au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auのBRAVIA PhoneとしてはBRAVIA Phone U1(SOY02)に続き2機種目、
ソニエリのデュアルオープンスタイルケータイとしては
W44S、Premier3(SOY01)に続き3機種目となる、
auのBRAVIA Phone S004のスレです。

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。立てられない場合は代理をアンカーで指定すること。
※テンプレは>>2-5あたり

■公式サイト
au製品情報
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/s004/
Sony Ericsson公式サイト
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s004/
(取扱説明書)
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu.pdf
(取扱説明書詳細版)
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu_shousai.pdf

■前スレ
au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276838344/
2白ロムさん:2010/07/20(火) 04:23:52 ID:FYTUB7JV0
■関連記事
ケータイWatch
・Snapdragon搭載、デュアルオープンの「BRAVIA Phone S004」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100517_367096.html

ITmedia+D モバイル
・防水デュアルオープンスタイルにSnapdragon採用――「BRAVIA Phone S004」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/17/news027.html
・写真で解説する「BRAVIA Phone S004」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/19/news040.html
・ふぉーんなハナシ:
auの「KCP3.0」はどれだけ速い?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/24/news085.html

日経デジタル
・防水デュアルオープンのTVケータイ
4倍速ワンセグ搭載の「BRAVIA Phone S004」
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100518/1031802/?P=9

GIGAZINE
・1GHzの高速CPUを搭載したソニーの「BRAVIA Phone S004」速攻フォトレビュー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100517_kddi_au_bravia_phone_s004/
・「Snapdragon」を搭載した「BRAVIA Phone S004」の実機ムービーレビュー、高速レスポンスで動作はサクサクに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100517_kddi_au_bravia_phone_s004_movie/

ASCIIデジタル
・KCP 3.0に対応したデュアルオープン
ソニー・エリクソン「BRAVIA Phone S004」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/521/521214/index-3.html
3白ロムさん:2010/07/20(火) 04:24:04 ID:FYTUB7JV0
■主な仕様
サイズ:約W51×H111×D18.0mm
重量:約145g
電池容量:リチウムイオン電池930mAh(SO004UAA使用)
連続通話時間:約210分
連続待受時間:約260時間
(国内モード利用時)

メインディスプレイ:約3.2インチTFT透過型液晶(1677万色)、FWVGA(480×854ドット)
サブディスプレイ:約0.9インチ(128×36ドット)有機EL
データフォルダ容量:約800MBまたは5000件
(別途BREW(R)専用として約100MB)

カメラ
有効画素数 約808万画素(AF-CMOS)

■その他
・カラーバリエーション:オニキスブラック、スターダストピンク、プラチナホワイト、の計3色
・Qualcommの最新チップセット「SnapDragon(QSD8650)」&KCP3.0を搭載し、従来機よりも大幅にレスポンスを改善!
・外部メモリ:microSD/microSDHCメモリーカード(最大16GB)
・防水:IPX5/IPX7対応
(※耐衝撃には非対応)
・au Wi-Fi WINカード(別売り/税込4200円)を使うことでWi-Fi(無線LAN)での高速・大容量通信に対応
(※Wi-Fi WINカードとmicroSD/microSDHCメモリーカードは二者択一の為、同時使用不可)
4白ロムさん:2010/07/20(火) 04:24:14 ID:FYTUB7JV0
■実機の動作動画(Youtube)
・BRAVIA Phone S004
ttp://www.youtube.com/watch?v=MxL3m9QX9Nk
・au BRAVIA Phone S004 - ワンセグ比較動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=McsI7a9h7iU
・ソニー・エリクソンから新発売されるau新ケータイBRAVIA(R) Phone S004
ttp://www.youtube.com/watch?v=zRb-AqH87qU
・au 2010 BRAVIA PHONE S004をさわってみた@
ttp://www.youtube.com/watch?v=yTmGToG-jN0
・au 2010 BRAVIA PHONE S004をさわってみたA
ttp://www.youtube.com/watch?v=VhezMEVdDXo
・au 2010 BRAVIA PHONE S004をさわってみたB
ttp://www.youtube.com/watch?v=ThbtvFCSm-8
・au 2010 BRAVIA PHONE S004をさわってみたC
ttp://www.youtube.com/watch?v=F70YmRGyytU
・au 2010 BRAVIA PHONE S004をさわってみたD
ttp://www.youtube.com/watch?v=oeQmvoToRyw
・au 新機種 S003とS004のデモ機を使って動作比較してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=p6sWVecrufY
5白ロムさん:2010/07/20(火) 04:24:25 ID:FYTUB7JV0
■オプション品
(※同梱されないので別途購入が必要)
・卓上ホルダ(SO004PUA)
714円
・共通ACアダプタ01(0202PQA)/国内専用
945円
・共通ACアダプタ02(0203PQA)/国内・海外兼用
945円
・外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01
829円
・USB充電ケーブル01
1270円
・au Wi-Fi WINカード
4200円
(※6月中旬発売予定)

■地域別発売日情報
5/28(金)発売
中部、関西、沖縄
6/4(金)発売
北海道、東北、関東、北陸、中国、四国、九州
6白ロムさん:2010/07/20(火) 12:21:11 ID:Iel1SuCj0
>>1
乙〜。
7白ロムさん:2010/07/20(火) 15:22:54 ID:AkWhLmXQ0
>>1
乙であります。

例の再起動の件だけど、もうちょっと実例がほしいね。

985 名前:白ロムさん 投稿日:2010/07/20(火) 00:03:04 ID:VfNmJeHO0
再起動不具合って気づいていない人が多い気がする。

機能→4→1→1 のオートロックをONにしたら、電源落ちた時ロックがかかっちゃう
--------------------------------
からスグに再起動したんだと分かる。

もちろん、機能→4→1→5の開閉ロックはOFFの状態でね。

みんな寝てるときってホルダーに置いてるんだよね?
それで再起動するっていうのはSIMの接触不良だけなんだろうか・・・。
謎だ。
8白ロムさん:2010/07/20(火) 16:38:19 ID:J+ZVQOOf0
充電ホルダーには置いてないけどかかってた
なんか、ひっかかるんだよね
9白ロムさん:2010/07/20(火) 17:42:41 ID:z2oDrktn0
マニュアルの詳細版て冊子で手に入らんかな?
PDFは見るのがめんどうでかなわん
10白ロムさん:2010/07/20(火) 18:32:15 ID:51DNGKZQ0
>>7
とりあえず今日試してみるよ
11白ロムさん:2010/07/20(火) 19:03:41 ID:ICVGHCqz0
>>9
ショップに言えば無料で取り寄せてくれると聞いてる。
12白ロムさん:2010/07/20(火) 19:33:15 ID:mcrZz9BZ0
最近になって頻繁に再起動(1日に2,3回)するようになってたんだけど、
前スレ976 見て、カードを押さえる金具の上からセロテープ貼って、
SIMカード固定してみたら、まだ1回も再起動してない。
ありがとね。
13白ロムさん:2010/07/20(火) 20:29:00 ID:J+ZVQOOf0
今日は、寝る前にWi-Fi接続のまま、オートロックでためしてみる
つか、今も試してるがまだ再起動にならない
必ず起こるものでも無いのか、はたまた、メールも何もこない状態で待ち受け画面にしておくと数時間で勝手に再起動する仕様なのか?
確かめる事は色々あるなぁ
14白ロムさん:2010/07/20(火) 21:43:23 ID:Fmz4cKoW0
>>7
再起動経験(認知)なしだけど
しばらく試して報告するよ
15白ロムさん:2010/07/20(火) 23:21:46 ID:z2oDrktn0
>>11
マジですか!明日問い合わせてみますありがとう
16白ロムさん:2010/07/20(火) 23:41:41 ID:RtdO0tVP0
>>13
キーポイントは衝撃だな。

ふたを閉じたとき。
ふたを開けたとき。
ポケット・カバンから取り出すとき。しまうとき。
はたまた、普通にメールを打ってるとき。


タイミングが悪いと画面がブラックアウトしてる。
そして自動的に起動し始める。
17白ロムさん:2010/07/20(火) 23:58:46 ID:S2k9dlse0
SIMにPINコードをかけているはずなのに、問題の再起動ではPINコードを聞かれない
つまりどういうことだってばよ?
18白ロムさん:2010/07/21(水) 00:03:03 ID:7SZj3wTA0
>>17
昔44S使ってた時に冬場にEzWeb使ってたらよくなってたことがあるが再起動だな
PINを尋ねられないのも同じ
19白ロムさん:2010/07/21(水) 08:23:49 ID:b+CAi9kr0
おはよ
Wi-Fi接続、オートロック、充電なしで寝たが再起動されず
起きて開いてもWi-Fi接続されたまま、オートロックなし
う〜ん
20白ロムさん:2010/07/21(水) 11:18:58 ID:oTSYPsie0
俺のは未だかつて不具合になったことはない。
仕事柄熱により微小に溶かしてしまったが全く問題ない。
傷も付けまくりで雑に扱っているがなんの支障もない。
このスレをみて当りを引いたと満足している。
21白ロムさん:2010/07/21(水) 13:05:34 ID:Ib14WGPz0
wifi回線だけ使いたいんだが、ez使ってるのかwifi使ってるのかよくわからないなぁ
ez切れればいいのに
22白ロムさん:2010/07/21(水) 13:09:44 ID:0av33g1a0
ez切れないと不便だってことをauの中の人は理解してないんだと思う
23白ロムさん:2010/07/21(水) 13:27:26 ID:Ib14WGPz0
wifi圏内でwifi点滅してても、ezが点滅してたらバケット代かかってるってこと?
24白ロムさん:2010/07/21(水) 13:57:58 ID:b+CAi9kr0
Wi-Fiマークがついていたら
たとえルーターが不通状態でも3G接続されないから安心していいぞ
25白ロムさん:2010/07/21(水) 14:14:09 ID:0av33g1a0
そのあたりが素人目には分かりにくいんだよね
26白ロムさん:2010/07/21(水) 14:20:08 ID:b+CAi9kr0
慣れだ慣れ
シャトルのようなWi-Fiマークが安心のマーク
27白ロムさん:2010/07/21(水) 14:47:17 ID:0av33g1a0
パケット通信中にそのマークが消えていることに気づいたときの
恐怖といったらそ(ry
28白ロムさん:2010/07/21(水) 16:54:44 ID:q3BXnQSQ0
7/1に機種変して以来、快適に使用してる
不満を強いて挙げれば、電池の持ちが良くない。

ここで不満垂れてる香具師等は
オク等で不良白ロム掴まされたんだろ。
29白ロムさん:2010/07/21(水) 17:19:46 ID:71Ouirh40
自分はノートラブルだけど、レス見るとSIMカードの接触トラブルがありそうだね。
30白ロムさん:2010/07/21(水) 18:50:11 ID:mIZYaF5RP
パタンと少し強めに携帯閉じるとかなりの確率で電源落ちるね〜
31白ロムさん:2010/07/21(水) 19:19:59 ID:T4jRKZCX0
>>30
それが簡単に再現出来るならショップ持ってったら?

>>20.>>28
俺も全く同じ。
ezのヘビーユーザーだから電池持ちの悪さが目立つが、それ以外一切不具合ない。
ここもだんだんフマンタレブーしかいないスレになってきたな。
32白ロムさん:2010/07/21(水) 19:25:39 ID:10KEXV1rO
俺も6月末にこれにしてからなんにも起きてないんだけど?

G9を修理に出した時に、増設でこれにしたんだけど、G9戻って来ても使いたくない位に快適なんだけど。
33白ロムさん:2010/07/21(水) 19:57:47 ID:mIZYaF5RP
>>31
修理出すつもりだけど、何を突っ掛かってるの?
あくまで情報共有で書いたつもりなのに、そういう事象あること書いちゃダメなルールでもあるの?
34白ロムさん:2010/07/21(水) 20:32:01 ID:rc4+qaNh0
お前が突っかかってるやん
35白ロムさん:2010/07/21(水) 20:41:45 ID:vtFZlmL60
卓上ホルダー、ストラップつけてると置きにくい・・・
36白ロムさん:2010/07/21(水) 20:44:39 ID:vtFZlmL60
電源落ちはなんかあると思う、自分も数回なったから。
発生頻度が低いので今のところ特に困ってないけど
37白ロムさん:2010/07/21(水) 20:48:46 ID:c6m2TA7qP
カードの金属部分を過去に触っているのかも
基本は接触だと思うので
まずはテープ等で対策しておく事が良いんじゃないの?
38白ロムさん:2010/07/21(水) 20:54:02 ID:vtFZlmL60
実は新規購入でお店でカード入れてもらってから
自分では一度も電池カバー開けてない
お店の人が触ったかもしれないけど
39白ロムさん:2010/07/21(水) 21:01:47 ID:MkKQS/Ln0
開閉電源落ちは、大部分がSIMの接触不良だろうけど
うちは、それはない
けど、オートロックで寝たらロックがかかった現象は1度確認した
しかし、Wi-Fi接続しておいたら切れなかった
なにかはありそうだよ
40白ロムさん:2010/07/21(水) 21:36:04 ID:pmBfPmpa0
自分もお店でSIMカードを入れ替えてもらってから内カバー含め一切触ってないけどよく落ちたよ
結局自分で開いてカードを取り付けなおしたら不具合は直ったけど
この機種は以前の機種の差し込み式スロットと違うし、多分構造的にカードとの相性が悪いんだろうなぁ
41白ロムさん:2010/07/21(水) 21:45:01 ID:nVWX/YodO
S004の電池を電池充電器セット04で端子を合わせて充電してるんだが。
なんかマズいことあるだろうか?ググっても良く分からんかった

知識あるエロい人おせーて
42白ロムさん:2010/07/21(水) 22:28:43 ID:/05g5vUY0
結論
>28
>31
>34
はauの工作員ってことか

自分のところの携帯買ってくれた人を
クレーマー扱いとは・・・
そんなんだから、毎月契約数が最下位なんだよ
高橋にも言っとけ
43白ロムさん:2010/07/21(水) 22:43:51 ID:T4jRKZCX0
妄想野郎がなんか言ってるな。クレームなら自分が言いに行けよカス。

>>33
別に突っかってやしないよ。
再現性が取れるならそのうちにショップに持ってって対応書いたほうが他の人の役に立つと思っただけ。
正直不具合不具合言うだけでショップの対応とか書く人がほとんどいないから、辟易してるだけ。

つか、SIMカードにセロテープ貼るのってどうなんだろうか?
この機種結構バッテリー周り熱こもるから、そのうちテープが劣化してひどいコトになりそうなんだが。
紙はさむとかは出来ないのかな?
44白ロムさん:2010/07/21(水) 22:48:48 ID:WWUL9pxKO
音楽の音質悪すぎじゃないですか?
自分の使ってるイヤホン付き変換アダプタがダメなのか
45白ロムさん:2010/07/21(水) 22:52:49 ID:cgemsdre0
>>44


これで悪すぎだったらほとんどの機種も"悪すぎ"になるだろ
46白ロムさん:2010/07/21(水) 22:58:05 ID:WWUL9pxKO
>>45
マジっすか…じゃーアダプタが悪いのかな!
耐えられない音質
47白ロムさん:2010/07/21(水) 23:01:39 ID:T4jRKZCX0
>>44
変換アダプタってか、音質はイヤホンによるんじゃないか?
出口の音質が悪かったら>>45も言ってるように他の機種に変えても『悪すぎ』になるぞ。
48白ロムさん:2010/07/21(水) 23:03:22 ID:QIDZ3rIO0
>イヤホン付き変換アダプタ

イヤホンがボロいからだろう
少なくとも5000円は出さんとまともなイヤホンは無い
49白ロムさん:2010/07/21(水) 23:12:45 ID:WWUL9pxKO
アダプタイヤホンは昨日買ったばかりだからボロく無いと思います
でも1500円位だったから安いのかな
新しいの買ってみます
皆さんありがとうございました
50白ロムさん:2010/07/21(水) 23:26:33 ID:xlJ1xl3X0
てか音質なんて個人差で感じる音が違うから他人が思ったことに口は出せないけどな
俺なんてCD音質とMP3の128kbもかなり聞き込んでないとどっちがいいか判断できないしなw
51白ロムさん:2010/07/22(木) 00:11:42 ID:dDryxMrB0
>>50
128というか、192kbpsでも高域がバッサリ切られてるからすぐ分かるはずだが?
そりゃさすがにヤバいでしょ

それにしてもイコライザ設定とサラウンド設定に使いたい項目が全くないな。
まだDBEXのほうがいい
52白ロムさん:2010/07/22(木) 00:19:34 ID:Z371dOsp0
>>49
とりあえず他の機材に刺して聞いてみれば、どこが悪いのか切り分けできるでしょ。
53白ロムさん:2010/07/22(木) 00:22:32 ID:cfjpCuRO0
ヒンジ部強そうと思ってたけど、結構モロいかもねこれ。

バッテリーを交換する為に何度も後ろを空けていたら
ヒンジ部がユルユルになってきたわ…orz
54白ロムさん:2010/07/22(木) 00:28:46 ID:U8n3pdnU0
今月初めにショップに再起動の件で持っていって説明したら
すぐにICカードを挿し直して返されたから、向こうも問題を把握してるんじゃないかな
55白ロムさん:2010/07/22(木) 00:31:07 ID:Vas+UACL0
>>53
普通の2軸ヒンジに比べるとはるかに弱いよ、この機種。
試しにサイドを持って親指で本体・人差し指で反対側の液晶部を押してみな。
簡単にありえない方向に曲がるから。

バッテリーの蓋を開けるときは蓋部を手のひらに押し付けながら、指先で本体の下(ストラップ穴のあるところ)を押し出すように外すといい。
56白ロムさん:2010/07/22(木) 00:38:25 ID:cfjpCuRO0
>>55
貴方は私の神様です。
こんなに簡単にバッテリーの蓋って開くんですね〜。
本当にありがとうございます。
57白ロムさん:2010/07/22(木) 01:01:38 ID:RVCwsFwSO
>>51
いや、あなたがヤバい
普通の人にはそんな聞き分けは無理w

>>53
バッテリーの蓋開けるのとヒンジの因果関係がよくわからない
本体ごと歪むってこと?
58白ロムさん:2010/07/22(木) 01:17:46 ID:AJhb8vx50
>>53
これは俺のバッテリー蓋開け方が悪かったのかも知れないけど、
蓋を開けるときに、本体を閉じて本体上部と本体下部に対抗する力を
入れて蓋を開けてた。
今まで機種もそうやってたんだけど、今までの機種はそれでもヒンジ部に
影響は全く出てない感じだったけど、S004は既にヒンジ部がユルユルに
なってきたって事。

うーん、俺日本語ちゃんと書けてないかもw
5953:2010/07/22(木) 01:20:58 ID:AJhb8vx50
あら、ID変わってた。
しかもアンカ間違ってる…

>>58>>57宛です。
60白ロムさん:2010/07/22(木) 01:32:35 ID:Z/7vGxOq0
修理から戻ってきたよ。

長文になってしまって申し訳ないが、同じ境遇のユーザーが
多そうなので役に立てればと思うので報告させてもらう。

結論は現時点では、すこぶる快適。
ただ前スレでヒンジの劣化の話があったので、一定期間は様子見が
必要と認識している。

修理報告書の内容を一部抜粋するね。(原文ママ)
--------------------------------------------------------
詳細内容
お客様の御申告症状を再現させる事が出来ませんでした。
 予防処置として検査済みの基盤(内部の修正回路部品一式)
 ・部品と交換致しました。
電池パックの電圧チェックの結果、電池パックには問題
 ありませんでした。
新品同等の検査(テスターによる無線性能/発着信/通話
 /各種機能動作)を実施致しました。

交換部品
基盤(キー側)x1 ヒンジ部品x1 基盤(液晶画面側)x1
 メインアンテナ(内蔵)x1、サブアンテナ(内蔵)x1
--------------------------------------------------------

メーカーで再現できなかったということを事前にショップから
連絡貰っていたので相談して同一カラー同一機種の新品交換
ということにしてもらった。
61白ロムさん:2010/07/22(木) 01:33:51 ID:Z/7vGxOq0

新品交換していくつか気づいた点があるので報告するね。

1.データ移行確認のついでに修理済み端末と新品交換端末で
  動作比較して明らかな改善が見られたこと。
  ・カメラ撮影前の画質がいままで白っぽくなっていたのが
   鮮やかになった。
  ・カメラ撮影後の画質がいままで減色ノイズが酷かったのが
   目立たなくなった。

2.持ち帰ってから明らかに改善に気づいたこと
  ・通話音質が明瞭になった。
  ・スピーカーでの通話でも明瞭になった(通話相手談)
  ・ワンセグがシアタースタイル(横向き)でも受信状態が
   悪化することが無くなった。

3.その他気づいたこと。
  ・ケータイアップデートのデータがダウンロードできる
   状態になっている。
   前回ケータイアップデート後に不具合噴出したトラウマが
   あるので、自動更新はOFFにして、アップデートもキャンセル。
  ・みなが言ってる開閉を強くしても電源落ち(再起動)しない。
   auICカード挿入する際、金具の締め付けが結構強く、
   指でこじってもずれないので衝撃に問題はなさそう。
  ・WiFi-WINは今のところ勝手に切れていない(もう少し様子見る)

再現できないくせにヒンジやらアンテナを交換したりバッテリー検査
しているところから勝手に想像するに、一定のロットにハード・ソフト
両方の不良があるような気がする。ちなみに製造番号はこんな感じ。
 変更前:SSOFV0192xx(2010年5月) 関東発売日(6/4)の購入。
 変更後:SSOFV0260xx(2010年6月) 今回新品交換

というわけで、不具合がある人は、以下の対応をしてみてはいかがだろうか?
・街のケータイショップではなくてauショップにとにかく修理に出してみる。
・原因不明のまま基盤交換などの対応になるようなら新品交換希望してみる。
・ケータイアップデートは当面キャンセル(様子見)してみる。

くれぐれもクレーマー前面に押し出すなよ。

最後に。
悩んでたのが自分だけではないと分かって少し気が楽になったよ。ありがとう。
不具合に悩んでいるみなも快適になる日が来ることを祈ってる。
不具合ない人も教えてくれてありがとう。
62白ロムさん:2010/07/22(木) 01:53:05 ID:RVCwsFwSO
>>58
あー
閉じたまま蓋開けるってのはイメージに無かった
液晶が気になるから今まで無意識に避けてたみたい
試しに蓋を開けてみたが
サイドに力をかけたまま下部を押し上げる癖があるようだ
スライド機使ったことないし
63白ロムさん:2010/07/22(木) 02:13:20 ID:QY7SwoHc0
ヒンジは、ある程度柔軟性がないとこの機種のばやい
逆にやばそうだけど
64白ロムさん:2010/07/22(木) 04:26:13 ID:U8n3pdnU0
>>60-61
やっぱりメーカーは不具合を把握してるんね
不良のあるロットは報告例から見て初期生産時のかな
65白ロムさん:2010/07/22(木) 07:53:43 ID:AXmBqoxeO
今日3年間お世話になった、W52Hから乗り換えてこようと思う。
>>60-61によると不具合多いのは初期ロットっぽいから覚悟決めて買うわ
66白ロムさん:2010/07/22(木) 09:47:46 ID:1tYFLdQIO
>>57
はっきり言うけどCDとmp3の128、192kbpsの音質が聞き分けられないとしたら耳やばいよ?
電車や屋外でしか音源聞いた事ないとかならまだしも。


>>61
参考になるレスありがとう
自分はまだここで上がってる不具合はまだ出てないけど初期ロットだから参考にさせてもらう
67白ロムさん:2010/07/22(木) 12:52:45 ID:PVEfosW9O
ソニーのくせにイヤホンで音楽聞けないなんて前代未聞
68白ロムさん:2010/07/22(木) 15:39:04 ID:3nyEp9HfO
T004と迷うのう
性能がいいのはT004か?

カタログ見た感じ見た目はこっちが好きなんだが
69白ロムさん:2010/07/22(木) 16:00:11 ID:gN0SeUTM0
初期ロット、5月発売日関西購入だけど不具合は特にない
けど、通話音質、ワンセグ感度がよくなるなら少し交換してほしいかもw
>>68
性能というより、キーや2軸、文字入力などで選ぶ方がいいと思う
若干T004のほうがレスポンスがいい部分あるけど
どちらもkcp+からなら満足できるはず
70白ロムさん:2010/07/22(木) 16:09:13 ID:o+2ZqVnSO
この機種の唯一の不満は『角が痛い』ってところくらい。
自分は携帯を手のひらにフィットさせながら操作をするから
とにかく手のひらが痛くて仕方ない。。。
これって、トリビアになりませんか?
71白ロムさん:2010/07/22(木) 16:09:56 ID:jzeoz/FmP
内側ヒンジの擦り傷って付きますか
72白ロムさん:2010/07/22(木) 16:11:45 ID:XPdv6DfyO
フォントって明朝とゴシックがあるの?
俺のはゴシックしかないが…初期フォント選ぶとゴシックにしかならない
73白ロムさん:2010/07/22(木) 17:19:48 ID:bobp6qLzO
au規制解除
74白ロムさん:2010/07/22(木) 17:24:33 ID:QisTprevO
>>72
データフォルダ
75白ロムさん:2010/07/22(木) 18:29:17 ID:XPdv6DfyO
>>74
レスありがと
しかしDF内にもない。ソニエリのサイトからは雪とかミカンとかの4種しかDLできないし
白ロム購入なんだが消去されてんのかな…再DLも出来ないのだろうか
76白ロムさん:2010/07/22(木) 19:17:18 ID:wcT3YWB70
2回目のケータイアップデートが来ないということはハードに関する不具合じゃないかと。
不具合が出てる割合はどれくらいかは分かんないけど、ここまでダンマリを通しているってことは
無視出来る数と踏んでいるのか・・・。
77白ロムさん:2010/07/22(木) 19:40:32 ID:Jv5gbFw8P
SIMカードをゲイグの接点復活剤でゴシゴシしたらリセットしなくなったよ。
78白ロムさん:2010/07/22(木) 20:52:53 ID:QisTprevO
>>75
プリセット再ダウンロード
79白ロムさん:2010/07/22(木) 20:57:30 ID:n3YQLoca0
俺の初期はLIM新明朝でゴシックは無かったよ
ケータイアレンジのskyが欲しいんだけど買った直後に入ってなかった。
色毎に違ってるのかな。しかし黒がなぜericle?

さっきからPlayNowに繋がらない
80白ロムさん:2010/07/22(木) 21:05:25 ID:mmxdG2rE0
>>75
白ロムはオールリセットして売るだろうから、データフォルダやアプリは
全部消えてるのが普通。ソニエリサイトで再ダウンロード。
仮にリセットしてなくても、著作権保護でSIMカードが変わると使えない
データがほとんど。

>>79
ゴシック: M34→初期フォントに戻す
sky: メインメニュー→サブメニュー→ケータイアレンジ設定→オリジナル
どちらもデータフォルダに入ってるものではない。
8114:2010/07/22(木) 21:06:34 ID:MS36Eg9Q0
>>7のテストを2日してみたけど、
再起動の不具合はなかったので報告します。
8275:2010/07/22(木) 21:22:35 ID:XPdv6DfyO
>>80
ソニエリサイトの最下部で発見しました…ありがとうございました
83白ロムさん:2010/07/22(木) 21:25:13 ID:+ioLN8WuP
今年中に新しくスナドラ搭載機が出たりもするのかな…
84白ロムさん:2010/07/22(木) 22:28:09 ID:xovsew3T0
一度充電やるとブラウザの設定とかが元にもどるんだけど、これは仕様ですか??
最近になってなり始めた気がするけど気のせいかな・・・
85白ロムさん:2010/07/22(木) 23:59:12 ID:MnRSB4HV0
>>84
なんないよ
86白ロムさん:2010/07/23(金) 00:28:57 ID:swIHg/m2O
リセットというか、たとえば2chでスレをいくつも開いていって
一定数を超えると最初の方に開いたスレ(文字が赤くなっているスレ)が
開いてない状態(青色)になるな。
全部リセットではなく一部リセットされる。
なにかの容量が超えたら初期化されんのかな?

まぁ、あまり気にはならないからどうでもいいけど。
87白ロムさん:2010/07/23(金) 01:14:47 ID:CJIhpwjkO
バイブが弱すぎるのと背面液晶が見にくい以外は概ね満足
今のところ再起動不具合も全くない

ところで、EZWEBのメニューが糞使いにくくなってるけど
これは他の機種も同じ?
88白ロムさん:2010/07/23(金) 03:12:23 ID:XqTvYW370
>>87
他のも同じらしいけど2段階はちょっと使いにくいよね

俺も初期に買ったがまったく不具合なし
89白ロムさん:2010/07/23(金) 03:30:51 ID:POtH1wBB0
トレーニングジムで
こいつに音楽ぶちこんでbluetoothのイヤホンで聴こうと思ったけど
良く考えたら小さいmp3プレーヤー使えばケータイそばに置いとかんでもいいんだな
イヤホンの先っちょの本体部分とmp3プレーヤーってそんなに大きさ変わんし
わざわざbluetoothのイヤホン買ってケータイで音楽聴くのはナンセンスだわ
90白ロムさん:2010/07/23(金) 04:49:34 ID:WyVGiclmO
91白ロムさん:2010/07/23(金) 07:14:25 ID:XQCBCX4k0
>>66
> はっきり言うけどCDとmp3の128、192kbpsの音質が聞き分けられないとしたら耳やばいよ?
それはない。仮に聞き分けられるとしたらそっちの方がおかしいから。
物理的に聞きわけが出来るわけがないんだから。
92白ロムさん:2010/07/23(金) 07:29:06 ID:LYGF6aTAO
くそおおおおおおT004の覗き見防止機能がきになって決断できねえ
便利なのかな?
93白ロムさん:2010/07/23(金) 07:31:56 ID:xZieNcfe0
1曲だけ聞いて、「うん、これは192kbpsだね」とか判断するの無理www
同じ曲を聞き比べれば分かるかもしれんが。
94白ロムさん:2010/07/23(金) 08:17:49 ID:LSqD7pxzO
全ての音が小さ杉て糞
YouTubeなんか聞こえやしない
95白ロムさん:2010/07/23(金) 10:05:01 ID:XQCBCX4k0
>>93
絶対にわからない。
なぜなら近年販売されている国内版CDの音源そのものがmp3の192kbpsと同等のものだから。
96白ロムさん:2010/07/23(金) 11:09:33 ID:nOSq5ICT0
確かに通話中における相手の声が
単純に音量が小さすぎて聞こえなくてイラつく事はあるな。

あと、風呂入りながらこの携帯いじってると
カーソルキー全体が浮き上がってくる。
大丈夫か?
97白ロムさん:2010/07/23(金) 12:22:22 ID:bobeDZmh0
>>96
たしかに大音量ではありませんが、ボリュームは
最大値の「5」になっていますか?

音が小さく感じるのは耳がスピーカの開口部から
ずれていることもありますよ

カーソルキーが浮き上がるってどんな状態?
まさか機体をお湯に浸けていないよね?
98白ロムさん:2010/07/23(金) 13:47:28 ID:ilhnA8A00
>>95
いくらなんでもそれはない。
mp3音源で製作しているミュージシャンは、プロならあり得ないし、アマチュアでもかじっていくと欲がでてくるから、少ない。
99白ロムさん:2010/07/23(金) 13:53:48 ID:QDeJNO830
MNPでもう0円になってたわ
100白ロムさん:2010/07/23(金) 14:21:13 ID:L3etNnxxO
mixiのS004コミュも不具合の書き込み多いね。
2回新品交換しても通話音質が悪すぎて
使い物にならないとか書いてあるし…
そんなひどいの?この機種欲しいんだけどなぁ。
101白ロムさん:2010/07/23(金) 14:28:18 ID:xVC/fSapO
>>92
店頭に行ってホットモックを触らせてもらえば良い。
やってみると分かるけど、普通に斜めからも見えるし、気休め的な物だと思う。

でも、実際に見ない事にはずっと気になるだろうから、店頭に行くのを薦めるよ。
102白ロムさん:2010/07/23(金) 14:34:13 ID:LYGF6aTAO
>>101
さんくす、今度いってみる
103白ロムさん:2010/07/23(金) 14:59:56 ID:d1ALAKXY0
てか覗き見防止シートの選択肢はないのだろうか?あれの方が効果あると思うけどな
まぁ画面が微妙に暗くなったりするけどなw
104白ロムさん:2010/07/23(金) 15:40:45 ID:AjG2NNLwO
昨日機種変して今日アップデートしたよ
そしたら、操作音はするんだけど動かないって状態が頻発して、ちょっとうざい

もしかして前からこうなのかな?
105白ロムさん:2010/07/23(金) 16:15:48 ID:CIAUQqmkO
microSDHCの件でお聞きします。
2GBまでしか使えないmicroSDのw52SのデータをS004でフォーマットしたmicroSDHC16GBにコピーしたいのですが、出来ますか?
ちゃんと日付順やNo.順にはいりますか?
また、S004に戻した際にmicroSDHC16GBと認識されますか?
それともPCがないと全く無理ですか
長文と質問ばかりで申し訳ないですが、
回答お願い致します。
マルチですみません。
106白ロムさん:2010/07/23(金) 16:57:36 ID:87WTDKuT0
>>104
>操作音はするんだけど動かないって状態が頻発
????
分かりにくい症状だけど、俺のはそんなことないよ。
キーの反応が追いついてないってコト?
この機種のシートキーはめっちゃ質悪いから押しにくいけど、そういうのとは別なのか?

>>105
>S004でフォーマットしたmicroSDHC16GBにコピー
コピーの仕方やデータ種別にもよるけど、普通に差し替えで出来る。
>日付順やNo.順
microSDのデータはソート出来ず移した順になるから、自分で調整すれ。
>S004に戻した際にmicroSDHC16GBと認識
???? フォーマット出来てて認識出来るならおkのはず。
>PCがないと全く無理ですか
だから差し(ry
>マルチですみません
謝る前にマルチ自体をやめようね。
107白ロムさん:2010/07/23(金) 17:01:59 ID:87WTDKuT0
連投ゴメン。ミスった(汗)
>S004でフォーマットしたmicroSDHC16GBにコピー
W52SにmicroSDがないなら、PCに繋いでLismo Port使うようになるはず。
W52S→S004にデータを移して、microSDに移動、って手順。
難しいと思うなら、ショップに頼むのが吉。
108白ロムさん:2010/07/23(金) 17:11:12 ID:AjG2NNLwO
>>106
最初はクロスコントローラーが壊れたのかと思ったけど、メニューも開け無いし、操作不能になるからプチフリーズみたい…
でも、ちゃんと操作音はするから上手く説明出来なくてね
スマヌ
109白ロムさん:2010/07/23(金) 17:14:25 ID:87WTDKuT0
>>108
ボタンを押して、操作音もなってるけど画面が切り替わってない、ってコトか?
やっぱ俺にはない症状だな。

microSD・バッテリー・SIMカード全部抜いて、再起動しなおしても症状出るなら、ショップに怒鳴り込め。
110白ロムさん:2010/07/23(金) 17:24:26 ID:CIAUQqmkO
>>106、107 ご返答有難う御座います。

w52SにS004でフォーマット済みのmicroSDHCを挿して画像ファイルデータコピーを試してみます。

111白ロムさん:2010/07/23(金) 17:52:13 ID:FHehqAxzP
できるだけパケット使いたくないのですが、これはAPNdroid使えますか?
112白ロムさん:2010/07/23(金) 17:55:39 ID:AjG2NNLwO
>>109
dd♪
怒鳴り込んで来る
113白ロムさん:2010/07/23(金) 19:56:43 ID:jifUDbyn0
これ見た限りは良い機種だと思っていたけど、不具合が多いのか。
114白ロムさん:2010/07/23(金) 20:15:05 ID:W2Vcz8vU0
不具合に見舞われた事の無い俺から見ればただの良機種
115白ロムさん:2010/07/23(金) 20:16:41 ID:9VZStyOUO
Wi-Fiカード買ってきた
アクセスポイントあれば申し込みなくても使えるのかと聞いたら、はいと答えられた
使おうと思ったらやっぱ申し込み要るじゃん…
ちょっとauショップのお姉ちゃんのとこ行って詫びにセックスしてもらってくる
116白ロムさん:2010/07/23(金) 20:39:52 ID:swIHg/m2O
不具合なんて初期不良だけだし気にすることないよ。

と思いつつも↑にあったワンセグが横でも
映りが良いってのだけ羨ましい。。。

自分のは不良はないが映りが悪いから(´・ω・`)
117白ロムさん:2010/07/23(金) 21:26:04 ID:niTuf0/Z0
持ち方によってWi-Fiの電波弱くなるんだけど・・・
不具合と認めてリコールしないの?
118白ロムさん:2010/07/23(金) 21:30:35 ID:d1ALAKXY0
>>117
それは持ち方が悪いんだお(キリッ
119白ロムさん:2010/07/23(金) 21:59:18 ID:W2Vcz8vU0
ジョブズさんおつかれさまです
120白ロムさん:2010/07/23(金) 22:09:06 ID:KFUyV3km0
あうPhone
121白ロムさん:2010/07/23(金) 23:45:03 ID:LSqD7pxzO
YouTubeが聞き取れませーん
122白ロムさん:2010/07/24(土) 00:41:55 ID:SozJhZUs0
耳鼻科にいてクダサ〜イ
123白ロムさん:2010/07/24(土) 00:51:27 ID:G2EKlPq8O
ようつべ小さいよ、音も画面も
124白ロムさん:2010/07/24(土) 00:55:46 ID:SozJhZUs0
いや、マジで言うと画面は小さいけど、音は普通に聞こえるんだけど、俺(汗)
125白ロムさん:2010/07/24(土) 01:14:02 ID:tvWTZL/X0
てかストリーミングぐらい10MB対応して欲しいよな
126白ロムさん:2010/07/24(土) 11:56:12 ID:lD5R+NjKO
落としてヒンジの所が割れたぁ…
外装交換っていくらくらいでしてもらえるんですか?
127白ロムさん:2010/07/24(土) 12:08:17 ID:o6Q+1kOSO
>>125
ワイファイ経由で通信しても規制あるんだ?
auはいい加減つまらない規制は止めれよ
128白ロムさん:2010/07/24(土) 12:42:12 ID:sLlDWPPHO
こないだ修理に出した。通話が不安定だったり、再起動があったからね。基盤に不具合ありで交換されて返って来たよ。修理代はタダだった。
129白ロムさん:2010/07/24(土) 13:00:09 ID:z621m70lO
俺のも不具合無いよ。
130白ロムさん:2010/07/24(土) 13:33:11 ID:SozJhZUs0
>>126
外装交換は5000円くらいだったね、確か。

安心サポート入ってて仲良いショップがあるなら、相談に行ってみれば?
131白ロムさん:2010/07/24(土) 15:25:52 ID:TX6GFTYO0
修理報告を見ると再起動以外も良くなるらしいから俺も出そうかな……
132白ロムさん:2010/07/24(土) 16:33:31 ID:LjH3z38b0
都内の量販なら大体MNP1万円キャッシュバックしてるのかな?
してるなら買いに行きたい
133白ロムさん:2010/07/24(土) 17:04:08 ID:sLlDWPPHO
>>128だけど、それ以来再起動はなくなったし、通話の始めが無音だったのも解消された。修理前に携帯落としてヒンジに傷がいったんだけど外装はそのまま返って来た。サービスして欲しかったなぁ。
134白ロムさん:2010/07/24(土) 17:08:37 ID:sLlDWPPHO
因みに傷対策で裏も表も100均のPSP対応のを切って使ってる。表は角を少し丸く切ると剥がれにくい。画面側は傷がつきにくくて良いよ。
135白ロムさん:2010/07/24(土) 18:21:27 ID:oH7sFlbU0
うーむS53から変えたけどメールはもっさりだなぁ文字入力
ほかは全部さくさくなんだけど
136白ロムさん:2010/07/24(土) 20:20:25 ID:sdq0mfra0
>>98
そういう意味ではない。どんな音源だろうとプレスする時点でmp3の192kbpsと同等のものになるから。
念のため言っておくとmp3音源そのものではなくいわゆる「相当品」だからね。

あと、これって実は特定の業者でプレスしているCDにのみ限定して言えることなんだ。
その特定のプレス工場ってのが国内版CDとDVDプレス最大手メーカなので「国内版CDでは」と限定した。



物凄く具体的に言っちゃうと日本コロムビアで「プレス」しているCDね。
(あくまでもプレスであって制作ではないです。コロムビア以外のCDもたくさん。と言うか「コロムビア以外」の方がほぼすべてを占める)
137白ロムさん:2010/07/24(土) 21:40:50 ID:tvWTZL/X0
オカルトの話はピュアオーディオ板でやれよw

てかおまいら機種変いくらだった?俺の地域はいまだに定価なんだがorz
138白ロムさん:2010/07/24(土) 21:49:12 ID:dvYkrUky0
とあるゲームアプリを終了するとたまに一緒に電源落ちるわ
これってアプリやKCPが悪いんかな
139白ロムさん:2010/07/24(土) 22:09:39 ID:f8TllQkH0
デコメがデフォルトなん?
無効にしたい
140白ロムさん:2010/07/24(土) 22:23:13 ID:KsYKyq4CO
MNPで買ったった。
勢いでWiFi-WINカードも手に入れて使ってみたが、何だこれめちゃくちゃ快適じゃないか。
外では節約の為、Pocket WiFiにSoftbank SIM挿してopen接続だけど
F-06Bの定額外してこっちを使いたいくらい良い。

不具合はあっても良いや、勝手にメール書き始めるFよりマシだろうしw
141白ロムさん:2010/07/24(土) 23:37:12 ID:dvYkrUky0
デコメをもっと使って欲しいから
いちいちデコメ作成を選んでから作らなくて良いようにしたらしい
142白ロムさん:2010/07/25(日) 00:24:15 ID:6d0yf4AhO
S001から機種変して良かったと心底思うよ。
52000円は高かったけどすごく使いやすく快適
143白ロムさん:2010/07/25(日) 00:34:18 ID:yt+TBShC0
>>139.>>141
電話帳キーで返信する俺は、以前のW6シリーズだとデコメが届いたとき、
いちいちサブメニューでテキストメールに切り替えてから返信してた。
デコメは全く使わないけど、シームレスになってる今のほうが快適。
144白ロムさん:2010/07/25(日) 00:49:47 ID:roa4u00IO
Wi-Fi、いつもレベル4で繋がってる場所でも切断されたり再接続出来なかったりする
中途半端なもの出すなよ糞au
145白ロムさん:2010/07/25(日) 02:02:11 ID:YtwLrAp3O
>>140

> 外では節約の為、Pocket WiFiにSoftbank SIM挿してopen接続だけど

詳しく
146白ロムさん:2010/07/25(日) 04:34:51 ID:LPG7qYSKO
>>130
ありがとうございます。意外に安いですね
ショップに相談してみます。
147白ロムさん:2010/07/25(日) 10:34:27 ID:qRfhcLzJO
前の携帯がぶっこわれて機種変しようと思うんだけど
auショップで買ったらポイント使って4万もするのかよ

安く買う方法無いかな?オクで買えばいいのか?
148白ロムさん:2010/07/25(日) 11:33:58 ID:Hwjj4qBE0
>>142
ほんとに?
お店で触ったときはボタンが押しにくくて迷ってます
149白ロムさん:2010/07/25(日) 12:36:40 ID:zipZJVRlO
>>147 モバオク
150白ロムさん:2010/07/25(日) 12:40:26 ID:Ndd0DAihO
ボタンにはふっくらボタンシール貼るしかないな
ところでWi-Fiがよく切れるって人いないかい?
もちろんルーター間離れず障害物なしで
151白ロムさん:2010/07/25(日) 13:00:20 ID:JrRQRNXUO
いつまでふっくらシールの話ししてんだよ
┐(´д`)┌
152白ロムさん:2010/07/25(日) 13:59:54 ID:tLH4yCxa0
ボタンとか遅くても一週間あれば慣れるだろwてか慣れなかったら適応能力低すぎるw
とまだ買ってもない俺が言ってみる
153白ロムさん:2010/07/25(日) 14:33:44 ID:4G9wieUpP
慣れの問題じゃない
154白ロムさん:2010/07/25(日) 14:45:16 ID:Us5DqOWpO
ボタンは慣れないだろ

フラットでボタンを触っても感触が全くないのが問題
155白ロムさん:2010/07/25(日) 14:59:15 ID:Us5DqOWpO
再起動やフリーズが酷かったから修理へ。
修理から戻って来て速攻フリーズした。
フリーズしたままauショップに持っていったら故障確認が出来たから新品のS004に交換って言うので拒否。
ショップにて故障確認出来ているからとKDDIにショップが連絡。

機種変OKでた。

明日、機種変の予定。
S004のローン組んでいるけど追金なしでT004にも交換OK

これからヤマダ電機に行ってホトモいじり倒してくる
156白ロムさん:2010/07/25(日) 15:07:58 ID:kS9kNFhn0
あ〜はやく、再起動交換バカ、機種変してこなくなればいいな
157白ロムさん:2010/07/25(日) 15:09:23 ID:290sgmPn0
>>148
ボタン押しづらいよ。指小さい人ならいいんだけど
男はけっこうつらい
感触がダメ
158白ロムさん:2010/07/25(日) 15:27:55 ID:UPQhxWltP
>>155
お前は俺かよwww
終了後のフリーズ等の不具合は交換らしいな。
新品交換か機種変
もうこんな携帯は嫌だ!って機種変が吉でしょ。
無料でS004からSH008に機種変して失敗こいたwww
やっぱT004だよね〜orz
159白ロムさん:2010/07/25(日) 15:31:26 ID:cGWOEQC40
このスレで再起動で修理、交換してもらってるって書いてる人は、テープ貼ったりしても再起動が起きてるってことなのだろうか?
160白ロムさん:2010/07/25(日) 15:46:04 ID:roa4u00IO
>>150
俺もWi-Fiよく切れる。
持ち方によると思う。
カード方式は糞だ。

所でPCSVでニコニコ動画見るにはパソコン用のサイトにアクセスして「このブラウザでの試聴はこちら」ってところクリックするしかないの?
YouTubeみたいにハイスペック・スマートフォン専用サイトみたいなのない?
161白ロムさん:2010/07/25(日) 16:06:19 ID:UP2X7YbP0
>>150
ふっくらボタンシール貼るのが面倒だし、
うまく貼れない。
162白ロムさん:2010/07/25(日) 16:38:56 ID:A+KMM1DB0
この機種はセンターキー以外も押しにくい
平べったいので目視しながら爪を立てるように押さないと気づかず下のキーごと押してしまう事がある
特に数字入力で9を押すと改行が入って面倒くさい
163白ロムさん:2010/07/25(日) 16:43:02 ID:A+KMM1DB0
>>159
テープ貼らないといけない時点で明確な不良じゃないの?普通は
164白ロムさん:2010/07/25(日) 16:50:35 ID:cGWOEQC40
>>163
うん、その通りだと思うけど、純粋に知りたいんだよね。
テープ貼るくらいで確実に治るならS004に機種変しようかなと思ってるんだが
治らない可能性もあるならやめておこうかなと。
165白ロムさん:2010/07/25(日) 16:54:05 ID:A+KMM1DB0
>>164
高熱の発生するバッテリー付近にテープを貼るのはやめた方がいい
粘着成分が熱で溶けて酷い事になるからさ
166白ロムさん:2010/07/25(日) 17:48:29 ID:qo9Gql+iO
なあ、MPEditorって使えてる?
どうも上手くいかないんだが
167白ロムさん:2010/07/25(日) 18:20:34 ID:kS9kNFhn0
テープ貼らなくても固定金属部分押さえてみるとか
不具合報告満腹だから、早く修理か機種変してこい
ほとんどの人は不具合なくつかえてるし、ここに不具合って書き込んでる奴はほとんど自演ですから、価格.comにでも書いとけ
168白ロムさん:2010/07/25(日) 18:22:49 ID:yt+TBShC0
またERINGI野郎が湧いてるな。さっさと死ねよ。
169白ロムさん:2010/07/25(日) 18:30:36 ID:yt+TBShC0
あ。>>168の書き込みは>>155とか>>158のこと言ってるからねw
170白ロムさん:2010/07/25(日) 20:59:53 ID:GPBqR68g0
俺は前スレ>>994のやり方で再起動完全になくなったよ。
テープだと>>165のようになりそうだし、おすすめ。


738 名前: 白ロムさん sage 2010/07/10(土) 00:35:02 ID:XkPoX+LH0
>>660
自動接続設定ONで時間設定していなきゃ自動では接続されないし、
OFF(切断タイマー)で時間設定していたら自動で切れる。
Wi-Fiの設定見たことある?

>>667
FAQとしてはSIMカードの接触不良だと思うけど、
個人的な感想としては目一杯奥に突っ込むとダメな気がする。
認識する範囲で一番奥よりちょっと戻してみるといいかも。

994 名前: 白ロムさん sage 2010/07/20(火) 03:09:52 ID:RtdO0tVP0
今まで再起動厨を馬鹿にしてたけど、
ついに俺の端末でも発生しやがった…。軽くショック。

>>738の報告にならって、
SIMカードを目いっぱい手前に引き寄せたうえで、
奥のスペースの隙間に細かくした紙を仕込んでみた。
これで様子を見てみる。

てか次スレは?
171白ロムさん:2010/07/25(日) 22:51:54 ID:RuYSZqVX0
SIMカードに細工しなきゃってW62CAと同じだな
もしや再起動起こしているヤシってW62CAからの増設組じゃね?
172白ロムさん:2010/07/25(日) 22:58:37 ID:xpqfEn5aO
機種変して約1週間。不具合なしで大満足。51SAがまだ名残惜しいけど、004もイイ感じ。

機種変の時に販促沢山くれたしキャッシュバックもしてくれた。

前に保護シートが話題になってたけどショップでくれるシートが一番シックリくる。サブ液晶側もバッチリでっせ。
173白ロムさん:2010/07/25(日) 23:14:33 ID:2M/ES7yR0
>>171
53Sだが
174白ロムさん:2010/07/25(日) 23:53:41 ID:yt+TBShC0
>>171
W62CA→S004の機種変だが、どちらでも再起動なんかしたことない
175白ロムさん:2010/07/26(月) 00:53:59 ID:zhc2rO1bO
61SA→S004
再起動は今んとこ2回
176白ロムさん:2010/07/26(月) 06:27:30 ID:kF4mg5TG0
おまえのとこのPCは何回再起動したか覚えているか
177白ロムさん:2010/07/26(月) 12:41:10 ID:4doHFZgz0
wifi接続があってルータがインターネット接続してなかったらちゃんとエラー出てくれるんですよね?
この条件で3Gに接続されないなら買い換えようかと
178白ロムさん:2010/07/26(月) 14:54:24 ID:xAO8xexa0
>>177
メールの送受信もできなくなるから安心する
179白ロムさん:2010/07/26(月) 16:43:36 ID:PS9KDZlY0
WiFiがらみで助けて下さい。

無線LANアクセスポイントは、WZR2−G300N(バッファロー)
自宅WiFiエリアにて一端、WiFi接続(WiFiのアンテナが表示)すると切断できなくなる。

操作としては、メニュー画面より[ツール]を選択→[Wi-Fi WIN]→[Wi-Fi接続/切断]
→「切断しますよろしいですか?」のウィンドウが表示されて20秒ほどダンマリ(状態が変化せず)
WiFiのアンテナが表示のまま(実際にWifi接続状態)その他何をしてもカードを抜かない限り切断不可。

同様のトラブルで2回修理にだして全基板交換とWiFiカードも新品にしてもらったが現象かわらず、ただ内部は新品にしましたと聞いているがデータフォルダや各種設定はそのままだった。これで基板交換がほんとにできているのか?

どしたらいいですか?
180白ロムさん:2010/07/26(月) 16:48:12 ID:qhgCZI2n0
霊障だね
181白ロムさん:2010/07/26(月) 17:37:07 ID:hkR1m+vP0
EZwebで動画が見ずらいのは相変わらず?
あと強制的にあうトップに戻される仕様はまだ健在?
182白ロムさん:2010/07/26(月) 18:23:44 ID:hkR1m+vP0
ちなみに自分は、W51S持ちです
183白ロムさん:2010/07/26(月) 19:34:57 ID:AfcgV0LF0
フリーズor再起動をした方に質問なんですが
直前にしていた操作はなんですか?
自分は通話時に無音になる状態になって・・・。
潜伏的なバグがあるかもしれないし、試してみたいです。
184白ロムさん:2010/07/26(月) 19:37:03 ID:AfcgV0LF0
フリーズor再起動をした方に質問なんですが
直前にしていた操作はなんですか?
自分は通話時に無音になる状態になって・・・。
潜伏的なバグがあるかもしれないし、試してみたいです。
185白ロムさん:2010/07/27(火) 00:53:57 ID:B7rSiKcm0
2万円以下で買えるまで粘ろうと思っているんですが、実際に2万以下で買われた方っていますか?
186白ロムさん:2010/07/27(火) 02:10:36 ID:AXoyJv4Q0
61です。
今のところ不具合無く過ごしています。
不具合ないぞと言っている方々の気持ちも分かるね。

>>179
新品交換をお願いしてみたらいかがですか?

>>181
前回画面表示のこと??
EZwebタスクを複数起動している状態でブラウザ終了して
待受画面に戻ってからクイックアクセスメユーを開いたときに
EZwebタスクが残った状態だと、前回画面表示を選ぶと
auOneトップの起動になるね。
EZwebを全部終了させると最後に終了したときのページが
前回画面表示になるような感じだね。

>>183
共通ACアダプタ直結で充電中に折り畳み(開閉)状態にもかかわらず
放置(安静)状態で突然再起動とか・・・
衝撃無くても発生していたよ。
187白ロムさん:2010/07/27(火) 02:12:53 ID:AXoyJv4Q0
>>186
タイプミス。
×(開閉)状態にもかかわらず
○(開閉)状態にかかわらず
188白ロムさん:2010/07/27(火) 09:07:46 ID:s7+TdiWL0
不具合の書き込みがウザイ、と言っている奴ら
自分が選んだ機種の悪口を言われているようで気分を害しているんだろうが、大きな間違いだ。

そもそもココは情報交換の場。
不具合の発生している人間ほど情報の共有が必要。

不具合がどのように発生したのか、個人でできる対策はあるのか、
au本社やauショップの対応、修理に出した結果直ったのか、新品交換になったのか、
共有したい情報は山ほどある。

また、この機種を検討している人間にとっても不具合情報こそ知りたい事。
購入を検討するにあたり不具合の少ない機種を選ぶのが賢い消費者。
その為に2chを利用している。
人柱・オツムの弱い情報弱者にはなりたくないからな。

そもそも不具合が起きてない人間はそれで十分だろ?
なら黙っているか、スレを見なけりゃいい。
俺のは不具合ないよ、なんて書きこみそこ何の意味も無い愚かな行為。
189179:2010/07/27(火) 09:20:37 ID:XH2UGqE60
>>186
レスありがとう

結局カスタマセンターに連絡して再々度入院となりました。
今度は解析修理となり、一ヶ月ほどかかるそうです。

このS004は6/7に白ロムで購入、別件あわせて5回目の入院です。
この機種が自分にとって10機種目でソニエリ機としては5機種目です。
こんなことは初めてで白ロムじゃなかったらもうちょっと対応がかわったのか?
そこが知りたいです。
190白ロムさん:2010/07/27(火) 10:05:05 ID:g1YYW5Ww0
>>189
自分初めて白ロムでこの機種買ったんですが
保証書に日付印がなくても発売して1年以内なら無償修理とかになるんですかね?
できれば教えてください。
191白ロムさん:2010/07/27(火) 10:05:49 ID:CbmWCCh80
5万も払って買った携帯がここで書かれているような不具合だらけだったら
発狂してもおかしくないレベル

機種変して27日経ったが今のところ不具合なく絶好調だが
いつここで書かれているような事が起こるかもという不安はある
192白ロムさん:2010/07/27(火) 12:07:31 ID:zmBhfCol0
>>190
なりますよ
無償修理の内容にもよりますけど
┗落とした・なくした・踏んづけたはNG

不具合による新品交換も可能です
代理店によってはグズるかもしれませんが
そんな時は他店へGOです
193白ロムさん:2010/07/27(火) 12:10:30 ID:zmBhfCol0
>>191
自分も音声環境に不具合があって、例のアップデート前に
新品交換になりました

購入後1週間から10日(代理店による)が新品交換の基準の
ようですから、気になる不具合があったらなるべく早く
auショップへ掛け合うほうがいいでしょうね
194白ロムさん:2010/07/27(火) 14:42:02 ID:wMZiZBge0
メールの着信時に差出人名をサブウインドウに表示させない設定ってありますか?
195白ロムさん:2010/07/27(火) 16:05:33 ID:fhJgOg9l0
>>194
そんな浮気対策設定など無い。
196白ロムさん:2010/07/27(火) 16:32:34 ID:yYcwyLfl0
サブディスプレイをマジックで塗りつぶすんだ
197白ロムさん:2010/07/27(火) 17:59:19 ID:vJmSVcSf0
>>41
私も知りたい・・・
198白ロムさん:2010/07/27(火) 18:08:44 ID:wMZiZBge0
やっぱりなくなったのか・・・

なんでそんな基本機能を削るんだよ・・・
199白ロムさん:2010/07/27(火) 19:28:01 ID:G6z0XKDw0
>>192
教えていただきありがとうございます。

話し変わりますが先程初めて再起動かかったようです・・・。
>>7さんのように設定しておいたらオートロックに
どんどん悪化していきそうで怖い
200白ロムさん:2010/07/27(火) 20:03:43 ID:fhJgOg9l0
>>198
そりゃあ、世間が嫁さんの味方だからだろ。

マジレスすれば需要が無いから。
201白ロムさん:2010/07/27(火) 20:57:25 ID:wMZiZBge0
フェイク着信なんかよりよっぽど必要だろ・・・
202白ロムさん:2010/07/27(火) 22:07:42 ID:Syx6HAlBP
どんだけやましい生活してるんですか
203白ロムさん:2010/07/27(火) 22:18:06 ID:PKe61UMI0
サブディスプレイの表示は見にくいから、どうでもいいや
204白ロムさん:2010/07/27(火) 22:26:37 ID:wwLHUN+Y0
薄曇りの野外でもほとんど見えないね。
205白ロムさん:2010/07/27(火) 22:48:21 ID:yYcwyLfl0
なんで最近の機種はサブディスプレイ使いにくいん?
その分デザイン性向上してるようにも思えんけど
206白ロムさん:2010/07/28(水) 02:33:58 ID:ZQm2b2t50
>>204
そうそう、全然見えないよな
実用性を無視してまで有機ELに拘られてもユーザーとしては困るな
207白ロムさん:2010/07/28(水) 02:52:52 ID:qPU5K7gH0
サブに有機EL使うのは液晶より薄いから。
208白ロムさん:2010/07/28(水) 11:55:40 ID:OvTZiI/Q0
>>206
時計表示が見えないのはカバーのアクリルの色が濃いから
デザイン優先で何のためのサブディスプレイなのか不明?
NS01やmisoraのように背面にさらりと表示してあるのが好き
209白ロムさん:2010/07/28(水) 12:08:36 ID:4niBSscSP
盛り上がったかと思ったらまた規制かよ
ルーターから常に1m以内なのにWi-Fi切れまくるムカムカ
210白ロムさん:2010/07/28(水) 12:38:35 ID:glq4CFev0
>>209
ルーターのメーカーと機種名は?
211白ロムさん:2010/07/28(水) 14:58:14 ID:X5H6f+Hz0
>>209
inSSIDer使って、周りに飛んでる電波から
なるべく離したチャンネルに設定すれば?
とりあえずはチャンネル指定して
どれが一番つながりがいいか試す。
212白ロムさん:2010/07/28(水) 18:50:21 ID:wEQJrdjYP
>>205,206,206

NECとドコモが特許をとってるから価格が上乗せされるんだ。
なので二画面特許に抵触しないようなサブディスプレイをつける会社が多い。

携帯電話の2画面特許,NECとドコモ側が東京地裁で勝訴
tp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041007/150961/
21310:2010/07/29(木) 03:09:27 ID:5EBiOdoI0
本日、>>7の方法で再起動を確認
事前にかなり強い衝撃を加えても再起動しない機種であるのを確認してるし
実際、何も衝撃を与えてないから原因はプログラム周りの可能性が高いな
一応、修理に出そうと思うけど直るだろうか?
214白ロムさん:2010/07/29(木) 11:57:04 ID:OLzZzSTC0
着信中に携帯閉じたら再起動かかった
215sage:2010/07/29(木) 18:54:13 ID:eh3ELic10
接続できません。しばらくたってからリトライしてください

多すぎる。

その度に電源入れなおさないといけない。
216白ロムさん:2010/07/29(木) 18:55:34 ID:eh3ELic10
すまない。sage間違えた
217白ロムさん:2010/07/29(木) 21:01:07 ID:0zG0L0R50
それはauの仕様です
218白ロムさん:2010/07/29(木) 21:08:07 ID:StFhsFU20
俺のS004はタフネスだ。
リフトアップした車の上から落とし、サンオイルまみれになり、炎天下の上放置、
花火の火花で表面は溶けている。だが全然問題なく良好に使えている。
なかなか気に入っている。
219白ロムさん:2010/07/30(金) 11:27:54 ID:D39h3dVH0
>>218
俺のはもっとタフネスだ。
毎晩俺と風呂に入り
エロ動画を再生し最後は俺のぶっかーけー!!
だが全然問題なく良好に使えている。
なかなか気に入っている。
220白ロムさん:2010/07/30(金) 19:10:50 ID:e0FE0syy0
>>218-219
ネタならその程度のネタしか思いつかないお前らの脳みそは腐ってる。
事実ならそんな携帯の使い方をするお前らの脳みそは腐ってる。
221白ロムさん:2010/07/30(金) 19:28:52 ID:WiE66ylGP
この携帯モッコリした部分いらんやろ
222白ロムさん:2010/07/30(金) 19:44:26 ID:oDF73sbX0
>>219
俺の負けだよ・・・
223白ロムさん:2010/07/30(金) 20:53:50 ID:nnxOfekS0
■最強のソフトバンク1位

ソフトバンクが第1四半期の決算を発表。モバイル事業が好調に推移し、増収増益となった。
ARPUの向上に加え、iPadの法人活用が好調なことが好決算につながった。
ソフトバンクグループの業績は、好調な移動体通信事業がけん引し、増収増益を達成。
連結の売上高は前年同期比5.2%増の7008億4000万円、
営業利益は同44.6%増の1566億300万円となった。
会見を行ったソフトバンク社長の孫正義氏は、四半期ベースの営業利益と経常利益(連結)が、
初めてKDDIを越えたことにも触れ、うれしさを隠せない様子だった。

■なんちゃってスマートフォンドコモは辛うじて2位

NTTドコモが7月29日、2011年3月期第1四半期の決算を発表。
バリュープラン契約数の増加などにより音声収入が減少したものの、
端末販売巣が2年半ぶりに増加したことやパケットARPUの伸びが加速したことなどにより、
売上高が0.4%増の1兆892億円、営業利益は4.5%減の2405億円で、増収減益となった。
ドコモが前年同期比で増収を達成するのは約3年ぶり。

■もう言わなくてもわかる。誰もが「倒産希望」している糞キャリアあう

「au」ブランドのKDDIは、低料金型プランの浸透で音声収入が大きく減ったが、
携帯電話の周波数再編に伴い、旧来型端末から新しい端末への移行を促進した結果、
端末販売台数が27%増加し、わずかながら増収を確保。
しかし、移行を促すための販売手数料などがかさみ、2ケタの減益だった。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/30/news012.html
224白ロムさん:2010/07/30(金) 21:13:37 ID:yabu2U4U0
アップル頼りのソフトバンクw
225白ロムさん:2010/07/30(金) 22:32:52 ID:RHRV+JKw0
ソフトバンクだっけ?
PHS並のクソ電波な携帯電話会社は
226白ロムさん:2010/07/30(金) 22:37:02 ID:cYGtYVaB0
いちいち反応すんなよ
227白ロムさん:2010/07/31(土) 06:58:12 ID:zXxnWFQ60
糞フトバンクwww

まだ「ソフトバンク」じゃなくて「iPhone」だから売れてる、って事に気付いてないんだな。
228白ロムさん:2010/07/31(土) 08:44:15 ID:6bsmbReH0
>>215

俺だけじゃないのか。
2、3日に1回再起動が必要で、かなり欝陶しい。
229白ロムさん:2010/07/31(土) 09:24:05 ID:9WHKa+7C0
>>228
auショップでSim交換して貰ったら?
私の場合はそれで再起動現象が無くなりました。

無料でしたよ。
230白ロムさん:2010/07/31(土) 10:20:45 ID:oA94gUEK0
再起動再起動いうてる奴はSIMカードうらにセロテープ1、2枚貼りやがれ
231白ロムさん:2010/07/31(土) 10:25:19 ID:NGbF8T380
>>230
そんなもん長期に貼ったままにしたら糊が溶けて大変な事になる。
絶対にやるなよ。
232白ロムさん:2010/07/31(土) 10:47:59 ID:GNc83V+W0
糊は溶けてベタベタになるだろうけどそう大変な事でもないと思う
23310:2010/07/31(土) 12:14:57 ID:EuOeI7ac0
アホか、変なことすると無償修理対象外になるっての
234白ロムさん:2010/07/31(土) 14:02:00 ID:hEoJ8KDg0
なんだか液晶表示が色数が少なくなったような表示になってるわ...orz
写真だと目立つけど他は気づかずに使えるのでどうしたものか

こんな不具合ははじめて
235白ロムさん:2010/07/31(土) 14:24:14 ID:MDXbx5460
23610:2010/07/31(土) 15:19:14 ID:EuOeI7ac0
さっき購入店へ修理に出してきた
修理センターでチェックとか色々するらしいが1週間程度で戻ってくるらしい
ただ貸出用の同機種が全て出払っていると聞いた時には流石に苦笑いしかけたが……
同時に上のセロテープの件も尋ねたけど、直接の不良の原因じゃなくても内部での意図的な傷、汚れの類は
自責として処理されてサポートサービスに入っていても無償ではなく5250円の有償対応になるってさ
237白ロムさん:2010/07/31(土) 16:20:07 ID:hEoJ8KDg0
>>235

左の白⇔黒のグラデだけ紫混じりの段々になってるわー
ディスプレイまわりで断線したかな…orz
238228:2010/07/31(土) 21:26:01 ID:rCS7V+qv0
>>229

いや、再起動するんじゃなくって、
再起動しないとezwebで通信できなくなる。

使い方は、wifiで通信で、常にezwebは1個はあがっている状態。
239白ロムさん:2010/07/31(土) 21:31:24 ID:rzkqOGZz0
ワンセグ感度、縦開きの方が絶対良いと思う。
電波が1本のところが3本になったりする。
240白ロムさん:2010/08/01(日) 00:21:19 ID:h/DoZIoV0
>>238
俺もなるよ
通話とワンセグは使えるのにEzWebとPCSVが駄目なんだよな
241白ロムさん:2010/08/01(日) 01:57:04 ID:K5O1yV/cP
これかアルバノで迷ってるんだけど
不具合多いの?
242白ロムさん:2010/08/01(日) 08:40:20 ID:7SC6dM1q0
>>223
キサマ、禿の工作員だな。
243白ロムさん:2010/08/01(日) 11:05:37 ID:c+tl1TIz0
ソフトバンクは一番潰れます。auは潰れません。
244白ロムさん:2010/08/01(日) 11:38:52 ID:kgf56ZsV0
iphoneのSIMロック解除されれば終わりw
245228:2010/08/01(日) 13:42:10 ID:DYPLc4fb0
>>240

やっぱなる人いるのか。
不具合っぽいな。
246白ロムさん:2010/08/01(日) 14:37:10 ID:h/DoZIoV0
>>245
ちなみに自分の場合はwifi未使用下で発生してるから
原因はソフトのバグだと思う
247白ロムさん:2010/08/01(日) 17:16:55 ID:ABemOXrS0
バーコードリーダー起動時にカチッて音するね
248白ロムさん:2010/08/01(日) 17:36:03 ID:h3qsNzb10
>>246

そのようだな。
249白ロムさん:2010/08/01(日) 21:50:02 ID:pAaEnOsb0
今日再起動の修理だしてきた
うちの子は大丈夫だと思ってたが
>>7やったら…
店員に見せたら目の前で再起動開始して確定
買って半月、交換にはならないだろうな

250白ロムさん:2010/08/01(日) 21:54:59 ID:SWavdjIZ0
SIMカードとカードケースの隙間に手元にあったこんにゃくゼリーの容器の縁の部分を小さく切って詰めた
厚み的に丁度良かったぞ
あれ以来一度もブラックアウトしてない

PCSVでYouYubeとかニコニコ見れるとか書いてあったけど、
FlashLite3.0で供給しているから見れるだけであって、
結局YouTubeかニコニコしか見れないんだな・・
ニコニコも元動画がswf形式だと見れない?し

FlashLite3.0がloadMovieに対応しているということは、
プレイヤーを作って.flvとかの動画のURLを指定してそれをロードすれば、
動画サイトがFlashLite対応じゃなくても再生できるということか。
が、俺の持ってるFlash Pro8は2.1までしか対応してないぜ・・
Lite3.0がFlash8相当だということは8で作れば再生できるかも?
251白ロムさん:2010/08/02(月) 00:22:12 ID:zx37IVAp0
通信中に電波状況が悪くなったり閉じたりすると再移動にならないかい?
252白ロムさん:2010/08/02(月) 20:14:25 ID:FsN0CbP+P
携帯閉じると再起動頻発するからauショップ持ち込んだら、アップデート情報もらったよ。
アップデートは今月5日予定。
改善される項目は、デコメ作成やEXニュース読み込み中のリセット不具合対応。
及び電池切れマーク出ている時に充電出来ない不具合対応。

リセット改善の不具合該当項目はもう一つあった気がするけど忘れた…
とりあえずオレはICカード交換にしてもらったんで、5日のアップデートしてみて様子見ることにするわ。
253白ロムさん:2010/08/02(月) 20:24:34 ID:MRIyOgaO0
>>252
なんか自分の知らない隠れバグが山のようにあったんだな……
254白ロムさん:2010/08/02(月) 21:48:59 ID:yH2LgpE50
>>247
それただカメラが起動して鳴るだけ
気にすんな
PCサイトビュアーでYutubeやニコ見れるの?
俺の見れないんだが(´・ω・`)
255白ロムさん:2010/08/02(月) 22:40:00 ID:MS/2mqxX0
is01とS004の2台持ちひゃっほーい♪
パケ代両方ともかからないしAU様最高です!

だけどもS004綺麗なんだけど汚れすぎる・・
ピカピカだけに指紋が目立ちすぎる。
あと、ジーンズの中にいれてたら、裏の白いところが青くなったお・・・orz
256飛び出せ!名無しくん:2010/08/03(火) 01:02:55 ID:jk+n8CSi0
>>255
なんでパケ代両方ともかからないの?
257白ロムさん:2010/08/03(火) 01:11:46 ID:rn2v2BQh0
>>254
wifiのみ
258白ロムさん:2010/08/03(火) 03:58:33 ID:f9bYB3cR0
指紋は表面なら保護シールである程度何とかなるがキーの部分や側面まで目立つからなぁ
259白ロムさん:2010/08/03(火) 14:36:37 ID:5hN2ypaP0
昨夜このスレ見つけて、早速今日取り替えてもらったよ。
強制終了・再起動・その他諸々症状があったから、5日のアップデートを待たずに交換。
ショップの対応も良かったから大満足。
通常在庫とは別に交換用在庫を置いてるようだから、メーカーは交換対応が基本になってるのかな。
260白ロムさん:2010/08/03(火) 20:03:00 ID:4osu77IU0
>EXニュース読み込み中のリセット不具合

EXニュースを切ってるから再起動の症状が1度も出なかったのかな・・・
261白ロムさん:2010/08/03(火) 20:19:25 ID:CR9Wo5sF0
>>259
そうでもないよ
自分の場合は修理預りで交換無し
修理が完了するまでの代替機も数年前の機種と散々だった
262白ロムさん:2010/08/03(火) 23:25:14 ID:rn2v2BQh0
みんな再起動するだけだからいいよな
俺のなんかプリインスコのDQ3体験版をLVあげまくってたんだけど、
LV20でカンストした
再起動よりひどいよ、アバカム覚えたら課金する予定だったのに
263白ロムさん:2010/08/04(水) 00:10:40 ID:wSiSgWJU0
>>262
それ…不具合なのか?w
自分も今やってるけど、仮にそれが事実でもまだLv9だから当分先だw
264白ロムさん:2010/08/04(水) 00:23:37 ID:LN/r83Lp0
>>262
そこまでが体験版だったんじゃねーの?
265白ロムさん:2010/08/04(水) 00:40:38 ID:+OcVsDeZ0
>>262
DQ3は課金しないほうがいいぞ。
以前と課金方法変わってるから、1度でも退会するとアプリ自体が使えなくなる。
266白ロムさん:2010/08/04(水) 02:13:36 ID:jeeE6lzk0
これひでーな
メールもっさりすぎる
267白ロムさん:2010/08/04(水) 08:09:48 ID:wSiSgWJU0
>>266
入力時のレスポンス向上なら
Function→ユーザー補助→文字入力→入力詳細設定
で調整してみたらどうかな?
268白ロムさん:2010/08/04(水) 09:02:19 ID:lAzMhdu90
>>267
その設定の中でメール入力時に反映されるのは「自動移動」だけ。(取説p361)
269白ロムさん:2010/08/04(水) 13:58:12 ID:Xk35Sid4O
電話をしても音が出なくなった…

電源を落として起動したら直ったんだが怖くなったわ

ちょくちょく電源消した方がいいかもね
270白ロムさん:2010/08/04(水) 14:23:00 ID:S0fvCrpY0
>>269
おれもその症状起きた
今度起きたら電源落とさずにショップもっていこーぜ
なんらかの対応してもらえるはずだから
271白ロムさん:2010/08/04(水) 15:01:46 ID:/GeP3Ish0
>>268
取説読んでないのがバレてしまったw
ごめんねorz
272白ロムさん:2010/08/04(水) 16:47:21 ID:/fr/cj4Z0
>>269
その症状で先日修理に出しました。
ショップで症状の再現はできなかったけど、修理先で症状の再現確認とれて、対応基板の交換になった。
いまのところは同じ不具合は出ないけど、直ってはいないような気がする。
修理前は週一ぐらいのペースで出た症状だけど、まだ戻って1週間たってないのでなんとも言えない。
まぁ、基板交換で若干良くなったような気がするところもあるので、今はこれで良しとしてる。
273白ロムさん:2010/08/05(木) 07:34:16 ID:uqycf21p0
S004とMW600の組み合わせで使っている方にお聞きしたいのですが、
着信時にMW600では電話番号しか表示されないと言うことは分かったのですが、
待ち受け時にMW600のディスプレイに時計は表示されますでしょうか?

MW600の着信時名前表示機能がS004非対応だけでかなりガッカリしているのですが
時計まで表示されないなら、購入を見合わせようかと思案中です。

どなたか情報を頂ければと思います。
274白ロムさん:2010/08/05(木) 09:21:03 ID:elJ6Z5mm0
アップデート キター
275白ロムさん:2010/08/05(木) 10:13:00 ID:Y8zxjKJJP
※アップデート情報なのでageます。

au携帯電話「S004」「T004」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100805.html


. 主な改善内容について
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
EZニュースEX等の受信開始時に、移動等により基地局が切り替わると、リセットする場合があります。
卓上ホルダで充電完了後、外部接続端子にアダプタを接続して充電すると、充電されない場合があります。
「充電してください」の表示後、充電を開始しても電源OFFになる場合があります。
276白ロムさん:2010/08/05(木) 16:22:39 ID:tAYoS7Ql0
結局自動再起動って公認だったのか
277白ロムさん:2010/08/05(木) 18:34:23 ID:FhoHiw4s0
これでS004もやっとまともに?
278白ロムさん:2010/08/05(木) 18:39:05 ID:tAYoS7Ql0
修理にだしてたのが帰ってきた
向こうで再起動は再現不可能だったそうだが念のためにとキー周りの基板を交換してくれたそうな
一応まだ不具合は出てないので概ね満足
279白ロムさん:2010/08/05(木) 22:40:11 ID:3L0/CerT0
>>273
MW600に時計表示は無い。

てか必要か?
280白ロムさん:2010/08/05(木) 22:57:31 ID:9HczzdWG0
5分かかってやっと終わった・・・
「ケータイアップデート実行中」のメイリオの出来損ないみたいなフォントが気になってしょうがない。
281白ロムさん:2010/08/05(木) 23:09:46 ID:Mtkk3ktk0
>>280
>5分かかってやっと終わった・・・
どんだけのゆとりだよw
282白ロムさん:2010/08/05(木) 23:54:17 ID:jgV1yUjg0
??
283白ロムさん:2010/08/05(木) 23:59:01 ID:3L0/CerT0
ゆ、ゆとり?
284白ロムさん:2010/08/06(金) 00:36:19 ID:+bMCrUYJ0
>>279

MW600に時計表示はありますよ。
携帯から時刻情報をBT接続中に受け取る仕様です。

が、S004非対応っぽいですねorz
285白ロムさん:2010/08/06(金) 01:00:20 ID:1mKAZ8R50
やっぱりKCP3だっけ?
初物は怖いね。
286白ロムさん:2010/08/06(金) 08:04:28 ID:+UEFvsDk0
wifi自動接続60分にしてたら朝方には電池が尽きてた
アップデートは帰ってきてからにお預けだ
287白ロムさん:2010/08/06(金) 13:07:39 ID:CBtbzReF0
>>285
とは言え、S004はハードが圧倒的だからね
KCP3.0もスピードを上げる改定を施してきたので動作に関しては大満足。

後はワンセグアンテナを外付けにして貰えれば最高だったな。

次回作では、Wifi機能の内臓化とワンセグアンテナ外付けを是非実現してください。
288白ロムさん:2010/08/06(金) 13:23:13 ID:CBtbzReF0
MW600購入キャンペーン申し込んだ方はいらっしゃいますか?

どのような形でEdy4000円分が還元されましたか?
申し込んだのですが・・・申し込み方を間違えたかも?

注意事項を読むと
申し込み前にEdyアプリをインストールする必要が有るんですね

これをやってませんでした(;_;)
289白ロムさん:2010/08/06(金) 14:09:39 ID:1Wf+mC9M0
ウチも不規則再起動が発生しました
auショップに持ち込んだら即新品交換
5月製造から7月製造品になりました
何か明確な不具合があったのかな?
以降不具合はありません
290白ロムさん:2010/08/06(金) 14:12:33 ID:zOfN9d8T0
マジで交換してもらえるなら
2か月不具合なく使ってきたけど交換してもらおうかな
291白ロムさん:2010/08/06(金) 14:16:44 ID:5AUvXdsd0
申し込むときに、edy番号の入力が必須だった気がしたんだが
292白ロムさん:2010/08/06(金) 14:39:44 ID:zY4dgkOC0
あーメールレスポンスクソすぎる
293白ロムさん:2010/08/06(金) 14:42:14 ID:5AUvXdsd0
ついでに書いとくと、還元はedyアプリ立ち上げてedyギフト受け取り
ちなみに一度アプリ消して再度入れなおすと(機種変更時も)、edy番号は変わってるからな
294白ロムさん:2010/08/06(金) 14:49:39 ID:g/dCXOAI0
メール文句つけてるやつってデコメ素材全削除してないのか?
もっさりはデコメが変換候補に載るせいなんだが分かってないみたいだな
295白ロムさん:2010/08/06(金) 18:24:15 ID:GL41ZQUP0
そういえばアップデートしてからキーが反応しなくなることなくなったな
こっそり修正したのかな?
296白ロムさん:2010/08/06(金) 22:00:29 ID:LSzDSyYD0
(´・ω・`) なんか、アップデートしてから調子が悪くなった気がするんだが
297白ロムさん:2010/08/06(金) 22:49:10 ID:eQzbFZ3y0
今日着信したら急に電源落ちたぞw
アップデートのせいか
298白ロムさん:2010/08/06(金) 22:56:31 ID:deR/ZlNRP
おぉ!ナカーマがいっぱい。
アップデートしてから再起動が頻発するようになったぞw
意味ないじゃーん!
299白ロムさん:2010/08/06(金) 23:03:30 ID:GL41ZQUP0
ええ逆に改善した俺は希な例なのか?
300白ロムさん:2010/08/06(金) 23:19:35 ID:LSzDSyYD0
今まで再起動起きたこと無かったんだが、昨日アップデートしてから二回なった。
明日ショップに行って来ようと思う。
301白ロムさん:2010/08/07(土) 00:04:45 ID:XSuJN6/X0
S004はほんと地雷やな・・・
302白ロムさん:2010/08/07(土) 00:35:53 ID:uaFYMU420
ソニーの生技は素人レベル
303白ロムさん:2010/08/07(土) 00:57:17 ID:mufpgwBC0
一応再起動は出ないな
修理の結果なのかアップデートの結果なのかはわからないけど
304白ロムさん:2010/08/07(土) 01:17:20 ID:S+Mfn4o40
なんだろう、レスポンスっていうかひっかかるね。
たまにとまる感じ。
305飛び出せ!名無しくん:2010/08/07(土) 03:09:47 ID:RNyH3vPG0
免許証をカメラで撮影したいんだが文字がぼやけてしまう
どう設定すればハッキリした画像が撮影できますか?
306白ロムさん:2010/08/07(土) 03:30:50 ID:crTsgA/a0
>>305
カメラを起動
[*]キーを何度か押してマクロモードに設定(チューリップのマーク)
シャッターボタン半押し→ピピッと鳴ってフォーカス枠が緑に→そのまま押し込み
307飛び出せ!名無しくん:2010/08/07(土) 04:04:35 ID:RNyH3vPG0
>>306
おおっ!ハッキリ撮影できた!
サンクス!
308白ロムさん:2010/08/07(土) 12:40:53 ID:L62tamIsP
海外でWi-Fi使えないって何これ?
309白ロムさん:2010/08/07(土) 14:02:21 ID:6EXYrls80
再起動不具合で修理だしてきたけど
AU側では現象確認出来ずとのこと

予防処置として基盤交換するみたいだけど


再起動で修理出してAU側で確認とれた人いるのかね?
っていうかAUもテストなんてしないんだろうな。

完全再現できる現象以外は不具合として認めないんでしょう。
SIMの接触不良なら
基盤交換しても直らないだろーと思うんだがどうだろう?
310白ロムさん:2010/08/07(土) 16:23:54 ID:MVaND78k0
5日前に買ったばかりで、今のところ勝手に再起動はしないんですが
やはりアップデートした方がいいんでしょうか?
逆に調子悪くなった方もいるみたいで不安です。
自分は携帯は壊れるまで使うタイプなのでまだ3台目なんですが、
この前の機種がW32Sで、フェリカ機能の不具合がありました。
このくらいの初期不具合はどのメーカーでもあるものなのか
ソニーが多いのでしょうか?

311白ロムさん:2010/08/07(土) 16:31:56 ID:l/POtBoy0
>>310
様子見だな
特に不具合なないなら
312白ロムさん:2010/08/07(土) 18:18:54 ID:IAmTfwOF0
店で触ってきたら、ヒンジの部分がグラグラしてんじゃん。
なんだこの機種。
313白ロムさん:2010/08/07(土) 18:28:31 ID:mufpgwBC0
>>310
ソニエリは不具合に関してはわりかし少ないメーカーだったよ
314白ロムさん:2010/08/07(土) 18:59:42 ID:l/POtBoy0
不具合の多さなら三洋系とかカシオかなあ
315白ロムさん:2010/08/07(土) 19:00:32 ID:QASuCD1VP
SIM交換&アップデートしたけど再起動治らず…
やっぱ交換対応してもらうかなー。
レスポンス早くて良い機種なのに残念だなぁ。
316白ロムさん:2010/08/07(土) 21:05:07 ID:1WJ0XApE0
310ですが、レス下さった方有難うございました。
マルチキャストマークが頻繁に出てるのがちょっと気になるのですが
あとは特に問題なさそうなので様子見てみます。
デザイン好きなんですが、覚悟していた以上に汚れ目立ちますね。
皆さん何か対策しているのでしょうか?
317白ロムさん:2010/08/07(土) 21:35:23 ID:l/POtBoy0
防水だから水洗い
318白ロムさん:2010/08/07(土) 22:23:34 ID:mufpgwBC0
汚れで思い出したけど修理に出したら向こうで本体に傷を付けられてた
余り丁寧に扱うわけでもなさそうだから修理に出す予定の人は要注意
319白ロムさん:2010/08/07(土) 22:26:10 ID:LgKdhAHw0
ブリスおぬぬめ
320白ロムさん:2010/08/07(土) 22:28:38 ID:iInYqORu0
>>316
黒を選んだおかげで眼鏡ふきも一緒に携帯するようになったよorz
それ以外にも開閉は側面を挟むようにしてるし、とにかく気を遣ってる。
保護フィルムは嫌いだから使ってない。
321白ロムさん:2010/08/08(日) 00:10:43 ID:ANDHehsx0
俺も傷付けられた状態で却って来た(/ _ ; )

322白ロムさん:2010/08/08(日) 01:05:14 ID:iGNwWTM+0
>>306
親切は素敵。
323飛び出せ!名無しくん:2010/08/08(日) 03:30:50 ID:pZf3GM9n0
USBケーブルでPCと接続したんだがLISMO Portで認識されない
なぜなの?
324白ロムさん:2010/08/08(日) 04:05:04 ID:NPWGhSmU0
>>323
・S004のドライバが入っていない
・LISMO Port のバージョンが古い
・USB設定(M573)が外部メモリ転送モードになっている
・待ち受け画面に戻さずに接続した
325飛び出せ!名無しくん:2010/08/08(日) 04:17:14 ID:pZf3GM9n0
>>324
即レスサンクス

> ・S004のドライバが入っていない
だったわ
326白ロムさん:2010/08/08(日) 06:15:22 ID:VLhcUVbS0
メール作成をデコメじゃなくしたいんだが何か方法あるかな?
327白ロムさん:2010/08/08(日) 08:02:01 ID:xzh+AOsj0
>>275
充電しても1日持たないと思ったらこれが原因か。
328白ロムさん:2010/08/08(日) 12:23:51 ID:GP2hT3Wn0
http://www.gizmodo.jp/2010/08/_nex-5.html
くびれ美人にぞくぞくする…
329白ロムさん:2010/08/08(日) 13:02:35 ID:5tH2b4kg0
>>320
おお!自分もまさにメガネ拭きを携帯し出したところですw
好きで選んだとは言え、これデザイナーさんとかってこういう事は
デザイン優先で考えないんでしょうかね。
サンプル段階でベタベタになったりしてると思うんですが。
330白ロムさん:2010/08/08(日) 15:22:32 ID:W/Vq+7x10
>>329
上席デザイナーは手油とかが存在する人種ではないしそういう環境でもない(常に涼しく適度に低湿度な仕事環境)のでわからないんですよ。
331白ロムさん:2010/08/08(日) 16:11:16 ID:FEAPgoVYP
UDしてからプチフリするようになった ふざけんなよ!
332白ロムさん:2010/08/08(日) 19:04:06 ID:wJg+X0L20
【おまたせ】auキャリアで iPhone!! part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281194377/-100
333白ロムさん:2010/08/08(日) 22:19:29 ID:vK+vsos80
買ってから気づいた、そういやこの機種液晶画面がオモテになるように回転
できないんだね…
縦位置でカメラ使うとレンズ部分が下すぎてグリップしずらいし横位置だと
サンマの開きみたいになって端からみると変だw
334白ロムさん:2010/08/08(日) 22:25:57 ID:yU0/EXbq0
>>333
でも横位置の撮影結構便利なんだぜ
335白ロムさん:2010/08/08(日) 22:46:09 ID:vK+vsos80
>>334
閉じた状態で横開きだとアイコン4つ出てカメラボタン長押しからカメラ
起動できなくて、待ち受け画面からだと長押し使えるんだけど

横開き→カメラボタン→即起動って方法は無いかな?
336白ロムさん:2010/08/08(日) 23:04:12 ID:JWkI6aTi0
長押しする時間より方向キー2回押したほうが早いと思うんだ・・・
337白ロムさん:2010/08/08(日) 23:12:42 ID:gNAYrIbA0
>>333
サンマの開きワロタwww
言われてみりゃ確かにそうだ
縦位置だと人差し指がレンズに被さるし、あまり下を
持つと角が痛いし、困ったもんだ。
写真をよく撮る人は工夫したほうがいいね。
338白ロムさん:2010/08/08(日) 23:14:58 ID:PSqEQiRD0
>>333
俺も今日買ったけど、この開きはやっぱりイマイチだと思った。
T004みたいなのがシンプルで扱いやすいと思う。

その点でT004と悩んだけど、あっちはまだ高いしデザインも
こっちの方が断然良いしね。

それ以外は特に不満は無いかな。
339白ロムさん:2010/08/08(日) 23:41:31 ID:vK+vsos80
>>338
>>338
自分もデザインはこっちの方がいいと思う横開き用のヒンジが
飛び出てること以外は(黒はあんまり目立たないけど)
340白ロムさん:2010/08/08(日) 23:41:39 ID:phgcPEI50
サブディスプレイを、もう少し長く表示するにはどうすればいいのか教えてください。
341白ロムさん:2010/08/09(月) 00:08:54 ID:58ZKnB0q0
>>340
長くする方法はわかりませんが情報がすぐ消えるのが嫌ならならカメラボタンを押してる間は
表示し続けてると思いますけど?
342白ロムさん:2010/08/09(月) 00:42:06 ID:g2WE320uP
みんなはプチフリ起こるようになってないんかい?
WiFi接続中に多いような気がするんだが
343白ロムさん:2010/08/09(月) 00:52:33 ID:58ZKnB0q0
auショップでWi-Fi WINカード取り寄せ中…
オンラインショップで充電ホルダと一緒に買えば良かった
344白ロムさん:2010/08/09(月) 01:50:13 ID:tC9sGlwf0
>>343
キャンセルすればいいじゃん
ちなみに俺はヤフオクで2千円で買いましたけど
345白ロムさん:2010/08/09(月) 02:29:47 ID:58ZKnB0q0
>>344
いやもう前払いしちゃったんだ…
346白ロムさん:2010/08/09(月) 06:23:58 ID:SNVScl3I0
>>342
プチフリって、女子中高生の間で流行ってるアイテムみたいだなw
347白ロムさん:2010/08/09(月) 08:18:22 ID:BFQiMqml0
Wi-Fi WIN カード 0201JVA 通信費かからないから検討中なんだけど
ヤフオクで送料込みで1000円とかあるから買おうか迷ってるんだけど
来年の6月まで接続費525円無料だっけ?今のうちにやりまくろうかと思っているけど。
348白ロムさん:2010/08/09(月) 08:50:57 ID:yov6yjm50
オクに出てるのってハズレカードとかじゃないの?
結構個体差あるらしいぞ
349白ロムさん:2010/08/09(月) 09:40:57 ID:6Nhsn+UA0
>>348 ハズレカードってなんですか?
詳しくお願い、その情報元ってなに?
保証書付いてれば大丈夫な気はするけど
ヤフオクで買った人どうでした?
350白ロムさん:2010/08/09(月) 12:10:23 ID:AySBYfg10
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。

1. EZニュースEX等の受信開始時に、移動等により基地局が切り替わると、リセットする場合があります。
2. 卓上ホルダで充電完了後、外部接続端子にアダプタを接続して充電すると、充電されない場合があります。
3. 「充電してください」の表示後、充電を開始しても電源OFFになる場合があります。

ひょっとしてこれの1だったのか?
351白ロムさん:2010/08/09(月) 15:20:42 ID:ELsgJP3e0
>>342
二回目のアップデート以降、頻出するようになった。
なんだかなー。
352白ロムさん:2010/08/09(月) 15:51:29 ID:QBC+v65n0
もしかして、今回のアップデート不具合機種の炙り出しなのか?
オレのもアップデート後、再起動確認できるようになるほどふえた
353白ロムさん:2010/08/09(月) 18:45:45 ID:MVpOqVcN0
Snapdragon搭載の「KCP3.0」端末は本当に高速&快適?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/545/545356/
354白ロムさん:2010/08/09(月) 20:59:04 ID:3cOGXPtZ0
つーか、S004ってハイエンドじゃなかったのか。
SBからのMNPだったからauの状況良く知らなかったけど
色々多機能だからてっきりハイエンドかと思ってた。
355白ロムさん:2010/08/09(月) 21:04:02 ID:SNVScl3I0
>>353
>「ハイエンド端末ではないため、必ずしも大きな注目を集めているわけではないが」
とあるが、これがauで一番のハイエンド機種だろ!と突っ込みたい。
356白ロムさん:2010/08/09(月) 21:07:45 ID:X9NLkltz0
ミドルエンド機種
357白ロムさん:2010/08/09(月) 21:27:20 ID:fR48p5Bz0
auにハイエンド機種なんかないだろ
358白ロムさん:2010/08/09(月) 21:42:40 ID:I9e6lLda0
>>353の記事は、
とてもじゃないが日本人が書いた文章には思えない。この小林誠ってのは三国人?
これほど酷い文は久々に見たわw
359白ロムさん:2010/08/09(月) 22:19:55 ID:58ZKnB0q0
FMトランスミッターとWi-Fi内蔵、100万画素オーバーのカメラが無いくらいで
あとはほぼ全部入りなんだからauの中ではハイエンドなんじゃないの?
360白ロムさん:2010/08/09(月) 23:20:16 ID:yW8YO55x0
auがミドルエンドって言ってるんだから間違いない
オープンアプリも2画面もギガごえの容量もないし
でも、カメラがー1000万画素超えるのがauの基準なんでしょ
361白ロムさん:2010/08/09(月) 23:52:41 ID:kQIF8Yy/0
ミドルエンドってなんのネタだっけ?
ハイエンドやローエンドなら分かるが・・・
真ん中の上とか下とかって意味?
362白ロムさん:2010/08/10(火) 00:09:57 ID:9CXgy5rFP
全部入りがハイエンド
363白ロムさん:2010/08/10(火) 00:17:08 ID:ltRHRJV9P
アップデートしてから
メール送信失敗しやすくなってるんだが
こりゃ俺だけかな
364白ロムさん:2010/08/10(火) 00:23:38 ID:WPGcYStpP
UD後に改悪したなら客センにメールで報告しよう!
じゃなきゃこのままになっちゃうよ!
365白ロムさん:2010/08/10(火) 00:52:22 ID:ltRHRJV9P
>>364
おk、そうしてみるよ。
サンクス

送信する度に最初の一回だけは失敗するから
ちょっとイライラするんだよね
366白ロムさん:2010/08/10(火) 03:24:11 ID:d/9TNH4y0
auからのお知らせと何度も何度も表示させる割りに
事前に何をアップデートするのか表示しようとしない糞っぷりなので同意せず放置
367白ロムさん:2010/08/10(火) 19:19:09 ID:CkavgP6o0
人いないな
368白ロムさん:2010/08/10(火) 19:43:58 ID:beEL4YG+0
>>367
もう書くことが無いんだよ・・・
価格が下がって更にユーザーが増えればまた状況も変わるんだろうけど
369白ロムさん:2010/08/10(火) 22:07:05 ID:9ockH5mu0
いつになったらKDDIはS004の再起動不具合を認めんねん!!!

そんなんやからみんなほかのキャリアに移っていくんや!!

だども、俺は移らんかんね♪
370白ロムさん:2010/08/10(火) 22:43:15 ID:pfG24k7PP
先日のアップデートで、プチフリしなくなったよ。
謎の再起動もアップデート以降は無し。
でもWi-Fiの接続エラーや感度の悪さは相変わらず。
371白ロムさん:2010/08/10(火) 22:46:06 ID:KnBTTd5K0
>>370
それWi-Fi WINカードはずれひいただけじゃないの?
372白ロムさん:2010/08/11(水) 00:13:54 ID:1Aqqyxlz0
現在W44Sを愛用中。

白ロムを購入すべく、この板をずっとロムってきたが
正直、増設する気が日に日に失せていく・・・。

特にW44Sに不満な点はないし、これだけ音がいい携帯は他に見あたらない。
海外用にW62Sは増設済で、韓国は大嫌いだからCDMAに用はない。

周波数が再編されるまで、W44Sを使い続けるか・・・。
373白ロムさん:2010/08/11(水) 01:17:01 ID:bGxuPbuR0
じゃあそうすれば?わざわここに書くほどのことでもない
374白ロムさん:2010/08/11(水) 03:31:31 ID:bGxuPbuR0
そういやauのマークってどこにも入ってないんだね?
最近の機種って皆そうなの?
375白ロムさん:2010/08/11(水) 04:14:48 ID:HUu0xs5L0
>>374
画面左上
376白ロムさん:2010/08/11(水) 05:56:33 ID:bGxuPbuR0
>>375
ああ保護シートはがしてないから気がつかなかったよw
377白ロムさん:2010/08/11(水) 10:59:24 ID:8n+kHyRF0
修理に出して基板を交換してもらってから未だ1件も不具合なし
これ、プチフリとか一連の問題はハードの方に原因がありそう
378白ロムさん:2010/08/11(水) 12:01:29 ID:zoGQdrDn0
やっとアップデートのお知らせメールが来ましたね。
ただ、私の場合このような不具合がないので(まだ購入後10日程度ですが)
アップデートしなくてもいいのかお客様センターに聞いたところ
しなくてもいいと言われました。
こちらを見ても逆に不具合が出ている方もいるようですし
なんともモヤモヤ感が残ります。
このくらいのバラつきや対応のあいまいさは良くある事なのでしょうか?
あまり機種変更しないので今回のような事に若干困惑しています。
379白ロムさん:2010/08/11(水) 18:23:48 ID:0NhqOPBy0
俺のは待ち受け状態のときにいきなりバイブが作動するんだが
これってなんなのかな?
同じ症状の人はいますか?
380白ロムさん:2010/08/11(水) 18:58:23 ID:64M8KVfQP
>>379
それ不具合じゃなくニュース受信とかで反応してるんだよ
381白ロムさん:2010/08/11(水) 21:53:25 ID:MwSlh/4S0
充電時にアダプタを差し込むところのパッキンが切れた
防水機能意味なし
382白ロムさん:2010/08/11(水) 23:32:38 ID:5TFF6bv70
>>381
お前の使い方が悪いだけ。
383白ロムさん:2010/08/12(木) 01:10:00 ID:2lsnWWJQ0
この携帯で音楽聴いてる人ってbluetoothと変換アダプタのどちらを使ってる?
384白ロムさん:2010/08/12(木) 01:47:39 ID:CZeyRZC/0
>>379
「いきなりバイブが」で変な想像しちゃったぞ
385白ロムさん:2010/08/12(木) 02:03:22 ID:Ej0pwgDu0
>>383

変換アダプタ。

bluetoothのが何かと便利だろうけど
386白ロムさん:2010/08/12(木) 09:16:51 ID:zvoRzqIs0
bluetoothの方がコード類や操作は便利なんだろうけど
値段とバッテリの持ちがなぁ・・。

かといってアダプタは見栄えも悪いし、出っ張って邪魔だし
イチイチ端子の蓋空けるのウザいし。

普通にイヤホンジャック付けりゃいいのに。
387白ロムさん:2010/08/12(木) 18:14:15 ID:mqkWZ0F90
Snapdragon搭載の「KCP3.0」端末は本当に高速&快適?
(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545356/index-2.html


388白ロムさん:2010/08/12(木) 21:45:14 ID:XueV+1qa0
>>387
重要なので2回…?
389白ロムさん:2010/08/13(金) 01:39:42 ID:Al2dCYhL0
>>381 自分のも充電中に取れたけど押しこんだら付いたみたいよw

防水機能は・・・
390白ロムさん:2010/08/13(金) 08:31:28 ID:kVId/Atf0
充電中だけかもしれんが、マナーモード解除するのにやたら時間がかかって挙動がおかしくなるな
俺だけ?
391白ロムさん:2010/08/13(金) 16:56:49 ID:mDUwQCkI0
Wi-Fi記念書きこうぉしゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
来年の6月までやりまくるぜ!
392白ロムさん:2010/08/13(金) 19:11:08 ID:zILMwtmO0
au規制解除キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
393白ロムさん:2010/08/13(金) 20:30:18 ID:wVX0KBNoO
アップデートの後、微妙に調子悪かったんだが
一度バッテリー抜いてから起動し直したら
何も起きなくなった
おまじないかもしれんけど困ってる人は試してみて
394白ロムさん:2010/08/13(金) 20:42:11 ID:A73KNbuYO
これにしないでS005待っててよかった
395白ロムさん:2010/08/13(金) 20:47:17 ID:TsQPdkzyP
アップデートでオープンアプリプレーヤー追加してくれよ。
買うまでまさかないとは思わなかった。
396白ロムさん:2010/08/13(金) 20:52:44 ID:09gLYeGx0
>>394
同じことを考えてた
高い金出したのに手間隙かけて修理に出すのは面倒だったわ
397白ロムさん:2010/08/13(金) 21:21:57 ID:kH2ffsFiO
UDしてからWEB中のプチフリ→再起動ふえた…。
特に接続中に一端携帯閉じて、再び開けると固まる。
いままでそんなことなかったが。
398白ロムさん:2010/08/13(金) 22:13:42 ID:TsQPdkzyP
>>397
俺もそれなる。
WEB中にいったん携帯閉じたら画面真っ黒。
「しばらくお待ちください」と砂時計が出て再起動。
何度もなる。
399白ロムさん:2010/08/13(金) 22:21:15 ID:d308xF1j0
再起動の件で修理だしたけど

「au」再起動の現象確認できませんでしたよ。
「au」しゃーねから予防交換で基盤交換してやんよ。
    サービスいいだろ?あ!?

修理帰ってきたら再起動不具合完全に直ってます。

AU絶対に再起動不具合の件、把握してるだろ。
こっそり直しやがって。しかも上から目線で
無料で対応してあげました的な感じで
修理報告書書いてきやがって。

( ´;゜;ё;゜;)悔しいっ!!!
400白ロムさん:2010/08/13(金) 22:30:05 ID:3ALALZZ+0
S005がこんなに早く出てくるなら無理して買わなきゃ良かった・・。
一応不具合無いからしばらく我慢するが悔しすぎんぞ・・クソがっ・・。
401白ロムさん:2010/08/13(金) 22:38:49 ID:A73KNbuYO
>>396

S004を購入する寸前まできてたけど、たまたま黒が品薄状態の時で、待ってる間にここのスレや価格コムを見てたらメールの文字入力だけはモッサリだの不具合だらけだのが出てきたわけであり、今になって思えばあの時に黒が品薄だったから購入せずに済んで良かったです。
ここのスレの人達にも感謝です。
402白ロムさん:2010/08/13(金) 23:00:27 ID:JYrvb6w7O
全ての音が小さいな
403白ロムさん:2010/08/13(金) 23:56:21 ID:crrCAyBL0
こんなに早くって秋冬モデルだろw
下手したら年末近くだぞ
404白ロムさん:2010/08/14(土) 00:09:58 ID:kdQw9umNP
MW600購入者だけど機種がs004じゃないからキャンペーンコード使えなくて涙目。
誰か格安でほしい方いますか?
405白ロムさん:2010/08/14(土) 01:54:43 ID:WzMUV9DfO
>>404
オク
406白ロムさん:2010/08/14(土) 01:56:00 ID:dPbohN18O
修理出したら再起動なおるん?
407白ロムさん:2010/08/14(土) 02:06:27 ID:EyjLTzHnO
S004のフォントはもっと評価されても良いと思う
408白ロムさん:2010/08/14(土) 09:43:07 ID:kRv2HDiSO
デコメ機能をOFFにできないのかなあ
なんで統合しちゃったんだろう
これだけが唯一の不満
409白ロムさん:2010/08/14(土) 13:07:57 ID:42X+tc3H0
S005にしよう
410白ロムさん:2010/08/14(土) 17:36:21 ID:M6yw3XrkO
ダウンロードフォントがどれも微妙…
プリセットの使ってる
これから先もっとダウンロードフォント増えないか期待してる
411白ロムさん:2010/08/14(土) 18:53:14 ID:B/kDRaF+0
>>400
S005のリリース情報がどこにあるんだ?
ソニエリ公式HPや、ITMediaのサイトとか見てみたが、どこにも書いてないぞ
ソース出せ!
412白ロムさん:2010/08/14(土) 22:46:41 ID:OLzC735N0
44Sから機種変したけど、電池切れるのはやい・・・気づくと電源落ちてること数回
wifiは自動接続しないようにしてるけど、ほかの設定でも電池節約できるのってあります?
413白ロムさん:2010/08/14(土) 22:48:57 ID:g0AG+FEB0
>>411
出てないよこの前JATE通過しただけ
414白ロムさん:2010/08/14(土) 23:08:09 ID:kRv2HDiSO
>>412
ニュースEX切っちゃえ
あと、明るいうちはキーライトのオフ
後はディスプレイ関係を弄るくらいしかないかな
415白ロムさん:2010/08/15(日) 01:30:07 ID:ubkI76+WO
S004に限った事じゃないけど、ケータイアレンジで変更後のEZメニューって何であんなにダサいんだ?
KCP+以降デザイン統一で背景しか変わらないし、しかも重い。3.0になっても重い。
416白ロムさん:2010/08/15(日) 02:14:40 ID:ZHShWYua0
>>413
って事は通常通りいけばあと2.3ヶ月後ぐらいには出ますよね?
417白ロムさん:2010/08/15(日) 02:58:52 ID:2kBluSLkO
いつも10月〜12月の間に秋冬モデルが出てるからそんぐらいかもね。
でもまだ005がどんなか分かんないよ。
418白ロムさん:2010/08/15(日) 04:31:39 ID:ACxlRrD2O
Wi-Fiって結局ほとんど使わなくなるな…
最初の方YouTubeみて感激しただけ。
419白ロムさん:2010/08/15(日) 12:49:02 ID:dCDF4sX+O
Wi-FiしないとYouTubeなど見てられん
420白ロムさん:2010/08/15(日) 13:17:29 ID:9I0jPocrO
機種変して3週間…キーには慣れんなぁ
421白ロムさん:2010/08/15(日) 15:05:45 ID:jXbMDvY20
Wi-Fi WINカードは
かつてのパシャパの二の舞になりそうな気配wwww
422白ロムさん:2010/08/15(日) 16:18:10 ID:LmIH1B+90
Wi-Fi WINとSDカードのデュアルスロット、BTも使用可能にしないと使い勝手悪すぎる
423白ロムさん:2010/08/15(日) 16:24:08 ID:M+uFSsVwO
Wi-Fiカード買おうか迷ってるんだけど、実際どうなの?
424白ロムさん:2010/08/15(日) 16:29:13 ID:Es9Ul5b30
Wi-FiM2出せばメモリースティックマイクロが普及するのに
425白ロムさん:2010/08/15(日) 17:53:15 ID:z7pzDZcE0
>>423
今のところあんまり付けるメリットは無いと思う。
SDカードにデータ入れたい時とかいちいちカード入れ替えないといけないし、
あの小さなミニカードを無くす危険性があるし。

しかしブラビアの液晶めちゃ綺麗だな。
今は他のメーカーのもこんなに綺麗なんかね。
4年前の機種から代えたら世界が変わった。
426白ロムさん:2010/08/15(日) 18:23:42 ID:ylO2oGOv0
>>425
本体結構容量あるし家で多く使う人はWi-Fiカード挿しっぱで
マイクロSD使う時だけ差し替えでも問題ない気が

俺はマイクロSDは100円ぐらいで売ってた
USBサイズのリーダーストラップに入れてWi-Fi挿しっぱなしにしてる
427白ロムさん:2010/08/15(日) 18:48:09 ID:M+uFSsVwO
>>425
サンクス
まだ様子見だな
428白ロムさん:2010/08/15(日) 18:51:31 ID:g8PWwMk7O
>>425
44Sから替えたの?
429白ロムさん:2010/08/15(日) 20:06:19 ID:z7pzDZcE0
>>428
前のはシャープのW61SHだったんで、ソニー製は今回が初めてだよ。
アクオス携帯だったのとボタンがカチカチ押しやすかったんだけど、
カメラ機能がしょぼすぎた。
430白ロムさん:2010/08/15(日) 23:09:48 ID:W1Lnd4dq0
>>428
おれ44Sから替えたよ
一番感動したのがezwebとかのページスクロールがし易くなった事かな
あと俺は電池の持ち良くなったと思ったけどね
まぁ44sは一回も電池換えてなくてそれとの比較でそう思えるのかもしれんけど
431白ロムさん:2010/08/15(日) 23:26:40 ID:TORYBZrJ0
S004使っていて気になってたT004も買ってしばらく使ってたんだけど
さんざん言われていたS004のキーの打ちづらさもあれはあれで
いいかな、とも思えるようになってきた。T004も早く打ったりすると
結構もたつくし十字キー辺りはS004のほうが押しやすいし、デザインも
いいし、画面も綺麗な気がする(同じ写真を見比べて)
432白ロムさん:2010/08/15(日) 23:58:44 ID:uembsbFNO
デコメを送る場合、予測変換で画像が2、3個しか出ません。内蔵の装飾データには例えばハートにしても沢山種類があります。
かっこ←と入れると閉じかっこしか出ない場合もあります。
皆さんもそうですか?
全部出すことは出来ないのでしょうか?
433白ロムさん:2010/08/16(月) 00:20:46 ID:Veq6yXDf0
>>432
ん?一通り出るけど?
メールキーかEzキーを押してみたら?
434白ロムさん:2010/08/16(月) 00:36:18 ID:ZPT/1lyl0
まだ、再起動不具合残っている奴は負け組み。

おとなしく修理だすべし。
435白ロムさん:2010/08/16(月) 00:52:06 ID:Z+mwzQG10
>>434
いいじゃん。文句言うだけのカスはほっとけば。
436白ロムさん:2010/08/16(月) 01:32:35 ID:So6Xh+oQP
auってさ、もうネット上でも出まくってる既知のはずの不具合で
持ち込みすると「聞いたことがありません。初めて聞いた不具合です」とか
明らかな嘘つくでしょ。「そんな事ないでしょ、ネットで沢山の人が言ってるし
すでに修理したって人もいっぱいいますよ。不具合の情報を管理してないの」とか言うと
「いや、私が知らないだけかもしれませんが…」などごにょごにょごまかすような
こというから信頼できないんだよね。1回だけならそうかも知れないが、
いつどんな不具合でも正式に公開している不具合以外は、ほとんどの場合がそうだもんな。
437白ロムさん:2010/08/16(月) 02:23:16 ID:NfabDy/f0
そりゃどのメーカーもキャリアも
正式に公開している不具合以外認めるわけないだろ普通。
438白ロムさん:2010/08/16(月) 02:42:43 ID:26mSgikWO
>>436
店舗に不具合情報はほぼ降りてきません
439白ロムさん:2010/08/16(月) 06:52:37 ID:GH3kdj0d0
発売日の情報ですら知らんよ
440白ロムさん:2010/08/16(月) 07:04:16 ID:qjlqFUdF0
ショップでのソフトウェアアップデート対応の時代、
知らないといいつつ、不具合リストの紙があって、そこには改善したのとしてない分の情報が載ってた
直接は見せてはくれなかったが、聞くと、都度一覧から探してたし
441白ロムさん:2010/08/16(月) 08:13:22 ID:OWeup+q8O
>>433 押してみましたがやはり特定の2、3個しか出ないようでした。
(´・ω・`)
442白ロムさん:2010/08/16(月) 11:29:33 ID:K02rgSPNO
>>436
そうそう
443白ロムさん:2010/08/16(月) 13:54:35 ID:Pa9/1Fhg0
>>434
Ezニュース以外の再起動は原因不明扱いにしてるから出して確実に直る保証があるわけじゃないけどな
444白ロムさん:2010/08/16(月) 15:38:06 ID:LIsJpHjI0
今日2こ目の新品へ交換し、3こ目のS004に。

直るかな〜、なおらないかな〜。

445白ロムさん:2010/08/16(月) 16:05:24 ID:f34rw8US0
現状そんなに頻繁に使ってないせいか特に不具合は無いんだけど
毎日毎日auのお知らせ:ケータイアップデートしろって五月蠅い
ここ見てアップデートで逆におかしくなったとか見てるとやりたくないんだけど
446白ロムさん:2010/08/16(月) 17:14:34 ID:F7tlMAIQ0
今使ってるW52Sがディスプレイとキーがある下側と分離しちゃったんでS004に変えようと
思ったんだが…なんだよ他に欲しい機種ないぞ。
でも今の携帯分離したまま使うのは不便すぎるぞw
447白ロムさん:2010/08/16(月) 18:22:17 ID:Z+mwzQG10
>>445
ここで不具合不具合喚いてるのはアンチソニーの連中がホラ吹いてるだけだから気にすんな。
アップデート掛けても全然大丈夫。

>>446
買っちまえ。一切不具合のない良機種だから。
448白ロムさん:2010/08/16(月) 18:25:22 ID:NOLxc9I9P
447は構ってちゃん
449白ロムさん:2010/08/16(月) 18:39:54 ID:Z+mwzQG10
S004のスレ全部見てたら分かるけど、

再起動再起動と喚きたてる。

SIMカードにテープ貼れと言うヤツが出てくる。

2回目のアップデート

再起動厨一切ナリを潜める。

代わりに、「アップデート掛けたら不具合厨」が出始める。

の流れが良く分かって面白い。
多分、SIMカードとアップデートは全く関係ないから、違うホラネタ探す必要があったんだろうなw

ちなみに、不具合不具合言ってるのはここと、ここの連中が流れ込んだ価格.COMだけだから。
レビューサイトとか、他の場所には一切再起動不具合情報なんてねーよw
450白ロムさん:2010/08/16(月) 19:19:38 ID:Pa9/1Fhg0
>>449
再起動不具合は公式不具合だけど
451白ロムさん:2010/08/16(月) 19:19:59 ID:QFfWnBk50
敢えてこの流れで書くけど
ちょっとした衝撃ですぐに再起動するから明日ショップに持って行ってみる
452444:2010/08/16(月) 19:40:10 ID:LIsJpHjI0
再起動不具合だけど、別にソニー憎しで言ってるわけじゃない。

ケータイは言うに及ばず、カーナビ、ミュージックプレイヤー、PCまで
ソニー製品を使っている。

今度の3個目のはまだ分からないが、再起動不具合は実際に起きている
もの。

対策を要求するのはおかしなことかな?
453白ロムさん:2010/08/16(月) 19:45:19 ID:i+fLLxj10
アップデートしたら再起動増えちゃった
ゆっくり閉じてもサブディスプレイの表示がなく再起動
454白ロムさん:2010/08/16(月) 19:49:03 ID:3AWRvV5EO
今まで一度も再起動起きたことないけど
早々にニュースEXを切ったからかな
つーか、auショップで買うときに
ニュースEXを2か月使うという謎の約束させられたが
あれはなんだったんだろう
28日に買って2日に解除したから一応、2か月だよね?w
455白ロムさん:2010/08/16(月) 21:04:44 ID:UO031NMG0
>>454
2ヶ月間じゃなくて2か月なら貴方の間違い。
456白ロムさん:2010/08/16(月) 21:05:30 ID:Md2ocIbAO
おれも今まで一度も落としたことないのに、
最近軽く閉じただけで電源落ちることが頻繁。。

前のS001はこんなことなかったのに
457白ロムさん:2010/08/16(月) 22:19:50 ID:dk3JraBt0
MW600のイヤフォンをキャンペーンにつられて買うことにしたけど、入荷待ち。
8/31までに入荷するのかな・・・

このイヤフォンを使ってる方、使い勝手は良いですか?
458白ロムさん:2010/08/16(月) 23:05:44 ID:C718KhPu0
二回目のアップデート終わったら、通話音量が小さくなった気がするんだけど気のせいかしら。
459白ロムさん:2010/08/16(月) 23:27:16 ID:gj7DfFR3P
再起動は起こった事ないけど
登録した顔文字が反映されない。
2ちゃん顔文字を一個一個コピペして

おこる かなしい うれしい とかで反映させたいんだけど。
一個だけしか反映されないんだよね。
460白ロムさん:2010/08/16(月) 23:28:31 ID:346x848p0
>>456とまったく一緒だけど
再起動するとき液晶が真黒で電源ボタン押しても何も反応しないから一瞬壊れたかと思う
1分くらい待つとしばらくお待ちくださいという表示が出ててくるよね
461白ロムさん:2010/08/16(月) 23:31:56 ID:K02rgSPNO
>>454
自分一ヶ月だけど。。。
462白ロムさん:2010/08/17(火) 00:02:43 ID:Id+3cWrG0
CB25000来た
463白ロムさん:2010/08/17(火) 00:13:21 ID:I+AlhCrx0
どこのバイクだ。
464白ロムさん:2010/08/17(火) 00:29:25 ID:My1+88hD0
>>463
sapporo tsukumoかな
465白ロムさん:2010/08/17(火) 00:51:22 ID:jGqWG6vLO
アラーム音量小さいな

何回も寝過ごした

目指し時計買うか
466白ロムさん:2010/08/17(火) 00:56:51 ID:f+5zZkOGO
この機種、W54Sの二の舞って感じだな。東芝臭がプンプンして不具合も多いみたいだし。
自分のは不具合の類いは一切無いけど。
467白ロムさん:2010/08/17(火) 00:58:49 ID:My1+88hD0
>>465
大問題だよね。出張先で寝過ごして、クビになったらどうする。
どうして基本性能を重視しないんだろう。
468白ロムさん:2010/08/17(火) 01:21:42 ID:SO6EAPdr0
防水ケータイって、みんなこんなに音量小さいの?
469白ロムさん:2010/08/17(火) 02:35:22 ID:vfKr/z6o0
強く閉めると6割くらい再起かかる
これだけ再現性あればショップ持っていけば交換してくれるかな
んで交換して貰った人に聞きたいんだけど帰ってくるまでにどれくらい掛かった?
470白ロムさん:2010/08/17(火) 02:54:35 ID:My1+88hD0
>>465
ドコモのP905iから変えたんだが、

プリインストールされているアラーム音の選択
P905i 時刻アラーム音1 アラーム音5 メロディ8個 メール用音8 合計22個から選べる
S004  アラーム音2 合計2個…

ボリューム
P905i 最大にすると防犯ベルに近い。熟睡しても気付く。
S004 何これ。隣の部屋にいても聞こえないyo

がっかりな作りだね。
471白ロムさん:2010/08/17(火) 03:05:03 ID:B9I00jkx0
自分でアラーム音落として設定すればいいじゃん
472白ロムさん:2010/08/17(火) 06:10:54 ID:X1tG8MKwO
修理出してきた。基盤取り替えみたい。


俺の場合、再起動は閉めたときじゃなくてWEBやってるときに起こった。
で、自分で再起動してたらついに電源がつかなくなって修理。

何度も修理出す人いるのか・・・・
473白ロムさん:2010/08/17(火) 07:27:12 ID:u1ddPuKpO
なんか初期のKCP+にスナドラ積んだみたいな機種だな(´・ω・)
474白ロムさん:2010/08/17(火) 09:08:08 ID:18yIV75z0
>>469
一週間以内
再現性が無くても基盤は交換するようにしてる様子
475白ロムさん:2010/08/17(火) 09:15:08 ID:VNKLaQEfO
×基盤
○基板
476白ロムさん:2010/08/17(火) 10:29:54 ID:RAD+5TNtP
再起動じゃなくて勝手に電源落ちてるときある。
あとアプリでプリインストのテニスを立ち上げると、いきなり真っ暗になり落ちる。

しかしwifiでほっとくと1日で電池なくなるな・・ちょっときつい。。
477白ロムさん:2010/08/17(火) 10:52:04 ID:CAdosL4c0
買おうかなと思って上から見てきたが、あまりにあまりな感想ばかりに泣いた
478白ロムさん:2010/08/17(火) 12:12:04 ID:fJCEJX/mO
>>474
一週間くらいならいいや出してみよう
サンクス

>>477
再起動が無ければ個人的にはかなりの良機種だよ
その一つが致命的なんだけど…
479白ロムさん:2010/08/17(火) 18:10:43 ID:830+bN2l0
480白ロムさん:2010/08/17(火) 22:11:28 ID:eNYLZv5aO
>>449
俺もそう思う。俺含めて周りで4人これ使ってるけど、
誰一人、再起動とか他の不具合起きてないよ。
481白ロムさん:2010/08/17(火) 22:44:35 ID:dWjkL8/80
>>467
出張先で寝過ごして、クビになったらどうする。
>>470
何これ。隣の部屋にいても聞こえないyo

いちゃもん野郎必死だなwww
482白ロムさん:2010/08/17(火) 23:17:47 ID:vfKr/z6o0
>>480
SIMカードだのアップデートだのは関係無いと思うけど再起動はしてたよ
ちょっと強めに蓋閉めた時とか
衝撃に弱いんかな

とりあえず修理出してきたから返ってくるのが楽しみで不安
483白ロムさん:2010/08/17(火) 23:33:21 ID:5SwpkYZM0
再起動不具合って初期ロットだけなのかな?最近のやつだったら大丈夫なん?
484白ロムさん:2010/08/17(火) 23:52:01 ID:DDALT5QI0
開いた状態で縦向きで撮影する時、AFロックって出来ないのかな?
横向きだとシャッターボタン半押しで良いんだけど、縦持ちだとどうやればいいのかわからんちん。
485444:2010/08/17(火) 23:53:28 ID:7GF7GspW0
>>483

一応ロット別のインプレ

1台目(SSOFT016…)
一日最高13回の再起動。
うんこ。

2台目(SSOFT047…)
上よりましだが、一週間に4〜5回の再起動。
ダイヤルキーの照明が不均等。

弱うんこ。

3台目(SSOFT058…)
7月以降製造品。
交換後2日目だが、今のところ再起動の兆候なし。
486482:2010/08/18(水) 01:51:51 ID:JAf9ntEh0
>>483
ロット番号は見てなかったけど発売一週間前に予約して買った
地方によっては予約しに行った日にもう売ってる所もあったらしいけど
487白ロムさん:2010/08/18(水) 02:28:45 ID:Xb41jKP00
>>481
平壌からお越しですか?
488白ロムさん:2010/08/18(水) 02:38:03 ID:yAr3n46R0
修理に出して直ったけど明細を見ると交換したのってキー基板だけなんだよね
実はSIMカードって再起動問題と大して関係なかったんじゃないの?
実際に修理に出す前にスレで出た方法を幾つか試したけど全く効果なかったし
489白ロムさん:2010/08/18(水) 12:00:13 ID:+4v7F9m3O
携帯機種スレってどのスレも例外なく
一つの文句を永遠と書き続けるものだからな

不具合なら永遠に不具合
もっさりなら永遠にもっさり
叩くところが無ければデザインなどにケチをつける

それが携帯機種スレ
490白ロムさん:2010/08/18(水) 12:32:30 ID:EgtIxJX/O
これにしてもうすぐ2ヶ月…
端末に不満は全くないが…

“EZサーバからの応答がありません”
“接続出来ません”
メール送る時に“送信出来ませんでした(接続エラー)”

これが不満。どんなに良い端末出しても、これを改善しなきゃ意味ねえだろ…って思う。
491白ロムさん:2010/08/18(水) 15:04:40 ID:y5mjy09c0
法林岳之のケータイしようぜ!!
#105 auの「BRAVIA Phone S004」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20100818_387587.html
492白ロムさん:2010/08/18(水) 20:11:16 ID:xBJO6+ZB0
法林先生には不具合でなかったのかな?
493白ロムさん:2010/08/18(水) 20:41:22 ID:sss9KtYS0
T004のスレは住民が不具合
S004のスレは機種が不具合
簡単に直るだけこっちのがマシw

それはそうと、新しいロットに変えてもらってから約二週間。
不具合は一度も無し。
今日S004用の保護シール買ってきたから早速貼ってみる。
494白ロムさん:2010/08/18(水) 23:50:35 ID:8I2Zu6oS0
確かに、T004の住民はキチ○イ多いよなwww

>>490
それ、内臓アンテナがいかれてるだけじゃないのか?
495白ロムさん:2010/08/19(木) 02:32:21 ID:wImw5jJW0
S004の保護フィルムは断然ASDEC
ラスタバナナのは薄過ぎ剥がれ易すぎ
496白ロムさん:2010/08/19(木) 05:25:19 ID:o7Jkn5Yd0
>>495
アスデックを推すのはわかるが、ラスタバナナより薄いぞ?
もしかして保護フィルムついたままなんじゃ…
497白ロムさん:2010/08/19(木) 07:34:59 ID:F94K/Dti0
新品交換で直ったっぽいな
498白ロムさん:2010/08/19(木) 10:23:12 ID:uluqzayf0
>>483
7月製造分からは不具合が少ないみたいですよ
ウチのもとりあえずトラブル知らずで絶好調
499白ロムさん:2010/08/19(木) 10:26:41 ID:US52xz0j0
ようやくパワプロ1球速報が対応したか・・・
500白ロムさん:2010/08/19(木) 11:31:23 ID:gBQdHHNh0
500
501白ロムさん:2010/08/19(木) 11:33:36 ID:xzbsVTlf0
思ったんだが、何かをしているときに電源キー押して画面が待ち受け画面に切り替わる瞬間に携帯を閉じると再起動しやすい。
Ez一回押してEzメニュー画面から電源キーで戻る瞬間に閉じると高確率で電源が落ちる。
落ちた場合、閉じたときにサブ液晶の時計が点灯しないから、すぐわかる。
ちなみに待ち受けはSky
502501:2010/08/19(木) 11:36:36 ID:xzbsVTlf0
他の待ち受けでも画像待ち受けでも再起動した。待ち受け画面は関係ないようだ。
503501:2010/08/19(木) 11:48:19 ID:xzbsVTlf0
閉じるタイミングは、早すぎても遅すぎても再現しないが、
絶妙のタイミングで閉じれば再現する。タイミングを覚えればかなりの高確率で再現可。
発売日に中部で購入したので、多分初期ロット。
504白ロムさん:2010/08/19(木) 14:12:49 ID:8/QT2IhHO
ロットってどこに書いてあんの?
505白ロムさん:2010/08/19(木) 14:51:53 ID:T3ZDGj7uO
今、初再起動が起きたわw
てなわけで記念カキコ。

ってか再起動は生活に支障はないよね?
電源落ちっぱなしで起動しないなら問題だが。
506白ロムさん:2010/08/19(木) 14:56:04 ID:T3ZDGj7uO
ちなみに買ってから一ヶ月以上経ってから初の再起動よん♪
507白ロムさん:2010/08/19(木) 15:20:51 ID:uluqzayf0
>>505
裏蓋開けて電池を外したところ
ロットというか製造年月が記載してある
ちなみに不具合が多いのは5月製造分
508白ロムさん:2010/08/19(木) 15:30:02 ID:IHpSBGV20
製造月で不具合出る出ないとなると、リコール出そうな気がするけどどうだろ?
SONYのしゃちょうさん。
509白ロムさん:2010/08/19(木) 16:09:55 ID:QVHmfClV0
落としてサブディスプレイ側の外装がキズだらけになった(´・ω・`)
外装だけ交換ってできる?
510白ロムさん:2010/08/19(木) 16:14:06 ID:j6hpRFzW0
>>509
安サポ入っているなら5000円ちょい
入ってないなら数万
511509:2010/08/19(木) 16:34:09 ID:QVHmfClV0
>> 510
ありがとうございます。
安サポ入ってないので数万ですね(´・ω・`)
新品の白ロム買えちゃうよ・・・
512白ロムさん:2010/08/19(木) 16:50:36 ID:j6hpRFzW0
>>511
いや本当に数万なのかはauショップ持って行って見積もりして貰わないと判らないよ?w
513白ロムさん:2010/08/19(木) 16:55:12 ID:o7Jkn5Yd0
IPATアプリがS004に対応した模様
514白ロムさん:2010/08/19(木) 17:07:33 ID:N0y2PNhc0
安サポで5000円!?

前 安サポ有で無料で交換してくれたぞ
515501:2010/08/19(木) 17:17:26 ID:9lGskbo80
色々やってみたが、画面を開け閉めするだけでも再起動する。
wifiカードを抜いても発生したので、画面表示時に最初に現れるEZニュースEXが怪しいと睨み
表示をOFFにしたが、結局再起動した。
やはり待ち受け画面表示開始時に閉じると発生するようだ。
なにもしていないときにも再起動した覚えがあるので、これが根本原因では無いにせよ、
再現できるようになったので、とりあえずショップに持ち込んでみよう。
製造年月はやはり5月だった。
516白ロムさん:2010/08/19(木) 18:53:12 ID:snNUkgkq0
オープンアプリプレイヤーないよね?
皆はS004で2ch見るとき何使ってるの?
517白ロムさん:2010/08/19(木) 19:27:20 ID:aEezBuqQO
つ Andy

あまりに便利で脱庭できない
518白ロムさん:2010/08/19(木) 19:43:50 ID:o7Jkn5Yd0
倉で全く不便を感じていない。
519白ロムさん:2010/08/19(木) 21:05:11 ID:xBb/MIjdO
520白ロムさん:2010/08/19(木) 23:14:06 ID:7Q3MKZDqO
白ロムってなんですか?
521白ロムさん:2010/08/20(金) 00:02:30 ID:NFEd0YpI0
>>520
白い基盤で出来たレアケータイ。

各社100個に1個の割合で製造している。
522白ロムさん:2010/08/20(金) 00:06:55 ID:3MHDY8KrO
>>521
ありがとう
523白ロムさん:2010/08/20(金) 00:27:15 ID:2DKMkb0C0
524白ロムさん:2010/08/20(金) 03:23:56 ID:w3YroOXKP
S004欲しいけど
機種変で買うには高すぎるから結局白ロムで買いそうだ
でも、前のやつ白ロムで買って液晶割ってしまったから正規店が買いたい
でも、高いよな

スレ違いですけど
2ch内で白ロムショップを議論してるスレってない?
白ロム売買スレしか見つからないんだけど
525白ロムさん:2010/08/20(金) 11:17:19 ID:g7L/51nm0
>>517
いいねコレ
526白ロムさん:2010/08/20(金) 11:59:09 ID:u27mQFWWO
Andyって何ですか?どうやって手にいれて使うんですか?
527白ロムさん:2010/08/20(金) 13:36:22 ID:faMSAzm8O
>>526

つ「携帯コンテンツ」のAndy専用スレ
528白ロムさん:2010/08/20(金) 13:43:49 ID:jZMesv4g0
005まで待つべきですか?
いっそのことiPhoneに変えようかと・・
529白ロムさん:2010/08/20(金) 15:00:45 ID:rYMvEdlm0
004で躊躇するならiPhoneはもっとキツイぞ
530白ロムさん:2010/08/20(金) 16:05:32 ID:oTy15RPzO
みんなはあんまり角の鋭いでっぱりは気にならないのかな?
俺はこの機種最大の不具合は角のでっぱりなんだけどなぁ・・・
手のひらが痛くて仕方ない・・・
531白ロムさん:2010/08/20(金) 17:17:46 ID:TV4XIq4n0
>>530
買って3日で痛くない握り方が身についた。
532白ロムさん:2010/08/20(金) 17:55:24 ID:D+Sjhp4f0
>>531
Kwsk!
533白ロムさん:2010/08/20(金) 18:36:59 ID:xVXE5AXB0
インカメラも付いてないんだねえ
まあ別にテレビ電話するわけじゃ無し要らないんだけどなんか損した気分w
あとボタン押した時ボタン周辺のキーボードがベコっとたわむ感じなんだけど
これは防水だからこういう素材なの?

ワンセグが綺麗なのとキーレスポンスがいいだけになんかおしい
534白ロムさん:2010/08/20(金) 22:45:09 ID:zder5PpgO
俺の推測だが、再起動はデータ容量になにかあるんじゃねえか?

データ入れすぎ→再起動頻繁
データ中→たまに再起動
データ小→まず安心

よくわからんけど、そんな気がした
535白ロムさん:2010/08/21(土) 08:59:49 ID:UQKr4QniO
>>527
ありがとう!
536白ロムさん:2010/08/21(土) 09:14:35 ID:pNX2Os/60
再起動の件ショップに報告したわ
基盤の交換だけなのかな?一週間程度待たなきゃいけない
それにしても代用機の操作が糞重いと感じたね
537白ロムさん:2010/08/22(日) 01:58:29 ID:HpY5+2vuO
004のウィークポイントを005ではガッチリ修正+αしてくるでしょう!
つまり005まで待った方が良いでしょう!
って既に004を買ってしまった人は絶対に言いたくないよな・・。せっかく高い金出して買ったんだもんな・・。
538白ロムさん:2010/08/22(日) 04:56:13 ID:bUodMsH40
>>537
そんなこと言ってたら一生買い物などできん
539白ロムさん:2010/08/22(日) 07:18:34 ID:c/J3dsyi0
つか、改善も何も開発時期とか重なってるだろうよ
540白ロムさん:2010/08/22(日) 07:28:17 ID:eYk6OCyl0
>>537
多分次の005で相当完成度高いものが出てくるだろうな

電池の持ち、指紋の付かないボディ、不安定さ改善など
修正かけてくると思うし、買うとしたら次のモデルからだろう
今は俺も情報収集してる段階だよ
541白ロムさん:2010/08/22(日) 07:35:48 ID:VlNdSJ7XP
auのことだから、今後、ガラケーにスナドラ搭載しないと思われ。
542白ロムさん:2010/08/22(日) 07:54:06 ID:eYhvML2V0
リコール発表マダ? 修理で、すますの嫌だから新品交換でお願い
543白ロムさん:2010/08/22(日) 08:38:48 ID:qsPL4doCO
>>541
わざわざKCP3.0です(キリッ
ってやって「まず安定してスナドラ走らせるために今回は新しい機能を入れませんでした」まで言ってんだから、その可能性は0だなw
544白ロムさん:2010/08/22(日) 09:34:18 ID:RRnyxO0oO
>>537
で、次ぎは005のウィークポイントを修正した006が発売されて、
006のウィークポイントを修正した007が…

ってなる訳だなw
必ずお前みたいなアホが涌いてくるけど何が楽しい?
545白ロムさん:2010/08/22(日) 09:48:29 ID:AhFfJl8d0
S005が低価格モデルならソニエリの傾向から見て高いレベルで品質が安定するだろうが
そうじゃないなら無理だろ
アップデートの内容を見ても後手後手だし、これから暫くの間はこんな感じだろうよ
546白ロムさん:2010/08/22(日) 09:59:38 ID:7t4vUvZE0
希望的観測はあとでガッカリするだけ
547白ロムさん:2010/08/22(日) 11:43:42 ID:t1JvwAGe0
完璧なケータイなんてつくらないよ、今後売れなくなるし
電池もパック買わせるためにわざと持ち悪くしてるし
548白ロムさん:2010/08/22(日) 12:09:09 ID:oRGztd92O
使わないからいいけどサイドキーがものすごく押しずらい
549白ロムさん:2010/08/22(日) 12:12:10 ID:1XP1YtHyO
>電池もパック買わせるためにわざと持ち悪くしてるし
 
そうそう(笑)
もう一つ言えば、ケータイも強固に作られてはいない
550白ロムさん:2010/08/22(日) 12:39:39 ID:PgoQsjLDO
いつの間にか規制解除されてたんだな

>>108の件、9日のアップデートで改善したよ
充電してください→充電→電源offも無くなって快適!!
これで安心してauBoxに繋げる
551白ロムさん:2010/08/22(日) 17:21:26 ID:7t4vUvZE0
EZニュースEXの四角いアイコン消す方法ないですかね?
552白ロムさん:2010/08/22(日) 17:42:10 ID:Z8kISVBJ0
>>552
M312
553白ロムさん:2010/08/22(日) 17:56:39 ID:Z213Ye3W0
たとえ005が出ても
よりスマートフォンに近づくスペックには
なかなかならないということなのかな?
554白ロムさん:2010/08/22(日) 18:57:13 ID:3Xu9JTxT0
S004使ってる人に聞きたいんだが、メールで長文打った時に、サイドキーで場面スクロールして下の方もすぐ修正出来たりする?
説明下手ですまん
555白ロムさん:2010/08/22(日) 20:08:18 ID:kAQnJH8D0
今、この機種も購入検討リストの一つに入ってるんだけど、いくつか不安が・・・。

まず、再起動問題。先日とある販売店のデモ機を触ってて、何回か本体を
開閉させてたら、いきなり落ちた。んで、また起動した。訳わからん。

次に、強度の問題。あんな弱そうなヒンジで繋がってる開閉部分だけに、
二〜三年くらいは使う予定の俺にとって、そこが一番心配。
一日何回も開閉するけど、緩くなったり、すぐ壊れたりしない?

そして電池の持ち。無充電でも二日〜三日は持ってほしいが・・・。
556白ロムさん:2010/08/22(日) 20:31:58 ID:5kWd2oef0
>>555
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100616_374548.html
10万回の開閉テストに合格してるってさ
電池は常時Wi-FiとBTオンにしてなければ持つんじゃないかな?2,3日

でも個人的にはスナドラ1GHzとKCP3.0に興味無ければS004とT004より
SH008をお勧めする。デザイン的にはアレだしこっちにくらべてもっさり
だけど機能面では向こうの方が納得出来る
あとは値段次第かな?
557白ロムさん:2010/08/22(日) 22:16:42 ID:n9wecAgsP
不安なら安サポ入ればよかろう
558白ロムさん:2010/08/22(日) 22:53:57 ID:x0hwd5KK0
>>555-556
SH008は今叩き売りしてるからコスパが飛びぬけていい。
ただし文字変換があいかわらずバカなので、そこは良く検討するほうがいいよ。
デザインは人それぞれ好き嫌いや許容範囲があるだろうけど、変換のバカさかげんについては同意する意見が圧倒的に多いから、恐らく大抵の人にとってメール機能等には不満が出るんじゃないかな。

あと巨大サブディスプレイにはバックライトが無いので、明るいところでは常時点灯で便利だけど、暗いところでは使い物にならないのでよろしく。
559白ロムさん:2010/08/23(月) 02:19:55 ID:qAYC+S+k0
で、次のモデルはいつ発売予定なのだろう?
ここまで引っ張っちゃったなら次のモデル買うのも手だし
560白ロムさん:2010/08/23(月) 04:17:03 ID:31z15I/M0
いつもの如く10月以降だろ
561白ロムさん:2010/08/23(月) 04:31:58 ID:IyI19ntc0
今買うと悔しい思いするだけだぞw
あと一ヶ月ちょっとくらい我慢しる!

562白ロムさん:2010/08/23(月) 06:25:28 ID:kfoXC3OF0
まぁ9月になったら0円の安売りはなくなるんだけどね
563白ロムさん:2010/08/23(月) 09:11:26 ID:+WoQgGvJ0
次のモデルはいつMNP0円投げ売り?
564白ロムさん:2010/08/23(月) 10:47:31 ID:q7WV+PZK0
LIGHT POOL 価格comで異常に評価高杉、スマドラやWi-fiもついてないし防水でもないのに、たしかに使わないひとには
必要ないかもしれないがWi-fiが使えればパケット代うくし、防水なら普通に使っている分には安心だからあった方がいい。
LEDで光ってもすぐ飽きるわバッテリーもち悪くなるわ、おまけにLIGHT POOLのスレ過疎ってるのにあの評価の高さ異常。
565白ロムさん:2010/08/23(月) 17:27:33 ID:+BsA1btE0
ネ〜ちゃん達は、光り物には弱いのよ
566白ロムさん:2010/08/23(月) 18:30:30 ID:V75suSj+0
別にスレ人口=利用者ってわけじゃねえし
567白ロムさん:2010/08/23(月) 19:59:14 ID:Expym2qQ0
568白ロムさん:2010/08/23(月) 20:59:41 ID:lB8Keu8s0
どう解説しろと
569白ロムさん:2010/08/23(月) 21:48:12 ID:Expym2qQ0
004買うともらえるの?
実質4000円引きなのか?
と、小一時間。
570白ロムさん:2010/08/23(月) 22:17:00 ID:kfoXC3OF0
>>569
MW600を買うとこの紙が中に入ってて
S004でキャンペーンサイトに行って
紙に書いてあるコードを入力すると
Edyが4000円分もらえるってキャンペーン
http://www.sonyericsson.co.jp/campaign/gearup/
571白ロムさん:2010/08/23(月) 23:03:36 ID:iHsZtnbr0
通話中にイキナリ切れまくるのは電波のせいだけじゃないよね?

572白ロムさん:2010/08/23(月) 23:05:45 ID:OadDC4uO0
発売日に買ったんだが通話が切れまくるなんて症状出た事もないんだが本当に同じ機種使ってるのか?
573571:2010/08/23(月) 23:15:44 ID:iHsZtnbr0
俺も発売すぐに買って、通話切れは無かったけど
再起動がひどくて今月修理にだしてたのが戻ってきた
・AU側では現象確認出来ずで予防交換として基盤交換で
 戻ってきた

再起動は完全に直ったけど、
通話切れが怒るようになった
574白ロムさん:2010/08/24(火) 03:09:43 ID:hhK9qpZ5P
たぶん内蔵アンテナのせいだな
メール遅延も多々あるし 電波の掴みが悪い
575白ロムさん:2010/08/24(火) 12:47:04 ID:E5JRs+jf0
この機種使って驚いたのは、最近はマルチタスクが出来るんだね。
ネット見ながらメールとかスゲー便利。
576白ロムさん:2010/08/24(火) 16:59:03 ID:z9np2oldi
>>469
前に、W42CAでその現象が起きた。
今は自然完治済み(笑)
577白ロムさん:2010/08/24(火) 17:40:45 ID:g+JqmJZ5P
携帯閉じると再起動事象で修理出して三日間で対応してもらった。
対応内容はサポート再現しなかっけど内部基板交換。
データの中身は全て無事でした。
代替機がpremier3だったけど、S004は爆速なんだなと実感…
今のところ不具合再現無し。再現するなよ〜
578白ロムさん:2010/08/24(火) 19:27:22 ID:7O5ZdIqn0
>>577
そうそう
S004が修理から帰ってきたときに
改めてS004の爆速っぷりを再認識できるよね。

不具合の多さは褒められたもんじゃないけど
579白ロムさん:2010/08/24(火) 19:55:19 ID:XKeyZQWa0
再起動の修理って有償?無償?
580白ロムさん:2010/08/24(火) 20:18:57 ID:G+LKICyy0
安心サポートに入ってれば無償
581白ロムさん:2010/08/24(火) 20:37:23 ID:XKeyZQWa0
入ってなかったら?
582白ロムさん:2010/08/24(火) 20:50:48 ID:7O5ZdIqn0
>>579
保証期間対応で対応されると思うよ。俺は安サポだけど。

水濡れとか物理的な破損がなければね。
583白ロムさん:2010/08/24(火) 20:53:00 ID:JW6yHkJp0
安サポって電池パックもらえるやつだよな?
今回の件でもらえなくなるならそのままでも・・・
584白ロムさん:2010/08/24(火) 21:12:56 ID:a7hcZP/f0
安心サポは確か月315円だったよね
今、直さないともったいない気がするんだが
ちなみに電池パックは1500円ぐらいで買える
585白ロムさん:2010/08/24(火) 22:05:50 ID:G+LKICyy0
電池といえば最近やけに減りが早い
前は1時間半は持ったのに今では同じ操作でも1時間ももたん
586白ロムさん:2010/08/25(水) 05:18:00 ID:qHFoed7k0
店で見たとき、ものすごくこの機種が気に入ったんで、購入検討候補に
入れてるんだけど、店の人にドコモのほうが高性能な機種がいっぱい
ありますから、この際ドコモに乗り換えるのも手ですよ!なーんて言われた。

確かにs004と同等なものをドコモで比較すると、納得できる部分もあるね。
でも、ドコモってauと同じくらい通話品質いいの?
auだとビルの中とか入っても普通に綺麗な安定した音で通話できるけど、
ドコモはそれと同等な通話品質なのだろうか?
587白ロムさん:2010/08/25(水) 06:03:29 ID:qL6QhG6g0
>>586
さすがにauよりもそこは金かけてる会社だからなぁ
場所によって差もあるだろうけど、そこの比較は必要ない気がする
ただ、操作のサクサク感はS004より上回るもんがあるかな
回線で速度出てても、処理がもっさりしてると体感的には分からん
後は端末自体のチェックでいいんじゃないかな
588白ロムさん:2010/08/25(水) 08:16:07 ID:5+kx64L40
>>586
通話品質で言ったら、ドコモ最強。

ドコモ>>au>>>>>ソフトバンク
589白ロムさん:2010/08/25(水) 12:36:07 ID:yab0M6LFP
ドコモのほうが単価高いから薦めてくるよ
590白ロムさん:2010/08/25(水) 12:51:29 ID:gzCzDBeU0
>>586
回線品質  do>>au>>>>>SB
回線速度  do>>>au>>SB
通話エリア do>au>>>>>SB

docomoを排除する理由は無い
気に入った機種があればauでも不便はしない
SoftbankはiPhone以外に契約する理由が無い

587も言っているがS004/T004のレスポンスを
持ったパゴスケがdocomoにあるかは不明
ただFの上位機種辺りはけっこう速いらしい
N/Pは遅いらしい、SHは普通、Lは論外だそうだ
591白ロムさん:2010/08/25(水) 13:05:24 ID:OA2Xx23K0
iPhoneってドコモでも使えるようになるんじゃなかったっけ?
592白ロムさん:2010/08/25(水) 14:11:32 ID:Q2Ta3xZ70
>>591
あれは裏技だね、海外の白ロム輸入する業者増えそう
593白ロムさん:2010/08/25(水) 20:58:18 ID:GQX5HLWT0
AKIBA PC Hotline にあったけど
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_apple.html
実売価格は119,800円ってちょっと手がでない。
594白ロムさん:2010/08/25(水) 21:01:21 ID:MChYBQWQ0
中国製のiPhoneなら激安で手に入るらしいぞ
アフリカ行くとFMラジオ付きのiPhoneがあるみたいだしw
595白ロムさん:2010/08/25(水) 23:04:52 ID:TxVzIEohi
>>586
F-06BとS004とiPhone4持ちの俺が通りますよ。
通話品質に関しては、ドコモ使うとauは音声合成にしか聞こえなくなる。
ドコモだと環境音まで聞こえるから、相手のいる場所の雰囲気までわかる。
通信品質は言わずもがな、圧倒的な差。エラーが全然ない。
ただS004とWiFi-WINの組み合わせは、正直ガラケーでは最高に快適な環境だと思う。
WiFi無いなら、F-06Bに勝てる要素はあまりないかな。サクサクもFが上だと思う。

ただ、気に入ったならS004にするべき。
596白ロムさん:2010/08/25(水) 23:42:07 ID:HDKqPtS30
F信者うざ〜い
けど、Fのチャレンジ精神はスバラス
サクサクはF?それは微妙だなw
auならSかTの004しか選べない、嫌ならMNPか待てばいいだけ
おれならIS01と2台持ちすすめるけど
597白ロムさん:2010/08/26(木) 00:03:05 ID:FhjKlW4F0
>>594
アフリカのもどうせ中国製だ。
598白ロムさん:2010/08/26(木) 01:20:58 ID:bM+zBGKu0
環境音までてwww
そんな静かなとこで電話ばかりできんだろ
あと通話品質云々の前にそこも端末の個体差あるし
SBはまだ明らかに差が出るが、auとドコモの比較は意味ない気がする
ちなみにS005待ってからでも遅くはないと思うぞ
サクサク感が変ってなくて、より回線速度が高くなるかもしれんから
599白ロムさん:2010/08/26(木) 06:39:04 ID:ap3khmXU0
修理から帰ってきたけどやっぱりこのサクサク感はいいね
代用機はデータないのにロード遅かったわ
600白ロムさん:2010/08/26(木) 10:51:03 ID:g47XwVVs0
>>595
電話に環境音が必要かは別問題だが、
環境音が聞きたければWillcomにしとけ
あれは通常電話と同じくらい聞こえるぞ

サクサクでいっても、低機能なWillcomは
docomoあたりと互角かもしれん

ああいかん、手持ちのau1回線やめて
Willcomにしたくなってきた(笑)
601白ロムさん:2010/08/26(木) 14:39:26 ID:7Uky2Vs90
auの「S003」、再起動などの不具合
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100826_389413.html
602白ロムさん:2010/08/26(木) 14:51:22 ID:RJw/QfZi0
>>601
S003のスレではほとんど問題視されてないのに・・・
603白ロムさん:2010/08/26(木) 15:51:52 ID:dp2fVAoH0
人のいないところでのアナログ通信はスゲー音質だぞ
所詮デジタル気にすんな
604白ロムさん:2010/08/26(木) 17:44:49 ID:kl5iGOIV0
>>602
頻度が違うからな
605白ロムさん:2010/08/27(金) 01:35:20 ID:eWUbVkgvP
SH006から変えた
F01Aと同等のレスポンスでマジ早いな

iPhoneとの二代持ちに最強だわ
606白ロムさん:2010/08/27(金) 05:53:24 ID:ci2Lrq8E0
ちょっとした工夫

カスタマイズキーにWifiのOnOFFを割り当てる。
すると、どんな状態からででも、長押しでWifiのOnOFFができるので便利。

オートロックを10分設定、WiFiの自動切断を30分程度に設定。
これで、ほとんどの場合、WiFiが切れていれば、オートロック状態になっているので、
おっと、Wifi、Onにしなきゃとリマインドされる。
607白ロムさん:2010/08/27(金) 08:45:42 ID:r11C2KWW0

my sony club のサイトがまともに見れねぇ上に見たあとおかしくなったwww
ふざけんてんのか糞ニーシネ!!
608白ロムさん:2010/08/28(土) 04:21:27 ID:g9CcnOJ00
コレ、つべ動画とかを携帯動画変換君とやらを使って全画面再生ってできる機種?
609白ロムさん:2010/08/28(土) 06:29:28 ID:KPv716GN0
アドレス帳に登録してあるメモリナンバーを待ち受け画面から入力して、
そのまま発信ボタン押すと、相手に電話かかりますよね(11→受話器マークで直発信みたいな)

この機能を解除したり制限したりできませんか
深夜に焦って押し間違えて発信…てことが多々あるので
610白ロムさん:2010/08/28(土) 12:21:18 ID:QYR/kL2z0
アラーム鳴ったあと、OK押さないと他の操作受け付けない仕様?
611白ロムさん:2010/08/29(日) 01:01:16 ID:laTmOUQP0
w41caから数世代すっとばして、s004に換えました。
速さを体感できたのは、アプリのダウンロード〜インストール〜起動で感じました。

強いて要望はツヤ無し塗装だったらと思うくらいっす
612白ロムさん:2010/08/29(日) 01:03:32 ID:UMu3N4yi0
前にも書いたけど、再起動して修理や交換にいくの嫌って人は、
ICカードのケースの下側(本体)の隙間に蒟蒻ゼリーの容器の淵のとこを丁度の大きさに切って詰めるといいよw
厚みはばっちり。
あれ以来再起動になったことがない。
613白ロムさん:2010/08/29(日) 01:11:38 ID:UMu3N4yi0
自作アプリ系は皆iPhoneやAndroidに流れてしまってFlashLite3.0は伸びないかな?
614白ロムさん:2010/08/29(日) 01:30:39 ID:laTmOUQP0
銀白モデルの液晶の裏のピカピカ天板がビミョーに曲がっている所で
まっすぐ板状だったらカガミぽくって便利なのにーと思ったが、別の面で
疑惑を持たれるかもと思ったのは、内緒のはなし。
615白ロムさん:2010/08/29(日) 13:27:15 ID:rLv8fY/R0
4倍速ワンセグということで、
実力を体感したくて下記条件でK002と並べて比較してみました。

・S004
モーションフロー「ON」
画質「ノーマル」
明るさ「4」

・K002
画質「スタンダード」
明るさ「4」

・番組
共に「世界バレー」

・結果
K002
選手の顔の輪郭 → くっきり
観客席の観客 → くっきり
選手の早い動き → なめらか

S004
選手の顔の輪郭 → ボヤけ
観客席の観客 → ツブレ
選手の早い動き → なめらか

惨敗なんですけど‥‥
何か設定見落としてますかね‥
616白ロムさん:2010/08/29(日) 13:30:45 ID:+S8U55bJP
VGA液晶だかだ荒くみえるだけだろ
617白ロムさん:2010/08/29(日) 14:38:52 ID:Bh31w0qx0
flashに関しては、アプリの容量制限がきびしすぎるのよ
ここさえなんとかなれば職人はいくらでもいる
618白ロムさん:2010/08/29(日) 14:39:48 ID:jQrbDh7q0
今だかだ言える
619白ロムさん:2010/08/29(日) 14:45:42 ID:MaJeOUjk0
次期モデルに光沢ボディは採用しないでほしいと本気で思う
620白ロムさん:2010/08/29(日) 17:24:47 ID:27KfBB1D0
>>619
俺男だけどそんなに指紋なんかつかないけどなぁ
よっぽど脂ギッシュなデブか、手洗わない不潔な人でもなければ
さほど気にするほどのレベルではない
621白ロムさん:2010/08/29(日) 19:41:38 ID:/JNfjjiGP
>>620
黒はひでーよ
622白ロムさん:2010/08/29(日) 20:58:43 ID:t0Pq97Xj0
スナップドラゴンだとかで期待して実機触ってみたが、手持ちの
3年前の機種とほとんど変わらない、驚きも何もない。
623白ロムさん:2010/08/29(日) 21:09:16 ID:+S8U55bJP
41CAの世代と比べると変わらないな
624白ロムさん:2010/08/29(日) 22:18:28 ID:0LYd7M870
WinXP機からWin7機に変えたようなもんだろ。
5年前の機種とほとんど変わらない。驚きも何もない。
625白ロムさん:2010/08/29(日) 22:19:50 ID:dfn6D1g40
ディスプレイ解像度を考慮しない池沼がなんか喚いてる・・・
626白ロムさん:2010/08/29(日) 23:06:56 ID:kesUe8lm0
韓国人市ね!!!マジ視ね

マスコミはゴミ!!!
627白ロムさん:2010/08/30(月) 20:46:25 ID:rDB3fUd80
最近GPS情報取得中によく落ちる・・・
628白ロムさん:2010/08/30(月) 23:23:54 ID:gvx8jgDVi
>>615
> 4倍速ワンセグということで、
> 実力を体感したくて下記条件でK002と並べて比較してみました。
320×180ドットしかないワンセグを、そのまま表示すれば良い240×400ドットのK002と
480×800ドットもあるから、汚い画像を綺麗に見えるように頑張って拡大して
尚且つコマ数を4倍にしなきゃいけないS004さんを比べるのは酷いです。

ちなみにF-06Bも4倍速ですが、並べて綺麗さ比べる以前にワンセグが映らな(ry
629白ロムさん:2010/08/31(火) 02:57:23 ID:xMMeHAlg0
au買取金額安いな・・・・
http://www.kaitorunet.com/
630白ロムさん:2010/08/31(火) 08:47:01 ID:tt50Tq5L0
0円バラ撒き、自由にSIMの差し替え出来ない、端末の魅力が失せてる
となれば安いのは当たり前
そもそも中古市場最大の顧客中国人が買ってくれない
631白ロムさん:2010/08/31(火) 12:02:50 ID:OqN2OG5J0
まあ、実質0円どころか、商品券まで貰えるんだからな。
そう考えれば、妥当な買値だろうな。
632白ロムさん:2010/08/31(火) 14:29:29 ID:tt50Tq5L0
MNPしたら本体タダで現金もしくは金券貰えるのに
わざわざ金出して買わないよね白ロム
633白ロムさん:2010/08/31(火) 16:04:36 ID:dooUgn2F0
どうでもいいことですが自慢させてください。
S004で不定期にバイブレータ音が鳴る原因が判明!
あの音はバイブレータの動作音ではなく着信音パターン5だったのだ。
号外ニュース受信音がパターン5で鳴っていただけ・・・

[機能/設定]->[音/バイブ/ランプ]->[着信設定]->[号外ニュース受信]->[音量0]
634白ロムさん:2010/08/31(火) 21:23:03 ID:L4wgex8n0
この機種の再起動のあまりの多さにブチギレそうなんだけど、これって欠陥品ってことだろ?支払った5万円返してくれたりしないの?
635飛び出せ!名無しくん:2010/08/31(火) 21:47:43 ID:Kj+3JwX5P
既出かもしれんが
閉じたら電源切れるようになった
クソが
636白ロムさん:2010/08/31(火) 23:00:47 ID:obSZGiWl0
>>634
5万も払ったの?0円+20000円キャッシュバックの私からお見舞い申し上げます。
637白ロムさん:2010/09/01(水) 00:36:51 ID:ibqLwKzj0
ブラビアって名がついてるのにワンセグの感度がかなり悪いのにがっかり
さらに再起動地獄も発症したのでとりあえず修理に出した。
基盤交換するらしいが、それで直らなかったらT004に替えさせたいな。
638白ロムさん:2010/09/01(水) 01:07:41 ID:xUoT+Zk80
>>633
自分の馬鹿っぷりを自慢してどーすんだ・・・
639白ロムさん:2010/09/01(水) 03:45:52 ID:+MrPf2+u0
閉じたら再起動は修理出したら直った
勿論無料
640白ロムさん:2010/09/01(水) 04:04:19 ID:3bouugKA0
>>634
>>639
おれも再起動なおったよ
アップデートから頻発するようになったから修理だした
最新基盤に交換してくれたらしい
データ消えてなくてよかったー

>>637
Tはもっと多いって店員が言ってた
基盤交換後怪しげなところもあるが概ね満足だよ
641白ロムさん:2010/09/01(水) 04:56:20 ID:17X+47R30
>>634
以下個人的見解(既出情報も含む)
再起動やその他の不具合はロットによって差があると感じる。
事実、私の場合、新しいロットの製品に換えてもらって以降、不具合は一切発生してない。
購入後の細かい制限は忘れたが、交換は1回まで。
修理で出せば、その後の交換は可能だったはず。
どちらを選択するかは個々の判断に委ねるが、私は交換にした。
交換用新ロットの製品が在庫として置かれていたことから、auはロットによる問題を把握しているのだろうね。
642白ロムさん:2010/09/01(水) 09:28:00 ID:WyAijGYj0
歩数計もないのか…マジでなんもなし
643白ロムさん:2010/09/01(水) 13:20:37 ID:TXk0/hRz0
>>641
交換判断はどうも代理店によるみたい
ウチは修理対応ではなく、店頭で2回新品交換してもらった
・1回目音割れ
・2回目再起動
いずれも7月製造の機体では対応済みたい

>>642
歩数計なら単品買った方がいいよ
ケータイは分析にサイトにつなげるだけでも数十円かかる
自宅のPCで表計算ソフトに記録した方が細かい分析ができるし、
無料で使える分析サイトもある
まあdocomoみたいに付いててもいいけど、必須では無いと思うよ
644白ロムさん:2010/09/01(水) 13:29:38 ID:FjQzwdKX0
交換か、交換したいな

その場合って、購入店じゃないと交換してもらえないの?
それとも最寄りのauショップでおk?
購入店だと困る。遊び先(かなり遠方)で買っちまったからさ。

それと
再起動ばっかでうぜーよ!って理由で交換に応じてもらえるの?
645白ロムさん:2010/09/01(水) 14:42:40 ID:ioKvhg9r0
他のauショップでも対応してくれるよ
まあ再起動だと修理の率が高いみたいだけど
646白ロムさん:2010/09/01(水) 18:26:15 ID:cPafpQi/0
おれも先日修理だしたけど、いつ帰ってくるかな…
647641:2010/09/01(水) 19:04:06 ID:oNH+HP3Q0
>>643
> >>641
> 交換判断はどうも代理店によるみたい
> ウチは修理対応ではなく、店頭で2回新品交換してもらった

補足的な意味でもう少し詳しく書いておくね。
私がauショップのスタッフから受けた説明によると、機種変後一定期間(期間は失念)は交換可能。但し1回のみ。
修理扱いなら一定期間経過後も交換可能とのこと(但しこちらも1回まで)。
まぁ交換してもらえるならそのほうがいいでしょうから、融通のきくところで対応してもらうのがいいということなんでしょうね。
648白ロムさん:2010/09/02(木) 00:27:48 ID:kEFsCSJG0
おまえらが再起動再起動ってうるさく言ってるから、俺のも再起動するようになった
649白ロムさん:2010/09/02(木) 02:13:14 ID:m2UaY0I+P
アップデートしてから突然もっさりになるんだけど俺のだけみたいだな。
フリーズしたのかと思うくらいなんだよ。
初期ロットだけど再起動はおきてないな。

せっかくの爆速スナドラなのに…
650白ロムさん:2010/09/02(木) 03:20:28 ID:ifACJMxy0
自分のも。
UD後からブラウザ履歴が勝手に消えてることある
Myriadなんちゃらのブラブザマークが出て前回表示できない

しかも最近web遅いし
651白ロムさん:2010/09/02(木) 06:36:44 ID:xjt/RTgA0
こないだのアップデートは不具合機種のあぶり出しだと思ってるから、素直に修理に出した
アップデート後の症状として
再起動の頻発
Web接続の失敗頻発
受信感度の低下など
652白ロムさん:2010/09/02(木) 07:19:14 ID:8Tjf3uFp0
>>650
それ、再起動してる
起動時ロックとかかけてないと気づきにくい
653白ロムさん:2010/09/02(木) 13:58:24 ID:2IpTYNhA0
>>647
当該のショップの説明だと1か月が目安みたい
1回目は10日後、2回目はそれから約2カ月後だから、
2回目はショップ判断だったのかもしれませんね
654白ロムさん:2010/09/02(木) 18:20:36 ID:7EEzbN8j0
そろそろ交換に出してもいい時期か
ちなみに交換した人達てアップデートしてないのかね?
655白ロムさん:2010/09/03(金) 05:15:36 ID:arKOxbnK0
>>654
もちろんして、アップデート後に再起動とかもろもろでたから修理出した
>>651とほぼ同じ症状

基盤交換後はこれといった不具合ないし快適快適
この機種で満足してるから不具合あるなら早めに修理出した方がいいよ
代用機もWi-Fi機あればそれにしてもらえるしね
おれはそれでもビブロで苦痛だったが
656白ロムさん:2010/09/03(金) 09:52:15 ID:D/i331uH0
>>655
俺もアップデート後に再起動の不具合が酷くなった。
それまではたまにだったのが
アップデート後は気が付くと落ちている感じ

修理後はトラブルなしだよ^^
657白ロムさん:2010/09/03(金) 17:41:05 ID:XWWGj8LCP
機種変か白ロムで最安値はいくらぐらいなんだろう。
都心で安く買いたいすなぁ。
658白ロムさん:2010/09/03(金) 18:16:48 ID:7CctsQ9S0
お店で触ってきたんだけど、カメラのオートフォーカスめちゃ速くない?
シュっと合って即撮れるみたいな。
これもバルドラのおかげ?

もった感じもしっくりくるし、メールが遅くも感じないから欲しくなった。
659白ロムさん:2010/09/03(金) 20:09:50 ID:D/i331uH0
>>658
iPhone4も使用していますが
S004は、ガラケーとしては最強
普通に電話したりメール打ったりは
ガラケーの方が慣れている分だけ使い勝手が良いですね

webは爆速だからこれだけでも買って良かった^^v

一度使うとスナドラ内臓機種以外は使えませんね
web以外は確かにkcp+以前の機種と変わらないですが(ぉ

他の機種だと遅すぎて眠くて使っていなかったアプリも
S004にしてから使用するようになりました

Macのクーポンも列に並んでいるうちに収得可能ですよ(w
660637:2010/09/03(金) 21:00:41 ID:v5QljVWC0
本日、修理から戻ってまいりました。
とりあえず閉じたら再起動は治まったっぽい
まあしばらく様子見ですごそうかと思う

しかし4日で帰ってくるってえらい早かったわ
661白ロムさん:2010/09/03(金) 21:35:53 ID:gEIYr76x0
この携帯、速さがなかなかいいけど
WiFi買うかどうか迷っている奴いたら
買うの絶対にやめとけ。

PCSVは超遅い。
いや、他の携帯より速いのかもわからんが
とても使い物にはならん。
iphoneとかにくらべたらウンコレベル。
662白ロムさん:2010/09/03(金) 21:47:01 ID:kINei1wP0
そうだね、プロテインだね。
663白ロムさん:2010/09/04(土) 01:17:51 ID:HBqta+Z40
カーステのBluetoothと繋いでハンズフリー使ってる。
2時間ほど走った間、気がつくとBT接続が切れてることが頻発。
携帯は閉じた状態で助手席に。

コレやっぱいつの間にか再起動してるって事かなあ?
最近やたらとMyraidロゴ見るし…

修理に出すにしてもFelicaの移動がめんどくさいなあ。
664白ロムさん:2010/09/04(土) 02:03:10 ID:dpPp+a9/0
ハンズフリーとフンズマリーって似てるね
665白ロムさん:2010/09/04(土) 07:45:53 ID:QKLY+X8R0
>>663
そんなあなたに>>7
666白ロムさん:2010/09/04(土) 14:00:46 ID:6+NrV5m10
まだ、変なの出てくるのな
wifiは、節約のためだけに役に立つ
flashLiteごときもデフォルトで表示できないものに用はない
html5でも待っとけばいい
667白ロムさん:2010/09/04(土) 20:05:41 ID:9YDznQyu0
俺みたいなネット依存症は重宝するわ
wifiのキャンペーン終了まで月額525円が無料
ダブル定額上限4410円から今は390円
ただしこの機種は使うときにSDカードとwifiカードを交互に変えないといけない
668白ロムさん:2010/09/04(土) 23:41:03 ID:+kEm2L0n0
これでWifi使ってる奴バカじゃねーのwww

情弱もいいとこだろwwww
669白ロムさん:2010/09/04(土) 23:59:11 ID:4gneSZIO0
そうだね、君の言うとおりだね。
君の言うとおりに行動すれば円高や株価も少しは良くなると思うよ(棒読み
670白ロムさん:2010/09/05(日) 00:54:35 ID:WYj220010
そうだろう!!
お前わかってるじゃないか!!

ほめてやるよ。
671白ロムさん:2010/09/05(日) 02:47:48 ID:kVG50fbr0
668 そんなにつかってみたいなら使えよ。 爆走EZ体感してんだろ。w 屈折野郎め。
672白ロムさん:2010/09/05(日) 03:51:03 ID:WoZ8jsn00
ある機能を使わないほうがバカだと思うが
ツンデレ乙
673白ロムさん:2010/09/05(日) 13:36:02 ID:c53fwT2SO
これ液晶ひっくり返せますか?
674白ロムさん:2010/09/05(日) 13:49:43 ID:MAUwdBPi0
>>673
アジの開きのようにすることはできるけど、くるりと回して液晶を
表にしたまま畳むことはできないよ。
675白ロムさん:2010/09/05(日) 13:56:56 ID:c53fwT2SO
>>674
ありがとうございます
うーんこっちにしようかな
676白ロムさん:2010/09/05(日) 14:36:38 ID:G0o20oOFO
SDってそんなに使うか?
そんなダウンロードするものかね
677白ロムさん:2010/09/05(日) 14:48:53 ID:nQQR7ntoO
>>676
エロを本体に入れとくのは何かと怖いw
678白ロムさん:2010/09/05(日) 15:31:42 ID:IEw5As7OO
>>668
これ自体を使ってる奴が情弱もいいとこだろwwww
679白ロムさん:2010/09/05(日) 18:54:45 ID:17Noc0zy0
>>659
おなじくiphone4との2台持ち
モバイルポイントの接続がうまくいかないorz
iphone側はある日突然wepが消えてwepを要求されるし...orz
680白ロムさん:2010/09/05(日) 21:13:14 ID:y3fnQu9o0
携帯エロはiPhoneメインになってるなぁ。
SDは久しく使っとらん。
681白ロムさん:2010/09/05(日) 21:29:05 ID:FaIN3CFB0
はやく修理終わらないかな
682白ロムさん:2010/09/05(日) 22:43:42 ID:sjSCfNXe0
test
683白ロムさん:2010/09/05(日) 23:44:03 ID:l5y25GQqO
初めてココ見に来た。
自分、ただ今二回目の修理中。
ザッと読んだけど、やっぱり結構不具合あるんやね。

最初は買って1ヶ月もたたない頃、閉じる時に勝手に電源が切れるようになって修理に出した。
その修理に出したとき
auショップでは『他にそのような症状が出たという報告はありません』と言われ
とりあえず目の前でその症状みせて修理にだしたが
修理したとこからは『症状は確認出来ませんでしたけど、とりあえず基板かえときました』的な感じで返ってきた。

それからしばらくは大丈夫だったけど、
この前突然電源が切れて、一切電源入らず&充電ランプもつかずで再び修理へ…。
この前替えたばっかりの基板をまた交換するらしく
データ修復出来なさそうな事も言われて最悪…。
データは早くSDに保存しとけば良かったと後悔…。


なんて、ちょっとグチりたくなりますよね…長文すみませんでした。
684白ロムさん:2010/09/06(月) 01:02:59 ID:aGaBlall0
>>683
いい機種でも故障が続くと滅入るよね
基板交換はショップのいい訳みたい

出来れば最新ロットのものに交換して
もえらえれば不具合も無くいいのにね
685白ロムさん:2010/09/06(月) 01:17:06 ID:6IGYLPyVP
俺は知らないうちに再起動してるとかじゃなくて
web使ってる最中突然電源が切れた
バッテリフル充電ね。
あぁ、これがうわさの・・・とか思ったよ

今まで起きたこと無かったからアンチの工作かと思ってた、おまえらごめん。
686白ロムさん:2010/09/06(月) 01:50:27 ID:4ttHTslnO
買って1ヶ月も経ってないけど何この電池切れの早さは。
687白ロムさん:2010/09/06(月) 03:26:39 ID:dsXmvEvKO
すみません
これは一年経ったら全員タダで電池パックがいただけますか
688白ロムさん:2010/09/06(月) 03:50:03 ID:91v5fqiQ0
いいえ全員ではありません
689白ロムさん:2010/09/06(月) 04:08:28 ID:ump+YqbG0
>>686
バッテリーは使用一ヶ月目くらいから加速度的に劣化する感じだな
690白ロムさん:2010/09/06(月) 09:20:56 ID:kTwWwE39O
5月28日買って 4回不具合でauショップに。トータルで3週間は入院してた。お客様センターに文句言ったら 新品交換。(こちらから新品にしろとは言ってない。)今まで良い対応では無かったけど、携帯は快適になった。
691白ロムさん:2010/09/06(月) 12:54:23 ID:uPd364J9O
以前誰かも言ってたけど、似たような感じで写真のシートをSIMカードと同じ大きさに切って
ホルダーと電池の間に挟んだら、閉じた時の電源落ちが一切無くなった。

エリクソンこれ完全に設計ミスだろ。S001はこんなこと一度も起きなかったぞ。
692白ロムさん:2010/09/06(月) 14:50:11 ID:jjWJHu8KO
この機種もT004も電源関係のトラブル多いな、勿論個体差もあるんだろうけど賭けに出てまで買う気にはならん。
やはりKCP3.0は秋冬で様子見をするべきか。
693白ロムさん:2010/09/06(月) 16:44:13 ID:AEZMojBM0
このS004に多いだけ。
T004にそんなトラブルは出てない。
適当ぶっこくのもいい加減にしなさい。
694白ロムさん:2010/09/06(月) 18:43:11 ID:jjWJHu8KO
>このS004に多いだけ。
T004にそんなトラブルは出てない。

S004の方が多いがT004にも電源落ち・再起動等はある。

>適当ぶっこくのもいい加減にしなさい。
適当ぶっこくのもいい加減にしなさい。
695白ロムさん:2010/09/06(月) 19:41:30 ID:hR3B+m+H0
>>694
S004とは全く違うだろ。
どんな機種にだって個体差によってそうしたトラブルは起こりうる。
そもそもT004でそうしたトラブルが多いという根拠はどこから得たのか?
S004ならこのスレにしろ価格comにしろそうした事例だらけである程度根拠があるわけだが。

適当ぶっこくのもいい加減にしなさい。
696白ロムさん:2010/09/06(月) 20:06:28 ID:jjWJHu8KO
>>693
>>695
>S004とは全く違うだろ。
どんな機種にだって個体差によってそうしたトラブルは起こりうる。

もちろんそうだしS004に比べればT004は少ないのは理解してる。
ただ、最初の書き込みはこれらKCP3.0機種が同期のKCP+機種に比べ、その手の報告とか別KCP+に変えて大丈夫になったとかを聞くな、という意味で書いたんだ。
高機能機種としてKCP+とKCP3.0を比べたのは書き込みから判って貰えると思うが、確かに最初の短文だけだと言葉少なでSとTを同列にしているようにしか読めなかった、謝る、ごめん。
697白ロムさん:2010/09/06(月) 20:13:54 ID:0aOHkCyZ0
>>694
引き止めてほしいのか背中を押してほしいのか分からないような書き込みしてないで、
もっと自分の判断に自信を持ちなよ。
S004に関して言えば、上から読んでくれば分かるとおりロットによってかなり差がある。
それ以外については個体差レベルの問題。
修理や交換の手間が、あなたにとって購入以上のリスクがあると感じるなら見送ればいい。
ただそれだけのことでしょう。
698白ロムさん:2010/09/06(月) 20:31:40 ID:jjWJHu8KO
>>697
ホントにその通りですね、このS004は有力候補(もちろんT004も)なので改めて不具合報告(ロット差・個体差etc)とかを掲示板巡りして情報収集してきます。
ありがとうございました。
699白ロムさん:2010/09/06(月) 22:12:02 ID:+oAXzi5GO
デザイン、POBoxもあって、T004と比べる事もなくS004を関東発売日に買ったけど、ここに書いてある不具合は全く無し。
フォトビュワーとスマートバーが無いのが悔やまれるけど、満足です。
自分が気に入った物を買えばいいんじゃ無い?
700白ロムさん:2010/09/06(月) 22:54:18 ID:jjWJHu8KO
>>699
関東発売日に買ったんですか、
やっぱり個体差も多く初期だからどうだ、とは必ずしも言い切れないものですね。
デザイン、性能良しの2wayオープン機種なんで買っちゃいそうです(紺色のヤツ)。
一度や二度の修理くらいは覚悟の上で。
あ、それと自分もスマートバーは欲しかった所ですね。
ありがとうです、参考になりました!
701白ロムさん:2010/09/06(月) 23:05:12 ID:GWq4wz2G0
>>699
だよねー
基盤交換してからは快適
今日起きてからさわったらちょっとおかしかった気はするが

ちなみに修理出したショップではこれよりT004の修理が多いって言ってた
702白ロムさん:2010/09/07(火) 01:54:17 ID:3t/mVX330
ワンセグ宣伝するほど滑らかじゃないじゃんって思って、
画像設定をいじっているときにモーションフリーってやつをON
にしてみたら滑らかすぎてマジびびったww
703白ロムさん:2010/09/07(火) 01:59:25 ID:kEc3fX/a0
滑らか機能は正直すごい
だがワンセグで1番組を最後までみたことないわw
704702:2010/09/07(火) 02:42:14 ID:3t/mVX330
>703
自分競馬番組見るからこの滑らかさはありがたい!

最初は通話の音声不具合とWEBでのフリーズがあって、我慢して使おうと思った
けど2度のアップデートで見事に問題解決したし、今までのAU携帯とは比べ物
にならないぐらいWEB速くなったので満足してます!
705白ロムさん:2010/09/07(火) 07:02:36 ID:oEBaX01UP
さ行入れようと3押そうとしたら、
間違えて電源ボタンポチポチ押しちゃってムキー!ってよくならない?
706白ロムさん:2010/09/07(火) 07:31:14 ID:NVThzleMP
更新しようと3押そうとしたら
間違えて6押しちゃってPCSVになってムキー!ってなる
707白ロムさん:2010/09/07(火) 09:34:28 ID:q7FJS2DO0
3と電源間違えてムキー!は凄くよくあるからふっくらシートの形(大きさ)をそれぞれで変えてる
708白ロムさん:2010/09/07(火) 13:32:14 ID:hmLUvqJc0
ソニエリは半周遅れで新機種出すのがデフォだろ。
開発自身、時間が足りなかったと公然と言ってるし。
ソニエリ厨以外手は出さないほうがいい。


何回か入院させるとまぁ長く使えそうな機種になった。
709白ロムさん:2010/09/07(火) 13:50:41 ID:huxkjmWX0
よくパチンコアプリをするんですけど、携帯を閉じたりすると内部的にアプリが止まった状態になってしまうんです
前の携帯だと閉じても何時間さわらなかっても動いてる状態にはなってたんですがこの携帯だとそれはできないんですかね?
710白ロムさん:2010/09/07(火) 14:49:00 ID:HFBuoMVC0
>>701
×盤
711白ロムさん:2010/09/07(火) 16:16:13 ID:eB/Vr8Z5O
なんぽた0円じゃなかった…orz
712白ロムさん:2010/09/07(火) 16:49:53 ID:JhDr9JG70
>>709
画面表示時間が過ぎると止まる。仕様
微灯時間(設定で最大180秒)までになんかキーを押さないといけない。
713白ロムさん:2010/09/07(火) 22:10:47 ID:9B1bOONE0
>>710
素で間違えてたよ
基板ね
714白ロムさん:2010/09/08(水) 10:50:52 ID:x5b1vYVz0
>>713
2ちゃんで基盤じゃあ、ヘルスやピンサロの本番行為になってしまうわなwww
715白ロムさん:2010/09/08(水) 10:56:26 ID:B7M0ztPGP
内臓基盤とか。
716白ロムさん:2010/09/08(水) 14:34:14 ID:wFkYMIjVO
えう゛ぁんげりおんって打っても英数カナに直接変換できなくてめんどくさいんですが、なんとかなりませんか
717白ロムさん:2010/09/08(水) 14:38:32 ID:bRZlpd/xO
なりません
718白ロムさん:2010/09/08(水) 15:41:07 ID:iCBo4oT4O
単語登録しれ
719白ロムさん:2010/09/08(水) 15:50:19 ID:Wvzo6blpO
>>716
EZ webボタンを連打するんだ
720白ロムさん:2010/09/08(水) 17:02:07 ID:WGZnl/LNO
右サイドの使えないボタンが、少し自分の爪ひっかけただけで早速取れました…
721白ロムさん:2010/09/08(水) 19:39:15 ID:DEqgarHeO
仕様です
722白ロムさん:2010/09/08(水) 22:26:12 ID:xl/akeNL0
>>720
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!
723白ロムさん:2010/09/09(木) 00:07:48 ID:0jzVfmQ4O
今日機種変してきて、今夜アップデートあるから充電したまま寝てくれって言われたけど、フル充電なら問題ないよね?
724白ロムさん:2010/09/09(木) 00:29:50 ID:gTURbQsvP
>>723
逆に聞きたいのだが、
なんでわざわざ危ないまねをする必要があるんだ?
725白ロムさん:2010/09/09(木) 09:10:26 ID:OKk6ORpy0
>>945

ジェルキングやった結果(二ヶ月)

太さ +3mm
長さ +8mm

まぁ、こんなもんなんかな(´・ω・`)
726白ロムさん:2010/09/09(木) 09:48:39 ID:k/Intkyc0
>>725
誤差とかじゃないの?と誤爆(コピペ?)にマジレス
727白ロムさん:2010/09/09(木) 11:21:25 ID:+O21vq/4O
閉じるとたまに電源落ちるな
どうしたもんか
728白ロムさん:2010/09/09(木) 13:55:23 ID:igNgqOL00
>>727
即修理or新品交換で
ぼやくより行動です☆
729白ロムさん:2010/09/09(木) 21:42:44 ID:Yu65WxXw0
今日たまたまなんだけど、センターキーの周りの四角のシートの下に
爪が入るほどの隙間があることを発見した。しかもちょっと力入れると
ペリペリって感触がある。また両面テープの悪夢か…?防水は大丈夫
なんだろうか、なんにせよ不安だわ。
http://n.pic.to/17oupm
上は前に発見した両面テープで貼ってあった43SのWINロゴ。
730白ロムさん:2010/09/09(木) 22:12:41 ID:OKk6ORpy0
orz こんなところに誤爆してたのか
731白ロムさん:2010/09/09(木) 22:19:22 ID:ElchXs4jO
7月に買ったけど今まで閉じた時に電源落ちはないな。
その代わりweb接続の失敗で再起動せざるを得ないのが毎日起こるからいい加減修理に出してきた。

代替え機のG9がすごい使いにくい
732白ロムさん:2010/09/09(木) 23:05:38 ID:hVacW1Wd0
>>731
俺はビブロですげーーーーーー使いにくかった
面白い機種ではあったが
733白ロムさん:2010/09/09(木) 23:16:50 ID:48bdiVZnO
白ロム買ったけどアプリ使えないんだね。
カードエラー?
なんとかならないのかな?
734白ロムさん:2010/09/09(木) 23:19:00 ID:71ieBYMfO
ビブリオを代替に出すショップの神経がすげーな。
735白ロムさん:2010/09/09(木) 23:27:27 ID:Wqsh8p3vP
Wi-FiWIN対応機種の代替え機があるなら修理に出したい
736白ロムさん:2010/09/09(木) 23:47:54 ID:OKk6ORpy0
>>735

俺が居る
737白ロムさん:2010/09/09(木) 23:58:12 ID:hVacW1Wd0
>>734
ビブリオになったのはWi-Fi WIN対応機でって頼んだら
それしか空いてる代替なかったからだな

>>735,736
つビブリオ
738白ロムさん:2010/09/09(木) 23:59:34 ID:hVacW1Wd0
>>732
気付かんかったけどビブロってなんだよビブリオな
739白ロムさん:2010/09/10(金) 00:03:30 ID:ZCDm9Qe10
>>733
auの端末は、ICカードが変わるとほとんどのアプリが使えなくなる。
プリセットものなら「EZアプリを探そう!」やメーカーサイトなどから再ダウンロードすればok。
740白ロムさん:2010/09/10(金) 01:00:00 ID:020PvOMTO
>>737
なるほどそういう事か
741白ロムさん:2010/09/10(金) 01:04:30 ID:kHhW04EaO
時計で秒まで見たければ待ち受けFLASHで我慢するしかないのかな?
742白ロムさん:2010/09/10(金) 01:53:46 ID:hOTG5oJW0
au用アプリの「セカイカメラzoom」がs004に対応してくれました。
ダウンロードして、試してみます。
743白ロムさん:2010/09/10(金) 02:10:25 ID:F5qehEkN0
>>741
標準のも全部FLASHでできてるからそうなるね

744白ロムさん:2010/09/10(金) 02:59:56 ID:GxpV6gcc0
今って、機種変(シンプルコース)でいくらぐらいなのかな?
50000円とかはもうしないよね?
745白ロムさん:2010/09/10(金) 03:25:04 ID:SxBjpWvm0
>>741
M312→5→1でデジタル時計表示させたら?
746白ロムさん:2010/09/10(金) 03:51:22 ID:/vZlxMSPO
>>729俺のも隙間あいてるよ!購入した日から。
下だけじゃなく左にもちょっと隙間があるw
みんなは隙間ないのだろうか
747白ロムさん:2010/09/10(金) 04:30:40 ID:Xz9br7hB0
>>729
>>746
言うまでもなく、爪が引っかかる程度の隙間があってもそれ以上は剥がさない方がいい。
通常使用の範囲内なら表面張力も働いて浸水するコトないだろうし、耐水性をもたせる為にも
内部にはそれなりのシーリングが施されてるはず。
私のも引っかかる程度の隙間はあるが、後々のコトを考え必要以上に触らないコトにしている。
748白ロムさん:2010/09/10(金) 08:21:50 ID:nZlY+Fe60
気になって、俺のも確認してみた。
隙間は無かったw
749白ロムさん:2010/09/10(金) 11:26:50 ID:0OLyqk4IO
>>742
S004だとフォントがVGAになる?
premier3だとQVGAでガタガタなんだけど
750白ロムさん:2010/09/10(金) 22:16:04 ID:ru3cSREOO
代替機
だいがえき× だいたいき○

751白ロムさん:2010/09/10(金) 22:36:03 ID:6BWJnmfGP
なぜか変換できない
752白ロムさん:2010/09/10(金) 22:36:27 ID:llCpkplvO
数日前にお馴染みの再起動現象で修理に出してるんだけど、
ショップから「カメラレンズに貼ってある保護シールをはがしてもいいか?とメーカーが聞いてきた 」と連絡あって即答で良いよと答えたけど何でか聞けば良かった。

再起動修理とカメラレンズ保護シールとの関係は何ですかね?
753白ロムさん:2010/09/10(金) 22:52:54 ID:6BWJnmfGP
携帯分解するときに邪魔とか・・・?
754白ロムさん:2010/09/10(金) 22:57:04 ID:nZlY+Fe60
修理というか、丸とっかえだからでしょ。
755白ロムさん:2010/09/10(金) 22:58:49 ID:SxBjpWvm0
>>752
あーそういえば俺も言われた
756白ロムさん:2010/09/10(金) 22:59:34 ID:SxBjpWvm0
>>754
液晶面の保護フィルムは無事だったよ
757白ロムさん:2010/09/10(金) 23:05:55 ID:bwut8aJzO
丸いやつ?
758すまん:2010/09/10(金) 23:07:56 ID:bwut8aJzO
×丸いやつ
〇ワッカのやつ
759白ロムさん:2010/09/11(土) 03:44:08 ID:pBdedAyb0
>>756
中身の基板を交換しようとしたらカメラ部分も取り外す必要がある。液晶側は関係ない。
760白ロムさん:2010/09/11(土) 12:03:22 ID:izXnlUsnO
昨日から突然いちいち問い合わせしないとメールがこないようになったんですが、
何で?
761白ロムさん:2010/09/11(土) 14:56:48 ID:AoGn0hP4O
>>760
たまにそんなことある
次の日治ってるけど
762白ロムさん:2010/09/11(土) 16:56:28 ID:izXnlUsnO
>>761

d。
昨日au持ちの友達といる時に
同報メールが送られてきたのに私だけきてなかった(-"-;)
問い合わせしたら入ってきたけど、
たまになるのか…
待ち合わせしてる時とか結構困るなぁ…
ショップに行ってみようかな。
763白ロムさん:2010/09/11(土) 18:45:40 ID:Hqs/HYpI0
昨日機種変してきました。皆さんヨロシクオネガイシマス。

製造月は6月でした。今のところ再起動はありませんが、ナビでBTハンズフリーで嫁に発信した
ところ、コールした直後なぜかナビ側が通話0秒終了表示→しかしコール音がスピーカーから
出力される→そのまま通話開始するもナビの表示が発信ではなく着信通話になってしまってる。
発信者名が(アドレス転送してんのに)非通知・発信者不明扱い…ということが1度だけありました。
前機種のpremier3では起きたこと無いので、ナビ側は正常と思われます。とりあえず、お互いに
登録機器削除→再登録・アドレスリンクして様子見してます(今のところ再現無し)。

画面思ったより汚いというか暗いというか見づらい…と思いましたが、保護シート剥がしたら凄く
綺麗でしホッとしました。一応ラスタバナナの保護シート貼りました。

しっかしweb速いですね!!premier3とは雲泥の差です。サブディスプレイの設定がいじれない
っぽいんですが、もしかして設定変更できます?説明書見てもわかんなかったです。機能設定は
premier3と同じ場所には無いようです。
764白ロムさん:2010/09/11(土) 19:54:32 ID:/PaYeSZyO
いきなり受信メールと未送信メールがぶっ飛んだんだけど
これもデフォ?
765白ロムさん:2010/09/11(土) 20:40:07 ID:L3t2IKvkO
緑のランプがずっと点滅してるんですが、何でですか?
766白ロムさん:2010/09/11(土) 21:31:45 ID:bkpD2S66O
>>760
自分も全く同じです…。
昨日から突然…。
送信に時間差のあるメールが3件くらいまとめて来たりします…。
めちゃくちゃ不便…。
明日には治るのかな…心配…。
767白ロムさん:2010/09/11(土) 21:50:44 ID:tFELi9MxO
>>760>>761
何の偶然か知らんが俺も昨日と今日その症状になってる
だから明日ショップに行こうと思ってる
768白ロムさん:2010/09/11(土) 21:53:46 ID:e9LT6DmS0
そういや俺もしばらくメールが着てないと思って
新着チェックしたら

やっぱりきてなかった。
ブボボ(`;ω;´)モワッ
769白ロムさん:2010/09/11(土) 21:58:50 ID:bkpD2S66O
au携帯からのメールが受信しにくいみたい…みんなはどうですか?
auとDoCoMoの連れと自分の3人でメールをやり取りしててもDoCoMoからくるメールでauからのメールもいっしょに来てる感じ。
770白ロムさん:2010/09/11(土) 22:02:57 ID:g4GRk84h0
メールはうちの環境では特に問題ないな
初期型だが修理済み
771白ロムさん:2010/09/11(土) 23:22:11 ID:bkpD2S66O
何回もすいません。
やっぱり相手がauでもDoCoMoでもダメみたい。
2件たまってやっと受信してる。
2件づつきてる…。
772白ロムさん:2010/09/11(土) 23:25:30 ID:I2RJuSbi0
意味わからんです
773白ロムさん:2010/09/12(日) 00:00:38 ID:TaKTHigbO
>>771
ドメイン名は?
774白ロムさん:2010/09/12(日) 03:14:26 ID:kOVFY8oP0
ケータイ無いと生活できねーのはつらいな
775白ロムさん:2010/09/12(日) 05:00:29 ID:lZmsT5qgP
アメブロの画像がいっつも×になってて
再読み込みしても、画像クリックしても読み込めないのは
自分だけでしょうか?
ここ二週間ぐらいこんな感じで、たまにしか画像が出てこない。
776白ロムさん:2010/09/12(日) 08:48:45 ID:ljZHD+YeO
それはアメブロの不具合だろ
777白ロムさん:2010/09/12(日) 08:51:59 ID:lZmsT5qgP
だよねスミマセン
778白ロムさん:2010/09/12(日) 18:49:42 ID:KqSZO6nKO
>>753->>759
トン

今日、修理から返ってきました。基盤交換ですた
779白ロムさん:2010/09/12(日) 18:59:26 ID:K9W4rO00O
水中だと電波届かないの?
780白ロムさん:2010/09/12(日) 20:39:19 ID:MOnS20XGO
修理から返ってきたら、ケータイアレンジのskyが無くなってたんですけど…
不具合の原因だったんですかね?
自分待受画面もずっとそれにしてた。
781白ロムさん:2010/09/12(日) 20:43:00 ID:zBZE8lkI0
Wifiだけは詐欺だろこれwww

それ以外は満足ではないが、文句無い。
Wifi市ね。4000円返せバカwww
782白ロムさん:2010/09/12(日) 20:52:04 ID:B9KwWHePP
中古で買えよ
783白ロムさん:2010/09/12(日) 20:57:43 ID:Bvez+X1RP
>>781
wifiの何がだめだったの?
784白ロムさん:2010/09/12(日) 21:14:10 ID:zBZE8lkI0
電波入らない。

そもそもPCSVが遅すぎて
使い物にならない
ダブル定額満額まで使用してる人には意味ないよ。
3Gと体感速度ほとんどかわらないし。

これでWifi買うなら
携帯と別でipod touch買ったほうがいいんじゃないかな。
785白ロムさん:2010/09/12(日) 21:23:02 ID:NNPLCwSC0
俺はwifi満足だったがなぁ
前にも同じようなこと言ってた奴いたな
786白ロムさん:2010/09/12(日) 21:33:47 ID:VxYyoU/h0
>>779
水中では電波は大きく減衰します。

修理に出してたS004が帰ってきた。製造は2010年5月。無償で基盤交換。
再起動は今のところ一回?

不具合はスナドラの試作機として諦めるしかないのか・・・。メーカー側はデータが損失しない「軽度の不具合」
ぐらいしか思ってないみたいだし。

まぁちょっと高い授業料になってしまったけどいい勉強になったよ。
787白ロムさん:2010/09/12(日) 22:27:38 ID:MOnS20XGO
>>780です。
すみません。解決しました。
788白ロムさん:2010/09/12(日) 22:44:24 ID:ILBfNhuK0
skyにしたら、なんかパケット料金が増えた気がするんだけど
気のせいだよね?これ自体は通信してへんよね?
789白ロムさん:2010/09/12(日) 22:49:41 ID:6Dz7XFcQ0
>>788
本気で・・・・本気で言ってるのか・・・。
790白ロムさん:2010/09/12(日) 23:05:48 ID:ILBfNhuK0
いやさ、全くネット接続してないのに次の日パケ代が増えてたからさ。
791白ロムさん:2010/09/12(日) 23:08:47 ID:Bvez+X1RP
メールも?
792白ロムさん:2010/09/12(日) 23:27:41 ID:ILBfNhuK0
テキストだけの短文メールを2.3通送ったり送られたりしたが、
180円くらい増えてたのよね。

まぁ、6月頭の時の話だから曖昧だし、
自分の気のせいだと思うんだけど
なんか気にしてしまってsky使ってないんよ。
793白ロムさん:2010/09/12(日) 23:58:04 ID:0Td3iVZ70
wifiあるからPCSV快適だと思う奴はいるんだろうな
MW600との連動は結構いいんだけどな
MW600を電源入れたらS004側はリスモが自動起動するね
794白ロムさん:2010/09/13(月) 00:35:34 ID:FkqpWTmq0
つい先日これに機種変更したのですが、こんなにスペック高いのにエクセルデータを見る方法はないのでしょうか?
前の機種では見られていたので何とかしてみたいのですが、何か方法はないでしょうか?
795白ロムさん:2010/09/13(月) 00:40:47 ID:kYeJbeHX0
>>794
EZドキュメントビューア
796白ロムさん:2010/09/13(月) 03:31:13 ID:FkqpWTmq0
>>795
こんなものがあったのですか!
さっそく試してみようと思います
797白ロムさん:2010/09/13(月) 06:03:16 ID:dyetwWcs0
購入予定なんだけど、はっきりしている不具合って再起動くらいですか?
それくらいだったら初期kcp+で慣れてるからなんでもないんだけど
他に見つかってる不具合ってあります?
過去スレみれないのでどうか教えてほしい。
798白ロムさん:2010/09/13(月) 08:52:41 ID:B4/y/kQc0
電池パックのとこに物挟むやつ試してみたけど1週間くらい再起動してないな
普通に置いてても再起動したことあったんであまり期待してなかったんだがそこそこ効果あるのかな
799白ロムさん:2010/09/13(月) 10:04:56 ID:MzFeaVKSO
なんかLISMOの曲が「再生できません」になったんだが何コレ
昨日までは普通に聴けたんだ
800白ロムさん:2010/09/13(月) 10:07:41 ID:MzFeaVKSO
解決
再起動て基本を忘れてた
801白ロムさん:2010/09/13(月) 13:51:10 ID:VVwIt27hO
先日、Bluetoothでナビでハンズフリーで不具合出てた者です…また再発しました。

発信→ダイヤル→ナビ側コール音鳴る前に通話終了表示→だがスピーカーからコール音

…という現象。通話できるが、ナビ側で操作不可なので、いちいち携帯出して終話しなきゃならない。
Bluetoothは切断メッセージ出ないし同期アイコン表示されてるから通信は継続されていると思われます。

同じ現象の方いますか?
802白ロムさん:2010/09/13(月) 18:23:56 ID:0fLO5Y8zO
760です。
同様の症状の人やっぱいたんだ。
日曜くらいからメールこないの治った気がする…
でもショップに行った方がいいかな…
文字入力してる途中にいきなり何もないのに数秒固まったりするし
803白ロムさん:2010/09/13(月) 20:29:47 ID:9zfyzj980
>>801-802

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!
804白ロムさん:2010/09/13(月) 21:26:03 ID:VVwIt27hO
>>801
ナビの機種は
805白ロムさん:2010/09/13(月) 21:34:02 ID:VVwIt27hO
すいません途中で送信しました…

ナビの機種は、日産デュアリスの純正ナビです。ナビの対応機種にS004がある事は確認しています。
嫁のCA003では起きないので、ナビは正常だと思います。
806白ロムさん:2010/09/13(月) 21:49:56 ID:PehRKy2o0
>>805
ショップに修理依頼してみな。たぶん設定うんぬんって問題じゃないと思う。
P905i使ってて、同じようなこと起きたことある。胸ポケットに入れた時に
携帯の裏面(カメラの方)をナビに向けると、着信が出来ない。けど携帯で
通話開始するとナビのマイクとスピーカーで通話になってしまうヘンテコ現象。
液晶側を向けると完璧じゃないけど低減する。

修理するも「現象再現せず、基盤を予防交換して正常動作を確認」で帰ってきた。
でもこの基盤交換で治ったよ。
807白ロムさん:2010/09/13(月) 23:12:53 ID:7CVH+gEA0
この機種、神ケータイだわ
今まで出会った最高のケータイ
808白ロムさん:2010/09/13(月) 23:22:44 ID:3hLLqPXxO
この機種、不具合いっぱいなんですか?欲しいけど買わない方が良さそうですね。
809白ロムさん:2010/09/14(火) 00:05:07 ID:HM61CqU/0
Wi-Fi自動接続1分に設定して、アラームセットしても、鳴らないのね…
810白ロムさん:2010/09/14(火) 00:59:11 ID:mczeNmNPO
携帯のことじゃなくて申し訳ないけどMW600ってPS3に対応してる?
登録出来ないんだけど…やり方間違ってるのかな…
811白ロムさん:2010/09/14(火) 01:42:56 ID:vb7xzfjD0
違ってるんだろうな、たぶん
できないわけがない
812白ロムさん:2010/09/14(火) 02:51:34 ID:a2t8RdhBO
>>799
それなったことある。
813白ロムさん:2010/09/14(火) 02:54:46 ID:RtRIOiUSO
>>808
リコールものだろ
すでに投げ売りだしな。
いまから買おうって奴はドmだな
814白ロムさん:2010/09/14(火) 03:27:43 ID:LPXGw7egO
充電器を差す所の蓋がバカになってピッタリ閉まらん…
まだ1ヶ月なのに貧弱すぎじゃないか?
815白ロムさん:2010/09/14(火) 03:34:05 ID:9yBHxKke0
パソコンに繋げたいんだが、なんでUSBケーブル付属してないの?
816白ロムさん:2010/09/14(火) 03:55:15 ID:nUi1pj13O
スナドラか?
817白ロムさん:2010/09/14(火) 10:45:36 ID:/O82+uFFO
>>807
自分はその逆
818白ロムさん:2010/09/14(火) 10:58:44 ID:BIb7ZJ/E0
>>814
水入っちゃうじゃんwwwww

早めに充電スタンド買っとこっと…orz
819白ロムさん:2010/09/14(火) 11:48:00 ID:GtjyVTvpO
これからS004買おうとしてる俺に教えてくれ

結局不具合は初期ロットのみ?最新ロットで不具合は出てないのか?
820白ロムさん:2010/09/14(火) 13:23:40 ID:tV66hd0tO
「充電してください」のときに出る音は消せないの?
821白ロムさん:2010/09/14(火) 13:43:20 ID:d/gqgiqm0
>>813
投売りしているところを教えてくれよ
822白ロムさん:2010/09/14(火) 13:47:53 ID:ZJga+ArUO
>>806
ショップで一発再現→修理に出してきました。
本当は交換らしいんですが、黒在庫なくて点検&修理で承諾。無事に治るといいけど…
823白ロムさん:2010/09/14(火) 14:59:28 ID:/u+yiYaE0
>>819
初期ロットで不具合 →後期(7月)ロットで解決
買う時に7月以降のものを選べば大丈夫じゃない?
824白ロムさん:2010/09/14(火) 15:11:03 ID:/u+yiYaE0
>>808
ウチが買ったショップでは交換するほどの
トラブルは初期ロットのみ

最近のは大丈夫だそうです
825白ロムさん:2010/09/14(火) 18:30:28 ID:A4L1NudMP
LISMOで音楽聞きながらFLASHって再生できないの?再生すると音楽とまっちゃう
826白ロムさん:2010/09/14(火) 22:07:53 ID:qXsQP50F0
>>814
同じく
パッキンがダメになって閉まらない
827白ロムさん:2010/09/14(火) 22:34:38 ID:3Z1dhhXC0
機種変でbeskey候補なんですが
S004の新規0円を見つけちゃいました!
買いですか?
不具合が多くて不安なんですが…
安全策でbeskeyにしておいて、
次まで待って欲しいのがあれば0円の時に新規申込する方が得策ですか?

828白ロムさん:2010/09/14(火) 23:43:22 ID:Ix1WGDgnO
>>813
オクの値崩れを見たら納得だな
829白ロムさん:2010/09/14(火) 23:53:51 ID:RtRIOiUSO
>>821
新規にしろMNPにしろTとの価格差は歴然だろ
830白ロムさん:2010/09/15(水) 05:41:12 ID:C1akqvg60
誰も投売りを否定してないし
831白ロムさん:2010/09/15(水) 07:18:05 ID:l1FAmCgH0
もう秋冬物の情報あるのに値崩れぐらいするだろ
特にオクは修理だしにくいからな
これだけは言える、S004つかえばbeskeyなんて使えない
832白ロムさん:2010/09/15(水) 08:40:27 ID:2/3rCDu4O
教えてください。Wi-Fi接続でPCSVを使うと上限4410円が5985円になりますか?
833白ロムさん:2010/09/15(水) 08:57:13 ID:/r4PFCWe0
電池充電セット発売して
834白ロムさん:2010/09/15(水) 10:52:59 ID:oRzTvj6bO
>>832
確実にWi-Fi接続しかしないのなら4410円どころかauに払う通信料は0円だょ
835白ロムさん:2010/09/15(水) 11:19:32 ID:+xoLepJ10
応募先の企業から着信があったときに電源が切れやがった

毎度毎度一日に何度も何度も強制的に電源が落ちるけど、まさかこんなタイミングで堕ちるとか・・・

不良品を堂々と売るソニーエリクソンって何なの?許されていいの?なめてんの?
836白ロムさん:2010/09/15(水) 11:35:35 ID:7T4u9Klh0
やたらと不具合報告が多いんだなぁ・・
本当にもろいのか、やたらと不具合が起こしたがっている特定の人がいるだけなのか(笑)
837白ロムさん:2010/09/15(水) 11:43:35 ID:plRwDRc7O
>>836

確か報告多いけど、自分のは発売日に買ってから不具合は一切起こって無いから、不満は全く無し
838白ロムさん:2010/09/15(水) 12:55:04 ID:F5rZg34+O
不具合なければ
これ程使いやすいガラケーは無いけれどな
839白ロムさん:2010/09/15(水) 12:57:48 ID:7T4u9Klh0
最近のバージョンは、不具合が解消されていたりするんだろうか?
それとも、発売日に買っても今買っても同じ?
840白ロムさん:2010/09/15(水) 14:50:19 ID:/ev9f245O
新品交換から2週間 超快適。いや これが普通なんだろう。 前の初期ロットは最低最悪だった。
841白ロムさん:2010/09/15(水) 15:50:39 ID:2/3rCDu4O
>>834
ありがとうございます。
さっそくPCSV使ってみます!
842白ロムさん:2010/09/15(水) 16:37:51 ID:4whp5fRSO
俺の携帯も再起動しまくるけど、こんだけ被害者いるのにリコールしないなんて、今後ソニー製品危なくて買えないな
843白ロムさん:2010/09/15(水) 16:51:36 ID:OUmWzKqs0
844白ロムさん:2010/09/15(水) 18:50:15 ID:tRKlMXrR0
W44Sから念願の買い替え

メール文字打ち遅っ
ボタン配置も変更されてるし、慣れるまで時間がかかりそうだぜ

白ロム中古購入だけど再起動症状は特に無いな。買った時点でアプデは済んでたが
通話は試してない
845白ロムさん:2010/09/15(水) 21:23:57 ID:OlFfwTV0O
充電コードをさす所の蓋がいつの間にか外れてて紛失。
機種変して2週間経ってないのに
846白ロムさん:2010/09/15(水) 21:45:48 ID:UGmqz7ijP
だからあれほどスタンドも一緒にかっとけって言ったのに
847白ロムさん:2010/09/15(水) 21:57:29 ID:vC9n8GWy0
スタンドおじさんの格言
848白ロムさん:2010/09/15(水) 22:02:49 ID:kEQueXyoP
ザ・ワールド
849白ロムさん:2010/09/15(水) 22:04:20 ID:OlFfwTV0O
スタンドあると良いですか?

いつもはベッドで携帯と一緒に寝ながら充電しているので。
850白ロムさん:2010/09/15(水) 22:31:52 ID:2/3rCDu4O
私のS004は製造2010年5月ですが電源落ちなどまったくありません
そして電池充電は51Sでしています

851白ロムさん:2010/09/15(水) 22:44:55 ID:2xN2Fqj50
うるせー帰れ
852白ロムさん:2010/09/16(木) 00:03:32 ID:ippPw9RC0
スタンド貰って来た。でけぇ
車内用に買ったんだが・・・後ろの透明パネル何これ
853白ロムさん:2010/09/16(木) 00:25:45 ID:IA8OlB/OO
>>844
文字打ちの速さとかは機能設定でいじれるよ
854白ロムさん:2010/09/16(木) 01:35:43 ID:jZtbPNMF0
>>852
スタンドに乗せたまま横開きしたときに転倒しないようにするための足。

>>853
どんなに高速に設定しても、メールの入力のときに反映されるのは「自動移動」だけ。
855白ロムさん:2010/09/16(木) 04:30:01 ID:Fs0LhKgO0
歩いている振動だけで再起動って・・・・
携帯のいみねぇ
856白ロムさん:2010/09/16(木) 04:53:17 ID:8cU+ScFm0
再起動再起動言ってるやつは修理も出せない馬鹿なのか?
ここでいっても何も変わらないのにね
857白ロムさん:2010/09/16(木) 05:33:54 ID:FBLTurT3O
俺も充電コード差す蓋がパカパカに…
どの機種にもいえるが蓋をスライド開閉式に出来ないの?
昔使ってたDoCoMoのSHARP端末の充電蓋はスライド開閉式だったよ
858白ロムさん:2010/09/16(木) 05:50:23 ID:ad88n1HAO
5月ロットだが再起動は起こってない
でもEZweb中にプチフリしやがるのが気に食わん
基本速いから許せるがどうにかならんもんか
859白ロムさん:2010/09/16(木) 09:23:18 ID:a5No3LyfO
>>856
それか、ICカードか電池が本体金具接触面に触れやすい様に紙を差し込んでやったりするとかな。
860白ロムさん:2010/09/16(木) 10:19:37 ID:nQp4qvitO
あうはいつからイヤホンをサービスしなくなったんだよ
糞が
861白ロムさん:2010/09/16(木) 10:30:31 ID:D93YkiqxO
フランケンが居るな
862白ロムさん:2010/09/16(木) 11:07:07 ID:jsR/MfnC0
W41CA使ってて さすがにそろそろ機種変をしたいんですが
実際S004って使ってて
どんなところが良くて、どんなところが不満ですか?
863白ロムさん:2010/09/16(木) 11:17:10 ID:81AO7ywx0
>>862
しばらく使って再起動問題の修理に出してるとこだけど
前の機種(ロッククリアしてる)に戻した時に違いが分かりました
何の不便も感じなかった前の携帯が使い物にならないレベルに感じます
864白ロムさん:2010/09/16(木) 11:21:05 ID:KNph9SWcO
>>846
不具合が出なきゃ良機種
お店で6月以降のロットを選びましょう
ワンセグ感度はいまいちかも
カメラは平均点
電池の持ちはauじゃ普通かな
865白ロムさん:2010/09/16(木) 11:22:21 ID:KNph9SWcO
846ではなく862でした
ごめんなさい
866白ロムさん:2010/09/16(木) 11:23:31 ID:81AO7ywx0
2つ前にW51CA使ってましたが文字入力の違いに戸惑いました
でもそれは慣れると思うので強いて不満を上げるとすれば
片手で携帯開く時に真っ直ぐ開かないとヒンジが壊れそうになること
2WAYオープンの機種には共通なのかな
867白ロムさん:2010/09/16(木) 11:35:15 ID:jsR/MfnC0
>>863-866
868白ロムさん:2010/09/16(木) 11:39:01 ID:jsR/MfnC0
レスありがとうございます
>>864 製造が6月以降のものは大丈夫ということですか?

>>866 私もW51CA買いましたが、使いにくくて41の方使ってます
ワンセグはW51CAと比べると さすがに全然よくなってますか?
869白ロムさん:2010/09/16(木) 11:42:05 ID:81AO7ywx0
ワンセグ見ることほとんど無いので自分は比較できません><
870白ロムさん:2010/09/16(木) 13:25:34 ID:3sC81THV0
オートロック解除時間(3時間)より速く再ロックかかってることがあるのってやっぱり再起動してるのかな?
目の前で現象再現できないから修理に出す自信がない
871白ロムさん:2010/09/16(木) 13:53:49 ID:zWsXVSSG0
メールの文字入力は数字長押しと自動移動OFFの方が反応いい気がする
872白ロムさん:2010/09/16(木) 14:06:56 ID:ippPw9RC0
ワンセグ感度はW44Sと一緒かそれ以下ぐらいだな。田舎なんでイヤホンからTV端子に繋がないと使い物にならない
車内もあまり受信しない・・・平地なんだが
これで洗濯機ぶち込んで壊れるようだったらもうどうしようもないな・・・
前のW44Sは洗濯機で壊したw
873白ロムさん:2010/09/16(木) 15:04:47 ID:u3+xhsvD0
>>868
おそらく
不具合出たのが05月製造
06月製造に新品交換でトラブル無し

ワンセグはW51CA使っていたけど、
W51CA比やや劣るかな
横位置だと電波が弱い気がします

>>872
洗濯機にぶち込んだらいくらなんでも
水漏れすると思う
つか壊れない機種があったら教えてたもれ
874白ロムさん:2010/09/16(木) 15:59:52 ID:ippPw9RC0
>>873
じゃぁ防水機能いらないから普通にW44Sの後継コンセプトで出してほしかった。
875白ロムさん:2010/09/16(木) 17:33:03 ID:u3+xhsvD0
>>874
まあそれはそれでありかも
世界最小BRAVIA
フルセグチューナ・HDMI出力搭載
4インチ液晶でステレオスピーカ
横幅は突起抜きで55mm入れて62mmくらいか

このくらいバカやってくれると、むしろ
清々しい
876853:2010/09/16(木) 18:35:43 ID:IA8OlB/OO
>>854
そうなのか。それは知らなかった
877白ロムさん:2010/09/16(木) 20:13:31 ID:PV2pxoeTP
子供のだけど、マモリーノはドラム式洗濯機で洗濯されても無事だったよ
878白ロムさん:2010/09/16(木) 23:50:30 ID:8cU+ScFm0
>>870
目の前で現象再現できなくても修理はしてくれると思うよ
確信ないならそのままでもいいと思うけど
879白ロムさん:2010/09/17(金) 00:50:02 ID:wit7A9arP
いつ製造されたとかどこで確かめるわけ?
880白ロムさん:2010/09/17(金) 01:34:26 ID:ZigOHZ7V0
881白ロムさん:2010/09/17(金) 06:23:40 ID:tYNnSTFR0
>>857
防水でスライドって難しそう。
頭悪いから良く解らんが

再起動修理から帰ってきた時
ふたの開け方注意みたいな紙付いてたな
水平にスイングしろみたいなこと書いてた
既知の問題なんだろうね

ちなみにその後も>>7やってるけど
問題なし
882白ロムさん:2010/09/17(金) 07:52:35 ID:wit7A9arP
>>880
thx、思いっきり5月製造だったわ。先月買ったばっかりなのに、これだから田舎は困る。
再起動見たのまだ一度だけだけどやっぱ修理行ってくるかな。
883白ロムさん:2010/09/17(金) 08:16:32 ID:yOtqohgJ0
欲しいんだけど、ミラーの部分ってどうしても傷つきそうで
。実際どうですか?
鏡がわりにチラッとみたりするのに便利そうだから
傷ついて雲ったら意味ないなって
884白ロムさん:2010/09/17(金) 13:27:56 ID:oanNYsgx0
>>883
キズよりも指紋ベタベタの方が気になるかも(笑)
黒持ってるけど、表面にキズはまったく付いてないなぁ

鏡面の保護シートは、買った時に液晶保護シートと一緒に
ショップでもらえたよ(2セット分)
885白ロムさん:2010/09/17(金) 13:29:04 ID:oanNYsgx0
>>882
ダメもとで7月製造分と交換してもらおう
886白ロムさん:2010/09/17(金) 14:07:49 ID:AC/mc7bBO
>>850
51Sで充電って何?
これと電池違うと思うが。
887白ロムさん:2010/09/17(金) 20:16:02 ID:yOtqohgJ0
>>884
ポッケにいれても大丈夫ですか?
持ち歩くときは携帯ケースかなにかで保護してますか?
888白ロムさん:2010/09/18(土) 00:30:41 ID:c5bEgrGzO
>>886

電池は41S以降のが使えるよ
容量違っても寸法は同じ
容量同じなら型番違っても中身同じ
889白ロムさん:2010/09/18(土) 01:32:57 ID:f7uT0fQ0O
今までの機種が全部別のメーカーだったからそんなこと気が付かなかった
890白ロムさん:2010/09/18(土) 02:23:59 ID:5vMxycAtO
>>888

当然、S004とP3とW65S以外の話をしてるんだよな?
891白ロムさん:2010/09/18(土) 02:31:33 ID:5vMxycAtO
G9も違ったかな?
892白ロムさん:2010/09/18(土) 03:18:14 ID:/oGzszkV0
固まるというか凄い遅くなるんですけど。
再起動したら直るが、
また、いつのまにかなってる。

最初はこんなことなかったのに。
893白ロムさん:2010/09/18(土) 05:32:43 ID:c5bEgrGzO
>>890

一部を除くってのを入れ忘れた
すまん
894白ロムさん:2010/09/18(土) 06:48:39 ID:OQZXvwoHO
>>886
大きさ違うけど金属の部分が接触するように輪ゴムなんかで固定すれば充電できたので利用しています。
ただ修理になったら保証はきかないと思うので気をつけてくださいね。
895白ロムさん:2010/09/18(土) 10:39:58 ID:4IDgDyfA0
ぶらびらふぉん うぜえ

再起動ばっか ふたあけたらたしかに5月製造・・・初期ろっとか・・・

どうしよ。。。恥ずかしい写真とかたくさん入ってんのに・・・

店もってきゃいいのか。このデータみられんのかな。。。ってか、俺東京住みなのに購入店神戸なんだけど

どうしたらいいの?
896白ロムさん:2010/09/18(土) 12:01:44 ID:BBFl8pIL0
>>895
データをPCに移して、携帯のは消せば良いじゃん。
897白ロムさん:2010/09/18(土) 12:09:36 ID:yfKddo8gO
エロ男みんなタヒね!
898sage:2010/09/18(土) 14:13:44 ID:UxNXB3o80
再起動が酷いんで月曜に修理、今日返ってきた。

その間の代替機がMobile Hi-Vision Cam Wooo。
使ってみると、でかいのを除けばKCP+にも関わらず殆どストレスなし。
ボタンも押しやすいし、公称ではmicroSDHC 8Mまでだったけど実際は16Mも問題なく使えた。
不具合も全く無し。EZもさほど重くない。Wi-Fi使わない自分としてはとても使いやすかった。

…こっちの方が良かったなぁ。
899白ロムさん:2010/09/18(土) 15:15:51 ID:YjCUNxoHO
>>888
これと64SOUAAとかって寸法同じなの?
しらなかった、ありがとう。
>>894
そういうことですか。
わざわざありがとう。

ところで寸法同じって意見と違うって意見があるみたい?だけどどっちなんだろ?
900白ロムさん:2010/09/18(土) 15:42:44 ID:RBzs/yFH0
違うだろ
901白ロムさん:2010/09/18(土) 17:30:42 ID:wSzyqMCY0
両方持ってるが明らかに違う
902白ロムさん:2010/09/18(土) 21:30:02 ID:7u7f0WIW0
これアプリ中断できないの?
IPATとか中断できないから毎回ログイン面倒臭い
903白ロムさん:2010/09/18(土) 21:39:06 ID:F1vTIVmtO
通話の音割れが再発
毎日1時間以上通話してるからなのだろうか…
904白ロムさん:2010/09/18(土) 21:41:09 ID:9Abmb9+g0
>>903
相手が違っても全部症状同じ?
905白ロムさん:2010/09/18(土) 22:19:07 ID:uhMAFIInP
使用している方に質問なんですが、
バッテリーのもちはどのくらいなんでしょうか?
たまにweb開く程度でしたら何時間くらい持ちますか?
906白ロムさん:2010/09/19(日) 00:13:22 ID:OJkxAEQr0
>>902
なんのためにクイックボタンあるんだよ…
907白ロムさん:2010/09/19(日) 00:32:14 ID:yLy2Y45i0
>>906
どゆこと?
908白ロムさん:2010/09/19(日) 01:06:36 ID:odrbMg9d0
>>907
箱に入ってる紙の取説p29
909白ロムさん:2010/09/19(日) 01:12:43 ID:yLy2Y45i0
>>908
神様ありがとう
次からは取説じっくり読みます
910白ロムさん:2010/09/19(日) 01:27:45 ID:U+W8jXCFO
水に濡らすと電池蓋の中にも水が入っちゃうのか。
二重の蓋だし大丈夫だろうけど、一応拭いといた方がいいよね?
911白ロムさん:2010/09/19(日) 01:34:18 ID:kUgIf57A0
>>898
その機種気になってた自分としては
またちょっと気になる情報だな、これはw
S004使ってる感覚で、さほど重く感じないとは…
しかしカメラの存在感がやたらごつくて気になるw
912白ロムさん:2010/09/19(日) 01:44:01 ID:gBii4sVeO
このスレ見てると、本当に説明書を読まない奴が多いな。
913白ロムさん:2010/09/19(日) 02:01:38 ID:RNi38zUl0
>>910とかな
914白ロムさん:2010/09/19(日) 03:45:07 ID:JuRvVcUeO
最初は気にならなかったけどキーが糞過ぎる。操作ミスしやすい。
915白ロムさん:2010/09/19(日) 08:42:56 ID:3BxfEhlpP
>>892
俺も同じ
あの頃のサクサクを返してくれ
916白ロムさん:2010/09/19(日) 09:48:58 ID:LO8LnZtW0
>>905
この機種のバッテリーは使用期間によって加速度的に劣化していくからなんとも言えない
917白ロムさん:2010/09/19(日) 09:51:39 ID:1xF926Vc0
>>875
そうそうそんなかんじ。何のためのチョニー信者なのか分からなくなる。
Wi-Fiはサクサクでいい感じ
ボタンは慣れるしかないと決め込んで練習中なり
文字入力詳細設定がメールに反映されないのと時計とカレンダーの両表示ができなくなっているのでアプデで改善してほしいところ
918白ロムさん:2010/09/19(日) 20:54:33 ID:ErDnl3zL0
☆超☆レア書き込み≪☆≪
三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪

1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)
2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆
(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶います!!

これをやった貴方は夢や学校一のモテ子になりますw やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に両思いになれたり 学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり 欲しい物が手に入ったり キスされたり 告られたり
一気に幸せが手に入ります だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます だから回してね失敗した人なんていません
919白ロムさん:2010/09/19(日) 21:00:16 ID:yLy2Y45i0
2タッチ式だと英数打つのが非常にめんどい・・・
920白ロムさん:2010/09/20(月) 00:04:18 ID:zWnAacE80
>>911
騙されるなよw
921白ロムさん:2010/09/20(月) 09:57:24 ID:XO5fLlhm0
>>911
898です。
一応言っておきますが、私は昔使っていたのがW62CAだったから、普通の人と感覚がずれているかも知れません。

ただ、W62CAのように、触って1日目で逆にへし折りたくなる感覚はありませんでしたが。
922白ロムさん:2010/09/20(月) 11:06:08 ID:yvCBduK90
>>921
おまえもうちょっと物事の後先考えて行動しろってよく周りの人間に言われるだろ。
足りない脳みそでも使っているうちに多少は役に立つようになるぞ。
923白ロムさん:2010/09/20(月) 12:04:12 ID:/q06DhYnO
この携帯使えない
924白ロムさん:2010/09/20(月) 12:51:31 ID:vRZ2+Uw30
>>922
自己紹介乙
925白ロムさん:2010/09/20(月) 16:26:30 ID:j2fdkhHaP
W62Hと開き方が似てるから少し心配事があるんだけど
開く部分(真ん中のところ)がグニャグニャというかゆるくなってくることはないかな?
926白ロムさん:2010/09/20(月) 16:44:59 ID:8nYgkPTK0
>>888←マジ?

+と-逆じゃじゃないの?
927白ロムさん:2010/09/20(月) 16:48:35 ID:37tYTVkq0
なんで変換した動画が全画面再生できないんだろ…
928白ロムさん:2010/09/20(月) 19:38:02 ID:pcEQ6Nv/0
マジでソフト面なんとかしろ
アプデ早くこい
929白ロムさん:2010/09/20(月) 20:31:35 ID:7ckybuDH0
再起動するという人を尻目に、発売日に買ったS004は調子良かった。

再起動厨何言ってンだ?とか思ってた。


8月のアップデート後にメール送信すると失敗した上に再起動する病気多発

一日10〜20通ぐらいメールするんだが、3〜5通に1回再起動

さすがに一日4、5回は再起動するので頭に来てサポセンに電話し、
結果auショップ持ち込み修理になった。

修理レポート来たんだが「再現せず」だそうです・・・

同じ症状の人います?
930白ロムさん:2010/09/20(月) 20:54:54 ID:9qWpLIor0
この携帯を買った奴は
俺を含めて全員アホwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwww
931白ロムさん:2010/09/20(月) 20:58:21 ID:ubniX870O
自虐的なやつだな
もちつけ
932白ロムさん:2010/09/20(月) 22:07:53 ID:XUyC5MF70
確かに2回目のアップデートしてから何か調子悪い気がしないでもない
933白ロムさん:2010/09/20(月) 22:19:48 ID:vbfQdT14O
遅ればせながらこいつのデモ機を触ってみた。おぉ、たしかにサクサク。W53Sよりも機敏だ。
欲しいと思ったが、スレ見ると不具合多そうだな・・・
934白ロムさん:2010/09/20(月) 23:03:28 ID:gIUF3W6rO
電池いれるとこどうやって開けたらいいのか教えて下さい
935白ロムさん:2010/09/20(月) 23:27:23 ID:rgokq9G6O
5月製造だろうがアップデートしようが、全くもって不具合無し
936白ロムさん:2010/09/20(月) 23:55:48 ID:wb8fgqYVO
>>935
発売日に買ってきた、ラメピンクのスイーツですが(笑)
電源落ちありませんデス♪
サクサク快調♪
937白ロムさん:2010/09/21(火) 00:02:49 ID:V7H47Jv60
不具合報告が続くと定期的に火消しが入るな。

販売価格の落ち込み、大量の不具合報告で、もうそんなことは
意味ないと思うが。
938白ロムさん:2010/09/21(火) 00:17:00 ID:tOMUy7D40
>>937
一人書いただけで火消しってのもやめようよw
まぁ不具合あったら、ここに書く人が多いのは分かるし
毎日ID変って書いてるのもいるのかもしれん
基本的にはここに書いてない人の方が多いから
実際にどうなのかは分からないな

ちなみに自分は8年くらいソニー、ソニエリ派だけど
ハズレなかったからよくわからん
939白ロムさん:2010/09/21(火) 00:29:08 ID:qNMnLGf5O
この機種で使える無料フルブラウザアプリってない?
940白ロムさん:2010/09/21(火) 03:11:44 ID:oQ/x9PAb0
スレの流れを見るとどう考えても8月のアプデが原因だな
さっさと対策アプデ出せよ
941白ロムさん:2010/09/21(火) 07:51:39 ID:FaElnlJ1P
わたしもソニーにして9年くらいだけど、ソニエリは不具合多い印象があるんだけどなぁ。
S53は二回ぐらいブラックアウトで修理だしたし、その前の機種(忘れたけど初のおサイフケータイ)もなんか不具合あったぞ。
だからまたかって感じ。ソニエリの中でも選んでる機種があれなのか、ただたんに運が悪いのか。
942白ロムさん:2010/09/21(火) 09:16:18 ID:tOMUy7D40
>>941
自分も同じくらいソニエリ使ってきたけど
未だにショップに修理に持ってった事がないけどね
初期ロットでも、ハズレに当たった事がなかったよ
ま、不具合なかったらここに報告する事もないとは思うが
943白ロムさん:2010/09/21(火) 10:22:27 ID:s80369HhO
>>941
単に運が悪いだけ
W52Sは絶好調
S001も同じ
S004は初期ロット交換で以降ノントラブル

どうしても直らなかったのはカシオ
CA001/002がダメだった
944白ロムさん:2010/09/21(火) 13:06:14 ID:Hxc6VHs30
>>940
いまのところ不具合は無いが、8月のアップデートは気になりますね
ショップに聞いてみよう
945白ロムさん:2010/09/21(火) 13:11:28 ID:QbA18ify0
発売日購入→当然のように再起動、しまいには電源落ちが頻発→我慢して3ヶ月使ったが修理に出す→
音割れもあったのでついでに報告→
不具合の再現ありで基盤&スピーカー交換→快調←今ココ
946白ロムさん:2010/09/21(火) 17:47:41 ID:Hxc6VHs30
>>945
快調で何よりです
ウチも超快調なんだけど「やっぱ重い」「3と終話を押し間違える」で
何とかならんもんかと、不具合多発の方には申し訳ない悩み発生中です
947白ロムさん:2010/09/21(火) 20:19:50 ID:P4ZG1xVzO
>>946
そこでふっくらボタンシール
数字キーに貼って終話キーには貼らなければいい
ちなみに数字キーには正方形、クリアキーには細長いのを貼るのオススメ
948白ロムさん:2010/09/21(火) 22:04:03 ID:zpkFCMw/P
壁紙skyにすると不具合でるっていう噂は?確かにskyやめてから再起動見てないけど、関係ないのかな
949白ロムさん:2010/09/21(火) 22:33:03 ID:oGkhHsyn0
>>947
うぃ サンクス 
ヨドバで買ってくる
950白ロムさん:2010/09/22(水) 00:14:25 ID:FswyzbB60
絶好調絶好調って普通の携帯ならそれが当たり前だから・・・。

不具合がなければ絶好調なんて単語自体出てこない。

たけー買い物で一度買ったらそこそこ長く使うものなのに
いい加減まともなもん作れよな・・・QSONY。
951白ロムさん:2010/09/22(水) 00:17:47 ID:GVQIDoK30
>>940
自分は逆ですね。
ソニエリになる前のA5402Sでジョグ暴走にあってから暫くソニエリ離れてカシオばかり。
カシオはKCP+機になるまではサクサク+不具合無しで快適そのものだった。

それを考えるとS004は不具合多すぎ。
952白ロムさん:2010/09/22(水) 01:10:18 ID:Te/uueOT0
>>960
よかったね
幸せな人生で
953白ロムさん:2010/09/22(水) 01:22:41 ID:Te/uueOT0
>>961
そう、KCP+になってからカシオはダメすぎ
以前からカシオ好きだから、W61CAから換えては見たものの

W61CA:KCP  特に不具合無し 操作性に不満で買換え
W63CA:KCP+ 不具合だらけ CA001に交換
CA001:KCP+ カロリーカウンタ暴走 修理4回で直らず
CA002:KCP+ 電子コンパス狂いっぱなし 基盤交換2回で直らず

S004 :KCP3 音割れ不具合
       ┗7月製造分交換 →特に不具合無し

W21S以来、ソニエリに戻って来ました
954白ロムさん:2010/09/22(水) 01:31:49 ID:07jHXMQ+0
>>952-953

何で未来にレスしてんの?
955白ロムさん:2010/09/22(水) 01:34:53 ID:Te/uueOT0
>>954
ごめん、素で間違えた
正しくは >>950/961 です
956白ロムさん:2010/09/22(水) 01:42:02 ID:FswyzbB60
>>952
打ち間違え、内容ともに意味不明ですよ?

それだけ緩い脳みそなら、この機種を使っていても
「シアワセ」に感じることでしょう。

うらやましいです。でもそんな幸せは周りの人にはソニー並に「糞」
なので、死ぬまで貴方のものです。

あーうらやましい。いらねーけど。
957白ロムさん:2010/09/22(水) 01:44:42 ID:SNkUd24iO
CASIOも003以降は安定してるみたいだよ。ただし只でさえ2枚看板で購買層の多いEXILIMとG'zを63→004 62→002に焼き増しして被害者を広めたのがな。

昔のCASIO・日立は安心感あったよな
他は割と不具合聞く中で、そういうのが少なかった印象
他キャリアも混じるけど、シャープ・NECが酷いの多い感じ

ここで評価を見極めてから買う事もあってか運良く酷い個体には当たってきてないけど、当たったらと思うと、怒る気持ちが凄く良く分かる
958白ロムさん:2010/09/22(水) 01:46:04 ID:Te/uueOT0
>>956
うん 割としあわせ
死ぬまでしあわせだとうれしいな

ちなみに最近のソニーはあまり好きではないです
今回はソニー以上にカシオの出来が悪かったということで
959白ロムさん:2010/09/22(水) 01:54:32 ID:Te/uueOT0
>>957
レスありがとうございます
見極め、見習いたいです

W41CA/51CA/61CAときて、出来がよく不具合も
無かったので油断してしまいました

ソニーはA5402S、W21Sと大変良かったのですが、
W31Sあたりから好みのデザインではなくなって
きたので、G'zで評判のカシオに乗り換えました
しかし前述のとおりKCP+で4機種連続で外した
ため、SnapDoragonに惹かれてS004にしました

音割れの初期不良で新品交換しましたが、7月
製造分になってから不具合も無く好調です
でも秋冬のG'zの新作も気になってはいます(笑)
960白ロムさん:2010/09/22(水) 09:39:36 ID:1gA+dYU20
KCP+でカシオはやたら多いってのはどういう事かね?
同じプラットフォームだってのに
結構台数出てたからかな?
961白ロムさん:2010/09/22(水) 10:20:08 ID:6rQosCNo0
>>960
カシオには東芝などより遅くOS情報が入るからと
ショップの人に聞いたことがあります

東芝とソニーは兄弟機とか良く出してるから、
情報が早めに入るのかな?
その分初期不良の確率も増えるのかもしれませんけど
┗S004やKCP+初期のW62Sでしたっけ

書き忘れていましたが代替機のCA004も電池馬鹿喰いで
散々でした
962白ロムさん:2010/09/22(水) 11:05:30 ID:kU9CJoFuO
カシオで故障したこと一回もない
不具合すらない
963白ロムさん:2010/09/22(水) 11:18:41 ID:6rQosCNo0
>>962
うらやましい!
ウチはKCP+以降いいところがありませんでした

ソニーはS004が初トラブルでしたが、新品交換で
事なきを得ました
964白ロムさん:2010/09/22(水) 11:31:00 ID:SQn1sn6hO
>>963

KCP+になってからは酷いよ、どこもね。

965白ロムさん:2010/09/22(水) 11:49:39 ID:V0D6oCA3O
新規0円であったけど買いですか?
966白ロムさん:2010/09/22(水) 12:31:26 ID:6rQosCNo0
>>965
不具合の少ない後期型(7月以降)なら買いでは?
S/T004以前(KCP+)〜以降(KCP3)で分けられるほど
別ものだもの

ウチは支払いが後3万くらい残ってる…
一括で買ったのならあきらめもつくのにネ
967白ロムさん:2010/09/22(水) 15:52:56 ID:Nkzrdo8dO
新品白ロムが二万円であったsh003から変えたら幸せになれるかな?
968白ロムさん:2010/09/22(水) 16:20:31 ID:SQn1sn6hO
>>965

当然買い
969白ロムさん:2010/09/22(水) 16:51:43 ID:rw/a/mLx0
先月、ドコモSO906iからMNPで買い替えましたが、不具合は今のところ
一度も起きていません。先日、香港、マカオで使ったがローミングも
問題なし。ワンセグもきれいだし起動もサクサク早いし快適で満足しています。
970白ロムさん:2010/09/22(水) 17:27:55 ID:2e1880y20
EZWebでサーフィンしてるとアドレス帳、メール、クリア/メモのどのキー押しても
前の画面に戻れねぇことが多々ある…マジ糞
971白ロムさん:2010/09/22(水) 17:28:46 ID:6rQosCNo0
>>969
おめでとうございます
先月ということで後期ロットに当たったんですね
972白ロムさん:2010/09/22(水) 17:44:15 ID:eDKWwmDMO
>>970
そんなのこの機種に限らずどの機種でも普通に起こることだし、バグでも不具合でもないじゃないか。
973白ロムさん:2010/09/22(水) 17:46:49 ID:1lP6aJPWP
クレーマーかよ
974白ロムさん:2010/09/22(水) 17:52:01 ID:SNkUd24iO
>>970
クイック使ってる?1度に戻れるページ数が減った分、タブを増やして対応する必要がある。
初期〜KCP時代が(□=戻れるページ)





(1つのタブで延々と戻る)
こうなら
KCP+〜KCP3.0はこんな感じ

□ □ □ □ □
□ □ □ □ □
□ □ □ □ □
(クイックで切り替えて使い分ける)

たまに画像ページ開きまくってると全部戻れなくなるのが玉にキズだけど。
KCP時代のサイズオーバーでトップページに戻される事象は無くなったし、見れる画像も増えたからこんなもんかと思ってる
975白ロムさん:2010/09/22(水) 18:14:29 ID:+jd71Dyf0
>>974
それっていちいち今いってるページのURLコピーしてクイックでURLダイレクト入力で貼り付けして開かないといけないの?
976白ロムさん:2010/09/22(水) 18:14:43 ID:2e1880y20
>>974
うん、使っててもなるわ
W41Sでは問題なくてS004にしたら起きた現象なんだから文句言って何が悪い
977白ロムさん:2010/09/22(水) 18:31:09 ID:1lP6aJPWP
クイックってマルチタスクのことだよね?
978白ロムさん:2010/09/22(水) 18:34:37 ID:4ZbAB8vJO
>>976
でも便利になった部分もあるでしょ?
仕様の違いに過ぎないんだから文句言うより調べて自分に合う機種を使うべき。
979白ロムさん:2010/09/22(水) 18:40:34 ID:68mjeB6R0
ふっくらボタンシールって画面にボタン跡つく?
980白ロムさん:2010/09/22(水) 18:43:26 ID:lQSYqZZMO
修理から戻ってきたー!!!!!!
やっぱこのサクサク感いいわ…代替機SH006はモッサリだったから余計に感動。
ナビとBluetooth不具合も治ってよかった…。ありがとう>>806
981白ロムさん:2010/09/22(水) 18:53:18 ID:2e1880y20
>>978
調べるって何をだよ購入して使用するまで気づけねーよ
機種変しろってかい
982白ロムさん:2010/09/22(水) 19:32:45 ID:IoiL/+K2O
彼氏にフェラチオさせて寝よ
983白ロムさん:2010/09/22(水) 20:06:51 ID:4ZbAB8vJO
>>981
>調べるって何をだよ購入して使用するまで気づけねーよ
webの仕様についてだよ。情報掲示板読むなりすれば購入前に判るよ。

>機種変しろってかい
機種変するしないは勝手だが調べないで買ったんなら気に入らない仕様に文句付けてないで受け入れるべきかと。
984白ロムさん:2010/09/22(水) 23:04:34 ID:imX8E5Bs0
>>979
貼るキーによってはつく
十字と決定を除くとつかない
985白ロムさん:2010/09/22(水) 23:35:30 ID:2e1880y20
>>983
搭載されてる機能一つ一つをじっくり調べてから買うのが普通なのかよ
店頭で触って店員の説明聞いて購入する方がまだ多いと思うが
つか仕様じゃなくて欠陥だろ、何時間も酷使させて熱暴走させてるわけじゃねえ
986白ロムさん:2010/09/22(水) 23:55:45 ID:6d8gaYfUO
確かに前の機種(あるいは他社の機種)では問題無かったのにコイツは音声通話・留守電の音割れをやらかしたから
お前さんが興奮する気持ちは俺も理解できるぜ
だが故障で無いならアップデートを待つしか道はねえよ
987白ロムさん:2010/09/23(木) 00:15:36 ID:DDOVh6G50
待ち受け画面の設定にある「オリジナル」内の画像は削除できません?
データフォルダに当該画像が見当たらないのですが
988白ロムさん:2010/09/23(木) 00:20:04 ID:1/bPnsQW0
再起動修理帰ってきた
9/17 18:00 auショップ預け
9/22 AM 修理完了連絡あり
3連休はさんでると考えると速い
989白ロムさん:2010/09/23(木) 00:24:02 ID:T9fyzLUNO
>>985
>搭載されてる機能一つ一つをじっくり調べてから買うのが普通なのかよ

んな事は言ってない、調べなかったなら買った機種の機能・仕様を受け入れればと。
で、故障でも不具合でもなく不都合に後から文句を垂れるくらいなら事前に調べろと言ってるんだ。

>店頭で触って店員の説明聞いて購入する方がまだ多いと思うが

それはそうだ。だけどそういうひとは聞かなかった機能について後から文句なんて言わないかお前と同類。

>つか仕様じゃなくて欠陥だろ、何時間も酷使させて熱暴走させてるわけじゃねえ

欠陥じゃないって。気に入らないのは解らんではないがあくまで仕様。
というか欠陥だと言い切れるならメーカーなりにきっちり苦情を出して論破してくれば良いんでは?
お前の言い分が正しければ対応してくれるから。
990白ロムさん:2010/09/23(木) 00:45:40 ID:TOUMoCcN0
>>982
おいやめろ
991白ロムさん:2010/09/23(木) 01:38:19 ID:aIS+yXp5O
これは男が持つ携帯じゃないね
992白ロムさん:2010/09/23(木) 01:55:20 ID:eSc3Yl7xP
ピンクならね
993白ロムさん:2010/09/23(木) 03:38:07 ID:cORstE/OO
>>992
ピンク持ってます。
994白ロムさん:2010/09/23(木) 04:29:03 ID:UFXIgC/XO
俺漏れも
995白ロムさん:2010/09/23(木) 04:34:32 ID:jdrM5m3yO
>>982
ほも?
996白ロムさん:2010/09/23(木) 06:47:04 ID:ngFZA4VK0
>>987
ROMに焼かれてるデータだから無理。
997飛び出せ!名無しくん:2010/09/23(木) 08:52:13 ID:eSc3Yl7xP
>>993
キモイ
998白ロムさん:2010/09/23(木) 09:30:06 ID:Skw+jGXrO
昨日 ホワイトの白ロム買ってきました(^O^)SH003からの乗り換えですがサクサクしてて使いやすいです
999999:2010/09/23(木) 11:39:07 ID:zk8p7PMzO
999
1000白ロムさん:2010/09/23(木) 11:52:00 ID:yuU4Aa7aO
1000なら1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。