au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
スペック(暫定)
OS:Windows MobileR 6.5.3
通信方式:CDMA 1x EV-DO Rev.A(CDMA 1X WIN)※
サイズ:約66(W)×123(H)×12.9(D)mm(暫定値)
重量(電池装着時):約158g(暫定値)
連続通話時間:約220分(暫定値)
連続待受時間:280時間(暫定値)
充電時間:160分(暫定値)
カラー:BLACK × WHITE
ディスプレイ:有機EL
ディスプレイサイズ:約4.1インチ
ディスプレイドット数:WVGA(480×800)※VisualワイドVGAとして
外部メモリ:microSD? メモリーカード(別売り)最大16GBまで対応
カメラ:約322万画素オートフォーカス付きカメラ
無線LAN:IEEE802.11b/g
Bluetooth?:2.0+EDR.
外部インターフェース:microUSB

主なサービス
Cメール(検討中)
グローバルパスポートCDMA
MicrosoftR My Phone
WindowsR Marketplace for Mobile

主な対応機能ほか
AdobeR ReaderR LE
NX!UI
MicrosoftR ActiveSyncR
Internet ExplorerR Mobile 6
MicrosoftR Office Mobile
MicrosoftR OutlookR Mobile
ClipBook(情報整理ツール)
名刺OCRリーダー
eBook(電子書籍ビューワー)
AdobeR FlashR Lite? 3.1

au公式 IS02
http://au-is.jp/products/is02/

東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/is02/is02_menu.htm

前スレ
au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269914229/

2白ロムさん:2010/04/16(金) 01:35:25 ID:dw6R0y2K0
IS02get
31000:2010/04/16(金) 01:40:20 ID:qMG1cJWk0
ありがとう
立てれなかったんだ
すまん
4白ロムさん:2010/04/16(金) 02:21:31 ID:YphtdmZp0
>>1
5白ロムさん:2010/04/16(金) 07:33:48 ID:jKgq44WQ0
これ値段はいくらくらいになるんだろうか
6白ロムさん:2010/04/16(金) 07:40:55 ID:LbdhbaVQ0
プラン的には使わなければほぼ月額タダなものを提示してるんだから
出てすぐは最低でも5万くらいはあるだろ。
7白ロムさん:2010/04/16(金) 08:02:07 ID:jKgq44WQ0
5万か・・・今使ってるやつの代金がまだ9000円くらい残ってるんだよな〜
8白ロムさん:2010/04/16(金) 08:22:05 ID:3bjFSCqa0
ごめん、ここで聞いていいものかわからないんだけど
auのポイントって1P=1円でいいの?

質問厳禁だったらスルーしてくれ
9白ロムさん:2010/04/16(金) 09:34:41 ID:f3lr4tlK0
「IS02」は4月下旬より操作感をお試しいただける予定です。
http://www.kds.kddi.com/eventschedule/1004/31-1000.html?toppic

マダー?
10白ロムさん:2010/04/16(金) 10:59:27 ID:hqBuECQcO
発売と同時にCメール可能になってて欲しいな
Cメール転送+auoneで、キャリアメールの問題さえ解決してくれれば…
11白ロムさん:2010/04/16(金) 12:26:28 ID:ziIBX18gO
そういえば新規契約にすると今のポイント使えないの?
12白ロムさん:2010/04/16(金) 12:36:40 ID:TPy13QQT0
新規さんがどこのポイント持ってくるんだよ
13白ロムさん:2010/04/16(金) 12:50:50 ID:JQC/iG+M0
何ネボケタ事言ってんだ?w
14白ロムさん:2010/04/16(金) 13:16:52 ID:gqLFRRZGO
ポインヨ20000↑あり
現在の電話番号を変えたくない。
でも機種変だとデビュー割引が受けられない。
困った
15白ロムさん:2010/04/16(金) 13:57:02 ID:21IiKlb90
新規契約と回線増設をごっちゃにしてる奴がいるな…
16白ロムさん:2010/04/16(金) 14:04:17 ID:diPDNuC70
そう思うならお前が質問に答えてやれば
17白ロムさん:2010/04/16(金) 14:54:00 ID:IZHvGMrA0
会社支給の携帯これにしてやろうかと思うんだけど。
機種変だと高くつきそうなんだがどうなんだろう?
18白ロムさん:2010/04/16(金) 16:08:11 ID:PJAanlX80
そんなに高くないよ
6万あればおつりがくる
19白ロムさん:2010/04/16(金) 17:12:44 ID:fiRDBayR0
6万か、安いな
20白ロムさん:2010/04/16(金) 19:35:05 ID:TMZqC4rLO
この店で一番高いスマホをくれ。
21白ロムさん:2010/04/16(金) 20:27:31 ID:lfHKAUDu0
外部メモリ16Gは書いてあるんだが、本体はどのくらいなんだろう?
32Gとかいわないよな・・・
22白ロムさん:2010/04/16(金) 20:32:29 ID:ziIBX18gO
>>12
今のだよ。
例えば家族のポイントを使うとかできないのかな?

EZwebが使えないんだからEメールに対応してもメリットは薄い。
23白ロムさん:2010/04/16(金) 20:33:43 ID:VcsxYRSW0
本体側は大抵ショボいよ。
1Gもあれば万々歳レベル

ただWMはアプリを片っ端から入れるだけ詰め込んでも
300Mもいかないレベルでもある。

問題はRAM容量の方だな。
24白ロムさん:2010/04/16(金) 22:05:08 ID:bmcvx1ld0
二万のポイント使えばデビュー割引と五千円くらいしかかわらんやん
25白ロムさん:2010/04/16(金) 22:12:39 ID:2hIOEClY0
256が良いとこじゃねーかな。
26白ロムさん:2010/04/16(金) 22:16:39 ID:zN8nAPI5O
てす
27白ロムさん:2010/04/16(金) 22:21:10 ID:zN8nAPI5O
>>8

使えるのは500pt単位で、1pt=1円換算だってよ。

家族のptも使えるっぽい。ただ家族割加入で、一括請求の場合は全員の同意がいるみたい。

http://jig134.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/04164P5Ij7OnriwL/23?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.au.kddi.com%2Fpoint_after%2Fservice%2Fpoint%2Fgaiyo%2Ftsukau%2Findex.html&guid=on&_jig_xargs_=R

ってか、早く実機触りたいー。1ヶ月前にPDA運用目的でT-01Aを契約しちゃったけど欲しいわ。
28白ロムさん:2010/04/17(土) 02:02:36 ID:Q5pW68FOO
携帯に六万とか馬鹿ですか?
29白ロムさん:2010/04/17(土) 04:28:54 ID:PDd6bjirO
言われてみれば確かに、EZwebに対応してないからEメールの意味があまりないな。
何に使うの?
まぁ一台持ちならともかく。
30白ロムさん:2010/04/17(土) 04:33:15 ID:f6bRunzd0
これに機種変してもメルアド変えずにいられる
31白ロムさん:2010/04/17(土) 05:28:01 ID:y5+8Lbsg0
キャンペーン終わり間際にMNPで格安で買えるだろw

どこぞの糞と違って三ヶ月で生産終了にはならんだろうし
32白ロムさん:2010/04/17(土) 10:07:58 ID:3GG9/Fa00
貧乏人はあっち行っててw
33白ロムさん:2010/04/17(土) 10:18:51 ID:qfA1Abzj0
>>27
ありがとう!!
結構溜まってるだろうから、
この機にスマフォ買ってみることにする!
本当ありがとー。
34白ロムさん:2010/04/17(土) 12:03:28 ID:PDd6bjirO
発売されたら新規で買って、IS03が出たらオクで買う。
デビュー割は有効!
35白ロムさん:2010/04/17(土) 12:15:27 ID:Q3uG/gztO
新規で購入してデビュー割、今の番号を使うには?
36白ロムさん:2010/04/17(土) 12:28:43 ID:Q5pW68FOO
SIMフリーじゃない携帯に六万出すの当たり前だと思ってるのが異常
金銭感覚狂ってるんじゃないの?
37白ロムさん:2010/04/17(土) 12:59:56 ID:PDd6bjirO
>>35
???
38白ロムさん:2010/04/17(土) 14:04:36 ID:k2rT+mKu0
>>35
MNP?
39白ロムさん:2010/04/17(土) 15:57:18 ID:mKt9EJVvO
>>35
普通に新規で買ったあと、既存の番号の方に増設すれば?
得かはしらんがw
40白ロムさん:2010/04/17(土) 16:28:27 ID:6cv+ucSD0
新宿でMNPで入庭すると五万バックってのを見た
41白ロムさん:2010/04/17(土) 17:39:01 ID:AMHBkqqX0
>>35
脱庭→MNP→即解約→MNP→入庭→IS02購入でデビュー割ウマー、か?
42白ロムさん:2010/04/17(土) 17:39:46 ID:BP2jzDRG0
今ふと思ったんだがこれ充電機どーすんだろ?
庭の独自端子用の変換ケーブルがついてくるんだろうか?
43白ロムさん:2010/04/17(土) 17:49:06 ID:yS/NXWhb0
マイクロUSB経由。

多分AUの充電口とマイクロUSB変換ケーブルと、
普通のUSBをマイクロUSBに変換のケーブルがついてくるはず。

充電はどっちでも可能なはず
44白ロムさん:2010/04/17(土) 19:38:39 ID:PDd6bjirO
この機種の一番の長所は?
45白ロムさん:2010/04/17(土) 19:57:33 ID:1CBTYJw+0
キーボじゃね?
46白ロムさん:2010/04/17(土) 20:45:55 ID:pg+kFteR0
いや、処理速度に違いない。
47白ロムさん:2010/04/17(土) 20:49:33 ID:f6bRunzd0
ハードキーの少なさだけが弱点だったTG01の問題が
全部撤廃された・・・それだけのこと。

ちょこちょこした問題が増えた側面もあるが
48白ロムさん:2010/04/17(土) 21:01:24 ID:/80J0VE0O
実際に買いたいのと欲しいのが必ずしも一致しないということだな
最高を求めるよりもバンバン出してもらって欲しいやつを選べる方がいいね
49白ロムさん:2010/04/17(土) 22:31:04 ID:bWodh6+m0
そういえばEmail(ezweb.ne.jp)についてauに問い合わせたら、
IS01の新規ならば、アドレスも新規取得可
IS02は取得不可

機種変更ならば、現在のアドレスを保持可であり(ezwinまたはisnetを廃止しない場合)、
IS01ではサービス開始時に利用できる可能性あり
IS02では現在のところサービスの予定なし

なお、これは現状であり、今後この限りではないかもしれないそうです
50白ロムさん:2010/04/18(日) 02:27:14 ID:COW515RX0
逆にしろよな。
02欲しい奴はezweb.ne.jpも欲しいだろ。
01ユーザーがezweb欲しいとは思えないけど。

ほんとauって(略
51白ロムさん:2010/04/18(日) 02:48:37 ID:v0J/PUECO
>>35
MNPでドコモでT-01Bをスマホ割で買えばおけい
52白ロムさん:2010/04/18(日) 07:02:00 ID:QjXBqTHW0
>>35
一回脱庭してまたMNP
色々探せば禿入り時に商品券二万くれるとことか、入庭時に商品券五万くれるとことかあるよ
53白ロムさん:2010/04/18(日) 09:34:41 ID:a9umSAKJ0
>>50
そうだよね。
02にキャリアメールがあれば普通に1台持ちで済むのに。
01だったらキャリアメールの有無にかかわらず2台目だろうし、
03には物理キーボードなさそうだし..
54白ロムさん:2010/04/18(日) 10:13:51 ID:wwUEgmsj0
それがauの戦略。
55白ロムさん:2010/04/18(日) 10:56:00 ID:XmggAhCr0
ま、元々遊べる端末を
生命線である電話とキャリアメールにはしないから別にいいんだけどね。
おとなしく2台持ちするわ。
56白ロムさん:2010/04/18(日) 13:38:20 ID:COW515RX0
>>53
キャリアメール対応のまともな端末出せば
結構な数売れると思うんだけどなぁ。
小野寺は2年前「スマフォなんて売れない、iphoneは半年のブーム(キリッ」
って言っててようやく動き出したくらいだからエンドの声が聞こえて無いんだろうね。
57白ロムさん:2010/04/18(日) 15:20:33 ID:ChasCEfk0
ハードキーが4段なのが残念。
5段だったらほとんど100点なのに…
58白ロムさん:2010/04/18(日) 17:39:11 ID:noS5kl8A0
>>57
どうやったらこの端末が100点になるんだよ。
バカじゃねーの?
59白ロムさん:2010/04/18(日) 17:46:12 ID:DdtFPy460
個人的採点だろ?何ムキになってんだよ
60白ロムさん:2010/04/18(日) 17:49:15 ID:XmggAhCr0
阿呆民国人なんだろ
61白ロムさん:2010/04/18(日) 18:35:08 ID:Ig17UAht0
DoCoMo向けのT-01BはMMS(=キャリアメール)対応らしいのにねぇ…
MMS対応ってIS01みたいに後付対応は無理なのかねぇ
SBのiPhoneは最初MMS対応してなかったのに、どうやったんだろう
62白ロムさん:2010/04/18(日) 20:15:02 ID:RwfoOZjw0
なんでおれの100点をおまえがどうこう言えるの?
しぬの?w
63白ロムさん:2010/04/18(日) 21:48:03 ID:hjZ+E/DN0
>>62
どうこう言われたくなかったら、ここに書くなよ
64白ロムさん:2010/04/18(日) 21:52:41 ID:rspUetwoO
なんでいちいち喧嘩すんだよw
お前らちょっと心のゆとり教育受けてこいwww
65白ロムさん:2010/04/18(日) 21:56:33 ID:bF/ZrgkJ0
IS02の値段がわからん。まだ発表無いの?
購入サポート使えば、どこものT−01AとX02Tと比べてどのくらいで買えるんだろう。
T-01Bってどんなやつなの?これのどこも版なの?
66白ロムさん:2010/04/18(日) 22:11:55 ID:cjHMMq3r0
>>61
え?対応してたよ?
発売日にアイマス関連のメアド取れたし、電番でアイフォンからーってメールしたし
67白ロムさん:2010/04/18(日) 22:16:07 ID:sYPADQPd0
>>65
あうってフルサポで買うと基本料金高くなるから意味ねーだろw

素直に一度禿のゴミ端末に脱庭してまた戻って来るのが一番安く買える
68白ロムさん:2010/04/18(日) 22:19:50 ID:NVhEq984P
MMS(=キャリアメール)はsoftbankだけだろ?いつのまにi-modeメールがMMS化したというのか?
別にT-01Bが発表されるころに「i-modeメールに加えてMMSも始めます」とかやることもあるかもしれないけどな。
69白ロムさん:2010/04/18(日) 22:21:41 ID:Ig17UAht0
>>65
Toshiba K01→(au)IS02/(DoCoMo)T-01B
70白ロムさん:2010/04/18(日) 22:59:48 ID:FAQjFYLW0
ドコモのスマホは2台目からという大ボケ仕様ながらiモードメール使えるし、
ソフトバンクはiPhoneとかで使えるしなぁ。
スマホ老舗のウィルコムなんかこれでもかってぐらいガッツリ対応だし。
じゃあ、auどうすんの?ってところで対応なしとか未定じゃねぇw
71白ロムさん:2010/04/18(日) 23:06:15 ID:fY37ColZ0
IS02/T-01Bは日本だけじゃなくて海外でも売るモデルだから
ハードはMMSに対応してるんだよ
キャリアがやる気になればキャリアメールに対応できる
72白ロムさん:2010/04/18(日) 23:19:05 ID:pJF8XIhcP
MMSとiモードのメールはまたちょっと違うって聞いたことがある
ソフトバンクのメールは世界標準のMMSと近いとか
73白ロムさん:2010/04/18(日) 23:28:34 ID:Ig17UAht0
74白ロムさん:2010/04/19(月) 01:34:50 ID:T+phs+VVO
悪いのは全て小野寺
75白ロムさん:2010/04/19(月) 02:32:19 ID:E9gImP1k0
小野寺
「iphoneは半年で売上が止まっている!最初からわかっていた。
スマフォなんて売れない、iphoneは半年のブーム(キリッ」
76白ロムさん:2010/04/19(月) 02:51:59 ID:8O1gxndP0
お前が書くなよ、うせろ
77白ロムさん:2010/04/19(月) 02:54:00 ID:8O1gxndP0
じゃはっきりいってやるよ
この機種はキーボード4段の残念マシンだよ。
これでいいか?w
78白ロムさん:2010/04/19(月) 05:22:03 ID:rEOseisB0
やっぱネックはキャリアメールだよなぁ
これさえ対応すりゃー売り上げ台数倍になんじゃないの
79白ロムさん:2010/04/19(月) 05:22:32 ID:XhsMhibN0
まぁ数字をストレス無く打てないし、
なぜか「ー」キーが1クリックで打てない糞仕様だ。
そして
静電なのも嫌だし
有機ELなのも嫌だし
表面にカーソルキーが無いのも嫌だし

嫌なところを挙げ出せばキリがないが、
それでも今までに比べてピカイチに総合力は高い。
80白ロムさん:2010/04/19(月) 08:47:09 ID:aHvcWM+60
ほぼ同意!

自分はあんまりスタイラスペンを使わないので
静電はそんなに気にならない。
ただその逆でカーソルキーは多用してたから
カーソルもなくてペンも使えないのはたぶんストレスを感じるだろう。

有機ELは薄くて省電力なら結構なことだと思うけど。
デメリットはなに?
にじみ?

でも79の言うとおり総合力はピカイチなので
買うけどね。
81白ロムさん:2010/04/19(月) 09:26:20 ID:ar01xOtkP
直射日光下で見にくい
82白ロムさん:2010/04/19(月) 11:45:23 ID:QlKQkSeY0
ほんとAUって・・・これで中身がIS01ならよかったのに。
83白ロムさん:2010/04/19(月) 13:23:24 ID:AW3GL5IW0
中身がIS01だったらって・・・いっぺんK01を調べてこいや。
84白ロムさん:2010/04/19(月) 18:29:06 ID:ryRSbQUo0
>直射日光下で見にくい

へー そんなんだ
サンクス
85白ロムさん:2010/04/19(月) 18:42:48 ID:MDb3Cz3X0
>>84
「自力で光ってる!」なものは皆そうです
お天道様に逆らおうなんて大それた話なのです

夜困るけど
86白ロムさん:2010/04/20(火) 00:42:25 ID:xGNii2Mw0
infobar2使ってたけど、日光下はマジで見えなかったw
時間確認ができないレベル
まぁこれについてはグレアシート張れば大丈夫だと信じているw
87白ロムさん:2010/04/20(火) 02:44:39 ID:Enk4HSxP0
小野寺語録

「単純な料金の値下げはしない」
つまりホワイトプランに負けました。

「純増数だけ追うのはいかがなものか」
つまり23ヶ月連続負けました。

「iPhone?半年のブームだ。私は分かっていた。」
発売以後世界中の携帯市場で話題になり続け世界シェア2位
日本スマフォシェア50%で国内1位に。

「機能競争の時代は終わった」
つまりiPhoneに負けました。

「機能競争の時代は終わった」と小野寺社長
新ブランド「iida」で「次の競争」へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news076.html
iidaで、2台目、3台目需要を開拓すると語る。

メガネケース発売で2台目需要を見込みます。

冗談もほどほどにしろとw
頼むからまともな1台持ち可能なスマフォ、出してくれ。
SBみたいにとは言わない。一台でいいからキャリアメール対応機種出してw
88白ロムさん:2010/04/20(火) 04:02:55 ID:xGNii2Mw0
キャリアメールにアンドロイド1.6(笑)、テレビもついたメガネケース出したじゃんw
あんなにでかいのにフラッシュもろくに表示できませんw
禿はiphonに加え、Desireも持ってきたからな
ほんとにこの業界が好きなんだろう
89白ロムさん:2010/04/20(火) 05:24:41 ID:FVBf6fV80
エーユって吉野家みたいだねw
90白ロムさん:2010/04/20(火) 05:52:40 ID:aj4bZ4ym0
iidaをメイン携帯にしてたさとる様もいるんですがw
91白ロムさん:2010/04/20(火) 09:09:56 ID:NSIh9+NO0
禿との社長の差がでたな 小野寺は先を見る目がないし
正直 携帯なんか全然わからないだろ

92白ロムさん:2010/04/20(火) 11:09:50 ID:mJIAP5tvP
たしかに社長としては役にたたねぇな。

挙句にスマートフォンさえガラケー化させるとか愚策すぎる。
93白ロムさん:2010/04/20(火) 11:11:26 ID:+Naevgr+0
まぁ愚策でもなかろう。

俺的にはキャリアメールや絵文字に対応だけで良かったが。
ワンセグとかオサイフとかは一切使ってないしな。
94白ロムさん:2010/04/20(火) 11:48:51 ID:mJIAP5tvP
フラッシュ(AS)対応と、キャリアメール対応してれば
確かにいけそうなんではあるが、現状の状態ではなんとも…

ワンセグやお財布は別に携帯持てばいいし。
95白ロムさん:2010/04/20(火) 11:51:32 ID:U7oa391nO
keyholetvあるからワンセグとかイラネ
96白ロムさん:2010/04/20(火) 12:02:45 ID:QQ2JkGtg0
スマフォの進むべき道を曲げずにCメール、EZwebメールを付加してくれるなら
個人的にはそれが一番望ましい
97白ロムさん:2010/04/20(火) 15:09:53 ID:Xvt0puG40
小野寺もアホだが次期社長アイフォンユーザー高橋誠も夏悩を軽く凌駕するアホ
98白ロムさん:2010/04/20(火) 22:48:13 ID:SbdtpIO40
機種増設ではISデビュー割適応されないのかなあ…
99白ロムさん:2010/04/20(火) 23:07:09 ID:BT0WWmVI0
まず誰でも割の2年縛り無くしないと他キャリアからの乗り換えは皆無
100白ロムさん:2010/04/21(水) 03:42:49 ID:bTdO3LrA0
高橋アイフォン持っているのかよ
それだったらさ〜 実際使っているんだから
アイフォンと同等、いやもっとマシなスマートフォン出せよ

それよりも コイツは他社のキャリア使っていて良いのか?

101白ロムさん:2010/04/21(水) 06:55:27 ID:shMdlVjB0
高橋がアイフォンユーザーってのはかなり有名な話
102白ロムさん:2010/04/21(水) 06:57:45 ID:EGUuxXli0
あー、これにキャリアメールさえ載れば理想に近い端末だったのに。
103白ロムさん:2010/04/21(水) 07:00:54 ID:Y+Z/qhI20
月々千円なら買う。
104白ロムさん:2010/04/21(水) 08:11:04 ID:6/Bj46QrQ
T-01Bがiモードメールに対応しなかった場合、擬似MMS的にメールを使えるのはCメールに対応するIS02だけということになるのかな
たぶん禿バンクからもでると思うけど、山登りする関係で選択肢に入らないし
回線速度を犠牲にしても、ドコモのワイヤレスマネージャみたいなものがなければ買いなのかな
105白ロムさん:2010/04/21(水) 08:30:39 ID:uCOmaJit0
禿新機種スレで東芝撤退と言われてるよ。
X02Tが売れなかったしね。。
106白ロムさん:2010/04/21(水) 08:36:38 ID:0UWZeMo/P
ドコモは有料でメール対応してなかったっけ?
ドコモも視野に入れてるならT01Aのスレも見てきたらいいと思うよ
107白ロムさん:2010/04/21(水) 09:56:31 ID:rFzOhyvK0
>>103
最初に端末代だせば、通信しなけりゃ無料だよ。
通信したら一気に6000円行くが。
108白ロムさん:2010/04/21(水) 09:59:24 ID:rFzOhyvK0
あと禿はパケット放題が基本料+4400円になるみたいな話のようだな。
ここだけは羨ましい。

速度もエリアもWillcomに毛が生えた程度だけどw

Willcomテザリングと、禿を普通に使ってを比較して、
Webブラウジングの体感がほとんど変わらなかったというオチw
まぁ料金なりの質ですな、ってことか。
109白ロムさん:2010/04/21(水) 10:09:04 ID:Ay9oDHOB0
早く原宿にホットモック展示してくれ! 話はそれからだ!
110白ロムさん:2010/04/21(水) 10:25:30 ID:z3bSfgYaP
>>108禿の悪口言うくらいしか最近話題ないよな...

海外でもまだ発売してないし,発売前まではこの調子か
111白ロムさん:2010/04/21(水) 11:16:43 ID:p9180N4O0
速度速度っていうけど結局auと禿じゃ大差ないでしょ。
電波はauのが全然いいけど、別にauの企業努力じゃないし。
天下りと談合受け入れて800mhz帯はおこぼれに預かってるだけだし、
「天下り100年は受け入れない」発言で総務省に嫌われて800mhz認めて
貰えない成り上がりの可哀相な禿は、auよりは企業努力してると思う。

が、地方で電波が悪い。
112白ロムさん:2010/04/21(水) 12:54:25 ID:8GadKdTH0
つか政府って天下り無くすって言ってなかったけ?w
113白ロムさん:2010/04/21(水) 13:31:35 ID:WthWA1qsP
逝ってたけど、絶賛天下り予定
→郵政公社の仕事増やしてその人員補充の名目でな
で郵政公社の増やす予定の仕事が企業への貸付を可能にする(いままではできなかった)
でリミットが2倍になったので企業は「民間地方銀行から借りる必要がなくなる」

@郵政公社の貸付は”事実上の国家のお墨付き”と同じ(国際的にはこれは”自由競争が減るので金融システム上ではタブー”です)
A地方銀行の業績悪化で銀行が倒産するかも?

ところでIS02の中身WinPhon7ベースにしないかなあ…
114白ロムさん:2010/04/21(水) 13:36:34 ID:ctGDHZ820
現状聞こえる話だとWinPhone7とかありえないだろw
WinMobile6.5.3だから期待してるのであって。
115白ロムさん:2010/04/21(水) 13:55:53 ID:SkXuMqoJ0
WP7ってマルチタスク不可コピペ不可で初期iphone以下だろ
116白ロムさん:2010/04/21(水) 13:58:37 ID:tOcTVwI40
それにフリーソフト認めない方針らしいしな
117白ロムさん:2010/04/21(水) 14:00:13 ID:WthWA1qsP
いやあうのエアーリーディング能力なら
それぐらいやっちゃうかなっと…汗
本気でWinP7ベースにされたらさすがにイラネ!

むしろ現状をもっと魔改造してくれ
118白ロムさん:2010/04/21(水) 15:47:04 ID:Ay9oDHOB0
flash10はwmに対応しないらしいけど、flashlite4は対応してくれるの?
そこらへん詳しい人教えてください
119白ロムさん:2010/04/21(水) 15:50:37 ID:L5mPNEOk0
>>113
地方銀行はカードローンカードローンってうぜえから消えていい
120白ロムさん:2010/04/21(水) 15:56:28 ID:WthWA1qsP
>>119
地方銀行がツブれると(ゆうちょ銀行に融資もらえなかった)不良債権寸前で自転車操業する中小企業が
大量に潰れて失業率ハネ上がるけどいいですね? わかりました。
ゆうちょ銀行だけが金を貸してくれるようになると、
ゆうちょ1箇所の都合で全てが裁定されるようになり(融資査定がキツくなり)
ギリギリだった中小の何割かはおそらく死ぬと思うけど、おkだな?
121白ロムさん:2010/04/21(水) 16:17:05 ID:ozGsq5v10
W61Sの機種変したいがauのスマートフォンはまだまだ待ちですかのぉ
マルチタスクは要らんかもしれんけどコピペが無いって現機種以下ですかぁ
キャリアメールを頑張ってくれれば機種変してもいいかなって思うが
もうドコモに・・とか考えてもしまうね
122白ロムさん:2010/04/21(水) 16:42:17 ID:5jpO7R37O
は?
123白ロムさん:2010/04/21(水) 17:13:07 ID:0hFd76Ro0
>>121
よくわからんが、待ってWP7に乗り換えるってはなしか?
02はWM6.5.3だからコピペ出来るしマルチタスクだぞ
キャリアメール未対応だが
124白ロムさん:2010/04/21(水) 17:31:47 ID:bWPBXadA0
キャリアメールが無いってどういうことなのかわからないのだけれど、
プッシュメールの機能がないってこと?
125白ロムさん:2010/04/21(水) 17:33:27 ID:WthWA1qsP
キャリアメール…
auでは「Cメール」が無い
(Eメールはあるよ)
ってこと
126白ロムさん:2010/04/21(水) 17:38:01 ID:MIKjDbym0
え?
127白ロムさん:2010/04/21(水) 17:39:30 ID:mfEwznIN0
>>125←Loopy
128白ロムさん:2010/04/21(水) 17:39:34 ID:0VqKMTH60
>>125
それ違うと思う
ezweb.ne.jpアドレスのメールが無いってことじゃないの?
129白ロムさん:2010/04/21(水) 17:44:20 ID:WthWA1qsP
…あれ?

半年前からそう思ってた。
…どうやら俺はルーピーのようだ。
ちょっとVIPで釣ってくる
130白ロムさん:2010/04/21(水) 17:45:54 ID:c6N5sc2R0
そう。というか自分の場合は別にezweb.ne.jpのドメインなんてどうでも良いから、
どんなアドレスでも良いから完全プッシュのメールが欲しいということ。

キャリアメールにこだわるポイントってそこでしょ?自分だけ?
131白ロムさん:2010/04/21(水) 18:11:35 ID:mfEwznIN0
>>130
>キャリアメールにこだわるポイント
受け手に拒否られるかどうか。PCメール拒否とかなりすまし拒否とか。

au-one→Cメで擬似プッシュできるんじゃねーの?
132白ロムさん:2010/04/21(水) 18:24:20 ID:c6N5sc2R0
なるほど、携帯同士のメールのやり取りが頻繁な人はやっぱりキャリアメールじゃないと相手に送れなかったりするんですね。

Cメールで擬似プッシュ出来そうなのはわかってるんですが、結構なタイムラグが起こることもあるような話も聞くのでちょっと不安でして。
まぁauがCメールはやる計画あるけどもキャリアメールは予定無し……ってなってる限りは
Cメール擬似プッシュしかないんでしょうけどね。まるっきり無いより全然ましですけど。
133白ロムさん:2010/04/21(水) 19:02:55 ID:I0A2fu0e0
>>104>>130
同じだ。800MHzとwifiとプッシュメールとFlash対応ブラウザとGPSがあればよい
DoCoMoでもT-01AではmoperaUでSMSのプッシュメールは最低限できる模様
海外出張を考えるとGSM+W-CDMAが有利か、でも中国だからCDMA2000でもまぁ許す
あとはイニシャルコストとランニングコストだなぁ…
134白ロムさん:2010/04/21(水) 19:04:50 ID:I0A2fu0e0
あと、IS02のGPSって、auのいうところのスタンドアローンGPS(圏外でもGPS単独
で使える)なのか?
135白ロムさん:2010/04/21(水) 20:14:17 ID:KegWDL4yP
>>133
いや、moperaUなんてどうでもいいんだ。docomoはSMSもできないよなんて話をしてるんじゃない。
EzのメールをCメールに転送できるから疑似プッシュって話をしてるんだ。
136白ロムさん:2010/04/21(水) 20:34:35 ID:63MpOaxa0
Cメールをトリガーに自動受信のスクリプトを常駐させるというE30HTで確立された手法なら、ほぼ困らないんじゃないかな。
137白ロムさん:2010/04/21(水) 21:10:18 ID:I0A2fu0e0
>>135
なるほど。
確かにiモードメールの転送しての疑似プッシュはできるようだけど、auのようにEzメール
のCメ転送みたいには簡単ではない模様。その点ではauにアドバンスがあるな。
138白ロムさん:2010/04/21(水) 21:48:02 ID:MIKjDbym0
>>137
アドバンス?ん?
139白ロムさん:2010/04/21(水) 22:00:32 ID:YBLzBeDH0
キャリアメール必須の人はもうちょっと様子見してりゃ
touchProの時みたいに禿からもK01機が出るんじゃないの?
禿なら携帯向けサイトも見れる品
140白ロムさん:2010/04/21(水) 22:54:41 ID:mfEwznIN0
ezweb.ne.jpが必須だと思う。
しかし、禿droidは端末代込みで月¥6k程度か..
通話・キャリメ必要なしの2台目対象としてなら
他キャリアも選択肢に入ってくるよな。
141白ロムさん:2010/04/21(水) 23:07:00 ID:p9180N4O0
auoneメール転送じゃなりすまし回避できないんだよな。
142白ロムさん:2010/04/21(水) 23:47:41 ID:EGUuxXli0
Cメールは高い
143白ロムさん:2010/04/22(木) 00:15:51 ID:luRCovQr0
ezwebメール転送受信は無料だ。
144白ロムさん:2010/04/22(木) 03:56:54 ID:0owapjkb0
>>140
俺も今、Desire買うかこれ待つか迷ってる。
禿、安いんだよね圧倒的に。
WMにこだわらなけりゃ、むしろdesireのほうが性能良いし。
ただ、電波が・・・ねぇ
145白ロムさん:2010/04/22(木) 05:31:02 ID:fK385iyF0
>>144
禿がツイッターで基地局6万>12万に増設って宣言してた。
146白ロムさん:2010/04/22(木) 06:26:40 ID:p2cGRB6F0
キャリアメール未対応って発表しておいて、
後日、対応させました!的な発表して「よくやった!」言われたいだけじゃないかなって思ってる。
147白ロムさん:2010/04/22(木) 07:18:42 ID:ROD+5xOe0
>>145
禿のは無料配布するフェムトセル含めてじゃあないの?
148白ロムさん:2010/04/22(木) 07:21:44 ID:cWdBWv1Z0
>>146
それならIS01の方も対応予定なんて発表しないだろ
149白ロムさん:2010/04/22(木) 07:40:56 ID:F1l6T2Vl0
>>136の手法は基本的にいいんだけど
Cメールが届かなくてメール本体も届かない場合と
auoneへの転送が遅延してCメールしか届かない場合があって
不便を感じることが時々ある
150白ロムさん:2010/04/22(木) 07:49:47 ID:bIZHkkvC0
>>146
もしそうなったら庭に永住してやるわ
151白ロムさん:2010/04/22(木) 09:23:11 ID:XdARWdu40
キャリアメールもCメールいらないだろ
キャリアメールとか1台目でやれよ
152白ロムさん:2010/04/22(木) 09:58:51 ID:j4B9fNXC0
キャリメが載ればコレ1台で済むって話だろ。
IS01の場合と違ってさ。
153白ロムさん:2010/04/22(木) 10:07:55 ID:XHu5a2q+0
ここで言ってもしょうがないんだろうけどキャリアメールだけは付けて欲しかった
154白ロムさん:2010/04/22(木) 10:18:23 ID:OS9uVZ97P
とりあえずメールで要望おくったらいくね?
夏は見合わせて秋冬にこなれた機首を待つのもいいかもしれないが
デザイアが気になる
キャリメつけて庭でも売ってくれないかな…
155白ロムさん:2010/04/22(木) 10:26:20 ID:j4B9fNXC0
年内予定のIS03にはキャリメ予定だろ。

しかし、IS03にもデザイアにもキーボードが無い。
156白ロムさん:2010/04/22(木) 10:32:56 ID:jrrLFsX0O
やっぱり物理キーボードがないとねぇ
芋星使いとしては
157白ロムさん:2010/04/22(木) 10:40:46 ID:OS9uVZ97P
物理キーボードがあってキャリメがあるスマフォを作れといっているのだ庭!
…それだけで割とハッピーな話だと思うんだがなあ。
158白ロムさん:2010/04/22(木) 11:09:58 ID:5KCs+L+i0
あれ?Kスタのホットモック、4月下旬だったのに5月上旬に変わってるな
159白ロムさん:2010/04/22(木) 11:24:43 ID:2CDKE9nT0
ワンセグもオサイフも使ってない俺としては
キャリアメールさえつけば十分1台目として使えるんだよなぁ。

ただ、アドレス帳とかの機能はガラケーの方がやはり行き届いてる感じはする。
160白ロムさん:2010/04/22(木) 11:53:55 ID:THYV0rKw0
>>145
ハゲのコメントをあてにするのもなあ
161白ロムさん:2010/04/22(木) 12:41:01 ID:/U17iBWK0
ウィルコムは最初からガッチリ対応してるのにねぇ。
なんで出来ないんだろうかな。
162白ロムさん:2010/04/22(木) 12:47:16 ID:zyHfTVbw0
ウィルコムは殆んどPCメール扱いじゃん
163白ロムさん:2010/04/22(木) 13:06:21 ID:2CDKE9nT0
プッシュで届く
絵文字使える
各種キャリアメールでの登録が必要なものに、きちんとウィルコムのアドレスで登録可能

こんなにちゃんとやってくれてるんだぜ?
164白ロムさん:2010/04/22(木) 15:08:12 ID:8tyU94dl0
仕様はいいけどちゃんと受信できない地獄
165白ロムさん:2010/04/23(金) 04:51:08 ID:cb9S1i+Z0
静かだな
166白ロムさん:2010/04/23(金) 05:45:46 ID:fNWT7PMw0
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

これくらいの行動力がauにもありゃな・・・
167白ロムさん:2010/04/23(金) 08:45:28 ID:UN4JQ8ul0
ソフトバンクの新ホワイトプランが“改悪”にしか見えない理由
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100421/1031567/?P=2
SBなんて後から改悪を繰り返すクソ企業じゃん
フェムトセルも内容見ると※で罠が一杯張り巡らされてるし
168白ロムさん:2010/04/23(金) 10:22:32 ID:fNWT7PMw0
他社の揚げ足取りしないと優位性を挙げられないって事かな?
使い始めて9年目だけどIS02とiPhone4G次第で脱庭も考えている一人がここに居ることも事実だよ。
169白ロムさん:2010/04/23(金) 10:45:01 ID:y5NJ39r7O
この端末で2Chするなら、専ブラ何が良いですか?あとニコニコ動画見れる?
170白ロムさん:2010/04/23(金) 10:46:49 ID:8OlpuxB1O
ニャーだろ
ニコ動余裕
171白ロムさん:2010/04/23(金) 11:06:54 ID:NL3OpNdF0
データ通信はWiMAXだったり・・・しねえよなあ。

でもそれが出来たらauはスマフォでの不振のかなりを、
一気に回復出来る。
172白ロムさん:2010/04/23(金) 11:09:52 ID:QY+0gAxQ0
俺にとってはエリアの広さの方が大事だからなぁ。

スマフォデータ通信がものすごく必要になるのは大抵どっかに旅行してるときなんだよな。
僻地への旅行で圏外だと正直話にならん。
173白ロムさん:2010/04/23(金) 12:19:14 ID:ZoQStuUi0
都市部なら電波問題ないし、パケットはWiMAXもありだな。
174白ロムさん:2010/04/23(金) 12:36:45 ID:WVRwWvBvO
ニコ生もみれるの?楽天のニコ生みれたら最高なんだけど
175白ロムさん:2010/04/23(金) 15:56:10 ID:NL3OpNdF0
e-mobileも禿のHSDPAも狭いし
ほんと地方の高速回線はFOMAのハイスピくらいだな…
176 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/04/23(金) 17:38:30 ID:89lPzTyAP
もう諦めてdocomoに行こうぜ
177白ロムさん:2010/04/23(金) 17:50:37 ID:i49pcEbu0
ニコ動見れるけどバッテリーがもたない
178白ロムさん:2010/04/23(金) 20:12:17 ID:cb9S1i+Z0
>>176
T-01Bがiモードメールに対応し、ISデビュー割が機種変対象外なら
脱庭しようと思ふ
179白ロムさん:2010/04/23(金) 20:13:42 ID:Y9T+UZMw0
デビュー割は2台持ち前提のプランだ。
だから機種変にはてきようされん。

さっさと機種へんして来い。
180白ロムさん:2010/04/23(金) 20:47:16 ID:7chxuXPp0
BB2Cレベルの専ブラあればどんなネガにも目をつぶれるんだが
181白ロムさん:2010/04/23(金) 21:46:42 ID:cb9S1i+Z0
T-01Bがiモードメールに対応せず、ISデビュー割が機種変対象外なら
どうすればいいんだ−−−
182白ロムさん:2010/04/23(金) 21:50:59 ID:JIRwsVlKO
何がしたいんだか…
183白ロムさん:2010/04/24(土) 00:15:21 ID:owN9T/EGO
このスレ見てたら脱庭する決心ついたよ。
俺は先に行くけど、お前等も元気でな。
机の引き出しに初めて買った庭機のC310Tが有ったからしばらく眺めてから寝るよ・・・・・・
184白ロムさん:2010/04/24(土) 00:25:46 ID:qg+HSer+0
この筐体のままアンドロだしてよ・・・
キャリアメールいけるんでしょ?
185白ロムさん:2010/04/24(土) 01:19:58 ID:PNmvYW2t0
Androidならキャリアメールいけるね。
俺は東京で僻地にも行かないから新型iPhoneあたりで
ソフトバンクに賭けてみようと思う。

禿の2年縛りなんてAUに比べれば可愛いもんだし
2年同程度に使った場合の金額差が端末台かるく越えるからな。

達者でな。
186白ロムさん:2010/04/24(土) 01:25:12 ID:Fd0os98KP
これ発売する頃には学割終わってるのが痛いな
187白ロムさん:2010/04/24(土) 01:30:25 ID:32eRWx4Z0
こいつがせめてandroid2.1なら18年付き合ったAUで居られたのに。
お坊っちゃまが吐き気さえ覚える笑顔でメガネケースを持った
発表会の写真を見る度に脱庭しようと。

desire予約してきた。
半年使用のE30HTの違約金もどうでもよかった。
188白ロムさん:2010/04/24(土) 01:32:25 ID:zpmq0If+0
その一方でこのスレというか前スレの情報で
IS02のためにau移住を検討し始めた俺みたいなのもいる。
189白ロムさん:2010/04/24(土) 01:40:50 ID:32eRWx4Z0
WMの完成形と考えればこの端末は良い選択肢だろうね。

Windows phoneの情報が、android移行へと後押しされた感じ。
190白ロムさん:2010/04/24(土) 01:43:06 ID:Fd0os98KP
>>188
ナカーマ
191白ロムさん:2010/04/24(土) 01:43:38 ID:vYYQOJluO
>>188
よう同志
192白ロムさん:2010/04/24(土) 03:47:00 ID:+pDdGikv0
端末代だけで放置しておけるなら庭移行も考えるよな

MNPなら探せば数万の商品券貰えるし
193白ロムさん:2010/04/24(土) 10:09:50 ID:4HOnqdC1O
>>185
禿は二年縛りどころか実質四年縛りになるんだぜ
194白ロムさん:2010/04/24(土) 12:00:32 ID:fLYnK0c20
>>193
それはちょっと間違ってる。

2カ月無料と月々割を享受しようとすると49カ月後までってことでしょ。
2、3千円割り引かれないだけの話だから、そこまで深刻になる話じゃない。
もちろん、いままでのホワイトよりも改悪されたのは事実だが。
そもそもauやdocomoはもともと安いコースは2年縛りだったんだから。
って言うか、マニアが他キャリアでの機種編を新規にしたいがために一旦SBMにMNPして即また元のキャリアにMNPってのをやりすぎたんだろ。
195白ロムさん:2010/04/24(土) 12:33:45 ID:vyDiP2bO0
新宿東淀
MGはHi-ニュー、Gファイタ、MK2,ストフリ、エクシア、ザクVer2(シャア、量産)が
1F入口に特売あり
HGUCギラズールが920円
12時30分時点
196白ロムさん:2010/04/24(土) 12:40:08 ID:qs3ErGAi0
新宿淀3F
昨日から一部が1Fに移動しており
全体では代わり無いかな?

慣れてない携帯からなので間違えてるかも;;
197白ロムさん:2010/04/24(土) 12:41:14 ID:qs3ErGAi0
スレ間違えました
ごめんなさい
198白ロムさん:2010/04/24(土) 12:43:41 ID:vYYQOJluO
ワロタ
199白ロムさん:2010/04/24(土) 13:47:07 ID:EJbQni6UO
これだからガノタは(
200白ロムさん:2010/04/24(土) 17:30:34 ID:stG1aOu40
近所のあうショップでISのこと聞いたら、ベラ一枚のパンフ(内容的には公式未満)渡され、
これしか我々も知らされてなく…とのことですた。
201白ロムさん:2010/04/24(土) 18:39:15 ID:A/JR7lrwO
この携帯ちょっと欲しいかも
202白ロムさん:2010/04/24(土) 20:50:35 ID:Fd0os98KP
でもあれでしょ
touch proの時みたいに発表だけして
発売は全てのキャリアの中で最後手になるんでしょ
203白ロムさん:2010/04/24(土) 21:24:53 ID:nU8rBumQ0
>>202
これはさすがに一番早いんじゃないか?
6月ごろでしょ?他はまだ影も形もないんだし。
204白ロムさん:2010/04/24(土) 22:01:04 ID:sYByLahBO
NekoProject使えるなら買い換えたいかも
205白ロムさん:2010/04/24(土) 22:31:57 ID:zK5JM6Y+P
>>203
世間で発表されてる発売時期すら調べず、脳内で結論決まってる奴なんてたいてい話通じないんだからレスつけないほうがいいって。
粘着でもされたらどうするの。
206白ロムさん:2010/04/25(日) 00:02:34 ID:XrSYXJpx0
キャリアメール非対応でWindows MobileってことはHotmailとか使えってことだよね。
キャリアメール気分でメール使おうと思ったら結構頻繁に通信しなきゃいけないと思うんだけど、やっぱり通信料かさんじゃうのかな。
207白ロムさん:2010/04/25(日) 00:22:48 ID:hxTp/+EN0
定額サービスがあるからそれほど気にしなくてもいいはずなんだが・・・まだ発売してないから分からないよね。

メーラー次第だろうけど、pop3とかだったらoutlookなら対応しているからどこのプロバイダでも良いはず。
あうが何でキャリアメールを搭載しないのか・・・多分の話だが、IDとかPASSとかのセキュリティが抜かれるのを危惧しているんじゃないかな。
208白ロムさん:2010/04/25(日) 00:29:13 ID:KD/OSgsk0
>>206
そのあたりはE30HTでプッシュ受信のノウハウが一応確立されてはいる。
209白ロムさん:2010/04/25(日) 01:29:03 ID:KxjmTBBi0
>>>207
ちゅーか単に金ほど売れるとは思ってないんじゃない、しかも収束に向かってるWM6.5だし
これがWP7だったら、どんどん使い回せるからメーラ作るんじゃないかな
210白ロムさん:2010/04/25(日) 01:52:38 ID:qejfppPtP
>>207
いまからWM6向けのアプリ作るよりAndroid向けのに注力したいんだろ。
そもそも東芝のグローバル向け端末だしな。
まぁAUのキャリアメールは昔IMAPアクセスできたらしいからそれをもう一度できるようにしてくれればいいんだけどな。
211白ロムさん:2010/04/25(日) 02:02:45 ID:voLtPHhv0
docomoなら別だけどわざわざ専用アプリ作る必要はないだろうな。
強いて言えば定型Cメール受信したらEメール受信実行するくらいだろうし。
ログイン情報のセキュリティなんてそこまで大層なもんでもないし
まあ迷惑メールの温床になるのを恐れてるって線のが高いとは思うがね
212白ロムさん:2010/04/25(日) 02:54:50 ID:TOOesG2H0
Cメールか〜
ここ3年ぐらい使ったことない
いらんな〜
213白ロムさん:2010/04/25(日) 02:57:11 ID:TVVKre7A0
二台目需要を掘り起こすとか言ってたんじゃなかったっけ
前スレかなんかで見た気が
214白ロムさん:2010/04/25(日) 03:52:16 ID:1bIRExmT0
>203
これと同じものがT-01Bとしてdocomoの夏モデルで発表されることはわかっている
発売日まではわからないけどね
215白ロムさん:2010/04/25(日) 04:11:19 ID:FbJFZme/0
>>210
確かに俺が中の人でもWindows Phoneでもガラケー機能やるなら
6.5 じゃなくてWP7からやりましょう、となるわな
216白ロムさん:2010/04/25(日) 06:20:02 ID:CVMsWyP50
>>214
いやそれは分かってるけど、今まだ発表なくて6月はないでしょ。
ソフからも出る可能性大だけど、それも同じこと。
Desireは発表から発売までが短かったけど、あれはとっくに決まってたのをXperia発売に合わせて発表した感じだったし。

まあこれが他より遅くなるなり、あまり変わらない時期に他キャリアからも発売になれば、比べて良い方にするだけだ。
つってもソフは選ばないけどな。俺田舎住みだし。
217白ロムさん:2010/04/25(日) 09:22:37 ID:ElV3MbsI0
>>207-208
Cメール転送、ってやつですか。なかなかややこしいですけど、メール周りでの通信料の心配はしないで済みそうですね。
「自分でプログラム書いて遊べる、ちょっとリッチな端末が欲しい。自宅ではWi-Fiで通信しながら寝転がってTwitterも覗きたい」
ぐらいの軽い気持ちだったので、比較的通信料が抑えれそうなのは嬉しいです。
何せ、今は月に10kパケットぐらいしか通信してないので……。
218白ロムさん:2010/04/25(日) 10:58:15 ID:G2WFryqR0
キャリメさえ対応してくれたら購入決定だけど、新型アイフォンも出るし迷うわ
219白ロムさん:2010/04/25(日) 11:51:46 ID:WDY5BCtUO
>>209
WM6.5はWP7が発売しても継続して販売されるよ
つまりWP7系列とWM6.5系列が併売される
220白ロムさん:2010/04/25(日) 11:55:51 ID:QteKhh2/0
MSがWM6.5系列も併売するのは確定してる。

だがそれを作るメーカーがあまりいなくなるんじゃないかと、
問題はそこだ。
221白ロムさん:2010/04/25(日) 12:50:41 ID:QZP+um7K0
SSHとかできるんかね、これは?
222白ロムさん:2010/04/25(日) 12:58:50 ID:X/3tkITf0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/23/news097.html

サムチョンの戦略は明確だね
ムカつくけど何かうらやましいよ
223白ロムさん:2010/04/25(日) 13:14:08 ID:oWvEVlkI0
>>221
PocketPuttyっつーのがある。
224白ロムさん:2010/04/25(日) 13:50:49 ID:WDY5BCtUO
>>222
badaがiPhoneのパクリってレベルじゃねーぞw
WP7よりよっぽどタチ悪いわw
225白ロムさん:2010/04/25(日) 14:37:37 ID:EZZNXy6Q0
>>220
逆じゃねぇかな。WP7はコンシューマー向け、WM6.xは法人向けって言う性格が強くなる。
堅いのは法人向けだし、iPhoneやAndroidもまだ法人向けにはそこまで食い込んできてないし。
スマフォに限らず法人向けの様々なWM6.x系端末は、実は去年後半ぐらいからビジネスショーでは結構増えてきてる。
チップセットなんかもかれてるし、3D性能がどうとかって言うのもあんまりないから安く作れるしね。

WP7は最初はメーカーも絞るみたいだし。機種数はすぐにはそんなに増えないんじゃないかな。

>>224
確かにあのパクリっぷりはちょっと酷いと思ったw
226白ロムさん:2010/04/25(日) 16:26:30 ID:J5zmTAGeP
まだ1ヶ月以上あるのか
遠いな...
227白ロムさん:2010/04/25(日) 19:20:55 ID:ApVFfOZa0
併売と言っても結局vistaとxpみたいなもんでしょ。
結局徐々にWM7ベースに移行するのは明白だよ。

いまはvistaベースの7になったわけだし、
7はvista使いならほぼ違和感なく移行できる。
xpじゃ動かないプログラムもvista用パッチ当てれば7で走ったりするし、
結局WM7ベースの時期OSに移行するための繋ぎでしょ。6.5残すってのはさ。
だからWM7用のアプリはWM7.5あるいはその先のOSとの互換性高いだろうが、
6.5とは互換性が完全に無い事を踏まえて今回の6.5採用は微妙。
228白ロムさん:2010/04/25(日) 19:26:15 ID:12KUk5Kr0
勝手アプリが動かないWP7なんていらねーよ
229白ロムさん:2010/04/25(日) 19:38:58 ID:WDY5BCtUO
シングルタスクの上コピペもできない
ゴミ
230白ロムさん:2010/04/25(日) 19:42:17 ID:gUiH6uP80
WP7がいくら互換性なくてもそのCPUパワーを生かしてWM6系エミュレーターモードとか搭載すればスムーズに受け入れられると思うけどね。
俺はまだソフトも出揃ってない状況下でWP7とか採用するのは新し者好きに受け入れられるだけで、それ以外は使えねーって批判受けるのがオチだと思う。
買ってすぐ実用的かどうかで今回はWM6採用で問題なかったと思うわ。
231白ロムさん:2010/04/25(日) 19:48:40 ID:ID+3GihI0
さすがにあの程度の性能差でエミュとか無理だろ
Palmの33Mhzとかで動いてたソフトでさえ相当きっつかったのに
232白ロムさん:2010/04/25(日) 20:00:42 ID:gUiH6uP80
>>231
まぁエミュモードっていうのは例えばの話だけどね。
Tegra2でMSがWin7のXPモードぐらい本気だせばそんなに重くせずに実装出来そうな気はする。同じ系統のCPUだし。
233白ロムさん:2010/04/25(日) 20:06:37 ID:QteKhh2/0
>>227
根本的に全然違うわ。

WindowsからいきなりLinuxに移れと言われたようなもんってことくらい分かるだろ。
9割以上の互換を取りきったVistaと
糞WP7を比べるなんざ愚の骨頂
234白ロムさん:2010/04/25(日) 20:22:18 ID:W+feg/V+0
docomo からも同機種が出るのですか?
235白ロムさん:2010/04/25(日) 20:22:43 ID:nMwNvYzw0
WP7はWM6.5系とヂュアルブートすればみんな納得
236白ロムさん:2010/04/25(日) 21:10:17 ID:ozKBOwKG0
キャリアメール非対応って、ezwebのメアドももらえないってことなんかね?
機種増設した場合はどうなんだろうか。キャリアメールだけがネックだよね。
現在アドエス使いなので、これか灰鰤でかなり悩み中。
237白ロムさん:2010/04/25(日) 21:21:17 ID:aLdPixyd0
>>234
T-01B。
発売時期と価格によるが、どーせ2台目にするならこっちでも良いような気がしてる。

>>236
現在ezweb加入で増設ならアドレス保持。
新規でISnet加入ならメアドなし(2年間タダ)。
238白ロムさん:2010/04/25(日) 21:38:21 ID:VVv4xGn10
>>229
とりあえず、WP7のエミュレーターではコピペ可みたいだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=NnrwE3_OuCE
結局SmartLinkって、OSに実装されてるクリップボードで見せ方を今までと変えるってことなんかね?
239白ロムさん:2010/04/25(日) 23:56:55 ID:G17DHkYq0
>>236
自分もアドエスからの代替で灰鰤と天秤にかけたけど、やっぱQWERTYだなって結論でIS02/T-01Bに落ち着いた。
ただT-01Bは未発表だし、余計なローカライズや規制がない方を見極めようかなって感じ。
240白ロムさん:2010/04/26(月) 00:37:56 ID:vPv5AssmO
そういえばこれCtrlキーあるんだな
241白ロムさん:2010/04/26(月) 00:38:39 ID:ZzqowhqR0
ガチガチのWindows信者でも無い限り売れんよ
242白ロムさん:2010/04/26(月) 06:15:21 ID:mpkNlJg00
WMなんて今更・・・
243白ロムさん:2010/04/26(月) 06:53:38 ID:TOAR6fEa0
>>241>>242
夜討朝駆、ご苦労さんw
244白ロムさん:2010/04/26(月) 07:22:12 ID:vPv5AssmO
iPhone信者は24時間365日大変ですなぁwwww
245白ロムさん:2010/04/26(月) 07:43:57 ID:mpkNlJg00
いいよね、これ早く出ないかな、楽しみ。
246白ロムさん:2010/04/26(月) 07:50:16 ID:vPv5AssmO
お前は何をしたいんだ…
247白ロムさん:2010/04/26(月) 07:57:14 ID:NopiQsXiO
よくわかんないんだが、Windowsmobile osってのは、
従来の携帯や、アンドロイドと何がどう違うの?
248白ロムさん:2010/04/26(月) 08:05:14 ID:pwum7W1N0
ソフトが大量にあるので出来ることが多い
パソコンなどで使うファイルもそのままの形式で扱えたりする
決まった操作性が合わないならば、自分にあった好きな操作性に出来る
249白ロムさん:2010/04/26(月) 08:10:54 ID:7c59+tFS0
>>247
過去のソフト資産のみ
標準だと使いづらく操作性最悪
7と互換性無く先細り確定
250白ロムさん:2010/04/26(月) 08:12:33 ID:mpkNlJg00
まあAndoroidoに駆逐されるのは時間の問題だろうね
251白ロムさん:2010/04/26(月) 08:16:34 ID:b/u7W3GH0
Andoroidoか
252白ロムさん:2010/04/26(月) 08:31:23 ID:JEx6vQpJ0
アンドロイドでPSとか動いたりするなら考えるけど所詮javaだしなw
253白ロムさん:2010/04/26(月) 08:34:19 ID:7c59+tFS0
っPSP
254白ロムさん:2010/04/26(月) 08:39:18 ID:JCbiaTJmO
IEだとFlashLiteだけど他のブラウザなら普通に表示できるのかな?
255白ロムさん:2010/04/26(月) 08:46:43 ID:vPv5AssmO
>>247
・過去資産が豊富。いろんなアプリが揃っている
・自由度が高く、カスタマイズし放題。カスタマイズすればするほど便利になっていく
・Excel Mobile、OneNote Mobile、Outlook Mobile、PowerPoint Mobile、Word Mobileを搭載。エクセルやワード文書の閲覧・修正が可能
・pdfも見られる
・マルチタスク
・スケジュール管理に強い
256白ロムさん:2010/04/26(月) 09:00:08 ID:7c59+tFS0
アプリ開発止まってるのばかりだしな・・・
これからはアンドロイドだよ
257白ロムさん:2010/04/26(月) 09:16:02 ID:vPv5AssmO
Androidは時期尚早
アプリがまだ少ないし、それもAndroid Marketが無審査のため、多くはスパムアプリだし
258白ロムさん:2010/04/26(月) 09:16:49 ID:AprEabUj0
>>256
今はWM機でアンドロイドがこなれた頃に乗り換えるのもありだぞ。
あと2年くらいは十分使える。
259白ロムさん:2010/04/26(月) 09:19:01 ID:p7A/3DZQ0
Androidはもう1年ぐらいで成熟してくるんじゃないかな
どうせ買うならOSアップデートとかソフトウェア、機種のバリエーションが整ってから
それまではWM6.5でやりくりできるな
260白ロムさん:2010/04/26(月) 09:27:04 ID:vPv5AssmO
まぁ前提条件として、フルキーボードはほしいわけで…
メガネケースとか論外だしな
261白ロムさん:2010/04/26(月) 09:34:19 ID:p7A/3DZQ0
>>260
そう、フルキーボードは必要だよなぁ
フリックが便利だというのもわかるんだけどフルキーボードがあるに越したことはない
262白ロムさん:2010/04/26(月) 09:35:13 ID:AprEabUj0
>>260
俺はメガネケース検討中。
今E30HTなのでWMでないのが欲しい。
263白ロムさん:2010/04/26(月) 12:50:49 ID:vPv5AssmO
早くホットモックにさわりてー
つーかただのモック自体ないんだが。
264白ロムさん:2010/04/26(月) 13:09:44 ID:KMbcc/1cP
これってまだ海外でも発売されて無いんだよね?
まさかauが世界初?
265白ロムさん:2010/04/26(月) 18:33:26 ID:ZxhlyZlW0
アンドロイドがWMの環境を超えるまではまだ3年はかかるだろうからな……
266白ロムさん:2010/04/26(月) 18:53:26 ID:jIgsBwrY0
>>236
俺はes持ちでこれにしようかと思ってるけど
そんなにキャリアメールって必要?

ezwebからIS02にメール送れないとか
IS02からezwebやドコモに送れないってなら話は別だけど


もしかして送れないの これ?
267白ロムさん:2010/04/26(月) 18:59:36 ID:p7A/3DZQ0
>>266
送れることは送れるけど相手がPCメールを受信拒否とかしてると面倒だね
便利なプッシュメールがなかなかないってことぐらいか
Gmailとかがどんなものなのかがいまいちわからん
268白ロムさん:2010/04/26(月) 20:36:31 ID:+quS+C+A0
Androidは環境がアプリがどうだ云々以前に、Googleというビッグブラザーに個人情報を渡すという問題がある。
最低でもカレンダーとアドレス帳はGoogleと同期しないで済むようじゃないと使う気にはなれない。

WMはまだどこそこに登録しないと使えないとか言うのが一応ないのが利点の一つか。
269白ロムさん:2010/04/26(月) 20:45:28 ID:AiGypINd0
gooogleに情報を置くということは、米国政府に情報を売り渡すのと同義だからな。
270白ロムさん:2010/04/26(月) 21:08:22 ID:2x6f16NQ0
やめてくれようそんな怖い話
271白ロムさん:2010/04/26(月) 22:21:43 ID:1Qaa9BS50
>>262
E30HTにAndroidインストールすればいいじゃん。
今のところGPSとカメラがつかえない上に電池が死ぬほど持たないが、雰囲気だけでも味わうことができるよ。
詳しくはXDAndroidで
272白ロムさん:2010/04/26(月) 22:21:55 ID:vPv5AssmO
Googleを利用している時点で個人情報を渡しているから安心しろ
検索クエリも立派な個人情報だし
273白ロムさん:2010/04/26(月) 23:38:51 ID:Pu+HdEFz0
出先でエクセルやワードで作った書類見たりしたいんだけどSDカードにデータ
いれとけばそういうことができるのかな?
ほんとはUSBメモリが一番手軽なんだけどホスト機能がないから無理なんですよね?
274白ロムさん:2010/04/27(火) 00:33:19 ID:1yuwasdE0
>>271
E30HTではうごいた報告が見つからないのだけど
知ってるサイトがあれば教えてほしい。
275白ロムさん:2010/04/27(火) 00:38:27 ID:Avrla0500
>>273
この機種のSDにPCからデータ保存してやればいい、USBメモリと使い方は変わらんよ笑
276236:2010/04/27(火) 00:40:03 ID:GEXIZCTB0
236です。

情報ありがとう。
ウィルコムから乗り換え検討している人はやっぱりいるんだなぁ。
乗換え=新規契約だとezwebメールアドレス無しで結構メンドイし、
安いガラケーでメールアドレスとってから機種増設だと割引効かないし、
プランEはメール無料らしいがキャリアメールがないこれじゃ意味無いし
で色々ツジツマ合わんよな。
で、さいすけは静電タッチで使い物になるんだろうか。
これが一番心配だったり。

うーん。
277白ロムさん:2010/04/27(火) 05:54:39 ID:YxmKkCPY0
>>272
検索でプライベートな情報や家族親類の名前や住所、自分の予定なんか入力せんわいw
278白ロムさん:2010/04/27(火) 06:39:47 ID:L+GsYyOy0
ホスト機能あるだろ?
279白ロムさん:2010/04/27(火) 08:41:35 ID:U/LEOZMSO
>>277
しかし、お前の趣味・性癖なんかはモロバレだ
>>276
そこは自分も心配だったりする。
拡大鏡があるらしいが…
280白ロムさん:2010/04/27(火) 08:50:45 ID:MYJU9pil0
>>279
もしかして、わざわざログインしてGoogle使ってる人?
俺はそんなことしないし、Cookieも適当にクリアしてるからなぁ。
Googleに個人として特定されちゃいないはずだけど。
281白ロムさん:2010/04/27(火) 09:12:40 ID:U/LEOZMSO
>>280
ログインなんかしちゃいねぇ
だが、調べようと思えばho.p.fu.fooというIPアドレスがhogeraというクエリを送信し、barというサイトを閲覧したとかすぐわかるだろ
もちろん、IPアドレスでは警察かISPでもなけりゃ特定はできないが、
それでも匿名でも個人の趣味なんかをGoogleに教えている
個人情報云々に過敏な人には薄気味悪いと思うがねw自分はどうでもいいけどw
282白ロムさん:2010/04/27(火) 09:24:41 ID:Ind3NRLx0
>>280
個人情報とか言ってる奴はwindows使ってネットすんなw
Googleなんかよりゴミと郵便受けと背後に気を付けた方がよっぽどいい。
お前ごときをなんでGoogleが特定せにゃあかんのだ自意識過剰杉。
283白ロムさん:2010/04/27(火) 09:47:20 ID:jfNooQIT0
>>280
悪どい事でもしてんのか?
284白ロムさん:2010/04/27(火) 09:53:31 ID:JZlhSq/q0
test
285白ロムさん:2010/04/27(火) 10:02:08 ID:BASHb/f80
何でそんなに0か100かなんだろう?

ネットをうまく利用するにはある程度企業などの個人情報を渡す必要があって、実際俺もそうしている。
でもそう言った企業の中ではGoogleはどちらかといえば渡したくない企業だというだけ。
別に一定期間の検索履歴でサジェスチョンされたりAdSenceでビンゴ食らうのは気にしないw
でも、メールやアドレス帳や予定といったところまではちょっと。という感覚なだけ。

そんなにおかしいか?
286白ロムさん:2010/04/27(火) 10:21:43 ID:U/LEOZMSO
Googleは信頼できない企業ってことか
287白ロムさん:2010/04/27(火) 11:04:28 ID:b+1953MF0
>>286
いままで散々ユーザーのプライバシー絡みでトラブってきたからなぁ。
そしてファウンダーが、「知られて困るようなことはしなければ良い」って言い放った会社だし。
あくまで比較の問題だが、ユーザーのプライバシーを守るということに関しては信頼できる企業とは思えないなぁ。
288白ロムさん:2010/04/27(火) 13:20:17 ID:/Jcf64mc0
なるほど、ソフバンでアンドロイドは芸術レベルのドMって言いたいんですね?
相当数いそうだけどなw
289白ロムさん:2010/04/27(火) 13:30:15 ID:k9AvQnps0
>>288
俺もぐぐる先生でこれだけ言われるんだったら朝鮮ハゲはどうなるのかと思ったwww
290白ロムさん:2010/04/27(火) 13:35:34 ID:kyENe4qz0
>>287だが。
今のところソフバンを使う気はないのでどうでも良い。
って言うか、ソフバンって評判はともかくなんかプライバシー関係で問題起こしてたっけ?
多少の情報流出はどのキャリアもやってるし、なんか流用でもしたのか?
291白ロムさん:2010/04/27(火) 13:41:06 ID:KyFS/yLi0
とりあえずdocomoのほうも早く発表してほしい

この期に及んでワイヤレスに制限があったりしたらさすがにauの方買うわ。
そうでなければ値段と速度の総合でマシな方にするが。
292白ロムさん:2010/04/27(火) 15:07:51 ID:lbga91+w0
ヤフー契約者の情報が流出した時
お詫びが500円だった。

お前らの個人情報なんて500円の価値もねーんだよって禿に言われた気がした。
293白ロムさん:2010/04/27(火) 15:51:33 ID:KpqPGmsr0
所詮禿の客だからな
294白ロムさん:2010/04/27(火) 16:54:55 ID:qHLmdDX60
でも個人情報流出で、500円とはいえ顧客にわび銭払ったのってSBだけじゃね?
少なくとも俺はほかに2件食らってるが、そこからはそんなのはなかった。
295白ロムさん:2010/04/27(火) 17:01:53 ID:U/LEOZMSO
IS02から完全に脱線してるなww
296白ロムさん:2010/04/27(火) 17:04:40 ID:/5u7cq8B0
で、そろそろホットモックこないのかな
今月下旬じゃなかったっけ
297白ロムさん:2010/04/27(火) 17:06:33 ID:U/LEOZMSO
確か延期になったような
どこのショップもISシリーズについてはほとんど聞かされてないようだな
298白ロムさん:2010/04/27(火) 17:10:11 ID:/5u7cq8B0
>>297
そうなんだよ
近くのauショップに行っても、まだ何の情報もありません、としか言ってくれない
予約もまだまだみたいだし…
本当に6月上旬にでるの?
299白ロムさん:2010/04/27(火) 19:01:59 ID:Jpca0C870
>>281
強迫性障害者はネット使うな
300白ロムさん:2010/04/27(火) 20:28:44 ID:BJo3VN7E0
1カ月前じゃ末端ショップに情報がないのはごく普通。
E30HTなんて発売後でもまだショップには情報が来てなかったぜハハハ…
301白ロムさん:2010/04/27(火) 20:38:05 ID:9iTrlD0c0
まぁE30HTはビジネスモデルだから量販店じゃなきゃ基本取り寄せだしな。
302白ロムさん:2010/04/27(火) 22:00:47 ID:B/qpx2JG0
E30HTって発売日は予定通りだったっけ?

auの対スマホでのおっかなびっくりさを見てると、初々しいというか
他キャリアの手慣れた感じと対照的だな。
303白ロムさん:2010/04/27(火) 22:45:44 ID:Ind3NRLx0
価格.comの注目ランキングなんだけどさ。
衝撃のメガネケース発表週は1位だったがそっからジワジワと
ランキング下がって現在13位とかワロス。

今でもauに残ってるユーザーは
あんまりスマホに興味無いんだなって思ったわ。
304白ロムさん:2010/04/27(火) 23:17:23 ID:Pqf6j1KX0
興味なくはないんじゃ・・・斜め上いっただけで
305白ロムさん:2010/04/27(火) 23:37:55 ID:Ind3NRLx0
メガネケース10位
02が13位

02に関しては斜め上ってほどでも無いと思うんだけど…
こんなもんかね?茸も禿も上位はスマフォ独占って感じだけど。
306白ロムさん:2010/04/28(水) 04:15:38 ID:wLMyUpse0
02が、01相当だったらかなり魅力があると思うけどね・・・
アンドロイド、キャリアメール
307白ロムさん:2010/04/28(水) 06:02:10 ID:MvpQZ2xe0
01って通話普通には出来ないんでしょ?
308白ロムさん:2010/04/28(水) 06:09:06 ID:RfIEugmx0
ハンドフリー通話だったらできるらしい
つまり会話が丸聞こえw
309白ロムさん:2010/04/28(水) 06:28:49 ID:Sc2A1iPU0
個人的にはスマフォユーザーはヘッドセットがデフォだと思っていたので、IS01でもその点は問題ない。
みんな違うの?
IS02だって、このサイズを耳に当てるとかなしでしょ。
初代W-ZERO3登場時も散々言われてけどね。
今のところIS02の方が有力候補なんだが、使い勝手的にも当然ヘッドセットだと思っているんだが。
310白ロムさん:2010/04/28(水) 08:05:03 ID:Ga8Hgbva0
a u は 何 を や っ て も さ っ ぱ り
311白ロムさん:2010/04/28(水) 08:53:51 ID:EbDB8jVD0
>>309
いや、普通に初代W-ZERO3耳に当てて使ってたけど?
D4買わなかった理由の一つにヘッドセット必須ってのもあったし。
IS02も普通に耳に当てて使う予定ですが何か。
312白ロムさん:2010/04/28(水) 09:00:59 ID:RmufmH7u0
>>311
それは少数派の中のさらに少数派だろ。
初代03とか、耳に当てて使う絵はネタとして使われたぐらいだぞ。
T01AのCMでヒデがT01Aを耳に当てて使ってたのも、いくらなんでもという絵だった。
Bluetoothヘッドセットは慣れると便利だよ。お試しあれ。
313白ロムさん:2010/04/28(水) 09:22:08 ID:1jrkRhr30
通話する相手がほとんどいないんだよ。察しろ。
月に数度しか通話しないんだ。直接耳にあてるさ。

314白ロムさん:2010/04/28(水) 09:37:19 ID:7qevXeWH0
昨日、auショップで8月頃にezwebに対応予定って聞いたよ。
8月からキャリアメール使えるってことかな
315白ロムさん:2010/04/28(水) 09:38:24 ID:f+C51c/r0
俺もIS02耳に当てて使う予定組よ
W54Tとadesの二刀流だが端末を1本化したいんでな・・・
通話よりもCメール、Eメール、mixi、twitter、IRC経由の方が多いから音声通話はおまけ程度でいいわw
316白ロムさん:2010/04/28(水) 09:56:58 ID:n3qOs3p80
>>312
iphoneも同じじゃ…
別にiphoneのデザインがいいとは思えない派なのであの姿はZero3でもIS01でも02でも同じだなぁ
317白ロムさん:2010/04/28(水) 10:02:31 ID:tcV3mFAc0
>>316
そう。iPhoneやBBBクラスでもパッと見はかなり違和感がある。
もちろん、今はそれよりもヘッドセットの方が違和感あるけどw
早くヘッドセットが普通になって欲しい。
318白ロムさん:2010/04/28(水) 10:18:34 ID:q/47G5qGO
一方芋星使いのの漏れには隙はなかった
319白ロムさん:2010/04/28(水) 10:35:13 ID:vUHp7XWE0
通話時顔につけて使うのはTouchDiamond/Proが限界だろJK。
320白ロムさん:2010/04/28(水) 10:37:48 ID:aLxJa/LQ0
iphoneを1台持ちしてる人はヘッドセットがデフォなの?
321白ロムさん:2010/04/28(水) 11:17:03 ID:l07QXmqe0
私も普通に耳に当てて使うつもりだった。
willcom03とW51SAをまとめたい。
常にヘッドセットつけて会話するほど音声通話使わないし。
友達は少ないと思ってもらってもよい。嫁さんや顧客とはほぼCメールかEメールだし。

でも音楽再生用にbluetoothヘッドホンは買うつもりなので、マイク付のにはしようかな。
(安いbluetoothアダプタって軒並み03非対応だったのが切なかった)
322白ロムさん:2010/04/28(水) 11:49:11 ID:xfA6/v4J0
ヘッドセット使いたい奴は勝手に使ってろよw
323白ロムさん:2010/04/28(水) 11:57:52 ID:LudqKAzy0
これデザインいいね〜キャリアメール使用できれば相当な物になったのに
本当に庭はこの先大丈夫なのか?
324白ロムさん:2010/04/28(水) 12:17:05 ID:SFolWI8A0 BE:1440051146-2BP(0)
全体的に惜しい機種だと思う。
でも、同時発表された
あの「ゴツいメガネケース」よりは
ちょっとだけマシな方だと思うけど・・・
325白ロムさん:2010/04/28(水) 12:24:19 ID:zTOBS6sY0
>>314
> 昨日、auショップで8月頃にezwebに対応予定って聞いたよ。
> 8月からキャリアメール使えるってことかな

それはIS01だぞ!
IS02はキャリアメール非対応
326白ロムさん:2010/04/28(水) 12:25:40 ID:jqEgmcIk0
>>324
Webの写真で見て勘違いしてる人が多いけど、IS01は折りたたむと厚みは普通のケータイぐらいだから、イメージは全然メガネケースっぽくないぞ。
本当に再度の処理さえ工夫しておけば、手帳っぽかったと思うんだけど。
何とかって言うデザイナーは、かかわった機種どれ見ても仕事してないよな。
327白ロムさん:2010/04/28(水) 12:47:09 ID:jvwXO/1o0
実はWillcom03に最初に飛びついた人の割賦が5月で終わるんだな。
Willcom乗り換えの人がチラホラいるように、そういう人ってこれにスゲー
注目してると思うんだが、なんかグダグダしてるauはその辺まるで把握し
てない希ガスw
328白ロムさん:2010/04/28(水) 13:08:59 ID:q/47G5qGO
芋星も2008年3月発売なので結構検討している人多い
そんな漏れは6月購入組
329白ロムさん:2010/04/28(水) 13:21:02 ID:1jrkRhr30
俺は芋湾のジョインベスト組
330白ロムさん:2010/04/28(水) 13:48:33 ID:l07QXmqe0
6.5.3の採用を(ニヤリ)とするか(時代遅れ)ととるかで評価が分かれるのかな?
331白ロムさん:2010/04/28(水) 18:37:13 ID:L294OKNn0
Mobile7はこのままだとVista扱いで終了になる気がするんだぜ
332白ロムさん:2010/04/28(水) 19:35:16 ID:EPT9nEWRi
mobile7なんてないけどな
333白ロムさん:2010/04/28(水) 20:37:03 ID:n5g1oEkLP
通はmobile7
334白ロムさん:2010/04/28(水) 20:43:52 ID:c/nvrCz00
ないわw
335白ロムさん:2010/04/28(水) 23:25:33 ID:O210tEjW0
>>255
Word Mobileって、ファイル形式を.htmlで保存できます?
336白ロムさん:2010/04/28(水) 23:34:11 ID:q/47G5qGO
できないみたい。
まぁ、htmlファイルとかは〇号テキストエディタを使えばいい話だけどね
ただ64KB制限があったような…
337情報少ないですね:2010/04/28(水) 23:44:20 ID:j0dE5alz0
willcom03の年季明け待ち組です
BTの対応プロファイルについてどこにも情報が見当たらないのですが
この機種、DUN-GWには対応しているのでしょうか
auのカーナビ対応プランが発表になったため、俄かにこの点が重要になってきました
対応していれば、12年間連れ添った070番号とお別れするつもりです
非対応ならもう少し様子見
338白ロムさん:2010/04/29(木) 00:10:01 ID:k7oBRJ+e0
>>309
>IS02だって、このサイズを耳に当てるとかなしでしょ。
>初代W-ZERO3登場時も散々言われてけどね。

俺、WS004SHを普通に耳に当てて会話してますが。
もっと書くと、VGN-UX91Sもそういうスタイルで耳に当てて
スカイプでちゃんと会話できるから、必要あればできますが。
339白ロムさん:2010/04/29(木) 01:01:54 ID:BmMe67F90
biblioのように、縦持ちすると10キーに切り替わるタイプにして欲しかった。
タッチの反応の面とかは別として、QWERTYキースライドの端末の中ではあの機種が
一番完成度が高いと思う。
340白ロムさん:2010/04/29(木) 02:00:37 ID:fLr1gqe+0
biblo、キー表示も切り替えになるがこれが薄すぎでよく見えず萎えた
縦持ちなら素直にパネルタッチ10キーでいいじゃんと思もた
341白ロムさん:2010/04/29(木) 06:19:02 ID:0nJfeyJx0
>>339
君にはWindowsMobileは無理だと思うよ、うん、たぶんw
342白ロムさん:2010/04/29(木) 10:43:28 ID:LlItbnhs0
>>336
ありがとう
〇号テキストエディタというのを初めて知りました
64KBも使わないので大丈夫です
あとはEZFMが使えれば、音楽を聴きながらWEBづくりできていいんだけどな〜
343白ロムさん:2010/04/29(木) 14:12:33 ID:/4I3RXwH0
なんでJot使わないの??
344白ロムさん:2010/04/29(木) 16:30:36 ID:oUMGuv2t0
知らなかったからだろ。
俺もjotをもちっと早く知っとくんだったと思ったよ。
345白ロムさん:2010/04/29(木) 21:11:43 ID:RoxwmcCt0
64KB制限ってなんか昔のメモ帳みたいだなw
346白ロムさん:2010/04/29(木) 21:13:04 ID:uff9phoC0
MSX2のメモリ制限にも似てる。
347白ロムさん:2010/04/29(木) 23:36:01 ID:sK7ZUk590
新情報ないなあ
348白ロムさん:2010/04/29(木) 23:48:51 ID:UsI6OTJm0
次の新情報は発売延期じゃね?
349白ロムさん:2010/04/30(金) 00:51:05 ID:E/odjNIi0
炎妃でもいいからキャリアメールを
350白ロムさん:2010/04/30(金) 03:00:09 ID:wPnP0PSI0
見た目IS02のままでアンドロイドorWM・キャリメ・お財布・ワンセグつければいいだけなのに庭は何をやってるんd(ry
たったそれだけのことジャマイカ
それともそれがIS03なのか!?そうなんだな!?信じていいんだn(ry
351白ロムさん:2010/04/30(金) 06:28:43 ID:WcrWLbEu0
それはソニエリ製のIS04だよ、03はSH。
352白ロムさん:2010/04/30(金) 09:02:08 ID:oX0rQa1p0
>>350
その通りだがQWERTYはつかないぞ
353白ロムさん:2010/04/30(金) 12:41:42 ID:K8LK9U+o0
さっきノジマ電気でISシリーズの予約受付してたから色々聞いてきた

5月の中旬ぐらいに発表会があるらしい
おそらくそこで価格なり発売日が決まる
中の人たちの噂では発売日はたぶん6/4とのこと
本体価格は6万ぐらいですか?と聞いたら、それよりは安くなるはずと言ってた
IS01の方が現時点では問い合わせが多い

以上だけど信憑性がどこまであるかはわからん
354白ロムさん:2010/04/30(金) 13:13:33 ID:8ZJPddOK0
4月末にはこれ触れるとか言ってなかったっけ?
355白ロムさん:2010/04/30(金) 13:25:15 ID:46ZIOEPbO
延期です
356白ロムさん:2010/04/30(金) 13:29:15 ID:tOvLckqk0
デザインスタジオにはでてるだろw
店頭は発売されてから。
357白ロムさん:2010/04/30(金) 13:35:56 ID:46ZIOEPbO
マジかよ
どうしようかな原宿なんて全然行かないけど行こうかな
358白ロムさん:2010/04/30(金) 13:45:01 ID:tOvLckqk0
すまねえ、IS01と勘違いしてた。
359白ロムさん:2010/04/30(金) 16:06:54 ID:cOXVM0260 BE:2100074257-2BP(0)
>>326
>何とかって言うデザイナー

KDDI専属デザイナーの
深澤直人氏の事です。
ちなみに彼は「無印良品」のデザイナー兼
アドバイザリーボードメンバーの一員だよ。
360白ロムさん:2010/04/30(金) 18:09:53 ID:EvpyaPOV0
>>343
344さんの言うとおり知りませんでした テヘ
教えてくれてありがとう
361236:2010/05/01(土) 21:13:24 ID:NHJdnRny0
マイクロソフトのページにIS02情報があったんだけど、
その中にDirectPush電子メールが「はい」になっているんだよね。
淡い期待、もってもいい?
ttp://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/devices/details.mspx?id=1374&backUrl=http%3a%2f%2fwwwppe%2fwindowsmobile%2fja-jp%2fdevices%2fsmartphones.mspx
362白ロムさん:2010/05/01(土) 22:01:22 ID:iFR45odD0
>>361
ただのCメールのことでは?
Cメールなら既にE30HTで実現出来てるから特に難しいことではないしね。
それよりも絵文字が「はい」になってる方のが気になるw
363236:2010/05/01(土) 22:57:26 ID:NHJdnRny0
>>362
なるほど、Cメールかー
残念だなぁ。。。
364白ロムさん:2010/05/01(土) 23:31:42 ID:iMFijq5v0
これがandroidだったらよかったのに・・
って人はいる?
365白ロムさん:2010/05/01(土) 23:47:44 ID:CRbRR8lC0
IS03?(第二弾?)をメインで待ってた奴はそう思うだろうが、
最初からK01として待ってたからWM6.5じゃないと嫌だな。
366白ロムさん:2010/05/02(日) 00:00:41 ID:2mtMarOrP
>>364
WM資産があるし、独自UIも気が利いてそうだからかなり期待している。
案泥はこれの次のころには良いOSになってるかも知れないけど、今はまだなんでしょ

電子コンパスもあるし、今からwktk。茸でも庭でもどっちでも良いから早く発売しろ
367白ロムさん:2010/05/02(日) 00:01:45 ID:zpyKxofT0
>>366
次?IS01は旧世代OSだから次はもう出てますよ
日本メーカーの独自UIには期待しない方がいいw
368白ロムさん:2010/05/02(日) 00:03:55 ID:CRbRR8lC0
メーカーがイチから設計したものじゃないぞ。

すでに評価がかなり高い使える有料スキンを最初から入れてる。
369白ロムさん:2010/05/02(日) 01:52:42 ID:h+eEpt6k0
>>365
そっかぁ。開発側としてはWindows phoneは開発が不便すぎて悲しい
370白ロムさん:2010/05/02(日) 02:39:30 ID:9BN/tTUMO
プログラマならWM向けradikoアプリ作ってくれるよね
371白ロムさん:2010/05/02(日) 07:43:39 ID:fTIaTGN6P
>>367
自分が次のを買い換えるころね。(言葉足らずスマソ
UIは既存だったね。忘れてた
372白ロムさん:2010/05/02(日) 10:29:12 ID:h+eEpt6k0
>>370
要望があれば片っ端から作るよ。要望が無くても誰かが作るだろうけど
ウインドウズphoneは開発が有料なんだ。貧乏人には辛い。年1万円らしい。
あんどろやアイホンは無料。朝鮮携帯は論外だから、andoroidに期待してたんだが・・なんだよあれorz
ウインドウズphoneは無料アプリがかなり少なくなるということは、覚えておいた方がいいと思う
373白ロムさん:2010/05/02(日) 11:01:32 ID:k17PanMS0
>>372
箱○開発者が歓喜してたんじゃなかったっけ?
年間一万で開発おk
個人の趣味と企業じゃそりゃ感じ方が違うのは分かるけど。
374白ロムさん:2010/05/02(日) 12:21:06 ID:8WKUa6Gw0
>>373
喜んでいたのはXNA同人のひとたちです。
すなわち企業ではなく素人。
375白ロムさん:2010/05/02(日) 12:25:15 ID:I5XJ3a9q0
iPhoneて開発無料なの?
376白ロムさん:2010/05/02(日) 12:36:21 ID:XViHiT1P0
>>375
実機での動作までいくと金がかかるが、開発ツール含めて無料
377白ロムさん:2010/05/02(日) 12:42:25 ID:xp6w24Hb0
WP7って開発に1万もかかったっけ。
MarketPlaceに登録するのには金かかるみたいだけど。てかここだけは本当に直してほしい。高杉だろ。
378白ロムさん:2010/05/02(日) 12:47:07 ID:O4W7tP5z0
WM6系は開発無料でも出来たんじゃなかったか?
VSのフリーエディションで。

まぁマーケットプレイスなんて誰も使っていないから今まで通りでいいだろうが。

あとWP7とかマジでどうでもいい。アップグレード予定もないし例え出来るようになってもいらん。
379白ロムさん:2010/05/02(日) 12:53:36 ID:h+eEpt6k0
>>373>>374
XNAか・・
マイナーすぎて知らんよ・・
>>375
ごめん、有料だった。SDK入手までが無料なのね・・
ttp://sourceforge.jp/magazine/08/04/17/0141213
毎年99ドル・・
>>377
Windows Phone 7シリーズ、アプリ入手はマーケットプレースのみ
http://japanese.engadget.com/2010/03/15/windows-phone-7-details/
>開発者 (パブリッシャー) 単位の登録費用は99ドル / 年のまま。ただし、Windows Mobile 6.5での1アカウント5アプリ制限は変更を検討している。登録数無制限になるのか、別の数字になるのかetcは未定。
99ドル、約1万円ね。法人で登録すればテスト用に多少融通が利くようだが、めんどくせーw


380白ロムさん:2010/05/02(日) 13:28:09 ID:/OT18pdm0
IS02はWM6.5だし、WP7の開発がどう酷かろうとどうでもいいなあ。

>>378
Visual Studio2005Standardか2008Pro以上が必要だったはず。
SDKだけなら無料でできたと思った。
381白ロムさん:2010/05/02(日) 23:28:22 ID:+8hyhJQUP
>>361
このDirectPushってExchangeサーバとモバイルoutlookを使ったやつで、
PC用メールがプッシュで携帯へ送られてくるのもです。
いわゆる携帯メールとは違います。
例えばGmailで、これが利用できて、メール以外にもカレンダーなんかも
同期されます。

便利なんですけど、回線がつながったままになるので、バッテリの
消費が半端ないです。パケットはそれほど流れませんが、それでも
定額サービスに入ってないと大変なことに。
382白ロムさん:2010/05/03(月) 06:17:11 ID:pzQp7pEE0
結局、やっぱCメールの機能に期待して、
Cメールに転送し、Cメール受信をトリガに取りに行くのがベストってことか。
383白ロムさん:2010/05/03(月) 09:24:20 ID:3/tBq/JZ0
つか、この方法を公式として採用すればいいのにw
384白ロムさん:2010/05/03(月) 10:04:59 ID:btpUdTVq0
Kスタって4月下旬から5月初旬に延期されてたと思うけどもうホットモックあるんかな?
誰か行ってきたか、正確な日付知ってる人居る?
385白ロムさん:2010/05/03(月) 10:50:19 ID:RBfcTyUR0
この間Kスタ行ったときは5月7日(予定)って書いてあったよ。
386白ロムさん:2010/05/03(月) 11:52:16 ID:k5QpTh+p0
>>385
お!d。
387白ロムさん:2010/05/03(月) 14:31:11 ID:+gS5KxOt0
>>382
それ、なんてmopera?w
388白ロムさん:2010/05/03(月) 18:49:45 ID:fn+nDbRH0
IS02予約ってきた
Desireと迷ったけど、やっぱり物理キー+ATOKは魅力的すぎた
AndroidでもATOK出るみたいだし、次の買い換え時には魅力的になっていることを期待
389白ロムさん:2010/05/03(月) 19:46:57 ID:czqLxAU40
俺もIS02買おうかと思っているんだが、auショップの店員によると既存auユーザにはデビュー割りは適用されないんだと。
それならiPhoneの新しいのとかDisireとかに乗り換えた方がいいような気もするが、皆さんはその点どう考えてるんですか?
390白ロムさん:2010/05/03(月) 20:00:21 ID:P6Kw9C580
2台目を新規契約すればいいわけでしょ?そうするつもりだけど…
機種変更のつもりだったらいくらか工夫や妥協が必要かもわからんね
391白ロムさん:2010/05/03(月) 20:13:39 ID:jzLbOH870
>>388
おぉ、予約表明1人目か?
で、値段はいくらだったの?
392白ロムさん:2010/05/03(月) 20:46:48 ID:czqLxAU40
>>390
2台持つ予算はないですよ。
持ち運ぶにも不便だし1台で十分。

一度解約して新規契約という形にすればいいんですかね?
これまでのポイントが無駄になってしまう気がしますが。
393白ロムさん:2010/05/03(月) 20:55:30 ID:OWUWMnhh0
他の用事でキャリアショップに行ったついでに
IS02予約できないかって馴染みの店長に話を聞いてみたんだけど、
5/17予定の説明会まではショップには情報が来ないらしい。
まだ正式な発売時期も値段もわからないからちゃんとした予約も無理ってさ。
今は発注始まったら仕入れるようにします的な予約の予約みたいな形になると。

メーカー営業が持ってきたっていうリーフレット見せてくれたけど
特に目新しい情報はなし。ただ、リーフレットにがっちり
「Eメールには対応しておりません」って書いてあったのが気になる。
394白ロムさん:2010/05/03(月) 20:57:12 ID:Q/uBpSVd0
俺はどうせキャリア変えるならXperiaにするな、それかドコモからこれと同じのが出たらそれにするか
禿げのスマホはデザイン的に好きじゃないのが理由だがw
新型アイホン買うより新型iPod touchを買うかな(※解像度が上がってた場合に限る)
395白ロムさん:2010/05/03(月) 20:57:31 ID:OWUWMnhh0
>>392
先に自分名義でIS02を買って一人家族割でポイント統合してから
現行回線を解約すればポイントは持ち越せると思うよ。
396白ロムさん:2010/05/03(月) 21:11:20 ID:No1IDf4X0
今日量販店行ってみたら、IS02よりIS01のが早く出る、みたいな話してたな。
もしかして、6月上旬に出るのは01だけで、IS02はT01Bと同時期になっちゃうとかあるのかねぇ?

まぁ、今んとこT01Bの発売は憶測の域なわけだけど。
397白ロムさん:2010/05/03(月) 21:19:29 ID:Np67oF7gO
"T-01B"という携帯端末が認証機関を通過しているのに何が推測だよ
398白ロムさん:2010/05/03(月) 21:20:34 ID:Np67oF7gO
憶測だった。まぁいいか
399白ロムさん:2010/05/03(月) 21:37:04 ID:No1IDf4X0
いや、認証通ってるから多分発売するんだろう、という憶測なわけだろ?
正式発表来るまでは何あるかわかんないじゃない。

田舎住まいなので出来ればT-01Bのが欲しいんだが、
続報中々こないし、ISデビュー割の詳細によっては(最低額で)3台目として持つのもありかな、と思ってる。

通話用ガラケー/通信用HT-01A/遊び用IS02/予備バッテリー各種/BTヘッドホン/ネットブック
と非常に重装備になってしまうのが問題なわけだが・・・
400白ロムさん:2010/05/03(月) 22:00:01 ID:K22KsBrI0
今日いろんなAUショップに問い合わせたが、どこも予約は受け付けてくれなかったんだけど
どこか予約できるところあるのかな?
401白ロムさん:2010/05/04(火) 00:24:53 ID:F9u207uR0
個人的にいいなかなら「個人的に」なんていってくれるかもしれないけど
無理だろうね
どうせ予約分売り切れるから個人好き愛する必要が無いw
402白ロムさん:2010/05/04(火) 00:30:49 ID:uE9PLzgp0
彼氏がauショップ店員の俺勝ち組。
403白ロムさん:2010/05/04(火) 08:44:39 ID:rdT0VXgl0
>>391
値段とかは前述にあるけど分からないってさ
そのauショップオリジナルな予約特典を予定しているとは言ってたわ
404403:2010/05/04(火) 08:45:45 ID:rdT0VXgl0
あーごめん、>>403=>>388
405白ロムさん:2010/05/04(火) 09:47:15 ID:qDjFniA00
>>402
彼氏だと?
406白ロムさん:2010/05/04(火) 10:35:21 ID:3SUeWjeq0
au初めて新規で買う予定なんだけど、どのプランにすればおk?
407白ロムさん:2010/05/04(火) 14:03:53 ID:nPNCRFft0
さっきKスタで聞いて来たけど、8月頃のアップデートでEzwebメール対応するらしい。本当は発売に間に合わせたいみたいだけど。
408白ロムさん:2010/05/04(火) 14:07:46 ID:94RTUlp20
それIS01だろ

これはやるわけねぇ
409白ロムさん:2010/05/04(火) 19:37:51 ID:WbEFpqsO0
>>402
ホモ乙
410白ロムさん:2010/05/04(火) 22:54:31 ID:7YQoN0sc0
IS02、4/27にFCC通過した模様。
411白ロムさん:2010/05/04(火) 23:53:39 ID:HsXZ/qoR0
今発売中の日経トレンディにマルチタッチ非対応と書いてあったんだけど
買うの?
Xperiaの二の舞い臭がするんだが。
412白ロムさん:2010/05/04(火) 23:55:37 ID:vyxL9mek0
もともとWMはマルチタッチにさほど対応してないし、別に関係ないような。
413白ロムさん:2010/05/05(水) 01:15:00 ID:vWWX21GG0
これは爪タップはできる?
指じゃなきゃダメ?
414白ロムさん:2010/05/05(水) 01:21:28 ID:qoWsertLO
東芝もデザインに力を入れろよ 
htc TouchPRO 2 のほうが全然カッコイイじゃないかよ チルトもしねーし
 

 
415白ロムさん:2010/05/05(水) 07:46:36 ID:eIC38kKZ0
定期的に8月にezweb対応の書き込みあるなぁ。
そんなにIS01の後ろで影が薄いんだろうか。

416白ロムさん:2010/05/05(水) 08:19:13 ID:aGQi4u4/0
>>415
本当に、IS01しか対応しないと思う他無い訳ね?ガカーソ
417白ロムさん:2010/05/05(水) 13:51:12 ID:hz1IyBpW0
ただ知りたいだけなんだが
今からezweb対応は難しいの?
418白ロムさん:2010/05/05(水) 14:00:39 ID:SBiCn3ht0
>>417
技術的には可能だよ。
キャリアがオープンなプラットフォームに解放するのをセキュリティ上躊躇してる&そのリスクをおかしてまで開発をするのは費用対効果が無いと判断してるだけ。
419白ロムさん:2010/05/05(水) 20:18:58 ID:R8q5JMR90
>>416
しょうがないからステークスホルダーとして教えてやる。

AU自ら言っているように今回のスマートフォンの目的は
2台目ユーザーを増やし客単価(ARPU)をあげること。

なので,大きさ的に1台目にならないIS01のezwebはアリだが、
1台目になりうる大きさのIS02をやってしまうと、AU的に損失。

してその心は、
・回線の帯域が増えるがARPUが上がるわけではない
 (ダブル定額の上限)
・新規ユーザが増えればいいが、今の状態でやっても機種変が大半で新規は少数。
 機種変が多いと、単に帯域の使用率だけが上がりソフトバンクみたいに
 データ通信が繋がりにくくなるだけ。

EV−DOの間は帯域細いのでむやみにスマートフォンを展開したくないのが本音。
かといってやらねば顧客が逃げる。
その難しい舵取りの中で出した答えが今回のIS01/IS02

マニアなら無理矢理1台目にできる仕様。


420白ロムさん:2010/05/05(水) 20:39:09 ID:K3eIbIsfP
>>419

納得
421白ロムさん:2010/05/05(水) 20:52:32 ID:0beADv2q0
IS02の1台め使用でもARPUには貢献しうるだろ。上限5980だろ?
Wifiが云々というならIS01だって同じこと。

なんかEVDOだと帯域が細いとか、機種変だと帯域の使用率が上がるとか、そもそも「帯域」という言葉の意味とか
お前ホントはなんにも知らないだろ。
422白ロムさん:2010/05/05(水) 21:13:42 ID:IOxVnFCW0
>>421
だったらIS02でもezweb対応すればいいじゃん。
423白ロムさん:2010/05/05(水) 22:00:11 ID:uDAiOY4I0
>>419
この機種への機種変なんかいるのか?w
Willcomとかイモバあたりからの新規が相当いそうな気がするんだけど。
424白ロムさん:2010/05/05(水) 22:09:52 ID:aGQi4u4/0
>>423
俺もそのつもりなんだよね。Willcomから。
425白ロムさん:2010/05/05(水) 22:10:58 ID:UB4hckSi0
とりあえずT-01Bも早く発表して欲しい。
426白ロムさん:2010/05/05(水) 22:35:34 ID:T0I5LiH30
アドエスとPremire3を併用しているのだが
これでようやく一台にまとめられそう
これでezwebのメールがそのまま使えたら文句なしだった
427白ロムさん:2010/05/06(木) 12:43:40 ID:G0pKGa8q0
ケツに火が着き始めたから純増増やしたいんだよ
428白ロムさん:2010/05/06(木) 13:39:08 ID:u1uLjqEbP
これさ、ezwebメールをauone転送して見ることもできないのかな?
Cメール転送でメール着信もリアルタイムでわかるし。
429白ロムさん:2010/05/06(木) 13:56:12 ID:WZ3M3Q810
>>428
E30HTで出来てるから普通にできるはず。
430白ロムさん:2010/05/06(木) 13:58:25 ID:tQ+EmM0E0
01や02投入でauもスマホユーザー増えそうだし、
今まで出来てた部分に規制や変更入りそうで怖いよな(´・ω・`)
431白ロムさん:2010/05/06(木) 14:00:41 ID:0SWQtfqN0
実際にもエリアの広さだけしかメリットないしなぁ。
速度は糞だし。
これでなんらかの規制はいるとDocomoに完全に負ける。
規制無しなら十分に勝負になるはずだがな。
432白ロムさん:2010/05/06(木) 14:03:51 ID:cBNwYW1W0
料金プランもいんちきくさいしなあ・・・
433白ロムさん:2010/05/06(木) 15:04:28 ID:u1uLjqEbP
>>429
じゃあまだなんとかなりそうか。受信だけでもできれば。
ドコモみたくWebメールで送信可能になればいいのにね。

>>432
なにがインチキ?禿よりは普通にみえるけど。
434白ロムさん:2010/05/06(木) 15:20:26 ID:09swEYTx0
>>419
馬主かやw
もとは同じ単語ではあるけどさ
435白ロムさん:2010/05/06(木) 16:15:44 ID:jQboYnC90
Eメール使えないならドメインはどうなるんだろ
436白ロムさん:2010/05/06(木) 16:50:27 ID:mygjZHl10
>>435
たぶんau.NET。メールアドレスは新規に貰えない。
437白ロムさん:2010/05/06(木) 18:31:30 ID:QM7/8y0K0
>>421
右で聞いた話を左になんで自分の言葉で書いているわけじゃない。
まぁ補完して読んでくれっつーの。

>IS02の1台め使用でもARPUには貢献しうるだろ。上限5980だろ?

「しうる」か。
そこまでボカして言えばそうかもしれない。

でも2台目用に特化した商品にしPCサイト専用に。ezwebは一台目でやってもらうと、
データ通信費は、それぞれでダブル定額の上限が狙えるわけで、
もっと客単価上がるだろ?

ってか、そもそも、それがイヤで、これらを1台分の定額枠に節約したい。
すなわち、IS02にezweb載せて欲しいってのが、このスレのそもそもの真意じゃないのか?

感情的に書いているところを見ると、よほどIS02にezwebが欲しいと見えるが
キャリアと顧客は、払う側と受領する側。なにかと利害は一致しない。

顧客満足とは遠いなぁ。

でも他キャリアへの流出等、大人の事情で、突然、ファームアップでやります
ってなったらいいね。
438白ロムさん:2010/05/06(木) 18:37:47 ID:QM7/8y0K0
willcomからの新規は多い可能性あるね。
同じwindows mobileだし、あれの発売は毎年7月だったような。

年契&縛りの切れ目で魅力的に映るかもしれん。
windows mobileに手慣れていれば
Cメール転送の疑似プッシュの設定もなんなくこなすだろうし。
439白ロムさん:2010/05/06(木) 20:25:55 ID:lNqe2srs0
1450円でパケ使い放題のプランがあるのに庭にウンコ捨てにこないだろw
440白ロムさん:2010/05/06(木) 20:29:16 ID:ToAZd6PB0
あのプラン使える機種は在庫無いからな。乗り換え検討してる人も多いんでない?auもプランをがんばって欲しいよ
441白ロムさん:2010/05/06(木) 20:34:11 ID:3swbLAz00
マーケで言うところのイノベータやアーリアダプタが抜けて
貧乏人・・・もとい、レイトマジョリティーが残るんだろうな。
442白ロムさん:2010/05/06(木) 21:07:47 ID:6S/O8scR0
灰鰤にQWERTY付いてたら、あと数年は
ウィルコムで耐えるつもりだったんだけどねえ
443白ロムさん:2010/05/06(木) 22:14:29 ID:0SWQtfqN0
今更500M台CPUはありえんよ。
444白ロムさん:2010/05/06(木) 23:44:13 ID:brqL9C07O
いもすた400MHz涙目
445情報少ないですね:2010/05/06(木) 23:52:49 ID:d79WdW930
>>439
>1450円でパケ使い放題のプラン

qwertyなしのハイブリでは、どんな安いプランがあろうと、乗り換えは不可能
(まあ、そもそももう売ってないですが)
毎月6000円近くwillcomに支払っている自分をみれば、このキャリアのユーザが貧乏人ばかりじゃないことも分かるかと思います
ですから、auのパケット定額上限が高いとも感じない
どうせ電話番号もメールアドレスも代わるのでこの際、gmailに移行してしまおうとも思います
そのアドレスなら、自分が生きている間は変える必要なさそうだし
ezwebのメールアドレスなんか要らない
地方都市住いではウィルコムの電波状況は悪くなる一方で、そろそろ我慢の限界でもある

02が03から乗り換える最有力候補であることは間違いないんだけど・・・
なぜか、ときめかないのは何故でしょう




446白ロムさん:2010/05/07(金) 00:17:28 ID:ZYJ02zJI0
>>445
なんか分かる気がする。当時の味ぽん→京ぽん→W-ZERO3 には
     +                            
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
  br(´∀` )ワーイ ! |            何でもできるぞー
 +  ヽ   つ    \______________
      (⌒_ノ                           
       し'ゝ ;;::⌒::                     
みたいな輝きがあった。
正直なとこ、D4にも似た幻想を抱いていたよ。…実態を知るまでは。
447白ロムさん:2010/05/07(金) 00:29:32 ID:bS+lTjGz0
AUから秋に出るスマートフォンはどんなのなんだろうね?
448白ロムさん:2010/05/07(金) 00:32:18 ID:yhVEXRmL0
見た目Xperiaっぽいのなのは確定だろう。

Xperia
+マルチタッチ
+キャリアメール
+リスモ
+赤外線
+ワンセグ
- ポインティングデバイス

で来るだろうよ。
449白ロムさん:2010/05/07(金) 00:43:36 ID:aiqETpNjO
FeliCaが入ってないぞ
しかし、ガラケー機能とか付けると海外で売れないから端末メーカ側のスマフォのメリットがないよね
グローバル端末の日本向けだけにガラケー機能を追加するにしても余計にコストかかるし
450白ロムさん:2010/05/07(金) 00:58:28 ID:6RRcK9pCP
>>439
>>440
欲しいのに買えません…あれ。あのプラン発表されるまではどこにも在庫あったのに。

なので、ウィルコムはガラケーに機種変して定額Sで維持しつつ、他のスマホを物色中。
キャンペーンで5985円で維持できるからこの機種でも十分魅力です。
451白ロムさん:2010/05/07(金) 01:03:33 ID:bS+lTjGz0
IS01は見た目ダサすぎるから購入するならIS02なんだが秋に期待して待つべきか・・
しかし待たされ続けるのも嫌だから一か八かで購入するべきか
452白ロムさん:2010/05/07(金) 02:17:29 ID:/8kTc2Hn0
>>451
どちらも買わずにiPadを買え
いやまじで同じ価格帯ならiPadに金使うのが一番マシ
453白ロムさん:2010/05/07(金) 02:18:21 ID:yhVEXRmL0
ねーよ馬鹿w
454白ロムさん:2010/05/07(金) 06:20:58 ID:DqHQMVqF0
>>446
ん、同じ道。
w-zero3ユーザから見てIS02にときめくのは、
・CPUの速度が2倍
・通信速度が2倍以上。
・GPS内蔵
・4.1インチの広い画面
・ブラウザの性能向上
か。結構地味だけど使うと効いてきそうな点ばかりだと思うぞ。
455白ロムさん:2010/05/07(金) 07:47:42 ID:hZC5K6X00
456白ロムさん:2010/05/07(金) 09:02:24 ID:6/Y8fl/3O
フラッシュ対応してるみたいですが、どの程度再生できるんですか?
宇多田ヒカルのWEBサイトのフラッシュとか再生できますかね?
FLASH10だかの最新版に対応しないようなので少し不安。
iPhoneは交渉決裂でFLASH対応しないようなのでそれよりはマシな気がしますが。
457白ロムさん:2010/05/07(金) 09:15:00 ID:aiqETpNjO
>>456
Flash Lite 3.1なのでFlash8相当。
ただし、FlashをサポートしているといってもIEMの話。
前よりは改良されたがIEMなんか使うのは情弱だけだ
458白ロムさん:2010/05/07(金) 09:30:48 ID:6/Y8fl/3O
>>457
どうもです。
IEMというのがよくわからんのですが、FLASH8までは再生できると考えていいんですか?
459白ロムさん:2010/05/07(金) 10:27:37 ID:FMUeOTLP0
>>446
おまえは何を言っているんだ(画像略)
忘れたのか
こうして待っていればいいだけだ


;y=ー( ゚д゚) カチャ
\/| y |)
460白ロムさん:2010/05/07(金) 10:38:52 ID:T8rXO6lE0
|ω・`)
461白ロムさん:2010/05/07(金) 11:45:01 ID:rOHxTmbfP
[゚д゚]<アイシテ!
462白ロムさん:2010/05/07(金) 15:28:41 ID:llZXUdMC0
auはバッテリー消費がはやいのでスマートフォンはむかなとおおうよ。
463白ロムさん:2010/05/07(金) 15:39:07 ID:67KUUtpN0
バカは死ねよ。
464白ロムさん:2010/05/07(金) 20:02:22 ID:ZrTyopi70
ウィコムが持つのはわかるが、
携帯は何処も一緒だろ。
確かにアドエスが1500mAHのバッテリに対し
IS02は1000mAHなんでバッテリの持ち悪そうだけど。
465白ロムさん:2010/05/07(金) 20:12:32 ID:6RRcK9pCP
あうの電池はカタログ上では、実利用に近い数字なので他より悪く見えるよね。
実際使うと、倍近い数字あるはずのドコモと変わらなかったりするけど。
連続待受時間よりも連続通話時間を見たほうがいい。連続待受はアテにならん数字。

でもスマホで1000mAhはちょいと少ない気がする。
3年以上前のアドエスに較べればだいぶ改善されてるだろうけど。
466白ロムさん:2010/05/07(金) 20:36:45 ID:rnNrMowoP
01T-Aにはサードパーティが容量が大きな電池を出してたから、ドコモから姉妹機が出たら、そういうのが出て来ると思ってる
薄さは諦めなきゃいけないけど
467白ロムさん:2010/05/07(金) 20:43:57 ID:aiqETpNjO
海外でも発売されるんだぜ?
468白ロムさん:2010/05/07(金) 20:49:52 ID:FMUeOTLP0
巨大バッテリは出るのかねぇ
469白ロムさん:2010/05/07(金) 21:11:12 ID:fKawD5zq0
でない
470白ロムさん:2010/05/07(金) 22:32:31 ID:EdmEcxV+0
ezweb非対応って事は携帯サイトに会員登録したりするのは無理って事だよね・・?
ゲーセンの格ゲーのカード情報を携帯の専用サイトで管理してるから
そうなるとこれ1台持ちは厳しそうだなぁ。
大人しくガラケーで良さげなの探すしかないのか・・。
471白ロムさん:2010/05/07(金) 23:17:37 ID:OmK98mgh0
アドエスと03比べてもかなり持ち悪いからねぇ
472白ロムさん:2010/05/08(土) 00:49:55 ID:7rkG4cfe0
京ぽん→w-zero3→アドエスと歩んできた者です。
同じ道の人がこのスレには多そうだ。

で、Kスタでホットモックは展示されたんでしょうか?
誰か知っている人いませんかね。
カチャターン祭りには参加しますぜ。
473白ロムさん:2010/05/08(土) 01:00:06 ID:7Yk2sTjh0
>>472
まぁ待て。それよりもバーボン飲んで落ち着こうじゃないか。
おごるぜ?
474白ロムさん:2010/05/08(土) 08:41:32 ID:At86lHmf0
電池容量の問題じゃなくて、
通信仕様がsb、どこもと違い、
auはアンテナ3本というのが電池消費早い理由じゃないかと思う。

475白ロムさん:2010/05/08(土) 09:02:59 ID:lZ6UuRvr0
価格の発表とかっていつかわかってたっけ?
476白ロムさん:2010/05/08(土) 10:08:57 ID:BoI1ZNvG0
法人向けってどういう事?
iphoneみたいなお手軽便利アプリは期待できないのかな
477白ロムさん:2010/05/08(土) 10:57:32 ID:p6MvTQCV0
CDMA1Xって電波弱いところでは猛烈に電池減るね
478白ロムさん:2010/05/08(土) 13:17:45 ID:OwtGulxO0
>京ぽん→w-zero3→アドエスと歩んできた者で

偶然俺も同じ。
 京ぽん→w-zero3→アドエス→IS02
と進むユーザは多いかもしれんね。

479白ロムさん:2010/05/08(土) 13:27:00 ID:OwtGulxO0
>>456
なんか発想がガラケー
IS02は一応スマートフォンだぞ。
気に入らなかったら、他のブラウザ入れれば。
わからなかったら、探せば。
その上で聞くならわかるけど、
全く探す気ないなら、ガラケーの方が似合ってるよ。
480情報少ないですね:2010/05/08(土) 13:41:34 ID:CJ1E62270
>>472
>京ぽん→w-zero3→アドエスと歩んできた者です。

ウイルコムユーザーの王道ですね
カシオーキャロット−esー03と歩んできた自分は、傍流というか外れ道を歩く負け犬か
しかし、03にはたっぷりと愛着があります
電波状況さえ許せばもっと長く使いたいのですが

ところで、02はいくらなんでも電池容量が少な過ぎる気がします
世界最薄を実現するための犠牲になったのでしょうか

デカバッテリがサードパーティーから出るくらい売れるといいのですが


>同じ道の人がこのスレには多そうだ。
>
>で、Kスタでホットモックは展示されたんでしょうか?
>誰か知っている人いませんかね。
>カチャターン祭りには参加しますぜ。
481白ロムさん:2010/05/08(土) 13:53:41 ID:hKMNu/eq0
>>479
なんでそんなにエラソーなの?
482白ロムさん:2010/05/08(土) 14:06:01 ID:/tR4MM7n0
>>479
WM6.5 は Adobe に見捨てられて Flash 10.1 出ないけど大丈夫かな、と
心配してるんだろ。お前より余程ちゃんと調べてるんじゃね?
483白ロムさん:2010/05/08(土) 14:20:09 ID:wYSxGEsa0
>>479
ブラウザ変えればFlash 10.1入れられるんですか?
>>482さんの言うように、OS自体がFlash 10.1には対応しないという話だと思っていたんですが。
484白ロムさん:2010/05/08(土) 20:27:37 ID:M0lXmooO0
有機ELも静電式も
初めての経験なので
楽しみにしています。
それぞれ欠点もあるでしょうが・・・
485白ロムさん:2010/05/08(土) 20:38:21 ID:kEv+Tyux0
お前の頭が欠点
486白ロムさん:2010/05/08(土) 20:52:13 ID:M0lXmooO0
そう、頭の欠点を補うために
これが欲しいのです。
487白ロムさん:2010/05/08(土) 21:20:07 ID:H5RVtgy80
  ∧_∧
 ( ・∀・) まだかな まだかな〜
 ( ∪ ∪
 と__)__)
488白ロムさん:2010/05/08(土) 23:44:28 ID:Ew7fKh2V0
はやくこのトロくさいアドエスを捨ててIS02に一本化したい
ezwebメールはなるべく使わないようにいまから移行している
489白ロムさん:2010/05/09(日) 02:51:38 ID:GxvZYRaI0
ほんとはこれに変えたいけれど、
仲間が主婦ばっかだから、
メアド変更の連絡がうまく通らない可能性が大。
490白ロムさん:2010/05/09(日) 03:24:12 ID:Yw5SZ5fg0
IS02のサイズ(タテヨコ)って、Xperiaより大きいってところで多少躊躇
ガラケーみたいにズボンのポケットに入れてというのは無理だよな
でもT-01Aよりは小さいのか〜
491白ロムさん:2010/05/09(日) 03:38:46 ID:/zdcl2HA0
お前のズボンのポケットはどんだけ小さいのかと
492白ロムさん:2010/05/09(日) 07:38:09 ID:7HHDjjgE0
デブなんだろ
493白ロムさん:2010/05/09(日) 07:39:10 ID:7HHDjjgE0
ほんとはこれに変えたいけれど、
仲間が女子中高生ばっかだから、
メアド変更の連絡がうまく通らない可能性が大
494白ロムさん:2010/05/09(日) 07:49:45 ID:oR2J7UdcO
妄想乙
495白ロムさん:2010/05/09(日) 12:34:47 ID:18iVemAg0
Kスタ情報が無いってことは、ホットモック展示は未だなのか
496白ロムさん:2010/05/09(日) 12:59:31 ID:PqTnTnVx0
ちょっとKスタ行ってくるわ。
497白ロムさん:2010/05/09(日) 13:56:21 ID:DtnoWo3kP
>494、493自身も女の子だと思われ
498白ロムさん:2010/05/09(日) 15:48:25 ID:PqTnTnVx0
Kスタに展示されてたよ。
499白ロムさん:2010/05/09(日) 16:41:12 ID:Yw5SZ5fg0
>>498
レポートよろ
500白ロムさん:2010/05/09(日) 17:18:27 ID:Yr+VFewC0
>>498
(*゚∀゚)
501白ロムさん:2010/05/09(日) 17:19:45 ID:QjIqhJnm0
Kスタに置いてあるのか
今週中にいくかな
502白ロムさん:2010/05/09(日) 17:22:50 ID:oR2J7UdcO
あすにでも原宿に行くか
503498:2010/05/09(日) 17:35:21 ID:PqTnTnVx0
、、、と言っても、使ったのはブラウザとGoogleマップぐらい。
問題なくサクサク動く。

マルチタッチ非対応は、やっぱりちょっと残念。
拡大縮小のために2タッチ必要だし(3タッチだったかも)

キーボードは違和感なく打てた。
大まかに言えば、922SHとかSH-04Aと同じ感じ。
Biblioとは全然違う。

そういえばCメールアプリのアイコンもあったけど、開いてないや。
504白ロムさん:2010/05/09(日) 17:50:26 ID:QjIqhJnm0
>>503
レポ乙
基本はすべてサクサク動くって感じか?
やっぱりサクサク感って大事だから知りたい
505白ロムさん:2010/05/09(日) 19:45:47 ID:Rs/NOOz30
あ、もう置いてあるのか。ちなみに何台置いてありました?
506白ロムさん:2010/05/09(日) 20:52:10 ID:fdEqdWrN0
サクサク動くに決まってんだろ。。
507白ロムさん:2010/05/09(日) 21:02:33 ID:PdZlbcDl0
いやauの事だからな、スマホまでもっさりだったらどうしようかと思うだろう
508白ロムさん:2010/05/09(日) 21:06:45 ID:QN0txgDe0
>>507
E30HTなめんな
509白ロムさん:2010/05/09(日) 21:08:34 ID:Td0LLylV0
さんざん実機レビューやらスペックやら出てるにも関わらずその発言なら、どれだけ脳内世界で完結してるのやら。
510498:2010/05/09(日) 21:12:14 ID:PqTnTnVx0
>>505
2台ありました。
IS01は4台ありましたけどね。

ちなみにサクサク感は、IS01よりも少し劣る気がしました。
アプリの起動とか、メニューの移動とか。
511白ロムさん:2010/05/10(月) 13:27:23 ID:+RJaWZ2fP
実用してイラッ☆とこなければイナフ!
512白ロムさん:2010/05/10(月) 13:35:20 ID:OduW8yIf0
これでグーグルマップとか見れるんかな?ストリートビューとか大丈夫?
513白ロムさん:2010/05/10(月) 14:37:03 ID:KtS2I0xO0
>>512
余裕じゃね
514白ロムさん:2010/05/10(月) 15:00:21 ID:B3AmuLxt0
>>473
あうスレでこんなことを言うのもナニだが
そこは3時まで待ってこうするのがお作法

おやつタムー

(・∀・) タマニハ アポロチョコ デモ タベテミルカナ
( つ△O
と_)_)
515白ロムさん:2010/05/10(月) 21:55:39 ID:7eISyJwUO
あー今日Kスタ行こうと思ってたのに忘れてしまったorz
あすこそは必ず…
516白ロムさん:2010/05/10(月) 22:35:28 ID:IEAgX8uQ0
T01Aと同じ事が出来るって思って間違いないだろうに。。。
517白ロムさん:2010/05/10(月) 22:49:37 ID:StzaqYYX0
しかもキーボード付いてる分使いやすいと思われ
518白ロムさん:2010/05/10(月) 22:50:11 ID:7eISyJwUO
あほか
519白ロムさん:2010/05/10(月) 22:50:51 ID:Fdd/tiNG0
個人的には
表面についているボタンが3つになるのがでかい。
こんなところで喜ぶのも俺くらいだろうがw
520白ロムさん:2010/05/10(月) 23:50:02 ID:+9XFivfZ0
>>519
わかるw俺もw
521白ロムさん:2010/05/11(火) 00:18:35 ID:7mvwkCj80
QWERTYに拘るんだから、やっぱハードキーを好むよな。
03の前面タッチキーも結局のところ評判悪かったし。

こやつのタッチ&キーロック操作ってどんな感じ?
使い方によるんだろうけどT-01Aは誤発信しやすいって聞くから気になるな。
522白ロムさん:2010/05/11(火) 00:46:17 ID:kf+JIpqU0
E30HTのもっさりに負け、iPhoneに浮気中ですが、やはりハードキーは便利だと再確認しました。ソフトキーは誤入力が多すぎる。(自分比
IS02早く出て欲しい♪
523白ロムさん:2010/05/11(火) 10:36:32 ID:urA1tCoH0
キャリアメールとマルチタッチ非対応なので買えないなぁ
524白ロムさん:2010/05/11(火) 12:01:11 ID:WcuqXN1B0
昨日原宿のKスタ行ってホットモック触ってきた。
…全然駄目! あと1ヶ月チョイで本当に完成するの?
思い通りの場所にタッチできないし、縦横持ち替えても画面が回転しないし。
今からでも遅くはないから発売を延期してandroid 2.1に入れ直した方が良い。
525白ロムさん:2010/05/11(火) 12:18:09 ID:lXSbN9K20
>>524
20点
526白ロムさん:2010/05/11(火) 12:21:11 ID:rlfJ3V5m0
>>524
ご苦労さん
527白ロムさん:2010/05/11(火) 12:37:31 ID:fpmWCayA0
店員に聞くと、
ホットモックは発売前日とかそうゆう感じになりそうとの。

AU、他社に遅れまいとスケジュール前倒しにして、
発表も無理に他社同時期にしたのかもしれん。

で、それが6月。

だとしたら不具合は覚悟せなあかんかも。
528白ロムさん:2010/05/11(火) 13:28:05 ID:kY6dvqGi0
>>527
一般の販売店で発売前のホットモック展示はないでしょ。
大手量販店が店舗限定でタッチ&トライコーナーを設けることはあるけど、Kスタ以外で発売前に触れるとこは無いんじゃないかな。

HTC EVO 4GがFCC通過したもんで、ちょっと気になるな。
529白ロムさん:2010/05/11(火) 14:58:30 ID:q92/fpJfO
さてこれからKスタ行ってきます
>>524
タッチはともかく、加速度センサーないんだから縦横回転するはずないだろ。アホか
530白ロムさん:2010/05/11(火) 16:29:23 ID:Pjd5mSjr0
>>529
正直、手動でいいです
加速度センサーはかえってウザい
531白ロムさん:2010/05/11(火) 18:21:27 ID:caSz8g7h0
E30HTでopera使うと画面縦横がコロコロ切り替わってうざいことこの上ないよな
532白ロムさん:2010/05/11(火) 19:00:06 ID:unojNoWT0
>>529
俺も今日Kスタ逝ったんだけど、
IS02のスライドを閉じた状態で、縦持ちにしたら画面が縦になったんだが・・・
スライドを開いた状態では横のまんまだった。

とりあえず、キータッチの感触が良いから乗り換え決定。
6月が楽しみだ。
533KD059135047099.au-net.ne.jp:2010/05/11(火) 19:43:18 ID:z3KTQrNR0
IS02、ニャーから書き込みテスト
534白ロムさん:2010/05/11(火) 19:50:02 ID:qe2PbtZx0
展示品って勝手にアプリ入れていいもんなのか?
535白ロムさん:2010/05/11(火) 19:59:56 ID:/b1d8Jkh0
>>532
仕様なんだと思う。
たぶんキーボード開いてる時は横画面でしか使わないという想定なんでしょ。
Biblioとは違うからね。
536白ロムさん:2010/05/11(火) 20:44:12 ID:q92/fpJfO
ということで触ったので感想。漏れはいもすた持ちで、6.5.3は勿論のこと6.5にも触ったことはない

まず、第一印象として、やはりかなりコンパクト。薄いし軽い。
最初はモバイル Google マップを起動してみたが、画像の読み込みが早くてストレスがない。いもすたは少しまたされるのでこれは快適。
タッチの感度は凄く敏感。敏感すぎて最初は誤操作連発してた
6.5.3非対応のアプリをまともに操作できるのかという不安はあったが慣れたら小さいアイコンなんかでも結構確実に操作できる。それに拡大鏡もあるし。
>>533でわかるとおりニャーを入れて試したがニャーの癖に起動も早いし、ストレスは感じなかった
NX!UIも見たがこれはSpb Mobile Shellがベースになってる。写真で気づいてる人もいるかもしれないが
あと>>529は訂正する。モーションセンサーあった。そんなの公式に書いてねぇよ…
センサーは端末をまっすぐ立てないと反応しない。
カメラも試したが、まぁシンプルなUI。基本的な機能は備わっていた。
さらに、クイック GPS的なソフトもあった。
キーボードは特に不満はない。いもすたの慣れでミスタイプしがちだったが
ATOKはATOK for WMと比べて特段違いはなかった
Cメールのアプリもあった。

まぁこんなところ。まだ触りたりないからまた行こう
537白ロムさん:2010/05/11(火) 20:45:40 ID:q92/fpJfO
>>534
いろいろ入れられてた
Marketplace起動したらいきなりアプリのインスコ始めたしw
538sage:2010/05/11(火) 21:46:16 ID:PMlnimto0
>>536

報告ありがとう!!!!
アドエスつかっているともっさりに慣れてしまっているので
さくさく動くことに非常に期待が持てる。
wktkがとまらなくなってきた。
539白ロムさん:2010/05/11(火) 22:05:42 ID:39u7IYT30
しかし電池もちがとても心配だな・・・
Touch Proは3つのキャリアの中で一番電池もちが悪かったんだよなぁ・・・・。
一番CPUの周波数低いのに。
540白ロムさん:2010/05/11(火) 22:33:26 ID:zrfGxwJ30
なかなか良さそうだなー。
あー、ほんとキャリアメールどうにかならないのかなぁ。
541白ロムさん:2010/05/11(火) 22:41:15 ID:unojNoWT0
>>540
Kスタで聞いても、ezwebアドレスは取得できないと言ってたな
542白ロムさん:2010/05/11(火) 22:42:27 ID:sMTuaa9s0
要望出せばええやん
543白ロムさん:2010/05/11(火) 22:45:05 ID:rPEfwfhn0
良さそうだなー週末オサワリしてくるかな
544白ロムさん:2010/05/11(火) 22:49:05 ID:fbPh0dER0
WM6系列の端末としては最終完成形といっていいものだからな。
WMは必要に応じて手を入れれば異常に使いやすくなる。
あと2年ぐらい使うなら全然悪くないよ。
545白ロムさん:2010/05/11(火) 22:58:42 ID:2UKlhLlV0
スマフォ見てて思うんだけど使いたい機能があるソフトって数個程度。どのOSも条件を満たしてて、違いは見た目が新しいか古いかってとこだな。何がいいたいかというと、6.5でも後二年くらいは実用には耐えそうな気がする
546白ロムさん:2010/05/11(火) 23:02:52 ID:jdt7C9yH0
PCデータ持ち出しの機会が多いし、
文字入力の機会も多いからWM一択

データ互換性も文字入力の快適さも今のところ最高峰だしな。
547白ロムさん:2010/05/11(火) 23:26:17 ID:SuI0QCa20
欲しいけど、我慢できずに発表前にT-01A(PDAとして使用)買ってもうた。。
どうするか迷うなぁ。
感圧式+フルタッチパネルと静電式+qwertyキーボードの両方持つのもいいかな思ったけど、
WM機を2台持っててもしょうがないしなぁ。。
ezweb対応してないのもちょっと…。。
548白ロムさん:2010/05/11(火) 23:48:06 ID:BZ7K8WSD0
WMが初めてなんですが、
回線を使ってのgoogleカレンダーとの同期ってできます?
PC にOutlookが入ってないので、スケジュールの管理が心配です。
549白ロムさん:2010/05/11(火) 23:58:02 ID:zrfGxwJ30
ActiveSyncで同期できなかったっけか。
550白ロムさん:2010/05/12(水) 00:05:59 ID:Ze95MX3n0
>>548
Microsoft my phoneとかいうので、一応ネット上にバックアップできる。
MS版googleカレンダーみたいなやつ。
551白ロムさん:2010/05/12(水) 00:17:20 ID:Z69UIFNr0
やっぱり3GとWi-Fiを両方ONにして、Wi-fi優先で使うとかいうのはWMでは難しいのか
いちいちcomm managerで切り替えないとダメなのか?
552白ロムさん:2010/05/12(水) 00:19:42 ID:iG7eNHiS0
>>550
ありがとです
ipodtouchを使っているので、2台を同期して使いたいと思ったんです。
もう少し色々と調べてみます。
553白ロムさん:2010/05/12(水) 00:38:45 ID:dAefgOOi0
>>551
Kスタのスタッフはwi-fi優先で設定してます
っていってたよ
554白ロムさん:2010/05/12(水) 02:09:13 ID:knDMjEzx0
秋まで待てないし、コレで買いかなぁ
キャリアメールだけが引っかかるんだけど…
PCメール受取拒否してる人多いし
なんぞ転送アドレスみたいなもん取得すればOK?
なんかオススメがあれば教えてください
555白ロムさん:2010/05/12(水) 02:30:40 ID:V23ae4qT0
PCメール受信拒否の問題は解決しないんじゃないかなあ。
プッシュはCメールで転送出来ると思うけど。
556白ロムさん:2010/05/12(水) 04:52:00 ID:VaZLWczQ0
これ買うつもりの人はこのページをブックマしとくべき
http://nmsworks.net/archives/310

557白ロムさん:2010/05/12(水) 05:17:48 ID:SoHNfmq30
PCメール受信拒否は面倒だけど事前に自分のメアドを許可指定にしてもらうしかないね
しかしキャリアメールに対応しないのならガンガンメールの無料範囲にOutlookも含めて欲しいな
558白ロムさん:2010/05/12(水) 10:45:32 ID:xPMId55c0
ソフトの変更だけで済むならEzweb対応して欲しいよね・・・。
559白ロムさん:2010/05/12(水) 17:54:59 ID:ScdynrE40
茸板6月中旬予定
560白ロムさん:2010/05/12(水) 18:00:16 ID:Yte0ca3t0
なんちゃって800x480な画面はどう?
物理的には800x240分しかないらしいけど。

文字は綺麗?写真は綺麗?
561白ロムさん:2010/05/12(水) 18:07:54 ID:+GzgfC8m0
>>560
うぜえから教えねえよクソが。
562白ロムさん:2010/05/12(水) 18:35:56 ID:rhohPNWy0
>>560
俺は良いと思ったよ。特に写真は、WS004SHからしてみたら雲泥の差。
結局こんなのって主観でしか語れないから、自分で見てみるしかないと思うけどね。
563白ロムさん:2010/05/12(水) 18:46:48 ID:XLEWFXN50
とりあえず手書きメモやってみて欲しい。
てか静電スタイラスとか洒落たもんはつかないんだよな?
564白ロムさん:2010/05/12(水) 20:12:05 ID:TOrP+lL6P
規制されてる(´・ω・`)てすと
565白ロムさん:2010/05/12(水) 20:14:07 ID:TOrP+lL6P
モリタポ買った(´・ω・`)
原宿いってきたどー!
566白ロムさん:2010/05/12(水) 20:21:41 ID:+GzgfC8m0
>>565うそおっしゃい!
567白ロムさん:2010/05/12(水) 20:23:34 ID:TOrP+lL6P
ということですげーワクワクしながら行ったんだけど、ちょっと残念ポイントが色々あったぜ(´・ω・`)
動作は間違いなく速い。速いけどなんかyoutubeアプリで再生すると1秒に1回くらいフレームレートがつまるとこがあった。解像度関係なく低画質も高画質も発生してた。
ありゃなんなんだろうな(´・ω・`)youtubeアプリが悪いの?

あと静電容量はやっぱダメだ。思ったとこに全然タッチできん。
アイコン操作とかはいいんだけど、ブラウジング中のリンクとかタッチしにくいんだよ(´・ω・`)
iphoneもそうだったけど、やっぱり感圧式のがいいよ。

あと地味にじわじわがっかりしたのが、ディスプレイ下の3つのボタンがハードキーじゃなかったこと。
そんなじっくりはいじってないからわからんけど、もしかしたらあれタッチパネルの一部として認識されてるかも=もしかしたらキーフックできないかも。

買う気マンマンだったんだけど、実機触ったらちょっと萎えちまったよ(´;ω;`)

質問あったら答えるよー。まあ30分くらい触ったくらいだったし、カスタマイズしたわけでもないから微妙だけど。
568白ロムさん:2010/05/12(水) 20:24:59 ID:TOrP+lL6P
>>566
ほんまやがな(´・ω・`)
569白ロムさん:2010/05/12(水) 20:32:42 ID:xDU/DcGQ0
>>567
いじってる途中にバッテリーの残量ゲージ減った?
570白ロムさん:2010/05/12(水) 20:33:02 ID:XLEWFXN50
やっぱりそんなレベルか・・・
手書きなんて夢の夢レベルってこったな。

youtubeとかはどうにでもなるからどうでもいいんだけど、
タッチパネルだけは全てに直結するからなー。
ちょっと買い換える気がしなくなってしまった。
571白ロムさん:2010/05/12(水) 20:36:53 ID:TOrP+lL6P
>>579
いや充電ケーブルつながったまんまだったからそれはわからんな。。。
今俺E30HT使ってるんだけど、同じような感じで裏面中央ちょっと上が熱くなってた。。。
572白ロムさん:2010/05/12(水) 20:38:23 ID:TOrP+lL6P
しまった>>569やん。。。

あとそうだ。これは言っときたかったんだけど、Cメールの項目触ったら、受信トレイしかなかったぞ。。。
つまりE30HTと同じように、送信が出来ない予感。。。
573白ロムさん:2010/05/12(水) 20:44:41 ID:dD4HZ5oQ0
>>548
WM標準の同期ソフト、ActiveSyncで設定すれば出来る。
WM側でメモを編集した際に、google側で文字化けするけど。
(他の部分は化けない)

そこだけ直れば完璧なんだが、対応策出てたっけか?
574白ロムさん:2010/05/12(水) 20:50:45 ID:aH1HUZTc0
ボチボチ報告出てくると色々と不安になってくるなw
あぁ、ハイブリ03にQWERTYついてりゃなぁ><
575白ロムさん:2010/05/12(水) 21:05:54 ID:wWJ2INTU0
プッシュメール・・・・・祈っておこう
576白ロムさん:2010/05/12(水) 21:07:50 ID:S2dkRGhw0
明日説明会行くけど聞いておきたいことある?
577白ロムさん:2010/05/12(水) 21:21:24 ID:92bvLcBs0
>>570
メモで手書きやってみたけど、
なんか知らんけど異様に遅れて描画されたよ。
感圧式のWS004SHはサクサク描けるのに。
578白ロムさん:2010/05/12(水) 21:27:15 ID:2WcYiqVv0
>>576
キャリアメールに死ぬ気で対応しろとかかな。
579白ロムさん:2010/05/12(水) 21:30:04 ID:92bvLcBs0
>>577
ガンガンメールを使えるようにして下さい
580白ロムさん:2010/05/12(水) 21:38:01 ID:XEzPozCd0
>>556
色んな方法を聞くが、コレが一番エレガントっぽい?
581白ロムさん:2010/05/12(水) 22:05:24 ID:xPMId55c0
シーメールってCメールじゃないのな。

軽く深刻な衝撃を受けたので寝るわ。
582白ロムさん:2010/05/12(水) 22:57:40 ID:hOPfPR0a0
>>581
シーメール(=See mail) 受信専用ってことか(´・ω・`)
583白ロムさん:2010/05/12(水) 22:59:18 ID:wWJ2INTU0
!?
584白ロムさん:2010/05/12(水) 22:59:21 ID:0svOji6U0
ちげーよ
she male の事だ
ぐぐれ
585白ロムさん:2010/05/12(水) 23:59:34 ID:V23ae4qT0
その昔、シーモンキーと言う生物がおってだな
586白ロムさん:2010/05/13(木) 00:02:21 ID:XRtmEeJb0
彼女は男
587白ロムさん:2010/05/13(木) 01:12:05 ID:sd4gbfDQ0
>>582
誰が上手いこと・・・
588白ロムさん:2010/05/13(木) 04:17:32 ID:O2t6h+6R0
ブロガー限定! KDDI au "IS02"内覧会
ttp://is02.windows-keitai.com/?IS02%2F%E5%86%85%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85

なんか来てた
紹介ブログ一覧とか作ってくれないかな
589白ロムさん:2010/05/13(木) 04:37:24 ID:3x/rPxqh0
本当、静電がいらんかったわ・・・
俺にとってはデメリットしかねぇわ。

感圧向けに作ってあるOSなんだから感圧載せろよー。

それだけを変更した機種を近いうちに出してくんねーかなー?
590白ロムさん:2010/05/13(木) 07:49:24 ID:E1BJcaEn0
http://windowsphone7.spaces.live.com/
Windows Mobile 向け Office 2010 と過去のバージョンが無料に。
591白ロムさん:2010/05/13(木) 14:48:09 ID:NWhgZKvtP
そんなに静電駄目なのか
俺の中では期待してる部分だったのになぁ
手書きメモが遅れて描画ってのもよく分からんなぁ
592白ロムさん:2010/05/13(木) 15:05:29 ID:dzaxZZG00
>>590
まあ Word/Excel は前からついてるからねぇ……
593白ロムさん:2010/05/13(木) 19:07:15 ID:xjKFrxff0
HTCのHD2でFF9やってた人も静電は駄目って言ってたな
594白ロムさん:2010/05/13(木) 19:21:50 ID:LnYXTgcZ0
マジでT-01Aにキーボードだけで良かったわな。

感圧+液晶のほうがコストも安かったんじゃねーの?
595白ロムさん:2010/05/13(木) 19:26:52 ID:IoQWskPx0
もうあるよ
596白ロムさん:2010/05/13(木) 20:17:14 ID:fgNFUXEbO
これWebの時もちゃんと横画面で表示されるの?
597白ロムさん:2010/05/13(木) 21:41:30 ID:jvZiLmRx0
Kスタ行ってきた。
ゐるこむ使ってた身からすれば回線が速いわ。
右の02にOperamini5WM入れてみたが、モッサリ感無し。
静電は反応が鈍いし位置がずれる。タッチパネル調整とか無いのかな?
設定開いても見当たらなかったぞ。

リアル厨房がスロープ走り回っててスタッフがキレてたw
598白ロムさん:2010/05/13(木) 22:16:09 ID:ClWCEDIs0
Kスタ行きたい
599白ロムさん:2010/05/13(木) 22:58:17 ID:WcVVLH0s0
01と02どっち買うか迷ってるんだが
600白ロムさん:2010/05/13(木) 23:02:25 ID:oTowDYkR0
どういうふうに
使いたいによる。
601白ロムさん:2010/05/13(木) 23:04:05 ID:oTowDYkR0
どういうふうに
使いたいにかよる。
602白ロムさん:2010/05/13(木) 23:05:50 ID:oTowDYkR0
どういうふうに
使いたいかによる。
603白ロムさん:2010/05/13(木) 23:14:03 ID:Eo5AJmfj0
you,どっちも買っちゃいなよ
604白ロムさん:2010/05/14(金) 00:44:07 ID:aDBJio080
これでメールするには何が使えるの? 
605白ロムさん:2010/05/14(金) 01:01:26 ID:8ZUyrWn40
まさかホットメールでは・・・
606白ロムさん:2010/05/14(金) 01:10:12 ID:UMMv5FwJ0
auoneメールだろw
607白ロムさん:2010/05/14(金) 01:24:12 ID:EOo2lGOV0
大画面でモバゲーやるの楽しみ
608白ロムさん:2010/05/14(金) 05:24:10 ID:cbnKE+ScO
後になって、htc TouchPRO 2 のcpuとosがバージョンアップされて別のキャリアから発売される恐れは無いのか
609白ロムさん:2010/05/14(金) 07:30:41 ID:LO0XLeOu0
大画面に価値があると思ってるからそれはいいんだがね。

それでも向こうが感圧で来たりしたらどうしようとは思うレベル
まぁHD2出してるんだし向こうが感圧を採用する確率も少ないか。
610白ロムさん:2010/05/14(金) 11:35:55 ID:V+Ternwl0
>>597
展示品ってちゃんとau回線で接続できるん?
無線LANになってない?
611白ロムさん:2010/05/14(金) 12:00:38 ID:E7aHUJVe0
>>607
モバゲーにはWM対応ゲームはありません。
612白ロムさん:2010/05/14(金) 12:49:23 ID:6KBafvz+0
HD2の方が画面でかいんだがw
613白ロムさん:2010/05/14(金) 15:26:39 ID:9iZJzMmB0
値幅はなかったが、なんか荒れた感じがあるな・・・w
614白ロムさん:2010/05/14(金) 16:13:19 ID:04Zungp70
IS01じゃニコニコ見れないんだが、02はみれるのか?
615白ロムさん:2010/05/14(金) 16:18:35 ID:5L/ID06t0
AndroidでもWMでも見ようとすれば見れるはず
PCと同じようにとはいけないけど
616白ロムさん:2010/05/14(金) 16:35:25 ID:1JdSkczF0
ニコナビで落とせばいいや
コメントとかいらんし
617白ロムさん:2010/05/14(金) 20:06:48 ID:pH7fOy8EP
>>610
3Gなってたよー
618白ロムさん:2010/05/15(土) 10:21:35 ID:NnOaQOBGP
>>36
auには関係ない話なんじゃないの?
619白ロムさん:2010/05/15(土) 13:55:41 ID:uC2EnsaL0
なんでPCに繋いで通信に使うと13000になるんだよ
ボッタクリ杉だろ・゚・(つД`)・゚・
620白ロムさん:2010/05/15(土) 14:34:33 ID:yi0gai0v0
>>619
そりゃー、パケットバカ食いだからだよ。
621白ロムさん:2010/05/15(土) 14:37:59 ID:Rcp0nfFt0
ソフト使えば定額で収まるはずだけどね。
622白ロムさん:2010/05/15(土) 14:43:14 ID:McWnvhoO0
なんかこれが気になってそわそわして落ち着かない。
W62CAでも全然不便ないんだが
いちいちPC立ち上げないでもネット閲覧が気軽に出来るかなぁとか
それくらいなんだけどね。
623白ロムさん:2010/05/15(土) 15:34:02 ID:fA5XqEWL0
それくらいなら正直言ってやめといたほうがいい。
後で使いづらいとか文句言いそう。
ウィルコムとかemユーザーぐらいだよ、これ買う人は。
624白ロムさん:2010/05/15(土) 16:29:23 ID:ohXe0ush0
いやauだけどこれメインにする予定だよw
625白ロムさん:2010/05/15(土) 16:52:51 ID:OktJ1VXC0
>>619で思ったんだけど、
Willcomから移行を考えててよく分からないんだけど、
ezwebアドレスが使えないIS02でgmailを送受信しても、
最大はそのくらいかかってしまうのかな?
それとも4千いくらの定額範囲でいいの?
626白ロムさん:2010/05/15(土) 16:57:53 ID:pW9dAO6a0
>>621
その上限が13650円

>>619
13650円で止まるんだよ。これでボッタクリとかどんだけやねんw
禿なんか上限ないわ。10万でも20万でも請求されるわ。




禿はゴニョれば4410円だけどw
627白ロムさん:2010/05/15(土) 18:19:47 ID:vmtis4dt0
いやだから、これもゴニョれば5980円だろう
628白ロムさん:2010/05/15(土) 19:44:18 ID:/YTLcqvM0
どうすればPC接続通信料金を5980に抑えられるんだ?データカード用のSIM使うのか?
629白ロムさん:2010/05/15(土) 21:14:35 ID:e/SZ4w2D0
テザリングでググれ
630白ロムさん:2010/05/15(土) 21:37:54 ID:9HDUXx6JP
月曜には茸からも発表あるだろうけど、発売はどっちが早いんだろ
631白ロムさん:2010/05/15(土) 21:42:41 ID:FfM6BTWd0
ドコモの方が早そう・・・・
そんな気がするだけだけど
632白ロムさん:2010/05/15(土) 21:47:01 ID:0TEEO1R10
なあそもそもezwebってなんだ?普通のインターネット回線と違うの?
633白ロムさん:2010/05/15(土) 21:49:59 ID:8MXuSVW00
>>628
E30HTではプリセットのテザリングアプリWALKINGHOTSPOTを利用した場合は上限13650円だが
WMwifirouter等のサードパーティアプリ使えば5980円だそうだ。この機種でもそうならいいが、対策されてそう。
634白ロムさん:2010/05/15(土) 21:55:40 ID:0TEEO1R10
IEとかfirefoxとかのブラウザみたいなものって捉えてもいいの?
PCサイトビューワーとかはどう捉えるの?
635白ロムさん:2010/05/15(土) 21:59:35 ID:rx2Qcq8p0
>>632
指定の機器・ブラウザでしか接続出来ず大幅に機能制限されたプロバイダ
636白ロムさん:2010/05/15(土) 21:59:44 ID:c9GwNYie0
>>632
最初からあう端末に紐付けされたKDDI謹製プロバイダ。その分ネゴは速い。
PCならプロバイダ選べるけどケータイは選べないだろ?
637白ロムさん:2010/05/15(土) 22:18:32 ID:0TEEO1R10
ということはスマフォだろうとなんだろうと
ezweb契約つけないとネットできないということか
SIMロック解除したらimodeだのezwebだのが使えないってのはそういうことか
638白ロムさん:2010/05/15(土) 22:45:37 ID:suNwh70TP
>>637

違うよ。もっと勉強しようよ。
スマートフォンな時点で、imodeやezwinの契約なしでネットもできる。
639白ロムさん:2010/05/15(土) 23:16:11 ID:0TEEO1R10
なぬ?着うたとかナビとかができないってだけ?
ちょっと勉強してくる
640白ロムさん:2010/05/15(土) 23:21:07 ID:FfM6BTWd0
なんというか超簡単に言えば「電話ができるPDA」だからね。
ezアプリとかPDAで使えないものは基本的に使えないと思っておけばいいんじゃない?
641白ロムさん:2010/05/15(土) 23:22:03 ID:9HDUXx6JP
>>631
だよなあ。
しかも、向こうだけオマケが付いてくるとかしそうな気がする。
ちなみに来週の5/22,23(土・日)は品川等で茸の新商品内覧会
何か付属品以外に違いはあるかな
今のところ維持費が安くなるのはあうだが、茸は何か対抗策打ってくるかな?
642白ロムさん:2010/05/15(土) 23:34:53 ID:OO26iAyY0
>>641
オマケ?
643白ロムさん:2010/05/15(土) 23:37:09 ID:9HDUXx6JP
>>642
T-01Aの時はmicroSDとか付いてたけど禿には付いてなかったよね。
そういうオマケ
644白ロムさん:2010/05/15(土) 23:38:37 ID:FfM6BTWd0
個人的にTouch Proの時はauだけ何か物足りないというか、残念な感じだったから何かと心配。
通信速度はドコモに負けてるんじゃ・・・・。
プッシュメールとか、電池持ちとかいろいろ心配な要素が・・・・。
645白ロムさん:2010/05/15(土) 23:42:35 ID:OO26iAyY0
売れ残りのガラケーが附いてくるのかとかオモタ<オマケ
646白ロムさん:2010/05/15(土) 23:55:53 ID:HXOWKfzZP
>>629
もう少しヒントはないか・・・
WifiSnapとかWMWifirouterとかWALKINGHOTSPOTで\13,650という情報しか見つからない。
647白ロムさん:2010/05/16(日) 00:09:04 ID:0VUgKNtdP
8MXuSVW00 e/SZ4w2D0 vmtis4dt0 Rcp0nfFt0
特定ソフト使うと特定端末料金にならなかったりするということか。ありがとう。ソースっぽいところも見た。
648白ロムさん:2010/05/16(日) 02:27:57 ID:vGfAJZzW0
来年発売予定のDELL Lightningがほとんど同じスペックらしいけど
DELLの方が縦型スライドで使いやすそうなんだよな。
でも、OSは俺的にはWMに慣れてるからWM6.5のIS02の方がいいんだけど・・・

http://windows-keitai.com/?%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%2F2010.05.09%20%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%20Windows%20Phone%207%20%E3%80%8CDELL%20Lightning%E3%80%8D
649白ロムさん:2010/05/16(日) 20:53:17 ID:2zBHOuDu0
一般層からすると「auからiphoneが出る」って認識みたいだね
職場のiphoneに憧れてたau持ちがこぞって目を輝かせてたよ
650白ロムさん:2010/05/16(日) 21:17:46 ID:ypmMNkWp0
>>649
普通の人はそんな感じだよな
スペックとかなにも知らないで買って不満言うのが目に見えてるw
651白ロムさん:2010/05/16(日) 21:31:33 ID:ne0+CIWU0
スペックは問題ないでしょ。
スナドラでサクサクだし大画面だしフルキーがついても薄いし。
とても使いやすいブラウザのネフロも落とせるし。
問題は一般人向けではないWM搭載ってところだけで。

もっとも、自分であれこれ調べてアプリ入れてカスタマイズすることが出来る人なら、
使い勝手はiPhoneよりもアンドロイドよりも良くすることが可能ではあるけど。
652白ロムさん:2010/05/16(日) 21:56:26 ID:xGStA9Cm0
早くアドエスから乗り換えたい
予約は受け付けてくれなかった
653白ロムさん:2010/05/16(日) 22:00:22 ID:XfIzmtll0
KeyholeTVは動くかな
654白ロムさん:2010/05/16(日) 22:01:11 ID:PsEjn0Ta0
>>649
でもプッシュメールもezアプリも着うたフルも無いと販売店で聞いて
一気に萎えるんじゃね?
655白ロムさん:2010/05/16(日) 22:48:23 ID:Eu94CE/W0
タッチパネルがメインというだけで、見た目は違うし名前も違うのにiphoneと認識できるのが不思議でならない。
656白ロムさん:2010/05/16(日) 22:54:09 ID:n6keQ+PGP
タッチパネルがあるケータイ=iPhone
世間ではその程度の認識だろうな
657白ロムさん:2010/05/17(月) 01:47:11 ID:aDRel+Zs0
>>655
かーちゃんから見たらプレステもファミコンだろ
世間一般からみたらIS02なんてまんまアイポンだと思うぞ
658白ロムさん:2010/05/17(月) 01:58:24 ID:sSnDoBzq0
タッチで泣くだろうなー間違いなく
659白ロムさん:2010/05/17(月) 05:13:24 ID:pwQWTu5U0
着うた、フルは自作出来る

ezアプリなんてゴミよりPSが実機並に動く
660白ロムさん:2010/05/17(月) 05:35:36 ID:uu/80/5Q0
WM5、WM6あたりで動いてるアプリはだいだい大丈夫かな?
エミュやMangameeyaやKeyHoleTVがちゃんと動くようなら欲しいな。
661白ロムさん:2010/05/17(月) 06:19:04 ID:PgNEZBTR0
それは確定で動くわ
662白ロムさん:2010/05/17(月) 08:23:14 ID:JN51P6Qd0
割れ厨キタキタ
663白ロムさん:2010/05/17(月) 16:50:43 ID:/tWUPWnD0
>>659
そんなことクソ忙しい販売側からは説明しないだろ。
一般人なんだから、自分で調べてツール御としてとかしないよな。
めんどくて。
なにより『いままで使えたアプリが使えない』ってだけで敬遠されるだろ。
664白ロムさん:2010/05/17(月) 17:24:33 ID:tbkjc1Xm0
IS01ずっと見てたら02のかっこよさとかどうでもよくなってきたw

慣れって怖いな
665白ロムさん:2010/05/17(月) 19:00:25 ID:tTepko+L0
ISシリーズに関しては今日はネタなしか…
正式発売日ぐらい分かるかと思ったのだが
666白ロムさん:2010/05/17(月) 19:02:42 ID:Y8JS9jlZ0
最初に発表してからなんか続報ってあったっけ?
667白ロムさん:2010/05/17(月) 19:27:11 ID:PVhXMpji0
プッシュメール非対応がやたら不評で突貫で対応作業中
でも発表できる段階にない

という妄想を逞しくしてみた。
668白ロムさん:2010/05/17(月) 19:30:49 ID:TCsATu3gP
KDDI最大最強の害悪、小野寺がそんな殊勝な対応するわけないだろw

夢は寝てる時間に見ようぜ……orz
669白ロムさん:2010/05/17(月) 20:38:21 ID:xgCx9lVj0
無線LANが同時使用できて、定額で無線ルータ化出来たりしないかなぁ
670白ロムさん:2010/05/17(月) 20:42:33 ID:8ZLYtSiD0
当たり前だけどデフォルト以外のアプリはサポート外だから庭に問い合わせるなよw
671白ロムさん:2010/05/17(月) 21:23:51 ID:zo38uGSQ0
メアド変わっちゃうのか
残念だ

あと1ヶ月で覆ったりしない金
672白ロムさん:2010/05/17(月) 23:56:33 ID:D01UnAXA0
なんでキャリアメールに対応しないのかねぇ
対応したらIS02バカ売れ確定だろうに
673白ロムさん:2010/05/18(火) 00:10:40 ID:uO98LDETP
そもそものコンセプトが違うから
スマフォとガラケー二台持ちして欲しいから
674白ロムさん:2010/05/18(火) 00:14:19 ID:vH6DC2fW0
女性向けに作ったのに2台持ちさせるってすげえ考えだよな
女が2台携帯持つかよ
675白ロムさん:2010/05/18(火) 00:24:04 ID:BNggaIk90
>>674
コムが彼氏用やりたい放題で売れたのしか記憶に無いな
676白ロムさん:2010/05/18(火) 00:26:23 ID:m6WwMMCS0
>>674
持ってます。
677白ロムさん:2010/05/18(火) 00:33:24 ID:Q5bzsArK0
>>676
こんなスレにいるんだから普通の女じゃないだろ
却下
678白ロムさん:2010/05/18(火) 00:56:43 ID:ZZsM82sD0
>>672
対応してたら発売が1年遅れるからw
OS 1.6でな
679白ロムさん:2010/05/18(火) 00:57:21 ID:uO98LDETP
>>677
その理論で行くとこのスマフォに興味を持つ、もしくは所持する人は普通の女じゃないになってしまうが?
680白ロムさん:2010/05/18(火) 01:20:22 ID:Dy22QVq2P
親しい人用とそれ以外用で二台持ちしてる女はいるぞ
681白ロムさん:2010/05/18(火) 01:27:15 ID:ZZsM82sD0
>>680
女のほとんどは携帯オタクだからな
手放すと死ぬ
682白ロムさん:2010/05/18(火) 02:35:47 ID:vH6DC2fW0
女の子がスマホとガラケの両立をするかだよな
コムなら2つもってても話す用のコムと、その他用の普通の携帯ってのは考えられるけどさ

ネット用のスマホと、電話+メール用のガラケを持つとは考えにくいな
もし将来こうなるならauさん流石ですって感じだが
683白ロムさん:2010/05/18(火) 05:48:07 ID:poXCUSJaP
女性はヲタでなくても複数台所有率高いよね。ドコモ/auに禿/ウンコをプラスって感じだ。
上手に使い分ければ2台餅でも維持費が安くなることもあるし。
QWERTYキー端末を操る女性も意外と見かける。ビブとかSH-04Aとかね。
684白ロムさん:2010/05/18(火) 07:13:48 ID:4BeBm8qpi
特に女子高生の複数所持率は高いよ。
姪っ子が以前安かったからってだけで03買ってきて
ちんぷんかんぷんになって泣きついて来たことはある。
685白ロムさん:2010/05/18(火) 07:31:26 ID:4NsbFPVF0
これに興味あるんだけど・・・

>>ディスプレイドット数:WVGA(480×800)※VisualワイドVGAとして

これが引っかかるんだけど・・
大丈夫かなぁ・・・

686白ロムさん:2010/05/18(火) 07:56:02 ID:5ReMa8H+0
写真見るような用途ならほぼ問題がない。
小さいフォントとかは崩れる。

そのくらいの認識でいいはず。
687白ロムさん:2010/05/18(火) 08:06:58 ID:3SB96Oyt0
潰れるというより、滲むイメージ。
688白ロムさん:2010/05/18(火) 08:07:46 ID:4NsbFPVF0
画面が4.1で大きいけど、疑似WVGAじゃ、、
実質240×400って感じだなぁ・・・
今持ってるbiblioより劣ってる気がして・・・
ため息ばっかり・・・

写真見るような用途よりHP見る用途の方が多いわけだから
かなり不便な画面に成りますな・・・
そこら注意して買わないと、後で気付いた人は後悔しそう・・

なぜに、480×960にしなかったのだ・・・(TT
689白ロムさん:2010/05/18(火) 08:12:39 ID:VbrzZ6P10
ウィルコムユーザです。

俺はあまり電話しないし、自宅にも光繋いでるので
ガラケとスマートフォンの2台を持ち歩くって感覚が分からん。
i-mode なんて使ったこともない。

そんな俺は今、is-02ウォッチャーです。w
690白ロムさん:2010/05/18(火) 08:12:53 ID:5ReMa8H+0
WMの解像度制限は84x480まで。
あと縦長はWMには合わん。
800x480が結果的にベスト。
ついでに854x480だと動かないアプリもある。
691白ロムさん:2010/05/18(火) 08:14:03 ID:5ReMa8H+0
854x480
692白ロムさん:2010/05/18(火) 08:32:55 ID:4NsbFPVF0
いや、800×480ならいいけど、
疑似800×480だから、、、、
なぜ今更、詐欺画面を利用するのだ

背中押されるどころか、引っ張られてしまった・・
693白ロムさん:2010/05/18(火) 09:10:11 ID:abZVRxgJ0
>>692
また蒸し返しているな
確かこのサイズの有機ELで800×480のパネルは無かったとかだったんでは
液晶にすれば消費電力増で稼働時間減 or 電池大型化で厚さ増&重量増
694白ロムさん:2010/05/18(火) 09:33:57 ID:4NsbFPVF0
>>693
蒸し返してるとか意味不明なこと言わないで。
昔の事なんて知らないよ。たまたまbiblioの機種変を考えていて
IS02が良さそうだから、あちこち見て回ってただけ。

疑似800×400は嫌だから今回の候補から外しただけ。
気付かないで買ったら、後で後悔するから早く気付いて良かったよ。

なんにしても、この疑似画面が嫌い。この類の画面は二度と使わないで欲しい。
695白ロムさん:2010/05/18(火) 09:44:21 ID:fmNDazmf0
俺も疑似は買い控えしたくなるレベルを1下げたが、
マルチタッチ非対応静電って時点で買い控えレベルは10下がった。

VisualVGAの程度はその程度だってことでもある。

先にVisualVGA体験したいならDesireでも触ってくれば?
696白ロムさん:2010/05/18(火) 09:47:39 ID:fmNDazmf0
なんか逆の意味になるな。

VisualVGAは別にたいしたことじゃないが、
マルチタッチ非対応静電はその10倍買い控えしたくなる、だな。
697白ロムさん:2010/05/18(火) 10:00:23 ID:4NsbFPVF0
ああ、マルチタッチも非対応なの??
じゃあ、疑似画面以上に、購買欲ダウンした・・・
ありがとう教えてくれて感謝です。
もう選択肢から消えました。
698白ロムさん:2010/05/18(火) 10:18:00 ID:uO98LDETP
マルチタッチって何に使うの?
WM7にアップデート不可以外で何か欠点が思いつかない
あいほんに付いてたらなんでも付いてないとダメってもんでもないでしょ
699白ロムさん:2010/05/18(火) 10:27:31 ID:AzKVCQhQ0
>>698
くぱぁをやるに決まってるじゃん
700白ロムさん:2010/05/18(火) 10:31:08 ID:xaIoQjT/0
素直にiPhoneを買ったほうがいい人ばかり来ているような気がする。
今度出るのなら液晶の解像度もあがってるだろうし。
701白ロムさん:2010/05/18(火) 10:40:30 ID:M+ciktef0
>>676>>677
ワロス
702白ロムさん:2010/05/18(火) 10:45:25 ID:TLMcONdU0
iPhoneとE30HTの両方を利用中です
iPhone:アプリを見つけて入れるだけ。
アプリの使い方に注力すれば
良いだけ。
UIがやさしい。
wm:所謂勝手アプリが多過ぎて、探すの
が面倒。
何かを尋ねると、レジストリをいじれ
とか、初心者には敷居が高い。
ただし、使いこなせば奥が深く超便利
アプリは無料が多いし。

工房のチラ裏でした。
折はwmが好きですよ。
703白ロムさん:2010/05/18(火) 10:48:56 ID:fmNDazmf0
いや、フルキーあるし、
マルチタッチは無くてもかまわんのだが、
静電なのがオワットルと個人的には思う。

キー無しのTG01にこそマルチタッチは欲しかった。
そうでなければ無用の長物だと思うわ。
704白ロムさん:2010/05/18(火) 11:46:47 ID:abZVRxgJ0
WM6.5って抵抗膜式サポートしてないのかね?
ハードキーある機種は抵抗膜式の方がいいのかもね。
705白ロムさん:2010/05/18(火) 12:35:44 ID:dssoVUM70
みんな2台持ちにするの?
http://au-is.jp/ryokin_plan/
これみると確実に2台持ち推奨で
メイン端末にするのは不利なプランじゃねえか
706白ロムさん:2010/05/18(火) 12:48:50 ID:gp799WeJi
>>704
WM6.53が静電容量、WM6.5は抵抗膜。

ってか、ここは初スマホの人が多いと思うが
WM機持つなら他のWM機スレもROMっといた方がいいぞ。
特にdocomoのT-01A/T-01B・SBのX02Tは兄弟機だからな。
707白ロムさん:2010/05/18(火) 12:49:56 ID:/MZMohzr0
>>705
どう不利?
708白ロムさん:2010/05/18(火) 13:24:52 ID:ItB0o/Xx0
なにがふりなんだかわからん
709白ロムさん:2010/05/18(火) 13:27:59 ID:iv2RbOI80
>>705
不利というほどでもない
ただ、メインにしようが2台持ちにしようが(2年間は)料金が変わらないだけ

まあ新規割とかによっては不利になるかもしれないが
710白ロムさん:2010/05/18(火) 13:43:44 ID:ItB0o/Xx0
新規なら基本料相当を割り引く(2年間)が
機種変じゃあそれはない

ということを嘆いてるのね
711白ロムさん:2010/05/18(火) 13:48:19 ID:poXCUSJaP
T-01Bも有機ELだけど…Visual WVGAじゃなさげ?
712白ロムさん:2010/05/18(火) 13:54:35 ID:5ASbcxGg0
>>711
同じでしょ
713白ロムさん:2010/05/18(火) 14:18:04 ID:UzXLpDLi0
ITMedia は VisualWVGA としておるな
714白ロムさん:2010/05/18(火) 14:57:05 ID:poXCUSJaP
結局Visualみたいだね。ドコモのサイトにVisual表記がないから騙されるとこだった。
715白ロムさん:2010/05/18(火) 14:58:46 ID:18mYDWFV0
IS02にしようかと思ってたけど、NMP割引が大きければドコモ版にする。w
716白ロムさん:2010/05/18(火) 15:10:25 ID:uGq8Zdcr0
717白ロムさん:2010/05/18(火) 15:19:27 ID:bMmO4JVN0
T-01Bと統合すれば?
情報拡散するのはタルい
テザリング関係以外全部同じだろ
718白ロムさん:2010/05/18(火) 15:25:12 ID:M+ciktef0
どどどこもに白が・・・

もう!庭!!!!
いや、小野寺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
719白ロムさん:2010/05/18(火) 15:27:04 ID:aKrd3lMF0
720白ロムさん:2010/05/18(火) 15:37:55 ID:+1Yxhwo30
>>718
何か悪いことでもあったのか?
721白ロムさん:2010/05/18(火) 16:01:40 ID:4NsbFPVF0
>>719
げげ・・
サムソンかぁ・・・サムソン製は買いたくないのに・・
理想的なレイアウトじゃん・・・
今ドコモとAUの二台体制だけど、、ドコモに移っちゃうぞ・・
722白ロムさん:2010/05/18(火) 16:09:10 ID:MphkCrqO0
>>721
発色が恐ろしく良いからなぁ。サムチョンながらも気になる一台ではある
723白ロムさん:2010/05/18(火) 16:45:31 ID:TLMcONdU0
ドコモは9月以降T01BでもimodeMailが使えるらしいので、AUもやって下さい
724白ロムさん:2010/05/18(火) 16:55:20 ID:791f8RJh0
しかし、auは本当に腹が立つ。
ユーザー軽視しすぎじゃないか。

ドコモから同じような機種がでてきたのも、
東芝とドコモに馬鹿にされてるからなんだろうな。

新規ユーザーにばかり媚びてて、既存ユーザーは放置
変な二年縛りでユーザーを拘束

総務省も動けよ。
通信業界を放置しすぎだろ
インフラ扱っている以上、国が規制しなくてどうするの
国民を軽視しすぎ
725白ロムさん:2010/05/18(火) 16:59:08 ID:+1Yxhwo30
>>724
被害妄想甚だしいな。
726白ロムさん:2010/05/18(火) 17:18:42 ID:18mYDWFV0
auは知らんが、東芝は別に悪くないだろ。w
 
「スマートフォンはまだまだ」なんて言ってる会社独占でIS02を供給しても売れる訳ないし、
企業としてリスクを考えた場合、複数キャリアに供給するのがまっとうな経営判断だろ?
727白ロムさん:2010/05/18(火) 17:28:42 ID:9iVggkqM0
SIMフリーの時代になりつつあるし、今後端末メーカーはキャリア関係なく、docomo,au,softbank同時発売とかいう売り方になってくと思う。
端末メーカーとしては使いまわしで1台でも多く売れた方がいいからね。
昔はインセンティブが強くて端末をただ同然で売ってたからそれができなかったんだろう。
728白ロムさん:2010/05/18(火) 17:29:08 ID:QmIqTsBJI
前のwmよりバージョン上がってるっぽいけど、使いやすいのかな?
昔禿で出た様な機種と同じ?
729白ロムさん:2010/05/18(火) 17:33:10 ID:791f8RJh0
>>725
少なくとも俺は被害を被ったと妄想してるがね。

ドコモの方針とauの方針に温度差がありすぎろだろ?
このスレ見てる大半のやつがauに不満盛ってるんだよ
もちろん俺も

俺はソフトバンクも含めた3キャリアの中で
auだけがユーザーが所望しているサービスを提供していないことに対して
被害を被ったと思っているの

被害妄想甚だしいのかもな
au使ってて被害うけたとおもってるんだしな。
ただ、日本の携帯サービスの枠内では被害被ったと思っても仕方ないと思うがね。
730白ロムさん:2010/05/18(火) 17:39:04 ID:uO98LDETP
そこまで思ってるなら脱庭するのが一番のメッセージ
731白ロムさん:2010/05/18(火) 17:43:38 ID:QmIqTsBJI
ガンガンメールらしきプランがあれば即ドコモにMVPするのにな
732白ロムさん:2010/05/18(火) 18:06:27 ID:UzXLpDLi0
メール使いホーダイじゃダメなのか
733白ロムさん:2010/05/18(火) 18:11:43 ID:j2Ujxivd0
ドコモのスマートフォンとこの機種で悩む…出るまで待つかな。
734白ロムさん:2010/05/18(火) 18:17:18 ID:b6ALb9g00
っていうかdocomoの方は6.5なんだな
なんでだ?
735白ロムさん:2010/05/18(火) 18:21:13 ID:xaIoQjT/0
6.5->6.5.3 の変更点は「UI(ユーザーインタフェース)の変更」「タッチパネル」「機能の安定化」とITmediaの記事で
マイクロソフトの人が言ってますな。

CEFanによるとdocomoは 6.5PROとのことだけど、docomoが間違ってんじゃないのかなぁ?
736白ロムさん:2010/05/18(火) 18:26:07 ID:b6ALb9g00
>>735
Windows phone FANのtwitterだとdocomo広報に確認済みってあるけどなぁ
広報が間違ったのか??
737白ロムさん:2010/05/18(火) 18:33:08 ID:xaIoQjT/0
>>736 私もそれ読んで、CEFANさんが間違えてるんじゃなくてdocomoがと思ったんですけど、さすがに広報がが間違えるわけないですよねぇ。

なにか.3の部分に不具合でもあったのかとかんぐってしまいます。
738白ロムさん:2010/05/18(火) 18:43:33 ID:/Pqp6hZFP
>>729
大丈夫か?w 携帯電話ごときで被害被ったとか、精神患ってんじゃ?

明日、病院行ってこい。悪いこと言わんから。
739白ロムさん:2010/05/18(火) 18:50:03 ID:b6ALb9g00
WM6.5.3から静電容量に対応みたいだから、やっぱりdocomoの勘違いで6.5.3っぽいね
auだからってIS02の方が発売日が遅いってことはないよな?
頼むぞ、マジで
740白ロムさん:2010/05/18(火) 19:05:51 ID:791f8RJh0
>>738
お前がな。
ひきこもりには分からないんだろうなぁ
あーどうやって伝えればいんだろうか。

とりあえず、家を出るところから始めてね。
741白ロムさん:2010/05/18(火) 19:18:25 ID:ItB0o/Xx0
id:791f8RJh0
742白ロムさん:2010/05/18(火) 19:45:19 ID:FpvSf5yb0
>>695-697
横からありがとう 俺も選択肢から消した
薄いだけのクソ端末だったとは残念だ
743白ロムさん:2010/05/18(火) 19:58:48 ID:ZAtrvDQB0
閑古鳥だったのに、なんで急にネガキャンが沸いてスレが延びてんだ???
どうせWM好きのオタク向けの機種なんだから
ほっといてくれればいいのに
744白ロムさん:2010/05/18(火) 20:01:27 ID:c6vX4jEg0
二台目にした場合は新規割とポイント使った割引を両方使えるの?

とりあえず二台持ちして判断すれば良いのかね。ダメなら2年後に解約するとか


あとこれってシム抜いたら使えなくなるの?
745白ロムさん:2010/05/18(火) 20:12:02 ID:/MZMohzr0
>>731
スポーツ選手か何かか?
746白ロムさん:2010/05/18(火) 20:21:39 ID:poXCUSJaP
IS01スレでネガキャンしてるIDと同じIDがここでネガキャンしてる件。

わかりやすすぎワロタ
747白ロムさん:2010/05/18(火) 20:29:53 ID:qctF0tag0
そもそもWM機でマルチタッチってどうすんだよとw
WM使った事ないヤツの意見だなw
748白ロムさん:2010/05/18(火) 20:48:51 ID:poXCUSJa0
マルチタッチのソフトがないしなww
749白ロムさん:2010/05/18(火) 20:55:25 ID:DJpJzKfQ0
>>719
IS03だけど
http://twitpic.com/1bx3zo
何か一緒に見えてきたw
750白ロムさん:2010/05/18(火) 20:55:26 ID:poXCUSJaP
せいぜいOperaでくぱぁするくらいか?まあOperaはタップで拡大縮小するけど。
751白ロムさん:2010/05/18(火) 20:57:49 ID:YOKV1Pz20
まあサムソン製というだけでギャラクシーはないな。
爆発されても困るし。
752白ロムさん:2010/05/18(火) 21:09:48 ID:XBLNJE9j0
>>739
E30HTの時って発表は一番早かったんだっけ?
753白ロムさん:2010/05/18(火) 21:13:54 ID:6BU1Qzd10
で、発売日は、いつよ。
754白ロムさん:2010/05/18(火) 21:17:53 ID:c6vX4jEg0
静電方式ってアプリも対応してないと使いづらいの?

755白ロムさん:2010/05/18(火) 21:35:20 ID:pAPtT72f0
>>750
片手操作でダブルタップの方が、
両手使ってピンチするより便利とすら感じちゃうからな。
WMユーザーだと。
756白ロムさん:2010/05/18(火) 21:52:22 ID:f9RKjnxt0
すみません、皆様はIS02あまり
評判がよくないみたいですが、いっ
たい何が悪いのか携帯に弱い僕はさ
っぱりです。専門用語使わずに簡単
に説明してくださったらありがたい
です><ワガママですみません;;
757白ロムさん:2010/05/18(火) 21:56:33 ID:ItB0o/Xx0
わからないなら買わない方がいいと思うよ
758白ロムさん:2010/05/18(火) 22:04:12 ID:/+SRVNPu0
>>756
WM6.5端末としては悪くないし、お勧めではある。
唯一の弱点はタッチパネルが静電式な事。
マルチタッチにするなら静電式も意味はあるが、本機は無意味。
それよりペンが使えないのはいろいろ辛い。
WM6.5については、WP7が控えている今どうなのよ?というのはあるが、2年ぐらいは平気で使える。
759白ロムさん:2010/05/18(火) 22:12:39 ID:3D3Seuv70
>>756
簡単に言うと
・女性向けというには、色が男性向け。
・オタク向けかと言えば、液晶がVirtual800x480(実解像度800x240)
・にわか流行モノ好き向けかと言えば、OSがWindowMobile6.5.3
・初心者向けかと言えば、EZwebなし、キャリアメールなし
どの層が見てもストライクじゃない。しかるに、評判良くない。

一番評判いいのはWS-ZERO3ユーザーか。
7月に買い換えてきたユーザーなんでタイミング的にも
乗り換え多いかもしれん。

760白ロムさん:2010/05/18(火) 22:15:57 ID:lKt86NHW0
>>756
・windows phone 7ではない
・Docomoのほうが幾分まとも
761白ロムさん:2010/05/18(火) 22:31:19 ID:5Kme1VxG0
729が損害賠償請求するのが先か?発売が先か?が気になる
762白ロムさん:2010/05/18(火) 22:33:05 ID:/+SRVNPu0
>>769
本人(>>729)が損害は妄想と言ってるから、賠償請求しないだろ。
763白ロムさん:2010/05/18(火) 22:56:05 ID:/MZMohzr0
ドコモのは、白があるんだな
764白ロムさん:2010/05/18(火) 23:00:59 ID:RBNXyZ1H0
思わずauのご意見ご要望のメールフォームから、IS02にもキャリアメールを利用できるようにアップデートをしてくれって送信してしまったじゃねーかw
765白ロムさん:2010/05/18(火) 23:38:49 ID:ArnBjUKI0
>>764
そんなこと出来たのか
俺もやってくる
みんなでやろうず
766白ロムさん:2010/05/18(火) 23:53:31 ID:b6ALb9g00
>>765
すでに、送信済みだ
767白ロムさん:2010/05/18(火) 23:57:58 ID:5ZJ98nkX0
売れなきゃ庭は動かんよw
768白ロムさん:2010/05/19(水) 00:15:40 ID:N+FsB0LY0
これにしようか迷ってたけど、今日のドコモT-01Bの発表を見て脱庭を決意しました。
さようなら。
769白ロムさん:2010/05/19(水) 00:59:13 ID:mgFPu64c0
>ウィジェット搭載も充実しており、
>「Twitterウィジェット」、「Facebookウィジェット」を搭載し、
>ホーム画面からすぐにつぶやきを投稿するなどできる。
>写真をホーム画面に配置できる「フォトフレームウィジェット」も備える。

これってIS02にもあるの?
770白ロムさん:2010/05/19(水) 01:21:51 ID:TjpTgmca0
残念ながら・・・
771白ロムさん:2010/05/19(水) 01:26:45 ID:OHibevc70
T-01BにMNPしようっと。
772白ロムさん:2010/05/19(水) 01:42:51 ID:+5gPEavc0
静電式ってスタイラス使えないの?
指先とか指の腹じゃないとだめ?
爪タップはできる?
773白ロムさん:2010/05/19(水) 01:58:46 ID:YhSF4rWZ0
>>772
電気スタンドで試してみろよ
774白ロムさん:2010/05/19(水) 02:23:39 ID:UGjJVo2q0
>>772
静電用のタッチペンってのがあるぐらいなので察してください^^;;
775白ロムさん:2010/05/19(水) 02:32:19 ID:mOM8i7lCP
>>772
爪無理
爪が長いのでiphoneといい最近のタッチ携帯といい、全滅orz
776白ロムさん:2010/05/19(水) 03:28:38 ID:mz7n0ZOq0
>>764
割と粘って対応しない理由を引き出そうとしたが、仕様で押し切られたよ
777白ロムさん:2010/05/19(水) 06:21:11 ID:JCZVlCcf0
×対応しない
○対応できない
778白ロムさん:2010/05/19(水) 07:31:14 ID:i0qUYqYZ0
ドコモのT01B とどう違うの??
779白ロムさん:2010/05/19(水) 07:46:36 ID:2yugTrA70 BE:2160075694-2BP(0)
>>778
通信方式
IS02→CDMA2000 1x系
T-01B→W-CDMA系
780白ロムさん:2010/05/19(水) 07:57:28 ID:i0qUYqYZ0
>>779
ありがとう 通信方式が違うだけで
性能は変わらないのか〜
781白ロムさん:2010/05/19(水) 09:25:40 ID:1yER3UVy0
私は今G9使いなんですがこの機種への変更を考えています
i-phoneみたいでかっこいいっていう理由だけなんですが…
これ1台のみで持つつもりなんですが携帯電話としてのデメリットを教えてください
例えばi-phoneに出来てこの機種で出来ないこととかっていう風に教えて頂けると嬉しいです
電話とメールとインターネットをたまにやるくらいですが…
情弱な質問で本当すいません…
782白ロムさん:2010/05/19(水) 09:32:03 ID:S+JmlmDf0
わからないなら買うな。
そういう機種だ。
783白ロムさん:2010/05/19(水) 09:43:34 ID:7tn+pSST0
>>781
メルアドが変わります。
9月になったら再度メルアドが変わります。
ネットは快適かもね。
784白ロムさん:2010/05/19(水) 09:47:57 ID:zI+20byh0
>>781
キャリアメール送受信(ezwebメール)が出来ない
Cメール送信できない
ezweb使えない
定額上限が高い
EZアプリ使えない
ワンセグ、おサイフなし

やめとけ!
785白ロムさん:2010/05/19(水) 09:49:37 ID:U/R1bq8O0
>>783
9月になったら再度変わるってどういうこと?
786白ロムさん:2010/05/19(水) 10:03:56 ID:GydYJvbQ0
キャリアメール関連はE30HTでのノウハウが生かせるんじゃないの?
そうならEZwebを生かしたままメールの送受信が一応出来ることになる。
相手には一応指定受信などの設定をしてもらうことになるけど。
787白ロムさん:2010/05/19(水) 10:15:28 ID:W+paDIRH0
auはどどーんと鳴り物入りの感じで IS02発表してるのにキャリアメール非対応、それに比べてdocomoは、"あぁ、スマートフォンの一つとしてこんなんも出しますけど?"位のスタンスのわりにimodeメール対応アプリの提供……

なんなんだ、これはX-(


WMFANの内覧会は地方だから行けないけど、実機見たらやっぱり欲しくなるだろうなぁIS02。

自作のソフトがポイント指定するものだから指でも操作感損なわないように改良しないといけないのだろうなぁ。
788白ロムさん:2010/05/19(水) 10:24:24 ID:7gVfBeOX0
脱庭したいけどG´sがあるから抜けられないでござる・・・
789白ロムさん:2010/05/19(水) 10:32:46 ID:A3UykrON0
is価格引き下げだってさ

総合スレより
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20413459-2,00.htm
>発表済みのスマートフォンISシリーズは、発表時に発表していた
>5万円台という価格から、3万円台後半に引き下げる
790白ロムさん:2010/05/19(水) 10:41:12 ID:9hP8mb0k0
9月迄待って、ドコモのT-01BにMNPだぁ!
791白ロムさん:2010/05/19(水) 10:54:11 ID:vIMmhGUWP
>>786
auone連携とCメール転送だよね。知らない人のが多いかと。
なのでezwebメールはとりあえずなんとかすることはできる。
792白ロムさん:2010/05/19(水) 11:03:29 ID:GydYJvbQ0
>>791
そう。
・ezのメールをCメとauoneに転送。
・Cメの受信をトリガーにメーラーを起動してauoneを自動受信するスクリプトを実行。
・auoneの設定で、送信者メアドをezに設定。ただし、相手にはなりすまし拒否の解除か指定受信などの設定をしてもらう。
一番最後が相手に手間をかけることになって今ひとつだけどね。
793白ロムさん:2010/05/19(水) 11:10:31 ID:vIMmhGUWP
>>792
iモード.netみたいにWebメールで送信できるようになればいいのにね。
受信についてはプッシュでも受けられるし、なんとでもなる。
794白ロムさん:2010/05/19(水) 11:14:28 ID:OvK6USOC0
>>781
G9からIS02に機種変すると言うところで考える、かつその3つに限って話をすると
電話:電話かけて受けるだけなら普通の電話と同じはず。
メール:auのキャリアメールが使えないけどPCメールは使える。Cメール送信できるか不明。
    お友達に「PCメールになったからホワイトリスト登録よろしく」メールを「機種変する前に」出す必要有り。
インターネット:上限5,980円固定。4,980円じゃないよ。iPhoneは知りません。

その3つに限るならどっちも同じだろうけど、IS02に軍配が上がるのは「通話通信エリア」かな。
といっても変なところに行かない限りはiPhoneでも繋がるだろうけど「ほぼ必ず繋がる」という安心感はある

G9→IS02で不便になる点は>>784参照。
795白ロムさん:2010/05/19(水) 12:33:42 ID:YhSF4rWZ0
ezwebメールがないとかタダのゴミクズケータイじゃねーか・・・
何考えてんだクソあうは・・・頭いかれてんのか
796白ロムさん:2010/05/19(水) 13:29:46 ID:WVmDXWgj0
>>795
2台持ちしろって言ってんだろクソ>>795・・・頭いかれてんのか
797白ロムさん:2010/05/19(水) 13:36:09 ID:DpJxHtTs0
>>796っていうのがauの担当の本音なんだろうなぁw
自分は9月とは言えSPモードぶち上げたT-01Bにします^^
798白ロムさん:2010/05/19(水) 13:52:20 ID:9o4lxv0S0
純増にカウントできるからねw
799白ロムさん:2010/05/19(水) 13:55:24 ID:WVmDXWgj0
>>797
うぜえよ、早くうせろクソ茸w
800白ロムさん:2010/05/19(水) 13:55:45 ID:KHoI5ihm0
本音も何も公言してるじゃない
今更何言ってるの?
801白ロムさん:2010/05/19(水) 14:11:51 ID:GydYJvbQ0
>>795
どうしてもezメールというなら>>792の方法でどうにかなる。
俺はW62CAとE30HTを一つの回線で使い分けてて、何も困ってない。
自動受信の設定が手間だが、Cメの通知をみて自分で読みに行くならCメへの転送だけで十分。
一番最初のEZみたいだと思えばなんてことない、かも。
802白ロムさん:2010/05/19(水) 14:13:40 ID:ooroeI9A0
これはQRコード読み取りできる?
仕事で必要なんだけど
出来なかったら、会社が用意するから別にいいんだけど
803白ロムさん:2010/05/19(水) 14:19:42 ID:b4DHjAs40
>>789
3万後半ならなんとか機種変できそうだ!
804白ロムさん:2010/05/19(水) 14:54:45 ID:L+JBQ+i/0
>>801
新規契約だとezwebのメアドをもらえないんじゃない?
転送の設定とか、ケータイからやるんじゃないの?
805白ロムさん:2010/05/19(水) 16:53:25 ID:2PPFMowD0
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_03/pr_j3001.htm
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_05/pr_j1801.htm
東芝公式上でのT-01Bとの違い
発売日…T-01Bは6月上旬以降、IS02は6月下旬以降
付属品…T-01Bは16GBmicroSDHC付
806白ロムさん:2010/05/19(水) 16:54:23 ID:A3UykrON0
2台目にするならなにもこれを買う必要がないな
自分はwm機が1つほしいのでまだ迷ってるが

ドコモはいろいろ嫌なんで論外
807白ロムさん:2010/05/19(水) 17:10:33 ID:2C3LnP8C0
>>799
必死すぎ
au担当者は引っ込んでてね。
まるわかりだよ
808白ロムさん:2010/05/19(水) 17:35:03 ID:WVmDXWgj0
はいはいクソ付の茸でもくってなさい。
809白ロムさん:2010/05/19(水) 17:37:26 ID:CFNdwE2l0
他社とあうの工作員とかじゃなくて
モバイル使いと携帯使いで温度差が大きすぎるんだろ。

以前からのWM使いにとってスマフォは
PDAに通話機能が付いただけみたいなものだから
IS02はなかなかの良機に見えるが
携帯として使いたい人には欠点だらけに見えるのもわかる。
810白ロムさん:2010/05/19(水) 18:03:28 ID:OTQkjs5V0
>>740
お前さんがauを出れば済む話じゃないか
せっかくdocomoからも同型機が出るのになぜauに拘ってるの?
811白ロムさん:2010/05/19(水) 18:06:34 ID:B7OpD68x0
>>802
出来る。
フリーでソフトがある。
812白ロムさん:2010/05/19(水) 18:12:55 ID:Y8YtBz4Ji
>>802
QuickMarkっていうソフトを入れればおk
813白ロムさん:2010/05/19(水) 18:22:20 ID:9o4lxv0S0
>>810
auがどうのドコモがどうのではなく
「俺の言う通りにするか、しないか」
で全てが決まるからである
814白ロムさん:2010/05/19(水) 18:30:00 ID:WVmDXWgj0
>>813
はやくクソ食らえやw
815白ロムさん:2010/05/19(水) 18:35:09 ID:4oLb3mz00
>>813
どこのお偉いさんだよお前www
816白ロムさん:2010/05/19(水) 18:42:09 ID:ud7Enk+b0
ウィルコムでさえキャリアメール対応は当たり前のようにやってるし、
ソフバンもiPhoneで使える。ドコモもSPモードぶち上げ。
なのにauは大手のくせに何やってんの^^;;
ってのがZERO3から乗り換え検討中の人の感想^^
817白ロムさん:2010/05/19(水) 18:46:39 ID:ooroeI9A0
>>811-812
サンクス
早く実機触りたいな
818白ロムさん:2010/05/19(水) 18:47:32 ID:B7OpD68x0
auはAndroidの方でそれやるって言ってるからな。
そういえばDocomoAndroidはキャリアメール対応してんだろか?
819白ロムさん:2010/05/19(水) 18:47:54 ID:WVmDXWgj0
>>816
クセエからAUに近寄るなよ、キメェやつだ。
820白ロムさん:2010/05/19(水) 19:19:23 ID:91yqnQOHP
>>816
夢見てるところ悪いけど、SPモードはISPサービスなんだよねー。意味わかる?
従来ドコモがスマートフォンのネット接続にどういう形態をとってたかわかって言ってる?
821白ロムさん:2010/05/19(水) 19:30:11 ID:D14x/bfM0
>>820
意味わかんないから教えて。
822白ロムさん:2010/05/19(水) 19:32:08 ID:lFhmK+pM0
地元のショップには価格も予約も何も情報は入ってきてないってことだった。田舎だから仕方ないか
プランについては現在の月額使用量+5600円くらいでIS02も持てる純増水増し計画があること以外はわからんかった
823白ロムさん:2010/05/19(水) 19:33:51 ID:eFJNoaQI0
>>820
はぁ?wwww
プッシュでdocomo.ne.jpが使えるようになる、っていうのが大きいんだろw
ウィルコムはpdx.ne.jp、ソフバンはsoftbankとプッシュで使えるわけだよ。
じゃあauは?ezweb.ne.jp使えるようになるんです?
ユーザーには仕組みがどうとか関係ないですよ^^;;
824白ロムさん:2010/05/19(水) 19:35:55 ID:A3UykrON0
わざわざ他スレにくるアンチなんて生きている理由がないよ
居なくなりな
825白ロムさん:2010/05/19(水) 19:36:19 ID:WVmDXWgj0
>>823
みぐるしいねw
茸スレでクソでもなめあってろよww
826白ロムさん:2010/05/19(水) 19:38:15 ID:GydYJvbQ0
>>823
仕組みがどうとか関係ないならezweb.ne.jpのプッシュ受信だけなら今すぐにでもできている(E30HT)。
もちろんキャリアがまっとうに対応してくれるのが一番だけどな。
827白ロムさん:2010/05/19(水) 19:52:54 ID:vIMmhGUWP
ドコモのはいま買ってもすぐに対応してないし、別料金だよ。
auのは公式に対応表明してないけどezwebメールは一応使える。

やり方まで書いてくれてる人がいるのに見てないで使えない言うのもね。
828白ロムさん:2010/05/19(水) 19:53:43 ID:91yqnQOHP
1) SPモードはMMSを採用するわけではなく、従来のi-modeサービス。
2) 「スマートフォンに対応する」とは行ったが、これ従来から言ってたAndroidのキャリアメール採用の話で
別にdynapocketでキャリアメールが使えるようになるわけではない。
OK?
829白ロムさん:2010/05/19(水) 19:59:55 ID:GydYJvbQ0
iモード.netアプリでそこそこ使えるんじゃないの?
全然知らんけど。
830白ロムさん:2010/05/19(水) 20:08:42 ID:LjL/bvcA0
docomoはwmproを採用と言うことですが、auのOSとはどこが違うのですか?
831白ロムさん:2010/05/19(水) 20:12:01 ID:lJrKkYNA0
っつかCメールって必要なん?3円とか高いだろう?
832白ロムさん:2010/05/19(水) 20:21:01 ID:bSz9i9am0
ID:791f8RJh0その他ネガキャンのやつって以前IS01スレにもいたね

「一台持ちできん!au最悪!au許さん!」って演説するんだけど、
じゃあ他社いけばよくね?って返すと
「auじゃなきゃダメなんだよ!!ガキ!!」「茸信者しねw」って暴れまわるの
833白ロムさん:2010/05/19(水) 20:29:11 ID:UGjJVo2q0
>>828
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367833.html
このソースだとAndroid限定とはとても思えないんだが。
スマホで@docomo.ne.jp、さらに絵文字も利用可ってWillcom並じゃないかね。
834白ロムさん:2010/05/19(水) 20:51:57 ID:fcC2A3CH0
>>828
すまんがSPモードがandroid限定ってどこの話だ?
どこのソース見てもスマホ向けにdocomo.ne.jpの利用可能になる旨歌ってるが。
835白ロムさん:2010/05/19(水) 20:54:47 ID:2C3LnP8C0
>>832
お前は何が言いたいの?
とりあえず、今の日本の携帯サービスの枠内だと
脱庭するよりも居残ってる方がいいっていうのが前提にあるんじゃないの?

その上で、既存のサービスに不満があって改善できないことに憤りを感じてるんだが

そのくらい汲み取れないのかしらね
本末転倒なこと言ってんじゃねーよ
836白ロムさん:2010/05/19(水) 21:12:13 ID:2PPFMowD0
要は、茸のSPモードでキャリアメールが偽装なしで送信できるかどうか、だな
837白ロムさん:2010/05/19(水) 21:27:16 ID:dd02UgaN0
>>801
元々W62CAを契約していて、
E30HTを白ロムで買って、
SIMを差し替えしてるって事?
838白ロムさん:2010/05/19(水) 21:39:17 ID:91yqnQOHP
まぁアンチの書き込みに反応した便所の落書きと、ドコモの「スマホ向けにキャリアメール専用アプリ提供します」のうちにWMも含まれるか。
どっちを信用するかなんてわかりきったことだよ。サービス開始時にはわかる。
さてそろそろドコモ限定の話になってきたんで、T-01Bスレにでも行ってくれ。
839白ロムさん:2010/05/19(水) 21:42:19 ID:GydYJvbQ0
>>837
そうだよ。
発売して1〜2ヶ月しか経ってないころ未使用白ロムが1万8000円とかだったので食いついてしまった。
W62CAはその半年前に買ったばかりだったけど。
840白ロムさん:2010/05/19(水) 21:54:52 ID:LkJhTTqV0
難しくて分からないんだけど
結論この機種でガンガンメールは使えるの?
841837:2010/05/19(水) 22:02:30 ID:dd02UgaN0
>>839
ありがと。au初めてだから、そういう事ができるのが分かって助かった。
842白ロムさん:2010/05/19(水) 22:23:07 ID:eGPB+pyc0
やっぱりわからない。
新規契約の場合、ezweb.ne.jpのメアドはもらえないわけだよね。
そうするとE30HTの方法はそもそも使えない。
では、新規契約後、白ロムケータイを買ってきて機種増設したらメアドはもらえるの?
その場合、料金プランの割引は無効になるのだろうか?
嫁がAUだからAUにしようと思ったが面倒だからdocomoにすっかなぁ・・・。
キャリアメール無しで知り合いにホワイトリスト設定要求は敷居が高すぎる。
843白ロムさん:2010/05/19(水) 22:37:21 ID:ipmhpdL70
俺の友達にPCメール拒否してるやつ誰もいないんだけど
一般的にPCメールって拒否されるものなのか?
844白ロムさん:2010/05/19(水) 22:37:57 ID:A3UykrON0
>>842
すでにezwebを使っていた人向けだよ
845白ロムさん:2010/05/19(水) 22:39:00 ID:A3UykrON0
>>843
俺は1人だけいるw
教えても未だに設定してくれない
ちなみにdocomo携帯とiphone餅・・・
846白ロムさん:2010/05/19(水) 22:41:44 ID:A3UykrON0
昔他にもdocomoの人がPC拒否してたのでその人にも設定してもらってたな
docomoはスパムおおいらしいからじゃない金
847白ロムさん:2010/05/19(水) 22:55:28 ID:ipmhpdL70
やっぱ、いて1人とかそんなもんだよな
そういう奴のこと考えてIS02買わないのも嫌だし購入する方向でいくぜ
848772:2010/05/19(水) 23:26:29 ID:fAYlBq/h0
>>773-775
ダメなのか・・・orz
すべて爪タップの俺には辛いな。
最近のWM機はなんで糞iPhoneのダメなところばかり真似するかなあ。
静電式だの不完全なマルチタスクだのマーケットプレイスだの。

感圧式で小さな点もタップできて
どんなアプリも自由に作って入れられて
ストリーミング放送の音を聞きながらブラウザでファイルダウンロードしつつ2ちゃんを読み書きするような事ができるから
WMを使ってるのに。
いいとこ無くしてどうすんだよ。
849白ロムさん:2010/05/20(木) 01:01:31 ID:rGlTUGS/0
>>835
はぁ?
どこの会社も長期契約以上のメリットを他社からのMNPおよび新規契約に与える優遇策を取ってるだろ
しかもISに関しては他社からも出ている
850白ロムさん:2010/05/20(木) 01:22:44 ID:vCR1uwXj0
>>648
強烈にカッコイイなぁ・・・。ある意味、諦めがつくよ。
まだガラケでいいや。
こんなのが国内キャリアから出る日が来るといいな。
851白ロムさん:2010/05/20(木) 02:55:27 ID:uK4icGdw0
ドコモからも同じのが出るのか〜
au 台なしだな
しかし ドコモえぐいな
同じのを出すなよ
852白ロムさん:2010/05/20(木) 02:55:58 ID:9FWHV+fv0
auでもdocomoでもどっちでもいいよ
発売した後にプランと機能を見比べていい方を買うから
慣れ親しんだアドレスを捨てるかもしれないけどそれはそれ
853白ロムさん:2010/05/20(木) 03:01:13 ID:K5sI03KeP
設定価額が下がったらしいがドコモのお陰かもね
854白ロムさん:2010/05/20(木) 03:41:16 ID:PJylf6Bc0
機種変じゃなく二台目で買おうって人間は料金比較で来るだろうからな
855白ロムさん:2010/05/20(木) 04:26:22 ID:l5mQqRuJ0
>>828
AndroidだけではなくWMのT-01Bも9月にキャリアメールとドコモマーケットに対応する
856白ロムさん:2010/05/20(木) 07:01:13 ID:xhhyyvhnP
新規で買うって人はべつにezweb.ne.jpである必要ないんじゃない?
もちろん人によると思うけどね。

知り合いのiPhone持ちはGmailで送ってきてMMSは使ってない。
不便では?と聞いたら「むしろ快適」とあっさり返されてしまった。
857白ロムさん:2010/05/20(木) 07:09:38 ID:D+96am+j0
快適とか絶対にありえん
858白ロムさん:2010/05/20(木) 07:36:44 ID:koxjaLTl0
>>856
今ならまだGmail使うのはおすすめしないな
本命の Hotmail がActiveSyncに対応するでしょ
そうでなくても、Push通知対応してるし、アプリのダウンロードに使ってるWindows Live IDをそのまま使えるし。
来月あたりからベータテスト始まる
ウェブメールのほうは、Gmailより少し重いけど、その分使いやすい。
859白ロムさん:2010/05/20(木) 07:37:33 ID:koxjaLTl0
>>856
普通の携帯は、Gmail拒否ってるからメール届かないんだよね。
860白ロムさん:2010/05/20(木) 07:59:18 ID:hJ52QuSH0
>>856
Gメール拒否るやついるか?
いまの人ってメール拒否するイメージないんだが
861白ロムさん:2010/05/20(木) 09:57:54 ID:VEUrcX0TP
>>860
それは非常にPC側にリテラシある奴だからだろ

最近じゃ再びPC持たずに携帯だけとかいう奴も増えてるみたいだし、
そういう連中同士でつるむとPCメール平気で蹴ってたりする
862白ロムさん:2010/05/20(木) 10:04:11 ID:xhhyyvhnP
まあ俺もGmailが快適とは思えないが、PCメールを拒否する人いまはそんなには多くないと思う。
まあ100%ではないけどね。

個人的には、基本料無料になるから2台持ちの方向でいる。
気になるのはWMWiFiルータ使って5985円定額になるか。
863白ロムさん:2010/05/20(木) 10:06:51 ID:KtprN/bU0
それはほぼ間違いなくなるだろ。
キャリアの方から見れば、普通に端末でネットしてるようにしか見えないんだから。
(具体的にどういう情報か?とか解析したら違法だし)
864白ロムさん:2010/05/20(木) 10:21:12 ID:VEUrcX0TP
>>863
wifiルータを使ってたら云々かんぬんみたいな制限のかけ方はできるんじゃね?
まぁその監視システムは端末側だからハックする奴が出るだろうけど
ぶっちゃけauだし、何をやりだすかわからん(´・ω・`)
865白ロムさん:2010/05/20(木) 10:25:34 ID:ecTWy4T+0
>>864
E30HTではWMWiFirouterで5985円になってる。
これをIS02でもスルーしてくれるかどうかだな。
866白ロムさん:2010/05/20(木) 10:36:39 ID:VEUrcX0TP
>>865
ネガる訳ではないが、E30HT時代はまだauでスマホって奴も少なかったろうし、
auもほっときゃいいやモードだったと思うんだよな
今はそれなりにスマホへの市場興味も高まってるから、当然テザリングする奴も増えてくるかと
IS02ではモロに潰して来そうな気がしてならない

買うだけ買っといて、後日潰されるとさくっと解約もできねーし代替手段が無いから痛いんだよなorz
867白ロムさん:2010/05/20(木) 10:42:28 ID:xhhyyvhnP
スマホなんてキャリアの目の届かないとこまで改造される可能性高いんだから
それくらいの使われ方は折り込み済みだろよ。

E30HTは5985円になるんだ。じゃあとりあえずは大丈夫そうだね。
868白ロムさん:2010/05/20(木) 11:34:25 ID:OHhWBnzQ0
Gmailとかよく使う気になるなあ
Googleって個人情報なにするか分かったもんじゃないような企業だぜ?

日本を含む世界各国でGoogleストリートビューカーが街中の無線LANの通信内容を傍受して保存していたことが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100516_google_wifi_data_collection/
869白ロムさん:2010/05/20(木) 11:43:45 ID:VEUrcX0TP
何を今更…
そもそもmail内容に合わせて広告を左に出してるじゃないかww
その時点でメール文面も華麗にスキャンされてるって事だしな

しかしぶっちゃけ職場ならネ管が漏洩無いか見てるし、
プロバメールだって見ようと思えば見れる
結局見た奴がゆとってるような奴だったりマジキチだったりしたらアウトだしな

結局誰に見られてるかの差でしかないよ
870白ロムさん:2010/05/20(木) 11:44:28 ID:VEUrcX0TP
左じゃNeeeeeeeeeeee!!
右ペインだorz
871白ロムさん:2010/05/20(木) 11:51:49 ID:u6Dsuwpb0
月々1000円で手に入るなら試しに買ってみるかな。
872白ロムさん:2010/05/20(木) 11:56:27 ID:OHhWBnzQ0
>>869
それも堂々と規約に謳ってるからな

googleの本社には「googleは神になる」って社訓のように掲示されてるって言うからなあ
873白ロムさん:2010/05/20(木) 11:58:54 ID:++0kJQ6qO
最近ずっとこのスレレスがないなと思ったら専ブラの問題で>>313以降のdatが取得されてても新着表示されてなかったw
874白ロムさん:2010/05/20(木) 11:59:52 ID:VEUrcX0TP
>>872
個人的には地元ローカルプロバみたいな社内体制gdgdそうなところよりも、
Googleクラスの規模になってる相手に覗かれる方がいいと思ってる
ある程度組織が巨大化してしまえばあまりに無茶な行為はできなくなるしな
875白ロムさん:2010/05/20(木) 12:03:00 ID:OHhWBnzQ0
>>874
俺の考えは全く逆ですね
社内で「是」としてるところの法が遙かに怖い
まあ考え方は人それぞれですけどね
876白ロムさん:2010/05/20(木) 12:03:26 ID:jHmPip9h0
Googleはもう使わないで大丈夫だよ。
877白ロムさん:2010/05/20(木) 12:05:42 ID:GynSvoEz0
イランがメール禁止は基地外とか思ってたけど、国際学会出席するレベルの人には常識なんだけどね。
878白ロムさん:2010/05/20(木) 12:09:37 ID:jHmPip9h0
Hotmail が、全セッションSSLとActivesync に対応、Windows Phone とカレンダーやアドレスも同期可能に。
http://windowsphone7.spaces.live.com/blog/cns!154C09F3FB816070!2138.entry
6月ごろに2年ぶりの大アップデートが、Windows Liveにやってくる。
スマートフォンとのスケジュールの連携やアドレス帳の管理。フレンドのアクティビティのプッシュ通知や様々なことができるようになる。
Office web apps にも対応するから、仕事でオフィス製品使ってるなら、クラウド環境と連携した、「いつでもどこでも」な便利な環境を構築可能。

メールも最大10GBまで添付可能。10GBまでファイルをおける無料のオンラインストレージも使える。
カレンダー、メッセンジャー、すべてWindowsとの親和性は抜群に良い。
879白ロムさん:2010/05/20(木) 12:15:54 ID:E+cAxa110
gmailとかhotmailは全く信用出来ないなぁ。
メール送った届いてないでトラブった時、迷惑メールじゃないのに
迷惑メール判定されてたりでびっくりだw
880白ロムさん:2010/05/20(木) 12:26:51 ID:QkthVq8m0
>>879
フリーメールは迷惑メールの踏み台にされるから、纏めて蹴られてる場合があるからね。
881白ロムさん:2010/05/20(木) 12:47:14 ID:WX78Sq370
>>879
おまえの存在が迷惑だからきをきかせてくれたんだろ。
バカだからホワイトリストの作り方も知らないだろおまえwww
882白ロムさん:2010/05/20(木) 13:03:55 ID:lUXJllYY0
>>881
問い合わせにgmailやhotmail、yahoo使うお客さんに周知してください^^;;
883白ロムさん:2010/05/20(木) 13:17:58 ID:WX78Sq370
そんなものはEメールを使うも者のたしなみだ。
情弱はだまって苦労してろ。
884白ロムさん:2010/05/20(木) 13:19:21 ID:iZdojASP0
あほーははじかれるのがデフォだな
gmailは増えてるねぇ
885白ロムさん:2010/05/20(木) 13:29:00 ID:JI6crOde0
フリーのメールに文句言ってもなあw
886白ロムさん:2010/05/20(木) 13:47:02 ID:jHmPip9h0
ここが携帯スレだという事、携帯にPCメール扱いで弾かれること。

忘れてないか?。
887白ロムさん:2010/05/20(木) 14:33:26 ID:hXA8xzdD0
迷惑メール対策にPCメールを弾く設定にしてる人、結構多いと思うよ
888白ロムさん:2010/05/20(木) 14:45:42 ID:WX78Sq370
携帯しか持ってねえ情弱は素直に搾取されとけ。
889白ロムさん:2010/05/20(木) 15:16:36 ID:iZdojASP0
しつこい人が一人いるようだ
NG踏みまくってるね
890白ロムさん:2010/05/20(木) 15:38:16 ID:zha891Gf0
> ここが携帯スレ

ここはスマートフォンスレですよ^^
891白ロムさん:2010/05/20(木) 15:41:11 ID:ezLPHA01P
スマフォと携帯両方持てば問題ない。
892白ロムさん:2010/05/20(木) 16:14:29 ID:jHmPip9h0
>>891
そりゃそうなんだけどね。
ただ、今までなら会社携帯=スマフォで支給品使ってるなんて奴多かったけど

IS02とか個人ユーザーもターゲットになってるわけじゃん。AUは2台目需要とか言ってるけど、さすがに携帯2台の出費は無理だわw
893白ロムさん:2010/05/20(木) 16:28:01 ID:WX78Sq370
無理なら持つなよ。
894白ロムさん:2010/05/20(木) 17:23:30 ID:PJylf6Bc0
iPhoneは知り合い二台持ちばかりだし
895白ロムさん:2010/05/20(木) 17:28:34 ID:H3infTLO0
2台持ちだと月の料金てどれくらいになるの?
896白ロムさん:2010/05/20(木) 17:36:57 ID:+SOY6p5Z0
>>895
「ISデビュー割」
月々の料金から「プランEシンプル(誰でも割契約時)」基本使用料(780円)および「IS NET」月額料(315円)の合計額1,095円を24ヶ月割り引く。

つまりIS02を新規で購入すると「ISデビュー割」が適用されて、
IS02を月々0円で維持できる
897白ロムさん:2010/05/20(木) 17:42:34 ID:iZdojASP0
分割料金+超過通信分ですね
898白ロムさん:2010/05/20(木) 17:48:07 ID:+SOY6p5Z0
あとはWi-FIでパケ代節約とか
899白ロムさん:2010/05/20(木) 18:02:44 ID:21yCufX70
今自分の名義で2台持って家族割でトランシーバーにしてるけど
デビュー割のIS02と普通の携帯の2台持ちでも家族割きくかな?
900白ロムさん:2010/05/20(木) 19:03:51 ID:Z2hnpGmLP
>>899
同一名義でもOKのはず。自分やった事ないから確実とは言えないが。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kazokuwari.html
901白ロムさん:2010/05/20(木) 22:30:18 ID:7iHR0tI/0
さっき触ってきたんだけど
なんかタッチがいまいちだったんだけど
コツとかあんのかな
902白ロムさん:2010/05/20(木) 22:31:20 ID:MjfL2FCk0
前まではスマフォ一台で利用しようと思っていたけど、各キャリアの機種の状況や自分の使い方を考えるんだったらガラケーとの二台持ちで良いように思えてきたわ。
903白ロムさん:2010/05/20(木) 22:40:00 ID:iheFAfXZ0
http://is02.windows-keitai.com/

申し込み完了
明日触って、写真取り捲ってくる
904白ロムさん:2010/05/20(木) 22:51:34 ID:zuIQj6Sa0
これ音楽聴けるの?
というかイヤホン刺すところが見当たらないんだけど
905白ロムさん:2010/05/20(木) 22:59:02 ID:xhhyyvhnP
USBにイヤホン変換プラグを刺すことになるかと。
T-01Aもそうだったし。
906白ロムさん:2010/05/20(木) 22:59:57 ID:jHmPip9h0
>>904
bluetooth ヘッドフォン
907白ロムさん:2010/05/20(木) 23:06:42 ID:zuIQj6Sa0
そうなのか、イヤホン使えるなら問題ないな
音楽はどうやって聴くの?LISMOとかないんでしょ
windowsメディアプレーヤーみたいなのがあるとか?
908白ロムさん:2010/05/20(木) 23:11:05 ID:++0kJQ6qO
WMPはあるよ
みんなCore Player買ってる。
909白ロムさん:2010/05/20(木) 23:15:58 ID:zuIQj6Sa0
なるほどサンクス
スマートフォン使ったことないんだが色々アプリがあるみたいで楽しみだ
910白ロムさん:2010/05/20(木) 23:16:27 ID:xhhyyvhnP
デフォでWMPが入ってる。ただT-01A付属のUSB変換アダプタは結構ダサいので
サードパーティーのスリムなやつを買うのがよろし。
あとは上の人も書いてるがBTがスリムでよし。
911白ロムさん:2010/05/20(木) 23:25:18 ID:zuIQj6Sa0
今の携帯でも外ではbluetooth使ってるんだけど音質が下がるからな〜
というかWMP使えるってことはWMV再生できるのかな、すげーな
何これ?小さいパソコンじゃん
912白ロムさん:2010/05/20(木) 23:26:23 ID:NejH24UR0
現在キャリアメール使ってない人に聞きたいんだが、RFCに準拠してないアドレスの人への送信はどうしてる?
gmailから送れないみたいだし、e30ht使ってる人の意見とか聞かせてくれないか
913白ロムさん:2010/05/20(木) 23:29:07 ID:7iHR0tI/0
俺は携帯というよりPCを携帯する気持ちでこれ買うぞ
914白ロムさん:2010/05/20(木) 23:33:36 ID:jBGMUUNI0
>>911
できるようになってから10年程度しか経ってないから、2000年くらいの最先端技術だな
やっぱり2010年は2000年代技術元年だよな〜^^
915白ロムさん:2010/05/21(金) 00:06:03 ID:gFmmkc1A0
CorePlayer(有料)
TCPMP+プラグイン(無料)
GSPlayer(無料)
SkyFire(無料)
NicoNavi(無料)
このあたりを入れておけば、かなりのメディアOKだな。
916白ロムさん:2010/05/21(金) 00:37:25 ID:kTaKTdIz0
普通のPCなら見れるadobeで
IS02(adobe入ってるスマホ)だと見れなかったりするものってあるのかな?
917白ロムさん:2010/05/21(金) 00:39:46 ID:6vkb0ei10
基本的にないんじゃね
918白ロムさん:2010/05/21(金) 00:51:50 ID:yukppJVB0
>>916
adobeってPDFのことか?
WMのPDFリーダー表示がずれたりってことはあったようだ。
俺個人ではまだそういうPDFファイルに触れたことはないが。
919白ロムさん:2010/05/21(金) 00:54:08 ID:F4dB1+zS0
flashじゃないかな
920白ロムさん:2010/05/21(金) 00:57:14 ID:St4qtalKO
Flash Lite 3だから完全ではないな
921白ロムさん:2010/05/21(金) 01:00:08 ID:D4O2g2tN0
これって評判の悪いT-01Aと全く同じだよねw
922白ロムさん:2010/05/21(金) 01:00:12 ID:8TaNc5K10
それより一番気になるのは発売日だじゃね?
923白ロムさん:2010/05/21(金) 01:17:25 ID:DPKBXP5G0
今の携帯ではFMトランスミッター重宝してるんだけどこれはアプリどうこうじゃなくてハード面だよね?
924白ロムさん:2010/05/21(金) 01:20:06 ID:WOh8ugbn0
この機種にプランEシンプルは意味ないよね?
925白ロムさん:2010/05/21(金) 01:29:16 ID:fcdKn6/00
これデビュー割にして
シム抜いといて2年後に解約すればタダってこと?
926白ロムさん:2010/05/21(金) 01:49:18 ID:F4dB1+zS0
>>921
T-01B
927白ロムさん:2010/05/21(金) 07:37:40 ID:St4qtalKO
T-01Aは無知のゴミどもが悪評つけたんだよな
タッチの精度が悪い!iPhoneとは雲泥の差だ!って抵抗膜式タッチパネルだからiPhoneと違うんだよ死ね
928白ロムさん:2010/05/21(金) 07:49:50 ID:6/MeYm9P0
そもそもの操作方法もiPhoneと違う。
ジェスチャー入力対応だから1クッション遅いのは当たり前。
929白ロムさん:2010/05/21(金) 09:05:00 ID:dHtmZpC00
>>925
端末代はかかる
通信費はタダ
SIM抜いて端末が使えるかはわからん
930白ロムさん:2010/05/21(金) 09:07:08 ID:XpsQARKU0
>>922
各メディアで発売予定日が違うのだがどれが本当なんだろう
東芝のプレスリリースでは後出しのdocomoの方が早いってどんだけw
もうちょっとで6月上旬だwktk
931白ロムさん:2010/05/21(金) 09:10:05 ID:aOE/Qh0s0
T-01Aはデフォルト状態が悪すぎた
Windows mobile 6.5にアップグレードしたら、まともになる。
iphoneとも引けを取らないと思うが、Windows mobile6までがうんこすぎて、
もう手遅れだと思う。
ソフトウェアの開発はしやすいから、Microsoftにはがんばってほしいんだけどねえ、
androidに期待しているが、まだ端末の数が少ないしねえ。
932白ロムさん:2010/05/21(金) 09:16:44 ID:St4qtalKO
WM6.5系列はClassicシリーズとして販売継続でも端末が出なきゃ意味ないからね、WP7出たら実質終わりだろう
WP7は過去資産切り捨ても仕方ないと思っているが、WMの良さを受け継がずにiPhoneパクってもねぇ…
コピペは近々対応するらしいが、せめて疑似マルチタスクじゃなくてちゃんとしたマルチタスクにしてほしかった。
933白ロムさん:2010/05/21(金) 09:36:43 ID:FdHf9SqoO
どっちがいいのか教えてね?

IS02 1台
IS01 1台 + イーモバ
934白ロムさん:2010/05/21(金) 09:48:58 ID:6vkb0ei10
お前が何をしたいのかがわからんから答えようがあるかボケ
935白ロムさん:2010/05/21(金) 12:40:49 ID:y0sfMaw70
>>927
アホ厨のネガキャンが凄かったよなw
936白ロムさん:2010/05/21(金) 12:55:23 ID:5ppcpD4u0
3G通信しなければ実質基本料ただだから、端末価格によっては欲しいかも
まあ実際はドコモの兄弟機の方が端末代下がってお得感先行されちゃうんだろうけど
937白ロムさん:2010/05/21(金) 13:10:45 ID:dr79I/4v0
>>911
WMV は 903 シリーズあたりからサポートされ始めとるじゃろ
このあたりはパナが先陣切っておったな
938白ロムさん:2010/05/21(金) 19:30:56 ID:krcMdeWe0
>>937
あまり知られてないけど、Docomo端末はASF(WMV)形式にすれば、再生できちゃうんだが。
ドコモのストリーミング配信は、WindowsMediaだし。
939白ロムさん:2010/05/21(金) 19:44:08 ID:Jb6jb7pR0
>>936
IS02は四万切るって噂だけど、ドコモがそれより明確に安くしてくるだろうか。
940白ロムさん:2010/05/21(金) 19:49:27 ID:BOXPkJm50
941白ロムさん:2010/05/21(金) 19:53:46 ID:Jb6jb7pR0
紹介乙
942白ロムさん:2010/05/21(金) 19:54:15 ID:dr79I/4v0
>>938
ただ機種によって準拠度合いが全然違うのが難点なんだよね……
そのおかげで SH-03B は諦めたよ

その点 WM 端末なら TCPMP でガチですわ
943白ロムさん:2010/05/21(金) 20:04:58 ID:Jb6jb7pR0
内覧会見てるんだが、あの言い方だとCメールは送信も出来るのだろうか
944白ロムさん:2010/05/21(金) 20:18:30 ID:WQFev4JK0
>>940
サンクス
945 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/21(金) 20:31:23 ID:k/VrixtXP
いいねこれ iPhone欲しかったけどこれでいいや
946白ロムさん:2010/05/21(金) 20:36:57 ID:WQFev4JK0
会場の雰囲気よさそうだな
947白ロムさん:2010/05/21(金) 20:50:33 ID:JjqnYB1B0
某あうショップで
「発売は7月にずれこむと思います」
と言ってた。

ついでに
「ezwebメールに対応するので遅れるなら嬉しいんですが(笑)
 宜しくお伝えください」
みたいな事も言ってきたw
948白ロムさん:2010/05/21(金) 21:15:37 ID:J1Ci6jRh0
>>939
端末購入サポートで-4万
949白ロムさん:2010/05/21(金) 21:39:55 ID:LcSdJVSA0
結局どっちもどれくらいになるのよ
950白ロムさん:2010/05/21(金) 21:54:20 ID:EJPqquKr0
>>947
自分も近くのショップで今日「遅れてるみたいです」って言われた
予約はできたけど
951白ロムさん:2010/05/21(金) 22:26:51 ID:BOXPkJm50
一応さっきの内覧会録画も貼り
http://www.ustream.tv/recorded/7088247
952白ロムさん:2010/05/21(金) 22:47:15 ID:WQFev4JK0
auショップで予約できるんか?
953白ロムさん:2010/05/21(金) 22:57:50 ID:/+xE7OxI0
そりゃ出来るさ
954白ロムさん:2010/05/21(金) 23:11:03 ID:8TaNc5K10
どこのAUショップ行っても予約なんか受け付けてくれやしねえby埼玉
955白ロムさん:2010/05/21(金) 23:35:39 ID:OI+EHWD00
こういうのってipadみたいに何月何日より予約受付開始なんて発表はないのかな
956白ロムさん:2010/05/21(金) 23:43:51 ID:/+xE7OxI0
>>954
そうなのか
都内の近所のAUショップはむしろ必死で予約取ってたからさ
957白ロムさん:2010/05/21(金) 23:57:41 ID:QQCyp8sy0
で結局Cメールは送受信可能なんでしょうか?
958白ロムさん:2010/05/21(金) 23:59:42 ID:8/Z78nEY0
ほぼね
959白ロムさん:2010/05/22(土) 00:09:45 ID:6XKgjkcKO
緊急地震速報もおk
960白ロムさん:2010/05/22(土) 00:31:56 ID:bkSQPrWQ0
>>956
都心のショップはある程度の数仕入れられるからなのかな…
今日聞いた所は何個か入荷すると思いますとかいってるしOTL

961白ロムさん:2010/05/22(土) 00:38:56 ID:jECWwNjd0
既出だろうけど針

http://twitter.com/au_tokyo
【未確定発売日】
6/4 S004.
6/11 T004 beskey SH008.
6/15 IS02.
6/16 K005
962白ロムさん:2010/05/22(土) 00:42:08 ID:7agF3k+10
近くのauショップの店員がが「スマートフォン?なにそれ?」みたいな感じで困る・・・・。
963白ロムさん:2010/05/22(土) 00:55:45 ID:YdDbTLO50
>>958 >>959
有難うございました

あとは、バッテリーの持ちを確認し
24時間コンセントから充電せずに
稼働させる方法を考えます
エネループ?サードパーティのデカバ?
Exchangeサーバーでのプッシュメール
使いですので、どーせバッテリー持たないし・・・

iPhone便利だけと、ヲタのあたしには
面白くないです

今日の内覧会で、ハードのデザインを
考案されたのは女性と聞きました

女性のスマフォ使いがもっと増えて
ラブリーなケースとか、たくさん出ればいいと思います


964白ロムさん:2010/05/22(土) 01:00:16 ID:6XKgjkcKO
女性がXperiaやDesire触ってるのみたことあるし、女性にもスマフォは普及していくだろうな
965白ロムさん:2010/05/22(土) 01:07:24 ID:ex1I2Sa8P
なんか…auが腐っていったのを思い出すな、それ('A`)
966白ロムさん:2010/05/22(土) 02:45:11 ID:8pQC5RdzP
WIFI-WINの月525円も割引してくだしあ><
967白ロムさん:2010/05/22(土) 03:25:07 ID:HYEjo+oA0
そもそもこれはWIFI-WINに対応してないだろw
968白ロムさん:2010/05/22(土) 04:18:03 ID:YDqy0OGe0
え?マジかよ、wi-fi使えないの?
あとこれってISデビュー割って新規さんしか使えないんだよな
だったら今au使ってる人はフルサポ2年縛りで契約すれば実質2万円前後と考えていいの?
969白ロムさん:2010/05/22(土) 05:35:01 ID:ZqGIHO5s0
wi-fiはあるよ
でもwinじゃなくてISだろ、IS02なんだから
970白ロムさん:2010/05/22(土) 10:26:45 ID:C85jadkx0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
971白ロムさん:2010/05/22(土) 11:58:23 ID:e3KOX9v1O
キャリアメール出来ないならWILLCOMも持つか…
一番安いプランで1480円だっけ
全部合わせて大体月2000円位か?
972白ロムさん:2010/05/22(土) 12:08:37 ID:W25sOaIM0
ezweb非対応
973白ロムさん:2010/05/22(土) 12:15:34 ID:acZtXMNkP
EZwebはなくてもいいがメールは痛い
974白ロムさん:2010/05/22(土) 12:22:48 ID:6XKgjkcKO
docomoが対応するからauも対抗して対応するってことはないのかな
975白ロムさん:2010/05/22(土) 12:28:55 ID:x+z70hYE0
遅れるけど対応するとは言ってるよな?
976白ロムさん:2010/05/22(土) 13:04:54 ID:hbAk7TyZ0
とりあえず後でeメール対応の要望を出してみる
顧客からの要望が増えたらdocomoに対抗してeメール対応してくれないかな。。。
977白ロムさん:2010/05/22(土) 14:19:10 ID:+nQ5Frfk0
個人的には携帯メール使わないからいらない
PCメールを複数管理できる方が俺には重要
978白ロムさん:2010/05/22(土) 14:49:06 ID:jECWwNjd0
>>975
それはis01でしょ?
979 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/22(土) 16:44:36 ID:t5LNgJ3DP
IS02はEメール使えるよね
980白ロムさん:2010/05/22(土) 16:54:58 ID:kIzjq8WT0
頭の悪さにイライラしてきた
981白ロムさん:2010/05/22(土) 17:19:55 ID:YDqy0OGe0
なんだwi-fi使えるならいいじゃん
でも最近の携帯って高いんだよな〜
フルサポが無ければとてもじゃないが機種変する気がしないわ
982白ロムさん:2010/05/22(土) 17:27:23 ID:CKxiOlZu0
いまだにフルサポの方が得だと思ってるのか
983白ロムさん:2010/05/22(土) 17:31:19 ID:YDqy0OGe0
>>982
どういうことか詳しく、機種代安くなるじゃん
でも本当はどこかの料金に上乗せされてるとか?
984白ロムさん:2010/05/22(土) 17:48:46 ID:gvxF9i230
売れれば検討するんじゃね?
985白ロムさん:2010/05/22(土) 18:18:56 ID:mBi68Nm50
>>983
その分フルサポは基本料金高いじゃない
986白ロムさん:2010/05/22(土) 19:16:45 ID:xvepWPUc0
これにしてネット目いっぱいやると定額の上限5,985円になってしまうのが痛い
PCSV使わない場合の4,410円で収める方法はないものかのう・・・

987白ロムさん:2010/05/22(土) 19:20:34 ID:AJBsD8kF0
フルサポはローンと一緒

シンプルプランとかが導入された頃から変わったんだが、

シンプル以前は、端末を安く売って
安く売って損した分を毎月の基本料を高めに設定して回収してた。

今は2年経過したら、基本料金が安くなるけど
昔は何年経とうが、一定の金額を取られまくってた

ちなみに、この制度があるために、ある程度の期間利用者を拘束してたと思われる。

違ってたら補足してくれ
988 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/22(土) 20:59:33 ID:t5LNgJ3DP
自分はいまシンプルプランです
989白ロムさん:2010/05/22(土) 21:12:54 ID:jECWwNjd0
フルサポは2年以内の機種変で,誰でも割で解除料取られるよな

Atok馬鹿視ね上の文でどれだけ感じ間違えるんだよ死にたいわ
990情報少ないですね:2010/05/22(土) 21:17:11 ID:LQzrIi2t0
内覧会の記事読みました
Tー01Bとの違いとしてティザリングが可能とのこと
つまりBT−DUNーGWプロファイルが実装されている

ドコモの店にいって、Tー01Bの出荷前資料を見せてもらいましたが、BTプロファイルには
DUNもPANもありませんでした
HFPはありましたが、あとはオーディオ関係だけ

それから、auはカーナビプランオプションをソフトバンクに続き、始めましたが
ドコモはパソコン接続上限を10390円に下げるだけで、カーナビオプションプランをだすつもりはなさそうでした

ということで、カーナビ・テレフォマチックを使うことが目標の次期携帯は、auで
ほぼ決まり

ウイルコム03の割賦明けとIS02の発売開始がピッタリ重なる偶然にも背中を押されます
つまり、ティザリングに力を入れそうなandroid2.2端末を待つのも止め

発売開始、すごく楽しみです

991白ロムさん:2010/05/22(土) 21:30:17 ID:mBi68Nm50
>>989
フルサポは誰でも割の解除料かからないよ。
それがサポート内容に含まれてる。

フルサポ解除料はもちろんかかる。
992白ロムさん:2010/05/22(土) 21:46:13 ID:aTKDz02n0
次スレよろ

docomoとauで迷っている
T01Bとこのスレを毎日チェックしてるけど
6割くらいdocomoに心が動いている
今使っているのはauの携帯だけどしばらくは2台持ちするかも
993白ロムさん:2010/05/22(土) 22:13:43 ID:QZTR7CsB0
>>986
残念ですがございません
994白ロムさん:2010/05/22(土) 22:17:10 ID:QZTR7CsB0
ついでに立ててきた
au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274534180/
995白ロムさん:2010/05/22(土) 22:27:39 ID:svCcAUwa0
>>994
おつ。ありがとう
996白ロムさん:2010/05/22(土) 23:38:41 ID:aTKDz02n0
>>994
おつですおつです
997白ロムさん:2010/05/22(土) 23:43:10 ID:Lx5BWBWm0
>>994
998白ロムさん:2010/05/22(土) 23:55:16 ID:5YN2eHU60
>>994
おつ
999白ロムさん:2010/05/23(日) 00:03:13 ID:QOoQmBPQ0
999
1000白ロムさん:2010/05/23(日) 00:04:00 ID:LhZujrqj0
1000!
大好きです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。