docomo PRIME F-06B Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
世界初 フルハイビジョン対応1320万画素カメラ×防水スライドヨコモーション
2010夏モデル PRIMEシリーズ F-06B 発売日:2010年6月12日(土)

■公式

▼NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f06b/
▼富士通
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atf.fmworld.net/atf

■質問する前にチェックしてね!

▼まとめWiki
ttp://www35.atwiki.jp/f-06b/
ttp://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/34.html

▼F-06B取扱説明書pdf版(docomo公式)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html
▼F-06Bブロガー徹底レビュー!
ttp://www.keitaikaigi.com/2010b/f-06b/
▼かんたん使い方ガイド
 これで殆どの操作方法や疑問が解決します。
 待ち受け画面 > 一番下のサーチキー > 使い方ガイドで検索

前スレ
docomo PRIME F-06B Part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280050375/
2白ロムさん:2010/08/09(月) 23:02:03 ID:fJztNFZ40
【まとめ1】

■01:1フリック入力は扇形のみ?十字は出来ないの?
  十字は無理だが、X字(左右は斜め下方向でも認識する)でなら可能

■02:充電しながらAPモード可能?
  可能

■03:動画再生中に画面がオフされるのが気になるんだけど、どこいじれば?
  iモーション・ムービーのフォルダが出てる画面から
  サブメニュー > iモ・ムービー設定 バックライト点灯時間 > 常にON

■04:iモード画面の、下側の「戻る進む」などの領域は消せないのかな
  iモード表示中にメニュー→072
  ただし、スライド閉じた状態では消えない

■05:Wi-Fiで無料でつながってるのかFOMAでつながってるのかわからない
  wifiでアクセスしてるときは、1番上のwifiマークが点滅
  FOMAで行ってるときはiマークが点滅

■06:メロディを聞くときマナーモードじゃないのにバイブがかかる
  仕様?

■07:ランチャーの上4つを変更することはできないの?
  不可能

■08:撮影時のライトの点滅は消せないの?
  消せない、盗撮対策?

■09:着信して気づいたんだけど、これクローズ中に電話取る事って出来ない?
  画面下のロックを右にスライドさせて解除して画面タッチ
3白ロムさん:2010/08/09(月) 23:02:27 ID:fJztNFZ40
【まとめ2】

■10:内蔵電子辞書について?
  本体からmicroSDへ移動もしくは削除してメモリ容量を確保
  購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの簡易版
  DVDに完全版が収録されてます。
  詳しくはこちら↓
  http://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_dictionary.html

■11:スペシャルモード(隠しきせかえ)教えて?
  [MENU]→[カメラ]→[MENU]13→ "レインボー" と入力して登録

■12:アドレス帳やメニュー項目画面で5件しか表示されない?
  [MENU]89# タッチ操作モード設定で
  1タッチ操作 一覧表示数が多>1タッチ選択決定
  2タッチ操作 一覧表示数が少>1タッチ選択、さらに1タッチ決定

■13:i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?
  i-mode2.0の仕様で他の機種も同じ、下記ボタンに変更された
  [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
  [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

■14:着うたが小さいとか安定しないって感じる
  再生画面でメニュー開いて3(ドルビーモバイル設定)でノーマルにしてみなよ。
  かなりマシになる。こもるのも気にならなくなった。

■15:文字入力で あ→お→え と逆に進むことはできないのですか?
  [発話]キーを押すと逆に進む

  文字入力について色々
  http://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_input_methods.html
4白ロムさん:2010/08/09(月) 23:02:59 ID:fJztNFZ40
【まとめ3】

■16:i-mode中、サイドのカメラキーを押しながら本体を傾けると…
  その角度によって好きなスピードで画面がスクロール!

■17:wi-fiや青歯でPCとファイルのやり取り出来ません
  でも以下のような方法がある
  http://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52504504.html

■18:マイクが本体の液晶側下部にあるので、
  頬に当てないように気をつけろ
  話す>マナーモードにすると囁き声でも大丈夫という報告も。
  個体差あるか。

■19:通話の声がコダマする
  受話音量が大きいとマイクから拾ってコダマする
  さらにマナーモードにすると、マイク感度が上がる設定なのでよりコダマする

■20:液晶画面について
  材質:強化ガラス 表面処理:飛散防止フィルム加工
  飛散防止フィルムといっても剥がれるような物ではない
  購入した時に貼ってある、上部分に四角いつまむ部分があるシートは
  販売前に商品を保護するシートなので剥がしましょう

  市販の液晶画面保護シート
  ラスタバナナはピッタリジャストサイズなので水貼りの高等テクニック必要
  アスデックがサイズ的には貼り易い

■21:マイクロSD(HC)カードについて
  使用する前に F-06B にて初期化(フォーマット)したほうが良い
  (中のデータはPC等にバックアップしてからね)
  動画録画中に保存処理に手間取ってエラー出る可能性あるので
  出来るだけ高速タイプを購入しましょう。
  フルHD撮影だと Class4以上推薦
5白ロムさん:2010/08/09(月) 23:03:30 ID:fJztNFZ40
【電池に関して】

3段階のころ
■■■ 100%〜21%
□■■ 20%〜11%
□□■ 10%〜 0%
5段階
■■■■■ 100%〜81%
□■■■■ 80%〜61%
□□■■■ 60%〜41%
□□□■■ 40%〜21%
□□□□■ 20%〜 0%

以前は21%でも■■■フル表示、5段階表示では□□□■■
減りが速いと感じる、また買ったばかりは弄りまくるので減りが速く感じる時もw

■新しいバッテリーは放電効率が悪くフル充電しても100%発揮しません
電源OFFでフル充電 > 電池を全部使い切る
を数回ほど繰り返せばだいたい慣らしが終了し性能発揮します。

■電池を長持ちさせる設定

* 液晶を暗くする(明るさ自動調整でもよい)
* キー音、キーイルミを消す
* iチャネルのテロップを消す
* 羊を消す
* 待ち受けにFLASHを使わない
* 3Gで固定する
* モーションセンサーをoff
* オートGPSをoff
* iウィジェットを全て停止


■充電方法について
 防水の携帯なのでACアダプタではなくて卓上ホルダで充電したほうが良い
 何度も開け閉めしたら防水パッキンが痛みやすいという理由
 卓上ホルダは標準付属品、ACアダプタは付属品ではない
6白ロムさん:2010/08/09(月) 23:03:56 ID:fJztNFZ40
【メモリに関して】

■ダウンロード出来ない、カメラ保存できない、動画撮れない、フリーズする等の人

メモリ容量を確保しましょう。

動画を初めて使おうと思ったら、容量が足りないと出るのはなぜ!?
写メもそんなに撮ってないのに。。。
辞書を内蔵メモリに入れて容量を圧迫してるとか?
辞書をSDに保存するか、動画は容量食うから保存先をSDにすればいいかと。

[menu]897 でメモリ使用状況を確認せよ

* 内蔵辞書データをSDに移動
* 左下の[W/TV]ボタン押して、使いもしないiウィジェットが沢山動いてるから、

 全部終了させよう

この2つでメモリ容量を確保して、メモリのリフレッシュ[menu]8551
ちなみに、カメラやムービーの保存先もSDに設定しておくように
7白ロムさん:2010/08/09(月) 23:04:13 ID:fJztNFZ40
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[カメラ]長押し ムービー撮影
[メール]長押し メール問い合わせ
[iα]長押し iアプリ一覧
[#]長押し マナーモード設定解除
[*]長押し 公共モード設定解除
[w]長押し ワンセグ起動
[◎]長押し
登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ
     [menu]71  1つだけ登録可能
[0]〜[9]+[iα]長押し
登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリにカーソル合わせ、
     [menu]72→登録選択[0]〜[9]
[0]〜[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を起動
設定方法:[menu][カメラ]登録した番号にカーソル合わせ[menu]
人物とメニューGropは長押しに対応してません

■サイドキー系

サイドキー長押し設定
[カメラ]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動
[Ш]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動

ワンタッチアラーム
[カメラ] or [Ш]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
設定方法:[menu]6→"その他"選択→3
8白ロムさん:2010/08/09(月) 23:04:29 ID:fJztNFZ40
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押すと、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た,な...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]〜[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]〜[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面で 0〜99 の番号入力し[通話] or [カメラ] で電話発信
電話帳メモリ番号 0〜99 に対応

■クイックメール
待受画面で 0〜99 の番号入力し[メール] or [カメラ] でメール作成
電話帳メモリ番号 0〜99 に対応
9白ロムさん:2010/08/09(月) 23:04:54 ID:fJztNFZ40
【バグに関して】

■NO.1(ソフトウェア更新で改善済み)
現象:メール送信中スライドさせると未送信

1 スライド開いてる状態で本文に絵文字最低一文字入れているメール作成
2 送信ボタン押して、スライド閉じる
3 問答無用未送信ボックス行き

スライドだけでなく、モーションセンサーによる横画面表示も同様の現象

DSでの確認情報:
デコメや添付(写メやiモーション等)を添付して送信すると発生する仕様
まだ未定だかそのうち改善すると誰かが確認(2010/06/18)

■NO.2(ソフトウェア更新で改善済み)
現象:画像を複数選択でフォルダ間移動するとデータBOXに戻される(画像移動不可)

現象後microSDの認識も不安定に、
携帯の再起動でmicroSDの認識は正常に戻る。

■NO.3
現象:メールグループで一括送信する時にTOに変わる

メールグループに登録するとき、BCC設定しても、実際に送信するとToに変わる

■NO.4
現象:ワンタッチでアプリ立ち上げでシークレットのフォルダまる見え

1 電話帳、メール受信フォルダにシークレット属性をつける(on)
2 何でもいいのでアプリをワンタッチショートカットに設定
3 プライバシーモードにする
4 ワンタッチからアプリを立ち上げ、マルチキーからメールフォルダを見る
5 シークレット属性onにしてあるフォルダが全て見えてしまう

ちなみにツータッチアプリや他の操作ではきちんとプライバシー設定がかかっていて
属性のフォルダや電話帳も見えない様になっている。ワンタッチのみの事象

151に連絡し不具合確定

* サイドボタン→プライバシーフォルダの中身丸見え(151報告済み)

* サイドボタン→電話機能より電話帳・着信履歴も丸見え

* プライバシー着信があった時、画面をスライド出し入れすると(開けた状態)着信有サインランプがつく

* アプリ中、画面上部の未既読メール表示が出る

* プライバシー着信サインの電池マークは消え通常電池表示


■NO.5
現象:がっ***で再起動

1 iモード中の文字入力にて
2 入力方法はかな入力
3 『がっ』or『かっ』のあと[→]キーを連続して押す
4 強制的に再起動される
10白ロムさん:2010/08/09(月) 23:05:20 ID:fJztNFZ40
【バグかも?検証中】

■NO.6
現象:予測変換の学習内容がリセットされる

電池切れして自然に電源落ちしたら消えるとか?
自分で電源オフしたら大丈夫だとか?
メモリリフレッシュしたら消えるとか?
そもそも何かのキッカケで消えてるとか?
詳しいことは今だ不明

■NO.7
現象:Musicプレーヤーやi-mode使用中にシークレット対象のメール受信のアイコン表示

プライバシーモード設定中にもかかわらず、ミュージックプレイヤーやi-mode使用中に
シークレット対象のメールを受信するとメールアイコンが表示されてしまう。
閉じるとメールアイコンが消え電池マークが変わる。

■NO.8
現象:2in1で、Bナンバーのメール着信音と鳴動時間を設定した場合、

着信音は設定通りに鳴動するけど、鳴動時間はAナンバーの設定時間になってしまう
11白ロムさん:2010/08/09(月) 23:05:37 ID:fJztNFZ40
【バグではないが気になる現象】

■NO.9
現象:通話していて、相手の声が聞こえない、相手に伝わらない

前の携帯の感覚で耳や口にあてたためになる場合もある
防水携帯は大抵はスピーカーやマイクの性能は落ちるものでもあり
他の防水携帯でも話題にはなっている
全く問題ないというユーザーが大半ではあるが、中には症状が酷いとの報告あり
交換してもらったら改善したという人もいる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

はっきりボイスをオフ、ノイズキャンセラのオフで改善された例もあるが、
使用している周囲の騒音状況によっても変わる

■NO.10
現象:液晶画面が黄色い

他の携帯の画面が青白いため黄色く感じるが自然な白色ではあるが、
個体差があり本当に黄色い物もあるらしい。
液晶のハードの問題ではなく、ソフト的に色温度の設定が低いため
(ワンセグ視聴すると色温度が高くなるため判明)

この機種に限らず富士通製は、この傾向にある
交換してもらったら改善されたとの報告も
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

今後、ユーザーによる色温度調整できる設定が望まれる

■NO.11
現象:画面のチラツキ

単色(特に緑?)の画像を見ると、横線(走査線?)がチラついているように見える
単色や緑色が目立つだけで、どの状況でも発生していると思われる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

↓画面を保存してデータフォルダから全画面で見る

* 緑単色

 http://imepita.jp/20100612/637290

* カラーバー

 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116702.jpg

* 色々

 http://bbsp.net/?f=8B02D899

液晶の輝度が暗くなったり明るくなったりするのは、
光センサーによるディスプレイ明るさ自動調整の設定になってるから
12白ロムさん:2010/08/09(月) 23:06:09 ID:fJztNFZ40
■■■推薦電池を使用しましょう■■■

▼取説P.56

* 電池残量の表示精度を高くするため、残量情報の補正を行っています。補正情報は電池パック固有の情報のため、
   電池パックが交換された場合はリセットされます。このため、電池パックを取り付けた直後は、一時的に誤差が大きくなることがあります。

* 電池残量をパーセントで表示する場合、補正が行われる過程で表示が20%程度増減することがありますが、故障ではありません。
   ただし、残量20%程度の表示から補正が行われた場合は、急に0%の表示になり、電池アラームが鳴ることがありますのでご注意ください。

* 次の場合は、電池残量表示の誤差が一時的に大きくなる可能性があります。

  -古い電池パック(使用頻度が高い電池パック)を使用した
  -新しい電池パックと古い電池パックを交互に使用した
  -電池パックとFOMA端末の温度差が大きい状況で使用した
  -長時間放置した電池パックを使用した

* 3個以上の電池パックを交互に使用すると、電池残量の表示精度が極端に低くなる恐れがありますのでご注意ください。
* FOMA端末使用中は自動的に電池の使用状況が記録されます。この記録は故障修理の際の診断でのみ利用するものです。あらかじめご了承ください。

------------------------------------------------------------------------------------------

複数の電池を使いまわすと、電池残量表示に異常が発生し修理になる可能性もある。
推薦されている電池以外を使用すると本体内に記録されているので不正使用による故障となり保証対象外になります。
13白ロムさん:2010/08/09(月) 23:15:23 ID:fJztNFZ40
追加、修正、お願いします。
14白ロムさん:2010/08/09(月) 23:15:48 ID:mKrMqg6+O
待受アップローダー
ttp://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi
待受ショートカットアイコン
ttp://black-server.ddo.jp/icon/icon.html
15白ロムさん:2010/08/09(月) 23:19:11 ID:q/UzjacwO
ビジュアル履歴の画面で上下キーでタブ切り替えれるのはテンプレに追加しないの?
16白ロムさん:2010/08/09(月) 23:30:44 ID:eFtsGteA0
>>9
このNo.4とNo.5はソフトウェア更新で直ったんだろ?確か。

>>11
No.11の上2つのリンクが切れてる。
17白ロムさん:2010/08/09(月) 23:33:24 ID:Kv8fWxmeP
まとめとか、もうすこし分類したほうが見やすいかもね
と、テンプレ長くなってきたからそう思った
18白ロムさん:2010/08/09(月) 23:38:53 ID:fJztNFZ40
すまん。何も準備したなかったんで。
規制解除つづけば33スレ早くくるかもな。
どなたかテンプレ準備&スレ殺陣お願いします。
19白ロムさん:2010/08/09(月) 23:41:07 ID:xjL0pY1DO
液晶2社って本当か?
価格のH社とS社
本当だとして、Hは日立、SはSamsungか
どうも嘘臭いと言うか

まぁMoot情報はソースが怪しい
中の人なのは確かだろうが、どうも情報開示許可を下せる権限のない口の軽い友達に許可を貰ってしゃべっているっぽい

多分技術系じゃないもしくは新人で、聞かれて見栄で適当に言った事が情報として紛れてる

まぁ面白いからいいけど
20sage:2010/08/09(月) 23:47:26 ID:+xvyjCtk0
>>972
 全く同じ。
 動画撮影途中でエラーがでる不具合で閉店間際に交換してもらったけど
 今度はスライドオープン時がカタカタ動いて
 普通に閉じたら浮いててストッパーを乗り上げる感じになる。
 明日再度交換してもらえるかな。
21白ロムさん:2010/08/09(月) 23:50:01 ID:oRxg6jKgO
注意が必要です
22白ロムさん:2010/08/09(月) 23:53:53 ID:5W3UJ+OJO
>>1

待受にカレンダーを表示させると不安定になるような気がする。
i-modeの点滅が消えなかったり、
ミュージックプレイヤー作動中に電源落ちしたり。

カレンダー表示させたいのに・・・


ヨコモは、いらなかった と思う。
23白ロムさん:2010/08/10(火) 00:13:55 ID:6DYgByBb0
確かに若干尿液晶だけど、明るさ5にしたらそれほど不自然さは感じない
明るさ自動調整のしきい値がおかしいんじゃないかと思うんだけどどうだろ

あとはカラーバランスで十分フォローできる範囲の尿レベルだと思うんだけど
そのへんもうちょっと調整して欲しいなぁ
24白ロムさん:2010/08/10(火) 00:21:14 ID:KWbx/n5bO
おい、前スレで今製造してるのは全部尿液晶って本当か?
俺のは5月製で尿と言うより
若干青白いぞw
25白ロムさん:2010/08/10(火) 00:24:59 ID:gLhyD7jh0
>>23
尿液晶は指摘されなければ気づかないレベルだったな俺のは。
でも確かに明るさ自動調整は暗めだよな。


通話に関しては全く問題なかった!これは本当に良かった。
もちろん残念な部分とか改善して欲しい部分はあるけど、満足できる機種。
今月末にまたアップデートがあるらしいけど、どう変わるか楽しみ。
26白ロムさん:2010/08/10(火) 00:25:45 ID:cIMpp8Gq0
>>1乙!

液晶の件だけど2社扱うなんてあるのかな
普通に考えれば配線が異なるから色々面倒なことになる気がするんだが
27白ロムさん:2010/08/10(火) 00:32:26 ID:YPS6k8hRO
そろそろ8月製が出てくるかね
28白ロムさん:2010/08/10(火) 00:35:53 ID:KWbx/n5bO
カカクでたしかに二社から提供ってのはあるけど
どこに一社(つまり尿じゃない方)のは生産終了とか書いてんだ?
29白ロムさん:2010/08/10(火) 00:38:53 ID:gLhyD7jh0
>>28
全部「内部情報」だからな。
尿液晶とそうじゃない液晶があるのは事実みたいだけど、2社提供とか片方は生産終了とかってのは
Mootってやつが言い出したことだから確認のしようがない。
30白ロムさん:2010/08/10(火) 00:40:15 ID:BHT8XraB0
この機種つかってて気になったんだが、メールに返信すると、
返信元のメールに含まれる単語が勝手に学習されるのかな?
変換候補に下品な単語が増えてきたw
31白ロムさん:2010/08/10(火) 00:49:41 ID:jDMZK1gJO
W2chってどれが一番この機種に合ってるんだろうな
32白ロムさん:2010/08/10(火) 00:52:00 ID:o/rMniD60
ドコモショップ店頭在庫無いし、メーカー出荷の予定も無いとのことですが、
もう終息かな?残念!
33白ロムさん:2010/08/10(火) 00:55:33 ID:/qlH/bSw0
>>32
オンラインショップは全カラー在庫ありだが
34白ロムさん:2010/08/10(火) 00:58:04 ID:gLhyD7jh0
>>30
どんなメールしてるんだwww
35白ロムさん:2010/08/10(火) 01:09:44 ID:8n6ku/JCP
>>26
ドライバ変えなくても
載せ替え可能なLCDってのも有ると思うけど。

>>30
メール返信時自動学習機能じゃないのかな?
36白ロムさん:2010/08/10(火) 01:10:23 ID:KWbx/n5bO
>>29
いや、そのMootの書き込みを探してたんだが、
たしかにあったわ。
>残念ながらH社製の物は全数納品が終わっているとのことなので、今後はS社の物が多くなるようです。

…だとよ
37白ロムさん:2010/08/10(火) 01:11:19 ID:6DYgByBb0
>>25
暗めって言うか、明るくなり始めるタイミングが遅いと思う
室内だと蛍光灯の真下でも常に暗い(レベル1〜2くらい)ってのがなぁ
個人的にはもう+1くらいして欲しい

>>27
先週土曜日にDSで買ったけど6月製
38白ロムさん:2010/08/10(火) 01:15:03 ID:hjfBl5QXO
>>37
さて、前すれの500幾つだけど、未だにマイクロSDが来ないわけで…もう問い合わせる気力も失せかけてる 
39白ロムさん:2010/08/10(火) 01:29:43 ID:upgP1d+E0
安くてお勧めのmicroSDありますか?
40白ロムさん:2010/08/10(火) 01:42:17 ID:5rclwAxd0
wifiが使えるiアプリないかなー
41白ロムさん:2010/08/10(火) 01:48:16 ID:cIMpp8Gq0
>>35
ドライバじゃなくて基板とパネル間の配線のことね
通信ラインしかり、電圧しかり
メーカーによってピン配置が違うのが普通だと思ってたけど
俺がまだまだ無知なのかな
42白ロムさん:2010/08/10(火) 02:11:02 ID:oW6m5FZjP
>>39
TOSHIBA 16GB class4 が評判いいんじゃね?
俺はTEAM 16GB class6 でFHDも問題なく使えてるけど。
43白ロムさん:2010/08/10(火) 02:15:33 ID:gLhyD7jh0
>>39
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0037NXB1M/ref=oss_product
俺はこれ買ったが不具合無く使えて快適。
44白ロムさん:2010/08/10(火) 02:20:28 ID:upgP1d+E0
>>42‐43
amazon安いですね。
なんとなく東芝というネームバリューだけで買ってみます
ありがとあーした
45白ロムさん:2010/08/10(火) 02:21:28 ID:9j20LD0oP
team 秋葉で安いから買って安定してるわ
46白ロムさん:2010/08/10(火) 02:28:25 ID:0WO+u8EWO
>>26
この機種が本当に2社採用かは知らないけど、ロットによって部品のメーカーが違うのはよくあるよ。

たとえ液晶パネルでも、ロットによってメーカーが違うパターンは多い。
47白ロムさん:2010/08/10(火) 03:02:32 ID:MGJJf5IC0
なんかソフト更新した
48白ロムさん:2010/08/10(火) 03:10:13 ID:CWhsA3pa0
ちょっとしたことなんだけど、充電器に置いたときに画面つくのもちょっと(´・ω・`)
画面触れてるとメニュー出たりウォーキングカウンター何とかが出たりするのもちょっと(´・ω・`)

あと液晶は既製品を使うんじゃなくて規格発注してるんだからメーカー違っても大丈夫。
49白ロムさん:2010/08/10(火) 03:40:59 ID:vMlLByw7O
メモリを確認すると、SDに移したはずの電子辞書に69%を占められちゃってるんだけど、
これどうすればいいんだろう?

辞書管理で消そうにも本体には電子辞書入って無いことになってて選択できないから削除も出来ないんだが。
50白ロムさん:2010/08/10(火) 03:53:49 ID:PotQHbR80
あー同じ状態になったわ
確かSD抜いて起動後、辞書管理にて本体の辞書削除でおkだったハズ
51白ロムさん:2010/08/10(火) 05:44:41 ID:6o+L8L89O
SH903iTVからの機種変でコレにしたら、
ただでさえワンセグ感度の悪かったウチの洗面所では
Fー06Bだとワンセグ完全に死ぬチャンネルがある。

試しにアルミホイルを細長く巻いてワンセグアンテナに巻き付けたら、
今までより快適にワンセグ受信できるようになり幸せになった。

…何なんだかなあ。
52白ロムさん:2010/08/10(火) 06:40:27 ID:WD5BqLtKO
>>41
LCDなんてカスタム品だから、LCD仕様書通りに作らすんじゃないの?
メーカー変えたから配線云々は無いはず
5324:2010/08/10(火) 06:52:33 ID:KWbx/n5bO
俺のが青白い理由が分かった!
    ↓

Moot氏のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51843415.html#more
54白ロムさん:2010/08/10(火) 07:07:23 ID:KWbx/n5bO
つーか
最後から二行目は誤記だろうな。

>S社に当たる確率はかなり低い
は、
「S社」じゃなくて「H社」
もしくは
「かなり低い」じゃなくて「かなり高い」

だろ?
でないと日本語が変
55白ロムさん:2010/08/10(火) 08:22:49 ID:4Q+M41XQ0
>>41
違う規格ばっかり作ってたら、使ってもらえないだろ。
何のために「共通規格」っていう言葉があると思うんだ?
56白ロムさん:2010/08/10(火) 08:43:55 ID:hjfBl5QXO
>>45
うちのTeamは、久し振りに突っ込んだらフルHD撮れなくなってた…

正直、トランセンドや東芝がお薦め
(ただし、8GBは異常に評判悪いので、変なのが出回ってるのかも<東芝)
57白ロムさん:2010/08/10(火) 09:29:13 ID:K6eAd042O
>>56
東芝の8GBはFHDも撮れないしホントにクソだった。(自身の情報サーチ不足)
で、虎買い直して快適です

そもそも撮るもんないけどなw
58白ロムさん:2010/08/10(火) 09:38:23 ID:TllKnNKZP
今回の更新内容はなんなんだ?
59白ロムさん:2010/08/10(火) 09:45:49 ID:00FPaPpYO
>>58
美肌モード撮影での強制終了とあとなんかとそれ以外にもなんちゃらかんちゃら
60白ロムさん:2010/08/10(火) 09:49:08 ID:TllKnNKZP
>>59
サンクス
美肌モードなんて使った事ねーよ
61白ロムさん:2010/08/10(火) 09:52:10 ID:uvXEpbD20
>>60
美肌モードで女の子を撮してみなよ、惚れ直すぜwww
それとも撮る相手がいないのか?
美肌モード不要なくらい綺麗なカノ女?
62白ロムさん:2010/08/10(火) 09:55:34 ID:7bzdqK75O
>>41
そのドライバじゃないぞ
制御チップその基盤、配線の事もドライバという。

パソコンやらにインストールするデバイスドライバとは別物。

今回の話ではLCDのメーカー違っても仕様は同じだからドライバを使い分ける必要無いといのが正解だと思うが。
63白ロムさん:2010/08/10(火) 10:02:11 ID:0WO+u8EWO
要は複数のメーカーに同じ(仕様の)モノを作らせてるってだけだからね。

もっとも、この機種の液晶が2社製造なのか、2社で品質にバラつきがあるのか、なんてのはここじゃ誰も分からない。
64白ロムさん:2010/08/10(火) 10:14:19 ID:Or1fyPAq0
mpw(通信速度計測サイト)でSH-01C、F-01C観測
テスト段階なので余り信頼できない数値だが
SH-07B、F-06Bに新しく搭載されたCPUの性能をかなり活かすことができているのが伺える
(もしかするとついに14.4Mに対応したのかもしれない)

SH906i 2000 (前モデルとの差)
SH-01A 2400 (+400)
SH-06A 3000 (+600)
SH-01B 3400 (+400)
SH-07B 3200 (-200)
SH-01C 4200 (+1000)

おそらく実質MAX速度は5.5M辺りになると予想される


結論を言おう
これはかなりの神機種だ
完璧、完成度の神

SH-07B、F-06Bのような不安定さはなくなり真の神機能となるに違いない
ちなみにSH-07B、F-06Bも新機能の神機能だから落ち込まないでよい

SHに関してはもう問題ないだろう
しかしFに関しては気になる点がある

F-06B 3300 → F-01C 3100 (-200)
SH-07B 3200 → SH-01C 4200 (+1000)

…続報を待とう!
65白ロムさん:2010/08/10(火) 10:24:35 ID:DV0w4Uw7O
そもそも色温度のチューニングが日本向けじゃない時点で富士通が何を考えてるのかわからない

ワンセグの時だけ色温度上げるくらいなら常にそうしとけよ
せっかくのIPS液晶が無駄

まぁF-01Aの時から言われ続けて今になっても変わらない位だから富士通のこだわり(笑)なんだろうけど
66白ロムさん:2010/08/10(火) 10:29:26 ID:VehrzxNO0
とりあえずMootのブログ見に行け
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51843415.html

尿液晶の大量仕入れ始まったぞwww
糞富士通、なんで尿液晶に専念してんだよwwww
67白ロムさん:2010/08/10(火) 10:32:58 ID:OOpq5oluO
電話も悪いしワンセグも感度悪くて映らないから返品してすっきりしましたよ。買う前に判ってたら買わなかったのにね(o‘∀‘o)
68白ロムさん:2010/08/10(火) 10:45:14 ID:PotQHbR80
僕ちん万年金欠で買いたくても買えましぇん 返品なんて嘘ついてごめんちゃい

まで読んだ
69白ロムさん:2010/08/10(火) 10:49:41 ID:Ccc5YsaLO
これなるの俺だけ?
http://g.pic.to/14m2fc
フリックしか使ってないからそこそこの頻度で発生してウザイ(´・ω・`)
なんで無駄に画面に残るの?馬鹿なの?
70白ロムさん:2010/08/10(火) 10:50:31 ID:OOpq5oluO
>>68
不治痛社員さん必死ですね(o‘∀‘o)
71白ロムさん:2010/08/10(火) 10:55:12 ID:udWgz7Qt0
昨日車で2時間圏内のDS全部電話したけど
シアン在庫なかったんで注文してきた。
注文メモに F-06B(B) って書いてたけど、ブラックがきたら笑う。
ブルーのつもりで書いたんだろうけど。
楽しみだな〜
72白ロムさん:2010/08/10(火) 10:57:46 ID:1utW9c/b0
>>71
なんか発売前はみんなこんなこと書いてたよな
73白ロムさん:2010/08/10(火) 11:05:33 ID:z7Nl1UzzO
今日マイクロSD届いた
74 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/10(火) 11:09:48 ID:gwOIsIkpP
>>71
へぇ、シアンはCじゃなくてBなのか
なら、黒はK?
7541:2010/08/10(火) 11:10:49 ID:cIMpp8Gq0
>>62
>>35のドライバは単に駆動系ICのことを指してるのかと思ってました

>>52,55,62
思わぬところでいろいろ勉強になりました
ありがとうです
76白ロムさん:2010/08/10(火) 11:28:02 ID:6hhAiBI8O
液晶黄ばんでるのって本当にあるのか?
この機種が人気でサクサクだから買えない奴が僻んでるの?
77白ロムさん:2010/08/10(火) 11:31:42 ID:9ZXuyx9K0
>>69
なるなる、予測変換切れば良いのかな…
78白ロムさん:2010/08/10(火) 11:34:49 ID:WksZGtSjO
変換がバカだアホだと散々なようですが、iPhoneと比べてどちらが変換バカですか?

既出だったらすんませんm(__)m
79白ロムさん:2010/08/10(火) 11:39:59 ID:xpwSPfcy0
ひがんでるんだよ
現実はエクスペリアに次いで2番目に売れてる。
買えない奴がネガキャンしてるだけ
80白ロムさん:2010/08/10(火) 11:45:47 ID:ahn0PBmE0
他社工作員がネガキャンしてるんじゃないの?
81白ロムさん:2010/08/10(火) 11:50:39 ID:qrxsz8ay0
Mootからのお願いが載ってるね。
貴重な情報源なんだから、あんま虐めない方が得策だな。
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51844737.html
82白ロムさん:2010/08/10(火) 11:54:39 ID:JDg2ksRjO
辞書はまだかい、婆さんや。
83白ロムさん:2010/08/10(火) 12:01:02 ID:qrxsz8ay0
>>64
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
◎過去100件の結果(SH01C)
[08/09 04:10] 4192kbps
◎過去100件の結果(F01C)
[08/09 04:15] 3050kbps

5分差で試験してる所からみて、2機種の少なくとも通信部分は1社で開発してるんでしょうね。
SHか?Fか?
数回テストするうちに同じくらいの数値に落ち着くと予想。

楽しみだね!
84白ロムさん:2010/08/10(火) 13:05:28 ID:FFRG24e5O
>>81
富士通は一般社員でも情報開示判断をしていい社規になっているのか?
しかもベンダーの情報まで。
この会社のコンプライアンスはどうなっているんだよ?

と言うかH社って海外に液晶セル工場持ってないはずなんだが
一旦海外に輸出したものを日本に逆輸入し直しているのか?
なんて無駄な
85白ロムさん:2010/08/10(火) 13:11:08 ID:9qU/h64W0
>>78
私はiPhoneの方が賢いように感じるけど
だからと言ってiPhoneの方が好きというわけではありません。
8638:2010/08/10(火) 13:11:26 ID:hjfBl5QXO
>>73
えっ、マジで!?

疑心暗鬼で悪いんだが、消印つきでアップしては貰えないだろうか…
87白ロムさん:2010/08/10(火) 13:16:03 ID:C/mo2VfJO
受信メール開いたままスライド閉じる→あける

そしたら必ずメール返信画面になるんですがこれバグ?

88白ロムさん:2010/08/10(火) 13:25:18 ID:x/mgdTYlO
指定フォルダを非表示に
勝手になるんだけど
89白ロムさん:2010/08/10(火) 13:29:10 ID:DV0w4Uw7O
>>87
取説読め
90白ロムさん:2010/08/10(火) 14:07:46 ID:6o+L8L89O
>>87
メニュー898
91白ロムさん:2010/08/10(火) 14:15:04 ID:C/mo2VfJO
>>89
>>90

ありがとう。
知らなかったからDS持っていって恥かくとこだったよ助かった。
92白ロムさん:2010/08/10(火) 14:18:54 ID:xpwSPfcy0
DSも大変だな
ろくに調べもせずバカの一つ覚えでバグバグ言ってる奴の相手しないといけないから
93白ロムさん:2010/08/10(火) 14:41:36 ID:exvpFA/90
変換記憶してくんない
ソフトウェアアップデートしてーーー
94白ロムさん:2010/08/10(火) 15:08:28 ID:LW9IhZW50
>>82
川で洗濯が終わってからじゃの〜w

それにしてもFのケータイサイト(応援団)はもっと頑張ってほしいね。なんとなく寂しいw
95白ロムさん:2010/08/10(火) 15:25:50 ID:cwBngtHwO
待ち受け画面右上のSDマーク、ウォーキングカウンターマークの右の[携帯にiの付いた表示]って何?
96白ロムさん:2010/08/10(火) 15:41:23 ID:5byCkGr8O
上十字キーのキーバックライトが買ったときから暗い気がするんだが俺のだけかな?
97白ロムさん:2010/08/10(火) 16:01:24 ID:z9BQixN40
>>95
そこタッチしてみ
98白ロムさん:2010/08/10(火) 16:12:32 ID:upgP1d+E0
>>94
PCで見ると個人携帯サイトかよってぐらいスッカスカですねw
99白ロムさん:2010/08/10(火) 16:15:13 ID:Fjsot3Ew0
F-06Bほしい(´・ω・`)
買いたいな
100白ロムさん:2010/08/10(火) 16:15:15 ID:WksZGtSjO
>>85
レスありがとうございます。

現在F-09AとiPhone使っていて、変換を両者比べると雲泥の差なんですよね。
iPhone大概バカだけど、まぁ使えないことはないのでiPhoneと同程度以上の変換精度なら買い換えようと思ってました。

今日仕事終わってからDSに実機を触りに行ってみます。
101白ロムさん:2010/08/10(火) 16:17:26 ID:GTw1aZ5L0
>>97
ありがとおおおおおお
10285:2010/08/10(火) 16:21:45 ID:9qU/h64W0
>>100

たまたま更新したらレスを見たので・・・
私はF01-Aとその後もう一個Fの携帯を使った後に
この携帯に変えました。
今まで変換のことで困ったことはなかったけど
F06-Bにしてからあれ?と思うことがあります。
iPhoneもずっと使ってますがここにきてiPhoneの方が賢いか?と思ってます。
F06-Bは賢いとか使いやすいを超越して気に入ってるので不満はありません。
103白ロムさん:2010/08/10(火) 17:33:54 ID:0WO+u8EWO
>>96
それ仕様だよ。
自分も気になって色んなDSのホットモック見てみたけど、みんなそう。

あ、でも自分はシアンしか見てないから、他の色の場合は分からない。
多分同じだけど。
104白ロムさん:2010/08/10(火) 17:42:35 ID:7iKfFSC+O
充電台に抜き差しする度に画面付くのって、設定でやめれへんかな?どうも無さそうやけどorz
105白ロムさん:2010/08/10(火) 17:48:38 ID:Oo/Z3JUCO
これ購入予定なんだけど、DSで買うのと電気屋で買うのとオークションで買うのってどう違うの?
106白ロムさん:2010/08/10(火) 17:57:43 ID:TH90W+MwO
結局これってWi-Fi親機として使えるの?
107白ロムさん:2010/08/10(火) 18:02:22 ID:z9BQixN40
>>106
結局って何が?
俺は使えてるよ。
108100:2010/08/10(火) 18:04:58 ID:1fRyTQGa0
>>102
なるほどですね。ありがとうございます。
文字変換には疑問があるけど、それを遙かに上回る魅力があると言うことですね。

チラ裏で申し訳ないですが、当方彼女と別れたばかりで、
思い出が詰まったF-09Aをこれ以上使いたくないため
元々気になっていたF-06Bが急速に欲しくなったというのも
あるんですが。苦笑。

とりあえずショップ行って実機触り倒してきます。
ありがとうございました。
109白ロムさん:2010/08/10(火) 18:12:08 ID:5byCkGr8O
110白ロムさん:2010/08/10(火) 18:15:11 ID:5byCkGr8O
途中で書き込みしちまったスマソ

>>3
レスサンクス
仕様か。ちなみに俺のもシアン
111白ロムさん:2010/08/10(火) 18:17:37 ID:5byCkGr8O
今度は安価ミスった…

>>103

連レスごめん
112白ロムさん:2010/08/10(火) 18:46:30 ID:gLhyD7jh0
んーこれバイブのパターンが嫌だなぁw
ちょうどいい間隔のがいいのに・・・
113白ロムさん:2010/08/10(火) 18:55:39 ID:YPS6k8hRO
パターンと言うかモーターの出来が悪いんじゃないかな
どこ製だろうね
114白ロムさん:2010/08/10(火) 19:03:49 ID:IloO77JG0
画面の右上にびっくりマーク出てんだけど何のサインなのか分からない(´・ω・`)
説明書見たらすぐ分かるんだろうけど説明書が見当たらん…。
サイン出てる絵文字の場所はSDのマークの右の右あたりです。
115白ロムさん:2010/08/10(火) 19:23:30 ID:BcuKqhpK0
>>114
検索キー -> 使い方ガイド -> ディスプレイの見かた
でアイコンチェック
116白ロムさん:2010/08/10(火) 19:34:32 ID:IloO77JG0
>>115
ありがとうございます。
ソフトウェアの更新の必要があるサインだったようでした。
117白ロムさん:2010/08/10(火) 19:53:35 ID:lBtuD4ruO
キーイルミが綺麗すぎて切れない
電池持ち悪くなるのは分かってるんだけどなぁ
118白ロムさん:2010/08/10(火) 20:01:04 ID:WKpUQvp30
発売日から使ってますが、最近誤反応が多くなってきました
・タッチパネルを触ってないのに触れたような反応
・十字ボタン上に触れてないのに触れたような反応

なかなかドコモショップ行く暇がないし、
再現しようとしてできるもんでもないので困り中。
119白ロムさん:2010/08/10(火) 20:09:36 ID:BHT8XraB0
>>118
俺も同じ。
メニューとメール入力画面を勝手に行ったり来たりとか、
カーソル位置が転々としたりとか。
常時ではないから困る。
120白ロムさん:2010/08/10(火) 20:16:03 ID:Cq0P0VLlO
>>119
俺のも最近タチパが誤動作する。
音ありにしておくと、ポポポポッて鳴り出して焦る。
ちなみにアズテック貼ってる。湿気かな?
121白ロムさん:2010/08/10(火) 20:17:03 ID:IloO77JG0
そうそう、勝手に動くことあるよね。
122白ロムさん:2010/08/10(火) 20:44:35 ID:CWhsA3pa0
液晶とその周りとの隙間に埃とか汗が挟まってるとピピピピ誤反応起こすね。
その状態で液晶側のスライドを触ったらFBのカーソルが暴れた(´・ω・`)
123白ロムさん:2010/08/10(火) 21:11:57 ID:6hhAiBI8O
オレのはこの前海に持って使ったけど快調だな
おまえらの携帯デリケート過ぎwww
124白ロムさん:2010/08/10(火) 21:53:59 ID:lBtuD4ruO
液晶の右半分が黄色くてワロタ
まぁ背景が白じゃなければ気にならないけど
125白ロムさん:2010/08/10(火) 22:10:41 ID:ivYBsba+O
今更だけど、フルブラウザ時の便利操作

サブメニュー→9表示/設定→1表示→3操作ガイド

1縮小
2↑ページスクロール
3拡大
4←ページスクロール
5レイアウト表示
6→ページスクロール
7リンク先を新しいタブで開く
8↓ページスクロール
9Bookmark一覧
0ページ内検索
*ビジュアル履歴
#ログイン情報貼付
126白ロムさん:2010/08/10(火) 22:28:04 ID:V0wjHP4FO
http://www.youtube.com/watch?v=Zm_HSPcggc8
これ見て買った奴は可哀想だよな。
防水がどれだけ通話不良なのかも知らずに。
127白ロムさん:2010/08/10(火) 22:33:54 ID:GwW5YuzgO
>>125
これは知らなかった。7でリンクを新しいタブで開けるとは
128白ロムさん:2010/08/10(火) 22:47:11 ID:gLhyD7jh0
こ、こんなに振動音がひびくんだ・・・
スライド携帯ってこんなもん?
129白ロムさん:2010/08/10(火) 22:49:07 ID:0mwaLWMYO
相変わらずタッチパネルの終話キーの効きが悪いね
タッチすると色は変わるから反応はしてるみたいだけど画面は切り替わらないですな
130白ロムさん:2010/08/10(火) 22:52:27 ID:CxaLu3LcO
アップデートしてからカメラの起動遅くなってない?
131白ロムさん:2010/08/10(火) 23:16:47 ID:TnxWVJNI0
それはない
132白ロムさん:2010/08/10(火) 23:33:19 ID:6hhAiBI8O
>>129
そうか?
なにを基準にしてるかは分からんけど感度はいいと思うよ
133白ロムさん:2010/08/10(火) 23:36:46 ID:upgP1d+E0
明日届くんだけど顔から脂の噴出が止まらない
134白ロムさん:2010/08/10(火) 23:49:55 ID:lBtuD4ruO
めでたいな
135白ロムさん:2010/08/10(火) 23:58:58 ID:SWVY35TKP
十字キーの右斜め上あたりにキズが・・・。親指でシュコーン!とヨコモにしてたのがまずかったか?
136白ロムさん:2010/08/11(水) 00:07:52 ID:NwxWbZTdO
Mootのブログによると最終ロットも黄ばみ液晶確定らしいな
わずかに青白いH社のをゲットした俺は勝ち組!

S社尿液晶のおまえらざまぁwww
最終ロット待ちのおまえもざまぁwww
137白ロムさん:2010/08/11(水) 00:17:51 ID:CYNCMdhiO
>>131
俺だけ?明らかに遅くなったんだけど
カメラ起動した時の青い画面の表示が長い
138白ロムさん:2010/08/11(水) 00:21:57 ID:c6lwrIGhO
どうせ使わないのに、デコメ系素材を消せない
あと、「せんとちひろのかみかくし」の変換、そこまで出すならちゃんとやれ
139白ロムさん:2010/08/11(水) 00:37:30 ID:k6cd6pmRO
>>137
俺の場合、更新後はカメラ起動速くなったよ。
たまに2秒くらいかかるけど、それ以外は1弱くらいで起動する。
あのカメラ起動中のメッセージが読めないくらい速くなった。
140白ロムさん:2010/08/11(水) 00:38:10 ID:dnJQf70XO
せんとちひろのかみかくし…
ワロタ

きどうせんしがんだむ←これは出たが途中の
「きどうせんし」の候補にワロタ

141白ロムさん:2010/08/11(水) 00:50:05 ID:ub3ElYSiP
>>137
分かる分かる。
俺も、いつの間にか青い画面が表示されてから
カメラが起動する。

メモリリークしてるんじゃないかな?
リフレッシュ後にカメラボタン押すと、いち早く
起動するんじゃないかな?
142白ロムさん:2010/08/11(水) 01:05:51 ID:YJPxWD0tO
撮った動画が見れないんだけどなんで?
再生できませんって出る
143白ロムさん:2010/08/11(水) 01:06:50 ID:c6lwrIGhO
確かにカメラ起動中て出るまでは長くなった
144白ロムさん:2010/08/11(水) 01:07:18 ID:d4TdcUixO
>>142
散々既出
リフレッシュしろバーロー
145白ロムさん:2010/08/11(水) 01:18:53 ID:RLP9QlIYO
ソフトウェア更新したらアプリ起動出来なくなった。
長押ししてもアプリ一覧でも表示されない…。
146白ロムさん:2010/08/11(水) 01:28:22 ID:AqSek1I4O
液晶白すぎる気がするくらいなのに黄ばみはありえないっすわ
大方実機も見てないその訳の分からんブログ便りのニートくんが買えなくて羨ましがってるんだろうけど
147白ロムさん:2010/08/11(水) 01:31:02 ID:6JJx9YPb0
>>132
ん〜終話キー以外は感度いいんですけどね
ちょっとイラッとくるんすよねw
一度別件で交換しててどちらの個体でも同じ感じでした

タッチパネルの暴走もたまにありますね
148白ロムさん:2010/08/11(水) 01:36:17 ID:RLP9QlIYO
アプリダウンロードも出来ない。自分だけかなぁ?更新するんじゃなかった。
149白ロムさん:2010/08/11(水) 02:07:09 ID:QpgAXNSRO
更新してモッサリしてきた
次の更新で治ればいいけど
150白ロムさん:2010/08/11(水) 02:20:40 ID:rNMvbeieO
カメラ設定保持のメニューは機能してないの?って思う時がある。カメラは画質云々よりも設定で苦労するな〜。一度設定したら、普通にそのまま記憶してくれてればいいんだけどな〜。
151白ロムさん:2010/08/11(水) 02:22:31 ID:rDieLNsK0
この機種はどんな感じかな?とここに来たけど、下から10レス読んでやばいことはわかった。w
152白ロムさん:2010/08/11(水) 02:28:32 ID:NwxWbZTdO
>>146
>黄ばみはありえない

お前、最近ここに来たニートだろ?
恥ずかしいからもう書き込むなww
153白ロムさん:2010/08/11(水) 02:35:38 ID:NwxWbZTdO
しかも
>液晶白すぎる

白すぎるってどんな液晶?w

>>146よ、
そもそもお前誤爆してないか?ここF-06Bのスレなんだが?

フヌケのニート生活で目もおかしくなったかww
154白ロムさん:2010/08/11(水) 02:37:35 ID:uzUU7OK80
>>152
>>153
しつけーよ知障
他でやれ
155白ロムさん:2010/08/11(水) 02:40:08 ID:NwxWbZTdO
>>154
尿液晶つかんだ八つ当たりは止めろ

見苦しいw
156白ロムさん:2010/08/11(水) 02:41:07 ID:uzUU7OK80
まだ買ってすらいねーよ知障
157白ロムさん:2010/08/11(水) 02:44:54 ID:NwxWbZTdO
>>156
買ってもないくせにエラソーにほざくな

貴重な情報を土下座してロムってろカス
158白ロムさん:2010/08/11(水) 02:47:00 ID:uzUU7OK80
スレ違い指摘しただけなのに買った買わない関係ねーよ知障www
159白ロムさん:2010/08/11(水) 02:51:32 ID:NwxWbZTdO
>>158
このF-06Bの液晶の話のどこがスレチなんだ?
お前、目と脳ミソが不具合だろwww
160白ロムさん:2010/08/11(水) 02:59:26 ID:NwxWbZTdO
とにかく、お前と白すぎる液晶(笑)の>>146はもう書き込むな

いいな?
みんなの迷惑
161白ロムさん:2010/08/11(水) 03:14:32 ID:isvkfWj8O
価格の話を出すやつはスルー

これテンプレ追加だな
162白ロムさん:2010/08/11(水) 04:02:40 ID:ADSfOg5e0
この携帯ワンセグの感度最悪だな…
屋外で視聴しつつ動かしてないのにアンテナ三本から一気に0本になることなんて普通
とりあえずアンテナにアルミホイル巻いたら結構マシになった、とはいえ電波1〜3の間をうろうろとw
ここまでまともに視聴できないならいっそワンセグ不搭載にしたほうがよかったんじゃないか?
163白ロムさん:2010/08/11(水) 04:51:38 ID:d4TdcUixO
>>162
もとからおまけみたいなものとしか思ってないから、なんとも思わないけどな〜

まあ確かに、電波の感度は悪いかな
164白ロムさん:2010/08/11(水) 05:12:13 ID:sn9PIamqO
この携帯、ボタンの隙間に溜まった汚れとかみんなどうしてるの?
165白ロムさん:2010/08/11(水) 05:40:27 ID:Rn7ccKDYO
変換履歴 残るようにしてね 開発者さま
166白ロムさん:2010/08/11(水) 06:40:47 ID:f0/C4z2B0
TEST
167白ロムさん:2010/08/11(水) 06:59:25 ID:zbat0+iwO
テスト
168白ロムさん:2010/08/11(水) 07:15:07 ID:f0/C4z2B0
書き込めるのがわかったので質問します。
この機種、オールロックかけたら、メールが届いても
着信ならないのですか?
また、オールロックかけていると
何通届いているか数字が現れません。

それと、何度か知らずのうちに、リダイヤルしてしまったことが
2回ほどありますが、皆さんのはそのような経験
ないですか?
169白ロムさん:2010/08/11(水) 07:52:21 ID:N2Fhdui2P
>>164
防水携帯なんだから水流しながら柔らかい歯ブラシで優しく洗ったら?
170白ロムさん:2010/08/11(水) 08:06:57 ID:qj0544jF0
>>162
F07Bの板にFのワンセグの正しい利用法が書かれていたぞwww

>Fのワンセグは暇つぶしにどこでも見るってもんじゃないからな
>外にいるけどどうしても見たいって番組がある時に
>わざわざ電波の入る場所まで移動して見るのがFワンセグの使い方w
>屋内でも探せばきれいに受信できるポイントはあるし
171白ロムさん:2010/08/11(水) 08:11:58 ID:GQWvRv2+0
>>170
テレビ探したほうが早いじゃねぇかw
F06Bのワンセグはカクカクでラグ過ぎ、録画してもほとんど録画できてないからなwww
172白ロムさん:2010/08/11(水) 08:20:32 ID:09CxHLjRO
>>143
俺も少し時間掛かってる気がする。
そして文字入力がモッサリしてきた。
173白ロムさん:2010/08/11(水) 08:34:36 ID:2t45btwRO
通話中声が遠いって散々言われてるけど変えてくれるかな?
174白ロムさん:2010/08/11(水) 08:37:40 ID:qj0544jF0
>>171 TV探すのが良いかも知れんが

F06Bでどうしてもワンセグ見たい人向けのバイブルかもなw
F使いなら承知の件
175白ロムさん:2010/08/11(水) 08:46:57 ID:PR4Fa9YlQ
テスト
176白ロムさん:2010/08/11(水) 09:21:24 ID:C2J4SDJ0O
2GのSDに入ってるミュージックを違う4GのSDに入れ替えたいんだが、いい方法ありませんか?


本体を経由だと、全件移動はグレーになってて選択できず、1件ずつしかできないんです。
177白ロムさん:2010/08/11(水) 09:46:46 ID:dY17RjMAO
>>146
黄ばみ液晶はF06Bに限らずどの機種にも(NだろうがPだろうがSHだろうが)存在するからありえないは間違い。要は固体差って事だ。一般に(?)色温度が高めと認知されてるSHにすら真っ茶と言っても過言じゃない程黄ばみの酷い固体もある(確認済み)


178白ロムさん:2010/08/11(水) 09:51:04 ID:c6lwrIGhO
N905iからの移行だけど、電波が劇的によくなって感動してるくらいなんだがw
家の中でも出かける先でも、だいたい三本たってくれるぞ
田舎だけど
179白ロムさん:2010/08/11(水) 09:57:16 ID:dY17RjMAO
>>177続き
同じ金額でこんなの掴まされた日にゃ怒り狂うな俺なら。信じらんないなら同一機種で4、5台くらい同じ画像&明るさで見比べてみ?因みに黄ばみ液晶ならこの2ちゃんの背景色(白)も黄色っぽく表示される。当たり液晶なら白がハッキリとした白(真っ白)に表示される
180白ロムさん:2010/08/11(水) 10:06:01 ID:kWcfIicfO
アップデートしたら2倍近く速くなったよ。使ってて面白いし満足満足
181白ロムさん:2010/08/11(水) 11:08:35 ID:Cq0xec7BO
>>178
今N905i使ってて機種変しようと思ってるんだが、文字入力のレスポンスはN905iと比べてどう?
182白ロムさん:2010/08/11(水) 11:15:55 ID:B3hI4v8ZO
買って3週間
運よく尿液晶でなく、再起動とか通話時の不具合も発生してない。
SO906からの機種変更でまだ慣れないけど、
特に不満はない。
183白ロムさん:2010/08/11(水) 11:21:17 ID:c6lwrIGhO
>>181
すごくいいよー。押した瞬間に文字がでる嬉しさw
変換のバカさはN905iと大して変わらないから違和感もなし
俺が電波うんぬん言ってたのはワンセグのね。みんなが言うほど悪くない
184白ロムさん:2010/08/11(水) 11:39:52 ID:IbySpfMG0
>181
悪いことは言わんから冬モデルまで待っとけ
185白ロムさん:2010/08/11(水) 11:40:46 ID:ZRRfsJB40
全機種がATOKだった方、変換のスムーズさはいかがですか?
186白ロムさん:2010/08/11(水) 11:49:58 ID:qj0544jF0
>>185 今までATOK使ってきた

予測はとてもじゃないが酷い。単語登録で少しは凌げるが・・・微妙
変換候補も使いにくい。
メール作成(引用返信)画面が狭すぎて(泣)
187白ロムさん:2010/08/11(水) 11:50:13 ID:xML22mQBQ
P906iから乗り換えた身としては、ワンセグの感度の雲泥の差に驚いている。通話の電波の差もかなりある。
Bluetoothに関しては、カーナビとの接続しかしないが、特に差は感じない。
性能が劣っても(不具合満載)でも機能を詰め込むF、性能が確保できない機能は載せないP…っていう印象。

2年後に買い換える時はもうFは選ばないだろうな
188白ロムさん:2010/08/11(水) 12:03:36 ID:yb43Y/OAO
フルバグ、フルおまけケータイ
文字変換は覚えずおまけ
タッチパネルは暴走するわiphone未満のおまけ
通話はこちらの音声が届かずおまけ
電波はワンセグ、FOMA全てゴミクズクラスでおまけ
電池の保ちはカタログスペックどころか、現行最低でおまけ
セキュリティは抜け穴がありおまけ
おまけに意図せぬフリーズと再起動、機械自体がおまけ

使っている人も何かのおまけなんでしょうね
189白ロムさん:2010/08/11(水) 12:06:57 ID:YOxPc5Q1Q
.今現在、計測でエリアマップリンクしたってるが
SH07B、何回やっても2908〜3214Kbps内
神戸須磨区 西区 灘区 大阪梅田 強烈なHSDPA ZONEだわ
1トン級基地局に極太光張りケーブルは確実だな
190白ロムさん:2010/08/11(水) 12:30:16 ID:q0csFgXk0
これって動作速度とかはヌルヌル?

動画とか以外
19138:2010/08/11(水) 12:45:01 ID:155SAcLiO
>>86
佐川から「名古屋からの荷物が部屋番号不明で云々」って留守電が来てた

いよいようちにも来る感じ
192白ロムさん:2010/08/11(水) 12:49:35 ID:cfOyrgrRO
今んとこ不満は変換候補と変換記憶だけだわ
この二つは超がつくレベルでド糞
ひらがな二文字入力して類似町名が延々と並ぶとか誰が得すんだ
193白ロムさん:2010/08/11(水) 13:05:19 ID:HcxVWOcf0
USB接続の不安定さが不満かな
ケーブルとの相性もうるさいし、他のUSB機器との同時接続も怪しい

あと防水性確保のためあんまコネクタ使わないでください、って言うんなら
せっかくwi-fiクライアントモードもあるんだし、wi-fiでのSD/本体データ転送に対応して欲しい
wi-fiクライアントモードの用途がフルブラウザだけってのもつまらなすぎる
194白ロムさん:2010/08/11(水) 13:11:10 ID:/FKUGTIGO
ボタンが押しにくい以外はあんまり不満ないや

「あかさ」行を押すときに指の太さを実感する…
195白ロムさん:2010/08/11(水) 13:16:44 ID:G6T2QxbX0
俺も変換系だけ不満

これを除けば大満足
196白ロムさん:2010/08/11(水) 13:29:30 ID:c/326/26O
アプリ使用時によくタッチパネルが暴走するんだが、同じような人いる?
サイドキーで一回画面オフにしないと入力受付ない状態になる。。。
197白ロムさん:2010/08/11(水) 13:53:56 ID:EIED8RFAO
水貼りしてるとタッチパネル暴走しやすそうな気がする。
最初水貼りしてたけど、水が画面とシートの間に入ったままの状態なんだって気づいてからはやめた。細菌とかも繁殖しそうだしあんまりオススメできないよね。
198白ロムさん:2010/08/11(水) 14:08:22 ID:YNPG606mO
アラームで画面点くのはいいがロックかかって無いのが意味わからん。ポケットの中で勝手に解除、アラーム気付かず終了て。他は諦めたからマジこれだけ治してくれ。

199白ロムさん:2010/08/11(水) 14:09:16 ID:XwsXTJvJ0
>>183
N905i使ってるんだが、変換ばかだったのか…知らなかった
とりらえずN905iはバッテリーくそだと思ってた

よしF-06B買うわ
200白ロムさん:2010/08/11(水) 14:27:11 ID:aafyXk7MO
>>199
N04Bにしとき

F06Bは不具合多すぎるから
201白ロムさん:2010/08/11(水) 14:28:37 ID:x84WtDrl0
N-04Bはないわw
202白ロムさん:2010/08/11(水) 14:36:43 ID:IbySpfMG0
>199
今ならまだ間に合う
頼む!冬まで待ってくれ!
お前に笑顔で使って貰いたいんだ…
203白ロムさん:2010/08/11(水) 14:39:21 ID:V3NM4hT7O
F06B買おうと悩んでたけど救われたわ。さんきゅ。
来年の2月には後続でてるかな。
204白ロムさん:2010/08/11(水) 14:46:54 ID:3/h+5Z7HP
買わなければ失敗する事はないが買って良かったと思うこともないな
無難な人生か・・・
205白ロムさん:2010/08/11(水) 15:10:28 ID:IbySpfMG0
人生は瞬間じゃない
連続だよ
206白ロムさん:2010/08/11(水) 15:15:47 ID:XwsXTJvJ0
冬になると改善されるのか?
なら待つw
207白ロムさん:2010/08/11(水) 15:24:56 ID:i9KLNXsF0
冬になれば“春まで待てば改善版が・・・”ってなことを・・・
208白ロムさん:2010/08/11(水) 15:51:52 ID:cFHunyXGO
冬に後継のスライドタッチパネル出るの?
209白ロムさん:2010/08/11(水) 15:55:21 ID:c6lwrIGhO
どうせどのタイミングで何買っても文句はでるのに
210白ロムさん:2010/08/11(水) 16:03:46 ID:C2J4SDJ0O
>>176

やっぱ無理なのか…

ミュージックは再生中に急に音声が消える(プレイヤーの画面では再生してる事になってる)
んで、画面タッチすると何故か曲の終わりの方から再生されるし、とんでも無い不具合だ。


通話中は相手の声がよく割れるし、変換は糞だし、その他にも色々…



この機種満足って言ってる人達はネットしか使わないのかな。




普通の「携帯電話」としての機能にすら致命的な欠陥あるから、買う人は覚悟して買った方がいいよ。迷ってるような人は止めといった方がいい。
多機能、高性能だからって理由で買うと後悔するよ。実用的でない多機能、高性能は意味がない。
211白ロムさん:2010/08/11(水) 16:58:25 ID:bjj4iBY90
>>210
無駄な改行は読みにくいよ。
ミュージックが途切れるのはSDか曲のエンコがおかしいんじゃないの?
通話相手の音が割れるのは受話音量を下げればいい、それでだめなら相手の携帯のマイクに問題があるんだろ?
SDの曲の移動制限は著作権保護の機能でSDオーディオの仕様だ。


212白ロムさん:2010/08/11(水) 17:11:49 ID:198/kM60O
>>140

亀頭戦士wwwww
213白ロムさん:2010/08/11(水) 17:14:56 ID:HcxVWOcf0
SD関係の不具合(音楽、写真、動画等)を挙げてる人は
SDのメーカーと型式も一緒に教えて欲しい
実はclass2でしたー、とか・・・

タッチパネルの不具合(認識しない、過敏、踊る等)を挙げてる人は
保護シートの有無とシートの品名も一緒に(ry

尿云々の人は製造月を(ry
214白ロムさん:2010/08/11(水) 17:45:49 ID:oO10Uv/F0
ブルートゥーすヘッドセットの接続方
方法と、通話で使う方法教えてください。
なんかこの機種うまくいかない。
215白ロムさん:2010/08/11(水) 17:54:35 ID:KPqZLRYgO
タッチしたい所と実際タッチした場所がどうもずれてるんだよなぁ、感覚的に。
その辺設定できればなぁ。
216白ロムさん:2010/08/11(水) 18:55:26 ID:C2J4SDJ0O
>>211

ありがとう。
でも曲に問題はないな。特定の曲がなるわけではないし…
SDはキャンペーンで貰ったのがあるから、そっちに移して試してみよう。1件1件めんどいが『仕様』なら仕方ない。選択移動、全件移動なんて項目あるのに選べないから、ここでもバグかと思ったよ(笑)




相手のマイクは問題無し。誰が相手でも割れるし、前の携帯ではそんな事一切無いし。
ただでさえ受話音量小さいのに、割れないレベルまで下げたら屋外では使い物にならないな。屋内でも人気のある場所は避けないと。



修理にも出しても変わんなかったし、俺のライフスタイルで使うには合わない携帯だったって事かな。
今後は購入前にお試し期間欲しいな。一月千円くらいで。
217白ロムさん:2010/08/11(水) 19:12:35 ID:YRTnsWZj0
僕男だけど白しか在庫なかったから白買ったけど8月製だった。
下手なメッキがないから高級感あるし気に入ってます。
218白ロムさん:2010/08/11(水) 19:23:47 ID:N7/qswt2O
尿液晶について
以前自分のものが尿液晶でDSに相談に行ったら、こっちがそこまでお願いしてないのに新品4台プラス展示品2台を出してくれた。
比較したら、内4台が尿液晶だった。
新品の中に白いものがあったので有り難く交換してもらった。
あのときのDS従業員には感謝してる。
まあ白い液晶に当たるのはそれくらいの確率ということ。

219白ロムさん:2010/08/11(水) 19:24:15 ID:4bhKo6EgO
俺も白だ
持つ人を選ばないしいい色だよな
黒とシアンもいい色だけど
220白ロムさん:2010/08/11(水) 19:25:51 ID:V0WlSVq+O
オレも白買う予定。
221白ロムさん:2010/08/11(水) 19:39:22 ID:i3tVYckB0
タッチパネルは保護シートなしでも踊る
222白ロムさん:2010/08/11(水) 19:53:23 ID:8Y1E1z5CO
>>218
発売から色んな人の情報から察するに
白:尿=4:6くらいの割合で出回ってるとみた
俺も最初、濃い尿に当たってテンション落ちたわ
たまたまかもしれないけど、尿の方は感度良すぎて誤タッチしまくりでクワティキーとかまともに使えなかった
尿液晶に苦しめられたのはニンテンドーDS以来だw
あれも日立とかシャープとか複数社納品だった気がする
大量生産する場合、パネルを複数社に発注するのは普通だと思う
223白ロムさん:2010/08/11(水) 19:55:57 ID:nSo5llpjO
>>221
お盆だからね、なんか憑いてるのかもな
224白ロムさん:2010/08/11(水) 20:01:36 ID:MpX8Uf0LO
今日、不具合で交換となりました。
選んでないですが当たり液晶でラッキーでした。
これはみんな文句言うわな、。
225:2010/08/11(水) 21:05:37 ID:SkNaYIAOO
04Bに新色追加。06Bも追加あるかね〜。
真紅、深青、ガンメタ…
226白ロムさん:2010/08/11(水) 21:14:34 ID:ofGONhzr0
冬春モデルに対抗できるほどの魅力があるなら出るかもな
227白ロムさん:2010/08/11(水) 21:29:01 ID:kWcfIicfO
>>188
気の毒に…。
228白ロムさん:2010/08/11(水) 21:29:26 ID:155SAcLiO
価格のMootがSDについてトンデモ理論を展開してやがる…曰く、「16GBのカードより8GBの方が動作面で有利」とか何とか(-_-;)
229白ロムさん:2010/08/11(水) 21:39:52 ID:/FKUGTIGO
今日1日弄りまくってるが、ここで言われてるような不具合なんて無いような気が…
これから現れるんかな…
230白ロムさん:2010/08/11(水) 21:42:41 ID:tcIybT6RO
>>19
F-06Bの液晶って、IPSだよね。
LGならともかく、SamsungでIPSなんて聞いたことないなw

Samsungなら、VAのはずだし。
231白ロムさん:2010/08/11(水) 21:50:48 ID:AqSek1I4O
>>230
もう少し分かりやすく説明して下さい
232白ロムさん:2010/08/11(水) 22:12:37 ID:yb43Y/OAO
>>230
SamsungはIPSライン持ってるよ。
233白ロムさん:2010/08/11(水) 22:19:12 ID:Sf4FBWpMO
>>188
電源落ちたまま入らないよ
234白ロムさん:2010/08/11(水) 22:38:06 ID:+fW64ARIO
スライドショー中に端末を少しでも動かすと
スライドショーが中断されるのは仕様?俺だけ?
235白ロムさん:2010/08/11(水) 22:39:13 ID:GgNfTu7t0
あーもうバイブがうぜーwww
なんであんな割れた音すんの?

みんなのもそう?やっぱ個体差あるんかな・・
対策方法とかないよね?
236白ロムさん:2010/08/11(水) 22:40:44 ID:dY17RjMAO
>>210
>実用的でない多機能、高性能は意味がない。

激しく同意。そもそも一般的に実用性の低い性能を高性能とは言わないからね。もう現時点でケータイにしては十分フルスペックなんだからとりあえず機能は現状維持のまま品質を上げる事に専念すべき
237白ロムさん:2010/08/11(水) 22:42:30 ID:i9KLNXsF0
>>216
改行しすぎだと思いますw 何か理由があってのことだとは思いますが。
238白ロムさん:2010/08/11(水) 22:42:35 ID:dY17RjMAO
>>236続き
(例えばワンセグ感度を上げるとか開発長期化にして不具合、固体差、アップデートの数を減らすとかして)完成品を出荷する努力をメーカーは最大限やるべき。その方かユーザーは勿論メーカーやキャリアも後々メリットに繋がる
239白ロムさん:2010/08/11(水) 22:46:45 ID:xtOQPL/b0
>>233
電池再装着
240白ロムさん:2010/08/11(水) 22:46:56 ID:NwxWbZTdO
どうでもいいけど
ヘタクソなネガキャンしてる奴
もっと工夫しろよwww
241白ロムさん:2010/08/11(水) 22:50:47 ID:tcIybT6RO
>>231
広視野角な液晶のパネルはIPSかVAになるんですが、F-06BにはIPSのパネルが使われているんですよ。
で、IPSのパネルを作っているのは、日立や、LGなどで、Samsungは、VAのパネルを作っているので、
IPSを使っていると表明しているF-06Bに採用されるのは変だなと。

日立かLGかとか言う話ならともかく、Samsungが出てくる事自体がおかしいと言う事ですね。
Sとしか書いてないとか言って逃げそうだけどw
もう一つのSはシャープになるけど、シャープはASV(VA系)で、やっぱり、IPSではないです。
242白ロムさん:2010/08/11(水) 22:59:38 ID:y4plDm7z0
サンヨーじゃね?
243白ロムさん:2010/08/11(水) 23:00:34 ID:c6lwrIGhO
すごくいい機種だと思うんだけど、右半分だけ黄色いのは………
固体差と言われたら諦めるけどさ
244白ロムさん:2010/08/11(水) 23:07:23 ID:dY17RjMAO
>>213
>尿云々の人は製造月を(ry

多分製造月を書いても余り意味ない。初期ロット、最終ロット何れに関わらず尿色液晶は存在するからね。明確に避ける方法はない。もし自分が掴まされて納得できないなら不良だと強く主張し白っぽい液晶(固体)に変えてもらうことくらいだろな
245白ロムさん:2010/08/11(水) 23:09:35 ID:CDtjPISjO
i-mode中にスライドしても、画面OFFならないのは仕様?
それ以外はなるのに
246白ロムさん:2010/08/11(水) 23:10:22 ID:i9KLNXsF0
メール打ってる最中の新着メール表示って裏にまわせないのかな?
文字入力中にいきなり新着!!ってちょっとおどろく、そしてイラッw
247白ロムさん:2010/08/11(水) 23:11:11 ID:NwxWbZTdO
>>241
いや、Mootのブログは信憑性あると思うよww
ソフト更新の時期も全部当たってたし、
H社のは比較的青白いのが多いとか(俺のがそう)
預託機は通常、ショップに2台ぐらいしか置いてないとか
携帯通の俺に言わせると全部当たってるしw


ここの大ボラ吹きのガセネタ連中は交換になる時は90日以内なら販売品に交換とか嘘ばっかww
ならショップ行ってみろよww

ガセネタ流すなタコww
248白ロムさん:2010/08/11(水) 23:17:51 ID:4bhKo6EgO
>>245
俺のはすぐ画面オフになるよ
249白ロムさん:2010/08/11(水) 23:22:01 ID:gmfxhU2bP
ソフトウェア更新したら、バッテリーの持ちが妙に良くなった気がする…
250白ロムさん:2010/08/11(水) 23:22:44 ID:GgNfTu7t0
>>246
メール設定→表示設定→送受信表示設定→操作優先
で、イライラ解消。
251白ロムさん:2010/08/11(水) 23:35:22 ID:i9KLNXsF0
>>250
あ、ありがとうです。設定いろいろ見てみたつもりだったんですが。。。。。
おかげさまで幸せになれそうです。

さっき価格スレ眺めてたら、また尿だとか白だとかの液晶話が出てて、
途中から撮影画像の話になっているようでしたが、話題になってる尿液晶
と撮影画像が黄色いってのと関係あるんでしょうか〜??え〜それって
単にカメラのホワイトバランスとかのクセじゃなくて?とかねw
252247:2010/08/11(水) 23:36:25 ID:NwxWbZTdO
あ、誤解のないよう言っとくが
販売品に交換になるときもあるし、預託機に交換のときもあるという意味な
253白ロムさん:2010/08/11(水) 23:36:35 ID:qj0544jF0
>>247
5日の更新は来週に延びると書いていたぞ
全部当たってる??? wwww

ドコモからの預託機配備は発売後90日以降なので
販売品交換と言われているようだョ
254白ロムさん:2010/08/11(水) 23:44:29 ID:NwxWbZTdO
>>253
ああ、それはブログではそうだったが前日つまり4日に価格で書いてなかったか?微妙だと

預託機か新品かについては
預託機90日後でないと配備されてないなんて嘘w
255白ロムさん:2010/08/11(水) 23:48:47 ID:c6lwrIGhO
タッチパネルの携帯初めてなんだけど、二年持つかなぁ
一年くらい立てばいくらタッチしても反応しなさそうっていう、変な先入観がw
256白ロムさん:2010/08/11(水) 23:49:52 ID:NwxWbZTdO
だいたい、その理屈でいけば
この機種はまだ発売90日もたってないから
交換ならかならず販売品交換になるよな?w
257白ロムさん:2010/08/12(木) 00:07:04 ID:HnMuQSvl0
あぁ角度によってバイブが変に響く響かないがあるのか・・・
みんなのはどんな感じ?
対策みたいなのある?(なさそうだけどw

液晶にしろハード面での不具合やら欠陥みたいなのってやめてほしいよな・・・
258白ロムさん:2010/08/12(木) 00:34:08 ID:20tp2qLb0
ずらっと読んできたけど、まだネガキャンなんてやってる奴いるんだな
しかもヘタクソ。誰とは言わないけど
259白ロムさん:2010/08/12(木) 00:38:44 ID:wqJXrpQwO
タッチパネル暴走モード突入した
スライドオープンするとプリプリなりやがる
何に反応してんだ?これ
260白ロムさん:2010/08/12(木) 00:40:37 ID:0XeKw1w9O
>>248
仕様じゃなかったのかorz

明日DSいってくる
261白ロムさん:2010/08/12(木) 00:44:28 ID:WrIQada5O
>>81:08/10(火) 11:50 qrxsz8ay0 [sage]
Mootからのお願いが載ってるね。
貴重な情報源なんだから、あんま虐めない方が得策だな。
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51844737.html

同意。叩いてばかりいるとその内情報流してくれなくなるだろうし結局自分の首を絞める嵌めになる。こういう有り難い人は大事にしないとね
262白ロムさん:2010/08/12(木) 00:48:27 ID:ba8c3ZSIQ
電話を切った時、顔の汗が付くと、液晶が暴走する。拭き取ると直る。
263白ロムさん:2010/08/12(木) 00:50:37 ID:d6XpheTUO
黄色とかそんな気になるか?
まあ、カラーテーマがホワイトなのにイエローになるくらいなら別だがw
それに交換しても通話の不具合とか除けば大差ないだろうし、
むしろ余計悪いのをつかむ可能性もある
264白ロムさん:2010/08/12(木) 00:52:17 ID:ba8c3ZSIQ
今日初めて他の奴がF-06Bを使っているのを見た。キモオタだった。
265白ロムさん:2010/08/12(木) 00:57:11 ID:jBXt9YDFP
今日、これ使ってたら変な奴にジロジロ見られた。キモヲタだった。
266白ロムさん:2010/08/12(木) 01:03:34 ID:wqJXrpQwO
液晶黄色いとかみんなどういうとこで判断してるの?
カメラのライトは黄色みがかってるとおもうけど…
267白ロムさん:2010/08/12(木) 01:05:26 ID:d6XpheTUO
ところでカメラ、わりと手振れしやすいけど手振れ補正よりも
ベストショットセレクトが重宝する。
一番マシなのを選んでくれる
268白ロムさん:2010/08/12(木) 01:11:55 ID:YufnDP2VO
http://imepita.jp/20100812/039760
もともとヨコモパーツってこんなギリギリまできてたっけ?
もとからならかなりギリギリな設計なんだなぁ
まじまじと見たらびっくりした
269白ロムさん:2010/08/12(木) 01:13:50 ID:nM1ZJeWCO
これ、画像データ閲覧時にタッチパネルでグリグリ動かせたり、
指二本使うと拡大縮小もできるんだが、エロ画像でやると
スゲー興奮するわww
270白ロムさん:2010/08/12(木) 01:14:33 ID:vEVlIOPSO
所詮 電話機なんだからぐだぐだ言うなよ
271白ロムさん:2010/08/12(木) 01:23:28 ID:isrXgPw5O
タッチパネルは暴走するは、ワンセグの感度は最悪!バイブは震えてるのか分からん時がある。二度と富士通は買わん!
272白ロムさん:2010/08/12(木) 01:26:59 ID:WrIQada5O
>>65>>66
まぁF機種全てのロットが同じ位黄色いってんなら我慢も出来るし諦めもつく。それが嫌ならF機種を選択肢から外せばいいだけ。問題は同じ値段で当たりハズレ(固体差)がありその格差が激しいこと。
273白ロムさん:2010/08/12(木) 01:29:31 ID:WrIQada5O
>>272続き
しかもFに限らずSHやPにも黄ばみ液晶は有るからね。富士通製品だけの問題じゃないから利用者にとっては厄介。現状じゃあ利用者にとって携帯買うのは賭けみたいなもの。メーカーやキャリアが是を認識し今までのやり方を見直さない限りこの問題は解決しない

274白ロムさん:2010/08/12(木) 01:40:58 ID:WrIQada5O
>>266
赤や緑等の画面で見ても解りにくい。
簡単に見分ける方法は白い画面(例えばこの2ちゃんの画面)が白い液晶だと真っ白に表示され黄ばみ液晶だと黄色っぽく表示される。しかも質の悪いことに明らかに真っ黄色なものやちょっと黄色いかな?って感じのもの、真っ白なもの様々ありバラツキ具合もハンパないwww
275白ロムさん:2010/08/12(木) 01:45:27 ID:HnMuQSvl0
でもさ結局使う人次第でしょ?
ちょっと黄色っぽいほうが良いという人や、青白いくらいのが好きって人もいるわけで。

俺のなんかもホントに微妙に黄色かな?って感じだけど、別に気にならないし、
こういう風に指摘されなかったらたぶん色味がどうとか気づかなかったと思う。
276白ロムさん:2010/08/12(木) 01:48:43 ID:Ihd+WxSpO
根源である尿液晶作ってるメーカーが干されるか製造をやめてくれないかな
電化製品すべてに影響するし
黄ばんだ液晶は業界から根絶してほしい
277白ロムさん:2010/08/12(木) 01:51:26 ID:wqJXrpQwO
>>274
そうなんだー
7月製だけど青白い。
全部が黄色ってワケじゃないんすね
278白ロムさん:2010/08/12(木) 01:59:43 ID:Ihd+WxSpO
これは尿液晶の例
ttp://nenza.net/2010/06/3680.html
279白ロムさん:2010/08/12(木) 02:04:12 ID:MvRA3MGxO
ぶっちゃけ黄色いのは機能の問題じゃ無いから良いとしても
電波が悪いのと通話が届かないのは勘弁してくれ。
280白ロムさん:2010/08/12(木) 02:05:45 ID:sZhpKBxI0
○月製っていうのはどこ見れば書いてあるの?
281白ロムさん:2010/08/12(木) 02:07:18 ID:vlQWGSEs0
>>278
え?こんなもんで頭来たとか交換だとか騒いでるの?
DSの尿液晶と比べたら大差無いように感じるんだが(´・ω・`)
282白ロムさん:2010/08/12(木) 02:12:00 ID:8FhM6IIiO
電波悪いか?
Wi-FiはPSPよりも悪いが、FOMAは普通だな
283白ロムさん:2010/08/12(木) 02:12:06 ID:wqJXrpQwO
>>280
電池パック外して右下あたり
284白ロムさん:2010/08/12(木) 02:12:30 ID:sZhpKBxI0
>>283
ありがと!
285白ロムさん:2010/08/12(木) 02:14:26 ID:Q4/b8dz2O
>>264-265
ワロタw
286白ロムさん:2010/08/12(木) 02:21:55 ID:0jY25b4/O
黒にしたけど、白にすりゃよかったかなと後悔してる
黒のメッキがちゃっちい
287白ロムさん:2010/08/12(木) 02:24:43 ID:Ihd+WxSpO
>>281
お前さんはWhiteきせかえが白く爽やかに表示されるのと
どんより薄暗く黄色く表示されるのは大差ないと思ってるのか
288白ロムさん:2010/08/12(木) 02:28:17 ID:tUWr041X0
F-06Bは白のほうがいいと思うよ。
売る時に若干高いし。
http://www.kaitorunet.com/
289白ロムさん:2010/08/12(木) 02:30:27 ID:MvRA3MGxO
>>287
そこまで気になるなら輝度MAXにしなよ
290白ロムさん:2010/08/12(木) 02:34:59 ID:m8zjIM4iO
黄色いと感じる人は画面左下から見上げるようにしてるとちょっと白くなる……?
291白ロムさん:2010/08/12(木) 02:35:40 ID:MvRA3MGxO
>>282
うん、FOMAもかなり悪い
他が2本ギリ立ちする所であっさり圏外なんてこと多いし
292白ロムさん:2010/08/12(木) 02:40:29 ID:Ihd+WxSpO
>>289
いや、MAXにしたからって多少マシになるだけで、
目が疲れるし、電池は消耗するしでいい事はないよ
というか俺のは白液晶に交換済みだし
こればかりは一度は酷い黄ばみを所有したものにしか解らないかもしれないが
293白ロムさん:2010/08/12(木) 02:59:12 ID:vlQWGSEs0
俺は右下から見たら黄色くなったヽ(゚Д゚; )ノ
これくらい黄色かったら怒っても許すな。
294白ロムさん:2010/08/12(木) 03:24:04 ID:d6XpheTUO
また尿液晶の話か…
295白ロムさん:2010/08/12(木) 03:33:09 ID:sZhpKBxI0
7月製だった
新規メール作成画面で黄ばみを確認してみたけど、真っ白で問題なし
296白ロムさん:2010/08/12(木) 03:33:32 ID:d6XpheTUO
画面が黄色がかってるから交換してくれ、なんてDS行った奴には
店員はドン引きだろうな
297白ロムさん:2010/08/12(木) 03:36:30 ID:kbvvXgaAO
修理に出したら電池落ちフリーズ、マイク不良は改善されますか
保証期間に交換できないもんかねえ
298白ロムさん:2010/08/12(木) 03:37:53 ID:d6XpheTUO
俺のは真っ白と言い切ってる奴は
他機種と比べてみろ
それは錯覚だと気づくからw

結論
気にするな
299白ロムさん:2010/08/12(木) 05:00:26 ID:/xbiqbR4O
>>298
GJ!
300白ロムさん:2010/08/12(木) 06:46:02 ID:tQNfxIQ6O
>>256
以前は確かに預託品の配備はあったよ。
今は販売開始後は約90日後でないと預託品の配備はない。
つまり、故障申告の再現があり、ユーザー責(破損や水濡れ反応)が無かった際は販売品を使って交換になる。
これは一部の機種を除いて共通。
301白ロムさん:2010/08/12(木) 07:25:39 ID:C9ZhlZ630
精液だって白かったり黄色かったりするかんね
302白ロムさん:2010/08/12(木) 07:51:18 ID:U8f7IksvO
緑だったりもな
303白ロムさん:2010/08/12(木) 07:57:22 ID:flmL0DJeO
PやSHと比べても真っ白ってか同じにしか見えん
オレの目が節穴なんだろうか
304白ロムさん:2010/08/12(木) 08:16:04 ID:QoJkczIdO
質問 <br> 写真のファイル名は、本体またはSDから削除すると連番がクリアされますが、クリアさせない方法は、ありますか?
305白ロムさん:2010/08/12(木) 08:28:26 ID:vEVlIOPSO
緑はヤバイな
306白ロムさん:2010/08/12(木) 08:43:43 ID:WrIQada5O
>>256
発売日から三ヶ月以内で預託機交換になったの?勘違いしてんじゃね?大体預託機と販売品の違い(見分け方)って知ってる?
今は>>300も言ってるけど以前と方式が変わって発売日から三ヶ月以内での不良品については必ず販売品交換もしくはメーカ預かり修理になるからこの期間内なら預託機交換は有り得ないよ。
307白ロムさん:2010/08/12(木) 08:46:14 ID:fDtmSTFW0
>>300 ID:NwxWbZTdOの子は

>携帯通の俺・・・・

らしいから、そっとしておいてやれよ
間違った事や正しい事を発言しても
ウンウンって聞いてあげるのが大人の優しさwww
308白ロムさん:2010/08/12(木) 08:57:37 ID:WrIQada5O
>>307
は?>300の言い分は正論だよ。間違ってない
309白ロムさん:2010/08/12(木) 09:23:46 ID:d6XpheTUO
>>300,>>306-308
呼んだ?w

ところがどっこい、あるんだな90日以内でも預託機は…。

>>300は「一部の機種を除いて」と言っているので間違いではないが、
少なくとも90日以内の預託機交換は実際にある。
現に俺が経験者だし。
他機種だけどな。
この機種についても既に預託機はあると思っている。そう思ったのにはいくつか理由はあるが
それは伏せておく。
信じる信じないは自由
310白ロムさん:2010/08/12(木) 09:26:26 ID:fDtmSTFW0
>>308 300の言い分は同意してるよ

256(それ以前のID:NwxWbZTdO)に対しての件だよ
判りにくくてゴメンな
311白ロムさん:2010/08/12(木) 09:39:53 ID:0Q5ULXuVO
画面をいくらタッチしても
待ち受けランチャーが表示されない時がある
312白ロムさん:2010/08/12(木) 10:05:57 ID:5SBpwUouO
>>311

再起動しないと治らない時がある
313白ロムさん:2010/08/12(木) 10:15:33 ID:XkwyYlLIO
一昨日買いました。5月製造品です。おもいっきり液晶黄色くて凹んでます。
314白ロムさん:2010/08/12(木) 10:35:12 ID:M11AdO+B0
うちも尿
輝度上げてごまかしてるけど、なんだかなぁ
交換とまでは言わないから、色温度をちょっと上げて欲しい
あと自動輝度調整暗すぎ

致命的なのがUSB接続しても認識しない上、PCに繋いでいる他の
外付けドライブ全てに遅延書き込みエラーが出たり認識されなくなったりする
外付けドライブがなければちゃんと認識して問題も出ないんだけど
315白ロムさん:2010/08/12(木) 10:37:11 ID:2LuS1BOQ0
>>311
画面オフオンで治った。サイドの鍵マークね。
316白ロムさん:2010/08/12(木) 10:48:10 ID:voMqHmk6O
黄色い液晶は当たりだボケ
317白ロムさん:2010/08/12(木) 10:53:46 ID:fDtmSTFW0
白くないけど黄色くもない場合はハズレか?
318白ロムさん:2010/08/12(木) 10:57:16 ID:oNoxeQg+0
お盆休み中に買おうかと思ってるんだけど、
黄ばみ液晶ってことで悩み中
今、使ってるP905iがハズレで黄ばみだったから
黄ばみだけは避けたいんだよな〜

ってか、ここ見てると、この機種は良い機種なのか
悪い機種なのか分からなくなってきてる…
319白ロムさん:2010/08/12(木) 10:58:50 ID:HRRjYtgW0
>>188
>セキュリティは抜け穴があり
テンプレにあるバグ以外にもあるのか?
320白ロムさん:2010/08/12(木) 11:10:46 ID:EQ6Ghaip0
>>293
折れのも、左下か右上から見ると青白く
右下か左上から見ると黄ばむわ

尿尿言ってるやつは、見る方向が悪いんじゃね?

あ?そんなレベルじゃないの、って?
ご愁傷様ですw
321白ロムさん:2010/08/12(木) 11:11:12 ID:d6XpheTUO
>>318
おいおい、
こんなとこ見て自分の携帯決めてどうすんだ?
キモオタと持ってもないネガキャン野郎だらけだぞw
322白ロムさん:2010/08/12(木) 11:24:55 ID:Ihd+WxSpO
>>320
角度による見え方はこのパネルの特性みたいだからそういうものだが、
そういうんじゃなくて、尿液晶は正面から見ても黄色いんだよ
さておき、何だか社員か関係者の擁護臭が凄いな
不利な情報書かれるとまずいのかな
323白ロムさん:2010/08/12(木) 11:38:09 ID:8FhM6IIiO
>>311
自動時刻修正切ってないか?
324白ロムさん:2010/08/12(木) 11:56:36 ID:ba8c3ZSIQ
>318
高機能だが携帯電話としての基本的な性能は低い…というのが、この携帯の妥当な評価かと…
325白ロムさん:2010/08/12(木) 12:13:15 ID:20tp2qLb0
______  ___________


,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
326白ロムさん:2010/08/12(木) 12:17:14 ID:czrCWrOHO
>>325

ずれてるぞ
けどそのAAピッタリだわ
327白ロムさん:2010/08/12(木) 12:26:12 ID:0Q5ULXuVO
>>323
切ってない
補正オフで時計がとんでもなく狂ったことあるし
328白ロムさん:2010/08/12(木) 12:38:30 ID:2LuS1BOQ0
それにしても価格のパパさんの回答率スゴすぎるw
ほぼ常駐管理人w
329白ロムさん:2010/08/12(木) 12:49:48 ID:YHswrnOgO
パパ、今日もおちごとお休みなの。

ゆりな
330白ロムさん:2010/08/12(木) 13:07:53 ID:flmL0DJeO
デリケートな野郎大杉www
こんだけ高性能で使い勝手のいい浮気携帯はないだろ
でも貼ってあった画像は黄ばみヤバいな
331白ロムさん:2010/08/12(木) 13:07:55 ID:iJmoT9gR0
カメラ撮ろうとしたら、
ワークメモリ不足です、起動中の機能を終了してください

ってでるんだけどどういう意味だろう?
SD入れてるから容量は十分余ってるし、なんにも起動中じゃないのに
332白ロムさん:2010/08/12(木) 13:11:31 ID:fDtmSTFW0
純粋にFがすきだったヤツには許せない端末だろうな
オレもそうだけど・・機能満載は悪くないけどSH化で腐ったぜ
333白ロムさん:2010/08/12(木) 13:17:10 ID:fDtmSTFW0
>>328
親派がいるのか?クチコミのナイス評価が多すぎ
レビュー支持率良くないくせに
334白ロムさん:2010/08/12(木) 13:21:17 ID:MXx88Zwb0
>331
何かの機能を終了させるのに失敗している
基本再起動で直る
335白ロムさん:2010/08/12(木) 13:22:22 ID:mIIt9u610
>>331
>なんにも起動中じゃないのに

OSが動いてるだろ。
336白ロムさん:2010/08/12(木) 13:25:29 ID:7ltxYAe9O
プライバシーオンオフ時のサイト閲覧履歴とか
メール送受信履歴が一緒?なのがなんとかして欲しい

例えば、プライバシー登録の相手でメール履歴が埋まった状態で
プライバシーモードオンにすると履歴はありませんと出る

F-01Aの時はこんなこと無かった…
337白ロムさん:2010/08/12(木) 13:26:16 ID:qaCN2Zgw0
てす
338白ロムさん:2010/08/12(木) 13:29:54 ID:96YL/p5yO
液晶自体の黄ばみ以前にいい加減低い色温度設定やめろよアホ富士通
339白ロムさん:2010/08/12(木) 13:30:37 ID:VNQC5I+KO
通話と変換学習機能が残念
でも動作の安定性がもっとあがれば最高の機種じゃん
欲を言えばWi-Fiでi-modeできれば最強だね

F-06Bでも結構満足だけど来夏のスライドヨコモはかなり期待できそう
340白ロムさん:2010/08/12(木) 13:37:00 ID:VNQC5I+KO
しかし変換をすぐ忘れるってのは何が悪いんですかね?
どのタイミングで忘れてんのかよく分からない

アップデートでなんとかなるもの??
341白ロムさん:2010/08/12(木) 13:45:53 ID:iJmoT9gR0
>>334-335
直ったあああああああ!!
thx!!!
342白ロムさん:2010/08/12(木) 13:50:35 ID:8FhM6IIiO
>>327
じゃあ分からん
343白ロムさん:2010/08/12(木) 14:01:30 ID:ba8c3ZSIQ
英語の変換を忘れることはなくて、日本語の変換だけ忘れる。タイミングはよくわからない。

メモリー関係の問題だと思われるので、アップデートで直る可能性はあると思う。

DOCOMOに不具合だと認識してもらうために、どんどん指摘すべきじゃないかな?
344白ロムさん:2010/08/12(木) 14:06:32 ID:huyjDiVO0
あれ?バッテリーの持ちが悪いと聞いたんだが最強じゃね?
半日ずっと音楽聴いてても切れなかったんだが
345白ロムさん:2010/08/12(木) 14:36:24 ID:2LuS1BOQ0
>>333
親派というより、盲目的に信じる人が多すぎるのかね〜。
でもあのパパさんはいつ寝てるのやらw
346白ロムさん:2010/08/12(木) 14:42:31 ID:MXx88Zwb0
>344
音楽は903とかのころから24時間もつのが普通
4、5日もつ機種もあるよ
347白ロムさん:2010/08/12(木) 14:42:34 ID://OfV4dcO
電話帳に登録してない人から着信があったときに「折り返し着信」と表示されます。しかも、ある特定の人ひとりだけそのように表示されます。
他の登録してない人からは番号表示なんですが、なんでかわかるかたいますか?
ちなみに着信控えめ表示設定してます。

あと予測変換オフにしていてもローマ字入力のときは予測変換がでてきます。これは仕様ですか?
348白ロムさん:2010/08/12(木) 14:42:34 ID:ypZM924nO
06Bになって急に使いづらくなったんだが。 <br> iとメール入れ換えたり細かい設定できなかったり、今までのFとほとんど違うじゃねーか <br> 0の反応悪いのは仕様なのか? <br> 変換記憶しないのは浮気携帯だから?
349白ロムさん:2010/08/12(木) 14:56:52 ID:3l1LgY7m0
>>347
>電話帳に登録してない人から着信があったときに「折り返し着信」と表示
その人の番号がリダイアルにないか見てみ?
350白ロムさん:2010/08/12(木) 15:02:26 ID:d6XpheTUO
おまえ文句多すぎ
こんなもん早く慣れたもん勝ちだろ
351347:2010/08/12(木) 15:02:34 ID://OfV4dcO
>>349
リダイヤルにありました!
ずっと謎だったのでスッキリしました。
ありがとうございます。
352白ロムさん:2010/08/12(木) 15:21:22 ID:HdS+51haO
俺持って6、7時間だわ
これって普通なのか?
いつ切れるかヒヤヒヤする
353白ロムさん:2010/08/12(木) 15:28:35 ID:I598CODPP
この携帯すげえわ
個人的にやっとD905の後継機が来た感じだ
354白ロムさん:2010/08/12(木) 15:49:36 ID:ba8c3ZSIQ
>>348
英語の変換は忘れないので、最初の1文字さえわかってしまえば、パスワードとかモロバレになってしまう
355白ロムさん:2010/08/12(木) 15:56:56 ID:fDtmSTFW0
ここにも価格のパパとかジャグリーに似たヤツがいるなwww
356白ロムさん:2010/08/12(木) 15:58:39 ID:fDtmSTFW0
>>353
二昔前の905と同じレベルで語るなよ
357白ロムさん:2010/08/12(木) 16:04:45 ID:sZhpKBxI0
ワンセグってあまり電池喰わないんだね
30分で10%しか消費しない
フル充電なら5時間持つね

>>352
最初は電池の減りが凄かったけど、「空にしてから電源切ってフル充電」を2回くらいやったら
長持ちするようになったよ
358白ロムさん:2010/08/12(木) 16:08:01 ID:MvRA3MGxO
>>357
余りにいい加減なその場限りの嘘を言ってたら
舌を抜かれるよ
359白ロムさん:2010/08/12(木) 16:10:09 ID:sZhpKBxI0
>>358
どこが嘘?
充電方法は前スレに載ってたと思うけど?
360白ロムさん:2010/08/12(木) 16:12:30 ID:sZhpKBxI0
テンプレにも載ってるじゃん

>>5
>■新しいバッテリーは放電効率が悪くフル充電しても100%発揮しません
>電源OFFでフル充電 > 電池を全部使い切る
>を数回ほど繰り返せばだいたい慣らしが終了し性能発揮します。
361白ロムさん:2010/08/12(木) 16:22:57 ID:sZhpKBxI0
>>358
逃亡かよクソが
362白ロムさん:2010/08/12(木) 16:29:08 ID:M11AdO+B0
>>354
パスワード入力画面で入力した単語は学習しないでほしいよねw
363白ロムさん:2010/08/12(木) 16:31:40 ID:sZhpKBxI0
>>358
もしかしてワンセグの電池消費のこと言ってんのか?
今日、高校野球見ながら確認したから間違ってねえよ


>291 白ロムさん sage 2010/08/12(木) 02:35:40 ID:MvRA3MGxO
>>282
>うん、FOMAもかなり悪い
>他が2本ギリ立ちする所であっさり圏外なんてこと多いし


クソ田舎はワンセグ電波が悪くて掴むのに電池を余計に消費するんじゃねーのw
カッペの事情なんか知ったことか
364白ロムさん:2010/08/12(木) 16:41:40 ID:I598CODPP
>>356
調子のんなカスが
365白ロムさん:2010/08/12(木) 17:04:01 ID:EQ6Ghaip0
>>357
は正しいと思われ
366白ロムさん:2010/08/12(木) 17:13:27 ID:RYv48gt10
ワンセグは無線LANやbtと違って受信するだけなので、チップさえ省電力ならそれほど電池は食わない。
二次電池の慣らしに関しては最早常識のレベルだろ。
>>358はアホ
367白ロムさん:2010/08/12(木) 17:14:56 ID:fDtmSTFW0
>>364 調子なんてのってねぇぜタコ
368白ロムさん:2010/08/12(木) 17:32:24 ID:2PPi6+3K0
お勧めの、青歯のヘッドフォンって何があるのかな?
369白ロムさん:2010/08/12(木) 17:52:00 ID:EQ6Ghaip0
便乗

前スレ967 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 18:13:10 ID:8mpkif3x0 [2/2]
プレステ用のワイヤレスヘッドセット(CEJH-15002) とF-06Bは、青歯使えますか?
試した方おりませんか?

誰か答えてクレクレ
370白ロムさん:2010/08/12(木) 17:59:16 ID:WTTvcy/+0
>>368
DR-BT25NXを持っていて、ネックストラップ式なのでなくす心配もなく
お勧めなんだけどSONYのサイトによると生産完了品。
371白ロムさん:2010/08/12(木) 18:03:13 ID:vlQWGSEs0
俺はDRC-BT30Pを使ってるけど好きなヘッドフォン使えるからお薦め。
音もちゃんと拾うしなかなかだとおもう。クリクリするボタンがしょぼいけど。
372白ロムさん:2010/08/12(木) 18:13:19 ID:/xbiqbR4O
おまいらスライドしてできる傷とか気にならないの?
とくに黒が酷いと思うんだけど。
カメラキーと爪受けあたりが特に酷いよ。
373白ロムさん:2010/08/12(木) 18:21:58 ID:MvRA3MGxO
>>359
高々5%効率が上がって、かなり良くなったは嘘に等しい詐欺発言だよね
恥を知りなさい
374白ロムさん:2010/08/12(木) 18:25:34 ID:6OmumMOzO
スライド痕はD905で経験ずみ
折りたたみでも傷はつくんだし俺は気にしない
375白ロムさん:2010/08/12(木) 18:25:47 ID:1GsGg5wW0
ID:MvRA3MGxO
今日のキモい人。
376白ロムさん:2010/08/12(木) 18:27:38 ID:MvRA3MGxO
>>363
あなたが何を言いたいのか日本語が分からない。
自分で読み返してみて分かるのそれ?
377白ロムさん:2010/08/12(木) 18:29:06 ID:RgDU6pjAO
>>363
横からだけど、カッペとか言わないでくれ
俺が死にたくなった
378白ロムさん:2010/08/12(木) 18:30:18 ID:3l1LgY7m0
>>375
今日のってかいつもいる日本語の不自由な人
379白ロムさん:2010/08/12(木) 18:31:21 ID:6OmumMOzO
都会だって所詮は田舎者の集まりだろ
380白ロムさん:2010/08/12(木) 18:45:27 ID:VNQC5I+KO
なんか待ち受けランチャーの反応が鈍くなった気がする
あと暴走しやすくなった

アップデートのタイミングで修理から返ってきたからどっちが原因か分からないんだけどみなさんどう?
381白ロムさん:2010/08/12(木) 18:49:33 ID:AuqZx/rtO
N04Bとこれで迷ってるけど、どう違う?

ネット接続の早さは同じだよね?
382白ロムさん:2010/08/12(木) 19:00:04 ID:1KQN68deO
>>380
俺はアップデートしたらモッサリしてきた
383白ロムさん:2010/08/12(木) 19:06:26 ID:m8zjIM4iO
リフレッシュ実行後のカメラ起動の早さに感動した。あれこれ弄ってたら、またちょっとモッサリ気味になるけどね。慣れてしまえば問題なし。
384白ロムさん:2010/08/12(木) 19:31:23 ID:sZhpKBxI0
>>373
俺のレスのどこを読み返しても「5%」も「かなり良くなった」も見当たらねえんだが?
キチガイかよ
385白ロムさん:2010/08/12(木) 19:35:52 ID:sZhpKBxI0
>>376
お前みたいに携帯が圏外になるなんて地下の一部しかありえないんでねw
俺の行動範囲=都区内じゃバリ3がデフォなんだよ
386白ロムさん:2010/08/12(木) 19:36:45 ID:v+s1Fdq6O
電池パックを取り出して5分後もとに戻したら電池の持ちが劇的に良くなった!1日持たなかったのが2日は持つようになった
387350:2010/08/12(木) 19:38:58 ID:d6XpheTUO
>>355
俺は違うぞw
あ、>>350は間違いなので訂正しとく

おまえら文句多すぎ
こんなもん慣れたもん勝ちだろ
388白ロムさん:2010/08/12(木) 19:42:13 ID:L+G1XO3VO
送受信がもっさりだったのに送受信画像を軽いのに変えたらサクサクになった!
389白ロムさん:2010/08/12(木) 20:00:22 ID:iyvceUy3O
>>388
軽い画像クレクレ
俺の場合、受信はそんなにトロくないんだが
送信で画像添付した場合とかだと
送信を押してから送信しましたの画面が出て送信完了するまで
30秒から1分くらいかかるんだけど
390白ロムさん:2010/08/12(木) 20:15:15 ID:d6XpheTUO
なんだかんだ言っても
アンチスレが3つも立ってしかも伸びない…

売上ランクはずーっと上位をキープ、在庫切れ店多し

この時点でどんな機種か分かるであろう
391白ロムさん:2010/08/12(木) 20:27:49 ID:nGzYZZ8Z0
東京都区内のDoCoMoショップ内でも圏外になる変な携帯電話だからね。
392白ロムさん:2010/08/12(木) 20:29:17 ID:RgDU6pjAO
すごく魅力的な機種だと思うよ
触ってて楽しい
393白ロムさん:2010/08/12(木) 20:31:54 ID:MvRA3MGxO
>>385
そんな電波の掴みで十分ならdocomoを選ぶ意味がないでしょ
それこそiphone筆頭にスマホ+クレカ持ちの方が合理的だし

がっかり感がもうね
394白ロムさん:2010/08/12(木) 20:45:23 ID:fDtmSTFW0
>>387 355だけど了解。なかなか部分的に慣れない

いつもお互いに反応しているヤツだと思うけど
案外スタンスは似てるかもなw

>>364 D905は良機と思っているからな
06Bとの比較対象ではないと言いたいだけだ
395白ロムさん:2010/08/12(木) 20:55:14 ID:RgDU6pjAO
夏だなぁって言ってほしいのかおまえらw
396白ロムさん:2010/08/12(木) 21:21:20 ID:voMqHmk6O
通話はヤッパリもごもご?

実機でも通話までさせてくれる店ないからどうにも決心付かないや
397白ロムさん:2010/08/12(木) 21:29:15 ID:sZhpKBxI0
>>393

おいおい
>>384はスルーかよ
旗色が悪くなったら話題を逸らそうとするなんて卑怯極まりねえな

どうも話が噛みあわねえと思ってたが、お前はケータイだからIDやレスアンカー追うのが面倒なんだろ
クソカッペは絡んでくるんじゃねえよ
398白ロムさん:2010/08/12(木) 21:33:54 ID:OcYDlOvr0
人気者ほどねたまれるからな
ネガキャンされればされるほど心地よい自尊心が得られる
399白ロムさん:2010/08/12(木) 21:38:05 ID:C9ZhlZ630
ドコモショップのオネエチャンと話したいからって
400白ロムさん:2010/08/12(木) 21:40:32 ID:kbvvXgaAO
防水はいらなかった
穴全てふさいでるせいで会話聞こえないしワンセグ電波も悪い
FHDは綺麗だが再生出来ないし、iモードで無線LAN使えない
何より電源落ちフリーズが困る
401白ロムさん:2010/08/12(木) 21:50:16 ID:/xbiqbR4O
>>374
みんなそんなもんなんですね!
傷に少し神経質になりすぎてました。
402白ロムさん:2010/08/12(木) 21:53:08 ID:WrIQada5O
>>320

>322も言ってるけど、尿液晶はあくまで真正面からみても白が黄色く表示される。斜めから見て多少黄色く見えても正面から見て真っ白なら尿液晶じゃなく当たり。
403白ロムさん:2010/08/12(木) 21:57:09 ID:sZhpKBxI0
携帯買うと「傷がないか確認してください」って言われるじゃん?
そのときに電源入れてもらって、「液晶が黄色いからヤダ」って断ったら、尿液晶回避できんじゃね?
「仕様です」って言われて交換してくれなかったら、そこでは買わずに他店に行く
俺はそこまでしないけどな
404白ロムさん:2010/08/12(木) 21:59:59 ID:8FhM6IIiQ
やっぱりFOMAの感度は普通だよな

Wi-Fiの感度が悪いのは仕様として、
APモード使用時、子機を問題なく接続出来るんだろうか
俺は旧パケホだから試してない
405白ロムさん:2010/08/12(木) 22:09:10 ID:WrIQada5O
>>309
>少なくとも90日以内の預託機交換は実際にある。
現に俺が経験者だし。

因みにその預託機交換になった機種は?型番教えて。それとどうしてそれが預託機だってわかったの?

>>310
ああなる程、256に言ってたのかwこちらこそはやとちりしてごめんね((=^・^=))

406白ロムさん:2010/08/12(木) 22:09:15 ID:dS6u/Y4u0
iモード閲覧中に新着メールが着たらメールボタン長押しで確認のテロップ出てるから
押してみたらビジュアル履歴になるじゃん!
この詐欺携帯!
407白ロムさん:2010/08/12(木) 22:24:48 ID:OL1EkJcM0
>>406
テロップ中だけ有効
408白ロムさん:2010/08/12(木) 22:28:57 ID:fDtmSTFW0
>>405 >310だけど(^。^)ニコ
もうその話は蒸し返さなくても良いと思うよ
DSやドコモ関係者らしき人も書き込んでるようだし
大人の優しさで「携帯通」振りを見てあげていよう←揶揄ね(爆)

F端末は大好きなメーカだったけど
F06Bだけは、今だけ言わせてくれ・・"糞"ww
409白ロムさん:2010/08/12(木) 22:48:58 ID:5YgPHT3tO
なあ、ちょっと聞きたいんだけど予測変換候補に現れる
5,144,888,888,444,444,444,442,222,411,000
↑ ↑ ↑ ↑
こんな数字だけの候補はいったい誰が何のために使うんだ?
正直邪魔。

キー5を押して「5年」「5時」「5月」とか出てくれる分には重宝してるんだが
410白ロムさん:2010/08/12(木) 23:02:39 ID:gzZb+CYd0
不意に写真撮りたい場面があってカメラ起動しようと思ったら「ワークエリアがなんちゃらで起動できません」みたいなのが出た。
リフレッシュする時間が無かったので撮影は諦めたがちょっと不便だね。リフレッシュはマメにしたいと駄目かな。
411白ロムさん:2010/08/12(木) 23:09:27 ID:HnMuQSvl0
>>410
俺の場合、それでもう一回カメラ起動させてみたら普通に撮影できたよ。
しかも起動がなぜかいつもより早くなってた。
412白ロムさん:2010/08/12(木) 23:14:07 ID:huyjDiVO0
「しゅ」って打ったら終戦記念日が出てきて俺は一旦ケータイをそっと置いた。
413白ロムさん:2010/08/12(木) 23:42:12 ID:M+WNP5xm0
>>409
まあ、候補の幅に自由度がありすぎていつまでたってもAIが整理付かない感じだな。
ジャンル分けして、ON/OFFできるようにして欲しい。誰得予測だよ。
無理ならせめて、単語登録したものは必ず上位にだすとかな。
あと【閉じる】ジャマw

単語登録でしのいでるけど、自分にメール送信して覚えさせた人たちの
変換効率はどうですか?
414白ロムさん:2010/08/12(木) 23:45:35 ID:Jl6IVKKN0
>>409
「かな」で数字打ちたいときに切り替えなくていいから便利なんだが。
415白ロムさん:2010/08/12(木) 23:48:13 ID:dS6u/Y4u0
>>407
テロップ中でも駄目だよ!
416白ロムさん:2010/08/13(金) 00:09:25 ID:/3n5nmUi0
>>415
私のはiモード中でも問題なく長押でメール読める。
君がおかしいだけでしょ。
417白ロムさん:2010/08/13(金) 00:18:29 ID:4yMQkOp+0
メモリー解放iアプリ・・・みたいなのがあればいいんだけどね〜。
418白ロムさん:2010/08/13(金) 00:20:29 ID:IRKSQDpD0
>>415
>>417
Refresh
419白ロムさん:2010/08/13(金) 00:21:05 ID:tIE9Y9LFO
これフルブラウザがサクサク見られますか?
420白ロムさん:2010/08/13(金) 00:24:20 ID:4yMQkOp+0
>>418
リフレッシュ実行をやる数十秒が惜しい時に、iアプリみたいなのがあれば便利かな〜と。
でも結局数秒しか変わらない・・・かw
421白ロムさん:2010/08/13(金) 00:29:34 ID:0KLBI9vO0
なんだかんで言って、もう前の機種には戻れなくなりつつあるわ。
通話は問題ないし、重大なバグは起きてないし。

ただ、あの文字変換はみんなが言うとおりかなり馬鹿すぎてあきれ果ててしまってるけどねww
422白ロムさん:2010/08/13(金) 00:56:18 ID:4zcaUhTM0
OPP導入無しでのFソフトなら、不具合があろうともF06Bは神機と言う
もう一度言わせてくれ。F06Bは・・・"糞"www
423白ロムさん:2010/08/13(金) 00:58:19 ID:7zxCg6bxO
『防水であるが故に通話時の音量に支障が出ている』という旨の書き込みを見る度、
今のところ問題無く通話できている俺の端末は、防水性能の方に支障があるのでは?
と、疑ってしまう。

買って以来まだ1度も水かけたり沈めたりしてないからわからないけど、
それを安易に試すわけにもいかないからモヤモヤする。
424白ロムさん:2010/08/13(金) 01:22:32 ID:HDcQlgvdO
>>423
ところかまわずでかい声出して通話する育ちの悪い人は気にしなくてOK
むしろ相手は助かっているんじゃないかな?
425白ロムさん:2010/08/13(金) 01:34:25 ID:HIsDy5VAO
>>424
お前、馬面だろ
426白ロムさん:2010/08/13(金) 01:38:18 ID:XkgtgIDo0
>>424
ゆってぃ乙
427白ロムさん:2010/08/13(金) 01:55:12 ID:HDcQlgvdO
>>425,426
ハハハw
君ら郷土は何処?
やっぱ色々変わった悲しい歴史を持っている地区なの?
そうじゃなくてもくしゃみとか無駄に大きな音をたてるのがカッコいい地方ってあるしね
ドンマイw
428白ロムさん:2010/08/13(金) 02:03:13 ID:zBdPH5DgO
相変わらず
まだ効きもしないネガキャンしてる馬鹿がいるな…
いい加減あきらめろ
買えない僻みならバイトでもして買え
チンコついてんだろ?w
429白ロムさん:2010/08/13(金) 02:07:18 ID:0KLBI9vO0
つーかよ、ネガキャンネガキャンって定期的に書き込むのもうざいんだが・・・
430白ロムさん:2010/08/13(金) 02:09:49 ID:TQ0PehiPO
バグ満載なのは現実だぞ
いつまで現実逃避してんだ
一生懸命修正してるやつらの存在を否定する気かよ
431白ロムさん:2010/08/13(金) 02:10:08 ID:zBdPH5DgO
お、早速挑発してきやがった…

どうした?
ネガキャンくん
432白ロムさん:2010/08/13(金) 02:22:34 ID:zBdPH5DgO
バグバグ定期的に書き込むほうがよっぽどうざい
バグのないソフトなんて存在すると思ってる?
これだからキモヲタは困るんだよ
テメエの頭の致命的バグにも気づかずに…

キモヲタが買うと普通のユーザーまで同一視されそうでウザいんだよ

スマホでも買ってオナッとけよ、キモヲタは
iモード使えなくも友達いないから関係ないだろ?w
ぜひスマホへ
433白ロムさん:2010/08/13(金) 02:29:57 ID:TQ0PehiPO
ネガキャンなんて誰も書いてない
と、自分で認める事が出来たじゃないか

良かったな
434白ロムさん:2010/08/13(金) 02:37:51 ID:c2aZXKGk0
俺は嫌いじゃないぞこの機種。
確かにFの革を被ったSHだけど使うのは楽しいと思うよ。
なんか利用者に有益な情報無いのかね?
435白ロムさん:2010/08/13(金) 02:37:54 ID:iguW2G6gO
こんなバグ満載な携帯は初めてだ
買うんじゃなかった富士通
436白ロムさん:2010/08/13(金) 02:38:18 ID:zBdPH5DgO
>>433
いや、変換バカは俺も認めるしウザイと思ってるよ
でも慣れるしかないだろ?
ここで愚痴ってもしょうがないし
437白ロムさん:2010/08/13(金) 02:44:49 ID:0KLBI9vO0
>>432
なに言ってるんだ?
興奮すんなよ。バグがない完璧なソフト作れとか言ってないよな誰も。
438白ロムさん:2010/08/13(金) 02:48:47 ID:zBdPH5DgO
>>437
そうか。
しかしいろいろ入力してみるとつくづく変換バカだよなぁ…

と、急に弱気になってみる
439白ロムさん:2010/08/13(金) 04:05:08 ID:0KLBI9vO0
>>438
ATOK使い慣れてると余計にそう感じる。
440白ロムさん:2010/08/13(金) 04:18:12 ID:FEVgl8Id0
尿液晶がどんなものか分からんから
携帯の待ち受けとPCで待ち受けの元画像とを比較したら
PCだと少し青味がかってる気がする人物の肌色が
携帯だと普通の肌色というか黄みがかってる肌色だった。
これが尿液晶というものなの?
441白ロムさん:2010/08/13(金) 06:39:05 ID:PpC6SQte0
>>314
>致命的なのがUSB接続しても認識しない上、PCに繋いでいる他の
>外付けドライブ全てに遅延書き込みエラーが出たり認識されなくなったりする
>外付けドライブがなければちゃんと認識して問題も出ないんだけど

うちは、USB接続問題ないが、遅延書き込みエラー頻発。XP SP3。
ドライバー作ってんの、どの会社だよ?
442白ロムさん:2010/08/13(金) 07:11:43 ID:9zGio/AZO
なんだかんだ言って皆この機種嫌いでは無いんだよね?
443白ロムさん:2010/08/13(金) 07:51:33 ID:Ji0CIWAC0
Tes
444白ロムさん:2010/08/13(金) 08:59:17 ID:4zcaUhTM0
嫌いじゃないけど、好きになりたくてもなかなかなれないのだ
445白ロムさん:2010/08/13(金) 09:08:40 ID:Y7aYowzIO
好きになれないのに買う奴はアホとしかw
446白ロムさん:2010/08/13(金) 09:40:14 ID:4zcaUhTM0
発売日に購入
中身について購入後に判明なのだ。
染みついたFの特性のため慣れは難しい(泣)
447白ロムさん:2010/08/13(金) 09:40:52 ID:39Nt2/Ah0
もうっ!ほんとF-06Bってば、ぜんぜんだめねっ!
でも・・・そんなところが・・・あたしは好きかな・・・///
448白ロムさん:2010/08/13(金) 09:57:46 ID:KlxKvmUv0
昔のスレから拾ってきた

名前:167[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 21:11:44 ID:0alCJNCe0 [4/4]



考察 電池100%での利用可能時間

音楽ケータイ(青歯)→約12時間
ワンセグ(動画+青歯)→約4時間30分
ワンセグ(動画+音声)→約3時間20分

検証は、羊、キーイルミ、モーションセンサーはON。
GPS、アプリはOFFで実施
449白ロムさん:2010/08/13(金) 10:01:16 ID:pYUxnITyO
>>440
それは色温度が低くてそう感じるだけで尿ではないと思う
暖色の色調なのと黄ばみ液晶パネルは別の問題
大体、尿かどうか考える時点で尿ではない可能性が高い
ホットモックを何台か見て回れば、これは…。っていうのに遭遇すると思う
450白ロムさん:2010/08/13(金) 10:28:57 ID:Y7aYowzIO
普段使いには充分なくらい万能携帯だと思う
電池の持ちの悪さは最低だけど
451白ロムさん:2010/08/13(金) 10:43:18 ID:tANZqfBQO
>>406
俺のもメールボタン長押ししてもメール画面にならないんだよ
もちろんテロップ中に
普通にメールフォルダ画面になっちゃう
これはバグか?
452白ロムさん:2010/08/13(金) 11:05:20 ID:DXx6siXZ0
>>451
それ正常
ビジュアル履歴になるのは異常
453白ロムさん:2010/08/13(金) 11:32:24 ID:91uJS9eR0
N905からの機種変更だけどこの携帯はマジ神だわ。家にいる時は充電スタンドに立てっぱなしだけど
とってもきにいってます
454白ロムさん:2010/08/13(金) 11:37:48 ID:AuUVzbhUP
尿液晶、尿液晶と書かれる割には
未だかつて比較写真がアップされてないような…

ttp://imepita.jp/20100813/405290

上記はN902iL(左)とF905i(右)との比較写真
F905iも尿液晶尿液晶と叫ばれてたけど。

これは尿液晶なのかな?それとも色温度の差?

実物見ると、Nは青白く見え、Fは通常の白って印象。

なお、F905iとF-06Bは個人的に変わらない印象。

F-06Bとの比較写真はめんどくさいから撮ってないけどw
455白ロムさん:2010/08/13(金) 11:54:07 ID:QqzWc1sKQ
正常な液晶と尿液晶を2台同時に所有するなんて普通は無理だってことくらい簡単に想像出来るだろ?
どうしても尿液晶の存在を認めたくないみたいだが、何のためにしつこく否定してまわる?
456白ロムさん:2010/08/13(金) 12:22:06 ID:pcRnIIJuP
確かに同じ機種で2種類の液晶比較がほしい
457白ロムさん:2010/08/13(金) 12:46:31 ID:DXx6siXZ0
>>454
PCで見ると折れのF-06Bは右に近い感じ
i-modeで見ると中間くらいな感じ
色に不満はないけど

確かに、同一機種の尿VS泌尿の比較写真が見たい
でないと、正直わからんね
458白ロムさん:2010/08/13(金) 12:49:26 ID:zBdPH5DgO
>>278は比較的尿だろ
それより
まだそんなことを…

そんなの本人が気にしないならそれでいいだろwww
459白ロムさん:2010/08/13(金) 12:56:20 ID:zBdPH5DgO
>>457
なんだその尿VS泌尿ってのは?w

尿の写真とか言ってるとそのうち必ず
黄ばんだブリーフをアップするバカが現れるぞwww
460白ロムさん:2010/08/13(金) 13:05:55 ID:5zankJrD0
二回目のアップデートから直近のアップデートまでの異常な電池餅の悪さはなんだったのか
ほっといても一日持たないくらいだった
461白ロムさん:2010/08/13(金) 13:08:45 ID:ti0iAm9zO
>>458
>>278はパソコンで見ると非尿、
携帯で見ると著しく尿に見える
462白ロムさん:2010/08/13(金) 13:11:25 ID:zBdPH5DgO
>>460
おまえのF-06Bはもう三回もアップデートしたのかww
俺もパケ代かかるから
何回も突っ込ませるなwww

>>461
そうか。
俺のPCでは尿に見える
PCの違いだな
463白ロムさん:2010/08/13(金) 13:16:26 ID:p7BJFOLG0
ほらお前らこれ見てもう黙れ。ちょっと黄色みがかかったくらいでなんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088451.jpg
464白ロムさん:2010/08/13(金) 13:16:36 ID:NCfbHoedP
公式的には、二回しかないよね
465白ロムさん:2010/08/13(金) 13:17:53 ID:ti0iAm9zO
>>278の写真がフルブラウザとjigブラウザで見れない。
色のみえかた比較してみようと思ったのに。
466白ロムさん:2010/08/13(金) 13:38:58 ID:YLny3AK9P
>>463
尿液晶ってレベルじゃねーぞそれ!!DSに変えてもらえ・・・DSにw
467白ロムさん:2010/08/13(金) 13:53:12 ID:LbMdPLY6O
尿液晶かどうか判断つかないのならそれは尿液晶ではないということでいいと思う。
確認は新規メール作成画面で十分。
尿液晶で困るのは、明るさ自動だと暗すぎることかな。
自分は交換してもらえたので、明るさ自動で不自由なく使えてる。
でもiwnn、お前だけは許せん。
468白ロムさん:2010/08/13(金) 15:06:15 ID:8m0uWgwm0
>>460
うちの奴は、2回目の更新直後は電池の減りが減ったが
最近は学習したのかなんなのか、減りの速度は前に戻りつつある。
設定も使い方も変ってないのにある日突然、電池の減りが加速するのは何なのだろうか。
469白ロムさん:2010/08/13(金) 15:57:16 ID:FEVgl8Id0
>>449
そうなのか。
じゃあ安心して使い続けるよ。ありがとう。
470白ロムさん:2010/08/13(金) 16:09:21 ID:uFIFW4P6O
どこも品切れ…

オンラインショップで買うのとオークションあたりで買うのどっちがいいかな?
471白ロムさん:2010/08/13(金) 16:10:18 ID:DXx6siXZ0
>>468
詳細取説P56に、電池残量表示は20%程度増減することがある、と書いてある。
ちっちゃい事は気にスンナって事じゃね?(ゆってぃ2)
472白ロムさん:2010/08/13(金) 16:49:22 ID:YwvqlFQZ0
>470

似たような事言うやつ多いな。

携帯保証お届けサービスが不要ならオークションでいいんじゃね?
端末指定ロックが(将来的に)かかるリスクはあるけどな。

現行機種なら、オンラインショップで買うけどさ。
473白ロムさん:2010/08/13(金) 17:12:29 ID:yP/FdOwb0
カメラの画像がいいと聞いていたのに、全体的にうっすら微妙に白濁しているような画像になるのですが…。
474白ロムさん:2010/08/13(金) 17:26:24 ID:VwscusBk0
>>473

保護シートはがせ
475白ロムさん:2010/08/13(金) 17:32:24 ID:9TgS35b80
いままで他の機種で黒は好きではなかったけど
この機種は黒が一番いいわ。つか、他の色が異様に安っぽい・・
476白ロムさん:2010/08/13(金) 17:38:09 ID:bk+q+zG60
実は白が一番塗装に金が掛ってる件
477白ロムさん:2010/08/13(金) 17:57:17 ID:dwGkYnLYO
シャープとアイウンヌのバカさ半端ないなあ

かいとり→書いとり
とかアイウンヌとシャープでおおバカか
478白ロムさん:2010/08/13(金) 18:02:52 ID:9f+q18lA0
あしたは→芦田八ヶ野
なんでこうなるかな
479白ロムさん:2010/08/13(金) 18:12:42 ID:p7BJFOLG0
>>477
ちゃんと「買い取り」と出たぞ
480白ロムさん:2010/08/13(金) 18:21:28 ID:c2aZXKGk0
>>479
日本語変換が出来るとかそのゲームボーイすごいなw
481白ロムさん:2010/08/13(金) 18:30:52 ID:Is969uiX0
しかしiWnnほんとダメだな
何がダメってそもそもネーミングセンスがねーよ
うんぬってなにようんぬって
"Wnn"で "うんぬ"
日本人なんだからそんなめんどくさい呼ばせ方させんなよ
試しに街頭インタビューで聞いてみな?
Wnn、これは一体なんと読むんでしょうかってな具合にな
「えーこれうんぬって読むんですかwww全然読ませんでしたwww」ってなること必至だよ?
つーかかわいい我が子にうんぬって付ける親がどこにいるんだよ
将来を見据えてうんぬってつける親がどこにいるんだよ
こんな名前なんだから日本語が不自由なるんだよ
そう思うとうんぬちゃんもかわいそうね
でも俺はうんぬちゃんの存在を全否定するけどね
482白ロムさん:2010/08/13(金) 18:32:44 ID:4szstTyO0
俺の脳内ではアイウィンとしてるw
483白ロムさん:2010/08/13(金) 18:39:05 ID:0KLBI9vO0
それよりダウンロード辞書を・・・・
484白ロムさん:2010/08/13(金) 18:43:43 ID:4zcaUhTM0
脳みそ沸騰しとるWWW
485白ロムさん:2010/08/13(金) 19:30:09 ID:HDcQlgvdO
>>481
中野さん全否定w
ワロス
486白ロムさん:2010/08/13(金) 19:33:20 ID:DXx6siXZ0
>>481
1985年に京都大学、慶應義塾大学、立石電機(現オムロン)、アステックによって共同開発され、1987年に完成した。
開発当時は、PCにおいては連文節変換がすでに実現されていたが、ワークステーションにおける日本語入力システムは、
単語ごとまたは文節ごとに変換するのが一般的であった。
このシステムは、ワークステーションにおいても「Watashino Namaeha Nakanodesu」と入力して
正しく「私の名前は中野です」と一括変換できるような連文節変換を実現することを目指して開発されたことから、
その文字列の頭文字を取ってWnnという名前がつけられた。
「中野」は日本語処理開発チームの立石電機側の窓口となっていた人の名前である。

ttp://wapedia.mobi/ja/Wnn
487白ロムさん:2010/08/13(金) 19:36:14 ID:8m0uWgwm0
>>471
うむ、同じような使い方してるつもりなのだが持って歩いてるだけで
更新後は帰宅時89%だったのが最近は48%ぐらい。
今のところメインにしていないので、メール・通話・ネット無しで単なる万歩計になってる。
まぁ、1日もてばいいか。
488白ロムさん:2010/08/13(金) 19:37:41 ID:DXx6siXZ0
「わたしのなまえはなかのです」
と入力したら
「私の名前は中のです」
ですた

やっぱ中野氏全否定あいうんこーwww
489白ロムさん:2010/08/13(金) 19:39:01 ID:7zxCg6bxO
携帯では出来るだけ少ない回数で打ちたいんだけどな…
490白ロムさん:2010/08/13(金) 20:39:03 ID:Z4liqSHgO
二回目のアップデート以降タッチパネルが暴走しやすくなったなあ
491白ロムさん:2010/08/13(金) 20:39:41 ID:FAIhxrdUO
「づ」打つのに「っ」経由しなきゃいかんとか、もうね。
492白ロムさん:2010/08/13(金) 20:56:14 ID:icvXOad50
どう考えても「づ」より「っ」の方が使用頻度高いんだがw
むしろ文字打ってる時にウザイのが文字を打って確定した後に、さらにその後の入力予測が出てくるのがウザ過ぎる
変換予測なら充分役に立ってるけど入力予測とか煩わしいだけだろ
493白ロムさん:2010/08/13(金) 21:12:50 ID:Y7aYowzIO
一回もタチパネ暴走ないんだけたど、運がいいんだろうか
494白ロムさん:2010/08/13(金) 21:21:26 ID:QqzWc1sKQ
ちょっと画面を濡らすと簡単に暴走する
495白ロムさん:2010/08/13(金) 21:44:14 ID:dD8E3QWY0
>>414
だよねぇ。
496白ロムさん:2010/08/13(金) 23:08:36 ID:srEpJWvoO
静かだなぁ〜お盆だなぁ〜
497白ロムさん:2010/08/13(金) 23:11:29 ID:IIj4fDZ6O
なかのです
で中野が出てこない件
498白ロムさん:2010/08/13(金) 23:12:46 ID:+SdglJlQO
中の梓
499白ロムさん:2010/08/13(金) 23:22:52 ID:sQVlxYw+O
赤外線で受信した画像は、何処に保存されているのでしょうか?
見つからないです。

教えてください。
500白ロムさん:2010/08/13(金) 23:23:05 ID:gkKvZa5T0
>>498
あずにゃんぺろぺろ
501白ロムさん:2010/08/13(金) 23:45:37 ID:uK+a3+gG0
>>497
白ロムのF-04Bも持っているが、
F-04Bでは「中野です」と出る。
F-06Bでは出ない。
ATOKは偉大だ・・・というよりiWnnがバカすぎ。


502白ロムさん:2010/08/13(金) 23:46:46 ID:+SdglJlQO
中の梓です
503白ロムさん:2010/08/13(金) 23:53:15 ID:TQ0PehiPQ
砂糖ともうします。
504白ロムさん:2010/08/13(金) 23:57:48 ID:jPs8jxBo0
通話で自分の声が相手に聞こえづらい件で修理出して一週間
異常無しだけど念のため基盤交換となぜか外装も交換してもらった

結果は劇的に改善されました!
防水なわけだし全然期待してなかったんだけど、相手の反応が嬉しかったっすね
「あれ?今日電波いいの?声がちゃんと聞こえるよ」とか言われてw
同じ症状の人はまじでDS行った方がいいっすよ。
修理に出した方が確実かと思います。
505白ロムさん:2010/08/14(土) 00:06:07 ID:pRcRz+Ex0
同じiwnnのP-01Bだとなかのですで中野ですは一応出てきますね
一番上ではないけど。
今打ってるIS01もiwnnだけど中野ですは一番上にきますね
IS01のiwnnは結構お利口さんですよ

F06Bのiwnn悪すぎですねえ
506白ロムさん:2010/08/14(土) 00:18:10 ID:R0q9vnPgO
とにかく変換がお馬鹿な事よりすぐ忘れちゃうのが問題っすね
お馬鹿でもどんどん覚えてお利口さんになってくれれば良かったんだけどね
507白ロムさん:2010/08/14(土) 00:19:25 ID:bRciHICeO
>>452
それが正常なの?
俺はてっきりメールフォルダじゃなくて、メールが読めるとこまで飛んでくれるのかと思ってた

だったら別にメールボタン長押ししなくても、決定ボタンでメールフォルダの画面になるから同じじゃない?
508白ロムさん:2010/08/14(土) 00:42:41 ID:hP4xISu8O
スライドしてる状態でi-modeしてるとたまに一番下まで表示されないんだけど
クラシックで2ちゃんしてるときよくなる
509白ロムさん:2010/08/14(土) 03:01:25 ID:UBBvQ2ubO
今中の

今、中の何なんだ
バカウンコ

何でオペパに
最悪のシャープなんだよ
510白ロムさん:2010/08/14(土) 03:12:09 ID:UBBvQ2ubO
プライバシーモードの
メールの表示設定が
何故か勝手に変わるんだが何が問題?

設定が でない 設定額だと

あーやだ
511白ロムさん:2010/08/14(土) 03:16:31 ID:7XWLweZxO
冬モデルでいいのがあったらすぐに乗り換えます
512白ロムさん:2010/08/14(土) 03:19:42 ID:M0EIDJ0F0
次の更新っていつかなー
ってか主に何を修正するんだろうか。

日本語変換?
513白ロムさん:2010/08/14(土) 03:41:48 ID:WJPXL0ps0
変換ソフトは冬モデルで新しいものが搭載されます。
予測忘れにお困りの方はそちらをご購入ください。
514白ロムさん:2010/08/14(土) 05:54:44 ID:9gfmyAqGO
不具合報告スレ
515白ロムさん:2010/08/14(土) 06:49:48 ID:sTCV5TVt0
修理に出したら外装とか変えてもどってキタ、通話の問題も解決した
TENGA買って帰ってきた
516白ロムさん:2010/08/14(土) 07:21:51 ID:zRGkpTNJ0
初再起動ktkr。
アプリ中に不意打ちくらってびびったわ。
いきなり10秒程度フリーズ→再起動
通話音質もなんか悪い気がするしぼんあけたらショップいってこよう。
517白ロムさん:2010/08/14(土) 07:24:35 ID:rJDtTc0FO
>>515
オレも落として修理に出したらオペパネ、通話が良くなった気がする
改めて思うけどデザインがいいよね
518白ロムさん:2010/08/14(土) 07:28:01 ID:bbKajlgR0
デザインはいいとは思うが開いたときのキー側が薄すぎて持ちにくいよな。
もうすこしバランス考えてほしかったよ。
519白ロムさん:2010/08/14(土) 07:45:14 ID:Z6fsUmwR0
>>516
再起動ならまだマシ
俺なんてポケットの中で電源落ち→死〜ん
その間気が付くまで着信もメールも受けられねえ。
520白ロムさん:2010/08/14(土) 07:49:39 ID:+Gc1RL4H0
Fって修理出すと勝手に外装交換されるっけ?
Dはそうだったけど。
521白ロムさん:2010/08/14(土) 08:00:43 ID:rJDtTc0FO
>>519
スライドクローズってのがあってだな…
522白ロムさん:2010/08/14(土) 08:24:06 ID:R0q9vnPgO
>>520
歴代Fは分からないけど今回はショップの人は基板交換しておきましたとだけ言うけど外装も交換されてましたね

実は通話問題は外装に問題があってこっそり変えてるのかな?!
523白ロムさん:2010/08/14(土) 08:45:10 ID:7eG04Nhg0
どのコンテンツもパケット通信ばかりする。
プリインストールゲームまでも・・・。
パケホなしだと簡単に氏ねるな。

この端末使っててパケット上限行かない人いるんだろうか?
524白ロムさん:2010/08/14(土) 08:54:44 ID:5tE7MaMgO
発売日に電気屋購入。
再起動とか暴走なんて一回も起きた事ないのだけどどういう操作の時に起きやすいの?
あと通話で声が小さいとか言われたことないんで色々試してみたのだけどやっぱり顔の大きさも関係してると思うな。 小さい人は平気だった。
525白ロムさん:2010/08/14(土) 09:14:59 ID:rJDtTc0FO
この最強携帯が売れすぎて他社のファンが必死に穴探ししてんだろ
人気ダントツだもんな
526白ロムさん:2010/08/14(土) 09:21:27 ID:hZu1Bw36O
カメラの評判がイマイチみたいだが
ベストショットセレクトは使えるぜえww
シャッターを押したタイミングの前後0.39秒合計7枚を高速連写!
この機能は気に入った。
なぜかすぐメモリ不足になるけどwww
527白ロムさん:2010/08/14(土) 09:24:59 ID:rVqk87PPQ
マイクの穴がちゃんと開いてないとか、そういう外装の個体差があるんじゃないかな?
金型の精度が悪いとバリが出やすい形状だし
528白ロムさん:2010/08/14(土) 09:32:35 ID:R0q9vnPgO
タッチパネルの感度良すぎで暴走してる気がする…
529白ロムさん:2010/08/14(土) 10:51:13 ID:R2qIS6qBO
>>522
今回は防水機だから、外装交換もセットになってる。
理由は、一度バラして組み直すと防水機能に支障が出るおそれがあるから、だってさ。
530白ロムさん:2010/08/14(土) 11:27:01 ID:mCknvDbUQ
>>522
それリフレッシュ品じゃなくて?
531白ロムさん:2010/08/14(土) 11:33:22 ID:3wdnAIKH0
>>529
なるほど、そのせいか
修理から帰ってきたらカメラキーに擦り傷が付くようになった
532白ロムさん:2010/08/14(土) 11:42:24 ID:R0q9vnPgO
>>530
リフレッシュ品かどうかは分からないっす
異常はないけど念のため基板交換しましたとしか言われてないんで
ちなみに5月製から変わってなかったです

ただ通話の問題は改善しましたよん
あと以前はついてたカメラキーの傷が今回はつかない♪
結構無意味にシュコシュコとスライドさせてるんだけどねw
533白ロムさん:2010/08/14(土) 11:48:48 ID:o+kwMiL9O
俺も肝心なときに電源落ちしててイラッときたことがある

電源落ち、再起動、カーソル消失、「しばらくお待ちください」…これらのイライラはSHのDNAのなせる業だな

いままでのアップロードではいまいち自分の使う範囲のとこじゃないからピンとこないね
基本的な部分を修正していただきたい
534白ロムさん:2010/08/14(土) 11:56:43 ID:mCknvDbUQ
>>532
そうですか
直ってよかったね
俺は端末交換してから発生してないや
535白ロムさん:2010/08/14(土) 11:59:56 ID:jFwezdJlO
ワンセグ中に卓上ホルダーに挿すと尿液晶になるんだけど、みんなもかな?
ワンセグは一旦青白く色温度が変わるけど、それがキャンセルされる。横画面も。

まぁ不満って感じでは無いんだけど、照度自動が暗すぎでこれは不満だなぁ…。
536白ロムさん:2010/08/14(土) 12:38:50 ID:BvhOxNwR0
Dは防水じゃないけど外装新品になったよ。
歴代Fでご存知の片いません?
537白ロムさん:2010/08/14(土) 13:53:55 ID:zF81IGWN0
>>536
F906で指紋が壊れたとき、やっぱり外装交換されていた
画面のヨコモの裏側に付いていた傷が無くなっていた
指紋のみ設定なので、DSでデータが消せなくて
そのまま預けたけど、指紋ユニット交換で返ってきた
中身は入った状態でした
538白ロムさん:2010/08/14(土) 14:24:07 ID:RpFyJo3C0
>>525
恥ずかしいからそういう発言はやめろ
539白ロムさん:2010/08/14(土) 14:31:01 ID:hZu1Bw36O
つーか、自動はっきりか何か知らんが受話音量をイマイチじゃね?
雑踏だと厳しいような
540白ロムさん:2010/08/14(土) 15:08:26 ID:JPR0Rte20
卓上ホルダに差して放置してたらいきなり電池が爆発したwみんな気をつけてね
541白ロムさん:2010/08/14(土) 15:14:15 ID:vQ4oGcjiO
コレとP04で悩んでる
誰か真剣に後押しして
542白ロムさん:2010/08/14(土) 15:18:21 ID:hP4xISu8O
>>541
悩んでる理由言わないと勧めようがないだろ
どっちも一長一短だし
543白ロムさん:2010/08/14(土) 15:25:12 ID:KrlfRKRNO
来週買いに行くんだ♪(*^ ・^)ノ
ワイハイとかフルブラ使わない電話もあんまし使わない
見た目だけで決めたノシ
おっきい画面でワンセグ見てmixiしてツイッターしてようつべ見てメールするんだ
あと2ちゃんもだ
544白ロムさん:2010/08/14(土) 15:36:33 ID:PU/QWDMrO
>>543
ワンセグは電波の入り悪いぜ
545白ロムさん:2010/08/14(土) 15:39:41 ID:GU5X2U8nO
>>540
546白ロムさん:2010/08/14(土) 16:17:29 ID:yLO3lfMR0
着せ替えシートの decotto って
誰かつかったことある?

こいつ気に入ってはいるのだが、
ガワがイマイチ安っぽいので思案中なのだが・・・

ガワなにかしている人、レポ等たのむ 
547白ロムさん:2010/08/14(土) 16:25:47 ID:ZBjIZ77tO
卓上フォルダに逆さまに入れて充電できていなかったのは俺だけじゃない筈
548白ロムさん:2010/08/14(土) 16:27:14 ID:pU7ecQv/O
前機種がF-09Aだったからワンセグはいいと思う俺は馬鹿www
ちなみに変換記憶消えるのは辛い…
549白ロムさん:2010/08/14(土) 16:37:58 ID:9qJI18wiO
この機種でdocomo料金案内のアプリをダウンロードしたんだけど、縮小版?みたいな感じで全体的に小さいんだけどこれって仕様?
550白ロムさん:2010/08/14(土) 16:40:04 ID:2VGf50M3O
カメラボタンに傷がつくからスライドあまりしたくない
携帯をあまり触らなくなって愛着がない

以上
551白ロムさん:2010/08/14(土) 16:53:25 ID:B0AkEpIq0
>>549
縮小版?
別に小さくて見づらい、使いづらいとは思ったこと無いが
552白ロムさん:2010/08/14(土) 17:13:46 ID:M0EIDJ0F0
>>549
「タッチ対応じゃないの?」ってことだろ?
553白ロムさん:2010/08/14(土) 18:12:34 ID:vKl+FWdWO
>>546
黒使いだけど
ガワ全部ではないけど、フチのシルバーの部分が反射したり指紋ついたりするのが嫌だったので
そこだけ着せ替え屋で貼ってもらった。
料金1500円
ちなみに黒迷彩
本当は黒木目が良かったが無かったので、黒単色と迷ったあげく、黒迷彩にした
結果、かなり満足してる
一気に落ち着いた雰囲気になった
見にくいけど一応
ttp://imepita.jp/20100814/649660
ttp://imepita.jp/20100814/649290

>>546が言ってるのと違ったらすまん
554白ロムさん:2010/08/14(土) 18:33:56 ID:hZu1Bw36O
6万も出したのに
おまえらの影響で糞機種に見えてきた…
555白ロムさん:2010/08/14(土) 19:01:15 ID:Wzwe9AW6O
>>554
捨てちゃえ!
556白ロムさん:2010/08/14(土) 19:09:53 ID:Ux6Dg3eyO
>>554
糞は言い過ぎだとしても駄目機種には違いないだろうな
でもこれは富士通への援助だと思って
冬モデルに買い換えればいいんだよ
557白ロムさん:2010/08/14(土) 19:17:42 ID:9qJI18wiO
これ、登録してないところから着信して、折り返して電話すると着信履歴に「折り返し着信」って表示されるんだね
558白ロムさん:2010/08/14(土) 19:18:38 ID:hzD40huaO
買って2週間、不具合もなく通話音声も異常無し。
しかしスライド時にガタつきが出てきた・・・。
電車内とかでは振動でスゲー気になる。
559白ロムさん:2010/08/14(土) 19:21:06 ID:2VGf50M3O
>>558
どうせ5月製でしょ?
560白ロムさん:2010/08/14(土) 19:34:36 ID:1aEppymY0
おいらも、遊びという名のガタつきが気になる。
561白ロムさん:2010/08/14(土) 20:20:49 ID:uCkTt2n90 BE:280360433-2BP(10)
着信きたときにスライドして通話しようとすると通話切れるんだけど、どう?
メールのときは、送信するときにスライドしないようにきをつけてるけど…
562白ロムさん:2010/08/14(土) 20:34:16 ID:hZu1Bw36O
>>556
励みにならない励ましをありがとう

いや、昼間も書いたけど、今日は外で何度も通話したんだが正直、聞こえにくかったんだよ…
03Aも受話音量大きくはなかったけどもっと聞き取りやすかった気がする
563白ロムさん:2010/08/14(土) 20:38:17 ID:hP4xISu8O
>>562
聞き取りにくいってどんな風に?
こもった感じとか?
564白ロムさん:2010/08/14(土) 20:47:18 ID:hZu1Bw36O
>>562
うーん、そうだな…
F使いなら分かると思うけど、最近のFはもともとこもり気味で柔らかい音なんだよ
それはいいとしてもやはり防水の影響はあるかもしれん
565白ロムさん:2010/08/14(土) 20:50:06 ID:hZu1Bw36O
レス番間違えた…
それとやっぱ音量はあと一段階欲しい感じた
566白ロムさん:2010/08/14(土) 21:10:41 ID:rJDtTc0FO
最近スライド画面オフが効かなくなったんだが、同じ症状の奴いない?
567白ロムさん:2010/08/14(土) 21:28:22 ID:xaTVKyOvO
壊れたからショップ行って替えてもらったけどi-modeキー押すと直接i-menuに飛ぶんだけど…。
初期設定ってこんなんだっけ?ブックマークとか画面メモとか選べないと不便だわ。
568白ロムさん:2010/08/14(土) 21:51:56 ID:LMW+6iOn0
>>567
M29352
569白ロムさん:2010/08/14(土) 21:58:28 ID:PEMXBTYK0
タッチパネルが勝手に反応するのはどうにかならんものなんかな
570白ロムさん:2010/08/14(土) 21:59:10 ID:vCPFRUXAP
>>568
これいいね2ヶ月使ってて初めて知ったw
571白ロムさん:2010/08/14(土) 22:03:19 ID:yLO3lfMR0
>>553
レス サンキュー

俺も黒使いだ。
なるほど。フチだけって手もアリかも…
確かにここの指紋はかなり目立つんだよなぁ
フチってサイド(長い方)の部分も貼ったの?

うpl は、宣伝乙とか言われそうなので貼らないが、
ググって、よさそうなのがさっきあげたのぐらいだったのね
   (そういえば木目とかもあったよ)

ただ、実物で見てないだけに勇気がいるんで、
誰かやってる人いないかなぁーっと。
見本が白に緑でかなりブサイクな分よけいに・・・

フチだけでそれだけ変わってかなり満足ならいってみようかな
572白ロムさん:2010/08/14(土) 22:11:33 ID:XYXsQ7WW0
auの防水CA使っていて今回この機種にしたんだけど
水の中入れてないのにキーが電源とサイドキーしか効かなくなった
修理行き
いっそのこと全損にしとけばよかったか
代替機がF03とかなめられてる
(●´ー`)
573白ロムさん:2010/08/14(土) 22:36:37 ID:rJDtTc0FO
>>571
ブラックのフチの鏡面メタリックがカッコイイと思ってるのはオレだけなのか…
574白ロムさん:2010/08/14(土) 22:53:47 ID:3Tm1ZdxU0
で、おまえら何色買ったんだよ。

男なのに白を買った俺はおかしいのか?
575白ロムさん:2010/08/14(土) 23:09:47 ID:8szZUSccO

>>566
ノシ
576白ロムさん:2010/08/14(土) 23:16:12 ID:SmBPZg0DO
もしかしてこの機種って芋とアプリをマルチでできない?
577白ロムさん:2010/08/14(土) 23:19:57 ID:BU46XSDcO
男で白持ち。黒と悩んだけど
578白ロムさん:2010/08/14(土) 23:21:12 ID:AFrzznTh0
白と黒は理解出来るんだけどシアンって誰得カラーだよ・・・
579白ロムさん:2010/08/14(土) 23:28:42 ID:5VRs1gN3P
>>576
それはN以外無理。
580白ロムさん:2010/08/14(土) 23:29:40 ID:FaB9T0LQ0 BE:1401799695-2BP(10)
>>574 白。N905iでさんざん外装ハゲで「キタネー携帯だね」と言われ続けたので。
581白ロムさん:2010/08/14(土) 23:30:24 ID:o76sIB1I0
黒一択だろ
582白ロムさん:2010/08/14(土) 23:35:06 ID:rVqk87PPQ
>>579
Pも出来る
583白ロムさん:2010/08/14(土) 23:46:23 ID:hP4xISu8O
>>582
06-Bだっけ
Nソフトが入ってるらしいね
584白ロムさん:2010/08/15(日) 00:09:05 ID:6+Y5jn9SO
>>580
白は黄ばむから嫌だ
ただでさえ黄ばみ液晶って言われてんのに
ガワまで黄ばむとかマジ勘弁
585白ロムさん:2010/08/15(日) 00:17:52 ID:OmzykqsGO
>>568 どーゆう意味ですか?
586白ロムさん:2010/08/15(日) 00:17:58 ID:D/14SAsUO
この機種の白は多分黄ばまないと思う
それに汚れたら洗えるし
587白ロムさん:2010/08/15(日) 00:18:42 ID:j4I2EFtqO
>>579
まじか…当然だと思っていたんだがFにはないのか
結構ショックだ


あとメール返信するときってみんなマルチキーで切り替えてやってる?
588白ロムさん:2010/08/15(日) 00:18:56 ID:8a4btmUd0
50のオッサンだがcyanにした。
589546:2010/08/15(日) 00:21:30 ID:RVeh1nCb0
>>573
鏡面メタリックが嫌ってわけじゃないよ。
むしろその部分は気に入ってるぐらいだ。
ただ、そのせいでスライド下部分や裏面の
艶なしのザラザラブラックが一段とちゃっちく感じる。
そのため、フチだけもアリかなぁ〜 っと。
いっそ全面鏡面でいいぐらいだ。

その艶なしザラザラの為に白とかなり悩んだ。
でも白は相当綺麗に使わないと汚れや黄ばみみたいな感じで劣化しそうで・・・

結局は、買うと決めた日に7件あたったて
白は全滅、黒3件、シアン5件在庫アリで黒になった。
正直 赤系が出て欲しかったので、F-04Bに新色追加聞いて
コレも新色追加されたらやりきれねー 状態でドキマギしてる。

それも伴って、よけいに着せ替えシート等に興味が増えてレスした
590白ロムさん:2010/08/15(日) 00:38:47 ID:6+Y5jn9SO
>>586
洗って落ちるような黄ばみじゃないんだなこれが
焼けてるってのかな、とにかく黄色くなるのが嫌だ

まあ、これ以上書いてもアレだし去ります
591白ロムさん:2010/08/15(日) 01:02:13 ID:D/14SAsUO
i-modeの時にポインタ表示してるけどニューロチックでいいね
N905iからの機種変です
592白ロムさん:2010/08/15(日) 01:13:00 ID:LOePIDVU0
>>585 設定の方法M=menu
593白ロムさん:2010/08/15(日) 01:19:36 ID:FpJMbuHPO
昨日某うどん屋でこの携帯片手に温玉天を食べようとしたら、中身の黄身がピュって飛び出してキー部分にベッタリ。 <br> 正に防水携帯で良かったって思えた瞬間。慌てずに拭き取れた。 <br> この携帯に変えて良かった
594白ロムさん:2010/08/15(日) 01:26:37 ID:0B7rylLu0
595白ロムさん:2010/08/15(日) 01:30:17 ID:8vsxVMUwO
SH-07BのスレでSH07BとF06BはFとSHどっちのソフトになってんの?って質問があって回答が
縦画面は主にFで横画面がSHに感じた
Fという意見が多いが完全にどっちとは言い切れないんじゃね

だったんだけど実際にはどうなの?
こっちのスレを見てるとSHって言ってるし、SH-07Bのスレ見るとFって言ってるような気がするから疑問に思った。
596白ロムさん:2010/08/15(日) 01:31:11 ID:RBtLbJQtO
黒のマットはさわり心地(変換アホ)が好きなんだけど傷つきやすいからやめた。01Bが黒だったんで。連続黒って意味でも。
全面鏡面は賛成かも!指紋が物凄い事になるだろうけど

んでシアンにしようと思って予約したんだけどモック見てあまりにも縁がテカってておもちゃっぽかったんでやめた。

んで消去法だけど白にしました。
女性っぽいけどラメとか縁が綺麗な加工で気に入ってます。
白は初めて。
597白ロムさん:2010/08/15(日) 01:48:33 ID:gEySttJ9O
>>566
>最近スライド画面オフが効かなくなったんだが、同じ症状の奴いない?

あるあるw

スライド閉じた直後に画面触れると画面がつくことがあるのは以前からだが、
そもそも画面オフになってないんじゃないかと思う時が増えた

勝手に地図になってたり

まじあれなんとかしろよ
598白ロムさん:2010/08/15(日) 01:51:32 ID:K3VJhTAd0
つーか売り上げまた2位になったんだなww
すげぇ売れてるなぁ〜

ちまみに、俺は前機種が青だったから今回は黒にしてみた。
もう少し高級感あってもいいかなって感じはする。
599白ロムさん:2010/08/15(日) 02:07:47 ID:1fsiyimEO
今年86だけど、シアンにしました
600白ロムさん:2010/08/15(日) 02:11:50 ID:5TUUql/w0
601白ロムさん:2010/08/15(日) 02:16:24 ID:+cBGPccDO
>>596
F09Aは全面ツルツルで指紋が目立って不評だったけどね。
ただツルツル塗装含めて全体的な質感は09は高かった。
602ふじつう:2010/08/15(日) 02:24:46 ID:Sojh4s9SO
あのさワンセグ見ずらいらしいけど
ウチの風呂場でちゃんと見れるかどーか確かめたくても
周り誰もこの機種もってないし
どーすりゃいいと思う?

わかった人から手を挙げて
603白ロムさん:2010/08/15(日) 02:31:33 ID:jdXh8At10
買って一ヶ月。かなり注意深くスライドさせてんのにカメラキーに傷が・・・
あとマナーモードのバイブ、机とかにおいてるとボディが共振して
すげえ半端ない音がして、ぜんぜんマナーモードじゃないww
604白ロムさん:2010/08/15(日) 02:33:40 ID:RBtLbJQtO
06Bのデザインも結構好きだけどやっぱFのスライドなら04Bが好きだな
なんか無骨な感じで
605白ロムさん:2010/08/15(日) 02:35:15 ID:eRQwLpnO0
606白ロムさん:2010/08/15(日) 02:37:16 ID:RBtLbJQtO
>>603
白だと光にかざして斜めから見てやっと分かる程度だから気にならないよ〜
とりあえず修理で外装交換してからは傷はまだついてないっす
組み付けで結構違うもんなんだね
607白ロムさん:2010/08/15(日) 03:23:23 ID:E3L7fT1EO
これにしようと思ったけど変換やら色々地雷のようだな
まだ905使い続けるか
608白ロムさん:2010/08/15(日) 04:01:08 ID:6WiZRArQ0
905の方が遥かに糞だと思うわ
609白ロムさん:2010/08/15(日) 04:12:44 ID:K3VJhTAd0
>>603
バイブの激しさには興奮しちゃうよな。
マイクがあるあたりをちょっと触ると落ち着くんだけどさ・・・
610白ロムさん:2010/08/15(日) 04:34:14 ID:EZV5l9Sg0
線香花火撮ってみた、片手撮りで設定デフォ。
http://loda.jp/vip2ch/?id=486.jpg
思ったより綺麗に撮れてて嬉しい(´▽`*)
611白ロムさん:2010/08/15(日) 04:37:51 ID:E3L7fT1EO
>>608
そうか?
防水やスライドじゃないのが不満だけど
ATOKじゃないからアホ変換で通話不良とか話にならんわい
612白ロムさん:2010/08/15(日) 05:12:15 ID:+aSp0SQ40
だから糞905なんていらねえっつってんだろ。
かわねえ奴がなんでいつまでもここにいるんだ、失せろ。
613白ロムさん:2010/08/15(日) 05:26:40 ID:E3L7fT1EO
糞905はないわ
当時、名機で名高いから買った口だしなぁ
614白ロムさん:2010/08/15(日) 05:57:41 ID:X8zLT0u50
質問なんですけど、充電キャップきちんとしまります?
01A、01Bともに数回開け閉めくりかえすと防水パッキンが干渉してふたが閉まらないのが富士通おなじみの不具合ですよね・・・
それだけが気がかりです。
615白ロムさん:2010/08/15(日) 06:12:14 ID:Dbcgs7HaO
水没したら
破壊してしまえ
ホトトギス
616白ロムさん:2010/08/15(日) 06:58:13 ID:98WuOu7r0
>>613
お前みたいなキモい奴しか買ってねえよ、そんなゴミ
617白ロムさん:2010/08/15(日) 07:04:53 ID:dtkaVZPKO
この携帯電話終わってる、通話が相手に届きにくい

かなりのストレスだ

イヤホンにするとまったく問題無い

なんだろうな〜、俺だけかな?

618白ロムさん:2010/08/15(日) 07:35:43 ID:E3L7fT1EO
>>616
自分は名機も知らない情弱っていうのろしを上げてどうする

つーかFスレの民度、こんなにひどかったか?
ダメなものをダメと言えないこんな世の中じゃ
619白ロムさん:2010/08/15(日) 07:59:17 ID:1NcANbJL0
はるか昔の機種が名機とかどうでもいい
おまえも買わないんならもう出てくるな鬱陶しい
620白ロムさん:2010/08/15(日) 08:13:56 ID:D/14SAsUO
>>611
でも気になるからここ見てるんだろ?
通話不良は修理すれば直るみたいだし変換も慣れるよ
まあお好きなように
621白ロムさん:2010/08/15(日) 08:24:54 ID:E3L7fT1EO
>>620
もちろん
富士通製で防水スライドなら他の新機能なんかどうでもいいんだが、バグだらけっぽいのがな

フリーズも治るの?
622白ロムさん:2010/08/15(日) 08:56:31 ID:HFrtPU9OO
>>614とっくにダメになってる。
623白ロムさん:2010/08/15(日) 09:26:27 ID:8l+Hajb50
ID:E3L7fT1EOは消えろよ
どうせ文句つけてかわねえんだから
624白ロムさん:2010/08/15(日) 09:32:44 ID:hR79j15DO
死ぬまで905使って満足してろよ
625白ロムさん:2010/08/15(日) 10:03:35 ID:UGqtRUCPO
自分はカメラ重視なんだけど、コレはカメラ使いやすい?
水嶋ヒロのと悩む〜
626白ロムさん:2010/08/15(日) 10:09:09 ID:1sbBi803O
俺は通話も電源断もフリーズもない。液晶がたまに暴走する。ワンセグ感度はかなり悪い。ワンセグ重視の人はきつい。変換は気にならない。使用した携帯で断トツで神機。
627白ロムさん:2010/08/15(日) 10:12:05 ID:0B7rylLu0
>>603
スライドクローズがきちんと終点ではまっていればビビらないぞ
>>614
蓋はDSで交換無料
628白ロムさん:2010/08/15(日) 10:19:10 ID:PXJU6J7dO
>>626
変換気にならないとか前機種何使ってたんだ?
いいところもあるけど、変換はホント糞だわ。
組み合わせの単語なんてほとんど片方しか変換しないし、的外れだし、かなりイライラさせられる。
629白ロムさん:2010/08/15(日) 10:26:07 ID:Oh41sh3+P
>>587
アプリの種類とかによるのかもね。
取説でも、その組み合わせは△になっているし。
例えばW2chでスレ見ていて、何か画像のリンク踏んで画像を見る
操作の時、「あたかも」マルチで動いてるように思えるんだけど、
マルチじゃないんだよね。

>>603
>>627で書かれているとおり、きっちりストッパーまで
スライドさせておけばビビリは無いよ。
少しでもストッパーまでスライドさせてなかったら
それは凄くビビるw
630白ロムさん:2010/08/15(日) 10:32:36 ID:X8zLT0u50
いくら交換無料でも、いちいち蓋を交換するのは面倒・・・
F-01Bを使っててドコモに文句言って新品キャップを5個ぐらいもらったけど
そんときはキャップの在庫がなくて取り寄せになるっていわれてまたドコモに行くのが面倒だったんで家に郵送させた
いまは蓋のなかのパッキン取り除いてる。

631白ロムさん:2010/08/15(日) 10:59:37 ID:GGYfcicDO
>>625
親が水嶋ヒロの使ってるけど撮る速さは水嶋ヒロのが上
でも画質は瑛太のほうが上
632白ロムさん:2010/08/15(日) 11:05:12 ID:D/14SAsUO
>>621
バグは直らないのもあるかもね
アップデートで少しずつよくはなってるけど
633白ロムさん:2010/08/15(日) 11:05:16 ID:+cBGPccDO
>>614
ほぼ毎日コネクタ蓋開閉&風呂で使ってるけど問題なし。
メンテとして週1回、コネクタ蓋のOリングにグリスを塗ってる。
634白ロムさん:2010/08/15(日) 11:10:07 ID:6oB0YbhKO
例えば5000円出してATOKに載せ変えできるキャンペーンがあったら迷わず申し込む、
変換についてはそんな印象。
635白ロムさん:2010/08/15(日) 11:17:48 ID:ZhbLd761O
グリスって有りなの?
636白ロムさん:2010/08/15(日) 11:32:43 ID:l7a5L+vCO
ATOKもそんなにすごい印象はなかったが、これ使っちゃうとATOKのありがたさが分かるな
変換は確かにアレだね
しかも変換が追いついてこないのも残念
あと、表示が追いつかないから押しすぎてしまうこと多々

でも気に入って使っている
637白ロムさん:2010/08/15(日) 11:36:45 ID:RBtLbJQtO
フリック入力はオンオフできればいいのに
猿打ちしてるとフリック反応して暴走しちゃうよ

開発者は実際使ってみて使いやすいとか思ってんのかねえ
扇形とか…

手書きは相変わらず秀逸
qwertyもまずまず

変換はどうしようもないほど糞
最初は楽しかったけど慣れて実用性求めるとストレスたまってきたw
638白ロムさん:2010/08/15(日) 11:52:39 ID:1sbBi803O
>>628
一発変換できなくてもきにならないってことだよ。変換はバカだと思うから、メールガンガンする人には向いてないかもな。
糞だなんだっていってるやつはさっさと売ったぱらって他の機種買えばいいのにって思うわ。
639白ロムさん:2010/08/15(日) 12:01:21 ID:+cBGPccDO
>>635
扱いが非常に難しく、浸水の原因になるから一般的には絶対に勧めはしないけど、
蓋をしょっちゅう取り替えるような使い方してて不便に感じてるなら自分でメンテすればそれなりに改善する。
もちろん自己責任で。
640白ロムさん:2010/08/15(日) 12:03:14 ID:UGqtRUCPO
>>631
さんくす

明日木村カエラの旦那のにする
641白ロムさん:2010/08/15(日) 12:09:27 ID:0g19/c/DP
最初からバッテリーが妊娠してるかもw
642白ロムさん:2010/08/15(日) 12:13:46 ID:eISUebqhQ
華芯SH07Bで朝9時台 大猿計測したが普通に2817〜3116Kbps内
エリアマップ神戸中央区中山手通 日曜でギャル大量だが強襲HSDPA ZONEは維持されてる
643白ロムさん:2010/08/15(日) 12:42:40 ID:hgThFw3oO
iチャネルの配信地域設定が名古屋なのに勝手に根室になってる時があるんだが俺だけか?
644白ロムさん:2010/08/15(日) 12:56:18 ID:E3L7fT1EO
>>623
適性な判断だと思うが?
これ買った奴は事前に情報収集もしないマヌケだなw
645白ロムさん:2010/08/15(日) 12:58:00 ID:aC3rmlme0
じゃあなんでこのスレにいるの?
646白ロムさん:2010/08/15(日) 13:00:43 ID:E3L7fT1EO
>>645
だからこのスレで評判見に来たんだよ、問題なかったら今日買ったわ
647白ロムさん:2010/08/15(日) 13:03:52 ID:aC3rmlme0
問題があるのがわかって買うのを止めたんでしょ?
じゃあさっさとここから立ち去れよ
648白ロムさん:2010/08/15(日) 13:15:57 ID:VwWmOqeFO
電話するたびに相手に聞こえねえ!って怒られる粗悪品なんか買わないようにね(^.^)
649白ロムさん:2010/08/15(日) 13:20:36 ID:RBtLbJQtO
>>648
修理出せば改善されるよ
発売日組は修理おすすめ
650白ロムさん:2010/08/15(日) 13:24:12 ID:VwWmOqeFO
ワンセグの感度悪くて映らなくて返品できたから都合良かったよ(・∀・)ノ
651白ロムさん:2010/08/15(日) 13:32:33 ID:VwWmOqeFO
買ってから満足なんか誰もしないよ(・∀・)ノ まじ
652白ロムさん:2010/08/15(日) 14:01:43 ID:RBtLbJQtO
>>650
ワンセグ映らないだけで返品できるのか〜
653白ロムさん:2010/08/15(日) 14:49:50 ID:uIeJVG2o0
受信メール見たら勝手に返信画面になるんだけどこれをOFFにする設定の仕方がよくわからない(´・ω・`)
654白ロムさん:2010/08/15(日) 14:58:46 ID:hT63XyTFO
》649
発売組って事は、今買ったら補正されてるの
655白ロムさん:2010/08/15(日) 15:02:02 ID:DjEhDdQr0
俺も変換気にならんのだがなぁ…
前機種はD705i
656白ロムさん:2010/08/15(日) 15:06:34 ID:RBtLbJQtO
>>654
修理で基板交換してもらって改善したから何かしら対策が施されたものみたい
いつも電話する人に修理出したとか言ってないのに(変換できなかった糞w)明らかに違うとすぐ言われたからね

今ある在庫全てに対策されてるとは限らないと思うけど通話してみてやばかったらDS行って修理頼めば大丈夫だと思う
657白ロムさん:2010/08/15(日) 15:09:45 ID:hT63XyTFO
情報ありがとう!
デザインが気に入ったから購入しようと思ってたんだけど、修理で治るのなら安心だ。
658白ロムさん:2010/08/15(日) 15:14:09 ID:+cBGPccDO
>>648
君、かなりの馬面だね。
659白ロムさん:2010/08/15(日) 15:14:35 ID:LxxFRZ9zO
スピーカーの音小さすぎじゃね?
ようつべの音最大にしても囁き声しか聞こえないんだが
660白ロムさん:2010/08/15(日) 15:17:22 ID:RBtLbJQtO
>>657
修理前提ってのもめんどいけどね^_^;
変換はほんと馬鹿だし学習もすぐ忘れちゃうアホな子だけど可愛がってねw
661白ロムさん:2010/08/15(日) 15:18:08 ID:7GtNYnBH0
8月に入ってからヤマダにて。
白か黒希望で、白が在庫なくて黒購入後で電池パック外したら、6月製造となってたけど、そんなもん?
662白ロムさん:2010/08/15(日) 15:21:59 ID:FVHc8j6f0
ID:E3L7fT1EO
>>644

この一言で本性知れたなw それまでは割と巧く演じられてたのに
ID変えて出直せ
663白ロムさん:2010/08/15(日) 15:53:29 ID:YjHwjKFcO
>>662

>>644じゃないけど、実際事前情報まともに調べもせずスペックだけに踊らされて発売直後に飛び付いて買って、不具合だらけで参ってる人が殆んどでしょ?

安いとは言えない買い物なんだから、>>644みたいに色々調べて納得してから買うのも正しい選択だと思うけどね

かんにさわるような書き込み方は別としてねw
664白ロムさん:2010/08/15(日) 16:31:27 ID:5hOuv87tO
>>663
だいたい携帯が高いと思っている人はかたおち品を買うし先進機能が見たくて買う人は普通2台持ちでしょ
発売日近くに評価の固まっていない博打機種を買う人で高いと思う人がいたなら病気か馬鹿か未来の破産者だよ
665白ロムさん:2010/08/15(日) 17:01:20 ID:w3JWbAKSO
テスト
666白ロムさん:2010/08/15(日) 17:24:30 ID:3J7nWc5TO
まだネガキャンいるのか

本当に暇なんだな
667白ロムさん:2010/08/15(日) 17:58:58 ID:pBtk8saHO
>>664
勝手にこのスレを巻き込むな
他でやれ
668白ロムさん:2010/08/15(日) 18:40:08 ID:WISkctkQ0
>667
不具合不具合言ってもいいけどさ
その時間の半分はアプリ探したりこの機種を良機種に近づけることに使うべきだよ
669白ロムさん:2010/08/15(日) 18:50:37 ID:r4tzgTrwQ
>>664
なにそのオタク的な片寄った考え方は?
670白ロムさん:2010/08/15(日) 19:05:06 ID:9Mq8e1O2O
最近調子悪いw

横画面だとスムーズに
使えるんだが縦画面に
すると動作鈍くてフリーズするorz

再起動しても
WELCOME Please Waitのまま
1時間経っても起動しないしw


似たような症状のやついる?
DS行ったほうがいいかな
671白ロムさん:2010/08/15(日) 19:05:08 ID:WISkctkQ0
>669
いや、言葉は悪いけど内容は正しいと思うよ
そう思えない人は損する人だもんね
672白ロムさん:2010/08/15(日) 19:16:40 ID:YaqHBa0JO
最初期ロットは良い部品使ってるって聞いた事あるんだが、ホント?
俺、発売日に買って不具合らしい不具合ないんだけど
ちなみに4月製造品
673白ロムさん:2010/08/15(日) 19:23:39 ID:gEySttJ9O
>>668
その考え方は賛成だ

俺もそうだけど、(みんなとは言わんが)この機種買う人はそれなりにいろんな機種を駄作も含めて経験してる人も多いだろ?
言わば少々のことでは驚かないわけだ使いにくくてもそれなりに対応できるような…
まあこの機種の場合は期待値が高いだろうし、だかんだでそこまで酷くはないわけだし
674白ロムさん:2010/08/15(日) 19:32:02 ID:FWF/ORlh0
>>672
なにその戦闘用ロボットのプロトタイプは強い理論w
675白ロムさん:2010/08/15(日) 19:36:13 ID:gEySttJ9O
>>672
>>674
いや、それは聞いたことはあるよ
あくまで一般論としてだけど
676白ロムさん:2010/08/15(日) 19:53:02 ID:o1azdryKO
デザインがカッコ良くて最新全部要入り
これだけで充分さ
677白ロムさん:2010/08/15(日) 19:57:04 ID:3zrX9mIgO
ほめて伸ばそうぜー
678白ロムさん:2010/08/15(日) 20:26:16 ID:vV+k0kNFP
今日、交換してもらった。傷有無確認時に8月製と確認。
ワンセグ終了後に黄ばみが気になっていたけど
それ以外の時は気にしてなかったので今回も許容範囲。

バイブがうるさかったのが静かになった。
通話の質に関する問い合わせは多いとのことで
旧機のデータを移行すると不具合も移行される
恐れがあると言われたがとりあえず元に戻して様子見。
679白ロムさん:2010/08/15(日) 20:41:26 ID:OOBs/3Bj0
ケータイに割賦の24回で2400円相当も払えないな〜高いなー 
Wi-Fiが良いのかも使い勝手がわからん。なにせ
ショップの展示品はSIMカード抜いてるのでためすこともできない。
680白ロムさん:2010/08/15(日) 20:42:05 ID:K50IywJWO
買って一週間経つけど糞もっさりで激しく後悔(泣)早く売りたいよぅ(TOT)
681白ロムさん:2010/08/15(日) 20:59:37 ID:G+kBdl4r0
>>670
それは金縛りだね、お盆だし。
塩水に浸けて清めようぜ。
682白ロムさん:2010/08/15(日) 21:02:12 ID:EZV5l9Sg0
1時間も起動しないまま放置できる奴が不満持つの?釣りでしょ?
683白ロムさん:2010/08/15(日) 21:04:44 ID:pBtk8saHQ
>>678
バイブが静かになったとな?
改善された初めての例だな
興味深い
684白ロムさん:2010/08/15(日) 21:09:12 ID:G+kBdl4r0
>>680
ここ行け。
【等価】いらない端末カモーン【交換】49台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253011529
685白ロムさん:2010/08/15(日) 21:11:18 ID:RBtLbJQtO
みなさんタッチモードはやっぱ1タッチ?
今日2タッチ試したけど結構いいかもね!視認性も高いし
686白ロムさん:2010/08/15(日) 21:17:53 ID:vV+k0kNFP
>>683
発売2日目に購入した5月製はキー側の側面がペコペコでマナー
モードで机に置いとくと変な音がしてたんだけど8月製は
ペコペコがなくなって静かな音になった。

預けた間にアップデートしたのかわからないが
ファームは最新っぽい。
687白ロムさん:2010/08/15(日) 21:36:03 ID:pBtk8saHQ
>>686
そういや、確かに五月製には電池蓋に遊びがあったな
バイブ改善品かと期待しちまった

預けた?交換してもらったんだろう?
八月製なら最初からソフトウェアは最新だろう
688白ロムさん:2010/08/15(日) 21:48:20 ID:D/14SAsUO
>>685
俺は1タッチにしてる
まあ結局二回タッチしてるんだけどね
689白ロムさん:2010/08/15(日) 21:51:13 ID:K3VJhTAd0
>>678
ん?通話の不具合ってソフト関係なの?
マイクかと思ってたけど

バイブは特定の角度というか持ち方とかで変わってくるな
常に共振してへんな音がする訳じゃないし・・・
何なんだろこれ。修理やら交換で改善するならしたい。
690白ロムさん:2010/08/15(日) 21:53:00 ID:K3VJhTAd0
>>685
俺2タッチ
高さがなくて押しにくいけど、選択できるのがいいね。
押し間違いも減らせるし。
691白ロムさん:2010/08/15(日) 21:57:47 ID:D/14SAsUO
あれ、そういえば1タッチと2タッチどう違うの?
チガイがよくわからん
692白ロムさん:2010/08/15(日) 22:05:24 ID:5zQkr8Aa0
着信があった時早く電話に出れる方法ないかな
693 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/15(日) 22:06:18 ID:IME1h29NP
2タッチにしても、画面メモだけは1タッチ固定だな
694白ロムさん:2010/08/15(日) 22:08:45 ID:IME1h29NP
>>692
っBluetooth
695白ロムさん:2010/08/15(日) 22:08:54 ID:K50IywJWO
またフリーズ&再起動、これで何度目だよほんと頭にくる
F信者だから買ったけどデカいし重いしもう最悪orz二度とFなんて買わない
696白ロムさん:2010/08/15(日) 22:16:19 ID:hT63XyTFO
》695
何月製?
697白ロムさん:2010/08/15(日) 22:29:50 ID:K3VJhTAd0
>>692
スライドオープンで着信応答ってあったはず。
698白ロムさん:2010/08/15(日) 22:51:36 ID:r4tzgTrwQ
>>679
Wihiの使い勝手自体はいいよ。電波の掴みは最悪だけど…。
ワンセグ、bluetooth、通話もアンテナ関係は全部最悪…
699白ロムさん:2010/08/15(日) 22:56:47 ID:G+kBdl4r0
>>695
信心が足りないから罰が当たった
700白ロムさん:2010/08/15(日) 23:27:46 ID:v8oVnH8Q0
WAVとか、MP3を着うたにする方法を教えて下さい。
それと、前もっていた機種SH−04Aでダウンロードした曲は
この携帯には移動できないんでしょうか?
701白ロムさん:2010/08/15(日) 23:28:17 ID:kZIfoyu10
>>695
DSいけよ
702白ロムさん:2010/08/15(日) 23:31:36 ID:K3VJhTAd0
>>695
何回も交換とか修理したの?
最近のは基盤自体が改善されてるらしいからDSに持って行って相談すればよくなるんじゃない?
703白ロムさん:2010/08/15(日) 23:34:54 ID:0g19/c/DP
>>695
> またフリーズ&再起動、これで何度目だよほんと頭にくる
> F信者だから買ったけどデカいし重いしもう最悪orz二度とFなんて買わない

まあそう言わずDS行けば?
704白ロムさん:2010/08/15(日) 23:38:29 ID:FVHc8j6f0
ソイツ持ってないでしょ いつものキャンペーン君だよ
>>695の2行目で判る >>680の時点で既にアヤシイんだけどなw

そもそも両方モック弄ってりゃすぐ気付くトコだしな
てかもう少し工夫しろってw
705白ロムさん:2010/08/16(月) 00:05:35 ID:jZDZY614O
>>700
http://3gp.fm/Mob.aspx

あと、あちゅらの動画変換を使ってみて。
http://m.lll.vc/servlet/McReq
706白ロムさん:2010/08/16(月) 00:19:17 ID:g5J3YIdI0
Wi-Fiっていうのを使ってみたいんですけど、何ができるんでしょうか?
試してみるのに適当なことを手順とともに教えていただければ幸いです
707白ロムさん:2010/08/16(月) 00:21:56 ID:YH2MRX54O
>>706
そんな事はいいから早くケツを出せ
708白ロムさん:2010/08/16(月) 00:46:43 ID:Np3mcT/BQ
>>706
wi-hiで出来ることは1つだけ。
内蔵フルブラウザでネットが出来る。iモードは出来ない。
後半2行は意味不明だ
709白ロムさん:2010/08/16(月) 00:58:33 ID:gw33vbFvO
公表してる数字以上に軽く感じる
折り畳みより縦の長さが無いからなのか
710白ロムさん:2010/08/16(月) 01:11:23 ID:g5J3YIdI0
>>708
すみません
Wi-Fiというものが何なのか全然知らなかったもので、menu→A→Bとかで
Wi-Fi接続のコンテンツ(?)が体験できるのかなと・・・

フルブラウザですか・・・
この機種に変えたときに店員から「フルブラウザ対応の料金設定にしますか?」みたいなこと言われたけど
使わないと思ったから断ったなあ
Wi-Fiでフルブラウザ試してみたらパケ代(?)とかいっぱいかかるのかな?
711白ロムさん:2010/08/16(月) 01:25:08 ID:JKsvwAjS0
>>710
Wi-Fi接続していれば、パケ代は一切かからないですよ。
パケットとは全く別の通信体系ですので。
ただ、気を付けないと、パケット接続のフルブラウザ閲覧してしまい、
パケ代上限が上がってしまいます。
712白ロムさん:2010/08/16(月) 01:27:31 ID:8I3+WGNDO
>>710
Wi-Fiは、無線LANって言えば分かるかな?
パソコンとかで使ってるネット回線に接続して携帯からネット(フルブラウザ)が出来る。

なので携帯からWi-Fi接続するにあたり、別段パケ代みたいな料金は発生しないよ。
713白ロムさん:2010/08/16(月) 01:30:42 ID:XjInd3jA0
おお、裏にレシート挟んだら確かにきしみなくなったけどこれ燃えんよね?w
714白ロムさん:2010/08/16(月) 01:31:23 ID:NPIg8NWS0
2回目のアップデートしてから以前からここで言われてた
iの点滅が消えないのと
フルHDでの撮影で5秒しか録画できない
現象が多発するようになった
前はそんなこと全くなかったのにorz
715白ロムさん:2010/08/16(月) 01:31:59 ID:g5J3YIdI0
>>711-712
すると、マクドナルドみたいなWi-Fi基地(?)で接続する感じでしょうか
自分のPCは任天堂のDS用にWi-Fi接続ができる環境なんですが、これを使えばいいのかな?
716白ロムさん:2010/08/16(月) 01:33:52 ID:+qJye2+m0
>>713
裏にレシート?

>>715
どっちでも設定さえすればOK
717白ロムさん:2010/08/16(月) 01:36:09 ID:JKsvwAjS0
>>715
無料で接続できるWi-Fi(無線LAN)には、
この携帯も無料で接続できるはずです。
ご自宅の環境ですが、PC→DSと仰いますと、
PCには有線でネットが繋がっていて、
そのPCから無線を飛ばしてDSに接続している、ということでしょうか?
だとしたら、それをF-06Bで活用することは可能と思いますよ。
718白ロムさん:2010/08/16(月) 01:42:49 ID:g5J3YIdI0
>>716-717
ありがとうございます
とりあえず試してみますね
719白ロムさん:2010/08/16(月) 01:52:07 ID:gXDaoR8+O
ネガキャンも嫌だけど馴れ合いも嫌なので言わせてもらう。
スライド閉じてすぐ画面に指が触れると画面がオンになってしまう現象、これは店員も認めてた。
するとすぐ指触れなきゃいい、とか言う奴がいるがそれを毎回注意するのは現実的には難しい。

つーかスライドクローズでロックがかかる設定がこんなに甘い端末はないぞ
猛省を願いたい
720白ロムさん:2010/08/16(月) 01:58:34 ID:+qJye2+m0
あれかな>>719のような現象は月末にあると噂される3回目のアップデートで修正されるのかな。

あと、メール開いているときにそのメールに返信したかどうかってわからないよね?
もちろん、1つ前に戻ってリスト表示させればわかることだけど、前機種(F905i)ではすぐわかったから、これはどうなのかなって。
まぁもしわかるなら便利でいいなって程度で無理でも全然問題ないんだけどさw
721白ロムさん:2010/08/16(月) 01:59:38 ID:uyEE2nGjO
>>719
ネガキャンじゃなくて全うな意見だろ?
擁護してる糞社員に騙されるなよ
722719:2010/08/16(月) 02:03:58 ID:gXDaoR8+O
ちなみに店のホモも店員と確認したが、五十歩百歩だった。
ここの人たちで
いや、俺のは閉じた瞬間にすぐ確実に画面オフになる、と言う人がいれば教えてほしいが
723白ロムさん:2010/08/16(月) 02:33:07 ID:uTQPbHGPO
>>714
自動リフレッシュをオフに。
代わりに自動電源オンオフで夜中か朝方に再起動すればいい。
724白ロムさん:2010/08/16(月) 02:38:19 ID:uTQPbHGPO
>>719
このバグは非常に不便で困りますね。はやく治して欲しい。
仕方ないのでロックボタン押してからスライド閉めることにしてしのいでる。
725719:2010/08/16(月) 02:40:26 ID:gXDaoR8+O
>>724
だろ?
つまるところ、ロックの効き具合もさることながら、
タッチパネルを完全にオフにできる設定があればいいわけだが
なぜかそれがない。技術的に難しいのだろうか?
726白ロムさん:2010/08/16(月) 02:41:57 ID:XjInd3jA0
>>716
そう。レシート。
前にちらほら言われてたからやってみたんだ
727白ロムさん:2010/08/16(月) 02:51:52 ID:yFhx5cnEO
冬に替える
Fは合わない
728白ロムさん:2010/08/16(月) 03:47:17 ID:9z+MZRUr0
>>719の対応させられた店員カワイソス

719 「ホ、ホラ! ロックがちゃんとかかんないデブよ!!」
店員 「あーほんとすねw」
719 「モックでも一緒に確認するデブ!」
店員 「はあ」(うぜえwwwww)
719 「ね? ね? やっぱり五十歩百歩デブ! 不具合デブ!」
店員 「そっすか」(いいからもう帰れよw 不具合デブwww)
デブ 「謝罪と賠償を要求するデブ!」
店員 「サーセンwww」

ちなみにウチのは閉じてから意図的に相当タッチしないと再現しないぞ?
つーか画面触って閉じようとするのがまず解らんなあ
729白ロムさん:2010/08/16(月) 03:54:11 ID:YH2MRX54O
>>719
それ、普通に故障じゃねえの?
俺の端末だとどうやってもならないんだけど。
730白ロムさん:2010/08/16(月) 04:02:32 ID:phukYGuzO
そもそもスライドクローズでロックなんて設定してる時点で
このケータイを使いこなす気がないって事だけどなw
731白ロムさん:2010/08/16(月) 04:18:49 ID:YH2MRX54O
再現出来るのかw
でも自分の端末だと1週間使ってても気付かなかったし未だに再現出来ないというレベルだから、そんなにひどいなら、やはり故障なんではないか。
732白ロムさん:2010/08/16(月) 05:19:30 ID:GJUCvWwPO
>>730
開いたまましまう奴いないだろ。しまう前に閉じるんだから閉じてオフ、ロックは当たり前のこと。
それが正しく動作しないんだから致命的。お前はバカなのか?

閉じてすぐ画面さわってると勝手に画面オンしちゃう件はさすがに何とかしないと
かなり使い勝手に問題があるとしか思えん。ましてや前機種の09Aでは
起こらなかった事なんだからフォローする内容ではない。
733白ロムさん:2010/08/16(月) 05:29:12 ID:S2oMgRHg0
>>730
だったらスライドクローズでロックじゃなくて画面オフしてからx秒後にロックを使えよw
734白ロムさん:2010/08/16(月) 05:30:26 ID:S2oMgRHg0
スマンスマン>>730じゃなくて>>732だったw
735白ロムさん:2010/08/16(月) 07:15:23 ID:phukYGuzO
>>732
だからタッチパネルを使いこなす気がないって言われるんだよ、おまいゎw
スライドクローズでロックじゃなく、サイドキーでロックを使えぱ済む話
736白ロムさん:2010/08/16(月) 07:16:48 ID:PIaPhEFd0
>>705
曲を取り込むことは出来たんですが、(本体iモード保存)
電話着信音を「着モーション」で保存先iモードで
見たら、リストにそれらしい項目はあるのですが、選択できません。
何か間違いがあったのでしょうか?
737白ロムさん:2010/08/16(月) 07:36:28 ID:vVUHM/joO
変換に数字がでますが数字文字ってあるのでしょうか。
あ 1 い 11 う 111になっていますが 111ならどちらなのでしょう。どういう時に使用するのでしょうか。文字として不完全だとおもいますが…何故変換に入れたかわかりません。知識のある方教えてください。
738白ロムさん:2010/08/16(月) 07:50:52 ID:aOu7AovM0
>737
多少多様な文章を打つ人には重宝する
別に気にする必要はない
739719:2010/08/16(月) 08:28:05 ID:gXDaoR8+O
>>728
>>730
しかし下手な煽りだな
的外れも甚だしい

>>732が言う通り、09Aや03Aではしっかり
ロックがかかってた

このスレでも既出の現象
740白ロムさん:2010/08/16(月) 08:33:03 ID:QHIMDcSW0
毎日リフレッシュしても動画撮影できない…
既存の動画の再生もできない。
タッチパネルは勝手に誤動作するし、気づいたらフリーズしてる。
不具合さえなくなれば神機種なのに。
741白ロムさん:2010/08/16(月) 08:50:31 ID:gXDaoR8+O
とにかく、明らかな不具合を擁護する>>728-731のような奴はネガキャンバカと同じく
持ってるかどうかさえ怪しい
無理するなよバカ
742白ロムさん:2010/08/16(月) 08:59:09 ID:XYFgtwHsO
>>719、支持

これはもっとも修正してもらいたい「不具合」だと思う

タッチパネルをOffする機能は必要って意見にも同意だ
743白ロムさん:2010/08/16(月) 09:04:17 ID:2Pk22NvBO
タッチパネルを売りにしてる機種にオフにも出来る様にしろって言うのもな
744白ロムさん:2010/08/16(月) 09:18:49 ID:gXDaoR8+O
最近の煽りが下手くそすぎるので替わってやりたいぐらいだ

2ちゃんも苦労してんだな、人材不足でw
745白ロムさん:2010/08/16(月) 09:20:14 ID:ChzQCjVVO
>>737
入力モードを切り替えずに数字や英字が打てる
べんりじゃないか
11時に集合と打ちたいとき、
なら、『い』で変換すれば『11時』まで出る
11分
1時1分
11年
1月1日なども出る

『あかさあ』だと
12月31日とか
年月日や時分の単位は出るけど、
個や本とかの単位は出ない
でも数字打ちたいときに便利
あと英数字混合のID打ちたい時とか
746白ロムさん:2010/08/16(月) 09:37:31 ID:eEZWwxPnO
>>743
私は電源を切る時以外スライドを開けないのですがもしかして少数派?
ロックは5秒設定。指紋併用。

寧ろ通話時のロックをカメラキーで解除させるのやめて欲しい。
メール着信と同じくタッチスライドに出来ないのかな?
747白ロムさん:2010/08/16(月) 09:56:53 ID:rVELBtNbQ
ネガキャンとか言ってるやつは、
現実を隠したいから騒いでるだけだぞ
そんな単純な煽りに流されるな


でも、俺は頭を押し込んで閉じるからそれ発生しないな
748白ロムさん:2010/08/16(月) 10:09:37 ID:GJUCvWwPO
>>733
ロックの部分はともかくスライドクローズで画面オフがそもそも点いちゃう時点で
その設定も意味をなさなくなることに気づけ。
749白ロムさん:2010/08/16(月) 10:27:39 ID:z0KT5pO1O
長文メールってる時に、冒頭で打った変換を、後半で忘れてるのは勘弁して欲しい。

早くダウンロード辞書来ないかね。
750白ロムさん:2010/08/16(月) 10:29:03 ID:eHdenpuEP
親指で画面を押さえながらスライド開閉する人に
とっては、致命的なんだろうな。

初スライドの俺は、TOP部分を押さえることで
閉じてるから言われている現象は発生しないなぁ。

751白ロムさん:2010/08/16(月) 10:38:46 ID:zfU3gauiO
俺もロックの再点灯バグは最も修正してもらいたいバグだな
回避策として画面の横を親指で引っ張るように閉じるように変えたけど、
それでも滑って画面に触れちゃうと再点灯するから完全ではないけどね
やっぱり誤作動防止機能が誤作動してるのは許容できない
752白ロムさん:2010/08/16(月) 10:39:44 ID:XYFgtwHsO
まあタッチパネルを売りにしてるからってのも分かるが
必要ない人にはまったく要らない機能だろうし、誤操作してしまう可能性だってあるし。
俺がこの機種を選んだ購入動機タッチパネルだからって項目はなかったから
けっこういるんじゃない?こういう人

さしてタッチパネル、使いやすくもない
勝手にiチャネル起動してイラッとしたことはないかい?
753白ロムさん:2010/08/16(月) 10:42:38 ID:+H+6wrzo0
最近は
おっ起動してるねって普通に受け止めるようになった。
754白ロムさん:2010/08/16(月) 10:43:20 ID:ZvnXyDdOO
待ち受けランチャーがタッチでうまく操作できなくなった
なんか暴走気味?タッチしても無反応だったり

みなさんどう?

2回目アップデート前まではわりと快適だったんだけど
755白ロムさん:2010/08/16(月) 10:51:16 ID:cHbXswd1O
i-modeでポインター表示させてる状態でiメニュー表示させると画面が固まって何もできないんだけど
ポインター非表示だと普通に操作できる
みんなのはどう?
756白ロムさん:2010/08/16(月) 10:52:29 ID:SNTax8BGO
>>751
むしろ画面に指べったりでクローズすると再点灯しないぞ
757白ロムさん:2010/08/16(月) 10:52:33 ID:HlO7Vjnp0
結構な頻度で勝手にiチャンネル起動してイラっときたので
iチャンネル解約したわ。
最近は、待ち受けランチャーが勝手に開いていてうざい。
待ち受けランチャー消せればいいのに。

そういや最近勢いよくスライド閉じるとカメラが起動するわ。
これもまたうざい。
758白ロムさん:2010/08/16(月) 11:10:39 ID:BxCjt3940
俺のと近隣のDSのホットモックはスライドクローズで画面再点灯にはならない。
親指使って普通に何回閉めても点いたことないしDSのも点かなかった。
閉めた時に「わざと」連打すれば点いたけど一回タッチしたぐらいじゃ点かない。

そもそもタッチ対応の機種でタッチOFFの設定がある機種ってあるの?
759白ロムさん:2010/08/16(月) 11:26:47 ID:XYFgtwHsO
タッチパネルの話ついでだけど
いま左画面の縁のメッキんとこに人差し指を当ててメール打とうとしたらパネルが暴走した
ペッ!ペッ!てタッチ反応音がしてる
画面の縁じゃなくてメッキの縁のほうだべ
数回実験したら10回に2回でた
この書き込み中には出ないね
なんだったんだ?
760白ロムさん:2010/08/16(月) 11:54:13 ID:gXDaoR8+O
>>758
根本的に話がわかってない。
「わざと」タッチすれば点くていうことは、例えばスライド閉じてすぐ
ポッケに入れようとした時に指が触れてしまうと点くわけだ。
きみのも同じ
761白ロムさん:2010/08/16(月) 12:00:31 ID:FAJqa8Z50
> 653
閉じた状態でメール見て、開くと返信画面に勝手になるね
762白ロムさん:2010/08/16(月) 12:11:37 ID:cHbXswd1O
誰か>>755の件試してみて
i-modeの設定でポインター表示ONにするとiメニュー操作できなくなる
仕様なら諦めるけど
763白ロムさん:2010/08/16(月) 12:14:03 ID:FAJqa8Z50
>755
>固まる

固まってないでしょ
操作できないだけじゃない?

結論:そういうものです
764白ロムさん:2010/08/16(月) 12:18:53 ID:BxCjt3940
>>760
再現できた状況を詳しく書くと、

まずスライドクローズ後に間髪入れずに連打
→5、6回連打すると2回ぐらいタッチ確認音が鳴る
→再点灯って感じ。
閉めてから1秒ぐらい間隔あけて連打しても反応しなかったし閉める時にあからさまに指を画面に触れて閉めても反応なし。

俺がDSで再現できた状況は日常生活ではまず起きないと思う。
760がポケットに入れる時に同じ事をしてるなら画面が点くかもしれないけどしてたら760が不具合だから改善した方がいい。

ちなみに俺のは閉めた直後に連打しても反応すらしないからDS行って交換してもらえば?
765白ロムさん:2010/08/16(月) 12:19:38 ID:SNTax8BGO
>>762
確かにダメだね
766白ロムさん:2010/08/16(月) 12:24:25 ID:gXDaoR8+O
>>762
今やってみた。
たしかに操作できない。

>>764
>日常生活ではまず起きない

いや、現に勝手に点いて辞書画面になってたことあるしw
767白ロムさん:2010/08/16(月) 12:35:43 ID:Fw2guorAO
>>766
俺もならない。
なにか設定が違うんじゃないか?
768白ロムさん:2010/08/16(月) 12:36:30 ID:zfU3gauiO
ロックの再点灯は、もしかしたら指の形状や皮膚の厚みで反応に差があるのかもね
俺は自分の含めて3台試したけど、連打なんかしなくても
閉じるとき画面に触れてるだけで8割は再点灯しちゃう
過去スレでも日常使用に支障があることは散々話されてきたことだし
769白ロムさん:2010/08/16(月) 12:39:11 ID:g9xQ4QCBO
>>675
部品単位の性能は良くても、組み立てがこなれてないせいで問題が出ることは有りそう(苦笑)

ワンオフじゃないから360度評価とかしないだろう?
社内で見抜けなかった問題点が、市場に出回った時に顕在化
(コニカミノルタが初めてデジタル一眼レフ出した時に、CCDが全部傾いてたっつー例がある 勿論、全数即日無償修理)


問題を見逃しちゃう事自体は仕方ないから、その後にきちんと対応してほしい
770白ロムさん:2010/08/16(月) 12:50:53 ID:GJUCvWwPO
静電式タッチパネルなんだから人によって差が出るのは仕方ない。
体の静電気が調整できる超人ならいざ知らず。

論点は体の静電気量によって発生するかしないかではないだろ。
閉じたら画面オフという設定である以上はその通りに挙動すべきであるという話にすぎない。
しかも過去の同メーカー前機種では起こらなかったおかしな動きなんだから
しっかり修正して然るべきというだけだよ。
771767:2010/08/16(月) 12:54:06 ID:Fw2guorAO
画面オフロックを解除してからやったら、なった。

何回か開け閉めするとたまになるね。

ロックしてたらならないから、気がつかなかった
772白ロムさん:2010/08/16(月) 13:01:57 ID:gXDaoR8+O
>>770
まったくその通り。
勝手にWeb繋いだり電話したりだってありえるわけだから
決定的なのは03Aや09Aでは大丈夫だったんだから…
他のバグよりこっちの方がよっぽど重大
773白ロムさん:2010/08/16(月) 13:11:38 ID:rVELBtNbO
不都合ではあるが、最も重要ってのは違うだろ

最も改善しなきゃいけないのはWi-Fiの電波の掴みの悪さ
後継機も含めてね
774白ロムさん:2010/08/16(月) 13:19:42 ID:rVELBtNbO
あとバイブもだな
775白ロムさん:2010/08/16(月) 13:25:07 ID:GJUCvWwPO
>>771
結局プログラムのルーチン順序の問題なだけだと思うよ。
1.閉じたら画面オフ
2.閉じたらロック
3.タッチパネルのオフ。
これが順序的に恐らくこの順序かなという気がしてる。
ひっくり返すだけで全部解決する。

まぁひっくり返すとロックされ画面が消えた裏で最後のタッチ操作が残るかも知れないが。
多少の制御処理は入れないといけないね。
776白ロムさん:2010/08/16(月) 13:28:59 ID:GJUCvWwPO
>>773
そっちは電波のツカミの悪いアンテナである場合ソフトウェアでは
対応できない可能性があるよね。バイブも。
不具合というよりは仕様ミスというべき問題かも知れん。

今回この機種は詰め込みすぎて開発期間が足りなかったんじゃないかと思える。

俺はもう07Bに変える検討を始めてるよ。あいうんこが一番納得行ってないから。
777白ロムさん:2010/08/16(月) 13:35:08 ID:hQTf6yxtO

機能てんこ盛りだが不具合もてんこ盛りだなw

正に全部入りw
778白ロムさん:2010/08/16(月) 14:08:37 ID:eHdenpuEP
タイミングで発生する現象は、簡単には修正できないな。
779白ロムさん:2010/08/16(月) 14:29:34 ID:GJUCvWwPO
>>778
秒数的なものならね。
でも今回は単純にルーチンミス。というかタッチ触られてもオフした画面を点けなきゃいいだけ。
順序変えるより画面オフルーチンの後にタッチの処理が来ても無視するフラグ一個足すだけでいけるはずだよ。
780白ロムさん:2010/08/16(月) 14:37:43 ID:phukYGuzO
だからスライドクローズでロックなんて使わずに
サイドキーロックを使えば良いだけだろw
あとはおとなしくアプデを待ってろ
781白ロムさん:2010/08/16(月) 14:44:06 ID:RpVy5B3L0
つーかこのループって昔から一人でまわしてないか?
そんなに困ってる人いるん?

そんなことより保存はできたのに再生できない俺のHD動画をどうにかしてくれw
782白ロムさん:2010/08/16(月) 14:46:09 ID:4/K9mXp3O
>>780
まぁ確かにな。簡単な回避策はあるわけだから、急を要するバグではないな。もちろん修正すべき問題だけどさ。
783白ロムさん:2010/08/16(月) 14:48:44 ID:eHdenpuEP
>>779
フラグ1個の追加だけでいけるかも知れないし
広範囲に修正しなきゃならない可能性だってある。
無視するフラグを立てると、サイドキーで
画面ONした場合に、タッチが無視される可能性も
出てくるような気がする。

現象出る人、出ない人、
現象出る人も、何回か試行してやっと出る人
毎回のように出る人、
この違いが何処にあるのか分からないけど、
個人的には、ルーチンよりもタイミングが
キーポイントのような気がする。
タイミングだと、修正は厄介。

修正されるまでは、運用面で逃げるしかないよね。
784白ロムさん:2010/08/16(月) 15:00:04 ID:ZmQlaqvAO
i-modeやメールとかの画面を表示中に
一時的にスライド閉じて画面オフしたい時、
閉じる際に端末傾いてると再点灯して横画面になるから、
サイドキーで画面オフしてからスライド閉じてるよ。
面倒くさ。
785白ロムさん:2010/08/16(月) 15:19:02 ID:R1ddcumv0
パソコンからjpg転送しても見れないのは仕様?俺だけ?
786白ロムさん:2010/08/16(月) 15:36:37 ID:GJUCvWwPO
>>782
閉じ方で対応することでまぁ確かに回避策とは言えるが
右手で持てばいい、とか言ってる例の件と同じじゃん。
致命的バグとは違うにせよ2回のアプデがあってまだ直せてないのはどうかと思う。
787白ロムさん:2010/08/16(月) 15:50:15 ID:5CDViJyOO
>>785
ちゃんと携帯で見られるようにリネームしたか?
788白ロムさん:2010/08/16(月) 16:14:48 ID:R1ddcumv0
>>787
すまん、したつもりだったが『0』が1個足りなかったorz
ありがとう
789白ロムさん:2010/08/16(月) 16:43:11 ID:fsjOyaCe0
プライバシービューのブロックが空気なのは仕様だよな?
790白ロムさん:2010/08/16(月) 16:46:25 ID:Fw2guorAO
>>789
レベル3でも丸見えなのはある意味すごいよな
791白ロムさん:2010/08/16(月) 17:07:56 ID:ZJPGHFsDO
ワンセグ起動したら
紫になった
792白ロムさん:2010/08/16(月) 17:28:53 ID:Xow1EmAb0
当然の事かもしれないが、買ってすぐラスタバナナ?の保護シートを貼ったわけだが、
先日それを剥がすと手書き認識が超絶スムーズ。感動するくらいに違う
手書き認識がそれなりにいける画面保護シートないかな?
793789:2010/08/16(月) 17:35:15 ID:wxk+awm30
安心した。
職場で「それ故障だよ」疑惑が出たんだが、
頼れるのはお前達だけだったんだ。

同じ機種の奴も居たのに。。。
794白ロムさん:2010/08/16(月) 18:04:56 ID:vWAySfhj0
プライバシービューならNかSHだろ。
これのはとりあえず乗っけただけだからな。
795白ロムさん:2010/08/16(月) 18:16:18 ID:cHbXswd1O
>>792
ラスタバナナのタッチガードナーはどうかな
透明度がアスデックには劣るけど指紋つきにくいしサラサラだよ
796白ロムさん:2010/08/16(月) 18:23:05 ID:CLJLB2GYO
>>794
Nもただ画面が白くなるだけでSH以外使えたもんじゃないだろ
797白ロムさん:2010/08/16(月) 18:26:40 ID:eSXq2XQfO
Wi-Fiの電波の掴みの悪さってどのくらい悪いの?
わが家では1階に無線LAN置いてて電話は2階で使用する予定です。
798白ロムさん:2010/08/16(月) 18:35:00 ID:+qJye2+m0
>>796
SHのは優秀だよな。
って俺はSHに関しては902iしか使ったことないが
799白ロム:2010/08/16(月) 18:59:35 ID:p0PYYVjwO
プリインストールの絵文字Dは、メール本文中に変換候補としてでてきますが
こちらのサイトで新たにダウンロードした絵文字Dは変換候補として表示することは出来ないのでしょうか?
800白ロムさん:2010/08/16(月) 19:00:02 ID:vWAySfhj0
ラスタバナナ パーフェクトガードナー:寸法が大きすぎて合わない。地雷。
ラスタバナナ タッチガードナー:ラスタバナナで買う価値があるのはこれだけ。
ラスタバナナ プライバシーガードナー:昔買ったのは画面に斜線が入ってしまって非常に目に悪かった。
                         最悪の一言。

アスデック AR液晶保護フィルム:寸法がしっかり測ってあるので貼りやすい。
                      ラスタバナナはシートが剥き出だが、これはシートを保護するための薄いフィルムがついている。
アスデック プライバシーフィルター:画面は暗くなるが斜線で画面を見るのに支障をきたすようなことはない。耐久性はある。


アスデックにアンチグレアがあればいいのだけれど。
801白ロムさん:2010/08/16(月) 19:09:38 ID:w5Y8zeCV0
アスデック売り切れだったから、
ネットで買ったOBLIREってメーカの保護シール使ってるけど悪くないよ。
他に使ってる人いる?
802白ロムさん:2010/08/16(月) 19:23:47 ID:vVUHM/joO
745の方へ
そういう使い方もあるんですね。長い変換の時の長い数字を見ると もっと他に容量の使い道あるだろうと思っていましたが これからは教えて頂いたの利用させて頂きます。教えてくださってありがとうございました。
803白ロムさん:2010/08/16(月) 19:40:26 ID:40mZx0im0
>>800
バナナのパーフェクトガードナー使ってるけど、寸法ピッタリだよ

個体差あるのかな?
804白ロムさん:2010/08/16(月) 19:52:42 ID:Rb8OVhrUO
オレもバナナ使ってるけど、ピッタリ過ぎて張ったの忘れる
805白ロムさん:2010/08/16(月) 19:52:55 ID:XoqTwbP4O
さげ
806白ロムさん:2010/08/16(月) 19:59:32 ID:Rb8OVhrUO
あげ
807白ロムさん:2010/08/16(月) 20:05:12 ID:CLJLB2GYO
>>799
Nの方の紹介ではダウンロードしたものは無理だって書いてある
808白ロムさん:2010/08/16(月) 20:08:46 ID:fhh1OMdu0
通話不具合で、日曜日に修理依頼してきました。(発売日購入品)
お盆明け修理になるので、戻ってくるのは月末かな。
日数報告しますね。

なお、代替機にF-02Bを借りてるけど、使い易いです。
F-06Bより薄いし、ボタンも押しやすい。

代替機を選ばせてくれたDSに感謝。
809白ロムさん:2010/08/16(月) 20:08:55 ID:XoqTwbP4O
電源が落ちて電池パック入れ直さないと電源が入らない現象をめっけたので書き込みしてみる。
もぅ報告あがってたら、すいません。


1.スライドを閉じた状態にする
2.スライドは全部開かず、0キーがギリギリさわれる辺りまで半開きにする
3.その状態から0キーを1秒以上?長押しする。

4.スライド開いたら真っ暗。電池パックを入れ直さない限り、電源が入らない


自分のケータイだと再現率ほぼ100%。
親指で押し出してスライドをあけるんだけれども
つっかかってボタンを押したみたいで
みっけた感じです。
810白ロムさん:2010/08/16(月) 20:15:22 ID:yQ/YuVpfO
この端末買ったときに
クリスタルガードとかいう保護シート貰ったから
それそのまま貼ってるな
811白ロムさん:2010/08/16(月) 20:25:43 ID:xQLn1VIyO
>>809
俺のはまったくならない
二回目のソフトウェア更新で不具合なくなったような
がっ※※※も改善されてるし
けどやはり声が小さく聞こえるらしい
うーん、1回交換してもらってるからDS行きづらいなー
812(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2010/08/16(月) 20:56:13 ID:/FOPL0OMO
私ぬぉ01Bは爆音どぅえ相手ぬぉ声ぐぁ聞こえるわん
(∞◎ω◎)♪
813白ロムさん:2010/08/16(月) 20:57:41 ID:zfU3gauiO
>>809
再現した
何これ、気持ち悪いな
マイナーなバグだ
814白ロムさん:2010/08/16(月) 21:00:10 ID:2TfOoHRm0
>>809
再現した ちなみに5月製
815白ロムさん:2010/08/16(月) 21:15:45 ID:4/K9mXp3O
んー更新してて再現するの?
俺のは更新済みなんだが、なんかいやっても再現しないのだが……
816白ロムさん:2010/08/16(月) 21:17:46 ID:ddue7Z6XO
メニューの第二階層の画面て変わった?
前からこうだっけ?既出だったらすんません
817白ロムさん:2010/08/16(月) 21:19:48 ID:ddue7Z6XO
↑ 3階層目だた
818白ロムさん:2010/08/16(月) 21:22:03 ID:DbTHehULO
>>809


『ギリギリ』を上手いことやると再現しますね。何回かやったら再現しました。

まーどーでもいー内容ですが、バグではありますね
819白ロムさん:2010/08/16(月) 21:31:57 ID:zfU3gauiO
>>809
0キーである必要はないみたい
試しに7、8、9、2でやっても同様に再現した
面倒だから全部は試してないけど、半分以上開ききる前ならどのキーでもなるっぽい
なので、ギリギリとかじゃなくても再現する
820白ロムさん:2010/08/16(月) 21:39:09 ID:eby41HtK0
だいぶ前のスレで、スケジュールを待ちうけに表示させるとフリーズして起動しなくなるって書いたものだけど、
1回目のソフトウェア更新後に交換対応してくれたDSから連絡があり
「今回のソフトウェアの更新の項目には表向きには項目としてはいっていないが、お客様の
症状も改善されているらしいので、スケジュールを表示させても大丈夫です」
と言われた。
富士通に確認したらしい。
半信半疑だったけど表示をONにしたら、iスケジュールが表示されなくなっていてそれから今まで1回もフリーズもなく快適。
規制中だった為書き込みが遅くなったけど、やっぱり密かにいろんなところに修正を加えてるんだと思った。
821白ロムさん:2010/08/16(月) 21:56:23 ID:gw33vbFvO
>>809で落ちなかった
七月製
822白ロムさん:2010/08/16(月) 22:08:36 ID:zfU3gauiO
>>819
ちなみに5月製
閉じたら画面オフ設定はオンにしてた
一応ボタンは長めに押してやった
823白ロムさん:2010/08/16(月) 22:17:46 ID:gw33vbFvO
あ、落ちた。四回目で
初再起動記念
824白ロムさん:2010/08/16(月) 22:20:20 ID:PIaPhEFd0
今日体験したのですが、
着信があって、あわてて取ったら
(オールロック状態から、スライドオープンして決定ボタン押し)
相手の声が耳の所からではなく、
裏のスピーカーから聞こえてきました。
それからはその現象は再発していませんが、
同じような方いますか?
825白ロムさん:2010/08/16(月) 22:40:59 ID:Np3mcT/BQ
>>797
我が家もWiHiの親機が1階にあるけど、同じ部屋だとアンテナ3本、2階の真上の部屋だとアンテナ1本、その隣の隣の部屋だとアンテナ0本。
アンテナ0本でもかろうじてネットには繋がっている。
ちなみに、0本の部屋にパソコンがあって1階と無線LANで繋がっているんだけど(バッファローの子機)、電波状態は約50-70%位、通信速度で100-130Mbps出てるから、これと比較すると、かなり掴みは悪いと思う。
うちは木造建築だから、まだ繋がりやすい方だと思うけど、真上の部屋で1本だから、やはり掴みは悪いと思う。
826白ロムさん:2010/08/16(月) 22:45:04 ID:jcqV3i5rO
↑のバグ再現させてて、初めて「再起動しました…」のメッセージ見た‥。
というか、初めて気付いた。
827白ロムさん:2010/08/16(月) 23:13:28 ID:MTq0lDqOO
しかし
不具合大図鑑みたいなスレだなおいww

ここまで来るともうネガキャンとは言いにくいなwww
828白ロムさん:2010/08/16(月) 23:20:58 ID:NIRS4rSY0
>>827
で?何が問題?みたいなバグもあるけどな。
829白ロムさん:2010/08/16(月) 23:25:16 ID:zfU3gauiO
まぁ、上記と同レベルのバグとしては、
時刻を2分以上戻すと待受画面でタッチ操作不能になるバグ
なんてのがあるけど
830白ロムさん:2010/08/16(月) 23:26:53 ID:Rb8OVhrUO
スライド画面オフって照明常時点灯にすると効かなくなるのな
不便だ
831白ロムさん:2010/08/16(月) 23:34:07 ID:NIRS4rSY0
ところで、カメラの設定が一部保存されないバグってソフト更新で直る可能性あるのかな?
832白ロムさん:2010/08/16(月) 23:45:40 ID:FSEtxG6pO
SDカードに電話帳がコピー出来ないのだが、仕様なのか?

しかし、調子の悪い時に電源落として、電池パックを抜くと、調子が良くなるのは、何故だろう。
不思議だ
833白ロムさん:2010/08/16(月) 23:55:15 ID:AvOfSUgC0
>>832
コピー出来るよ?
やり方が不明?それとも手順踏んでもコピー不能ってこと?
834白ロムさん:2010/08/17(火) 00:06:12 ID:FSEtxG6pO
>>833
手順を教えてください。
ヘルプで調べたけど分からんかった。

お願い
835白ロムさん:2010/08/17(火) 00:10:45 ID:gKLSzhIo0
電話帳を表示した状態でサブメニューから
9.コピー/お預かり→1.データコピー→3.microSDに全件コピーでOK
836白ロムさん:2010/08/17(火) 00:17:00 ID:93FIudsYO
>>835
ありがとう。

しかし、データコピーがグレーアウトしてる・・・

何かしら、設定がいけないのか。
837白ロムさん:2010/08/17(火) 00:22:41 ID:3j4Bg6s20
>>836
F-06BでmicroSD初期化した?
どうもそうしないと不具合出るもよう。
もちろん、やる前にSDの中のデータのバックアップは必要。
838白ロムさん:2010/08/17(火) 00:23:04 ID:gKLSzhIo0
>>836
じゃあ…
便利ツール→microSD→PIM→電話帳
その画面でサブメニュー→コピー→microSDに全件コピー
って試してみて。
正常ならばこのやり方でもコピー出来るはずなんだよね
839白ロムさん:2010/08/17(火) 00:27:04 ID:6uqvCcvCO
防水って便利だな
これ買う前は防水とかどうでも良かったけど水洗いする様になったら防水携帯の有り難みを感じる
840白ロムさん:2010/08/17(火) 00:31:22 ID:93FIudsYO
>>837
>>838
ありがとう。

ダイヤル発信制限ONが邪魔してたみたい。

丁寧に教えてくれてありがとう
841白ロムさん:2010/08/17(火) 01:25:48 ID:Kfp3T+N10
機種変したときにiコンシェルとiチャネルが1ヶ月お試しで無料だって言われたんだけど、
これって解約しないと次の月から料金がかかるワナ?
解約方法教えてください><
842白ロムさん:2010/08/17(火) 01:43:34 ID:CPe42vYd0
>>841
Mydocomoから解約すれ。

なんかパッチ当たる毎にwifiの感度が落ちてる気がするんだけど、
電波ってソフトが関係するもんなのかい?
それともアンテナへたってきてるんか?
843白ロムさん:2010/08/17(火) 01:54:18 ID:Kfp3T+N10
>>842
iメニューのマイページ見たけど、情報料の一覧に載ってないです><
Mydocomoってなんですか?
844白ロムさん:2010/08/17(火) 02:01:37 ID:CPe42vYd0
845白ロムさん:2010/08/17(火) 02:04:11 ID:Kfp3T+N10
>>844
ケータイからは解約できないんですか!!?
846白ロムさん:2010/08/17(火) 02:54:42 ID:hzHkYVNdO
>>845
死ね
847白ロムさん:2010/08/17(火) 03:29:37 ID:Kfp3T+N10
>>846
尿液晶を掴まされたとかでイラついているんですね、わかります^^;
848白ロムさん:2010/08/17(火) 03:33:02 ID:Z6G3IoN30
>>847
死ね
849白ロムさん:2010/08/17(火) 04:40:37 ID:3j4Bg6s20
>>845
できる。
マイページじゃなくて、料金案内とか見られるページを見てればあるはず。

俺はMyDocomoから即日解約した。
850白ロムさん:2010/08/17(火) 06:01:26 ID:NhdJXLQo0
そこまで必死になって不具合探さんでもいいのに
851白ロムさん:2010/08/17(火) 06:29:03 ID:BkJr/3FH0
カメラの横が指紋認証だったのか。
852白ロムさん:2010/08/17(火) 08:00:44 ID:lkyh89nUQ
>>845
ドコモショップに行って解約してもらってこい
853白ロムさん:2010/08/17(火) 08:05:40 ID:Kfp3T+N10
>>852
>>849さんのアドバイスを元にiメニューのお客様サポート内を探しまくって無事解約できました
わかりにくすぎる・・・
みなさん、お騒がせしました
ありがとうございます
854白ロムさん:2010/08/17(火) 09:29:33 ID:ikjsU9FkO
カメラですけど
色々試してみたけどやっぱシーン別撮影は自動より標準がくっきり撮れますね
撮影時のピントの合わせ方が違う
カメラ起動したら72がオススメ
855白ロムさん:2010/08/17(火) 10:37:14 ID:dRbLYBK5P
前にも誰かが書いてた様な気もするが…
自分の声が相手に伝わりにくいというのは、やっぱマイク周辺の造形が影響してんのかな
外装の微妙な歪みがマイクの集音を妨げたりして?
だとしたら、個体差も納得。
斬新なデザインも良いけど…なんだかなぁ
856白ロムさん:2010/08/17(火) 10:40:38 ID:qdJlJeKRO
F-04Bの新色が妙に気になりだしたのですが、やはり防水ヨコモのこちらを買うべきでしょうか?
857白ロムさん:2010/08/17(火) 10:54:35 ID:VZQU6pYjO
>>856
あんなキー入力しにくい携帯、よく買う気になるな
858白ロム:2010/08/17(火) 10:54:38 ID:sjoFVNnUO
>>807

やはり同じなんでしょうね…
教えていただき、ありがとうございます。
859白ロムさん:2010/08/17(火) 11:30:33 ID:eoBqn9qMO
カメラのタッチパネルフォーカス(?)の設定は保持されないんだっけ?

AF設定や手ぶれ補正は保持されないって有名だけどさ
860白ロムさん:2010/08/17(火) 11:39:36 ID:cPYkHkpXO
屋外作業用のアウトドア携帯としてはどうなの?
防水はいいだろうけど防塵は?
溝とかに砂埃とかたまらない?
861白ロムさん:2010/08/17(火) 11:58:33 ID:IlJ8biOQ0
>>860
防塵ではありませぬ
862白ロムさん:2010/08/17(火) 11:58:36 ID:qdJlJeKRO
>>857キーが打ちづらいとは知りませんでした。色ばかりではなくて、ちゃんと触ってみて決めようと思います。ありがとうございました。
863白ロムさん:2010/08/17(火) 12:15:11 ID:VZQU6pYjO
>>862
触ってみれば一目瞭然だと思うけど、スライド時の重量バランスがむちゃくちゃ悪いのよ

F-06Bは画面と本体の厚さが同じぐらいだけど、04Bは3対1位なのでスッゴク持ちづらい(両手で打つなら問題ないのかも知れないけど)
864白ロムさん:2010/08/17(火) 12:26:51 ID:+0uxY/7nO
スライドクローズ状態でフラッシュ待受の時計が動かないのは既出??
865白ロムさん:2010/08/17(火) 12:41:14 ID:31mBd6+pP
この機種は着うたとかのスピーカーから出る音量はどう?

今SH-06使ってるんだけど、糞だからそこが気になっちゃって・・・
誰かいないかな・・・って、いるわけねーかw
866白ロムさん:2010/08/17(火) 12:48:44 ID:/iF/dqtiO
>>864
スライド閉じたままでメールなりスケジュールなりを一旦開いてから
それを終了させると待受フラッシュ動いてる。
867白ロムさん:2010/08/17(火) 12:52:18 ID:/iF/dqtiO
>>865
音量最大にしても、着信音としては小さいと思う。
868白ロムさん:2010/08/17(火) 13:08:51 ID:31mBd6+pP
>>867
レスサンクス

SHの前はD905使ってて、爆音だったから気になったのさ
小さいんなら冬まで待つか・・・
869白ロムさん:2010/08/17(火) 13:24:44 ID:qdJlJeKRO
>>863引き続きありがとうございます。確かに写真で見ても、テンキーの部分は極端に薄い感じがしますね。とにかく触って比べてみます。
870白ロムさん:2010/08/17(火) 13:41:08 ID:zVBcLB30O
こんな粗悪品買って喜んでるキチガイなんか居るのか?
871白ロムさん:2010/08/17(火) 13:45:01 ID:nRJ/F/xz0
ネガキャンばっかりして喜んでるキチガイなんて居るのか?
872白ロムさん:2010/08/17(火) 13:54:00 ID:eoBqn9qMO
>>870
喜んでるキチガイはここにいますが、何か?
873白ロムさん:2010/08/17(火) 14:19:31 ID:zVBcLB30O
喜んで居るキチガイは不治痛の社員だけw
874白ロムさん:2010/08/17(火) 15:01:55 ID:lkyh89nUQ
この機種は売れたから今は富士通社員も喜んでいられるだろうけど、不完全な製品を市場に出してしまったため、なまじ売れたが故にかなりマイナスイメージが広がってしまった。
俺みたいに「富士通の携帯は不具合が異常に多い」「二度と富士通の携帯には手を出さない」と決めた奴も少なくないはず。2年後には没落するような気がする。
875白ロムさん:2010/08/17(火) 15:13:57 ID:bSAi7x3jO
俺も富士通製品は買わない
876白ロムさん:2010/08/17(火) 15:44:17 ID:zVBcLB30O
ジャパネットでパソコン売ってたけど不治痛だから絶対買わない!
877白ロムさん:2010/08/17(火) 15:55:03 ID:Qk8gmu1m0
おれも不治痛は買わない
878白ロムさん:2010/08/17(火) 16:14:08 ID:ogaJvomtO
ここぞとばかりに、アホくさいネガキャンどもが集まり始めたな
879白ロムさん:2010/08/17(火) 16:17:00 ID:zVBcLB30O
不治痛社員来たw
880白ロムさん:2010/08/17(火) 16:21:00 ID:eoBqn9qMO
あぁネガキャン厨がきたか
881白ロムさん:2010/08/17(火) 16:40:03 ID:bT94ilcGO
俺はこの機種大好きさ。
バグも魅力の一つじゃないか。
バグが他の機能を引き立ててるとは思わないか?

おもわないかな?
882白ロムさん:2010/08/17(火) 16:42:09 ID:V/Zmjwlp0
バグが魅力とか・・・
信者か社員といわれても仕方ないよ
883白ロムさん:2010/08/17(火) 16:45:19 ID:e4BbN8oT0
静止画が保存できないで強制終了するってのはこの間のアップデートで
直ったみたいだけど、今度は動画撮影中に強制終了するようになった・・・
毎回ではないけどさ。んで最初の1,2秒だけ保存されてたりする。
884白ロムさん:2010/08/17(火) 16:46:09 ID:eoBqn9qMO
バグは魅力じゃない。が、この機種は好きだぞ。
別に致命的なバグに出会ってないし
885白ロムさん:2010/08/17(火) 16:47:29 ID:5+O1ioJGO

まあでも間違いなく今夏…いや、ドコモ始まって以来の不具合品じゃねこれ?
発売直後に買った輩は仕方ないにしても、このスレ見てるのにこれから買おうとしてる輩が居るのには勇気有るなぁと感心してしまうw
886白ロムさん:2010/08/17(火) 16:53:56 ID:2oujMqoWO
この携帯買った奴は負け組
冬モデルまで待った俺は勝ち組
887白ロムさん:2010/08/17(火) 16:54:46 ID:kMXzHEt5O
>>885

と言われても、本気で買おうか迷い中なおいらがいますw
888白ロムさん:2010/08/17(火) 17:05:46 ID:5+O1ioJGO
>>886
あなた間違いなく勝ち組w

>>887
冬まで待てば、きっとあなたも幸せに…w
889白ロムさん:2010/08/17(火) 17:15:36 ID:Rell4/G00
この携帯ハンズフリー通話的な機能あるの?
890白ロムさん:2010/08/17(火) 17:20:41 ID:NZIDH5AoO
逆に新しい機種でハンズフリーできない機種ってあるのか?(´・ω・`)
891白ロムさん:2010/08/17(火) 17:21:35 ID:8TUH4+I40
かっこよく片手でスライドクローズするにはどうしたらいいんだろう。
親指でスライドさせようとするとどうしても画面にタッチしてしまう。
892白ロムさん:2010/08/17(火) 17:22:13 ID:+gIKsOosO
こんなに人柱がいるんだ
どう考えてもまだ待った方がいい
893白ロムさん:2010/08/17(火) 17:23:42 ID:Rell4/G00
>>890
すまんauと違ってdocomoはカタログに載ってなかったから不思議に思ってたんだ
今時のは全部ハンズフリー備わってるんだな
ありがとう
894白ロムさん:2010/08/17(火) 18:09:39 ID:NIZ9x0zdO
富士通は嫌いじゃないがあいうんこは嫌いだ
895白ロムさん:2010/08/17(火) 18:54:26 ID:NlqlVp2WO
>>893
FOMAはテレビ電話が標準装備なのでハンズフリーも必然的に標準装備になってます。
896白ロムさん:2010/08/17(火) 19:08:28 ID:vH+xSbqNO
>>888
なんだか…必死だね。
冬になったらまたおいでよw
897白ロムさん:2010/08/17(火) 20:00:10 ID:qGZP0WS00
ケロッ♪ケロッ♪ケロッ♪フンッンン〜ン〜♪

今日も暑いでありますなー

ゲ〜ロゲロゲロゲロッ
898白ロムさん:2010/08/17(火) 20:04:06 ID:NIZ9x0zdO
メール画面開いたままメール受信したら横移動出来なくなるバグが
実はスッゴク使い勝手悪いんだがみんな気にならないの?
899白ロムさん:2010/08/17(火) 20:11:37 ID:5+O1ioJGO
>>896

必死なのはお前含めたこれ買った奴らw
900白ロムさん:2010/08/17(火) 20:28:04 ID:OzHc0AyQO
必死なのは悪いことではないと思うんだがどうかな?
901白ロムさん:2010/08/17(火) 20:30:20 ID:2oujMqoWO
買って満足するほど高性能でもないよね
不具合でがっかりさせられるし
冬モデルでは改善するだろうけどね
F07B買ったほうが無難かな
富士通は二度と買わないけど
902白ロムさん:2010/08/17(火) 20:42:18 ID:H1tkIYxQ0
>>898
メールkey長尾氏、とテロップ出てるだろ。
903白ロムさん:2010/08/17(火) 21:00:53 ID:pz/DtvmgO
おまえらプリインの桃鉄やってる?
すぐマッチングできるけど、あれ皆F06Bユーザーなのかね
904白ロムさん:2010/08/17(火) 21:07:21 ID:NIZ9x0zdO
>>902
テロップ出てる間しか効かないでしょそれは。
ポケットから出したらメールマークついてて最後のメール開いた状態だったから横で続けてみたり
元々メール読んでてその最中に来たりした時に困ってるんだが。
905白ロムさん:2010/08/17(火) 21:22:26 ID:vH+xSbqNO
>>899
だからね、早く夏休みの宿題やっちゃいなさいw
もしかして…知恵遅れてる?
906白ロムさん:2010/08/17(火) 21:24:30 ID:3bwl8KzPO
仕様かは分からんが、ブックマーク画面で数字連打すると、割り当てられてるフォルダの一番上のサイトが開くな

既出だったら謝る
907白ロムさん:2010/08/17(火) 21:36:05 ID:H1tkIYxQ0
>>904
CLRで受信BOXに戻れねえか?
前F905iだったけど、コレSH仕様なのかな
908白ロムさん:2010/08/17(火) 21:36:26 ID:KqGW8kcC0
909白ロムさん:2010/08/17(火) 21:47:00 ID:3HuOTewDO
買って三日間くらいたつが、今のところ不具合なし

ただバイブがうるさくてびっくりするわww
二年ぶりの機種変だから機能の多さにもびっくり

初スライド初タッチパネルで使ってて面白い
満足です
910白ロムさん:2010/08/17(火) 21:48:02 ID:KqGW8kcC0
911白ロムさん:2010/08/17(火) 21:52:15 ID:5+O1ioJGO
>>905

図星突かれてるから全く関係ない反論w
馬鹿だね〜w
そんなんだからこんな粗悪品掴んじゃうんだよw
912白ロムさん:2010/08/17(火) 21:55:45 ID:3nLAnXbh0
買ってから、このスレ見てがっかりしました。
調べてから買えば、よかった。

この機種のワンセグは使い物にならないですよね。
913白ロムさん:2010/08/17(火) 21:59:24 ID:3Rdbe8O00
お前ほどじゃないよw
914白ロムさん:2010/08/17(火) 22:01:46 ID:3j4Bg6s20
次スレに向けて、テンプレにある不具合の状況確認しないか?
あれ、すでに修正されたやつとか新たに発見された致命的バグとか、またはこうすると便利みたいなこともあったらよろしく。
915白ロムさん:2010/08/17(火) 22:04:52 ID:vH+xSbqNO
>>911
しつも〜ん。
なんでここにいるの?www
916白ロムさん:2010/08/17(火) 22:14:25 ID:KY+cRpoc0
今日も必死だなアンチは。お疲れwww
917白ロムさん:2010/08/17(火) 22:17:18 ID:w/yqIAHbO
そんなに荒い扱いしていないのだが、iチャネル/クリアのボタンがポロっと落ちてきた…。同じような人いる??
918白ロムさん:2010/08/17(火) 22:31:01 ID:vS8TpaF9O
フォルダセキュリティがグレーアウトしてて設定できないんだけど
何か条件あるの?
ロックはもちろん解除してるんだけど
919白ロムさん:2010/08/17(火) 22:35:28 ID:oWkPvxCQ0
>>895
Pって(04B)、テレビ電話なかったんじゃなかったっけ?
920白ロムさん:2010/08/17(火) 22:56:09 ID:Np4xerPQ0
PHSが壊れて乗り換えました
6年前のPHSから乗り換えたら機能が多くて良く判らん( ; ゚Д゚)
921白ロムさん:2010/08/17(火) 23:04:02 ID:YtrNC0IF0
今、メールを新規作成しようと思って、メールボタンを2回押してメール作成画面を
起動しようと思ったらできなくなった。
おかしいなと思いよく見てみると、いつもならあるメール作成ボタンがなくなってた。
これってバグ?それとも知らないうちに何か同時に起動していて作動しない仕様?
電源を入れなおしたら直ったけど…
教えてエロイ人!!
922白ロムさん:2010/08/17(火) 23:35:56 ID:/s00+qPJO
バグバグ言うけど粗捜しで出てきたバグは多いが実害があるバグってほとんどなくないか?
再起動とか電源落ちぐらいはどの機種でもあるし。
今まで使ってきた機種で不具合、バグ、再起動等一切なくて交換しなかった機種は一つもないんだよね。
923白ロムさん:2010/08/17(火) 23:46:31 ID:KCV2fT7sO
デジタル家電はPCでもアイホンでもフリーズは付き物。
再起動すりゃおkなのは実害ないし、と考える寛容さが必要かと。
許せないならF07Bか楽々本買えばいいよ。
バイブの異常振動は、きちんとクローズされてない時にビビってるだけだと気づけよ。
924白ロムさん:2010/08/17(火) 23:48:52 ID:3Rdbe8O00
>>922
で、そうやって粗探しで誰かが報告したバグを鬼の首獲った様に嬉々として羅列し
キャンペーン活動するのが持ってもいない(または買えない)ネガバカの特徴w
925白ロムさん:2010/08/17(火) 23:53:34 ID:lkyh89nUQ
923がF-06Bを持っていないことはわかった
926白ロムさん:2010/08/17(火) 23:53:51 ID:hUtntkLE0
>>914
テンプレ整理してみたけど
修正されたバグもあったほうがいいかな?
http://www35.atwiki.jp/f-06b/pages/13.html
927白ロムさん:2010/08/17(火) 23:57:05 ID:h0/jK2kg0
>>920
まあ、使う機能なんていくつか絞られるから、実際はそんなに大差ないって
928白ロムさん:2010/08/18(水) 00:01:29 ID:8r5qcL+XO
>>925
なぜかな?F06Bから書いてるんだが。
929白ロムさん:2010/08/18(水) 00:08:45 ID:XABlWJ9jO
アップデートに期待しようぜ
確かもう一回はあるんでしょ?
930白ロムさん:2010/08/18(水) 00:12:43 ID:U3ZGYzqv0
>>926
9レス目No.2の「がっ**」って直ったんじゃなかった?
一応やってみたが再現できなかった。
931白ロムさん:2010/08/18(水) 00:12:56 ID:/HTs0Gzy0
バグって言ったってみんなが全部再現できるわけじゃないんだろ?
とりあえず何月製で確認できるバグなのかは明確にしとけよ

これから買う奴は7〜8月製なんだからあまり心配すんな
俺のは7月製だが、普通に使ってる分にはバグと思われる挙動はほとんどない
932白ロムさん:2010/08/18(水) 00:18:51 ID:cfL/f/Da0
>>930
俺も試してみたが再起動はしなかった
No.2も必要ないか
933白ロムさん:2010/08/18(水) 00:22:57 ID:v7O5pCDGO
防水の携帯ってどれもこんなにスピーカーの音量小さいの?
これが初防水だから他のと比較できない
934白ロムさん:2010/08/18(水) 00:53:04 ID:6gjQOdCZO
>>917
この機種、防水だぞ?

防水携帯はボタンは独立してない一枚物のはずだからポロっと取るには
綺麗に刃物で切り取らないといけないと思うのだが…
マジなら画像がみてみたい。
935白ロムさん:2010/08/18(水) 01:15:06 ID:KMRj9EpWO
ドコモ行ったら全色売り切れ入荷も未定って言われたんだけど買いたいのにどうしたらいいの?
936白ロムさん:2010/08/18(水) 01:23:30 ID:0aMZv8BqO
>>926
ミュージックプレイヤーで再生中に音が出なくなる
画面上は再生されてて時間もちゃんと進んでる
937白ロムさん:2010/08/18(水) 01:55:24 ID:6wHuVZhoO
待受ランチャーでアイコン長押し→アイコン移動が全くスムーズにできない
長押しするとタッチ音連打で鳴って待受ランチャー閉じたり、アイコン捕まえても移動中落っことしちゃう

なんか不安定…
938白ロムさん:2010/08/18(水) 02:08:10 ID:u9ZXvkLnO
>>936
そんなん一度もなった事ない。
936のSDがおかしいだけじゃね?
939白ロムさん:2010/08/18(水) 02:39:57 ID:fBXZ01ZGO
>>894

同意
変換が利口になったら言うことなしの携帯
知り合いの他社の最新型触らせてもらったが買わなくてよかったと思ったよ
940白ロムさん:2010/08/18(水) 03:09:37 ID:0aMZv8BqO
>>938
>>210も言っているし、前スレでもちょっとだけ報告あったハズ
私の場合は自作着うたフルを本体保存しても同じ症状がでます
941白ロムさん:2010/08/18(水) 04:24:42 ID:PdeLsuSIO
>>934
応力破壊
942白ロムさん:2010/08/18(水) 04:32:06 ID:B8CMhoWI0
i-modeしながらスライド閉じると
見てた箇所よりだいぶ上にスクロールされるんだけど
どうすれば直るでしょうか。
943917:2010/08/18(水) 04:56:58 ID:NXDfjsphO
>>934

http://imepita.jp/20100818/175270

本当にポロっと。
どうやってくっつけてたんだ?ってくらい接着面がサラサラしてる。
944白ロムさん:2010/08/18(水) 05:18:11 ID:xLD2/UNCQ
>>943
あら綺麗
945白ロムさん:2010/08/18(水) 06:34:20 ID:6gjQOdCZO
>>943
なんて綺麗に。
あれか?金属疲労みたいな感じで何回も同じとこに同じ力がかかって
切れちゃったんだろうか。ボタンが取れた言うよりボタン上の樹脂が剥がれた感じだな。
946白ロムさん:2010/08/18(水) 06:52:21 ID:lZOxxT3DO
>>943
割れ目ちゃんが弱いことが判明した。取れる前の切れ目が入ってる状態だと防水きかないってことだな。他に沢山この事例が出てくるようだと本当に糞機種になってしまう。
947白ロムさん:2010/08/18(水) 07:03:19 ID:NXDfjsphO
とりあえずクリアボタンがないと押しづらくて不便なので今日DS行ってきます…。
この場合修理なのか本体変わるのかどっちなんだろう?
948白ロムさん:2010/08/18(水) 07:20:55 ID:CTuqBGpy0
これまだ売ってるの?
こないだ買いに行ったら、もうすぐ発売中止になるって言われてやめたんだけど
949白ロムさん:2010/08/18(水) 07:38:06 ID:faB6/tnM0
へーw
950白ロムさん:2010/08/18(水) 08:06:54 ID:twR3gb+E0
アプリの操作が逆になるんだけどwww


固定なので変更できない^^;
951白ロムさん:2010/08/18(水) 08:12:40 ID:c7VBdt/HO
>>943
あらら、こりゃDS行きだな、面倒くさい。
でも、この状態でも防水機能には支障ないんじゃないかな、
上のキー表示部分が剥げただけで。分からんけど。
952白ロムさん:2010/08/18(水) 08:21:28 ID:vyrurgf7P
>>937
もしかして保護シート貼ってるんじゃない?
953白ロムさん:2010/08/18(水) 08:36:56 ID:6wHuVZhoO
>>952
ASDECのやつ貼ってます
でも更新前はこんな事なかったんすよね
同じタイミングで修理基板交換から返ってきたからそれが原因かもですが…
954白ロムさん:2010/08/18(水) 08:47:00 ID:whjx0InU0
昨日初めて突然フリーズした。
高機能故のものかと思えば割り切れるけど
単語学習だけはどうにかして欲しい…
955白ロムさん:2010/08/18(水) 09:03:41 ID:9Ic8ScH9O
>>948
あからさますぎてワロタ
956白ロムさん:2010/08/18(水) 09:12:33 ID:c7VBdt/HO
最近は予測変換を思いきって切ってる、
処理が早くてフリックしやすくなったわ、
どうせあんま使えないし。
957白ロムさん:2010/08/18(水) 09:29:34 ID:VucBj5CYO
発売日に買って1ヶ月位でスライドが途中で引っ掛かる感じでスコーンって開かなくなったから無料修理してもらったけど、修理から返ってきて2週間でまた縦スライドが途中で引っ掛かる…

みんなのは買ってからスライドは快調に出来てる?
958白ロムさん:2010/08/18(水) 09:34:43 ID:cfL/f/Da0
>>940
テンプレに追加しておいた
再現方法も出来れば教えて欲しい
959白ロムさん:2010/08/18(水) 10:56:52 ID:0aMZv8BqO
>>958
再現方法は不明
曲はランダム?タイミングもランダム?
自作着うたフルはSDでも本体メモリでも症状あり
wmaでも症状あり
960白ロムさん:2010/08/18(水) 11:39:49 ID:SVITczVh0
>>957 スライドは快調だが、折りたたみみたいな動作し出した
961白ロムさん:2010/08/18(水) 11:44:15 ID:XKdUyBBj0
>755
i-menuのトップ画面はフラッシュ画像で、このフラッシュ画像の時に
ポインタONだと画面異動などの操作ができなくなるとの事です、
これはF-06Bだけではなく全機種共通だとか・・・
151のお姉さんより
962白ロムさん:2010/08/18(水) 11:46:47 ID:tCpUQQFQO
先週P905から買い換えたんだが液晶が尿ぽい
電池パック外したら4月製なんだが、テンション下がるわ…
963白ロムさん:2010/08/18(水) 11:49:59 ID:CTuqBGpy0
>>955
いやまじで。

不都合が多いからか知らんけど、一時販売中止して改良版(修正版?)が出るって言われた。

これまでのは無料で修理になるとも言ってた。
964白ロムさん:2010/08/18(水) 12:09:12 ID:cfL/f/Da0
>>959
一応それも追加しておいた、情報ありがとう
965白ロムさん:2010/08/18(水) 12:37:44 ID:RkDUzjzCO
>>959
俺も同じ症状が何度も出たから一応報告するわ
多分長い時間ミュージック使ってたら音が消えやすい
後イヤホンを使ってたらなりやすいかな
966白ロムさん:2010/08/18(水) 12:43:26 ID:8/uIVy2UO
>>965
俺は逆に1曲目にほぼ100%なるよ。ちなみにイヤホンは使ってないです。
967白ロムさん:2010/08/18(水) 12:49:08 ID:/rC1bpqoO
968白ロムさん:2010/08/18(水) 13:00:57 ID:c7VBdt/HO
Bluetoothで飛ばして聴いてるとたまにぷつっと音が途切れることがあるけど、それはまた違う話か。
969白ロムさん:2010/08/18(水) 13:20:51 ID:XKdUyBBj0
2回目の修理から帰って来たら、iコンシェルが立ち上がらない。
151へ言ったら、DSへ点検修理出して下さい、だって・・・
おいおい・・・
970白ロムさん:2010/08/18(水) 13:38:19 ID:NA4uJYgjO
>>917
ボタンポロリは君以外にも2件報告を見たことあるよ
確か、決定キーとメニューキーだった
酷使するボタンがポロっちゃうみたい
ボタンの接着が甘い個体があるみたいだ
971白ロムさん:2010/08/18(水) 14:27:27 ID:1BP1rU1uO
F-06Bsが9月下旬に出るみたいだけど何が変わるの?
972白ロムさん:2010/08/18(水) 14:37:16 ID:1BP1rU1uO
>>971
色とデザインが少し変更で
機能の削減、辞書のDVDが無くなるみたいです。
価格も少し下がるみたいです。
973白ロムさん:2010/08/18(水) 14:39:22 ID:G15/d24t0
>>971
ソースは?
974白ロムさん:2010/08/18(水) 14:40:26 ID:G15/d24t0
なんだ、マチポンか
975白ロムさん:2010/08/18(水) 14:41:01 ID:0aMZv8BqO
>>966
同じくイヤホンは使ってない
使ったことない
FM使用時にもランダムで音が出なくなる
976白ロムさん:2010/08/18(水) 14:46:03 ID:1BP1rU1uO
>>973
1ヶ月後に発表されるドコモの情報がソース。期待しててくれ!不具合機能はほとんど削除した。しかしアイウンコはそのまま残る。
977白ロムさん:2010/08/18(水) 14:49:25 ID:V004AEUM0
971 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:27:27 ID:1BP1rU1uO [1/3]
F-06Bsが9月下旬に出るみたいだけど何が変わるの?

972 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:37:16 ID:1BP1rU1uO [2/3]
>>971
色とデザインが少し変更で
機能の削減、辞書のDVDが無くなるみたいです。
価格も少し下がるみたいです。
978白ロムさん:2010/08/18(水) 14:51:30 ID:v6LWYi4T0
>>976
> 不具合機能はほとんど削除した。

通話 不具合
メール 不具合
写真 不具合
動画 不具合
音楽 不具合

何が残ってるの?
979白ロムさん:2010/08/18(水) 15:05:55 ID:mzufmMAaO
>>977
ヒドスwww
980白ロムさん:2010/08/18(水) 15:15:12 ID:NXDfjsphO
>>970
DSへ言ったら3,800円で外装取り替えか、ボタンの下にも何層がカバーがあるから自分で接着剤でつけても本体に支障はないと言われました。
とりあえず接着剤でやってみようと思います。
981白ロムさん:2010/08/18(水) 15:37:00 ID:ryS+9pQAO
>>980
俺なら買って間もないから無償修理させるけどな!
982白ロムさん:2010/08/18(水) 15:43:53 ID:G15/d24t0
ID:1BP1rU1uO
ID:1BP1rU1uO
ID:1BP1rU1uO
983白ロムさん:2010/08/18(水) 15:51:27 ID:cfL/f/Da0
984白ロムさん:2010/08/18(水) 17:45:56 ID:fBXZ01ZGO
>>977
これはヒドイ自演wwwwwww
985白ロムさん:2010/08/18(水) 17:48:50 ID:RkDUzjzCO
ID:1BP1rU1uO
こいつ次スレでもやってるぞwww
986白ロムさん:2010/08/18(水) 17:59:46 ID:YqcXTmco0
圏外やセルフモードの時にFMトランスミッタが起動できない仕様をなんとかしてくれ!
987白ロムさん:2010/08/18(水) 18:25:34 ID:KAxqri9IO
>>977
クソワロタww
ひでー自演だな
988白ロムさん:2010/08/18(水) 19:11:23 ID:XABlWJ9jO
>>961
レスありがとう
フラッシュ使わないのに変更したから今はちゃんと使えてるよ
見た目が大分変わったけどw
989白ロムさん:2010/08/18(水) 19:24:59 ID:ohUysDEL0
撮った動画をTVで観るにはどんなケーブルが必要なのでしょうか?
990白ロムさん:2010/08/18(水) 19:48:21 ID:fH2kPx8H0
テスト書き込み。
アップデート2回目以降バッテリーの持ちが別物のように改善してる。
積み木FLASH待ち受け使用しても連続待ち受け2日間クリア。
991白ロムさん:2010/08/18(水) 20:11:10 ID:bNbOkj6D0
>988
http://docomo.ne.jp/cp/itheme.cgi
こん中からポインターに対応してるの探せ
確か、おためし、アイコン、英語の3つ
992白ロムさん:2010/08/18(水) 20:24:04 ID:KAxqri9IO
さすがにアップデートと電池の持ちは関係ないだろ
993白ロムさん:2010/08/18(水) 20:26:47 ID:qqVGyJ3T0
いや関係あるんだこれが。
でも数日たつとバッテリーの減り具合は元に戻るけどね。
994白ロムさん:2010/08/18(水) 20:28:42 ID:0PMiNiaj0
どうやらどこも在庫無くなっているらしい。
不具合改修中か製造中止か人気高いだけか。
995白ロムさん:2010/08/18(水) 20:28:56 ID:bNbOkj6D0
>992
ある
凸凹道を走ってたのが綺麗に舗装された道を走れるようになった感じ
つまり変化もそんなもん
慣れれば変わらん

逆にハッキリ変わったということは元々の道が超凸凹だったってこと
996白ロムさん:2010/08/18(水) 20:29:26 ID:fH2kPx8H0
あると思ってます。不要な起動プログラム削除や処理の見直しとかで。
あとは、電池アイコンの表示に問題があったとか。
電源管理って大きいような気がするけど関係ないかな?
997白ロムさん:2010/08/18(水) 20:41:48 ID:9Wz0esNK0
>935
DoCoMoオンラインショップで買えばいいだろうがよー
998白ロムさん:2010/08/18(水) 20:59:43 ID:SVITczVh0
うめ
999白ロムさん:2010/08/18(水) 21:00:53 ID:TpGNn3+g0
1000白ロムさん:2010/08/18(水) 21:03:55 ID:e/i/cPlLO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。