au by KDDI 2010 夏モデル Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/05/14(金) 22:00:32 ID:03d74u9U0
FMケータイ、au来夏モデルから原則全機種搭載へ
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=34405

技適認証端末
EV-DO未申請ISM非対応
PT001
ISMバンド通信非対応
KY005
Bluetooth対応
CA005,HIY02,S003,S004,SA002.SH007,TSP02,TSP03,TS004,TSX05
Bluetooth,無線LAN両対応
SH008,TSP01
JATE認証端末
CA005,HIY02,S003,S004
Bluetooth認証端末
CA003,HIY02,SA002,SH007,SH008
FCC認証端末
SA002 (CDMA Mobile Phone13)
スライド
防水
3.0inch TFT LCD
Bluetooth
SA001UAA
約800万画素
http://p.pita.st/?m=gzw3dskh

CA005
Bluetooth
http://p.pita.st/?m=ainbbdlm

HIY02
Bluetooth
約800万画素
http://p.pita.st/?m=rg96x8sb

SH007
SH002UAA
800mAh
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570413.jpg
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570415.jpg

SH008
回転二軸
防水
約1200万画素
SH008UAA
900mAh
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570416.jpg
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570418.jpg

T004
Bluetooth
CDMA,GSM,GPRS
http://p.pita.st/?m=a452zeku
3白ロムさん:2010/05/14(金) 22:01:36 ID:03d74u9U0
UA等
KDDI-CA3H UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.176 (GUI) MMP/2.0
KDDI-KC3X UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SH3H UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SN3P UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.176 (GUI) MMP/2.0
KDDI-TS3S UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
共通
A300971224403120
480,854
240,375
OAP対応の可能性のあるデバイスIDはKC3Xのみ

mpw.jp通信速度計測利用デバイスID
CA3H,HI3H,KC3X,SN3P(WiFi,CDMA),TS3S(CDMA)

IPDL
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
商願2009-074850 イメージアルバム
商願2009-074851 イメージスクリーン
商願2009-074852 イメージスタンド
商願2009-091215 スムースオープン
商願2009-091216 キーチェン
商願2010-005937 ルミナスサイン
商願2010-005938 ルミナスキーライト

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
商願2010-010518 プラズマフラッシュ
商願2010-010519 チルトダウン式

KDDI株式会社
商願2010-012310 ガンガンムービー
商願2010-015516 Botanica
商願2010-015517 リーフマンストラップ
4白ロムさん:2010/05/14(金) 22:03:56 ID:Hdljz8s5P BE:1139019375-PLT(12001)
いちおつ
5白ロムさん:2010/05/14(金) 22:03:59 ID:nwL5GgoP0
公式発表日時
KDDI 携帯電話「au」新製品発表
10:30〜
グランドハイアット東京
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=asWbFf76LsGc

BRAVIA Phone S004
Snapdragon搭載
デュアルオープン
111x51x17.8mm(検討中)
約830万画素CMOSカメラ
約3.2inch FWVGA液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA,GSM
Bluetooth、au Wi-Fi WINカード対応、3色

REGZA Phone T004
Snapdragon搭載
111x51x17.1mm(検討中)、149g(検討中)
約1219万画素CMOSカメラ
約3.2inch FWVGA液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA,GSM
Bluetooth、au Wi-Fi WINカード対応、3色

beskey (HIY02)
109x50x14.7mm、123g
約808万画素CMOSカメラ
約3.2inch FWVGA IPS液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA
Bluetooth、キーパッド3種同梱、3色

EXILIMケータイ CA005
110x50x14.5mm、124g
約1295万画素CMOSカメラ
約3.2inch FWVGA IPS液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA
Bluetooth、高速連写、超解像デジタルズーム、4色

Cyber-shotケータイ S003
スライド
118x52x17.6mm、154g
約1209万画素「Exmor」CMOSカメラ
約3.2inch FWVGA液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA,GSM
Bluetooth、PLASMAフラッシュ、4色
6白ロムさん:2010/05/14(金) 22:05:34 ID:nwL5GgoP0
AQUOS SHOT SH008
回転二軸
113x51x19.1mm(検討中)、151g(検討中)
約1210万画素CCDカメラ
約3.4inch FWVGA NewモバイルASV液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA
Bluetooth、Wi-Fi WIN、タッチパネル、3色
SH008UAA、900mAh

SOLAR PHONE SH007
110x50x16.2mm、133g
約800万画素CCDカメラ
約3.2inch FWVGA NewモバイルASV液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA
Bluetooth、ソーラパネル、3色
SH002UAA、800mAh

SA002
スライド
112x49x14.8mm、131g
約808万画素CMOSカメラ
約3.0inch FWVGA液晶
防水、ワンセグ、Felica、グローバルパスポートCDMA
Bluetooth、7色

簡単ケータイ K005
108x50x18.5mm(検討中)、131g(検討中)
約331万画素CMOSカメラ
約3.0inch QVGA液晶
防水、防塵、4色

簡単ケータイS PT001
通話専用、防水、1色
7白ロムさん:2010/05/14(金) 22:09:07 ID:gRk8V+lk0
>>1乙
8白ロムさん:2010/05/14(金) 22:10:16 ID:nwL5GgoP0
ト'-'ト さんくす。超乙い。
蛇さん超乙い。

参考:Snapdragon(QSD8650)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/44090.html
参考:microSDIO無線LANカード
ttp://japan.internet.com/allnet/20090723/2.html
あと何かあったかな。
9白ロムさん:2010/05/14(金) 22:17:49 ID:qG1wD37i0
東芝の公式ページが抜けてるw
10白ロムさん:2010/05/14(金) 22:22:03 ID:ZVf8MiL6P
microSDによるWi-Fi化が気になるな〜
11白ロムさん:2010/05/14(金) 22:24:56 ID:S+znM2Ny0
12白ロムさん:2010/05/14(金) 22:26:03 ID:DWrYEozH0
前スレ>>989
なるほどau専用ページがあるのかサンクス

Wi-FiWIN使ったときの外部メモリーは気になるね
13白ロムさん:2010/05/14(金) 22:26:09 ID:S+znM2Ny0
sageか久々の機種板だから忘れてた、すまん。
14白ロムさん:2010/05/14(金) 22:26:17 ID:iHn9KqKV0
公式ページのレグザ画像をやっつけで拡大してみた
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up8386.jpg
15白ロムさん:2010/05/14(金) 22:27:21 ID:5fTf3X5a0
>>1
スレタイの数字の確認くらいしろ!
16白ロムさん:2010/05/14(金) 22:28:02 ID:DWrYEozH0
http://ma-ha-blog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a80/ma-ha-blog/C5001T.jpg
上の方の角削るの東芝昔から好きだよね
17白ロムさん:2010/05/14(金) 22:28:14 ID:FGHLXIs+0
>>14
2007年くらいに出てそうなデザインだな
W52Hにも似てる気がしてきた
18白ロムさん:2010/05/14(金) 22:30:15 ID:qG1wD37i0
最初のEVDO端末にも似てるな〜
drapeと兄弟のやつ

しかし今の携帯板ってこんなもんなんだな
昔は大盛り上がりだったのに…
19白ロムさん:2010/05/14(金) 22:31:47 ID:GZh8kmfU0
>>16
俺が始めて携帯持ったときにauに移民してきたかーちゃんが使ってた奴だw
確か、au初の動画再生機だった気がする
20白ロムさん:2010/05/14(金) 22:32:22 ID:E9tjt9NH0
T004はタッチパネルなしかいな
おまけ程度に欲しかった
21白ロムさん:2010/05/14(金) 22:32:57 ID:jOrGkrV50
Part 7じゃないの?
22白ロムさん:2010/05/14(金) 22:33:22 ID:jQcksEwQ0
たしかに古くさい
23白ロムさん:2010/05/14(金) 22:35:14 ID:qG1wD37i0
KCP+は基本が糞だから
1Ghzになっても糞は糞っていう
24白ロムさん:2010/05/14(金) 22:39:04 ID:7Na2mJqj0
>>1
Part6じゃねーよ
Part7だヴォケ!
25白ロムさん:2010/05/14(金) 22:40:04 ID:l3+xUnsH0
新規に作れ
26白ロムさん:2010/05/14(金) 22:40:31 ID:H0FljCpc0
>>23
ダウト

ブラビア触ったけど、データフォルダ、アプリ、リスモが瞬間起動
スナップドラゴン凄過ぎ
27白ロムさん:2010/05/14(金) 22:41:50 ID:H0FljCpc0
>>12
SDカードとは別の所にさすって言ってたな
28白ロムさん:2010/05/14(金) 22:42:12 ID:2sxfP9PmP
>>26
ブラビアフォンってスナップドラゴンなのかよ。初めて聞いたよ。
29白ロムさん:2010/05/14(金) 22:42:48 ID:qG1wD37i0
>>26
つまりKCPをスナドラで動かせば
ボタンを押す前にアプリが起動
念じるだけでデータフォルダを表示
ってことだな
30白ロムさん:2010/05/14(金) 22:43:35 ID:S+znM2Ny0
W56Tのスレにいた人っていたりするかな?
31白ロムさん:2010/05/14(金) 22:44:28 ID:DWrYEozH0
>>27
マジで?
それならかなり良いな

KCP+ってvistaみたいなもんだろはっきり言って機械の処理のせいで不評になった
32白ロムさん:2010/05/14(金) 22:44:31 ID:Hdljz8s5P BE:1041389748-PLT(12001)
>>28
前スレから散々既出やで!
33白ロムさん:2010/05/14(金) 22:44:37 ID:TsaQfLG3P
前のに見慣れているせいかソーラーフォンが丸さがやけに目につく
34白ロムさん:2010/05/14(金) 22:44:59 ID:qG1wD37i0
スナドラは良いとしても
149gって重すぎだろ…
スマホより重いじゃん
35白ロムさん:2010/05/14(金) 22:45:41 ID:l3+xUnsH0
今回から何かデザイン落ちたよな。
36白ロムさん:2010/05/14(金) 22:45:47 ID:r+RDAElAP
一気に1GHzか。サクサクじゃないわけがないなw
通話、携帯メール、おサイフ用で買っとくかな。
あとはIS01!!!!!!!!!
37白ロムさん:2010/05/14(金) 22:47:56 ID:EqrQRs1I0
スナドリネコさんは知っているけれど、スナドラが何なのか分からない・・・(´;ω;`)
38白ロムさん:2010/05/14(金) 22:48:03 ID:jQcksEwQ0
カシオでいいや
39白ロムさん:2010/05/14(金) 22:48:21 ID:jDpup/wj0
>>34
スナドラ乗ってないのにサイバーショットは150g超えてるんだって
40白ロムさん:2010/05/14(金) 22:48:43 ID:S+znM2Ny0
>>37
ケータイ用語の基礎知識 第409回:Snapdragon とは
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/44090.html
41白ロムさん:2010/05/14(金) 22:49:26 ID:Ckqx8kQe0
>>29
サイコミュでも搭載してるのかよw
42白ロムさん:2010/05/14(金) 22:50:28 ID:DWrYEozH0
>>39
サイバーショットは代々重いからな
初代もハンバーガーとかいわれてたし
43白ロムさん:2010/05/14(金) 22:53:16 ID:EqrQRs1I0
>>40
ありがとう
でもこれだと単なるチップセットって事しか分からないけれど・・・
わざわざ表記される程なのにどういう機能なのかわからない・・・
44白ロムさん:2010/05/14(金) 22:53:20 ID:2Tcy3sKK0
前スレにも出てたこの記事。。。

秋冬モデルはマルチキャリア化で最大9.3Mbpsに――KDDIの湯本氏
(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/14/news096.html

>基地局側はソフトウェア更新のみで対応できるため、一気に全国展開が可能としている。
>端末側は今年の秋冬モデルから順次対応を進める。

これってあくまで基地局側が即対応可能だけど端末は、、、、、
秋冬モデルからだよねorz
読んで字のごとく。

夏は見送った方が幸せになれるんだろうか、、、、、。
45白ロムさん:2010/05/14(金) 22:54:40 ID:KS6Nj8Ac0 BE:1139019375-PLT(12001)
>>43
とりあえずサクサクになるんだって思っておけばおk
46白ロムさん:2010/05/14(金) 22:55:38 ID:FGHLXIs+0
>>44
9.3Mになったら速度が上がるだけじゃなくて
今まで不可能だった事ができるようになるとか
そういうことはあるのかな?
47白ロムさん:2010/05/14(金) 22:56:01 ID:9q1ijNKz0
マルチキャリアだから、どこまで実際の環境で効果があるのかってのは甚だ疑問だけどね。
48白ロムさん:2010/05/14(金) 22:56:06 ID:CC/O0XVG0
秋冬モデルが焼き直し機だらけでお葬式ってオチだろう
49白ロムさん:2010/05/14(金) 22:56:50 ID:TgpwMgAe0
新製品もだけどAndroid 2.2が気になって仕方ない
50白ロムさん:2010/05/14(金) 22:57:15 ID:DWrYEozH0
逆に秋冬は様子見でしょ
高速通信って実際の恩恵あまり見ない
51白ロムさん:2010/05/14(金) 22:57:37 ID:gZ1KNZ9B0
>>43
ぶっちゃけ、既存の端末の3倍程度のクロックで動くCPUだよ。
ソフトのチューン次第だから、実際の動作速度までも3倍というわけじゃないが
かなりの高速化が期待できる。
(+オマケの機能がいくつか追加されてるから、そのあたりも高機能化が可能。)
52白ロムさん:2010/05/14(金) 22:58:39 ID:FGHLXIs+0
>>50
まぁプラウジング速度は今のままでも十分だからな。
53白ロムさん:2010/05/14(金) 23:00:19 ID:vz2fSxEN0
なんで、ブラビアの方にスナップドラゴン入れたんだろうな
サイバーショットの方が写真の処理とか、写真のサムネイル表示とかCPUのパワーが必要だと思うんだけど
しかも、今でも売ってるS001に画素数UPと防水つけただけっぽいし
まぁ、変に作るより、焼き増しみたいな機種方がハズレが無いって考えたのかもな
54白ロムさん:2010/05/14(金) 23:00:22 ID:32ivy1W50
>>44
これに更に何か手を加えて14.4Mbpsにするみたいな話なかったっけ
55白ロムさん:2010/05/14(金) 23:01:03 ID:2Tcy3sKK0
>>48
それ大いにありうる…
変更点は「マルチキャリア化」しました、っていうだけとか。。。
しかも全端末対応ってわけではなさそうだしなぁ、恐らく。

62SHから変えたいが悩むな…。
56白ロムさん:2010/05/14(金) 23:01:10 ID:tBuOtXjWQ
>>46
せっかく9.3Mbpsになっても1.5MB制限のままじゃ意味ないしね
57白ロムさん:2010/05/14(金) 23:01:24 ID:gZ1KNZ9B0
>>46
基地局側のソフトを改修するだけなら、大して変化はないはず。
KDDIのサーバとか増強してればダウンロードサイズを増やすとか
出来そうだけど、LTEまでお預けになりそうな予感。

オレは>>50と同じく秋冬はパスして、今回端末増設予定。
マルチキャリア対応のは来年のでいいや。
58白ロムさん:2010/05/14(金) 23:01:33 ID:aGNsjd7Q0
>>14
W33SAIIのカラバリに2007年あたりに流行った感じのフォルムってところか
59白ロムさん:2010/05/14(金) 23:01:46 ID:S+znM2Ny0
無いと思うけど、Youtubeとかニコニコの規制緩和もあるかもね。
もちろんMC-Rev.A対応機種限定で。

>>43
簡単に言えば、携帯のCPUが高速化されたってことでおk 処理性能3倍!みたいな
60白ロムさん:2010/05/14(金) 23:02:04 ID:DWrYEozH0
>>53
動画処理も結構パワーいるからじゃないか
スナドラの3DグラフィックはAMD系なんだな
61白ロムさん:2010/05/14(金) 23:02:21 ID:5CiHXyx80
>>53
スナップドラゴンのいい所は高画質動画再生が可能なところだし
それに合わせてのブラビアじゃないかな
62白ロムさん:2010/05/14(金) 23:03:29 ID:XDW7eKDp0
xperia miniはでないですかそうですか
63白ロムさん:2010/05/14(金) 23:03:34 ID:diRMlHv30
>>53

静止画メインのコンセプトと動画メインのコンセプトの2本立という考えだったんじゃない?
動画の方がパワーは要ると思うし、
サイバーショットは自前の回路を載せているのかと。
64白ロムさん:2010/05/14(金) 23:04:05 ID:+ddOY6wx0
さっきからマッチョドラゴンってなんなんだよ?
65白ロムさん:2010/05/14(金) 23:04:13 ID:qG1wD37i0
>>62
xminiで我慢汁
66白ロムさん:2010/05/14(金) 23:04:35 ID:pakzt9eb0
auってさ、docomoみたいに内覧会とか無いの?
サクサクっぷりを早く体感したいぜ。

とW21Sユーザの祖母が逝ってた。
67白ロムさん:2010/05/14(金) 23:05:03 ID:qG1wD37i0
ドラゴンリングインw
68白ロムさん:2010/05/14(金) 23:05:16 ID:wISHYBhG0
>>47
なんで?家の周りは6局ぐらい掴める局があるから、結構期待できそうだけど?
だいぶ、空いてると思うしね。

とりあえず、電波の使用効率の面で、スマートフォンから導入だろうね。秋冬って
言ってるしね。う〜ん、androidでガラケーの機能持ったの待った方が良いのかどうか・・・・・
69白ロムさん:2010/05/14(金) 23:05:43 ID:gZ1KNZ9B0
>>61
と言うか、高速動作可能なチップだから、かなり重いソフト補正でも
かけられるようになったって言うべきだと思う。
HTMLのレンダリングに生かして、ブラウザの更なる高速化を
期待している俺。
70白ロムさん:2010/05/14(金) 23:05:47 ID:qG1wD37i0
>>66
原宿のデザインスタジオ
71白ロムさん:2010/05/14(金) 23:05:56 ID:DWrYEozH0
>>66
まあ発表後結構早くKスタに出るから良いじゃないKDDI
ドコモってそういうのある?
72白ロムさん:2010/05/14(金) 23:06:49 ID:GjHd3/QZ0
>>39
重くなったのはチップセットじゃなくて防水機構の分だと思う
73白ロムさん:2010/05/14(金) 23:07:30 ID:EqrQRs1I0
>>44
たぶんそれ今までのauの傾向見ると、いろいろ機能削減版しか出ないよ
それで翌年の春モデルに少しいいの出す感じだと思う
去年から今年もそうだったし・・・
それで見送るようなら他のキャリア行った方がいいんじゃないかな?

>>45>>51>>59
チップセットなのにサクサクになるの?え?CPU・・・?
記事見るとチップセットって書いてあるけれど・・どっちなのかわからない
けれど、大事なのは高速化されるかもしれないという事なのね
でも、そうすると基幹部(BIOSというかOS)作り直しになるからバグが怖い
かもしれないね・・・。
以前組み込み系の仕事も請け負ってたけれど、チップ変わってしまっう
だけで滅茶苦茶めんどくさいんだよね・・・。
大丈夫なんだろうか・・・。
74白ロムさん:2010/05/14(金) 23:08:15 ID:32ivy1W50
しかしアレだな。去年の秋冬では事実上春以外は商戦時期じゃないとか言ったり。
今回も夏モが発表される前に秋冬に通信速度高速化しますよって言ったり。
そういうこと言われると「え!?じゃあ今回の秋冬は本気じゃないんだ…」「え!?じゃあ夏はスルーして秋冬の高速端末待と…」
ってなっちゃうんだけどな。だから秋まで待っちゃうよ俺。
75白ロムさん:2010/05/14(金) 23:08:28 ID:9IV5fpQVP
別にYouTubeとかはWi-Fiで見ればいいんじゃね
秋冬のマルチキャリア化は正直それ程魅力を感じない
それよりスナドラだろ
76白ロムさん:2010/05/14(金) 23:09:08 ID:qG1wD37i0
>>73
携帯ってチップセットにCPUも内蔵されてるからな
77白ロムさん:2010/05/14(金) 23:09:12 ID:DWrYEozH0
>>73
だからCPU含めての総合チップセットだよ
78白ロムさん:2010/05/14(金) 23:09:40 ID:pakzt9eb0
>>70-71
ばかおめー地方民は
79白ロムさん:2010/05/14(金) 23:09:46 ID:EqrQRs1I0
そっか、携帯は統合なのか
80白ロムさん:2010/05/14(金) 23:09:48 ID:32ivy1W50
>>67
モイスチャーミルク配合です
81白ロムさん:2010/05/14(金) 23:10:01 ID:FGHLXIs+0
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/921t/#colors

やっぱ元祖REGZAケータイ921Tを意識してるのだろうか
82白ロムさん:2010/05/14(金) 23:10:47 ID:vz2fSxEN0
>>60
動画って処理にパワー使うと思うが、そんなに必要なのか?
ワンセグだと規格による制約が多いから、どんなに頑張っても限界あるだろうから無駄な気が・・・
自作動画とか、撮影した動画の時だとやっぱり必要となってくるのかな?
83白ロムさん:2010/05/14(金) 23:10:52 ID:DWrYEozH0
>>81
角は削れてないな
84白ロムさん:2010/05/14(金) 23:11:49 ID:aGNsjd7Q0
>>81
角が削れてるって点じゃ830Tはもっとそっくりだ
85白ロムさん:2010/05/14(金) 23:12:30 ID:pakzt9eb0
>>82
Pen3のPCでフルHD再生してみれば分かるんじゃね?
86白ロムさん:2010/05/14(金) 23:13:20 ID:EqrQRs1I0
>>82
ネット動画がカクカクwwwwwwwwww
とかよく最新機種でもこき下ろされているみたいだけど
87白ロムさん:2010/05/14(金) 23:13:37 ID:DWrYEozH0
でも東芝も撤退気味だからSBはメーカーがシャープだけになっちまうな
88白ロムさん:2010/05/14(金) 23:15:09 ID:S+znM2Ny0
T004はフルセグ→600x360にしたものを持ち運び出来た気がする。
もちろん、テレビだかレコーダーだか経由だけど。

高画質な動画が余裕で再生できるスペックなんじゃない?
89白ロムさん:2010/05/14(金) 23:15:14 ID:qG1wD37i0
やれ、動画だ何だ言ってるけど
普通の操作画面が早くなるってのが一番だろうと思う
マルチウィンドウ削った劣化KCP+ってのが残念だがな
90白ロムさん:2010/05/14(金) 23:16:29 ID:DWrYEozH0
うちはレコーダーソニーだから連携機能ないか気になるぜs004
91白ロムさん:2010/05/14(金) 23:16:57 ID:JG3vlQ0L0
92白ロムさん:2010/05/14(金) 23:18:22 ID:EqrQRs1I0
>>91
おちんちんちいさいね
93白ロムさん:2010/05/14(金) 23:19:06 ID:vz2fSxEN0
>>85>>86
ってことは、やっぱり自作動画とか撮影した高画質動画のためのスナドラか
ワンセグってもともと携帯端末向けに、かなり圧縮されてるしな
あと、ネット動画ってauだと1.5MB制限あってもともとまともに見れねーじゃんって思ったけど、それを回避して快適な動画を見るためのスナドラ&wifiなのかな
94白ロムさん:2010/05/14(金) 23:19:32 ID:FGHLXIs+0
>>87
東芝は821T騒動以降SBからは距離置いてるからな…
N、P、SCが入る前はシャープと二社で支えてた時期もあったし
95白ロムさん:2010/05/14(金) 23:20:45 ID:CL8Wl7U30
スネークまだー
96sage:2010/05/14(金) 23:22:29 ID:Urh/rDQq0
>>95
すでに来てるじゃん
mixi見ろよ
97白ロムさん:2010/05/14(金) 23:22:30 ID:EqrQRs1I0
>>93
Aシリーズしか持ってないからわからない・・・(´・ω・`)
98白ロムさん:2010/05/14(金) 23:25:07 ID:xaYrjQo/0
ブラビアかレグザのどちらかにするとW61SAのモッサリからようやく解放されそう・・・だが、電池の餅は悪いだろうな・・
ただ、ライトがついてなかったら、サイバーにしよ・・
レグザかサイバーで悩むな・・
99白ロムさん:2010/05/14(金) 23:26:31 ID:aYIKgm9k0
S003だっけ?スナドラ搭載のブラブラフォン
あれってタッチパネル搭載かどうか判明してる?
レグザには無いっぽいからブラビアには付いてて欲しいが。
100白ロムさん:2010/05/14(金) 23:27:20 ID:jtK9NWqv0
魅力的な端末が夏モデルに出るはずがない
焼き直しと防水だけってのがいままでのau
ところでKCP+の呪いは解けたのか?
101白ロムさん:2010/05/14(金) 23:28:10 ID:8KSQvsmL0 BE:83975235-2BP(0)
>>99
S004だよ。ブラブラじゃなくてブラビアだw
102白ロムさん:2010/05/14(金) 23:28:27 ID:qG1wD37i0
東芝のサイト、パスワードかかってるw
今更おせぇよwww
103白ロムさん:2010/05/14(金) 23:29:25 ID:Yef38drn0
東芝サイト、肝心の1、サクサク度合いのところが真っ黒で何も見れやしねえんだが
104和平 ◆9ytKL4.iPs :2010/05/14(金) 23:29:48 ID:IMKcbTFFO
さて、家に着いたし 風 呂 か ら 出 た ら ショーを始めようか。
105白ロムさん:2010/05/14(金) 23:30:00 ID:FGHLXIs+0
>>102
実はスネークがハッキングして閲覧可の状態にしてたんだよ
106白ロムさん:2010/05/14(金) 23:31:05 ID:vz2fSxEN0
>>99
タッチパネルって、二軸とかスライドとかでキーが物理的に使えない状況でも操作するためのものじゃない?
だから、普通にタッチパネルはつかないと思うけど
パナのWオープンのハイスペモデルでも今までついた事ないと思うし
107白ロムさん:2010/05/14(金) 23:31:13 ID:qG1wD37i0
>>104
ショーは終わりましたが何か?
つうか誰だよオマエw
108白ロムさん:2010/05/14(金) 23:34:19 ID:qG1wD37i0
>>106
2次元をツンツンしたり撫でたり
するためのものだろ
109白ロムさん:2010/05/14(金) 23:35:08 ID:r+RDAElAP
>>105
てっきりauに潜入してカタログを奪取してきたきたかと思ったぜ
110白ロムさん:2010/05/14(金) 23:36:33 ID:S+znM2Ny0
>>107
情報を流してくれる人が誰かも知らずに、よく「誰だよオマエw」って言えるな。
111白ロムさん:2010/05/14(金) 23:37:30 ID:ZdS4aoRP0
東芝たんはドジっ娘だなあ
112白ロムさん:2010/05/14(金) 23:37:47 ID:EqrQRs1I0
>>108
ヴァーチャルキス用だと本気の目で語られた事があるけれど・・・
怖かった・・・(´;ω;`)
113白ロムさん:2010/05/14(金) 23:39:20 ID:vz2fSxEN0
>>110
『風呂から上がったらうpする』詐欺を経験した事のない新参か?
114白ロムさん:2010/05/14(金) 23:41:39 ID:ZdS4aoRP0
>>113
今回は詐欺じゃないよw
115白ロムさん:2010/05/14(金) 23:43:35 ID:CL8Wl7U30
このトリスネークだよね昨日も書き込んでたし
116白ロムさん:2010/05/14(金) 23:44:43 ID:S+znM2Ny0
>>113
風呂詐欺が出てくる前からいるんだけど、スネークも知らない新参か?
117白ロムさん:2010/05/14(金) 23:46:27 ID:vz2fSxEN0
>>114
風呂から出たら〜はこのスレじゃネタだろ
そんなネタを言っていたのに、マジレスしたらスネークのネタが滑ったみたいになるだろw
118白ロムさん:2010/05/14(金) 23:46:57 ID:qG1wD37i0
週明けに公式あんだし
公式も一部流出wしてる状態で
勿体ぶってる奴なんかどうでもいいよ
119白ロムさん:2010/05/14(金) 23:47:35 ID:GjHd3/QZ0
ぶっちゃけ存在自体が滑ってる>スネーク
120白ロムさん:2010/05/14(金) 23:49:37 ID:EqrQRs1I0
個人的にはmixiの時点でどうでもいい
観ないから
121白ロムさん:2010/05/14(金) 23:52:27 ID:qDIHe6zp0
3.9GまではRev.Aでいく,Rev.Bは導入しない
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090204/324198/



Rev.Aをマルチキャリア化し、LTEまでの競争力を維持
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45095.html



“14Mbps超”目指すKDDIの携帯電話高速化が前進,Rev.Aマルチ方式の技術方式案が固まる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090910/337030/



秋冬モデルはマルチキャリア化で最大9.3Mbpsに
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/14/news096.html


出るかどうかも怪しいなw
auに残るなら諦めてスナドラで我慢するのも手かもね
122白ロムさん:2010/05/14(金) 23:52:31 ID:KS6Nj8Ac0 BE:878672939-PLT(12001)
>>104
おせーぞはーげはーげ
123白ロムさん:2010/05/14(金) 23:54:03 ID:CL8Wl7U30
なんか書き込み多い奴ほど否定的だったり攻撃的だったりするな
124白ロムさん:2010/05/15(土) 00:05:13 ID:Yl5JClyx0
|'-'| 待機、待機。
125白ロムさん:2010/05/15(土) 00:05:36 ID:AUsMS2Tp0
ハードウェアだけ進化させるのってまさにガラケー
もっさりでもiPhoneみたいにソフト自由に追加できたり機能アップのファームウェア配ってくれた方がいい

昔はハードウェアの進化が世代ごとに段違いに進んだからハードウェアの変化にワクワクしたけど
パソコンがXPになった時と同じで、
ハードウェアの進化のレベルがどん詰まりになってきてなんかもう全然惹かれないわ
126白ロムさん:2010/05/15(土) 00:06:13 ID:MGwUot//0
頭が割れそうに痛いけどスネーク待ってる
127白ロムさん:2010/05/15(土) 00:09:06 ID:dqragoAN0
>>125
出来の悪いOSを高速のCPUでごり押しするってのはどっちかっていうとアメリカ的な発想じゃね?
まあこんなことしないでもKCPを煮詰めた方がむしろコストダウンできて使い勝手も良い物ができたんじゃねーの?って気はするが
128白ロムさん:2010/05/15(土) 00:11:18 ID:EaygbKOL0
>>125
ソフトを自由に追加するのが嫌だってひとは結構いるのよ
自由に追加したいっていう人よりも
129白ロムさん:2010/05/15(土) 00:16:04 ID:+kKSkT7t0
>>128
じゃ、しなきゃいいじゃん?
出来ないより選択肢はあった方がいい。
でも正直ガラケーはどうでもいいがな。
130白ロムさん:2010/05/15(土) 00:19:09 ID:uC2EnsaL0
(∩ ゚д゚)
131白ロムさん:2010/05/15(土) 00:20:00 ID:TZl6zy9V0
もうこのスレ「ガラケー」をNG推奨にしろ
この言葉使うやつはホント頭悪いのしかいない
132白ロムさん:2010/05/15(土) 00:21:48 ID:xQYfoBNB0
ヨ●バシ5/25にホットモックにて内覧会らしい。
いよいよやな。
133白ロムさん:2010/05/15(土) 00:22:53 ID:+kKSkT7t0
>>131
神経質なヤツだな。
ジジババ、スイーツ以外でガラケー持つのは恥ずかしいと知れ。一度使うと、二度とガラケーなんか持ちたくなくなる。
134白ロムさん:2010/05/15(土) 00:25:26 ID:0riDRW3N0
>>133
神経質なヤツだな。
そういう感覚を持つことは恥ずかしいと知れ。一度気づくと、二度とそういうことなんか言えなくなる。
135白ロムさん:2010/05/15(土) 00:27:14 ID:MjMwexmN0
あほん厨も気になって仕方無いすなっぷどらごん
136白ロムさん:2010/05/15(土) 00:28:47 ID:ESb1K20z0
何このウンコみたいな流れ
137白ロムさん:2010/05/15(土) 00:28:51 ID:c3R7yTm+0
ttps://media.tecinfosys.jp/ivc/html_new/cmt/au/t004/t004_01_nf.htm 

ユーザー名とパス入れろって出て見れない
138白ロムさん:2010/05/15(土) 00:30:34 ID:rfcoWRva0
139白ロムさん:2010/05/15(土) 00:31:43 ID:ZD1RkBnJ0 BE:520694944-PLT(12001)
140白ロムさん:2010/05/15(土) 00:31:43 ID:OHTnFxhc0
>>137
魚拓から観ろ
141白ロムさん:2010/05/15(土) 00:32:37 ID:9HDUXx6J0
>>135
auの同じ端末33ヶ月使ってますけど
正直ガラケーはもういいです
142白ロムさん:2010/05/15(土) 00:33:27 ID:ZD1RkBnJ0 BE:781041964-PLT(12001)
おっさんそろそろ来そうやで
143白ロムさん:2010/05/15(土) 00:34:53 ID:uC2EnsaL0
東芝が機能てんこ盛りで出す機種は…
大丈夫ですか?
144白ロムさん:2010/05/15(土) 00:38:18 ID:dqragoAN0
>>143
W54Tとかごくまれに当たりが出ることもある
145白ロムさん:2010/05/15(土) 00:39:54 ID:B+8JSKzd0
てか東芝は52Tの不具合連発で懲りた。
もう2度と買わないと決めたんだが・・・
146白ロムさん:2010/05/15(土) 00:41:00 ID:4R7DsY+R0
T004はタッチパネルが無いくらいかね
147白ロムさん:2010/05/15(土) 00:41:32 ID:e01awXE90
53Tを2年半使ってるよ
148白ロムさん:2010/05/15(土) 00:42:45 ID:l7z3geAB0
東芝はA5511Tしか買ったことない
携帯でテレビが見れるのは感動だった
149白ロムさん:2010/05/15(土) 00:45:02 ID:rfcoWRva0
東芝はフォントの種類が豊富なのが強みだな
150白ロムさん:2010/05/15(土) 00:45:04 ID:EaygbKOL0
>>141
これからはガラケーとスマフォの二刀流が主流だぜ!
151白ロムさん:2010/05/15(土) 00:47:31 ID:ZD1RkBnJ0 BE:195261023-PLT(12001)
>>149
なのに他社はSHARP版フォント変更機能を採用
あっちはシステム文字が変わらない(ソフトキー)のと最小にすると結局LCになるのが嫌なんだよね
152白ロムさん:2010/05/15(土) 00:48:04 ID:gMt2awKn0
防水なんかはガラケーならではじゃん
こういう機能で選ぶ人もいるわけだし
153白ロムさん:2010/05/15(土) 00:49:04 ID:gMt2awKn0
そういえば最近東芝は日本語変換何使ってるんだ?
154白ロムさん:2010/05/15(土) 00:49:37 ID:rfcoWRva0
>>153
ATOK
155白ロムさん:2010/05/15(土) 00:49:53 ID:ZD1RkBnJ0 BE:390521434-PLT(12001)
>>153
あとk
156白ロムさん:2010/05/15(土) 00:50:35 ID:Et37V5fF0
A5501T持ってたな〜
デザインも好みだったし、アイコンとか凝ってて楽しい機種だった
自作の動画もそこそこ綺麗に見れたし。
157白ロムさん:2010/05/15(土) 00:50:38 ID:gMt2awKn0
ATOKか携帯はほとんどATOKになったね
158白ロムさん:2010/05/15(土) 00:53:49 ID:ZD1RkBnJ0 BE:781042346-PLT(12001)
>>157
iWnnもそこそこ
159白ロムさん:2010/05/15(土) 00:54:10 ID:6xHrntCv0
>>150
そのあいのこが欲しいな、おサイフと携帯サイトの閲覧が出来るスマフォ。
ガラスマとでも言うのかなw
160白ロムさん:2010/05/15(土) 00:54:30 ID:oWt1LgB60
A5511T(2年)→W53T(1年)→W61CAを2年使ってるんだが、かっこいいG'zone待ち
161白ロムさん:2010/05/15(土) 00:58:03 ID:3DZaJjIp0
>>160
G'zはもう出ないよ、諦めれ

せっかくG'z10周年なのになー
カシオは祝うつもりはないらしい
162sage:2010/05/15(土) 00:59:14 ID:vLH2uToN0
>161
秋冬があるよ
163白ロムさん:2010/05/15(土) 01:03:25 ID:B+8JSKzd0
auケータイオーナーメード

・基本料金
20000円〜
・形状選択
ストレート:2300円
折りたたみ:2700円
2軸:3400円
スライド:3000円
2WAY:3800円
・カメラ選択
190万画素:2300円
320万画素:2900円
520万画素:3800円
800万画素:5000円
1000万画素:7200円
1200万画素:8000円
(CCD:+2700円)
・液晶サイズ選択
2.6インチ:980円
2.8インチ:1200円
3.0インチ:1500円
3.2インチ:1800円
3.5インチ:2400円
・液晶解像度選択
QVGA:1300円
WQVGA:1800円
VGA:2500円
WVGA:2900円
FWVGA:3500円
・パネル選択
IPS:1300円
ASV:1300円
有機EL:1500円
TFT:1000円
・テレビ電話機能選択
サブカメラあり:1500円
・DF選択
100MB:980円
300MB:1300円
500MB:1600円
700MB:2300円
800MB:2500円
1GB:2900円
2GB:4500円
・その他
防水機能あり:3800円
グロパスCDMA:1200円
グロパスGSM:1800円
GPS:2000円
Bluetooth:2000円
EZ・FM:1000円
ワンセグ:3000円
Wi-Fi:5000円

こんなのできたらいいなぁ〜
164白ロムさん:2010/05/15(土) 01:05:16 ID:I5SfN8xVP
>>163
ぼくのかんがえたさい強の(ry
165白ロムさん:2010/05/15(土) 01:09:24 ID:yi0gai0v0
今頃、東芝のサイト管理人が怒られてるんだろうな〜
166白ロムさん:2010/05/15(土) 01:09:39 ID:j/Pa3+XP0
>>163
防塵と対衝撃も入れて
167白ロムさん:2010/05/15(土) 01:10:13 ID:B+8JSKzd0
>>165
逆ギレしちゃえww
168スネーク ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 01:10:35 ID:8+PiphznO
まだ少し時間か掛かりそう…なんだったらみんな先に寝てくれ
169白ロムさん:2010/05/15(土) 01:11:43 ID:1HTXHz4j0
いいからさっさとリボルバー出せYO!
170白ロムさん:2010/05/15(土) 01:13:09 ID:Z8xf106x0
起きてるよ
171白ロムさん:2010/05/15(土) 01:15:27 ID:ZD1RkBnJ0 BE:683412337-PLT(12001)
>>168
遠慮しておく
172白ロムさん:2010/05/15(土) 01:15:39 ID:rfcoWRva0
・2軸:3400円 ・800万画素:5000円 ・3.2インチ:1800円 ・FWVGA:3500円
・TFT:1000円 ・800MB:2500円 ・防水機能あり:3800円 ・グロパスCDMA:1200円
・GPS:2000円 ・Bluetooth:2000円 ・EZ・FM:1000円 ・ワンセグ:3000円

合計50200円

妥協してこんなもんか
173白ロムさん:2010/05/15(土) 01:17:29 ID:2QxTMjYtO
結局、東芝もソニエリもモノラルスピーカーなのか?
174白ロムさん:2010/05/15(土) 01:18:06 ID:05lgTcsE0
>>168
よろしい、ならば完徹だ。
175白ロムさん:2010/05/15(土) 01:18:49 ID:B+8JSKzd0
>>168
もう少しって、朝方とか言うなよ
176白ロムさん:2010/05/15(土) 01:19:38 ID:uJb39sKE0
>>163
機械でも電気でも電子でもいいから設計してみろよ
177スネーク ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 01:21:43 ID:8+PiphznO
あと2機種…
178白ロムさん:2010/05/15(土) 01:22:44 ID:+1HI/TKw0
防水簡単ケータイ2台も出るんだな
懐かしい液晶の無い奴いいなw
179白ロムさん:2010/05/15(土) 01:23:54 ID:1ZekCvff0
すねゑーーく
180白ロムさん:2010/05/15(土) 01:26:01 ID:+1HI/TKw0
>>53
ヒント機能の分散→満遍無く売れる
181白ロムさん:2010/05/15(土) 01:28:10 ID:BFFI5zOk0
TSXってイロモノ?
Sportioは操作性こそ糞だったけど、コンセプトとデザインは好きだった。
UltraNewMobileで肩透かし食ったからイロモノに飢えてるんだ。
182白ロムさん:2010/05/15(土) 01:29:24 ID:B+8JSKzd0
TSP01〜04って結局何だったのさ、夏モデルのじゃなさそうだし。
音声端末じゃないの?
183白ロムさん:2010/05/15(土) 01:33:07 ID:w+WKtBvE0
ねぇソニエリスマホは?iidaは?どこいったん?
184白ロムさん:2010/05/15(土) 01:33:30 ID:dqragoAN0
>>181
Xはiida
185スネーク ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 01:38:04 ID:8+PiphznO
ふぅ…ちょっと風呂入ってくるノシ
186白ロムさん:2010/05/15(土) 01:38:28 ID:ODpKsjFd0
サクサクなのか期待
187白ロムさん:2010/05/15(土) 01:39:11 ID:ZD1RkBnJ0 BE:455608627-PLT(12001)
>>185
コーヒー牛乳買ってこい
188白ロムさん:2010/05/15(土) 01:39:16 ID:l9Z4uH4w0
>>185
ブラビアの画像待ってるぜw
189白ロムさん:2010/05/15(土) 01:43:20 ID:rfcoWRva0
>>185
チンコブラビーアとレグザの御開帳画像も頼む
190白ロムさん:2010/05/15(土) 01:48:57 ID:BFFI5zOk0
>>184
iidaかぁ。G9以外いいと思うの無いんだよな。
1勝4敗のiida。。。
191白ロムさん:2010/05/15(土) 01:51:18 ID:vROXcDUT0
>>190
確かG9はソニエリ
他は東芝だったような気がする
つまり…
192白ロムさん:2010/05/15(土) 01:51:34 ID:cFlqCCXx0
S003の決定キーがちょっと気になる
193白ロムさん:2010/05/15(土) 01:53:04 ID:B+8JSKzd0
ソニーは決算会見で、今年度はパソコンや携帯電話で巻き返すって言ってたぜ!
サイバーとブラビアを一気に出す時点で力入れてるんだろうけど。
194白ロムさん:2010/05/15(土) 01:54:27 ID:rfcoWRva0
>>191
ダウト!
195白ロムさん:2010/05/15(土) 01:55:52 ID:hJtBxSYt0
PS3リモート可能なainoみたいなのだしてくれ糞エニ
196白ロムさん:2010/05/15(土) 01:58:07 ID:x4Ij8KzA0 BE:251924459-2BP(0)
>>191
misoraとlottaが京セラで、PLYとArt Editions YAYOI KUSAMAが東芝だ。
197白ロムさん:2010/05/15(土) 01:58:08 ID:mKUguHRV0
Ply以外は結構良かった
198白ロムさん:2010/05/15(土) 02:01:36 ID:NMtref6h0
T004はスナドラ積んでもワイド額縁再生か
そこが惜しいとろだな
199白ロムさん:2010/05/15(土) 02:03:21 ID:ZD1RkBnJ0 BE:976302656-PLT(12001)
>>198
そうなのか
ソイソースは?
200白ロムさん:2010/05/15(土) 02:07:10 ID:NMtref6h0
>>199
さっき誰かが貼ってくれてた
ttp://p.pita.st/?m=apeotd9f
201白ロムさん:2010/05/15(土) 02:09:46 ID:NMtref6h0
×惜しいとろだな
○惜しいところだな
202白ロムさん:2010/05/15(土) 02:10:39 ID:ZD1RkBnJ0 BE:1822431078-PLT(12001)
>>200
それ地デジ転送の話で多分決まった規格の動画再生の説明だよ
自作動画とは別物
203白ロムさん:2010/05/15(土) 02:11:26 ID:l9Z4uH4w0
>>198
そうとは限らないんじゃね?作ってみたら行けるかもしれん
まぁこれは人柱の報告を待つしか・・・
204白ロムさん:2010/05/15(土) 02:15:31 ID:dqragoAN0
mpwの速度測定でS003のWi-Fiでの速度が今までより速いとかいう話だったけど
あれはスナドラ関係なかったのね
205白ロムさん:2010/05/15(土) 02:18:00 ID:jMdDRcCxP
>>121
孫さんと対談した佐々木さんが言っていてなるほどと思ったのがいくらインフラを整備してもプラットフォームやコンテンツが魅力的でないと意味がないってことなんだよね。
電波法により電波が弱くて北米などと比べて振りな日本なのに3G回線の速さや範囲は今でも世界一でしょ。
インフラを整備に躍起になってプラットフォームやコンテンツへ目を向けないのは、iPodやiPhoneそしてiPadに敗北した日本のハードウェア信仰とまったく質を同じくするものだよね。

コンテンツ :
・ゲーム、コミック、アニメ = 世界でも十分通用する。
・音楽、動画 = 価格も含めて競争力がまったくない。
プラットフォーム:
・iTMSやKindle、OSに例えればWindowsやAndroid等のプラットフォームはもう昔からまったく話にならない、今も昔もアメリカ人にやられ放題の情弱日本。
インフラ:
常に世界の一歩先を行くイノベーター、でもそのインフラの上を走るのは魅力や競争力のまったく無いコンテンツを低能で無知な流通が支配している。
そしてエンドユーザー(消費者)が支持するのはアメリカの作ったプラットフォームで実質日本は土管企業とかしているwww

もうね、いい加減気付けよ、どれか一つじゃダメなんだよ、三位一体じゃないと意味ないの、これは政・官・民一体の三位一体と同じ。
206白ロムさん:2010/05/15(土) 02:18:05 ID:NMtref6h0
>>202>>203
地デジ転送とはいえ仕様で全画面再生にしてないのに自作動画で果たして可能なんだろうかみたいな
207白ロムさん:2010/05/15(土) 02:21:41 ID:r+3n6JyzP BE:130174122-PLT(12001)
>>206
全画面再生の見解が違うみたいだな
拡大再生にしろ全画面再生と捉えてる俺には特に障害はないと踏んでる
スナドラならVGAサイズのfps落ちは心配しなくていいだろうし
それが拡大再生出来るなら問題無し
208白ロムさん:2010/05/15(土) 02:23:39 ID:l9Z4uH4w0
>>206
茸の話になるがSH-07Aは地デジ転送で最大640×360だが854×480とか再生出来るみたいだしあまり関係ないかと
209白ロムさん:2010/05/15(土) 02:31:03 ID:NMtref6h0
>>207
うん
おれが言ってるのは拡大なしの完全なワイド全画面再生の事だからね
>>208
という事は実際にワイドの自作動画作って試してみないとT004も分からないって事だね
210白ロムさん:2010/05/15(土) 02:32:31 ID:l7z3geAB0
スネーク生きてるかな
211白ロムさん:2010/05/15(土) 02:33:16 ID:B+8JSKzd0
T004ってうぁいふぁい対応してなかったような・・
212白ロムさん:2010/05/15(土) 02:33:21 ID:rfcoWRva0
発表が17日でKスタに温モックが来るとしたらいつくらいだろ?
23日に原宿行く用事があるからついでに触ってみたいな
213白ロムさん:2010/05/15(土) 02:35:35 ID:r+3n6JyzP BE:1139019757-PLT(12001)
>>211
対応してる
214リキッド ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 02:36:12 ID:VGJg4atG0
スネーク死んだんじゃね
215白ロムさん:2010/05/15(土) 02:36:35 ID:r+3n6JyzP BE:2636015999-PLT(12001)
>>212
発表翌日から
216白ロムさん:2010/05/15(土) 02:38:14 ID:l7z3geAB0
>>214
がんばって><
217白ロムさん:2010/05/15(土) 02:45:34 ID:fpRtrLyY0
風呂で溺れ死んだかw
218白ロムさん:2010/05/15(土) 02:49:29 ID:NMtref6h0
多分、透かし加工で忙しいんだよ
219白ロムさん:2010/05/15(土) 02:51:05 ID:1ZekCvff0
茹で蛇
220蛇 ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 03:04:45 ID:VGJg4atG0
お待たせ、これが蛇の絵画作品集。
221白ロムさん:2010/05/15(土) 03:07:02 ID:l7z3geAB0
>>220
パンツ脱いだ
222白ロムさん:2010/05/15(土) 03:07:06 ID:fpRtrLyY0
来たか
223B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 03:11:16 ID:VGJg4atG0
いくぞお前ら!

起きててくれた奴ら!各機種スレへの転載は任せた!

ブロガー共!せめて情報源ぐらい記載しろよ!
224白ロムさん:2010/05/15(土) 03:12:06 ID:NMtref6h0
キター
225白ロムさん:2010/05/15(土) 03:12:24 ID:fpRtrLyY0
ひゃっほーい
226BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 03:12:37 ID:VGJg4atG0
とある古株の簡単携帯
http://p.pita.st/?qg85almr
とある製作所の切替携帯
http://p.pita.st/?ah9xhz5x
とある書院の日輪携帯
http://p.pita.st/?rurjfghr
とある不死鳥の七色携帯
http://p.pita.st/?bvsuzw2l
とある書院の万能携帯
http://p.pita.st/?qmj6zsqr
とある家鴨の写真携帯
http://p.pita.st/?kif2dlsp
とある唯一神の発光携帯
http://p.pita.st/?va741bcd
とある磯野の神龍携帯
http://p.pita.st/?2oiz5yqr
とある唯一の神龍携帯
http://p.pita.st/?vog8expz
227白ロムさん:2010/05/15(土) 03:12:52 ID:Z8xf106x0
この日を待っていたぞすねぇええええええええええくう!!!
228白ロムさん:2010/05/15(土) 03:13:09 ID:EaygbKOL0
起きててよかった!
229白ロムさん:2010/05/15(土) 03:13:11 ID:K8rzoQh30
mixiで流出させてんだっけ?
KDDIがmixiにユーザー開示要求出したら
どうすんのかね?違反してんだからmixiは断らんぞ
230白ロムさん:2010/05/15(土) 03:14:23 ID:rJhxqpYV0
ト'-'ト あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
231白ロムさん:2010/05/15(土) 03:14:41 ID:l9Z4uH4w0
>>226
乙です
232白ロムさん:2010/05/15(土) 03:16:05 ID:EaygbKOL0
サブカメラっていつぶりだろ
233白ロムさん:2010/05/15(土) 03:16:40 ID:HFUibMSo0
>>226
乙!
秋冬まで待つか悩む。
234白ロムさん:2010/05/15(土) 03:16:57 ID:yzhpSo9g0
おつです
235蛇@眠 ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 03:18:08 ID:VGJg4atG0
んじゃ皆おやすみ
明日は公休なんでゆっくり休ませてもらうYO

じゃあの

ノシ
236白ロムさん:2010/05/15(土) 03:18:53 ID:fpRtrLyY0
お疲れです (゚◇゚)ゞ
237白ロムさん:2010/05/15(土) 03:19:12 ID:l7z3geAB0
乙!
四角いカシオもなかなかいいな
238白ロムさん:2010/05/15(土) 03:19:47 ID:EaygbKOL0
お休み!

スナドラ機種は電池900mAh超か
ある程度電池もちも考慮されてるな
239白ロムさん:2010/05/15(土) 03:20:16 ID:jNlMX/D80
>>226
s003わかんねぇw

寝る 蛇乙!
240白ロムさん:2010/05/15(土) 03:20:42 ID:WPHtfTVb0
>>229
お前auコミュの管理人だろw
コミュ内で情報もらえなくて悲しいのう悲しいのうwww
スネーク追い出したお前らが悪いんだろうがwww
241白ロムさん:2010/05/15(土) 03:21:06 ID:D6SEL4Dy0
>>226
ぺろぺろ
242白ロムさん:2010/05/15(土) 03:21:10 ID:NMtref6h0
>>235
乙です
おやすみ!
243白ロムさん:2010/05/15(土) 03:23:35 ID:K8rzoQh30
>>240
なんだよauコミュって?
きもちわりぃw
244白ロムさん:2010/05/15(土) 03:26:24 ID:QaeQgGJa0
スネェェェェェェェェェェク!
乙!
245白ロムさん:2010/05/15(土) 03:26:46 ID:l9Z4uH4w0
見た感じどれもいいな、ブラビアのカバーが二つあるように見えるけどなんだろう?
いまさら平潟端子復活されても困るんだがw、microSDだったら嬉しいけどなHDMIはありえないだろうし
246白ロムさん:2010/05/15(土) 03:28:08 ID:WPHtfTVb0
>>243
うわバレバレwww
春モデルの時にスネークが情報落としたときにはまるで嵐扱いだったもんな
あそこの連中はそろいもそろってどうしてこう痛いんだろうwww
247白ロムさん:2010/05/15(土) 03:28:29 ID:rfcoWRva0
>>235


T004は930mAhか、購入決定かな
248白ロムさん:2010/05/15(土) 03:28:59 ID:yzhpSo9g0
S003にスナドラほしかった
249白ロムさん:2010/05/15(土) 03:29:35 ID:W/DEq/pH0
きたきたきた
250白ロムさん:2010/05/15(土) 03:31:22 ID:EaygbKOL0
カシオはまたクイックキーがサイドかよ
あと、BRAVIAはキー詰めすぎなような
REGZAはすばらしいな
251白ロムさん:2010/05/15(土) 03:31:50 ID:WPHtfTVb0
いっそ全機種スナドラ搭載すればよかったのにな
252白ロムさん:2010/05/15(土) 03:32:19 ID:NMtref6h0
T004かっこよ過ぎ
購入決定しますた
色は悩みそうだなぁ
253白ロムさん:2010/05/15(土) 03:33:27 ID:rJhxqpYV0
|'-'| オツカレサマ。オツカレサマ。
ピンクパープルの配色が不思議すぎる。
254白ロムさん:2010/05/15(土) 03:33:34 ID:rfcoWRva0
>>252
青にしようと思ったがだんだんポリバケツに見えてきたw
255白ロムさん:2010/05/15(土) 03:33:43 ID:K8rzoQh30
150gとか重すぎ
服に穴開くわw
256白ロムさん:2010/05/15(土) 03:34:02 ID:yzhpSo9g0
何か新サービスはあるのか?
257白ロムさん:2010/05/15(土) 03:34:48 ID:w6DitFqE0
個人的にはレグザもブラビアも良デザイン
258白ロムさん:2010/05/15(土) 03:36:26 ID:B+8JSKzd0
日立機が意外に良い件。
T004電池多いね。
S003のDFが少ない
259白ロムさん:2010/05/15(土) 03:37:28 ID:NMtref6h0
T004に殆ど死角なし
今回のフラッグシップだな
260白ロムさん:2010/05/15(土) 03:37:37 ID:EaygbKOL0
スナドラに決めたい一方、防水スライドなんていう珍品も持ってみたい
日立のはポップなカラーだし、なかなかおもしろい発想だ
261白ロムさん:2010/05/15(土) 03:40:28 ID:rfcoWRva0
というかT004の背面のデザインが古臭いとかいってたが
SH008のがよっぽどやばいだろ

ハイエンドであんな形状のサブ久々に見た気が
262白ロムさん:2010/05/15(土) 03:41:01 ID:NMtref6h0
>>254
右方向に90度回転するとポリバケツに見えてくるw
263白ロムさん:2010/05/15(土) 03:41:07 ID:E7CPFMET0
久しぶりに東芝の本気を見た
264白ロムさん:2010/05/15(土) 03:42:30 ID:cVdfMpGL0
よし、今からブラビア予約してくるわ
265白ロムさん:2010/05/15(土) 03:42:37 ID:W/DEq/pH0
BRAVIAの黒が紫に見える
266白ロムさん:2010/05/15(土) 03:42:39 ID:E7CPFMET0
ってかカシオはステレオなのか?
267白ロムさん:2010/05/15(土) 03:43:07 ID:NMtref6h0
>>263
一字一句違わずに全く同じ事を書こうとしてたw
268白ロムさん:2010/05/15(土) 03:43:40 ID:5ahVBWWC0
今回は久々に通夜臭くないなw
ってか防水だらけなんだな
防水スライドってどんな感じなんだろ
269白ロムさん:2010/05/15(土) 03:43:43 ID:w6DitFqE0
レグザにはブラビアのモーションフローL相当の機能は付かないのかな?
高画質謳ってるわりに、そこら辺の処理エンジンやらがパンフから見つけられなかった。

しかしレグザもブラビアもいいなぁ
270白ロムさん:2010/05/15(土) 03:43:48 ID:Kf7YOkEj0
T004だな
二年縛りもうすぐ終わるし次の携帯決まってよかった
271白ロムさん:2010/05/15(土) 03:44:58 ID:NMtref6h0
東芝はやれば出来る子
272白ロムさん:2010/05/15(土) 03:45:00 ID:E7CPFMET0
W54SAから機種変するわww
273白ロムさん:2010/05/15(土) 03:47:46 ID:i1LaHGBF0
また黒白ピンクの3色かよ〜
黄色がほしい
274白ロムさん:2010/05/15(土) 03:48:11 ID:NMtref6h0
T004なら二年以上使える自信がある
今使ってる62SHがホントにゴミに見えてきた
275白ロムさん:2010/05/15(土) 03:48:51 ID:x4Ij8KzA0 BE:179145784-2BP(0)
>>268
でも、OAP求めていた人には通夜かも…
対応してるの多分SA002だけだろうなぁ…
でも今回のラインナップはOAP抜きでも( ゚д゚)ホスィ…
276白ロムさん:2010/05/15(土) 03:49:44 ID:ESb1K20z0
カシオのカメラ機能が何にもわかんねw
日立のに笑顔検出ついてるから流石にそれぐらいは付いてるだろうがw
277白ロムさん:2010/05/15(土) 03:50:06 ID:rfcoWRva0
カシオはついにあのダサいヒンジから脱却したんだな
278白ロムさん:2010/05/15(土) 03:54:18 ID:i1LaHGBF0
あとスマートフォン2つとiidaの隠し玉があるんだっけ??
279白ロムさん:2010/05/15(土) 03:55:30 ID:JUIKpmDZP
BRAVIA携帯にかなり惹かれてるんだが、青歯とかフェリカってついてるんですか?
データフォルダの砂時計がなくなっただけでもう買い決定でしょ
280白ロムさん:2010/05/15(土) 03:57:14 ID:w6DitFqE0
レグザ青も黒もいいな
プラスチッキーでオモチャっぽかったなら最高!

ブラビアもピンクがもっと赤かったらな
黒は実際見たらいいかもしれんし今期は色々迷えるな

サンヨーも日立も面白いし、シャープS008の方は機能面では凄そうだしソーラーもある
京セラ様が防水防塵安心だし
カシオもデザイン嫌いじゃないが何故頑なにサブを付けないのだ
281白ロムさん:2010/05/15(土) 03:57:41 ID:NMtref6h0
>>279
とっくに砂時計なんか表示されない様になってるよ
282白ロムさん:2010/05/15(土) 04:09:06 ID:1ZekCvff0
今まで散々お通夜に耐えて来た甲斐があった。
今回駄目だったらMNPコースだったがこのラインナップだったらOKだ。
あとの課題はスマートフォンだな。
283白ロムさん:2010/05/15(土) 04:12:12 ID:1/qit0tz0
S003にスナドラついてないのかよ・・・
どうしよ
W54SAで粘るか
284白ロムさん:2010/05/15(土) 04:12:42 ID:oshU3A7v0
スペック表に撮影ライトが載ってないのが不安だ…
懐中電灯にならんケータイなぞイラヌ
285白ロムさん:2010/05/15(土) 04:14:46 ID:NMtref6h0
どこまでケータイに求めるんだよw
286白ロムさん:2010/05/15(土) 04:19:19 ID:Z/KED0FG0
>>226
なんかキテタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
287白ロムさん:2010/05/15(土) 04:23:17 ID:w6DitFqE0
連続時間比較
             通話   待受
CA005       290分  320時間
SH008       280分  280時間
SA002       260分  290時間
S003        250分  260時間 ←Cyber-shot
beskey         250分  280時間 ←HIY02
T004        220分  260時間 ←REGZA
w41ca(参考)     180分  230時間
S004            (検討中)    ←BRAVIA

他SH007とか(Rya
間違いあるかも
288白ロムさん:2010/05/15(土) 04:26:50 ID:0riDRW3N0
スネーク乙
機種変するつもりはないがHのキーチェンは相変わらずauショップ行かないと変えられない感じなんだろうか

しかし今回全機種防水とかあうもやる気出してきたな
289白ロムさん:2010/05/15(土) 04:31:58 ID:0riDRW3N0
ってか相変わらずカシオはマルチキーサイドに有るのかよ
いい加減中に入れないと誤動作はするし不便だしこのままだと機種変の対象にならないじゃないか
290白ロムさん:2010/05/15(土) 04:34:17 ID:fLb/DFp5i
後は発売日だな
やっぱレグザとブラビアは発売遅いのだろうか ?
291白ロムさん:2010/05/15(土) 04:47:37 ID:khHQvQ+20
SHARPのデザインが酷すぎてワロタ
必要なものは揃っているけど、所有する喜びを感じさせてくれる要素が何もない
CASIOとHITACHI、SANYOは純粋に改良してきたねぇ
SonyのCyber-shotは凄いんだろうけど、やっつけ感が凄い
S001を要望通り改良したらデッカくなっちゃった、みたいな何も考えてない感じ

まあそんなことより、REGZAとBRAVIAが凄すぎるんだけどね
この2機種だけ別次元な気がする、他の機種売れなくなるだろコレ
292白ロムさん:2010/05/15(土) 04:58:00 ID:s/5i/M3n0
スネークありがトン
SHほんと昔のvodafoneの603SHみたいなデザインだな
293白ロムさん:2010/05/15(土) 04:58:37 ID:w6DitFqE0
ちょっと変えた
通話>待受でパンフから


連続時間比較
             通話   待受
CA005       290分  320時間 ←13.0 mega Waterproof EXILIM
SH008       280分  280時間 ←AQUOS SHOT
SA002       260分  290時間 ←防水スライド
K005        250分  310時間 ←防水・防塵 簡単ケータイ
beskey         250分  280時間 ←HIY02
SH007       250分  280時間 ←SOLAR PHONE
S003        250分  260時間 ←Cyber-shot
T004        220分  260時間 ←REGZA(電池容量930mAh)
w41ca(参考)     180分  230時間
S004            (検討中)    ←BRAVIA(電池容量930mAh)


スナドラ機は思ったよりは保ちそう
294白ロムさん:2010/05/15(土) 04:59:51 ID:s/5i/M3n0
ageてしまった吊ってくるorz
295名無しさん:2010/05/15(土) 05:06:47 ID:zYm+RQqC0
あれ、スナドラ機のムービー撮影、まだVGA止まりなんだな

スナップドラゴンならフルHDでもいけるかと思ったのだが
296白ロムさん:2010/05/15(土) 05:16:39 ID:L0f2u0wN0
東芝なにげにキー配列が変態だな
十字の横3×2じゃんw
297白ロムさん:2010/05/15(土) 05:19:24 ID:0riDRW3N0
>>295
対応したCMOSやレンズじゃないと映りが悪かったりできついと思われる
まあフルHDは無理でもFWVGAとか1280×800ぐらいは出来たと思うからやって欲しかったな
298白ロムさん:2010/05/15(土) 05:21:38 ID:RpHb1Otc0
>>296
3x2は何気にS001→S003もやってるよ
299白ロムさん:2010/05/15(土) 05:29:49 ID:Z/KED0FG0
デザインどれもいいじゃん(*・ω・)
HとSAはポップでそれ以外は大人系かな

SH008は常時表示可能なサブだからあり
300白ロムさん:2010/05/15(土) 05:48:13 ID:v8c/undv0
サブディスプレイの常時表示はなにげに良いよね。
デザインにはあの液晶は確かにマイナスだけど。
サブカメラもあるのか。SH008はほんと全部盛りだね。
301白ロムさん:2010/05/15(土) 06:20:23 ID:ROFGy5wi0
SH2機種、サブ常時表示よくがんばったと思う。評価したい。
S003相変わらず電池容量少ない。今までの電池使えるのがいい所だけど。
CA005電池持ち何気にいい。女性から人気出そう。サブさえあれば…
スナドラ2機種は電池食いぽいね。
302白ロムさん:2010/05/15(土) 06:40:45 ID:d8swszCw0
CA005 デザインが63Hだな
beskey 女性を意識したデザイン
S003 丸みを帯びたサイバーショット
S004  もう少しスマートなデザインにして欲しかった
T004 スペックやデザインも一番だな
SH007 ソーラーだから仕方がないけど背面がダサイ
SH008 サブが大きすぎてダサダサ

総評するとT004 CA005が売れる
次点でS004 S003かな?
303白ロムさん:2010/05/15(土) 06:43:49 ID:ODpKsjFd0
SH008を買うならSH006を買うかな…
サブのデザインが駄目すぎる
304白ロムさん:2010/05/15(土) 06:46:47 ID:yObSqrRQ0
電話帳、メモ帳、スケジューラといった
細かいところは相変わらずと言ったところか。

何処からかメモ魔向けのケータイが出ないものか…
305白ロムさん:2010/05/15(土) 06:51:10 ID:BzlK82SI0
簡単ケータイSH008でも違和感がない
306白ロムさん:2010/05/15(土) 07:11:54 ID:eOhCXoxy0
SH008のアプリにドラクエVが入ってる!!
307白ロムさん:2010/05/15(土) 07:15:27 ID:h5y+3JRQP
ソニエリのスナドラ機はPSPのゲームが出来ますとかだったら最高なのに
308白ロムさん:2010/05/15(土) 07:16:45 ID:pYTpU1h/0
REGZAにピンと来たドコモの俺がいる
309白ロムさん:2010/05/15(土) 07:29:12 ID:wUO9IrtQ0
REGZAいいな
グラっとくる
310白ロムさん:2010/05/15(土) 07:32:48 ID:UZigbaLB0
レグザ決定!
6万超えちゃうかな?
311白ロムさん:2010/05/15(土) 07:37:58 ID:ECr7ON2C0
BRAVIAは横開きの逆ヒンジと面自体が沈むペコペコキーはそのままっぽいな
レグザで決まりかな
312白ロムさん:2010/05/15(土) 07:38:28 ID:R8CUZqpA0
なにこのTOSHIBAマンセーな流れ
313白ロムさん:2010/05/15(土) 07:39:24 ID:ZD1RkBnJ0 BE:1562083968-PLT(12001)
REGZA行けるやん
BRAVIA行けるやん
CyberShot行けるやん
AQUOS SHOT行けるやん
EXILIM行けるやん
314白ロムさん:2010/05/15(土) 07:40:04 ID:ca1U29BMP
あれ
au今回はがんばった・・・?
315白ロムさん:2010/05/15(土) 07:41:15 ID:ECr7ON2C0
何でもラメつけておけ!って言うスイーツデザインが無くなったのもデカイ
316白ロムさん:2010/05/15(土) 07:49:16 ID:nC7oWY0w0
やっと43H卒業だー
317白ロムさん:2010/05/15(土) 07:51:51 ID:2BVqPCTR0
防水&青歯の良機種を待っていた俺にとっては嬉しすぎる!
318白ロムさん:2010/05/15(土) 07:55:25 ID:DxQSxzAi0
おいいそろそろ新しいジーズワンに変えたいんだが
319白ロムさん:2010/05/15(土) 07:56:16 ID:VFXj3Las0
「サクサク」って公式に使われたのは初めてかな?
レスポンスを売りにする携帯が今までなかった。
320白ロムさん:2010/05/15(土) 08:01:05 ID:aDEwknkB0
ようやく本気出したかなー
でも発売日いつなんだろー出る出る詐欺で延期しないよな?
321白ロムさん:2010/05/15(土) 08:12:21 ID:mOHHMbS80
SH008の常時表示可能サブディスプレイ、サブカメラはなにげに便利かも
デザイン的にも癖が無く、老若男女誰が持っても違和感が無い
そしてドラクエ入りときたもんだ
まさに万能、優等生。 今回買うのはコレに決まった
他のカラバリも見てみたい
322 ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 08:16:55 ID:rN2pHauiO
これでまだ未発表モデル(iida)があるとか…胸が熱くなるな

但し京セラiida、てめーはダメだ
323白ロムさん:2010/05/15(土) 08:19:11 ID:XDvYjlUJ0 BE:1800063656-2BP(0)
今回のiidaは
東芝製のTSX05に
なる見込み
324白ロムさん:2010/05/15(土) 08:19:19 ID:FXfyPgi00
S003のマジカルショットってなんぞ。
325白ロムさん:2010/05/15(土) 08:23:15 ID:R8CUZqpA0
【imepitaあり】au夏モデル流出 KCP+がCPU変更で爆速に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273878976/
あーあ
326白ロムさん:2010/05/15(土) 08:23:57 ID:aDEwknkB0
タッチパネルがあるのはSH008だけかなー
タッチパネルの機種にこそスナップドラゴンを使って欲しかったんだけどな
327白ロムさん:2010/05/15(土) 08:24:04 ID:XDvYjlUJ0 BE:3840134988-2BP(0)
beskey(HIY02)は
日立製としてはW61H以来の
スイーツ系機種になるのか?
328 ◆9ytKL4.iPs :2010/05/15(土) 08:25:18 ID:rN2pHauiO
iidaは旧adp勢の巻き取り用端末に期待
それが今回のかどうかはわからないけど
329白ロムさん:2010/05/15(土) 08:28:06 ID:WPHtfTVb0
早速ミクソの馬鹿が自慢げに転載してるな
330白ロムさん:2010/05/15(土) 08:28:26 ID:90ca5L5q0
iidaもでるのか…
331白ロムさん:2010/05/15(土) 08:29:06 ID:UE4g6psR0
地味だけどSA002の大きさがちょうどいい
332白ロムさん:2010/05/15(土) 08:30:31 ID:90ca5L5q0
S004のスペックがミスター検討中ということは
発売の時期は遅そうだ…。
333白ロムさん:2010/05/15(土) 08:30:49 ID:gMt2awKn0
今回はデザインも結構がんばったな
SAブランド復帰のも結構良い感じ
334白ロムさん:2010/05/15(土) 08:31:06 ID:r+3n6JyzP BE:1464453195-PLT(12001)
スナドラが遅くなるのは残当
335白ロムさん:2010/05/15(土) 08:32:48 ID:gMt2awKn0
T004は早そうじゃね?
336白ロムさん:2010/05/15(土) 08:36:13 ID:WPHtfTVb0
>>334
スナドラ遅いのか?
爆速って話しはどこ行った?
337白ロムさん:2010/05/15(土) 08:38:45 ID:gMt2awKn0
>>336
発売日の話じゃないの?
流れからして
338白ロムさん:2010/05/15(土) 08:43:51 ID:WPHtfTVb0
>>337
すまぬ・・・すまぬ・・・

スナドラ搭載機種は価格も高いだろうし
あまり売れなさそうな気もするんだよなぁ
春で言うとCA004がCA003よりも性能面ではるかに劣るのに
販売開始してみると003のほうが売れなかった

今回もそんな展開になりそうな気はする
339白ロムさん:2010/05/15(土) 08:44:46 ID:bTr6WgIG0
なんか固いデザインばっかだなー
色もなーキラキラしてんのはなー
最近のはどれも似たようなデザインでつまらん
iidaに期待するか…
340白ロムさん:2010/05/15(土) 08:50:22 ID:r+3n6JyzP BE:650868645-PLT(12001)
>>337
うむ
>>338
もっさりorサクサクって意外と気にする人多いみたいだから
スナドラ搭載機はホットモックを必ず置けばいいんじゃないかとは思うけどねぇ
そうすればある程度商品請求力が高まると思う
341白ロムさん:2010/05/15(土) 08:55:09 ID:XDvYjlUJ0 BE:720026126-2BP(0)
でも、T004は
MADE IN CHINAだし
342白ロムさん:2010/05/15(土) 08:56:51 ID:5JlVPZfw0
一方動作の軽いブラビアフォンは全く売れなかった
そんな半年前
343白ロムさん:2010/05/15(土) 08:58:25 ID:WPHtfTVb0
>>340
CA003も春機種の中ではサクサクの部類に入ってた
CA004は中身まんま63CAだったからレスポンスは最悪
ホットモックも003に関しては電器店でも置かれていた
にもかかわらず蓋を開けると売れたのは004の方だ

つまり何が言いたいかっていうと
ここの住人は爆速ハイスペックを求めるんだけど
一般ユーザーは価格で選ぶって事
004が唯一003に勝っていたのは何かって言うと
コストパフォーマンスだ。

それを考えると今回意外と売れるのは
HIYやSAみたいなミドルスペックに位置している機種じゃないかと
CA SH スナドラ搭載機は多分価格も6万円前後になるだろうから
意外と伸びないと思う
344白ロムさん:2010/05/15(土) 08:59:17 ID:/BzEx2SM0
あぶねー歓喜してSnapdragon体感しにケースタ行こうとしてたw
345白ロムさん:2010/05/15(土) 08:59:27 ID:r+3n6JyzP BE:1562083586-PLT(12001)
また戦略で5万半ばじゃね
346白ロムさん:2010/05/15(土) 09:01:04 ID:g7Hpzicd0
なんか代わり映えしないな
347白ロムさん:2010/05/15(土) 09:01:04 ID:XDvYjlUJ0 BE:900031853-2BP(0)
今回の夏モデル中、
在来KCP機は凶セラの
簡単ケータイ K005(KY005)のみ
元々、凶セラはKCP+なんて
全然やる気ないからね
348白ロムさん:2010/05/15(土) 09:02:36 ID:ACWcI5cL0
S003あまり変わってないな。元々白が欲しかったから買うかも
349白ロムさん:2010/05/15(土) 09:03:10 ID:XIUF2lvRP
SnapDragonじゃ電池持ち悪いだろうな
QUALCOMチップセットは電源管理が甘いから電池糯もちわるい
ガラケーだとクロックおとすかあまり最高に行かない設定にするかしないと
スマホの電池容量1500とかですぐなくなるからな800とかじゃまずいだろ
350白ロムさん:2010/05/15(土) 09:03:51 ID:4M4wXslI0
T004いいね
キー部分は普通に良し、カメラ部分も良いね
つかイルミネーションあったんだな

S004は二軸なら買ってたかも
351白ロムさん:2010/05/15(土) 09:06:28 ID:XDvYjlUJ0 BE:4860170699-2BP(0)
>>343
SH003とSH004
前評判ではSH003のほうが
高かったが
実際に売れたのはSH004のほうだった
352白ロムさん:2010/05/15(土) 09:09:36 ID:XDvYjlUJ0 BE:3840134988-2BP(0)
SA002
W51SA程ではないが
テンキーは押しやすそうだな
353白ロムさん:2010/05/15(土) 09:10:28 ID:WPHtfTVb0
>>351
結局いい性能だったとしても価格が高ければユーザーは購買意欲を持たない
スナドラ搭載でもある程度価格を抑えていかないと
一般層から見れば「だから何?」って話になる罠
354白ロムさん:2010/05/15(土) 09:11:48 ID:gMt2awKn0
サンヨーブランドはW54SAででかい地雷踏んで以来躊躇してしまう
355白ロムさん:2010/05/15(土) 09:20:26 ID:jd5k7SzB0
REGZAとBRAVIA
本体のタテ・ヨコ寸法、電池容量、メイン・サブのディスプレイ、データフォルダ容量、みんな一緒。
やっぱり共通基盤なのか?
356白ロムさん:2010/05/15(土) 09:21:14 ID:gMt2awKn0
ソニー謹製なら良いな
357白ロムさん:2010/05/15(土) 09:26:17 ID:XLG8k/+B0
>>354
それはもう大丈夫だろ。あのときはKCP+の黎明期だったから
358白ロムさん:2010/05/15(土) 09:27:42 ID:g7Hpzicd0
SAは54のリメイクだしてくれたら
359白ロムさん:2010/05/15(土) 09:32:56 ID:1+pWL6/N0
これでやっとCA21から機種変できるな。
360白ロムさん:2010/05/15(土) 10:19:27 ID:LO2bzZby0
茸に圧勝な気がする。
361白ロムさん:2010/05/15(土) 10:23:05 ID:b5JT/X8bP
茸は茸で今回いい進化してるよ

F-06Bとか特に
09A似らしいからデザインはどうか知らないがw
362白ロムさん:2010/05/15(土) 10:24:07 ID:gMt2awKn0
最近なんで新機種情報出て盛り上がらないんだろうと思ったら
携帯規制中だったか
363白ロムさん:2010/05/15(土) 10:24:43 ID:LO2bzZby0
デザイン機能と嵐の最強のラインナップで、茸に圧勝!
364白ロムさん:2010/05/15(土) 10:28:42 ID:DISgGF790
>>358
だよねぇ。 「54SA」に、サクサクと電池持ちの良いリメイク版だしてくれたら...
着信音とデザインが気に入ってるから、手放すのが惜しい。
365白ロムさん:2010/05/15(土) 10:31:27 ID:6/LfPWGJ0
俺ドコモだけど、今回は負けを認める。完全敗北です。



でも、ガラケーはいらねーなwwwwwwwww
366白ロムさん:2010/05/15(土) 10:32:44 ID:ql4NIgKs0
タッチパネル搭載機が少ないな・・・
二軸とか、スライド機種少ないからかもだけど
でも、レグザとサイバーショットにないっていう・・・
367白ロムさん:2010/05/15(土) 10:35:39 ID:6/LfPWGJ0
ガラケーはクソ使い難いブラウザをどうにかしないと、一生使いものにならんぞ。

情報端末ならカメラやテレビみたいな子供だましより、ブラウザが一番重要なのにな。
368白ロムさん:2010/05/15(土) 10:40:29 ID:gMt2awKn0
>>365
docomo今回どんなのきてるの?
369白ロムさん:2010/05/15(土) 10:44:23 ID:T93ntkHz0
S004ってソニエリなのに外部メモリmicroSDなんだな。
もしかして今となっては当たり前なのか
370白ロムさん:2010/05/15(土) 10:46:49 ID:r+3n6JyzP BE:650868645-PLT(12001)
>>369
二年以上前から対応しとる
371白ロムさん:2010/05/15(土) 10:47:05 ID:gMt2awKn0
>>369
だいぶ前からメモステ離れの傾向だよ
372白ロムさん:2010/05/15(土) 10:48:22 ID:qsw5TUNXP
EVO!!EVO!!
373369:2010/05/15(土) 10:50:37 ID:T93ntkHz0
>>370-371
thx そして俺の古い知識乙
外部メモリのせいでソニエリを敬遠してきたが、
これからはSも選択肢に入れることにするよ!
374白ロムさん:2010/05/15(土) 10:51:10 ID:BtP4MLPJ0
またおなじようなデザインばっかだな
375白ロムさん:2010/05/15(土) 10:53:53 ID:gMt2awKn0
デザインは会社の色みたいなもんだろもう
シャープなんてどのキャリアでも似たようなデザインじゃん、特にキー側
376白ロムさん:2010/05/15(土) 10:56:47 ID:4R7DsY+R0
シャープって”ここダメなんじゃない?”って言われてきたところを改善するのは良いけど、デザインがダメになっていくね
377白ロムさん:2010/05/15(土) 10:59:57 ID:TZl6zy9V0
つーかサイバーショット、光学ズームないのかよ・・・ただデジカメ並みのフラッシュが使えるだけか
まあ今までの電池使えるのはいいんだけどさあ
これならレグザかブラビアでいいな
つーかソニエリなら930mAhの新電池でも電池充電器セット発売するよな?
378白ロムさん:2010/05/15(土) 11:00:25 ID:75Z/0Lug0
で、どれがいいのよ
379平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 11:01:45 ID:l7zDkWV30
うわスペダウン機種ばかり。
S003とSH008はデザイン劣化wwwww
SH008のサブが簡単ケータイwww
CAはデザインましだが3.2インチww
 
380白ロムさん:2010/05/15(土) 11:01:53 ID:TZl6zy9V0
>>367
ケータイでネットしない人は結構いるから関係無いよ
PC持ってるやつはわざわざケータイでネットはしないし
381白ロムさん:2010/05/15(土) 11:03:58 ID:bpPazgUyP
iida情報はないよね?
382白ロムさん:2010/05/15(土) 11:04:52 ID:gHnjoeuS0
ドコモは1320万画素が3機種
HD動画、フルHD動画撮影機種が3機種
企業コラボモデルが過去最多
LGでストレート端末

計20機種
383白ロムさん:2010/05/15(土) 11:06:09 ID:azHr6SlL0
結局どれを買えば勝ち組でつか?
384白ロムさん:2010/05/15(土) 11:09:37 ID:fkf+9VbF0
何だかんだでサブ液晶搭載で常時表示のSH008で決定かな
今は回転2軸多いいし何度かサブ無しやLEDのみとか使ったけど
やっぱちゃんとしたサブ液晶が欲しくなるからこれだな
デザインはあれだけどね
現在SH003使用中
385白ロムさん:2010/05/15(土) 11:10:04 ID:E5RMPqVcP
CAが日立っぽいデザインだから触手が動いてる
日立はなんだかNECっぽいし、統合の成果?か
386平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 11:10:25 ID:l7zDkWV30
はははは
日立はW41Hがラストハイスペだったな
387白ロムさん:2010/05/15(土) 11:11:19 ID:+VhFRBGS0
ドコモは905以来の豊作
388白ロムさん:2010/05/15(土) 11:12:06 ID:ONeFJGmB0
>>384
シャッター液晶は背景に画像とか表示できないけれどいいの?
ちゃんとしたサブ液晶は出来るのが普通
389白ロムさん:2010/05/15(土) 11:12:45 ID:tIH58i9K0
今日W31CA卒業してCA003にしようとしてたけど、どうしたものか
機種変でこのワクワク感は久しぶり。サクサク仕様出るならもうちょい待つべきか
390白ロムさん:2010/05/15(土) 11:15:12 ID:YBvI+UIR0
無線ラン対応もうちょっと増やしてほしかったな
391平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 11:15:53 ID:l7zDkWV30
平塚のベストバイはカシオやけん。
まるでW21CAのようなデザインやけん。
392白ロムさん:2010/05/15(土) 11:16:28 ID:BuOJ6U8L0
>>383
次モデルまで待つのが勝ち組
と思っていた私が4年機種変してませんよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
393白ロムさん:2010/05/15(土) 11:20:06 ID:3R251iXb0
iphoneいらないって思う自分的には
ソニエリみたいにメール打ちやすければもう良かったりする
webも多少見れればいいし、VGAフォントになって満足だし
もう自分の欲求も頭打ちだったりするw
だんだん機種変する時期も延びてきたし
394白ロムさん:2010/05/15(土) 11:23:52 ID:M4O/OS+w0
レグザグリーンは無いのねん…
BRAVIAのはシルバーじゃなくてホワイトなのが残念
デザイン的には茸のコラボモノが気になるなぁ
iidaの発表は遅れるの?
395白ロムさん:2010/05/15(土) 11:30:39 ID:IqwDQfQE0
>>226乙
396白ロムさん:2010/05/15(土) 11:30:48 ID:4M4wXslI0
レグサは赤がいいと思った
チラ裏です
397白ロムさん:2010/05/15(土) 11:33:02 ID:4R7DsY+R0
レグザに赤あるの?
398白ロムさん:2010/05/15(土) 11:34:26 ID:4M4wXslI0
>>397
無い
あって欲しかったという希望ですん…
399白ロムさん:2010/05/15(土) 11:34:58 ID:/K44b9Hl0
>>392
昔は2年周期で機種変更してたのに、俺も気づいたら4年経ってたわ
販売方法が変わって手軽に機種変更できず、妥協してもし次のモデルが良かったりしたら…
とか二の足を踏んでたら機種変更を考えてから2年経過してた
400白ロムさん:2010/05/15(土) 11:37:10 ID:/6TjBTSzP
>>393
次のiPhoneは、960×640の解像度に内臓メモリ80ギガ。
CPUにApple A4と、マルチタスク&カメラにフラッシュ搭載。
今より薄くなり、動画再生技術の向上、青歯のディザリングが標準らしいよ。

ガラケーは進化しないな…
401白ロムさん:2010/05/15(土) 11:40:34 ID:o3AA/0jfP
>>400
携帯電話が必要だと思う人間で
どれだけの人間が、そこまでのスペックが必要かと思うかだな
402白ロムさん:2010/05/15(土) 11:41:11 ID:XIUF2lvRP
ガセ情報書くな
解像度は今だ不明、メモリは256MB、内蔵ストレージは32GBで
3GSから変わらないと言うのが今までの流出情報
403白ロムさん:2010/05/15(土) 11:44:45 ID:ZD1RkBnJ0 BE:781042346-PLT(12001)
アフォンの話は禿でやれ
404白ロムさん:2010/05/15(土) 11:45:34 ID:4M4wXslI0
誰かT004のスレ立てよう
立ててください
405白ロムさん:2010/05/15(土) 11:46:43 ID:ODpKsjFd0
発表されてからでいいじゃね
406白ロムさん:2010/05/15(土) 11:47:22 ID:/4bkSD+C0
>>364
だよね〜
407白ロムさん:2010/05/15(土) 11:47:38 ID:bRyNRB7kP
iPhoneと二台持ち検討、メールだけ遊びたい。
となると、オススメはどれ?
408白ロムさん:2010/05/15(土) 11:47:44 ID:MjMwexmN0
禿でディザリング出来たらそれはそれで面白そうだけどな、違う意味で。w
409白ロムさん:2010/05/15(土) 11:48:18 ID:/HHP07uN0
夏モデルっていつ頃から発売?
410白ロムさん:2010/05/15(土) 11:50:13 ID:Qry9ynLY0
チンコ小さいけど邪魔は邪魔
411白ロムさん:2010/05/15(土) 11:50:44 ID:9RD3yMTC0
レグザはレグザリンク対応っすか?
412白ロムさん:2010/05/15(土) 11:54:01 ID:/6TjBTSzP
>>402
何時まで古い情報みてんだよ…
413白ロムさん:2010/05/15(土) 11:54:49 ID:Tr0cOFi+0
ウザいから禿行けよハゲ
414白ロムさん:2010/05/15(土) 11:55:05 ID:/6TjBTSzP
ちなみに、禿は海外パケ定額も七月から開始。
415白ロムさん:2010/05/15(土) 11:55:57 ID:4M4wXslI0
今回のチンコは何かブサイク
416白ロムさん:2010/05/15(土) 11:56:18 ID:/4bkSD+C0
アフォンの話題なら他所でやれよ
417白ロムさん:2010/05/15(土) 11:56:56 ID:PwIQCvPe0
フラッシュメモリに80Gなんて中途半端なサイズないし
ど素人wwww
418白ロムさん:2010/05/15(土) 11:58:34 ID:M4O/OS+w0
三洋7色のはカラーリング悪いな
シャープの目玉カメラデザインもせめてどっちか一つにすればいいのに
表クリア仕上げ&裏マットなのが多そう
419白ロムさん:2010/05/15(土) 12:00:41 ID:R8CUZqpA0
32+32+16
420白ロムさん:2010/05/15(土) 12:00:42 ID:/HHP07uN0
421白ロムさん:2010/05/15(土) 12:02:28 ID:qsw5TUNXP
>>407
T003がオヌヌメ。
薄くて軽いし、防水だし。
何より東芝最後のMade in JAPANだしな。
422白ロムさん:2010/05/15(土) 12:02:44 ID:XLG8k/+B0
茸信者はガラケーイラネwって開き直っているな。

涙拭けよw
423白ロムさん:2010/05/15(土) 12:03:04 ID:Reu8/hp10
タッチパネルのケータイは無いのか
まあそれでなくてもカッコいいからいいかな
424白ロムさん:2010/05/15(土) 12:07:20 ID:6/LfPWGJ0
>>422
IS02とか出たら一度で良いから使ってみろ。価値観変わるから。
ここに来る様なヲタならなおさら、スマートフォンにはまると思う。
できる事の少ない(決まっている)ガラケーにSnapdragonなどもったいない。
425白ロムさん:2010/05/15(土) 12:08:32 ID:FXfyPgi00
>>424

とりあえず実際に触ってみろという意見には同意。
426白ロムさん:2010/05/15(土) 12:11:04 ID:3ca1jVYg0
>>422
誰と戦ってるの?
427平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 12:15:27 ID:l7zDkWV30
>>426
自分
428白ロムさん:2010/05/15(土) 12:16:22 ID:6/LfPWGJ0
auで出るソニエリのスマートフォンってのが気になって見に来てるんだけど、今回は無い?
iida?
429白ロムさん:2010/05/15(土) 12:19:26 ID:ZD1RkBnJ0 BE:1366823276-PLT(12001)
>>428
無い
iidaじゃないし
430白ロムさん:2010/05/15(土) 12:21:22 ID:Tr0cOFi+0
ソニエリのスマホは出ません
  
以上
431白ロムさん:2010/05/15(土) 12:24:01 ID:R8CUZqpA0
auでこそソニエリが活きると思うんだよ
432白ロムさん:2010/05/15(土) 12:25:55 ID:XLG8k/+B0
>>424
そういう分野は今所持しているiPodTouchで充分。
PoketWiFi的なものがドコモかauで
出してくれたらなと思っているが・・・
433白ロムさん:2010/05/15(土) 12:28:54 ID:XIUF2lvRP
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100514_367075.html
これが出るからドコモSIMで使えるよ
AUは無理だけど
まぁそのまま使ったら13000円になるけど
434白ロムさん:2010/05/15(土) 12:29:22 ID:HbzJHGru0
スライドは二つともサブカメラある?
435白ロムさん:2010/05/15(土) 12:34:49 ID:dDFRwbka0
BRAVIAがかなり気になるんだけど
オープンアプリプレイヤーなさげ
冬のBRAVIAでオープンアプリプレイヤーをとるか
爆速スナドラBRVIAをとるか悩むな

AU、オープンアプリプレイヤーなぜ消したし…
436白ロムさん:2010/05/15(土) 12:37:00 ID:Qry9ynLY0
金銭的に美味しくなかったんだろ
437白ロムさん:2010/05/15(土) 12:39:49 ID:EaygbKOL0
iidaのTSX05はT004と同じチップセットつまりスナドラであるらしいが
さて、どっち買おうかなw
438白ロムさん:2010/05/15(土) 12:41:31 ID:XLG8k/+B0
>>437
mjd?
439白ロムさん:2010/05/15(土) 12:45:43 ID:p+73cnLH0
ドコモの新製品内覧会が来週末開催されるんだが、
メーカーのプレゼンにソニエリが名を連ねている件
440白ロムさん:2010/05/15(土) 12:56:48 ID:B+8JSKzd0
日立は3インチの5Mでもおかしくない。
よく頑張った。
みんな8M以上だね。
簡単も頑張ってるし。
441白ロムさん:2010/05/15(土) 12:57:17 ID:XIUF2lvRP
セクスペリアだろ
ガラケー関連は何の認証も通ってないから出す製品ないし
442白ロムさん:2010/05/15(土) 13:01:10 ID:p+73cnLH0
>>441
発売済の機種を?
新機種の内覧会で?
ふ〜ん、へぇ〜
443白ロムさん:2010/05/15(土) 13:04:03 ID:EaygbKOL0
>>439
Xperiaのmini版でも発表するんじゃない
興味ないけど
444白ロムさん:2010/05/15(土) 13:08:03 ID:B+8JSKzd0
TはWi-FiカードがなきゃWi-Fi使えないのか
445白ロムさん:2010/05/15(土) 13:09:15 ID:aR1NtEZ+0
snapdragonってどの位サクサクなのかな
あんまり変わらないようならSH008にしたいんだけど
446白ロムさん:2010/05/15(土) 13:12:26 ID:sAnfhuQy0
>>442
認証なしでいきなり新製品が発表されると思ってんの?
どんだけお花畑なんだ
447白ロムさん:2010/05/15(土) 13:15:16 ID:6/LfPWGJ0
>>445
auのガラケーのやつは知らんけど、同じ環境でHT-01AとT-01Aをさわった感じは倍以上快適。
Xperiaのは、Androidのせいもあるけど、ちょっとカクカクが気になる程度。Desireは結構早いらしい。
まずXperiaを使ってる限りでは、ガラケーみたいに操作で待たされる事はほとんどないよ。

それにしてもガラケーにSnapdragonはもったいない。無理だが、アプリ環境も開放すればいいのに。
448白ロムさん:2010/05/15(土) 13:16:13 ID:myWPRVH70
>442
とりあえず、他所で話してくれればいいよ
449白ロムさん:2010/05/15(土) 13:16:49 ID:aL/ZqDdZ0
多機種工作員がスナドラ搭載に焦って荒らしてるなwwww
今回あう頑張ってる事があうユーザーとしては信じられないw NMPしないで夏モデルに機種変してみよっかな
450白ロムさん:2010/05/15(土) 13:17:21 ID:L4K684+K0
008とかいくらするんだろうな。
6万とかしたりして。
451白ロムさん:2010/05/15(土) 13:17:47 ID:XLG8k/+B0
>>447
sakusakuになるだけでも充分でしょ。
レスポンスは大体のauユーザーが一番気にするところだから。
452白ロムさん:2010/05/15(土) 13:18:59 ID:JpwuAVIs0
ちょいちょい出てくる
「スナドラ」って何?

一応調べたんだけど
分からん。
453白ロムさん:2010/05/15(土) 13:19:21 ID:ESb1K20z0
あう頑張ってるって評価はまだ早い。
今までを考えれば、他キャリアのが発表されたら葬式化するだろうし。
454白ロムさん:2010/05/15(土) 13:22:13 ID:5VhuewTf0
SA002気になるんだけど
スピーカーはどんなんだろう。。
455白ロムさん:2010/05/15(土) 13:22:48 ID:+ag6CbAd0
レグザのカメラ部分取って付けた感がスゲーなw
最終的には店頭で触ってみてからだけど俺はブラビア行きそうだわ
456白ロムさん:2010/05/15(土) 13:23:03 ID:l9Z4uH4w0
>>447
もったいないとか意味が分からん、求めるかどうかは個人が決めることだろ
457白ロムさん:2010/05/15(土) 13:23:59 ID:B+8JSKzd0
3万強
SH007 SA002 HIY02

5万強
S003 SH008 CA005

6万弱
T004 S004
458白ロムさん:2010/05/15(土) 13:26:30 ID:4bcp7ale0
>>452
剣になる魔法
459白ロムさん:2010/05/15(土) 13:26:33 ID:XDvYjlUJ0 BE:840030427-2BP(0)
>>454
モノラルだよ
460白ロムさん:2010/05/15(土) 13:26:59 ID:NMtref6h0
461白ロムさん:2010/05/15(土) 13:28:38 ID:XLG8k/+B0
>>453
ドコモの目玉はフルHD動画が撮れるくらいかね。
まぁ去年夏にでたWoooカム程本格的な撮影は出来ないがな。
富士通以外は並なんじゃないかと。

分からないのはソフトバンク。多分夏はドコモのお下がりをテキトーに
出して、新iPhoneに注力するんじゃね?
462白ロムさん:2010/05/15(土) 13:31:54 ID:XDvYjlUJ0 BE:2940103477-2BP(0)
>>457
2万強
K005
463白ロムさん:2010/05/15(土) 13:33:28 ID:4M4wXslI0
>>460
ありがとん!
464白ロムさん:2010/05/15(土) 13:37:27 ID:XDvYjlUJ0 BE:2700094695-2BP(0)
>>386
Mobile Hi-Vision CAM Wooo(HIY01)を忘れるな
465白ロムさん:2010/05/15(土) 13:38:50 ID:ESb1K20z0
>>461
フルHDとかウラヤマ…しくはないな、今のところ大して。
ただ、VGA動画しか撮影できないのもいい加減脱却して欲しい感はある。
動画関連もこの先の課題のひとつにしてほしいところだ。
466白ロムさん:2010/05/15(土) 13:39:24 ID:xKCsDf5a0
>>452
スナップドラゴン。1GHzくらいのCPU
これとKCP+で最強マルチタスクだぜ!
ま、どうせBREWだからマルチタスクさせるほどアプリが揃って
ないんだけどね(;´Д`)
すごいCPUだから、きっともっさりが解消するよ(;´Д`)
467白ロムさん:2010/05/15(土) 13:40:37 ID:5VhuewTf0
>>459   ありがと!
468白ロムさん:2010/05/15(土) 13:41:15 ID:sXQWcLwA0
新型iphoneは
auで出ないのかな??
469白ロムさん:2010/05/15(土) 13:41:33 ID:ONeFJGmB0
>>457

今までの傾向みると

5万前後
SH007 SA002 HIY02

6万前後
S003 SH008 CA005 T004 S004
470白ロムさん:2010/05/15(土) 13:44:40 ID:teqPUMkvP
HIY01にするかHIY02にするか悩むな…
471白ロムさん:2010/05/15(土) 13:45:49 ID:ESb1K20z0
>>470
おい、別もんじゃねーか。
って俺の婆ちゃんが言ってた。
472白ロムさん:2010/05/15(土) 13:46:09 ID:r+3n6JyzP BE:781041683-PLT(12001)
>>469
傾向考えるならハイエンド群は5万半ばだろ
473白ロムさん:2010/05/15(土) 13:47:26 ID:4M4wXslI0
普通にT004S004は56000くらいだと思うがな
474白ロムさん:2010/05/15(土) 13:48:39 ID:/su4Yr430
HD動画撮影できる機種もほとんどないのにフルHD撮れる携帯なんて本当にでるんかいな?
475白ロムさん:2010/05/15(土) 13:49:31 ID:teqPUMkvP
>>471
たしかに別物だが、

HIY01:デザインが気に入っている。手軽にHD撮れるし便利
HIY02:青のデザインが気に入った。サブLED搭載だし、多分時間表示できる?大きさも悪くないし


HITACHI一択しかしないから、どっちにするか悩むんだよ
そろそろ43Hから機種変したいしね
476白ロムさん:2010/05/15(土) 13:49:45 ID:+OWQ8v6T0
スナドラ搭載機はマルチプレイウィンドウの2画面表示が対応していたら良いのに
無かったら無いで良い機能だけど、あったら使いたい
477白ロムさん:2010/05/15(土) 13:51:34 ID:nI/823C20
SH008のデザインはホント酷いな、SH006より分厚くなってるし重い上にこれじゃ・・
タレコミのSH008買うならSH006オススメ、と言ってたのは本当だったか

T004の出来が良かったら白ROM買おう、夏モデルで期待できるのはこれだけくさいな
478白ロムさん:2010/05/15(土) 13:53:20 ID:/4bkSD+C0
俺はS003、S004両方買うよ




白ロムでなw
479白ロムさん:2010/05/15(土) 13:54:54 ID:1dls75+O0
スナドラは、秋冬で他メーカーも水平展開?
MC REV.Aスタート後も、データ通信の上限金額は現状維持?

正解でなくともかまわん!
誰か説得力のある推論を書いてみて〜
480白ロムさん:2010/05/15(土) 13:55:38 ID:ESb1K20z0
>>474
茸はHD撮影機が多いみたいだから動画に特化した夏なんじゃねーの
481白ロムさん:2010/05/15(土) 13:56:26 ID:6xHrntCv0
>>477
中身がほぼ同じなら防水の分だけ体積増えるからね。
482白ロムさん:2010/05/15(土) 13:57:13 ID:ZD1RkBnJ0 BE:2050234979-PLT(12001)
>>479
水平展開にするならわざわざsnapdragonのロゴとかパンフに記載はせんと思うけどなぁ
多分目玉製品のハイエンド限定か展開してもミドルレンジまでな気がする

MC Rev.A後も当然現状維持でしょ
auの庭的な意味で
483白ロムさん:2010/05/15(土) 14:00:42 ID:Z/KED0FG0
携帯で動画撮影した事数回しかないなー…
まあ選択肢として一つあってもいいけど
484白ロムさん:2010/05/15(土) 14:02:34 ID:ONeFJGmB0
動画もいいけど、いい加減そろそろ普通のMP3ファイル対応して欲しいなぁ・・・
いちいち専用ソフト使ってCDから切り出してってめんどくさいの嫌だ・・・
485白ロムさん:2010/05/15(土) 14:04:15 ID:+ag6CbAd0
iidaのTSX05ってのは発表いつなの?
486白ロムさん:2010/05/15(土) 14:04:39 ID:teqPUMkvP
>>484
どう考えても無理に決まってる
487白ロムさん:2010/05/15(土) 14:05:29 ID:Z7Xufm1J0
全部防水なんだったら卓上ホルダをUSBクレードル対応にしてほしい
PCとやりとりするたびコネクタあけてたらパッキン傷むだろ
488白ロムさん:2010/05/15(土) 14:06:17 ID:XIUF2lvRP
ドコモだとSH Mobile G4とかもARMCortexA8 1GHzだし
スマホでも無い限りわざわざ電源管理が弱いSnapDragon使う意味ない
489白ロムさん:2010/05/15(土) 14:06:20 ID:ZD1RkBnJ0 BE:260347924-PLT(12001)
>>484
> CDから切り出してって
お前いつの時代の端末使ってるのさw
490白ロムさん:2010/05/15(土) 14:07:46 ID:l9Z4uH4w0
>>484
MP3ファイルもどうせ変換しないと作れないからWAVを・・・
491白ロムさん:2010/05/15(土) 14:08:33 ID:eOhCXoxy0
今回はドコモとauだったらauの勝ちです

492白ロムさん:2010/05/15(土) 14:08:51 ID:wDxD6PCk0
ソニエリはスライド式でもう3段あって1つ横にスライドさせたらPSP go
みたいなの出さないかなぁ・・・
493白ロムさん:2010/05/15(土) 14:09:33 ID:P91QR16y0
SH008のサブデスプレイがSH006と同じだったらまだよかった。
区別化のためにサイズを大きくしたのだろうか。
体積増えてもその分落としても丈夫かな?故障の確率減ればいいのだが。
ブラビアのほうがいいかな。白色あるし。
ここまで待って006の白というのもなんかな。
494白ロムさん:2010/05/15(土) 14:10:41 ID:6xHrntCv0
>>490
LISMOのままでもいいから、WAVとかロスレスに対応して欲しいなw
495白ロムさん:2010/05/15(土) 14:11:22 ID:3R251iXb0
スナドラ搭載機はiphone新型発表時期に発売時期かませてくる予感
496白ロムさん:2010/05/15(土) 14:12:06 ID:g7Hpzicd0
いやLISMO廃止してほしい
497白ロムさん:2010/05/15(土) 14:12:10 ID:Uf1Qtjm20
>>492
WILLCOMでも使ってろカス
498白ロムさん:2010/05/15(土) 14:12:30 ID:ql4NIgKs0
>>491
1.5M制限とかあるのに、auの勝ちと言われても
インフラあっての端末だしな
そもそも、端末もやっとドコモに追いついただけって感じだしなあ
499白ロムさん:2010/05/15(土) 14:14:49 ID:6xHrntCv0
>>493
メモリ液晶は常時表示出来るから、有機ELより良いと思うけどね。
500白ロムさん:2010/05/15(土) 14:18:42 ID:ONeFJGmB0
>>496
同意
昔ソニーが一回だけ作った真なるウォークマン携帯で出来ていたんだから
リスもなんかいらないよ
めんどくさいだけ
501白ロムさん:2010/05/15(土) 14:19:47 ID:1dls75+O0
>>482
サンクス

無線LANマイクロSDカードのお値段予想は?

質問ばかりですまんが、意外にどこにも書いてないのよ・・・
502白ロムさん:2010/05/15(土) 14:21:26 ID:XLG8k/+B0
>>488
SH Mobile G4って840MHzじゃなかった?
違ったっけ?
503白ロムさん:2010/05/15(土) 14:23:59 ID:Qry9ynLY0
スナドラを取るかEXILIMをとるか・・・
504白ロムさん:2010/05/15(土) 14:24:41 ID:P91QR16y0
499さんへ。そうなんだよね。デザインをとるか。
薄さを取るか。実用性をとるか。いろいろと検討してだよな。
SH008に白色も出さないと言うのが理解できん。
ノーパソコンの色が黒だと画面が沈んでしまいますのでと、
赤を奨められてそうしたらよかったので携帯も赤にするかな。
505白ロムさん:2010/05/15(土) 14:25:38 ID:lqUA9IS00
カシオは意地でもサブつけないのな
506白ロムさん:2010/05/15(土) 14:30:32 ID:Qry9ynLY0
やっぱ時計買って欲しいのかね??
残念だが時計ならセイコーだがな
507白ロムさん:2010/05/15(土) 14:31:14 ID:N3lQkhWY0
今更ながら情報キテター!!W63CA使いから見ると、生唾もんのラインナップ。
スナドラがS003に載れば即決だったけど・・・T004一択だな。東芝機ってのが個人的に不安材料。
auでここまでテンションあがってるって久々じゃね?w
508白ロムさん:2010/05/15(土) 14:33:36 ID:Sapbk2HC0
今回の機種はSもSAもアプリボタンマークが「A」に変わってなにより嬉しいね。
四つボタンで右上だけ「アプリ」って文字表記なのってデザイン的にもバランス悪いし、
さっさと全機種「A」に統一しろよ。
509白ロムさん:2010/05/15(土) 14:38:32 ID:JpwuAVIs0
>>466
ありがと〜
510白ロムさん:2010/05/15(土) 14:39:14 ID:Qry9ynLY0
機能比較表ないのかな
511白ロムさん:2010/05/15(土) 14:39:19 ID:teqPUMkvP
>>505
G'zとかだとつけるのになぁ…
512白ロムさん:2010/05/15(土) 14:41:11 ID:Sapbk2HC0
>>507
あのau最低スペックのKですら、
画面3インチ未満、カメラ3M未満の時代遅れのクソスペックにおさらばしただけあって
個人的にも評価してるな。(PTはまだわからんけど)
513白ロムさん:2010/05/15(土) 14:43:05 ID:XLG8k/+B0
>>511
カシオの回転2軸はサブがつかないよなぁ。
例外はW51CAとCA001(LED)くらいか?
514白ロムさん:2010/05/15(土) 14:44:43 ID:ZD1RkBnJ0 BE:520694944-PLT(12001)
515白ロムさん:2010/05/15(土) 14:46:41 ID:Sapbk2HC0
>>514
こういう機種もやっぱ需要あるんだろうな。PTはスルーしていいな。
516白ロムさん:2010/05/15(土) 14:47:57 ID:/4bkSD+C0
EZweb不要、通話専用って人も居るし
517白ロムさん:2010/05/15(土) 14:50:10 ID:Uf1Qtjm20
いや、スマフォと2台持ちの俺からすれば、
むしろこういう通話専用の端末ほしいよ。
デザインを良い感じにしてくれれば余裕で欲しい。
コムのXPLATEみたいな感じのやつとかSBのNストレートが良いなぁ。
てかソニエリにシンプルなストレート作ってほしい。
518白ロムさん:2010/05/15(土) 14:53:47 ID:JwbDmJckQ
使ってる石がQSD8650なのかQSD8650Aなのか
それが問題だ
519白ロムさん:2010/05/15(土) 14:55:00 ID:Sapbk2HC0
>>517
SAあたりが第3のインフォバ的なやつ出してくれるんじゃないかと期待してたりするw
でもやっぱ画面3インチ以上はほしい所。
520白ロムさん:2010/05/15(土) 14:56:37 ID:ZD1RkBnJ0 BE:1464453195-PLT(12001)
>>518
8650でしょ
521白ロムさん:2010/05/15(土) 14:59:21 ID:6xHrntCv0
画面3インチのストレートって長くなりすぎでしょw
522白ロムさん:2010/05/15(土) 15:00:08 ID:ZryfgzGuP
GSM対応のグロパスに対応しているのはどれとどれ?
523平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 15:02:03 ID:l7zDkWV30
発表する前から葬式だろ。
3.4インチ以外の画面は論外
524白ロムさん:2010/05/15(土) 15:08:07 ID:ZD1RkBnJ0 BE:1562083586-PLT(12001)
>>522
REGZAとBRAVIAとCyber-Shot
525白ロムさん:2010/05/15(土) 15:09:22 ID:XLG8k/+B0
>>522
ソニエリ2機種とT004
526平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 15:11:12 ID:l7zDkWV30
未だにauはW31CAより良いのがないのか。
527白ロムさん:2010/05/15(土) 15:13:50 ID:ZryfgzGuP
サンキュー
なら変換ソフト最強のソニエリにするかな。
KCP+のなかではサクサクのソニエリがさらにサクサクになってしかも防水なんて素晴らしすぎる!

…でもG'z出ないの?
528白ロムさん:2010/05/15(土) 15:14:51 ID:ZD1RkBnJ0 BE:781041964-PLT(12001)
出ないんじゃね
529白ロムさん:2010/05/15(土) 15:16:14 ID:XLG8k/+B0
そもそもG'zって何?おいしいのか?と思っている。
530白ロムさん:2010/05/15(土) 15:16:25 ID:Qry9ynLY0
CA005の背面のあの3つの穴?はなんなのかな
531白ロムさん:2010/05/15(土) 15:26:23 ID:4M4wXslI0
イルミか?
532平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 15:28:03 ID:l7zDkWV30
スピーカーでしょ
533白ロムさん:2010/05/15(土) 15:29:46 ID:Qry9ynLY0
じゃあ真ん中がイルミで両サイドはスピーカーかな??
いらんよそんなの・・・
隙間あるならサブ乗せてよ
534白ロムさん:2010/05/15(土) 15:36:08 ID:tIH58i9K0
サブ無い機種用にiidaから時計付ストラップとか出そうだな
535白ロムさん:2010/05/15(土) 15:37:05 ID:Qry9ynLY0
TはサブよりREGZAのエンブレムの方がデカくて目立ってるな・・・
536白ロムさん:2010/05/15(土) 15:39:37 ID:w+WKtBvE0
ソニエリスマホがauから出るってのはガセなの?
537白ロムさん:2010/05/15(土) 15:41:13 ID:PwIQCvPe0
そんな情報出てないよ
538白ロムさん:2010/05/15(土) 15:54:07 ID:K8rzoQh30
>>536
何年前の噂だよw
それ結局ドコモ向けのxpeliaだったろ
539白ロムさん:2010/05/15(土) 15:54:16 ID:AGN/sPqLP
去年の平均インセ 3.6万円
今年の平均インセ 2.9万円(予定) by 決算

ただあまり高くなると売れなくなるので、十分なコスト削減が進んでインセ削減が出来たと思いたい。
540白ロムさん:2010/05/15(土) 15:55:10 ID:K8rzoQh30
内側に「REGZAケータイ」「BRAVIAケータイ」って
ロゴがあったら怒るかなw
541白ロムさん:2010/05/15(土) 16:02:40 ID:Uf1Qtjm20
REGZAって、むしろ全面に出さないほうが売れると思うんだが。
俺のイメージではヲタク御用達機能搭載の安物TVってイメージなんだが。
あ、あとCELL搭載の変態TVなw
542白ロムさん:2010/05/15(土) 16:06:26 ID:gMt2awKn0
>>541
一応薄型テレビシェア15%まで上がってるんだがな
いまだにシャープのテレビが売れてるのが不思議でならないが
543白ロムさん:2010/05/15(土) 16:08:59 ID:ZD1RkBnJ0 BE:2636015999-PLT(12001)
>>541
福山雅治のお陰で情弱が釣られまくりだぜ
544白ロムさん:2010/05/15(土) 16:09:13 ID:3KCzqSPD0
今回のティンコちっさw
545白ロムさん:2010/05/15(土) 16:09:59 ID:3KCzqSPD0
あげちゃったゴメン
546白ロムさん:2010/05/15(土) 16:11:28 ID:QBqEg7+EP
Flash lite 4.0 載ってる機種ありますん?
547白ロムさん:2010/05/15(土) 16:13:07 ID:K8rzoQh30
>>542
世の中的に「液晶=アクオス」だしな
548白ロムさん:2010/05/15(土) 16:15:49 ID:NMtref6h0
でもアクオスは実際いうほど良くもない
イメージ戦略の賜物だな
549白ロムさん:2010/05/15(土) 16:18:20 ID:w+WKtBvE0
でないのか・・・ソニエリはサイバーショット、ブラビア以外も出してくれよ
550白ロムさん:2010/05/15(土) 16:19:35 ID:4M4wXslI0
ウォークマンか
551白ロムさん:2010/05/15(土) 16:23:07 ID:6xHrntCv0
内蔵メモリ64GBのウォークマンフォンとかも出して欲しいところだけど、
内蔵メモリって転送遅いんだよねぇ・・・。
552白ロムさん:2010/05/15(土) 16:24:36 ID:/4bkSD+C0
昔4GBのHDDを搭載した機種があってな
553白ロムさん:2010/05/15(土) 16:26:07 ID:0K5iUyOd0
Xminiというのが爆死してな
554白ロムさん:2010/05/15(土) 16:28:28 ID:6xHrntCv0
Xminiは機能絞りすぎだったんだよな、GPSもおサイフもワンセグも何も
ありませんってのは一般的にはきつい。電話と音楽だけあればいいひとには
とっても良い端末なんだけど。
555白ロムさん:2010/05/15(土) 16:28:54 ID:K8rzoQh30
つうか最近のデザイン端末は
ほとんど爆死してるだろw
あまりまくって在庫処分価格ばっかだし
556白ロムさん:2010/05/15(土) 16:31:24 ID:6xHrntCv0
iidaは見た目だけじゃなくて使いやすさもデザインしてくれればもっと
売れると思うんだ。
557白ロムさん:2010/05/15(土) 16:31:46 ID:/4bkSD+C0
>>553
ソニエリ・スライド好きな俺にはストライクな機種だったけどな
558白ロムさん:2010/05/15(土) 16:38:45 ID:0K5iUyOd0
>>557
実は俺も使ってるんだわ
音楽機能は使わず純粋なソニエリスライドとして。
559白ロムさん:2010/05/15(土) 16:38:47 ID:/4bkSD+C0
KCP+黎明期に話題になった「Vivid UI」って今どうなったんだ?
560白ロムさん:2010/05/15(土) 16:40:07 ID:w+WKtBvE0
そうかウォークマンはXminiのせいで絶滅したのか・・・

G9の充電用に契約してあげたのに
561白ロムさん:2010/05/15(土) 16:41:29 ID:TwdC5/vU0
>>560
P3を忘れてないか?
562白ロムさん:2010/05/15(土) 16:41:44 ID:wDxD6PCk0
>>556
京セラのiidaの端末はW64Kとか65Kの基盤をベースにしてワンセグとラジオを付けたらもう少し売れると思うんだけどなぁ
563白ロムさん:2010/05/15(土) 16:44:47 ID:Uf1Qtjm20
というか中身はS002ベースにしてくれれば買うよ。
564白ロムさん:2010/05/15(土) 16:46:56 ID:6xHrntCv0
>>561
P3は内蔵メモリの容量が少なすぎて使いにくい(´・ω・`)
565白ロムさん:2010/05/15(土) 16:47:57 ID:92JXSSbz0
biblioが一年分割払い終わるが、一年では
Wi-Fiで月3千円の節約分の積み立てで
購入代金満額充当できない。
566白ロムさん:2010/05/15(土) 17:25:13 ID:T3sWftn8P
KCP+って最初はダメダメだったけど
その後はどうなんだ?
改善されていってるの?
567白ロムさん:2010/05/15(土) 17:28:42 ID:KsB32gZX0
速い機種なら、現時点でKCP時代の弱モサ機種は追い越してる
568白ロムさん:2010/05/15(土) 17:35:00 ID:NMtref6h0
>>566
されていってるよ
2008秋冬で速度が一気に20%改善され、その後はDFに入るときの砂時計表示がなくなった
速度は2009春でほぼ限界な感じで以降はそんなに速度の変化は無し
569白ロムさん:2010/05/15(土) 17:36:15 ID:K8rzoQh30
改悪もされてるだろ
2画面は無くなった
570白ロムさん:2010/05/15(土) 17:38:10 ID:0rfWbUxw0
スナドラとタッチパネルは相容れないのか?
EZwebのスクロールにはタッチパネル便利だと思うんだが。
571白ロムさん:2010/05/15(土) 17:41:36 ID:CEP4Sqf40
平塚早く死なないかなw
572白ロムさん:2010/05/15(土) 17:42:16 ID:na9l4+YTO
>>568
それは間違い。

レスポンスやフリーズが一気に改善されたのが、2009年春に出たS001やPremier3。
S001やPremier3でやっと許容範囲内になった。
2009年夏は春と大差なし。
そして2009年秋冬春でさらに改善した。
U1やURBANO BARONEはS001やPremier3よりもレスポンスが速く、メーカー独自機能も増えている。
573白ロムさん:2010/05/15(土) 17:43:37 ID:omPxEo0r0
結局wi-fi対応はSH008とT004?
カードがあるってこと?
574白ロムさん:2010/05/15(土) 17:44:06 ID:L4K684+K0
シャープって相変わらずあのバカな変換なおってないの?
575白ロムさん:2010/05/15(土) 17:47:22 ID:gMt2awKn0
>>574
自社変換使ってる限り直らないよ
なぜかあの変換が売りにされてるときあるけど
576白ロムさん:2010/05/15(土) 17:50:06 ID:vROXcDUT0
2008夏から2008秋冬になったらKCP+のレスポンス落ちたな
EZWeb以外は、初代spotio>W56T>>>W64SHだったんだが…
577白ロムさん:2010/05/15(土) 17:50:15 ID:yhLDGCso0
書院はベル打ちが致命的に使いづらいから論外
578白ロムさん:2010/05/15(土) 17:51:05 ID:na9l4+YTO
ケータイShoinって何気にバージョンアップしてて、現在はケータイShoin9なんだよな。

IS01はなぜかiWnnを採用。
579白ロムさん:2010/05/15(土) 17:51:47 ID:aL/ZqDdZ0
>>574
サイクロイドの奴は神レベルの馬鹿変換携帯だったなぁ
メール中に馬鹿さ加減にブチ切れて地面に叩きつけて壊したけどwwいい思い出だww
580白ロムさん:2010/05/15(土) 17:55:00 ID:ca1U29BMP
581白ロムさん:2010/05/15(土) 17:56:46 ID:PwIQCvPe0
>>578
なぜかってAndroid版書院開発してないだけじゃん
外販してるAndroid向けIMEが現状iWnnってだけ
582白ロムさん:2010/05/15(土) 18:01:25 ID:R4VNl9Do0
>>580
トンクス
やっぱ画像じゃないとピンとこないな
583白ロムさん:2010/05/15(土) 18:18:57 ID:wBTPq/sPP
三洋の防水スライドって、そんなことが出来るようになったのか。防滴程度かな。
せっかくデザインがダサ可愛いのに、高性能なCPU積んでないのが惜しい。
584白ロムさん:2010/05/15(土) 18:21:33 ID:CztkIHQI0
>>581
ジャストシステムはアンドロイド用のATOKの開発表明してるから
日本語環境は改善されると思う。
585白ロムさん:2010/05/15(土) 18:26:31 ID:r+3n6JyzP BE:1757344469-PLT(12001)
>>583
ソニエリも防水スライドだぜよ
586白ロムさん:2010/05/15(土) 18:28:39 ID:zzAPqz8K0
変換でイライラする感覚がわからない
自分はそのサイクロイドのつかってるけど(シャープ)
587白ロムさん:2010/05/15(土) 18:29:45 ID:K8rzoQh30
>>585
歳婆しよっと
588白ロムさん:2010/05/15(土) 18:36:01 ID:wBTPq/sPP
>>585
そうなんだ!いつも世界初〜ネタに事欠かないね。
589白ロムさん:2010/05/15(土) 18:42:11 ID:sELORcH30
俺は今までシャープしか使った事ないから
変換でイライラしたことはないんだけど、
他のメーカー使ったらシャープに戻れないかな?
590白ロムさん:2010/05/15(土) 18:44:14 ID:8Emd/5ef0
>>572
…が、他所と比べると数年遅れなのは否めず機能も少ない
せめてレスポンスや処理能力だけでも上を行こうとスナドラ搭載が出た訳だ
591白ロムさん:2010/05/15(土) 18:47:51 ID:FFJjLfCk0
KCP+の改善もいいけど電池持ちは改善できないかね?
592白ロムさん:2010/05/15(土) 18:53:56 ID:CEP4Sqf40
スペオタ平塚専用ケータイby平塚電気
155×74×32mm 450g
回転2軸
5.4インチ(900*1800)
3200万画素CCDカメラ
SH903iTVと同等のレスポンス
防尿 防糞 
ワンセグ(150fps)
デザインは821T似
 
青歯 赤外線無しw
microSD256MBまで対応
電池容量は100mAh

価格は150000円
593白ロムさん:2010/05/15(土) 18:56:15 ID:8Emd/5ef0
>>589
以前ほど差は無いし慣れたのが一番だろうけど
個人的に変換ならATOK、使い勝手はWnnのが上だと思う
594白ロムさん:2010/05/15(土) 18:57:22 ID:nQIRW72E0
iidaの情報が欲しい
595平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/05/15(土) 19:00:07 ID:l7zDkWV30
>>592
カメラ以外終わってる
596白ロムさん:2010/05/15(土) 19:02:27 ID:4R7DsY+R0
>>592
その容量のmicroSD探すのが大変だな
597白ロムさん:2010/05/15(土) 19:02:29 ID:/4bkSD+C0
>>594
無いアルよ
598白ロムさん:2010/05/15(土) 19:06:01 ID:nQIRW72E0
>>597
発表日がちょいズレじゃないの?
TSX05
599白ロムさん:2010/05/15(土) 19:09:37 ID:Up/lYMRm0
FMラジオは全機種搭載?
600白ロムさん:2010/05/15(土) 19:16:32 ID:oFD8p+sA0
スネーク来たんだ。(今更)
601白ロムさん:2010/05/15(土) 19:17:19 ID:Qry9ynLY0
うん(ここは何を各部分?)
602白ロムさん:2010/05/15(土) 19:19:19 ID:aL/ZqDdZ0
>>586
気に入ってる人もいるんだね気を悪くしたんなら申し訳ない
前がソニエリとカシオのau携帯使ってたからシャープの変換に耐えれなかったんですわ
他会社の変換性能はかなり良いよ
603白ロムさん:2010/05/15(土) 19:24:29 ID:L4K684+K0
日立→カシオ→シャープ
日立とカシオは問題なかったけど、
シャープは本当に耐えれません
ただ画面隠せる機能あるのだけが救いです
604白ロムさん:2010/05/15(土) 19:24:30 ID:pYTpU1h/0
au Wi-Fi WINカード? ってのはどういう役割をするんだい?
microSDと同じくらいの大きさでSIMカードとは別らしいけど
605白ロムさん:2010/05/15(土) 19:36:29 ID:u9W0sZjp0
S003 > 870mAh
S004 > 930mAh
606白ロムさん:2010/05/15(土) 19:37:48 ID:/YTLcqvM0
現行KCP+端末より現行ドコモのN/P機種の方がよっぽどとろくさい件について
607白ロムさん:2010/05/15(土) 19:40:25 ID:VVklnYER0
>>602
自分もシャープ使ってみて特に糞だとは思わなかったんですが、文章のどこで変換するかでも
違うんじゃないすかね。

例えば、
「きょうはいいおてんきですね」っていう文を「今日は良いお天気ですね」に変換する場合、自分だったら、

きょうは→今日は@、いい→良いA、おてんき→お天気B、ですね

って3回変換するんですけど、こういう変換の仕方をしてる人だと、どの辞書でもおなじようなもんかも。

違いが出てくるのは上記の例文を一気に打って一度に変換する場合とかなんでしょうね。
例文は簡単すぎるので違いが出ないかもしれませんが。
608白ロムさん:2010/05/15(土) 19:41:24 ID:r+3n6JyzP BE:1562083968-PLT(12001)
>>606
あれは酷すぎる
禿向けも同一ソフトウェアだから何も変わらんし
609白ロムさん:2010/05/15(土) 19:43:52 ID:EaygbKOL0
>>594
T004と同じくスナドラ搭載とのうわさ
610白ロムさん:2010/05/15(土) 19:44:13 ID:ONeFJGmB0
>>541
TV何使っているの?
611白ロムさん:2010/05/15(土) 19:45:06 ID:CztkIHQI0
>>604
あのカードの中にWiFiのアンテナと無線制御部が入ってる。
USB接続タイプのWiFiレシーバーのちっさいやつって認識でOK.
612白ロムさん:2010/05/15(土) 19:52:04 ID:B+8JSKzd0
T004とBRAVIAはWi-FiカードなきゃWi-Fiできないのか。
SH006.8の用に普通に出来れば良いのに
613白ロムさん:2010/05/15(土) 19:52:18 ID:nQIRW72E0
>>609
mjd!!超期待!
青歯もついてるんだよね?
614白ロムさん:2010/05/15(土) 19:53:23 ID:4M4wXslI0
質問や
最近の東芝機種にも東芝犬いるのか?
615白ロムさん:2010/05/15(土) 19:53:49 ID:OHTnFxhc0
今回、ワンプッシュボタンが付いてる機種ある?
616白ロムさん:2010/05/15(土) 19:55:11 ID:eXHBa5ok0
遅ればせながらスネーク乙!
カシオはまだ充電中なのかね
617白ロムさん:2010/05/15(土) 19:57:16 ID:vROXcDUT0
>>614
メーカーサイトにおるよ
biblioに3Dメールにおったことは覚えてる。あとは知らん
618白ロムさん:2010/05/15(土) 19:59:44 ID:teqPUMkvP
>>591
画面サイズの大きさに電池の持ちがついていってないからなぁ…
電池持ちは改善厳しいと思う
単純に容量増やすしか今のところ方法がない
619白ロムさん:2010/05/15(土) 19:59:52 ID:B+8JSKzd0
>>615
日立あるんじゃね?
620白ロムさん:2010/05/15(土) 20:00:12 ID:4lRhQUK10
T004、ワンセグ用アンテナだけが悔やまれる。
伸縮内蔵式だったら、なお良かった。

多分買うけどねorz
621白ロムさん:2010/05/15(土) 20:02:07 ID:nI/823C20
>>612
しかも仕様欄にWi-Fi WIN(SDIO対応)って書かれてるので、Wi-Fi Winカードを使うとmicroSDが使えなくなる可能性高いよ
まだ分からんけど
622白ロムさん:2010/05/15(土) 20:02:14 ID:wBTPq/sPP
ストレート、スライドは相変わらず少ないなー。
623白ロムさん:2010/05/15(土) 20:04:31 ID:E7CPFMET0
wi-fiカード式ならSDカードスロットは外になきゃね
624白ロムさん:2010/05/15(土) 20:07:21 ID:AGN/sPqLP
防水だからそれは期待出来ないかと。
625白ロムさん:2010/05/15(土) 20:08:40 ID:ODpKsjFd0
三洋ってもうスライド専門でいいんじゃない
626白ロムさん:2010/05/15(土) 20:22:45 ID:OUyyQfv+P
ディープに頼みがある
ようつべから落としたHD動画か自作のHD動画をKスタに持ち込んで、BRAVIAとREGZAのスナドラ動画再生力をレポしてくれ
627白ロムさん:2010/05/15(土) 20:25:48 ID:JUIKpmDZP
wi-fi winカードとbiblioとかに搭載されているWi-Fiと何が違うんですか?
628白ロムさん:2010/05/15(土) 20:30:51 ID:8xWOuLq00
>>482
安くてサクサクだけど機能が無いローエンド
値段そこそこで機能もある程度ついているけどモッサリなミドルレンジ
機能もついてて爆速だが価格が高いハイエンド
こんな感じか

何の機能が何円アップとか簡単に計算できればいいのに
スナドラの価格アップが気になる

>>612
欲しい人が欲しい時に機能アップ出来る
>>163のようなプチオーナーメイド
本体が安ければ気軽に買える
629白ロムさん:2010/05/15(土) 20:37:31 ID:ZD1RkBnJ0 BE:1139019375-PLT(12001)
>>626
らじゃ
630白ロムさん:2010/05/15(土) 20:39:00 ID:gMt2awKn0
>>624
逆にWi−Fi通信の関係でバッテリー裏の方が厳しいみたいだけど
631白ロムさん:2010/05/15(土) 20:40:50 ID:Hd3tYDh80
632白ロムさん:2010/05/15(土) 20:43:10 ID:gMt2awKn0
docomoのデジカメ画素上がりまくってるけど富士通が使ってるカメラ部分って実際どうなの?
633白ロムさん:2010/05/15(土) 20:44:54 ID:B+8JSKzd0
634白ロムさん:2010/05/15(土) 20:45:09 ID:6xHrntCv0
>>632
これ以上画素数上げてもファイルサイズが大きくなるだけの話なんじゃね、
それはauでも同じことだけどね。
635白ロムさん:2010/05/15(土) 20:46:40 ID:L0f2u0wN0
docomoいらねーww
だせえ
636白ロムさん:2010/05/15(土) 20:49:05 ID:OUyyQfv+P
>>629
すまんのう
Kスタに行けない身としてはディープにレポしてもらうしかない
ただ防水機種だからSDの場所が心配だな
637白ロムさん:2010/05/15(土) 20:53:35 ID:+OWQ8v6T0
>>631
ストレート型が羨ましすぎる
十字キーあたりが押しにくそうだが、ストレート型が出るだけ凄いわ
auは低スペック過ぎるPT001しかないからなぁ
638白ロムさん:2010/05/15(土) 20:53:47 ID:CztkIHQI0
>>636
SDIOカード内にアンテナ入れてるんだから、本体の奥に入れたら
ゲインが稼げ無くって感度低下、速度低下で意味が無くなるよ。
パッキン付けたカバー付のスロットが外周部にあるはず。
ってかカタログ写真にそれらしいのが有ったな。
639白ロムさん:2010/05/15(土) 20:54:36 ID:fMD0LNmz0
L04のキーはG9のパクリw
640白ロムさん:2010/05/15(土) 20:55:21 ID:B+8JSKzd0
>>631
「ご指定のファイルは見つかりませんでした」て出るんだけど。
641白ロムさん:2010/05/15(土) 20:58:02 ID:Hd3tYDh80
642白ロムさん:2010/05/15(土) 20:59:05 ID:JwbDmJckQ
>>628
電波法の関係で全ての組み合わせをTELECに申請しなくちゃいかんのに
売れる組み合わせはせいぜい2〜3パターン程度じゃメーカーが浮かばれないな
基本ベース料金は4万円くらいないと採算取れないんじゃね
(しかも金額の内訳は6割がソフト開発費と動作検証という)
643白ロムさん:2010/05/15(土) 21:00:22 ID:OUyyQfv+P
>>638
ならいいが
奥に封印だけは勘弁だな
644白ロムさん:2010/05/15(土) 21:03:34 ID:B+8JSKzd0
確かにLはG9のキーだね。
これは酷いわww
645白ロムさん:2010/05/15(土) 21:03:46 ID:N3lQkhWY0
>>639
見てきた。
あまり蔑むようなことは言いたくないが・・・こ れ は ひ ど い w
646白ロムさん:2010/05/15(土) 21:04:16 ID:p7uzPkOe0
T004ってお財布ついてない?
647白ロムさん:2010/05/15(土) 21:04:57 ID:na9l4+YTO
>>637
俺もストレートだけ唯一デザインかっこいいと思ったけど、糞LGだと気付いて萎えたわw
648白ロムさん:2010/05/15(土) 21:05:55 ID:L0f2u0wN0
649白ロムさん:2010/05/15(土) 21:10:47 ID:oyR/HOQN0
シャープ機は辞書の賢さって言う前に、
全角→半角の変換ができなかったのは。。。
モードの切り替えなしに英数、漢字の打ち分けをしたいが為に
ベル打ちを覚えたのに、
全角→半角変換ができないのならそれだけで対象外って感じです。
今は出来るようになったかな。。。
650白ロムさん:2010/05/15(土) 21:11:53 ID:B+8JSKzd0
やっぱFスゲーな。
防水スライドに13Mか。
651白ロムさん:2010/05/15(土) 21:14:26 ID:KRtrRf1e0
>>642
ソフトは販売台数で割れるので数売る事が重要
Snapdragonで機能満載なので7万円になりました。
とかになっても売れなくなってしまって大変なのでは?
まずは数売ってなんぼの世界
652白ロムさん:2010/05/15(土) 21:15:09 ID:B+8JSKzd0
ドコモはガラスナドラないの?
653白ロムさん:2010/05/15(土) 21:17:48 ID:WciEoaZt0
ない
654白ロムさん:2010/05/15(土) 21:20:28 ID:CztkIHQI0
>>651
流出したカタログ上のスペックは大して珍しい物じゃないから
非搭載機と比べて数千円程度のアップで済むと思うけどね。

機能を分離できるタイプのガジェットって昔から有るけど
一つとして成功した例はないんだよな。
655白ロムさん:2010/05/15(土) 21:25:42 ID:wdV5efXr0
>>631
性能はともかく、デザインは・・・・・
656白ロムさん:2010/05/15(土) 21:33:27 ID:E7CPFMET0
>>631
G9のストレート版あるんだけど
657白ロムさん:2010/05/15(土) 21:36:04 ID:B+8JSKzd0
あ〜あ、Woooがあればな・・・
658白ロムさん:2010/05/15(土) 21:37:22 ID:ESb1K20z0
>>631
ま、やっぱこれぐらいのスペックは揃えてくるよな
659白ロムさん:2010/05/15(土) 21:45:32 ID:sF+AiGlZ0
>>654
スナドラ非搭載で6万円台だった場合、
下手すると機能満載するち7万円近くになってしまうんじゃね?
WiFiで成功云々よりまずは携帯本体を適正価格で数多く売って成功するほうが優先ってのが本音のとこだと思うよ
昨今の状況を考えればね。
660白ロムさん:2010/05/15(土) 21:51:39 ID:r+3n6JyzP BE:1822430887-PLT(12001)
>>659
非搭載機が6万行くと思う根拠が分からん
大体が5万台で収まってきてるのに
661白ロムさん:2010/05/15(土) 21:54:24 ID:dqragoAN0
>>631
docomoとは思えないくらい安っぽくなったな
auとdocomoが逆転した感じがする
662白ロムさん:2010/05/15(土) 21:54:39 ID:B+8JSKzd0
スネークがupしたカタログ画像見てもさ、SA002もS003も「世界初防水スライド」って書いてないね
富士通かどっかに先越されたか、またもや世界にはもう出てる!?
663白ロムさん:2010/05/15(土) 21:55:34 ID:PwIQCvPe0
富士通のが先に出るだろ
664白ロムさん:2010/05/15(土) 21:57:04 ID:mcihPiQx0
CA005いいな
124グラムで軽いし電池持ちも良さそうだしデザインもいいし
初めてカシオにしてみようかな
665白ロムさん:2010/05/15(土) 22:00:49 ID:CztkIHQI0
>>659
無線LANを搭載した上にディスプレイはau全端末中最大
オマケにQWERTYキーボードにBlueToothのっけて
スナップドラゴン積んだIS01の予定価格が5万円台らしいけど
どっから6万円って価格が?
666白ロムさん:2010/05/15(土) 22:02:08 ID:/4bkSD+C0
666
667白ロムさん:2010/05/15(土) 22:02:58 ID:ROFGy5wi0
やっぱSH008かな。常時表示のサブが最高。
デザインうんぬんより実用性でしょ。W21Sのサブを思い出した。
防水+CCDカメラ+常時表示サブ+Wi-Fiとくればかなり長く使えそう。電池もちもよさそうだし。
裏側も変に下に行くほど絞ってなくて、まっすぐだから持ちやすそう。
668白ロムさん:2010/05/15(土) 22:03:24 ID:uXvOZnda0
iidaの情報はぜんぜんもれてこないのかな・・・
669白ロムさん:2010/05/15(土) 22:04:18 ID:aL/ZqDdZ0
>>665
しかしIS01についてはスマホというかミニネトブぽいかとw
670白ロムさん:2010/05/15(土) 22:07:51 ID:B+8JSKzd0
あたりまえだけどさ、T004ってKCP+だよね?
スナドラ搭載しても変わらないの?
671白ロムさん:2010/05/15(土) 22:07:58 ID:nOy0S0yz0
>>660
何の機能が幾らかかるのかは知らんが、
スナドラを適正価格で提供してくれる一つの策と好意的に考えておこう

考えたなau
672白ロムさん:2010/05/15(土) 22:09:16 ID:THNOFesA0
2010夏イマイチだった…(´・ω・)
673白ロムさん:2010/05/15(土) 22:11:21 ID:H4Xx7ONp0
Wi-Fi・SDカードって、お値段はいかほど?
674:2010/05/15(土) 22:13:17 ID:CEP4Sqf40
>>631
うわっ。。だせえぇ。。。
性能は良くてもデザインイマイチすぎ.....
675白ロムさん:2010/05/15(土) 22:15:18 ID:/4bkSD+C0
>>665
現行のフラッグシップ機であろうSH006が57750円だから
それに+αって感じかと
あくまで推測だけどな

>>669
au曰く
「スマートフォンでは無く、スマートブックです」
…だそうだ
参考記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357903.html
676白ロムさん:2010/05/15(土) 22:15:47 ID:nEGwiKJ50
カシオの3本線は光るのかな
677白ロムさん:2010/05/15(土) 22:15:59 ID:AGN/sPqLP
コスト的には5000円前後って感じじゃない?
個人的には先着1万名ぐらいに無料で配布とかやりそうな気がするけど。
678白ロムさん:2010/05/15(土) 22:16:58 ID:W2cnwdOn0
新BRAVIA PHONE、
プレミアキューブを防水にして電池容量アップしてディスプレイサイズアップしてS001のカメラを積んでデータフォルダー容量を大幅に増やしてボタンやスピーカーカバーがはがれないデザインにして…
これって理想の進化系じゃね?
679白ロムさん:2010/05/15(土) 22:17:36 ID:WciEoaZt0
wi-fiのカードは感度が問題だな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/22/news106.html
680白ロムさん:2010/05/15(土) 22:23:10 ID:4M4wXslI0
Wi-Fiはオマケ程度だと思うんだがな
未だによくわからん
681白ロムさん:2010/05/15(土) 22:23:41 ID:XDvYjlUJ0 BE:1440051438-2BP(0)
>>625
名ばかりの三洋
実際は凶セラ製
682白ロムさん:2010/05/15(土) 22:24:26 ID:B+8JSKzd0
なんでBRAVIAはU2じゃないんだ?
SOY02は機能特化だけど、何に特化したのよ?
映像美?なら尚更U2になるべきでしょ。
意味不。
683白ロムさん:2010/05/15(土) 22:25:27 ID:+VhFRBGS0
iidaはもう止めるんだろ。
誰得状態だし。
684白ロムさん:2010/05/15(土) 22:26:12 ID:5PGl1eYz0
>>637
いまこそTalbyをそのままWin化すべきだよな
685白ロムさん:2010/05/15(土) 22:28:02 ID:w6DitFqE0
ドコモは今夏デザインがアレだったな

>>673
参考(Amazon)
Eye-Fi Share 2GB ワイヤレスメモリーカード
新品: ¥ 7,980 が ¥ 5,505

wi-fi WINカードはmicroSD型だしメモリーないし単純に比較はできないけど
686白ロムさん:2010/05/15(土) 22:28:52 ID:g7Hpzicd0
最近どこのケータイもダサいよな
687白ロムさん:2010/05/15(土) 22:29:42 ID:XDvYjlUJ0 BE:2400084285-2BP(0)
>>684
E05SHベースだったら
できるかも
688白ロムさん:2010/05/15(土) 22:37:13 ID:+iaEc6TZ0
>>592
平 塚ケータイのスペックはこれ位にしろw

単純折り畳み
2.6inch-QVGA
1.2M-CMOS
ワンセグ・青歯・赤外線無し・外部メモリ無し

価格はそのくせ馬鹿高い
これだけあれば平 塚はぶち切れるwwwww
689白ロムさん:2010/05/15(土) 22:39:10 ID:aFmD5xq/0
|'-'| >>675
元フラッグシップなSH003の初期価格と比較してみればなんとかかんとか。
単純に足していくと恐ろしいことになるよ。

>>682
U1のプレミア感の維持?
690白ロムさん:2010/05/15(土) 22:39:29 ID:ERzcrbhn0
全体のデザインの雰囲気がW41時代に戻った風だな
ズッシリした感じが
691白ロムさん:2010/05/15(土) 22:40:44 ID:TZl6zy9V0
今度のサイバーショットにこそ光学ズームを使ってくれると信じてたのに・・・
フラッシュなんて別にイラネーよ
まだまだ61Sから替えるわけにはいかんのか
REGZAのカメラ性能がきになるなあ
神機54Tの再来になるのか?
692白ロムさん:2010/05/15(土) 22:41:56 ID:r+3n6JyzP BE:390521726-PLT(12001)
>>675
いや、だからモデル毎にハイエンドのスペックが更新されていながらほぼ6万は超えてないのに
なんで6万超えになるのさ
重要な付加価値ではあるけれども、普通にインセ積んで5万後半でしょ
693白ロムさん:2010/05/15(土) 22:42:12 ID:rfcoWRva0
>>488
サイズ 50×100×27
DF4MB
電池 680mAh
694白ロムさん:2010/05/15(土) 22:42:49 ID:WciEoaZt0
5万でも6万でもいいよ
いいかげんウザい
695白ロムさん:2010/05/15(土) 22:42:52 ID:B+8JSKzd0
61Sww
あれはちょっと・・・
696白ロムさん:2010/05/15(土) 22:43:29 ID:+iaEc6TZ0
ウチはBRAVIA一本釣りに決定かな。
697白ロムさん:2010/05/15(土) 22:44:26 ID:4M4wXslI0
つか、ブラビアは秋冬に買った人涙目じゃね?
防水だし
698白ロムさん:2010/05/15(土) 22:46:23 ID:kP4FYCsU0
BRAVIAvsREGZAですね
699白ロムさん:2010/05/15(土) 22:47:23 ID:w6DitFqE0
>>690
デザインよくなったのは小牟田啓博が帰ってきたのもあるのかな?
700白ロムさん:2010/05/15(土) 22:47:45 ID:TZl6zy9V0
61Sの光学ズーム1.5倍とS003の5Mモードでデジタルズーム1.5倍とどちらが綺麗に撮れるんだろう
おまかせオートとが機能が多いS003のほうが綺麗に撮れるんだろうか
701白ロムさん:2010/05/15(土) 22:48:47 ID:fijdPMIQ0
デザインの好みはSA002だけど、機能はソニーや東芝。。。
702白ロムさん:2010/05/15(土) 22:49:57 ID:KiLj0qwD0
>>697
2wayより2軸が良いと自分に言い聞かせている...orz
703白ロムさん:2010/05/15(土) 22:52:49 ID:B+8JSKzd0
H001使ってるけど、2WAYは便利
704白ロムさん:2010/05/15(土) 22:52:55 ID:MqXOzL7A0
サブディスプレイ側はBRAVIAがいい
しかしカメラ側はREGZAがいい
なかなかうまくいかんものよ
705白ロムさん:2010/05/15(土) 22:53:04 ID:nOy0S0yz0
>>692
57750円も約6万だろw
あんま拘んな

ハイエンドは6万程度にしようと頑張る傾向にはあるな
その為の苦労なんだろう
706白ロムさん:2010/05/15(土) 22:53:14 ID:EQN4juM40
そういや東芝は生産(組み立て?)が海外になったんでしょ?
単純なものでもないと思うが、ハイスペックだろうと安くならなきゃ意味ないよね
707白ロムさん:2010/05/15(土) 22:53:44 ID:vROXcDUT0
うーん。
東芝って画質悪いのに1200万画素とかオーバーだな
708白ロムさん:2010/05/15(土) 22:55:42 ID:eu7vEnA40
>>679の記事のシャープの評価機いいな
709白ロムさん:2010/05/15(土) 22:57:27 ID:ql4NIgKs0
>>697
むしろ、型落ちになって安くなったU1を狙おうとしてる
デュアルオープンあんまり好きじゃないし、デザイン的にもU1の方がいいし
710白ロムさん:2010/05/15(土) 22:58:18 ID:B+8JSKzd0
>>707
ソニエリはBRAVIAを12Mにするとサイバーが売れないからあえて8Mにしたと思うけど、
東芝はまあ納得。
でも5M以上のなかったし、今回はオーバーランし過ぎww
8Mでブレーキかければいいものを。
711白ロムさん:2010/05/15(土) 22:59:06 ID:4M4wXslI0
>>707
5Mぐらいに設定すればええんや!
712白ロムさん:2010/05/15(土) 23:00:45 ID:B+8JSKzd0
>>709
>>デザイン的にもU1の方がいいし
完全少数派。
713白ロムさん:2010/05/15(土) 23:03:25 ID:WciEoaZt0
>>708
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/22/l_ys_kddi02.jpg
業務用っぽいけどな
指紋認証もあるのかな
714白ロムさん:2010/05/15(土) 23:03:47 ID:Y23xCmFX0
砂ドラ機以外を買う奴はあほだ
わざわざもっさりを選ぶのは
時間を捨てるのと同じ
715白ロムさん:2010/05/15(土) 23:04:25 ID:KiLj0qwD0
>>712
2wayの出っ張りが俺的にダメかな
716白ロムさん:2010/05/15(土) 23:07:11 ID:3drOuzaY0
着周辺を考えているのだが
夏モデルでおまいらが使っている奴の
2ちゃんねる(べっかんこ)とミクシィの閲覧のしやすさを教えてほしい
717白ロムさん:2010/05/15(土) 23:08:45 ID:rfcoWRva0
東芝は2003秋〜2007夏くらいまでは良機種が多かった。

ていうかKCP+で自爆した
718白ロムさん:2010/05/15(土) 23:10:08 ID:I3qbkBfR0
G'z one以外で初の防水IPSのCA005は欲しい
719白ロムさん:2010/05/15(土) 23:12:53 ID:ql4NIgKs0
>>712
少数派だろうがなんだろうがいいだろ別にw
俺も>>715と同じで出っ張りと背面がのっぺりしてるのがな・・・
あと、Premier3がそうだったけど、デュアルオープンのせいで片手で開けにくいし
そんなに高スペでも、通信インフラがあれだからフルに使う機会もそうないだろうし
720白ロムさん:2010/05/15(土) 23:14:28 ID:uXvOZnda0
>>682
U2にしたかったんですが、
U2は商標云々(ボノ様のバンド)の問題がありまして。。。
721白ロムさん:2010/05/15(土) 23:18:15 ID:vROXcDUT0
>>710-711
今biblioの500万画素使ってるんだが、壁紙にしろ5Mにしろ汚すぎる…
722白ロムさん:2010/05/15(土) 23:18:26 ID:eu7vEnA40
>>713
四隅のゴムからしてもそんな感じだね
ゴムなくして製品化するなら候補に入れたい
723白ロムさん:2010/05/15(土) 23:18:46 ID:NMtref6h0
>>717
×KCP+で自爆した
○KCP+で一番犠牲を負わされた
724白ロムさん:2010/05/15(土) 23:19:15 ID:B+8JSKzd0
そもそもWoooはHI001って感じなのに、
なんでBRAVIA(U1)はSOYだったんだ?
725白ロムさん:2010/05/15(土) 23:20:20 ID:E7CPFMET0
>>707
W54Tという前例があるからまだわからんよ>画質
それ以外はSA、Kとならんでウンコだったけど
726白ロムさん:2010/05/15(土) 23:20:39 ID:CztkIHQI0
>>713
どう見てもE05SHです、あr(ry
ってかE05SHは構内PHSや無線LANをSDIOで提供しているから
評価機としてはうってつけ…ってかこれ以外無いよ。
727白ロムさん:2010/05/15(土) 23:22:47 ID:eu7vEnA40
>>726
あ、もう出てる代物なのね(´・ω・`)
728白ロムさん:2010/05/15(土) 23:24:45 ID:aL/ZqDdZ0
スナドラのサクサク具合が気になるな
729白ロムさん:2010/05/15(土) 23:26:26 ID:TZl6zy9V0
REGZAもBRAVIAも今流出画像からは肝心のワンセグ性能が全然わからんな
730白ロムさん:2010/05/15(土) 23:26:28 ID:uFtnk+hq0
>>710
東芝的にはどうしてもBRAVIAに勝ちたかったんじゃないかな。

ソニエリはサイバーショットの噂があった
となると12Mの闘いになる
そこで清水の舞台を飛び降りる気持ちで12Mのスナドラ機を格安で納入してしまった、、、と信じたいw
731白ロムさん:2010/05/15(土) 23:30:15 ID:vROXcDUT0
>>725
ふむ、W54Tは使ったことないな…
しかしなんとなく画質はBRAVIA>>>REGZAの気がして仕方がない。
基本壁紙でしか撮らないからいいけど…
732白ロムさん:2010/05/15(土) 23:30:32 ID:qAjbUNtW0
機種変更見送り・・
733白ロムさん:2010/05/15(土) 23:31:27 ID:x8gL/lJV0
>>718
お前61CAディスってんのか?
734白ロムさん:2010/05/15(土) 23:34:08 ID:PawJyvYX0
>>226
51SAみたいなのがある!!
ガチャピンもいる!
ファミコンはないのね(´・ω・`)
735白ロムさん:2010/05/15(土) 23:35:50 ID:B+8JSKzd0
日立パープル待ちかな
736白ロムさん:2010/05/15(土) 23:36:20 ID:rfcoWRva0
>>731
東芝はデジカメ作ってないからな…
737白ロムさん:2010/05/15(土) 23:38:54 ID:HXOWKfzZP
>>727 eu7vEnA40
E05SHの方なら個人でも買えるぞ。
738白ロムさん:2010/05/15(土) 23:40:52 ID:eu7vEnA40
>>737
ブラックでも四隅のゴムががっかりなのでやめとくわ
739白ロムさん:2010/05/15(土) 23:42:13 ID:6RaWFnXR0
>>736
昔は作ってたけどね
740白ロムさん:2010/05/15(土) 23:42:22 ID:vROXcDUT0
>>736
たとえREGZA SHOTとか出しても誰も買わんと思うな
741白ロムさん:2010/05/15(土) 23:44:54 ID:TZl6zy9V0
>>736
シャープもデジカメ作ってないぜ
742白ロムさん:2010/05/15(土) 23:45:19 ID:TXERAEa70
>>726
E05SHってMSM7500だよな
って事は旧機種の7500でもWiFiカードが対応出来るってことじゃないのか!?
743白ロムさん:2010/05/15(土) 23:48:08 ID:rfcoWRva0
>>740-741
AQUOSはブランド力がすごいからな
744白ロムさん:2010/05/15(土) 23:53:06 ID:vROXcDUT0
>>743
デジカメケータイシャ〜プ♪ってCM思い出した。
745白ロムさん:2010/05/15(土) 23:54:27 ID:n3/alJK00
>>742
あれはKCPじゃなかったか。
746白ロムさん:2010/05/15(土) 23:55:32 ID:xgsvZO3N0
ト'-'ト 61CAはいつからIPS液晶になったんだろう。
>>739
そろそろ復活するよね。
747白ロムさん:2010/05/15(土) 23:56:05 ID:ljZ7Jnb90
このレベルだと、正直、デザインなんてどれも同じ糞にしか感じられない。
748白ロムさん:2010/05/16(日) 00:00:47 ID:0K5iUyOd0
変に凝って失敗するデザインはiidaにまかせてるからこんなもんだろう
さくさくチップセット触ってみたい
749白ロムさん:2010/05/16(日) 00:01:28 ID:B+8JSKzd0
どうせ一番売れるのはSA002だろうね。
S003は高くても売れそう
750白ロムさん:2010/05/16(日) 00:03:54 ID:kcOcCpDV0
>>749
え?
SA002はちょっと…
751白ロムさん:2010/05/16(日) 00:06:34 ID:FTw+l6LdP
>>749
京セラの簡単ケータイだろw
752白ロムさん:2010/05/16(日) 00:08:21 ID:zvAWoksZ0
>>747
去年の夏モデルのような個性あふれまくりの機種群に対してデザイン糞って言った結果が
この金太郎飴デザイン機種群だよ!w
753白ロムさん:2010/05/16(日) 00:09:27 ID:Z4sm1kyQ0
なんかボーダフォンがソフトバンクになる頃にauに逃げてきたんだけど、
数年前に比べてauの機種のガッカリ感は異常。

でもauから移りたくなるようなキャリアが一切無いから困ってる。

ソフトバンクに戻るのは絶対嫌だ
でもドコモで欲しいと思えるような機種はない
754白ロムさん:2010/05/16(日) 00:12:08 ID:0VUgKNtdP
>>742
そもそも旧機種はSDIO非対応なのでwifi winカードは使えない。
755白ロムさん:2010/05/16(日) 00:14:44 ID:EI8b9t7M0
毎回ファミコン色って言われると923SHっぽい
コントローラーのワインレッド×金色の方を思い出すな。
756白ロムさん:2010/05/16(日) 00:15:42 ID:3DcE7hT+0
>>697
秋冬ブラビアも防水じゃん
757白ロムさん:2010/05/16(日) 00:16:56 ID:KCvs1mda0
>>755
> 毎回ファミコン色って言われると923SHっぽい

http://storage.kanshin.com/free/img_36/361562/k1412355208.jpg
これか。俺はこの色好きだけどね。
758白ロムさん:2010/05/16(日) 00:17:46 ID:/cwkIk8a0
ここでAUニースフラッシュ

民主党の手により宮崎牛終了のお知らせ
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259
759白ロムさん:2010/05/16(日) 00:18:59 ID:UTCcySdQ0
阪急だと
760白ロムさん:2010/05/16(日) 00:27:35 ID:hnLkkKnJ0
761白ロムさん:2010/05/16(日) 00:30:04 ID:rTB+SKn10
>>760
その頃ってEメール見るのも金掛かってたよね、
ありえない。
762白ロムさん:2010/05/16(日) 00:31:32 ID:/cwkIk8a0
その頃はメールそのもの無いと思うぞ
763白ロムさん:2010/05/16(日) 00:31:55 ID:T8wXsDVr0
なんかW54Tやらbiblioやら言われてたから撮り比べしてみた
W54T ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org887914.jpg
biblio ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org887917.jpg
分かりにくいけど、biblioは黄ばんだ感じで汚いよね

T004が広角28mmと知った瞬間頭がパーンでした
W54Tみたいに固定30fps2Mbpsで動画撮れたらまさに神機
764白ロムさん:2010/05/16(日) 00:34:28 ID:+iRIUw/r0
>>763
へえ
一般的にはW54Tのが綺麗なのか
この画像見る限りbiblioの色見のが好みだわ
765白ロムさん:2010/05/16(日) 00:41:23 ID:t9/nGAT50
>>763
biblioで撮ったやつのほうがおいしそうに写ってると思うよ
766白ロムさん:2010/05/16(日) 00:42:29 ID:uVe2e4T30
767白ロムさん:2010/05/16(日) 00:42:33 ID:sGJiXJoj0
>>763
俺もbiblioのほうがハッキリしてて綺麗に見える
768白ロムさん:2010/05/16(日) 00:43:43 ID:YXrFNo1T0
>>763
素人だけどbiblioのほうがきれい。
54Tは青っぽくて暗くて粗いなあ。
769白ロムさん:2010/05/16(日) 00:44:45 ID:fSCoQgzw0
そもそも画素数が…
770白ロムさん:2010/05/16(日) 00:45:30 ID:UTCcySdQ0
>>763
biblioの方がリアル
771白ロムさん:2010/05/16(日) 00:46:22 ID:trBoLA/SO
>>766
ドコモのPはTENGAケータイ出したのか。
ドコモは未来に生きてんな
772白ロムさん:2010/05/16(日) 01:17:02 ID:JnaPTyf/0
うぃず おあ うぃずあう ちゅー!?

ってことかU2
773白ロムさん:2010/05/16(日) 01:24:47 ID:0dKOlV790
日付変わっていよいよ明日だね
774白ロムさん:2010/05/16(日) 01:25:38 ID:FAXLJHcq0
>>733
61CAはIPSじゃねーぞ
775白ロムさん:2010/05/16(日) 01:28:33 ID:YX4OvNy30
>>729
BRAVIAはワンセグ4倍フレームレートの60fpsらしい
776白ロムさん:2010/05/16(日) 01:30:34 ID:OmHGBbcF0
グーグルのCM、au携帯じゃん
これか??グークルよんだわけww
777白ロムさん:2010/05/16(日) 01:34:07 ID:0dKOlV790
>>776
どれ?
778白ロムさん:2010/05/16(日) 01:34:27 ID:FB4uU6rR0
まさかw
779白ロムさん:2010/05/16(日) 01:34:51 ID:rTB+SKn10
>>773
いや、あさってだ。
780白ロムさん:2010/05/16(日) 01:38:09 ID:5r8ICcSU0
>>776
ペリアバージョンもあるよ。
Googleは海底ケーブルの完成の件が大きいと思われ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326066.html
781白ロムさん:2010/05/16(日) 01:40:00 ID:xAWQbLSv0
ちんこ横開きにして使うことってあるのかなあ
782白ロムさん:2010/05/16(日) 01:46:31 ID:JnaPTyf/0
クルマでワンセグみるときは
ちんこがばっとヨコぴらき
安定するし便利なんだ
783白ロムさん:2010/05/16(日) 01:54:17 ID:TVhpTHXh0
スマフォ見送ってブラビア買うわ
784白ロムさん:2010/05/16(日) 01:55:08 ID:rTB+SKn10
チンコ左手で持った状態で親指使って片手で開けようとするとやっぱり横に開いちゃうかな。
785白ロムさん:2010/05/16(日) 01:56:33 ID:fSCoQgzw0
REGZAとBRAVIAは何とは6万以内に収まってほしいな
値下げまで待ってたら気が変わりそうだ
786白ロムさん:2010/05/16(日) 02:00:02 ID:yz7RojpnO
>>748
もっさりをCPUでカバーしようてのが夏モデルの狙いか?
てかもう見飽きた形のばかりやな〜新機種なのに欲しいて気にさせるのがなかなかでない
787白ロムさん:2010/05/16(日) 02:05:23 ID:PJLmleN2P
GoogleのCM

http://www.youtube.com/watch?v=JLJYFkkAIas
UIやアイコン見る限り、東芝のKCP+端末だよなw
788白ロムさん:2010/05/16(日) 02:07:41 ID:fSCoQgzw0
>>787
フォントが東芝オリジナルだな
T002かな?
789白ロムさん:2010/05/16(日) 02:11:53 ID:UTCcySdQ0
こんなブラウジングしたいな
790白ロムさん:2010/05/16(日) 02:17:18 ID:dkjNYqnz0
なんか関連動画にエヴァが出てきたから無駄に見てしまっている
791白ロムさん:2010/05/16(日) 02:19:45 ID:0dKOlV790
>>787
これXperia版の見たことある。
792白ロムさん:2010/05/16(日) 02:50:59 ID:MK9qtRJY0
若い子にはbeskeyかSA002が売れそう
793白ロムさん:2010/05/16(日) 03:00:55 ID:3DcE7hT+0
スペックオタだけどbeskeyみたいなのも好き
最低限のスペックも備えてるし売れそうだ
794白ロムさん:2010/05/16(日) 03:07:01 ID:ju6nur070
別にスペックは全然低くないんだよね
795白ロムさん:2010/05/16(日) 03:32:53 ID:trBoLA/SO
U1とかよりもハイスペだもんな。
796白ロムさん:2010/05/16(日) 03:50:51 ID:C3D9lIUf0
秋冬物のスマートフォン早く出せよ小野寺
797白ロムさん:2010/05/16(日) 04:32:26 ID:dIS4IvJy0
もうauには何も期待していない
798白ロムさん:2010/05/16(日) 07:17:20 ID:QhcrlcFs0
>>796
秋冬っていってるじゃないか…
799白ロムさん:2010/05/16(日) 08:00:21 ID:rJbaum8K0
あとはiidaと、
出来上がってるくせに発表だけ見送られてるXPERIAか・・・。
800白ロムさん:2010/05/16(日) 08:10:07 ID:R+mC4+IH0
ドコモの新機種笑える〜
平塚爆死www
801白ロムさん:2010/05/16(日) 08:42:58 ID:cBrRGamL0
薄くてバッテリー持ち良さそうで防水でエクシリム
普通にCAが欲しい
802白ロムさん:2010/05/16(日) 09:45:54 ID:bdG/kdyq0
GoogleのCM、端末のレスポンスがメッチャはえーな。
803白ロムさん:2010/05/16(日) 09:48:48 ID:wDwRt8m60
>>797
んじゃドコモ行けよ。止めないよ。
804白ロムさん:2010/05/16(日) 10:08:45 ID:dL5QI+2A0
>>799
それ本当?
だったら早い事発表して欲しいわ〜

Xperia使いたいけど、キャリアとしてdocomoが嫌いだから様子見してたんだ
805白ロムさん:2010/05/16(日) 10:15:26 ID:bhdOAUTi0
>>802
どうせ、Wi-Fi環境だろ
806白ロムさん:2010/05/16(日) 10:20:30 ID:Ou+xLDbn0
半数くらい無線LAN対応だったらよかった
807白ロムさん:2010/05/16(日) 10:20:32 ID:bdG/kdyq0
>>805
文字入力のレスポンスとWi-Fiがどう関係するんだよ?w
画面の切り替えも確かに速いけど、入力スピードがこんな速い端末見たこと無いわ。
808白ロムさん:2010/05/16(日) 10:21:48 ID:MjTGFzma0 BE:1562083968-PLT(12001)
普通に修正かけてるんでしょ
809白ロムさん:2010/05/16(日) 10:28:07 ID:HMnK5YbF0
S002後継機でないのかな?
画像再生制限と音が小さい問題直して発売して欲しい。
810白ロムさん:2010/05/16(日) 10:40:31 ID:uLcSISFc0
SA002の撮影ライトの有無、わかる方ご教示お願いします。
811白ロムさん:2010/05/16(日) 10:51:46 ID:9JdUt/Jz0
>>808
ソイツCMがau版しか無いと思い込んでいる馬鹿だよ。
説明するだけ無駄
812白ロムさん:2010/05/16(日) 11:05:09 ID:ig10rxxn0
SAの二軸はもう出ないのかね
スライドあまり好きじゃないから二軸待ちなんだが(・ω・`)
813白ロムさん:2010/05/16(日) 11:05:14 ID:bdG/kdyq0
>>811
俺は>>787の感想しか言ってねーのに、何を一人で先走ってんだ?バカが。
オマエの方が数段アホ。
814白ロムさん:2010/05/16(日) 11:08:26 ID:yllHIfeE0
ドキュヲタの相手すんな、ウザい
815白ロムさん:2010/05/16(日) 11:09:37 ID:R+mC4+IH0
17日が楽しみでしょうがない。
機種が出るまでwktkを楽しめるな!

ブラビアがメインだが、レグザと悩む、意外とカシオも好みだ。
816白ロムさん:2010/05/16(日) 11:12:49 ID:Vp6DMl9u0
WiFiカードってなんの意味があんの。
初めから内蔵したほうがいいじゃん。
817白ロムさん:2010/05/16(日) 11:18:19 ID:D3jvyMbF0
既存端末でもWi-Fi化出来るとかじゃないの?
818白ロムさん:2010/05/16(日) 11:19:48 ID:7yL+d6pU0
今回当たりでしょ
このラインナップならauつづけてもいいけど春みたいなことはやめてほしい
819白ロムさん:2010/05/16(日) 11:20:55 ID:dL5QI+2A0
無理
理由はこのスレを頭から読めば分かる
820白ロムさん:2010/05/16(日) 11:26:50 ID:W+78BEBw0
SDIOスロットが必要だから既存端末は無理だよ
821白ロムさん:2010/05/16(日) 11:27:47 ID:T1YFM2Ac0
>>816
Wi-Fi使わない人は買わなければいいからそれだけ安くなる、とか。

>>817
>>754
822白ロムさん:2010/05/16(日) 11:44:21 ID:76nW1SGLP
多分SBのWi-Fi化を受けて対応端末を増やしたんだろう。
勿論以前から研究していたのですぐに対応出来たのは
さすがというべきだが。
823白ロムさん:2010/05/16(日) 12:00:09 ID:W+78BEBw0
SDIOスロット用意してソフトが対応するだけでいいなら、開発途中でもかなり柔軟に
仕様変更はできそうだけどね。
824白ロムさん:2010/05/16(日) 12:01:38 ID:WSV7AbiSQ
ドコモ全機種ダサいから次はauにするか
REGZAヤバすぎ
825白ロムさん:2010/05/16(日) 12:30:10 ID:kcOcCpDV0
ガラケーに1GHzはオーバースペック過ぎるな…サクサクじゃなくて爆速じゃん
せめて600MHz乗せてもサクサクだと思うが
826白ロムさん:2010/05/16(日) 12:32:41 ID:Dozdoo7J0
全部入りという意味ならタチパネもついてるSH008なんだが、デザインがな〜…
W21T以来の東芝回帰と行きますかな
でもBRAVIAも捨てがたいな・・・
827白ロムさん:2010/05/16(日) 12:36:07 ID:n64/VDNB0
BRAVIA、スナドラの力でPS3のリモートプレイを実装してくれないかな
828白ロムさん:2010/05/16(日) 12:37:56 ID:XKR1UD1J0
やっとプチフリ61Sから変えれるわ
829白ロムさん:2010/05/16(日) 12:44:27 ID:ZG+/ynxB0
ドコモの新機種の画像を観てると
脱庭しなくて本当に良かったと心から言える
830白ロムさん:2010/05/16(日) 12:49:05 ID:rYyqiDt80
元々auの端末ってUIは使い易いからスナップドラゴン乗って爆速になったらマジ最高だね。
831白ロムさん:2010/05/16(日) 12:57:35 ID:JdaqRNxa0
SH006持ってるけど、スナドラのサクサク具合によってはT004の白ROM買ってもいいな
SH006であまり不満ないけどね、T004にはタッチパネルないし
832白ロムさん:2010/05/16(日) 13:00:03 ID:I7raQ/VP0
>>810
サイドキーを押すと光るやつのことならあるよ
SA001にはないけど
833白ロムさん:2010/05/16(日) 13:02:29 ID:UOAe67RpP
>825
今後rev.Aマルチキャリア対応で通信処理にかなりパワーを喰うようになることを考えると、
オーバースペックなくらいに処理速度を上げておいておくべきだと思われ。
将来的には、この夏のスナドラ機が一番サクサクだったとなるかもな。
834白ロムさん:2010/05/16(日) 13:03:25 ID:0dKOlV790
いや〜こんなことってあるもんなんですねぇ〜
今回は評価高いじゃない。
明日は祭りか
835白ロムさん:2010/05/16(日) 13:04:48 ID:MDk3366z0
T004って十字キー周りのボタンって6つあるんだな
836白ロムさん:2010/05/16(日) 13:16:11 ID:p0mFWjJ00
去年末にCA002買っちゃったけど、防水ならブラビアいこうかな・・・

そいや、最近の機種って電子コンパス付いてるの?
G'zはともかく、他は見ない様な・・・
837白ロムさん:2010/05/16(日) 13:22:46 ID:uLcSISFc0
>>832
ありがとう。キーの膨らみとかもSA001から正常進化してるんだね、S003と悩む。
機能的には当然S003で満足なんだけど150gはな〜・・
軽量級ということではSH007とかbeskeyも捨てがたいし、うぅむ。

現在まだシンプル料金化してない旧800WINなんで、今回は確実に増設するつもりなんだが、
悩む。auユーザとしては久々に嬉しい悩みだが。
838白ロムさん:2010/05/16(日) 13:23:04 ID:lH93mCIF0
画像見たところだとSA002いいな
839白ロムさん:2010/05/16(日) 13:27:48 ID:K2vRq43N0
SA002のブラックとブルーのツートンがいい!
840白ロムさん:2010/05/16(日) 13:36:41 ID:zbXx3q670
やっぱスナドラ搭載のS004かT004かで迷うな
841白ロムさん:2010/05/16(日) 13:37:49 ID:R+mC4+IH0
このスペックなら十分PS3のリモートプレイ出来そうだよな。
ブラビア欲しいけど、レグザと迷う…
842白ロムさん:2010/05/16(日) 13:39:47 ID:R+mC4+IH0
同じ事言ってるw
843白ロムさん:2010/05/16(日) 13:53:08 ID:76nW1SGLP
明日の10:30分からの発表会ってどこかで動画中継される?
844白ロムさん:2010/05/16(日) 14:05:53 ID:8tff4p7f0
2画面復活するかな?
845白ロムさん:2010/05/16(日) 14:07:28 ID:/cwkIk8a0
人工舎が参戦してきたら3画面携帯とか出そうだw
846白ロムさん:2010/05/16(日) 14:12:30 ID:+iRIUw/r0
>>822
たまたまでしょ
KDDIが計画性も先見性もない企業なのはいい加減わかりそうなもんだが
847白ロムさん:2010/05/16(日) 14:19:34 ID:dxRHufkB0
>>844
「復活」はない。au直々に排除傾向だって言ってんだし。
848白ロムさん:2010/05/16(日) 14:24:54 ID:7pyW5jme0
wifiでyoutube見るときスナドラならぬるぬるなの?
849白ロムさん:2010/05/16(日) 14:28:57 ID:7pyW5jme0
もうひとつスナドラでニコニコ動画読み込み早くなるかな
850白ロムさん:2010/05/16(日) 14:46:08 ID:mYuLGBgR0
ブラビアかレグザのどっちかにタッチパネル付かないかなぁ
851白ロムさん:2010/05/16(日) 14:53:15 ID:W+78BEBw0
レグザにビブリオUIのタッチパネルがついても不評だろうなw
852白ロムさん:2010/05/16(日) 14:56:00 ID:1qolwVYn0
ブラビアだかレグザだか忘れたが横画面になるのあったよね。
あのときの操作だけタッチパネルだったりして。

まぁそこだけタッチパネルってどうかとおもうけど。
853白ロムさん:2010/05/16(日) 14:58:40 ID:dL5QI+2A0
タッチパネルなんてイラネーYO
854白ロムさん:2010/05/16(日) 15:00:28 ID:QJOkGST90
タッチパネルは操作しにくいからな。
いらん。
855白ロムさん:2010/05/16(日) 15:01:01 ID:fm4rMOuZP BE:455608627-PLT(12001)
ぶっちゃけ映像を売りにしてる端末はタッチパネルはいらんと思った
明らかに輝度、コントラストが下がるもん
856白ロムさん:2010/05/16(日) 15:01:54 ID:/cwkIk8a0
レグザはタッチパネルはどうでもいいから、OAPは積んで欲しかったなぁ・・・
OAP無かったら買う理由がゼロになるから、次回作に期待だ
857白ロムさん:2010/05/16(日) 15:03:04 ID:ylHUbafw0
スナドラ搭載のiidaに期待
858白ロムさん:2010/05/16(日) 15:12:00 ID:kRBs476q0
年末に機種変するつもりだから、お前らはどんどん夏機種買って
色々とauに要望や感想を出しておいてくれ
859白ロムさん:2010/05/16(日) 15:13:49 ID:Z4sm1kyQ0
夏モデルに機種変しようかと思ってるんだけど、
契約した場所が今住んでる地域と違っても大丈夫だよね?

わざわざ機種変更するために東京から九州に行くとかバカらしくて無理だ
860白ロムさん:2010/05/16(日) 15:14:19 ID:JdaqRNxa0
OAPはこの先も期待しない方がいいんじゃないかなー
明らかに導入する意欲なさげなんだけど、春もアレだったし夏モデルもSA002だけだろ?
861白ロムさん:2010/05/16(日) 15:19:31 ID:dL5QI+2A0
>>859
昔のIDO、DDIセルラーの頃とは違うから
今は全国シームレスなサービスだから、どの地域で契約しても大丈夫
862白ロムさん:2010/05/16(日) 15:20:01 ID:/cwkIk8a0
>>860
それ言い出すと「auさようなら」「みんな、auはやめようぜ」「DoCoMoにしようぜ」って
言っているのと同じなんだが・・・
863白ロムさん:2010/05/16(日) 15:22:58 ID:JdaqRNxa0
>>862
お前の価値観で物事を判断するなとw
OAP無くても十分魅力的なラインナップだと思うけどね俺は
864白ロムさん:2010/05/16(日) 15:23:15 ID:Z4sm1kyQ0
>>861
そうか、ありがとう!
865白ロムさん:2010/05/16(日) 15:23:38 ID:cQjTvwBa0
OAPなんてイラネ
866白ロムさん:2010/05/16(日) 15:36:23 ID:fw6LvTdo0
>>847
KCP+発展途上で消してみただけで、要望があるなら再び搭載もあるらしいよ
867白ロムさん:2010/05/16(日) 15:38:59 ID:28n9ASGcP
BREWでもいいから、せめて2chブラウザとテキストエディタを頼むよ。
つーかフリーソフト作れる環境にしてくれ(´・ω・`)
868白ロムさん:2010/05/16(日) 15:41:17 ID:p0mFWjJ00
>>867
同意。おかげさまでメガネケースも買いそうだよ・・・
869白ロムさん:2010/05/16(日) 15:43:10 ID:W+78BEBw0
アプリだったらISシリーズの方に期待した方が早いんじゃね。ISシリーズで
おサイフは乗るようだから携帯サイトが見れるブラウザーが乗ればほぼ
ガラゲーと機能的に同等にはなるんだよね。

携帯サイトについては今のところなにも出てきてないからわからんけど。
870白ロムさん:2010/05/16(日) 15:45:58 ID:3K3DvGHN0
>>867
携帯で2chならべっかんこで充分便利だろ
871白ロムさん:2010/05/16(日) 15:45:59 ID:DKW8c8Et0
>>869
ISシリーズ、ぐぐってみたけど、結構良さげだな。
デザインも思ったほど悪くないし。

http://lexus.jp/models/is/index.html
872白ロムさん:2010/05/16(日) 15:46:49 ID:3K3DvGHN0
>>871
まぁ、よそうとおりでツマランわ・・・
873白ロムさん:2010/05/16(日) 15:47:59 ID:AXqthA4J0
人の価値観なんてそれぞれだもんな
もう淘汰されたがSD-Audioが消えたのは悲しかった
D-dock持ってるから録音したラジオ持ち出したりして重宝してたんだけどなぁ
874白ロムさん:2010/05/16(日) 15:51:47 ID:2VprdG750
>>857
s003にスナドラのせてG9作ってくれんかな

ミドルスペくらいでいいからコンパクトに
875白ロムさん:2010/05/16(日) 15:56:55 ID:aOSpj0dV0
4ヶ月前にca003買った俺涙目

876白ロムさん:2010/05/16(日) 15:59:23 ID:pSRXyfWD0
確か次のiidaは東芝でスライド、過去に発表されたモデルだったよね。
スライドモデル自体少ないから、ある程度絞られるんだが…

つかXperiaはガセなのか??
877白ロムさん:2010/05/16(日) 16:03:16 ID:cQjTvwBa0
そんな情報どこにあったんだよw
878白ロムさん:2010/05/16(日) 16:05:28 ID:D3bcTXnD0
デザインの使い捨てが好きな会社だね
879白ロムさん:2010/05/16(日) 16:07:46 ID:12FilybO0
>>878
そうか?逆にかなり使い回ししてないか?
880白ロムさん:2010/05/16(日) 16:08:31 ID:ylHUbafw0
>>876
スライドってSOUPしかなくね?
881白ロムさん:2010/05/16(日) 16:25:34 ID:uLcSISFc0
>>878
今回はS003,004,SA002,SH007,008,K005はデザインをあまり変えずに
中身のブラッシュアップじゃん。
882白ロムさん:2010/05/16(日) 16:29:30 ID:apmt2VpN0
AU夏モデル、頑張ってるけど苦戦は免れないだろな。
他キャリアの夏モデルの力の抜けっぷりは、軸足が既にガラケに無い現れだと思う。
883白ロムさん:2010/05/16(日) 16:30:00 ID:2VprdG750
>>881
adpのことじゃね?
884白ロムさん:2010/05/16(日) 16:33:06 ID:p0mFWjJ00
だから俺のINFOBAR2をハイスペックでだな
もってて周りから話しかけられたのはあいつだけだ
885白ロムさん:2010/05/16(日) 17:05:10 ID:dL5QI+2A0
そのあいつも今や…おっと、誰か来たようだ
886白ロムさん:2010/05/16(日) 17:13:02 ID:4gxJHZgC0
>>875
フルサポ解約金払ってSH003にした俺に比べれば・・・!
887白ロムさん:2010/05/16(日) 17:22:23 ID:YGjT20iH0
フルサポ解約金払ってMNPした俺に比べれば
こんなに力入れてくるとは思わなかったよ…
888白ロムさん:2010/05/16(日) 17:26:02 ID:pPThR1eJ0
スナドラ積んでくるってことはそれなりのハイスペとみた>iida

ハイスペってなんだろな
889白ロムさん:2010/05/16(日) 17:30:56 ID:hnLkkKnJ0
>>887
どこに移住したんだい?
890白ロムさん:2010/05/16(日) 17:31:03 ID:JdaqRNxa0
SH006持ちの俺にとっては羨ましいと思うのはスナドラ機種ぐらいかな
つうかSH008のデザインダサすぎ。防水いらないしむしろSH006にしといて良かったとすら思える
891白ロムさん:2010/05/16(日) 17:33:22 ID:4gxJHZgC0
008のデザインは嫌いじゃない
SH902isみたいで常時表示液晶とかいいじゃない
892白ロムさん:2010/05/16(日) 17:33:33 ID:/cwkIk8a0
>>888
サクサク簡単携帯だったらどうする?
893白ロムさん:2010/05/16(日) 17:34:37 ID:hnLkkKnJ0
>>890
まあ防水いらないなら明らかにデザインはSH006だわな
894白ロムさん:2010/05/16(日) 17:36:59 ID:YGjT20iH0
>>889
茸@F-01B
防水とカメラの質を求めて62CAから移ったのだが、
まさかこんなに防水かつ最低限使えそうなカメラ、しかもスナドラでサクサクな機種を揃えるとは…
895白ロムさん:2010/05/16(日) 17:37:50 ID:4gxJHZgC0
SH008はクイックキーの位置流石に変えたな
CAはクイックキーのサイド配置ほんとにやめてくれ
896白ロムさん:2010/05/16(日) 17:39:13 ID:hnLkkKnJ0
>>894
なるほど、逆にドコモは夏防水少なそうな
897白ロムさん:2010/05/16(日) 17:49:28 ID:hA4pqaQR0
iidaの発表はいつなんだ?
898白ロムさん:2010/05/16(日) 17:49:46 ID:wZ1gteSBP
たまにはソフトバンクのことも思いだしてやれよw

あの圏外だらけの糞通信網じゃしょうがないがw
899白ロムさん:2010/05/16(日) 17:53:33 ID:mDJvCne10
iPhoneしか売りの無い禿の事なんかどうでも良い
900白ロムさん:2010/05/16(日) 17:56:06 ID:pPThR1eJ0
CAにスナドラ載ってたらよかったのになー
あの四角いのたまらん
901白ロムさん:2010/05/16(日) 17:56:09 ID:cQjTvwBa0
902白ロムさん:2010/05/16(日) 17:56:27 ID:kcOcCpDV0
まだ防水だから受話とかスピーカーとかの音量が極端に小さいとかいうオチが待ってるかもしれんぞ
903白ロムさん:2010/05/16(日) 18:01:26 ID:UOAe67RpP
つか、シャープはインターネットマシーンの件とかあれこれ酷い扱いうけてるんだから
いい加減ソフトバンクを見限ったほうがいいだろうに。
浮気症のダメ男に無意味に尽くすバカ女状態になってるぞ。
904白ロムさん:2010/05/16(日) 18:02:49 ID:cQjTvwBa0
REGZAって
ディスプレー反転でフェイスビュースタイルにすると自動で表示するっていう
横メニューあるんだけど、
これどうやってメニュー選ぶんだ?
タッチはないんだよな?
905白ロムさん:2010/05/16(日) 18:06:11 ID:htiLw5RV0
タッチがないとフルブラウザで拡大できないから見づらくない?
906白ロムさん:2010/05/16(日) 18:09:44 ID:hnLkkKnJ0
>>903
なんかあったん?
907白ロムさん:2010/05/16(日) 18:10:42 ID:ylHUbafw0
>>901
HTC DesireがSIMフリーでauで使えたらいいんだけどな〜
908白ロムさん:2010/05/16(日) 18:11:28 ID:VuUtVOXC0
カメラの操作のために一応タッチパネルは付けて欲しいな
タッチパネルが無いと細かい設定とかが面倒だわ
909白ロムさん:2010/05/16(日) 18:16:22 ID:ga13VVmJ0
910白ロムさん:2010/05/16(日) 18:24:41 ID:OKps7dg70
wifi端末となるとREGZAとソニエリの一騎打ちか
SHはcpuが旧のまま

使い勝手はソニエリのほうがよさそう
芝は保存容量何GBあるのか
迷うな
911白ロムさん:2010/05/16(日) 18:25:10 ID:6qr9bG5d0
>>903
禿は巨大市場・中国の国策キャリア・チャイナモバイルと蜜月だ。
シャープが日本国内の何十倍もの購入者層がひしめく中国を開拓するには、禿のコネクションは絶対に外せない。
例え国内向け機種で便宜を図っても、その何十倍の見返りが期待できるのさ。
浮気性のダメ男に尽くしてても、そいつの親の莫大な遺産が目当ての賢い女というわけだw
912白ロムさん:2010/05/16(日) 18:49:59 ID:p0mFWjJ00
>>91
それはあるわな

横向きのSHARP端末は昔から全力な雰囲気が
野望をひめた怖い女かもよ?
913白ロムさん:2010/05/16(日) 19:11:08 ID:ne0+CIWU0
禿が浮気性のダメ男というところは皆否定しないんだなww
まあ、禿はそろそろ自己破産して親に借金肩代わりさせるモードに入りそうだしww
914白ロムさん:2010/05/16(日) 19:26:31 ID:dL5QI+2A0
今禿にMNPするのは愚の骨頂

ホワイトプランを契約するだけで2年縛りとかwww
915白ロムさん:2010/05/16(日) 19:27:40 ID:LpgmILRy0
スナドラ搭載は高そうだなぁ
結局消費者は値段をとるんじゃないのかね
安いガラケーとスマホンの2台持ちってのが今の流れ
そうなると今のスマホンラインナップでは厳しいだろう
もっとも、WiFiにルーター機能が付いていれば話は別だがね
916白ロムさん:2010/05/16(日) 19:28:29 ID:Fw1P31oAP
>>914
しかもiPhoneの2ヶ月無料だっけ?
あれは単に2ヶ月ずらすだけで、ホワイトプランとの時期がずれるから解約するには4年かかるとか(ry
917白ロムさん:2010/05/16(日) 19:31:36 ID:76nW1SGLP
>>916
一応そのズレは解消されたみたいだよ。
918hiratuka:2010/05/16(日) 19:32:32 ID:eFPtkm0m0
平塚はうんこ
919白ロムさん:2010/05/16(日) 19:34:27 ID:FrDRFQWxQ
なんかスナドラ搭載機のおかげで祭り状態になってるけど
いざ発売されたら電池が全く持たなくて葬式になりそうだな
実際スマフォですら電池は全然持たないし
920白ロムさん:2010/05/16(日) 19:35:08 ID:0dKOlV790
INFOBAR3みたいだね
921白ロムさん:2010/05/16(日) 19:37:46 ID:DeHJa3I80
>>914
オレンジプランにすりゃいいんじゃね?
922白ロムさん:2010/05/16(日) 19:39:37 ID:ne0+CIWU0
>>919
そこで次はフルラインナップソーラパネル搭載ですよww
ってのはともかく、俺は多少電池が持たなくともよりサクサクのほうがいい。
923白ロムさん:2010/05/16(日) 19:41:02 ID:ne0+CIWU0
>>921
オレンジ/ブループランにすると販売店から謎の頭金を要求されたり
月月割が消滅して総額10万とかの端末代金を丸ごと払わなければならなくなるよ。
924白ロムさん:2010/05/16(日) 19:43:54 ID:dL5QI+2A0
>>916
残念ながらその問題は解消済(…チッ)
ソフトバンクモバイル、ホワイトプランの初回契約更新月を1カ月延長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/13/news054.html
925白ロムさん:2010/05/16(日) 19:44:57 ID:FrDRFQWxQ
>>922
多少どころか全然持たないかもよ
大容量電池のスマフォですら1日持たすのが難しいらしいし
926白ロムさん:2010/05/16(日) 19:47:13 ID:UcroZM8E0
電池容量 Xperia:1500mAh
       ガラケー800mAh前後
で果たしてどうなの?
927白ロムさん:2010/05/16(日) 19:47:57 ID:0dKOlV790
明日の発表会、もう誠くんじゃないのかな?
928白ロムさん:2010/05/16(日) 19:57:10 ID:ne0+CIWU0
>>925
T004のカタログスペックを見る感じ、
連続待受け時間は260時間とCA004やT003と同じだし、
短いとしても気に病むほどではないと思うな。
929白ロムさん:2010/05/16(日) 19:57:32 ID:2VprdG750
>>925
どうなるだろうな~
T004のスペック表(連続通話・待ちうけ)ではそうでもなさそうだけど
あれこれ操作してみると・・・

930白ロムさん:2010/05/16(日) 19:58:55 ID:Qo1a/2LN0
>>927
!まだその地雷が残っていた
プレゼンで全てを台無しにしてしまいそうで恐い
931白ロムさん:2010/05/16(日) 20:08:41 ID:0VUgKNtdP
まぁ結局夏機種も葬式化する盲点があるかもしれんけど、それでもスマホの電池消費とガラケーの電池消費を同等に語るってのはアホ過ぎるわ。
932白ロムさん:2010/05/16(日) 20:12:00 ID:3K3DvGHN0
電池が持たないとか言ってる奴って、毎日充電しないのか???
俺は車には車載用充電器付けてるし、会社の机にも充電器置いてるから全然気にならんw
933白ロムさん:2010/05/16(日) 20:18:48 ID:bdG/kdyq0
電池の交換できるんだから対応は出来るだろ
934白ロムさん:2010/05/16(日) 20:18:53 ID:/wCSWH1YP
しかし今回のハイスペック機は総じて重いなぁ
これが防水設計のせいだとしたら余計なことしてくれたなと思う
935白ロムさん:2010/05/16(日) 20:19:46 ID:YGjT20iH0
>>932
防水端末は基本卓上ホルダからの充電だから、
複数箇所で充電したいときはその分ホルダと充電器を買わなきゃならんので面倒くさい
936白ロムさん:2010/05/16(日) 20:20:03 ID:QJOkGST90
>>932
出張とか行く人は電池のもちは重要
937白ロムさん:2010/05/16(日) 20:20:18 ID:6HOeF9gy0
俺なんか背中に自家発電機背負ってるから死角がなかった
938白ロムさん:2010/05/16(日) 20:27:35 ID:Fw1P31oAP
>>917>>924
解消していたのか
流石に苦情が大量に入ったんだろうな
939白ロムさん:2010/05/16(日) 20:30:20 ID:ne0+CIWU0
iPhoneみたいに電池交換できないダメ設計だと、電池持ちの重要度が上がるけど、
出張時などは予備の替え電池を持っておけばいいんだし
そこまで神経質にならなくてもいいでしょ。

今は電池は1470円、クレードルは714円がほぼ標準価格で以前より安くなってるしね。
940白ロムさん:2010/05/16(日) 20:32:30 ID:/cwkIk8a0
>>939
交換出来ないの?
941白ロムさん:2010/05/16(日) 20:33:19 ID:wG03s6q+0
今のところ「重い」「電池の持ち」しか突っ込み所が無いわけか
au頑張ったな
942白ロムさん:2010/05/16(日) 20:34:41 ID:dL5QI+2A0
>>938
だろうね

>>940
iPhoneは電池交換出来無い設計
なので電池交換が必要な場合は禿ショップor林檎ショップに預けるしか無い
943白ロムさん:2010/05/16(日) 20:41:55 ID:7cCLhqha0
スナドラ機には確かに惹かれるが、いくら電池が930mAhになったところで俺は電池持たないと思うなー
61S持ってる身としては、光学ズームないのは悔やまれるが正当進化のサイバーショットかなあ
なんせ電池そのまま使えるし。使ってる電池が2個、ほぼ未使用の電池が2個と全部で4個もあるからなw
944白ロムさん:2010/05/16(日) 20:43:37 ID:BGy4xFWG0
過度の期待厳禁!
今までどれだけ裏切られ続けてきたか・・・

というわりには期待してる俺なんだが・・・
期待すればフラグが立ちそうで怖いw
945白ロムさん:2010/05/16(日) 20:43:45 ID:OmHGBbcF0
オーバースペックを載せてくるau
発売前にauでよかったと思えるなんて久しぶりww
946白ロムさん:2010/05/16(日) 20:44:12 ID:pPThR1eJ0
別にCPUをフルに使うわけじゃないんだしさ…
947白ロムさん:2010/05/16(日) 20:46:17 ID:cQjTvwBa0
ずっと葬式だったからな
俺もやっと機種変できるよ
REGZAにするかBRAVIAにするか
これが最大の悩みだ
948白ロムさん:2010/05/16(日) 20:46:36 ID:0dKOlV790
てか全機種防水ってかなり武器だね。
949白ロムさん:2010/05/16(日) 20:47:48 ID:pPThR1eJ0
でも防水にもデメリットはあろう
使ったことないけど
950白ロムさん:2010/05/16(日) 20:49:00 ID:NcuT5BQA0
でも全機種防水はほんといい流れだ
ハイスペックが140g切れば防水は安泰
951白ロムさん:2010/05/16(日) 20:51:28 ID:0dKOlV790
CA005のピンクパープルって変だね。
パープルにすればいいのに。
EXILIMってピンク好きだよね。
電池はCA003UAAかね?
952白ロムさん:2010/05/16(日) 20:51:29 ID:pPThR1eJ0
そやね
サブ付きも増えてサクサクを売りにするケータイも出て
良い流れやん
953白ロムさん:2010/05/16(日) 20:53:30 ID:JthkVbNI0
そういえば、auも出すって言ってたはずのフォトフレームは?
専用プランも発表するはずだったよな?
買う気はないがどんな内容かは気になってる。
954白ロムさん:2010/05/16(日) 20:54:06 ID:7cCLhqha0
その中で頑なにサブをつけないカシオ計算機、
「G-SHOCK買えよヴォケ」というメーカーの姿勢だろうな
955白ロムさん:2010/05/16(日) 20:55:27 ID:dL5QI+2A0
今回のauの頑張りも評価出来るが、
docomoのハイスペックを尽くダメにする糞デザインのお陰でもあるかとw
956白ロムさん:2010/05/16(日) 20:58:01 ID:dL5QI+2A0
>>953
禿みたいに回線数水増しに使うくらいなら発売しなくて良いよ

>>954
そう思ってG-SHOCKのカタログを見たが、まともな色・デザインと機能が見事に一致して無いんだがw
957白ロムさん:2010/05/16(日) 20:58:50 ID:TWnuak+Z0
気持ちもインフレするもんだ。
サクサクじゃなくてアボンの悪寒。
958白ロムさん:2010/05/16(日) 20:59:07 ID:3UWKd1Sl0
150gとかスマホより重いじゃん
そこまで重くするならスナドラだけじゃなく
全部入りにすればいいのにね
相変わらずauらしいよ
959白ロムさん:2010/05/16(日) 21:03:45 ID:pPThR1eJ0
これ以上入れんなよ
960白ロムさん:2010/05/16(日) 21:04:19 ID:kuR2r+tm0
ドコモのTENGA携帯はふいた
961白ロムさん:2010/05/16(日) 21:05:12 ID:0dKOlV790
スレの消費早いね。
次はPart8にしないとダメだよ。
ここはほんとならPart7なんだから。
962白ロムさん:2010/05/16(日) 21:07:41 ID:kcOcCpDV0
>>960
auはチン子付きケータイだすしね
963白ロムさん:2010/05/16(日) 21:07:44 ID:C7+ZHoQY0
>>951
CA005は久々にカシオ機ではデザインよかったから
次はカラー改善とスナドラ搭載でサブ付きに期待する
964白ロムさん:2010/05/16(日) 21:10:12 ID:z3p+D+x50
でかいサブ液晶に時計を常時表示にして
G-SHOCKケータイとか出したら買うんだけどな。
965白ロムさん:2010/05/16(日) 21:10:36 ID:hA4pqaQR0
W51H使ってる俺からすれば重さは7gしか増えないで5mmも薄くなって大満足だぜw
966白ロムさん:2010/05/16(日) 21:10:47 ID:Dozdoo7J0
防水機種はSDカードのスロットがどこにあるのか気になるところ
蓋開けて、電池パックの下だと取り出しが面倒くさいんだよな〜
いちど電源落とさないとならないから・・・
967白ロムさん:2010/05/16(日) 21:11:28 ID:OmHGBbcF0
biblioが164gだから東芝149gは評価していいんじゃね?
150gごときでガタガタ言うなんて、あれですか?
もやしっ子ですか?
968白ロムさん:2010/05/16(日) 21:15:28 ID:0dKOlV790
シャープのソーラー、何気に手ぶれ補正が非対応になってる
969白ロムさん:2010/05/16(日) 21:19:17 ID:SVNDMTmQ0
非スナドラ機:春機種と同じCPUだけど、KCP+は最新Ver.
スナドラ機:スナドラだけど、KCP+は春機種と同じVer.
だとしたら、どっちが快適かな?
970白ロムさん:2010/05/16(日) 21:21:07 ID:uXudSyQu0
150gか、今持ってるヤツの倍の重さだな
971白ロムさん:2010/05/16(日) 21:22:38 ID:pPThR1eJ0
ケータイの重さとかは気にしたことないな
機種変したときくらいしか違和感感じんし
972白ロムさん:2010/05/16(日) 21:24:35 ID:C7+ZHoQY0
>>963
自己レス
あとマルチキーの位置もなんとかしてくれ

>>966
スナドラ機は外にあるって話だけどどうなんだろうね?
多分他のは電池パックのところだろうけど
973白ロムさん:2010/05/16(日) 21:25:26 ID:cTMcI3T/P
>>969
KCP+のバージョンアップだけじゃ劇的にサクサクにはならない
974白ロムさん:2010/05/16(日) 21:26:03 ID:rTB+SKn10
S003はS001よりがめんがちょこっとちいちゃくなっているんだね。
975白ロムさん:2010/05/16(日) 21:28:21 ID:C7+ZHoQY0
新スレ立ててきてみる

次は8ね
976白ロムさん:2010/05/16(日) 21:30:25 ID:0dKOlV790
>>974
言い訳はたぶん、防水に対応させたため
977白ロムさん:2010/05/16(日) 21:30:47 ID:pPThR1eJ0
>>974
有機ELじゃなくなっただけでいいやん
有機ELは嫌いじゃないが、カメラ特化の機種につけるのはアホやと思ったわ
978白ロムさん:2010/05/16(日) 21:33:21 ID:NcuT5BQA0
防水は+10gぐらいのイメージ
Fの防水も重いしU1もサイズの割には思い
979白ロムさん:2010/05/16(日) 21:35:17 ID:/aF3bH4u0
>>942
>iPhoneは電池交換出来無い設計
>なので電池交換が必要な場合は禿ショップor林檎ショップに預けるしか無い

新品と交換だから、預ける必要は無い。
980白ロムさん:2010/05/16(日) 21:35:52 ID:C7+ZHoQY0
au by KDDI 2010 夏モデル Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274013044/

sageて立てちゃった

一応テンプレ貼ったけど変更とか足りないのあったらお願いします
981白ロムさん:2010/05/16(日) 21:41:22 ID:0dKOlV790
982白ロムさん:2010/05/16(日) 21:42:20 ID:ipEduWLy0
Part7はどうした?Part7はどうした?Part7はどうした?
Part7はどうした?Part7はどうした?Part7はどうした?
Part7はどうした?Part7はどうした?Part7はどうした?
Part7はどうした?Part7はどうした?Part7はどうした?
Part7はどうした?Part7はどうした?Part7はどうした?
983白ロムさん:2010/05/16(日) 21:43:29 ID:uXudSyQu0
>>982
これはイタイ
984白ロムさん:2010/05/16(日) 21:44:00 ID:Fw1P31oAP
今の携帯が140gだからそれ前後なら別に構わん
985白ロムさん:2010/05/16(日) 21:44:07 ID:0dKOlV790
>>982
ははは
986白ロムさん:2010/05/16(日) 21:44:40 ID:fNZMV4Rc0
>>982
ゆとりしね
987白ロムさん:2010/05/16(日) 21:48:00 ID:UTCcySdQ0
スナドラって電池持ち悪いのか
988白ロムさん:2010/05/16(日) 21:48:56 ID:cQjTvwBa0
電池持ちよくてもモッサリ

電池持ち悪くてもサクサク

まぁどっちを取るかだなw
989白ロムさん:2010/05/16(日) 21:49:17 ID:kcOcCpDV0
>>987
ノートパソコンにi7乗せるぐらい
990白ロムさん:2010/05/16(日) 21:49:31 ID:6qTSzM2iP
埋めよう
991白ロムさん:2010/05/16(日) 21:49:41 ID:YGjT20iH0
>>982
教育にEduって入ってるあたりがいかにも学生ですって感じだな
992白ロムさん:2010/05/16(日) 21:50:10 ID:aIGGCn8Z0
>>988
W54SA思い出した
993白ロムさん:2010/05/16(日) 21:50:35 ID:ipEduWLy0
994白ロムさん:2010/05/16(日) 21:51:27 ID:cQjTvwBa0
995白ロムさん:2010/05/16(日) 21:52:24 ID:v4hbWL7F0
換える
996白ロムさん:2010/05/16(日) 21:52:35 ID:GpnUd8Yh0
産め
997白ロムさん:2010/05/16(日) 21:52:36 ID:0dKOlV790
明日発表梅!!
998白ロムさん:2010/05/16(日) 21:52:49 ID:FR9PQOwN0
夏モデル期待埋め
999白ロムさん:2010/05/16(日) 21:53:01 ID:cQjTvwBa0
1000なら明日は祭り
1000白ロムさん:2010/05/16(日) 21:53:26 ID:6qTSzM2iP
1000なら新料金プラン発表!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。