au Windowsphone dynapocket IS02 byTOSHIBA part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/07/27(火) 22:36:47 ID:Es/PsOy40
>>1
 乙。
3白ロムさん:2010/07/27(火) 23:11:41 ID:6LSGJH/L0
OUTLOOKメールで、いきなり次のメッセージが出るようになりました。
受信者を確認できないか、アドレスが無効です。メッセージを送信しますか?
[はい][いいえ]

[はい]を選択すれば問題なくとどいてるようだけど、原因わかる人いない?
4白ロムさん:2010/07/27(火) 23:49:33 ID:CEIdIVfG0
au持ってると殺人者になるってばっちゃが言ってた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/07aef166dd5869678810058c5b4c2f5f.png
5白ロムさん:2010/07/28(水) 07:04:38 ID:m+XzbE8p0
IS02初パピコ
6白ロムさん:2010/07/28(水) 09:56:25 ID:/enY6hLW0
ところでこのバッテリーを見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057946.png
7白ロムさん:2010/07/28(水) 09:58:43 ID:8yGwHhOj0
>>1
8白ロムさん:2010/07/28(水) 10:00:33 ID:eI1V1M2O0
>>6
すごく…多いです…
1個くれよ
9白ロムさん:2010/07/28(水) 10:49:00 ID:RVvcMkm30
いきなり今までダウンロードしたアプリが使えなくなった
再起してもアイコンすら表示されないでファイルが開けない

マスタークリアは面倒だから出来ればしたくないんだけどどうしたら治るかな?

ちなみにほんとになにも弄ってなくて普通に操作したらいきなりこうなりました
10白ロムさん:2010/07/28(水) 10:53:18 ID:cr8Zn5Ll0
>>9
該当アプリの再インスコでどうだ?
11白ロムさん:2010/07/28(水) 11:11:03 ID:8yGwHhOj0
アプリの問題だろうね
アプリを入れる=弄る,ともいえるかと
12白ロムさん:2010/07/28(水) 11:33:47 ID:Ne9r4krH0
調子悪くなったので昨日修理に出してきた
スライド部分の接触がおかしい感じだった。もってるだけで画面勝手に切り替わる
そしてフリーズ 。
またオートコネクトやらいろいろ入れる仕事しなきゃなんないのか・・・
やっといい感じにまとまってきたのに (*´Д`)=з
13白ロムさん:2010/07/28(水) 11:38:29 ID:cr8Zn5Ll0
>>12
バックアップ取っておきゃいいのに・・・。
>>6
今度のイベントの時にこのくらいバッテリー欲しいけど、イベントの時くらいしか使わないんだよなこの量。
外部電源だと需要が供給を上回って息切れするみたいだし・・・。
14白ロムさん:2010/07/28(水) 12:02:41 ID:YSLryTuw0
またメールのランプが消えなくなった
他の人はなってないみたいだし一度クリアするかな…
15白ロムさん:2010/07/28(水) 12:43:13 ID:RVvcMkm30
再インスコでなんとかしました
ありがとおお
16白ロムさん:2010/07/28(水) 13:35:27 ID:9k52mQAF0
>>14
これってさ、マナーモードの時だけダメじゃない?
17白ロムさん:2010/07/28(水) 13:37:15 ID:IotCiSea0
>>3
ヒントをあげよう。
「すべての電子メールのフィールド」
18白ロムさん:2010/07/28(水) 13:42:54 ID:IotCiSea0
>>14
そういや俺のも点滅してる。
やった事と言えばスリープモードLED設定だが・・・。
19白ロムさん:2010/07/28(水) 13:47:06 ID:xiofoLJp0
以前なったときはマナーモード中だったけど
今回は普通の状態でなったよ
メール着信音が鳴ってる最中に見たから?
20白ロムさん:2010/07/28(水) 13:52:53 ID:dS39sQjK0
電池大杉吹いたw
バッテリーチャージャ大活躍だな
21白ロムさん:2010/07/28(水) 13:54:10 ID:v/nSqF44P
でも1個1,500円くらいだっけか
安いよなぁ…
22白ロムさん:2010/07/28(水) 14:36:59 ID:fKefHzOu0
CPUの使用率みるアプリって無いですかねー
23白ロムさん:2010/07/28(水) 14:47:07 ID:HHy7qS8gO
スルー力テスト
24白ロムさん:2010/07/28(水) 14:47:21 ID:Ne9r4krH0
>>13 フリーズしまくりでバックアップとるのめんどくさかったんだ
25白ロムさん:2010/07/28(水) 15:55:58 ID:rPUODI8M0
>>22
タスクマネージャ開いて、メニュー→表示→プロセス
でCPU使用率見れるけど、これじゃご不満かい?
26白ロムさん:2010/07/28(水) 16:00:46 ID:zMzaYBfc0
http://www.youtube.com/watch?v=q4MBEL0w5Fs
こういうことだろうな 多分
27白ロムさん:2010/07/28(水) 18:29:28 ID:Y9JTSIg/0
IS02二台持ちの スマフォ初心者です
wm手ごえ-! でもこのスレや Google先生のお陰で
超楽しくなってきた
皆さんありがとうございます
28白ロムさん:2010/07/28(水) 20:27:42 ID:NLvjWRJZ0
WM機って色々ブラウザあるけど、ガラケーと同じ感じで
ブラウジングできるアプリってある?
探してるけど見つけられない…
29白ロムさん:2010/07/28(水) 20:39:47 ID:+2hg8hJH0
あるよ
30白ロムさん:2010/07/28(水) 20:40:47 ID:zMzaYBfc0
>>28
UA変えてもだめなの?
31白ロムさん:2010/07/28(水) 20:48:09 ID:IoUqp9L90
dySchedule使っている方います?
動作が不安定なんだけど・・・
32 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/28(水) 21:03:17 ID:cISNn0VqP
売ってねえ〜
iPhoneにするわ
33白ロムさん:2010/07/28(水) 21:05:59 ID:cULlUCIY0
>>28
wasabiとかOperaMobile10の携帯表示とかそんな感じ?
34白ロムさん:2010/07/28(水) 21:06:33 ID:2P//myYXP
>>32
どこのお店?
35白ロムさん:2010/07/28(水) 21:23:25 ID:0USPLfSoi
IS02で、Wi-Fiを利用して携帯サイトを閲覧出来るブラウザやシステムはありませんか?
36白ロムさん:2010/07/28(水) 21:30:10 ID:GuWJAeT10
>>27
IS02二台持ちとか変態すぎる
37白ロムさん:2010/07/28(水) 22:12:03 ID:U+lgRMlk0
>>35
携帯用サイトに変換とかPCよう(ryとか自動とか設定あるじゃん
38白ロムさん:2010/07/28(水) 22:23:59 ID:P4NL6sUN0
ヨドバシakibaに行ったらふつーに予備バッテリー売ってて噴いた
とりあえず一個確保。バッテリーチャージャー買わないとなー

…しかし、普通に売り出し中だったんだが本当に生産終了なのか…?
39白ロムさん:2010/07/28(水) 22:31:07 ID:HXAOuyH2P
大亀で聞いたら時期は未定だけど入荷のめどは立ってるっていってたな。
それが在庫なのか生産継続なのかはわからんけど。
40白ロムさん:2010/07/28(水) 22:36:40 ID:W+admpF80
KDDI関連で仕事してるんだが、最近あうにしろつープレッシャーを受けたんで、
まあ一応価格見に行ってみた。いまはドコモのスマフォ(WM)使って満足してるから面倒なんだが・・・

ぼやいても仕方ない。IS01はまあ話にならないので、IS02を見てみた。
なにこのありえない価格と料金プラン。
ドコモの半分の速度が出るかあやしいあうの回線でこれ?
馬鹿じゃね。誰がこんなの買うわけ。

俺がこないだ買ったT-01Aは新規一括0円よ?T-01Bでも20000円くらいだ。
低速回線な分当然料金プランは激安だろうと思ったら上限一杯でドコモと全然変わらん。

あうにスマフォは10年早かったな。もっと市場リサーチして出直して欲しい。
こんなんでiphoneに対抗しようなんて・・・俺は禿は嫌いだが、商売は上手だと思う。

これじゃあ最下位になるのも納得だ。



41白ロムさん:2010/07/28(水) 22:38:53 ID:1o7KzpFJ0
>33
operaのそれは携帯っぽく表示するだけでは?

まあだまってwasabiやIris使っとけって感じだが。
42白ロムさん:2010/07/28(水) 22:58:26 ID:r6GZEjIx0
ありゃ?IEからYOUTUBE見れなくなってる?
433:2010/07/28(水) 23:04:58 ID:7dWVxDo90
>>17

Thanks
なぜあんなメッセージが出るのか
いみふだね
44白ロムさん:2010/07/28(水) 23:34:49 ID:wL4nExId0
>>42
ホントだ、動画が見れなくなってる。どぼぢで?
45白ロムさん:2010/07/29(木) 00:13:15 ID:SI+CTrwv0
>>40
2010年度中に高速化されるらしいからいいんじゃないの?
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20412719,00.htm
46白ロムさん:2010/07/29(木) 00:13:46 ID:sx7MIiUH0
名刺OmCR非常に便利。
精度はいまいちだけど、名刺100枚くらい1時間もあれば登録出来る。

名刺以外も読み込めれば最高なんだけど…


OCRって他にフリーであったりする?
47白ロムさん:2010/07/29(木) 00:32:38 ID:+p6zjxPsP
すみませんどなたかカメラボタン押したときのキャプチャのある場所わかる方いらっしゃいますか。
いっちゅうさんのsortinchkeyインストールしたら、割り当てがはずれてしまって・・・
48白ロムさん:2010/07/29(木) 00:35:42 ID:DtH8CujZ0
>>47
Windows>ScreenCapture.exe
49白ロムさん:2010/07/29(木) 00:37:15 ID:+p6zjxPsP
>>48
ありがとうございます!
windowsフォルダも見たんですけどあまりにファイルが多くてショボンしてました。
本当に助かりました!
50白ロムさん:2010/07/29(木) 01:05:17 ID:F7bCFJxs0
>>45
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5765317.html
これが本当だったら嫌だな・・・
51白ロムさん:2010/07/29(木) 01:21:59 ID:mrJSJINq0
>>50
そうか?
その時々で対応端末が発売されて、それ以前の端末は
未対応のままF.O.ってのが普通だと思うが。
52白ロムさん:2010/07/29(木) 01:23:39 ID:4XAR1DPk0
auの回線を、自動接続しないようにするためには、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
(意味不明にパケットが発生するのを防ぎたいです。)

一応、wifiでネット接続をしたいので・・・
53白ロムさん:2010/07/29(木) 02:16:08 ID:IW4sx44e0
zipファイルを消そうとすると

削除できません
ファイルがロックされている可能性があります

とでてきます どうしたら消せるようになりますか?
54白ロムさん:2010/07/29(木) 03:08:39 ID:pdTQ9R1/0
タスクを終了させよう。とエスパーしてみる
55白ロムさん:2010/07/29(木) 03:37:33 ID:vkbBbTnc0
56 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/29(木) 06:27:47 ID:LAKhSLsSP
IS02終わったな
57白ロムさん:2010/07/29(木) 07:46:52 ID:fIlcg+s+0
>>56
悔しいんですね。わかります。
58白ロムさん:2010/07/29(木) 08:43:26 ID:0ELv7hPN0
>>45
EV-DOのマルチキャストなんて、実スループットでないよ…
せいぜい1.5〜2Mbps程度じゃないかな。
今のドコモのHSDPA7.2Mbpsだと3〜4Mbps出るからねぇ。

つっても別に数百kbps出れば十分な俺はauでいいと思うけど。
変なプロトコル制限とかもないしね。
59白ロムさん:2010/07/29(木) 08:52:28 ID:6Q27frVI0
auの回線を、自動接続しないようにするためには、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
(意味不明にパケットが発生するのを防ぎたいです。)

一応、wifiでネット接続をしたいので・・・
60白ロムさん:2010/07/29(木) 08:55:20 ID:0ELv7hPN0
>>59
ググればいいんじゃないか?
61白ロムさん:2010/07/29(木) 08:56:14 ID:Mk68unMbP
>>59
SIM抜いとけやksg
62白ロムさん:2010/07/29(木) 09:07:15 ID:TX+fmWwjO
とぅーす
63白ロムさん:2010/07/29(木) 09:08:57 ID:mrJSJINq0
解約が一番簡単
64白ロムさん:2010/07/29(木) 09:14:03 ID:KP/DGjvqP
ワイヤレスマネージャーから電話をオフ
65白ロムさん:2010/07/29(木) 09:46:08 ID:81VawEzn0
>>62の放置されっぷりにワロタwww
66白ロムさん:2010/07/29(木) 10:25:28 ID:6Q27frVI0
>>60
ぐぐりましたが、分からないので教えてください
67白ロムさん:2010/07/29(木) 10:26:03 ID:ZSjKOhe20
wasabiいれたけど設定がわからない・・・
UAで「au W21SA」に設定したけど、PCで見たのと同じ画面が
縦長になっているだけだ・・・

ガラケー使ったときのwebのトップページを開けれれば違うんだろうか…
アドバイスお願いします。
68白ロムさん:2010/07/29(木) 10:30:21 ID:WXrKPaCfP
>>66
まずは>>55に返事しろ。

「私は日本語も英語も読めません」とかでいいから。
69白ロムさん:2010/07/29(木) 10:32:37 ID:nPJ/ujOg0
>>59
なんで同じ内容を2度も書き込むの?
70白ロムさん:2010/07/29(木) 10:35:45 ID:6Q27frVI0
>>68
ありがとうございます。

>>55 「私は日本語も英語も読めません」

教えてください
71白ロムさん:2010/07/29(木) 10:37:05 ID:WXrKPaCfP
>>70
日本語も英語も読めない人に解説するのは不可能です。
72白ロムさん:2010/07/29(木) 10:48:13 ID:6Q27frVI0
>>55 「私は英語は読めません」

教えてください
73白ロムさん:2010/07/29(木) 10:49:47 ID:ziF2qFwJ0
この流れ笑える
74白ロムさん:2010/07/29(木) 11:23:04 ID:u6bDPhqz0
>>72
その妙な執念を過去スレ漁ることに使えばとっくに解決してるような気もするが…
ダミーのISP接続先を設定しろ。IS02 ダミー でググれ。
俺優しすぎじゃね?
75白ロムさん:2010/07/29(木) 11:51:59 ID:WCXD7Z4r0
ありゃりゃ!ページ拡大用のズームの±のアイコンが、
右側から左側に移動しちゃったよ。
どうすりゃ右側に戻せるんだよ。
こんなのマニュアルにも書いてない。
引っ張ってもリセットしても戻らない。
どなたかズームアイコン±の位置変更を行った方、
いませんか、教えていただけたら幸いです。
76白ロムさん:2010/07/29(木) 12:14:58 ID:P/YHQ8yL0
〉〉75
IEの話? アイコンをフリックで左右に動いたと思ったけど

しかし、今日もあついな・・・・IS02は
まるでエネループカイロのようだ
77白ロムさん:2010/07/29(木) 12:18:00 ID:K+e/9LtB0
>>67も相手してやれよw
78白ロムさん:2010/07/29(木) 12:19:41 ID:vCrRJLpp0
wasabiはややこしいから自分でググって指示通りやるしかない
79白ロムさん:2010/07/29(木) 12:32:15 ID:kHEUssm30
80白ロムさん:2010/07/29(木) 12:42:39 ID:xYnktjTC0
>>76
マジだ 動いた
81白ロムさん:2010/07/29(木) 12:50:23 ID:T7lug8yf0
今日のNGだな
82白ロムさん:2010/07/29(木) 13:18:30 ID:DtH8CujZ0
これは誰かが 6Q27frVI0 の友達になってあげるべき流れw
83白ロムさん:2010/07/29(木) 13:22:07 ID:k34fRPgj0
ありゃりゃw
ズームアイコン、簡単に移動できた。
さっきは確かに動かせなかったのに。
まるで気難しい昔の女みたいだ。
でも離れられない......
84白ロムさん:2010/07/29(木) 13:28:02 ID:ziF2qFwJ0
ねぇ、突然、IEでYoutubeが見れなくなっちゃったんだけど
みんなも同じ?
それにWeathernewsのページも見れない ; ;)

もしかして、パケット制限に引っ掛かった?
85白ロムさん:2010/07/29(木) 13:31:52 ID:ZSjKOhe20
wasabi調べてもわからない…
ググって出てくるのはソフトバンク機の説明ばかり…
86白ロムさん:2010/07/29(木) 13:49:22 ID:hHJJdmKT0
基地外眼鏡はNGにしとkr
87白ロムさん:2010/07/29(木) 13:51:11 ID:hHJJdmKT0
今まで読み込んでない過去スレを漁るなんて出来ないじゃん
馬鹿みたい
88白ロムさん:2010/07/29(木) 13:52:08 ID:hHJJdmKT0
>>84
IEでみなきゃいいじゃん
専用ソフトもあるし
89白ロムさん:2010/07/29(木) 13:58:26 ID:ziF2qFwJ0
>>88
なんでそう逃げるの
IEで検索かけた結果、ニコでもなくDSailumotionでもなく、
Youtubeで動画が見つかったら、いちいち専用ソフトで立ち上げ直して
なんてことより、IEでそのままワンクリックで見えてたものが、
突然、見えなくなって、同じ人いない? って訊いたわけで
90白ロムさん:2010/07/29(木) 14:00:06 ID:z8lFD4g70
時々タッチパネルが効かなくなる現象、
保護シートはがしたら全く出なくなった

もう一回貼るか悩む
91白ロムさん:2010/07/29(木) 14:01:39 ID:whiSjN7u0
NG推奨
ID:hHJJdmKT0
92白ロムさん:2010/07/29(木) 14:07:34 ID:D0MRyUUX0
>>90
参考までに
どちらの製品を貼られておられたのでしょうか
93白ロムさん:2010/07/29(木) 14:08:05 ID:iruATOIL0
>>89
今試してみたら
動画下のPC版に飛ぶリンクが変になってるっぽい
PCの方に飛ぶ→URLの最初の方の重複を削る
で見れた
94白ロムさん:2010/07/29(木) 14:11:27 ID:4yIO3w5m0
夏だな
ID:hHJJdmKT0は水でも飲めよ
95白ロムさん:2010/07/29(木) 14:15:19 ID:iruATOIL0
>>92
アスデックのT-01B用のやつです
96白ロムさん:2010/07/29(木) 14:30:01 ID:D0MRyUUX0
>>95
やっぱりそうですか……
97白ロムさん:2010/07/29(木) 14:42:15 ID:XqrL4z3b0
ホストアダプタとかを使って、USBのゲームコントローラを認識させる事って出来る?
98白ロムさん:2010/07/29(木) 14:50:57 ID:oZftv20B0
一般的には、Windows MobileでUSBホストがついてる機種の場合、ドライバがあれば使える。
IS02も使えるんじゃないの。ドライバ次第だけど。
99白ロムさん:2010/07/29(木) 15:33:25 ID:Xb/uBHr90
連絡先アプリの良いの無い?
デフォルトのはなんか使いにくいんだよね
QDzは感圧の時は使いやすかったけどこれには合わなかった
100白ロムさん:2010/07/29(木) 16:47:23 ID:XqrL4z3b0
>>98
なるほど。了解。

http://w-zero3.org/?USB%B5%A1%B4%EF#k9b5eec6
とりあえず↑ここに書いてあるやり方&ドライバで試してみます。
有難うございました。
101白ロムさん:2010/07/29(木) 17:41:02 ID:umM95oOF0
>>54
スピーディーなレスありがとうございます
タップして選択した時に開いてたみたいですね
下らない質問申し訳ありませんでした
102白ロムさん:2010/07/29(木) 19:39:13 ID:CeoYm1xG0
今新規で買ってきました。WM機はX01HT以来なので久しぶり。
WM5とはさすがにインターフェイスも全然違いますねぇ。
仲良くしてやってください。
103白ロムさん:2010/07/29(木) 19:53:39 ID:FQ/sw8+K0
カメラ機能が使い物にならないんですけど
5秒くらいフリーズしてコマ送りする感じ。起動中のソフト全部切ってもダメ
何が原因なんだろう・・・
思い当たる症状ある方いらっしゃいますか
104白ロムさん:2010/07/29(木) 20:58:22 ID:x7/rO8nJ0
>>103
SPBBuckUpでバックアップとってから、マスタークリア。それでもカメラが変化無ければ、AUショップで修理。
それで直るようなら一から環境再構築する。もちろんソフトを入れるたびにカメラを起動して正常かどうか確認。
105白ロムさん:2010/07/29(木) 22:42:48 ID:lSynxmFW0
>>103
俺はソフトリセットだけで直ったよ
106白ロムさん:2010/07/29(木) 23:37:54 ID:hHJJdmKT0
IEの履歴や「よく見るwebサイト」の記録をこまめに消しているのだが
先程「よく見るwebサイト」を見てみたら前にこのスレだったかで紹介された
frick typingというページの履歴が上から2番目あたりに出ていた
もう詳細も覚えていないぐらい前なのに出てくるなんてどういうことなんだろう?
「よく見るwebサイト」は一括消去が出来ないのだろうか?
一個ずつ長押しで消して見かけ上一覧からすべてなくなっても,しばらくすると
消したものよりも昔のがひょこっと出てくるなんて気味が悪いな
107白ロムさん:2010/07/29(木) 23:39:24 ID:hHJJdmKT0
こんなことがあるのでますますIEを使いたくなくなるわ
108白ロムさん:2010/07/29(木) 23:43:04 ID:y6fI4gh30
nxvoiceがエラーで音がでないお
109白ロムさん:2010/07/29(木) 23:48:14 ID:OoxfeQ+o0
deviceにインストしたら声もでたお

nxserchは処理遅すぎるお
110白ロムさん:2010/07/29(木) 23:55:04 ID:zb8XHsYv0
しかもサーチエンジンがYahooという…
111白ロムさん:2010/07/30(金) 01:26:19 ID:W1/m+uBz0
ホーム画面とNX!UIの壁紙のずれを解消できたのでWikiに書いておいた。
112白ロムさん:2010/07/30(金) 01:38:33 ID:x6IdSXKb0
GJ!
113白ロムさん:2010/07/30(金) 06:37:26 ID:E4boUAVF0
オレもIEでyoutube見れません。なんでだろ

114白ロムさん:2010/07/30(金) 07:32:43 ID:8Dc4R8s40
>>93
昨夜いおいろ試したんだけど、どういう意味かわからんかった
isnetのサーバーの設定が変わったのかな
auのやりそうなことだし
115白ロムさん:2010/07/30(金) 08:19:25 ID:RgSszx/P0
>>90

アスデックのって、表にももう一枚皮がついてるけど、はがしたよね?

でも、あれって上端どこであわせればいいんだろう。
スピーカーすぐ直下からはると、ホームボタンに少しかかって見栄えが・・・
116白ロムさん:2010/07/30(金) 08:34:04 ID:pbbQ+jLW0
保護シートはダイソーのPSP用が最強!
サイズも値段も感度も良い
117白ロムさん:2010/07/30(金) 08:51:59 ID:pbbQ+jLW0
しかし、ケースが無い!!
なにかシックリくるもの紹介してくれ
118114:2010/07/30(金) 08:56:46 ID:8Dc4R8s40
IEでYoutube 無事に見ることができました
WeatherNewsも復活・・・
結局、バックアップからシステム系のフルリストアをしたら直った
何か、バックアップ以降に入れたソフトが影響していたのかも
119白ロムさん:2010/07/30(金) 09:22:50 ID:ofcuvNKi0
>>117
ダイソーの100円カメラケース
そのままでも使えるが、マジックテープバリバリが嫌だったのでちょっと改造

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061646.jpg
マジックテープとプラスチックの偽カラビナを撤去したのがこれ
サイズぴったりなのでこのままでも使える

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061648.jpg
が、自分はポケット内ケースとして使うのであまりにピッタリだと出し入れ不便
そこで裏表ひっくり返すとサイズに余裕ができてすんなり入る
120白ロムさん:2010/07/30(金) 09:26:44 ID:v56x1WZQ0
>>118
IEでyoutubeが見れなかった現象は、何も対応していなくても現時点では解消しています
ごくろうさまでした
121白ロムさん:2010/07/30(金) 09:32:45 ID:pbbQ+jLW0
>>119
裏技ワロタw

しかし、ダイソーのケースだと安っぽいからなー
俺はこういうの欲しい!
ってかiPhoneよりちょっとデカイけど入るかな?
http://iphone-store.jp/?pid=9127673
122白ロムさん:2010/07/30(金) 09:38:31 ID:6Ef1X+850
>>121
iPhone用のは不用意に買うと合わなかったとき泣けるぞ
ドンキで1200円ぐらいのケースをぱっと見で入りそうだなと思って買ったら、
iPhoneどころかtouchすら満足に入れられない内容量(厚み)しかなくて速攻放置だ…orz
123白ロムさん:2010/07/30(金) 09:40:13 ID:pbbQ+jLW0
    iPhone3G   IS02    差
幅     62.1     66    +3.9
高さ    115.5    123   +7.5
厚さ    12.3     12.9   +0.6

うむー微妙・・・・・

http://4.bp.blogspot.com/_-552tFB6UQU/S8M4AoooGPI/AAAAAAAAAfo/CfHEf8FMa2A/s1600/20100412001_smartphone_spec.gif
124白ロムさん:2010/07/30(金) 09:51:07 ID:wxBFA6fw0
sporty palインストールした。
位置情報もきちんと拾えたし、ジョギングに行くときに
持って行きたいけど、i-podみたいなバンドってあるかな?
ポケットに入れてたらジャージがずり落ちてきて走れなくなったw

応用利くものがあるか100円ショップでも見てみようかな。
125白ロムさん:2010/07/30(金) 10:10:49 ID:mkmMSRT+0
にしてもホントに電池消費半端ないなぁ、これ
寝てる間にほとんど空になるよ。まあ電波状況も良くないとこだからしゃあないのかな?
126白ロムさん:2010/07/30(金) 10:12:54 ID:cV6FpQHg0
2ちゃんはq2chwmでチェック
ゲームはFpseCEで桃鉄やみんゴル
文字入力はtouchkeysipで縦画面ですら快適に
ボタン周りはsortinchkeyでktcaptやタスクマネージャー一発呼び出し
アイコンはiconchangerで美麗な仕様に
mkeyholeTVでワンセグ代わり
pRSSreaderでニュースをチェック
mangameeyaで漫画を見まくる

これぞこの機種の醍醐味だな
カスタマイズすればするほど快適に進化する
まだまだ可能性を秘めているのがたまらない
買ってヨカッタ
127白ロムさん:2010/07/30(金) 10:32:54 ID:b4CjpFUW0
>>126

くわえて↓は費用対効果大

定額6Kでのデザリング
IP電話

128白ロムさん:2010/07/30(金) 11:33:08 ID:jBtZZHBK0
>>126
すまんが使ってるFpseCEのバージョン教えてくれないか?
129白ロムさん:2010/07/30(金) 11:50:56 ID:PH+jTZnb0
>>128
0.10
130白ロムさん:2010/07/30(金) 12:12:36 ID:U0b9bAZf0
>>129
ありがとう。
エミュ立ち上げてromを選択するとエミュが落ちて
その後うんともすんともいわなくなるのは
俺のやり方が間違っているみたいだな。
勉強しなおしてくるorz
131白ロムさん:2010/07/30(金) 12:29:49 ID:Q00W5mg70
WifiRouter使ったデザリングは定額内で収まるの?
過去スレ読んでも明確に書かれていないので、まだ使っていない。

教えてエロい人
132白ロムさん:2010/07/30(金) 12:38:35 ID:5gUGoeFEP
>>131
使いなさい。
幸せになれるでしょう。
133白ロムさん:2010/07/30(金) 13:10:39 ID:wxBFA6fw0
デザリングってどういうときに使うの?
結構使う人が多いみたいだけど、どんなときに使うか気になる。
134白ロムさん:2010/07/30(金) 13:13:34 ID:Qd7vytT4P
>>126
q2chwmってp2使えるのかい?
なんかどっかで使えるかのようなカキコを見たんだが、見失ったorz
ぱっと見、サイトの説明にはそんな事書いてないんだがなぁ…
135白ロムさん:2010/07/30(金) 13:26:02 ID:KsPpvd2XP
電池容量からしてやる気ないからな。
136白ロムさん:2010/07/30(金) 13:27:35 ID:s4mOSlOh0
>>130
ISOでやってたらその現象起きた
ISOが正式対応じゃないのをどっかで見た
binやimgにしたら動いたんでお試しを
137白ロムさん:2010/07/30(金) 13:53:09 ID:W1/m+uBz0
>>133
WILLCOM解約してWILLCOM D4単体で通信できないのでそれのモデム代わりだな俺の場合。
138白ロムさん:2010/07/30(金) 14:13:03 ID:IMMnkXSg0
昨日公式に追加でアプリ2個きてるよ?
139白ロムさん:2010/07/30(金) 14:18:36 ID:YIUvOOll0
Android壁紙アプリの一部が、ユーザの個人情報を密かに盗んでいるらしい
http://juggly.cn/archives/6671.html
140白ロムさん:2010/07/30(金) 15:47:22 ID:FOk9lhNx0
>>139
141白ロムさん:2010/07/30(金) 16:02:27 ID:FidTmVZH0
outlookからauoneに認証通らなくなった
今朝は送受信できてたし設定変更やアプリインスコもしてない

俺だけ?

ちなみにgmailは認証通って正常に送受信できる
142141:2010/07/30(金) 16:04:00 ID:FidTmVZH0
あ〜あと、PCからは同じアカウントでauoneメール見れてます
143白ロムさん:2010/07/30(金) 16:15:28 ID:XRWjtltQ0
is02から書き込みテスト
144白ロムさん:2010/07/30(金) 17:12:58 ID:ZlBDde5J0
>117 ビザビに専用ケースあるよ
145白ロムさん:2010/07/30(金) 17:31:53 ID:Pbd/X1TIQ
>>126
すまんが物理キー設定のコツを教えてくれないか?
まさかタッチでやってるわけじゃないよな?
146白ロムさん:2010/07/30(金) 19:19:37 ID:4zJrj/+e0
>>145
いや、そのまさかのタッチだ
物理キーは使えるのが限られてるし
147白ロムさん:2010/07/30(金) 20:04:59 ID:Zf1pSNU9O
>>134
q2chwmのスレがあるから、スレタイ検索するときっといいことがあるよ
148白ロムさん:2010/07/30(金) 21:20:28 ID:p1mH+wQ7P
AUショップで、IS02 生産継続だと聞きました。
これで買えますね。
149白ロムさん:2010/07/30(金) 22:08:23 ID:A+uboQob0
>>136
imgにしたら出来ました。
試しにグランツ2やってみたが逆走しまくりww
150白ロムさん:2010/07/30(金) 22:52:37 ID:DyAn8OEQ0
月曜に修理に出したis02が今日修理から戻って来た。
今のところ動作快調。
151白ロムさん:2010/07/31(土) 00:27:07 ID:M0iPp3fW0
>>120
今見てきたけど、俺のはやっぱり見れない…
「AFPをダウンロードして…」の表示が出てくる
消した覚えもないし、ちゃんとあるんだが
152白ロムさん:2010/07/31(土) 00:46:50 ID:ze8evImE0
YouTubeが観れるなら欲しいかも
153白ロムさん:2010/07/31(土) 01:13:22 ID:KP7o5Cer0
>>131
幸せになれるってことは、6千円定額内でデザリングできるってこと?

>>133
IS02とノートPCなら操作性がぜんぜん違うし、ノートPCでなけりゃでき
ないこともある。

>>135
ノートPCからUSB充電しながらデザリングすれば結構使えるんじゃないか
と・・・
154白ロムさん:2010/07/31(土) 01:31:44 ID:rPMT0Dt00
デザリングも良いけど、携帯電話でIP電話(over 3G)を使える
ことも、IS02の大きなメリットだと思う。
155白ロムさん:2010/07/31(土) 01:32:56 ID:E/KvkGOV0
>>145
キー割り当ては指を←の向きにして
各ボタンのやや左上を何回かタッチするのがコツだな
Tab 両Shift Ctrl Del Bs Enter Space 虫眼鏡 方向キーくらいしか使えないな
文字関連は候補がでてうっとうしい
156白ロムさん:2010/07/31(土) 01:42:52 ID:mkrcRrjl0
デザリングって君たちはデザイナーですか?
157白ロムさん:2010/07/31(土) 01:48:25 ID:7+/1DrPA0
ActiveSync 4.2(日本語)で同期が取れない。。。
仕方なく4.5(米版)にしたら問題なくつながったよ。

面倒だね。
158白ロムさん:2010/07/31(土) 05:41:08 ID:/+QrsNHC0
キーワード:テザリング
抽出レス数:0

キーワード:デザリング
抽出レス数:6

oh...
159白ロムさん:2010/07/31(土) 06:26:10 ID:hwhkyyRW0
テザリング

160白ロムさん:2010/07/31(土) 06:29:20 ID:D1tov2t60
良いアプリない?

161白ロムさん:2010/07/31(土) 06:38:23 ID:wV4roGsQ0
生産終了とはどこにもソースが無いけど、注文してから既に三週間待ち。
たまらず、昨日あう店に電話したら先に注文した方から・・・という返事だった。

いつ入ってくるかはわからないということか。
162白ロムさん:2010/07/31(土) 09:13:22 ID:ppL3K1e+0
ID固定にならないせいで単発乙や自演乙扱いされまくる
助けて
163白ロムさん:2010/07/31(土) 09:15:19 ID:waxrugWC0
携帯と思って買ったから、最初なんじゃこのクソ携帯は!
と思ってたけど、これは携帯じゃなくてWindowsMobileなんだ、
と気付いたらCassiopeia弄ってた頃を思い出してむっちゃ楽しくなってきた。

でも絶対素人には使いこなせないんだろうな・・・。
164白ロムさん:2010/07/31(土) 09:16:47 ID:6e+AaFq60
>>162
トリップ使えばよくね?
165白ロムさん:2010/07/31(土) 09:19:13 ID:UCX2XbJt0
>>164
日頃コテうぜー、名無しでやれよとか思ってる人間なんでちょっとやりにくいです
166白ロムさん:2010/07/31(土) 09:22:27 ID:uKb5OLcw0
>>163
繋ぎっぱでいいじゃん
167白ロムさん:2010/07/31(土) 10:37:48 ID:6Yy+UxfP0
>>163
俺スマホ初めてだったけど、WMはハナからパソコンだと思ってたから、
想像してたよりも全然難しくなかった。普通に使う分にはレジストリなんかいじらんし。
168白ロムさん:2010/07/31(土) 11:08:25 ID:qNVS6KhIQ
そもそもロフトのレーシングって庭ガラケーじゃ525円するのに無料で文句言うのがおかしいだろ
169163:2010/07/31(土) 12:00:14 ID:waxrugWC0
>>167
そうだよな〜
そもそもPadPC欲しくてvilivのS5とX70どっちか悩んでて、
小さいのはis02買えばいいや!と思ってX70にしたのを思い出した。

テザリングも出来るし、すばらしいな。em解約してこよう。
170白ロムさん:2010/07/31(土) 12:55:19 ID:FToX5mnK0
この機種で縦画面時に2タッチ入力をしたいのですが
可能でしょうか?

フリック入力はすぐ見つかるのですがやはり2タッチがみつけられなく、
みつけても小躍りでダウンロードしたらファイル破損だったりorz
171白ロムさん:2010/07/31(土) 13:00:45 ID:AudHeLhJ0
IS02にてニュースビューワーのMSN産経ニュース≠使用しています。

使用中に他のアプリを起動しMSN産経ニュース≠バックグランド状態にしたとき、再度MSN産経ニュース≠タスクマネージャーにて切り替えしてアクティブにしてもMSN産経ニュース≠フ本体(?)が表示されません。
タイトルバーMSN産経ニュース≠ェ表示されていますので、本体(?)が表示れてないだけとは思います。

また、MSN産経ニュース℃g用中に電源ボタンを教えてスリープモードにして、その後スリープモードを解除しても同じ状態になります。

タスクマネージャーにて終了して再度MSN産経ニュース≠起動すると記事を見ることは出来ます。これは私のIS02だけでしょうか?皆さんのIS02ではいかがでそうか?

情報お持ちの方、お教えいただきましたら、幸いです。
172白ロムさん:2010/07/31(土) 13:01:46 ID:FToX5mnK0
検索単語を変えて検索してみたらすこしでてきましたので
もうちょっと探してみます。

もしこのソフトでしっかりできてるよ〜というのがあれば
教えていただけると助かります。
173白ロムさん:2010/07/31(土) 13:15:52 ID:BjTuNiYR0
>>172
ベル打ちでいいなら poke-touch
174白ロムさん:2010/07/31(土) 13:19:57 ID:FToX5mnK0
>>173

おぉ、やってみたらできました!
ありがとうございます!これでハードキー開かなくても
文字入力が快適になりました、感謝です
175白ロムさん:2010/07/31(土) 14:40:55 ID:xQA8nu4Z0
S2U2でパスワードロックかけてますが、
下のWindowsキーやホームをタップすると
ロック画面から切り替わり操作できてしまいますが
仕様ですかね?・・・・・・
176白ロムさん:2010/07/31(土) 14:45:24 ID:HmBnDMXa0
それは仕様がないねー
177白ロムさん:2010/07/31(土) 15:30:24 ID:FRDvjWB50
擬似プッシュメールってGメールしか出来ないんですか?
yahooでもいけます?
178白ロムさん:2010/07/31(土) 16:14:24 ID:pdrXWqlJ0
ちょっぴりエッチなBJのアプリが見つかんないお…orz
179白ロムさん:2010/07/31(土) 16:29:39 ID:6Yy+UxfP0
SPBのラジオアプリを試しに使ってるけど、イギリスのクラシックロックと80’sのラジオ局がいいね。
ほかのラジオがなかなか入らないけど、もしいい所あったら教えてください。
180白ロムさん:2010/07/31(土) 16:38:00 ID:iHSB4Mmo0
is02から書き込みテスト

>>175
セッティングの詳細設定から"システムをロックしない"をoffにする
181白ロムさん:2010/07/31(土) 16:45:56 ID:d/bYi9vg0
>>175
ThrottoleLockはどうよ?
ちょっとスキンのxmlいじる必要があるかもだけど。
182白ロムさん:2010/07/31(土) 17:00:04 ID:Qtm2Zin10
sortinchkeを起動しようとしたらsetwindowshookexが失敗してフックできませんとなるんですが、何が引っかかってるんでしょうか。
183白ロムさん:2010/08/01(日) 01:09:45 ID:zOjopUJl0
テスト
184白ロムさん:2010/08/01(日) 04:07:57 ID:VAOosciq0
>>177
疑似プッシュはgmailでも不可
ezwebをauoneへ転送して、そこからCメールトリガーで自動受信を起動する方法のみ可能
185白ロムさん:2010/08/01(日) 13:07:35 ID:FvvmSyZw0
skypeで、聞き取りがスピーカーになっていしまう。
通常の受話器で聞ける方法ってあるの?

あと、ガラケーにSIM変えてガンガンメールやった人
本当に請求でISデビュー割きたか教えて?

くれくれでスマソ
186白ロムさん:2010/08/01(日) 13:31:55 ID:ThD5niRq0
>>185
つイヤホン
187175:2010/08/01(日) 13:46:45 ID:f6ZNZ5ig0
>>
188175:2010/08/01(日) 13:50:13 ID:f6ZNZ5ig0
>>180
だめですね。SortInchKeyの問題かと思ったけど
Offにしてもホームだけは効いてしまいます。

大人しく標準のロックを使うことにします。
189白ロムさん:2010/08/01(日) 14:13:04 ID:iIgGXxz90
うわぁ過疎ってんな・・・
190白ロムさん:2010/08/01(日) 14:49:16 ID:90arJVdh0
>>185
確か、マナーモード解除したらできたと思った。
191白ロムさん:2010/08/01(日) 15:12:10 ID:vEsI2ZRK0
>>185
audiorouteを使えば切り替えられるハズ。
192白ロムさん:2010/08/01(日) 16:09:05 ID:T7etYOgq0
>>191
インストールしてみたけど起動出来なかったな〜
193白ロムさん:2010/08/01(日) 16:23:05 ID:ScUdnOdE0
AudioRouteってHTC用でしょ
194白ロムさん:2010/08/01(日) 16:27:17 ID:cKe4rTu50
ポケットマップルのデータ転送が遅くてかなわない。詳細データを入れてて、この連休はデータ転送で終わったよ。
外付けGPSでいい感じだったからこれから楽しみ。車で行く範囲は全部入れるつもり。
195白ロムさん:2010/08/01(日) 16:49:06 ID:90arJVdh0
>>194
is02に対応している外付けGPSあるの?よかったら教えてください。
196白ロムさん:2010/08/01(日) 17:04:14 ID:BbhQxbWQ0
btでSPPなら何でもいいだろ
197白ロムさん:2010/08/01(日) 17:24:20 ID:awwdDAMz0
>>194
zipにして転送
IS02で展開のほうがイイ!!
198白ロムさん:2010/08/01(日) 17:28:22 ID:wfuXv95C0
てす
199白ロムさん:2010/08/01(日) 17:47:57 ID:4x7skiVI0
>>194
PCにSDカード挿して書き出しならすぐだったのに…
200白ロムさん:2010/08/01(日) 18:04:47 ID:wfuXv95C0
201白ロムさん:2010/08/01(日) 18:08:46 ID:vEsI2ZRK0
>>193
そうだったのか、すまん。ちょっと逝ってくる。
インストールできてアイコンで見た目上は切り替えられていたから
大丈夫だと思い込んでいた。
考えてみたらBTヘッドセットでしか通話していなかったわ自分。。。
202白ロムさん:2010/08/01(日) 18:24:14 ID:L4zI1q5Y0
大型バッテリーと裏カバー
まだですかね
203白ロムさん:2010/08/01(日) 19:29:28 ID:nsfxaiu60
T-01A用1300mAh買った。
蓋が閉まらねえ&閉まったら今度は外れねぇって声にお応えして蓋の内側バッテリ部分削って薄くしてみた。
カッターの刃である程度削ってから800番で滑らかにした。きついけどぴったり閉まるようにはなった。
204白ロムさん:2010/08/01(日) 20:28:05 ID:IHnEfKJy0
ソフトウェア更新かけたら、今まで使えてたActiveSyncが機能しなくなったんですけども
これってなんか設定変わったんですかね?
今まではPCとUSB接続すれば自動的にActiveSync起動してたんですが、
今はPCとのシステム的な接続がされるだけで(ケーブル抜き差し時にシステム音はする)、
PC側のActiveSyncではIS02が接続されてない、見つからない、って状態です。
205白ロムさん:2010/08/01(日) 20:54:16 ID:gcASJrrR0
SPB Mobile ShellとSPB Weatherの統合について詳しいサイトとかあるかな?
天気の週間表示させたかったんだが SPB Mobile Shellからdat拾ってリネームとか
思わせぶりなフォルダに突っ込んだらデータ吹っ飛んでうまくいかなかった
バックアップ取っておいて良かったわ・・・
206白ロムさん:2010/08/01(日) 22:12:25 ID:iMJFecc80
>>203
マスターリセットが必要かわからないけど
ソフトウェア更新する前の状態にレストアしたら直った気がする
207白ロムさん:2010/08/01(日) 22:14:43 ID:iMJFecc80
ごめ
>>204だった
208白ロムさん:2010/08/01(日) 22:16:39 ID:PcuPkmUo0
>>155
文字キー押して半角英字入力状態にすればでてこないよ
209白ロムさん:2010/08/01(日) 22:18:59 ID:VzSJqTi60
>>195
外付けGPSはsonyのvgp-bgu1です。
今はもっと小型でログが取れたり良いものがあると思います。
認識されると設定のBluetoothのデバイスで機種名が追加されます。
あと、設定のシステムの中の外付けGPSでハードウェアポートとプログラムポートを設定すれば使えるんじゃないでしょうか?

データ転送は、マイクロSD用のカードリーダなかったのとどの辺にファイルが展開されるのか判らず試していました。
今度からSD経由にします。あんなに時間かかるのなら、裏ぶた外すくらい手間ではない。
210白ロムさん:2010/08/01(日) 23:17:16 ID:ZE8uKdTz0
つーかこのスライドするキーボードなんなの?
こういうのがいらないようにタッチパネルなんじゃないの?
完全に意味不明だわ
211白ロムさん:2010/08/01(日) 23:22:14 ID:D6G5+CLM0
タッチパネルがキーボードの代わりになるというのは完全に幻想だよな、特に携帯の大きさでは。
212白ロムさん:2010/08/01(日) 23:24:40 ID:NkTGEOGYP
タッチパネル汚れるからなぁ
213白ロムさん:2010/08/01(日) 23:25:25 ID:+eDi7mj20
いやいや、タッチパネル自体が隆起してクリック感のあるボタンを形成すればいいんだよ。

結局、視覚的なフィードバックでは画面を凝視するしかないからな。
タッチ音くらいはデフォで有効にしときゃいいのに・・・
214白ロムさん:2010/08/01(日) 23:26:11 ID:ca2+X9160
結局SIM挿した状態で8円運用するには設定どうしたらいいん?

なんか情報錯綜してて結局どうしたらいいのかわからないんだけど…
215白ロムさん:2010/08/01(日) 23:46:15 ID:+eDi7mj20
キャリア網を使わなければいいだけなので、標準の接続先を消去すればいいのでは?
216白ロムさん:2010/08/02(月) 00:07:39 ID:TETU84nh0
ワイヤレスマネージャーで電話オフにしてるよ。
217白ロムさん:2010/08/02(月) 00:12:13 ID:TETU84nh0
ワイヤレスマネージャーで電話オフにしてるよ。
218白ロムさん:2010/08/02(月) 00:46:57 ID:BqsJ8KSt0
スレが過疎ってる って印象あるけど違うと思う

最初からミーハーな奴は飛びつかないから
WM分かってる奴は質問もせず黙々と使って、黙々と満足してるんじゃないか?
219白ロムさん:2010/08/02(月) 00:50:05 ID:1/I+cFJu0
>>218
T-01Bのほうは荒らしの巣と化しているしな。
他のWM機のスレでも見てて、動作がおかしかったらここやT-01Bのほうに
聞きに来るのだろう。
220白ロムさん:2010/08/02(月) 00:57:08 ID:E6TsyOr70
>>209
ありがとうございます。vgp-bgu1見てみました。
同じSONYのGPS-CS3Kも合わせて検討してみます。
221白ロムさん:2010/08/02(月) 01:09:59 ID:tW8zO2VY0
この機種とIS01とならどっちがイイのかなぁ? 
222白ロムさん:2010/08/02(月) 01:16:04 ID:wSYoQGcP0
ググル先生も知らないようなので教えてくれ。

Googleカレンダーの「他のカレンダー」ってあるじゃない。
あれまでは反映できないの?
それとも何か方法がありますの?

教えてください。
よろしくお願いします。
223白ロムさん:2010/08/02(月) 01:18:12 ID:YJdIFs6T0
全然別の物かと・・・あっちは鞄入れのMIDだろ?
224白ロムさん:2010/08/02(月) 01:19:03 ID:YJdIFs6T0
>>222
しらん。悪いな。
225白ロムさん:2010/08/02(月) 01:32:25 ID:9bsqe6ZE0
>>219
訊いても初心者の質問くらいしか回答ないっていう・・・
226白ロムさん:2010/08/02(月) 01:32:37 ID:ZoPqWJxF0
>>222
Exchange使うんやろ
227白ロムさん:2010/08/02(月) 01:37:08 ID:wSYoQGcP0
カレンダーは一つしか設定出来なかったよ。
かれこれ6時間悩んだ。
まだ結果出ず。

ご存知のかたよろしく。
228白ロムさん:2010/08/02(月) 02:02:49 ID:RIxu5zFJ0
だれかtodayに設定できる最新版の美人時計もってないですか?
実験版ていうAV女優時計とかばらばらのんなら普通にみつかるんだけどな。。
229白ロムさん:2010/08/02(月) 02:22:32 ID:e+4DVqj+0
うーん、端末は魅力なのにキャリアメールが使えないという点で損をしてるな…
ドコモは9月から使えるようになるらしいけど、あうも使えるようにならないかしら。機種変更しようと思ったけど考え直すわ
いつになったらアドエスの後継は出るのだろうか…。僕はスマートホンをメインで使いたいんだ
230白ロムさん:2010/08/02(月) 02:32:42 ID:AylOKOVb0
WillcomはKCP+みたいなキャリアのプラットフォームが無かったから、
汎用プラットフォームのWMでハイエンドを作った。
キャリアメールもコンテンツ販売の代替決済も全部WMに対応していた。

ドコモのSPモードも、ドコモ網借りてたWillcomから摂取したのかもしれんね。
231白ロムさん:2010/08/02(月) 02:51:37 ID:e+4DVqj+0
あうは最近になって目を覚ましたのか、まともな端末を作り始めてるだけに残念感が強かった
といってもまだよくわからん端末が多いけど。近々通信速度を3倍に上げるとか何とか
ドコモはアドエス後継を狙ってるのかな。いまだイーモバイル以外のアドエス後継モデルが出てないし
その芋場も最近はデータ通信カードだけだし。ぶっちゃけアドエスユーザから見ると、すごくよさそうな端末
通信速度は遅くないし、ハードキー付いてるし。これでメインで使えるようになればある意味神機?
auさん、キャリアメール対応をお願いします
232白ロムさん:2010/08/02(月) 03:16:12 ID:DeKR27qE0
233白ロムさん:2010/08/02(月) 03:16:58 ID:DeKR27qE0
ああごめん
こっちにあったね
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/is02/is02_menu.htm
234白ロムさん:2010/08/02(月) 04:07:13 ID:ewtVHdILO
>>227
posyncてのがあるけど、この機種で使えるかは知らない
googleの仕様変更で使えなくなってるかもしれない

googleカレンダー 複数 同期
でググれば良いのがあるかもね
235白ロムさん:2010/08/02(月) 04:37:25 ID:HMl4GhFA0
>>234
つかえるよ
休日設定に使った
236白ロムさん:2010/08/02(月) 07:49:41 ID:wSYoQGcP0
ありがとう
聞き方変えてググル先生に教えてもらうよ。

でもヒントが有ればもったいぶらずに教えてね。
237白ロムさん:2010/08/02(月) 09:05:17 ID:kHFdOyo80
IS02にアンドロイド入ってたら完璧にこれ以外ないのになー・・・(´・ω・`)
238白ロムさん:2010/08/02(月) 09:07:14 ID:Kg+JnN650
IS02に感圧式で完璧

まだ不完全なアンドロイドより、WMで
239白ロムさん:2010/08/02(月) 09:12:02 ID:xYw7WCAKP
アンドロイドだったらいらない、今は。
240 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/02(月) 09:50:04 ID:UziUQiC5P
先月のランキング見ても auのスマートフォンは.......

やっぱり出し惜しみしてたらしがらみの無い客はどんどんSoftBankに取られていくわなww
MNP特典はSoftBankもやってるわけだしww
241白ロムさん:2010/08/02(月) 09:54:37 ID:fctI0hNaP
auはなんかお役所っぽい処あるからなぁ
242白ロムさん:2010/08/02(月) 10:52:53 ID:ESsU2PSL0
>>189
買った人は先月頭までが殆ど
1ヶ月弄って自分で使いやすいように出来たらほかに用はないからスレに来ないし
投下するネタもない

打ってなきゃこんなもんだろ
wm6.5はもう先がないし
243白ロムさん:2010/08/02(月) 11:03:42 ID:HMl4GhFA0
>>236
だからposyncで他のカレンダー:日本の祝日 とかいうの取り込めたつっとる
244白ロムさん:2010/08/02(月) 13:36:40 ID:9Eq4KnXY0
997 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/08/02(月) 02:07:56 ID:Xmiqck0s0
ショップの人間です。

設定>通信>モバイルネットワーク設定>通信OFF
これをやっておけばIS NET加入してSIM挿してても勝手な同期や通信は行われない。
IS NET外しただけだと通信行われる可能性あり。その場合はau.NET利用になるので945円かかる。
ただケータイアップデートする時は通信OFFだとできないのでONに変える必要があって
その時に別のアプリが同期作業してたりすると通信料が発生して8円運用できなくなる。
不安なら予めアプリ同期しない設定にしておくか、アップデート諦めるが吉。

********************************

もう一度確認させてください。

ISNET外す外さないに関わらずモバイルネットワーク設定から通信OFFにしておけば
大丈夫ってことでOKですか?

一昨日AUショップにガンガントークの申し込みに行った時
「パケット定額外されてるようですが大丈夫ですか?」
と言われ、契約時の白黒コピーの契約時の確認項目にチェック入れる紙持ってきて
ISNET外しても3G通信は出来るんですよとAU.NET945円のところを挿して来た。

モバイルネットワーク設定で通信OFFにしてるから平気じゃないの?
と聞き返すとそこまではよくわかってない様子だったので自分で調べますと言ってその場は終わりにした。

現状ISNET外し、モバイルネットワーク設定>通信OFF の状態でおいといたら
昨日画面にアップデートの催促か、しましたってことなのかわからないけど
アップデートどうこうっていうメッセージが画面に出てたので焦りました。
焦ってたのもありちゃんと確認しなかったのがいけなかったんですが…
245白ロムさん:2010/08/02(月) 13:37:26 ID:9Eq4KnXY0
>>74
ISNET=携帯で言うEZwebなのでこの契約がなければパケット利用不可
wifi通信のみになる

モバイルネットワーク設定・通信OFF
ISNET315円またはau.NET945円(申込み手続き不要モバイルインターネット接続サービス)の
契約があってパケット利用可能でも機器で利用しないと言うスイッチを切っている状態

モバイルネットワーク設定・通信ON
ISNET契約が無い場合に 自動的に au.NET を利用してパケット通信をする
 ON にする際にISNETとパケット定額の契約加入を強く奨めてくる


パケット定額については、
携帯の場合通常W定額系の契約
IS01にプランEで契約があればプランEにパケット定額上限5,985円が含まれている
246白ロムさん:2010/08/02(月) 15:08:09 ID:PwLmy7qw0
あのさ昨日修理から帰ってきていろいろ入れ直してたら
1googleマップの航空写真見れなくなってるんだけど?
しかも以前使えなかったGPS使えるようになってる
なんでぞ
247白ロムさん:2010/08/02(月) 15:33:01 ID:TdjYsdTA0
>>246
googleマップアプリのバージョンの差じゃない?
マップの航空写真は4.1.0だと数字キーの「5」で切り替えられる。
GPSは前から使えているから、以前使えてなかった理由がわからない。
248白ロムさん:2010/08/02(月) 15:49:51 ID:PwLmy7qw0
できた。 ありがとうございます
249白ロムさん:2010/08/02(月) 17:33:32 ID:XZB4mv+10
今俺のIS02を修理に出してるから電気屋でアイフン3、4とぺリア触ってきた
タッチの感触はアイフン初めて触ったけど感動したwすげーな
同じ静電だよな、IS02って何であんなに反応微妙なのか?

動画も見てみたけどアイフン4は微妙、なんかぼやけてる感じだな。3が一番綺麗だった
ぺリアは全部微妙w
早く帰って来い俺のIS02!
250白ロムさん:2010/08/02(月) 17:41:44 ID:OUEhJXWgP
>>249
意外とIS02ってヌルヌルよなw
アホン4はさすがだなと思ったわ
でも妙に重いシーンもあったり良く分からんなぁ、あれも
251白ロムさん:2010/08/02(月) 17:46:57 ID:XZB4mv+10
解像度では4が一番高いはずなんだけどな
中に入ってる動画がもともと微妙だったのか、でも普通は最適なのを入れてるはずだよな
252白ロムさん:2010/08/02(月) 17:52:17 ID:ewtVHdILO
スレ違い
板違い

誘ってるやつらもうぜー
253白ロムさん:2010/08/02(月) 18:05:57 ID:XZB4mv+10
というか修理だして1週間経ったぞ、おせー
バックアップ一応とってたけど、マンガミーヤの設定とか消えてるんだろうな〜
また一から設定しなおしかよ、面倒くせー
もう何のアプリを入れてるのかも忘れたわ
254白ロムさん:2010/08/02(月) 18:08:47 ID:ewtVHdILO
>>253
というかじゃねーよバーカ
設定残らないバックアップてなんのためのバックアップだよバーカ
255白ロムさん:2010/08/02(月) 18:12:20 ID:XZB4mv+10
さあ?リストアしたことないし
リストアしたら今まで入れてたアプリとかも全部復元されるの?
入れてた曲は?
256白ロムさん:2010/08/02(月) 18:18:24 ID:ewtVHdILO
>>255
さあ?
wwwwww
wwwwwww
質問者は質問者らしくな
ゆとりくん
どうやってバックアップ取ったかぐらい書けクルクルパー
257白ロムさん:2010/08/02(月) 18:20:45 ID:XZB4mv+10
いや、音楽はSDカードに入れてたわ
でも着メロ設定するために一部本体に移してたけどそれはどうなるんだろうか
そもそもフルバックアップとっても40Mぐらいしかないし、どこまで復元してくれるんだろう
一回くらいリストアやってみるべきだったな
258白ロムさん:2010/08/02(月) 18:25:35 ID:ewtVHdILO
フルバックアップならフルだろwww

なにでどうやったかしらんけどw

259白ロムさん:2010/08/02(月) 18:25:42 ID:XZB4mv+10
>>256
お前の携帯auじゃないだろw
260白ロムさん:2010/08/02(月) 18:29:37 ID:ewtVHdILO
>>259
書きこんでるのは違うよー
バックアップて一種類だと思ってんの?
スマホ使いが?
261白ロムさん:2010/08/02(月) 18:33:00 ID:TdjYsdTA0
>>257
いや、どこまでってバックアップ取った時点まで。
SPB BuckUp使ってフルバックアップしれば、バックアップとった状況とまったく同じ状況まで復元できる。
あと、データ容量が小さいのは圧縮してるから。ただ40MBって容量小さすぎないか? うちは80MBくらいあるが。

XZB4mv+10
ewtVHdILO
というかこいつら自演か?
262白ロムさん:2010/08/02(月) 18:35:29 ID:XZB4mv+10
なるほど、じゃあau携帯と他社携帯とIS02と最低3台持ってるのかすげーなw
IS02で書き込まないの?
263白ロムさん:2010/08/02(月) 18:40:28 ID:bom6p5+i0
まぁまぁ落ち着け。茶でも飲め。

IS02の継続だか増産だかがある、とちょっと上で誰か言っていたが
まさかIS03が遅れるとかじゃないだろうな。発表ないから遅れるもなにもないが

…俺様がIS02を手に入れられますように パンパンッ
264白ロムさん:2010/08/02(月) 18:42:16 ID:XZB4mv+10
>>261
そうそう最初から入ってるそれでフルバックアップとった

>バックアップとった状況とまったく同じ状況まで復元できる。
マジか!
265白ロムさん:2010/08/02(月) 18:45:52 ID:bom6p5+i0
>>264
 だからなんのために「フル」なんだ、って突っ込んでんだ。
それにしても40MBってのは小さくないかいね? って話。

 戻してみりゃわかる話だな。
266白ロムさん:2010/08/02(月) 18:50:32 ID:ewtVHdILO
>>262
塩漬け入れたらもっとあるけどな
なんだおまえ、不安ビクビク、文句タラタラ、
大切なファイルはフォルダごとまるっとPCにでもカードにでもコピーしておけ
バックアップは二重でも三重でも好きなだけ取ればいいんだよ
267白ロムさん:2010/08/02(月) 18:54:12 ID:XZB4mv+10
せいぜい着メロや待ちうけ、BT機器登録とかの復元ぐらいだろうと思ってたわ
まさかインスコしてるアプリも復元してくれるとは

そっちは80Mあるのか、
そういえば本体容量がすくないからSDカードにインスコしたアプリもあるわ、何か忘れたけど
268白ロムさん:2010/08/02(月) 18:58:32 ID:XCF2aIgy0
>>251
WMでも、たまにQVGAのアプリを起動するとVGAに引き延ばされるだろ?
後方互換のためにi4の実質解像度はいまだに320*480なんだよ。

文字の角がぼけなくなりました、っていうくらい。表示量は殆どの場合増えない。
269白ロムさん:2010/08/02(月) 19:03:20 ID:XA/NChBt0
au、秋以降に2〜3機種のスマートフォンをリリース予定。FeliCaやワンセグ、赤外線対応機種も含む
http://www.gapsis.jp/2010/08/au23felica.html
270白ロムさん:2010/08/02(月) 19:43:52 ID:E7OZoIpKP
>>269
「iPhoneライク」なものか…
でも、おサイフ付きのスマートフォンってなかなか面白いかもね。
271白ロムさん:2010/08/02(月) 20:33:11 ID:DQsBvnwS0
いくら秋以降にでてもISデビュー割は9月までだからな・・・
272白ロムさん:2010/08/02(月) 21:11:10 ID:J9eNxx8D0
新たな割引サービスが始まる
273白ロムさん:2010/08/02(月) 21:44:50 ID:4wBpp7Qs0
windows media player で動画見るのって
PCからどこに動画ぶちこめがいいの?
それとまったくエンコードとかいじらないで
そのままぶちこんでも見れるもの?

ちなみにTCP/MPは緑の謎の画面で音だけ正常に再生される感じだし
フリーズするしであまり使えない
274白ロムさん:2010/08/02(月) 21:54:40 ID:9bsqe6ZE0
>>273
WMPで再生できる形式ならいじらなくてもおk

TcpmpはWikiなりぐぐるなりして
愚痴る前にビデオ設定変えるとかしような
275236:2010/08/02(月) 22:49:44 ID:wSYoQGcP0
>>243
ありがとう。
やってみたらすんなり入った。
けどアカウント間違えて、かなりスケジュールがかぶって登録されたよ。

助かった。
276白ロムさん:2010/08/03(火) 00:08:41 ID:CoT9mUyi0
TCPMPだとH.264ファイルの再生とかは結構気を使う。MPEG2もダメとか言われるしね。
277白ロムさん:2010/08/03(火) 00:09:17 ID:svZy7oYU0
>>273
緑の謎の画面って、フレームバッファのこと?
ttp://t01a.sblo.jp/article/29995890.html
278白ロムさん:2010/08/03(火) 01:00:35 ID:y7n+AcVc0
WM携帯って、コンピュータ同様、賢いモノだと思ってたんだが、、、
[ 1 x 2 + 3 x 4 ] とか、ちゃんと計算できないのには呆れたよ ww
同じスマートフォンでも、Android携帯はちゃんと混合演算できるのに。


279白ロムさん:2010/08/03(火) 01:04:26 ID:0O8jXm+B0
標準の天気アプリってさぁ、いまいちアイコンが理解不能だし、予報自体がハズレまくりじゃね?
現状、明日は雷雨マークになってるけど、ほかのWeb天気予報はどこも晴れ時々曇りなんだが… 
280白ロムさん:2010/08/03(火) 02:32:46 ID:r4D8HF8p0
>>278
電卓のこと?
それなら、Evalを使えばよろし。
journal.mycom.co.jp/column/winmobile/026/index.html
281白ロムさん:2010/08/03(火) 06:31:34 ID:MeFDazgV0
>>278
それは考え方の違いだろ。
WMの標準の電卓はあくまで既存の電卓のエミュレート。
混合演算がしたければ、標準ではいってるExcelのセル一つ使って(=1+2+3*4)と入力すれば済むことだ。
でかい数字のちょっと複雑な計算とかは、桁の制限もないしExcelの方がずっと便利だぞ。
282白ロムさん:2010/08/03(火) 06:33:50 ID:MeFDazgV0
大事なこと書き忘れた。
コンピューターってのはコンピューターが賢いんじゃなくて、賢く使うと便利なものなんだよ。
283白ロムさん:2010/08/03(火) 08:25:34 ID:/l0KLBnq0
なんて (キリッ が似合うレスなんだw

朝からそういう恥ずかしいレスをしないでくれ
284白ロムさん:2010/08/03(火) 08:51:41 ID:joKsYSeu0
お初です。
ポケットの手2(2.0.13)を入れたのですが、そのメニューアイコンの色がネガ反転したみたいな感じで
表示されます。

修正方法をご存じの方いらっしゃいますか?
285白ロムさん:2010/08/03(火) 08:55:40 ID:xjpXUpajP
>>251
しょせんはQuickTime。
あんなの簡易動画形式みたいなもんだし。
286白ロムさん:2010/08/03(火) 08:58:53 ID:zkSvntsa0
>>283
(キリッも恥ずかしいも何も、コンピューターってそういうもんだろ。
賢いコンピューターが入ってるから便利なのって、情報家電だろ。
WMは明らかにコンピューターだし。iPhoneは情報家電だな。だからAppleは社名からComputerを外した。
分かりやすいじゃないか。
287白ロムさん:2010/08/03(火) 10:24:13 ID:o7gfoepP0
スマフォで使えるSNESのエミュってなにかあるかな?
この画面でドラクエやりてぇw
288白ロムさん:2010/08/03(火) 10:51:46 ID:S4reIQQ00
かこいい画像ゲットしたんで壁紙にしたんだけど
ロック画面は変わんないのは仕様なの?
設定しかたあるんでしょうか
289白ロムさん:2010/08/03(火) 11:01:47 ID:HXZn/F3j0
>>288
標準のロック画面ならTodayから
ツール使ってるならHelp嫁
290白ロムさん:2010/08/03(火) 12:28:26 ID:s+nLtfO1P
これってビジネス仕様に耐えれる?
291白ロムさん:2010/08/03(火) 12:33:09 ID:s+nLtfO1P
これってwindows phone
とか言いながら、結局
Windows CEなんだよね??
292白ロムさん:2010/08/03(火) 12:39:21 ID:s0qXNyDn0
Windows (CE) phone
カッコ内は省略できます。
293白ロムさん:2010/08/03(火) 15:16:24 ID:YSvBFgSK0
>>290
元々スマートフォンは業務向け。エグゼクティブの持つもの。
その中では堅牢なExchange端末のブラックベリーと、
業務用アプリケーション及びOffice文書の処理に優れたWMが主流。

業務用のソリューションも色々あるし、既存のものを流用することも出来るよ。
294白ロムさん:2010/08/03(火) 16:11:28 ID:eC1j78UQ0
初期のデカイ時計を間違えて消して
レイアウトの編集でデジタル時計出しても
チッコイのしか無い!
誰かデカイデジタル時計の出し方教えて〜
295白ロムさん:2010/08/03(火) 16:27:49 ID:HXZn/F3j0
>>294
スキン変えろ
296白ロムさん:2010/08/03(火) 16:32:05 ID:eC1j78UQ0
>>295
サンクスできた!
297白ロムさん:2010/08/03(火) 18:30:48 ID:pkEhzMzZ0
すみません、教えてください。
>>1の== 擬似プッシュメール方法の解説 ==に書いてある方法って、
機種変してSIMが1枚しか無い場合、IS02に機種変した後、SIM出して旧携帯に入れて、
いろいろメール設定した後、IS02にSIM入れ直すと、ロックかかっちゃってるんでしょうか?
298白ロムさん:2010/08/03(火) 19:28:29 ID:eC1j78UQ0
>>297
ロック解除してれば、もうロックされる事ないんじゃない
299白ロムさん:2010/08/03(火) 20:11:50 ID:qihV1Y+z0
>>297
IS02、ガラケー、共にそのSIMでしか使えないように「ロック」してある
って事だよ
歴代auのSIMガラケー使って機種変してれば、昔使ってたの出してきてSIM挿せば使えるよ
300白ロムさん:2010/08/03(火) 20:35:50 ID:LWw+PEdS0
新規で購入後、色々頑張ってみていますが、
過去ログなんかにもあった、

「テザリング」⇒au料金??
「Voip over 3G」⇒Skype for WMは終了している??

について詳しく書いているサイトは無いでしょうか??
よろしくお願いします。
301白ロムさん:2010/08/03(火) 20:36:46 ID:pkEhzMzZ0
>>298
>>299
変にロック(みたいなもの?)がかかり、IS02が使えなくなるのではないかと心配でしたが、大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
302白ロムさん:2010/08/03(火) 21:46:05 ID:CbwFAYF70
HDmobimailをきっちり設定しても受信出来ないんだけど…(´・ω・`)
ないかおかしい?
303白ロムさん:2010/08/03(火) 22:37:38 ID:LiX0ujuG0
>>299
増設登録(2100円)しないと使えない。
あと、デビュー割って増設しちゃうと、
条件満たさなくなって適用されなくなる。
と、トバシのにーちゃんが言ってたけどホント?
304白ロムさん:2010/08/03(火) 23:00:31 ID:wRs1zaW90
>>303
デビュー割は(持ち込み)増設(2,100円)すると無くなるがロッククリア(2,100円)ならば無くならない。
305白ロムさん:2010/08/03(火) 23:54:40 ID:YibGLtNv0
1個のau携帯には1枚のSIMしか適合できない
1枚のSIMは複数のau携帯で使える(増設の場合は別途登録料が必要)

例:機種変前に使っていたau携帯と機種変後のau携帯で,SIMを差し替えて使用することはできる
306白ロムさん:2010/08/04(水) 00:00:08 ID:OQ2D1wYg0
知り合いが機種変していらなくなった携帯をもらっても、
挿して使えないってこと?
307白ロムさん:2010/08/04(水) 00:01:26 ID:/wucCnqI0
なんか変なこと書いちゃったわ
>>303ってなに?機種変後に前のガラケーに挿したことないのかな?

自分はIS02の前はW61Sだけど,解約し忘れていたガラケー専用のメール配信サービスを削除するために
IS02に挿しているSIMを抜いてW61Sに挿してメール配信停止を何回かやったよ
8/1に届いたのをこれから停止しておくつもり。ようやくこれで全部停止できるわ
308白ロムさん:2010/08/04(水) 00:02:25 ID:/wucCnqI0
>>306
ロッククリアすれば使えるよ
多分料金とられるけど
309白ロムさん:2010/08/04(水) 03:21:54 ID:p2JWstCV0
AEBを使ってデバイスをロックしても数秒間は画面下のタッチボタンは生きてるんだね
通話ボタンをタップ2回でアプリ終了3回でデバイスロックにしてみたんだけど
この数秒間中にタップ2回でアプリ終了するとロック画面から通常画面に戻って挙動がおかしくなる
機体横のロックボタンはデバイスロックとディスプレイオフが同時に行われてこれを防いでるのかな?
310白ロムさん:2010/08/04(水) 07:26:45 ID:sK5FmnaA0
そりゃま、タッチしてプログラム起動させても、
その時点で、すぐにタスクが立ち上がるわけじゃないからな
普通のWindowsソフトだって、立ち上がって有効になるまで
数秒間はかかるだろ
311白ロムさん:2010/08/04(水) 09:24:47 ID:WUMxl8rv0
先日POSyncの回答をもらったものですが、

1、iPhoneとIS02でスケジュールの共有(夫婦間)
2、それとジムのスケジュールも共有
3、Googleカレンダーの休日(これは削除可)

妻のiPhoneでは問題なく表示されている。
私のIS02では私のカレンダーのみ、POSync導入。

同期した部分はiPhoneで2重表示される&メモが文字化け。

結果、POSyncの作りは

1、妻のカレンダー + 2私のカレンダー + 3、休日 = 1+2+3 新私のカレンダー
になるんですよね。

ここが使いたくて買ったようなものなんで
なんかうまい手はないもんですか??? 

iPhoneで行ける m.google.com/syncに行ってもリンクないし…

助けてください。
312白ロムさん:2010/08/04(水) 14:05:42 ID:Z8l9N6E7O
ちょっとなに言ってんのかわからないんですけど
313白ロムさん:2010/08/04(水) 14:08:39 ID:hUhUvU0z0
313
314白ロムさん:2010/08/04(水) 14:08:47 ID:hUhUvU0z0
314
315白ロムさん:2010/08/04(水) 14:08:55 ID:hUhUvU0z0
315
316白ロムさん:2010/08/04(水) 14:09:05 ID:hUhUvU0z0
316
317白ロムさん:2010/08/04(水) 20:17:48 ID:bQHG4a2z0
予備電池買いに行ったら品切れで入荷は来月だとさ
明日から旅行なんだが
318白ロムさん:2010/08/04(水) 20:51:16 ID:NiQulCS90
>>317
ドコモショップに行ってT-01B用の探すとか
319白ロムさん:2010/08/04(水) 20:55:30 ID:4pWTGXkl0
T-01Aでもいいよ
320白ロムさん:2010/08/04(水) 21:08:04 ID:J8Jpzf6r0
これで音楽を聴くには、PCのwindowsメディアプレーヤーと同期すればおkですか?
321白ロムさん:2010/08/04(水) 21:16:08 ID:HM5Eq+5S0
メールで会社の端末を制御している自分には
疑似プッシュで送信済みのメールが見られないのが
地味に辛いんですが、もしかして皆さんは表示される?

もしかして標準のメールソフトだからだめ?
322白ロムさん:2010/08/04(水) 21:19:23 ID:/bGcI2QJ0
323白ロムさん:2010/08/04(水) 22:18:45 ID:4eBlVOVJ0
ファミコンエミュでちゃんと動作出来るのないですか?
NesterJ4u/03・NesterJ4u/11共にオプション画面のokボタンが押せなく設定出来ないww

324白ロムさん:2010/08/04(水) 22:28:59 ID:9MUtMhaW0
USBで繋いでPCの画面をIS02に出力できるアプリってない?
PSPのは見つかったんだがw
325白ロムさん:2010/08/04(水) 22:37:15 ID:FppmZpZd0
>>324
逆じゃなくて?
326白ロムさん:2010/08/04(水) 22:43:13 ID:9MUtMhaW0
うん、my mobileとかじゃなくてリモートデスクトップみたいなやつ
うちはリモートデスクトップできる環境にないから、USBで繋いで出来たらなと思って
327白ロムさん:2010/08/04(水) 22:52:20 ID:FppmZpZd0
>>326
ぱっと見た感じ見当たらないね
正直USBでやる意味がわからんのでまじめに探してない すまんw

普通にリモートできるソフトをオンライン経由でやっちゃだめなの?
328白ロムさん:2010/08/04(水) 23:05:02 ID:4pWTGXkl0
USBモニタ的に使いたいんだろうな
近いものとしてWifiでVNCぐらいしかないよ
329白ロムさん:2010/08/04(水) 23:16:46 ID:HM5Eq+5S0
>>322

321です。すみませんでした。
本当にありがとうございます。
お前の節穴はどこについているんだと言われるような
節穴野郎なので読み飛ばしていたようです。
これで同じメールを何度も何度も何度も打つ作業から
解放されそうです。
330白ロムさん:2010/08/04(水) 23:30:20 ID:o/jVOnZA0
>>323
キーボード出して文字キーの左のキー押してもダメ?
このキーが昔のOKキーと同じ動きするんだと思うが…。
331白ロムさん:2010/08/04(水) 23:34:48 ID:9MUtMhaW0
>>327-328
そうそうモニタになればいいなと思ったんだが、やっぱり無いな
逆はすぐにみつかんだけどなwサンクス
332白ロムさん:2010/08/04(水) 23:50:17 ID:u8QaAYLq0
バッテリ30%以下でwifi強制終了ってのが何気にウザイ。
3Gと比べて電池持ち悪いわけでも無いし、どうせなら10%位まで使えると良いんだけどなあ。
333白ロムさん:2010/08/05(木) 00:55:51 ID:fCGkOZjd0
マジかよ
is01にするか
334白ロムさん:2010/08/05(木) 01:12:01 ID:JDPBQek90
>>330
ありがとう設定できたよ。
しかし画面が上下逆さまに写って使い物にならないwww
335白ロムさん:2010/08/05(木) 05:02:19 ID:lzQ925Mg0
つべが見られない・・
ぐぐるからも見られない・・
ニコも・・・

はじめてのISで四苦八苦してる最中・・
336白ロムさん:2010/08/05(木) 07:19:07 ID:QeeC46sQ0
337白ロムさん:2010/08/05(木) 07:21:01 ID:QeeC46sQ0
338白ロムさん:2010/08/05(木) 08:56:16 ID:oWw+gtfl0
Wifi設定が消えていくんだけど対処方法はあるの?
339白ロムさん:2010/08/05(木) 08:58:10 ID:kVNKqbSr0
>>338
何もしてないのに消えました! ねーよ。
340白ロムさん:2010/08/05(木) 10:29:04 ID:SPEsMUfp0
ようやく見つけた・・・
NES SNES GB PSのエミュ!!!

これでIS02生活楽しくなるぜ^^b
341白ロムさん:2010/08/05(木) 10:41:18 ID:oWw+gtfl0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099634/SortID=11584846/
>>339
上記は私ではないのですが、同じような状況でして
自宅、会社、実家と複数の設定をしているのですが
いつの間にか消えてます
"何もしてない訳がない"は承知しているのですが
消えるきっかけも分からないものでして
342白ロムさん:2010/08/05(木) 10:44:22 ID:ok3hc9bL0
>>340
kwsk
343白ロムさん:2010/08/05(木) 11:48:23 ID:+vQGTnNn0
ちょっと前に液晶の操作が効かなくなる(通話ボタンの所が光ったら死亡、電源ボタンON/OFFで直る)
って報告してた人いたけど、解決したのかな?
最近俺もその現象出るようになっちゃって、書き込み一つするのも大変だよ…
344白ロムさん:2010/08/05(木) 13:32:47 ID:640h0olU0
さっきパケット代が高額ですってメールが北
先月はなにもこなかったのになぜだ

345白ロムさん:2010/08/05(木) 13:37:37 ID:vfyQJzdY0
>>344
定額プランが外れてるパターンだね
やばいかも・・・
346白ロムさん:2010/08/05(木) 13:49:59 ID:P8fFhD+q0
>>343 俺かな?
直りました。修理内容は基盤交換らしい。
が傷ついてたところきれいになってる。 丸ごと交換したんじゃ・・・
裏蓋とバッテリーはそのまんまだった。
印つけてたから多分間違いない。
修理代ゼロ
347白ロムさん:2010/08/05(木) 15:04:30 ID:ztsc9Erq0
>>344
やばいだろそれ
348( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/05(木) 15:44:36 ID:0sU+ga0p0
>>344
実際に課金されてる額が大きいのか?
割り引き前の額が極端に増えたのか?

その辺をはっきりして貰おうか。
349343:2010/08/05(木) 15:50:13 ID:iKN8pTFF0
>>346
そうかー、どうもありがとう
週末にでも修理出してくるわ
350白ロムさん:2010/08/05(木) 16:17:51 ID:QtAVvrvt0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100805_korea_2ch_attack/

馬鹿チョンがまた2ch攻撃するってよwwwwwwwwwwwwwww
351白ロムさん:2010/08/05(木) 16:25:49 ID:AyOI/zZ30
>>344
うわ〜こえぇ・・・
10万以上行ってるだろ、それ
ちなみにauに言っても何もしてくれないよw
352白ロムさん:2010/08/05(木) 16:33:34 ID:GujCEvF20
定額プランとかって入ったらその月から適用されるんじゃなかったっけ?
そんな便利じゃなかったか
353白ロムさん:2010/08/05(木) 16:39:16 ID:AyOI/zZ30
というか何で外れてたかだよな
354白ロムさん:2010/08/05(木) 18:02:05 ID:dV+SxyGI0
>>344
その後の対応がしりたい
355344:2010/08/05(木) 19:16:53 ID:ezQ7Mpx90
パケットだけで2万いってたwwwwwwwwwwwww
変更したといえばプランをSSにしただけなんだよな
あとはガチなにもしてない

なんでなん
356白ロムさん:2010/08/05(木) 19:21:01 ID:vuydS1ycP
>>355
プランEは黙ってても定額付き(0円スタート)、プランSSに変更したら定額申し込まないと青天井。
357白ロムさん:2010/08/05(木) 19:23:14 ID:ezQ7Mpx90
>>356
まじかよ
おまえら飯はうまいか
358白ロムさん:2010/08/05(木) 19:23:44 ID:vuydS1ycP
追加 
定額未加入扱いになってるなら、当月適用が選べるから大丈夫だと思うよ。
359白ロムさん:2010/08/05(木) 19:25:20 ID:ezQ7Mpx90
>>358
ん?今月中に定額に申し込めば大丈夫なんか?
360白ロムさん:2010/08/05(木) 19:31:51 ID:vuydS1ycP
>>359
定額未加入の人は申込時に「当月から」「来月から」を選択できます。
念のため157へ電話してオペに確認しながら申し込みの方がよろしいでしょう。

プランEのは定額と言うより単に「上限打ち止め」ですが、その他のプランの定額サービスは使わなくても
最低料金が徴収されますからどのぷらんにするかはご検討の上お申し込みください。
361白ロムさん:2010/08/05(木) 20:37:55 ID:ezQ7Mpx90
>>360
いろいろとありがとう
心配だから明日ショップにいってみます
362白ロムさん:2010/08/05(木) 22:26:18 ID:uBSqEgtF0
ヒヤヒヤするな
363白ロムさん:2010/08/05(木) 22:49:51 ID:cYNaRAMh0
メール送信すると相手の名前アドレス帳になんて登録してるかばれちゃうのねん…
メール作成画面で消しても送信するときに勝手にへっだー付加するようだ
2台持ちのもう一台のほうにメールテストして発覚した

なんとかならないですかね
364白ロムさん:2010/08/05(木) 22:50:36 ID:YBZ6lS6V0
プリインストールされてるAcrobatReaderのアイコンが小さすぎて
つかいづれ〜
次のページとかのアイコンデカく出来ないかな〜
365白ロムさん:2010/08/05(木) 23:08:39 ID:FkB2eJt40
>>363
おいおいwwwwwww
まじかよwwwwwwwww
俺、会社の先輩を「会社の小さいオジサン」って登録してんだぞwwwwwwwwwww
366白ロムさん:2010/08/05(木) 23:25:38 ID:s1xHv+J70
それがまじなんだよorz
サブケータイなければauoneとかgmailとかのアドレスを変な名前で登録してメールおくってみそ
ぱっと見はわからないがアドレス詳細表示するとばっちりその登録した名前が\(^o^)/

詳細を表示されなければ何とかなる…きっとなる…
危険たっぷりだけど
367白ロムさん:2010/08/05(木) 23:39:30 ID:Pe3ZmPBi0
q2chwmが人大杉にぶち当たって以降のスレが表示されなくなった…
368白ロムさん:2010/08/05(木) 23:43:02 ID:8y0S/UN20
ニャーにしろ、断然使いやすい
369白ロムさん:2010/08/05(木) 23:53:24 ID:JsACeDB30
そもそも専ブラで人多杉とか関係あるのか?
板移転したのに板リロードしてないだけじゃないの?
370白ロムさん:2010/08/05(木) 23:54:10 ID:Pe3ZmPBi0
以前ニャーを使ってみたけどスクロールがすっげえ使いにくかった。
勝手に動くわ、指と画面のスクロール量が異なるわでちょっとイラッと来た。

aplioで落としたバージョンだったけど、使いやすいバージョンでてたのかなぁ・・・
371白ロムさん:2010/08/05(木) 23:56:31 ID:e/yIvDev0
変わってないよ
372白ロムさん:2010/08/05(木) 23:59:40 ID:8y0S/UN20
>>370
スクロール量・慣性・加速・摩擦 自由に設定できんじゃん
373白ロムさん:2010/08/06(金) 00:05:48 ID:KbWmL98f0
ニャーは細かく設定できるから便利だけど面倒
374白ロムさん:2010/08/06(金) 00:06:01 ID:Pe3ZmPBi0
スクロール量調節できるの?
どの数値いじっても、一番下に指置いて一番上まで上げるときには
最初に指置いた箇所の画面は指一つ分ぐらい外に出て行ってしまってたんだが…

加速と摩擦も弄ってみたけどどうにも自分の気に入る設定ができなかった。
ここはもう少し触る余地はあっただろうと思うけど。
375白ロムさん:2010/08/06(金) 01:55:49 ID:ZMxpWgLy0
T-01Bスレにこんなのがあったよ
既出かもだけど色々あって欲しい・・・

ttp://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/lc_t01b_b/index.html

それにしてもT-01Bスレは荒れてるね
376白ロムさん:2010/08/06(金) 03:54:27 ID:veTAK/Qv0
>>356
知らなかったわ
377白ロムさん:2010/08/06(金) 08:48:24 ID:jTI9zBGD0
>>365

おもろいw
378白ロムさん:2010/08/06(金) 09:06:21 ID:Ti+KQoxk0
iPhone4がドコモ回線でも利用可能に

http://www.gizmodo.jp/2010/08/iphone4_4.html

禿げタヒ亡フラグktkr
379白ロムさん:2010/08/06(金) 09:08:44 ID:jN50fJsp0
>>374
いくらいじってもq2chwmのようなスクロールは再現できないよ
ソースは少し前まで使ってた俺
380白ロムさん:2010/08/06(金) 09:14:55 ID:vLF55aql0
Willcomは、普通にプッシュメール使えてるのに、どうして他のキャリアは使えないのだろうか。
381白ロムさん:2010/08/06(金) 12:21:40 ID:2UA07sWx0
他のキャリアって最近の機種で使えないのauのこれだけでしょ
禿は最初から対応してるしdocomoは9月からだし
IS01は対応するんだっけ?
382白ロムさん:2010/08/06(金) 12:37:03 ID:ZfljDQ040
スマフォ出遅れだからセンスないんでしょ。
スマフォ使うのはヲタだけだからMMSなんかつかわんだろ。とか思ってるに違いない。
383白ロムさん:2010/08/06(金) 12:40:54 ID:rL5p86sC0
割と売れてはいるようだし、ユーザーの声ちゃんと聞いて良くしてほしいね
384白ロムさん:2010/08/06(金) 12:51:35 ID:ar9rRz9o0
早くデカバッテリーでないかな〜
開発中らしいけど予備バッテリー買った方がいいかなぁ
385白ロムさん:2010/08/06(金) 12:59:40 ID:0LbJM7Rl0
>>379
サンキュ

ニャーは諦めた・・・
386白ロムさん:2010/08/06(金) 13:04:37 ID:ClQnZV5o0
>>381
IS01はEメールのドメインが使えるようになるとは
KDDIが言ってるけど、プッシュメールに対応するかは
言ってない Eメール使える=プッシュメール対応とは
思わない方がいいかも

そもそもドコモみたいに独自サービスやってないし
どうすんだよって感じだ
387白ロムさん:2010/08/06(金) 13:09:33 ID:sDD82fgF0
やっぱりニコ生は快適には見れないか
uzardwebpで試してみたけど、カクカクで音が出ない
388白ロムさん:2010/08/06(金) 14:30:20 ID:QzSBncCZ0
青歯とWifi同時使用(しちゃだめって取説に書いてあるけどできるんだよね)したあと、
しばらくするとWifiが勝手に無効になる。んで青歯を無効にしようが、再起動するまで
二度とWifiが有効にならない。Wifi切り替えでONにしても、自動でOFFになる。
これは仕様?それとも手元の端末だけ?
同時に使用するなとはいっても、一度Wifi使用不可になったらリセットするまで
使えなくなるってのはバグぽいような気がします。
389白ロムさん:2010/08/06(金) 15:12:36 ID:gUipNT9a0
うちではそんな現象全く出てないが
390白ロムさん:2010/08/06(金) 15:18:05 ID:xCKJ48IP0
まったくそんな現象は起きていない
391白ロムさん:2010/08/06(金) 15:27:44 ID:kvMNZgQa0
両方同時に使用する意味あるの?
幼稚園生の俺に教えてくれ
392白ロムさん:2010/08/06(金) 16:16:28 ID:xCKJ48IP0
小学校で習うはず
393白ロムさん:2010/08/06(金) 16:19:46 ID:QzSBncCZ0
388っす。
再現性あるんで、もうちょい詳細を。
Wifiによりネット接続、青歯は音楽再生のためヘッドフォンと接続。
ブラウザでWEBを見ていたが突如エラーによりブラウジング不可。
WI-FI設定をみてみると、接続プロファイルがなくて新規作成しかない!
2カ所登録した情報はどこに消えた?
WifiのON/OFFも操作できなくなる。
しょうがないので再起動。すると接続プロファイルは出てくる、Wifiの
ON/OFFも可能。当然WEBもつながる。
一度マスタークリア直後でも試したんですけど、同じなんですよね。
ハードなのかな・・・

>389
>390
情報サンクス

>391
Wifi→ねっとせつぞく
青歯→おんがくをきくためにへっどふぉんとせつぞく
∴同時に使用するんだな。
幼稚園生はネットしながら音楽なんか聴かないし、想像もできないかな?
にちゃんねるなんか見ていないでお遊戯でもしてなさい。
394白ロムさん:2010/08/06(金) 16:38:29 ID:hWFhhOL40
青歯でマウス使いながらWiFi繋いで何ら問題なし
395白ロムさん:2010/08/06(金) 17:02:24 ID:kvMNZgQa0
>>393
おっさんが偉そうにw
意味は分かったありがとなー
396白ロムさん:2010/08/06(金) 19:21:52 ID:VOoeUpVs0
専ブラ使うより、opera10が快適という結論になりました。
397白ロムさん:2010/08/06(金) 20:48:37 ID:Isj1TUDU0
今日修理からやっと帰ってきたわ
落として液晶破損させたのに、なぜか無償でやってくれた
安心携帯サポートじゃなくて保険がどうとかいってたけど入った覚えないんだよなw
398白ロムさん:2010/08/06(金) 20:56:28 ID:nhCQ3AKI0
未だに入荷未定でもうIS01でもいいかなーってauショップでIS01触ってきたけど
俺にはイマイチしっくりこなかった…
何時になったら入荷しやがりますかこのやろーorz
399白ロムさん:2010/08/06(金) 20:56:43 ID:T7gExtB70
いま買ってきて充電してるんだけどLEDが赤く光らない
電池の接触が悪いのかと思って裏開けて電池入れ直したら光ったけど5秒くらいしたら消えちゃった
どういうことだってばよ

超素人な質問で申し訳ない
400白ロムさん:2010/08/06(金) 21:43:36 ID:+2xwRt3q0
何の設定いじったか覚えてないんだが残り電池30%関係なく電源落ちるまでwifi使い続けれた
0%で電源切れてあれっと思って電源入れ直したら残り0%
充電さしてwifionにしたら普通につながる→消費量の方が大きいですうんぬんでて落ちる
20%まで回復→wifionで普通にwifiつながる
30%で問答無用でwifi切れるんじゃなかったっけ?
401白ロムさん:2010/08/06(金) 21:50:14 ID:kvMNZgQa0
>>399
普通に接続不良だと思うけど
後、充電器用のUSBとPC用のUSBあると思うけど
両方ダメなら修理だね
402非通知さん:2010/08/06(金) 21:57:56 ID:PyNt9/3w0
昨日、近くの庭電ショップにて
運よく在庫分で1台だけ残っていた
IS02をゲットしてきたぜww

いやぁ〜初めてのウィンモだから
使いこなせるまでかなり時間がかかるな。こりゃ
403白ロムさん:2010/08/06(金) 22:09:51 ID:T7gExtB70
>>401
レスd
んー、どっちもダメぽ
使ってもいないのに修理かorz
修理というか不良品交換の領域だな・・・
404白ロムさん:2010/08/06(金) 22:51:46 ID:1w00EF7HP
>>402
おめ!
WILLCOMのWMはカスタマイズしないとゴミだったけどこいつはデフォルトでもなんとか使えるからお気軽に。
タッチパネル感度だけは勘弁ならねえけどな。
405白ロムさん:2010/08/06(金) 23:03:05 ID:pumkuuc30
406白ロムさん:2010/08/06(金) 23:04:04 ID:Mog3EYRU0
あちこちはるな
407白ロムさん:2010/08/06(金) 23:16:21 ID:Isj1TUDU0
前とまったく同じ設定にしてるのにcoreplayerのベンチが上がらねぇ
前と比べると結果が50〜60%程ダウンしてる
もしかしてこの1ヶ月で仕様変えたか
408白ロムさん:2010/08/06(金) 23:21:49 ID:Isj1TUDU0
と思ったが電池なくなりかけでパフォーマンスが下がってたわ
409白ロムさん:2010/08/06(金) 23:29:43 ID:QxvPrnA/0
タッチパネルの誤認識&フリーズにウンザリ気味。俺もそろそろ修理に出そうと思うんだけど返ってくるまでに時間はどれくらいかかる?
410白ロムさん:2010/08/06(金) 23:32:28 ID:Isj1TUDU0
俺は10日前後かかったな
411白ロムさん:2010/08/06(金) 23:40:45 ID:jtxjEAiR0
>>400
wifiの省電設定、なに選んでも30%で切れちまうけどなあ。
412白ロムさん:2010/08/07(土) 00:02:52 ID:+2xwRt3q0
>>411
今一生懸命電池減らしてるから30%切ったらどうなるか後で報告する
Web巡回してていきなり落ちて全く動作しなくなってあせった
30%切ったのでwifi切ります画面が出なかったの初めてで
さらにonにしたら拒絶されなかったのも初めて
413白ロムさん:2010/08/07(土) 00:18:18 ID:HUgPuEq70
あいあい、頼みま。
この仕様が面倒で、いまいちwifi一本化に踏ん切りがついてない。
414白ロムさん:2010/08/07(土) 03:35:48 ID:2iL0f9bP0
>>413
電池30%でwifi自動切断されず
offonしてみるが普通につながる
25%で同じことを試すが同じ結果に
表示0%で同じことを試すが同じ結果に

これは故障かな?
415白ロムさん:2010/08/07(土) 07:39:28 ID:F3CxnyXk0
見事なバッテリー消費だ。
実用的じゃ無いな。
売るかな?
416白ロムさん:2010/08/07(土) 07:59:39 ID:LR4u9w0h0
>>415
>見事なバッテリー消費だ。

ガラケーと比べちゃってんの?w
スマフォ初めてか?情弱
設定次第で2日は持つぞ

何時間もネットにつないでて持たないとか言ってるんならしね
417白ロムさん:2010/08/07(土) 08:28:25 ID:F3CxnyXk0
未使用、夕方にバッテリー切れはなく無いか?
アホンもそこまで無いぞ
418白ロムさん:2010/08/07(土) 08:30:44 ID:uzQMBe0s0
vistaが母艦なんだけど、USB接続してもデバイスマネージャの
ポータブルデバイスにIS02が認識されない。
青歯だと認識される。

すなわちモバイルデバイスセンターでUSB接続できない。

IS02の設定はActiveSyncにして高度な…はチェックなし。

誰か同じような症状の人いませんか?
419白ロムさん:2010/08/07(土) 08:41:15 ID:4sUZD9QG0
>>418
セキュリティーソフトをoffにするとか試してみる。
420白ロムさん:2010/08/07(土) 08:44:59 ID:vPpgLHXS0
というかactivesyncの接続が不安定すぎて腹立つ
大きいファイル転送してると必ずといっていいほど切れるし
何もしてなくても頻繁に再接続をくりかえす、マジで市ね
421白ロムさん:2010/08/07(土) 08:49:18 ID:2iL0f9bP0
>>418
同じ質問をしてる人は何回も見たが解決法でてた覚えがない
デバイスセンターのバージョンをあげたらうまく行ったみたいな事行ってる人がいたような気もする

>>420
こっちは700Mぐらいまでなら切れたことないな
422白ロムさん:2010/08/07(土) 09:29:43 ID:VbJFtZ2b0
FLASHできるブラウザでmixiのふにゃもらけやったら
カックカクでほとんど動かなかった。
サン牧も多分やばいことになるんだろうな…

423白ロムさん:2010/08/07(土) 09:51:21 ID:9Smb2Jrh0
>>409
フリーズ多発でショップへ行ったらその場で新品交換になったよ。
424白ロムさん:2010/08/07(土) 10:30:34 ID:1W6YdZb80
通信切れるのは不良品だろ
本体かケーブルの

うちはせちゅぞく切れたことないよ
いろいろあって自分は切れたけどwまだ傷物にはしてないw
425白ロムさん:2010/08/07(土) 10:39:17 ID:MsEHQlM80
バッテリ30%で自動切断はエコモードの設定そのままにしてるんじゃないの
426白ロムさん:2010/08/07(土) 10:43:28 ID:z4Los8T60
IS02スレは、殺伐としすぎだろ。

ちょっとはIS01スレを見習ってくれ。
427白ロムさん:2010/08/07(土) 10:56:29 ID:1W6YdZb80
>>426
最初の頃は良かったよ?
荒らしもいっぱいだったけど

荒らしが去ったらもっと居心地が悪くなった
居心地が悪くなったから普通の人は寄りつかなくなった
普通の人が減ったから荒れた人ばかりになった ←今ここ
428白ロムさん:2010/08/07(土) 10:57:41 ID:67G06Poe0
HTC EVO 4G待ち
429白ロムさん:2010/08/07(土) 11:06:06 ID:ZMkiOG9a0
IS02からPCへBTでファイルの転送は出来るんだけど
逆ってどうやるの?
430白ロムさん:2010/08/07(土) 11:09:39 ID:z4Los8T60
>>427
この状況を起死回生するような回復の兆しはあるんでしょうか。
431白ロムさん:2010/08/07(土) 11:24:42 ID:UnxLIKIL0
電池の持ちわるいか?
放置でしてれば余裕で一日半持つし、ネットしまくりでも2〜3時間持つよ。

メインのca002でも、ひたすら2ch見てたら2時間で切れるしなぁ。
ガラケー並みといってもいいんじゃね?
432白ロムさん:2010/08/07(土) 11:41:28 ID:hr9DdZEo0
腐ったWP7が出るから回復しないよ
433白ロムさん:2010/08/07(土) 12:07:25 ID:2iL0f9bP0
出てみなきゃわからんがwp7は今のところ期待できないよな
今までの野良アプリ使えません!
360とリンクしたゲームが動きます!ってドコ狙いの戦略なんだよ
434白ロムさん:2010/08/07(土) 12:11:15 ID:YnS2nauV0
誰得OS、WP7()笑
435白ロムさん:2010/08/07(土) 12:27:07 ID:z4Los8T60
>>433
確かに。。
ビジネスフォンとしてのポリシーを貫いて欲しいものです。
436白ロムさん:2010/08/07(土) 12:31:50 ID:OtHnJk7h0
>>433
> 360とリンクしたゲームが動きます!ってドコ狙いの戦略なんだよ

エロバレー・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
437白ロムさん:2010/08/07(土) 12:54:05 ID:Pmdb8q2I0
というかオートアカウント入れれば電池普通に持つよ
前は放置5時間くらいで切れてたけど、今じゃネットしまくっても一日は確実に持つ
438白ロムさん:2010/08/07(土) 13:01:14 ID:ZNUCEXXX0
豚義理でスマンです。
オペラ10とnico2いれたあとに手違いで
「IEを標準のブラウザにする(とかなんとか)」にチェックを入れてしまい、
nico2が起動できなくなってしまいました。
オペラ10のほうを標準のブラウザに戻したいんですが、
ぐぐりスキルが未熟なのか見つけられません。
助けてプリーズ。
439白ロムさん:2010/08/07(土) 13:31:59 ID:XQbyasca0
IS01と02で迷って両方買ってきた(`Д´)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao047424.jpg
440 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/08/07(土) 13:50:03 ID:j8v5Af72P
保守
441白ロムさん:2010/08/07(土) 14:17:15 ID:GjhJUloY0
電波のいいところで24時間近く放置しておいて10%しか減らん。
設定と使い方次第だよね。

まぁ24時間近く着信がなかったとの見方もある(;´д`)
442白ロムさん:2010/08/07(土) 14:24:15 ID:3MJH4ahR0
>>438
レジストリいじれば解決
443非通知さん:2010/08/07(土) 15:33:18 ID:cwVZn7dt0
ちなみにWindows Phone 7以降のアプリは
auのEZアプリ(BREW)もビックリドッキリの
高度なセキュア機能付きアプリが
義務付けられる。

♪(auガラケーの)BREWもビックリ
バビョ〜〜〜〜ン!!

ウィンポ!! ウィンポ!!
ウィンポ!!
444白ロムさん:2010/08/07(土) 16:31:52 ID:9O3ze8120
大きなファイルをダウンロードしまくると滅茶苦茶減るな。
色々アプリを入れまくってた頃が一番減りが激しくてどうよこれと思ってた。
あとyoutubeもガリガリ減る。
3G通信が電力食いまくるらしい。
ガラケーだとそんなに大きなBREWって無いし、リスモのサイズは庭のみなさんご存じの通りだし(笑)
純然たるブラウジングなら減りはさほどでもない。ガラケーと同等か多少多いくらい。
445白ロムさん:2010/08/07(土) 16:34:27 ID:vPpgLHXS0
>>433
>360とリンクしたゲームが動きます!

マジで?携帯でベヨバァを動かしてマハカーラできんの?
だとしたらオラすげーワクワクしてきたぞw
446白ロムさん:2010/08/07(土) 16:35:20 ID:9O3ze8120
ガラケー感覚だと長時間の大容量ファイルのダウンロードって無いから減りが激しく思われたが、ブラウジングとか同じような使い方をしたらそうでもなかったということね。
447白ロムさん:2010/08/07(土) 17:48:10 ID:SaxP/Osq0
>>437
オ ー ト ア カ ウ ン ト
A u t o C o n n e c t!
448白ロムさん:2010/08/07(土) 17:57:30 ID:aGtKnPITP
ダウンロードとか家とか電源やWIFIが近い所でやればいい
449白ロムさん:2010/08/07(土) 18:09:23 ID:D744SjYc0
Gmeil作ろうと思ったら、携帯番号要求された
なんなのこの糞仕様!どんだけ個人情報あつめるねん!

どなたか他の作成方法無いですかね・・・・
ちなみにガラケーは持ってます。
450白ロムさん:2010/08/07(土) 18:28:47 ID:IMDLjuSL0
ちょっと何言ってるかわかんない
451白ロムさん:2010/08/07(土) 18:38:13 ID:D744SjYc0
>>450
http://www.google.com/support/accounts/bin/answer.py?answer=114129&hl=ja&ctx=ch_CreateServiceAccount&p=mail#nophone

よくある質問
携帯電話がなくても登録できますか

携帯電話をお持ちでない場合は、友だちの携帯電話番号を使用して SMS でコードを受け取ることができます。


こんな感じなんだけど・・・
452 ◆utWMUSERuo :2010/08/07(土) 18:54:56 ID:EuZKMSMX0
Googleアカウントを作るときには別に電話番号は必要ないのでは?
Google App Engineでは携帯が必要になりますけど。
453白ロムさん:2010/08/07(土) 18:56:41 ID:D744SjYc0
>>452
アカウントは問題ない
擬似プッシュメールがGmeil無いと出来ないから
454 ◆utWMUSERuo :2010/08/07(土) 18:57:41 ID:EuZKMSMX0
https://www.google.com/accounts/NewAccount
ここから登録できるかな。
455 ◆utWMUSERuo :2010/08/07(土) 18:58:50 ID:EuZKMSMX0
あぁなるほど。
それはちょっとわからないですごめんなさい。

蛇足ですが、Gmailです。念のため。
456白ロムさん:2010/08/07(土) 19:00:03 ID:D744SjYc0
>>455
サーセンwwwwwwww
457白ロムさん:2010/08/07(土) 19:02:17 ID:D744SjYc0
どなたか余ってるGmailアカウントありませんか・・・
458白ロムさん:2010/08/07(土) 19:39:02 ID:tnv1069+0
>>457
上でURL出てるんだし作れば良いじゃない・・・。
イマのGmailは昔みたいに紹介制じゃないよ。
459458:2010/08/07(土) 19:41:52 ID:tnv1069+0
すまんちゃんと見てなかった。
メールアカウント作成は
http://mail.google.com/mail/signup
こっちだ。
460458:2010/08/07(土) 19:42:41 ID:tnv1069+0
そしてageてスマン・・・。
炎天下の中で作業して頭がボーっとしてるんだ、許してくれ。
461白ロムさん:2010/08/07(土) 20:06:55 ID:l4N7mumA0
充電しながら青歯で通話中に突然リブートするってこと無い?
20〜30分おきに発生・・・裏側がけっこう発熱してるけどこのせいかな?
462白ロムさん:2010/08/07(土) 20:32:53 ID:2iL0f9bP0
>>425
見逃してた
一応スタート→設定→wifi設定
の画面では、電池少ないからwifionにさせないんだからね!
と出るんだが実際にonにできるしブラウジングもできる

エコ切ってればwifi強制off発動しないの?
463白ロムさん:2010/08/07(土) 20:56:52 ID:U+7S8m/i0
修理復帰記念カキコ
7月30日に修理出して昨日帰ってきた。

いつの間にか、ぷよぷよフィーバーが公開されてたけど、
動かないって何なのさ…
464白ロムさん:2010/08/07(土) 21:49:56 ID:JARLl5J40
通話を録音するソフトないかな
autocallrecordは相手の音声が聞き取れないし
recozeroはダメもとでやってみたけど無音だった…
なかなか丁度良いのが見つからない
465白ロムさん:2010/08/07(土) 22:47:43 ID:UthMihF50
機種変しようとしたらショップのお姉さんに
ISデビュー割あるから新規で2台持ちしても月々の料金変わらん
とおすすめされそれなら、とそれに従ったわけだが、
IS楽しすぎてガラケーのほうぜんぜん使わなくなった

じゃガラケーいらんじゃんと思ってるけど2年縛り再開してるので解約するにも
解約手数料で月々の基本料金1000円20ヶ月分くらいかかる…
解約無料月まで契約したままの方がお得とか複雑

ちなみにISではアドレスを取得せずガラケーのを流用している
ガラケーはそのメールの通知するだけのものとなっているw
ISへのCメール転送はできないからリアルタイム通知は便利だが。
それだけのためにガラケー持ち歩くのはいやだ

俺みたいな奴は稀かしら?
長文すまん
466白ロムさん:2010/08/07(土) 22:54:46 ID:2iL0f9bP0
>>465
is02のsim抜いてガラケーの両方で使えば?
467白ロムさん:2010/08/07(土) 23:06:06 ID:m7a3HTF30
>>465 機種変した奴は勝ち組
468465:2010/08/07(土) 23:19:49 ID:qH1lt1DF0
>>466
IS解約するってこと?
それだとデビュー割はなくなる上に解約手数料もかかって一回線失うだけじゃん
それならガラケー解約した方が得だけど解約手数料が2年縛り分の料金に匹敵するという話

無料通話が1000円分あるからいいやと思いこむことにした
相手はほとんど家族だからそんなに通話料金かからないけど(ρ_;)
469465:2010/08/07(土) 23:25:09 ID:qH1lt1DF0
すまない解約手数料じゃないな
訂正:違約金

連投すまそ
IS02からのカキコだからid変わってるけど
470白ロムさん:2010/08/07(土) 23:28:44 ID:ZNUCEXXX0
>>465
俺も2台持ちにしてIS02が調子よかったらIS02の契約を解約して白ロムにして
もとのガラケーの番号のせようと思ったんだが、あとで確認したところによると、
白ロムへの乗せ変えは通話プランは換えられないとのことで10年来使ってる
ガラケーの番号を維持しようとすると料金プランも現行のほぼ2倍の旧SSプランを
継続しないかんらしい。
なんかだまされた気分だ。しばらくは2台持ち維持だが、ポケットに携帯2つと
財布と車の鍵を入れて歩くのは正直しんどい。
471白ロムさん:2010/08/07(土) 23:32:29 ID:U9mDszb70
無料通話のわけあえるやつすれば使わなかった無料通話分ほかのやつの料金が安くなるんじゃないか
と思ったがどうだろう

プランeシンプルはわけあいの対象にならない?
472白ロムさん:2010/08/07(土) 23:32:42 ID:ZNUCEXXX0
>>442
がんばって調べてみたけど、ポケットの手ではできなさそうのは分かった。
473白ロムさん:2010/08/07(土) 23:35:30 ID:2iL0f9bP0
>>468
解約しなくてもいいんじゃね。抜いときゃ確実に2年200円だし

sim1枚での利点が2枚の時の利点を越えることもあるだろうし
ないかも?
474白ロムさん:2010/08/07(土) 23:43:43 ID:OXuzRu3l0
>>468
解約しなくてもいい。
ガラケーがauSIM対応だったらauショップに持って行ってIS02をガラケーのSIMでロッククリアをして貰う。
これでIS02にガラケーのSIMを刺して使える。つまりガラケーの番号で使える。
(もちろんガラケーに差し替えれば今まで通り使える)
IS02のSIMは契約状態でどの端末にも属してない状態になるけどデビュー割は有効だから月8円しか掛からない。
あとは2年後ちょっきりにそのSIMを解約することを忘れなければOK
475白ロムさん:2010/08/07(土) 23:47:28 ID:k9AmyfqtO
ウヒャヒャヒャー
476白ロムさん:2010/08/07(土) 23:49:15 ID:OXuzRu3l0
>>467
たぶん新規でデビュー割2回線目契約してロッククリアしたヤツが真の勝ち組。
477白ロムさん:2010/08/07(土) 23:50:58 ID:bW+bqtOS0
なんで今解約するんだ。ガラケーとSIMを入れ替えてもらってから
ガラケーを二年縛りが切れた時に解約すりゃいいじゃん。
SIM入れ替えの手数料を払うのが嫌だというのなら知らん。
478白ロムさん:2010/08/07(土) 23:51:04 ID:k9AmyfqtO
>>476
わかったから去れ
479白ロムさん:2010/08/08(日) 00:01:26 ID:aa5FlqAs0
パケ代2台分請求されることはないってぐらいしか利点ないかな
でかいっちゃでかいか
480白ロムさん:2010/08/08(日) 00:04:17 ID:zrXp6FBA0
481白ロムさん:2010/08/08(日) 00:25:31 ID:plLaaicM0
>>474
…なるほど

やってみようと思う
でも非白ロム状態の端末をロッククリアなんかしてくれるのだろうか
482白ロムさん:2010/08/08(日) 00:27:57 ID:aa5FlqAs0
>>481
出来るだろう、そういうサービスなんだし

なんか言われたらそれがルパンだーつって逃げろ
483白ロムさん:2010/08/08(日) 00:31:12 ID:zrXp6FBA0
>>481
安心しな。自分はまさにその状態だから実績はあるよ。
今月の請求も想定通りで問題なかった。
484白ロムさん:2010/08/08(日) 00:58:21 ID:vjtdBleB0
>>465
あとは、使ってないsim対応のガラケーをロッククリアしてIS02のsimと紐付け。
ezのメールアドレス取得してそのアドレスに旧ガラケーのメールを転送すればCメール転送でリアルタイム通知ができる。
旧ガラケーで本文受信をしない設定にしておけばパケット代もほとんどかからない。
まあ、利点はIS02でezのメールアドレスが2つ使えるくらいだけど。
485白ロムさん:2010/08/08(日) 01:07:16 ID:plLaaicM0

おおうみんなありがとう安心した!
今月はもうけっこう使っちまったから来月はじめにショップいってくる
ほんとうに有難うでしたノシ

すべてのIS02ユーザーに幸あれ
こいつはあいほんなんかに負けてないぜ
486白ロムさん:2010/08/08(日) 01:53:02 ID:5Nh+tq2E0
>>428
androidだけどね
487白ロムさん:2010/08/08(日) 03:19:13 ID:3HTqRpY50
書き込みテスト ヽ(´▽`)ノ
488白ロムさん:2010/08/08(日) 06:07:02 ID:K+WwOM6C0
ドリクラとアイマスが動くなら即買い
489449:2010/08/08(日) 06:59:53 ID:pKEghb+N0
>>459
おおおおお!サンクス
作れたw
490白ロムさん:2010/08/08(日) 07:08:32 ID:BiKiTue8P
最初は01の圧勝じゃね、とか思ったけど、Flash見えるのはかなりいいね。
これでタッチパネル感度が改善すればいいんだけど。
491白ロムさん:2010/08/08(日) 07:35:05 ID:j3eA/pFR0
オートコネクトって何よ?
バッテリー消費が気になる。
492白ロムさん:2010/08/08(日) 07:56:58 ID:M9ddwG3Q0
493白ロムさん:2010/08/08(日) 07:58:20 ID:1oKN1fgpP
今月のパケ代29万ktkr
きちんと定額になっててよかった
494白ロムさん:2010/08/08(日) 08:44:55 ID:1ouHBU0v0
ん?
03年に二月でauに21万払った俺が通りますよ・・?
495白ロムさん:2010/08/08(日) 08:46:05 ID:1ouHBU0v0
あー今思い出してもむかつくわw
496白ロムさん:2010/08/08(日) 09:16:52 ID:yA1KPX0R0
>>485
お前キモイんだよ、朝から
497白ロムさん:2010/08/08(日) 12:10:09 ID:G57m7QeN0
せっかくcoreplayerダウンロードしたのにインストール失敗する。
498白ロムさん:2010/08/08(日) 12:54:51 ID:Ae7nrWVk0
activesyncでアドレス帳が同期されず、試行錯誤しているうちに
activesync自体が接続を拒むようになりました。

他の方法でも考えようとMyPhone用にアカウント取得。
MyPhoneのアドレス帳を編集しようとしたらインポートとかないっぽい。

しかたないのでとりあえずアドレス帳だけでもなんとかしておきたいと
アドレス帳をCSV形式に。それをWindowsLiveでインポートしようとしても
エラーで読み込んでくれない。しかたないのでGmailのアドレス帳にインポートして
WindowsLiveでGmailのアドレス帳を移行させて、IS02と同期させた。

なんかアドレス帳に各2件ずつ入ったけど、とりあえずカラッポよりいいから
とりあえずこれで次の手段にたどり着くまで我慢しようと思いました。
今日、出先で電話しようとして電話帳を開いたら電話番号が全部抜けてた。
悲しくなった。
499白ロムさん:2010/08/08(日) 12:55:24 ID:FjGRG+FG0
ちゃんと買えばそんな失敗はしない
500非通知さん:2010/08/08(日) 13:02:33 ID:cS3wwnLA0
失敗は成功の元
501白ロムさん:2010/08/08(日) 13:22:57 ID:M9ddwG3Q0
CSVならPOCSVとかでダイレクトに取り込めばいいのに
502白ロムさん:2010/08/08(日) 13:26:20 ID:Ae7nrWVk0
>>501

うん、なんか240件以上ではだめかもみたいなことが書いてあったので
だめなのかなーと思って>POCSV

ってよくよく考えたらアドレス帳移行ツールついてたね。
適当なガラケー用意してアドレスつっこんでそこからMicroSD経由で
やってみます!
503白ロムさん:2010/08/08(日) 13:26:27 ID:G57m7QeN0
ちゃんと買ったはずだったんだけどね。
再購入しようにも何故かプロテクトかけられてるし…。
504白ロムさん:2010/08/08(日) 13:30:11 ID:M9ddwG3Q0
>>502
ZERO3から使ってるけど俺の環境では出たこと無い(300件程度)
多分大丈夫だと思う
505白ロムさん:2010/08/08(日) 14:27:18 ID:bfKlTZTS0
>>496
ちゃんと朝飯食えよ
506白ロムさん:2010/08/08(日) 14:53:59 ID:qWQhI6Il0
昨日買ってきたけど、やっぱりハードキー+ATOKは良いね。

で、壁紙を480x800のサイズで作ってみたけど、なんかちゃんと設定できないなぁ…
と思ってデフォルト壁紙見てみたら、800x800で作らないといけないのね。
507白ロムさん:2010/08/08(日) 14:56:51 ID:M9ddwG3Q0
>>506
960x800にすると幸せになれる
508白ロムさん:2010/08/08(日) 15:18:56 ID:Ae7nrWVk0
>>504

ありがとう!試してみますっ


んで、ときにこれって連絡先データ一括削除とかできないのかな;;
あと300件以上一件一件削除とか泣ける
509白ロムさん:2010/08/08(日) 15:22:19 ID:Ae7nrWVk0
普通にできたですすみませんすみません
510白ロムさん:2010/08/08(日) 15:32:08 ID:i5IUV+tl0
〉〉507
おお、本当だ! ありがとう!
よし、謎解消ということで、今日は壁紙作りに励もう。
511白ロムさん:2010/08/08(日) 16:04:31 ID:M9ddwG3Q0
>>509
最悪ブランクデータ読ませればおk>削除
512白ロムさん:2010/08/08(日) 16:13:01 ID:i5IUV+tl0
ありゃ、IS経由で書き込むとID変わっちゃうのか。
506=510です。
513白ロムさん:2010/08/08(日) 18:27:49 ID:vjtdBleB0
>>507
ttp://www35.atwiki.jp/t-01b/pages/18.html#id_060f015b

ここを読むと、もうちょっと幸せになれる、かも。
514白ロムさん:2010/08/08(日) 18:34:08 ID:wvWeuDHk0
USBで外付けHDD使ったらメチャ電力消費する。
しかも、バッテリー容量30%位でUSB切断される。
小電力設定には、USB制御ないし。。。

外付けのドッキングステーションみたいなのギボンヌ。
515白ロムさん:2010/08/08(日) 18:49:46 ID:NTPlzYcj0
外付けHDDはもちろん外部電源よな?
516白ロムさん:2010/08/08(日) 18:51:40 ID:p4BS64dd0
アドレス帳はConvVCF2で一括削除できた気がする
これだとガラケーのバックアップさせたアドレス帳も読めるから重宝してる
517白ロムさん:2010/08/08(日) 19:16:41 ID:oRSgUh120
もちろん外部給電。

microUSB端子一個だけではバッテリー充電もできない。
外付けバッテリー、USBHUB、ヘッドホン端子、カードリーダー
なんかを搭載した、ドッキングステーションあれば最強
なんだけど。。。
518白ロムさん:2010/08/08(日) 20:14:39 ID:d1K7df3I0
>>517
モバオタ座右の銘に「無い物は作れ」ってのがあってだな
どうせ発売可能性ゼロだろ
519白ロムさん:2010/08/08(日) 20:20:40 ID:xPRAnh7j0
バッテリーはUSBハブへの給電用、カードリーダーはUSBハブ下に接続。
そこまではいいけどヘッドホン端子だけはどうしようもないな。
切り替え式とかだったら一体にする意味ないし
520白ロムさん:2010/08/08(日) 21:53:56 ID:tqApcAPv0
今日買ったんですけどメールアドレスはどのように作るのですか?
元々AUの携帯を使ってましたのでアドレスは持っています
521白ロムさん:2010/08/08(日) 21:57:33 ID:pBTbFlbK0
タケシ! 母ちゃんが何度言ったらわかるんだい!
522白ロムさん:2010/08/08(日) 22:00:10 ID:ZB5zwfWR0
>>520
>>1

日本語でおk
523白ロムさん:2010/08/08(日) 22:01:14 ID:aa5FlqAs0
初日に買ってからさっきまで問題なかったけど
ついに勝手にリブートが発動した
あと一部のアプリが文字化けしとる

どうしたんだマイis02 ハードリセットで直ってくれますように
524白ロムさん:2010/08/08(日) 22:06:21 ID:tqApcAPv0
>>522 日本語で丁寧に教えてください
525白ロムさん:2010/08/08(日) 22:08:32 ID:wjksM/tW0
>>524
ドラえもんに頼め
526白ロムさん:2010/08/08(日) 22:14:26 ID:tqApcAPv0
ドラえもんいないです・・・
>>1のどこを観ればいいか教えてください
お母さんがイライラしてて怖いです
527白ロムさん:2010/08/08(日) 22:30:46 ID:tqApcAPv0
擬似プッシュメール方法の解説
これでするんでしょうか?
メール使用するにはAUONEアカウント作らないとダメなんでしょうか?
528白ロムさん:2010/08/08(日) 22:39:13 ID:LSaJxQHC0
>>527
お前さんは
529白ロムさん:2010/08/08(日) 22:42:20 ID:tqApcAPv0
>>529はい
聞く前に色々試せ、試して調べてどうしようも無かったら聞け、人に頼るな
と言われるのは覚悟しております
ただ先ほど言ったように自分のではなくお母さんの携帯なので触る事も出来ません
530白ロムさん:2010/08/08(日) 22:43:35 ID:LSaJxQHC0
>>527
失敗した(´・ω・`)
お前さんは何も調べずにいきなりIS02を購入したのか?
auショップのお姉さんに、これは普通のケータイとは
違いますれどいいですかって言われなかったか?
531白ロムさん:2010/08/08(日) 22:45:55 ID:aUcgiWIt0
だからあれほどiphoneにしろと
532白ロムさん:2010/08/08(日) 22:47:33 ID:AAJaRlwS0
買ってから三週、おおむね満足だけど、ちょいちょいwifi設定が消えるのがムカつく


533白ロムさん:2010/08/08(日) 22:50:07 ID:tqApcAPv0
>>530ですので私が買ったわけではありません、@調べるとは何をですか?
>>531私がIphoneを持ってたから母はスマートフォンに切り替えたんだと思います
534白ロムさん:2010/08/08(日) 23:06:51 ID:CW0N9hS40
>>532
確かに消えるな。
お陰ですっかりパス暗記しちまったよ。
535白ロムさん:2010/08/08(日) 23:21:31 ID:LSaJxQHC0
>>533
auショップでIS02くださいって言うと、「これはケータイアドレスで
メール出来ませんケータイサイトも見れませんけど本当に
いいんですか?わからないことや不都合があった場合は
ショップに来ないで自分で調べてくださいそれでも欲しいなら
署名すれば売りますよ〜」ってやりとりがあります。
あなたのお母さんが納得して契約されたのであれば自分で
どうにかしろとお伝えください。
536白ロムさん:2010/08/08(日) 23:25:14 ID:aUcgiWIt0
wi-fi設定が消えるのはEM ONEではよく経験したけどIS02では
一度もなった事がないな
537白ロムさん:2010/08/08(日) 23:30:01 ID:aa5FlqAs0
消えた事はないがwifiONにしたときに何故か登録してあるAP含めて一覧が出る事はあるな
WIFI off→on で「さっきの無しで」ってぐらい普通につながるけど
538白ロムさん:2010/08/08(日) 23:30:36 ID:GupQvJpq0
>>533
だったら母親に自分で調べさせろ。買った本人なんだから。
自分で調べなきゃいつまでたっても覚えないぞ。
おまいが日に何十回の母親からの質問(しかも大半が重複した質問)に
答えられるなら話は別だが。
539( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/08(日) 23:44:51 ID:to1o5h/T0
>>533
面倒なコトは抜きにして、Gmailのアカウント取ってPushで運用すれば?
ガラケーのアドレスに届くメールは自動的にGmailに転送する様にして。

ココ迄言って判らないならガラケーに戻した方が良いと思う。
540白ロムさん:2010/08/08(日) 23:46:42 ID:M9ddwG3Q0
何という香ばしい釣りなんだ
541白ロムさん:2010/08/09(月) 01:38:37 ID:01wdiiZY0
夏だしな
542白ロムさん:2010/08/09(月) 02:09:28 ID:Fqq+8Yp30
ところで皆さんはフォント何使ってますか?
543白ロムさん:2010/08/09(月) 02:21:35 ID:9vCHY/DG0
青歯とwifiを同時に使いたいのですが無理なのでしょうか?
544白ロムさん:2010/08/09(月) 02:51:04 ID:8+uN2fP70
545白ロムさん:2010/08/09(月) 02:53:46 ID:XtU4eIT/0
>>543
周波域が同じなので互いに干渉します
よって無理です

もしできたとしても両方途切れ途切れになります
546白ロムさん:2010/08/09(月) 03:01:50 ID:9vCHY/DG0
>>545
やはり難しいですか。
ipodtouchだと出来るので、やり方があればと思ったもので…
ありがとうございました。
547白ロムさん:2010/08/09(月) 04:48:21 ID:8+uN2fP70
文字切り替えで半角英数字出すのに文字キー4回圧すのめんどくさい…
なんかいい方法はないですかね
548白ロムさん:2010/08/09(月) 05:25:20 ID:jJUXST/A0
Gmailの送受信って出来ますか?
いちいち新着メールチェックしないと だめですか?
549白ロムさん:2010/08/09(月) 07:30:54 ID:ULrA0s3J0
>>484
それやるとデビュー割消えるでしょ
550白ロムさん:2010/08/09(月) 07:35:53 ID:ZWoJynSM0
551白ロムさん:2010/08/09(月) 08:09:37 ID:FdqNhC6t0
>>549
いや、消えないよ。ロッククリアによる紐付けしても契約上はIS02ままだから。客セン及び店頭にて確認済み。おいらは、実際消えてないしね。
552白ロムさん:2010/08/09(月) 08:45:28 ID:qSIu39180
wi-fiオフの時に、aunetのフィルタonに飛んでたが、ある日からoffに飛ぶようになった。
と思ったらまたonになるように。
なんだこれ。
553白ロムさん:2010/08/09(月) 09:25:23 ID:Pkf28y/g0
発売日に買って1.5ヶ月、初めて強制再起動食らっちった。
キーリピートの挙動不審はレジストリいじれば改善されるとT-01Bスレで見かけた。
554白ロムさん:2010/08/09(月) 14:36:10 ID:FhCbjDpl0
外ではBTで音楽聞いてるんだけど音質もなかなかいいね、ポケットの手で調節できるっていうところがいい
ただ駅に入ると騒音が酷くて聞こえづらくなる
ソニーのウォークマンみたいに本体側でノイズキャンセリングできるようなツール?ドライブ?ってないかな
555白ロムさん:2010/08/09(月) 15:32:34 ID:DzpQzZHG0
ところでホーム画面の壁紙換えようとすると毎回フリーズするのって俺だけ?
画像読み込んでから固まってくれれば再起動後に変更できてるんだけども、
時たま無地の画面で再起動してゲンナリする。
556白ロムさん:2010/08/09(月) 15:57:09 ID:/GvIbHPe0
>>554
ノイズキャンセリングはイヤホンに周囲の音を拾うマイクが必要だから専用のイヤホン。
もちろん機器側にもマイクの音を入れてあげないといけないからプラグもちょっと特殊。
つまりソフト側だけでどうにかできるものじゃない。
ノイズキャンセル搭載のBTレシーバーがあれば別だろうけど、今のところないだろうし。
557白ロムさん:2010/08/09(月) 16:52:05 ID:AKCFrVMS0
標準のエクスプローラでWindowsフォルダを種類別ソートしたら大変な事になった
ソート終わらないし再起動してもまたソートはじめる
GSFinderあるから一応は平気だけどどうしたら直せるのか
558白ロムさん:2010/08/09(月) 16:52:26 ID:01wdiiZY0
Bluetoothで3.5mmのミニプラグが差せる奴ならそこに適当なノイズキャンセリングイヤホン差せばいける気がするけどでかくなりそうだ
559白ロムさん:2010/08/09(月) 17:01:03 ID:FhCbjDpl0
>>555
そういえばそんな仕組みだったねw
まぁノイズキャンセルって気休め程度って聞くし、素直にカナル型買って音量上げるわ
560白ロムさん:2010/08/09(月) 18:52:34 ID:RKopVXem0
>>555
うちは大丈夫だったな
変えたのは買ってすぐだから最近弄ってないけど
561白ロムさん:2010/08/09(月) 19:04:59 ID:Y/ehIPz+0
>>559
気休めっていうか、わざと効きを抑えてるだけだよ。
技術的にはほぼ無音にできる。
危険だけど。
562白ロムさん:2010/08/09(月) 20:38:12 ID:DzpQzZHG0
>>560
ネットで調べてもそんな症例無いし、うちだけっぽいなぁ
致命的でもないんでこのまま使います、どうもでした
563白ロムさん:2010/08/09(月) 21:27:13 ID:8+uN2fP70
フリーズではなく処理中だったのではないのか
もうちょっと待てばいい話でったのでは

CPU速度下げてるけどフリーズかなと思うことは何度かある
でもしばらくすると操作権が俺に戻る
564白ロムさん:2010/08/09(月) 22:08:26 ID:FqSJekfU0
SPBでバックアップとってオールクリアしてみれば良いんでね?
出荷時の状態で駄目なら初期不良も考えられるが、問題なく変更できれば構築中にどっか壊した。

ウチはごく偶にSPBshellの読み込みに失敗してTodayが立ち上がるけど、今んとこ壁紙での不具合はないよ。
565白ロムさん:2010/08/09(月) 22:31:48 ID:rzGz81EL0
SPB backup は本当に大活躍してるよ。
マスタークリアしてリストアすりゃ大抵の不具合は解消される。
566白ロムさん:2010/08/09(月) 23:34:28 ID:yFjB/++K0
ようやく入荷したとの連絡があった…週末にならないと取りに行けないが…
とりあえずアマゾンで保護シートと16GBのメモリ、USB充電ケーブルを注文した

初スマフォなんで少々不安だけどwikiとぐぐる先生見て頑張る…
567白ロムさん:2010/08/10(火) 01:00:26 ID:O2d0fAZ80
ダミー接続作って、SIM入れたまま月8円目指してのに、バッテリー切れ直前
まで使ってから充電したら、接続設定がISnetに戻ってて、4分接続しただけで
パケ代2000円いった。電話onのままパケット使わない確実な方法はないかな?
568白ロムさん:2010/08/10(火) 01:12:42 ID:N8IwYD1c0
>>397
保険って何?
落として壊れても無償で修理してくれるの?
569白ロムさん:2010/08/10(火) 01:23:02 ID:PVOGTwxR0
>>567
ISnetの接続設定って消せないの?
後は確実に0には出来ないかもだけど念のためパケットが繋がったら即切断するようにするとか
570白ロムさん:2010/08/10(火) 01:23:31 ID:6+k/awfv0
>>563-565
あらやだマスタークリアで解決したわ
お騒がせしました&どうもありがとうございました!

質問ばかりですいませんが、「メール:新着電子メール メッセージ」の
着信音リストってどこのフォルダを参照してるんでしょうか。
そもそもオリジナル曲は指定できるのでしょうか。
マイドキュメントの着信音フォルダに放り込むと
通話着信音には好みの曲が登録できるようになるんですが、
メール着信音はデフォの中からしか選べない状態でして。
571白ロムさん:2010/08/10(火) 01:37:50 ID:Zs30LHw+0
>>570
Windowsフォルダに放り込んでみると幸せになれるかもしれん
572白ロムさん:2010/08/10(火) 01:38:50 ID:m1QVx52g0
>>570
Winフォルダにwavぶちこめ
573白ロムさん:2010/08/10(火) 03:14:18 ID:emoIdK2i0
>>565
リストアって不具合起こしてる部分もそのままリストアされちゃうんじゃないの?
574白ロムさん:2010/08/10(火) 07:04:31 ID:UaSf+em/0
>>573
不具合出る前のデータ戻せばいいでしょ?
定期的に取るのがバックアップで、不具合出てから慌てて取るのは
ただのコピーでしかないよ。
575白ロムさん:2010/08/10(火) 10:09:26 ID:Klwyvu1l0
q2chwmでブクマしたスレ開いたら勝手にリロードするようになった
すげぇ便利なんだが設定とかいじった記憶がないんだよな…
576白ロムさん:2010/08/10(火) 10:19:05 ID:p1cA9AJ20
>>575
オンラインにチェック入れるとなるぞ
577白ロムさん:2010/08/10(火) 10:48:50 ID:6+k/awfv0
>>571-572
幸せになれました
ありがとう!
578白ロムさん:2010/08/10(火) 10:50:56 ID:Mzru12XA0
>>575
アクション → オンライン
579白ロムさん:2010/08/10(火) 11:46:46 ID:p1cA9AJ20
>>577
ストレージのルートでもいいと思う
580白ロムさん:2010/08/10(火) 12:07:17 ID:m1QVx52g0
>>579
ストレージはサスペンド時の読み込みに不具合が出る可能性があるから
着信ならWinフォルダのがいいよ マジで
581白ロムさん:2010/08/10(火) 12:58:27 ID:1y0BGEIk0
そもそも本体メモリ少なすぎなんだよなー
イマドキ 512MB って

半分以上使われてるし
582白ロムさん:2010/08/10(火) 13:21:35 ID:p1cA9AJ20
>>580
なる
起動時だけかと思ってたわ
583白ロムさん:2010/08/10(火) 13:26:43 ID:B1jwn0EM0
q2chwmってどうやって使ってる?(´・ω・`)
実況とか市況みたいに流れの速い場所じゃリロードするの大変じゃないか?
静電用の間延びしたメニューのせいで左メニューのリロードが画面外に飛び出して、
いちいちスクロールしなきゃいかんのが辛いんだが…
リロードのジェスチャとかある?

正直、縦持ち静電式で十字キー等無しの端末と相性が異常に悪い気がするんだが…
584白ロムさん:2010/08/10(火) 13:29:58 ID:MUHSF5bs0
キー設定でリロード用のキー設定したらいいやん
流れるようなスクロールはむしろ流れの速いスレに適していると思う
585白ロムさん:2010/08/10(火) 13:33:23 ID:GxhlPHCTO
>>583
確かに相性良くはないね
MortScriptで10秒に一回自動リロードとか

586白ロムさん:2010/08/10(火) 13:39:05 ID:/x+sOPWG0
メタリック仕様のスリムボディーが光る! ASUSからWindows Phone 7のプロトタイプ登場か
http://www.gizmodo.jp/2010/08/asuswindows_phone_7.html
587白ロムさん:2010/08/10(火) 13:59:18 ID:ni83fWy9P
あー、やっぱキー割り振りしかないのか
いじくり倒し用は灰鰤にしてるからIS02はMort入れずに安定使用したかったんだが、
やはりそれではWMである意味がないなw
自動リロと割り振り練ってみるわ
588白ロムさん:2010/08/10(火) 16:07:29 ID:kjMnpjjz0
右フリップしてスレ一覧に戻る→スレをタップ
自分はこの2アクションで対応してる
589白ロムさん:2010/08/10(火) 20:59:20 ID:gHHJua5n0
PocketSNES03_PR4入れてみたんだが
ROMを入れた後パネルに触ると画面が消える。
キーボードを出しても画面は横向きのままで
ディスプレイの設定をいじっても上下逆にしかならぬ。
うまく運用できてる人いる?
590白ロムさん:2010/08/10(火) 22:18:06 ID:/XmE8A5U0
ようつべからDLしたFLVはどうやって再生してますか?
FLVはともかく、MP4もCore for Pocket PCだと
「AVC aka H.264」をサポートしてないとでやがる。。。

みんな動画はどうしてるんだ?
591白ロムさん:2010/08/11(水) 00:04:13 ID:x98D8zTb0
>>590
h264は重過ぎてしゃれにならんのでEWMてので変換してます
592( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/11(水) 00:19:04 ID:YmSAe8qV0
>>590
この辺↓のアプリ使って一括エンコードしてますが?
http://www.lnsoft.net/
593白ロムさん:2010/08/11(水) 00:21:49 ID:L1l39HEI0
q2chwmのタブの切り替えのしにくさは何とかならんのかね
594白ロムさん:2010/08/11(水) 00:31:14 ID:1ouTdZ9u0
スリープ状態でメールが来ても着信音が途中までしか鳴らない
しかも切れるところがマチマチで一瞬しか鳴らない時もある
何が影響してるんだろう?マスタークリアでなんとかなるかね?
595白ロムさん:2010/08/11(水) 00:58:33 ID:9gbpeQhJ0
>>590
WMならTCPMPじゃないの?
596白ロムさん:2010/08/11(水) 02:14:20 ID:LMAKelNl0
>>590
TCPMPには、flvもmp4も再生できるエディションがあるよ
597白ロムさん:2010/08/11(水) 02:21:21 ID:5+16hqF+0
flvもmp4も圧縮形式次第ではCoreplayerでも読み込めなかったりするしね
ちなみにCoreplayerで無理でもTCPMPで読み込めたりするのかい
598白ロムさん:2010/08/11(水) 02:23:41 ID:JL9Negy90
VP6とかそうちゃうか
599白ロムさん:2010/08/11(水) 02:36:00 ID:LMAKelNl0
>>597
もちもん全て再生可ではないけど
TCPMPとプラグイン導入とか
TCPMP-0.72RC1-GF5500Editionとか
色々と再生する方法はあると思う
600白ロムさん:2010/08/11(水) 02:44:57 ID:C5TOyzOS0
ガラケーみたいにweb上で
今月の前日までのパケット量とか料金とか
確認する方法ありますか?
上限までいってないつもりで通信惜しんでて、実は上限いってましたー
なんてことになってたらもったいないよね
601白ロムさん:2010/08/11(水) 06:37:34 ID:4OXFwWZn0
上限にいかない なんてことは有り得ないのでは?
602白ロムさん:2010/08/11(水) 07:02:21 ID:2OQ53RAl0
>>592
とりあえずBatchDOO落としてみたんだが、
お勧めの変換設定をご教授願えまいか。
603白ロムさん:2010/08/11(水) 07:56:10 ID:n9s7JbU20
>>600
ま、とりあえずauサポートのページに行って、
サポートIDを取ってみろ
604白ロムさん:2010/08/11(水) 09:46:22 ID:twTlBUL00
>>600
ガラケーみたいにweb上で
今月の前日までのパケット量とか料金とか
確認しろ
605白ロムさん:2010/08/11(水) 09:49:31 ID:95/5iqhkP
PC上からも見れるシステムがISから見れないわけが無い
606白ロムさん:2010/08/11(水) 10:34:04 ID:rG28azDS0
ビザビで買った縦開きケースが届いた
サイズはピッタリだし材質も見た目も文句ないが横持ち文字入力の時裏に回したふたの留め金が邪魔だな…
縦持ち操作の快適性を求めてこっちにしたが、横持ちメインの人は注意

あとこればっかりは仕方ないが電池交換が面倒に
何度も付け外ししてるうちにビニールが変形しないかが少し不安
予備バッテリー使うのは出かけたときだけにしよう…
607白ロムさん:2010/08/11(水) 10:49:16 ID:Eqoh2iPj0
>>606補足
留め金を外に垂らすんじゃなく内側にたたむとマシになった
邪魔なのは変わらないけど
608白ロムさん:2010/08/11(水) 10:53:11 ID:twTlBUL00


この前初めておっこどして液晶保護シートの端がちょっとだけ欠けたんだ
俺もケース買おうかな
609白ロムさん:2010/08/11(水) 11:34:14 ID:oqNqo0yS0
付属のイヤホンにボタン一個だけついてるから「なんだこれ」と思ってポチポチ押してたら、最後に着信あった相手に勝手に電話し始めやがった。
そっといんちきでこのイヤホンのボタン無効にしたいんだけど、通話キーとは違うみたいだし設定よくわからんかった。
これどうしたらいいんだろうか
610白ロムさん:2010/08/11(水) 12:15:06 ID:yEldJtb10
>>600
お客様サポートからパケ代は確認できる
何パケットやったかについては覚えてないが見られなかった気がする
611白ロムさん:2010/08/11(水) 12:47:14 ID:ZQkEkY0j0
touchkeysipのオプションの設定ってどうやるのですか?いくら調べてもわかりません…

612白ロムさん:2010/08/11(水) 12:51:02 ID:n9s7JbU20
>>610
見れる
人に聞く前に、とにかくやってみろ
WM使ってるくせに
613白ロムさん:2010/08/11(水) 13:04:38 ID:bij1Nape0
>>611
wikiのリンク参照
614白ロムさん:2010/08/11(水) 13:21:49 ID:eyKRRcBU0
ちょっと聞きたいんだけど、モーションセンサーONにして
傾けたときに、10秒間ぐらいタップが効かなくなる現象が
出るんだけど、そんなもの感じなのかな?
615白ロムさん:2010/08/11(水) 14:23:35 ID:L//K+zOq0
activesyncさoutlook2003じゃ同期できないかな?
誰も2007持ってない 2010を60日間試用版DLしてみたが
ファイルが壊れていて云々で動かないし・・・
なぜなの
616白ロムさん:2010/08/11(水) 14:30:19 ID:9i069OVr0
activesyncのバージョンを落としてみたら?
617白ロムさん:2010/08/11(水) 17:06:15 ID:J3qM1G4c0
≫613 読んでみたけどよくわ刈んなかったっす…

出来ない子でごめんなさい。



618白ロムさん:2010/08/11(水) 19:13:58 ID:ttiRgUEB0
>>617
どうわからなかったのか言ってみろ
619白ロムさん:2010/08/11(水) 19:14:30 ID:L1l39HEI0
起動できなくなったとき修理に出す前にやってみることで
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/mobile_faq/shoQA.htm?careerID=1&faqID=4166
は既出?
620( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/11(水) 19:22:32 ID:YmSAe8qV0
>>602
σ( ̄▽ ̄;は「どこでもAndroid動画」使ってるけどw
ソレに沿った設定は・・・

動画
ファイル型式:MP4
コーデック:LIBX264
サイズ:320×240
フレームレート:15
ビットレート:768

音声
コーデック:LIBFAAC
サンプルレート:44100Hz
ビットレート:128kbps

辺りになるんじゃないかと?

後は自分でエエ感じに設定してみてちょ〜。
621( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/11(水) 19:26:58 ID:YmSAe8qV0
>>620
01用の設定させてどーする・・・crz
「PC用高画質(AVI)」でイケると思う。

っつーかYo!!
取敢えず、プリセットの設定をベースに色々試してみると良いかもしれん。
622白ロムさん:2010/08/11(水) 20:12:36 ID:Ja6+mqul0
先日、この機種を学校に持って行ったら隣の奴から話しかけられた。
iPhoneじゃないのかよと呟くと床に叩きつけられた。キーボード部分が、歪み画面もひびだらけです。
ウィンモにしなければ良かった
623白ロムさん:2010/08/11(水) 20:17:05 ID:40luYYj0O
>>622
今は夏休みのはずだが授業あるの?
624白ロムさん:2010/08/11(水) 20:17:27 ID:YE8OtlzK0
なら俺はその辺のiPhoneを床に叩きつけておくわw
625白ロムさん:2010/08/11(水) 20:18:14 ID:yEldJtb10
引きこもりが学校を妄想して書いてるんだろ
そっとしといてやれよ
626白ロムさん:2010/08/11(水) 20:19:03 ID:Z2zIYKRs0
>>622
それお前が虐められてるだけじゃね?
627白ロムさん:2010/08/11(水) 20:51:40 ID:f4wiHmbV0
ヒキニートなら昼間から嵐になってるだろうし、学校行ってるくらい
認めてやれよw きっとゆとりまっただ中で赤点大漁なんだよ

大方、最新携帯だ!ってこれみよがしに見せびらかしたら
アホンじゃねーと高く売れないだろクズみたいに言われたとかじゃね
まああんまりいじめられんなよー
628白ロムさん:2010/08/11(水) 20:56:17 ID:twTlBUL00
id:Ja6+mqul0
629622:2010/08/11(水) 21:09:39 ID:gaHLCMg/0
夏期講習ですよ。
やっぱりウィンドウズなんて遺物を使うニートくずは想像力の欠如がみられるな。
630白ロムさん:2010/08/11(水) 21:30:06 ID:A5hYreNT0
これだけ釣ったら勝利宣言をしていいなw
まー引き際は心得とけ。
631白ロムさん:2010/08/11(水) 21:49:57 ID:w3RtnR+U0
コピペに反応したら負けかなと思っている
632白ロムさん:2010/08/11(水) 23:08:05 ID:2cz5JTVz0
》618 defaultscriptの差し替えってのがよく分かんないんです…
keysettingenableってやつを導入しても切り替えられないし
俺はダメな子。


633白ロムさん:2010/08/11(水) 23:21:29 ID:twTlBUL00
レスアンカー
634白ロムさん:2010/08/12(木) 00:04:13 ID:D8vU1veI0
>>632
最初からそこまで書けよ

keysettingenable導入済なら まずプログラムメニューから実行してメニューを表示させる
田>設定>個人 に行くと 入力 ってのが出てるのでそこで設定

あとギャグじゃないなら安価ちゃんと打てw
635白ロムさん:2010/08/12(木) 10:46:35 ID:3raSIadI0
これって、microSDのフォーマットて出来なかったよな?
PCのカードスロットぶっ壊れて認識しないorz

ちょっくらリーダー買いに行ってくる|電気屋| λ............トボトボ
636白ロムさん:2010/08/12(木) 10:51:03 ID:YXdkIfRs0
>>634 出来た!俺出来たよ!!
ありがとう。あにさまのおかげ
637白ロムさん:2010/08/12(木) 10:59:38 ID:zXlw6X/v0
Cメールの送信対応マダー
638白ロムさん:2010/08/12(木) 14:17:06 ID:7YnTNL820
I got a IS02 but I couldn't change language to Japanese.
Please help me. I can't read Japanese.

・・・という悲痛なメールを受け取った。
639白ロムさん:2010/08/12(木) 14:54:08 ID:MhT1bHJl0
ちょっと文章が違うような・・・
640白ロムさん:2010/08/12(木) 15:08:11 ID:n8VRdD3a0
NetFront Browser v4.0 for Windows Mobile コンセプト版
って、IS02で使えますか?
javaアプレットのサイトを見たいんですが。
641白ロムさん:2010/08/12(木) 15:39:51 ID:93R6Da2i0
おまえらのお気に入りのケースを教えてくれ
psp go純正ソフトケース使ってるんだが一個しかないからgoと同時に持ち出すことができない
ということで購入に踏み切ろうと思う
642白ロムさん:2010/08/12(木) 15:44:42 ID:DSonS88k0
643白ロムさん:2010/08/12(木) 15:45:44 ID:7YnTNL820
>>639
ミスった。to Englishだ。
メールの送り主(ブラジル人)の英語が怪しかったから校正したら逆におかしくなった。
644白ロムさん:2010/08/12(木) 16:06:43 ID:93R6Da2i0
こいつはどうだろう
http://www.k-tai.com/detail/detail04019.html

あいほん用だけどゴム付きだからIS02でも大丈夫だと思う
ま、オレが欲しいんだけどな
645白ロムさん:2010/08/12(木) 16:36:22 ID:/73wJmF8P
>>644
使ってるがややイマイチ
縦が足らんのよ
脱落防止用のフリップが上に回せない
646白ロムさん:2010/08/12(木) 17:30:29 ID:93R6Da2i0
>>645
まじですか
そんなに高くなくてよさそうだと思ったのだが…
でも専用は売り切れだしいいデザインのなかなかないし買ってみようかな

持ってる人いてよかったありがとう
647白ロムさん:2010/08/12(木) 17:32:54 ID:mcFNkpWu0
絵文字フォント入れてもoutlookでは表示できないんだな・・・
せっかくoutlookからもezweb.ne.jpで送信できるようになったと思ったのにorz
648白ロムさん:2010/08/12(木) 17:34:03 ID:/73wJmF8P
>>646
ショップの写真では90度回転してひっかけてるが、
斜めに45度くらいまでが限界かな
ただ、ぐっと回せば十分90度までいくが、
ちょっとぱっつんぱっつん感が出て型崩れするw

買っても損はないよ
裁縫に心得があるならあのロック部分だけ自作すればいい
649白ロムさん:2010/08/12(木) 17:47:39 ID:kSp+oNmI0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan134444.jpg
厨ニくさいけどこんなの使ってる
ロフトで買ったんだけど結構色んなのあったぞ
IS02専用って訳じゃないけど大抵のは剥き出しで置いてるから試着?もできるしおすすめー
650白ロムさん:2010/08/12(木) 18:18:23 ID:ZgGwbJs80
operaでコピーしたの貼り付けするのはどこからするの?
もしかして初期アイフンみたいにそういうの出来ないとか
651白ロムさん:2010/08/12(木) 19:11:49 ID:OEs+kaLx0
>>641
専用のケースが販売されはじめたので昨日wikiに追加しておいた。
上にもあるがミヤビックスのがよさそうだな
652白ロムさん:2010/08/12(木) 19:13:28 ID:wK3RYrW50
>>650
画面長押し
653白ロムさん:2010/08/12(木) 19:13:35 ID:Dz8Z9Ggt0
>>638
ドコモショップにあった Xperia のヌルモクが
チェコ語になっていて面食らった
誰だよ変えたのw

英仏独あたりならフィーリングでなんとかなるが
これはさすがに厳しかった
5分くらいメニューをさまよって戻した

それがチェコ語だったことを知ったのもそのあとググってからだw
654白ロムさん:2010/08/12(木) 20:06:50 ID:93R6Da2i0
>>648
さっそくポチッた^^たのしみ
>>649
あらすてき
>>651
男なのでちょっと出かけるときはやはりカバンを持たずに行きたいじゃない
ミヤビはポッケにも入らないしベルトホールにもつけれないですからね

スレ汚し済まない
romに戻りますノシ
655白ロムさん:2010/08/12(木) 21:19:35 ID:MMXM4/XS0
俺も色々試したけど、オクで買ったT-01Bレザーケース(画像一番右:多少改造)に落ち着いた
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15986.jpg
656白ロムさん:2010/08/12(木) 21:43:20 ID:m6NRojLg0
先月にWMwifirouterでBTやUSB接続成功させてた報告がいくつかあったけど、
みなさんスマフォ定額の範囲に収まってるんでしょうか
無線lanは試したものの他が怖くて試せない
657白ロムさん:2010/08/12(木) 21:44:18 ID:wZJPPTc30
>>655
やるねぇ!
658白ロムさん:2010/08/12(木) 23:56:17 ID:xrbGUX7F0
>>654
俺も使ってるが定期入れにもなるし便利だぜ!
フリップは力業で90度にしてるw
659白ロムさん:2010/08/13(金) 00:00:15 ID:8XWqiGmM0
音小さくて、気づく前に切れて
掛け直してる・・・
電話代がもったいないよー
660白ロムさん:2010/08/13(金) 01:04:13 ID:mjP8aYRl0
661白ロムさん:2010/08/13(金) 01:31:11 ID:y5Zs7ZGi0
>>660
ヤマダでほこりかぶってるな これwwww
662白ロムさん:2010/08/13(金) 01:46:49 ID:QweoPv5t0
動画見るとき自立しないのは痛いな

やっぱみんなこんなの使ってるの?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001JIRVVI/ref=ox_ya_os_product
663白ロムさん:2010/08/13(金) 02:28:51 ID:y5Zs7ZGi0
664白ロムさん:2010/08/13(金) 05:36:54 ID:8Ny2wqVV0
665白ロムさん:2010/08/13(金) 05:41:47 ID:UaC1GBoN0
>>621
サンクスです。
「PC用高画質(AVI)」でとりあえず幸せになれました。
コレからいろいろ設定さわって試して見ます。
666白ロムさん:2010/08/13(金) 09:09:34 ID:cEC6QCkK0
coreplayer for pocketpcをインストールしたが、
これだけではyoutubeみれないのかな?
youtubeのメニューは出るし、検索もできるのに再生してくれん。
何か設定が必要なのか?
667白ロムさん:2010/08/13(金) 09:14:49 ID:QweoPv5t0
>>663
ほう 安いな
買ってみるか いろんなところに設置できるし
鳥さんもついてこないかなぁ
668白ロムさん:2010/08/13(金) 09:23:47 ID:MasLO9O10
ハードリセット後に面倒でフリックsip入れなかったんだが
t-keybordのpcキーボードモードかなり使いやすいな
小さく見えるけどまず誤タッチしない

ひらがなカタカナ ローマ字かな のキーボード削除かkillすることできるかな?
669白ロムさん:2010/08/13(金) 09:51:08 ID:KA/1SQ1r0
>>660
レスサンクスです。
流石にそれは・・・w

みんな着信音何使ってるの?
街中の雑音の中でも聞き取りやすく
社会人として恥ずかしくない曲ないですかねー
670白ロムさん:2010/08/13(金) 09:53:50 ID:bbrc4FkH0
社会人ならマナーモードにしろ
外で鳴らすな
671白ロムさん:2010/08/13(金) 10:22:36 ID:8sWDVVZU0
マナーモードのバイブうるさすぎ
びびるwwwwww
672白ロムさん:2010/08/13(金) 11:18:06 ID:m5K9gK4s0
それより通話の音量もうちょい上げられないかなぁ。
聞こえにくい相手がたまにいて耳の位置間違ってるかと思いながら何度も修正するが結局良く聞こえない。
673白ロムさん:2010/08/13(金) 11:23:58 ID:uSCUXoO00
電話が遠いようなんで、もうちょっちゅ大きな声で話してもらえませんか?
と言える度胸を持とう
674白ロムさん:2010/08/13(金) 12:41:20 ID:CWdjMvGS0
>>672
自分も小さいなぁと思ってたんだけど、一回通話中に受話音量を設定できる画面が出てきてすかさず最大にしてからは結構普通に使えるようになった。
でもどうやってその画面を出せたかは不明w
675白ロムさん:2010/08/13(金) 12:44:26 ID:dcxtK3800
>>672
わかったーー!!
通話中に上のスピーカーアイコンをタップすると出た!!
通話中でしか出ないみたい。すげー仕様だ (;´д`)
676白ロムさん:2010/08/13(金) 12:55:52 ID:IvKX291C0
通話中に音量↑↓キーでもできるぞ
通話中しか音量変えられないのはガラケーでも同じな気がする
677白ロムさん:2010/08/13(金) 13:12:52 ID:BT17sMcf0
パソコン使ったこと無いのに
Is01買って頭から煙ふぃてる
所なんですが 飽きてきたんで
Is02買おうかなと思ってます
01より02の方が難しいですか
ネットで買い物したり 電話したり
するだけ何ですが
678白ロムさん:2010/08/13(金) 13:14:15 ID:y5Zs7ZGi0
>>677
やめとけ
679白ロムさん:2010/08/13(金) 13:26:00 ID:TUo5tU/g0
IS01のほうが簡素だよ。IS02はウィザードの無いWindowsだぞ。
680白ロムさん:2010/08/13(金) 13:27:56 ID:okvA29sG0
>>677
IS01(Android)より、IS02(WM6)の方がパワーユーザー向けだよ
681白ロムさん:2010/08/13(金) 14:26:53 ID:F+/ScTxx0
Google変換いれられる?
682白ロムさん:2010/08/13(金) 14:28:28 ID:pIRSQf1H0
>>677
カスタマイズとかをしないなら同じようなもん。

カスタマイズをするならやめとけ。
アンドロイドと比べると苦労の割りに到達点が低い。
683白ロムさん:2010/08/13(金) 14:42:19 ID:b+3vPequ0
Google変換の辞書をAtok形式にコンバートすればいいんでね?

実際の所WMは何でも出来るので・・・
684白ロムさん:2010/08/13(金) 15:09:19 ID:ZSIgtjzw0
>>683
何でもできすぎるからな……
iPhoneやアンドロイドに移ってみて、はじめて何も出来ない超管理社会であることに気付く
685白ロムさん:2010/08/13(金) 15:10:02 ID:9zD+bQC+0
>>609だけど、このスレのみんなはIS02をウォークマン代わりに使ったりはしてなさそうだな…
バラしてあのボタン効かなくするしかないのか
686白ロムさん:2010/08/13(金) 15:21:44 ID:y5Zs7ZGi0
>>685
今試してみたけど 通話ボタンと同じキーコードっぽい
一度押しでEnter
二度押しで通話 にしてるが 
AEBで追加できないのと他のアプリでも通話キーと同じ挙動したので
687白ロムさん:2010/08/13(金) 15:22:01 ID:m5K9gK4s0
>>673
毎回言うの面倒じゃない?w
ヘッドセット用のケーブル使ってる時は良いんだけどねぇ
毎回持ち歩くかなぁイヤホン。
>>674,676
それは既にMAXにしてある。
結構電話しながら え? え? って聞き返してる事が多いんだよねぇ。
688白ロムさん:2010/08/13(金) 15:35:36 ID:9XXLDntX0
そういや、そーといんちきでマナーモードON/OFFできない件って解決策出た?
普段はマナーでいいけどクラクションで目覚まし鳴らしたかったりするから
切り替えられるに越したことないんだよなあ
689白ロムさん:2010/08/13(金) 15:39:26 ID:OXbYRJ9T0
>>686
わざわざありがとう
SortInchKeyで、通話キーは、短押しも二度押しも何もしないように設定してるんだが
やっぱりイヤホンの方のキーを一度押すと着歴表示、さらに押すとダイヤル開始という動作になってしまう

ボタンに触れちゃって誤発信は嫌だなあ
690白ロムさん:2010/08/13(金) 15:47:16 ID:y5Zs7ZGi0
>>688
windows\AutoKeyLock.exe ってWikiにあった
691白ロムさん:2010/08/13(金) 15:48:00 ID:b2PsLyZt0
>>685
BT使用かこれ使ってるんで純正のオーディオケーブルはつかってないなぁ。
ttp://www.pocketgames.jp/shop/t01a/audio_microusb04.jpg

ところで、MW600のACアダプターでこいつが充電できたのにちょっと感動した。

>>688
それって、そーといんちきでボリュームダウンボタン短押しになにか別の機能を設定したときになるの?
それともそーといんちきつかうとなるの?
692白ロムさん:2010/08/13(金) 16:09:49 ID:DT7i+Hlf0
ID変わってるけど>>685,689です
純正のケーブルを窓から投げ捨てて他のケーブル買ってくるは!万事解決!
693白ロムさん:2010/08/13(金) 16:39:46 ID:Ii2t/Lsq0
>>662
前使ってたINFOBER2のクレードルに乗せてる。
694白ロムさん:2010/08/13(金) 16:50:22 ID:xeJn3oRU0
ケーブルバラしてみた
ボタン部分のパーツだけ除去して無効化完了
空洞出来るけど気にしない
695白ロムさん:2010/08/13(金) 17:02:55 ID:q704lARQ0
あぁ、SortInchKeyで音楽ストップとか割り当てられたのにもったいない
696白ロムさん:2010/08/13(金) 17:03:21 ID:JX28p6Ix0
>>662
芋犬ケースをスタンドモードに変形して利用
697688:2010/08/13(金) 17:16:40 ID:jM6i+ne50
>>690
thx、みてみるー

>>691
使うと(有効にすると)なる
サイド下の長押しやキーボードがきかなくなる感じ
698688:2010/08/13(金) 17:27:36 ID:r8HyunnJ0
正しくはMultiKeyHookを有効にすると、か

そしてAutoKeyLook.exeをADD、再起動したものの改善されず…
ただ通話キー短押しを無効にしたいだけなのに!
699白ロムさん:2010/08/13(金) 18:07:18 ID:2K9TUn620
coreplayerでつべが再生出来なくなったね
他に何かお勧めのつべ見る奴ない?
700白ロムさん:2010/08/13(金) 18:52:17 ID:QcKkYSHa0
getytv1.2
701白ロムさん:2010/08/13(金) 19:05:48 ID:b2PsLyZt0
>>698
何でだろう、うちでは問題なくマナーモード実行できてるけど。
とりあえずうちで使ってるそーといんちきの設定はこんなんだけど、なにか違うのかな?
[Settings]
holdDuration=200
doubleDuration=300

[Define]
カメラ=0xe9
カメラ(長押し)=0xeb
通話=0xe3+0x72
音量-=0x76
音量-(長押し)=0xe6
音量+=0x75
音量+(長押し)=0x75
ホーム01=0x10
Windowsボタン=0x5b
電源=0x85
LEFT=0x25
UP=0x26
RIGHT=0x27
DOWN=0x28
Shift=0xe4
Fn=0xe4
Tab=0x09
Ctrl=0x11
Space=0x20
Del=0x2e
BS=0xd0
Enter=0x0d
文字=0x2a
左クリック=0x70
右クリック=0x71
ホーム02=0xea

702白ロムさん:2010/08/13(金) 19:06:31 ID:b2PsLyZt0

続き

[]
code=通話
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\Program Files\MortScript\3Goff.exe

[]
code=通話
with=
scan=
mode=doubleShort
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\Windows\スタート メニュー\プログラム\電話.lnk

[]
code=カメラ
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\Program Files\BrightControl\BrightControl.exe

[]
code=カメラ
with=
scan=
mode=doubleShort
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\Windows\s_capt3.exe
703白ロムさん:2010/08/13(金) 19:12:37 ID:zILMwtmO0
au規制解除キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
704白ロムさん:2010/08/13(金) 20:11:09 ID:b3/knhTo0
液晶保護シートでラスタバナナの
上下左右覗き見防止のやつ使ってる人はいる?
保護シートの癖に2000円もするのと、
厚さが5mmあるらしくて結構分厚く見えるんだよね
操作性悪くなりそうだけど覗かれないのは良いなぁ
705白ロムさん:2010/08/13(金) 20:23:52 ID:y5Zs7ZGi0
5mmってものすごい分厚くないか?
706白ロムさん:2010/08/13(金) 20:58:47 ID:AtxJm0bp0
>705
かなり分厚い
さらに画面以外の部分も保護するシートも付いてるみたい
操作性かなり悪くなるよなぁ
707白ロムさん:2010/08/13(金) 21:22:38 ID:qSNQq3Xd0
IS02&にゃーから書き込みテスト
ガラケーで2chするより万倍やり易いけど
初スマフォなんで色々手探り状態な俺

708白ロムさん:2010/08/13(金) 21:56:58 ID:eDyhyUO40
>>704
0.5mmだろ・・・・ 5mmなんて割り箸くらいの厚さだぞ
ttp://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8049

張り直しも出来るし、全方向見えなくなるのもよい。
しかし、反応は悪くなる。フリップは大丈夫だけど、文字入力は辛い。
あと厚いため、画面が表示されていない時、マダラになって汚いのが・・・
709白ロムさん:2010/08/13(金) 22:05:07 ID:dmVOfYLp0
厚さ5mmの保護シート、ワロタw
本体の厚みが12.9mmしかないのにw
710白ロムさん:2010/08/13(金) 22:35:04 ID:CX0UpKoB0
厚さ5mmの透明感圧シート売り出せばいいんじゃね?
711白ロムさん:2010/08/13(金) 22:50:14 ID:N74dsJiC0
エクセルとかPDFとかのショートカットをTodayに置きたいんだけど、どうやったら出来ますか?
あと、Cメール着信時にバイブって鳴らせないですか?

買って2日目なのでかなり手探り状態orz
712白ロムさん:2010/08/13(金) 22:52:58 ID:Ph71n88AO
ezweb見れなくても今月のパケット使用量って確認できるんでしょうか?
713白ロムさん:2010/08/13(金) 22:53:06 ID:y5Zs7ZGi0
>>711
ファイルに対してのショートカットかアプリに対してのショートカットか
NX!ホームか標準Todayか

わかってるのはお前だけだ まずは落ち着け
714白ロムさん:2010/08/13(金) 23:29:45 ID:qSNQq3Xd0
>>711
GSFinderで○○を起動するフォルダの○○をコピー(メニュー→編集→コピー)
¥Windows¥スタートメニュー¥プログラムに移動して、ショートカットの貼り付け」
ホーム画面のアイテム追加で、ショートカット→アプリケーション

と、買って5時間程の俺(>>707)が四苦八苦しながら出来た設定を紹介してみる…
一寸挫けそうだけどお互い頑張ろうぜ…
715白ロムさん:2010/08/13(金) 23:40:09 ID:0JDKol3Q0

nPOPsの設定が保存できない(保存ボタンが出ない)のは俺だけ?
716白ロムさん:2010/08/13(金) 23:46:26 ID:N74dsJiC0
>>713
NX!UIのホームにファイル(*.xls , *.pdf等)のショートカットです

>>714
そしてドンピシャリです。
エスパーありがとう。ものすごく助かった!
717白ロムさん:2010/08/13(金) 23:56:14 ID:qSNQq3Xd0
>>716
直前まで同じ事を悩んでいた俺

次はにゃーだと俺の太い指ではメニュー押し難いのでq2chwmに挑戦してみるつもり
にゃーってタッチペン前提だよね、あのちんまいボタン…
718白ロムさん:2010/08/14(土) 00:07:58 ID:almuNoWz0
にゃーはキーボードを使うんだ
キーボードでほとんどできるぞ
719白ロムさん:2010/08/14(土) 00:09:44 ID:6zpy7T+90
>>717
今度はIS02から書き込みテスト

右下のアイコンもタブ切り替えのボタンも設定で大きくできるよ!
って試してるか…
720白ロムさん:2010/08/14(土) 00:23:52 ID:9LyV6zLZP
プラン変更するんでauショップ行ってきた 01とコレのホットモックがあったんで見てきたけど 売ってたのかな
プロテクトかかっててほとんど使えなかったけど・・・
721白ロムさん:2010/08/14(土) 00:42:59 ID:Phi2e/SK0
>>718-719
今設定弄ってみた…
何とか使えるよーにはなってきたぞ俺
指と目が痛いぞ俺

疲れたのでケースでも物色して寝ます…
アドバイスありがとー
722白ロムさん:2010/08/14(土) 01:12:21 ID:5Rt9y4ZX0
なんかほのぼのしたスレになってきたな
ニフ村みたいだ
723白ロムさん:2010/08/14(土) 01:18:24 ID:d17Zw9NX0
二次三次出荷組みはまったりしてるなw
724白ロムさん:2010/08/14(土) 02:11:10 ID:dE5JIzNE0
IEってページ保存できないの?
725白ロムさん:2010/08/14(土) 02:45:13 ID:6zpy7T+90
絵文字使いたいなぁ・・・
726白ロムさん:2010/08/14(土) 04:12:43 ID:I+XClLcp0
>>724
ちょっと見以外はopera使ったほうが良い気がする
727白ロムさん:2010/08/14(土) 07:03:41 ID:udfBtsrG0
にゃー入れてみた
使い勝手いいね
728白ロムさん:2010/08/14(土) 07:13:29 ID:gT/lfpKD0
ケース買ってみたぉ
初めてこんなの買ったから、いいのか悪いのかわからんけど、
他にいいのあるトコ知ってる人〜

ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpc/IS02/?dan=dpc%252Fau%252F&ccc=au
729白ロムさん:2010/08/14(土) 13:01:30 ID:QqWTd0U00
Azurea終了しても何故かプロセスに残ってる時が…
使っている内にAzureaがプロセスに大量に並んで
メモリ占有しちゃうから他のプログラムが起動できなくなる
730白ロムさん:2010/08/14(土) 13:38:17 ID:hsw7gpoC0
JWezWmをホームに表示させる方法が分からないorz
731白ロムさん:2010/08/14(土) 13:41:55 ID:d17Zw9NX0
>>730
どうせNXに表示させようとしてんだろ
標準ホーム行け 訊きたいなら断片的にじゃなくてちゃんと書けよ
732白ロムさん:2010/08/14(土) 13:51:04 ID:PM+pwQ690
購入を考えてます
何かいいにちゃんブラウザってありますか?
733白ロムさん:2010/08/14(土) 13:51:52 ID:LlluuYwc0
>>732
ニャー or q2chwm
734白ロムさん:2010/08/14(土) 13:53:08 ID:o2Ig0RNO0
2++
735白ロムさん:2010/08/14(土) 14:51:59 ID:Y1jC8l3O0
auoneメール使ってるんだけど、
受信メールを手動で振り分けてメーラー再起動すると
ウェブ側ではちゃんと振り分けられていて
IS02の方では振り分け後のフォルダにメッセージが入っていないんだけど
みんなそうなってるん?
何か設定が悪いんだろうか…
736白ロムさん:2010/08/14(土) 14:56:52 ID:NNjfNk2a0
>>731
すまん…その通りだ。ありがとう
NX!に表示できたら良いのになぁ
737白ロムさん:2010/08/14(土) 16:13:31 ID:PF0Auf7k0
>>735
各フォルダを同期してても?
738白ロムさん:2010/08/14(土) 16:33:25 ID:W3sT5RQL0
サンクス表示された。

初歩的だった…
ひとつ勉強になったよ。
739白ロムさん:2010/08/14(土) 17:38:09 ID:dT3SH9QJ0
16Gのメモリーぶち込んで音楽プレイヤーとしても使用してるんだが実はこれ音良くないか?
740白ロムさん:2010/08/14(土) 18:27:39 ID:f5e9mGY20
>>739
それなりにいいと思うよ。
って言うか、そっち方面のマーケットリーダーのリンゴ印の音が悪いだけな気もするけど。
741白ロムさん:2010/08/14(土) 21:19:32 ID:FcXsQCoPO
この機種でボイスチャットできるソフト?ってありますか?
742白ロムさん:2010/08/14(土) 22:30:37 ID:/sXhUhct0
>>739
>>740
このIS02をソニーのBluetoothレシーバー
「DRC-BT30」&手持ちの密閉型ヘッドフォン(1万円以上のクラス)を組み合わせて試聴したときの音質は
結構高印象で、フラットバランスでなかなか聴きやすい感じのサウンドだった。
長時間試聴しても、なかなか疲れない。
743白ロムさん:2010/08/14(土) 23:13:57 ID:Phi2e/SK0
Giraffeでアプリインスコしたら1時間経っても終わらないので電源長押しで電源切った
起動させたら文字化けだらけでどーしょうもなくなったのでハードリセットした
バックアップとっときゃよかったかもしれない…

でも設定楽しいよねー
744白ロムさん:2010/08/14(土) 23:41:24 ID:EblTWoY/0
>>739
音質自体は悪くないけど途切れがちなのがなあ…相性もあるんだろうけど
ソニエリのAinoも持ってるけどスピーカー音もデカいし音楽プレーヤーとしてはベストだな
745白ロムさん:2010/08/15(日) 00:32:39 ID:0RxWxuuZO
これWLANで使ってる人いる?
数分おきに切断されて、再接続しなきゃいけなくなるんだけど…
なんとかならないのかな?
因みに、電波状態のせいでは無い。
746白ロムさん:2010/08/15(日) 00:46:09 ID:bE4H/vLr0
>>745
そんなんならんよ スリープ入っても即復帰できる
詳しく環境書いたらだれかフォローしてくれるかもね
747白ロムさん:2010/08/15(日) 01:01:29 ID:TG5xAe8iO
02は01と違い
フラッシュ対応してるんでしょうか? すいません 無知な質問して
教えてください
m(_ _)m
748白ロムさん:2010/08/15(日) 01:08:26 ID:mURykB/z0
WindowsなのでOK
749白ロムさん:2010/08/15(日) 01:20:19 ID:0RxWxuuZO
ふぅ、時々ホスト名の確認とかしてる?
スリープからの復帰なら俺のも接続しにいくよ。
困ってるのは、過去レスにもあったように、電話+データ通信はWLANでってした場合、WLANが勝手に切れてISNETで勝手につないで困るってあったでしょ?
んで俺はダミー接続作って、WLANだけで通信してるんだけど、
2ちゃんとか見てたりして、数分無通信の状態が続くとWLANが勝手に切断される。
で他のウィンモだと接続しにいった時に自動で再接続してくれるんだけど、IS02はスリープしないようにしょうが、自動切断をきろうが、省エネをきろうが、再接続してくれないのよ。

なので何か設定で見落としてるのか、PCみたいにレジストリなりをいじれば、接続時間が変えられるのか聞いているんです。
因みに、WLANの電波状態のせいではない。他のウィンモだとこんな事にはならない。
750白ロムさん:2010/08/15(日) 01:21:22 ID:TG5xAe8iO
>>748

そうなんですか
買い足します
ありがとうございます
m(_ _)m

751白ロムさん:2010/08/15(日) 01:23:12 ID:yOyP2wZr0
昨日の状態へ再設定オワタ…
やっぱバックアップとっとかないとダメだよねー

>>745
今のところWLANで使ってるけど問題なく使えてますよー
Bluetoothと一緒に使うと切れる場合もあるそーですが…
つーか買ってから部屋の中でしか使っていない俺…
752白ロムさん:2010/08/15(日) 01:42:36 ID:vtnVlBXc0
>>750
古い規格のしか対応してないから
ようつべやニコ動は普通は見られないよ
あるブラウザ使えば見れないこともないけど
753白ロムさん:2010/08/15(日) 01:55:28 ID:sUuGthed0
ようつべのアプリをAplioで落としたらうpデートしてねみたいなのが出てくるけど意味わかんね
このままでいいやと思ってたけど実際動画開いたらフリーズするし音止まらないし
どうなってんだこれ?
754白ロムさん:2010/08/15(日) 02:09:08 ID:YD6OTirV0
>>752
youtube mobileは画質が綺麗だった。
ttp://d.hatena.ne.jp/kzou/20090321/1237625992
755白ロムさん:2010/08/15(日) 02:15:15 ID:vtnVlBXc0
CorePlayerならもっと綺麗なんだけどね…
最近使えなくなってるのが残念で
756白ロムさん:2010/08/15(日) 02:17:45 ID:v3ISXlRV0
752さん 750です
フラッシュが必要のホームページが見れたら良いんですよ
動画はみないんで(--;)
757白ロムさん:2010/08/15(日) 02:32:58 ID:QZYP1k8y0
coreplayer良いんだけど、イコライザONにすると
曲間にプチッとノイズが入るのが残念
758白ロムさん:2010/08/15(日) 02:50:11 ID:CcFgTJYV0
てす
759白ロムさん:2010/08/15(日) 02:52:48 ID:vIXsJzyS0
カメラキーがいくらいじっても反応しなくなったんだが、誰か助けて。。。
760白ロムさん:2010/08/15(日) 02:55:12 ID:vIXsJzyS0
カメラキーがいくらいじっても反応しなくなったんだが、誰か助けて。。。
761白ロムさん:2010/08/15(日) 03:13:49 ID:vtnVlBXc0
>>760
一度電源入れなおしてみて
それでもダメならリストアして
それでもダメならシャ…auショップもってけ
762白ロムさん:2010/08/15(日) 07:23:35 ID:z6Z/XpwZ0
やっと、手に入った。
明日の休みは丸々設定に使ってしまいそうだ
763白ロムさん:2010/08/15(日) 10:05:40 ID:Gzpnez6P0
Sortinchkeyで音量キーのキーコードってどうやって登録すりゃいいんだろ
wiki見ると「0x76 0x26」って書いてあるんだけど、連続って登録できたっけ
「0x76+0x26」だと反応しないんだけど、MultiKeyHookにAutoKeyLook.exeを登録すればこれで反応するようになるのかな
764白ロムさん:2010/08/15(日) 10:32:33 ID:bE4H/vLr0
>>760
そーといんちき入れたんなら設定ちゃんとせんと不具合ある
>>763
俺AEBだけど↑の件で過去ログ見たら
VOLUP=0x75+0x26
VOLDOWN=0x76+0x26
VOLUPLONG=0x75
VOLDOWNLONG=0xe6
ってところ見つけたよ
765763:2010/08/15(日) 10:56:55 ID:Gzpnez6P0
>>764
0x76+0x26で設定してる人がいたのでそれでやってみたけどうちの環境だと動作しないんだよね…
まぁ、今のところは別のアプリでやってるんでそれほど不都合はないんだけど、出来ないのが何か悔しい
766白ロムさん:2010/08/15(日) 11:28:53 ID:lBVoOsnb0
着うたフルがダウンロードできないのは、
致命的欠陥
767白ロムさん:2010/08/15(日) 11:41:40 ID:McCxIBc50
アズテックのSmart Holder for Bizが
届いたんで装着してみたんだが、
本体とケースの個体差でうまく装着できないぜ…
768白ロムさん:2010/08/15(日) 11:50:59 ID:81S8i4WcO
IS02でのネット接続にも通信量制限ってあるの?
3M制限みたいなの
769白ロムさん:2010/08/15(日) 12:47:17 ID:rIz+0TgpO
どなたか中国のQQってソフト使ってますか?
770白ロムさん:2010/08/15(日) 13:25:12 ID:nqeb1+v30
>>766
むしろスマホで着うたフルにこだわってる人の頭の出来の方が致命的欠(ry
771白ロムさん:2010/08/15(日) 14:14:41 ID:npbgQ3us0
WMWifirouterの試用期間って20日じゃないのか。
15分位で終了する。これじゃ設定いじくる時間もない。
772白ロムさん:2010/08/15(日) 15:01:27 ID:jXbMDvY20
>>742
>結構高印象で

結構"好"印象で…だった。

スマソ
773白ロムさん:2010/08/15(日) 15:03:43 ID:wJ13svhqO
すげー
スマホで着うたフルとか言ってる人初めて見たわ
774白ロムさん:2010/08/15(日) 15:26:31 ID:IiDqGF0A0
>>773
他キャリアのスマフォスレじゃ結構歴史と伝統があるぞ
auだと出始めだと思うが。
775白ロムさん:2010/08/15(日) 15:47:49 ID:zzBlgIRX0
アホすぎわろた
776白ロムさん:2010/08/15(日) 16:03:10 ID:E+Mvkwtm0
>>774
cdからでもituneからでも好きな曲設定できる

つかおまえが全力でほらを吹く理由がわからん
777白ロムさん:2010/08/15(日) 16:37:49 ID:Eee8rgUv0
>>776
いやいや、774がいってるのは着うたフルが使えなくて駄目ていう話題がってことじゃない?
778白ロムさん:2010/08/15(日) 17:10:26 ID:q1WQKAN20
えっ?
779白ロムさん:2010/08/15(日) 17:20:38 ID:viXbPRm90
「スマフォに着うたフルが〜」っていう情弱特有の煽りなどが
他のスマフォのスレでは昔から伝統的に繰り返され続けていた

普通に読むなら、そういうことじゃね?
780白ロムさん:2010/08/15(日) 17:31:02 ID:/OSm7lhT0
自分も>.774が言ってるのはスマフォスレだとこのネタが定番だぞって意味だと思うんだが
こういうときIDころころ変わる端末のスレは不便だな
別人なのに変なのと同一人物扱いされたり
781白ロムさん:2010/08/15(日) 17:36:34 ID:bo2+tfys0
766は正しいよ〜
主語が違う。
ユーザーにとってではなくキャリアにとっては、着うたがダウンロードできないのは致命的欠陥。
itunesstoreや野良mp3という禁断の果実は一度食べたら元の庭には戻れない。
利権囲い込みビジネスに致命傷を与える、致命的欠陥だ罠。
782白ロムさん:2010/08/15(日) 17:37:56 ID:s6oAxZAp0
「着うた」もそうだけど「メールが」 「モバゲーが」
って話はよく聞くような気がする

ようは「慣れ」の話だろ?
俺は「静電式タッチパネル」に慣れねえ・・・
783白ロムさん:2010/08/15(日) 18:52:08 ID:ZJHY5K3N0
q2chwm使ってるけど、人大杉の状態になったら
それ以降更新されなくなって止まってしまう・・・
何か解消する方法はある?
784白ロムさん:2010/08/15(日) 20:42:41 ID:vtnVlBXc0
専ブラなのに人大杉とな
785白ロムさん:2010/08/15(日) 20:45:47 ID:PJjsbAh00
outlookで、送信済みフォルダの表示が送信先から差出人に、いつの間にか変わるんですが、
送信先の表示に固定ってできないですかね
786白ロムさん:2010/08/15(日) 20:56:32 ID:7GDjrs770
たぶん板一覧を更新していないとエスパーしてみる
787白ロムさん:2010/08/15(日) 21:12:43 ID:6NS2q01w0
>>741

skype使ってるよ。公式から消えちゃったので頑張って探してね
788白ロムさん :2010/08/15(日) 22:09:02 ID:jXbMDvY20
この機種、biblioからの機種変が結構多いな。
789白ロムさん :2010/08/15(日) 22:10:40 ID:jXbMDvY20
>>788
そういう自分も最近biblioから機種変(機種増)したけど
790白ロムさん:2010/08/15(日) 22:12:22 ID:PmJPNOf/O
昨日買ってきたから仲間に入れてくれ。
まだ色々いじってる途中なんでW61CAから書き込んでるけどw
791白ロムさん:2010/08/15(日) 22:21:20 ID:/OSm7lhT0
biblioとの2台持ちだけど通話&wifi専用の小さい端末が欲しい
CA005になんでwifiつけてくれなかったんだろう…
792白ロムさん:2010/08/15(日) 22:43:02 ID:zkhNYGvNP
Flash見られるのはマジで便利だよな。
その一点のみで極悪なタッチパネルの感度も許せるわ。
793白ロムさん:2010/08/15(日) 23:09:23 ID:0kzFH6wB0
データ記憶用メモリが勝手に減ったり増えたりするんだけど
どうゆう事?
794白ロムさん:2010/08/15(日) 23:36:19 ID:odNC1SSl0
昨日auショップとか6軒まわってようやくゲットしてきた
場所によっては3人予約待ちって所もあったがそんな売れてるのか

ちょいちょいイジってるけど楽しいねこれ
795白ロムさん :2010/08/15(日) 23:50:38 ID:jXbMDvY20
>>794
ガラケーにはない独特の楽しさがあるね。
796白ロムさん:2010/08/16(月) 00:09:56 ID:BYJ1XjT70
WMなんて二度と使うもんかとWILLCOM03つかって思いました
797白ロムさん:2010/08/16(月) 00:17:16 ID:bWSWdaux0
>>793
おいらはなにかのプログラムかシステムが一時キャッシュに使ってたのが期限切れでひとりでに削除されたんじゃないかと思ってる。
だれか本当のことを知ってたら情報プリーズ。

>>796
WILLCOM03のなにが不満だったかわからないけど、パフォーマンスに関しては別物。
スナップドラゴンになってやっとWMがある程度まともなOSになった。
798白ロムさん :2010/08/16(月) 00:30:19 ID:L+eKdLAV0
WP7はWM6.5以上にビチ糞的なプラットフォーム
何故なら、勝手アプリを楽しむ事ができないから。
だったら今のWM6.5でいいよ。
799白ロムさん:2010/08/16(月) 00:32:21 ID:ActTNYeT0
>>798
これが最後のWM機のつもりで買った
800白ロムさん :2010/08/16(月) 00:43:57 ID:L+eKdLAV0
>>799
アンタは見る目が正しい!!
801白ロムさん:2010/08/16(月) 01:17:29 ID:sAW9OKc80
玉無しの粗ちんのふたなりなんてウンコだよウンコ
やっぱりおパンツからはみ出る金玉とズル剥けの巨根がいい
802白ロムさん:2010/08/16(月) 01:19:21 ID:sAW9OKc80
すいません誤爆です…
803白ロムさん:2010/08/16(月) 01:21:37 ID:FV+6EnB70
どこと誤爆したんだwwww
804白ロムさん:2010/08/16(月) 01:21:41 ID:fHzCAEJq0
>>798
WP7のWikiみてたらコピペ不可ってのをみつけて深く失望した
805白ロムさん:2010/08/16(月) 01:22:08 ID:LVGal+nE0
>>801

801だったら仕方ない。
806白ロムさん:2010/08/16(月) 01:29:34 ID:4iLgJKzp0
「Windows Phone 7 Series」搭載デバイス、コピー&ペーストに非対応
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20410545,00.htm
文:Ina Fried(CNET News) 翻訳校正:編集部2010年3月17日 12時57分
807白ロムさん:2010/08/16(月) 01:33:20 ID:4iLgJKzp0
Windows Phone 7シリーズ、アプリ入手はマーケットプレースのみ
http://japanese.engadget.com/2010/03/15/windows-phone-7-details/
808白ロムさん :2010/08/16(月) 01:43:44 ID:L+eKdLAV0
>>807
しかも、庭電のEZアプリ(BREW)も真っ青のセキュア付きのアプリが
強制的に用いられるとか。

やっぱりWP7はビチ糞だった!!
809白ロムさん:2010/08/16(月) 01:46:44 ID:A9Rb4hCyP
WM7飛ばしてPC用のWindowsが乗った携帯とか出てきそうな悪寒
810白ロムさん:2010/08/16(月) 01:47:58 ID:qcKOPA6GP
>>801
一瞬パンヤスレ開いたかと思った('A`)
811白ロムさん:2010/08/16(月) 02:22:20 ID:DuraTDQ00
フリック入力ってのを体験したくてぐぐる先生頼りにtouchkeysipとgesture10key改造版を
入れてみた
俺のごんぶとな指では感覚がイマイチつかめん…orz
jotの縦画面で入力するとメニューバーの「×」の直ぐ上に「改行/確定」があるんで
ほぼ確実に閉じてしまう…
メニューバーを上に表示させる方法って無いよね、確か…

…あと、「再起動」ってどっかのメニューから出来たっけ?
電源長押しして「電源OFF」選んで切ってからまた電源入れてるんだけどコレで
良いのだろうか…
812白ロムさん:2010/08/16(月) 03:40:41 ID:ECnSIScJ0
>>811
再起動は電源OFFが出ても押しつづけるて、バイブが一瞬ブルっていったら完了
813白ロムさん:2010/08/16(月) 03:47:14 ID:ECnSIScJ0
押し続けて・・・・
814白ロムさん:2010/08/16(月) 05:21:44 ID:6X98dRUw0
全く需要ないと思うけどJavaFX入れたらF1lの公式liveappが動作したよ
過去にF1ライブタイミングが見たいって書き込みあったような気がしたから報告
セクタータイムとかも縦横画面回転で表示が変わってすばらしい出来映え
このアプリが動いただけでIS02を買ってよかったと思えた
815白ロムさん:2010/08/16(月) 08:19:57 ID:QSs8AX5Y0
>>791
ちょっと前まで同じくIS02とbiblio併用。
今はIS02とソニエリのxmini併用。
wifiとなると難しいね。個人的には通話だけならプランEなら料金的には大差ないと思うけど。
816白ロムさん:2010/08/16(月) 08:33:53 ID:2HTLAk9F0
設定にある管理プログラムってなんぞ?
管理できるのならインスコしたい
817白ロムさん:2010/08/16(月) 09:15:46 ID:4iLgJKzp0
>>811
「ソフトリセット」ってのもありますよ
818白ロムさん:2010/08/16(月) 09:52:46 ID:d44e8wfs0
フリック入力使ってるんだが頭にきてついに正拳月やっちゃったわw
でも大丈夫だったw
この前はたき落とした時はリセットかかったけど
819白ロムさん:2010/08/16(月) 10:34:36 ID:WloT4ivW0
>>814
JavaFXくわしく!
てか、これなに?('A`)
WM上で動作するJavaだと思っていいんかい喃?
820白ロムさん:2010/08/16(月) 11:11:07 ID:9IjgzM5n0
Net Front 4 って、Java Applet 用のplug in はつかえないの?
821白ロムさん:2010/08/16(月) 12:29:12 ID:IcCJAg1S0
ニコ動&生の公式アプリまだー?
822sage:2010/08/16(月) 12:33:11 ID:BYJ1XjT70
>>797
ほぉスナドラ載ってるなら速そうだ^^

WMは窓の手とかでレジ弄りまくったら、
セーフモードが発動する始末だったもんで
自由度が高い分自己責任がデカイOSだと思った
まぁ調子悪くなったらオールリセットかけるまでだがw
823sage:2010/08/16(月) 12:34:50 ID:BYJ1XjT70
>>821
iPhone推奨
824白ロムさん:2010/08/16(月) 13:08:33 ID:TGnLokV7O
>>769
いませんか?
中国の友達と通話できたら買いたいんですが…
825白ロムさん:2010/08/16(月) 13:15:51 ID:M9Jj0pHg0
いつぞやの特定機種データ通信料が発生した者です。

AUからの回答があり、要約すると
「お前使ったって事しかわからない」
って事らしい。

何言ってもはいはいしか言わないしどうすればって感じ。
午前3時ごろに断続的に接続してその分の料金が発生してるらしいけど普通寝てるよそんな時間…。
料金の発生方法は
・BT使ってカーナビとかで通信
・PC側でAU.NET接続プロファイルを作成してIS02で許可を出してインターネット
らしいけど自宅はADSL接続でわざわざIS02を使う必要は無い。
カーナビにBTなんて付いてないし。
ノートPCすら持ってないのにどうして発生するのさ(´・ω・)

とりあえずまた相談して電話してくるらしい。
要はお互いに原因分かりませんって事なんだけどね…。
たかが7000円程度なんだけど使ってないモノを使ったと言われるのは納得行かない。
これこれこうしてこういう風に料金が発生しました、って納得行く答えがあれば文句言わないんだけどねぇ。
826白ロムさん:2010/08/16(月) 13:31:11 ID:HOBNmS8i0
ややこしい事になってるな。
がんばれ
827白ロムさん:2010/08/16(月) 13:49:05 ID:unKnubm/0
The 4th Kind
828白ロムさん:2010/08/16(月) 14:46:31 ID:CSFw7KUz0
>>825
報告まってたぜー
がんがれ
829白ロムさん:2010/08/16(月) 15:27:30 ID:zWPjxraZ0
買って来てから電話を一度も稼働させて無い小生は・・・
チキン野郎?勝ち組?
830( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/16(月) 15:51:34 ID:XmAAbxfS0
>>829
人生の楽しみを、僅かながら損してるかもしれん。
831白ロムさん:2010/08/16(月) 16:13:38 ID:9IjgzM5n0
>>829
孤独なさびしがり屋
832白ロムさん:2010/08/16(月) 16:21:05 ID:qcKOPA6GP
>>825
そういや明細メール来てたから今webで見てきたが…
USB接続でテザリングして5〜10MB程度だったかの
ファイルをダウンロードして様子見しておいた結果が出てた

パケット代にして9万円ほどだが、全てプランの上限頭打ちで済んでる
2回線まとめて8,000円ほどの請求で済んでたぜ
833白ロムさん:2010/08/16(月) 16:35:10 ID:w0f9lZf0O
>>832
9万円は様子見じゃないだろ
ガクブル
834白ロムさん:2010/08/16(月) 16:47:00 ID:qcKOPA6GP
>>833
いあ、テザリングも上限内に入る自信があったので、
誤差では絶対に済まない額になる&10万以内という路線でやってみたw
いかんせんお客様番号が分からん(問い合わせるのもダルい)から、
途中経過無しで請求くるまで待ってみたんだが、どうやら上記のオチっぽい


さて…テザリングいけるのが判明したら灰鰤がいよいよいらない子になったな('A`)
835白ロムさん:2010/08/16(月) 17:30:02 ID:1yDa9JSL0
中国語のフォントぶち込んだら容量がパンパンになった…。SDカードの方で入れる事ができたらなあ…。
836814:2010/08/16(月) 17:44:23 ID:9VkUrL270
>>819
よくわからないけどそんな感じだと思う
けど、PC用のサイトがみれるんじゃなくてアプレットをダウンロードして専用アプリ上で実行する感じ
F1も機種ごとの専用アプリをダウンロードしないといけなかった
もちろんIS02はなかったから適当なのを選びました
837白ロムさん:2010/08/16(月) 18:21:00 ID:9IjgzM5n0
IS01 のキーボードをピアノみたいに弾けるアプリってないですか?

midi音源が旬だった昔のPC98を思い出す。
838白ロムさん:2010/08/16(月) 18:23:56 ID:9IjgzM5n0
すいません、スレ間違えました
839白ロムさん:2010/08/16(月) 18:35:47 ID:x9hPBRzS0
エスメロディキーボードとかOmnianoというのがあるよw
840白ロムさん:2010/08/16(月) 18:51:27 ID:UmVD0LYh0
SimplePianoも捨てがたい
841白ロムさん:2010/08/16(月) 19:00:26 ID:I5JaXdAA0
842白ロムさん:2010/08/16(月) 19:06:07 ID:unKnubm/0
>>829
電話キーの暴発を一度たりともやっていないのなら

843白ロムさん:2010/08/16(月) 21:41:51 ID:jz/Qwsed0
ソフバンからのメールに付いてある画像が観れないのですがどうしてですか?
844白ロムさん:2010/08/16(月) 22:44:10 ID:MZqisnL30
マジでcoreplayerでつべが見れなくなってるじゃん・・・
他のアプリでも再生出来るのがあるけど汚いし
あーあ、ますます他のスマフォに差をつけられていく
845白ロムさん:2010/08/16(月) 22:49:25 ID:rJCXCiv80
>>825
時間が絞られているなら、直前でSIMパスワードかけて、
入力画面でたら、waitさせたままプロセスとnetstatみればわかるんじゃね?
両方とも、Task Manager for Pocket PCだけでみれる
846白ロムさん:2010/08/16(月) 23:20:27 ID:DuraTDQ00
>>812-813>>817
ありがとー、今までソフトインスコした後の再起動ってどーやるのか解らなくて
毎回電源入れ直してたよ…

色々と弄るのが楽しくて困る…
出先で2chと音楽、文字書き程度を予定してたのに…
デビュー割りで2台持ちしといてよかったぞ俺
つーか買って4日目、家から持ち出すことなく設定だけしてるぞ俺
847白ロムさん:2010/08/16(月) 23:27:22 ID:FV+6EnB70
>>846
NXホームならツールからソフトリセットボタン追加すればおk
848白ロムさん:2010/08/16(月) 23:49:28 ID:QvX1UsLg0
>>834
もし課金が変わってPC接続扱いに
849白ロムさん:2010/08/16(月) 23:52:07 ID:QvX1UsLg0
失敗。
もし課金が変わってPC接続扱いにされても上限\13kだっけ。
850白ロムさん:2010/08/16(月) 23:57:51 ID:jz/Qwsed0
ソフバンからのメールの画像は見れないみたいですね
851白ロムさん:2010/08/17(火) 00:55:29 ID:d/I64x130
ソフトキーボード使いやすいぞwww
ちょっと叫びたくなった。
852白ロムさん:2010/08/17(火) 01:16:38 ID:sgx5IVki0
なんでか急に充電できなくなった
端子に指すとスリープから復帰するから認識はしてる?のかもだけど充電ランプは付かない
バッテリーの表示も変わらない
PCと接続してもPC側で認識しない

誰か原因わかる人いない?
853白ロムさん:2010/08/17(火) 01:28:58 ID:fnHqFErz0
電話キー誤発動はデフォなのか。
深夜に間違っていきなり電話繋がった時はめちゃ焦った。
買ったばかりで解除の仕方も分からなかったから、二三コール鳴らしてしまった。
854白ロムさん:2010/08/17(火) 01:52:39 ID:OAH3I73i0
入荷までひたすらググりまくったので真っ先に
キー変更した俺
しかし再起動の方法は知らなかった俺

縦持ち、にゃーでフリック入力してるけど
確定の真下に閉じるがあるのが致命的
これわなんとかしないと…

>>847
追加しますた
855白ロムさん:2010/08/17(火) 02:27:05 ID:RdtY6GVF0
しばらくIS02でサンシャイン牧場は出来ません
856白ロムさん:2010/08/17(火) 07:38:55 ID:Jicw6ms50
>>844
getytv1.2で高解像度のYoutubeDL出来るぞ
857白ロムさん:2010/08/17(火) 08:13:22 ID:M9OiIT320
いちいちDLするの面倒くさくね?
858白ロムさん:2010/08/17(火) 08:16:45 ID:NXX/fNyw0
>>857
いちいち息するの面倒くさくね?
859白ロムさん:2010/08/17(火) 09:25:07 ID:Emi8Uwek0
>>857
kinomaもだめなのか?試してないけどw
860白ロムさん:2010/08/17(火) 16:24:24 ID:J17WtqKa0
東芝ホームの正体ってSPBのアプリだったんだな。
マーケットプレイスでわざわざ買ってしまった奴涙目だな。
861白ロムさん:2010/08/17(火) 17:34:17 ID:Nr3NVvLN0
kinomaも無理っぽいな
フリーでしか試してないけど
862白ロムさん:2010/08/17(火) 17:40:59 ID:JjPE9P/V0
以前、スリープ復帰後に通信ができなくなるって話が
挙がってたと思うんだけど、その後どう落ち着いたのか
結果知っている人いる?

最近同じ症状が確定で起こるんだけど、
マスタークリアしても改善せず。

試しにクリア後にAuto Connectを入れても駄目で
スリープ復帰後はリセットかけないと通信できないorz

これは修理しかないのかな。
863白ロムさん:2010/08/17(火) 19:37:37 ID:ZvaSq5J70
>>862
こういう奴にかぎって、リセット後に無意識で
よけいなもんいれてんだよなー
864825:2010/08/17(火) 20:06:36 ID:B2iRaiV80
auから回答がきました。
・auとしては料金が発生しているので請求する
・発生方法は説明した通り

つまり俺が嘘をついていると言うわけですね?と言ってみたがそうは言ってないと。
話が矛盾しているじゃないかと言うとそんなことは無いと。
俺が使ってて嘘をついていると言っているようにしか聞こえない…。

前回電話を切るときに言ってた歩み寄りとやらは何処へ行ったんだか。
互いに認識してない方法で発生してるのだからそれは商品の欠陥では無いのかとも言いましたが
それについてもまともな回答無し。
話を聞く気が無いのかマニュアルなのかは知らないけどすぐはいはい言っててイライラしますよ全く。

仕方ないので消費者センターに相談することにします。

てかこの状況…詐欺じゃないか。
865白ロムさん:2010/08/17(火) 20:14:06 ID:mFpUVX3Bi
なんだアッキーか
866白ロムさん:2010/08/17(火) 20:20:52 ID:siXthhJx0
なんで、何の通信かを突き止めないんだよ
そのままじゃ、ゴネ得狙いのクレーマーと思われても仕方が無い
867白ロムさん:2010/08/17(火) 20:28:45 ID:Q7txnqxBO
全員とまでは言わなくても
(ある条件下の)多数に起こり得ることなのか?
もっと報告があってもよさそうなもんだけど
868白ロムさん:2010/08/17(火) 20:43:02 ID:wvxgiYUU0
home画面のアイコンを自分好みのに変更すること出来ますか?
869白ロムさん:2010/08/17(火) 21:18:58 ID:rdSXTh+h0
出来ません
870825:2010/08/17(火) 21:31:50 ID:pR5h2Jmp0
>>866
それはわからない調べられないの一点張りなんだよ。
最初の段階から聞いてるんだけどね。
ログあるんじゃないの?って問いつめてもありませんと。
本当かどうか怪しいが。

もうどうしようも無いのさ。
871白ロムさん:2010/08/17(火) 21:36:08 ID:Q7txnqxBO
>>870
いやいやいや(笑)
872825:2010/08/17(火) 21:39:24 ID:cejLosDQ0
そうとしか言ってこない以上何とも出来ないんだよ。
ログは取ってるとは思うんだけどね。
873白ロムさん:2010/08/17(火) 21:43:06 ID:Q7txnqxBO
>>872
もう黙ってろ
874白ロムさん:2010/08/17(火) 21:49:52 ID:7Kmz4gwJ0
タッチパネルの誤動作は修理すればちゃんと治りますよね・・・?
最近多発しすぎてトサカにきてます。
875白ロムさん:2010/08/17(火) 21:56:40 ID:2taGGsT20
怒りが有頂天になるまで無理です
876白ロムさん:2010/08/17(火) 21:59:00 ID:4k2qf9kh0
>>873
お前は消えろカスww

>>825
auの対応って腹立つよな
ガンガン言っちゃっていいよ
877白ロムさん:2010/08/17(火) 22:18:41 ID:QFIwRj2w0
>>870
常識考えれば、わかると思うけど
お前の端末は「お前しか調べられない」だぞ?
あう側にごねても解決するわけないだろ・・・
ホント、頭大丈夫?
878825:2010/08/17(火) 22:42:31 ID:2fRY0Leb0
俺の端末調べたいなら幾らでも調べてくれて構わないよ。
常識的に考えれば支払いってのは利用(物)に対する対価。
使ってない以上使ってないから支払えないとしか言えないと思うんだけど。
ごねると言う表現は不適当。
同じ状況になった時に君は言われるがままに通りに支払うのかい?

誤解があるかわからんけど料金が発生したのは先月の13日1度きり。
調べる方法があるなら俺が聞きたいぐらいだ。
879白ロムさん:2010/08/17(火) 22:46:22 ID:mm7zy7bn0
大変だなあ
お客様コード聞いてもいないから請求こんとわからんし恐いな
880白ロムさん:2010/08/17(火) 22:47:24 ID:u+gSdauM0
>>878
気の毒だとは思うけど他に発生した人がいなかったらもう当事者頑張れとしか言えないんだよな…
外部から誰かがモデムとして利用したとか?
881白ロムさん:2010/08/17(火) 22:48:53 ID:Q7txnqxBO
>>878
まずおまえの弟を調べろ
882白ロムさん:2010/08/17(火) 23:10:33 ID:eZ6oGtVv0
ログ残してないとプロバイダ責任制限法違反じゃないんけ
残してるけど法律上開示できないとかならまだわかるが
883白ロムさん:2010/08/17(火) 23:11:25 ID:ngwXLqzO0
>>878
通信異常ではなくて、端末異常で対応してもらえば?対応する部署
も変わるかもしれない。
再現すれば、対応してもらえると思うけど。
884白ロムさん:2010/08/17(火) 23:21:58 ID:7Kmz4gwJ0
>>875
もう有頂天ですわ
四の五のいわずにauショップ行ってきます。
885白ロムさん:2010/08/17(火) 23:33:20 ID:ihfcdGFm0
>>878
>俺の端末調べたいなら幾らでも調べてくれて構わないよ。
お前の端末が発信したんだろ。
それを調べるのはお前。

>常識的に考えれば支払いってのは利用(物)に対する対価。
通信した記録があるから、常識的に請求されてんだろ。

コイツ、マジきちがいだわ
皆すまん。もういじらない。シカトする。
まったく。誰だよ、こんな低能ドキュンに携帯持たせるのは・・・・
886白ロムさん:2010/08/17(火) 23:35:18 ID:O0oEZ/VX0
釣れますか
887白ロムさん:2010/08/17(火) 23:45:17 ID:sdT5v6Dd0
こんなクレーマー相手にしなきゃいけないサポセンの人も大変だよな〜
888白ロムさん:2010/08/17(火) 23:49:16 ID:CENe56yE0
おまえシカトするんじゃないのかよww
早く消えてw
889白ロムさん:2010/08/17(火) 23:52:40 ID:SwrXRdWd0
俺も踏み倒す方法知りたいぜ
使ってても、使ってないって言い張ればいいんだっけ?
890白ロムさん:2010/08/17(火) 23:57:09 ID:CENe56yE0
まだいるww
891白ロムさん:2010/08/18(水) 00:01:12 ID:iVwSlQgd0
荒れてきたな
892白ロムさん:2010/08/18(水) 00:06:23 ID:J50QcGlwO
ゆとり炸裂w
893白ロムさん:2010/08/18(水) 00:13:40 ID:rB4QvPsx0
夜更かししてると色々荒れるからな

まぁ、充電しようとしてPCに繋ぎっぱにしてると
通信がらみの挙動が怪しいと思うことがある
どうせそんなオチではないかと・・・

充電ケーブル刺して寝よ
894白ロムさん:2010/08/18(水) 00:28:04 ID:iVwSlQgd0
有線でactive syncも控えた方が良いのか
895白ロムさん:2010/08/18(水) 00:35:26 ID:Y7ZzZGVl0
通信する為の機械が通信してクレームとはねぇ
896白ロムさん:2010/08/18(水) 00:35:52 ID:Fo/72fM40
社員ひどいな
897白ロムさん:2010/08/18(水) 00:44:05 ID:lUWZb+zC0
関係者がもみ消しに必死ですね。
898825:2010/08/18(水) 00:44:08 ID:enjuy/Vq0
WindowsMobileDeviceCenterしかUSB接続で使ってないからActiveSyncも危ないかも。
料金発生理由が未だに不明だから…。
そのDeviceCenterも直ぐ切断されてしまうから俺の場合使い物にならなかったが。

…断続的な通信ってコレの事か?
接続プロファイル作らない限りは絶対に発生しないとは言われたけど…。

>>895
テザリングしてるつもりは全く無いんだけどね。
899白ロムさん:2010/08/18(水) 00:45:26 ID:E2QAxNhI0
>>895
通信した覚えがないのに料金請求されてるからauに問い合わせてるんだろ、アホかw
というかおまえさっきから一人でしつこすぎw
900白ロムさん:2010/08/18(水) 00:49:23 ID:XuTKTdei0
通信してることに、お前が気がついてないだけだろww
901白ロムさん:2010/08/18(水) 00:51:57 ID:wgZ7QY320
お前本当にしつこいなw
いいからシカトしてろよww
902白ロムさん:2010/08/18(水) 00:53:59 ID:udIsGkLeO
>>899
通信したから請求されてるんだろ
903白ロムさん:2010/08/18(水) 00:57:21 ID:ABehsE9G0
いいからスルーしとけよ
ゴネたって請求はくるし
払わなきゃ回線止まって
ブラックリストにのるだけ
所詮は他人
しったこっちゃねえ
904白ロムさん:2010/08/18(水) 00:59:09 ID:udIsGkLeO
あれ
書き込んだ覚えがないのに
書き込まれてる
905白ロムさん:2010/08/18(水) 00:59:45 ID:jY84wNsY0
また携帯で自演かよww
お前>>873だろw
じゃあ本人が意図せず通信しちゃったのはなぜ?
この原因が分からないと俺らにも起こる可能性があるだろw
906白ロムさん:2010/08/18(水) 01:02:40 ID:udIsGkLeO
>>905
おまえの意図なんかしらんもん
907白ロムさん:2010/08/18(水) 01:03:48 ID:hiDnMy4z0
そんなのおまえだけだろ
本当にそうなら、もっと騒ぎになるし
WMとか詳しい人が、見逃すはず無い
908白ロムさん:2010/08/18(水) 01:05:58 ID:Dkrcmh1K0
じゃあ黙ってろカスw
俺は誤通信したくないんだよw
909白ロムさん:2010/08/18(水) 01:14:27 ID:udIsGkLeO
>>908
それをここで頑張ってもね
請求は変わらないし
910白ロムさん:2010/08/18(水) 01:18:57 ID:P6aNQ5VW0
いや、俺は本人じゃないからw
俺が知りたいのは825がそうなった原因
本当に本人のミスなのか、それとも別の理由なのか
ということでこれからも報告よろしくw
911白ロムさん:2010/08/18(水) 01:28:10 ID:udIsGkLeO
>>910
そらすまんかった
誤通信再現して検証するしかないだろうな
912白ロムさん:2010/08/18(水) 01:33:06 ID:VFcoxeP20
いやこっちも言い過ぎたわ
913白ロムさん:2010/08/18(水) 02:10:22 ID:o+8CBXe50
ICカード抜いてて通信料金が発生したなら文句言ってもいいと思うが…
なんかのアプリが意図しない通信したんじゃねぇの?
たとえばマイフォーンとか設定次第で自動で同期するじゃん

こっちが通信した覚えはないといってもそれを証明するのは難しい
914白ロムさん:2010/08/18(水) 02:10:29 ID:+v3OIRBY0
次スレです

au IS02 by TOSHIBA Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282064890/
915白ロムさん:2010/08/18(水) 02:11:44 ID:+v3OIRBY0
次スレです

au IS02 by TOSHIBA Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282064890/
916白ロムさん:2010/08/18(水) 02:20:09 ID:+SLKVWzT0
>>913
ただ、今までの流れを読んでいくと、定額外の通信(PCテザリング等)があったから13,000なんぼ払えってことらしいからなぁ。
スマホが勝手に通信したって言うのとは違うと思う。
917825:2010/08/18(水) 02:20:40 ID:1b2xhC2q0
いや、発生している料金は他PCかカーナビを組み合わせた時の料金なんですよ。
要はIS02をモデムとして使ったとして特定データ通信料が発生している事が問題なわけで。
単体での通信については上限5700円で問題は出ていないです。
918白ロムさん:2010/08/18(水) 02:24:13 ID:+SLKVWzT0
みごとに本人とレスがかぶったorz
919白ロムさん:2010/08/18(水) 02:25:16 ID:tuD/jQr50
>>917
IS02をモデムとして使ったら特定データ通信発生して当たり前だと思うが
920白ロムさん:2010/08/18(水) 02:29:17 ID:qg1bywHD0
んじゃなんかの拍子にis02モデムにpcで通信しちまったってことか
俺もpc接続時は気をつけよう
921白ロムさん:2010/08/18(水) 02:31:34 ID:kUvLOefH0
次スレ立てるの早すぎじゃね???
922825:2010/08/18(水) 02:38:59 ID:HUUYGC1L0
>>919
いえ、使ってないのに請求が来たので今回の事態になってしまったと…

>>920
auがそれは無い、と言ってきてるのでさっぱりわからないのです。
923白ロムさん:2010/08/18(水) 02:56:56 ID:iVwSlQgd0
PCに接続するとPCの回線からネットにつながるって話は出てたね
924白ロムさん:2010/08/18(水) 07:20:24 ID:IdaC4tMa0
>>922
WalkingHotspot使っちゃったって落ちじゃないよねぇ?
925白ロムさん:2010/08/18(水) 08:43:26 ID:71Z0yhHL0
926白ロムさん:2010/08/18(水) 09:43:06 ID:lhsrFsVX0
通信内容の確認といっても、キャリアがおおっぴらに見られるのは
課金のための各種別のパケット数カウントとその管理までだろ。
音声通話の通話履歴程度のレベルの情報。
何をどう通信したかというネゴからの細かいログもあるだろうけど
しかるべき筋からの開示請求がなければキャリア自身も建前上は
通信の秘密により中身を見てはいけないことになっているはず。

だからもう出るところに出てくれw
結果報告待ってる、マジでw
927白ロムさん:2010/08/18(水) 09:46:58 ID:WG3WjuVN0
>>825
クレーマーざまぁあああああああああああ
さっさと裁判でも起こせばいいじゃんwwwww
928白ロムさん:2010/08/18(水) 10:32:29 ID:6ODhbZS80
何もしてないのにPC壊れましたってレベルか これは
929白ロムさん:2010/08/18(水) 10:40:42 ID:5cBFTE+hP
>>928
そんな気がする('A`)
でも何もしていないはずなんだけどちゃんと開梱され設置もされいじった痕跡があるみたいなw
930白ロムさん:2010/08/18(水) 10:40:45 ID:TtkiGMQS0
>>825ガンガレ
納得いかないことはトコトンやれ
931白ロムさん:2010/08/18(水) 10:55:27 ID:PffJTQYN0
一夜で7000円近く上乗せされるauのパケット料金もどうかしてる
932白ロムさん:2010/08/18(水) 10:55:57 ID:nKRDhm5z0
買って日が浅いからまだよく分からんが、
Windowsだったらコマンドとか打てないの?

コマンド使えるなら当該時間にnetstatとかすりゃ一発だと思うんだが。
もしくはそれ同等のアプリ(パケットキャプチャ的な何か)を探すとか。
933白ロムさん:2010/08/18(水) 10:58:06 ID:jcq/HFgQ0
netstat好きやな
過去に起こったことだから端末側ではどうしようもない
934白ロムさん:2010/08/18(水) 10:58:40 ID:6/mR78iF0
>>931
今度は料金制に八つ当たりかw
935白ロムさん:2010/08/18(水) 11:07:24 ID:sYPko+cJ0
金払いたくないから、イチャモンつけてゴネるぜ!!みたいな?
夏だなあww
936白ロムさん:2010/08/18(水) 11:12:33 ID:QTU4SAOa0
>>933
すまん、継続して発生してると思ってた
937白ロムさん:2010/08/18(水) 11:31:30 ID:llTPCKOo0
外部接続って+7k円だから、約7万パケ=約9MBくらいだろ
1日だけ数時間で、これだけ勝手に通信しましたとかいっても
くるしいよなw
938白ロムさん:2010/08/18(水) 11:51:37 ID:qb4B2Nta0
http://ameblo.jp/mokkies/entry-10617025554.html

02にskypeをダウンロードしたいんだけど、どうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい
939白ロムさん:2010/08/18(水) 11:53:18 ID:6ODhbZS80
>>938
書いてある手順どおりに進めてください
その上でわからないところを質問してください
940白ロムさん:2010/08/18(水) 11:57:34 ID:qb4B2Nta0
>>939

どこをダウンロードしたらいいのか分からないのだわ。
だから手順を教えて下さい
941白ロムさん:2010/08/18(水) 12:00:22 ID:6ODhbZS80
>>940
リンク先まで隅から隅まで読めよ
DLリンクがあるし直DLできるのも確認した
それくらいやれ
942白ロムさん:2010/08/18(水) 12:02:52 ID:bgMYxTjx0
>>938読むつもり無し
943白ロムさん:2010/08/18(水) 12:03:30 ID:qb4B2Nta0
944白ロムさん:2010/08/18(水) 12:06:48 ID:6ODhbZS80
>>943
だから公式じゃ落せないってお前が最初に張ったリンク先に
書いてあるだろうが 読め

もう一回書くけど 全部読め
945白ロムさん:2010/08/18(水) 12:07:40 ID:qb4B2Nta0
>>944
分かった。読んでみる。

946白ロムさん:2010/08/18(水) 12:55:13 ID:y/4ix3BL0
946
947白ロムさん:2010/08/18(水) 12:55:22 ID:y/4ix3BL0
947
948白ロムさん:2010/08/18(水) 12:55:31 ID:y/4ix3BL0
948
949白ロムさん:2010/08/18(水) 12:55:41 ID:y/4ix3BL0
949
950白ロムさん:2010/08/18(水) 13:06:27 ID:XUIHozS50
次スレ不要!
951白ロムさん:2010/08/18(水) 13:08:42 ID:6/mR78iF0
盛り上がってますなぁ
952白ロムさん:2010/08/18(水) 15:14:44 ID:y3UwlcpW0
無料の家計簿ってない?
953白ロムさん:2010/08/18(水) 15:34:07 ID:wP4AeakxO
最近、IS02使ってると勝手にホーム画面にもどったり、通話画面になったりするんですが、
同じ症状のかたいますか?
直す方法などあったらよろしくお願いします。
954白ロムさん:2010/08/18(水) 15:38:40 ID:6ODhbZS80
955白ロムさん:2010/08/18(水) 15:44:08 ID:PKJpQlP90
>>953
画面をふきふきして再起動
それでもだめならマスタークリア
それでもだめなら修理にだす
956白ロムさん:2010/08/18(水) 15:51:21 ID:wP4AeakxO
>>955
ありがとうございます
やってみます

液晶保護シートは、貼らないほうがいいのでしょうか?
957白ロムさん:2010/08/18(水) 15:54:18 ID:fqDtWexf0
>>953
優しく包み込むように持つと機嫌を損ねる
あいふぅぉんの様に端末の上半分を持つ
・・・の様な気がする
958白ロムさん:2010/08/18(水) 15:56:04 ID:5cBFTE+hP
>>957
ジョブズ持ち最強ということか…w
959白ロムさん:2010/08/18(水) 16:11:26 ID:6hmL2C7h0
>>952
ExelMobile
960白ロムさん:2010/08/18(水) 16:21:01 ID:UNZHkhq30
IS02から購入記念カキコ
961白ロムさん:2010/08/18(水) 16:43:37 ID:7XCkGGDx0
普通に機種変しただけと思われる元端末って紐付け残ったまま?
ロッククリアしてあるのかどうか分かる方法ってないかな?
昔知り合いがくれたSIM使えるボロ携帯発掘されたんだが…
これが使えればメールの設定できるんだけどなぁ
962白ロムさん:2010/08/18(水) 17:09:00 ID:6/mR78iF0
差せばわかるだろ 普通
963白ロムさん:2010/08/18(水) 17:12:19 ID:YiWj14Ml0
普通は残ったままだろな
964( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/18(水) 18:17:30 ID:PyUSwGWs0
>>961
うだうだ悩むよりも、取敢えず挿してみてダメだったらauショップへGOでいくね?
965825:2010/08/18(水) 18:53:08 ID:9BWTgCB80
またスレが荒れるとは思いますが知れませんが一応報告を。
AUから翌月の支払いから今回の発生分の減算をすると言う提案で纏まってしまいました。
結局の所、互いに原因がわからないままで1度しか発生していない為再現性は低いとの認識。

AUの課金周りのシステムのミスなのか、こちらが所有するIS02が原因なのかはわからないままだけど…。
問題がわからないままであると言う点については未だに不満は残ります。
時間がある時に思い出せる限り購入後に行った動作を再現して料金が発生するかを調べてみようかと。

>だからもう出るところに出てくれw
総務省の電気通信消費者相談センターに相談したのが効果あったのかなぁ。
結局原因は分からずじまいだけど。
966白ロムさん:2010/08/18(水) 19:02:21 ID:YiWj14Ml0
大変だのう
967白ロムさん:2010/08/18(水) 19:12:24 ID:9bv7c6Jf0
>>965
MarketPlaceからパケすた(パケットカウントアプリ)落として入れてみたらこの機種でも動くみたいだから、入れてしばらく監視してみたら?
IS02が原因なら通信してるアプリが特定できるかも知れない。
968825:2010/08/18(水) 19:19:17 ID:9BWTgCB80
>>967
これってIS02の単体通信(ISNET)もカウントしちゃうよね?
AU.NETかどうかわからないような気がする…。
1度しか起きてない事を再現させなきゃならないから時間かかりそうだ…。
969白ロムさん:2010/08/18(水) 19:31:22 ID:tZrwDg2n0
>>967
アホに出来るわけがないwwwww
970白ロムさん:2010/08/18(水) 21:55:11 ID:wP4Aeakx0
煽るだけしか脳のない厨房はさっさと宿題すませて濃いよ
971白ロムさん:2010/08/18(水) 21:59:42 ID:YiWj14Ml0
宿題は端からヤル気がないんだろうなぁ
972白ロムさん:2010/08/18(水) 22:04:42 ID:yu8l2NCv0
すみまえん質問です
フトバンク機種からのメールに添付されてる画像が観れまえん
どうしてですか?
973白ロムさん:2010/08/18(水) 22:06:25 ID:KfDGzeQW0
>>970
馬鹿が必死ですね
974白ロムさん:2010/08/18(水) 22:10:19 ID:YiWj14Ml0
>>972
コピペ乙
975白ロムさん:2010/08/18(水) 22:47:46 ID:y/4ix3BL0
次スレ

au IS02 by TOSHIBA Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282064890/
976白ロムさん:2010/08/18(水) 22:55:44 ID:y3UwlcpW0
>>954 は?
>>959 ExelMobile使いずらい
977白ロムさん:2010/08/18(水) 23:08:20 ID:y/4ix3BL0
>>976
ggrks
978白ロムさん:2010/08/18(水) 23:27:21 ID:w0DBYXbN0
先週買ったのですが、
朝7時半位まで充電して100%になってたのに、
10時半位で50%で三時には0%になってしまいました。
使用は休み時間等に計15分程いじってた程度です
Wi-FiもOFFだし省電力設定も極力電力を使わない設定にしてあります。
この電力の減り方は異常でしょうか?何が原因だと思われますか?
どうか助けて下さいm(_ _)m
979白ロムさん:2010/08/18(水) 23:29:58 ID:YiWj14Ml0
リチウムイオン電池の使い方を勉強してこい
980白ロムさん:2010/08/18(水) 23:33:52 ID:LY55rjyO0
>>973
自己紹介乙
981白ロムさん:2010/08/19(木) 00:20:49 ID:sePMFDd80
>>978
Wiki嫁
982白ロムさん:2010/08/19(木) 01:17:19 ID:ZvBGEGip0
このスレ、馬鹿ばっかりになったなー
983白ロムさん:2010/08/19(木) 01:22:50 ID:0szsINfV0
>>965
システムのバグなら被害者もっといるだろ・・
つかバグで誤課金だったら新聞沙汰
984白ロムさん:2010/08/19(木) 01:28:47 ID:+jbEftT8O
粘着きめえよ
課題でも済ましてろ

課金の人乙
一応でも決着なら喜んでもいいじゃないかな
消費者センターて頼れるんだな
985白ロムさん:2010/08/19(木) 01:40:50 ID:DSnLj5lT0
>>984
自演乙
携帯ww
986白ロムさん:2010/08/19(木) 01:52:53 ID:E3ugbhKX0
どっちもウザい
この端末持ってるほとんどの人間には関係ない話
987白ロムさん:2010/08/19(木) 02:09:56 ID:df+AGLBx0
関係ないなら黙ってろカス
988白ロムさん:2010/08/19(木) 02:29:58 ID:ksERZZ7M0
ウザ
989白ロムさん:2010/08/19(木) 02:33:19 ID:nHj7MaZ70
このスレ、馬鹿ばっかりになったなー
990白ロムさん:2010/08/19(木) 02:39:04 ID:df+AGLBx0
せやなう
991白ロムさん:2010/08/19(木) 02:39:19 ID:xZW7iGTW0
user
992白ロムさん:2010/08/19(木) 02:39:30 ID:xZW7iGTW0
次スレ

au IS02 by TOSHIBA Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282064890/
993白ロムさん:2010/08/19(木) 02:40:29 ID:xZW7iGTW0
993
994白ロムさん:2010/08/19(木) 02:41:03 ID:xZW7iGTW0
994
995白ロムさん:2010/08/19(木) 05:01:15 ID:wETwKQMa0
995
996白ロムさん:2010/08/19(木) 08:39:22 ID:ZYUMKO1x0
おっ
997白ロムさん:2010/08/19(木) 08:39:34 ID:ZYUMKO1x0
ぺっ
998白ロムさん:2010/08/19(木) 08:39:50 ID:ZYUMKO1x0
ぱ〜
999白ロムさん:2010/08/19(木) 08:40:07 ID:ZYUMKO1x0
次スレ

au IS02 by TOSHIBA Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282064890/
1000白ロムさん:2010/08/19(木) 08:43:58 ID:7UEBKS+3O
あ〜会社ダリ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。