:25 ID:M/YRxcrf0
>>401
SSシンプル+ISNET+ダブ定+指定通話割
404白ロムさん:2010/09/27(月) 21:13:38 ID:FkQvX1pO0
>>394
IS03は、この筐体を使い回すんじゃないだろうな…まさか。
405白ロムさん:2010/09/27(月) 21:30:20 ID:ml2fpaBb0
>>388
だがプランSSにしてIS NET外してあるのでアップデートにかかる通信料無料とは言え、
au.NETが自動適用されてしまうのでしばらくはアップデート出来ないw
406白ロムさん:2010/09/27(月) 21:46:15 ID:cCYOytRm0
キーボードの方に指紋とか油、画面の方に指紋が目立つようになりました。
ウェットティッシュで拭いたところ、拭き後みたいなのも残りました。
これらを取って新品同様のぴっかぴかに戻したいんですけど、どういう薬品というか市販クリーナーを使えばいいのでしょうか?
無水アルコールでやろうとしたんですが、画面コーティングもプラスチックもぼろぼろにするということなので、ほいほいと手元の薬品を使うのが怖くなりました。
407白ロムさん:2010/09/27(月) 21:49:12 ID:1OHfYbHv0
俺は100均のパソコンクリーナーでフキフキしてる。綺麗にとれるよ。
408白ロムさん:2010/09/27(月) 21:49:59 ID:FkQvX1pO0
>>406
液晶モニタを拭くウェットティッシュみたいのを買えばOK
409白ロムさん:2010/09/27(月) 21:51:23 ID:v4AbPfWLP
オイラは100円ショップの眼鏡拭き。
410白ロムさん:2010/09/27(月) 22:05:47 ID:vhpM0dbZ0
>>393
まじか・・・じゃあうちの地域がワンセグの電波がクソってことか
411白ロムさん:2010/09/27(月) 22:09:51 ID:AsA4tHZI0
難視聴地域か?
普通に地デジOKの地域なら映るだろ
412白ロムさん:2010/09/27(月) 22:12:31 ID:v4AbPfWLP
影になっているんじゃない?
でも田舎は入んないようだね。
413白ロムさん:2010/09/27(月) 22:15:27 ID:ml2fpaBb0
でも、ワンセグ画質悪すぎで見る気にならないけどな
414343:2010/09/27(月) 22:18:04 ID:Ouwo9M/j0
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47670.png.html
ベンチ終わった
左がclass6、右がIS01についてきたclass2のSD。

1行目はPCに繋いでカードリーダーで読み書きしたときのベンチ。
2行目はUSBでIS01とPCを繋いでSDをマウントしたときのベンチ。
3行目はおまけで、microSDのフォーマットをIS01でやった場合のベンチ。

PCからandroid機に対して行ったベンチマークと、
android単体使用時でのディスクのパフォーマンスは一致するとは限らない。
(android用の良いディスクベンチマークソフトを見つけられなかった)
つまりこのベンチは片手落ちなのだけど、そういう前提で見てほしい。
415白ロムさん:2010/09/27(月) 22:18:47 ID:v4AbPfWLP
酸っぱいぶどうですか。
確かにYouTubeの方がずっとキレイだけど。
ニュースとかスポーツとか速報性のある物もあるから。
416343:2010/09/27(月) 22:26:29 ID:Ouwo9M/j0
1)PCとIS01をUSB接続した時のディスクIOは非常に遅い
  これだけ遅いとデータのやり取りをするのにUSBで接続するアドバンテージは全く無い
  少量のデータをやりとりする場合にはwifi/3G、大量のデータをやり取りする場合にはカードリーダーの二択

2)これだけ遅いとclass2で事足りるんじゃないか?と思いきやclass6の方が若干早い

3)PCでフォーマットしようがIS01でフォーマットしようが有意な差は無い
  androidはLinuxなのだからまあ当たり前と言えば当たり前
  ただIS01でフォーマットする方が手間がかからないのでおまじない込みでIS01でやる方がよいと思う
417白ロムさん:2010/09/27(月) 22:27:16 ID:o6hroqr10
ワンセグみるやつなんて試合が気になる親父ぐらいだな。
ワンセグ対応機種でてきたときは、みんなでこぞって機種変
したもんだけどな…あこがれだった。うん。だった。
418白ロムさん:2010/09/27(月) 22:53:42 ID:Dh0UrCLV0
しかし感度がいいから、うちの風呂で使える
とりあえずビニール袋にいれてもちこんでる、
419白ロムさん:2010/09/27(月) 22:58:59 ID:2aTdi4PE0
>>417
ひょんなところで役に立ってるよ。
キャンプで暇なときとか、DIYやってる作業場のそばや釣りの最中とか〜。

あぁ、あと長風呂するときもだな。
420白ロムさん:2010/09/27(月) 23:01:41 ID:ReTBszb10
ワンセグ明るすぎんだけど明るさ変えられないのか?
システム設定の明るさは最小なんだけどワンセグにすると明るくて仕方ないわ
ワンセグの映像設定で明るさ自動調整切ったり入れたりしてみたけど変わらん
421白ロムさん:2010/09/27(月) 23:07:53 ID:3Y8qt2+K0
手で持って見てたら、ちょっと手が揺れただけで画面もブレるしな
コップの水みたいだわ
422白ロムさん:2010/09/27(月) 23:11:03 ID:2aTdi4PE0
手で持ってみるってのは移動中とかか。
そこまでテレビっ子ではないな確かに。
でもワンセグはあって当然だわな。今時。
423白ロムさん:2010/09/27(月) 23:12:07 ID:KuugsT+W0
>>415-416
調査乙
やっぱでかいデータ移動するときはリーダー経由にすべきだな
424白ロムさん:2010/09/27(月) 23:12:56 ID:KuugsT+W0
>>414
>>416
だった
425白ロムさん:2010/09/27(月) 23:21:38 ID:k8gIY/380
>>418
> とりあえずビニール袋にいれてもちこんでる、

ビニール袋にいれて、ちんこでる に見えた。
426白ロムさん:2010/09/27(月) 23:23:14 ID:KsZdillb0
>>425
ビニール袋にいれて、ちんこもんでる にも見える
427白ロムさん:2010/09/27(月) 23:34:58 ID:H3E8tCoA0
>>406
ウエットティッシュで拭いて、すぐにティッシュペーパーで拭き取ればあとは残らない。
いつも自分はそうしてる。
428白ロムさん:2010/09/27(月) 23:37:27 ID:M/YRxcrf0
>>420
設定できるよ。ギヤ的なのを押すとでる
429白ロムさん:2010/09/27(月) 23:48:34 ID:IZYFNAP10
>>406
メガネ拭き
430白ロムさん:2010/09/28(火) 00:28:28 ID:DciQ6ldV0
>>429
メガネケースだもんな(笑)
おれも100均でマイクロファイバー買ってくる。
431白ロムさん:2010/09/28(火) 00:37:11 ID:PP3iPAzS0
ワンセグって、なんて中途半端な規格なんだろう。画質汚すぎ
432白ロムさん:2010/09/28(火) 00:41:50 ID:EbaiM4iZ0
>>430
うわ・・・・気づかなかったwwww
433白ロムさん:2010/09/28(火) 01:18:53 ID:LCiyUvN30
いきなりezwebメールが受信できなくなった。

未受信メール有りのお知らせが出てる上に、新着メール問い合わせ画面で「受信中メール0件/2件」って出てるのに「新着メールはありません」のメッセージが出る。更にその後メールアプリがフリーズする。

同じ症状の人いる?再起動しても直らないしどうすればいいのかわからん…
auショップに相談しに行くしかないのか…
434白ロムさん:2010/09/28(火) 02:26:05 ID:Pzu2yGK20
>>431
もっと画面が小さいなら大丈夫なんだろうけど、酷いよな
室内アンテナでアナログテレビ見てるみたいな画質で
435白ロムさん:2010/09/28(火) 08:14:42 ID:ELG02ZtM0
>>399
サポートに問い合わせたらプランSSでIS.Net外した状態で
ケータイアップデートしても一切無料だってさ。

ただし他のアプリが通信した場合には料金が発生するので
通信ゼロ運用を体得したゼロマスターじゃないと痛い目
みるかもね。
436白ロムさん:2010/09/28(火) 08:26:30 ID:a41iTkeu0
>>435
俺2回やったけど0円でいけたよ
437白ロムさん:2010/09/28(火) 08:26:54 ID:dz+CR5/c0
痛い目をみるよ
まあたかが1000円程度だけどね。

それよりアップデートをショップでsimなしで
受けれた報告が気になる
438白ロムさん:2010/09/28(火) 08:27:47 ID:JZx6wDe80
貧乏人スレでやれ
439白ロムさん:2010/09/28(火) 08:57:38 ID:hQi06R910
ショップでなら、伝家の宝刀、保守ICというものがあってだな・・・
440白ロムさん:2010/09/28(火) 09:07:45 ID:2nYBqAlJ0
100円ショップで売ってるXぺディア用のUSBデータ&充電ケーブルなんだが、
コレでIS01&IS02を充電することが出来なかったよ。
AUガラケー用ケーブル+付属のマイクロUSB変換ケーブルでないとダメだな。

マイクロUSBケーブルで充電出来るものはありますか?
441白ロムさん:2010/09/28(火) 09:21:21 ID:25kHQYPS0
>>440
データ通信、充電切り替えスイッチ付ケーブル。
電力が弱くても充電できる。Amazonで1000円くらいで
買ったけどなかなかいい。
442白ロムさん:2010/09/28(火) 09:30:57 ID:QXOlSaZA0
28位←38位←31位←36位←30位←44位←43位←41位←35位←36位 IS01 (Android)
443白ロムさん:2010/09/28(火) 10:15:01 ID:G3b8V71q0
もらってきたんで仲間に入れてください。
ソニエリのW44Sについてきた平型のイヤホンマイクを使いたいんだけど、
再生SWや、ボリュームとかを使えるようにはならないのかな?
444白ロムさん:2010/09/28(火) 10:35:17 ID:M2ycqZwo0
>>440
>100円ショップで売ってるXぺディア用のUSBデータ&充電ケーブルなんだが、
コレでIS01&IS02を充電することが出来なかったよ。

????、それで普通に充電できているけど?
445白ロムさん:2010/09/28(火) 11:00:52 ID:25kHQYPS0
>>444
弱い電源使ってるのだと思う。
446白ロムさん:2010/09/28(火) 11:04:33 ID:GUjymTPx0
土曜横浜のヨドバシで1円で買ったのでしばらくいじってた。
概出かも知らんけどIS01のオーディオ出力低めだね
インナータイプのインピーダンス16Ωだと十分だけど大型ヘッドフォンの
インピーダンス32Ωや50ΩだとボリュームMAXでも小さい
Buletooth出力も小さいので出力が低いので無くてゲインが低い様だ
(このBuletooth MPX1100はパソコンやiPhoneで使用すると十分な音量が出る)
447白ロムさん:2010/09/28(火) 11:13:26 ID:GUjymTPx0
充電だけど付属のUSBケーブルに秋葉で買った白い5X1AのACアダプタ
繋いだら充電出来た。
電源OFFでもケース表面の赤いLEDが光っていて放置してたら消灯したので
充電終わったんだろうー
448白ロムさん:2010/09/28(火) 11:28:37 ID:7ZysHE/00
付属のUSBケーブルで充電できる場合とできない場合とあるのは電流量の関係みたいですね
449白ロムさん:2010/09/28(火) 11:39:04 ID:eQ/ephBA0
スタンド無しで画面が立つのが、意外と使いやすかったりする
450白ロムさん:2010/09/28(火) 11:47:22 ID:jzzA20Dj0
もしかしてPCから電源供給するときにIS01の電源立ち上げる必要あるの知らないんじゃないかね
451白ロムさん:2010/09/28(火) 12:02:41 ID:5mCftsEd0
トラックボールをスクロール用にしてーなあ
452白ロムさん:2010/09/28(火) 12:41:36 ID:L/J/DjCX0
販売再開後にゲットしました。ファームは最新になってました。
IS01-RV230(ルータ)-フレッツ光という構成でRV230へ接続成功と表示されIPアドレスも割り振られているのですが、
インターネットに繋がらずさらにルータの管理画面http://192.168.1.1にもアクセスできません
家にあるiPhoneやIS02では問題なし。
IS01-光ポータブル(バッファロのポケットルーター)ーRV230(ルータ)-フレッツ光とい構成にすると繋がる。
理解できない!どなたか心当たりありますか?
453白ロムさん:2010/09/28(火) 12:42:01 ID:PP3iPAzS0
ACアダプタは必須、或いは百均でUSB-充電ケーブルで付属の充電-USBケーブル
に繋ぐか

454白ロムさん:2010/09/28(火) 12:46:18 ID:5mCftsEd0
>>452
素人はスマートフォンに手出さないほうがいいよ
455白ロムさん:2010/09/28(火) 12:49:23 ID:LEpW6pf5P
頑張って手を出さないと玄人もなれないし…
456白ロムさん:2010/09/28(火) 12:50:41 ID:ndUJC0MeP
MNP0円だったので、ACアダプタは貰った。
それ以外は特におまけ無し。
田舎だからしょうがないと思う。
457白ロムさん:2010/09/28(火) 12:51:16 ID:1vNVaEQkP
スマートフォンってプロしか持てないのかぁ
458白ロムさん:2010/09/28(火) 12:52:04 ID:5mCftsEd0
まあ、こんな平日の昼間っから2chに書き込みできるような無職・ニートには不要だわなw
459白ロムさん:2010/09/28(火) 12:56:26 ID:18H0KwYF0
2年間はお世話になるんだからACアダプタくらい用意しても良いと思うぞ
俺はFOMA用のACアダプタを変換して使ってるけどUSB充電より明らかに早いし快適だぞ

>>455
人に聞くのは頑張って手を出すとは言わない
460白ロムさん:2010/09/28(火) 13:02:18 ID:n/ROOWFv0
ルータ依存の問題なんだから別に聞いてもいいだろ
前のSDの速度の件といい質問即叩きとか頭悪いことすんなよ
461白ロムさん:2010/09/28(火) 13:11:34 ID:sjStUydf0
>>459
そう言っている人が
ここ で情報を出しているからワロタワ
462白ロムさん:2010/09/28(火) 13:14:55 ID:sjStUydf0
>>460
世の中ちょっとばかり先にいっていたり
知っていると妙に偉ぶりたくなるやつがいるもんだよ

気の毒なんだけどね
463白ロムさん:2010/09/28(火) 13:24:19 ID:CDf/MzqH0
>>458
世の中には夜勤というのがあってだな…
464白ロムさん:2010/09/28(火) 13:29:10 ID:ndUJC0MeP
でも自分はニート同然の暇な自営業だけどな。
465白ロムさん:2010/09/28(火) 13:31:35 ID:sjStUydf0
金持ち父さん貧乏父さん を読んでないな
466白ロムさん:2010/09/28(火) 13:34:09 ID:1vNVaEQkP
>>458は無職・ニートなのかぁ
467白ロムさん:2010/09/28(火) 13:59:23 ID:oP7VLyHW0
>>454
その言葉、今はもう使えないでしょ。
iphoneが出る前の時代ならまだしも。
468白ロムさん:2010/09/28(火) 15:15:45 ID:qfxC5wTg0
>>444
USB⇔マイクロUSBのケーブルってどこの100ショップで売ってます?
469白ロムさん:2010/09/28(火) 15:27:40 ID:bH5EzbT90
>>439
ショップ持ち込みでケータイアップデートしてくれるの?
470白ロムさん:2010/09/28(火) 15:32:33 ID:M2ycqZwo0
>>468
シルク

http://www.watts-jp.com/brands/list.html

とか。(店によっては扱ってない店もあるから注意)

ちなみに秋葉のパーツショップとかでもまったく同じものを見かけるけどそこだと150円から200円するよ。
471白ロムさん:2010/09/28(火) 16:33:08 ID:qfxC5wTg0
>>470
ありがとう、一応近くにあったんで電話して聞いてみるよ
472白ロムさん:2010/09/28(火) 16:34:06 ID:JT+iRl+hO


473白ロムさん:2010/09/28(火) 16:39:12 ID:EwPXgwNS0
>>460
SDの件は同意だが今回は同意しかねるな
問題の切り分けができているように見えるし

つかhttp:// 192.168.1.1のリンクぐらい外しとけ禿
474白ロムさん:2010/09/28(火) 16:40:06 ID:EwPXgwNS0
ohすまん、書き殴ったらミスったわ
475白ロムさん:2010/09/28(火) 16:43:03 ID:Jfr1lWjl0
>>468
シルク系ショップの100円グッズ
IS01の必需品
http://img.5pb.org/s/10mai510748.jpg
476白ロムさん:2010/09/28(火) 16:53:13 ID:qfxC5wTg0
>>475
おー色々ありがとうw
DCはいらないかな?ペンってどう?
DSの話だけど、ペン先悪いやつはシールに傷付きやすいんだよね
477白ロムさん:2010/09/28(火) 17:02:07 ID:Jfr1lWjl0
>>476
ペンはタッチはできる(すこし強めに押す感じで)
フリックはかなり強くこすらないとダメ。(快適にできない)
ペン先は柔らかいゴムなので、保護シールに
キズが付くことはない。

1000円くらいで売っている静電式のタッチペンと
操作感は変わらないね。
478白ロムさん:2010/09/28(火) 17:11:59 ID:qfxC5wTg0
>>477
また詳しくありがとう、フリックはあまりしないから買ってみるよ
さて出かけてこよう
479白ロムさん:2010/09/28(火) 17:24:52 ID:M2ycqZwo0
>>475
クリップライトは分かるんだけどUSBのLEDライトは何に使うん?
480白ロムさん:2010/09/28(火) 17:27:55 ID:Jfr1lWjl0
>>479
USB電池BOXに挿して
夜暗いときにMAPランップ(キーボード証明)
481白ロムさん:2010/09/28(火) 17:28:39 ID:Jfr1lWjl0
誤字だらけ。スマン。
482白ロムさん:2010/09/28(火) 18:00:37 ID:nRprcxmg0
MAPランップ
483白ロムさん:2010/09/28(火) 18:25:49 ID:2QUX7Y3gO
神戸で新規無料でゲット!
たまたま通った店が0円でラッキー!
月額8円で使えるなんて知らんかったわ〜。
484白ロムさん:2010/09/28(火) 18:52:34 ID:LaSAPniS0
>>483
貧乏人スレへ行け
485白ロムさん:2010/09/28(火) 19:19:10 ID:2QUX7Y3gO
>>484

うらやましいくせに…。

ただで2年間使いたおすぜ〜。
486白ロムさん:2010/09/28(火) 20:46:21 ID:Q+UuudYn0
>>469
保守用のでアップデートしてくれるかはショップ裁量。
一応上席に確認したけど禁止はされてないみたい。
試しに店頭デモ機を保守ICでアップデートしたけど特に不具合もなかった。
487白ロムさん:2010/09/28(火) 20:46:49 ID:qfxC5wTg0
>>480
買って来たよ、世田谷のサミットにくっついてるところはマイクロUSBケーブルと
クリップ型のしか無かった(´・ω・`)
マイクロUSBだけ買って今充電中
488白ロムさん:2010/09/28(火) 21:20:23 ID:M2ycqZwo0
>>475
ペン欲しくて近くのシルク行ったけど扱ってなかったorg
489白ロムさん:2010/09/28(火) 21:26:37 ID:OjdF1eet0
非常階段シルク・ミヤコ
490白ロムさん:2010/09/28(火) 21:55:45 ID:vHgqUfmY0
シルクって電話ないのか?番号載ってない
491白ロムさん:2010/09/28(火) 22:01:43 ID:dp/oqSXW0
上野駅の不忍口の横にあるシルクに行くと幸せになれるよ
ラインナップ多すぎてwktkする
492白ロムさん:2010/09/28(火) 22:04:12 ID:dp/oqSXW0
シルク系100円ショップなら
シルク/meetsのサイトから
検索できて、地図で場所が確認できるよ
493白ロムさん:2010/09/28(火) 22:09:32 ID:YJnaqRwH0
>>489
さぁて、そのネタがどの年代に通用するかなw
494白ロムさん:2010/09/28(火) 22:16:56 ID:1vNVaEQkP
>>493
シルク姐さんは全国区
495白ロムさん:2010/09/28(火) 23:01:23 ID:qfxC5wTg0
>>488
ペンもUSBライトも無いね
でも肝心要のマイクロUSBが入手できたから良かった
これが無かったら完全に無駄骨だったしw
496白ロムさん:2010/09/28(火) 23:19:16 ID:DLvpemqC0
本スレがまるでチャットのようで、とても見れたなもんじゃないな。
ユーザーはそんなに増えてはいないようだがw

ところでRazikoの予約録音を試してみたんだが
01を閉じてるとしばらくすると停止してしまう。
微妙にバグあるっぽいけど、これ正常動作したら神アプリだな。
2時間番組がステレオで40メガ程度ってAAC形式って使えるな。
497白ロムさん:2010/09/28(火) 23:51:41 ID:M2ycqZwo0
>>495
USBライトはあったな・・・・マイクロUSBは数ヶ月前だけど数件回ってやっと発見したくらいだから扱ってない店多そう。
498白ロムさん:2010/09/29(水) 00:36:19 ID:GAdgyslY0
>>496
IS01は閉じたときの挙動がandroid標準じゃないから
(シャープのサイト参照)
閉じると落ちるアプリ割とあるんだよね

万歩計系のアプリに落ちられたときは絶望だった
あなたわたしにふたあけたままあるけいいますか?
499白ロムさん:2010/09/29(水) 00:52:58 ID:dugaO0VrO
 

500白ロムさん:2010/09/29(水) 00:54:03 ID:dugaO0VrO

500get!



501白ロムさん:2010/09/29(水) 01:09:53 ID:3UhcxjBe0
>>500
その499がかっこわるいと思う
502白ロムさん:2010/09/29(水) 01:13:04 ID:WB0jgWq9O
>>500
眠いから早く取りたかったんだね
503白ロムさん:2010/09/29(水) 01:32:32 ID:/bLSQ7q/0
ワロタw
504白ロムさん:2010/09/29(水) 01:56:33 ID:rkaw5H820
>>452です。 そういえばWindows Mobile6.5(IS02)とFletsSpotでPPPoE認証は出来てるのにInternetに繋がらないという問題もあったのですがなんか似てるなー(見かけ上). 
IS01からNetwork経由でWindowsの共有フォルダへはアクセス出来ますが逆ができるアプリとかないでしょうか?
USBで繋ぐとSD破損エラーが頻発するので...
ちょっと問題もありますがIS02よりタッチパネルもKBDもずっと使いやすい、文字の精細度もずっとよいです、気に入りました。
これでFlashが見れてRAMが100MBくらい多ければ大満足だったかも。
実質マルチタスクじゃなくてレジュームですね...
脱獄iphone OS3のBackgrounderアプリの方がサクサク切り替わります(ないよりずっといいですけど)。
暫くiphoneと2台持ち歩きます(笑)
505白ロムさん:2010/09/29(水) 02:02:16 ID:Ld+YObd60
そういやLISMO対応って今月末だったよな...
506白ロムさん:2010/09/29(水) 02:05:03 ID:Cj2WLAKF0
LISMOいらないからOS2.1にしてくれ。
507白ロムさん:2010/09/29(水) 02:16:58 ID:/bLSQ7q/0
クリップボード系の良いアプリ見っけた。
Clipdroid

Usage Timelines も使っているんだが、ClipStore と相性が悪くてUTがフリーズしまくりだったんだが、これならフリーズもなしで快適に使える。
アイコンも可愛いぞ。
508白ロムさん:2010/09/29(水) 03:32:23 ID:cRidMesi0
>>507
ついでにwikiの更新もよろしく
509白ロムさん:2010/09/29(水) 05:00:43 ID:rq8+Nnrm0
>>494
北海道にもあるか?
510白ロムさん:2010/09/29(水) 07:01:44 ID:eGIqXKqT0
>>498
そうか。やはりそんなかんじか。
閉じてもプレイヤーとか再生してるから勘違いしてしまうが、
一部のプロセスはオネムに入ってしまうのかも。
511白ロムさん:2010/09/29(水) 07:48:19 ID:Ra6Cg0CH0
>>504
SD破損エラーはUSB接続する場合にSDにアクセスするアプリなどを切っておけば発生しない模様。
512白ロムさん:2010/09/29(水) 07:58:40 ID:sEBM0jKJ0
あうひさびさすぎてわからないんだけど安心サポートはずすのっていつが一番お金かからないのかな?
購入は先週末25日
初月は無料らしいね

2ヶ月にわたる安いとこ探しが終わったのはいささかさびしいw
Dガラケーの更新が近い(10月ー11月)んでガラケーも安いとこ探していかないといけないんだけどね
513白ロムさん:2010/09/29(水) 09:56:12 ID:OUAXQrRM0
>>505
忘れてたわw
514白ロムさん:2010/09/29(水) 10:43:17 ID:mLoDvv0y0
>>512
初月無料だったのは過去の話。今は初月からお金かかるよ。
そのかわり解約時とかに日割りができるようになってるはず。
なので早ければ早いほどお金がかからない。
515白ロムさん:2010/09/29(水) 16:07:19 ID:zmd1QxLD0
>>507
>>508
使ったことない通りすがりだが適当にまとめてwikiに載せた。
補足修正あれば向こうのコメ欄ででも教えて。

コメ欄のオススメを分類して更新していこうと思ったけど、
自分で使ってないアプリだとちょっとめんどいね。
516白ロムさん:2010/09/29(水) 17:05:46 ID:+bVl6GCc0
>>514
量販店で買ったIS01は初月無料という文書あり
明日か日割りなら1日解約でもいいかな?
02のほうはケータイショップで買ったけど特にそういうのがなかったんで今日にでも解約が安くつきそうだね

517白ロムさん:2010/09/29(水) 17:50:00 ID:EHmGuJsb0
wikiオススメのアプリも動かなかったり対象エリアじゃなかったりするから
インストールするまでは解らん事多いよね。
「あると便利じゃないか?」とアプリ入れすぎちまったわぁ…
518白ロムさん:2010/09/29(水) 18:02:35 ID:lIkcCvGZ0
>>515
wikiの編集が分からなかったんで助かりました。
ありがとうございます。
519白ロムさん:2010/09/29(水) 19:01:25 ID:hD+Nt/kb0
100円グッズ第2弾(上段:シルク、下段ダイソー)
http://img.5pb.org/s/10mai511159.jpg

クリップライト(シルク、ダイソーで販売)
http://img.5pb.org/s/10mai511160.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai511162.jpg

IS01用ケース(ダイソー)
http://img.5pb.org/s/10mai511161.jpg

すべりにくいシート(ダイソー)
http://img.5pb.org/s/10mai511163.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai511164.jpg

指サック(ダイソー)画面にタッチしても指紋が付かない
http://img.5pb.org/s/10mai511165.jpg
520白ロムさん:2010/09/29(水) 19:05:38 ID:AetXqufdP
ダサい
521白ロムさん:2010/09/29(水) 19:06:36 ID:WIiChgSn0
ゴミ端末買う奴いるの?
てか未だにau使ってる奴いるの?
522白ロムさん:2010/09/29(水) 19:16:12 ID:BEWXOPUa0
百均のUSBライトとかクリップライトって何のために使うの?
523白ロムさん:2010/09/29(水) 19:17:54 ID:GxVrkZt9P
ってか
未だにauうんぬんって言う奴いるの?
ゴミ端末買う奴以下だわwww
524白ロムさん:2010/09/29(水) 19:21:59 ID:+LuXYm7j0
弄るなってw
525白ロムさん:2010/09/29(水) 19:36:04 ID:NLuPDQd20
>>522
夜中に弄るときに使う。

今日オートバックスで車載装備一式購入。これで車載中継出来るぜ。
526白ロムさん:2010/09/29(水) 19:41:20 ID:9pByy4va0
IS01の新規0円って明日までだけど、まだ探してる人っているのカナ?
auショップ大口にまだ数台在庫あるみたいだよ!
527白ロムさん:2010/09/29(水) 19:48:23 ID:Er5AmUNv0
俺は一応02が来月もしも安くなった時のために1回線残しとく
だから予備は買わない
528白ロムさん:2010/09/29(水) 20:00:49 ID:oFsYkKEW0
>>526
あげてるのが気になるけど明日行ってみようかな
529白ロムさん:2010/09/29(水) 20:10:48 ID:p25ywSBB0
IS01キーボード派には断然使いやすいね
ワンセグついてるし、Youtubeをちょっと寝床で見るには最適
0円だからたまに使えれば良いやって感じで買ったけど
思いのほか使える
530白ロムさん:2010/09/29(水) 20:17:54 ID:ElLTE3yY0
>>529
0円でこれだけの機能はお買い得だよね。
2.2にバージョンアップしろと騒いでいるアホたれもいるが。
531白ロムさん:2010/09/29(水) 20:21:25 ID:GAdgyslY0
お前が何円で買ったとかどうでもいいよ
532 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/09/29(水) 20:23:36 ID:wioOfqJkP
5インチ画面とちゃんとしたキーがいいね。
533白ロムさん:2010/09/29(水) 20:31:40 ID:U944rSPZ0
まあ2万、3万も出す端末ではないのは確かだな
534白ロムさん:2010/09/29(水) 20:49:34 ID:PFsBUMhX0
>>533
そうかもしれないが、いちいち何度もこのスレで言うことではないのは確かだな
535白ロムさん:2010/09/29(水) 20:59:14 ID:Hm+1RVcu0
そうか?2〜3万で買えるなら安いと思うけどね。
携帯テレビになってヘッドホンプレーヤーも音がいいし、動画も高画質で再生できてブラウザもゲームもよく動くよ。
中古のザウルスを買おうと思ってた人間からすると、これはもう凄すぎですよ。
536白ロムさん:2010/09/29(水) 21:00:51 ID:V4p9V7pz0
2.2にVerうp希望と買った値段は関係ないだろ
537白ロムさん:2010/09/29(水) 21:05:59 ID:wioOfqJkP
スマートブックとして、考えると5万だな。
ただしそれなら、W-cdmaで、SIMフリーだけど。

で、高くて売れない。せめて39800円くらいだったらなあ、と言われる所かな。
538白ロムさん:2010/09/29(水) 21:11:40 ID:uGd/s1cy0
値段の話はどうでもいいっての!

ここにいるみんなが手にしてるなら、それでいい!
36Kで買った俺も幸せだ!

幸せ…だ。
539白ロムさん:2010/09/29(水) 21:11:43 ID:aMLPm4Ap0
>>535
みんなデフレになれきっているというかなんというか。
俺は36750円でも、「めちゃ安!」と思って飛びついて買った。
これでできることを考えたら4万円もしないなんて夢のように思った。
昔から携帯端末をいろいろ買ってきたオッサンだからかもしれん。
540白ロムさん:2010/09/29(水) 21:13:42 ID:Hm+1RVcu0
ところでMegaStoreって買ったことある?
is01でどの程度読めるのかな。
雑誌も鞄にいれると結構かさばる。
…アサヒ芸能でも買ってみるかなw
541白ロムさん:2010/09/29(水) 21:28:40 ID:+nc03c3x0
>>519
ちょうどその二つ、首長竜タイプのライトが壊れたから、
ロケット型と合体させた
使い勝手よし
http://i.imgur.com/4Xd4K.jpg

542白ロムさん:2010/09/29(水) 21:33:47 ID:wioOfqJkP
どうせ、無線LANしか使わないので、一々電源落とすことにしたんだけど、
そうするとバッテリーの持ち良い!
ちょっと開いてスケジュールチェックという様な使い方もしていないので、
そんなに問題ない、
当然しばらく使わない程度の時は、閉じてサスペンドにもする。
ガラケーあるから、PDA的な使い方はそっちにして、こいつはほぼPCとして使うことにした。
543白ロムさん:2010/09/29(水) 21:37:52 ID:7jahXKoE0
ポケットに入る端末で、今までのモバイル機の中で最高級に静かで、かつ十分に両手打ちしやすいキーボードを装備していて、
なおかつ日本語変換もそこそこ、一応はテキストエディタもあって、さらに感度のいいワンセグも積んでいる。
これはかなりの神機だと思うぞ。
544白ロムさん:2010/09/29(水) 21:40:59 ID:1EsbTpjn0
金の話は貧乏スレでやれ
545白ロムさん:2010/09/29(水) 22:49:37 ID:L+Mvhx4A0
>>541
なんか撃てそうだな
546白ロムさん:2010/09/29(水) 23:12:31 ID:Htrb5gGW0
ケーズのisデビューキャンペーン青葉イヤホンマイクあたったーー!
あれ100名だっけ?運を使い切った気分…だが嬉しい
547白ロムさん:2010/09/29(水) 23:30:39 ID:/bLSQ7q/0
>>546
おめ〜ヽ(*´∀`)ノ
548白ロムさん:2010/09/29(水) 23:59:59 ID:ASZyz+OlP
android用のATOKってどうなるの?
PCでの用に変換候補が入力したひらがなの横に出てくれればうれしいんだけど。
549白ロムさん:2010/09/30(木) 00:34:21 ID:3fOrGZ7MP
550白ロムさん:2010/09/30(木) 10:36:08 ID:R8yAKBI70
設定で3G接続をきっているはずなんだけど、
3Gのアイコンが消えない。
Cメールとか使用できるから消えないのか?
551白ロムさん:2010/09/30(木) 10:45:52 ID:SY2XLeZI0
3Gのアイコン意味くらい説明書読めやコラ
552白ロムさん:2010/09/30(木) 10:45:57 ID:q3qvQ3RS0
3G通信が可能な場合は↑↓マークが出るよ。
アイコンが消えないのは仕様。
553白ロムさん:2010/09/30(木) 10:52:33 ID:R8yAKBI70
レスありがとう。
やっぱ、そうなんだよね。
WIFIをいれば通信できなくなるから、3G通信しないのは確認
できたけどなんか気持ち悪くて・・・
554白ロムさん:2010/09/30(木) 11:45:33 ID:eROe2gt10
>>553
只の2GとN800の電波が届いてるマークにすぎないから気にすんな。
555白ロムさん:2010/09/30(木) 14:51:03 ID:EuwTLgZK0
1週間前にIS01契約して、パソコンからau契約情報照会を見てみたら

条件判定割引適用予定
(2010年10月請求)           適用なし

auひかり de ケータイ割引        空欄

 割引判定                条件NG



という欄がありましたが、これは一体なんの条件なんでしょうか
わかるかた教えてください、よろしくお願いします
556白ロムさん:2010/09/30(木) 14:54:25 ID:YJ7pagBS0
>>555
新規で買ってないとか
557白ロムさん:2010/09/30(木) 14:57:10 ID:zovttxdmP
auひかり de ケータイ割引の条件がNGなんじゃね?
558白ロムさん:2010/09/30(木) 15:09:14 ID:EuwTLgZK0
>>556
auケータイは初めてなので新規のはずなんですが・・

>>557
その他のauサービスはないので、それなら納得なのですが
「条件NG!」なんて書かれると何かこちらに不手際があったような感覚に陥ってしまって・・
559白ロムさん:2010/09/30(木) 17:10:15 ID:VonoiklJ0
157に電話して叱ってあげなさい?br>
560白ロムさん:2010/09/30(木) 17:34:19 ID:P9Lp8RVe0
>>558
自宅のネット回線と電話をauひかりにしていた場合の割引だよ
新規だろうが機種変だろうがガラケーだろうが関係なく全てのauユーザーに表示されてるよ
561白ロムさん:2010/09/30(木) 18:22:30 ID:4yqx97/J0
そんなもん表示されてないけどな
562白ロムさん:2010/09/30(木) 19:46:37 ID:P9Lp8RVe0
>>561
普通にガラケーしか契約したことない回線でも表示されてるよ
見てる場所が違うんじゃないの?
563白ロムさん:2010/09/30(木) 22:12:32 ID:VIX15FJB0
Web請求のau契約情報照会だろ?
IS01新規だがそんなもん表示されてないが
564白ロムさん:2010/10/01(金) 14:56:59 ID:0xn35R690
>>563
au契約情報照会で条件判定割引適用予定の詳細をクリックしたら表示される
自分もIS01は新規
家族割とかが関係あるのか?
565白ロムさん:2010/10/01(金) 15:19:45 ID:SSX73Pcc0
>>564
条件判定割引適用予定なんて項目ないよ
566白ロムさん:2010/10/01(金) 16:21:10 ID:0xn35R690
>>565
それなら表示されない条件があるのかもしれない
家族割とか一括請求あたりが怪しい
567白ロムさん:2010/10/01(金) 16:26:11 ID:SSX73Pcc0
まだ買って一週間たってないからかもしれない
568白ロムさん:2010/10/01(金) 21:38:18 ID:4bfpSgW/P
100円ショップの乾電池でUSB電源が使える奴を買ってきたので、
試しに、10%まで減ったIS01を充電してみた。
3時間くらい充電してみて、20%までしか回復せず、そこで断念。
乾電池を取り出してみると、こちらは既にほぼ放電しきっている。
せめて単3乾電池4本入る奴でないと、電力がまったく足りない感じ。
569白ロムさん:2010/10/01(金) 21:44:05 ID:6ZPYagEwP
その辺の乾電池なんてAAで電池容量500mAくらいだし2本タイプだったら昇圧もしてるし
充電時に供給電力全てが充電に回されるわけじゃないとか考えると

妥当じゃね?
570白ロムさん:2010/10/01(金) 21:44:08 ID:DMepc+w10
>>568
俺も同じ過ちをして、
電池*2本の、電池*4本のを経て、現在リチウムイオン電池のに落ち着いてる
コレ関係ははまるとアホのように買いまくってしまうなー
危ない危ないww
571白ロムさん:2010/10/01(金) 21:52:52 ID:4bfpSgW/P
ACアダプターか、USBケーブル持ち歩くのが妥当ということね。
あるいは、予備バッテリーとバッテリーチャージャーか。
572白ロムさん:2010/10/01(金) 22:13:46 ID:4bfpSgW/P
というわけで、当面は、スマートフォン2台持ちにすることにします。
で電池のある方を使う。ということにします。
通話はガラケー。
573白ロムさん:2010/10/01(金) 22:20:42 ID:4fyDqDBf0
@ezwebのメールが一件、サーバーに残ってるっぽいんだけど、
新着メール問い合わせしても、受信しない・・・
なんでだろう・・・
574白ロムさん:2010/10/01(金) 22:39:51 ID:74AuM/zU0
>>570
au純正のバッテリー充電器で10%→70%なんでちょっと不満だったが優秀な方なんだな。。。
575白ロムさん:2010/10/01(金) 22:59:28 ID:HMBz8lWzP
USBドライバーっのzipファイルをIS01のSDに保存してますか?
576白ロムさん:2010/10/01(金) 23:03:51 ID:dMfvZKyw0
>>575
ドライバーなんて入れなくても
xp、vistaに接続できてるよ。
577白ロムさん:2010/10/01(金) 23:10:18 ID:HMBz8lWzP
>>576
ではUSBドライバー入れていないxp、vistaでも
支障ないんですね ありがとう
578白ロムさん:2010/10/01(金) 23:17:00 ID:dMfvZKyw0
>>577
うん、全く支障ないね
何のためにドライバーが用意されてるのか不明でね
579白ロムさん:2010/10/01(金) 23:38:33 ID:UJIh3RdR0
(´ω`)…
580白ロムさん:2010/10/01(金) 23:45:42 ID:m67/gm+/0
>>578
ドライバーは高速転送モード用
メジャーアップデートの時に使う
581白ロムさん:2010/10/02(土) 00:23:48 ID:xiLOKN0e0
>>580
へーえ。そうなんだ。ありがとう。
じゃあ一生入れなくて済みそうだね。
582白ロムさん:2010/10/02(土) 08:33:22 ID:q1pEI4c50
>>580
> >>578
> ドライバーは高速転送モード用
> メジャーアップデートの時に使う

高速転送モードって言葉判り難いよね
PCとIS01とのファイル移動を高速に出来そうなイメージがある

でも出来ない
583白ロムさん:2010/10/02(土) 10:20:57 ID:giTrOMJw0
前から気になってんだけど
このスレだけレスアンカーがズレてる人多発なんだけど、なにがおかしいんかな?
HT-03Aで使用アプリはEu2ch
話題になんないんでオレだけかな
他のスレではこんな事ならない
584白ロムさん:2010/10/02(土) 10:25:36 ID:92xIHNn90
アンカズレて誰も何も言わず進んでく2chってこわいな
585白ロムさん:2010/10/02(土) 10:27:13 ID:KmQ25qFK0
心で読め
586白ロムさん:2010/10/02(土) 10:41:01 ID:biGSUBTg0
ログ再取得しろ
587白ロムさん:2010/10/02(土) 10:59:59 ID:qcpGc94h0
IS01の左側のヒンジ部分がちょっとぐらついてるんだが、皆のはどう。
完全に開けば大丈夫なんだが、斜めに開くと左側がちょっとガタツク。
閉じても少しがたついてる気がする。
588白ロムさん:2010/10/02(土) 11:03:16 ID:8ZWO4Mme0
>>622
ためしにアンカーうってみる

どのアンカーも37足せばいいみたいだ
589白ロムさん:2010/10/02(土) 11:16:01 ID:0D52K6Cz0
>>587
外れを引いたのかな?
うちのは寝転びながら毎日使ってるけど大丈夫だよ
消耗扱いで有償修理だろうね
590白ロムさん:2010/10/02(土) 11:20:11 ID:HwlfzLEO0
>>587
それ、本スレでも話題出たな。
俺のも若干そうだから、たぶん「仕様です」
591白ロムさん:2010/10/02(土) 11:31:18 ID:DQtwmbuLO
昨夜から急にwi-fiは認識するが接続されなくなりました。PCは問題ありません。同じ様な症状になった方いませんか?
592白ロムさん:2010/10/02(土) 11:47:31 ID:qcpGc94h0
>>590
最初はこういう事無かったと思う。
突然なったと思うから、内部でどこか破損したんだと思うんだけどね。
これが仕様だとダメだな。
購入して一ヶ月位なんだが、一応ショップで聞いてくるわ。
593白ロムさん:2010/10/02(土) 11:47:36 ID:+hWiQxaJ0
それはIS01か無線APに問題があるか、あなたの契約しているプロバイダに問題があるのかもしれない
594白ロムさん:2010/10/02(土) 11:48:41 ID:sIDAiXBC0
俺のは完全に開いたときに20度くらいのアソビがあるな
片手で本体持ってもう一方の手で操作するときに動くから使いにくい
595白ロムさん:2010/10/02(土) 11:55:07 ID:qcpGc94h0
>>594
ふたをとじた状態でカタカタとふたずれませんか?
596白ロムさん:2010/10/02(土) 11:58:13 ID:sIDAiXBC0
>>595
いや、今試してみたけどそれは無いね
あくまでも完全に開いたときにパコパコ動くだけ
597白ロムさん:2010/10/02(土) 12:09:54 ID:KmQ25qFK0
>>595
俺のもガタガタするよ。
閉じた状態だと、上から見て1mm位左上にずれる。
一段階目に開くと、左側が上下というか前後というか、少し遊びが出来る。
目一杯開くと問題ないね。
598471:2010/10/02(土) 12:31:58 ID:4dIbZR2s0
俺のは1段階開いたときだけ、無理矢理動かすと
左ヒンジが↑方向に0.2〜3mmぐらつくな。
599白ロムさん:2010/10/02(土) 12:40:23 ID:qcpGc94h0
>>597
全く同じ症状ですね。
まあ使ってて問題はないから、いいっちゃいいんだが
気分的にカチッとしてて欲しいね。
まあかなり激しく使ってるから、この先どうなるか?って思うのはあるな。
600白ロムさん:2010/10/02(土) 13:30:31 ID:MKxgkzWH0
ちょっと教えてくださいませ

オクで白ロム買って、AUショップで新規登録する場合
IS割は適用されるのでしょうか?
それとも、購入しなければダメなのでしょうか?
601白ロムさん:2010/10/02(土) 13:32:36 ID:FZspAMjD0
>>600
それで適用されるのならIS割SIM大量量産できるね
602白ロムさん:2010/10/02(土) 13:33:46 ID:xiLOKN0e0
>>600
デビュー割はショップで新規購入した場合のみ適用
白ロムは対象外
603白ロムさん:2010/10/02(土) 13:48:06 ID:0D52K6Cz0
>>600
頭使えよ
そんなことしたらお前のような乞食に8円回線無限増殖されるだけだろ
604白ロムさん:2010/10/02(土) 14:01:20 ID:IGH+X17t0
今アド設定してるんだが、同じ字数なのにずれてしまうのな。
mが他の小文字英字より大きい。
ガイシュツ?
605白ロムさん:2010/10/02(土) 14:03:36 ID:MKxgkzWH0
ですよね・・頭悪かったです

基本、wifiで使うつもりなんですが、
たまに、出先でネットにつなぐ場合は
既存のガラケーのSim挿して使えばいいんでしょうか?
606白ロムさん:2010/10/02(土) 14:04:02 ID:KmQ25qFK0
なぜそのサービスが提供されるかを考えれば解りそうな事だと思うけどなぁ…
607白ロムさん:2010/10/02(土) 14:07:30 ID:xiLOKN0e0
>>605
IS01のsimロック解除(2100円払えば)したら
ガラケーのsim挿して使えるよ
608604:2010/10/02(土) 14:09:24 ID:IGH+X17t0
すまん、フォント変えたら解決っぽい。明朝だと揃うわ
もりさわちゃんざんねん
609白ロムさん:2010/10/02(土) 14:34:06 ID:qcpGc94h0
このフタのがたつきの件だが、このまま使ってて、ある日バキッという音がして…リナザウみたいに液晶パネルが180°回転して使いやすくなったりしないかねw
610白ロムさん:2010/10/02(土) 15:05:19 ID:VZToFqX10
>>609
ヒンジのこと?
使いやすくなるっつうか、配線切れて使えなくなるだろw

0円で2台以上手に入れて、1台のヒンジを配線切れないようにして
キーボードの裏側に回るように改造してくれる偽勇者でないかな。

うわ、想像したら使いずらそうだ。
611白ロムさん:2010/10/02(土) 15:22:35 ID:qcpGc94h0
>>610
その後、色々と考えて見たんだがな…
この液晶パネルがそのまま裏側まで回る訳だ。
するとキーボードは裏側で叩くようになるのよね。

その辺をよ〜く考えるとだな。
本体を横に持ってる様子は、親指以外の8本の指はキーボード側にあるだろ…その裏側に回ってるキーボードを8本の指でブラインドタッチするのだw
画面は広く使えて、親指2本よりも多くの指を使えて、更に広めに感じるキーボード幅も楽勝の幅になるわ。

画期的な端末になると、思うが試しにやってみないw
612白ロムさん:2010/10/02(土) 15:36:29 ID:TK5mqeuE0
俺のもカタカタ遊びがある。
製造は中国かどこなのかな。

日本で製造していたなら、落ちぶれたよね。
613白ロムさん:2010/10/02(土) 16:52:37 ID:roFlRZzs0
俺もかたかた
614白ロムさん:2010/10/02(土) 18:43:31 ID:x/zypg6z0
個体差はあるね。

先週買った、自分のは、キー部分がふにゃふにゃで、
ちょっと触っただけで、反応するけど、
発売日に買った知人のは、指を跳ね返すほど硬い。
キーを一つ一つしっかり押し込まないと反応しなくて、あまりの押しづらさにびっくりした。
(is01はこういうものだ。ずっと使ってれば柔らかくなると信じて使っていたらしい。)
615白ロムさん:2010/10/02(土) 18:44:36 ID:x1LhqYNR0
>>574
そうなのか。もし新品でそれだとしたら、まったく使えないな。
616白ロムさん:2010/10/02(土) 18:53:16 ID:qcpGc94h0
これからは中国生産ではダメだな。
まあスレに関係ないけど。
617白ロムさん:2010/10/03(日) 10:53:53 ID:HKysKIX70
IS01使いはじめてPCでネット見なくなったな。
感覚的には文庫本でネット見てる感じ。
書き込みもかなり慣れたよ。結構速く入力できるようになった。
テキストのコピペなんかはマウスがないと不便だが、かなり入力がスムーズなんで、まあいいかなと。

昨日の夜は中国問題について、大紀元というサイトを読みまくってた。なかなか興味深い記事がずらずらと…
布団に入ってネットを読めて、普通に書き込みできるので、ノートPCの時代は終わったっていう感じですね。
デスクトップPCからノートPCに移行してきた流れの延長ですよ。
IS01が出てきても、IS01は残りますな。価値ある機種ですわ。
618白ロムさん:2010/10/03(日) 11:43:08 ID:gqM4jg/70
iPhoneより画面がでかいのでふとんの中でエロ動画鑑賞によい。
619白ロムさん:2010/10/03(日) 11:45:41 ID:huE2for/0
でも片手で完全に操作できるほうがいいな。性器触った手で端末
触りたくない。
620白ロムさん:2010/10/03(日) 11:55:35 ID:SwG832ifO
うーん、かなりいい機種なのに音質だけはおしいなあ
ドンシャリで高温が耳に痛いし、低音ヘナヘナ

今まで使ってたW61Pやソフトバンクの910SHと比べると
明らかに悪趣味な音質
普通の人は気にならないかもしれないけど
音質を重視するオーディオファンとかはかなり気になるかも
621白ロムさん:2010/10/03(日) 12:04:32 ID:bCG7jUXo0
音質を重視するオーディオファンが携帯電話で圧縮音楽w
622白ロムさん:2010/10/03(日) 12:06:06 ID:SwG832ifO
音質調整機能はないですよね?

音質気にならない人もこれて音楽聞いてると耳痛くなりやすいことは感じるのでは
623白ロムさん:2010/10/03(日) 12:23:30 ID:lgD7gCAX0
>>620
普通でない人が携帯で音楽聞くのかい?
624白ロムさん:2010/10/03(日) 12:25:05 ID:PMQlvgnQ0
>>620
音質を重視するならただで配ってる端末に文句いうなよw

スピーカーコードに数万円払うようなオカルトを信じる連中だろ?
625白ロムさん:2010/10/03(日) 12:32:52 ID:luHXv7Oe0
スピーカー音質気にするなら HTC Advantage X7501がおすすめ
626白ロムさん:2010/10/03(日) 12:41:57 ID:odTxPF920
>>621
標準のメディアプレーヤーに音質調整機能あるけど
再生中にMENU押して、ミュージック設定>サウンド効果
で幾つかイコライザーの候補が表示されて、カスタムでは
高音、低温など自由に設定可能。
627白ロムさん:2010/10/03(日) 12:59:46 ID:SwG832ifO
>>626
ありがとう
628白ロムさん:2010/10/03(日) 13:02:08 ID:SwG832ifO
音質悪いのは本当のことなんだからいいだろ

超薄型のW61Pより悪いんだから不満でるのは当然だろ
629白ロムさん:2010/10/03(日) 13:06:25 ID:p31HWPZd0
ところでスルーしてもらっても構わない話

「android」表記無しのスレが今は34,36とある。
まだ双方ともに当分1000は行かないと思うけど、
もし1000行ったとき、避難所的なスレとして誰か立ててほしい。
正直、いろんな意味で本スレについていけない。

その場合、あくまで「本スレではない」などのテンプレの変更とか
スレ番号をどうするかとか、いろいろめんどくさそうなんだけど。

まだ先の話。
630白ロムさん:2010/10/03(日) 13:13:17 ID:DTj2iWfD0
スレ乱立させないというマナーとお前の我儘
どっちを優先すべきかは明白だよな
631白ロムさん:2010/10/03(日) 13:17:06 ID:FQKjQmws0
イヤフォンで聴いても音は良くないね。根本的な改善方法はないでしょう。
確かにガラゲーより音が悪いのはちょっとがっかりだわ。
632白ロムさん:2010/10/03(日) 13:21:47 ID:XpiznZjH0
>>629
避難所ならしたらばにでも立ててくればいいじゃない
633白ロムさん:2010/10/03(日) 13:26:44 ID:F7EhUxia0
避難所的なものなら、大分前からあるじゃないの

IS01
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42784/
634白ロムさん:2010/10/03(日) 13:34:06 ID:1jGUhQwF0
>>630で決着してた
635白ロムさん:2010/10/03(日) 13:38:14 ID:G3LsQtIu0
>>619
いっそのこと正規でタッチパネルの操作したらどうかなw
636白ロムさん:2010/10/03(日) 13:40:19 ID:p31HWPZd0
まあ言われるのは分かってたけどね。
でも、こっちのほうが落ち着いてて好き。
637白ロムさん:2010/10/03(日) 14:42:43 ID:Cggq9I72P
IS01の場合
使用者の知識と経験、アプリの関連でレスの話題に幅があるのは事実
スレの乱立は良くないのが基本なので
分けるならスレの目的をしっかりと明確にして分けるべきだよね
638白ロムさん:2010/10/03(日) 15:08:14 ID:p8BN88RT0
アプリスレとドロイド君スレがあるんだから、分ける必要がまったくない
本スレも見てるけど、ここが終わったら向こうに移動だろう
639白ロムさん:2010/10/03(日) 15:33:47 ID:L7J1H5FK0
ここでいいだろ
au Android ISシリーズ 貧乏人スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281854541/
640白ロムさん:2010/10/03(日) 15:37:52 ID:1jGUhQwF0
埋まる頃には荒らしがまた立てるだろうから
心配する必要はないかもしれん
641白ロムさん:2010/10/03(日) 15:42:29 ID:nC+vYYHQ0
HTC Desire(X06HT)
メモリ576MB(RAM512MB+VRAM64MB

Xperia(SO-01B)
メモリ384MB(RAM256MB+VRAM128MB)

IS01
メモリ256MB(RAM156MB+VRAM100MB)
642白ロムさん:2010/10/03(日) 16:41:14 ID:F7EhUxia0
で、どうした?ハッキリ言えよ
無視されるだろうけどwww
安価しねーぞ。レス乞食め
643白ロムさん:2010/10/03(日) 16:44:43 ID:O17MssEI0
誰とは言わないが
一番大事なことはユーザーのメモリーとCPUって事が
分かってないようだな
644白ロムさん:2010/10/03(日) 16:52:55 ID:NGnhXwIH0
対象ユーザーはそんなにメモリー喰う事に使わないだろw
645白ロムさん:2010/10/03(日) 16:57:59 ID:SwG832ifO
>>631
さっき家にあったいろいろなイヤホン試した
フラットな音質のイヤホンなら多少マシになる感じ
仕方ないから非常にフラットな音質と評判のマクセルのCN40とCN01注文した
646白ロムさん:2010/10/03(日) 17:43:18 ID:p31HWPZd0
俺の手持ちのヘッドフォン(どれもSONY製)だと低音はイケてるが
高音域はたしかに弱いかもしれん。
動画だと特に。ネットラジオとかだと、それほど気にならない。

ま、プレイヤー専用機じゃないし、SHARPだし。
647白ロムさん:2010/10/03(日) 17:48:31 ID:DTj2iWfD0
音質気にするならウォークマンでも買えばいい
そもそもハード依存の問題で根本的な解決を望むならそれしかないだろ
とりあえず音質より利便性をとってMW600で聞いてるので音の悪さは気にならないな
648白ロムさん:2010/10/03(日) 18:06:32 ID:EE0IbF1TP
本体スピーカーであれだけ音量が出れば、スマートフォンとしてはいいと思うな。
サウンド設定変えると、動画なんか、中々のものだと思う。
649白ロムさん:2010/10/03(日) 18:46:25 ID:R6rnRSY30
BTヘッドホンって、ぶっちゃけ使ってる?
IS01買ってから妙に欲しくなったりするんだけど、
最初の数回使って、後は使わなくなるんじゃないかっていう心配がw
650白ロムさん:2010/10/03(日) 18:52:23 ID:QUQTVl880
今のところ何もつけずに通話してるんだけど、マイク付イヤホン使ってるかたいますか
あれってイヤホンさしたままだと、当然着信音もイヤホン越しになってイヤホンしてなかったら聞こえませんよね?
651白ロムさん:2010/10/03(日) 18:54:07 ID:p31HWPZd0
俺も速攻で買って、すぐ使わなくなったな。
とにかくめんどくさすぎるよ。
本体からの音漏れ事故の危険性もあるし…

あれ…「A」のキーが…反応悪い…
652白ロムさん:2010/10/03(日) 19:05:04 ID:1jGUhQwF0
おまけでくれたけど使わなくなったよ
653白ロムさん:2010/10/03(日) 19:08:32 ID:+mtshgc50
ドラゴンズ優勝セールでごった返してるジャスコの人混みの中で電話がかかってきたときは
猛烈に欲しいと思った
帰ってからアマゾンでポチッたよ
654白ロムさん:2010/10/03(日) 19:13:03 ID:luHXv7Oe0
車運転する人は持ってたほうがいいね
655白ロムさん:2010/10/03(日) 21:38:15 ID:upSB90RS0
平形コネクタ引っ張ったりして接続不良になってしまった。
ラインが移動中に引っ掛かったりで大変だったし。
やっぱりbtのが便利。ちょっとくらい離れても繋がってるし。
引っ掛かって耳がイテぇええってならない
656白ロムさん:2010/10/03(日) 21:55:15 ID:SwG832ifO
接触部が一番壊れやすいからねえ
これ正直壊れやすいだろ
657白ロムさん:2010/10/03(日) 22:49:39 ID:b4wqqajO0
>>416
> 1)PCとIS01をUSB接続した時のディスクIOは非常に遅い

そうなんだよね。とても遅い。
SDデバイスをマウントして、USB経由でPC側に共有化するのに、なんでこんなにオーバーヘッドが高いんだ?
デジカメのUSB接続なんかにはるかに負けている。

もっと最適化を期待>シャープ
658白ロムさん:2010/10/03(日) 23:23:48 ID:lH/OY71J0
Androidの人気アプリが無断で情報を送信しまくってる様子
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286115055/
659白ロムさん:2010/10/03(日) 23:41:40 ID:NGnhXwIH0
無断じゃなくて、インストール前に警告文出てるだろw
660白ロムさん:2010/10/03(日) 23:49:43 ID:INoo3riuP
某フォンはほんとに無断で送信してるらしいけど
661白ロムさん:2010/10/04(月) 00:26:38 ID:cavRsrgB0
ISデビュー割適用されてない件で問い合わせてみたんだけど、
カスタマーセンターのレベルの低さには参ったわ
あうショップの店員も呆れてたぞ
662白ロムさん:2010/10/04(月) 00:44:54 ID:pYBF73LW0
>>661
もし適用されていたら安心サポートにはなんて書かれてる?
663白ロムさん:2010/10/04(月) 06:11:07 ID:i8sqjWCj0
>>660
Appleの審査でそんなことないぜヤッホーってお花畑だよ。
664白ロムさん:2010/10/04(月) 11:40:19 ID:RdKrsWbd0
>>661
お詫びの手紙が来た。
665白ロムさん:2010/10/04(月) 12:49:05 ID:0MFCPLZA0
デビュー割適用されなかった分の割引は
来月以降の該当携帯番号の基本料等(安心サポート除く)から割り引くらしい
つまり8円の人は永遠に帰ってこない・・・・
666白ロムさん:2010/10/04(月) 13:09:36 ID:0eyx5wut0
>>665
安心サポート除くってのがエグいなw
667白ロムさん:2010/10/04(月) 13:46:36 ID:T3X7Ra2n0
現金とられて、各種サービスは除くってありえん。
普通は現金を口座(クレカ)に返還だと思うけどな
668白ロムさん:2010/10/04(月) 14:28:39 ID:LwvgAXQj0
>>667
口座やクレカは登録してない人もいるからなぁ
669白ロムさん:2010/10/04(月) 14:30:13 ID:cWxJ26PuP
SBにみたいに、原則クレカにすれば良いのに。
670白ロムさん:2010/10/04(月) 14:39:31 ID:0eyx5wut0
>>668
これが問題になるような人って多分請求書もwebでやってる
(口座引き落とし)だろうから問題ないんじゃないの
671白ロムさん:2010/10/04(月) 15:57:05 ID:E+yHV/y30
672白ロムさん:2010/10/04(月) 16:04:03 ID:ANr0Y5ek0
うちのISデビュー割の過払いは、翌月に買った別のIS01の手数料から引いてくれるそうだ
さんざ引っかきまわしておいていい加減すぎる
いくら返金あるのかも電話しないとわからないし
673白ロムさん:2010/10/04(月) 17:18:33 ID:/JRUs/cd0
本スレ更新が速すぎてついていけん。ちょと放置しとくともうDAT落ちしてるし
674白ロムさん:2010/10/04(月) 17:28:19 ID:lp4a3JfF0
>>673
大した情報はないから最新のスレ見れば十分
675白ロムさん:2010/10/04(月) 17:36:52 ID:cWxJ26PuP
このスレだけでも、十分だと思うな。
676白ロムさん:2010/10/04(月) 18:16:56 ID:PW38dRem0
>>673
本スレ、沸いてるから行かなくていいよw
677白ロムさん:2010/10/04(月) 19:38:55 ID:KZ0Nt/jg0
ところでさ、IS01ってさ「あいえすぜろいち」って読んでる?
それとも「あいえすぜろわん」?
678白ロムさん:2010/10/04(月) 19:55:03 ID:0MUwnzC70
あいえすぜろえん
679白ロムさん:2010/10/04(月) 19:59:41 ID:MqtO4j2d0
どーでもいいわ
ゼロが英語でレイが日本語
それだけ覚えて帰れ
680白ロムさん:2010/10/04(月) 20:21:30 ID:gskdhhhA0
あやなみぜろ
681白ロムさん:2010/10/04(月) 20:35:46 ID:/RkebddZ0
>>677
CMで、あいえすぜろいちって言ってるじゃん。
682白ロムさん:2010/10/04(月) 20:52:05 ID:cWxJ26PuP
01がはじめてのandroidなんだけど、なんかこれ面白い。
01と違って、機能満載の大型端末って何があるの?
そういうのも欲しい。
683白ロムさん:2010/10/04(月) 21:22:53 ID:6g0cqk//0
低価格Androidタブレット 9枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285505425/
684白ロムさん:2010/10/04(月) 21:44:13 ID:bACpwQJI0
結局メジャーアップデート発表されなかったんだな
なんか急激にどうでもよくなってきた
685白ロムさん:2010/10/04(月) 21:49:45 ID:6tDX9xBg0
>>684
今のまんまの01に不満なら03待てばいい。
ようは使い方だろ。
できないこともあるけど、他の端末にできないことがあり使い方に幅がある。
01持ってる人は手放さないほうがいいと思うぞ。
686白ロムさん:2010/10/04(月) 22:38:23 ID:/C4nses50
andoridマーケットでDLインストールしたアプリのアイコンがでてこない時があるんだけど
何度再インストールしても特定のソフトでアイコンが見つからないので使えない
687白ロムさん:2010/10/04(月) 22:50:54 ID:rRSJ9hFQ0
>>686
ウィジェットだったなんてオチは無しですぜ、少佐
688白ロムさん:2010/10/04(月) 22:52:31 ID:6tDX9xBg0
>>686
今までそんなことは一度もない。
アプリ名を晒してください。
あるいは、アイコンが解らないだけなんじゃないの?
689白ロムさん:2010/10/04(月) 22:53:49 ID:/C4nses50
うーん使いはじめだから何か勘違いしてるのかも
ウィジェットがなにかわからんから説明書見直してくる
690白ロムさん:2010/10/04(月) 22:54:33 ID:Ym0XkTO+0
>>686
もしウィジェットならデスクトップで長押し->追加->ウィジェット で「ウィジェットの選択」つーリストが出てくる。
あと、こういう質問をするときはソフト名を書くこと。
691686:2010/10/04(月) 23:41:35 ID:/C4nses50
説明書みてー大体わかりました
アイコンが登録されないのはメインメニューですね
ウィジットは何処かわかりましたがこっちに登録する以前の問題です
問題のアプリは

appmonster
adw.launcher

ちなみに画面左上の情報やandroidマーケットのステータスではインストール済みになってるようです
692白ロムさん:2010/10/04(月) 23:57:22 ID:GjoCzLrp0
文字入力のつながり予測がうざすぎる、これだけ切れんのだろうか
693白ロムさん:2010/10/05(火) 00:09:38 ID:6CC8hjdr0
>>691
ちょっと気になったんだけど、アイコンが「出てこない時がある」ってのはメインメニュー以外でのこと?
2行目で書いてある特定のソフトとやらの名前がわかんないからなんとも。
694白ロムさん:2010/10/05(火) 00:13:10 ID:DCiuKr7T0
>>691
メインメニューを右に切りかえていくとあるかもよ
695白ロムさん:2010/10/05(火) 00:28:05 ID:fmVXPgaq0
ADWはアイコン無いよ
696686:2010/10/05(火) 00:29:34 ID:pMA0g1Ym0
どうも他のソフトでDLのタスクが詰まってるものが有ったみたい
DL状況を表示して片っ端から消して落とし直したら治りました
インストール状況は何処か他のと勘違いしてたのかも
お騒がせしました
助言いただいた方々ありがとうございます

697686:2010/10/05(火) 00:32:43 ID:pMA0g1Ym0
補足androidマーケットからDLタスク一覧を表示してそこから消しました
698白ロムさん:2010/10/05(火) 19:50:19 ID:/Fxmn78M0
本スレのアップデート厨はウザ杉
699白ロムさん:2010/10/05(火) 21:30:49 ID:6rHoITNX0
っていうか、本スレは同じ質問の無限ループ。
発売日から01持ってる人には、もう見なくていいかも。
700白ロムさん:2010/10/06(水) 11:06:00 ID:Dt3MrC+s0
>>681
is01のCMなんて流れてるんだ?テレビあんま見ないから知らなかった。
てか、なんで、IS0まで英語で、最後の1だけ突然日本語になるんだろw 変だよなw
701白ロムさん:2010/10/06(水) 11:24:50 ID:4WmNaIZ60
>>700
今はもうやってないかな。Android auのCMになってるし。
読み方についてはauのほかの機種もその読み方だからauの方針としか。
例)SA001→えすえーぜろぜろいち T004→てぃーぜろぜろよん
お店によってはスタッフさんが三洋ぜろぜろいちとか東芝ぜろぜろよんとか読んだりもするけど。
702白ロムさん:2010/10/06(水) 11:41:04 ID:ym600W8Q0
>>701
その辺りは教養で分かれるのではないかな
703白ロムさん:2010/10/06(水) 11:41:18 ID:xQDgPyRk0
って言うかさー。商品名なんだからなんでもありだろ?
決めるのはau。

「ぜろわん」とかでも響きが嫌だし、
「れいいち」なんて、誰だおまえは。ってなるし。
704白ロムさん:2010/10/06(水) 11:59:02 ID:ym600W8Q0
>>703
auの人間が海外メディアにゼロイチって言ってれば立派だけどねw
705白ロムさん:2010/10/06(水) 12:26:46 ID:Z1fwlHqz0
和製英語ってのが在ってだな…

世の中、言葉が乱れてると思う世代なのか?w
706白ロムさん:2010/10/06(水) 12:48:28 ID:9Z0tex3G0
ま、あれだ。
LYNXみたいに型番じゃなく、固有名称つけてあげなかったauにも
センスはないとみた。
707白ロムさん:2010/10/06(水) 12:51:17 ID:XaT57TA+0
まあ外人相手に英語で話す時は
商品名さえ曲げてゼロワンって言うのが落ちだね
708白ロムさん:2010/10/06(水) 12:51:31 ID:MFd2U5Rb0
言い方統一しないと理解できない脳みそをお持ちの方もいらっしゃるわけで・・・
レベル低いほうにあわせてやらないと世の中うまくいかないし
709白ロムさん:2010/10/06(水) 12:56:09 ID:XaT57TA+0
因みに友人のannはオーワンて言うけどね
710白ロムさん:2010/10/06(水) 12:59:37 ID:k+kDywz90
そんな話し始めたら自作PCなんてどうしようもないぜ
711白ロムさん:2010/10/06(水) 13:06:09 ID:AbGHTlPH0
れい は発音上相手に伝わりにくいからゼロつかうんじゃないの
CMで電話番号伝えるときでも「ぜろいちにーぜろはしれはしれ」とか
言ってるし
712白ロムさん:2010/10/06(水) 13:12:33 ID:FIM6XnZk0
要するに外国人に英語で話すときに
Kinkaku-ji
Kinkaku Temple
Kinkaku-ji Temple
のどの単語を使うかって話だろ
713白ロムさん:2010/10/06(水) 13:13:03 ID:szs8h+IB0
きっちり
れいいちにーれい
って言う会社のCMもあるね

要は言ったもん勝ち
それで認知されればおk
714白ロムさん:2010/10/06(水) 13:14:39 ID:FIM6XnZk0
ゼロゼロワンダフル なんて言ってる会社なんだから
そもそも1の発音にこだわりなんかねーんだよ
715白ロムさん:2010/10/06(水) 13:17:03 ID:uQBmCsIV0
>>712
いや違うね
その場合、kinkakuが01の部分 jiやTempleがISになるよ
なので01部分の読み方は特定物を示す大切なトコだよ
716白ロムさん:2010/10/06(水) 13:18:57 ID:uQBmCsIV0
なので01の部分はたとえ相手がローマ法王でも
ゼロイチで通さないといかんよね
717白ロムさん:2010/10/06(水) 13:19:44 ID:k+kDywz90
秋葉原をアキバハラというかアキハバラというかみたいな?
718白ロムさん:2010/10/06(水) 13:25:13 ID:uQBmCsIV0
まあ余分な話しだけど
この国は名称にそれほどこだわりやプライドを持たないよね

日本って言うのも
憲法にさえも明記が無いし
普通は真っ先にこの国を日本国と称するって入れるのが
国家の常識なのにねw

だから法的にはただなんとなく
みんなで日本って呼んでますって言うのが現状だよw
719白ロムさん:2010/10/06(水) 13:27:22 ID:U79y29kI0
別に明文がなくても慣習法も法だ
720白ロムさん:2010/10/06(水) 13:32:35 ID:szs8h+IB0
話題の方向修正

コロコロいらないよな?
最初はWebページのリンクが小さくてタッチしにくいときにコロコロしてたけど、くぱぁタッチのほうが早いのに気づいた
721白ロムさん:2010/10/06(水) 13:34:00 ID:uQBmCsIV0
>>719
そうだけど
日本はコモンローじゃないのがザンネだよね
722白ロムさん:2010/10/06(水) 13:41:05 ID:4WmNaIZ60
>>706
いや、IS01は固有名称だろ。型番はSHI01
ちなみにIS02は型番TSI01。
723白ロムさん:2010/10/06(水) 13:45:49 ID:uQBmCsIV0
>>722
そうなんだ
じゃやっぱりゼロイチって商品名なんだから
バラクにもゼロイチって言わないとねw
724白ロムさん:2010/10/06(水) 13:47:50 ID:VMCD57ywP
日本は、にほんなの?にっぽんなの?
725白ロムさん:2010/10/06(水) 13:49:23 ID:CVElCKr10
>>724
だから
憲法にも書いてないんだってさ
726白ロムさん:2010/10/06(水) 13:51:40 ID:VMCD57ywP
じゃ、今日からペコポンでいいね。
727白ロムさん:2010/10/06(水) 13:51:51 ID:FIM6XnZk0
>>724
東京にあるのが、にほんばし
大阪にあるのが、にっぽんばし
728白ロムさん:2010/10/06(水) 14:06:33 ID:cIbyUL7m0
バナナは、おやつなの?デザートなの?
729白ロムさん:2010/10/06(水) 14:13:22 ID:7PoW/lBoP
おサルさんに聞いてねw
730白ロムさん:2010/10/06(水) 14:24:48 ID:diTn+uKH0
>>728
食後に食べればデザートで、食間に食べればおやつ。
731白ロムさん:2010/10/06(水) 14:28:42 ID:MFd2U5Rb0
にほん:根暗っぽい
にっぽん:元気が出てくる
732白ロムさん:2010/10/06(水) 14:51:51 ID:V4ukAudA0
BMW 3シリーズ とかも
びーえむだぶりゅー さん しりーず なわけで。
メーカー名すら本国とは読み方が違う。
よみやすくてわかりやすいのが一番。
俺は10年前に2chを つーちゃんねる と呼んでて恥ずかしい思いをしたことがあるw
733白ロムさん:2010/10/06(水) 15:05:10 ID:b3pT5MSC0
どうでもいい話題で本スレ並みの勢いついてんじゃねえかw
途中の脱線でワロタ。

IS01、02、03は商品名だけど、今後04、05…って続くのがどうもな…
ようはもう名前考えなくていいわけだろ。楽だな…
734白ロムさん:2010/10/06(水) 15:19:34 ID:FIM6XnZk0
>>732
当時はツーチャンネルという読みもありだったから恥ずかしくはない
735白ロムさん:2010/10/06(水) 16:59:37 ID:uIIUaofb0
俺も日本語と英語を混ぜるのは好かんな。
3-0絹糸もらうときもさんれえけんしって言ってる。
736白ロムさん:2010/10/06(水) 17:02:33 ID:25hsMO7Z0
こんばんは。
IS01は、バッテリー抜きのアダプターでも(ノーパンみたいに)動きますか?
購入候補機種ですのでよろしくお願いします。
737白ロムさん:2010/10/06(水) 17:10:43 ID:2l3A2tMH0
>>736
試してみたが無理みたいだね
738白ロムさん:2010/10/06(水) 17:24:34 ID:25hsMO7Z0
>>737
素早い回答ありがとうございました。
そしてお手間かけさせてしまってすみませんでした。
739白ロムさん:2010/10/06(水) 17:24:49 ID:LbmAY+dg0
>>733スポチオとかアルバノみたいにそのうち何かつくだろ
740白ロムさん:2010/10/06(水) 17:43:37 ID:4WmNaIZ60
>>739
さすがに型番とIS名がついてて更に通称はなくないか?
その例で言うなら型番SHY01で名称がSportioWateeBeatで更に別の名前をつけるってことだろ。
741白ロムさん:2010/10/06(水) 17:45:17 ID:sVXfp+uw0
asphaltをステータス見たら全部クリアして、
そしてガレージで・・・
って書いてるんだけど、ガレージ見ても何があるのかわからない。
だれか分かりませんか?
742白ロムさん:2010/10/06(水) 18:31:39 ID:Dt3MrC+s0
そもそもISとかわけの解らん外来文字を使うから統一性がなくなるだよ。
零一式携帯情報通信端末イ号とか、零二式携帯情報通信端末ロ号とかさ日本語で統一すればいいんだよ
またはシャープが以前発売していたモバイルPCの村正みたいなネーミングにするとかさ
和洋折衷みたいな中途半端なことやってっかた、あいえすぜろいち なんて妙な名前になる。
743白ロムさん:2010/10/06(水) 18:37:38 ID:VMCD57ywP
画数が多くなるじゃん。
744白ロムさん:2010/10/06(水) 18:42:11 ID:Z1fwlHqz0
>>742
「IS01」
745白ロムさん:2010/10/06(水) 19:06:36 ID:Zqqk/zx5O
iidaなんて出す会社にまともなネーミング求めるなよwwww
746白ロムさん:2010/10/06(水) 19:09:35 ID:S7Lc629x0
磯一号
747白ロムさん:2010/10/06(水) 19:10:02 ID:e4vJ5bCu0
南極2号
748白ロムさん:2010/10/06(水) 19:12:30 ID:PVhFmxN+0
ねーこれ今なんの話し合いなの?w
749白ロムさん:2010/10/06(水) 19:14:03 ID:msP68rb/0
>>746
> 磯一号

うむ、私はこれに一票入れさせてもらうよ。
750白ロムさん:2010/10/06(水) 19:23:23 ID:Z1fwlHqz0
1801 でも良いかもな
751白ロムさん:2010/10/06(水) 19:51:59 ID:fYa2/AJy0
イソハジメ
752白ロムさん:2010/10/06(水) 19:54:22 ID:7kfydwPS0
>>742
零戦→ゼロ戦

「アイエスまるいち」にしょう!
753白ロムさん:2010/10/06(水) 20:11:01 ID:7A5Ck3bY0
名称のくだらない雑談は本スレでやれよ
754白ロムさん:2010/10/06(水) 20:20:31 ID:hl71iNk8O
教えて下さい
01メール出来ない時ありましたよね
その時のアウの案内で日割りがどうのと書いてたと思うのですが 今月請求みてもそれらしい所が
無いのですが
755白ロムさん:2010/10/06(水) 22:08:35 ID:WtOHPgNW0
01メールってのもカッコいいな。
756白ロムさん:2010/10/06(水) 22:12:29 ID:zlYzlVP80
>>752

ゼロ戦は戦後の読み方。
戦時中は「れいしき」
757白ロムさん:2010/10/06(水) 22:25:55 ID:AbGHTlPH0
>>756
というのはデマ。
正式名称はれいせんだが戦時中も現場ではゼロせんと呼ばれていた
758白ロムさん:2010/10/06(水) 22:46:36 ID:WPt8PCBQ0
今日、電車の広告でIS03の写真がすでに貼ってあったんだが
ホームのデザインが
「4x3+グーグル検索」=4x4だった。

発表のを見ると3x4だった気が…
759白ロムさん:2010/10/06(水) 23:01:34 ID:MZx1MEzJ0
>>758
メインメニューを閉じた状態(ウィジェット表示)と開いた状態
じゃないの。
760白ロムさん:2010/10/06(水) 23:01:54 ID:29NzrVBM0
>>754
金の話は貧乏スレでやれ
761白ロムさん:2010/10/06(水) 23:07:31 ID:1QlT4nG60
auから電話かかってきました

なんだろう

IS契約して条件判定割引適用予定が判定中が気になる。
762白ロムさん:2010/10/06(水) 23:18:20 ID:WPt8PCBQ0
>>759
おそらく広告用に、嘘の画zxcvbんm、。
763白ロムさん:2010/10/06(水) 23:38:27 ID:e4vJ5bCu0
>>762
※画面はハメコミ合成です
764白ロムさん:2010/10/07(木) 02:20:47 ID:OZvvS43x0
>>758
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1010/04/l_os_ksshot02.jpg
これがホーム画面
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is03/
こっちの1枚目の画像がメインメニュー画面 ってことじゃないの。
765白ロムさん:2010/10/07(木) 05:56:55 ID:TkJrVb3F0
>>764
画像見れんけど、auの公式見るとホームは横3縦4だよね。
広告のは横4縦3さらにグーグルなんよ。つまり4x4。
やっぱ広報が先走った合成かな。
766白ロムさん:2010/10/07(木) 05:59:31 ID:TkJrVb3F0
ま、どうでもいいか。
767白ロムさん:2010/10/07(木) 06:39:50 ID:TkJrVb3F0
>>763
今、じっくり見てみたが
まあ合成でしたわw
当たり前だわな。
スレチの話題でレス消耗して、すまんかった。
768白ロムさん:2010/10/07(木) 06:54:08 ID:TacA/A/V0
実写画像&動画。ホームは4×4。メインメニューは3×4。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/06/news037.html

んで、ここにいる人たちはIS03買うの?
769白ロムさん:2010/10/07(木) 07:43:05 ID:TkJrVb3F0
僕は買いません。もうちょっと待つ。
01持ってるのにあせってもしょうがない。

つか3x4がメインなの!?
なんだそれw
770白ロムさん:2010/10/07(木) 09:45:42 ID:i+/vo0+i0
>>768
アップデート遅いのは01で良く分かったから
2.1なのもそうだけど、HIDプロファイル無い03に手を出す気になれん
HIDが実装されるのは11月以降だからSHARPのせいとは言いがたいけどね
771白ロムさん:2010/10/07(木) 12:11:14 ID:AJ7HqKjj0
他社製品の発売と共に、新たに広告を打つ為の隠し球にするんじゃない?
772白ロムさん:2010/10/07(木) 12:18:55 ID:3BuVqFj50
IS03はステータスバーが変更になっているけど
IS01もアプデによって統一していくんだろうか
773白ロムさん:2010/10/07(木) 13:01:48 ID:GDnV1Ao8P
>>757
現場にいましたが読んでませんでしたよ
読んでる奴がいたら、上官に張り倒されてたでしょうけど
774白ロムさん:2010/10/07(木) 13:31:26 ID:RM9FxuGs0
現場にいる体力馬鹿の精神論で勝負してる奴らと
設計開発の航空工学やるようなインテリじゃ全然ちがうだろw
実際、英語ぐらいは普通に喋れたんじゃないか?
775白ロムさん:2010/10/07(木) 13:37:44 ID:i+/vo0+i0
1次ソースとして当時の新聞などの文献が残ってる以上、何をいっても無駄と思うんだが

>1944年(昭和19年)11月23日付の朝日新聞で初めて零戦の存在が公開された際も「荒鷲などからは零戦(ゼロセン)と呼び親しまれ」とルビ付きで紹介されている。
776白ロムさん:2010/10/07(木) 13:58:39 ID:GK+9/dzbP
ゼロセンと呼ぶのはあえての呼称で大本営に対する抵抗だったみたい
777白ロムさん:2010/10/07(木) 14:01:34 ID:DMMaazvl0
777ゲット
元気100倍
778白ロムさん:2010/10/07(木) 14:06:06 ID:evzqdLvS0
よく戦時下の野球用語を置き換えたって話を聞くけど、一般大衆向けだからであって
インテリ連中はそんな頭の悪いことしなかったと思うよ
敵国じゃないけど医療カルテのドイツ語とかみたく、普通に海外に学んでいたと思う
飛行技術の発祥はアメリカだし、そんな中での航空工学、空気力学の外来語は普通に話せていたんじゃないか?
779白ロムさん:2010/10/07(木) 14:12:31 ID:yxo01XRTP
それじゃすまないのが、当時の戦時下。
780白ロムさん:2010/10/07(木) 14:34:10 ID:8958pOL10
スレチかと思ったわ

指タッチで使ってると反応の悪い指があるのに気づいた

皮が厚いのか、親指だと強く押し当てないと反応しなかったり、狙ったところを押せなかったりする

IS01用タッチペンの発売を切に願う
781白ロムさん:2010/10/07(木) 14:34:39 ID:AJ7HqKjj0
今は21世紀
782白ロムさん:2010/10/07(木) 14:37:15 ID:3BuVqFj50
中国との一戦が始まり第三次世界対戦へと突入したのだった
783白ロムさん:2010/10/07(木) 14:37:19 ID:GDnV1Ao8P
>>775
当時から朝日は
784白ロムさん:2010/10/07(木) 14:42:19 ID:3BuVqFj50
テレビ欄が見にくい
785白ロムさん:2010/10/07(木) 14:53:58 ID:i+/vo0+i0
>>783
何を思って「当時から」って言ってるのか分からんけど
当時の朝日は今みたいな破壊的左翼ではなく
むしろ戦争を煽った側
786白ロムさん:2010/10/07(木) 14:59:45 ID:3BuVqFj50
俺も今朝日読んでたら上司に怒られた
787白ロムさん:2010/10/07(木) 15:01:44 ID:GK+9/dzbP
仕事しないとねw
788白ロムさん:2010/10/07(木) 15:04:32 ID:NYTmRn2+0
人に言う前にスレ違いなレスし続けてるのを反省しろ
789白ロムさん:2010/10/07(木) 15:29:12 ID:AJ7HqKjj0
なんで怒ってるんだよw
790白ロムさん:2010/10/07(木) 15:30:48 ID:GK+9/dzbP
                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
791白ロムさん:2010/10/07(木) 16:28:59 ID:cX70gekC0
>>786
東スポにしておきなさい。
792白ロムさん:2010/10/07(木) 16:31:32 ID:/Xs+9uJJ0
萌えるAAだな!
793白ロムさん:2010/10/07(木) 18:37:31 ID:i+/vo0+i0
794白ロムさん:2010/10/07(木) 19:12:03 ID:elzWBhfl0
じゃ今後は中国語だな
795白ロムさん:2010/10/07(木) 21:15:23 ID:Ej2jfEyL0
>>742
IS01にUSBホスト機能があったならば、もしかして「あなたが落とした銀のペルソナ」で接続できたかもしれなかったのですが、こればっかりは…。
796白ロムさん:2010/10/07(木) 21:21:15 ID:Ej2jfEyL0
(誤爆、失礼しました)
797白ロムさん:2010/10/07(木) 21:49:44 ID:WIBegIbp0
>>742
OS 人造人間1.6
798白ロムさん:2010/10/07(木) 21:59:07 ID:OTsXeqeK0
OS 安藤炉一六
799白ロムさん:2010/10/07(木) 22:05:05 ID:d6W7dbYK0
「いs01」で「IS01」と辞書登録した。それだけ。
800白ロムさん:2010/10/07(木) 22:08:17 ID:yxo01XRTP
USBホスト機能があったのなら、
プリンター使いたかった。
801白ロムさん:2010/10/07(木) 22:16:42 ID:o82ed5YK0
安藤370
802白ロムさん:2010/10/07(木) 22:41:15 ID:Ksy/yro20
USBホスト機能があったのなら、
USBメモリー使いたかった。
803白ロムさん:2010/10/07(木) 22:49:46 ID:yxo01XRTP
外付けHDDも使いたかった。
X01Tは使える。1Tの外付けつないだら、普通に使えた。
ポータブルHDDもセルフパワーのUSBバスかましたら、ちゃんと使えた。
なぜ、is01は使えない。ケチだと思う。
804白ロムさん:2010/10/07(木) 23:53:48 ID:82shDgif0
>>803
NASは?
805白ロムさん:2010/10/08(金) 00:12:40 ID:1LzKjmuU0
NASかオンラインストレージでok!
806白ロムさん:2010/10/08(金) 01:09:19 ID:z2Pwbb4Q0
磯壱号
807白ロムさん:2010/10/08(金) 01:10:08 ID:z2Pwbb4Q0
初号機
808白ロムさん:2010/10/08(金) 08:01:32 ID:D4GKpSB20
>>773
陸軍さんじゃあるまいし
809白ロムさん:2010/10/08(金) 09:33:55 ID:pEBOmjZ10
竹槍持った情弱がメディアに躍らされる構図は変わらないんだねw
竹槍が携帯に変わっただけ
810白ロムさん:2010/10/08(金) 09:36:37 ID:r/ACm8e10
したり顔で語る人が出てくるのも変わらず…だなw
811白ロムさん:2010/10/08(金) 09:38:51 ID:5xfMJJzt0
(キリッ
812白ロムさん:2010/10/08(金) 21:05:37 ID:BcwZ1XC80
Andoroid2.1になる可能性はどれぐらい?
813白ロムさん:2010/10/08(金) 21:11:15 ID:teNpy4Nc0
Eメール不具合アップデート後の機種かどうか調べたいのですが、どこに書いてありますか?
OSのVerか何か見るのでしょうか?
814白ロムさん:2010/10/08(金) 21:20:26 ID:kQw9Jy1z0
>>813
回収前に買ったならアップデート必要。
回収後に買ったならアップデート済み。
815白ロムさん:2010/10/08(金) 21:20:47 ID:80AtK2cq0
設定システム端末情報これくらい自分で調べろカス
816白ロムさん:2010/10/08(金) 21:21:17 ID:HuGUn9Fw0
商品戦略を考えればゼロだろ
上げることで得られるメリットと
デメリットを考慮すれば自明
817白ロムさん:2010/10/08(金) 21:27:01 ID:7SOou6EsO
安心ナビのパソコン版、『パソコンで位置確認』は使えますか?
818白ロムさん:2010/10/08(金) 21:33:04 ID:q1jo1xrM0
今までずっと3G通信オフにしてて、WIFIのみで運用してた
今日はじめて3G解禁してWIFIオフにしたんだけど、電池の持ちが
すごく悪くなった
やっぱ3Gって電池食うんだな
819白ロムさん:2010/10/08(金) 21:53:06 ID:BH5xNut+0
バッテリー交換と外部電池使用の2択ができるから問題ない。
820白ロムさん:2010/10/08(金) 21:58:38 ID:E1IK16gO0
安心サポートの解約ってsim抜いて、他の電話からかけてもできる?
821白ロムさん:2010/10/08(金) 21:59:14 ID:BH5xNut+0
>>816
2.1のメリット=ユーザーまだ01を使う→通信料取れる→03も気になる。

1.6のデメリット=auは上げない人→03もいらね→他に逃げる
822白ロムさん:2010/10/08(金) 22:08:13 ID:64O/jkXl0
>>821
ところが03のアップデートはもう公言されてるんだな
823白ロムさん:2010/10/08(金) 22:14:36 ID:xcvirug+0
>>822
本スレでやれ
824白ロムさん:2010/10/08(金) 22:14:51 ID:SoTNUsFm0
スマートフォンなのにバージョンアップないとかやめてくれ
825白ロムさん:2010/10/08(金) 22:19:50 ID:p8hHu/XH0
>>823
おいおい
ナゼに本スレ
826白ロムさん:2010/10/08(金) 22:23:27 ID:r/ACm8e10
バージョンアップしてモッサリになったり電池の減り早くなったら、
それでまた文句言うんだろw
827白ロムさん:2010/10/08(金) 22:34:09 ID:Nne1vo7A0
バージョンアップしても何が変わったか分からないんでしょ?w
828白ロムさん:2010/10/08(金) 22:37:36 ID:BH5xNut+0
1.6のままでもなにも困ってないけど、
いろいろ直してほしいぜ。orz
829白ロムさん:2010/10/08(金) 23:06:38 ID:lggC0Fgc0
>>827
公式にマルチタッチに対応するから普通はわかるでしょ
830白ロムさん:2010/10/08(金) 23:22:19 ID:nx9k+aDV0
個人的には
2.1→skype使えるようになる
の一択だわ
831白ロムさん:2010/10/08(金) 23:23:34 ID:ig7eKT9j0
nimbuzzだと通話できないんだっけ?
832白ロムさん:2010/10/08(金) 23:26:53 ID:zaNtbb1v0
>>820
解約したい端末の情報さえわかれば家電からでもできる
833白ロムさん:2010/10/08(金) 23:44:35 ID:6C+XRXyZ0
>>820
他社携帯ですらフリーダイヤルで対応してくれる
834白ロムさん:2010/10/09(土) 00:07:42 ID:Q3vjMIio0
>>821
03はアップデートするけど01はしないとなれば
「auは発売時にはっきり言わないとアップデートしないキャリア」
って世間から思われるな。
au的にはいいのか?そんな印象で?
発売時に最新OSって訳でもないし、購入に及び腰になるユーザーが増えると思うんだが。
835白ロムさん:2010/10/09(土) 00:11:06 ID:Q3vjMIio0
安価間違えたスマソ
>>821 じゃなくて >>822
836白ロムさん:2010/10/09(土) 00:24:26 ID:P2ympt7m0
及び腰(笑)
誰がどう見てもIS01、02は03の販促端末だろw
新規0円2年間8円維持というふざけたキャンペーン展開しても
総合販売ランキングTOP10どころかauの販売ランキングTOP10に
食い込むのが精一杯の糞端末(笑)
そんな端末に何を求めてるんだ?(笑)
837白ロムさん:2010/10/09(土) 00:30:00 ID:KjaMtQBp0
>>836
情け
838白ロムさん:2010/10/09(土) 00:43:06 ID:Q3vjMIio0
>>836
この端末に期待してるしてないの話じゃなくて
アップデートすることで
auにメリットがあるかどうかの話だったんじゃ?
839白ロムさん:2010/10/09(土) 01:02:15 ID:hUoIqGOH0
>834
>って世間から思われるな
いや、もう思われてるんでは?

俺はそう思ってるし
アップデートきたらめっけもん、くらいの感覚

それどころかはっきり言っていたとしても怪しいもんだ
IS02のCメール送信対応はいつになるんだ?
840白ロムさん:2010/10/09(土) 01:09:33 ID:CtXOxSjQ0
>>834
まあえんじゃね
03のアップデートを発表したことで既存の01ユーザと03購入予定層の分断は成功してるし
後は5万程度のユーザーがピーピー言おうが問題なしって判断だろ
そもそもOSのバージョンなんてわかりませんどうでもいいですって層もいるだろうしな
841白ロムさん:2010/10/09(土) 01:11:42 ID:Yzgj7m4j0
36000円払ったユーザーの中には納得いかない人もいるだろうな
そういう人が次どこへ行くか
842白ロムさん:2010/10/09(土) 01:16:48 ID:jvOCxrmV0
>>839
>IS02のCメール送信対応はいつになるんだ?
こないだIS02買おうと思って店員に
カタログに対応って書いてあるけど、どうなの?ってきいたら、
auに電話で確認して、対応するか分かりませんと言われちゃったよ。
カタログはあくまで予定ですからって。
843白ロムさん:2010/10/09(土) 04:33:04 ID:FE9Ukhf90
Is02はandroidじゃないから要らないよ。
844白ロムさん:2010/10/09(土) 05:35:36 ID:UjQgqKry0
長い間利用しているのに、あまり優遇されない機種変更は出来ないね。

薄々わかっていたけど、今回の0円でよく分かった。
安く買いたかったらMNPを繰り返すべし。
36000円で買った人はお気の毒に。
845白ロムさん:2010/10/09(土) 06:55:12 ID:k1XsI0GBP
ソフトバンクプリケーからMNPしました。すみません。
全然使ってなかった番号で、本当にすみません。
ソフトバンクの方は、またSIMだけ持っておきますので、また何かあったらMNPさせていただきます。本当にすいません。
846白ロムさん:2010/10/09(土) 07:34:23 ID:ie6dBRtS0
>>845
こちらこそすみません
847白ロムさん:2010/10/09(土) 10:12:49 ID:5nzoJtZ50
発売後のサポートが最低のkddiのスマートフォンなんて買うべきじゃないな。
iPhoneなんていまだに3gでも最新OSに対応してるのに
848白ロムさん:2010/10/09(土) 10:15:05 ID:GgeYa0oC0
>>847
最新OSに対応しててもキャリアのサポートが最悪じゃねw
849白ロムさん:2010/10/09(土) 10:16:05 ID:5z+SjS3Q0
>>847
あの状態なら3GはOS4に対応しないほうが良かった。
850白ロムさん:2010/10/09(土) 10:29:35 ID:5nzoJtZ50
>>848
どこがダメなん?

>>849
os4.0はもっさりが半端無かったが4.1で普通に使えるようになった

is01のosがアップデートしないかぎり、スカイプもフラッシュも、firefoxもつかえね〜。
シャープとkddiはosのアップデートする気がないなら、スマートフォンなんて出すなや
851白ロムさん:2010/10/09(土) 10:32:03 ID:lS7G7o+/0
2.1に対応して公式skype使いたいな
852白ロムさん:2010/10/09(土) 10:36:31 ID:9vSuC9h30
>>850
おまえさんの言うことは最もだけど
俺は一瞬たりとも

あの人日本人?って思われたくないんだな
853白ロムさん:2010/10/09(土) 10:39:19 ID:5z+SjS3Q0
>>850
3.1.3の頃の方が快適だったけど。
854白ロムさん:2010/10/09(土) 10:39:58 ID:1AtLloIbP
>>852
???
855白ロムさん:2010/10/09(土) 10:41:03 ID:xQZxGrui0
>>852
ニーハオ
856白ロムさん:2010/10/09(土) 10:43:31 ID:U2iqU+bU0
まとめて巣にお帰り。
857白ロムさん:2010/10/09(土) 10:45:28 ID:sk+01yZG0
>>852
でもさ、そのSBより悪どい、ボッタクリの役所くずれのドコモやKDDIは許せないよ。
858白ロムさん:2010/10/09(土) 10:46:21 ID:1AtLloIbP
ってかIS01のスレで何やってんだ
859白ロムさん:2010/10/09(土) 10:47:32 ID:9vSuC9h30
iPhone持ってる人の半分大陸系か半島系と思って
大きく外すことはない
860白ロムさん:2010/10/09(土) 10:51:26 ID:GgeYa0oC0
俺、房総半島。
861白ロムさん:2010/10/09(土) 10:51:34 ID:1AtLloIbP
頭のおかしな人が来てるのか
862白ロムさん:2010/10/09(土) 10:52:19 ID:xQZxGrui0
そう言われりゃおれも紀伊半島だ
iPhone持ってないけど
863白ロムさん:2010/10/09(土) 11:18:35 ID:M3VgE8E90
android au
18日を待て!
864白ロムさん:2010/10/09(土) 11:35:22 ID:gi0yniHN0
>>850
4.1に対応しても新型ipodtouchに劣る3Gってwwww
865白ロムさん:2010/10/09(土) 11:50:24 ID:pDz2faPs0
>>864
別に笑い事ではないと思うが。
866白ロムさん:2010/10/09(土) 12:58:11 ID:RBC5AaD+0
>>863
すまんが、何の話だ。
867白ロムさん:2010/10/09(土) 13:05:36 ID:zmZp8V9+P
三浦半島のis01使いの俺が颯爽と
868白ロムさん:2010/10/09(土) 13:13:27 ID:m6uH8WWi0
is…
素人さんか
869白ロムさん:2010/10/09(土) 13:18:34 ID:o6v+GKmR0
>>866
IS03以外の機種の発表の日じゃなかったか
870白ロムさん:2010/10/09(土) 13:21:19 ID:CtXOxSjQ0
玄人ワロタ
871白ロムさん:2010/10/09(土) 13:29:42 ID:ycJoWxXk0
>>867
なんでPなん?
872白ロムさん:2010/10/09(土) 13:30:24 ID:P2ympt7m0
>>847
情弱全開のレスだな(笑)

普及台数
アホーン3G>>>>超えられない壁>>>>超えられない壁>>>>超えられない壁>>>IS01+02

0円販売8円維持でも売れ筋どころかキャリア別ランキングでTOP10に食い込むのがやっとの端末に
マンパワーや資金かけるだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
そんな金があるなら新機種開発に回せと思うわ
873白ロムさん:2010/10/09(土) 13:31:56 ID:jvOCxrmV0
(笑)
874白ロムさん:2010/10/09(土) 13:42:39 ID:gi0yniHN0
>ID:P2ympt7m0
とりあえず精神科に通院しとけやwwwwww
875白ロムさん:2010/10/09(土) 13:47:22 ID:8vbImpdA0
>>872
仰る通り
ようもIS01に金と時間をかけたもんだよな

まっそのおかげでまだ殆ど金つかってないけどね
おたくも払う分くらいは元を取ってくれな
876白ロムさん:2010/10/09(土) 13:54:15 ID:DqFjovKm0
長崎半島民がシャギリの音と共に参上!
もってこ〜い!
877白ロムさん:2010/10/09(土) 13:54:33 ID:0nUq9Ltx0
ところで名刺リーダー、テキストリーダーが使い物にならんので
あるだけムカつくから削除したいけど無理だよね?

バーコードリーダーは恐ろしく精度高いのに…
なんでこんな使えないアプリ入れたんだろうか。
878白ロムさん:2010/10/09(土) 14:07:20 ID:7Y2xz6Ie0
名刺なんて顔写真とQRコードだけ乗ってればいいんだよ
879白ロムさん:2010/10/09(土) 14:14:07 ID:vZr9So850
最初からあるバーコードリーダって、
リンク先へ移動できなくないか?
そちらの方が謎設定だが
880白ロムさん:2010/10/09(土) 14:24:56 ID:FE9Ukhf90
>>878
それは面白い。
作ってみるか。
881白ロムさん:2010/10/09(土) 16:56:31 ID:r6+8XCQ60
ええ?俺名刺リーダー使ってるけどな。
テキストリーダーってよく認識するけど、ちょっと作り直して欲しい。
一回読んだ写真から複数行を変換いて欲しい。
882白ロムさん:2010/10/09(土) 17:19:17 ID:+Uc/1nrn0
>>872
売れ行きなんて、どーーーでもいいんだよwww
俺のこの神機1台がこの世にありゃ、それで充分杉。
問題なのは後継機だが、それを開発できる程度には売れたべさ。

これでよろ

QWERTYハードキー(必須)
Android3.2あたり
形とサイズ同じ
キーボードバックライト
ステレオFMトランスミッタ
来年夏
883白ロムさん:2010/10/09(土) 17:24:44 ID:xJPNfBoB0
3.2とか欲張り〜w
2.2以上でバックライトついてもう少し大容量バッテリー
ついてくれたら言うことなし。
あ、キーの長押しの判定をもう少しダルにしてほしい。
すぐ連続入力になっちゃうから。
884白ロムさん:2010/10/09(土) 17:32:07 ID:sy0Xx1Bz0
>>881
まじ?
俺の01ちゃんは笑っちゃうくらい誤字認識するよ?
885白ロムさん:2010/10/09(土) 18:21:44 ID:P2ympt7m0
>>882
お前も馬鹿っぽいな
ばら撒きやってないドコモLYNXの売れ行き知ってるのか?
1万台にも達してないぞwwwwwwwwww
後継機なんてありえんわw
886白ロムさん:2010/10/09(土) 18:57:18 ID:dPOHj60H0
この機種はいい意味でauの為になった
実験機としてバンバンOSのバージョンも上げてほしいもんだ
887白ロムさん:2010/10/09(土) 19:08:54 ID:mFXCOuPA0
後継機は出ないと思うけど
どこかが01の遺伝子を汲んだ端末を出す。
auとSHARPができなかった更に上を。
888白ロムさん:2010/10/09(土) 19:13:56 ID:+FHg13op0
>>886
だな。
いままで端末仕様が要求条件と合わずにauは手に取ることすらなかったけど、
引き寄せられるようにこれ買っちゃったわw
889白ロムさん:2010/10/09(土) 19:49:22 ID:WUaIlPh/0
ISシリーズ公式サイトから

2010年10月18日(月)に開催する「KDDI新商品発表 会」に、一般からの参加者を募集しております。
待望の スマートフォンIS03をはじめ、auの最新機種などを発表 しますので、興味のある方は是非ご応募ください。
締め切りは10月12日(火)10:00迄ですので、まだの方は お急ぎ下さい。


おれは予定が被って行けないが、誰か凸ってきてくれないか

890白ロムさん:2010/10/09(土) 19:57:20 ID:r6+8XCQ60
しかしこの機種は買っちゃダメだろ。
俺もう廃人寸前w
家にいるときでもしょちゅうIS01の画面みてるよ。
ついつい2chも書き込んでしまうのよね。
画面が広いから読むのも楽だし、キーボードは書き込むのも楽。
電話は殆ど使った事ないけど、これはなかなか良いものを買ったと思ってます。
iPhoneタイプはまだまだこれからも出続けるだろうから、急ぐ必要もないしな。
891白ロムさん:2010/10/09(土) 20:03:31 ID:rUYiWXyo0
1日3回充電してます。
廃人でしょうか
892白ロムさん:2010/10/09(土) 20:05:36 ID:k1XsI0GBP
これより、一日の充電回数が、廃人認定の基準となりました。
1充電/日と言う風に表記してください。
893白ロムさん:2010/10/09(土) 20:06:28 ID:k1XsI0GBP
自分は0.5充電/日なので、一般人だと思う。
894白ロムさん:2010/10/09(土) 20:09:03 ID:R1qj7qus0
教えてください。
AU IS02+ガラケー持ちです。
1.追加でIS01を新規で購入した場合ISデビュー割りが使えるのでしょうか?
2.1が可能な場合、何台まで追加購入できるのでしょうか?

AUショップで聴けば?は無しの方向でお願いします。
895白ロムさん:2010/10/09(土) 20:10:00 ID:BkRydQzw0
AUショップで聴けば?
896白ロムさん:2010/10/09(土) 20:10:10 ID:4UahXdfh0
2回/日 大丈夫だよね?(´ω`)
897白ロムさん:2010/10/09(土) 20:16:11 ID:hGfrSW8s0
AUショップで聞けば?
898白ロムさん:2010/10/09(土) 20:20:26 ID:/TaQ3Rrz0
自分は1回/日だから、パンピーですね
899白ロムさん:2010/10/09(土) 20:20:43 ID:O0dy64xm0
AUショップで聴けば?
900白ロムさん:2010/10/09(土) 20:23:51 ID:hGfrSW8s0
>>893
末尾がPの時点で変人
901白ロムさん:2010/10/09(土) 20:24:45 ID:3F9nBoecP
>>889
行きたいけど知ってる顔ばっかで気まずいな多分

>>894
新規で購入した場合ISデビュー割り おk

何台まで追加購入?IS02をいつどう買ったかによる

あとはAUショップで聞けば?
902白ロムさん:2010/10/09(土) 20:29:34 ID:R1qj7qus0
>901
ありがとう

IS02を9/30購入。
同月ならOKは聴いたんだけどね。

10月もデビュー割使えるなら01も購入してきます。(結局聴くわけですが)
903白ロムさん:2010/10/09(土) 20:37:21 ID:3F9nBoecP
>>902
基本は1台だけど
過去実績があってレコードがキレイで店にやる気があれば…
904白ロムさん:2010/10/09(土) 21:11:03 ID:tBCnUx+Y0
>>902
auの携帯電話は2回線までなら普通に持てる。
3回線目を買う場合、1回線目の支払い実績が2ヶ月以上必要。
同様に4回線目を買う場合は2回線目の支払い実績が2ヶ月必要。個人の回線上限は5回線。
IS01/02割は12月まで継続だからのんびり考えれば?
905白ロムさん:2010/10/09(土) 21:37:06 ID:e654A3uu0
>>872
情弱っていちばん売れているものを盲目的に買う人のことだよね?
906白ロムさん:2010/10/09(土) 22:06:34 ID:OPVFb5JB0
903,904>
ありがとう

12月迄在庫が有るといいですが・・・・
907白ロムさん:2010/10/09(土) 22:18:08 ID:AbmhJCi30
>>892
> これより、一日の充電回数が、廃人認定の基準となりました。
充電1回。
ただし、充電始めたらつけっぱで使い続けるw
バッテリー寿命はどーでもいい。
気にするより弱くなったら買う方が楽しめる。
908白ロムさん:2010/10/09(土) 22:36:00 ID:GSjp+fO20
>>864
はいはい、iPod touchすごいね。もうtouchのスレにお帰り。そして二度と来ないように。
909864:2010/10/09(土) 23:10:40 ID:gi0yniHN0
生憎だがIS012台にIS02にiphone 3Gにアドエスについでに2nd ipodtouchに4th ipodtouch持っていますが何か?
で・・・・今一番使い倒しているのはIS01ですが・・・・・
910白ロムさん:2010/10/09(土) 23:19:19 ID:WOV7kxO+0
>>909
その端末の数よりも
友人の数が多いことを切に願う
911白ロムさん:2010/10/09(土) 23:35:53 ID:xUHV99110
>>909
おお・・・・その台数うらやましいな。
俺にその端末、全部ただでくれ。
912白ロムさん:2010/10/09(土) 23:44:47 ID:TWG7CXdH0
>>909
タイピングはど素人だなw
913白ロムさん:2010/10/09(土) 23:54:15 ID:GIzq5uz00
ウチのばあちゃんが言ってた
端末が多い人ほど話しをする相手は少ないってさ
914白ロムさん:2010/10/09(土) 23:59:23 ID:OtcmsKUq0
touchはiPhone板でものけ者にされてるので優しくしてあげてください
915白ロムさん:2010/10/10(日) 00:02:59 ID:XeYmwA5l0
>>914
構わんぞ
916白ロムさん:2010/10/10(日) 00:04:56 ID:r6+8XCQ60
俺も携帯イッパイ持ってるな。
話し相手もいっぱいいますがw

ところでIS01ってauも家族間通話タダっていうサービスあったよね?
2台持ってれば、24時間ただで通話できますか。

917白ロムさん:2010/10/10(日) 00:05:02 ID:XeYmwA5l0
ところでtouchって何なんだ
野球しか思い当たらんがな
918白ロムさん:2010/10/10(日) 00:06:15 ID:XeYmwA5l0
>>916
2台持っているだけではダメ
919白ロムさん:2010/10/10(日) 00:07:01 ID:tAUxaOzm0
>>916
家族割の対象になってればもちろんタダ
920白ロムさん:2010/10/10(日) 00:09:25 ID:Djqlbm/u0
au暦9年なんだけど、IS01欲しくなりました 機種変したいです
どう買うのが安くつきますか?
921白ロムさん:2010/10/10(日) 00:12:51 ID:2uFDfDrN0
>>920
新規
922白ロムさん:2010/10/10(日) 00:26:49 ID:rv1y8b2jO
>>920
機種変更だと、割引が無いぞ!



923白ロムさん:2010/10/10(日) 01:00:33 ID:0ahkxvW50
新規でなければ白ロム
924白ロムさん:2010/10/10(日) 01:06:57 ID:QbTrhWrl0
新規で買いましょう。端末安いし
今持ってるのは通話用で!
925白ロムさん:2010/10/10(日) 02:45:44 ID:ZJxC0bT90
白ロムでも安いところだと1万円前後だよ。
926白ロムさん:2010/10/10(日) 02:54:45 ID:ZJxC0bT90
>>920
一番いいのは新規0円のIS01を購入して、IS01をロッククリアして今のガラケーのsimで運用する。
で・・・・新たに契約したIS01のsimは家族割組んでISnet外してプランSSにすれば月8円で
1000円分の無料通話(パケット通信料には使えない)がつくからウマーだと思うよ。
927白ロムさん:2010/10/10(日) 06:24:39 ID:EFHUc/f90
番号維持したいなら出戻りでも良いんじゃね
暦がリセットされちゃうけど
928白ロムさん:2010/10/10(日) 07:25:44 ID:WRly2iuM0
今使っている携帯にSIM入ってて
番号維持して安くすませたいなら
>>920
更にプランをシンプルE+IS.NET
にした今のSIMをガラケーとIS01
で使い分ければ無料でメールし放題
状態となってお得度はMAXになる
929白ロムさん:2010/10/10(日) 07:28:30 ID:WRly2iuM0
アンカーは >>926 の間違い
930白ロムさん:2010/10/10(日) 07:57:04 ID:DSRuKO5V0
初auなんでプランの事がよくわからんのだが、IS01をもう1台買って家族契約にしてれば、パケットがWiFi利用なら、IS01同士は通話は無料で使えるって事ですね。それも2年間も。
更にCメールならただで送受信できるのですか?
931白ロムさん:2010/10/10(日) 08:19:33 ID:vGFlqczI0
おk
932白ロムさん:2010/10/10(日) 08:29:38 ID:DSRuKO5V0
>>931
了解しました。もう1台買ってこようかな。使い道はいろいろ考えられるね。
933白ロムさん:2010/10/10(日) 08:47:56 ID:DSRuKO5V0
いろいろ考えたんだが、家族全員が持つっていうのもありですよね。
家はSBで揃ってるんだが、電波が入らない時の回線として使えるから、家族全員で持っててもいいな。
子供も個人のPC欲しいって言われてたから、ちょうど良さそう。自宅だったら電子辞書の代わりにもなりそうだし。
追加で3台って契約できますか?
934白ロムさん:2010/10/10(日) 09:09:17 ID:Dtt7PgsL0
今既に1台だから同名義ですぐに新規はあと1台
家族を連れて行けばその名義で各2台可能
家族割りは最大10台まで
935白ロムさん:2010/10/10(日) 09:18:29 ID:+W32yujb0
俺の兄弟は各々の家庭毎に茸のファミ割を組んでいるので
親を含めた相互連絡用のサブ回線として禿の8円を配布しておいたのだが、
月月割の終了が間近になったため先月の祭りの際に一気にMNPした。

電話としては使い難いが、他の機能が豊富に搭載されているし、
当然家族割を組んであるのでこれまで同様に相互通話無料で一台8円/月、
ハンズフリーで話すトランシーバーと割り切っている。
936白ロムさん:2010/10/10(日) 09:19:09 ID:DSRuKO5V0
>>934
わかりました。ちょっと今日auショップ行ってみます。
とりあえずもう1台契約してみるかな。
SB、docomo持ちだが、しばらくauにはまってみるよ。
来年4月にホワイト学割も終わるから、まあ違うキャリアを検討するのもありだ。
937白ロムさん:2010/10/10(日) 09:28:16 ID:zzuWGBSa0
>>936
補足だけど
auの携帯は基本、あくまで基本的な姿勢だが
メーカーや機種が違ってもボタンキーの配置がほぼ同じだ
938920:2010/10/10(日) 09:42:23 ID:mGCelM1h0
>>926
馬鹿なんで、詳細はわかりませんがニュアンスで
ありがたいアドバイスを頂いてるのは感じとれました
ありがとうございます

わからなかった2点教えてください
・auはauicカード切り替えるのってお店でやってもらうんですよね?
・IS01をロッククリアってなんですか?

とりあえずお店に行って新規でIS01買ってこようと思います。
939白ロムさん:2010/10/10(日) 09:46:52 ID:DSRuKO5V0
>>937
ついでにもう1つ教えてください。
今IS01にはメールアドレスを設定してないのですが、これって設定しても8円運用では使えないのですね?
それとも一応設定しておいた方がいいんでしょうか?
先の事を考えてもこの端末は今の内に複数台確保しておいた方が、良いような気がしてきました。
940白ロムさん:2010/10/10(日) 09:55:25 ID:zzuWGBSa0
>>939
EZメールは
基本まともな送受信は×

工夫をすれば受信は○
941白ロムさん:2010/10/10(日) 10:00:55 ID:zzuWGBSa0
>>938
ロッククリア
auの端末は機種が記憶しているSIM1個しか機能しない
ロッククリアはその端末の記憶を消す作業
auショップでのみ可能で費用は2100円
次に記憶させるSIMの契約に翌月請求される

ロッククリアをする際には、次に記憶させるSIMが必要
942白ロムさん:2010/10/10(日) 10:08:28 ID:zzuWGBSa0
>>938
補足
ロッククリアをしても
SIMにある契約の解約にはならない

デビュー割りは契約の一部なので
ロッククリアをして他の契約されたSIMを記憶させて
IS01を使用しても、もとのSIMの契約を解約、機種変更、
デビュー割りの用件を満たさない変更等をしなければ
デビュー割りは継続する
943白ロムさん:2010/10/10(日) 10:18:01 ID:zzuWGBSa0
もうちょと補足
SIMにある情報もとにしているアプリは
SIMを変更した場合にそのままでは継続利用できない事もある

IS01では思い当たらないですが
携帯では、一部のフェリカ系アプリは
事前に情報の預けや機種交換の手続き
アプリのアンインストールが
必要な場合もある
944白ロムさん:2010/10/10(日) 10:25:51 ID:DSRuKO5V0
>>940
了解しました。受信だけやるのはどうすればいいのでしょうか?
やり方が書いてるサイトがあれば教えてください。
ショップからの連絡メールはそっちへ移行したいと思います。
945白ロムさん:2010/10/10(日) 10:27:52 ID:dOh+W0Un0
>>944
Cメ転送&auone連携。
EZメール対応以前にユーザーがやっていたことだよ。
946白ロムさん:2010/10/10(日) 10:33:26 ID:DSRuKO5V0
>>945
サンクス。ちょっとやってみます。
947白ロムさん:2010/10/10(日) 11:46:33 ID:v9LEVYPY0
8円運用出来るなら少し欲しくなるな。
Android使ってみたいし
948白ロムさん:2010/10/10(日) 13:11:25 ID:lkfQ8s6l0
書き込む暇があったらgetするんだ
949白ロムさん:2010/10/10(日) 13:44:04 ID:YwCdK26t0
金の話は貧乏スレでやれ
乞食どもめ
950白ロムさん:2010/10/10(日) 13:46:37 ID:v9LEVYPY0
>>949
ゴメンよ、暇人なセレブさんw
951白ロムさん:2010/10/10(日) 15:03:33 ID:f7Lky1WU0
>>945
cで送信しなくてもIMAPで大丈夫じゃない?
952白ロムさん:2010/10/10(日) 15:19:47 ID:GcgQAF4A0
次スレです

au IS01 by SHARP Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286691530/
953白ロムさん:2010/10/10(日) 15:20:43 ID:eNtuBRQ40
スマフォ板に移動か
954白ロムさん:2010/10/10(日) 15:21:02 ID:OcaoApcr0
>>952
955白ロムさん:2010/10/10(日) 15:22:59 ID:ksNh0/A20
そんな悪意に満ちた板は「お断り」
xperiaだけでやってろよ
956白ロムさん:2010/10/10(日) 15:24:45 ID:2uFDfDrN0
>>952
騙されないよ
957白ロムさん:2010/10/10(日) 15:29:16 ID:ksNh0/A20
こいつここの住人じゃないし
ここは乱立で立ったのを有志で消化してるだけ
本スレに合流することくらい住人なら知ってること

それをまた 35なんか立てやがって
アホか!
958白ロムさん:2010/10/10(日) 15:35:12 ID:Dtt7PgsL0
次はこちらに合流してください
(現在約800程消化しています)
au IS01 by SHARP Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1283969715/
959白ロムさん:2010/10/10(日) 15:41:56 ID:96rxYO0t0
運営がスマホ板を用意したのであれば、そこに移動するのは当然
乱立スレの消化は良いことだと思うけど
馬鹿な住民の個人的感情でスレ乱立はやめとけよ
960白ロムさん:2010/10/10(日) 16:01:01 ID:Yg+FtMDU0
>>959
それもひとつの考えだな
だが運営を騙した疑いもある新板なんで
運営からコメントがあるまで
機種争に荷担するかも知れんことに
賛同するのは如何かと思う
961白ロムさん:2010/10/10(日) 16:07:00 ID:96rxYO0t0
運営を騙したって意味がわからん
できれば詳細希望
機種争いなんて放置すればいいじゃん
相手して餌やるから荒れるんだよ
962白ロムさん:2010/10/10(日) 16:10:21 ID:qdvmhmsu0
運営が騙されたかもしれないっていう移転拒否の理由と
運営からコメントあるまでっていう条件のかみあわなさにウケタ
963白ロムさん:2010/10/10(日) 16:57:22 ID:frfk0d+u0
みんなIME何使ってる?
変換のとき候補リストで画面がいちいち上にスクロールするのうざいよね?
964白ロムさん:2010/10/10(日) 17:01:24 ID:96rxYO0t0
ってか、どんなに贔屓目に見てもIS01が機種争いのレースに参加できないだろ
アホーンとペリアが飛び抜け過ぎてる
俺的には03がいい対抗馬としてあがるけどな
メモリ液晶の組み合わせは利便性抜群に上がると思う
965白ロムさん:2010/10/10(日) 17:13:16 ID:FHxkttJh0
IS01はキーボード付とあのデカさで
最初から同じ土俵にのっていないように思うが。
同じ土俵はIS03でしょ。
966白ロムさん:2010/10/10(日) 17:21:47 ID:G+TrlZEW0
東京遊びに来て、ようやく新規0円で確保。
これから仲間に入れてくだしあ
967白ロムさん:2010/10/10(日) 17:44:18 ID:8SGvM2md0
>>966
おめ!
968白ロムさん:2010/10/10(日) 18:03:49 ID:C3+5aQuY0
>>964
> アホーンとペリアが飛び抜け過ぎてる
俺には03も含めてゴミ同士の戦いに思える。

あくまでも俺基準。

俺基準:QWERTYハードキーが無い→ゴミ
969白ロムさん:2010/10/10(日) 18:18:27 ID:CjbbdJ3I0
高感度タッチパネルのフリック入力の方がどう考えても打ちやすいがな
970白ロムさん:2010/10/10(日) 18:19:54 ID:N81KtAes0
>>968
03はかなりよいと思うけど
971白ロムさん:2010/10/10(日) 18:27:39 ID:S5CT9JTFO
次スレスマホ板に立ててね
972白ロムさん:2010/10/10(日) 18:28:15 ID:C3+5aQuY0
>>969
> 高感度タッチパネルのフリック入力の方がどう考えても打ちやすいがな
そんなにすばらしいならPC(とりわけMAC)がフリック入力化す
るハズだが、どうやらその気配は無さそうだw

後、アップルさんもiPadの入力はQWERTYタイプを使ってるし、
キーボードDOCなんつー製品もある。(我が家のはこれ)

つか、IS01はキーボード大好き派が買うもんでしょ?
ちなみに俺はキーボード命なソフト屋さんw
973白ロムさん:2010/10/10(日) 18:34:56 ID:96rxYO0t0
ごめん。俺はキーボード要らない
IS01は、なぜ回転軸ヒンジでタブレットスタイル可能にしなかったのかいまだに
開発陣のセンスのなさを疑ってるくらい
大画面なのでビュワーとしては最高なのに活かしきれずもったいないと思う

それにパソコンの指10本で快適に打てるものと
携帯端末の小さなキーを同一に考えるのは頭の良い人間のレスじゃないよな
974白ロムさん:2010/10/10(日) 18:36:47 ID:uVcqab0F0
>>966
ε=ヾ( ・∀・)ノ ヽ(・∀・ )ノ ラッシャーイ!
975白ロムさん:2010/10/10(日) 18:42:52 ID:C3+5aQuY0
>>973
> ごめん。俺はキーボード要らない
だったらIS01には不満だらけじゃね?
とっととiPhoneとかIS03とかに交換してこのスレから離れた
方がいい。単純に選択ミス。

俺はその対局にいるんで、フリック(笑)の人。
ここらは価値観の相違なので、iPhoneスレで暴れる気はない。
好きな人は好きなんだろw

> それにパソコンの指10本で快適に打てるものと
> 携帯端末の小さなキーを同一に考えるのは頭の良い人間のレスじゃないよな
方向が同じなのよ。頭で考えないでもQWERTYなら入力ができ
ていく。極めて自然。(俺はね)
976白ロムさん:2010/10/10(日) 18:48:56 ID:96rxYO0t0
>>975
いや、別にミスじゃない
メリットとデメリット、価格を総合的に判断して納得して買ってるからな
ハードキー命の人ばかりが01を選んでると思い込むのはやめた方がいい
977白ロムさん:2010/10/10(日) 18:58:15 ID:C3+5aQuY0
>>976
> いや、別にミスじゃない
結局、アホンとぺリアが飛び抜けてて、03が対抗機種、IS01は
相手にもならない、と書いたのは、ハードキー命派じゃないから
でないかい?

ハードキーを評価しない人なら、そりゃ iPhone4の方が魅力的
に思えて当然だと思うぞ。03に心踊る気持ちもわかる。

そして、現時点で「選択ミスだったかも?」と思ってるんでね?
978白ロムさん:2010/10/10(日) 18:59:11 ID:1g/KIhwlP
0円でもらえて8円/月で維持できるのは大きいぞw
979白ロムさん:2010/10/10(日) 19:00:29 ID:CjbbdJ3I0
3万で買ったやつは馬鹿でおわり
980白ロムさん:2010/10/10(日) 19:01:17 ID:v9LEVYPY0
俺もフリックのか全然早く打てるし、疲れないから好きだけど、この機種気になるけどな〜。

まあ維持費が安いからだけど(笑)
981白ロムさん:2010/10/10(日) 19:02:48 ID:n+WNcGKs0
かつて、HP200LXで豆粒キー使って以来の小型携帯端末マニアだが、最近のはハードキーに加え
タッチパネルも付いてるし、すごい進化だと思うよ。 ただ、トラックボールはいまいちだな。

982白ロムさん:2010/10/10(日) 19:04:21 ID:DSRuKO5V0
このハードキーいいじゃないですか。
もう携帯の10キー入力には戻れません。
別に絵文字もなくてもいいし。
983白ロムさん:2010/10/10(日) 19:09:20 ID:96rxYO0t0
>>977
アホーンとペリア、01の販売数の差を知らない情弱さんなのか
それとも自分の価値観=世界の価値観だと思ってるキモイ人なのかどっち?
さすがに、そこまで粘着押し付けレスされるとキモイわ
984白ロムさん:2010/10/10(日) 19:10:25 ID:kBAbXO740
販売数なんて全く興味ないけどな
985白ロムさん:2010/10/10(日) 19:12:11 ID:9GYouR710
フリックは縦持ちしたときのみ欲しい
Qwertyキーボードよりフリックが速いのはこの機種でローマ字打ちの日本語入力のみな
マジキーボードのかな打ちの足元にも及ばない
でも縦持ち時にフリックはほしいな
986白ロムさん:2010/10/10(日) 19:17:33 ID:u5RUx4q20
こいつのキーボードでフリックに負けるとか言ってる人の手先の器用さが心配だ。日常生活の要介護者なんだろうか?
987白ロムさん:2010/10/10(日) 19:22:59 ID:Fg3vUMly0
この子よりも早く打てるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM
988白ロムさん:2010/10/10(日) 19:24:04 ID:n+WNcGKs0
そういえば、Docomoから出してた、松下製のピーターパンて端末もあったな。
あれ、ソフトキーボードだった。 たしか、10円メールで使ってた記憶がある。

おじさんの独り言すみません。
989白ロムさん:2010/10/10(日) 19:25:47 ID:N14Z4YvCP
>>963
あれうざいね。
ジャストシステムが何とかしてくれると期待してる。
990白ロムさん:2010/10/10(日) 19:26:02 ID:MroSSHRP0
せっかくのスレもiPhoneとかIS03、ペリアが入って来ると
この通りだね

やっぱり近づきたくないよ ホント
991白ロムさん:2010/10/10(日) 19:28:22 ID:v9Fkl8aR0
>>987
お前はそいつより速く打てるのか?
992白ロムさん:2010/10/10(日) 19:34:30 ID:z9cvGecz0
次スレ。
スマートフォン板に移行

au IS01 by SHARP Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286706768/
993白ロムさん:2010/10/10(日) 19:37:28 ID:zpJpuUqv0
次スレ案内

au IS01 by SHARP Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1283973913/
994白ロムさん:2010/10/10(日) 19:38:27 ID:DSRuKO5V0
まあハードキーは便利ってことでok?
995白ロムさん:2010/10/10(日) 19:38:39 ID:eNtuBRQ40
>>992
au Android IS01 by SHARP Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286691530/

ここどうする気?
996白ロムさん:2010/10/10(日) 19:39:21 ID:2uFDfDrN0
>>995
↑放置、無視

997白ロムさん:2010/10/10(日) 19:39:54 ID:96rxYO0t0
スマホ板でも早速乱立か
ほんと住民レベル低いな
998白ロムさん:2010/10/10(日) 19:40:19 ID:zpJpuUqv0
次スレ。
スマートフォン板に移行

au IS01 by SHARP Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286706768/
999白ロムさん:2010/10/10(日) 19:40:29 ID:zpJpuUqv0
次スレ。
スマートフォン板に移行

au IS01 by SHARP Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286706768/
1000白ロムさん:2010/10/10(日) 19:40:33 ID:zpJpuUqv0
次スレ。
スマートフォン板に移行

au IS01 by SHARP Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286706768/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。