PortableWi-Fi DRW-PG part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
BUFFALOから6月24日に発売されたモバイルルータ、PortableWi-Fi (DRW-PG)に関するスレです。

BUFFALOの製品ページ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-pg/
NTTBP
http://www.ntt-bp.net/pc/company/news/100525.html

前スレ
【BUFFALO】PortableWi-Fi【DoCoMo】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274715929/
2白ロムさん:2010/06/27(日) 21:17:09 ID:Ug8nEMJe0
Wi-Fi端末 回線対応表(2010年6月27日現在)
                             SIM     ネットワーク     FOMA      FOMAプラス     e-mobile    Softbank
                                                (2GHz帯)    (800MHz帯)     (1.7GHz帯)  (2GHz帯)

Huawei(英国版)E5830(Wi-Fi Pocket)     ○フリー   ○フリー      ○対応      ×非対応      ×非対応    ○対応
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi)         ○フリー   △国内ロック   ×非対応     ×非対応      ○対応      ○対応
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi)        ○フリー   △国内ロック   ×非対応     ×非対応      ○対応      ○対応
b-mobile BM-MF30(b-mobile WiFi)       ○フリー   ○フリー      ○対応      ○対応       ×非対応    ○対応
インターコミュニケーションズ(MiFi)       ○フリー   ○フリー      ○対応      ○対応       ×非対応     ○対応
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)     ×ロック   ?不明       ○対応      ○対応       ×非対応    ×非対応
NTT東日本 SIMロック版(光ポータブル)    ×ロック   ?不明       ○対応      ○対応       ×非対応     ×非対応
NTT東日本 SIMフリー版(光ポータブル)    ○フリー   ?不明      △非公式対応  △非公式対応   ○対応      △非公式対応

FOMAプラスエリア http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
SIMロックとは? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20100511/347867/
ネットワークロックとは? http://mobalife.blog39.fc2.com/blog-entry-823.html

Huawei(英国版) E5830(Wi-Fi Pocket) http://www.three.co.uk/Mobile_Broadband/MiFi_plus_iPod_bundle
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi) http://emobile.jp/pocketwifi/
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi) http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/
b-mobile BM-MF30 (b-mobile WiFi) http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
インターコミュニケーションズ(MiFi http://www.mifi.jp/
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-pg/
NTT東日本 型式不明(光ポータブル)http://flets.com/hikariportable/index.html
3白ロムさん:2010/06/27(日) 21:17:33 ID:Ug8nEMJe0
定額データー通信 料金一覧表(2010年6月27日現在)

●au *2010年6月29日サービス開始
WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
シンプルコース \980〜\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)

●ドコモ
データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
定額データプラン スタンダード バリュー \1,000〜\5,985+mopera Uライト\315=\1,315〜\6,300
定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+ mopera Uライト\315=\1,315〜\4,725

●日本通信 b-mobile U300 http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
1ヶ月 \2,980 (直販のみ取扱)
6ヶ月 \14,900 (\2,483/月) → \13,544(\2,257/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/ 
12ヶ月 \29,800 (\2,483/月) → \27,088(\2,257/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHYY/

●インターコミュニケーションズ http://www.mifi.jp/
3G定額プラン 1ヶ月 \3,990

●ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/
データ定額ボーナスパック \1,000〜\4,980 +朋割\1,000=\300〜\3,980

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410 +朋割\1,000=\300〜\3,410

●イーモバイル
プリペイド http://emobile.jp/service/emcharge.htm
1時間 \315 1日 \630 7日 \2,205 30日 \4,410

スーパーライトデータプラン \1,000〜\4,980 http://emobile.jp/charge/
データプラン(にねんM)(12ヶ月割引 WiFiキャンペーン) \3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
EMOBILE通信サービス \280〜\4680 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=770
4白ロムさん:2010/06/27(日) 21:17:51 ID:Ug8nEMJe0
その他、テンプレに必要な項目あったらよろしくお願いします
5白ロムさん:2010/06/27(日) 21:27:14 ID:C6+/pVXx0
>>2,3は通報ですからw
6白ロムさん:2010/06/27(日) 21:27:56 ID:C6+/pVXx0
【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277557312/
本当の次スレww
7白ロムさん:2010/06/27(日) 21:28:53 ID:C6+/pVXx0
8白ロムさん:2010/06/27(日) 21:32:48 ID:C6+/pVXx0
PortableWi-Fi DRW-PG part2
p://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277641002/ の馬鹿な>> 1ですww

テンプレ等訂正しましたので、許して下さいw  馬鹿な>> 1で、ほんと済みません。。ププ
PortableWi-Fi DRW-PG part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277641002/6-8
テンプレ正式版

モバイルルータで快適通信13【各社乱入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275720591/
モバイルルータ総合スレ
9白ロムさん:2010/06/27(日) 23:12:45 ID:gc97cyf+0
DWR-PG じゃねえの?
10白ロムさん:2010/06/27(日) 23:28:55 ID:oRmLDpNP0
MzoneよりBBモバイルポイントの方が使えるって本気か?
それとも最近はそうなのか?
11白ロムさん:2010/06/27(日) 23:56:40 ID:4UAE4T9s0
>>9ww
PortableWi-Fi DRW-PG part2 馬鹿皿仕上げ!!

一覧貼り気違いは、機種名なんて如何でも善いらしい〜ププ
12白ロムさん:2010/06/28(月) 00:56:22 ID:UF1ysiE60
修正版

各社定額データー通信 月額料金一覧表(2010年6月28日現在)

●au *2010年6月29日サービス開始
 WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
・シンプルコース \980〜\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)

●ドコモ
 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\6,510
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\4,935

●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300 http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html(通信速度 上下300kbps超 ベストエフォート)
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,544(\2,257/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
・1年 (365日)使い放題 \29,800 (\2,483/月) → \27,088(\2,257/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHYY/

●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO) http://www.mifi.jp/
・3G定額プラン \3,990

●ソフトバンク(イーモバイルMVNO)
 http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/
・データ定額ボーナスパック \1,000〜\4,980+朋割\1,000=\300〜\3,980

 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割\1,000=\300〜\3,410 

●イーモバイル
 プリペイド http://emobile.jp/service/emcharge.htm
・30日\4,410(1時間\315 1日\630 7日\2,205)
・スーパーライトデータプラン \1,000〜\4,980 http://emobile.jp/charge/
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引 WiFiキャンペーン) \3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
・EMOBILE通信サービス \280〜\4680 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=770
13白ロムさん:2010/06/28(月) 01:00:38 ID:2tLfKUoQ0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277641002/12 2010/06/28 00:56:22 ID:UF1ysiE60
2ch荒らし報告形式でコピー

スレタイww爆   名実共に、あほな>>1だこと!w
14白ロムさん:2010/06/28(月) 03:39:40 ID:4PX05k9k0
1000で質問するやつっていったい、、
15白ロムさん:2010/06/28(月) 03:41:40 ID:2tLfKUoQ0
>>1000
【BUFFALO】PortableWi-Fi【DoCoMo】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274715929/1000
1000 :白ロムさん :2010/06/27(日) 20:28:11 ID:aBhj5er90
SIMフリー版なら、iPhoneのSIMでも大丈夫?(通話は、ガラケーに転送させるから問題ない)

これマルチだしw
16白ロムさん:2010/06/28(月) 08:59:26 ID:X4gYpqlq0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100624/349622/

今回は、このPocket WiFiを、英国とスペインで、現地SIMカードで格安に利用した体験記をご紹介する。
17白ロムさん:2010/06/28(月) 14:52:02 ID:Cg3VdcLc0
>>12
>b-mobileSIM U300

ベストエフォートじゃないっす。
18白ロムさん:2010/06/28(月) 17:06:08 ID:X4gYpqlq0
>>17
それ、荒らしだから、構うなってw
19白ロムさん:2010/06/28(月) 17:56:26 ID:/wHRfJsN0
そうね
荒らしはトリップつけてくれると助かるわ
20白ロムさん:2010/06/28(月) 20:13:26 ID:5O7ir48X0
>>17
いや上限約300kbpsのベストエフォートでしょ。
帯域保障あったっけ?
21白ロムさん:2010/06/29(火) 01:55:35 ID:maOsC4Il0
パケットで帯域保証は無理でしょ!
22白ロムさん:2010/06/29(火) 14:12:25 ID:eiXisQP60
FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに
最大384kbpsの通信となる場合があります。


こんなのに当たってしまう田舎の我が家。。。
ドコモ氏値よ
23白ロムさん:2010/06/29(火) 15:17:20 ID:VkIvpKIOP
>>22
お前の家が悪いんだろwww
24白ロムさん:2010/06/29(火) 15:43:55 ID:eorQ4Yau0
いやぁー、5日間使ってきたけどマジ神機!!
25白ロムさん:2010/06/29(火) 15:50:03 ID:8bcBb8OvP
26白ロムさん:2010/06/29(火) 15:51:16 ID:PZinz+RMP
>>12
willcom core3gがない
27白ロムさん:2010/06/29(火) 16:14:35 ID:idybUaHU0
>>25
>>212
【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277557312/212
212 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/29(火) 15:52:02 ID:???P
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html

動作確認端末一覧
メーカー 端末名
BUFFALO PortableWi-Fi DWR-PG
28白ロムさん:2010/06/29(火) 16:15:17 ID:idybUaHU0
>>26
荒らしには、無理だってw
29白ロムさん:2010/06/29(火) 18:28:51 ID:050Obtpq0
ウンコムのCORE3Gって3年縛りだろ
論外
30白ロムさん:2010/06/29(火) 23:05:23 ID:PZinz+RMP
>>29
2年だと思ってたけど3年の根拠ある?
31白ロムさん:2010/06/30(水) 01:52:21 ID:rjVZvymK0
で?本スレどこだ?
なんか、過疎ってネ?!
32白ロムさん:2010/06/30(水) 01:55:10 ID:rjVZvymK0
で?本スレどこだ?
なんか、過疎ってネ?!
33白ロムさん:2010/06/30(水) 02:20:05 ID:BuNzYJPK0
>>26
荒らしには、無理だってw  練馬大変だなwwプ

>>317
【emobile D25HW】 PocketWiFi 【SB C01HW】 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275119779/317
317 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/30(水) 01:52:44 ID:???0
イー・モバイルが産業再生法適用
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/30915.html

産業再生法適用は既に倒産とほぼ同意

このままでは倒産するという状況で下請けや、不良債権などの問題から
再生機構の管理下におかれることによりなんとか倒産を免れている

基本的には経営権は再生機構が持ち、銀行などから再生計画を進めるべく
新たな人材が送り込まれる、

当然、賃金はカットされボーナスも無いか支給されてもわずかで
解雇されてもおかしくないような経営状態

キターww爆
34白ロムさん:2010/06/30(水) 09:11:00 ID:ijsaN+6t0
ソフトバンクに吸収されるのかね?
35白ロムさん:2010/06/30(水) 09:25:54 ID:9S6FoihN0
それが、自然w
36白ロムさん:2010/07/01(木) 18:34:09 ID:+C1Cr33PP
馬鹿すwwwwwwww
37白ロムさん:2010/07/01(木) 18:35:58 ID:RElBfVrZ0
3社連合だしなww
38白ロムさん:2010/07/02(金) 02:43:25 ID:9mwyqXiu0
HYBRID W-ZERO3 のsim 使えるのかなあ?
39白ロムさん:2010/07/02(金) 15:37:29 ID:rA0ZyFR7O
>>22
SoftBankかイーモバイルに乗り換えなよw
40白ロムさん:2010/07/02(金) 18:21:03 ID:52q52mIu0
>>39
そういうエリアなら、SBや芋はまったく入らないってw
4122:2010/07/03(土) 08:57:25 ID:b3CIP7BT0
>>39
ソフトバンクだと上り制限とかなかったのかな?
一応、入るエリアだったんだけどw
42白ロムさん:2010/07/03(土) 09:06:41 ID:MgM+M1/P0
家電量販店でドコモの純正モバイルルータ新規回線契約で0円で売ってました。
今新規契約すると1年間でプロバイダー(モペラ)込みで上限5000円ぐらいになるんですよね?

ここまで4ヶ月ほど使ってきたL05回線だと6500円・・・
1,500円*12ヶ月安くなることも考えて今の回線を1,500円寝かせにして新回線を契約するのって同なんでしょうか?

ルータのみ買うと約3万円超 
新規契約だと
これから12ヶ月の上限は今までどおり
新回線5000円+未使用回線1,500円=6500円
残り8ヶ月が
6500円+1,500円=8000円・・・

都合12000円でルータ買うと考えたらいいのかな?
教えてください
43白ロムさん:2010/07/03(土) 09:11:21 ID:UkMK2D7yP
いまのを解約手数料(ペナルティ)払って解約しちゃえないの?
44白ロムさん:2010/07/03(土) 09:25:34 ID:MgM+M1/P0
>>43
解約手数料のほうが高いのでは?
解約手数料が25000円ぐらいのはずです

モペラだけ解約できないのかな?
だったら2年間寝かせても月額約1,000円なんですが・・・
45白ロムさん:2010/07/03(土) 09:39:55 ID:BUOQhKHe0
モペラ解約いける。あれ2年縛りと無塩。
そもそも自分のISPがドコモ定額データ通信用プロバイダーサービス提供してるならそれでもいいわけで。
46白ロムさん:2010/07/03(土) 10:46:12 ID:LFYCKD6yO
無線ランってセキュリティーが心配だけどこの機種はどんな感じ?
47白ロムさん:2010/07/03(土) 12:59:52 ID:9QdpzRVQP
>>44
http://www.teigaku-docomo.net/faq.html#q7
eビリングにすれば毎月900+8円で寝かせられるな。

ファミリー割引に入れてるなら意味ないから請求を別にして
eビリングの割引受けた方がいいな。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/about/index.html
一括請求をご利用の場合、代表回線のみ基本使用料から100円割引いたします。
「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の100円割引は、「ファミリー割引」主回線が「eビリング」をご利用の場合のみ、主回線に適用となります。
48白ロムさん:2010/07/03(土) 13:27:38 ID:dJ4PLr1z0
>>46
WEPで鉄壁だぜ!
49白ロムさん:2010/07/03(土) 13:42:55 ID:UCwmelUBP
>>48
中学生でも以下略
50白ロムさん:2010/07/04(日) 13:56:04 ID:xjyYEqZj0
ポータブルでこんな高性能で何も設定せずに使えるっていい時代だよなぁ
atz
OK■
とかなーんにも要らないし、一昔前のADSLより速いんだから。
もう20年もしたらPCもコレくらいのサイズになるんだろうな!
51白ロムさん:2010/07/04(日) 16:11:21 ID:gw/pAtIS0
もうなってるだろ
iPhone
52白ロムさん:2010/07/04(日) 17:15:00 ID:5aZPJBhS0
iPhone www
53白ロムさん:2010/07/04(日) 17:27:34 ID:J20ObRwm0
iPhoneでいいならWillcom D4とかViliv S5とかだって
54白ロムさん:2010/07/04(日) 19:20:53 ID:qeGsHGpD0
スマホに限らず携帯電話て既に一昔前のpcとかわらんしな。
55白ロムさん:2010/07/04(日) 20:16:23 ID:PqtsEvxy0
ついに隣町でドコモのルータ端末買ってしまった。
近日中に前のL05で使ってた「もぺら」のみ解約する予定です。

一応値段は 2年縛りで0円でした。
上限は約4500円+500円で1500円ダウン。

問題は時間がなくて端末だけもって帰ってきたということです。
どうやってPCで使えるように設定するか・・・です。

どこもショップ持込でやってもらったほうがいいのかな?
56白ロムさん:2010/07/04(日) 23:20:17 ID:2GS8ZtsjP
>>55
自分でやってみなさいな。
難しくはないし、壊れたりしないし、第一そのほうが楽しいよ。
57白ロムさん:2010/07/04(日) 23:56:05 ID:4JbkTcmq0
イー・モバイルの速度規制改定内容
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=768
現行(1GB=1024MB)
1ヶ月300GB(307,200MB)÷30=24時間当り(換算)10,240MB以上の利用で速度規制(翌々月1ヶ月間)
改定後(8月1日から)24時間当り366MB以上の利用で速度規制(当日21時〜26時までの5時間)
ここが問題 24時間当り(換算)10,240MB以上 → 24時間当り366MB以上 10,240MB÷366MB=約28倍の規制
要するに
今まで24時間当たり(換算)10,240MB(10GB)までの利用であれば速度規制を受けないが
今後は24時間当り366MB以上の利用で速度規制を受ける なんと約28倍の規制
これは今まで1ヶ月の利用期間が1日の利用期間へ変更されたと同じことです = 改悪
イー・モバイルは同じ料金で改定後は約28分の1のコストダウンと同じ効果が得られ
コストをかけずに基地局が28倍に増えたことと同じ効果が得られことになり
基地局を増やさず今後の利用者増対策としては最低の施策です。
5855:2010/07/05(月) 00:50:21 ID:VRsGjb9S0
取説見ながらやったら何とかつながったみたいです。

モペラとかどこも回線の設定を何もいじってない(買ってきた状態のまま)のですが・・・
うまく定額回線にきちんとつながっているかが不安です。

従量回線につながってたら来月死ねますので・・・

どこを確認したらいいのかな?
59白ロムさん:2010/07/05(月) 01:08:13 ID:TAaRDnRv0
>>58
エアステーション設定ツールから設定画面を開いてログイン。
Internet/LANをクリック。
接続方式が「mopera U(定額)」
APN(接続先)が「mopera.flat.foma.ne.jp」になってればOK

つか何もいじってないなら間違いなく定額回線につながってる。
コレ買うときmopera契約したんならな。
60白ロムさん:2010/07/05(月) 09:28:40 ID:lv3/OxXu0
ん〜・・・。端末0円2年縛りで買って、初月で解約するとの同じくらいの値段かな。
ttp://kakaku.com/item/K0000115000/
61白ロムさん:2010/07/05(月) 13:45:05 ID:wF2467rJ0
my docomo から料金確認してみたらいいんじゃないか?
モペラ以外に繋がらないようにもしてもらわなかったんだw
確認、おこたらないようにね。
62白ロムさん:2010/07/05(月) 15:21:29 ID:7zgM/vXz0
データ定額のみ契約で、my docomo ID を取得しようとしたら、iモード未契約者は郵送だって。なんて時代錯誤。
63白ロムさん:2010/07/05(月) 15:25:51 ID:ft8roJxwP
>>62
imode前提とかもうやめてほしいよな。
我侭言えば、電話の呼び出し音を変えるのもスマートフォン単独でできるようにして欲しい。
64白ロムさん:2010/07/05(月) 15:27:18 ID:d7l9nBdx0
そうですね。
ログインパスワードと初期パスワードを本人確認もろくに取れないどこのスパム専門ISPかもわからない
メールアドレスにダダ流しする方法も良く採られますね。
65白ロムさん:2010/07/05(月) 15:30:27 ID:etxClybV0
>>62
既存契約あってもダメなの?
66白ロムさん:2010/07/05(月) 16:01:40 ID:kTAI157/P
>>65
うん。申し込み自体はオンラインでできたんだけど、肝心の my docomo ID とパスワードは郵送。iモードあればiモードメール?のアドレス宛メールで通知されるんだと。
67白ロムさん:2010/07/05(月) 16:17:56 ID:cJFJXV9/0
>>55
亀だが書いてみる
無線なら裏蓋開いてシール見ると初期ssidとpasswordが書いてあるからそのままpcなりスマホなりで設定すれば何も考えなくてもな接続できる
設定はブラウザ開いて 192.168.13.1でid root pass 無し
68白ロムさん:2010/07/05(月) 16:47:13 ID:BdvJpcOMO
>>62
時代錯誤は同意。
ちなみにDS行けばその場で発行。
69白ロムさん:2010/07/05(月) 17:26:47 ID:J2LoFWvb0
つまらないこと聞きますが、クレイドルから有線で、HUB経由で複数台の機器につなげてもOKでしょうか?

「DRW-PG」
 |
[HUB]-[PC]
 |
[ゲーム機]

こんな感じの接続で。
70白ロムさん:2010/07/05(月) 18:36:40 ID:fJZkuShS0
>>62
ドコモショップに行けば、その場でIDをくれるしプレミアクラブにも入会できる。
後、毎月の明細不要にいれば毎月100円値引き。
71白ロムさん:2010/07/05(月) 21:18:04 ID:kTAI157/P
>>68,70
ありがと。そうだったのかぁ。
でももうオンラインで申し込んじゃった。
そういうことはwebに書いといてくれればいいのになー。
購入時のDSのオネエさんは親切な人だったから、
言い忘れたんじゃなくて時間がなかっただけだろうと思うことにする。
72白ロムさん:2010/07/05(月) 21:50:22 ID:ft8roJxwP
my docomoに関してまで説明される方が少ないと思う。
73白ロムさん:2010/07/06(火) 00:46:51 ID:MsJogMlV0
先に言えよと
74白ロムさん:2010/07/06(火) 01:51:22 ID:uVYQDEbn0
>>69
無理
75白ロムさん:2010/07/06(火) 02:32:08 ID:Gb/GNw170
ID発行やプレミアクラブ入会は、SIMカードのみをドコモショップに持っていけばいいの?
それともポータブルwi-fiも必要?
76白ロムさん:2010/07/06(火) 05:24:50 ID:6bgAssW40
>>75
手ぶらでええのw
77白ロムさん:2010/07/06(火) 06:22:14 ID:wbFIkdArO
>>71
売るのに(アラジン操作に)精一杯でそこまで頭回らんのでしょう。
店員はほとんど端末の指示にしたがっているお人形さんですから。

販売時ルーチンワークに組み込んでほしいけどねー。
端末に「mydocomo申し込み意思確認」って表示されればいいだけだし。
78白ロムさん:2010/07/06(火) 10:38:26 ID:+Ys850YpP
iPodTouchでOpera miniだけ通信できないみたいなんだけど
これってドコモ規制ですかね??
79白ロムさん:2010/07/06(火) 11:03:19 ID:gr9EBaYN0
データプランだとmydocomo入っても料金見れる以外何もできないんだね
契約状況の確認とかオプション変更とか一切触れない。
モペラ外すのは店頭行かないとダメなの?
80白ロムさん:2010/07/06(火) 12:04:34 ID:sCrJKeYMO
151でいけるはず
8155:2010/07/06(火) 13:53:32 ID:kLwmFKag0
>>59の方法がよくわかりませんが

■本体情報
エアステーション名 A***24A5699***
バッテリー 91%
外部接続 未接続

■Internet: 3G/HSPA
状態 通信中
ネットワーク NTT DOCOMO

このようになってます
8255:2010/07/06(火) 14:02:39 ID:kLwmFKag0
ついでにこのルータでつかってるシムカードを使ってL05という前のUSB端末でもネット接続したいのですがこの方法がわかりません・・・


83白ロムさん:2010/07/06(火) 15:28:07 ID:2kdM7eaP0
>>81
その画面にログインってあるだろ。そこからログインしてあとは59に従う
8455:2010/07/06(火) 16:16:09 ID:x+Ay7QBd0
>>83
わかりました。
一応151で確認したら契約時定額回線以外にはつながらない設定にしてもらってたようです。

しかし使ってみて思うこと
すごく便利な機器が出たもんだ。ということ

自宅で使う2台目3台目のパソコンへの設定どうするかが悩みです。
いちいちUSBでつないでやらないといけないのかな?
85白ロムさん:2010/07/06(火) 16:21:02 ID:6UWkTvBxP
2台目、3台目のPCを無線LANで接続
8655:2010/07/06(火) 16:29:30 ID:x+Ay7QBd0
>>85
6台まで無線LAN(wifi)で接続できるんですよね?
その設定方法です。1個づつUSBでつないでソフトインストールからやらなきゃいけないのかな?
エアステーションツールの件です
87白ロムさん:2010/07/06(火) 16:37:27 ID:5H1YIkK50
>>74
ありがとう。
途中のレスにあるように、1台は有線で、他は無線で接続すればいいわけか。
88白ロムさん:2010/07/06(火) 16:40:18 ID:gr9EBaYN0
無線の設定したことないの?
SSIDとWPAとかのキー入れるだけでしょ?
できればMACアドレス制限とかもやったほうがいいけど
89白ロムさん:2010/07/06(火) 16:40:26 ID:6UWkTvBxP
>>86
別に無線LANで接続するだけならエアステーションツールはいらないはず。
ただAOSSで接続したいならソフトのインストールが必要と思われ。

手動で接続出来るスキルがあるならインストール不要。
90白ロムさん:2010/07/06(火) 17:27:17 ID:dymVEwna0
バッテリーの持ちで購入を悩んでるんだけど、
3Gのスマートフォンをwifi通信のみにして
3G通信はDRW-PGでやりたいんですが、
電源入れっぱなしで一日通信できますか?
用途はメールとネットサーフィン、2ちゃんブラウザ位ですが・・・
91白ロムさん:2010/07/06(火) 20:03:09 ID:6UWkTvBxP
>>90
1日といってもずっと通信するわけじゃないっしょ?
なら大丈夫と思われ。
92白ロムさん:2010/07/06(火) 21:25:25 ID:Ql123RHH0
>>90
NexusOneの3Gを切ってコレつかってるけど、
俺の場合使う時以外はNexusOne側のwifiをオフにしてる。
こういう運用なら余裕すぎる。

ポタファイ側の電源は常に入れっぱなし。
ものすごく気楽。
9355:2010/07/07(水) 00:03:47 ID:Tr1FUiv00
たびたびすいません

2台目のパソコンにも1台目同様の方法で接続させてみました。
当然のことながら成功しました。

同時に1台目も起動して同時につなごうとしたら1台目から機器が見つかりません
ルータとパソコンの距離が問題なのでしょうか?
3mくらいの距離です
94白ロムさん:2010/07/07(水) 00:39:37 ID:5RJvkQsw0
ur brain.
95白ロムさん:2010/07/07(水) 03:50:03 ID:pNPqAuXR0
●現状で最善の組み合わせは●
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割\1,000=\300〜\3,410
●C02LC を量販店で新スーパーボーナス一括0円で契約して赤SIMのみを光ポータブルにセットして利用する

●NTT東日本 型式不明(光ポータブル)レンタル 月々315円 http://flets.com/hikariportable/index.html
●合計 月々615円〜3,725円
特徴 契約時費用  端末購入  契約しばり   スピード  エリア  速度制限  Skype   ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
     不要○    不要○  違約金無し○   中速△  広い○  有り×   動作○   動作○     動作○   動作○
●1年間はトータル 月々615円〜3,725円で利用できるので、今後良い条件の契約があれば解約してSIMを差し替えれば良い。
96白ロムさん:2010/07/07(水) 04:35:50 ID:R5+vGZXF0
>>93
ここは質問スレじゃねえよ
いい加減自分で調べてなんとかしろ
97白ロムさん:2010/07/07(水) 06:39:52 ID:pKQ1Ft7v0
98白ロムさん:2010/07/07(水) 07:54:46 ID:G16TbNXiO
>>95
イーモバのエリアだから狭いだろ。
99白ロムさん:2010/07/07(水) 08:02:51 ID:m1sQbNJA0
そいつは、エモバ気違いの「練馬」だよww
100白ロムさん:2010/07/07(水) 09:16:21 ID:5hdYp8QE0
>>95
イーモバだろ?
エリア 広い○ってなんだよ
101白ロムさん:2010/07/07(水) 10:14:56 ID:bRiY9E9n0
芋気違いw
102白ロムさん:2010/07/07(水) 10:38:56 ID:6+/Qy0Oq0
田舎はドコモ以外選択の余地はない
103白ロムさん:2010/07/07(水) 11:03:42 ID:jZ/0QWbP0
http://blog.goo.ne.jp/typhoonbow/e/ca226b2d430b0b0a959d077a0f8d5530

ただ、市販のDB-L50規格のバッテリーが形状、電圧とも一緒のようで、実際にDWR-PGで使えています。
 互換バッテリーだと1個1,000円程度で購入することもできるようですので、これらのバッテリーを1個でも持っておくと純正バッテリーと合わせて公称値で12時間程度の運用が可能になり、鬼に金棒のような安心感が得られます。



だって。
誰か試した人いない?
104白ロムさん:2010/07/07(水) 17:34:49 ID:yPnGyvXE0
購入を考えています
単純な質問なのですが
これって、FOMAのSIMを挿せば
使えて、月額の支払は
何か増えるのでしょうか?
105白ロムさん:2010/07/07(水) 17:36:10 ID:bRiY9E9n0
使えるが、増えませんw
106白ロムさん:2010/07/07(水) 18:28:55 ID:S5WYVPPW0
>>105

パケホだったら上限変わる
107白ロムさん:2010/07/07(水) 18:39:21 ID:upqFdKPn0
>>103
充電器も流用できるなら、意味がある。
そうでないと、いまいち。
108白ロムさん:2010/07/07(水) 20:32:41 ID:yPnGyvXE0
パケホだと上限が変わるというのは、
支払い額も多くなるということですか?
だとしたら、
いくらになるんですか?
109白ロムさん:2010/07/07(水) 20:50:09 ID:yOpRFPJEP
他行けよ。
110白ロムさん:2010/07/08(木) 02:36:44 ID:3xsseKYy0
ポタFi+b-mobile U300シムからこんにちは
111白ロムさん:2010/07/08(木) 17:01:36 ID:px3RRIGE0
>>110
いらっしゃい!
112白ロムさん:2010/07/08(木) 22:11:30 ID:TKIxJxhi0
>>110
SIMロック機でもbmobile使えるのか!
ということは、Willcom3GとかFOMAカード使ってるやつはみんな使える?

113白ロムさん:2010/07/08(木) 22:24:14 ID:NH7GNklG0
>>112
多分FOMAカードならどこのでも使えるんじゃね?
まんまドコモの回線なんだしさ。
114白ロムさん:2010/07/09(金) 10:52:25 ID:1ub3fp4w0
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/

次スレww
11555:2010/07/09(金) 17:53:13 ID:cpPXfYhGO
ありがとうございました。
うまくいってます。
116白ロムさん:2010/07/09(金) 19:11:35 ID:zQz/zql2O
これって充電しながら通信できるの?
イーモバイルの方は充電しながら通信できないらしいので、こっちにしようかどうか迷ってる
117白ロムさん:2010/07/09(金) 19:19:16 ID:LwLg5iR30
>>116
出来る。
118白ロムさん:2010/07/09(金) 19:47:29 ID:lCVrkO3E0
ドコモがシムフリーになるなら、これもそのうちなるんだろうか。
119白ロムさん:2010/07/09(金) 20:30:26 ID:xOrf4KPg0
イーモバイルのだってmicroUSBケーブルだか使えば充電しながら通信できるでしょ
120白ロムさん:2010/07/10(土) 02:55:12 ID:qZgRlqEg0
いいや、イモバのはUSBで繋いでも通信中は充電しない。
バッファローは早く市場に回せ。抽選とかやってチビチビ
もったいぶってんじゃねーよ。
転売屋を増やしてるだけ。
121白ロムさん:2010/07/10(土) 03:49:49 ID:ZSEvsmVs0
抽選落ちた。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:58:30 ID:kOT0qp0j0
>>120
ボケファイの場合はUSBケーブルによっては出来る。
もう少し調べろ。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:45:51 ID:lSv8OBM70
iPhone + DWR-PGで使ってるんだけど、たまに DHCP うまくいかない時が無い?
DWR-PG の電源いったん切って入れ直すと正常に戻る。
他の人は何とも無い?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:54:45 ID:lvy8NuDN0
全くなんともないよ。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:20 ID:ZSEvsmVs0
やったー、DWR-PG(SIMロック版)+ bmobile SIM 使えたー。
これで、ド田舎の山奥の実家に帰省しても、iPad(Wifi版)でネットできるぜ!
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:57:50 ID:qZgRlqEg0
>122
調べてもわからないんだけど、情弱の僕に
どのUSBケーブルならネット中でも充電できるのか
教えてくれませんか?
マニュアルP34にはUSBで繋いでもネット接続中は
充電しませんとありますが、、、
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:58 ID:ZSEvsmVs0
>>126
122ではないけど、自分のマニュアル(取説)P.34にそんな記述は無いよ。
P.36になら、スタンバイ状態移行時にはネット接続できなくなるとはあるが。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:09 ID:zt/ub8d50
まあネット上でどうこう議論するよりも実物を見た方が早い。

●pocketWi-Fi取り扱い説明書
http://emobile.jp/products/hw/d25hw/download/torisetu/D25HW_manual_V1_00.pdf
p.34の一番下に書いてあるね。
「注意 パソコンにUSBケーブルで充電する場合、インターネット接続中は充電されませんのでご注意ください。」


しかし!冷静な俺は、ひょっとして>>127さんはご自分が取り寄せた
portableWi-Fi(DWR-PG)のことと勘違いしたのでは?と思ったさ。

●portableWi-Fi取り扱い説明書
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011384-1.pdf
p.36に書いてありますね。「スタンバイ状態では〜」って。

というわけで、めでたしめでたし。誰か俺に飴おくれ。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:28:11 ID:v/mv1EGv0
>>126
充電用として売られてるケーブルなら出来る
つかポケファイスレでテンプレになってる
130127:2010/07/10(土) 20:09:38 ID:ZSEvsmVs0
>>128
ごめん、言われるとおり勘違いしてました。
飴は持ってないです。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:22:38 ID:WhitM8N90
>>126
ちょっとググるだけでいっぱい出てくるんだけど
ttp://hideharu.cocolog-nifty.com/pcnet/2009/11/pocket-wifi-d-4.html
ttp://homepage.mac.com/jtakao/goods/d25hw/index.html
ttp://www.chottonews.com/?p=1969
ttp://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/51034424.html

充電と給電は違う とか
USB接続したいPCは無線が使えないんだ とか
後出しで喚かれそうな予感
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:47 ID:aTloEpu8P
こういうのド素人なんだけどこれって家でクレードルに乗せて使う場合
PS3を有線で、PCを無線で接続とかもできるの?
てか家でルーターとして使う場合にもSIMカード差しとかないと使えないもの?
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:00:02 ID:LZZVFbBE0
>>132
試してはいないけど3行目はできそうな感じ
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:49 ID:lEovH5Ww0
>>132
2行目も可なw
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:39 ID:QMJId9v50
>>132
1行目もww
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:51 ID:RGPiHa3h0
XperiaからWi-FiでアクセスしてYoutube 見た時
DRW-PGがWi-Fiでネットに繋がっているときは問題無いのに
DRW-PGが3Gでネットに繋がっているときはDRW-PGが再起動したり
XperiaとのWi-Fiが切断されたりするんだけど
同じ症状が出ている人いる?
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:29 ID:TGtQ/jNs0
>>136
N1だけど問題なし。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:42 ID:QRT1XfDj0
スレタイがDRW-PGって書くからみんなDRW-PGって書いて検索に掛からないやん。

× DRW-PG
○ DWR-PG
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:13 ID:RGPiHa3h0
>>137
こちらもPCで接続した時には問題無いんただXperiaが切断されるだけなら
Xperia側の問題ですむんだけど
DRW-PGが再起動するのが凄く気になってる。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:24 ID:TGtQ/jNs0
>>139
xperia側からのアクセスがおかしいとかなんじゃね?
同じandroidのN1でも、もちろんPCでも問題ないようちでは。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:58 ID:Uo3jvwxl0
これって、モバイルポイントは登録できるのかな?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:14 ID:ELfPNbW00
143白ロムさん:2010/07/11(日) 23:42:17 ID:RGPiHa3h0
DWR-PGだったんだ…
これって製品の外側に型番書いて無いから
スレタイそのまま写してしまった。

>>140
3Gの電波状態があまり良くない時に
高画質動画を見たときに起こりやすい
みたいだ。
同じ状態でPCの場合は大丈夫。
144白ロムさん:2010/07/12(月) 00:47:02 ID:zB3j+X3g0
>>138
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/
145白ロムさん:2010/07/12(月) 12:02:34 ID:J2JqH1GBP
昨日、岐阜のヤマダ電機で0円で買いました。
最後の1台って聞いたけど、本当かどうかわからない。

定額データスタンダード割だけが条件で
moperaはお勧めしてるだけで、必須ではないようでした。
このままプロバイダーに入らずに2年寝かせておいて、
b-mobileの3G Hoursかドッチーカで使う予定です。
146白ロムさん:2010/07/12(月) 13:24:28 ID:gt9nJqbM0
147白ロムさん:2010/07/12(月) 13:48:13 ID:ACeelFv60
宣伝乙
148白ロムさん:2010/07/12(月) 14:20:38 ID:o5r0vegj0
なるほどね。
既存端末持ってるひとが優待料金適用のSIMを0円ルーター+PCごと手に入れたい需要もあるわけか。
149白ロムさん:2010/07/12(月) 15:38:56 ID:FJy3R4TiP
>>146
使えるけど、DWR-PGなら普通に新規契約0円で買える。
150白ロムさん:2010/07/12(月) 16:03:15 ID:i7i24zwr0
この機種とN1組み合わせて使ってる人、
N1を待機状態にするとwifi切断されない?
151白ロムさん:2010/07/12(月) 16:44:52 ID:7/zyXxFV0
>>150
N1でもxperiaでも切れる
若干xperiaの方が画面消したくらいでは切れないが何時間かに一度切れる
152白ロムさん:2010/07/12(月) 17:59:53 ID:SeT4w5b50
>>151
だよねー。
それさえなければ神機種なんだけどなぁ。
自動で受信できないのがきついわー
153白ロムさん:2010/07/12(月) 18:12:39 ID:7/zyXxFV0
>>152
froyoの50にファーム戻せば大丈夫だったと思う
面倒だから俺はu300突っ込んだw
154白ロムさん:2010/07/12(月) 19:21:34 ID:1I4txRDNP
>>153
U300入れちゃったのかw
N1でこのFOMAのデータ定額SIMが使えるか気になってるんだけど
使ったことある?
155白ロムさん:2010/07/12(月) 19:45:10 ID:rMZvfIL+0
俺N1で使ってるけどぜんぜん切れないぞ。
Static IPにはしてるけどさ。
必要じゃなきゃDHCP使わない方がいいかもね。
156白ロムさん:2010/07/12(月) 20:43:14 ID:H1r7ff+z0
>>141
インプレスなど試作機レポートでは、BBモバイルポイントの設定項目があったんだけど、実際購入して設定しようと思ったのだが、見事にBBモバイルポイントが消えていた。
何とからないかと色々調べてみたら、HOTスポットのBBモバイルポイントプランは対応している様なので、HOTスポット設定項目のカジュアルスポットにチェックをいれてBBモバイルポイントのIDとパスワードを入れたら、すんなりwifiでリンクてきたよ。
ただ、無通信によるタイムアウトでWEBで再認証を求められるからかなり面倒。
Twitterクライアントなどで通信を持続させておく事をお勧めする。
157白ロムさん:2010/07/13(火) 00:55:26 ID:8x0faOZj0
156
モバイルポイントが使えなきゃ便利さ半減だと思っていたので、感謝です。
ありがとう!
158白ロムさん:2010/07/13(火) 00:56:38 ID:hE92UkAK0
おいらはDWR-PG1円で買って
そのままSIMをN1に入れて
DWR-PGは箱に仕舞ったよ
マイドコモで毎日確かめてるけど\5000+3000のままだよ
159白ロムさん:2010/07/13(火) 02:11:40 ID:imldmB3GP
>>158
おお!貴重な情報ありがとう!
俺もN1欲しかったんだよね
買っちゃおうかな
160白ロムさん:2010/07/13(火) 10:52:02 ID:EEw8X91K0
161白ロムさん:2010/07/13(火) 11:05:20 ID:NCMdr1KwP
>>160
えっ
162白ロムさん:2010/07/13(火) 12:38:31 ID:imldmB3GP
>>160
Nexus One
163白ロムさん:2010/07/13(火) 13:06:23 ID:xRsV64w+0
【lte】ドコモ lte スレッド 1【現在3局】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278993191/
164白ロムさん:2010/07/13(火) 14:12:14 ID:KnqQwcHZ0
NexusOneがUMTS850に対応してきたらdocomoで出るんだろうな
165白ロムさん:2010/07/13(火) 20:46:19 ID:eOjFNrSz0
これ経由だとspモード使えないんだろうな
166白ロムさん:2010/07/14(水) 08:09:20 ID:b3hFoLijP
SPモードが専用APNなうえIMEIもチェックするみたいだから無理そうだね。
当たり前っちゃあ当たり前だけど。
167白ロムさん:2010/07/14(水) 14:47:38 ID:OSKPwvL70
DWR-PGっていろんな機能てんこ盛りで凄いと思うけど、省電力弱くね?
無線は切れず、3G接続は無線の接続が無くなったときに切れて、通信によってのみオンできる
(手動制御は一切できない)ということだよね?

実際、自動切接続ってうまくできるんだろうか?ポケファイでも、自動接続にならなくてイラッときて
手動にしちゃうこと多いんだよね
168白ロムさん:2010/07/14(水) 15:47:21 ID:zPc2G88C0
iPhoneがそもそも再接続処理とか弱すぎるから省電力自体切ってるよ
バッテリーの持ちが異常だから成り立ってるようなもんだけどな
169白ロムさん:2010/07/14(水) 15:58:09 ID:VLv9dDQC0
淀やビックには継続的に入荷はしてるんだな。日曜に予約入れたら
もう入荷連絡来たわ。
170白ロムさん:2010/07/14(水) 16:07:05 ID:OSKPwvL70
>>168
やっぱね

スタンバイ・復帰は外部ボタンでできればもっといいのにね
171白ロムさん:2010/07/14(水) 19:19:06 ID:kNzBpEVD0
N1で使ってるけど
ポタファイ側のオンオフ意識することないぞ?
省電力したいときはN1側のWiFiオフにするだけ。

逆にN1側をオフにしないとポタファイ側は接続しっぱなしになるのは俺にとって非常にありがたい。

ポケファイ使ってたときの不満がすべて解決したよ。
172白ロムさん:2010/07/14(水) 19:44:31 ID:OSKPwvL70
N1側のWiFiオフにしたらポケファイではどうなるの?
173白ロムさん:2010/07/14(水) 19:52:44 ID:kNzBpEVD0
>>172
スタンバイ状態になるよ
174白ロムさん:2010/07/14(水) 19:57:27 ID:BWNx7F660
PocketWi-Fiの不満点をことごとく潰してきた感じだな
175白ロムさん:2010/07/14(水) 20:15:23 ID:kNzBpEVD0
>>172
ごめん173だけだとポタファイもポケファイも変わらんよなw

ポケファイはwifiだけ有効にしたままだと結構バッテリー消費するし発熱もするんだよね。
それがいやでポケファイの電源オンオフしてたけどかなり面倒だった。
通信開始するまで一分以上待ってたし。

これがポタファイだとバッテリー消費少ないし発熱については無いといっていいくらい。
さらに電源は常時オンのままでいいし、N1側のwifiオンにしてから通信開始まで30秒もかからない。
176白ロムさん:2010/07/14(水) 21:10:53 ID:iqGhBRg30
>>173
ポタファイとの違いがよくわからん
177白ロムさん:2010/07/14(水) 21:14:08 ID:iqGhBRg30
>>175
熱はエースがでかいからかも
消費もバッテリ要領のせいじゃないかな
通信開始が早いのはメリットだろうね

どっちの機種も、WLAN出力が絞れないのがもったいないなぁ
178白ロムさん:2010/07/14(水) 21:43:10 ID:NMAXML3D0
>>177
単純に容量比較した以上に稼働時間に差が出てる。
熱はたぶんケースサイズの恩恵はかなりある。
ポタファイでも連続通信してるとグロス部分が結構熱もってるし。
ただポケファイの熱も持ちようは「大丈夫か?これ・・・」レベルだった。

まあ要するに俺の運用だと、
ポタファイ側がどうなってるかをまったく意識せずに使えるってのが最高だってこと。
あとドコモとEモバのエリアと速度の差。
179白ロムさん:2010/07/15(木) 06:49:41 ID:Q8clZxDE0
ドコモかもPocket Wi-Fiが出るみたいだな。
180白ロムさん:2010/07/15(木) 07:00:45 ID:xXFgU34y0
>>179
またなんか出すの?
181白ロムさん:2010/07/15(木) 08:22:23 ID:i4yu7Hb6O
>>180
ポケファイそのままの奴が、認証を通ったみたいだな。
182白ロムさん:2010/07/15(木) 08:26:48 ID:oyiBUt760
プラスエリアどうするんだ?
183白ロムさん:2010/07/15(木) 08:58:11 ID:xXFgU34y0
>>181
ありがとう。
ポータブルWi-Fiで契約するつもりだったけど、それ待つが出るまでことにする。
184白ロムさん:2010/07/15(木) 09:19:45 ID:oyiBUt760
バッテラはこっちの方が持つだろ
185白ロムさん:2010/07/15(木) 09:28:15 ID:NKocWaCE0
サイズ以外劣るところはない。
が、そのサイズが重要って人も当然いるだろう。
186白ロムさん:2010/07/15(木) 11:55:38 ID:wkU/bzPA0
サイズは重要だな
187白ロムさん:2010/07/15(木) 12:06:55 ID:M0b7V7E/0
ドコモ版ファーウェイE5シリーズか。

性能自体は、後発のDRWの方が上。
対応周波数とSIMフリーの状況しだいだが、
DRWより緩めるとは思えない・・・
188白ロムさん:2010/07/15(木) 12:31:11 ID:Vo92lh8z0
800MHzに対応したやつをようやく作ったのかな。対応してなかったらこれ使うメリット全くないよな
189白ロムさん:2010/07/15(木) 13:29:32 ID:glTwqKlR0
>>188
なんで?
俺は今さらって思う。
190白ロムさん:2010/07/15(木) 13:52:10 ID:cVihI+LS0
>>176
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/176
176 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 13:50:25 ID:???0
>>175
>>33 と7月頭くらいに合わせて二回あった
これから飯食ってiPhone4のSIMでパンダ世界試してみる
191白ロムさん:2010/07/15(木) 14:03:12 ID:oyiBUt760
>>189
屋内では重要だろ
192白ロムさん:2010/07/15(木) 14:10:34 ID:sEFmxtBz0
離島とか痴呆とか三冠部とかでも800しかないって場所はもう存在しないの?
193白ロムさん:2010/07/15(木) 14:12:11 ID:glTwqKlR0
>>191
いやポタファイでいいだろって意味で。
194白ロムさん:2010/07/15(木) 14:45:00 ID:cVihI+LS0
>>190
>>178
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/178
178 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 14:38:45 ID:???0
問題なくいけたわiPhone4の黒SIM
もうちょいいじって時間があったら次docomoいってみる
195白ロムさん:2010/07/15(木) 14:49:02 ID:M0b7V7E/0
>>192
マップ見ると、山間部なんかにまだ残ってるね。
196白ロムさん:2010/07/15(木) 22:11:12 ID:FaIHyUXI0
ROWAのDB-L50規格のバッテリー使えました。
197白ロムさん:2010/07/15(木) 22:47:26 ID:cVihI+LS0
>>199
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/199
199 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 22:41:35 ID:???P
>>198
http://p.pita.st/?hlvjkirw
198白ロムさん:2010/07/16(金) 07:41:46 ID:BiWaDzK40
>>196
さんくす! 充電はどうしてます?
199白ロムさん:2010/07/16(金) 12:29:55 ID:hTeMQBTs0
>>198
そのまま本体で充電していますが、面倒なので、充電器を買う予定です。
200白ロムさん:2010/07/16(金) 13:15:03 ID:gHoVlu+W0
>>199
充電器あるのかー でも開け閉め少し面倒かも…エネループの方が便利?
201白ロムさん:2010/07/16(金) 13:20:19 ID:pAdaB/AH0
>>200
SANYO リチウムイオン電池充電器 VAR-L50とか
202白ロムさん:2010/07/16(金) 13:42:50 ID:LKVdIyMN0
>>196
ザクティ用のバッテリーがなぜ使えるの?
203白ロムさん:2010/07/16(金) 13:47:05 ID:ynop0b2D0
3300R用に買っておいたのが使えるからラッキー
204白ロムさん:2010/07/16(金) 13:53:01 ID:q7G8s0IX0
>>202
バッテリーを使うものを設計するときに既製の規格品を使うように
設計しておけば独自のバッテリーを用意しなくてもすむだろ
これもその一つだってだけの話

そういえば昔ビデオカメラの大容量バッテリーパックを
二個使うノートパソコンがあったような気がする
205白ロムさん:2010/07/16(金) 13:56:20 ID:C17wDTiH0
クティオのと同じだね
うちは、簡易充電器で間に合わせてるけど、特に問題ない
簡易充電器は危ないと言う心配性な人は必ずいるけど、自己責任で
206白ロムさん:2010/07/16(金) 15:39:24 ID:4GsFBT8L0
電池抜くと電源落ちるからエネループのが使いやすいね。
207白ロムさん:2010/07/17(土) 09:14:46 ID:qipC4Dw90
iPod Touch→DSiLL→PSPと接続設定して、
翌日Touchを接続しようとしたら、
SSIDが変わっててパス分からなくて焦ったw

WEPのみ対応機種をAOSS接続したら、
SSIDが変更されるとは知らなかったよ…
208白ロムさん:2010/07/17(土) 09:16:38 ID:UbsJwQhA0
AOSSってステルスSSIDな。で、TouchはステルスSSID対応してないっていう。
209白ロムさん:2010/07/17(土) 09:34:32 ID:gsxqVtx/0
TouchをステルスのSSIDに接続してるけど?
210白ロムさん:2010/07/17(土) 09:39:37 ID:UbsJwQhA0
ステルスにするまえに一度そのSSIDで繋いでればいいんぢゃね?
211白ロムさん:2010/07/17(土) 11:22:33 ID:gsxqVtx/0
その他を選んで直接入力するだけ
212白ロムさん:2010/07/17(土) 11:57:39 ID:Spv2tgE90
ステルスにしたあとで一回手動で指定してやらないといけないんじゃなかった?
213白ロムさん:2010/07/17(土) 14:13:05 ID:FHmTsZ1xP
AOSS対応機なら自動追従するところ
touchがAOSS対応してないだけ
214白ロムさん:2010/07/17(土) 15:10:37 ID:cgyY3+La0
いい製品だ。Willcom3GのFOMAカード眠らせておいたけど
これに入れてばっちり使えてます。どんだけ使っても5250円。
帯域制限なし。
215白ロムさん:2010/07/17(土) 18:37:43 ID:+SYOXEMB0
>>214
これに入れてもウィルコムのダメさ加減は変わらないと思うけど。
ダメダメだから、眠らせてたんじゃないの?
216白ロムさん:2010/07/17(土) 18:40:14 ID:Q4MvM++l0
ウィルコムそのものはアレだけど、3Gはドコモの回線借用だから結構良いらしいよ
プロトコル制限も甘めらしいし
217白ロムさん:2010/07/17(土) 20:07:39 ID:ciHLmqRt0
PPP接続でいつもエラーが起きる…。
ユーザ名、パスワードを何度確認してもだめぽ…。
ちなみにプロバイダはOCNを利用してます。
どなたか解決方法を教えてください。
218白ロムさん:2010/07/17(土) 20:33:56 ID:gU3OIL4B0
willcom core 3Gは定額プランG(灰鰤専用、d接続)とそれ以外(a接続)で
速度違うとか言ってなかったっけ? 細かいこと知らんけど。
219白ロムさん:2010/07/17(土) 20:44:10 ID:/jOJU1ve0
>>217
simがmoperaU限定接続になって無いか?
前にそんな話が有ったぞ。DSに行って確認すべし。
220白ロムさん:2010/07/17(土) 20:47:37 ID:ciHLmqRt0
>>219
DSに行ったけど、接続できなかったからmoperaU限定ってことか…。
つまり、OCNは使えないってことでFA?
221白ロムさん:2010/07/17(土) 21:31:07 ID:eSBgAYvV0
解除してもらえるってのも過去ログにあったような
222白ロムさん:2010/07/18(日) 01:13:54 ID:rxYygKyh0
というかmoperaを契約したままならそれ使えばいいじゃん
mopera解約するなら自動的に接続先限定も外れるよ
223白ロムさん:2010/07/18(日) 02:29:25 ID:uVY4uNSI0
>>216
プロバイダがprin限定でそこがボトルネックになっててダメダメのようだ。
俺も使ってみたけど、常に100k前後しか速度が出なくて眠らせたもん。
224白ロムさん:2010/07/18(日) 20:54:53 ID:EaRMsVWs0
愛知 名古屋市港区 東海通エイデン
新規0円
エイデンポイント 20,000ポイント

台数限定 残数台
225白ロムさん:2010/07/18(日) 22:37:15 ID:nZPpOfid0
縛りの内容も頼む。
2年の定額データスタンダードだけ?
226白ロムさん:2010/07/19(月) 00:08:19 ID:4lCfDGJB0
>>225
加入しなければならないのは
定額データスタンダード
moperaU
のみです。
227白ロムさん:2010/07/19(月) 01:05:41 ID:wMc/DjZF0
20000ポイントつくなら即解約してオークションで売れば、ポイントまるまるプラスだね。
228白ロムさん:2010/07/19(月) 01:19:14 ID:s0MaLHhMP
>>227
解約せずに回線だけ2年寝かした方が安いよ。
229白ロムさん:2010/07/19(月) 08:40:43 ID:qkbQzdOf0
>>226
プロバイダはデオデオエンジョイネット限定だったよ

月額525円
230白ロムさん:2010/07/19(月) 14:19:50 ID:4lCfDGJB0
>>229

226ですが
moperaUでしたよ

私が契約したときは…
231白ロムさん:2010/07/19(月) 16:39:44 ID:CkYXO0xD0
フルに送受信してると3時間弱で接続不安定になる・・・
明日サポートに問い合わせてみよう。
232白ロムさん:2010/07/19(月) 18:49:00 ID:yWX2RaKN0
この端末で Gyao 見れますか?
233白ロムさん:2010/07/19(月) 21:36:59 ID:eXrOUsYv0
ムリぢゃね?画面ないし。
234白ロムさん:2010/07/19(月) 21:39:36 ID:eXWwwTaf0
その発想は認める。
235白ロムさん:2010/07/19(月) 22:46:45 ID:Diu5eIQ6P
これって電池を格安で買うことできます?
ロワとか含めて・・・
236白ロムさん:2010/07/19(月) 23:31:45 ID:1mpudyJf0
>>235
前の方にも書いてあるけど、DB-L50互換であれば使用可能。
エネループ+スティックブースター等よりも軽いから、持ち運びには便利かな。
他の充電したい機器とかが有る場合はあっちの方が便利だけど。

237白ロムさん:2010/07/20(火) 21:38:09 ID:ts6MTn4M0
アマゾンで出品してるショップ・・ぼったくり杉だろ
238白ロムさん:2010/07/20(火) 21:47:20 ID:myH3gGz20
企業化転売ヤーをいちいち相手にするな
239白ロムさん:2010/07/21(水) 19:49:39 ID:RGKN771X0
>>237

なに、じきに量産体制が整って
転売屋泣く
240白ロムさん:2010/07/21(水) 23:28:58 ID:RAk5UKtq0
もう既に量産体制が整いつつあると思うんだがなw
量販店は予約すれば1週間程度で来るらしいし
241白ロムさん:2010/07/22(木) 03:17:15 ID:197QcqqD0
アホ話しばかりだな。
242白ロムさん:2010/07/22(木) 19:08:56 ID:xju7VLhx0
ついに依然使っていたL05のモペラ契約を解約しました
※ドコモ回線契約のみ最低料金で後20ヶ月ほど維持・・・

ポータブルルータ L05ともにモペラ&定額回線だと特に設定無しでカード抜き差しするだけなんですね
びっくりするほど簡単でびっくり

どこもショップで聞いたら設定料金が別途かかりますが・・・といわれて151したらすぐ解決しました

ご参考までに・・・
243白ロムさん:2010/07/22(木) 19:23:30 ID:iFMK9XKG0
量販店に飛び込んで、その場で買ってきましたー。docomo版ですが。
1,000円は諦めるとして、月内はAP代わりに使って
来月になってからISP契約する予定。何処にしようかなー。
244白ロムさん:2010/07/22(木) 19:59:54 ID:xju7VLhx0
>>243
モペラじゃだめなの?
245白ロムさん:2010/07/22(木) 20:39:06 ID:YbvRJH9ri
>>244
月末であんまり使えないのに、ISP代がもったいない^^;
246白ロムさん:2010/07/22(木) 20:41:48 ID:F1bHQ6wg0
>>244
月額も違うけど速度も違うんでしょうかね。
あと、simをXperiaと共用しようと思うので、
サービスが違ったりするのかなー、とか。
Moperaだとラジコで東京のFMが聴けるけど、
IIJで大阪に繋げば大阪のFMが聴けるのかなー、とか。
247白ロムさん:2010/07/22(木) 20:43:45 ID:F1bHQ6wg0
>>245
ええ、データ定額も限界まで膨らむでしょうしね(;^ω^)
248白ロムさん:2010/07/23(金) 01:56:33 ID:/PHzWccF0
>>245
モペラは日割りだろ。
モペラ以外に日割り計算するISPは、聞いたことないけど。
249白ロムさん:2010/07/23(金) 03:07:04 ID:7BKpviHg0
契約月無料が多いなあ
250白ロムさん:2010/07/23(金) 10:39:45 ID:7BKpviHg0
ドコモで3ヶ月だけ使いたいんだけど、
2年縛りかからない契約って出来るの?
2年縛りに比べて割高なのは仕方がないとして。
251白ロムさん:2010/07/23(金) 12:33:28 ID:2rH+6oVU0
ドコモで使用するならこの機種しかないの?
まるでこの機種公式推奨な扱いなんだけど
252白ロムさん:2010/07/23(金) 12:34:40 ID:3iQH6nMP0
メールアドレスとかいらないし、ミライ・ネットって接続のみで安いみたいなんだけどどうなのかな?
253白ロムさん:2010/07/23(金) 13:24:16 ID:td8A1RYH0
>>250
出来る
月額倍払うようになるが。
254白ロムさん:2010/07/23(金) 13:25:57 ID:td8A1RYH0
>>251
bモバや海外SIMフリー端末が使える
255白ロムさん:2010/07/23(金) 13:26:14 ID:td8A1RYH0
>>252
しるかボケ
256白ロムさん:2010/07/23(金) 14:15:31 ID:qi0KUFdn0
モペラだと設定は簡単だyo
というか困ったときにドコモショップで対応してもらえる

初心者さんはおとなしくモペラにするべき
257白ロムさん:2010/07/23(金) 17:25:33 ID:HTYJ2f5Z0
確かにそのとおりだと思うが、
そもそもコレ使う初心者ってどのくらい居るんだろうw
258白ロムさん:2010/07/23(金) 17:27:01 ID:7BKpviHg0
電車の宙づり広告見て、
量販で「同じモノです」と言われて
買っちゃうような人。
買った後で「なにに使うのかな?」と考え出す人。
259白ロムさん:2010/07/23(金) 17:42:16 ID:zH13ZSDVi
だいぶ遅れて7月10日に申し込みだったけど、今日電話きた。8月11日だと。
東京SIMフリー版。
出遅れたからもっと遅くなるかと思ったけど、案外早かったな。
供給体制整ってきたみたいね。
260白ロムさん:2010/07/23(金) 18:04:09 ID:b1rZtUd9P
>>258
それiPadじゃねえかwww
261白ロムさん:2010/07/23(金) 18:15:43 ID:5hMS0+Sp0
心当たりある人きた〜w






Orz
262白ロムさん:2010/07/23(金) 23:17:47 ID:F+6lkXw10
中吊りは聞いたことがあるが、宙づりは初耳な件
263白ロムさん:2010/07/24(土) 05:56:07 ID:rfQIevjM0
率直に聞きたいのだけどこの機種にドコモSIMを入れて速度はどれ位出てるんだ?
264白ロムさん:2010/07/24(土) 06:07:03 ID:YWHUMH9A0
率直で曖昧な質問やめろよ
265白ロムさん:2010/07/24(土) 08:02:53 ID:0TcdMcej0
むしろ、質問する前におまえの今の環境と状況を晒せと
266白ロムさん:2010/07/24(土) 08:40:48 ID:nCT3Edc30
そりゃ地域網と混み具合で様々だろう。
267白ロムさん:2010/07/24(土) 15:38:22 ID:v5up3ajW0
>>263
俺もそれが気になる。
芋ポケファイは優秀だからそれより劣る可能性もあるからね。

>>264>>265>>266
持ってない奴は答えなくてもいいから。
268白ロムさん:2010/07/24(土) 15:53:57 ID:+y3U1HzjP
いま酷い自演をみた
269白ロムさん:2010/07/24(土) 16:07:36 ID:O2E1b9NF0
大人は質問に答えたりしない!
270白ロムさん:2010/07/24(土) 16:40:50 ID:Gp8odMTc0
芋馬から変えたが、目に見えて速度が落ちた。
でも速度より困るのが、複数ページを開こうとすると、必ずエラーになること。
使いづらいわ〜。
271白ロムさん:2010/07/24(土) 16:43:32 ID:1hx9jZ3p0
お前ら何しにここへ来てるんだ?
情報交換の場だから質問もアリだろ。
272白ロムさん:2010/07/24(土) 16:48:12 ID:k41OVv+S0
ポケファイで1〜1.5mbps
ポタファイで2.5〜3.5mbps

うちだとこんな感じ。
273白ロムさん:2010/07/24(土) 16:48:32 ID:JjEyysRN0
一方的に持っていくのを交換とは言わない
274白ロムさん:2010/07/24(土) 16:49:47 ID:k41OVv+S0
>>270
なんか設定間違えてるとかじゃね?
うちの環境だとポケファイより劣ってるのは本体のデザインだけだぞ。
275白ロムさん:2010/07/24(土) 17:09:15 ID:Bdl+hB1V0
設定が間違ってるの?
使いはじめて、正直ガッカリなのだが。
それから、Skypeは確実に切断されるね。
もちろん、Skypeは使えないって書いてあったから、分かっていたことではあったんだけど。
276白ロムさん:2010/07/24(土) 18:32:37 ID:k41OVv+S0
とりあえず複数ページ開くだけでエラーってのはなったことない。
Skypeは使ってないからしらんけどニコ動やようつべ以外のストリーミングも再生できるしラジコも聞ける。

そもそも近辺にユーザーがいないのかもしれないけど、一日300MBペースで使ってても全然規制されない状況。
277白ロムさん:2010/07/24(土) 19:06:51 ID:paRpenwh0
>>267
今日通りがかりの店で1円売りの在庫有りだったから買おうかと思ったので、
試しにiPhoneで使わせてもらって速度を測ったら0.5Mでガッカリ。
とりあえず今日は買うの止めた。ちなみにその店で自分のポケファイで測ると3M出てた。
ショップ店員曰く。うちの回線はエリアが広いが速度は他社に負けると言ってたよ。
278白ロムさん:2010/07/24(土) 20:13:21 ID:fhHfhrMY0
>>277
それwifiになってなくてSBの3Gで計測してたってオチじゃね?
279277:2010/07/24(土) 20:24:57 ID:paRpenwh0
>>278

そんな落ちはない。もっともSB3Gならもっと早いから。
ちなみに店のノーパソで試しても同じようなものだった。


280白ロムさん:2010/07/24(土) 20:31:23 ID:loZCpHZN0
速度は1.6MBくらいはでてるけど。
281白ロムさん:2010/07/24(土) 20:38:41 ID:WydmwUlY0
こっちも2Mはでてるな
282白ロムさん:2010/07/24(土) 21:36:35 ID:fhHfhrMY0
>>279
Byteとbitを見間違えたとかw
まあ快適に使えるものを使えばいいだけだな。
283277:2010/07/24(土) 22:13:13 ID:59uOqx/y0
>>282

iPhoneアプリのSpeed Testでやったから間違いないよ。
ところでお前は持ってるのか?何メガ出てるんだ?
284白ロムさん:2010/07/24(土) 22:51:43 ID:Zxq6jKsh0
>>277
ドコモのデータ定額が遅いという話はよく出てる事だからね。

ドコモが適してるのは
田舎住まいの人。
WEBとメールが出来れば他は求めないライトユーザー。

芋が適してるのは
都会住まいの人。
動画閲覧や配信などフルコースで楽しみたいヘビーユーザー。

なんだと思うな。
285白ロムさん:2010/07/24(土) 22:58:32 ID:Vk7hBZ3/0
366Mで規制対象なのに、ヘビーユーザー向けとな
286白ロムさん:2010/07/24(土) 23:24:37 ID:xiWWT1o+0
ドコモ回線の凄さは大体どこでも同じ速度なことなんだがな
芋場は都心部だと本当に酷い
100kbps以上とか出ないから
287白ロムさん:2010/07/24(土) 23:34:19 ID:Zxq6jKsh0
>>285
あくまでキャリアを相対的に見てヘビーユーザー向けと言っただけ。
規制はどこでもあるが一番緩いのは芋。
芋は1日で366MBで規制だが茸は3日間合計で366MB。
その速度制限も芋なら21時から2時までと決まってるが茸は不明。
茸はこれに加えてプロトコルによる制限もあるわな。

>>286
それは極端な話だな。芋の何の端末で測った話?
自分はPocket WiFiだけど普段2M〜3.5Mでてる。
同じ場所でドコモなら1〜2Mくらいなんだがね。
288白ロムさん:2010/07/24(土) 23:34:26 ID:fhHfhrMY0
>>283
ID違うけど俺は>>272な。
実際に使ってるからお前の言ってる数値が信じられんってだけだよ。
そうつっかかるなw
289白ロムさん:2010/07/24(土) 23:40:55 ID:xiWWT1o+0
>>287
D25HWだよ
一番使う時間帯で50kbps〜100kbpsしかでなかったから速攻解約してやったわ
今はWiMAXとドコモの2本体制

WiMAXはエリアまだまだだが、繋がれば異様に速いんで芋よりは快適度よく感じるわ
290白ロムさん:2010/07/25(日) 00:14:01 ID:86JOa2Ub0
>>289
君はどツボの所に居るんだな。
普通は芋はドコモに劣らない速度が出るもの。
291白ロムさん:2010/07/25(日) 00:21:17 ID:afq0HnIi0
>>290
>>286ほど酷くないがウチでもドコモ>>>イモバだ。
292白ロムさん:2010/07/25(日) 00:44:37 ID:wJ9/4tMY0
>>248
月末に新規加入した場合、当月は使わないので日割りでもモペラに加入するのは
嫌なんだろう。
293白ロムさん:2010/07/25(日) 01:30:53 ID:A3oBoAre0
SIMフリー版だしてくれんかのぅ
294白ロムさん:2010/07/25(日) 09:21:10 ID:bOChtc1b0
>>292
パケット定額上限までいったら、月末からの使用でも上限分の料金を払わないといけないから、次の月まで使わないってことだね。
295白ロムさん:2010/07/25(日) 11:37:06 ID:lOJcEnoA0
skypeは自宅のマシンにVPN接続してVPN経由したら使えたよ
296白ロムさん:2010/07/25(日) 12:13:49 ID:LxVLOO0X0
そりゃVPN拒絶したら終わりだろ。
297白ロムさん:2010/07/25(日) 13:59:48 ID:mPDzQNR30
SBはトップからして工作みたいな宣伝ばかりしてるな
こんなスレにも余念がないw
298白ロムさん:2010/07/25(日) 14:49:34 ID:5+f3nqrQP
>>290
まわりで使っている奴らはみんな不安定で遅いって言ってるぞ。
瞬間風速的な速度しか出ないらしいじゃん。
都心でこれじゃ他の県とか期待出来ないな。
299白ロムさん:2010/07/25(日) 15:34:51 ID:Sp4VMgs20
誰かお茶出して差し上げてー
300白ロムさん:2010/07/25(日) 15:55:21 ID:YJDZnKY00
ソフトバンクは禿がなんか宣伝工作始めたな
何が始まるんです?
301白ロムさん:2010/07/25(日) 20:59:35 ID:IDGr17iC0
禿電、消滅のはじまり
302白ロムさん:2010/07/26(月) 02:02:44 ID:yf3Dd6kv0
夏休み本格化したからだろ。
2チャンを情報源にする層へのプロパガンダに余念のない禿。
毎夏の光景だよ。
303白ロムさん:2010/07/26(月) 11:56:34 ID:Mw2wHml60
普通にスカイプ使えるぞ。映像ありで。
30分切れることもなかった。
iphoneではやってないが、普通にPC対PCで。
ちなみに田舎で、速度規制されてる地域です。
304白ロムさん:2010/07/26(月) 12:37:05 ID:DOg6SCCY0
映像や音が途切れても文句言われないように、始めから使えないってことにしてるだけだろ
305白ロムさん:2010/07/26(月) 19:53:51 ID:N5yFQbeM0
278 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:13:21 ID:fhHfhrMY0
>>277
それwifiになってなくてSBの3Gで計測してたってオチじゃね?

279 名前:277[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:24:57 ID:paRpenwh0
>>278

そんな落ちはない。もっともSB3Gならもっと早いから。
ちなみに店のノーパソで試しても同じようなものだった。




283 名前:277[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 22:13:13 ID:59uOqx/y0
>>282

iPhoneアプリのSpeed Testでやったから間違いないよ。
ところでお前は持ってるのか?何メガ出てるんだ?

284 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 22:51:43 ID:Zxq6jKsh0
>>277
ドコモのデータ定額が遅いという話はよく出てる事だからね。

ドコモが適してるのは
田舎住まいの人。
WEBとメールが出来れば他は求めないライトユーザー。

芋が適してるのは
都会住まいの人。
動画閲覧や配信などフルコースで楽しみたいヘビーユーザー。

なんだと思うな。




芋場はID変更自由自在。これ豆な。
306白ロムさん:2010/07/26(月) 21:41:16 ID:kKEGilhK0
>>305
どうでもいいの二日前のどうでもいいレスまとめて貼らなくていいんだよボク
307白ロムさん:2010/07/26(月) 21:55:59 ID:eyvXmvNYP
便器ヲタなんかほっとけ
308白ロムさん:2010/07/27(火) 09:35:45 ID:vHiO09bQ0
むかしのEモバならともかく、
いまのEモバが動画閲覧や配信に適しているかどうかは
疑問だな。

8/24からは1日上限366MBの規制もつくんだろ?
どの程度の規制になるかどうかだな。
309白ロムさん:2010/07/27(火) 13:40:58 ID:FT2fkvmPP
規制対象時間を避けてスケジュールすれば(できれば)いいんじゃね
310白ロムさん:2010/07/27(火) 15:40:48 ID:87q2MPTz0
皆様ご苦労様です。
俺は時間と場所を気にせずネットにつなぐためにドコモでこれを使っている。
何処に行っても、何時でも、できるだけ変わらないというのが俺にとっての価値。
規制を回避するために一日あたりの上限を気にするとか、規制される時間を避けるとか
目的に合わないんだよね。
人それぞれだね〜
311白ロムさん:2010/07/27(火) 15:44:15 ID:mOxuT6WfP
Google Talkが禁止に入ってたけど使えるな。
といってもAndroid通しのチャットしか使ってないけど。
312白ロムさん:2010/07/28(水) 18:11:11 ID:VhYEVWsC0
>>308
そんなの阿呆な工作員以外全員わかってるYO

もはやイーモバはデータ通信において選択肢のかなり下の方だろ。
313白ロムさん:2010/07/28(水) 18:16:56 ID:xaw0aLpC0
だが2年縛りの呪縛で逃げられない人が多い。
314白ロムさん:2010/07/28(水) 18:32:51 ID:7ZAKdBX6i
ポタFiとwimaxルータの併用が今のところ最強か
月額もある意味最強だが…
315白ロムさん:2010/07/28(水) 18:59:42 ID:xaw0aLpC0
au+Wimaxで(りゃk
316白ロムさん:2010/07/28(水) 19:08:22 ID:CLxfhVpf0
光ポータブルでいいじゃん。3万もだしてこれにする理由ってなに??
317白ロムさん:2010/07/28(水) 19:18:55 ID:xaw0aLpC0
むしろDSや量販で0円販売なのに有料レンタルする意味があるのかと。
318白ロムさん:2010/07/28(水) 19:30:12 ID:KJsvkveA0
>>316
お前の世界ではNTT東の光を全員が使ってるのか。
319白ロムさん:2010/07/29(木) 01:28:25 ID:0JOEaIi3P
西は比較にならんほどやる気ないよな
320白ロムさん:2010/07/29(木) 03:16:23 ID:iOiyTjsF0
fletsメンバーズでも冷遇されてたよな
321白ロムさん:2010/07/29(木) 07:25:25 ID:7uEPQgiu0
v6導入先駆けたのはある種認めてあげる。
asahiの固定IPが無料なのも認める(もうすぐ終わるけど)
ctuがradius認証でipsecでとか、冒険しすぎの感もあるけど、慣れると楽だったのかも。

でもなぁ。光ポータブルほしいよ!
322白ロムさん:2010/07/29(木) 07:55:24 ID:+UsRQs8e0
引っ越す
323白ロムさん:2010/07/29(木) 18:30:53 ID:Jo+uHEdk0
>>317
ドコモの定額サービスには加入しない。
フレッツスポットのみ利用。
ドコモの従量制データー通信に加入。
324白ロムさん:2010/07/29(木) 21:21:13 ID:KjOo4T150
光ポータブル届いたが既存のWR8300に繋がらないんだが…

設定は間違ってないんだけどなぁ。
325白ロムさん:2010/07/29(木) 21:35:32 ID:+UsRQs8e0
WR8300がMACではじいている設定を忘れてるとか。
326白ロムさん:2010/07/29(木) 21:44:13 ID:1+jmc6uw0
>>317
0円のDSと量販店教えておくれ・・・・頼む。
327白ロムさん:2010/07/29(木) 21:54:03 ID:KjOo4T150
>>325
フィルタリングもはずした。
328白ロムさん:2010/07/29(木) 21:54:51 ID:hpxY5pKD0
>>326
エイデン系列の店は0円ぽい
俺はデオデオで0円で買った。
329白ロムさん:2010/07/29(木) 23:44:48 ID:LAnRvopl0
nojimaは1円だったかな
もう一ヶ月くらい前の話だが
330白ロムさん:2010/07/29(木) 23:57:34 ID:iXPiDdiE0
>>326
俺もデオデオ0円。むしろ在庫無い場合が多々。
331白ロムさん:2010/07/30(金) 06:29:01 ID:8dvQfu/F0
>>326
俺もエイデン系列のミドリ電化で0円
店頭在庫は無かったけど翌日入荷。すぐに入ると言ってた店員の言葉は正しかった。。
332白ロムさん:2010/07/30(金) 07:40:18 ID:luYQvhV8P
>>326
ケーズデンキで0円で買った。
333白ロムさん:2010/07/30(金) 16:29:59 ID:ioX+ed+lP
ビック名古屋駅で1円だったヨ
334白ロムさん:2010/07/30(金) 17:18:24 ID:l8lf0XHL0
もう0~1円以外で見つける方が難しくね?
335白ロムさん:2010/07/30(金) 17:35:28 ID:9SGmiAdD0
教えてくれ。
Mzoneエリアに入っても3Gのままで切り替わらない。
設定は無線LAN設定にしているし、moperaUのIDとパスも
入力済み。他に何か設定の必要があるのか?
336白ロムさん:2010/07/30(金) 17:52:22 ID:i6q5UFQVP
>>335
ルータの管理画面から手動で切り替えできてる?
mopera Uの無線LANオプションだと、IDの後ろに追加しないと行けなかったはず
だけどそれは大丈夫かな?
少なくともうちは自動切り替え出来てる。
337335:2010/07/30(金) 18:04:49 ID:9SGmiAdD0
>ルータの管理画面から手動で切り替えできてる?
手動?どういうこと?もちろん、無線LAN有効でしかも優先にしているが。
>mopera Uの無線LANオプションだと、IDの後ろに追加しないと行けなかったはず
だけどそれは大丈夫かな?
これは大丈夫。「ID」-mopera@docomoで登録している。
338白ロムさん:2010/07/30(金) 18:18:19 ID:8xMFAcf+Q
>>337
3G利用のチェックを外して、無線LANだけしか使えない設定にして、問題を切り分けることが先決。
あと、無線LAN優先にしても電波弱いと切り替わらない傾向があります。
339335:2010/07/30(金) 18:21:49 ID:9SGmiAdD0
>>338
サンクス。もう少しいろいろとやってみます。
しかし、家の近くにMzoneのエリアが無くて、
通勤時のJRの駅でしか動作確認できないから不便だよ・・・。
また月曜日に試してみるわ。
340白ロムさん:2010/07/31(土) 05:36:46 ID:SkBteWGV0
0円ってPC定額加入が必須でしょ?
341白ロムさん:2010/07/31(土) 07:39:55 ID:xGcrp9+40
PC?
342白ロムさん:2010/07/31(土) 08:42:09 ID:ci7+BbEb0
えっ?モペラのこと?
343白ロムさん:2010/07/31(土) 15:11:56 ID:17ad2SyC0
ゼロ円とかうたって、モックを置いてあるのはいいが
肝心なものがねーじゃねーか

とっとと量産せんか
バッキャロー
344白ロムさん:2010/07/31(土) 15:50:13 ID:3xRIMEyL0
そこは「バッファロー」だろ
345白ロムさん:2010/07/31(土) 16:33:21 ID:e/9qDwj2P
そこは訂正するところじゃないだろ
346白ロムさん:2010/08/01(日) 20:16:18 ID:HG05nD5l0
ROWAの互換バッテリ使っている人に質問
光ポータブル本体にROWAバッテリを内蔵してUSBケーブルを
つないで充電しました。ルータ電源OFF時には充電中バッテリーLEDが
橙点灯で充電終了時LED消灯なはずなんだが、バッテリ残量70%程度で
ルータ電源OFFにした状態で4時間程度経っても橙LEDが点灯したまんまだった。
やはり形状は一緒でも電気的にどこか互換性が異なり満充電後も
充電停止が働かず過充電状態になっちゃったりしてるのかな?
ROWAのバッテリ使ってるみなさんはちゃんと充電停止時にLED消灯してますか?
347白ロムさん:2010/08/01(日) 21:46:19 ID:xJL4SBrA0
>>346
本体でなく、充電器を使ったほうがいいのでは?
348白ロムさん:2010/08/02(月) 10:07:53 ID:WWKD91Ld0
USBケーブルでどこに繋いでいたかが問題なんぢゃね?
充分なアンペア出てないアダプターだったりPCだったり。
349白ロムさん:2010/08/03(火) 06:48:22 ID:0mvue0i60
田舎なんで取り扱い店がない、DSでも販売してくれないかな
350白ロムさん:2010/08/03(火) 11:29:59 ID:6HvzQgY40
つ通販
351白ロムさん:2010/08/03(火) 12:12:31 ID:xeJ1r7HU0
>>349
8/1 から一部のDSで在庫おきはじめたみたいですよ。
山形のど田舎のDSにもあったので昨日契約してきたので、
近くのDSに電話で確認してみてください。
352白ロムさん:2010/08/04(水) 00:59:40 ID:rd9jmeb70
DS名古屋ビック店は発売開始の頃から売ってたが、
あそこは全国的にも珍しい店舗だからなのか?
353白ロムさん:2010/08/04(水) 08:23:48 ID:uGX626Cw0
>>350
通販ぢゃ本人確認できないんで2年縛り契約つき0円購入できないから。
354白ロムさん:2010/08/05(木) 00:51:06 ID:6wMVb2qs0
>>353
出来るよ
355白ロムさん:2010/08/05(木) 08:18:29 ID:ScEsJOMF0
本人確認書類送ったりとか色々面倒だな
356白ロムさん:2010/08/05(木) 17:05:25 ID:XB9ymJTN0
ちょっと確認。

・DWR-PGを192.168.13.1でPCから繋げて設定し、自宅無線LANと無線で接続、いわゆる“ぶら下がり”
にする。
・帰ってきた時に、DWR-PGを3G回線から自宅無線へ自動接続にする(パフォーマンス重視)。

これで、いちいち帰宅時にiPhone側でDWR-PG→自宅無線の切り替えをしなくても、「外では3G、家では
DWR-PG経由で光」につながってる、ってことでOKだよね?こういふうに使っている人で、何か速度アップ
のための設定のコツってある?
357白ロムさん:2010/08/05(木) 17:27:31 ID:OD6SSGAy0
>>356
自宅はクレードル付けて有線で接続する
358白ロムさん:2010/08/05(木) 17:31:56 ID:HRvZ5gB8P
>>356
ちょっと違うかもしれないが、私の場合。

・自宅はクレードルで有線LAN接続
 iPod Touch→DWR-PG→自宅ルータ→インターネット
・出先にある仕事用のWiMaxルータ(WM3300R)と無線接続
 iPod Touch→DWR-PG→WiMaxルータ→インターネット
・公衆無線LAN(Mzone/Freespot)がある場合はそっちに自動接続
 iPod Touch→DWR-PG→Mzone/Freespot
・上記以外は3G回線で接続

これで一応iPod Touch側で無線LAN接続先を一切切り替えることなく
ネット接続できてるよ。
速度アップのコツは意識したことないなぁ。特に速度で不満なことはないし。
359335:2010/08/05(木) 21:52:49 ID:XY2aSJRB0
一応報告。
少し前にMzoneエリアで無線LANに切り替わらないと相談した
者ですが、無事接続できました。恥ずかしいのですが、原因は
moperaのパスワード欄に「e3f4aad65c」のWEPキーを入力して
ました・・・。WEPキーを個人ごとに割り振られるパスと勘違い
してました。無線LAN初心者でスマソ。
360白ロムさん:2010/08/07(土) 13:08:53 ID:QLxz864P0
{モバイルルータ・3G} Portable Wi-Fi DRW-PG {モバ板・No3}
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1281153463/
モバ板次スレ
361白ロムさん:2010/08/07(土) 14:30:59 ID:TU85+7ARP
>>360
死ねよ
362白ロムさん:2010/08/07(土) 18:35:28 ID:HNsnXgrWi
>>360
お前はモバ板からでてくんな
363白ロムさん:2010/08/08(日) 01:02:38 ID:OL5N3qrR0
最近買ったんだけど、これにぴったりなナイスなケースとかない?
364白ロムさん:2010/08/08(日) 01:06:51 ID:OL5N3qrR0
間違えた
ぴったりでナイスなケースね
365白ロムさん:2010/08/08(日) 08:08:35 ID:nwkvMfyl0
ナースって読んだ自分反省。
366白ロムさん:2010/08/09(月) 00:09:53 ID:wjpP68Um0
俺はナースで良い。
367白ロムさん:2010/08/09(月) 01:51:44 ID:TvmbZjAd0
コンテンツのダウンロード機能の有効的な使い道が思いつかない…
368白ロムさん:2010/08/09(月) 09:27:41 ID:OOzuewZL0
検索しても見つからないから、スレが無いのかと思ってしまった。
DWRなのに"DRW"でスレ立てなんてひどいよw

昨日DSにAndoroid携帯見に行ったら、これを強烈にプッシュされてしまった。
スマフォと同時に買ってWiFi接続すれば? なんて言われたんだけど、料金が重複するよね?
スマフォの新規割引は2年拘束だからすぐ解約はできないだろうし。
どうも、騙されている気がしたから買わずに帰って来た。
369白ロムさん:2010/08/09(月) 09:34:36 ID:WVyE7wI/P
それを「騙されている気がした」しかしないオマエは
スマフォごとやめた方が無難。
370白ロムさん:2010/08/09(月) 09:42:37 ID:OOzuewZL0
>>369
そうだね。
なんか複雑でよく分からないから、やめとくわ。
371白ロムさん:2010/08/09(月) 11:04:37 ID:UT9SIPcV0
ドコモにとっては赤字になりかねないのに
何も知らない客に進めるとは客思いの店員だね
372白ロムさん:2010/08/09(月) 11:07:05 ID:UT9SIPcV0
と思ったら契約回線数が欲しかっただけか…
373白ロムさん:2010/08/09(月) 14:56:23 ID:SFB1ZLxTO
>>367
これに反応ないとは…。
とりあえずiPhoneなら外部ストレージにはなるんでしょー。

13日に霜降が来る予定なので(埼玉南東部)
事前に知りたいのだけど、
大きなファイルのレジュームダウンロードは可能?

これがないようだとほんとにWebを落とすくらいにしか
使い道がないなー。
374白ロムさん:2010/08/09(月) 15:15:16 ID:1wiJPz8L0
>>372
まあそうだろうけど、俺はスマホを買い増ししたあと、
新規でデータプラン契約と同時にコレをタダで入手、
スマホ買い増ししたSIMは元のケータイに戻して通話(とimodeメール)専用、
データ契約したSIMは、スマホとコレとで状況に応じて差し替えて使ってる。
12カ月間は、スマホ1本よりむしろ安いし、13カ月目からもほとんど同額。
電話受けながらスマホで資料を確認出来たりして、これはこれで便利。
375白ロムさん:2010/08/09(月) 19:57:46 ID:d6zHatUHP
コンテンツダウンロード、けっこう失敗するなあ。
どうも辿れないIMGタグを含むとダメみたいだ。
376白ロムさん:2010/08/10(火) 01:23:12 ID:hjfBl5QXO
持ってる人に聞きたい

クレードル利用時、LANにしとけば他のbbルータと共存(連携)出来る?


何がしたいかって言うと、ルータのUSBポートにHDDさしてNASがわりに使ってる&無線もそっちで設定済みだから、そこは弄らずにネットに繋ぎたい
377白ロムさん:2010/08/10(火) 10:56:07 ID:X94JKAgR0
>>376
過去レス20件程度も読まないで質問するような子には難しいかもね。
378白ロムさん:2010/08/10(火) 13:06:43 ID:hjfBl5QXO
>>377
??

直近のレスで出てる話題は、クレードルのスイッチ"INTERNET"側なんだと思ったが?


俺がやりたいのは、自宅でも3Gかつ、こいつは非ルーター的動作なんだけど…
379白ロムさん:2010/08/10(火) 13:17:47 ID:OfnU25xl0
>>378
自宅でも3GならLAN無効にすればいいだけじゃね?
クレードルは充電台としてしか機能しないよ。
380白ロムさん:2010/08/10(火) 13:22:07 ID:OfnU25xl0
追記。
端末の設定で無線LANを使わないという設定ができる。

クレードルのスイッチは有線LAN接続に対してのものだったはずだかこれはうろ覚え。
381白ロムさん:2010/08/10(火) 13:50:46 ID:q6tzAt/j0
何がしたいんだか不明だけど
家でもポタは3Gのみで接続したいってことなら、BBルータのSSIDを登録しなきゃ
いいだけじゃないの?
382白ロムさん:2010/08/10(火) 14:53:31 ID:uTsb1nIZ0
>>367
4uでもさらってろ
383白ロムさん:2010/08/10(火) 17:01:17 ID:hjfBl5QXO
接続形態としては、二重ルータに近い


家にはまだネット回線ひいてないけど、USBoverEtherとか簡易NASの為に無線LANルータを設置済み

この環境のまま、ネット接続のためだけにポタファイを使いたい


ってな訳で、クレードルをLAN側にした時の諸々が知りたい次第
384白ロムさん:2010/08/10(火) 17:02:44 ID:n1OE0EPj0
Simフリキター!
iPhone4で使うけど普通に使ってるとポタがスタンバイにならない
機内モードオフでポタがスタンバイになったから機内モードオンオフで対応するか
もっといい方法知っている人は教えて欲しい
385白ロムさん:2010/08/10(火) 17:07:22 ID:n1OE0EPj0
あ、でもそれだと電話も通じなくなるな
Web専用で電話として使ってないから俺はそれでもいいんだけど
386白ロムさん:2010/08/10(火) 17:14:38 ID:U1HN+9yj0
>>384
iPhone系は定期的に通信するから、スタンバイはならいよ。
wifiだけオフにしたらどうかな?
387白ロムさん:2010/08/10(火) 17:17:54 ID:36THsEQd0
>>385
wifiのオン/オフがあるだろ。電話使わないなら機内モードの方が早いからいいだろけど。
388白ロムさん:2010/08/10(火) 17:22:28 ID:hDbQF0riP
ポタファイに使える(D+-が短絡してる)
充電ケーブルで純正より短いものありませんかね?
389白ロムさん:2010/08/10(火) 19:13:21 ID:n1OE0EPj0
>>386-387
ありがd
そうかiPhoneだとスタンバイにならないのはデフォなのか
俺の用途だとiPhone4に手を出さないで9月のiPod touchまで待てば良かったな…
390白ロムさん:2010/08/10(火) 19:29:04 ID:Fprurn6NP
touchでも通知をONにすると常にwi-fi接続してるよ。
iOSの仕様
391白ロムさん:2010/08/10(火) 19:56:15 ID:jT7JmB5Q0
ずっとONでも問題ないのであえてスタンバイ切ってるな
392白ロムさん:2010/08/10(火) 21:15:07 ID:gV6ISnA40
>>383
ポータブルWiFiを上位回線にするってことなら、その無線LANルータ次第だろ
393白ロムさん:2010/08/10(火) 21:51:26 ID:7zwhPK0wi
>>383
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
394白ロムさん:2010/08/10(火) 22:07:59 ID:edVod0/P0
ポータブルWifiにHUBを介して複数台のPCに有線接続出来るかみたいな質問して、複数台は無理って言われたんだけど、
できるっぽいな。
ttp://sc440ge.blog59.fc2.com/blog-entry-75.html

インターネットに理解がない実家の親を説得するのに疲れたので、ネット回線どうしようかと思ってたが希望の光が。
(そもそも自分が理解できないものに家の環境を変えるのがすごく嫌みたいだ。俺がカネ払うと言っても無駄。
おかげで一戸建てでも家の電圧も低いまま、エアコンすらつけてない。)
395白ロムさん:2010/08/10(火) 22:18:03 ID:QCwgNyGd0
>>394
電圧低いって50Vとかか?
396白ロムさん:2010/08/10(火) 22:21:39 ID:edVod0/P0
>>395
ごめん、電流。 30A契約。
397白ロムさん:2010/08/11(水) 10:41:16 ID:LYuQblEL0
>30A契約

それなら充分じゃないのか
うちなんか15Aだ
電子レンジが使えない。買ってから気がついた
398白ロムさん:2010/08/11(水) 10:54:54 ID:TVSuWAbc0
>>393
> 自演までしているほどですからw
自己紹介かー、くそー迂闊にもワロタw
399白ロムさん:2010/08/11(水) 11:20:31 ID:sdcqAKnL0
テメーが建てた家でもねえのに偉そうに理解がないとかほざくんじゃねえよ
400白ロムさん:2010/08/11(水) 14:29:39 ID:tF1KFWF/0
そりゃ大工はレアな職業だろ
2chでは
401白ロムさん:2010/08/11(水) 18:31:35 ID:C9Fp2dzh0
そもそもレアな使い方してるくせに他人に、しかもメーカーじゃ無くこんなとこて聞いてるような奴にはこんな対応で十分なんだよ。

「先例がないなら、お前がやればいいじゃん。なんでやらないの?」
402白ロムさん:2010/08/11(水) 21:37:49 ID:155SAcLiO
「と、399が申してます」 かな?
(373とかかも)

どちらにせよ、持ってない人間に『やればいいじゃん』とか言ってる辺り、意味不明だけど
403白ロムさん:2010/08/11(水) 21:57:56 ID:pmyymaIs0
>>402
買って試せばいいだろw
煽られたからって携帯から書き込んでんじゃねえよwww
404白ロムさん:2010/08/12(木) 08:00:37 ID:foA1M+KC0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqbTZAQw.jpg

iPhone ---光ポタ---Uload7000、での測定
こんなもんか
405白ロムさん:2010/08/12(木) 13:19:49 ID:gjucB+ym0
>>402
お前が調べてやってやればいい
前例もない、やる価値もないと考えてるから誰もやんないんだろうが
406白ロムさん:2010/08/13(金) 02:27:43 ID:2WzgzAdD0
こりゃいい。当機種のバッテリ監視、アラート表示ソフト
ttp://www.moongift.jp/2010/08/portable-wi-fi-battery-checker/
テンプレに入れといてね。エロい人。
407白ロムさん:2010/08/13(金) 12:52:29 ID:kwN88+nj0
「位置」という表現にものすごく違和感を覚える
408白ロムさん:2010/08/14(土) 11:20:01 ID:kQRBJ7TLO
霜降来た。
赤SIM挿して起動したら勝手に繋がる芋場仕様。

SDはNASストレージとして使うことはできないのかー。
自動アップロードがあるから勘違いしてた。
デシカメのSDを挿せってことなんだね。
でもデジカメはmicroじゃないしー、携帯なら送信手段は自前だしー。
自動ダウンロードも10件と少ないし、このままでは微妙なところ。
自前鯖で色々体裁整えてあげたものを対象にするといい感じかな?
409白ロムさん:2010/08/14(土) 11:25:06 ID:uir0XKsE0
完全フリーズは無いけど、たまに挙動不審になるときあるなぁ。
・ネットは出来てるのにルーターのWeb画面が開けないことあった。
・WAN側の3Gから無線LANへの切替が自動でならなかった。

まぁ電源入れ直しで直るんだけどさ、まだちょっと不安定なところあるみたい。
電源入れっぱなしのままで運用してるとたまになるので、自動的にリブートとか
できたらいいのにな。
410白ロムさん:2010/08/14(土) 17:27:25 ID:hVGsdCTvP
WAN側無線LAN接続のまま
スリープにはいると、LAN側の
要求で接続してくれないバグ
なおしてくれないかなあー
411408:2010/08/15(日) 09:58:39 ID:8S2oAIgs0
埼玉県越谷市(県南東部)のとある部屋にて。
emobile下り平均:1798.4kbps(1.75625Mbps)
emobile上り平均:692.7kbps
mopera上り平均:571.994kbps
mopera上り平均:285.085kbps

PWR-100F電波表示が中vs弱という環境なので、速度比較というよりも電波状況比較といったところかと。
412408 u640106.xgsfm18.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/08/15(日) 10:03:58 ID:8S2oAIgs0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年8月15日日曜日 09時11分46秒
下り(ISP→PC): 1.86Mbps
上り(PC→ISP): 918kbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/08/15 09:12:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 892.205kbps(0.892Mbps) 111.22kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1380.921kbps(1.38Mbps) 172kB/sec
推定転送速度: 1380.921kbps(1.38Mbps) 172kB/sec

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/15 09:15:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :1.3M(1,285,442bps)
上り速度 :0.5M(521,551bps)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 7.2/1.4Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.835Mbps (229.3kByte/sec) 測定品質:94.6
上り回線
 速度:675.2kbps (84.39kByte/sec) 測定品質:78.3
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/8/15(Sun) 9:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2010/08/15 09:19:38
ホスト名/IPアドレス em114-48-33-197.pool.e-mobile.ne.jp/114.48.33.197
プロバイダ/回線/地域 イー・モバイル/EMモバイルブロードバンド/埼玉県
推定最大ダウンロード速度 2.03Mbps(259kB/s)
推定最大アップロード速度 0.65Mbps(83kB/s)
測定品質 OK/Windows XP
413408 u561129.xgsfm8.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/08/15(日) 10:12:45 ID:N7X4bO3c0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年8月15日日曜日 09時39分49秒
下り(ISP→PC): 625kbps
上り(PC→ISP): 267kbps

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/15 09:40:31
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :0.2M(165,852bps)
上り速度 :0.2M(172,811bps)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA定額データプランHIGH-SPEED
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.064Mbps (133.1kByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:351.1kbps (43.89kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:*******.xgsfm**.imtp.tachikawa.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/8/15(Sun) 9:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2010/08/15 09:45:09
ホスト名/IPアドレス u640106.xgsfm18.imtp.tachikawa.mopera.net/183.72.140.106
プロバイダ/回線/地域 NTTドコモ/FOMAハイスピード/埼玉県
推定最大ダウンロード速度 0.36Mbps(46kB/s)
推定最大アップロード速度 0.31Mbps(39kB/s)
測定品質 OK/Windows XP
414408 u561129.xgsfm8.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/08/15(日) 10:26:48 ID:N7X4bO3c0
docomoのままemobileを投稿しちゃったなー、まあ逆であればいいかな。
→SIM入れ替え→emobile規制→SIM入れ替え→docomoでポスト。

SIMの入れ替えがしにくいですね。
microSDと同じような機構を採用してくれればありがたかったんですが。

自動ダウンロードは階層1までとのことで、RSS先の記事までってところですね。
(もしくはトップページ掲載の個別記事までといったイメージ)
32GBにまで対応している割に、なんだか微妙ですねえ。
自鯖から動画でも拾わせるかなーということくらいしか思いつかない…。

無線LANスポットの登録が思ったより少ない数で制限がきてしまったので少々困惑中。
wireless gateで4つ、FLETS SPOTで3つ、残り1つ。
頻繁に使うのは内4つとはいえ、こーゆーのは一度設定してお仕舞にしたいところ。
415白ロムさん:2010/08/15(日) 13:26:13 ID:olEYyt65P
フレッツスポットは
ウィザードからローミングありで
登録すれば一つにまとまりませんか?

SSIDとか個別に打つ必要ないよね。
416白ロムさん:2010/08/15(日) 18:54:02 ID:2CPDj8zxP
ふ、東日本フレッツスポット、管理画面トップのウィザードからユーザーIDとパスワード入力で
行けると思ったら、PPPoEサーバーが応答しませんだとよ。新丸ビル地下シネ。
別のアクセスポイント行っておなじことやってみたら、
ユーザーIDかパスワードが間違っています、だと。
家に来てたパスワード写し間違えて携帯に送ってた。。。Orz

ためしにフレッツ契約してるISPの方のユーザーIDとパスワードでやってみたら、
PPPoEサーバーのログインは通過するんだけど、そのあとNTTのネームサーバーが見えないってなる。
PPPoE的にはBiglobeの方にちゃんと繋がったということか。

3日目にしてまだNTTフレッツスポットユーザーとして繋げられんw
417白ロムさん:2010/08/15(日) 18:54:44 ID:cP5cPADhO
>>415
そうなんですねー、ポストしてから気づいて設定しました。

公衆無線LANはウェブでのログインが必要だ→うぜー!
→光ポータブルはなんかそのへん手間がかからないと言っていなかったっけ?
→説明書を見て気づく

ご教示ありがとうございます、お手数かけました。

WGの方がどうにもならないのが哀しいところです。
アップデートでどうにかして、とは言わないけど、次作ではお願いしたいな。
ついでにSDのNAS化もほんのり期待したい。
418白ロムさん:2010/08/15(日) 21:56:30 ID:olEYyt65P
>>416
NTTサーバー名前解決はよくでますよ。
無線LAN優先にしても切り替わらないから
ウィザード経由でやるとその症状。
次の駅行くと普通に繋がるんで
どうもロケーション依存っぽいんですが。
419白ロムさん:2010/08/15(日) 21:58:28 ID:olEYyt65P
電波拾っても繋がらない代名詞は
BBモバイルポイントですが、
単に利用者が少なくて発覚してないだけで
フレッツスポットもけっこう落ちてるAPが
あるんじゃないですかね。
420白ロムさん:2010/08/15(日) 22:14:28 ID:2CPDj8zxP
うん、自分はそういう解釈。
APが落ちてるっていうか、
その場のAPは生きてる(普通にWifi検索ではiPhoneでもiPadでもiPodでもFletsspotで出てくる)けど
PPPoEサーバーまで繋がってないような。

しかしフレッツスポットがWifi検索に入るところでNTT Docomo入らないところって
ホントないなあw。

わざわざフレッツスポットに繋ぐ意義がどんどん薄れていくw

421白ロムさん:2010/08/16(月) 06:13:58 ID:wtod608zO
>>420
MzoneとHOTSPOTはWGのような価格帯(月額500円以下固定)の
エンドユーザ向けのサービス提供はなくない?
422白ロムさん:2010/08/16(月) 14:53:02 ID:sgG8MH/X0
mopera使ってんならmzoneは300円では
423白ロムさん:2010/08/16(月) 14:59:21 ID:wtod608zO
>>422
mopera単独でってところがなんか悔しくて(笑)
色々なところもローミングで使えてって感じであってほしいんですよね。

WG淀プランにmoperaとHOTSPOTがついたプランが800/月とかなら飛び付くかも。
424白ロムさん:2010/08/16(月) 15:02:10 ID:bW9YwFG8P
Wifiスポットでローミングとか言われましても。
それリスクヘッジになるの?
SSID違うだけで同じAP装置使っていたり。
425白ロムさん:2010/08/16(月) 22:06:29 ID:AoOwdTBaP
実際そうでしょうねえ>AP共用機器...

HOTSPOTはあの時代錯誤な料金体系みても望み薄かと。

PortableWi-FiがWI2とFONの自動ログインに対応して
くれればいいかなーとは思いますが、企画がNTT-BPでは
どうしようもないかな。
426白ロムさん:2010/08/17(火) 08:19:29 ID:3NkRk1gaP
HOTSPOTは地下鉄駅で
たま〜に使うくらいなので
従量制料金プランで使ってる。
提携プロバイダーのアカウントで繋げられるし、課金も一緒にまとまる。
使っても月120円くらい。
使ったのは今年に入って2月(つき)だけかな。
そう考えるとフレッツスポットも毎月使うほどなのかなあ、と。
HOTSPOTならPPPoEぢゃなくてどのWifi機器でも直接繋げるし。
だいたいは3G(自分はWimaxも)で済んじゃうでしょ。
フレッツスポットぢゃなければ、という事情を見つけるのが難しい。
電子証明書付きでデバイス認証する高セキュリティプランなら
社内システムとの接続に使いたい法人需要あるだろうけど、個人利用だとねえ。
427白ロムさん:2010/08/18(水) 00:13:50 ID:T9ZF3t8I0
フレッツスポット入ったけど一ヶ月間で全く使ってないや…

しかしポータブルWi-Fi、T-01Bとipod touchで使ってるけど、後者はかなり繋がりにくい気がする
428白ロムさん:2010/08/18(水) 18:07:24 ID:UPc9iThc0
Apple製品のWi-Fiは癖がありすぎるからしかたにい
429白ロムさん:2010/08/19(木) 20:05:39 ID:wdbpPJDM0
エイデンで0円+その店のエディオンカード(クレジットカード)があれば+30000ポイント
今、契約してるのがスタンダード契約で、今月で縛りがなくなるけど、
エイデンのクレジットカード作るのが面倒だったのでやめた
430白ロムさん:2010/08/20(金) 15:47:34 ID:iWCguDcv0
確証がないけれど。
自動ダウンロードのタイミングでレスポンスが1〜2分に渡って滞ったり、
下手すると(ログを見ると)Restartしているのかな?ってことがある。
スペック的にいっぱいいっぱいなのかね。
431白ロムさん:2010/08/20(金) 21:49:51 ID:ER/EeHfUO
アップルストアに売ってるポーター製ケースの前ポケットが
びっくりするくらいピッタリだったよ
432白ロムさん:2010/08/20(金) 22:08:08 ID:W1Rn31HGP
放熱考えるとあまりピッタリでないほうがいいと思うけどね。
自分は左右はピッタリだが厚みは余裕のあるコンデジカメラ用ケースで
ベルトに下げてる。マグネット式の上蓋(?)をぱかっと開けると
本体取り出さないでもLED点灯状態確認できる。
433白ロムさん:2010/08/21(土) 00:36:49 ID:Iymh0hLT0
aossで発行されたSSIDを手動でMacbookに入れてつかっているんだけど、これって変更される事は無いの?

今、試しにPocke tWi-Fのi電源切ってまたつけてみたら同じSSIDでおkだったんだが。
434白ロムさん:2010/08/21(土) 01:01:21 ID:4bJHIY9RP
毎回変わったら毎回AOSSやらないといけないじゃないか。
本末転倒だろ。
435白ロムさん:2010/08/21(土) 08:32:08 ID:RalWxhpZP
>>433
変更さることがあるとすれば、DSやPSPみたいな11bの機器とAOSSで繋いだ
時だけかと。この辺は添付の冊子とかでもそれらしいことを書いてあるはず。
436白ロムさん:2010/08/21(土) 12:03:08 ID:cB+n8BdH0
>>432
同じく。
ただ最近の悩みは、その状態だと3G、Wi-Fiの送受信感度が思っていたより下がること。
人体水だからしょうがないんだろうけどさー。
なんかうまい対応策ある人いる?

>>435
認証・暗号化方式の組み合わせですね、b/gは関係です。
DWR-PGはマルチSSIDに対応してないので、AOSSでつないだ順番によって
結果が変わったりしますねー。(このネタでの諸悪はDSかな)

多少なりとも知識があるんだったら、AOSSは使わなくてすむんじゃないかな?
437436:2010/08/21(土) 12:04:34 ID:cB+n8BdH0
>>436
s/関係です/関係ないです
438白ロムさん:2010/08/21(土) 13:35:07 ID:BNd0610uP
AOSSなんてわけわかめなもの使いたくもない
439436:2010/08/21(土) 15:24:30 ID:cB+n8BdH0
>>438
カジュアル利用にはとてもいいものだと思いますよ?<WPSも

友達の家に遊びに行って、DSやPSPでネット対戦をしたいってときに、
WPA-PSKを間違いなく入力するというのは、DQ2の復活の呪文を超える苦痛だと思いますw

DWR-PGも似たようなところがあって、出先、たとえば旅行先で友達のがiPhoneとして、
SB電波の入らないところがあった→Docomoなら入る→じゃあDWR-PGを一緒に使う?
→WPA-PSK入力がけっこー大変…とか。

本来なら、AOSSを使うSSIDと使わないSSIDをマルチSSIDで分離した上で、
fonのように内部でネットワークを分けてしまうのがいーんですが…。

いま現状だと、DWR-PGにおいては泣いてもらっちゃいますね。<PSK入力
コピペで持っていける端末はともかく、PSPとかだと地獄かもしんないけど知らんw
440白ロムさん:2010/08/22(日) 03:09:37 ID:5gO2MTdP0
ドコモショップで買ってみたんだが、日頃お上品なベンダーの機材しか売ってないせいか、
・「保証書が入ってない」とオネーサン裏まで行って大慌て。取説の後ろのほうに綴じ込まれているようなインチキ臭い機器は知らんらしい。
・「電話番号はこちらの3つからお選びになれまぁす」って選ぶ意味がどこにあるというのか。
・で、同時に加入したmoperaUのオレのID・パスワードはなんなんだ。
441白ロムさん:2010/08/22(日) 07:51:51 ID:s3v4nayT0
>>440
ID/Passwordは自分で確認してくださいってこと。
電話番号選べるサービスは300円の有料サービスだけど
説明なかった?
442白ロムさん:2010/08/22(日) 08:34:14 ID:LA2hiJKfP
>>440
SIMの開通手続きのときにな。ドコモショップのおねえさんが
覚えやすい番号にしておけよ。
ISPがMoperaになる扱いだからそれでログインするんよ。PPPoEだからね。
443白ロムさん:2010/08/22(日) 09:06:39 ID:udZfRKF10
何この頓珍漢
444白ロムさん:2010/08/22(日) 10:07:35 ID:PATsGJRm0
>>440
まず3G回線でネットに繋ぐそして↓以下にアクセス
http://start.mopera.net/

するとネットワーク暗証番号を求められるので入力しログイン
この画面でID・パスワードを確認できるが、パスワードの中身が表示されるのは
ログイン後一回限りなのでメモを忘れ無い事

ちなみにフレッツオプションに申し込むと接続にBB-ID及びBB-パスワードなるものが
必要になるのだがこれもこの画面から自分で確認する。
ID/パスなどの確認の書類は待ってても来ません。
445白ロムさん:2010/08/22(日) 13:12:29 ID:gwnpRjFUP
>>441
提示されたなかから電話番号選ぶのは無料。
番号(の一部を)指定するのが有料のサービス。
446白ロムさん:2010/08/22(日) 20:32:35 ID:HaVzg5E00
>>441,442,444
サンクス。無事確認できた。
そのまま出張先まで持ってきたけど、ほとんど3Gでつながりっぱなしだね。
Mzoneを試すのにスタバ探すのが大変だった。しかもつながるだけで3Gより遅い。
447白ロムさん:2010/08/22(日) 22:24:20 ID:F8hFwizC0
あう S004 との組合わせで、問題なく動作中。
448白ロムさん:2010/08/22(日) 23:27:27 ID:3+zV75km0
有線LANつないでもそっから外に出てくれねー。
449白ロムさん:2010/08/23(月) 07:49:24 ID:rKrG/6yG0
>>448
有線がLAN側になってるなんてオチじゃあるまいな
450白ロムさん:2010/08/23(月) 08:18:03 ID:DtASDq260
>>448
こういったのはほぼ設定ミス
451白ロムさん:2010/08/23(月) 08:36:28 ID:NtqnTPcp0
リンクすらしてなかったす。あっちこっち刺したりケーブル変えたりしてるうちにリンクしたお。
持ち歩いてたから、どっか壊れたのかとちょっとしょんぼり。

これAPモード(?)、っていうのかな、無線と有線側をブリッジしてくれるだけのモードって、
ある的なことを公式でみたような気がしつつどうやって設定していいのか・・・。
452白ロムさん:2010/08/23(月) 08:43:18 ID:aW/C/s5k0
>>451
逆。
APモード的なものは無い。
453白ロムさん:2010/08/23(月) 08:54:12 ID:fYWUTD6r0
気がしただけ
454白ロムさん:2010/08/23(月) 09:28:05 ID:NtqnTPcp0
そうですか、ありがとうございます。
455白ロムさん:2010/08/24(火) 04:13:13 ID:Bn9ezaJh0
SIMフリー版ですが、当初の目的だった海外利用してます。
今日はスイスですが、楽勝で現地SIM使えてます。iPhone4のデータローミング切って、通信はこちらで全てまかなうという感じで使ってます。
現地SIMを切って、マイクロSIMにして直接刺しても良いけど、シムカッター持って海外行くのもなんだかね。
456白ロムさん:2010/08/25(水) 13:44:58 ID:4Uy1fg7vP
ヨーロッパって現地SIMカンタンに買えるのかな
ってスレ違いだけど
457白ロムさん:2010/08/28(土) 00:32:51 ID:UmnUe2RH0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(2010年8月28日現在)
●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
・シンプルコース \980〜\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\6,510
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\4,935
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
・1年 (365日)使い放題 \29,800 (\2,483/月) → \27,088(\2,257/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHYY/
●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 http://www.mifi.jp/
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)
・データ定額ボーナスパック \1,000〜\4,980+朋割\1,000=\300〜\3,980 http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bonus_pack/
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割\1,000=\300〜\3,410
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
●イー・モバイル
・プリペイド 30日\4,410(1時間\315 1日\630 7日\2,205)http://emobile.jp/service/emcharge.html
・スーパーライトデータプラン(新にねん) \1,000〜\4,980 http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
・EMOBILE通信サービス \280〜\4680 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=770
458白ロムさん:2010/08/28(土) 00:47:07 ID:UmnUe2RH0
特徴                     契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  エリア    速度制限  Skype  ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
@日本通信\2,235              不要◎    自由◎    無し◎     低速×  広い○    有り×    △      △     不可×    不可×
Aソフトバンク\3,410             必要×    必要×   無し◎     中速△ そこそこ△   有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
Bイー・モバイル\3,980            必要×    必要×   有り×    中速△  そこそこ△   有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
Cインターコミュニケーションズ\3,990   必要×    自由◎   有り×     中速△   広い○    有り×  不可×   不可×    動作○    動作○
Dドコモ\4,935                 必要×    必要×   有り×    中速△   広い○    有り×  不可×   不可×    動作○    動作○
459白ロムさん:2010/08/29(日) 04:15:14 ID:/zhr8y6u0
4は5よりも速度・ポート制限が更に厳しかった筈
(もちろん、一般的な通信はキチンと動作するが。)

あと、エリアのそこそこ と 広い の間には越えられない壁が・・・・・・
孫さんは固定網に押し付けることだけ考えるんじゃなくてもっと頑張って下さい・・・・・・
460白ロムさん:2010/08/29(日) 08:00:51 ID:TNdLeecS0
韓ハゲに期待しても無理
461白ロムさん:2010/08/29(日) 11:12:08 ID:S48iSHYS0
参考にUQ入れてやってよ。
UQ+Bモバのコスパはなかなか良。
462白ロムさん:2010/09/01(水) 16:20:14 ID:IjELcibz0
WILLCOM CORE 3Gも入れろよ
制限ゆるいdocomoじゃん
高いけどね
463白ロムさん:2010/09/01(水) 20:24:45 ID:7DQ6+y1a0
この機種はSIMロック解除できる? 海外で使いたいので。
464白ロムさん:2010/09/01(水) 21:54:41 ID:/oYNBFck0
>>463
バッファローの一般のルータで、ファームウェアの更新という作業を何度かしたことがある。
SIM FREE版のファームウェアを吸い出して、SIM LOCK版に導入すれば桶というのは素人?
465白ロムさん:2010/09/02(木) 03:35:07 ID:hmdJ0cvd0
http://buffalo.jp/download/driver/lan/dwr-pg_fw.html
> 本製品が適用可能な3G/HSPAモデムバージョンは、次の通りです。
>  - 「B100608_002WWE_4735」

ちなみにロックフリー版は「B100621_001WWE_4735」
466白ロムさん:2010/09/02(木) 09:46:30 ID:om+40fpE0
>>216
これ、見落としてたな。
467白ロムさん:2010/09/02(木) 09:54:12 ID:9rCjaRLM0
468白ロムさん:2010/09/02(木) 09:55:04 ID:9rCjaRLM0
ロックフリー版のファームウェアはどこにあるのかな?
469白ロムさん:2010/09/02(木) 14:39:06 ID:hmdJ0cvd0
一度もバージョンアップしてないから、まだ出てないな。
NTTのロック版はこれ。
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pwr-100d/index.html
470白ロムさん:2010/09/02(木) 17:21:28 ID:1UDgWyiG0
>>469
阿呆か。
471白ロムさん:2010/09/02(木) 22:05:25 ID:dspvW1iI0
>>465
その情報はどこから?
472白ロムさん:2010/09/03(金) 07:31:41 ID:LTiqeWY20
定額データプランにUライトつけられるの?
http://www.mopera.net/service/plan/lgt/index.html
不可と書かれてるし、淀でも無理と断られたんだけど…
473白ロムさん:2010/09/03(金) 07:37:54 ID:UTI7bzm+0
そりゃ無理に決まってるだろ

(例)
たこ焼き売ってませんって書いてあるんですが、この店でたこ焼き買えますか?
474白ロムさん:2010/09/03(金) 08:07:08 ID:rPK/5AjYP
当店は健全マッサージ店です
と書いてあるが実際は違う店は多いな。
475白ロムさん:2010/09/03(金) 11:29:09 ID:OOXK3w3h0
>>473
テンプレにUライトってあったもんで。
断言thx
476白ロムさん:2010/09/04(土) 07:25:14 ID:vJTrfHg/0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(2010年9月4日現在)
●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
・シンプルコース \980〜\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\6,510
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\4,935
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
・1年 (365日)使い放題 \29,800 (\2,483/月) → \26,817(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHYY/
●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 http://www.mifi.jp/
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)
・データ定額ボーナスパック \1,000〜\4,980+朋割\1,000=\300〜\3,980 http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bonus_pack/
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割\1,000=\300〜\3,410
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
●イー・モバイル
・プリペイド 30日\4,410(1時間\315 1日\630 7日\2,205)http://emobile.jp/service/emcharge.html
・スーパーライトデータプラン(新にねん) \1,000〜\4,980 http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
・EMOBILE通信サービス \280〜\4680 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=770
477白ロムさん:2010/09/04(土) 13:53:01 ID:4K2tj6C/0
携帯解約料返還求め弁護団結成、集団訴訟提訴へ
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100904110507.html
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100903000176

携帯電話の2年契約の割引サービスで、中途解約した場合に約1万円の解約金の支払いを定めた条項は消費者契約法に照らして無効だとして、
京都と滋賀の弁護士、司法書士が3日、NTTドコモとKDDI(au)に返金を求める集団提訴を目指して、「携帯電話解約料弁護団」を結成した。
弁護団は「この問題の集団訴訟は全国初になる見通し」と話し、すでに解約金を支払った人を対象に、参加を呼び掛けている。
2年契約の解約金をめぐっては、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」が6月、消費者団体訴訟制度に基づき、
2社に条項の使用差し止めを求める訴えを京都地裁に起こした。2社は「法令違反はない」などと反論している。
差し止め訴訟は、すでに支払った人の返還請求はできないため、同ネットワークのメンバーらが新たに弁護団を結成し、訴訟を起こすことになった。
訴訟への参加には、解約1件ごとに着手金と実費の計約2千円が必要。同弁護団のホームページで受け付けている。
弁護団事務局は http://www.keitai-kaiyakuryou.com/
478白ロムさん:2010/09/04(土) 21:12:13 ID:82stnkYG0
京都と滋賀には禿テルは存在しないような訴訟だな。何か臭いじょ。
479白ロムさん:2010/09/05(日) 05:02:29 ID:Pq/TtXE+0
>>478
弁護士が儲かるようになってるw

ハゲには、その二社を解約して流入した人たちのほうが多いようね。だからじゃない?
480白ロムさん:2010/09/05(日) 13:06:18 ID:DDqeNYGn0
マジレスすると、
docomoとauの料金体系は、
見かけの基本料と、それの半額の実際の基本料が存在している。
前者はなんなんだと?
実際には存在しない基本料を、半額にすると謳い、2年縛りしていると。
2年間半額にされた差額に比べると、違約金なんてはした金だけど、
だけど、その大元の料金がバーチャルじゃね?騙されてるんじゃね?みたいな。

softbankにも同じのがあるが、それはdocomoとauのコピープラン。
softbankのプランはホワイトのみ。
2年縛りは存在するが、それは980円x12で14ヶ月使えますよ。安いですよね?
だから、2年間だけは解約しないで下さい。のお願い縛り。
拒否した場合は契約出来ないし、980円の倍のプランがあるわけじゃないし。
481白ロムさん:2010/09/05(日) 13:17:39 ID:I9nacDdFP
別スレでやってくれ
482白ロムさん:2010/09/05(日) 13:22:50 ID:HldP2bAd0
>>480
とりあえず>>480が情弱というのはよく判った。
だから他所でやってくれ。
483白ロムさん:2010/09/05(日) 16:02:43 ID:AX1uPYJ00
Skypeは出来ない?
484白ロムさん:2010/09/06(月) 02:42:56 ID:R0t/xKeT0
iPhoneの3Gとモバイルデータ通信OFFにして、Wi-Fiで繋げてのテスト通話は大丈夫だった。
485白ロムさん:2010/09/06(月) 12:38:10 ID:7Ft4SMxP0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年9月6日現在)
●UQコミュニケーションズ WiMAX
WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン)\3,780 http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
・シンプルコース \980〜\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\4,935
●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 http://www.mifi.jp/
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割\1,000=\300〜\3,410
●イー・モバイル
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
486白ロムさん:2010/09/06(月) 19:10:15 ID:X3EAx0mB0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年9月6日現在)
<定額プラン>
\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
      ・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
      ・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
\3,780 ●UQコミュニケーションズ WiMAX
      ・WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン) http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
\3,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) http://emobile.jp/cp/thanks/
\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
<2段階定額プラン>
\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
           ・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割+\1,000
\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
           ・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン
\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
           ・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
487白ロムさん:2010/09/07(火) 22:26:08 ID:yUmFuCtO0
http://hpcalc.blog134.fc2.com/blog-category-4.html
どうやったんだろう>ロック解除
488白ロムさん:2010/09/08(水) 12:20:01 ID:pzcnbyFLP
>>487
茸のSIMをイロイロ入れ替えながら、ってことじゃないの
489白ロムさん:2010/09/08(水) 13:03:15 ID:/r+aRqAa0
ソフトバンクの銀SIMみたいだよ?
PWR-100Fのファームを無理やりあてたんじゃね?
490白ロムさん:2010/09/09(木) 18:34:44 ID:Ge2akVOh0
491白ロムさん:2010/09/09(木) 21:57:15 ID:QBMoUMfv0
ソフトバンクの貧弱回線には関心がありません
492白ロムさん:2010/09/09(木) 22:40:27 ID:tFjXvDq/P
それ以前にいまさら上限7MbpsのUSB端末?
ゴミじゃね?なにが新製品だ馬鹿アホ市ね
493白ロムさん:2010/09/09(木) 23:09:42 ID:SOBm/VJ80
ドコモでバッファロー製ってのが洒落てるね。

これは買いだ。
494560:2010/09/10(金) 06:06:03 ID:yJp+uMwc0
>>491
使った事は有るのか?
俺の行動範囲では平均2M出て何の不自由も感じないけどな。
495白ロムさん:2010/09/10(金) 09:41:11 ID:68BPBpzO0
>>494
お前の行動範囲外の事にまで口出すな。
496白ロムさん:2010/09/10(金) 12:21:23 ID:dNOhrBAWP
自分の行動範囲が狭いってことを自慢したいだけだろ。
497560:2010/09/10(金) 13:02:36 ID:yJp+uMwc0
>>495>>496
使った事が無いお前らこそ口を出すな。
498白ロムさん:2010/09/10(金) 13:11:45 ID:dNOhrBAWP
>>497
せめて使ってるSimと行動範囲くらい書けよw
少なくても黒Simじゃ、都内の満員電車や混雑してる駅じゃまともに使えないぞ。
499白ロムさん:2010/09/10(金) 13:18:49 ID:68BPBpzO0
>>497
禿で何の不自由も感じないお前は幸せ者だw
500白ロムさん:2010/09/10(金) 15:05:46 ID:iii8n/X90
本日発売開始 DWR-PG付属品 ACアダプタ、バッテリー、クレードル 各単品販売
501白ロムさん:2010/09/10(金) 15:14:03 ID:68BPBpzO0
関係者乙w
502白ロムさん:2010/09/10(金) 15:24:37 ID:Nx3UmUEE0
ACアダプター2980は高杉
503白ロムさん:2010/09/10(金) 15:34:22 ID:QXKc4ov+0
クレードル、実質7000円弱かよ…
高すぎる
504白ロムさん:2010/09/10(金) 21:35:56 ID:IW7xB1+G0
ウイルス混入きました
気付くのおせーよ
505白ロムさん:2010/09/10(金) 21:56:52 ID:0DolEvJf0
>>504
原因不明の回収の事ですよね?
506白ロムさん:2010/09/10(金) 23:00:51 ID:0DolEvJf0
>>505
DWR-PG 不具合(ウイルス)のお知らせとお詫び
http://buffalo.jp/support_s/dwr-pg/
507白ロムさん:2010/09/10(金) 23:23:08 ID:SkxPkWoZ0
>>506
意味がわからないんだけど。シリアル番号でわからないのか?
508白ロムさん:2010/09/10(金) 23:30:39 ID:6gIwEav80
早速、http://bit.ly/b0BWeH 通りに初期化してみた。
509白ロムさん:2010/09/11(土) 00:17:14 ID:RspblVBq0
なにこれ。大丈夫かバッファロー。
510白ロムさん:2010/09/11(土) 00:33:45 ID:2mkGFQD40
出先ではACアダプタ代わりに4口のAC-USBチャージャー使ってるので
クレードルだけ追加しようかな
ipod touchなんかと同時充電できるから便利
511白ロムさん:2010/09/11(土) 02:43:47 ID:ps41Kg7T0
つかなんでウィルスが入ってんの?w
512白ロムさん:2010/09/11(土) 03:11:25 ID:bxCH8pd90
ウイルスは検知しなかったが
早速初期化してみた
513白ロムさん:2010/09/11(土) 03:39:17 ID:PJL8N3bv0
>>512
どうやったらウイルス入りかわかるの?
514白ロムさん:2010/09/11(土) 04:18:33 ID:l+687i1I0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年9月11日現在)
<定額プラン>
\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
      ・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
      ・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
\3,780 ●UQコミュニケーションズ WiMAX
      ・WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン) http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
\3,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) http://emobile.jp/cp/thanks/
\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
<2段階定額プラン>
\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
           ・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
           ・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン
\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
           ・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
515白ロムさん:2010/09/11(土) 07:15:12 ID:YlPPPsYR0
http://bit.ly/cmbLPr によると、DWR-PGの販売が停止。
516白ロムさん:2010/09/11(土) 09:02:49 ID:bxCH8pd90
>>511
>>513
光ポータブルと製造過程が同じなら参考になると思うよ。
http://web116.jp/ced/support/news/contents/2010/20100910.html
517白ロムさん:2010/09/11(土) 11:39:26 ID:ew5bJqfN0
>>516
バッファローもこれ位書いてくれないかな
518白ロムさん:2010/09/11(土) 19:38:36 ID:0DoS6vMJ0
この機種ってSIMカードを挿さなくても、ADSLモデムからUSBケーブルを差し込むだけでWi-Fiルーターになる?
519白ロムさん:2010/09/11(土) 22:23:25 ID:RspblVBq0
>>516
ありがとう。よくわかった。
>>517
まったくだね。
520白ロムさん:2010/09/12(日) 04:50:20 ID:4imSMK9K0
シリアル番号で対象外と判定されたが、イマイチ信用できんな〜

一応初期化すっかw
521白ロムさん:2010/09/12(日) 06:29:10 ID:fh67LEHZ0
お前のPCはウィルス対策されていない、もしくはUSBがついてないとかなのか?
522白ロムさん:2010/09/12(日) 06:41:10 ID:fh67LEHZ0
あ、USBついてなかったらウィルス入ってようが全く関係ないのか
523白ロムさん:2010/09/12(日) 07:19:28 ID:y149AnvZ0
なんか8月3日以降出荷分が対象らしいな
524白ロムさん:2010/09/12(日) 07:22:28 ID:bo8tbqbe0
返品しようと思うんだが、受け付けてもらえるよね
525白ロムさん:2010/09/12(日) 09:42:54 ID:njjC4qqU0
なんで返品するのか
526白ロムさん:2010/09/12(日) 10:55:57 ID:67Tx1F2M0
初期化したんだけど、元のmoperaの設定に戻すにはどうすれば良い?

APNが先ず分からない。
527白ロムさん:2010/09/12(日) 11:36:50 ID:395kJ8vT0
>>518
SIM挿さなくても有線LANに繋げば無線親機としてWiFiは機能する
USB接続は充電とソフトのインストールに使うだけ
WiFiルータとして機能するのはSIM挿してキャリアに接続したときだけ
528白ロムさん:2010/09/12(日) 11:50:08 ID:79ifQ5br0
529白ロムさん:2010/09/12(日) 12:03:06 ID:67Tx1F2M0
>>528
ありがとう。
530白ロムさん:2010/09/12(日) 12:16:39 ID:UeEzKA1u0
>WiFiルータとして機能するのはSIM挿してキャリアに接続したときだけ

え?何この粗悪な釣り針?

WAN側を3Gモデムじゃなく、有線LAN側にしても、ルータになるぞ?

まぁ、USBモデムを接続してルーティングとかは出来ないが。
531白ロムさん:2010/09/12(日) 12:19:33 ID:1aFOEbDQ0
>>530
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
532白ロムさん:2010/09/12(日) 12:33:20 ID:67Tx1F2M0
他のmoperaU利用者の為に、http://bit.ly/aFFAcy も加えておきます。
533白ロムさん:2010/09/12(日) 12:36:26 ID:1aFOEbDQ0
>>532
2chで短縮URL使うなカス
http://bit.ly/*
も有害サイト登録な。
534白ロムさん:2010/09/12(日) 12:47:01 ID:U8J5OQdY0
>>533
お前自身が有害分子だな。
535白ロムさん:2010/09/12(日) 12:48:24 ID:1aFOEbDQ0
ID:U8J5OQdY0
NG完了
536白ロムさん:2010/09/12(日) 12:49:56 ID:U8J5OQdY0
>>535
正に有害分子だな、こいつw
537白ロムさん:2010/09/12(日) 12:54:38 ID:1aFOEbDQ0
ID:U8J5OQdY0もNGID完了
538白ロムさん:2010/09/12(日) 13:52:22 ID:U8J5OQdY0
>>533
阿呆か?
539白ロムさん:2010/09/12(日) 13:55:39 ID:UUb4dll/0
相手すんな
540白ロムさん:2010/09/12(日) 14:12:01 ID:kmoCGXnE0
両方あぼーんしとく。(′・ω・`)
地雷原の2chで短縮貼るのはtwitterの影響か?
541白ロムさん:2010/09/12(日) 14:33:16 ID:G24auw+j0
短縮URLそのものをあぼーんしておけば済むことだろうに。
542白ロムさん:2010/09/12(日) 14:37:47 ID:TwcmDzzl0
おい、ドコモにウイルス感染の事について問い合わせたら「ドコモブランド」で
似たような製品を出す予定があるってよ。
543白ロムさん:2010/09/12(日) 15:10:34 ID:U8J5OQdY0
>>542
ドコモの名前が出ていない製品は珍しいと思ったが、やっぱりな。

544白ロムさん:2010/09/12(日) 15:11:51 ID:U8J5OQdY0
>>540
そういう事だ。
545白ロムさん:2010/09/12(日) 15:14:58 ID:TwcmDzzl0
>>543
ドコモのロゴが入っていないものは、ドコモではサポートしませんだとさ。
546白ロムさん:2010/09/12(日) 15:17:51 ID:U8J5OQdY0
>>545
ドコモに限らずキャリアーの覇権主義は嫌だな。中国と変わらんw
547白ロムさん:2010/09/12(日) 15:19:47 ID:TwcmDzzl0
>>546
まったくだ。一切のやりとりを録音してよかったぜ。
548白ロムさん:2010/09/12(日) 16:50:22 ID:0Va91HRz0
>>542
アルバイト募集
シールを貼る簡単なお仕事です
549白ロムさん:2010/09/12(日) 17:11:54 ID:WOkLXGnW0
>>548
いや、NTT docomoと刻印されてるはず。
550白ロムさん:2010/09/12(日) 17:56:09 ID:fzjIh2Mh0
>>526
中の人も言ってたけどモペラはFOMAカード差すだけで電話番号で勝手に設定してくれる
自分も初期化したけど設定し直してないよ
他のプロバイダはそうはいかないみたいけど…
551白ロムさん:2010/09/12(日) 18:05:48 ID:kmoCGXnE0
>>550
他のプロバイダは最初からじぶんでAPN設定するものだけど、大概忘れる。
552白ロムさん:2010/09/13(月) 03:49:47 ID:0F09hMjK0
>>545
それ世間の常識じゃないのか。
553白ロムさん:2010/09/13(月) 06:20:58 ID:JQsy3I5ZP
ドコモ版のポケットWI-Fiが出るみたいだよ。
554白ロムさん:2010/09/13(月) 10:44:57 ID:8RlUYMir0
>>553
水牛晩とどこが違うんだろう。
SIMフリー?
555白ロムさん:2010/09/13(月) 12:02:50 ID:78Wirra1P
>>554
これのドコモ版ということじゃね?
ttp://emobile.jp/pocketwifi/
556白ロムさん:2010/09/13(月) 12:36:09 ID:ssOX09fu0
バッファロー版をADSL回線に繋いで使ってみた。このチビ、結構いけるねw
557白ロムさん:2010/09/13(月) 17:12:16 ID:I3S5UoTx0
BUFFALOのロゴが入ってるのはドコモにしては珍しいよな。
558白ロムさん:2010/09/13(月) 18:43:47 ID:ZQ6oxdkOi
BF-01B(C?)がドコモ版ポータブルWiFi
HW-01Cがドコモ版ポケットWiFi

ググると出てくるよ
しかし今更だよな…
559白ロムさん:2010/09/13(月) 20:32:23 ID:fPGjxEPh0
売れ行きがいいんで
自社ブランドにしたんだろ

せこいぞNTT
560白ロムさん:2010/09/13(月) 20:38:52 ID:N6giL+Ok0
>>559
禿。
561白ロムさん:2010/09/13(月) 20:40:18 ID:ZQ6oxdkOi
しかし、型番からどんなケータイなのか想像つきにくくなったな…
90xがハイエンドで70xがエントリー、ってほうが分り易かった
562白ロムさん:2010/09/13(月) 21:33:10 ID:cYojWc0x0
機種の進化がとまったのをごまかすための戦略だからしょうがない。
563白ロムさん:2010/09/13(月) 23:18:21 ID:wMO2GvXl0
BF-01Bは某ゲームメーカに回線提供するためにドコモブランドとして発売するのだろうか
もしそうなら発表は今月中なのかな?
564白ロムさん:2010/09/13(月) 23:33:54 ID:N6giL+Ok0
DWR-PGは消える運命なのかな?
565白ロムさん:2010/09/13(月) 23:48:34 ID:U7uCeFAe0
茸「ウチとしてはさぁ〜、みかかの奴とおたくが作った機器に興味ないんだよねぇ〜。
まーせっかくだからsimロックならウチの電波使ってもいいよ。あ、ウチのロゴは入れないでね☆」
水牛「ありがとうございます(クッ)」

−−−−発売後、売り上げ好調−−−−

茸「喜びたまえ!キミの製品に我が社のマークを入れさせてやろう。こんな名誉なことはないぞ!」
水牛「ありがとうございます(クッ)」

こんな感じ?
566白ロムさん:2010/09/14(火) 00:43:11 ID:ZRROEJZtP
>>565
くそっ!茸死ね!
567560:2010/09/14(火) 09:09:29 ID:8CEzuO0n0
>>497
俺はドコモガラケーとiPhoneと二台持ちだけど禿電波で困った事は無いな。
なのでパケホは解約してimodeメールもiPhoneですましてるわ。
禿だからiPhoneは買わないと言ってる奴は使った事が無いか、貧乏で買えない負け惜しみだろ。

568白ロムさん:2010/09/14(火) 09:24:31 ID:OaO4/eHo0
だから行動範囲の狭さをそんなに自慢されても・・・
569白ロムさん:2010/09/14(火) 09:28:22 ID:74zJC8xk0
俺も行動範囲が狭いから、
ソフトバンクのエリア自体で不自由したことは皆無。

だけど、2GHzオンリーの恐ろしさの片鱗は常に味わってるな。
初期FOMAもこんなだったんだろうね。

俺はあうをただから関係なかったが。
570白ロムさん:2010/09/14(火) 09:38:23 ID:2YKqhzwO0
>>566
牛は金払いのいい上客が自分とこの商品をいっぱい買ってくれるし、
ユーザーはdobomo製品としてサポートを受けられるし、四方いいことずくめ
なのに何おこってんの?w
571白ロムさん:2010/09/14(火) 09:59:08 ID:0fo1Xa/cP
>>567
禿で困ったことないのにドコモと2台持ちって意味わかんねーんだけど
572白ロムさん:2010/09/14(火) 10:05:16 ID:Ny7k9FoV0
>>567
貧乏だから禿しかないんだろう?
ちなみに茸×3 あう×1 sim持ってるが禿はいらない
573白ロムさん:2010/09/14(火) 10:29:19 ID:nZwEL5k20
>>567
俺は茸とiPhoneの2台だったが禿の狭さと速度が糞なので解約して、ポケワイにした。
地下鉄で禿iPhoneが繋がらないのを尻目に、サクサク繋がりストレス皆無。
禿回線は二度と使わん。
ちなみに都内。
574白ロムさん:2010/09/14(火) 16:06:33 ID:7WXFKl0+0
自分以外に iPhone 持ってる奴友達にも大勢いるけど、
禿回線のエリアの狭さに文句ある奴ばっかりだよ。
逆に文句がないって奴は見たこと無い。

>>569 のような奴は行動範囲が狭いのみならず、友達も少ないのかな?
そうじゃないよね、ただの工作活動だよね、きっとw
575白ロムさん:2010/09/14(火) 16:56:29 ID:74zJC8xk0
首都圏ならエリア外なんかないから、不満なんかでようがないんだけど?
2GHzで困ることはあるけど。

具体的にどこがエリア外なの?
576白ロムさん:2010/09/14(火) 17:05:35 ID:SVm/Wj3PP
わかったからよそのスレでやれ
577白ロムさん:2010/09/14(火) 17:07:46 ID:LN600pUp0
これを自宅ではSIMカード無しで使っているんだが、ホテルで優先LANに接続するのにも重宝しそうだ。
578白ロムさん:2010/09/14(火) 17:51:11 ID:RTaLCjzc0
首都圏のがヤバイよ。
日経bpがdocomo回線とSBM回線で比較してるから見てみるといい。
ちなみに自分が使ってみた感じでは、山手線や京浜東北線ですら圏外になるのでSBMは論外ですな。
579白ロムさん:2010/09/14(火) 18:00:29 ID:74zJC8xk0
それは、エリアの話じゃなくて、
2GHzの話じゃないの?
580白ロムさん:2010/09/14(火) 18:48:01 ID:0fo1Xa/cP
>>579
2GHzが原因でビル内や地下で圏外になってるだけでエリアとは関係ないだろって言いたいんだと思うが、
エリアに穴が開いてるわけだから、エリアの話だろ。
地図上の2次元のエリアで穴が無いって言いたいんだと思うが、実際使ってるのは3次元のエリアなんだよ。
3次元でみればエリア外はドコモより確実に多いし、
エリア内でバリ3でも、満員電車とか人が密集してる場所じゃ使い物にならないし。

人工カバー率とかを鵜呑みにしちゃうタイプの人だと思うが、
穴と人口密度が高い場所でのバリ3圏外がなくならないと、
エリア(人工カバー率)だけ増やしても意味がないんだよ。
581白ロムさん:2010/09/14(火) 19:06:40 ID:74zJC8xk0
だって、俺、最初から分けて書いてるもの。
あんたが何をいいたいのか、さっぱりわかんね。
582白ロムさん:2010/09/14(火) 19:17:59 ID:ViYXAPPJ0
>>581
バカにも理解できるように言ってやる
普通の人は圏外が多いことに対してエリアが狭いっていうんだよ。
お前が言うエリアってのはなんなんだ?
2GHzなら圏外でもエリア内っていうか?
583白ロムさん:2010/09/14(火) 19:24:43 ID:74zJC8xk0
電波掴めるならエリア内だなぁ。
位置的に圏外なら、エリア外とは言わず、圏外と言うなぁ。

君達は、ソフトバンクだと職場のトイレが圏外になる場合、
職場のトイレがエリア外だ。とか、
ソフトバンクはエリア狭いからトイレに入ると圏外になる。とか言うのかね?
584白ロムさん:2010/09/14(火) 19:45:28 ID:4UlBQ3jf0
まためんどくさいのがわいてきたわけだが
585白ロムさん:2010/09/14(火) 19:53:19 ID:frc+vMBc0
エリアとか圏内なんてどうでもいい。
SBを使ってみたら使えんのは事実だった。
それだけの話だ。
586白ロムさん:2010/09/14(火) 20:01:35 ID:RTaLCjzc0
電波があっても使えないんじゃ圏外と同じ
むしろ電波がなくて圏外よりタチが悪い
587白ロムさん:2010/09/14(火) 20:03:12 ID:74zJC8xk0
まぁ、ソフトバンクの電波が弱いのは事実だけどね。

ただ、俺は特段、不便していないのも事実。
移動中でも常時リンクしてないと困るとかないし。

店の奥が駄目とか、ビルの中層階が駄目とか、
駅のホームはOKだけど、乗車すると駄目とか、いろいろあるけど。

首都圏ではエリア的には問題ない。

地方はエリアで駄目とかあるんだろうけど。
588白ロムさん:2010/09/14(火) 20:17:47 ID:LN600pUp0
>>587
エリア的に問題ない、とは強弁だな。そう思いたいのは分かるが。

エリアに穴が開いている状態は、日本語では、エリア的に問題があると言うな、ど阿呆。
589白ロムさん:2010/09/14(火) 20:21:55 ID:7WXFKl0+0
ソフトバンクの電波に不満がなかったら
ドコモのモバイルルータなんて買わなくて済んだのになぁw
590白ロムさん:2010/09/14(火) 20:26:55 ID:0fo1Xa/cP
>>583
ほんと頭悪そうだな。
だれも圏外=エリア外とは言ってないぞ。
圏外が多い≒エリアが狭いって言ってるだけだ。
だから、会社のトイレがエリア外なんて言うわけがないし、
ソフトバンクは圏外が多いからトイレに入ると圏外になる。
なんて変な日本語も使わない。
「圏外が多い」でまともな意味になる例文を考えられるようになってから出直してきてくれ。
591白ロムさん:2010/09/14(火) 20:56:23 ID:74zJC8xk0
ん?
ソフトバンクは電波が弱いから、
エリアは広いが使えない。圏外の場所が多いんでしょ?
で、
俺の場合は、圏外になっちゃう場所は多々あるんだけど、
致命的なケースは無いんだ。
電車がある駅のホームに停車中の時だけとか、
一定区間だけとか、ある店の一番奥の席だけとか。

あと、俺のはSIMフリー版だから。
あうをただから、ドコモだけは絶対使わない。
592白ロムさん:2010/09/14(火) 21:07:40 ID:0fo1Xa/cP
>>591
たぶん知らないんだと思うから教えてあげるけど、
これはSIMフリーでもAUじゃ使えないよ。
さっさと巣へお帰り。
593白ロムさん:2010/09/14(火) 21:22:13 ID:Iqvb0QL90
>>592
ゼッたい茸はやだからイモバでも使うんじゃね?
なんか必死になりすぎると視野狭くなるそw
594白ロムさん:2010/09/14(火) 21:34:37 ID:74zJC8xk0
イーモバとソフトバンクの黒SIMで使ってるけど?
595白ロムさん:2010/09/14(火) 21:34:40 ID:OaO4/eHo0
596白ロムさん:2010/09/14(火) 21:42:23 ID:74zJC8xk0
その記事みると、都心や市街地はエリア的には問題ないって書いてあるよね?

なんで俺が日本語不自由な頭悪い連中にからまれないといかんのかね?
597白ロムさん:2010/09/14(火) 21:44:34 ID:OaO4/eHo0
そんな頭悪い発言しか出来ないからだよ
598白ロムさん:2010/09/14(火) 22:11:13 ID:I/dY6wp30
ソフトバンクは使い物にならないのはもちろんだが
トップの奴が嫌いなので関わりあいにならないようにしている
599白ロムさん:2010/09/14(火) 22:37:02 ID:BOPMb2qf0
ドコモ版のポケットwifiいつごろでるんだろ
そっちが安かったらそっち買いたい
600白ロムさん:2010/09/14(火) 23:35:50 ID:0fo1Xa/cP
>>594
エリアの話をしている時に、
ドコモの代わりに芋使ってるって言われても話にならないな。
芋が有効なのはノートで使いたいときとか、電車の中でも速度が欲しい時とかであって、
禿の圏外を補う目的ではほとんど使えないよ。
芋なら2GHzじゃないからドコモと同等とでも思ってるのか?
601白ロムさん:2010/09/14(火) 23:39:10 ID:B1Lmlcbc0
ここまで、読んで
今日のNGは 74zJC8xk0 ってのだけは分かった。
602白ロムさん:2010/09/14(火) 23:44:19 ID:m1FXh+Wr0
都心の外限定ならイモバでも困んねーよ
603白ロムさん:2010/09/14(火) 23:55:45 ID:7P/+t2h00
山梨の俺も混ぜてくれ!
田舎過ぎて、ドコモしかえらべな・・・
604白ロムさん:2010/09/15(水) 00:23:00 ID:rUySajac0
スレの流れから察してソフトバンクのモデル出たの?
605白ロムさん:2010/09/15(水) 00:26:18 ID:vMhO79BP0
>>600
どうしてこのスレで俺に絡んでくる奴は池沼だらけなの?w
その際たるものがお前さんだよ。

自分がPWR-100Fはauじゃ使えないって書くから、
それに答えただけだろ?

あ、末尾Pか。なるほどwww
606白ロムさん:2010/09/15(水) 00:50:21 ID:Wf4VKLsS0
本日の池沼
ID:vMhO79BP0
607白ロムさん:2010/09/15(水) 00:54:14 ID:XgQFqrRN0
>>605
あうおたなんでしょ?
あうを使わずに禿と芋を使って、茸だけがNGなのはなぜ?
単なるアンチドコモな人にしか見えないんだけど
608白ロムさん:2010/09/15(水) 01:12:18 ID:82sK6qkq0
>>605
どうして誰も君を擁護しないのかも考えてみたら?
609白ロムさん:2010/09/15(水) 09:17:43 ID:XCxPU6pv0
どっちもどっちにしか見えんけどな
610白ロムさん:2010/09/15(水) 10:48:53 ID:iwxKvLHlO
DWR-PG・PWR-100D:茸網のみ
PWR-100F:茸・芋・禿から好きなように汁

どっちもどっちすぎるが、ID赤いのはイタイな。
611白ロムさん:2010/09/15(水) 14:08:15 ID:7GYIcxmb0
キャリアロゴが入っていないDWR-PGが好きだね。
612白ロムさん:2010/09/15(水) 15:20:55 ID:Ub3y6cnO0
>>611
うむ。好き。
613白ロムさん:2010/09/15(水) 15:44:02 ID:iwxKvLHlO
>>611
出るらしい茸版DWR-PG以外、今のDWR-PG、PWR-100はどれもキャリアロゴはないですよ?

まあ「光Link」をどう捉えるかは人によるでしょうけど。<PWR-100
個人的にはカッコ悪いなー、でも朝と夜に自分だけしか見ないから気にならないなー。
614白ロムさん:2010/09/15(水) 17:58:14 ID:hdCaQJhq0
光LINKってのはNTT東日本のサービスマークなんだよな。ダサいのが何ともw
615白ロムさん:2010/09/15(水) 18:45:07 ID:iwxKvLHlO
>>614
どこから「光LINK」が出てきたのやら。
Web等では、サービス名称は光ポータブルとしているだけに、不思議ですねえ。

まだ「光ポータブル」の方がよかったかな。
変に土星のわっか状のロゴとかはなー。

まあ見えるものじゃないけど(笑)
616白ロムさん:2010/09/15(水) 19:10:41 ID:8kfC6pPRO
FOMAでWiFiできるんですか?
617白ロムさん:2010/09/15(水) 22:28:32 ID:qc+ObwqL0
Hybrid ZERO3のFOMA SIMで接続OK。g.willcom.jpとclubh clubh。
しかし、W-ZERO3(元祖)WS004SHに無線LAN接続がどうしてもできません。
3GのHigh-SpeedかつDocomoのエリアが魅力なのに。
どなたか使われている方いらっしゃったら設定方法を教えてください
618白ロムさん:2010/09/16(木) 18:10:23 ID:0MnTP45R0
販売再開したね。
619白ロムさん:2010/09/17(金) 12:39:54 ID:eqjG9sSR0
>>616
N-06Aは何度試みてもこのルーターに繋がらなかった
USBの疑似ルーターに繋がったんだけどな
620436:2010/09/17(金) 13:11:14 ID:mnHtPY3S0
ttp://hpcalc.blog134.fc2.com/blog-category-4.html

うーむ、ググる範囲で解除方法は見つからないなあ。
おそらくファーム改変なのだろうけど、そない簡単に?というカンジ。
621白ロムさん:2010/09/17(金) 15:29:09 ID:BuhRxFx10
契約するなら、今docomo入ってるんだが
解約→契約がいいよね?
622白ロムさん:2010/09/17(金) 15:32:49 ID:uAUyleZQ0
>>621
既存の契約期間が何ヶ月残ってるか分からんから何とも言えないだに。
623白ロムさん:2010/09/17(金) 15:37:42 ID:jC9rNQf30
>>622
もう一年以上は使ってる
624白ロムさん:2010/09/17(金) 17:48:53 ID:dewU3WCx0
>>623
お前な、答えが欲しければ、正確な情報を提示しないとな。1年何ヶ月の何プランだよ?
625白ロムさん:2010/09/17(金) 18:22:47 ID:EONVt8w60
DWR-PG持ち込みで契約出来るのかな?
626白ロムさん:2010/09/17(金) 18:31:49 ID:X5MiVzfs0
持ち込みでも、サービスが適用されるという話は有るなー。
627白ロムさん:2010/09/17(金) 18:43:42 ID:3MYuojl30
発売直前の時点でドコモショップに確認したときはできるといってた
今はわからん
628白ロムさん:2010/09/17(金) 19:10:05 ID:27Ydeo7p0
>>625
契約できるけど白ロム持ち込みだから月額2,735円からスタート。
2年契約に加入しても月額1735円からスタート。

629白ロムさん:2010/09/17(金) 19:15:28 ID:dewU3WCx0
>>626-628
ありがとう。素直にドコモショップから無料で購入した方が安いね。
630白ロムさん:2010/09/19(日) 17:11:22 ID:XKOtnsY30
25日に新しいデータ端末が発売されるらしい
631白ロムさん:2010/09/19(日) 17:13:55 ID:rFUil7zy0
バッキャローのロゴが消されてロココになるやつか?
632白ロムさん:2010/09/19(日) 17:26:06 ID:XKOtnsY30
詳しくは教えてくれなかったが新しいPortableWi-Fiと言ってた、値段も未定らしい
633白ロムさん:2010/09/19(日) 17:43:30 ID:oHnAzDgQ0
前々から話が出てたドコモ版Pocket Wi-Fiじゃないの?
634白ロムさん:2010/09/19(日) 20:43:21 ID:Rh5xdRYu0
これをSIMアンロックしてソフトバンクの黒SIMで使うことはできますか?
西日本エリアなのでSIMフリーが手に入らないです。
635白ロムさん:2010/09/19(日) 22:27:46 ID:S0TrsTR40
636白ロムさん:2010/09/20(月) 04:31:01 ID:ujUHKeoD0
BATTERYとAOSS/DIAGランプが赤く点滅している
充電しようと台乗せると黄色いランプ
外して電源入れるとまたダブル赤点滅
半日放置すればと思ったがダメ、リセット、SIM抜き差しもダメ・・・これは

ドコモショップいってくる
637白ロムさん:2010/09/20(月) 04:33:18 ID:ujUHKeoD0
あとUSB経由でPC刺しても認識しない
台をルータと繋げてもダメ・・・これは困った
638白ロムさん:2010/09/20(月) 07:46:04 ID:mo8oL5h80
とりあえずDWRに無線でアクセス出来るなら設定画面を開いてみればいい
639白ロムさん:2010/09/20(月) 09:11:25 ID:MLS/sqEZ0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/797

■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップです■

ドコモショップ パピヨンプラザ店
http://papillon-plaza.jp/shop/index.php?lid=10

〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1-2-10
営業時間 10:00〜19:00
フリーダイヤル 0120-787-070
TEL:092-632-3345 FAX:092-632-3315

■利用者の皆さんご注意ください!■
640白ロムさん:2010/09/20(月) 11:37:29 ID:G6VKEo6Y0
これって芋場のシム使えますか?
641白ロムさん:2010/09/20(月) 12:39:20 ID:ujUHKeoD0
無線の電波も飛んでない状態
有線接続すらダメです

初期不良ですよね?と粘って逮捕されてくるわ
642白ロムさん:2010/09/20(月) 14:48:12 ID:f0rJ17HX0
水没の反応が出てるので、修理で8万と言われた
胸ポケかケツポケに突っ込んでるか
車内に放置してただけなんだが・・・
結露でやられたんですかねとも言われたが
そんなやわなのかこれ!

電気屋で安く売ってるからsim差替えて使って下さいと最後言われた。
643白ロムさん:2010/09/20(月) 14:53:57 ID:R4lppNm6P
8万って・・
644白ロムさん:2010/09/20(月) 15:11:33 ID:62/ebVsZP
>>642
>胸ポケかケツポケ

それだろ。
645白ロムさん:2010/09/20(月) 15:14:34 ID:f0rJ17HX0
光ポータブルで端末手に入れるか
オクでemとかの他の端末にsim差替えるか

田舎なので雨にうたれることないんですが・・・車移動なので

皆様ケースとかポーチに入れてた方がいいかもよ!
646白ロムさん:2010/09/20(月) 15:21:04 ID:r5fb8Tku0
胸ポケで水没反応になるのは常識だろ
647白ロムさん:2010/09/20(月) 18:49:18 ID:PVO3b4ZU0
あたし、妊娠中だから。
648白ロムさん:2010/09/20(月) 20:58:00 ID:pVafvJj60
こいつの水没マーカーの位置ってSIMソケのところ一箇所?
付けっぱなしじゃなければ反応してもしかたなくね。
649白ロムさん:2010/09/21(火) 15:46:31 ID:jVhfALUaP
650白ロムさん:2010/09/21(火) 16:42:19 ID:WfgMRYL7P
好評だったから水牛に任せておけなくなったか?

なら水牛の方はSIMフリ版に切り換えれば良いのにね。
651白ロムさん:2010/09/21(火) 17:33:13 ID:/auEt9At0
>>650
禿同
652白ロムさん:2010/09/21(火) 17:47:02 ID:OPJdGc5VP
ドコモブランドによってサポートに期待出来るのでは?
プレミアクラブの電池パック無料特典がこの機種でも受けれる
なら大歓迎。

データ定額のキャンペーン延長になったし、無線LANスポットが
1年無料で使える施策も始めるみたいだし悪くないと思う。
653白ロムさん:2010/09/21(火) 18:37:15 ID:O0w2fGKn0
うまくいったら自分のものにするなんて
せこいぞドコモ

がんばってiPad, iPhoneも取り込めや!!
654白ロムさん:2010/09/22(水) 00:48:01 ID:ev0TxxQZ0
これバッファロー組でも公衆無線LANタダだよね?
損とかないよね
10月さっそく申込むよね?
655白ロムさん:2010/09/22(水) 00:52:21 ID:kwww6oLV0
台湾モバイルのプリペイドSIM突っ込んで遊んで来たが6時間くらいで電池がカラになった。
iPhoneより電池が持たないってヒドス
656白ロムさん:2010/09/22(水) 00:57:26 ID:j+L53xM+0
確かに新規申し込みすればそこから1年無料って書いてあるな
回線契約と同時、とは書かれてないよな・・・
657白ロムさん:2010/09/22(水) 00:59:26 ID:j+L53xM+0
>>655
6時間で切れるってずっと電波が弱かったり、イベント会場とかで電波の取り合いをしてた場合にしかならないぞ
ドコモでサービスエリア内で使ってる分には9時間は持つな
658白ロムさん:2010/09/22(水) 01:04:31 ID:PEQdVtg/0
みんなキャンペーンの延長は想定内だろ?
無線LAN1年無料つうても1年で4000円位だろ?
659白ロムさん:2010/09/22(水) 01:20:33 ID:EzXZk0E/0
>>654
公衆無線LANねえ。

マクドナルドでたまに使ってたけど、速度的に3Gの方が速いことが多いので、
最近はご無沙汰だな。

ドコモで無料契約して、DRW-PGに設定を入れると、余計なローミング電波、
掴んでしまったりしないのかな。これで余計な課金がくると嫌なんだけど。
660白ロムさん:2010/09/22(水) 01:21:52 ID:EzXZk0E/0
>>655
SIMロック解除の話かい。教えて。
661白ロムさん:2010/09/22(水) 11:50:32 ID:JJzzLB7j0
>>656
それってどこに書いてあるか出典きぼん
662白ロムさん:2010/09/22(水) 12:01:59 ID:JJzzLB7j0
>>661
自己レス。
モバ板のポタファイスレに書いてあった。

【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No4 (誤DRW-PG)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284866898

>>88


ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/09/21_00.html
663白ロムさん:2010/09/22(水) 17:49:47 ID:bk28aIMR0
>>659
公衆無線LANはパケット数制限がないから3Gより良いのでは。
残念なのはフレッツスポットとMzoneのエリアが微妙に違う。
地元の図書館がフレッツスポット限定エリアでMzone契約では使えない。
これが原因でフレッツスポットは解約できない。
664白ロムさん:2010/09/22(水) 22:39:30 ID:uOSlnEdc0
ネットワークオペレータの選択ができないことと、既定以外のAPNを一つしか保存できないのが不満。
SIMをいろいろ入れ替えて遊ぶには不便。
665白ロムさん:2010/09/26(日) 23:17:48 ID:8UhCajci0
>>664
そんな用途の商品じゃないからな。
666白ロムさん:2010/09/27(月) 09:34:36 ID:1+LKu97/0
>>664
そういう利用法を想定しいたユーザがいったい何%いるかってことだと
思うが。高機能化すれば売れるってもんじゃないからね?ライトユーザ
から設定事項多すぎて使いづらいとか敬遠されたら意味ないしw
667白ロムさん:2010/09/27(月) 11:30:36 ID:QsXzq42H0
>>666
改行が変だから縦読みなのかと思った
668白ロムさん:2010/09/27(月) 12:54:39 ID:Ncg+kUtZ0
>>667
ある文字数できっちり改行してるところが小学生っぽいな
669白ロムさん:2010/09/28(火) 10:34:14 ID:MdQ+9oZf0
>>668
使ってる外部エディタが一定文字数で改行入れる設定になってるとか
そういうことは考えつかないんだな。小学生っぽいなw
670白ロムさん:2010/09/28(火) 11:38:23 ID:kbMrfsPX0
意訳「悔しいです!」
671白ロムさん:2010/09/28(火) 15:36:03 ID:qQ8LvXEp0
遅いし、skypeできないんしょ?
672白ロムさん:2010/09/28(火) 16:40:58 ID:VM0rlBeR0
何を重視するかでベストな選択は変わる
何もわからない、調べもしないって奴は芋選んどけばいいよ面倒くさい
673白ロムさん:2010/09/28(火) 21:34:02 ID:o0ARIAOL0
SIMロック解除の方法がわかりません。
どなたか教えてください。
674436:2010/09/29(水) 03:03:55 ID:KzvOZJdu0
>>673
>>620のリンク先に聞け。
675白ロムさん:2010/09/29(水) 10:57:45 ID:uSQdRE1+0
676白ロムさん:2010/09/30(木) 20:17:09 ID:3Y8TGK6x0
テス
677白ロムさん:2010/09/30(木) 20:21:07 ID:3Y8TGK6x0
iphoneに繋げて使用しようと思います。

上記の人がおっしゃる通り、skypeはできないんでしょうか?
678白ロムさん:2010/10/01(金) 01:49:48 ID:GHtJ+/Gy0
iphone版はudpを使わずTCPのみで通信してるから可能
ちなみに、iphone版windows live messengerも同じ様にTCPのみに変更されてるから使える
俺がそうやってつかってますから
679白ロムさん:2010/10/01(金) 11:59:05 ID:XRTRY4VZ0
>>678
ありがとうございますm(_ _)m
680白ロムさん:2010/10/01(金) 16:17:34 ID:WU2zIjRF0
>>678
久しぶりにためになる二ちゃんねるをみた
681白ロムさん:2010/10/01(金) 23:33:57 ID:cszhoqdk0
やってみりゃわかる事をあえて問うのがにちゃんねるの作法だがね。
682白ロムさん:2010/10/02(土) 04:47:51 ID:rYe/3YBI0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月2日現在)
<定額プラン>
@\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
      ・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
      ・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
B\3,780 ●UQコミュニケーションズ WiMAX
      ・WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン中) http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
C\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
E\4,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
<2段階定額プラン>
A\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
           ・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
D\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
           ・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
F\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
           ・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
683白ロムさん:2010/10/02(土) 08:19:44 ID:/3b9WX1x0
長時間圏外のエリアにいると圏外脱出しても3G回線に復帰しないんだけどこういうもの?
DWR-PGの電源入れ直さないと繋がらない。地下鉄に乗ってるとよくなるな。
684白ロムさん:2010/10/02(土) 11:07:41 ID:Vmn8AbA/0
それ壊れてんじゃね?
685白ロムさん:2010/10/02(土) 20:54:20 ID:9940J06Z0
>>683
地下鉄だと、公衆無線LANを拾ってたりしない?
俺はドコモの無線LANも使ってるんだけど、
繋がらないと思ったら無線LANに繋ごうとしてたことがあった。
使ってなかったらごめん。
686白ロムさん:2010/10/03(日) 00:17:43 ID:c7/wHSuT0
>>683
スリープからは復帰してる?

LED表示上はスリープから復帰してるけど、
回線つかめないという事は、たまにあった。通常は 1分ほどで復帰する。
買って2ヶ月たつけど、待ちきれなくて電源入れ直したのは 3回ぐらいかな
687白ロムさん:2010/10/03(日) 01:24:56 ID:KBPUcVS7P
>>678
てことは、PC繋いでSkypeはdocomoの言う
通り、できないてこと? あまり問題なってない
からまだ規制してないだけかと思ってた。
688白ロムさん:2010/10/03(日) 07:42:41 ID:XvBBRpg90
>>686
ipodtouchなので、接続しっぱなしでDWRの方はスリープにはいらないままですね。
689白ロムさん:2010/10/03(日) 15:19:08 ID:ZD8dbT5a0
>>677
少なくとも今は出来るよ。
ソフトバンクの電波の悪さを補完してます。相手が携帯でも『通知不可』とでることを教えておくと出てもらえる。
690白ロムさん:2010/10/08(金) 13:43:01 ID:2B8ky+ge0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月8日現在)

@ ●\2,235〜\2,980 ・日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
               1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
               6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
A ●\ 300〜\3,410 ・ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100930_01/index.html
               データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
B ●\3,990〜\3,990 ・インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
C ●\4,480〜\4,480 ・UQコミュニケーションズ WiMAX 定額プラン(12ヶ月割引キャンペーンは9月30日に終了)http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
D ●\1,525〜\4,935 ・ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
               定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
E ●\4,980〜\4,980 ・イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
F ●\ 980〜\5,750 ・au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
               シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
691白ロムさん:2010/10/09(土) 17:24:52 ID:gr79k7PH0
契約しようと思うのですが今買うなら
BF-01BとDRW-PGのどっちがいいの?
量販店でもDSでも0円だった
しかし、最初からこれにすればよかったなー
月額4500円弱は魅力過ぎる
692白ロムさん:2010/10/09(土) 17:51:59 ID:zxF4TBu40
どっちも同じ条件なら01B買っとけ
693白ロムさん:2010/10/09(土) 18:33:54 ID:qQ2cGBezO
>>692
サンクス
現在、フレッツ光なのでレンタルも含めて検討してみます
694サンデーU:2010/10/09(土) 19:15:01 ID:gBtueUY20
>>693
レンタルだと長く使うと、高くなるんじゃない?
695白ロムさん:2010/10/09(土) 19:44:50 ID:u+YPa8Gg0
>>694
レンタルを選べばパソコン4万円引き。
696白ロムさん:2010/10/09(土) 20:21:49 ID:aWJFf+N10
>>694
あれをレンタルする人間は、長く使おうとは思ってないと思う。SIMフリーで安くあげ、頃合いをみて他機種に乗り移る。
少なくとも俺はそのつもり。
697436:2010/10/09(土) 20:32:58 ID:ussOehI40
>>696
どーい。
あとSIMフリーがほしい人じゃないかな
698白ロムさん:2010/10/09(土) 22:33:43 ID:gr79k7PH0
>>695
パソコンは売るほどあるんだよね
Galaxyかエクスペリアでもただでくれないかな
699白ロムさん:2010/10/10(日) 09:25:03 ID:8HHSBODI0
>>696
自分も。
今モバイル環境動乱の時代だからな。2年しばりとかそういうのはありえないと思ってる。
700白ロムさん:2010/10/10(日) 09:29:26 ID:8HHSBODI0
ところで、自分は光ポSIMフリー+Bモバなんだけど、
BモバSIMはシムロック版でも使えるって理解でいいのかな?
それともapnとか指定できないとか、問題あるもん?
自分にとってはどうでもいい情報なんだが、ちょっと知りたい。
701436:2010/10/10(日) 10:19:01 ID:egyj+Cit0
>>700
SIMフリー+Bモバイルで運用しているのに、なぜそれが知りたいんだ?(笑)
702白ロムさん:2010/10/10(日) 11:56:54 ID:8HHSBODI0
あくまでも参考に知りたいんだよ。
中古の相場が下がって、中古買ってレンタル返却とか長い目では考えられるし。
703白ロムさん:2010/10/10(日) 12:33:19 ID:MRdfiUPT0
長い目で見たら、3Gが停波するぞw
704白ロムさん:2010/10/10(日) 12:39:27 ID:U4Jh+Io30
>>700-702
俺も700と同じこと考えてる。
DWR-PG新品価格は現在3万円くらいだよね。
705白ロムさん:2010/10/10(日) 12:49:43 ID:egyj+Cit0
>>702,704
ググればすぐわかるが使えているようだ。(手持ちでは試していない)
半SIMロックとでも言うか、茸網MVNOのSIMはDWR-PGでも使える模様。
706白ロムさん:2010/10/12(火) 11:42:57 ID:C8tTNvqB0
この機種気に入って使ってるんだけど、たまに家に忘れて外出してしまうのが悩み。
そんなことありませんか?
どう対策するか悩み中。
707白ロムさん:2010/10/12(火) 12:21:42 ID:P3yU9JNj0
>>706
自分は携帯と同じとこに置いて、携帯もって出るときは必ず一緒、セットで考えてると忘れることないな。
携帯忘れると一緒に忘れるだろうけどwこれまでに忘れたことはない。
708白ロムさん:2010/10/12(火) 13:51:16 ID:8Er9b06N0
>>706
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_u73AQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy8_3AQw.jpg
こんな感じで持ち歩く癖がついたから
忘れることはなくなった。
たまに充電を忘れてしまうことがありますw
709白ロムさん:2010/10/12(火) 16:38:58 ID:Y45KHGYZ0
>>708
充電忘れのために予備のバッテリー。
710白ロムさん:2010/10/12(火) 16:53:26 ID:huHFlHJ80
予備バッテリーの充電を忘れて…
711白ロムさん:2010/10/12(火) 18:18:22 ID:5EDmSTwE0
>>710
単3充電器で
712706:2010/10/13(水) 06:40:27 ID:H2XEBj5b0
>>707-708
ありがとうございます。
携帯と一緒に置いて見ます。
713白ロムさん:2010/10/15(金) 00:32:11 ID:mLoDRwhV0
エイデン行ったら15000円分のポイントバックだった。
30000円はもうやらないのかなぁ。
AUのWiFiWalker対抗でまたやってくれないかなぁ。
714706:2010/10/15(金) 11:14:57 ID:qQszfrng0
インターネット側のWi-Fiを切ったら若干バッテリーのもちが改善した。
715白ロムさん:2010/10/15(金) 20:09:33 ID:vp2RcPsZP
>>713
先週F1見に行ったついでに、エイデン 鈴鹿店
行ったけど、相変わらず30000ポイントだったよ。
バラつきが出だした?
716白ロムさん:2010/10/17(日) 07:24:23 ID:n7zI+8nl0
K'sも30000円やってた
717白ロムさん:2010/10/17(日) 08:34:25 ID:PJCLSPKU0
>>716
どこのK's?
漏れの近くのはまだやってなかったから、キャンペーンしてたL05-A契約しちゃったよ。
718白ロムさん:2010/10/17(日) 18:31:47 ID:D2+TGjuu0
今日もぶらぶら
ノジマ沼津 0円+30000P
アピタ大仁 0円+20000円商品券
719白ロムさん:2010/10/18(月) 10:51:19 ID:1wURwUY00
1円で買ってきたんだが馬鹿みたいだなwww
3万ポイントとかうちの保温してたらべちゃべちゃになる炊飯器ただで新しく
できてるぢゃんwwww
orz
720白ロムさん:2010/10/18(月) 11:13:34 ID:go4AoX1f0
>>719
おれもauのDATA01で同じ運命
ばからしくなるよな
721白ロムさん:2010/10/18(月) 13:57:09 ID:7UGMGbL60
>>719
俺もだ。近くにエイデンのお店がゴロゴロあるというのにDSで1円購入だたorz
722白ロムさん:2010/10/18(月) 16:43:03 ID:ER09CLIh0
>>718
裾野のノジマも0円+30000Pでした
723白ロムさん:2010/10/19(火) 08:11:53 ID:YXroeITH0
この機種はなぜか中部地方が熱いな
724白ロムさん:2010/10/19(火) 19:23:45 ID:f0aVkbHC0
お膝元なのと関係あるのかねぇ
725白ロムさん:2010/10/20(水) 11:03:38 ID:hJeNT8/o0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月20日現在)

@ \2,235〜\2,980 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
               1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
               6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
A \ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100930_01/index.html
               データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
B \3,990〜\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
C \4,480〜\4,480 ●UQコミュニケーションズ WiMAX 定額プラン(12ヶ月割引キャンペーンは9月30日に終了)http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
D \1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
               定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
E \4,980〜\4,980 ●イーモ・バイル データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
F \ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
               シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
726716:2010/10/20(水) 19:39:12 ID:JXRLgsXD0
>>717
鈴鹿のK's。
これも東海地区限定なのかな?
727白ロムさん:2010/10/20(水) 19:47:15 ID:JXRLgsXD0
エイデンでもK'sでも、ドコモ回線契約が必須なので金の出所はドコモ東海でしょ。
728白ロムさん:2010/10/20(水) 19:57:08 ID:YcKJRjB80
先週末調べ
エイデン\0+30,000P @名古屋本店
K's \0+\30,000割引同時購入PCorドコモ携帯 @岐阜県庁
Sofmap \1+20,000P @名駅
729白ロムさん:2010/10/20(水) 22:31:48 ID:94kiGd84P
これって地下鉄走行中はつながる?
730白ロムさん:2010/10/20(水) 23:57:18 ID:Nu5tP3CdP
地下鉄走行中使える無線は殆ど存在しない。
731白ロムさん:2010/10/21(木) 07:23:04 ID:TX1R/M/S0
>>730
つくばエクスプレスは地下鉄走行中でも使えるけど。
一部の例外だけど。
732白ロムさん:2010/10/21(木) 12:47:01 ID:lyeQpL7a0
横須賀線の東京駅〜新橋間の地下区間は問題無く使える。
新橋〜品川間はちょっとダメ。
733白ロムさん:2010/10/29(金) 13:50:12 ID:fjzSgS/r0
■ドコモショップが自称組員に身分確認せず…携帯400台“横流し” 警察当局実態解明へ■
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101028/crm1010280725002-n1.htm

■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/797

この衝撃的なニュースを産経新聞だけが報道しているのは
ドコモの広告収入に遠慮した報道規制があからざまですね

一般の正規顧客をクレーマー扱いどころか犯罪者にしたてて業務妨害ですぐに警察を呼ぶくせに
組員を名乗る明らかな犯罪者には身分確認さえせず契約欲しくて不正契約を行い店自身が犯罪者

結局、店に都合が悪い正規顧客は犯罪者扱いで警察を呼び
店に都合が良い犯罪者は正規顧客として優遇し店も犯罪者

天下のドコモも犯罪者
734白ロムさん:2010/11/01(月) 10:49:45 ID:lZKAYsw40
>>733
日本のバブル崩壊と共に正義も無くなっちゃいました
それが今の日本
735白ロムさん:2010/11/01(月) 10:53:24 ID:Zts9JhhA0
>>734
日本に正義なんてないだろ?
736白ロムさん:2010/11/01(月) 12:02:45 ID:lZKAYsw40
最近特にひどいだろ
737白ロムさん:2010/11/01(月) 12:08:13 ID:41j4qBdz0
前からそうだったがお前が見えてないだけ
738白ロムさん:2010/11/02(火) 00:31:50 ID:RC03hYUI0
今日なぜかすごい勢いでバッテリー消費したよ。大体一時間で30%くらい。
とりあえず明日様子みて、変わらないようならNTTに問い合わせする予定
739白ロムさん:2010/11/02(火) 12:58:05 ID:1CsMMQeG0
>>738
ずっと通信すればそのぐらい減るぞ?
おまえがしてないなら暗号のパスワードがばれて誰かにやられてるとか。
740白ロムさん:2010/11/02(火) 13:12:04 ID:k0JY68dH0
暗号のパスワード
741白ロムさん:2010/11/02(火) 13:24:12 ID:JXcigVcq0
PCの電源切り忘れててアップデートがかかってたとかいうオチじゃねーの?
742白ロムさん:2010/11/02(火) 17:10:31 ID:8MK5xIhKO
持ってないから想像だけど、管理画面で通信・切断記録が出るんじゃね?
743白ロムさん:2010/11/02(火) 19:48:56 ID:l8p5hi6W0
USTREAMずっと見ててもそんな勢いで減る事無いけどな
744白ロムさん:2010/11/03(水) 18:27:04 ID:9+oXb2t70
N1で使ってる人いるみたいだけどDWR-PGのSIMさしたらAPNの設定は何?
mopera.flat.foma.ne.jpになるの?
745白ロムさん:2010/11/03(水) 22:35:40 ID:ozaA1yiP0
>>744
DWR-PGのSIMとか関係なく設定してるAPになるだけだと思うが。
746白ロムさん:2010/11/04(木) 00:56:27 ID:nGNbBIf30
>>735
ソフトバンクにいるじゃないか
747白ロムさん:2010/11/04(木) 00:59:06 ID:5V67B+1/0
N1って買ったら日本のAPN設定されてるの?
DWR-PGはSIM刺したらそのままドコモに繋がってAPNがわからないから
N1じゃどこのAPN入れるの?ってことじゃないか?
748白ロムさん:2010/11/04(木) 17:06:24 ID:yCXDtHzU0
>744
そうだよ
749白ロムさん:2010/11/05(金) 06:49:08 ID:wbNuFZGwP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は精神病院に行って来い 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
750白ロムさん:2010/11/05(金) 23:37:09 ID:d818nnRf0
そうか、童貞でも処女でもない俺は大丈夫だな。
751白ロムさん:2010/11/08(月) 10:18:37 ID:hSC+vU1U0
一生童貞のままでいたい俺も願ったりだw
752白ロムさん:2010/11/11(木) 17:23:37 ID:xTcPL7ib0
必要性な時だけスイッチ入れられると
いいな。
753白ロムさん:2010/11/11(木) 17:36:58 ID:qu3gSwbv0
>>751
魔法使いにでもなるつもりか?
754白ロムさん:2010/11/11(木) 18:45:18 ID:bPc4caGW0
>>753
処女の間違いでは?
755白ロムさん:2010/11/12(金) 13:05:44 ID:BvjpqbnY0
そういえばこれようのデカバってあんのな
756白ロムさん:2010/11/12(金) 23:05:37 ID:cpZJkhO20
デパガかと思って(;´Д`)ハァハァ しちまったよorz
757白ロムさん:2010/11/13(土) 15:40:33 ID:xP0Z97+30
デパガって何ぞ。
メを付ければいいのかなー
758白ロムさん:2010/11/14(日) 10:37:16 ID:46HipidP0
>>757
ggrks
759白ロムさん:2010/11/14(日) 23:42:09 ID:i0syLxmH0
損 正義

とは関わらないこと
760白ロムさん:2010/11/15(月) 05:14:06 ID:MTgWvKzsO
>>759
♪孫〜なの常識〜!
761白ロムさん:2010/12/13(月) 16:28:26 ID:WxJSEecq0
恥を偲んでお尋ねします。
無知な私に教えてください。

こういうポータブルWi-Fiって各キャリアから出ていますが、
要するに3Gの電波をWi-Fiに変換するってことでしょうか?
つまり使えるエリアは3Gと同じですか?
あと本来のWi-Fiの速度が出るわけではなくて上限はあくまでも3Gの速度ということでしょうか?
762白ロムさん:2010/12/13(月) 16:30:56 ID:O8Tc5R3Q0
>>761
です
763白ロムさん:2010/12/13(月) 16:32:52 ID:JBbgwOlj0
>>761
はい、その通りです。

3G回線 や PHS回線 を使った物までたくさんあります。
この様なキャリアをしっかり選んで契約してください。
764白ロムさん:2010/12/13(月) 16:51:54 ID:WxJSEecq0
なるほどよくわかりました
大変ありがとうございました
765白ロムさん:2010/12/13(月) 18:07:32 ID:j51tr/GX0
>>761
こいつは、ドコモのBF-01Bと同じ物
違いはドコモが販売しているかバッファローが販売しているか
ドコモなら新規で加入するなら0円で契約できるしDSLをただで
くれるところもあるよ。
766白ロムさん:2010/12/14(火) 09:34:49 ID:LAuVsOTA0
PWR-100Fはファームウェアのアップデート来たらしいけど、バッファロー版DWR-PGは放置?
767白ロムさん:2010/12/14(火) 16:15:46 ID:DS9aCykN0
ブリッジモードとかNAS機能とか追加されてるね
バッファロー版にも早くこないかな
768白ロムさん:2010/12/15(水) 14:45:13 ID:DaMNXdRP0
スマホ板のほうで解析が進んでるな
769白ロムさん:2010/12/17(金) 12:23:50 ID:MMeeu/+m0
>>768
スマホ板に一人だけできるやつがいるだけのこと。
ほかはみんな傍観者じゃん。
770白ロムさん:2010/12/17(金) 14:56:12 ID:no/qn5z90
>>769
is01から流れてきた人ね
一人はゼロでは無いから良いじゃん
771白ロムさん:2010/12/24(金) 13:36:42 ID:P322ooyO0
今東海圏に住んでて、どれにするか悩み中。
今後乗換も容易にできるよう
とりあえず1年くらい使ってみたいんだけど
キャンペーンにのってDocomoで買うのと
NTT西のレンタル+mifiSIMで使ってみるのと
どっちがいいかな?
772白ロムさん:2010/12/24(金) 14:26:49 ID:in8DL5MS0
>>771
回線比べてみれば自分が何が必要かで決めれるだろ
それとも何か?ママに何でも決めてもらってきたのか?
773白ロムさん:2010/12/24(金) 15:16:36 ID:eVo+WeDx0
東海圏ならエイデンとかでキャッシュバック付きで2年契約のが結果的にお得とかあるんじゃね?
774白ロムさん:2010/12/28(火) 12:47:35 ID:oRfciMul0
DWR-PG ファームウェア+3G/HSPAモデムファームウェア アップデート・ユーティリティ Ver.1.80
http://buffalo.jp/download/driver/lan/dwr-pg_fw.html
775白ロムさん:2010/12/30(木) 11:32:18 ID:e6zwYQvg0
>>774
あれこれ新規能あるが、Mac版はバッファローで作成待った方がいいのかな?
776 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/10(木) 18:24:28.87 ID:aI+H5uUh0
Mac版でないね。
777白ロムさん:2011/03/27(日) 23:58:10.15 ID:CvnKkvw00
保守
778白ロムさん:2011/04/07(木) 12:14:57.78 ID:yhwl/zWl0
DWR-PG専用ケースがNTT-Xで早漏無料だったので2台目用に買った。
100円ショップケース使いの方には無用な情報だろうけど。
779白ロムさん:2011/04/14(木) 16:22:53.64 ID:G6MxgoHO0
うpで来たけどPWFにしてるので入れれない。ネ申対応を待ち待ち…
780白ロムさん:2011/05/16(月) 14:24:08.95 ID:qnmM7nWN0
781白ロムさん:2011/05/16(月) 14:26:37.57 ID:qnmM7nWN0
【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291042743/
782白ロムさん:2011/05/16(月) 21:59:14.79 ID:2nM0Hwxm0
ころっしーの料金プランについての詳細はまだないのかな
783白ロムさん:2011/05/17(火) 00:12:25.23 ID:a948o3r80
いまこれ使ってるんだけど、BF-01Cに機種変でできる?違約金とかある?
784白ロムさん:2011/05/17(火) 07:06:54.28 ID:fKmVudK70
買い切り端末だろw
785白ロムさん:2011/05/17(火) 10:35:49.51 ID:FP3j2A8h0
縛りがついてるのは回線契約の方で端末にはなんにもねぇよ
786白ロムさん:2011/05/17(火) 18:22:44.09 ID:PNDLcY6M0
そんなの契約によるんだからわからん。DSにきけ。
787白ロムさん:2011/06/01(水) 13:17:15.94 ID:JxF5Vd5G0
払子
788白ロムさん:2011/06/16(木) 18:09:37.84 ID:0jVd23aJ0
あげ
789白ロムさん:2011/06/24(金) 09:44:16.25 ID:xsqjgTIe0
ポケファイみたいに、USBテザでPCに3Gのアドレス振ることはできないでいいんだよね?
790白ロムさん:2011/06/24(金) 18:38:15.46 ID:/ZdjMWN60
それどころかUSB経由で通信はできないだろ
791白ロムさん:2011/06/27(月) 16:13:38.92 ID:WbmHV+Sj0
フォームアップの仕方がわからないorz

解凍したフォルダごと突っ込めばいいんだよね?
792白ロムさん:2011/06/27(月) 16:30:05.28 ID:Akl/GP+d0
「ファームウェア更新方法」が書いてあるのにできない人って…
793白ロムさん:2011/06/28(火) 01:10:54.45 ID:kenLTNcw0
>>792
ファームアップの事は聞いてない。質問はフォームアップのやり方だ。
794白ロムさん:2011/06/28(火) 02:07:07.98 ID:F6UDlrSX0
あっそ。
795白ロムさん:2011/06/28(火) 10:30:02.93 ID:NXs/29Cx0
冗談にしてもつまらん。
796白ロムさん:2011/06/28(火) 18:21:26.17 ID:rnwQpKJQ0
bakanokabe
797白ロムさん:2011/07/01(金) 13:50:07.81 ID:4a7CdUdc0
俺もファームアップ出来なかったよ
コピペでいいのかと思ったけど
798白ロムさん:2011/08/26(金) 13:34:48.58 ID:JPNbBt/QP
復活の呪文
799白ロムさん:2011/10/02(日) 05:05:42.43 ID:AzWGjkXt0
>>798
呪いの呪文の様に、書き込みがなくなった。
800もっさりさん:2011/11/03(木) 13:10:15.73 ID:iRNWODUu0
PWR-100/DWR-BGの接続状態とアンテナ、電池を通知してくれるiPhoneアプリを作りますた( ´ω`)
無料だからよかったら使ってね!
http://bit.ly/oHgemI
801白ロムさん:2011/11/03(木) 23:24:05.80 ID:D/wg78sW0
>>800
おせわになってますありがとう
802白ロムさん:2011/11/25(金) 08:58:49.84 ID:4B4i8EsA0
復帰
803白ロムさん:2012/03/04(日) 11:48:20.29 ID:Lu9wmU9b0
lk
804白ロムさん:2012/03/04(日) 11:48:50.68 ID:/QjTgcon0
ljk
805白ロムさん:2012/04/20(金) 19:51:13.60 ID:C7vZwfR3P
てつと
806白ロムさん:2012/05/06(日) 03:25:50.15 ID:6jBqz6AxO
DRW-PGが壊れた。購入したドコモショップに修理依頼を断られた。
なぜならBF-01Bと違い、アフターサービスがバッファロー扱いだと言う。

仕方ないのでヨドバシカメラに修理依頼した。

もう一度言うがDRW-PGを本体0円で購入したのはドコモショップである…。
807白ロムさん:2012/05/06(日) 09:57:40.29 ID:aP0ULzuHO
>>806
ソニタブをDSで購入しました
故障した場合DSに持って行きますか?

いいえ
100人中99人はまずソニー修理相談窓口にTELを入れ、最寄りの修理受付認定店に持ち込みます

DRW-PGの場合も一緒
要するに>>806が無知過ぎるんだよ
808白ロムさん:2012/05/06(日) 09:58:54.42 ID:D8iL3Fya0
ヨドバシの方がサービスいいし、メーカーにガツンと言ってくれるよ。
809白ロムさん:2012/05/06(日) 10:00:28.18 ID:D8iL3Fya0
>>806
DWR-PGのどこが壊れたの?
連投スマソ。
810806:2012/05/08(火) 00:18:11.90 ID:nOUuk0OdO
>>807
DWR-PGとドコモブランド後BF-01Bで待遇が変わるらしい。

BF-01B後に買った人はドコモショップで修理が受けられ、バッテリーも取
り寄せできるが、初期のDWR-PGで買った人は拒否される

物は同じはずなのに…

>>809
SIMカードを認識しなくなった。
811白ロムさん:2012/05/08(火) 00:35:01.06 ID:H69XJNzWP
>>810
ちなみに年齢はおいくつですか?
俺はオッサンなんだけど、そういう発想をする人が
何歳ぐらいなのか興味あります。
812白ロムさん:2012/05/08(火) 07:50:04.67 ID:vN/eoZmi0
>>811
http://togetter.com/li/56516
サポート先が違うのは昔から有名な話。
813白ロムさん:2012/05/08(火) 19:11:29.82 ID:QJUWweoL0
ドキュモのサービスの悪さをかばう知ったか連中って?ぁかなの?
814白ロムさん:2012/05/09(水) 06:57:35.85 ID:Q0tLC87m0
ドコモでサービス悪いとかいってたらあうとか禿とかもう駄目
815白ロムさん:2012/05/09(水) 07:39:59.07 ID:/rNmlW0q0
ドコモブランドでドコモのサポートを受けられるのはBF-01B以降
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100921_395366.html

購入時に「サポートはうちではできません。サポートはXXで」
って説明受けてるにもかかわらず。それをよく聞いて無くて
「おまえのところで売ったんだからサポートしろ」
って怒鳴り込んでくる輩いるじゃん。もうね
816白ロムさん:2012/05/10(木) 13:58:45.18 ID:skKbs+TFP
>>812
知ってますしむしろ常識だと思ってます。
一緒にしろという発想をしている人を理解出来ないのです。
817白ロムさん:2012/05/10(木) 16:00:13.78 ID:Eiq5n6fx0
一億人も人間入ればいろんな考えを持ってる奴がいても仕方ないさ
818白ロムさん:2012/07/14(土) 20:40:08.92 ID:/8Pz/OvdP
てす
このスレおちてるかな。

これはゴミ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288073730
819白ロムさん:2012/07/31(火) 19:21:11.37 ID:jzoDiYOjP
ping
820白ロムさん:2012/08/21(火) 19:03:07.85 ID:mDF6rP3uP
pink
821白ロムさん:2012/10/11(木) 00:27:11.83 ID:wtCzHW5y0
BF-01B ファームウェア アップデート・ユーティリティ Ver.1.84
【変更履歴】
●Ver.1.84
・手動で電源をOFFしたにも係わらず、まれに自動で電源ONとなる場合がある現象を改善しました。
※上記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bf01b_fw.html

DWR-PGのファームウェアアップデートはまだか?
822白ロムさん:2012/10/11(木) 15:15:25.82 ID:3IZFvc/e0
>>821
>・手動で電源をOFFしたにも係わらず、まれに自動で電源ONとなる場合がある現象を改善しました。

自分もこの症状時々なるからアップデート待ってるんだけど
なんでdocomoだけなんかね
823 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2013/01/11(金) 19:23:50.66 ID:LPNUhkdKP
これ一台オクで買い足して16台接続可能になった。俺ウマー
824白ロムさん:2013/03/20(水) 01:14:04.10 ID:7D1L7HI20
https://twitter.com/Kaaaaatsumi
勝海 切断厨 除外 改造厨 不正 勝海ラップ みほっぷ 地紋 ポケモンXY 公式大会
勝海 切断 除外 改造 不正 オフ勢キラー BIDC戦法 会田 グローバルリンク
勝海 切断厨 除外 改造厨 不正 WCSスレ リョウ@00  だいすきクラブ じゅんぺい
勝海 切断 除外 改造 不正 悪質 海賊団戦法 ハンコック アニメ 顔ランク 学歴
勝海 切断厨 除外 改造厨 不正 K-O大学 ちまつ ブライツ パーティ コミュ障
勝海 切断 除外 改造 不正 ダブルバトル フィアンマ エビマヨ 構築 mixi skype
勝海 切断厨 除外 改造厨 不正 DEXオフ エドガー戦法 R twitter メイ♪ 愛媛
勝海 切断 除外 改造 不正 キッスオーガ YGアルス MRX アラヨウ 摂津不知火
勝海 切断厨 除外 改造厨 不正 自演 ゴールドm フローズ マンダ シャロン
勝海 切断 除外 改造 不正 GSの貴公子 りんぐま いろはす 小宮 某バンギ
825白ロムさん:2013/10/26(土) 15:24:34.78 ID:Luh39qiE0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
826白ロムさん:2013/10/26(土) 15:31:43.03 ID:N53PRq0R0
チョーセンジンは帰れ
827白ロムさん
動物と話せたら
もし、動物と話せたらいいのにと思ったことは、ペットを飼っていたらあるはず。ドクタードリトルみたいに、どこが具合が悪いのか、話ができたらすぐわかるだろうし、何がしたいかだってわかるだろうし。
うちのM・シュナが吐いたり、調子が悪かったりした時、もし言葉が交わせたら、と、よく思う。逆にこちらの言葉が通じたら、どうして人のお菓子を食べてはいけないか分かってもらえるのに。まったく。
でも、そうなったらいいと思う半面、話せないからこそのこともあるのかなあなんて思うことも。もし、ストレスがあって愚痴を言っている時、親や友人と同じように言葉で返されたらと思うと、それもどうかなあ、なんて。
話せたらいいと思うのも、話せなくてもいいと思うのも、結局こちらのエゴなのかな。
http://1topi.jp/curator/raku/1404/23/524301