日本通信 b-mobileSIM U300 docomo3G 5枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
日本通信がSIMロックフリー端末で使うSIMを販売、月額約2500円

日本通信は2010年3月17日、SIMロックフリー端末で使えるSIMカード
「b-mobileSIM U300」を4月5日から発売すると発表した。
料金は1年間使い放題で2万9800円で、1カ月当たり約2500円で利用できる。
ネットワークはNTTドコモの3G(第三世代移動体通信)ネットワークであり、
通信速度は上下ともにベストエフォートで300kbps超としている。
このほかに、6カ月利用(料金は1万4900円)や
1カ月利用(料金は2980円)のタイプも用意した。

同社ではこうしたSIMカードを販売することで、SIMロックフリー端末の日本市場への
投入が促進されることを狙いとしている。今後も
「通信電池 b-mobileSIM(ビーモバイルシム)」シリーズとして商品を追加していく予定である。

[2010/03/17]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100317/345930/
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_100317.pdf
動作確認端末一覧
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
2白ロムさん:2010/08/07(土) 13:03:23 ID:3GUOVvbW0
誰か立てろよ、ボケ
3白ロムさん:2010/08/07(土) 13:27:03 ID:QLxz864P0
>>2
日本通信 b-mobileSIM iPhone4 【docomo3G】5枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281094294/

もう、起ってるよ!ww
4白ロムさん:2010/08/07(土) 13:27:54 ID:QLxz864P0
このスレは、6枚目に再利用しますwwプ
5白ロムさん:2010/08/07(土) 22:50:28 ID:AZzUxgILQ
2010/08/07(土) 22:11:10 ID:N/6nivPv0
今ソフバンiPhoneでスピードテストしたら
3G回線 1.3M
ワイファイ 9.2M
だったお。

0.3Mbpsしか出ないとしたらかなり終わってる。






6白ロムさん:2010/08/07(土) 23:41:24 ID:AZzUxgILQ

平成23年3月期 第1四半期決算短信

                     継続 大赤字                    
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf







キャリアの携帯端末SIMだと端末性能上がればサクサク使えるけど

日本通信のはポンコツ ベストエフォートで0.3Mbps SIMだから悲惨だな

7白ロムさん:2010/08/10(火) 10:57:04 ID:eDL6oxxzQ

Yahooのトップ記事。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000010-zdn_m-mobi

使えないの良く分かんじゃん。


8白ロムさん:2010/08/11(水) 00:11:20 ID:zzmwuZEUQ

月額使い放題で、380円

http://www.tripletgate.com/yodobashi/


9白ロムさん:2010/08/11(水) 10:44:15 ID:2aQU5qXx0
>>7
マルチうぜー
必死すぎ
10白ロムさん:2010/08/21(土) 10:45:19 ID:mv+Qjmv+0
なんか最近、Webアクセラレーター使う方が遅くない? 
Webアクセラレーターの鯖がキャパオーバーしてるのかな?

画像ばかりのサイトは確かに早くなるが、レスポンス値が悪いせいで沢山の要素のあるWebサイトは、読み込みがいつまで経っても終わらない…
11白ロムさん:2010/08/21(土) 20:40:54 ID:v1fUSnhqO
42:bm203-180-240-134.bmobile.ne.jp :2010/08/11(水) 12:30:40 ID:BREm7hqS [sage]
ここ一ヶ月は今の時間帯だと0〜30Kbpsしか出ない。

ブラウザが無反応になってページの表示がおかしくなったり
テキストオンリーの2ch専ブラですら読み込みエラーが頻発するw

b-mobileさん、ちょっと酷すぎじゃね?





12白ロムさん:2010/08/24(火) 20:20:08 ID:uy5zKoZVQ
660:山師さん@トレード中 :2010/08/23(月) 15:40:33 ID:GfDtpp1d0 [sage]
これひどいですね。まるで詐欺商法のセールストークです。

http://www.j-com.co.jp/news/release/1046.html

>月額基本料6,260円です。iPhone快適通信を使い放題、テザリングも使い放題です。

>NTTドコモのスマートフォン用定額プランで、インターネットも、テザリングも使い放題で利用すると、
>データ通信だけでも10,710円となります。

>パケホダブルでテザリング128kbpsで使えば約6,000円で、そんなに高くはありません。

>パケホダブルでテザリング128kbps

ドコモ回線使って、テザリングしてるのに128kbps

更に悪くなるのか
ゴミSIM

ベストエフォートで300kbps
GPSでさえカクカク
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

ベストエフォートで300kbps
壊れたのかダウンロード出来ないのか疑う程。
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM&feature=related


13白ロムさん:2010/08/24(火) 20:51:28 ID:DwnSwqAqP
>>12
お前らもいよいよ追い込まれてきたみたいだなww
14白ロムさん:2010/08/26(木) 15:49:19 ID:tP48p9KN0
他社の中の人でも分かってる人なら気にしないはずなのに
3Gとか良くわかんないけどiphone売れなくなると困る
ってびびった小売や代理店の人ががんばってるんだろうね
15白ロムさん:2010/08/27(金) 08:04:39 ID:hVGd8/ME0
ばかがiPhone4入れたスレたてたから
余計な盲まで呼び寄せた。
16白ロムさん:2010/08/27(金) 12:47:25 ID:8T6tjPfwQ
660:山師さん@トレード中 :2010/08/23(月) 15:40:33 ID:GfDtpp1d0 [sage]
これひどいですね。まるで詐欺商法のセールストークです。

http://www.j-com.co.jp/news/release/1046.html

>月額基本料6,260円です。iPhone快適通信を使い放題、テザリングも使い放題です。

>NTTドコモのスマートフォン用定額プランで、インターネットも、テザリングも使い放題で利用すると、
>データ通信だけでも10,710円となります。

>パケホダブルでテザリング128kbpsで使えば約6,000円で、そんなに高くはありません。

>パケホダブルでテザリング128kbps

ドコモ回線使って、テザリングしてるのに128kbps

更に悪くなるのか
ゴミSIM

ベストエフォートで300kbps
GPSでさえカクカク
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

ベストエフォートで300kbps
壊れたのかダウンロード出来ないのか疑う程。
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM&feature=related


17白ロムさん:2010/08/27(金) 12:57:55 ID:IPI7Styi0
通報
18白ロムさん:2010/08/28(土) 00:55:29 ID:AnqlLmr3i
UNLOCKしなかった禿が諸悪の根元で日本通信の発展の為には肥やしになってもらうまで読んだ。
19白ロムさん:2010/08/29(日) 22:42:24 ID:vb4PbQFmi
覚えたてのベストエフォートって言葉を自慢気に使ってる人がいるけど、
光でもADSLでもベストエフォートが普通なのになぜ強調してるんだか。
逆にギャランティ型でサービス提供してるとこ知ってるのって聞きたくなる。
20白ロムさん:2010/08/30(月) 20:31:06 ID:8vFHEOPv0
>>19
無線でギャランティーなんて有り得ないのにね
21白ロムさん:2010/08/30(月) 20:49:08 ID:SiD7Wig0Q


ドコモ回線借りて、ストリーミングコンテンツ類使えないSIM (笑)




22白ロムさん:2010/08/30(月) 22:12:36 ID:8vFHEOPv0
>>21
マルチポストうざいよ
23白ロムさん:2010/08/31(火) 10:50:29 ID:4HqwdmCp0
一ヶ月のは何所で売ってるんだ
24白ロムさん:2010/08/31(火) 11:55:12 ID:WC2lxty10
>>23
インターネッツ
25白ロムさん:2010/08/31(火) 16:21:59 ID:4HqwdmCp0
>>24
インターネッツ販売、初めて知った。
氏んでくる。
26白ロムさん:2010/08/31(火) 22:32:05 ID:3hsQe0D/0
ギャランドゥ!
27白ロムさん:2010/09/04(土) 13:14:25 ID:OdDdTp4X0
あれ?RadioBoxで普通にネットラジオを聞けるんだけど。俺だけ?
28白ロムさん:2010/09/05(日) 19:02:29 ID:qvuz9fRQQ
267:白ロムさん :2010/08/14(土) 02:59:24 ID:tGXGzsYj0 [sage]
通信制限について
弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
・ VOIP (Skypeなど)
・ P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
・ FTP
・ オンラインゲーム
上記サービスをご希望のお客様は、他社通信サービスをご利用ください。



29白ロムさん:2010/09/05(日) 22:21:08 ID:qvuz9fRQQ



b-mobile SIM U300の通信速度制限について
http://mpw.jp/blog/2010/07/319.html


制限しまくりか


30白ロムさん:2010/09/05(日) 22:29:29 ID:TmkiqEzV0
もしかして制限しまくるほど利用者が増えてきたってことかな
31白ロムさん:2010/09/05(日) 22:56:30 ID:WqyKcpwt0
禿のこの妨害量を見りゃわかる。
相当あせってるだろ。
32白ロムさん:2010/09/06(月) 00:52:17 ID:5vPJd/aJ0
ほんとに必死だな>某末尾Q
SB株にでも全財産つっこんでるのか?
http://hissi.org/read.php/keitai/20100905/cXZ1ejlmUlFR.html

33白ロムさん:2010/09/06(月) 01:05:13 ID:+Rnu8yo5Q
100Kbpsの速度制限か
使えねぇ

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。
[Androidスピードテスト]

余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

34白ロムさん:2010/09/06(月) 09:08:48 ID:cEtcOjog0
>>29
制限してるところだと、ウィルコムと同等かよ。w
35白ロムさん:2010/09/08(水) 23:17:54 ID:rnOQ1p8I0
>>34
逆に、制限しないならしないで
「なんだその糞ドンブリ勘定は。
 ベンチマーク厨とかの無駄な通信の負担がなんで俺にまで降りかかるんだよ」
っていう考え方もあるんだけどね。

制限するべきところは制限する、というのは
個人単位でのカネ支払いが絡む以上は当たり前なので問題じゃない。
意味があるのは「ベンチマークサイトが制限されてる」という事実が
利用者個人にとってメリットなのかデメリットなのか次第。

ほとんどの利用者にはメリットだろうね。
36白ロムさん:2010/09/08(水) 23:59:06 ID:QRdm+nNBP
同じ料金で使っている利用者に不公平が起きないように、
帯域か通信量で制限をかけるべきという考えはむしろ普通なはず。

日本だと帯域だけど、欧州だと総通信量で制限する事が多いのは不思議。
37白ロムさん:2010/09/09(木) 00:05:10 ID:gN/w6MNX0
>>36
総通信量といっても、
「それを超えたらしばらくの間は強制的に速度制限」なのか、
「超えたらそもそも通信できなくなる」のか、
「超えた分は青天井課金」なのかによって話は変わるよ。

「超えたら速度制限」はどこのキャリアでも導入しているし、
日本通信だってやってるだろうと思う。

それに対して、青天井課金について言えば
日本では「パケ死」への負のイメージが強い
(実際過去に高額なパケ代で利益を荒稼ぎしたのが今のキャリアたちだし)ので、
下手に導入できないっていう側面はあるだろうね。
38白ロムさん:2010/09/09(木) 13:56:08 ID:42chxsCp0
ぼったくりに違いないわな
39名無しさん:2010/09/10(金) 07:18:11 ID:QrwmHmoh0
日本通信は通信量が定められた一定値を超えると帯域が余っているいないにかかわらず制限するなんて、してないと思うよ。
もしそんなことをするなら、キャリアのようにちゃんと言わないとね。

日本通信の制限は、通信の種類で予告されたものの他は、
無線アクセス網の特定基地局へのアクセスの集中も無いではないが、
大半が日本通信がドコモから買っている帯域容量の上限に近付いた時、
超過してドコモに一律に制限されるより前に、自分で管理しながら制限する場合が大半だろう。

そしてドコモから買っている帯域容量は資金難で凄く細い。
だから無線アクセス網がガラガラスカスカでもプランの上限まで出ないこともざら。
それは日本通信ユーザによる総通信量がドコモから買っている帯域容量に近付き日本通信により制限された場合だ。
40白ロムさん:2010/09/10(金) 07:34:40 ID:PZFWoDFm0
内容のない長文。0点。
41白ロムさん:2010/09/10(金) 11:53:46 ID:iSkOGekD0
日本通信の発表から推定すると、
2010年3月頃で、概ね保有回線が8万回線でドコモから買っている帯域がせいぜい22Mbps程度。

64kbpsのラジオなんて300人でパンク。
待行列によるレスポンス悪化を考えれば、その半分でブツ切れになるだろう。
他の利用者だって居る。
こんなものを使わせることなんてできる訳が無い。

でも資金難ではあるけど、全然無い訳じゃないんだな。
大赤字なのに2億7,000万円もの異様に高額な役員報酬を拠出しているから、
ここから1億2,000万円を帯域購入にあてれば、10Mbpsが追加される。でもま、やらんとは思うけどね。

この程度の内容でも理解できない方は居ると思います。
その様な場合は無理に理解しようとする無駄を省き、「内容のない長文。0点。」、とか言って読み飛ばして下さい。
42白ロムさん:2010/09/10(金) 13:15:09 ID:+CMPJvdHP
内容のある中文。4,294,967,296点
43白ロムさん:2010/09/10(金) 13:53:39 ID:oCYQecza0
>>41
「エリアが広くなったウィルコム」、みたいなものか。
44白ロムさん:2010/09/10(金) 14:20:57 ID:TM4INNE+0
わざわざ挑発する事ないだろうに・・・頭いいのかもしれないけどさ
45白ロムさん:2010/09/10(金) 15:40:09 ID:sz6Ot4Fl0
>>43
エリアは帯域制限をかけてもドコモ回線はドコモ回線、原理的には変わらない。
速度は平均的にはWillcomに近いのかもしれないが遅さの形態に差は出る。

Willcomの従来回線(Coreじゃない方)は回線が遅いのであって、知る限り帯域制限がかかって遅いということではない。
但しプランによっては、無線部分で複数の基地局を同時に使い高速化できる場合があり、
また事情が変わっていなければ有線部分はISDNを使っており、これがネックで遅くなると言われた事もある。
だから遅いといってもかなり一様。

一方日本通信は有線部分でドコモと接続しており、この「接続点」近辺の日本通信側で帯域制限をかけているはず。
かけ方も全ユーザ、全サービス、一様という風ではない。
ユーザ個別に通信内容を見て制限することが可能。
だから特定の顧客(法人)を優遇したり、特定のプランを優遇したりすることも可能だし、
特定のサービス(ex.TCP/UDPポート)を制限したり、アドレスを見て制限したり、流れ具合を見て制限したり色々できる。
接続点の総トラフィックはドコモとの契約が上限で、例えばU300で本当に300出せるのは、接続点のトラフィックに余裕がある場合だけ。
但し、トラフィックに余裕が無い時でも、ユーザ個別に頻度管理し時々300kbpsを出してちゃんと出る場合があると見せるような、
えぐいことをやっていれば別。
46白ロムさん:2010/09/10(金) 16:11:14 ID:AyEGm8T30


それでもソフトバンクよりは数段マシだな


47白ロムさん:2010/09/10(金) 16:56:20 ID:sz6Ot4Fl0
U300も漏れ聞こえてくる範囲では100k以下bpsまで制限されて来てるみたいだけどね。
確かに田舎で繋がらないよりは100kbpsでも繋がった方がいいとは思うけどね。

でもそれならエリアを売りにして、速度は正直に告知すべきだな。
48白ロムさん:2010/09/10(金) 18:39:09 ID:IJ3BCQyN0
よっぽど悔しかったのかw
49白ロムさん:2010/09/10(金) 20:00:45 ID:VlBtg35QO
なんかアンチの文章が現代みたいに見えてきたw
50白ロムさん:2010/09/10(金) 20:07:16 ID:q1hdY7b40
遥か以前にスレに書かれたことからわかるようなことを今更したり顔で書かれてもな。
しかも無駄に長いし。
51白ロムさん:2010/09/10(金) 22:36:10 ID:22/VKh9nQ

モバイルSIMで100kbps以下で何に使うの

ソフトバンクのほうが普通にましだな。


52白ロムさん:2010/09/10(金) 23:05:54 ID:22/VKh9nQ
220 bm210-148-126-180.bmobile.ne.jp sage 2010/09/10(金) 12:48:54 ID:4AD/WL7o
×日本通信U300
○日本通信U30

最近は上限30Kbpsのベストエフォートサービスと化してるw

メールの送受信すら途中で止まってエラーになるぞ
ブラウジングなんか論外
53白ロムさん:2010/09/11(土) 00:02:56 ID:vwyu9pIO0
そこまで酷くはないだろ
曲を選べばネットラジオ聴けるぜ
54白ロムさん:2010/09/11(土) 00:58:12 ID:JDdtFvmfQ

■日本通信製
サービス・仕様について
利用できないソフトウェアはありますか?

ネットワーク(TCP/IPおよびUDP)を利用するソフトウェアは特に問題なく動作します。
これらのソフトウェア には、Webブラウザ、メールソフトなどが含まれます。

ただし、ネットワークゲーム、動画再生、ファイル交換 ソフトウェア等など、大容量のデータを転送するご利用には適していません。

また、当社ではお客様保護のため、ワーム、ウィルスなどの流行時には、一時的に特定のプロトコルの通信を制限することがあります。
▲このページのTOPへ

ネットワークゲームやメッセンジャーは利用可能でしょうか?

はい、利用可能です。

ただしパケット通信の特性上、音声、動画チャットなどは十分なパフォーマンスが得られない可能性があります。

また、ゲームなどで大量のデータ送受信が行われる場合には遅延が生じる場合があります。




55白ロムさん:2010/09/11(土) 09:32:52 ID:cNtkBKoC0
定期的にコピペしてるやつはなんなんだ。
参照先書いておけばいいのに。
56白ロムさん:2010/09/11(土) 10:37:32 ID:JDdtFvmfQ

平成23年3月期 第1四半期決算短信

                     継続 大赤字                    
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf







キャリアの携帯端末SIMだと端末性能上がればサクサク使えるけど

日本通信のはポンコツ ベストエフォートで0.3Mbps SIMだから悲惨だな


57白ロムさん:2010/09/11(土) 10:40:22 ID:JDdtFvmfQ

2ちゃんルール無視


日本通信社員はほんと糞だな


ここは携帯機種板で板違い!


まじ 営業活動はネット営業っすかって感じ


ルール守って 削除依頼出しとけ!




58白ロムさん:2010/09/11(土) 11:07:50 ID:1aMn12Sni
キチガイがルールとは片玉痒いわ?
59白ロムさん:2010/09/11(土) 11:47:28 ID:JDdtFvmfQ

2ちゃんネラーなら
ルール無視した板に>>58 のレスは無いなw


初心者かwww


日本通信社員はレス最後に『?』つけるの流行ってるのかw


60白ロムさん:2010/09/11(土) 11:48:29 ID:JDdtFvmfQ

2ちゃんルール無視


日本通信社員はほんと糞だな


ここは携帯機種板で板違い!


まじ 営業活動はネット営業っすかって感じ


ルール守って 削除依頼出しとけ!





61白ロムさん:2010/09/11(土) 11:55:22 ID:EdEFuVZ00
それほどストレス無く使ってるけど
これほどまでに叩いてる人って何なんだろ?
62白ロムさん:2010/09/11(土) 12:03:28 ID:vGU7klp70
昨日はストレスあっただろ・・・
63白ロムさん:2010/09/11(土) 16:15:45 ID:O2sTkdYV0
そうかね?自分はそう感じなかったけど。
64白ロムさん:2010/09/11(土) 19:37:03 ID:rh06fow/0
JDdtFvmfQはいくらで雇われてるんだろうな。
民団からの命令か?
65白ロムさん:2010/09/11(土) 20:49:32 ID:SjKrByMW0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年9月11日現在)
<定額プラン>
@\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
      ・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
      ・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
B\3,780 ●UQコミュニケーションズ WiMAX
      ・WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン) http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
C\3,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) http://emobile.jp/cp/thanks/
D\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
<2段階定額プラン>
A\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
           ・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
E\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
           ・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン
F\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
           ・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
66白ロムさん:2010/09/11(土) 22:32:08 ID:JDdtFvmfQ

821:白ロムさん :2010/09/03(金) 23:04:14 ID:EX06fHQU0 [sage]
>>808
b-mobile 3Gのときも最初はファイルDLで300Kbps出てたよ。そのうち時間課金なのに20Kbpsへと予告無しに落ち込んで二度と戻らなくなった。
ここのはそういうビジネスモデル。

67白ロムさん:2010/09/11(土) 22:32:56 ID:JDdtFvmfQ

851:白ロムさん :2010/09/04(土) 19:22:09 ID:KnlBkufR0 [sage]
アップデートとかどうすんの?糞遅いだろ


854:白ロムさん :2010/09/04(土) 22:20:23 ID:D6BPhlOW0 [sage]
>>851
ダウンロードを期待しちゃ駄目ww

素直に、UQ、芋場でも買ったほうがいい。
U300来月切れるから、さようなら


882:白ロムさん :2010/09/06(月) 02:16:39 ID:K1c2zdlc0 [sage]
HT-03Aで使ってるけど最近遅さがはんぱねえ。
挙句の果てに切断されるし。
6ヶ月買ったのは失敗だったよ。


68白ロムさん:2010/09/11(土) 22:33:41 ID:JDdtFvmfQ
902:白ロムさん :2010/09/07(火) 21:51:48 ID:srfdUONV0 [sage]
この時間に至るもDL48kって?規制されてるのかな。2ちゃんぐらいしかやってないのだが。


903:白ロムさん :2010/09/07(火) 22:35:00 ID:G9drJLVV0 [sage]
>>902
計ってみたが、80kぐらいしかでてないな。ダメダメだな。


904:白ロムさん :2010/09/07(火) 22:42:28 ID:GqDVB0ku0 [sage]
泣きたくなるほど遅い・・・

908:白ロムさん :2010/09/07(火) 23:44:59 ID:LBJK9FRw0 [sage]
>>905
同じく脱獄して使ってるが、BB2Cのロードすら出来ない時がある。特にここ一週間くらい昼が半端なく遅い。10k〜20k位。

909:白ロムさん :2010/09/07(火) 23:57:45 ID:nNJOO1SGP [sage]
遅いといってる人はU300? それともプラチナっての?


910:白ロムさん :2010/09/08(水) 00:04:42 ID:bdGl/uju0 [sage]
>>909
U300です。


911:白ロムさん :2010/09/08(水) 00:09:45 ID:AZbj+VsJ0 [sage]
>>909
U300です。
69白ロムさん:2010/09/11(土) 22:40:33 ID:JDdtFvmfQ
69:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:23:36 ID:rjB2jxeT0
>>66
FOMA並とは言わないがSBMやEM以上のエリアで
定額月額2000円台でネットラジオ使えるところ教えてくれ


70:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:29:17 ID:qfak3BXJ0 [sage]
>>69
もうそんなんウィルコムでええやん


72:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:31:27 ID:VBA7yprT0 [sage]
>>70
確かにラヂコは980円のwillcomで安定して聞けるね


70白ロムさん:2010/09/11(土) 22:48:38 ID:JDdtFvmfQ
643:白ロムさん :2010/08/28(土) 21:31:21 ID:heC/7asR0 [sage]
Xperia + U300で使用していますが4時間ほどするとAPN接続が切れて
電源断か機内モードONOFFしないと自動再接続出来ない症状に悩まされてます。
同じような症状の人っていますか?

644:白ロムさん :2010/08/28(土) 22:13:49 ID:dLRVx/q70 [sage]
なんか夕べあたりすごく重くなかった?
俺なんかヤフオクがどうしても開けなくて目当ての商品逃したぜ

648:白ロムさん :2010/08/29(日) 12:35:05 ID:DkBbOAW00 [sage]
>>643
オイラも1週間くらい前から
同様の症状が出るようになった
ぺりあたん@東京の北東の方

6月末から使ってるけど
今までそんなことはなかった

649:白ロムさん :2010/08/29(日) 13:37:25 ID:zu1fOG6F0 [sage]
>>645
>数日に渡って毎朝切れてる、とかが典型的な現象。
まさにこの症状ですわ。
長時間触らないのが問題なのかと思ってんですが朝方って時間帯がポイントだったのか

>切断されると警告してくれるアプリとかもあるし、
>早朝の切断から復帰しておいてほしいなら
>プロファイル切り替え系アプリで機内モードを変更を仕込んでおいてもいい。
探してみたんですけど見つけれないものでよかったらアプリ教えてもらえませんか?

>>648
1週間前からbmobileSIM使いだしてすぐにこの問題で悩まされました。
それまでdocomoSIMで使ってたときは出たことのない症状です。


650:白ロムさん :2010/08/29(日) 22:22:39 ID:eK2jm0UlQ [sage]
ベストエフォートで、しかも300kbpsしかないのに帯域制限されたら使えないな。

663:白ロムさん :2010/08/30(月) 08:08:17 ID:DLfGG8760 [sage]
>>643
NexusOne+U300でもおきる。
芋煮とか勝手に通信するアプリ
多数入ってるし規制されてると
思うんだがスマートフォンの自動通信
程度でこれでは使い物にならんぞ。

4月から使ってるがここ最近でおきだした。


678:白ロムさん :2010/08/30(月) 15:52:15 ID:SiD7Wig0Q [sage]
ドコモ回線借りてるだけ

ストリーミングコンテンツ類が出来ないSIM

679:白ロムさん :2010/08/30(月) 16:32:48 ID:7h+McWrB0 [sage]
結論は、ドコモ回線と等価だと思ったら大間違い、ということ。


71白ロムさん:2010/09/11(土) 23:01:15 ID:JDdtFvmfQ

29:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 23:15:50 ID:TCyJRJxF [sage]
>>9-12
>>1やU300の速度規制は接続先によって分けられてる。

ホワイトリストに登録されているドメインは300Kbps。
グレーリストだと90Kbps、もしくは30Kbps。
ブラックリストだとほぼ通信不能(ただし完全に遮断される訳ではない)。

有名どころだとmicrosoft.comがグレーリストに登録されているので、
WindowsUpdateやDLセンターからのダウンロードは常に30Kbps以下しか出ない。

>>15
イーモバイル網を使ってるPC定額はもちろん、SBの自社網を使うスマフォやiPhoneでも>>1に比べたらマシだよ。
接続障害の頻度も日本通信の方が酷いし。


72白ロムさん:2010/09/11(土) 23:01:55 ID:JDdtFvmfQ
79:bb141-190.cosmos.ne.jp :2010/07/31(土) 04:20:25 ID:D8P39hcJ [sage]
>>73
都市部も田舎も関係ない。
ここ最近U300(>>1のデータ通信と同じ)の速度が低下してるのは、FOMA網の混雑が原因ではなく、
単に日本通信側の回線(端的に言えばプロバイダ)に余裕が無いか、もしくは日本通信が
ドコモから借り受けてる帯域が細すぎてユーザー数に見合ってないかのどちらかだから。

同じ場所でドコモF-06Aが800Kbps〜1Mbps出るのに、日本通信のU300+L05Aだと0〜100Kbpsしか出ないんだぞ。
以前は昼休みの時間帯でも上限300Kbpsまで出てたんだけどな。
6月に入ってから徐々に速度が落ち始め、7月以降は混雑時間帯は平気で50Kbps以下まで落ち込む様になった。

しかも遅いだけでなく読み込みが途中で止まってしまったり、突然回線を切断されたりとウィルコム並に使えない。

73白ロムさん:2010/09/11(土) 23:38:58 ID:EdEFuVZ00
b-mobileSIMを使う目的って
「ガンガンネットを使う」ってのは間違いじゃない?
「テキトーに使う」分には殆ど問題ないかと

脱獄アホンでネットに繋いだりメールのやりとりしたり
2ちゃん見たりするぐらいだから気にならないのかなー
74白ロムさん:2010/09/11(土) 23:45:34 ID:NGukaZ2n0
アンチの必死さが

日本通信がまともに使え”てしまう”ことをよく表現していますね。
75白ロムさん:2010/09/11(土) 23:57:07 ID:JDdtFvmfQ
>>74 IDがNGwww

2ちゃんで アンチとか必死とかレスするやつは

大抵 本質突かれてる奴の薄っぺらいレスが多いんだよな。

2ちゃん初心者に多い書き方www

IDがNGwww

76白ロムさん:2010/09/12(日) 00:04:20 ID:1aMn12Sni
2ちゃん玄人気取りって恥ずかしいなw
77白ロムさん:2010/09/12(日) 00:15:16 ID:9SjyMEW3Q
ネラーなら過疎板で>>76 みたいなレスもないなwww

ちなみに 板違いでスレ立てんなw


78白ロムさん:2010/09/12(日) 00:44:37 ID:dxdJSTLH0
末尾Qの必死さが泣けてくるな。
79白ロムさん:2010/09/12(日) 01:10:59 ID:yRKBfRwSi
「ネラー」だってw
80白ロムさん:2010/09/12(日) 01:15:15 ID:zo55aLJF0
いくら工作したって禿のダメさは知れ渡ってるのにな。
とくにこういう専門板では。
81白ロムさん:2010/09/12(日) 01:16:48 ID:qsRr3wTt0

ID:JDdtFvmfQ (13/13)
82白ロムさん:2010/09/12(日) 03:18:50 ID:9SjyMEW3Q

工作って 何が工作か分からんわ?


日本通信の糞スペックは理解出来るけど。


2ちゃんで、スペックの劣る内容晒されると都合悪い人いるの?


おかしなスレだなwww


83白ロムさん:2010/09/12(日) 05:44:25 ID:WRSLKyxE0
>>82
必死だなw
誰が禿バンクなんか使うか。
こんな奴と一緒のキャリアなんてヤダよ。
84白ロムさん:2010/09/12(日) 08:53:53 ID:ns0dk2po0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:54:18 ID:???
ドコモ回線使ってるのに
ベストエフォート300kbps
動画コンテンツ類 壊滅

GPSさえカクカク
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

動画諦め
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM
85白ロムさん:2010/09/12(日) 10:19:55 ID:bOJ5eTRm0
Qちゃんの愛用してる用語ってちょっと時代がズレてることわからないかなあ
86白ロムさん:2010/09/12(日) 12:04:46 ID:CznbvRxRP
コピペ連投しといて本質だなんだってほざく奴の顔がみたい
87白ロムさん:2010/09/12(日) 13:24:02 ID:9SjyMEW3Q
5:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 13:01:36 ID:lcUMB2CM
利用価値が無い・高い
ソフトバンク同士なら1〜21時は通話料無料。家族なら24時間無料
しかも端末を買えば毎月1920円程度引いてくれるんだから
アンロックを糞高い値段で買ってこんなSIMを挿す意味が無い。

しかも速度が糞遅い。何に使えというのだ?

88白ロムさん:2010/09/12(日) 15:55:41 ID:E66dgs6E0
通話にしてもソフトバンク以へは無料通話分はないからな
ソフトバンク以外を使ってる人のほうが多いのに
89白ロムさん:2010/09/12(日) 16:02:18 ID:NDkxjlYD0
「無料通話分」っていう言い方が嫌い。金はらってるんだし。
90白ロムさん:2010/09/12(日) 16:15:30 ID:JAZTtMV40
ドコモやauも料金安いとはいえないがある程度は通話時間が確保されてるんならいいんじゃないの?
金払ってるって言っても他キャリアへの料金は青天井なんだし
電話をよくする人には高くつくんじゃないかな?
91白ロムさん:2010/09/12(日) 17:05:52 ID:XXep2PKT0
tangoメールってどうなった?
Gmailだと絵文字対応が残念だからちょっと期待してるんだけど。
92白ロムさん:2010/09/12(日) 19:40:58 ID:p/aaTJLy0
ここでネガティブな発言をしてるのは何者?禿信者?
93白ロムさん:2010/09/12(日) 19:59:56 ID:7ggBEOMl0
そうだろ
94白ロムさん:2010/09/12(日) 23:09:04 ID:nYhR6kUN0
キ印
95白ロムさん:2010/09/13(月) 00:25:22 ID:HpGW2vXm0
Qちゃんって、昭和40年代生まれだよな?
ネラーwwプ
96白ロムさん:2010/09/13(月) 00:37:40 ID:02ztw2l30
使えないと言ってるやつに求む!!!
オークションで売ってくれい^^
もちろん激安でな^^
97白ロムさん:2010/09/13(月) 00:51:35 ID:be2eTVsD0
嫌だよ
98白ロムさん:2010/09/13(月) 01:10:55 ID:VcB0MKEdQ


29:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 23:15:50 ID:TCyJRJxF [sage]
>>9-12
>>1やU300の速度規制は接続先によって分けられてる。

ホワイトリストに登録されているドメインは300Kbps。
グレーリストだと90Kbps、もしくは30Kbps。
ブラックリストだとほぼ通信不能(ただし完全に遮断される訳ではない)。

有名どころだとmicrosoft.comがグレーリストに登録されているので、
WindowsUpdateやDLセンターからのダウンロードは常に30Kbps以下しか出ない。

>>15
イーモバイル網を使ってるPC定額はもちろん、SBの自社網を使うスマフォやiPhoneでも>>1に比べたらマシだよ。
接続障害の頻度も日本通信の方が酷いし。


79:bb141-190.cosmos.ne.jp :2010/07/31(土) 04:20:25 ID:D8P39hcJ [sage]
>>73
都市部も田舎も関係ない。
ここ最近U300(>>1のデータ通信と同じ)の速度が低下してるのは、FOMA網の混雑が原因ではなく、
単に日本通信側の回線(端的に言えばプロバイダ)に余裕が無いか、もしくは日本通信が
ドコモから借り受けてる帯域が細すぎてユーザー数に見合ってないかのどちらかだから。

同じ場所でドコモF-06Aが800Kbps〜1Mbps出るのに、日本通信のU300+L05Aだと0〜100Kbpsしか出ないんだぞ。
以前は昼休みの時間帯でも上限300Kbpsまで出てたんだけどな。
6月に入ってから徐々に速度が落ち始め、7月以降は混雑時間帯は平気で50Kbps以下まで落ち込む様になった。

しかも遅いだけでなく読み込みが途中で止まってしまったり、突然回線を切断されたりとウィルコム並に使えない。

99白ロムさん:2010/09/13(月) 01:36:28 ID:HpGW2vXm0
おっさん寝ろよ
100白ロムさん:2010/09/13(月) 06:02:54 ID:HufoRlM00
寝れないから、今測ってみたら
330位出た。
挙げ句にスマートフォン向けのよつべも視聴可。
本当、警備員、鯖管とか夜勤の人向けすぎる。
101白ロムさん:2010/09/13(月) 08:26:20 ID:q+ODDavo0
>>98
コピペにマジレスですまんが、ウィルコム並みに使えないというのは間違い。
ウィルコム4×ならコンスタントに80kbpsとか出る。プロトコルや接続先の制限もない。
U300は、データがコンスタントにこない。なにか引っ掛かった感じ。しばらくデータ来なくてだっとデータ流れて来てまたしばらく来ない。
2chとメールチェックとテキストベースのサイト閲覧に使うつもりだったが、メールのリストのみの取得でさえも日中はウィルコムよりも遅いから、FOMAのエリアが使える以外にメリットがない。

U300気になる奴はまず1か月のを買って試すのをお勧めする。
102白ロムさん:2010/09/13(月) 08:41:07 ID:sRHC+8y80
ウイルコムは接続時の認証が遅くてイライラする
103白ロムさん:2010/09/13(月) 09:48:21 ID:QuV2jFxo0
ブラックリスト方式ってことはVPNかましさえすれば問題ないってこと?
104白ロムさん:2010/09/13(月) 12:29:10 ID:VcB0MKEdQ

70:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:29:17 ID:qfak3BXJ0 [sage]
>>69
もうそんなんウィルコムでええやん

72:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:31:27 ID:VBA7yprT0 [sage]
>>70
確かにラヂコは980円のwillcomで安定して聞けるね

105白ロムさん:2010/09/13(月) 15:08:46 ID:dRCFR73e0
ウィルコムでradikoはエリア判定で NAGANOになってNGだったけど?
106白ロムさん:2010/09/13(月) 15:56:28 ID:bCVuH/mv0
もし言われていることが正しいとすれば、
ブラックリスト方式と言うよりホワイトリスト方式と言うべきだろう。
ホワイトリストにあるものだけに制限をかけず、それ以外はかける。

VPNは、SSL-VPN以外はVPNと区別がつき、SSL-VPNも自宅などだと当然ホワイトではないから
制限されるんじゃないかな。
107白ロムさん:2010/09/13(月) 15:59:58 ID:bCVuH/mv0
我ながら読み返して読みにくいと気付いた。


VPNは、SSL-VPN以外はVPNと区別がつき、SSL-VPNも自宅などだと当然ホワイトではないから
制限されるんじゃないかな。


VPNは、SSL-VPN以外はVPNによる通信であると区別がつき、SSL-VPNも自宅宛てなどだとアドレスは当然ホワイトではないから
制限されるんじゃないかな。
108白ロムさん:2010/09/13(月) 20:09:14 ID:VcB0MKEdQ

売れないじゃんかとwww
加賀から▲3億6千万円
訴訟されててわろたw
http://n-seikei.jp/2009/06/post-400.html
▲3億6千万円かw

使えないってクレームきたのかなw

帯域制限バシバシで使える訳ねじゃんw



109白ロムさん:2010/09/13(月) 20:09:52 ID:Z9p8NUvj0
規制はあくまでもブラックリスト方式だよ。

bmobile回線から自宅の非固定IPアドレスのISP回線
(経験上、IPアドレス帯域が3つの帯域に分かれていてその間を大きく変化する)に
PPTPでVPNログインして
そこから自宅ISP回線経由で「いわゆるブラックリストのサイト(youtubeとかね)」を見ると普通に使える。

まぁ、ずっとやってると規制されそうだし
出先のノーパソで緊急性の高いセキュリティアップデートがきちゃったときとかしか使わないようにしているけど。
110白ロムさん:2010/09/13(月) 21:03:06 ID:lTr6ENUy0
マジ死ねよ日本通信
111白ロムさん:2010/09/13(月) 22:24:14 ID:3+973joS0
>>110
どうした、どうしてそんなに怒っているの?
112白ロムさん:2010/09/14(火) 00:34:40 ID:5uI/H9I70
火病ですね。
113白ロムさん:2010/09/14(火) 01:00:29 ID:nKwKChKp0
>>108
それ、2009年の話みたいだから、低速で使えねえとWillcom網のモデムカードの
不良在庫を返品しようとした話じゃないかな?
114白ロムさん:2010/09/14(火) 03:40:13 ID:QejgYtzM0
ん?
115白ロムさん:2010/09/14(火) 03:49:27 ID:nUi1pj13O
ん?
116白ロムさん:2010/09/14(火) 05:12:53 ID:EbNDFhtRQ

29:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 23:15:50 ID:TCyJRJxF [sage]
>>9-12
>>1やU300の速度規制は接続先によって分けられてる。

ホワイトリストに登録されているドメインは300Kbps。
グレーリストだと90Kbps、もしくは30Kbps。
ブラックリストだとほぼ通信不能(ただし完全に遮断される訳ではない)。

有名どころだとmicrosoft.comがグレーリストに登録されているので、
WindowsUpdateやDLセンターからのダウンロードは常に30Kbps以下しか出ない。

>>15
イーモバイル網を使ってるPC定額はもちろん、SBの自社網を使うスマフォやiPhoneでも>>1に比べたらマシだよ。
接続障害の頻度も日本通信の方が酷いし。


79:bb141-190.cosmos.ne.jp :2010/07/31(土) 04:20:25 ID:D8P39hcJ [sage]
>>73
都市部も田舎も関係ない。
ここ最近U300(>>1のデータ通信と同じ)の速度が低下してるのは、FOMA網の混雑が原因ではなく、
単に日本通信側の回線(端的に言えばプロバイダ)に余裕が無いか、もしくは日本通信が
ドコモから借り受けてる帯域が細すぎてユーザー数に見合ってないかのどちらかだから。

同じ場所でドコモF-06Aが800Kbps〜1Mbps出るのに、日本通信のU300+L05Aだと0〜100Kbpsしか出ないんだぞ。
以前は昼休みの時間帯でも上限300Kbpsまで出てたんだけどな。
6月に入ってから徐々に速度が落ち始め、7月以降は混雑時間帯は平気で50Kbps以下まで落ち込む様になった。

しかも遅いだけでなく読み込みが途中で止まってしまったり、突然回線を切断されたりとウィルコム並に使えない。

117白ロムさん:2010/09/14(火) 05:16:52 ID:EbNDFhtRQ
>>113 >>108
加賀と提携してからだからモデムカードじゃないわな

訴訟金額わろたw

118白ロムさん:2010/09/14(火) 18:13:12 ID:cUAXeuv+0
3億6千万円って、例えばb-mobile3Gとかだと、1万個くらいなんだよな。凄い数。
でも何となく旧b-mobile、willcom対応品の気がするけどねえ。実際に何なのかは不明。

委託販売契約しているらしいが、返品条項が無いから返品を受ける義務は無い、というのが日本通信の言い分らしい。
119白ロムさん:2010/09/14(火) 19:31:24 ID:EbNDFhtRQ

477:白ロムさん :2010/08/21(土) 12:51:30 ID:5K+LgNsQ0 [sage]
b-mobile 3Gは時間課金ですら平気で20Kbps制限を仕掛けるからな
あのとき日本通信の本質に気付いた

120白ロムさん:2010/09/14(火) 20:57:45 ID:/S91LXN30

Qちゃんがアンカー付けてるw
121白ロムさん:2010/09/14(火) 21:29:20 ID:6gtAZURc0
>>120
本日は、コチラで暴れてます。

【BM-MF30】日本通信b-mobile Part28【b-microSIM】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1282982801/
122白ロムさん:2010/09/14(火) 21:44:02 ID:EbNDFhtRO
8:山師さん@トレード中 :2010/09/13(月) 19:23:40 ID:KRzmFesG0
     売上  営業利益  純利益  配当    社長報酬
08年  34億  △8.8億   △19億   0円  1億1400万円
09年  36億  △11億   △12億   0円  1億2000万円
10年  25億  △11億   △12億   0円  1億7500万円

役員報酬 209,424 ⇒ 259,405千円 増額
給料手当 633,337 ⇒ 614,280千円 削減
販売促進 107,822 ⇒ 30,367千円 大幅削減
広告宣伝  71,009 ⇒  6,458千円 大幅削減

123白ロムさん:2010/09/14(火) 22:51:59 ID:HcA6ZS6wO
おれたちは社長の財布
124白ロムさん:2010/09/15(水) 00:01:07 ID:wgM0ccwj0
輸入版はまだですか
125白ロムさん:2010/09/17(金) 07:43:59 ID:iJK11Z4h0
なんか日本通信が英国のエクスパンシスとかいう携帯販売会社と協業するらしいね
126白ロムさん:2010/09/17(金) 08:05:51 ID:kPw86wsS0
乗っ取られたほうが、利用者としていいかも?
127白ロムさん:2010/09/17(金) 09:35:28 ID:XHAmtzV70
トーキングSIM だとdesire で電波マークのアイコン正常に動く?
128白ロムさん:2010/09/17(金) 13:39:31 ID:3meHocoY0
>>125
eXpansysは元から売ってるな。
日本語サイトもある。

129白ロムさん:2010/09/17(金) 13:53:40 ID:aw1dtHFw0
もういよいよ本格的に胡散臭くなってきたな
130白ロムさん:2010/09/17(金) 13:56:43 ID:8DUhKOWE0
>>129
たしかに、どこが量販店なんだよ。
131白ロムさん:2010/09/17(金) 14:55:49 ID:adwXj7gl0
32GBが\93,200か
てかeXpansysってどうなの
132白ロムさん:2010/09/17(金) 15:17:09 ID:3meHocoY0
>>131
3Gの時在庫が無くて半月ぐらいかかったが発送後にカード
履歴が発生したから心配はなかった。

先取りしていつまでも送らない業者もあるからな・・・
133白ロムさん:2010/09/17(金) 15:19:25 ID:vdI2KIsl0
英系のネット通販会社としてはメジャーだよ。

ハンディGPSの輸入なんかをしようとすると真っ先に名前が出てくる。日本語
サイトができたのは最近だけどずっとそれ以前から日本語によるサポートを
本社側でやってくれるので有名だった
134白ロムさん:2010/09/17(金) 15:51:53 ID:adwXj7gl0
http://www.j-com.co.jp/news/release/1052.html
提携と言ってるけどネット通販会社とどう提携するんだろ
リンク貼るだけで販売&保証はeXpansys丸投げ?
135白ロムさん:2010/09/17(金) 16:37:25 ID:aOxdPJVa0
どうせメールか電話でちょちょいと話した程度の提携。てかリンクw
136白ロムさん:2010/09/17(金) 16:41:05 ID:kELFCQPa0
>>134保証/サポートはソフバンだってアップルに丸投げじゃないの?

>>135そう思う。「前略、相互リンクいかがっすか。お返事お待ちします。草々」「了解しました。プレスリリースも出しましょう。」程度?
137白ロムさん:2010/09/17(金) 17:04:05 ID:MPl6fy5C0
まあeXpansys見ていいと思えば注文すればいいんでしょ?
eXpansys見てeXpansysがなかったら買わなかったのにあるから買おう、と思う人間がどれだけいるか?
それが協業の効果だ。たぶん希薄。
138白ロムさん:2010/09/17(金) 17:20:39 ID:3meHocoY0
>>137
どっちかっていうと今回のが宣伝になってて売れるんでないの?

eXpansysなんて強度のモバヲタぐらいしか知られてなかったし。
139白ロムさん:2010/09/17(金) 17:23:29 ID:YieO/UD/0
俺もそう思う。
海外の通販なんて一般人は手を出さないが
日通とはいえ、お墨付きを貰えれば
手を出しやすいだろう。
140白ロムさん:2010/09/17(金) 17:25:25 ID:o0RDpTqy0
expansysが売るのなら、安心して俺は買うなあ。PDAやデジタルガジェット海外から買うなら、
あそこは信頼できるし、今までに何回も利用してるし。在庫があったときは香港から翌日に物が届くし。
ただ、値段は最安じゃないけど、お買い得品や見切り品はすごく安いときがある。

iPhone4も転売屋や代行購入業者が売る前から安定価格で売ってたけど、
3GSがお買い得価格で手に入りそうな予感。
ただ、あそこのページ見ると、iPhoneより他の怪しい他国のSIMロックフリーの海外携帯電話のほうが
欲しくなっちゃうけどねw
141白ロムさん:2010/09/17(金) 17:26:33 ID:o0RDpTqy0
>>138
そうか、俺はモバヲタだからパンツを知ってるというだけで、一般人には知られていないんだなw
142白ロムさん:2010/09/17(金) 17:57:44 ID:iCEIJP9F0
IMの取り寄せってできないの?ビックカメラでもケーズデンキでもできなかった。
143白ロムさん:2010/09/17(金) 18:48:00 ID:GarDYsac0
イーモバイルとビーモバイル
よく、間違われるんだってさ
でも、イーモバイルならいらないーって敬遠されちゃうらしい
144名無しさん:2010/09/18(土) 07:00:24 ID:qzOtZijB0
まあイーモバイル欲しいと言ったらビーモバイルに間違われた、なんてことはあり得んからな。
その逆はあっても。
145白ロムさん:2010/09/18(土) 07:51:42 ID:HlTIWrby0
この回線って、最高で300kbpsって事ですか?
300KBpsじゃなくて?
最高でも0.29Mしか速度出ないって事ですか?
146白ロムさん:2010/09/18(土) 08:21:41 ID:zO2gtFsx0
最高は0.3Mだろ
147白ロムさん:2010/09/18(土) 08:22:05 ID:GQdIiIVe0
>>145
kb KB??
148名無しさん:2010/09/18(土) 08:31:32 ID:qzOtZijB0
滅多に出ないよ300kbps近くなんて。
昼間は全般に遅く二桁はざら、昼休み時間とかは二桁の下の方だったというのもよく聞く。
夜は自宅の有線回線利用が増えるのかすくみたい。
149名無しさん:2010/09/18(土) 08:34:02 ID:qzOtZijB0
そもそも2,500円定額で使い放題300kbpsなんて無理臭い。
実力的にはドコモの128kbpsに劣るかもしれない。
150白ロムさん:2010/09/18(土) 09:01:39 ID:bv/zkAxn0
>>149
劣ると思う。昼休み10kbpsの俺を横目に同僚がパケホダブルのガラケーでサックサクだったから。
151白ロムさん:2010/09/18(土) 09:44:55 ID:zO2gtFsx0
300kbpsが2400円は高い 500kbpsはコンスタントに出ないとなぁ
現状は1000円の価値だな
152白ロムさん:2010/09/18(土) 10:31:20 ID:HlTIWrby0
バイトじゃなくてビットって…遅過ぎじゃないですか!?
docomoのだとどれ位の速度出てるのでしょうか?
153白ロムさん:2010/09/18(土) 10:36:17 ID:bduWlhFB0
仙台市中心部。d317kbps、u234kbps
良い調子。
154白ロムさん:2010/09/18(土) 11:38:52 ID:BVMfseHI0
下り210kbps、上り200kbps@九州の田舎
芋よりマシかw
155白ロムさん:2010/09/18(土) 12:27:23 ID:xrAVvk+00
窓のないラブホの部屋でもつながるし。
さすがドコモ回線。
156白ロムさん:2010/09/18(土) 12:31:00 ID:VQzITN8W0
窓のない部屋でもつながるし。
さすがドコモ回線。

でいいでしょ>>155
157白ロムさん:2010/09/18(土) 13:50:08 ID:eScE0GiLP
尼崎市 ↑321kbps ↓235kbps
まずまずかな。
158白ロムさん:2010/09/18(土) 14:19:37 ID:Wug/rDRHP
>>144
そもそも、イーモバイル欲しいと言う人がいない
159白ロムさん:2010/09/18(土) 15:24:01 ID:jy0O/0VUO
79:bb141-190.cosmos.ne.jp :2010/07/31(土) 04:20:25 ID:D8P39hcJ [sage]
>>73
都市部も田舎も関係ない。
ここ最近U300(>>1のデータ通信と同じ)の速度が低下してるのは、FOMA網の混雑が原因ではなく、
単に日本通信側の回線(端的に言えばプロバイダ)に余裕が無いか、もしくは日本通信が
ドコモから借り受けてる帯域が細すぎてユーザー数に見合ってないかのどちらかだから。

同じ場所でドコモF-06Aが800Kbps〜1Mbps出るのに、日本通信のU300+L05Aだと0〜100Kbpsしか出ないんだぞ。
以前は昼休みの時間帯でも上限300Kbpsまで出てたんだけどな。
6月に入ってから徐々に速度が落ち始め、7月以降は混雑時間帯は平気で50Kbps以下まで落ち込む様になった。

しかも遅いだけでなく読み込みが途中で止まってしまったり、突然回線を切断されたりとウィルコム並に使えない。

160白ロムさん:2010/09/18(土) 15:35:42 ID:bXNpRYzt0
>>159
酷かったのはその週だけだよ。
161白ロムさん:2010/09/18(土) 15:52:06 ID:DbP0rLUD0
先週末くらいから? U300はやたらと調子がいい。
1日だけちょっと重いかな?という日があったけど、
それを除けば都心の昼休みでも120Kbps〜150Kbpsくらいでスイスイ。
昼休みや夕方を除けば300Kbps近くで安定。

この事実を書けず、ひたすら叩きコピペを繰り返す人間は
間違いなくU300を叩きたいだけのアンチと断言できる。
162白ロムさん:2010/09/18(土) 16:18:33 ID:V5iI334d0
talkingSIM登場がらみで設定でも間違ったのかね。
163白ロムさん:2010/09/18(土) 16:36:42 ID:8DznQh560
>>162
TalkingSIMもデータ通信に関してはU300と変わらないからね。
それとごっちゃってことはないと思う。
プラチナと比べればやはり速度制限など厳しいからそれとも違うし、
設定ミスと言うよりは将来に向けて帯域増速したばかり、くらいのタイミングかなと思う。

それでも、少なくともソフトバンクよりは圧倒的に快適なのが現状だし
今後どうなるかはわからない以上、今の状態を無視して日本通信を叩くのは無茶。
164白ロムさん:2010/09/18(土) 16:46:50 ID:SyJjP4Mi0
ソフトバンクより快適?
エリアはアレだけど、速度は断然ソフトバンクの方が速いぞ
U300はウィルコムと同じかそれ以下
165白ロムさん:2010/09/18(土) 16:56:23 ID:8DznQh560
>>164

はいはい、使ってないアンチの方お疲れ様。

ここ最近の日本通信は
都内の昼休みでも120Kbps〜150Kbpsで安定しパケット詰まりもない。
どう考えてもソフトバンクよりも快適。

ソフトバンクは深夜早朝は早いが(それを言ったら日本通信も深夜早朝は早いが)
日中、特に人の多い地域は悲惨なほど遅い。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100910/1032904/

>■都心部でのスピードテスト結果   (単位:kbps)
> ソフトバンク iPhone 4
>場所        下り速度 上り速度
>新宿駅(平日6時)   2501  1231
>新宿駅(平日19時)   287  231
>渋谷(平日13時)     25  1119
>新橋(日曜20時)    701  236
>東京〜新宿(平日18時) 78   47
>新宿〜品川(平日6時) 2602 1253
>
>iPhone用アプリ「Speed Test」にて計測。
>5回のテストのうち計測に成功した結果の平均値を掲載している

エリア面は比べるべくもないが、
それを無視したとしても現時点ではU300ですらソフトバンクよりは確実に快適と断言できる。
166白ロムさん:2010/09/18(土) 16:58:01 ID:rCpO0J0N0
ソフトバンクと比べっこはいい加減飽きた
167白ロムさん:2010/09/18(土) 17:03:19 ID:8DznQh560
>>166
都合が悪いことは見たくないのが人情ですよね。

ソフトバンクに都合が悪いことは、か。
168白ロムさん:2010/09/18(土) 17:34:48 ID:IqxCkSXT0
169名無しさん:2010/09/18(土) 18:20:52 ID:wroN1tb70
ソフトバンクが速いか遅いかなんて興味無い。評判は悪いからたぶん遅いんだろうけどな。
興味があるのはU300が速いか遅いかだ。
たまに速くたってしょうがない。このスレで長く監視して欲しいな。
170白ロムさん:2010/09/18(土) 18:28:49 ID:8DznQh560
>>169
それはあまりにも都合のよすぎる意見だ。

ウソねつ造かもしれない叩きレスや、局所的な障害や不安定のレスを
延々とコピペし続けるようなことが行われていることは無視かい?

「たまたま速くたって仕方ない」と同じくらい、
「ウソかどうかもわからない叩きレスや、たまたま遅かったことを延々と繰り返す」
ことだって意味がない。
それどころかその時点の現実と食い違っている意味で害悪ですらある。

それを批判せず「たまたま速くたって」という時点で、
あなたがやっていることは煽り荒らしとなんら変わらない。
171白ロムさん:2010/09/18(土) 18:40:35 ID:dc4/aBz20
自宅の光とPPTP VPNやってみたけど、別段規制解除されたようにはおもえないけどな、
普通に深夜の方が早い感じがする。
172白ロムさん:2010/09/18(土) 18:55:02 ID:8DznQh560
>>171
(U300を前提として)
「規制」という言葉で何を指してるかよくわからんが、
現時点でも深夜早朝でもなきゃ300Kbpsの上限制限はそのままだよ。
youtubeとかも深夜早朝なら見れるがそれ以外の時間帯では見られない、とかね。

その上で、都心平日の昼休みや夕方みたいにみんなが一斉に使い出すときでも、
今は120Kbpsくらいは出て、パケット詰まりのような現象の発生も大きく抑えられた。
それ以外の普通の人が使うような時間帯では
混雑状況次第だけど混んでて150Kbps〜空き始めたら250Kbpsくらいとかそんなもん。

だから、深夜早朝の方が今でも速いことに変わりはない。
173白ロムさん:2010/09/18(土) 18:56:53 ID:8DznQh560
>172

×:youtubeとかも深夜早朝なら見れるがそれ以外の時間帯では見られない、とかね。
○:youtubeとかも深夜早朝なら見れるがそれ以外の時間帯では見られない、とかもね。
174白ロムさん:2010/09/18(土) 19:04:28 ID:SyJjP4Mi0
>>169
試しに、1ヶ月の買ってみるとよく解る
175白ロムさん:2010/09/18(土) 19:09:37 ID:jy0O/0VUQ

>>168ネガキャン ソフトバンク150kbps キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

2009年8月の古い平均値データだろw

何の平均値なの?
docomo 300kbps
ソフトバンク 150kbps

モバイルの平均値だよ
しかも初期モデルから2009年8月までの平均値w
http://mpw.jp/speedtest/

社内でこれ使えって決まったの?

これで騙された奴多いんだろなw

docomoそのデータだと300kbps
おせえ〜よw

大事なことなので二回言いましたwww


176白ロムさん:2010/09/18(土) 19:16:21 ID:97PoRUXtP
ロードバランサーが貧弱なのかな?
177白ロムさん:2010/09/18(土) 19:32:02 ID:jy0O/0VUQ
318:05/20(木) 19:40 YGlk5Ngh0 AAS
iPad用に購入した方から苦情が来なければいいのですが。
U300ではYou Tubeが見れません。

319:05/20(木) 19:56 viaQtJgk0 [sage]AAS
>>318
それってマジ・・・
やばくね?

320:05/20(木) 20:18 8Xy6c++O0 AAS
>>318
今更かよ

321:05/20(木) 20:19 GjFp4ixX0 AAS
日本製の携帯より使えないのは困るね

322:05/20(木) 20:24 wIP0vi7M0 AAS
>>318
>>U300ではYou Tubeが見れません。
それ前から解ってた事じゃないか
なにを今更

326:05/20(木) 21:19 CDNH5ESg0 [sage]AAS
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

328:05/20(木) 21:21 8ROyWBdUQ [sage]AAS

>>318 それでFX取引したら退場になるなwww


329:05/20(木) 21:27 8Xy6c++O0 AAS
>>328
そもそも300kでFXやろうと思わねえよww
アホかww

330:05/20(木) 21:27 kquoPREc0 AAS
うんこって書かないでくださあああああああああああああい

331:05/20(木) 21:35 8ROyWBdUQ [sage]AAS

>>318 携帯より、格段に遅くてGoogleMapもカクカクwww

http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
178白ロムさん:2010/09/18(土) 19:57:59 ID:8DznQh560
>>175
お、有料ブラウザ使ってまで日本通信叩きしてる末尾Qだ。

まったく、ソフトバンクのためならカネまで払うとは。
まぁ結局は末尾Qを雇ってる企業が払ってることになるんだろうけど。
179白ロムさん:2010/09/18(土) 20:06:43 ID:dc4/aBz20
>>172
おお、深夜は300kbps自体の制限が解除されてるのか、今更しったよ。
駅や地下鉄で使うことが多いから、規制されてるより混雑してるだけか。
180白ロムさん:2010/09/18(土) 20:13:20 ID:jy0O/0VUQ

821:白ロムさん :2010/09/03(金) 23:04:14 ID:EX06fHQU0 [sage]
>>808
b-mobile 3Gのときも最初はファイルDLで300Kbps出てたよ。そのうち時間課金なのに20Kbpsへと予告無しに落ち込んで二度と戻らなくなった。
ここのはそういうビジネスモデル。
181白ロムさん:2010/09/18(土) 20:14:09 ID:jy0O/0VUQ

851:白ロムさん :2010/09/04(土) 19:22:09 ID:KnlBkufR0 [sage]
アップデートとかどうすんの?糞遅いだろ

854:白ロムさん :2010/09/04(土) 22:20:23 ID:D6BPhlOW0 [sage]
>>851
ダウンロードを期待しちゃ駄目ww

素直に、UQ、芋場でも買ったほうがいい。
U300来月切れるから、さようなら


182白ロムさん:2010/09/18(土) 20:16:55 ID:jy0O/0VUQ
882:白ロムさん :2010/09/06(月) 02:16:39 ID:K1c2zdlc0 [sage]
HT-03Aで使ってるけど最近遅さがはんぱねえ。
挙句の果てに切断されるし。
6ヶ月買ったのは失敗だったよ。

902:白ロムさん :2010/09/07(火) 21:51:48 ID:srfdUONV0 [sage]
この時間に至るもDL48kって?規制されてるのかな。2ちゃんぐらいしかやってないのだが。

903:白ロムさん :2010/09/07(火) 22:35:00 ID:G9drJLVV0 [sage]
>>902
計ってみたが、80kぐらいしかでてないな。ダメダメだな。

904:白ロムさん :2010/09/07(火) 22:42:28 ID:GqDVB0ku0 [sage]
泣きたくなるほど遅い・・・

183白ロムさん:2010/09/18(土) 20:17:21 ID:8DznQh560
>>180

>161
>先週末くらいから? U300はやたらと調子がいい。
>1日だけちょっと重いかな?という日があったけど、
>それを除けば都心の昼休みでも120Kbps〜150Kbpsくらいでスイスイ。
>昼休みや夕方を除けば300Kbps近くで安定。
>
>この事実を書けず、ひたすら叩きコピペを繰り返す人間は
>間違いなくU300を叩きたいだけのアンチと断言できる。
184白ロムさん:2010/09/18(土) 20:17:38 ID:jy0O/0VUQ
908:白ロムさん :2010/09/07(火) 23:44:59 ID:LBJK9FRw0 [sage]
>>905
同じく脱獄して使ってるが、BB2Cのロードすら出来ない時がある。特にここ一週間くらい昼が半端なく遅い。10k〜20k位。


909:白ロムさん :2010/09/07(火) 23:57:45 ID:nNJOO1SGP [sage]
遅いといってる人はU300? それともプラチナっての?

910:白ロムさん :2010/09/08(水) 00:04:42 ID:bdGl/uju0 [sage]
>>909
U300です。


911:白ロムさん :2010/09/08(水) 00:09:45 ID:AZbj+VsJ0 [sage]
>>909
U300です。


185白ロムさん:2010/09/18(土) 20:18:25 ID:8DznQh560
末尾Qが持病のキチガイ発作を開始しました。

このスレは末尾Qがいなくなるまで隔離されます。
186白ロムさん:2010/09/18(土) 20:31:56 ID:jy0O/0VUQ


2ちゃんで買い煽るのは、業者か社員だけ。


使えない糞商品は使えないと書き込まれるのが 2ちゃん。


2ちゃん初心者の社員の買い煽りレスだけ 浮いてるなwww



187白ロムさん:2010/09/18(土) 20:39:40 ID:jy0O/0VUQ

隔離以前にここは携帯機種板で板違い!

2ちゃんルール無視でスレ乱立で 営業活動はネット営業っすかって感じ


スレ立てる奴は最低限の2ちゃんルール知ってるけどな。

削除依頼出しとけ!


188白ロムさん:2010/09/18(土) 21:46:18 ID:d9Wk6E0V0
お前が出せよカス
189白ロムさん:2010/09/18(土) 22:42:30 ID:M3++AT1QP
>>188
末尾Qに向かってカスとか言うなよ
カスが可哀想だろうが!
190白ロムさん:2010/09/18(土) 23:21:34 ID:FuuAA1mT0
U300は相変わらずping値が悪い。
ダウンロード速度が170kbps程出ていても応答が悪いので、応答を繰り返すような用途ではダウンロードの実測値以上に遅く感じる。
191白ロムさん:2010/09/18(土) 23:24:45 ID:8DznQh560
>>190

具体的に、あなたが使っている地域やアクセス先と
そのときのping値、
「bmobile以外で、速いと見なしている」回線と、それでのping値を明記した方がいいと思うよ。

ちなみに今bmobileでスピードテストしてみた限りだと、ping値は200ms弱だね。
192白ロムさん:2010/09/19(日) 00:03:15 ID:QlJGmLUN0
>>190-191
平日昼間のping値きぼん
193白ロムさん:2010/09/19(日) 00:10:50 ID:qB5PnJeX0
>>192

俺よりも >190 に聞いてみた方がいいんじゃない?
>190 は、具体的なアクセス先とかまで把握した上で
>190 のようなレスを書いてる「はず」なんだし。

俺としても、 >190 が具体的な情報を書かない限りは協力するつもりはない。
荒らし煽りがエサを探してるだけにしか見えないし。
194白ロムさん:2010/09/19(日) 00:16:05 ID:QlJGmLUN0
>>193
都合の悪い情報は書けない立場の人かw

ググると1秒とか書いてる人もいるんで、週明けのping値よろしく>>190
195白ロムさん:2010/09/19(日) 00:21:37 ID:qB5PnJeX0
>>194

都合の悪い情報が出るまで延々と挑発して、
一度出たらその後の改善を無視して死ぬまでコピペし続けるような輩がいる以上は当然だ罠。

そして、 >190 には矛先を向けない >192 = >194 は、さてどういう立場の人間なのやら。
196白ロムさん:2010/09/19(日) 00:24:32 ID:qB5PnJeX0
>>195 訂正
最後の
>そして、 >190 には矛先を向けない >192 = >194 は、さてどういう立場の人間なのやら。
は取り消ししとく。

まぁ、週明けに書かれるレスが本当のレスなのか、荒らし煽りの自作自演のレスなのか。
末尾Qが自作自演も含めてヨダレを垂らしながら行動しているスレでね。
197白ロムさん:2010/09/19(日) 00:39:34 ID:7h/Hz0sD0
まぁ、本人の使い方しだいだろな。
光ポータブルのシムフリに挿してiPodでのウェブ閲覧とメールで重宝してる。
携帯ののパケホより安いし、Wimaxよりエリアが広い。
198白ロムさん:2010/09/19(日) 01:46:57 ID:T2L5lLE/0
eXpansysで注文した奴いないの?
199白ロムさん:2010/09/19(日) 01:54:25 ID:avZ3l63/0
在庫数減ってないから1人もいないみたいだね
200白ロムさん:2010/09/19(日) 02:00:36 ID:qB5PnJeX0
>>199
別にExpansysに限らない話として、
通販サイトでの「在庫数」は注文に応じて減るものじゃないよ。

一顧客からまとめて注文される可能性のある数を少し上回る範囲で、
かといって在庫潤沢=急ぐ必要はない、と思われるような数以下で数値を決め、
確実に押さえられる数がそれ以上あっても一定の数値以上は見せないもの。

その辺、情報の非対称性を使うのは商売の基本で、別に通販に限る話でもないけど。
201白ロムさん:2010/09/19(日) 03:19:09 ID:9qD+HCCA0
そうだとしても52とかで固定のままだと
今買わなくてもいいや、と思うから逆効果だよね
アマゾンみたく残り5からカウントとかなら分かるんだけど
202白ロムさん:2010/09/19(日) 03:29:50 ID:y1rM9UHN0
日本企業のサイトでは購入した場合に在庫数が減るのが普通。
注文が通ったかどうか不安になるからね。
翌日在庫数を追加するんだ。
203名無しさん:2010/09/19(日) 05:46:32 ID:XLU1jmxn0
>>170
何が都合だよ。ソフトバンクなんか興味ない。iPhoneもやる気無い。
一体何のスレだ?比べるなら芋やWiMAXと比べろよ。
ソフトバンク叩きたけりゃソフトバンクスレかiPhoneスレに行ってやれよ。
204名無しさん:2010/09/19(日) 05:53:37 ID:XLU1jmxn0
今は混雑時でも120kbpsとか言ってるが、定額使い放題だと混雑時は数人に一人なんて当たり前だと思う。
それで月2,500円?永続性があるとはとても思えない。それで行けるなら1分10円の割高なDoccicaだってあんなに絞る必要はなかったはずだ。
だからこういうスレで監視していけばいいと言っている。一ヶ月だけ速くするだけなら2千万円もかければ速くなる。
205名無しさん:2010/09/19(日) 06:02:28 ID:XLU1jmxn0
>>174
もう読んでみ。とりようによっては1ヶ月お試し対策かもしれないから、
こういうスレで監視して行って欲しいと言ってるのさ。丸々1年速かったら考えてやってもいいと思ってる。
206白ロムさん:2010/09/19(日) 06:06:12 ID:p7vx2xT70
永続性をこのスレで語る時点でアホ
207白ロムさん:2010/09/19(日) 06:39:50 ID:O8zgMHikP
月2500円の出費を一年もかけて考えるとはご苦労なこった
一年間はまともでその後経営が傾いて絞られたりな
208白ロムさん:2010/09/19(日) 06:42:27 ID:ZFa8wSFe0
300kbps= 37.5kByte/sって事だろ?
遅過ぎだろw
SoftBankなら昼間でも80〜200kByte/s
でるぞ。
209名無しさん:2010/09/19(日) 07:13:57 ID:XLU1jmxn0
つまり、一ヶ月SIMで一ヶ月試して速かったからって、その先どう絞られるか信用できないってことさ。
だからお試しなんて無意味。会社をどこまで信用するかの話。

>>207
一年も快適さが継続したためしはない。過去の例では半年より短い。
一年経てば、その条件でサービスした場合の経営状態が見える。
大幅悪化ならビジネスとして成り立ってないということだから、
いつ絞られてもおかしくないと判断できる。
210白ロムさん:2010/09/19(日) 07:21:06 ID:O8zgMHikP
アホスwww
211白ロムさん:2010/09/19(日) 09:02:11 ID:hAguJCXR0
>>200よくわかる話だな。オンラインでエアチケット取るときの「残席数」の事思い出して笑ってしまった。

>>201もしかしてExpはボリュームオーダーとかそういう無謀なこと狙ってるんかな。
212白ロムさん:2010/09/19(日) 09:03:08 ID:72Um0j32O
ソフトバンクの次は また
イーモバ叩き始まるな

33 山師さん@トレード中 2010/09/19(日) 00:10:13 ID:ZFqQcThP0
イーモバが来月から42Mのサービス始めるぞ。
電話で起こった固定からモバイルへの転換は
ブロードバンドの世界でも起きるかもしれない。


213白ロムさん:2010/09/19(日) 09:04:04 ID:gDNaP/Or0
>209
つまり日本通信より2chの書き込み方が信頼出来るといいたいのだなw
214名無しさん:2010/09/19(日) 09:20:33 ID:XLU1jmxn0
>>213
その通り。日痛は信用できない。
そもそもFOMA網で使える、とか300Kbpsとだけ言って、いかにも
FOMA網で300Kbpsならスカスカで快適という連想を醸している時点で怪しいのだが、実際のところは数十Kbpsなんてざら。

2chの方がよっぽどあてになる。
2chも「出た出た速い」が目に付くようになったが、普通はこういうところのカキコは不満をぶつける時にする確率が高い。社員のしていることと思って無視すれば良い。
215白ロムさん:2010/09/19(日) 10:15:32 ID:gDNaP/Or0
>>214
日本通信が信用出来ないならわざわざ一年間2chでウォッチしてまで
買う必要は全然無いだろ。
買わなければいいんだ。

それともバカなの?
216白ロムさん:2010/09/19(日) 10:19:34 ID:qNTMsIyC0
でもここの回線は2ちゃん規制に引っかからないから手放せないんだよな
あっ!Qちゃんの狙いがわかったぞ
自分と道連れにこのsim使ってるやつも規制させようと言う魂胆なのか・・・あぶないあぶないw

最近はドコモのかけてる12時間規制いっぱいまで接続できないことが多くなった
深夜でも勝手に回線きられてることとかあるし
217白ロムさん:2010/09/19(日) 10:20:08 ID:72Um0j32Q

     売上  営業利益  純利益  配当    社長報酬
08年  34億  △8.8億   △19億   0円  1億1400万円
09年  36億  △11億   △12億   0円  1億2000万円
10年  25億  △11億   △12億   0円  1億7500万円

役員報酬 209,424 ⇒ 259,405千円 増額
給料手当 633,337 ⇒ 614,280千円 削減
販売促進 107,822 ⇒ 30,367千円 大幅削減
広告宣伝  71,009 ⇒  6,458千円 大幅削減

218白ロムさん:2010/09/19(日) 10:24:18 ID:72Um0j32Q

2ちゃんで買い煽るのは、業者か社員だけ。


使えない糞商品は使えないと書き込まれるのが 2ちゃん。


2ちゃん初心者の社員のレスだけ どうしても浮くなw


219白ロムさん:2010/09/19(日) 10:40:01 ID:72Um0j32Q

そもそも、2ちゃんの携帯機種板に立てるのが間違い。

ストリーミングコンテンツ類使え無い時点で 糞。


もっさり以下。


220名無しさん:2010/09/19(日) 11:30:20 ID:XLU1jmxn0
>>215
1年後に過去ログを見れば判断できると考えないお前は日痛の鴨w
221白ロムさん:2010/09/19(日) 11:43:05 ID:qB5PnJeX0
必死なアンチが暴れてますが、

>161
>先週末くらいから? U300はやたらと調子がいい。
>1日だけちょっと重いかな?という日があったけど、
>それを除けば都心の昼休みでも120Kbps〜150Kbpsくらいでスイスイ。
>昼休みや夕方を除けば300Kbps近くで安定。
>
>この事実を書けず、ひたすら叩きコピペを繰り返す人間は
>間違いなくU300を叩きたいだけのアンチと断言できる。

アンチや他社工作員はそれでも日本通信を叩くため、
言いがかりをつけて必死に長文レスでスレを埋め尽くそうとします。
222白ロムさん:2010/09/19(日) 11:44:56 ID:72Um0j32Q
昔の過去ログ見れば分かんじゃんw

当初から使え無いレスは芋社員扱いw

一ヶ月お試し買えよ→よく見かけたけど 一ヶ月後に一回でも使えば また金取られるんだぜ(・∀・)つI

ここはこういう商売w


477:白ロムさん :2010/08/21(土) 12:51:30 ID:5K+LgNsQ0 [sage]
b-mobile 3Gは時間課金ですら平気で20Kbps制限を仕掛けるからな
あのとき日本通信の本質に気付いた


223白ロムさん:2010/09/19(日) 11:50:55 ID:72Um0j32Q

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。

◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
[Androidスピードテスト]



余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。


224白ロムさん:2010/09/19(日) 11:51:19 ID:gDNaP/Or0
>>220
買わない事が「日痛の鴨w」?
やっぱりお前はバカだな
225白ロムさん:2010/09/19(日) 12:02:15 ID:GMkSnYaV0
損&在日必死過ぎる。
226白ロムさん:2010/09/19(日) 12:11:21 ID:qB5PnJeX0
>>223
スピードテストが規制されるなら、それはそれでいいことなんだけどね。

ベンチマーク厨が必死にスピードテストをやると、それだけで莫大な回線負荷が生じる。
それを「定額利用者全員で負担しましょう」なんて話になると、
「え?ベンチマーク厨どもの回線負荷を俺まで負担させられるの?そんなのいやだよ」
と思うのが人情。

これはストリーミング厨やP2P厨などについても同じことが言える。
227白ロムさん:2010/09/19(日) 12:35:56 ID:72Um0j32Q
>>226 日本語勉強してこいw

228白ロムさん:2010/09/19(日) 12:38:17 ID:qB5PnJeX0
>>227

末尾Qは日本語も理解できない、か。
229白ロムさん:2010/09/19(日) 12:50:16 ID:72Um0j32Q
ID:qB5PnJeX0
社員にレス返してしもたわw

> ベンチマーク厨が必死にスピードテストをやると、それだけで莫大な回線負荷が生じる。
それを「定額利用者全員で負担しましょう」なんて話になると、
「え?ベンチマーク厨どもの回線負荷を俺まで負担させられるの?そんなのいやだよ」
と思うのが人情。


パケ放題で問題無し。
ドコモ最新モバイルは普通に平均2000kbps以上。

日本通信、帯域制限する以前にストリーミングコンテンツ類は出来ない。

事実を無理に捩曲げると日本語にならないなwww

日本通信のでスピードテストすると皆に迷惑掛かるから辞めとけwww


なら分かるわw

230白ロムさん:2010/09/19(日) 12:52:52 ID:qB5PnJeX0
末尾Qの人生が有意義すぎて泣けてくるな。
231白ロムさん:2010/09/19(日) 12:53:47 ID:72Um0j32Q

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。

◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
[Androidスピードテスト]



余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。



232白ロムさん:2010/09/19(日) 13:01:06 ID:72Um0j32Q
2ちゃんでの負け惜しみのレスの典型が>>230

他にも色々ありますw

2ちゃん住人なら理解できるけど 初心者には無理かwww
233白ロムさん:2010/09/19(日) 13:03:44 ID:FhMcd1H50
もはやBmobileに対する愛を感じるQちゃん
234白ロムさん:2010/09/19(日) 13:15:46 ID:qB5PnJeX0
>>223
そりゃ、ウソねつ造、過去の2chのコピペを延々と貼り続け、
さらに何が何でも日本通信を叩き続けるだけの仕事を
土日まで続けている末尾Qだからねぇ。

彼を奴隷のように働かせて日本通信を叩かせてるのは、いったいどこの企業か。
235白ロムさん:2010/09/19(日) 13:16:30 ID:jUq+8/ML0
異常偏愛ですね。ずっと粘着してると本人にも意識されない変な愛着が湧いてきて離れられなくなると云う。
236白ロムさん:2010/09/19(日) 13:25:51 ID:eTyy8/lF0
ここのQは愛しのソフバンにさえ無能な働き者あつかいされてるんだろうなあw
237白ロムさん:2010/09/19(日) 13:36:12 ID:72Um0j32Q
別にソフトバンク信者でも無いしwww

ドコモが最強じゃんwww

ドコモ>>>>ソフトバンク>>>>au>>>>>芋>>>>>ウィルコム>>>>>>ばった屋>>>>>>>>>>>>>日本通信


238白ロムさん:2010/09/19(日) 13:41:31 ID:qB5PnJeX0
ソフトバンク信者or社員の末尾Qが必死ですね。


ソフトバンクはこんな奴に給料払ってるくらいなら、とっとと設備投資しろよと。
239白ロムさん:2010/09/19(日) 14:06:30 ID:72Um0j32Q
ID:qB5PnJeX0
2ちゃんで必死って書く奴はレスする材料出尽くしてる奴なんだけどw

レスしても、後は必死だなぁとしか書けない。

2ちゃん初心者わろすwww


だから2ちゃんでは、一生ROMてろって言うんだよw


240白ロムさん:2010/09/19(日) 14:20:34 ID:72Um0j32Q
このレス流したかったから社員が釣れたんか。


     売上  営業利益  純利益  配当    社長報酬
08年  34億  △8.8億   △19億   0円  1億1400万円
09年  36億  △11億   △12億   0円  1億2000万円
10年  25億  △11億   △12億   0円  1億7500万円

役員報酬 209,424 ⇒ 259,405千円 増額
給料手当 633,337 ⇒ 614,280千円 削減
販売促進 107,822 ⇒ 30,367千円 大幅削減
広告宣伝  71,009 ⇒  6,458千円 大幅削減


241白ロムさん:2010/09/19(日) 14:40:41 ID:qB5PnJeX0
末尾QがID変えるのを忘れて、ねつ造レスをしている現場が確認されました。

>483 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2010/09/19(日) 14:32:29 ID:???Q
> ソフトバンクSIMより電池の消耗が激しい。
>
> 端末は同じなのになぁ。

末尾Qがコピペしている書き込みの多くは、末尾QがID変えて書き込んだ
信用のおけない情報と判明しました。

242白ロムさん:2010/09/19(日) 14:49:08 ID:72Um0j32Q
また日本語になってないな
482:いつでもどこでも名無しさん :2010/09/19(日) 13:40:20 ID:???0 [sage]
>>481
SIMなんて規格で決まってるものなんだから、
日本通信のSIMだけ熱くなるなんてわけがないがね。

つーか日本通信のSIM、実物見りゃわかるが「FOMA」と全力で書いてある品だし。

結論:
日本通信が正直に「SIMが温かくなる場合がある」と書いている。
ソフトバンクはその情報を隠している。



同じ端末使ってるのにねぇ
何故 電池の消耗が凄いんだろwww


243白ロムさん:2010/09/19(日) 14:51:19 ID:qB5PnJeX0
自作自演がバレて追い詰められた末尾Qは、
いろんなスレで同時多発知的障害を起こしました。

そこら中のスレで自作自演のねつ造書き込み -> 自分で延々とコピペしてたと、
自白してるようなもんだということに彼自身が気づくことはたぶん死ぬまでないでしょう。
南無。
244白ロムさん:2010/09/19(日) 14:54:50 ID:72Um0j32Q

日本通信社員も大変だね


端末同じで電池消耗 禿しいwww

脱獄してこれでは厳しいな。

245白ロムさん:2010/09/19(日) 14:57:22 ID:qB5PnJeX0
警告:

末尾Qは、これから「bmobileを契約している」ことになります。
末尾Qの精神を守るために、みなさんご協力ください。
246白ロムさん:2010/09/19(日) 15:06:54 ID:72Um0j32Q

>>482とID:qB5PnJeX0
同じ奴だな
文脈同じだし。

今からID:qB5PnJeX0の擁護レス始まるな。

別の社員連れてきそうwww


同じ端末なのに電池の消耗が激しい。


違うのSIMカードだけじゃん。



247白ロムさん:2010/09/19(日) 15:17:22 ID:72Um0j32Q

ID:qB5PnJeX0
日本通信の社員ですって自ら晒す行動取る奴も珍しいなw

あっちで、自演しまくるんだろうな。

また、過疎スレが盛況になるよ。

248白ロムさん:2010/09/19(日) 15:18:26 ID:qB5PnJeX0
>494 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2010/09/19(日) 15:08:19 ID:???0
> >>493
> 個人的には、末尾Qは使ってもいないbmobileについて、
> 自作自演で叩きレスしてさらに末尾Qで延々と叩きコピペし続けたことがバレたんだから、
> 素直に一度U300の1ヶ月版とか使ってみるといいと思うんだけどね。3000円弱?
>
> それもしないで脳内bmobileにねつ造叩きレスして、
> さらに末尾Qで叩きコピペし続けるようなら、人間としてもはや手遅れだろう。
249白ロムさん:2010/09/19(日) 15:23:02 ID:72Um0j32Q

ID無しだから過疎スレ動きだしたwww

しかも 使えないの使えって営業までしてるレス貼りwww


ID:qB5PnJeX0



あほすwww


250白ロムさん:2010/09/19(日) 15:30:04 ID:72Um0j32Q
【BM-MF30】日本通信b-mobile Part29【b-microSIM】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284529764/

またスレ埋めスレ落ちか。
朝までがんばれwww

251白ロムさん:2010/09/19(日) 18:35:53 ID:0PfCIYfJ0
今日も朝から晩までネットラジオが途切れない。十分だな。
252白ロムさん:2010/09/19(日) 22:16:15 ID:T2L5lLE/0
真性なのかネタなのか
253 :2010/09/20(月) 00:01:29 ID:CkqOqK+R0
今日もQが暴れてるようだな。
254白ロムさん:2010/09/20(月) 03:03:05 ID:kw0jsDfY0
ネメシスQ
255白ロムさん:2010/09/20(月) 08:08:23 ID:ALFRqPJc0
U300連休中絶好調なんだが、平日より使う人が少ないのかな?
256白ロムさん:2010/09/20(月) 09:07:33 ID:ft6M3Cpl0
>>255
休日は、自宅の回線を使ってるんじゃね?

しかし、白ROM屋やら色々な所でU300SIMを売っている様になったな。
今以上に増えたら、書込み規制に巻き込まれる様になるかも。
257白ロムさん:2010/09/20(月) 10:04:57 ID:VtvH/lV/0
昨日はバイクで阿蘇〜高千穂と廻ってきたけど電波が切れることもなく快適だったよ
ルーターはシート下に入れてシガライター経由で充電しっぱなし
xperiaとgoogle mapナビに大感謝だ
258白ロムさん:2010/09/20(月) 10:23:13 ID:QGGDtGJY0
>>257
竹田にも行ってやれよ
259白ロムさん:2010/09/20(月) 11:20:46 ID:Ut11un380
>>257
画面が見える輝度に通信、GPSのトリプルコンボで、シガー充電追い付きます?
この前クルマで使ってたら充電してるのにみるみるバッテリーが減っていった。
でも便利なのには間違いない。
260白ロムさん:2010/09/20(月) 11:53:35 ID:VfAzEyo50
今日もネットラジオが快適だぜ
261白ロムさん:2010/09/20(月) 15:35:39 ID:mwZXuNOyP
たぶんこれiphone対応とか言われてる電圧高めのUSB充電器じゃないと
使用しながら充電だと消費の方が勝っちゃうんだと思う
262白ロムさん:2010/09/20(月) 15:52:34 ID:VfAzEyo50
電圧じゃなくて電流な
263白ロムさん:2010/09/20(月) 17:55:28 ID:Nioll8KZ0
電源は1Aの供給はあったほうがいいな。
264白ロムさん:2010/09/21(火) 00:54:50 ID:kueSV2HmP
>>250
mobile板のスレ、すごい暴れてるのがいて、まともに情報交換できないな……
265白ロムさん:2010/09/21(火) 08:02:05 ID:GP5P13200
>>264
バカに餌を与えないで下さい。
レスするとコピペが始まります。
266白ロムさん:2010/09/21(火) 12:16:51 ID:trL/WK/V0
都内オフィス街の昼休み、150kbpsくらいで安定。
この状況でスピードテスト.netへのpingは数回やって平均500msくらい。

深夜とか空いてる時間帯のpingは300ms以下だから、
日本通信側かサーバー側かはわからないか
夜に比べるとpingは少し遅くなっている。
267白ロムさん:2010/09/21(火) 12:45:06 ID:rgdtpbqS0
>>266
マルチ乙
268白ロムさん:2010/09/21(火) 19:06:33 ID:+we9GaaZ0
はわわ〜
269白ロムさん:2010/09/21(火) 19:07:39 ID:eYL57FBQ0
向こうから逃げて来たのかな?
270白ロムさん:2010/09/21(火) 19:22:12 ID:VpIxaELRQ
>この状況では、ストリーミングコンテンツの利用は困難と考えざるを得ない。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/12/news074_2.html

ベストエフォート300kbps
ストリーミングコンテンツ類 壊滅

ドコモ回線使ってるのに
GPSでさえカクカクw

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

動画諦めました。
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM&feature=related


271白ロムさん:2010/09/21(火) 20:22:25 ID:E1AoKutK0
あほの一つ覚え
272白ロムさん:2010/09/21(火) 23:04:15 ID:kueSV2HmP
>>266
本来ならこういうふうに情報交換するのがこのスレなのに

役員報酬高杉なのは納得行かないし、ユーザーの利便をもっと図って欲しいけど、
「こういうサービス」って割り切って使う分にはいいやね
273白ロムさん:2010/09/21(火) 23:19:13 ID:ZjTte5nb0
だったら安くしろってーの
274白ロムさん:2010/09/21(火) 23:47:52 ID:m0cf68u90
安くよりも速くだな。
俺はスマホで使うのがメインで、PCテザリングは少々程度の利用。
1ヶ月でも多分1G使ってない。
ある程度の容量までは規制を外して1M程度の速度で通信できて
それ以上になったら規制(100M
275白ロムさん:2010/09/21(火) 23:49:45 ID:m0cf68u90
おっと、途中で送信してしまった。
続き

それ以上になったら規制(100k程度)してくれればいいのに。
276白ロムさん:2010/09/22(水) 00:36:52 ID:0dpicGn/0
速度が欲しいならWiMAX使えよ
277白ロムさん:2010/09/22(水) 00:47:04 ID:y7xIuhS20
>>275
だったらbmobileなんてつかってんじゃねー。
金持ちはてめーの敷地内だけであそびやがれ。
278白ロムさん:2010/09/22(水) 00:49:59 ID:IhnshLn20
>>276
つエリア
279白ロムさん:2010/09/22(水) 00:53:51 ID:0dpicGn/0
速度の話してんじゃねえのかよ?
280白ロムさん:2010/09/22(水) 00:55:19 ID:xACXNvVz0

★★★日本通信b-mobeile SIM + iPhone4香港でトラブル連続発生★★★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36104579&comment_count=901&comm_id=895735

どーもアクティべートさえ不可能な様子。
MIXIだけで連続発生しているので、他にも発生しとるだろ。

アップルも、日本通信も責任逃れするに一票。
281白ロムさん:2010/09/22(水) 01:03:10 ID:I0HdlhtWP
>>272
実は役員報酬高すぎなんて言えない
282白ロムさん:2010/09/22(水) 10:34:51 ID:r4E0tSCf0
役員報酬は高過ぎると思うよ。
遅いと悪評が立っていて大赤字、
それでいて昨年度ドコモに支払った接続料より役員報酬の方が高いんだもん。
283白ロムさん:2010/09/22(水) 10:38:06 ID:r4E0tSCf0
続き。
遅いと悪評が立って赤字なら、普通、
「役員報酬なんかカットしていいから接続料に回して帯域広げろ」
って言うだろ。それが正気の経営者だよな。
それが役員報酬増額だよ。
284白ロムさん:2010/09/22(水) 10:41:54 ID:K7V0e5KoP
>>282
株主総会とかで誰も文句言わないのかな
285白ロムさん:2010/09/22(水) 10:58:52 ID:RpLEwDL80
>>283
日本の常識的な感覚ならそうなるかもしれないけど、三田さんは日本人じゃないからw
メリケンの新興IT企業ならこんなの当たり前ってことで、それを日本の企業で実践してるだけでしょ。
まあ、嫌なら利用しなければいいわけで、文句を言っても始まらないよ。
286白ロムさん:2010/09/22(水) 10:59:39 ID:r4E0tSCf0
株主総会の話なんて株板でやれよ。
消費者から見て、経営者のユーザに対する姿勢が疑問な会社に見えるってこと。
287白ロムさん:2010/09/22(水) 11:21:59 ID:r4E0tSCf0
通信サービスは買ってから条件を変えられるから、信用が大事だ。
信用を勝ち取る経営姿勢が物凄く大事だと思うけど、ここは真逆だ。
とてもしょうがなくやったとは思えない。
288白ロムさん:2010/09/22(水) 11:42:44 ID:qOwxkNo00
>>282
こいつが立てたクソスレ
【9424】日本通信【女子高生のうんこ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1284275030/
289白ロムさん:2010/09/22(水) 12:23:27 ID:q2+Qu79N0
誰か日本通信みたいな腐った会社じゃなくて、まともな会社立ち上げろよ。ちょっと高くても速度が早くて安定してたらソッコー乗り換える。
290白ロムさん:2010/09/22(水) 12:25:46 ID:qOwxkNo00
>>289
docomoかWiMAX使えばいいだろうが
291白ロムさん:2010/09/22(水) 12:32:58 ID:r4E0tSCf0
嫌なら他を使えというのはどうかと思うぞ。
そう言うからにはいいところがあってそう言ってるんだろ?
だったらそれを言えばいいんだよ。
それとも無いからヤケクソでそういう捨て台詞吐いてるのか?
292白ロムさん:2010/09/22(水) 12:35:57 ID:qOwxkNo00
>>291
おまえの用途に合ってないから親切にアドバイスしたんだろうが!
293白ロムさん:2010/09/22(水) 13:02:59 ID:r4E0tSCf0
だから合う用途をアピールしたらどうか、と言ってるんだがな。
それとも無いの?
294白ロムさん:2010/09/22(水) 14:46:35 ID:sGYJL3tV0
それにしても日痛関連スレは奇異だ。

サービスに対する不評を見ると目の色変えて不思議な反論をする者が必ず現れる。
295白ロムさん:2010/09/22(水) 15:30:50 ID:W0mMljdd0
良い評判書いた時の方が不思議な反論来るだろ
296bmdk8177.bmobile.ne.jp:2010/09/22(水) 15:48:21 ID:U498w0Y30
良い評判ってエリアの事?エリア否定してる奴居ないと思うけど
297白ロムさん:2010/09/22(水) 16:38:50 ID:8BHlk3QO0
>>296
まともに使えることが許せない病人がいるんだよ。
298白ロムさん:2010/09/22(水) 17:11:33 ID:I0xh5Xs30
まともに使える日は来るのだろうか・・・。
299白ロムさん:2010/09/22(水) 17:36:30 ID:K7V0e5KoP
同キャリア同士での通話割引くらいしてほしい
300白ロムさん:2010/09/22(水) 17:41:26 ID:Ac5/wi210
1000円分の通話いらねーから1000円値下げしろ
301白ロムさん:2010/09/22(水) 18:17:32 ID:I0HdlhtWP
>>282
日本通信が事業資金の18億をどこから得たか良く調べてから言いなよ。
銀行とかじゃないよ。大株主がどういう性質のものかも調べたらいいよ。

そしたら、こういう問題じゃないことが分かるはずだ。
>ドコモに支払った接続料より役員報酬の方が高いんだもん。
302白ロムさん:2010/09/22(水) 18:32:55 ID:sGYJL3tV0
>>301
知ってるよ、株券印刷したんだよ。
それを社長が仲介してどこかに売ったらしいとしか分からないけどね。
でもそんなことはどうでもいいこと。最初から問題にしてないよ。

遅いと悪評が立っていて大赤字、
普通会社の運営を考えるなら遅いと悪評が立てば早くしようと努力するでしょ。
要するにドコモに対する接続料を増額して調達帯域巾を広げれば速くなるってこと。

ところが昨年度ドコモに支払った接続料より役員報酬の方が高い。
しかもこれが増額されたもの。

この先高速化する予感が全く無いって言ってるんだよ。
そりゃ大赤字の中、客寄せで短期間速くすることはあるんだろうけどね。
303白ロムさん:2010/09/22(水) 18:52:57 ID:sGYJL3tV0
>>300
それiPhone4用のSIMだろ?、事実上のデータ代だよ。
実用上、2台目としてしか使えないんだもん。
でもまだ客寄せ期間で速いと聞いたけどね。この速さがずっと続けばいいんだろうけど。
304白ロムさん:2010/09/22(水) 19:37:00 ID:I/vuPN4y0
意外と通信も快適だったりする
SBM と違ってぶち切れもないし
305白ロムさん:2010/09/22(水) 19:41:45 ID:8BHlk3QO0
>>303

さすが、日本通信より遅くて安定しないキャリアの信者は言うことが違いますね。
306白ロムさん:2010/09/22(水) 19:51:24 ID:sGYJL3tV0
遅くて安定しないキャリアはダメキャリアだね。ところでダメキャリアがあるとなんかいいことあるの?
まさかここが速くなったり安くなったりするとか言い出さないでしょうねえ...
307白ロムさん:2010/09/22(水) 20:03:41 ID:K7V0e5KoP
>>304
同意
308白ロムさん:2010/09/22(水) 20:16:04 ID:3FxPXPDSP
ダメキャリアが世界で売れてる端末を独占販売してるから
他の会社にビジネスチャンスがあるんだろ。
309白ロムさん:2010/09/22(水) 20:48:33 ID:/3KzZPIa0
お前らもおとなしくドコモのスマホ使っとけよ
いい機種多いし回線も快適だぞ
310白ロムさん:2010/09/22(水) 21:38:04 ID:MN3y+t7C0
>>304
U300だが、使っててまぁ、満足してるよ。
311白ロムさん:2010/09/22(水) 23:03:42 ID:i3wvrlEDP
>>309
GALAXY Sが出たらそうするよ
312白ロムさん:2010/09/22(水) 23:45:22 ID:j6CHTOfA0
>>302
ドコモの接続料の金額ってどこで公表されてる?
そんな数字公表してないだろ?
313白ロムさん:2010/09/23(木) 10:01:13 ID:Fu+VLtQ5P
314白ロムさん:2010/09/23(木) 10:12:45 ID:yXsHftnk0
1人平均200bpsか・・・
315白ロムさん:2010/09/23(木) 10:40:34 ID:2/b6L6EF0
二年前の記事かよw
ハッキリ言って参考にならん
316白ロムさん:2010/09/23(木) 10:45:51 ID:7873MXcg0
みんながスピードテストに明け暮れた日にゃ…
317白ロムさん:2010/09/23(木) 10:54:07 ID:1SXkAhNk0
>>315
何で参考にならないの?
318白ロムさん:2010/09/23(木) 11:02:22 ID:AV5TPGFXP
しかもレイヤー3接続の金額じゃねぇか
319白ロムさん:2010/09/23(木) 11:13:33 ID:HKg6upTS0
ドコモのMVNO事業者向けのページに接続料出てるけどw

1Mbps=150万は随分前から改定されてないよ。
320白ロムさん:2010/09/23(木) 11:35:17 ID:AV5TPGFXP
へー。こんなに細かく値段が決まってるのか。
契約期間も案外短いし借りる帯域も1M単位で決められて随分フレキシブルだ
b-mobileの契約者数が安定したら回線も安定しそうな印象を受けた
321白ロムさん:2010/09/23(木) 11:41:34 ID:HKg6upTS0
>>320
B-mobile WIFIとかの叩き売り見てりゃわかるけど、
仮に増えても、帯域増やす気なさそう・・・本体とU300を18ヶ月使って減価償却するわけだし・・・
322白ロムさん:2010/09/23(木) 11:56:08 ID:nIpUsfNj0
>>302
>ところが昨年度ドコモに支払った接続料より役員報酬の方が高い

役員報酬より高いという「昨年度 ドコモに支払った接続料」がどこに公表されてるのかと
聞いているんだが?

一般的な接続料は公開されてて当たり前。
323白ロムさん:2010/09/23(木) 12:01:04 ID:nIpUsfNj0
>>322
間違えた。

役員報酬より低いという「昨年度 ドコモに支払った接続料」がどこに公表されてるのかと
聞いているんだが?
324白ロムさん:2010/09/23(木) 13:08:28 ID:HKg6upTS0
>>323

603 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 23:38:42 ID:UWXAuY5EQ [1/2]
725:山師さん@トレード中 :2010/08/25(水) 07:50:25 ID:RE6FNABO0 [sage]
Doccicaの10kbpsの話が出たのでついでに説明しておきます。

http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_2010_0514.pdf
これは前年度(2010年3月期)の業績説明会の資料です。
このP11を見て下さい。これによると、 第3-4四半期平均値 としてdocomoへの支払いが
2億3,600万円 × 24.2% = 5,700万円

とあり、月平均だと 5,700万円/3ヶ月 = 1,900万円 となります。
Docomoへの支払いは、1Mbps毎に約100万円ですので、
つまり日本通信はdocoomoから

約19Mbps の帯域を調達していることになります。

ところで役員報酬はどうだったのでしょう? 2億6,000万円 です。

ならばここから1億2,000万円を削減し、それを帯域調達に振り向けたらどうでしょう?
毎月1,000万円振り向ければ、帯域は19Mbpsから29Mbpsに跳ね上がります。

http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/yuho_14.pdf
のP60を見るとずいぶん貰っているようですから、
三ちゃんが8,000万円、福田クンが2,000万円、タジちゃんが1,000万円、その他役員全員が報酬額按分で1,000万円
これで1億2,000万円削減できますが、残った分だけでも一流企業の役員並ですから痛くも痒くもないはずです。

私はこの会社の経営に疑問を感じて、おかしなところを趣味で気楽に指摘していますが、 もしユーザなら怒りが収まらないでしょうね。
325白ロムさん:2010/09/23(木) 13:27:53 ID:HKg6upTS0
>>323
ちなみにユーザーが増えれば、回線も安定するでしょ?的に思っている人が居るけど。

直近に開示されてる日通の会計書類だと、売上原価(ここにドコモへの費用が入っていると思う)は変わらん。
U300をはじめた4月-6月の会計期間と去年の同じ時期を比べても、300万程度費用圧縮できてるだけ。
(しかも売上は前年度比1億7105万円の増加www)
つまり、去年と比べてもあまり変わらないし、回線増強してない可能性が高い。

そもそも決算説明会見ればわかるけど、
現状、ユーザー(売上)2倍に増えても15%としか設備増強しないと明記してるから、
(2倍に売り上げ増えれば85%売上増を言い換えるとすると。2010年3月期決算説明資料P11参照)
増えれば増えるだけ、回線を圧迫し、回線速度が落ちる仕様www
326325:2010/09/23(木) 13:45:04 ID:HKg6upTS0
85%売上増→85%利益増
327白ロムさん:2010/09/23(木) 15:07:50 ID:nHFTWS5W0
328白ロムさん:2010/09/23(木) 16:16:59 ID:HKg6upTS0
>>327
今月になって利用改定されてるね。
安くなった分、回線も増やしてほしいが。
329名無しさん:2010/09/23(木) 17:12:38 ID:H/MwpEDd0
どうかねえ。

遅いと悪評が立っていて大赤字、
それでいて昨年度ドコモに支払った接続料より役員報酬の方が高い、

までは上にある通りだが、

単に高いだけじゃない。昨年は大幅増額したんだよね。
帯域巾増加はあまり期待しない方がいい。
330白ロムさん:2010/09/23(木) 17:58:45 ID:Gee/gna20
なんかメチャクチャだな日本通信
これは怒って良いレベルだろ
331名無しさん:2010/09/23(木) 18:04:23 ID:H/MwpEDd0
まともに経営する気なんかない可能性もある。
332白ロムさん:2010/09/23(木) 21:00:56 ID:PfctZh6C0
謎の会社だね。
333白ロムさん:2010/09/23(木) 21:05:14 ID:63PULwYO0
端末はしばらくは使いまわせるから。潰れてくれて結構
334白ロムさん:2010/09/24(金) 12:33:28 ID:ts8pekIJ0
潰れた後、どのキャリアに行く?
335白ロムさん:2010/09/24(金) 12:44:18 ID:I3vRlYx30
そのとき考える
336白ロムさん:2010/09/24(金) 13:25:40 ID:rgNXNFKD0
アンチが潰れるって言ったって根拠ないし。
逆にSBMが戦々恐々としてるってことだから、日本通信はしばらく安泰だな。
337白ロムさん:2010/09/24(金) 14:27:41 ID:BFu5pM/Q0
ソフバン社員は行動が分かりやすすぎる
リストラされないためにいつも必死
338白ロムさん:2010/09/24(金) 14:32:19 ID:EJLhK4NT0
俺アンチじゃないけど
しばらく安泰って事はないだろ・・

会社側は11年3月期は黒字回復予想ってなってるけど
今のラインナップではとても黒字になるとは思えんよ
339白ロムさん:2010/09/24(金) 14:38:31 ID:4TYaeoYKi
俺も安泰とは思えない。俺はドコモの定額データプランだっけ?そっち行くつもり。
340白ロムさん:2010/09/24(金) 14:58:46 ID:CH+zfQ940
ドコモを隠れ蓑にする阿呆社員w
341白ロムさん:2010/09/24(金) 15:32:56 ID:OJyZ/cYb0
>>325
お前の言うことがアンチの妄想ならいいんだがPHSの時
ユーザー増に見合った増強してない前科がある。
2年で12万ぐらいのやつで食らった詐欺まがいは忘れられん。

手口はわかってるから半年の買ってもう更新しないつもり。
11月前には切れる。
342白ロムさん:2010/09/24(金) 15:34:10 ID:ts8pekIJ0
>>339通話用は別にある、って事?
「選択の余地を残す」って言うのが日本通信の存在意義なのかな。
343白ロムさん:2010/09/24(金) 16:16:25 ID:DhWr6Xdn0
>>342
末尾iで混乱させたようですみません。データ専用U300と黒SIMどちらも使ってます。ドコモでないと使えないエリアがあるのでU300も使ってます。
344白ロムさん:2010/09/24(金) 22:29:35 ID:FO97cPv90
>>339
定額プラン高杉ぢゃね?
なんかいいのないかなー。今の状況だと更新する気になんね。
345白ロムさん:2010/09/25(土) 12:07:46 ID:byGT6UEA0
これb-mobilesim使えるんですかねー

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100925_apple_peel_520/
346名無しさん:2010/09/25(土) 12:21:14 ID:4xov+38s0
売れたらドコモがSIM出しそうだねえ。元々プッシュメールができなくていいなら、という条件で。
iPadのリベンジ。
347白ロムさん:2010/09/25(土) 12:31:12 ID:sVKdQgk40
>>344
確かに高い
キャンペーンで50K
二年目からは65K
348白ロムさん:2010/09/25(土) 12:46:13 ID:u85wlhr50
データ専用で使うのが賢いかもな
349白ロムさん:2010/09/25(土) 15:59:09 ID:wZziCnWY0
皮肉なもんだな
上のDocomoのキャンペーンが新聞に載った今日はすごく軽いw
350白ロムさん:2010/09/25(土) 16:13:11 ID:X29HJYY/0
>>347
プラチナより、こっちの方がいいなあ。電話必要ないし。
351白ロムさん:2010/09/25(土) 18:07:18 ID:t4Ol/lqo0
>>349
休日は早いよ?
平日の12時〜13時、18時〜は遅い。
352白ロムさん:2010/09/25(土) 20:10:53 ID:Jk1ZZBGv0
休日が早いとはいえ、確かにいつもより早く感じるなあ。
特にradikoが一日中ブツ切れ無しで聞けるのは珍しいんだが。
353名無しさん:2010/09/25(土) 21:13:43 ID:4xov+38s0
2chでさんざん叩かれたから速くした可能性はあるよ。
でも赤字状態では継続的に速くする事はできないけどね。
354白ロムさん:2010/09/25(土) 21:27:11 ID:Z2W+GXXK0
2chなんか関係ねぇよ。
2ch脳乙としか言えんわ。
355名無しさん:2010/09/25(土) 22:00:40 ID:l9du6XXI0
また社員だ、うぜ。
356白ロムさん:2010/09/25(土) 22:06:14 ID:Z2W+GXXK0
妄想癖酷いな。
357白ロムさん:2010/09/25(土) 22:39:32 ID:t4Ol/lqo0
>>356
2ちゃんが全てなんだろ。
反論すれば社員扱い。

言ってしまえば、iPhone信者はXperiaスレで暴れ、挙句iPod touchの新型にも噛みつく。

救い難い。
358白ロムさん:2010/09/26(日) 00:45:55 ID:kVco9ZBl0
>>350
これ香港人から話聞いたけど、2Gしか使えないらしいよ?
本当にいるのか?と逆に心配されちゃったよw
Gigazineはそこら辺全く書いてないから相変わらず糞だ。
359白ロムさん:2010/09/26(日) 10:01:41 ID:KowFAW5E0
b-mobile SIMも速度は2G並みだから別にいいんじゃないのか?
360白ロムさん:2010/09/26(日) 10:04:58 ID:piLzf5VX0
>>359
バカまるだし
361名無しさん:2010/09/26(日) 10:17:23 ID:dQmOVo1n0
また遅くなるさ。
U300の月2,500ぽっちでピーク時に平均100kbpsも出せば、たぶん原価割れだ。
大赤字会社の出血サービスに継続性など無い。
362白ロムさん:2010/09/26(日) 10:23:32 ID:l0/Uhb5i0
会社が赤字出しても縛りのないユーザーには無関係ですよw
別のサービス探すだけですから
363白ロムさん:2010/09/26(日) 10:48:09 ID:BMzr27K00
その通り
満足いかなくなったら他使う
今は満足してるから使ってるだけ
364白ロムさん:2010/09/26(日) 13:36:17 ID:q9Ug5cLf0
他の選択肢ないじゃないですか
365名無しさん:2010/09/26(日) 15:24:02 ID:mp798Sm40
日本通信は長いのを買わなけりゃいいということだな。
製品出だしに3ヶ月なければ6ヶ月、以後ひと月ずつ更新、もしくは、遅くなっていたらすっぱりやめる。
過去の教訓。
366白ロムさん:2010/09/26(日) 15:27:13 ID:3BiOcwf90
常識だろ、何を今更w
367白ロムさん:2010/09/26(日) 16:18:24 ID:TW6I78qM0
>>366
ヒント:プラチナサービス

ここの課題は、月額で囲い込みと売れ残りのB-mobile WIFIの処分w
368白ロムさん:2010/09/26(日) 16:50:16 ID:JdeqLCTI0
美味しいとこだけ食べさせてもらうよ。
369白ロムさん:2010/09/26(日) 17:33:03 ID:EDJZo2500
食べられるほどおいしい部分があればいいな。
370白ロムさん:2010/09/26(日) 17:35:41 ID:zhq4DGJ90
食べてもいない人に言われても
371白ロムさん:2010/09/26(日) 17:59:14 ID:I0GEPrrIO
>>359
日本で使う場合はただのダサいケースでしかないんだぞ……
372名無しさん:2010/09/26(日) 18:12:48 ID:PJkh4fR70
赤字が大きくなるとおいしく食べられる賞味期限も早目になって来るよ。
373白ロムさん:2010/09/26(日) 18:20:04 ID:e7XCtTUg0
U300は2010年4月に出たのにもう速度調整入ってるもんな
374白ロムさん:2010/09/26(日) 19:37:08 ID:x5fMZv7q0
入ってるんだ。
250kbpsしか出ないのはそのせいか。
375白ロムさん:2010/09/26(日) 21:29:25 ID:JuGGm5CJ0
開始三ヶ月で20Kbps制限おっぱじめたb-mobile 3Gさんディスってんのか?
376白ロムさん:2010/09/26(日) 21:46:39 ID:BMzr27K00
それ使い過ぎで規制されただけじゃね?
377白ロムさん:2010/09/26(日) 22:04:25 ID:JuGGm5CJ0
>>376
使い過ぎも何も、b-mobile 3Gは最初から分単位の時間制だったんだが。
1分間の料金があらかじめ決まっていたのに、b-mobile 3Gは途中からファイルDL一律20Kbpsってのをおっぱじめたのよ。
378白ロムさん:2010/09/26(日) 22:35:09 ID:BMzr27K00
例えばどんなファイルだよ?
379白ロムさん:2010/09/26(日) 22:39:00 ID:JuGGm5CJ0
スマートフォン用アプリケーションファイル1MB、DL時間15分也。
ただし接続は途中で切れるので、成功するのは三度に一度。だいたい40分程度繋いでおかないと落とせなかった。
380白ロムさん:2010/09/26(日) 22:40:33 ID:BMzr27K00
嘘くせーな
381白ロムさん:2010/09/26(日) 22:50:52 ID:3qpXL6II0
>>380
同意。あの当時のb-mobileでDLに20Kbpsも出てたなんて嘘臭すぎる。10Kbpsも出てなかっただろうによ。
こいつ、日本通信の工作員なんじゃね??
382白ロムさん:2010/09/26(日) 23:14:41 ID:yVYmlbNN0
機種によってアンテナマークが立たない機種があると思うんですが
その場合電池の減りは早いんでしょうか?
talkingは大体の機種でアンテナマークが立つみたいなんで
どっちを買おうか迷ってます。
383白ロムさん:2010/09/27(月) 06:55:14 ID:UeaLCK2T0
>>382
Iphoneだけど、アンテナマークの表示なし。電池の消耗も早いよ。何もしない状態で自分のは一時間で2%ぐらい。ソフトバンクは8時間で1%ぐらい。
384白ロムさん:2010/09/27(月) 07:00:57 ID:UeaLCK2T0
訂正8時間で2%ぐらい。
385白ロムさん:2010/09/27(月) 07:07:53 ID:psp7UKKkO
光解約して1ヶ月


一部遅すぎてあれだが、なんとか使えている

2月までつぶれないで欲しい
386白ロムさん:2010/09/27(月) 09:06:03 ID:jGlwQ6Qm0
2月くらいならたぶんもつと思うよ。
営業が継続できるかどうかの分かれ目は手持ち現金だが、
完全に底を尽くのはもう少し先。
速度はさらに絞られる可能性はあるが、使えなくなることはたぶん無いだろう。

そうなる前に株券印刷で資金調達した場合は、さらに延命される。
法的には可能だが、実際にできるかどうかは不明。
387白ロムさん:2010/09/27(月) 09:48:30 ID:y+eSJ1KQ0
とりあえずここんとこRadikoが途切れないで聴けるのはありがたい。。
このままでいってよ日本通信さん。
388白ロムさん:2010/09/27(月) 09:48:53 ID:tPQMYEgm0
アンチって3Gのことスグ持ち出すけどSIMからのユーザーにはハァ?ってなる
スレ分けた方がいいんじゃね?
389白ロムさん:2010/09/27(月) 11:18:57 ID:dvb179pw0
b-mobile 3Gってつい最近の話だからな。
日本通信の経営方針を知るにはちょうどいいんじゃね?
まあ社員にはさぞかし都合悪かろうが。
390白ロムさん:2010/09/27(月) 11:41:24 ID:yes3UK3J0
>>389
おまえの今の速度測ってうPしてくれ
391白ロムさん:2010/09/27(月) 12:25:26 ID:8eLyzTNv0
いや経営方針とかあんまり関係ないだろ・・・2−3年縛られてるわけでもないのに
392白ロムさん:2010/09/27(月) 12:56:30 ID:ru6PtlztO
禿儲が多いって事はSoftBankに問題でも起きてるのかな。
393白ロムさん:2010/09/27(月) 12:57:55 ID:rTAGXHwB0
最近特に焦りすぎだよね。
日本通信みたいな中小企業にまで中傷しにくるんだから。
394白ロムさん:2010/09/27(月) 14:03:46 ID:AkUT9TdF0
>>383
レスありがとうございます。
やっぱりアンテナ表示がないと電池の消耗早いんですね。

talking無料通話なしで1000円割引してくれたら
契約したいんですけどね…

395白ロムさん:2010/09/27(月) 14:56:49 ID:/Q25ZEK+0
>>394
日本通信的には無料通話分を全く使わないとソレはソレで儲けになるだろうから、
期待は出来ないと思う。
396白ロムさん:2010/09/27(月) 15:40:46 ID:qjcb5WZ40
>>394
アンテナ表示は全く関係無いよ。
397白ロムさん:2010/09/27(月) 15:54:57 ID:ZCXecY/60
んな事ないよ
398白ロムさん:2010/09/27(月) 20:28:21 ID:x+3NTVMrQ
『HYBRID W-ZERO3』10/8(金)販売開始!
ウィルコムストアでは【9/28(火) 9:00】より予約受付スタート!!

───────────────────────────────────

多くのお客さまにお問い合わせいただいておりました「HYBRID W-ZERO3」。
ついに、10月8日(金)より販売開始いたします!!
ウィルコムストアでは、【9月28日(火) 9:00】より予約受付スタート!

◆HYBRID W-ZERO3 特長◆
〜高音質通話〜
音楽CDとほぼ同じ圧縮技術を採用し、相手の声が間近に感じられるほど
クリアな音質による快適な通話を実現。

〜高速データ通信〜
通信速度下り回線最大7.2Mbpsを実現するSoftBank 3Gハイスピードに
対応し、快適なデータ通信サービスをご利用可能。

〜「HYBRID W-ZERO3」専用の新料金コース「新ウィルコム定額プランGS」〜
月額料金1,450円でウィルコムどうしの通話が24時間無料。
さらに、PHSのパケット通信料はどれだけ使っても0円。
3Gの高速データ通信も月額0円から上限5,250円でご利用いただけます。

ウィルコムストアでご予約いただくと、発売日にお届けいたします!!

▼『HYBRID W-ZERO3』の詳細はこちら
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=100927-001&mid=1
399白ロムさん:2010/09/27(月) 21:07:54 ID:yes3UK3J0
>>398
これシムフリーなんだよな。
ソフトバンクの3Gに抵抗ある人はドコモシムも使える。
400白ロムさん:2010/09/27(月) 21:27:53 ID:8GBI7HXR0
まったく魅力無し
401白ロムさん:2010/09/27(月) 21:38:12 ID:yes3UK3J0
64kbps回線が使い放題
402白ロムさん:2010/09/27(月) 22:46:11 ID:DO6yVzFA0
ていうか Windows Mobile に抵抗があるw
403白ロムさん:2010/09/27(月) 23:29:43 ID:xjYwOQIX0
>>402
同じく。
404白ロムさん:2010/09/28(火) 00:55:55 ID:M1CTRfc80
256kbps(400kbps)が使い放題じゃなかったっけ
405白ロムさん:2010/09/28(火) 01:35:10 ID:Sx6eXyU80
PHSは基地局がドンドン減っている
406白ロムさん:2010/09/28(火) 06:11:57 ID:6TCvapxo0
会社の後輩のを借りて使っているのですが、SIMの有効期限はどこかで見れるんですかね。
407白ロムさん:2010/09/28(火) 07:30:50 ID:qY6/TRPm0
登録しないと見られないんじゃ無かった?
と言うより後輩に聞けば済む話でしょ
408白ロムさん:2010/09/28(火) 07:59:23 ID:ZEG7zzWv0
>>405
どれだけ削ったか、どこかで見れる?
409白ロムさん:2010/09/28(火) 08:26:10 ID:cAciBcE30
宮川さんが間引きするってツイートしてたぞ
410白ロムさん:2010/09/28(火) 08:55:47 ID:Sx6eXyU80
411白ロムさん:2010/09/28(火) 16:00:05 ID:NcU7Lt880
なんか繋がらないぞ
412白ロムさん:2010/09/28(火) 17:52:12 ID:uRlnuCC+0
ん。ずっと繋がってたよ。
地域は?
413白ロムさん:2010/09/28(火) 18:19:40 ID:BENxDu9T0
圧縮鯖の調子が悪い気がする。
414白ロムさん:2010/09/28(火) 18:50:01 ID:gMW/6HvR0
こっちではむしろ圧縮鯖を通しさなければ見れなかったサイトがあったのだが
415白ロムさん:2010/09/28(火) 23:36:06 ID:TePJmMS30
今日ちょっと調子悪かった気がする
416白ロムさん:2010/09/28(火) 23:43:57 ID:8klZZeZF0
思ったより使えるってのが、正直な印象。
417白ロムさん:2010/09/29(水) 00:26:40 ID:5vsE2QJi0
動画、ストリーミング系は無理だけど、
スマホで、Web、メールがメインだったら使えるよ。
通信費を安く上げるんだったら悪くない。
418白ロムさん:2010/09/29(水) 10:18:23 ID:AVSMzKeu0
メールはともかく、webはダイヤルアップ時代に戻ったかのような遅さで、とても"快適"とは言えない。
419白ロムさん:2010/09/29(水) 11:58:28 ID:DxUUQoj80
遅い速いは心の持ちようかもね。

・ダイヤルアップ並みだって安いんだからしょうがない
・いくら安くたってダイヤルアップ並みじゃしょうがない

どっち?

まあ、おおらかで時間に余裕があり、昼休みはネット以外のことをする人向きってことですね。
420白ロムさん:2010/09/29(水) 14:03:06 ID:PHRwaYse0
つかこれってダイヤルアップじゃね?w
421白ロムさん:2010/09/29(水) 15:47:29 ID:PA4Na2Ex0
そうだね
422白ロムさん:2010/09/29(水) 18:53:58 ID:qXBKVFtW0
>>420
うん
423白ロムさん:2010/09/29(水) 20:09:21 ID:rW4HuM9t0
   ___
  /´∀`\ <呼んだ?
  /   /::|
 |ハ /:|:|
 |||/:::|:|
424白ロムさん:2010/09/29(水) 21:19:22 ID:P+NNS01F0
光ポータブルシムフリーに刺してiPod Touchで使用中です。
松井証券のアプリで株式売買もできた。
425白ロムさん:2010/09/29(水) 21:24:15 ID:PA4Na2Ex0
テレホっちはよんでないっす
426白ロムさん:2010/09/29(水) 22:16:18 ID:7IK+C8ag0
dns 死んでる?
427白ロムさん:2010/09/29(水) 22:34:14 ID:khXS5Xtu0
>>426
直った?
428白ロムさん:2010/09/30(木) 02:56:52 ID:C0KmvLll0
荒れそうなこと聞くけど、
これ田舎で使う場合、禿と比べるとどうなの?

この間iphone持ちに計ってもらったら禿は180kだった。
速度的には似たり寄ったりかな?
429白ロムさん:2010/09/30(木) 03:52:56 ID:61SCwNN4P
一長一短
最高速度は禿が速いが時に日本通信が上回る エリアは禿より広い
ストリーミング・ダウンロードにはかなりの制限 値段は禿より安い 
430白ロムさん:2010/09/30(木) 07:11:44 ID:As0Ws4zz0
いくらなんでも180kは出るでしょう。
2900円だし、1ヶ月SIM買ってTestした方がいいですよ。
431白ロムさん:2010/09/30(木) 07:45:37 ID:we3ZXY830
>>428
今、計ったらこんな数値。でも、昼は100kくらいな事もざら。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiJXzAQw.jpg
432428:2010/09/30(木) 10:03:11 ID:C0KmvLll0
テストしてみたいけど、使える端末持ってないから、
テストするには端末買わないといけない。
まぁ、一長一短なんでしょうけど・・
433白ロムさん:2010/09/30(木) 10:18:52 ID:ECgnmvfj0
端末の感度にもよるしな
でも自分で確かめないとしょうがないね
434白ロムさん:2010/09/30(木) 11:15:55 ID:7ToqdmX70
なんかDNSの調子おかしく根?
435白ロムさん:2010/09/30(木) 11:29:49 ID:GxTD0D740
他のDNS指定してみたら?
436白ロムさん:2010/09/30(木) 12:57:30 ID:OVZ7SNHl0
>>428
ちなみに昼はこんな感じ。
何に使うかによるだろうけど、安かろう悪かろうな感じだから、いきなり長期のは買わない方がいいと思う。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7fLzAQw.jpg
437白ロムさん:2010/09/30(木) 15:09:47 ID:R/XXGKMc0
わざわざ新規で端末買うならbmobileを使わない方がいいだろう。
438白ロムさん:2010/09/30(木) 15:41:10 ID:EfBN0qWY0
>>418 >>419
ダイアルアップは言いすぎ
ISDNより早くないか?
439白ロムさん:2010/09/30(木) 16:08:18 ID:KEY891710
ISDNは相当優秀な回線だからね
あれ引き合いに出しちゃ駄目w
440白ロムさん:2010/09/30(木) 16:21:16 ID:R/XXGKMc0
>>438
ISDNもダイヤルアップだよ
441白ロムさん:2010/09/30(木) 16:38:04 ID:FYdxAkbR0
>>434
Google DNS使ってみ
442白ロムさん:2010/09/30(木) 21:42:04 ID:8NCOio2DQ
919:いつでもどこでも名無しさん :2010/09/24(金) 10:00:11 ID:???0 [sage]
ベストエフォート300kbpsと出てる。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/detail.html

443白ロムさん:2010/09/30(木) 23:07:11 ID:eXSH+LEa0
>>428
俺なんて、こんなのだ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6cvzAQw.jpg
444白ロムさん:2010/09/30(木) 23:16:42 ID:leuqOCse0
445428:2010/10/01(金) 01:29:36 ID:dc7+uFjs0
>>443
ひどいな。>>436位でれば一応テキストはみれそうだけど、
これはどうしようもない・・普段からこの調子なの?
446白ロムさん:2010/10/01(金) 01:46:48 ID:7BUOrYso0
>>443
トップバーがひどいことにw
447白ロムさん:2010/10/01(金) 08:28:58 ID:3KFJehff0
>>445
極端な例だとは思う。でも昼間は、遅い。
448白ロムさん:2010/10/01(金) 08:43:13 ID:zr/yB4vG0
>>443
これはちょっと酷すぎだけど、
こんなもんですよ。2度と買わない。。
449白ロムさん:2010/10/01(金) 09:46:50 ID:HqoLOpbY0
波があるのは、法人利用が混雑している可能性がある。

日本通信の場合、総利用帯域巾がドコモとの契約帯域巾に近付くと、利用者の帯域巾を制限する必要があるが、均等とは限らない。
そのような場合は、自分が速けりゃ他人が遅い、自分が遅けりゃ他人が速いという図式となる。
450白ロムさん:2010/10/01(金) 10:27:28 ID:bekmXTob0
お前ら詳しいな
451白ロムさん:2010/10/01(金) 10:50:15 ID:qjSsy7ew0
あと、サービス毎に制限を調整することもあり得る。
同じ制限をかけるでも他のサービスより緩くしたり強くしたり。
開始直後のサービスはたいてい緩い。iPhone4用はたぶん非常に緩い。だから今計ると速い。

もっと言えば端末狙い撃ちで制限量調整も可能だ。
452白ロムさん:2010/10/01(金) 10:59:50 ID:sw5iw6j90
プラチナも今後低速になったりするんだろうな。
453白ロムさん:2010/10/01(金) 11:04:12 ID:d4CH2cmw0
U300始まる前から10kbpsとか揶揄(でも無い当たりが悲しいが)されてたんだから
そういう状況が致命的な人は手を出したらいかんてだけの話だわな。
454白ロムさん:2010/10/01(金) 11:09:55 ID:huhJOtEa0
昨日、t01bとナビタイムのナビ機能使って北関東迷わずドライブ出来た
しかし夜、dnsエラーで繋がらないサイトが結構あった
455白ロムさん:2010/10/01(金) 11:43:19 ID:InVSxOYm0
1年分買ってしまって激しく後悔中。こんな速度しか出ないなら、ドコモのデータSIM買うべきだった。
このクソSIM、なんか有効活用する方法ないかな?
456白ロムさん:2010/10/01(金) 11:49:59 ID:iZrqK1/P0
>>454
DNSは他社回線からの参照を許しているところが多いから、日本通信のDNSが調子悪ければ、大手プロバイダのDNSを指定すればいい。
アドレスはググればでる。おれは自分のメインプロバイダのDNSを使うことがある。
457白ロムさん:2010/10/01(金) 11:55:23 ID:7uVw7U5X0
>>455
つ ヤフオク
458白ロムさん:2010/10/01(金) 17:19:00 ID:yVjyW23X0
スマフォの時刻を自動取得にしてるんだけど、
5分くらい遅れてるのオレだけかな?
459白ロムさん:2010/10/01(金) 17:24:06 ID:M7RCJH/30
さー、そろそろ半年切れるし、ヨドで買い足すかなぁ。
460白ロムさん:2010/10/01(金) 18:03:16 ID:iFvEWqSP0
なんか昨日今日とほんとブッツブッツに切れるな
遅いのはいいんだけどそのうち開くか、と思ってほっといてると切れてる
うーんこれは使えない、これは困ったな
461白ロムさん:2010/10/01(金) 19:08:39 ID:MHTmnm840
>>460
うちもそうなる。Xperiaだけど、3Gのアイコン出てるのにパケットが流れなくなる。
機内モードのオンオフでなおるけどめんどくさい
462白ロムさん:2010/10/01(金) 19:17:37 ID:4orRWKDJ0
俺も俺も。
HT-03A
463白ロムさん:2010/10/01(金) 19:30:36 ID:vChNpYP30
なんだ、俺以外もそうなってたのか
意味はないがちょっと安心したw
464白ロムさん:2010/10/01(金) 19:42:27 ID:fUyfmA6E0
ここ数日、見れないサイトや繋がらないアプリが。
Google検索、壷やtwiccaは大丈夫なんだけど。
465白ロムさん:2010/10/01(金) 20:19:44 ID:iZrqK1/P0
いよいよ帯域逼迫して来たか
466白ロムさん:2010/10/01(金) 20:25:18 ID:jTREla730
>>457
オクで売るのって怖くない?
開通時に自分のケータイ番号登録されてるから、犯罪とか荒らしに使われるとこっちが疑われるんじゃ

顔見知りの知り合いまでだなぁ。売れるのは。
公式にはSIM再登録(譲渡)ってないんだっけ?
467白ロムさん:2010/10/01(金) 20:25:33 ID:XgDr19dW0
>>465
速度は普通に出るから帯域の問題じゃなさそう。
468白ロムさん:2010/10/01(金) 20:28:48 ID:iTw42y5y0
>>466
浄土手続きをして売ればいいんだよ
ただ電話代が思いの他かかるんで注意せよ
469白ロムさん:2010/10/01(金) 20:45:51 ID:iZrqK1/P0
>>467
じゃ、DNSの問題かなぁ。
DNS自動取得やめて決め打ちしてみよう。
470白ロムさん:2010/10/01(金) 20:47:15 ID:qZDrxDCQ0
>>464
試しにDNSを「8.8.8.8,8.8.4.4」に設定しる
471白ロムさん:2010/10/01(金) 21:14:18 ID:acBxJtSH0
>>470
漏れ、Android(Nexus One)だけど、3G接続時は個別にDNS設定できないっぽいorz

設定見逃してるだけかなぁ?
472白ロムさん:2010/10/01(金) 22:12:09 ID:x7L4Um6a0
>>470
それでも変わらなかったよ
473白ロムさん:2010/10/01(金) 22:24:18 ID:PQgKgtLG0
自動取得してるIPっていくつになってる?
474白ロムさん:2010/10/01(金) 22:37:30 ID:W4lZHSCiQ
241 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/10/01(金) 09:01:56 ID:???0
DNSが・・・腐ってる


242 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/10/01(金) 11:32:34 ID:???0
>>241
確かに。Webアクセラレーター通すといくらかマシになる。


243 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/10/01(金) 12:42:27 ID:???0
この時間U300重いなぁ。

●Webアクセラレータ設定あり
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/10/01 12:38:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 32.767kbps(0.032Mbps) 4.06kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 61.187kbps(0.061Mbps) 7.59kB/sec
推定転送速度: 61.187kbps(0.061Mbps) 7.59kB/sec

●Webアクセラレータ設定なし
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/10/01 12:39:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47.391kbps(0.047Mbps) 5.88kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 56.207kbps(0.056Mbps) 6.97kB/sec
推定転送速度: 56.207kbps(0.056Mbps) 6.97kB/sec

475白ロムさん:2010/10/02(土) 00:19:15 ID:Mg61h1cq0
役員に渡す報酬でFOMAの帯域買う金がなくなってきたんだな。そろそろ逃げ切りモード?
476白ロムさん:2010/10/02(土) 01:23:13 ID:k6YbP1x90
rapidshareとか行こうとするだけで
「リモートコンピュータが応答しません」
てなるんだけど、こういうアクセスしようとするだけで拒否するのも仕様?
FAQにも見当たらないけど。
477白ロムさん:2010/10/02(土) 02:27:35 ID:D3KDfFEk0
ダメだ、3Gが現れん@Xperia mini pro
サポートって土日やってたっけ?
478白ロムさん:2010/10/02(土) 04:58:44 ID:FCC8624H0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月2日現在)
<定額プラン>
@\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
      ・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
      ・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
B\3,780 ●UQコミュニケーションズ WiMAX
      ・WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン中) http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
C\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
E\4,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
<2段階定額プラン>
A\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
           ・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
D\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
           ・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
F\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
           ・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
479白ロムさん:2010/10/02(土) 06:56:54 ID:24648ryiO
ウンコム980円でいいやん

480白ロムさん:2010/10/02(土) 07:03:10 ID:ILlpNUnv0
エリアさえ許せば、ウンコムで充分。
481464:2010/10/02(土) 08:52:50 ID:E4HaW6Tv0
この時間だとどのサイトもサクサク見れるなー
スピードテストも今は300出てる。
昨夜は140だった。
482白ロムさん:2010/10/02(土) 09:42:49 ID:hPpxSsy+0
ウンコム高いんだもん(縛られても)
483白ロムさん:2010/10/02(土) 12:11:07 ID:8GfRfhxr0
あのー、技適端末なら他社製品でも契約出来るよ。URLは忘れたけど日経トレンディでiPhone3GSの記事あるよ。
484白ロムさん:2010/10/02(土) 13:58:51 ID:A8PURDpz0
>>483
ドコモの事?
規約が変更されたのでデータ定額は技適さえ通ってれば端末縛りは無くなったとかって話なんだっけ。
485白ロムさん:2010/10/02(土) 14:31:19 ID:ng4raod80
486白ロムさん:2010/10/02(土) 15:12:14 ID:5AsljNWdP
そろそろ半年のU300が切れる
wifiルータのキャンペーンに申し込んでもいいんだけど、300kはイライラするのも事実だし迷うわ
ウィルコムが速度あげて安くしてくれりゃ乗り換えるんだけどなぁ
487白ロムさん:2010/10/02(土) 15:31:52 ID:IIGXVmQk0
>>478
結局3Gで一番安いのはここなんだな。
488白ロムさん:2010/10/02(土) 18:21:57 ID:xjXOayfE0
>>486
docomoのSIMで月額4,000円ぐらいの定額SIMが売ってなかった?
名前は忘れた。
489白ロムさん:2010/10/02(土) 18:25:11 ID:FbwaeqYrP
>>488
C\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
上のコピペのコピペだけどこれじゃね?
490白ロムさん:2010/10/02(土) 22:54:38 ID:8S4MDJKR0
一年縛り無ければ売れただろうに。
491白ロムさん:2010/10/03(日) 09:02:21 ID:cfvZ9RuI0
一年縛りより動画やftpが規制で使えないって事実の方が大きいから
492白ロムさん:2010/10/03(日) 09:55:14 ID:E7GpmFFs0
そんなのは要らないって人も多いし、要るならプラチナにすれば良い
アンドロイド版のプラチナ検討してるって福田さんが呟いてたな
493白ロムさん:2010/10/03(日) 11:40:49 ID:G02D1+x+0
mifiも1月のお試しでたら規制具合を試して見たいけどな
実質48000円のsimとか買う気になれん
494白ロムさん:2010/10/03(日) 13:57:03 ID:bgntjrAtQ

『HYBRID W-ZERO3』10/8(金)販売開始!
ウィルコムストアでは【9/28(火) 9:00】より予約受付スタート!!

───────────────────────────────────

多くのお客さまにお問い合わせいただいておりました「HYBRID W-ZERO3」。
ついに、10月8日(金)より販売開始いたします!!
ウィルコムストアでは、【9月28日(火) 9:00】より予約受付スタート!

◆HYBRID W-ZERO3 特長◆
〜高音質通話〜
音楽CDとほぼ同じ圧縮技術を採用し、相手の声が間近に感じられるほど
クリアな音質による快適な通話を実現。

〜高速データ通信〜
通信速度下り回線最大7.2Mbpsを実現するSoftBank 3Gハイスピードに
対応し、快適なデータ通信サービスをご利用可能。

〜「HYBRID W-ZERO3」専用の新料金コース「新ウィルコム定額プランGS」〜
月額料金1,450円でウィルコムどうしの通話が24時間無料。
さらに、PHSのパケット通信料はどれだけ使っても0円。
3Gの高速データ通信も月額0円から上限5,250円でご利用いただけます。

ウィルコムストアでご予約いただくと、発売日にお届けいたします!!

▼『HYBRID W-ZERO3』の詳細はこちら
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=100927-001&mid=1
495白ロムさん:2010/10/03(日) 17:46:03 ID:IN9YkZqc0
三年縛りw
3G使うと一気に6700円
496白ロムさん:2010/10/03(日) 18:00:45 ID:L/oXmZhC0
ウィルコムってSBとエリアあまり変わらないよね
パケットはDocomo回線使うプランもあったと思うけど
通話もDocomoで使えるプラン出たら倒産も免れたと思うが・・
497白ロムさん:2010/10/04(月) 00:19:11 ID:blzAJr/M0
最近よく接続できないサイトがあるけどDNSが不調なのかな?
乗り換え案内も接続不良になって困る
498白ロムさん:2010/10/04(月) 00:22:58 ID:T3X7Ra2n0
>>497
DNSが原因なら、GoogleDNSに変えるとレスポンス良くなるよ。
499白ロムさん:2010/10/04(月) 00:27:59 ID:9u2eRZ+90
>ウィルコムってSBとエリアあまり変わらないよね
田舎では驚くほど差がある。
町役場が見える範囲でしか使えないウィルコムは誰も契約しない。
500白ロムさん:2010/10/04(月) 00:41:27 ID:n5EDwba10
>>497
分かる。
繋がったり繋がらなかったり繰り返す。

俺だけじゃなかったんだ。。。
501白ロムさん:2010/10/04(月) 01:23:29 ID:SS+QzVVv0
元ウイルコムX4で、元iphone3G所有者だったから遅いのは我慢できるけど
DNSの不調で、接続できないサイトが増えまくってるのがイライラする。
502名無しさん:2010/10/04(月) 03:52:54 ID:Ejm3WwZd0
DNSの不調、長いね。騒ぎ出してから何日か経ってる。
しかも日本通信はこれを公式には認めていない。
b-mobilWiFiの不良といい、信用ならん会社だ。そう覚悟して付き合わんとね。
503白ロムさん:2010/10/04(月) 05:17:39 ID:9X+RB8UX0
ほんと糞すぎる!
なんだこの会社!!超yムカつくわ!!!!!
上場会社とはとてもおpもえん!!!!!!!!!!!!
504白ロムさん:2010/10/04(月) 08:35:39 ID:K25uZO2d0
DWR-PGにU300入れて使ってるが、DNSの不調にまだ遭遇していない。
遭遇したらサポートに連絡しようと思ってるのだが。

不調の人はwebアクセラレータ使ってる?
使ってるとして、設定はmao?marion?
505白ロムさん:2010/10/04(月) 08:51:11 ID:86irltrv0
>>504
当方、ドコモT01BでDNSエラーで繋がらなくなる事多し
L02Aでの接続は、「DNSエラーです」と出ないかわりに、特定のサイトだけ異常に接続が遅くなる

ここでの評判の悪いwebアクセラレータは使用してない
506白ロムさん:2010/10/04(月) 08:53:04 ID:86irltrv0
特定のサイトといっても、グレーリストに載ってそうなサイト(youtubeとかdlサイトとか)じゃなく
有名ブログとか、住宅案内とか
507白ロムさん:2010/10/04(月) 09:04:03 ID:+LEa04TP0
繋がらないなら一日百回でもクレーム電話しろよクズ共
508白ロムさん:2010/10/04(月) 09:12:27 ID:n5EDwba10
>>504
光ポータブルに挿入すると大丈夫。
iPhoneやXperiaに直接挿入すると繋がったり繋がらなかったりする。
509白ロムさん:2010/10/04(月) 09:14:11 ID:B95S+OQq0
ブラウザがOperaだと「(ドメイン名)を探しています」で長いとDNS不調、
「(ドメイン名)に接続しています」が長いと接続速度や応答速度の問題、とか分かりやすいね。
510白ロムさん:2010/10/04(月) 09:16:15 ID:B95S+OQq0
ポータブルWiFiとか光ポータブルだと大丈夫なのか。
原因なんだろうね。
511白ロムさん:2010/10/04(月) 09:54:23 ID:CcvlduvBP
>>499
町中ならウィルコムですら繋がるのに、ソフトバンクでは繋がらないなんて良くあるもんね

山道とかならソフトバンクの方が強いけど、ドコモの方がもっと強い
512白ロムさん:2010/10/04(月) 10:25:14 ID:TSHmVlPT0
APNがポータブルWiFiとか光ポータブルの場合と、iPhoneやXperiaの場合で違わない?
もし違っていれば、そこから先の設備が別かもしれないし、同じでも経路によって処理が違うかもしれない。
513白ロムさん:2010/10/04(月) 10:26:45 ID:TSHmVlPT0
>>507
不具合がある場合はそんなことをしなければいけない業者なんですかね、日本通信は。
514白ロムさん:2010/10/04(月) 12:41:03 ID:s3WsaPAh0
日通はフリーダイヤルでクレーム受け付けてくれないだろ?
真央鯖以外の子がいるのをはじめて知った
515白ロムさん:2010/10/04(月) 12:42:28 ID:h1jZ0WFj0
>>513
社員である>>507様がそう仰っておられるので、そういう企業体質なんでしょう。
516白ロムさん:2010/10/04(月) 13:18:07 ID:WU1oTe8u0
>>517
もとはいくつかあった圧縮鯖を真央鯖に統合したらしいよ。
昔の名前でもいまは真央鯖と同じというのが公式見解だけど。
517白ロムさん:2010/10/04(月) 13:45:41 ID:EB4+wgUC0
浅田真央
井上真央
は同一人物
518白ロムさん:2010/10/04(月) 15:32:20 ID:1J8YXEQK0
結局DNSの不調は直ったが、改善を強く希望
公式に認めないなら影でこそっと直せ
519白ロムさん:2010/10/04(月) 20:06:32 ID:lZitCqvH0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月4日現在)
<定額プラン>
@\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
       ・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
       ・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
B\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
C\4,480 ●UQコミュニケーションズ WiMAX 定額プラン(12ヶ月割引キャンペーンは9月30日に終了)http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
E\4,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
<2段階定額プラン>
A\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
            ・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
D\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
            ・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
F\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
            ・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
520白ロムさん:2010/10/04(月) 22:30:35 ID:iKz3Izmi0
読めない
521477:2010/10/05(火) 00:08:21 ID:jLQ5pVLV0
どうにか数日ぶりに3Gの文字を見たわ。
522白ロムさん:2010/10/05(火) 01:21:46 ID:weQTYzBaO
管理人からダメ出し
http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

523白ロムさん:2010/10/05(火) 02:39:35 ID:CossP5pF0
回線速度が大幅に改善したからちゃんと回線買い増ししてるみたいで安心。

利用者増加でDNSサーバが重いのは要改善。
524白ロムさん:2010/10/05(火) 09:32:22 ID:EWslbOGE0
ひと月だけ特定商品を速くした可能性もある。よくある手かもだから油断はできない。
次の決算で手持ち現金が減って行っているようなら、スポット増速の可能性が高い。経過観察が必要。
525白ロムさん:2010/10/05(火) 12:44:13 ID:ZEPu+o0i0
>>524
>よくある手かも

すげーな。
物凄く勢いのある根拠無しの単なる心証か・・・
526白ロムさん:2010/10/05(火) 12:48:29 ID:EWslbOGE0
根拠なし?w
527白ロムさん:2010/10/05(火) 13:23:41 ID:ZEPu+o0i0
>>526
1、ひと月だけ特定商品を速くされた。
2、よくある手

こんな体験を何度もして、それに基づいてなら分かるけどさ。
出来ればそれを書き込んで欲しい。
興味があるので。

ゴメンね、だから根拠無しとか書いちゃったのさ。
528白ロムさん:2010/10/05(火) 13:24:14 ID:PALABJlK0
根拠は中の人しか出せまい。

このままちゃんと保ってれば悪口は言われない。
529白ロムさん:2010/10/05(火) 14:04:26 ID:bdDHCp290
U300をiPhone4で使ってるけど、昨夜からバッテリ消費が急加速。ポケットの中でスリープ中、1時間半で50%が19%まで減った。
電源オフ→オンでチョットマシになったのかな?
わけわからん。
530白ロムさん:2010/10/05(火) 14:07:45 ID:DcePETzF0
>>529
裏で動いているアプリが暴走してたんじゃない?
オフオンで復活なら可能性大
531白ロムさん:2010/10/05(火) 15:23:42 ID:weQTYzBaO
アプリが暴走。。。
ありえん。

532白ロムさん:2010/10/05(火) 15:42:12 ID:DcePETzF0
>>531
ありえん理由を書いてくれ
533529:2010/10/05(火) 15:47:35 ID:prWNMWgZ0
>>530 あ〜、スカイプかも。そういやぁ前日ちょっと使ってた。(勿論WiFiでだが)
でもそんな事、AT&TのSIMでならしょっちゅうやってたのに。

でもまぁ「ありえん」、ではなくても、「やってられん」、ではあるわな。
534白ロムさん:2010/10/05(火) 18:11:30 ID:Dk5LlRf+0
それで、それがbモバと何の関係があんの?
535白ロムさん:2010/10/05(火) 19:37:13 ID:J4BeXJsF0
バカの相手をしても仕方なし
536白ロムさん:2010/10/05(火) 22:38:43 ID:s3/6EHGfP
ドコモ、SIMカード単体販売へ 来年4月、SIMロック解除導入に合わせ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/05/news110.html
537白ロムさん:2010/10/05(火) 23:15:41 ID:uH6Ik8PD0
>>536
でもさ、ドコモで使う場合、好きなスマートフォンが使えますって言うのはメリットかもしれないが、
料金サービスまで同じにしますとは言ってないから、ひょっとしたら青天井か一万円超えでしか使えないと思う。

SIMロックフリーで、テザリングしまくりの端末なんか使われたら、それでドコモ純正のスマホと
同じ料金にはできるはずがない。
538白ロムさん:2010/10/05(火) 23:34:52 ID:fBnSOuQD0
>>537
そうなのよね。
端末が紐付いてないからバリュープラン適用にはならないと思うし、
どういう料金体系を持ってくるかが気になるわね。
539白ロムさん:2010/10/06(水) 00:41:17 ID:LRnR+3s+0
>>537,538
docomoのPocket Wifiに付いているSIMの料金体系が
1年目4480円、2年目以降5980円だったかな。
データだけなら、同程度でしょ。
540白ロムさん:2010/10/06(水) 01:10:57 ID:hBMol8LQ0
2年縛りな
541白ロムさん:2010/10/06(水) 01:56:39 ID:dQGl4bc70
T-01Bで運用していたが今日T-01Bのtouchパネルのアップデートがあって
docomoシムじゃないと出来ないからSIMカード差し替えて作業し、どうせパケホダブルの
上限行っちゃったから本月docomoSIMで使うつもりだけど
正直体感速度は変わらないつうか少しb-mobilのが早く感じるな
542白ロムさん:2010/10/06(水) 02:44:15 ID:MuUFUIh80
>>539
データだけで使うんだったら、スマホじゃなくてもいいじゃん。もったいなさ杉。
それこそPocketWiFiと、SIM入っていないスマホの組み合わせでいい訳で。
543白ロムさん:2010/10/06(水) 09:46:42 ID:kiubKVex0
成熟した音声通話と違って、戦国時代のデータ通信で縛りプランなんて悪しき風習を排除しよう
544白ロムさん:2010/10/06(水) 09:55:16 ID:LRnR+3s+0
>>542
文脈を読んでからレスしような
545白ロムさん:2010/10/06(水) 10:03:42 ID:HPndvDKe0
>>541
手間は増えるがアレはPCで必要ファイル落とす事出来たんだぜ。
546白ロムさん:2010/10/06(水) 11:58:03 ID:ZsoEpL3K0
547白ロムさん:2010/10/06(水) 12:39:15 ID:ROG8qR6A0
縛りが悪いんじゃないよ、縛りしかないのが悪いのさ。
でもキャリアが両プラン用意したら日本通信の存在意義はなくなっちゃうw
548白ロムさん:2010/10/06(水) 14:46:41 ID:MFd2U5Rb0
縛りがあっても価格で大きく負けてるドコモよりは存在感あるんじゃね?
549白ロムさん:2010/10/06(水) 14:52:02 ID:ROG8qR6A0
安い以上に遅い。
550白ロムさん:2010/10/06(水) 15:09:01 ID:xJsZsWYn0
でも、選択肢が増えるのは良いじゃないか。
ブルジョワはドコモに行けばいいだけ。
551白ロムさん:2010/10/06(水) 15:33:37 ID:6D8y5xQN0
willcomやアンテナ感度が劣る歴代のiphoneからの乗り換え組なら許容範囲だと思うが
けして、それらより早いとは言えない。まぁ選択肢が増える事はいいこと
552白ロムさん:2010/10/06(水) 15:34:34 ID:6D8y5xQN0
ちなみにID:86irltrv0 です
553白ロムさん:2010/10/06(水) 15:44:02 ID:GToOLyFe0
遅いだけじゃなく障害をなかなか公表しない。
売った製品の不具合も公表しない。
554白ロムさん:2010/10/06(水) 19:40:34 ID:BeVwuL8K0
>>541
wifiでもいけるよ。
U300を一ヶ月以上前に買ったものの、IS03の詳細待ちでまだレジストしてない。
IS03の価格とキャンペーンあるならさっさと教えて欲しい…。
555白ロムさん:2010/10/06(水) 20:48:42 ID:SeN08QtSO
建前が ベストエフォート300kbpsか・・・。

556白ロムさん:2010/10/06(水) 22:57:57 ID:C3fs2LQt0
最近スピードテストでは80kbps-100kbps台前半の数値しか出ないけど、
どういうわけだかツイッターや2chの閲覧、
グーグルリーダーの同期などにかかる時間はあまり変わらないどころか、
むしろ以前よりサクサク動くんだよなあ。
俺、時間感覚をゆがめられているのかな…
557白ロムさん:2010/10/06(水) 23:09:08 ID:SeN08QtSO
YouTubeとか余裕で無理・・・。
558白ロムさん:2010/10/07(木) 01:38:07 ID:iCSfPign0
とりあえず、WillcomCore3Gよか平均的に快適になったから
それでいいや。意外と安定してるじゃん?てな感想。
Willcomのは満期くるまで0円で寝かせてやるw
てかあの会社、無事に俺の満期を迎えられるんだろうか?
あと10ヶ月もあるんだが・・・
559白ロムさん:2010/10/07(木) 06:44:58 ID:anm2I5HkP
ソフバンが残りを回収しに来るから心配ないよw
560白ロムさん:2010/10/07(木) 09:38:19 ID:DLjmvhpt0
>>556
たぶんホワイトリストに入ったんだよ。
その分他はしわ寄せされる。
遅いと苦情が殺到するのは2chだから2cher狙い撃ちの対策かもねw
561白ロムさん:2010/10/07(木) 10:35:58 ID:PqIPpuqj0
今日も妄想全開。絶好調だね。
562白ロムさん:2010/10/07(木) 11:13:57 ID:Kw8cKvwu0

561 :白ロムさん [↓] :2010/10/07(木) 10:35:58 ID:PqIPpuqj0 [PC]
今日も妄想全開。絶好調だね。
563白ロムさん:2010/10/07(木) 11:15:19 ID:QkhzUA87P
U300とWILLCOM980円どっちがいいだろうか?
564白ロムさん:2010/10/07(木) 11:27:15 ID:eeT9q7VG0
WILLCOMのエリアで不満がないならWILLCOM。
U300は昼休みとか襲いし遅延も大きい。
ネットラジオもWILLCOMの方が途切れない。

新幹線で使うとか山に行っても使いたいならU300。
565白ロムさん:2010/10/07(木) 12:59:06 ID:/RWoAbzX0
>>564
公園に行ったら電波が入らなくて、ウンコムにびっくりした・・・
566白ロムさん:2010/10/07(木) 13:07:31 ID:QkhzUA87P
>>565
そんなに悪いのか
北海道に住んでるからU300の方がいいかな
規制は困るけど
567白ロムさん:2010/10/07(木) 13:13:08 ID:/RWoAbzX0
>>566
北海道なら尚更じゃない?
札幌から千歳に移動したら、高速はともかく電車の中でもほとんど使えない。
568白ロムさん:2010/10/07(木) 13:20:44 ID:e3Sjlzow0
ウイルコムは都市限定だよ。
地方へ行くとアンテナ基地局の間隔が広すぎて
エリアマップで見ると圏内の場所でさえ、
電波が弱くて使えないことが多い。
569白ロムさん:2010/10/07(木) 13:57:18 ID:eeT9q7VG0
ウィルコムは端末の感度が悪いと悲惨だよな。

以前ウィルコムのレンタルでCFカードタイプ借りたらものすごく感度が悪くて200m先に複数基地局があっても圏外になったりした。
あとで別の端末使って同じところ回ったらバリ3だった。
端末が壊れてたのかもしれないが初ウィルコムだったのでびっくりしたよ。
570白ロムさん:2010/10/07(木) 14:24:18 ID:GDnV1Ao8P
>>567
千歳って電車走ってんだ?
571白ロムさん:2010/10/07(木) 14:43:35 ID:/RWoAbzX0
>>570
え?ゴメン、意味が分からないのだが・・・
572白ロムさん:2010/10/07(木) 14:46:43 ID:cN0m84IW0
ディーゼル車なんじゃねぇのって言いたいんじゃねぇ?どうでもいいけど
573白ロムさん:2010/10/07(木) 15:38:14 ID:WlpY5teN0
「のりかえ割」、「ただとも」プログラムの特典変更について 〜「お父さん土鍋セット」など、
寒い冬にぴったりのオリジナル鍋グッズが登場!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101007_02/index.html

ソフトバンクモバイル株式会社は、2010年10月12日(火)より「のりかえ割」および「ただとも」
プログラムの特典を一部変更します。
これまでご好評いただいているお父さんグッズが今回は、「お父さん土鍋セット」
として登場します。その他特典も、更に充実したラインナップ展開となります。



MNPしてiPhone4を頂いた上に鍋をもらってヤフオクで10万で売る。実質5万の儲け!ウマー
574白ロムさん:2010/10/07(木) 18:23:50 ID:UG8OL0+n0
>>572
なるほど。
一体何を言っているのと思ったよ…
ありがとう。

>>570
気動車も電車も走っているよ、電化区間だから。
ただ、内地の人にとって千歳とは空港の意味だから電車だけ。
地下線になっていて、普通は気動車を入れない。

って、スレ違いだね…
575白ロムさん:2010/10/07(木) 20:03:21 ID:JzKRy6hc0
列車と言えば全て解決。
576白ロムさん:2010/10/08(金) 09:16:27 ID:HuRZ29Pd0
確かにな。
端末はいらんがあの鍋は欲しい。
577白ロムさん:2010/10/08(金) 13:49:17 ID:1zc2kSXm0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月8日現在)

@ ●\2,235〜\2,980 ・日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
               1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
               6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
A ●\ 300〜\3,410 ・ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100930_01/index.html
               データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
B ●\3,990〜\3,990 ・インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
C ●\4,480〜\4,480 ・UQコミュニケーションズ WiMAX 定額プラン(12ヶ月割引キャンペーンは9月30日に終了)http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
D ●\1,525〜\4,935 ・ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
               定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
E ●\4,980〜\4,980 ・イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
F ●\ 980〜\5,750 ・au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
               シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
578白ロムさん:2010/10/08(金) 15:45:06 ID:PPaM16bF0
なにこれ?ぐちゃぐちゃで読めない
579白ロムさん:2010/10/08(金) 16:43:33 ID:5J3o1ZBQ0
>>578
日本語勉強しろw
580白ロムさん:2010/10/08(金) 17:21:14 ID:G0WOteqw0
確かに読めないな
581白ロムさん:2010/10/08(金) 17:26:02 ID:JWwrIkEh0
URLの部分は改行したほうが見やすい
582白ロムさん:2010/10/08(金) 23:12:27 ID:Pwv8gRqnP
あと1カ月ぐらいできれるけど今度はどうしようか悩む
583白ロムさん:2010/10/08(金) 23:28:32 ID:dTCgxwSN0
あと数日で半年契約切れるw

どこ移ろうw
584白ロムさん:2010/10/08(金) 23:46:58 ID:8C2Tt4ag0
スパボ一括でC01/02LCを光ポータブルで使う。
585白ロムさん:2010/10/09(土) 00:20:11 ID:apLZXzPk0
あと4ヶ月も残ってる。なんだかなあ。
586白ロムさん:2010/10/09(土) 00:26:22 ID:ykkt2akC0
なんか30kすらでない謎
587白ロムさん:2010/10/09(土) 00:31:01 ID:QB6jqhXr0
普通に300Kbps出るぞ@都内
588白ロムさん:2010/10/09(土) 00:58:25 ID:Fbl54NjjP
大阪市内では290Kbps出てるよ
589名無しさん:2010/10/09(土) 03:31:11 ID:eLq/3h/n0
夜中とかみんなが使わない時間帯は出るの。夜中はたいてい有線使うから。
590白ロムさん:2010/10/09(土) 04:21:32 ID:ndLVItjC0
この時間帯に使うと満足なんだが、日中はストレスがたまる。
皆、bmobile止めようよ。
といいながら俺は隠れて残るが。
591白ロムさん:2010/10/09(土) 04:32:54 ID:GgsoxUTm0
みんながやめたら自分が快適になるもんな
592白ロムさん:2010/10/09(土) 05:44:33 ID:kgJOhVJm0
お前天才だな
593白ロムさん:2010/10/09(土) 06:12:16 ID:mVMsccqQ0
やめるのやめた。
594名無しさん:2010/10/09(土) 06:30:27 ID:eLq/3h/n0
みんながやめたら快適になるが、日通がなくなるのも早まる。
595白ロムさん:2010/10/09(土) 06:35:00 ID:jIit/WcR0
日通に言わせれば、月々2000円強程度で提供してるんだから
こんなものと割り切れ

ジャマイカ?
596白ロムさん:2010/10/09(土) 06:55:12 ID:sfrKLl1z0
文句言ってる奴はBpsとbpsを間違えてる悪寒
597白ロムさん:2010/10/09(土) 07:38:13 ID:kgJOhVJm0
たまにpingに何千msもかかるようなサイトでスピードテストを行っている人がいるけど、
その数値ってどんだけ当てになるのか不思議に思う

そこんとこどうなんだろう?
598白ロムさん:2010/10/09(土) 08:11:11 ID:COGaY0Yl0
神奈川、xperia運用だけどこの時間帯なら270kpsとかでるな。普段は100くらいだけど
599白ロムさん:2010/10/09(土) 08:16:01 ID:COGaY0Yl0
んーむ200ちょいでるなら全然使えるなーw 80kbpsだと結構遅くて嫌だけれども
600白ロムさん:2010/10/09(土) 08:54:04 ID:COGaY0Yl0
jr新宿駅、xperia、199kpbs
やはり時間帯かー
601白ロムさん:2010/10/09(土) 09:17:57 ID:iXAYavPT0
土曜日は使っている人が少ない。
俺は自宅からbmobileを使っている。
少しでも参入者を阻止するために。
もう少しがんばるが、これ以上遅くなればフレッツ光に戻るよ。
周囲から意地悪爺さんと呼ばれている。
602白ロムさん:2010/10/09(土) 09:24:01 ID:YKCrYZ4k0
フレッツに帰れ、迷惑だ。
603白ロムさん:2010/10/09(土) 10:32:51 ID:FFd4iLK/0
>>586
>>596
30KB/s = 240kbps ってこと? そりゃ不満に思うだろなw
604白ロムさん:2010/10/09(土) 11:13:01 ID:ZFE0NWeIO

管理人からダメ出し
http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

605白ロムさん:2010/10/09(土) 12:24:21 ID:MMRlSRkCP
>>604
携帯厨は黙ってろ
606白ロムさん:2010/10/09(土) 12:43:02 ID:ZFE0NWeIO
SIM使って書けば末尾は何?
607白ロムさん:2010/10/09(土) 12:55:14 ID:kcvbjnbR0
auのIS01をこれで運用してる人、速度的にどんな感じですか?
ソフバンのポケットWiFiとこれとで迷ってます。
2200円で運用できるというのはありがたいです。
608白ロムさん:2010/10/09(土) 13:17:53 ID:ZFE0NWeIO
日本通信 建前 ベストエフォート300kbps SIM

(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。

管理人からダメ出し
http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

609白ロムさん:2010/10/09(土) 13:20:49 ID:yytg0Pl40
>>607
IS01で使えるわけがない
610白ロムさん:2010/10/09(土) 13:26:35 ID:ytUxPXmz0
>>609
WiFiルータ知らないの?
611白ロムさん:2010/10/09(土) 13:32:22 ID:yytg0Pl40
Wifi経由か。そう読み取れるな。スマン。

動画やストリーミング系は全滅だが
簡単なWeb,mailだったら問題ないよ。
Google Mapsも使える範囲。
612白ロムさん:2010/10/09(土) 14:00:48 ID:ZFE0NWeIO
643:白ロムさん :2010/08/28(土) 21:31:21 ID:heC/7asR0 [sage]
Xperia + U300で使用していますが4時間ほどするとAPN接続が切れて
電源断か機内モードONOFFしないと自動再接続出来ない症状に悩まされてます。
同じような症状の人っていますか?

644:白ロムさん :2010/08/28(土) 22:13:49 ID:dLRVx/q70 [sage]
なんか夕べあたりすごく重くなかった?
俺なんかヤフオクがどうしても開けなくて目当ての商品逃したぜ

648:白ロムさん :2010/08/29(日) 12:35:05 ID:DkBbOAW00 [sage]
>>643
オイラも1週間くらい前から
同様の症状が出るようになった
ぺりあたん@東京の北東の方

6月末から使ってるけど
今までそんなことはなかった

649:白ロムさん :2010/08/29(日) 13:37:25 ID:zu1fOG6F0 [sage]
>>645
>数日に渡って毎朝切れてる、とかが典型的な現象。
まさにこの症状ですわ。
長時間触らないのが問題なのかと思ってんですが朝方って時間帯がポイントだったのか

>切断されると警告してくれるアプリとかもあるし、
>早朝の切断から復帰しておいてほしいなら
>プロファイル切り替え系アプリで機内モードを変更を仕込んでおいてもいい。
探してみたんですけど見つけれないものでよかったらアプリ教えてもらえませんか?

613白ロムさん:2010/10/09(土) 14:01:47 ID:ZFE0NWeIO
>>648
1週間前からbmobileSIM使いだしてすぐにこの問題で悩まされました。
それまでdocomoSIMで使ってたときは出たことのない症状です。


650:白ロムさん :2010/08/29(日) 22:22:39 ID:eK2jm0UlQ [sage]
ベストエフォートで、しかも300kbpsしかないのに帯域制限されたら使えないな。

663:白ロムさん :2010/08/30(月) 08:08:17 ID:DLfGG8760 [sage]
>>643
NexusOne+U300でもおきる。
芋煮とか勝手に通信するアプリ
多数入ってるし規制されてると
思うんだがスマートフォンの自動通信
程度でこれでは使い物にならんぞ。

4月から使ってるがここ最近でおきだした。


678:白ロムさん :2010/08/30(月) 15:52:15 ID:SiD7Wig0Q [sage]
ドコモ回線借りてるだけ

ストリーミングコンテンツ類が出来ないSIM

679:白ロムさん :2010/08/30(月) 16:32:48 ID:7h+McWrB0 [sage]
結論は、ドコモ回線と等価だと思ったら大間違い、ということ。

702:白ロムさん :2010/08/30(月) 23:48:56 ID:ElDs7YaI0 [sage]
>>692
あ、その10Kbpsの報告上げたの俺だわ。
今の定額制b-mobile SIMならともかく、当時の時間制b-mobile 3Gで10Kbps制限食らって目が点になった。
思えばあれはいい授業料だったな。
614白ロムさん:2010/10/09(土) 14:04:15 ID:ZFE0NWeIO
267:白ロムさん :2010/08/14(土) 02:59:24 ID:tGXGzsYj0 [sage]
通信制限について
弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
・ VOIP (Skypeなど)
・ P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
・ FTP
・ オンラインゲーム
上記サービスをご希望のお客様は、他社通信サービスをご利用ください。

615白ロムさん:2010/10/09(土) 14:30:21 ID:kcvbjnbR0
>>610
フォローどうもです。
616白ロムさん:2010/10/09(土) 14:34:07 ID:kcvbjnbR0
>>611
ちょっとわかりにくい書き方でしたね、失礼しました。
レスどうも。あとはWiFiルータ本体の値段との兼ね合いですね。
助かりました。
617白ロムさん:2010/10/09(土) 17:01:09 ID:SCCvY+Ij0


618白ロムさん:2010/10/09(土) 19:34:00 ID:Y7/ITMGA0
>>614
これってMiFiの但し書きだよね
http://www.mifi.jp/sim/

なんで日本通信のスレッドに貼ってあるの?
619白ロムさん:2010/10/09(土) 19:56:36 ID:rlMGSYmW0
バカだからさ
620名無しさん:2010/10/09(土) 20:51:20 ID:eLq/3h/n0
SB持ち出すのといっしょだよ。バカw
621白ロムさん:2010/10/09(土) 21:50:15 ID:LqB0+c0mI
>>619
× バカだからさ
○ 坊やだからさ
スマートに行こうぜ
622白ロムさん:2010/10/10(日) 01:55:38 ID:kOlFTvtv0
おっさん何言っちゃっての?w
623白ロムさん:2010/10/10(日) 07:00:29 ID:R16obiV+0
地下鉄通勤なので、駅に停車中にしか使えません。
iPodtouch4Gを購入したので、WiFiを検討中です。
現在、WILLCOMのデータカードをZaurusで使用中ですが、
WILLCOMの場合、電波が途切れても、次の駅に着けば、そのまま接続されます。
b-mobileはdocomo回線ですが、途中で電波が途絶えた場合は、接続が切れてしまい、
駅に着くたびに再接続が必要になるでしょうか。
624白ロムさん:2010/10/10(日) 07:10:45 ID:biQYkFQ40
WiFiルータBF-01Bとb-mobileSIMの組み合わせが最高。
自宅、会社、公衆無線LANを探して接続し、無いときはb-mobileを使う。
公衆無線LANも遅いときがあり、b-mobileの方がましと思うことがある。

625白ロムさん:2010/10/10(日) 08:49:03 ID:OXlZjGLb0
>>623
当方もザウルスでWIILCOMとDWR-PG + U300の両方使用中だが、U300もWIILCOMと同じように駅に近づいたら勝手につながる。
再接続等の操作不要。

ただし、U300の方が駅についてもつながるのが遅い。
WIILCOMの方が駅に近づいただけでつながっている。
地下鉄ではWILLCOM4×の方がやや快適。
626白ロムさん:2010/10/10(日) 09:52:34 ID:8guxMtbb0
俺はwifi+U300でいいや。そんなに緊急性ないし、そもそも金が勿体無いしね。
627白ロムさん:2010/10/10(日) 11:40:24 ID:8HHSBODI0
もともとスピード求めてなかったんだが、実際使ってみて自分にとってはすごい快適だわ。
公衆無線LANも解約しようと思ってる。
628白ロムさん:2010/10/11(月) 10:23:35 ID:0UfJIfIY0
どんな機器との組み合わせで快適なのかわからんと参考にならん。
ドコモへの支払いで腹を立てているのは確かなのだが、訴えるほどではないので行き先を探している。
629白ロムさん:2010/10/11(月) 16:05:13 ID:dZtVMxwIP
e585運用で幸せ。
これならis01も使える。
630白ロムさん:2010/10/11(月) 16:39:54 ID:TrcuWaCb0
やっぱ端末によって早さが違ったりするの?
631白ロムさん:2010/10/11(月) 16:42:47 ID:SfuP/sqG0
300kbpsごときで、端末の処理に差が出るわけないだろ・・・
632白ロムさん:2010/10/11(月) 20:25:38 ID:4Qh0ivTM0
iphone+SBM と比べるならともかく
633白ロムさん:2010/10/11(月) 22:13:20 ID:CwenS6RY0
>>628
別に参考にしてもらわんでいいよ。単なる独り言、チラ裏だから。2chに何を期待しとるの?
634ムー:2010/10/11(月) 22:20:09 ID:7s5pFVL00
今、一応、光なんだけど、さっき調べたら、
Down
1.NTTPC(WebARENA)1: 12094.181kbps(12.094Mbps) 1511.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 13200.61kbps(13.2Mbps) 1649.83kB/sec
推定転送速度: 13200.61kbps(13.2Mbps) 1649.83kB/sec
up

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 7.55Mbps (944.29kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 1.059秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2010年10月11日(月) 22時01分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
-----------------------------------------------------
だって、あまり光の恩恵感じていない。。。

で、

これであれば、

解約して、どこものU300にしても一緒かな?
通常、一日一回のメールチェックぐらい。
そもそも、動画とかはdlにイライラしてあまりやらない。
635白ロムさん:2010/10/11(月) 22:50:58 ID:krW2jJgq0
まずは一か月分買って試せよ


一緒のわけないだろ
636白ロムさん:2010/10/11(月) 22:51:55 ID:mT5Ah89w0
>>634
U300て300kbpsであって、
あなたが恩恵を感じていないという13200kbpsの
44倍転送時間がかかる訳なんだけど。
もっと具体的に書くと、1秒で済んでいたのが44秒かかる訳なんだけど。

家でくらい固定回線引いとく方がいいと思うよ。
光が高いと感じるなら、どっかの安いADSLにすればいいし。
ADSLでもよっぽど環境悪くない限り、U300よか10倍単位で速いよ。
637白ロムさん:2010/10/11(月) 23:56:31 ID:zpAXpREh0
>>636
仮にDSLの環境悪くても、Wimaxというものが(ry

U300は本当にスマートフォン向けだからなー・・・ただ、youtubeとネトラジが使えないのがかなりの問題点
それができなきゃ、スマートフォン持ってる意味ないしw
638白ロムさん:2010/10/12(火) 07:51:57 ID:kKcxFYBc0
この時間だと使えるんだよな。
639白ロムさん:2010/10/12(火) 08:07:16 ID:BF+ScOoi0
youtubeとネトラジのためだけにスマホてかw
640白ロムさん:2010/10/12(火) 08:57:55 ID:P3yU9JNj0
>>639
なんか、秋だね。さびしいねw
641白ロムさん:2010/10/12(火) 09:01:14 ID:xxLcFlAd0
ドコモのスマホのパケホ5980円がガラケの4410円になればこんなの使わないが、
300kとはいえ毎月の3000円差はやっぱでかいわ
年間36000円だもんな

外ではメールとネットさえできれば十分
わざわざ外でYoutubeなんて見ないし
まあでもラジオくらいは制限しないでほしいとは思うけど
642白ロムさん:2010/10/12(火) 09:16:53 ID:P3yU9JNj0
SB回線や、他のdocomo3G回線だとyoutubeがバッチリ楽しめるもんなのかい?
643白ロムさん:2010/10/12(火) 09:27:00 ID:xxLcFlAd0
ソフトバンクは知らんが(低画質固定でしか見れないみたいだけど)、
ドコモは普通に高画質でも見れる
644白ロムさん:2010/10/12(火) 10:37:21 ID:iGYxCahX0
この時間だと使えないんだよな。
正確には超低速では使えるみたいだが。
645白ロムさん:2010/10/12(火) 12:23:06 ID:iYC6FyVs0
>>637
お前のスマートフォン定義なんかどうでもいい。わざわざ「持ってる意味ないしw」とかウザイんだよ!クソボケが!
646白ロムさん:2010/10/12(火) 16:25:54 ID:hKLZZdhqP
まぁまぁ。クソボケ同士でいがみ合うなよ。
647白ロムさん:2010/10/12(火) 19:34:19 ID:ck+4jAJy0
>>646
末尾Pか。
648白ロムさん:2010/10/12(火) 20:53:45 ID:9BOeVQ5D0
>>645
なに興奮してんだよw

youtubeとネトラジ程度しかスマートフォンの意義が判らない637もアレだが、
別にお前を見下してるわけじゃないんだから、ほっといてやれよ
649白ロムさん:2010/10/12(火) 21:44:48 ID:elzQglkw0
youtubeとradikoのiアプリが出たら、スマートフォン要らないね!
650白ロムさん:2010/10/12(火) 22:24:26 ID:UzPl7PF00
ラジオなんて100円ショップでさえ売ってるんだからそれで聴けよ。わざわざスマホの電池使う必要もないだろ。
651白ロムさん:2010/10/12(火) 22:31:06 ID:elzQglkw0
地下鉄駅や鉄筋ビル内でラジオが聴けちゃうのは何気にメリット。
スマートフォンである必要はないのは同意。
iアプリ版らじこ出してよ。
652白ロムさん:2010/10/13(水) 08:48:18 ID:5iODZ9fvO
>>637
ガラケーでもアプリでフル対応出来るものがスマホの価値か?
653白ロムさん:2010/10/13(水) 09:08:54 ID:5WTzg4Zm0
出先でも動画見なきゃとか脅迫観念に取り付かれてくれた方が、
メーカーとか通信会社とかには都合がいいよな。
ユビキタスだクラウドだとどんどん煽らないとモノが売れない時代だし。
654白ロムさん:2010/10/13(水) 10:09:16 ID:9L9sbz1J0
値段を考えて6ヶ月のU300を買おうと思うのだが、3ヶ月後にサービス停止なんでことはないよね。
少なくとも5ヶ月は会社は潰れないと誰か安心させてくれ。
655白ロムさん:2010/10/13(水) 10:12:03 ID:Y1L9ib+E0
寝てる間につべ落としとけば出先で動画見れるでしょ?
まあニコ生みたいのは無理だけど出先で見るようなものじゃないし
656637:2010/10/13(水) 13:47:08 ID:VMCjfJgV0
>>652
別に全部使えるからスマホだとかの話じゃなくて
林檎用だけ、ラジコとかよつべの設定があるのに(U300に付帯出来てる訳だし)
他のスマホユーザーには物足りないって話
もちろん、グーグルとか窓の為に商品だしても良いよな。

657白ロムさん:2010/10/13(水) 14:08:26 ID:5WTzg4Zm0
何語で話してんの?
658657:2010/10/13(水) 22:20:38 ID:z4Iw78pY0
自己解決しました。ありがとうございました。
659白ロムさん:2010/10/13(水) 23:56:53 ID:0FY/Eik60
WiMAXでC5NのUSTREAMを快適視聴中。
660白ロムさん:2010/10/14(木) 00:02:46 ID:c6pi41zh0
ようつべ、ってそんなに面白いか?
少なくとも、外出先で見る気はせん。
661白ロムさん:2010/10/14(木) 00:18:36 ID:/yuWM9410
>>660
同意。まぁこのスレの住民はそういう奴多いだろうな。
662白ロムさん:2010/10/14(木) 00:27:26 ID:SR5/UeyE0
Windows Updateぐらいまともな速度だしてくれよ
663白ロムさん:2010/10/14(木) 00:31:55 ID:/E6VkRHWP
まぁ確かに外でYouTubeなんぞ見ないわな
ただスペック厨の俺としては、見れないってのが何となく嫌
見れるけど見ないのとはちょっと違う
高付加価値主義に毒されると厄介なもんだ
664白ロムさん:2010/10/14(木) 01:44:28 ID:ORHmGbEk0
そうやって出来上がったのが今のDVDプレーヤのリモコンだなw
とふと思った。
665白ロムさん:2010/10/14(木) 02:22:19 ID:2r6zTjF30
結婚してしまうといつでもセックス出来るから、セックスの回数が同棲していた時と比べて減ってしまうそれと一緒って事ですよね?
666白ロムさん:2010/10/14(木) 02:32:43 ID:Wuep8EPl0
いやそれはちょっとちがう。
結婚しても、浮気相手とたくさんセクロスしてたりするし。要は飽きちゃうってことなんだよなw

2chは毎日チェックしないと取り残されちゃうとか、俺の生きがいだキリッ みたいなのは少なくないけど
毎日YouTubeくまなくチェックして一通り見たとか落としてるとかに命賭けてる奴は少ないだろ。
エロ方面にはそういう廃人はいるみたいだけどさw
667白ロムさん:2010/10/14(木) 02:33:14 ID:k25/myYL0
俺童貞だからその例えは分からん
668白ロムさん:2010/10/14(木) 07:26:01 ID:8jcXN6KEP
独身時代に十分奔放にやったから、結婚してからは別にしようとも思わないけど、
浮気しようと思えば出来る環境にいた方が、心地良いという感覚に似ている
669白ロムさん:2010/10/14(木) 08:01:43 ID:sCMYXO9g0
>>663
スペック厨ってふつうは金に糸目をつけないもんだから問題ないと思うんだが
670白ロムさん:2010/10/14(木) 08:03:55 ID:8ABAt6oZ0
>>667
例えば、docomoの携帯を持っていたとする。
1年ぐらい使っていたら飽きてauやSoftBankが気になる。
ちょっと使ってみるか?と言う安易な考えで手を出して2年縛りの責任が発生。
そのうち、芋場やら全てに手を出して\(^o^)/
671白ロムさん:2010/10/14(木) 10:18:59 ID:rkmPeiZu0
2年じゃなくて1年縛りにしてほしいものだわ。
672白ロムさん:2010/10/14(木) 11:01:04 ID:sCMYXO9g0
>>670
昔から、経済力のある男にはハーレムというものがあってな・・・
673白ロムさん:2010/10/14(木) 11:06:15 ID:5Rn12Alt0
>>670
おいやめろ
674白ロムさん:2010/10/14(木) 12:01:40 ID:fvQb7T2i0
このスレに結婚してる奴なんていないから妄言を書くなよ
675白ロムさん:2010/10/14(木) 12:14:48 ID:2r6zTjF30
>>668
お前、例えがうまいな。
676白ロムさん:2010/10/14(木) 12:42:37 ID:fpa8JB8h0
>>613
コピペにレスも何だがその663は俺だ。
今は切れなくなった。
まぁ、gmailプッシュしてくるように戻ったし許せるレベルにはなった。

いま感じてる嫌な部分はTwitterでTwitpic見ようとしたとき猛烈に遅いぐらい。
間違いなく20kbps以下になってる。
677白ロムさん:2010/10/14(木) 13:41:38 ID:NXoup1I90
元ウィルコム使いいる?
スマホで使う分に比較して速度、使い勝手はどうだい?
678白ロムさん:2010/10/14(木) 13:42:40 ID:NXoup1I90
逼迫激しいとか聞いて悩んでるんだぜ
679白ロムさん:2010/10/14(木) 14:12:45 ID:T4qS1Yab0
>>677
一長一短だな
通常使う分にはU300の方が快適だが
特定サイトや音声ストリーミングはウィルコムの方がマシだといえる
680白ロムさん:2010/10/14(木) 14:28:31 ID:sCMYXO9g0
>>679
音声ストリームが上って言っても、128kbpsとか192kbpsのネットラジオが問題なく聞けるとかじゃなくて、
radikoが聞けるってだけだろ?
681白ロムさん:2010/10/14(木) 14:52:34 ID:SR5/UeyE0
Windows Updateやダウンロードが遅いながらも完走する
682白ロムさん:2010/10/14(木) 16:39:54 ID:vto4hnFf0
>>677
俺の場合はウィルコムはエリアでダメ。
エリア内のはずの自宅ではアンテナ圏外〜1、2本だったし
温泉地行ったら間違いなく圏外。
昔は選択の余地なく、W-ZERO3を数機種買ったが
もう、PHSはありえない。
市街地への移動しかしない人だったら安くて良いと思うけどね。
683白ロムさん:2010/10/14(木) 17:17:37 ID:YygQjLKy0
>>671
同意。1年縛りならスマホをつい買いすぎちゃうことの防止にもなってありがたいぞ。
684白ロムさん:2010/10/14(木) 17:23:47 ID:5Rn12Alt0
>>677
10年以上使ってた元ウィルコムユーザーですが
速度的にはほとんど同じって感じだけど
>>460のような事が起こってるので
使い勝手的にはPHSよりイライラしてます
685白ロムさん:2010/10/14(木) 17:42:10 ID:vto4hnFf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000593-san-bus_all

>契約者が減少している一般向けは基地局の削減などで経費を圧縮し、
>医療分野を中心とする法人向けを強化する。

今以上に基地局削減したら使いものにならないだろ
686白ロムさん:2010/10/14(木) 17:46:21 ID:PnzpOWbX0
>>685
自然消滅を狙ってるんだよ。
687白ロムさん:2010/10/14(木) 18:01:55 ID:Iqka4R/X0
まあ医療特化というのは縮小均衡を狙ったんだろ。
病院内の連絡は今でもPHSが多いが、これはもともとPHSがコードレスフォンの延長上にあり、
電波が弱く医療機器に対する影響は問題の無いレベルと言われている。
この図式はたぶん当分続くから、事業規模は物凄く小さくしないといけないが、
それでも大半を押えれば食っていけると見ているのかもしれない。

小規模病院なら、構内交換機を入れなくても、基地局経由で内線電話として使えるというビジネスじゃないかな。
この場合もちろん話し放題定額。
688白ロムさん:2010/10/14(木) 18:08:13 ID:vto4hnFf0
要するにウィルコムは一般顧客獲得はあきらめたと。
むしろ自然消滅(解約)を願ってる?

2年縛りで最近買ったヤツは悲惨だな…。
689白ロムさん:2010/10/14(木) 18:31:10 ID:R2PRfYAh0
>>680
128kは問題なく聞ける。192kは条件が整ったところなら大丈夫。
ただし、移動しなければ
690677:2010/10/14(木) 18:57:32 ID:7r4/wfi10
>>679
なるほど
>>682
エリアは段違いだよなw
>>684
その辺りは確かに気になるね

参考になった。ありがとう
そろそろウィルコムともサヨナラだ
691白ロムさん:2010/10/14(木) 19:08:49 ID:Cb+GTdEG0
ウンコムお疲れ
現在3,777,700人のウンコムユーザー。ようこそソフトバンクへ!
692白ロムさん:2010/10/14(木) 19:23:22 ID:e6QmVJCe0
>>685
これで喜ぶのはここか。
使えない電波で糞まき散らかし放題だな。。。
693白ロムさん:2010/10/14(木) 19:53:48 ID:OYnkTJA90
>>682
おれはCFカードタイプのみで、W-SIM使ったことがないんだが、
W-SIMってもしかして感度悪いのかな?エリア外になってても結構つながるという印象だった。
2km以内に1本でもアンテナがあればつながった。

>>684
おれもb-mobileに乗り換えようと試しにU300買ったクチなんだが、同じ感想だ。
使い勝手的にはPHSよりイライラする。

694白ロムさん:2010/10/14(木) 20:05:17 ID:Cb+GTdEG0
■豆知識

●アステル
2004年12月1日をもって全国ローミングサービスは停止し、
グループとしての体をなさなくなったことから、
アステルグループはこの時点で事実上崩壊した
また2005年7月28日をもって、アステルグループの音声PHSの新規受付は全て終了
最後まで粘ったアステル東北も2006年12月20日に事業を終了
約11年の間日本国内に存在したアステルグループ音声PHSの事業は、
1995年のアステルブランド誕生から2006年の音声サービス終了で、完全に幕を閉じた

●デジタルツーカー
2006年6月30日をもって新規加入の受付を終了し、同年12月31日の24:00(JST)をもって
機種変更用端末の販売も終了(持ち込み機種変更は継続)し、
2008年3月31日の24:00(JST)をもってツーカー電話サービスそのものが終了し、
14年の歴史に幕を下ろした。ちなみにツーカーの電話契約数はピーク時で
4,018,200契約(2001年6月末)だった

●KDDI by au
2012年12月1。旧800MHz帯を終了。新800MHz帯への連携はうまく行かず、
翌年1月、TCAで2位から3位に滑落。ソフトバンクが4度目の2位返り咲き、
その土台は不動のものとなった。これにより、ユーザー離れが加速し、
20xx年3月1日を持って新規受付を停止。同年12月13日をもって機種変の受付を停止
翌年の2月1日を持って、CDMA事業はオーストラリアに続き、その幕を閉じた

●docomo
次はお前だよおまえw
695白ロムさん:2010/10/14(木) 20:26:45 ID:WKvqbEOi0
>>694
たまには、SoftBankの事も思い出してやって下さい> <
696白ロムさん:2010/10/14(木) 20:32:01 ID:JfvrIfdL0
デジタルツーカーって今のソフトバンクだろ?
697白ロムさん:2010/10/14(木) 21:35:47 ID:FvaeA7KKP
>>664
リモコンの話kwsk
698白ロムさん:2010/10/15(金) 10:50:11 ID:dh5p/xiA0
間違ってる豆知識を披露されてもw
699白ロムさん:2010/10/15(金) 13:34:52 ID:KJAhluYl0
在日ソフバン工作員が憎悪をもっとも露わにするのが、
ドコモでもあうでもエモ場でもなく、日本通信だというのは面白い。
名前のせいもあるのかなw
700白ロムさん:2010/10/15(金) 14:26:39 ID:s3ybikRJ0
>>699
切れかけのロープをつないでるiPhone独占状態を崩すような戦略してきてるから
目障りなんだろw
701白ロムさん:2010/10/15(金) 14:44:40 ID:VI5AE+DB0
知り合でソフトバンク使っている人間の大半は、日本通信なんて知らないよ。
って言うより、ほとんどの人が知らないと思うけど。

被害妄想w
702白ロムさん:2010/10/15(金) 15:10:29 ID:fplhZvdK0
>>701
分母をバンクユーザーとしたらそうかもな。でも、分母がiPhoneユーザ限定なら日本通信の名前くらいしってるんじゃないか、かなりな比率で。
703白ロムさん:2010/10/15(金) 15:32:55 ID:VI5AE+DB0
iPhoneユーザはあまり周りに居ないけど、たまに居て日本通信の話題で何回か話しかけると
10中、八九「バカ高い端末を探して買ってくるんでしょ?」
ちなみにドコモ回線とか言ってるけど、実は...て説明すると、「買う気無いから気にしない」

分母にカネに糸目をつけないiPhoneの超ヘビーユーザくらい持って来ないと、そこそこの数字なんて出ないだろ。
704白ロムさん:2010/10/15(金) 15:43:33 ID:dZelDGox0
ソフトバンクユーザーの中の
iPhoneユーザーの中の
脱獄ユーザーの中の
SIMロック解除を知ってる人は知ってるだろうね
705白ロムさん:2010/10/15(金) 16:48:20 ID:fplhZvdK0
無理やり知られてないことにしないといけないくらいバンク信者さんには脅威だってことがよ〜〜くわかったよ。ご苦労さん
706白ロムさん:2010/10/15(金) 19:19:22 ID:vDh2FA+sP
日通が脅威なんて、SBMも情けない会社だな、最初から分かってたけど。
707白ロムさん:2010/10/15(金) 19:38:09 ID:EmfxAnR/0
SBMの中でもさ、出来る人、出来ない人って居るんだよ、あたりまえだけど
出来ない人はここでがんばってライバルのイメージつぶしが仕事な訳よ
出来る人は日通なんて意識すらしてないんじゃないか
708白ロムさん:2010/10/15(金) 20:50:57 ID:dc55EIxg0
流れを切ってスマンが
30日のSIMは30日以内に開通手続きが必要って書いてあるけど
半年1年は制限が無いのかな?
709白ロムさん:2010/10/15(金) 20:54:31 ID:vdrVrWQN0
何を言いたいだか。冷静になれば分かるだろ、自分でiPhone4買うなんて、興味を持てという方が無理だ。
ささ、ここはソフトバンクのスレじゃない。叩きたかったらソフトバンクのスレに逝け。
いくら叩いてもU300が速くなるわけでもない。
710白ロムさん:2010/10/15(金) 21:04:55 ID:ezsFocr50
>>709
同意。SBMネガキャンウザイしかも日通スレで。
711白ロムさん:2010/10/15(金) 21:47:50 ID:McdKrmn00
>>708
無い
712白ロムさん:2010/10/15(金) 21:59:20 ID:+zwdAsGPI
ケータイキャリアユーザー、おおすぎんで通信速度上がりません。
713白ロムさん:2010/10/15(金) 22:41:15 ID:lBEw08Zn0
ocnとかで通信すれば100k制限なくなるのかな
714白ロムさん:2010/10/15(金) 23:26:00 ID:dc55EIxg0
>>711
ありがとう。
安心して開通しないで使うよ。
715白ロムさん:2010/10/15(金) 23:33:42 ID:yJ+cUnpB0
>>714
えっ??


716白ロムさん:2010/10/16(土) 06:36:49 ID:OfDL0BVQ0
>>714
使おうと思ったら半年(または一年)以内でサービス終了です、
なんて事にならないようにね。
717白ロムさん:2010/10/16(土) 06:40:06 ID:OfDL0BVQ0
・・・て書いてから思ったけど、
まさか開通手続きしないままつないで、b-mobileのページ以外を
見られてるって事はないよね?
718白ロムさん:2010/10/16(土) 10:05:07 ID:FiYwhSfe0
土曜日は使い物になるんだよな。
PCでも満足。
719白ロムさん:2010/10/16(土) 10:10:36 ID:Cw3azWG60
たしかに9時過ぎまで爆速だったな
720白ロムさん:2010/10/16(土) 12:20:16 ID:LTIQOr4t0
このSIMでmobilefree.jpのVPNサービス使えないの?
721白ロムさん:2010/10/16(土) 22:18:15 ID:ifsdHelk0
このスレのおかげでb-mobile買わない決心が出来た
722白ロムさん:2010/10/17(日) 05:38:46 ID:T9otXxAW0
>>721
買わないときは、どうするのか教えておくれ。迷ってるんだよね、試してみたのはいいんだが次はどうするか決心がつかぬ。
723白ロムさん:2010/10/17(日) 08:20:28 ID:QiRWpBsQ0
724白ロムさん:2010/10/17(日) 10:21:06 ID:AehOhxHK0
>>722
イーモバでキャンペーンやってたんで
今持ってる3.6Mのデータカードを機種変更でポケットwifiに替えた

ビーモバは今セットで買うと1年に半年か半年に3ヶ月おまけで付いて来て
上限300kくらいならまぁMAPとか普通にブラウザやメールくらいなら大丈夫かと思ったけど
人の多いときは50kとかよくプチプチ切れるとか
ググって出てくるどのページもあまり良いこと書いてなかったのでやめた
もうペリアとイーモバでいいかなと

田舎のイーモバ使えない場所行くことも無いし絶対必要あるなら即購入していた
でもSIMフリー機種に挿して遊びたい気持ちはあるw
725白ロムさん:2010/10/17(日) 13:21:58 ID:UIl8pNG10
たまにしか行かないつながりの悪いエリアの為に、日頃居るエリアで遅くて高いものを使う気にはなれない。
行くことになったらその時はその時で考える。
またドコモしかつながらない田舎に住んでいたら、日頃からドコモを使う。
726白ロムさん:2010/10/17(日) 13:36:00 ID:AehOhxHK0
島根にひょっとしたら長期出張とか聞いたときは
「やべ、イーモバエリアじゃねぇぇぇ('A`)ドウシヨウ」とかマジで考えたけどな
そういう時はビーモバの出番になるのだろうか
727白ロムさん:2010/10/17(日) 14:00:28 ID:XkcFyK9c0
来年な俺は職場がイーモバ圏外・・
728白ロムさん:2010/10/17(日) 16:21:54 ID:iWDMPzCP0
俺は貧乏。貧乏人にスマホ。docomo高杉。SBMは絶対使いたくない。これしかないでしょ。
729白ロムさん:2010/10/17(日) 16:31:19 ID:AehOhxHK0
ビーモバがせめて最低300k出るっていうなら買ったかもしれんけど
二桁しか出ないってのはどう考えても無理
730白ロムさん:2010/10/17(日) 16:39:06 ID:JqfV7yjqO
これから2011年モデル速度爆速でかたやベストエフォート300kbps以下。

ワロスwww

731白ロムさん:2010/10/17(日) 16:50:37 ID:uLfZloJN0
>>727
職場だったらドコモでいいんじゃないの?日頃居るところでしょ。
まあ思わぬ転勤とかで縛り期間が解けてなかったら運が悪かったということで。別に命を取られるじゃなし。
732白ロムさん:2010/10/17(日) 22:21:44 ID:lckWPef50
xperia単体で通信したいとなると、bmobileにせざるをえない
733 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/10/17(日) 22:32:57 ID:f6qvlj3OP
ドコモのデータプランはだめなんだっけ?
734白ロムさん:2010/10/18(月) 01:46:27 ID:Vd7SVz8Y0
270kbpsもでた
735白ロムさん:2010/10/18(月) 04:03:31 ID:ey25hrfdP
b-mobileSIM U300とスマートフォンを使ってテザリングを考えていますお手頃な価格で、オススメのスマートフォンがあったら教えてください
736白ロムさん:2010/10/18(月) 04:10:17 ID:ey25hrfdP
改行が消えたorz
737白ロムさん:2010/10/18(月) 04:35:20 ID:aF4DY6Z80
>>726
そういう時こそ活躍できる

実家の田舎では
ADSLや光ファイバーやCATVが届かないし、
イーモバもあと500mだけ足りなかった。
64kのISDNしかないと覚悟したが、
それでも光ファイバー並の維持費+多額の工事費

b-mobileSIMしか選択肢はない

738白ロムさん:2010/10/18(月) 04:49:01 ID:uJL2Mixp0
>>735
通話しないんだったら、小型のPCとモバイルルーターでいいんじゃね?
739637:2010/10/18(月) 11:32:04 ID:YnhcKKFy0
>>737
今時、そんな未開の地があるのか。
それだったら、最初からドコモ契約した方が良いような。

そんな、田舎なら帯域制限かからんだろうし。
コストパフォーマンスいいだろ
740白ロムさん:2010/10/18(月) 11:40:56 ID:qpm7CFtJ0
>>739
ふーん、ドコモのデータ通信てISDNより安くなったんだ。えらく安くなったもんだな。
741白ロムさん:2010/10/18(月) 11:56:59 ID:N95u885F0
>>737どこに住んでんだ?
742白ロムさん:2010/10/18(月) 15:16:42 ID:ey25hrfdP
>>738
スマートホンで簡単な調べ物(乗換・地図など)もしたいです
743白ロムさん:2010/10/18(月) 15:55:38 ID:vtxzqYXs0
>>742
簡単な調べものだったらガラケーで十分でしょ。
まあ、俺だったらrootを取ったHT-03Aを使って遊ぶと思うけど。安く手に入るし。
744白ロムさん:2010/10/18(月) 22:15:31 ID:MxYiqxcu0
通信障害おきてない?
17時30分から、まったく繋がらず(前回のDNS障害よりひどい
745白ロムさん:2010/10/18(月) 22:16:45 ID:MxYiqxcu0
ただし、2ch+専ブラならOK
(いつものT01Bの者)
746白ロムさん:2010/10/18(月) 22:30:16 ID:m7xVm27D0
普通につながってるが@千葉
747白ロムさん:2010/10/18(月) 22:35:28 ID:aF4DY6Z80
>>739
docomoのデータ通信もサービス区域外ww
本当にISDNかbモバイルsimしか選択肢はない
兵庫県の沿岸部にこんな所があるとは思わなかった
山に邪魔されて
まさかのインターネット未開地帯
748白ロムさん:2010/10/18(月) 22:39:48 ID:aF4DY6Z80
>>747
一応、瀬戸内側ね!
749白ロムさん:2010/10/18(月) 22:59:17 ID:QrVutK9G0
>>722
>>721じゃないけど、1ヶ月近く試用して、ダメだと思って9月末までの
docomoのキャンペーンに滑り込むべくbuffalo0円を導入した。

導入した日の夕方にキャンペーン延長&docomoブランド端末発表だった、、、
750白ロムさん:2010/10/18(月) 23:00:06 ID:7Pq/dB3tP
>>747
bmobileがどこの電波使ってるか分かってる?
751白ロムさん:2010/10/18(月) 23:10:04 ID:di3lvC2O0
>>744
川崎もその頃に妙に反応わるかったかも。さくっと8.8.8.8を使うように変更してみたら通じたけど、原因はわからん。
752白ロムさん:2010/10/18(月) 23:25:02 ID:qpm7CFtJ0
>>747
docomoデータ通信サービス地域外でbモバだと使えるというその辺の理屈をくわしく説明してほしい。
わくわくして待ってるから
753白ロムさん:2010/10/18(月) 23:29:52 ID:ey25hrfdP
>>747
754白ロムさん:2010/10/18(月) 23:31:17 ID:rxmv3ucr0
WEBアクセラレータ使ったら速くなるらしいが実際はどうなん?
755白ロムさん:2010/10/18(月) 23:39:48 ID:aF4DY6Z80
>>750
ゴメンゴメン イーモバと間違えちゃった

MiFi(一括払い)+3Gデータ通信SIMカード(12か月契約) 【モバイルWi-Fiルーター】 MiFi2372
実質費用(2年間) 4,966円/月

こっちにしようかな〜
756白ロムさん:2010/10/19(火) 00:08:22 ID:cRtPknNTP
>>755
MiFiがどこの電波使ってるか分かってる?
757白ロムさん:2010/10/19(火) 00:18:54 ID:Voqq2lMZ0
もはや、釣りとしか思えないw
758白ロムさん:2010/10/19(火) 08:44:56 ID:XQu4WwoOP
いくらなんでも馬鹿すぎるから
例のアンチが手口変えただけでしょ
759白ロムさん:2010/10/19(火) 09:04:49 ID:O2SS10kt0
>>754
たまにアクセラレータのサーバーが重い時が有る。
最近は障害も有った気がする。
760白ロムさん:2010/10/19(火) 16:54:14 ID:vjeUj1sl0
>>759
そうか(´・ω・`)

一昨日wifiセットを注文して、今日仕事から帰ってきたらご不在通知が入ってたよ
メールとか専ブラ見るくらいなら大丈夫だろ
早くゆうパックこ〜い
761白ロムさん:2010/10/20(水) 08:12:53 ID:fX9VmXRM0
b-mobile来たよ
外でipadで使ってみたけど750kくらいでているな
もちろんwebアクセラレータつかってるけど
メールとか専ブラとか軽いページなら十分使えるね
762白ロムさん:2010/10/20(水) 15:58:14 ID:rYEkrwwi0
それってtalkingのpremiere?ノーマルのやつ?
763白ロムさん:2010/10/20(水) 19:34:54 ID:hTIp8AHK0
>>762
今キャンペーンやってるやつ
wifiだけどwebアクセラレータ通したら専ブラとかメール位は楽勝だった
ただ書き込みはプロキシ切らないと書き込めなかった

touchとipadの設定は出来たんだけど
xperiaでwifi接続するときの設定がよくわかんないぜ
764白ロムさん:2010/10/20(水) 23:23:47 ID:Ay+wUPke0
750kて実速度しゃないから意味無いだろう
765白ロムさん:2010/10/21(木) 00:05:46 ID:6+cLWFyW0
750Kでも300Kでも本人が満足してりゃええやろ。
速度のスコアに深い意味をもたせるな。
早い、普通、遅いと本人が決めればええことじゃ。
766白ロムさん:2010/10/21(木) 00:48:29 ID:t8ybSN5n0
俺もP
767白ロムさん:2010/10/21(木) 06:51:04 ID:5q2a2y21P
実際体感で違うよ>アクセラレータ
768白ロムさん:2010/10/21(木) 07:55:31 ID:fASaRBRo0
日本通信、コンシューマー市場に集中 「SIMロックフリー社会の実現者に」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/19/news103.html
769白ロムさん:2010/10/21(木) 08:05:28 ID:WdTOJfFY0
「日本通信、SIMフリー版iPhone 3GSで使える"SIMカード"を販売開始」
ttp://if.journal.mycom.co.jp/news/2010/10/20/002/

今頃?3GS?
770白ロムさん:2010/10/21(木) 08:50:13 ID:2XBKB+Fk0
ただし300Kね。実質150kも出ないよ
771白ロムさん:2010/10/21(木) 09:05:17 ID:5q2a2y21P
もっと安くて速くてドコモ網・端末で使えるのががあるなら教えてくれ乗り換えるから。
772白ロムさん:2010/10/21(木) 10:28:48 ID:RAydBxM10
プラチナなんだから、300kbps制限じゃないだろ。
773白ロムさん:2010/10/21(木) 13:26:21 ID:kGRodRGV0
実際に速度は買ったら17キロって・・・遅すぎだろw
774白ロムさん:2010/10/21(木) 17:40:38 ID:0ytJD9Fa0
775白ロムさん:2010/10/21(木) 17:46:50 ID:81oIJCic0
>>773
自転車よりは遅いかもしれんが
おまいの歩行よりはるかに速いな
そんなに急ぐ用があるなら飛行機乗っとけ
776白ロムさん:2010/10/21(木) 18:22:58 ID:Zad41Lc20
>>774
よくこんなんでみんな使っていられるなwww
ヤフーのトップ見るだけで昼休み終わっちゃうんじゃね?
777 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/10/21(木) 19:24:41 ID:5q2a2y21P
まぁ遅いデータはいくらでも作れるからな
778白ロムさん:2010/10/21(木) 20:47:57 ID:Oieg43Y60
昼なんかにベンチ取ると確かに774のような速度なんだが、Webなんか見たりする実際の体感速度はそこまででもないんだよな。
Yahooトップだって7、8秒もあれば開くぜ。あ、アクセラレータ使ってるけど。
779白ロムさん:2010/10/21(木) 20:54:14 ID:x9/6JgXA0
サイトごと時間ごとに速度制限してるようだから
ベンチで利用しているサイトが速度制限されてるんだろうな。
780白ロムさん:2010/10/21(木) 21:16:32 ID:tzfZiA1d0
速度向上とスレへの社員大量投入、何事かと思ったらb-mobile wifiの提灯記事があちこちに出てるのな。
提灯記事で探りを入れに来た連中に餌を巻いてる段階か。
今までのパターンからすると、2ヶ月後ぐらいに阿鼻叫喚だな。

781白ロムさん:2010/10/21(木) 21:33:38 ID:TikmT5qJ0
ところでU300をWifiに噛まして使うとやっぱ
本体に直接差した時よりスピードは落ちる?
782白ロムさん:2010/10/21(木) 21:35:46 ID:2/K/FSBQ0
アクセラレータを使うと2chへの書き込みができなくなるのがめんどい
783白ロムさん:2010/10/21(木) 21:38:39 ID:JAhtuhlk0
784白ロムさん:2010/10/21(木) 22:04:12 ID:Oieg43Y60
>>782
いやいや、この通り出来てるが。。
785白ロムさん:2010/10/21(木) 22:25:09 ID:QImhAUB50
>>784
ちょっともう一回書き込んでみる
786白ロムさん:2010/10/21(木) 22:28:10 ID:z54d7SjH0
BB2Cで書き込んでみたけど
投稿確認で承諾しても何回も出てきて
書き込めなかったんだ
787白ロムさん:2010/10/22(金) 01:24:39 ID:yS5MUabj0
ネットラジオ32kbpsくらいなら
聞き続けられますか?
788白ロムさん:2010/10/22(金) 02:02:36 ID:L46vDLQ40
>>787
深夜なら
789白ロムさん:2010/10/22(金) 18:29:48 ID:V/e87HdN0
規制して良いから最低100k/sはだせ
それなら許してやる
790白ロムさん:2010/10/22(金) 19:25:23 ID:GMoHY1az0
>>789
逆に規制された方が安定したりしてなw
791白ロムさん:2010/10/22(金) 20:09:23 ID:8RE94HK80
b-mobileにおすすめのスマートホンってやっぱiphoneになるん?
792白ロムさん:2010/10/22(金) 20:11:55 ID:92al3Wma0
>>788
具体的にどの辺の
ラジオが聞けますか?
793白ロムさん:2010/10/22(金) 21:27:23 ID:Xclv0rse0
>>791
SIMフリーならね。
これからdocomoのAndroidが出るから待ってみるのが良いかと。
794白ロムさん:2010/10/22(金) 21:48:22 ID:V/e87HdN0
TweetdeckでTL取得に失敗するぐらい遅いとかw
やめてマジで
795白ロムさん:2010/10/22(金) 23:42:11 ID:8RE94HK80
>>793
XPERIAが0円だったので買ってしまったでござるよ
でもものちょっと使いにくいんだ・・・電話としてもandoroid端末としても

今はちょっとNEXUS ONEに興味津々
FLASH再生できるし・・・・・

ここまで書いてb-mobileじゃFLASH再生できてもだめじゃんって思った
796白ロムさん:2010/10/23(土) 00:14:43 ID:6MzarYO00
N1って言えばアンテナが立つ立たないの話って結局どうだったんだろ。
desireだと2.2入れても立たないみたいだけど、
N1だと消費電力も含めて平気なのかね。
797白ロムさん:2010/10/23(土) 00:16:49 ID:uzDZWegt0
久しぶりに20k/s行ったw
ドコモコネクションツールの数値の上がり具合で測定したからちゃんとはかったら30k/sいってるかも
798白ロムさん:2010/10/23(土) 08:43:11 ID:YSQhd+b8O

月額使い放題で、380円

http://www.tripletgate.com/yodobashi/


799白ロムさん:2010/10/23(土) 09:55:17 ID:tUspclhm0
http://twitpic.com/2zxl8i
奇跡が起きた
800白ロムさん:2010/10/23(土) 10:31:43 ID:MohwTSdP0
>>796
今はアップデートで、
データ通信のみでもアンテナ表示可能だよ。
ただ、常にデータ交信しようとするから若干バッテリーの持ちが悪い
801白ロムさん:2010/10/23(土) 14:16:49 ID:uzDZWegt0
自演に最適!
802白ロムさん:2010/10/23(土) 15:20:07 ID:VkaT6i3o0
ぬるぽ
803白ロムさん:2010/10/23(土) 15:50:39 ID:irmVUGg90
>>800
若干どころじゃないような・・・
1日使うと大体セルスタンバイが50%超えてるし
804 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/10/23(土) 16:57:48 ID:wf82X+AAP
>>802
ぬるぽは甘え
何時までもガッって貰えると思うなよ。

ガッ
805白ロムさん:2010/10/23(土) 22:02:20 ID:7IglyZoG0
アクセラレータ噛ませるとこうなるな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYheqQAgw.jpg
806白ロムさん:2010/10/24(日) 06:47:46 ID:8o3fnGzp0
>>804
ふと思ったんだけど、
現場で本来の意味で「それ」を出してしまった人って
いちいちガッされてるんだろうか?
807白ロムさん:2010/10/24(日) 10:19:26 ID:VNzHBlGI0
してるじゃんw
808白ロムさん:2010/10/24(日) 14:40:44 ID:ghPfLbwL0
今bモバWiFiルータ経由でiPod touch Google mapが使えない
住所検索とかは使えるから、単純に画像のダウンロードができていない感じ
なぜだ?
809白ロムさん:2010/10/24(日) 15:52:23 ID:moGNzL/i0
>>808
アクセラレータ外してもかい?
810808:2010/10/24(日) 16:12:15 ID:06DcIkDp0
>>809
アクセラレータはそもそも使ってない
10kmくらい移動した今だと使えるようになった
なんだったんだろ
811白ロムさん:2010/10/24(日) 16:16:40 ID:x8G6YNnb0
このSIMってパケット通信量どれくらい使ってるか確認出来ないんでしょうか?
812白ロムさん:2010/10/24(日) 18:24:39 ID:8FBHO0HC0
>>811
ドコモコネクションマネージャ
813白ロムさん:2010/10/24(日) 18:37:53 ID:x8G6YNnb0
>>812
SIMを、色々差し替えてるので、それじゃ無理なんですよ。
814白ロムさん:2010/10/24(日) 19:04:32 ID:8FBHO0HC0
>>813
中古で専用に買ってこい
俺はじゃんぱらでA2502を1500円ぐらいで買ってきたぞ
3000円出せば余裕で見つかるだろ
815白ロムさん:2010/10/24(日) 19:34:38 ID:1MNoTaHo0
今も30-40k/sたまに50k/sだ
明日が不安
816白ロムさん:2010/10/24(日) 21:36:45 ID:akyx2h/n0
k/sってのはどこの世界で一般的表記なの?
817白ロムさん:2010/10/24(日) 21:51:40 ID:mVAafQfj0
kB/s の間違?
818白ロムさん:2010/10/24(日) 21:59:12 ID:moGNzL/i0
通信の世界はやっぱりbit単位だから、単位省略してbyteを期待するのはどうかね
オッサンたちは通信単位はbaudだけどね
819白ロムさん:2010/10/24(日) 22:08:04 ID:OT6j5C5K0
baudは、通信速度の単位では無いけどな
820白ロムさん:2010/10/25(月) 08:36:43 ID:hgKjoqDA0
割と速いと思ったので計測してみた
光ポータブル使用
8:20頃東京駅
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlfONAgw.jpg
821白ロムさん:2010/10/27(水) 09:30:31 ID:ZbW9lmUx0
30日版買ってそろそろ期限が切れるので次の分6ヶ月分買って既に到着済みなのだけど、
この30日分の期限切れってどういうタイミングなのかな?
先月27日午前0時7分とかに開通電話したんだけど、今日(27日)現在まだ使えてる。
例えば毎日0時丁度に期限切れ停止処理してるとか、それとも担当者の気まぐれで
時間はかまちまちとか。
これから持って出て途中で使えなくなるのもヤだから、もう次のSIMにきりかえちゃおうかと悩み中。
822白ロムさん:2010/10/27(水) 09:35:24 ID:JsbINu4o0
期限日の最終接続から12時間まで
最高翌日の11時59分
823白ロムさん:2010/10/27(水) 10:17:22 ID:ZbW9lmUx0
>>822
わかりやすい説明ありがとう。ちなみにそれって日本通信のサイトのどっかに書いてあるもんなのかな?自分でもさがしてはみたものの、それらしいものがみつからなかったんだよね。
824白ロムさん:2010/10/27(水) 10:50:19 ID:JsbINu4o0
いや実体験から
ちなみに12時間てのはドコモ規制で接続切られるから
また無通信状態が続くとそれより前に切られる
825白ロムさん:2010/10/27(水) 11:57:29 ID:97bo8YLbP
ワイヤレスゲートがhotspot対応だとさ
U300の補完にhotspotが480円で使えるのは助かる。
LDWやBBPだと微妙だったからな。
826白ロムさん:2010/10/27(水) 20:42:20 ID:3zUBcYH9P
1時間に1回、5分くらい無通信状態になるんだけど、こんなもんなのかな?
827白ロムさん:2010/10/27(水) 23:13:50 ID:TTwoarH40
HTC Desire HDでアンテナ表示は
標準で出るようになったのかな?
828白ロムさん:2010/10/28(木) 22:56:19 ID:H5VSpq5q0
b-mobileのmicroSIMを挿す機種のおすすめって
やっぱりiphone4かい?
829白ロムさん:2010/10/28(木) 23:25:17 ID:TZ3p9rdv0
>>828
お勧めも何も他に機種なにかあったっけ?
830白ロムさん:2010/10/29(金) 00:10:41 ID:Lwi8kVYo0
海外製品でsimフリーのが色々と
831白ロムさん:2010/10/29(金) 00:24:07 ID:aYlxJht10
ならb-mobileのふつーのSIM買えばいいのでは?
832白ロムさん:2010/10/29(金) 01:04:06 ID:meOwxblk0
microSIMってiphoneだけだったのか(;゙゚'ω゚')
833白ロムさん:2010/10/29(金) 04:40:49 ID:REEBksaV0
>>832
今の所ね。
834白ロムさん:2010/10/29(金) 05:36:21 ID:KrJ9GaBzP
Microはアダプタでどうにでもなるだろ
逆はトリッキーな事しないとだめだが
835白ロムさん:2010/10/29(金) 07:11:13 ID:dg/DxvV50
>>834
アダプタによっては嵌るけどなw
836白ロムさん:2010/10/29(金) 07:44:49 ID:lYgIwgw70
>>834
トリッキーってw 切るだけだろw
837白ロムさん:2010/10/29(金) 09:12:10 ID:/shQwOfT0
galaxy SってU300使えますか?
838白ロムさん:2010/10/29(金) 09:37:05 ID:DmYtb8bG0
839白ロムさん:2010/10/29(金) 13:46:27 ID:fjzSgS/r0
■ドコモショップが自称組員に身分確認せず…携帯400台“横流し” 警察当局実態解明へ■
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101028/crm1010280725002-n1.htm

■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/797

この衝撃的なニュースを産経新聞だけが報道しているのは
ドコモの広告収入に遠慮した報道規制があからざまですね

一般の正規顧客をクレーマー扱いどころか犯罪者にしたてて業務妨害ですぐに警察を呼ぶくせに
組員を名乗る明らかな犯罪者には身分確認さえせず契約欲しくて不正契約を行い店自身が犯罪者

結局、店に都合が悪い正規顧客は犯罪者扱いで警察を呼び
店に都合が良い犯罪者は正規顧客として優遇し店も犯罪者

天下のドコモも犯罪者
840白ロムさん:2010/10/29(金) 17:29:51 ID:/AX0HWeL0
>>836
外部に引っ張り出すadapterや
借用扱い品に手を入れるのは十分普通じゃないだろう
SIMを物理的に切れば必ずしも使える訳でもないし
切って動く実績はあるが切られる部分に部品を載せない仕様や保証が有るわけでもない
まぁ今からmicroで作れない設計を増やすとかはあり得ないが
841白ロムさん:2010/10/29(金) 20:30:30 ID:qX2UYGv10
ideosで、u300は使うようにすること出来ますか?
842白ロムさん:2010/10/29(金) 23:54:55 ID:hUDi6i9C0
U300からTalkingSIMへ移るつもりなんだけど、やっぱりyoutubeだめっすか?
843白ロムさん:2010/10/30(土) 08:31:38 ID:UzYAbnL70
>>842
なんでyoutubeダメだと思うのかわからんが余裕でみれるって宣伝してるじゃないか
844白ロムさん:2010/10/30(土) 08:58:56 ID:P35uyVUoP
え?
845白ロムさん:2010/10/30(土) 09:23:13 ID:DADJCRsz0
>>843
プラチナと勘違いしてないか?
846白ロムさん:2010/10/31(日) 14:58:48 ID:tLuV5YoI0
そろそろ半年の期限が切れるんだけど、どうするかなあ。
通信速度が遅すぎるし・・・
847白ロムさん:2010/10/31(日) 15:15:50 ID:wK1Eu0kG0
俺も来月半年切れる
ソフバンの二段階プラン
docomoもしてくれんかいなー
848白ロムさん:2010/10/31(日) 16:18:08 ID:v9iMxwo20
1GB/month
くらいのやすいながほしいなぁ
849白ロムさん:2010/10/31(日) 18:18:45 ID:b0fUlGkK0
>>848
俺もそれくらいで十分だから月2kくらいの欲しい。

>>847
ソフバンの2段階プランなんてすぐ上限いっちゃうじゃん。
850白ロムさん:2010/10/31(日) 18:27:19 ID:yuvKGn9g0
俺的には期限切れるまでu300使ってLTEに移りたいが
851白ロムさん:2010/10/31(日) 18:31:10 ID:4OQRUX6FP
0.86GB弱で3985円ってのがある(出る)
こみこみ通信料を超えて3MB使うと5985だけどなw
852白ロムさん:2010/11/01(月) 17:53:35 ID:HVzZ17hL0
>>851
3MBって少なすぎ。3GBの間違い?
853白ロムさん:2010/11/01(月) 19:45:16 ID:TR00ybeBP
>>853
自分で計算してみろよ
854白ロムさん:2010/11/01(月) 19:50:19 ID:GJItYU0N0
おまえもアンカー番号計算してみろよ
855白ロムさん:2010/11/01(月) 20:43:13 ID:3duK8kQV0
1pt0.084円の2000円で3GB使えりゃ誰も苦労せんわな
856白ロムさん:2010/11/01(月) 21:16:00 ID:2kw4zWwQ0
芋場が5GBで3880円でしょ・・・FOMA回線じゃ、もっと厳しいような。
857白ロムさん:2010/11/01(月) 21:21:57 ID:lzRvOYWvO
事業が下方修正
858白ロムさん:2010/11/01(月) 23:54:49 ID:HnYmj4CtP
あと数週間で切れるがどうしようか悩む
日単位じゃなくて通信量単位でさらに速度制限なしのがあるなら買うんだけどな
859白ロムさん:2010/11/02(火) 01:07:52 ID:UmnWxm6qP
分単位とかならあるけどな
860白ロムさん:2010/11/02(火) 20:04:41 ID:LMlIcHlE0
スレ違いだけどここの株価4月からずっと下がってるよ。
最高13000円から今日終値で3850円
あまり長期間の契約はおすすめしませんWW
861白ロムさん:2010/11/02(火) 20:29:11 ID:16306g8f0
で?
862白ロムさん:2010/11/02(火) 20:47:02 ID:Fdt49c7R0
今日は平日にもかかわらず、昼間も快適に使えた。どうしたんだろう?
863白ロムさん:2010/11/02(火) 22:14:04 ID:LMlIcHlE0
>>861
せっかく買ったのに使えなくなったら困るでしょ。
864白ロムさん:2010/11/02(火) 22:17:11 ID:gc31EzrVP
ドコモの回線なんだし、ここがつぶれてもライセンス期間が残ってる分
くらいは使わせてくれるでしょ。更新はできなくなるだろうけど。
865白ロムさん:2010/11/02(火) 22:38:14 ID:AsuaYJ7p0
大家に電気代を払い、大家がまとめて電力会社に払っている場合で、
金の無くなった大家は夜逃した。電力会社への支払いは何ヶ月もなされてない。
電力会社は電気を止めると思うがどうだろう?
866白ロムさん:2010/11/02(火) 22:41:38 ID:NoXKUUGW0
外出先でちょっとネットとかしたいんだけど
そんなに速度遅い・・・?
動画とかはさすがに無理ってのは、調べてみたんだが・・・
メールとか、2ちゃんとかだったら速度気にならないものでしょうか
867白ロムさん:2010/11/02(火) 22:45:20 ID:y1JRVL5z0
なんで何ヶ月も滞納してる前提になるの?
868白ロムさん:2010/11/02(火) 23:26:26 ID:LMlIcHlE0
>>866
普通に使えるよ。
昔はPCですら128Kでネットしてたと思えば遅いも糞もないし。
速度よりこのSIM使うと電池の減りが異常に早いから
スマホで使うなら使いすぎに気をつけてね。
たまになら足りるか。
869白ロムさん:2010/11/02(火) 23:52:00 ID:lDn7dDAU0
>>866
動画:やめとけ
FLASH多用サイト:頑張れば・・・
画像とかの入った普通のサイト(blogとか):画像サイズによってはもたつく
テキストベース(wikipediaとか):快適
メール:余裕
870白ロムさん:2010/11/02(火) 23:57:26 ID:axPiX94C0
↑昼休みの場合もお願いします
871白ロムさん:2010/11/03(水) 00:04:00 ID:NoXKUUGW0
>>868
>>869
ありがとうございます

ちなみにスカイプ通話は・・・どうでしょう?
スカチャが限界でしょうか?
872白ロムさん:2010/11/03(水) 00:04:38 ID:leKyMSFQ0
>>870
我慢できればいける
1秒1秒が大切な人とかあとは金があるならWimaxのルーターとか最悪ドコモにした方が良いけど
873白ロムさん:2010/11/03(水) 00:05:32 ID:leKyMSFQ0
>>871
VoIP系無理
VPNだといけるらしい
ドコモは制限するとは言っているけどなぜか通話できる
874白ロムさん:2010/11/03(水) 00:25:33 ID:z07yHVyn0
>>871 
ありがとうございます

ちょっと試しに使ってみようと思いまふ
875白ロムさん:2010/11/03(水) 00:26:18 ID:z07yHVyn0
↑ミスりました
>>873 ですた
すみませんでした(´・ω・`)
876白ロムさん:2010/11/03(水) 00:37:47 ID:vPc+GjVV0
google mapは辛抱すれば使える?
道に迷ったときに立ち止まって起動するくらいなんですが
877白ロムさん:2010/11/03(水) 00:55:06 ID:YxEwMJ48P
わりと使える
ぐーーっと拡大とかすると重いけど
878白ロムさん:2010/11/03(水) 01:06:12 ID:XxW69xBX0
自分はバイクのシート下にモバイルルーターとこのSIMを仕込んで常時充電しながらxperiaでgoogle map naviを使ってるよ
地図を急に拡大したり一気に飛ばしたりすると流石に早くはないね。多少の待ちが必要
naviみたいに連続した地図をちょっとずつ読み込みつつ連続して使用する分にはヌルヌルと動くでよ
879白ロムさん:2010/11/03(水) 03:35:27 ID:XYpzt4yA0
ヒント:U300出たに半年買った人が(ry
880白ロムさん:2010/11/03(水) 04:41:00 ID:fAcsvTym0
>>878
つ 全力案内
881白ロムさん:2010/11/03(水) 09:14:33 ID:k+LZoMs20
この時間でも300kオーバーとか普通じゃないw
882白ロムさん:2010/11/03(水) 10:28:19 ID:amLirOte0
休みの日はそれなりに出るだろ。
883白ロムさん:2010/11/03(水) 11:31:58 ID:c9RkykXM0
300kオーバーはない
今はもう落ち着いて60Kくらいになっちまったがw
884白ロムさん:2010/11/03(水) 15:56:37 ID:kAHeByud0
VPSで行けるってひとが居るけど日中は無理。全体的に重い
全力案内ナビ中にパケット流れなくていきなり落ちやがる
885白ロムさん:2010/11/03(水) 15:59:42 ID:kAHeByud0
VPNだった
886白ロムさん:2010/11/03(水) 16:13:37 ID:0iNFZXVu0
>>884
vpnサーバ&ルータの能力も関係するから、一概に言えんだろうね。
887白ロムさん:2010/11/03(水) 16:20:00 ID:kAHeByud0
VPN疑うより日中の低速がボトルネックなのは明らかだよ。
まあ今月に入ってなぜか快適だけど
888白ロムさん:2010/11/03(水) 16:31:32 ID:pDQbN6UU0
>>737
ネット難民まだまだありますよね。
補助金でケーブルテレビをひいてもらえるならともかく、
ADSLすら通さないエリアたくさん。

その点、今年伸びてるこれらのモバイル機種は、
充電さえ出来れば、電気の来てないところでも無線LAN開通ですから。
889白ロムさん:2010/11/03(水) 16:40:52 ID:aab8qHmm0
Windows UpdateやウイルススキャンソフトのアップデートやAdobe Flash Playなどの
ソフトのアップデートやダウンロードがまっったく出来ないけどね。
890白ロムさん:2010/11/03(水) 16:41:23 ID:0iNFZXVu0
>>887
いや、だからあんたの環境はこっちはわからんから何とも言えんてw
891 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/11/03(水) 16:49:58 ID:YxEwMJ48P
>>889
BB難民なら結局解決策は無いわけで
892白ロムさん:2010/11/03(水) 17:04:38 ID:+4gDaBRb0
>>889
Avast!の定義更新はなぜか可能
893白ロムさん:2010/11/03(水) 19:36:16 ID:OIyB6rYy0
なるほど変な要望が多いんだね。
ちょっとネット見れればいいって
レベルの商品に無理言うなよ。
本家ドコモに乗り換えてください
家を引っ越してください
としかいいようがないね。
894白ロムさん:2010/11/03(水) 20:10:11 ID:OIyB6rYy0
>>737
まぁたしかにLTEいいやらなんやら高速化していくよりは
どこでもつかるようになったほうがいいかな。
俺はアンチモバイル高速化ってかこれ以上速くならなくて良い。
ここのSIMの速さでもいいし、FOMA回線なら全く問題なし。
なぜこれ以上速くするのかさっぱりわからない。
ついていくやつはよっぽどのマニアだろうな。
895白ロムさん:2010/11/03(水) 20:11:52 ID:HvjtmWpe0
遅くて良いなら980円のウンコムでいいやん
896白ロムさん:2010/11/03(水) 20:25:55 ID:J9tCsFDZ0
LTEにして、電波の利用効率を上げていかないと増大するデータ通信需要に応えられない。
アンタがどうかは知ったこっちゃないが、全体の幸せのためには切り替えは必然。
897白ロムさん:2010/11/03(水) 21:30:44 ID:YxEwMJ48P
べつにLTEだろうとU300みたいな商品はできるけどな
898白ロムさん:2010/11/03(水) 22:17:41 ID:J9tCsFDZ0
バイト単価も下がるから、U300も値下がりするだろう。
899白ロムさん:2010/11/04(木) 09:42:50 ID:KwcPP8UX0
U300が最近まともだ
逆に不安
900白ロムさん:2010/11/04(木) 11:01:14 ID:AgnY8fTM0
>>899
俺も同じこと思った。喜べばいいんだろうが、不安だ。
901白ロムさん:2010/11/04(木) 13:30:01 ID:V+tSbxPA0
早過ぎる。
そろそろ他所へいくか。
見切り千両。
902白ロムさん:2010/11/04(木) 15:00:22 ID:XedGPocg0
被害妄想
903白ロムさん:2010/11/04(木) 17:23:59 ID:x7gzfxwJ0
確かに夕方になっても2桁速度に落ちてない
気持ちわりーな、契約繋ぎ止め対策…
するようなトコとも思えんしなぁ
904白ロムさん:2010/11/04(木) 18:52:57 ID:WF1RSQfc0
こいつが出た時、一ヶ月お試しで買ったら300kbps近く速度が出てて快適だったが、
6ヵ月版買ったとたんに超遅くなりやがったことを思い出す。
905白ロムさん:2010/11/04(木) 21:22:09 ID:i86KzfTB0
今日昼間久々に速度測ったらえらく速かったぞw
上下共に200k超え。半年組がそろそろ更新時期だからつなぎ止め対策もホントにありそうだな…
906白ロムさん:2010/11/04(木) 21:51:02 ID:3xO0npEo0
ちょお前ら俺が試しに1ヶ月を買おうと思っている時に
907白ロムさん:2010/11/04(木) 21:53:04 ID:dDeNLYc40
wimaxに客取られてるんじゃね?

早くiPhone以外のプラチナ出してー 禿に浮気しそう
908白ロムさん:2010/11/04(木) 21:55:29 ID:S6oLA6Sx0
俺は一喜一憂するのに疲れたから、本家のデータ定額に行くわ。
909白ロムさん:2010/11/04(木) 21:56:58 ID:EuNX1qvC0
顧客いないと融資も受けられないからか
910白ロムさん:2010/11/05(金) 11:26:23 ID:lUu436Jb0
早過ぎる。
上限まで出ている。
911白ロムさん:2010/11/05(金) 11:33:09 ID:mSP6rmgL0
尖閣ビデオくらい規制掛けるなよ・・・
912白ロムさん:2010/11/05(金) 14:22:02 ID:T1fDEVBc0
ここ数日は調子いいと思ったら、また100kb切りだした
913白ロムさん:2010/11/05(金) 15:45:28 ID:9+t4XxxT0
なんか精神的に悪そう・・・
914白ロムさん:2010/11/05(金) 18:30:45 ID:A7xblnIN0
プレミアがドッチーカ端末で使えるようにして欲しい
915白ロムさん:2010/11/05(金) 18:35:34 ID:yzRx+RPr0
U300と同じ値段で1ヶ月1Gまで使える速度制限なしが欲しい。
そんなにヘビーユーザーじゃないから、使うときに快適に使いたい。
916白ロムさん:2010/11/05(金) 19:06:12 ID:gFBCzBvc0
>>915
上限金額無くていいからフルスピードで100MB/1000円ぐらいの欲しいよな。
外で動画なんて見ないしおそらく200MBも使ってねぇ。
917白ロムさん:2010/11/05(金) 19:38:29 ID:ocNilstw0
アンドロイド向けプラチナSIM開発中だってー^^
918白ロムさん:2010/11/05(金) 20:53:05 ID:VCVZV1gQ0
また、U300が遅くなる予感
919白ロムさん:2010/11/05(金) 21:45:47 ID:yzRx+RPr0
>>917
Android使ってるけど、通話いらね。
通話なしプラチナで月500円アップぐらいだったら欲しい。
920白ロムさん:2010/11/05(金) 22:57:52 ID:1p7lPfs00
240/135kbps@横浜
921白ロムさん:2010/11/05(金) 23:24:00 ID:ocNilstw0
>>917
俺はU300がすきだからいらねけど^^
速度遅いというやつに朗報かと思ったのにW
人様から回線借りてるのに本家より安くて速くと
無理言う人ばかりでだめだなW
そういうのは文句言わずにU300で我慢しろな^^
頼むからW
922白ロムさん:2010/11/05(金) 23:43:44 ID:Z53x/SIT0
PHSより遅い…。
923白ロムさん:2010/11/06(土) 02:34:44 ID:9oxGSZ0T0
>>921
少なくとも、TALKING+U300使いは別に安さ求めてない気がするが・・・
要はSIMフリーのスマートフォン使いたいけど、店持ち込むのに抵抗感ある人向けじゃね?
大手キャリアって自社製品はおkだけど、他社製はグレーなんだし。
924白ロムさん:2010/11/06(土) 08:26:15 ID:iFds8sRNP
なぜ持ち込む必要がある??
925白ロムさん:2010/11/06(土) 08:52:26 ID:lI8K44TG0
U300より早い、安いタブレット用シムが欲しい
926白ロムさん:2010/11/06(土) 11:43:39 ID:+IznG5T90
305/199kpbs@東京都内
927白ロムさん:2010/11/06(土) 15:51:24 ID:IZ8GwaV3O
亀みたいに遅いな。
928白ロムさん:2010/11/06(土) 17:39:25 ID:g/70PDTl0
亀より遅い。ナメクジくらいか。
929白ロムさん:2010/11/06(土) 21:27:09 ID:raqR50Kw0
down 239.78kbps/up 210.55kbps@横浜 U300
930白ロムさん:2010/11/06(土) 23:23:36 ID:5ukzYdpz0
Download: 234 kbps
Upload: 269 kbps
Ping: 612 ms
@北海道U300(^O^)/
931白ロムさん:2010/11/07(日) 00:37:56 ID:MsJX2nCj0
>>921
TALKING+U300ってスゲーマニアかバカが使いそう。
選んだ人がいたらなぜそれにしたか理由聞いてみたいな。
932白ロムさん:2010/11/07(日) 00:41:39 ID:DvVk+xei0
>>931
MNP用
933白ロムさん:2010/11/07(日) 05:32:13 ID:qp5KAc+K0
いつものように使うと、IEで有効期限切れの画面が出た。どうする、更新か本家もどりか?
30日使ってみたが、わからん。もう少し迷ってみよう。
934白ロムさん:2010/11/07(日) 09:00:54 ID:kV7/sTCU0
>>931 >>932
↑ ソフト○ンク社員様、日曜日なのにお仕事ご苦労様ですw
935白ロムさん:2010/11/07(日) 09:27:59 ID:UKd7QVBa0
>>934
ピックル乙
936白ロムさん:2010/11/07(日) 10:03:55 ID:4sNONW1iO
イヤん、遅漏だわ。
937白ロムさん:2010/11/07(日) 11:03:25 ID:6b0xu1DCP
>>931
一回線で済むだろ
938白ロムさん:2010/11/07(日) 14:52:49 ID:NDMJ8kE20
>>931
androidやWindows MobileのOS最新バージョンは、
データ通信専用SIMは使えなくてこれは使えるからじゃないの?

バージョンが多少古くてどれくらい不便なのかしらんけど
939白ロムさん:2010/11/07(日) 16:27:51 ID:TuWrYJdr0
androidは分かるけど、wmでも問題有るの?
940白ロムさん:2010/11/07(日) 18:25:34 ID:wEyMuMN20
sc-01b(wm)では普通に使えてます。
941白ロムさん:2010/11/07(日) 21:05:17 ID:MsJX2nCj0
>>937
一回線かぁ。充電しながら仕事できればいいかもしれんが。
電池の減りが尋常じゃないくらい早いから困るんだよな。
スマホって電池の減り激しいだろ。
このSIM指すとさらに激しくなるじゃん。
どっかのサイトに書いてあった。
ネット見てないときも何度もアクセスしにいくから
なんちゃらなので電池の減りがすごいと。
俺のスマホだと電源入れてるだけでもどんどん電池減る。
切ってれば電話に出ることできんし困るんだ。
俺のスマホが異常なのかな。HT-01Aだからそうかも知れんが。
電池あまり減らないおすすめのあったら教えてくれ。
1日持てばいいや。
942白ロムさん:2010/11/07(日) 21:23:49 ID:7iEDXa1L0
>>941

931 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/11/07(日) 00:37:56 ID:MsJX2nCj0
>>921
TALKING+U300ってスゲーマニアかバカが使いそう。
選んだ人がいたらなぜそれにしたか理由聞いてみたいな。

で、お前はスゲーマニアとバカどっちだ
943白ロムさん:2010/11/07(日) 21:36:43 ID:TuWrYJdr0
>>942
www
944白ロムさん:2010/11/08(月) 00:04:56 ID:fvOc3r1c0
>>942
本人じゃないけど、たぶんお勧めを教えてあげれば答えると思うよ
945白ロムさん:2010/11/08(月) 01:29:48 ID:9cBZwOd5O

日本通信は不当な「懲戒解雇」「即時解雇」を撤回しろ!
http://www.youtube.com/uniontube55?gl=JP&hl=ja

2010年11月5日東京丸の内で開かれている、日本通信株の決算説明会会場前で
解雇撤回のアピール行動を行った。会社は2010年10月4日から10月 8日の5日間で
30数名の不当な退職勧奨を行った。正当な理由のない懲戒解雇者一人、三人を解雇、
残りの労働者は精神的な圧力をかけ退職に追い込んだ。東京東部労組。

ここまで酷い会社の製品は使いたくないな。

300kbps以下で元々使えんけど・・・。



946白ロムさん:2010/11/08(月) 01:41:44 ID:N0crtJbT0
>>945
4人切った分を役員報酬に回すとかwwww
取締役さんwww誰も社員ついてこなくなるよ。
947白ロムさん:2010/11/08(月) 01:48:33 ID:aVNlpIAz0
君がそんな書き込みばかりしてるからクビを切られたんだよ
948白ロムさん:2010/11/08(月) 01:50:52 ID:pe5HKECn0
日本通信は不当な「懲戒解雇」「即時解雇」を撤回しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=I3Lu9bnkywk
949白ロムさん:2010/11/08(月) 04:46:33 ID:MEKkv64N0
たぶん、U1メガの安いシムを出せば、爆発的に売れると思う。


つかめちゃ欲しい。


安いのが重要で、U1メガならU300と違いかなり実用的。


これとスカイプで最強だろw


日本通信出せ!


いつも遅いんだよ!
950白ロムさん:2010/11/08(月) 04:59:15 ID:PSmqNHXaP
U1メガってことはU10^6ってことか
そうすると、単位がkbpsだから10^9bps、すなわち1Gbpsか
LTEなんて敵じゃねぇ 流石は天下の日本通信
951白ロムさん:2010/11/08(月) 05:29:24 ID:1Ub0CEbp0
>>949
U300って、Skype苦しいの?
ウィルコムでも使えるから余裕だと思ってた。
952白ロムさん:2010/11/08(月) 05:40:09 ID:mOa5wq7R0
>>949
現状で安さと速さを両立させろってのは無茶だろう。

>>950
ストリーム系のサービスは基本的に使えないと思ってた方が良い。
953白ロムさん:2010/11/08(月) 05:56:40 ID:N0crtJbT0
>>951
⊃プラチナ
954白ロムさん:2010/11/08(月) 06:02:31 ID:1Ub0CEbp0
>>953
そんなもんイラネーヨ。
955白ロムさん:2010/11/08(月) 07:10:32 ID:0lZc2/cS0
>>948
超絶ブラックだな。
956白ロムさん:2010/11/08(月) 09:15:48 ID:UkLwZ3O30
■誘導

日本通信 b-mobileSIM iPhone4 【docomo3G】5枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281094294/←終了

日本通信 b-mobileSIM U300 docomo3G 5枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281153681/←いまココ 実質6

日本通信 b-mobileSIM 6枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284052246/←次スレ  実質7
957白ロムさん:2010/11/08(月) 10:06:41 ID:P3exzZ2w0
そもそも何で機種板にあるの?
在るべきは携帯・PHS板じゃねーの?
958白ロムさん:2010/11/08(月) 10:45:55 ID:YKHSjYM20
>>957
そう思ったらたてといて
959白ロムさん:2010/11/08(月) 12:25:08 ID:sLNdN++o0
ブラックなのはサービスだけじゃなかったのか。社内までドロドロだったのか……
960白ロムさん:2010/11/08(月) 12:38:44 ID:F/ct/hPo0
92/12kbps@横浜
961白ロムさん:2010/11/08(月) 13:00:42 ID:K75gtBk+0
d128.29/u154.03kbps@横浜
962白ロムさん:2010/11/08(月) 14:06:41 ID:MEKkv64N0
>>951
U300には魅力を感じないから使ったことないし知らない。
スカイプあれば通話はいらないし。

安いU1000を出せ!
963白ロムさん:2010/11/08(月) 15:08:38 ID:actb58fV0
ていうかプラチナの通話抜きが欲しい
964白ロムさん:2010/11/08(月) 15:10:52 ID:oP6As6KY0
>>962
ここに書いても日本通信には届きませんが
965白ロムさん:2010/11/08(月) 16:03:20 ID:+RqOX/cLO
U300でいいから規制なくして帯域増やして欲しいw
966白ロムさん:2010/11/08(月) 16:35:08 ID:N8rGAzYT0
俺も帯域制限さえ無ければU300でいいんだけどな
967白ロムさん:2010/11/08(月) 16:42:11 ID:D/vR+gs90
じゃあ俺も俺も
968白ロムさん:2010/11/08(月) 17:10:25 ID:lPxI0VDcP
じゃあ俺が出すよ!
969白ロムさん:2010/11/08(月) 17:13:02 ID:I8V7SEBDP
300kって本当にでればテキスト見る分にはそれらりに快適だよね。
でないみたいだからあれなんだけど。
970白ロムさん:2010/11/08(月) 17:18:11 ID:fvOc3r1c0
規制してもいいんだけど、せめて64k以上は常時出して欲しいな
971白ロムさん:2010/11/08(月) 17:20:17 ID:N8rGAzYT0
帯域制限用のプレスキャン、って言うのかな
リンク先を探ってるレスポンスを感じるんだよね
ページ変えたり、リンククリックした時のアレが嫌なんだよな
972白ロムさん:2010/11/08(月) 20:06:46 ID:sEd27SQE0
Xiは5Gまで4935円だって^^
思ったより安いなぁ。
ここのSIMなくなりそうだねW
本家ドコモにはやっぱかなわんわ^^
973白ロムさん:2010/11/08(月) 20:08:25 ID:actb58fV0
>>972
Xiは期間限定でしか天井がない
ここは元々定額
974白ロムさん:2010/11/08(月) 20:19:25 ID:sEd27SQE0
>>973
だって遅いの我慢できないやつばかりなんだもんWW
速度が速度が速度が速度がばっかりWW
975白ロムさん:2010/11/08(月) 20:21:36 ID:lPxI0VDcP
それなら別に速いの買えばいいだけだろう
頭悪いのか?
976白ロムさん:2010/11/08(月) 20:25:37 ID:sEd27SQE0
>>942
俺はここの株買ってここのSIM使って節約してたが
株価がどんどん下がって60万損したから
スゲーマニアでスゲーバカだ。
977白ロムさん:2010/11/08(月) 20:26:33 ID:sEd27SQE0
>>975
上のやつらに言ってやってくれ。
俺は速さに満足している。
978白ロムさん:2010/11/08(月) 20:44:28 ID:pnhJJ6pl0
>>976
俺だったら、ショックでこんなとこに書き込めん。
979白ロムさん:2010/11/08(月) 20:48:28 ID:GlsmEyv70
>>978
それが原因で荒らしてるヤツも多いような気がするw
980白ロムさん:2010/11/08(月) 20:56:09 ID:sEd27SQE0
>>978
ここのSIMを使えばドコモ使うより月2000円くらいは節約できるから
25年使えば損を取り戻せたと同じだ。
981白ロムさん:2010/11/08(月) 21:02:01 ID:pnhJJ6pl0
>>980
25年って…どんだけプラス思考なんだよ
982白ロムさん:2010/11/08(月) 21:06:09 ID:mwE/rqLW0
25か月もこの会社があるとは思えない
983白ロムさん:2010/11/08(月) 21:25:02 ID:hlTfk4vf0
25ヶ月後、世間はLTE
984白ロムさん:2010/11/08(月) 22:01:02 ID:KaGvr4A50
今デザイアHDの輸入を考えてて、プラチナ使えばいいじゃーんとか思ってよく読んでみると
あれiPhone専用なのか…
逆にプラチナ使ってる奴はどんだけ快適なんだろ?
985白ロムさん:2010/11/08(月) 22:49:32 ID:abIfq+Sn0
ウィルのx4を使ってるオレには300kも出れば十分すぎる
と思ってたのに駄目なのか(´・ω・`)ショボーン
986白ロムさん:2010/11/08(月) 22:58:55 ID:sEd27SQE0
>>984
アンロドイド向けプラチナSIM開発中ですよ^^
987白ロムさん:2010/11/08(月) 22:59:01 ID:209zI/MpP
U300挿したandroidで使ってて、速度にはまぁまぁ満足していたけど、
テザリングでPCから使ってみたらこっちの方が圧倒的に速くてびびった。
988白ロムさん:2010/11/08(月) 23:01:24 ID:sEd27SQE0
>>987
分かる。PCから使うと快適★
989白ロムさん:2010/11/08(月) 23:02:16 ID:sEd27SQE0
>>981
どうせ負け惜しみですよ。
貧乏で良かったよ。
金持ちだったらどんだけ損してたことか。。。
990白ロムさん:2010/11/08(月) 23:12:44 ID:PzC0CFf40
日本通信 b-mobileSIM 6枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284052246/
991白ロムさん:2010/11/08(月) 23:17:07 ID:dCBkZK7V0
>>990
992白ロムさん:2010/11/08(月) 23:22:06 ID:D/vR+gs90
そのスレ本家じゃん。U300スレ立てようよ
993白ロムさん:2010/11/08(月) 23:22:16 ID:sEd27SQE0
日本通信からドコモにMNPってできるんだよね。
ドコモの端末安く買うにはその方法いいかもな。
994白ロムさん:2010/11/08(月) 23:22:47 ID:hlTfk4vf0
アンロドイド

……言えない
995白ロムさん:2010/11/08(月) 23:31:09 ID:mBIsLjYN0
>>993
期限切れのU300とかでできるの?
996白ロムさん:2010/11/08(月) 23:38:47 ID:hlTfk4vf0
>>995
talkingSIMだけ
997白ロムさん:2010/11/08(月) 23:56:18 ID:0+5XR9Y00
大量にやるんじゃなければ、
禿げプリペで良いような気がするけどな。
998白ロムさん:2010/11/08(月) 23:59:19 ID:PxUQpHMv0
>>994
私のアンロドイドくん
999白ロムさん:2010/11/09(火) 00:04:10 ID:hlowsRaQO
>>999
なら日本通信は特ア資本傘下になる!
1000白ロムさん:2010/11/09(火) 00:04:19 ID:boxJiKcs0
日本通信 b-mobileSIM 6枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284052246/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。