docomo PRIME SH-06A Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
10MピクセルCCDカメラを搭載。"AQUOS SHOT"
タッチパネル搭載。スウィーベル(正ヒンジ2軸回転)スタイル。

PRIME SH-06A 2009/06/11 発売
基本スペック、よくある質問、便利な機能(Tips)は>>2-6あたりを参考。

■公式
NTTドコモ公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh06a/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/prime/sh06a/index.html
取扱説明書(PDF)はCtrl+Fでページ内検索可能。質問する前に調べましょう。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh06a/index.html
シャープ公式
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh06a/index.html

■モバイル Googleマップがタッチに対応
ttp://googlejapan.blogspot.com/2009/07/google_22.html

■ソフトウェアアップデート
「MENU」⇒「設定」⇒「一般設定」⇒「ソフトウェア更新」
09/07/30 iモード時のメモリ不足、電池持ちが悪くなる場合があることを改善
09/10/27 iモードブラウザのJavaScript有効化、iモードメニュー起動できない不具合などの改善

■過去スレ
[Part1] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232374159/
[Part2] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240123961/
[Part3] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243170295/
[Part4] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243587332/
[Part5] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243587462/
[Part6] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244424071/
[Part7] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244635608/
[Part8] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244635625/
[Part9] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244856363/
[Part10] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245066199/
[Part11] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245423851/
[Part12] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245861005/
[Part13] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246515913/ (21だけど実質13)
[Part14] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247239586/ (22だけど実質14)
[Part15] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248338981/
[Part16] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249166648/
[Part17] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250691086/
[Part18] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252246593/
[Part19] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253626525/
[Part20] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255112374/
[Part21] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257009720/
[Part22] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259045540/
[Part23] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264586667/

NERV関係の書き込みには基本的にスルー対応推奨。エサを与えないで下さい。
2白ロムさん:2010/06/28(月) 00:39:30 ID:Gkbkbim50
■基本機能■
カメラ
└ メインカメラ 1000万画素 CCD
└ サブカメラ   43万画素 CMOS

 メインカメラの特徴
 └ 画像処理エンジン「ProPix」搭載
 └ AF、広角28mm、顔認識、手ブレ補正(Wブレ補正)、高輝度LEDフラッシュ
 └ チェイスフォーカス、笑顔フォーカス、振り向きシャッター
 └ バーコードリーダー、OCR、カメラルーペ、ショットデコ

└ 静止画
  └− 記録サイズ(最大)   2736×3648
  └− 記録枚数(176×144時) 約 2000枚 / 約 1800枚 (本体保存時 / 外部メモリー64MB保存時)
  └− 連続撮影   4〜25枚
  └− ズーム    最大約 22.8倍(18段階)

└ 動画
  └− 記録サイズ(最大)   864×480
  └− ファイル形式      MP4
  └− 記録枚数(176×144時) 約 18分 / 約 60分 (本体保存時 / 外部メモリー64MB保存時)
  └− フレームレート   最大30fps
  └− ズーム       最大約 11.4倍(17段階)

ワンセグ
└ 連続視聴時間 約210分
└ 外部メモリー録画時間 最大約5120分(microSDHC16GBに録画した場合)
└ マルチウィンドウ、ジャンル連動設定、画質モード設定
└ 視聴予約,録画予約

サウンド
└ バーチャル5.1chサラウンド(ステレオイヤホン使用時のみ)
3白ロムさん:2010/06/28(月) 00:40:14 ID:Gkbkbim50
【すごく良くある質問】
Q. iMenuがポインタ設定だと操作できないんだけど・・・
A. iMenu→0→3→アクセス制限の下の→iMenu設定でアイコン設定にすればとりあえずしのげる。

Q. iモードで、ページ送りボタン(▲▼ボタン)はどうやって出すの?
A. ▲▼ソフトキースクロールはなくなった(SH以外の機種も同様)
  代わりに、メールボタン・電話帳ボタンを長押しの高速スクロールを使用するか、
  タッチクルーザーで一番下までカーソルを移動させればページ移動する。

Q. ブラウザでテキストコピーはどうやってやるの?
  ポインタ表示ON状態でのみ可能。
  サブメニュー→範囲選択でコピーしたい領域を選択し、コピー実行

Q. ブックマークや画像メモのサムネイル表示ってリスト表示にならないの?
A. ならない。

Q. スピーカーの音ひどすぎじゃね?
A. 近年まれにみるひどさ。スピーカーで爆音で聞きたい人にはお勧めしない。
  ドルビーの設定を変えれば普通レベルにはなる。イヤホンは普通に良音。

Q. 電池が持たない、なんとかしろよSHARP!
A. 何度言っても何もなりません。スペア電池を持つなりしましょう。アップデートで改善するかも。
  FOMA補助充電アダプタ01(docomo純正品)などの外部電源を持つのもひとつの手です。
  ちなみに、電池(SH22)の単体価格は\1,470(税込)、FOMA補助充電アダプタ01は\2,100(税込)。

Q. イヤホンって、どこに挿すの? 以前の機種にあった平型コネクタがない…
A. SH906i以降、イヤホン用コネクタは廃止になり、充電/USBコネクタと統合されてしまいました。
  接続するには、外部接続用イヤホン変換アダプタ01(docomo純正品)などが必要です。
  同時に充電もしたい場合は、イヤホンと充電器を両方挿せるサードパーティ製の変換アダプタが必要。
4白ロムさん:2010/06/28(月) 00:40:58 ID:Gkbkbim50
【基本機能編】
Q. 電池の容量少なくない? 
A. 近年まれに見る容量の少なさだが意外ともつ。
  3G/GSMの設定を3Gオンリーにしただけで消耗はかなり緩和される。

Q. 3Gオンリーってどうすればいいの?
A. 設定→通話・通信機能設定→その他の設定→国際ローミング設定→3G

Q. ○○の電池流用できる?
A. 流用は何が起こるかわからんから止めとけ。

Q. 少しは文字入力は賢くなってるの?
A. ケータイShoinのバージョンは上がったけど相変わらず馬鹿。
  単語単位で変換する人ならそんなに気にならないかと。

Q. いいバッテリー(外部電源)ない?
A. FOMA補助充電アダプタ01(docomo純正品)か、SANYOのKBC-L2S辺り買っとけ。
  安物の乾電池式のは故障の原因になる可能性が高いからお勧めしない。

Q. バイブの強さはどーよ
A. 明らかに強くなってる。

Q. ニコニコ動画でアプリ終了後にiモードに戻れる?
A. 動画アプリ終了後は再生直前のiモード画面に戻る。
  アプリを終了させずにiモードに切り替えるのは無理(Nのみが対応)


【設定編】
Q. デカ時計まだ消せないの?
A. 消せない

Q. 電池残量の%表示ってどうやるの?
A. 設定→表示→各種画面→電波/電池/小時計→電池→画像選択→プリインストール→GIF電池マーク%表示>決定

Q. iモードボタン押すといきなりiMenuに飛ぶんだけど・・・
A. iモード設定 → 共通設定 → iモードボタン設定 → iモードメニュー表示
  で旧機種と同じ動作に変更できる。

Q. メモリ不足と表示されるんだけど?
A. 再起動。就寝時間での自動電源オンオフが便利。アップデートで改善の模様。
5白ロムさん:2010/06/28(月) 00:41:41 ID:Gkbkbim50
【知っていると超便利?まとめ】

■メニュー画面を瞬時表示設定にする
初期設定のままのメニュー画面はFLASHアニメーション(ガラスが割れるような)が使われているため若干もっさりしている
これはアニメーション効果をオフにすることで瞬時表示可能。設定→サブメニュー→メニュー優先設定→基本メニュー

■iモードメールがあるかを問い合わせる
メールボタンを2回押す

■メール入力時の予測変換機能を非表示にする
メール本文入力時に、サブメニュー→文字入力/辞書設定→予測変換設定

■iモーション・ムービーの動画早送り速度を大きくする
動画再生時に、サブメニュー→iモーション/ムービー設定送り速度指定→2倍

■iモーション・ムービーの動画再生ジャンプ機能
ボタンに割り振られた再生開始位置にジャンプする
1ボタンは先頭に戻る
2〜9ボタンは総再生時間の約1/9ずつ先の位置にジャンプする
携帯電話で長時間の動画再生している人は、シークバーがないため早送りに苦労していると思うがこれで解消
これは音楽再生時にも利用できるので重宝する

■iモードでコピー&ペーストをする
iモードを開いて、サブメニュー→表示/設定→ポインタ表示設定→表示する
コピペしたいページで、サブメニュー→範囲選択
ポインタがカーソルになる→始点を決めたら決定ボタン→終点を決めたら決定ボタンを押す→コピー

■よく使う機能を手早く実行する
待受け画面で↓ボタンを押す
サブメニュー→ショートカット登録→自分がよく利用するパスを登録する
動画、音楽再生、電卓などを1〜3ボタンに登録するといずれかを1秒間長押するだけで表示されるので超便利

■音楽再生時のシャッターボタン
音楽を再生して端末を閉じている場合は、シャッターボタンが再生、一時停止ボタンになる

■待受画面での時計位置移動
光タッチクルーザーで待受画面の待受時計を選ぶ→1秒間決定ボタンを押し続ける
ポインタが上下左右の矢印に変わったら、時計の位置を自由自在に配置可能

■充電中に卓上時計を表示する
ビューワポジションで待受画面表示中に充電を開始すると、卓上時計として表示可能
他のデザインにも変更可能
設定→表示・ランプ省電力→画面設定→卓上時計設定→パターン設定

■データBOXの画像閲覧時のTips
1で縮小、3で拡大、2で等倍/フィット、5で画像表示エフェクト切り替え
また、最縮小状態からさらに1を押すと、フォルダ内ピクチャーテーブル表示になる。
6白ロムさん:2010/06/28(月) 00:42:28 ID:Gkbkbim50
■マチキャラの非表示設定
設定→表示・ランプ・省電力→テーマ・各種画面設定→マチキャラ

■ワンタッチで文字サイズを一括設定する
待受画面で5ボタンを1秒以上押す

■ベールビュー機能
周りの人からディスプレイを見えにくくする
メールや設定画面を開いているときに、端末の一番左下のボタン(MULTI/クイック検索/ベールビュー)を1秒以上押す
解除は同じくボタンを1秒押すことで可能

■ワンセグ視聴をしながらメール閲覧・作成する
ワンセグを起動してから端末の一番左下のボタン(MULTI/クイック検索/ベールビュー)を押し、メールメニューで可能
同様にiモード、iアプリ、電話帳の閲覧時でも可能

■端末を閉じている状態で、サイドにあるカメラシャッターボタンを1秒以上押し続けるとライトがつく
暗いところで明かりが欲しいときに便利

■カメラルーペ
カメラを使って新聞の小さい文字を拡大して、ディスプレイで見ることができる
設定→カメラ→カメラルーペ

■Windows Media Playerを使用して携帯に音楽を入れる場合
設定→一般設定→USBモード設定→MTPモード

■赤外線通信機能について
SH-06Aの赤外線ポートはメインカメラの位置についている

■数字を手っ取り早く入力する
例えば数字の1(全角)を入力する方法
文字入力画面で、「あ」を打つ。画面の右下に「カナ英数」が表示されるのでこれを押すと全角/半角数字が簡単に打てる
これに慣れるとサクサクと数字が打てると思います。連番も可能→あかさと入力して上記のボタンを押すと123と打てる

■ソフトウェアの更新方法
設定→一般設定→ソフトウェア更新→更新実行
今現在自分の端末が最新かどうかも上記を実践することで確認できます。
「更新は必要ありません。このままご利用ください」と表示されれば最新です。
7白ロムさん:2010/06/28(月) 00:43:12 ID:Gkbkbim50
【その他の外部サイト】

■関連記事
10MピクセルCCDカメラを搭載した“AQUOS SHOT”──「SH-06A」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news057.html

1000万画素CCDカメラ搭載の“AQUOS SHOT”「SH-06A」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45283.html

ITmedia NTTドコモ 2009年夏モデル編
文字入力とメールの振り分け機能に優れた機種は?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/28/news098.html

第1回 タッチパネルで何ができる?――「SH-06A」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/19/news035.html

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(PR特別編)
1000万画素×お手軽オート──誰でもきれいに撮れる「SH-06A」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news003.html

ケータイ最大級の1000万画素カメラの威力は?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090630/1027450/


■動画変換関連
携帯動画変換君Wiki
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?SH-06A

画質はこだわらないからとにかく動画をいっぱい入れたい人用
高圧縮設定だけどそこそこの画質になるように調整されています
アニメ1話が大体40〜50MB程度
DLパス:sh-06a
ttp://karimofu.ws/dlp/mofu5_2839.zip.php
※注:今はないみたい…

SH-06A Wiki作成職人さん絶賛募集中
8白ロムさん:2010/06/28(月) 00:44:14 ID:Gkbkbim50
テンプレ以上。
前スレを使い切ってから本スレを使ってください。

前スレ
docomo PRIME SH-06A Part23
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264586667/
9白ロムさん:2010/06/28(月) 05:02:46 ID:iwXXofbnO
>>1
おっつん
一通りの話は出たしネルフと2つ立ってる状態だから、
住人が割れても仕方ないかな…なんて
10白ロムさん:2010/06/28(月) 06:49:43 ID:+iQD5eGe0
>>1
おしえて A to 乙

これ、テンプレに追加。
Q. なぜかFlashのページが操作不能なんだけど?
A. ポインタを表示していませんか?ポインタを表示すると動作しませんよ。
11白ロムさん:2010/06/29(火) 00:17:09 ID:VGseNT9yO
>>1乙です
前スレ終盤になったら活性化して最後は・・・。なネタで終わったなw
新スレはマターリでも楽しく進行すればいいな。
12白ロムさん:2010/06/29(火) 00:28:23 ID:DB6mIPFPO
>>6
■端末を閉じている状態で、サイドにあるカメラシャッターボタンを1秒以上押し続けるとライトがつく
暗いところで明かりが欲しいときに便利

押してもライト着かないよママン
13白ロムさん:2010/06/29(火) 00:36:53 ID:VGseNT9yO
>>12
開いた状態で待受画面が出る状態でないと駄目だよ。
閉じた状態でサイドキー押して有機EL表示して、
電池アイコンの脇が重ねた紙のような表示だとNG。
補足で追加した方がいいかも?
14白ロムさん:2010/06/29(火) 12:25:35 ID:36lOHnYe0
補償サービスでこの機種デビューしました。よろしくお願いします。
さっそく質問で申し訳ないのですが、充電についてです。
充電端子に直挿ししたときに前機種より上下左右に結構ぐらぐらするのですがこんなものなのでしょうか?
ACアダプタは純正品です。端子を楊枝で触ってみたところしっかり固定されていました。
15白ロムさん:2010/06/29(火) 12:40:23 ID:NlgtMTeAO
>>14
常識外でなけりゃそうじゃないかな…俺も修理から帰ったばかりの時もわずかにぐらついたし。
しかし修理前は端子破損があったみたいで酷かったがな…。

でも、早速この機種から旅立つ人も増えてきているような気がするな…。
16白ロムさん:2010/06/29(火) 13:52:51 ID:iFnsNdnz0
この機種買ってもうすぐ一年か・・・早いな・・・・
しかし新機種出たのに今だこの機種気に入ってる。こんなの初めてだわw
まあこの機種に限らずiモードが嫌いなのでwebはt-01a白ロム15000円で買って使ってるがw
パケホ入らないでiモード使わないで一日10通くらいのメールやり取り程度なら無料通話分2000円分くらいしかかからん。
t-01aはデータ通信プランではなくてbmobileの一年使い放題にすれば
SH-06Aのパケホ込みの月額より実は安く済むwしかも出先でノーパソのモデムとしても使えるw

通話、Iアプリ、音楽用にSH-06A。
web用にT-01A。この機種は通話がタコだがw
このペア最強伝説w

あとむかーしこのスレで発言したが、
auのW52SHの充電池がこの携帯に流用できる。
ぶっ壊れ覚悟で一年使い続けてるが未だ遜色なしw
しかも純正より容量多いw
W52SH本体は充電専用機に。
W52SHの充電池が3個もあるので本体付属の純正充電池は2,3回使ったが今引き出しの中でしんどるw
17白ロムさん:2010/06/29(火) 14:36:49 ID:NlgtMTeAO
>>16
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277783249/16


(戻)16/33:白ロムさん[sage]
2010/06/29(火) 13:00:02 ID:LE64A2Cl0(11)
■■■推薦電池を使用しましょう■■■

▼取説P56
・電池残量の表示精度を高くするため、残量情報の補正を行っています。補正情報は電池パック固有の情報のため、電池パックが交換された場合はリセットされます。このため、電池パックを取り付けた直後は、一時的に誤差が大きくなることがあります。
・電池残量をパーセントで表示する場合、補正が行われる過程で表示が20%程度増減することがありますが、故障ではありません。ただし、残量20%程度の表示から補正が行われた場合は、急に0%の表示になり、電池アラームが鳴ることがありますのでご注意ください。
・次の場合は、電池残量表示の誤差が一時的に大きくなる可能性があります。
  -古い電池パック(使用頻度が高い電池パック)を使用した
  -新しい電池パックと古い電池パックを交互に使用した
  -電池パックとFOMA端末の温度差が大きい状況で使用した
  -長時間放置した電池パックを使用した
・3個以上の電池パックを交互に使用すると、電池残量の表示精度が極端に低くなる恐れがありますのでご注意ください。
・FOMA端末使用中は自動的に電池の使用状況が記録されます。この記録は故障修理の際の診断でのみ利用するものです。あらかじめご了承ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
複数の電池を使いまわすと、電池残量表示に異常が発生し修理になる可能性もある。
推薦されている電池以外を使用すると本体内に記録されているので不正使用による故障となり保証対象外になります。

だってさ…可能なら使ってみたいが、難しそう…。
18白ロムさん:2010/06/29(火) 15:05:52 ID:4RBmoIlNO
質問よろしいでしょうか?
http://www8.plala.or.jp/p_dolce/font2.html
↑のサイトのあんず文字というフォントを設定したいのですがこの機種で可能でしょうか?
設定方法などありましたら教えてください。
19白ロムさん:2010/06/29(火) 15:38:26 ID:NlgtMTeAO
>>18
今試してみたら_だった。ダウンロード以前にページがでかすぎる。

あと、6MB以内の等幅TrueTypeフォントなら何でも使える。

つーかまずは自分でやってみような。
20白ロムさん:2010/06/29(火) 18:41:46 ID:5jK7cDUv0
今、この機種に適するイヤホンについて考えてみた。

まず、この機種の音には、「低音が弱く、高域がやや強い」という特性がある。
そうすると高域強調タイプだと若干やり過ぎになりそうだ。となると弱店の補強として低音が強いイヤホンが良いのだろうか?いや、あえてこのバランスを持ち味にするためフラット志向でいくべきか?
一方でVirtual5.1にすると秘められた力を発揮して、低音がかなり増える。さらにこの場合中高音が抑えられ、また音場も押し広げた感もある(極端に左右に偏った感じ)。
音楽は良いが、動画では何故か音量も下がる。この場合は中高域が強いイヤホンを探すとよさげ。また音抜けの良いイヤホンだと5.1の効果が薄れるため、穴の少ないタイプが望ましい。
双方に共通するのは、大音量だとノイジーになりやすいこと。最近大増殖中の騒音公害(特に酷いのが共産党や幸福実現党など)に対抗できるよう、イヤホン側で大音量が出た方が良いかもしれない。
BAはこの機種に使う場合は音が細すぎてちょっと合わないかな…。

などと考えると、ノーマルで使う場合はフラットではMDR-EX300SLや同500SL、低音強調はATH-CKS70やMDR-XB40EX、Virtual5.1の場合はATH-CKM55やHP-FX300、
大音量の場合はATH-CKS90やHA-FXC71あたりが適してるんじゃないかな、と感じた。あくまで個人の意見なので異論、反論、訂正は大歓迎です。
21白ロムさん:2010/06/29(火) 18:44:10 ID:5jK7cDUv0
めちゃくちゃ長文スマソm(__)m
22白ロムさん:2010/06/29(火) 23:35:08 ID:TPMf6PAm0
>>20
>共産党や幸福実現党など)に対抗できるよう

初めにこの部分に目が行って、どっかの誤爆かと思ったw
23白ロムさん:2010/06/30(水) 00:16:11 ID:aozvjffh0
メディアプレーヤーで同期できない・・・
2416:2010/06/30(水) 06:10:36 ID:hi5ZpilH0
>>17
ググったがそれF-06Bの取説みたいだな。
まあ自己責任で。俺は続けるがw
しっかしせっかくのサクサク機種なのに
>>16程度でしかこの機種使いこなせないのが残念だ。
25ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/06/30(水) 06:27:05 ID:sbTt8iIGQ
26白ロムさん:2010/06/30(水) 19:10:26 ID:gXAJk6tl0
27白ロムさん:2010/06/30(水) 19:11:52 ID:gXAJk6tl0
すまん、誤爆った。スルーでよろしく。
PCの専ブラだと書き込み先確認出来ないのな…。
28白ロムさん:2010/06/30(水) 19:19:39 ID:Ifmx1ICpO
>>27
またでた変態さん
29白ロムさん:2010/06/30(水) 19:38:04 ID:Ha20MzcFO
>>28
だから間違えたってんだろw
ここに書く気はなかったからね…>>25を。
30白ロムさん:2010/06/30(水) 19:42:28 ID:Ha20MzcFO
しかも後ろのレス番は>>26だしね…焦りすぎた。
31白ロムさん:2010/06/30(水) 19:51:11 ID:YZHVrliNO
>>26
これで抜けるとかWWWWWWWWW
32白ロムさん:2010/07/01(木) 15:11:09 ID:h1zkUcgZO
懐かしいスレだ*

今だに使いこなせてないやつが
通りますよ
33白ロムさん:2010/07/01(木) 19:16:56 ID:B8Vxz2DoO
手書き認証ってさ、結構反応鈍くない?
たとえば、
http://imepita.jp/20100701/684090
みたいに登録したとして、
http://imepita.jp/20100701/684370
みたいにかなり適当に書いても認証に成功するのは俺のだけか?
まあ暗証番号と違ってパターンが無限になるから当てられる可能性はかなり薄くはなるけれど…。
34白ロムさん:2010/07/01(木) 19:50:01 ID:qottQD0TO
保障サービスで、この機種の在庫が残ってても他のが良いんですけどーって言えば他の機種を届けてくれるんかな
35白ロムさん:2010/07/01(木) 20:13:08 ID:J3xQTpr8O
>>32
肛門野郎!
36白ロムさん:2010/07/01(木) 23:34:35 ID:J5NWDiCzO
>>34
SH906iは残ってないからこれになってる
嫌だから他の機種とか意味がわかりまてん
37白ロムさん:2010/07/01(木) 23:36:25 ID:Xe/08Ohi0
>>33
SH-07B?
38白ロムさん:2010/07/02(金) 00:38:35 ID:v5of5EsDO
>>33
SH-06Aにもあるよ
39白ロムさん:2010/07/02(金) 00:39:25 ID:v5of5EsDO
>>37だったorz
40白ロムさん:2010/07/02(金) 06:25:10 ID:o3YdtsevO
誰かNERVのスレ立ててください
41白ロムさん:2010/07/02(金) 16:19:38 ID:5dStebRCO
>>37
>>38もいうとおり普通にSH-06Aで。
下にあるデカ時計はこの世代で最後だし、この電波・電池ピクトがあるきせかえは何故かSH-07Bに対応しない。
42白ロムさん:2010/07/03(土) 00:04:48 ID:uLZXUOd50
>>38
>>41
>手書き認証・・・
ごめん、買って4ヶ月、素で気づいてなかったよ
43白ロムさん:2010/07/03(土) 06:53:10 ID:/99MM1Wp0
>>42
俺の勝ち。
買って9ヶ月、今知ったw
44白ロムさん:2010/07/03(土) 07:58:59 ID:s1SgD77V0
俺は買う20週前から知ってた
45白ロムさん:2010/07/03(土) 09:33:55 ID:ht+AmpCb0
俺は906i時代からずっと知っていた。
顔認証よりも使うのに抵抗ないし、暗証番号よりもセキュアで何気に便利。
指紋には勝てないが、指紋だとタチクルが糞になるからなぁ…。
46白ロムさん:2010/07/03(土) 12:57:28 ID:QGmL6DGWQ
>45
発表前からこの機種が対応するのがわかってたのか?!
すごいな
47白ロムさん:2010/07/03(土) 14:31:44 ID:ht+AmpCb0
>>46
書いてから誰かに言われると思ってたw
正確には906iが対応した為に、指紋がないという話が確実視されたころにこの機種では手書きになるんじゃないかな、と思ったわけだ。
48白ロムさん:2010/07/04(日) 10:16:17 ID:L+Ta45tdO
動画をダウンロードしで、microSDに保存を選択した後、普通のフォルダに動画が保存される場合と、移行可能コンテンツフォルダに保存される場合があります。

移行可能コンテンツフォルダに動画が保存されてしまうと、動画の管理ができないので回避したいのですが方法はありますか?
49白ロムさん:2010/07/04(日) 12:03:24 ID:jWMDMo560
ない。著作権保護のないデータを探すしかない。

2ヶ月間きせかえ使い続けていたが、待ち受けがずっと同じだとなんか飽きるな…。
Flashでjpg2つ分入っていたが、もう完璧に覚えてしまったw
というわけで待ち受けだけ変えてしまったが、きせかえの世界観を崩さないか、たまに心配になるが皆はどうよ?
50白ロムさん:2010/07/04(日) 12:46:19 ID:vb59szSrO
ウザい
51白ロムさん:2010/07/04(日) 19:40:34 ID:1U9QKNBXO
>>49
2in1のデュアルモードはきせかえの待ち受けが反映されないから俺には関係ないな。
52白ロムさん:2010/07/05(月) 00:28:11 ID:o5j3Q/JjO
>>51
2in1の設定で出来るだろ
53白ロムさん:2010/07/05(月) 07:45:27 ID:8u8TJQS6O
2in1なんてすっかり忘却の彼方にいたわ…(´・ω・`)

そういや前スレで英語や数字などが入力できなくなる文字入力不具合を訴えたが、原因が分かった。
青歯キーボードだ。何故かあれを使ってからしばらくすると発症する模様。これソフトウェアアップデートが必要な不具合になるんだろうかね?
今直すには端末再起動が必要。
54白ロムさん:2010/07/05(月) 10:23:36 ID:JlUbS/siO
>>52
Aモードにした時だけきせかえの待ち受けが反映されるのよ。デュアルモードの待ち受けは別に設定しないとダメ。
きせかえに内蔵されてる待ち受け画像は個別データとして存在しないからデュアルモードの待ち受けに設定できない。
55白ロムさん:2010/07/05(月) 16:59:51 ID:vmgk6S2s0
>53
俺は起こらない
相性だろ
56白ロムさん:2010/07/05(月) 18:14:00 ID:8u8TJQS6O
>>55
うちはTK-FBP14BKってやつだが…安いしPS3でも使えるから買ったんだが、やっぱり何かまずかった?
どのメーカーが安定しているんだろうな…相性ならば。
57白ロムさん:2010/07/05(月) 18:54:49 ID:tByD9zilO
>>56
女の子がそんな言葉使いすんなよ〜
58白ロムさん:2010/07/05(月) 19:46:24 ID:8u8TJQS6O
>>57
ち ょ っ と ま て w
なんで女性になってんだ俺?
過去の俺の書き込み見れば明らか男性だとわかるだろうが…。

しかし、充電が恐ろしく早くていいね。20%くらいだったのがフル充電の補助充電パックで僅か90分でフルまで回復してて今更ながらびっくり。
59白ロムさん:2010/07/05(月) 21:45:08 ID:FYa2+srNO
前スレでアプリ聞いたものだが
オススメのアプリでツイッターのアプリってあったけどどこでダウンロードできるか教えてください
60白ロムさん:2010/07/05(月) 22:38:19 ID:KbhUHp1k0
twittieでggrks。
ただ、imodeで検索してPCサイトとして出たサイトから頑張って落とすしかなさそう。
俺はそれしか出来なかった。
61白ロムさん:2010/07/05(月) 23:11:28 ID:FBgWOcK20
基本メニューのカスタマイズ状態、保存できたら良かったのに。
いちいち全部変えるの面倒くさい。

もう、きせかえツールを使うのが前提なのかね・・・。
62白ロムさん:2010/07/05(月) 23:47:19 ID:LA3bN9f+0
とりあえずIモードと通話とアプリだけ残して
デザリングやSkypeできるように
組み込みLinux作ってくれだれか。

見る限り06Aマニアこぞってるんだからそんくらい朝飯前だろw
63白ロムさん:2010/07/06(火) 00:55:56 ID:JOXRx7GY0
待受画面で5キー長押しで文字サイズ変更を無効にできんかな
よく2キー長押ししようとして5キー長押ししてしまう…

せめて変更していいかの確認くらい出てくれ
64白ロムさん:2010/07/06(火) 01:35:48 ID:kTwx+DTkO
>>60
すまんかった
http://twittie.jp/m/
ググったらこれがでてダウンロードできたありがとう
65白ロムさん:2010/07/06(火) 08:22:55 ID:lLvnI44LO
>>58
ちょW
66白ロムさん:2010/07/06(火) 13:33:31 ID:NWDOpBODO
カメラについて質問です。
この機種で蛍光灯や逆光の窓外を撮影しようとするとピンク色の縦線が滝のように現れることがあります。
これはこの機種のカメラの特性なのでしょうか?少し角度を変えたりすると元に戻ります。
67白ロムさん:2010/07/06(火) 13:47:56 ID:6NyVr53Y0
それはスミアって言って強い光がセンサーに当たることによって発生するノイズによるもの。
CCDセンサー特有の現象で高画素なCCDほど起こりやすい。
ライブビューではスミアが発生しててもシャッターが閉じてる間にノイズは除去されるので
撮影画像(動画を除く)には映らないはずよ。
カメラは滅多に使わないから試したこと無いけどw
68白ロムさん:2010/07/06(火) 13:49:12 ID:6NyVr53Y0
>映らないはずよ。

どうでもいいけど“だ”が抜けたw
ちなみに俺は男だしオカマでもない。
69白ロムさん:2010/07/06(火) 15:08:37 ID:NWDOpBODO
>>67
ありがとうございます。
CCDカメラ特有の現象なのですね。確かにシャッターをきると綺麗に処理されていました。
70白ロムさん:2010/07/07(水) 04:31:11 ID:NCVSNsj5O
>>69
そのためのメカシャッターなわけ
71白ロムさん:2010/07/07(水) 12:05:37 ID:X1RAN2dnO
しかし、考えてみれば最初で最後の最高画質の回転二軸の機種になるのかな、これ。
回転二軸は前まで画面が小さかった、906iTVは筋入り液晶、01Aはブサイクロイド、07Aは売る気無し、Bシリーズは尿色で暗い。
やっぱりこいつがウェルバランスに見える。
72白ロムさん:2010/07/07(水) 15:52:06 ID:NLPt3YO0O
このケータイ、タチクルすぐに動かなくなるね
スクロール出来なくなる
同じ症状で5ヶ月前に修理出して基盤換えて貰ったのにまた同じ症状、最悪だ。
73白ロムさん:2010/07/07(水) 15:55:19 ID:EbKE13r/0
2回連続はずれを引くとは…
かなり運の悪いヤツwww
74白ロムさん:2010/07/07(水) 16:15:31 ID:X1RAN2dnO
>>72
俺は半年程度使い続けてもなんら問題なかった。
単に指が乾燥しているとか、センサーを覆いきっていないだけじゃない?
75白ロムさん:2010/07/07(水) 19:59:37 ID:wTdnz27JO
俺も10ヶ月目にタチクル故障で交換になった
76白ロムさん:2010/07/07(水) 20:41:58 ID:NLPt3YO0O
ダメだ!
タチクル全く動かなくなった
(ToT)
77白ロムさん:2010/07/07(水) 20:59:08 ID:i79JuMhiO
しかし高級感だけはあるなこの機種>白
78白ロムさん:2010/07/07(水) 21:06:33 ID:LRvll2r50
それは黒を選んだ俺に対する挑戦と受け取って良いのか?
79白ロムさん:2010/07/07(水) 21:23:25 ID:mPWuxKIE0
その白を最近買ったんだけどブックマークと画面メモが一行表示できないのが辛すぎる
頼むからアップデートでできるようにしてくれい
80白ロムさん:2010/07/07(水) 21:58:22 ID:i79JuMhiO
>>78
おっ、おちつけ(汗
81白ロムさん:2010/07/07(水) 23:00:54 ID:8bv4aNPv0
町で見かける同機種って白ばっかだよな
82白ロムさん:2010/07/07(水) 23:04:33 ID:m4RngR1J0
そうか?俺は赤ばかり見かけるんだけど。
黒はあまり見ない気がする。
83白ロムさん:2010/07/08(木) 00:09:18 ID:RzwezErg0
白も良いが、やっぱこの機種は赤だろ。
赤って大抵しょうもない色だったりするのだが、この機種の赤色はマジで良いわ。
ちなみに買って11ヶ月になるが、タチクルおかしくなったことは一度もない。
84白ロムさん:2010/07/08(木) 00:49:56 ID:0fQ1MoxnO
赤はこういう上から目線のガキばかり。落ち着いた大人は黒一択。
85白ロムさん:2010/07/08(木) 00:52:18 ID:avKPtlOR0
落ち着いた大人はそんなレスしないから黒は脱落
上から目線のガキばかりな赤も脱落
86白ロムさん:2010/07/08(木) 01:30:33 ID:BQv5zuBwO
関ジャニ∞の誰かが、この黒使ってるよな
87白ロムさん:2010/07/08(木) 03:29:10 ID:uNqhQmPQO
>>84
今や過疎りかけのスレで煽るなや、落ち着け

俺も赤だが、白黒あんまみないなあ
電車でたまにみかけるけど、女性ばかりだわ
88白ロムさん:2010/07/08(木) 05:56:09 ID:+i3/UW6J0
例えば
「セドリックほしいなー」とか思い始めると
街中でやたらとセドリックが走ってるように感じ始める心理と一緒じゃねか?
逆に
黒人がタイプじゃない人間にとって
街中で歩いてる黒人がみんな同じ顔に思えるような感じ。

自分の持ってる機種の色、あるいは本来ほしいと思ってた色が
やたら街中で目に付くって感じだ。
89白ロムさん:2010/07/08(木) 10:52:56 ID:tFwN8EW0O
>>88
なぜゆえ例えに絶滅したセドリックを出すのか疑問・・
90白ロムさん:2010/07/08(木) 11:03:11 ID:v7LXPJGcO
タチクル動かないんだけど無償で修理してくれる?

修理中は代替機種だよね?
91白ロムさん:2010/07/08(木) 11:17:52 ID:5hC2r3ti0
保障期間内の初期不良や自然故障と認められるなら無償修理だろう。
修理中に代替機種を借りるならそれは代替機種だよ。
92白ロムさん:2010/07/08(木) 12:05:55 ID:D6cSC79O0
ま、借りるならmicroSDHC8GBor16GB対応のを貸してもらえるよう頼んでみるのがいいと思う。
でないと904i以前や706i以前に当たる危険があるからな…。
93白ロムさん:2010/07/08(木) 13:07:55 ID:FQ3RGiSlO
てか、おまえらこの機種気に入ってる?この機種よりサクサクな機種ってあんの?
あと何年つかうの?
94白ロムさん:2010/07/08(木) 13:47:20 ID:GM4QOAYHO
>>92
代替機で702が出てきたが?
95白ロムさん:2010/07/08(木) 14:01:42 ID:uNqhQmPQO
>>88
それはあるかな
実際赤より白黒の方が色的に売れてるだろうし

ちなみに乗ってるバイクも同じ色だけ反応するのか良く見かける
96白ロムさん:2010/07/08(木) 14:06:45 ID:D6cSC79O0
>>94
なんだと…。
でも、出てきたときに対応の有無を確認してみると良かったと思う。それだったら702は簡単に断れる。
俺の場合、microSDHC8GB対応を条件にしたらSH-03Aが出てきた。
97白ロムさん:2010/07/08(木) 14:11:16 ID:D6cSC79O0
連レス失礼。
>>93
まあ、ここまで不満が少ない機種は珍しいからね…強いて言うならHD動画やH.264HighProfile非対応であることと、液晶が微反射型である事かな(905の開発者インタビュー参照)。
98白ロムさん:2010/07/08(木) 14:15:02 ID:/ZUCBPAC0
>>93
需要を満たす完璧なスマホが出てくるまで
99白ロムさん:2010/07/08(木) 21:44:40 ID:GvnpFwSDQ
>>67
スミア残らない?
所有してるデジカメもなんだけど液晶画面を撮るとけっこう残っちゃうんだよorz
スミアが出ないように撮影するコツとかないかな?
100白ロムさん:2010/07/08(木) 21:47:56 ID:avKPtlOR0
>>93
使う、灰になるまで…
不満はブクマと画面メモがリスト表示できない事と電池持ちぐらい
101白ロムさん:2010/07/08(木) 21:54:50 ID:BQv5zuBwO
あと防水ほしかった
102白ロムさん:2010/07/08(木) 21:58:25 ID:XT2AAHtpP
それスミアじゃなくてモアレだろ
スミアははやぶさが撮った地球の写真みたいなアレだぞ
103白ロムさん:2010/07/08(木) 23:09:34 ID:MWROi3Rp0
>>101
防水は結局蓋が中途半端に閉まってると意味ないんだよな。
あと相手の音がこもる。
極めつけは電波状況が悪くなる。今SHより売れてるFのBシリーズなんか着信しない時があるとか。

どうしても防水にしたいというのなら形はおかしくなるが
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l29490710
こんなの売ってる。
104白ロムさん:2010/07/09(金) 10:00:36 ID:y/z5EoCM0
風呂で使う程度だったら、ダイソーに携帯用防水ケース(袋)あるよ。
ただ、通話たぶんムリ、タチクル使えない、ワンセグアンテナ出せないが
105白ロムさん:2010/07/09(金) 10:01:29 ID:kS7QpdoE0
>>103
スピーカーも防水機構内部に存在するからだろうな。

結局浸水時に保持したいものはデータだけだから、
スピーカーや受信設備は防水の外にしておいて、
間違って水に落として壊れてしまったら、通話や通信は出来ないがmicroSDで本体内部のデータを取り出せる、
程度の防水機能があるといいね。
106白ロムさん:2010/07/09(金) 10:24:05 ID:ZtL1sLouO
>>104
通話はできるみたいなことがパッケージに書いてあったような気が…。
あと、アンテナは袋に入れる前に出しておけばおk。
俺の中ではスタイルチェンジが出来ないのが痛い。

>>105
P-10Aはスピーカー自体に濡れても大丈夫な素材を使ったとか。これを各社見習ってほしいものだ。
こいつほど悪い音もどうせ無いだろうしw

スイーツ(笑)の求める防水は風呂場で使うやつだからな…風呂でもメールしたいみたいだし。
107白ロムさん:2010/07/09(金) 11:54:33 ID:kS7QpdoE0
オレは前機種のSH904iを風呂につかりながら使いまくっていたが、
まったくおかしいことになることはなかったな。
液晶画面が曇ったりもしたけど拭くだけでなにもおこらなかった。
108白ロムさん:2010/07/09(金) 13:08:24 ID:ZtL1sLouO
>>107
水濡れセンサー大丈夫だった?
つか、良く生き残ったな…風呂場なんて過酷な環境で。何か気をつけたことはある?
109白ロムさん:2010/07/09(金) 14:00:20 ID:RF417gDLO
俺はジップロックに入れてるよ

110名無し募集中。。。:2010/07/09(金) 17:17:16 ID:XWPYO0NcO
どこのダイソーでも売ってるかな、今日の帰りに寄ってみよ
111白ロムさん:2010/07/09(金) 18:10:57 ID:MEqAoZY60
最近、iPodがあっても何かとこいつの音プレ機能にお世話になる。
こいつは色々と本当に凄い。でも音楽プレイヤー機能使ってる人はいなさそうだな…。
112白ロムさん:2010/07/09(金) 18:18:57 ID:kS7QpdoE0
>>108
水濡れセンサーってなに?
113白ロムさん:2010/07/09(金) 19:06:15 ID:ZtL1sLouO
>>112
http://imepita.jp/20100709/686870
の矢印で示したようなやつ。どの端末にもある。
水濡れしたら色が滲んだり消えたりする。
114白ロムさん:2010/07/09(金) 19:16:58 ID:D2YisV1GO
>>111
ガンガンきいとるよ
115白ロムさん:2010/07/09(金) 20:24:44 ID:MEqAoZY60
>>114
やはりサクサクさは優秀な気がしない?あとジャケットの綺麗さは優秀。でも本格的なユーザーはどれくらいなんだろうな…皆iPod使ってるイメージがある。

俺の使い道は、行きはiPodを使うからそのまま眠っているが、帰りにはバスの中でライブ動画を見て、その後はiPodを使わずにそのままこいつで聴いているって感じかな。
ライブ動画を見る事が日課になりつつある今日この頃。バーチャル5.1にすると少し音圧が弱いかな。なぜ動画と音楽で設定が違う?
116白ロムさん:2010/07/09(金) 21:42:27 ID:rc9pZ88T0
今更でアレだが、スミアってこんなやつ?
http://imepita.jp/20100709/779560
117白ロムさん:2010/07/09(金) 22:09:33 ID:RNXs7fvW0
そう。電子シャッターだけだとスミアが残る。
118白ロムさん:2010/07/09(金) 22:58:14 ID:VdhEIMsR0
>>112
水濡れセンサーが赤く変わったら(水に濡れた証拠)故障してもドコモは一切受け付けてくれなくなるぞ。
水没させたと言う理由で拒否られる。

6年前だったか、兵庫県豊岡市と出石町が台風23号で街の中心部が水没したときは被害にあった人たちの携帯全部無料交換してくれた。
そういう特例は除くが。

119名無しさん@誰が選挙なんか行くかヴォケ:2010/07/10(土) 09:58:14 ID:MZaVJCIr0
電池が妊娠したわけでもないのにやけに電池の餅が悪く感じる今日この頃。
前は音楽や動画の再生では10%程度しか減らなかったのに今は同じ再生時間で20%くらい減るんだけど…。
あれか?容量節減のためにIフレームやPフレームを細かくしたのが悪いか?こいつに合わせてジャケットを高解像度にしたのが悪いか?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:33 ID:IKrM1Wrv0
特に設定を弄ってないなら単純にヘタってきてるだけだと思う
121名無しさん@誰が選挙なんか行くかヴォケ:2010/07/11(日) 09:56:42 ID:l2oLLC7QQ
>>120
やっぱり?音楽も動画は音響はノーマルにしてる。動画だけビビッドだけど。
またDS逝きか…修理じゃないから大丈夫だとは思うが、妊娠してる兆候はないんだよな…。

変態VIPによる携帯規制、しかも政治厨によるPC規制のせいで1日1レスしかできねぇ…orz
122白ロムさん:2010/07/12(月) 21:02:12 ID:quJF5i7I0
縦の状態で携帯開いて軽く揺らすとヒンジが異常にグラグラするんだけど、DSもって行ったら交換してもらえるかな…。
123白ロムさん:2010/07/12(月) 21:14:04 ID:FUJ+cp1o0
>>122
それだったら外装交換になりそう。5250円を用意して。

やっとPC規制解除…。
124白ロムさん:2010/07/13(火) 01:19:31 ID:w896bhTf0
卓上ホルダー買ったので、使わないときはホルダーに差してるんだけど
ちょっとメール確認してすぐホルダーに戻す…みたいにこまめに充電すると
電池の寿命って縮んじゃうんかな?
125白ロムさん:2010/07/13(火) 12:24:09 ID:/qgOfJ6tO
常時満充電状態維持は電池パックにかなりストレスが掛かり短寿命になるよ。
出来るだけ残量減ってから充電した方がいい。
126白ロムさん:2010/07/13(火) 19:04:29 ID:vTCw3hGF0
>>124
ビューアポジションで充電すれば良くね?電話以外はそのまま完結出来る。

>>125
なんだと…すぐ使えるようフルにしておいたまま10ヶ月放置なうちのサブ電池って…。
しかし、こいつの電池は長持ち(寿命的な意味で)らしいから、気にしなくていいのかもな。今日検査に行ったら電池の容量90〜100%あったし。何故突如電池持ちが悪くなったかはわからないが。
127白ロムさん:2010/07/14(水) 01:11:23 ID:W67j0s0G0
先日メッセージRで電池パック安心サポートなる知らせが来て補助充電アダプタを貰った。
こういったサービスは嬉しいもんだね。向こうから言ってくれないと気付かなかったし。
128白ロムさん:2010/07/14(水) 06:27:46 ID:GG8r61PJ0
>126
よごれ
129白ロムさん:2010/07/15(木) 12:21:23 ID:FY0W0ZBK0
そういや、iアプリ使ってるとタッチクルーザー対応なものとそうでないものがあるけど、区別はどこですればいいんだ?
130白ロムさん:2010/07/15(木) 12:56:33 ID:YSYDJxUl0
ソフト更新キター

改善される事象
・データ一括削除を実施したにも関わらず、文字入力の際に、
 デコメ絵文字一覧に直近で使用したデコメ絵文字が表示されてしまう。
131白ロムさん:2010/07/15(木) 13:04:29 ID:FY0W0ZBK0
電池残量55%で無謀にもソフト更新実施したw
132白ロムさん:2010/07/15(木) 17:50:51 ID:akJjx/F90
>129
そんなのあるわけないだろ
しいていえばDoJaじゃなくてStar
133白ロムさん:2010/07/15(木) 19:52:25 ID:7BUIcF1y0
その事象以外に何か変化あった?
134白ロムさん:2010/07/16(金) 06:08:03 ID:kMrP6moM0
画面メモのバグとiチャネルのタイトルのバグが直ってる
でもconfirmバグはそのまま

あと、更新してからしばらく使って様子を見てみたがあと明らかに動作が早くなった
自作JavaScriptベンチマークも5〜10%向上
メニューも2回目以降開くのが更新前の早い


あとはポインター暴走が直ってるかどうか
今のところ発生無し

その他更新による不具合見つからず
135白ロムさん:2010/07/16(金) 06:31:56 ID:kMrP6moM0
それから

iモード<―>フルブラウザ
の挙動が変更
初期時にページ位置にアクションを起こすページだった場合絶対に移行できなくなった

フルブラウザでの頻繁で繁雑で重いSSL通信レスポンスの改善

アプリケーション(特にブラウザ)動作中のアラーム等の割り込み時の挙動が安定



まとめると安定した
136白ロムさん:2010/07/16(金) 12:36:02 ID:vfcpNbqM0
確かにさらにサクサクになったキガス!
137白ロムさん:2010/07/16(金) 17:37:40 ID:9YSnvztc0
>>129
(´・ω・`)
starなのにタチクルに対応しないのもあるし…タチパネみたいに仮想的に対応はできなかったんだろうか?
あと、jigtwiはタチクル対応だがstarっぽくない。これは…?
138白ロムさん:2010/07/16(金) 17:54:20 ID:5qHBhoUG0
だから画面メモとブクマをだな…
139白ロムさん:2010/07/16(金) 18:17:38 ID:kMrP6moM0
>137
良く考えたらStarかDoJaかなんて普通わからなかったね
擬似的に対応させるのはダメでしょ
タッチパネルは仕方ないとして想定と違う入力になるからね
140白ロムさん:2010/07/16(金) 22:00:40 ID:9YSnvztc0
>>138
機能追加のバーうpはスマホでないと無いでしょ。

>>139
あれ?imodeやメールみたいにスクロールの際十字キー代わりになるとかってイメージだったんだが…それも難しいのだろうか?
タッチパネルのエミュレートとそこまで異なるのかなぁ…?
141白ロムさん:2010/07/16(金) 23:56:45 ID:Ax/pbyDg0
>>136
SH-06A、FOMAではかなりのサクサク機種と思うけど、更にサクサクなったのかな?
142白ロムさん:2010/07/17(土) 00:06:29 ID:vBaGW32XP
ソフトウェア更新でYouTubeの保存ができなくなる
みたいなこと書いてる人が大分前にいたけど
そこらへんはどうなの
143124:2010/07/17(土) 00:41:45 ID:JELGL0bo0
>>125-126
レスが遅くなって申し訳ない
とりあえず、充電の必要がないときは充電器の電源は抜いておくことにしたよ
ビューアポジションは、びっくりするぐらい自分とタチパネの相性が悪いので
買ってきた日に試したきりやってないやw
アドバイスありがとう!
144白ロムさん:2010/07/17(土) 08:35:37 ID:VpaDyoWz0
>141
場所によってはなった
個人的な感じとしては処理軽くなった+メモリの使い方が改善

>142
2月9日以降の更新をしてない端末は保存禁止動画を保存できる裏技が使える



あといろいろ調べてみたらJavaScript(DOM)の動作が変わってる
標準仕様に近づいたみたい
もしかしたら何か不正ができるバグを潰されたかも知れない
145白ロムさん:2010/07/17(土) 08:40:04 ID:VpaDyoWz0
>139
アプリが十字キーを何に使うかわかんないでしょう?
連打として入力される訳だからまずいんじゃない?
146白ロムさん:2010/07/17(土) 08:42:32 ID:VpaDyoWz0
>140の間違い

とりあえずあれだけ電話して懇願したconfirmバグが直ってないのには閉口
147白ロムさん:2010/07/17(土) 08:44:51 ID:3d5gzXdC0
>>143
ちゃんと「指 の 腹」で押してる?不満が無いくらいにはタッチできると思うが…。
よく友人に触らせると爪でタッチしようとして無反応、ってパターンが異様に多いw静電容量式って浸透してないのか?あれだけあふぉんやAQUOS SHOTが普及したのに。

あと、これ地味にあふぉん4より画面綺麗なのな。パット見はあっちのが綺麗に見えても比べるとこっちのが綺麗だという…。
148白ロムさん:2010/07/17(土) 08:46:40 ID:3d5gzXdC0
連レス失礼。
>>145
あ、なるほど…連打ゲーが問題か。
あまりゲームはやらないタイプだったんで見落としてた。
149白ロムさん:2010/07/17(土) 08:55:53 ID:VpaDyoWz0
>147
iPhone4の方がドットが細かいはずなんだけどどうしてなんだろうね?
こっちがいい液晶で良くAAかかってるのと向こうが感圧式タッチパネルっていうのが原因かな

まあでもまだ解像度(ドット数の方)足りないよね
やっぱりPDFとかフルブラウザとかきっちり見ようと思ったらこの縦横2倍必要

150白ロムさん:2010/07/17(土) 09:14:59 ID:3d5gzXdC0
>>149
向こうも静電容量式。でないとマルチタッチは実現できてないし、指以外でも反応してた。
ちなみに向こうはLG(笑)の800:1のパネルらしい。シャープはパネル凄いからね…エンジンがアレだけど。
ちなみにあふぉん4とSH-05Aはドットピッチが同じ。SH-06Aは少し大きいか。
やっぱり、色味がいいバランスだからじゃないか?流石に元がPCモニターとテレビでは絵作りが違うだろうし。
151白ロムさん:2010/07/17(土) 10:08:11 ID:VpaDyoWz0
>150
マルチタッチは関係ないし
指以外でも反応してたんならおかしくない?

とは言え買ったら絵かきツールとして使おうと思ってたから
感圧式じゃないんならもうしばらくSH-06A一本でいくか
152白ロムさん:2010/07/17(土) 10:20:18 ID:3d5gzXdC0
>>151
感圧式だと普通のスライタスで動く(例:P-06Bや電子辞書)。静電容量式は駄目。最近は静電容量対応のスライタスもあるらしいけど。

感圧式でマルチタッチって出来たのか?聞いたことないんだけど。
153白ロムさん:2010/07/17(土) 12:07:59 ID:VpaDyoWz0
iPhone4は指以外でもタッチできたんでしょう?
154白ロムさん:2010/07/17(土) 12:11:14 ID:VpaDyoWz0
そういえば更新でカメラの起動が速くなってるような気がしない?
155白ロムさん:2010/07/17(土) 12:13:42 ID:VpaDyoWz0
連レスすまんが明らかにカメラ変わってるな
今まで俺の顔は認識してくれなかったがしっかり認識してくれる
複数人数の認識力も上がってる(?)
156白ロムさん:2010/07/17(土) 12:27:41 ID:3d5gzXdC0
>>154
あ、確かに速い。
なんか高速化に主眼が置かれてたようにも感じる更新だな、これ。07Bのもっさり解決への技術が降りてきたか?

多分あほん4の場合は静電容量対応のスライタスだと思う。それで動いたならこの機種でも動く。
157白ロムさん:2010/07/17(土) 13:11:07 ID:Xk92d/bb0
158白ロムさん:2010/07/17(土) 14:03:12 ID:VpaDyoWz0
小祭してもいいぐらいなのに過疎りすぎage
159白ロムさん:2010/07/17(土) 15:12:24 ID:n1w8jTQKQ
ジャイケル・マクソン
キンタ・クンテ

ドコモ規制中だから過疎るのは仕方ない
160白ロムさん:2010/07/17(土) 15:22:03 ID:WgZRU7vD0
携帯で書けなければPCがあるし
枯れた物のスレの勢いはどこへ行ってもこんなもんだろ

それだけ熟成してきたとも言えるしラインナップから外れたとも言えるな
161白ロムさん:2010/07/17(土) 17:44:24 ID:VpaDyoWz0
更新内容追加
・PicTableでJPEG表示が速くなった
162白ロムさん:2010/07/17(土) 17:50:08 ID:VpaDyoWz0
過疎ってるから遠慮なく書くぞ

・タッチランチャーのフルブラGoogleアクセスのURL変更
163白ロムさん:2010/07/17(土) 19:38:18 ID:y/gROGML0
>>155
2行目、おめw
164白ロムさん:2010/07/17(土) 20:16:33 ID:S3HHrPNA0
更新したけどタチクル暴走止まらんね
165白ロムさん:2010/07/17(土) 21:55:19 ID:3d5gzXdC0
青歯キーボードのバグが治ってなかったorz
また再起動めんどくさいよ…(´・ω・`)
166白ロムさん:2010/07/17(土) 21:59:06 ID:VpaDyoWz0
>165
それバグじゃなくて相性でしょ
自分は全く問題ないよ
Bluetoothは相性が大事
SHARPはかなり相性良くできる方だと思うしね
167白ロムさん:2010/07/17(土) 23:37:56 ID:GLB895af0
>>165
N使ってみる
発狂するぞ
168白ロムさん:2010/07/18(日) 01:00:35 ID:7kSkpXO5Q
まだストリーミング保存できる状態で、更新してないんだけど、
更新したら、使えなくなる機能?バグ?って他にある?

169白ロムさん:2010/07/18(日) 07:46:13 ID:suW69zHD0
ありそう
特にJavaScript周りが微妙に変わってるから
170白ロムさん:2010/07/18(日) 09:50:30 ID:T7FSC07w0
掲示板などに書き込みをすると、
機種名に「SH-06A」とか表示されるところもありますが、
「SH-06A」の場合「SH-06A3」と表示されるような気がします。
この「3」というのはどういった意味なのか
お分かりになられる方はいらっしゃりますか?
171白ロムさん:2010/07/18(日) 11:39:13 ID:BgxS00oG0
>>170
昨年N-06A/P-07A発売後、昨年のドコモ夏モデル全機種に搭載されたブラウザの
コアエンジン(NetFront)に、JavaScript関連の重大なバグがあることが発覚し、
その暫定対応の一環で、ブラウザのUser-Agentを変える必要が出てきたため、
そのときまだ発売されていなかったSH-06Aもその対応を組み込むことになり、
"SH-06A"から"SH-06A3"と帰ることになった。そのため、SH-06Aや他メーカーの
未発売の機種は発売延期に。
なお、不具合対応後も、User-Agentが"SH06A"に戻ることはなかった。

"3"に何か意味があるか?というと、N-06Aとかに"N06A2"となっているものもあるらしいので、
何らかの意味があるかも知れない。ただ、"SH06A2"というのは存在しない。
172白ロムさん:2010/07/18(日) 12:27:11 ID:BSjfckXh0
>>165
>>166
マジか…ノーパソに繋いでると20分くらいで接続がきれる問題もあったっけな…それも相性か。
ちなみにN-06A使って最悪の相性は経験済みwHIDは試せなかったが。

>>171
A2とA3があるのは発売一時停止になったモルモットのUAを2回変更した影響かと。
173白ロムさん:2010/07/18(日) 12:28:11 ID:BSjfckXh0
>>165じゃなくて>>167な。
174白ロムさん:2010/07/18(日) 12:36:47 ID:suW69zHD0
>172
Bluetoothキーボードは長い間(10分とか)使わないとスリープする(電源が落ちる)のが多い
そのあと正常に再接続できるかは相性というかキーボードの仕様
俺はそこまで使ったことないから試してみる
175白ロムさん:2010/07/18(日) 15:20:39 ID:PkgyOKm90
>>167
日本電気のはBluetoothキーボード使えないじゃん。
176白ロムさん:2010/07/18(日) 16:09:17 ID:suW69zHD0
>174
無問題だった
177白ロムさん:2010/07/18(日) 16:31:09 ID:BSjfckXh0
>>174
再接続の問題はあまりないけど、しばらく使ったあと、テンキーでかなモードで文字を入れようとすると日付や時間、英語が出せない不具合が…。
178白ロムさん:2010/07/18(日) 17:06:18 ID:suW69zHD0
>177
更新前はちょくちょくなってたな
更新後は今のところ無し
179白ロムさん:2010/07/18(日) 20:03:39 ID:qTgRVMFGO
今踊る大捜査線のキャンペーンやってるじゃん
あれ当たったんだけど
180白ロムさん:2010/07/21(水) 18:57:53 ID:W6g/jzzr0
過疎り過ぎにつき起爆剤投入
http://indexroom-id.hp.infoseek.co.jp/test/2chViewer.html
181白ロムさん:2010/07/21(水) 19:45:35 ID:v3EXihnsP
>>180
何これ?
scriptをオンにする勇気がでない
182白ロムさん:2010/07/21(水) 19:47:27 ID:v3EXihnsP
w2chスレにも貼られてた
183白ロムさん:2010/07/21(水) 20:02:25 ID:W6g/jzzr0
ビックリするよw(*゜o゜*)w
試してごらん
184白ロムさん:2010/07/21(水) 20:50:23 ID:Kwig4tWMQ
この機種のスレ、定期的にスクリプトを悪用したサイトへの誘導URLが貼られるな…。
同一人物か?

決定キー周りが光らない(この機種はソフトキーは光るけど)のはSHの伝統みたいだが、いい加減治らないかね…(´・ω・`)
185白ロムさん:2010/07/21(水) 20:56:12 ID:W6g/jzzr0
>184
決定キー周りが光るのってそこまで意味あるの?
自分にとってはコンパスと定規が合体するくらい意味ない
186白ロムさん:2010/07/22(木) 01:07:43 ID:WBSWy66K0
>>185
寝ながら携帯使うとボタンが見えなくて操作がしづらい罠。
他社はほぼすべてできてるだけに勿体無い。
187白ロムさん:2010/07/22(木) 01:29:13 ID:+hAkast50
1年前に買えなかったのと、夏モデルで不具合の話だらけなのとで、
今更ながらSH-06Aの購入を検討中。
もちろんDSじゃ買えないから、白ロムとして入手しようと思ってる。
重大な不具合もないし、今の機種と比べても性能的にそんなに変わらないし、
いい機種だと思うんだ。
188白ロムさん:2010/07/22(木) 01:52:51 ID:WxJWsmiW0
この機種は本当に最高!
この機種使うまでは半年〜10ヶ月サイクルで機種変してたんだけど、もう1年以上使ってるわ
まだまだ変えようとは思わないな
189白ロムさん:2010/07/22(木) 02:11:48 ID:+hAkast50
>>187書いてから悩みに悩んだ挙句、ついポチってしまった。
SH906i、2年間お世話になりました。早く届かないかなぁ。楽しみ。

>>188
気持ちはすごくよくわかる。SH906iまではずっと半年〜1年くらいで変えてた。
01Aや03Aはスルーしたんだけど、06A発表当時、これは!と思った。
ただ、SH906iの分割だの、imodeブラウザの不具合だの、
いろいろ考えてたらいつの間にか無くなってたんだ。

とまぁ、そんな話は1年前に出尽くしてると思うけど、
先人達の情報をありがたく勉強させていただきます。
190白ロムさん:2010/07/22(木) 11:39:17 ID:doo9MkOQ0
>189
正直言うと冬モデルでこれを越えるものがでる確率は高い
この機種が神機種なのは去年勝ったから
電池持ちとかいろいろ解決されてきてるのに今更買うのはかなり考えもの
191白ロムさん:2010/07/22(木) 11:52:07 ID:+hAkast50
>>190
正直N-04Bとすごく悩んだ。
もちろん新モデルで何かしらよくなってるのはいつものことだから、
そこは諦めてる。デザインも気に入ってるから、1年半〜2年は使って、
2011年の冬モデル〜2012年の夏モデル辺りを狙おうかなと思ってる。
最後の決め手は、
・光タチクル最後のモデル
・デザイン
・サクサクという話
・SH-01BスルーしてSH-07Bで予想と遥かに違う物が出てきたから、冬モデルも想像出来ない
・よく考えたら別にWiFiは要らない
という感じかな。電池の持ちは補助充電アダプタ持ち歩くことにしてるから大丈夫さ。
192白ロムさん:2010/07/22(木) 19:35:55 ID:ivk+lWim0
>>191
補助充電アダプタがあれば、完璧。
でも、意外と電池は1日持つ。
まあ、これは使い方によるから人それぞれだね。
俺は、補助アダプタはまだ1回しか出動してないな。
いい機種だから使い倒してやってくれ。
193白ロムさん:2010/07/22(木) 20:23:28 ID:/T4Aiib20
既出ならすまん。
Fのプライバシーモードみたいにメールが来ても外からだと全く気付かれないような機能ありませんか?
194白ロムさん:2010/07/23(金) 07:31:47 ID:bsN8uxWQ0
>>193 ある
195白ロムさん:2010/07/23(金) 07:56:23 ID:cTEsOsBj0
>>194
具体的な操作手順教えてもらえますか?
196白ロムさん:2010/07/23(金) 08:25:45 ID:bDIE03470
教えますん
197白ロムさん:2010/07/23(金) 12:18:27 ID:bgL54pobO
沈黙したようなので代わりにレス。
メールメニュー→メール設定→シークレット設定(2層目に有るので注意)を弄ればOK。
シークレットにしたい相手を事前にセキュリティフォルダーに入る設定にする事を忘れずに。
198白ロムさん:2010/07/23(金) 17:50:51 ID:iGKxWIva0
この機種のシャッターボタンは銀メッキ?
手で持つとぶつかる位置にあるから経年劣化で錆ないか心配。
ずっと前に使ってたW31CAもシャッターボタンが変色したんだけど。
199白ロムさん:2010/07/23(金) 18:05:12 ID:jBB6RNyd0
>>198
金属そのものだったと思う。深い傷入っても同じ質感だったから…。
200白ロムさん:2010/07/23(金) 19:17:40 ID:bDIE03470
>198
>199
メッキがちょこちょこ剥げて下の薄暗い金属が見えてるけど
どうやらかなり錆びなさそう
201白ロムさん:2010/07/24(土) 10:32:47 ID:OHM4OKbi0
初歩的な質問ですみません。
携帯動画変換君で変換した動画を、携帯に取り込むにはどうしたらいいのでしょうか。
携帯に接続するUSBケーブルは持っているのですが、
「microSDモード」にして動画をドラッグしても、携帯の中に入っていないのです。
みなさんはどうやって携帯に動画を取り込んでいますか?教えてください。
202白ロムさん:2010/07/24(土) 12:01:51 ID:krMQ32+v0
>>201
散々ガイシュツだが、PRIVATE\SHARP\IMPORTに動画を放り込んでからmicroSD一括振り分けを汁。
つーかこの機能が他で何故採用されないがわからないくらい便利なんだから、全メーカーつけていただきたいものだ。
203白ロムさん:2010/07/24(土) 20:52:32 ID:HT1/0qL30
そもそもフォルダを普通に掘れるようにしていただきたい
vodafoneの携帯じゃあできるのに何故やらないのか
1番の理由はUIか
204白ロムさん:2010/07/24(土) 21:10:33 ID:krMQ32+v0
>>203
著作権コンテンツは出来るのにね…昔の端末との互換性か?
205白ロムさん:2010/07/25(日) 21:10:28 ID:S9Hr2srJ0
たまにこの機種で撮影した写真(サイズはフルHD)を友人に見せると「凄く綺麗、この携帯、画素どれくらい?」と必ずといっていいほど聞かれる。
で「1000万画素。この写真は207万画素くらいだけどね」と答えると「すごーい、さすが1000万画素は違うねー」と必ず誤解されるorz
「サイズは207万画素にしてるけど」と言っても「はぁ?1000万画素だからここまで綺麗なんでしょ?」と言われ以下無限ループ…。
実際はデジカメ並みのサイズのCCDとProPixが効いてるんだろうが、画素のおかげにしたがる人が多すぎて困る。うまく誤解は解けないものか?というかこういう経験したことある方はいない?
206白ロムさん:2010/07/25(日) 21:30:14 ID:Gd41tCtiP
お前の説明と相手の頭が悪いから仕方ない
207白ロムさん:2010/07/25(日) 21:35:55 ID:lNWiSFYl0
>205
>206
この際ケンカでもいいからスレを盛り上げてよ
208白ロムさん:2010/07/25(日) 21:50:16 ID:S9Hr2srJ0
>>206
簡単に言えば、以下の通り。
俺はこの機種でフルHDサイズで撮影した写真を友人に見せる。設定はシーンをノーマルにした以外デフォのまま。
で友人はその写真を綺麗だと感じたらしいが、それは画素のおかげだと思い込んで、俺がいくらその写真は1000万画素も使ってないと説明しても最初の考えを譲らない。
では、実際はCCDとProPixが高画質化に貢献してるはずじゃ…?と俺は感じた。
ということ。画素だけが画質を決めるわけではないことを俺は説明したいがうまくいかない。1000万画素でばかり撮ったら時間かかりすぎるし容量バカみたいに食うし…。
209白ロムさん:2010/07/25(日) 23:09:48 ID:Gd41tCtiP
同じことしか言ってねぇ
210白ロムさん:2010/07/26(月) 00:08:29 ID:UwyDPTqQ0
頑張れ>>208
211白ロムさん:2010/07/26(月) 00:22:13 ID:yVb5GvX3P
カメラ機構で知ったかしたいのに中途半端な知識だからバカにされる>>208www
1000万画素以上のを作って、ギリギリ性能だったら退化に感じられる。
だからもっと画素増やせるけど余裕を持って1000万だから綺麗だ

とか言えば納得はするだろ
技術云々なんて知っていても製品選び以外には役立たないもんだ

カールルイスが100m15秒で走るのと、お前が100m15秒で走るの、どっちが疲れ具合が大きいか想像してみろ
とでも言ってこい
212白ロムさん:2010/07/26(月) 07:59:49 ID:us+wrLEzP
お前も大概…
213白ロムさん:2010/07/26(月) 08:46:20 ID:nqFJaaHw0
携帯においては高画素≒高画質だから友達の発言はあながち間違ってない
スルーするか10分くらいかけて説明するか
214白ロムさん:2010/07/26(月) 12:16:43 ID:HYH8Ggyr0
高画素≠高画質
画素数は質と量で言うところの量みたいなものだよ。
量を犠牲に質を追求して一眼と同じくらいの質のセンサーを搭載したら
画素数は100万にも満たないだろう。
まぁ、いいセンサー詰んだところでレンズがアレじゃ宝の持ち腐れになるだけだろうけど。
質と量のバランスを考えて1000万画素も必要かってーと携帯写真でA4サイズ以上の
写真をプリントするとかでもなければ必要ないと思うね。画素数を控えて質に振ったほうがいい。
数字でのインパクトで他社に負けると売れなくなるから企業はやらないだろけどねw
215白ロムさん:2010/07/26(月) 12:49:56 ID:nqFJaaHw0
>214
お前ちゃんと読めよ

携帯においてはまだわざと画質のために画素数を抑えてる機種はないし
現状カメラの画素数が低い≒ロースペ機種でカメラの性能も悪い

必ず画素数=画質とは言わないが比例してるのは確か
216白ロムさん:2010/07/26(月) 13:07:42 ID:HYH8Ggyr0
画素数の数が増えたことで質が上がってるというのは
観測結果とは矛盾してなくとも実際は異なる。
実際は極小センサーの高画素化は質の低下を招いていて、
画素数が増えたから比例して質が上がったのではなく
画像処理等、他の要素で質が向上している。
画素数を控えればさらに質は高くなる余地があり
画素数と画質は比例の関係ではなくむしろ反比例。
トレードオフの関係にあると言っていい。
217白ロムさん:2010/07/26(月) 13:11:10 ID:HYH8Ggyr0
たとえば1000万画素と1200万画素の機種があるとする。
ともにセンサーサイズが同じであれば1000万画素の方が
1画素あたりの面積で有利となるが1200万画素の方が
後発であればセンサーや画像処理技術の面でのアドバンテージがあるので
どちらが上かは画素数と言う数値だけで比較するのは困難だろう。
高画素≒高画質という考え方は数値が大きければ凄いと言う
企業の宣伝に上手く騙されてると思うね。
218白ロムさん:2010/07/26(月) 13:17:21 ID:nqFJaaHw0
どうせ理屈を言うんだったら使える理屈を言えよ
俺は何故お前が今その理屈を言うのかわからない

高画素だから高画質だと思ってる人がいる

本当は『お前の理屈』なのにね

でも携帯に関しては実施『俺の理屈』だよね

と繋がってたんじゃないのか?
何故戻す?

別に俺はお前の意見を潰したかった訳じゃなくだだより「一般化」しただけだぞ
219白ロムさん:2010/07/26(月) 13:27:08 ID:HYH8Ggyr0
意味が分からない。
俺は高画素≒高画質という意見を理屈で潰してみただけだが?
理屈が悪いんじゃなくて潰すのが悪いの?よくわからんw
220白ロムさん:2010/07/26(月) 14:50:01 ID:nqFJaaHw0
>219
お前に構った俺がバカだった
221白ロムさん:2010/07/26(月) 18:31:38 ID:bnsgwKM90
この機種の解像度どれくらいなの?
222白ロムさん:2010/07/26(月) 19:51:11 ID:yVb5GvX3P
lpmmで書いたとして理解できるのか?お前は
223白ロムさん:2010/07/26(月) 19:54:44 ID:s6fsHxMY0
>>221
480×854、296dpi。
かなり視野角も広いが、それも考えものだな。
バスの中で高画質に変換したライブ動画見てたら幼稚園児と思しき糞ガキが横から覗いてくるのな。大画面超高画質でライブに没入しようとしたのに全く集中できねェ。
224白ロムさん:2010/07/26(月) 20:00:56 ID:us+wrLEzP
バスで見ようとするのがそもそも
225白ロムさん:2010/07/26(月) 20:11:08 ID:UPDaL48kP
例の変態か
226白ロムさん:2010/07/26(月) 20:40:05 ID:s6fsHxMY0
>>224
音楽だけじゃあ最近どうも物足りなくてね…。

>>225
ちょw変態言うなw
227白ロムさん:2010/07/27(火) 17:43:16 ID:YBX5Qogd0
SH-06Aを落としてSH-07Bにしたんだが、あまりのもっさりと
操作の違いにまた購入しなおしたよ。

明日あさってにも到着予定。

ただいま。
228 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/27(火) 18:08:04 ID:qZ/F5TDoP
お帰りなさい
今後ともよろしくお願いいたします
229白ロムさん:2010/07/27(火) 23:59:06 ID:dGR6pij40
>>227
よう俺
ソフトが糞すぎるとしか言いようがないわな
俺は土曜までおあずけw
230189:2010/07/28(水) 00:11:17 ID:Ladac6vo0
先週金曜に届いてから、ものすごーく丁寧にいじってる。
クリスタルコートを3層重ね塗りしちゃうくらい。
でも本当にいい機種だと思う。メール打つのももっさくないし。
SH906iから変えれば何にしてもそう感じるんじゃないかって言われるかもしれないけど、
とにかく大事に使うよ。
231白ロムさん:2010/07/28(水) 08:13:58 ID:K7Ux7ra70
ソフトウェアアップデートの話がまだ出てなくて絶望した
232白ロムさん:2010/07/28(水) 08:18:13 ID:K7Ux7ra70
ああ、>>135-にあったのね
233白ロムさん:2010/07/28(水) 15:31:28 ID:eChnda250
今日いきなりタッチクルーザーが反応しなくなった・・・
再起してもだめソフトウェアも最新だし設定でもタッチクルーザーONになってるしどうすればいいんだろうか
DS行ってくるしかないかな
234白ロムさん:2010/07/28(水) 16:50:35 ID:4O9VFfpc0
>233
・手を良く洗う
・濡れフキンでタチクルを拭く
・自分が霊になっていないか確認する

それでもだめならD.S.へ
235白ロムさん:2010/07/28(水) 17:31:01 ID:eChnda250
>>234
手洗ってもタチクル拭いてもダメだorz
もしかしたら俺が霊になってるかもしれないけどDS行ってくるわ
236白ロムさん:2010/07/29(木) 00:10:36 ID:CSuMjwNP0
ソフトウェアアップデートした
237白ロムさん:2010/07/29(木) 06:32:55 ID:F5Nqvk630
>>236
俺もしたが何が変わったの?
238白ロムさん:2010/07/29(木) 10:02:43 ID:p+YdnPnm0
>130-165
239237:2010/07/30(金) 00:02:40 ID:qNwY9vJV0
>>238
あら失礼w直近で話題になってたのねw
240白ロムさん:2010/08/01(日) 00:47:19 ID:64aOJtrw0
説明書で探しても見つからないので頼む。
懐中電灯代わりのライトONはどのボタン長押ししたら出来るの?
241白ロムさん:2010/08/01(日) 00:49:39 ID:64aOJtrw0
あー テンプレに書いてあったのか。
でも閉じた状態でのみってこと?
必死で開いた状態で点くボタン探していたよ orz
242白ロムさん:2010/08/01(日) 10:06:45 ID:t84C6jAl0
カメラ起動すれば点くだろ 開いた状態なら
243白ロムさん:2010/08/01(日) 13:24:11 ID:g62IHSsh0
この機種、まだ新品で売ってたんですね・・・、ということでsh905iから機種変しました。
244白ロムさん:2010/08/01(日) 17:17:20 ID:h4ja3o4s0
もう作ってないだろうからリフレッシュ品かもね。
245白ロムさん:2010/08/01(日) 18:27:06 ID:yatJGphp0
>>244
昨日、神田のDSいったら白だけあったよ
6万とか言われたから辞めたけど
246白ロムさん:2010/08/04(水) 23:18:03 ID:IMCbf4XV0
何か最近バイブが弱くなったような?
素手で握った状態なら明らかに振動してるのが分かるけど、ズボンのポケットに入れちゃうと
じっとしていても振動してるのが分からない。
前はこんな弱くなかったんだけどな・・・
最近、携帯をズボン前ポケットに入れてオフィスで座っている時間の不在着信が明らかに増えて気付いた。
以前は普通に電話掛かってきたことに気付いてたのに。

同様の症状経験された方いらっしゃいます?
247白ロムさん:2010/08/04(水) 23:47:47 ID:IMCbf4XV0
色々試した結果、前に使ってたP905iTV(手に持った感じではこちらの方がバイブ強い)を
ポケットに入れても分からなかったので、携帯の問題ではなくて、体の問題だったみたい。
太もも付近の触覚がマヒ気味なのかな?

どうやら俺が行くべき所はドコモショップじゃなくて病院のようだ・・・

スレ汚し失礼しました。
248白ロムさん:2010/08/05(木) 01:08:12 ID:Hiu8ux2MO
霊やら病院行きやら最近物騒だなw
249白ロムさん:2010/08/05(木) 01:27:22 ID:YHIC/XEi0
メイリオがとれるフォントサイト知らない?
250白ロムさん:2010/08/05(木) 07:11:54 ID:PvCGujJoP
前スレか前前スレか、もしかしたらさらに前スレにあった
251白ロムさん:2010/08/05(木) 18:58:43 ID:pYUilqut0
メイリオって、マジで見やすい!
252白ロムさん:2010/08/05(木) 23:15:17 ID:azvH/iwC0
>>249
そんなもの堂々と掲示板で言える訳無いだろ。 
アホかお前。それとも警察の回し者か?

過去に3,4回ほどうpされたのに未だに入手していないお前が全て悪いわ。
諦めろ。


しかし、マジで良いなこのメイリオV4
253白ロムさん:2010/08/06(金) 07:31:30 ID:7/7gq3X90
メイリオそんなに見やすいか…?
あんずもじ とか軽い手軽丸文字が一番いいと思うよ
特に半角英数字記号が列んだときはそう
HTML、JavaScriptを書く人かなりオススメ
254白ロムさん:2010/08/06(金) 11:43:48 ID:yaqY8nVi0
あんずとか、生理的に無理
255白ロムさん:2010/08/07(土) 14:25:34 ID:hdv5J3vG0
あんず ってSH-06Aに入れるとエラー起こさなかったか?
そう言う報告出てた気がする。

やっぱりメイリオ最高。
256白ロムさん:2010/08/07(土) 17:04:48 ID:rncMXUYc0
3種類くらい試してみたけどなったことないな
━┃┏┓とかが独自になるのを勘違いしてるんだろ
257白ロムさん:2010/08/07(土) 23:58:07 ID:hdv5J3vG0
>256
アホ、独自文字でも文字化けでもない。
そんなの使う以上知ってる。
>>255
確かに時々エラーメッセまたはハング起こして再起が必要になる。
だから杏は使わない。 つか文字の形がそもそもよろしくない。
258白ロムさん:2010/08/08(日) 06:22:10 ID:Cf6iolRb0
>ID:hdv5J3vG0
こ…これは………?
259白ロムさん:2010/08/08(日) 12:02:30 ID:A6l8ibVO0
>>258
自レスの補足て意味じゃね?

天然さんでなければだが・・・
260白ロムさん:2010/08/08(日) 13:35:35 ID:y2sBgL1y0
マイピクチャの自前フォルダにシークレットかけたら消えてしまわれた
どうやって表示させるんだこれ(゚Д゚)
261白ロムさん:2010/08/08(日) 13:39:29 ID:y2sBgL1y0
自己解決した
設定>セキュリティを「ON」にすれば良かったのか
セキュリティOFFになってるしなーと思って試してなかった
262白ロムさん:2010/08/09(月) 02:28:28 ID:pHAnWjfu0
なんかアップデートしてから嫌に不安定なんだが・・・
再起動したら立ち上がらなくなった、コレで2回目
1回は一日放置してたらなんか直ってたけどなんだこれ?
同じ症状のヤツいる?
263白ロムさん:2010/08/09(月) 03:30:48 ID:xgZBXM2hO
やっと規制解除きたか
今年の半分は規制されてる気がする

最近電池の減りが異常に速い。
以前なら機種変してたが、07Bはカスなので電池買い替えだな
264白ロムさん:2010/08/09(月) 06:05:58 ID:9ua5lap60
>>263
その方がオススメ
06Aから07Bにしてあまりのモッサリと糞ソフトのせいで
1週間足らずで06Aに戻した俺が言うんだから
265白ロムさん:2010/08/09(月) 14:24:13 ID:xgZBXM2hO
>>264
だよなあ。01Bが安くであれば少し欲しいが、在庫あったとしても定価売りだろうし

07BはDL辞書使えないし、モサモサ、Fソフト…
メール多用するから、サクサクは外せない
266白ロムさん:2010/08/09(月) 14:37:30 ID:8GzVkr4z0
07Bのあまりのガッカリ評価&実機触っての違和感に耐えられず、
06Aを白ロムで買って本当によかったと思ってる。
ステレオスピーカーっていう割に、右側から音が出てないのが気になるくらいで、
それ以外はすごく満足。電池も自分の使い方なら1日持つみたいだ。
267白ロムさん:2010/08/09(月) 15:08:06 ID:mfcp+Hq9O
>>266
スピーカーおかしくないか?俺のは左右両方から出てるんだが…
268白ロムさん:2010/08/09(月) 16:02:35 ID:914rUMpk0
>266
耳垢掃除しる
269白ロムさん:2010/08/09(月) 16:37:54 ID:8GzVkr4z0
>>267>>268
3D・サラウンドオンだとなんか音が変だったからそれはオフにして、
適当にメロディ流して画面側のスピーカーを塞ぐと、
左を塞ぐ→明らかに音の大きさが変わる
右を塞ぐ→変化なし

やっぱおかしいよな。修理いくらかかるんだこれ。
270白ロムさん:2010/08/09(月) 16:43:12 ID:914rUMpk0
メロディーじゃよう分からん
「あー」とか動画撮影して
同じ耳を左右のスピーカーに近づけてみて
それで違うなら初期不良だろ
271白ロムさん:2010/08/09(月) 17:02:15 ID:8GzVkr4z0
>>270
動画撮影モードにして家族にしゃべらせて再生させて聞き比べてみたけど、
やっぱ右だけ音出てないな。そのうちDSに持って行くことにするよ。
272白ロムさん:2010/08/09(月) 21:42:34 ID:914rUMpk0
mpw(通信速度計測サイト)でSH-01C観測
テスト段階なので余り信頼できない数値だが
SH-M-G4の性能をかなり活かしているのが伺える
(もしかするとついに14.4Mに対応したのかもしれない)

SH906i 2000 (前モデルとの差)
SH-01A 2400 (+400)
SH-06A 3000 (+600)
SH-01B 3400 (+400)
SH-07B 3200 (-200)
SH-01C 4200 (+1000)

おそらく実質MAX速度は5.5M辺りになると予想される


結論を言おう
これはかなりの神機種だ
完璧、完成度の神

SH-06A2と呼べるものになるだろう
273白ロムさん:2010/08/10(火) 02:06:27 ID:JuLOfy/W0
>>269
まだ保証期間内だから、無料修理だろ。
大きなドコモショップ行けば、在庫持ってて、その場でリサイクル品と交換してくれるかも知れん。

データの移行とか、設定を好みの設定に変更するのが面倒だけどね。
着メロや着うたがMicroSDに持ち出せるようになっただけでも大進歩だけど。
昔は修理の度にデータ消されるから、音し直しで金銭的に辛かった。
274白ロムさん:2010/08/10(火) 02:36:00 ID:WQZD+EnbO
なんかdocomo解除されたんね
遅れながらキタ――――(゚∀゚)――――――――!!!!!!
275白ロムさん:2010/08/10(火) 19:17:01 ID:Jl2iNm1d0
付属のイヤホンって1年保証とかある?
276白ロムさん:2010/08/10(火) 20:40:09 ID:gyDZa3cWO
>>274
一ヶ月後にはvipで誰かが暴れてまた規制だがな
277白ロムさん:2010/08/10(火) 20:49:53 ID:dEFey5D1O
電話帳に登録してる件数の確認ってどうやるんだっけ?
説明書見たけどわからんかった…が、以前に出来た記憶はある
教えて下さい
278白ロムさん:2010/08/10(火) 21:09:49 ID:GAEWcpwL0
>>277
メニュー→5,3,1,2
279白ロムさん:2010/08/10(火) 21:16:37 ID:dEFey5D1O
>>278
出来たよ
ありがと
280白ロムさん:2010/08/10(火) 21:17:42 ID:CNvJy54kO
>>275
そのイヤホンに一年間の保証書が付いてるなら保証はある。
281白ロムさん:2010/08/10(火) 22:43:21 ID:q7am9EPCO
誰かすまんが、今になってSH01Bに浮気しそうなんで、比べてみてこっちが勝ってるとこと、劣ってるとこを教えてくれないか?
282白ロムさん:2010/08/10(火) 22:50:18 ID:BzzNmDLB0
283白ロムさん:2010/08/11(水) 09:09:07 ID:+9yNdDE7O
>>281
SH-01B→SH-06Aに乗り換えた俺がお答えしましょう。
違う所は沢山あるけど、個人的に気になる差だけを挙げる。
・ステレオスピーカー(音悪いけど)
・光タチクル(01Bのタチクルみたいに暴走しないし正確だけど、何かスクロールのスピードが物足りない気がする)
・iモードの文字サイズ最小が無い
・デザイン(これは人それぞれ)
・電池持ちが01B比でやや悪い
・カメラの保存速度が遅い(01Bはバックグラウンドで保存)
・簡易ライトが01B比でやや明るい?
・画面上部のアイコンがカラー表示(01Bはモノクロ)

総合的に見ると01Bの方が機能的には優れてる(後継だから当たり前だが)
あとは好みの問題(デザイン)
因みに俺が01B→06Aに乗り換えた理由はステレオスピーカーが必要だったのと周りと被りまくるのが嫌になったから。
284白ロムさん:2010/08/11(水) 10:17:59 ID:IbySpfMG0
>光タチクルのスピードが物足りない気がする
設定変えれ
285白ロムさん:2010/08/11(水) 12:52:29 ID:cIDA9pt9O
>>283
ありがとうございます。スピーカーの音はどちらのほうがよかったですか?
ちなみにSH01Bはもう手放しました?
286白ロムさん:2010/08/11(水) 14:04:35 ID:IbySpfMG0
>285
スピーカーはSH-01Bの方がいいよ
もちろん場合によって違うけど人の声とかだとSH-06Aはかなり音割れしやすい

着うたも結構音割れするから嫌な人多いかもね
まあ音楽聴くのは普通イヤホンだから関係ないよ

SH-06AもSH-01BもBluetoothオススメ
287白ロムさん:2010/08/11(水) 14:28:34 ID:cIDA9pt9O
>>286
ありがとうございます。
288269:2010/08/11(水) 17:09:02 ID:G13v+pUD0
>>273
さっきDSに行ってきた。たまたま交換用の06Aが残ってて、
店員「よろしかったら、保証期間内ですので新品と交換させていただければと思うのですが」
自分「えっ、いいんですか。ありがとうございます」
店員「同じ機種同士なので中身のデータを設定ごと丸ごと移しますね」
自分「助かります」
店員「それではデータ移行しますのでしばらくお待ちください」

もちろん新しい06Aはちゃんと音が出ることを確認した。
原因は店頭だから結局わからなかったけど、これで安心…

店員「あの…お客様…おサイフケータイ関連のデータの移行に失敗したみたいで…」

…明日、カード会社に電話かけまくるよ。あぁ、おサイフケータイってこういう時面倒だなぁ…。
289白ロムさん:2010/08/11(水) 21:50:37 ID:+9yNdDE7O
>>284
設定は高速にしてるけど、やっぱ物足りない。
01Bのは指先でダーッと高速スクロール出来たんだけどなー。


>>285
>>284=>>286さんが既に答えてくれてるけど、01Bの方が音質・音量共に優れてる。
01Bは高い内に売ろうと思い、オクに出した。
290白ロムさん:2010/08/11(水) 21:54:49 ID:IbySpfMG0
>289
コツが全然違うからね
何度も弾くように指角でかすらすと十分速くなると思うよ

ところでさっき『ワークメモリ不足です』って初めて出てタブが開けなかった
一緒見ることはないかと思ってたぜ…
291白ロムさん:2010/08/12(木) 14:02:35 ID:MXx88Zwb0
本格的に過疎ってきたし
そろそろ小技を言い合おうぜ

・ブックマーク一覧でソフトキー3,4を長押しするとiモード中のようにスクロールできる
292白ロムさん:2010/08/12(木) 21:27:57 ID:UDkl0czhO
突然、充電出来なくなっちまった。
充電口に差し込むと電源が落ちてしまう&充電されない。白ロムだけど修理して使うかなぁ外装はピカピカだし・・・
293白ロムさん:2010/08/13(金) 01:01:05 ID:gQyViwO70
卓上ホルダ経由でやってみれば?
294白ロムさん:2010/08/13(金) 02:30:59 ID:dIaZKkzwO
>>293
卓上持ってないっす。明日、DS行ってきますわ
295白ロムさん:2010/08/13(金) 11:45:58 ID:wvTXOKGi0
充電口部分はデリケートで、且つ通話に重要な部分と密接してるから
卓上ホルダを使った方がいいらしい。
296白ロムさん:2010/08/14(土) 02:40:22 ID:heA/SG7nO
一年経ったがかなり満足してる。
唯一使いづらいのはポインタ表示させたままiチャネルのメニューとかmixiアプリが動かせない事だな…
どーにかならんのかね。
ま、iチャネルとか見てるの俺ぐらいだろうけど
297白ロムさん:2010/08/14(土) 04:33:23 ID:SRN22DNtO
SH-01Bを使ってたが結局06Aホワイトに戻してしまった…
愛着もあるんだろうが個人的にはこれに勝る端末は今だ無いらしい
ボロボロになってもかわいいよ
298白ロムさん:2010/08/14(土) 14:09:37 ID:MXXaR3H3O
>>297
SH01Bはどうしたの?僕のエクスペリアと交換してください。
299白ロムさん:2010/08/14(土) 16:29:17 ID:7uDowosHO
なんかiモードやってると急にtouchクルーザーが使えなくなるんだけど
どうしたらいいかな?
一回待ち受けに戻ると使える
300白ロムさん:2010/08/14(土) 16:54:23 ID:etPrnnnM0
>>299
俺は左下のMULTI ASSISTANTでマナーモード設定を開いて閉じると直る
301白ロムさん:2010/08/14(土) 17:02:06 ID:7uDowosHO
ありがとう
やってみる
302白ロムさん:2010/08/14(土) 21:51:47 ID:q4ibGhCdO
有楽町ビックに白が売ってた。
隣にN-02B白が並んでたけど少し似てるな
303白ロムさん:2010/08/15(日) 02:13:37 ID:MDuYnEFfO
まだ売ってるとこあんのな
トータルバランス良いけど、旧機種ってだけで売れないんだろうな
07Bなんかより全然いいのに
304白ロムさん:2010/08/15(日) 06:22:27 ID:tMvWg90aO
この機種対応のエアコンリモコンアプリってありますか?
305白ロムさん:2010/08/15(日) 09:56:53 ID:CsaBJQmv0
>>304
マルチリモコン iRemo2
306白ロムさん:2010/08/15(日) 14:43:45 ID:tMvWg90aO
>>305
できた、ありがと!
307白ロムさん:2010/08/15(日) 19:40:29 ID:mKRnJJDpO
この機種デザインは良いんだけどカメラ部分が不満だな。
開いて机に置いた時に不安定過ぎて、その状態でキーを押すとカクカクするよね。
カメラ部分を突起状にしないでカーブにしてほしかった。
308白ロムさん:2010/08/16(月) 00:05:38 ID:Vq95iQej0
でも後継機みたいなモッコリもやだな
309白ロムさん:2010/08/16(月) 03:12:59 ID:wlSwirjrO
>>307
それでSH-01Bでカーブにしたが、モッコリになり大不評。06Aの方がマシだぜ
310白ロムさん:2010/08/16(月) 21:28:27 ID:bdNJGy+dQ
すいません、ちょっと教えて下さい
メールに添付されたサイトのURLをMicroSDに保存したのですが
どのフォルダに入っているのでしょうか
検索してもひっかからないもので・・・
311白ロムさん:2010/08/18(水) 04:46:17 ID:AC755RMkO
>>メールに添付されたサイトのURLをMicroSDに保存

???

そんな添付アドレスだけバックアップ出来たっけ?
いや、オレが一年使って知らないだけかもだが
312白ロムさん:2010/08/18(水) 04:55:35 ID:J//ur/CGO
おまえら後何年使うん?
313白ロムさん:2010/08/18(水) 08:10:52 ID:L978U+j4O
これ開いた状態で前後に揺すると、少しグラグラするんだがこんな作りなの?
314白ロムさん:2010/08/18(水) 14:35:37 ID:J//ur/CGO
>>313
そんなもん
315老人:2010/08/18(水) 17:21:45 ID:15yX/ioS0
ちょっとお聞きします。
P−06Aを使っていますが、画面下の方にメールアイコンに
番号が付いた絵が出ますが、削除方法が分かりましたらご指導
お願いします。
316白ロムさん:2010/08/18(水) 17:59:39 ID:gQ4lExDTO
ここSHスレです
317白ロムさん:2010/08/18(水) 18:01:37 ID:gQ4lExDTO
>>315
こちらへどうぞ

NTTdocomo FOMA P-06A
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237704600/
318老人:2010/08/18(水) 18:15:55 ID:15yX/ioS0
>>317
有り難うございます。早速そちらに書き込みました。
ご指導宜しくお願いします。
319白ロムさん:2010/08/18(水) 18:48:59 ID:J//ur/CGO
>>318
糞ワロタwwwww
320老人:2010/08/18(水) 21:54:45 ID:15yX/ioS0
>>319
荒らしご苦労さん。あんた見たいのが世の中の屑。
解決したよ。
321白ロムさん:2010/08/18(水) 22:16:25 ID:SrPnt23S0
えっ
322白ロムさん:2010/08/18(水) 22:58:11 ID:Ehxyc08mO
>>320
ビール吹いたw
防水携帯SH-07B使ってて良かった
SH-06Aも持ってるけど
323白ロムさん:2010/08/19(木) 04:48:55 ID:AB5oZhN9O
誰か画面照明の光時間の設定を教えてください。iモード見てるときにちょっとボタンを押さなかったら、すぐに照明が消えてうざいです。
いろいろやってみましたが、全くできません…
324白ロムさん:2010/08/19(木) 04:52:14 ID:AB5oZhN9O
>>323
自己解決しました
325白ロムさん:2010/08/19(木) 11:33:40 ID:ZRdy9j7w0
カメラの撮影画像で聞きたいんだけど、
10Mで撮影して5Mや3Mに縮小したのと、
元から5Mや3Mで撮影したのとはどっちが綺麗なんだろう?
それとも変わらないのかな?
326白ロムさん:2010/08/19(木) 12:42:14 ID:HWA7RBgT0
>325
その点に関してはいろいろ研究してみたが
縮小したほうが文字などがガタガタに潰れずに滑らかにAAかかるしサイズも結構小さくなるからよい
ただしこの恩恵は待受サイズとか小さいサイズにリサイズしないと良くわからない
327白ロムさん:2010/08/20(金) 01:49:48 ID:Sk92XDDb0
ケース交換から帰ってきたぜ!
やっぱいいわこの機種
328白ロムさん:2010/08/20(金) 09:26:27 ID:ppzUJ4hdO
ある情報を入手したんで、それに関して1つみなに質問

2009年12月以降製造分のSH-06A(時期的には預託機しか存在しないはず)をお持ちの方居ますか?
329白ロムさん:2010/08/20(金) 10:40:46 ID:u/GDeQCX0
>>328
俺の仕事は関連事業なんだが、
確かに今更ありえないだろwとか思ってたんだが、
コイツ関連の仕事が入ってきてた、今年・・・
330白ロムさん:2010/08/20(金) 14:18:18 ID:kHnZ22+bO
>>328
昔話題に上がった、ヒンジの傷対策用のやつかな?
昔、P906iでヒンジ割れが多発したせいで、新たに作られた09年5月製ってのがあったから、こいつにもそういうやつがあっても不思議ではないが…。

しかし、外装交換したのにまたヒンジに筋のような傷が入ってやがったw対策品じゃないのか…orz
331白ロムさん:2010/08/21(土) 08:34:17 ID:XntJKPp8O
ヒンジに傷はないけれど…、
開いたときにガタガタして緩い。
同じ症状の人いるかな?

既出だったらごめんね。
332白ロムさん:2010/08/21(土) 12:27:17 ID:Nf1TVXKHO
こいつのスピーカー、割れる曲と割れない曲があるんだな…。
曲のゲインはほぼ同じはずなのに…。
これでは先行配信された新曲が聞けないじゃやいかorz
333白ロムさん:2010/08/21(土) 14:35:45 ID:pJ90mYFkO
>>332
普通イヤホンorヘッドフォンで聞かね?
334白ロムさん:2010/08/21(土) 14:55:23 ID:8OMbEuZuO
>>331
ヒンジのガタガタは初期生産型だと、たいていなるみたいよ。
程度の違いはあるにせよ。

ヒンジの傷は、開いた状態で液晶を拭いたりすると付きそう。
335白ロムさん:2010/08/21(土) 18:36:54 ID:vjtwR7njO
>>332
割れなくても糞音質だけどなww
336白ロムさん:2010/08/21(土) 20:44:42 ID:Nf1TVXKHO
>>333
聞き込みたいときはそうだが、着信設定するとスピーカー必須だろ…。しかも割れるのがよりによってボーカルってのがタチが悪い。
らぶみーなうがバリバリ言ってやがる(´;ω;`)

>>335
確かに真理だけどさw割れなかったらまだ気になりにくいだろjk。
337白ロムさん:2010/08/22(日) 17:17:21 ID:GoLYLQQdO
携帯規制だね

それはそうと
touchクルーザーがきかないんだけど外装修理したほうがいいかな?
外装修理したらダウンロードした移動できない画像とかってどうなるの?
338白ロムさん:2010/08/22(日) 19:04:22 ID:iXttfseEQ
>337

いらないポイントカードを切って、その角でタチクルの溝(回←)を掃除したら感度よくなったよ!

339白ロムさん:2010/08/22(日) 20:38:26 ID:GoLYLQQdO
>>338
アドバイスありがとう
やってみる
けど外装修理でtouchクルーザーは直るのかな?
あと急に圏外になったり繋がらなくなったりするのは外装修理とは関係ないよね?
また別に金かかるかな?
340白ロムさん:2010/08/22(日) 21:33:08 ID:TfRuuK0eP
>>339
まだ保証効くだろうから、外装交換以外は全て無料じゃないかな。
タチクルの不具合と、圏外と繋がらなくなる件をドコモショップに伝えて
修理依頼すればいいと思う。
そうすると、外装まで新しくなって帰ってくる場合が結構ある。

圏外とか、再現しにくい故障はFOMAカードの交換とかでお茶を濁されることが多いんだけど、
タチクルが明らかに壊れているなら即修理対象になると思う。
場合によっては、その場でリサイクル品に交換してくれる場合もある。
341白ロムさん:2010/08/22(日) 21:58:27 ID:GoLYLQQdO
詳しくわざわざありがとう
発売日に買ったけど保障はあるのかな?
touchクルーザーの故障なのかすこし使うと使えなくなって
前に教えて貰ったマルチタスクのやつやっても直らなくなった
342白ロムさん:2010/08/22(日) 23:56:16 ID:1xfy+vd7Q
>>341
回答もらうとお礼と共に質問系、回答もらうとお礼と共に質問系・・以下エンドレス

外装交換のついでに気になった不具合をdocomo告げれやがれ!以上
343白ロムさん:2010/08/25(水) 02:33:31 ID:X9/2av2Q0
今日買ってきたわ
901iS以来の新機種
正直2009冬からこっちまともな機種が1つも出てないと感じてたのでこれかな、と
新規の、ショップ購入、私が買ったところでは昨日の時点で残り赤1だけあった
場所は需要があれば吐きますが。
これからよろしく、テンプレいいネ!
344白ロムさん:2010/08/25(水) 03:47:36 ID:sPiVcguU0
>>343
よろしく!
901iSってすごいですね…何年使ったんですか?
ちなみに何色買いました?
345白ロムさん:2010/08/25(水) 10:12:04 ID:X9/2av2Q0
>>344
6年くらいは使ったんじゃないかなぁ。
901iSは白でしたがSH-06Aは黒ですね。
346白ロムさん:2010/08/25(水) 22:12:19 ID:i50tF7Kn0
>>343
購入おめ
代金、幾らくらいだった?
347白ロムさん:2010/08/25(水) 23:57:10 ID:X9/2av2Q0
>>346
フツーにフル料金払いました(キリッ
大体50k?でも母親がムーバから乗換えだったから、
俺が新規で母親のP-08Bを数千円で買って、
母親がムーバ乗換えでSH-06A購入という形にしたからそれほどでも
普通に買えばたぶん\56,000くらい
でもF-01Aの次に欲しかった機種なので型落ちとか正直ぜんぜん気にしてないわ
348白ロムさん:2010/08/26(木) 23:15:58 ID:gNVBbDYm0
>>347
どこで買った?
家電量販店廻りまくってるけど一向に見つからない
もう903iぶっ壊れそう
349343:2010/08/26(木) 23:29:55 ID:UrZs9qG/0
>>348
イオン幕張店の携帯電話コーナーに、おとといの段階で赤が1つだけ残ってたよ。
ただし5万強のフルプライスでよければだけど。
量販店回るなら、系列店の在庫探してもらえますか?って聞いたらまだ残ってるところはあると思うよ?
F-01Aほどの稀少機種じゃないし、こいつなら…。
健闘を祈る。
350白ロムさん:2010/08/27(金) 01:15:23 ID:9Z7c8/Vt0
この携帯って写メ撮って保存して、画像編集→スタンプにしてもスタンプ押すところは自分で決められないんですかね?
351白ロムさん:2010/08/27(金) 03:16:51 ID:hvok6iA50
位置を決められないとかそんなマゾい機能なんていらんだろ。
352白ロムさん:2010/08/27(金) 04:38:46 ID:9Z7c8/Vt0
いやまじで決められないよ…

顔にスタンプしたいのに位置選べないからズボンのところにスタンプされる
353白ロムさん:2010/08/27(金) 05:03:44 ID:hvok6iA50
機械音痴なのにトリセツすら読まないし調べる気が無いのは分かった。
今度からはどこもショップで聞こうね。

取扱説明書P330-331
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh06a/SH-06A_J_16.pdf
354白ロムさん:2010/08/27(金) 15:27:51 ID:9Z7c8/Vt0
>>353
ありがとうございます。
355白ロムさん:2010/08/27(金) 19:16:44 ID:ri/WSxKs0
この機種って頑張って探して買うほどの機種か?
それにヤフオクで落としてカード挿し込んで使うほうが得じゃね
356白ロムさん:2010/08/27(金) 20:06:47 ID:aeNgrTnX0
普通に考えると地雷含みの中古を購入し不安要素が増えるより
社会人で稼ぎがあるから新品を購入したいだけだと思うが
十人十色と言うから斜めから来るかもしれんな
357白ロムさん:2010/08/27(金) 23:41:19 ID:AExqArlr0
>>356 そのトウリです
358白ロムさん:2010/08/28(土) 17:07:49 ID:ps3ndFl00
デフォルトでインストールされている
iアプリを削除したいんだけど、万が一必要になったとき入れることとかって可能ですか?
できたら方法を教えてください
359白ロムさん:2010/08/28(土) 17:44:22 ID:B8yLjtIb0
可能。元気か現金があれば何でも出来る。
360白ロムさん:2010/08/28(土) 19:18:48 ID:h8et4xesO
ヒント
メニューリスト→ケータイ電話メーカー→SH-MODE。
361白ロムさん:2010/08/29(日) 00:07:16 ID:pMsbkdeb0
モバイルGoogleマップは、プリインストールのを消さないと
タチクル対応バージョンにできないな
362白ロムさん:2010/08/29(日) 02:37:57 ID:R2si8ZgD0
俺はフツメンですが、
SH01AとSH06Aどちらがイケメンに映りますか?
案外マジレスです。いっぱい詐欺写メ撮るつもりです。
363白ロムさん:2010/08/29(日) 08:42:46 ID:n1hDTR6h0
364白ロムさん:2010/08/29(日) 09:36:13 ID:c0xjchNx0
坊の夏休みもそろそろ終わりだな

秋休みがある痴呆の坊はわかりやすくて可愛いな
365白ロムさん:2010/08/29(日) 09:38:38 ID:y3U+kHuQ0
>>364
大学生はまだ1ヶ月近く休みあるからなぁ。
あの頃に戻りたい。
366白ロムさん:2010/08/29(日) 12:38:10 ID:0OhLahur0
すごい初歩的な質問ですが教えて下さい。
動画撮影するときに、撮影時間が13秒程しか出来ないのですが
撮影時間延長する方法ってないのでしょうか?
※「共通再生」モードでは28秒程になります。この機能も何なのか不明ですがおいといて・・

動画画面で、設定の項目と、サブメニューの項目を一通り全部
中身確認してみましたがそれらしき設定がありませんでした。
マニュアルが実家においてきて手元に無くて申し訳ないですが時間延長の
方法だけ教えて欲しいです。
367白ロムさん:2010/08/29(日) 12:56:23 ID:esByUQIC0
>>366
メモリーカード買えば?
368白ロムさん:2010/08/29(日) 13:53:46 ID:0OhLahur0
>>367
本体には動画2つしかなくて空き容量余裕なはずだし、
μSDカードを保存先に選んでもこちらも空き容量あるはずなのに13秒です。
あれ、もしかして何かすごい勘違いをしているんでしょーか・・

もう少し調べてみます。
369白ロムさん:2010/08/29(日) 14:02:36 ID:H6AN6Kfw0
>366
SDカードはあった方が何かと便利だよ
今だったら2GB安いので500円くらいであるんじゃない?
まあ8GB以上Class6以上がオススメ
370白ロムさん:2010/08/29(日) 14:07:00 ID:H6AN6Kfw0
>368
ファイルサイズ制限→制限なし
371白ロムさん:2010/08/29(日) 14:15:26 ID:0OhLahur0
みなさんありがとうございます、一応解決?しました。
サイズ選択:FWVGA → QVGA へ変更することで1分43秒まで取れるようになりました。
画質が大きい動画ほど、撮影時間に制限があるんでしょうか・・。
と新しい謎は出来ましたが、一通り今やりたい事は解決できました。
目的:花火の動画撮影
もうちょっと長時間撮影出来たらいいんですけど、ひとまず現状の
殆ど使い物にならない状態は脱出できたのでよかったです。
ありがとうございました。

>>369
2GBのを既にもってるんですよね。1年前ぐらいに安かったので購入済みですー;

>>370
ファイルサイズ制限は制限なし になっていました。


まだ携帯殆ど使いこなせてないのでもう少し勉強しときますー;;
372白ロムさん:2010/08/29(日) 14:17:27 ID:dBLvIQP90
>>371
あんたホンマアホだな。
保存先をSDにしろよ。
373白ロムさん:2010/08/29(日) 14:24:35 ID:H6AN6Kfw0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    釣られクマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
374白ロムさん:2010/08/29(日) 14:30:55 ID:0OhLahur0
あほでしたー。
静止画撮影のアプリと動画撮影のアプリは別物だったんですねー
保存先をSDにしてたのは静止画の方でしたー;;;;;;;;
ごめんなさい。
375白ロムさん:2010/08/29(日) 14:47:45 ID:H6AN6Kfw0
そういえば32GB使えるか確認した勇者いる?
376白ロムさん:2010/08/29(日) 15:23:15 ID:u28maQ8/Q
ちょっと質問なんだけどmicroSDに保存してあるマイピクチャ内のフォルダって並べ替えは不可能なんかな?
フォルダ増えすぎちゃって整理整頓したいんだけど…
377白ロムさん:2010/08/29(日) 15:35:37 ID:8X+OUNxBP
フォルダ名変更+画像移動
で擬似的なフォルダソート
378白ロムさん:2010/08/29(日) 16:04:06 ID:u28maQ8/Q
>>377
ありがと!
その手があったか
ちょっと面倒だけどその案頂きますm(__)m
379白ロムさん:2010/08/29(日) 21:01:49 ID:WwZ4fLj10
削除したプリインデータを再DLしてもプリインフォルダに入らないんだな
380白ロムさん:2010/08/30(月) 02:55:56 ID:qxpmg8ta0
これの新品ってもう
全国どこ探しても見当たらないかな?
仮にあったとしてもやはり
型落ちでも5〜7万円の範囲?
ドコモポイント20000ぐらい残ってるからそれ使いたくて。
オクや中古携帯店にも新品または中古あるけど、
SH(てか最近の携帯?)は不具合報告多いようでやっぱドコモショップでの保証付きが安全かなと。
381白ロムさん:2010/08/30(月) 03:12:50 ID:qxpmg8ta0
これの新品ってもう
全国どこ探しても見当たらないかな?
仮にあったとしてもやはり
型落ちでも5〜7万円の範囲?
ドコモポイント20000ぐらい残ってるからそれ使いたくて。
オクや中古携帯店にも新品または中古あるけど、
SH(てか最近の携帯?)は不具合報告多いようでやっぱドコモショップでの保証付きが安全かなと。
382白ロムさん:2010/08/31(火) 16:55:56 ID:RTcfWW/u0
なんでこの機種に拘るの
新しい機種でもいいじゃん
383白ロムさん:2010/08/31(火) 17:18:29 ID:4aUr/Jhb0
>>382
昨日買ってきた。
新品見つかったけど旧型でも新品では5、6万円。
すぐ近くの中古携帯屋には新品同様のが1万9千円であったので中古にした。
だけど新品同然。おそらくリフレッシュ品ってやつかな。超綺麗なので満足。


どうしても、
写メに定評があるSHにしたくて、
SH限定で選んだところどうしてもこのSH06Aのデザインが良かったの。
古い言っても1年前のモデルだしまあOK。
それに最新の買っても半年後には型落ちだろうしね。
スマートフォンと迷ったけどアプリやらないし。
384白ロムさん:2010/08/31(火) 17:22:35 ID:4aUr/Jhb0
アプリってか、
携帯は通話とウェブとメールとカメラぐらいであとは使わんから、
この中でまわりと差がつくのカメラぐらいだもの。
しかし今までずっとNだけだったから操作に慣れない笑
385白ロムさん:2010/08/31(火) 17:50:08 ID:krOIBU+f0
>>383
カメラ画質だったら、後継機種より優れているからな、06Aは。
ニューロよりは使いにくいかもしれんが、光タチクルなのも魅力。
386白ロムさん:2010/08/31(火) 18:45:04 ID:4aUr/Jhb0
うむ
最高だぜ
コレで人前で堂々と携帯いじれるよ
387ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/08/31(火) 21:22:15 ID:kWCCSfpQ0
<方向>
最新ソフトウェアでニコニコ動画でのストリーミング動画保存に偶然成功
方法:まだ不明
おそらく視聴終了操作時に特定条件下で特定操作をすることで可能
388白ロムさん:2010/08/31(火) 21:27:08 ID:S/DZp9HH0
方向?
389ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/08/31(火) 21:37:20 ID:kWCCSfpQ0
報告だよ言わせんな恥ずかしい
390白ロムさん:2010/09/01(水) 00:32:57 ID:tlQcZn5C0
>>386
今まで遠慮してたん?
391白ロムさん:2010/09/01(水) 01:11:33 ID:jnPvN2CRP
俺なんてNERVだから、人前で出すのはかなり勇気が要るぞ。
人前で出す必要に迫られた時はセカンドのiPhone出してるくらいだ。
392白ロムさん:2010/09/01(水) 02:37:07 ID:mkH9blXB0
>>390
だってハゲてたもん今までの携帯
猿から人間に進化した感じですよ
18000円の安めのデジカメだけど
最低でもそれより綺麗だねこの携帯のカメラ
よく写メだと鏡よりブサイクに写ると聞くし自分でもそう思ってたけど、
試しにこの携帯で自撮りしてみたら鏡のまんまに写った。
風景も使い捨てコンタクトレンズのせいか目で見た風景より綺麗に写ってる気がする笑

ところでニューロはNECの専売特許なの?それだけは、携帯はN、N、Nできてる自分には気になった。
393白ロムさん:2010/09/01(水) 02:40:37 ID:mkH9blXB0
軽く調べたらNだけなんだねニューロ
でもまあいいや
それをおぎなうだけの満足感だ
394白ロムさん:2010/09/01(水) 02:51:49 ID:cVH8HaRC0
俺もたまにハゲたN905iを使うが、液晶画質が雲泥の差だな。あと処理速度。
ニューロの方がブラウジングは快適だけど、タチクルの方が決定ボタンは押しやすい。
SHも銀メッキ部分はハゲてくるけどね。まあ酷くなったら外装交換に出せばいいけど。
395白ロムさん:2010/09/01(水) 05:06:16 ID:Nn5C1ZDm0
これ普通に持つとレンズ部分に手がいくから下の方掴まなきゃだよね。
みんなレンズ部分に保護シールとか貼ってんの?
今までは携帯などうんこ同然に使ってきたからはじめてだわ
こんな大切に扱おうと思ったの
保護シールとか貼る人の気持ちが分かった
>>394
タチクル?そんなのあるんだね
実はまだ慣れないから外出時はN使ってた
調べてみよう
396白ロムさん:2010/09/01(水) 07:26:45 ID:gvNJSN9v0
>395
どうやってもそのうちレンズカバーには指紋はつくから撮影前に眼鏡拭きで拭くのは常識

あと大切にしようとする気持ちがあれば保護シールは必要ない
雑に扱わない限り液晶にもレンズカバーにもそうそう傷はつかないし下手な保護シールは色んな意味で逆効果

タチクルは使わな損
特にiモードとかでな
397白ロムさん:2010/09/01(水) 09:19:02 ID:kBeA0EBX0
>>395
横位置で撮りたいからこの機種を選んだから、
レンジの位置は気にならない。
398白ロムさん:2010/09/01(水) 15:42:50 ID:jnPvN2CRP
>>396
タチクルでiモードで思い出したけど、カーソルオンにしてると、
フラッシュサイトで操作できなくなるって不具合というか仕様あったよね。

デフォではオンになってるから、買ってきていきなりiメニュー開いたら操作できなくて焦ったよ。

あれ、アップデートで治ったりしてるのかな?ずっとオフのままだから分からないで居るけど。
399白ロムさん:2010/09/01(水) 19:16:31 ID:gvNJSN9v0
>398
仕様というかFlash側が対応しなければ使えないのは当たり前だろ
iMenuは設定変えれ
今のところ3種類対応してる
400白ロムさん:2010/09/01(水) 19:56:24 ID:gvNJSN9v0
つうかテンプレにないのか
http://docomo.ne.jp/cp/itheme.cgi
401白ロムさん:2010/09/02(木) 00:20:15 ID:w6kOHPU00
>>400
それは何処の平行世界のURLなんだ?ん?
402白ロムさん:2010/09/02(木) 06:31:53 ID:PKhIbzrI0
>401
iMenu設定のURLじゃん
403白ロムさん:2010/09/04(土) 11:06:42 ID:DLiQ+FeD0
タチクル使ってみた
ニューロとそんな変わらないじゃん
こりゃ良いな
気に入った
気に入ったよシャープさん
テレビパナソニック好きなんだけど今度買う時はシャープにしてやろうか笑
404白ロムさん:2010/09/05(日) 15:17:47 ID:To2esuNv0
>>402
docomo.ne.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
405白ロムさん:2010/09/05(日) 16:37:14 ID:0C8csUAJ0
>404
アホ過ぎて答える気にならん
406白ロムさん:2010/09/05(日) 17:54:03 ID:0YZThTVGO
>>403
元N使いだが、このSH-06Aのタチクルはイケル。
一つ前のSH-01A/03Aのタチクルは指紋認証付きで便利。
だが、乾燥肌な自分にはタチクル動かない事も多々…

SH-01Bは、静電式タチクルになったのでかなり慣れるまで上手く動かない。
いや、慣れない人も多いかと。
よってタチクルに関してはSH-06Aが頂点だと思う。

異論は認めないw
407白ロムさん:2010/09/05(日) 20:33:53 ID:47To+bWyO
>>406
確かに。
Nのニューロは決定ボタンが微妙に押しにくいのが不満。
これのタチクルはポインタ表示で使うと、なかなかの使い心地なんで気に入ってる。

てか06A使用者の皆さんに質問なんだけど、スピーカーの調子はどう?
前にこの機種の白ロム買って、プリインの着信音鳴らしてみたんだけど、何か右スピーカーからの出力が弱くて(ステレオ感が無い感じ)
408白ロムさん:2010/09/05(日) 21:30:06 ID:IVDoGcfdO
>>407
スピーカーの音量バランスはちゃんとしてるよ。
白ロム購入なら販売元に問い合わせて駄目だったらご愁傷様だね。
最初から添付の保証書は多分使えない可能性大。
409白ロムさん:2010/09/05(日) 21:34:07 ID:4tcJyOJyQ
>404
携帯で見ろよアフォ
410白ロムさん:2010/09/05(日) 21:37:45 ID:N9nMox2gO
規制解除きた
411白ロムさん:2010/09/05(日) 21:58:41 ID:iskrVcn0P
>>408
SHじゃないけど、白ロムで保証修理受けたこと有るよ。保証書無しで。
製造番号から新品販売された日時が分かるらしくて、それを元に。
412白ロムさん:2010/09/05(日) 23:19:44 ID:0YZThTVGO
>>407
うちのは大丈夫だな。
スピーカーが画面側なので、ジャギジャギの割れ割れだが。
ヘッドフォン使うと問題ないが、ちょっと人に聴かせる時とかは辛い
413白ロムさん:2010/09/06(月) 00:03:57 ID:YnfBoZwV0
>>408
自分は>>266なんだけど、保証書なくても交換してもらえたよ。
>>411の理由でわかるみたい。

もしかして自分と同じで右が完全に死んでるんじゃ。
414白ロムさん:2010/09/06(月) 00:36:37 ID:+WCVZqYDO
皆さんの06Aは、大丈夫そうですねー。
肝心な事言い忘れてたけど、その不良白ロムは修理に出しました。
無事に直って活躍してます。
このステレオスピーカーが好きなんだよね、何か。
音割れするのもラジオみたいで好きだ。
音量だけは物足りないけど…
415白ロムさん:2010/09/06(月) 00:45:40 ID:LIV4tmlC0
>>414
ちなみに外装は新品になりましたか?
416白ロムさん:2010/09/06(月) 01:11:13 ID:xz8pbIWD0
06A、故障でリフレッシュ品と交換になったことがあるけど、すぐに交換品のスピーカーが
鳴らなくなって、再交換してもらったことがある。
カメラ音も鳴らなくなったから、マニアには高額で売れたかもなw
417白ロムさん:2010/09/06(月) 02:28:35 ID:2edKZVcGO
>>411
418白ロムさん:2010/09/06(月) 08:53:00 ID:v+NmmGS1O
>>407
左右のバランスは良いけど音質がks。
419白ロムさん:2010/09/06(月) 09:16:48 ID:Ip9FL0gAQ
音質が…?
420白ロムさん:2010/09/06(月) 09:34:40 ID:v+NmmGS1O
>>419
前より悪い気がする。なんとなく。

着信があったら萎えるんだよな…ボーカルが割れて。前は大丈夫だったはずなのに。
421白ロムさん:2010/09/06(月) 23:38:29 ID:Ljqc0/BF0
そこで自作ですよyo
422白ロムさん:2010/09/08(水) 19:10:09 ID:Cb9kRzQX0
この機種、854×480でも12Mbpsまで問題なく動画再生できるんだな…。てっきりDVDと同じ8Mbpsまでが限度かと思った。
店頭でテストする用にいろいろ試していたらはじめて知った。何このバケモノ携帯。

しかもこれ容量が5MBまでのコンテンツなら赤外線転送可能なんだな、それも高速に。なんか今更ながら隠された性能に気付かされた気がする。
423白ロムさん:2010/09/09(木) 04:00:29 ID:O43tsHBi0
後継機はタッチクルーザーが糞化しすぎて使う気にならんな
なぜか最新機種はタッチクルーザー付いてないし
424白ロムさん:2010/09/09(木) 04:28:38 ID:0wYF+zdvO
>>422
なんで持っているのに店頭でテストしたの?
425白ロムさん:2010/09/09(木) 09:19:58 ID:+3yBRv2vO
>>424
今出ている最新機種をテストするため。SH-07BとかN-04Bとか…。
426白ロムさん:2010/09/09(木) 19:51:19 ID:yR4DQx00O
番組欄を見る番組君?だっけ
それが見つからないんですけどこれにあったやつを教えてくれませんか?
427白ロムさん:2010/09/09(木) 21:04:00 ID:0Dj803rN0
あれ?
ようつべ見つつぐるりんとまわすと、再生がとまってしまってブラックアウトするぉ‥
前は見れたと思ったのだが‥
428白ロムさん:2010/09/11(土) 06:48:25 ID:JZWWyrKDO
あとから着信があったこと確認したくてもこのイルミじゃわかりにくくないか?
429白ロムさん:2010/09/11(土) 08:01:28 ID:Ga95nDTfO
>>428
光らなくてもサイドボタン押せばわかるから問題なし。

暗いとこで激しくチカチカされんの嫌だし。これくらいで私は十分。
430白ロムさん:2010/09/11(土) 18:09:17 ID:R52B8bJPO
>>429
女の子(;´Д`)ハァハァ
431白ロムさん:2010/09/11(土) 18:19:04 ID:ENAEoYS/O
>>430は間違いなく顔ブサイク
432白ロムさん:2010/09/11(土) 21:32:01 ID:64ggbIpVO
外装修理にだしたら画面に貼ってたやつがとられたから
新しいの貼ろうと思うんだけどどれがいいですかね?
たくさんあってわからん…
433白ロムさん:2010/09/11(土) 21:32:32 ID:GT6FXuxa0
っ鏡
434白ロムさん:2010/09/11(土) 22:39:59 ID:8d1TwLi/P
アスデック一択だろうけど、市場在庫にあるのかな?
435白ロムさん:2010/09/11(土) 23:14:58 ID:HBYzq+Vs0
秋葉のヨドバシでは普通に売ってるからまだ在庫はあるんじゃないかな
436白ロムさん:2010/09/12(日) 07:54:35 ID:DyKkj+3/0
仙台駅裏でもこの前見たな
437白ロムさん:2010/09/12(日) 10:22:10 ID:Xy+hGPemO
ちょっと皆に聞きたいんだが最近iモード中に戻るボタンで待受画面に戻るんだが故障かな?
438白ロムさん:2010/09/12(日) 12:27:26 ID:Iwtt7Ep6O
>>434-436
アスデックか
ありがとう
ヨドバシいってみようかな
アマゾンにはメーカー書いてないからどれかわからないなね
439白ロムさん:2010/09/12(日) 14:55:14 ID:o2diO7x9O
>>437
約1年使ってるが、先週くらいにオレもなったわ
1日だけ数回だけど。今はなんともない
ちなみに、電源は毎日1回は落としてるからメモリーは関係ないハズ
440白ロムさん:2010/09/12(日) 17:17:30 ID:6HlDHKfbO
SH01Bスレとか07Bスレをチラっと見てみたんだが、いかにこの機種が神機だったかに気づかされるな
441白ロムさん:2010/09/12(日) 18:30:01 ID:5tBv6S2G0
>>437
俺もたまになるな、その現象。

やっぱり他の人も落ちてたんだ。
442白ロムさん:2010/09/12(日) 20:26:43 ID:RF3PewLW0
>>438
パケにARコーティングって書いてあるやつだよ
443白ロムさん:2010/09/12(日) 21:55:25 ID:Iwtt7Ep6O
444白ロムさん:2010/09/12(日) 22:14:03 ID:RF3PewLW0
>>443
うん、それだよ
445白ロムさん:2010/09/12(日) 22:32:11 ID:Iwtt7Ep6O
>>444
何度もありがとう
注文できました!
446白ロムさん:2010/09/13(月) 16:44:28 ID:sd5CxErP0
外装修理ってガチで新品同然のような見た目になって返ってくるんだな
ドコモポイントで現金支出は無しだったし
また愛着わいちゃったよ
やっぱ見た目は大事だな
また大事に扱おう
447白ロムさん:2010/09/13(月) 20:09:01 ID:Nf5YZQZZO
>>446
俺は7月に外装交換だしてまだ一度も落としてない
奇跡!
448白ロムさん:2010/09/13(月) 22:42:26 ID:sTphoHMX0
ん〜、いくら大事に扱っていても、小さなキズとかついてきたなぁ・・・
どっかに置いとく時には、袋状な梱包の?あのプチプチに入れたりしてるんだがな
449白ロムさん:2010/09/13(月) 23:20:42 ID:Nf5YZQZZO
>>448
そこまでしてんの?w
450白ロムさん:2010/09/14(火) 02:15:21 ID:v/mvdgoU0
>>448
キモいな
451白ロムさん:2010/09/14(火) 03:42:09 ID:YrPbv3VjO
>>448
やりすぎだな
452白ロムさん:2010/09/14(火) 04:07:09 ID:tk4fu8vHO
>>448
いいじゃん
453白ロムさん:2010/09/14(火) 10:48:26 ID:ZtyF4OjvO
持ち歩く時は、ミニペットボトルのお茶に付いてきたポーチに入れてる。
毎年何処かのメーカーが出すんじゃないかな。
454白ロムさん:2010/09/14(火) 13:56:48 ID:0QH18T0HQ
たかが5万のケータイに・・・
どんだけ貧乏性なんだ。
455白ロムさん:2010/09/14(火) 14:18:03 ID:fc16J/jv0
はいはい、末尾Qの方はお金持ち、ということで
456白ロムさん:2010/09/14(火) 15:31:54 ID:2GOS+RrUO
一度落として傷付くとどうでもよくなって雑に扱うようになる。
雑に扱うようになった途端に不思議と落とさなくなるのは何故なんだ?
457白ロムさん:2010/09/14(火) 17:01:47 ID:v/mvdgoU0
俺、ネルフだわ
458白ロムさん:2010/09/14(火) 20:55:24 ID:YrPbv3VjO
>>456
わかるわかる、オレもそうだわ
459白ロムさん:2010/09/14(火) 21:29:34 ID:95ftmhYO0
俺のsh-06a ネルフ配給品なんだけど、質問ある?
460白ロムさん:2010/09/14(火) 21:34:53 ID:+dRB0QLu0
ありません
461白ロムさん:2010/09/15(水) 23:38:31 ID:uY5dnMs90
iモード中のカーソル表示ONかOFFどっちにしてる?
462白ロムさん:2010/09/15(水) 23:44:21 ID:ylBNbXmN0
>>459
俺もネルフだわw
463白ロムさん:2010/09/16(木) 00:12:35 ID:L9AOhuqNQ
>>455
こーゆー奴の認識ってさ
「貧乏でパソコン買えないからケータイで」
って事だよな?
今時貧乏が理由でパソコン持ってない奴なんかいないのに
こーゆー奴の認識ではまだパソコン=贅沢ってことだよなww
本人はバカにしてるつもりなんだろうが
お前の認識ってスゲー笑えるww
464白ロムさん:2010/09/16(木) 00:30:14 ID:n51L6R4z0
>>461
OFF
ONだと上下キーでリンクにポイントが合わない
でもOFFだとニューロみたいにスクロール保持ができないんだよね
ここは結構不満
465白ロムさん:2010/09/16(木) 00:56:06 ID:B2Q+Arr+O
>>461
ありだろ!
466白ロムさん:2010/09/16(木) 06:20:34 ID:y6kvMqJgQ
>461
OFFにするんだったらこの機種を好んで使う意味が半減する
467白ロムさん:2010/09/16(木) 06:30:22 ID:Q94u2EGP0
OFFでもヤフオク見るぐらいなら使いやすい。
ONでポインタ・スクロール速度共に速い仕様が一番いいの?
468白ロムさん:2010/09/16(木) 09:45:07 ID:egFOEe+T0
俺は普段はON、フラッシュとかの操作のときだけOFFにする。
親指に切り替えの手順を覚えさせて、素早く切り替えられるようになった。

サブメニュー 右 481 : ON
サブメニュー 右 482 : OFF

ただ、読み込み途中で切り替えられないのが難点。

>>467
俺はポインタ速度:ゆっくり、スクロール速度:普通にしてる。
まあ、人それぞれだろうから、オススメはしないが。
469白ロムさん:2010/09/16(木) 17:38:46 ID:B2Q+Arr+O
この機種の1番の売りである、ポインタをONにしてないとかありえん…
ちなみに速度は速い。最初は少し移動の微調整がズレてたが、慣れると楽勝。
ポインタONのほうが、ネットコピーも楽に出来てよいよ
470白ロムさん:2010/09/16(木) 20:19:39 ID:jsOeXWxtO
オレは基本オフにしてるわ
一個一個止まるから、なかなかうざい。

いえ、この機種1番の売りは700mAの電池パックです
471白ロムさん:2010/09/16(木) 20:40:46 ID:Sl606mY60
700mAだとなんかいいことあるの?
472白ロムさん:2010/09/16(木) 20:43:50 ID:tFMcmq9F0
あるんじゃないかな?
473白ロムさん:2010/09/16(木) 21:21:31 ID:B2Q+Arr+O
>>470
こんな少ない容量なんて売りでもなんでもねーよ
474白ロムさん:2010/09/17(金) 00:54:52 ID:BWchdlty0
ONのほうがいいが新しいページ開くたびにカーソルが1番上のリンクに持って行かれるから
下までスクロールするつもりだったときは不快感があるな
この辺はパソコンのカーソルのようにはいかない
475白ロムさん:2010/09/17(金) 06:17:18 ID:0Y20Ux9zQ
>474
動かしてれば行かない
何故リンクに自動的にフォーカスされるまでじっと待ってるの?
476白ロムさん:2010/09/17(金) 06:35:17 ID:/SYrqfTqO
>>473
もちろんネタだ、真剣に食いつくなよw

ちなみに電池の餅があまりにも悪いのでDSで計ってもらった。
初期状態の70%しかないらしく、490mAhのオレの電池ワロスその場で新品買ったわ。

一年近く使ってる人、時間空いた時に見てもらった方がいいかも。
477白ロムさん:2010/09/17(金) 09:01:27 ID:2Ee6iuJQ0
>>476
買ったの?w
ちょっと言えばただで交換してくれるのにw
478白ロムさん:2010/09/17(金) 11:32:49 ID:uQnpAIsLO
>>477
クレーマー乙
479白ロムさん:2010/09/17(金) 12:14:56 ID:cjt2XhD80
ちょっと言えばw
480白ロムさん:2010/09/17(金) 13:53:57 ID:BWchdlty0
>>475
最初のページを見たい時もあるから
結局カーソルの位置がコロコロ変わるのが不快なのは変わらない
481白ロムさん:2010/09/17(金) 14:54:06 ID:/SYrqfTqO
>>477
店や対応する人にもよるかと思うが、なんて言えば良かった?
一年経った時に補充充電アダプタ貰わず、電池貰っときゃ良かった
482白ロムさん:2010/09/19(日) 13:32:49 ID:ElW2JjjP0
ただにならないかな〜・・・?
っで、2回ほど交換した事ある。

強く言わなくてもOK。
483白ロムさん:2010/09/19(日) 16:48:35 ID:zV67KBDgO
>>482
SH902時代は妊娠が酷かったから、膨らんできたら無料で交換してくれてたけど。
餅が悪くなった〜って言えばいいの?
484白ロムさん:2010/09/19(日) 18:36:43 ID:lh5EZG0yO
俺は予備電池と補助充電アダプタ両方持ち歩いてる
485白ロムさん:2010/09/20(月) 08:17:49 ID:NisApdkCO
補助充電アダプタ2個持ちの俺って…
486白ロムさん:2010/09/20(月) 15:01:04 ID:aYmt4WWoO
>>485
充電補助アダプター同士充電したらどうなる?
487白ロムさん:2010/09/20(月) 16:00:39 ID:I7erZgVx0
最近、この機種の液晶の黒が黒くないように見えてきた件。
なんか浮いてない?画質設定次第で治るもの?
488白ロムさん:2010/09/20(月) 17:31:54 ID:Yljjbmj0O
>>486
発想がアホwwwww
489白ロムさん:2010/09/20(月) 17:40:32 ID:NisApdkCO
>>486
やってみたけど出来なかったww
490白ロムさん:2010/09/20(月) 23:14:40 ID:3bmg6igY0
サブディスプレイが消えた状態のときにメール着信きてもサブディスプレイが点いてない事がある
イルミとバイブはちゃんと動作してる
外装&基板交換出すまではそんなこと無かったのに
491白ロムさん:2010/09/22(水) 05:48:12 ID:4jswLK+zO
君たち後何年この機種使うん?
492白ロムさん:2010/09/22(水) 07:14:06 ID:sXRCAoEYP
SH06AUがでるまで
493白ロムさん:2010/09/22(水) 07:33:45 ID:itTDpMvOi
>>492
末尾は発売年度だから、もしその型番で出るとしたら26年後か?w
494白ロムさん:2010/09/22(水) 10:06:20 ID:4jswLK+zO
真剣にいつまで使うん??
495白ロムさん:2010/09/22(水) 11:02:22 ID:Qb33vVHNO
単純に、自分の気に入った機種が出るまでか、壊れて修理不能になるでじゃないか?
496白ロムさん:2010/09/22(水) 12:39:37 ID:08biaIGp0
発売日に買ってれば2年とか、早く変える人は買ってから半年とか、まぁいろいろだね。
俺は白ロムで最近買ったばっかりだから、壊れるまでは使うよ。
497白ロムさん:2010/09/22(水) 12:56:21 ID:BUguy6SPO
ビック有楽町に白だけ売ってる。SH-03Aもあった
498白ロムさん:2010/09/22(水) 18:34:50 ID:4jswLK+zO
おまえらもっと盛り上がれや
僕はこの機種好きだよ
499白ロムさん:2010/09/22(水) 19:29:27 ID:+focUl++O
タチクルでこの機種好きだけど。。。。
故障ばかりで使い初めて9ヶ月で3台目だお(´・ω・`)
DSで簡単に交換してくれるけどリフレッシュ品?
500白ロムさん:2010/09/22(水) 19:37:36 ID:wlCdibJX0
ヤフオクで買った中古だが結構雑に扱ってるのに壊れる気配すらない。
あー、常時ポケットに突っ込んでるせいか、
液晶保護フィルムがボロボロになってきたんでを新しいのに張り替えた。
501白ロムさん:2010/09/23(木) 05:01:06 ID:h2762VqRO
この機種バイブつえええw
502白ロムさん:2010/09/23(木) 05:02:13 ID:tPCosV/MO
>>496
問題はそこじゃなくて、この機種を越えるのが出ないと…。

いや、人それぞれ価値観が違うのはわかる。
メールがメイン、通話は仕事とPVで少し。iモードでmixi、アプリでW2Ch。

こんな感じの使い方だが、SH-01Bは微モサになったのと、静電式タチクルが肌に合わずパス。
SH-07Bはタチクル廃止、激モサのオペパで、DL辞書も使えないし論外。

サクサク具合がこのままで、
・ブクマ一覧表示可能
・スピーカーの音質アップ及びHD動画対応
・写メの保存時間短縮
・電池容量800mAh以上にアップ
・フォント保存2個→5個に
・メインメモリ1GB
上記全てを満たしたら、7万でも買い増しする。

今は他社も含め候補ないから、電池パック生まれて初めて新しいのかったわ。
503白ロムさん:2010/09/23(木) 06:08:13 ID:h2762VqRO
>>502
おはよう
504白ロムさん:2010/09/23(木) 11:28:01 ID:lLIBQ8OfO
W2Chが急にもっさりになった。
新着チェックがフリーズしたみたいに時間かかる。
電源切っても直らない。
メモリ解放されてないのかな?
505白ロムさん:2010/09/23(木) 11:38:00 ID:VxWikl4aO
>>504
オレも昔それで悩んだ
結局SDに全部移し替えて解決したけどSPの場合はこの機種ダメみたいね
フラッシュメモリー関係だとは思うんだけど相性が悪い
506白ロムさん:2010/09/23(木) 11:51:47 ID:lLIBQ8OfO
>>505
ああ、やっぱりね。
SD使ってみるよ!
507白ロムさん:2010/09/23(木) 11:57:22 ID:VxWikl4aO
>>506
SPに比べて新着取得が微妙にモッサリだけどそのうち慣れると思うよ^^
508白ロムさん:2010/09/23(木) 19:03:10 ID:r4gGb0mM0
SP使うけれど、設定で
SPキャッシュ使用しない
で解決するって既に出てた気がする
509白ロムさん:2010/09/23(木) 19:40:05 ID:VxWikl4aO
>>508
もちろんSPキャッシュは使用してないんだけど
しばらく使ってると「0」押しで新着チェックがどんどんモッサリになって最後には固まっちゃうんだよね‥
電源入れ直してもメールやiモードやら何もかもがモッサリのままで、しばらく使ってると元のサクサクに戻る感じw

昔何度かW2chスレで質問したけど06A特有の症状みたいで‥

さすがにスレチなのでこの辺で止めときます
510白ロムさん:2010/09/23(木) 19:52:08 ID:haWOHoQ5P
SPで重くなるやつ拗らせると本体のデータ(ブクマとかメール)全部消えたりするから注意な
俺は「SPキャッシュ使用しない」で無事使えてるけど
心配ならSDだけにしとくのが無難
511白ロムさん:2010/09/24(金) 07:32:00 ID:K+aTFUvxQ
画像ファイルのサムネの大きさの違いってなにが理由かわかるかたいませんか?
512白ロムさん:2010/09/24(金) 09:27:06 ID:cd6j4AHnO
>>511
DPOF情報の有無だったはず。ないやつが大きなサムネになった希ガス。
513白ロムさん:2010/09/24(金) 09:54:01 ID:K+aTFUvxQ
>>512
即レスありがとうございます。
DPOF情報って単語は初めて聞きました。たしか小さい奴は
情報見た時にファイルサイズ(映像部)って項目があるんですよね。
全部大きいサイズで統一したいんですが。
514白ロムさん:2010/09/24(金) 15:38:02 ID:bMn/ykSU0
>>513
ならばそのデータをmicroSDにコピーするがよろし。
microSDにいるものは本体にコピーしてもう一度microSDにコピー。これでサムネは小さくできるが、大きくすることは不可能。
てことで諦めるしか無い。

YukarryNAAってフォントをこの機種に入れようとしたら等幅化してもなお半角英語の表示がおかしくなった…これは解決のしようがないのだろうか?
515白ロムさん:2010/09/24(金) 20:53:31 ID:PCehdR0SO
質問スマソ
この機種のメッセージSって何か分かる?シークレットか何か?ショートメールではないみたいなんだけど。
516白ロムさん:2010/09/25(土) 02:14:47 ID:q5Mjiu0S0
最近のSHはショートカット周りが弱いな
画面メモとブックマークを個別にショートカットメニューに登録できなくなったし
そもそもショートカットメニュー自体2ページから1ページになってるし
あとiコンシェル(笑)とかいう糞機能省いて履歴メニュー復帰させろよ
517白ロムさん:2010/09/26(日) 06:21:03 ID:9vmMSeq6O
この機種の白は至高
518白ロムさん:2010/09/26(日) 07:06:09 ID:u/Ni0k4N0
黒は究極

この場合後出しが勝つんだよね?
519白ロムさん:2010/09/26(日) 10:28:53 ID:Flpn5GmbO
赤こそ神
520白ロムさん:2010/09/26(日) 12:54:11 ID:N89SE7HjO
購入して1年過ぎちゃってるんだけど、タチクルの修理って無料でしてくれるのかな?

電子マネーとか入ってるから躊躇しちゃって修理に出せない。
521白ロムさん:2010/09/26(日) 13:43:06 ID:qEDlc6V50
>>320
ドコモの店頭端末でICお引越しすれば簡単だけど、
手違いで消失させられたりすることもあるから気をつけて。
522白ロムさん:2010/09/26(日) 13:43:21 ID:qEDlc6V50
安価ミス。>>520ね。
523白ロムさん:2010/09/26(日) 14:03:28 ID:an1HxgQIO
>>520

水濡れや破損がなければ無料で、
外装交換も1050円でオーダーできる。

ソースはタチクル脂肪で修理中の俺

2〜3週間はかかるみたい。
代替機がSH904iで涙目
524白ロムさん:2010/09/26(日) 21:59:30 ID:uEPSUemK0
>>523
俺もタチクル故障で一緒に外装交換も頼んだが一週間で返ってきたよ。
525白ロムさん:2010/09/26(日) 23:00:17 ID:fnG1MQ8ZO
この機種を使いはじめて8ヶ月…なんか最近になって色々と不具合が出てきた。
タチクルは全く反応しないし、決定ボタンの反応が鈍くて不便だし、音楽の転送プレイリストに入れてた曲が消滅してプレイリスト作れないし…
DS行ったほうがいいよね
526白ロムさん:2010/09/26(日) 23:21:22 ID:yrKSNz8iO
うむ
527白ロムさん:2010/09/27(月) 00:28:19 ID:6xKu/Zw50
528白ロムさん:2010/09/27(月) 01:08:50 ID:hpTAPm+4O
このスレのPart1からいて発売当日にはあえて人柱になった者だが、心から買って良かったと初めて思えた機種だった。
エヴァ携帯とのコラボ関係もあって#は特に力入れたんかなぁ‥

ちなみに今のところ不具合いっさい無し
529白ロムさん:2010/09/27(月) 18:29:43 ID:bOnFOwOu0
>524
1週間か…なんて裏山
9/15に出したから、もう2週間になるな

>528
攻守共にバランスが良い機種と思う。何にしても致命的な欠点が無い
今のとこ光学タチクルでは最後の機種だし
530白ロムさん:2010/09/27(月) 19:32:41 ID:ciZum0Bu0
1週間から10日って言われてたのに15日ほど帰ってきてないわ
531白ロムさん:2010/09/27(月) 20:31:48 ID:Lgg1+RaB0
また、フリーズした・・・もういい加減買い換えたほうがいいのかね
532白ロムさん:2010/09/28(火) 04:21:03 ID:CO9xSwgPO
>>531
非公式のアプリたくさん入れてない?
メモリの空き容量は?
再起動してもなる?

オレは一年くらい使ってるが、フリーズはまだないわ。
勝手に電源落ちて再起動は数回あるが、許容範囲。
533白ロムさん:2010/09/28(火) 11:03:25 ID:r3L3x9b2Q
ヒンジがもう少し強ければよかった
534白ロムさん:2010/09/28(火) 20:02:04 ID:vok4YxnlO
>>533
同意
ギシギシうるせえ
535529:2010/09/28(火) 22:42:33 ID:hIwHLFIo0
今日帰ってきた。
やっぱいーわ、この携帯
536白ロムさん:2010/09/28(火) 23:17:48 ID:xs4jTrwA0
メインメニューを
カスタマイズさせて
欲しかったなぁ
537白ロムさん:2010/09/29(水) 02:26:51 ID:aOjeEchU0
>>532
急に重くなって「しばらくおまちください」が連発→再起動→電源ははいるが立ち上がらない
こんな症状でアップデート後からちらほら出てた。今日DSに持ち込んで現象確認後、入院させた
前回持ち込んだ時はDSに着いた時に直ってて確認させることができなかったから今回はバッチリだった
今日、担当してくれた人によるとSHはちょくちょくあるらしいからおめ−らも気をつけてください
538白ロムさん:2010/09/29(水) 04:13:39 ID:BwjIumQEP
>>537
やっぱりアップデートした後におかしくなった?

俺のもアップデート掛けてから急に再起動するようになったんだよね。
通話中に再起動する時もあるから困る。
539白ロムさん:2010/09/29(水) 07:12:43 ID:wkrV7IOVO
アップデートしてない俺はそんな現象に遭遇せず
540白ロムさん:2010/09/29(水) 08:42:26 ID:y4pRKhlo0
>>533
ゆるゆるでかたかたする。
修理出したいけど、預けている間お財布携帯使えなくなるよね〜?
2週間近くも不便になるのはな〜。
541白ロムさん:2010/09/29(水) 11:13:50 ID:LuyWqsI10
自分のはそんな気にならない。
カタカタするのって初期ロット?個体差?仕様による劣化?それとも主観の問題?
542白ロムさん:2010/09/29(水) 12:45:28 ID:D0d3j8KxO
外装交換したらヒンジ強くなるのかな
543白ロムさん:2010/09/29(水) 14:25:51 ID:He97Xw8UO
>>541
それはデータ取らないとわからん。ただ主観じゃないのは確か。

オレのは7月製だが、開いた状態で軽く振っただけでカタカタする。
あと、ヒンジに傷が自然に付いてる。
これは初期ロットで見られるが、後期は対策済みとここで聞いたかな。
画像も以前うpされてた。
544白ロムさん:2010/09/29(水) 16:36:39 ID:Gtun85YvO
>>541
>>542
たぶん神経質な人は気にしすぎだと思う。俺も開いた状態で軽く振るとギシギシなるけど、こんなもんだと思ってる。
外装交換だす前と出した後で全然変わらないから。
545白ロムさん:2010/09/29(水) 17:04:38 ID:YwRH4l5gO
今エリアメールってのが来て福島に強い地震、地震に備えて下さいみたいな文面と共に携帯が今まで聞いたこと無い音で鳴ってビビった
546白ロムさん:2010/09/29(水) 18:17:02 ID:FjonJg2iO
>>545
それはSH-06Aに限らず。
547白ロムさん:2010/09/29(水) 18:19:42 ID:wkrV7IOVO
548白ロムさん:2010/09/29(水) 19:02:48 ID:zdyqNvwk0
外装交換から帰ってきた
他キーに比べて3キーが明らかに固いんだけど
これ再交換してもらえるの
すごい気になる
549白ロムさん:2010/09/29(水) 20:34:03 ID:FHPBLSgW0
そりゃDSに聞くべき事だな
550白ロムさん:2010/09/30(木) 00:01:58 ID:cf/vrFNEO
>>548
出すタイミングとかもあるだろうが、どんくらいで帰ってきた?
おそらく連休挟んでの外装交換だと思うんだが。

いや、明日外装交換を含めた修理に出す予定でさ。
551白ロムさん:2010/09/30(木) 00:59:27 ID:CLPC9Iwx0
使って1年程だが決定キーの固さに慣れない
固いというか押した感じがしない
そこで思ったんだけど
ノートパソコンのパッドみたいにタッピングで決定できるようにしたら便利だと思わないか
そんな携帯出ないかな
552白ロムさん:2010/09/30(木) 01:34:29 ID:cf/vrFNEO
>>551
ある程度の硬さがある方が、クリック感がありよいと思うが。
そんなに硬いか?この機種の決定ボタン。

それスマホじゃんw

つペリア
つiphone
553白ロムさん:2010/09/30(木) 02:19:08 ID:dUMRR6C+O
発売日くらいに購入してはや一年ちょい。

通話が途切れるなんてことが頻繁にあったのでDSに。
何回かは落としたりしたことがあるからそのせいだろうか、それとも別の理由か・・・
ともかく修理に出したら新しくなって返ってきた。

大切に使わせていただきます
554白ロムさん:2010/09/30(木) 03:00:58 ID:/6rWnFsS0
売り値どうぞ。
http://www.zuba-tto.com/
555白ロムさん:2010/09/30(木) 14:40:04 ID:I122NcfJO
発売日からこの機種を使ってます。

ちょっとアスファルトに落としてしまって傷の箇所を調べてる時に初めて知ったんですが、メインカメラのレンズにカバーがあるんですねw
傷を調べてる時、レンズにカバーが掛かって、あれ?と思ってカメラを起動するとそのカバーが消えてるw

本体を叩いてせのカバーが掛かってる状態でカメラを起動するとサッッと隠れました。

これってカメラのシャッターかな?
556白ロムさん:2010/09/30(木) 16:59:00 ID:jc2FgfFn0
この携帯のカメラはメカニカルシャッターも付いてたと思うけど
それはたぶんNDフィルターじゃ無いかな。
眩しさ軽減するためのサングラスみたいなもんだよ。
カメラを起動した状態で至近距離からレンズ部分に明るいライト当てるとかすると出てくるよ。
557白ロムさん:2010/09/30(木) 18:37:33 ID:cf/vrFNEO
>>555
それがあるから、スミア防止にもなる。
メカニカルシャッター
558白ロムさん:2010/10/01(金) 03:29:27 ID:FhOUVXLA0
>>556-557
勉強になりました。

あらためてレンズ見ながらシャッターボタンを押したらシャッターが切れました^^
559白ロムさん:2010/10/01(金) 03:56:22 ID:8W6Yfpa+O
>>553
オレも今日初めて修理に出してきた。
代替で同じSH-06Aを借りたが、ヒンジがしっかりしてて全くグラグラしない。
あと決定ボタン、自分のはカチカチ言うくらいクリック感があったが、
こいつは押したかわからないくらい浅く感じ、とても同じ機種とは思えないわ。

ちなみに製造は一ヶ月違うだけ。
560白ロムさん:2010/10/01(金) 04:54:10 ID:ySVKjdRfO
今一年と3ヶ月くらい使ってるが、あと2年は使うわ
561白ロムさん:2010/10/01(金) 04:56:49 ID:ySVKjdRfO
この機種気に入ってる人いる?
562白ロムさん:2010/10/01(金) 06:14:11 ID:OtSNGTlWO
気にいってますよ
563白ロムさん:2010/10/01(金) 06:30:49 ID:ySVKjdRfO
>>562
どこが?
564白ロムさん:2010/10/01(金) 08:09:50 ID:RGl7pDucQ
SH-06AってPNGも普通に表示できましたっけ?
JPGだと回転したら劣化(サイズダウン)しちゃうけど
PNGなら大丈夫ですよね?
565白ロムさん:2010/10/01(金) 16:25:22 ID:dEjf44DO0
>>563
電話して相手が100キロメートル離れてても相手の声が聞こえるところ
566白ロムさん:2010/10/01(金) 16:26:41 ID:z4iOZqY4O
新しくなって戻ってきたー
テンプレ以外にもこの設定はこうしといた方がいいのってない?

せっかくだから個人的なものでもいいから教えて欲しい
567白ロムさん:2010/10/01(金) 17:16:30 ID:8W6Yfpa+O
>>566
タチクル使いなら、設定両方速いがオヌヌメ。
慣れると速いでも若干ストレスを感じる。

電池残量は%表示が良い

暗いとこでもブラインド出来るなら、ボタン照明オフ。ここの設定弄るのが1番電池を長持ちさせる気がする。

パッと浮かんだの書いてみた
568548:2010/10/01(金) 18:22:16 ID:+IjlFB5m0
今日持って行ったら無償で再交換になった

>>550
2週間弱

>>566
携帯によくメモとか書くなら
テキストメモ使うよりメールに書いて保存するほうが長文を書ける
ショートカットメニューに未送信ボックスを登録しておくと便利
569白ロムさん:2010/10/01(金) 18:30:24 ID:OtSNGTlWO
>>566
待受メモの表示
w2chをショートカット登録

個人的に欠かせない
570白ロムさん:2010/10/01(金) 18:38:27 ID:rnr3X+/hO
>>569
俺もw
ショートカットは
@→W2Ch
A→jig
B→Ibis
571白ロムさん:2010/10/01(金) 19:47:14 ID:Q2NSgyxf0
>>566
シャープのケータイサイトでメルマガ登録するともらえるきせかえツールの、
WIDGET2ってのが見やすくて好きかなー。
572白ロムさん:2010/10/01(金) 21:17:16 ID:ySVKjdRfO
>>568
僕もやってる
573550:2010/10/02(土) 01:03:39 ID:3XB6E4QoO
>>568
d
574白ロムさん:2010/10/02(土) 04:37:22 ID:woTzvc1FO
すいません。質問させてください。
現在SH903iを使用してるんですが、SH-06Aが欲しくてオークション見てると白ロム中古で20000前後、白ロム新品で35000前後なんですが、大型電気店などでまだ販売したりしていてもっと安く買えたりできるでしょうか?

やはり手に入れるにはオークションしかないでしょうか?知ってる方がいたらよろしくお願いしますm(__)m
575白ロムさん:2010/10/02(土) 05:59:12 ID:3XB6E4QoO
>>574
店頭で新品を買いたいなら、↑の方に銀座かどっかで白の在庫あるとか情報あったとおも、遡ってくれ。

つか、35k以下はありえないぞ。あっても58k前後。
安く買いたいなら、白ロム屋かオク。
576白ロムさん:2010/10/02(土) 06:06:51 ID:3XB6E4QoO
>>349>>383辺りだな、最近の情報。
見つかれば普通に買って、携帯保障入るのが良いと思うけどね。

なんでもいいなら、自己責任にてオクで中古購入。
外装交換(3,990)に出せば新品同様。
577白ロムさん:2010/10/02(土) 07:26:56 ID:woTzvc1FO
>>575さん
>>576さん

どうもありがとうございましたm(__)m
もう少し考えてみます
578白ロムさん:2010/10/02(土) 18:34:06 ID:G8Z6VOjC0
なんか最近画面切り替えやメニューから次のメニューへ入ったりしたときの反応が若干遅いというか
もたついてきたような気がする。
なんで重くなってきたのだろうか?
皆は変わりなし?
579白ロムさん:2010/10/02(土) 18:42:14 ID:FdQI3d/DO
>>578
俺はメモリ確認で常に20%以下&まめに送受信削除してるからまったく重くならない
580白ロムさん:2010/10/02(土) 19:19:11 ID:xNP0r+ek0
>>574
半年前にSH903iからコレに機種変した者だけど、まだちらほら残ってるが>>575の通りで新品は高いまま
まだバリュープランじゃなければバリュー化して、端末代を分割払いにすればそんな負担にならない
581白ロムさん:2010/10/02(土) 20:50:15 ID:3XB6E4QoO
>>578
オレはいらないアプリとかデコメは購入当初に削除。
その後メモリ使用50%以下を基準にしてるが、全く問題ないよ。

どんくらいメモリ使ってるのか、参考までにレスしてくれたら嬉しい。
582白ロムさん:2010/10/03(日) 01:22:13 ID:MtcxyvUU0
カメラのせいで平面に置くと安定しないんだよなぁ
ヒンジも弱いし
デザイン面だけで見るとsh903iに次いで素晴らしいんだけど
583白ロムさん:2010/10/03(日) 01:45:18 ID:dvld8nUJO
SH903まだ目覚ましとかに使ってるがヒンジの強さ(ってか全体的な剛性)異常だよなww
SH-06Aはヒンジイジルとネチネチ音がなる。そこが嫌だ。
584白ロムさん:2010/10/03(日) 01:53:39 ID:pIbB2bUSO
確かにレンズ部の出っ張りで安定はしないが、特に気にならないな。
ヒンジのカタカタは、いつか逆パカしそうで怖い。

確かにデザインは903をベースに、03Aを足した感じで良いかも。背面液晶の位置は違うが。

個人的には904みたいに横向けの背面液晶で、イルミがもう少し大きければ良かった。
585白ロムさん:2010/10/03(日) 01:59:44 ID:pIbB2bUSO
オレ確かに使いすぎw

>>583
ネチネチわかる。
ネチネチ+ミシミシ+クニャクニャ

ヒンジ部の端に付いてる小さな四角いゴムみたいなの。
これが段々ぺらぺらになってくるとこうなる。最初は割とカチっとしてたのにな。
586578:2010/10/03(日) 02:18:49 ID:ElEZUMeM0
>>579
>>581
メモリ確認では合計57%ととなってます。

うーん 遅いと感じだしたのは、マクドのケータイアプリ入れてからかなぁ。
587白ロムさん:2010/10/03(日) 02:40:24 ID:KmvvSwu60
外装交換ってお届け保障サービスに入ってなくてもできるものなのかな?
白色だけどふちのところが黄ばんできたから替えたいとおもっている
588白ロムさん:2010/10/03(日) 04:30:11 ID:pIbB2bUSO
>>586
581だけど、購入当初からマックのアプリは入れてる。
60%くらいまでは一瞬行った事あるが、特にモッサリは感じなかったなあ。

>>587
外装交換は保障サービスと全く関係ないよ。
DSに本体持ってって、交換したい趣旨を伝えればおけ。
589白ロムさん:2010/10/03(日) 07:31:16 ID:0FKeR1bu0
なんでフォント1個しか保存できないんだろうね
4MBくらいはするのに、変えたかったら再DLとか鬼畜すぎる
microSDに保存→入れ替えくらい気を利かせても良いと思うんだけどな
590白ロムさん:2010/10/03(日) 07:47:42 ID:7c7B/mBUO
外装交換するとメイリオフォント消えちゃうでしょうかね。
SDにも保存出来ないし、どうしよう…。
591ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/10/03(日) 12:23:44 ID:1GUtZMM+Q
メモリにこだわってる人多いみたいだけど
ワーキングメモリと混同してない?
昔のPCじゃないし、一般的なコンテンツ保存メモリはモッサリ度にほとんど関係ないよ
この機種は簡単なデフラグもやってくれるしね
俺はiアプリ50%の90%だけど親の30%くらいのと比べても全く変わらない
JavaScript/Flashベンチマークもむしろ毎日2回電源落とす自分の方が5ー10%いい

ただしデフラグ処理のせいか、メールやコンテンツの保存量、バランスがある決まった値に達するとモッサリというか不安定になるね
これは内部的に都合が悪いデータ配置になってるからだと思うから
どちらかと言えばたくさん保存してる方が発生しやすいかもね
まあそれまでの使い方やなんやらで保存量は本質的に関係ないと思うよ
それにそれを過ぎれば問題なくなるからね
自分のは75%くらいのときは良くあった気がしたが90%になるころにはいつの間にかおさまってた

まあ運だろうからそこまで気にすんな
あまり気にし過ぎてアプリやら無理にDL控えたんじゃあ、快適に使うという意味で本末転倒
592白ロムさん:2010/10/03(日) 12:29:52 ID:KmvvSwu60
>>588
ありがとう
安心した
5,000円ぐらいかな?

>>590
普通にパソコンに保存して
ネットのうpってまたDLすればいいじゃん

でもたしか著作権違反なんだっけ
593白ロムさん:2010/10/03(日) 12:39:26 ID:j9EjgUKSO
>>591
>昔のPCじゃないし、一般的なコンテンツ保存メモリはモッサリ度にほとんど関係ないよ

じゃあコンテンツ山盛りで激重のエヴァ携帯はどんな理由でモッサなん?

一度本体メモリー10%以下にして、メール送受信も全て削除、もちろん着せ替え、羊、全部無くした上で再起動してみ?
すげぇサクサク動くよ

594白ロムさん:2010/10/03(日) 15:28:43 ID:Ram8mohBO
買って一年経ってないんだが、決定キーが、殆どきかなくなった。これ、修理だしたら高いんかね?

もう、後継機買おうかな

やっぱり高いんだろうねえ一括だと安くなるかなあ
595白ロムさん:2010/10/03(日) 16:26:40 ID:MtcxyvUU0
修理は4000円くらい
最新機種はタッチクルーザーが付いてないから気をつけたほうがいい
596白ロムさん:2010/10/03(日) 17:13:48 ID:FpH1uDJ2O
履歴メニュー復活キボン
597白ロムさん:2010/10/03(日) 18:21:44 ID:pIbB2bUSO
>>590
実はいま外装交換中なんだが、代替のSH-06Aにフォント反映されてる。
データ移行時に飛ばなければ大丈夫かと。

>>592
表裏の両方で3990円。電池カバーのみ別で420円。
ちなみに修理と同時の外装交換は、修理代+1050円で出来る。
598白ロムさん:2010/10/03(日) 18:44:21 ID:D4dqSddCQ
一年以上この機種使ってて特に不満は無いんだけど、
飽きっぽい&ミーハーだからXperiaがめっちゃ気になってきたわw
二台持ちの人とかいる?
ホットモック触ってきたけどよくわかんなかったわ
599白ロムさん:2010/10/03(日) 18:50:08 ID:Ram8mohBO
>>595
トン
冬にまた新しいの発売されるんかな?それまで持つかわからんが粘ってみるかね
この機種も一括で5万したからなあ。
600白ロムさん:2010/10/03(日) 20:50:53 ID:XgWbDrgDO
>>598
知識ないならやめといたほうがいい
エクスペリアに変えて、扱いきれず戻ってきた俺が言うんだから間違いない
601白ロムさん:2010/10/03(日) 21:14:56 ID:D4dqSddCQ
>>600
扱いきれない??
そんなに知識必要なのか
確かに操作性は随分変わるとは思うが・・・
>>600さんがXperiaに見切りをつけた一番の要因を教えてくれ><
一応買うにしてもimodeは解約せずに併用する形で考えてる
602590:2010/10/03(日) 21:36:50 ID:7c7B/mBUO
>>597
朗報ありがとうございます。
これで気がねなく外装交換に出せます。
603白ロムさん:2010/10/03(日) 23:07:52 ID:XgWbDrgDO
>>601
俺もミーハーだからエクスペリア買ったんだけど、まずは操作性。タッチパネルは文字打ちつらいし、反応ちょっとモッサリだった。
あといろんなアプリをとって遊んだり、機能増やしたりするらしいんだけど、アプリの説明とかが英語で何て書いてるのかわかんないとかいっぱいあったw
エクスペリアスレで聞いても、英語もわからんのにスマートフォン買うなよとか言われたwww
知識あって、PCとかに詳しい人が買うと使いこなせて楽しいかもだけど、知識もなしにただタッチパネルだからとかスマートフォン人気にのってとかだったら、100%使いこなせずに手放す形になると思うよ
あと通話音質最悪。
ガラケー簡単にできたことが、できなくなるのはきつい。俺はSH06Aに戻ったときは神と思ったw
あと2年は使う
604白ロムさん:2010/10/04(月) 02:12:42 ID:0Qo7cYGB0
そうなのか エクスペリアおれも気になってたから参考になったわ


シャープがスマートフォン出したらまた考えよっかな
605白ロムさん:2010/10/04(月) 08:47:52 ID:I6JZZ7UoQ
>593
昨日夜中に初期化して内蔵コンテンツ全部消してみたが全然変わってねえ
ついでにFOMAカード接触不良ってたから修理だしとく…
SH-10BかXperiaにくら替えしよっかな…(泣)
606白ロムさん:2010/10/04(月) 09:53:52 ID:4UGLfH2wO
携帯規制されてない今の時期の末尾Qは嘘つきか?
つか、それなら本体の故障を疑うか、本人の感覚がおかしくなってるかと。

本体内の保存データを少なくすれば、なぜか軽くなる。
これは発売当初から多数の意見あり。オレもその一人ですよ。
607白ロムさん:2010/10/04(月) 12:25:50 ID:nAPuVDZeQ
>>603
んー・・自分が不安に感じている事そっくりそのままって感じですわw
何とかなるだろ的な考えは危険そうですね
>>603さんのお話とても参考になりました
今回のXperiaは見送ってもう少し手が出しやすい機種が出たら移行してみようかと思います
ありがとうございました
608白ロムさん:2010/10/04(月) 16:33:20 ID:XkoKRYSaO
>>604
もう出てんだけど、SH-10B…。
609白ロムさん:2010/10/04(月) 21:26:30 ID:+bGj/DMyO
>>608
それは電話なのか?どうやって話すんだ?
…と感じた俺にはとても使えない代物w
610白ロムさん:2010/10/04(月) 23:09:48 ID:D5SzUFSiO
買って一年の黒使いだがシルバーメッキ部分がハゲまくってきた。みんなは大丈夫?
611白ロムさん:2010/10/04(月) 23:21:13 ID:XkoKRYSaO
>>609
ハンズフリーイヤホン等を使わなければ公開通話になる。
ちなみに自分はモバイル用にとSH-10Bを購入したが、普段はSH-06Aを使っている2台持ち。
ガラケーのような使い勝手を求めるならスマホはお勧めできないな。
612白ロムさん:2010/10/05(火) 00:13:56 ID:FFi0ODJsO
調子が悪くてどうしようもないから、明日DS行ってくる。
613白ロムさん:2010/10/05(火) 00:17:43 ID:DiX6lYC80
エクスペリア以上のシャープ製スマホがでないかな
614白ロムさん:2010/10/05(火) 00:49:52 ID:hc64m+HEO
>>610
俺もメッキ剥がれてきた
同じく1年ほど黒使ってる
615白ロムさん:2010/10/05(火) 00:56:20 ID:muWLzBPuO
>>610
私も黒使ってるけど剥げまくり。
616白ロムさん:2010/10/05(火) 01:31:28 ID:5eOs2Woq0
黒は指紋というか触った跡めちゃくちゃ目立つよな
これ何年前から改善されてないんだよ
617白ロムさん:2010/10/05(火) 02:15:14 ID:YvYlxAYZ0
>>616
SH-07Bで指紋の問題は解消されました。さらさら仕様。
まぁそこが解決されてもタチクルはないし防水のせいでやたら分厚くなったし…。
618白ロムさん:2010/10/05(火) 02:47:46 ID:MwpFTDa1O
赤を一年ちょい使ってるが、ハゲまくりだから今月中には外装交換出す予定。
年末近くは混むから、3週間待ちとかザラにあるし。
タイミング悪けりゃ年越しもある。
619白ロムさん:2010/10/05(火) 03:48:33 ID:Oj7QaIXXP
スマホvsガラケーは荒れるから機能的な面は書かないけど、
エクスペリア使ってる友人から電話が掛かってくると、マイクの感度が良すぎるみたいで、
周囲の雑音を凄く拾っちゃって、うるさくて何言ってるか分からない時がある。
繁華街みたいな所を歩いてるだけで、まるでパチンコ屋の中から電話掛けてるみたいなうるささ。

友人曰く、イヤフォンマイクを使うともっと酷いと言ってた。
620白ロムさん:2010/10/05(火) 07:06:17 ID:e3geGtGRO
みんなあとどれくらいこの機種つかうの?
621白ロムさん:2010/10/05(火) 07:36:53 ID:qnWbKc1AQ
>606
>携帯規制されてない今の時期の末尾Qは嘘つきか?
どうしてそんな思考になるのか理解に苦しむよ
むしろ僕はdocomoだと証明されるが君はされないんじゃないかい?

>つか、それなら本体の故障を疑うか、本人の感覚がおかしくなってるかと。
こっちはあなたの曖昧な感覚じゃなくて、カメラやネットを起動時間やベンチマークなどで正確な数値で計ってるよ

>本体内の保存データを少なくすれば、なぜか軽くなる。
そりゃ保存データファイルを開くときは軽くなるけど、カメラ起動時間やアプリ・ネット処理能力、通信速度など他は変わってない
あったとしても他の要素に影響される大変微々たる変化

>これは発売当初から多数の意見あり。オレもその一人ですよ。
あなたがそう思うんならそうなんでしょう、あなたの中ではね
622白ロムさん:2010/10/05(火) 07:38:38 ID:A57rk5XG0
ヒンジがゆらゆら・・・
これの修理出すついでに、
外装交換も頼めば1050円でOKってことですか?
ヒンジ修理は無償だよね?まだ1年以内です。
623白ロムさん:2010/10/05(火) 08:37:13 ID:MwpFTDa1O
>>622
それは故障とは言わない、仕様。
624白ロムさん:2010/10/05(火) 18:22:21 ID:lbBb/QPUO
>>567-571
今さらだが参考にさせてもらったよ、サンクス。
625白ロムさん:2010/10/05(火) 22:55:51 ID:eGsDfTmg0
ってかなんでこの携帯こんなに神機なん?
1年位つかってるけど(赤)ほんとかっこいいし機能も最高です。
626白ロムさん:2010/10/06(水) 01:27:32 ID:+51WqsC7O
>>625
同意。白は至高の傑作
627白ロムさん:2010/10/06(水) 01:32:39 ID:qfpW6qMp0
デザインダサいと思うけど、とくに白
628白ロムさん:2010/10/06(水) 01:55:43 ID:yNwsKm5tO
ダサくはないと思うけどなあ。
ネ申機には激同。前のSH-03Aは半年ちょいで変えたが、こいつにはかなり満足。


惜しいとこはいくつかあるけど。
629白ロムさん:2010/10/06(水) 02:01:04 ID:+51WqsC7O
>>627
白の高級感は異常
630白ロムさん:2010/10/06(水) 03:18:17 ID:XB6dCmPnO
ようつべで動画見てると1分で1%くらいバッテリーを消費する。 <br> みんなこんなもんですか?
631白ロムさん:2010/10/06(水) 05:51:43 ID:yNwsKm5tO
>>630
それだけじゃわからない。
使用期間とか、充電の仕方で電池の状態は変わる。
新品の状態に対して、いま何%かがわかんない。100%ならそれはオカシイ。
参考までに、85%のオレはそんな事ない。
気になるならDSで無料で電池状態見てくれるから、診断してもらうといいよ。
632白ロムさん:2010/10/06(水) 15:13:22 ID:CaZOAqen0
ガラパゴス携帯に期待をしてもいいんでしょうか?
633白ロムさん:2010/10/06(水) 21:08:07 ID:pKheaaC8O
年末あたりには、これの後継機出るのかな?

スマートフォンとか出るし迷ってる

使ってちょうど一年なんだけど決定ボタンが反応しなくなってしまった

634白ロムさん:2010/10/06(水) 22:24:32 ID:yNwsKm5tO
>>633
毎年11月末には出てるけど、今年は発表が少し早いみたい。
もちろん出るよPRIMEの後継機。
SH-01A/03A→SH-06A→SH-01B→SH-07B→今冬発売の機種。
635白ロムさん:2010/10/06(水) 23:20:16 ID:bIXOkomSO
今日DSで修理に出して、代わりにN905iμ貸してくれた。
ついいつもの癖で、決定ボタンの上を指がスライドしてたw
使い慣れないのもあるけど、やっぱりSH-06Aは神。
早く戻ってきてほしい。
636白ロムさん:2010/10/07(木) 02:50:03 ID:o37iEWHeO
今さら気付いたが、メールとかで「を」入れると第一候補が「ヲタ」なのな。

さすがだぜShoin。まだまだこの機種使う事にする。
637白ロムさん:2010/10/07(木) 03:15:22 ID:vNq2oQ27O
>>636
拭いた
638白ロムさん:2010/10/07(木) 04:32:27 ID:IpSnJ08V0
(*^o^*)
639白ロムさん:2010/10/07(木) 05:04:15 ID:ywzO7rD/O
>>634

出るのね
考えてみるか
ありがとう
640597:2010/10/08(金) 02:45:17 ID:3M9hPtW9O
今日外装交換から帰ってきた。
ヒンジがグラグラだったのに、カチッとしてて嬉しいが違和感w
また数ヶ月でグラグラなるのか、対策済みなのか様子見。
決定ボタンが前のはしっかり押し込めてたのに、なんか浅い感じでまだなれない。
フォントや着せ替え、着うたも全てそのまま。
暗証番号だけが0000になってただけ。
>>636
これマジだな。いまラーメン吹いたわw
641白ロムさん:2010/10/08(金) 04:09:28 ID:SHRHmmbgO
このスレ外装交換だすやつ多いなww
ボロボロになったほうが生活感あって愛着わくっつーやついねーの?
642白ロムさん:2010/10/08(金) 08:40:42 ID:3M9hPtW9O
>>641
それだけ神機って事じゃない?今までは欲しいのが出るか、電池消耗したら買い替えてた。

今は1.買い替えたい機種がない。
2.満足してるから、まだまだ使いたい。
3.仕事上、ボロボロの携帯は人前に出せない。

10年以上携帯使ってるが、外装交換出したり電池パック買ったの今回が初めてだわw
643白ロムさん:2010/10/08(金) 10:46:57 ID:geww5d67O
これの後継機種、皆買わないの?冬に出るんじゃね?
644ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/10/08(金) 12:08:22 ID:0jW0RyBGQ
たぶんSH-01Cが後継機種だよね
SH-06A←内部システムが新しくなったSH-03Aの次
SH-01C←内部システムが新しくなったSH-07Bの次
645白ロムさん:2010/10/08(金) 14:25:53 ID:11+kjc3J0
SH-07Bでやらかしたから期待してない
タッチクルーザーついてないってどういうことよ
じゃあN買うっつーの
646白ロムさん:2010/10/08(金) 14:59:50 ID:u15Tb0zIO
そもそも07Bのモッサリ加減はありえない
647白ロムさん:2010/10/08(金) 16:59:07 ID:i9AUAkY8O
イヤホンコネクタ買いたいんだがいくらぐらいか解る人いる?
やっぱり純正とそうじゃないのとあるのかな?
648白ロムさん:2010/10/08(金) 18:17:27 ID:Wiw0gfxDO
>647
100均で売ってる変換コネクタが合うが、
ローソン100やSHOP99で売ってる左出しの物を推奨
ダイソーのやつは右にでるので充電口の蓋に干渉するよ
649白ロムさん:2010/10/08(金) 18:48:31 ID:Z8I+YDMHO
最近この携帯にしたんですけど、前使ってた携帯は電話帳ボタンで下にスキップしながらカキコミを読めたりできたんですけど、SH-06Aはできないんですかね?
下ボタンをずっと押し移動するの大変ですね…
650白ロムさん:2010/10/08(金) 19:36:33 ID:Wiw0gfxDO
>>649
当該キー長押しで早送りができる
確かにページ単位で送れないのは不便だが、
タチクルがことのほか便利なので使いこなしてみてほしい
651白ロムさん:2010/10/08(金) 19:41:23 ID:FgxVpFnH0
 別にそんなボロボロになるような使い方はして無いけど、
予備部品があるうちに外装交換しておこうって気持ちもわかる。
652白ロムさん:2010/10/08(金) 19:44:37 ID:Z8I+YDMHO
>>650
できました。ありがとう。
653537:2010/10/08(金) 20:03:12 ID:s2RWqJpa0
携帯なおった〜 原因は基盤の不良だってよ
なんにせよよかったよかった
654白ロムさん:2010/10/08(金) 20:36:49 ID:FgxVpFnH0
>>653
kwsk
655647:2010/10/08(金) 21:27:01 ID:i9AUAkY8O
>>648

ありがとう!
ちょっとローソン100行ってくる!
656白ロムさん:2010/10/08(金) 21:58:52 ID:3M9hPtW9O
>>655
ちなみに以前ダイソーの変換コネクタが原因だと思うが、端子のピンが曲がったわ。
普段使うACをDSで見てもらって異常なかったので、間違いない。


つ修理代金2100円
657白ロムさん:2010/10/08(金) 22:39:32 ID:SHRHmmbgO
>>651
発売してから5、6年は外装交換、修理できるんだぜ?
まだ発売されて1年ちょいだとゆうのに
658白ロムさん:2010/10/09(土) 01:27:00 ID:GgNABCwSO
>>657
今の時代、5〜6年ある事はまずない。携帯保障サービスで906が在庫なくてこれに化けたり。
デジカメやパソコン、携帯なんかの情報家電製品はあっても3年くらいって考えといた方が良いと思う。

もちろん例外で、不人気商品等は除く。
さすがに1〜2年は限定以外大丈夫だろうが。
659537:2010/10/09(土) 01:39:06 ID:hfPgL1Rs0
>>654
外的要因じゃないかって言われたけど、落下なんか気をつけても多少あることだし
まぁ、修理代タダだったし同じような症状でてるならDS持ち込んでみたほうがいいよ
あと、交換後の部品も一緒に持ってきたんだけどホコリがすごかった
それも原因のひとつかな?精密機械だし原因を特定するのは難しいね
660白ロムさん:2010/10/09(土) 02:42:58 ID:GvmWMcHWO
>>658
外装交換や修理と補償サービスは内容が違う。
補償サービスの端末は新品のパーツを組み上げて作るのではなく、不良で引き取った端末というベースが必要。
そのベースがないと補償サービスで同じ端末は来ない。パーツや正常な端末がどこにもないという状況ではなく、補償サービスで渡せる物がないだけ。
661白ロムさん:2010/10/09(土) 03:16:39 ID:Kis7/vaaO
>>658
何言ってんだ、修理とかの部品はメーカーに保存されてるよ。
だから修理や外装交換は5〜6年はできる、確かdocomoの公式にも書いてたんじゃないかな。
ちなみにモトローラは何年も前にメーカー自体が日本から撤退してるのに5年近く前に発売されたM702iSは最近まで外装交換も修理も出来てた。
最近になって必要な部品を切らしていて12月までは外装交換できないとか言われてるみたいだけど。
このように撤退した海外メーカーのこんな古い機種でさえ最近まで外装交換できたのに、国産メーカーのしかも1年前に発売された機種なんて修理できなくなるのとかはるか先だろ。
まったく心配する必要ない。
662白ロムさん:2010/10/09(土) 05:02:23 ID:GgNABCwSO
>>660
>>661
たてまえは製造打ち切り後、6年だっけか?補修部品をメーカーが保持しないといけないのはわかってるってば。

↑にも書いたが、これが現状なんだよ、特に情報家電。
8末まで約5年ほど電気屋で働いてた経験を書いただけ。昔と今は違うのだよ。
もちろん、メーカーにもよるし商品にもよる。全部が全部とは言ってない。

信じる信じないはどっちでもいいわ。
663白ロムさん:2010/10/09(土) 05:22:45 ID:BuhvFypmO

絵・記号 サブメニュー
の上にある日付と時計は移動や消したりできないですよね?
ディスプレイの無駄遣いのような気がしてならないんですけど…
664白ロムさん:2010/10/09(土) 06:26:22 ID:GgNABCwSO
665白ロムさん:2010/10/09(土) 09:56:05 ID:m+FqUMl40
>>663
時間無い時にメール返さなきゃ行けない時とか、
非常に重宝しております。
666白ロムさん:2010/10/09(土) 11:52:06 ID:RiefgD2a0
邪魔でしかないがな
せっかくの大画面液晶なのにこれのせいで活かしきれてない
667白ロムさん:2010/10/09(土) 12:06:31 ID:GvmWMcHWO
>>662
>>658ではあたかも2、3年で保有部品が無くなるのが当たり前みたいなレスしてるけど?微妙に方向修正してきたね。
どんな所で働いていたのかは知らないけど適当な事を言っちゃダメだ。少なくとも外装交換や修理が2、3年で出来無くなることはない。
668白ロムさん:2010/10/09(土) 12:18:45 ID:xzOwUYCn0
俺のNervだし、そんな普及品とはわけが違うし
669白ロムさん:2010/10/09(土) 14:20:36 ID:CQVzi9g1O
>>668
俺はNERVとノーマルの2台餅だけど、NERVの話はNERVスレ行こうね。
670白ロムさん:2010/10/09(土) 16:10:29 ID:c7D/4EuB0
メール作成からカメラ起動を選ぶと、
チェイスフォーカスとコンティニュアスAFがオンになってしまうのがいらっとくる
671白ロムさん:2010/10/09(土) 16:24:46 ID:Kis7/vaaO
>>662
たかだか3年で修理不能とか絶対ないからw
パソコンとか何十万もするのを誰もが3年以内に買い換えるわけないし、携帯にしても今は7万とか平気でするのに、中年以上の人や新機種に興味ない人は3年以上使う人なんでめずらしくないだろ
壊れたからってまたすぐ大金出して買おうとする人ばかりじゃねーんだから3年で修理不能なんてまずない
672白ロムさん:2010/10/09(土) 16:34:52 ID:/6fLACJQ0
>>671
修理できたとして、いくらかかるかだよなー。
PCは壊れた箇所によっちゃ6〜7万とかする場合もあるし(保証とかなしの場合
ケータイは物理的に壊れたことがないからわからないや。
昔vodafone時代の機種で電源落ちしまくるようになったことはあったけど。
673白ロムさん:2010/10/09(土) 18:28:19 ID:e10Zn26PO
ここで質問していいのかわからないけど、この機種は今でも購入できますか?
近所のDSでは新機種しか見かけないので、発注する形になるのでしょうか?
674白ロムさん:2010/10/09(土) 18:59:03 ID:ycUH6ME5O
たまにリサイクルショップとかで本体だけ売ってるよね
675白ロムさん:2010/10/09(土) 20:05:15 ID:GgNABCwSO
>>667>>671
微妙に修正もしてないし、ここはSH-06Aスレだが携帯とパソコンに限るとは言ってない。

白物家電より情報家電の方が、補修部品がなくなるのが早い場合が多いと書いただけ。
1番多いのはデジカメやウォークマン修理で、部品がないから同等商品と交換なんて良くある話。
ヘッドフォンなんかはもっと酷く、生産完了後1年経ってないのに現行と交換もあった。
まあ、これは断線の修理するより手っ取り早いからだろうが。
洗濯機や冷蔵庫がまるまる替わった事はないが。携帯に限るとは誰も言ってない。
そんなつっかかるな。自分が経験するまで信じないならそれでいいからよ。
スレチだし以下スルーしますわ。
676白ロムさん:2010/10/09(土) 20:38:06 ID:iX8AZB/MO
撮影した動画から静止画キャプチャしたいんだけど、
2秒毎にしかできなくて良いカットが出せない
微細なコマ送りでキャプチャできない仕様?
677白ロムさん:2010/10/09(土) 21:31:03 ID:GvmWMcHWO
>>675
どこでどんな経験をしたというのかい?まったく根拠がないね。
逃亡宣言乙
678白ロムさん:2010/10/09(土) 21:32:10 ID:GgNABCwSO
>>676
出来ない。
679白ロムさん:2010/10/09(土) 21:42:25 ID:GgNABCwSO
>>677
お前もヒマなんだなw
680白ロムさん:2010/10/09(土) 21:49:51 ID:YWu2qRMBO
ひゃくひゃくひゃくえん♪
ひゃくひゃくひゃくえん♪
681白ロムさん:2010/10/09(土) 22:26:23 ID:GZw9e1PO0
元電気屋さんが真っ赤になってるぞ。
682白ロムさん:2010/10/09(土) 23:25:55 ID:Kis7/vaaO
>>675
何言ってんの?おまえが
>デジカメやパソコン、携帯なんかの情報家電製品はあっても3年くらいって考えといた方が良いと思う。

て言ってたからその中から、パソコンと携帯を例に出して俺が反論しただけなのに、しかも携帯板なんだし、もともとが携帯の外装交換がいつまでできるかって話なのに、そりゃ携帯のこと言うわな。
はっきり言って「パソコンや携帯に限ったことだとは言ってない、デジカメやウォークマンもそうだ」とかそんなどうでもいいこと、論点スリ変え意外にないからwww
683白ロムさん:2010/10/10(日) 00:43:10 ID:tqDsOq1SO
>>682
はいはいわかりました。
間違ってました、すみません。

量販店勤務はマジだか、他は全部嘘です。
どんな商品もどこのメーカーも、5年くらいは全製品の保守部品を持ってます。ここは携帯板なので、今後携帯の話をしましょう。

ちなみにパソコンの話にこだわるなら最後に。
以前eMac使ってて、アナログアッシーその他の不良で修理に。
完了商品の為、部品がないので25kでiMacにするからお願いできないか?
と言われ、購入から3年強でiMacになりましたwww

外国のメーカーだから?
あっそうw
684白ロムさん:2010/10/10(日) 00:54:34 ID:tqDsOq1SO
ID:GgNABCwSO
ID:GvmWMcHWO
ID:Kis7/vaaO

荒らすつもりや、不快にさせるつもりはなかったが、つい熱くなってしまった。
この板の住人としてすまなかった。上記IDをあぼんして貰えばいいかと思う。

以後、SH-06Aに関する話のみレスします。
685白ロムさん:2010/10/10(日) 07:33:59 ID:0hcGK4uUO
>>684
は?自分が根拠もない持論を展開したくせに苦言を呈した他人もNG認定するなよ。
まあお前がろくでもないやつだということだけは分かった。
686白ロムさん:2010/10/10(日) 08:40:19 ID:dFwcW3yNO
しかし・・
そうなると携帯メーカーは全機種そして更に全カラーを5年持ってないといかんのか?
まぁ義務とはいえ大変だな。
でも実際のトコどうなん?
在庫はけたら型だけ残して置いて注文後再生産もしくはロットで作り置き、
色は後から塗るパターンか?
687白ロムさん:2010/10/10(日) 09:14:59 ID:tqDsOq1SO
>>686
まあ、これは憶測だが部品の再生産は基本的にないんじゃないかな?
特にメイン基盤なんて、型によってバラバラだし流用出来ないかと。
ロットで作り置き。修理部品なくなったら他機種で交換だと思うよ。
わざわざラインの組み替えして、旧商品の部品を作るにはコストと時間がかかる。
それなら在庫のある商品渡した方が手っ取り早いし。
688白ロムさん:2010/10/10(日) 09:25:43 ID:tqDsOq1SO
>>686
あ、すまん外装の話だな。
携帯の製造番号には実は色の情報も含まれてる。
なので、仮に白黒赤のシリーズがあったとする。
白を出したところ、黒と赤しかパーツがない。
となれば、黒か赤に本体丸ごと交換になるor同等商品に変更の可能性が高い。

もちろん再生産の可能性が0とは言ってないよ。
上でも書いたが、わざわざラインを作る可能性は低いかと。
689白ロムさん:2010/10/10(日) 09:42:24 ID:PkPHhuJHO
>以後、SH-06Aに関する話のみレスします。
690白ロムさん:2010/10/10(日) 09:50:19 ID:dFwcW3yNO
>>688
外装だけ色替え出来ないからね
で、客にはこの色で我慢してくれって感じかな。
再生産はそれこそメーカーの人が出て来ないと予想しか出来ないからね。

まぁ1ユーザーとしてはそこまで気にしてもしょうがないけど・・
参考になったよ。
そしてくだらない話に付き合ってくれてありがと。
691白ロムさん:2010/10/10(日) 10:13:45 ID:h1OuZf6nO
俺の車(平成元年〜6年まで製造)がシート以外今だに全パーツ取り寄せ可能。
車体の製造打ち切り後16年たってもあること考えると携帯の部品も8年ぐらいは残ってんじゃね?
まぁ車と携帯じゃ事情が違うかもだけどw
692白ロムさん:2010/10/10(日) 14:32:22 ID:ATLW8eLO0
いい加減そんな昔の仕様の補修パーツ
作りたくないんで買い換えて下さい
693白ロムさん:2010/10/10(日) 18:00:57 ID:dFwcW3yNO
新たに作るんじゃなく、残ってるって事だよね。

ただ・・ゴム系の部品が心配かな。
694白ロムさん:2010/10/12(火) 18:58:57 ID:2gEVImTKO
>>673
量販店でよければ一件こないだ近所で見たけどなー
DSでもたまに見かけるような…
片っ端から電話で聞いてみたらどうかな?
だめなら俺の近所、江戸川区の百万ボルトに電話して聞いてみてくれw
695白ロムさん:2010/10/12(火) 19:49:50 ID:zqVh62ZqO
>>673
同じ質問が夏以降に2回くらいあったような…
少し遡ってみ?地区も書いてるから。
696548:2010/10/12(火) 23:10:56 ID:V00kcZ810
再び修理から帰ってきた
が、笑えるほど何も変わってない
そのまま何も改善されず帰ってきた
正直ガッカリだわ
死ねばいいのにシャープ
697白ロムさん:2010/10/13(水) 01:29:26 ID:Ho7ywFfgO
>>696
3キーが硬いままなのか。
修理報告書にはなんて書いてあるの?
698白ロムさん:2010/10/13(水) 01:39:12 ID:TvAN3ddN0
>>697
【修理結果】
お客様のお申し出に対して故障箇所を確認しましたので修理させていただいております。
キャップ交換致しました。

6キーも微妙に固かったがそれも直っていない
絶対修理も何もしてないだろ
ふざけるな
699白ロムさん:2010/10/13(水) 03:26:36 ID:ib1k7oUyO
>>698
キレろよ
700白ロムさん:2010/10/13(水) 05:40:13 ID:2WwP91AtO
外装取っ替えのみも出来るみたいだね。
高いらしいけど。
701白ロムさん:2010/10/13(水) 12:50:40 ID:Ho7ywFfgO
>>698
あきらかに硬いなら、DSで店員にも確認してもらいキレたら?
本人にしかわからないレベルなら、クレーマー扱いされるかもだが言う価値はあるかと。

>>700
少し上に散々外装交換の話出てるじゃん。
更に詳しく知りたいなら、外装交換スレ行くがよろし。
702白ロムさん:2010/10/13(水) 13:10:51 ID:Ho7ywFfgO
369#の縦の列、自分のも少し硬い気がする。許容範囲内だが。
言われて押して気付いたレベル。
703白ロムさん:2010/10/14(木) 11:07:07 ID:VO8hIOiGO
ドコモショプの店員にキレてもしょうがなくね
まあどのレベルの不具合かわからんが、こういう対応が悪いとドコモであるメリットが薄くなるな
アフターサービスは数少ない取り柄の一つなのに
704白ロムさん:2010/10/14(木) 17:21:29 ID:NGE49uxAO
>>703
けどソフトバンクに行く気にはならんな
あそこのアフターケアの高さは異常
705白ロムさん:2010/10/14(木) 17:51:34 ID:ajhYJnWvO
>>703
数少ない取り柄じゃないな。ドコモが最も優れてるし。
706白ロムさん:2010/10/15(金) 01:27:12 ID:CWP31lg5P
ドコモ以外使ったことない人はそれが当たり前になっちゃってるけど、
他キャリアの携帯使うと酷いよ。通話は切れるのが当たり前、ビットレートが低くて
相手が何言ってるのか分からない等々、通話品質のレベルが全然違うよ

2台目でちょっと前はau、今はiPhone持ってるから自信を持って言える。

固定電話と遜色なく使えるのはドコモだけ。
707白ロムさん:2010/10/16(土) 14:42:35 ID:66D2KY1X0
有楽町ビックに白が売ってた
708白ロムさん:2010/10/17(日) 11:11:46 ID:PMSQDzeHO
タチクル故障したから修理ついでに外装交換もしようと思うんだけど、おサイフケータイ、サイトのかんたんログインとかは解除しなくても大丈夫だよね?

外装交換って内側は含まれないんだよね?
709白ロムさん:2010/10/17(日) 11:30:08 ID:bN6ybgfJO
>>708
内側?液晶とかボタンの事なら新品交換になる
FeliCaチップは確実に交換になるハズ
その場で移行手続きやってくれるが、失敗する場合もあったと思う

うろ覚え
710白ロムさん:2010/10/17(日) 11:31:38 ID:bN6ybgfJO
×新品交換になる
○外装交換に含まれる

スマソ
711白ロムさん:2010/10/18(月) 08:37:11 ID:iPnYMeb4O
>>696
とこらろでその後どうなったんだ?
今やメインでこのスレを見てレスしとるのは5人くらいなんだし、報告まってるぜ
712白ロムさん:2010/10/18(月) 13:53:09 ID:qaABzbLHO
>>711
10人はいるだろ〜!
713白ロムさん:2010/10/18(月) 16:56:10 ID:E8xoQP4qO
この携帯に機種変しようと思っていろいろ調べてみたらバッテリーが凄く悪いらしいけど俺の今の携帯SH902ISよりも悪いか分かる方はいませんか?
714白ロムさん:2010/10/18(月) 18:04:20 ID:V3UTjwYUO
水没してお亡くなりになったから比較は出来ないけど902iSもかなり悪かった記憶がある

同じ位か使い方によってはこっちの方が悪い
715白ロムさん:2010/10/18(月) 20:08:38 ID:iPnYMeb4O
>>713
SH902isのレッド使ってたが、あの時と今の使い方違うのとSH-06AはG3だし、比べるのは難しい。
電池容量は確かに少ないが、SHARPは代々もたない感じ。

あの頃から大幅にイメージは変わってないかな。そう心配しなくても良いかと。
716白ロムさん:2010/10/18(月) 21:14:55 ID:qaABzbLHO
金の都合上、あと2年はこの機種使わないといけない俺に一言くれ
717白ロムさん:2010/10/18(月) 21:21:04 ID:JZSA64bs0
>>716
T-01Cの出来次第ではこの機種から機種変するわ
718白ロムさん:2010/10/19(火) 04:46:36 ID:340iPsk/0
ドコモの機種は型番が上がる毎に細かい部分がどんどん糞になっていくな
誰も使わないような糞機能は追加するくせに
719白ロムさん:2010/10/19(火) 11:05:01 ID:kIDPoszzO
あいうぃじぇっと()の悪口はやめろ
720白ロムさん:2010/10/19(火) 20:58:11 ID:xaedCUKZO
>>718
それでもSoftBankやauよりましってゆう
721白ロムさん:2010/10/20(水) 02:49:08 ID:b3nxs+250
電池パックがヘタってきた
722白ロムさん:2010/10/20(水) 06:06:16 ID:h/RTQzu80
電池パックがへたったんで新品貰ってきたんだが、なんか容量があんま変わらん気が…
ヘタリぐあいを憶えてるのでリセットかなんかしなきゃいけないんでしょうか?
723白ロムさん:2010/10/20(水) 06:13:43 ID:BfqCwkHr0
んなわけないw
724白ロムさん:2010/10/20(水) 07:40:51 ID:h/RTQzu80
ですよねーw
725白ロムさん:2010/10/21(木) 07:19:43 ID:eEiF0zz5O
SHがカッコイイスライド出してくれれば乗り換えたいんだけどなぁ。。
726白ロムさん:2010/10/21(木) 09:57:37 ID:2MuBpf000
>>722
SH-06Aを含めたドコモの2009夏モデルは、電池容量の管理に学習型ICを使ってるから、
前のヘタレ具合をある程度覚えてて、新電池に合わない管理をしてる可能性がある。

しばらく使ってれば、新電池の特性を学習して、良くなっていくはず。
727白ロムさん:2010/10/21(木) 17:35:22 ID:o+RrQtLK0
そーなのかー
728白ロムさん:2010/10/21(木) 23:25:44 ID:GGlLcuxsO
固体識別設定分からないよ。教えて下さい。
729白ロムさん:2010/10/22(金) 00:57:38 ID:rjs+Nm+6P
>>726
何か有り難いような有り難くないような機能だね。
電池パックに固有IDでも付けて、それが変わったことでバッテリー交換を認識してくれれば完璧なのに。
730白ロムさん:2010/10/22(金) 01:13:19 ID:L6k4JWtO0
>>729
そうすると互換バッテリー使えなくなるけどな
まぁ携帯なら互換使う必要も無いが。
731白ロムさん:2010/10/22(金) 02:30:13 ID:6gkKIgQPO
>>728←かわいい〜><

固体識別設定て何?
732白ロムさん:2010/10/22(金) 09:23:49 ID:lE6YW1Mr0
>>726
予備電池を常に携帯してる人とかには厄介なだけの機能のような
733白ロムさん:2010/10/22(金) 15:38:48 ID:6gkKIgQPO
>>726
これソースあんの?
なんのための機能なのかよくわからんのだが…
誰得?
734白ロムさん:2010/10/22(金) 18:09:32 ID:rjs+Nm+6P
何か最近ヒンジがやられてきたのか、耳に当ててるとエビぞり状態になるくらいまで
開いちゃうようになってきた。なんか、いつポキッと折れるか心配な感じ。
画面裏返すことはほとんどないので、横方向にはしっかりしてる感じなんだけどね。
これがこのスレで定番のガタって奴?

さすがに保証は効かないよね。外装交換5000円ちょいコースか・・・ポキッと行ったら破損扱いで
もっと修理代掛かるだろうし、早めに対処して置いた方が良いかな。
735白ロムさん:2010/10/22(金) 20:13:11 ID:fLDQo/sXO
近くのDSから、
この機種の赤が機種変更で15000円だってメール来た。
今白使ってて、NERVも持ってるのに何故か悩んでるオレw
736白ロムさん:2010/10/22(金) 20:51:20 ID:yNfrgB62O
>>735
布教用に買うべきだな
737白ロムさん:2010/10/22(金) 21:32:37 ID:VRc1GKDeO
>>735
もしそれが関西の話なら、是非とも欲しいのだが。
バリュー一括買い増しだよね?
家族が今だに904使っててさ。オレのを見て気に入ってるから、買ってあげたいんだよね。
良ければすてアド晒そうと思う。
738白ロムさん:2010/10/22(金) 21:45:19 ID:mx/93xnOQ
ちょっと前のレスにローソン100で売ってるイヤホン変換プラグが使える、とあったので買ってきたが刺さらない…

対応が「平型ジャック採用機種」だからダメなのかな?
知ってる人いたら教えて下され。
739白ロムさん:2010/10/22(金) 22:34:29 ID:VRc1GKDeO
>>738
平型って、充電の端子と分かれてる機種用だろw
俺いまちょうどパッケージあるから画像うpするわ。
待って。
740白ロムさん:2010/10/22(金) 22:40:23 ID:VRc1GKDeO
これがローソン100で買える変換。平型×になってる。
ttp://imepita.jp/20101022/815200
741738:2010/10/22(金) 23:30:42 ID:mx/93xnOQ
>>740

マジさんくす。
自分が行ったローソン100には無かったから他の店舗に行ってみる!
742白ロムさん:2010/10/22(金) 23:31:33 ID:DX45Yi/VO
>>740
クマさんカワユス(*´д`*)
743白ロムさん:2010/10/22(金) 23:38:30 ID:DX45Yi/VO
ちなみに俺はローソン100でバイトしてるw
744白ロムさん:2010/10/22(金) 23:45:05 ID:VRc1GKDeO
>>741
最近買い直したとこで、パッケころがってたw
タイミングが良かったな。

>>742
りらくまは、少し前のローソンキャンペーンの。
なんか和柄りらくまってシリーズだと思う。
745白ロムさん:2010/10/22(金) 23:46:58 ID:DX45Yi/VO
>>744
かわいいね!
結婚してw
746744:2010/10/23(土) 00:19:02 ID:olBXP0xeO
>>745
ちんこついてるがいいか?
747白ロムさん:2010/10/23(土) 00:25:34 ID:Qmkn/YIfO
>>746
いいよ!
結婚してw
748白ロムさん:2010/10/23(土) 00:35:20 ID:olBXP0xeO
>>747
男がりらくまファイル使うのが、そんなに珍しい?
もちろん、外では使ってないけど。
おまいさんにまんこあるなら、結婚してやってもいいぜ!
749白ロムさん:2010/10/23(土) 00:52:44 ID:Qmkn/YIfO
>>748
ううん、リラックマファイルを持ってるところがカワユスw

でもまんこないや(´・ω・`)
750白ロムさん:2010/10/23(土) 03:18:27 ID:MSpwVUdqO


マン
751735:2010/10/23(土) 03:45:12 ID:e9QMcmepO
>>737
バリュー一括買い増しで
あと、当店指定の割引ご利用の場合とか
まぁ良くあるパターンだね。
詳しくは店頭で・・ってなってたから詳しくは判らんが。
でも残念ながら名古屋なんだわ。
この機種って中古でもヤフオクでまだ2万くらいするよね?
ちなみに05Aピンク?は9700円だったかな。
752白ロムさん:2010/10/23(土) 03:51:32 ID:e9QMcmepO
各1台って書いてあったから悩んでるうちに無くなるかもだけどw
給料日後なら勢いで買ってるかな・・
753737:2010/10/23(土) 07:55:47 ID:olBXP0xeO
>>751
ありがとう、名古屋は少し遠いな。関西だったら、多少のOPには目をつぶってでも欲しかったわ。
オクだと外装新品で23k前後だと思う。
流石に地元では全く見ないからなあ。
いや、情報d
754696:2010/10/23(土) 16:06:03 ID:tPce0UVv0
みたび修理から帰ってきた
やっと直った
3ボタンの下の基板か何かがズレてたんだと
2回目の修理で気づけよクソ
755白ロムさん:2010/10/25(月) 16:36:36 ID:OsL35l5uQ
このケータイで960×1708の画像を見たら帯入りますか?
756白ロムさん:2010/10/25(月) 18:25:21 ID:+ATV7n9oQ
ちょっと考えたらわかるだろう
全画面表示なら入らないよ
757白ロムさん:2010/10/25(月) 20:11:12 ID:apy955+iO
この携帯最強だわ1年以上もったの初めてw
電池以外最強
758白ロムさん:2010/10/25(月) 20:46:16 ID:d4oyYiZjO
アプリのバイブがONになってるんだけど、どこで設定できるんだ?
759白ロムさん:2010/10/25(月) 20:58:42 ID:QTjpiWWzO
アプリ内の設定じゃねぇの?
760白ロムさん:2010/10/26(火) 01:02:34 ID:acksEFhTO
タッチクルーザーが急に使えなくなった。なぜですか?マジ困ってます。
761白ロムさん:2010/10/26(火) 01:34:28 ID:lz2Abc07O
>>760
明日修理いけ
762白ロムさん:2010/10/26(火) 07:35:53 ID:LyTia3/OQ
>>756
ありがとう。
763白ロムさん:2010/10/26(火) 09:47:46 ID:etrQoIwMQ
)
P06A 61,806台
P10A 40,629
F06A 105,271
N06A 103,881
SH06A 692,508
SH07A 56
N08A 36,621
N07A 50,902
P01B 81,443
N01B 79,082
F01B 48,902
SH01B 917,881
764白ロムさん:2010/10/26(火) 14:21:58 ID:wQMtK36dO
ネット見てるときに、戻るを何回か押すと
電源ごと落ちるんですが仕様ですか?
765白ロムさん:2010/10/26(火) 15:13:23 ID:DmDEyIFBO
>>764
そんな仕様あるかよwDS池
766白ロムさん:2010/10/26(火) 19:56:32 ID:VpfKfkUHP
NERVスレの方で同様の症状の書き込みを数件見た記憶が。

あと、何故か最近フリーズ報告が多い。
767白ロムさん:2010/10/26(火) 22:34:27 ID:wQMtK36dO
>>765
ありがとうございます。近々持って行きたいと思います。
768白ロムさん:2010/10/26(火) 23:12:23 ID:DmDEyIFBO
>>767
電源は落ちないが待受に戻った事はある。
mixiアプリでしかなった事ないから、本体の異常ではないかと。ちなみに、二台のSH-06Aで経験済み。
769白ロムさん:2010/10/27(水) 00:05:49 ID:3pm+elOIO
>>763
SH最強伝説
770白ロムさん:2010/10/27(水) 03:11:12 ID:puPcAkLw0
>>766
何日か前電源を落とした時に「電源OFF」の表示が出たまま2〜3分固まって落ちた。
その時はかなり焦ったが、いまのところ特に問題なく使えてる。
先週外装交換に出して、基板チェックもされて返ってきたばかりなんだが…
771白ロムさん:2010/10/27(水) 07:12:18 ID:TNRqZfCSQ
ちょっとスレ違いですが質問させてください。
MicroSDの読み込む速度って100%カードの性能に依るものなんでしょうか。
772白ロムさん:2010/10/27(水) 23:13:21 ID:Dd7iqbde0
本体のスピードは考えないのか?
773白ロムさん:2010/10/27(水) 23:34:15 ID:IPDtWzWBO
同じmicroSDでも、本体やメーカーによって全然違うよなあ
774白ロムさん:2010/10/28(木) 04:31:35 ID:maqI5UbDO
俺はTOSHIBAの2Gのカード使ってるんだが、前にD905からP905に変えたときに公式サイトで買った着うたフルが聞けなくなったことがあったよ。
で、たまたま容量少ない無名メーカーのSDがあったのでそれに移したらP905にしてもふつうに聞けた。
だからTOSHIBASD→D905本体→無名SD→P905本体→TOSHIBASDとゆうふうに何回も移動させてアホみたいにめんどくさかったw
775白ロムさん:2010/10/28(木) 20:46:13 ID:aBlh10ncO
重くなる現象はじまた…

故障かな?
776白ロムさん:2010/10/28(木) 21:20:00 ID:Qzf2ddDuO
>>775
w2ch使ってるならちゃんと「SPキャッシュ使用しない」にしてる?
それ以外ならしらん
777白ロムさん:2010/10/28(木) 21:56:35 ID:aBlh10ncO
>>776
使ってないです

今は治ってますが昨夜からたまにちょいちょい重くなってしまいます
メール送受信も昔のau並の遅さ
決定ボタン押してからスーパー時間差攻撃で調子乗るとしばらくお待ち下さいが出やがるくらい
778白ロムさん:2010/10/29(金) 11:27:29 ID:P55BYnY00
アプリ上でタッチクルーザー使えないの?
w2chとか使ってて逆に不便なんだけど
779白ロムさん:2010/10/29(金) 11:42:47 ID:w9SUFo19O
>>778
W2ChならポインティングデバイスをMouseにしる
780白ロムさん:2010/10/29(金) 12:30:18 ID:P55BYnY00
できた
サンキュー

アプリ側で設定しないと無理なのか
flashも操作受け付けないしなんだかなぁ
781白ロムさん:2010/10/29(金) 12:50:20 ID:BMEO4QRGO
他メーカーでもいいがコレに勝る機種はまだないのか?
782白ロムさん:2010/10/29(金) 17:48:56 ID:3o467/9LO
>>781
ない
あと2年使え
783白ロムさん:2010/10/30(土) 11:09:37 ID:iLJoGQzqO
Nのプライムのほうが使い易そうだけどなぁ
ニューロあるしマルチタスクもSHとは比べものにならないし
デスクトップに貼付けられるし電池持ちいいし
あっちはあっちで不満な点もあるんだろうけど
784白ロムさん:2010/10/30(土) 13:54:35 ID:aJGGYgym0
なら>>783はNにすればいいんじゃないか?誰も止めんよ
785白ロムさん:2010/10/30(土) 17:12:31 ID:4RZYj5nHO
みんなありがとう。愛してる
786白ロムさん:2010/10/30(土) 17:41:40 ID:iLJoGQzqO
>>784
はぁ?
何で感想言っただけで突っ掛かってくんの?
めんどくさい奴
787白ロムさん:2010/10/30(土) 19:54:59 ID:rG46EzIDO
>>786
その感想んここで言ってどうすんの?確かにマルチタスク等、不満な点はあるが。
ここはSH-06Aなんで、Nとかどうでもいいです。
788白ロムさん:2010/10/30(土) 20:28:01 ID:OL1smG76O
>>787
>>786>>781に対してレスしたんじゃね?
まあなんでもいいがw

そしてニューロとタチクルじゃ月とスッポンぐらい使い勝手が違うね、オレ的には。
タチクル圧勝w
Nのモッサリもありえんし
789白ロムさん:2010/10/30(土) 20:59:16 ID:9iO86NOU0
まあshがタッチクルーザー切ったからいずれは他のポインティングデバイスのある機種にしなきゃならないんだけどね
いつまでもこれ使うなら別だけど
790白ロムさん:2010/10/30(土) 22:42:06 ID:IdjOEMTZO
>>785
どうした?
791白ロムさん:2010/10/30(土) 22:43:57 ID:IdjOEMTZO
>>789
ニューロしかない…
792白ロムさん:2010/10/31(日) 07:52:48 ID:DPDH76t9O
最近よく操作中に「このカードは認識できません」ってなり電源落ちる
昨夜はついにFOMAカードがない状態が30分程続いた(普通にカードは入ってるのに

DS行くか…
793白ロムさん:2010/10/31(日) 10:03:17 ID:JGgkc+28O
>>792 俺も全く同じ症状でDS行った。
店でFOMAカード抜き差しして1回目はカード認識せず→2回目普通に起動・・
研修中の店員に「このままお使いになって」とか言われた。
さすがに食い下がって店員チェンジでFOMAカード交換(無償)の上で修理(無償)となった。
ついでに外装も交換(1050円?)して返ってきた。因みにプレミア3rd会員です
794白ロムさん:2010/10/31(日) 11:38:15 ID:DPDH76t9O
>>793
まじか 今なんともないからあれだけど行ってみようかな
795白ロムさん:2010/10/31(日) 12:07:20 ID:prI6r8r0O
>>788
冬モデルはNがサクサクなんて話があるのだが・・・
光タチクル、防水、N並みのマルチタスク、大容量電池、ATOK、サイクロイド、サクサクこんなフィーチャーフォンが欲しい
796白ロムさん:2010/10/31(日) 13:27:02 ID:JGgkc+28O
>>794 年末は込むので修理に出すなら早い方がいいかと
797白ロムさん:2010/10/31(日) 14:21:08 ID:V5vpt4B/0
ぁぁ、やっちまった・・・
手元が狂って初めて地面に落としてしもた
798白ロムさん:2010/10/31(日) 16:01:37 ID:yT+L2GUp0
カード認識できませんは端子が錆びている可能性大だよ
自分もおかしくなって乾いたティッシュでよく拭いてみたら黒いのが取れた
戻したら直ってた
799白ロムさん:2010/11/02(火) 02:23:11 ID:8uqMVLS6O
誰かこの携帯の受信メールの最大保存件数教えてください
あと、最大まで保存したら勝手に古いメールから消えていくんですか?
今、気づいたら1055件まで保存されてたんだけど、1番古い受信メールが1件だけ消えてた・・・
800白ロムさん:2010/11/02(火) 04:00:54 ID:b/sDd5DY0
>>799
最大2500件
画像とか送ってると件数の前に容量で頭打ち
801白ロムさん:2010/11/02(火) 05:05:39 ID:8uqMVLS6O
>>800
ありがとうございます。要領でかい画像とか送ってもらってたら件数みたなくても消えるんですね・・気をつけますね・・
802白ロムさん:2010/11/03(水) 02:25:27 ID:TYSOe2lFO
有楽町ビックに白だけあった。隣に03A黒があった
803白ロムさん:2010/11/03(水) 20:03:11 ID:qDsF4lLzO
今までメールボタン二連打で問い合わせしてたんだが、最近自動送信中ですと表示されるようになった。
設定を変えてしまったのかな?
どこに自動送信してるのかわからずこわいので誰か教えてください。
804白ロムさん:2010/11/03(水) 20:19:47 ID:8u+ccH9M0
>>803
電話帳じゃない?
805白ロムさん:2010/11/03(水) 21:04:26 ID:qDsF4lLzO
>>804
電話帳!?すみません、詳細を教えていただけませんか?
806白ロムさん:2010/11/03(水) 22:41:13 ID:SqBIpOuH0
スマートフォンが欲しくなったがこれで我慢だ!と思って
タッチパネルのみで操作しようと思ったが
ユーザーインターフェースめちゃくちゃでワロタwww
使いやすくて愛着あるから変えられないんだよな・・・迷うわ
807白ロムさん:2010/11/03(水) 22:54:11 ID:yIBBu5nO0
>>806
そこで2台持ちオススメ。
808白ロムさん:2010/11/03(水) 22:57:37 ID:SqBIpOuH0
うーん・・・2台持ちは避けたいんだよなあ。
いや、そこを割り切ればiphoneで決まりなんだけどさ。

ガラケーって統合性やUIこそ劣ってるかもしれんが、各機能はスマートフォンより上じゃないか?
06Aは発売当初から電池もちとタチクルの話題くらいしかなかった完成度がすごく気に入ってる。
809白ロムさん:2010/11/04(木) 02:01:28 ID:AvGZzpKGO
ブクマや画面メモのサムネイルもアップデートで解消されたら、更にネ申だった。
後にも先にもSH-06Aだけでしょ?
SH-01A/03A、01B、07B全部リスト表示だしかなり評判悪かったんだろうね。
810白ロムさん:2010/11/04(木) 08:32:11 ID:+e6cpPROO
ブクマは字が小さくて見えない人がいるからね。
あと左右ボタンでページ送りがあればな。
811白ロムさん:2010/11/05(金) 23:38:57 ID:e6ZJhRecO
メール画面やメニュー開くのも重くなる現象何なんだ…
んで、また軽くなったり繰り返しまくりorn
812白ロムさん:2010/11/05(金) 23:56:05 ID:zPvwcHshO
orn

wwwwwwwwwwwww
813白ロムさん:2010/11/06(土) 00:11:16 ID:yUSH8tNsO
w2chでsp使ってると重くなるのはよく聞くし俺もなったことある
814白ロムさん:2010/11/06(土) 00:48:16 ID:h+fMOywzO
>>811
一回電池ぬいてみ
815白ロムさん:2010/11/06(土) 01:41:57 ID:Clsukz11Q
ブックマークのフォルダってデフォルトで1個は必ず表示されるんでしたっけ?
今日、ブックマークの中身消したんだけどフォルダが消せなくて・・・
816白ロムさん:2010/11/07(日) 12:14:46 ID:SgdRpjdHO
>>813
自分はプリウェになって、データ全部吹っ飛んでタチクルが動作しなくなった
SP保存は危ないみたいだね
817白ロムさん:2010/11/08(月) 03:01:34 ID:sZy5cP0vO
昨日N-04Bに機種変してしまった事を物凄く後悔している。なんだこのモッサリ携帯は…

やはりSH-06Aは神だったと思うよ

みんなスマン
818白ロムさん:2010/11/08(月) 04:48:55 ID:gQURomI1O
>>817
だからあれほど言ったのにw
サクサク度のみなら、このモデル以降、他社含めて超えるのはない。
まだとってあるなら、そのまま使って、Nは流しちゃえば?
819白ロムさん:2010/11/08(月) 06:36:40 ID:bWStdECrO
SH06A最強
820白ロムさん:2010/11/08(月) 06:43:01 ID:6KxF0MDbO
ちょっと前にNがどうたらってレスあったけど、やはりまだSH-06Aか。
821白ロムさん:2010/11/08(月) 08:13:06 ID:/TGnJRWZ0
SH-06A→SH-01B→N-02B→N-04B→F-06B→SH-07Bと色々使ったけど、
結局はSH-06Aに戻った
SH-01B以外はオク行き 今は結局外装交換して新しい電池パック勝って結局SH-06A使ってる
SH-06Aを超える機種ほんとない 
たまにSH-01Bは使うけど、普段はほとんどSH-06A

>>817
N-04Bのニューロ最悪 まだN-02Bの方がましだったけど、
やっぱりSH-06Aのタッチクルーザーが1番使いやすい
822白ロムさん:2010/11/08(月) 08:46:36 ID:ANqu/Sd0O
タチクルは早々にオフにしちゃったんだが、みんな活用してるのかな。

親指を何度も動かすよりボタンおしっぱの方が楽でない?

みんなフルブラウザとかつかってんの?
823白ロムさん:2010/11/08(月) 11:01:07 ID:joyM7HOPO
最近、イヤホンで聞いてたらアダプターにちょっと触れただけでも音がおかしくなるんだが、
これは変換アダプターと端子どちらが怪しいかな?
充電中、充電アダプター触っても赤いランプが付いたり消えたりとかはないんだけど
824白ロムさん:2010/11/08(月) 14:40:24 ID:9RihoYtJO
機種変しようとした矢先にもう生産してないとかorz

地方だから在庫なんて無いだろうなぁ‥
825白ロムさん:2010/11/08(月) 14:44:27 ID:YWdvlJue0
>>824
この機種、1年半前に発売された機種だぞ
在庫なんてあるわけ無いでしょ
826白ロムさん:2010/11/08(月) 19:55:32 ID:E/Y4Bl6R0
もう作って無いな半年前までは作ってたけど
827白ロムさん:2010/11/08(月) 21:38:24 ID:bWStdECrO
>>822
この機種使ってんのにタチクル使ってないとは…
人生損しすぎ…
828白ロムさん:2010/11/08(月) 21:41:30 ID:NG7IUxfs0
使っていたf-01紛失、携帯保障サービスで在庫がなくなっていたらしく、
この機種に鞍替します
明日が楽しみ
829白ロムさん:2010/11/08(月) 21:42:27 ID:I04YYnSh0
>>822
ずっとボタン押してたら画面小さくなったりしてめちゃくちゃめんどくさくないか?
自分はサイト見るときはタチクル必須だなあ
830白ロムさん:2010/11/08(月) 21:44:42 ID:bWStdECrO
サクサク度docomo最強。タチクル完成度SH史上最強。イヤホン装着時の音質最強。

あと1年半使う
831白ロムさん:2010/11/08(月) 22:05:45 ID:iwireySEO
この使い心地を自分だけで満喫するのは勿体ないので
妻にも白ロムを与えることにした。
ホワイトはまだまだ高値だね
832白ロムさん:2010/11/08(月) 22:10:21 ID:FTknLGLQ0
もうちょっと筐体の剛性が高ければ良かったのにな。ちょっと柔い。
今、修理中で前に使ってたP905iTV使ってるけど、ガッチリしてる。
833白ロムさん:2010/11/08(月) 22:46:55 ID:ANqu/Sd0O
タチクルって、設定でタチクルをオンにすれば使えるんだよね?


使わなかったら壊れたのか、反応しないや
834白ロムさん:2010/11/08(月) 22:56:05 ID:NX/ahtvR0
しょっちゅう充電してたらコネクタのフタが取れてどっかいってしまった(泣
接着剤でくっつけてあるだけとは…
835白ロムさん:2010/11/08(月) 23:02:12 ID:RgA10d2ZO
>>833
iモードでポインタ表示しても動かない?
DS行くといいよ。タチクルは一度使うとやめられない便利さだから
836白ロムさん:2010/11/08(月) 23:07:09 ID:ANqu/Sd0O
>>835
あんがと。
表示したけど方向キーでしか動かないや。

メニュー画面でもポインタ表示すらされないから、タチクルのセンサーが反応してない感じ。
DS行ってくるよ。
837白ロムさん:2010/11/08(月) 23:43:24 ID:juKZcItOO
この機種の白を10ヶ月使ってるけどボタンのとこが黄ばんできた。すごい気に入ってるからキレイにしたいんだがどうすればいいかな?やっぱDSで外装交換?
838白ロムさん:2010/11/09(火) 00:00:15 ID:aDIpAUaq0
>>837
外装交換しかないでしょうね
839白ロムさん:2010/11/09(火) 00:53:54 ID:a7Cfakuq0
>>834
その部品はタダだぞ
840白ロムさん:2010/11/09(火) 06:42:27 ID:xpUhJjifO
これと、スマートフォンのギャラクシーS、どちらを買うか迷ってる

やっぱり、スマートフォンかな?
841836:2010/11/09(火) 08:04:51 ID:diBXY94AO
本体再起動したらタチクル復活したよ!
842白ロムさん:2010/11/09(火) 08:55:40 ID:M6ZqPZFDO
>>841
おめでとう、タチクルを存分に味わうがいい
843白ロムさん:2010/11/09(火) 13:38:42 ID:+lIDAjNl0
>>840
スマホはいまから山ほど出るし改良も進むから、
ガラケー最高の名機を経由してから行くが良い
つまりSH06Aオススメ
844白ロムさん:2010/11/09(火) 15:50:51 ID:XykbUPDMO
確かに、ガラケの歴史に名を残す名機だと思う
01B派と好みが別れるのがちょっと残念
近年で名機と名高いのはあとF-01Aくらいかね

いい時代だった
845白ロムさん:2010/11/09(火) 17:28:35 ID:cvGSgKYv0
これだけ多機能を装備しているのだから、多少分厚くなってもいいから900mAhくらいの電池を積んで欲しかった
頻繁に写真撮ったりしたら、すぐに電池なくなるのは開発段階でわかっていただろうに・・・
846白ロムさん:2010/11/09(火) 17:59:36 ID:Wuc++hSm0
さよならF-01、こんにちはSH-06
847白ロムさん:2010/11/09(火) 20:23:37 ID:8Fug3gjH0
いらっしゃい
848白ロムさん:2010/11/09(火) 21:59:40 ID:5xLxW1qoO
いらっしゃいませ(^ω^)
849白ロムさん:2010/11/09(火) 22:16:26 ID:7kLV4nRZO
なぁ、これタブを5個開いた状態で楽天とか見てたら、タチクルが重くならないか?動きが反応悪くなるってか、カクカクするってか…
850白ロムさん:2010/11/10(水) 02:06:42 ID:YSUFetTxO
>>849
わかる!
しかも俺のはとりあえずiモード全部終了させないと直らない
851白ロムさん:2010/11/10(水) 03:43:20 ID:+1MfQL3gO
>>850
俺も。
例えば1タブ2ちゃん、2タブ2ちゃん、3タブ楽天、4タブ2ちゃん、5タブ楽天、でネットやってるとしたらたぶん楽天が原因で重くなる。全タブ2ちゃんなら重くならないし。
で、重くなったからといって楽天のタブだけ消してもよくならい。一度iモード終了させなければいけない。
まあ、楽天以外が原因で重くならないからいいけど
852白ロムさん:2010/11/10(水) 04:03:12 ID:KjWkEm1+O
今さら白ロム欲しくなった…
どうしよう!
853白ロムさん:2010/11/10(水) 12:13:16 ID:ahM2zWo1O
メール選択受信設定にした時、センターにメールありって言う通知がうざいんだけど、これ出なくする設定ない?
854白ロムさん:2010/11/10(水) 12:26:47 ID:gVgoJThaO
これを発売日に買ったんだが、T-01Cが欲しくなった
2年縛り解除まで7ヶ月?くらいあるけど機種変でも違約金かかるんだっけ?
855白ロムさん:2010/11/10(水) 15:46:34 ID:+1MfQL3gO
>>854
分割払いを全部払ったら大丈夫じゃねーの
856白ロムさん:2010/11/10(水) 16:22:20 ID:5qIpOduD0
>>854

2年縛りって番号を縛ってるだけじゃないの?
番号さえ解約しないければ問題ないでしょ
それで機種変しても、残り7ヶ月分は今まで通り毎月支払いば問題ない
機種変の分割金併用も2台までは可能だから、他に分割なきゃOKだと思うけど

857白ロムさん:2010/11/10(水) 19:02:38 ID:jzDxxptB0
修理に出していて、前に使ってた機種を使って気付いたんだけど、S
H-06Aってマイクが弱いことに気が付いた。

相手がうるさい所(ex,工事現場、パチンコ店、ゲームセンターなど)にいる時、
こちらは静かな場所からSH06Aでかけると、相手が「え?聞こえない!」って言って話が通じない。
大きな声でマイクに向かって話しても聞こえないみたい。

前に使ってたP905iだと問題なく相手に声が聞こえるみたい。

相手は限られてるので、相手側の問題というよりかはこちらのマイクの問題みたい。

気に入ってる携帯だけに、電話の基本部分が弱いのは残念だ・・・
設定とかで良くなりませんかね?現物がまだ帰ってきてないので試せませんが。
858白ロムさん:2010/11/10(水) 19:39:51 ID:YSUFetTxO
>>851
俺はサイト関係なくなるわ。
カクカクして遅いからタチクル動かしまくると一気にスクロールされたりするし。
859白ロムさん:2010/11/10(水) 23:36:24 ID:5mc1eIzCO
>>857
色んなシチュエーションで通話するけど、少なくとも私のSH-06Aでは今までそんな不便
感じたことないよ。
860白ロムさん:2010/11/11(木) 00:26:01 ID:vjtNu+l60
>>859
レスありがとう。
今修理中なので、多分基板とか諸々交換されて帰ってくると思うので、
修理後に良くなってることに期待します。

そう言えば、SH06Aに機種変した直後は悪くなった気はしなかったので、
使ってるうちに段々おかしくなったのかも知れません。

ヒンジガタガタ(これがメイン)、ついでに再起動バグ、戻るボタンバグ申告の修理内容で出したので、
実質全取り替えになるかも知れません。

実はNERVなので、在庫が無く、その場で交換対応は受けられませんでした。
861白ロムさん:2010/11/11(木) 01:34:42 ID:FSjmx87DO
タチクルの調子が良くない。一度電源切ってからONにしても反応なし→電源OFFを繰り返してやっと反応する…orz
電池パック2個持ちの方、取り替える時はちゃんと電源OFFにしてから取り替えてる?
めんどくさいからONにしたままパック取る時が多いんだが…
862白ロムさん:2010/11/11(木) 06:12:37 ID:3q3EJAokO
>>857
完全にあなたのだけだと思いますよ
修理オススメします
863白ロムさん:2010/11/11(木) 06:17:33 ID:3q3EJAokO
>>860
すみません。レス見てなかったです。
直ってたらいいですね!
864白ロムさん:2010/11/11(木) 06:48:58 ID:DV3dF9U9O
使用して丸一年、真ん中の決定キーが反応しなくなった。修理に出すつもりなんだが、金いくらかかるのかな?外装も傷入ってるから交換してもらうつもりなんだけど。補償サービスとやらには入ってます
865白ロムさん:2010/11/11(木) 19:24:28 ID:9e3WO5qmO
>>864
決定キーの故障が自然発生なら無償。
修理ついでの外装交換は1050円。よって総支払い額1050円。

もちろん、水没反応なし致命的な傷等ないのが前提。
866白ロムさん:2010/11/11(木) 23:36:19 ID:DV3dF9U9O
トン。水没とかはないね

修理ついでに外装交換もしてもらいます

ショップに行ってくる
ありがとう
867白ロムさん:2010/11/12(金) 10:39:23 ID:sEwOPiU+O
修理や外装交換にあたって固体識別情報(?)とかFeliCaチップが変わっちゃうってことはないの?

電子マネーとか使うから心配なんだけど。
868白ロムさん:2010/11/12(金) 14:09:20 ID:3tuL6LcSO
>>867
たぶん修理すると取り替える
869白ロムさん:2010/11/12(金) 15:36:51 ID:sEwOPiU+O
>>868
機種変の時も交換?
870白ロムさん:2010/11/12(金) 21:29:09 ID:45ryvVcwO
質問したいんですが着信音を着うたに設定しているのにたまに通常の着信音になるんですが…
871857:2010/11/12(金) 21:44:46 ID:liRE0fcHP
修理から帰ってきたけど、基板も外装も交換になり、マイクの問題も解決してました。
ついでに、受話音量を上げると音が割れるのも解決。非常に満足行く結果になりました。
再起動バグと戻るバグはまだ試してないから分からないけど、多分コレは仕方ないかな・・・
どうやら、最初からハズレ品だったようで。

とりあえず、ガラケーを越えるスマホがドコモから出るか、次世代規格が普及するまで
こいつで行くつもりになりました。
872白ロムさん:2010/11/12(金) 22:21:58 ID:O5CnAA1T0
待ち受けから3タッチくらいで指定したサイトをタブで5個くらい開けるようにして欲しかった
タブの使い勝手悪すぎ
873白ロムさん:2010/11/12(金) 22:50:27 ID:pGnQlzFV0
1000万画素になってAQUOS SHOTて名前付いたけど、
今度出てくる新しい機種はハイエンドでなくても960万画素なんだな

コイツとあんまり変わらないのか、
それか1/2.3型と1/2.8型じゃ変わってくるのかな?
874白ロムさん:2010/11/13(土) 11:43:55 ID:j0DVWio20
タチクルオンにしてると、i-modeのTOPページでうまく操作できないのは仕様?
875白ロムさん:2010/11/13(土) 14:22:30 ID:2VJMf6wpP
タチクルオンじゃなくてポインタオンだろ
imode2.0実装したものの解決できなかった糞仕様
876白ロムさん:2010/11/13(土) 15:14:10 ID:YtXTojf9O
【すごく良くある質問】
Q. iMenuがポインタ設定だと操作できないんだけど・・・
A. iMenu→0→3→アクセス制限の下の→iMenu設定でアイコン設定にすればとりあえずしのげる。
877白ロムさん:2010/11/13(土) 16:03:31 ID:BQBe0fskO
>>875
なんか言うことないの?w
878白ロムさん:2010/11/13(土) 16:49:59 ID:2VJMf6wpP
>>877
設定すら出来ない他のFlashページじゃポインタオフしか解決できないだろw
879白ロムさん:2010/11/13(土) 19:50:09 ID:CJSwq5fUO
SH-06Aの後継機ってもう発売されてる?

SH-01Cは01Aの後継機なんだよね。
880白ロムさん:2010/11/13(土) 20:08:43 ID:oGJtmhGZP
>>876
この間修理出して基板交換になった者だけど、修理後の個体はデフォルト設定で
ポインタオフに変更されてたよ。

当然、全設定は工場出荷時に戻ってたけど、ポインタ設定だけは変わってた。
881オノノクス:2010/11/13(土) 20:27:01 ID:QpR8JmMWO
最近、P-08AからSH-06Aに変えた私はバカですか。
882白ロムさん:2010/11/13(土) 21:45:51 ID:60DRchj+0
本日姉からこれの白もらった
画面でかくてサックで感動した
嬉しい
883白ロムさん:2010/11/13(土) 22:12:13 ID:IGUVn418O
>>879
SH-06A→SH-01B→SH-07B→SH-01C。
01Cは19日発売で、6万くらい。
884白ロムさん:2010/11/13(土) 23:24:27 ID:VWEGDxcS0
>>873
それか1/2.3型と1/2.8型じゃ変わってくるのかな?

コレなんのことだ?
885白ロムさん:2010/11/13(土) 23:46:55 ID:IGUVn418O
>>884
CCD素子の事だよ。
1/2.3型がコンデジでも主流。
886白ロムさん:2010/11/14(日) 00:20:45 ID:4czYvxgN0
メイリオってどこかにありませんか?
887白ロムさん:2010/11/14(日) 00:25:31 ID:H8HCEG8nO
ある
888白ロムさん:2010/11/14(日) 00:33:08 ID:4czYvxgN0
自己解決失礼
889白ロムさん:2010/11/14(日) 19:28:26 ID:22POgQhtO
SH-01Cのグラデーションはガッカリだ・・
また今回も見送り、夏モデルに期待だなw
てか今回のprimeはどれもデザインが悲惨な事になってるし
特にエヌ()笑
890白ロムさん:2010/11/15(月) 03:57:19 ID:ZAAbb3FSO
俺が1年4ヶ月も使った携帯はこいつが初だ
あと1年半使う
891白ロムさん:2010/11/15(月) 09:09:32 ID:6Pq2hkDcQ
なんかヒンジがまたキシキシ言い出した
外装交換したらヒンジもリフレッシュするんだっけ?
892白ロムさん:2010/11/16(火) 02:09:46 ID:kkxgKkbC0
>>891
する。
でも、逆に、ヒンジがグラグラギシギシするって言って修理に出すと、
保証適用で無料で外装交換になったりする。
DSによってはお客様の使い方の問題ですのでと言って有償になるかもだけど。
893白ロムさん:2010/11/16(火) 08:21:11 ID:CtpL4N1CO
ソニエリヘッドセットのMW600を買おうかと思ってるんですが、この機種との相性はどうでしょうか?
音楽再生や音楽再生中に着信があった場合に電話に出る等一通りの操作が出来るのか教えて下さい。
894白ロムさん:2010/11/16(火) 11:24:12 ID:Hh0WkVPIO
SH-01Cに機種変するって人居る?
895白ロムさん:2010/11/17(水) 02:29:03 ID:uHKa6oI7Q
>>892
ありがとう!
896白ロムさん:2010/11/17(水) 07:13:42 ID:3OWFNspQO
文字変換が駄目杉だろ
二度とSHARPは買わん
897白ロムさん:2010/11/18(木) 12:40:17 ID:xuBta77eO
そう言わずに、またおいで
898白ロムさん:2010/11/18(木) 15:23:50 ID:g4m74iX6Q
>>896
どうせ2ちゃんでしか使わないだろww
899白ロムさん:2010/11/18(木) 18:24:13 ID:aKRu6gVz0
俺は今まで予測変換使ってなかったんだけど、SHにしてからは使うようになった。
単漢字ボタンがあるから。今まで使ってたメーカーだと、単漢字変換したいときに延々と
予測候補が表示されて、なかなか単漢字にたどり着かないから切ってた。
900白ロムさん:2010/11/18(木) 23:46:32 ID:k+RLzl1FO
みんなあと何年つかう?
901白ロムさん:2010/11/19(金) 07:19:10 ID:myE/44cMQ
すいません教えてください。
外装交換したらiモード公式サイトから取得した画像や着うたはどうなるんでしょうか。
再度取得し直しになるんでしょうか。
902白ロムさん:2010/11/19(金) 13:09:34 ID:SIKuhoQmO
>>901
SDに移しとけば着うたは大丈夫。画像は取り直し
903白ロムさん:2010/11/19(金) 18:03:24 ID:VvpzrUGQO
01Cスレは葬式会場になっとるなあ
機種変も考えたけどやめとこっと
904白ロムさん:2010/11/19(金) 23:22:34 ID:qNvJ38R8O
そろそろ機種変したい

液晶のカバーが外れそうなんだよな…

でも01Cは欲しいと思えない
905白ロムさん:2010/11/20(土) 08:49:07 ID:pAWS5SHdO
買って1年4ヶ月、もう知らない機能はないってくらいこの携帯弄り倒したわ
でも1番助かるのは待受メモ
906白ロムさん:2010/11/20(土) 09:03:21 ID:b5r8Mv6EO
オレは一年ちょい使ってるが、先週偶然ビジュアル履歴を発見したわ。
今まで一個一個戻ってたが、めちゃ便利だな。
やっぱり説明書読まなきゃダメだなって思ったが、
こういう偶然発見も面白い。
907白ロムさん:2010/11/20(土) 09:04:18 ID:pwnr/psd0
>>896
今は全機種iWnnでした残念
908白ロムさん:2010/11/20(土) 10:05:00 ID:PnX1e8K4O
みんな次はどの端末に機種変狙ってるの?
909白ロムさん:2010/11/20(土) 10:16:27 ID:pwnr/psd0
>>908
端末購入サポートのポイントが入る来年夏以降にするよ
今買い換えるならT-01C、F-01C、N-02Cのどれか
910白ロムさん:2010/11/20(土) 12:01:36 ID:YiMCpMz50
SH-06AからF-01C・SH-01C・N-02Cで迷って
N-02Cが一番サクサクだったんで、機種変した。
ニューロ以外は満足で変換もSH-06Aよりは全然賢い
でもやっぱりタチクルの方がニューロより使いやすい
段々ニューロに慣れるしかないな


911白ロムさん:2010/11/20(土) 12:59:05 ID:pAWS5SHdO
>>906
ビジュアル履歴教えてください
912白ロムさん:2010/11/20(土) 13:52:41 ID:b5r8Mv6EO
>>911
もう知らない機能はないくらい弄り倒したんじゃないのかよwww
わらわすな
913白ロムさん:2010/11/20(土) 14:01:33 ID:pAWS5SHdO
>>912
やっぱ気づいちゃった?w
914白ロムさん:2010/11/20(土) 14:02:17 ID:5IkSyGn5O
>>911
俺のブラックサンダー返せw
915白ロムさん:2010/11/20(土) 14:06:51 ID:b5r8Mv6EO
>>913
専ブラ使ってないのか?
んなもんレス見たら一発でわかるわw IDの横に書き込み回数でるわい

2010/11/20(土) 12:59:05 ID:pAWS5SHdO(3)
916白ロムさん:2010/11/21(日) 01:48:46 ID:lAcBOcJ+O
この機種って、2ちゃんで拾った画像を本体に保存すると、途端に画質悪くなるのはなんで?
917白ロムさん:2010/11/21(日) 02:58:49 ID:/lQiVNTHO
>>916
呪い
918白ロムさん:2010/11/21(日) 05:15:45 ID:lAcBOcJ+O
>>917
まじめに!
919白ロムさん:2010/11/21(日) 05:54:03 ID:poTEdZp3O
今日タッチパネルが死んでしまった…

明日DS行ってくるかー
920白ロムさん:2010/11/21(日) 09:42:08 ID:FpaETBgWO
所持一年半、タチクル一切きかない、カメラのピントがおかしい、電源落ちが始まった、しまいにはおサイフケータイが機能しなくなった

機種変を考えたが、冬モデル見てやめた

補償で同機種に変えてもらえるかな…
921白ロムさん:2010/11/21(日) 10:08:16 ID:slmyOLLD0
>>920
その症状なら補償サービス使わなくても無料修理でしょ。
大丈夫、NERVでさえこの間基板から外装まで新品になったから、
まだパーツはしっかりある。
922白ロムさん:2010/11/21(日) 12:01:43 ID:bSWepYw/O
>>920
確かに無償修理だな
おれIOコネクタ破損で金曜に返ってきたばかりだけど、外装交換もだしたから新品同様だぜ
基盤も勿論、無償交換
923白ロムさん:2010/11/21(日) 14:15:11 ID:BVUUEH0LO
修理や外装交換してもおサイフケータイや個体識別認証(?)とかリセットされない?

ちゃんとDSに預ける前の状態で戻ってくる?
924白ロムさん:2010/11/21(日) 14:52:24 ID:lAcBOcJ+O
誰かビジュアル履歴のやり方教えて
925白ロムさん:2010/11/21(日) 15:05:00 ID:9++QElQ/O
>>924
iモード中にカメラボタン→8
926白ロムさん:2010/11/21(日) 15:46:34 ID:lAcBOcJ+O
>>925
神様ありがとうございますm(._.)m
927白ロムさん:2010/11/21(日) 15:49:14 ID:FpaETBgWO
>>920だが
マジか…ここ見るの遅かった、補償サービス使っちまったぜ
どんまい自分
928白ロムさん:2010/11/21(日) 16:11:00 ID:lAcBOcJ+O
ビジュアル履歴便利すぎワロタw
929白ロムさん:2010/11/21(日) 16:18:38 ID:2Nht2tr30
みんな、こんなに便利な機能知らなかったのかよw
930白ロムさん:2010/11/21(日) 16:21:19 ID:lAcBOcJ+O
この携帯現役ガラケ最強だろ!SH-06A+補助充電アダプタのコンビ最強!
931白ロムさん:2010/11/21(日) 16:27:24 ID:GfbzmKFf0
>>927
まだ預けただけだろ?
今から電話して取り消し&故障診断扱いしてもらえばいいんじゃなイカ?
932白ロムさん:2010/11/21(日) 17:17:57 ID:FpaETBgWO
>>931
いや、もう郵送されたはずなんだ。明日には届くと言っていた。
気遣いをありがとう友よ
933白ロムさん:2010/11/22(月) 00:51:11 ID:cju0R52Z0
>>923
データは残すこともできる
以前は強制的に消去されたが、今では選べる
個体識別も問題ない(基板交換になるとどうなるかわからない)
ただ、外装交換でもFeliCaのICチップは交換されるから、おサイフのデータはサーバに預けることになるよ
934白ロムさん:2010/11/22(月) 11:58:28 ID:szvyi0Hu0
>>896
俺も変換機能だけが不満だ。
あほすぎる。
935白ロムさん:2010/11/22(月) 13:07:42 ID:EUKXtXO+0
>>934
一般的な用例すら登録されてないからなぁ
ユーザー辞書でグーグルIMEみたいに調教するしかないか
936白ロムさん:2010/11/25(木) 21:16:48 ID:YMhAXmRm0
カメラがおかしくなるバグに遭遇した。
カメラ起動して、決定キー押しても撮影出来ない。
終話ボタン押してもカメラが終了しない。

結局、電池パック外して強制再起動した。
再起動後はとりあえず再現してないけど。
937白ロムさん:2010/11/26(金) 15:52:29 ID:op+b2Fuu0
あるある。
画面ひっくりかえして横持ちカメラモードにしたら治る
938白ロムさん:2010/11/28(日) 01:11:48 ID:/30zqljF0
着信音やアラームにパソコンに入っている音楽を
SDのフォルダに入れてそのまま使うことはできますか?
939白ロムさん:2010/11/30(火) 02:00:04 ID:WDTeXR0V0
やっと修理から戻ってきたんだけど
修理ついでに外装交換も一緒にしたら1050円ですって言われてたのに
受け取りに行ったら105円しか取られなかった

なんか得した気分w
940白ロムさん:2010/11/30(火) 20:37:27 ID:r/AYazja0
アプリ使えば可能だな
941白ロムさん:2010/12/01(水) 00:07:42 ID:bc+VeQe70
アプリ使えば105円で済むのか
942白ロムさん:2010/12/01(水) 09:02:04 ID:5X5Ychpa0
>>941
おれもそうおもったw
943白ロムさん:2010/12/07(火) 05:34:31 ID:DkcMwEH60

代替機でこれ使ってるけど、ビジュアル履歴ってoffにできないの?
ポインタスクロールで出てくるのがうっとしい
944ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/12/07(火) 17:59:01 ID:SbKCHVODQ
>943
ポインター使うんならタチクル使えこのドアヘォ!

最近SH-01Cに代えたがタチクルないのがかなりつらいぉヾ(;´Д`●)ノ
たまにはタチパネもいいけどやっぱりタチパネが恋しいぉー…。°(°´Д`°)°。
945白ロムさん:2010/12/07(火) 19:23:22 ID:FRQJOt8p0
どういうことですか
946白ロムさん:2010/12/07(火) 20:17:10 ID:fCxm3VQRO

ち〜んぷ〜ん か〜んぷ〜ん
??(゜Q。)??

947白ロムさん:2010/12/07(火) 23:12:37 ID:qn7Y3EHr0
まぁ、アホはスルウで
948白ロムさん:2010/12/08(水) 00:34:29 ID:Bc8ojhKw0
いや>>944はおかしいだろww
949ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/12/08(水) 06:13:10 ID:73p/oeI0Q
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
950白ロムさん:2010/12/09(木) 23:37:34 ID:N01iNIz80
メールの移動、50件以上はできないんだね。
951白ロムさん:2010/12/09(木) 23:54:38 ID:8l1iMKJu0
携帯保証サービスで03Aからこれになったんですが
iモードでページスクロールできないのでしょうか?
952白ロムさん:2010/12/10(金) 06:25:26 ID:XlzIbKsOP
テンプレくらい読め
953白ロムさん:2010/12/11(土) 16:39:27 ID:+86FLhqqQ


夜遅くから早朝の3〜5時とか何故か早いな。

スピードテスト
http://mpw.jp/speedtest/

954白ロムさん:2010/12/19(日) 10:01:01 ID:gh7c8kbL0
質問なんでageさせて下さい。
以前から使ってた2GBのSDカードがいっぱいになってきたので4GBのSDHCカードに
替えたいんですが、前のデータがうまく移行出来ません。
前のSDカードのフォルダから全部出してPRIVATE\SHARP\IMPORTにコピーして
microSD一括振り分けをしてるんだけど間違ってますか?
それともフォルダ構成丸ごとコピーした方がいんでしょうか?
955白ロムさん:2010/12/19(日) 17:14:33 ID:Q9jflb3k0
この携帯かなり性能良いですよね。
気に入ってます。
ですが購入してから割と年月が経っている事もあり、そろそろ新しい機種を購入しようと考えてます。
こだわりユーザーが多いと思われるこの機種を使われてた方は次にどの機種を購入されているのか参考に聞かせて下さい。
956白ロムさん:2010/12/19(日) 18:32:39 ID:H85uFmqc0
はっきり言って、今回機種変しようと思ってもいいのないね。
俺は去年の7月からSH-06A使ってるが、機能的にあんまり変わってないように思える…。
しいて、言えばデザイン的なものでSH-05Cが魅力的だった。タッチパネル使いたいけど、スマホはiモード使えなくなったり、他にもガラケとは仕様が全然違うから面倒臭さそうだなーと思ってたところにSH-05Cの登場は魅力的だった。
でも防水じゃないし、買い換えるまでにはなー。
あと、P-03CとF-01Cは中々よかったが、2年使うことを考えると、わざわざこの機種から機種変するには至らない気がした
。次機種変するときには、マルチタスクが強化されて、音楽聴きながらアプリしながらiモードできるくらいまでなってくれて、更にコピペできる件数が2〜3件くらいに増えて、
あとはiモード中のタブ数が現状の5個から10個くらいに増えてほしいな。もちろん防水、サクサクは前提で。
とりあえず来夏まで様子見。
今SH-06A使ってるならサクサクだし機能に関してはほとんど劣らないから、今機能変しちゃうと絶対すぐ後悔しそう…
957白ロムさん:2010/12/19(日) 23:55:47 ID:9FkoP8+O0
>>954
全フォルダ丸ごとコピーでおk
958白ロムさん:2010/12/23(木) 20:07:31 ID:hQQ3/eTTO
みんなまだSH-06A使ってる?
959白ロムさん:2010/12/23(木) 20:15:22 ID:szxFzS890
もちろんメインで使ってる。
これであと2年はいける
960白ロムさん:2010/12/23(木) 20:18:05 ID:yfrbu49zO
>>958
俺は来年の夏までがんばるわ!
961白ロムさん:2010/12/23(木) 20:21:51 ID:hQQ3/eTTO
俺は修理と外装交換お願いしてる。

夏モデルのSHは期待出来るかな?
グラデとかいらないから純粋な白が良いなぁ。
962白ロムさん:2010/12/23(木) 20:55:13 ID:Z5OKBFaPO
SH-01C良かったら買い増すつもりだったが無理。
いまだこいつから離れられない
963白ロムさん:2010/12/23(木) 21:18:49 ID:hQQ3/eTTO
06Aは夏モデルだったけど、携帯は冬に機種変してるイメージがある。

夏モデル気になりすぎて待ちきれない。
964白ロムさん:2010/12/23(木) 22:15:43 ID:LO88/EvR0
スマホとの2台持ちだから、ネットとアプリはスマホでやって、
06Aは通話とメールとカメラとお財布にしか使わなくなったから、使えるだけ使うよ。
この間ヒンジガタ修理ついでに外装交換したばかりだし。

まあ、今年冬モデルのスマホ1台にまとめると言うプランも考えたけど、
やっぱりメールは物理キーの方が打ちやすい。
965白ロムさん:2010/12/23(木) 23:34:09 ID:yfrbu49zO
docomo規制解除なって急に書き込み増えたなw
てか、今更マチキャラ設定してみたんだが、しつじかわいいな
966白ロムさん:2010/12/23(木) 23:45:53 ID:CssYDKmIO
マチキャラはもしねこがかわいい
ただ待受メモの前をうろうろされるから普段はオフだ
967白ロムさん:2010/12/24(金) 07:37:57 ID:WdYnvY8zQ
>>964
ちなみにスマホの機種はなんですか?
自分も最近SH-06A+jigブラウザの使い勝手に限界を感じてきて
GalaxySとの2台持ちを考えてるんです。
ケータイだと・・・
1 サイズのデカい画像は表示できない
2 Flashを用いた動画サイトの動画が見れない。当然ダウンロードも不可(ももいろ動画やぱらすて等)
3 画像が多い等の理由で重いページは表示しきれない(出来ても遅い)
この3点が大いに不満です。
スマホではこれら全て解決できると思っていいですか?
968白ロムさん:2010/12/24(金) 07:54:26 ID:rwsyvK0DO
2月13日に次期Xperia発表らしいね。
969白ロムさん:2010/12/24(金) 23:07:43 ID:4WJ7XWPD0
>>967
ベタにiPhone3GSだけど、Flashが見られないのが最大の不満だね。
MP4に対応した動画サイトなら見られるけど、つべは即消し、他は潰れたりと最近壊滅状態だし。
GalaxyはFlash見られるんじゃなかったっけ?後からFlash入れることも出来たような。
保存は分からないけど。
iPhoneはアプリ使えばMP4は動画サイトから保存できる。

画像サイズはかなりでかくても大丈夫だと思う。
画像が多いサイトはたまにロードできない画像が出る時は有るね。

まあ、SBMの電波の悪さとパケット規制とFlashの件でうんざり気味なので、
ドコモスマホに変えるかも。

2台持ちでスマホの電話とspモード使わないなら、データ通信契約のSIM突っ込むのが
月額安くて良いですよとDSの人が言ってた。
970白ロムさん:2010/12/25(土) 07:03:22 ID:oC71T/HLQ
>>969
スレチにも関わらず詳しい説明ありがとうございました。
大変参考になりました。
GalaxySはFlash対応なのでももいろ動画やMOVEEEN等の視聴&ダウンロードは問題なさそうですね。
SH-06AはSH-06Aで気にいってますが
WEB閲覧はやはり不十分と言わざるを得ないので。
971白ロムさん:2010/12/25(土) 19:09:37 ID:a0XKVw4D0
すごいことに気付いた
カーソル切ったほうが軽い
972白ロムさん:2010/12/25(土) 19:18:30 ID:NtJz616LO
最近、フリーズていうか固まる事が多くなってきた
電池抜き差し、メール削除しても直らん。。。
973白ロムさん:2010/12/25(土) 20:05:21 ID:U3r7iuFzO
>>971
カーソルってなに?
974白ロムさん:2010/12/25(土) 20:33:43 ID:bNDFUIXvO
>>973
ポインターの事かな?
975白ロムさん:2010/12/25(土) 23:59:56 ID:U3r7iuFzO
>>974
そうなの?
976白ロムさん:2010/12/26(日) 08:38:34 ID:JYiX5fy9Q
メール溜まると不安定になるの?
977白ロムさん:2010/12/26(日) 09:21:43 ID:tn0LoItYO
本体メモリが圧迫されたら動作が不安定になるのは当たり前。
この機種に限らず。
978白ロムさん:2010/12/26(日) 09:34:41 ID:LIWYniNTO
みんなは保護シート貼ってる?
どこのがオススメなのかな?
979白ロムさん:2010/12/26(日) 15:15:18 ID:JYiX5fy9Q
>>977
なるほど。てことはメールに限ったことじゃないよね?
一応不要なプリインストールデータは消してるけど
メールもけしたほうがいいね。
ありがとう。
980白ロムさん:2010/12/26(日) 15:21:36 ID:JYiX5fy9Q
メール送受信ともに全部削除したけどメモリの数字増えなかったよ。
どっかで確認できるんですか?
981白ロムさん:2010/12/26(日) 16:23:19 ID:JYiX5fy9Q
解決
982白ロムさん:2010/12/26(日) 17:29:55 ID:tvxO2jDx0
ワンセグ立ち上げると「エラーが発生しました ワンセグを終了します」
と言われるんだが、故障かな?電源再起動でも同じで有馬見れなかった。。。
983白ロムさん:2010/12/27(月) 02:33:35 ID:uYwxFr41O
>>979
俺は念のため発着信履歴や、送受信履歴もマメに消してる。
984白ロムさん:2010/12/27(月) 03:15:17 ID:MIn+q2kIO
この機種はメモリがいっぱいで少し重くなったとしても、そこらのFOMAより遥かにサクサクだよ。神経質になる必要ない
985白ロムさん:2010/12/27(月) 05:38:39 ID:uYwxFr41O
>>984
だからこのサクサクが少しでも遅くなったら気になるんだってば
01C触ったが、文字入力のレスポンスが遅くついてこない。
03Aと06Aだけだわ不満ないの。01Bもダメだった。
07Bは論外。
986白ロムさん:2010/12/27(月) 16:13:55 ID:lEu34ZXl0
F01から変更したけどそんなに神機種か?これ
文句ないのカメラぐらいなんだけど。
987白ロムさん:2010/12/27(月) 17:18:33 ID:K6kwoq/JO
決定キーの隙間に溜まるゴミどうやって綺麗にしてる?
988白ロムさん:2010/12/27(月) 17:59:59 ID:MHL6p0bBO
頭に来たんで真っ二つにへし折ってやった!SHざまぁ
989白ロムさん:2010/12/27(月) 18:21:53 ID:MIn+q2kIO
みんなmicroSDCHどこのつかってる?
今はTOSHIBAの2GB使ってるんだけど、16GB買おうと思うんだが、オススメメーカーない?
990白ロムさん:2010/12/27(月) 19:53:21 ID:R0SwgW/NO
>>987
紙のカド使って取ってる
991白ロムさん:2010/12/28(火) 04:59:48 ID:mqsF6nI1O
>>987
決定キーの隙間に溜まるゴミどうやって綺麗にしてる?
992白ロムさん:2010/12/28(火) 05:20:09 ID:PYbfwo9Z0
>>987
セロハンテープをきれいに切って差し込む
993白ロムさん:2010/12/28(火) 06:31:17 ID:a1x0zrt+O
>>987
Loftとかに売ってる、緑のスライムみたいなOAクリーナーでとってる。
一瞬で数字キー周りの手垢もとれる。380円くらいだったとおも。

あとPC組だれか次スレ頼む
994白ロムさん:2010/12/28(火) 09:16:31 ID:zPToGj/zO
決定キーを押しながら上下左右にやるとぐらつくのは仕様?
995白ロムさん:2010/12/28(火) 14:01:09 ID:SaRA2b4pO
>>994
は?
996白ロムさん:2010/12/28(火) 15:19:15 ID:JQd9IXrUO
次スレ

docomo PRIME SH-06A Part25
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1293516413/
997白ロムさん:2010/12/28(火) 16:55:41 ID:a1x0zrt+O
>>996
乙さんくす
998白ロムさん:2010/12/28(火) 16:56:41 ID:a1x0zrt+O
ついでに埋めるか
999白ロムさん:2010/12/28(火) 16:57:32 ID:a1x0zrt+O
999
1000白ロムさん:2010/12/28(火) 16:58:40 ID:a1x0zrt+O
1000
引き続きサクサクSH-06Aをよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。