au Android IS01 bySHARP Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
このスレはau-IS01に関することを熱く意見交換するスレです
色々な情報を交換しましょう

■公式サイト
au公式サイト
 ttp://www.au.kddi.com/
IS01公式サイト
 ttp://au-is.jp/products/is01/
SH!SH!SH!公式サイト
 ttp://3sh.jp/
SHARP公式サイト
 ttp://k-tai.sharp.co.jp/lineup/a/
IS01@Wiki
 ttp://www37.atwiki.jp/android_is01/

■前スレ
au Android IS01 bySHARP Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280292259/

■スペック
OS AndroidOS ver1.6(donut) マルチタッチ対応
サイズ 約149(W)×83(H)×17.9(D)mm[最厚部 約20mm]
重量 (電池装着時) 約227g
連続通話時間 約300分
連続待受時間 約200時間(無線LAN機能未使用時)
       約100時間(無線LAN機能使用時)
充電時間 約210分(AC時)、約230分(DC時)
カラー BLACK・LIGHT BLUE
ディスプレイ NewモバイルASV液晶
ディスプレイサイズ 5.0インチ
ディスプレイドット数 FWVGA++(960×480)タッチパネル
カメラ 有効画素数約527万画素AF付きカメラ
外部メモリ microSD・microSDHCメモリーカード
キーボード パンタグラフ式QWERTYキー
Bluetooth 2.1+EDR
無線LAN IEEE802.11b/g
外部インターフェース microUSB・平型イヤホン

■主な対応機能ほか
・ワンセグ
・赤外線通信
・mixi for SH
・twit SH
・EZナビウォーク
・セカイカメラ対応
・スマートリンク辞書
  (明鏡国語辞典MX、
   ジーニアス英和辞典MX、
   ジーニアス和英辞典MX、
   用例でわかるカタカナ新語辞典 学研、
   カタカナで引くスペリング辞典 電子増補版、
   百科事典)
・スケジュール
・名刺リーダー/情報リーダー/テキストリーダー/バーコードリーダー
・方位計
2白ロムさん:2010/08/01(日) 23:50:31 ID:+kcodE190
■関連サイト
有志のアップローダー
 ttp://www.72k.jp/is01/
android用アプリ part23
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1279121268/
アンドロイド用2chブラウザを語る【専ブラ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1276513842/

■モバイルルータ関連スレ
PortableWi-Fi DRW-PG part2
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277641002/
UQ WiMAX44
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280122177/
【WiFi ルータ BM-MF30】日本通信b-mobile【26】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275282228/

■Androidアプリケーション
Androlib
 ttp://jp.androlib.com/
アンドロイダー
 ttp://androider.jp/
アンドロナビ
 ttp://andronavi.com/
オクトバ
 ttp://octoba.net/
3白ロムさん:2010/08/01(日) 23:50:49 ID:+kcodE190
■ショートカット一覧

【共通】
( ALT+7 ) マナーモード
( ALT+8 ) 音量下げ
( ALT+9 ) 音量上げ
( ALT+虫眼鏡) クイック検索
( ALT+n ) お知らせパネル画面
( ALT+SHIFT+n ) ステータスパネル画面表示
( ALT+ENTER ) ペールビュー
( HOME長押し ) 起動中アプリ一覧画面表示
( ALT+a ) すべて選択(テキストBOX時)
( ALT+c ) テキスト選択コピー(テキストBOX時)
( ALT+v ) 指定位置に貼り付け(テキストBOX時)
( ALT+x ) 選択範囲の文字列切り取り(テキストBOX時)

【HOME画面】
( MENU+b ) 壁紙がイケメンに
( MENU+c ) ストレージ
( MENU+d ) 掃除モード。画面タッチ無効。MENUやbackや蓋閉じボタンで復帰。
( MENU+p ) デスクトップ複数画面設定
( MENU+q ) アプリ一覧
( MENU+s ) ショートカット追加
( MENU+w ) ウィジェット追加

【ブラウザ】
( MENU+i ) URL入力
( MENU+b ) ブックマーク
( MENU+d ) ダウンロード履歴
( MENU+g ) ページ情報
( MENU+h ) 履歴
( MENU+t ) 新規ウインドウ/ウインドウリスト(複数ウインドウ起動時)
( MENU+s ) RSS登録
( MENU+r ) 再読み込み/停止
( MENU+f ) ページ内検索
( MENU+g ) ページ情報
( MENU+u ) ページを共有
( MENU+d ) ダウンロード履歴
( MENU+SPACE ) ホームページに移動
( MENU+p ) 設定
( MENU+w ) 最前面のウインドウを閉じる(複数ウインドウ起動時)
( MENU+ALT+i ) 拡大
( MENU+ALT+o ) 縮小
( MENU+ALT+k ) 等倍

【トラックボール】
( ALT ) スクロールモード
( SHIFT ) ポインターモード(ポインターモードでボールを押すとテキストコピーモード)
4白ロムさん:2010/08/01(日) 23:52:57 ID:wARZAtSi0
>>1 乙です!
5白ロムさん:2010/08/01(日) 23:59:22 ID:WYd+6pZg0
>>1
IS01から乙とカキコ
6白ロムさん:2010/08/02(月) 00:06:18 ID:Dhgt9uFw0
>>1
おつんでれー
7白ロムさん:2010/08/02(月) 00:36:15 ID:hqsDR6R9P
>>1
8白ロムさん:2010/08/02(月) 00:41:39 ID:fDiZs1mB0
質問する前に、よく調べましょう!

「IS01取扱説明書同梱版」
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is01/is01_torisetsu.pdf

「IS01取扱説明書詳細版」
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is01/index.html
9白ロムさん:2010/08/02(月) 00:42:52 ID:hqsDR6R9P
10白ロムさん:2010/08/02(月) 00:44:42 ID:hqsDR6R9P
失礼。これを投下し忘れた

花火
http://www.72k.jp/is01/src/is01_0253.jpg
11白ロムさん:2010/08/02(月) 00:44:58 ID:8iNirmLi0
なんだIS01で撮影してきたのかと思った
12白ロムさん:2010/08/02(月) 00:47:22 ID:hqsDR6R9P
>>11
誤解招いて申し訳ない
IS01での撮影試みたけど難しかったので一眼で撮った。すまん
13白ロムさん:2010/08/02(月) 01:16:23 ID:QWnYUtbc0
わざわざ高い金出してCMやってるのに早々と生産終了とか頭おかしいのか
auってやる事なす事まるで女みたいな日論理的思考だよな
14白ロムさん:2010/08/02(月) 01:24:05 ID:RfiUgcjp0
>>12

1眼だったか・・
ISでこんだけとれたら、すごいよなw


絵的には
http://www.72k.jp/is01/src/is01_0238.jpg
http://www.72k.jp/is01/src/is01_0239.jpg
が好き。

GJ
15白ロムさん:2010/08/02(月) 01:28:07 ID:hqsDR6R9P
>>14
正直、この程度の写真が撮れる携帯が出てきて欲しいと願ってるww
それはピントずらして遊んでたやつかなー
16白ロムさん:2010/08/02(月) 01:35:57 ID:rNkYHEfNP
ニュー速+がみれない
17白ロムさん:2010/08/02(月) 01:44:12 ID:ALl5IIIL0

50歳からおトクキャンペーン 2010年9月30日 (木) まで
http://www.au.kddi.com/pr/10summer_50/index.html?did=au_auc07_0014
18白ロムさん:2010/08/02(月) 01:45:07 ID:MujGB52L0
裏面のイヤホン端子の上にある小さな正方形のフタは何なんだ?
隠しコマンドを入力するとビームでも撃てるのか?
19白ロムさん:2010/08/02(月) 01:56:34 ID:JWtzjqFR0
>>16
板移転じゃないか?
20白ロムさん:2010/08/02(月) 02:04:53 ID:6nUnJv1m0
>>18
過去スレでも話題になってたことがあって、開けてみようとしたけど、
無線用の試験端子だから開けちゃダメって書き込んだ人がいたから断念した
21白ロムさん:2010/08/02(月) 02:09:33 ID:SMJvd5VZ0
>>17
うわ、やられた。もっと遅く買えばよかった。 orz
22白ロムさん:2010/08/02(月) 02:10:13 ID:6qfdhwme0
>>19
iPod Touchだと見れる
23白ロムさん:2010/08/02(月) 02:13:46 ID:4qqEiMyo0
シャッター音でかすぎてビビった。もうちょっとなんとかならんのかな。
24白ロムさん:2010/08/02(月) 02:16:04 ID:nKicav9S0
IS01避難所的なもの(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42784/
25白ロムさん:2010/08/02(月) 02:17:16 ID:ZU2BmNSt0
7月初めにMNP一括0円を見かけて、考え抜いた1週間後に店で買ったんだけど
今となって思うと、凄く運が良かったんだな。
必要はないが、充電器とmicroSD 4GBとマグカップも貰ったしな。

でも、正直言ってそれほど良い物を入手した感じはしない。
922SHに代わる面白い玩具を手に入れたという印象しかないな。
26白ロムさん:2010/08/02(月) 02:17:19 ID:nKicav9S0
2chのIRCにIS01の専用チャンネルを作成してみました(コミュニケーションチャットです)
お暇な方は良かったら参加してみてください

IS01からでもDoraIRCというアプリから接続できます

ホスト(サーバー):irc.2ch.net
ポート:6667
チャンネル名(#を含めて入力):#IS01

DaraIRC : Android用IRCクライアントアプリケーション
http://www.webimpact.co.jp/darairc/
27白ロムさん:2010/08/02(月) 02:19:23 ID:nKicav9S0
http://irc.2ch.net/qi2/qi2.html?utf8=%23IS01

IRCのIS01専用のコミュニケーションチャンネルです
PCのブラウザからでも簡単に入れます
ニックネームを英語で設定して「接続開始」を押せばokです
28白ロムさん:2010/08/02(月) 02:24:25 ID:MDtQ/Ju4P
>>26
荒らしか?
29白ロムさん:2010/08/02(月) 02:26:11 ID:rKAbv9Ni0
>>前スレ999
店によっては引いてくれない所もあるかも。店員に聞いてみた方がいいねー

とりあえずauショップでは分割で買ったから10000ptを充填する形でキャンペーン適用してくれた。あとは「でんきち」でも対象機種になってたよ。@埼玉
30白ロムさん:2010/08/02(月) 02:29:24 ID:ekR186oJ0
前スレ>>984
xperia対応と書いてあるUSBケーブルでも、
モバイルブースターで充電可能という意味じゃないので注意な
31白ロムさん:2010/08/02(月) 02:35:15 ID:nKicav9S0
>>28
いえ違います
新スレになったので宣伝も兼ねて書き込みさせて頂きました
32白ロムさん:2010/08/02(月) 02:46:02 ID:hV2ba04gP
>>13
生産終了=在庫終了ではない。
発注数の生産が完了しただけで在庫が捌けるまでは売り続ける。
売れ行きが順調なら追加発注もあるだろう。

ってか、IS01のCMの集中放送は終わったよ。今はLISMOのCMを集中放送中。
33白ロムさん:2010/08/02(月) 02:47:33 ID:kvNOLJnD0
IS01って3G回線つかうときもPC用ブラウザで見る形になるんでしょうか?
携帯向けサイトは見ることができませんか?
パケット代を安く抑えたいんですが。
34白ロムさん:2010/08/02(月) 02:50:49 ID:urVJ/7W90
PC用ブラウザだよ

スマートフォンのパケ代は節約できるレベルじゃない
数日で上限に貼りつくから
35白ロムさん:2010/08/02(月) 02:52:01 ID:hV2ba04gP
36白ロムさん:2010/08/02(月) 02:52:37 ID:v+RKvTUW0
元から入っている「チャット」とかはアンインストール出来ないのかな?
アプリ管理見てもデータ消去しかない・・・
37白ロムさん:2010/08/02(月) 02:55:41 ID:kvNOLJnD0
>>34
それじゃあIS.NET外してWifi専用にして、携帯向けサイトは他の端末でみたほうがいいですね。
ドコモ携帯持ってるんで、そっちで見ます。
どうもありがとうございました。
38白ロムさん:2010/08/02(月) 02:57:33 ID:f3UakqOr0
01のSIMをガラケーに挿せば携帯サイト見れるんだよね?
39白ロムさん:2010/08/02(月) 02:58:51 ID:hV2ba04gP
そうだよ
40白ロムさん:2010/08/02(月) 03:04:46 ID:f3UakqOr0
サンクス
41白ロムさん:2010/08/02(月) 03:05:56 ID:OYq/PiHj0
SIMロック掛かるから注意しろよー
42白ロムさん:2010/08/02(月) 03:17:43 ID:4qqEiMyo0
isnet外したらアップデートできないじゃん。
43白ロムさん:2010/08/02(月) 03:52:12 ID:OYq/PiHj0
auショップに電話口だけで予約したけど心配になってきた・・・
今1週間経過
44白ロムさん:2010/08/02(月) 04:00:34 ID:hV2ba04gP
45白ロムさん:2010/08/02(月) 04:20:31 ID:OYq/PiHj0
>>44
>>41の意味は一旦覚えたSIMカードの情報と違うSIMカード入れると
通信が一切できなくなったりアプリが動かなくなったりする
46白ロムさん:2010/08/02(月) 04:24:35 ID:hV2ba04gP
>>45
auの端末はauショップでロック解除しないと他のSIMで使えないよ
47白ロムさん:2010/08/02(月) 04:26:20 ID:OYq/PiHj0
>>46
そのことを言ったんだけど・・・
48白ロムさん:2010/08/02(月) 04:44:06 ID:hV2ba04gP
「SIMロックがかかる」じゃなくて他のSIMと紐付けされた端末では解除しないと使えないってことだね
49白ロムさん:2010/08/02(月) 04:47:29 ID:JTnCLIfQP
>>47
通信が一切できなくなったりアプリが動かなくなったりする
ココが誤解の元だね

認識外のSIMは起動前にはじかれる

auの携帯って初めて見たのが親と信じる卵から孵ったひよ子みたいだね
50白ロムさん:2010/08/02(月) 04:52:13 ID:OYq/PiHj0
ごめん俺は酒に酔ってるー
とりあえず俺が言いたかったのは>>41だけ
51白ロムさん:2010/08/02(月) 04:56:34 ID:NnVzNKxc0
ID:OYq/PiHj0

なにか勘違いしているのか
もしくは日本語が不自由しているのか。
52白ロムさん:2010/08/02(月) 05:01:38 ID:OYq/PiHj0
>>51
どこが問題?
53白ロムさん:2010/08/02(月) 05:07:48 ID:OYq/PiHj0
煽ってるつもりじゃなくて、正しい知識を会得しておきたいので。
54白ロムさん:2010/08/02(月) 05:13:41 ID:fctI0hNaP
gdgdすぎだろw
55白ロムさん:2010/08/02(月) 05:42:19 ID:H5xU0nRE0
auのは端末が(最初に読み込んだSIMカードの)IMSIを内部に記録してそのSIMカードとセットでないと起動処理を中断する。(クリアはこの記録されたIMSIを消去する)
普通のSIMロックはキャリアロックインなので対象となるキャリアのHNIではないSIMカードではIMSIを送信しない(カードがないと判断する)。
56白ロムさん:2010/08/02(月) 06:18:02 ID:xeUB5ut70
まだ在庫不足続いてるの?
57白ロムさん:2010/08/02(月) 06:22:35 ID:BAPOIKei0
売れてないから生産終了なん?
58白ロムさん:2010/08/02(月) 06:39:38 ID:fctI0hNaP
この手の製品は元々生産数が決まってるんだよ
59白ロムさん:2010/08/02(月) 06:46:48 ID:uKGV4rZQ0
渡辺麻友がLYNX買ったらしい
ttp://ameblo.jp/oshima-y/entry-10607466067.html

ブロガー女子がターゲットってのは間違ってなかったのか
60白ロムさん:2010/08/02(月) 06:55:45 ID:jqb29EH60
ブロガー女子だからって言うよりこのスレ住人と同じで変態だから、の方が正しい
まゆゆは良い意味で変態だからな
61白ロムさん:2010/08/02(月) 07:03:49 ID:zqRKNFUL0
>>59
唯一AKBで顔と名前が一致する人だ
62白ロムさん:2010/08/02(月) 07:16:12 ID:pQ98AWw20
>>59
アイドルのブログってマネージャーとか
事務所のおっさんが書いてると思ってた。。
63白ロムさん:2010/08/02(月) 07:42:23 ID:pa/vuVpF0
今日3G繋ぎっぱなしでどれだけ電池消耗するかテストしてみる。
64白ロムさん:2010/08/02(月) 07:44:29 ID:WyO26Ud50
前スレのこれ見て
http://www.youtube.com/watch?v=qHcD8Z1VEBk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f6BPDDXGwUo&feature=related
iPhone4にしなくてよかった。
これだけWebが速いって凄いな、条件があいまいだからまあ一概には言えないんだろうけど。
65白ロムさん:2010/08/02(月) 08:09:13 ID:tW8zO2VY0
>>64
速いのは凄いことかもだけど、操作性とかアプリの出来具合はiPhoneにはかなわないよ!
66白ロムさん:2010/08/02(月) 08:32:10 ID:JTnCLIfQP
>>65
でもーランチ食べるときには
テーブルに置いてサイトを見たいのね

>>55
ロッククリアできるアプリがあればいいのにね
67白ロムさん:2010/08/02(月) 08:52:36 ID:cokqcYve0
>>36
チャットもmixiも削除不可だよ。
他にもいくつか削除できないのがあったはず。
68白ロムさん:2010/08/02(月) 08:55:40 ID:rMmRs7IV0
>>65
アプリの出来ってのはAndroid全体の事だとしたら
それは信者乙と言われても仕方ないぞ
69白ロムさん:2010/08/02(月) 08:57:23 ID:9HFXxucv0
>>36 なんかメモリの無駄遣いっぽいサービスもあるよね。
ケータイアップデートなんか手動でやるから
ずっとサービス上がってる必要ないと思うんだけど。
あとFMトランスミッターとかたぶん予約録画用と
思われるワンセグのサービスとか。
必要の無い人には必要ないと思うんだけどね。
70白ロムさん:2010/08/02(月) 09:04:14 ID:cokqcYve0
>>65
デザインも携帯性もiPhoneが上だけど、俺はIS01 選んで正解だと思ってるよ。
使ってるいるときのワクワク感は本物だし。
7136:2010/08/02(月) 09:18:49 ID:v+RKvTUW0
>>67
そうなんですか・・・
不要アプリのページを増設して、臭いものには蓋をする事にします。

>>69
おすすめアプリ程度の扱いで、後で消せる仕様にして欲しかったですよね。
72白ロムさん:2010/08/02(月) 09:28:06 ID:V+/1CJB40
>>33
携帯ビューア v1.0 Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/android.application.com-kviewer-jDzn.aspx
こういうタイプのアプリで見るだけなら出来るかも?

まあでもUser-Agentだけで判定しているサイトは最近あまりないから
ほとんどのサイト使い物にならないか?

自分は携帯サイトそのものに興味ないんで試してないです
73白ロムさん:2010/08/02(月) 09:50:35 ID:JTnCLIfQP
サイトビューワ
ttp://emu.mobile.goo.ne.jp/emu/emu.php
ここをブックマークしておけば
SBM・ドコモ・au向けの携帯サイトが観覧できるけど
着メロなどのDLとかは出来るのか分かりません
74白ロムさん:2010/08/02(月) 09:52:53 ID:K1GSpCQxP
997 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/08/02(月) 02:07:56 ID:Xmiqck0s0
ショップの人間です。

設定>通信>モバイルネットワーク設定>通信OFF
これをやっておけばIS NET加入してSIM挿してても勝手な同期や通信は行われない。
IS NET外しただけだと通信行われる可能性あり。その場合はau.NET利用になるので945円かかる。
ただケータイアップデートする時は通信OFFだとできないのでONに変える必要があって
その時に別のアプリが同期作業してたりすると通信料が発生して8円運用できなくなる。
不安なら予めアプリ同期しない設定にしておくか、アップデート諦めるが吉。

********************************

もう一度確認させてください。

ISNET外す外さないに関わらずモバイルネットワーク設定から通信OFFにしておけば
大丈夫ってことでOKですか?

一昨日AUショップにガンガントークの申し込みに行った時
「パケット定額外されてるようですが大丈夫ですか?」
と言われ、契約時の白黒コピーの契約時の確認項目にチェック入れる紙持ってきて
ISNET外しても3G通信は出来るんですよとAU.NET945円のところを挿して来た。

モバイルネットワーク設定で通信OFFにしてるから平気じゃないの?
と聞き返すとそこまではよくわかってない様子だったので自分で調べますと言ってその場は終わりにした。

現状ISNET外し、モバイルネットワーク設定>通信OFF の状態でおいといたら
昨日画面にアップデートの催促か、しましたってことなのかわからないけど
アップデートどうこうっていうメッセージが画面に出てたので焦りました。
焦ってたのもありちゃんと確認しなかったのがいけなかったんですが…
75白ロムさん:2010/08/02(月) 09:54:28 ID:Q5PfN9g10
76白ロムさん:2010/08/02(月) 09:57:04 ID:HvpgvLeC0
>>74
そんなに金払うのが嫌なのかよw
77白ロムさん:2010/08/02(月) 09:59:18 ID:rMmRs7IV0
78白ロムさん:2010/08/02(月) 10:11:28 ID:CLeWCrJH0
ケータイサイト見るなら現時点では「Galapagos Browser」が一番良いアプリだね
まあ、IS01買ってから、ケータイサイトは見なくなったが
79白ロムさん:2010/08/02(月) 10:12:35 ID:K1GSpCQxP
>>76
自分の予期せぬとこで勝手に通信されてあとで何万も請求が来たら困るので
それの予防がしたいだけだよ。

どっかのヤンクボーカルも海外でエクスペリア使って40万とか来たらしいね
80白ロムさん:2010/08/02(月) 10:12:54 ID:HvpgvLeC0
i-modeの生みの親って女性だった記憶なんだが
81白ロムさん:2010/08/02(月) 10:21:45 ID:V+/1CJB40
本体の大きさの割には画面大きくないよねエッジの<>←こうなってる部分って
強度上必要なのかも知れないけど部品詰まって無さそうだし削ればもっと小さく
なるか画面の方を大きくできたような?
microSD差し込み口が電池蓋奥にあるのとUSB端子が普通のmini USBじゃない
のが残念。それ以外はおおむね満足というか、他のAndroid機と比べてもかなりいいね!
82白ロムさん:2010/08/02(月) 10:23:27 ID:tW8zO2VY0
>>68
確かにアプリはAndroidでしたね
83白ロムさん:2010/08/02(月) 10:23:41 ID:FSGONiYd0
テスト
皆の修どの、ごめんなさいね
84白ロムさん:2010/08/02(月) 10:24:29 ID:CLeWCrJH0
通話料・通信料照会で
通話料0円、パケット通信料0円の表示が気持ちいい

85白ロムさん:2010/08/02(月) 10:25:50 ID:YxVtjaoR0
>>84 IS01からも表示できるんだっけ?
ガラケーからしか見れないんじゃね?
86白ロムさん:2010/08/02(月) 10:26:01 ID:YxVtjaoR0
>>84 IS01からも表示できるんだっけ?
ガラケーからしか見れないんじゃね?
87白ロムさん:2010/08/02(月) 10:26:44 ID:YxVtjaoR0
大事なことなので二度書きました。
88白ロムさん:2010/08/02(月) 10:27:32 ID:CLeWCrJH0
>>85
なぜ2回言う?
インターネットに繋がるなら
IS01から見られるに決まってるでしょ
89白ロムさん:2010/08/02(月) 10:28:29 ID:fe39VBR30
>>85
取説読めよ
90白ロムさん:2010/08/02(月) 10:30:45 ID:VLlMnE/30
皆、8円運用なんだね。
セコいな

91白ロムさん:2010/08/02(月) 10:33:31 ID:Xab5GG1x0
>>81
USBがμなのは機器の入手し易さ等で不満ではあるけど、世界的な流れなのでしょうがないね
92白ロムさん:2010/08/02(月) 10:34:39 ID:cD6FcnON0
>>90
いろんな運用方法があるってのもこの携帯の良いところってことだということで
93白ロムさん:2010/08/02(月) 10:35:54 ID:41d9AK900
8円運用って具体的にどうやってやるの?
94白ロムさん:2010/08/02(月) 10:42:19 ID:jqb29EH60
>>81
このキーボードにつけるならこの画面の大きさはギリギリだと思うけど

大きくするなら解像度を上げて欲しいかな
スペック的にキツイか
95白ロムさん:2010/08/02(月) 10:42:52 ID:Nv02oMYV0
>>90
スマートフォン2台フル活用は財布が辛いんだ…
これのおかげでis01はすごく手を出しやすかった
96白ロムさん:2010/08/02(月) 10:44:56 ID:Q5PfN9g10

みんな、スマートフォンは正しい知識を身につけて使わないと大変だからね。


綾小路翔、Xperiaで40万円の高額請求に泣く

http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html
97白ロムさん:2010/08/02(月) 10:46:08 ID:Q5PfN9g10
98白ロムさん:2010/08/02(月) 11:03:23 ID:p+tSXiS70
どういう事なの?
海外ローミング??
99白ロムさん:2010/08/02(月) 11:11:55 ID:JTnCLIfQP
>>74
ISNET=携帯で言うEZwebなのでこの契約がなければパケット利用不可
wifi通信のみになる

モバイルネットワーク設定・通信OFF
ISNET315円またはau.NET945円(申込み手続き不要モバイルインターネット接続サービス)の
契約があってパケット利用可能でも機器で利用しないと言うスイッチを切っている状態

モバイルネットワーク設定・通信ON
ISNET契約が無い場合に 自動的に au.NET を利用してパケット通信をする
 ON にする際にISNETとパケット定額の契約加入を強く奨めてくる


パケット定額については、
携帯の場合通常W定額系の契約
IS01にプランEで契約があればプランEにパケット定額上限5,985円が含まれている
100白ロムさん:2010/08/02(月) 11:18:53 ID:JTnCLIfQP
>>99
修正
ISNET=携帯で言うEZwebなのでこの契約がなければ携帯ではパケット通信出来ないが
IS01ではモバイルネットワーク設定・通信ONでau.NET接続になる
101白ロムさん:2010/08/02(月) 11:28:35 ID:kfISOUuu0
8円で運用しようとする場合は、ISNET+プランEまたはシンプルSSで、通信OFFにしておけばいいって話ですよね?
前者プランだと、3Gでの通信でも定額があるからまあ安心。
後者だと、無料通話分をパケット通信に充当できるから、繰り越し分があれば安心でおk?
家族にAUユーザーがいて、無料通話分をもらえる場合は、前者のほうがいいのかな。
102白ロムさん:2010/08/02(月) 11:34:19 ID:JTnCLIfQP
シンプルSS だとW定額 の何れかに加入が必要だと思うけど
103白ロムさん:2010/08/02(月) 11:35:25 ID:jqb29EH60
>>101
ISNET使わないとau.NET使わなくちゃいけないからお金かかるよ
無料通話分も充当出来ないし

しかし8円8円ってそんなに話題になってんのかね
そもそも8円がなんだか分かってない連中が多い気がする
マジIS01もう安くしなくて良いよ
au売れば売るほど損するばかりだろ
104白ロムさん:2010/08/02(月) 11:36:54 ID:JTnCLIfQP
無料通話分に関しては分け合うと言う契約が必要じゃないかな
105白ロムさん:2010/08/02(月) 11:43:07 ID:Uo69aeb10
8円運用で、これからWEBde請求書割引(21円引き)が始まって
0円になったりしないの?
106白ロムさん:2010/08/02(月) 11:47:36 ID:kfISOUuu0
>>103
無料通話分充当できないんですか。それは知らなかった。
パケット定額つけなければ充当できる物だと思っていた。
107白ロムさん:2010/08/02(月) 11:48:17 ID:hqsDR6R9P
>>105
8円は最終的に加算じゃないか?
108白ロムさん:2010/08/02(月) 11:54:45 ID:XZNZZaNT0
>>106
そこまで知識ないならauショップなんかで全部調べてもらったほうがいいんじゃねえの
定額さえつけとけば8円運用失敗しても6千円くらいだろ
初月くらい勉強代と思って6千円位用意しとけよ
109白ロムさん:2010/08/02(月) 11:57:59 ID:4n4i295C0
>>105

何処のキャリアでも8円は絶対に値引きにならない
なぜならNTTが(docomo含む)各キャリアから強奪していくから
110白ロムさん:2010/08/02(月) 12:00:13 ID:Uo69aeb10
>>107
>>109
そうなんだ。残念だな。
って言ってもたった8円なんだけどなw
111白ロムさん:2010/08/02(月) 12:08:08 ID:AvWSLTZQ0
ISNET=携帯で言うEZweb
IS01ではモバイル【ネットワーク設定・通信ON】で自動的にau.NET接続になる
au.NETのパケット通信料は、「ダブル定額ライト」・「ダブル定額」の上限額の対象にならない

モバイルネットワーク設定・通信OFF=機器でパケット通信をしないと言うスイッチを切っている状態

モバイルネットワーク設定・通信ON= 機器でパケット通信を行う及び
ISNET契約が無い場合には 自動的に au.NET を利用してパケット通信をする状態
 (ON にする際にISNETとパケット定額の契約加入を強く奨めてくる )


パケット定額については、
携帯の場合はW定額系の契約に加入する
IS01の場合はプランEで契約があればプランEにパケット定額上限5,985円が含まれている
他の契約でればW定額系の契約に加入する

例)ISNET+プランEまたはシンプルSS+W定額系

プランEは無料通話分が無い
家族の携帯契約の無料通話分を分け合うには分け合う契約が必要

112白ロムさん:2010/08/02(月) 12:25:44 ID:oNvSjkfX0
>>111
てことはIS.NETに入ってればパケット定額も適用されて安心、ってこと?
113白ロムさん:2010/08/02(月) 12:27:56 ID:5jsBHpybP
>>111
>au.NETのパケット通信料は、「ダブル定額ライト」・「ダブル定額」の上限額の対象にならない

なるだろ。
114白ロムさん:2010/08/02(月) 12:33:42 ID:jqb29EH60
ならないけど・・・
何を根拠に言ってるの?
115白ロムさん:2010/08/02(月) 12:36:59 ID:cOX9Zj/j0
pdfデータを赤外線で送ったんですけど
保存場所はどこなんでしょ?
アストロで検索かけても見つからんのですが・・・
116白ロムさん:2010/08/02(月) 12:40:30 ID:qmf8+6do0
前スレ(か前々スレ)で
「壺がバージョンアップで、
左側のツールバーのキーボードショートカットも含めて
更新された」
って書いてる人がいたけど、
そんなの追加されたっけ?

新バージョンになってから、トラックボールから
左ツールバーを選択すると、以前のバージョンより
選択状態が暗くなってることぐらいしか違いがわからん。
つか見づらい。
117 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/02(月) 12:41:55 ID:Mr2kwB1pP
>>113
ならない。
au.NETをパケット定額対象にしたければWINシングル定額の契約が必要。
118白ロムさん:2010/08/02(月) 12:42:05 ID:Z28faoocQ
海外ローミングじゃ当たり前じゃん
って言うかペリア使えなきゃIS01だってまともに使えるとは思えないけどw
119白ロムさん:2010/08/02(月) 12:43:44 ID:pCm2XGmi0
>>109
強奪って言っても、山奥とか離島とか、
広いだけでほとんど人がいない北海道の平野にある民家でも
電話がちゃんと繋がるよう整備してんだからしょーがない気はするけどな。
120白ロムさん:2010/08/02(月) 12:44:05 ID:JTnCLIfQP
>>112
安心の為には
ISNETとプランEかその他プランならW定額が必要ってこと
121白ロムさん:2010/08/02(月) 12:45:29 ID:l7wyuCud0
>>116
俺はセピアにしているんだが左は見やすくなったよ
122白ロムさん:2010/08/02(月) 12:45:39 ID:kfISOUuu0
>>109
ユニバーサルなんとか料だから値引きは絶対無しでしょう
123白ロムさん:2010/08/02(月) 12:47:06 ID:oNvSjkfX0
>>120
ありがとう。今控えの申込書確認してきたら全部入ってたわ
これで安心して充実したIS01ライフが送れるな
124白ロムさん:2010/08/02(月) 12:47:44 ID:kfISOUuu0
これから契約に行くけど、何かもう言いなりでいいや。あとでAUショップ行って外しても大丈夫なものを外して貰う。
125白ロムさん:2010/08/02(月) 12:48:52 ID:CLeWCrJH0
>>115
保体に保存されているはず

ここ↓
/data/media/PRIVATE/SHARP/CM/DOC
126白ロムさん:2010/08/02(月) 12:51:55 ID:jqb29EH60
>>118は一人で何見当違いなこと言ってるんだろう?
IS01もおなじAndroidだから気をつけようってことでしょう?
127白ロムさん:2010/08/02(月) 12:52:20 ID:JTnCLIfQP
>>124のレスから推察するとお奨めは
新規契約なら
ISNET+プランE 
家族(自分の他の)の無料通話が分をIS01で通話料に利用したいなら分け合いコース選択
128白ロムさん:2010/08/02(月) 12:56:42 ID:cOX9Zj/j0
>>125
ありがとうございます!
見つかりました。
てっきりSDに保存されると思いましたが。

これホーム画面にウィンドウでいうマイドキュメントをデスクトップにおくみたいにできないんですかね?
保存先の指定もできたら便利なんだけどな。
129白ロムさん:2010/08/02(月) 12:59:11 ID:+8Hq3fbg0
名古屋で新規で安いところ
どこかないすか?
ざっと¥30000くらいが
今のとこ見た最安値。
130白ロムさん:2010/08/02(月) 13:24:14 ID:CLeWCrJH0
>>128
> これホーム画面にウィンドウでいうマイドキュメントをデスクトップにおくみたいにできないんですかね?
> 保存先の指定もできたら便利なんだけどな。

マイドキュメントみたくできますよ。
デスクトップをロングタッチして「追加」-「ショートカット」を選んで
アプリ一覧から「アストロ」を選びます。
アストロが起動するのでドキュメントフォルダを指定して、
左下のOKボタンをタップすると、デスクトップにショートカット
が作成されます。

ドキュメントフォルダは通常はSDカードの以下のフォルダです
/sdcard/PRIVATE/SHARP/CM/DOC
赤外線で本体に格納された.PDFなどは、コンテンツマネージャで
「MENU」-「SDカードへ移動」を選択すると、上のフォルダに移動します。
(アストロでは本体からSDカードの移動ができないので注意)
もちろん、自分で決めた任意のフォルダで管理しても問題ないです。
131白ロムさん:2010/08/02(月) 13:25:31 ID:Rn8Q42bO0
IS01から初カキコ
132白ロムさん:2010/08/02(月) 13:30:44 ID:cOX9Zj/j0
>>130
うわ 丁寧にありがとうございます!
後でためしてみます。
133白ロムさん:2010/08/02(月) 13:35:13 ID:9Eq4KnXY0
997 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/08/02(月) 02:07:56 ID:Xmiqck0s0
ショップの人間です。

設定>通信>モバイルネットワーク設定>通信OFF
これをやっておけばIS NET加入してSIM挿してても勝手な同期や通信は行われない。
IS NET外しただけだと通信行われる可能性あり。その場合はau.NET利用になるので945円かかる。
ただケータイアップデートする時は通信OFFだとできないのでONに変える必要があって
その時に別のアプリが同期作業してたりすると通信料が発生して8円運用できなくなる。
不安なら予めアプリ同期しない設定にしておくか、アップデート諦めるが吉。
134白ロムさん:2010/08/02(月) 13:46:17 ID:6uGD/MuT0
IS01のSIMをauの白ロムに挿して使うことできる?
135 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/02(月) 13:48:29 ID:Mr2kwB1pP
刺す先がロッククリアしてあれば可能
136白ロムさん:2010/08/02(月) 13:50:33 ID:6uGD/MuT0
MNP手続きしただけじゃクリアされてないの?
137白ロムさん:2010/08/02(月) 14:00:26 ID:V+/1CJB40
>>136
MNPとか何を言いたいのかよく判りませんがau携帯はショップに持ち込んで
手続きしないとロック解除できません
138白ロムさん:2010/08/02(月) 14:06:32 ID:6uGD/MuT0
そうなんだ。
6月にMNPでiPhone4に変えたんだけど
その元のau端末を電話機として
再利用できないかと思ったんですけどね。
ロック解除だかいうのを店頭でしないと無理ということですね。
139白ロムさん:2010/08/02(月) 14:11:30 ID:LhsbFzeW0
なんかあほの子が増えたなぁ
140白ロムさん:2010/08/02(月) 14:28:09 ID:6uGD/MuT0
おまえがアホ
141白ロムさん:2010/08/02(月) 14:33:47 ID:HeVHRIdV0
これはひどい
142白ロムさん:2010/08/02(月) 14:36:14 ID:LOrqhNVMP
夏だなぁw

まぁ2100円だかでロック解除できるからやればおk
IS01SIMだとプランEでもガンガンメール対応出来ないからね。
143白ロムさん:2010/08/02(月) 14:40:41 ID:Xab5GG1x0
これが夏休みという物か
144白ロムさん:2010/08/02(月) 14:48:08 ID:BY0Qx9El0
夏ですね
145白ロムさん:2010/08/02(月) 14:48:39 ID:4jaRxKyP0
色々と可哀想だな
146白ロムさん:2010/08/02(月) 14:53:20 ID:tW8zO2VY0
夏過ぎるwww
147白ロムさん:2010/08/02(月) 14:56:25 ID:Mr2kwB1pP
>>140
夏休みで暇な俺が分かりやすく説明しようかと思ったが
取り敢えず>>139に謝れ。
ちゃんと謝ったら解説する。
148白ロムさん:2010/08/02(月) 14:56:40 ID:JTnCLIfQP
この辺りを学校で教える科目にした方が
あやふやな歴史を教えるよりも遥かに有意義かも…
149白ロムさん:2010/08/02(月) 14:59:36 ID:r/l6831g0
あほにも程がある
150白ロムさん:2010/08/02(月) 15:03:30 ID:LOrqhNVMP
6uGD/MuT0 の人気に嫉妬!

あー透過プロキシの設定が上手く行かない・・・
職場でWIFI出来ないのはきついお。。
151白ロムさん:2010/08/02(月) 15:51:55 ID:u2oGCAOv0
これウィジェットでWi-FiとBluetoothの入切できるんだね。今頃気づいた俺アホすぎる。。。
152白ロムさん:2010/08/02(月) 15:56:25 ID:8XvSrWilP
RDPでおすすめある?
153白ロムさん:2010/08/02(月) 16:56:23 ID:xeUB5ut70
ただでIS01あげちゃうよー
ttp://au-is.jp/monitor/index.html


あまってんだろうな。。。
154白ロムさん:2010/08/02(月) 17:00:48 ID:CPGYK6Bp0
155白ロムさん:2010/08/02(月) 17:09:10 ID:R9m/pKuG0
質問なんだけど…プロフィールの自局アドレスってところにGメールアドレスを登録することはできないの? IS01をセットアップしたときに作ったアドレスなんだけど。
156白ロムさん:2010/08/02(月) 17:18:24 ID:TMSH4Rph0
アプリやっててホームに戻る時は←ボタンじゃないとダメなのかな
固くて押しづらいんだけどショートカットとかある?
157白ロムさん:2010/08/02(月) 17:36:55 ID:u5+1Bfkf0
>>153
ただのレンタルにしか見えないがどこにくれるって書いてんだ?
158白ロムさん:2010/08/02(月) 17:38:18 ID:ZKyqmz6O0
>>154
発表前、散々言ったから
2軸、バックフリップ、スライド、1.6、256M
発売後はどうでもいい
タッチの見直しとflashとフリック入力さえ可能になれば文句無い

あっ、シャープと京セラ以外が出してくれたらまた買うかも
159白ロムさん:2010/08/02(月) 17:43:30 ID:1x4mW8N60
>>153
ただでくれるのはいいけどデビュー割入れてくれなかったら買うより高くつくんじゃないんだろうか
160 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/02(月) 17:49:29 ID:Mr2kwB1pP
>>159
モニター期間終了後、ご希望者にはIS01を無料で進呈いたします。
※無料進呈には別途auとの契約が必要になります。
※「ISデビュー割」も適用可能です。
※契約用の申込書もあわせてご送付いたします。
※無料進呈は、ご新規または他の携帯電話会社のMNPに限らせていただきます。
 機種変更の場合はお受けできません。

悪くはないんじゃね?
161白ロムさん:2010/08/02(月) 17:58:15 ID:PTtlZf0A0
なぜかまう
162白ロムさん:2010/08/02(月) 17:59:14 ID:xeUB5ut70
>>157
右下のモニター特典2ってとこ。
163白ロムさん:2010/08/02(月) 18:00:56 ID:VUMgEBxg0
久々にきたらスレのまったりさがなくなったな。
残念だ。
164白ロムさん:2010/08/02(月) 18:02:13 ID:Xab5GG1x0
>>157
モニター特典その2を見よう

>>159
Wi-Fiオンリーで使えば維持費はかからないけど、3G使いたくなるとデビュー割り付かない自前SIM使う事になるから高くなっちゃうね
165白ロムさん:2010/08/02(月) 18:04:05 ID:Xab5GG1x0
特典2を見ないといけないのは自分だったorz

※「ISデビュー割」も適用可能です。
166白ロムさん:2010/08/02(月) 18:25:36 ID:CLeWCrJH0
>>155
> プロフィールの自局アドレスってところにGメールアドレスを登録することはできないの?

無理。
自局アドレス=キャリアメールのアドレス
167白ロムさん:2010/08/02(月) 18:30:26 ID:H5CjW6K50
>>153
情報さんくす!申し込んだぜい
168白ロムさん:2010/08/02(月) 18:42:25 ID:o2py+YCB0
右の常時表示のメニューバーって消せないの?
169白ロムさん:2010/08/02(月) 18:51:09 ID:EQYgQQmN0
IS01のUIはau側のデザインらしいが、ドコモの方はシャープがデザインしたらしいな。ホーム画面見たけど、UIはシャープに任せておけば良かったと思う。
170白ロムさん:2010/08/02(月) 18:53:42 ID:wizEScNYi
>>169
そうか?auの方が良くね?
171白ロムさん:2010/08/02(月) 18:56:01 ID:xeUB5ut70
あれ?LYNXのUIってAndroid標準じゃなくて、Sharpのカスタマイズなの?
ってか、金かけて開発して後続のISシリーズに引き継いでいこうってauのUIが、メーカーのOSに劣ってちゃダメじゃんw
172白ロムさん:2010/08/02(月) 18:58:22 ID:jqb29EH60
俺もauのホームのが好き
ホームもブラウザもメディアプレイヤーも結局標準の使ってるんだよね
特殊解像度だからってのもあるんだけどさ
173白ロムさん:2010/08/02(月) 18:58:40 ID:Xab5GG1x0
何処がどう劣っているのかと
優れているとも終わってないけど

別にUIなんて個人の好き好きじゃん
174白ロムさん:2010/08/02(月) 18:59:57 ID:Xab5GG1x0
×終わって
○思って
(´・ω・`)
175白ロムさん:2010/08/02(月) 19:00:04 ID:wizEScNYi
イメージ的にはこの機種固有のシャープカスタマイズのUIありきで、
さらにauのUIを重ね掛けしてるんだろう。
176白ロムさん:2010/08/02(月) 19:02:37 ID:hqsDR6R9P
この外装でLYNXのUIは似合わない
177白ロムさん:2010/08/02(月) 19:14:17 ID:/FWWDdYF0
IS01すでに生産終了
ttp://ameblo.jp/2012-1986/entry-10607755895.html

流石当初計画より発注数を倍増しただけのことはあるな

>2011年の春モデルには、IS01の第2段
ガワがIS02になってたら笑う
178白ロムさん:2010/08/02(月) 19:15:52 ID:CLeWCrJH0

今日から突然、synergy_service てプロセスが
CPUを食いまくる現象が発生してるんだけど
synergy_service て何の機能?(調べても分からない・・・)
リブートしても、またしばらくするとCPUを食いまくる・・・orz
CPU占有しまくられて充電も出来ない。
解決方法知ってる人いますか?助けて!!

179白ロムさん:2010/08/02(月) 19:21:35 ID:ekR186oJ0
>>177
もう後継機情報ってwww
信用できるブログなのか?ww
180白ロムさん:2010/08/02(月) 19:25:21 ID:9bxJx8KY0
これでyoutubeの動画を見ようとすると、見れるのと見れないのが
あるけど何が違うのかな。
181白ロムさん:2010/08/02(月) 19:29:04 ID:YmiKYoJu0
ソースは何処の誰ともしれない個人のブログです(キリ
182白ロムさん:2010/08/02(月) 19:37:02 ID:Fl4ZoPSq0
>>178
ケータイアップデートしてからは頻度は減ったけどまだ発生はするみたい。
起きたら再起動するしか今のところ手はない。

デバイス管理のプログラムっぽいが何をしているかは不明。
183白ロムさん:2010/08/02(月) 19:41:35 ID:8XvSrWilP
UIのビジュアルはLYNXの方が好きだな
機能はIS01の方が上か?
184白ロムさん:2010/08/02(月) 19:44:36 ID:R9m/pKuG0
>>166
あ〜なるほど。ありがとう。
185白ロムさん:2010/08/02(月) 19:44:42 ID:+d5Y/Pq+0
いつもお世話になってるので壁紙いくつかうpしました
使ってやってください
186白ロムさん:2010/08/02(月) 19:45:00 ID:8XvSrWilP
>>177
ナポレオンフィッシュがブログ書いてるって斬新だなww
187白ロムさん:2010/08/02(月) 20:05:49 ID:Uo69aeb10
>>153
これどう考えても母集団の数から言って就活中の学生として応募したほうが有利だなw
188白ロムさん:2010/08/02(月) 20:09:21 ID:6uGD/MuT0
てかいちいちマジに反応するアホな子が多いんだねここってw
ネット初心者の低年齢が多いのかな。
189白ロムさん:2010/08/02(月) 20:15:50 ID:/Dt2psY70
だって夏休みだもん。
190白ロムさん:2010/08/02(月) 20:24:39 ID:mrGMvB+t0
>>153
頼むから夏場にネクタイ締めてジャケットを着てくれるな
暑苦しくてかなわん
191白ロムさん:2010/08/02(月) 20:28:59 ID:Xab5GG1x0
>>185
どこに?
192白ロムさん:2010/08/02(月) 20:32:41 ID:ekR186oJ0
外装交換ってさ
どの部分が交換されるのかな?
外側はあたりまえだけど、内側も交換される?
あとキーも交換されるんだろうか
193白ロムさん:2010/08/02(月) 20:33:38 ID:Q5PfN9g10
194白ロムさん:2010/08/02(月) 20:34:24 ID:+iQ5w/J00
>>193
とても妥当な順位だw
195白ロムさん:2010/08/02(月) 20:37:46 ID:jqb29EH60
普通の人に勧められる機種じゃないからね
言っておくが俺はIS01大好きだw
196白ロムさん:2010/08/02(月) 20:41:48 ID:ekR186oJ0
オススメ4位じゃむしろ高すぎに感じる
友達がほしがったら、やめとけって言うし
197白ロムさん:2010/08/02(月) 20:45:52 ID:Kv/gE5PV0
今ブルーなんだけど外装交換の時、黒とかにも変更できるのかな?
198白ロムさん:2010/08/02(月) 20:48:11 ID:ekR186oJ0
>>197
それはムリだと思う
ガラケーで断られたことあるし
199白ロムさん:2010/08/02(月) 20:53:32 ID:mUj5Wuci0
逆に変更してもらえることはあるの?
200白ロムさん:2010/08/02(月) 20:57:18 ID:4nzQO1NFP
初期化したら、ケータイアップデート前に戻る?
201白ロムさん:2010/08/02(月) 20:58:22 ID:+d5Y/Pq+0
202白ロムさん:2010/08/02(月) 21:13:28 ID:MpqH/s6y0
重いサイト見ると
表示前にブラウザ落ちちゃうけど
対処法ありますか?
203白ロムさん:2010/08/02(月) 21:14:16 ID:ekR186oJ0
>>202
おれそんなことなったことないから
落ちるサイトのURL貼ってくれないか?
再現性あるか確認したい
204白ロムさん:2010/08/02(月) 21:17:19 ID:hqsDR6R9P
>>201
wikiにまとめとくねー
205白ロムさん:2010/08/02(月) 21:45:41 ID:PCgSbT2hP
3Gの時、壺以外一切使わなかったら天井下がるかな。
206白ロムさん:2010/08/02(月) 21:56:45 ID:CBDqvdu70
>>205
1000レス埋まる前に500kb越して終了するスレとかも
あるから微妙だな
207白ロムさん:2010/08/02(月) 21:57:23 ID:r63HjDZo0
今更凄く欲しくなったのだけど、どこにも売ってなかった。
都内で売ってるとこない?
208白ロムさん:2010/08/02(月) 21:58:13 ID:hqsDR6R9P
>>207
モニター応募したら?
確実に手に入るとは思えないけど…
209白ロムさん:2010/08/02(月) 21:59:48 ID:7g3gmcSvP
>>207
安売り探さなければあるけど
210白ロムさん:2010/08/02(月) 22:01:43 ID:r63HjDZo0
>208
もちろん応募しました。

>209
どこ?ヒントください。
211白ロムさん:2010/08/02(月) 22:05:16 ID:vfSjXwhy0
>>193
妥当だな
Xperiaとdesireが逆な気もするけど普及率からすればこんなもんか
212 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/02(月) 22:05:34 ID:Mr2kwB1pP
>>210
36000円クラスのところなら適当なauショップ駆け込めばいくらでも
もしくはヨドとかビックとか
213白ロムさん:2010/08/02(月) 22:07:04 ID:Kv/gE5PV0
NMPなら26500とかだな
214白ロムさん:2010/08/02(月) 22:13:20 ID:wox7LPAu0
215白ロムさん:2010/08/02(月) 22:15:45 ID:ToqGXa390
psx4droidをやってる人いない?
ドラクエ7やったら、冒険の書を選ぶところから先に進めないし、
スパロボαやったら、プロローグから先に進めないし、
6ドル出して買ったのに悲惨な状況なんだがw

逆にどのゲームがまともに動くのか知りたい。
216白ロムさん:2010/08/02(月) 22:17:42 ID:r63HjDZo0
210です。
ありがとうございました。
大きめの店に行ってみます。
新規なので3万代かなぁ・・・安いとこみつけたいと思います。
217白ロムさん:2010/08/02(月) 22:19:10 ID:Kv/gE5PV0
PS初期〜中期のものなら動くんじゃない?あまり3Dバリバリじゃないやつ
218白ロムさん:2010/08/02(月) 22:49:54 ID:aIMkLQ4A0
>>178
synergy_serviceはbluetooth系のサービス
ワンセグとか乗せるために独自拡張が入ってる
219白ロムさん:2010/08/02(月) 22:56:38 ID:LnkbRk3U0
質問ごめんなさい
この機種買ったけど、友達が欲しいといってきたので譲る事を考えてます
この際、自分のsimカードを抜き取って、この機種を友達にあげてロッククリア
してもらって携帯を使ってもらっても、自分のsimカードが手元にある限りは
契約(オレンジプランですが)は続いてるんですよね?
自分はその後オークションで気に入った白ロム買って使おうと思ってるんですが、もしかして
友達がこの機種をロッククリアした時点で、結んだ契約は解約されるんでしょうか?
220 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/02(月) 23:04:57 ID:Mr2kwB1pP
>>219
オレンジプランってそれSBのプランじゃね?っていうツッコミは置いといて

auに限らずSIMを刺して使う携帯端末は、
携帯本体に契約がかかってる訳ではなくSIMに契約がかかってる
携帯本体のことを『ジャケット』と呼ぶのはこの為(SIMに着せて使う、という意味合いから)

友人がどんなプランで使うのかは知らないが、友人のSIMの契約次第
そしてお前のSIMは特に何もしなければ契約は特に変わらない

但し安心サポート等保険周りの契約はどうなるか分からんので要確認
221白ロムさん:2010/08/02(月) 23:07:48 ID:s24n5ZAx0
前スレ最後の方で大阪で探してる人がいたが
昨日日本橋行ったら新規0円のPOP出してる店があったぞ。
カメラのキタムラの向かいのあうショップで。

じっくり見た訳じゃないから間違ってたらスマン
222白ロムさん:2010/08/02(月) 23:09:43 ID:s24n5ZAx0
カメラのナニワの間違いだった
223白ロムさん:2010/08/02(月) 23:15:05 ID:LnkbRk3U0
>>220
間違えた、シンプルプランですw
ありがとうございます。これで心配なく友達にあげられます。
224白ロムさん:2010/08/02(月) 23:15:42 ID:JTnCLIfQP
>>219
オレンジプランがよく分からないけど
ロッククリアしても結んだ契約は解約されない
225白ロムさん:2010/08/02(月) 23:21:14 ID:JTnCLIfQP
>>220
私も実際に経験があるけど
安心サポートは携帯の契約や安心サポートを解約しない限り
元の機種に有効になってるよ
226白ロムさん:2010/08/02(月) 23:29:21 ID:4fgBNeMs0
てす
227白ロムさん:2010/08/02(月) 23:30:12 ID:4fgBNeMs0
ようやく みつけた
228白ロムさん:2010/08/02(月) 23:38:33 ID:rhtynQHu0
アキバヨドバシ前でWifi探してみたけど、Freeのやつは全部はじかれてるのか切断されてつなげなかった。
あとはちらほらロックかかってるのが引っかかる。
家に帰ってきて、また探してみたら、全部ロックかかってる。
都内とはいえ、昔ながらの家が並ぶところなのに、みんな無線導入してハイテク生活なんだと、変な感動をした。
229白ロムさん:2010/08/02(月) 23:44:02 ID:mrGMvB+t0
ちょっと前までは完全にノーガードの家ばっかりだったけど
AOSSやWPSがかなり普及してきたから最近は違うのかな
230白ロムさん:2010/08/02(月) 23:46:37 ID:tL41Ch3I0
いまどき野良APなんてスニッフィング目的でワザと解放してある奴しかないだろ。
231白ロムさん:2010/08/02(月) 23:49:19 ID:AvWSLTZQ0
今日ファッションデザインではちらほら名前がでてくる
女性デザイナーに会ったんでけど
ISのデザインはとても良いらしい
製品になる前のデザイン画を是非見てみたいって
のっぺらぼうのメガメケースにしか思えないけどね
232白ロムさん:2010/08/02(月) 23:54:23 ID:rhtynQHu0
そういえばFONって文字があった。
FONなんとかと、LivedoorFonだったかな。
233白ロムさん:2010/08/02(月) 23:57:25 ID:BY0Qx9El0
>>231
確かに一見メガネケースだけど、冷静に見たら洒落たデザインだよ
みんなメガネケースと煽りつつも、なんとなく優れたデザインに気付いているはず
デザインを酷評しているヤツも、案外心理的反動だったりするんじゃないかな
オマエら、目をつぶって心を真っ白にし、今一度素のIS01を見てみろよ
きっと真実のIS01の美しさに出会えるはずだぜ


要はIS01は携帯じゃなくて、メガネケースだってことだ
234白ロムさん:2010/08/02(月) 23:58:33 ID:6AGtC+EO0
真ん中のLEDが、可愛くて仕方がない
235白ロムさん:2010/08/03(火) 00:00:24 ID:tJ4sObi00
この機種、辞書内蔵してるのに、コピペできないんだね
残念
あと、辞書から別の辞書にリンク検索もできない
やっぱ、専用の電子辞書が売れなくなるから?>#
236白ロムさん:2010/08/03(火) 00:03:50 ID:1CvTt8uF0
NASの動画をwifi接続で直接ストリーミング再生できた
これで本体メモリがおかずで一杯になる心配がなくなったw
237白ロムさん:2010/08/03(火) 00:05:23 ID:2MVC8SOT0
asphault5もレッツゴルフもはじめておちずに動いた。psp並みのグラヒックがきれい。
238白ロムさん:2010/08/03(火) 00:06:05 ID:EptrEDow0
>>235
コピペ出来なかったか?
今手元に無いけど出来た記憶なんだが…
239白ロムさん:2010/08/03(火) 00:06:10 ID:ad+EzvbyP
IS01に自宅PCのメアドと持っている携帯の
auoneのアカウント設定を入れてみたら
携帯とPCのメールがISで受け取れるよになって
また惚れ直したよ
240白ロムさん:2010/08/03(火) 00:13:02 ID:6s/XtNKQ0
>>235
コピペできますよ
241白ロムさん:2010/08/03(火) 00:19:21 ID:O/ikwqcc0
グーグルで何を検索してもFONの接続画面になって前に進めないんだ。
242白ロムさん:2010/08/03(火) 00:24:41 ID:ziYW1U9D0
7/31 から IS01ユーザーになりました。
この端末いいですね。
スレの雰囲気が良かったので気になっていたのだけれど
踏み切ってよかった。

時にwiki見ても判らないので教えてください

メニュー画面を増やす方法ってどうやるのでしょうか?
デスクトップは判ったのだけれど。
使わないアプリ(チャットとか)を追放したい。
243白ロムさん:2010/08/03(火) 00:28:09 ID:tJ4sObi00
>>238>>240
マジで?
マニュアル読みなおすわ
244白ロムさん:2010/08/03(火) 00:39:26 ID:XxLYBnBY0
真ん中の●ってピンホールカメラかと思ったらランプだったんだな。買ってから初めて知った。
245白ロムさん:2010/08/03(火) 00:45:30 ID:tJ4sObi00
やーすまん、コピー出来たわ
まずは一度メニューを押すのね
ちょっと慣れてないから思いつかなかったぞ
タッチパネルだから単語とか押せば何か反応すると思ってしまった
つーか、メニュー動作があるなら、余ってるエリアに[メニュー]アイコン出してよorz
246白ロムさん:2010/08/03(火) 00:52:33 ID:6s/XtNKQ0
>>242
> メニュー画面を増やす方法ってどうやるのでしょうか?
> デスクトップは判ったのだけれど。

@移動したいアプリをロングタッチ
Aそのまま左の三角にドラッグ
B画面が縮小表示になるので、
右端に表示される+マークにドラッグ&ドロップ
以上。

取説くらい読もうぜ!


247白ロムさん:2010/08/03(火) 00:55:22 ID:6s/XtNKQ0
>>245
Alt+C押した後に、コピーしたい部分を指でドラッグして
指を離すとコピー完了。
ブラウザとかとコピー方法は共通だけど。
248白ロムさん:2010/08/03(火) 00:55:45 ID:csPhNi2I0
前スレ997です

>>74
すごい今更でごめんなさい。
仰るとおりIS NET外してもデータ通信OFFならau.NET経由の通信も行われません。
その状態ならアップデートが勝手に行われることもないので、出たとしたら催促の画面じゃないかと。
249白ロムさん:2010/08/03(火) 00:58:17 ID:tJ4sObi00
>>247
なるほど、そのあたりは共通操作なのね
勉強になった
ここで聞いて良かったわ
250白ロムさん:2010/08/03(火) 01:06:11 ID:gVM3fWmU0
たまになんか画面が紫残像になって再起動するな…なるときは底面が異常に熱くなってるからなんかサービスが暴走してるのか。

>>228
都内なら相当へんぴな住宅街でも2.4GHz帯の無線LANはガンガン見つかるぜ。

>>241
FONのAPにつないでるならログインしろ。
251白ロムさん:2010/08/03(火) 01:08:13 ID:rn2v2BQh0
そもそも315円けちってISNETを付けないとかあほらしい
びびるくらいなら最初からつけとけって言いたいわ
操作間違えて1パケでも消費したら315円けちってるの無駄になるしなー
252白ロムさん:2010/08/03(火) 01:11:12 ID:ziYW1U9D0
>>246
取説読んだんだけれど、見つけられなくて・・・・
何ページに書いてありました?
デスクトップとかあのあたりだろうと思って探したのだけれど。

とにかくありがとう
253白ロムさん:2010/08/03(火) 01:14:19 ID:6s/XtNKQ0
>>250
>>178 と同じでsynergy_service の暴走かな?

254白ロムさん:2010/08/03(火) 01:29:13 ID:Xc7HCSpy0
>>252
>>8

マニュアルをダウンロードしてIS01に入れておくといい。
255白ロムさん:2010/08/03(火) 01:29:22 ID:mHEwzbAP0
>>250
FONってプロバイダ選ぶんだよね?
256白ロムさん:2010/08/03(火) 01:35:16 ID:ad+EzvbyP
>>246>>252
ショートカット置く面を「デスクトップ」って言う
「メニュー画面」を増やすと言う表現でなく
「デスクトップ」を増やすと言う
マニュアルではデスクトップP26、P31、P90
257白ロムさん:2010/08/03(火) 01:37:55 ID:CuQop3Fr0
>>251
つけてるけど可能な限りパケット使いたくない。
でも家のADSLは下り2Mしかでなくて3000円だから、
無線環境にしたほうがいいんじゃないかと思い始めている。
オンラインFPSやるんで、ラグるのが怖いんだが。
Wimaxとか3M以上でるんだろうか?
258白ロムさん:2010/08/03(火) 01:53:25 ID:rn2v2BQh0
>>255
家にFON設置してるならFONのアカウントでログイン
プロバイダとか関係ないし

>>257
素直に光にしたほうが…
259白ロムさん:2010/08/03(火) 02:21:54 ID:Y2rFQqKd0
>>257
Tryしてみれば良いと思うよ、15日タダだし
俺は15M位出てる@福岡
260白ロムさん:2010/08/03(火) 04:02:21 ID:ZUTCH5QE0
>>215
ドラクエ7はゲーム自体は比較的まともに動いてる。ただメッセージが常時点滅しているのでまともに遊べない。

音声がオリジナルよりかなり高めになっている&音割れするのでギャルゲ系は避けた方がいい

ゲームによっては音声面でフリーズする

ハイレゾモード?使ってるソフトは縦が半分に潰されて表示される

アークザラッド、FFでもやってればいいんじゃね?

ちなみにWMエミュだとドラクエはメッセージがグレーっぽく表示されてかなり読み難い
スパロボ系はほぼ完璧に動く

ギャルゲ系は音声面で多少不具合あるけどオリジナル通りには聞こえる。

今んとこWMエミュの方が完成度高い
261白ロムさん:2010/08/03(火) 04:17:49 ID:R9R8abob0
前スレ366です。
届いていた↓の革ケースを使ってみたレポなんぞを。
http://www.mobilebest.net/new/html/products/detail.php?product_id=79

質感、コンパクトさ共にいい感じ。本体入れるとややぴっちりするけど、ちょうどよく収まる。
スナップはなんか磁石が弱めなのか頼りない感じがするけど、取り出す時サッと開けられると考えれば
逆にいいかもしれない。ぴっちり収納されるので逆さにしても簡単には落ちてこなかったし。
あと裏面にベルト通しが付いてるけど、けっこうきつめだったのでごついベルトは通らないかもしれない。

写真撮っといた。質感なんかの参考になればー。
http://72k.jp/is01/src/is01_0262.jpg
http://72k.jp/is01/src/is01_0263.jpg
http://72k.jp/is01/src/is01_0264.jpg

願わくば↓みたいなそのまま開けられるようなヤツも出して欲しいとこかな
http://www.mobilebest.net/note/42.html

個人的にはアタリでした、ちょっと高いかなと思った値段もこれなら納得出来る感じ。
以上、長々とすまんかった。
262白ロムさん:2010/08/03(火) 04:39:32 ID:5f/uQaBo0
>>251
auってそうなの?
SBはSベの契約しないと絶対繋がらないが
263白ロムさん:2010/08/03(火) 04:40:29 ID:zhQ7HkGS0
>>261
レポート乙
裏はもちろんベルトに通せるようになってるよね?
ベルトに通して装着した写真とかあると嬉しい
264白ロムさん:2010/08/03(火) 04:41:51 ID:zhQ7HkGS0
スマソ、ベルトに通せるって書いてあったねw
265白ロムさん:2010/08/03(火) 05:03:33 ID:+21Jexa8O
>>187
女が有利だろうな。
高3、短2、大4、または社会人の転職希望者。
新手の青田買いなんだろうけど。
モニター適齢期じゃない奴はみんな落とされると思う。
266白ロムさん:2010/08/03(火) 05:12:08 ID:+21Jexa8O
高3、専門の最終学年、短1〜短2、大3〜大4だな。
社会人モニター50名のくくりがわからんが。
267白ロムさん:2010/08/03(火) 05:14:16 ID:R9R8abob0
>>263
写真撮ったー……と思ったらベルト通すの忘れた
http://72k.jp/is01/src/is01_0265.jpg

何か特殊なゴテっとしたものとかやたら分厚いのとかを除けば、
一般的なベルトは普通に通るかな? 写真の見た感じで判断してもらえれば。
あとベルトに引っ掛けるやつじゃないのでいちいち通さないといけないけど、
布製みたいな柔さは無いので、ベルトに通した時の安定性はそこそこあると思います。
268白ロムさん:2010/08/03(火) 05:18:22 ID:zhQ7HkGS0
>>267
ありがとう、ポケットに入れる厳しいからこういう製品は助かるな
夏場のサラリーマンの味方になりそうだな
しかし問題は価格かw
269白ロムさん:2010/08/03(火) 05:36:31 ID:ad+EzvbyP
しょうがない!探し辛いみたいだから
また!ヴィトンに行って特注しようかな
って言ってみたい夢がある
270白ロムさん:2010/08/03(火) 06:17:03 ID:FUa5iILH0
ところでみんな、縦持ちのとき
コメント欄タッチしたらソフトキーボード出るのは知ってるよね?

よく「あれば良かったのに」ってみるから、念のため。
271白ロムさん:2010/08/03(火) 06:32:42 ID:CPxVzfxk0
無線LAN、ネットにだけつながらなくなるなー
アドレスはもらえているのに。
一度そうなると、3Gも有効化できなくなる。
再起動してもだめだ。

無線LANを一度OFFして3G有効化>無線LAN再度ON>3GOFF 
でいけるときあったりなかったり。

無線LAN周りひどすぎだろ。
272白ロムさん:2010/08/03(火) 06:33:29 ID:vECkHiY10
35位←36位←37位←27位←07位 IS01 (Android)
62位←46位←99位←99位←99位 LYNX (Android)
273白ロムさん:2010/08/03(火) 06:49:20 ID:ad+EzvbyP
>>271
自宅のルーター?
もしそうならルーター側とかの設定がきちんとされていないと思うけど
274白ロムさん:2010/08/03(火) 07:07:05 ID:qmcNukwp0
>>258
FONの設置が可能かどうかはプロバイダに依存するけどね
275白ロムさん:2010/08/03(火) 07:12:07 ID:6s/XtNKQ0
>>256
デスクトップとメインメニューを勘違いしてるようですね
>>246 >>252 はメインメニュー(カード)の追加方法です


276白ロムさん:2010/08/03(火) 07:12:49 ID:Xc7HCSpy0
>>271
バッファローのルータ?
277白ロムさん:2010/08/03(火) 07:23:44 ID:uu7VQTM70
うちのルーターはバッファローだが、IS01使ってて問題が起きたことは一度もない
無線LAN周りをけなすなら自分の環境をまず疑うべきだ
278白ロムさん:2010/08/03(火) 07:27:11 ID:VhdsSUEc0
ルーターが熱暴走してんじゃね
279白ロムさん:2010/08/03(火) 07:29:55 ID://yuMmYk0
>>270
そんな書き込み見たことない。
280白ロムさん:2010/08/03(火) 07:35:35 ID:ad+EzvbyP
>>275
メインメニュキーが黒の時増やせるのがデスクトップ(ウィジェット設置可)
メインメニュキーが白の時増やせるのがメニュー(ウィジェット設置不可)
って解釈でいいのかな?
281白ロムさん:2010/08/03(火) 07:36:48 ID:gVM3fWmU0
フリックとソフトウェアキーボード勘違いしてんだろ
まあフリックないのは糞すぎるな
282白ロムさん:2010/08/03(火) 07:40:31 ID:6s/XtNKQ0
>>280
はい合ってます

283白ロムさん:2010/08/03(火) 07:46:06 ID:ad+EzvbyP
>>282
ありがとう!w
284白ロムさん:2010/08/03(火) 07:54:28 ID:g+Hc7quN0
>>270
あれば良かったのになんて言ってる人いるか?

フリック出来れば良かったのにって言ってる人はいるが、って俺だがw
shimejiとかにしちゃうと出ないんよ。ソフトキーボード。


ここから別件
shimejiの下の変換候補とかって画面タッチじゃなくても選べる?
標準のやつは下に何段も変換候補でるから邪魔で..
285白ロムさん:2010/08/03(火) 08:01:08 ID:4cZx9+Ir0
>>271
うちも今は無線LANで特別問題起きないな
最初の一回だけ、アドレス貰えてるのに何故か繋がらないって
症状あったけど、接続二度目以降は特別問題ない
ルータ含めた無線LAN環境全体を見直した方が良いね
286白ロムさん:2010/08/03(火) 08:07:13 ID:3pb7h2C10
>>271
無線ルーターはちゃんと最新のファーム当ててる?
ちなみに認証タイプはオープンシステムを使えるようにしておかないと上手く?がらないみたい
(設定を変えていない限り、普通、デフォルト設定では使えるようになっているとは思うけど)
287白ロムさん:2010/08/03(火) 08:11:56 ID:BnfgrKUp0
>>215
というか、よくこんなRAMが少ない機種でエミュをやろうと思ったな。

同じCPUのN1や秋菜ではFF7もサクサク動くから、やっぱRAMとかビデオメモリの差だと思うんだ。
もしくは2.2のお陰か。
288白ロムさん:2010/08/03(火) 08:15:24 ID:dO48S71W0
電池だけもうひとつかったひといる?

いくらぐらい?
289白ロムさん:2010/08/03(火) 08:17:08 ID:Qr61RhUn0
>>288
2100円
290白ロムさん:2010/08/03(火) 08:23:56 ID:Ss91tj8D0
>>288
> 電池だけもうひとつかったひといる?
>
> いくらぐらい?

auショップで予約してきた。2100円だよ
ちなみにいつ来るか分からないそうだ@神奈川
291白ロムさん:2010/08/03(火) 08:29:09 ID:31SThX18Q
>>287
何が言いたいのかわからんがFF7は問題なく動く

あんたが御自慢の端末でもドラクエはまともに遊べないw
292白ロムさん:2010/08/03(火) 08:29:15 ID:XhKHxTWk0
>>261
>スナップはなんか磁石が弱めなのか
磁石使ってるの?
ホワイトボードに貼るちっちゃい磁石でFDとかをゴミにした事があるので怖すぎて使えないです
293白ロムさん:2010/08/03(火) 08:29:24 ID:tBRtRSPe0
>>288

2週間くらいで手にはいった@大阪
294白ロムさん:2010/08/03(火) 08:30:29 ID:6gNO1dzu0
>>271
複数AP登録してる?
295白ロムさん:2010/08/03(火) 08:35:16 ID:ad+EzvbyP
>スナップはなんか磁石が弱めなのか頼りない感じがするけど…
このレスで思ったのですが
IS01に搭載されているジャイロに影響とか大丈夫なのかな?
ちょっと心配になりました

的外れな疑問でありますように!
296白ロムさん:2010/08/03(火) 09:05:07 ID:rx1o9Jad0
>>288
auのオンラインストアで品切れだったからヤフオクで買った。1700円だった。
297白ロムさん:2010/08/03(火) 09:28:25 ID:i35JzLfZP
これってWifiでWinとファイル共有できない?
298白ロムさん:2010/08/03(火) 09:32:53 ID:ygadM3Kr0
299白ロムさん:2010/08/03(火) 09:34:02 ID:dhkyLPqI0
DropboxとかZumoとかがアンドロイド用のソフト出してたはず。
しかし、Win版の場合、両方ともメモリ食うから、IS01で使えるかはわからん。
300白ロムさん:2010/08/03(火) 09:35:03 ID:yBQigzKGP
余計なお世話だけどmobileブースターとかのが汎用的でいいんでない?
予備バッテリーは充電したと思って出張先で入れ替えたら残量10%で死にかけたからそれ以来eneloopにしてる。
301白ロムさん:2010/08/03(火) 09:48:23 ID:mHEwzbAP0
>>274
あぁやっぱそうだよね
FON加入すれば出先でもwifi使えるから入りたいんだが
実家含めて加入してるプロバイダが拒否ってて無理なんだよな


302白ロムさん:2010/08/03(火) 09:57:45 ID:dhkyLPqI0
みんな液晶保護シール使ってる?タッチの精度落ちたりしないよね?
俺は昨日、アスデックのやつ買ってきた。
指紋付いてるからそれ拭いてから貼る。PC用の液晶クリーナーしかないがまあ大丈夫だろう。
303白ロムさん:2010/08/03(火) 10:03:17 ID:/6lWubJp0
>>302
その前に既に張ってある保護シールをきれいに剥がさないとね
304白ロムさん:2010/08/03(火) 10:04:30 ID:3pb7h2C10
保護フィルムは最初から貼ってあるからその上に貼らないようにね
305白ロムさん:2010/08/03(火) 10:09:05 ID:JOlYP34j0
フラッシュが見られるために必要なosってどれくらい?
306白ロムさん:2010/08/03(火) 10:10:28 ID:/6lWubJp0
>>304
多分…今、息を止めて貼っている最中かと思われる…orz
307白ロムさん:2010/08/03(火) 10:11:20 ID:tjafLa1H0
電池はポイントでも注文できるな
ポイントなら2,000Pで手に入るし、公式の携帯型充電器も2,500P程度で手に入る
あと、機種変は勿論、新規契約の時もポイントで割引使えるって言われたな
308白ロムさん:2010/08/03(火) 10:13:11 ID:s0qXNyDn0
>>302 は全裸で風呂にいるから、レスを見る余裕がない
フィルム二重に貼りそうで心配・・・
309白ロムさん:2010/08/03(火) 10:17:02 ID:JzMH8E4Q0
別のスレで見たんだけど、
36ヶ月以上使っている機種からの機種変だと
即時ポイントが10000ポイントつくらしいのだが、
俺そんなのつかなかった…
同じショップで機種変した友人はそれで
10000円引きだったらしい。
スマートフォンは例外ってこと?
同じauショップなのだが…
310白ロムさん:2010/08/03(火) 10:17:17 ID:ad+EzvbyP
>>302に全米も注目! NYタイムズ
311白ロムさん:2010/08/03(火) 10:17:18 ID:YmtLOjZW0
>>305
Android標準でサポートしてるのは2.2〜
312白ロムさん:2010/08/03(火) 10:21:33 ID:/6lWubJp0
Part23の人気者は302に決まりだね
313白ロムさん:2010/08/03(火) 10:24:11 ID:s0qXNyDn0
>>309
1XからWINへの機種変だと10000円割引て、どこでもやってるけどね
スマフォは知らない
IS01は新規の客をを囲い込みたいわけだから、デビュー割てのがあるし
機種変する人は1%くらいだと思うから、割引なしてとこかな。

314白ロムさん:2010/08/03(火) 10:24:54 ID:o9iJI3Xp0
ケースの話題多いけど、
俺みたいに素でポケットに突っ込んで
持ち歩いてる人って少数派なのかね
目立つ傷入ったら外装交換すりゃいいかなと割りきってる
315白ロムさん:2010/08/03(火) 10:27:00 ID:s0qXNyDn0
>>314
2台目で買う人が多いので
1台目はポケット、2台目のIS01はカバンの中(ケースに入れて)て感じでは?

自分も普段はカバンの中でPSPのケースに入れてる。
316白ロムさん:2010/08/03(火) 10:30:41 ID:JzMH8E4Q0
>>314 俺も素で持ち歩いてるけど、
スルッと落としそうで怖い。
317白ロムさん:2010/08/03(火) 10:31:39 ID:o9iJI3Xp0
>>315
なるほどなあ
おれは右ポケに通話用一台目、ケツポケにIS01だわ
318白ロムさん:2010/08/03(火) 10:36:19 ID:ad+EzvbyP
いずれにしろ遠隔ロックの設定だけはしっかりと!だね
319白ロムさん:2010/08/03(火) 10:37:54 ID:dhkyLPqI0
>>303-304
ほんとだ!全然気がつかなかった。
触っても、シール貼ってある感覚無かった。
教えてくれてありがとう。
320白ロムさん:2010/08/03(火) 10:48:16 ID:rZVaqi5a0
昨日からIS01ユーザーになりました。
この端末いいね。
アホンと禿棄てて、これに踏み切ってよかった。
電波が最高!
321白ロムさん:2010/08/03(火) 10:54:12 ID:cJ8mcrBn0
再起動の仕方がわからないんだが・・・
322白ロムさん:2010/08/03(火) 11:00:34 ID:/6lWubJp0
電源OFF 電源ON
323白ロムさん:2010/08/03(火) 11:02:01 ID:9+Zl4vkCP
俺はむき出しケツポケ1台持ちだぜ!
324白ロムさん:2010/08/03(火) 11:06:09 ID:cJ8mcrBn0
>>322
やっぱそれしかないか
325白ロムさん:2010/08/03(火) 11:18:44 ID:/6lWubJp0
過去スレにあったアルミホイルの件を試してみたけど
確かにワンセグの受信が向上するね
今更だけどありがとう
326白ロムさん:2010/08/03(火) 11:50:06 ID:gEr4sqhl0
突然ぺールビューが使えなくなったんですが同じような方いますか?
Alt+enterでも設定画面でも反応しなくなりました。
どこかの設定と連動してるのかな...?
327白ロムさん:2010/08/03(火) 12:13:19 ID:BfvIHjAv0
is01って、新規囲い込みじゃなくて
長年使ってきているauユーザーへのボーナスだと思ってたんだんだけど。
328白ロムさん:2010/08/03(火) 12:19:35 ID:s0qXNyDn0
>>326
>突然ぺールビューが使えなくなったんですが同じような方いますか?

再起動で治るんじゃないの?
329白ロムさん:2010/08/03(火) 12:24:41 ID:O6EESK4N0
>>321
電池の蓋外すとリセットボタンあるぞ
330白ロムさん:2010/08/03(火) 12:29:44 ID:O6EESK4N0
連レススマソ
>>202
密林で検索しまくってると自分も落ちる
一度落ちたらキャッシュクリアしないとまた即落ちるから困る
331白ロムさん:2010/08/03(火) 12:31:32 ID:Ko3+8e9e0
>>323勇者ハケ-ンw
332白ロムさん:2010/08/03(火) 12:35:24 ID:P3o8suwX0
>>323
俺、ケツポケ試みたが 「妖怪座れないオヤジ」になったのであきらめたw
今はウェストポーチに入れてる。ピストルっぽくね♪
333白ロムさん:2010/08/03(火) 12:37:29 ID:Oyqnc/Br0
>>327
IS01をどうしろとは言わないけど、例えば10年解約しなかった人には
2機目のスマホ使用料が無料になるなど、auには長く浮気しなかった
ユーザーに特権みたいなものを与えてほしい。
334白ロムさん:2010/08/03(火) 12:43:14 ID:31SThX18Q
あうんこ的に10年超えユーザーだけどなんもくれんよw

長く使うメリットなんて今は全くないからな。。
335白ロムさん:2010/08/03(火) 12:43:49 ID:Oyqnc/Br0
>>201
うほ壁紙すてき
336白ロムさん:2010/08/03(火) 12:45:15 ID:csPhNi2I0
>>333
WIN機種を24ヶ月以上使ってる人限定で特定機種に対して即時ポイント付与ならどこでもやってる。
最高2万円引きくらいにはなるし、そういうのじゃだめかな?
あと誰でも割11年以上使ってて家族割やってる人は解約金が3150円になるとか。これも長期優遇じゃん。
337白ロムさん:2010/08/03(火) 12:48:28 ID:Q9GsNfYh0
三回くらいケツポケ入れたまま座ったけどなんともなかった
この機種結構丈夫だよ
338白ロムさん:2010/08/03(火) 12:50:12 ID:x42QAdM90
ケツポケだと怖くて座れないよね
俺はズボンの前ポケ1台持ちだな
前から見るとなんか平たいの入ってるのがバレバレだけど
339白ロムさん:2010/08/03(火) 12:53:59 ID:F3LWmviL0
ワキハサミがイイんじゃね?w
340白ロムさん:2010/08/03(火) 12:56:42 ID:YmtLOjZW0
>>333
関西セルラーから浮気無しなのに特典無しです…
341白ロムさん:2010/08/03(火) 12:56:52 ID:/6lWubJp0
PREDATOR にあこがれるw
342白ロムさん:2010/08/03(火) 13:03:01 ID:ad+EzvbyP
>>341
核爆弾は操作できるアプリはあるみたいですが
つべやワンセグはムリみたいな感じですねw
343白ロムさん:2010/08/03(火) 13:23:15 ID:XVrl3BJ50
>>328
直りました、ありがとう!

>>335
オホメニアズカリマシテ

ところで解凍用のアプリのお勧めってありますか?
344白ロムさん:2010/08/03(火) 13:36:02 ID:Fo7SKZ5P0
みんな2台持ちみたいだけどこれで通話もするって人いないの?
もう3年変えてないからこれにしたいけど2台持ちはなあ・・・今のガラケー糞高いし
345白ロムさん:2010/08/03(火) 13:36:32 ID:6aO+xA170
>>261
ええねえええねえ
346白ロムさん:2010/08/03(火) 13:37:00 ID:i35JzLfZP
>>298-299
お礼が遅くなってすいません。ありがとう

webDAVってのをそこで知って色々試した結果serversmanに落ち着きました。
347白ロムさん:2010/08/03(火) 13:37:28 ID:6aO+xA170
ぼちぼち雑誌でも扱われ始めたな。
348白ロムさん:2010/08/03(火) 13:42:41 ID:s0qXNyDn0
>>343
>ところで解凍用のアプリのお勧めってありますか?

ファイルマネージャ系アプリだけど、ロングタップでZIP解凍できるよ
・アストロファイルマネージャ
・EStrongs File Explorer
349267:2010/08/03(火) 13:46:45 ID:R9R8abob0
>>292
>>295
一日だけしか使ってませんがとりあえずジャイロは正常ですね
ただ言われてみれば確かに不安かも……人柱覚悟でそこら辺なんかあれば報告する

製造元にも一応質問してみるかー
350白ロムさん:2010/08/03(火) 13:47:09 ID:eU2+A7+Y0
351白ロムさん:2010/08/03(火) 13:48:56 ID:/iseV29M0
センサー感度補正が何度やってもうまくいかないんですが
コツとかあります?
今は180度開いて地面に対して平行に持った状態で、イラストの通りにやってるつもりです。
352白ロムさん:2010/08/03(火) 13:50:11 ID:Fo7SKZ5P0
>>350
この人達眼鏡ケースで何やってるんですか?
353白ロムさん:2010/08/03(火) 13:50:25 ID:lmorymi30
おサイフつかないかなぁ。コレ。

>>350
3枚目「キャッ!冷た〜い!!」って感じ?
354白ロムさん:2010/08/03(火) 13:51:41 ID:eU2+A7+Y0
>>352
ボソボソ独り言をつぶやく人たちなので近づかないように。
355白ロムさん:2010/08/03(火) 13:53:22 ID:Fo7SKZ5P0
まあ人前では通話しないから特に問題ないわ、多分これにするありがとう
356白ロムさん:2010/08/03(火) 14:06:14 ID:/6lWubJp0
>>355
どうしても会話を聞かれたくない場合→手話が可能
357白ロムさん:2010/08/03(火) 14:09:37 ID:9T1KHoBh0
Is-01から初カキコ
充電器動作報告
Rixで出してるペリア用ac充電器(Rx-xperia)バッチリ使えました
358白ロムさん:2010/08/03(火) 14:12:59 ID:6aO+xA170
そういや雑誌でも「通話機能は無視するように」と書かれてたな
359白ロムさん:2010/08/03(火) 14:31:22 ID:YmtLOjZW0
>>353
知らない人が見たら、ラブなんたらに頬擦りしてるように見えなくも無い
360白ロムさん:2010/08/03(火) 14:34:12 ID:i8skSdqR0
モバイルブースターの KBC-E1AS って使えるかな?
エネループは20本くらいあるから使い回せれば得かと思ってるんだ。
361白ロムさん:2010/08/03(火) 14:34:54 ID:6gNO1dzu0
>>344
auガラケーなら安いじゃん0円+CB2万とか他社じゃ今時ありえない
362白ロムさん:2010/08/03(火) 14:38:31 ID:JOlYP34j0
>>311あとどれくらい待てばシャープはアップグレードさせてくれるでしょうか
363白ロムさん:2010/08/03(火) 14:41:14 ID:9nX9ot3A0
>>368
家電批評w読んだけど
開いて持って通話する奴なんてネタでしかいね〜よ
あの雑誌ほんとiphone厨しか書かないのなw
ソフトバンクのインフラを速度で比較とかアホすぎるし
まあ、比較対象がiphoneでしかないからね
アプリによっては縦持ちしないといけないとかアプリの製作意図考えてない
iphoneさんはこないだまでyoutube観るのに横持ちしか出来なかったのに
縦表示対応したら批判続出w
もう、bluetoothキーボード持ち歩いてくださいって言いたくなるわ

IS01、新規0円で2年間の維持費8円×24ヶ月のおれには
あのライター毎度脳なしに見える
364白ロムさん:2010/08/03(火) 15:15:54 ID:F3LWmviL0
この機種って、人に言うとき何て言ってる?
アイエスゼロワンとか?w
イソワンとかはどう?
365白ロムさん:2010/08/03(火) 15:18:41 ID:ymeKy0br0
初めてカキコします。
最近IS01を買いました。PC持ってないので、PC替わりに使えたらいいなって思って…。
んで、画像とかの保存方法は分かるんですけど、動画とか着うたフルの保存方法が分からないんです(;_;)
もそご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
366白ロムさん:2010/08/03(火) 15:21:22 ID:nAGceTF20
8円8円言っている人いるけれど、来年6月過ぎたら525円プラスなの忘れているんだろうか?
367白ロムさん:2010/08/03(火) 15:23:48 ID:0lkZJrg90
えっ
368白ロムさん:2010/08/03(火) 15:26:17 ID:baxmufsJ0
>>362
なにを?
369白ロムさん:2010/08/03(火) 15:39:19 ID:hBOu/jSN0
>>365
着うたは非対応だと思う
WAVEやMP3をそのまま再生・設定できるよ
てかそもそもどこから何を保存しようとしているのか謎
370369:2010/08/03(火) 15:40:30 ID:hBOu/jSN0
あ、LISMOに対応すれば着うた対応になるのか
いつだろうね
371白ロムさん:2010/08/03(火) 15:43:24 ID:e/g4AI+K0
>>366
Wi-fi WINはスマフォには必要ないとエスパーしてみる
372白ロムさん:2010/08/03(火) 15:43:25 ID:QJ2+/msei
>>366
ISデビュー割は2年
373白ロムさん:2010/08/03(火) 15:45:59 ID:hBOu/jSN0
>>362
今できることは要望を出すだけだろ
まだ何もわからない
374白ロムさん:2010/08/03(火) 16:05:54 ID:9l4qrABa0
>>344
> みんな2台持ちみたいだけどこれで通話もするって人いないの?
若干遅レスだが、普通に電話してるぞ。当然ながら1台運用。
基本はフタ閉め通話。かける分にはさして問題は無い。

事務所とかで、突然かかってくると慌てるが、そうそう無いし、
仕事中にとる訳にもいかんので無視して後で電話するように
してる。

ま、基本メールで電話は多用しない、時おりの電話のために
2台持ちは嫌ってんなら、1台でも十分だと思うよ。
375白ロムさん:2010/08/03(火) 16:07:26 ID:nAGceTF20
>>371
そうだといいね
376白ロムさん:2010/08/03(火) 16:09:10 ID:0lkZJrg90
まず自分を疑って調べようね
377白ロムさん:2010/08/03(火) 16:15:31 ID:o8ddTHjl0
>>366
馬鹿なの?w
378白ロムさん:2010/08/03(火) 16:20:31 ID:nAGceTF20
>>377
君がね
10月の定例発表を楽しみにしておけばいいよ
わかるから
379白ロムさん:2010/08/03(火) 16:22:45 ID:b8+5EsLuP
>>377
WiFi WINと勘違いしてるんだろうなぁ.
夏だし
380白ロムさん:2010/08/03(火) 16:23:25 ID:M73p+/zwP
>>378
何その負け犬の捨て台詞、脳内乙と言っておけばいいかwww
381白ロムさん:2010/08/03(火) 16:25:13 ID:F3LWmviL0
夏厨が沸いてきたようだなwww
382白ロムさん:2010/08/03(火) 16:31:28 ID:YmtLOjZW0
IS01/02ともに、Wi-Fi WINには非対応なのを知らないんでしょ。
夏だし。
つうか、WIN機じゃないから。
383365:2010/08/03(火) 16:38:11 ID:ymeKy0br0
369さん、回答ありがとうございます。
以前携帯で使ってた、着うたフル掲示板の物をIS01に保存出来ないかなって思ってたんですが、
Mp3ならできるかなと思ったけど、やり方が分からなくて(;_;)
auショップで聞こうかと思ったけど、無料掲示板で取りたいなんて言ったら教えてくれないですよね(;_;)?
384白ロムさん:2010/08/03(火) 16:41:01 ID:ruz8gjDhP
忘れているんだろうか?
と言っておきながら、
10月の定例発表を見ておけ


未来のことを忘れるなって言われてもなw
385白ロムさん:2010/08/03(火) 16:43:12 ID:hBOu/jSN0
>>383
普通にリンク長押しで保存できるんじゃないの?
386白ロムさん:2010/08/03(火) 16:45:25 ID:S9g8lMB70
クイック検索を自動で使えないようにする仕方ってある?
地味にブラウザでキーボード押し間違って検索画面になるのがうざいんだが…
誰か知ってる人いたら教えてくれると嬉しいです

しかし本当IS01快適だー暗いところでキーボードよく見えないのだけが難点だけど、本当買ってよかった!
387白ロムさん:2010/08/03(火) 16:49:47 ID:hBOu/jSN0
>>386
俺も最初しょっちゅう検索画面出してたけど、慣れたら出さなくなったよw
388白ロムさん:2010/08/03(火) 16:51:59 ID:x42QAdM90
>>344
俺開いて通話したりするけど周りの目なんか気にして無いよ
そんなこと気にする歳じゃないってのが大きいんだろうけど
音漏れ?ああ気にすんな
389白ロムさん:2010/08/03(火) 16:54:44 ID:bcILrjgQ0
なんか時々「みんな2台持ち」って先入観を持った人が来るよね
auの2台持ち推奨戦略の成果か…?
390白ロムさん:2010/08/03(火) 17:07:53 ID:ammnxDrc0
ごめんよ俺は二台持ちだ('A`)
391白ロムさん:2010/08/03(火) 17:10:22 ID:aBip09K10
なあオマイラ。
オマイラお勧めの家計簿ソフトあったら教えてくれ〜。
「かけ〜ぼ」は優秀なんだが縦持ち前提なのと月を跨いで費目を移行しづらいのがなんとも……
392白ロムさん:2010/08/03(火) 17:17:07 ID:hcxc3PjZ0
確かにフリック出来れば便利だろうけど標準iWnnのソフトqwerty かなり使い易いと思うんだが。もう1台使ってるのがqvga端末だから 押しやすさが段違いw
393白ロムさん:2010/08/03(火) 17:18:05 ID:bcILrjgQ0
>>390
あ、いや、謝らなくても
このスレにはバランス良くいる感じだよね
394白ロムさん:2010/08/03(火) 17:20:16 ID:YmtLOjZW0
>>391
家計簿ソフトは使わないんだが、アンドロイダーお勧めのコレは?
ttp://androider.jp/?p=2979
395白ロムさん:2010/08/03(火) 17:39:33 ID:31SThX18Q
著作権付きの楽曲ダウソは犯罪
396白ロムさん:2010/08/03(火) 17:54:43 ID:aLJ3zCu/0
>>374
機種変更組とお見受けしたが、詳しく聞かせていただきたい。

当方、10年以上あう(セルラーから)ユーザーで
今使ってるW11Kも6,7年?になるのだけれど
たとえば長年使ってるやつの割引や家族割がどうなるか
397白ロムさん:2010/08/03(火) 18:02:43 ID:47oZymhw0
>>394
情報ありがとー。
ちょっと使ってみたけど、縦持ちに使いやすいようになってるのよねー。
横でも使えないことはないが……
機能的にはかけ〜ぼの方が見やすくていいかな。
IS01用じゃないってのがミソだわw orz
398白ロムさん:2010/08/03(火) 18:27:19 ID:/7ddSjA60
>>360
使えるがケーブル間違えると使えない
399白ロムさん:2010/08/03(火) 18:30:10 ID:O6EESK4N0
>>397
Eicash classicは?
現在かけ〜ぼと併用して検討中
400白ロムさん:2010/08/03(火) 18:43:44 ID:7M0oFTtv0
>>386
キーボードライトは付けて欲しかったねえ
401白ロムさん:2010/08/03(火) 18:46:34 ID:EVH1iYFU0
>>398
ケーブルはあるんだ。よし買ってくる。
近所で1980円だったんだw
402白ロムさん:2010/08/03(火) 19:32:19 ID:O/ikwqcc0
>>258
ログインするとよ、
ログインはできんだけど
welcome to the fon community
buy wifi access here
とかいう画面になって
そこから前に進めなくなっちゃうんだって。
youtubeは観れるんだけどね。
403白ロムさん:2010/08/03(火) 19:43:55 ID:IX81J4X50
>>363
気持ちはわかるが最後の2行で台無しだろw
0円で手に入れたもんにケチつけるようならただの面の皮の厚さ自慢にしかならん。

そういうときはウソでもいいから定価で買ったって書いとけ。
404白ロムさん:2010/08/03(火) 19:44:55 ID:va2VnHwr0
>>353
カバーつけて、本体との間にSuicaを挟んでます
405白ロムさん:2010/08/03(火) 19:45:49 ID:9nX9ot3A0
>>402
welcome to the fantsy zone
get ready?

だったらよかったのに
406白ロムさん:2010/08/03(火) 19:47:11 ID:9nX9ot3A0
>>403
すまね〜 商品券も5000円付きだった
忘れてごめんよ

今度から気をつけます
407白ロムさん:2010/08/03(火) 19:50:25 ID:O/ikwqcc0
これヤフーBBのモデムみたいなもんだな。
無料だけのことはあるわ。
408白ロムさん:2010/08/03(火) 19:53:24 ID:MCj+8rRa0
>>404
あたまいいな
409白ロムさん:2010/08/03(火) 19:57:31 ID:UjAuFe9t0
クリップボード系のアプリを入れてみたが
未だにマッシュアップとやらの使い方がわからない
410白ロムさん:2010/08/03(火) 20:26:41 ID:nXXodc+k0
初歩的な質問だと思うんだけど、ポータブルWIFIでこれを使おうと思った場合、
WIFIルーターに差し込んでいるSIMカードは別にドコモのものでも関係なく使えるんだよね?
AUじゃないとはじかれるとか無いよね?

夢の8円運用を外でしてみたいのだが・・・
411白ロムさん:2010/08/03(火) 20:34:23 ID:QaDdJUew0
>>409
> クリップボード系のアプリを入れてみたが

> 未だにマッシュアップとやらの使い方がわからない
ってなんにも関係ないようだけど。

唐突だね。
412白ロムさん:2010/08/03(火) 20:56:16 ID:eU2+A7+Y0
>>403
そもそもメーカーが推奨していない使い方なんだから
開いて持って通話するなんてのはハナからネタ。
それでも使えることを知っておけば
緊急的な使用法としていざというとき役に立つ可能性がある。

スピーカーを耳に、マイクを口に最も近づけるという
至って合理的な根拠に基づいた運用形態の試行なので
使用可不可を判断する上では合理的。
413白ロムさん:2010/08/03(火) 21:02:10 ID:UjAuFe9t0
>>411
クリップボード拡張するタイプのアプリでマッシュアップ対応とかいうやつって
マッシュアップ対応のIMEから呼び出して打てるんじゃないのか?
414白ロムさん:2010/08/03(火) 21:02:55 ID:eHJXOL300
>>410
ルーターに挿すSIMは関係無い。
415白ロムさん:2010/08/03(火) 21:18:58 ID:DBIelLtC0
>>413
マッシュアップじゃなくてマッシュルームな
416白ロムさん:2010/08/03(火) 21:20:39 ID:QaDdJUew0
>>413
だから「クリップボード系のアプリ」と「マッシュアップ対応」との間にはなんの関連もないといっている。
417白ロムさん:2010/08/03(火) 21:34:00 ID:UjAuFe9t0
ごめん、馬鹿だからわかんねーや
418白ロムさん:2010/08/03(火) 21:36:04 ID:KZ1ISxFg0
ttp://takashi31415.blog21.fc2.com/blog-entry-1513.html

↑意味不な意見だから笑ってやってくれ。
419白ロムさん:2010/08/03(火) 21:41:23 ID:/M/H62eO0
>>291
えっと、俺のネクサスはドラクエ7普通に海岸を歩き回るところまで出来てるんですけど?
420白ロムさん:2010/08/03(火) 21:43:44 ID:pUTHi828P
一旦400個くらいアプリ入れて、徐々にアンインストール
していっていま200個くらいなんだけど、アプリの
表示されるカードに歯抜けの領域がある。
これって同仕様もないのかな・・・
421白ロムさん:2010/08/03(火) 21:52:55 ID:QaDdJUew0
うちではそうはならないけどなぁ。
422白ロムさん:2010/08/03(火) 21:53:44 ID:6MDaqi+80
googleアカウントのパスワードわすれてしまった。これだとアプリが買えない。どうしよう?
423白ロムさん:2010/08/03(火) 21:56:33 ID:u5LYxDvW0
>>418
アニオタか…
424白ロムさん:2010/08/03(火) 21:57:57 ID:6s/XtNKQ0
>>420
並び替えればいいだけでしょ
→取説参照

425白ロムさん:2010/08/03(火) 21:59:29 ID:9nX9ot3A0
>>418
>インターネットやらない
ここが笑うとこですね
426白ロムさん:2010/08/03(火) 22:00:39 ID:2DvEpldV0
>>422
パスワードを再設定すればいいよ
Googleアカウント パスワード 忘れ
あたりでググレ
427422:2010/08/03(火) 22:03:17 ID:RwojCugo0
>>426
どうもありがとう
428白ロムさん:2010/08/03(火) 22:05:28 ID:retKVXTX0
>>420
どっか(たぶんlynxかIS01のスレ)で見たうろ覚えの情報。


アプリをアップデートしたときにアップデート前のアイコンの配置に関係なく同じページの後ろに行って歯抜けになるらしい。
歯抜けになった場所にあったのアプリをアンインストール→再インストールで治るそうな。
429白ロムさん:2010/08/03(火) 22:07:45 ID:retKVXTX0
のが無駄に入ってしまったorz

×歯抜けになった場所にあったのアプリ
○歯抜けになった場所にあったアプリ
430白ロムさん:2010/08/03(火) 22:18:03 ID:T+XO/5p2P
>>418
解約すればお金はかからんよ
431白ロムさん:2010/08/03(火) 22:20:15 ID:pUTHi828P
>>424 そういうことではなくて
見えないアプリが配置されているような振る舞い。
何も見えないのにそこに何かがある。
432白ロムさん:2010/08/03(火) 22:28:07 ID:Y11sPhKPP
>>410
8円運用といってもPocketWiFiの契約先に4500円程度支払いは発生するので
維持費に大きな差は無い。
433白ロムさん:2010/08/03(火) 22:29:55 ID:e/g4AI+K0
やっぱり8円運用が話題になっちゃってるのか・・・
良い機種なのに
434白ロムさん:2010/08/03(火) 22:32:35 ID:T+XO/5p2P
>>432
しかも、いつ潰れるかわからんし、エリアも拡がらんからな
435白ロムさん:2010/08/03(火) 22:35:14 ID:Y11sPhKPP
418 :白ロムさん :sage :2010/08/03(火) 21:36:04 ID:KZ1ISxFg0
(p)ttp://takashi31415.blog21.fc2.com/blog-entry-1513.html

↑意味不な意見だから笑ってやってくれ。
確かに意味不明。デビュー割で空端末で使うならAuからの課金は無い。
それも心配なら9,975円払って解約すれば完全に0円で維持できるけど意味無い。
436白ロムさん:2010/08/03(火) 22:38:39 ID:/7ddSjA60
定価で買って、
パケット上限達しまくりだけど
悔いはない・・・
437白ロムさん:2010/08/03(火) 22:46:46 ID:Y11sPhKPP
>>434
PocketWiFiは大都市周辺の地上など電波状況の良い所では快適に使えるが
全国で考えるとエリアは狭い。PocketWiFiの主な利用場面は車で大都市周辺の
高速道路の地上部分を移動中にNAVIの代わりかワンセグか、FMトランスミッター
でMP3の再生Playerかな。最も一人で運転中の場合使うと危険!
438白ロムさん:2010/08/03(火) 22:46:46 ID:KmjKBseOP
自分もパケット上限だわ
個人的に糞だと思ってるauに払うのがなんか悔しいけど禿よりはマシかw
439白ロムさん:2010/08/03(火) 22:47:05 ID:3Is5OEVe0
Wifi Win対応してれば、ワイヤレスゲートの月380円が最安になるのかな。
月1000円くらいならどっかと契約したいなあ
440白ロムさん:2010/08/03(火) 22:50:26 ID:Y11sPhKPP
>>439
WiFiWINの契約は無くても無線LANは使えるよ。空端末で起動させればいい。
441白ロムさん:2010/08/03(火) 22:55:28 ID:EptrEDow0
>>435
大分前に似たようなコテハンが居たね
本体に金が掛かるってキレてた奴w
442白ロムさん:2010/08/03(火) 22:56:56 ID:UBLLZUY30
41000ポイント使って機種変更(違約金含む)
勿論当初から制限いっぱいまで使いまくる予定だった
もう大満足。機種変更でここまで満足したのは何年ぶりだろうか
443白ロムさん:2010/08/03(火) 22:58:54 ID:6s/XtNKQ0
>>439
ワイヤレスゲートには月額300円のプランがるよ
80円安いだけだけど
444白ロムさん:2010/08/03(火) 23:10:18 ID:6y7GoHsf0
>>436
同じく。
運用にも慣れてきて、
バッテリーもまず1日は持つようになったし、
満足している。
445白ロムさん:2010/08/03(火) 23:19:57 ID:CPxVzfxk0
271だけど、原因判明
充電しすぎ、というか充電直後の本体が熱くなってる時、無線LANの挙動がおかしかった。
扇風機にあてて冷やすとつながる。
446白ロムさん:2010/08/03(火) 23:28:33 ID:lDJEV8Zm0
アプリの同期片っ端から止めまくればsim挿しっぱなしでも8円運用できるん?
447白ロムさん:2010/08/03(火) 23:29:00 ID:3Is5OEVe0
>>440
>>443
ワイヤレスゲートに接続できるの?できるなら契約するんだが。
448白ロムさん:2010/08/03(火) 23:29:28 ID:bANi/GB30
>>445
おめ
良かったの〜
原因分かれば対策も取れるしの〜
449白ロムさん:2010/08/03(火) 23:30:07 ID:3Is5OEVe0
>>446
自分はSIM挿しっぱなしで3Gつかわない設定にしてる。
家じゃWifi捕まらないから電波OFF。
最初は3G通信切っても、3Gのマークがずっと出てるからびびって電源消してしまった。
450白ロムさん:2010/08/03(火) 23:37:40 ID:IX81J4X50
どうやらパケット通信避けてる人多そうなんだが、この機種だと
高いのかそれともいまいち使い勝手が良くないのかね?

ウチの周りの店は定価でしか取り扱いがないんだが、もしそうだとすると
なんとなく定価で買うには微妙って感じがして仕方ない。
新規0円Or割引入手でWifi運用メインだからこそ、ってワケでもないんだよね?
451白ロムさん:2010/08/03(火) 23:39:02 ID:Ov+jiyKg0
フォトフォルダの画像のタイトルってどこで編集すればいいん?
452白ロムさん:2010/08/03(火) 23:43:26 ID:6s/XtNKQ0
>>447
> ワイヤレスゲートに接続できるの?できるなら契約するんだが。

契約してマックとか新幹線のwi-fiに繋いでるよ
Wi-Fi WINプラン月額300円(ISシリーズも契約できる)
使える場所が限られるけどね
453白ロムさん:2010/08/03(火) 23:44:31 ID:1CFr41B/0
定価で買っても良い端末だと思うけどね、欲しいなら
流石に複数のandroid機をフル稼働すると維持費がバカにならないのでwifi運用にしてるけど…
定価だって最新のガラケに比べたら格安なんだよね
454白ロムさん:2010/08/03(火) 23:44:34 ID:+rkJ8Kve0
本日、IS01を増設。
旧携帯にSIMカードを差して、IS01はwi-fiで使っていく予定。

何故かskyfireの調子が良く、saymoveなどの動画サイトもそこそこ見れてる。

う〜ん、いい感じ。
455白ロムさん:2010/08/04(水) 00:01:30 ID:qMnV1sMG0
>>338
おれは、Yシャツの胸ポケットにいれてる。
絶妙に入る大きさで、飛び出したりしないような重さといい
胸ポケ専用に設計したとしか思えないよ。

W-ZERO3[es]の時は大きさの割りに重量ありすぎて
ポケットから跳び跳ねてたし。
456白ロムさん:2010/08/04(水) 00:02:48 ID:Qvo4yq+D0
457白ロムさん:2010/08/04(水) 00:03:27 ID:9gRw+ixA0
458白ロムさん:2010/08/04(水) 00:07:02 ID:iLglvLU00
>>456
not Found になっとりますな
459白ロムさん:2010/08/04(水) 00:09:38 ID:lH/xUdwZ0
>>458
普通に見れますよ
460白ロムさん:2010/08/04(水) 00:11:57 ID:P+O9QLip0
>>450
> どうやらパケット通信避けてる人多そうなんだが、この機種だと
> 高いのかそれともいまいち使い勝手が良くないのかね?
その手の特殊な使い方をする場合、本当にできるかとか、注意点
とか、契約の方法とかの情報交換が活発なのは当然だと思われ。

ただ、実際は普通に3G回線で使ってる人が多数派じゃないかな。
461白ロムさん:2010/08/04(水) 00:13:58 ID:UGAjOOSJ0
>>458
見られなくなっちゃったね

馬鹿過ぎwwwって書いたのに〜
462白ロムさん:2010/08/04(水) 00:19:15 ID:uP52fR830
>>460
家でも外でも同じように使えることが気に入ってます。
463白ロムさん:2010/08/04(水) 00:26:18 ID:OBIu11I20
>>439
>ワイヤレスゲートの月380円
あれ?それって普通の料金しょ?
ガラケーからワイヤレスゲートの特別プランで315円では入れるよ
464白ロムさん:2010/08/04(水) 00:30:46 ID:OBIu11I20
>>463追記
つか、公衆無線LANに入るのはクレジットしかほぼ無いので
だいぶ助かってる。みにPCとか都内で社内泊と課する人間には最高なプラン。

田舎では3G最高
465白ロムさん:2010/08/04(水) 00:31:55 ID:OBIu11I20
だいぶ助かってる。ミニPCとか都内で車内泊とかする人間には最高なプラン

なんかへんかんが・・・(´・ω・`
466白ロムさん:2010/08/04(水) 00:35:33 ID:wbv+uRA50
http://takashi31415.blog21.fc2.com/blog-entry-1513.html

コメントしたやつも、原爆笑
IP晒されとる。
467白ロムさん:2010/08/04(水) 00:35:44 ID:BnIWhsWv0
使い始めて一ヶ月経ったけど、相変わらず使ってて楽しいわ
このスレは慣れたとしてもつい覗いちゃうw
468白ロムさん:2010/08/04(水) 00:37:56 ID:Hj0u56HI0
>>465
すげえわかる!車中泊でネット見れて2ちゃん見れて、
ワンセグ見れてゲームできてめちゃくちゃコストパフォーマンス高いわ。
469白ロムさん:2010/08/04(水) 00:40:43 ID:3hE0ugzOP
>>460 :白ロムさん :2010/08/04(水) 00:11:57 ID:P+O9QLip0
450 :白ロムさん :sage :2010/08/03(火) 23:37:40 (p)ID:IX81J4X50(2)
どうやらパケット通信避けてる人多そうなんだが、この機種だと
高いのかそれともいまいち使い勝手が良くないのかね?

ウチの周りの店は定価でしか取り扱いがないんだが、もしそうだとすると
なんとなく定価で買うには微妙って感じがして仕方ない。
新規0円Or割引入手でWifi運用メインだからこそ、ってワケでもないんだよね?

>>450
> どうやらパケット通信避けてる人多そうなんだが、この機種だと
> 高いのかそれともいまいち使い勝手が良くないのかね?
その手の特殊な使い方をする場合、本当にできるかとか、注意点
とか、契約の方法とかの情報交換が活発なのは当然だと思われ。

ただ、実際は普通に3G回線で使ってる人が多数派じゃないかな。
------------------
確かに普通に3G回線でPacket上限で使うほうが多数派かもしれない。しかし
MNPで回線契約する場合はその電話番号に着信する場合があるから、通話がBluetooth
ではなにかと不便な事もある。2100円支払って昔使っていた携帯電話機を持ち込み
でのLockクリアーをやってISオプションを外して使えば回線での通話はできる。
この場合、ISデビュー割の対象外なのかデビュー割継続なのかが疑問。
470白ロムさん:2010/08/04(水) 00:45:50 ID:WuD7UV2E0
俺は結構山の中とか行くから3Gかbモバくらいしか選択肢がないな。
トーキングSIMみたいな奴刺して使えるようになったら良いのにな。

っていうか海外製のアプリって何となく怪しいのが多いな。
最初は何も気にしてなかったが今では内容しっかり見てからインストールするようになったw
471白ロムさん:2010/08/04(水) 00:48:17 ID:EO3dLLff0
>>418
今見たら、IPアドレス晒しててワロタ。
472白ロムさん:2010/08/04(水) 00:50:19 ID:KPz9wpe10
ゆとりじゃないが>>466のブログを読解できない
ロック解除された白ロムをsim抜きで使う話かと思えばデビュー割とか…
まさか携帯電話に基本料金がかかる事をボッタクリだって言ってるのか?
473白ロムさん:2010/08/04(水) 00:51:10 ID:EO3dLLff0
そういや、昔にネットブックの抱き合わせで芋のアダプタ買ったけど、これってMNPの対象になるのかな。
474白ロムさん:2010/08/04(水) 00:53:45 ID:3hE0ugzOP
>>473
 Data回線はMNP-Port Outできない。
475白ロムさん:2010/08/04(水) 01:00:39 ID:8gjz/pXP0
自分はS004との2台持ちで、芋場のWiFiで運用してる。
ネット巡回したり色々遊ぶにはIS01が便利過ぎるw
家では無線LAN拾えばPC並みに動けるし……
○袋ビッ○で新規定額購入だったけどすごく満足しとります。

>>399
情報ありがと〜。試してみます。
476白ロムさん:2010/08/04(水) 01:03:11 ID:EO3dLLff0
>>474
有り難う。
危うくauショップで憤死するところだった。
477白ロムさん:2010/08/04(水) 01:07:29 ID:K1OILsmZ0
>>469
MNPでIS01を契約して、その回線に対してガラケー持ち込みロッククリアならデビュー割継続だよ。
478白ロムさん:2010/08/04(水) 01:08:58 ID:8hz9uED10
>>472
きっと高度な釣りだったんだろう
479白ロムさん:2010/08/04(水) 01:14:38 ID:HTrm8Cqm0
>>472
多分基本料金とかを指して「ボッタクリ」と言ってるね。
文章から見るに中高生くらいなんじゃないかな。
それなら仕方ないんじゃないとは思う。



もし社会人だったら吊った方がいい脳の出来具合だけど。
480白ロムさん:2010/08/04(水) 01:16:53 ID:Sg1Ug5k+0
>>466
何だろうなぁ 僕は間違ってないもんっ て感じか…
481白ロムさん:2010/08/04(水) 01:19:57 ID:jlRS5VFA0
>>370
LISMOは出るけど単なる音楽ダウンロードサービスで「着」うたにはならないっぽいよ
482白ロムさん:2010/08/04(水) 01:26:07 ID:5Uxs397H0
ぶっちゃけ田舎だと、無線LAN系は端から選択肢に入らないんだよな…

3Gはどこでも使えてすごく助かる。
しかしドコモが駄目でauがOKなんてうちの近くだけかね。
483白ロムさん:2010/08/04(水) 01:26:57 ID:HTrm8Cqm0
なあ。ちょっと教えてくれまいか。
オープン・クローズの音って変えられない?
Rings extendedってのを入れてるんだが変えられないのよね。

変えてる人いたら方法を教えてほしいんだが。
484白ロムさん:2010/08/04(水) 01:35:55 ID:BnIWhsWv0
>>482
それは羨ましいな
ウチは逆にdocomoは強いがauは弱め(´・ω・`)

明日いよいよ電波状況の調査が来るんだが、レピーターでもレンタル出来たらいいと思ってる
光回線外してアナログに戻されちゃったしorz
485白ロムさん:2010/08/04(水) 01:58:32 ID:Sg1Ug5k+0
486白ロムさん:2010/08/04(水) 02:02:26 ID:Sg1Ug5k+0
>>485
おっ また醸してますな
487白ロムさん:2010/08/04(水) 02:15:10 ID:B8eY5Dwu0
IPごときさらしてどうなんだ?
ほんとにアホだな
アクセス数が増えてさらにアホが広まるとw
488白ロムさん:2010/08/04(水) 02:19:53 ID:KZb9/CH/0
この機種は深澤さんのデザインだけど、ドコモのは違うんだっけ?
深澤さんはどこをデザインしたのかなぁ?
外装の素材とキーボード廻りの意匠くらい?
489白ロムさん:2010/08/04(水) 02:20:32 ID:fj9NP4vj0
有料アプリ買いたいからクレジットカードやギフトカード作ろうと思っているけど
どれが良いのかさっぱり分からないんだが・・・
490白ロムさん:2010/08/04(水) 02:25:28 ID:oOv8vKL10
searchキー+任意のキーでショートカット起動の機能が使えなくなったんだけど…
他に似たような状況になった人っていないかな?
これだけですっごい不便になった気がするんだけど
終話キー長押しでの電波OFFもできなくなったんだよね…
491白ロムさん:2010/08/04(水) 02:34:26 ID:rOFvMYom0
8円運用って2台持ちじゃないと出来ないの?
kwsk教えてほしい
492白ロムさん:2010/08/04(水) 02:37:29 ID:Tf8hdy2I0
IS01のネタ書いた人もツイッターで急速に広まったしな、今回もそうだと思う

批判的なコメント書かれてそれに普通にレス出来ないんだったらコメント出来ない設定にしろっつーの
493白ロムさん:2010/08/04(水) 02:43:55 ID:wbv+uRA50
「原爆笑」って書き込んどいてなんだけど、
おまいらも、俺と同じで、
重箱の隅いじくり倒すの好きなんだな〜。

ほんと、書き込まれた罵詈雑言コメントの内容を見ても、
俺も含めて、キチガイしかおらんな。原爆笑!!!
494白ロムさん:2010/08/04(水) 02:46:21 ID:wbv+uRA50
それと、
2ちゃんへの書き込みとブログへのコメントの区別つかないやつは、
ネット禁止でいいんじゃね?

俺は、高みの見物だけどな。
495白ロムさん:2010/08/04(水) 02:46:42 ID:sMu4iSIo0
>>490
google.apps データ削除
ではどうでしょうか?
496白ロムさん:2010/08/04(水) 02:47:15 ID:sT3LUCLS0
>>487
なんかナンパしてフラれた女の子に対して陰口叩くような
そんな女々しさが感じられるなぁ

まぁ自分が吐いた言葉なら正面からぶつかっていけばいいと思うんだが
別に謝ったっていいのに
497白ロムさん:2010/08/04(水) 02:53:09 ID:omA/pVE00
ひょっとして彼は携帯電話を持ったことがないのではないだろうか
498白ロムさん:2010/08/04(水) 02:54:16 ID:oOv8vKL10
>>495
やってみたけど駄目だった
あとホームボタンも機能しなくなってる
つい3時間位前までは普通に機能してたのに…
499白ロムさん:2010/08/04(水) 02:57:50 ID:kvRpqgVU0
>>498
ボタンが効かなくなる前になにかインストールとかしてない?
それとリセットボタンは押してみた?
500白ロムさん:2010/08/04(水) 02:59:14 ID:kvRpqgVU0
>>491
>>1あたりにあるWikiを覗いてみるといいかも。
501白ロムさん:2010/08/04(水) 02:59:21 ID:sMu4iSIo0
>>498
追加で
gmail データ削除も会わせてやったらいかがですか?
ht03で同様の症状がこれで直ると言う情報を見たことがあります。
502白ロムさん:2010/08/04(水) 03:01:21 ID:E074k6RP0
USB差し込み口と、イヤホン差し込み口を塞ぐカバーを遂に取り外してやった。

これで気分爽快、快適なIS01ライフの到来だ。
503白ロムさん:2010/08/04(水) 03:07:44 ID:nc6ledXN0
>>499
特に何も無いなぁ
リセットボタンは最終手段にとっておいてあるんだけど押した方が早いかな…

>>501
とりあえず削除してみたけど変化無し
正直もうお手上げだ
504白ロムさん:2010/08/04(水) 03:13:35 ID:kvRpqgVU0
>>502
正直やりたいが出来ないわ
チキンなもんでw

>>503
本体裏のリセットはあくまで再起動のためだから
オールリセットは設定メニューからしか実行できないよ
505白ロムさん:2010/08/04(水) 03:15:41 ID:sMu4iSIo0
>>503
もういちど
gmail
google.apps
データ削除でダメなら
設定リセット
を試して、それでもダメならオールリセットかなぁ
この情報を知らないときわたしも同様の症状になって
その時はオールリセットで治しました。
506白ロムさん:2010/08/04(水) 03:32:48 ID:7Snv8jPf0
設定リセットしても駄目だったんでオールリセットすることにしました…

アプリ入れ直すのめんどくさい…
507白ロムさん:2010/08/04(水) 03:40:19 ID:sMu4iSIo0
お役にたてず申し訳ない。。。
508白ロムさん:2010/08/04(水) 03:42:53 ID:IpjmlUPg0
>>506
俺も>>505と同じくオールリセットしたクチだよ
リセットしたら入れ直すのは面倒だけど、こればかりは仕方ない
でも一度やったらボタンが効かなくなることはないよ
509白ロムさん:2010/08/04(水) 03:43:12 ID:7Snv8jPf0
と、思ったらなんか戻った!
よく分からないけどとにかく協力してくださった方々ありがとうございました!!
510白ロムさん:2010/08/04(水) 04:49:14 ID:pnR3Sql10
よかったですね。
復旧の手段があると分かっただけでも私には収穫です。
もしかすると再起動かなにかが必要だったのかも。
511白ロムさん:2010/08/04(水) 05:02:19 ID:dZvp//FY0
マーケットのダウンロード履歴をクリアしたいんですけど
どうやったらできますか?
もうアンインストールしたソフトが出てくると
どんどん増える一方なので前のを見るのに邪魔なんです
512白ロムさん:2010/08/04(水) 05:51:55 ID:omA/pVE00
>>511
そんなようなアプリがあったと思う
513白ロムさん:2010/08/04(水) 06:23:57 ID:HGrZD9nV0
>>466
なな、なんだって!!
しかし、シベリアにも常駐スレがある俺にはその攻撃は大して意味がなかった
マイブログでも閲覧者のIP見放題だし、それ公開されても「で?」としか
言いようがない。馬鹿に馬鹿と言って何が悪い
514白ロムさん:2010/08/04(水) 06:26:30 ID:1GMTa5Ub0
まともなコメ書いたやつまで十把ひとからげとは
かわいそー (爆
515白ロムさん:2010/08/04(水) 06:30:08 ID:gGGNDMFf0
最近、充電ケーブル差しても、充電開始しないことが頻発する。何回か差し直すと、充電中赤ランプ点く。
同じ症状の人いる? 修理かな?
516 ◆IS01/vZkSA :2010/08/04(水) 06:53:41 ID:KRcMiD+S0
>>483
/system/media/audio/ui/

オープン用のサウンドはFX_CLAMSHELL_OPEN.ogg
クローズ用のサウンドはFX_CLAMSHELL_CLOSE.ogg

ちなみに電源ON・OFFはFX_POWER_ON(OFF).ogg

サウンドをOGGに変換して、上のファイル名にしてから指定されたフォルダに入れれば行けます。
まだ実際に試していないのでわかりませんが。
517白ロムさん:2010/08/04(水) 06:55:15 ID:GfIoCyHk0
なんだこの馬鹿ブログ
学割?
518 ◆IS01/vZkSA :2010/08/04(水) 07:01:25 ID:KRcMiD+S0
>>516
ただ、このフォルダは中は見ることは出来ても、ファイルの移動や、名前の変更は
出来ないようです。
519白ロムさん:2010/08/04(水) 07:38:46 ID:aoCcrReB0
>>518
よくわからんけどそこROMなんでねーの?
520白ロムさん:2010/08/04(水) 07:51:54 ID:zO1HBWXr0
root取れないと無理じゃない?
それができれば無音カメラとかやり放題だろうしw
521白ロムさん:2010/08/04(水) 07:54:35 ID:pi9f0MCw0
>>348
アストロファイルマネージャー、有名なアプリですよね。
ありがとうございますb
522白ロムさん:2010/08/04(水) 07:59:33 ID:7+Rgu4unO
よく2ちゃんねるに貼られてるjpg形式の画像ってほとんど携帯では見られないと思うけどこの機種はどう?
523白ロムさん:2010/08/04(水) 08:21:51 ID:R743CbP90
>>522
何で見てるのか知らないけどガラケーでも殆ど見られるよ
JPG画像ってのクリックして[モバジラ]選択
(携帯用URL)ttp://orz.2ch.io/p

当然、IS01でも見られる
524白ロムさん:2010/08/04(水) 08:40:35 ID:/iBQJjtTP
>>522
たまに見れないのはjpg形式が問題では無く
画像の大きさじゃないかな?
525白ロムさん:2010/08/04(水) 08:47:56 ID:b5FURU6DP
そういやJpegのプログレシブJpegが知人の携帯でみれないって話しがあったな casioのだったと思ったけど
526白ロムさん:2010/08/04(水) 08:51:55 ID:/iBQJjtTP
>>525
前のCA・Hは横240ピクセルとか超えるとムリとかだった気がしますよ
527白ロムさん:2010/08/04(水) 08:53:36 ID:b5FURU6DP
>>526
知人に検証しながら俺も確認したんで間違いないとプログレシブJpegがみれない機種があるのは間違いない
528白ロムさん:2010/08/04(水) 08:56:43 ID:vsb7CyJt0

IS01も比較対象機種みたいだね。
結構出来の良い特集ガイドブック。

http://imepita.jp/20100804/320670
529白ロムさん:2010/08/04(水) 09:25:19 ID:/iBQJjtTP
>>527
勘違いでごめんね
逆に前のけいたいではSBMの一部を除いて
プログレッシブJPEGに対応しきれてなかった気がします
530白ロムさん:2010/08/04(水) 09:26:45 ID:NTPXahRI0
>>527
au携帯はプログレッシブJPEGでエンコードされた画像には対応してないけど
最近の機種でドコモ、SBは対応してるけど
531白ロムさん:2010/08/04(水) 09:30:59 ID:wxBFHUES0
>>528
見にいこ
532白ロムさん:2010/08/04(水) 09:31:43 ID:b5FURU6DP
そもそも、肝心のこの機種でプログレシブJpegみれますかって話じゃなかったんですか?w
俺は持ってないけど興味があったのでこのスレみてるので確認できないけどw
533白ロムさん:2010/08/04(水) 09:32:32 ID:BgaKe61S0
アニオタでピザでFXやってて
周囲と接点無いから沸点が低いブログかw
534白ロムさん:2010/08/04(水) 09:40:51 ID:wbv+uRA50
>>533

日経の先物・オプションや商品もやってるようだから、
アホみたいに、8円運用してる俺らより、
よっぽど、金持ちなのかもな。(俺涙目
535白ロムさん:2010/08/04(水) 09:49:12 ID:NTPXahRI0
>>532
2ちゃんねるに貼られてるjpg画像がガラケーでは見られないという話題でしょ?
->プログレッシブJPEGでエンコードされた画像はガラケーでは直接見られないと言う結論。
プログレッシブJPEGも大きなサイズのJPEGもリンクから変換サイトを通して見れば見られる。

IS01はガラケーではなくスマートフォンなので変換サイトを通さずに直接見られる。
プログレッシブJPEGも問題なく見られる。

536白ロムさん:2010/08/04(水) 09:54:09 ID:/iBQJjtTP
>>532
私も確認してきたよ
プログレッシブJPEGの見本画像をIS01で見ることができました
537白ロムさん:2010/08/04(水) 09:54:42 ID:R743CbP90
プログレjpegサンプル
http://www.72k.jp/is01/src/is01_0272.jpg
538白ロムさん:2010/08/04(水) 09:56:57 ID:b5FURU6DP
>>536
確認どうもです。
>>535
まあ普通に考えればみれますよね(汗
539白ロムさん:2010/08/04(水) 10:03:46 ID:vEB1ugT40
まぁここで気分を変えて!

LYNX SH-10B 赤・白  IS01 黒・青
この4つのモックを水槽に沈めて
タコのパウルくんが選ぶのはどれ?
540白ロムさん:2010/08/04(水) 10:07:34 ID:wxBFHUES0
>>539
541白ロムさん:2010/08/04(水) 10:08:00 ID:/iBQJjtTP
>>539
IS01 青に1票w
542白ロムさん:2010/08/04(水) 10:17:44 ID:jQx524fz0
W杯準決勝のドイツ×ウルグアイ戦を見て
「あ、このユニフォームカラーの組み合わせ、IS01だ!」と思ったのは俺だけではないはず

それまで黒を買う気満々だったが、それでウルグアイカラーのライトブルーに心変わりしたんだよなw
フォルラン最高
543白ロムさん:2010/08/04(水) 10:18:45 ID:jQx524fz0
あ、書いた後で思い出した
三位決定戦だったわ
544白ロムさん:2010/08/04(水) 10:42:17 ID:3RpQ8Pqg0
>>502
引き抜いた(再び使える)?
それとも、
線を切った(二度と使えない)?
545白ロムさん:2010/08/04(水) 10:45:59 ID:oeQTtpBL0
みなさんはIS01のカメラレンズに保護シールつけたりしてますか?
546白ロムさん:2010/08/04(水) 10:56:14 ID:R743CbP90
レンズ前にはすでに保護ガラスが付いてます。
保護シールとか付けるとボヤけた画像になるのでお勧めはしないなぁ。
547白ロムさん:2010/08/04(水) 10:57:10 ID:B8eY5Dwu0
auのスイッチ式イヤフォンマイクとどいたけど
収納できるカバーがあれば普通に通話できそうね
しかも外部スイッチも追加になるし
唯一、コードが長いのが欠点
548白ロムさん:2010/08/04(水) 11:05:10 ID:omA/pVE00
そういえばイヤホンと充電のカバーって
イヤホンジャックの方はグイーンって伸びてカーブしてるから割と快適なのに
充電の方はイマイチ出てこないよな
549白ロムさん:2010/08/04(水) 11:05:52 ID:zbGKOxkM0
>>482
うちの田舎ではIDOのアンテナが一番先に立った。その次がドコモ。
田舎のド真ん中に出現する10000人規模の密集集落だけあって
今ではどのキャリアでも繋がる(強弱はある。)が。
550白ロムさん:2010/08/04(水) 11:06:31 ID:/iBQJjtTP
全ての表面保護はブリス様です
551白ロムさん:2010/08/04(水) 11:27:34 ID:q528+lpL0
IS01でWifine に接続できないんだけど何か設定を変える必要あるんでしょうか?
同じ場所で、ネットブックやIS02ではさくっと接続できます。
552白ロムさん:2010/08/04(水) 11:46:20 ID:qijEvOv80
>>386
俺もそれで悩んでるんだぜ・・・
たったそれだけの理由で解約したいくらいだ

だいたい、どこでも検索機能なんてワンタッチで起動する必要ないよな
メニューに入れときゃそれで十分なのになんでこんな仕様にしたんだろうな

553白ロムさん:2010/08/04(水) 11:46:22 ID:E074k6RP0
>>545
私も保護シールの購入を考えています。
というのもデフォルトの艶々した画面では、
私の顔が映り込んでしまうのです。

私はIS01にHな動画をたくさん保存しており、
それを見てニタニタ楽しむ行為を趣味としておるのですが、
そのような動画を見ている私のキモイ顔が映り込むのは
気分が悪くなるどころか、吐き気をもよおします。

というワケで、何かいいシールはないものでしょうか。
554白ロムさん:2010/08/04(水) 11:48:00 ID:KI6dYUjH0
付属のマニュアルにはPCとの接続についてかかれてない気がするが、どっかにある?
555白ロムさん:2010/08/04(水) 11:49:49 ID:KI6dYUjH0
いまDLしてPCとの接続見てるけど、もしやショップが大判マニュアル入れ忘れたか。
ドコモでも2in1のマニュアルだけ入れ忘れてたことがあったなあ・・・
556白ロムさん:2010/08/04(水) 12:04:39 ID:wxBFHUES0
詳細版に載ってるだろ
557白ロムさん:2010/08/04(水) 12:09:05 ID:omA/pVE00
詳細版にあるだろテンプレ読めよ
って思ったけどギリギリテンプレに入ってなかった
558白ロムさん:2010/08/04(水) 12:28:48 ID:liisQEza0
デフォの液晶保護フィルム、
きれいに貼ってあるのは良いんだが
写り込み激しいし、指の滑りも悪いね…
他社製のにはりかえれば解決しますかね?
559白ロムさん:2010/08/04(水) 12:32:07 ID:R743CbP90
560白ロムさん:2010/08/04(水) 12:34:02 ID:R743CbP90
今は詳細マニュアルは電子化が普通
理由は殆どの人が読まないかららしい
よってコスト削減の対象になってる
561白ロムさん:2010/08/04(水) 12:45:45 ID:tJ9XrEa00
全角
562白ロムさん:2010/08/04(水) 13:26:38 ID:YeKg0Hum0
>>551
Wi-Fiかな?
家では始め接続できなかったけどルータの設定を
802.11gのみにしてたのをautoにしたら繋がった

AOSS使ったら繋がったって報告もあるので
ルータ側の設定を色々試してみて
563483:2010/08/04(水) 13:48:08 ID:EtZwLUT40
>>516
おお、ありがとう。

でもroot取れないと変更できないのね。残念だわ。
564白ロムさん:2010/08/04(水) 13:52:31 ID:EtZwLUT40
>>547
あれ、ちょっとした事で内部断線するから取り扱いには注意してね。
俺も3回くらい買ったけど全部1ヶ月以内で駄目になった。

今はブームマイク付のヘッドセット使ってるわ。
565白ロムさん:2010/08/04(水) 14:29:59 ID:mTL1DO2D0
電波調査来たよ

んで調べてもらったら、基地局からの電波が地形の影響で劣化してしまう、ってことらしい。
ちなみに基地局は西と東で2km以内にあるそう。

それを聞いてレピーターでも借りようかと思ったんだが(電波強度的に設置基準を満たしてるらしいので)…
今年度中に近くに基地局(西450m)が出来るらしく、それまでは簡易アンテナで凌ぐ、ってことで簡易アンテナもらって終了。

まぁしばらく我慢してみます。
566白ロムさん:2010/08/04(水) 14:40:56 ID:c66Nm7uu0
何か充電器の接触が悪い気がするのよね
まだ買ってから一週間ちょっとしか過ぎてないんだけど
567白ロムさん:2010/08/04(水) 15:20:31 ID:IdlV7ami0
アクティベーションだか初期設定って必ず3Gパケット使うものなの?
8円で明日購入予定です
568白ロムさん:2010/08/04(水) 15:21:54 ID:IflKddlB0
キーライトなんて必要かな?車中泊とか暗い部屋で寝ながら使う奴なんてごく限られてるだろうに。
569白ロムさん:2010/08/04(水) 15:23:09 ID:zUn81Rur0
ttp://komugi.net/archives/2010/08/03221050.php#extended
この記事の下にある関連tweetに、IS01でも出来たって書き込みがあるね。
570白ロムさん:2010/08/04(水) 15:28:50 ID:8H7olsXe0
>>567
初期設定自体は3G回線使うよ
それに初月は新規契約手数料or機種変更手数料が掛かるし
1ヶ月くらいは多めに見てあげて

>>568
俺はベッドに横になりながら使ってる
電気消した状態だとディスプレイの光だけが頼りだから、ライトが必要なのは無理ないよ
571白ロムさん:2010/08/04(水) 15:30:57 ID:/iBQJjtTP
572白ロムさん:2010/08/04(水) 15:37:53 ID:A0noU1pP0
>>568
部活の合宿のときに布団のなかでこそーりエロ動画を見るんじゃないか
573白ロムさん:2010/08/04(水) 15:43:15 ID:NOn3ljM30
アップデートでHome画面縱対応にならないかしら?
フリック入力付きで
甘い期待してる
Homeめくるとき真横にフリックより斜めのほうがスムーズだね
574白ロムさん:2010/08/04(水) 15:49:03 ID:5Uxs397H0
homeを横だけじゃなく縦にも動かせるようにして欲しい、ってのはあるね。

でもそれより何より文字入力を改善して欲しい。
575白ロムさん:2010/08/04(水) 16:40:17 ID:fHayx+Wd0
夜寝ながらwebみてたら視力落ちたみたい。。。
今でも字が細かいしこれより画面サイズ小さいのなんて無理
576白ロムさん:2010/08/04(水) 16:47:27 ID:NTPXahRI0
Android究極ガイドブックに有用アプリ沢山掲載されてるね
Quick Settingsというアプリが素晴らしい
今まで、MySettings使ってたけど、削除した。

http://img.5pb.org/s/10mai483597.png
http://img.5pb.org/s/10mai483598.jpg

<使用してみた感想>
音量、Wi-Fi、青歯、GPS、自動同期など全ての項目が1回のタップでon/offできる。
設定項目(13種類)の表示順番や表示/非表示をカスタマイズできる。
ボリューム調整(6種類)が1画面で全て調整できる。
577白ロムさん:2010/08/04(水) 16:48:27 ID:00MAnaRY0
わかる
自分も目がぼやけるようになった
tuboroidは文字サイズ大きめにしてブラウザも文字サイズ大きくしてるけど
画面見る時に前屈みになる姿勢がよくないのかな…
578白ロムさん:2010/08/04(水) 17:02:13 ID:m5zDGzsK0
>>566
俺のは早くもUSB端子が傷みだした雰囲気…
579白ロムさん:2010/08/04(水) 17:03:47 ID:m5zDGzsK0
シャープが年内に3Dスマートフォンだって
580白ロムさん:2010/08/04(水) 17:06:20 ID:pVLty+ijP
root取れれば2.2入れられるようになるんだよな?
誰か人柱希望
581白ロムさん:2010/08/04(水) 17:08:54 ID:/iBQJjtTP
>>580
私は貴方様にやって頂きたいです!お願いしますm(__)m
みなさん如何ですか?
582白ロムさん:2010/08/04(水) 17:09:35 ID:NOn3ljM30
3Dは大画面でオバハンが韓流男と握手するためだけに必要
要らんでしょ
583白ロムさん:2010/08/04(水) 17:12:41 ID:JRs/TrFK0
3DはDSに任せておけば良いw
584白ロムさん:2010/08/04(水) 17:18:32 ID:JRs/TrFK0
壁紙ボケるの最初うざかったけど
エロい壁紙設定すると良い感じにカモフラージュできて良い
目の保養したい時だけクッキリ表示すればいいし
585白ロムさん:2010/08/04(水) 17:18:45 ID:vEB1ugT40
>>580
よろしくお願いします
586白ロムさん:2010/08/04(水) 17:19:13 ID:R743CbP90
SHARPと任天堂の関係はファミコン来だもんな
587白ロムさん:2010/08/04(水) 17:28:34 ID:c66Nm7uu0
>>578
まさにそのUSB端子の部分が原因っぽいんだけど…
こんなもんなのかな?
588白ロムさん:2010/08/04(水) 17:39:46 ID:/iBQJjtTP
>>587
AC直接とPCからの双方で一度もトラブル無いですよ
589白ロムさん:2010/08/04(水) 17:46:39 ID:d05f0WHx0
言われてみれば、
充電しながら使ってるとすぐダメになりそうだよね
microUSB端子って
気を付けねば
590白ロムさん:2010/08/04(水) 17:51:04 ID:rOFvMYom0
AendroidアプリってやっぱJavaでしかアプリ開発できないの?
Javaってだけでモッサリの印象しかないんだがいつかC/C++で開発とかできるようになる予定とかある?
591白ロムさん:2010/08/04(水) 17:54:23 ID:E074k6RP0
安心携帯サポートを継続すべきか否か、
長期的経済効果を視野に入れたアドバイス求む。
592白ロムさん:2010/08/04(水) 17:54:45 ID:ljUe/e3UP
>>590
ネイティブ環境でプログラム書くこともできるよ。
593白ロムさん:2010/08/04(水) 17:56:53 ID:N57MxzU30
家電批評立ち読みしたらiphoneが安くてアプリ多くて最強!android買う奴はバカ!!!
って内容だったからそっと本棚に戻した
594白ロムさん:2010/08/04(水) 17:57:34 ID:bu/BjHSw0
>>577
ありがと 壺で文字サイズ変更できるの 今知った
( ̄0 ̄;)助かった〜
595白ロムさん:2010/08/04(水) 17:58:16 ID:rOFvMYom0
>>592
ありがとう
Javaじゃゲーム関係とかほとんど絶望的だと思ってたので安心した
ググってみても開発環境がJavaのものしかでてこないので勘違いしてた
596白ロムさん:2010/08/04(水) 17:58:27 ID:N57MxzU30
android C++ でググることもしないやつが開発?
正気かよ
597白ロムさん:2010/08/04(水) 18:01:02 ID:rOFvMYom0
>>596
いや、別に俺が開発するわけじゃないしw
598白ロムさん:2010/08/04(水) 18:02:17 ID:jQx524fz0
今は知識無くても作れちゃったりするからね
何が売れるかも分からんしな
599白ロムさん:2010/08/04(水) 18:04:37 ID:FI1p86q90
>>578
抜き差しで余計な力を加えないようにしてるよ。
表を上するとIS01の形状から斜めにプラグを抜き差ししやすくなる。
閉じた状態で裏を上にすると真っ直ぐプラグを抜き差しできるよ。
600白ロムさん:2010/08/04(水) 18:05:18 ID:vsb7CyJt0
みんなのグーグルマップとかGPS系のアプリで現在地特定の項目はちゃんと認識してくれる?
俺のあんまり認識してくれない(;´Д`)

>>593
www
まぁ、好きなの買えばいいだけなのに。
601白ロムさん:2010/08/04(水) 18:05:21 ID:6Yiktvlm0
>>595
ベースはjavaなんだけど、実行環境が結構別物なんだよね
まぁ、ゲームで使うような処理は流石にDalvik VMじゃ辛いだろうけど
602白ロムさん:2010/08/04(水) 18:12:31 ID:EfcxA9su0
おまえらはどの色にした?
603白ロムさん:2010/08/04(水) 18:22:45 ID:ZxAXHvvY0
やられたよ。
設定で、モバイルネットワーク設定でデータ通信を消灯にして、Wi-Fi で使っているつもりだったのだけど、
お客様サポートのページで確認したら、3万パケット、6千円超え。更新される前日は数十円だったから、
1日でそれだけ。
いったい、いつ、発生したんだ?
確かに、設定の中でリセットはクリックした。
でも、すぐ、データ通信は消灯にしたのだけど。起動の短時間で起きたか?
それとも、「データ通信」がoffの表示でもonの事があるのかな。on-offの表示の
バグとかで。
604白ロムさん:2010/08/04(水) 18:26:27 ID:vsb7CyJt0
>>603
子供がいじったんじゃね?
605白ロムさん:2010/08/04(水) 18:26:47 ID:Ux+9YUox0
>>600
GPSはオンにしてる?
606白ロムさん:2010/08/04(水) 18:27:31 ID:xryIhWgu0
これってrootとるやつ現れるの?
発売は日本のみ?
607白ロムさん:2010/08/04(水) 18:29:26 ID:vsb7CyJt0
>>605
うん?GPSをONとは?

ちとみてくる。
608白ロムさん:2010/08/04(水) 18:31:16 ID:vsb7CyJt0
一応ONになってるみたいだ。屋内だと検出しづらいとかかな。
609白ロムさん:2010/08/04(水) 18:32:44 ID:Ux+9YUox0
>>607
GPSオンにしてないと
Wi-Fiか3Gの接続場所から大まかにしか特定出来なくなるから精度は悪いよ
610白ロムさん:2010/08/04(水) 18:33:59 ID:Ux+9YUox0
ありゃオンにしてたのか・・・
611白ロムさん:2010/08/04(水) 18:34:43 ID:6Yiktvlm0
>>608
http://androider.jp/?p=12977
こんなの使ってみては?
612白ロムさん:2010/08/04(水) 18:43:58 ID:p2aitfpn0
>>608
室内は無理やろ
613白ロムさん:2010/08/04(水) 18:53:41 ID:NTPXahRI0
会社でも自宅でも室内で現在地の取得は出来るけどな
できないと、MAP系とかradikoとか使えないじゃん
東京、埼玉だけど。
614白ロムさん:2010/08/04(水) 19:04:10 ID:/iBQJjtTP
ん?GPSの取得に地方性ってあるんですか?
屋外屋内はなんとなくイメージ分かるけど
615白ロムさん:2010/08/04(水) 19:05:53 ID:fB/I3al+0
地方性より、感度の良い衛星が捕まるかどうかだと思う
616白ロムさん:2010/08/04(水) 19:08:02 ID:EfcxA9su0
やっぱiPhoneより相当劣るな。
617白ロムさん:2010/08/04(水) 19:09:42 ID:NTPXahRI0
>>614
GPSだけじゃなく、基地局からの位置情報も掛けあわせて
現時位置を割り出すのでは?
基地局が近くに沢山ある都心と地方では、精度に差がでるてこと。

618白ロムさん:2010/08/04(水) 19:18:22 ID:DwbzshGH0
>>613
それ、wifi情報で場所割り出してるんじゃ?
619白ロムさん:2010/08/04(水) 19:25:04 ID:NggFw2uS0
買った初日にちょっと触っただけで軽く10万パケット越えてたw
ついでなので、初めて他の携帯のフルブラウザも弄ってみたよ。
いま現在4日目だけど、150万パケット越えました。
面白いので規制されてもいいけどね。


620白ロムさん:2010/08/04(水) 19:27:28 ID:NTPXahRI0
>>613
あ、ゴメン。
自分、wi-Fiでしか使ってないや。
Wi-Fiで位置が特定できるのか、知らなかった。
621白ロムさん:2010/08/04(水) 19:28:27 ID:NTPXahRI0
>>603
「NetCounter」というアプリ入れると
3GとWi-Fiのパケットの使用状況が分かるみたいだよ
調べてみてはいかが?
http://jp.androlib.com/android.application.net-jaqpot-netcounter-qDj.aspx

たぶん3G通信が発生したのは、リセット時にデータ通信がONになった時だと思うけど、
データ同期とか、バックグラウンドデータとかもONになるからね。
リセット時は、電波OFFモードでやらないと危険かもね
622白ロムさん:2010/08/04(水) 19:30:39 ID:vEB1ugT40
そろそろ外出時のwifi接続の為に
どこか良いところがないものか探しかけたんだけど
もしかして3Gが一番つながりやすくて定額になるのだったら
素直にSIM入れて利用してもあまり違いは無いのかな?

wifi接続を要求するアプリには3Gではダメなのかな?

623白ロムさん:2010/08/04(水) 19:31:42 ID:c66Nm7uu0
>>619
1日から昨日までで277万いってたのにはさすがに吹いた
624白ロムさん:2010/08/04(水) 19:32:58 ID:KPz9wpe10
毎月上限額いっても良いと思ってるから
外で見せびらかしまくりw
興味示されたら、「でもオススメしないよ☆」
俺、性格悪いのかもしれん
625白ロムさん:2010/08/04(水) 19:51:13 ID:DwbzshGH0
>>620
Googleがストリートビューの車でせっせと無線LANアクセスポイント情報収集してたからな
通信内容まで収集しちゃって問題になったけど
626白ロムさん:2010/08/04(水) 20:00:05 ID:c66Nm7uu0
>>624
でもおすすめしないはつい言っちゃうんだよなw
627白ロムさん:2010/08/04(水) 20:21:05 ID:d05f0WHx0
>>592
経済効果とか気にしてるならやめた方がいいだろ
精神衛生上の問題だし
628白ロムさん:2010/08/04(水) 20:22:59 ID:J8Jpzf6r0
ずっとwifiで通信してたつもりなんだが、パケ代が発生しているw

これ、iphoneみたく3G電波のピクト表示消せないかな。
wifiマークだけ出すようにはできないのだろうか
629白ロムさん:2010/08/04(水) 20:25:42 ID:5Uxs397H0
630白ロムさん:2010/08/04(水) 20:27:42 ID:5Uxs397H0
ミスorz
>>624
>>626
言う言う。で、代わりにXperiaなりiPhoneなり薦めちゃう。
IS01薦められるような友達ができないものかなぁ…。
631白ロムさん:2010/08/04(水) 20:30:32 ID:EfcxA9su0
>>628
そういう作戦なんだろうね
結局は裏があるんだよ。
632白ロムさん:2010/08/04(水) 20:30:36 ID:q528+lpL0
あのう、andoroid のアプリって、悪意のあるアプリかどうかっていうのは、
googleでは判断してないということらしいですけど、みなさんは、
何を元に判断してインストールしてますか?
633白ロムさん:2010/08/04(水) 20:34:00 ID:J8Jpzf6r0
>>631うm・・・と思ったが、>>622のようにSIM外せば解決か・・・?

自宅でのみwifiで使うのなら、これでいいのか・・・?
634白ロムさん:2010/08/04(水) 20:37:12 ID:WuD7UV2E0
>>484
ならbモバにすれば解決じゃね?
635白ロムさん:2010/08/04(水) 20:47:32 ID:J8Jpzf6r0
Android端末は自動でデータ通信を行う機能が搭載されています。
ユーザに”データ通信を行います”と明示的に表示されることはありません
自動でデータ通信が開始されるのは端末にSIMを挿入し起動させた時から発生します。
詳細は省きますが、この”自動でデータ通信をする”は日常茶判事に行われるので、
くれぐれも”置いとくだけで8円かぁ♪”という甘い考えは捨ててください。

まとめwikiからだが・・・詳細って何だろう
636白ロムさん:2010/08/04(水) 20:50:00 ID:lH/xUdwZ0
>>633
店で初期設定する時に絶対発生するよ。
それ以降はSIM外せばOK。
637白ロムさん:2010/08/04(水) 20:51:15 ID:EOdV/Ax/0
買ってそれなりに経つが、未だにホームキー使えない
638白ロムさん:2010/08/04(水) 20:51:36 ID:E074k6RP0
請求金額を確認するために、サポートIDとやらを取得したいんだが、
お客様コードなる番号が必要らしい。
そんなものは通知されてないんだが、どこで確認できる?
639白ロムさん:2010/08/04(水) 20:53:21 ID:9TcCTMFk0
>>635
同期やらクラウドやらのことだろ
その辺はすっ飛ばしたほうが分かりやすい
640白ロムさん:2010/08/04(水) 20:53:32 ID:J8Jpzf6r0
>>638請求書に書いてある。無ければauショップに行って問い合わせるか、客船にtelすれば教えてもらえるよ。
641白ロムさん:2010/08/04(水) 20:55:03 ID:bu/BjHSw0
>>638
請求書の裏面にあるよ。頭がアルファベット。
あ 初あうだった?
642白ロムさん:2010/08/04(水) 20:55:28 ID:PFih+//K0
>>638
auに電話して聞け。
643白ロムさん:2010/08/04(水) 21:01:48 ID:PKWOVxCk0
>>641
俺のお客様コード全部数字だけど…

ご契約同意確認のお願いのハガキに書いてるよ
644白ロムさん:2010/08/04(水) 21:04:37 ID:E074k6RP0
すまん。
今月買ったばっかりなので、一度も請求書を送付されたことがない。
また、そもそも請求書をなくすためのWebで請求書ではなかったか。
645白ロムさん:2010/08/04(水) 21:06:02 ID:Ux+9YUox0
>>632
アプリをインスコするときに端末の何処にアクセスするか表示されるよ
たとえば、明らかにネット通信だけする様なアプリでSIMカードのID読み取るとか表示されたら怪しすぎるからインスコしなければいい
646白ロムさん:2010/08/04(水) 21:06:48 ID:Hu7p+NRf0
>>632
適当
647白ロムさん:2010/08/04(水) 21:10:04 ID:d05f0WHx0
>>624
すすめて合わなかったらめちゃくちゃ文句いわれそうだしな……
648白ロムさん:2010/08/04(水) 21:13:12 ID:zhpmc8bmP
>>647
自分もスマフォ検討してる友人にはXperiaの方を勧めてるなあ
よほどティンと来るものがなければIS01やLYNXにしない方がいいよー、と言ってる。
649白ロムさん:2010/08/04(水) 21:19:21 ID:RsHLCpGz0
>>619
俺、パケットかかるのが怖くて、AUお客様サポートすら見てない。
通信可能にしたのは、お店での起動チェックと、3G OFF設定のときだけだが・・・
近いうちに無料でWifiつなげられる店でも見つけて、お客様サポートと、IS01のキャンペーンに応募するつもり。
650白ロムさん:2010/08/04(水) 21:22:10 ID:pi9f0MCw0
3GとwifiをONOFFできるウィジェットないのかな?
toggleSwitchって奴いれたんだが全然ダメだった。
651白ロムさん:2010/08/04(水) 21:23:51 ID:uP52fR830
>>648
ティンときてIS01買っちゃいますた
652白ロムさん:2010/08/04(水) 21:27:03 ID:zhpmc8bmP
>>651
まあ自分もだけどね
653白ロムさん:2010/08/04(水) 21:32:50 ID:vL+z7CPw0
>>649
自宅でWifi繋げればいいのに、なぜ?
654白ロムさん:2010/08/04(水) 21:35:34 ID:lH/xUdwZ0
そんなにパケ代かかるの嫌ならJN-DK01にした方がいいんじゃね?
655白ロムさん:2010/08/04(水) 21:35:54 ID:RsHLCpGz0
>>653
自宅にWifi環境が無い。ついでにADSLの速度も遅いんで、でもこれを気にイーモバとかのどこでもアクセス系のやつを導入しようかと思ってる。
しかしオンラインゲームの時、ラグりそうな気がする・・・
656白ロムさん:2010/08/04(水) 21:37:39 ID:MCMh0IvG0
>>644
同じ状況だったので、こないだサポセンに電話して教えてもらったよ!
657白ロムさん:2010/08/04(水) 21:40:29 ID:E074k6RP0
>>656
やっぱ電話しかないかぁ。
緊張するなぁ。
658白ロムさん:2010/08/04(水) 21:43:36 ID:9TcCTMFk0
>>657
お客様コードなら契約書に書いてあるよ
au通信サービス契約申込書かな
659白ロムさん:2010/08/04(水) 21:46:10 ID:8gjz/pXP0
>>653
元からリナザウを持っている俺のような変態も飛びついたぜ。

3G通信したくないひとは設定の通信でモバイルネットワーク切ってWiFiだけ使ってればいいんじゃないの?
660白ロムさん:2010/08/04(水) 21:46:10 ID:E074k6RP0
>>658
ところがどっこい、該当の欄が空白なのだ。
コジマ電機の人の記入漏れと思われる。
661白ロムさん:2010/08/04(水) 21:51:18 ID:MCMh0IvG0
トラックボールの耐久性ってどうなんだろ?
かなり使い心地が良くてコリコリしてるんだけど、壊れるならココが一番早そうかなぁとw
やはり安心サポートは継続したほうが良さうなのかも
662白ロムさん:2010/08/04(水) 21:59:36 ID:d05f0WHx0
>>661
1ヶ月くらい毎日数時間コリコリしてるけど
トラックボールの回りが多少テラテラして
新品時よりちょっと感触軽くなったかなというくらいで
まだ大丈夫だな
小さいけど耐久力はあるっぽいなあ
663白ロムさん:2010/08/04(水) 22:03:21 ID:BoSVli280
>>658
横レスですが、ありがとう!疑問が晴れました。
この間の日曜に契約してWiMAXだけ使ってたんだけど、本当にオフになってるか心配で…。
今確認したら、144パケットで14円でした。ヨカッタ
664白ロムさん:2010/08/04(水) 22:05:05 ID:E074k6RP0
OpenWnn Plus入れようとしたけど、
個人情報収集されると聞いて、ビビって使えないチキンは
私だけですか。
665白ロムさん:2010/08/04(水) 22:23:35 ID:MCMh0IvG0
>>662
そうですかぁ!
イイ位置にあるので、ついついコリコリしちゃうんですよねぇw
安心しました!

話は変わりますが、昨日ケータイアップデートとやらをやってみたのですが、これってWiFiからでは出来ないんですよねぇ?
何回やってもエラーが出たし
で、WiFiを切って3Gで接続したら、アップデートを開始してうまくいきましたわ!

当方、WiFiのみの8円維持を目指しているのですが、このアップデートのために今月始めて3G接続をONにしたら、なんと282円ものパケット代が発生しちゃいました!
これは仕方がないことなんですかねぇ?
666白ロムさん:2010/08/04(水) 22:24:30 ID:0bsH8/qw0
root取れるようになったみたいだな。
667白ロムさん:2010/08/04(水) 22:25:55 ID:zrseIR4k0
そもそもwifiのみで使おうって考えが間違ってるから
668白ロムさん:2010/08/04(水) 22:26:17 ID:0bsH8/qw0
669白ロムさん:2010/08/04(水) 22:27:26 ID:YAsw/oUR0
>>665
アップデートは無料だろ、なんでそんなにパケ代が発生するのかと
670白ロムさん:2010/08/04(水) 22:28:10 ID:9TcCTMFk0
>>668
IS01は出来なかったって書いてない?
671白ロムさん:2010/08/04(水) 22:28:23 ID:PFih+//K0
>>649
> 近いうちに無料でWifiつなげられる店でも見つけて、お客様サポートと、IS01のキャンペーンに応募するつもり。

IS01のキャンペーンは3Gでつながないと応募できないよ。
672白ロムさん:2010/08/04(水) 22:32:15 ID:U9kLy3lm0
>>666
なってないじゃないかー!
せっかくASEでPerlとかPython動かせるようになると思ってワクワクしながら読んだのに
673白ロムさん:2010/08/04(水) 22:33:27 ID:MCMh0IvG0
>>669
そうなの? orz
そのアップデートする前にweb明細を見たら0円だったので..
やはりSIMを抜いたほうが精神的にイイのかも!
674白ロムさん:2010/08/04(水) 22:34:21 ID:Ux+9YUox0
root取って単体でスクリーンショット撮るときに
あの人任天堂DSシャカシャカしてる・・・
って想像して一人で笑った
675白ロムさん:2010/08/04(水) 22:35:15 ID:0bsH8/qw0
すまん。
ひとつ記事が足りなかった。
twitterで #IS01 root で検索すればわかる。

yoshiwo39

コムギさんの手順でrootが取れた。パーティションがnexusと違う(5番)のと、rootshellを/sh_tmpに変えてみた(バイナリエディタ使用)。rootは取れたが/system/padding??.padとかで空きがないのは変わらず。なんか閉塞感が。。。 #is01

8月 4日 16時39分 twiccaで
ttp://twitter.com/yoshiwo39/status/20287518256
676白ロムさん:2010/08/04(水) 22:37:56 ID:64y542uv0
>>660
あー、それ電気屋系は空欄がデフォっぽいよ
ヤマダで買ったけど俺も空欄だった
その場合、auに電話で問い合わせるしかないってさ
677白ロムさん:2010/08/04(水) 22:38:53 ID:MCMh0IvG0
>>669
アップデートの説明を見たら、通信料は無料になってたわ
う〜ん..謎のパケット代だわ
678白ロムさん:2010/08/04(水) 22:41:11 ID:omA/pVE00
それただアプリが同期で通信しただけちゃうん
679白ロムさん:2010/08/04(水) 22:42:31 ID:9TcCTMFk0
>>677
アップデート自体は無料だけど3G通信必須
そのため同期など他のアプリの通信を予め止めておかないと、アップデート中にそのアプリが通信して通信料がかかる

つまりはそういうことだと思います
680白ロムさん:2010/08/04(水) 22:42:44 ID:MCMh0IvG0
>>678
そうなんですかぁ?
あんましよくわからないのですが、3Gを切断していても同期されたりするのかな?
681白ロムさん:2010/08/04(水) 22:42:53 ID:IOmir/wu0
>>677
アップデートの裏で何かしらのアプリが同期してるんだろうねぇ・・・
俺も数分onにしたら90円になってたし

dモバイルで契約の俺もお客様コードは空欄で電話して聞いた。
web請求書勧めといてコードは請求書のに書いてあるとかアホかとw
682白ロムさん:2010/08/04(水) 22:43:11 ID:E074k6RP0
>>676
やっぱりそうなのね。

請求金額の確認は誰でもするんだから、
一言教えて欲しかったな。
683白ロムさん:2010/08/04(水) 22:44:26 ID:U9kLy3lm0
>>675
おおお情報ありがとう!
684白ロムさん:2010/08/04(水) 22:44:58 ID:MCMh0IvG0
>>679
なるほど!
アプリに対することは何もしていなかったので、こんなことになったのかぁ..
以後、気をつけますわ

みなさんありがとうございました!
685白ロムさん:2010/08/04(水) 22:49:47 ID:/iBQJjtTP
>>677
契約の時にSIMを入れて必ず開通テストやるでしょ?w
686白ロムさん:2010/08/04(水) 22:51:32 ID:9TcCTMFk0
>>675
おぉサンクス
素敵だわ
687白ロムさん:2010/08/04(水) 22:52:39 ID:zhpmc8bmP
この人rootとってるみたいだが
http://twitter.com/MobileHackerz
688白ロムさん:2010/08/04(水) 22:52:59 ID:Hu7p+NRf0
>>660
量販店で買うと書いてくれないみたいだね
俺もジャスコのケータイショップで買ったけど書いてなかった
689白ロムさん:2010/08/04(水) 22:54:57 ID:RUcHMn+y0
>>685
開通テスト時、googleアカウント未設定だから自動通信は発生しないだろ
690白ロムさん:2010/08/04(水) 22:56:34 ID:snqeLasv0
ケータイぶっ壊れてこれにしようか悩んでるんだけど・・・

ここがダメだとか言うのやっぱある?
691白ロムさん:2010/08/04(水) 22:59:05 ID:i21D1Fr90
>>690
通話するには不便かも(有線orBluetoothヘッドセットが必要かもしれないし)
まぁネットだけで使用するなら問題はないわ
692白ロムさん:2010/08/04(水) 22:59:08 ID:Hu7p+NRf0
>>690
そんなことを聞かなきゃ決められないやつにはオススメできないな
693白ロムさん:2010/08/04(水) 22:59:48 ID:/iBQJjtTP
>>689
googleアカウント未設定だと3Gにつながらなかったか
思い違いならごめんなさい
694白ロムさん:2010/08/04(水) 23:00:18 ID:bu/BjHSw0
先月どの位使ったかwebでみようとしたら見れなかったからインフォに電話したら 確定する10日までは見れないんだって知ってガックシ。月末に確認しとけば良かった。
695白ロムさん:2010/08/04(水) 23:01:37 ID:Ux+9YUox0
>>690
ターゲットは二持ち以降ということを考えとけよ
メインでも使えなくはないけど通話のことを考えるとやっぱ二台持ちが理想かも
696白ロムさん:2010/08/04(水) 23:01:53 ID:UN5UzJVfP
>>691
必要ではないな
ないと実用的じゃないだけで
697白ロムさん:2010/08/04(水) 23:02:09 ID:snqeLasv0
>>692
そう言わずにいろいろ教えてくださいよ
698白ロムさん:2010/08/04(水) 23:03:37 ID:zhpmc8bmP
>>690
デメリット
電話はBTヘッドセットかハンズフリー
Eメールはまだ対応してない
今までの携帯サイト・Flashは閲覧不可
知人に「それなんだ?」と言われる可能性高い
699白ロムさん:2010/08/04(水) 23:07:39 ID:d05f0WHx0
>>690
電話がしにくい
充電の時フタ開けるのがめんどくさい
画面スライドがしにくい

そのくらいかな……
まあ、3つめはフィルム張り替えればどうにかなりそうだが
700白ロムさん:2010/08/04(水) 23:08:09 ID:UGAjOOSJ0
>>697
そんなモジモジしてるおまえがダメだ!

買え!そして、変態ワールドへようこそ〜
701白ロムさん:2010/08/04(水) 23:09:08 ID:RUcHMn+y0
>>687
おぉ・・・動画変換君の人かな?
702白ロムさん:2010/08/04(水) 23:10:56 ID:E074k6RP0
つまり、どういう人にオススメかと言えばー

@アドレス帳に友人の等の登録がない(またはあっても有名無実の友達)
A普段は家でインターネット漬けの人
B携帯メアドにで受信しているメールは、ニュースメールか迷惑メールのみの人

以上、2つ以上当てはまる人は今すぐその携帯を捨ててIS01
一本に切り替えること。
703白ロムさん:2010/08/04(水) 23:15:35 ID:jQx524fz0
アップデート時にかかる数百円位はauに払ってあげても良いんじゃない?
auだって良心的な価格とプランで出してるんだし
そもそも通信してるのはauのアプリじゃないんだろうけどさ
704白ロムさん:2010/08/04(水) 23:15:41 ID:5Uxs397H0
俺みたいに1台持ちで使って、なおかつ通話は家でしかしない人間もいる。

知人友人仕事先には、「電話して出なかったらメール送れ!」って言ってある。
意外とCメールが便利でビビってたり…

ちなみにネットもワンセグもあんまり使わないが、とにかく文章を書く仕事なので
doc to goがやけに役立つ。故に、

・出先で文章を書けると便利な仕事の人

これに当てはまるなら間違いなく買い。
ただNECのやつとどっちが良いかは、検討すべき価値があると思うが。
705白ロムさん:2010/08/04(水) 23:16:01 ID:snqeLasv0
>>702
元から電話もメールも業務連絡くらいにしか使わなく、てケータイでPCサイト見れないのにイライラしてて、更に壊れたケータイの原因が恐らく基盤にある俺にはもってこいじゃないか

ありがとう。バイト代はいったら買ってくるわ
706白ロムさん:2010/08/04(水) 23:17:55 ID:UGAjOOSJ0
>>702
おいっ、社壊人の俺はさすがに一つも該当しないぞwww

>>705
俺の「変態」の一言で決めたのだな
分かるぞ
707白ロムさん:2010/08/04(水) 23:18:28 ID:i21D1Fr90
>>696
確かにそうかw
708白ロムさん:2010/08/04(水) 23:18:48 ID:bu/BjHSw0
メールは 受信はリアルタイムでわかるから別に不自由は感じないな。Gmailで返信してるし。
一番よかったと思う点は、カフェでまたりしてる時やランチの時。
置いたままで操作できる。周りの人達みたいに 片手でカチカチとあふぉみたいにならなくてすむ。
709白ロムさん:2010/08/04(水) 23:21:49 ID:/iBQJjtTP
***@auone.jpは利用できる
710白ロムさん:2010/08/04(水) 23:28:32 ID:i21D1Fr90
仮にIS01が壊れたとして代用機で同じのが無かったとすると、ちょっと考えただけでツラいな
ガラケーでもいいけどスナドラ搭載機じゃないと満足しない悪寒
711白ロムさん:2010/08/04(水) 23:29:42 ID:YKF6HH190
IS01で初めてTwitter触りだしたんだけど、
ezwebメール要らないかもと思ってきた。
何をあんなに悩んでたんだろう。
712白ロムさん:2010/08/04(水) 23:34:48 ID:KnMJFShD0
アスファルト5またアプデきてるが前回の更新時にロード不良があったけど、それが改善した位なんかなぁ
前回、確かに良くなったけどそれ以上の事は分かんなかった
713白ロムさん:2010/08/04(水) 23:36:02 ID:d05f0WHx0
家に居る人よりむしろ
外出しなければならない
ネット、PC中毒者にオススメだよ
ポケットの中にパソコンみたいな端末が入ってるというのは
ものすごい安心感
714白ロムさん:2010/08/04(水) 23:50:27 ID:8+0wbCAs0
>>709
> ***@auone.jpは利用できる

当たり前なこと聞くな
できるに決まってるだろ
715白ロムさん:2010/08/04(水) 23:53:22 ID:vEB1ugT40
>>714
709は出来るって言ってんじゃないのか?
716白ロムさん:2010/08/04(水) 23:55:41 ID:AL/uiKPZ0
外出したときの頼もしさはものすごいね。
検索が使いやすい、ケータイでフルブラウザ使ってたときより
ものすごく早く情報にたどり着ける。
ちょっとした店の検索から運営時間、定休日とかも
今まで小さい画面でチマチマ時間かけてやってたのがあっという間に探せていい。

ご飯食べてるときも置きっぱなしで画面の角度も大きさもちょうどいいし、
ニュースやmixiや2ちゃん見れたりが便利。これはiphoneとかには無理。

ヘッドフォンでワンセグ聞きながらバス通勤できるし、
なんか買って一ヶ月で既に元は完全にとってる。
717白ロムさん:2010/08/04(水) 23:59:44 ID:2X1BBWf/0
↓みると、一応単体で通話出来るみたいだけど、
使いづらいだけで、一応メインにしようと思えば出来るの?
先月の通話回数は40回位でした。
http://getnews.jp/archives/58845
718白ロムさん:2010/08/05(木) 00:01:41 ID:tJvmlfTn0
auショップで新規最大2万円引きとかやってるけど、IS01は対象外かなぁ…
719白ロムさん:2010/08/05(木) 00:11:09 ID:CyjWvxnV0
>>717
できるよ。
何度も通話してる。
若干音が外に漏れるけど、気になるならヘッドセット使えばいい。
720白ロムさん:2010/08/05(木) 00:12:09 ID:Z8nr6AYq0
意外と普通に通話できちゃうんだよなあ
721白ロムさん:2010/08/05(木) 00:18:33 ID:jk6G5ihz0
ところで、au2台持ち人は auone-id を一緒にしてる?別にしてる?
どっちにした方が便利なのか?、はたまた後から変えられるのか分からんので
IS01に auone-id セットしてないんだわ・・・
722白ロムさん:2010/08/05(木) 00:20:05 ID:5heLMXnn0
未だに通話はしたことないな
使ってみたいけど、電話する場合は通話定額用のauガラケー使ってるし
一度IS01を閉じた状態で電話するのが俺の夢
その夢が叶ったら俺結婚するんだ…
723白ロムさん:2010/08/05(木) 00:21:50 ID:2f732bT00
IS01って機器の固有情報をアクセスポイントに送ってる?
他人のAPに繋いじゃった可能性があるんだけど、すぐ切ったから大丈夫かな。
724白ロムさん:2010/08/05(木) 00:23:00 ID:bJ+/sDYk0
電池フタが外れやすくて困る。

いつもチョークバッグにIS01とW53SとIXY910IS入れてるんだけど。
725白ロムさん:2010/08/05(木) 00:24:02 ID:6mS/QbQN0
ガラケーとの2台持ちですが友人たちはおもしろがってこっち(01)に電話かけてくるんで変態通話にもう慣れた……
726白ロムさん:2010/08/05(木) 00:24:13 ID:/pwmOgFlP
>>724
むしろはずしにくくて困ってるんだが取り外し繰り返してると外れやすくなったりするの?
727白ロムさん:2010/08/05(木) 00:24:56 ID:Z8nr6AYq0
電池フタが外れたことなんて無いけどなあ
何度かバッグに入れてもちあるいてるけど
728白ロムさん:2010/08/05(木) 00:25:42 ID:bJ+/sDYk0
>>726
電池フタのゴム足に水平方向の力がかかると簡単に外れるが
729白ロムさん:2010/08/05(木) 00:27:47 ID:CyjWvxnV0
>>726
爪を掛けて少し押し付けながら引くとわりとスムースに開くよ。
730白ロムさん:2010/08/05(木) 00:28:56 ID:/pwmOgFlP
外し方のコツがあるのか
731白ロムさん:2010/08/05(木) 00:29:21 ID:5heLMXnn0
>>721
俺は一緒にしてる
au oneのアドレスでメルマガ登録してるんで
732白ロムさん:2010/08/05(木) 00:29:41 ID:Z8nr6AYq0
ほんとだ
これ専用のカバーとか出ればいいのにね
733白ロムさん:2010/08/05(木) 00:29:41 ID:SAncfBkP0
このスレでは、あまりオススメアプリの話題がありませんね。
どういうことでしょうか。
734白ロムさん:2010/08/05(木) 00:29:59 ID:tJvmlfTn0
>>723
繋がれたらMACアドレスぐらいは分かるわな。
でも他人のルーターに繋がったからって
携帯番号とかカード番号が抜かれ事はねーよ。
735白ロムさん:2010/08/05(木) 00:45:02 ID:ThoJj69n0
>>733
おすすめアプリっていったらやっぱりK-9日本語版かな
736白ロムさん:2010/08/05(木) 00:53:42 ID:UGG89Ni30
>>733
androidの総合スレででやるべきだからじゃね

まあ総合スレはアレなんだが
737白ロムさん:2010/08/05(木) 00:54:35 ID:9qVj8u2r0
VNCよく使うんだけど、画面操作かなりヌルヌルスクロールするのに
何故、ブラウザはヌルヌルじゃないんだろう
不思議だ
738717:2010/08/05(木) 01:01:35 ID:FCowoJj10
レスどうも。
使う気になれば使えるのね。
739白ロムさん:2010/08/05(木) 01:05:22 ID:UGG89Ni30
>>737
VNC FPSどれくらい出る?
サーバー側にRealVNC、IS01側はアンドロイドVNC使ってるんだけど
サーバー側の解像度800×600にしてても1FPS前後でイライラする
740白ロムさん:2010/08/05(木) 01:07:34 ID:yZ4gO6s10
tuboroidとtwiccaさえあればいきていける
741白ロムさん:2010/08/05(木) 01:12:58 ID:yq1/SfaJ0
>>738
> 使う気になれば使えるのね。
ヘッドセット、ハンドセット、必用に応じて旧ガラケとのSIM入
れ換え、と考えていたが、1ヶ月運用した結果、フタ閉め通話オ
ンリーになった。

通話で便利なアプリはvolume++。室内は2、室外は4としてお
くと、音漏れ無く聞き取りやすく快適に使える。
742白ロムさん:2010/08/05(木) 01:16:38 ID:QeZ1QN0P0
今日はじめてis01使ってる人みた。
相模線で、ひょっとしてこのスレにいたりしないか?

自分以外に使ってるの見たの初めてだ。
743白ロムさん:2010/08/05(木) 01:18:41 ID:Lhvb11T70
小田急の俺もまだ他のユーザーを見たことない
744白ロムさん:2010/08/05(木) 01:22:50 ID:l3DFYgim0
>>742
俺、相模線使ってる。
でも今日は乗ってないなあ。
まだ自分以外で使ってる人見た事ない。
745白ロムさん:2010/08/05(木) 01:33:32 ID:QeZ1QN0P0
>>744

マジっすか?
自分は倉見から入谷間で乗ってる時は使ってます。
まあチャリで通勤してるので、よっぽどの雨じゃないと乗らないですが。

今日乗ってきた人は寒川ぐらいだったかな?
746白ロムさん:2010/08/05(木) 01:36:44 ID:4c7lL+G10
こっちは田舎だから電車に乗ることはあまりないが
マクドあたりで見掛けたら、男性なら多分声かけるかもw

仮に女性だった場合は戸惑うな、間違いなく
747白ロムさん:2010/08/05(木) 01:40:44 ID:D4FDPbyV0
>>739
動画みたりするのには24bitつかわなといけないから
1フレ2フレは当たり前
おれは、mt4などのチャート確認だし64色でも十分すぎるから
比較できない
748白ロムさん:2010/08/05(木) 01:43:24 ID:AE6NevsW0
>>721
メールソフトにはガラゲーのau one IDを登録できるけど
設定のau one-ID設定には登録できないぞ
au one IDに登録できるのは1回線だけ
749白ロムさん:2010/08/05(木) 02:06:02 ID:rvzUIrZJ0
京王本線でなら何人かすでに見かけたな。
750白ロムさん:2010/08/05(木) 02:11:17 ID:jk6G5ihz0
>>731
サンクス
俺も一緒にすることにしたわ

話は変わるが、この機種は画面でかいからベールビューあって助かるな
今日帰りの電車でいじってたら、隣の野郎に散々覗き込まれたけど
多分見えなかったはず(2ちゃん見てたから恥ずかしいw)
751白ロムさん:2010/08/05(木) 02:12:34 ID:jk6G5ihz0
>>748
見落としてた・・・
マジで?そうかそれじゃ別にするしかないんだな
752白ロムさん:2010/08/05(木) 02:51:55 ID:LRjOAveX0
買い増しだからパケ代は気にしないで済むんだが、普段SIMはガラケーへ
Wi-Fiないとこに持ってくとか、3G通信必要な時に入れ替えてる
めんどいけどビクビクしなくていいから楽だ
753白ロムさん:2010/08/05(木) 02:59:45 ID:bJ+/sDYk0
そうせ上限6000円だからな。
俺もビクビクしてないよ。
754白ロムさん:2010/08/05(木) 03:34:27 ID:bTENXST50
ビクンビクン
755白ロムさん:2010/08/05(木) 04:38:27 ID:J9AdRrpY0
今月末に@ezwebが使えるみたいなことがあったけど、この場合はまた別途金額が発生するのかなぁ?

756白ロムさん:2010/08/05(木) 05:41:11 ID:IM0P9N910
>>675
結局同じ手法でIS01がルートは取れなかった(用に見えた)のは、
explodの中で /system/bin/rootshellにコピーしようとしたが、
/systemパーティションは詰め物のためディスクがいっぱいでそのために
うまく行かないようにみえた。ってことか。

件のtwitterの人のようrootshellを/systemにおかないなら、systemの
リマウントのコードは削った方がよさそう。

あと気になるのは詰め物ファイルをいじって問題がないかだな。
チェックしてるのかな。
757白ロムさん:2010/08/05(木) 06:15:16 ID:S5VLdAJz0
>>756
rootが取れたら1segのプログラムみたいに自動的に起動するものが
起動しないようにできる?
使わないのに勝手に起動するものを抑制したいよ
758白ロムさん:2010/08/05(木) 06:36:51 ID:WELKcuCp0
Psx4droid使用感想
Imageはbinファイルを使用(他にも対応可
テストソフト:FF7
感想:ムービーで少し遅れがたまにあるくらいでストレスはほぼなし。斜めキー設定あるのは嬉しい。

有料版使ってますがググれば(ry
759白ロムさん:2010/08/05(木) 06:41:27 ID:L9CCXTHZ0
至急アイコン偽装とパスワードを個別にかけるアプリ
教えてくだされ
Applockは動作が不確実でやばかったわ
760白ロムさん:2010/08/05(木) 06:41:53 ID:4xZhlMgb0
>>756
ルートが取れたらターミナルアプリでpermission denied とか言われなくなる?
761白ロムさん:2010/08/05(木) 06:44:14 ID:IM0P9N910
>>757
がんばればできんじゃないの?

>>760
それはroot関係ない。
762白ロムさん:2010/08/05(木) 06:49:12 ID:K/UuhpsIP
Twitterのフォロワー増えてくると楽しいw
763白ロムさん:2010/08/05(木) 06:57:43 ID:QqMZS89OQ
なんかアウマケのゲームってソフトウェア興行ばっかりだなw

会社紹介のパンフが逆シャアだったりしたの昔見たけどその頃からゲーム開発部門があったみたいだけどアンドロイドでよーやく自社冠でゲーム出せるようになったのかw

ここの社員が作ったゲームが68のマッドストーカー
764白ロムさん:2010/08/05(木) 07:01:29 ID:vt2ovIwB0
昨日買っていろいろいじって、IS01から初カキコ
これからは通話+携帯メール用のXminiとの
変態ツートップ体制だ
765白ロムさん:2010/08/05(木) 07:29:26 ID:A7jg8/8i0
こっちはwater beatとの超変態2台体制だ

しかしゆうべいきなりリブート病がひどくなって参った。
一時間で10回以上。

何度も初期化と環境再構築を繰り返すうち、純正ウィジェットの『電源管理』を貼り付けると落ちやすいのに気づいた。
Wi-Fi系のBUGなのか引き続き様子見中。
766白ロムさん:2010/08/05(木) 07:30:24 ID:qxT4vOMT0
>>764
俺と同じ構成だな。
俺は携帯メールを読むのはIS01側でやっている。
さすがに書くのはアドレスの関係でXminiで書くこともある。
あと無駄にIS01側の回線でFericaを使うためにWater Beatも持ち歩いている。
安かったんだよ Water Beat…。

767白ロムさん:2010/08/05(木) 08:25:27 ID:bTENXST50
>>763
B1で作ったファミコンゲームは発売されなかったようだけど。
20年ぐらい前の話はさすがに今につながらないだろう
768白ロムさん:2010/08/05(木) 08:32:28 ID:HXs2ODemP
>>766
的外れなコメントになるかもしれませんが
Xminiで利用されているメアドのアカウントを設定に入れて
作成時優先先アカウントにしておけば
IS01からの送信も
Xminiで送信したのと同じになりませんか?
769白ロムさん:2010/08/05(木) 08:45:02 ID:WFeP8ShT0
ま、そういう事じゃないだろうな
770白ロムさん:2010/08/05(木) 08:51:12 ID:sECRNBPp0
>>768
試してみたら言っている事が分かったぞ
設定しておけばわざわざ携帯を使わなくてもイケるのは便利だな
ありがとう!
771白ロムさん:2010/08/05(木) 08:59:00 ID:ByEbobYh0
>>769はいったい何が言いたかったのか
772白ロムさん:2010/08/05(木) 08:59:08 ID:HXs2ODemP
>>770
何かお役に立ったみたいで恐縮ですw

IS01を使うようになって最初は通話に不便かと思ってたけど
車中での通話多い私はハンズフリーが要らなくなりました
ドライバーには携帯よりも良いかもしれませんねwww
773白ロムさん:2010/08/05(木) 09:06:22 ID:9SqH5IF/P
iPhoneとis01の二台体制も変態に分類されるかな。
大画面とqwertyの優位性はiPhoneのそれを遥かに上回る。
774白ロムさん:2010/08/05(木) 09:07:38 ID:Z9beHZvL0
コムギきてるね
775白ロムさん:2010/08/05(木) 09:10:32 ID:EFIAdMbK0
>>699
>充電の時フタ開けるのがめんどくさい
なにそれ?こわい
776白ロムさん:2010/08/05(木) 09:15:48 ID:IWqFW2T20
>>177
なんで「IS01 by TOSHIBA」なんだよお
オレならこの店ゴラァして値引きさせる
777白ロムさん:2010/08/05(木) 09:25:41 ID:gPvXM8PE0
今のところroot取れてもなんにも出来ないってことでおk?
778白ロムさん:2010/08/05(木) 09:26:13 ID:yDVdDqt00
アンドロイド初めてなんだけどアプリが面白すぎ。
今はまってるのが料理系。ネスレレシピとか旬れぴとか無料なのにすげー使えるぞ。

なにかひとつキーがあると色々案内してくれる。画像付き出し便利。出かけながらポケット
に入るのでスーパーで激安食品を元に献立がその場で計画できるのは楽しい。
779白ロムさん:2010/08/05(木) 09:32:22 ID:TT1Romwp0
>>742
相鉄線使っている俺も他のユーザーを見たことないな。
780白ロムさん:2010/08/05(木) 09:37:21 ID:LMdeljZbP
神奈川県央の価格情報は頻繁に飛び交ってたけど
使ってる人は俺も見てないな@小田急小田原線
781白ロムさん:2010/08/05(木) 09:40:06 ID:mKPCE+BV0
>>780
小田急線で使ってる人見たことあるよ
ブラック男性
すげぇ親近感沸いたw
これ女性だったら恋愛に発展するんじゃないか?w
782( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 09:45:30 ID:0sU+ga0p0
日経LinuxでAndroidの特集やってたみたいだから、今日求めてこよう。
IS01じゃないと思うけど、root権限が云々と表紙に出てた。
783白ロムさん:2010/08/05(木) 09:45:49 ID:LMdeljZbP
・・・俺じゃね?
784白ロムさん:2010/08/05(木) 09:46:29 ID:HXs2ODemP
>>778
もし暇ならPaperTossを!ハマっているよ

一連の作業など例えば
メディアプレーヤー立ち上げ−再生−BT出力設定−ホームに戻る
を事前に登録しておいてワンタッチクリックで出来るアプリってあるのかな?

>>781
貴方様次第www
785白ロムさん:2010/08/05(木) 09:51:39 ID:mKPCE+BV0
>>783
そうかもw
その人は俺には気づかなかったし
同じ車両に、立ちながらIS01使ってる人が二人いる光景ってシュール

そういえば男が使ってるの何人も見てるけど、女性が使ってるの未だに見たこと無いな・・・
786白ロムさん:2010/08/05(木) 10:03:46 ID:E/pdNaQp0
カメラがちょっとあれなのでWEBカメラとか接続できないかな・・・
787白ロムさん:2010/08/05(木) 10:07:57 ID:ZwqDbpdT0
>>740
俺もだw
788白ロムさん:2010/08/05(木) 10:12:08 ID:ZwqDbpdT0
>>743
俺も小田急線だけどまだ見ないわ
789白ロムさん:2010/08/05(木) 10:23:37 ID:2RmeQUKa0
2台持ちしようかと思ったんだが、今持ってるガラケーの今月のパケ代がすでに定額上限まで行ってんだよなー
今買ったら今月は2台分のパケ代がかかると思うと鬱・・・
790白ロムさん:2010/08/05(木) 10:27:08 ID:sECRNBPp0
今サセポンに聞いたんでが
IS01でTV電話出来ないんだな
LYNXの方もかな?
791( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 10:28:28 ID:0sU+ga0p0
っつーかYo!!
auもいい加減諦めて、全てのパケットの上限を\5980にすれば良いのに・・・。
792白ロムさん:2010/08/05(木) 10:43:35 ID:cwGtA1RM0
×男
○男性
793白ロムさん:2010/08/05(木) 10:46:43 ID:+NCh/TCM0
>>790
サセポン・・デラエロス
794白ロムさん:2010/08/05(木) 10:58:50 ID:9jKqJv2I0
IS01のキーボードはキーピッチが小さすぎて快適なタッチタイピングはできないと思いますが、
みなさんは、そういうデメリットは1ミリも感じていないのでしょうか?

自分はIS01よりもdocomo のN-08B に期待してます
795白ロムさん:2010/08/05(木) 11:01:25 ID:ZwqDbpdT0
>>794
両手持ち親指打ちだとかなり快適だよ
796白ロムさん:2010/08/05(木) 11:04:27 ID:mKPCE+BV0
>>794
打ちやすさじゃ負けるだろうけど、もって使うならISのが便利だと思うよ
そもそもAndroidが欲しくて買ったんだけど
797白ロムさん:2010/08/05(木) 11:07:13 ID:uIPh0hqD0
さっき買ってきた。
3G使う初期設定ってどんなのなの?
SIM抜いていきなりWiFi繋がってるんだけど、
店員が初期設定まで全部やっちゃった?
パケ代何千円もかかってたらどうしよう・・・
798白ロムさん:2010/08/05(木) 11:07:53 ID:gCTzxhgu0
というか、そろそろIS01一本にするよう、覚悟決めようず。
799白ロムさん:2010/08/05(木) 11:07:56 ID:9jKqJv2I0
>>794
両手持ち親指打ちで満足しているレベルのタイピングレベルなら、
IS02とか、ソフトバンク922sh のキーボードで十分です。
サイズがコンパクトで、IS01より勝ります。

IS01のキーボードに期待するのは、快適なタッチタイピングでしたが、
慣れれば出来るというレベルの小ささではなく、限界を超えた小ささと思います。
自分はIS01よりもdocomo のN-08B に期待してます

800白ロムさん:2010/08/05(木) 11:09:54 ID:Z9beHZvL0
>>799
>自分はIS01よりもdocomo のN-08B に期待してます

では、何故このスレに来てるの?
801白ロムさん:2010/08/05(木) 11:11:38 ID:vfyQJzdY0
>>794
IS01のキーボードは打ちやすいよ
自分はキーピッチが小さい方が疲れなくて打ちやすい
802白ロムさん:2010/08/05(木) 11:11:55 ID:9jKqJv2I0
>>800
信者しか発言しちゃいけないんですかねぇ?
803白ロムさん:2010/08/05(木) 11:16:16 ID:CMdp9OEt0
通話してて相手が先に切ると「ツーツーツー」と鳴りっぱなしで、どのボタン押しても電話が切れないのは俺のだけ?

あとアドレス帳で友達何件か個別に着メロを設定したら、
設定してないアドレスからの電話の着メロが同じ曲で鳴ってた…

区別したいからわざわざ設定したのに…バグかなぁ?
804白ロムさん:2010/08/05(木) 11:17:22 ID:bJ+/sDYk0
>>799
普通にタイプするには確かに小さすぎるな。
結局親指押しになるんだけど、そうすると大き過ぎる。
男にしては手が小さいし、指も細い方なんだがな。

画面がでかいしトラックボールが付いてるから許す。
805白ロムさん:2010/08/05(木) 11:17:31 ID:mKPCE+BV0
>>799
このスレ住人怒るかもしれないけど、別にIS02みたいなタイプでも良かった
でもAndroidじゃないし
動画鑑賞が主な使い道の俺には5インチなのも便利だし
タイピングも慣れれば文句無しに速いよ

この機種使ってる人がキーボードだけに惹かれて買った訳じゃないと思う
なにより安いし
806白ロムさん:2010/08/05(木) 11:18:26 ID:9jKqJv2I0
>>796
いかにもご立派なキーボードは、実は、見た目よりど使えないということを
認めてしまうと、IS01は、ただのandroidでしかないような気がします。

それなら、別にIS01でなくてもいいわけで・・・
807( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 11:19:25 ID:0sU+ga0p0
>>802
IS01に期待してなくてN-08Bに期待してるなら、N-08Bのスレで書込めば良いだけじゃね?

キーピッチの件を持出してIS01を否定するのは構わんけど、
建設的な意見も出さない様ならIS01のスレに居る理由なんか無いんじゃね?

っつーか・・・その上でIS01のスレに居る理由を聞かせてもらえんかね?
808白ロムさん:2010/08/05(木) 11:20:57 ID:ZwqDbpdT0
>>799
そうですかとしか言いようがないな
809白ロムさん:2010/08/05(木) 11:22:24 ID:mKPCE+BV0
>>803
この機種で通話してないことに気づいたw
810白ロムさん:2010/08/05(木) 11:23:50 ID:9jKqJv2I0
>>807
十分、建設的だと思いますけど。
あなたがいいたいのは肯定的な意見「だけ」かけよってことじゃないんですか?
否定的な意を排除するのは建設的なんですか?
811白ロムさん:2010/08/05(木) 11:27:04 ID:HXs2ODemP
>>799
docomo のN-08Bに大いに期待をしていただいて
静かにここのスレもお楽しみくださいね!
812白ロムさん:2010/08/05(木) 11:30:03 ID:J9AdRrpY0
夏廚の登場ですかね!www
今日はも暑くなるようですしね..
813白ロムさん:2010/08/05(木) 11:30:09 ID:K/UuhpsIP
あー 今まで

いそわん と読んでたけど
いずぜろわん と読むのね

まあ どうでもいいかw
814白ロムさん:2010/08/05(木) 11:32:05 ID:L9gyw/W80
794 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 10:58:50 ID:9jKqJv2I0 [1/5]
IS01のキーボードはキーピッチが小さすぎて快適なタッチタイピングはできないと思いますが、
みなさんは、そういうデメリットは1ミリも感じていないのでしょうか?

自分はIS01よりもdocomo のN-08B に期待してます

799 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 11:07:56 ID:9jKqJv2I0 [2/5]
>>794
両手持ち親指打ちで満足しているレベルのタイピングレベルなら、
IS02とか、ソフトバンク922sh のキーボードで十分です。
サイズがコンパクトで、IS01より勝ります。

IS01のキーボードに期待するのは、快適なタッチタイピングでしたが、
慣れれば出来るというレベルの小ささではなく、限界を超えた小ささと思います。
自分はIS01よりもdocomo のN-08B に期待してます
815白ロムさん:2010/08/05(木) 11:32:16 ID:vfyQJzdY0
>>813
アイエス・ゼロワンが正解!
816白ロムさん:2010/08/05(木) 11:34:10 ID:mKPCE+BV0
9jKqJv2I0さん帰っちゃった?
>>805についてどう思うか聞きたかったのに
817白ロムさん:2010/08/05(木) 11:37:06 ID:HXs2ODemP
海外生活が長かった私はアイスに近くなる
友人はアイリス?って聞き間違えるのは時流のせい
818白ロムさん:2010/08/05(木) 11:38:48 ID:X5oETzqHP
>>794
N-08Bのキーボードも触ったけど、あれはあれでキー配列が変態で
キーピッチもたしかに広くはあるんだけど激的に快適というほどでもなく
タイピング速度は慣れたIS01と対して変わらない。
819白ロムさん:2010/08/05(木) 11:43:12 ID:wjNCMjge0
昨日今日で興味を持ったもんで、とてもバカな質問だったらすみません。
今、普通の携帯を1台持っているんだけど、IS01を買ったとします(2台持ち)。
もともとの携帯を電話だけの契約にして、普通携帯のメールアドレスをIS01で使えるように…
なんてなりませんかね?なりませんよね?
820白ロムさん:2010/08/05(木) 11:43:19 ID:vVyWR3cR0
快適つうのは人によるんじゃないのけ?そりゃ物理的に大きければやり易いだろうが、俺みたいに携帯の親指連打打ちが苦手な人間はIS01のキーボードはありがたいです。 と、ここまで書いたが以前の携帯より快適ですなぁ
821白ロムさん:2010/08/05(木) 11:44:46 ID:t0Bedqba0
Keyring PDFを開けるアプリって無いですか?
てか、電子書籍の漫画はマーケットで買うしか無い?
822白ロムさん:2010/08/05(木) 11:45:41 ID:txONoIvB0
>>794
N-08Bはキーピッチ良いけどもワードやエクセルの編集もできず、あくまでも携帯電話って位置づけなんだよね。
スマートフォンならまだ良かったのに、中途半端な仕様でがっかりだった。
ウェブブラウジングやメール以外にあの大きなキーボード、何に使うんだ?

IS01は確かにキーピッチは小さいが、画面の大きさやタッチパネル、トラックボールがナイスだから許す。
823白ロムさん:2010/08/05(木) 11:51:56 ID:a+Y+UjwG0
>>819
8月厨にezewbメールが使えるようにバージョンアップ予定だけど、アドレスが移管できるかは不明。
824白ロムさん:2010/08/05(木) 11:52:13 ID:idG6CYk40
西武バス車内でIS01使ってる人ハケーン はじめて使ってる人見たわww
825( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 11:52:18 ID:0sU+ga0p0
>>810
>>794の何処に建設的な意見が?
解決方法とか回避方法は無いみたいだが?
具体的に「建設的な意見」の部分の抜粋頼む。
826白ロムさん:2010/08/05(木) 11:54:35 ID:LMdeljZbP
中指薬指小指でチラ見程度でタイプできるようになってきた
>794も俺とブラインドタッチ目指そうぜ
827白ロムさん:2010/08/05(木) 11:55:49 ID:1m37Uhqn0
客先で仕事してる振りしながら2ch
なかなかイイ!

>>810
何しに来たんだ、こいつ
あぁ夏だなー
暑いからって、巣から出てくるなよ
828白ロムさん:2010/08/05(木) 11:56:05 ID:mKPCE+BV0
>>819
他機種へのメールアドレスの移行は機種変以外無理

auone使えば携帯に届いたメールをIS01でも閲覧できる
返信も出来るけど携帯アドレスからの送信にはならないね、当然だけど

>>824
その人もこのスレ見てたら面白いのにw
829白ロムさん:2010/08/05(木) 11:56:32 ID:QkOKJsKs0
N-08Bは、「次に期待」だな。まぁIS01も同じく次に期待したいけど…出るかな?

IS01がメガネケースなら、N-08Bは財布だと思ったのは俺だけじゃないはず。
なのにおサイフケータイ付いてないなんて…と残念に思った。
付いてたならIS01とN-08Bの超変態組み合わせという手もあったのに。

ちなみにN-08Bの弱点は、スマフォじゃないのもそうだけど、やっぱりあの画面サイズだろ。

早く文庫本サイズのスマフォ出てくれねーかな。両面タッチパネルの。
830( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 11:58:14 ID:0sU+ga0p0
>>819
ソレは基本的に無理なんじゃないかと?
ガラケーのメアドと電話番号は対になってるんだし。

今月のUpDateでezweb.ne.jpのメールが使える様になるけど、
IS01のアドレスを新規に登録するコトになるんじゃね?

とは、いうものの・・・auが移行サービスをやる可能性も否定出来ない。

基本的には無理で、もしかするとアドレス移行サービスをやるかもしれないと考えるのが良いかと?
831白ロムさん:2010/08/05(木) 11:59:06 ID:9jKqJv2I0
>>816
自分は、IS01/IS02 両方持ってます。i〜も持ってます。
windows搭載のネットブックが理想ですが、1kg超えるものが
鞄に入るのはやはり重いので、いろいろ試しています。

Android でもWM でも、大差ないなぁというのが正直な感想です。
アプリの豊富さとかタッチパネルの操作感とか。

5インチの画面サイズは携帯の中では最大かもしれませんが、
4インチのIS02と並べて見ると、それほど大きいなとは思いません。
i〜と比べると大きいなと思います。

IS01のキーボードでは自分はミスタッチばかりしています。
IS02のキーボードは、ほとんどミスなくタイピングできます。
N-08Bのサイズに期待していますよ、CASIOとSHARPで
競争しあってくれたらいいなと思います。
それでグローバルで勝負できる商品が生まれたらいいと思いますよ。

でも、ISデビュー割とauの特売セールで安かったですね。
auのスマフォの2回戦の契約をシンプルssにして無料通話1000円分を
200円増しでゲットできるのは、本当に安すぎます。
832白ロムさん:2010/08/05(木) 12:01:16 ID:QkOKJsKs0
>>831
>CASIOとSHARPで
NECは?
833白ロムさん:2010/08/05(木) 12:02:33 ID:HDJ1ki8Y0
メモリ厨が居なくなったと思ったら、新しいキチガイが出現しててワロタw
834白ロムさん:2010/08/05(木) 12:03:00 ID:gCTzxhgu0
>>813
IS01=Indoor Suicide

と聞いたことがある。
835白ロムさん:2010/08/05(木) 12:04:25 ID:IV3Ba7LcP
職場から記念カキコ
836白ロムさん:2010/08/05(木) 12:07:46 ID:mKPCE+BV0
>>831
現段階だとWMのが完成度は高そうだね
ただ将来性を見越してAndroid機の購入に踏み切った
購入って言っても0円だったけどさw
837白ロムさん:2010/08/05(木) 12:14:10 ID:9jKqJv2I0
>>836
WMは、ネットサーフィンして遊んでいると明らかに優位性があります。
flash サイトが見れるので。ほかのスマフォでは、最終的に
flashが見れなくて、やる気なくします。

でも、IS02は、タッチパネルの操作感は悪すぎて、
その点はかなり、おすすめできません。
838白ロムさん:2010/08/05(木) 12:15:16 ID:UPCAfJbN0
使いやすさではアンドロイドやiOS搭載機とWM機の間では超えられない壁があると思う
839白ロムさん:2010/08/05(木) 12:18:41 ID:U0/J3Kro0
>>831
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6AV3TKn3wY

これくらいじゃダメ?
ブラインドタッチだけど。
840白ロムさん:2010/08/05(木) 12:19:41 ID:AqO/mnQ60
この機種の良し悪しならともかく
他との比較がしたいならvsスレ行け、スレチ
841白ロムさん:2010/08/05(木) 12:22:44 ID:9jKqJv2I0
>>826
慣れる期間は確かに必要な期間ですが、
タイピングするっていうごくごく当たり前の操作に対して
やっとできるようになったとかそういう言葉を、出来れば使いたくないですね。

それしか手段がないなら、そうせざるを得ませんが、実際には
次々と改良されたものが発売されますから。
842819:2010/08/05(木) 12:23:55 ID:wjNCMjge0
みなさんご丁寧にお返事ありがとう。
そっか、まだやっと@ezwebが使えるようになるかならないかの時点ですもんね、
このさきアドレスが移せるようになったらうれしいな。
2台持ちの方ってやっぱ両方でezwebのアドレス持つ方向で考えてますか?
1つのezwebアドレスとGmailアドレスがあれば、2個目のezwebアドレスってなんかもったいない気がする。
843白ロムさん:2010/08/05(木) 12:25:01 ID:wjNCMjge0
↑訂正
×1つのezwebアドレスとGmailアドレスがあれば
○私は1つのezwebアドレスとGmailアドレスを持っているので、
844白ロムさん:2010/08/05(木) 12:28:38 ID:LiRLtgd30
>>834
インドア…スーサイド??
室内で自殺するの???
845白ロムさん:2010/08/05(木) 12:29:39 ID:QqMZS89OQ
>>831
オンキョーのBXは?
もしくは中華PCPAD

電池が究極にもたない駄目四もありか
846白ロムさん:2010/08/05(木) 12:29:46 ID:gCTzxhgu0
>>842
その時こそ、IS01一本にするのだ。
847白ロムさん:2010/08/05(木) 12:33:46 ID:mKPCE+BV0
二台持ちにとってはぶっちゃけメール対応はどうでも良かったりしてw
長文やりとりするならISのが便利かもね
848白ロムさん:2010/08/05(木) 12:34:55 ID:HXs2ODemP
>>842
ezweb解禁時に@ezwebを使うのに
さらに315円が必要とはならないと思います(願ってます)

恐らくはISNETに付加の形じゃないかな?
今でもauoneメアドは利用できるからメアドだらけですけどね
849白ロムさん:2010/08/05(木) 12:35:30 ID:zRvJyAB40
今までis01=アイエスゼロイチと読んでいたのだが…
ゼロワンなの?
Auの機種の数字の部分は日本語読みと思っていたのだが…
例:54sa=ゴーヨンエスエーみたいな
850白ロムさん:2010/08/05(木) 12:37:39 ID:JV4ZbcjO0
ゼロは英語だぜぃw
851白ロムさん:2010/08/05(木) 12:37:58 ID:axiAt7BF0
前このスレに、IS01の事をガネケー(眼鏡ケースの略)と呼んでいた人がいたな
852白ロムさん:2010/08/05(木) 12:38:27 ID:sECRNBPp0
157ではどのお姉さんも頑なにゼロイチと言うね
853白ロムさん:2010/08/05(木) 12:40:44 ID:gCTzxhgu0
あいえすれいいち
854白ロムさん:2010/08/05(木) 12:41:19 ID:AqO/mnQ60
IS01のCMでもゼロイチだったな
まぁ好きにニックネーム付けてあげりゃいいじゃないか
855白ロムさん:2010/08/05(木) 12:41:57 ID:LATCZlYO0
俺の中では何が何でも アイエスゼロイチ
それ以外で呼びたかったらまずは衆議院通せ
856白ロムさん:2010/08/05(木) 12:45:43 ID:wjNCMjge0
あーなるほど。
基本
web、メール>>>>(越えられるけど壁)>>>>電話
という使い方なのですが、携帯だとwebが不満なんですよね。
かといってネットブックは大きい重い。
スマートフォンは個人的に「待ってました!」って感じだったんですよね。
ここ読みつつ、いろいろ調べつつ、ゆっくり検討してみます。
857白ロムさん:2010/08/05(木) 12:46:26 ID:gCTzxhgu0
俺は今の政府に従う気は毛頭ないぜ
858白ロムさん:2010/08/05(木) 12:48:34 ID:axiAt7BF0
>>856
おれもそうだった
まずはホットモック触ってみれ
859白ロムさん:2010/08/05(木) 12:51:07 ID:n+tUDKyOP
>>794
タッチタイプできる。しかも高速に。ジョル灘とためはるくらいに早打ちできるぜ。
860白ロムさん:2010/08/05(木) 12:55:41 ID:9jKqJv2I0
>>845
オンキョーの製品は初めて知りました。どうもです。
400gはいい感じですが、windowsなのでメモリが足りなくなって泣く場面が多そうです。
でも試してみたいですね。

電池の持ちに関しては、IS01/02/i4を持っている自分から言わせてもらうと
どの機種も、無線lan のサーチをさせないように設定すれば、そこそこ持ちます。
それはガラケーの無線lan搭載機でも同じです。

861白ロムさん:2010/08/05(木) 13:01:13 ID:rkhFX8c80
急にタッチが利かなくなったりすっごい熱くなるから頻繁に再起動するんだけど
もっと楽に再起動できるアプリってないかな
PCの再起動みたいに起動までしてくれたらありがたいんだけど
862白ロムさん:2010/08/05(木) 13:13:53 ID:fCGkOZjd0
なにそれ 怖い
863白ロムさん:2010/08/05(木) 13:16:08 ID:vfyQJzdY0
>>861
リブートにはroot権限が必要らしい。
だから一般アプリからリブートは無理みたい。

>急にタッチが利かなくなったりすっごい熱くなるから頻繁に再起動するんだけど
例のサービスが暴走?してるんじゃないか?
暴走の原因を特定した方がいいかもよ。
864白ロムさん:2010/08/05(木) 13:16:57 ID:eaoG3Xrx0
>>778
ネスレは容量が糞でかいのが難点
オフラインじゃ使えないけど個人的にはPAD長が好き
865白ロムさん:2010/08/05(木) 13:17:07 ID:dptFa1x90
process.mediaが暴走しまくりで、マイッタ。
ファイル名は全チェックしてるんだが、
しょうがないんで、アプリの管理からメディアストレージを停止させて
るんだけどと〜ってもメンドクセー。
SDにファイル入れんなって事かな?誰かたすけてくれ。
866白ロムさん:2010/08/05(木) 13:17:27 ID:gCTzxhgu0
端末ごときが暴走して、人間に牙を剥くなど、あってはならない。
867白ロムさん:2010/08/05(木) 13:24:55 ID:dptFa1x90
>>866
1行でSFにされてしまったぜW
868白ロムさん:2010/08/05(木) 13:34:41 ID:J9AdRrpY0
>>848
無料ならありがたいですねぇ!
っていうか、そうであって欲しいですわ
iPhoneも@i.softbankと@softbankがあるけど、同じ@softbankでもガラケーはGREEなどの登録ができるけど、iPhoneは出来ないんですよねぇ
IS01もそうなるのかなぁ?
869白ロムさん:2010/08/05(木) 13:36:16 ID:vfyQJzdY0
>>865
SDや本体にファイルをコピーすると
コンテンツマネージャが新たにコピーされたファイルの
内容を解析してNew、Phote、Movie、Music、TV、DOC、Otherに分類するから
大量にファイルコピーすると解析と分類に時間かかるよね
まだ、解析中なのでは?

数分経っても解析が終わらなければ暴走だよね
現状ではリブートするしか対処方法がない
あとはauにバグ報告と
870白ロムさん:2010/08/05(木) 13:42:53 ID:L2K6qA1y0
デビュー割のIS NET 315円の中にEメールも含まれてたと思う
あと、2台持ちでガラケーのメアド使いたいなら、ガラケーのメアド変更→すぐにISでメアド再設定 でいいんじゃないの?
871白ロムさん:2010/08/05(木) 13:49:30 ID:eoldymeA0
みんなはSDカード増設した?4Gじゃすぐに足らなくなりそうだzz
16Gまで対応だっけ
872白ロムさん:2010/08/05(木) 13:54:03 ID:HXs2ODemP
>>868
じっと我慢していたらGREEの方が折れて
遊べるようになるかもしれないですねwww
873白ロムさん:2010/08/05(木) 13:55:09 ID:vfyQJzdY0
>>870
メアドは変更後、一定期間(確か90日間)が経過して、
誰も使っていなければ再取得できる。
変更後すぐに再取得はできない

874白ロムさん:2010/08/05(木) 13:56:14 ID:LMdeljZbP
>>873
ドコモはその辺の仕様研究されて即日変更できるようになったけど
AUは駄目なん?
875白ロムさん:2010/08/05(木) 14:02:31 ID:vfyQJzdY0
>>871
> みんなはSDカード増設した?4Gじゃすぐに足らなくなりそうだzz
> 16Gまで対応だっけ

4GBじゃすぐに足りなくなるよ
androidは標準ブラウザとか、2chブラウザとか
ほとんどのアプリがSDをキャッシュに使うから
(ゲームアプリなんてグラフィックや音声データだけで大量消費する)
だからキャッシュデータとか実データだけでも4GBくらいすぐに消費する

公式では16GBまで保証。32GBは事故責任でそうぞ。
大容量のSDカード買うなら、class4以上のものを
買わないとアプリのキャッシュ書き込みが遅延して
もっさりになるよ。
金が余ってるならclass6だね。
876白ロムさん:2010/08/05(木) 14:13:46 ID:CyjWvxnV0
>>839
俺と同じ打ち方だw
持つときは親指。置くときは人差し指と中指。
877白ロムさん:2010/08/05(木) 14:21:22 ID:0f42Vwfn0
クイック検索マジウゼー
ALTとSHIFTを完全に同時押しするとSHIFTしか認識しやがらねえ
ALT+SHIFT+N押すとクイック検索Nになる

ALT押して一拍おいてHIFT押してそれからN押せば大丈夫なんだが
878白ロムさん:2010/08/05(木) 14:23:18 ID:KiE4QFdn0
なんか、wi-fi接続が不安定で、そのせいかなんか、3万パケットもとられてしまった。
設定でモバイルのデータ通信のところはoffにしてるのだけど。
再起動とか、リセットとかのタイミングでだろうか。表示のバグを疑っているのだけど。(本当はoffになっていなかったと。。)
で、試行錯誤の結果、無線の親の設定で、「b/g 混在モード」が必須、というのが現在のところ。
ものは buffalo の無線アクセスポイントです。
iPod touch では何の苦労もなしに使えてるんで、同様かと思ったら、ハマりました。
879白ロムさん:2010/08/05(木) 14:24:46 ID:vfyQJzdY0
>>874
> ドコモはその辺の仕様研究されて即日変更できるようになったけど
> AUは駄目なん?

同一電話番号ならメアド変更→変更前のアドレスに戻すは可能です。
>>870 のようにガラケーのメアドをI変更して、S01で再取得をする場合、
電話番号が異なるため、一定期間は再取得ができません。
このルールは全キャリア同じです。
880白ロムさん:2010/08/05(木) 14:25:57 ID:ilw3WnAW0
ポインタ操作はクリトリスを触るような感覚がベストだよ。
でも、間違っても濡らしたり舐めたりしないようにw

881白ロムさん:2010/08/05(木) 14:29:53 ID:0f42Vwfn0
>>875
動画やmp3入れなきゃ2GBも使わんぞ
ゲーム20本くらい入れてるが平均したら1つ30M程度だ
写真撮りまくって入れたままなら埋まるかもしれんが、そういう使い方なら32GBあっても足りん

ところでclass6って効果あるのかい?
class2と4は体感できる差があったが、4と6は違いが全くわからなかった
内部のバス速度がclass4程度しかないような気がする
882白ロムさん:2010/08/05(木) 14:31:27 ID:LMdeljZbP
>>879
ごめん。即日は嘘だった。中1日開くわ

>■AアドレスをBアドレスに変更する方法(逆も可)
>ドコモのメアド保留は、変更直前のアドレス(ただし24時間以上使ったものに限る)1つだけ。
>その保留されたメアドを解放する手順が必要となる。
>
>(1) Aアドを適当なアドレス(=A2アド)に変更して24時間以上待つ。
>   (この時点でAアドが保留対象となる。)
>   (24時間以上待つのは、後工程の(2)でA2アドを保留対象にする為。)
>(2) A2アドを更に適当なアドレス(=A3アド)に変更。
>   (ここで保留対象がAアドからA2アドに替わる。つまりAアドが解放される。)
>(3) すぐにBアドレスを元のAアドに変更。
>   (この時、解放されたAアドが他人に取られないとも限らないので、速やかに変更すること。)

ってのはAUはどうなんだろうな、と
883白ロムさん:2010/08/05(木) 14:31:35 ID:eoldymeA0
>>875
レス多謝
>>881
>ゲーム20本
?!kwsk
884白ロムさん:2010/08/05(木) 14:33:03 ID:vfyQJzdY0
>>877
自分のIS01だと、ALTとSHIFT同時押しでALT+SHIFTを即座に認識するよ

裏で何かのプロセスが暴走しててCPU食いまくってるとか?
何か原因があると思うけど。
885白ロムさん:2010/08/05(木) 14:34:45 ID:NPUX9k/B0
auのガラケーと二台持ちでIS01の方がパケット上限まで行くので
IS01のSIMをガラケーに入れてezwebのページ見ようとしたら
ICカードが違いますって出るんですが
auショップでIS01をロッククリアしてもらったら
ガラケーでもIS01のSIMが使えるようになるんでしょうか?
886白ロムさん:2010/08/05(木) 14:39:51 ID:vfyQJzdY0
>>882
auなら同じ電話番号の場合、一定時間開けなくても、
即座に1つ前のメアドに戻せるよ

電話番号が違う場合は>>879 の再取得のルールがある
887( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 14:40:30 ID:0sU+ga0p0
>>885
IS01をロッククリアしても、ガラケーにIS01のSIM挿したところで「ICカードが違います」にしかならんが?

っつーか・・・
IS01の方でパケットが上限に届いたからといって、ガラケーに挿しても何も変らんのだが?

どーゆー意図での差替えをしたいのか理解に苦しむ。
888白ロムさん:2010/08/05(木) 14:45:48 ID:LMdeljZbP
>>886
抜け道はないの?
ドコモのは番号どころか別名義とかでも出来る抜け道なんだけど


一応EZでアド取れるようになったら同じ事試してみるか
889白ロムさん:2010/08/05(木) 14:49:18 ID:vfyQJzdY0
>>885
IS01のSIMをガラケー挿したいのならば、
ガラケーのSIMロックを解除しないとダメですよ
ロック解除手数料:2100円
ガラケーの契約条件によってはロックを解除を拒否られるかも
890白ロムさん:2010/08/05(木) 14:51:39 ID:9SqH5IF/P
身長185cmでバスケットボールも片手で持てる俺でさえ快適にタイプできてるんだから
ミスが多いと嘆く奴は何かが足りないんだと思うぞ。
891白ロムさん:2010/08/05(木) 14:56:23 ID:c/EbfQl20
>>890
低い方で、当たり前なことができるという例え?
892白ロムさん:2010/08/05(木) 14:57:59 ID:ilw3WnAW0
>>888
90日間はメアドをロックされるから別電話番号での取得は不可能
逆に言えば同一番号ならMNP出戻りでも90日以内に同一メアドを取得可能
893白ロムさん:2010/08/05(木) 15:02:13 ID:ilw3WnAW0
バスケやってて185cmは背が小さい方だな。
894白ロムさん:2010/08/05(木) 15:03:14 ID:5Udo9x9T0
>>890
超指細くね?
895白ロムさん:2010/08/05(木) 15:14:08 ID:J1AzWqKC0
もしかして二台持ちの人たちって,
二台ともプランEにしてない人が多い?

もしかしてssプランでもisデビュー割がきくんですか?
896白ロムさん:2010/08/05(木) 15:16:54 ID:dptFa1x90
890  バスケヤッてるとは言ってないがナ

左手では、QAZとshift.Altのみ、他はぜんぶ右手担当って少数派ですかね〜。
897白ロムさん:2010/08/05(木) 15:30:10 ID:9jKqJv2I0
>>895
プラン種類の縛りなんてないよ、
2台契約のときは当然、家族割組んで無料通話分を共有するので、
1000円引きになるスマフォ契約回線のほうをE以上にする選択が賢いはず。
898白ロムさん:2010/08/05(木) 15:36:17 ID:Ljm1bkWd0
横からゴメン
皆さん>>882を理解されているのかいないのか、ちょっと的外れに聞こえるんですが。

>ドコモのメアド保留は、変更直前のアドレス(ただし24時間以上使ったものに限る)1つだけ。
>その保留されたメアドを解放する手順が必要となる。

というのが肝で、auではどうなっているかということでは?
auは2つ前のアドレスでもロックがかかるってことですか?
899白ロムさん:2010/08/05(木) 16:15:35 ID:vfyQJzdY0
>>898
同一番号なら90日以内であれば1つ前のメアドに戻れる
2つ前に戻りたい場合、変更から90日以上経過して、誰も使ってなければ再取得が可能。
つまり2つ前はロックされているから、すぐに戻れない。
900白ロムさん:2010/08/05(木) 16:17:59 ID:m71/NZ7O0
他の機種を引き合いにしてキーボードにケチつけてたのがいたけど、馴れれば快適だよ。さすがにパソコン並みとはいかないけどね。
901白ロムさん:2010/08/05(木) 16:21:36 ID:37nFF+BL0
PC98x1エミュとmameやsnesエミュはまだかよ
902白ロムさん:2010/08/05(木) 16:31:19 ID:Ljm1bkWd0
>>899
ありがとうございます。
ドコモとは違うんですね。
903白ロムさん:2010/08/05(木) 16:38:14 ID:Bap7fxHy0
is01買ってきた〜
昨日見に行って,一日我慢したけどだめだたw
見やすいし,扱いやすいしいいねこれ。

904白ロムさん:2010/08/05(木) 16:57:27 ID:Bgcuhise0
福岡で新規15000ぐらいでないだろうか。
MNP15,750円は見るんだけど、新規はほとんど3万円代
905白ロムさん:2010/08/05(木) 17:08:33 ID:zroa0X9L0
俺も福岡だけど2000円ぐらいならMNPしてもいんだけどな。
8円運用はやっぱ魅力だし。
906白ロムさん:2010/08/05(木) 17:08:35 ID:XK4/m3580
今自分がどの回線で繋がってるか心配な人は
ブラウザの立ち上げの最初のページに
Ip診断サイト張り付けておけば良いと思います
ホスト名見ればきちんとwifiで繋がってると安心できると思いますよ
907白ロムさん:2010/08/05(木) 17:08:54 ID:NPUX9k/B0
>>889
ありがとうございます
IS01のSIM抜いてる方でそのSIMで無契約のガラケーのezweb接続をしてるという書き込みを見たので
それができたらガラケーはプランEとezwebの契約料だけですむのかと思って
IS01とガラケー両方でau契約してたらまた違うんですね
908白ロムさん:2010/08/05(木) 17:20:19 ID:uIPh0hqD0
>>906
SIM抜けば良いんじゃないの?
909白ロムさん:2010/08/05(木) 17:23:04 ID:J1AzWqKC0
>>897
勘違いしてた。2年間毎月1095円割引って書いてありましたね。
以下通話料の少ない人の場合ですが、

ガラケーをプランEでガンガンメール、通話用にして、
780円(プランE 誰) 315円(ezwin) デビュー割で0円

is01をwifiでネット専用機にして、
980円(プランss 誰) 315円(ISnet) 390円(ダブル定額SP…ぱけ死保険?)
無料通話最大25分 家族割適用で、ガラケーで通話できる。繰り越し可。

基本料金 1685円( 消費税、他)ってことでよいでしょうか?
910白ロムさん:2010/08/05(木) 17:27:48 ID:J1AzWqKC0
消費税他含まずです↑
911白ロムさん:2010/08/05(木) 17:34:05 ID:LMdeljZbP
>>899
それが知りたかった情報だわ
ありがとう

>>909
パケ死保険はSIM挿さないが最強
ISNETは元からキャップ有り
912白ロムさん:2010/08/05(木) 17:53:57 ID:QqMZS89OQ
>>901
98以外普通にあるけどスーファミは音割れが酷い
913白ロムさん:2010/08/05(木) 17:54:39 ID:Z9beHZvL0
みんな、ちょこちょこ壁紙アップしてんのな
914白ロムさん:2010/08/05(木) 17:57:43 ID:uIPh0hqD0
SIM抜いて使えないのって、アップデートと一部のガラケーアプリでしょ?
915白ロムさん:2010/08/05(木) 17:59:04 ID:9jKqJv2I0
>>909
家族割にした場合は、繰り越しはできないです。
916白ロムさん:2010/08/05(木) 18:02:23 ID:9jKqJv2I0
auの場合は、パケ定額なし運用しているばあいに限り、月末25日までに
パケ定額申し込めば、その月に適用されて、パケ死することはなかったはず。

auによるパケ死する人の救済策。
917白ロムさん:2010/08/05(木) 18:04:56 ID:s4Dqa7Uh0
Nー08B でかすぎワラタ
でもそのぶんキーも打ちやすい

i-mode対応をでかでかとモックに表記してたけど
誰得
918白ロムさん:2010/08/05(木) 18:09:54 ID:J1AzWqKC0
>>911
上限ってEプランのみの対応かと思っていた。
isnetだけでも上限ありっていう記載が見つからなくって…
is01そのものに上限があるってこと?

sim外せば悩む必要もないんだろうけど。不便がなければssに変えようとおもいます。
919白ロムさん:2010/08/05(木) 18:12:32 ID:9SqH5IF/P
>>915
確認したか?
920白ロムさん:2010/08/05(木) 18:13:39 ID:uIPh0hqD0
IS01を契約してるとEZWINが自動的にISNETになるんでしょ?
申込書の項目は同一欄だし、書類には「EZWIN/ISNET」と書かれてる

で、ISNET適用の場合、自動的に上限5985円
921白ロムさん:2010/08/05(木) 18:13:51 ID:k3SB/lLc0
>>918
プランEのみだべ。上限適用は。

今更だが京浜東北線と山手線と埼京線使うがいまだに俺以外のIS01使いを見ないな……
922白ロムさん:2010/08/05(木) 18:20:37 ID:S5VLdAJz0
media.processの暴走についてはいくつか前のスレで詳しく書いてくれた人がいなかった?
それに書かれてた通りにファイルネームを小文字に統一してからは暴走しなくなったよ
それとは関係ないけど設定>プロフィールの自局メールアドレスってどうやって設定するの?
923白ロムさん:2010/08/05(木) 18:23:12 ID:sECRNBPp0
ISNETは、S01とIS02用のEZ WIN(コース)です

携帯からIS01かIS02に変えて、ネットした場合、自動でEZ WIN→ISNETに切替わります
料金もそのまま月額315円

IS01かIS02でパケ代上限を設定するには、携帯と同じでプランEか
他プランではダブル定額等のパケット割引サービスの加入が必要です
IS01,02はPCSV扱いなので、上限額は4410円ではなく最初から5985円
924白ロムさん:2010/08/05(木) 18:23:28 ID:k3SB/lLc0
はい、嘘ついてました自分orz
>>920の言うことが正解で、上限適用はIS NET=ISシリーズってことでした。
ビッ○○メラの兄ちゃん嘘教えてくれたぜw
925白ロムさん:2010/08/05(木) 18:24:12 ID:mwjtHTsJ0
>>922
ezメールで対応でしょ まだ使えないから
926白ロムさん:2010/08/05(木) 18:27:49 ID:vfyQJzdY0
>>922
>それとは関係ないけど設定>プロフィールの自局メールアドレスってどうやって設定するの?

自局メールアドレスは8月末のEZWebメール対応のアップデート後に
EZWebメールが使用可能になり、その後取得したメールアドレス
(〜@ezweb.ne.jp)が埋まる
927白ロムさん:2010/08/05(木) 18:33:39 ID:k3SB/lLc0
ふひひwww
auのホームページ見にいったらISNETで上限適用とかどこにも書いてなかったぜw
プランEで上限5980円でしたorz
928白ロムさん:2010/08/05(木) 19:06:38 ID:S5VLdAJz0
>>925>>926
そうなのかー
auは初めての上にIS01のみだからよく分かってなかったw
929白ロムさん:2010/08/05(木) 19:15:27 ID:J1AzWqKC0
まとめると、
安く利用するなら…
>>909のプランで「ダブル定額」に入らず、sim抜きが賢い?

930白ロムさん:2010/08/05(木) 19:25:08 ID:T111FXSg0
使いやすいですね
購入後2週間程度たちました
電車内ではかなりレア路線=神戸電鉄で遭遇しましたよ・・・・・
ちなみに通勤では神戸電鉄利用ですw

ブルー使いです
931白ロムさん:2010/08/05(木) 19:25:26 ID:mkYIlTLM0
小田急で使用してますが… もしかして俺か!?
ちなみにタイピングは人差し指、中指、薬指の三本でやってます。
座れたりして、両手が使えるようになると超速いな。
932白ロムさん:2010/08/05(木) 19:27:06 ID:J1AzWqKC0
なんか、このやりとり見ていたら
ssでも上限あると思って3Gを使用している人っていそう…
933白ロムさん:2010/08/05(木) 19:27:55 ID:T111FXSg0
>>930
追記です
通勤は阪急〜神戸電鉄です
誰か同士いませんか??
934白ロムさん:2010/08/05(木) 19:28:39 ID:CaNgtaBuP
mixiでやれカス
935白ロムさん:2010/08/05(木) 19:35:13 ID:fwMjcG9x0
>>934
別にいいじゃん。
936白ロムさん:2010/08/05(木) 19:41:24 ID:HXs2ODemP
電車組の人って車中で使っていて
手から落とす心配無いのかな?
ストラップで対応しているんですか?
937白ロムさん:2010/08/05(木) 19:45:01 ID:QeZ1QN0P0
>>936
俺は全然心配してないなぁ。
電車で座るのなんか好きじゃないのでいつも立って使ってるけどね。

is01は表面処理もあれだから滑りにくいしね。
938白ロムさん:2010/08/05(木) 19:45:31 ID:al+J1p6t0
>>932
それはパケット定額無しでの事を言ってるのか
939白ロムさん:2010/08/05(木) 19:51:10 ID:rkIAi92d0
>>936
まとめwikiの方法でストラップ付けてるよ
940白ロムさん:2010/08/05(木) 20:00:42 ID:RJM5+o7w0
銀座線にて
向かいも隣もその隣も斜め前もiPhone
包囲されている…
941白ロムさん:2010/08/05(木) 20:13:37 ID:HXs2ODemP
>>937>>939
ありがとうございます

私が今注目して友達とつけているのは
電気マッサージ器の7cmくらいのです

IS01と同色で片手に持った時も指にフィットして
安心感がりますよ

942白ロムさん:2010/08/05(木) 20:27:11 ID:J1AzWqKC0
>>938
そう
943白ロムさん:2010/08/05(木) 20:47:42 ID:Knb7/sOa0
docomo回線もあるからLynxにしようと思ってたけど我慢できずにIS01にして良かったわ
IS01のあとにLynxのホットモック触ったらデメリットが目立つ
ツヤツヤかっこいいかと思ったら、指紋でベタベタ、表のdocomoロゴが邪魔
フロントの赤外線やマイク部分がしょぼいし、筐体が開きにくい
裏のカメラの部分もなんか出っ張ってるし、深澤さんは偉大だな
944白ロムさん:2010/08/05(木) 20:50:57 ID:yZ4gO6s10
今日、ポケットからポロっと落としちゃったけど無傷だったぞw
シボ加工すげえな!
普通のテカテカ塗装機種なら塗装剥げてるレベルの
落下事故だったのに
945白ロムさん:2010/08/05(木) 20:54:20 ID:fwMjcG9x0
>>944
そうゆうのも計算されていたとしたら
スゴイね。
946白ロムさん:2010/08/05(木) 20:55:22 ID:HH2gms3n0
しかし耐衝撃性能ではないので内部的にこわいな
947白ロムさん:2010/08/05(木) 21:01:18 ID:yZ4gO6s10
>>945
たぶん、滑りにくい、傷が付きにくい、傷が目立ちにくい
ってのは計算されての表面加工だと思う
持ち歩く物なのに、そこら辺無頓着な端末多いし
ほんと良いわこれw
948白ロムさん:2010/08/05(木) 21:06:20 ID:CTq2eLXKO
>>940
よし、開いたままスピーカーを耳に当てマイク口に話しかけ、電話してるふりするんだ
おサレなところ見せようぜ
949白ロムさん:2010/08/05(木) 21:08:06 ID:J9AdRrpY0
メディアスキンのブラックから引き継いでる表面加工だよね!
950白ロムさん:2010/08/05(木) 21:08:33 ID:HXs2ODemP
他キャリのことはあまり言いたくないけど
赤色いいなぁと思って見に行ったけど
オモチャっぽさを感じたのは正直な感想でした

同じ艶系ならDS Liteの方が上手じゃないかな
951白ロムさん:2010/08/05(木) 21:19:15 ID:r8/k4buW0
買って一ヶ月の感想。

画面の広さとwebの使いやすさと動きの良さで◎
ちょっと横長すぎて、縦方向がもうちょっとだけ欲しい時がある、
特にweb表示するとフル画面使い切るから余計にね。
952白ロムさん:2010/08/05(木) 21:22:40 ID:X5oETzqHP
手帳のような、長く使って愛着のわくデザイン
というのがコンセプトらしいけど、最近じわじわ納得できてきた。
953白ロムさん:2010/08/05(木) 21:42:09 ID:HXs2ODemP
サングラス・ライター・カップ・書類…
周りに何があっても調和してるところが大好きです
954白ロムさん:2010/08/05(木) 21:48:10 ID:IQqKiyH20
カチッと開いてパタッと閉じるのがいいんだよな
何回でも開けたり閉めたりしたい
955白ロムさん:2010/08/05(木) 21:56:25 ID:QkOKJsKs0
>>954
やめて壊れちゃう><
956白ロムさん:2010/08/05(木) 21:59:10 ID:/xmneB3J0
>>954
同意 VilivN5があんまり開けにくいんで
IS01をメインにしたくなってきた
957白ロムさん:2010/08/05(木) 22:00:57 ID:SxTQJgNw0
>>909
遅レスだけど、IS01の無料通話をガラケーで使うなら繰越できない
958白ロムさん:2010/08/05(木) 22:01:36 ID:AE6NevsW0
>>915
家族割でも繰り越しに出来る
ただし両者を分け合いにしないと分けてもらえないだけ
一人だけ分け合いにしても毎月捨てられるだけで意味ない
分け合いながら繰り越しはムリ
959白ロムさん:2010/08/05(木) 22:04:07 ID:WD3GNE1V0
次スレ

au Android IS01 bySHARP Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281012975/

960白ロムさん:2010/08/05(木) 22:10:28 ID:j/s7mAhB0
>>955
・・・・これくらいなら良い?
961白ロムさん:2010/08/05(木) 22:17:03 ID:yZ4gO6s10
開閉と言えば、ほんの少しだけキーボ側が出てて
開けやすくなってるのもいいな
細かいところまで気づかいが行き届いてる感じで
962白ロムさん:2010/08/05(木) 22:18:12 ID:h7lnaz0s0
http://72k.jp/is01/src/is01_0271.jpgの詳細キボンヌ><;
HOMEappなにつかってますのん?
963白ロムさん:2010/08/05(木) 22:20:57 ID:LODCo9Yw0
>>962
ADWじゃねーの
964白ロムさん:2010/08/05(木) 22:28:28 ID:9jKqJv2I0
>>958
遅レスごくろうさん。

915は、>>909に対してレスっているので 909の間違っている部分だけを
指摘した文章です。

ほんと遅レスごくろうさん、びっくりしましたよ。
965白ロムさん:2010/08/05(木) 22:30:02 ID:rqmvtD2k0
>>961
おおお 今気付いた( ̄□ ̄;) この子は、いちいちスゴイな
目立たないとこがいぢらしい
966白ロムさん:2010/08/05(木) 22:34:25 ID:Knb7/sOa0
>>962
それの持ち主ですが、ADWです
今現在はこんな感じ。
http://72k.jp/is01/src/is01_0277.jpg
967白ロムさん:2010/08/05(木) 22:41:01 ID:SNCwY+y30
>>802
蕎麦が好きな人に、うどんの方がおいしいよ、って言っているようなもんだ!
968962:2010/08/05(木) 22:41:43 ID:8GGncAMv0
>>966
なんかかっこいいので入れてくる!
サンクスね!

>>963
サンクス!
969白ロムさん:2010/08/05(木) 22:44:19 ID:ByEbobYh0
>>966
このモノクロな感じのアイコンはどうやったの?
アイコン変更アプリとかあるん?
970白ロムさん:2010/08/05(木) 22:45:58 ID:AqO/mnQ60
やっぱり標準以外のhomeアプリはソフトウェアボタンが気になるなぁ・・・
971白ロムさん:2010/08/05(木) 22:48:30 ID:Knb7/sOa0
>>969
これはFolderOrganizerってアプリでアイコンを変えてウィジェットとして配置しております
右端のドックバーにはウィジェットは入らないので、こっちはDesktop Visualizerという別の
アプリで「ショートカット」としてアイコンを変更しつつ配置し、ドックバーに再配置ですね
アイコンはすべて自作しました。ワンセグとかはさすがに転がってないですしね。
972白ロムさん:2010/08/05(木) 22:49:17 ID:Knb7/sOa0
>>970
気になるけど、背景がぼやけるのと差し引きでどっこいかな、とか思って妥協したよ・・・
973白ロムさん:2010/08/05(木) 23:03:26 ID:S5VLdAJz0
home入れ替えるとメモリ食うんじゃないの?
それとも完全に入れ替わってメモリ消費押さえられたりする?
974白ロムさん:2010/08/05(木) 23:10:48 ID:BChkr25a0
>>850
亀レスだが
スマソ日本語使いなれないんだ…
カウントダウンで
543210を ごー よん さん にい いち ぜろ
と覚えていたもんで…(;´∀`)

話は変わるが最近再起同するのが遅く感じるんだが…
みんなそんな症状あるかい?
俺の気のせいだといいのだが…
975白ロムさん:2010/08/05(木) 23:14:50 ID:Knb7/sOa0
>>973
homeはデフォルトホームにしちゃって、標準のが起動しないようになってしまえば全く問題ない

>>974
再起動時間は測ったことないな
いっつも再起動して放置だ
976白ロムさん:2010/08/05(木) 23:15:12 ID:YHt5nofN0
アプリをフォルダにまとめるアプリがあるって聞いたんだけど誰かわかる?
977白ロムさん:2010/08/05(木) 23:17:37 ID:YHt5nofN0
Apps Organizer?
978白ロムさん:2010/08/05(木) 23:26:10 ID:Knb7/sOa0
Folder Organizerでも出来るな。
マジおすすめだから入れてみろ、いろいろ捗るぞ
979白ロムさん:2010/08/05(木) 23:46:45 ID:WD3GNE1V0
>>976
apps organizer

デスクトップには、apps organizerのショートカット
だけ貼ればok!
こんな感じでフォルダ分けして分類できる。大変便利。
http://img.5pb.org/s/10mai483995.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai483996.jpg
980白ロムさん:2010/08/05(木) 23:58:53 ID:LODCo9Yw0
>>979
便利だよなそれ
特に外部から持ってきたpngをアイコンに設定できるから最高!
981白ロムさん:2010/08/05(木) 23:59:09 ID:CyjWvxnV0
>>961
今まで気づかなかった。。。すげえな。
982白ロムさん:2010/08/06(金) 00:00:46 ID:7nBgas4E0
>>966
このレス見て初めてホームアプリ入れたけど良いねぇコレ
983白ロムさん:2010/08/06(金) 00:03:11 ID:cY3em17V0
やっぱどうやってもHD動画は再生できないのか
1280×720が再生できれば神だったのに
984白ロムさん:2010/08/06(金) 00:12:41 ID:dVztUq6M0
>>966
このデジタル時計が気になって夜も眠れないんだけど
985白ロムさん:2010/08/06(金) 00:14:16 ID:+2xwRt3q0
>>984
昼寝しろ
986白ロムさん:2010/08/06(金) 00:14:59 ID:Q8mpPXSX0
>>970
消す方法もあるんだろうけどね
プリインストールアプリじゃなくても消してるやつあるし
987白ロムさん:2010/08/06(金) 00:16:26 ID:ChvX/Hj10
ホームアプリをDLしてからの設定は、どうしたらいいのでしょうか?
おしえて下さい
988白ロムさん:2010/08/06(金) 00:24:49 ID:vy2P1JVj0
>>984
digital clock widgetッス。

>>987
ホーム入れてみようって人、だけどわかんないって人には
home switcherってアプリをおすすめしとく
本当は複数のホームを切り替えたい人向けだけど、簡単にデフォルトに設定、切り替えができるので
とりあえず入れておいて損はないと思う
989白ロムさん:2010/08/06(金) 00:26:58 ID:CuJisEsG0
>>987
リブートした?
990白ロムさん:2010/08/06(金) 00:27:10 ID:f8hetoaH0
>>983
解像度変換なんてすぐ終わるし問題ないけどなあ
991白ロムさん:2010/08/06(金) 00:36:21 ID:cY3em17V0
>>990
まあそうなんだけどね
今のままでもかなり満足度は高いけど、ない物ねだりっていうか
992白ロムさん:2010/08/06(金) 00:37:09 ID:KJlZlpR30
>>988
ありがとう、これで安らかに眠れるw
993白ロムさん:2010/08/06(金) 00:37:17 ID:ChvX/Hj10
>>988
ありがとうございました!
とりあえずDLしてみました
知識が乏し過ぎるので、本でも買って勉強しますわぁ
994白ロムさん:2010/08/06(金) 00:40:58 ID:15YgbKHt0
IS01を無料で使うべくISNET解約
解約したらネットつながらないと思っていた。

試してみたらなんかつながるぞ!?
お客様サポートで聞いたらau.NET!?
全然説明されてないぞ

購入時もISNET解約時もそんな話でてないぞ
同意もなしに945円いきなり請求とかau詐欺や
995白ロムさん:2010/08/06(金) 00:43:14 ID:HLs6jVHm0
>>994
俺は全部説明されたけどね
996白ロムさん:2010/08/06(金) 00:44:14 ID:jOQG4ukh0
いや、俺は普通にショップで説明されたがね
もし説明受けてないならその店に文句言っていいと思うよ

つかただで使いたいならSIM抜けばよかっただろうに
997白ロムさん:2010/08/06(金) 00:49:07 ID:77r7FDR+0
>>994

キチガイ!!!
二回死ね!!!
998白ロムさん:2010/08/06(金) 00:51:58 ID:xKZyZuVu0
俺は紙一枚渡されて読んで内容にすべて承諾したらサインしてくださいって形だった。
禿の時の契約でもそういう店あった。
999白ロムさん:2010/08/06(金) 00:54:06 ID:LuLOr3OU0
>>959
1000白ロムさん:2010/08/06(金) 00:54:25 ID:HLs6jVHm0
IS01爆売れ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。