au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2010年2月5日発売。

使いやすくスタイリッシュなメニュー画面と快適に文字入力ができる大型キー。
洗練されたデザインと充実の機能で大人の感性に響く。

◆スペック
サイズ 約W50×H108×D16.3mm(最厚部約19.5mm)
重量 約129g
連続通話/待受時間 約250分/約270時間(カウンター設定OFF)
メインディスプレイ 約3.0インチ フルワイドVGA TFT液晶
サブディスプレイ 約0.9インチ 有機ELディスプレイ
カメラ 有効画素数約514万画素/CMOS/オートフォーカス/手ブレ補正/顔検出
外部メモリ microSD/microSDHCメモリカード (最大16GBまで)
データフォルダ 約360MB
カラー プレミアムブラック、ラグジュアリーオリーブ、グレイスフルピンク

◆前スレ
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266598590/

◆au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/urbano_barone/
◆ソニエリ公式
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/urbano_barone/
2白ロムさん:2010/04/15(木) 23:29:33 ID:1EollCG90
◆ITmedia
発売予定等
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/19/news040.html
写真で解説
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news076.html
写真で見る
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/20/news060.html

◆ケータイWatch
発売予定等
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091019_322729.html
詳細案内等
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100201_346289.html

★由来はイタリア語
URBANO 都市の、都会風の、都会的な
BARONE 男爵、封建領主、(財界などの)実力者/ごろつき、チンピラ

★主なトピック
ソフトウェアは BRAVIA Phone U1 とほぼ同じ
PCドキュメントビューアは非対応
SDカード抜き差しはバッテリ取り外しが必要
バッテリは U1/S001/W64S/re/W62S/W61S 等と共通
3白ロムさん:2010/04/16(金) 07:08:13 ID:oNeuMxuxO
久しぶりに良い携帯だと思います。緑綺麗だし。いまのところ傷つけてないし
4白ロムさん:2010/04/16(金) 07:11:52 ID:MfrTcIVd0
ピンクって男でも持てそうな感じ?
あんまりドギツいのは嫌なんだが
5白ロムさん:2010/04/16(金) 08:12:25 ID:6d5CAhqVO
メールいじってたら電源いきなり落ちた。
もちろん電池は残った状態で。
そして充電するまで電源入らなくなった。
その前は電池十分に残ってたはずなのに、いつの間にか電源切れてた。
ひょっとして電池の残量表示に問題ある?
6白ロムさん:2010/04/16(金) 08:28:44 ID:gXIGXaJV0
4>>
もろピンクというかやや紫がかったピンクに見える
76:2010/04/16(金) 08:29:37 ID:gXIGXaJV0
アンカーミスったorz
8白ロムさん:2010/04/16(金) 09:14:18 ID:bp6wsxZeP
あたし女だけどピンクの携帯持ってる男とかドン引き〜
9白ロムさん:2010/04/16(金) 09:42:21 ID:oNeuMxuxO
ピンクも綺麗だけど野郎向きではない気がして辞めたよ。個性だから他人を否定はしないけど
10白ロムさん:2010/04/16(金) 12:56:09 ID:Eep5xOagO
他の機種よりは落ち着いたピンクだから、そこまで違和感はない気がする
11白ロムさん:2010/04/16(金) 13:03:30 ID:oXO3csTxP
でも、優しいラベンダーピンクって感じだから、ザ・おんな!というか、
大人のお姉さんって感じには見える…。
もっと濃いショッキングピンクとかなら、
男性が遊び感覚で持つのもおかしくはないだろうけど。
12白ロムさん:2010/04/16(金) 13:49:25 ID:tKha3o0QO
誰もお前らのケータイの色なんかにゃ興味持ってねーからw
勝手に好きな色選んどけwwwwww
13白ロムさん:2010/04/16(金) 14:03:44 ID:bg4+tkzlO
>>5
俺もなったよ。電池残量が急になくなってその後満タンにならなかった。 まったく残量をゼロにして充電したら直った。
今は普通に使える。
14白ロムさん:2010/04/16(金) 14:10:34 ID:EnUN8uQKO
誕生日メールしたいから誕生日表示されるか知りたかったのにー
レスくれた人友達いないのかなぁ。
これ人気機種みたいだから散々言われている白出ないかな?内部の人教えて!!
15白ロムさん:2010/04/16(金) 15:46:33 ID:bg4+tkzlO
電池のもちが悪いのが欠点だな
16白ロムさん:2010/04/16(金) 15:49:12 ID:o0VUrOZ4O
>>14
白かシルバーは是非とも欲しい♪

17白ロムさん:2010/04/16(金) 16:09:04 ID:4+K2jnhw0
>>14
最近はどの機種もau my page新着で表示されるんじゃないの?
自分はこれうざいから消したいんだけど消し方が分からない
18白ロムさん:2010/04/16(金) 19:22:03 ID:hhGXb77uO
開閉だけで頻繁に電源が落ちるな
起動にやたら時間かかるのもあってイライラする
19白ロムさん:2010/04/16(金) 19:29:04 ID:cNdyZ+tSO
いつの間にか電源が落ちていてホカホカになっていた
20白ロムさん:2010/04/16(金) 20:10:53 ID:RKYjPUHeO
Web頻繁にやる人に聞きたいんだけど・・・
この機種でフル充電してから切れる迄Webやり続けて何時間電池持つ?
21白ロムさん:2010/04/16(金) 20:42:09 ID:mDlbq8hhO
この機種バッテリー持ちかなり悪いよな
22白ロムさん:2010/04/16(金) 21:36:04 ID:9MBNhvJEO
どうやら初期ロット(二月製)最強説が真実味を帯びてきたようだ
過剰品質にもほどがあるぜ
23白ロムさん:2010/04/16(金) 21:58:32 ID:zMMF3Dtd0
つかぬことをお聞きします。
この携帯を買ったときに、USBケーブルが付いていたようないたような気がしたのですが、
気のせいでしょうか?説明書には載ってないし…。
24白ロムさん:2010/04/16(金) 22:06:50 ID:EnUN8uQKO
>>14です。
皆様レスありがとうございます。

これとCA003と夏まで待って夏機種…悩んでます。

白かシルバーいいですね。CA003のシャンパンゴールドはシルバーにした方が良かったんじゃないかぐらいに思ってます。

電池持ちは2週間ぐらい慣らしても悪いですか?
困りますね……機種変したらそんなにここ覗かないのでWEB時間は減ると思いますが、暇さえあればゲームやmixi見たりするので。

参ったなぁ
25白ロムさん:2010/04/16(金) 22:14:58 ID:bp6wsxZeP
予備バッテリーくらい持っとけよ
1500円程度なんだし
26白ロムさん:2010/04/16(金) 22:43:25 ID:oXO3csTxP
>>20
うーん、買ったばかりだけど、フル充電で2ちゃんやり続けたら、2時間くらいだろうか?
>>21
今のシャープよりは電池持ちはまだいい方と店員に言われたよ。
これの前は61SH持ってたんだけど、
今のは液晶がかなり良くなってるから、電池に影響してるらしい。
27白ロムさん:2010/04/17(土) 00:30:03 ID:iWOM7D3EO
たぶん歩数カウントするやつ止めたら電池持ちアップするんだろうな
28白ロムさん:2010/04/17(土) 00:38:23 ID:8A0FTfeoP
SBからMNPで移動してこの機種を使おうかどうか迷ってます。
迷ってるのはiidaのlotta

両方共サイズが丁度いいのであとは使い勝手かなと思ってますが
メールしか使わない場合、どちらの方が良いでしょうか?
29白ロムさん:2010/04/17(土) 00:51:02 ID:OQoTDxcuO
再来月で2年縛りが終わるからこの携帯に機種変したいんだが、それまでに在庫あるだろうか…。
なんだかんだで最近のKCP+機種の中では良い感じだよね。
30白ロムさん:2010/04/17(土) 01:06:04 ID:Q5a6os8n0
>>23
気のせい。
最初から付いてない。
31白ロムさん:2010/04/17(土) 12:39:24 ID:i5gdIa+AO
長持ちする電池を開発してくれないかな
32白ロムさん:2010/04/17(土) 14:18:59 ID:d3oUkF7G0
>>28
本当にメールしか使わないんだったら、「日本語変換」「電池の持ち」から考えてlottaだと思うけどなぁ
33白ロムさん:2010/04/17(土) 14:54:52 ID:i5gdIa+AO
電池もちが悪いんですね
34白ロムさん:2010/04/17(土) 19:00:51 ID:IOEykd/1O
ムービーみて早送りすると途中で再生に戻らないんだけど、俺のだけ?
35白ロムさん:2010/04/17(土) 19:23:17 ID:IOEykd/1O
テトリス勝てない
36白ロムさん:2010/04/17(土) 19:44:26 ID:i5gdIa+AO
ウェブをやるとすぐ電池がなくなる
37白ロムさん:2010/04/17(土) 21:14:00 ID:rAtDrt/YO
シルクロードを共に歩んでるヤツが、ついに150人をきっちゃった。
38白ロムさん:2010/04/17(土) 22:13:07 ID:o1cUKDAp0
なんか不具合が多そうだな
39白ロムさん:2010/04/18(日) 00:13:57 ID:Vz3nVPvRO
電池持ちは、最悪、外部電源でどーにかなるけど
太陽の下ではまるで見えないのは、ちょっと計算外だった。
40白ロムさん:2010/04/18(日) 01:21:26 ID:m1fCRC6zP
>>39
液晶保護シート剥がせば屋外でも見える。
41白ロムさん:2010/04/18(日) 02:13:12 ID:WoY2bYf8O
電池もちは最悪。仕事で使うからしょっちゅう充電してるよ
42白ロムさん:2010/04/18(日) 07:53:45 ID:Aa9Ow/ad0
スケジュールで日にちをカーソルを移動してると
フリーズすることが多い
改善しろ
43白ロムさん:2010/04/18(日) 10:31:41 ID:C/1zcwN60
U1は来たのに男爵はアップデートこないねぇ
44白ロムさん:2010/04/18(日) 11:06:37 ID:MTsjk+HYP
俺はたまに、待受画面が真っ白のままになることがある。
Flashじゃなく静止画なのに。
開閉繰り返したら治るけど。
45白ロムさん:2010/04/18(日) 12:06:03 ID:WoY2bYf8O
外出先だと電池切れが心配ななるな
46白ロムさん:2010/04/18(日) 13:27:32 ID:3Nz5w7YGO
そんなに電池もち悪いかな?普通に外で使うくらいなら電池は減らないよ。
47白ロムさん:2010/04/18(日) 13:28:15 ID:UwW6SE6S0
特にタイマーでアラーム設定したわけでもないのに
突然音鳴りだしてビビったんだが
何か音がなるような機能ってあるの?
48白ロムさん:2010/04/18(日) 14:08:57 ID:m1fCRC6zP
>>47
ニュースフラッシュじゃねえの?
49白ロムさん:2010/04/18(日) 14:14:37 ID:UwW6SE6S0
>>48
これだ
間違いない、ちょうど10分くらいだったし
前の機種でも10分と40分にランプつくけど
なんだろうと思ってたんだけど
やっと謎が解けた、ありがとう
50白ロムさん:2010/04/18(日) 19:04:01 ID:ZhxUEIHSO
あんたらまさか携帯で2ちゃんやりまくって「電池持ちが悪い」とか言ってないか…?
2ちゃんは電池使うよ
51白ロムさん:2010/04/18(日) 19:18:05 ID:WoY2bYf8O
ウェブの利用が多いんだからそれに対応するような電池もちにして欲しいよ
52白ロムさん:2010/04/18(日) 19:46:53 ID:nCtGPzyi0
携帯で2chやらないんだが、そういう人はどれくらい電池もつんだ?
53白ロムさん:2010/04/18(日) 20:09:19 ID:j5gvYpM90
web閲覧は通話より電池食うよ
3時間もてばいいほう。最近は2時間半持てばいいほうじゃない?
54白ロムさん:2010/04/18(日) 20:57:27 ID:mAgc69Lb0
史上最悪のクソ機種と名高いW61SHから来週乗り換える予定
お前らよろしくな
55白ロムさん:2010/04/18(日) 21:13:42 ID:te6xYavj0
数年ぶりに機種変しました。
最近の携帯はフリップの開閉による着信・終話という機能はないんですかね?
デフォルトでは機能してないみたいですが。
56白ロムさん:2010/04/18(日) 21:22:14 ID:WoY2bYf8O
W53Hを使っていたが電池もちは半分ぐらいだな。 電池もちの悪さにはびっくりした。
57白ロムさん:2010/04/18(日) 21:27:41 ID:m2pdA/7gO
エルダー向けにカテゴライズされてるからねぇ
ヘビーユーザーには不満要素が出てくるのも仕方あるまい
58白ロムさん:2010/04/18(日) 21:37:43 ID:w5BGjWaBO
今んとこ良い携帯。反応良いし
59白ロムさん:2010/04/18(日) 21:55:52 ID:Kb4MKXGEP
まだ買ってないけど、機種変と同時に電池パック一個買っとくのがいいのかな
60白ロムさん:2010/04/18(日) 21:58:07 ID:m++x4TEE0
>>52
webは乗り換えか天気くらいしかみないな
万歩計もつかわず、5日は確実にもつけどな
61白ロムさん:2010/04/18(日) 22:00:50 ID:nCtGPzyi0
>>60
そうなんか
dクス
本気で購入検討してみる
62白ロムさん:2010/04/18(日) 22:18:38 ID:XkB08APEP
W62Sから機種変を検討中なんだけど
これもそのうちヒンジ部分の銀メッキが剥がれて悲しいことになるかな
63白ロムさん:2010/04/18(日) 23:01:48 ID:m2pdA/7gO
画面にボタン跡が付かないのが嬉しいね
SHは薄さを追求する余りメインにカーソルキーの傷まで入っていた
64白ロムさん:2010/04/18(日) 23:10:28 ID:ApciXi96P
そんな機能要らねーよwww
お前には親指ねーのかよwww
65白ロムさん:2010/04/18(日) 23:11:48 ID:Emr+FguM0
>>59
ソニエリがはじめてなら電池充電器セット04がお勧め、値段は倍ぐらいになるけど
充電器がついてるので寝てる間に端末と充電器で電池2つ同時に充電できる。

ただ機種変と同時じゃなくて数日は様子見てからでいいと思うけどね。
66白ロムさん:2010/04/19(月) 00:14:14 ID:UMJEHgBg0
俺は通話をほとんどしないし、メールもあまりしないのに3日くらいしか持たなかった。
たぶん万歩計が相当電池食ってるな。

あしたからOFFにしておこう。
67白ロムさん:2010/04/19(月) 01:08:25 ID:KlDi2WD40
>>66
万歩計OFF時のレポートもよろしくお願いします。
ON/OFF時でどれくらい差があるのか気になる。
68白ロムさん:2010/04/19(月) 01:24:46 ID:oXteVV0kO
ウェブやる量が多いとこの機種じゃきついよ
69白ロムさん:2010/04/19(月) 01:48:34 ID:nlZBrA080
今はどの機種でもWebはきついだろ
70白ロムさん:2010/04/19(月) 03:37:29 ID:Zs3Ay6FE0
パワーオフトーンのバイブ切っても
電源OFF時のバイブがなるのってデフォだったっけ?
71白ロムさん:2010/04/19(月) 05:59:56 ID:jClfWTbmO
>>66
3日も持てば御の字じゃね?
72白ロムさん:2010/04/19(月) 06:52:33 ID:V4UQ/98mO
これ「>>」とか単語登録出来なくなってるんだな
W51Sでは出来たのに…
お好みパレットから選ぶのがめんどくさい
73白ロムさん:2010/04/19(月) 07:09:04 ID:hejYGS6W0
なんか短所しか無いみたいだけど、長所ってないのか?
74白ロムさん:2010/04/19(月) 08:23:09 ID:1yaIfthSP
>>72
え?出来たよ。
75白ロムさん:2010/04/19(月) 12:07:12 ID:jvYrG511O
U1についてくるUSBケーブルって、この機種にも使えるんだっけ?

別売のは共通だよね?
76白ロムさん:2010/04/19(月) 12:54:57 ID:OJNGyYE6O
今スレになってから急にこの機種を叩く流れになってるな。

他社の工作員乙

と一応言ってみる。
77白ロムさん:2010/04/19(月) 14:17:54 ID:p0ATFN/lO
過去レスで史上最悪糞機種と言われてるW61SH使っています。
今のは数字がくっついてるので、押し間違いがかなりあるのが嫌で嫌で仕方ないです。
この機種は押し易いと言われてるけど実際に使ってる方はどうでしょうか?
携帯でblogなど沢山文字を打つので使いやすさ重視したいです。

店員さんに「これはおじいちゃんおばあちゃん用みたいな感じ」とも言われましたが、そこまで使いやすいんでしょうか?
78白ロムさん:2010/04/19(月) 16:14:20 ID:u+WBfo1GP
>>75
取説には共通ケーブル使えと書いてあるけど、
W62S付属のUSBケーブル試供品が使えたから、たぶん大丈夫なんじゃない?
79白ロムさん:2010/04/19(月) 16:16:27 ID:Z1NaYVgW0
これとSH-06Bってどっちがいいのかね?
80白ロムさん:2010/04/19(月) 17:39:05 ID:1yaIfthSP
>>77
W61SHが、そんなこと言われてるとは知らなかったけど、
まさにW61SHから乗り換えました。
これは押しやすいよ。
キーの間も離れてる。
割りとキーも「凸」になってるから、押しやすい。
81白ロムさん:2010/04/19(月) 20:27:38 ID:u+WBfo1GP
>>77
キーはとても押しやすい。
ただ、ものすごく素早くタイピングする人には向いてないと思います。
過去にも言われてることなんだけど、
キーを押した結果が画面に反映するまで、わずかながらラグがある。
82白ロムさん:2010/04/20(火) 03:37:25 ID:fCk5KHog0
ラグがあっても確実に反映されるので、
タイピング速い方だけど気にならないかな。変換も早いし。
シニア向けとして説明してる店員はすごくもったいないと思う
前のURBANOだって別におじさん臭くなかったのに。
83白ロムさん:2010/04/20(火) 08:32:38 ID:EPUCK2EDP
私が行った量販店の人は、シニア向けとは言ってなくて、
大人向けに出されたケータイと言っていたけどな。
シニアじゃ、爺さん婆さんじゃん。
このデザインとか、個別カタログ見ても、シニア向けと言う感じは全くしないけどね。
84白ロムさん:2010/04/20(火) 17:09:24 ID:jMTkAQG/0
×シニア向け
○大人向け
85白ロムさん:2010/04/20(火) 21:11:19 ID:VWNhmRwn0
俺が行った量販店の店員さんはデキる大人向けです!力説してたw

そのお姉さんもピンクを使ってると言ってた。
86白ロムさん:2010/04/20(火) 21:57:24 ID:eH8gTLSd0
発売前に大人のイメージつけたかったのか
40〜50代向けとか言っちゃったからなw
せめて大人向けとか言っとけばよかったものをw
最近は全年代対応とか言ってるけどw
87白ロムさん:2010/04/22(木) 07:35:15 ID:sLmXvNH60
メールを選択削除する時は「4:削除」までしか数字で選べず、
一個選択しても、カーソルは下に移動しない。
そして「確定」は右上のボタン。

アドレスを選択削除する時は「2:削除」「2:選択削除」まで数字で選べて、
一個選択すると、自動的にカーソルが下に移動。
さらに、「確定」は左上のボタン。

大したことじゃないけど、気になる・・・
88白ロムさん:2010/04/22(木) 08:22:40 ID:jcArenMM0
ボタンの基本的な配置は統一してもらいたいよな
89白ロムさん:2010/04/22(木) 11:30:35 ID:LPnkwEjB0
>>77です。
レス下さった方々ありがとうございました。
規制で書き込み出来ずにいました。

やはり押しやすいんですね。
打つのはそこまで早くないのでラグは気にならないと思います。
見た目も確かにシニアじゃないですよね。店員さんの中での判断なのかな…
web中にメールが来た時に上に表示されたり、サブディスプレイに名前が表示され
たりも、今とは違いかなり助かると思うので夏まで待って買おうと思います。
ありがとうございました。

90白ロムさん:2010/04/22(木) 11:36:41 ID:aK81D6Zw0
>>76
最近ずいぶん安くなってきたらしいから、
安いのにモノが良い、なら人気機種になってしまうじゃないか。
安いけど値段なり、の印象にしてやろうとしてるんじゃないの?
91白ロムさん:2010/04/22(木) 12:35:49 ID:l3HC+PXA0
俺はdocomoのF-01B、SH-01Bなど使ってたけど
これは明らかにdocomoの最新機種達よりかなり電池持ちいいよ。
auの中では悪い方なのかな?
とりあえず俺は電池持ちに関してかなり満足してます。
マナーモードにしているのかどうかが、携帯を閉じた状態ではわからないのがあり得ない
閉じたままマナーモードにできるんだから
ちゃんとマナーモードになったのかどうか、開いて確認しなきゃいけない
92白ロムさん:2010/04/22(木) 13:59:37 ID:jXst9N+0P
>>91
カメラキーを3回押したら?
93白ロムさん:2010/04/22(木) 14:35:53 ID:zr2l5Pfn0
ソニーエリクソンの2010年度第一四半期連結業績概要
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan094479.jpg
94白ロムさん:2010/04/22(木) 14:52:44 ID:Q5D46aNH0
>>17
遅レスだけど
「マイページ」の「設定・ヘルプメニュー」から「各種設定」へ行って
「新着通知設定」のところのチェックを外すと止められると思う。
95白ロムさん:2010/04/22(木) 17:04:34 ID:U0AyN/tP0
新色マダー??
96白ロムさん:2010/04/22(木) 21:14:03 ID:3HEnxo7Y0
web遅くてイラつく
97白ロムさん:2010/04/22(木) 21:58:36 ID:PuHXnZcBO
カメラ起動しねえwww
買ったばっかなのにwwww
98白ロムさん:2010/04/22(木) 23:16:29 ID:LqrX8vD50
一ヶ月使ってみての感想

良いところ
・前の機種(W54SA)がゴミすぎたので、かなり軽快
・緑色が(・∀・)イイ!
・独立ボタンは誤爆が少なくていい感じ

悪いところ
・返信押したに全員返信が出来ない(サブメニューから選ぶしかない)
・記号がデコメの後に有るので一瞬もたつく、逆順にまわせたら良いのに
・赤外線が微妙な位置
99白ロムさん:2010/04/22(木) 23:28:00 ID:mV7ABRJLi
通話だけにこれ買おうと思うんだけど、音関係はかなりいい?
100白ロムさん:2010/04/22(木) 23:50:47 ID:l3HC+PXA0
>>99
普通だと思うよ!
全く不便さは感じないし、とりあえずうちの家の電話の子機よりは聞こえやすい!
ガンガントークで使いまくってるけどこの電話だめだ〜なんて思ったことないわ
101白ロムさん:2010/04/23(金) 00:56:19 ID:nfnpky9di
>>100
ありがとう。
今使ってるG9があまりにも音が聞こえづらくで困ってるんで、これに変えようかな。
102白ロムさん:2010/04/23(金) 02:19:14 ID:E5OnIFRuO
ああ
103白ロムさん:2010/04/23(金) 12:22:07 ID:W39lPLv80
Premier3からこれに替えようかと検討してるんだけど、リスモの音質って結構差がありますか?
どっちも持ってる人いたら教えてください
104白ロムさん:2010/04/23(金) 14:36:41 ID:CEYhpCs9O
これがエルダー向けなら中身が同じU1はどうなんだ?
105白ロムさん:2010/04/23(金) 21:29:02 ID:Skrr5Ll90
これ文字の打ち始めがもっさりしてんな
あとデータフォルダでのページ送りできんの?
106白ロムさん:2010/04/23(金) 22:59:30 ID:uJ3914uJO
W54Sから乗り換えを考えてますがスピーカーから流す着うたはW54S並にコモッて聞こえるんですか? 音質が良ければ買おうと思います
107白ロムさん:2010/04/23(金) 23:57:53 ID:udJdkR1zO
>>106
安物のAMラジオみたいな音が背面から結構な音量で出てくる
108白ロムさん:2010/04/23(金) 23:59:49 ID:uJ3914uJO
>>107
W54Sと同じ音質のようですね参考になりました
109白ロムさん:2010/04/24(土) 00:01:05 ID:NFKRSzp9O
通話ならまだしも今更スピーカーの音質にこだわってるオッサンって……
110白ロムさん:2010/04/24(土) 17:18:17 ID:njO3g2lcO
現在G9からこの機種に変更を考えています
この機種は、電源キーを押して待ち受けにもどる操作はサクサクですか?
いまの機種は待ち受けに戻るのが遅くて、誤操作ばかりでイライラしてるのです
111白ロムさん:2010/04/24(土) 20:04:28 ID:fdUn/ohQO
>>110
2、3秒かかる
112白ロムさん:2010/04/24(土) 20:27:27 ID:0WBbW7zn0
>>111
数字ってのは0から数えるから2秒は長すぎる

数えたら0.83秒だ
113白ロムさん:2010/04/24(土) 21:39:13 ID:jOtkRKYh0
待ち受けをフラッシュにしてるか、容量少なめの画像にしてるかで
戻るのにかかる時間って結構違う気がする。
114白ロムさん:2010/04/24(土) 22:11:02 ID:ITcbYV6IO
テスト
115白ロムさん:2010/04/24(土) 23:04:22 ID:m23PVmsT0
ドラマ同窓会で
三上がこの携帯(緑)使ってるかも!
なんか三上は
このケータイのコンセプト通りの人だw
116110:2010/04/24(土) 23:09:47 ID:njO3g2lcO
>>111-113
thx
もっっ…さりではないけどサクサクでもない、という感じですね
気が済むまでホットモックいじって購入するか決めます
ありがとうございました
117白ロムさん:2010/04/24(土) 23:12:44 ID:y6BmUXEK0
W62Sから変える場合これとS002どちらがいい?
店頭で触ったがメールがもっさりって短い間じゃよく分からない。
たぶん22才以下の使って0円で携帯変えることできるの今回が最後だろうし失敗したくない。
前からの性能、あまり変えないのだとS002選べば問題ないんだけど
欲張って手ぶれ補正と画面の大きさは前のよりランクアップしたいし…
118白ロムさん:2010/04/24(土) 23:17:19 ID:4VYZh3W00
今日丁度W62Sから機種変してきたぜ
119白ロムさん:2010/04/24(土) 23:28:08 ID:y6BmUXEK0
>>118
すぐではなくていいので、感想聞かせて下さい。
電池の持ちは我慢するとして、メールの打ちやすさとか気になります。
俺が少し神経質になりすぎかもしれないけど
120白ロムさん:2010/04/24(土) 23:39:13 ID:iyVuU1up0
黒か緑どっちにしようか迷うなー
121白ロムさん:2010/04/24(土) 23:52:56 ID:4VYZh3W00
>>119
ちょっと使ってみて違和感を覚えた点

・入力の切り替えがW62Sとは逆
・「サブメニュー」とかがアプリボタンなのかEzボタンなのか直感的にワカラン
 W62Sは〓■〓こんな感じでボタンと表示とを合わせてくれてたのにね
・画面が白くて眩しい

慣れれば気にならないのかもしれんけど

ttp://niceboat.org/10/s/10ko176489.png
122白ロムさん:2010/04/25(日) 00:11:13 ID:Q/hmkWNnO
>>115
見た見た。確かに緑だったね。
123白ロムさん:2010/04/25(日) 00:28:35 ID:foNSYnO10
>>121
慣れれば問題はなさそうですね
わざわざ画像までありがとうございます。
124白ロムさん:2010/04/25(日) 01:27:09 ID:FBdBGC390
機種変はまだ高いな・・・
125白ロムさん:2010/04/25(日) 09:26:56 ID:+eF+lWlI0
>>115
このケータイのコンセプトってゲイの人向けってこと?w
126白ロムさん:2010/04/25(日) 11:00:08 ID:Rq674XuNP
>>87
そうそう、確定ボタンが異なることがあるんだよね。
今時操作ボタンが統一されてないとか、ちょっとお粗末すぎると思った。
127白ロムさん:2010/04/25(日) 19:27:10 ID:qYnDuVdR0
>>125
オシャレな中年っていう最初のコンセプト
128白ロムさん:2010/04/25(日) 22:58:30 ID:bwCOfLPkP
>>127
アルバーノバローネって、
イタリア語で、オシャレなチンピラとか、都会的なゴロツキいう意味だっけか?
だとしたら、ジローラモみたいなのがイメージなのかな?
129白ロムさん:2010/04/26(月) 00:25:35 ID:Wro1O/jIO
バロン西とかバロン森とか

おれはガンバロンでいいや
130白ロムさん:2010/04/26(月) 00:33:26 ID:7d5VZBkJ0
>>129
じゃあ俺は、マッハバロンで。
131白ロムさん:2010/04/26(月) 00:36:46 ID:x6+wIyg40
バロンはチンピラとは真逆だね〜

男爵だからね

バロンと言えば治郎八だな
132白ロムさん:2010/04/26(月) 01:05:46 ID:wSUEO2iA0
世界一の飛空艇部隊を持つかの国か
133白ロムさん:2010/04/26(月) 01:19:45 ID:1QZMBbJHO
早くコイツに機種変して弄くりまわしたい…
134白ロムさん:2010/04/26(月) 07:26:48 ID:LmpPi2jQO
昨日機種変したてですが、
外装へのキズの付きやすさはどうですか?
135白ロムさん:2010/04/26(月) 11:27:37 ID:x3sHR6cx0
昨日、W41Tからアルバーノへ5年ぶりに機種変!!
みなさん、これから宜しくです^^

5年前と日本語変換、液晶、カメラなどの性能が
格段に向上しているんですね。
めちゃめちゃ使いやすいです^0^

とくにボタンが押しやすい!
日本語変換が凄い賢いですな。
Tがアホ過ぎたんですけどね。

大変満足しております。いまのところ・・・
136白ロムさん:2010/04/26(月) 11:52:22 ID:9/uuHaZ+O
>>134
よほどのことがないとキズはつかない。
137白ロムさん:2010/04/26(月) 13:18:21 ID:BywxpHeH0
>>134
キズよりもお前の脂のほうが気になると思うよw
138白ロムさん:2010/04/27(火) 00:55:07 ID:MvwWAdj50
自作の.mmfを150kb以下にしてSDにPRIVATE下のAU_INOUTつっこんだんだけど
データが入ってることすら認識してくれないんだが、どうすればいい?
139白ロムさん:2010/04/27(火) 00:57:40 ID:cgzw6/A10
諦めたらいい
140白ロムさん:2010/04/27(火) 12:30:42 ID:3rY80L9uQ
メールで送った300kbぐらいのmmfは余裕で着信音設定できたけど。
141白ロムさん:2010/04/27(火) 16:06:09 ID:QE4hdsNG0
値段結構頑張って下げてこないね
やっぱ2万位で買いたい
142白ロムさん:2010/04/27(火) 17:36:14 ID:Dl2PaCE30
白色出して欲しい
143白ロムさん:2010/04/27(火) 21:38:08 ID:KFxdPIN20
還暦用の赤、米寿用の紫も出して欲しい
144白ロムさん:2010/04/27(火) 23:02:27 ID:RY0TgHBh0
これってwinじゃないんですか?
買ったけどインターネット接続遅くないですか?
145白ロムさん:2010/04/28(水) 02:19:57 ID:FEK94tlT0
保護切れ人口24の村にメールで確認をとったら、
返事が返ってきた。

鯖の混雑が酷くて、暫く様子見をしてたとのこと。

保護切れてたとしても確認または布告は必要だな。
さすがに1桁台は廃村だと思うが。
146白ロムさん:2010/04/28(水) 02:20:45 ID:FEK94tlT0
↑スレ汚し・・・すいません><
間違いました;;
147白ロムさん:2010/04/28(水) 03:08:15 ID:VmZ0J+FQ0
>>144
去年の春モデルからWINロゴは無くなったけど今までのWIN端末にかわりはないよ
前に使ってた機種からすると遅く感じるだろうけど…
今発売されてる機種はこんな感じなので
148白ロムさん:2010/04/28(水) 13:29:13 ID:XGR64yiU0
T5506Aから乗り換えたけどほんと音が安いラジオだね
スピーカー面に障害物があると殆ど聞こえない
バイブレーター用モーターも力なさを感じる

それ以外はおkとしておこう
149白ロムさん:2010/04/28(水) 18:08:27 ID:f3NixoRV0
卓上ホルダがどこにも売ってない
おまぃらも注文して買った?
それともサイドの蓋を開いてそこから充電?
150白ロムさん:2010/04/28(水) 20:25:41 ID:e9Mu4HXD0
ヨドバシカメラで普通に売ってるが?
151白ロムさん:2010/04/28(水) 21:14:51 ID:V9pHRkgj0
名古屋市内はホルダーどこにも無かったぞ
152白ロムさん:2010/04/28(水) 22:10:22 ID:Q2u+dzKk0
>>149
オンラインショップで買えば?
ポイント使えば送料無料だし。
153白ロムさん:2010/04/29(木) 00:27:50 ID:A1XuKz0j0
発売日の午前中に買いに行ったけど、ホルダー在庫無かった。
154白ロムさん:2010/04/29(木) 03:49:46 ID:P/HM/NpT0
ショップではホルダーは総て取り寄せだと言われたよ。
1週間くらいと言われたが、3日で届いた。
155白ロムさん:2010/05/01(土) 00:27:10 ID:mYPbAhiy0
川崎市の某ショップでは在庫あったけどな。ふらっと寄ったら普通に買えた。
156白ロムさん:2010/05/01(土) 16:49:50 ID:F79boqUi0
23区内だが、家の近くショップで在庫あって普通に買えた
157白ロムさん:2010/05/01(土) 17:46:55 ID:fTKNG+6k0
わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です


ホーホッホッ・・・

今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。 
いかがです、あなたもどうぞ・・・

わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党

ホーホッホッ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
158白ロムさん:2010/05/02(日) 14:16:08 ID:AXV0Mh+w0
ビックには普通にあった。
ポイントで買いたかったのでauショップ行ったら、店頭には在庫置かないようにしていると言われ携帯から注文した
159白ロムさん:2010/05/02(日) 14:50:31 ID:OHhLoeDQ0
この機種ってメール画面を黒背景白文字にカスタマイズ出来ますか?
160白ロムさん:2010/05/03(月) 00:49:09 ID:T7S3T/770
>>159
見やすくて良いよね。
俺も気になる。
着せ替えメニューで選べれば・・・。
161白ロムさん:2010/05/03(月) 02:13:39 ID:mojgVoW50
>>159
ケータイアレンジ変更すればいいんじゃないかな?
162白ロムさん:2010/05/03(月) 08:06:57 ID:yGCjIH+40
>>161
ケータイアレンジって、メールの作成画面まで反映されるの?
出来るんだったら、何てテーマのやつか教えて下さい。
163白ロムさん:2010/05/04(火) 16:10:22 ID:muF17klm0
サポセンに電話したら、
「お客様の電話機はウルバノバロンですね」
と言われた。

少しは勉強してほしい。。。。

あと、この機種GPS使っても全然位置情報とれないんだけど、そんなもん?
田んぼの真ん中で周りの空にはなにもない場所なんだが。
164白ロムさん:2010/05/04(火) 16:18:59 ID:rYqhAqAf0
田舎過ぎて正確な位置がでないんだろ
165白ロムさん:2010/05/04(火) 17:44:57 ID:fazuHJ/90
>>162
アレンジLuxuryなら茶背景白文字になる。見やすいよ。
黒背景はどっかでDLしなきゃ入ってない。
166白ロムさん:2010/05/04(火) 21:38:44 ID:Yz5sWfnd0
>>163
英語読みすりゃバロンじゃん。
商品名とは違うけど、カッカするほどでもないだろ?
そもそもサポートセンターは外注だしなあ。
電話掛けると、沖縄とかフィリピンとかタイにつながるんだぜ?
167白ロムさん:2010/05/04(火) 23:36:27 ID:bJ3f3Enj0
フィリピンとかタイはねーだろw
168白ロムさん:2010/05/04(火) 23:55:45 ID:LACRgMm80
>>166
163は別にカッカしてないだろ。そんなに絡むなよ。

それに外注であっても、自分の担当していることを
勉強しておくなんて、きわめて当たり前のこと。
それで給料をもらってんだから。
169白ロムさん:2010/05/05(水) 02:33:18 ID:SPrhB2Us0
163だけど、カッカしてないよ。
金もらって仕事してるんだから、商品名くらい覚えてほしいなぁ、って思っただけぽ。
なんも勉強しないで画面に映った文字をそのまま読んでるのがまるわかりだったんで。

GPS不調は電池引っこ抜いたらなおりますた。
田舎だからこそGPSつかうんだぜ!
敷地内うろうろするだけでもちゃんと移動してるのがわかるんだね。
GPSすげえよ。
170白ロムさん:2010/05/05(水) 09:18:49 ID:t6dU1jVv0
GPSすげえよ。 GPSすげえよ。 GPSすげえよ。 GPSすげえよ。 GPSすげえよ。
笑笑笑
171白ロムさん:2010/05/05(水) 14:16:55 ID:noeSrtiL0
この機種って待ち受け画面の写真を複数枚設定して時間とか開けた回数とかで切り替わる機能ないですか?
172白ロムさん:2010/05/05(水) 19:56:04 ID:McVuLaqH0
W62Sの赤みたいなカラーがこの機種で出たら即買いするのですが、
これから新しいカラーが追加されるとかないですよね?
173白ロムさん:2010/05/05(水) 20:36:25 ID:IKJGi4DQ0
あり得ません
174白ロムさん:2010/05/05(水) 20:43:50 ID:qkAgSUjH0
ないですよね?と訊かれたら、まあそうですね。としか言えないw
175172:2010/05/05(水) 21:58:19 ID:McVuLaqH0
>>173-174
そうですよねw
もうぐだぐだ悩まずに機種変してきます
スレ汚し失礼しました
176白ロムさん:2010/05/05(水) 23:11:19 ID:JZeIr7QN0
もしかして・・・イヤホン機能ない?
177白ロムさん:2010/05/06(木) 21:57:58 ID:ha7F8nIW0
>>176
少し前の機種を使ってる人が最近の機種を見ると陥る典型的な罠だなw
充電コネクタの所に挿す変換アダプタがある。ただし別売り。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/e_adapter01/index.html
178白ロムさん:2010/05/06(木) 23:00:39 ID:0jaDzSey0
同等のやつが100円ショップで買える
179白ロムさん:2010/05/06(木) 23:08:35 ID:T9mvA8EM0
>>177
前の機種のイヤホンを転用できると思ってたんだが…
180白ロムさん:2010/05/07(金) 00:02:55 ID:HmyuaNy00
この機種にして2ケ月、概ね気に入っているが
唯一残念だったのが、この外部接続端子の位置と作り。
(とストラップ位置w)
向かって左側にあって、蓋が上側に付いている形状だと
市販の変換アダプタも、USB充電ケーブルも通信ケーブルも
自分の持っている限りでは、全部コードが逆向きになる。
そうすると蓋を繋げている部分に負荷がかかって、曲がっちゃうし
ヘンな癖が付きそうで、使えない。せめて蓋が下側に付いていれば…
今の所充電はホルダーを買ったので問題無いが、イヤホンが使いたいよぅ。

あの端子って、方向決まってるよね?
ちゃんと合う方向のケーブル、探せば見つかるのかな?
181白ロムさん:2010/05/07(金) 07:07:34 ID:f671Yfu+0
すいません質問させてください。
画像などを保存してデータフォルダ見ると全部縮小されて小さくなってしまってます(´;ω;`)
縮小せずに保存することってできないんでしょうか?
元のサイズに戻せないんでしょうか??
182白ロムさん:2010/05/07(金) 07:34:23 ID:JW/WaSVt0
>>181
解像度って言葉を調べてみなよ。
183白ロムさん:2010/05/07(金) 19:41:25 ID:f671Yfu+0
>>182
すいませんその解像度っていうのどうすればいいんでしょうか?
携帯見たけど解像度っていうのがなくて。
今まで画像保存しても小さくなることなかったんです。
どうしればいいでしょうか…。
184白ロムさん:2010/05/07(金) 19:47:28 ID:2GEf7kB/0
>>183
「調べろ」ってどういうことか考えてみ?
http://www.google.co.jp
185白ロムさん:2010/05/07(金) 19:56:11 ID:ia6lKavWP
>>183
BARONEがEZwebで小さい画像を旧機で表示したのと同じ大きさになるよう
拡大してくれていたと思ってくれたまえ。
186白ロムさん:2010/05/07(金) 20:13:17 ID:f671Yfu+0
>>184
今調べてみたんですけどなにがなんだか;
もしかして小さくしか表示されないんでしょうか?
>>185
すいませんほんとに書いてあることの意味がわかりませんごめんなさい
大きくできないんでしょうか;;

データフォルダーで拡大で見る時だけ拡大ボタンみたいなとこ押したら大きくなるけど
また小さくなるし
全部が普通の大きさより小さくなります(´;ω;`)
どうしたらいいかほんとに分かりません
187白ロムさん:2010/05/07(金) 20:14:25 ID:EOeXugLV0
その画像240*400だろ
188白ロムさん:2010/05/07(金) 20:28:52 ID:f671Yfu+0
>>187
今見てみたんですけど全部バラバラです。
どの大きさもサイズバラバラで
保存すると小さくなるんです。
データフォルダから見てもみんな小さくてほんとに困ってます。
これはほんとにどうすれば元に戻るんでしょうか;;
189白ロムさん:2010/05/07(金) 20:38:39 ID:MrnxZvTO0
>>188
一番の解決策




aushopへ行け
遠いから行けないとか言うなよ
190白ロムさん:2010/05/07(金) 21:07:19 ID:wtdgIleS0
遠くはないのですが、歩きたくないです。
191白ロムさん:2010/05/07(金) 21:45:04 ID:ia6lKavWP
>>190
なら虫眼鏡で見とけ!
192白ロムさん:2010/05/07(金) 22:50:43 ID:9I4k8H8AP
バカ見るとイライラするなあ
193白ロムさん:2010/05/07(金) 23:57:15 ID:f671Yfu+0
>>189
au shop行けば大丈夫なんですか?
この機種がこういう使用ってわけではないんですね?
行ってみます
194白ロムさん:2010/05/08(土) 05:48:56 ID:5BLfJr+K0
>>193
× 使用
○ 仕様
195白ロムさん:2010/05/08(土) 09:39:39 ID:2+agc6O+0
>>181

QVGAとVGAを調べてみるべし。
おそらくその関係ではないか。
196白ロムさん:2010/05/08(土) 09:42:54 ID:uPF1f83TO
お時間がある方にお願いがあります
http://au-clm.hange.jp/
この無料オンラインRPGはauの仕様により、通常2時間程度で通信量の上限がきてしまい、翌日深夜1時までプレイできなくなってしまいます
しかし、この機種と一部の機種は通信量の上限がないらしいのです(正確にはあるのですが、時間をおけばまた繋げることができる)

調べていただきたいのは、
まずは本当に通信量に上限がないのか?
もう1つは上限を超えて強制的に通信が切断された後、通信量が復活するまでの時間は?
の2点です

さらに余裕があるようでしたらもう2点

仕様としては通信量2メガという上限が無い代わりに、1メガ以上の連続通信を行うと通信速度が制限され、2メガに到達すると通常の機種と同じように強制的に通信が切断される
通信が切断された場合は時間をおくとまた接続することができる
というものです

そこで調べていただきたいのが、
連続通信1メガを超えた時の通信速度制限がどの程度のものなのか?
次に、1メガを超えた時1度通信をやめ再度接続することによって(上限に達する前に意図的に切断し、連続通信をリセットする)、上限に達することを防ぐことができるのか?
の2点です

大変めんどくさい作業になってしまいますが、この仕様が本当なのか利用者の報告が全く無いのが現状なので(auにも公式にもわからないと言われました)、是非ここの住民の方々に調べていただきたい

どうかよろしくお願い致します
197白ロムさん:2010/05/08(土) 09:49:25 ID:uPF1f83TO
>>196
連レスすみません

通信量を早く減らすには、部屋への入退室、マップ移動が一番です
これなら上限まで15分かからないと思いますので、どなたかお願い致します

長文スレ汚し本当にすみません
198白ロムさん:2010/05/08(土) 11:52:27 ID:xs69xgIe0
>>197
スレ違いも甚だしい。

どっか逝けよ
199白ロムさん:2010/05/08(土) 14:41:45 ID:+l/o8xTo0
>>196
>是非ここの住民の方々に調べていただきたい

      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
200白ロムさん:2010/05/08(土) 16:56:35 ID:LyvxRUzx0
この機種気になってるんだけどメールの一斉送信何件までできる?
201白ロムさん:2010/05/08(土) 17:01:49 ID:LyvxRUzx0
送信:最大25件・合計約2MBまで(通常添付:最大5件・合計約2MBまで、インライン添付:最大20件・合計約100KBまで)
受信:最大25件・本文を含め合計約3MBまで(1件あたり約2MBまで)

すみません、メーカーサイトにありました
ところでこれって特に添付ファイルがなければ(アドレス変更とか集合時間とかのメール)
同時に25件まで一気に送れますよってことでおk?
202白ロムさん:2010/05/08(土) 17:31:56 ID:uPF1f83TO
>>198>>199
この機種を持っている方はここにしかいないようなのでここで質問させてもらったのですがやはりスレ違いですよね…
すみませんでした
203白ロムさん:2010/05/08(土) 21:32:50 ID:3cqtlptR0
バッテリー減るの早いぬえ・・
204白ロムさん:2010/05/08(土) 23:51:23 ID:P7Nzqy3M0
これ歩数計どうやったら増える仕組みなんだろう
思ってるより歩数が多く表示されてる気がする
205白ロムさん:2010/05/09(日) 03:35:57 ID:lAEUwVgc0
電池のスタミナ不足の声がありますが、メールと通話だけで使ってる人いますか?
使用パターンと電池持ちを教えてください。
206白ロムさん:2010/05/09(日) 10:51:13 ID:B3uqJdHQ0
>205
自分は通話1日2〜3分くらい、メールは10通〜15通くらいの利用で、充電2,3日に1回って感じ。
万歩計機能使ってるから、使ってなければもうちょいいけるんじゃないかな。

あと、前使ってた機種(W51CA)は電池ゲージ2つになってから、なくなるまでがあっという間だったから、
ゲージ2つになった日の晩に充電しちゃう癖が俺はついてんだよね。ホントはもう1日はいけるかも?
男爵はゲージ2つになってからも意外ともつような気がする。
207白ロムさん:2010/05/09(日) 20:02:11 ID:c8wMwEKDP
>>206
同意。
電池2つだと、結構まだ行ける。
1になるとすぐ電池切れる。

ところでシルクロードやってる皆さん、どこまで行きましたか?
もうローマに近い人はいるのかな?
首都圏とかで、歩いて通勤通学してる人は早そうだね。
208白ロムさん:2010/05/09(日) 20:19:52 ID:LrmDrQeBP
>>207
ローマまであと130km。
209白ロムさん:2010/05/09(日) 21:47:08 ID:JSyO2jfj0
イヤホン機能無いってマジ?
最初からイヤホン入ってないの?
210白ロムさん:2010/05/09(日) 23:23:00 ID:cWHzYWxY0
211白ロムさん:2010/05/10(月) 06:47:14 ID:D3ExTUAT0
歩数計オフったのにあまり電池持ち良くない。というかあまりかわらない。
212白ロムさん:2010/05/10(月) 10:18:43 ID:dqUegFCa0
>>188

金魚鉢の金魚を大きな水槽に移して、金魚が小さいと言っているあなた
213白ロムさん:2010/05/10(月) 17:31:19 ID:Tfw2EvoV0
>>212
ナイス!
素晴らしく的確な表現。
214白ロムさん:2010/05/11(火) 01:28:05 ID:RBf2Dmel0
>>212
この手の説明で一番わかりやすい例えに出会った気がする。
215白ロムさん:2010/05/11(火) 21:58:28 ID:Z+jABBe/0
ちょっと質問

2chとかを表示させて、スクロールさせ続けると画面の輝度が下がるのはデフォ?
スクロール中、暗くなってビックリしたんだけど
216白ロムさん:2010/05/12(水) 16:41:26 ID:YBga5Edi0
昨日、機種変してきた。最近の携帯って箱ちっちゃいのね
auの紙袋持ち歩くの嫌だから、大きい鞄持っていっちゃったよ(´・ω・`)
217白ロムさん:2010/05/12(水) 16:52:16 ID:HJqlqNmi0
>>215
明るさ設定が自動になってない?
218白ロムさん:2010/05/12(水) 18:06:08 ID:a+Mr2Rs80
>>217
それだ、解決した
ありがとー
219白ロムさん:2010/05/12(水) 20:39:01 ID:yAfrKxIl0
この機種、2タッチ入力出来ますか?
220白ロムさん:2010/05/12(水) 22:51:22 ID:onVktAOnP
アプリの中断はできんの
221白ロムさん:2010/05/12(水) 23:42:09 ID:6XqCNFUe0
このスレ読んでも詳しく書いて無かったんだが、イヤホンついてないの?
222白ロムさん:2010/05/12(水) 23:54:35 ID:jERXAIYl0
>>221
>>176-178にあるだろうが
一応言っとくと機能はあるが別途購入必須
223白ロムさん:2010/05/13(木) 02:31:30 ID:WUuwpzvq0
>>220
つクイックキー
224白ロムさん:2010/05/13(木) 05:57:20 ID:cByQ1NYYP
>>223
感謝
225白ロムさん:2010/05/13(木) 13:29:13 ID:Ay/eGQ8F0
大人向けケータイならビジネスマン向けにPCDVを搭載してほしかったな
PCDVがあれば即増設するのに・・・これだけが残念だ
226白ロムさん:2010/05/13(木) 14:15:31 ID:0STVqwpc0
au的には大人=ご老人なので搭載しませんでした

そんなことより新色マダー?
227白ロムさん:2010/05/13(木) 15:02:51 ID:rNh24uMn0
もう夏モデルの時期ですよ、新色なんてよほどの売れ行きでもない限りあり得ません
228白ロムさん:2010/05/13(木) 16:43:07 ID:wj28Is5g0
基地外なみにネット接続遅い気がします。
これはこの機種限定でしょうか?
教えてください。正直買ったばっかだけど携帯また買いかえたいレベルにひどくないですか?
229白ロムさん:2010/05/13(木) 17:09:54 ID:eXGCtkss0
何で充電器の差込口右側に付いてるんだろう
左利き向けなのかね
230白ロムさん:2010/05/13(木) 17:52:37 ID:dkOizCzUO
昨日から9のボタンから液体がしみでてきてるんだけど…
なんだろこれ。
231白ロムさん:2010/05/13(木) 23:46:42 ID:Wl3PCt4A0
>>230
バッテリーはなんとも無いかい?
232白ロムさん:2010/05/14(金) 09:35:29 ID:eaGqToUH0
初めて気がついた
電池切れで一度落ちてしまうと充電完了しても
オートパワーオン機能が働かない
前の機種は充電完了すれば時間が来たら勝手にオン
してくれてたのに
233白ロムさん:2010/05/14(金) 10:02:51 ID:toWeQKfg0
>>232
まったく同じ症状が出ました
ショップに持って行って基盤交換→ダメ
IC交換→ダメ
新品に交換→電池切れを待って充電、確認予定

修理に出してもまったく同じ条件でテストしてないね
毎回同じ現象が起こるのに、再現せずで帰ってきた

新品で同じ現象が起きたら、また修理に出す予定
センターでは同症状の報告は上がってないと言ってました
同じ現象が出た人がショップに持ち込みが増えることを願ってます

234白ロムさん:2010/05/14(金) 15:09:38 ID:MSON8Ffl0
横向きで撮った写真を縦にして待ちうけにしたいのですが、
一旦、パソコンにデータを移して加工するしかないでしょうか?
よろしくお願いしますm
235白ロムさん:2010/05/14(金) 19:07:49 ID:HR8yJoHe0
>>232,233
その話なら前スレで出てた。
充電切れるとアラームもならないらしい。
みんなそういうもんだと思って使っているのでは。

自分はこれ読んでたので
充電切れたら充電中に電源入れるようにしてるから
再現してないけど。
236白ロムさん:2010/05/14(金) 20:36:14 ID:Egc+nNzi0
>>234
写真開いて 登録→待ち受け画面→ズームで大きさ変更
または
写真開いて サブメニュー→画像切出→壁紙(フルワイド)→リサイズ→保存して待ち受けの画像に設定
237白ロムさん:2010/05/14(金) 23:07:58 ID:94DwOzYm0
>>233
「症状が出た」って事は、最初は電源が入ってたってこと?
ショップも交換対応するくらいなら、マジで初期不良なのかな?
自分も>235と同じく、以前も出ている話題だし
この機種の仕様だと思って放置していたんだけど。
238白ロムさん:2010/05/14(金) 23:15:09 ID:MgbagHGM0
もうソニータイマー発動しているのか
239白ロムさん:2010/05/14(金) 23:17:59 ID:eaGqToUH0
ソニータイマーと言うより不思議仕様ちゃんと言ったところでしょうか
240白ロムさん:2010/05/14(金) 23:26:28 ID:ADD+xSou0
最近の携帯ってイヤホンついてねぇの?
コレが特殊なだけ?
241白ロムさん:2010/05/15(土) 00:12:50 ID:NraLICVA0
次スレからテンプレ作った方がいいかもね。。
242白ロムさん:2010/05/15(土) 03:32:38 ID:1q+1xglt0
アップデートマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
243白ロムさん:2010/05/15(土) 09:31:37 ID:9iaUkH4k0
>>240
去年の今頃に家族がK002てやつ買ってたけど
それもイヤホンついてなかったぞ
充電用の卓上ホルダーすら別売りなんだから
auもケチになったもんだ
244白ロムさん:2010/05/15(土) 11:43:04 ID:AAqgONeT0
>>236
ありがとうございます
245白ロムさん:2010/05/15(土) 14:56:12 ID:Hk965p6k0
>>237
一度電池が切れてからの充電で、充電完了後にオートパワーオンで立ち上がりません。
買ってから一度も

電池が残っている状態で充電し、数十分後にオートパワーオンに設定の場合→電源ON

この機種の仕様としてはお粗末だと思って、ショップとサービスセンターに故障と連絡しました。

昔使っていた他社携帯では、こんな現象は起こっていないのですぐに故障かと思いましたが、
多くのユーザーは仕様と思って納得しているのでしょうか?
ショップもサービスセンターも、この症状の訴えは他に無いと言ってます。

ソフトウェアのアップデートでどうにかならないかと願ってます
246白ロムさん:2010/05/15(土) 19:21:24 ID:Q/EyhXYd0
>>243
違うイヤホン持ってるけど使える?
それかこの携帯専用のイヤホンじゃないとダメ?
247白ロムさん:2010/05/15(土) 19:24:16 ID:sCBFI3tP0
>>246
端子変換ケーブルが売ってる。
それがイヤならBluetoothヘッドセットを使う
248白ロムさん:2010/05/15(土) 22:35:18 ID:Q/EyhXYd0
>>247
先端が携帯用のイヤホン持ってるけどそれでok?
249白ロムさん:2010/05/16(日) 00:34:33 ID:XtvbzmPl0
>>248
充電用の端子と統合されたから、それだとたぶんダメだと思う
250白ロムさん:2010/05/16(日) 00:48:25 ID:8I9jHlF80
それでか!以前ツイッターで「男爵は入れる穴と出す穴が同じなふしだらな子なんですよw」
とか言うつぶやきを見かけたwwww
251250:2010/05/16(日) 00:52:02 ID:8I9jHlF80
随分前のことだったのでちゃんと調べ直したら
「イヤホンの差込口は充電器と一緒なんですよ。はしたない男爵です」だったwww
252白ロムさん:2010/05/16(日) 01:32:03 ID:RnytpXYo0
>>250-251
でもそれ男爵に限っての事じゃなくて
最近のauは殆どが同じ方式なんだけどなw
253白ロムさん:2010/05/16(日) 01:43:38 ID:vqDf9RKQ0
じゃあ充電しながらイヤホン使えないってこと!?
254白ロムさん:2010/05/16(日) 02:58:15 ID:ijsDsS8V0
>>253
卓上ホルダに挿して充電すれば使えるよ。
255白ロムさん:2010/05/16(日) 07:39:31 ID:/jBmrAqF0
>>250-251
ツマンネ
256白ロムさん:2010/05/16(日) 09:22:09 ID:dR/C1DqW0
>>250-251
自分で「俺って面白い」と思ってるの?
257白ロムさん:2010/05/16(日) 09:28:31 ID:ZY3sshBA0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>250-251
258白ロムさん:2010/05/16(日) 11:25:05 ID:qYvfTq+p0
docomoも充電とイヤホン最近のは同じの多いよ
259白ロムさん:2010/05/16(日) 13:12:22 ID:UOAe67RpP
青歯ヘッドセット使えってこった。
一度使えばあまりの便利さに手放せなくなるぞ。
260白ロムさん:2010/05/16(日) 13:30:08 ID:vqDf9RKQ0
明日この携帯に機種変しようと思うんだが、
この携帯の良い所と悪い所を教えてくれないか?
261白ロムさん:2010/05/16(日) 14:47:41 ID:XizxsJUl0
いいとこ
かっこいい
使いやすい

わるいとこ
もっさり
バッテリー切れるの早い
262白ロムさん:2010/05/16(日) 15:34:16 ID:RnytpXYo0
現行モデルのKCP+機はもっさり具合はどれも同じ様な物じゃないの?
その中でもBARONEはブラビアU1等に比べれば少しマシらしいと聞いた。
前に使ってたW42Sと比べれば確かに全体的に動作がもっさりだけど
個人的には何とか我慢できる範囲かな。
263白ロムさん:2010/05/16(日) 17:30:02 ID:DCGvUFj00
今回の機種変で分かった事
次期機種変にSONYは無いと言うこと
264白ロムさん:2010/05/16(日) 17:50:02 ID:RmKCzkim0
俺自身がもっさりしてるのかあまり気にならないや(´・ω・`)
265白ロムさん:2010/05/16(日) 18:16:44 ID:qqgUzkFHP
俺も古い携帯ずっと使ってたからこの携帯で満足してる
266白ロムさん:2010/05/16(日) 21:10:44 ID:bboHVqJx0
61Sのフルサポが終わったからこれに機種変しようかと思うのだけど
シンプル一括で35000オーバーは痛いなぁ・・・値下がりするんだろか?
267白ロムさん:2010/05/16(日) 21:20:20 ID:B2zn2bSh0
明日夏モデルの発表があるし、これから下がっていくと思う
268白ロムさん:2010/05/16(日) 22:15:08 ID:bboHVqJx0
ありがとう
20000ちょい位になったらなぁ・・・
269白ロムさん:2010/05/16(日) 22:22:59 ID:I8tah2Rw0
明日仕事帰りに機種変しようと思ってたんだけど、もうちょっと待った方がいいのかな。
夏モデルが発表されたら安くなるの?それとも発売されたら?
270白ロムさん:2010/05/16(日) 22:51:54 ID:WKqFtD3MP
>>269
多分、発売されてからじゃない?
この機種の値段を見る限り、
発売期間の古さ=機種の安さというわけでもないから、
どれがどのくらい安くなるのか、
はたまた夏モデルが出ても、値段は変わらないのか、全くわからないけど。
271白ロムさん:2010/05/16(日) 23:03:00 ID:uXudSyQu0
どのみち各キャリアや販売店は既存ユーザーの機種変にあまり関心が無いように思えるからなあ
2年くらい使っててようやく来る値引きDMも2シーズン程前の機種しか対象じゃないし

新規ばかりでなくこっちも大事にして欲しい
272白ロムさん:2010/05/16(日) 23:12:56 ID:I8tah2Rw0
>>270
ありがとうございます。
とりあえず明日ショップ行ってみて考えようと思います。
273白ロムさん:2010/05/16(日) 23:18:23 ID:WKqFtD3MP
>>272
正規ショップだけじゃなく、量販店も見た方がいいよ。
ショップは値引きもなしだったし、
これからどうなるかの情報も一切教えてくれなかったけど、
量販店は、月の下旬に行ったら
「来月新しいモデルが出るので、来月なら値段が下がる機種が出ると思いますよ。」と教えてくれたよ。
値引き交渉したら、多少だけど、値段も下げてくれた。
ポイント分に消費税分も上乗せされて使えるなんて知らなかったけど、
とにかく、なんだか予想外に安く買えてラッキーだった。
274白ロムさん:2010/05/17(月) 00:02:08 ID:LVHniIOL0
なんだよwこんな使えねぇ機種に擁護がわんさかw

買うか迷ってる人は

買わないのが正解だお(まじで)

メールを打つときのもっさり感て、意外としんどいから、実機を弄らしてもらうべきだと思うお

でもカメラはソニエリっ子にしてはいいよね
275白ロムさん:2010/05/17(月) 00:18:20 ID:xI7YVJ5bP
>>274
そうだね。文字入力がどうしても気になる人はいると思う

俺は大して気にならないし、電池もそんなに早くなくなる感じはないし、
カメラの画質も十分。何より見た目が気に入ってるから満足してる
276白ロムさん:2010/05/17(月) 00:20:40 ID:Gs40giNF0
もっとバイブに力が欲しい
スピーカが安い音
カメラの位置が悪い
キーの痕が画面に付く
277白ロムさん:2010/05/17(月) 20:25:01 ID:sAD/rlmI0
買うのはS004出てからでも遅くないぞ

>カメラの位置が悪い
指がうつるよなこれ
278白ロムさん:2010/05/17(月) 23:57:36 ID:e/jCsZNe0
この機種でbluetooth使ってる人いますか?
俺モトローラ使ったんだけど、相性が悪いらしく、
ノイズがひどくて返品した。
やっぱりソニエリのbluetoothがいいのかな。。
279白ロムさん:2010/05/18(火) 01:44:55 ID:YsmIc/2K0
sonyのDRC-BT60使ってる。
ディスプレイメニューもわかりやすいしFMも付いてる

音質もいいよ。途切れることもめったにないし
280白ロムさん:2010/05/19(水) 08:22:49 ID:U8R15IDdP
発売日から使ってるけど、クロスコントローラの右がギシアンになってしまった……。
281白ロムさん:2010/05/20(木) 17:03:02 ID:PbxTwppe0
もうこの機種は夏モデルの登場によって
終わった感がハンパない様な
282白ロムさん:2010/05/20(木) 17:07:06 ID:m+oyOvHy0
こっちはまだいいんじゃね?
祐一よりは
283白ロムさん:2010/05/20(木) 18:28:32 ID:0e2HmbnO0
夏モデル発売後にはSH005と共に値下げするかもしれないね。
それによって売れ筋ランキングの上位常連になる…かもしれない。
284白ロムさん:2010/05/21(金) 08:22:24 ID:Z3gF1Xdz0
>>281
そうか?
夏モデルデザインがまた昔のauで最悪のラインナップ。
我慢せずにこれ買っておいて良かったわ
285白ロムさん:2010/05/21(金) 10:12:06 ID:X9r3kZ3rP
夏モデルは全機種防水なんだね。
男爵は、それがないのだけが残念だ。
286白ロムさん:2010/05/21(金) 11:16:07 ID:nMKVOGHH0
コンセプトが違うからな
これに防水ついてデザインがごつくなったりしたらちょっと本末転倒気味じゃないか?
287白ロムさん:2010/05/21(金) 11:40:04 ID:N5G2EuEX0
このままの形で防水になるのは無理なん?
288白ロムさん:2010/05/21(金) 11:48:06 ID:Isgq+fVq0
男爵ってどういう意味ですか?
無知ですいません
289白ロムさん:2010/05/21(金) 11:54:49 ID:nj8IqZD50
「いも野郎」という意味です
290白ロムさん:2010/05/21(金) 14:23:01 ID:rKE1CCiX0
今回の夏モデルは知らないけど、U1とかの今までの防水モデルは
通話がこもって聞き取りにくいのが多いという話が多かったしね。
音声会話の機会自体が減ってる人が多いのかもしれないけど、
通話しづらい電話機ってなんか本末転倒な気がする。
濡れた手や風呂トイレでは使わない、雨の日も傘をさしてても
なるべく外では使わない、を心がければ防水は必須では無いよね。
もちろん通話や操作に支障が無いんだったら防水は有難いけど。

>>288
>>2に書いてる。
★由来はイタリア語
URBANO 都市の、都会風の、都会的な
BARONE 男爵、封建領主、(財界などの)実力者/ごろつき、チンピラ
291白ロムさん:2010/05/21(金) 14:48:06 ID:F/SbqU+z0
夏モデル発表後に全機種みてから、これを買うか決めるつもりでいた。
さっそく夏モデルのモック触ってきたけど、男爵と beskey 似てるね。
beskey キーの押しやすさが男爵以上だったのには驚いた。
防水いらなきゃ男爵、防水ほしければ beskey って感じ。
あとは実記でモッサリ具合の確認が必要。
292白ロムさん:2010/05/21(金) 14:53:02 ID:/4WxLLc50
近所の電気屋で早速単独値引きが始まってた
293白ロムさん:2010/05/21(金) 16:11:02 ID:Isgq+fVq0
>>290
ありがとうございます。
>>2に書いてあったんですね。
男爵というと289のようにじゃがいもばかりが思い浮かんでどうしようかと思いました。
どうもです。

防水加工はうらやましいですよね…。
294白ロムさん:2010/05/21(金) 16:14:22 ID:aFX1Mmbf0
>>291
似てるかな?
あのノッペリとしたデザイン
これぞauという(悪い意味で)デザイン。
シンプルなデザインというと
必ずあの形あの色と形にいくんだよなauって・・・
295白ロムさん:2010/05/21(金) 17:35:38 ID:X9r3kZ3rP
>>290
あれ、男爵って、そういう意味だったんだ。
てっきりパヤオのネコから来たものかと…w
296白ロムさん:2010/05/21(金) 17:40:00 ID:X9r3kZ3rP
>>291
beskeyはボタン操作に特化してるよね。
まだモック見てないけど、男爵とデザイン似てて、
文字が早く打てて、防水だったらそりゃいいな。
結構水仕事が多いから、防水あったら安心なんだけどな。
でも、値段が006みたいな高値じゃ、到底買えないけどさ。
297白ロムさん:2010/05/22(土) 00:44:43 ID:nQtzKEXh0
防水防水って・・・
普通の生活の中で水の中に携帯つっこむって場面ありえるか?

今使ってるのは防水じゃ無いけど、普通に風呂場に持ち込んだり
雨の中使ったり。。

問題ないと思うけど?
298白ロムさん:2010/05/22(土) 01:00:40 ID:DQzUdo830
>>297
嫁の携帯を流しにダイブさせてU1に買い換えるハメになった俺が通りますよっと。
まあめったにないことですけどね、保険みたいなもんかな防水は

ところで男爵の通話音質に興味あるんですが、実際どうですか?、聞き取りやすいですか?
299白ロムさん:2010/05/22(土) 09:42:22 ID:qabCehD+0
防水は予期せず濡れたりした時の安心の為のもの
わざわざ自分から濡らすように使うのはただの馬鹿

さてそろそろ機種変値下げか新色追加の背中を押してくれるような材料が欲しい
300白ロムさん:2010/05/22(土) 20:04:20 ID:ymu8zQdo0
防水携帯なのに強い雨にあたっただけで壊れて修理だしたら普通に修理代払わされた俺が通りますよっと
初期不良かどうかなんて買った直後に水につっこまなきゃわからんし、それでつっこんで壊れたから
初期不良ですよ、なんて言っても無駄だから結局防水はあってもなくても変わらないというのが俺の結論
むしろ充電端子とかバッテリーカバーとかに防水のための器具とかつけられてて邪魔
301白ロムさん:2010/05/22(土) 20:54:38 ID:X/rGhlrF0
>>300
これ防水じゃないでしょ?
302白ロムさん:2010/05/22(土) 21:23:48 ID:h1zWVEtc0
ローマに着いてしまったのでつまらない。
着いたのは5月12日。訪問数は24人。
買ってから3カ月と2日です。
それまでの都市の訪問数は12人〜14人だったけど
ローマに着いたら一気に増えた。
終わったら別の旅ができたらいいのになあ。
303白ロムさん:2010/05/22(土) 21:38:58 ID:ZW3JR+1L0
>>300
いつこれが防水になった?
304白ロムさん:2010/05/22(土) 22:07:11 ID:kjhxvUO9P
300は防水携帯一般に対する意見なんじゃないの
305白ロムさん:2010/05/22(土) 22:27:09 ID:PIcyH7tdO
読解力ないなあ
それくらい読み取ってやれよと
306白ロムさん:2010/05/22(土) 23:04:34 ID:ZW3JR+1L0
>>304
それならなぜ防水携帯じゃないここに書く?
307白ロムさん:2010/05/22(土) 23:06:36 ID:gBftdEFT0
読解力ないなあ
それくらい読み取ってやれよと
308白ロムさん:2010/05/22(土) 23:07:36 ID:kjhxvUO9P
>>306
俺に言われても困るけど、男爵と新モデルの機種が似てるって話の中で
男爵に防水ついてたらいいね、みたいな流れの中で

過去に使っていた防水携帯の例を挙げて、防水携帯はこういうところが
あんまよくなかったよ、っていう意見を言ったんだろう
309300:2010/05/22(土) 23:55:17 ID:ymu8zQdo0
なんか新機種が防水〜 だとか、
>>297>>299の意見があったから、
自分も自分の防水に対する意見を言ったよ。
自分はURBANO BARONE使ってる。
310白ロムさん:2010/05/23(日) 00:49:00 ID:eYzn6Heb0
>>302
ローマ到着オメ!
…自分は出発から2ケ月と3日で、まだ黄河にもたどり着けない。
ローマの到着予定は2014年5月だってww…orz
会社が不況で営業所閉鎖して、各自在宅勤務にさえならなければ…!
311白ロムさん:2010/05/23(日) 01:01:48 ID:1cg54W/VP
>>302
ローマに着いたか。オメデト。

俺は6月のAndroid発売までに到達しようと頑張って当初は5月中旬くらいには着く予定だったんだが、
Androidがスマートブックと知って熱が冷めちゃってね。
といっても明日には着きそうだけどね。
312白ロムさん:2010/05/23(日) 10:11:42 ID:KrDQFdbz0
>>302
早いな
一日何キロぐらい歩いた?
313白ロムさん:2010/05/23(日) 12:32:58 ID:1cg54W/VP
>>312
計算しろよ。
314白ロムさん:2010/05/23(日) 17:59:07 ID:f1o4cxT80
>>313
そうだな、すまん
一日約2000kmか、普通だな
315白ロムさん:2010/05/23(日) 18:43:24 ID:1cg54W/VP
>>314
それなら1日で着いてしまうな。
1200km÷約100日=12km/日
だろうよ。
316白ロムさん:2010/05/23(日) 19:10:05 ID:FZ5WLMmK0
一日2000`www
317白ロムさん:2010/05/23(日) 19:42:54 ID:ATrmHpDi0
>>314
> 一日約2000kmか、普通だな

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
318白ロムさん:2010/05/23(日) 19:58:29 ID:jdvB86XjP
>>314は1日に日本の2/3は移動するのが当たり前なんだなw
>>314の人気に嫉妬ww
319白ロムさん:2010/05/23(日) 20:02:30 ID:jdvB86XjP
田舎だと、1日に12kmって言ったら結構な距離だけど(ウォーキングとかしてるならともかく)
たとえば、新宿駅みたいな巨大ターミナルと、
あと東京駅も使ってて仮に京葉線とかに乗るなら、
割りとすぐだったりするのかな。
320白ロムさん:2010/05/23(日) 20:21:17 ID:1cg54W/VP
俺は一つ二つ前の駅で下りて歩いたりしてる。
321白ロムさん:2010/05/23(日) 20:48:44 ID:mIwVQqx80
302です。
自分の場合ジョギングもしてたのでその歩数も含まれてます。
ウオーキングだけではこんなに歩数は稼げなかったと思います。
322白ロムさん:2010/05/24(月) 21:56:56 ID:Ai6QldvIP
土日と雨でなかなか進まなかったけど、漸くローマに到着。
感動は………あまり無いな。
証明書のシリアルナンバーと訪問者の数が合わない。
証明書を貰えることに気付いていない人がいる?
323白ロムさん:2010/05/25(火) 22:29:55 ID:LJqJgq/Y0
ちょっと気になることがあるんだが、携帯操作中にメールが届くと「今すぐ見る」の画面が出てくるときと出てこない時があるんだが、どういうタイミングで出たりでなかったりするの?
324白ロムさん:2010/05/25(火) 23:35:09 ID:yy9Tj4U/0
この機種ってメールBOXのメモリー残、確認出来ますか?
データフォルダのメモリは確認出来るのに、メールBOXはどうやって
確認するのか解らない…ある日突然「お腹いっぱいです」なのか?
325白ロムさん:2010/05/25(火) 23:55:35 ID:S3o7HxkV0
>322
302です。
げげ、私は証明書をもらえることに気付いていませんでした。
あまりにも何もない終わり方だったので、変だとは思っていたのに、、、
今日、証明書をとったら結果的に5/12時点の訪問者数+1の
番号でした。
ちなみに322さんのときは何番ずれていたのですか?
326白ロムさん:2010/05/26(水) 01:32:11 ID:AtOi9rwkP
>>325
画像ダウンロードのところの訪問者数が30台だったのに対し、証明書の
シリアルナンバーは-10人くらいの20台でした。
327白ロムさん:2010/05/26(水) 22:36:37 ID:HbnhBTYu0
ようやくタクラマカン砂漠ですわ
328白ロムさん:2010/05/27(木) 20:13:04 ID:Gr4z4dva0
さきほど機種変してデビューいたしました。
なんか聞き取りずらい?
相手の声がこもって聞こえるんですが仕様でしょうか。
329白ロムさん:2010/05/27(木) 23:25:36 ID:qOfM/g7K0
聞きやすいモードを調整してみな
330白ロムさん:2010/05/27(木) 23:36:19 ID:ft5X20JR0
耳糞ほじれ
331白ロムさん:2010/05/28(金) 18:01:26 ID:ghOuNfH70
番組欄見る以外で録画予約する方法ない?
332白ロムさん:2010/05/28(金) 20:09:03 ID:Hzc7oH1L0
最近この機種が妙に気になりまして〜2万くらいで機種変できないっすかね?
旧プランから脱出したいから白ロムじゃあ駄目なんだよね・・・
333白ロムさん:2010/05/28(金) 20:12:04 ID:jPRmuJQIP
>>331
1回は番組欄を見て予約する必要があると思う。
あとはその予約をスケジュールから変更すればいけるんじやなかろうか?
334白ロムさん:2010/05/28(金) 20:18:26 ID:NGTIDs4r0
>>332
旧プランからなら、大手家電店でも691円/月x24で変更できるんじゃないかな。
335白ロムさん:2010/05/28(金) 21:37:06 ID:l1ZXfDyg0
>>331
 >>333がおっしゃるように使いまわせますよ。
  でも、チャンネルは変えられないみたいなので、各チャンネル1個ずつ
  用意するといいかも。
336白ロムさん:2010/05/30(日) 10:02:18 ID:x4EJ3pBaP
開いてすぐ操作できない(着信)のと
アラームの画面など操作時の画面の時の着信音の設定変えられないのは
どうにかなりませんか?
337白ロムさん:2010/05/30(日) 10:45:29 ID:d4iqIWUn0
バッテリ持ちが悪い。充電時間が長い
338白ロムさん:2010/05/30(日) 12:25:51 ID:BYhGQl3e0
バッテリー持ちに関しては当初から言われてたけど、いざ使ってみると致命的に持ちが悪いよなぁ。
ヘビーユーザーは予備持つだろうけど、そこまでしたくないし。
339白ロムさん:2010/05/30(日) 14:17:59 ID:YbKUr8LN0
そんなに酷いかな?朝にアラーム(+スヌーズ3〜5回w)、1日10〜20通メール、
EZwebでニュースサイトや2chを1日1時間前後閲覧、週に2時間程ワンセグ視聴
通話は週に30分程度だけど日曜にフル充電して1週間は余裕でもつけどな
前の機種もソニエリでバッテリー同じだったから予備で会社に置いてあるが
1回も使ったことないわw 
みんなグリーとかのゲームがんがんやるの?それとも通話が電池くうのか?
340白ロムさん:2010/05/30(日) 15:18:16 ID:6ZBULleO0 BE:298216883-PLT(20351)
>>339
そんなにもつか?
俺EzWeb1日30分、電話着信・メール受信あって数件程度だが
大体3日くらいで電池表示が1個になる。
341白ロムさん:2010/05/30(日) 15:34:20 ID:uCnzrP0m0
ネット二時間とメール50通ぐらいで電池表示二個になるが
342白ロムさん:2010/05/30(日) 15:45:40 ID:5iD3bUv30
電波の悪いところにいるんじゃないの
343白ロムさん:2010/05/30(日) 15:53:32 ID:YbKUr8LN0
あー確かに金曜辺りには電池残り1個の事が多いけど
電源が落ちるほど消耗した事は無いという意味で。
仕事用の携帯は別だからつい忘れて放置気味になるんだよな
ちなみに歩数計とかニュース受信して画面に流れたりする様な
機能は全部切って壁紙もフラッシュとかじゃなくjpg1枚絵。
そういえば地下鉄も滅多に乗らないし家も会社も電波状態いいし
そういう意味での条件は恵まれてるかもしれない
344白ロムさん:2010/05/30(日) 17:40:21 ID:Eu/7A7Sc0
充電中に勝手に「チャラ〜ン」て鳴ることがあるけど
あれなんの合図ですか?充電完了?
345白ロムさん:2010/05/30(日) 18:33:52 ID:3LwVlRDN0
「チャラ〜ン!」と言ったら「こぶ平」で〜す!
346白ロムさん:2010/05/30(日) 20:28:04 ID:a+wr28z40
>>344
赤ランプが消えたのなら充電完了
347白ロムさん:2010/05/30(日) 22:19:41 ID:BYhGQl3e0
>>339
それはいいすぎ。
俺も目覚ましとメール数件で3日もすると電池がほとんどなくなる。
仕事の時は使わないし、電波も良好、歩数計やニュース流れるやつもOFF。

あと電池残量が1コマずつ均等に割り振られてないから1個になったらすぐ切れる。
348白ロムさん:2010/05/30(日) 22:48:41 ID:YbKUr8LN0
ええー…その使い方で3日で電池消耗とかにわかには信じられん
いや嘘ついてるんじゃないの?とかのつもりは全くないんだが。
まだ買って1か月ちょいなんだが、まさか最近製造の物は
密かに改良されて電池がもつ様になってるとかじゃないよな?
349白ロムさん:2010/05/30(日) 23:14:16 ID:xHyg8l1F0
>>327
歩幅の設定を2mにすれ。
350白ロムさん:2010/05/31(月) 00:04:36 ID:hCItFJeC0
ワンセグ録画予約なんですが、今日イングランド戦を録画してたら録画上限を超えましたって中断されました。
後半30分くらいのことだったんですけど、あわてて手動で録画ボタンを押してもこれ以上録画できません、みたいな感じで言われ、
超ショックです。
データフォルダにはこの録画以外入ってなかったんですけど録画制限とかあるんですかね。
351白ロムさん:2010/05/31(月) 00:30:15 ID:JAQYgY6L0
これって今度の夏機種よりも
デザインが超かっこいいので買おうかと思って来ましたけど
デザイン以外は評判悪いようで、ショック受けました。

でも夏機種は、贔屓にしているカシオもソニーもカメラはいいとしても
異常に分厚くてデザインがひどすぎるので
やはりこの機種にしようかな




352白ロムさん:2010/05/31(月) 00:34:21 ID:WKSYNYtwP
>>351
満足してたらあまり書き込まないから悪い評価ばかり目につくのはしょうがない
俺は特に不満はないよ
353白ロムさん:2010/05/31(月) 00:40:32 ID:iotg1RPq0
夏ケータイのカシオは薄くていいなとおもい悩みましたが安さでこっち買いました。
354白ロムさん:2010/05/31(月) 03:47:42 ID:NtRldd0w0
夏モデルも出たことだし、男爵に新色の追加とかあるのかな?
355白ロムさん:2010/05/31(月) 03:55:39 ID:/G919+jc0
>>351
ここがもうちょっとよかったら完璧なのにな〜ってのはどの機種使ってもあるでしょ
スレ見てても「これ最悪!今すぐ変えたい!」ってのはなかった気がする
356白ロムさん:2010/05/31(月) 04:34:25 ID:XNPvO/dk0
最近メールしてると、1=「あ」のボタンが時々キシキシ言う。
油が切れた時みたいな感じ…でも油差す訳にもいかないし困ったw
357白ロムさん:2010/05/31(月) 09:05:46 ID:JAQYgY6L0
>>352
欠点はあるけど、総合的にはよいということですね。
何度観ても、デザインはすごいきれいです。

新機種では巨体デブの003よりも新ブラビアフォーン004のデザインがましですが、
両機種ともデザインが最悪なのでこれにします。
358白ロムさん:2010/05/31(月) 19:45:07 ID:ge94rl1P0
通話が聞き取りやすくする機能があると聞いたのですが、>328みたいな意見もあるし
実際のところ通話音質は他のau機種と比べてどうでしょうか?

ところで思ったのですが、「聞き取りやすくする」機能を端末固有の機能として付与するのって
なんか釈然としないものを感じるんですよねえ・・電話機なんだからデフォで全機種搭載する
べきじゃないかなあ?。
ただでさえCDMA2000はW-CDMAあたりと比べて音質が劣るらしいとのことですしね。
359白ロムさん:2010/05/31(月) 22:10:30 ID:iotg1RPq0
328で意見した者ですが、先ほど新品に換えてもらえました。
auショップ店員もちょっとおかしいですね〜とのことで、新しいものに変えたら音質まともになりました。
ちなみに聞き取りやすいモードは相手の通話環境によって使い分けるものみたいです。
相手が小声でしか話せない状況にいても、高い音だけ強調してくれるため、万が一のときに使えるかもしれませんね。
実際ひそひそ声で通話されても、このモードによって聞き取りやすくはなりました。
360白ロムさん:2010/05/31(月) 22:41:54 ID:Cx928qKz0
今度これに機種変しようかと考えています。2点ほどアドバイスをお願いします。
1.ストラップをつける位置はどの部分にありますか?(下の方だと使いにくいので困る)
2.スケジュール(カレンダー)のサイズは大きめですか?
今使ってるW51Sが大きめカレンダーなのでそれと同じような仕様だと嬉しいんですが。

あと色なんですが女がラグジュアリーオリーブを持ったらおかしいですかね?
#まぁ自分が好きな色を持てばいいんですけども。
361白ロムさん:2010/05/31(月) 23:35:55 ID:VVXqXmzdP
>>360
まさにストラップは下についてます。
なんでこんな位置に…ってのは、過去にもレスが出てきてた。
カレンダーは特に小さくは感じないよ。
362白ロムさん:2010/05/31(月) 23:44:10 ID:VVXqXmzdP
>>360
あと、色は、別に何色持ってもいいんじゃない?
女で黒持ってる人もいるだろうし、
CASIOのゴツい、いかにも男向け、みたいなの持ってる人もいるだろうし。
このシリーズはデザインがスタイリッシュだから、
緑でも、あんまり男向けって感じがしない。
上品でいいんじゃない?
緑は緑でも、ガチャピンみたいだったら嫌だけどw
363白ロムさん:2010/05/31(月) 23:49:32 ID:Cx928qKz0
>>361,362さん
早速のお返事ありがとうございます。
ストラップはやっぱり下でしたか。
祖父のK003が下だったので「なんでこんな使いにくい位置に…」と思ったので。
なんで上部につけなかったんでしょうね。
カレンダーについてはそれなりなんでしょうか。店頭で見れるものがあればいいんですが。

色についてのアドバイスもありがとうございます。
以前はピンクにしようかなと思ってましたが、緑に気持ちが傾いてきました。
ガチャピンw 確かにあれはちょっと嫌ですね。
364白ロムさん:2010/05/31(月) 23:51:49 ID:IghmevfO0
俺は下のほうが好きだな。電話する時、手の甲にぺろんぺろん当たらないから(´・ω・`)
365白ロムさん:2010/06/01(火) 00:27:46 ID:nKzMr0WyP
>>363
カレンダーに何を書き込みたいのかわからないけど、
どっかのサイトから気に入ったのを取ってきて、ダウンロードするって手もあるんじゃない?
あと、これは、1ヶ月単位から、1ヶ月に画像付き、
あとは2ヶ月単位、6ヶ月まで、
画面表示が選べるよ。
366白ロムさん:2010/06/01(火) 00:46:09 ID:vGP2DswU0
>>365
すみません、書き間違いでした。
カレンダーではなく『スケジュール表(カレンダー形式の)』と言いたかったんです。
待ち受け画面に表示するのではなく、ツールから選ぶ「スケジュール」がどんな大きさなのかなぁと。
画面の3/4くらいあるといいのですが。(K003は半分もなかったので)

>>364
確かに下だと手に当たらないのはいいんですが、バッグとかに入れることを考えると
下にあるとストラップで本体に傷がついてしまうんじゃないかなーと心配で。
367白ロムさん:2010/06/01(火) 00:52:33 ID:pS/2qf4J0
バッグに入れる時には頭から突っ込んでいる(ストラップを上)
慣れたら意外と平気になったwカメラに干渉しないのも便利と思える。
368白ロムさん:2010/06/01(火) 02:19:18 ID:qSN0sHQu0
>>366
残念だけど半分もない。上に凄くシンプルなカレンダー表示、下にその日の予定を何行も表示するタイプ
大きいカレンダーで絵文字を見て月全体の予定をざっと確認って使い方は無理
でも今は他の機種でもこうなってるんじゃないかな
369白ロムさん:2010/06/01(火) 10:30:03 ID:V0iy+3pk0
むしろストラップが上だと携帯に傷つける
下だから当たらない
370白ロムさん:2010/06/01(火) 18:31:00 ID:nKzMr0WyP
カバンに上下逆に入れたらいいんじゃないかな?
371白ロムさん:2010/06/01(火) 21:43:40 ID:hiwFF2Hy0
ガチャピンなんて最悪ですぞ
372360:2010/06/01(火) 22:03:59 ID:vEmT9bfO0
バッグの中に携帯を上下逆に入れる発想は思いつかなかった!
確かにそうすれば無問題ですね。
ホットモック見てきましたけど、やっぱりスケジュールは小さかった。
今の機種はみんなこんなサイズみたいなんで、デザインが気に入ってるこれに決めます。
もっさりしてる、と書かれてますが自分はあまり感じなかったです。ついでに見たSH004が最悪だったので。
色はガチャピンwにしようかピンクにしようか黒にしようか迷い中ですが。
誰か背中を押してくださいw
373白ロムさん:2010/06/01(火) 22:30:03 ID:C395C35V0
男29歳 紳士黒所有です。

思った以上のデザインの良さがありますね。
よく取引先との会食の席で携帯をテーブルの上に置くことがありますが、
その時この機種にしてよかった〜と思います。
最近のケータイはカメラがごつかったりスライド式だったりと、何かおもちゃみたいな
感じがしてしまいます。

フォントを明朝体にしたら表示もメールも何もかもに反映され、とてもスッキリして
お勧めです。
374白ロムさん:2010/06/02(水) 05:49:32 ID:wsdg8P880
ヤフオクの白ロムの相場が急に安くなったね。
375白ロムさん:2010/06/02(水) 22:08:22 ID:hDkx0gMu0
これってメモ帳ないのな・・・
他で代用できるもんも少ないし。
みんなどうしてる?
どっかでダウンロードできるんかな?
376白ロムさん:2010/06/02(水) 22:17:34 ID:8u/rEGX60
>>375

つクリアキー
377375:2010/06/02(水) 23:13:45 ID:hDkx0gMu0
>>376
・・・今度から説明書読むようにします。
ありがとうございました
378白ロムさん:2010/06/02(水) 23:23:29 ID:8u/rEGX60
>>377
ドンマイ
379白ロムさん:2010/06/03(木) 00:44:39 ID:6dvs+ehw0
メモ帳の文字の大きさって変えれないないんですか?
380白ロムさん:2010/06/03(木) 07:54:01 ID:8bxNwDziO
無理
381白ロムさん:2010/06/03(木) 08:01:00 ID:6dvs+ehw0
そうですよね…ありがとうございます
382白ロムさん:2010/06/03(木) 10:52:44 ID:e9XFvEcc0
>>381
ドンマイ
383白ロムさん:2010/06/03(木) 11:32:37 ID:BkK+fpnQ0
写メが添付されたメールを受信して開いても、
本文中に画像が表示されないの、なんで?
データフォルダに画像保存されてるから
受信事体はしてるんだけど、
メール開いた時に表示されないってだけ。
384白ロムさん:2010/06/03(木) 13:36:25 ID:Z0XOrVZLO
30KBくらいの小さい写メは本文に表示されるけど、
でかい画像は選択しないと見れないぽい
小さい写メはデコメ画像扱いなのかな
385白ロムさん:2010/06/03(木) 13:46:36 ID:lSoyWHKaO
自分のは開閉動作で再起動がしょっちゅうかかるけど、他の人はならない?
386白ロムさん:2010/06/03(木) 15:15:59 ID:BkK+fpnQ0
>384
なるへそ。
今までの機種は本文の最後に自動で表示されてたからさ。
おやっと思っただけです。
ま慣れるでしょ、サンクスコ
387白ロムさん:2010/06/03(木) 17:01:32 ID:+MmmorqX0
21才でこの端末使用してるけど、メインターゲット何歳くらいなのかな?
388白ロムさん:2010/06/03(木) 17:08:25 ID:MrV/9TK50
40〜50代です、恥ずかしくないですかw
とかw
389白ロムさん:2010/06/03(木) 17:11:00 ID:7xJLCMLdO
>>388
どんな年齢の方が、どんなケータイ使っても自由だし恥じる事はないです!!

390白ロムさん:2010/06/03(木) 17:11:25 ID:MrV/9TK50
いや冗談だから、勘弁しといてw
391白ロリさん:2010/06/03(木) 19:37:26 ID:J/uGgQ8A0
シニアとか年配向けって思ってるやつが多いけどネタかな?
一時多かった、ツートンとか別色で帯のに比べたら落ち着いたデザインな
だけでしょう
 これでもデコシールでも貼れば感じが変わるかと、だれかやってるかな?
392白ロムさん:2010/06/03(木) 21:07:05 ID:ChNLPea/0
>「URBANO BARONE」(アルバーノ・バローネ)は、40〜50代の男性に向け使いやすさと質感を両立させた折りたたみ型の端末。
>使いやすさやモノへのこだわりを重視する40〜50代の男性をターゲットにした「URBANO」シリーズの第2弾。
>昨年発売された第1弾のURBANOはシャープ製だったが、今回はソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製。
>往年のソニー製品に大きく影響を受けた世代をターゲットにしている。
393白ロムさん:2010/06/03(木) 21:13:57 ID:2U8GYCRX0
今年40になる女だが
このアルバーノ緑で何も恥じることはないと思った

…けど男性ターゲットだったのね
394白ロムさん:2010/06/03(木) 21:22:53 ID:ChNLPea/0
>>393
ターゲットでない人が買っても全然無問題だよ!
395白ロムさん:2010/06/03(木) 21:25:05 ID:bOGXsjvk0
若造の俺でもこれで雰囲気イケメン
396白ロムさん:2010/06/03(木) 22:05:22 ID:RFcQXFxU0
今どきの携帯は仮面ライダーの変身アイテムかよ!という様な
オモチャっぽいデザインのが増えてるので
40〜50代の男性でも抵抗なく使えるようなシックな外観
という意味でのシニア向けというキャッチコピーかと。
397白ロムさん:2010/06/03(木) 22:41:44 ID:XW6I+D4W0
>>391
このデザインにシールはもったいない!
ストラップ集めるの好きだけどアルバノには付けられないなぁ
穴の位置がおかしいからってのもあるけど
398白ロムさん:2010/06/04(金) 01:09:54 ID:4W0CIDUUO
電池がもたない
399白ロムさん:2010/06/04(金) 01:29:17 ID:b+MYvj7X0
こういうシンプルでユニバーサルなデザインなんだから
ユーザーを選ぶ要素がほとんど無いことくらい自分で見りゃわかるでしょ。

昨今のスイーツ向けやギミック先行のおもちゃケータイとは一線を画して
中年の大人をメインターゲットに企画されたというだけで。
ドコモのSMARTシリーズにだって若いユーザーはたくさん居ますよ。

自分自身の好みよりも他人の目やお仕着せのターゲットを気にすること自体
おかしいと思わないのかな?
400白ロムさん:2010/06/04(金) 01:37:20 ID:Sdjl52Rp0
>>391
裏面にiidaのdrip grip貼ってます
ソニエリのロゴとマッチしていてなかなか良い感じです
401白ロムさん:2010/06/04(金) 02:15:13 ID:0i8cPxQL0
W41SAから4〜5年ぶりに機種変したけど、個人的には使いづらいなー。

なにがめんどくさいかって、文字入力で漢字変換中に、変換位置(?)を変えられないことだな。
「菅直人」って打とうとしても、「かんな/おと」で区切られてしまって、左右キーで「かん/なおと」に変えられない。
最近の機種ってデフォでこんな感じなの?取説一通り見たけど設定変えられそうにもないし。
1回クリア押して「ん」にカーソル持っていって変換しなきゃいけないから効率悪い。

このスレでは話題に上がってないみたいだが、おまいらはどうなんだ?
402白ロムさん:2010/06/04(金) 02:26:52 ID:/3aJcQqfO
>>401
「かんなおと」って打ち終わった後に「←」キーで「ん」まで戻って変換すれば、しっかり分けて変換出来るよ。

最近の機種がそんな効率悪いわけがない。もうちょっと取説をしっかり読もうよ。
403白ロムさん:2010/06/04(金) 02:51:43 ID:0i8cPxQL0
>402
んー、単語レベルなら別にいいんだけど、長めの文、特に話し言葉打ってて変なとこで区切られるといらってするんだよね・・・。
クリア押してカーソル戻さなきゃならんってのが2度手間な感じがしていやなんだ。変換中に自由に区切り位置を変えたいんだよ。
上下キーは変換候補、左右キーで区切り位置変更、みたいな。

ま、こんな細かいこと気にしてんのは俺ぐらいか。しかも説明わかりづらいし。正直すまんかった。
404白ロムさん:2010/06/04(金) 03:07:43 ID:f9ZEcMx3O
>>402
変換候補が「かんな/おとに」になるって分かってればそうするけど、
普通に下キー押して変換したらクリアで戻ることになるよ
学習機能が賢いから1回変換すれば次回から一発で菅直人になるけどね
405白ロムさん:2010/06/04(金) 06:47:52 ID:mS/h4xsE0
>>403
しばらく使うと予測変換候補に出てくるから、長文全部打たなくても【数文字→選択】の繰り返し入力になるよ。
406白ロムさん:2010/06/04(金) 08:02:28 ID:ckce/sd5O
>>401
さらに!ダウンロード辞書を使えば完璧☆
ソニエリは単語の記憶が良い
407白ロムさん:2010/06/04(金) 08:23:43 ID:DszTlQLGO
漏れはこれのピンクが欲しいのだが…
いつになったら値下げするのかなぁ…?
408白ロムさん:2010/06/04(金) 14:40:49 ID:vSnVaZ1iO
折原一也の3D最前線レポート
【CES】いよいよはじまる3D画質競争時代 − 3Dのクオリティを左右するものは何か?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html
・パナソニックのプラズマ3D VIERAは鮮明で違和感のない映像
・サムスンのLED TVやシャープの3D液晶AQUOS、東芝CELL TVも上出来
・やや映像に違和感のあったLGの3D液晶(PDPは比較的良好だった)
・ソニー、液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワーストwwwwwww
・ソニー、液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワーストwwwwwww
・ソニー、液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワーストwwwwwww
・ソニー、液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワーストwwwwwww
3Dテレビは韓国メーカーにも劣る最低評価の糞画質w技術力の欠片もないカスメーカーの本領発揮だなwwww





サムスン電子とソニー、液晶パネル協業で24日にもトップ会談
>韓国サムスン電子の李健熙会長はソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長と
>24日に会談する見通しとなった。液晶パネルで合弁事業を展開する2社のトップ会談では
>ソニーへのパネル供給拡大のほか、テレビやコンテンツを含めた3D(立体映像)分野での
>協業に関して話し合うものと見られる。
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201005180011.html
親会社サムスンの力がないと何もできない朝鮮糞企業クソニーw
409白ロムさん:2010/06/04(金) 14:48:38 ID:4W0CIDUUO
電池もちが悪いのは致命的
410白ロムさん:2010/06/04(金) 23:18:01 ID:rW6PKW3w0
以前使ってた43Sより使い難い。
411白ロムさん:2010/06/05(土) 00:18:36 ID:Ly/vijiUO
慣れれば案外使いやすく感じるようになるさ。
自分も最初は操作性に不満があったけど、今じゃ前の携帯よりも素早く扱えるし。

ただ未だに外側に付いてる照明の点灯時間が短いのが不満かな。
412白ロムさん:2010/06/05(土) 02:24:36 ID:IsCKWmrzO
木曜やってる黒木瞳らが出てるドラマで三上がグリーン使ってるね
413白ロムさん:2010/06/05(土) 02:57:15 ID:epLIQ4hHO
62Sからの変更を考えてますが、やっぱりモッサリ具合はイライラしますかね?
web速度も遅い感じですか?
414白ロムさん:2010/06/05(土) 03:14:05 ID:390sQfwJO
web速度というか表示が遅い
2ちゃん見るときは気にならないけど、画像が多いページは砂時計になる
文字入力とかデータフォルダは他の機種に比べたら全然マシ
415白ロムさん:2010/06/05(土) 04:13:15 ID:Cug6lvP80
始めは気づかなかったが使うにつれてこの処理の遅さが「エルダー向け」と呼ばれる所以だということに気づく。
416白ロムさん:2010/06/05(土) 08:36:12 ID:fAkau2xgO
64Sから機種変更して一週間

満足です


64Sと同じ電池だし嬉しい。
しかし電池もちは問題ない。64Sと変わらない気がする

電池もちが悪いと言ってるやつはみんな携帯依存性

不満な点もいくつかあるがまぁ許せないほどじゃない

かっこいいし長くつかえそう
417白ロムさん:2010/06/05(土) 09:45:34 ID:ePBQGtLN0
>>413
先日W62Sから機種変して使っています。
自分の使う範囲では特にもっさりな感じはしないです。
ただ携帯を開くと一瞬待ちうけ画面が白いままで、その後に壁紙が表示される
のは気になります。(待ち受けはmoon)

それよりも目覚まし代わりに使っているアラームがおかしい。
時間が来ても鳴らないし…。
W62Sとさして設定の仕方に違いは無いはずなんだけど。
418白ロムさん:2010/06/05(土) 10:45:51 ID:m35EKKLU0
待受け白いのはMoonがフラッシュ待受けだからだと思う。
この機種だけなのかKCP+全般なのかは分からないけど
フラッシュ動作がひどく重いよ。
デフォならLunaとか、または自分で用意したjpgなどの1枚絵
に設定すれば一瞬白くなったりはしない。

アラームだけに限らないけど、この機種はスピーカーがある底面を
例えば革の財布の上とか柔らかいボアシーツの様な所に置くと
ほとんど音が聞こえなくなる。試しに指でスピーカー穴を強くふさぐと
ほぼ無音になるよ。だから目覚ましに使うときは置き場所が重要。
自分は1回シーツと低反発枕の間にはさまってて音が全く聞こえずに
遅刻しそうになった事があるw
起きてる時に試しても毎回鳴らない、画面にもアラームが鳴った痕跡が
出てない等なら故障かもしれないけど。
419白ロムさん:2010/06/05(土) 13:14:16 ID:x+bS2/4eO
ダウンロードしたファイルをmicroSDにコピーすると順番が変わるんだけどなんで?
420白ロムさん:2010/06/05(土) 14:20:53 ID:FOhbIbnJO
メール使いづらい

Web 使いづらい

曲再生しながらメール、Webできない

電池減りが異常


バイブボタンの場所、充電挿し込みの場所 ストラップの場所、共に最悪

ライトが30秒で消える(マナーボタンの下にあるやつ)


通話のみ良好


見た目と値段で選んで大失敗。もうソニーは選ばない
421白ロムさん:2010/06/05(土) 15:50:12 ID:nkXlkv+d0
>>420
さようなら。






へんなクレーマーが消えてよかったヽ(´ー`)ノ
422白ロムさん:2010/06/05(土) 19:16:25 ID:QG4t+YalO
51CAから変えて1ヶ月くらいたったけど420で挙げられてる点は全く気にならないと言えば嘘になるなあ
カッコイイから良いけどね
423白ロムさん:2010/06/05(土) 19:34:04 ID:JjQBbPDz0
確かに電池の減りの早さとWebの使いづらさは致命的
あとなんかもっさり
それ以外は文句無い
424白ロムさん:2010/06/05(土) 19:41:57 ID:TTVsl+Rx0
スタイルが良くて賢くてお年寄りにも優しくて
ちょっと体力に自信がないのんびり屋さん

…スバラシイ(・∀・)
425白ロムさん:2010/06/05(土) 20:26:51 ID:ePBQGtLN0
>>418
たしかにスピーカーが上手く隠れちゃうからかもね。
W62Sは同じように置いていてもちゃんと聞こえたんだけどなぁ。
426白ロムさん:2010/06/05(土) 21:20:44 ID:ZOKZif0kO
え、音楽再生しながらメールとウェブできないの?
マルチタスク非対称てこと?
機種変更しようと思ってたけど、それは致命的だなぁ
427白ロムさん:2010/06/05(土) 21:28:38 ID:IAwg1qvZO
確かに電池の減りは異常
428白ロムさん:2010/06/05(土) 21:36:54 ID:D2xtBvKa0
それはお前が異常にいじくり回してるからだよ(´・ω・`)
429白ロムさん:2010/06/05(土) 22:02:15 ID:TTVsl+Rx0
>>426
ちゃんと出来るよん
430白ロムさん:2010/06/05(土) 22:04:49 ID:zrtWVdHp0
>>426
クイックボタン使えば、一応音楽聴きながらメールとかウェブとかできたと思ったよ
以前ウォークマンケータイ使ってた自分にはちょいと不便になった感触もあるが…
まぁこれでもいいかって感じかな
431白ロムさん:2010/06/05(土) 22:21:26 ID:X4xY39Ox0
そもそも携帯で音楽聴こうってのが・・・
ウォークマンやiPodみたいに音楽再生に特化したデバイスじゃないんだから、期待するもんじゃない
432白ロムさん:2010/06/05(土) 22:25:45 ID:D2xtBvKa0
でもリスモで躍進したのはあうだよね(´・ω・`)
433白ロムさん:2010/06/05(土) 22:34:33 ID:zrtWVdHp0
自分はウォークマンと携帯と両方使い分けしてる
ま、携帯でも聴くって場合もあるよ
知人にゃ携帯だけでしか聴かないなんて人もいるし
人それぞれでいいよー
434白ロムさん:2010/06/06(日) 00:39:47 ID:n1x4Q8HuO
皆さん寄ってたかって電池持ち悪い言うてはりますけど、62Sよりもかなりヤバいん?
435白ロムさん:2010/06/06(日) 01:56:54 ID:ptXrdtOhO
>>434
電池持ちの良さ
KCP>>>>>>KCP+
レスポンス
KCP>>>≧KCP+
ブラウジング
KCP<<KCP+

バッテリーに関しては擁護できないけど、モッサリとかやたら叩いてる人は化石機種から変えた人
436白ロムさん:2010/06/06(日) 11:18:10 ID:RNZ31UmW0
docomoから変えたけど
かなり電池持ち良いと思うんだが
auではだめなほうなのか
437白ロムさん:2010/06/06(日) 12:19:04 ID:+6wBren40
このスレに居るのは一日中ケータイいじくり倒すような奴らばかりだからね
電池が持たないと思うのは当たり前
持たないんじゃなくて使い過ぎなんだよ
438白ロムさん:2010/06/06(日) 14:06:30 ID:QGuED3W60
携帯に重要なのはデザインだと思う俺。
機能とか電池持ちとかそんな変わらんやろ。
439白ロムさん:2010/06/06(日) 16:29:23 ID:XNwAXhqu0
KCPを積んだ化石からの機種変組が増えてきてるんで
モッサリや電池持たないって騒ぎ過ぎなんだよなぁ
嫌ならオクで売っぱらって化石を使い続けてればいいのに
440白ロムさん:2010/06/06(日) 17:29:57 ID:4936kr0F0
4年前のソニエリ機から先日やっとこれに機種変したが
モッサリとか電池とかその辺は全く不満無いがなあ。
友達が持ってる去年の東芝だか日立だかのに比べたら
サックサクだぞ
441白ロムさん:2010/06/06(日) 17:36:10 ID:4936kr0F0
書き忘れ。
不満点も無いわけじゃない。
・3g2が着信音に登録できない。
・FM非搭載
これだけだな。時代の流れと思って諦めてるが。
442白ロムさん:2010/06/06(日) 20:00:52 ID:cPGctkqiO
53Hから変えたが、電池持ちの悪さは異常だよ。
443白ロムさん:2010/06/06(日) 20:48:14 ID:15AwWEB/0
じゃあ、2ちゃんねるへの書き込みなんか止めなきゃないけないな
444白ロムさん:2010/06/06(日) 21:29:46 ID:/YasAyJ00
男30会社員
緑かってかなり気に入っております♪
445白ロムさん:2010/06/06(日) 21:53:04 ID:eZ7IrLQR0
SH001から変更したが、
こっちの方が断然使いやすい。気にいったよ。
久しぶりに使いやすい携帯を入手できた。

SH001はメールが打ちづらくて大変だった。
よくあんな機種、発売したなとある意味感心してる。
446白ロムさん:2010/06/06(日) 22:20:57 ID:6gP/4opf0
デコ絵文字を変換候補に出す方法ないですか?
S003は普通に出てくるんだけど、それと同じように出せれば嬉しいです。
447白ロムさん:2010/06/06(日) 22:23:24 ID:usAEsRUeO
メールを打つとき数字の“0”を押そうとすると“クイックボタン”を押してまう

それだけじゃないけどメールはイマイチだな

448白ロムさん:2010/06/06(日) 22:35:06 ID:cPGctkqiO
新しい電池を発売してくれ
449白ロムさん:2010/06/07(月) 00:19:11 ID:Up9+v14p0
電池持ちを話題にする人は、一日の使用頻度も併記してくれ。
450白ロムさん:2010/06/07(月) 03:30:12 ID:qcZ0oJsYO
>>446
EZ2回押し
>>448
ポイントで交換すれば?
451白ロムさん:2010/06/07(月) 08:31:24 ID:/WuvZ8JQO
>>449
賛成
452白ロムさん:2010/06/07(月) 13:27:26 ID:ciL6j14FO
S001みたいなブラウンかCA004みたいなシルバー出してくれたらもっさりもワンセグ感度悪いのも目つぶって速攻機種変すんのに・・・・
453白ロムさん:2010/06/07(月) 20:43:40 ID:BdcPDCJoO
CA003みたいなシャンパンゴールドか旧URBANOの新色ピンクみたいな色で追加出して欲しいお…。
454白ロムさん:2010/06/07(月) 22:23:15 ID:qHhEtnNY0
先月買ってから3回くらいフリーズしたんだが、普通?
ボタン操作一切ダメになって、電池パックはずすしかない状態になるんだが
データ消えそうで怖いよ・・・・
455白ロムさん:2010/06/07(月) 22:31:08 ID:Qvl3QkTn0
普通なんじゃない?
違う件で問い合わせたら電池外して入れ直せって言われた
それでダメならショップ持ってけって
456白ロムさん:2010/06/07(月) 22:31:28 ID:/POVRmNr0
>>454
自分もリスモで音楽聴いてたらいきなり電源落ちた
ワンセグ予約録画もできるときとできないときがあった
ので、買って間もないしショップ行って端末取り替えてもらった
そしたら何も問題なくなったよ
ショップ行って相談してみたらどうかな
457白ロムさん:2010/06/07(月) 23:20:52 ID:jGvtf22z0
KCP機に比べりゃ電池の持ちが悪かったりモッサリしてる事なんて、
KCP+の今の機種はこれに限らずそうなのはわかりきった話なのに
KCP+の他の携帯を触った事もないのに、さもこの機種だけ糞みたいな
言い方するアホが後を絶たないな。

KCP+の中ではましな方だっていくら言っても、そんな馬鹿がいるせいで
まともな話すらできない。
458白ロムさん:2010/06/07(月) 23:25:17 ID:4cEV1BNe0
フリーズしたり電源落ちたりするのがましな方なのか?
459白ロムさん:2010/06/07(月) 23:41:27 ID:+rKWQ8KP0
俺、電源落ちやフリーズは1度もないなあ
それはまずショップに行って相談するべきだと思うよ
460白ロムさん:2010/06/08(火) 02:51:38 ID:gfezlVkO0
購入1週間も経たないで、電源が入らなくなったよ。
ショップ持って行ったら、即交換だった…今の機種は繊細だから
初期不良もままあるような事を言われた、、のが3か月前。

その後順調に使っていたが、今日、初めて床に落下させてしまった。
今のところ無問題に動くけど、後々調子悪くなったりしないか心配だお。
461白ロムさん:2010/06/08(火) 04:12:35 ID:FODoiB3I0
>>457
この機種がターゲットとしてるのは、デザイン的に見ても機能的に見ても
さほどとんがった要素を必要としない、いわばごく普通のユーザだろ。
つまり、機種変しまくってKCP+の機種を知り尽くしてるなんてヤツは
マイノリティだよ。少なくとも、この機種に限ってはね。

それに、その指摘が当たってたとしても、
BARONEがモッサリもせずに電池持ちもいい、なんてことにはならん。
BARONE(を含むKCP+機)は電池持ちが悪くモッサリ、ってな
さえない結論になるだけのことだよね、普通に考えりゃさ。
462白ロムさん:2010/06/08(火) 15:50:37 ID:l2zWpqhU0
この機種を白ロム増設しようかと思っていたのだが
S004 の登場により、対象外に・・・。
そのせいか、白ロム価格が一気に下がったね。
463白ロムさん:2010/06/08(火) 16:14:12 ID:MWtui7Fb0
BARONEとS004って購買層重なるかなあ
って思ってなんとなくS004で画像ググってみたら素敵なビキニパンツ発見(・∀・)
464白ロムさん:2010/06/08(火) 16:31:57 ID:lS+pjZVT0
がんバローネ!
465白ロムさん:2010/06/08(火) 22:40:51 ID:ovM88EO00
>>461
>この機種がターゲットとしてるのは、デザイン的に見ても機能的に見ても
>さほどとんがった要素を必要としない、いわばごく普通のユーザだろ。
>つまり、機種変しまくってKCP+の機種を知り尽くしてるなんてヤツは
>マイノリティだよ。少なくとも、この機種に限ってはね。

少なくとも2ちゃんの機種専用スレに来る奴はある程度リサーチして
来るような奴だろうから、そいつらがすでに普通じゃないよw
機種変しまくってKCP+の特徴知り尽くしてるような奴はいないだろw
そういうのは事前にショップでモックじゃなくデモ機触ったらわかる
話だよw
いちゃモンつけるくらいなら事前に試せよって話

>BARONEがモッサリもせずに電池持ちもいい、なんてことにはならん。

そんな事一言もいってねえだろw
よく読めよ。さもこの機種”だけ”糞みたいな言い方するアホが多いから
それは思い切り事実誤認だって話だろ。
466白ロムさん:2010/06/08(火) 22:54:38 ID:mOB78K9z0
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
467白ロムさん:2010/06/09(水) 02:53:32 ID:4j4qfWnW0
Cメール送信したら携帯が再起動する、時々なんだけど
468白ロムさん:2010/06/10(木) 06:37:34 ID:7GAEHvFa0
>>463
URBANO BARONEとS004の購買層重なる要素がない気がする
URBANO BARONEはスペックに拘らない一般人向け
S004はSnapdragon搭載・Wi-Fi対応でハイスペ・サクサクが機種変の条件の若者向け
469白ロムさん:2010/06/10(木) 11:30:03 ID:Ulij25Fr0
アラームが鳴らない事象が度々おきるんだが・・・・・
テンション下がる〜〜
470白ロムさん:2010/06/11(金) 05:19:31 ID:bXifziUn0
思い出のお気に入り・ブクマ携帯サイトを語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1272448713/
471白ロムさん:2010/06/14(月) 03:00:26 ID:eVjxujhHP
ワンセグを見るとき下の情報とかが選べない(上下ボタンが働かない)
のですがボタンのロックとかあるのですか?
普段の使用では全然支障はないのですが。
472白ロムさん:2010/06/14(月) 15:05:56 ID:ZElKMKMx0
>>471
私も先日同じ症状になった。
電源切って電池入れなおしたら直った。
一応auショップに持って行ったんだけど、
『何らかの原因で一時的にフリーズしてたんでしょうね。』って
ニコニコして言われて終わり。

基本的にはほとんどワンセグ使わないけど、またなりそうで不安。
473白ロムさん:2010/06/14(月) 15:39:29 ID:wedzQHKz0
>>ニコニコして言われて終わり。
それ以上なにを求めてたの?金品?
474白ロムさん:2010/06/14(月) 16:49:30 ID:km75VlKO0
体だよ!
475白ロムさん:2010/06/14(月) 18:50:28 ID:I6/MHBJu0
なら仕方ない
476白ロムさん:2010/06/15(火) 22:14:23 ID:KBbfecLL0
ほしいと思ってたのにカチカチ音が出るのか
夜中に使うから苦手なんだよね
決定ボタンだけ?その左右とかナンバーボタンもカチカチする?
477白ロムさん:2010/06/15(火) 23:34:45 ID:uxuQjjAp0
アップデートってまだ着てないよね?
発売からずいぶん経った気がするけど
478白ロムさん:2010/06/15(火) 23:56:23 ID:vLc58LyWP
>>476
個人的には、決定ボタンも、上下左右もカチカチ度は変わらないと思う。
479白ロムさん:2010/06/16(水) 00:48:52 ID:OzIXuCIb0
致命的な不具合もないし、比較的安定してるから、暫くアップデートはこなさそうだなぁ

全体的なレスポンスはもう少し改善して欲しいが
480白ロムさん:2010/06/16(水) 01:01:26 ID:tZg1vQ0x0
>>478
ありがとう
店行ってみるよモックでわかるかなあ
481白ロムさん:2010/06/16(水) 11:23:51 ID:5duL3Z3b0
通販で、機種変更したいと思うけど
最安は、やっぱレクサスなんかなぁ?
(個人的にはモバXの通販が好きなんだけど)

機種変更価格って、夏機種がリリースされても
この機種は値崩れしないね。

って、情報弱者かもしれないが・・・
482白ロムさん:2010/06/18(金) 01:06:31 ID:nomrgDFfP
>>472
どうも。
ほんと電源入れなおしたら治ったよ。
機種変したauショップは契約してから思ったんだけど信用ならない
雰囲気だったから行きたくなかったんですよね。助かりました。

483白ロムさん:2010/06/18(金) 01:17:40 ID:PKMjZcbQ0
そんなに携帯乗り換えこなしたわけではないが
今までのに比べこの携帯挙動不審が多いようだ
484白ロムさん:2010/06/18(金) 01:25:07 ID:QxRoTWSU0
あまりに多いようなら一応ショップ持っていったほうがいいよ
それは普通な事じゃないかもしれないし
485白ロムさん:2010/06/18(金) 05:40:58 ID:57AAwemM0
値下がり待ちをしているが
その前に在庫切れになりそうな・・・
486白ロムさん:2010/06/18(金) 09:38:59 ID:Aq5Fpwnh0
失せろ乞食
487白ロムさん:2010/06/18(金) 09:57:11 ID:OxOPpmouO
>>486
テメェが失せろ!
488白ロムさん:2010/06/18(金) 10:33:45 ID:Aq5Fpwnh0
あら、乞食が悔しそう
489白ロムさん:2010/06/18(金) 19:35:32 ID:Rg5W+tss0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
490白ロムさん:2010/06/19(土) 00:11:27 ID:+gJCr4wF0
丸3年使ってるW52SAからこれに機種変しようと思いたってから2ヶ月。
いまだに迷ってるオレの背中を誰か押してください。
491白ロムさん:2010/06/19(土) 09:45:28 ID:uv+kWYxO0
今すぐ買いにいってこい!

☆、                              ☆
    ☆"     ☆、                    ☆      /
      ∧_∧ ☆            ドガガガッ!  \ ∧__∧∩
  ☆"  ( ・∀・) .☆.____               .☆)`Д)ノ ←>>490
      ( つ[≡三□|____|= -=●  -=●  -=●  -=●)つ
      と_)_)     ∧                   / ノノ ゙☆ 、
                                ☆" (_/(_)
492白ロムさん:2010/06/19(土) 19:59:16 ID:R2u+D0vO0
今日W51Tより機種変した
493白ロムさん:2010/06/20(日) 06:41:38 ID:1cgQfDB60
>>483
挙動不審が多いって斬新な表現だな
494白ロムさん:2010/06/21(月) 15:58:44 ID:6YRHr29mO
W51SやW53Sからこの機種に変更すると!
やっぱりモッサリに感じるのかな?
495白ロムさん:2010/06/21(月) 20:52:30 ID:h5vcp4CG0
64Sからの機種変予定しています。
・レスポンスがかなり速いというS004
・デザインがS004より圧倒的にセンスがあるこの機種アーバノバローン
この2つでとてもとても迷うよなあ。
あと色は黒にしようと思っているけど、
S004はくすんだ地味な黒なので、
こっちの黒の方がセンスある。

レスポンスとデザイン両方大事なので迷うよなあ。
この機種に、スナップドラゴンのせてくれたら即決なのになあ。
でも、今月中に機種変しないと。
他にS004の長所があったら教えて下さい。



496白ロムさん:2010/06/21(月) 20:54:42 ID:h5vcp4CG0
495
他に、アーバノバローンの長所があったら教えてください。
の間違いです。
すみません。
497白ロムさん:2010/06/21(月) 22:28:21 ID:FFC6jxT00
ボタンの押しやすさとデザイン以外でS004に勝てる所はないかと。
あとバローンじゃなくてバローネなw
498白ロムさん:2010/06/22(火) 00:11:20 ID:eX0QnwBRP
あと、アーバノじゃなくて、アルバーノ。
499白ロムさん:2010/06/22(火) 00:15:14 ID:zuN1/UfF0
あと、スナップドラゴンじゃなくて、スナックドラゴン。
500白ロムさん:2010/06/22(火) 00:23:24 ID:zgZbRoc20
>>497,498
返信ありがとうございました。
アルバーノバローネですか。難しいですね。
お答え頂き、ますます迷います。
レスポンスとデザインはどっちも重要な項目です。
64Sからアルバーノに変更しようと思ったのはまさにデザインがすごいと思ったからです。
おそらくレスポンスは64Sより落ちるだろうけど。
それに比べて、S004は、最新機種でレスポンスすごそうだけど、
デザインがあまりにも平凡で、64Sよりも落ちます。
じゃあ、64Sでいいかといえば、アルバーノのデザインが最高です。
でも、レスポンスが落ちます。
頭の中でいろんな声が堂々巡りでわきあがります。
あ、ボタンの押しやすさがアルバーノはS004より優れているということは
メールを多用する私にはいいかも。
もうしばらく考えてみます。

501白ロムさん:2010/06/22(火) 00:43:46 ID:QR/deP6U0
メールを多用するなら文字打ち時のモッサリ具合が気になるかもしれんよ
502白ロムさん:2010/06/22(火) 00:50:52 ID:zgZbRoc20
>>501
そうですか。ショボーン。
503白ロムさん:2010/06/22(火) 00:58:38 ID:l+rGexjM0
性能の優れたものは今後もたくさん出る
でも、これだけ惹かれたデザイン&カラーの携帯はauではしばらく望めないな
そう思って俺は男爵にしたよ

デザインで買った俺は凄く満足してるが
サクサクな機種がある今、他の人に薦めるかと言われたら正直悩んでしまう
504白ロムさん:2010/06/22(火) 12:55:03 ID:wxO5WftR0
男爵っていうのやめろ
505白ロムさん:2010/06/22(火) 16:30:41 ID:NzMkSLHP0
携帯を開いた時、下のショートカットアイコンはすぐ表示されるのですが、
待ち受け画像は1秒ぐらい遅れて出てきます。
こういうものなんですか?
506白ロムさん:2010/06/23(水) 00:12:42 ID:GC6iBOwh0
新機種は軒並み高いからいろいろ触ってみた結果これにすることにした
なんだかんだでソニーのデザインがツボってしまう自分に、くっ、くやしいっ
ちなみにW61SHからの乗り換え☆(ゝω・)v

wifiなんかほ、ほしくないもん!

>>504
肉男爵?
507白ロムさん:2010/06/23(水) 00:32:34 ID:APHeDQTF0
ソフトはブラビアU1と同じって聞いたけど、レスポンスとかもU1と同じとみていいのかな?
実は嫁がU1なんだがこのスレで言われてるモッサリ具合がこの程度ならぜんぜん
許容範囲だなと思って
夏モデル出た今となってはスペック的なところは語るべくもないところだけど、
このデザインは押さえておかないと後で後悔しそうなキガス
まあ、もうちょっと値下げ待ちしてみるけどね。
508白ロムさん:2010/06/23(水) 12:45:53 ID:do+Sb7IQ0
509白ロムさん:2010/06/23(水) 17:30:42 ID:Qjazgn5n0
バッテリーはずすと設定がリセットされる?
今の機種でSDけっこう出し入れしてるから困るな
510白ロムさん:2010/06/23(水) 20:03:01 ID:9dpLQYBb0
>>504
男爵w
511白ロムさん:2010/06/24(木) 09:32:35 ID:ZUKNvOsC0
>>509
> バッテリーはずすと設定がリセットされる?
> 今の機種でSDけっこう出し入れしてるから困るな

まさか(w
自分はいつも予備バッテリーと交換してますが、リセットはされないです。
あと、microSD カードは LISMO くらいにしか使ってないため、抜き差しは
しないです。USB ケーブルでデータ交換。
Bluetooth でもデータの読み書きはできますが、ちょっと遅いかな。
512白ロムさん:2010/06/24(木) 18:25:13 ID:nkCd6jlx0
auフェムトセルのアップデート来たね
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100624.html

最大5分の機種がある中で男爵は15分
細かな改善があるからだと信じて更新してきます

ソニエリ時間かかる機種ばっかだなw
513白ロムさん:2010/06/26(土) 22:06:29 ID:keNzs5070
BARONEの電池保ちについて最近少し気になる事がある。
同じ電池パックでも以前使ってたソニエリ機種で充電した方が
BARONEで充電した時よりも保ちが良いような気がするんだが。
充電時間もBARONEはやたら充電完了までが早い気がするし
もしかして満充電してないんじゃないかと思ったり。
514白ロムさん:2010/06/27(日) 02:12:34 ID:yaPjWUAk0
「以前使ってた機種」って、要するに電源入れないで充電するんでしょ?
比較になってないじゃん。
この機種がどうかは知らないけど、使用しながらの高速充電では
「満充電」サインで 80〜90%程度、それから更につなぎっぱなしで
「完全充電(100%)」になるような制御をしている機器もある。
理由は過充電を防ぐため。
ちなみにメモリーウォークマンには「いたわり充電」モードというのがある。
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033515
515白ロムさん:2010/06/27(日) 11:17:55 ID:UAcfZy75P
何気にバージョンアップしたら、EzWebの表示が早くなったような。(特に“Ezアプリを探そう”内の“新着ゲーム”みたいな画像が多い所)
皆様如何でしょう?
516白ロムさん:2010/06/27(日) 11:35:07 ID:rM7l0Km20
今日替えたんだけどflashゲーの表示がなんか早いぞ
今までの携帯がへぼくて遅かっただけか?
余裕だったのに一気に無理ゲーになった・・・
517白ロムさん:2010/06/27(日) 14:15:55 ID:rM7l0Km20
バージョンアップしてみたけど確かに画像の表示が早くなった気がする
518白ロムさん:2010/06/27(日) 15:45:12 ID:xjvgwUTh0
>>512
着信ランプの力なさは変化なし

バッテリー切れ状態後に充電開始した際の、電源未起動(アラーム等)は未確認

後者はぜひ期待したい。
519白ロムさん:2010/06/27(日) 18:11:53 ID:GWi/m/lZ0
>>471
私の方でも同様の現象が起きました。
確かに電源ON/OFFで直りました。
再現方法は不明ですが不具合ですね。。
520白ロムさん:2010/06/27(日) 21:59:03 ID:n8aergoqP
W62Sから機種変したんですがメールの作成画面が
強制デコメなのは解除できないんでしょうか?

521白ロムさん:2010/06/28(月) 00:23:09 ID:OIh28UHk0
>>518
オートパワーオンとその後のアラームを確認しました

結局、古い写真やらテキストデータが壊れていて、影響していたみたいです
データをSDに移して、SDを抜いてる状態では正常に動いてました
アップデート後、SD入れて充電→パワーオンOK
対処されたと思います
522白ロムさん:2010/06/28(月) 22:03:13 ID:sPLXQIA60
>>515
ゲームアプリのページ、クリアバックするだけで砂時計だったのにそれがなくなった
確かに画像の表示は速くなってるね
523白ロムさん:2010/06/29(火) 01:58:06 ID:IWZ9xb+N0
そういやオートパワーオン・オフの時は無音、ってデフォ?
アラームじゃなくて、起動音の方。一日1回必ずオン・オフ入るようにしてるんだが
以前使っていた機種はオートオフの時にも、ちゃんと報せてくれたのにな。
これは自分で電源ボタン押して、操作した時にしか音が出ないようだ。
524白ロムさん:2010/06/30(水) 09:14:59 ID:L/lAmRvN0
昨夜いきなり電源落ち
電池パック抜いてSIMも抜いて三十分以上放置したあとナントカ復帰
いやー焦った焦った
525白ロムさん:2010/07/02(金) 02:46:28 ID:S166eSLS0
充電完了でランプが消えても
試しにまた充電してみたらずっと充電中のランプが…そのループ
もしや充電全部仕切ってない?自分のだけ?
526白ロムさん:2010/07/02(金) 11:17:42 ID:1eLQa/YL0
これラジオ聞けないの?
527白ロムさん:2010/07/02(金) 11:46:55 ID:6XqqKH5WP
>>525
ずっとがどれくらいか分からないが、最近のは、ある程度までは速く、
残りはノンビリ充電するようになっているからなぁ。
528白ロムさん:2010/07/02(金) 16:55:24 ID:fcsSFeu/0
>>526
EZ-FM非実装なんで聴けない。

しかしここauスレなのにau携帯からの書き込み規制されてるのかorz
529白ロムさん:2010/07/02(金) 23:18:56 ID:Ii3bbR2H0
ボタン跡画面に付くね
手の油だろうけど
530白ロムさん:2010/07/02(金) 23:30:02 ID:/sK+AyNE0
これの緑に一目ぼれして買ってきました

電車とか暇な時間があれば2chやりまくるけど大丈夫ですかね
電池持ちが悪いようだけど

ちなみに前の機種が日立のW52Hだったら気になります

日立の52Hを100としたら
これはどのくらいの電池持ちなんでしょうか?

531白ロムさん:2010/07/03(土) 03:15:26 ID:sIM/tclo0
41CAを4年間使ってきたのですが、この機種に変更したら、どうなんでしょうかね。
もっさり具合は。
メールとインターネットが使用の中心です。
532白ロムさん:2010/07/03(土) 09:48:39 ID:KvOiorBF0
KCPから乗り換えたら、今のどの機種ももっさり感じると思うが(3.0+snapdragon除く)
533白ロムさん:2010/07/03(土) 10:17:28 ID:gUK8wnni0
>>530
auはアク禁になってるから、2ちゃんねるを読めても、書き込めないんじゃないか?
auのアク禁と解除の情報を調べたほうがイイと思うぞ。

オレはPCで2ちゃんやってる。携帯では読み書きしてない。
534白ロムさん:2010/07/03(土) 13:59:30 ID:/gE6Gq2k0
>>531
俺も41CAからの乗り換え組で、メールとネット参照(ezweb)中心

キー入力のレスポンスの悪さに最初はちょっと戸惑ったが
41CAに比べて厚みがないので持ちやすいのと
時代の流れで液晶が41CAより断然見やすくなってるので
41CAには戻れなくなった
535白ロムさん:2010/07/03(土) 14:20:50 ID:L+nZ0V/g0
W53Sからの機種変。
白ロムでこれとS004買ったけど
こっちのほうが断然使いやすい。

というかS004がレスポンス以外
全くいいところのないクソ機で呆れた。
536白ロムさん:2010/07/03(土) 22:34:40 ID:LX2wFSDs0
microSDカード16GBもいれてワンセグ録画やおでかけ転送が楽しい今日この頃。

保存数の上限が99本だなんて・・・・少ないよ・・・ママン・・・・orz

どうにかして増やせないものかなぁ・・・
537白ロムさん:2010/07/03(土) 23:19:48 ID:nnRX/gk70
増やせますん
538白ロムさん:2010/07/04(日) 00:06:04 ID:4HrVWdgG0
>>537
あ、あの、よろしかったらその方法ご教授願えませんでしょうか
539白ロムさん:2010/07/04(日) 00:07:19 ID:7YjgELqq0
教えますん
540白ロムさん:2010/07/04(日) 01:11:51 ID:CUX6XmJmP
>>533
自分はこの機種から書き込み出来てるよ。
ブラウザによるのでは?
541白ロムさん:2010/07/04(日) 05:23:52 ID:NwALQU/u0
>>527
充電直後にb充電すると25分くらいはまた充電になる…。
また充電しても…また。
自分のだけかな?
電池の減りが異常だし
542白ロムさん:2010/07/04(日) 07:07:43 ID:P0zzmN+s0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
543542:2010/07/04(日) 07:08:11 ID:P0zzmN+s0
すまん
誤爆
544白ロムさん:2010/07/04(日) 10:20:45 ID:B0/lA8bfP
>>540
p2からなら書き込み出来て当然でしょ!
545白ロムさん:2010/07/04(日) 17:17:03 ID:T5231ycT0
充電を1%単位で表示させたいのですが、設定方法または待ち受け画像をください
546白ロムさん:2010/07/04(日) 21:40:08 ID:eBlyIDmE0
今日のアップデートでモッサリ解消した気がするんだが。。
みんなどうですか?
547白ロムさん:2010/07/04(日) 21:49:20 ID:eBlyIDmE0
すまんw勘違いw
548白ロムさん:2010/07/05(月) 02:00:02 ID:qDBse/Nb0
アップデートてどこでできるんですか?
549白ロムさん:2010/07/05(月) 02:04:50 ID:tYOs2tl2P
>>548
確か、待ち受け画面で決定キー押して、581だか押すと出てくるよ。
550白ロムさん:2010/07/05(月) 02:10:13 ID:qDBse/Nb0
>>549
ありがとうございます!
あとで試してみます
551白ロムさん:2010/07/05(月) 15:55:08 ID:ARdYC3Tu0
この携帯よりデザインが良い携帯ってあるの?
まじで神機だよね
552白ロムさん:2010/07/05(月) 16:31:42 ID:/jy6JW400
デザインと押しやすさはかなりいいよね
そこに惚れて機種変したわ、変えたばかりだからまだよく判ってないけど
553白ロムさん:2010/07/05(月) 19:23:28 ID:Dp8ggRrW0
終話ボタンの大きさが同じで3の真上にあるから
メール打ってる時に間違って押して悶絶することも多々あるけどなw
アップデートは何が変わったんだろう?
554白ロムさん:2010/07/06(火) 02:25:23 ID:X85A7/Sj0
>>532、534

返信ありがとうございます。

>41CAには戻れなくなった

その言葉を聞ける魅力的な機種をずっと探してました。
実は、相当以前、64Sに一度機種変したけど、1週間で魅力が上の41CAに戻ったので。

>>535
「S004はレスポンス以外魅力なし」、という言葉で、迷っていたこちらにしようかと決断できそうです。
555白ロムさん:2010/07/08(木) 07:34:36 ID:/6cP9t180
16:9の動画再生で画面いっぱいに表示できないんだけど仕様?
上下左右に黒帯が入る。
全画面に引き伸ばしで表示したいんだけども。
556白ロムさん:2010/07/08(木) 18:56:22 ID:FrPRprU+P
>>552
押しやすいんだけど、文字入力の結果が画面に反応するのが早ければなぁ。
せっかく押しやすいのに、そこがいまいちだわ。
557白ロムさん:2010/07/08(木) 19:45:42 ID:dyACItYIP
>>556
画面反映の早さは機能メニューで変えられるよ。
558白ロムさん:2010/07/08(木) 22:10:15 ID:0YeQSPjw0
>>557
どうやって設定するの?
カーソル移動の速さとかの事じゃないよね?
559白ロムさん:2010/07/09(金) 05:08:00 ID:Nl+O9WtN0
すいませんだれか助けてください
右下に携帯に?マークの物や携帯に・・・マークがついたものが現れました
消し方を知らないのでだれか教えてください
560白ロムさん:2010/07/09(金) 05:09:26 ID:Nl+O9WtN0
すいません解決しました・・・
561白ロムさん:2010/07/09(金) 07:53:27 ID:LPngIDpkO
アップデートでサクサクになったね
562白ロムさん:2010/07/09(金) 09:05:37 ID:8l52IGuU0
なにが?どのへんが?
キッチリ書いてくれないと意味不明なんだが。
563白ロムさん:2010/07/09(金) 09:46:27 ID:tmbgnv640
喧嘩腰ですなあ(゚∀゚)
564白ロムさん:2010/07/09(金) 09:54:10 ID:2VmYaiV9O
これが噂のネット弁慶でございます( ^ω^)
565白ロムさん:2010/07/09(金) 13:20:08 ID:UomzChd/P
サクサクになったようには感じないなあ。
どこらへんが変わった?
566白ロムさん:2010/07/09(金) 22:26:56 ID:NNfZAvdr0
万歩計のグラフ表示が改善された気がするのは、気のせい?
567白ロムさん:2010/07/09(金) 22:29:09 ID:4osFJPou0
にしても電池の持ちが悪めだなぁ
暇なときにイジイジし辛い
568白ロムさん:2010/07/09(金) 23:00:26 ID:EcCxod0E0
>>566
お、ホントだ。
縦のスケールが正しく表示されるようになってるね。
569白ロムさん:2010/07/10(土) 03:13:42 ID:eow/0Q1o0
もう1度書きます
充電直後に試しに充電すると25分くらいはまた充電になる…。
また充電しても…また。
自分のだけ?
570白ロムさん:2010/07/10(土) 03:24:16 ID:kfQLjvDp0
>>569
二次電池積んでる電子機器はみんなそんな感じじゃない?
25分はちょっと長い気がするが。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:37:14 ID:nmsQAtuLP
S004いじってきたけどメールの文字入力速度は
スナップドラゴンつんでようやくW62Sと変わらない程度なんだよな
T004があれだけ爆速なのに


572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:00 ID:oqHckk5A0
571はキー入力の速度設定をカスタマイズしないでいじったんだろうなw
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:06 ID:Ulxceemg0
>>566
自分はいっぱい歩いてるんで週表示
は振り切るようになっちゃった。
でも前より良くなったね。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:48:35 ID:eow/0Q1o0
>>570
そうなんですか?前の携帯はそうじゃなかったので・・・もしやずっと全部充電されてないのかなと思ってました。
すぐ切れるし
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:49 ID:B+sTqZxM0
ショップ持っていって聞けよ
めんどくさいなあ
576白ロムさん:2010/07/12(月) 08:26:42 ID:NzGX6EAj0
62s使用者ですが、これと比較すると
WEBのフラッシュ関係の表示が遅いのでしょうか?

近くのショップに実機サンプルがないもので・・・
577白ロムさん:2010/07/12(月) 17:03:34 ID:cyvkNDkXP
>>576
ウェブページのフラッシュはわからないけど
これは前から言われてることですが待ち受け画面のフラッシュ画像は読み込みが遅いです。
フラッシュを待ち受けに設定すると、ケータイを開いたときや
電源ボタン押して待ち受けに戻ったときに
一瞬真っ白な画面になってから待ち受けフラッシュが表示されます。
578白ロムさん:2010/07/12(月) 18:24:23 ID:NzGX6EAj0
>577

レスありがd
現在、62Sにて丁度2年目。

買い替えにはタイミングなんですが
外装交換か買い替えか悩むところです。
579白ロムさん:2010/07/12(月) 22:40:14 ID:fyjSfOvg0
複数の通販サイト(モバイルエックスとかレクサス)で7月16日から
機種変シンプル一括の価格を21000円に値下げするみたい。
買い替え時かも。
580白ロムさん:2010/07/13(火) 00:17:07 ID:A4pKGNQk0
>>569
それ典型的な「電池のへたり」に見える・・・
一昔前のニッケル水素だとよくあるな
581白ロムさん:2010/07/13(火) 06:23:18 ID:o6upwH1H0
近くのauショップでは、機種変で3万6千円なんですけど、
どこでもそんな感じでしょうかね。

582白ロムさん:2010/07/13(火) 10:21:42 ID:g2z4psqZ0
ある
583白ロムさん:2010/07/13(火) 22:58:31 ID:th37hKkL0
複数の通販サイト(モバイルエックスとかレクサス)で7月16日から
機種変シンプル一括の価格を11000円に値下げするみたい。
買い替え時かも。
584白ロムさん:2010/07/14(水) 08:52:04 ID:S+GJm48T0
>583

サイト見たけど、機種変更21000円じゃない?
585白ロムさん:2010/07/14(水) 15:29:46 ID:cJrVh2Z9P
>>578
俺も62Sだったけど、まあ、買い換えて良かったな、とは思ってる。
KCP+が微妙だから大絶賛ってわけじゃないけど。
586白ロムさん:2010/07/16(金) 19:35:14 ID:RrvZCUQu0
スケジュールをカレンダーじゃなく待ち受けで確認できる?
587白ロムさん:2010/07/18(日) 15:08:38 ID:fChzg3Xz0
今日、家電量販店で機種変してきた。
先々週にチェックしたときより量販店も値段下げてましたね。
2週間待っててよかった。
588白ロムさん:2010/07/18(日) 22:00:08 ID:R7kqvLbn0
>>587
いくらになってました?
589白ロムさん:2010/07/19(月) 01:39:27 ID:ZrFDwy2V0
>>588
>>587とは別人だが…

新宿淀で自分が見た時は
Win…\26,250
x1…\21,000
だったとおもうよ
590白ロムさん:2010/07/19(月) 06:21:49 ID:vkhVmUCY0

このデザインのままでいいから、中身を速いCPUのやつに変えてほしい。
そうすれば買う。
591白ロムさん:2010/07/19(月) 18:04:46 ID:pc+1OGDtP
>>590
新しいKCPのやつがいいね。
592白ロムさん:2010/07/20(火) 01:20:35 ID:h9gGpMe20
電池もちが悪い
web一時間やっただけでなくなるぞ
593白ロムさん:2010/07/20(火) 20:06:36 ID:6k5SFn/q0
俺はハンズフリーで話す機会が多いんだけど、この端末は
スピーカーから聴こえる相手の声が最大にしても聴こえなさ過ぎて困る。
結果的に両手で耳の近くまで寄せたりして携帯に向かって話することになり
何がハンズフリーなんだか分からんことになってるw
594白ロムさん:2010/07/21(水) 21:06:44 ID:WP3sjBJM0
このキャリア用のサードパーティのバッテリーって
どうなのでしょうか?
純正品の電池容量が小さいので、少しでも容量大きいバッテリーなら
長持ちするのかなと思い探しております。
595白ロムさん:2010/07/21(水) 21:52:16 ID:d5xPSAvY0
カメラの縦横判別が効かないんだけど不具合?
596白ロムさん:2010/07/23(金) 09:17:57 ID:4yxuajWeO
>>595
携帯モードなら効く。
高解像度のカメラモードだと効かない。
597白ロムさん:2010/07/23(金) 14:37:30 ID:kaZ82SkaO
ダウンロード画面変わっとる
598白ロムさん:2010/07/23(金) 15:58:41 ID:NjVTemO1O
しばらくまえのうPだてでブラウザのバージョン上がって快適になったお。
これでweb環境が祐一とようやく同等だぬ。
599白ロムさん:2010/07/23(金) 16:06:48 ID:rrCiJDVF0
日本語でおk
600白ロムさん:2010/07/23(金) 17:18:50 ID:NjVTemO1O
>>599
しばらくまえのケータイアップデートでEZwebのブラウザのバージョンが上がったので快適になって良かった。
これでEZwebの環境(ブラウザバージョンやサブメニュー操作)がBRAVIA Phone U1と同等まで向上しましたね。
601白ロムさん:2010/07/23(金) 18:50:32 ID:qr6iQnN80
プレミアムブラック売り切れだった(´・ω・`)
似たような新機種無いかな?
602白ロムさん:2010/07/23(金) 20:52:12 ID:gH66NrV2O
先日41CAから機種変して参りましたー

まだ通話はしてないが、概ね良好な機種で良かったです。

早くキー操作に慣れたいです。
603白ロムさん:2010/07/23(金) 22:27:58 ID:0Yix5RFx0
>>595
どっちも効かないよ?
壁紙なら縦、デジカメなら横
604白ロムさん:2010/07/24(土) 02:03:06 ID:A6DIEekX0
データフォルダからではなくフォトビューアーで見ませう
605白ロムさん:2010/07/24(土) 08:20:09 ID:hJmK1CmZ0
メールで読み込まれた添付じゃない画像までデータフォルダに保存されるのどうにかならんの?
606白ロムさん:2010/07/24(土) 14:05:40 ID:YurSSuF30
電池が2本を通り越していきなり1本になるんだけど・・・
607白ロムさん:2010/07/24(土) 14:10:56 ID:GrGFnpuIO
>>600
お洒落小僧はハナマルッ
608白ロムさん:2010/07/24(土) 20:21:43 ID:/R3x/gBF0
W51Sから乗り換えたんだけど、外部変換アダプタ付けて
以前のマイク付きリモコン使おうと思ったら動かない・・・。
609白ロムさん:2010/07/24(土) 23:27:13 ID:kBQMeNJT0
画面の保護シールはめくるべきなんだろうか?
610白ロムさん:2010/07/25(日) 09:03:04 ID:1UOXkfuzP
>>609
捲るべき。
というか、市販品に変えるべき。
611白ロムさん:2010/07/25(日) 11:34:10 ID:K+ZM/kHIP
>>606
それはこの機種に限ったことではないよ。
612白ロムさん:2010/07/25(日) 21:24:45 ID:KHtyoZ6S0
すいません、質問です。
この携帯ですが、突然電話がかけられなくなりました。もちろんかかってもきません。
2日前に電話をかけようとしてかからず、電波状態が悪いんだろうと思ってそのまま2日間が過ぎました。
いつもはiphoneを使っているので判らなかったのですが
友人知人からの連絡で自分のbarone携帯に電話がかけられなくて連絡が取れず騒ぎになってたそうです。

突然こういう状態になるなんてあるんでしょうか?
電源を入れ直したら使えるようになりましたが・・・怖くてこの機種は使えません。
私の携帯だけの問題なのでしょうか・・・
613白ロムさん:2010/07/25(日) 22:11:18 ID:+0/pOWM8O
>>612
ICカードを入れ直してみて下さい!

614白ロムさん:2010/07/25(日) 23:59:03 ID:KHtyoZ6S0
わかりました
615白ロムさん:2010/07/26(月) 20:39:50 ID:/7Ff7Kn40
この機種の電池を長持ちさせる方法ってないの?
いくらなんでも電池短すぎる
日立の52Hぐらいにできないの?

それ以外は我慢するから
616白ロムさん:2010/07/26(月) 20:53:07 ID:26yL9FYiP
>>615
とにかく一度電池切れになるまで使いつづけろ!
そうやって使いきったあとに充電するほうが電池持ちはよくなるよ
617白ロムさん:2010/07/26(月) 22:51:32 ID:TI+dyRrT0
アラームについて、質問です。

アラームが鳴っても、止めるのが面倒くさいので
鳴りやむまで放置しています。
アラームの鳴っている時間を短くすることはできますか?
618白ロムさん:2010/07/26(月) 23:33:41 ID:mrQ2MNeT0
俺は「ぉ」を「お」に直したいだけなのに*押すと「お゛」になるのを直したい
濁点がない文字に無理やり濁点を付ける意味が判らない・・・
619白ロムさん:2010/07/26(月) 23:52:27 ID:ckmNFd9NP
>>615
何度も言われてるけど、歩数計機能を切れば
多少は長持ちになるよ。
620白ロムさん:2010/07/26(月) 23:54:55 ID:ckmNFd9NP
>>618
62Sからこれに替えたとき、慣れなくて大変だったわ。
この逆送り濁点はKCP+の仕様らしい。
621白ロムさん:2010/07/27(火) 13:02:06 ID:HQOcorA30
ウに濁点つけるとヴじゃなくてウ゛ってなるのをなんとかしてほしいわ
622白ロムさん:2010/07/27(火) 13:50:44 ID:YnuJWd3Q0
それは思うわー
623白ロムさん:2010/07/27(火) 17:02:12 ID:USb+EyX10
ヴを読み「う」で単語登録しとけばいいじゃない
624白ロムさん:2010/07/27(火) 17:05:46 ID:mL7Uj6IxP
エヴァネッセンスを切り取って使えよ。
どんな携帯でも変換で出てくるから。
625白ロムさん:2010/07/27(火) 17:13:16 ID:HQOcorA30
仕方ないからヴィンテージを切り取って使ってるがな
626白ロムさん:2010/07/27(火) 17:53:33 ID:ZvAB26lMP
ヴィトンでもいけるよ。
627白ロムさん:2010/07/27(火) 19:52:37 ID:WZMGRvYYP
みんなの"ガワ"はどんな感じ?
ブラック使ってるんだけど、なんか一部分色合いがおかしい。
油が塗られたかのように、色が浮いてる。拭いても治らない。
特に裏面がひどい……。
628白ロムさん:2010/07/28(水) 19:25:49 ID:R6eiV88W0
後ろのsony ericssonの文字がだんだん薄れてきた
629白ロムさん:2010/07/29(木) 00:10:28 ID:x07Brrom0
表の液晶下、ど真ん中辺りに真一文字の太いラインのようなものがある。
恐らくポケットの中で何かと擦れて出来たスクラッチ痕なんだろうが気になって仕方ない。
630白ロムさん:2010/07/29(木) 08:56:05 ID:KveHNmZt0
62Sから機種変更しました。

使用レポートとして、バッテリー持ちが悪い…
FLASHの遅さは、それ程苦になる感じはしなかったけどさ

あと、ICカードの入れ替え
62Sの時は簡単だったんだけど、この機種は抜くのが大変。
なんかコツってあるんかな?
631白ロムさん:2010/07/29(木) 14:19:12 ID:BiVY4yHlP
>>629
うわ、俺も全く同じだ。
何の傷かわからないのが悔しい。
632白ロムさん:2010/07/30(金) 15:44:41 ID:yjtRao5j0
この機種、新規契約だと量販店でいくらで購入できますか?
633白ロムさん:2010/07/30(金) 22:14:28 ID:f73LFtfr0
量販店へ行け
634白ロムさん:2010/07/30(金) 22:23:11 ID:BIVU16gb0
>>633
ありがとうございましたか?
635白ロムさん:2010/07/31(土) 13:49:58 ID:UD2WQAiV0
>>632
新作でもないし、新規契約ならほぼロハじゃないの?
636白ロムさん:2010/08/01(日) 00:43:55 ID:tXRW8k3P0
今日、コレに機種変しました。メールも打ちやすくデザインもいい
良機種ですね。ヨロシクです。
637白ロムさん:2010/08/01(日) 14:39:11 ID:sIXtwO1b0
1Xからだと
いくらぐらいで機種変できますか?
638白ロムさん:2010/08/01(日) 17:02:34 ID:blZkGU8I0
指の脂とか指紋が目立ち易いのは誤算だったけど、まあまあ満足。
時計の表示位置って変更できないのね・・・。
639白ロムさん:2010/08/01(日) 17:25:02 ID:H84sT8bQ0
>>638
上部に電波とかと一緒に表示される時計なら動かせないな。
待受画面に任意で表示させる時計なら自由に動かせるけど。
640白ロムさん:2010/08/01(日) 23:43:01 ID:nSUv06q00
>>639
そうだっけ?
設定画面で十字キー?動かしても表示位置変わらないから
諦めてたんだけど。
もう一回トライしてみますわ。
641白ロムさん:2010/08/02(月) 13:53:09 ID:TDvh0oQB0
機種変したけどまだ3万もするのな高すぎるわ

メールのレスポンスが悪すぎるなんというかラグい
642白ロムさん:2010/08/02(月) 14:05:26 ID:TDvh0oQB0
再起動、メールがもっさり、何とかならんのかね
643白ロムさん:2010/08/02(月) 15:27:35 ID:RKwjm1zf0
>>641 どこか知らんが、7月末の渋谷では機種変も零円だったお
644白ロムさん:2010/08/02(月) 23:45:56 ID:kfCBWtG/0
>>641
田舎でも14,800円(WIN→WIN)で出来たよ。
シンプルプラン化が目的だから満足。
645白ロムさん:2010/08/03(火) 00:26:47 ID:JJ8+trQw0
全然別の用事でヤマダ電機に寄ったら、この機種のPOPが貼ってあったんだが

「50代男性にオススメ!」

・・・ま、体力的にはもう50代後半かもね・・・。
646白ロムさん:2010/08/03(火) 22:01:43 ID:ktqhTEVS0
今日メール作成中に突然電源落ちた。

な、なんじゃこりゃ〜〜
647白ロムさん:2010/08/03(火) 22:22:56 ID:P9v6Lij00
>>646
うぎゃー
648白ロムさん:2010/08/04(水) 20:35:58 ID:s9CkZ92J0
受信したメール文を引用して返信するにはどうしたらいいのでしょうか?
649白ロムさん:2010/08/04(水) 21:35:47 ID:PURNWCn0P
>>648
返信を押して、不要な文を削除して送信するか、本文指定コピーで
必要な文章だけコピーして送信すればいいんじゃないの?
650白ロムさん:2010/08/04(水) 23:47:04 ID:M8ITfCs50
Eメールメニューの0・Eメール設定→2・送信・作成設定→5・返信メール引用
651白ロムさん:2010/08/05(木) 07:06:42 ID:DgIcgp8q0
>>650
ご丁寧に教えてくださいまして、ありがとうございました。助かりました!
652白ロムさん:2010/08/05(木) 22:30:02 ID:3mumoPTB0
>>620
KCP+でも普通に"お"になるっしょ。最近のPOBoxの仕様じゃん?

それもそうだけどUIどうアレンジしてもカッコ良くならんのと、
デジタル処理し過ぎで下手なレタッチ後みたいにしかならない
カメラ画質に悲しくなる。偽色満載だし相当安物のCMOS使ったな!
653白ロムさん:2010/08/05(木) 22:51:14 ID:3mumoPTB0
ケータイ画面で見るだけなら、なんっっとかボロが出ない程度のカメラ
日常の一コマをスナップしたい方は、別途デジカメ携帯必須

これに較べりゃ究極のカメ機W54SAは、実に味のあるいい写真が撮れた・・・
デジタル写真は画素数ではない。さすがデジカメのサンヨー
心からご冥福をお祈りしたい
654白ロムさん:2010/08/05(木) 22:55:14 ID:e68wBQ2C0
W61SHのカメラは本当に産廃レベルだったからこれでも十分ありがたいぜ
655白ロムさん:2010/08/05(木) 23:40:11 ID:3mumoPTB0
産廃て!!

まあコレは落ち着いた大人と思われたいauユーザーの救世主ですからな
値段も値段だし、欲言えばキリないか・・・
656白ロムさん:2010/08/06(金) 00:45:11 ID:JkbUywWd0
この携帯はとても気に入ってるんだけど、カメラが糞は同意
ソニーっていう会社は、技術力はあるんだけど。安物は値段なりだよね。
TV・オーディオも高いものは凄くいいけど、中間レンジや安い価格帯
は他メーカーに比べて、手の抜きようが凄いw
657白ロムさん:2010/08/07(土) 11:26:53 ID:f+lY8ySU0
カメラ機能で買いたいならカシオの奴でも買っとけ。
思いっきり使いにくいけどな。
658白ロムさん:2010/08/07(土) 23:22:12 ID:bk0RY0b/0
オフィス街のカッフェーとかでスーツ姿で開いてても
恥ずかしくないのが欲しいんよ。んで付属機能も水準なら言うことナシ。

DoCoMoに行きゃあいいんだけどねえ。au絵文字が捨てられなくてねえ。
659白ロムさん:2010/08/08(日) 15:04:13 ID:rDmPXOFj0
カッフェーw
660白ロムさん:2010/08/08(日) 17:09:45 ID:YVdh59n50
658さんマジカッフェーwww
661白ロムさん:2010/08/08(日) 18:02:18 ID:bPuRHgyz0
>>658
662白ロムさん:2010/08/08(日) 19:06:55 ID:hMCJWA7a0
お尋ねします。
この機種を使っていて、
着信時に通話ボタンを一度押しただけでは通話が始らないということはありませんか?
いつもという訳ではありませんが、3回に1回ぐらい着信のときに通話ボタンを2度押さないと
通話が始らないことがあります。
ショップに行こうとは思いますが、いつもではないので説明がなかなか難しい気がしています。
他の方にも症状があれば、ショップでもよく理解してもらえるのかなあと思い、
皆様にお尋ねします。
663白ロムさん:2010/08/08(日) 22:11:21 ID:BIDP68Yi0
>>662
で、お尋ねの内容は?
664白ロムさん:2010/08/08(日) 23:28:37 ID:ZyctlB160
>>662

そういえば、私もそんな事がありました。
その時は、「押し方が弱かったのかな」ぐらいにしか思わなかったですけどね。
ひょっとして、何か不具合なのでしょうか?。
次回から、着信時には少し意識してみます。
665白ロムさん:2010/08/09(月) 09:07:00 ID:Ge6s9f+H0
>>662
開いてすぐにはキーが効かないですね。
試してみた結果、開いたあと、画面の表示が完了してからしか
受け受けないみたいです。

これじゃないですかね?
666白ロムさん:2010/08/09(月) 12:37:46 ID:IB6QvtjU0
もっさりしてるのファームウェア更新でなおせんの?
667662:2010/08/09(月) 20:00:54 ID:jEM0P6r80
>>664,665
ありがとうございます。
私も次回からちと意識して、様子を見ます。

それからもうひとつ教えてください。
マルチキャスト通信中とその直後は、ボタン機能がいうことをきかない(ききにくい)事はありますか?
668白ロムさん:2010/08/09(月) 21:33:49 ID:gkcv3IuR0
通信中やweb中は鈍くなるよ
動作が遅いだけで反応はしてるみたいだけど
669白ロムさん:2010/08/13(金) 21:40:27 ID:TBbHzruRO
黒は滑って落とすよな
カランコロンって安物の音が鳴ったよ
670白ロムさん:2010/08/14(土) 03:32:52 ID:cyhHqfkQ0
説明書とかにメディアプレーヤーって書いてあったけどあれってリスモの事でいいの?
データフォルダのサウンドファイルをプレイリスト化して流せるかと思ったのに・・・
671白ロムさん:2010/08/14(土) 19:55:15 ID:deqj8Ir40
>>670
AUの庭に何を期待してるの?
672白ロムさん:2010/08/15(日) 00:05:43 ID:3aJeJtpoO
買ってから気付いたんだけど
もしかして自分撮りできない?
勘で撮るしかないよね?
673白ロムさん:2010/08/15(日) 01:22:06 ID:aLi/pCYc0
コガネムシ好きだから緑買ったけど、やっぱ無難に黒にすりゃ良かった。
他の持ち物の色との相性が気になっちまう。

端末開けやすい、ボタン押しやすいのは良いな。

674白ロムさん:2010/08/15(日) 01:45:11 ID:Td8TcwrP0
>>671
いやぁだってBARONEの前に持ってたW33SAはメディアプレーヤーがあったからさ・・・
同じようなものがあるのかと期待していたんだよ・・・
675白ロムさん:2010/08/15(日) 09:50:57 ID:VGT/eN/Q0
データフォルダの
Eメール装飾データ、ダウンロード予約
のフォルダ自体を消したいのですが
消し方わかる人いたら教えてください。
676白ロムさん:2010/08/15(日) 11:11:51 ID:sMvJffig0
俺もとうとうw32hから機種変更。ガチャピン色にしたけどデザインはかっこいいし、
レスポンス、電池もちも悪くないから気に入った。ただこの機種は指紋が目立つな・・。
画面保護フィルムでも貼った方がいいんだろうか・・。
677白ロムさん:2010/08/15(日) 11:24:50 ID:BDpq/z/KO
これ使ってる人と出会った事ないわ
似てる機種多いから、気付かないだけかな
678白ロムさん:2010/08/15(日) 22:05:38 ID:EBVB/v2OO
液晶面にキズがついた。 修理出すか迷う
679白ロムさん:2010/08/16(月) 00:13:37 ID:0Pdjxs6G0
>>676
>>678
やっぱ液晶保護シートを買うことにするよ。
明日100円SHOPにGOだ。

電池1目盛り減ってからかなり持つよね。
電池持ちいーなーて思った。
680白ロムさん:2010/08/16(月) 10:56:09 ID:SLAXPyUB0
>>677 コミケ会場で結構見かけた
681白ロムさん:2010/08/16(月) 11:23:33 ID:VHrVpq840
URBANO MOND
682白ロムさん:2010/08/16(月) 12:40:37 ID:L4rfxxD40
>>680
俺の可能性もあるのか
恐ろしいな
683白ロムさん:2010/08/16(月) 13:22:19 ID:onwmQYfeO
電池もたない。
684白ロムさん:2010/08/16(月) 13:26:44 ID:zVRy3dw4O
>>676 ガチャピンは明るい黄緑色だお
(-。-)y-~
685白ロムさん:2010/08/16(月) 13:38:46 ID:uTaETcdKO
結構使いやすいよね。
686白ロムさん:2010/08/16(月) 14:39:19 ID:TaqkvEGS0
>>684
ガチャピン色でもないしザク色でもないんだよな。
なにがしっくりくるかなあ
687白ロムさん:2010/08/16(月) 14:51:02 ID:NSW2yhz40
藻とかわかめとか昆布とかな
688白ロムさん:2010/08/16(月) 15:32:02 ID:7GFLwwGZ0
昆布茶
689白ロムさん:2010/08/16(月) 18:43:52 ID:q3JgGt3GO
最近こういう色のコガネムシがよく落ちてる
690白ロムさん:2010/08/16(月) 18:47:53 ID:TaqkvEGS0
>>689
ソレダ!
691白ロムさん:2010/08/16(月) 18:54:51 ID:onwmQYfeO
ちょっと修理に出したんだけどどのくらいで戻ってくるかな?
692白ロムさん:2010/08/16(月) 20:13:28 ID:Thh7IPD/O
U1と中身は一緒の筈なのになんで価格ドットコムの平均評価にあんなに差があるんだろ
デザインと防水か否かの他に何か違う所ってあるっけ?
693白ロムさん:2010/08/17(火) 00:04:36 ID:0Pdjxs6G0
694白ロムさん:2010/08/17(火) 01:01:54 ID:xNEjYDQ4O
>>692
安けりゃ評価も上がる
695白ロムさん:2010/08/17(火) 09:41:10 ID:YmuyqosmO
この機種って、通話において聞き取りやすいという意見が多いようですが、
私のは少し相手の声が割れするんです。
試しに時報を聞いてもやはり「ポー」って音がプチプチ音割れ。
会話出来ないほどではないのですが、皆さんはどうですか?
ショップに行こうか迷っています。
以前は22SAを使用していましたが、とてもクリアに聞こえていました。
696白ロムさん:2010/08/17(火) 11:11:00 ID:rBpJCLOIO
>>692
消費者が何を求めているかによるんじゃないか?
URBANO BARONEのユーザーってデザイン・機能ともにシンプルさを求めているような気がするから、細かいところは気にしない(こだわらない)んだと思う。
697白ロムさん:2010/08/17(火) 13:43:25 ID:j3Y7cqQpP
>>695
俺のは特に問題ないな
698白ロムさん:2010/08/17(火) 17:15:15 ID:YmuyqosmO
>>697
そうですか。
その他の使用感には満足なので、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
699白ロムさん:2010/08/17(火) 19:44:56 ID:lCxEHdyyQ
U1には「聞きやすいモード」がない。
「シルクロード」もない。
任意の待ち受け画面で歩数を表示できない。
画面反転させるとほとんど何も操作できない。サイドキー使わせればいいのに。

以下は男爵も同じだが、BRAVIAを名乗る割には…
LISMO経由で取り込んだ動画以外は全画面表示できない。
そのくせ、LISMOではbluetooth転送ができない。防水携帯なのにカバー開けてSDを取り出すかUSB接続が必要。


まあ、防水機種のわりに通話音質が良好なのは○。
700白ロムさん:2010/08/17(火) 22:05:45 ID:nuKr5RUSO
この携帯ってLISMO!中にメールとかできないんだね
701白ロムさん:2010/08/17(火) 22:13:37 ID:Mi+2Okse0
俺のBARONEは出来るよ(・∀・)
702白ロムさん:2010/08/17(火) 23:09:02 ID:nuKr5RUSO
どうやるのか教えてくださいませんか
703白ロムさん:2010/08/17(火) 23:21:18 ID:Mi+2Okse0
説明書P.76を読むべし
704白ロムさん:2010/08/18(水) 01:08:09 ID:wuR4vGSMO
ありがとうございます。

705白ロムさん:2010/08/19(木) 08:38:05 ID:1wPFO9yrO
U1使ってるんですが、ラジオとかって聴けないですかね・・・
706白ロムさん:2010/08/19(木) 15:33:26 ID:9pw/QUrb0
>>705
なんでU1スレじゃなくてこっちで聞こうと思ったのかは知らんが
本体だけでは無理。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
上記の様なFMチューナー内蔵のBluetoothレシーバーを使えば可能。
707白ロムさん:2010/08/19(木) 15:35:43 ID:CtZ6XSJO0
lismoの音質は微妙だ
ソニエリなのに。。。
まあTVに、カメラに、音楽にって
多機能すぎるが
708白ロムさん:2010/08/19(木) 22:33:59 ID:Q4SFalJb0
>>706
おまえ、偉いな。オレならggrks
709白ロムさん:2010/08/21(土) 09:07:28 ID:AuLxhYHoO
LISMO!なんてめったにつかわないからどうでもいい
710白ロムさん:2010/08/21(土) 09:18:20 ID:e3yHSqv+0
俺は、使ってるの目覚ましとマンぽ計と月1回くらいの電話受けだけだ。

ヒンジの造りがしっかりしてて、開け閉めが気持ちイイね。
711白ロムさん:2010/08/21(土) 11:59:54 ID:ue0aHQvx0
W62Sを使ってるんだがこの機種なんだろうなと思いつつ週一でショップで触ってみてるが
デカイ…。
W62Sの横幅サイズはもうソニエリでは出ないのかなぁ。
慣れるしかないか?
712白ロムさん:2010/08/21(土) 13:13:50 ID:e3yHSqv+0
iidaシリーズみたいなクセのある端末を除くと、最近の端末はどれもデカイよね。

コンパクトな端末のニーズは高いと思うので、そのうちまた出るんじゃね?
713白ロムさん:2010/08/21(土) 15:29:13 ID:ue0aHQvx0
だといいなぁ。
外観はこのURBANO好きなのでこっち系の幅小さいの期待してる。
714白ロムさん:2010/08/21(土) 16:24:06 ID:/DpzSSiSO
さっき機種変した。
まだ慣れないとこもあるけど、使いやすいねー
SD入れ替えるのに、電池パック外さなきゃいけないのはちょっと面倒。
でも見た目が好き!
715白ロムさん:2010/08/21(土) 16:25:55 ID:L8HAIwzf0
イヤホン通話しながら充電ってできる?
716白ロムさん:2010/08/21(土) 23:32:55 ID:/DpzSSiSO
送ってもらった動画が見れない。
1000ちょっとくらいの容量小さい動画なら大丈夫かな?

時々鳴る音楽もどうしたら止められますか?
ニュースフラッシュとのことですが、止め方がわかりません…
717716:2010/08/22(日) 11:29:36 ID:CtD6/wH7O
ムービーのことはメーカーに電話して解決しました。
添付動画は685kbまでのが見られるらしいです。
フォルダに保存できるのは500kbまで。
718白ロムさん:2010/08/24(火) 05:42:13 ID:c6l+hm8n0
>>714
外部メモリ転送モード使えばSDは刺し放しでいい

>>715
充電しながらイヤホン使わなきゃいけない状態が想像できない
719白ロムさん:2010/08/24(火) 19:58:23 ID:ROO+8GAo0
着信とかアラームに登録可能なのってmmfのみ?
試しに3g2で作ってみたけど登録は不可なのな
720白ロムさん:2010/08/25(水) 02:13:54 ID:j6KSKDKI0
前の機種が着信もアラームも3g2で自由に登録できたもんだから
これに買い替えた時に何とかならないかと色々試してみたんだけど
どうも500KB以下のmmfしか登録できない様だね。
721白ロムさん:2010/08/25(水) 19:05:42 ID:38OJ5SGY0
>>720
そっかー、ありがとう
早速mmfつくる作業に取り掛かるか・・・
722白ロムさん:2010/08/25(水) 21:26:26 ID:eRwk0wZ00
>>718
長時間通話したいってだけじゃないの?
ずっと手に持ってるのだるいし。
723白ロムさん:2010/08/26(木) 22:02:46 ID:6krwAr9O0
この端末、開いた時にボタン受け付けるまで、ちょっと間があるよね?

電話出るとき、さっと出ようとすると、ボタン反応しなくて、もっかい押さないとダメな時が多い。残念・・。
724白ロムさん:2010/08/26(木) 22:09:39 ID:7/xdqb1VP
みんな多忙なんだなあ
725白ロムさん:2010/08/27(金) 01:33:36 ID:Vtyg2m1J0
電池も血が悪くない?
726白ロムさん:2010/08/28(土) 23:05:38 ID:grC6B/NS0
3年ぶりに機種変更した。
着信があった場合、サブディスプレイが点滅続ける設定ってできますか?
727726:2010/08/28(土) 23:10:50 ID:grC6B/NS0
設定できました
728白ロムさん:2010/08/29(日) 20:29:58 ID:TpEJEBRP0
>>711
ワンセグをつけるからどうしてもでかくなると思うんだよ。
しかし、ワンセグって必要か?俺はいらない。
取ってくれれば1cmは縮むと思うんだが。
729白ロムさん:2010/08/30(月) 00:40:59 ID:1y/iSpnj0
俺よく腹壊してTVのいいところでトイレに篭る事が多いからワンセグはありがたい。
そういや自宅トイレ以外でワンセグ使った事ほとんどないなw
730白ロムさん:2010/08/30(月) 10:38:56 ID:agV5xcv00
電池がすぐなくなるのは私だけ?
731白ロムさん:2010/08/30(月) 11:59:34 ID:C28UkuD+0
>>726

> 着信があった場合、サブディスプレイが点滅続ける設定
わたしもこれ、マニュアルで探していましたが見つけられません。
どうやったのですか??
732白ロムさん:2010/08/30(月) 17:42:52 ID:Pc4g+KH00
今までW61P使っててこれに買い換えるんですがこれはW61Pより使いやすいですか?
基本メール、電話のみでたまにEZWeb使ってアプリは全く使わないんですが
733731:2010/08/30(月) 21:37:50 ID:g8seyxLJ0
すみません、解決しました
734白ロムさん:2010/08/30(月) 22:22:20 ID:CGY0hepB0
お前も>>726も解決法くらい書いとけ。
735白ロムさん:2010/08/30(月) 23:30:40 ID:1y/iSpnj0
「サブディスプレイが点滅続ける」って何だ?
イルミランプの事とは違うのか?
736白ロムさん:2010/08/31(火) 00:08:48 ID:tiTlH6rv0
上から目線かっけー
737白ロムさん:2010/08/31(火) 00:40:00 ID:zsBZtcUD0
シニア(笑)向けだからな。団塊の世代とか上から目線の糞ジジィばっか。
738白ロムさん:2010/08/31(火) 00:54:42 ID:thXRayqg0
これに変えたけど前の携帯の画像や友達からの社目はほとんど240×320だからみにくい
常に画像を最大表示させる方法ってない?
739白ロムさん:2010/08/31(火) 00:57:34 ID:PlghceaD0
>>736-737
この子達どうしたの?インターネットやネット掲示板を使い始めたばかりの子なの?
740白ロムさん:2010/08/31(火) 08:54:35 ID:D5vFK26m0
>>735
自分も疑問だった。
どういうこと?だれか教えて。
741白ロムさん:2010/08/31(火) 21:44:23 ID:zPYcSIMP0
>>735
分かってるのにわざわざ揚げ足取り乙。
742白ロムさん:2010/08/31(火) 23:45:55 ID:gRgeS4zM0
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports002165.jpg
これの出所が分かる方みえますか?
本当にこんな風になるなら、どうすればなるんだろうと以前から
興味がありまして。
743白ロムさん:2010/08/31(火) 23:52:02 ID:thXRayqg0
これって240×300の画像は常に小さく表示されるけどこれを常に最大表示させる方法ない?
744白ロムさん:2010/08/31(火) 23:52:27 ID:gRgeS4zM0
\(__ )、誤爆った
745白ロムさん:2010/09/01(水) 13:57:41 ID:ZrxEhiiN0
>>743
おらも知りたい
746白ロムさん:2010/09/02(木) 04:00:07 ID:qSSNlEy20
>>742
CS5買って来い
747白ロムさん:2010/09/02(木) 20:44:46 ID:rDZKzSVL0
これって何でスケジュールが200件までしか登録できないんだよ
748白ロムさん:2010/09/02(木) 21:36:03 ID:eRRalHre0
この機種でrun&walkのbikeモード使ってる人いる?
どれくらいの時間電池が持つか知りたいんだけどなぁ。
hpのfaqには、概算で1日10時間って書いてあるんだけどな。
今度の日曜日に1日走ってみる予定なんだけど、
予備電池1個で足りるかな。
749白ロムさん:2010/09/03(金) 01:20:13 ID:Y5qC66RV0
買ってから半年ぐらいで、今さらながら疑問に思うのは
1.携帯操作中にメールが着信すると、今すぐ読むっていう案内が出るとき出ない時の差がわからない。
2.メール着たとき画面上に受信メールBOXまで移動できるアイコンが出るときと出ない時の差がわからない。
3.アドレス検索とか電話番号検索のときに、よみ仮名検索できないの?「ア」とか「イ」とかじゃなくて「アカバネ」とか「イノウエ」とか。

モッサリだけど文字変換が賢いって評判だったから買ったけど、
ちょっとソニエリは失敗だったかな?
文字変換は確かに悪くないけど、変換単語候補と予測変換候補を選択するのめんどくさい!
750白ロムさん:2010/09/03(金) 13:45:03 ID:psIGGo5c0
>>749
確かにモッサリ感は凄まじいよな

これは明らかに過大評価だよな
751白ロムさん:2010/09/03(金) 17:48:20 ID:tIRXfBoh0
以前のKCP+機よりマシというだけです>モッサリ
ただ、ここらへんが耐えられる限界に入ってきたという人も少なくはないよう
752白ロムさん:2010/09/04(土) 18:40:39 ID:orSk/qfR0
思い出のお気に入り・ブクマ携帯サイトを語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1272448713/
753白ロムさん:2010/09/05(日) 22:57:01 ID:4XpJw8y6O
電池もちが最悪。液晶がちょっとしたほこりでもキズがつく。デザイン以外いいとこなし。
754白ロムさん:2010/09/06(月) 02:20:18 ID:tTf/J2PiO
>>749
ユーザー補助の文字入力は色々いじってみた?ソニエリの入力はカスタマイズの必要があるよ、他メーカーから移ったなら尚更
755白ロムさん:2010/09/06(月) 14:19:34 ID:RSrnJGrWO
皆さん、SDカード使ってます?
通話・メール・web閲覧ぐらいなら必要ないのでしょうか。
それとも使用した方が重くなりにくいのでしょうか。
756白ロムさん:2010/09/06(月) 18:57:15 ID:T5mBbWbc0
>>755
あなたの場合明らかにいらない

重いの定義が良くわからんが、SDカードと
動作速度は関係ないよ

保存可能なデータ量が変わるだけ
757白ロムさん:2010/09/06(月) 20:03:50 ID:RSrnJGrWO
>>756
そうですか。
どこかのスレで写真等のデータを本体に保存したら
動作がモッサリになった!的な書き込みを見たものですから。
でも安心しました。ありがとうございました。

大人携帯みたいな売りをしてますが、学生も使ってますよ。
758白ロムさん:2010/09/06(月) 22:01:45 ID:TXvC23kx0
画面メモの容量すくなすぎない?
ふやせないの?
759白ロムさん:2010/09/07(火) 00:22:02 ID:MY7EPMTQO
>>753
確かに電池もちは悪いが、どのメーカーの機種も同じだぞ
電池充電器セットという受け皿があるだけ、他メーカーの機種よりマシじゃない
キーは押しやすいし、通話音量音質もいい、変換もいい、デザインもいい
もっさりと言うけど、東芝、京セラのKCP機種と変わらんよ


文句つけるとすれば、3色は少ない
深めの赤か青が欲しかった
760白ロムさん:2010/09/07(火) 08:44:43 ID:PPgl5EQIO
62CAからだけど随分、此はいいよ。

普通に使えるって素晴らしい!
おまけのコンテンツも楽しいし。
761白ロムさん:2010/09/07(火) 09:17:05 ID:JxYsTOOZO
シルクロードを踏破してしまった。
これから何を楽しみに通勤すれば……。
762白ロムさん:2010/09/07(火) 16:16:12 ID:dSzPca8o0
新規0円で貰っちゃった
かなり使いやすい
763白ロムさん:2010/09/07(火) 17:54:53 ID:vF7uS+zo0
>>759
だなあ。
スペックはいらないしデザインは好きなんだが色がどうも。
機種変に踏み切れない。シルバーなんて出たらまんまVAIOっぽくなりそうだ。
764白ロムさん:2010/09/07(火) 19:43:37 ID:0m6cfiXp0
ワインレッドがあればいいのにって思う。
765白ロムさん:2010/09/07(火) 21:32:38 ID:Y8t+GKsH0
microSDHCの32GBが使えるねこれ。。
766白ロムさん:2010/09/08(水) 13:29:57 ID:kt0c+ums0
726の
着信があった時、イルミランプが点滅続ける設定って
どうするのですか?
767白ロムさん:2010/09/08(水) 16:33:09 ID:ylCeZCBPO
>>766 M252。
768白ロムさん:2010/09/08(水) 23:48:25 ID:5n3Y8xQz0
>>767
ありがとう
できました。
769白ロムさん:2010/09/09(木) 01:43:23 ID:vj3mz/br0
受信したメールをPCに転送しようとしたら、「本文が最大サイズを超えているため
削除します」となって、転送する事が出来ません。
(Fwのメール作成画面に、本文が全く表示されない状態になる)
件名とか、本文を削ってもいいんだけど、編集画面に本文を反映させる方法って
何かありますか?因みに本文コピーは容量オーバーでした。
770白ロムさん:2010/09/09(木) 06:13:50 ID:znQP8f3QO
>>769
メールを一度データフォルダーかSD保存でもダメか?
771白ロムさん:2010/09/09(木) 17:37:20 ID:HdDPshXI0
この機種ってウェブのページスクロールってサイドボタンでしかできないですか?
772白ロムさん:2010/09/09(木) 18:31:40 ID:IVwZP0XaO
左右キーで出来ますぉ
773白ロムさん:2010/09/09(木) 21:05:18 ID:bpWkN9kwO
開け閉めする時にヒンジがミシミシいうんだけど仕様?
774白ロムさん:2010/09/09(木) 21:16:58 ID:NkuOvi2G0
はい。少しでもおかしなところは全部仕様です。
775白ロムさん:2010/09/09(木) 22:21:41 ID:TApiNrUn0
うpだてきた?
776白ロムさん:2010/09/10(金) 09:10:07 ID:435c0k//0
この携帯指紋着きまくりだな。
777白ロムさん:2010/09/10(金) 09:37:12 ID:435c0k//0
この携帯の価格コムのレビューって過剰な評価が多いな。
まるで神機種のような称えようじゃんw
指紋が付く事とかバッテリーの持ちが良くない事とか書いてる奴殆ど
いないじゃねーか。
778白ロムさん:2010/09/10(金) 13:26:54 ID:LiS1dgISQ
デザイン買いが多いんだろう。auにはあまり無かった大人びた雰囲気だし。
カッコいいから細かい部分の不満は気にならないというか。

スペック買いが多いと思われる姉妹機U1は、やっぱり評価高くないよね。
779白ロムさん:2010/09/10(金) 17:35:23 ID:0uD1RIuXO
とにかく電池がもたない
780白ロムさん:2010/09/10(金) 18:11:12 ID:0uD1RIuXO
もっと電池もちが良ければ文句なし
781白ロムさん:2010/09/10(金) 18:32:38 ID:9603IFGZO
カメラ機能が糞すぎる
782白ロムさん:2010/09/10(金) 19:03:02 ID:RUAsjRYr0
カメラは糞っていうほどじゃなくね?
俺は満足してるが。
783白ロムさん:2010/09/10(金) 19:13:56 ID:rY6Hfhmb0
カメラなんて頻繁に使わんしこんなもんでいい。
784白ロムさん:2010/09/10(金) 19:21:47 ID:6wlH0Tsq0
色は不自然だけど、くっきり分かりやすく撮れるから
BARONEにしてから写メの送るのが楽しい
デジカメとしては厳しいかもしれんけどね
785白ロムさん:2010/09/10(金) 21:33:20 ID:5LgwB8g6P
初めての携帯なんだけど、必要なアクセサリーってありますか?

1.卓上充電器・・・コネクタに挿す充電器はあるけど、蓋開閉は面倒だし、蓋が取れるといやだから。
2.イヤホン・・・音楽やワンセグで使用。たくさんあるのでどういうのがいいか悩み中。青歯ってどうかしら?電力消費が大きい?
3.ストラップ・・・みんなつけない派かしら?

          
786白ロムさん:2010/09/10(金) 22:03:47 ID:DYzN3EJ30
>>785
電池充電器セット
787白ロムさん:2010/09/10(金) 22:12:26 ID:5LgwB8g6P
>>786 電池充電器セットは単3の充電器を買いました。
予備の電池パックと充電器もあればいいですかね。

あとコレにぴったり退きゃリングケースも欲しいw
788白ロムさん:2010/09/10(金) 22:17:05 ID:AesGwfCF0
>>787
ぴったり退きゃリングケース → ぴったりのキャリングケース なんだろうが

のきゃ → 退きゃ と変換されるのはすげぇな

退く→のく って読むのは知ってるけど
789白ロムさん:2010/09/10(金) 23:20:58 ID:dn29G+Qv0
電池ってそれぐらい持ちますか?
790白ロムさん:2010/09/10(金) 23:22:16 ID:dn29G+Qv0
×電池ってそれぐらい持ちますか?
○電池ってそれぐらい持ちますか?
消耗した電池でも一日にメール100通、電話20分に耐えれるでしょうか
791白ロムさん:2010/09/10(金) 23:25:25 ID:R7WytGGV0
厳しいかもな
792白ロムさん:2010/09/11(土) 00:57:37 ID:hfz9G46P0
そうでしたか・・ありがとうございます
793白ロムさん:2010/09/11(土) 01:48:49 ID:lab7HpXf0
退きゃ!

お局さま、超ウケタww

自分はこの機種、いっぱいまで充電した状態で大体2日くらいの持ち…
通話は2日に1回1時間、メールは超激重の物を一日10〜20通くらい。
通話さえしなければ、4日くらいは余裕で持ちそうな予感…
因みにメール定額の契約なので、webも総てメールで賄っている。
794白ロムさん:2010/09/11(土) 07:01:11 ID:g/RkZZI50
昔はエリクソンか退きゃかで迷ったりしたけどここ数年はソにエリしか使ってない キリッ
795白ロムさん:2010/09/11(土) 08:20:49 ID:GEUIYQxm0
未読メール?の表示が消えないんだがこれはバグ?
封筒の絵に黄色で E の付いたマーク
796白ロムさん:2010/09/11(土) 11:49:04 ID:AxGrd42b0
>>787
自分の言っている電池充電器セットはソニエリ専用のことなんだが。
797白ロムさん:2010/09/11(土) 13:03:21 ID:HZF7Tl5XO
電池充電器セット04
64SOPTA
で検索するべし
798白ロムさん:2010/09/11(土) 13:20:13 ID:HZF7Tl5XO
安価付け忘れスマン。
>>787
799白ロムさん:2010/09/11(土) 19:06:06 ID:FwILu5sWO
>>795
他機種使いなんで間違ってるかもしれないけど
受信ボックスじゃなくインフォボックスに未読メールがあったりしない?
auからのお知らせなんかが来るんだけど、見落としがちなんだよね
800白ロムさん:2010/09/11(土) 23:07:09 ID:yQsDbCWtO
この機種に変更しようか迷ってるんですけど
1日にWEBよく使う&メール50件以上はする&仕事で電話使いますけど電池どれくらい持ちますか?
電池の評判悪いみたいですけどどうなんでしょうか?
後、電話で相手の声は聞き取りやすいでしょうか?少し耳悪くてorz
801白ロムさん:2010/09/11(土) 23:20:07 ID:NUFjqc8y0
>>800
朝フル充電で帰ってくる頃残量1になってるレベル
音はそれなりだと思う
劇的に変わるわけでもないな
802800:2010/09/11(土) 23:37:31 ID:yQsDbCWtO
>>801
その電池は買ってから何ヶ月ぐらい経ってますか?
後、メールでサクサクできますか?
最近の携帯全体的にもっさりが多いみたいで
803795:2010/09/11(土) 23:52:35 ID:vcS7DlCh0
解決。ありがとう!
指摘してもらわなかったらインフォボックスの存在もわからなかった
804白ロムさん:2010/09/12(日) 01:05:03 ID:OovIlMGM0
>>800
元の機種がKCPならウェブ以外は遅くなる&電池もたなくなる。
メールはもっさりだが、漢字変換が賢くなるのである程度相殺されるかも。
801ではないが、新品の電池でそんなもん。
805白ロムさん:2010/09/12(日) 13:09:57 ID:Q4WCTTpv0
文章を打つのが遅いので、文字入力で例えば「あ」と入力して数秒そのままだと
隣にも「あ」と自動入力されて勝手に「ああ」となったりする事が結構あって困ってます。
文字入力関係の設定を見てみましたが、マニュアルを実家に置いてきてしまったので
どの項目が解除の設定なのかがわかりません。
もしわかる方いましたら教えていただけないでしょうか…
806白ロムさん:2010/09/12(日) 13:20:47 ID:knRyVKRg0
設定のM516のところから数字キー長押しと自動移動オフにしてみてくれ
直るかどうかはわからん・・・
807白ロムさん:2010/09/12(日) 13:38:19 ID:Q4WCTTpv0
>>806
ご回答ありがとうございます。数時キー長押しはOFFだったのですが
自動移動はONだったのでOFFにした所、大丈夫になった様です。
例えば「あいうえお」等と同じあ行の言葉を打つ時に、入力が遅いので
手動でのカーソル移動と自動移動のタイミングが重なって
右押し連続入力モードに勝手になっていたのが原因だったみたいです。
これで快適にメールを打つ事ができます。ありがとうございました。
808800:2010/09/12(日) 14:42:21 ID:N9RNSOPzO
>>804
返信ありがとうございます。
元の機種はW61Pです。
メールはもっさりのが気になりますね。
今日行って確かめてきます。
809白ロムさん:2010/09/12(日) 15:30:59 ID:3g9CH9Lu0
>>806
>>805じゃないけど、私からもありがとう。
打ちやすくなりました。
810白ロムさん:2010/09/12(日) 20:47:18 ID:ZmV1qyuQ0
>>808
俺61Pからこの機種に変えたけどかなり後悔してるわ
もっさりがかなり気になるし指紋が付くのもなんか嫌だわ
61Pより勝ってるのはカメラ機能と変換機能ぐらいだな
811白ロムさん:2010/09/13(月) 00:37:03 ID:S9I8ZhgTO
とにかく電池がもたない
812白ロムさん:2010/09/13(月) 01:06:12 ID:bHFmxpgQ0
サブディスプレイに時刻が常に表示されるには
どうしたらいいですか?
時計代わりに使っているので、困っています。

ご存知の方、教えてください。
813白ロムさん:2010/09/13(月) 01:12:48 ID:97AFR6sP0
常時液晶表示できるのって簡単ケータイぐらいじゃない?
814白ロムさん:2010/09/13(月) 01:34:42 ID:cIOIXCOtO
SH008は出来るけど、バックライトがないのがネック……
815白ロムさん:2010/09/13(月) 12:56:45 ID:5j3d9LxZ0
俺も時計代わりに使ってるけど
閉じたままでもサイドボタン押せば表示されるから
困ったことないな
816白ロムさん:2010/09/13(月) 12:57:32 ID:rR5tkBPV0
メアドレス帳で個別に設定して色を変えたのですが、着信ランプが、着信した時は設定した色なのに、放っておくと緑の点滅になってしまいます。
これを人によって変えたいのですが、アドレス帳じゃないところに設定があるのでしょうか?それとも緑一色なのでしょうか?
817白ロムさん:2010/09/13(月) 13:32:19 ID:7SQco8Dt0
今日買い換えた
ネット使いづらいし、操作するときのモッサリ感がイラつく
818白ロムさん:2010/09/13(月) 23:02:00 ID:8/XxqFPk0
私も、816さんと同じ状態で困っています。
どなたかご存知ないでしょうか。
819白ロムさん:2010/09/14(火) 00:49:15 ID:7do4LBSh0
>>813-815
やっぱり、簡単ケータイしかできないんですね。
サイドボタンを押して、表示させてますが、
モッサリなので、なんとかならないかなーと思ったんです。

レス、ありがとうございました。
820白ロムさん:2010/09/14(火) 04:39:32 ID:CxHf0GLXP
>>819
CA002
SH007
821白ロムさん:2010/09/14(火) 07:12:52 ID:s6Ee6qYhP
>>816
>>818
いわゆるお知らせランプのこと?
そこまでは個別設定できないはず
822白ロムさん:2010/09/14(火) 09:01:57 ID:9NrUYQvN0
緑一色オンリーだね。役満だね。
823白ロムさん:2010/09/14(火) 15:19:40 ID:aKlz48yk0
>816
>818

アドレス帳で個別設定で色を変えても、その色になるのは着信(または受信)時だけみたいよ。
着信(または受信)が終わったら

機能/設定 → 音/バイブ/ランプ → 着信設定 → 音声着信(または受信等)

で設定されているランプの色が点滅する。
緑色の点滅になるのは↑の設定が緑(カラー5)になっているからだと思う。
824白ロムさん:2010/09/14(火) 17:30:55 ID:baLWiN6N0
W44Kからこれに乗り換えた人とかいない?
近い内に機種変更考えてるんだけどK002とK006とコレで迷ってる
825白ロムさん:2010/09/14(火) 18:28:26 ID:i3nybxquO
URBANO MOND キタ
またアルバーノシリーズはソニエリからだ
826白ロムさん:2010/09/14(火) 20:21:32 ID:SWFL/x9TO
今日、量販店で携帯コーナー客0人だった
もう、みんな携帯に興味ないんだなぁと思った
俺もソニエリの新作だけ、見てみたいだけのレベル
当分BARONE使うかな
827白ロムさん:2010/09/14(火) 22:54:23 ID:CvmNqTmE0
>>821-823
遅くなりましたが レスありがとうございます
W53Sでは あったので同じソニエリだしあるかな?と思ったのですが・・・無いのなら仕方ないですね。

ありがとうございました。
828白ロムさん:2010/09/16(木) 01:12:26 ID:E9VSFP2x0
機種変のときに移行してもらったアドレスからきたメールの差出人の欄はアドレス帳に登録した名前で表示されるんですが、
その後に登録したアドレスからきたメールは、アドレスで表示されてしまいます。
アドレス帳ロックをかけていますが、着信時相手表示は「表示する」に設定してあります。
どうしたら登録した名前で表示されるようになるのか、教えてもらえないでしょうか。

ちなみに着信履歴の方はちゃんと名前で表示されます。
829白ロムさん:2010/09/16(木) 02:38:14 ID:K8mXWI56P
>>828
その後に登録したアドレスに名前つけてる?
つけてたら、名前で表示されると思う。
830白ロムさん:2010/09/16(木) 09:34:00 ID:E9VSFP2x0
>>829
はい、名前はつけてます。
でも何故かメールの差出人の所だけ表示されないんです。
831白ロムさん:2010/09/16(木) 23:31:09 ID:xU72Lfnb0
>828

URBANO BARONEに機種変した時、前の携帯からアドレス帳のデータを移行して
もらったけど、最近二台目を買って二台目のアドレスをURBANO BARONEに自分で
登録したので試してみた。

URBANO BARONEにアドレス帳ロックかけて、着信時相手表示も「表示する」にして
二台目からURBANO BARONEにメール送信。

メール受信時の表示はアドレス帳に登録した名前。

発着信履歴も、発着信履歴画面から見たメール履歴も、アドレス帳に登録した名前で
表示されてる。

でも、Eメールメニューから送受信ボックスを見ると、全ての送受信相手の表示が
アドレス帳に登録した名前ではなく、アドレスで表示されてる。

自分は機種変の際、店員にメールの移行はできないって言われたから、機種変後に
送受信したメールしか入ってないけど、アドレス帳ロックする前に送受信したものや
フォルダ分けしたものなども全部アドレス表示。

828が受信時の表示のことを言ってるなら、表示がアドレス帳に登録されている名前に
ならないのはおかしいし、受信後の表示のことを言ってるなら、機種変の時に移行して
もらったアドレスからのメールがアドレス帳に登録されている名前になるのはおかしい
ような。。。

ちなみに、二台目の携帯の方の差出人名称を設定してURBANO BARONEにメールを
送信したら、二台目の携帯で設定した名前で表示された。

アドレス帳ロックを解除すると、Eメールメニューから送受信ボックスを見ても、アドレス帳
に登録されている名前で表示されるよ。

無駄に長くなったけど、解決に結びつかなかったらごめんよ。
832白ロムさん:2010/09/17(金) 11:40:02 ID:w9f/MlKAO
アスデックの液晶保護フィルムって表面にもシートが付いてたのか。
気付かず半年以上使ってた。
何か曇って見えるなぁと思ってたんだけど…orz
833白ロムさん:2010/09/17(金) 16:43:41 ID:bTlrJ0/70
>>831
メール受信時の表示は、831さんと同じくアドレス帳に登録した名前で表示されました。
移行したアドレスからきたメールだと受信ボックス内で見たときに名前が表示されたのは、
相手が差出人名称を設定していたからかもしれないですね。

アドレス帳ロックを外してみたら、機種変後に登録したアドレスからきたメールも登録した名前で表示されたので、
ロックは外したままにしておこうと思います。

詳しくどうもありがとうございました。
834白ロムさん:2010/09/17(金) 20:52:47 ID:qyQkSTQH0
なぞの事象

1、電源切る
2、切ってる間にメール来る
3、電源入れる
4、携帯閉じる
5、そのうち勝手にメール受信する
6、携帯開く
7、▼ボタン押す
8、なぜか電源落ちる

意味不明
同じことなる人いる?
835白ロムさん:2010/09/17(金) 22:35:05 ID:dWHcJT1B0
NET購入にて本日到着。
旧機のバックアップ取ってる間にSDをフォーマットしようと電池外して挿入。
スロットの上段にスルっと入って抜けなくなりました〜。

自分のミスとはいえ、こんな仕様にした奴を怨んでやる。。。
836白ロムさん:2010/09/17(金) 23:59:29 ID:2m4ssJqX0
結局どうしたの?SHOP行き?
837835:2010/09/18(土) 00:38:13 ID:2bx/eI9W0
事故は22時頃の話しなので、SHOP行きも何も・・・
縫い針等で引っ掛けてやろうと思ったけど無駄無駄。

機種変のテンション一気に下がったから、SHOP行きというよりも
お蔵入りして当面はreを使いますかね糞糞糞
838白ロムさん:2010/09/18(土) 03:28:43 ID:oDt5ynMi0
>834

>7、▼ボタン押す

↑これはEメールメニュー画面に行くボタンで良い?

携帯2台あるから1〜7をやってみたけど電源は落ちず、ちゃんとEメールメニュー画面に
なって普通にメールを見ることができたよ。

もしかすると故障かもしれないから、お客様センター(157)に電話して聞いてみるか
ショップに行って1〜7をやって見せる(携帯1台しか持ってないなら友人に同行して
もらって電源を切ってる間にメールを送ってもらう)しかないのかも。。。
839白ロムさん:2010/09/18(土) 04:20:58 ID:PVTCBuI2O
>>837そういえば間違って入れると抜けなく成るって何処かに書いて有ったなぁ。。

結構おもいっきり行っちゃったの?
840835:2010/09/18(土) 09:23:58 ID:2bx/eI9W0
おもいっきりも何も、ナンも抵抗なくヌルリっと入ったらそれまで。
そもそも普段抜き差しする可能性の高いSDメモリのスロットが、
下段にあるのが解せないですねぇ。4・50代に全然やさしくないよなぁ。
まぁとにかくSHOPに行って預けてきますよ。。。
841白ロムさん:2010/09/18(土) 10:15:30 ID:xxTN7jct0
電池外したら説明書いてあるやん。
ご愁傷様。
842白ロムさん:2010/09/18(土) 11:40:46 ID:cpBvw7uQP
セロハンテープ差し込んでみたら?
843白ロムさん:2010/09/18(土) 12:27:50 ID:s1gXgszxO
これにスナドラ使って後はそのままで発売してくれ
844835:2010/09/18(土) 12:39:31 ID:2bx/eI9W0
SOHPに行って入院決定。当面は旧機のre利用ですな。
まあ大きく機能が変る訳じゃなし、元々がシンプル移行策だったので、
諦めもつきますかね。って自分で慰めてます。

>> 841
説明読むよりも先にスロットが目についてしまいました。
端子の状態も、上がSDっぽく見えてしまったし・・・
やはり4・50代に優しい仕様ではないなぁ。

>> 842
セロテープとかのレベルではない位のハマり具合。
ヌルっといってピタってな感じですよ。

まあAU Shopに行って、ウチのマンションには入る事はないと思ってた
AUひかりが、知らぬ間に敷設されててメタルから即変更。
1万円のキャッシュバック頂いたので少し気分は晴れました。

という事にしておこう。。。
845白ロムさん:2010/09/18(土) 14:15:49 ID:Lr0nZEZ40
1、電源切る
2、切ってる間にメール来る
3、電源入れる
4、携帯閉じる
5、そのうち勝手にメール受信する
5.5、メール受信後1分くらい何もしない
6、携帯開く
7、下ボタンを押す
8、なぜか電源落ちる
846白ロムさん:2010/09/18(土) 15:11:12 ID:CysyHC5H0
壊れてるからショップ行けって
847白ロムさん:2010/09/18(土) 16:41:11 ID:i/DB52OJO
>>844のSOHPのような人用に、簡単携帯があるんじゃないのか
自分の非を認めない、押尾まななんとかと同じだな
848835:2010/09/18(土) 18:04:52 ID:2bx/eI9W0
ありゃ、クレーマー認定されてしまいましたね。
SOHPは万人の目に晒されるトコではチと恥ずかしいタイプミスですけど。

でも、自分の非は認めてますよ。短絡しないでくださいね。

ソニエリ好きとしてはSOY簡単携帯が出たら30年後位には使ってみたい次第です。。。

849白ロムさん:2010/09/19(日) 12:30:53 ID:/w/zOhexO
うざいな
850白ロムさん:2010/09/19(日) 22:45:38 ID:i+sjyejp0
0円機種の中で価格コムで評判がいいから買ったけれど
誤算だったのは、auICカードが抜きにくい事と、MicroSDを電池を抜かないと抜けない事
ICカード紛失扱いにしてBarone含め3台一気にロッククリアをしたいのだが、自分ではICカードが抜けないという
851白ロムさん:2010/09/20(月) 00:31:42 ID:dBU39Jou0
ICカード自分で抜けるだろw
852白ロムさん:2010/09/20(月) 02:24:44 ID:IUvdYUuv0
ウルビーノゴルベーザ
853白ロムさん:2010/09/20(月) 10:04:42 ID:UL6XcELAO
もうすぐ新型が出るって本当ですか?
854白ロムさん:2010/09/20(月) 10:42:39 ID:7m1X6pPcO
友達のバロネ
文字入力?を全部最速設定にしたら
本人びびってた(笑)
そんなに体感速度変わるものなの?
855白ロムさん:2010/09/20(月) 16:13:24 ID:5Lvj5k7n0
auICカードのトコにMicroSD入れたら自分じゃ抜けないよw
856白ロムさん:2010/09/20(月) 18:23:15 ID:Fp9jkefF0
入れねーよ
857白ロムさん:2010/09/20(月) 18:30:14 ID:/I2JcNOaO
早く新しい電池を開発してくれ。
858白ロムさん:2010/09/20(月) 19:34:28 ID:4q+lueNHO
859白ロムさん:2010/09/20(月) 22:22:59 ID:pgLWWmwa0
なんやかんやでこの携帯使いにくいから元の携帯に戻した
860白ロムさん:2010/09/20(月) 22:49:04 ID:6eeWXcKE0
うん、今2ヶ月目くらいだが正直見た目だけだった
861白ロムさん:2010/09/21(火) 01:37:14 ID:tSVU5VReO
え…買ったばかりなのに
862白ロムさん:2010/09/21(火) 02:13:33 ID:PoeN/NzXO
>>861
これにして正解だと思うよ
863白ロムさん:2010/09/21(火) 04:42:17 ID:R/7FcTc3O
>>859 何に戻したのさ?
864白ロムさん:2010/09/21(火) 10:33:34 ID:Juz992v/0
なんか最近たまに再起動されてるんだが、なんかのバグかな?
865白ロムさん:2010/09/21(火) 12:29:34 ID:oN4bvmsLO
webの前回画面表示でau oneのトップページ行っちゃうんだけどなぜ?
ブラウザ履歴クリア設定してないのに…
866白ロムさん:2010/09/21(火) 18:40:20 ID:xhepsvEiO
壊れてると思うならショップ行けば?
867白ロムさん:2010/09/21(火) 20:18:30 ID:MvHbdwUG0
>>863
W61P
868白ロムさん:2010/09/22(水) 00:17:53 ID:/m7etLrrO
この機種のデザインにすごく惹かれてます。多少のモッサリは仕方ない気がしますが、昔デザインで選んだ機種(DRAPE)が超モッサリで後悔したことがあり、またあれみたいになったらどうしようかと悩んでます。
DRAPE使ってた人がいたら、あれと比べてどうか教えていただけませんか。
ちなみに今使ってるのはW53Sです。
869白ロムさん:2010/09/22(水) 03:02:28 ID:IfwNLDiBO
>>868
5シリーズからだと
51SA、54T、SO905ics、61P、SH906i、53S白、P02A、(SPORTIO、Xmini)63K白、BARONE
こんな感じで使ってきたけど、BARONE悪くないよ
ゲーム、オークション、ショッピングサイト等の情報量の大きいページは少しもたつくけど、同じKCP+のSPORTIOより断然速い
KCPが速いって言うけど、WEBのページに繋がるまでが遅い
KCP+はWEBのページに繋がるのは少し速いけど、読み込むのが遅いから、どっちもどっち
53Sからだとジョグに依存してるだろうけど、なくても直ぐ馴れるよ
ページスクロールしてもKCPと違って、カーソルついてくるし
電池もち悪いけど、同じ電池パックの53Sを充電器代わりになるし
870白ロムさん:2010/09/22(水) 23:55:15 ID:UxMlyWj30
>>865
クイックキーを押しましょう
871白ロムさん:2010/09/23(木) 08:14:54 ID:DqU8NoQJO
>>865
Webを複数起動させてると前回画面表示が効かなくなる。Webは5つまで起動できるから、クイックで使い分ければ前回画面表示機能はいらなくなるはず。

クイックを使わない人のために残された機能といって良い。
872白ロムさん:2010/09/23(木) 10:07:29 ID:/CSEZKU9O
この機種はずばり買いですか?今迷ってます。使っている方よろしくお願いします。
873白ロムさん:2010/09/23(木) 10:08:57 ID:PFFHuUaw0
>>872
かい。
874白ロムさん:2010/09/23(木) 16:06:50 ID:8/pzhuFu0
>>872
もっさり&キー部分に指紋がつくの嫌ならやめたほうがいい
特にもっさりとは無縁の機種使ってたらかなりいらいらするから
875白ロムさん:2010/09/23(木) 16:43:12 ID:In/Mc67PO
beskeyからこれのピンクに戻りました。
INFOBAR2と替えながら使います。
876白ロムさん:2010/09/23(木) 19:34:18 ID:MHMhydou0
W62CAの超絶モッサリっぷりに比ぶれば、バローネは神並みのサクサク感!
877868:2010/09/23(木) 23:17:45 ID:1usa5p9VO
>>869
遅くなりましたが、ありがとうございました。
結局バローネに機種変しました。
実機を触って、文字入力はW53Sより確実にもっさりしてると思いましたが、少なくとも現在出ている機種の中ではデザインが一番魅力的だったし、シルクロード歩きたかったので、後悔はしないようにします。
インターネットの通信速度についてはあまり不足を感じません。
878白ロムさん:2010/09/23(木) 23:41:12 ID:wI5XUUtb0
すみませんどなたかお願いします
メール作成画面の表示を大きくする設定を教えてください
高齢者が使うのでメールの文字サイズだけでなく
データフォルダとか設定画面の文字も大きめに設定したいのですがよくわかりません
879白ロムさん:2010/09/24(金) 00:09:03 ID:dWy4sMuY0
>>878
機能→33→アプリボタン
880白ロムさん:2010/09/24(金) 02:08:01 ID:ImhsWZCzO
メール作成などの入力画面から単語登録ができないのが不便だね。
881白ロムさん:2010/09/24(金) 06:45:48 ID:DVwVUuwRO
>>874ありがとうございます。参考にしてみます。外装はシンプル過ぎるけど、中のデザインはなかなかいいと思います。
882白ロムさん:2010/09/24(金) 07:04:42 ID:MNXduMa00
>>874
意見サンクス
ちょっとダサいけど似てるK006にしました。
883白ロムさん:2010/09/24(金) 12:53:12 ID:A23wGPCI0
auの製品ラインアップページで2009年春モデルになっているんだが・・・。
884白ロムさん:2010/09/24(金) 12:53:57 ID:+SxPouY+P
>>880
出来るよ。
文を書いてサブメニュー押して→6→コピー→単語登録。
885880:2010/09/24(金) 15:15:46 ID:ImhsWZCzO
>>884
できた!
ありがとうございました。
886白ロムさん:2010/09/24(金) 15:57:46 ID:1F9hxgM90
どういたしまして。
887白ロムさん:2010/09/24(金) 16:04:43 ID:VpZR0BEz0
これってどうやって自分を撮るの?
カン?
888白ロムさん:2010/09/24(金) 19:57:07 ID:2BQzy1I20
どうやってってカメラで
889白ロムさん:2010/09/24(金) 20:05:10 ID:QH9bWWooP
まず、洗面台の鏡の前に立ちます。
890白ロムさん:2010/09/24(金) 20:06:20 ID:QH9bWWooP
次にカメラを起動してレンズを自分の方に向けます。
891白ロムさん:2010/09/24(金) 20:08:26 ID:QH9bWWooP
鏡に映った液晶画面を見ながら、自分がちゃんと映るように位置を調整します。
892白ロムさん:2010/09/24(金) 20:10:49 ID:QH9bWWooP
シャッターボタンを押します。
たぶん撮れてます。
893白ロムさん:2010/09/24(金) 23:10:37 ID:6LQBBrTG0
今日ブラック購入。
地味だがカッコイイ。
894白ロムさん:2010/09/24(金) 23:53:02 ID:d0qdv3RCP
売れ行きは、 緑50桃30黒20 ぐらいかな

自分は緑持ち
895白ロムさん:2010/09/25(土) 03:18:47 ID:LgN8NHUvO
ソニエリは自分撮りできるような画面回る機種出さないのかね
62Sのサブ機として黒買った。モッサリについては画像読み込みの遅さにイラつく
SDカード内のデータ読み込みは遅すぎるし、たかがデコメ素材ひとつ開くのに一秒かかるなよ
電池外さないとmicroSD入れられない、イヤホン差し込み口が充電口と共用、
メインメニュー(カスタムできない)やメールをフォルダ別に開く際にテンキー操作では開けないとか、
なんで同じメーカーでありながらこんな改悪するんだろ
896白ロムさん:2010/09/25(土) 07:22:42 ID:jNg4bzroO
>>895

不満のほとんどはKCPとKCP+の違いのせい
897白ロムさん:2010/09/25(土) 08:18:12 ID:Ql2w4MUbO
BARONE売って64Sでも買えばいいのにな
898白ロムさん:2010/09/25(土) 09:51:50 ID:4kpKLsx60
安くなるとロクニ調べずに文句言うのが増えるな
899白ロムさん:2010/09/25(土) 10:37:00 ID:WDLCvzg+O
現在W53Sを使用中ですが!KCP+は「お気に入り」やmailのフォルダがテンキーで操作出来なくなったのですか!?
900白ロムさん:2010/09/25(土) 17:32:37 ID:Jk63Ftqk0
これ受話音量上がらないのか?
小さすぎて聞こえん
901白ロムさん:2010/09/25(土) 17:38:24 ID:+TvVor9t0
>>900
聞き取りやすくなる機能使っても聞こえないの?
902白ロムさん:2010/09/25(土) 17:40:07 ID:H9pHMvWG0
↑俺もそれは思った。
音量なんて電話の基本なんで致命的欠陥。
903白ロムさん:2010/09/25(土) 18:43:45 ID:6rW4/pf6O
>>899
できません。メールは「新規作成」とか「受信フォルダ」とかを選ぶ階層はテンキー操作できる。その下の「フォルダ1」「フォルダ2」みたいなのはできない。
けっこう不便。
904白ロムさん:2010/09/25(土) 19:49:03 ID:QMj0YviB0
携帯の保護ケースなにかないか探してたら
昔買ったけど音楽聴きながらホイール回せないから使わずにしまってた
IPODのキャリングケースがぴったりだった(´・∀・`)

http://www.amazon.co.jp/Apple-M9603G-Click-Wheel-CarryingCase/dp/B0002OVJFY/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1285411444&sr=1-1
905白ロムさん:2010/09/25(土) 20:37:00 ID:WDLCvzg+O
>>903
ありがとうございます!
出来ないみたいですね
(>_<)
906白ロムさん:2010/09/25(土) 20:40:04 ID:ewUYoEhLO
対応してないくせにモバゲーの広告がウザすぎる
907白ロムさん:2010/09/25(土) 21:57:52 ID:K9kdKuR1P
音量が小さいとか感じたことないけどな
908白ロムさん:2010/09/26(日) 02:08:34 ID:M2eD51Fi0
俺も。
909白ロムさん:2010/09/26(日) 02:16:26 ID:MtvNdUVb0
そうか?若いんだなきっと、聴覚が
910884:2010/09/26(日) 02:26:08 ID:ibs+vtjKP
>>886
ちょっとアンタ誰?
911白ロムさん:2010/09/26(日) 13:20:08 ID:qeUMh4P/0
赤、ワインレッドがあれば最高だったなぁ
912白ロムさん:2010/09/26(日) 13:27:14 ID:fnYD/dLaO
グレーもいいよな
913白ロムさん:2010/09/26(日) 13:34:41 ID:v7j9zcFt0
電池の持ちがSH005の丁度半分なんだよ
SH005もスレ行けばわかるけど、電池持ちの悪い機種なんだけどね
なんかいい電池持ちの改善方法ないかな?
914白ロムさん:2010/09/26(日) 17:33:48 ID:Uhq/NlOW0
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=818
本体で充電せずに、上のリンクの充電器を使って充電すると少し持ちが良くなる…気がする。
予備バッテリーも必要になるけどね。
915白ロムさん:2010/09/26(日) 19:10:09 ID:fYz70ZVaO
とにかく電池もちをどうにかしてくれ
916白ロムさん:2010/09/26(日) 19:39:00 ID:xR11RanP0
      //
    / ./
    /   /   パカ
   / ∩ハ,,ハ   
   / .|( ゚ω゚ )_ お断りします
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
917白ロムさん:2010/09/27(月) 00:05:03 ID:AhiD717hO
電池充電器セット買って、予備電池持ってればいいんじゃないの?
人によって使い方が違う訳なんだからさ
文句言っても電池持ち良くなったりしないぜ
918白ロムさん:2010/09/27(月) 00:22:13 ID:+sbz8LeWP
>>911
そうだねー、ワインとかあったら、私ももっと即決だっただろうな。
5色くらいあっても良かったかもね。
>>912が言ってるグレーも、よくあるシルバーじゃなく、深みのあるやつとか。
あと、紺とかいいかも。
919白ロムさん:2010/09/27(月) 02:38:03 ID:WibxK/wLO
もうちょい表面に光沢あっても良かったかな
でもこれはこれで良いのかな
920白ロムさん:2010/09/27(月) 04:14:03 ID:lFcfql6TO
光沢はアルバーノらしくないんじゃないか
カラーは918の感じがいい
派手さを押さえたワインレッドなら惹かれるな
921白ロムさん:2010/09/27(月) 04:24:37 ID:nhqTlqJx0
これは塗装ハゲやすいですか?
922白ロムさん:2010/09/27(月) 07:57:36 ID:+qOTRyNh0
これの外装って塗装じゃなくてプラスチックの素材色じゃないかな。
手持ちの黒はそう見える。普段から結構手荒に扱ってると思うが
銀色メッキの部分は半年程度じゃ全く問題なし。
少なくとも悪名高いK002の様なプアな外装ではないよ。
923白ロムさん:2010/09/27(月) 10:30:16 ID:d0LdKGXf0
>>922
グリーンだが、素材のママではない。
ただ素材のプラスチックも緑なので、傷つけても激しく色が変わることはない。
924白ロムさん:2010/09/27(月) 15:13:26 ID:FG6tDBIGO
925白ロムさん:2010/09/27(月) 20:03:05 ID:2rCA41xAO
アップデートきたな
926白ロムさん:2010/09/27(月) 20:11:39 ID:c/XcgenS0
まじで?
927白ロムさん:2010/09/27(月) 20:19:35 ID:lKH4zaZ90
>>925
嘘つき
928白ロムさん:2010/09/27(月) 23:33:54 ID:LeLuJa9wO
これのASDECの液晶フィルムを使ってる人、サブディスプレイやカメラ部分はどんな感じですか

ラスタバナナのヤツはただのシールで透明感はないし、貼り直せなくてさんざんだった。
929白ロムさん:2010/09/28(火) 02:06:06 ID:WGHMhwtF0
卓上ホルダとの接触が悪くなってちっとも充電しなくなった。
どっちが悪いのかわからんが、もうちょっと丈夫な作りにして欲しい。
930白ロムさん:2010/09/28(火) 09:10:43 ID:Fpu/2Y9U0
えー
近いうちに買おうと思ってたのに。
どうしよう。
931白ロムさん:2010/09/28(火) 10:50:04 ID:QmF/uWC8O
卓上ホルダーなんて買わなくていいよ
電池充電器セットがあれば十分
前にソニエリの機種使ってたなら、電池充電器セットも買う必要なし
以前の機種の中に、電池パックが違うのもあるけど
932白ロムさん:2010/09/28(火) 12:55:20 ID:P3aH/Uk80
機種乗り換えだけど充電口のカバーは前機種に比べ固めだったので
卓上ホルダーは買ったよ、最初は買う予定じゃなかったんだけど
あれじゃすぐにポロリしそうな固さだ
933白ロムさん:2010/09/28(火) 12:57:53 ID:QAqurdK1P
>>928
カメラ側はレンズの周りの輪っかがちょっと出っ張っているから周りが浮く。
だからラスタバナナはシールにしたんじゃなかろうか?
934白ロムさん:2010/09/28(火) 17:21:29 ID:MFoNzGHq0
傷つけても激しく色が変わらないならいいですね
935白ロムさん:2010/09/28(火) 18:20:52 ID:XmWy7gT90
>>929
綿棒に無水エタノール(無ければメガネクリーナーの様な物でもとりあえずおk)を付けて
携帯のサイドの金色端子とホルダからニュッと出てくる山型の針金の様な端子を
軽くグリグリと拭くだけでも結構改善するよ。
936白ロムさん:2010/09/28(火) 19:39:38 ID:WGHMhwtF0
電池充電器が卓上ホルダの代わりになんてなるかよ。
いちいちバッテリー外してなんてやってられるかっつの。
937白ロムさん:2010/09/28(火) 20:43:09 ID:KuUp1k0/0
うちの卓上ホルダーは全く問題なしです
938白ロムさん:2010/09/28(火) 23:39:48 ID:yhMPi+XXO
>>933
ラスタバナナは、レンズとその周りが別々なんで浮きはしないんだけど、
ほんとただのシールだから簡単に傷がつくよ。
939白ロムさん:2010/09/29(水) 00:11:00 ID:WTkMqZXaO
家に居る時はホルダーにセットしたままメール等してる。
案外便利だね。
940白ロムさん:2010/09/29(水) 00:24:28 ID:mEbCgN9U0
前使ってた携帯のホルダーはワンセグ時のスタンド用として作られてるような物だったから
こういう普通のタイプは使いやすくていい。置いといて倒れたりしないし。
941白ロムさん:2010/09/29(水) 03:14:13 ID:GoKtjg4I0
>>940
これもワンセグスタンドになってるジャン。
942白ロムさん:2010/09/29(水) 09:13:39 ID:mEbCgN9U0
立てればなるってだけで、それ主体で作られてるわけじゃないジャン。

943白ロムさん:2010/09/29(水) 11:57:42 ID:GoKtjg4I0
>>942
それ専用みたいなイモっぽい物が視界にあると目障りじゃないか?
944白ロムさん:2010/09/29(水) 16:49:46 ID:7TkIeFv10
え、俺のホルダーにワンセグスタンドなんて付いてないんだが?
と思ったら斜めにカットされてる所を底面にして立てるのかw
全く気付かなかったわ、ってか画面斜めになるし倒れやすいし
スタンドとしては全然使えないよね?使う必要すら感じないが。
逆に言えば割り切って余計な物つけずにシンプルなデザインにした分
イモっぽかったり目障りだったりとかは微塵も感じないけどな。
945白ロムさん:2010/09/29(水) 18:28:16 ID:HCCMMh1W0
あ、音量小さいと思わないのかなーと思ってスレ覗きに来たら音量小さいって人いたw
聞きやすいモードとか以前に受話音量圧倒的に小さすぎるよね。
まともに通話しようと思ったらケータイ持って耳に当てないとダメじゃんこれ。

普段ブルートゥースハンズフリー使ってるんだが、この携帯は車の中でまったく聞き取れない。
今まで使ってた携帯だとうるさいから音量落とすぐらいだったのに・・・。
もちろん同じハンズフリーね。3つ持ってるがどれもダメ。

ちなみに車のオーディオに繋いでボリューム全開でちょうどいいレベル。
通話後、音楽に戻った瞬間、心臓止まりそうな大音量で曲が流れて死ぬかと思った。

>>902
に同意で、音量なんて電話の基本中の基本なんで、致命的欠陥だとおもう。
嫁用と自分用で2台も買ってしまったよ・・・・。どうしようこれ。
946白ロムさん:2010/09/29(水) 18:57:25 ID:BjfKDJE6O
音量のメモリMAXじゃなくても十分なんだが
耳が悪い人が増えてるのかハズレ引いたのか、どちらかだな
947白ロムさん:2010/09/29(水) 19:16:22 ID:si4BJaK0O
ちゃんと耳掃除してくださいね
948白ロムさん:2010/09/29(水) 19:18:47 ID:PEc2cjN/0
>>945
念のため確認したいんだけど、通話音量の調整や青歯の設定なんかをぜんぶ試した
上でのことなんだよね?
自分も購入検討してるんだけど通話音量小さいのは困るんだよなあ
聞き取りやすさは人それぞれ違うからなんとも言えないとこだけど、せめて以前使ってた機種
も教えて欲しいな。
949白ロムさん:2010/09/29(水) 19:33:35 ID:mEbCgN9U0
>>943
だから、ワンセグ視聴用の台って感じじゃないからいいねって事言ってたのに(´・ω・`)
950白ロムさん:2010/09/29(水) 19:42:45 ID:WTkMqZXaO
>>945
価格.comに書いてた人?
951白ロムさん:2010/09/29(水) 19:58:33 ID:HCCMMh1W0
>>948
もちろん。携帯の受話音量マックス・青歯の音量マックス。
聞きやすいモードも試したうえでのこと。

手に持って耳にあてて話せばまぁ普通に聞こえるよ。
でも車でそれやったら捕まるじゃんw

とにかくハンズフリーは全滅です。
携帯のスピーカーでのハンズフリーモードも音が小さすぎて使い物になりません。

ちなみに以前使ってた機種はソフトバンク910SHとソフトバンクNokiaN82です。
どちらも同じ使い方で(車の運転中)相手の声が聞こえないなんて気にしたこともありません。
中でもNokiaは音量半分以下まで絞っても十分なぐらいでした。

>>950
そーです。2chてすごいねw

952白ロムさん:2010/09/29(水) 20:05:50 ID:BjfKDJE6O
なんであっちこっちに書き込んでんだ?
書き込めば改善すると思っているか、ストレス解消か、どちらかだな
うっとおしいから明日ショップ行けyo
953白ロムさん:2010/09/29(水) 20:20:17 ID:HCCMMh1W0
え、ストレス解消にきまってるしw
ショップ持って行ってもこの状態が正常なんだし・・・
機種変しようにも音量のでかい「かんたん携帯」は青歯ついてないんだよ。
ソフトバンクより電波はいいのにねー・・・。

音量でかい、青歯付の現在手に入る機種あったらおしえてください。
954白ロムさん:2010/09/29(水) 21:55:05 ID:NuEL6bsb0
ハンズフリー限定で音量小さいとか言われてもな。
955白ロムさん:2010/09/29(水) 22:40:34 ID:rdcj9BaV0
>>385
同様に開閉で電源落ちたこと3回経験あります。
サイドキーのどれかを長押か短押下しながらの開閉で電源落ちてるような。。
956白ロムさん:2010/09/30(木) 07:39:35 ID:q+csGp6GO
俺も1日電話もメールもないなと見てみたら、電源落ちてた
電源入れたら、電話もメールも着信なかった
957白ロムさん:2010/09/30(木) 12:36:38 ID:ZIJbtPxqO
>>956
それはそれで悲しい‥‥
958白ロムさん:2010/09/30(木) 13:44:19 ID:15r/PlwJO
バローネ持ちのみんなで電話してやろうぜ
959白ロムさん:2010/09/30(木) 19:43:14 ID:q+csGp6GO
(┳◇┳)み、みんなぁ
今日も着信ナシ
960白ロムさん:2010/09/30(木) 20:06:48 ID:XI1UoD++0
一人で悩むことなどないんだよ だって君は一人じゃない
一人で涙することないんだよ 泣いているのは君だけじゃないのだから

勇気を出して振り返ってごらん そこにはきっと君の仲間がいる
恥ずかしいことなんかじゃない一人で生きられるほど人は強くはない

あの時、ずっとそばにいてくれたね それが君の永遠の友達
あの時、最後まで待ってくれた人 それが君の永遠の仲間さ

淋しい時は思い出してごらん 会いたい人がいたら会いに行こう
恥ずかしいことなんかじゃない誰もが 友を探して一人あがいている

あの時そっとうなずいてくれたね それが君の永遠の友達
あの時肩に手を置いてくれた人 それが君の永遠の仲間さ

ラララ…
961白ロムさん:2010/09/30(木) 21:23:56 ID:V12YSYY6O
>>959
私もいるよ。
一人でシルクロード歩いてるし……。
962白ロムさん:2010/09/30(木) 21:58:23 ID:479tyEMXP
ショップからメールは来るよ
963白ロムさん:2010/09/30(木) 23:20:23 ID:ZIJbtPxqO
>>959
何のための「フェイク着信」だと思っている!
964白ロムさん:2010/10/01(金) 00:17:23 ID:tZJFq9IQ0
月齢おもろいな。
だいぶ欠けてきた。
965白ロムさん:2010/10/01(金) 02:40:55 ID:a0PvmTMrO
はっ‥俺の欠けっぱなしなんだけど。。
966白ロムさん:2010/10/01(金) 03:05:37 ID:S6DphjtHO
>>960
まさかこのスレに人形劇見てる仲間がいるとは…

青歯ヘッドセットって音楽聞かずハンズフリー専用でも買う価値あり?
2000円のau専用イヤホンマイクって通話音質 糞かな?
967白ロムさん:2010/10/01(金) 18:01:49 ID:PDmD9A8o0
電池パックいきなり放電し始めた(?)んだけど
同じような奴いる?
968白ロムさん:2010/10/01(金) 19:36:39 ID:NQytc/3TP
>>965
月の待ち受けって2種類あるんだぜ。
・Luna => 欠けっぱなし
・Moon => 実際の月齢に合わせて満ち欠けする
と言ってみるテスト。
969白ロムさん:2010/10/01(金) 19:49:34 ID:a0PvmTMrO
>>968どど どうやるの?
970白ロムさん:2010/10/01(金) 20:02:22 ID:NQytc/3TP
>>969
・センターキーを押してメニューを表示させる。
・[3][1][1]とゆっくり数字入力(一文字入力するたびに画面が変わる)
・「オリジナル」を選択してセンターキーを押す。
・「Moon」を選択してセンターキーを押す。
(今は「Luna」だと思うよ)
・設定おわり。
って書いてみようと思ったw
971白ロムさん:2010/10/01(金) 20:03:43 ID:HMtRSbO00
>>968
マヂか・・・LunaからMoon変更しよう(`・ω・´)
972白ロムさん:2010/10/01(金) 20:15:57 ID:NQytc/3TP
あー、追記してみよう。

「Moon」の場合、画面を開いた時に一瞬だけ真っ白になるけど故障じゃないよ。
(Moonはflash待ち受け、Lunaは単なる画像)
973白ロムさん:2010/10/02(土) 01:17:04 ID:FbX+yX1jO
>>970デキター(≧∇≦)

俺、良く考えたら買ってからオリジナルの壁紙を見て無いやぁ。

オリジナルの壁紙けっこういいね。。
974白ロムさん:2010/10/03(日) 10:59:39 ID:VA9qCLB30
前使ってた機種はEzweb中に方向キー左が戻るボタン・右が進むボタンとして使えたけど、
この機種では1画面単位のスクロールボタンになってた。
サイドキーいじくらなくてもページ内でのスクロールが早くできるからいいけど、
どっかに進むボタン的なモノついてないかな…
そこらへんは説明書ほじくっても分からなかった。
975白ロムさん:2010/10/03(日) 11:58:29 ID:e36ozA6UO
KCP+は共通だぞ
976白ロムさん:2010/10/03(日) 12:50:44 ID:GmrLj2bRO
>>974
メールマークのボタン:戻る
Ezwebマークのボタン:進む
977白ロムさん:2010/10/03(日) 12:53:56 ID:yZiytacrO
この機種トランセンドのmicroSD対応してない事になってるけど普通に使えるね
978白ロムさん:2010/10/03(日) 13:35:20 ID:S56IqqHm0
対応してないんじゃなくて動作確認してないだけじゃないの
979白ロムさん:2010/10/03(日) 19:55:59 ID:GkzGqCCDO
買ったばかりのBARONEで記念カキコ
980白ロムさん:2010/10/03(日) 20:15:36 ID:VA9qCLB30
>>976
サンクス
感動した
981白ロムさん:2010/10/04(月) 05:29:29 ID:xfaLv7fQ0
どなたか、次スレをお願いします。
982白ロムさん:2010/10/04(月) 05:57:16 ID:Eyeikda+0
ほい

au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286139393/
983白ロムさん:2010/10/04(月) 06:03:06 ID:Eyeikda+0
今日、新機種情報が冬・春スレで飛び交うかもしれないのに
妻にこれを買わせた、おれは鬼畜でしょうかw
みんな脱庭したがってるのに・・・
984白ロムさん:2010/10/04(月) 07:42:43 ID:xfaLv7fQ0
>>982
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286139393/

乙です!
985白ロムさん:2010/10/04(月) 07:49:03 ID:xfaLv7fQ0
>>983
問題ないでしょう。
母親がW62Sを使っているけれど、今、買うならこれ勧める。
70歳に近いので、現在の使用機種から操作方法が大きく変化するのは勧められない。
(A3014S,W41S,W62S)
986白ロムさん:2010/10/04(月) 20:02:15 ID:LKSYH3HL0
>>983
老人にこんな音量の小さい機種を買わせるなんて鬼畜です。

>>985
あなたも鬼畜です。
987白ロムさん:2010/10/04(月) 20:08:50 ID:lDsYJ5YGO
>>986
そんなに受話音量小さい機種なのですか!?
988白ロムさん:2010/10/04(月) 20:39:37 ID:RSEg4n0j0
4スレ目かー
けっこう頑張ってるね
いまなら0円とかだけど、使った半年はぷらいすレスだった
使い倒したい
989白ロムさん:2010/10/04(月) 21:03:54 ID:yHumuEB00
今更ですが、61P・CA002から、今日乗り換えました…

新機種が出る季節だったんですね…
また失敗したかな…orz
990白ロムさん:2010/10/04(月) 21:27:59 ID:k23/oEeI0
新機種が出る前は、機種変安くなってるんだから別に損してないよ
991白ロムさん:2010/10/04(月) 21:58:34 ID:+AlKMdMr0
auの機種は基本、26250円までしか下がらないよね。
SH007は例外だけど。
992白ロムさん:2010/10/04(月) 22:10:18 ID:yHumuEB00
確かに、26000円ぐらいでした。
24回の分割払い。

以前の携帯に比べたら、画面がすごく綺麗。
フォントとかも。
でも、横から見られない厚めの保護シート
貼ったら、綺麗じゃなくなった…orz

ボタン、押しやすいですね。

説明書読んで、色々機能を覚えないと…
993白ロムさん:2010/10/04(月) 23:15:18 ID:lDsYJ5YGO
>>992
受話音量は、どうですか?
994白ロムさん:2010/10/04(月) 23:15:52 ID:Q7s0tkcW0
いいよ
995白ロムさん:2010/10/04(月) 23:17:13 ID:yHumuEB00
>>993
まだ、誰からもかかってきてませんorz

何か不具合でもあるんですか?
996白ロムさん:2010/10/04(月) 23:18:34 ID:xfaLv7fQ0
>>986
通話機能は、使用したこと無い人だから問題ない。
997白ロムさん:2010/10/04(月) 23:25:35 ID:Q7s0tkcW0
 なるほどね
998白ロムさん:2010/10/04(月) 23:36:24 ID:LKSYH3HL0
>>993
だから小さいと言っているだろうに・・・
若い人はいいのかもしれないが30代以上の耳には無理すぎる
999白ロムさん:2010/10/04(月) 23:37:48 ID:Q7s0tkcW0
うめ
1000白ロムさん:2010/10/04(月) 23:38:44 ID:Q7s0tkcW0
1000ゲット!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。