au Windows phone IS02 byTOSHIBA part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/07/17(土) 11:20:05 ID:KmY8mNbF0
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  乙ですの
  ,( (.⊂{{iヘV!}!⊃)、
       く/_l,|
.         し'ノ
3白ロムさん:2010/07/17(土) 11:31:23 ID:dnCwtDKk0
>>1
4白ロムさん:2010/07/17(土) 11:34:57 ID:dnCwtDKk0
みんな保護シートって何使ってる? 今100均のPSP用なんだが
gigazineの記事を読んで zaggのinvisibleSHIELDを使いたくなったんだが
これって評価はどんな感じ?他にはいいのあるかな?
5白ロムさん:2010/07/17(土) 11:49:10 ID:V9hqC7OV0
下の3ボタンまでとどく保護シール買えばよかった
傷ついたらそこから光が漏れてすごく目立つ
6白ロムさん:2010/07/17(土) 11:55:21 ID:p/aOU3ZW0
mopera Uみたいな疑似プッシュを利用するには結局、通常のau端末を使ってEZWEBから転送かけるしかないの?
7白ロムさん:2010/07/17(土) 12:11:36 ID:ae7nMCey0
秋葉ヨドバシに保護シート沢山売ってたぞ
個人的には上下左右から覗き見防止出来るやつが良かったな
2000円だったけどな
8白ロムさん:2010/07/17(土) 12:14:59 ID:GotDXBC+0
IS02にWMWifiRouter入れて以下のようにネットしたかったんだけど、
繋がらない・・・。解決策わかる人いない?
WindowsXP  @→  IS02  A→ インターネット
(@はWifi接続、Aは3G接続)

調査して以下のことはわかった。
・@の接続はできている。
・Aの接続はできている。
・WindowsXPでPING(宛先にIS02のIPアドレスを直接指定してもgoogle.comを指定してもだめ)は失敗する。
・@で接続はできているが、ルーティングで失敗している。原因はDHCPでIPアドレスは
取得できているが、DNS、デフォルトゲートウェイは取得できていない。
・固定でIP、DNS、デフォルトゲートウェイを設定したが、状況は変わらない。
・rootコマンドでルーティングテーブルを見たが@のルートがない。
9白ロムさん:2010/07/17(土) 12:34:24 ID:KmY8mNbF0
>>8
XP側のネットワーク関連のデバイスは通常の有線LANと無線LANの二つ?
10 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/17(土) 12:38:38 ID:8HDp2rhpP
iPheoneが欲しいんだろ?wiPhoneにしろよ
もしかしてMNPもできない貧乏人?w
11白ロムさん:2010/07/17(土) 12:44:15 ID:E+vcnPbH0
>>1
12白ロムさん:2010/07/17(土) 12:44:55 ID:E+vcnPbH0
気持ち悪い眼鏡は排除されてるのに気づかないなんて滑稽だ
13 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/17(土) 12:47:09 ID:8HDp2rhpP
俺は脱庭したぞw
au信者必死だねw
14白ロムさん:2010/07/17(土) 12:51:56 ID:Z9SeSoYl0
HD2だと、Zoomerというアプリ導入すると
全てのアプリでピンチズームできる。
表示エリアだけでなくメニュー含めて
一画面分がズームされる。

例えば、ファイルエクスプローラは
選択などのタッチ操作が難しいが
ズームすると簡単。
ブラウザのピンチズームは画面端折り返しが
あるから利用する機会があまりないが、
ボタンが細かくタッチしにくいアプリは
凄くメリットがある。

Zoomerはマルチタッチにしか対応して
なさそうだが、機能的にはタッチである
必要性ないのでキー操作でもいけたら
非常に助かる。
マルチタッチのイベントを疑似的に発行
すれば、非マルチタッチ機でも
行けそうな気がしないでもない。
ボリュームキーに割り当てられたら
理想的だな。
15白ロムさん:2010/07/17(土) 12:51:58 ID:E+vcnPbH0
前スレの人

一般人てのはあふぉんを使っていればいい人かと
すぐに「最悪だ」「失敗した」「どうしてくれる」とか言って自分で何もしようとしないのが一般人(今巷にあふれている大勢の人)
ちょっと考えてググるのが「まともな人」(まともな人は少数なので一般人ではない?)
プログラム組んだりする人は当然逸般人だよねえ

それから牽制したいという気持ちはすごくわかるよ
自作PC板とかにいるとそういう荒らしや基地外が多いからさw
16白ロムさん:2010/07/17(土) 12:56:03 ID:GotDXBC+0
9>>
XP側は有線LAN、無線LAN、ダイヤルアップ接続(AU通信カード用)があります。
でも、無線LAN以外は無効にしています。
ちなみにですが、無線ルーターは導入してて、以下は正常に動作しています。
XP → 無線ルーター → インターネット

17白ロムさん:2010/07/17(土) 12:58:58 ID:LN22n0+K0
一般人の定義とかどうでもいいよ
自分も大したことないのに「一般人には無理」となぜか人を小バカにして優越感に浸ってる人がいるよねw
そういう人達ってちょっと滑稽だよねっていう話
18白ロムさん:2010/07/17(土) 13:01:20 ID:Z9SeSoYl0
>>14
俺は無理だから誰か挑戦してくれないかな
19 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/17(土) 13:01:40 ID:8HDp2rhpP
20白ロムさん:2010/07/17(土) 13:05:49 ID:D3LtBqw90
>>18
まぁ、>>14さんと同じIDのよしみで頑張って挑戦してみてあげたら?
21白ロムさん:2010/07/17(土) 13:09:10 ID:Z9SeSoYl0
いや、自己レスですからw
22白ロムさん:2010/07/17(土) 13:11:47 ID:KmY8mNbF0
>>16
デバイスの優先度かと思ったけど、他を無効にしてるなら・・・
XPのワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、アクセスするネットワークの設定は
どうなっているんだろ?
「アクセスポイント(インフラストラクチャ)のネットワークのみ」とかにはなってない?
23白ロムさん:2010/07/17(土) 13:12:43 ID:U3JcNdSh0
そうか、もう夏か早いもんだなぁ
24白ロムさん:2010/07/17(土) 13:21:55 ID:tvbMD6S30
なんか荒れ出したなぁ
あいぽんもWMも、おっぱい揺らせるんだからいいじゃないか
25白ロムさん:2010/07/17(土) 13:23:55 ID:GotDXBC+0
>>16
>「アクセスポイント(インフラストラクチャ)のネットワークのみ」とかにはなってない?
いや、なってないです。「利用可能なネットワーク(アクセスポイント優先)」です。
なんか、不具合っぽいなぁ・・・
26白ロムさん:2010/07/17(土) 13:24:40 ID:Yvzr07bp0
>>24
iPhone4がアンテナ問題でガタガタしてるから、気が気じゃないんだろ。
放っておいてやれ。じき収まる。
27白ロムさん:2010/07/17(土) 13:27:01 ID:GotDXBC+0
>>16
>「アクセスポイント(インフラストラクチャ)のネットワークのみ」とかにはなってない?
いや、なってないです。「利用可能なネットワーク(アクセスポイント優先)」です。
なんか、不具合っぽいなぁ・・・
28白ロムさん:2010/07/17(土) 13:29:42 ID:RWdrDz0x0
>>17
確かにこのスレの初期からそういう奴はいるな
まぁ古参が新参を嫌うのは世の常だw
馬鹿らしいとは思う
29白ロムさん:2010/07/17(土) 13:32:12 ID:CSR/ydIu0
あふおんの話題は荒らしのこやし
30白ロムさん:2010/07/17(土) 13:34:43 ID:sIFpT61DP
>>13
俺はiPhoneから脱禿してこっちに来た w
31白ロムさん:2010/07/17(土) 14:45:06 ID:U4SUOC9GP
初歩的な質問ですが、ワイヤレスマネージャで電話をオフにしておけば、間違って3Gで接続される事はない?
32白ロムさん:2010/07/17(土) 14:56:05 ID:/KdMyIix0
くっそ〜
買って1週間でいきなりおとしちまった〜
幸いカーペットの上だったけど

すべりやすいからなんかいいストラップないかね
33白ロムさん:2010/07/17(土) 15:09:35 ID:tfiJeY5k0
左手の片手操作が難しすぎてオナニーできたもんじゃないな
34白ロムさん:2010/07/17(土) 15:20:16 ID:ZwFbSCNn0
>>8
前に同じような状況になった自分からアドバイス
必要データバックアップしてマスタークリアしてWMwifirouter入れなおしが手っ取り早い
35白ロムさん:2010/07/17(土) 15:21:28 ID:638N9QcM0
36白ロムさん:2010/07/17(土) 15:40:14 ID:/JoNFmHv0
googlemapで現在地検索したら「ご使用の端末は現在地表示機能と互換性がないようです」と出るけど現在地は検索できないのか?
37白ロムさん:2010/07/17(土) 15:41:00 ID:tfiJeY5k0
>>36
俺は出来たよ
38白ロムさん:2010/07/17(土) 15:44:50 ID:XIXtgrRw0
質問なんですが、IS02、SIMカード無しの状態(または解約済みSIMカードが刺さった状態)だとどうなりますか?
(IPHONEみたいにWIFI端末として使えるのか、
 それともXPERIAみたいに何もできなくなるのか?)
39白ロムさん:2010/07/17(土) 15:51:57 ID:ZwFbSCNn0
>>38
wifiだけでも使えます
ってテンプレ入れてもいいレベルの質問じゃないかこれ
40白ロムさん:2010/07/17(土) 15:54:23 ID:+YKHoV3U0
関連スレとしてT-01Aのスレも乗せたら?
T-01Aで出来ることはたいていIS02でも出来るから
ググるときも「IS02 アプリ名」でググるより、T-01AやZERO3でググった方が良い
41白ロムさん:2010/07/17(土) 16:04:21 ID:HjAnLUMo0
やっとhotmailの動作がおかしいのが俺だけじゃないことがわかったなあ
ほとんどの人がhotmail使っとらんのか
42白ロムさん:2010/07/17(土) 16:05:13 ID:lW1Jkx3i0
質問 : 旅先で撮影した動画を、外付けHDDにバックアプって出来る?


           IS02
            |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ビ          外        
        デ   ↑     付
        オ   U      H                        
            S       D      
            B       D     
            ハ            
            ブ             
                        
                          
こんな感じで使えなかな〜?      
43白ロムさん:2010/07/17(土) 16:14:00 ID:lW1Jkx3i0
もう一個質問

WiFi接続機器は皆さん何つかってます?
4438:2010/07/17(土) 16:23:29 ID:YdAOBNrK0
>39

ありがとう。

地元激安ショップにてMNP0円だったんで、買ってみます。
(これで、もしあまり良くなかったとしても、1万円(解約料)でWIFI端末購入したと思えば無問題なので・・・)
45白ロムさん:2010/07/17(土) 16:24:21 ID:i4Vx+apk0
>>39
wikiのFAQには既に書いてあるので誘導すればおk。
46白ロムさん:2010/07/17(土) 16:27:26 ID:i4Vx+apk0
>>44
デビュー割りなら解約せんでも2年間SIM抜いて放置しておいて2年後に解約すればいよ。
維持費月8円だし。
47白ロムさん:2010/07/17(土) 16:35:26 ID:U4SUOC9GP
最悪じゃね
ガンガンパケット使うのか

iPhone買うしかないな
48白ロムさん:2010/07/17(土) 16:36:46 ID:ey72j2+X0
結局相変わらず、プッシュメール受信には他のau携帯が必要なん?
49白ロムさん:2010/07/17(土) 16:41:07 ID:wW84SS8H0
家の無線LANにつなぐ事はできないの?PSPみたいに
50白ロムさん:2010/07/17(土) 16:43:46 ID:U4SUOC9GP
できないよ
51白ロムさん:2010/07/17(土) 16:45:00 ID:O23MeF+w0
そんな質問してたらできない
52白ロムさん:2010/07/17(土) 16:45:13 ID:HjAnLUMo0
53白ロムさん:2010/07/17(土) 16:46:45 ID:BWtig9wd0
>>8
自分も同じ現象になって諦めた
ノートブックとネットブック(両方XP)で試してみたけど
IP取得までできても以降が全然ダメ
54白ロムさん:2010/07/17(土) 16:47:02 ID:HjAnLUMo0
みすった

>>49
普通にできるよ
55白ロムさん:2010/07/17(土) 16:57:18 ID:U0ANR3f20
E30HTからこっちに移行してみたいけどVer6.1→6.5で大幅パワーアップしたの?
56白ロムさん:2010/07/17(土) 17:09:09 ID:tfiJeY5k0
7待っとけよ
57白ロムさん:2010/07/17(土) 17:21:04 ID:W1UD5I8X0
>>35
これいいなwww
58白ロムさん:2010/07/17(土) 17:29:47 ID:wW84SS8H0
>>54
ありがとう。直球すぎたかな?
59白ロムさん:2010/07/17(土) 17:43:02 ID:jQTaSJFW0
よく出し過ぎたウィンドウを消すのに×ボタン連打して一気に消すんだけど、
画面の向きが勝手に変わるの何でかなー。(キーボード出して使ってても縦画面になったり。)
モーションセンサーも無効にしてるし、向き変更のボタンも押してないんだけど…
負荷かかってバグっちゃうのかな?
他になる人いる?
60白ロムさん:2010/07/17(土) 17:55:23 ID:E+vcnPbH0
やっぱりあらしじゃねーかw

31 白ロムさん sage New! 2010/07/17(土) 14:45:06 ID:U4SUOC9GP
初歩的な質問ですが、ワイヤレスマネージャで電話をオフにしておけば、間違って3Gで接続される事はない?

47 白ロムさん sage New! 2010/07/17(土) 16:35:26 ID:U4SUOC9GP
最悪じゃね
ガンガンパケット使うのか
iPhone買うしかないな

50 白ロムさん sage New! 2010/07/17(土) 16:43:46 ID:U4SUOC9GP
できないよ
61白ロムさん:2010/07/17(土) 17:59:53 ID:tjVxkKEV0
>>59
メモリバカ食いしてる状態から一気に閉じるとよく縦位置が横位置になるときがある。
キーボード出して閉じれば元に戻るから特に不便とは思っていない。
62白ロムさん:2010/07/17(土) 18:09:34 ID:oG6/p3Ks0
>>60
前スレの誤接続の話を蒸し返して荒そうと思ってたんだろうなw
で、スルーされて憂さ晴らしとw
63白ロムさん:2010/07/17(土) 18:25:23 ID:tjVxkKEV0
>>41
Gmail使ってる・・・。
>>42
ダメ元でバスパワードな2.5inch HDDを繋げてみたがやっぱり無理だった。
全部外部電源使えるならいけるかも。
>>43
BUFFALOの昔の802.11g AP
64白ロムさん:2010/07/17(土) 18:59:23 ID:jBSQj11T0
Outlookの「送信済みアイテム」フォルダを表示したとき自分のアドレスが表示されるんだけど、
送信先のアドレスを表示することはできないでしょうか?
65白ロムさん:2010/07/17(土) 19:05:35 ID:OkLjdhRH0
>>63
サンクス!バスパワーだと駄目かーw
これが出来ると、ワザワザホテルでPC借りなくてもいいから
楽なんだけどなーw

後、接続はバッファローの奴ですかサンクスです!

さっきヤフオクで白ロム入札したんで
競り落とせたら又来ます!
66白ロムさん:2010/07/17(土) 19:19:21 ID:HjAnLUMo0
auoneがガラケーに届けば問題ないのにな
どうなってんだAu
67白ロムさん:2010/07/17(土) 19:37:25 ID:vqXbg0Zc0
>>65
たしかバスパワー300mA位しか無いってどこかで見た
気が。
電源供給出来るUSBハブ使えばいけるかもね。
68白ロムさん:2010/07/17(土) 19:55:16 ID:derCxr2q0
>>66
au-oneを@ezwebに全転送かければいいのでは?
69白ロムさん:2010/07/17(土) 20:20:06 ID:HjAnLUMo0
>>68
いあこちらからauoneを使って送るメールがガラケーに届けばいいのに

まあ業者がつかったりで大変なことになるから無理か
70白ロムさん:2010/07/17(土) 20:21:25 ID:66XTyS420
>>68
(キャリア関わらず相手の)ガラケーに届けばいいのに
ってことじゃあるまいか
モペラ許可と合わせ技でフィルター外しを依頼すればええんちゃうかauさん
71白ロムさん:2010/07/17(土) 20:45:58 ID:6fX2uqsy0
googleマップでどうやっても現在地表示できない……
対応していませんとか嘘つくなと
起動中にgps
72白ロムさん:2010/07/17(土) 20:47:57 ID:6fX2uqsy0
途中で書き込んじゃった

起動中にgps更新してもダメ
何かコツがあるの??
73白ロムさん:2010/07/17(土) 20:54:02 ID:4jsDhfXe0
>>72
バージョンは? 無線LANのAPで試してみるとかはどう?
74白ロムさん:2010/07/17(土) 20:56:09 ID:wW84SS8H0
所有してるお人は、イイも悪いも含めて満足できてるほう?
75白ロムさん:2010/07/17(土) 20:56:50 ID:pcakuLes0
俺、発売日購入組なんだけど、iphone+docomoガラケーで
2台持ちしてる同僚に見せたらiphoneに嫌気さしてたらしく
ソッコーで食いついてきた。
んで、一緒にdocomoショップにへT-01Bを見に行ったんだけど、
その場でガラケーを機種変する事に。
あっちは白と黒があるから迷ってて、「○○のって何色?」って
聞かれたから、「上が黒で下が白だよ」ってis02をポケットから
出したら、ショップのお姉さんがガ━━(;゚Д゚)━━ン!!ってなって
「上と下くっつけちゃったんですかー」って言われた。
あれは笑ったwwww
76白ロムさん:2010/07/17(土) 20:59:38 ID:E+vcnPbH0
俺メモ
gmailはPC上でIMAP設定してIS02で使えるように設定
IS02上でメールを作成または返信すると,PCでログインした時に「送信済みメール」に全く同じ物が2つ入る
あと「送信済みアイテム」にも同じ物が入る
PC上で作成または返信したメールは「送信済みメール」にのみ残る。1つだけ。

77白ロムさん:2010/07/17(土) 21:01:07 ID:8tBKjF+20
>>
78白ロムさん:2010/07/17(土) 21:02:27 ID:4jsDhfXe0
>>75
店員さんうpだろjk・・・
79白ロムさん:2010/07/17(土) 21:06:28 ID:8tBKjF+20
ごめん、またレス無駄に消費しちゃった

>>74
バージョンぐらい書けよって感じだよね
2.2.0.19
さっき落とし直したから最新だと思う
今自宅で、無線環境は試せない

……というか、無線でしか使えないんじゃ困る
ここだけはどうしても確認したいんだけど
ふつうは使えるものなんだよね?
80白ロムさん:2010/07/17(土) 21:12:09 ID:ZwFbSCNn0
>>79
たしか東芝のサイトから落とせるやつはGPS使えない、って話だったはず
81白ロムさん:2010/07/17(土) 21:17:30 ID:8tBKjF+20
>>80
そうなんだ、初耳
でも俺のはgoogleから落としたもの

過去スレにPCからバイナリ版落としたうんぬんってのがあったけど
どこから落とすのかさっぱり……
82白ロムさん:2010/07/17(土) 21:17:42 ID:VPg/4NHI0
今日マスタークリアしてたんでやってみた
モバイルGoogleマップ Ver.4.1.1
設定 > システム > InternalGPS でGPSデータダウンロード
で現在地表示できた
GPSデータダウンロード前は表示できなかったんで
ダウンロードは必須っぽい
83白ロムさん:2010/07/17(土) 21:17:49 ID:4jsDhfXe0
>>79
googlemapだよな?
今最新って4.1じゃないか?
84白ロムさん:2010/07/17(土) 21:37:32 ID:VPg/4NHI0
>>82
http://m.google.com/ に IS02 のIEでいって
左の マップ の所に4.1あった
85白ロムさん:2010/07/17(土) 21:38:00 ID:HjAnLUMo0
>>79
最新版は4.1.0

モバイルグーグルは先週ぐらいは4.0歯科落ちてこなかったので
価格コムのリンクから4.1.0落とすといい
違いは音声検索が在るか無いか
86白ロムさん:2010/07/17(土) 21:40:54 ID:4jsDhfXe0
俺は外で音声検索が恥ずいので4.0に戻したwww
ネタとして見せびらかすなら4.1だけど><
87白ロムさん:2010/07/17(土) 21:44:18 ID:HjAnLUMo0
>>86
音声検索「も」できる
なぜ戻したwww
88白ロムさん:2010/07/17(土) 21:44:47 ID:8tBKjF+20
>>83
>>85
うあ、ほんとだ…
googleから落としたのになんでだろ
ありがとう、新しいの探し出して落とした

>>82
同じ手順ふんで試してみた
一時的に取得できませんとかいわれた
屋内(とは言っても窓際だけど)じゃ探知できないのかなぁ


とりあえず進展はした
もうちょいいろいろ試してみる
みんなありがとう
89白ロムさん:2010/07/17(土) 21:49:31 ID:oG6/p3Ks0
自分はGiraffeからググるマップ入れたけど普通に4.1だった。
90白ロムさん:2010/07/17(土) 22:10:17 ID:g9S8ScDc0
ワイヤレスマネージャの近い道がわからないんだけど
91白ロムさん:2010/07/17(土) 22:19:21 ID:fRhhOclp0
タスクバーにアイコンがないか?
92白ロムさん:2010/07/17(土) 22:31:05 ID:W1UD5I8X0
ちょいと質問
auone宛に届いたメールをis02にCメールで受信したいんだけど良い方法無いかな?
〇〇@auone.jpに受信→ezwebに自動転送→Cメールに転送でウマーだと思ったんだけど上手くいかない('A`)
93白ロムさん:2010/07/17(土) 22:42:33 ID:aK07M2mv0
>>92

EZのEメール自動転送でCメール宛に送る場合は
自分の電番宛にしか設定できないけど、その辺りはどう?


94白ロムさん:2010/07/17(土) 22:53:25 ID:W1UD5I8X0
>>93
〇〇@ezweb.ne.jpに届いたメールはちゃんとCメールに転送されてます。
95白ロムさん:2010/07/17(土) 23:00:25 ID:jBSQj11T0
>>92
〇〇@auone.jpがezwebのメールフィルタで弾かれてるとか。
96白ロムさん:2010/07/17(土) 23:04:33 ID:W1UD5I8X0
>>93
>>95
auoneメールの設定の 転送を無効にするにチェック入ってましたorz
変更を保存するのを忘れてたみたいですorz
お騒がせしてすみませんでした。
97白ロムさん:2010/07/17(土) 23:10:47 ID:eyoUJnSO0
>>96
何か起きたら、まず自分を最初に疑うことだな。
98白ロムさん:2010/07/17(土) 23:13:28 ID:4jsDhfXe0
>>97
名言だなw
99白ロムさん:2010/07/17(土) 23:20:23 ID:7THWk/pI0
最近俺がおかしい
100白ロムさん:2010/07/17(土) 23:22:30 ID:a5RTpILX0
友人が店員に騙されてこいつを買ってしまった。そして今、メールの自動受信に対応していないことに切れている。
どうやら店員がメールの自動受信も出来ると説明したらしい。
俺もWMに関することならサポートするつもりだったが、ここまでヒドい仕様だとは思っていなかった。
ドコモのmopera Uメールに相当する物すらこれにはないのか?
いくらなんでも敷居が高すぎないか?
101白ロムさん:2010/07/17(土) 23:26:57 ID:E+vcnPbH0
>メールの自動受信に対応していない
出来るよ
てゆうかどのメールがだ?
ezwebネイティブで使えると勝手に思い込んで切れてるなら論外
102白ロムさん:2010/07/17(土) 23:27:58 ID:E+vcnPbH0
自分で調べないで練度の低い店員に騙されて買うなんてありえんわ
店員が悪いからその店に文句を言え
103白ロムさん:2010/07/17(土) 23:28:12 ID:AMkUaM6n0
それはしょうがない。返品だね。

もしくは、キャリアメールに対応するように訴訟を起こすとかw
AUユーザーはもっと圧力かけていいと思う。
104白ロムさん:2010/07/17(土) 23:28:29 ID:4jsDhfXe0
>>100
中古のesでも買い与えればよかっったんだwwwww
105白ロムさん:2010/07/17(土) 23:28:34 ID:ZwFbSCNn0
>>100
店員に文句言え、騙されたんなら返品できるだろう
106白ロムさん:2010/07/17(土) 23:30:29 ID:a5RTpILX0
>>101
それは数分間隔で自動につなぎにいく設定のこと?
107白ロムさん:2010/07/17(土) 23:31:47 ID:DAFN/+MA0
確かに店員が悪いな
そしてサヨナラだ
108白ロムさん:2010/07/17(土) 23:32:22 ID:a5RTpILX0
>>101
なんかGmailみたいのがプッシュで取れる、という説明だったらしい。
109白ロムさん:2010/07/17(土) 23:32:34 ID:AMkUaM6n0
二台持ち戦略で契約者数水増しを狙うより、
真っ向勝負したほうがいいだろうにねぇ・・・
110白ロムさん:2010/07/17(土) 23:32:45 ID:E+vcnPbH0
>>106
「常に受信」を選べばいい
ただバッテリーがアレだが
111白ロムさん:2010/07/17(土) 23:35:59 ID:ZwFbSCNn0
>>108
なら店員が正しい
gmailは普通にプッシュ対応してる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090924_317355.html
112白ロムさん:2010/07/17(土) 23:38:40 ID:4jsDhfXe0
>>108
サポートしてやると豪語しては見たものの
情強すぎてついていけなかっただけか
友人はちゃんと話を聞いててお前が理解してないだけじゃないかw
113白ロムさん:2010/07/17(土) 23:42:41 ID:a5RTpILX0
結局EZWEBしかプッシュ受信はないのか……
中古au端末を買うしかなさそうだね
114白ロムさん:2010/07/17(土) 23:43:31 ID:E+vcnPbH0
>>106
あーどこで設定するか忘れた,スマン
すでにレスが着いているとおりだけど

ちなみに自分はGmail受信→@ezweb.ne.jpへ自動転送→Cmailに宛先と件名を送信
→IS02にCメールが届くので,ここで必要に応じて手動受信してる

買ったばかりの時にhotmailで自動受信してた
hotmail受信→hotmailの携帯電話通知サービスで@ezweb.ne.jpへ通知→Cmailに(以下略)
windowsliveの設定では自動送受信設定で「常に受信」が選べたんだが・・・
115白ロムさん:2010/07/17(土) 23:44:00 ID:ZwFbSCNn0
>>113
人の話聞いてるか・・・?
お前の友達かわいそうだぞ
116白ロムさん:2010/07/17(土) 23:44:29 ID:E+vcnPbH0
リロードし忘れてた
上野は無視してくれ。今更だったな
117白ロムさん:2010/07/17(土) 23:44:41 ID:gT7nNwLd0
01と02ってOSが違うから簡単には比較できないと思うんだけど、01のスレを見てると、
ハードウェアに余裕が無い(メモリに余裕がない)みたいで、使い込むと不満が残りそうな気はする。
小さいノートPCとして使いたいって場合はどっちのほうがいいんだろう?
01はブラウジング快適みたいだが、自作含めていろいろソフトを入れるにはメモリがネックになりそう。
02はどうなの?
118白ロムさん:2010/07/17(土) 23:45:38 ID:a5RTpILX0
>>112
まさにその通りだな
ドコモ、SBM、WILLCOM、イーモバイルで今までWMを使ってきたが、ここまで悲惨な仕様だとは思っていなかった
auを甘く見た俺の落ち度だ
119白ロムさん:2010/07/17(土) 23:47:28 ID:E+vcnPbH0
俺のレス邪魔だなw
NGしてくれw
120白ロムさん:2010/07/17(土) 23:49:27 ID:HjAnLUMo0
>>117
ノートPCの代わりになんかならん
121白ロムさん:2010/07/17(土) 23:50:21 ID:4jsDhfXe0
>>117
素直にノートPC買えよwwwwwwwww
122白ロムさん:2010/07/17(土) 23:51:26 ID:yuQGvGQD0
単なるネガキャンしにきたカスか
123白ロムさん:2010/07/17(土) 23:53:14 ID:a5RTpILX0
124白ロムさん:2010/07/17(土) 23:55:05 ID:a5RTpILX0
>>115
いや、EZWEBメールをauone、Cメールと延々迂回させて自動受信する、っていう方法があるのは知ってた。

でも、そのためにはauの古い普通の携帯が必要だろ?
それが無いから困ってるんだ。あれば速攻で設定してるよ、2100円払って。
125白ロムさん:2010/07/17(土) 23:57:56 ID:pISsjPbg0
白ロム買うと、auの保険使えないって言われた
店頭だと沖縄だから5万超えw白ロムだと2万5千円
バッテリー問題とかあるし、ぶっ壊れるとすげー修理代高そうw
さてどうしたものか・・・
126白ロムさん:2010/07/17(土) 23:57:57 ID:S+8/blcu0
>>117
vaioのタイプpかuにすれば?
127白ロムさん:2010/07/17(土) 23:58:39 ID:bvh+IOml0
悲惨な仕様ワロスw
いいから解約してきなよ、お前にも友人にも使えなさそうなのは確定したんじゃね?
店員には謝っとけよ?
128白ロムさん:2010/07/18(日) 00:00:44 ID:vQV5R8OY0
PCメールでプッシュメール対応の使えばええやん
129白ロムさん:2010/07/18(日) 00:01:18 ID:1v/9eOFD0
>>124
googlesync設定すれば、これでもプッシュに対応するよ
130白ロムさん:2010/07/18(日) 00:02:31 ID:a5RTpILX0
>>127
そうだねえ。何でこれを一般向けで売ろうと思ったのか不思議。E30HTからどのへんが進歩したんだろう? いや端末自体の話じゃなく、auのシステム側が。
俺もこの前IS01でau新規契約したから、こっちで買い取ってSIM変えながら使い回すか、auの中古携帯をどこかで調達してEZWEB転送が使えるかどうか試してみるよ。

このEZWEB転送って、受信はmopera Uみたいな感じで(こっちから普段は定期的に通信して確認しにいったりはしない)、送信はなりすましになっちゃう、っていう認識でいいんだよね?


131白ロムさん:2010/07/18(日) 00:04:22 ID:a5RTpILX0
>>128、129
それは定期的に自動通信が必要なのと違う?電池の消耗が激しすぎる気がするんだけど……。
WMでの携帯的なメールは今までmopera UだのMMSだのWILLCOMメールだのにおんぶにだっこだったから、これはかなりのカルチャーショックだった。


132白ロムさん:2010/07/18(日) 00:07:47 ID:aZ0xQwsA0
>>131
>>WMでの携帯的なメールは今までmopera UだのMMSだのWILLCOMメール

これは日本のキャリアが親切すぎるんだよ、
スマートフォンにガラパゴス標準を求めすぎだ
133白ロムさん:2010/07/18(日) 00:08:51 ID:PuzIDSJv0
>>132
MMSもガラパゴサービスだったの?
134白ロムさん:2010/07/18(日) 00:11:37 ID:FsGzfNQy0
>>124
このスレ読んでるか?
数スレ読めばショップで管理端末借りる方法が書かれてたと思うんだが。
どうせ解約するんだったらショップ行く手間は同じだから、頼み込んでみろ。
135白ロムさん:2010/07/18(日) 00:14:23 ID:PuzIDSJv0
>>134
え?本当に?
そんなこと出来るの??
136白ロムさん:2010/07/18(日) 00:17:31 ID:vGqb4v3H0
ヤフオクのボロガラケーは使えないのか?
137白ロムさん:2010/07/18(日) 00:17:41 ID:aZ0xQwsA0
>>133
ああすまん、MMSはガラパゴスじゃないね・・・
138白ロムさん:2010/07/18(日) 00:18:25 ID:xS5DX+EJ0
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277978234/279
 あ、@ezweb.ne.jp ドメインのアドレスのことか
 IS02買ったショップに頼み込んで保守端末を貸してもらい、
 IS02のSIMを保守端末に入れれば、ezwebでメールアドレスの取得ができる。
 追加料金かからない。
 Cメール擬似プッシュがやりたければ、その場で転送メール設定を全部終わらせておくと二度手間にならない。
 (ezメール→Cメールの転送、通常のメール→ezメールの転送)

139白ロムさん:2010/07/18(日) 00:21:26 ID:PuzIDSJv0
>>138
保守端末なんてものがあるのか……これはSIMロッククリアの手間とか要らないのかな?
とりあえず、どこの店で買ってきたのか聞いてみる。
ありがとう。これで希望が見えてきた。
140白ロムさん:2010/07/18(日) 00:22:16 ID:1uLC+muq0
感情に任せてクソ端末扱いじゃ auも気の毒だなwww
141白ロムさん:2010/07/18(日) 00:24:09 ID:53xNRvnE0
まぁでもそうなる事を承知済みで発売したような感じもするな
142白ロムさん:2010/07/18(日) 00:25:14 ID:nDLgvXr40
おいおい碌に調べもせず騙した呼ばわりして文句言いまくるアホに絡ませんなよ
店員さん可哀想だろ(´・ω・`)

でもでもGoogleSync は auone と同期してくれてもいいと思うの
143白ロムさん:2010/07/18(日) 00:26:31 ID:PuzIDSJv0
mopera Uみたいに、isnetメールみたいなものがあれば違ったろうにね。
今後のスマートフォンは全部EZWEBメールに対応させるから、IS02ひとつのために余計な労力を嫌ったんだろう。
それでもauoneのCメールトリガープッシュくらいはあればよかったと思う。

144白ロムさん:2010/07/18(日) 00:28:37 ID:FsGzfNQy0
>>138
サンクス

>>139
即解は店も痛いだろうから、貸してくれるんじゃないかな
低姿勢で頼めよ。上から目線じゃDQN客扱いになるぞ
145白ロムさん:2010/07/18(日) 00:30:57 ID:PuzIDSJv0
最近はどこもWMのスレは荒れてるな。まあ仕方ない流れだとは思うが。

ところでこの中に、IS02一個持ちで、しかもEZWEBメール転送を使っていない人間っているのか?
俺はドコモのWMで一個持ちならやってた。mopera Uならそれがギリギリ出来たからな。
ここの人間は、そういうauの姿勢に疑問すら抱かないのか?
いくらWMの基本が自助努力だからといって、これはちょっとハードル高すぎないか?
下手すりゃSBMで海外WM端末の設定したときより難易度高いぞ。手元の端末一個で解決しないって意味で。
146白ロムさん:2010/07/18(日) 00:33:53 ID:xS5DX+EJ0
>auoneのCメールトリガープッシュ
間に携帯かませないやり方じゃないと
スパム業者がauoneを使うようになるからねぇ
147白ロムさん:2010/07/18(日) 00:34:49 ID:PuzIDSJv0
>>146
こっちが受信するだけなら問題なくない?
送信側に回るとなるとアレだけど。
148白ロムさん:2010/07/18(日) 00:35:45 ID:xS5DX+EJ0
>>145
いや最初からよく調べて予習済ませてから買ったから
ちなみに自分はスマフォ初心者
149白ロムさん:2010/07/18(日) 00:37:10 ID:nDLgvXr40
ど、どの口でゆってんだこいつ (; ゚Д゚)ァ
ちなみにちょっと前に「この機種程度で一般人には難しいとか笑えるw」って言ってたやつがいたのは知ってるね?
150白ロムさん:2010/07/18(日) 00:38:59 ID:PuzIDSJv0
>>148
これ一台持ちで、EZWEB転送もなしでメール管理、って実用になってる?
151白ロムさん:2010/07/18(日) 00:39:43 ID:1uLC+muq0
>>145
玄人のレスは一味違うなwwwwwww
152白ロムさん:2010/07/18(日) 00:39:53 ID:617l5igD0
おっぱい
153白ロムさん:2010/07/18(日) 00:40:47 ID:617l5igD0
ミスった
すまん
154白ロムさん:2010/07/18(日) 00:41:31 ID:FsGzfNQy0
>>145
auの場合、ISシリーズは「2台目」を前面に押し立てていたからね
一台持ち非推奨がキャリアの見解だろう。
キャリアメール非対応について発売前に客センと見解やり取りしたけど、キャリア側がそのセンで売るなら買うか買わないかは客側の判断だろうな。
オレは一台で可能だと判断して買った。キャリアメールに関する質問も上記以降はしてない。
155白ロムさん:2010/07/18(日) 00:42:12 ID:PuzIDSJv0
>>148
あと、au端末がすでに手元にあったの?
それならラッキーだったね。
156白ロムさん:2010/07/18(日) 00:42:22 ID:aZ0xQwsA0
>>145
IS01とIS02はAUは2台目奨励と大々的に宣伝して販売してたからねぇ
メールは1台目でやってくれって事なんでしょうよ
157白ロムさん:2010/07/18(日) 00:43:11 ID:lPtv+KCp0
とても参考になります。ありがとうございます。
色々聞きたいことがあるけど
もう少しググってから来ます。
158白ロムさん:2010/07/18(日) 00:44:53 ID:PuzIDSJv0
>>154
まあ、最終的にはそこに行くだろうけどね。

しかしドコモのWMでもあの程度のものはあるんだから、auも多少は何かするんじゃないか? という甘い見通しがあった。
万一俺が友人からIS02を譲り受けたとしたら、そういう用途でフル活用すると思う。
通話や携帯メール的用途にはいっさい使わんだろうね。
159白ロムさん:2010/07/18(日) 00:45:01 ID:JsA3XVNZ0
1台目をxminiにしたいから、2台目はGPSとおさいふ使えるのがよかったんだけどほんとに残念だ
160白ロムさん:2010/07/18(日) 00:47:24 ID:xS5DX+EJ0
なんかレスがついてるやん
>>150
スマフォの初心者であってau初めて,ではないよ。今までずっとガラケー@au

ついでに>>147
Cメールが現在au携帯電話同士しか送受信できないシステムだからねぇ
過去にemailアドレスから送れるサービスをやっていたがスパムの温床になるのでサービス終了したから

まあたとえば,auoneのアドレス取得条件に「au携帯電話番号を使用している者」というふうに限定できれば
ezweb経由せずに転送するサービスなんて実現可能だろうけど,それこそ「IS02だけのために」
そんなお金がかかってしかもユーザーの減っちゃう(今は条件はない)ことするわけないだろうからなw
161白ロムさん:2010/07/18(日) 00:50:38 ID:PuzIDSJv0
>>160
いや、mopera Uみたいに、auoneのシステムからIS02にCメールでトリガを送るだけでもだいぶ違うんじゃないか?と思ったんだ。
これなら悪用云々って話にはならんよね?実際mopera Uの方でそういう話は聞いたことがないし。

でもWM5以前からスマホに細々取り組んでたドコモと、WM終演直前になってやっと重い腰を上げたauでは事情が違いすぎる、という点は同意。
162白ロムさん:2010/07/18(日) 00:54:25 ID:FsGzfNQy0
元々Cメは緊急地震速報対応目的で載せたんだよね。
ユーザーがこんな運用するのは想定してたんだろうか?
その辺がよくわからん。
163白ロムさん:2010/07/18(日) 00:57:02 ID:nDLgvXr40
必死だなー ( ‘д‘)y-~~
164白ロムさん:2010/07/18(日) 00:58:35 ID:xS5DX+EJ0
>>162
想定というか,E30HTだったか,アレのユーザーが転送のためにezwebアドレスややCメール
を使っていたことはau側も知ってるだろうから,一部のユーザーが同じことするだろうな程度の
認識はあると思う
165白ロムさん:2010/07/18(日) 00:59:08 ID:aZ0xQwsA0
分かっちゃいたけど、パケット定額上限まであっという間に行くなぁ
キャリアとしてはパケット通信金額の上限なんて決めてしまった手前
確実に上限まで使わせたいんだろうけど
パケット単価もっと安くならないのかなぁ
単価を今の十分の一にしても上限まで使う奴は使うだろうに
166白ロムさん:2010/07/18(日) 01:00:01 ID:PuzIDSJv0
そりゃ当然必死だよ、途方に暮れてたからね。
でも、おかげで問題解決の糸口が見つかった、ありがとう。保守端末を頼ってみます。
おかげで助かりました。
167白ロムさん:2010/07/18(日) 01:08:41 ID:2XxVhxnS0
誰かNesterJ4をIS02用にカスタマイズしてくれ〜
168白ロムさん:2010/07/18(日) 01:10:00 ID:FsGzfNQy0
>>164
あ、あったねそういえば。
Cメは、WIN定額以前にもパケ代節約の受信通知とか色々小細工に使われてたから
想定内なのか。てか使ってもらって構わないよ的なスタンスなんだろうな。
169白ロムさん:2010/07/18(日) 01:12:40 ID:P7vuxq9s0
SmartGearじゃだめかい?
だれか横画面対応のSFCエミュ教えてくれ…。
170白ロムさん:2010/07/18(日) 01:27:50 ID:JXyq9bo00
6Mぐらいのファイル落とせば一気に上限のはず
171白ロムさん:2010/07/18(日) 02:01:10 ID:lLWFL1B40
IS02・・・ご近所のauから2週間待っても入荷せず・・・

オンラインのiPhone4が先に届いちまった・・・orz
172白ロムさん:2010/07/18(日) 02:07:12 ID:Jf7msiDm0
>>165
その組み合わせの二台持ちってメリットがよくわからん、
よかったら何が目的なのか教えてもらえまいか。
173172:2010/07/18(日) 02:08:46 ID:Jf7msiDm0
また発言番号ブッ飛んでるし。
171宛です。
174白ロムさん:2010/07/18(日) 02:14:40 ID:JXyq9bo00
ぎゃーーーアドレス帳また全部消えてる!
liveでなんか既知のバグ在ったっけ?2回目だぞこれ
175白ロムさん:2010/07/18(日) 02:17:50 ID:yKFp1Q440
IS02を新規で買ってIS割で維持してるんですが、いまいち使いにくくて寝かせてます。
白ロムでガラケー欲しいんですが、このSIMをガンガンメールで使うにはなにをしたらいいんですか?
IS02ではもう使いません。
XperiaとiPhone4も使っているのですが、一番使えませんでした(;´Д`)
176白ロムさん:2010/07/18(日) 02:25:14 ID:vnTshSiv0
>>175
白ロムに刺すだけです
177白ロムさん:2010/07/18(日) 02:26:07 ID:yKFp1Q440
ありがとうございます。
WebはWifiでやろうと思っているので、ガンガンメール+WifiWINでいいと思っているのですが、
料金プランの変更ということになるんでしょうか。
とするとIS割は消えますか?
178白ロムさん:2010/07/18(日) 02:29:58 ID:vnTshSiv0
>>177
消えないはず、だけどまぁ一応auショップで聞くのも良いかも
白ロムや中古で買ったケータイでも結構親切に対応してくれるよ
179白ロムさん:2010/07/18(日) 02:31:24 ID:77Krx+C30
まぁ確かにあまり便利ではないな、すぐ3G誤通信して金かかるし
アプリも思ったより少ないし
というか過去の豊富な資産があるんじゃなかったのかよwもっと多いのかと思ってたわ

ただアイホンはミーハーだと思われたら嫌だし、ぺリアはアホのソニーが嫌いだし
もうこれしかないじゃないかw
そして本当面白いアプリは少ないよね
180白ロムさん:2010/07/18(日) 02:31:44 ID:FsGzfNQy0
それよりWiFiWIN対応白ロムってまだかなりの高値だと思うが
181白ロムさん:2010/07/18(日) 02:37:04 ID:yKFp1Q440
いまのIS02の料金プランがIS WINでメールが定額になっていないので
ガンガンメールに変更しないとパケ上限にいってしまうのではないかと。
維持費は0円なんで、SH008とかガラケー新規追加をしてもいいんですが、どうせIS02はもう使わないし、
管理もめんどいのでガラケーにしてしまったほうがいいかと思いまして。

IS02は初代iPaq以来のWindowsだったんですが、未だにGS Finderが現役とかビックリしました。
Xperiaはタッチの感度が以上に敏感すぎて使いにくいです。iPhone4触ってしまうと。
iPhone4は使いやすさはさすがなんですがアンテナはひどいことになってます。
182白ロムさん:2010/07/18(日) 02:37:32 ID:77Krx+C30
前スレのおっぱい揺らすアプリは面白かった
ああいうのもっと無いの?
やっぱりアプリの種類と数ではアイフンが豊富らしいね、後から出たくせにw
183白ロムさん:2010/07/18(日) 02:37:58 ID:yKFp1Q440
楽天でSH006中古が14800円で売ってましたよ。程度はどうなんだろう。
184白ロムさん:2010/07/18(日) 02:50:49 ID:77Krx+C30
定額にしとかないとマジで怖いよなw
wifiで通信してると思ったら実は3Gでやってましたという報告が多々あるからな
つべとか見てたら軽く10万は超えるだろw
185白ロムさん:2010/07/18(日) 02:59:48 ID:yKFp1Q440
wifi winは魅惑なんですけど、3Gは切っておきたいですよね。。
IS WINのSIMをガラケーにさしたら、Ez WIN扱いになって、プランEと併用してればガンガンメール適用になるってことでいいのかな?
186白ロムさん:2010/07/18(日) 03:05:35 ID:yj6Uqmxl0
地元のショップでmnp一括0円だったんだが(特に変な条件オプション等はなし)、
発売直後なのになんでこんな価格になっちゃうの?
店員いわく「auはスマホ後発なんで、ユーザー獲得に必死」とかいってたけど…。
187白ロムさん:2010/07/18(日) 03:09:52 ID:yKFp1Q440
※IS NETご加入の場合、IS seriesでのスマートフォン単独利用通信が行われなかった月は
自動で「EZ WIN」に切り替わり、「EZ WIN」の月額使用料がかかります。

って書いてありました。すみません。

auショップと知り合いなんですが、IS02は売れないから仕入れすらしないといってました。
売る気全くないですよ。現場では。
188白ロムさん:2010/07/18(日) 03:25:27 ID:yKFp1Q440
459 :非通知さん:2010/07/06(火) 08:15:01 ID:ghLhHTK6O
ISデビュー割で購入、手持ちのガラケーを持ち込みICロッククリア(2100円)
ISのsimをガラケーに挿して使う。プランE+EZで月額8円ケータイ
メール専用、家族無料通話専用、待受け専用などに最適

ISはsim無しでwifiのみで運用
不要ならオクる

-----------------------
こんな書き込みがあったんですが、ホントにできるのかな。
これができるなら理想的なんですが。
できたらIS02だれかにあげます。
189白ロムさん:2010/07/18(日) 03:31:19 ID:vwHAAmzW0
馬鹿だな、本体いくらすると思ってるの
190白ロムさん:2010/07/18(日) 03:41:10 ID:tSQPUKdY0
>>182
スマフォでショットガンを撃ったりおっぱいをゆらしてどうすんだ?
と皆が思ってるのがWMなので・・・
本格的なアプリは色々多いし、質も高いんだけどね。

最近はジョークウェアも増えてきた気もするが。
191白ロムさん:2010/07/18(日) 04:40:23 ID:OAfZ6A5Q0
>>187
ショップ筋の情報と言いつつ売れないって書き込みよく見るけどさ、
こっちじゃ既に予約してる人にさえいつになるか全く目処が付かないくらい
在庫が確保出来ないって愚痴気味に言われたんだけど
192白ロムさん:2010/07/18(日) 07:28:59 ID:eYcM8CVQ0
とりあえずisデビュー割で2台持ちでもよいけど
気に入ったらこれ一台に絞りたいと思ったときに
ezmailに対応していないって痛くない?
それで躊躇している僕みたいな人っていないの?
いつも今日こそは増設するぞって見に行くけど
結局増設せずに帰ってきてしまう・・・
193白ロムさん:2010/07/18(日) 07:35:56 ID:1uLC+muq0
>>182
妄撮はどうかね?
http://twitpic.com/24xzei
194白ロムさん:2010/07/18(日) 08:23:40 ID:yKFp1Q440
>192
au自体が売る気がないので在庫がないんですよ
というか売れると思ってない
とりあえずスマホを発売しとかなきゃってスタンスなので
195白ロムさん:2010/07/18(日) 08:39:44 ID:1uLC+muq0
結局WM使いこなせない情強がコキおろすっていうね
もう情弱に対してそういう釣りはやめましょうwwwwwwwww
196( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/18(日) 08:41:15 ID:5E9jKuWK0
>>194
auだけじゃなくて、東芝側のやる気の問題も有るんじゃね?
01は、UPDATEで対応する予定なんだし。

キャリアメールに対応予定が有れば、馴染んだOSの02にしたんだけどなぁ・・・。
197白ロムさん:2010/07/18(日) 08:48:41 ID:62z9B1rD0
WifiRouter
ブラウザ
EverNote
子猫
OutLookとの同期

以上が主な使用目的だった俺にとっては神機種

ただEverNoteのInk Noteが壊滅的
解ってはいたが手書きが・・・
198白ロムさん:2010/07/18(日) 09:20:47 ID:xS5DX+EJ0
手書きは残念だね
象形文字か自分にも理解できない暗号になっちゃうw
199白ロムさん:2010/07/18(日) 10:14:38 ID:sOtbbq8h0
>>169
金がいるし日本語じゃないから全然使えないじゃん
200白ロムさん:2010/07/18(日) 10:18:18 ID:OTT1iKGT0
いまauから「「WEB de 請求書」への切り替えのお知らせ」てメールがezweb宛にきたけど
IS02じゃ読めねーよ。
201白ロムさん:2010/07/18(日) 10:34:40 ID:xS5DX+EJ0
自分は前に切り替えたから来てないね
手紙で月の請求のお知らせが来たけど
202白ロムさん:2010/07/18(日) 10:34:40 ID:XqQyPQOI0
Operaを使用中に、ボリュームキー短押しでページを下にスクロールさせたいのだが
SortInchKeyを使用しての下記設定でうまくいかん。
分かる人おられたらご指摘を。

[OperaPageDn]
code=VOLUPLONG
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
keyClick=DOWN
203白ロムさん:2010/07/18(日) 10:40:15 ID:YMDvC6nl0
>>145

一代持ちで転送なしで使ってるが特に苦では
204白ロムさん:2010/07/18(日) 10:58:47 ID:WMhtuBED0
フォトフレームとかIS02の場合には紙のままだよ。
205白ロムさん:2010/07/18(日) 11:08:52 ID:1uLC+muq0
>>202
AEBで今試したけど
割り当ててもうまく動かないね
IEではちゃんと反応したから仕様かも
206白ロムさん:2010/07/18(日) 11:20:54 ID:WDqSIsqi0
一台持ちだと電話番号は090-****-****になるの?
207白ロムさん:2010/07/18(日) 11:21:37 ID:vnTshSiv0
>>206
2台持ちでも090-でしたよ
208白ロムさん:2010/07/18(日) 11:28:06 ID:XqQyPQOI0
>>205
ありがとさんです
気長にいろいろ試してみますわ
209白ロムさん:2010/07/18(日) 11:29:29 ID:A56HU5Zq0
>>202
appcloseで出来てる。音量短押しね 

ページアップ]
code=VOLUP
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\Storage Card\Tool\AppClose\AppClose.exe|#<

[ページダウン]
code=VOLDOWN
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
exec=\Storage Card\Tool\AppClose\AppClose.exe|#>
210白ロムさん:2010/07/18(日) 11:36:35 ID:fmQ15Nnc0
恥ずかしい話この機種で初めてスマフォでビューした。
でも購入2,3ヶ月前からこのスレ含めていろんなサイトでwmとかアプリとかの知識に触れてたつもり。

その甲斐もあってか実際に手にしても全然不満はない。
正確に言えば〜がデキないとか弱点を理解して買ってるから割り切れてるというか。
Ezメールも使えるしもちろん電話にもネットも十分すぎるぐらいできるしナビだってなんとかなるし、なんてったって実用性のあるアプリが多くて広いネットから探したり導入したりするのがめちゃ楽しい。
wm6.5最後の機種になるかもしれないんだったらこんなイイ買い物はないと思うわ。

あいぽんなんて
クソ食らえ
211白ロムさん:2010/07/18(日) 11:43:24 ID:1uLC+muq0
>>210はできる子
212白ロムさん:2010/07/18(日) 12:16:08 ID:Zr9Bx3EB0
つっこみまち?
213白ロムさん:2010/07/18(日) 12:31:27 ID:aYI4QvjH0
>>202
俺はこれで出来てる。

[Define]
音量-=0x76
↓=0x28

[PageDn]
code=音量-
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=none
activeName=
keyClick=↓
214白ロムさん:2010/07/18(日) 12:49:26 ID:ncajk3wz0
Cメール
Eメール
だけ通して、後はパケット通信遮断
ということはこの機種ではできるのでしょうか。
今iphoneをサブで使っていて、脱獄してパケット通信のAPNをいじって上記の状態を作ってます。メインのAUでこれが可能な端末が出ればと思っていたのですが、できますかね?
215白ロムさん:2010/07/18(日) 12:51:29 ID:1uLC+muq0
Fn+↑↓やってもページアップダウン効いてる気配ないんだよなー
216白ロムさん:2010/07/18(日) 12:54:49 ID:mqBTyfZq0
IS02を予約して、機種変更の用紙にまで記入済。
でも全く入荷しないんだよね…。
他のお店で探していただいてもOKって言われたけど…。

俺もこのスレの仲間に入りたい…orz
217白ロムさん:2010/07/18(日) 12:55:30 ID:mqBTyfZq0
すいません、あげちゃいました。
218白ロムさん:2010/07/18(日) 12:57:44 ID:f5Ase9qG0
>186
店名添えて一括安売りスレに書き込んでおくれ
219白ロムさん:2010/07/18(日) 13:04:09 ID:8GX/f6Nl0
IS02は良いな キーボードはラクだし特に問題は起きてない
WMに抵抗無いなら買いだな

質問ちゃんには素直にアイポンを薦めるがw
220白ロムさん:2010/07/18(日) 13:11:45 ID:xS5DX+EJ0
>>214
簡単ではないし完全には出来ないかもしれない
221白ロムさん:2010/07/18(日) 13:56:24 ID:WMhtuBED0
ガラケー白ロム注文した。ありがとうIS02。おかげで8円で持てます。
222白ロムさん:2010/07/18(日) 14:24:23 ID:ncajk3wz0
>>220
そっか。ありがとうございます。
223白ロムさん:2010/07/18(日) 14:40:18 ID:5jo4HzfU0
sendhyphen入れても虫眼鏡キーがーになんないんですが、
224白ロムさん:2010/07/18(日) 14:41:24 ID:5jo4HzfU0
どーすればいいのでしょうか?
225白ロムさん:2010/07/18(日) 14:44:58 ID:4x9NMxgVP
俺はロッククリア代がもったいないからis02でisnet切ってssにして無料通話付けて使うぜ。
226白ロムさん:2010/07/18(日) 14:51:39 ID:CsaCXghC0
>>219
いちいちそんなこと書き込むお前もうざいからアイフンにすればいいのに・・・


227白ロムさん:2010/07/18(日) 14:52:35 ID:CsaCXghC0
>>219
いちいちそんなこと書き込むお前もうざいからアイフンにすればいいのに・・・


228白ロムさん:2010/07/18(日) 14:53:26 ID:1uLC+muq0
>>223
どこまで設定したかわからんので
マニュアル通りにやれとしか言えん
229白ロムさん:2010/07/18(日) 14:54:28 ID:1uLC+muq0
>>219
じゃあ>>219が友達になっておしえt(ry
230白ロムさん:2010/07/18(日) 14:57:17 ID:1uLC+muq0
icchuさんが言ってた
>なんかうちをWindowsMobileの
>サポートと勘違いしてるんじゃ
>ないかなーっていう初心者が多いのが気になるw

気の毒すぎるwwww
231白ロムさん:2010/07/18(日) 15:08:34 ID:FsGzfNQy0
>>230
いちおー名無しでフォローしたけど、基本部分のアプリ作っちゃったから
まずはココって初心者が集まってくるんだよね
232白ロムさん:2010/07/18(日) 15:11:11 ID:+JVbhcrP0
公開フォーラムなら誰かが代わりに答えるだろ。
厄介なのはメールだな。
233白ロムさん:2010/07/18(日) 15:23:00 ID:WMhtuBED0
>225
それもいいけど、メール定額も捨てがたいので、俺は別に指定定額つけてる。
あとWifiつけて、自宅と仕事場でのEzwebもいい。
全部やっても1000円いかない。ありがとうIS02。
本体売っぱらえば、ロッククリア代くらいでるよ笑
234白ロムさん:2010/07/18(日) 15:23:07 ID:xS5DX+EJ0
id:CsaCXghC0
235白ロムさん:2010/07/18(日) 15:25:37 ID:WMhtuBED0
あ、IS02のままか。スマン笑
236白ロムさん:2010/07/18(日) 16:09:41 ID:PC5BFHAI0
今更だがIS02で電話かかって来ても大丈夫なようにするのって常に通信開いてなきゃいけなんだね

まぁ友達いないからかかってこないけど
237白ロムさん:2010/07/18(日) 16:17:27 ID:JXyq9bo00
?
238白ロムさん:2010/07/18(日) 16:24:49 ID:FsGzfNQy0
そういや今日奥多摩に糸垂らしてるのいっぱいいたな
239白ロムさん:2010/07/18(日) 16:58:36 ID:jZi0LPER0
>>236
3GがONになってれば、通信の有無は関係ない



関係ないけど、今月の通信料見たら、

パケット通信料の内訳
Eメール通信料 529円
EZweb等通信料 (※) 1,436円
スマートフォン通信料 224,673円
各種割引通信料 -226,638円

スマートフォンってパケットの使用量半端ないのなーw
240白ロムさん:2010/07/18(日) 17:26:46 ID:xXc0YYGj0
Giraffe Appli Catalogueから携帯絵文字フォント CABインストーラセットをインストールしたんですが
メールの絵文字部分が違う絵文字になったり、なんか難しい漢字で表示されます。。
うまう表示できてる人いますか?
241白ロムさん:2010/07/18(日) 17:31:40 ID:pAw8yrkN0
GPSの感度がいまいちだな・・・

自宅付近でAU携帯電話とIS02を比較(ついでにDOCOMO携帯電話も)↓
・AU携帯電話では20秒程度のレスポンスでまぁまぁの精度
・IS02は衛星を検出できなかった。
・DOCOMO携帯電話は20秒程度のレスポンスでかなりの精度

AUとDOCOMOは恐らく基地局が近くにあるかないかの違いだろうけど、
同じAUでの違いはなんなのだろうか。方式が違うのかな。

242白ロムさん:2010/07/18(日) 17:34:24 ID:4Wo9kkgD0
A-GPSかどうかってがあるかな。
243白ロムさん:2010/07/18(日) 17:34:30 ID:NnjWDEcw0
さっきauショップに届いたって連絡あったんで今から引き取りに行ってくる!!

先週、別の店でホットモック触ってたら、
そいつにはうまい具合に無加工でストラップが下がってた
どうやって着けてるんだろうとしげしげと見ていたら
横向きに持った際、ボトム(キーボード)左手側上の隅の内側に
ストラップ端を縛り付けられるネジ穴か何かが潜んでいるらしい
スライドした時にトップとボトムの隙間で擦り切られるかと思いきや
絶妙な隙間で割と長持ちしそうだった

分解しないといけないかなぁ
穴あけるよりは遥かにマシだと思いながらも、分解の際に
手がかりになるようなネジも見つけられなかった・・・
244白ロムさん:2010/07/18(日) 17:35:54 ID:xRwqVz810
GPSの感度がいまいちすぎるからサポートに聞いてみたら
基地局測位対応してないって言われた
245白ロムさん:2010/07/18(日) 17:38:58 ID:5h7JI4u60
>>244
マジかよ
それじゃあ誤差数十メートルはあるな
246白ロムさん:2010/07/18(日) 17:44:22 ID:pAw8yrkN0
>>242
あれ?IS02はA-GPSだと思っていたなぁ。

>>245
いや、測位したときの精度はかなり良いよ。地図(google maps4.0)でバス停の
横を通るときに右に本当にバス停があるくらい。
247白ロムさん:2010/07/18(日) 18:03:31 ID:PC5BFHAI0
>>239
通信というか3G?をONにしないといけないから電池くうんだねって言いたかった。
2台持ちじゃなくて機種変にしてIS02だけにしとけばよかったぁOTZ
248白ロムさん:2010/07/18(日) 18:04:34 ID:zzcbDF/H0
>>244
A-GPS
手間掛かるけど、GPSデーター落とせば直ぐ測位するだろ。
あなたの頭がいまいちぽいですね。

249白ロムさん:2010/07/18(日) 18:09:18 ID:OTT1iKGT0
>>247
3Gを切っちゃうと電話としての存在価値を問われます
250白ロムさん:2010/07/18(日) 18:13:50 ID:pAw8yrkN0
>>248
いや、GPSデータを落としても場所によって直ぐ測位したりしなかったり
かなりムラがある。
251白ロムさん:2010/07/18(日) 18:36:19 ID:PC5BFHAI0
>>249
ここの方々は使わない時は常に全ての通信を絶ってるのかと思ったので自分もそうしてましたOTZ
自分で切っておきながら「これ携帯電話っていうのか?」と思ってはいたんですが、恥ずかしい

3Gやら通信関係がいまいち理解できてないようなので調べてきます、ありがとうございました。
252白ロムさん:2010/07/18(日) 18:38:16 ID:jhaAgedZP
q2chwmのカキコで改行するのどうやるんですか
253白ロムさん:2010/07/18(日) 18:39:24 ID:OTT1iKGT0
>>251
ごめんなさい
ちょっと意地悪なツッコミとして書いたのだけど、ホントに3Gを切ってたとは・・・
254白ロムさん:2010/07/18(日) 18:51:24 ID:FsGzfNQy0
>>251
無手順時代の先祖がえりかとオモタw
他に使わないなら電池が持つからいいかも知れんよ
255白ロムさん:2010/07/18(日) 18:53:12 ID:xS5DX+EJ0
>>252
gesture10keyとかtouchkeySIPとか入れてフリック入力にすればenterキーがある
256白ロムさん:2010/07/18(日) 18:59:38 ID:OaCiLxTb0
googlesyncって作動させとくのはつなぎっぱなしってことですか?
257白ロムさん:2010/07/18(日) 19:00:04 ID:jhaAgedZP
>>255
ありがトン。今まで避けてきたけどやっぱり入れてみます。
258白ロムさん:2010/07/18(日) 19:07:55 ID:PC5BFHAI0
先ほどの>>251です

3Gとネットやアプリで通信するときのダイヤルアップ?が同一のものだと思ってました。
なんでAutoConnectを使うのか疑問でしたが、勝手に繋がったまま切れないダイヤルアップをきる為に使ってたんですね。
ただ、常駐アプリはあまり入れないようにしているので、フライトONにしてフライトOFFで対応するつもりです。

>>253
恥ずかしながら、きってました。常にポケットにしまうときはフライトモードオンで。。。
これで前のガラケを常に持ち歩かなくて済みそうです。

>>254
かなり持ちは良いですが、やはり実家から電話かかってくることを考えると
ONにしないと駄目かなと思ったりしてます。ほとんど来ませんが。
259白ロムさん:2010/07/18(日) 19:09:38 ID:Z1l0QY9e0
マンガミーヤ使いやすいな
ただ、しおりの使い方が分からないな
「しおり挿入」はあるけど「しおりを開く」的なものがないんだが
マンガミーヤ使ってる人はどうしてるの?

260白ロムさん:2010/07/18(日) 19:20:08 ID:1uLC+muq0
>>259
しおりを挿入すると ページメーターにマークが入る
そこをタップしてそのページに戻る そのページを開いてるときに削除できる

俺はしおり機能使わないw
261白ロムさん:2010/07/18(日) 19:24:53 ID:1uLC+muq0
>>259

すくしょ1 http://twitpic.com/26g8jp
すくしょ2 http://twitpic.com/26g8qe
262白ロムさん:2010/07/18(日) 19:44:38 ID:URA+udQU0
ヤフオクの即決で買ったぜ!

届いたら何からやればいい?
263259:2010/07/18(日) 19:51:28 ID:cOQ8xMak0
>>261
おお、わざわざ有り難い
いつも全画面にしてるから分からなかった
前回終了したところから読みたいんだが確かにしおりだと無理そうだな
そしてよつばと読んだことないが面白そうじゃないかw
264白ロムさん:2010/07/18(日) 19:56:21 ID:jCUYgYRT0
なぁIS02ってさぁ、300万パケット規制に引っかかるの?
265白ロムさん:2010/07/18(日) 20:29:11 ID:1uLC+muq0
>>263
前回終了したところから読むのは履歴で開くとよろし
http://twitpic.com/26grjy
266白ロムさん:2010/07/18(日) 21:33:21 ID:srBiYXuY0
新規購入組です
EZwebドメインのアドレス取得したくて、auショップで保守端末借りれるか
聞いたら、サポセン?に電話確認して駄目だって断られた
ショップにゴネるのは迷惑なので、直でサポートにメールして何度かやり取り
したけど、やっぱり保守端末貸し出しは対応しないって一点張りでした

267白ロムさん:2010/07/18(日) 21:58:43 ID:X+TOpPyt0
eBookって漫画ばっかりじゃないか
村上春樹とかギブソンとか読みたかったぜー
268白ロムさん:2010/07/18(日) 22:05:41 ID:OTT1iKGT0
>>267
文芸作品もあるけど携帯機器では読めないのが多いんだよねぇ
269sage:2010/07/18(日) 22:13:19 ID:g8ydluT/0
homeキーに3D Viewを割り当てたいのですが、起動ファイルがわかりません。
どなたか3D Viewの起動ファイルをおしえてくれませんか?
270白ロムさん:2010/07/18(日) 22:53:09 ID:ipEfyt9CP
電源供給型のUSBハブにUSBMemory繋いでそこにGS-FinderやTCPMPなどの
昔のWMアプリをDVDDriveから直接導入できるはず。 しからば、FLV再生FreeDoft
のKMPlayerのWM版はまだ開発されてないのかな?
同じAuのIS01の場合電源供給端子とAudio出力は別の端子なのでPlayerの使い
勝手はいいけどFLV再生のFreeSoftがまだ無い。やっぱり02のほうが無難かな
うちには両方あるが、02と01を比べると、02はもっさり感が大きい。
 FreeSoftの数:02>01
 Driverの数: 02>01
 もっさり感: 01>02

端末の違いはこんなとこだけど、ISデビュー割はいい。
2年縛りだけど2年間1095円割引。 解約必要ない。
すなおにCard抜いてWiFiのみで使えばいいし、
Card入れてISオプション外して通話のみしておけばAuの3GPacketは
課金されない。Auとしていままで無かったサービスだ。
271白ロムさん:2010/07/18(日) 23:01:51 ID:dX9jmknd0
SDにCAB保存しとけば良いんじゃないの?
わざわざそんなめんどくさい事するのか分からん
272白ロムさん:2010/07/18(日) 23:07:03 ID:0HJY3bih0
この機種はiPhoneみたく3G通信を止めて、Wi-Fiのみで
使うことは出来ますか?(通話は出来る状態で)
273白ロムさん:2010/07/18(日) 23:08:59 ID:1uLC+muq0
>>272
スレを読み返してください
274白ロムさん:2010/07/18(日) 23:11:54 ID:URA+udQU0
>>272
出来るみたいよ
ただたまにWiFi接続マーク出てるけど3G接続してて
請求ウン万来るみたいだけど
275白ロムさん:2010/07/18(日) 23:20:34 ID:y7tNysil0
感圧式がでたら、使ってやるお
276白ロムさん:2010/07/18(日) 23:28:52 ID:OTT1iKGT0
>>262
購入おめでとうございます。一緒に勉強していきましょう

みんな、新しい友達がきましたよ
277白ロムさん:2010/07/18(日) 23:40:38 ID:u1WBATZ20
これ買おうかどうしような悩んでいるので
本屋でこれの特集している雑誌でも買って勉強してから
決定するかってそこそこ大きい本屋にいったら
新旧アイフォンの本ばっかり
たまにドコモのソニエリのやつはあったけど
is02(is01も)の雑誌はゼロ・・・

なんか逆に「あまのじゃく魂」に火が付いて
ケータイコーナーに駆け込んだら
「品切予約受付中」って札が実機にかかってた(涙)
278白ロムさん:2010/07/18(日) 23:42:42 ID:FDSvMePX0
>>252
普通にキーボードのenterキーで出来ない?
279白ロムさん:2010/07/18(日) 23:43:30 ID:SZATR4vn0
IS02のほん、じゃなくてWindowsMobileのほん、でおk
280白ロムさん:2010/07/18(日) 23:45:50 ID:Gw4E77pn0
>>109
二台持ち戦略はウィルコムですでに失敗していますね。
281白ロムさん:2010/07/18(日) 23:56:32 ID:6NuNVh3L0
>>276
前スレから読んでこいよお猿さん
請求うん万がネタであれネガキャンであれ
気をつけることはいいことだろ低能
282白ロムさん:2010/07/19(月) 00:01:43 ID:XrxrMKoq0
>>280
だな。EMも既に撤退の模様だし。
結局は一台持ちでメイン端末にならなきゃダメなんだ。
283白ロムさん:2010/07/19(月) 00:10:15 ID:HONvw/ud0
マンガミーヤって今現在手に入れられるの?
p2pは使いたくないんだが
284白ロムさん:2010/07/19(月) 00:18:26 ID:VarvZ8vD0
出荷は来月かなあ
もたもたしてたらIS03がでちゃうぜ
285白ロムさん:2010/07/19(月) 00:24:21 ID:IeqXa39f0
>>283
ggrks
286白ロムさん:2010/07/19(月) 00:29:18 ID:HONvw/ud0
>>285
簡単にググッた結果p2pに頼れってでたから聞いたのよ
同時進行でフォルダ単位で画像を閲覧できるソフトを探してる最中だよ
287白ロムさん:2010/07/19(月) 00:31:42 ID:7+OROAUb0
MNPしてIS02買う決心が固まったんですが端末おいくらくらいが妥当なのでしょうか
うちの周りの店では3万5000円で、MNPだと1万円OFFってところが多いのですが
もう少し頑張って探してみるべき?
288白ロムさん:2010/07/19(月) 00:36:06 ID:dlRI1phs0
>>287
2万ちょいの白ロム
auの保険入れないから
メーカー保証書つき買うこと
289白ロムさん:2010/07/19(月) 00:38:34 ID:7+OROAUb0
>>288
MNPか新規じゃないとISデビュー割にしてもらえないんではないでしょうか
290白ロムさん:2010/07/19(月) 00:55:44 ID:HONvw/ud0
>>285
ぐぐる先生あなどってました・・・
なんとかMangaMeeya CE探し当てましたよ
失礼しました
291白ロムさん:2010/07/19(月) 01:02:41 ID:dlRI1phs0
>>289
ちゃんと読んでなかった
2.5kならショップでかったほうがいいよ
値段も妥当
292白ロムさん:2010/07/19(月) 01:10:44 ID:gxPVTcum0
ショップ向けアップデートでロッククリアしてから、
タッチパネルがおかしくなって修理出してきたよ。

ちょっと使ったらすぐ反応しなくなるから、再起動の嵐!

何度オールリセットしても、電話したいときには固まってるから気軽に電話もかけられないし、
夜中に勝手に反応して一人(一台)でバイブがブルってる。。。

それまでは快適だった分、何かにとりつかれた勢い。

293白ロムさん:2010/07/19(月) 01:21:46 ID:i207YxBv0
謎の故障報告多いよなー。
俺も動作がおかしくなって店員に見せたのに「メーカーでは確認できませんでした」
って言われた。まぁちゃんと直してくれたけどさ
294白ロムさん:2010/07/19(月) 01:25:32 ID:tYrzjcqi0
>>292
うちもタッチパネル無反応になるんだよね。
何となく縦に持ったときパネルの側端同時にふれるとそうなっちゃう。
やっぱ修理なのかなあ…
295白ロムさん:2010/07/19(月) 01:39:32 ID:IeqXa39f0
>>291
2.5kなら10台買うわw
296白ロムさん:2010/07/19(月) 01:42:47 ID:gxPVTcum0
一応Q&Aには、タッチパネルが固まったら再起動しろ!と書かれてるだよねw
って事は、固まるのがデフォって事かいっ!と思わずツッこんだ。。。
297白ロムさん:2010/07/19(月) 01:54:06 ID:siPH/mjN0
これってキーボードのバックライト消せないのかな?
画面についてるキーのバックライトは消せるようだけど
qwertyのそれがみつからない・・・
298白ロムさん:2010/07/19(月) 01:57:17 ID:tYrzjcqi0
>>296
再起動してもなるんですな、これ
さわってもいないのに下三つのキーが点灯したらアウト
電源キー押していったんサスペンドさせて復帰させれば直る
299白ロムさん:2010/07/19(月) 02:00:22 ID:9FhdELeW0
自分はまだ固まったことがない
固まらせるコツのようなものがあるのかな
300白ロムさん:2010/07/19(月) 02:03:22 ID:1e55brwv0
うちでは特定のソフトを終了させようとすると必ず固まってしまう
これはソフトの方が原因だろうけどバッテリー抜き差し以外対応不可
まぁWindows並のタスク管理を期待するのは酷だろうが
301白ロムさん:2010/07/19(月) 02:05:40 ID:QITyJfZv0
東芝端末は昔からそうだよ。メーカーで確認できなかったけど基盤交換しましたとか多い。
自社生産してたガラケーからしてそうなんだから、他社に生産委託してる今はなおさら東芝が
できることはないだろうな。
まあ調査するよりさくっと基盤交換を補償範囲でやってくれるからありがたくもあるんだが、
完治はしないのでいずれ再発するのが困ったところ。
302白ロムさん:2010/07/19(月) 02:08:15 ID:tYrzjcqi0
うちは縦の状態からゆっくりじわっと開くとほぼ100パーセントタッチパネルが沈黙するみたい。
303白ロムさん:2010/07/19(月) 02:49:36 ID:7+OROAUb0
Dynabook買って使ってたけど
2回ACアダプタが破裂して
修理に持ち込んだら
「原因が分からないんでとりあえずノートの中の基盤入れ替えます」
って入れ替えてもらったけど
修理後またACアダプタが破裂したの思い出した
304白ロムさん:2010/07/19(月) 03:23:26 ID:JLoO+qwW0
xdaのChainfireドライバver2.0でefのベンチ動画320%越えたー
デブロッキングフィルタ切ると450%越えるー
IS01でコマ落ちするらしいFWVGAのBフレーム使用の秒速5センチメートル予告も144%
ver2.5betaはまた明日
TowerDefenceはどう設定したら描画されますか
もう疲れたよママン
305259:2010/07/19(月) 04:55:33 ID:L5DEqb6x0
>>304
マジか、凄いな
俺も入れてみようかな


306I:2010/07/19(月) 07:04:26 ID:FEHVJsqm0
東芝のノートPCって頑強なガワを用意して中身は6割は台湾メーカー複数社に価格競争させて丸投げなんだろ。
これも多分iPhoneにおけるFOXCOMMみたいにやってるんだろうか。
307白ロムさん:2010/07/19(月) 07:40:55 ID:vpRyrJ0A0
土曜に買ってようやくメールの設定が完了した(´・ω・`)

さて、それでは皆様のお薦めの
・スケジューラ
・youtube・ニコ動視聴ソフト
・フリーゲーム


・初心者向けまとめサイト
を教えてくれたまえ。

ごめ、、ほんとちょっと甘く見てた。
勉強させてください。
308白ロムさん:2010/07/19(月) 07:47:48 ID:hESpyCsW0
糞ミオは一年過ぎた辺りから液晶に縦線が入り半年後には縦線だらけになる。
修理出してもまた一年で同じ結果
309白ロムさん:2010/07/19(月) 07:54:00 ID:hESpyCsW0
>>307
PSエミュ導入すればいいんじゃね?
探せばダンジョンマスターもあった気がするけど今のCPUじゃまともに操作できんと思う。

ブックオフで100円のソフト買って来て吸い出せば幸せになれるよ

310白ロムさん:2010/07/19(月) 08:03:14 ID:Yp0QDBUV0
>>307
ようこそ、愛すべきマイナー機の世界へ。
WindowsCE FAN とりあえずココ。
まずココのアプリを選抜、インストールする作業から始めるんだ。
311白ロムさん:2010/07/19(月) 08:11:47 ID:+zAajlYRO
windowsce fanはダメだろ
参考にするならともかく、あそこから落としちゃダメだ
312白ロムさん:2010/07/19(月) 08:18:15 ID:wR3XBKh90
この端末ぱらちゃん動かせますか?
313白ロムさん:2010/07/19(月) 08:23:12 ID:Yp0QDBUV0
>>311
そうなのか、すまなかった。
インスト&アンインストの流れから始めてもらおうと思ったんだが…。
wiki行ってググル先生の指導の下でソフト探しはまだ無理だと思ったんだ。
314白ロムさん:2010/07/19(月) 08:57:12 ID:+zAajlYRO
>>313
readme.txt抜いたりしてるし
バグだらけの古いバージョン平気で置いてたり
cabが壊れてるのあるし
対応機種対応os表記はいいかげんだし
作者名義がなぜかwindowsce fanになってるのもあるし
そもそも再配布の許可がどうなってるのかわからないんだよね

めんどうに感じても開発者のサイトに行くのが、結局一番近道なんじゃないかと
315白ロムさん:2010/07/19(月) 09:12:08 ID:9IXqaILrP
とりあえずsnesは問題ないね。
PSは無理かな?
クロックアップアプリあれば…
316白ロムさん:2010/07/19(月) 09:46:55 ID:UY879/nQ0
T-01Bスレ眺めてたら魚肉ソーセージとか乾電池でタップとか出てたので
単4電池のマイナス側でやってみた

できるじゃんw
もうちょっと細ければ完璧だなあ
317白ロムさん:2010/07/19(月) 09:59:21 ID:UY879/nQ0
てさんざん既出かスマソ
318白ロムさん:2010/07/19(月) 10:05:08 ID:hESpyCsW0
>>315
実際に試してみたか?
兄弟機のX02Tでは八割型実機並に動いてるよ。
FF7は敵遭遇時の回転エフェクト時にちょっと処理落ちするくらいだし、ドラクエ7はSEがおかしいくらい
スパロボ系は黒歴史の真魔装機神まで完璧に動く
ラングリッサーはVのみキャラ設定時に処理落ちするが他は問題なさげ
ギャルゲ系はボイス面で色々怪しいけどまぁ動くのは動く

興味があったら携帯ゲーム板のSBエミュスレに前に色々書いたから見てみてくれw
319 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/19(月) 10:45:21 ID:HdojPBtyP
クラウドだと軽いぞ

ウイルス対策
320白ロムさん:2010/07/19(月) 10:49:20 ID:CRT6voy90
ezwebメールをauone経由で受信できるようになったけど、
受信メールに返信しようとすると、受信パスワードが間違
ってますと叱られる。
暫く時間を置くと送信できることもあるが。。。。

解決方法わかる人いない?
321白ロムさん:2010/07/19(月) 10:50:05 ID:UY879/nQ0
T-01Bスレから転載
GSfinder+W03

911 白ロムさん sage 2010/07/18(日) 17:07:47 ID:L9dqR+ir0
>>901
下にツールバーが一部見えないのなら直してみたのあるけど。
957 白ロムさん sage 2010/07/19(月) 09:57:30 ID:OuyLL4yl0
>>912
出先だったり戻ってから再チェックしたりで遅くなった。
WM6.5.3実機は無いんでテストがアレだが、これで大丈夫だと思う。
ttp://typezero.ddo.jp/mobile/download.php?k=GSFinder%2BW03
322白ロムさん:2010/07/19(月) 10:53:05 ID:IeqXa39f0
>>321
一応許可貰ってから転載しなよ・・・
消されたらどうすんの?
323白ロムさん:2010/07/19(月) 11:00:22 ID:4NKYs8J80
youtube見ようとしてもwindowsmediaに飛んでファイルを再生できませんって表示されるけど
windowsmediaじゃ再生できないんですか?
324白ロムさん:2010/07/19(月) 11:25:36 ID:PAz8wz4A0
>>316
おもしろい
電池内蔵スタイラスとかでいいから出してほしいよなぁ
325白ロムさん:2010/07/19(月) 11:35:07 ID:JBaWo2EZ0
豆電池をクリップで挟んで・・・と思ったけど電力流れるってことはそのままぶっ壊れそうだな
326白ロムさん:2010/07/19(月) 11:42:02 ID:lGxVhLKC0
誰かUSBでテザリングした?
もしPC接続の定額までもってかれるならWEB請求に何て出る?
昨日だいぶ接続してたんだけど今みたら5700円以外何も出てなかった
まだ更新されてないだけ?
327白ロムさん:2010/07/19(月) 11:52:26 ID:120N704H0
>>326
してみたけど、自分も同じでWEB請求では5700円以外でていなかった。
ネットワークモニター3.4でパケットを見てみたけど、PC側ではUSBと
WIFIに違いは見られなかったなぁ。
328白ロムさん:2010/07/19(月) 11:54:20 ID:120N704H0
ちなみに↑WMWifirouterでデザリング
329白ロムさん:2010/07/19(月) 11:59:13 ID:odvVSGql0
>>326
「特定(ry」が出てくるはず
「今月の通話料・通信量」の「※パケット数の内訳はこちら」で「特定(ry」と出ていなければおk
更新は前日0時までのが翌日8時頃に更新されるらしい
330白ロムさん:2010/07/19(月) 12:25:34 ID:120N704H0
>>329
やはり「特定(ry」はでてなかった。

恐らくだが、説明書P183の2にあるようにPCにIS02をモデムとして認識
させた場合に発生して、ルーター(NAT)として使用する場合は発生し
ないのでは?

たぶん、以下のような動きのはず
■Wifirouter(usb、wifi)を使用する場合
Wifirouterがnatするため外に出るパケットの情報はIS02の
IPアドレス、MACアドレスになる。

■モデム接続をする場合
外に出るパケットの情報はPCのIPアドレス、MACアドレスになる。


331白ロムさん:2010/07/19(月) 12:28:32 ID:6abPFLOX0
ICSだけ入れてUSB経由でつないだけど特定は出なかったから
大丈夫だろうね。

最初勘違いして、WMWifiRouterにICS包括されてるんだろうと
思ってたけどされてないのねw
どうりでWMWifiRouterだけじゃつながらないわけだわ(^_^;)
332白ロムさん:2010/07/19(月) 13:07:00 ID:/+8HlNU/0
auoneメールのサイトって今メンテかなにかやってます?
auoneメール→ezメール→cメール転送が機能しなくなったので
is02でサイト見に行ったら表示されないんだよね〜
だれかpcから確認してくだしあ
333白ロムさん:2010/07/19(月) 13:22:45 ID:pxa8j/Tk0
>>332
普通に見れる。
334白ロムさん:2010/07/19(月) 13:24:08 ID:9IXqaILrP
>>318
ありがと。見て見るよ。
ところでPSエミュは何が一番いいと思う?
335白ロムさん:2010/07/19(月) 14:01:36 ID:Btw9yr550
( ´,_ゝ`) プッ
336白ロムさん:2010/07/19(月) 14:20:02 ID:hESpyCsW0
>>334
一個しかないw
337白ロムさん:2010/07/19(月) 14:39:57 ID:1e55brwv0
>>334
ところでw
338白ロムさん:2010/07/19(月) 14:58:52 ID:dcx2A/Zt0
なぞの故障になった人たちって「そーっといんちき」入れてたりしない?
さっき、起動は遅いわ途中で固まるわで「そーっといんちき」の実行ファイルを一回クリックしたら
何度も解除されましたとか出てきて、怪しいと思ってプログラム削除したら直った。

もしかしたらポップアップみたいのは出ないけど、裏で解除と設定をエンドレスで実行してたりするんじゃないだろうか。
GSFinderでのぞこうとしたら固まるし、とっても怪しい挙動をしてるような・・・
339白ロムさん:2010/07/19(月) 15:05:23 ID:IeqXa39f0
>>338
多分単品でインスコしてたんじゃないの?
キーフックの競合のような気がするけど
340白ロムさん:2010/07/19(月) 15:26:57 ID:dcx2A/Zt0
>>339
環境としてはMulti Key Hookとインチキを入れていたけれど、これはずっと前からなんですが
なにかのきっかけで競合したってことでしょうか?

インチキのiniファイルに間違った書き込みをしていたのでずが(doubleShotをdoubleshotにしていたとか)
こんなことでは動かなくならないですよね。やはり競合なんですかね。
341白ロムさん:2010/07/19(月) 15:27:37 ID:w8fmWk/80
>>331
ICSだけでいけた?
どのファイル?
こっちはどうも認識しなくて苦戦中
342白ロムさん:2010/07/19(月) 15:28:36 ID:IeqXa39f0
>>340
音量↓長押しでマナーモードなる?
343白ロムさん:2010/07/19(月) 15:35:44 ID:GEs2ZWtB0

「正直iphoneとかに比べれば使いにくいです。」
でも、
「今ならmnp一括0円です。(加入条件誰でも割り・isnetのみ)」
「まったく使わなければ月々8円で維持できますよ。」
「9975円払えばいつでも解約できますから、他社からほしい携帯が出たときのmnp用の踏み台としてもよいですよ。」
「解約してもwifi端末として利用できますよ。」

といった感じでものすごく不憫な売られ方していて、
xperiaへmnp予定だったが、思わず買ってしまった。
来年発売予定の次期xperiaまで使い倒そうと思う。
344白ロムさん:2010/07/19(月) 17:00:58 ID:Kuz45pd70
>>304
そのパッチ入れてみたけどあんまり変わらなかった
なんでだろうか、パッチをインスコするだけじゃ駄目なのか
345白ロムさん:2010/07/19(月) 17:05:06 ID:1e55brwv0
>>343
店員の辣腕にワロタ
346白ロムさん:2010/07/19(月) 17:06:12 ID:vdvH4dIQP
>>343
mnp一括0円??? どこそれ? 本当ならみんな即契約でしょ?
347白ロムさん:2010/07/19(月) 17:09:03 ID:dcx2A/Zt0
>>342
ならないです。つまり競合?
348白ロムさん:2010/07/19(月) 17:48:45 ID:ZblctHwl0
SDカードって最低どのくらいのclassがよいですか?

メモリカードの動画をカクカクしないでみようかと
349白ロムさん:2010/07/19(月) 17:52:22 ID:Kuz45pd70
それってclass関係ないよね
350白ロムさん:2010/07/19(月) 18:24:31 ID:IeqXa39f0
>>347
多分スタートアップのKeyInject.lnkと競合してると思う
これが原因の全てではないかもしれんが少なくとも一つはこれ
351白ロムさん:2010/07/19(月) 18:29:45 ID:pxa8j/Tk0
>>350
横からスマン。
オレも音量↓長押しでマナーモードならん。
でもスタートアップにKeyInject.lnkはないなぁ。
352白ロムさん:2010/07/19(月) 18:31:50 ID:IeqXa39f0
>>351
MultiKKeyHook T-01Bでぐぐった対応なんだ
正直すまんかった 他も見てくる
353白ロムさん:2010/07/19(月) 18:38:48 ID:IeqXa39f0
前々スレの該当部分見てみたが 最終結論は出てないみたい

KeyInject.lnk の実態は ExeWinDll.exe なのでそれを指定してみればいいかも
パスワードロックを自動で有効にするとマナーモードのON/OFFが効かなくなる

というレスで以降成功も失敗もレスが無かった
んじゃ前スレ見てくるわ
354白ロムさん:2010/07/19(月) 18:46:00 ID:M59W3+DX0
カバンの中に入れてBTで音楽聞いてると
ヤバいくらいに本体が熱くなるな
これから心配だわ
355白ロムさん:2010/07/19(月) 19:27:45 ID:dcx2A/Zt0
とりあえず色々やってみたんだけど、以下の条件で自分はなった・・・ような気がした。

1.MultiKKeyHookのリブート後に起動するソフトにありもしないパスを書く
2.インチキのiniファイルの書き間違え


AutoConnect入れてみたんですが素晴らしいですね。ただ、ポケットに入れた時に勝手にボタンが押されたくないので
スリープモードにしてしまうと切れないのが玉に瑕。
356331:2010/07/19(月) 20:10:01 ID:mVG0kt1D0
>>341
つ ICSInstall.CAB

ファイルの場所はXDAなので、ユーザー登録要。
またはファイル名でぐぐってみて。ミラーに置いてくれてる方が見つかるとおもふ。

ただ、ICSだけ入れた場合はUSBからテザリング出来たのにWMWifiRouterをインスコしたら
WifiRouter起動してからでもUSBではWANに繋がらなくなってしまう。
動的にIP取得が出来ないので、固定で設定してもNATがうまく機能しない。
作成されたローカルネット内では疎通出来るが、WANに抜けんのよ(´・ω・`)




357白ロムさん:2010/07/19(月) 21:52:50 ID:O8xsKhto0
>343
店名添えて一括安売りスレに書き込んでおくれ
358白ロムさん:2010/07/19(月) 22:04:05 ID:D9T0s4zK0
初スマートフォンだがis02一台持ちで使用中アプリいろいろ入れて問題なく使用中
でもマジでPCに慣れた人じゃないとムリだろう文句しか出ねぇだろうな
ただ1点だけ晴れの昼間屋外ではディスプレイが全く見えないので非常に困る
359白ロムさん:2010/07/19(月) 22:55:05 ID:EVkxIyXw0
>>358
ディスプレイ輝度最大でも?
今日ぐらいのピーカン(東京)だって輝度最大なら結構見えるけどな。

標準設定のオートのまま使ってると見えにくい場合もあるかもしれんね。
360白ロムさん:2010/07/19(月) 22:56:16 ID:JVxQVyQP0
T-01Bのkinoma playをis02で使えたら最高なのに・・・
何か方法あったりしませんか?
361白ロムさん:2010/07/19(月) 23:00:12 ID:IeqXa39f0
362白ロムさん:2010/07/19(月) 23:09:17 ID:JVxQVyQP0
>>361
やはりそれしかないですか〜。
ありがとうございました。
363白ロムさん:2010/07/19(月) 23:36:22 ID:tD7BOUl70
ちなみに>>331はマーケットプレイスで落としたVer2.0での話。

なんか、他でダウンロードしたVer違いの物はすんなり繋がるとかいう話も
あるんだよな。

マーケットプレイスが一番安いんだけどねw
364白ロムさん:2010/07/20(火) 00:14:36 ID:0p7QvTW40
>>340
俺の場合間違ったiniファイルにすると、CPU100%に張り付いた。
そのせいじゃね?
365白ロムさん:2010/07/20(火) 00:24:51 ID:233yU1PF0
発売日に購入した自分のも最近謎の動作不良が起こるようになった…
下の3つのボタンが急に光ってスタート画面に飛ばされ、そこからタッチパネルはまったく動作しない…
一体何が原因なんだ?何かが干渉しあってこうなるのか
366白ロムさん:2010/07/20(火) 00:31:49 ID:IgB454AT0
みなさんセキュリティソフトはどんなものを導入されてますか?
367320:2010/07/20(火) 00:34:01 ID:a30F0W7Q0
>>320自己レスです。

pop3とsmtpサーバを下記のように設定したらなんとか使えた。
根本的な解決かどうかは不明。
imap.gmail.com:993
smtp.gmail.com:587

あと、送信済みメールがOUTLOOKに保存されない。auoneのサイト
には保存されてるのだが・・・・。
これは仕様?
368白ロムさん:2010/07/20(火) 03:08:36 ID:T+Gjvqej0
ママン、もう疲れたよ(´・ω・`)
慣れ親しんだwindowsライクなら楽勝じゃーんって
もともとwindowsって痒いところに手が届かないよね。
偉大なるアプリ製作者の御手を借りて自分で調教して使いやすくしてたんだよね...

とりあえずオペラ10は入った。

q2chwmは入ったけどメニュー押してもアクション押しても同じ選択肢しか出てこない
アンドタップ&ホールドしてもIDをNGワード登録しかできない。
そして画面をなぞると何故かテキスト選択になってしまう。

youtubeはオペラからモバイル画面で入ってるはずなのに動画表示されない。
youtubeモバイルでは「未対応の端末です」といわれる。

うん、明日仕事だからもう寝るよ。
また明日からぐぐる先生に手伝ってもらいながらがんばるよ。
がんばってニコ動も見られるようになるよ。
369白ロムさん:2010/07/20(火) 04:44:19 ID:iWMZfvRT0
>>368

173 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 18:09:00 ID:VtdJis6M0
>>170
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273711276/122
>改造版の最新 q2chwm_0.0.16.z6 (>>83)
>p2対応、ジェスチャスクロール修正、メニュー追加修正等
http://typezero.ddo.jp/mobile/download.php?n=017
>落とせなくなった場合は
http://typezero.ddo.jp/mobile/
>で新しいのが出てないか確認

557 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 09:39:43 ID:5Vu69DDH0
これ動く?
Opera Mobile 10用ニコニコ動画再生機能拡張セット ttp://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100712/p1


370白ロムさん:2010/07/20(火) 06:33:40 ID:FU5nUBI40
SmartGear使ってみた。
レジストしてMDとMasterSystemだけテストしてみた。
縦横の切替も出来るし、ハードキーも使えるし、だいたい快適に動いたよ。
371白ロムさん:2010/07/20(火) 09:55:18 ID:R3XZm4jf0
何度も同じ話題が繰り返されるwww
訊く前に試せと言うのが本来のWMカスタマイズのスタイルだよねー
372白ロムさん:2010/07/20(火) 10:07:33 ID:y28owbjC0
>>371
別にそんなことはないと思うけど。
訊く前に調べろってのはあるだろうが。
373白ロムさん:2010/07/20(火) 11:56:47 ID:Zc/3K+9j0
>>367
auone = Gmailと同じシステム = IMAP
あとはWiki見てきてくれ
374白ロムさん:2010/07/20(火) 12:08:50 ID:39RUO+fa0
tcpmp良いですね〜
375白ロムさん:2010/07/20(火) 12:15:15 ID:Nr8UcBy30
基本的にここの人は自分でアプリ作れないからな
そのくせなぜか偉そうだけたどw
376白ロムさん:2010/07/20(火) 12:54:41 ID:UyY34wzX0
んがー、GPS衛星を検出しない。
GPSデータDLしただけじゃだめなんかなぁ…?
それともただいる場所が悪いだけなのか…?

休憩時間になったら外で天を仰ぎながら現在地確認してみる!
377白ロムさん:2010/07/20(火) 13:16:44 ID:WgaLZkB40
>>375
偉そうな態度のやつなんているか?
卑屈な態度のやつなら約一名ほど挿るみたいだがw
378白ロムさん:2010/07/20(火) 13:37:38 ID:20hJKrqf0
さっきショップで買ってきた
取りあえずオススメアプリ教えくれ

2ch=
ニコニコ動画=
スケジュール管理=
動画プレイヤー=
音楽プレイヤー=

お願いします〜
379白ロムさん:2010/07/20(火) 13:53:17 ID:/maE8Z5a0
なんかもうこのスレ見るの苦痛になってきた さよなら
380白ロムさん:2010/07/20(火) 14:23:59 ID:+9clqJDq0
>>379
見ないってのはROMに徹するという意味じゃないから
スレを一切見ない
書き込まない
徹底しろ
381白ロムさん:2010/07/20(火) 14:25:10 ID:Z9/0uD6L0
ま携帯板はそんなもんだろww
彼らのおかげで0円とかなんだから面倒みろよww
382白ロムさん:2010/07/20(火) 14:53:18 ID:N4A1l7Sr0
>>378

>2ch= q2chwm
>動画プレイヤー=TCPMP&CorePlayer
>音楽プレイヤー=S2P
383白ロムさん:2010/07/20(火) 14:57:19 ID:QZ3OGi220
>>381
お断りしますw
384白ロムさん:2010/07/20(火) 14:57:22 ID:7NHXTsug0
んで、次はどこから落とすの?
さらにどうやって入れるの?

挙げ句使いにくい(笑
385白ロムさん:2010/07/20(火) 14:59:17 ID:UyY34wzX0
>>378

http://www35.atwiki.jp/t-01b/
ここを見ると大体のものが載ってるよ。
色々使って自分にあったものを使うといいよ。

とりあえず動画と音楽はTCPMP
スケジュール管理はデフォルトの物使ってるけど不便は無いよ
2chはq2chwm使ってる。
386白ロムさん:2010/07/20(火) 15:09:18 ID:7VhEZYBIP
>>384
解凍できません、マイドキュから出られませんetc…
本当の地獄はこれからだ…(AA略
387白ロムさん:2010/07/20(火) 15:47:02 ID:4LgnA/eg0
IS02の不満はどこですか?
388白ロムさん:2010/07/20(火) 15:48:46 ID:N4A1l7Sr0
欠点がないこと
389白ロムさん:2010/07/20(火) 15:52:33 ID:8M8FpDF/0
Cメールのアプリを使った後、しばらく処理が遅くなる。
390白ロムさん:2010/07/20(火) 15:53:06 ID:MJRD9Az30
391白ロムさん:2010/07/20(火) 15:59:26 ID:MJRD9Az30
>>376

俺もGPS捕捉しない。
不良品つかんだかなあ。

392白ロムさん:2010/07/20(火) 16:06:57 ID:Veiq6Lmg0
>>387
・EZメールが使えない
・電車でつり革につかまっているとメール打てない
393白ロムさん:2010/07/20(火) 16:50:26 ID:20hJKrqf0
>>382
>>385
サンクスです
色々調べてみますね!!
394白ロムさん:2010/07/20(火) 16:56:05 ID:QaqGJNFC0
WMPてイコライザーの設定できますか?探してみたけどわからん

WMP








395白ロムさん:2010/07/20(火) 16:56:14 ID:20hJKrqf0
http://www.youtube.com/watch?v=jDP6VGRRmWM&feature=player_embedded

こんなカッチョいい待ち受け無いでかねー?
動画はAndroidの奴なんだけど
396白ロムさん:2010/07/20(火) 17:02:24 ID:AGZexZYT0
>>391
衛星を捕捉出来ないのと経緯度が算出できないのは別なんだがな
397白ロムさん:2010/07/20(火) 17:55:39 ID:20hJKrqf0
【待ち受け変換サプリーン】http://suppleen.jp ←ここ、便利ですね
398白ロムさん:2010/07/20(火) 18:21:56 ID:Z9/0uD6L0
>>394
hokaのアプリなら色々ありますよ
399白ロムさん:2010/07/20(火) 18:41:41 ID:aQKvXvrO0
http://www.ustream.tv/channel/windows-phone-%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A-gifu
業務向けスマートフォンの勉強会ストリーミング配信中
400白ロムさん:2010/07/20(火) 18:57:48 ID:FRHZTPoK0
>>397
画像劣化しすぎ
自分でリサイズした方がよさそう
401白ロムさん:2010/07/20(火) 20:09:39 ID:xV7dzi380
>>376だけど、外で確認したらきちんとGPS拾ってくれた
室内だとやっぱり拾いにくいのかな?
これでGooglemapが使いやすくなった
402白ロムさん:2010/07/20(火) 20:15:01 ID:k8lHDUKKO
>>401
いまさらそんな、、、
なんなのこいつら
403白ロムさん:2010/07/20(火) 20:15:23 ID:jtt8PnLS0
・・・。
404白ロムさん:2010/07/20(火) 20:16:38 ID:20hJKrqf0
>>401
室内じゃ無理っぽいよ
>>244で基地局測位対応してないって言ってるから
室内じゃ無理だね
405白ロムさん:2010/07/20(火) 20:18:52 ID:lF9nOl8pP
つか
今さらとか言うな
そんなんだからユーザー増えないんだよ
406白ロムさん:2010/07/20(火) 20:20:56 ID:20hJKrqf0
俺が>>395で晒した動画が200再生伸びてるから
50%でもここ100人は見てるかな?
新参にもっと優しくしろよー?w
407白ロムさん:2010/07/20(火) 20:24:57 ID:DOBctRezP
>>401
googleはヘッドアップしないけどいいの?

>>404
それ多分、プリインストールの「いつもNAVI」がって意味だと思うよ。
googleは瞬時に大体の位置を表示するから。
408白ロムさん:2010/07/20(火) 20:32:25 ID:k8lHDUKKO
>>407
おまえもかよ
位置情報取得の基本ググってからまた来い
409白ロムさん:2010/07/20(火) 21:14:03 ID:PfO1Mwuv0
>>395
何これ見づれぇw
動いたりトグルしたりなんて壁紙は聞いたことないなー
SPB弄り回した人の画面見てみたい面白そう
410白ロムさん:2010/07/20(火) 21:16:00 ID:mhZvyLIv0
>>401
is02のGPSは恐らくStandaloneGPS。
基地局測位なしだが(本当になしかは不明)、逆に、基地局なし(圏外)
でも測位する。
体感だと基地局があるところでは通常のezwebでのGPSの方が感度が
いいと思う。
圏内で屋内だとたぶんezwebでのGPSの方が感度はいいんじゃないかな。

精度は自分の感想では、IS02の方がいいように思う。

ちなみに、3Gを切ると切る前だと検知しなかったのが検知してかなり
悪い精度で測位したりするから、条件によっては基地局測位もやってる
のかも。

>>408
GPSはそんなに簡単なのものではないと思うが・・・。位置情報取得の基本
を知ったところで、キャリアによって全て仕様が違うし、IS02のGPSが屋内
でどの程度有効なのかわからないのでは?
もっと改善を促すためにも議論した方が良いと思うけど。
411白ロムさん:2010/07/20(火) 21:21:22 ID:jtt8PnLS0
WMの場合は基本どこも同じ仕様のはず

それよりもアプリの違いが大きいのを意識すべし
Googleマップは特殊で基地局とwifiデータベースを利用する
412白ロムさん:2010/07/20(火) 21:22:26 ID:Nwc4oPnK0
413白ロムさん:2010/07/20(火) 21:25:13 ID:20hJKrqf0
確かペンタゴンが公開してる、GPS精度は
プラマイ40m前後だったと記憶している

自動車は車速度センサー電子コンパス、携帯は基地測位を使って補正している!
それ無しで精度だしてるコレはどうなってんだ?w
414白ロムさん:2010/07/20(火) 21:25:57 ID:/o/DsRll0
ほんとに売れてねぇんだな・・・なんとか4
415白ロムさん:2010/07/20(火) 21:26:22 ID:lF9nOl8pP
>>412
AUのCDMAとは違うのよ。
416白ロムさん:2010/07/20(火) 21:28:04 ID:PfO1Mwuv0
国内他キャリアからのアホン販売は禿が死力を尽くして阻止するだろ
そんなことになったら禿即死だろうし
417白ロムさん:2010/07/20(火) 21:29:24 ID:PfO1Mwuv0
うわわageスマソ <('A`<)
418白ロムさん:2010/07/20(火) 21:29:54 ID:/o/DsRll0
他キャリアから出せなきゃアップルが衰弱死かもよ?w
419白ロムさん:2010/07/20(火) 21:32:00 ID:k8lHDUKKO
>>410
おそらく、おそらくの議論で改善を促す?
頭おかしいんじゃないの
機種の仕様じゃなくて、ソフト側の仕様もあるのに
晴天の野外で試す
電波環境の良い所で試す
それだけやって、あとやることある?

420白ロムさん:2010/07/20(火) 21:33:09 ID:20hJKrqf0
http://www.gizmodo.jp/2010/07/cdmaiphone_4.html

これか?アメリカのベライゾンのCDMAでテストやってるみたい
日本は別だな
421白ロムさん:2010/07/20(火) 21:35:11 ID:idMm0c/Z0
>>413 何年も前に米が誤差加算やめてるから、今は10m以内だよ・・・
422白ロムさん:2010/07/20(火) 22:12:21 ID:mhZvyLIv0
>>411
詳しいようなので、宜しければ教えてください。

>WMの場合は基本どこも同じ仕様のはず
というのは、衛星、基地局、WIFI、をどのような
組み合わせで利用するかと点が同じということで
しょうか?それとも、検知後の計算でしょうか。

>Googleマップは特殊で基地局とwifiデータベースを利用する
アプリケーション(Googleマップ等)はIS02のGPSへ命令を
だして結果を受け取るだけだと思っていました。
基地局からの受信、wifiデータベースからの受信、衛星からの受信
をそれぞれコントロールできるのでしょうか?

ちなみにau独自のstandaloneGps(↓)だと思っていました。
http://www.g-contents.jp/filedown.php?item1=5&item2=13&page=131&type=1&mode=disp

423白ロムさん:2010/07/20(火) 22:13:01 ID:n9xijukg0
T-01BでプロバイダがmoperaUの場合だと「ネットワークから測位情報を取得」
でGPS測位補助情報を取得して測位性能を向上させることが出来る。
424白ロムさん:2010/07/20(火) 22:13:30 ID:ky5b96cc0
>>421
なんたらコードってやつだろ。

もっとも、電波に誤差があっても時間をかけて測位すれば精度は上がるけどな。
425423:2010/07/20(火) 22:16:43 ID:n9xijukg0
いつもNAVIの場合ね。
426423:2010/07/20(火) 22:29:56 ID:n9xijukg0
よく見たら、いつもNAVI以外の場合はInternalGPSをつかえって書いてある。
意味がよくわからん。
427白ロムさん:2010/07/20(火) 22:44:48 ID:HT/TBgO2P
結果が全てだろ。他が使えるのにIS02が使えなかったら糞なんだよ。
確かにこのGPSは糞だ。
428白ロムさん:2010/07/20(火) 23:04:20 ID:X4XN1qRh0
WindowsPhone特選アプリ100
http://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/100applications/default.mspx


次からこれもテンプレにお願いします。
429白ロムさん:2010/07/20(火) 23:12:19 ID:Juo83Gt+0
本当にMicrosoftがやってるのか疑いたくなるほど微妙なサイトだな
430白ロムさん:2010/07/20(火) 23:12:57 ID:PfO1Mwuv0
それいつ増えるんだろうね
431白ロムさん:2010/07/20(火) 23:13:12 ID:TKB9dN6m0
特選じゃなくて販促じゃないかwwwww
432白ロムさん:2010/07/20(火) 23:17:28 ID:qTpfiUan0
ワイヤレスマネージャとかで
フライトモードONとか電話OFF状態だと衛星つかんでくれない気がする。
電話がONになっているときにGPSを使うアプリを起動するとつかむ。

つかんだら電話OFFにしてOK

パケ☆すたでみてたら特にパケは増えない。
いつもNAVIとかGoggleMapだと一緒に
地図のデータ読み込みそうだから知らないけど。
433白ロムさん:2010/07/20(火) 23:20:16 ID:X4XN1qRh0
>>431
今ならmoTweetsが無料だぞ!
指で操作出来るし!

ただそれだけだけど・・・・
434白ロムさん:2010/07/20(火) 23:26:41 ID:TKB9dN6m0
>>433
落としたけど使ってないwwwwwww
俺はちーたんで慣れちゃったのでそのまま使ってるわ
435白ロムさん:2010/07/20(火) 23:58:09 ID:gJ1XzVjN0
何度も出てる話題みたいだけど、IS02専用ケースって無いんだよね。
xperiaのケースを流用してる人っていないかな?
IS02:122 x 66 x 12.9mm
xpreia:119 x 63 x 13.1mm
横幅の3mm差が微妙なんだよな。
ソフトケースなら行けそうだけど、
欲しいのが丑やの革だけに、聞いてみるしかないか。
どっかのxperia用の革を使ってる人はいないですかね?
436白ロムさん:2010/07/20(火) 23:58:55 ID:sg8uUPua0
>>435
ニンテンドーDSのケースがちょど良いみたいよ
437白ロムさん:2010/07/21(水) 00:01:02 ID:Movv9Vu90
PSPGOじゃなかったっけ
438白ロムさん:2010/07/21(水) 00:07:15 ID:gJ1XzVjN0
PSPGOはちょうど持っているから試したけど、
ゆるいんですよね。
質問して大丈夫そうなら注文してみるかな。

>>436
DS用はいくらなんでも。。
439白ロムさん:2010/07/21(水) 00:10:57 ID:TWA7YD7w0
>>438
俺も使ってるけど確かにゆるいな
逆さまにするだけでさくっと落ちる

PSPGO用の使うなら蓋付がオススメ
440白ロムさん:2010/07/21(水) 00:11:01 ID:ZbmFGSIH0
ESCキーが無いのが結構不便だな。
キーボードはW-ZERO3の方が良い気がする。
441白ロムさん:2010/07/21(水) 00:28:02 ID:guLOk6rj0
そりゃZero3系は日本語キーボードですから。
ES以降は全角/半角もあるぞ。

そういや変換文字種決めにくいって人が居たな。AtokのCTL+U,I,O,Pは試したかな?
442白ロムさん:2010/07/21(水) 00:32:57 ID:hwNnAvTk0
Hotmail強制3G接続のバグ、検証報告。
Liveで同期設定したアカウントはwifi送受信不可だが、Live接続中はOutlookで送受信OK。
同じアカウントをpop3で設定した場合、3G接続を試みるもののダミー接続でエラー吐いた以降はwifi送受信OK〜
但し、フォルダ管理で個別指定ができない。。。

ナンダコリャ!
443白ロムさん:2010/07/21(水) 00:33:51 ID:1KifiuDj0
>>439
PSPGOをはめ込んで使う蓋付きタイプのケースがあったけど、さすがにあれは無理かな…
結構デザイン的にはいい感じなんだけど
444白ロムさん:2010/07/21(水) 00:41:41 ID:BSLsIj1u0
>>422
WMは基本、GPS単独測位だよ
「GPSデータのダウンロード」ってのはアルマナックデータを
アルマナックデータをxtra1.gpsonextra.net等のサーバーからダウンロードして、
初期測位にかかる時間を短縮させてるだけ
なので精度云々とは特に関係しない

あとはソフト側の実装になるけど、OSのAPI自体がそのように単純なものしか提供していないので、
たいして複雑なものはない
いつもNAVIのそれも、「GPSデータのダウンロード」を起動時かなにかに自動でやるものなはず

GoogleMapはGPSでだめならWifi、それがダメならCell IDを利用して現在位置を示そうとする
GPSのon-offはできるけど、それぞれをユーザー側でコントロールすることはできないと思う
wifiをoffにするか、オフラインモードにするかぐらいか

auのstandaloneGpsってのはよく分からないけど、これも単にGPSの単独利用であるならば、
その認識で間違いではないのかな
445白ロムさん:2010/07/21(水) 00:41:43 ID:aqB+6YnD0
PSPGOとは、大きさは同じぐらいだけど、
厚みが大分違うせいで普通のケースだとゆるゆるなんですよね。
PSPGO用ならPDAIRのポーチタイプあたりが良さげですかね。
iphone3G用だと横幅4mm差だから、少し飛び出るかな。
446白ロムさん:2010/07/21(水) 00:42:10 ID:wamytmPE0
>>439
PSPGoケースならファスナー式で、横までチャックが開くのがいいと思う。
充電中に口を閉じることができるから。
447白ロムさん:2010/07/21(水) 00:44:02 ID:wamytmPE0
>>444
いつもNAVIって自動的にInternalGPSのDLしてくれる?
一度もしてくれた験しがないのだが、オプションで設定項目がある?
448白ロムさん:2010/07/21(水) 00:52:40 ID:TWA7YD7w0
>>446
いあ俺のはゆるいけどポケットに入れてるときに外部からの衝撃を保護できればいいだけだから今ので十分

つか充電中は出しておかないと熱やばくないのかな?
449白ロムさん:2010/07/21(水) 00:57:26 ID:BSLsIj1u0
>>447
使ってないから詳細は分からないけど、アルマナックデータのダウンロードをするものだから、
「GPSデータのダウンロード」と同じものだろうね
前回ダウンロード日まで更新されるような共通性があるかどうかは分からない
上で話が出たんで書いたんだけど、IS02のいつもNAVIにはないのかも
450白ロムさん:2010/07/21(水) 01:03:28 ID:03imhaWUP
wmwifirouter動作したけど、これって上限そのままでいけるのかな?
13000円という説もありますが、すでに使用してる方どうでしょうか?
451白ロムさん:2010/07/21(水) 01:08:36 ID:TWA7YD7w0
>>450
13000円の人は「俺テザなんてやってないのに請求されてるwww」
って騒いでた気がする
452白ロムさん:2010/07/21(水) 07:10:09 ID:CoItUu9c0
IS02はyoutube見れる?
453白ロムさん:2010/07/21(水) 07:16:11 ID:jXvW0Akh0
WMFifirouterでどのネット接続(フィルターありかなし)をえらんだらいいの?
454白ロムさん:2010/07/21(水) 07:19:01 ID:h9ZLsF510
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
455白ロムさん:2010/07/21(水) 07:43:08 ID:6kGn0dg0O
---------------------------
ここまで残件なし

おはようございます
456白ロムさん:2010/07/21(水) 08:18:21 ID:wOP+212S0
>>441
Ctrl+Pで一発英数変換できたのか
ありがとう
457白ロムさん:2010/07/21(水) 09:13:15 ID:fFRyTQdY0
こんなところにネット右翼とやらの喧伝に来てる
>>454って気持ち悪い…
458白ロムさん:2010/07/21(水) 10:16:07 ID:5ZDc9e1B0
>>452
オペラでみれたきするけど
専用ソフトの方が見やすい
459白ロムさん:2010/07/21(水) 10:18:02 ID:fFRyTQdY0
>>452
IEでもそのまま見れるよ。
ページ一番下の「モバイル」をクリックすれば見れた。
460白ロムさん:2010/07/21(水) 10:32:35 ID:A4MZbXRV0
誰か、ニコ動やようつべや、ネットサーフィンしてる動画うpしてくれ〜

MNPするか迷ってるんだよねー
461白ロムさん:2010/07/21(水) 10:35:27 ID:JWIF0UKI0
>>460
スクショならある
http://twitpic.com/24xy7s
462白ロムさん:2010/07/21(水) 10:38:31 ID:A4MZbXRV0
>>461
うむ〜〜・・
やっぱ動画がいいなー
ニコ動にIS02の動画一つもないんだぜ・・・はぁああああ・・・
463白ロムさん:2010/07/21(水) 10:40:58 ID:7gRgZo400
>>462
動画なんか見るよりショップ行って実機さわらせてもらえばいいじゃん
464白ロムさん:2010/07/21(水) 10:42:00 ID:A4MZbXRV0
>>463
近くのauショップ数件電話したが
どこも、実機どころかモックさえ置いてない始末
465白ロムさん:2010/07/21(水) 10:46:26 ID:7gRgZo400
じゃあドコモショップにもあたってみ。
ほとんど一緒だから
466白ロムさん:2010/07/21(水) 10:48:09 ID:JWIF0UKI0
大手量販店だとT-01BよりIS02のがホットモック置いてる率高い
467白ロムさん:2010/07/21(水) 10:48:12 ID:n/7CUtik0
>>464
ドコモのやつもモック置いてなかったの?
468白ロムさん:2010/07/21(水) 10:50:36 ID:7gRgZo400
あとは家電屋のスマートフォン体験コーナーとかな
469白ロムさん:2010/07/21(水) 10:52:40 ID:tTwKPjdk0
ニコニコは殆どまともに見れないけどな
470白ロムさん:2010/07/21(水) 11:02:43 ID:30popw3h0
>>451
そういやその人はその後どうなったんだろう
気になる
>>449
残念ながらIS02のいつもNAVIに「GPSデータのダウンロード」なるものは無かった
いつもNAVI起動して即測位できないときはNAVI起動させたままInternalGPSでデータ受信してる
>>444
>auのstandaloneGpsってのはよく分からないけど
基地局に頼らない極普通のGPS端末と同じ方式のことでしょ
単独のGPS端末を使っていた身としては基地局に頼らないと使えないガラケーのGPS機能が衝撃だったw
471白ロムさん:2010/07/21(水) 11:07:31 ID:A4MZbXRV0
>>465
>>467
auを選んだ理由はMNP0円だから
ドコモだと25000円ぐらいかかるって言われた
だからauの回線でどのぐらい動画が見れるか知りたい
472白ロムさん:2010/07/21(水) 11:10:32 ID:7gRgZo400
>>471
もうめんどくせぇなお前
カックカクだよ
ニコ動もyoutubeもカックカク!
だからもう来んな
473白ロムさん:2010/07/21(水) 11:13:03 ID:A4MZbXRV0
>>472
wifi切断だと普通に見れる?
474白ロムさん:2010/07/21(水) 11:13:44 ID:A4MZbXRV0
間違えた
接続だ
475白ロムさん:2010/07/21(水) 11:16:34 ID:0Rg/O2j40
>>473
チンコの長さに比例する。
476白ロムさん:2010/07/21(水) 11:18:01 ID:7gRgZo400
カックカクだっつってんだろ
wifiにしようがなんだろうがカックカク

カックカクだから見れたもんじゃない

帰れ!
477白ロムさん:2010/07/21(水) 11:18:49 ID:ImXzH23n0
つべはcoreplayer(有料)入れればなんとか見れる
478白ロムさん:2010/07/21(水) 11:19:57 ID:/xgijqLqP
ID:7gRgZo400がなんかおもしろい
479白ロムさん:2010/07/21(水) 11:20:10 ID:A4MZbXRV0
>>477
マジかー厳しいのか・・・
それで誰も動画うpしないのか。
うむ〜〜どうしよう
480白ロムさん:2010/07/21(水) 11:23:08 ID:Bs6u1rfp0
Kinoma買えば、普通に見れるだろ…
ちったぁ自分でも調べろよ。
481白ロムさん:2010/07/21(水) 11:23:32 ID:5Vgy5Xdf0
>>479

自分で買って試せばOK
482白ロムさん:2010/07/21(水) 11:26:07 ID:/e/awe4Y0
カッチカチにかけてんだろwカッチカチw
483白ロムさん:2010/07/21(水) 11:28:13 ID:Qlvq4syR0
>>479
ここでの数レスを見ているかぎり
あなたにはIS02は向いていないように思えます
他の一般的な機種も選択肢に入れて検討してみてはいかがでしょう?
484白ロムさん:2010/07/21(水) 11:29:57 ID:JWIF0UKI0
>>479
T-01BならKinoma入ってるからネット環境ありのホットモックなら
ようつべ試せる

けど向いてないのは同意w
485白ロムさん:2010/07/21(水) 11:30:13 ID:A4MZbXRV0
>>483
ZERO3を4年使ってるからWindowsMobile一択なんだけど
ドコモ=高い
ウィルコム=エリア狭い
でauなんだけど・・・
486白ロムさん:2010/07/21(水) 11:34:06 ID:A4MZbXRV0
ま、いいや
迷った時が買い時だ!!
予約してくる
487白ロムさん:2010/07/21(水) 11:36:48 ID:+cEHailQP
>>486
静電式だぞ?分かってるか?
Zero3とかで慣れ親しんでるほどこの差異はストレスだ…(ヽ´ω`)
慣れるっちゃー慣れるけど、ぶっちゃけ操作性の期待度を下げるから気にならなくなるだけだな
488白ロムさん:2010/07/21(水) 11:41:18 ID:JWIF0UKI0
>>486
アドエスからの移行だが6.5.3は全くの別物
そんな緩く考えてると多分泣きを見る
489白ロムさん:2010/07/21(水) 11:42:31 ID:Qlvq4syR0
>>486
それでいいのだ
490白ロムさん:2010/07/21(水) 11:50:41 ID:7eLh2yfz0
>>486
予約してもどうせ1ヶ月先とかだろw
それならIS03を待った方がいいな
491白ロムさん:2010/07/21(水) 11:56:01 ID:5ZDc9e1B0
ようつべは猫の動画程度寧楽無問題
HD動画はシラネ

いい加減変換に頭に来るatok死ね
492白ロムさん:2010/07/21(水) 11:59:49 ID:OA6rFGic0
ImpressWatchVideoとかDailymotionとかあまりメジャーじゃないFlashビデオって再生できるの?
493白ロムさん:2010/07/21(水) 12:12:44 ID:A4MZbXRV0
3週間待って言われたーorz
待ってます・・・・
494白ロムさん:2010/07/21(水) 12:14:30 ID:xEJL/ao70
>>492
OperaMobile10使えば、ある程度は見れる。
今後のことは分からないが。
495白ロムさん:2010/07/21(水) 12:20:02 ID:OA6rFGic0
>>494 TNX
9月までに買おう・・・
496白ロムさん:2010/07/21(水) 13:32:42 ID:UD4B09cB0
気になってた白ロムを落としてさっき届いたんだけど、現在使ってるガラケーを
そのまま使いながら二台目としてis02を使うか二台持ち歩くのもあれだから
この際機種変して02一本に絞るか迷ってるんだけど

is02の主な目的が
Outlookとの同期
PCブラウザー
スマフォ使ってみたい
アプリ関連(まだどの程度実用的なものがあるか調べてないんだけど)

こんな感じで、気になってるのが今使ってるメルアドが使えないのと電池の持ち程度
携帯メールはもうこの際Outlook一本に絞ってしまえばそれほど問題ないですよね?
ezメールとの送受信は問題なかったはず?
かなり初歩的な質問で申し訳ないですが他にIS一本に絞って不便することなどありますでしょうか?
497白ロムさん:2010/07/21(水) 13:40:11 ID:6kGn0dg0O
>>496
おまえの「不便」をしらんがな
498白ロムさん:2010/07/21(水) 13:43:38 ID:Qlvq4syR0
>>496
メールについて納得しているのなら一本化して大丈夫です
499白ロムさん:2010/07/21(水) 13:48:20 ID:30popw3h0
>>496
>ezメールとの送受信は問題なかったはず?
相手に対して、IS02に一本化する前に君が持っているガラケーで
「俺次からPCメールアドレス使うからこのメールアドレスを受信する設定にしてね!」
と通知しておけば、後は受信者の問題を除けば問題ない。
# 通知したのに設定してくれないとか
他は>>497
500白ロムさん:2010/07/21(水) 13:49:49 ID:7BIdZeFu0
>>462
つべには T-01B も含めそこそこあるけど
501白ロムさん:2010/07/21(水) 14:06:21 ID:UD4B09cB0
>>497
たしかに、一本化した人の個人的な感想とか聞きたかっただけなんだけど
曖昧な質問ですみませんでした

>>498 >>499
メールに関してはそれで送受信解決しそうなので、よくやりとり仲間にはその方法で対応して
付き合い浅い方とはいざとなったら電話でアド教える形でやってみます

意見ありがとうございました
502白ロムさん:2010/07/21(水) 14:10:38 ID:jZapJGmI0
>>451
またAUのおねーさんにかけなおして
書類書いたり出したり待ったり払い戻し請求したりと、俺がやるのって何か変じゃない?って問うたら
通話記録明細が上申するためのキップになるから通話記録明細請求書類を出してくれといわれた。
嗚呼、なるほど上手い事言うなと思って昨日発送。
月末迎えてクレジットカードで支払済ませちゃったら後から払い戻すから・・・との事。

つまるところ何も進展ありません。
とりあえず通話記録(通信日時ぐらいしか書いてないけど)が届いてからまたAUとあーだーこーだしなきゃならないようです。
503白ロムさん:2010/07/21(水) 14:19:04 ID:6kGn0dg0O
>>502
たいていは、泣き寝入りか黙って解約かガラケーに戻すだろうな
504白ロムさん:2010/07/21(水) 14:20:21 ID:2SlV3F5/0
GPSは、オイラもアパート内でも検出できなんだ
外に出るとOK
実際外で地図使うからこれでいいのだ
505白ロムさん:2010/07/21(水) 14:23:04 ID:OA6rFGic0
MobileMapple使ってるかた、静電タッチの場合の使い勝手どおですか?
506白ロムさん:2010/07/21(水) 14:24:01 ID:+cEHailQP
なんでGPSが屋内で検出できると思う奴があとを絶たないんだ?('A`)
507白ロムさん:2010/07/21(水) 14:27:58 ID:q1XvhCTv0
>>506
ガラケーだと出来るから。
508白ロムさん:2010/07/21(水) 14:29:47 ID:OA6rFGic0
それはGPSじゃない
509白ロムさん:2010/07/21(水) 14:38:52 ID:q1XvhCTv0
>>508
A-GPSだな。
510白ロムさん:2010/07/21(水) 14:41:29 ID:ZZe89ZhpP
>>506
つか、いつでもNAVIとNAVI TIMEはGPSで現在地表示しないとなんにも出来ないじゃん。
単にGPSを捕まえたいわけじゃなくて、室内でGPSを使うアプリを使いたいだけだろ。

室内でルート設定してから外出とかそんなにおかしいこと?
511白ロムさん:2010/07/21(水) 14:46:34 ID:OA6rFGic0
いや、基地局の位置情報つかってるんじゃないかと思ったんだが・・・
A-GPSなら衛星の波拾えてるし
512白ロムさん:2010/07/21(水) 14:48:02 ID:TWA7YD7w0
部屋でルート設定するのにGPSがなんで必要なんだ?
513白ロムさん:2010/07/21(水) 15:04:05 ID:7BIdZeFu0
>>512
出先で現在地が正確にわからない場合
山小屋とか

昔は地図を見てフォローしていたものだが
最近は機械に任せる人も少なくない

電池なくなったら死ぬで
514白ロムさん:2010/07/21(水) 15:05:54 ID:6kGn0dg0O
>>513
おまえ迷惑だから登るな
515白ロムさん:2010/07/21(水) 15:23:20 ID:fFRyTQdY0
>>513
ケータイのナビ程度の機能に命を預けるなw
516白ロムさん:2010/07/21(水) 15:29:08 ID:jZapJGmI0
>>513
悪いことは言わないからGarminのGPSとか買っといたほうが良いぞw
平行輸入品+UUD地図でも5万も行かないから。
517白ロムさん:2010/07/21(水) 15:34:12 ID:ZZe89ZhpP
で、専用機とか買うまでもない人にとっては、使えねえGPSという結論でよろしいでしょうか?

まあ、私自身はiPhone 3Gからの移行ですのでgoole使う分には同程度の機能ではあるので特に
文句があるわけでもありませんが。
518白ロムさん:2010/07/21(水) 15:34:34 ID:Qlvq4syR0
>>513
山小屋にいるのなら、地図を見れば非常に正確な現在位置が分かりますよ?
>>514には部分同意
519白ロムさん:2010/07/21(水) 15:40:59 ID:7BIdZeFu0
>>518
いやだから、いるわけよ

紙の地図を持って来ないのが
520白ロムさん:2010/07/21(水) 15:45:43 ID:OczQJcBI0
521白ロムさん:2010/07/21(水) 15:45:54 ID:OA6rFGic0
山小屋に貼ってあるw
522白ロムさん:2010/07/21(水) 15:46:25 ID:Qlvq4syR0
>>519
富士山の画像うp ぷりーず
523白ロムさん:2010/07/21(水) 15:47:17 ID:7BIdZeFu0
>>516
長距離用途には geko をつことります
シリアル接続もつらいご時世になってきた
524白ロムさん:2010/07/21(水) 15:54:24 ID:30popw3h0
>>502
進展が有れば教えて欲しい。
>>507
ガラケーのA-GPSとIS02のA-GPSの意味?がちょっと違うようだ。
ガラケーのA-GPSはMS-Based/MS-Assist、IS02のA-GPSは
http://en.wikipedia.org/wiki/Assisted_GPS
の冒頭で説明されている「衛星軌道データ取得を補佐する」だけのA-GPSだと思う。
どっちもA-GPSだけど狭義?の意味では全く違うからややこしい。
>>514-516
まて、>>513が自分の所在地を機械任せにしているわけではないんじゃないのか?w
>>517
一度衛星を捕捉すりゃ十分すぎるほど使えるGPSだが、ガラケーのGPS機能と同じ(室内でも捕捉する)
と考えればツカエネーと言われるかもね。
コールド/ウォームスタートからの衛星捕捉に時間がかかりすぎるというのは昔のI/O DATAのCF型GPSユニットを思い出すw
>>523
トカゲのロゴが描かれた201もっとります。
525白ロムさん:2010/07/21(水) 16:43:52 ID:XHeJqdAn0
おお!PDAにGPSユニットをくっつけてた先行者が居た!
526白ロムさん:2010/07/21(水) 16:49:35 ID:TWA7YD7w0
>>517
家の外で使えねえって書き込みは見たことないと思うが

さっき外でつかったら衛星3個10m程度のずれですげーって思った
527白ロムさん:2010/07/21(水) 16:57:30 ID:30popw3h0
>>525
genio e550GにCFGPS2だけどね。
・・・東芝つながりかw
528白ロムさん:2010/07/21(水) 17:00:53 ID:TIKTKfQl0
あくまでGPSはおまけに近いからなぁ測定時間にばらつきがあるし
精度は悪くないけど本格的に使うなら別途レシーバー用意した方が良いんじゃないか?
529白ロムさん:2010/07/21(水) 17:02:28 ID:Qlvq4syR0
自分もカシオのWInCE機にIPS-5200をシリアル接続して使ってました。
登山にも持って行った事があるけど重い割には活躍の場がなかった・・・
530白ロムさん:2010/07/21(水) 17:08:09 ID:7BIdZeFu0
>>526
この端末だと画面が見えんw
バックライトMAXじゃあ
531白ロムさん:2010/07/21(水) 17:13:37 ID:+cEHailQP
だぁー、打ち合わせ行くだけで汗がorz

>>507
要するに「現在地が確認できる機能」=「GPS」と十把ひとからげに呼んでる奴が多いって事かいね
携帯に実装が当たり前になる前から愛用してる身としては、普通に衛星による位置測位をGPSと考えてるので、
天上が開けてない状況下で衛星からの信号を受信できないのは至極当然…と思ってしまうんだわ

>>528
案外普通に衛星掴むまでの時間も早いぞ?
GPStoggleとか入れてると、本体のGPSユニットが測位するまでは十分早いし、掴む衛星の数も十分なのが分かる
ただ、その後が何故か遅い…アプリ側がちっともその情報を受け取らないね
532白ロムさん:2010/07/21(水) 17:13:45 ID:ZZe89ZhpP
>>528
たかだか東京近辺の出先から自宅や会社に戻りたいだけの使い道でそんなもの用意
したほうがいいのか?

>>530
有機EL室内だとやたら明るく感じるのにな、やっぱり外では通用しないし、この暑さの中
屋外に出てGPS補足待ちとかやってたら、一夏で10回は死ねるわ。
533白ロムさん:2010/07/21(水) 17:14:39 ID:JuCNlI1j0
GPSと位置情報表示を同義と思ってるとは、ゆとりってのは怖いな
家の中で衛星電波を捕捉できると思ってるやつはトンネルや地下鉄内でも
捕捉できちゃうんだろうなあ。まあ掴んでるのは脳内電波だろうが。
534白ロムさん:2010/07/21(水) 17:23:20 ID:KSWCNVMo0
今のauの現状を冷静に分析すれば焦らなくても買えると思うけどね・・・・

auは、ソフトバンク(iphone)やドコモ(エクスペリア)に先を越されている状態だから、大幅に周回遅れの状態なわけよ・・・
実際、店舗の店員に聞いてみたけど、今回の割引は、auが、相当に危機感を感じている証拠だと言ってたわ。

だから、一部で噂になってる au Android IS01 02 の在庫がなくなるとかはありえないって・・・
空前の人気だったiphoneの在庫がなくなって、買えない状態が続いて在庫がなくなり生産中止とかになったことあったのかよ?


9月30日まで、時間があるんだから、もう少し待ってみたら。余裕で買えるよ。
535白ロムさん:2010/07/21(水) 17:23:45 ID:TWA7YD7w0
俺の家の庭とかガラケーで位置出すと2kmずれる
こっちのほうが使えると思うんだけどな
536白ロムさん:2010/07/21(水) 17:25:41 ID:LgmxS+tL0
まあユーザーは技術的なことじゃなくて、実際自分の生活の中でその端末で何が出来るのかで判断するからねぇ。
技術的な知識を持って位置情報所得の限界を許容できるユーザーなんてごく一部。
日本の企業はそういうユーザーニーズにも何とか答えようと頑張ってきた。

WMのGPSももう少し機敏かつ柔軟に運用できればと思うことはないでもない。
537白ロムさん:2010/07/21(水) 17:29:49 ID:NvsFi35s0
>>534
IS01は多分問題ないと思うけど、IS02は分からないよ。
有機EL作ってるSamsungが自社端末向けでいっぱいいっぱいみたいで、他社向けは相当供給を絞ってるっぽい。
DesireやNexusOneも有機ELからSonyのTFTに変更になるという噂。
東芝の携帯部門を実質吸収した富士通も、スマフォはAndroidでやっていくと表明してるし。

個人的にはもうディスコンになってると思ってる。
538白ロムさん:2010/07/21(水) 17:34:10 ID:Qlvq4syR0
GPS=位置情報表示というのは、ゆとり云々関係なく今では一般的なとらえ方だと思うけどな
ちなみに拙宅では部屋の中から縁側越しにIS02でGPS補足できました。
539白ロムさん:2010/07/21(水) 18:08:39 ID:pFOnlCA+0
>>538
GPSの今の日本での使われ方はそうなんだけど。
でもGPSと位置表示は別物じゃんか。
位置情報表示にGPSは使われるけど、他にもコンパスとか
ジャイロ機能とかカーナビなら道路上に補正したり。
携帯でも基地局情報を使ったりしてるわけで。
でもGPS測位はそんなもん使わないんだから、
屋内やらビルの谷間やらでGPS使えねーとか言われてもね。

せっかくのWM機なんだから、疑問が出てきたなら
自ら知る調べることを惜しむなよと。
ゆとりも情弱も、その努力を惜しまなければいいものを。
540白ロムさん:2010/07/21(水) 18:10:18 ID:LejnJ7Yj0
>>539
これに関しては調べても使えない状況では使えないことに変わりはないからな。
なんか無駄な気もする。
541白ロムさん:2010/07/21(水) 19:24:24 ID:5ZDc9e1B0
ゆとりという言葉そのものは余分だわ,きもちわるい
情弱はいいけどさ
542白ロムさん:2010/07/21(水) 19:40:48 ID:nCi5X64b0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100721_382056.html
これは、Windows Mobileは非対応らしい。
「スマートフォンに最適化」=「iPhoneとAndroidに最適化」ということか。
543白ロムさん:2010/07/21(水) 19:49:13 ID:6kGn0dg0O
>>542
世の中まともなHTMLばかりなら
こんなもん要らないんだよね

544白ロムさん:2010/07/21(水) 19:57:53 ID:9p/zTYeY0
>>542
サイトの最適化って必要か?情報も削られるし。
WMでは最適化は必要ないってことじゃねぇの?

>>543
確かにその通りw
545白ロムさん:2010/07/21(水) 20:32:10 ID:yPi2tonj0
エミュのキー設定が罰ゲームに近いな。。。。
546白ロムさん:2010/07/21(水) 20:44:59 ID:pXcsTU1aP
is両方買ったけど02のあまりのひどさにプランssにして8円で1050円無料通話端末になったよ。
期待のエミュもAndroidの01のがよかったって・・・。
547白ロムさん:2010/07/21(水) 20:50:04 ID:tLXrZFyO0
>>546
そんなにひどいのか?
548白ロムさん:2010/07/21(水) 20:55:52 ID:OIbdgVfU0
アンドロw

NexusOne販売停止だってよw
549白ロムさん:2010/07/21(水) 21:14:22 ID:yPi2tonj0
PSエミュが動くのはいまんとこ02だけ
01は動かない

最大の問題は物理キー設定が指じゃ罰ゲーム並みに大変

ゲームごとに一つづつ設定しなきゃいけないから内部書き換えた方が早い

指で設定する為には回転を切って画面上の小さいコントローラのボタンを一つ一つ叩きながら対応させたいキーボードをポチポチ押していく


550白ロムさん:2010/07/21(水) 21:23:00 ID:1vuZpg+R0
>>546
エミュは発売前からいろいろ言われてたじゃないか
似たようなT-01Aの時点でまともに動かなかったり
横画面にしたらおかしくなるの多かったよ
まあその度に大丈夫って書き込む人いたから騙されたんだろうけど
551白ロムさん:2010/07/21(水) 21:25:39 ID:+W+so6AP0
これってGREEできるの?
552白ロムさん:2010/07/21(水) 21:28:09 ID:OIbdgVfU0
Greeやりたいの?
553白ロムさん:2010/07/21(水) 21:36:56 ID:KSWCNVMo0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099634/#11651891

故障連発しててワロタ
554白ロムさん:2010/07/21(水) 22:08:48 ID:fQns3N7f0
>>542
一応Irisでは見られた
ZetaKeyは試してない
555白ロムさん:2010/07/21(水) 22:16:56 ID:CeLP2Oec0
>>548
停止じゃなくて終了だろ。
部材が確保出来なかったのか?
556白ロムさん:2010/07/21(水) 22:17:30 ID:J6E9uAII0
ZetaKeyなんて知らなかった
結構マイナーブラウザあるね
Dorothy、UCBrowser
どれもいまいちだけどw
557白ロムさん:2010/07/21(水) 22:22:12 ID:Zsj9M53M0
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima070509.png
たまにこんなのが出るんだがなんだろう?
558白ロムさん:2010/07/21(水) 22:25:54 ID:TvPec5Ew0
某氏が開発中の絵文字アプリが楽しみで仕方ない。
559白ロムさん:2010/07/21(水) 22:28:20 ID:aEpEA/Yi0
>>557
その後リセットしないで接続しようとすると、IS NETのユーザーIDとパスワード要求されないか?
560白ロムさん:2010/07/21(水) 22:34:34 ID:TIKTKfQl0
>>557
頻繁に切ったり繋いだりしてない?
俺の場合やり過ぎるとそうなる
素直にリセットしてるけどそうするしかないんじゃないかと思う
561白ロムさん:2010/07/21(水) 22:38:05 ID:B5FYmAFV0
IS02はアドホックでのWIFI接続って出来ないの?
APにはサクッとつながるのになぁ・・・
562白ロムさん:2010/07/21(水) 22:43:35 ID:Zsj9M53M0
>>559
う〜ん要求されたこと無いな。
>>560
特に切ったり繋いだりしてる訳でもないし
これ出た後も普通に使えるしリセットもしてませんね。
563白ロムさん:2010/07/21(水) 22:48:27 ID:B5FYmAFV0
自己解決
設置する場所が違ってた・・・
564白ロムさん:2010/07/21(水) 23:08:14 ID:Bf/Qa+Lv0
たしかに、ここで生産中止になったら、何のために9月末特例だよなw
565白ロムさん:2010/07/21(水) 23:08:50 ID:iljjvzGA0
>>557
うちもたまにでるね。回線切断したすぐ後に繋ぎにいこうとすると成りやすいみたい。
しばらく待つとふつうにつながるな。
566白ロムさん:2010/07/21(水) 23:43:53 ID:KAITcr4Z0
>>538
え、ちょ…そんな一般常識出来あがってるの…か?
567白ロムさん:2010/07/22(木) 00:04:28 ID:/fqWE2Yl0
windows phone7にアップデートする予定はないですか?
568白ロムさん:2010/07/22(木) 00:08:13 ID:whJgXPIx0
>>567
厳密にハード仕様があるらしいし
正式対応はないと思う
569白ロムさん:2010/07/22(木) 00:14:46 ID:QJcx7niB0

OneNoteをインスコした人います?
どんな感じでしょうか?
OneNoteに放り込んだ情報をIS02でゆっくり読むだけなんですけど
570白ロムさん:2010/07/22(木) 00:15:36 ID:HS2aLd4T0
Flash Lite3.1対応なのはIEブラウザのことなんだね。
携帯用の待ちうけとかゲーム作ってたから待ちうけにしようとしたらできなかったOTZ
571白ロムさん:2010/07/22(木) 00:16:56 ID:JNM55Ojx0
htmlに埋め込んだらいいじゃない
572白ロムさん:2010/07/22(木) 00:24:42 ID:HS2aLd4T0
>>571
う、埋め込む?それだと結局ブラウザでしか表示できないことになりませんか?OTZ
573白ロムさん:2010/07/22(木) 00:29:33 ID:whJgXPIx0
>>569
マケプレのo無料fficeを自分で入れるんだ
574白ロムさん:2010/07/22(木) 00:34:55 ID:LS2qn8Ya0
>>573
またなんというか、こう…
575白ロムさん:2010/07/22(木) 00:36:31 ID:QJcx7niB0
>>573

何それ?USBケーブルでPC本体のCDからインスコするのでは?
576白ロムさん:2010/07/22(木) 00:44:17 ID:p9fmKL/c0
>>573もひどいが
>>575はもっとひどかった
577白ロムさん:2010/07/22(木) 00:46:29 ID:whJgXPIx0
>>574
あとで無料って足したら…

最初からwordExcelパワポワンノートシェアポの5種入ってたっけ?
578白ロムさん:2010/07/22(木) 00:55:25 ID:QlB9pKjE0
今日ドバシで弄ってみたら、遊べそうだったので買ってきた
おまえらよろしく(^-^)/
これでWMは廃鰤と2台持ちです
579白ロムさん:2010/07/22(木) 01:03:40 ID:IwbMz1wn0
>>570
待ち受けにすることはできないけど、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=483240
のflashlite_dp_wm6professional_en.cabいれて、「Program Files」「Adobe」「Flashlite」にできる[appzone.exe]に[.swf]を関連付ければ再生はできる。
関連付けは、[appzone.exe]を長押しして出たメニューの中から「プログラムにショートカットを送る」を選択。
次に[.swf]ファイルを長押しして、「プログラムで開く」から[appzone.exe]を選択、ついでに「この種類のファイルを選択したプログラムと関連付ける」にチェック。

580白ロムさん:2010/07/22(木) 01:14:50 ID:V95gesT70
TCPMPでswfいけなかったっけ?
純粋なFlashPlayerはそういえば探したことないな
581白ロムさん:2010/07/22(木) 01:37:24 ID:b2IR/4Yy0
TodayにFlash表示はAnimated Todayっていう海外のシェアならあるが、この機種で動くかは分からん。
582白ロムさん:2010/07/22(木) 02:16:18 ID:NgdykTWE0
なんかエロいアプリないの?
娯楽関係は大方設定し終わったが、エロが足りない
本当エロいアプリ少ないよな
乳揺らしとスカートめくりしかないなんて・・・
583白ロムさん:2010/07/22(木) 02:21:26 ID:p9fmKL/c0
>>582
またお前かwwww
妄撮、脱衣BJ、卓球、パズル と色々あるけど?
584白ロムさん:2010/07/22(木) 02:29:10 ID:whJgXPIx0
ハードリセットでたしかめたらofficeアップデートで手にはいるのは
onenoteじゃなくてsharepointの方だったんだな
すまんかった
585白ロムさん:2010/07/22(木) 02:31:54 ID:NgdykTWE0
また?

>脱衣BJ、卓球、パズル と色々あるけど?
そこらへん全然エロくないから却下ね
妄撮ぐらいか、面白そうなのは
586白ロムさん:2010/07/22(木) 02:58:03 ID:V95gesT70
PC98エミュでエロゲでもすればいいじゃないか
587白ロムさん:2010/07/22(木) 03:10:08 ID:L/IQhWrb0
なんでおっさんってエロアプリをやりたがるの?
エロ画像とエロ動画で十分だろjk
588白ロムさん:2010/07/22(木) 04:07:22 ID:V95gesT70
そもそもスマホでエロアプリだとかエロ動画、エロ画像なんぞあっても意味ないと思うんだが
出先で抜くのか?
589白ロムさん:2010/07/22(木) 06:41:59 ID:tlI5vDvO0
長期出張族なので、モバイルにはヌキ動画がたくさん入っていますがなにか?
590白ロムさん:2010/07/22(木) 06:44:12 ID:DMZ/lbMm0
>>582
なんでアプリなんだよ?
スマフォにはブラウザと言う偉大なオールパーパスアプリがあるではないかw
591白ロムさん:2010/07/22(木) 09:06:39 ID:axUyxPCx0
ヨドバシとビックカメラの店員に聞いたら、IS02は生産終了で再入荷の予定なしっていわれたよ。


592白ロムさん:2010/07/22(木) 09:22:27 ID:MwSkahVP0
>>591
マジですか?
593白ロムさん:2010/07/22(木) 09:30:35 ID:2EHxoD5Z0
>>591
ツイッターでも同じこと言ってる人がいたけど、ちゃんとしたソースが出てくるまで信用はしない。
594白ロムさん:2010/07/22(木) 09:35:11 ID:PLwnuZrp0
はっきりとしたソースは無いが、生産終了はあり得ると思う。
Desireも生産終了らしいし、たぶん有機EL液晶パネルの供給がされないんかと。
加えてauのISデビュー割は赤字覚悟のキャンペーンだし、玄人向けに売るつもりだったのに思ったより初心者が買っちゃってサポート体制が整ってなく混乱招いたあげくコストかかってたり。
IS01を売りたいことと、秋に出るIS03に全力をかけて勝負に出たいという意図もあると思う。
595白ロムさん:2010/07/22(木) 11:04:40 ID:oKGPa6ZU0
>>243
遅レスだけど、こんな感じ?
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima070668.jpg

ちょうどスライドレールのような感じで出っ張りがあって、
そこに爪楊枝とかでストラップの紐を引っかけただけ。
分解や細かい作業は不要。

ただ強度的には微妙かも。
あと出っ張りが壊れるとスライドに支障が出るかも…。
なので自分はテストだけで実際には裏蓋に穴開け加工する。
裏蓋の予備を330ポイントで入手してあるし。
596白ロムさん:2010/07/22(木) 11:14:04 ID:p9fmKL/c0
>>595
写真見て 隙間のぞいてようやく理解できたwwww
が ちと実用性には厳しそうだね
俺は裏蓋のスピーカ穴通しやってみたけど
不測の事態で電池抜きリセットしなきゃいけないときに
ものすごい苦労するwwwwwwwwwwww
597白ロムさん:2010/07/22(木) 12:24:33 ID:V95gesT70
リセットスイッチがないのが残念ではある
598白ロムさん:2010/07/22(木) 12:29:12 ID:J35C/ezF0
オスより抜くが早し
599白ロムさん:2010/07/22(木) 12:47:27 ID:0U3htkX50
フリーズしても電源ボタン長押しでリセットできなかったっけ?
俺の勘違いか?
600白ロムさん:2010/07/22(木) 14:06:58 ID:Z0QAC04Y0
ああああああ
落として軽くふんで擦り傷つけちまったーああああああああ
画面は保護シートで助かったけど脇の部分と通話ボタンあたり
ガリ傷が・・・・
コンパウンドで消えないかな(´;д;`)
601白ロムさん:2010/07/22(木) 14:08:51 ID:SSIpo2M30
>>599
出来る場合もある
出来ない場合もある
602白ロムさん:2010/07/22(木) 15:46:13 ID:eEqC+Mqx0
車を運転中に膝の上に置いていて、降りるときに存在を忘れて力いっぱい吹っ飛ばした。
伊右衛門のおまけについていた巾着袋に入れていたので無傷だったぜ!

ありがとう伊右衛門。ありがとうサントリー!
603白ロムさん:2010/07/22(木) 16:29:30 ID:jInHJ3C40
>>600
巾着に入ってて画面見れないなら、膝上に置いとく事なかったよなw
604白ロムさん:2010/07/22(木) 16:42:15 ID:XWQRc33h0
入れ物いいのがないからひげそりのにいれてるよ
ただなぜか外側まで毛羽立ってるタイプなんで汚れやすいし微妙に小さいしなんの入れ物か聞かれたくないw
605白ロムさん:2010/07/22(木) 17:16:28 ID:S93G2DiA0
俺は100均でPSP用買ってきた
保護シートもPSP用

もうこれでいいや
606白ロムさん:2010/07/22(木) 17:52:28 ID:y/7MquUM0
すいません、IS02についてなのですが質問させていただいていいでしょうか

今日これまでの携帯からこれに乗り換えて、今色々設定をしているのですが
友人からメールが着たらすぐにお知らせしてくれるような機能はあるのでしょうか

今は手動でメールの送受信を行うか10分に一度携帯側でやってくれている送受信でしか
友人からのメールを受け取れず、非常に不便に思っているのですが・・・
607白ロムさん:2010/07/22(木) 17:54:47 ID:gMREaCl80
608白ロムさん:2010/07/22(木) 17:56:51 ID:53j5ujWb0
>>606
擬似プッシュメール方法の解説
http://icchu.jp/blog/tabid/36/EntryId/13/IS02-EZ-Tai.aspx
609白ロムさん:2010/07/22(木) 17:58:03 ID:y/7MquUM0
>>607
>>608
ありがとう御座います。
早速読ませていただきます。
610白ロムさん:2010/07/22(木) 18:28:16 ID:WpvwxMSI0
GPSなかなか正確じゃないですか

車移動中でもほぼ正確
611 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/22(木) 19:22:23 ID:Up0pXM4gP
IS01 大は小を兼ねない

IS02 帯に短し襷に長し

(´・ω・`)
612白ロムさん:2010/07/22(木) 20:54:10 ID:RzOJhMEW0
>611
日本の携帯電話事業者に過大な期待はしないほうが良いよ。
使い勝手とか考えてない、スマートフォン始めましたって言いたいだけ。
613白ロムさん:2010/07/22(木) 21:07:40 ID:NFL/bWXF0
>>611
つ sportio
つ Xmini
614白ロムさん:2010/07/22(木) 21:17:01 ID:wl7bt2/f0
>>611
つ Srixon
つ Xxio
615白ロムさん:2010/07/22(木) 23:18:58 ID:HS2aLd4T0
>>579
>>580
サンクスちょっくらやってみます。
これでFlashのデバッグ作業ができそうです。
携帯特有のコマンドは使えなさそうだけどマジサンクス
616白ロムさん:2010/07/23(金) 00:16:58 ID:clLe8gUK0
質問なのですが、ガラケーにはパスワードを打たないと中身が
見れないロックフォルダってありましたが、IS02には
そういったフォルダってないのでしょうか?作れないのでしょうか?
617白ロムさん:2010/07/23(金) 01:03:08 ID:KP+YDyNF0
smsactの調子が悪いのかauoneの設定が悪いのか
友達から来たメールは取りに行くのに、メルマガからのメールは殆ど取りに行ってくれないわ
ちなみに両方Cメールは転送されてくる
618白ロムさん:2010/07/23(金) 01:30:59 ID:87Kh970y0
>>616
WINRARでパスワード付きの.rarファイルに固めといて、使うときだけPoketRARで参照すればいんじゃない?
619白ロムさん:2010/07/23(金) 01:55:20 ID:ocYGwoIr0
>>616
シェアでよければSecuBox
620白ロムさん:2010/07/23(金) 06:12:21 ID:hlvsbVCR0
621白ロムさん:2010/07/23(金) 06:17:17 ID:hlvsbVCR0
ミスた
>>594
desireはTFT液晶になって復活したね 
裏山鹿

今 画面を殴ったら再起動したわ
622白ロムさん:2010/07/23(金) 06:17:41 ID:RdIJrEgm0
( ゚д゚)地震速報がきません
623白ロムさん:2010/07/23(金) 08:10:51 ID:IBZSlPPy0
>>621
感圧式TFTになったIS02.1の発売きぼんぬ。
624白ロムさん:2010/07/23(金) 09:01:47 ID:kHKPlbT9P
>>622
ガラケーも受信してないから配信されなかったんじゃね at 神奈川県川崎市
625白ロムさん:2010/07/23(金) 09:01:50 ID:yGZWgak4P
>>622
電話オフにしてたら来ないのかw
626白ロムさん:2010/07/23(金) 09:06:42 ID:kHKPlbT9P
うちは震度1だった w 予測震度4以上で配信らしいよ、今回の場合は
茨城鹿嶋市 小美玉市 つくば市 潮来市 美浦村 稲敷市 かすみがうら市 神栖市 行方市 鉾田市
千葉神崎町 香取市 成田市 あたり?
627白ロムさん:2010/07/23(金) 09:25:44 ID:T2bLTcB20
まあ俺もこの時間になると勃起がひどい
628白ロムさん:2010/07/23(金) 11:57:05 ID:2Wh5hhP60
同僚からIphoneの素晴らしさ毎日
語られますがどうすればいいですか?
629白ロムさん:2010/07/23(金) 12:04:41 ID:vYuuwzaG0
>>628
同僚が外出したときExcelファイル添付のメールを送信
「必要項目を入力して返信してください。大至急です!」
630白ロムさん:2010/07/23(金) 12:08:39 ID:8eFqRfQ90
>>629
そんな糞会社入りたくないw
631白ロムさん:2010/07/23(金) 12:13:42 ID:5GrAAUfS0
茨城激安祭 
632白ロムさん:2010/07/23(金) 12:26:41 ID:k/j5NKvo0
>>628
シャキーンとキーボード引き出せばブームに乗って
iPhone買った程度のヤツは概ね黙ります^^
633白ロムさん:2010/07/23(金) 12:53:58 ID:7rA4raz3P
2台目としてほぼタダで維持できるのは魅力的だなぁ。
でも、秋にAndroid出るみたいだし…迷うわ。
634白ロムさん:2010/07/23(金) 12:55:00 ID:3aomaJdf0
>>632

キーボードは見せつけてやりました
少し静かになりましたが

アプリがどうのこうとまだ言いやがります
太鼓の達人を見せつけられました
635白ロムさん:2010/07/23(金) 12:59:23 ID:ZmzZqIhr0
まああっちは主に娯楽マシーンだからさ
636白ロムさん:2010/07/23(金) 13:03:06 ID:kHKPlbT9P
大の大人がゲームごときで自慢とか、ちょっとあれな人な気がします。
あれな同僚って扱いに困りますよね。
6375zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/07/23(金) 13:24:09 ID:GhpbcUOA0
>>634

太鼓の達人ってマーケットプレイスになかったっけ?
各種エミュ見せつけてやれば?
638白ロムさん:2010/07/23(金) 13:51:29 ID:h2Cht9pe0
>>634
公式アプリで勝負したらまず勝てんよ

こっちのアドバンテージはもっぱら野良モノ
適当な動画なり音楽を放り込んで即再生とかやればよろしい

>>637
ない
敢えて行くならなぜか WinMo Exclusive な Ivy the Kiwi あたりか
639白ロムさん:2010/07/23(金) 14:12:51 ID:aJZe/GoL0
俺パンフか何かで太鼓の達人見た気がするけど
640白ロムさん:2010/07/23(金) 14:27:10 ID:h2Cht9pe0
>>639
それはガラケー向け
641白ロムさん:2010/07/23(金) 15:06:41 ID:fFs371SA0
せっかく貴重なWM6.5機出すなら
これで感圧液晶にして物理ボタンと十字キー付けてくれれば
WMユーザーにとっては最高の名機になったのにな。
デザインを馬鹿にされるかもしれんけど2ちゃんブラウザやエミュで
物理キーが付いてる快適さの方が大事。
642白ロムさん:2010/07/23(金) 16:17:23 ID:msQyf93e0
ゲームはDSかPSPにしたほうがいい
太鼓はDL無料だけど1曲ごと買わなきゃなんないし操作性良くないよ
643白ロムさん:2010/07/23(金) 16:21:59 ID:Jb7CYInKP
最近ちょっと笑うのは、これ持って行き着けのバーとか行くと
「○○さん…ついにiphoneに負けたんですね…(´;ω;`)」
とかいうツッコミが入るところだなw
644白ロムさん:2010/07/23(金) 16:33:12 ID:WQoyeA+D0
>>643
バーでスマフォ出してるやつじたい、どうかと思うが。
645白ロムさん:2010/07/23(金) 16:38:57 ID:srnuBbDvi
メガネケーススレはここですか?
646白ロムさん:2010/07/23(金) 16:59:17 ID:TsMseNsb0
>>645
いいえ、違いますw
647白ロムさん:2010/07/23(金) 17:19:32 ID:y+1IuK190
実際この端末どうなの?
あほん使ってる俺に分かるようおせーて
648白ロムさん:2010/07/23(金) 17:34:04 ID:rO3dzixF0
>>647
あほん4なら3GSに変更した方が幸せになれるよ。
3GSならそのままでいたほうが幸せだよ。

windowsmobile使った事があるなら面白いかもね。
でも多分あほんの方が便利じゃね?

俺はipod touchの店頭品を触ってみて使いにくかったのと
自分の携帯のキャリアがauなのと、wm機を使った事があるので
この携帯にしたよ。
649白ロムさん:2010/07/23(金) 17:41:44 ID:+kM9+cvc0
>>647
使う人を選ぶ機種。
自分の意見では、あほんやガラケーはあらかじめ使いやすくカスタマイズされた完成品で
IS02はプラモや組み立て式のラジコンみたいに自分で色々やんなきゃ使い物にならないバラバラのキットみたいなもの。
無論自分の好みにカスタマイズできるし、弄り方次第ではものすごく使いやすいものになる。


あほんめちゃくちゃ欲しかったけど結局こっちにした。
650白ロムさん:2010/07/23(金) 18:01:32 ID:y+1IuK190
>>648-649
レスサンクス

4 3GS両方持ってるが断然4の方がいいと思うががががっ

やっぱWM機は敷居が高いなw
651白ロムさん:2010/07/23(金) 18:10:27 ID:vYuuwzaG0
キャリアメールや動画にあまりコダワリない俺はIS02をまたーり使ってる
特にいじってるのは通話ボタン2タップ化くらい
652白ロムさん:2010/07/23(金) 18:12:53 ID:5GrAAUfS0
茨城激安祭 だな・・・

明日、買いに行くわ。
653白ロムさん:2010/07/23(金) 19:19:04 ID:GxpIi3vv0
さっき地元の量販店やらみてきたが
どこも売りきれで次回入荷未定。
噂ではもう製造は終了しているというし。
654白ロムさん:2010/07/23(金) 19:34:52 ID:5GrAAUfS0
>>653
どちらの県ですか?
655白ロムさん:2010/07/23(金) 20:17:05 ID:JJisyXvlP
WMについてはその通りなんだけど感度がいいとは言えないタッチパネルといい
設計ミスかと疑う電話ボタン配置といい
ハードの設計がいまひとつなんだよな。
ハードが使いやすいis01とは好対照だよ。
656白ロムさん:2010/07/23(金) 20:24:03 ID:vYuuwzaG0
今日は全然つかってないので電池まだ100%残ってる
657白ロムさん:2010/07/23(金) 20:32:44 ID:na8jx1Nx0
willcom 03使ってた身としては、
IS02はかなり使いやすく感じたな
ちょっとキーボードが変なのが残念だけど慣れれば問題無い
デフォルトで入ってるT-Keyboardの携帯打ちがかなり楽で
あまりキーボード使ってないけどねw
静電パネルもぜんぜん余裕で使えるね
アプリのボタンが小さいのが多いのは辛いぐらい?
658白ロムさん:2010/07/23(金) 21:04:30 ID:B+vgMit90
IS01に比べてスレが伸びないのは、
659白ロムさん:2010/07/23(金) 21:05:35 ID:wR/VeWdD0
>>658
わっふるわっふる
660白ロムさん:2010/07/23(金) 21:06:30 ID:B+vgMit90
IS01に比べてスレが伸びないのは、
661白ロムさん:2010/07/23(金) 21:07:46 ID:XSHn0/B0O
>>658
> IS01に比べてスレが伸びないのは、

売れてないから
662白ロムさん:2010/07/23(金) 21:31:16 ID:Kv0BdqJE0
WMWifiRouterでうまく接続できません
ノートPC(XP)のワイヤレスネットワーク接続で設定したSSIDに接続と表示されているのですが
IEではどこにも接続できていないような状況です
ノートPC(XP)から自宅の無線LANには問題無く接続できています
何か設定等で躓きやすいポイント等あったら教えてください
663白ロムさん:2010/07/23(金) 21:35:41 ID:cJUwyPgH0
生産完了の話は俺も今日聞いた。これはマジっぽいな。
さてどうするか・・・。
664白ロムさん:2010/07/23(金) 21:38:14 ID:dIDSCd660
>>657
携帯打ち出来るって今知ったよ。
ありがとう
665白ロムさん:2010/07/23(金) 21:40:59 ID:9RUb7Md20
最近のエロゲって全然出来ないんだな、ちょっとがっかり
10年前のエロゲとかつまらん
666白ロムさん:2010/07/23(金) 21:45:13 ID:SGODjB5r0
つよきす出来るじゃん
667白ロムさん:2010/07/23(金) 21:49:38 ID:SGODjB5r0
それ古くね?
668白ロムさん:2010/07/23(金) 21:51:45 ID:SGODjB5r0
○それより古くてもおもしろいのあるよね
669白ロムさん:2010/07/23(金) 22:19:29 ID:vBuvpN6F0
有機やめて液晶でUになるらしい
670白ロムさん:2010/07/23(金) 22:24:20 ID:3cJKK+kB0
>>662
WMWifirouterを使ってつながると
「新規接続」「192.168.1.*(*は任意の数字)」と
is02の画面に表示される。

これは出る??
671白ロムさん:2010/07/23(金) 22:29:09 ID:zl7Y6BNb0
>>669
HTC Desireと同じ流れか。。。
電池持ちは良くなるんだろうけど、画面の質が落ちそうだな
端末のサイズ変えないとしたら静電のまま据え置きか
672白ロムさん:2010/07/23(金) 22:32:28 ID:5GrAAUfS0
>>653
どちらの県ですか?
673白ロムさん:2010/07/23(金) 22:35:31 ID:CcS1vNWp0
>>669
えっ!?
674白ロムさん:2010/07/23(金) 22:38:23 ID:8eiapAb/0
液晶か、完全に画質うpじゃん
マンセー!!
675白ロムさん:2010/07/23(金) 22:41:35 ID:5GrAAUfS0
>>653
どちらの県ですか?
676白ロムさん:2010/07/23(金) 22:57:53 ID:Mj/cV4R+0
>>671
有機ELの初期ロットを買った俺らが
勝ち組というわけだな
677白ロムさん:2010/07/23(金) 22:59:58 ID:LmAYGEVS0
>>676
いや、君は他の点で負け組確定してるよ。
申し訳ないけど。
678白ロムさん:2010/07/23(金) 23:03:59 ID:Pg5PLIzm0
>>669
desireと間違ってるだろ
679白ロムさん:2010/07/23(金) 23:06:06 ID:b47nxT0G0
液晶なら俺も歓迎するぞ。
有機ELは枯れる前に小賢しくセールスしてる匂いがして好かん。
680白ロムさん:2010/07/23(金) 23:14:20 ID:vb9w6a1w0
それよりメディアプレーヤーで16:9の動画をちゃんと表示してほしいわ
coreplayerならちゃんと表示されるが
メディアプレーヤーだと両端カットして黒帯入れやがる
これマジで見にくいわ
681白ロムさん:2010/07/23(金) 23:19:59 ID:ZmzZqIhr0
>>669
そんな話ないから
682白ロムさん:2010/07/23(金) 23:28:44 ID:0+ihex9h0
ケースについて、突然提案なんですが、
丑やのケース一緒に買ってもいいって方はいますか?

ttp://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/xperia.htm

上記みたいな感じのIS02専用ケースをオーダーしたいのですが、
10人ほど集まらないと高くついてしまうそうです。
(確定ではないですが10人で1万円ぐらいにはなるそうです)

もう一つ条件があって、どなたかモックを用意頂けると最高です。
型を作るのに必要だそうです。
(いない場合は、自分の実機を出すつもりです)

同志が出てくれるようであれば、後でメアド晒しますので、
いらしたらレス下さい。
よろしくお願いします!
683682:2010/07/23(金) 23:29:53 ID:0+ihex9h0
あ、10人で一人1万円くらいって意味です。
684白ロムさん:2010/07/23(金) 23:43:33 ID:otU/a6AN0
はあ、なんとかしてIS02でもコレ、作ってくれんかなぁ…
ttp://www.rbbtoday.com/article/2010/07/23/69338.html


http://www.thanko.jp/search/
今すぐ↑から要望するんだ
ただ座しているだけでは何も始まらない
動くのがめんどくさくてもいつか奇跡が起こるかも!

…みんなも気楽に書いてくれよう
IS02用欲しいよう
685白ロムさん:2010/07/23(金) 23:52:49 ID:RDglZItG0
ロケーションフリーが出来ればなぁ
最高なんだけど
686白ロムさん:2010/07/23(金) 23:57:11 ID:aJZe/GoL0
本体より高いケースってどうなの
687白ロムさん:2010/07/24(土) 00:09:36 ID:yd4M+DCh0
ebook japanのアプリからだとパスワードの数字が正しく打てないです。
ちなみに、ブラウザではきちんと打てるのですが・・・
みなさんは問題ないですか?
688白ロムさん:2010/07/24(土) 00:26:15 ID:ZRMK9BPJ0
>>687
俺は問題なかった
689白ロムさん:2010/07/24(土) 00:34:04 ID:yd4M+DCh0
>>688さん ありがとうございました。
トランクルームへの登録をしてませんでした。
大変 申し訳ありません。
690白ロムさん:2010/07/24(土) 03:15:04 ID:rCt8AXic0
>>685
っOrb
691白ロムさん:2010/07/24(土) 03:34:29 ID:gCMDFsA/0
IS02って、実はあんまりエミュは得意じゃない?
GBAエミュでよさそうなのが見当たらないんだけど。
692白ロムさん:2010/07/24(土) 03:55:03 ID:2hrHY5Ar0
>>690
kwsk
693白ロムさん:2010/07/24(土) 05:39:05 ID:OqC01kN40
>>692
http://www.orb.com/jp/useorb/index.php
この程度のkwskでいいのか?すぐ出てきたぞ
694白ロムさん:2010/07/24(土) 07:29:44 ID:JctMnd/ji
>>693
やさしいな。
俺ならOrbみたいな定番ソフトをkwskとか言ってるような香具師は
ggksとしか返さんな。
695白ロムさん:2010/07/24(土) 07:43:15 ID:YdM9Kuo00
microUSB-USBケーブルと市販のUSB電源アダプタで充電できないんだけど普通ですか?
しかたないのでPCで充電してるんですがPCも起動して無いと充電できません。
サスペンド状態でも他の機器は充電できるので電圧は出てるはずです。

696白ロムさん:2010/07/24(土) 07:56:12 ID:OqC01kN40
>>694
そうか?
どうせ返事が無いとか冷たいとか言い出すだろ
うざいからとっとと説明読みに飛んで消えてくれたほうがいい
697白ロムさん:2010/07/24(土) 07:59:24 ID:ktJsKnQS0
>>695
ggrks
MicroUSBは端子短絡が無いと充電できない仕様。
PCの電源が入っていればPC内で処理されるけど、電源が入ってなければ無理。
外部電源が使いたければ、USB-AUの充電用ケーブルにAU-MicroUSB変換アダプターで可能。
698白ロムさん:2010/07/24(土) 08:02:50 ID:YdM9Kuo00
あとGPSのCOMポート番号ご存知の方教えてください
699白ロムさん:2010/07/24(土) 08:03:41 ID:QcgIHudy0
優しいな。wikiくらい隅々まで嫁と思ってしまうわ
700白ロムさん:2010/07/24(土) 08:09:35 ID:JBmRIHxN0
>>695
電圧は出てても一定以上の電圧がでてなきゃだめ。
ケーブルも選ぶよ。T-01Aでも同じ。
701白ロムさん:2010/07/24(土) 08:09:50 ID:VoOXrKGzO
礼もなしに追加(笑)
702白ロムさん:2010/07/24(土) 08:12:01 ID:JBmRIHxN0
ごめん>>697が正解か。
自分も勘違いしてたわ…。
703白ロムさん:2010/07/24(土) 08:19:21 ID:BkbROGVW0
685ですが

自宅にソニー製のロケーションフリーベースステーション
がありそれに繋げたいんですわ

ベースステーションにスカパー!チューナを付けて
まして出先で見れれば天国です

公式アプリはもう開発終了してるようですが
704白ロムさん:2010/07/24(土) 08:42:23 ID:+OFX4/ox0
keyhole6.2入れてみたんだけど、アプリの終了をしたくても出来ない・・・
右上のバッテンが出てこないんだけど、どうすればいいのかな?
ググって見たけど、こんなくだらない事で悩んでる奴は居ないみたいだ
705白ロムさん:2010/07/24(土) 08:47:56 ID:Vq1xgkJQ0
>>704
まぁ Wikiに載ってるからな・・・
706白ロムさん:2010/07/24(土) 08:50:27 ID:+OFX4/ox0
* MKeyHoleTV
o 動作OK。アプリを閉じる場合はフローティングパッドを出してOKし、Todayに切り替えできるのでタスクマネージャで
これですか・・・おかしいなWikiha穴が開くほど見たと思ったんだけどw
ちょっとやってみます!今までいつもソフトリセットで強制終了してた・・・ ありがとう
707白ロムさん:2010/07/24(土) 08:53:07 ID:YdM9Kuo00
>>697
ありがとう 
708白ロムさん:2010/07/24(土) 09:33:12 ID:EYueb4Fw0
外付けGPS使っている人いる?
709白ロムさん:2010/07/24(土) 09:37:57 ID:pra5BJP40
タッチパネルの心霊現象修理から昨日復活!!!

今の処、快適ダス♪
710662:2010/07/24(土) 10:04:07 ID:zP98POgr0
>>670
WMWifiRouterを実行
アイコンが6個表示されて左上の「携帯からWi-Fi」を実行
ネットワーク名とパスワードが表示されます
そのの表示を閉じると

携帯電話
IS NET/au.net 接続済み
Wi-Fi
ネットワーク名:WMWifiRouter_0000 (0)

と表示されます
XPで接続すると最後の(0)が(1)になります

「新規接続」の表示は見つけられません
IPは左下メニューの 接続-携帯電話、接続-Wi-Fi でそれぞれ表示されています
携帯電話 211.18.*.*/24  00:00:00:00〜
Wi-Fi 192.168.3.1/24  00:21:〜

XPで接続状態になっても
接続-NATマッピング、接続-DHCPステータス の表示が
なにもありません
XPにIPが振られてないとかですかね?
↑だったとしても解決策が分かりません
711白ロムさん:2010/07/24(土) 10:12:35 ID:w4L3me760
>>691
GBAエミュなんて2つくらいしかもともとないじゃんw
PSにこだわらなければ安藤さんの方がGPXのがベースになってるから優秀
712白ロムさん:2010/07/24(土) 11:11:26 ID:2hrHY5Ar0
>>693
ありがとう
友達になってください!
713白ロムさん:2010/07/24(土) 11:13:29 ID:fssmpxQA0
いいえ、遠慮しときます
714白ロムさん:2010/07/24(土) 11:34:17 ID:9E9mwvpq0
>>710
ログ表示でおかしいところないか見てみたら?
715白ロムさん:2010/07/24(土) 14:27:53 ID:Yagf2K5z0
買いに行ったんだけど、販売終了だって……。
「ちょっと様子を見て評判を聞こう」なんて悠長なことしていたら、
生産終了のため、販売終了という攻撃を食らうとは。
716白ロムさん:2010/07/24(土) 14:31:52 ID:rv/beWRR0
>715
有機ELが確保出来ないんだろうね
Desireみたいに液晶版を再発売なんてしないだろうし
717白ロムさん:2010/07/24(土) 15:17:49 ID:j6BJ5FdLP
自分で解像度ピッタリにエンコードしたアニメ見るには最高の液晶。

俺だけが勝ち組。
718白ロムさん:2010/07/24(土) 15:21:51 ID:QjgkpsQ10
WM6機は今後細々と法人向けが出るだけで、
コンシューマー向けはこれが最後になったりしないよね?
QWERTYキーとWindows Mobile OSの組み合わせは、一定の需要があると思うんだが…
719白ロムさん:2010/07/24(土) 15:26:44 ID:/kYrrqd/0
国内メーカーはないんじゃねーの
あってもサムスンかhtcからじゃないかな
海外の事情はわからんが海外で発売予定がないなら終了だろうな
720白ロムさん:2010/07/24(土) 15:32:24 ID:w4L3me760
東芝はもう作らないと言ってるな
721白ロムさん:2010/07/24(土) 15:34:09 ID:zx7EFTPJ0
>>718
サムスン、htc、Acerあたりはまだ今年いっぱいから来年初頭ぐらいにリリースのものはロードマップにはある。
でもその後はわからないな。
最新のMSの公式見解はWP7とWM6.x及びその後継は別路線で平行で継続というもの。
コンシューマーもさらにカテゴライズされていて、WM系もコンシューマー向けも一応入ってた。
722白ロムさん:2010/07/24(土) 15:39:02 ID:ZRMK9BPJ0
生産中止はいいが壊れたときとかどうなるんだろうね
723白ロムさん:2010/07/24(土) 15:51:11 ID:fQQknv7w0
久しぶりにスレ見てみたら、私と同じ症状の出てた人が結構いて少し安心したw
724白ロムさん:2010/07/24(土) 16:04:04 ID:zx7EFTPJ0
>>722
メーカーには数年間のパーツ保持と修理などの保守義務があるから安心しろ。
725白ロムさん:2010/07/24(土) 16:04:37 ID:GrGFnpuIO
>>722
こういうのは修理交換用を確保した上で、発売分の過剰があるかを弾き出すもんだ
726白ロムさん:2010/07/24(土) 17:04:20 ID:LAUASRxH0
Cメールとか対応してから購入考えようとしてたら販売が終わっていたでござる
727662:2010/07/24(土) 17:05:03 ID:zP98POgr0
>>714
XPで接続した状態でログみてみました
「 TCP/IP:IP::NAT --> Enabled - Fail 」 がありました
あとは数分毎ぐらいに「 KeepAlive:Ping ::www.google.com :: 150ms 」
が増えていってます
WMWifiRouter左下メニューの 接続-NATマッピング のリストは
なにも表示されず空欄になってます

XPでipconfigを見てみたら
connection-specific DNS Suffix :
Autoconfiguration IP Address : 169.254.*.*
Subnet Mask : 255.255.0.0
Default Gateway :
となってました

WMWifiRouter右下オプション-構成-IPアドレス範囲 は
192.168.3.x なんでこのアドレスがXPに振られるはずなんでしょうか?
解決策がさっぱり思いつかずです
728白ロムさん:2010/07/24(土) 17:07:54 ID:ZRMK9BPJ0
>>724
>>725
それはわかるが実際に有機EL確保できてるのかなと思ったんだ
729白ロムさん:2010/07/24(土) 17:07:55 ID:EYueb4Fw0
>>727
トライバル版?それなら、キーを入力すると正常動作したけど。
730白ロムさん:2010/07/24(土) 17:10:22 ID:w4L3me760
>>728
永遠に不足するわけじゃないぞ
731白ロムさん:2010/07/24(土) 17:19:36 ID:ZRMK9BPJ0
>>730
そういわれればそうだよな
抜けてたわ

しかしなぜもう作らないんだろ
732 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/24(土) 18:10:53 ID:aio6aaYVP
IS02もう生産終了かww
売れないものは生産しないわなww
733白ロムさん:2010/07/24(土) 18:17:15 ID:USw/4bA10
東芝はもう売らないってほんとに言ってんの?
734白ロムさん:2010/07/24(土) 18:23:54 ID:I65c8iE+0
安定供給できないもんを組みこむなって思う。
現時点で一番技術力あるのはHTCだな
735白ロムさん:2010/07/24(土) 18:29:52 ID:w4L3me760
中華は技術を出し惜しみしないだけだろ
中華Padは2.1出始めてるし
736662:2010/07/24(土) 18:32:55 ID:zP98POgr0
>>727
解決しましたー

WMWifiRouterでググっていくつか出てくる所は3150円だったのですが
Marketplaceだと2200円だったのでここっで課金したのですが
1000円程安いがために罠があったようで
「WMWifiRouter driver wifi」でググった所に

>※最新版のWMWifiRouterは、Marketplaceからも購入できますが、
>その場合、こちらのFAQで配布されているIPDrivers.cabを導入しないと
>使えないそうです。Marketplace経由でWMWifiRouterを導入して、
>ネット接続ができないという方は、IPDrivers.cabをお試しあれ。

とありました。
上記試してみたところ >>670 の「新規接続」も表示されました

昨日からレスしてくれた方々 ありがとうございました

ふぅ。。今回のコレ ココ見てる誰かの為になるかなぁ
737白ロムさん:2010/07/24(土) 19:00:18 ID:rv/beWRR0
>734
HTC Desireは有機ELが安定供給出来ないから液晶に変えるみたいですが
738白ロムさん:2010/07/24(土) 19:17:32 ID:w4L3me760
>>737
htcは有機ELなんて作ってねーよ
739白ロムさん:2010/07/24(土) 19:23:08 ID:rv/beWRR0
>738
たしかに、供給じゃなくて調達と書くべきだったな
740白ロムさん:2010/07/24(土) 19:31:11 ID:OqC01kN40
サザエ「よそはよそ!ウチはウチ!」
741白ロムさん:2010/07/24(土) 20:29:28 ID:imT/P6qk0
薄さ、キーボードの使いやすさ、全てにおいてiPhoneより上だとは思うが
クレードルで充電できない時点で購入の選択肢に入らない

実に残念な端末だ
742白ロムさん:2010/07/24(土) 20:50:24 ID:5M9BVyKT0
>>741
大丈夫、もうほとんど購入できないから。
というかあなたのチラ裏はどうでもいいです。
743白ロムさん:2010/07/24(土) 20:51:41 ID:DGFkOTxbO
auショップでホットモック触ってみたら
案の定ここに書いてある通り、意図しない電話発信をしたw
744白ロムさん:2010/07/24(土) 20:51:44 ID:Vq1xgkJQ0
買わないのにわざわざスレ来て煽ってくとか
どんだけ悔しかったんだろwwwwwwwwww
745白ロムさん:2010/07/24(土) 20:59:13 ID:XVqV41TuP
とりあえずツィッターで公式系の人の発言だと生産終了というより・・

またもや品薄ですね!! って話に終始してるな
746白ロムさん:2010/07/24(土) 21:09:32 ID:ZnIrUCKx0
>>709
修理に出して手元に返ってくるまでどれくらいかかりました?
自分もタッチパネルの動作がどうもおかしいんで修理に出そうかなと
747白ロムさん:2010/07/24(土) 21:12:08 ID:ZRMK9BPJ0
>>743
俺もう留守番電話サービスに何回掛けたかわからんわ
748白ロムさん:2010/07/24(土) 21:58:26 ID:X30kFsKa0
>>682
お〜! 1万円くらいで買えるなら欲しいな
749白ロムさん:2010/07/24(土) 22:02:09 ID:NQvQ+FkV0
>>736

670です。
よかったですね!

そんな違いがあるなんて知らなかった。

誰かのためになると思う。
750白ロムさん:2010/07/24(土) 22:17:52 ID:CZDd51ePP
>>736
有益な情報だと思うよ。乙。
ウィキに載せてもいいレベル。
751白ロムさん:2010/07/24(土) 22:18:31 ID:BQINHGzP0
>>743
俺はカミさんの携帯に何度も無言電話かけて。。。
いつの間にか着信拒否登録されていた。
752白ロムさん:2010/07/24(土) 22:22:19 ID:Vq1xgkJQ0
>>751
クソワロタw
753白ロムさん:2010/07/24(土) 23:04:32 ID:OvvdcYLL0
相手も商売だから、品薄なら「予約する?」となるはずだけど、
「予約というか、販売終了ですので」と断った所を見ると、
本当に終わったのではないかな。ただ、auのサイトとかは
販売終了の扱いにしていないから、中の人も取り敢えず
表向きの発信は「品薄」にしてるだけで。
ウイルコムのHYBRIDも、もう直販すらないのに、販売終了と
正式に言ってないし。
754白ロムさん:2010/07/24(土) 23:07:41 ID:Vq1xgkJQ0
>>753
ウィルコは公式が折衝中と言い張ってるからしょうがないです
755白ロムさん:2010/07/24(土) 23:18:18 ID:OvvdcYLL0
それにしても、無念。
まさか、こんな瞬時に終わると思わなかったよ。
悩むな、まず買えって事だな。
756白ロムさん:2010/07/24(土) 23:32:35 ID:w4L3me760
3万ならまだ普通に買えるだろ
757白ロムさん:2010/07/24(土) 23:33:29 ID:KerflN1j0
夢をありがとう。楽しい1ヶ月間でした
758白ロムさん:2010/07/24(土) 23:37:06 ID:q/6fPa4S0
今あうをつかってて、QWERTYキーボードのついたメール電話専用機が欲しいんだ
この機種にしようかと思ったら、メールのプッシュ受信できないのね…。ずっとアドエス使ってたからてっきりできると思ってた
759白ロムさん:2010/07/24(土) 23:39:12 ID:oQ8DEOyN0
注文して2週間、一向に連絡が来ない…
果たして買えるのだろうか…
760白ロムさん:2010/07/25(日) 00:04:07 ID:KpIpCoUo0
明るさ・省電力設定の質問なんですが
自分好みの設定にしてもいつのまにか設定した前の設定に戻ってしまいます

どうしたら設定したままでいられるかわかる方いますか?
761白ロムさん:2010/07/25(日) 00:06:27 ID:QdodBJqL0
エコモード設定してない?
エコモードを設定すると10〜30%間で指定したバッテリ容量になると勝手に輝度とか変えるみたいよ。
自分は10%にしてある。
762白ロムさん:2010/07/25(日) 00:11:22 ID:vcKmiycP0
今日MNPして\0でGet
まだ在庫あったよ
763白ロムさん:2010/07/25(日) 00:13:40 ID:KpIpCoUo0
>>761
10%になってから100%になっても設定戻らないのか
ありがとう
764白ロムさん:2010/07/25(日) 00:32:54 ID:wpvgHH0Z0
カメラの無音化できませんか?
765白ロムさん:2010/07/25(日) 00:33:31 ID:xEmRZLB50
>>746
月曜に出して、金曜に戻ったアルょ!
沖縄だから、本土に修理に出すと思って2週間位は覚悟してたけど、
そう思ってた分トクした気分♪
そもそも損してるんだけどねw
766白ロムさん:2010/07/25(日) 00:39:03 ID:RwkiK0yO0
>>764
Wiki読めませんか?
767白ロムさん:2010/07/25(日) 00:42:27 ID:O8eeDspQ0
今週、ゲットできたぜ。
どこの店舗にも無いし、店員に聞いても「予約してもらってもいつ入ってくるか・・・・」という回答ばかりだったが
出張先の大型家電量販店で在庫有りだった。
E30HTから乗り換えだが、ハードキー無いと不便だなw

ドコモ版は白・黒/銀の2色なのに、あうは黒/白モデル1色のみなのは気になったな・・・。
768白ロムさん:2010/07/25(日) 00:52:10 ID:wpvgHH0Z0
>>766
どこ?見つからん。
769682:2010/07/25(日) 00:55:07 ID:uLUI/Bld0
>>748

おお、同志が!
何人か高いケースでも丑やを!って方が出て頂けると、
発注まで行けるんですが。

問い合わせで確認した価格なんですが、
>>例を挙げますと1本だけですと仮に型代が2万円、工賃と材料費が1万円で3万円か
>>かるものが、10本ですと型代を10本で割れますので12000円になります。
>>実際には型があれば工賃が安くなりますので1万円以下でも可能になるという計
>>算です。

とのことで人数が集まれば、ある程度安くなるという計算とのことです。
ここでいい人数が集まらなければ、
併せてmixiあたりでも聞いてみようかと思っています。
ケース厨の方がいたら、レス下さい!
770白ロムさん:2010/07/25(日) 00:59:51 ID:++HaN/xP0
ポケットホルスター size2ってのを購入
あつらえたようにピッタリで大満足です
771白ロムさん:2010/07/25(日) 01:11:45 ID:RwkiK0yO0
>>768
今見てきた・・・
正直すまんかった 盗撮助長で消したのかな
この辺でぐぐるとよろしいかと
http://www.odnir.com/cgi/src/nup49216.png
772白ロムさん:2010/07/25(日) 01:49:04 ID:XgirJNK40
WMのことは「T-01A」、「ZERO3」でくぐればいい
773白ロムさん:2010/07/25(日) 04:11:53 ID:W/hhQJAh0
俺のis02もこのスレで報告されている不具合がてんこ盛りだ。騙し騙し使っていたがもう限界。
今日の昼頃に修理に出す。


>>770
俺はエツミのコンデジ用のケースに入れて持ち歩いている。ベルトに付けたり、ケースにストラップ
付けて首から提げたりしている。
774白ロムさん:2010/07/25(日) 06:46:28 ID:++HaN/xP0
>>773
俺もしばらくコンデジ用のベルトに引っかけるケースを使ってたけど
マジックテープのバリバリ音が気になってねw
775白ロムさん:2010/07/25(日) 08:20:36 ID:j/c5IT660
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) IS02を使うぞー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
776白ロムさん:2010/07/25(日) 08:36:23 ID:tNTgAqMy0
ISデビュー割ってネットで買った白ロムの契約でも適応できますか?
777白ロムさん:2010/07/25(日) 08:43:20 ID:YrAyA51K0
01スレみて来い
調度同じ話してた
778白ロムさん:2010/07/25(日) 08:49:36 ID:1Qo00K150
数日置きに夜中にフリーズします。
朝起きたときに、充電中であればフリーズし本体が加熱していて、
充電中でないと電池切れになっています。

何かプログラムが悪さをしているのかと思って、マスタークリアをしてみたのですが
同じ症状です。初期不良でしょうか?

同じ症状が出て解決された方はいらっしゃいませんか?
auショップ持って行った方がいいのかな・・・でも詳しそうな人いないんだよな・・・
779白ロムさん:2010/07/25(日) 08:56:42 ID:/ehI7TAh0
>>736
ありがとう!お陰でブラウジング出来るようになった

試用期間過ぎてたから正規版をぶっつけ本番で
購入して使う事になったけど問題なく動いてくれてよかった
780白ロムさん:2010/07/25(日) 09:38:58 ID:PrD1MJJ+P
ゼロプロキシやその後継じゃだめなんかな。
781白ロムさん:2010/07/25(日) 09:46:26 ID:eYNYiJyp0
S2U2ってロック画面出ても、ホームボタン押すと
普通にホーム画面表示されるからパスワードロックの
意味なくね?
782 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/25(日) 09:46:59 ID:DYHHjv/pP
IS02もう生産終了かww
売れないものは生産しないわなww
auショップも紙しか置いてねぇww
783白ロムさん:2010/07/25(日) 10:19:05 ID:+HqMkQHLP
売れると思ってなかったからそんな作ってないのか
784白ロムさん:2010/07/25(日) 10:25:14 ID:QDC5v0C00
つかauスマフォの渇望煽ってIS03の需要に繋げるつもりと見た
785白ロムさん:2010/07/25(日) 10:28:13 ID:aOsYeH+I0
ネットワーク接続をActiveSyncにしてもWindows VistのMobaile デバイスセンターに接続できないんだけど、みんなは接続できてる?
マスストレージは問題ないんだけど…
786白ロムさん:2010/07/25(日) 10:30:33 ID:aOsYeH+I0
記念ぱぴこ
787白ロムさん:2010/07/25(日) 10:34:12 ID:+HqMkQHLP
生産数決めて売れても売れなくも生産終了というのがこういう電子機器のパターンだな
788白ロムさん:2010/07/25(日) 10:36:44 ID:fLCcSVkmP
Android化して再販すんじゃね?
789白ロムさん:2010/07/25(日) 10:37:48 ID:+HqMkQHLP
auのパターンなら再販するときは色を変えて同じの出すはずw
790白ロムさん:2010/07/25(日) 10:45:45 ID:YrAyA51K0
キーなしの方はアンドロイド化するって噂あるけどこっちはどーだろうな
791白ロムさん:2010/07/25(日) 10:50:23 ID:++HaN/xP0
元々ケータイ入力が苦手なのでこれを選び、その点に関しては大満足しています
しかしサイト閲覧程度だと縦画面で扱うことが多くて、ちょっとした入力にはめんどいけどケータイ入力をしてしまいます
そこでフリック入力なるものをインスコしてみる・・・慣れないのでケータイ入力の方が断然早いw
792白ロムさん:2010/07/25(日) 11:32:50 ID:RnKt2bxG0
auの人に聞いたら元々生産ロット数が決まっていて、
その数に達したので製造終了ということらしい。

IS0102ともに絞っていたみたいだから、とりあえず今回は
市場の様子見で投入し、次期モデルから本腰ということかも、
というか例の発表会でのやり取りを見ても、次モデルが
『とっておきのタマ』なんだろうなぁというのが伺える。
793白ロムさん:2010/07/25(日) 11:35:35 ID:oe4jeVEN0
>>792
IS01は追加で発注かけてるみたいだけどな。
auのとっておきなんて、当たった試しがないw
794白ロムさん:2010/07/25(日) 11:47:58 ID:zYBlCeIP0
祝日を表示できるスケジュール管理ソフトありませんか?
795白ロムさん:2010/07/25(日) 11:48:02 ID:YrAyA51K0
次のモデルには期待しいただきたいは毎回言ってるじゃん

お財布付きってことは凶セラのあれかもしれんしw
あのスペックだと2.2はかなり絶望的w
796白ロムさん:2010/07/25(日) 12:05:04 ID:vOaC29c1P
IS02で電話してる香具師いるのけ
797白ロムさん:2010/07/25(日) 12:25:34 ID:u+gJfovR0
>>796
普通にしてます。
充電出来ない環境のとき予備1個電池持ってますが。
頻繁に通話する携帯と二個持ちですねどね。

798白ロムさん:2010/07/25(日) 13:19:13 ID:wpEAUxOs0
>>785
ファームウェアのバージョンアップ後に同じ症状になったことがある
ついでに音量↓の長押しも効かなくなった
で、原因がよく分からなかったのでマスタークリアしたら直った
799白ロムさん:2010/07/25(日) 13:23:01 ID:wpEAUxOs0
>>778
多分auショップに持ってけば、東芝に送った後に「症状が確認出来ませんでしたが基板取り替えます」って言われるから
気になるようならとりあえず修理に出しちゃえばいいんじゃないかな

同じ症状は一度だけ出たことがある
800白ロムさん:2010/07/25(日) 14:26:02 ID:N1XGpNkB0
FpseCEに.mcrのメモリーカードイメージって使えたっけ?
読み込めないとなるとGジェネ0がまた一からやり直しなんだが…トホホ
801白ロムさん:2010/07/25(日) 15:24:50 ID:PN5fp2XJ0
東芝のロードマップだと兄弟機をまだまだ企画しているはずだから
生産するための部材調達計画はそれなりに整えてるんだろうし
auから発注があればIS02の追加生産もしてくれるとは思うんだがなぁ。
802白ロムさん:2010/07/25(日) 15:24:55 ID:ELCFcVXX0
フライトモードで離着陸動画とってもいいのかなー
803白ロムさん:2010/07/25(日) 15:27:37 ID:r8j82ERHP
AUショップ行ったら生産中止という話はないと説明あり
多少お時間かかりますが、予約されますか?と聞かれたのでIS02見せてやったわw

「2台目買わせる気ですか?」って聞いたら絶句してたけどorz
804白ロムさん:2010/07/25(日) 15:31:14 ID:mH7Px8ek0
2台買った俺が言うのもなんだが>>803キモ過ぎ
805白ロムさん:2010/07/25(日) 15:37:36 ID:gJGF08S00
>>804
キモw
こんなところ見てないで仕事しろよw
806白ロムさん:2010/07/25(日) 15:40:13 ID:r8j82ERHP
どうも生産中止を押し通そうとしてる奴がいるようにしか見えないんだが

TwitterでもAUの人が品薄になるくらい売れてる ごめんなさい
とつぶやいてるし
807白ロムさん:2010/07/25(日) 15:41:40 ID:1Qo00K150
>>799
やっぱりそうだよね。ありがとう。
マスタークリアした状態で放置してみる。それでも夜中に固まっているようなら、
auショップに持っていってみるよ。
808白ロムさん:2010/07/25(日) 15:50:41 ID:QdodBJqL0
>>803
キティ客マークされたな。
809白ロムさん:2010/07/25(日) 15:52:36 ID:mH7Px8ek0
>>805
日曜くらい休ませろや
810白ロムさん:2010/07/25(日) 16:28:26 ID:sPQH3zQo0
都内の在庫情報お願いします。
近場で走り回ったけどどこも無かった…
811白ロムさん:2010/07/25(日) 16:31:23 ID:sluzLlLy0
結局生産はしているの?
docomo2年縛りで9月にならないと機種変できない。
812白ロムさん:2010/07/25(日) 16:36:25 ID:ELCFcVXX0
俺はさがすのあきらめてヤフオクで白ロム買った
813白ロムさん:2010/07/25(日) 17:02:52 ID:YrAyA51K0
>>800
エミュのキー設定よくできたな。。。。
俺は挫折した
814白ロムさん:2010/07/25(日) 17:23:16 ID:qnFahw1q0
リモートデスクトップしようとしたけど家のPCはhome editionだったわ
これ以外にPC画面をIS02に表示させるソフトない?有線で繋いでもいいから
815白ロムさん:2010/07/25(日) 17:29:22 ID:IDh8sWr00
セキュリティ対策はそっちで考えて。
VNC ならWM版がある。使えてる。
816白ロムさん:2010/07/25(日) 17:32:52 ID:IDh8sWr00
親切がちょっと不足してたと反省。
クライアント .NET VNC Viewer http://sourceforge.net/projects/dotnetvnc/
ホスト 何でもいいけど、UltraVNC あたりでどうだ
817白ロムさん:2010/07/25(日) 17:36:51 ID:7f0D0gsE0
リモートデスクトップで思い出したけど、
青歯マウスが使えるんだよなぁ・・・当たり前のように・・・
818白ロムさん:2010/07/25(日) 17:37:09 ID:qnFahw1q0
おお、サンクス
819白ロムさん:2010/07/25(日) 17:54:04 ID:IDTh42W90
wktaskがアンインストールできない
参ったね
820白ロムさん:2010/07/25(日) 18:19:01 ID:dFt1meBy0
インストール作業をしないで使うアプリをshell上のアイコンで
出すにはどうすればいい?
マケプレからダンレボをインストールして、データ退避後にアンインスト
退避したデータをSDに移すとプレイできたんだが...
821白ロムさん:2010/07/25(日) 18:22:52 ID:CY9iuzxx0
>>820
ショートカット作ってプログラムにぶち込んで
シェルでアイコンの追加
822白ロムさん:2010/07/25(日) 18:25:04 ID:CY9iuzxx0
ごめん
wndows\スタートメニュー\プログラム にぶち込んで
823白ロムさん:2010/07/25(日) 18:27:53 ID:RwkiK0yO0
>>819
またまたご冗談を ^^
824白ロムさん:2010/07/25(日) 18:33:04 ID:CY9iuzxx0
>>813
俺も動画見て頑張っても横画面から戻せない;;
825白ロムさん:2010/07/25(日) 19:36:01 ID:YrAyA51K0
>>824
小指で画面の恥っこ必死に叩け
それぐらいはできるよ
826白ロムさん:2010/07/25(日) 19:46:20 ID:CY9iuzxx0
>>825
だめだった。泣きたくなってくる
こんなにサクサク動くのになあ
タッチ向けの操作ver出してくれるかなあ
827白ロムさん:2010/07/25(日) 19:54:18 ID:YrAyA51K0
>>826
元々タッチ向けだぞw
感圧式のな。。。

X02Tでなら無茶苦茶快適だ
828白ロムさん:2010/07/25(日) 20:06:48 ID:W/hhQJAh0
不具合てんこ盛りの俺のis02を結局AUショップに持ち込んで修理に出してきた。
修理期間1〜2週間だと。
大体端末は、一般端末しかないということなので、auoneメール対応の端末を
借りてきた。取り敢えず、is02用に取得したauoneメールのアカウント宛のメール
はチェック出来る。
829白ロムさん:2010/07/25(日) 20:12:48 ID:vs36TJwW0
>>767
>E30HTから乗り換えだが、ハードキー無いと不便だなw

830白ロムさん:2010/07/25(日) 20:14:17 ID:asdV3v9i0
>>829
閉じた状態のハードキー、じゃない? うちも前は灰鰤だったから十字キーが恋しいw
831白ロムさん:2010/07/25(日) 20:28:01 ID:vs36TJwW0
「ハードキーがないと(IS02は)不便だなw」 か
なんか一人で勘違いぢた
もう寝る
832白ロムさん:2010/07/25(日) 20:48:37 ID:k/MMi/UX0
auショップ店員だけど、まだ生産終了してないが29入荷予定の02キャンセルされて次8月上旬入荷予定だね。
東芝やる気ない(・_・;)
833白ロムさん:2010/07/25(日) 20:52:51 ID:QyyNKgCt0
>>832
東芝がやる気あっても、サムスンが有機EL供給しないんじゃしょうがないだろ。
834白ロムさん:2010/07/25(日) 20:53:50 ID:+HqMkQHLP
どっちなんだ 増産になったのかな・・・ 向こうにも開発のスケジュールあるだろうしなぁ
835白ロムさん:2010/07/25(日) 20:56:12 ID:oJ5EJZhP0
IS02も省電力の液晶モデルに切替か?
IS02U
836白ロムさん:2010/07/25(日) 21:15:08 ID:sownLgSh0
あーニコ生見れないじゃん・・・
残念
837白ロムさん:2010/07/25(日) 21:23:30 ID:vs36TJwW0
バッテリーが40%からさっさと減らしたいのでようつべたれながし中
眠い・・・
838白ロムさん:2010/07/25(日) 21:56:35 ID:BQvo00qz0
梅田のヨド行ったら売る気マンマンだったけどな、IS02。
839白ロムさん:2010/07/25(日) 22:13:08 ID:QDC5v0C00
アキヨドで充電ケーブルアダプタ買ったんだけど、01も02も結構な声張り上げて呼び込んでたよ
量販潤沢併売品薄ってガラケーでよくある黄金パターンなんじゃないのかな
840白ロムさん:2010/07/25(日) 22:15:15 ID:JrOJw+Cr0
>>765
そんなに早く返って返ってくるのか
自分も修理してもらおうかな、ありがとう
841白ロムさん:2010/07/25(日) 22:17:05 ID:QDC5v0C00
ちなみにイヤホンアダプタと共に在庫は買った一個だけ
電池蓋は在庫無しだそうだ@auショップアキバヨドバシ店
電池は聞き漏らした。
842白ロムさん:2010/07/25(日) 22:17:40 ID:vs36TJwW0
uZardWebPを使ってFoooooで動画を漁ってて
ふとニコニコ動画を見てみたんだけど,見れるのね一応
ただパスワードとか毎回消えてマンドクセだが
843白ロムさん:2010/07/25(日) 22:28:04 ID:vs36TJwW0
ああそうかコメント見れないか
あとアスペクト比も変だ
844白ロムさん:2010/07/25(日) 22:34:59 ID:QpfnjeNj0
アンドロイドにPSエミュ来た
IS02はこのまま電源すらいれないまま放置の予感。。。。
845白ロムさん:2010/07/25(日) 22:51:04 ID:vs36TJwW0
どうでもいい
846白ロムさん:2010/07/25(日) 23:02:28 ID:m1KfFKFr0
>>682
悩むなぁ…
丑やのケースは革が厚いんで苦手('A`)
横向きでベルトクリップ、マグネット蓋なら欲しいかも?

ttp://www.ray-out.co.jp/products/p2lc3/index.html
現状、これを買ってクイックペイカードを入れる事でお財布携帯化しようかなと画策
これもベルトクリップないので腰には付けられんのだけどね
847白ロムさん:2010/07/25(日) 23:06:50 ID:SbDwH49c0
>>760
おいらも同じような現象が起きます。

電源ボタンOFFしてONにすると充電100%で
あっても10秒くらいでバックライト消えてしまいます。

電源ONするたびに明るさ設定呼び出してOK押してます。

設定読み込めてないバグなのかしら・・・

848白ロムさん:2010/07/25(日) 23:17:20 ID:QDC5v0C00
>>846
既にオサイフ化してるので、ケースは任意で選ぼうと思ってる。
今後の問題はデカバ蓋が出たらどうしようかと。
ttp://s.memn0ck.com/IS02Wallet.jpg
849白ロムさん:2010/07/25(日) 23:38:53 ID:T2ZnStYH0
>>848
すげぇださいなw
850白ロムさん:2010/07/25(日) 23:39:46 ID:QpfnjeNj0
お気の毒なくらいダサいなw
851白ロムさん:2010/07/25(日) 23:42:30 ID:wOxmG8fc0
>>848
恥ずかしい程にダサいなw
852白ロムさん:2010/07/25(日) 23:43:54 ID:+HqMkQHLP
フルボッコワロタ
853白ロムさん:2010/07/25(日) 23:44:19 ID:jyiJDQKQO
革のケース、自作に挑戦してみたら?
そんなにむずかしくはないよ
854白ロムさん:2010/07/25(日) 23:45:06 ID:OEHHmDISP
なんでこんなのうpしようと思ったの?教えてくれww
855白ロムさん:2010/07/25(日) 23:49:02 ID:YlcV8fGS0
>>854
かっこいいと思ってたからだよ
言わせんな恥ずかしい
856682:2010/07/25(日) 23:54:20 ID:9vwnOf8+0
>>846
横向きでベルトクリップというと、下のみたいな奴ですね。
ttp://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/iphone3gw.htm

いずれにしてもカスタムしてもらわなきゃなんですが、
横向きで人が多く集まるならそれもありかも。

ちなみに私は下のやつを今は使ってます。
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/1/wa/dpp/4511445031062/?dan=dpc%252FIPOHN3G%252F&ccc=IPOHN3G
ちょっと頭出ちゃってますが。

>>853
さすがに自分で作ってクオリティ高いのは無理そうです。
丑やクオリティのが作れそうなら考えるんですが。
857白ロムさん:2010/07/25(日) 23:56:01 ID:vOaC29c1P
大和証券て手数料安いのな
858白ロムさん:2010/07/25(日) 23:56:31 ID:sownLgSh0
これ充電しながら使うと
なんかギクシャクするんだが
859白ロムさん:2010/07/25(日) 23:57:14 ID:vOaC29c1P
誤爆スマソ
860白ロムさん:2010/07/25(日) 23:58:19 ID:RwkiK0yO0
>>848
うpした度胸は買うw
861白ロムさん:2010/07/26(月) 00:14:48 ID:pq07Nh9X0
そもそも携帯をケースに入れる、ってのがオシャレ的にはアウトらしいよ?
862白ロムさん:2010/07/26(月) 00:15:50 ID:fLyv42My0
>>848-855
この流れに萌えたw
863白ロムさん:2010/07/26(月) 00:22:58 ID:gCUmQ/K/0
称賛するのは先行者の林檎信者だけだと思う。
864白ロムさん:2010/07/26(月) 00:30:48 ID:jbcwTXtU0
皆さん、ケース選びに苦労されているようですが、
私も「コレ!」というのが無く、
クツワ株式会社 Dr.ion 
携帯ケース ロング横型を近くの文房具屋さんで、898円購入しました。
マジックテープがバリバリ音がしますが、
明日から使ってみます。
865白ロムさん:2010/07/26(月) 00:47:10 ID:b09lzMqs0
質問すいません

ezwebを解約してしまったのですが
新たにメアドとして取得したgmailに友人からメールが来た際に
cメールにお知らせを転送する事などは出来るのでしょうか?
866白ロムさん:2010/07/26(月) 00:59:44 ID:doZLGuWs0
>>865
できないはず
ezweb解約したの?isnet入らなかったの?
867白ロムさん:2010/07/26(月) 01:04:24 ID:b09lzMqs0
>>866
解約しちゃいました
友人にも新しく取り直したアドレスを連絡しちゃったし・・・

色々と早まりました
868白ロムさん:2010/07/26(月) 01:07:13 ID:5A4KuaZk0
>>865
ショップで保守機借りて設定する。
過去ログや検索ぐらいしないと使いこなせないよ。
869白ロムさん:2010/07/26(月) 01:08:07 ID:b09lzMqs0
>>866
あ、isnetは入りました
確かEzwebからコレに変わるとか説明を受けて
870白ロムさん:2010/07/26(月) 01:09:48 ID:doZLGuWs0
>>867
延々と自動受信しとけば?保守端末借りるのも面倒だし俺はそれでやってるが

記憶違いかもだけどisnet入ってるならガラケーあればメアド取れるって話無かったっけ?
871白ロムさん:2010/07/26(月) 01:14:58 ID:doZLGuWs0
リロード忘れてた
>>869
切り替えたんならメアドは生きてる。cメールはezwebからしか受け付けないらしいから
gmailからezwebに転送 ezwebからcメールにお知らせ
ってis02のsimさせるガラケーか保守端末から設定できれば使えるかと
872白ロムさん:2010/07/26(月) 01:15:26 ID:b09lzMqs0
>>870
>>868
今、前の携帯にICカードさしメール送ったら
前のEzwebで使用していたアドレスが使えました

ちょっと、これで過去ログにあったezメールを使う設定を試してみようと思います
873白ロムさん:2010/07/26(月) 01:17:05 ID:b09lzMqs0
>>871
ありがとうございます
その方法を試してみようと思います
874白ロムさん:2010/07/26(月) 01:54:08 ID:b09lzMqs0
>>871で教えていただけた方法で何とかなりました
ありがとう御座います
875白ロムさん:2010/07/26(月) 02:06:38 ID:/55R2TJu0
SRS WOW HDいいね
876白ロムさん:2010/07/26(月) 02:32:48 ID:ePsx2Mrr0
IS02で2ちゃんねる専用プラウザは何を使ってますか?
877白ロムさん:2010/07/26(月) 03:12:46 ID:SsPF2fMq0
T-01B使いだけどdocomoの試供品ケース使ってる。
いろいろ微妙なところはあるが落としても傷つかなそうなのはいいね。
auにはないのかな?
スレ違いだったらすまん。
878白ロムさん:2010/07/26(月) 04:14:33 ID:rcaTA/Kq0
自慢のカスタマイズtodayはこちらで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272295098/
879白ロムさん:2010/07/26(月) 06:52:03 ID:d0ZpM5NB0
っていうかケースの話題で横向きでベルトクリップが支持されるとか、どんだけおっさん揃いだよw
横向きでベルトにつけるケースだけはNGだろ。
逆に>>846のタイプをカラナビでブラブラさせてる分には問題無い。
まあ、ケータイ専用ケースよりはまだ普通のヒップバッグやシザーバッグに他の小物と一緒にって方が自然だけどな。
なんにしても、横向きベルトクリップタイプはNG。
それだけはガチ。
880白ロムさん:2010/07/26(月) 06:58:30 ID:HwnJTmsv0
キムタクとかが横向きベルトクリップを使い始めたら一気に世間の風潮が変わるだろう
それくらい意味のない意見だ
881白ロムさん:2010/07/26(月) 07:13:59 ID:/Ws33m3p0
>>880
TV業界でもキムタク神話はすでに崩壊しているのに、今更w
オタらしいいけん、たいへん参考になりましたw
882白ロムさん:2010/07/26(月) 07:16:36 ID:HwnJTmsv0
文脈を読み取れよ低脳
883白ロムさん:2010/07/26(月) 07:19:21 ID:y35AgAi00
脊髄反射という言葉がこれほど当てはまる奴もいないなw
884白ロムさん:2010/07/26(月) 07:33:54 ID:7a4NDbQpP
おちついてちゃんと文章読まなきゃだめだねw
885白ロムさん:2010/07/26(月) 07:47:41 ID:lI83JAoT0
横向きベルトクリップがおっさん臭いな
皮じゃなくてシリコンゴムのカバーが欲しいよ
886白ロムさん:2010/07/26(月) 08:25:43 ID:pRyneXN50
ダイソーのカメラケースのサイズ合う奴使ってるな
問題はどれもマジックテープな件
バリバリー
887白ロムさん:2010/07/26(月) 08:26:49 ID:ldxjfIgt0
>>886
ヤメテー(AAry
888白ロムさん:2010/07/26(月) 08:30:31 ID:eQXVMXdE0
test
889848:2010/07/26(月) 08:41:21 ID:dO88K7hQ0
フルボッコありがとうw
極めるために革製の横型ホルダー買ってくる
890白ロムさん:2010/07/26(月) 08:44:58 ID:1nNbALRA0
>>879
>逆に>>846のタイプをカラナビでブラブラさせてる分には問題無い。

カラナビ?カラビナじゃなくて?
891白ロムさん:2010/07/26(月) 08:55:10 ID:SyppOXm00
ファ板過去スレ
カラナビに何をつけてんのか教えれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1030/10303/1030387555.html
892白ロムさん:2010/07/26(月) 11:36:33 ID:akSlJD2B0
ICカードが外せないんだけどどうやって外せばいいの・・
押し込んだら出っ張るとかそういう仕組はなくて普通に引き抜くだけだよね?
硬いし隙間ないから全然取れない・・
893白ロムさん:2010/07/26(月) 11:40:35 ID:vfLDBHVN0
>>892
今やってみたが 中指で上から押しつぶさない程度の力をかけて
摩擦で引く グイグイ爪つっこむよりはいいと思う 
894白ロムさん:2010/07/26(月) 11:41:19 ID:xY90MBir0
>>879
安心しろ、ベルトクリップがおっさんと呼ばれるのと同様に、
腰からカラビナでぶら下げて挙句迷彩柄とかチンピラにしか見えんから(´・ω・`)
おっさんorチンピラと言われたら俺はおっさんチョイスでいく

つか、スーツ姿でカラビナプラプラって方があり得ないww
そして上でも言われてるが「カラビナ」な
そんなだから腰からプラプラ=低知能DQNだと思われるんだぞ?w
895白ロムさん:2010/07/26(月) 11:44:23 ID:akSlJD2B0
>>893
その方法で取れました
助かったよ・・どうもありがとう!
896白ロムさん:2010/07/26(月) 11:53:56 ID:qgH98UuT0
これオペラ使ってるときにテキストの選択はでるけど、それを貼り付けるのどうするの?
897白ロムさん:2010/07/26(月) 12:12:59 ID:ePgNf2ox0
通話ボタン二度押しの設定もしたのに、ポケットの中で勝手に電話しやがった
いちいちロックせにゃならんか… 
898白ロムさん:2010/07/26(月) 12:36:37 ID:F0xwWpkd0
デフォルトの連絡先で新しく登録しようと思ってるんだけど
全く使い方がわからない・・・
これを使うのはやめた方が良いのでしょうか?
899白ロムさん:2010/07/26(月) 13:05:20 ID:hoXabdTB0
取説読もうとは一ミリも思わないならやめるべき
900白ロムさん:2010/07/26(月) 13:13:57 ID:5pTDZUSD0
>>896
Operaに貼り付けるなら、タップしたまま押し続けると張り付けって出ますよ
Opera使いやすいって意見多いけどキー操作にも対応してほしかったり
901白ロムさん:2010/07/26(月) 13:15:17 ID:5pTDZUSD0
iPhoneやAndroidに対抗なるか、「Windows Phone 7」スマートフォンを発売するメーカーが明らかに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_windows_phone_7_smartphone/
902白ロムさん:2010/07/26(月) 13:59:45 ID:fPCdIXlp0
100パー失敗するこの糞みたいなOSのせいでwmのトドメをさされた
903白ロムさん:2010/07/26(月) 15:12:14 ID:gWTcUw6v0
wmがでるまで使い倒してやる
哀ホンとどちらか迷ったがこちらにして大正解だった
wm7への移行もこの機体ならスムーズだ
904白ロムさん:2010/07/26(月) 15:49:53 ID:kLcS53Oi0
>>902
そうか?ほとんどフィーチャーフォンではあるが、その分一般に受け入れられてそれなりに成功すると思うけどな。
905白ロムさん:2010/07/26(月) 17:20:04 ID:yKZV6+gv0
そう言えばまだ取説読んでないな。
特に困ったことはないけど、読むと新発見があったりするかな?
906白ロムさん:2010/07/26(月) 17:34:21 ID:0XcK/UKi0
>>903
WM6.5って、WM7に移行できたっけ?
907白ロムさん:2010/07/26(月) 17:37:36 ID:Ply9OyeL0
>>906
その予定はないだろうな
908白ロムさん:2010/07/26(月) 17:38:57 ID:7gR65mR30
>>906
今のところ不可ということになっている
909白ロムさん:2010/07/26(月) 18:50:12 ID:5pTDZUSD0
WPじゃなくてWMも7って出るんですか
910白ロムさん:2010/07/26(月) 19:18:17 ID:S7Fax1KE0
>>847
レジストリの「HKEY_CURRENT_USER」
「ControlPanel」「BackLight」「LockLevel」とたどって、
「LockLevel」の値が1とか2だと再起動時に1分で切れるように設定が変わっちゃう。
値を0にするか、「LockLevel」の項目自体を削除しちゃえば変わらなくなる。
まあ、たまに項目がひとりでに復活して1分になるようになるけど。
そしたらもう一度削除すればおk。自己責任で。
ってのはどうだろう?
T-01Aの場合だけどこの現象が起こると10秒程度でバックライトが消えるようになる。
まぁ、うちのIS02ではまだ起こったことがないから、どうなのかは分からないが。
911903:2010/07/26(月) 19:46:15 ID:XsoJgdVm0
ぎゃふん\( ゚∀。)/
そんなバナナーー
912白ロムさん:2010/07/26(月) 19:55:11 ID:oErhu4qA0
今日AUショップ行って在庫あるか聞いてきた
在庫は無いっていわれたんで次はいつ入荷するか聞いた
入荷する予定はないっていわれたんでもう生産してないのか聞いた
初期生産分しか販売せず再生産の予定は無いっていわれたんで店頭の見本は何のためにあるのか聞いた
実機をさわらせるためだけっていわれたんで何のためか聞いた
AUがこういう機種出してるという広告みたいなものといわれたんで店の入口のデビュー割がうんたらの貼り紙は何か聞いた
しどろもどろになって「あー貼ってるんですか?はははは・・・」っていわれた

死にたい
913白ロムさん:2010/07/26(月) 19:55:25 ID:7ydoofo80
勝手アプリが入れられないOSで数の林檎、無法地帯の安藤くんにどれだけ立ち向かえるかだな
914白ロムさん:2010/07/26(月) 20:02:07 ID:WnciWcQgO
>>912
ひどい店だね
だけど、見本だしておくのはマニュアルのような気もするけど
うちの近所一帯は昔からそうなんだよ
915 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/26(月) 20:05:05 ID:kQ5XQoFgP
IS02買えた夢でも見てるんじゃね?
916白ロムさん:2010/07/26(月) 20:05:26 ID:7ydoofo80
未だに廃鰤のモックおいてる山田もあるんだしいいんじゃね?w
917白ロムさん:2010/07/26(月) 20:10:11 ID:aXejg69C0
まぁ俺は買えたからいいやw
918白ロムさん:2010/07/26(月) 20:10:28 ID:WnciWcQgO
>>916
しょうがないけどさ、
入荷待ち、入荷未定、完売
って札つけてる真面目なところもあるわけで
そういうのがやっぱり当たり前のように思う
919白ロムさん:2010/07/26(月) 20:16:40 ID:7ydoofo80
だから普通の値段でいいならケーズ行って在庫調べて貰えよ

安く買いたいならデパートの中の店とか覗いてみ
920白ロムさん:2010/07/26(月) 20:41:04 ID:WnciWcQgO
>>919
まあそうなんだけどさ
見本指さして
「これ下さい。」
「ありません。」
てのはやっぱりおかしいだろ
921白ロムさん:2010/07/26(月) 20:42:55 ID:xwwsCYLe0
>>899
WMだからアプリについては説明書に乗ってないと思ってたよ。
帰ったら読みたいと思います。
ありがとうございます!
922白ロムさん:2010/07/26(月) 21:01:48 ID:4sXNY5nE0
>>908
WP7は必須ハード性能が高すぎて普通はアップグレードできないけど
ギリギリOK出すとすればIS02だって記事をどこかで見たような

今のままで満足ですけどね!


まともなWebkitさえあれば...
923白ロムさん:2010/07/26(月) 21:18:04 ID:5pTDZUSD0
なんでドコモはSnapdragon QSD8250で
auはQSD8650って使ってるんですかね
924白ロムさん:2010/07/26(月) 21:23:16 ID:dGJXt2v+0
>>923
通信方式の違い
docomoはHSPAなのでHSPAのみ対応のQSD8250でおk
auはCDMA2000なのでHSPAとCDMA2000のデュアルバンドのQSD8650が必要
925白ロムさん:2010/07/26(月) 21:31:14 ID:xoZJHYXc0
格安で維持できるということなので
1台ほしいですが、初期費用も0円
ですかね?

現在EmobileのS11HTを使用中
S11HTでもWin6.5のROM入れて
使えるし今更Win6.5だけど、IS02の薄さ
と維持費の安さに惹かれました。
926白ロムさん:2010/07/26(月) 21:35:31 ID:Ges6Hzgg0
もうiPod touchで良いじゃん
927白ロムさん:2010/07/26(月) 21:37:29 ID:Ply9OyeL0
>>925
保証はしない
MNP0円は一部の店
しかも殆どの店で販売s(ry

誤変換ばかりなんで省略したw
928白ロムさん:2010/07/26(月) 21:40:43 ID:5pTDZUSD0
>>924
ありがとうございます
929白ロムさん:2010/07/26(月) 21:46:05 ID:L2vQSC0T0
液晶のぶつぶつを気にする奴はいないのか
全てを台無しにしてるのに
930白ロムさん:2010/07/26(月) 21:51:18 ID:yNGS8MxE0
>>929
非光沢貼ってなきゃそんなに気にならないだろうと
私はこう思いますよ

後は保護シートの上っかわの剥離フィルムはずしてないとか
まあ俺なんですけどね
931白ロムさん:2010/07/26(月) 22:01:29 ID:qARkW5OQ0
スマフォ初心者なんで聞きたいんですが
アプリのアンインストールってどうやってやるんですか?
DLしたのですがエラーで起動出来ず、消したいんですが
直ぐにファイルの削除で良いのでしょうか?
出来れば、レジストリまでキレイに消したいんですが?
932白ロムさん:2010/07/26(月) 22:09:13 ID:77aqd9nb0
>>924
って事は、将来?SIMフリーになったら
ドコモSIMでもデータ通信可能って事になるの??
933白ロムさん:2010/07/26(月) 22:20:01 ID:SAZGb+HE0
>>931
 フルリセットおすすめ
934白ロムさん:2010/07/26(月) 22:22:03 ID:ferWQtpY0
>>931
パソコンと同じ
935白ロムさん:2010/07/26(月) 22:22:50 ID:Ply9OyeL0
>>932
どうしてそうなる
異なる通信方式&周波数の問題を解決しなきゃ無理だろ
お前さんの言う将来はずいぶん遠い将来だと思うよ
936白ロムさん:2010/07/26(月) 22:24:25 ID:qARkW5OQ0
>>933
それ、今日の午前中にやりました・・・

>>934
プログラムの追加と削除が見つかりません><
937白ロムさん:2010/07/26(月) 22:24:31 ID:m/aKk8gy0
うわっ、しまった。
牛の液晶保護シート買ったけどすんごいギラつく。
938白ロムさん:2010/07/26(月) 22:26:31 ID:Ply9OyeL0
>>937
うちは自己吸着キズリペアタイプだけど,反射具合は貼る前と変わらんぞ
939白ロムさん:2010/07/26(月) 22:33:30 ID:ferWQtpY0
>>936
Windowsメニュー→設定を穴が開くほど見ろ
940白ロムさん:2010/07/26(月) 22:34:43 ID:i0/d/4Nn0
>>936
取説の166ページに書いてあるよ。

レジストリをきれいにしたいならインストール前に取っておいたバックアップつかえば?
941白ロムさん:2010/07/26(月) 22:38:31 ID:UKliBQHO0
>>910
さんくす

TREいれてレジストリ見てきます。
942白ロムさん:2010/07/26(月) 22:41:22 ID:qARkW5OQ0
>>939
設定ですか〜サンクス

>>940
ちょっとDLしてきます!サンクスです。
943白ロムさん:2010/07/26(月) 22:46:58 ID:akSlJD2B0
土曜に買ってからしばらく触ってるんだけど、TCPMPをいじってると必ず
フリーズなり強制終了なりしないといけなくなってまともに終了したことない・・

色んな動画を再生できるっていうからDVDエンコしたmp4とかaviを再生させてみたけど
映像がみだれまくるからなんじゃこれと思って、T-01Aだとビデオドライバーをデフォルトから
変える必要があるっていうのを見たから変えてみたら再生する前の動画を読み込む段階で
フリーズするようになっちゃってあげく勝手に電源が落ちる。
運良くフリーズが治ってホーム画面に戻れても、タスクマネージャが起動しないし、
スリープボタン押して復帰してもロック機能が働かずにホーム画面が出てくるし動作が
やけにもっさりするわで強制終了しか道がなくなっちゃうんだけどこれは再インストールとか
したほうがいいのかな?
設定でどうにかなる?
944白ロムさん:2010/07/26(月) 22:47:25 ID:llfBHraW0
>>936
先ず「プログラムの削除」(標準)
次にgsfinderでprogram files に残っているファイル・フォルダーを削除
最後にTREでレジストリのキー削除
 hklm-software
大体pcのwindowsと同じ手順です

いちいちマスタークリアとか馬鹿らしいことはしないこと


945白ロムさん:2010/07/26(月) 22:52:28 ID:vfLDBHVN0
>>943
再生プラグインのバージョンが合ってないとそうなる
SHINOさんとこのパックならとりあえず出ないけど
もちろん再生ファイルによるし
それ以上のプライグイン追加削除するとすごい不安定になる

一応crash.txtにエラー原因のプラグインが出力されてるから
それを退避させれば多分起動すると思う
もしくは連続でクラッシュしまくるとたまに再生ファイルなしの初期状態で
起動する

とりあえず俺が経験したなかではこんなかんじ
946白ロムさん:2010/07/26(月) 22:58:28 ID:JEtwbU2v0
まぁいつまでもTCPMP使ってないで金払って買ってくれということでw
947白ロムさん:2010/07/26(月) 22:58:36 ID:akSlJD2B0
>>944>>945
なるほど。たしかにプラグインを入れてから不安定さに拍車がかかったような・・
まず完全に削除してから入れなおしてみるよ。ありがとうございます!
948白ロムさん:2010/07/26(月) 22:59:34 ID:77aqd9nb0
>>935
そうなんですか・・・
DUALBANDと聞いてもしや!?と思ったけど
事はそう簡単にはいかないんだな・・・

もしそうなればIS02が最強のツールになるな。

かなり遠い将来・・・
949白ロムさん:2010/07/26(月) 23:41:28 ID:qARkW5OQ0
皆さんありがとう御座います
おかげでキレイに削除出来ました


話は変わりますが、skyfireが7月1日か使えなくなったようなので
色々ググッていたら、一つのブラウザで、ようつべ、ニコ動、ニコ生見れるのがありました
既出かもしれませんがURL貼っておきます。

uZardWebP
http://www.uzard.com/en/down/download_windowsmobile.asp

950白ロムさん:2010/07/27(火) 01:28:16 ID:UbfbfV190
>>949

うん…ありがとう
でも、なんか惜しい、かなり惜しいよ君
951白ロムさん:2010/07/27(火) 01:35:11 ID:9d/qBvcZ0
中途半端OSのクズスレ

iPhoneで十分
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279767705/
952白ロムさん:2010/07/27(火) 01:51:14 ID:/sQDgswU0
何?その糞ブラウザブチブチ切れるのは改善してんの?
953白ロムさん:2010/07/27(火) 01:54:35 ID:CJnepWzG0
954白ロムさん:2010/07/27(火) 04:20:48 ID:F+fRY+GDP
>>922
WebKit は何年か前にポートされてるんだけど、
結局プロセスあたり32Mのヒープじゃ実用的なブラウザは
作れないみたいで放置されてる風だよね。
955白ロムさん:2010/07/27(火) 07:30:01 ID:2/mPpmvr0
先日IS02購入して早速Opera mini10入れてみたけど、拡大率固定とか
これはこれで帯に短し〜って感じかなあ…IEと併用になりそう。

ところで殆どの人はOffice Mobileは2010にアップグレードしたのかな。
956白ロムさん:2010/07/27(火) 08:28:26 ID:ZQGgHapL0
>>955
OperaMobile10なのかOperaMini5なのかはっきりしろw
957白ロムさん:2010/07/27(火) 08:59:01 ID:NuvEzCoK0
chromeもあるようですが使ってる人いませんかね
958白ロムさん:2010/07/27(火) 09:20:22 ID:5vzCk4G50
>>957
え、WinMo用のchromeなんてあるのか?
959白ロムさん:2010/07/27(火) 09:39:57 ID:uBiAG6Ua0
IRISBROWSERのNavigate指でおせねーぞ
どうなってんだ?
Sankeiも右側押せネーシ
キーボードなら反応する
どういうことだ?
960白ロムさん:2010/07/27(火) 11:09:33 ID:nvgrvrT00
>>958
デスクトップ向け以外はリリースされてないっしょ。
961白ロムさん:2010/07/27(火) 11:20:28 ID:yINvLK2Q0
36000円で売ってたんだけど買いなんだろうか?
ドコモとの2台もちなんで
wifiと仕事で使ってるパワポ、エクセル、ワンノートの2010と同期して使えれば良いんだけど
SIM抜いて使っても平気?
962白ロムさん:2010/07/27(火) 11:22:33 ID:/sQDgswU0
そりゃあ平気でしょ
963白ロムさん:2010/07/27(火) 12:28:12 ID:sb9z6rlf0
充電しながらGoogleマップでカーナビ替わりに
つかってたら80パーセントあったバッテリーが20パーセントに
ドウイウコトだ

そこまで減るとはorz
964白ロムさん:2010/07/27(火) 12:37:28 ID:Xc54dSqX0
>>963
俺は使用量が充電量を上回ると自動で電源が切れた
965白ロムさん:2010/07/27(火) 12:41:05 ID:Xc54dSqX0
>>961
それならヤフオクの白ロムが23000円前後だからそれがよくね

連投スマソ
966白ロムさん:2010/07/27(火) 12:41:46 ID:wMfgpyKD0

kinoma player入れてる人っている?
967白ロムさん:2010/07/27(火) 12:49:56 ID:qU15R57I0
>>963
WMwifirouter起動して田舎で使ってたら、
給電量が使用量を上回って一度電池切れ起こしたらどうしようもなくなった

諦めて替えの充電池と充電器買った
968白ロムさん:2010/07/27(火) 12:50:40 ID:qU15R57I0
給電量と使用量逆に書いてたorz
969白ロムさん:2010/07/27(火) 12:54:52 ID:DtQEw5Vv0
>>963
電源差すと全開モードになるから消費電力上がるんじゃないかな
USB電源の電流供給能力によっては充電減っちゃうのかも?
2Aとかipadもいけるような奴なら大丈夫ではないかしら
970白ロムさん:2010/07/27(火) 14:32:45 ID:7skDTh9M0
>>969
標準アダプタで照明オフにしても減っていきますぜ…
971白ロムさん:2010/07/27(火) 14:49:18 ID:ldRgEAwF0
>>970

恐るべしIS02
972白ロムさん:2010/07/27(火) 15:08:43 ID:uZ11AxT40
まるで昔付き合ってた金食い虫の女みたいに
バッテリー食うis02.....
でも離れられないw
973白ロムさん:2010/07/27(火) 15:13:42 ID:/2ztyWvJ0
>>972
名器ですかw
974白ロムさん:2010/07/27(火) 15:20:41 ID:qU+PBvHy0

     名器な女も名機なスマフォも

    愛してあげればいいじゃない

              人間だもの

                      みつお
975白ロムさん:2010/07/27(火) 16:33:06 ID:JtyRsOB30
みつお まで見た
976白ロムさん:2010/07/27(火) 16:54:21 ID:nOKtQKQC0
iPod classicよりもIS02のほうが音質がいいのがなんとも複雑な気分。
977白ロムさん:2010/07/27(火) 17:03:36 ID:Es/PsOy40
>>961
 大丈夫。

>>976
 iPodやらiPhoneやらの音がよろしくないのは仕様だ、と聞いたことがある。
978白ロムさん:2010/07/27(火) 18:12:56 ID:TFGBs1bk0
メールのお知らせランプが消えない
新着メールを読んでも消えないぞ
979白ロムさん:2010/07/27(火) 18:57:15 ID:6vEzppRIP
>>975
全部見てんじゃんw
980白ロムさん:2010/07/27(火) 19:49:45 ID:2x++lggD0
勝手に買ったもののレビュー

1、携帯ケース(ベルト止め) ヨド梅で1680円
メーカーサイトが見つからなかったけど、ものはこれ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/235-584404/

横が伸びるので、サイズは少し小さいけどいい感じで収まる。ちゃんとマジックテープも止まる。
画面があたる所も布が張ってあるので、傷付きにくそう。


2、静電容量用タッチペン ヨド梅で980円
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN18BK&cate=1

使えね〜〜〜〜
スライドはもちろん、タッチもかなり強く押し当てないと反応しない。orz

いじょ
981白ロムさん:2010/07/27(火) 20:28:18 ID:HLPDy+Ar0
>>943
オーバーレイフォーマットをYUY2にすれば幸せになれるかもしれない
982白ロムさん:2010/07/27(火) 20:42:39 ID:umQE1fij0
 
983白ロムさん:2010/07/27(火) 21:23:31 ID:KHSVwW10P
とりあえずMNP0円2店舗で予約しておいたが
手に入るだろうか
984白ロムさん:2010/07/27(火) 21:24:52 ID:9j7n0GSVP
今日、AUショップに行ったんだが、なぜか俺だけ帰りに入り口まで付き添われて、お辞儀をされた。

なんなんだこのキショい扱いは・・。礼儀なのかマークされてるのかどっちなんだ?
985白ロムさん:2010/07/27(火) 21:34:43 ID:qU15R57I0
>>980がどうしても男のモテ装備には見えないんだが俺だけだろうか
986白ロムさん:2010/07/27(火) 21:40:27 ID:Es/PsOy40
>>983
 それ予約じゃなくて注文じゃね?と思うがそれはそれとして

 近所の36500円札出してる量販店に「これください」と言って
「ないです」って言われたら立ち直れなくなりそうなので聞けない。
987白ロムさん:2010/07/27(火) 21:44:23 ID:QM1a7UEm0
>>985
山ピーが付けてればモテ装備。
日村が付けてれば非モテ装備。
それだけのことw
988白ロムさん:2010/07/27(火) 21:47:41 ID:23SOLwDKP
こういうのってモテ装備とか気にして買う物なか?
989== 次スレ ==:2010/07/27(火) 22:34:10 ID:8+7miWZ70
au Windowsphone dynapocket IS02 byTOSHIBA part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280237591/
990白ロムさん:2010/07/27(火) 22:58:33 ID:KzmXF6d/0
>>989

>>966
いれてるよ。有償版買って。
WMV7, WMV8用のコーデックも(標準のWMPでは再生できないのに)再生できる
991白ロムさん:2010/07/27(火) 23:47:37 ID:2yfOq2IY0
買ってから1ヶ月ちょいたったけどさっそくスライドの下のほうがガタつく。
画面下半分で強めにスライドするとカタカタするー

同じ症状の人いないかな?
あとこれ修理だしたらスライドのガタツキ改善は外装交換とは別扱いだよね?
992白ロムさん:2010/07/28(水) 01:30:02 ID:EqnlroMy0
ロック画面でキーボードスライドさせて画面が縦横切り替わるときに
残像が残るのは仕様?
Todayでやると普通に切り替わる。
993白ロムさん:2010/07/28(水) 02:09:15 ID:8yGwHhOj0
>>989
埋め
994白ロムさん:2010/07/28(水) 06:24:33 ID:GRWXxjN80
>>991
 支障がない限り改善もされないのではないかねぇ…

うめうめ
995白ロムさん:2010/07/28(水) 08:17:23 ID:So5CQo+X0
もうこいつがないと通勤時間が暇すぎて死んでしまう…

埋め〜
996白ロムさん:2010/07/28(水) 08:18:14 ID:kG8CtSoh0
埋めが失速するほどの過疎っぷりw

埋めぇ
997白ロムさん:2010/07/28(水) 08:24:07 ID:+rC9nK/o0
梅ないと楳ないと
998白ロムさん:2010/07/28(水) 08:40:13 ID:6RNINZUH0
埋めます
999白ロムさん:2010/07/28(水) 08:41:18 ID:HHy7qS8gO
>>997
読めませんでした(笑)
1000白ロムさん:2010/07/28(水) 08:42:00 ID:6RNINZUH0
次すれ
au Windowsphone dynapocket IS02 byTOSHIBA part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280237591/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。