au by KDDI 2010 夏モデル Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/05/10(月) 21:05:15 ID:psvc2nmt0
ツーゲッツ
3白ロムさん:2010/05/10(月) 21:28:19 ID:8ULvjpj70
1乙
4白ロムさん:2010/05/10(月) 21:36:03 ID:FGn4zPSKO
いちおつ

結局、今日は情報なし?
5白ロムさん:2010/05/10(月) 23:18:48 ID:V5OXIE7A0
FMケータイ、au来夏モデルから原則全機種搭載へ
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=34405

技適認証端末
EV-DO未申請ISM非対応
PT001
ISMバンド通信非対応
KY005
Bluetooth対応
CA005,HIY02,S003,S004,SA002.SH007,TSP02,TSP03,TS004,TSX05
Bluetooth,無線LAN両対応
SH008,TSP01
JATE認証端末
CA005,HIY02,S003,S004
Bluetooth認証端末
CA003,HIY02,SA002,SH007,SH008
FCC認証端末
SA002 (CDMA Mobile Phone13)
スライド
防水
3.0inch TFT LCD
Bluetooth
SA001UAA
約800万画素
http://p.pita.st/?m=gzw3dskh

CA005
Bluetooth
http://p.pita.st/?m=ainbbdlm

HIY02
Bluetooth
約800万画素
http://p.pita.st/?m=rg96x8sb

SH007
SH002UAA
800mAh
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570413.jpg
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570415.jpg

SH008
回転二軸
防水
約1200万画素
SH008UAA
900mAh
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570416.jpg
http://icp.atura.ws/m/g/10119/img/0011570418.jpg

T004
Bluetooth
CDMA,GSM,GPRS
http://p.pita.st/?m=a452zeku
6白ロムさん:2010/05/10(月) 23:21:51 ID:V5OXIE7A0
UA等
KDDI-CA3H UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.176 (GUI) MMP/2.0
KDDI-KC3X UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SH3H UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SN3P UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.176 (GUI) MMP/2.0
KDDI-TS3S UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
共通
A300971224403120
480,854
240,375
OAP対応の可能性のあるデバイスIDはKC3Xのみ

mpw.jp通信速度計測利用デバイスID
CA3H,HI3H,KC3X,SN3P(WiFi,CDMA),TS3S(CDMA)

IPDL
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
商願2009-074850 イメージアルバム
商願2009-074851 イメージスクリーン
商願2009-074852 イメージスタンド
商願2009-091215 スムースオープン
商願2009-091216 キーチェン
商願2010-005937 ルミナスサイン
商願2010-005938 ルミナスキーライト

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
商願2010-010518 プラズマフラッシュ
商願2010-010519 チルトダウン式

KDDI株式会社
商願2010-012310 ガンガンムービー
商願2010-015516 Botanica
商願2010-015517 リーフマンストラップ

ttp://mscl.jp/
ttp://blog.livedoor.jp/deutschland3/
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/
ttp://mpw.jp/
ttp://auwatch.blog11.fc2.com/
ttp://www.tele.soumu.go.jp/
ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
ttp://www.fcc.gov/
ttps://www.bluetooth.org/apps/content/
ttp://www.wi-fi.org/index.php
ttp://www.telefication.com/
ttp://www.globalcertificationforum.org/WebSite/public/home_public.aspx
7白ロムさん:2010/05/10(月) 23:23:23 ID:nndeQ7i70
>>4
十七か十八の発表会まで情報はないだろう。
あと一週間なんだから気長に待とうぜ
8白ロムさん:2010/05/10(月) 23:28:33 ID:V5OXIE7A0
ト'-'ト 急用が入ってごたついてる間に電池切れしてID変わっちゃってるけど気にしない。
ソニエリ様がSnapDragonで決める夏について。
ttp://blog.livedoor.jp/deutschland3/
9白ロムさん:2010/05/10(月) 23:38:09 ID:9s0o/4JaP BE:195261023-PLT(12001)
サンキューカオモッジ
(急に呼び立てて)すまんな
10白ロムさん:2010/05/11(火) 00:08:33 ID:R/+K5cIt0
SH006で\58000位だからなぁ…
スナドラ搭載機種は一体いくらぐらいになるんだろうか
11白ロムさん:2010/05/11(火) 00:12:31 ID:vEiXzE/E0
スナドラってなんでしょうか?
12白ロムさん:2010/05/11(火) 00:24:28 ID:MNZBZ1/B0
ナイスなドラえもん
13白ロムさん:2010/05/11(火) 00:24:54 ID:t/UE9j9s0
スナップドラゴン
消費MP 0 射程・範囲 術者自身     
術者の身体を剣に変える。術者の能力が高いほど剣も高性能になる。顔
があるイベントキャラ以外が行使可能。自分の思い入れの剣を造れるな
んてうれしいですよね。この魔法は3つまで入手可能。
14白ロムさん:2010/05/11(火) 00:45:36 ID:R/+K5cIt0
>>11
SnapDragon(スナップドラゴン)の略称
物が知りたければ前スレ参照
15白ロムさん:2010/05/11(火) 01:17:30 ID:kEIyNxzS0
snapdragonって言ってもXperiaじゃないよ
16白ロムさん:2010/05/11(火) 01:21:11 ID:6ootDPxv0
SH008はオープンアプリ搭載されるんだろうか・・・
17白ロムさん:2010/05/11(火) 01:21:37 ID:H3uZEXwf0
思えばSnapdragonの情報が出てきたのは2006年だったか
あれから随分経ったものだ
18白ロムさん:2010/05/11(火) 01:25:13 ID:UXdhOZVb0
ヴォルテールさんをそんな目で見るな
19白ロムさん:2010/05/11(火) 01:40:18 ID:17W2Tkot0
>>13
くそ、なつかしーじゃねーか
20白ロムさん:2010/05/11(火) 02:28:41 ID:oLZdutBb0
HD動画に対応した機種は何個くらい出るのかな。
わくわくするね。
21白ロムさん:2010/05/11(火) 03:01:09 ID:kbtg4Und0
いや、全然しないw
22白ロムさん:2010/05/11(火) 03:49:17 ID:pfdGr/0C0
いでよ、魔剣カチュア!
23白ロムさん:2010/05/11(火) 04:03:16 ID:K13y07830
HTC EVO 4GがFCC通過!!
HTC製のスマートフォン「PC36100」が2010/05.07付けでFCCを通過した。
824.7〜848.37 MHz:CDMA2000 1x 800 MHz

1851.25〜1908.75 MHz:CDMA2000 1x 1900MHz

2498.5〜2687.5 MHz:WiMAX 2500MHz

2501.0〜2685.0 MHz:WiMAX 2500MHz

2402.0〜2480.0 MHz:Bluetooth

2412.0〜2462.0 MHz:Wireless LAN



通信方式はWiMAX/CDMA 2000 1xに対応している。


24白ロムさん:2010/05/11(火) 06:34:23 ID:atmPbSjz0
りすも非対応の機種何台位出るかな?楽しみ
25● ◆9ytKL4.iPs :2010/05/11(火) 08:42:04 ID:BAFZrPSFO
早くて今日には画像流れるかな。
た の し み だ な
26白ロムさん:2010/05/11(火) 08:51:26 ID:gKH7R8dwP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27白ロムさん:2010/05/11(火) 09:00:53 ID:YmxKb0DY0
期待してるよ
28白ロムさん:2010/05/11(火) 09:30:08 ID:CDLDU2RT0
スマタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
29白ロムさん:2010/05/11(火) 09:34:25 ID:T55j79Rc0
HTC EVO 4G出るの?スゴイなau。
30白ロムさん:2010/05/11(火) 09:42:25 ID:awGHFVY50
HTCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31白ロムさん:2010/05/11(火) 09:42:49 ID:T55j79Rc0
auの発表会はいつ?
32白ロムさん:2010/05/11(火) 09:45:19 ID:3lxtufAiP BE:1171562966-PLT(12001)
>>29-30
fcc通ってるのは全く関係ありません
33白ロムさん:2010/05/11(火) 09:54:50 ID:CDLDU2RT0
HTC EVOがauから出るわけないだろ!

34白ロムさん:2010/05/11(火) 09:58:22 ID:T55j79Rc0
>>33
え?なんで?
出なくても、IS01買うから良いけど、通話をどうするか困りもの。
でも、電話なんて1ヶ月に数回あるかないかだし、会社の携帯あるし、別にいいか。
35白ロムさん:2010/05/11(火) 10:08:39 ID:eV8kGCqf0
気になるね
36白ロムさん:2010/05/11(火) 11:08:28 ID:lXSbN9K20
ところで何日に発表??
37白ロムさん:2010/05/11(火) 11:16:53 ID:/RIf+dMs0
38白ロムさん:2010/05/11(火) 11:20:53 ID:ynvDJrY80
auはいつも通りドコモとSBの発表会前日じゃね?

いつもドコモとSBの前日っていうのはやっぱり同じ日や後の日にして m9(^Д^)プギャーーーッって
やられるのが恥ずかしいからかね?
39白ロムさん:2010/05/11(火) 12:16:28 ID:lXSbN9K20
>>37-38
サンキュス
40白ロムさん:2010/05/11(火) 12:17:05 ID:zr5ZoPCV0
RT @suyan5: いまKDDIのインフラ屋がきてるんだけど、スナドラ1GHZ搭載のAndroidが近々発表になると聞いた。メーカーはソニーと東芝でIS02のことではないらしい [F01B]
41白ロムさん:2010/05/11(火) 12:30:21 ID:ddBZpWmoP
IS01・02だけの発表会とは何だったのか
42白ロムさん:2010/05/11(火) 12:34:27 ID:RW6/Paa1P
さぁ〜どうなるかどうなるかwktk
43● ◆9ytKL4.iPs :2010/05/11(火) 12:38:48 ID:BAFZrPSFO
問題は今日の開催地に蛇が入り込んでいるかどうかだ
44白ロムさん:2010/05/11(火) 12:42:55 ID:gKH7R8dwP
入り込んでると信じてる
45白ロムさん:2010/05/11(火) 12:46:57 ID:LBLtdJNVP
>>43
スネークは潜入できてないの?
46白ロムさん:2010/05/11(火) 12:57:52 ID:RW6/Paa1P
なんか今日は何もなさそう・・・
47白ロムさん:2010/05/11(火) 13:02:31 ID:3lxtufAiP BE:390521243-PLT(12001)
>>40
ガラケー打ちってあるな
まぁあーうーもエラい裏切りだわ
秋冬発表匂わせてたと思ったら夏って
EZwebできると最高なんだがなぁ
48白ロムさん:2010/05/11(火) 13:06:52 ID:lXSbN9K20
>>47
日本語で
49白ロムさん:2010/05/11(火) 13:39:16 ID:ftMFw13M0
ガラケー言いたいだけちゃうんかと
50白ロムさん:2010/05/11(火) 13:58:42 ID:RyVGBCY10
メリーーーーーークリスマーーース!!!!!
51白ロムさん:2010/05/11(火) 14:03:41 ID:6ootDPxv0
オープンアプリ搭載機種がどれだけあるかだけが気になる
52白ロムさん:2010/05/11(火) 14:09:01 ID:gpjnnviB0
オープンアプリは搭載しててもモバゲーには使わせません。
53白ロムさん:2010/05/11(火) 14:12:21 ID:K13y07830
au 2010年 夏モデル 認証機関通過情報 

http://ameblo.jp/povtc/entry-10530089928.html
54白ロムさん:2010/05/11(火) 14:28:40 ID:3lxtufAiP BE:1171563449-PLT(12001)
なんだ
顔文字まとめ情報コピペサイトか
虚カス最低だな
55白ロムさん:2010/05/11(火) 15:42:15 ID:eb7f5XEt0
京セラがただの防水スライドを開発している頃、docomoでは防水スライドヨコモ13Mカメラ1080P動画撮影wi-fiのF-07Bを開発していた
56白ロムさん:2010/05/11(火) 17:03:25 ID:6o6Fzg6EQ
>>55
docomoの話はdocomo夏モデルスレへどうぞ
それにまだそうと決まった訳じゃない
57白ロムさん:2010/05/11(火) 17:23:28 ID:wc7lOWqK0
>>55みたいなハイスペックでも特に驚きはないのが富士通
この期に及んでQVGAだとしても別に驚くほどの事ではないのが京セラ
58白ロムさん:2010/05/11(火) 17:39:56 ID:3lxtufAiP BE:390520962-PLT(12001)
スペック割れてるのにQVGAと思い込みたい30代のおっさん
59白ロムさん:2010/05/11(火) 17:51:36 ID:aAqeFjtW0
スネークからの報告はまだか…
60白ロムさん:2010/05/11(火) 17:58:06 ID:ulrD7D4r0
スネーク・・・
61白ロムさん:2010/05/11(火) 17:59:08 ID:YmxKb0DY0
スネちゃま・・・
62白ロムさん:2010/05/11(火) 17:59:36 ID:HPZ6Yh5v0
スーさん・・・
63白ロムさん:2010/05/11(火) 18:04:27 ID:eV8kGCqf0
スーザン・・・
64白ロムさん:2010/05/11(火) 18:06:14 ID:o5eOYAqpP
スーチー・・・
65白ロムさん:2010/05/11(火) 18:08:03 ID:Sj/3WXG10
埼玉の代理店説明会行ってきたお。
66白ロムさん:2010/05/11(火) 18:11:17 ID:3lxtufAiP BE:520694944-PLT(12001)
やったね!
67白ロムさん:2010/05/11(火) 18:13:02 ID:dgAz4C/b0
はいはい風呂風呂
68白ロムさん:2010/05/11(火) 18:19:59 ID:RW6/Paa1P
お風呂に行ってらっしゃい!
はいはい、溺れないでねw



69白ロムさん:2010/05/11(火) 18:37:20 ID:PklgOJk2P
風呂に入ってきた。
とりあえず説明会に行ったらうpするから楽しみにしててね。
70白ロムさん:2010/05/11(火) 18:38:19 ID:lXSbN9K20
説明会いつ〜?
71白ロムさん:2010/05/11(火) 18:38:54 ID:U6FnQcg40
スナドラがauのガラケーに載るの??
スマホじゃなくて??
72白ロムさん:2010/05/11(火) 18:39:50 ID:dKYIPU3A0
スナドラはKCP並に早かった
73白ロムさん:2010/05/11(火) 18:42:33 ID:H3uZEXwf0
スマドラ・・・いや、なんでもない
74白ロムさん:2010/05/11(火) 18:49:16 ID:3aazsvYp0
スマブラ?
75白ロムさん:2010/05/11(火) 18:55:56 ID:HPZ6Yh5v0
風呂なんか入らなくてもいいから誰か
76白ロムさん:2010/05/11(火) 18:59:12 ID:PklgOJk2P
スナドラって他社も搭載する可能性あるの?
77白ロムさん:2010/05/11(火) 19:01:19 ID:IAtlD3Lw0
スナドラはレグザとブラビアだと何度言ったら・・
78白ロムさん:2010/05/11(火) 19:09:01 ID:FTtnZfb/P
>>54
虚カスなお前が言うなw
俺も虚カスなんだけどな
まぁディープは、Kスタレポと言う重大な任務があるじゃないか
期待してるぞ
79白ロムさん:2010/05/11(火) 19:15:54 ID:77Hho+3q0
IS01はドコモからも同じ物がでるらしいぞ。
結局auがちょっと先に発表しただけみたい。
80白ロムさん:2010/05/11(火) 19:23:49 ID:aAqeFjtW0
じゃあエクスペリアをauから出せ
そしたら許してやる
81白ロムさん:2010/05/11(火) 19:28:44 ID:IAtlD3Lw0
docomoのFで防水スライド出るんだな
SA002とどっちが世界初なんだろw
82白ロムさん:2010/05/11(火) 19:36:29 ID:eb7f5XEt0
F06B
F09Aの後継機にあたる形となる

3.5インチ
ハイスペック防水スライド横モーション
防水のスライドは世界初とのこと

カメラ画素数が1320万画素
フルHDの動画撮影や、富士通としてはじめての
動画のスローモーション撮影が可能となっている

指紋認証、Wi-fi、FMトランスミッター搭載

色が白、黒、シアンの三色

LEDのフラッシュライトがついてるから暗いところでも
結構きれいに撮影可能とのこと
また、ISO25600搭載
ベストショットセレクトとして1320万画素の状態でも
7枚連射が可能になっていて、その中で一番笑顔率などが高いものを選んでくれる

また、同梱のDVDをパソコンに入れてSDに移すことで
辞書機能をフルで使えるとのこと
辞書は全部で22以上入ってる

対してauの防水スライドは3インチ8Mカメラw
OAPの有無を気にする必要も無いしここまで圧倒的な差を見せつけられてなぜここの住人はauを選び続けるのか不思議でならん
83白ロムさん:2010/05/11(火) 19:42:17 ID:awGHFVY50
auの方が発表一日早いから防水スライド世界初は京セラだろw
84白ロムさん:2010/05/11(火) 19:43:46 ID:6o6Fzg6EQ
>>81
F-06Bは発売が遅くなるらしく噂だと八月
SA002の方が世界初の防水スライドになりそう
でもF-06Bは世界初の防水スライドヨコモだからどっちも世界初だろうね

>>82
煽るのはやめなさい
85白ロムさん:2010/05/11(火) 19:44:47 ID:4sWoIZ4J0
>>82
富士通の防水ケータイは、折りたたみでも浸水の不具合報告多いから、スライドの防水なんて怖くて選べない。
86白ロムさん:2010/05/11(火) 19:48:10 ID:blSyLalp0
8Mで十分だろ
大した差じゃない
そんなどうでも良いことを書き込みにくる方が不思議
87白ロムさん:2010/05/11(火) 20:18:30 ID:ciYbCF+L0
sune-ku・・・
88白ロムさん:2010/05/11(火) 20:19:24 ID:6Qws2CAF0
ト'-'ト >>54
最悪。ネタだとしても許容できない。

KDDI-TS3U UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.179 (GUI) MMP/2.0
KDDI-SH3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.179 (GUI) MMP/2.0
480,854
240,375
A300971224403120
OAPなし。

おさらいらしきもの。基本順番に割り振り。
KCP+
CA3H=CA005
HI3H=HIY01
KC3X=SA002
SN3O=S003
SN3P=型番不明
SH3H=SH007
SH3I=SH008
TS3S=TSP01?
TS3U=T004

KCP
KC3Y=K005

残り
PT001
S004
TSP02
TSP03
TSX05
89白ロムさん:2010/05/11(火) 20:23:16 ID:IAtlD3Lw0
スネークは風呂です
90白ロムさん:2010/05/11(火) 20:25:01 ID:sMTuaa9s0
風呂を沸かさなかったからか…
91白ロムさん:2010/05/11(火) 20:25:33 ID:dgAz4C/b0
HPI01マダ?
92白ロムさん:2010/05/11(火) 20:27:18 ID:IAtlD3Lw0
今、木を切って薪を作っています
93白ロムさん:2010/05/11(火) 20:30:03 ID:3lxtufAiP BE:390521243-PLT(12001)
>>88
あんちゃんおもろいな
猛虎魂を感じるで
>>78
らじゃ
94白ロムさん:2010/05/11(火) 20:36:36 ID:Sj/3WXG10
SnapDragon搭載機は前評判通りレスは最高。

データフォルダの画像表示やデコメ素材の画像表示が一瞬。
95白ロムさん:2010/05/11(火) 20:38:50 ID:sMTuaa9s0
でっていう
96白ロムさん:2010/05/11(火) 20:42:48 ID:HPZ6Yh5v0
レスポンスが早くなるのはいいけどその分電池馬鹿食いだったら魅力半減になる
その対策としてより大きい電池を積んだ結果本体サイズが大きくなっててもやっぱり魅力が無くなる
97白ロムさん:2010/05/11(火) 20:45:10 ID:YmxKb0DY0
本体をシャカシャカ振ると充電できるケータイ
98白ロムさん:2010/05/11(火) 20:47:18 ID:AzOqXMUZ0
どれだけハイスペックを謳っても、

・コピペが1件しか出来無い
・データフォルダ(データBOX)内のデータを任意のフォルダに振り分け出来無い
・通話料金が表示されない
・プリセット時計に「秒数表示あり」が無い
(秒数表示可能なFlashを入れても、30秒で時計が止まる)
・i-modeで料金確認する為だけに暗証番号の入力が必要
・テキストデータ(.txt)に対応していない
等々…

こんなクソケータイ、使う気になれません
99白ロムさん:2010/05/11(火) 20:47:47 ID:ciYbCF+L0
「シャカシャカケータイ」
100白ロムさん:2010/05/11(火) 20:52:32 ID:ciYbCF+L0
砂どらブラビア?

101白ロムさん:2010/05/11(火) 20:54:32 ID:te916Qn00
サクサクでKCP+が使えるのならいいな
102白ロムさん:2010/05/11(火) 20:58:35 ID:VBOt2YDw0
今回もパナソニック端末無しか
103白ロムさん:2010/05/11(火) 20:59:37 ID:77Hho+3q0
ガラケー最強のドコモとiPhoneのソフトバンクに押しつぶされる
104白ロムさん:2010/05/11(火) 21:02:39 ID:7lkO1afk0
スネークまだ?
105白ロムさん:2010/05/11(火) 21:04:16 ID:IAtlD3Lw0
似非蛇なら来てます
106白ロムさん:2010/05/11(火) 21:05:56 ID:te916Qn00
なにか質問をしてみたいところだけど何を聞いていいかわからん
107白ロムさん:2010/05/11(火) 21:09:07 ID:BD7npLoJ0
>>82
腐痔痛ケータイのスペックなんかなんの魅力も感じないwww
てか腐痔痛のカメラで1320万画素とかバカだろwwwwww
108白ロムさん:2010/05/11(火) 21:14:10 ID:KQitlS2m0
>>98
F-01Aの知人にPNG画像送ってやったら「変なモン送ってくんな」て言われたの思い出した
未だにPNG画像開けないのかな?
109白ロムさん:2010/05/11(火) 21:19:02 ID:/yOOImjO0
これ以上画素数増やしてもファイルサイズが大きくなるだけなのにね・・・
110白ロムさん:2010/05/11(火) 21:20:31 ID:1CbwwoN90
いきなりゴメン

Cyber−shotはSOO1のエッジを落とし、若干丸みを持たせた感じ。
カラバリは4色で12M

BRAVIAはプレミア3みたいだね。3色。スナドラかなりサクサク。

SH007はソーラの8M。002よりコンパクト。カラバリ3色。

SH008買うなら個人的に006オススメ。防水不要ならね。カラバリ3色。

REGZAPhoneは12Mでやはりスナドラサクサク。カラバリ3色。

EXILIMは13Mで過去の物よりコンパクト。4色。

HITACHIからキーシート3パターン同梱で交換可能。キーイルミ。3色。

SA002コンパクトスライド。001より質感・操作感UP。7色。

夢で見た。こんな感じだと思う。

111白ロムさん:2010/05/11(火) 21:21:44 ID:ulrD7D4r0
夢w
112白ロムさん:2010/05/11(火) 21:21:57 ID:AzOqXMUZ0
F-09Aのスライドレールはグロ画像
113白ロムさん:2010/05/11(火) 21:22:21 ID:VBOt2YDw0
夢かよw
114白ロムさん:2010/05/11(火) 21:23:35 ID:te916Qn00
>>110
画像出るまではわからないけど久しぶりに選ぶ余地がありそう
115白ロムさん:2010/05/11(火) 21:23:53 ID:YIDrz/160
ブラビアフォンはチンコケータイ確定なの?スライドは・・・?
116白ロムさん:2010/05/11(火) 21:24:01 ID:1CbwwoN90
>>111 113
正夢と思って下さい。17日をお楽しみに。
117白ロムさん:2010/05/11(火) 21:25:20 ID:gKH7R8dwP
夢でみた人に聞きたいんだけど、全部防水って本当?
118白ロムさん:2010/05/11(火) 21:25:36 ID:ulrD7D4r0
>>116
え?ガチなの?
119白ロムさん:2010/05/11(火) 21:26:31 ID:1CbwwoN90
>>117
うん 防水。
120白ロムさん:2010/05/11(火) 21:26:42 ID:IAtlD3Lw0
ガチだなこりゃ
121白ロムさん:2010/05/11(火) 21:26:48 ID:VBOt2YDw0
>>116
素晴らしい夢を見たようだからひとつ質問

日立のキーイルミってどんな感じ?
122白ロムさん:2010/05/11(火) 21:27:38 ID:ulrD7D4r0
これで釣りだったら、名誉釣り師に認定してやる。
123白ロムさん:2010/05/11(火) 21:28:28 ID:IAtlD3Lw0
>>119
Cyber-Shotはスライドだよね?
これも防水?
124白ロムさん:2010/05/11(火) 21:31:43 ID:1CbwwoN90
>>122
釣り嫌いだから・・・

>>123
スライド防水 夢の中の物は全部防水
125白ロムさん:2010/05/11(火) 21:32:07 ID:xZ+1xL450
wifi搭載端末はどれだっけ?
126白ロムさん:2010/05/11(火) 21:32:33 ID:eb7f5XEt0
>>98
>>107
くやしいのうwwwwwwwwww
画素数なんかどうでもいいわ。その他の部分に目を瞑るとか哀れだのうwww
HDもwifiもほとんど無い哀れなラインナップwww
どうせ金払うなら良い物の方がいいだろ
127白ロムさん:2010/05/11(火) 21:32:57 ID:HGzXGocHP
>>ID:1CbwwoN90
Snapdragon+Wi-Fi+防水って事ですか
なにその俺得ケータイw
128白ロムさん:2010/05/11(火) 21:33:33 ID:IAtlD3Lw0
wifiがSH008しかない悪寒・・
129白ロムさん:2010/05/11(火) 21:35:32 ID:te916Qn00
ソニエリのどっちかはwifiで確定してるからそれはないよ
130白ロムさん:2010/05/11(火) 21:37:44 ID:uC+JszF80
全機種防水だけど卓上ホルダ無しってオチ?
131白ロムさん:2010/05/11(火) 21:38:32 ID:Iywidowm0
>>124
ありがと!
サイバーショットはまた有機EL?
タッチパネルは非搭載かな?

あと、Xperiaなんてのは・・・?
132白ロムさん:2010/05/11(火) 21:39:45 ID:IAtlD3Lw0
>>129
そか。SO004もwifiだっけ?

スナドラ+wifi+防水+チンコか・・
133白ロムさん:2010/05/11(火) 21:44:00 ID:iQDW8liA0
|'-'| 他のところに書いてあった13Mはタイプミスだと思ってた。
商標も古いの載せてないけど、どうでもいいや。
どうでもいいけどIS02触りに行った人っているのかな。
Wi-FiはIDだとSN3P,TS3S,SH3H。
型番だとソニエリの何か,TSP01,SH008。あとIS01,IS02。
やっつけ風味のテンプレくらいは見てほしいなあ。S004は×。
134白ロムさん:2010/05/11(火) 21:44:41 ID:AzOqXMUZ0
>>126
カタログスペックにしか興味が無いようなバカは黙ってクソキャリアでも使ってろ
135白ロムさん:2010/05/11(火) 21:45:44 ID:YIDrz/160
そういやiidaは無いんだっけ
136白ロムさん:2010/05/11(火) 21:46:07 ID:1CbwwoN90
これで最後

wifiはSH008・BRAVIA・REGZA

サイバーは有機ELではない。タッチなし。

卓上は恐らくほとんどある。

スマホは例の001・002のみ。

もう寝ます。

137白ロムさん:2010/05/11(火) 21:46:40 ID:HPZ6Yh5v0
wifi搭載機種狙ってたのによりによってチンコ付きかよ・・・片手で開けにくいだろうが
138白ロムさん:2010/05/11(火) 21:47:12 ID:1CbwwoN90
間違えた。スマホはIS01・02のみ。001 002なんてないわ
139白ロムさん:2010/05/11(火) 21:47:33 ID:IAtlD3Lw0
>>136
ありがとー。
夢に映像が出てきたらうpお願いw
140白ロムさん:2010/05/11(火) 21:47:34 ID:XNUVSVCV0
>>110
スナドラは厚さどれ位?
ってもういないか?
141白ロムさん:2010/05/11(火) 21:48:22 ID:te916Qn00
>>136

情報ありがとう
次はBRAVIAにしようかな
142白ロムさん:2010/05/11(火) 21:48:23 ID:HPZ6Yh5v0
>>138
なかなか興味深い夢の話だった。オヤスミ
143白ロムさん:2010/05/11(火) 21:48:44 ID:xP3Hm9/z0
もう寝るのか
早いな
144白ロムさん:2010/05/11(火) 21:49:22 ID:Iywidowm0
>>136
ありがとう!!!
145白ロムさん:2010/05/11(火) 21:52:19 ID:j6jPb52U0
でもどうせ高い
また6万ぐらいするんだろ
146白ロムさん:2010/05/11(火) 21:52:23 ID:Sj/3WXG10
>>136
機密保持契約あるんだからほどほどにね…
147白ロムさん:2010/05/11(火) 21:58:17 ID:OmMsM+tI0
>>110
スペヲタにはREGZAPhoneが受けそうだな。
148白ロムさん:2010/05/11(火) 21:58:29 ID:ulrD7D4r0
六万w高すぎだろw
149白ロムさん:2010/05/11(火) 22:05:06 ID:NZRsbYXl0
そこで2:3:3の法則ですよ
最初の2分で店員を口説いて(仲良しこよしなる)次の3分で丸め込んで(値切り交渉)最後の3分で叩き落す(トドメに更に値切る)
150白ロムさん:2010/05/11(火) 22:09:45 ID:HGzXGocHP
ケータイで値切り交渉てw
一台売って利益がいくらなのか考えた事無いんだろうなw
151白ロムさん:2010/05/11(火) 22:10:43 ID:6ootDPxv0
携帯ショップで値切りしてる奴とか見た事ねえぞ
152白ロムさん:2010/05/11(火) 22:12:47 ID:7lkO1afk0
正夢だなこれ
153白ロムさん:2010/05/11(火) 22:13:21 ID:TbW8dHDi0
FMトランスミッターと
IrSSが全機に搭載されてますように。。。
154白ロムさん:2010/05/11(火) 22:14:46 ID:KQitlS2m0
REGZAPhoneが30fps固定2Mbpsのヌルヌル動画録れるようになってたらもう文句無しだわ
W54T大破してbiblioに変えて後悔している俺を助けてくれ
155白ロムさん:2010/05/11(火) 22:17:44 ID:g2PoMzCe0
wifi搭載機種から機種変しよう。
あー楽しみだ。
156白ロムさん:2010/05/11(火) 22:18:11 ID:BD7npLoJI
>>126
そんじゃ1000インチに70000万画素カメラ搭載のケータイ作って使ってろw
カタログスペックにしか目がないお馬鹿なドキュマーさんよwwww

もしやお前禿スレ荒らしまくってたチキガイ平塚か?w
157白ロムさん:2010/05/11(火) 22:18:45 ID:U6Z1ETwe0
東芝のREGZAは、スライドなのか??
65T以来スライドがないぞ
158白ロムさん:2010/05/11(火) 22:19:05 ID:D1v4QScc0
久々のハイスペ東芝きたね。
つーか、防水が本当なら全部入りだね、凄すぎ
159白ロムさん:2010/05/11(火) 22:23:34 ID:R/+K5cIt0
夏はBRAVIAとREGZAしか眼中にない
160白ロムさん:2010/05/11(火) 22:23:50 ID:iQDW8liA0
|'-'ト 電池切れるとID変わるから困る。
他と整合とれなくなった。どっちだろう。
>>157
ぴーえるわい、TSX04。一応biblioもスライド。
161白ロムさん:2010/05/11(火) 22:27:38 ID:1Fi9nI3x0
結局スナドラ積んでも…
KCP+なんだよな
162白ロムさん:2010/05/11(火) 22:29:09 ID:rTWkLt8NP
REGZAはIrSimpleあるよな
ソニエリが好きだけど、やっぱり無いのは不便だからREGZAだな
163白ロムさん:2010/05/11(火) 22:30:18 ID:kQVCP03m0
なんだ。やっぱG'zoneなしか
164白ロムさん:2010/05/11(火) 22:31:07 ID:gMbFjN+h0
>>161
つIS01
165白ロムさん:2010/05/11(火) 22:32:21 ID:nrl8jTy6P
>>146
つまり>>136は正夢ってことかw
166白ロムさん:2010/05/11(火) 22:33:00 ID:WL2jG2TH0
未だにKCP+だからって躊躇してるやついるんだ
マルチとか使い出すとKCPには不便すぎて戻れないぞ
167白ロムさん:2010/05/11(火) 22:34:23 ID:tRfgxs5u0
防水EXILIM待ってたー嬉しい
168白ロムさん:2010/05/11(火) 22:36:06 ID:nrl8jTy6P
>>166
むしろ今ならKCP+よりAndroidが欲しいところ
169白ロムさん:2010/05/11(火) 22:36:57 ID:HxZKEIj+0
薄型折りたたみ防水端末はないの?
170白ロムさん:2010/05/11(火) 22:38:08 ID:sMTuaa9s0
だから、スライドはどのくらいあるんだよ???
171白ロムさん:2010/05/11(火) 22:38:27 ID:HjtSpd5A0
レグザは有機EL?液晶?
172白ロムさん:2010/05/11(火) 22:40:54 ID:pfdGr/0C0
CA005はG'zじゃないのか…。すげぇがっかり。
173白ロムさん:2010/05/11(火) 22:41:57 ID:WL2jG2TH0
>>168
それは同意、Felicaついてキャリアメール(だっけ?)使えるAndroid出たらすぐに機種変するのに
174白ロムさん:2010/05/11(火) 22:43:35 ID:t/UE9j9s0
>>169
それ東芝の春モデルか何かにあったぞ
175白ロムさん:2010/05/11(火) 22:46:59 ID:49Him2tS0
>>173
それは秋に出るんでしょ。おれも待ってる。
176白ロムさん:2010/05/11(火) 22:48:43 ID:AzOqXMUZ0
>>136
BRAVIAは有機EL、それとも液晶?
画面サイズも込みで頼む

前スレで2WAYオープンのヒンジ写真がうpされてたが、
今度のBRAVIA Phone U2(?)はPremier3みたいな2WAYオープンなのか?
177白ロムさん:2010/05/11(火) 22:54:24 ID:HxZKEIj+0
>>174
防水なのに充電スタンドがない謎端末でしょ?
嫌だよあんなの
178白ロムさん:2010/05/11(火) 22:58:32 ID:/RIf+dMs0
ガワを見るまでは何とも言えん…
外装はださくても妥協できるがシートキーだったりした日にゃぁ…
179白ロムさん:2010/05/11(火) 23:02:02 ID:FAwxNqWO0
>>177
それはSH005だ。
180白ロムさん:2010/05/11(火) 23:03:06 ID:KQitlS2m0
>>177
T003は卓上ホルダあったはずだぞ
181白ロムさん:2010/05/11(火) 23:05:07 ID:NzcB59vr0
え?春っていうかT003でいいじゃねーか。Xモデルも出てるし。
182白ロムさん:2010/05/11(火) 23:10:11 ID:HxZKEIj+0
>>179>>180
まじでか
ちょっと調べてくるわ
183白ロムさん:2010/05/11(火) 23:14:16 ID:HsAQKAYR0
>>40
だとSnapdragon2機種はKCP+じゃなくてAndroidって話だけど

>>110
の書き方だと普通にKCP+みたいにも取れるな…
184白ロムさん:2010/05/11(火) 23:17:25 ID:gKH7R8dwP
普通に考えてデマか勘違いでしょ
185白ロムさん:2010/05/11(火) 23:17:34 ID:TrdCzNAl0
レグザがスライドかどうかだけもう一回夢で見てもらいたい
186白ロムさん:2010/05/11(火) 23:19:57 ID:zWNj1LNy0
いきなりごめん。

一言だけ・・・。
>>110
の内容、でたらめですよ。(笑)
187白ロムさん:2010/05/11(火) 23:22:56 ID:i/2X6Z680 BE:2940103477-2BP(0)
>>173
IS03がチョンパンテック製だったら
嫌だな
188白ロムさん:2010/05/11(火) 23:24:50 ID:uC+JszF80
>>182
T003の卓上ホルダは各所で在庫切れ。
買うなら在庫調べてからの方がいいぞ。
189白ロムさん:2010/05/11(火) 23:25:02 ID:w0zxd6820 BE:2050234597-PLT(12001)
ワシは画像が出るまで何も信じない

と言い切れたらいいけど
とりあえず>>110は毎回見る書き方のような気がするからそこまで信じてない
190白ロムさん:2010/05/11(火) 23:26:47 ID:1CbwwoN90
>>186
正夢だよ でたらめ言うな!と釣られてみる(笑)

>>185
REGZAはスライドじゃないよ 回転2軸。画面は3.2インチ
191白ロムさん:2010/05/11(火) 23:27:26 ID:zWNj1LNy0
>>110
一割くらいは合ってるのだが、
それは、もうすでに誰もが知っている内容。

あとはハズレだよ。
192白ロムさん:2010/05/11(火) 23:28:28 ID:t/UE9j9s0
1週間すれば情報出るんだからどうでも良いじゃないかw
193白ロムさん:2010/05/11(火) 23:30:53 ID:gKH7R8dwP
料金プランとかは変わんないのかな?
何げに写真立て期待してるんだけど。
194白ロムさん:2010/05/11(火) 23:35:00 ID:FTtnZfb/P
スネークの応答がないとは…
195白ロムさん:2010/05/11(火) 23:36:20 ID:y2eI6RJq0
スネークはアク禁もまきぞえにょろよ
196白ロムさん:2010/05/11(火) 23:48:57 ID:kDqT60Wg0
>>98
まじなのかw
197白ロムさん:2010/05/12(水) 00:02:31 ID:3759+EDz0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
198白ロムさん:2010/05/12(水) 00:11:01 ID:7bh3DNAR0
今夜が山田
199白ロムさん:2010/05/12(水) 00:17:41 ID:8O4UUWTD0
ソニエリのタッチ機は11月以降〜947〜
200白ロムさん:2010/05/12(水) 00:27:54 ID:O8HWOx8b0
>>190
たったの3.2inchかよ。

ソニエリ、東芝、どっちもスライドだけは簡便してくれ。
あんな不便なもん使いたくないわ。

そんなことより、ヒンジの開閉感がカッチリしてて、
背面のサブ画面とステレオスピーカーがついたW44Sみたいなも出してくれ!!

W44Sのヒンジがドイツ車のドアみたいなカッチリ感があったのに、
プレミア3はボロボロのイタ車のドアみたいな感じで最悪だったしな・・・。
201白ロムさん:2010/05/12(水) 00:37:58 ID:O8HWOx8b0
さらに個人的な要望を書くなら、
通話のかける、切ると、クリアの3ボタンとテンキーを同じ形のボタンで1列に並べないでほしい。
文章入力するとき、ハッキリ言って押し間違えることが多くて困る。

あと、ボタンの大きさも小さくしてくれ。
ボタンでかいと、親指を動かなさいといけない範囲が大きくて疲れる。
202白ロムさん:2010/05/12(水) 00:40:39 ID:PhE7e3gh0
ステレオスピーカー需要は正直ニッチなので今後の搭載も微妙。
203白ロムさん:2010/05/12(水) 00:47:55 ID:LHK1KKXo0
サブ液晶の確認がしやすいW61Kのインフォメーションキーみたいなのが付いてたらなんでもいいや
204白ロムさん:2010/05/12(水) 00:52:00 ID:zFrUNDiY0
ニッチだからといって搭載を渋るのもなぁ…
ステレオスピーカーは別にいらないが淘汰された中で必要としていたものがいくつかあるわ
205白ロムさん:2010/05/12(水) 01:01:24 ID:gQV8h+5D0
>>190>>191は二人羽織りしてるようにしか見えないんだが
206白ロムさん:2010/05/12(水) 01:07:55 ID:7bh3DNAR0
電子コンパス
207白ロムさん:2010/05/12(水) 01:13:51 ID:jGr++k2nO
W44Sのデザインでそのまま4inch液晶にしたスナドラ機なら迷わず機種変更する
208白ロムさん:2010/05/12(水) 01:23:41 ID:c3X00s0T0
サンヨーかソニエリで迷いそうな予感
209白ロムさん:2010/05/12(水) 01:24:15 ID:UdPOs0/80
ステレオとか着うたみたいなゴミ機能はどうでもいいから
目覚まし代わりに使える強烈なビープ音が鳴るケータイ希望
210白ロムさん:2010/05/12(水) 01:25:47 ID:z7+eaNjB0
今マジマジとパンフレット見てたんだけど、今回買うならREGZAかな。
あとIS01も迷ってる。実際触ってみたら思いのほか良かった。
iidaは気になるけど、今回の発表には間に合わなかったし、
でも今の携帯は壊れかかってるしで、結局何か買うしかないんだよね。
それにしてもSH008は無いわ。デザインが手抜きすぎる。
211白ロムさん:2010/05/12(水) 01:27:43 ID:+iNMJXhZ0
BRAVIAもREGZAも、普通のテンキーなの? QWERTYではなくて。
212白ロムさん:2010/05/12(水) 01:28:20 ID:eUodWsxtO
>>210
パンフうpしてください><
213白ロムさん:2010/05/12(水) 01:33:30 ID:swN01dhd0
パンツうpしてください><
214白ロムさん:2010/05/12(水) 01:36:48 ID:/284i0Pt0
      ___  ___  ___
  ≡  (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ
 ≡   ヽ)_ノ   ヽ)_ノ   ヽ)_ノ
215白ロムさん:2010/05/12(水) 01:38:36 ID:SjvLVC+A0
>>207
折りたたみに4インチとかw
勘弁してくれ
216白ロムさん:2010/05/12(水) 01:45:01 ID:Z69UIFNr0
T004が全然話題に出てこないということについて
217白ロムさん:2010/05/12(水) 01:46:05 ID:z7+eaNjB0
>>216
それがREGZAケータイ
218白ロムさん:2010/05/12(水) 01:47:53 ID:qRTR7aXa0
>>200-201
お前の希望なんか聞いてねぇよks
219白ロムさん:2010/05/12(水) 01:50:00 ID:S4Ssmejp0
発表は来週だっけ
220白ロムさん:2010/05/12(水) 01:51:09 ID:8le+kGEVP
うん
221白ロムさん:2010/05/12(水) 01:57:38 ID:e1QrRIP+0
>>217
REGZAの形状プリーズ
222白ロムさん:2010/05/12(水) 02:47:20 ID:ThkkxJZ90
データカードの料金下がらないかなー。au高すぎ
223白ロムさん:2010/05/12(水) 02:53:29 ID:Z69UIFNr0
>>217
REGZAはTSX05でわ?
T004はT003の焼き直しとか云われてましたが…
224白ロムさん:2010/05/12(水) 03:17:12 ID:qRTR7aXa0
>>223
X型番はiidaじゃね?
225白ロムさん:2010/05/12(水) 03:23:25 ID:Z69UIFNr0
といこうとは、REGZA=T004なのか?グロパCDMA/GSM/GPRSなのか?
そうなら期待大だが…
226白ロムさん:2010/05/12(水) 04:56:25 ID:CiQjZWpB0
やっぱりまたEXILIM(笑)しかもしょうこりもなく画素数上げて(笑)
こんなもんCA003買った奴が涙目ってだけの代物じゃん。
い い 加 減 本 気 の G ' z O n e 出 せ 馬 鹿 。
227白ロムさん:2010/05/12(水) 05:16:19 ID:Vt3phl0D0
それでも1300万画素のEXILIM携帯で防水だったら買う奴は多いと思うぞ
228白ロムさん:2010/05/12(水) 05:48:32 ID:p9jodUB90
これで有機ELじゃなけりゃCA001から乗換えかな
229白ロムさん:2010/05/12(水) 07:58:33 ID:z7+eaNjB0
>>225
その通り、T004はREGZAです。グロパスはCDMA/GSM
防水・2軸ヒンジ、スナドラ、CMOS12.2Mカメラ
FWVGA TFT液晶 3.2インチ
カラバリ3色 ホワイト ブルー ブラック
東芝の夏は現時点でこれとIS02のみ。しかしiidaあるかも。 

これガチ!以上
230白ロムさん:2010/05/12(水) 08:29:25 ID:c5ZtDT0k0
東芝が緑ではなくブルーとは意外なり
231白ロムさん:2010/05/12(水) 09:00:16 ID:5Mtl8YyQP BE:1757343896-PLT(12001)
東芝はいつブルーレイでDOGEZAするの?
232白ロムさん:2010/05/12(水) 09:09:34 ID:I+ecO3MP0
12Mになったから
価格が4万以上〜なのは勘弁してつかあさい。
233白ロムさん:2010/05/12(水) 09:16:13 ID:uWqC4Esm0
実際問題カメラの画素数でどのぐらいコストって変わるんだろうか
大した差でなければいいがそうでなければ下手に画素数だけ上げるのはやめて欲しい
234白ロムさん:2010/05/12(水) 09:20:51 ID:C0iutqtR0
無線ランがどれだけあるか・・・
235白ロムさん:2010/05/12(水) 09:25:19 ID:d+BR72Mc0
現行の糞レンズ使っている以上、解像度なんか3Mもあれば十分だよ。
誰がただファイルサイズ馬鹿でかくて、望遠レンズで最大ズームしたような
ザラザラした写真喜ぶんだ・・・('A`)
236白ロムさん:2010/05/12(水) 09:36:14 ID:TRzcKyYg0
>>233
画素数の増加よりも、サイズの大きさの方がコスト的に違いが出る。
半導体メーカーが、こぞってチップを小さくしようとしてる理由が正にこれ。

>>235
3Mピクセル時代のモジュールに比べたらレンズも進化してるよ。
消費電力の増加を無視して画像処理にパワーを割ければ
もう少しましな画像になるはず。
237白ロムさん:2010/05/12(水) 09:43:56 ID:oQWqJqYc0
タッチパネル搭載機種はあるのだろうか??
238白ロムさん:2010/05/12(水) 09:53:50 ID:d4RC+rz9P
>>236
そこまでこだわる奴はもうデジカメを持った方がいいな
239白ロムさん:2010/05/12(水) 10:11:10 ID:gEl7DadM0
携帯のカメラに期待してる奴らってなんなの?
240白ロムさん:2010/05/12(水) 10:12:44 ID:f7sW2klvP
タッチパネル搭載としても文字入力をフリック方式など、考えてくれないとつらい
241白ロムさん:2010/05/12(水) 10:18:04 ID:w0eSds6F0
>>238
そ、写真や動画が撮れてウェブやメールができてゲームもできてナビができて万歩計にもなり健康管理ができて…etc
しかし電池がすぐに無くなり肝心な電話が受けられません、じゃぁ本末転倒。(現になってるがなw)
242白ロムさん:2010/05/12(水) 10:19:03 ID:TRzcKyYg0
>>238-239
コンデジでも200万画素程度だった頃、これ以上の高画素化は
集光率の低下で画質は劣化すると言われていたんだけど
300万、400万…とどんどん進化していって、今じゃ1000万画素でも
破綻せずに綺麗な画像が出力できているって、過去の流れを
ケータイデジカメでも期待してます。
243白ロムさん:2010/05/12(水) 10:21:47 ID:MWW9kd2v0
了解!
まかせとけ!
244白ロムさん:2010/05/12(水) 10:34:07 ID:DucDpVzU0
EXLIMは防水なのはわかったけど、二軸も確定?
245白ロムさん:2010/05/12(水) 10:35:38 ID:meSWf2Kg0
フルセグはなしか
246白ロムさん:2010/05/12(水) 10:47:04 ID:uWqC4Esm0
>>236
そうなんだ
という事は単純に画素数が高い=コストが高いって事には結びつかないって事だね
それなら画素数は高かろうが低かろうが個人的には基本的に気にしなくてもよさそうな感じ
247白ロムさん:2010/05/12(水) 11:07:12 ID:VndMJHqZP
>>245 ないです。出てきても電池が持ちません。
248白ロムさん:2010/05/12(水) 11:08:31 ID:qRTR7aXa0
ケータイカメラなら5〜8Mで十分
249白ロムさん:2010/05/12(水) 11:10:05 ID:aM02/JDd0
カメラはそれくらいで十分だね
それで価格を安くしてほしい
250白ロムさん:2010/05/12(水) 11:11:17 ID:1HwCxMBq0
>>231
しょーもな
251白ロムさん:2010/05/12(水) 11:13:29 ID:W8gFPjgO0
まあ夢が正夢ならば
同じ12Mクラスのカメラ、サイバーショットは今までとは違うレンズ使ってる・・・よな?
252白ロムさん:2010/05/12(水) 11:15:03 ID:mt3Jv5DI0
253白ロムさん:2010/05/12(水) 11:17:24 ID:RpbeLsy40
w43s
254白ロムさん:2010/05/12(水) 11:20:50 ID:O6bcYcIg0
電池側にサブは糞
255白ロムさん:2010/05/12(水) 11:50:23 ID:sDlCsNqv0 BE:1920067384-2BP(0)
SA001以降のSA機は
凶セラに魂を売ったため
「名ばかりのSANYOブランド」に
成り下がってしまった。

おのれ!
稲盛教の糞凶セラめ!
オラは絶対許さんぞ!
256白ロムさん:2010/05/12(水) 11:54:01 ID:sDlCsNqv0 BE:4320151698-2BP(0)
>>255
三洋→京セラ転籍者が語る「日々、変わっためにあってます」

http://www.mynewsjapan.com/reports/939

257白ロムさん:2010/05/12(水) 12:13:32 ID:8le+kGEVP
カメラなんて3Mあれば十分なのに…
258白ロムさん:2010/05/12(水) 12:18:46 ID:mF5trUh00
3Mでも十分だが画像処理エンジンやレンズも一緒にケチるので意味無いです
259白ロムさん:2010/05/12(水) 12:41:17 ID:qRTR7aXa0
>>256
一番肝心な部分が読めねーんだが

あと、いちいちageんなカス
260白ロムさん:2010/05/12(水) 12:41:54 ID:KFHHsKy40
携帯カメラのスペック重視する人の考えが全然分からん
画素数上がって喜んでる割にホワイトバランスすら設定した事ないとか
画像の使い道がmixiやブログだけとか多すぎて萎える
261白ロムさん:2010/05/12(水) 13:00:43 ID:MImiNfJZP
BRAVIAがまた3インチだったらオワタ\(^o^)/
262白ロムさん:2010/05/12(水) 13:02:43 ID:CiQjZWpB0
>>260
そういうのって上辺のスペックだけで満足できる連中ですから(笑)
画素数さえあげときゃ食いつく奴らが多いって事実があるんだろうな。
もしくは話の種にするだけ。俺のケータイ13Mのデジカメケータイだぜ!とかって。
実際の出来なんてものはどうでもいいんだよきっと。
263白ロムさん:2010/05/12(水) 13:31:44 ID:TRzcKyYg0
>>260
画素数が上がれば、劣化しにくいデジタルズームの倍率が
上げられるから、SNSへのアップロード目的だったとしても
意味はあるんですよ。
264白ロムさん:2010/05/12(水) 13:48:20 ID:Cmhaz0Hc0
>>263

確かに光学ズームを載せるのはしんどいから、その点で意味はあるんだよね。
ただ、それはやはり後付けの理由っぽい。
よく考えず高画素をもてはやす悪い風潮があるんじゃないかなぁ。

コンデジで裏面照射CMOSがトレンドになっているような流れが、
今後ケータイカメラにも近いうちに訪れるのだろうか。
265白ロムさん:2010/05/12(水) 13:57:43 ID:4GC/3ZXT0
今月シャープのアンドロでお財布ワンセグ付きって本当?
266白ロムさん:2010/05/12(水) 13:57:48 ID:w0eSds6F0
>>262
カタログのハイスペック好き・新しい物好きの日本人にアピールする宣伝法なんだよ。(実質…は無視w)

車の世界が顕著じゃない?
280PS自主規制(現在はその自主規制も無くなったが)が始まる前、
各メーカーは挙って馬力競争に奔走し、まさそれが売れに売れた。
だがカタログで同じ280PSでも実質(実馬力)は…、
ト○タは250PSしかなく、○産は260PS、ホン○は270PS、○ツダ240PS、ス○ル265PS、
なぜか○菱のみ大チョンボwの300PSも!
な〜んてカタログとは大違いなのは車好きなら周知の事実。
何れにせよそのハイスペックを使いこなす場面など日本の公道にはある筈も無く、
皆「俺の車は280PSなんだぜ!」と自己満足でメデタシメデタシと。

また新しい物好きには‘世界初’を連発。
世界初!フェンダー(サイド)ミラーワイパー!
世界初!オートライト!
世界初!ガラスルーフ!
世界初!4WS!(四輪操舵の事ね)
エトセトラエトセトラ…、実質コレは使える、なんてものは僅かで殆どが消えていったが、
当時は「俺の車には○○が付いているんだぜ!」と自己満足の自慢大会が日本各地で展開されていたのであったw
267白ロムさん:2010/05/12(水) 13:58:26 ID:TRzcKyYg0
>>264
そのあたりも含めて、ブレークスルーしようとしてるのがスマートフォンでしょ。
カメラのハード性能を低く抑えて、内蔵させたソフトで加工したり補完したりって
方向性に持って行ってる。
ただ、これも一時的でスマートフォンが主流になればカメラの画素数競争が
再燃するのは避けられないだろうね。
268白ロムさん:2010/05/12(水) 14:06:59 ID:OoROOWhE0
>>242
>今じゃ1000万画素でも
>破綻せずに綺麗な画像が出力できているって、

デジカメの現状把握してないじゃん。
なぜEXRやあえて画素数下げた機種が登場してきたのか調べてみ。
269白ロムさん:2010/05/12(水) 14:07:13 ID:plQK9jd60
今夏こそ東芝の糞ビブリブリじゃないキーボードスライド式のまともな携帯クルーーー?  シャープ本気だせ
270● ◆9ytKL4.iPs :2010/05/12(水) 14:09:59 ID:VFD87EUPO
待たせたな。
271白ロムさん:2010/05/12(水) 14:10:30 ID:5Mtl8YyQP BE:520694944-PLT(12001)
なんか変態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
272白ロムさん:2010/05/12(水) 14:13:23 ID:MWW9kd2v0
>>270
誰も待ってない。
273白ロムさん:2010/05/12(水) 14:14:33 ID:QMsvv9gi0
>>270
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
274白ロムさん:2010/05/12(水) 14:16:09 ID:MWW9kd2v0
ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
275白ロムさん:2010/05/12(水) 14:17:39 ID:MWW9kd2v0
コウタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276白ロムさん:2010/05/12(水) 14:18:39 ID:MWW9kd2v0
の喜多商店!
277白ロムさん:2010/05/12(水) 14:19:07 ID:oQWqJqYc0
BOSS━━━━(゚∀゚)━━━━!!
278白ロムさん:2010/05/12(水) 14:19:14 ID:IFhr76a00
キタショウテ━━━━ン━━━(゚∀゚)━━━━!!
279白ロムさん:2010/05/12(水) 14:26:03 ID:MWW9kd2v0
ほら偽者だ。
280白ロムさん:2010/05/12(水) 14:26:32 ID:AjZk41nZP
( ゚∀゚)o彡°夏モデル!夏モデル!
281白ロムさん:2010/05/12(水) 14:27:49 ID:5Mtl8YyQP BE:781042346-PLT(12001)
>>279
ミックミクソ
282白ロムさん:2010/05/12(水) 14:31:54 ID:CiQjZWpB0
クソに触るな
283白ロムさん:2010/05/12(水) 14:32:16 ID:MImiNfJZP
ショータイムだ
284白ロムさん:2010/05/12(水) 14:36:28 ID:mt3Jv5DI0
うわあああああああああ
285白ロムさん:2010/05/12(水) 14:39:22 ID:TRzcKyYg0
>>268
えっと、もう一度>>242を読んで欲しいんだけど
当時の話では、コンデジのみならずデジタル一眼すらも
破綻するって言われてたんですよ。
で、翻って現在のデジ一も1000万超えてるわけですが
破綻せずに綺麗な画像出せてますよね?

コンデジも300万画素搭載とか80万画素だとかって時代から
使ってきたけど、劣るどころか場合によっては遙かに勝る絵を
出力してくれてますからね。>F70EXR
286白ロムさん:2010/05/12(水) 14:45:22 ID:d4RC+rz9P
>>285
そもそもの論点がずれとる
287白ロムさん:2010/05/12(水) 14:54:23 ID:+KCqwp280
見せてもらおうか?夏モデルとやらを
288白ロムさん:2010/05/12(水) 15:20:09 ID:MWW9kd2v0
だから、偽BOSSだから
何も見せてくれないって。

この時期、偽BOSSがよく出没する。
289白ロムさん:2010/05/12(水) 15:26:14 ID:AjZk41nZP
mixiでもショータイムはじまってるけど、それも偽物?
290白ロムさん:2010/05/12(水) 15:28:57 ID:5Mtl8YyQP BE:976302656-PLT(12001)
いつもの基地外さんは放置で
291白ロムさん:2010/05/12(水) 15:36:21 ID:MWW9kd2v0
なら、
どこにそのショータイムとやらが
あるのかな?
292白ロムさん:2010/05/12(水) 15:45:45 ID:5Mtl8YyQP BE:455607672-PLT(12001)
>>291
自分にベストなキーが選べる 防水対応 〜beskey by HITACHI〜 使いやすさで選べる3つのセレクトキーパッドでメールも打ちやすい。
自分に合った使い心地にLEDイルミネーションの美しさと、安心の防水をプラス。
293BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/05/12(水) 15:55:04 ID:VFD87EUPO
私はメーカーの説明を聞きながらうつらうつらmixiでつぶやいているだけだ。
294白ロムさん:2010/05/12(水) 15:56:44 ID:MImiNfJZP
スネーク来たな
13メガw
295白ロムさん:2010/05/12(水) 15:57:44 ID:Cmhaz0Hc0
>>292

それが>>6で言うキーチェンとかのことなのか。
296白ロムさん:2010/05/12(水) 15:59:10 ID:5Mtl8YyQP BE:325434825-PLT(12001)
13Mとか誰得
297白ロムさん:2010/05/12(水) 16:01:47 ID:MImiNfJZP
>>293

今はまだメーカーの説明中なのか
各端末のレポが待ち遠しいのう
298白ロムさん:2010/05/12(水) 16:02:33 ID:Tjp5PmG10
カシは13M・防水か…
またありきたりなデザインかな…
CA003もデザインが見飽きて結局機種変しずじまい
299白ロムさん:2010/05/12(水) 16:06:14 ID:+KCqwp280
今日中にはデザインも露呈しそうだなwktk
300白ロムさん:2010/05/12(水) 16:06:43 ID:oQWqJqYc0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、 ID:MWW9kd2v0 !!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
301白ロムさん:2010/05/12(水) 16:08:13 ID:oQWqJqYc0
サイバーショットに光学ズームが搭載されてますよーに(-人-)
302白ロムさん:2010/05/12(水) 16:09:05 ID:MImiNfJZP
結局>>110は正夢か
303白ロムさん:2010/05/12(水) 16:10:54 ID:5Mtl8YyQP BE:2050234979-PLT(12001)
俺微妙に敗北やな
304白ロムさん:2010/05/12(水) 16:16:33 ID:MWW9kd2v0
要するに
秋冬モデルに期待だな
305白ロムさん:2010/05/12(水) 16:25:11 ID:RMju44ld0
この中だとソニー、東芝、サンヨー機種が気になるな
306白ロムさん:2010/05/12(水) 16:41:13 ID:OoROOWhE0
>>285
・下位機種が14M,12Mなのに、画質重視をうたう上位コンデジに10Mが多いのはなぜか。
・EXRが実質カタログスペックの半分の画素数なのはなぜか。
307白ロムさん:2010/05/12(水) 16:44:39 ID:MImiNfJZP
PLASMAフラッシュ防水w
308白ロムさん:2010/05/12(水) 16:46:01 ID:5dYKHf2s0
>>304
何時も通りかよ。
309白ロムさん:2010/05/12(水) 16:50:45 ID:VndMJHqZP
BOSS!早くmixiで呟いて!
310白ロムさん:2010/05/12(水) 16:52:30 ID:MWW9kd2v0
なぜ、あうはこうなってしまったのか?
それなのに脱庭できないでいる俺は
いまさら何を期待して待ち続けているのか?

やはり誰かが言っていたように
ツーカーのようになっていくのか?

残念すぎる!
311白ロムさん:2010/05/12(水) 16:55:29 ID:oQWqJqYc0
プラズマフラッシュって何ぞ??
光学ズームは付かないようだな…
312白ロムさん:2010/05/12(水) 16:56:12 ID:SjvLVC+A0
情報でた?
mixiよく分かんない(;・ω・)
313白ロムさん:2010/05/12(水) 16:58:01 ID:m2Po3Qjk0
wi-fi待ちしてたけどチンコ付きじゃダメだな
また秋冬まで待つのか・・
314BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/05/12(水) 16:58:15 ID:VFD87EUPO
焦らしって大事よね
315白ロムさん:2010/05/12(水) 17:00:01 ID:5Mtl8YyQP BE:1822430887-PLT(12001)
おっさん性格いいNE
316白ロムさん:2010/05/12(水) 17:00:05 ID:oQWqJqYc0
>>314
遅漏過ぎたら女の子に嫌われるよ><
317白ロムさん:2010/05/12(水) 17:01:22 ID:m2Po3Qjk0
>>110のままだよ
318白ロムさん:2010/05/12(水) 17:11:46 ID:TRzcKyYg0
>>306
過去に通ってきた道を、また通ってるだけですね。
多分、来年後半にはまた画素数競争が始まると思います。
319白ロムさん:2010/05/12(水) 17:17:07 ID:Cmhaz0Hc0
>>318

その画素数競争はマーケティング上の要請からくるものなんでしょうねぇ、多分。
320BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/05/12(水) 17:19:46 ID:VFD87EUPO
…“簡単じゃないか”…
321白ロムさん:2010/05/12(水) 17:22:12 ID:oQWqJqYc0
相変わらずシャープ製品には購買意欲がわかないなぁ…
322白ロムさん:2010/05/12(水) 17:35:26 ID:XVE0toN80
今度もG'z出ないって本当?
Type-Rから待ってるけど、そろそろ限界かな
出ないのならあまり物のCA002に機種変しとこうかな…
323白ロムさん:2010/05/12(水) 17:36:38 ID:iLSYZCey0
次はSPシリーズが
324白ロムさん:2010/05/12(水) 17:59:37 ID:nTTs3eSl0
おいらは操作性のいい薄型スライドが出てくれたらそれでいいや。
SA002に期待!
325白ロムさん:2010/05/12(水) 18:01:15 ID:qRTR7aXa0
昼間auショップへ行く用事(Xminiの外装交換依頼)があったので、
店員にさり気なく夏モデルの話題を振ってみたが、
「こっち(岐阜)でも昨日説明会が行われたんですけどね、
資料はまだ店に届いて無いんですよ」
と言われてしまった

あと、店宛には「公式発表は19日予定」と伝わってるらしい
326白ロムさん:2010/05/12(水) 18:03:38 ID:2u/Gn5Fj0
ま〜たスライド一個か…
糞だな
327白ロムさん:2010/05/12(水) 18:06:11 ID:VndMJHqZP
>>326 一個じゃねーよ
328白ロムさん:2010/05/12(水) 18:08:59 ID:2u/Gn5Fj0
>>327
iidaでもあるのか?
サイバーショットは嫌だぞ
329白ロムさん:2010/05/12(水) 18:12:54 ID:m2Po3Qjk0
嫌だからといってカウントから除外するなよ禿
330白ロムさん:2010/05/12(水) 18:31:41 ID:swN01dhd0
発電効率うpって言っても使い物になるレベルじゃなさそうだ
331白ロムさん:2010/05/12(水) 18:35:51 ID:5Mtl8YyQP BE:195260832-PLT(12001)
4倍速キタ――(゜∀゜)――!!
332白ロムさん:2010/05/12(水) 18:43:52 ID:swN01dhd0
ズコー
333白ロムさん:2010/05/12(水) 18:53:52 ID:meSWf2Kg0
26万色ディスプレイだったらけちょんけちょん
334白ロムさん:2010/05/12(水) 18:58:28 ID:Y7OrJ8og0
auはKCP+の制約で26万色が限界です
335白ロムさん:2010/05/12(水) 18:59:23 ID:TpG6u9t80 BE:260347542-PLT(12001)
飯田神んぐ吸うん
336白ロムさん:2010/05/12(水) 19:00:22 ID:/EdmeKxl0
ドコモフルhdだって・・・・
終わってんな・・・・あーうー
337白ロムさん:2010/05/12(水) 19:03:26 ID:dtXQapPK0
アンドロイドはOSの制約で6万色
auの勝利や!
338白ロムさん:2010/05/12(水) 19:08:46 ID:glvbef9P0
>>337
バージョンアップで進化し続ける。
339名無しさん:2010/05/12(水) 19:23:17 ID:tJ5fVYRx0
KCP+も壁紙とかに使えるのは65536色だったよね?
グラデとかめっちゃ汚いよ
340白ロムさん:2010/05/12(水) 19:31:32 ID:CiQjZWpB0
めっちゃ汚いって、よっぽど優れたマナコをお持ちのようですね!
341白ロムさん:2010/05/12(水) 19:35:51 ID:OoROOWhE0
>>318
逃げないで具体的に説明してくれよ。
342白ロムさん:2010/05/12(水) 19:56:16 ID:AjZk41nZP
スネーク、画像は!?
343白ロムさん:2010/05/12(水) 19:58:08 ID:Cmhaz0Hc0
http://agilemedia.jp/blog/2010/04/517.html

17日にソニエリ新機種に関するブロガー向けイベントがあるそうな。
344白ロムさん:2010/05/12(水) 19:59:11 ID:TRzcKyYg0
>>341
>>306
一つ目:上位機種は昔から比較的大きな素子が使われている
二つ目:EXRモードは複数画素を一つとして扱っている

共に昔からよく使われている手法ですね。
「昔」との違いを書くとしたら、CCDは技術的な限界がかなり近づいてきている点と
画像処理チップの高性能化がかなり進んでいると言う2点がありますが
>>306の「問題点」は、半導体の進歩速度から考えて来年後半には
かなり解決されると予想しています。
345白ロムさん:2010/05/12(水) 20:01:19 ID:1xBGOpBg0
ノイズの問題さえ解決すれば高画素であればあるほどいいの?
346白ロムさん:2010/05/12(水) 20:06:42 ID:+GzgfC8m0
いいです。
347白ロムさん:2010/05/12(水) 20:11:02 ID:plQK9jd60
今回はQWERTYキー搭載の普通の携帯(スマホじゃなく)は出るんだろうか?
348白ロムさん:2010/05/12(水) 20:14:09 ID:HvOWMcfo0
>>347
出ません。
349白ロムさん:2010/05/12(水) 20:30:47 ID:OoROOWhE0
>>344
>一つ目:上位機種は昔から比較的大きな素子が使われている
>二つ目:EXRモードは複数画素を一つとして扱っている

だから、なんでそんなことしてるのか理由を説明してくれよ。
画素数上げると画質が下がる以外に理由あるの?
350白ロムさん:2010/05/12(水) 20:41:50 ID:MImiNfJZP
スネーク、そろそろ画像を…
351白ロムさん:2010/05/12(水) 20:42:07 ID:qRTR7aXa0
画素数に関する話題なら他所でやれ
スレ違いだ
352白ロムさん:2010/05/12(水) 20:51:22 ID:MDh0fe7L0
ト'-'ト 焦らしてくれると聞いて這って来ました。
004どうしようかな。
353白ロムさん:2010/05/12(水) 21:04:44 ID:V1liyBTa0
画像ないなら信用できない。
auがいきなりハイスペになるはずない。
354白ロムさん:2010/05/12(水) 21:06:52 ID:MImiNfJZP
スネーク信用しないとか何処の新参だw
355白ロムさん:2010/05/12(水) 21:14:27 ID:plQK9jd60
なんで当たり前のユーザーの需要や要望に応えれないんだろうねぇauは・・・・
今度のメガネケーススマホしかりQWERTYキーボード搭載機といい(ドコモでは売れてるみたいだぞ
356白ロムさん:2010/05/12(水) 21:16:49 ID:V1liyBTa0
357白ロムさん:2010/05/12(水) 21:17:59 ID:zhm3r3+G0
とりあえず夏はBRAVIA一択。
PCDVとFMトランスミッターが付いていない点を除けばほぼ完璧。
てかFM全搭載デマだったなw
358白ロムさん:2010/05/12(水) 21:18:32 ID:eUodWsxtO
>>355
biblio売れましたっけ?
359白ロムさん:2010/05/12(水) 21:23:44 ID:TBaVskGl0
スナドラに期待だな。しかし、秋冬にお財布スマフォが出ることを考えると…
360白ロムさん:2010/05/12(水) 21:27:10 ID:V1liyBTa0
17日発表のソースは?
361白ロムさん:2010/05/12(水) 21:27:13 ID:plQK9jd60
>>358
レスさんくす
ビブリオは単純に出来が酷すぎでした もう少しマシな作りなら今でも使っていたと思う
押しにくいキーはすぐ故障、横状態に対応するメニュー等が未熟な酷い出来等とにかく使ってて苦痛だった
ドコモのQWERTY携帯のSH-03B SH-04Aとかと比べると産業廃棄物レベル
362白ロムさん:2010/05/12(水) 22:01:50 ID:8j7yyuhX0
>>357
ブラビアにはFMついてる?
363白ロムさん:2010/05/12(水) 22:08:06 ID:HFKgPxWq0
>>176
確か前擦れでチンコってあったぞ>BRAVIA
364白ロムさん:2010/05/12(水) 22:11:07 ID:zhm3r3+G0
>>362
ついていない。
FM搭載はSH008とサイバーショット。
うちトランスミッター搭載SH008のみ。

だったはず。
365白ロムさん:2010/05/12(水) 22:11:11 ID:qRTR7aXa0
>>357はFM(ラジオ)とFMトランスミッターの区別も出来んのだろうかw
366白ロムさん:2010/05/12(水) 22:11:55 ID:zhm3r3+G0
>>365
アホだなお前は。
そのFMラジオがついてないんだよ。
367白ロムさん:2010/05/12(水) 22:15:00 ID:Ab4Y8onP0
お財布スマフォとやらはソニエリなのか!?スライドなのか!?
368白ロムさん:2010/05/12(水) 22:18:16 ID:V1liyBTa0
で、S003とS004、どっちにWi-Fiあんだっけ?
369白ロムさん:2010/05/12(水) 22:19:04 ID:zhm3r3+G0
WiFi付きはBRAVIAだが、micro(ry
370白ロムさん:2010/05/12(水) 22:20:36 ID:swN01dhd0
Wi-Fiは004でFMは003か
371白ロムさん:2010/05/12(水) 22:21:00 ID:V1liyBTa0
BRAVIA Phoenならさ、SOY04になるんじゃね?
372白ロムさん:2010/05/12(水) 22:21:20 ID:qP1BPPaX0
BRAVIAはチンコだっけ?
W44SもP3もデザインがあまりな・・・
ドコモのパナみたいな感じならいいんだけど
373白ロムさん:2010/05/12(水) 22:23:26 ID:NUbKNvTp0
こんなこと聞いていいのか、わからないが。。。

チンコってなに?ケータイの形状???
374白ロムさん:2010/05/12(水) 22:25:58 ID:swN01dhd0
>>371
U1みたいに特別な名前がついてないからとか?
375白ロムさん:2010/05/12(水) 22:27:01 ID:qP1BPPaX0
>>373
ソニエリのWオープンの奴の横についてる突起な
W44Sで横に飛び出してついていた奴
P3でも少し突起があったと思うが
ソニエリのはパナと違って、横開きしたときヒンジが液晶側についてくからどうしても突起大きくなるみたい
376白ロムさん:2010/05/12(水) 22:28:14 ID:zhm3r3+G0
BRAVIAはぱっと見だとP3。
私的には、デザインだけで見るとカシオかこれかって感じ。
377白ロムさん:2010/05/12(水) 22:29:01 ID:WzBJCELo0
要するにデザインは全て駄目ってことだろ
378白ロムさん:2010/05/12(水) 22:31:12 ID:2u/Gn5Fj0
どうでもいいけどサブ付きは?
379白ロムさん:2010/05/12(水) 22:31:24 ID:weIXyy0J0
パナのはダサ過ぎだろセンスね-
380白ロムさん:2010/05/12(水) 22:32:20 ID:NUbKNvTp0
>>375
レスどうも。
ああ、あれですか。
Wオープンってあのごついやつですね。

あんな風にごついと嫌だな。。。カッコ悪い。
381白ロムさん:2010/05/12(水) 22:33:15 ID:9zi+T/Tm0
また秋冬待ちか・・
長いな
382白ロムさん:2010/05/12(水) 22:33:16 ID:zhm3r3+G0
>>379
サブがついていないのカシオだけじゃね?

>>380
プレミア3とほぼ同じくらいの突起しかないから、ごつくはない。
383382:2010/05/12(水) 22:34:35 ID:zhm3r3+G0
安価ミスった。
>>379×
>>378
384白ロムさん:2010/05/12(水) 22:34:44 ID:swN01dhd0
サブついてるの多いのか!
一時期全くサブ画面のある機種がなかったよな
385白ロムさん:2010/05/12(水) 22:37:35 ID:d+BR72Mc0
カシオのは穴ぼこ空いているだけで全然サブ液晶じゃないだろ・・・
386白ロムさん:2010/05/12(水) 22:38:47 ID:zhm3r3+G0
>>385
ん?
だからカシオはついてないって。
387白ロムさん:2010/05/12(水) 22:41:02 ID:Cmhaz0Hc0
>>369

micro?
388白ロムさん:2010/05/12(水) 22:41:10 ID:qP1BPPaX0
>>376
P3っぽくて、カシオっぽい感じか
なんか、無駄にゴテゴテしたり、無駄に丸っこい感じを入れたりしてそうだな
389白ロムさん:2010/05/12(水) 22:42:45 ID:5pm9OF770
new iida
390白ロムさん:2010/05/12(水) 22:43:27 ID:V1liyBTa0
BRAVIAは8Mとか?
auって1つに力入れたらあとは削るパターンだからw
391白ロムさん:2010/05/12(水) 22:44:46 ID:eUodWsxtO
>>375
Premier3の開発者インタビューによると、出っ張りはさらに小さくできるけど、デザインのアクセントとして敢えて残したらしいよ。
392白ロムさん:2010/05/12(水) 22:45:37 ID:Cmhaz0Hc0
>>390

この前まで5Mだったんだから贅沢言わないのw
393白ロムさん:2010/05/12(水) 22:47:48 ID:2u/Gn5Fj0
カメラは3Mくらいでいいだろ
394白ロムさん:2010/05/12(水) 22:48:42 ID:B/yY1PBG0
というかカメラいらない
395白ロムさん:2010/05/12(水) 22:48:59 ID:zhm3r3+G0
>>387
WiFiをmic・・・おっとだれk(ry

>>388
ごめんw
BRAVIAはP3っぽいんだが、カシオはCA005のことね。
CA005がCA003やらに比べて私的によくなったってことです。

>>390
おっしゃるとおりで。
396白ロムさん:2010/05/12(水) 22:50:09 ID:2u/Gn5Fj0
カラーを詳しく教えて欲しいんだがな
まぁこれは後でいいか
397白ロムさん:2010/05/12(水) 22:50:20 ID:+1og5ygjP
今回はREGZAがほぼハイスペック全部入り?
スナドラ
Wi-Fi
防水
12Mカメラ
398白ロムさん:2010/05/12(水) 22:52:41 ID:zhm3r3+G0
>>396
正直覚えてないすまん。
とりあえずBRAVIAはブラック・ピンク・シルバーだった。
ブラックとピンクはほぼP3。

>>397
そうなりますが、個人的にはデザインが・・・。
399白ロムさん:2010/05/12(水) 22:53:25 ID:Cmhaz0Hc0
>>395
これのことでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/tokinaka/20090724
400白ロムさん:2010/05/12(水) 22:53:56 ID:V1liyBTa0
日立は女向け?
・・・・ショック。
Woooが。
401白ロムさん:2010/05/12(水) 22:54:20 ID:swN01dhd0
P3よりもU1のデザインの方が好きだったからそこが残念だなー
402白ロムさん:2010/05/12(水) 22:55:07 ID:2u/Gn5Fj0
>>398
別に構わんよ
カラバリはそんなに気にしないし
403白ロムさん:2010/05/12(水) 22:57:02 ID:zhm3r3+G0
>>399
まさかこんなに世に出るのが早いとはね・・・。

>>400
女向け&中高生向けじゃないかな。
404白ロムさん:2010/05/12(水) 22:58:44 ID:swN01dhd0
日立はこれまでみたいなオタ向け変態路線でくれば候補に入ったのに。。。
405白ロムさん:2010/05/12(水) 22:59:04 ID:WzBJCELo0
これか
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090722_303983.html

今まで出た情報まとめると今年の夏も相変わらず期待はずれのキワモノばっかりっぽいなw
ごく普通に近いのはSA002とSH008くらいじゃないのか
406白ロムさん:2010/05/12(水) 23:01:01 ID:qP1BPPaX0
BRAVIAも防水なんだっけ?
だとしたら、
407白ロムさん:2010/05/12(水) 23:01:09 ID:uQrseyJu0
microSDスロット2つのっけりゃ解決
408白ロムさん:2010/05/12(水) 23:02:00 ID:eUodWsxtO
みんなどこから情報手に入れてるの?
409白ロムさん:2010/05/12(水) 23:02:28 ID:qP1BPPaX0
>>406
途中で、切れちゃったすまん
防水だとmicroSDのスロットって電池カバー内部だよね?
入れ替えめんどくさくね?
410白ロムさん:2010/05/12(水) 23:03:00 ID:zhm3r3+G0
>>406
ていうかほぼ全機種防水。

>>408
全部妄想ですよ。
411白ロムさん:2010/05/12(水) 23:03:51 ID:zhm3r3+G0
>>409
REGZAは覚えてないが、BRAVIAは大丈夫。
だったはず。
412白ロムさん:2010/05/12(水) 23:06:37 ID:2u/Gn5Fj0
全部防水なのか
手抜き防水とかじゃないよな?
413白ロムさん:2010/05/12(水) 23:07:24 ID:weIXyy0J0
>>410
スナドラの厚さはどれ位?
414白ロムさん:2010/05/12(水) 23:12:10 ID:eUodWsxtO
なんなの?
なんでなかなかパンフ画像とかがリークされないの?
今回流出しなかったらショップ店員にボーナスが発生するとかなの?
スネークのmixi垢もわからないし散々だわ。
415白ロムさん:2010/05/12(水) 23:13:43 ID:zhm3r3+G0
>>413
そこまで厚くないが、具体的な数値は覚えてないや。
電池持ちは未定w
416白ロムさん:2010/05/12(水) 23:19:03 ID:PhE7e3gh0
2chは匿名じゃないんだぞ。

秘密保持契約を破ったとKDDIが訴えれば
書き込みした奴と代理店は民事訴訟もの。


情報書いてちやほやされていい気分になることと
そのリスクを理解してから書き込んでるのかね。

ハイリスクでノーリターンだと思うが。
417白ロムさん:2010/05/12(水) 23:20:46 ID:V1liyBTa0
いろんな意味で“去年と違う夏”ですな。
418白ロムさん:2010/05/12(水) 23:21:26 ID:Cmhaz0Hc0
>>403

Wi-fiなんて最初から搭載していればいい気もするんだけれども。
419白ロムさん:2010/05/12(水) 23:23:55 ID:WzBJCELo0
相変わらずの中途半端っぷりっすな
SH006買った人が勝ち組って流れになんのかな
420白ロムさん:2010/05/12(水) 23:25:49 ID:zhm3r3+G0
まぁ、すなっぷどらごん(笑)はいいと思うんだけどな。
秋冬のマルチRev.Aまで待つのもいいかもね。
421白ロムさん:2010/05/12(水) 23:27:17 ID:hNz+MJEF0
>>415
Wi-Fi内蔵microSDは別売り?付属?
422白ロムさん:2010/05/12(水) 23:27:36 ID:weIXyy0J0
>>415
んーそうか
P3より厚く44Sより薄いか?G9くらいかな
423白ロムさん:2010/05/12(水) 23:29:05 ID:zhm3r3+G0
>>421
microは別。
のはず。

>>422
G9まではいかない・・・と思う。
424白ロムさん:2010/05/12(水) 23:29:54 ID:BqSe0O780
>416
あれ、なんか俺勘違いしてる。
刑事事件でしか開示されないと思い込んでた。
だから精神的苦痛云々で訴えるヤツはいつも2chに対して訴訟してるのかと思ってたよ。

まぁどっちでもいいが。
425白ロムさん:2010/05/12(水) 23:30:29 ID:hNz+MJEF0
>>423
ありがとう
初物なんだから付属でいい気がするなー
426白ロムさん:2010/05/12(水) 23:31:41 ID:8j7yyuhX0
>>364 トンクス。
FMが付いてないのか…、残念。
427白ロムさん:2010/05/12(水) 23:33:25 ID:d+BR72Mc0
>>408
妄想99%
1%は社員がリーク
428白ロムさん:2010/05/12(水) 23:33:32 ID:zhm3r3+G0
>>425
そこ詳しく確認してなかったわ。
違ってたらごめんね。
429白ロムさん:2010/05/12(水) 23:44:49 ID:weIXyy0J0
>>423
へー思ったより薄いんだな

しかしソニエリはいいかげんピンクやめろよマジで
誰か止めてやれよ中の人赤か青だせや!
430白ロムさん:2010/05/12(水) 23:47:15 ID:MImiNfJZP
スネークの画像リークがないとは…
何があったスネーク
431白ロムさん:2010/05/12(水) 23:49:45 ID:5Mtl8YyQP BE:2082778188-PLT(12001)
前回辺りも翌日画像投下だったような
432白ロムさん:2010/05/12(水) 23:49:46 ID:d+BR72Mc0
>>430
単に現時点の情報は妄想100%って事なだけだろう
433白ロムさん:2010/05/12(水) 23:50:22 ID:xnSh0B4M0
春あれだけ転載されまくったんだから警戒するのはむしろ正しい。
434白ロムさん:2010/05/12(水) 23:53:00 ID:W8gFPjgO0
ソニエリの問題は
ブラビアにしろサイバーショットにしろ、例の870mAhの電池が使えるかどうかだ
435白ロムさん:2010/05/12(水) 23:54:28 ID:O8HWOx8b0
最近の携帯ってなんであんなに薄くするんだ?
逆に持ちにくいんだよ!!!!!!

せめて44Sくらいの厚みをもたせてくれ
436白ロムさん:2010/05/12(水) 23:54:33 ID:2aXVRr8X0
ソニエリのブラビア、サイバーショット携帯の
液晶サイズおねがいします。
437白ロムさん:2010/05/12(水) 23:57:02 ID:XTXTIlvn0
サイバーショット携帯の少しでも詳しい情報あれば教えてください。
438白ロムさん:2010/05/12(水) 23:57:03 ID:AjZk41nZP
スネークは今パンフをスキャン中だよ
439白ロムさん:2010/05/12(水) 23:59:48 ID:8le+kGEVP
>>435
裏に段ボール貼っとけばおk
440白ロムさん:2010/05/12(水) 23:59:50 ID:tW9wCDpT0
docomo夏モデルでもIS01とIS02出るらしいぞ。

ん?auに居る意味ってあるのか?w
441白ロムさん:2010/05/13(木) 00:03:14 ID:CSFOD83iP
>>440
ホントにドコモから出たら品位疑うわwww
442白ロムさん:2010/05/13(木) 00:04:53 ID:APb43N9W0
docomo夏モデルスレには情報来てるよ。マジっぽい。信じたくないがw

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273456209/
443^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/05/13(木) 00:05:29 ID:3512rcXWO
ふつうに情報落ちてきてるだろ^^
おれはまたBRAVIA買いそうだ^^
スマートフォンのCPU搭載だから処理が早いってとこに惹かれた^^
デコメの絵文字が早いとかはどうでもいいけど、EZWEBもすげえサクサクになるらしいじゃん^^
444438:2010/05/13(木) 00:07:38 ID:5WlB36Sn0
>>429
サイバーショットは青あるよん

>>430
docomoの説明会では終了後に資料回収らしいからね
445白ロムさん:2010/05/13(木) 00:14:42 ID:Vy1Zf8yN0
>>444
目にCCDを埋め込んで潜入すればおk
446白ロムさん:2010/05/13(木) 00:20:18 ID:oJJkv8ko0
AQUOSSHOT 正方形サブがダサい
REGZA アンテナ外付けがダサい
SAスライド ま た ジ ョ グ か …
447白ロムさん:2010/05/13(木) 00:24:01 ID:EVsJbPz+0
>>446
新機種情報ありがとうございます。
そんな感じで端末の特徴書いていただけるとありがたいです。
448白ロムさん:2010/05/13(木) 00:24:50 ID:d/EYfCxMO
発売から約四年も経つのに、未だに名前が出る44Sはそれだけ名器って事か。
449白ロムさん:2010/05/13(木) 00:25:59 ID:z+eWQ4cY0
W62SH使ってる俺からしてみれば、どの機種買っても幸せになれそうな気がする
ちょうど2年になるし、早く変えたいなー
450白ロムさん:2010/05/13(木) 00:26:31 ID:VhxOTMBI0
防水で電池食いとなると出先での充電が悩ましいことになりそうだな
451白ロムさん:2010/05/13(木) 00:29:51 ID:edxFTF/u0
ドコモユーザーから見て、auのケータイはどう映るのかを考えてみたら、
なんだか悲しくなりましたorz
452白ロムさん:2010/05/13(木) 00:29:51 ID:4r+GBS790
auの一部に載るかも知れないスナドラってあの1GHzのやつ?
453白ロムさん:2010/05/13(木) 00:30:54 ID:yYf78YpTP BE:585782429-PLT(12001)
>>452
うむ
454白ロムさん:2010/05/13(木) 00:31:12 ID:tLNM4Rq9P
うん
455\(^o^)/:2010/05/13(木) 00:31:26 ID:oJJkv8ko0
>>452
そうだよ。
456白ロムさん:2010/05/13(木) 00:37:05 ID:d/EYfCxMO
>>449
俺は44Sから62SHに機種変更したが3日持たずにSIMカードを44Sに戻したぜw
62SHは親戚のおばさんにタダであげた。
457白ロムさん:2010/05/13(木) 00:45:11 ID:pNGUCUCN0
俺も62SHは放置でKCP機種使ってる
でもやっぱりなんだかんだでKCP+の
マルチタスクとかテキストコピーはないと不便だな
458白ロムさん:2010/05/13(木) 00:46:20 ID:AZIMw9NEP
Xminiにおサイフ付けたのだしてくれ
459白ロムさん:2010/05/13(木) 00:48:51 ID:6EMrL1IR0
いやです
460白ロムさん:2010/05/13(木) 00:49:31 ID:JSxt2jBC0
こうやってスレ見てるだけでも色々な希望がある…
皆が満足できるような機種なんて無いんだから毎モデルごとに大きくベクトルを変えた機種を出せば良いのに…
461白ロムさん:2010/05/13(木) 00:54:48 ID:Nrrhwvvr0
■docomo 2010年 夏モデル Part 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273673783/l100
◆コテハン嫌いな連中の一部が裏で繋がっています。
◆コテハン又は捨てハンで数回〜連続して書き込むと、時間帯にかかわらず拒絶反応する人が現れます。
◆書き込む時は名無しと捨てハンを上手く使い分けて下さい。
462白ロムさん:2010/05/13(木) 01:16:45 ID:XbNEpBAu0
なんかまた葬儀会場になる予感・・・・
463白ロムさん:2010/05/13(木) 01:25:48 ID:5Cry9SHe0
>>462
auだから仕方がないよ
464白ロムさん:2010/05/13(木) 01:26:37 ID:WcfdkdvW0
BRAVIAの電池は新型。
容量微増。
465白ロムさん:2010/05/13(木) 01:26:46 ID:b5wdUoG8P
デザインが糞でDF少なくてスナドラはVGAしか再生できなかったら葬式かもな
466白ロムさん:2010/05/13(木) 01:31:54 ID:nayg2xXA0
KCP+の改良はありましたか?
ショートカット並べ替えとか、メモの文字サイズとか
467白ロムさん:2010/05/13(木) 01:57:09 ID:edxFTF/u0
確かにBRAVIA PhoneならSOY04なはず。
BRAVIAケータイで出るのか?
S004。
468白ロムさん:2010/05/13(木) 02:00:52 ID:yYf78YpTP BE:1464453195-PLT(12001)
>>467
BRAVIA Phone S004 by SonyEricsson
469白ロムさん:2010/05/13(木) 02:19:03 ID:pYwXVoN80
G'zないの?
どうしよう。。。CA002ってまだ売ってる?
470白ロムさん:2010/05/13(木) 02:54:37 ID:7eGChySH0
>>469
中部では腐る程余ってるが
471白ロムさん:2010/05/13(木) 03:25:02 ID:ofLN9OqM0
docomo夏機種スレ覗いたら

「auからはEVO 4Gが出る」とか「スマホはauが一番になるのかぁ」とか書いてあった。
もの凄く悲しくなった・・・
472白ロムさん:2010/05/13(木) 03:40:26 ID:ofLN9OqM0
しかもよく読んでいったらIS01もIS02もdocomoから出るんじゃん。
au x googleとか発表会まで開いたものがサクッとdocomoでも出るわけだ。
「androidは後発だけど慎重にやる」だの「まずは二台目需要で」とか
大々的に発表会開いて上から目線でふんぞり返ってるし。

普通にdocomoからも出るんじゃん。ちゃんと一台目android需要も満たしつつ、
積極的にiPhoneやiPadのSIMもアピールしたり、無様な格好を晒す羽目になりながらも
顧客を第一に動いてる。

対してふんぞり返って他社からも出る端末を大々的に発表会でアピールし、
オープンアプリは仕様を制限しまくるはlismoみたいなぼろい商売を第一に考えてるは
何なのこのキャリア・・・

こんなところに一秒でも留まっていたくない。
しかし、メールアドレス変更の問題もある。
MY割の違約金で最後ッ屁も食らう。
こんな企業早く滅んでくれ・・・
473白ロムさん:2010/05/13(木) 03:44:23 ID:6EMrL1IR0
まぁ、落ち着けよ…
474白ロムさん:2010/05/13(木) 04:22:53 ID:YFcrhGcKP
「Visaクレジットカード機能がついたiPhoneケースが登場予定」
http://www.gizmodo.jp/2010/05/visaiphone.html
「iPhone、iPadとAndroid向けカード決済サービス「Square」がスタート」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/12/news017.html

iPhoneは本体に機能が無くてもサードパーティベンダーががんばって盛り上げるんだよね。
海外の天才ハッカーは情熱もってクラックするし、OS 4非対応で切り捨てられたオリジナルiPhone(2G)をOS 4へ対応するプロジェクト発足とかみてて胸が熱くなる。
Xperiaは一向にサードパーティベンダーからアクセサリーが出ないよな。
475白ロムさん:2010/05/13(木) 05:25:11 ID:ofLN9OqM0
一向にって、Xperiaが発売されてどれだけ経ってると思ってるの。
android普及台数も順調みたいだし、盛り上がるのはこれからだろう。
後は非公式アプリを走らせられなくて脱獄が必要なiPhoneと、
そういう必要がないandroidの違いもあるし。

まぁキャリアを抜きにすれば現時点ではXperiaよりもdesireを、
またはもうちょっと待ってandroidが盛り上がるまで今夏予定の新型iPhoneがベターな選択かな。

またはさらに待ってauの秋冬予定のお財布付きandroid?
でもdocomoも開発表明出してるし、一体何が出てくるのか、
そもそも本当に出せるのかwktkが全くわいてこない。
476白ロムさん:2010/05/13(木) 05:30:50 ID:J8YJ6SYh0
ブラビアなんていいから、早く「プレミア」の後継機、出してくださいな。
477白ロムさん:2010/05/13(木) 06:00:05 ID:6MZP4D730
>>475
auの秋冬予定のお財布付きandroid
俺も 期待しているけど 
発表されていつも見事に期待をはずしてくれるのが auだからな

auには何回 騙されて来たか
478白ロムさん:2010/05/13(木) 06:51:14 ID:ctldTkQf0
どこかでradiko付きださないの?
それなら見直してやってもいいよ。
twitterでも可。
479白ロムさん:2010/05/13(木) 07:16:23 ID:RIHPB5Ob0
>>465
動画は解像度より60fpsに対応して欲しい
有機ELでヌルヌル動く絵が見てみたい
480白ロムさん:2010/05/13(木) 07:33:47 ID:nruoc0LS0
ブラビア、サイバーショットの画面サイズ教えてください。
また3インチってことはないよね??
481白ロムさん:2010/05/13(木) 08:01:42 ID:u4kI9Bj70
sportioなしか。
482白ロムさん:2010/05/13(木) 08:04:18 ID:aQ1Hln3E0
REGZAとBRAVIAが全画面ワイド再生30fpsに対応していれば嬉しいんだけどなぁ
483白ロムさん:2010/05/13(木) 08:16:32 ID:w47PsxzX0
BRAVIAかREGZAにFMがついていれば即決だったんだが
484白ロムさん:2010/05/13(木) 08:22:55 ID:fJTBzUOC0
REGZAとBRAVIAに冷蔵庫が付いていれば即決だったんだが
485白ロムさん:2010/05/13(木) 08:27:04 ID:me4QhcL/P
>>478
FMチューナー積んだ方が長時間聴けるよ
486白ロムさん:2010/05/13(木) 08:53:25 ID:/DuKaSRj0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100512_366411.html

3Dカメラ搭載機種とか・・・?
487白ロムさん:2010/05/13(木) 09:30:16 ID:JMkZyLMY0
>>472
大丈夫だ。ボッタくられるソフトバンクよりマシだ。
488白ロムさん:2010/05/13(木) 09:36:21 ID:RoYeaOHW0
>>477
お財布つきAndroidなので、お財布型にしましたとかやりそう
489白ロムさん:2010/05/13(木) 09:41:21 ID:JMkZyLMY0
>>488
iidaブランドで出すのかもしれないけど流石にない。
被害妄想激しすぎ。
490白ロムさん:2010/05/13(木) 09:44:47 ID:yYf78YpTP BE:976302465-PLT(12001)
高橋なんとかさんがIS03って漏らしたがな
491白ロムさん:2010/05/13(木) 10:22:38 ID:PHDgJI2N0
旧800MHz機種の客を引き留められるかどうか、そろそろ正念場って言うのを
auが理解してるかどうかですよね。

492白ロムさん:2010/05/13(木) 10:25:52 ID:0vCwGotk0
>>490

ソニエリだよ。
夏モデルに遅れて出る。
493白ロムさん:2010/05/13(木) 10:41:46 ID:0vCwGotk0
ただ、エクスペリアminiが確認されているが
ドコモの夏モデルにはラインナップされてないみたいなので
そのminiだったりするのかな?

いきなりminiは嫌だが。
494白ロムさん:2010/05/13(木) 10:45:46 ID:yYf78YpTP BE:1041389748-PLT(12001)
CDMA2000じゃないし
495白ロムさん:2010/05/13(木) 10:51:47 ID:I6UyRLm90
>>493
それXmini
496白ロムさん:2010/05/13(木) 11:19:33 ID:fJTBzUOC0
この流れ笑わせてもらったw
497白ロムさん:2010/05/13(木) 11:32:45 ID:0vCwGotk0
Xperia X10 mini

CDMA2000対応している
498白ロムさん:2010/05/13(木) 11:40:20 ID:fgNFUXEbO
機種変更は今はどれも5万円以上かかるの?
499白ロムさん:2010/05/13(木) 11:44:48 ID:0vCwGotk0
>>495

無知もほどほどにせえ!
500白ロムさん:2010/05/13(木) 11:47:03 ID:me4QhcL/P
対応してるとかどうでもいいから妄想を垂れ流すなよ
501白ロムさん:2010/05/13(木) 11:47:10 ID:fJTBzUOC0
>>497
W-CDMAになってるんだが・・
ソースあんの?
502白ロムさん:2010/05/13(木) 11:55:03 ID:ro+nPK8W0
SH007のソーラーフォンって画素数何?CCD?
503白ロムさん:2010/05/13(木) 12:04:50 ID:DLrpMh7j0
画像マダー?
504白ロムさん:2010/05/13(木) 12:38:27 ID:I37OBkI8P
>>503 来週出るから待ってなさいっ!!!
505白ロムさん:2010/05/13(木) 12:51:42 ID:uja0M5Kg0
>>504
待ちくたびれた〜(AA略)
506白ロムさん:2010/05/13(木) 13:06:38 ID:g+R87V550
iidaってどんなのだろう?
507白ロムさん:2010/05/13(木) 13:22:37 ID:ofLN9OqM0
>>487
今じゃどう考えてもぼったくってるのはau。
何周も遅れてる機種を他キャリアのハイエンド価格と同等でぶつけてくるし。
softbankはdesireとかあり得ないほど安い値段だし、そこは素直に羨ましい。
softbankが敬遠されるのは電波強度のせいでしょ。
508白ロムさん:2010/05/13(木) 13:28:50 ID:yYf78YpTP BE:1139019757-PLT(12001)
なにいってだこいつ

ってここで書いたら何言ってるんだ?こいつとか書かれそう
509白ロムさん:2010/05/13(木) 13:29:53 ID:FiPqlGzN0
>507

具体的な機種の例を挙げてくれ。
スマートフォンの価格が安いというのには同意。
510白ロムさん:2010/05/13(木) 13:31:58 ID:7eGChySH0
>>472
MY割www
何年前から脳味噌が腐ってんだ?w

>>492
それがXPERIAだったら良いな

>>507
さっさと禿に替える事をオススメする
511白ロムさん:2010/05/13(木) 13:33:18 ID:IoQWskPx0
>>507
嫌韓、嫌中、個人情報の軽視、インフラ投資への虚偽、露骨な人気取り(ツイッターなど)、
2年縛り時の返済期間ずらし、実質XX円の詐欺的な広告など。

うそをうそと見抜けない方はソフトバンクへどうぞ。

512白ロムさん:2010/05/13(木) 14:09:23 ID:wNUeNtaP0
auとドコモで同じ機種が出るってスマフォに限ってだよね。
それって様は対ソフトバンク(iPhone)対策って事かしら?

フリーザを倒すのに悟空とベジータが手を組んだ、みたいな?
513白ロムさん:2010/05/13(木) 14:17:14 ID:yYf78YpTP BE:2343125298-PLT(12001)
シャープ自身の戦略の問題
最近禿からやや離れ気味だしな
514白ロムさん:2010/05/13(木) 14:26:16 ID:zuLZ1IPX0
110だけどさ

言える範囲の特徴を出したんだけどな
あまり信じてもらってないね。

誰かが画像UPすると思ってたのに、ここまで出ないとなると
17日の発表までみんなには待ってもらうしかないのかもね。

さすがにオレも画像UPまでは出来ないんだ。ごめん。
515白ロムさん:2010/05/13(木) 14:30:41 ID:yYf78YpTP BE:585782429-PLT(12001)
>>514
スネークの情報で裏取れたし信じとるで
516白ロムさん:2010/05/13(木) 14:34:45 ID:IoQWskPx0
>>515うそおっしゃい!
517白ロムさん:2010/05/13(木) 14:48:48 ID:uW9on4To0
auの逆襲が今、始まる
518白ロムさん:2010/05/13(木) 15:04:42 ID:DLrpMh7j0
>>514
REGZAのデザイン特徴をもう少し教えて
519白ロムさん:2010/05/13(木) 15:24:52 ID:AZIMw9NEP
写真立てって月いくら?
520白ロムさん:2010/05/13(木) 15:37:06 ID:IoQWskPx0
おくった写真のパケット量しだいか、天井の6k弱くらいじゃねえかな。
521白ロムさん:2010/05/13(木) 15:37:14 ID:b5wdUoG8P
>>517
残念だがF-06Bはさらに上
レスポンスはスナドラ機
カメラはEXILIM Cyber-shotに軍配が上がるだろうけど
522白ロムさん:2010/05/13(木) 16:43:14 ID:fJTBzUOC0
ああ
523白ロムさん:2010/05/13(木) 17:06:34 ID:AmhJRdKg0
発表日は18日ですか?
524白ロムさん:2010/05/13(木) 17:12:44 ID:IoQWskPx0
17だってさ
525白ロムさん:2010/05/13(木) 17:33:31 ID:21AWglRq0
auケータイ情報watchで、情報出てる。正夢?ソース何処だ?
526白ロムさん:2010/05/13(木) 17:36:59 ID:yYf78YpTP BE:1301736285-PLT(12001)
あぁ、あのゴミアフィサイトついにソース元書かずにやったのか
ホントカスだわ

ν速に立てた奴といいホントクズばっかだな
527白ロムさん:2010/05/13(木) 17:37:39 ID:qy4DBfiz0
ソニエリスマフォって夏と秋の間なの?
528白ロムさん:2010/05/13(木) 17:42:25 ID:21AWglRq0
スマソ
ソースここだったらしい。
けど、beskeyって?
529白ロムさん:2010/05/13(木) 17:43:22 ID:rEDIKylQ0
S003のカラバリを教えて欲しいくだすゎい
530白ロムさん:2010/05/13(木) 17:45:59 ID:b5wdUoG8P
もう端末のアクセス情報も載せてないようだし外部サイトのテンプレに載せる必要ないだろ
少なくとも5番目なんかに
531白ロムさん:2010/05/13(木) 17:56:54 ID:edxFTF/u0
T004はまだWi-Fi認証通ってないんだよね。
SH007は5.2Mじゃなかった?
532白ロムさん:2010/05/13(木) 17:58:12 ID:edxFTF/u0
17日の予定。
http://live.sankeibiz.jp/live/20100517/live.htm
まだ出てないね。
本当にあるのかしら?
533白ロムさん:2010/05/13(木) 18:07:25 ID:KMgLMfZG0
誰かが画像うpしてると思ったからパンフ置いてきたーー

S003→ Cyber-shot。見た目S001の丸い感じ
S004→純正BRAVIA。見た目Premier3。サクサク
SA002→SA001の後継機
SH007→ソーラー
SH008→SH006
CA005→EXILIM 12M
T004→REGZA。サクサク。見た目が古い
beskey→日立。女向け。フルチェンぽい
K005→忘れた
PT001→忘れた

IS01→情報なし
IS02→思ったよりさくさく。

半分以上寝てたからほとんど夢
534白ロムさん:2010/05/13(木) 18:09:40 ID:QTKJyggG0
REGZAの見た目が古いとは。。。
535白ロムさん:2010/05/13(木) 18:16:39 ID:gxDyDE0f0
>>533
s003がまるっこいってs002みたいな感じですか?
536白ロムさん:2010/05/13(木) 18:19:09 ID:reRu7nyW0
古くさい見た目… どんなんだろ?
537白ロムさん:2010/05/13(木) 18:21:00 ID:7eGChySH0
新品なのに傷だらけ、とかw
538白ロムさん:2010/05/13(木) 18:21:38 ID:Fw8f4Z7K0
>>507
最近のauに失望しているのは共感できる
俺のお気に入りのs51が使えなくなるしな

ただ >>softbankが敬遠されるのは電波強度のせいでしょ。 ではなく
softbankが敬遠されるのは企業姿勢のせいだと思う
539白ロムさん:2010/05/13(木) 18:22:06 ID:3xJzp24s0
W21T,A5509Tみたいなデザインを復刻したってことか
540白ロムさん:2010/05/13(木) 18:23:01 ID:HC7Mxg010
QWERTYキーボード仕様来てくれぇえええええええええええええええええええええ
541白ロムさん:2010/05/13(木) 18:23:04 ID:b/ytYw9u0
>>536
液晶2.4インチのストレート、もちろんホイップアンテナ付とか
542白ロムさん:2010/05/13(木) 18:23:17 ID:/LqY9XNr0
古い…なかなか想像できないな。
543白ロムさん:2010/05/13(木) 18:23:50 ID:b/ytYw9u0
>>540
つIS02
544白ロムさん:2010/05/13(木) 18:23:52 ID:us5kqKH/0
SH008はWifi付いてそうだけど
他についてる機種ってあります?
545白ロムさん:2010/05/13(木) 18:32:57 ID:edxFTF/u0
CA005は13Mじゃねーのかい!
546白ロムさん:2010/05/13(木) 18:41:12 ID:jUbkpjZY0
>>535
「S001の丸い感じ」だから、W52Sみたいな感じじゃね?
547白ロムさん:2010/05/13(木) 18:41:20 ID:IKqd2w4+0
オープンアプリの搭載具合はどうなの?
結構入ってるの?
548白ロムさん:2010/05/13(木) 18:41:48 ID:q/XJoDpI0
中の人でマジレスするけど、ここのスレは各コンシューマ支社・本部の営業管理Gの人が
監視してるから、情報の流出には気を付けたほうがいいよ。
549白ロムさん:2010/05/13(木) 18:44:26 ID:7iasAszQ0
隠し通すより徐々に出してった方がショックが少なくていいんじゃないのw
どうせ相変わらずの糞機しかないんだろうから
550白ロムさん:2010/05/13(木) 18:45:06 ID:ewR6yE5m0
コンプライアンスの違反者をウハウハ釣り上げる釣堀ってことですね?w
551白ロムさん:2010/05/13(木) 18:47:12 ID:ic+udMnB0
>>418
搭載機種をドカッと増やしてしまうと
「その費用どっかで回収しないとなぁ、、」
ってなって禿の様に
「WiFiは定額上限張り付きじゃ」
みたいになっても悲劇だろ?
やりくりが結構難しいんだよ、多分

>>531
認証取得の必要が無い
取得費用も不要
って事では?
552白ロムさん:2010/05/13(木) 18:47:43 ID:edxFTF/u0
>>533
いつものあいつですか?
あんた春のスレにもいたよね。
553白ロムさん:2010/05/13(木) 18:49:05 ID:KeOljcEw0
本当に「中の人」が監視しているなら、いかに今のauの機種が酷評されているか、
その「ユーザーからの生の声」にも目を瞑らずに真剣に受け止めて欲しいと思う。

臭い物に蓋をしても、最終的に「利益、不利益」としてフィードバックしてくるのは、
他ならぬ、auの中の人たち本人なのだから。潤いたいなら、"良い物を作れよ"と。
554白ロムさん:2010/05/13(木) 18:52:36 ID:b/ytYw9u0
>>553
多分セクションが違うんだろうな。監視だけして商品企画にはフィードバックなし、と。
555白ロムさん:2010/05/13(木) 18:52:46 ID:WoxHELb60
ホント 中の人が見てるなら手ばっか広げて中途半端にするのはやめろよと思うわ
556白ロムさん:2010/05/13(木) 18:54:56 ID:qI4q3hG+0
CAは3.3インチ
557白ロムさん:2010/05/13(木) 18:56:10 ID:3xJzp24s0
>>553
今のauの機種が酷いことは認めるが
2chを大多数の意見と考える企業もどうかと思うけどな
558白ロムさん:2010/05/13(木) 18:56:35 ID:edxFTF/u0
CA005は003に防水を追加しただけだったりしてww
559白ロムさん:2010/05/13(木) 18:57:47 ID:HC7Mxg010
>>543
スマホはいやじゃああああああああああああああああああああああああ

(あwレスさんくすです)
560白ロムさん:2010/05/13(木) 19:00:33 ID:aGng2H4K0
>>553
ドコモやSBのようにハイスペばかり出してたら潤わない
今のやり方なら十分潤う

と思ってるからこの先もずっとこんな感じなんだろ
561白ロムさん:2010/05/13(木) 19:02:26 ID:IKqd2w4+0
>>560
そして10年後… 携帯電話業界にauの文字は無かった…
562白ロムさん:2010/05/13(木) 19:02:42 ID:ofLN9OqM0
>>510
家族全員の二年縛り時期と端末分割の状況がぴったり一致してて、
来月にちょうど更新時期になるってなら諸手を振って禿かdocomoに移ってるよ。
そこまで一致していればもうメアドは諦められるし。

しかし実際はそんな簡単じゃない。
違約金だけでもトータルで何万もかかってしまうし、
メールアドレス変更やお財布関連の移行手続きなどもある。

そもそもauがまともなスマホの一機種でも出してくれれば、
こんなうんざりする作業と金をかける必要が全くなくなる。

>>511
企業姿勢云々はauだって今はろくでもない。
嫌韓、嫌中はどうでも良い。
優れている物なら国産だろうと外国産だろうとかまわないし。
個人情報の軽視はいただけないが、KDDIだって流出させてるしな・・・
ツイッターの人気取りとか下らないことはどうでも良さ過ぎて論外だし。
実質XX円は情弱には辛いかもしれないが、中身をよく読んで使えれば安くできるわけで、
その使い方に該当するなら(例えば元々その機種で二年間通信費MAXで使いたいとか)本当に安く済む。

2年縛りを最初からずらされるのは確かにイラッとするね。
まぁ末永く使い続けたいキャリアならあまり気にならないかもしれない。
そして自分は長年使い続けて2年縛りの返済もズレ、
ストレートにMNPも出来ないし、まともな機種もないしでイラッとしてるだけ。

本当にauが少しでもまともな機種の一つでも出してくれればそれで済む話なんだ・・・
それが小野寺<「スマートフォンは(お前らには)まだ早い」だもんな・・・
563白ロムさん:2010/05/13(木) 19:09:22 ID:q/XJoDpI0
>>550
説明会ではメーカーカタログ資料などを重ねた一番上に
「発表前の情報の取り扱いについて」的な資料で、
情報の流出に対しては、代理店契約の解除の可能性もあると
わざわざ代理店契約の条文を抜粋までして注意してる。

それなのにここ最近は内容はもちろん、カタログまでアップロードする
一部の馬鹿がやりすぎた。

ドコモみたいに資料回収にするか検討中らしい。
吊るし上げて見せしめにするかどうかはしらんがね。

>>553 >>554
情報が流出していることと、意見を受け止めるのは別問題。

言い訳がましいがCS部門・マーケ部門も発表後のネットの反応とか見てまとめてる。
それでも改善されないのは…プロダクト企画の人間がバカなんだろ。
老害が多いんだよ。

ま、中の人も(業務内容か俺みたいに趣味で見てるかは置いておいて)
ここを見てるってことを忘れないでほしいな。

あんま書くのもあれなんでこれで失礼する。
564白ロムさん:2010/05/13(木) 19:16:36 ID:11c8T5rf0
>>563
中の人さん、お疲れ様です。

「老害」が多いのは、どの分野のどの企業でも同じことで、
定年を迎えているのに、新入社員の枠を減らしてでも、
いろいろを役職名をつけて高報酬でふんぞり返っている
生産性の無い「スーパーバイザー」ばっかりです。

こんなんだから、日本は悪循環を脱却できないんでしょうね。
565白ロムさん:2010/05/13(木) 19:20:35 ID:IoQWskPx0
コネのために必要なんだよ、手数料取りすぎだとおもうけどな。
566白ロムさん:2010/05/13(木) 19:51:01 ID:/LqY9XNr0
>>563
でもドコモって一番流出させちゃってるよね。
今回も既に画像流出してるし。
567白ロムさん:2010/05/13(木) 20:09:52 ID:edxFTF/u0
Wi-Fi対応してんのはSH008とS004だけか。
TSP01が気になるけど、上の2機種ではS004かな。
でもWi-Fiやタッチの性能は006の経験もあり、SHのが上かもな。
568白ロムさん:2010/05/13(木) 20:14:08 ID:6X8L9Nqx0
S003どんなデザインかなー
569白ロムさん:2010/05/13(木) 20:14:26 ID:ELeBBL+p0
S004ってスライドなんだっけ、迷うな
570白ロムさん:2010/05/13(木) 20:22:39 ID:/LqY9XNr0
>>569
スライドはS003では?
571白ロムさん:2010/05/13(木) 20:31:22 ID:zuLZ1IPX0
>>568
ほぼS001だよ。外装ケースのエッジを無くして、キー形状はプレミア3。
レンズカバーは001の様に横にスライドではなく、下に下がるダウン式。
デザインだけなら、001のマイナーチェンジって感じたよ。
572白ロムさん:2010/05/13(木) 20:37:57 ID:aQ1Hln3E0
REGZAの見た目が古いっていう表現が気にかかるけど、サクサクという言葉だけで惹かれる
573白ロムさん:2010/05/13(木) 20:40:57 ID:6X8L9Nqx0
>>571
説明ありがとう。なんとなくイメージできた。
詳細は来週まで大人しく待っとく。
574白ロムさん:2010/05/13(木) 20:50:02 ID:e16I4k+M0
サイバーショットの液晶サイズと
ブラビアの液晶サイズおねがいします。
575白ロムさん:2010/05/13(木) 20:52:12 ID:FZP5M/ZS0
3,2
576白ロムさん:2010/05/13(木) 20:57:15 ID:NYKXIUG4P
まさか今回のスネークは画バレなしか
577白ロムさん:2010/05/13(木) 20:58:04 ID:xGls1cp40
レグサのカラバリ教えれ
578白ロムさん:2010/05/13(木) 21:01:40 ID:edxFTF/u0
>>576
パンフ持ち出し禁止とか?
579白ロムさん:2010/05/13(木) 21:13:26 ID:s9aRoTNe0
今回のソニーエリクソンってスライドなの?
580白ロムさん:2010/05/13(木) 21:13:58 ID:NYKXIUG4P
>>578
スネークはKDDIの中でもかなり上の人だと思われるから、その可能性は低いと思いたい
581白ロムさん:2010/05/13(木) 21:14:09 ID:u9GFHAMO0
パンフ全部見たよ。
防水ならいいなって夢見た。
582白ロムさん:2010/05/13(木) 21:17:24 ID:9nkViSv70
スナップドラゴン搭載機種のサクサク加減が知りたい
583白ロムさん:2010/05/13(木) 21:24:06 ID:edxFTF/u0
>>580
えっ?
ただのショップ店員じゃないの?
584白ロムさん:2010/05/13(木) 21:27:59 ID:zuLZ1IPX0
>>579
サイバーはスライド
ブラビはチンコ

>>582
夢の中では・・・

例 メニューからデータフォルダ選択したとほぼ同時に、データリスト表示完了。

爆速かも
585白ロムさん:2010/05/13(木) 21:28:55 ID:edxFTF/u0
はい、ここで発売日予想

○5月下旬発売
S003
SH007
HIY02
SA002

○6月中旬発売
T004
K005
CA005
IS01

○6月下旬発売
IS02
PTM01

○7月発売
PT001
SH008

○8月発売
S004
586白ロムさん:2010/05/13(木) 21:31:56 ID:vP5z+aQW0
Xperia X10 mini って本当?
587白ロムさん:2010/05/13(木) 21:35:44 ID:7eGChySH0
>>586
本当
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2010/20100215_349123.html

au向けに発売されるかどうかは知らん
588白ロムさん:2010/05/13(木) 21:38:46 ID:W/r+fyY60
サブディスプレー有るのはどれー?
589白ロムさん:2010/05/13(木) 21:53:58 ID:b5wdUoG8P
一応スネークはこれでも節度があるというか、
リークが原因で他社にマネされるようなことはない範囲でリークさせてるみたいだし、
今回は画像アップはマズイと判断したんじゃ?
590白ロムさん:2010/05/13(木) 22:05:04 ID:FhiZP3mB0
>>586
W-CDMAだろ
591白ロムさん:2010/05/13(木) 22:15:59 ID:e16I4k+M0
サイバーとブラビアの液晶さいずは??
592白ロムさん:2010/05/13(木) 22:28:14 ID:pNGUCUCN0
カーナビ
593白ロムさん:2010/05/13(木) 22:29:49 ID:edxFTF/u0
ポケット
594白ロムさん:2010/05/13(木) 22:34:53 ID:me4QhcL/P
>>553
ここで挙がるような意見はKDDIもとっくに把握してるよ。
その上で今出ている商品がある。

まぁ、ここの意見なんてKDDIには重要じゃない意見ってことだ。
595白ロムさん:2010/05/13(木) 22:40:02 ID:NYKXIUG4P
おい、スネークw
596白ロムさん:2010/05/13(木) 22:42:38 ID:gxDyDE0f0
画像きたーーーーーーーーーーーーー
597白ロムさん:2010/05/13(木) 22:43:25 ID:0GA9fXZ60
どこどこ
598白ロムさん:2010/05/13(木) 22:44:09 ID:3OZNer7T0
>>594
ということは「判ってて」わざと「商品化させない」方針ってことなんだなw

余計にタチ悪いじゃねーかwwwww
599● ◆9ytKL4.iPs :2010/05/13(木) 22:44:37 ID:PUfPrYZ5O
あのスネークがマイミク限定で画像公開中!?
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=25003344
招待不要になったしこの機会に登録してみては?
600白ロムさん:2010/05/13(木) 22:45:33 ID:upMkh4PN0
スネークさん特攻過ぎ 頭隠さないとスナイパーにヘッドショット食らうよ〜〜
でも我が情報部に君の戦利品は届いている
601● ◆9ytKL4.iPs :2010/05/13(木) 22:47:38 ID:PUfPrYZ5O
スネークは
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=25003344
マイミク常時受付中!
602白ロムさん:2010/05/13(木) 22:50:03 ID:FhiZP3mB0
マイミク増やしたいだけかよ
糞だな
603白ロムさん:2010/05/13(木) 22:51:12 ID:uonr4ln10
604白ロムさん:2010/05/13(木) 22:51:19 ID:NYKXIUG4P
BRAVIA普通にいい件
605白ロムさん:2010/05/13(木) 22:52:24 ID:uonr4ln10
606白ロムさん:2010/05/13(木) 22:52:35 ID:YEBTBQYr0
マイミクって初音ミクの親戚か?
607白ロムさん:2010/05/13(木) 22:53:03 ID:pnmCua/30
転載しちゃダメだろ
608白ロムさん:2010/05/13(木) 22:54:04 ID:xEYPMfzl0
有機el機種ないといいな。
609白ロムさん:2010/05/13(木) 22:54:55 ID:KJ4a83140
BRAVIAいいな。
610白ロムさん:2010/05/13(木) 22:55:37 ID:YEBTBQYr0
>>608
3.0インチWQVGA液晶と
3.0インチWQVGA有機ELでも前者を選ぶのか?
611白ロムさん:2010/05/13(木) 22:55:56 ID:edxFTF/u0
キターーーーーーーーー!!!
612白ロムさん:2010/05/13(木) 22:56:29 ID:KJ4a83140
と、思ったら3.2インチか…。
S001よりちっせー
613白ロムさん:2010/05/13(木) 22:56:37 ID:7eGChySH0
やべ、Cyber-shotとBRAVIA、両方欲しいw

S001をS003にして、G9をBRAVIAにしようかな…
614白ロムさん:2010/05/13(木) 22:57:07 ID:xEYPMfzl0
>>610
その条件だったら液晶かな。
615白ロムさん:2010/05/13(木) 23:00:24 ID:OfANtaiX0
3.5インチぐらいの液晶がほしかったな
616白ロムさん:2010/05/13(木) 23:04:23 ID:4T/fH/P30 BE:117565237-2BP(0)
今回はメインディスプレイに有機ELは無し。
EXILIMもIPS液晶だね、W53CA以来だな。
617白ロムさん:2010/05/13(木) 23:05:59 ID:8nvLAMHG0
日立もついにサブ(?)つきか
618白ロムさん:2010/05/13(木) 23:06:49 ID:fzu86vGB0
見れねぇー
619白ロムさん:2010/05/13(木) 23:08:54 ID:vZf4MI940
G'zはないの?
ないなら002CAを探しに行くから それだけ教えて…
Type-Rからずっと待ってるんだよ。
620白ロムさん:2010/05/13(木) 23:09:23 ID:Rw1k2zzs0
うちの古い日立のau携帯は、サブ液晶に壁紙表示させているけどな
ついにって事もないかと
621白ロムさん:2010/05/13(木) 23:10:01 ID:6i3PaWiD0
なんというか、紛失したから仕方ないんだけどSH005にしたのが泣けてくる、SH005も悪くはないんだけどさw
スナドラはやっぱり魅力的だ
622白ロムさん:2010/05/13(木) 23:11:22 ID:4T/fH/P30 BE:89573928-2BP(0)
>>619
G'zは無し。今回のカシオはEXILIM(防水付き)だよ。
623白ロムさん:2010/05/13(木) 23:13:01 ID:N1sCfW1A0
有機EL無しか良かった
あれは昼間見づらいんだよね
624白ロムさん:2010/05/13(木) 23:13:11 ID:xGls1cp40
画像見れへん
625白ロムさん:2010/05/13(木) 23:15:23 ID:edxFTF/u0
誰かこっちにもアップしてやって
626白ロムさん:2010/05/13(木) 23:16:31 ID:vRctR4/50
>>607
何故?
627619:2010/05/13(木) 23:17:11 ID:vZf4MI940
>>622
そっか・・・本気で涙出てきた くやしい。
夏出ないってことは、今年はないんだよな。

教えてくれてありがとう。
628白ロムさん:2010/05/13(木) 23:18:13 ID:j/5C2NnF0
>>619
そこまで待ったならいっそBRIGADE出るまでとことんがんばってみては?
出る保証はなんもないが
629白ロムさん:2010/05/13(木) 23:18:18 ID:NYKXIUG4P
BRAVIA>REGZAだな
REGZAはサブが全てを台なしに(ry
630白ロムさん:2010/05/13(木) 23:18:48 ID:rXiaA8oM0
携帯情報館きてるぞ
631白ロムさん:2010/05/13(木) 23:19:13 ID:CoekB4BM0 BE:585782429-PLT(12001)
632622:2010/05/13(木) 23:19:55 ID:4T/fH/P30 BE:268719168-2BP(0)
>>627
いえいえ。

>そっか・・・本気で涙出てきた くやしい。
ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
633白ロムさん:2010/05/13(木) 23:19:59 ID:fLPhOCSC0
>>623
使えば解るがシャープ以外は液晶でも同じ事
黒背景じゃないだけ若干マシ程度
634白ロムさん:2010/05/13(木) 23:20:07 ID:CoekB4BM0 BE:1757343896-PLT(12001)
635白ロムさん:2010/05/13(木) 23:22:21 ID:7iasAszQ0
古臭いデザインっていうから
どうせW62Tあたりのデザインなんだろうと思ったら
案の定大差なくてワロタ
636白ロムさん:2010/05/13(木) 23:26:04 ID:reRu7nyW0
REGZAでかいな、幅51で150gって…
てか東芝にカメラのイメージないんだけど12メガ大丈夫かな?
637白ロムさん:2010/05/13(木) 23:26:27 ID:pNGUCUCN0
妄想館マイミクしてんのか
638白ロムさん:2010/05/13(木) 23:27:08 ID:edxFTF/u0
Wi-Fiってことはタッチだよね、3.2。。。
639白ロムさん:2010/05/13(木) 23:29:35 ID:edxFTF/u0
BRAVIAうp
640白ロムさん:2010/05/13(木) 23:30:44 ID:7eGChySH0
>>630
641白ロムさん:2010/05/13(木) 23:31:00 ID:xGls1cp40
mixi登録めんどくせぇww
パソコンでやるのに何で携帯のメルアドまで登録しなきゃいけないんだよ
642白ロムさん:2010/05/13(木) 23:32:16 ID:7FM/c6qR0
>>641
俺もそう思った。一つでじゅうぶんだろう、と。
643白ロムさん:2010/05/13(木) 23:32:24 ID:aQ1Hln3E0
REGZA重いが外のデザインは俺的にはツボにはまった
644白ロムさん:2010/05/13(木) 23:32:28 ID:vaBojBzZ0
数年前はPCでの登録では携帯のメアド登録必要なかったんだけどな。
645白ロムさん:2010/05/13(木) 23:33:44 ID:edxFTF/u0
>>641
もう見ないで発表まで待てば。
楽しみはとっときな
646619:2010/05/13(木) 23:33:51 ID:vZf4MI940
ショックのあまりアゲてしまった。ごめん。

>>628
待っても良いけど 来年には使えなくなるんだよな。
それさえなければずっと使っててもいいんだけど
最近メールの送受信にトラブル多し、そろそろ危ない感じだ。
BRIGADE待ちたいよ。

>>622
サンキュ ヤサシイナ
647白ロムさん:2010/05/13(木) 23:34:01 ID:0DvBu69i0
お前らmixiに登録するなら一応URLのID部分カットしとけよ。
マイミク乞食の良いようにさせるな。
648白ロムさん:2010/05/13(木) 23:34:03 ID:rl7RqQ/y0
携帯情報館に転載されてる
649白ロムさん:2010/05/13(木) 23:35:07 ID:b5wdUoG8P
>>647
あのIDカットしちゃったらスネークのページにいけないよ
650白ロムさん:2010/05/13(木) 23:38:39 ID:O6g3fkWW0
っしゃぁぁあああ
SA001買わんでよかったw
651白ロムさん:2010/05/13(木) 23:39:07 ID:xGls1cp40
館行ってきた
レグサはカラーがよかったらいいかも
赤か青かな
652白ロムさん:2010/05/13(木) 23:39:50 ID:8sracNtw0
REGZAそんなに悪くないような…
カラーで見ると違うのかな?

実物見ないと分からんがBRAVIAよさそうだな
653白ロムさん:2010/05/13(木) 23:40:14 ID:edxFTF/u0
CA005凄すぎ、、、
12Mなのに薄さ14mmって^^;
しかも防水。

日立さん、ガッカリだぜ。
654白ロムさん:2010/05/13(木) 23:41:13 ID:3aiSlfhr0
ブラビア、ダサすぎ
Premier3から、まともになってると思いきやそうでもなかった・・・
やっぱり、Wオープンだとどうしてもダサくなるのかもな
機能的にはブラビア一択なんだけどな・・・
655白ロムさん:2010/05/13(木) 23:41:23 ID:I25lu9Y/P
何回やっても入力内容に誤りが有るとか言われて登録出来ないから諦めた。
マンドクセ('A`)
656白ロムさん:2010/05/13(木) 23:41:42 ID:me4QhcL/P
>>642
悪用防止のため
657白ロムさん:2010/05/13(木) 23:42:07 ID:QR3S2Lls0
S004の画像に「au Wi-Fi WINカード対応」ってやっぱ例のmicroSDいるんか…
色が悪くなければ買いだな…あとちんこいらね
658白ロムさん:2010/05/13(木) 23:43:10 ID:edxFTF/u0
659白ロムさん:2010/05/13(木) 23:44:26 ID:z+eWQ4cY0
発売時期はどうなんだ?
S004がよさげだけどハイエンドだし遅れそう…。
660白ロムさん:2010/05/13(木) 23:44:50 ID:aQ1Hln3E0
後の問題はREGZAのキー周りのデザインがどうなってるかだけだ
ここさえクリアすれば購入決定
661白ロムさん:2010/05/13(木) 23:44:56 ID:RremvuWc0
モノクロか・・・カラバリわかるまでは保留だな
662● ◆jPpg5.obl6 :2010/05/13(木) 23:45:54 ID:PUfPrYZ5O
明後日にはここにもmixiにもカラー載せるね
663白ロムさん:2010/05/13(木) 23:47:29 ID:8sracNtw0
BRAVIAのパンフのMotionFlow Lite
毎秒15フレームのワンセグ映像を最大2倍の毎秒30フレームに補完する技術

U1のと同じなのかな
664白ロムさん:2010/05/13(木) 23:47:56 ID:7eGChySH0
S003の4色って何と何?

>>398によるとBRAVIAの3色はピンク、黒、銀か…
665白ロムさん:2010/05/13(木) 23:49:22 ID:s9aRoTNe0
レグザかブラビアの二択だなこりゃ
Wi-Fi WINカードって使用中は、外部メモリは使えないってこと?
666白ロムさん:2010/05/13(木) 23:49:34 ID:edxFTF/u0
S003かCA005が良いけどW-FiがないからTかS004だな。
667白ロムさん:2010/05/13(木) 23:50:00 ID:CoekB4BM0 BE:390520962-PLT(12001)
>>662
よっしゃああああああ

>>663
コマ数4倍だとさ
668白ロムさん:2010/05/13(木) 23:50:42 ID:QR3S2Lls0
>>663
一応携帯情報館にはワンセグ60fps化って書いてるけど
669白ロムさん:2010/05/13(木) 23:51:21 ID:s9aRoTNe0
>>579
あれ?IDかぶってる・・・
670白ロムさん:2010/05/13(木) 23:52:30 ID:0VYb1jfL0
17日に発売だってね。

ビックカメラの店員さんが教えてくれた
671白ロムさん:2010/05/13(木) 23:52:32 ID:edxFTF/u0
そういえばS003に光学ズームないの?
672白ロムさん:2010/05/13(木) 23:53:13 ID:pNGUCUCN0
レグザとブラビアはWi-Fiがついてないけど
snapdragonのせいでついてるAQUOSより

高かったりするんだろうか
673白ロムさん:2010/05/13(木) 23:53:50 ID:t2zaCbA70
bossのマイミク許可早すぎww
674白ロムさん:2010/05/13(木) 23:54:24 ID:N1sCfW1A0
>>633
ソニエリから有機ELのに変えてあまりの見づらさに驚いたんだが
675白ロムさん:2010/05/13(木) 23:54:33 ID:7eGChySH0
>>670
×:発売
○:発表

発表したその日に発売なんてありえねーだろw
676白ロムさん:2010/05/13(木) 23:54:39 ID:3aiSlfhr0
>>665
機能的には二択だが、どっちもダサイって言う・・・
レグザはデザイン凝ったつもりで変な方向行ってる感じだし
S003にスナップドラゴンとwi-fiがついてりゃ最強なんだけどな
S003もS001の画素数あげただけっぽい中途半端な感じだし・・・
677白ロムさん:2010/05/13(木) 23:56:03 ID:RIHPB5Ob0
ワンセグの糞画質いじってもしょうがないだろ
自作動画の60fpsは再生出来るのかそこが知りたい
678白ロムさん:2010/05/13(木) 23:57:01 ID:8sracNtw0
>>667,668
ありがとうそこまで見てなかったw
毎秒15〜の文はU1のサイトに書いてあったやつ

>>676
モノクロでよくそこまで分かるなw
判断は実物見てからでも遅くない

全然関係ないけどmicroSDのWi-Fiカードって、Wi-Fi WINカードって名前になったんだな
679白ロムさん:2010/05/13(木) 23:58:01 ID:0DvBu69i0
デジカメケータイに関しては画素数上げてデザイン使いまわして防水化したって感じだな。
あんま変わり映えしないけど有機ELを捨てただけでもマシか。
680白ロムさん:2010/05/13(木) 23:58:42 ID:CoekB4BM0 BE:781042638-PLT(12001)
>>677
無理じゃね
ただVGA30fpsは楽勝っぽいのは確かw
681白ロムさん:2010/05/13(木) 23:59:19 ID:edxFTF/u0
>>672
???
ブラビアも?
682白ロムさん:2010/05/14(金) 00:00:24 ID:TpsFq7Qh0
タッチパネルは
SHARPだけ?
683白ロムさん:2010/05/14(金) 00:00:33 ID:b/ytYw9u0
>>665
ワシもそこが気がかり
排他使用しかできないなら非難の嵐のヨカーン
684白ロムさん:2010/05/14(金) 00:01:11 ID:l3+xUnsH0
W5○Tにもこんなデザインなったよな。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/u/u/suumani/T004.jpg
685白ロムさん:2010/05/14(金) 00:01:48 ID:l70I6ehF0
CA005ってやっぱりサブなしなの?
サブあるなら即買いなんだが・・・
686白ロムさん:2010/05/14(金) 00:01:56 ID:diRMlHv30
Braviaの8Mカメラがそこそこ良かったら、Braviaにして、
もしも画質が良くなかった場合にはCyber-shotにする。
687白ロムさん:2010/05/14(金) 00:02:41 ID:luHXxgY10
サブ ださい
688白ロムさん:2010/05/14(金) 00:02:48 ID:KS6Nj8Ac0 BE:781042346-PLT(12001)
>>684
むしろW52SAだと思うけど
689白ロムさん:2010/05/14(金) 00:03:10 ID:zDkFAlNR0
サイバーショット150g超えっておもいな〜
01よりも液晶が小さいのに...重いって...
690白ロムさん:2010/05/14(金) 00:03:36 ID:byR34g0y0
しかしどれもこれも分厚いなぁ
691白ロムさん:2010/05/14(金) 00:04:29 ID:peZq09nO0
(*゚∀゚)今のところCA005だな
692白ロムさん:2010/05/14(金) 00:04:53 ID:rWqEByBqO
>>684
W62Tな。
693白ロムさん:2010/05/14(金) 00:05:20 ID:aGNsjd7Q0
>>684
W52SAとW53Tを足して2で割るとそんななる感じだな
W52SAはデザイン良かったけど
694白ロムさん:2010/05/14(金) 00:06:26 ID:l3+xUnsH0
今回のauはどうしたんだ?
急にスペックアップしちゃって。
去年とえらい違いだなww
695白ロムさん:2010/05/14(金) 00:07:07 ID:ZdS4aoRP0
今思うとW56Tって超変態機種じゃん
696白ロムさん:2010/05/14(金) 00:07:12 ID:y41587nb0
>>684
これのヒンジの液晶側の四角いのってサブ液晶を表示させる為のボタン?
697白ロムさん:2010/05/14(金) 00:07:18 ID:gFekhsnw0
スネークとマイミクになったのはいいけど、捨てアドのIDじゃないから日記や写真貼れなくなるな
手間かかるし申し訳ないけど情報見たらマイミク切ってシーズン毎にマイミク申請させてもらうわ
698白ロムさん:2010/05/14(金) 00:07:25 ID:2o/Ac3uT0
>>694
おい油断するなバカ
699白ロムさん:2010/05/14(金) 00:07:36 ID:xKyFmaYE0
去年と違う夏
700白ロムさん:2010/05/14(金) 00:11:45 ID:jDpup/wj0
やっぱ新チップ乗せたのなら新機能付けてほしいな…
ただサクサクになっただけなら面白くない
701白ロムさん:2010/05/14(金) 00:13:18 ID:l3+xUnsH0
702白ロムさん:2010/05/14(金) 00:16:08 ID:tp7WyZe/0
>>701
実はボタンに見える部分が全てタッチパネルディスプレイ上のアイコン
だったらネ申
703\(^o^)/:2010/05/14(金) 00:16:31 ID:fWpGHiHY0
ソニエリブルー復活は嬉しいね。
買わないけど。
704白ロムさん:2010/05/14(金) 00:17:43 ID:8ydrFbQF0
有機ELから液晶にして、サブ憑きも多くなったのはヨスヨス
あとはKCP+の改善具合だな
705白ロムさん:2010/05/14(金) 00:17:56 ID:U1zfXSxQP
どこが?
確実に一定数は売れるだろ
706白ロムさん:2010/05/14(金) 00:18:08 ID:32ivy1W50
>>701
しかし!こういうのも必要っちゃあ必要なんです!きっと
707白ロムさん:2010/05/14(金) 00:18:52 ID:l3+xUnsH0
よくわかんないんだけど、Wi-Fi WINカードがあればREGZAでもWi-Fiできるってことでしょ?
そのカードはパソコンとかにも入れられるみたいだけど、なんか別に契約が必要なのかね?
708白ロムさん:2010/05/14(金) 00:20:01 ID:gjSNBmIv0
白黒の画像なのにデザインが終ってるのが分かる。もう限界だ・・・
709白ロムさん:2010/05/14(金) 00:21:38 ID:aYIKgm9k0
Wi-Fi WINカードに保存領域付きで発売すれば何も問題ないな
ちょっと高そうだが。
710白ロムさん:2010/05/14(金) 00:25:41 ID:vz2fSxEN0
>>708
去年も一昨年も夏はデザイン終わってたな
夏に期待すんのは間違いなのかもな
711白ロムさん:2010/05/14(金) 00:28:04 ID:ZIzoMnz70
>>709
少なくとも09年夏時点では通信モジュールでいっぱいいっぱいでメモリー機能はないそうよ…
技術進歩は早いから現時点ではどうなってるかは知らん。
まぁT004ぐらいのボディサイズならデュアルスロットぐらいいけそうな気もするがな
712白ロムさん:2010/05/14(金) 00:28:12 ID:OwmtR79B0
>>709
ケータイWatchかどこかにそれは物理的に無理って書いてた気がする
713白ロムさん:2010/05/14(金) 00:31:04 ID:jn0zmlYm0
ト'-'ト これで、たぶん18台目のカシオ端末が決まった。
どうでもいいけど、SH007,8のサイズ誤差が少なかったから少し安心。
T004は61Kにも似てるかも。
714白ロムさん:2010/05/14(金) 00:31:12 ID:Qnfgl4UF0
beskeyって言うのは日立製?
メールに特化した携帯なのかな
715白ロムさん:2010/05/14(金) 00:32:15 ID:hEu53c0i0
eye-fiとかあるから技術的には可能だろ
大きさ的な問題は時間が解決するはず
716白ロムさん:2010/05/14(金) 00:32:45 ID:ZdS4aoRP0
日立は妙なハイスペック機作る方が似合ってる
717白ロムさん:2010/05/14(金) 00:33:51 ID:l3+xUnsH0
夏にSportioを出さないなんて、諦めたかww
フルチェンも封印されたし。
718白ロムさん:2010/05/14(金) 00:35:11 ID:aGNsjd7Q0
>>710
そうか?
biblioとSWBは普通、K002はまあそれなりのデザインだったと思うが
719白ロムさん:2010/05/14(金) 00:35:11 ID:hEu53c0i0
糞社員が上から目線で作った機種・サービスなんて
廃れて当然だわな
720白ロムさん:2010/05/14(金) 00:37:56 ID:RdhZsmps0
CA005の裏面、SH-01Bに似すぎだろ
721白ロムさん:2010/05/14(金) 00:40:01 ID:b/+zPdfh0
REGZAけっこう良さそうだ
722白ロムさん:2010/05/14(金) 00:40:31 ID:tp7WyZe/0
夏モデルのCA、H端末って、電池の下に
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」
って書いてあるのかな?
723白ロムさん:2010/05/14(金) 00:41:25 ID:y41587nb0
かんたんケータイじゃない京セラサブ液晶付きは需要無いのかなぁ・・・
724\(^o^)/:2010/05/14(金) 00:49:44 ID:fWpGHiHY0
REGZAはアンテナが側面についてるタイプ(W52CAみたいな)だからガッカリ
背面とかかっこいいだけに残念。
725白ロムさん:2010/05/14(金) 00:51:31 ID:KevGbrHE0
流出画像を見て一言
S003…S001のマイチェン、ほんとに防水対応?
S004…よくがんばった、電池容量アップしてたら最高!!
CA005…EXILIMって感じ。何気にG'z以外で初の防水対応。
SH007…デザイン変かも。でもサブディスプレイ常時表示なら、機能的にまとまっている機種。
SH008…売れ筋モデルになりそう。
T004…デザインそんなに変じゃないと思う。昔のボーダフォンのシャープみたい。電池容量が気になる
SA002…001のスタイリッシュな感じは何処にいった?相変わらずのジョグスティック採用…
HIY001…NECぽいんだけど…合併したから?サイズ的にはうまくまとめている。

チラ裏スマソ



726白ロムさん:2010/05/14(金) 00:53:04 ID:RX+e62NQ0
>>725
>何気にG'z以外で初の防水対応。

W61CAとはなんだったのか。
727白ロムさん:2010/05/14(金) 00:53:59 ID:FNIBZKX50
61CAディスってんのか?
728白ロムさん:2010/05/14(金) 00:54:00 ID:wISHYBhG0
au Wi-Fi WINカードってなんぞや?
729白ロムさん:2010/05/14(金) 00:56:11 ID:JcEqTn4e0
俺もボーダフォンを思い出したぜ。
今回は焼き直しが多そうだな。
730白ロムさん:2010/05/14(金) 00:56:55 ID:2nEXxKYTP
52CAもディスってんのか
731白ロムさん:2010/05/14(金) 00:59:37 ID:7Na2mJqj0
732白ロムさん:2010/05/14(金) 00:59:57 ID:vxvGbEBO0
>>654
ダサい?w お前少数派だぜwww
733白ロムさん:2010/05/14(金) 01:03:16 ID:JcEqTn4e0
デザインはダサいの多くてイマイチだが、スペックアップして来たな。
G9のデザインを超えるものは無いから、これから替える気は無いが、G9のスペックの低さに泣けてくる。
734白ロムさん:2010/05/14(金) 01:04:18 ID:wISHYBhG0
>>731
ありがとう。
UQのカードとか出てきたら色々と面白いね。
735白ロムさん:2010/05/14(金) 01:08:30 ID:KevGbrHE0
>>726
>>727
>>730
スマン、その2機種頭から吹っ飛んでた。
EXILIM初と書けばよかった。
736白ロムさん:2010/05/14(金) 01:09:33 ID:diRMlHv30
>>715

いまやmicroSDのあんな小さいサイズに16Gの時代だもんねぇ。
737白ロムさん:2010/05/14(金) 01:09:55 ID:l3+xUnsH0
そうだ、まだiidaがあるんだ!
ちょっと期待。
738白ロムさん:2010/05/14(金) 01:10:27 ID:JcEqTn4e0
ISシリーズの新しい情報は無いのか?
なんか、ガラにスナドラはもったいないな。
739白ロムさん:2010/05/14(金) 01:12:57 ID:wISHYBhG0
>>738
秋冬って言ってるから、代理店説明会で話す話しはないでしょ。
17日の発表で何かあるんじゃないの?
740白ロムさん:2010/05/14(金) 01:13:05 ID:Hdljz8s5P BE:292891133-PLT(12001)
もったいないって既存のKCP+のMSM7500は他キャリアからしたらウンコだぞ
741白ロムさん:2010/05/14(金) 01:18:00 ID:jri2WIu90
日立が投げ売りになって、人気でると予想
742白ロムさん:2010/05/14(金) 01:18:35 ID:JcEqTn4e0
>>740
何か自家用車にF1のエンジン積んでるような気になる。

既出のISシリーズの価格も早く知りたいところ。
743白ロムさん:2010/05/14(金) 01:20:45 ID:k8uoOD8e0
>>732
チンコのおかげで背面がすっきりしてたのに
004は変な切込みが入ってデザイン劣化してる
744白ロムさん:2010/05/14(金) 01:23:00 ID:JcEqTn4e0
個人的にガラケはデザインが一番の存在理由だと思うから、今回は少し残念。俺もiidaに期待。
スマホ以外は余り使い込む気にならないので、スペックよりデザインに注力して欲しかった。
745白ロムさん:2010/05/14(金) 01:25:15 ID:50ca3hjB0
|'-'| >>735
C721…。
746白ロムさん:2010/05/14(金) 01:28:17 ID:RX+e62NQ0
>>745
それは一体日本で何時出るんですかー…
今年中に出るんですか出ないんですかー…
747白ロムさん:2010/05/14(金) 01:31:04 ID:Hdljz8s5P BE:260347542-PLT(12001)
>>742
他社が.300 20本打者3人抱えてたのにauは1人しかいなかった
それを4人に増やせたくらいまあちょっといい打線かなレベル
748白ロムさん:2010/05/14(金) 01:32:18 ID:5CiHXyx80
CA005なにげに薄くないか
749白ロムさん:2010/05/14(金) 01:34:13 ID:DhZ9QhVBi
今回はt004が圧倒的すぎる。
懸念材料は東芝ということだけ!
久しぶりにケータイに感動した!

750白ロムさん:2010/05/14(金) 01:36:09 ID:WTcVB70y0
>>749
バッテリーも懸念しろよ
751白ロムさん:2010/05/14(金) 01:36:11 ID:BGLzz4+j0
スライドが欲しいんだけど、
S003は前モデルよりも、ごつさが取れてるだろうか?
SA002は前モデルよりも、操作性が良くなっているだろうか?
752白ロムさん:2010/05/14(金) 01:38:31 ID:l3+xUnsH0
T004ってサブ小さくない?
CA002並み
753白ロムさん:2010/05/14(金) 01:39:03 ID:JcEqTn4e0
T-01AとXperiaで経験済みだが、これ(スナドラ)は良いものだ。もっともXperiaでは、その魅力も生かせてないので残念だが。

ガラケでどう料理してくるかは興味を惹かれる。
あと、IS01もIS02も面白そうなので、早く続報が欲しいな。
754白ロムさん:2010/05/14(金) 01:42:15 ID:pxURMv3k0
>>748
14.5mmは薄いよね。

カメラ部は盛り上がってると思うけど
流出画像はほぼフラットに見えるような気もする。
755白ロムさん:2010/05/14(金) 01:43:45 ID:l3+xUnsH0
CAは持つ喜びが感じられない。
わかるかな?
756白ロムさん:2010/05/14(金) 01:50:00 ID:aiCCVJB+0
150gとか重すぎる…
最近の機種ってこんな重さが普通なの?
757白ロムさん:2010/05/14(金) 01:50:46 ID:peZq09nO0
CAは噛むほどに味が出るスルメのように、徐々に萌えてくる
758名無しさん:2010/05/14(金) 01:54:53 ID:Reh2l4Za0
>>756
スナドラ機もやっぱ重いな
電池がでかいのかな
759白ロムさん:2010/05/14(金) 01:56:06 ID:gFekhsnw0
CAはKCP+以前のオリジナル仕様は良かったんだが他に合わせたことによって
駄目だった部分が一部改善されたけど突出してよかった部分がなくなってしまった

31や21の時みたいにサブチップを贅沢に載せられないってのはあるだろうけど
当時あの動画再生仕様はすごかったなぁ
760白ロムさん:2010/05/14(金) 01:56:34 ID:JcEqTn4e0
W21CAからW63CA位までは、CAが一番好きだったな。嫁は未だにW41CAを愛用してる。最近のカシオはダメだと言って、未だに機種変しないが。
確かに使えば使うほどに馴染んで来て良いメーカーだった…
761白ロムさん:2010/05/14(金) 02:00:12 ID:2yv/xfgA0
W51CAをついに変えるときがきたっぽいな
762白ロムさん:2010/05/14(金) 02:00:16 ID:l3+xUnsH0
TSPってなんだろね?
iida関係かな?
763白ロムさん:2010/05/14(金) 02:07:56 ID:JcEqTn4e0
連れにCA005を買わせてみるかな。そうなると中と反対側とデザインが気になる。
CAのキーが気にいってるみたいだったので、薄くなるとSBのCAみたいにキーが打ちにくくなるのが心配。まぁ、あれはNECだから、カシオ純正なら安心かな?
764白ロムさん:2010/05/14(金) 02:12:58 ID:O/U5RUwG0
SH008には『すぴんぐるメニュー』は入ってるんだろうか・・・?
何気にあれ欲しいんだよな。
765白ロムさん:2010/05/14(金) 02:20:36 ID:F5Q+bcHo0
スナドラ搭載で重くてもサクサクなら我慢出来る
超モッサリの苦痛と手のだるさの苦痛を比べたら断然超モッサリの苦痛の方がきつい筈
62SH使ってる俺にとって150グラム程度の重さなんか全然たいした問題じゃない
766名無しさん:2010/05/14(金) 02:27:36 ID:Ju/knQtF0
げえ、スナドラ機のwifi ってカードが要るのか
データカードとの同時利用できなかったら微妙だなー
DFのサイズも気になるけどSDは常時さしっぱだからなぁ
767白ロムさん:2010/05/14(金) 02:30:31 ID:l3+xUnsH0
良い夢を見させてもらったよ。
おやすみ!
768白ロムさん:2010/05/14(金) 02:41:07 ID:7Sun+JZv0
民主党なら自演くらい朝飯前です。

【政治】 民主党のかわいい車イス議員・三宅氏、もう足は痛くないの?…足組んで鳩山首相の答弁聞く★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273766617/
769白ロムさん:2010/05/14(金) 04:46:04 ID:CezRs+aQ0
重い機種は電池容量を増やしたのではないかと前向きに考えてる
(*・ω・)
770白ロムさん:2010/05/14(金) 05:09:49 ID:7mCpYCHF0
>>735
W61CAってEXILIM ENGINE積んでるんだが・・・
771白ロムさん:2010/05/14(金) 05:33:28 ID:XqU8AEVW0
全て防水らしいけど、通話音質はどうなんだろう
男爵にあるようなクリア機能みたいのを、メーカー飛び越えて搭載しろよ
根本的な機能に関しては、そういうことしないとキャリアがメーカーに口出す意味ないよ
772白ロムさん:2010/05/14(金) 06:11:30 ID:+lHEwzaj0
コピーは何?
auケータイで濡れる夏
773白ロムさん:2010/05/14(金) 06:53:17 ID:hcB7kKx70
ワンセグの60fps化ってなんぞ?
滑らかになるの?
774白ロムさん:2010/05/14(金) 07:02:58 ID:3599UXCX0
フルセグって30fpsだよね。
フルセグ見るよりにゅるんにゅるんになるのかな。
775白ロムさん:2010/05/14(金) 07:25:13 ID:rWqEByBqO
ワンセグ60fps化はドコモのパナが既に実現してるけど、評判はどうなんだろ?
776白ロムさん:2010/05/14(金) 07:32:18 ID:Hdljz8s5P BE:130174122-PLT(12001)
>>774
60コマ
777白ロムさん:2010/05/14(金) 07:35:45 ID:r1Ydv6Jq0
ワンセグ60fpsとかやってくれるのはいいが
Premier3みたいに横にしたらワンセグ映らなくなったりしないだろうな?
778白ロムさん:2010/05/14(金) 08:01:12 ID:jA2VnEHo0
レグザフォンとかブラビアフォンとか、ネーミングはもう少し何とかならないもんかねぇ・・・
たかが携帯の画面でTV並み画質になるわけでもないのに・・・
779白ロムさん:2010/05/14(金) 08:03:50 ID:ZdS4aoRP0
ブラビアはDF800MBあるのか
780白ロムさん:2010/05/14(金) 08:09:37 ID:j0muPywoP
>>778
それ言いだしたらAQUOS SHOT(笑)はどうなんのw

http://ja.wikipedia.org/wiki/アクオス
>シャープのWEBサイトによるとAQUOSとは英語の"Aqua(水)"と"Quality(品質)"から発想、
>合成したネーミングであり、液晶(Liquid Crystal)のもつイメージを表現するとしている。

ほんと糞SHARPは意味分からん
781白ロムさん:2010/05/14(金) 08:21:46 ID:ruEdItyU0
100グラムくらいで軽くてスリムでコンパクトなのはないんかよ・・・
ディスプレイは3インチあればいいんだって
もちろんVGA以上
782白ロムさん:2010/05/14(金) 08:25:45 ID:wzvSBgXX0
防水だからヘビー級が多いね。
また、sportioから機種変できない。
783白ロムさん:2010/05/14(金) 08:26:26 ID:wUg213+90
1キロ以下ならいいや
784白ロムさん:2010/05/14(金) 08:33:14 ID:/PdK5Wl1O
150g前後で重いってどんだけ軟弱なんだよ?
あとさ厚さ17mmは薄すぎて逆に持ちにくい、せめて23mm前後にしてくれ。
785白ロムさん:2010/05/14(金) 08:40:50 ID:BMXqE7Vk0
>>778
ブランド戦略なんだよカス?。中身が伴ってなくてもいいわけ。
786白ロムさん:2010/05/14(金) 08:46:59 ID:wUg213+90
もっと余裕を持とうぜ
787白ロムさん:2010/05/14(金) 08:51:02 ID:VFmJXz540
よし、今回も代替え候補はなし。
MEDIA SKIN外装交換行ってこよう。
788白ロムさん:2010/05/14(金) 09:41:30 ID:fRBSjIO80
今の白黒写真で判断するのは早いと思うが・・・・・・・・


全部かっこ悪い。デザインが悪すぎる。


でも、性能は最高。


なんでauはいつも片手落ち・・・・・
789白ロムさん:2010/05/14(金) 09:43:31 ID:aYIKgm9k0
http://zoome.jp/itmediamobile/diary/152/
60FPSだったら目に見えて滑らかになるね
ワンセグってそんなに見ないから微妙な機能だけど
790白ロムさん:2010/05/14(金) 09:45:28 ID:12nHppKF0
>>787
コンパクトストレート信者?
791白ロムさん:2010/05/14(金) 09:47:37 ID:fRBSjIO80
今回は茸にも禿にも完全勝利みたいな性能だ。


それだけに、デザインの悪さが悔やまれる・・・・・
792白ロムさん:2010/05/14(金) 09:50:18 ID:12nHppKF0
>>791今の機種は?
793白ロムさん:2010/05/14(金) 09:57:51 ID:fRBSjIO80
誤爆った。


>>792 S001緑 と 白ロム G9 ブラック+グリーン
794白ロムさん:2010/05/14(金) 10:05:21 ID:5CiHXyx80
>>793
また面倒くさいところに誤爆したな、おい
795白ロムさん:2010/05/14(金) 10:05:24 ID:Omw/jt0N0
スキャン画像ってまだ出てないよね?
796白ロムさん:2010/05/14(金) 10:08:03 ID:Hdljz8s5P BE:976302465-PLT(12001)
はい
797白ロムさん:2010/05/14(金) 10:10:37 ID:fRBSjIO80
>>794
ゴメン・・・・・見てきた時にひらいてた・・・・


でも、今回のauの性能が凄くて興奮気味。
798白ロムさん:2010/05/14(金) 10:13:24 ID:Omw/jt0N0
了解。12時くらいか?
799白ロムさん:2010/05/14(金) 10:13:33 ID:i9OstAYk0
なんだか今回は青歯搭載率が高いような気がする。
カーナビ使ってハンズフリーする身にとってはとてもありがたいわ。
800白ロムさん:2010/05/14(金) 10:14:44 ID:Hdljz8s5P BE:683412337-PLT(12001)
>>798
はい
801白ロムさん:2010/05/14(金) 10:15:06 ID:MCo64MVA0
デザインデザイン言ってる奴アホなの?
802白ロムさん:2010/05/14(金) 10:23:47 ID:oS0hn7sw0 BE:1620057839-2BP(0)
>>762
PiPit(トヨタ)専売機種かな?
間違っていたらごめんなさい。
803|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 10:29:13 ID:OSfUmo420
どもですー
盛り上がっているみたいですね。
804白ロムさん:2010/05/14(金) 10:30:16 ID:J8K/TjXL0
カタログ全部もらた〜
805白ロムさん:2010/05/14(金) 10:33:25 ID:U1zfXSxQP
ドゾーは早くレビューするんだ
806白ロムさん:2010/05/14(金) 10:33:55 ID:aDBJio080
QWERTYキー搭載の新機種・・・無いの・・?
807白ロムさん:2010/05/14(金) 10:36:24 ID:VFmJXz540
>>790
信者ってほどじゃない。コンパクトなら良い。
電話とメールが出来てメモ程度に写真が撮れればそれでいい。
大きくて重いと、落としただけで壊れるからそれが嫌なだけ。
808|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 10:42:31 ID:OSfUmo420
>>805
発表されたらKスタに行こうかな。
販売員やめちゃったし、Xperia買っちゃったから、
完全にアウェーなんすけどww

>>806
ISシリーズじゃダメなん?
809白ロムさん:2010/05/14(金) 10:42:42 ID:Hdljz8s5P BE:130174122-PLT(12001)
>>804
朗報だね(ニッコリ
810白ロムさん:2010/05/14(金) 10:43:50 ID:SzYiQB9t0
今年の夏にHTC evoがKDDIから出てくれれば禿に移行しないんだが…どうだろうか…
811|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 10:44:53 ID:OSfUmo420
>>810
それよりも京セラのスマートフォンが面白いなぁと思うのは
漏れだけかなぁ。
812白ロムさん:2010/05/14(金) 10:50:24 ID:rxD7Izdu0
Palm Pre マダー?
813白ロムさん:2010/05/14(金) 10:56:30 ID:U1zfXSxQP
なんだ辞めたのか
Kすたでいいからまってる
814白ロムさん:2010/05/14(金) 10:58:01 ID:FriX6+vY0
ソニエリは二機種とも高級路線かあ…
普及価格帯のS002の後継は出ないのかよ
815白ロムさん:2010/05/14(金) 11:02:27 ID:4jUNCwF/0
S003っていくらになるんだろう…
やっぱ5万くらいか
816白ロムさん:2010/05/14(金) 11:11:09 ID:tBuOtXjWQ
>>815
白ロムショップだと新品でも三万ぐらいで買えるんじゃない?
手間の掛かる手続きもないし便利だよ
817|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 11:11:41 ID:OSfUmo420
>>814
ソニエリ謹製UIを受け継ぐ、最後の端末になっちゃうのかな。
818白ロムさん:2010/05/14(金) 11:11:47 ID:E7aHUJVe0
>>807
スポーティオの初代にしとけ。
819白ロムさん:2010/05/14(金) 11:18:47 ID:ll+LqMjE0
>>784
ストレート使ってる身からは、2台持ち歩く感覚なんだよ
820白ロムさん:2010/05/14(金) 11:29:36 ID:oS0hn7sw0 BE:1680059074-2BP(0)
従来KCP機は今後、
SA(三洋ブランド)シリーズを除く
凶セラと
チョンパンテックの
2社だけになっちゃうよ
821白ロムさん:2010/05/14(金) 11:32:14 ID:oS0hn7sw0 BE:2100073875-2BP(0)
尤も、SAシリーズを除く凶セラは
KCP+機を投入する気なんて
全く考えてないし
822|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 11:34:22 ID:OSfUmo420
>>821
完全に分けてやろうとしているってこと?
確かに、そのほうが効率的なのかもしれないけどね。

スマートフォンはどうするつもりなんだろうね。
823白ロムさん:2010/05/14(金) 11:37:48 ID:qDIHe6zp0
S003のデザインって二年ぐらい前の海外CS携帯C905の使いまわし?
http://www.nirmaltv.com/wp-content/uploads/2008/06/se-c905-exclusive-pic.jpg
824白ロムさん:2010/05/14(金) 11:40:38 ID:wRJzRcE+0
どれも魅力を感じないが処理速度が上がってるのは期待したい。
825白ロムさん:2010/05/14(金) 11:41:29 ID:EqrQRs1I0
昔の携帯知っていると、スライド式は持つ気にならないなぁ・・・
あの頃はスライドしないけれど、スライドした形が一番の安物の定番の形で
物凄くちゃちく感じる・・・
826白ロムさん:2010/05/14(金) 11:42:57 ID:Hdljz8s5P BE:781042638-PLT(12001)
>>823
S001でググってね(ニッコリ
最も、S001もそれからの流用かもしれんが
827白ロムさん:2010/05/14(金) 11:43:03 ID:12nHppKF0
タッチパネル搭載はSH008だけになるのかな?
まぁ俺はタッチパネルはいらないけど
828白ロムさん:2010/05/14(金) 11:43:57 ID:PGoY1K900
10年以上携帯使ってるがスライドが安っぽいと思ったことはない
昔のフリップは安っぽかったが、MediaSkinでそのイメージが変わった
829白ロムさん:2010/05/14(金) 11:44:15 ID:JxJgVnOY0
イpホネ買う踏ん切りがついた。さらば。
830白ロムさん:2010/05/14(金) 11:45:28 ID:qDIHe6zp0
>>826
S001はidouじゃないの?発表自体はS001のが少し早かったと思ったけど
ttp://www.yugatech.com/blog/wp-content/uploads/2009/02/sony-ericsson-idou.jpg
831|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 11:45:42 ID:OSfUmo420
>>826
デザイナーが同じなんじゃない?
832白ロムさん:2010/05/14(金) 11:46:11 ID:12nHppKF0
>>829
イポdトウchでいいじゃん
833白ロムさん:2010/05/14(金) 11:48:47 ID:Hdljz8s5P BE:1822431078-PLT(12001)
>>830
いや、だからidouも含めてそっちからのデザイン系統ってことよ
834白ロムさん:2010/05/14(金) 11:50:13 ID:qDIHe6zp0
>>833
スマンカッタw
835白ロムさん:2010/05/14(金) 11:59:35 ID:SmAMS/jo0
REGZAケータイはやっぱり福山雅治がCMするんだろうなぁ
禿ででたREGZAを黒歴史にしてそうな内容の気がするな
836白ロムさん:2010/05/14(金) 12:03:48 ID:Hdljz8s5P BE:650868645-PLT(12001)
あのREGZAケータイのCM「な゛あっ?」のおばさんだったような
837白ロムさん:2010/05/14(金) 12:11:45 ID:xT9fnhG50
ブルームバーグに17日発表来たよ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=asWbFf76LsGc
838白ロムさん:2010/05/14(金) 12:12:23 ID:l3+xUnsH0
月曜の10時30分からやるみたいだね
839|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 12:13:58 ID:OSfUmo420
>>837
17日なんだ。
Kスタに行くとしたら、18日の夕方かな・・・
840白ロムさん:2010/05/14(金) 12:14:13 ID:E7aHUJVe0
>>825お前の人生そのものがちゃちだな。
841白ロムさん:2010/05/14(金) 12:43:14 ID:aGNsjd7Q0
>>825
昔のスライド式の一番の安物の型番についてくわしく
842白ロムさん:2010/05/14(金) 12:52:00 ID:l3+xUnsH0
日立がWoooを出せば完璧だったのに
843白ロムさん:2010/05/14(金) 12:55:10 ID:nSdQVT2f0
つうか今回はiidaはないの?
info2が限界なんだが・・・
844白ロムさん:2010/05/14(金) 12:59:34 ID:7Na2mJqj0
カタログ画像(カラーで)うpマダー?

S003の4色がどんな色か気になる…
845白ロムさん:2010/05/14(金) 13:02:41 ID:lZSrivMa0
>>843
iidaは別に発表会やるんじゃね
846白ロムさん:2010/05/14(金) 13:13:43 ID:MdaW+8w10
DFどれくらいか気になる・・・・・・。
CAとか結構よさそう
迷うなぁ
847白ロムさん:2010/05/14(金) 13:21:00 ID:oLGQ48Ru0
iidaまだやるの?
848白ロムさん:2010/05/14(金) 13:38:56 ID:NxW2gJXX0
もうiida
849白ロムさん:2010/05/14(金) 13:41:59 ID:h8JC21BP0
ツマンネ
850白ロムさん:2010/05/14(金) 13:43:21 ID:56oMvCSk0
別にiidaろ
851白ロムさん:2010/05/14(金) 14:27:34 ID:5CVj0Nn60
>850
腹が痛い。
852|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/14(金) 14:32:39 ID:unV8PxsH0
>>848>>850

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
853白ロムさん:2010/05/14(金) 14:35:41 ID:Hdljz8s5P BE:1366823276-PLT(12001)
AA古い
854565:2010/05/14(金) 14:41:42 ID:rzkITovtP
talbyをSnapdoragonとAndroidでリメイクしろクソあうんこ!
日本国内のガラケー史上でマーク・ニューソンのtalby以上のデザインは存在しない。
855白ロムさん:2010/05/14(金) 15:31:03 ID:Y9+6l65d0
なんだよスナップドラゴン剣って・・・
856白ロムさん:2010/05/14(金) 15:40:16 ID:8+9lL8qx0
画面から3Dでドラゴンが出てくるんだよ!
857白ロムさん:2010/05/14(金) 15:46:56 ID:cEZwUgKE0
ガラケーにスナドラとか勿体無いな
糞は糞らしくしてれば良いのに
858白ロムさん:2010/05/14(金) 16:12:04 ID:E7aHUJVe0
クソ茸でも食ってろw
859白ロムさん:2010/05/14(金) 16:15:57 ID:cEZwUgKE0
糞茸は糞らしい端末しか出さないよww
S003にwifi+スナドラだったら10万でも買ったのに

auの機能分散はマジでムカツク
860白ロムさん:2010/05/14(金) 16:32:56 ID:jDpup/wj0
バージョンアップで従来機もWi-Fi WINカード対応にすれば最強なのに…
861白ロムさん:2010/05/14(金) 16:35:29 ID:cEZwUgKE0
>>860
だよね、でもそうすると新しいのが売れない+wifiメニューが無いから
862白ロムさん:2010/05/14(金) 16:38:47 ID:5CiHXyx80
>>859
機能分散じゃないだろ
そもそもスナドラは基本装備にするわけじゃないそうだし
863白ロムさん:2010/05/14(金) 17:07:11 ID:32ivy1W50
デザインがダサいからCA003スルーしたのにまた使い回しw
005もスルーだな…過剰な薄型化に防水もあいまって、売りのカメラも余計に糞化してそうだ。
864白ロムさん:2010/05/14(金) 17:10:21 ID:7Na2mJqj0
S001→S003って
ディスプレイは3.3インチ→3.2インチと小型化してるのに
横幅は51mm→52mmと大きくなってるんだな
重さは145c→154cとやや肥大化…

SnapDragon無し=レスポンスはS001以上?それとも同等?
あとはDF容量がどれだけあるか気になるな

赤欲しいよ赤
ピンク要らないから赤出して欲しいな
865白ロムさん:2010/05/14(金) 17:19:10 ID:0+23fJk+0
866白ロムさん:2010/05/14(金) 17:19:41 ID:rWqEByBqO
>>865
グロ注意
867白ロムさん:2010/05/14(金) 17:19:49 ID:Hdljz8s5P BE:2343125298-PLT(12001)
今までとは全然違うレスポンスって書いてあったからS001じゃ及ばんやろ
868白ロムさん:2010/05/14(金) 17:35:43 ID:7Na2mJqj0
>>867
それは「SnapDragon搭載機」の話じゃね?
869白ロムさん:2010/05/14(金) 17:36:09 ID:HZqpKCwH0
今回は本気のようだね
870白ロムさん:2010/05/14(金) 17:39:54 ID:pS5BN1k/0
>>869
そう思わせといて絶妙に外すのが、あう
871白ロムさん:2010/05/14(金) 17:46:14 ID:nSALG0Rf0
なんでS003にスナドラつけねぇんだよ
872白ロムさん:2010/05/14(金) 17:49:50 ID:BAkVufPw0
やほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたあああああああああああああああ
873白ロムさん:2010/05/14(金) 18:01:21 ID:tKXqyR5V0
ちゃらんぽらんだな
874白ロムさん:2010/05/14(金) 18:05:32 ID:KS6Nj8Ac0 BE:455607672-PLT(12001)
転載すんなって書いてあるのにアフィ2サイトが転載したらテンプレ外しで

以後ヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレ次の時よろ >>トピマス殿
875白ロムさん:2010/05/14(金) 18:07:43 ID:7FeERxupP
てかなんでアフィサイトがテンプレに貼ってあんの?
876白ロムさん:2010/05/14(金) 18:08:33 ID:zB18MKQW0
ソニエリ2機のカラバリを教えてくだすぁいまし…
877名無しさん:2010/05/14(金) 18:14:33 ID:OChe43uZ0
あれ、情報出揃ってきたのにあまり盛り上がってないな

実際に発表されればサクサク祭りかな?
878白ロムさん:2010/05/14(金) 18:14:47 ID:5CiHXyx80
アフィサイトがなにをやろうと知ったこっちゃ無い
テンプレに載せるかは立て主の裁量に任せよう
879白ロムさん:2010/05/14(金) 18:16:07 ID:KS6Nj8Ac0 BE:1301736285-PLT(12001)
>>875
auケータイ情報はアクセスログ貼ってたから
情報館はなんでか忘れた
俺が最初にテンプレに入れて消したはずだったんだがいつの間にか復活
880白ロムさん:2010/05/14(金) 18:16:16 ID:y3Fy4Vxe0
オープンアプリがどれだけの機種に搭載されてるかが問題なのに
881白ロムさん:2010/05/14(金) 18:17:57 ID:KS6Nj8Ac0 BE:1366823467-PLT(12001)
>>878
あ、じゃあ次スレ俺が立てるからテンプレから外すね
てか顔文字さんならなんとなく外してくれるだろうから誰が立てようと同じだけど

アフィ主さんは早めに立てて自分でリンク貼らないようにね(ニッコリ
882白ロムさん:2010/05/14(金) 18:33:34 ID:Gg4MkFqNP
>>880
アクセスログが取れてる機種で確認取れてるのはSA002のみ。
他の機種はおそらく載らない。
つかプレイヤー自体をダウンロード方式にしろ。

サブ機能的なものだけど、これ知らずに機種変して涙目になる人続出だと思う。
買う際にOAP載ってるかなんて店員でも分からないと思う。
883白ロムさん:2010/05/14(金) 18:48:32 ID:l3+xUnsH0
キャッチコピーは「○○で決める夏」
884● ◆9ytKL4.iPs :2010/05/14(金) 18:55:48 ID:IMKcbTFFO
帰宅したらモンハンβしながらスキャンするから待ってれ。
そしたらこっちにも貼r(ryアッー
885白ロムさん:2010/05/14(金) 19:03:07 ID:OHn9YrUj0
頑張ってくれ
886白ロムさん:2010/05/14(金) 19:03:18 ID:oJiXIT0p0
風呂の前に頼む!
887白ロムさん:2010/05/14(金) 19:05:48 ID:E7aHUJVe0
ちょっと風呂いってくる!
888白ロムさん:2010/05/14(金) 19:07:31 ID:Hdljz8s5P BE:1366823467-PLT(12001)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
889白ロムさん:2010/05/14(金) 19:07:44 ID:DWrYEozH0
snapdragon搭載はどれッスか?
890白ロムさん:2010/05/14(金) 19:11:15 ID:32ivy1W50
そんなもんスレ漁ればわかるんだからそれぐらいのことは自分でやってくれ
891白ロムさん:2010/05/14(金) 19:12:20 ID:Hdljz8s5P BE:2636015999-PLT(12001)
>>889
REGZAとBRAVIA
892白ロムさん:2010/05/14(金) 19:14:34 ID:DWrYEozH0
REGZAとBRAVIAか
東芝がサクサクといわれる日が来るとはおもわなんだ
893白ロムさん:2010/05/14(金) 19:18:31 ID:32ivy1W50
>>884
スネークの透かし画OKだ、転載野郎を蜂の巣にしてやれ
894白ロムさん:2010/05/14(金) 19:19:20 ID:9IV5fpQVP
BRAVIAは、3.5インチでフルフェイスのスライドだったら即決だった
895白ロムさん:2010/05/14(金) 19:21:03 ID:Ugyixk9g0
スポチンもG'zもなしなのか・・・
変態のおれにはちともの足りぬ。
896白ロムさん:2010/05/14(金) 19:22:20 ID:DWrYEozH0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090722_303983.html
カード自体に無線LANのアンテナが搭載されているため、バッテリーの内側にmicroSDカードを搭載するタイプの携帯電話などではアンテナゲインがとれない場合があるという。

この一文読む限りバッテリー側にSDスロットつけないかもな
897白ロムさん:2010/05/14(金) 19:23:00 ID:ff4RFvI10
21Tとか5501Tとか普通にサクサクだったから
898白ロムさん:2010/05/14(金) 19:24:02 ID:DWrYEozH0
>>897
その時代はハイスペックよく作ってたよね
最近は…
899白ロムさん:2010/05/14(金) 19:32:16 ID:lZSrivMa0
砂ドラ2機種は基板共通で製造は東芝だったりして、伝説のW54SとW56Tのように・・・
900白ロムさん:2010/05/14(金) 19:34:16 ID:DWrYEozH0
さすがに形状が違いすぎる気もするがw
901白ロムさん:2010/05/14(金) 19:39:38 ID:diRMlHv30
>>899

そうだったら迷わずS003にできるw
902白ロムさん:2010/05/14(金) 19:40:37 ID:KS6Nj8Ac0 BE:1822431078-PLT(12001)
>>899
そうだと思う奴いそうだなw
903白ロムさん:2010/05/14(金) 19:40:52 ID:l3+xUnsH0
日立の本気が出るまで待とっかな。
904白ロムさん:2010/05/14(金) 19:40:59 ID:lZSrivMa0
まぁ今度は逆に両方ソニーの工場で作ってる可能性もあるけどねw
905白ロムさん:2010/05/14(金) 19:41:43 ID:8KSQvsmL0 BE:55983825-2BP(0)
>>899
ないわw
そもそもOEMする必要があるのか?
906白ロムさん:2010/05/14(金) 19:45:06 ID:y3Fy4Vxe0
>>882
SH008に変えようかと思ってるけど、オープンアプリないんじゃなあ…。
でもそれ入ってる機種にしぼったらだいぶ選択肢が狭まるよな
参っちゃうね、この糞仕様
907白ロムさん:2010/05/14(金) 19:45:45 ID:FGHLXIs+0
>>904
SO905iの悪夢が…
908白ロムさん:2010/05/14(金) 19:46:15 ID:DWrYEozH0
液晶は同じのっぽいね
909白ロムさん:2010/05/14(金) 19:48:04 ID:DWrYEozH0
>>906
オープンアプリ使ったことないなあ
どんなのつかってるん?
910白ロムさん:2010/05/14(金) 19:48:45 ID:lZSrivMa0
よく考えてみれば東芝はもう自社生産はほぼしてないんだなw
ソニー製って可能性はあっても東芝製って可能性はほとんどないかな。
911白ロムさん:2010/05/14(金) 20:01:25 ID:psRNF1pi0
ソニエリスマホの発表はいつですか?
912白ロムさん:2010/05/14(金) 20:04:37 ID:y3Fy4Vxe0
>>909
いや、今使ってるのは対応してないんだけどさ。
でも色々使ってみたいなーって思うアプリもあったから、いいなあと思って
913白ロムさん:2010/05/14(金) 20:05:01 ID:FGHLXIs+0
T004が似てるのはW52SAでも53Tでも62Tでもなく
921Tだな。

ってかマンマだろw
914白ロムさん:2010/05/14(金) 20:11:19 ID:ZdS4aoRP0
あれ、AQUOSって防水スライドって言われてなかったっけ
915白ロムさん:2010/05/14(金) 20:12:57 ID:RsGkHJst0
少なくともOAPが削られて得する人は居ないだろ
916白ロムさん:2010/05/14(金) 20:15:13 ID:OHn9YrUj0
OAP乗せても乗せなくてもコストは変わらんと思うけどなぁ…
917白ロムさん:2010/05/14(金) 20:16:53 ID:EqrQRs1I0
もっさりイヤイヤイヤイヤイヤァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!1111111111111
と、キチガイの様に連呼しまくった結果、削られた
918白ロムさん:2010/05/14(金) 20:19:03 ID:RsGkHJst0
でも流石にアプリ系の機能を消すのはどうかと思うがなぁ
まぁなんか裏があるんだろ
919白ロムさん:2010/05/14(金) 20:26:53 ID:7Na2mJqj0
>>903
二度と出ないだろ
920白ロムさん:2010/05/14(金) 20:28:50 ID:7P/+Em650
なんで古い機種もWiFi対応しないんだよ
もっと既存ユーザーを大切にしろ



いや、うちのG9も対応して下さい。
お願いしまつorz
そしたらポイントで買いたい
921白ロムさん:2010/05/14(金) 20:33:00 ID:RJ/Gm7bf0
>>915-916
OAPサイコー!って人が明らかに多いのでなければ
トラフィック増えたり有料アプリ売れなくなったりする可能性を秘めたOAPを
キャリアとして続ける意味もない訳で…。
今後はアプリ駆使したかったらスマフォも出るしね。
922白ロムさん:2010/05/14(金) 20:34:50 ID:lZSrivMa0
>>920
SDIO対応スロットじゃないと無理なんでしょ
923白ロムさん:2010/05/14(金) 20:42:04 ID:wQVYPpSx0
T004
東芝のHPにアップされてるw
924白ロムさん:2010/05/14(金) 20:43:21 ID:E7aHUJVe0
>>923
ないよ?
925白ロムさん:2010/05/14(金) 20:45:29 ID:wQVYPpSx0
926白ロムさん:2010/05/14(金) 20:46:56 ID:wQVYPpSx0
927白ロムさん:2010/05/14(金) 20:49:51 ID:OHn9YrUj0
え!?
928白ロムさん:2010/05/14(金) 20:51:35 ID:gFekhsnw0
ちょwww東芝いいのか、これ?w
カラーで見るとよさげだな、欲しくなってきた
929白ロムさん:2010/05/14(金) 20:52:16 ID:Hdljz8s5P BE:1562083968-PLT(12001)
東芝wwww
930白ロムさん:2010/05/14(金) 20:52:31 ID:gZ1KNZ9B0
ふぉくすけ君が危ないよってんで繋いでくれませんでした。
931白ロムさん:2010/05/14(金) 20:54:53 ID:ZdS4aoRP0
サクサク楽しみだw
932白ロムさん:2010/05/14(金) 20:58:20 ID:gxrCeTgt0
これは何だかか良さそうな感じがしないでもないけど期待しないでおこう

>>930
例外に追加すれば見れるよ
933白ロムさん:2010/05/14(金) 20:59:10 ID:+N5XiyfU0
東芝やってくれるねぇww
934白ロムさん:2010/05/14(金) 20:59:47 ID:E7aHUJVe0
>>932
そうほいほいついかできるかってのw
935白ロムさん:2010/05/14(金) 21:00:56 ID:RsGkHJst0
何色だよ
936白ロムさん:2010/05/14(金) 21:03:37 ID:l3+xUnsH0
東芝のHPからみるとまだアップされてないね。
まだURL貼りつけないけど、準備してるってことねww
937白ロムさん:2010/05/14(金) 21:04:42 ID:+N5XiyfU0
機種一覧で小さいけど色わかるよ。
938白ロムさん:2010/05/14(金) 21:06:02 ID:z6U3ZD+A0
939白ロムさん:2010/05/14(金) 21:07:23 ID:S+znM2Ny0
秋冬モデルはマルチキャリア化で最大9.3Mbpsに――KDDIの湯本氏
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/14/news096.html
940白ロムさん:2010/05/14(金) 21:09:46 ID:JYHFLJe20
>>926
「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。」
開いていいのか?
941白ロムさん:2010/05/14(金) 21:11:11 ID:l3+xUnsH0
>>939
おいおいww
夏モデル買えねーじゃんww
942白ロムさん:2010/05/14(金) 21:11:50 ID:5CiHXyx80
めちゃ重い
943白ロムさん:2010/05/14(金) 21:12:36 ID:x+mOXmIv0
5分位まてば表示されるよ
944白ロムさん:2010/05/14(金) 21:12:50 ID:r42LzETv0
|'-'| やらかしたのは61PT以来かな。
945白ロムさん:2010/05/14(金) 21:13:04 ID:l3+xUnsH0
T004の写真のとこみると「縦横自動切り替え」とあるけど、モーションセンサー入ってるのか?
946白ロムさん:2010/05/14(金) 21:13:14 ID:bxIDexGa0
947白ロムさん:2010/05/14(金) 21:14:01 ID:JYHFLJe20
>>946
トン!
948白ロムさん:2010/05/14(金) 21:15:22 ID:l3+xUnsH0
防水・Wi-Fi・12M。
最強だね。
タッチパネルならもっと。
SH以外の選択肢が出来るじゃん。
949白ロムさん:2010/05/14(金) 21:16:25 ID:DWrYEozH0
SHってキーがどの機種も同じで新鮮みがないよね
950白ロムさん:2010/05/14(金) 21:16:27 ID:GjHd3/QZ0
>>946
これはよいW52SAw
951白ロムさん:2010/05/14(金) 21:16:49 ID:RsGkHJst0
>>946
真ん中は青だったのか…
古くさいとは本当だな
つか、パッと見W52SAやんw
まぁ無難に白かな
952白ロムさん:2010/05/14(金) 21:17:24 ID:5CiHXyx80
タッチパネルがほしいところだけど、タッチパネルになると待ちうけのショートカットがでかくて見にくいんだよな
だから無しで十分だわ
953白ロムさん:2010/05/14(金) 21:17:30 ID:JYHFLJe20
しかし公式流出は問題じゃないのか?
954白ロムさん:2010/05/14(金) 21:18:59 ID:DWrYEozH0
>>951
ドコモのFみたいな立場やね
955白ロムさん:2010/05/14(金) 21:21:41 ID:SQhx/U3f0
スペックや機能は惹かれるんだが
デザインは全く惹かれねーなぁ・・・
956白ロムさん:2010/05/14(金) 21:23:01 ID:DWrYEozH0
まあカメラは8MあればいいからBRAVIAの方にいきそう
957白ロムさん:2010/05/14(金) 21:23:38 ID:z6U3ZD+A0
 ぎょ、ぎょたくかいそげー
958白ロムさん:2010/05/14(金) 21:24:38 ID:RsGkHJst0
サブディスプレイのインチ数書いてないな
959白ロムさん:2010/05/14(金) 21:25:04 ID:Qa3n2mvP0
レグザケータイ画素数1200万あっても実際の写りはいいのですかね?

エクシリウムやシャープみたいに
エクシリウムのが一番画質いいと、うちの妻が言ってます
960白ロムさん:2010/05/14(金) 21:25:28 ID:7r/pqmMr0
>>946
逆光でよく見えんw
961白ロムさん:2010/05/14(金) 21:26:39 ID:fMwKYIWWP
外側よりキーデザインの方が気になるな
962白ロムさん:2010/05/14(金) 21:27:19 ID:gZ1KNZ9B0
>>959
既に何年も前から、いわゆるコンデジでも画質の善し悪しの
大部分を画像処理チップの性能が左右するって状態なので
うたい文句通り高性能チップを積んでいて、それを有効に
使ってるなら、デジカメの画質改善は期待できるはずです。
963白ロムさん:2010/05/14(金) 21:27:34 ID:lZSrivMa0
>>959
実際に撮ってみないとわからんだろうね、スペックよりもソフトの出来の
方が大きいだろうし。
964白ロムさん:2010/05/14(金) 21:30:16 ID:DWrYEozH0
CAとHはWi-Fi対応しなかったのが痛いねえ
965白ロムさん:2010/05/14(金) 21:33:40 ID:WTcVB70y0
>>962
お前判らないなら、語るなよ。
コンデジの画質は年々落ちてる。無意味な画素数競争のおかげで
センサーのSN比の低下は後処理じゃ補えない領域に達してる。
966白ロムさん:2010/05/14(金) 21:35:55 ID:7r/pqmMr0
>>964
なんで対応しなかったのかな?
ここ最近意欲作が無いような...
967白ロムさん:2010/05/14(金) 21:37:30 ID:IzNMiHIZ0
データフォルダ容量は828MBだってね
Wi-FiとmicroSDでスロット排他でもまあいいか
968白ロムさん:2010/05/14(金) 21:37:32 ID:yc0BUEjO0
T004嫌いじゃない
後は電池持ちだな、サクサクと引き換えに電池持たなきゃ意味ない
969白ロムさん:2010/05/14(金) 21:39:47 ID:FGHLXIs+0
キー側はどうなってるんだろ
東芝は基本無難なスタイルが多いから大丈夫だとは思うが
970白ロムさん:2010/05/14(金) 21:40:12 ID:1jsOLCUk0
画像厨は200万、300万画素の頃から暴れていたが
さすがにその頃と今では今のコンデジの方が画質いいわ
971白ロムさん:2010/05/14(金) 21:40:46 ID:pS5BN1k/0
東芝、本当にやっちまったなぁw
972白ロムさん:2010/05/14(金) 21:41:54 ID:7r/pqmMr0
あとはソニエリだな
973白ロムさん:2010/05/14(金) 21:43:36 ID:iHn9KqKV0
レグザの黒いいな
974白ロムさん:2010/05/14(金) 21:43:45 ID:gZ1KNZ9B0
>>970
激しく同意。
オリンパスC2000の常に紅葉じゃねーかってくらい黄色がかった
画質にはもう戻りたくないです。w
975白ロムさん:2010/05/14(金) 21:46:01 ID:CL8Wl7U30
Tってもとからこんなもんじゃなかったっけ?
それよりブラビアがみたい。
スネ〜ク!いつまで風呂入ってんだ早く!
976白ロムさん:2010/05/14(金) 21:47:11 ID:oS0hn7sw0 BE:1800063465-2BP(0)
秋冬モデルはマルチキャリア化で最大9.3Mbpsに――KDDIの湯本氏
(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/14/news096.html
977白ロムさん:2010/05/14(金) 21:48:18 ID:Hdljz8s5P BE:390521243-PLT(12001)
BRAVIA>>>>REGZAやな
せやな
超解像度はケータイじゃないから尚更
978白ロムさん:2010/05/14(金) 21:53:08 ID:RsGkHJst0
ただブラビアはデュアルオープン?が不安要素
あれ怖い
979白ロムさん:2010/05/14(金) 21:53:36 ID:OwmtR79B0
てか、みんなWi-Fiってどこで使うの?
無料で使えるところ少ないよね?
家?
980白ロムさん:2010/05/14(金) 21:55:30 ID:DWrYEozH0
家だな
981白ロムさん:2010/05/14(金) 21:55:46 ID:nwL5GgoP0
982白ロムさん:2010/05/14(金) 21:56:14 ID:l3+xUnsH0
ワイヤレスゲートは?
まとめてau支払いで付き315円取られるけど、駅やマックでできるよ
983白ロムさん:2010/05/14(金) 21:57:15 ID:CL8Wl7U30
>>978
P3ってデュアルオープン不評だっけ?
なにが不安なん
984白ロムさん:2010/05/14(金) 21:59:01 ID:DWrYEozH0
>>982
あれってauまとめ支払いできるの?
985白ロムさん:2010/05/14(金) 21:59:09 ID:Hdljz8s5P BE:1041388984-PLT(12001)
>>981
なんかBEスレ立て特権使えなくなってた
誰か頼むよん
986白ロムさん:2010/05/14(金) 21:59:10 ID:j4hg4L300
結局G'zは無し?
無いならCA002買ってくる
987白ロムさん:2010/05/14(金) 21:59:40 ID:03d74u9U0
ごめん数字撃ち間違えたorz
au by KDDI 2010 夏モデル Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273841940/
988白ロムさん:2010/05/14(金) 21:59:59 ID:RsGkHJst0
>>983
使ったことないんだ
壊しちゃいそう
989白ロムさん:2010/05/14(金) 22:00:40 ID:l3+xUnsH0
>>984
ケータイからアクセス!
http://www.wi-gate.net/au/index.html
990白ロムさん:2010/05/14(金) 22:08:06 ID:CL8Wl7U30
>>988
反対側に捻らなきゃ大丈夫でしょ
あーいうギミックは面白いと思うけどね
意味もなく開け閉めしたくなるw
991白ロムさん:2010/05/14(金) 22:13:45 ID:oJiXIT0p0
1000なら経営陣刷新
992白ロムさん:2010/05/14(金) 22:15:12 ID:qG1wD37i0
一昔前なら流出したら異常な勢いになってたのにな
今のauじゃこんなもんかw
993白ロムさん:2010/05/14(金) 22:15:58 ID:vz2fSxEN0
>>990
P3がそうだったけど、片手で開けにくくね?
あと、ソニエリのデュアルオープンってヒンジが横開きの時液晶側についてくから、突起はでかいし横開きしたとき液晶側がゴテゴテしたり、液晶側の背面がのっぺりしてどうも好きになれない
まぁ、液晶側にヒンジがある方が横開きしたときキーが打ちやすいんだろうけど
あんまり、横開きの時はキーを打たないかもだけど
994白ロムさん:2010/05/14(金) 22:16:43 ID:S+znM2Ny0
>>992
以前よりは頑張ってると思うんだけどねw
995白ロムさん:2010/05/14(金) 22:19:18 ID:qG1wD37i0
1000なら全裸でauスマートスポーツw
996白ロムさん:2010/05/14(金) 22:20:27 ID:jQcksEwQ0
996
997白ロムさん:2010/05/14(金) 22:22:30 ID:xKyFmaYE0
1000ならau全機種SIMフリー
998白ロムさん:2010/05/14(金) 22:22:49 ID:sGYw458A0
春よりはな
今回は3強ってことでFA?
999白ロムさん:2010/05/14(金) 22:22:59 ID:6elS/po90
997ならau版XPERIAが秋までに出る!
1000白ロムさん:2010/05/14(金) 22:23:05 ID:S+znM2Ny0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。