au WIN W54SA by SANYO part164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
京セラ(旧大阪三洋)の「W54SA」について語るスレです
全地域で発売/再発売開始!!!
※au全般の話題や、2008年春モデルの話題はスレ違いですので、該当スレへ
※質問する前にwikiのFAQには目を通してください
※既出質問にはスルー/wiki逝け
など生温かく反応してください
※投票はウザいので本スレでなくwikiでどうぞ
>>970を踏んだ方は、次のスレ立てをよろしく
┣テンプレは最新の物が http://www7.atwiki.jp/w54sa/pages/15.html にあります
┣970がスレ立て出来ない際は、重複しないよう必ず宣言をした上で前後の方が立てて下さい
┣携帯で書き込んでいる方は、950前後では必ず自重してください
┗「au WIN W54SA by SANYO part○○(スレ番)」以外のタイトルで立てたスレは無効です

漆器の小箱をイメージした "非日常な和" を表現
二画面表示もきれいな3インチワイドVGA液晶搭載のハイエンドモデル
au2007年秋冬モデル・大阪三洋W54SA 絶賛販売順次再開中

■前スレ au WIN W54SA by SANYO part163
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259732553/

■W54SAまとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/w54sa/
ttp://www7.atwiki.jp/w54sa/pages/32.html FAQ
ttp://www7.atwiki.jp://www.sanyo-keitai.com/au/w54sa/ SANYOケータイアリーナ
ttp://www.sanyo-keitai.com/au/w54sa/spec/ スペック
ttp://www.sanyo-keitai.com/support/au/28w54sa/ よくあるご質問

■au by KDDI
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w54sa/index.html
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w54sa/index.html 取説pdf
2白ロムさん:2010/04/11(日) 20:16:28 ID:2TVA5SrP0
3白ロムさん:2010/04/11(日) 20:17:09 ID:2TVA5SrP0
まとめwiki FAQ中のFAQ

■基本動作関連より
Q. ケータイアップデート実行しても「必要ない」と蹴られる
┣A. おまいのW54SAはアップデート適用済みだ喜べ \(^o^)/
┣A. 箱の●シールの色で識別可能
┃  青:2/15の第1回アップデート適用済み
┃  黄:2/27の第2回アップデート適用済み
┗  緑:3/11の第3回アップデート適用済み
Q. 電源キー押すとメニューに戻るが、待ち受けに戻らないの?
┗A. 長押し、またはダブルクリック(?)してみれ

■メール関連より
Q. スライドなんでメールの発信者が丸見えなんだが?
┣A. アドレス帳ロックをONにするか、シークレット機能を使え
┃┣ アドレス帳ロック
┃┃ @M414をONにし、ロックNo.を入力 ┃┃ A着信時相手表示は「表示しない」
┃┣ シークレット機能
┃┃ @アドレス帳で、隠したい項目のシークレット設定(鍵マーク)をONにする
┃┗ AM427を「表示しない」にする
┗※どっちにしても登録名が表示されないだけで、アドレスや電話番号は表示される

■音楽関連より
Q. mp3は聴ける?
┗  直接入れてもダメ LISMOで変換すれば桶
Q. 無料着うたフルは聴ける?
┣A. どこにある、どうやって作った、どんなフォーマットのデータかぐらい晒さないと答えられん
┗A. 勝手サイトのデータなんか再生できる保証はないものと思え
Q. 着信音を自作したい
┗A. mmfなら500KBまで桶 3g2では無理っぽい

■画像・動画関連より Q. 壁紙が小さくしか表示されないんだが?
┃A. WVGAの画面にQVGAとかの小さな壁紙貼ったら当然そうなるんだが?
┃  WVGAに合わせた大きさの壁紙を用意するか、以下の手順でリサイズ汁
┃  @データフォルダを開き、目的の画像を[選択]
┃  A[サブメニュー]→画像編集→トリミング→壁紙(高精細)
┃  B[リサイズ]で画像サイズを変更する ┗  C適当な大きさになったら[OK]→[保存]

■ワンセグ・デジタルラジオ関連より
Q. ペアキー押しても全画面にならないんだが?
┗A. まず[Vol/Ch]でテレビ操作画面に切り替えれ データ操作画面からは×だ
4白ロムさん:2010/04/11(日) 20:17:50 ID:2TVA5SrP0
テンプレ終わり
どうせ過疎なんだから前スレは埋まるまで使え
5白ロムさん:2010/04/11(日) 20:44:36 ID:ofhhVVet0
てか、もう死んでるだろこの機種
6カラスの少年:2010/04/13(火) 00:34:59 ID:e1Qgs+/BP
テンプレこんな短いんだっけ?
7白ロムさん:2010/04/13(火) 17:35:49 ID:zSJStmET0
うん
8白ロムさん:2010/04/14(水) 17:08:47 ID:EnD4SCxK0
もっと長くしようよ
9白ロムさん:2010/04/14(水) 17:16:05 ID:gWQ0b4YZ0
例えばどんな?
10白ロムさん:2010/04/15(木) 22:09:12 ID:HjCmNCcCO
54SAから参上。
もうすぐ二年だが変えるべきなのか…
11白ロムさん:2010/04/16(金) 00:14:39 ID:AZEnBCEU0
過疎ったなここ
12白ロムさん:2010/04/16(金) 03:15:15 ID:CoglTR9J0
携帯の機能も飽和したのかなー
前みたいに1年ごとに機種変するほど
「変えたい」という欲求が生まれてこねぇ
13白ロムさん:2010/04/16(金) 07:42:13 ID:1mT3eHcbO
変えたいと思っても金額的に無理だからなぁ
14白ロムさん:2010/04/16(金) 14:09:31 ID:Q60UzRDdO
SIMロック解除が一般的になったら、端末が10万円くらいになるってさ
15白ロムさん:2010/04/16(金) 15:59:49 ID:n7X20b75O
過疎あげ
16白ロムさん:2010/04/16(金) 19:24:46 ID:YN9367dbO
>>14
で、スマフォ以外海外みたいな糞スペック端末だらけになるのか

よく考えたら禿価格になるだけか
17白ロムさん:2010/04/17(土) 12:34:05 ID:FchrBKD20
とりあえずシンプルに変更した
あとは良い機種が出るまで54SAで頑張る
18拓哉:2010/04/17(土) 14:49:07 ID:GLjXtgsIO
しかし、ケータイアレンジのSilent breathのメール送受信の鹿が気持ち悪い件について

何で鳥じゃないんやろ
19白ロムさん:2010/04/17(土) 22:34:50 ID:WqLymCOmO
修理から戻ってきたぜ

最低でもあと1年はよろしく頼むぜ\(^ー^)/
20白ロムさん:2010/04/18(日) 15:21:12 ID:R9sm8gm6P
フリーズ?
21拓哉:2010/04/19(月) 00:39:16 ID:FrvqyQUYO
S001を購入しようと思い、ショップに寄って触ってみたけどW54SAより安っぽいね

画面もこれより小さく感じるし、キーの質感も悪い
サイドキーのシャッターボタンもW61Sの方がカメラっぽいし

指紋が目立たない質感の端末がいいのに
22白ロムさん:2010/04/19(月) 13:17:19 ID:azvHwTdA0
iPhoneは出ないのか?ソフバンには死んでも移りたくないしでもiPhone欲しい。
AUは何とかしてくれ。
23白ロムさん:2010/04/19(月) 18:41:36 ID:SN/MEMYH0
サブでw
24白ロムさん:2010/04/19(月) 23:17:03 ID:AeavkN5N0
2年ぶりに見たら、このスレまだあったんだ。
早いものでこの携帯もって2年、変えたいけどこのままだと基本料金安くなるし、
しかし、今となってはこのカラシ色が嫌い。
さすがに2年持つと飽きちゃうね。
25白ロムさん:2010/04/20(火) 01:04:36 ID:Jl0X7Icg0
>>24
俺は山吹の変態っぽい色が好きだけどな
直射日光に当たると金色っぽくなるところが気に入っている
俺はKCP+が終了するまで山吹で粘るぜ
26拓哉:2010/04/20(火) 02:09:21 ID:V/OOtfWV0
山吹イイとかダセー
あーゆー色(山吹)って型番が古くなるとダサく感じるんだよねぇ
無難に白がいいし、色によって古さを感じさせないしな
山吹だけプリセットのケータイアレンジないし、待ち受けの幅が縮まるし、ジジィ向けだろ、あんな色を好むの(笑)

イイのはサラサラとした質感だけ
27白ロムさん:2010/04/20(火) 02:58:18 ID:JSUrSDAN0
ちょっと質問です。現在W43SAを使用していて、さすがに飽きてきたので、
機種変したいなと思っているんですが、去年〜春モデルで特に買いたいものが無いので、
W61SAかW54SAをオクで落として使おうかなと思っています。
が・・・wiki等を見るとかなりの不具合持ちの模様。
ケータイアップデートが何度かあった様ですが、最終的にそこそこ使えるレベルになったんでしょうか?
また、いまだに不具合のある部分って何でしょうか?
28白ロムさん:2010/04/20(火) 10:41:05 ID:b/HbL7rB0
>>27
激モッサリモサモサ耐性があれば良い選択だと思うよ。
不具合については今のところ俺はない。
29白ロムさん:2010/04/20(火) 17:38:42 ID:ZjlbVex4Q
>>27
糞モッサリでオススメだよ
30白ロムさん:2010/04/20(火) 21:13:57 ID:ST51ggZ80
液晶の質もいいし、スピーカーもステレオで音がいい。
カメラ画質は残念だが、SA001も大して変わらんだろう。
ほんと、激モッサモサさえなければ名機たりえた
31拓哉:2010/04/20(火) 22:02:32 ID:V/OOtfWV0
モッサリがなければ名機とか有り得ないからwww
電池保ち悪いし、本体分厚いし、重いし、ギザギザ文字だし、辞書の使い勝手悪いし、キーとの段差

挙げればキリがないくらい酷い機種だよなー
32拓哉:2010/04/20(火) 22:13:47 ID:V/OOtfWV0
あー、十字キーとクリアボタンも押しにくいよなぁ
ゲームやってると押しにくさにイラッとするし
充電しながら又は長時間使い続けると本体がすぐ熱くなるし、俺は気にならないが青LEDは目障り・不快・不安だと感じさせる傾向がある。
画像も表示できたり出来なかったりと不安定。

今更、第一世代KCP+を今更購入するのはバカ
33白ロムさん:2010/04/20(火) 22:33:44 ID:+o0hp0Xy0
いいから早くSA001買って、W54SA売るなり捨てるなりしろよ
34拓哉:2010/04/20(火) 22:44:31 ID:V/OOtfWV0
お前らのほうが酷いやろw
使用者なら悪い点を細かく教えてやるのが筋ってもんで
短所はモッサリだけみたいな言い方しよって性質が悪い。
純正三洋端末はもう出ないし、邪道区セラが加わったことにより三洋は幕を閉じた

これから、パチモン三洋しか出ないことが悲しいな
35白ロムさん:2010/04/20(火) 23:20:06 ID:KV8s72Zw0
>>34
お前の書き込みに愛を感じるw
36白ロムさん:2010/04/21(水) 00:15:15 ID:7mS6WSY00
電池が膨らんできた
電池切れるのが早い
37白ロムさん:2010/04/21(水) 02:06:36 ID:sXVLDkdy0
じゃーこう言えばいいんだろ。
W54SAは地雷。

ディープに使う人にはモロに地雷だが、俺みたいに適当に
使う分には、とりあえずたまに再起動しとけばそれ程でも
ないが、モッサリ耐性無い人にはやっぱり地雷。

しらぁあああああああああああああゆきぃいいいいいいいいい
38白ロムさん:2010/04/22(木) 00:39:34 ID:qK8JSsys0
安心サポートに入ってるんだけど
なんとかして無料で外装交換できる方法ない?

また5000ポインツ使うのはイヤだ
39白ロムさん:2010/04/22(木) 11:55:09 ID:c0EMPY8E0
また拓也が湧いたか
40白ロムさん:2010/04/22(木) 16:49:45 ID:cA8vffgS0
EZ多用するようになったのはここの機種が初めてだから
そういう人にとっちゃこのモサモサ感は普通かなぁ
友人のケータイ借りるとサクサクすぎてびびるけどね
41白ロムさん:2010/04/22(木) 19:45:05 ID:ZOYvM2OZ0
>>40
俺も店で最近のケータイ(アルバーノバローネ)いじってみたけど、わりとサクサクだった
サクサクと言っても、微モッサリレベルだったが・・・・
メニュー画面とか開くのにワンテンポ遅れる感じだった

もう少しサクサクな機種が出るまではW54SAを使うことにした
42白ロムさん:2010/04/25(日) 17:30:05 ID:fic7WdqyO
マジでauからiPhone出ないかなー
出たら絶対買うよ
もう白雪傷だらけだ
43白ロムさん:2010/04/25(日) 22:34:55 ID:AGQRtbssP
外装交換してあと2年は
44白ロムさん:2010/04/25(日) 22:59:04 ID:rJDe5dhu0
傷だらけの白雪もいいぜw
45白ロムさん:2010/04/25(日) 23:14:42 ID:5G14ok8aO
キャリアメール対応アンドロイド機が出るまで待機
46白ロムさん:2010/04/26(月) 00:37:25 ID:gjFt7gC50
同じく
ちょうど2年で機種変できると思ったのに…
47白ロムさん:2010/04/26(月) 01:54:29 ID:ga6hs2u30
俺も同意
W54SAみたいなガラケーにアンドロイドが搭載されるのを待っている
まだKCP+もメーカー独自の機能が完全に復活してないみたいだし
48拓哉:2010/04/26(月) 02:11:08 ID:OT1pOz7y0
auアンドロイドwww
auに期待してる哀れな皆さん乙です
未だに未完成モッサリKCP+でメーカー独自の機能さえ搭載できてない状態なのに
アンドロイドを夢見る人達って・・・
安いだけの取り柄のauも今では、おかしな値段設定
ロッククリア代を頂戴してるんやし、ヤフオクの値段設定が妥当じゃないの

これから新機種が発売されても、今の機種より魅力ないし、機能が削られてるし、何時になったらフルスペ出すんだよ、またお世話になります等で何時まで経っても変えられないのが目に見えるなwww
49白ロムさん:2010/04/26(月) 02:34:16 ID:6AYT833o0
日頃の憂さをここで発散w
50拓哉:2010/04/26(月) 03:04:16 ID:OT1pOz7y0
区セラになった時点で未練タラタラに希望を抱いてることが間違ってるんや
W51SAスレではSA002はW51SAの後継、W52SAスレではW52SAの後継・・・
リニューアル版なんて出ません!
区セラの第一弾SA001で叩かれてることが、なによりの証拠や
見てみ、001シリーズでK001とSA001だけスペック低いから

他社は進化し続けてるのに対して、区セラは進歩してない
つか頑張りが足りない。
SA001のデザインってW54SAのパクッたんやろ?
そやのにあのダサいデザイン・・・
後から出すんだから、それ以上のものを出さないとアカンわぁ・・・
世界最薄ワンセグケータイwww
何故薄さに拘る?薄さに囚われ使い勝手はよくないと・・・
区セラはデザインのセンスもないことがわかった。
51白ロムさん:2010/04/26(月) 15:27:37 ID:fzz00OlQO
あれ?関西弁てこんな不快だったっけ?
52白ロムさん:2010/04/26(月) 20:47:07 ID:cEAm5rZN0
>>51
エセだから不快なのは至極当然
53白ロムさん:2010/04/29(木) 01:11:54 ID:qu1/t7zJ0
心機一転しようや
54白ロムさん:2010/04/30(金) 22:39:58 ID:laoFOZ0c0
気長に次のスライド機種が出るまで待つぜ
55白ロムさん:2010/05/01(土) 13:23:50 ID:i9JKRYhh0
山吹使いに聞きたいんだけど
発売から2年以上経ってこの色って正直どう?
ちょっと恥ずかしい、飽きた、未だ最高?

オクで買ってみようと思ってるけど
カッコイイようなちょっと古臭いような…
って感じで迷ってるから意見聞きたい
56白ロムさん:2010/05/01(土) 13:40:42 ID:RlMgH7HN0
羊羹色だが、目覚ましで毎日使っているけど、あきがこないでいい色。

(biblioの修理中は携帯として使用)
57白ロムさん:2010/05/01(土) 15:27:45 ID:nbDrfE0i0
>>55
ぶっちゃけ人それぞれだから、もし先が心配なら黒がオススメ
指紋ベッタベタが嫌なら白がオススメ、ついでに青ライトといい感じでマッチ

ところで26ヶ月目の俺の本体はテンキー部分のライトが付かないんだが
同じ症状の人いない?面倒だからキー証明オフにしちゃってるんだけど
58白ロムさん:2010/05/01(土) 18:05:12 ID:c4dlLD9D0
>>55
山吹は古臭い色が大好きな俺には良い色に感じるぜ
光に当たると金色っぽくなるところも良い
和のイメージに合った最高の色だと思う

山吹の最大のメリットはテンキー部分がサラサラしていて指の滑りが良いところだな
2タッチ入力との相性が良い

俺も色選びで悩んだがテンキー部分の質感で山吹を選んだ
59白ロムさん:2010/05/01(土) 20:22:49 ID:Kle74vfy0
山吹みたいな色の感じは今の携帯にないから気に入ってる
60白ロムさん:2010/05/01(土) 21:15:31 ID:i9JKRYhh0
みんなサンクス

う〜ん迷うな〜
黒紅梅も前に店頭でモック見た時に高級感があって良いなって思ったけど
なんとなくW54SAのコンセプトカラーの山吹が気になって…
白雪も良いけど白い携帯は俺にはピンとこなくてね

もう1つ質問だけど山吹とブルーキーライトはどう?
やっぱ黒紅梅、白雪に比べると合わない?
61白ロムさん:2010/05/01(土) 22:01:56 ID:c4dlLD9D0
>>60
俺的に黄色と青色は相性が良い気がする
黄色に青いキーライトは結構目立つからカッコいいよ
どの色も良い色だから好きなヤツ買えばいいんじゃない
62白ロムさん:2010/05/01(土) 23:10:23 ID:nbDrfE0i0
一応言うけど山吹のキー部分は黒ね
まぁ結論言うならどれもいいよ
どれでもいいんじゃなくてどれもいいよ
63白ロムさん:2010/05/01(土) 23:47:16 ID:i9JKRYhh0
>>61-62
どれもいいよと言われると余計に迷うw
まぁどれ買っても後悔はしなさそうだね
もう少し考えてみて買ったらまたお邪魔するよ
いろいろ意見ありがとう
64白ロムさん:2010/05/02(日) 03:29:43 ID:/03y+A0X0
全くwebに繋がらなくなっちゃった
メモリ不足ですとかいってauのトップページもいけん
修理だすか
65白ロムさん:2010/05/04(火) 23:47:28 ID:1wxDxphA0
部屋の掃除てたらでてきた
黒をもってるんだがテンキー側の配色と本体の側のラメがかった配色が美しすぎての見とれてしまった
66白ロムさん:2010/05/05(水) 10:01:16 ID:x8b4ncu00
黒紅梅の高級感は異常
67白ロムさん:2010/05/05(水) 13:17:14 ID:79Dcl2i20
白の純白さもいいけどね!
68白ロムさん:2010/05/05(水) 18:59:42 ID:Z3f8OJY80
W54SAって全色いいよね

黒持ってるんだがxperiaに変えるとき黒にしようとおもって見に行ったらこいつと比べであんまりよくない黒だったから白にしたぜ
69白ロムさん:2010/05/05(水) 21:22:25 ID:nMNdN73i0
次のアップデートいつ?
70白ロムさん:2010/05/09(日) 00:20:07 ID:/EwsJFNOP
もうない
71白ロムさん:2010/05/09(日) 00:52:53 ID:OhcqrS2a0
au自体も存在が無いようなもんだからな
72白ロムさん:2010/05/09(日) 11:41:49 ID:/EwsJFNOP
え?
73白ロムさん:2010/05/10(月) 01:35:32 ID:gpVmqfGcP
山吹使って2年になるが変えたい機種がない!
74白ロムさん:2010/05/10(月) 04:15:13 ID:xqXhg1Js0
白雪も一緒!
75白ロムさん:2010/05/10(月) 17:39:58 ID:tIeiqSU50
54白から006白にしますた
76白ロムさん:2010/05/10(月) 19:40:47 ID:3IQVOE0z0
>>75
おめでとうございます
77白ロムさん:2010/05/10(月) 22:51:05 ID:tIeiqSU50
変えた瞬間に54SAが恋しくなった
考えてみれば、モッサリ以外で困ったことがない
78白ロムさん:2010/05/10(月) 23:27:03 ID:xqXhg1Js0
ちゃんと決別しよう!
79白ロムさん:2010/05/13(木) 16:14:10 ID:D2FkHpYz0
電話してたら途中で自分の声が
相手に聞こえなくなるということが最近よくあるんだけど
これって故障ですか?
それともこういう携帯でしょうか?
いずれCA003に機種変更しようと思うのでどうでもいいんですが。
80白ロムさん:2010/05/13(木) 20:59:04 ID:pBf7eGGCP
じゃあ聞くなよ
81白ロムさん:2010/05/13(木) 23:07:11 ID:uYPU0+dE0
なんというどうでもいい質問w
82白ロムさん:2010/05/15(土) 18:30:34 ID:iQoKxh420
電池蓋無くしたんで、ついでにと思って外装交換に出したら
全損扱いにされて10,500円取られたんだけど
83白ロムさん:2010/05/15(土) 19:51:30 ID:oRcFV/2S0
電池蓋買うだけだったら安く済んだな。
84白ロムさん:2010/05/15(土) 20:02:32 ID:iQoKxh420
結果としてはそうなんだけど、全体的に小傷も増えたからついでにリフレッシュしようと思ってさ
85白ロムさん:2010/05/15(土) 20:25:59 ID:oRcFV/2S0
参考になった。 俺は当分傷だらけの白雪でいくわ。
86拓哉:2010/05/15(土) 21:02:40 ID:NIRNdnqM0
盛り上がらなくなったねぇwww
書き込みが少ないことwww
87白ロムさん:2010/05/16(日) 17:41:12 ID:faJG2aFy0
草生やすようなことじゃないのは確かだな
88白ロムさん:2010/05/16(日) 19:32:53 ID:otIcCx3S0
馬鹿にされていることに気がつかないのか
89白ロムさん:2010/05/16(日) 20:28:28 ID:rjBoDY7H0
2年以上前に発売された機種のスレに書き込みが少ないって
馬鹿にして草生やしてるってこと?
90白ロムさん:2010/05/16(日) 23:01:14 ID:faJG2aFy0
>>87
えっ
91白ロムさん:2010/05/16(日) 23:09:34 ID:pp+Wk/x70
夏モデルスレ盛り上がってるね
SA002はSA001の改良版みたいだし・・・
W54SAリメイクはもう無いな
92拓哉:2010/05/17(月) 02:09:53 ID:RD29Y5Wx0
誰もバカになんてしてないさ。
ただ、同じ古い機種でも此処より盛り上がってるスレはあるからねぇ

SA002を見てきたが、区セラが加わると本当に駄目駄目だね
7色あるのは色が選べて楽しい、アプリボタンがAに変更されてて統一感があるのは良いと思うが、ディスプレイがIPSではなくTFT、SA001は3.1インチ、他の夏モデルは3.2インチなのにSA002だけ3インチ
デザインで評価の高いW54SAではなくSA001を採用してる時点で区セラの価値観は皆無
新機種なのに欲しいと思わないデザインのダサさ、ディスプレイ側の丸みのボタンデザインが安っぽい、キーボード側のボタンがSA001と変わらず間隔の狭く押しにくそう、W54SAのデザインのほうが遥かに上だし評価できるよねぇ。
想像つくけどハードも満足できるものじゃないね

今回のバッタもん三洋も完敗で幕を閉じるのねw

夏モデルはT004しか私には選択肢がない
93白ロムさん:2010/05/17(月) 12:31:15 ID:A4IXEeMA0
このスレでSanpdragon機買おうとしてるやついるの?
懲りずにまた無償ベータテスターになりたいのか?
俺はもう御免だね
94白ロムさん:2010/05/17(月) 14:26:13 ID:quczDThu0
>>93
ついに買い換えたいと思う機種が出たと思ったのにw
やっぱり同じ事繰り返してるのか・・・
95白ロムさん:2010/05/17(月) 20:27:52 ID:UXi1NEiH0
プランEシンプルに契約を変更したら・・・

なんということでしょう!
モッサリとプチフリとバッテリーのもちが改善されて僕の山吹は一瞬にして神機に返信を遂げたのです
96白ロムさん:2010/05/17(月) 20:29:47 ID:7Ohzkryq0
こないだ友達がW54SAの白ロム買ってきてワロタ
97飛び出せ!名無しくん:2010/05/17(月) 20:31:28 ID:lQ4FVo860
2年使い続けてきたW54SAをようやく機種変更するときが来た
SA001はいい色がなかったがSA002は7色もあるので選びがいがある
どれにしようかな
98白ロムさん:2010/05/17(月) 20:41:09 ID:bxADfos/0
仕様見たら、oapもあるな
99白ロムさん:2010/05/17(月) 20:48:12 ID:Ywrqw7MO0
100拓哉:2010/05/17(月) 22:12:42 ID:RD29Y5Wx0
速い速い言われてるわりにトップまでの接続時間、そんな変わりないじゃんwww
その動画もトップから一つのページしか接続してないし、メニュー画面の動画もあるけど肝心のデータフォルダ開かないし、騒ぐほどのものじゃないなw
101白ロムさん:2010/05/17(月) 22:16:15 ID:Ywrqw7MO0
動画に合わせて54SAも同じ操作した

機種変を決意した
102白ロムさん:2010/05/17(月) 23:35:23 ID:cWLjUiV20
>>93
× Sanpdragon
○ Snapdragon
103白ロムさん:2010/05/18(火) 00:14:29 ID:8u+5xJhh0
SA002に乗り換えようとしている人いるの?
104白ロムさん:2010/05/18(火) 19:51:30 ID:k34TaiJ10
極端にSA002が安くなったら買ってしまいそうだ
横幅49mmっていうのは凄い
でもスナップドラゴン標準搭載まで待ちたいから、あと1年はW54SAを使ってみる
105白ロムさん:2010/05/19(水) 00:39:31 ID:0u+Csm5G0
part155 >520
アライブ二十六話参照
106白ロムさん:2010/05/19(水) 01:06:58 ID:2yugTrA70 BE:2520088867-2BP(0)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100517_367084.html

SA002をもって
SANYOブランド終息か?
107sage:2010/05/19(水) 01:29:41 ID:e+sJelKJ0
三洋機種が出ると聞いて飛んで来た

自分はあいぽんに脱庭しようと思うんだけど、
SA002って結構よさそうじゃない?
108拓哉:2010/05/19(水) 02:47:00 ID:rj2H2eOH0
SA002に変える情弱居るのかねぇ。
唯一OAP搭載機種らしいけど、SA端末最後というわりにデザインは不評のSA001、スペック平凡、スナドラ非搭載だからモッサリ

三洋はディズニーのはずが、リラックマでスイーツ
読み上げ音声(お姉さん)無し


確か前ももう出ませんとか言ってたのにSA001が発売されたよね。
また暫くしたら出してきそう(笑)

SA機、最後なのに満足のいくデザイン、スペックでないことにガッカリやったわ。
それだけW54SAが凄すぎたってことだろうねー
109白ロムさん:2010/05/19(水) 13:32:23 ID:ji/kbV4o0
この携帯って、スライド閉じたときに画面消えるようにできないの?
W51SAならできたのに。
110白ロムさん:2010/05/19(水) 16:54:05 ID:f2N1GaLu0
閉じたときのキー操作無効(決定キー長押し)ってのを設定すればすぐ消えるようになる。
111白ロムさん:2010/05/19(水) 20:56:15 ID:2yugTrA70 BE:360013032-2BP(0)
>>108
SA002は凶セラ製
即ち、名ばかりの
三洋機である
112白ロムさん:2010/05/19(水) 21:02:10 ID:f2N1GaLu0
動作が素早い≠バグなし
113白ロムさん:2010/05/19(水) 23:19:19 ID:Lgk9K4Ka0
動作が遅い≠バグなし
114白ロムさん:2010/05/21(金) 06:40:41 ID:ilDo6Ukw0
動作中に落ちる=バグあり
115白ロムさん:2010/05/21(金) 06:49:16 ID:nVkOrRnn0
動作中に落ちる=そういう仕様です
116白ロムさん:2010/05/21(金) 20:54:42 ID:nVkOrRnn0
俺の山吹男が修理から帰ってきたぜ
外装リフレッシュ、基盤交換であと2年は戦える
117白ロムさん:2010/05/21(金) 21:41:24 ID:YX3+ZZ810
簡単ケータイ以外で唯一3万円代?
逆に安いと何か不安だな・・・どっか手が抜かれてるのかなって。
118白ロムさん:2010/05/21(金) 21:42:16 ID:YX3+ZZ810
ごめん、SA002のことね。
119白ロムさん:2010/05/21(金) 22:55:15 ID:VoplhivC0
未だにこのケータイがデザインでマシな部類にいるってどういうことなんだ?
120拓哉:2010/05/22(土) 02:13:46 ID:JE5OqPXl0
区セラが加わってからデザインはクソになった。
背面のデザインも防水独特なデザイン丸出しでダサいよねぇ、ワンセグのアンテナも内蔵かせめてW54SAみたいなデザインなら良かったのに
同じ防水でもT004の背面の格好良さは異常。
SA002の安さって手抜き端末だからじゃないの?(笑)
あんな偽物三洋を欲しがる人の気が知れん、まぁW54SAのハードも似たようなもんだけど
三洋だけでやらせたほうが遥かにマシな端末が出来ただろうに勿体無い。
121白ロムさん:2010/05/22(土) 02:56:05 ID:vU9n9p4C0
結果はともかく、54SAの「開発側が、やり切った」感じが好き。
しかし発売延期やら詐欺とも思える一部での先行販売〜回収騒ぎやら
いろいろあったね。あれからもう2年以上、次はどうすっかな。。。
122白ロムさん:2010/05/22(土) 03:59:01 ID:M640e8JH0
所詮、三洋は花形分野では三流か・・・
123白ロムさん:2010/05/22(土) 10:11:50 ID:NJJMHQA+0
>>120
京セラに吸収されて悪くなったと思いたい気持ちも分かるけど、
51SAもこんなデザインラインだったのを知らんのか
防水デザインじゃなくて女性を狙ったデザインなんだよ
T004が格好いいのは同感だけど男っぽすぎるとも言える
124白ロムさん:2010/05/22(土) 10:34:28 ID:NJJMHQA+0
あ、>>123はSA002の話な
125白ロムさん:2010/05/22(土) 12:23:29 ID:TM8340ju0
>>121
それは確かに言えるね。
レスポンスなど問題はあったけど、デザインは最高だと思う。
126白ロムさん:2010/05/22(土) 13:58:27 ID:2OU1a3ro0
当時は全部入りで話題にもなったしね
思い返せばモッサリ以外はなにも不満がなかったなあ
127白ロムさん:2010/05/22(土) 14:08:51 ID:/xOW14200
T004のどこがデザインイイか?
128白ロムさん:2010/05/22(土) 14:43:17 ID:U6H8TyH30
もう一回り薄く小さければなおよかったけどな
129白ロムさん:2010/05/22(土) 16:42:08 ID:sU+EBgKG0
SA002のデザインが糞なのは熱狂ゴミ51SA信者のせいだろ。
130白ロムさん:2010/05/22(土) 20:17:44 ID:U6H8TyH30
SA002スレ逝け
131白ロムさん:2010/05/22(土) 21:05:20 ID:/xOW14200
SA002スレは三洋信者以外も沢山いるからなぁ
132拓哉:2010/05/22(土) 21:20:46 ID:JE5OqPXl0
>>123
デザインの好みは人それぞれだが、W51SAのデザインは良い方だろ。
背面のデザインはダサいがSA002は全てにおいてダサい(笑)
ジョグキーにした意味がわからんし、押し込み操作で誤った操作や使い勝手も悪いのにねぇ

T004欲しいと思ったが26万色なのが引っかかるんだよねー
133白ロムさん:2010/05/22(土) 21:40:51 ID:0ii5uChX0
山吹使いの俺はSA002のピスタチオグリーンが結構良いと思っている
でも、もうちょっと裏面のデザインをこだわって欲しかったなぁ
カメラ部分とスピーカー穴のデザインが気に入らないわ
W54SAみたく、裏面はスッキリしたデザインにして欲しかった
134白ロムさん:2010/05/22(土) 21:46:01 ID:Qfd34UfD0
なんだ、まだバカが住み着いてるのかw
135白ロムさん:2010/05/22(土) 23:05:08 ID:M640e8JH0
粘着ですからw
136拓哉:2010/05/23(日) 00:34:22 ID:Djpd65ep0
いい加減、サブが欲しいところなんだけど良機種が無いから未だにこれ一台をメインとして使用してるけど違う機種も持ちたいよ。
ディスプレイがデカい機種で電子コミック読みたいなー

秋冬にbiblioみたいな解像度の機種出ないかな(ノ><)ノ
画面が小さいと画像や動画を観てても物足りないし、つまんないよねぇ

auでも4インチ出して欲しい
137白ロムさん:2010/05/23(日) 19:55:12 ID:tZ4JoYMu0
欲しくはないがSA002がブランド最後と聞くと・・寂しい限り
138白ロムさん:2010/05/25(火) 01:11:00 ID:mKqEuILc0
SA002なんて安っぽい機種などどうでもよい
139白ロムさん:2010/05/25(火) 08:18:33 ID:d8Zbv9ZM0
またまた〜
140白ロムさん:2010/05/25(火) 11:06:30 ID:xBRGUnBd0
記念に一台
141白ロムさん:2010/05/28(金) 14:00:56 ID:ckVhbVQc0
W54SAのデザインや機能はそのままに、
SnapDragonを載せて高速処理対応化させた機種を切に希望!
142白ロムさん:2010/05/28(金) 14:11:03 ID:MUm3oB2lP
俺も
143白ロムさん:2010/05/28(金) 14:14:30 ID:TiNf8TT50
俺もそう思うけど
まぁ、叶わぬ希望だよな
144白ロムさん:2010/05/28(金) 14:19:04 ID:n59ZSKbh0
同意
強いて言えばデザインだけW22Hを希望
145白ロムさん:2010/05/28(金) 14:50:20 ID:ckVhbVQc0
W22H…au初のスライド機だったな
あの色(赤黒ツートン)やデザインには衝撃を受けたな
今でもあのデザインは好きだが、もうああいう攻撃的なデザインの機種は出ないんだろうな

モック、白ロム共所有してるが、今触るとありえねー位ブ厚くてゴツいんだよな
当時はそれがカッコ良かったんだが
146白ロムさん:2010/05/28(金) 19:44:24 ID:iYdYgtzQ0
俺的に普通の十字キーが付いた、W54SAみたいなスライド型が出たら満足だよ
新しいサイバーショットケータイは横幅52mmで手に馴染みそうに無いから興味は無いな
W54SA、W54Tっぽいヤツが欲しい
147白ロムさん:2010/05/28(金) 20:12:38 ID:ckVhbVQc0
SA001/002はあの十字キーが嫌
ソフトキーの配列も他機種と違うし
148白ロムさん:2010/05/28(金) 21:03:46 ID:K0LT8NiG0
S003に乗り換える気マンマンだったが
取説読む限りはイヤホン挿さないとFM聴けないようだorz
なぜW54SAのようにワンセグFM共用アンテナにしないのだろうか
青歯で聴くのにイヤホン挿さなきゃいかんって、もうね
149白ロムさん:2010/05/28(金) 21:34:35 ID:nHW6g23D0
54SAはデジタルラジオだ
S003はアナログラジオだ

デジタルラジオはもう終わる
150白ロムさん:2010/05/28(金) 21:44:32 ID:K0LT8NiG0
馬鹿?
151白ロムさん:2010/05/28(金) 21:53:39 ID:nHW6g23D0
54SAはデジタルラジオだ
S003はアナログラジオだ
152白ロムさん:2010/05/28(金) 21:59:07 ID:v2hKZFeI0
153白ロムさん:2010/05/28(金) 22:15:03 ID:oTNAqnHK0
>>141

機能は改善してもらいたい部分もある

part164まで続く機種はそうはないだろ・・
メーカーはそんなユーザーに少しは報いてもらいたいね

まぁ無理だろうけど


154白ロムさん:2010/05/28(金) 22:37:17 ID:K0LT8NiG0
>>152
そうなんだよね、FM付き青歯ヘッドセットに頼るしかないのかも
あと、DAPとしてのLISMOも使い勝手悪いから
PHILIPS GoGear LUXE なんてのもいいかもって

でも、そんなら、そもそも、FM付きのDAPを別持ちすりゃいいじゃん
ってことになって.....
155白ロムさん:2010/05/28(金) 22:38:18 ID:5+O4htco0
2年使っているが不具合なしまさに神機! あと2年はダイジョウブかな?
156白ロムさん:2010/05/29(土) 02:13:08 ID:7ANEFHeP0
まだこのスレあったんかw
そんな俺もそろそろ2年3ヶ月を迎えようとしている。

そして3日前に水没。
水没って程でもないが、水にやられちまった。
素直で従順ないい娘だったのが、途端に言うことを聞かなくなった。

機種変しようにもスライド厨なもんだから
今更パカパカなんかに戻れるわけもない。
W54SAを超える機種も出ないし、001には落胆、002では絶望した。

今のところ候補はS003か、いっそIS02にしようかとも思うんだが
正直WMってどうなんだ?
将来性なさそうな気もするんだが。

なんてスレチな事を1日考えてたら、また素直ないい娘に戻ってくれた。

だが次はないだろうな。
まだまだ現役でいて欲しい。
157白ロムさん:2010/05/29(土) 05:54:31 ID:XQENGnsA0
洗面所で顔を洗ってる最中に胸ポケットから逃げられてケータイを洗っちまったことがあったが今も無問題
158白ロムさん:2010/05/29(土) 10:31:40 ID:H4i/lyYf0
この機種のユーザーは愛が深いな
諺にもあるよな、「出来が悪いコほど可愛い」って

…違うかw
159白ロムさん:2010/05/29(土) 12:21:11 ID:ySst6usG0
娘とかきもいよね
160白ロムさん:2010/05/29(土) 12:38:47 ID:S9uU36Ep0
最近SH006に変えた俺がいます
ほんの1週間ぶりに本体触った瞬間「あっこれだ」って思えてわろた
EZwebさえサクサクなら機種変なんぞしなかったんだがな・・
161白ロムさん:2010/05/29(土) 12:58:10 ID:YtsRQ0UQP
価格のペンタレンズスレはこんなもんじゃあない
162白ロムさん:2010/05/29(土) 13:39:33 ID:4HkRxbPD0
今日ついに機種変します・・・
デザインと黒紅梅の質感に惚れて以来、
初代スレからずっと楽しませてもらったので
チラ裏ですまんが最後にお礼を言いに来ました。みんなありがとー。
この機種ほど色々とユーザーの思い入れがある機種はないと思うw

願わくば数年後にこのデザインのクオリティを持った
サクサクハイスペックの機種が出ることを!
163白ロムさん:2010/05/29(土) 17:33:24 ID:eJbi9/0I0
>>151
デジタルラジオ聞きたいんだけど、どこ行けばいい?
164白ロムさん:2010/05/29(土) 17:52:57 ID:KnybxAPg0
2011年来てから、劇的に展開するかどうか見ものですね>デジラジ

せめて何に変えたか教えてちょ >>162
165白ロムさん:2010/05/29(土) 18:40:51 ID:H4i/lyYf0
>>163
東京or大阪
166白ロムさん:2010/05/29(土) 21:07:53 ID:ySst6usG0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  148 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   は  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に    イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
167 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/29(土) 21:21:49 ID:BKgNY2HlP
SA002に機種変しようかと思ったけど
ジョグキーが気にくわないのでやめた

W54SAみたいにごついT004にしようかと検討中
168162:2010/05/30(日) 02:57:25 ID:qOXj+wJ30
>>164
あいぽんです。新型待たずに。
54SAは大好きだけど、auに嫌気がさしてしまったよ。まぁ禿電が好きなわけではないんだが。

ただ、母が白雪使ってるので暫くは思い出しそうですw
169白ロムさん:2010/05/30(日) 06:55:12 ID:OuuKXD+u0
>>168
そっちでしたか。
170白ロムさん:2010/05/30(日) 13:03:34 ID:DplGLfTZ0
W54SAどっかに落とした・・・
さすがに出てくるのを気長に待つわけにはいかんから
機種変やむなし・・・
しかし、今までで一番印象深い機種だったな。
重くて遅くてかっこよくて強力で大食らいでトラブル
多し、というタイガー戦車のごとき重携帯だった。

あれだけいろんな意味でインパクト強い機種使ってる
と機種変するのに困るな。
171白ロムさん:2010/05/30(日) 14:47:18 ID:2rsernjz0
>>170
>タイガー戦車のごとき

気が合いそうだな、ちょっと一杯やろうか
172白ロムさん:2010/05/30(日) 17:26:02 ID:SWUyCdOQ0
ガソリンで一杯ですね、わかりますw
173白ロムさん:2010/05/30(日) 19:33:08 ID:xeiwvZaY0
>>165
東京に来たが聞こえないよ
174白ロムさん:2010/05/31(月) 01:53:19 ID:3fK8ns6M0
バカには聴こえないんだよw
175白ロムさん:2010/05/31(月) 12:12:57 ID:GjYg7jsF0
この機種は通話用のハンズフリーを
イヤホンの端子と充電用の端子のどっちにつなぐの?
176白ロムさん:2010/05/31(月) 18:59:09 ID:nio6agwg0
どの機種が充電用端子につなぐんだよ
177白ロムさん:2010/05/31(月) 19:45:10 ID:XtV9Euty0
最近の機種はイヤホン端子ないじゃん
178白ロムさん:2010/05/31(月) 20:08:19 ID:+9BJ4/LM0
夏モデル実機見てきたけど、どれも今ひとつ
こいつの外装交換決定!
179白ロムさん:2010/06/01(火) 09:04:45 ID:EMfX/jm40
カメラとモッサリさえOKなら夏モデルよりいいよ54SAまだまだつかうぞ。
180白ロムさん:2010/06/01(火) 12:44:05 ID:ZF2G8pYH0
>>174
バカを卒業するにはどうしたらいいですか?
181拓哉:2010/06/01(火) 15:59:50 ID:7/5w+I2C0
まだあるだろwww
文字のギザギザ、電池の保ち、第一世代KCP+の使い勝手の悪さ、辞書の使い勝手の悪さ、画面が小さい
、異常なほど本体が熱を持つ
182白ロムさん:2010/06/01(火) 20:21:28 ID:wcg3NITW0
W54SAは基本的な機能が良いから、まだ使えるな
通話スピーカーの音が大きいし、バイブの大きいし
あと異常なくらい、イヤホンのフタが開けやすい

モッサリに関しては、メールの文字入力が普通にできるから問題ない
でも、EZwebを多用する人は早く機種変更した方が良いと思うぜ
183拓哉:2010/06/01(火) 21:23:14 ID:7/5w+I2C0
十字キーなどの打ちにくさ、スムースタッチの使い勝手の悪さ
三洋機最後と言うのに三洋機能が殆ど無い

十字キー側と123キーとの段差がありすぎて使いにくい
調子が悪いとWebにも繋がらない
184白ロムさん:2010/06/01(火) 22:39:29 ID:gsDK841i0
このスレ読んでるとW54SA持ちは「スマホ待ち」って感じの人多い気がする。
スペック的にはフル装備でスピード以外(致命的だけど)は不満無いから、
ガラケの最新機種に買い換えてもワクワク感が希薄なんだよね。
って折れのことなのだけど・・・・まだ続投だな。。。
185白ロムさん:2010/06/02(水) 00:41:39 ID:lmMX8Whg0
コテ付けてる糞蟲クンは、自分がこのスレでどれだけ嫌われてるのか自覚して無いんだろうか?w
186拓哉:2010/06/02(水) 01:34:52 ID:BDKXgAL90
え、事実を書くと嫌われるんだ?(笑
上記で書いたことはデマじゃないからなぁ
ボロクソ言われて当然な機種なんだから仕方ないよね


ニコニコ動画を連打しなきゃ観れないのが辛いよ
Wi-Fi搭載の機種なら連打しなくていいし、パケ代節約できるし
早くWi-Fi内蔵のかっこいい機種出して欲しい
187白ロムさん:2010/06/02(水) 02:25:39 ID:lmMX8Whg0
ケータイでニコ動見る香具師なんてホントに居るんだw
188拓哉:2010/06/02(水) 02:51:10 ID:BDKXgAL90
今じゃPCからしか観てないが動画やアプリは他社のほうがいいし
じゃあauの楽しみ方ってなに?ってなるよねw
ちょっとした時間にニコニコ動画を観るに丁度いいだけ

W54SA使用者って他に何使ってんだろ
189白ロムさん:2010/06/02(水) 08:57:05 ID:NRXd3hvP0
>>184
一つ残らず同意
190白ロムさん:2010/06/02(水) 11:40:28 ID:BjqIvbXE0
>>188
通話、メールのみ

ニコニコ動画を連打は解決したんじゃないの?
191白ロムさん:2010/06/02(水) 11:44:49 ID:bv+UOeIR0
SA001かSA002に変えようかと思ったけど、決め手に欠けるんだよな。
Webで時々イラつくけど、デザインが好きなので許せてしまう。
機種変したいけど、かなり妥協しないとできない感じ。
192白ロムさん:2010/06/02(水) 20:30:28 ID:gQQvpLk90
>>191
かなりWeb使うなら、変えた方が良いと思うよ
W54SAでWebをすると結構ストレスがたまると思う

俺は、そんなにWeb使わないからW54SAを使い続けるが
193白ロムさん:2010/06/02(水) 21:13:03 ID:HumnhHTz0
この間auの人に家の電波測ってもらったけど芳しくないらしい…
Ezwebが繋がらないのは家のせいなのか、54SAのせいなのか?
194白ロムさん:2010/06/02(水) 21:24:30 ID:hOnXsIPt0
知らない
195白ロムさん:2010/06/02(水) 21:57:18 ID:jkgQ0rEx0
発売前からこのスレに世話になったけど
ついにおさらばの時が・・
ありがとう
196拓哉:2010/06/02(水) 21:58:58 ID:BDKXgAL90
おかしいと思ったらW54SAを疑ったほうがいいよぉ
W54SA以外の機種だと繋がることが、よくあるからねー
つか、ここの住人に本当の事でもW54SAの悪口言うと嫌われちゃうから気をつけないとw
197白ロムさん:2010/06/02(水) 22:34:44 ID:bv+UOeIR0
>>192
レスどうもです。
Webのストレスはあるけど、他の機種の魅力がいまいちです。
SA001は、デザインは好きだけどジョグキー使用時にスライドしてしまう等
操作性が不安かな。
SA002は、個人的にすぐ飽きそうなデザインだと思った。

次の新機種が出るまで待つのもありかなと思いつつ
週末にまた、店に行ってみようと思います。
198白ロムさん:2010/06/02(水) 22:44:52 ID:bv+UOeIR0
>>193
家以外の場所でも繋がらないなら、電源入れ直してみるといいよ。
199白ロムさん:2010/06/02(水) 23:06:46 ID:HumnhHTz0
>>198
d 今度そうしてみます。
200拓哉:2010/06/02(水) 23:25:46 ID:BDKXgAL90
ジョグキーの時点でどんなデザインでもフルスペでも要らないわぁ
三洋って学習能力ないよね
sa001で失敗してんのに最終機にもジョグキー搭載って・・・
最後くらいユーザーの声に耳を傾けても良かったのにね
201白ロムさん:2010/06/03(木) 20:21:29 ID:J8J/Io07O
京セラに一本化したあとも新機種出すたびに、UIデザイン等からして旧三洋系統のソフトが搭載されてるとわかれば
京セラの名前が刻印されているにも関わらず、いつまでも「旧三洋のソフト搭載」と言われ続ける。
京セラにとっては屈辱的だろうし、三洋携帯をスポイルした罰として良い気味。ケータイプラネットの改悪はどうかしてるレベル
202白ロムさん:2010/06/04(金) 07:29:53 ID:8WSy6o6cO
やっと携帯から書ける…

今まで黙ってたが
実は書き込み全てが俺の自演だったんだ

すまんな
203白ロムさん:2010/06/04(金) 21:51:03 ID:kFW+YFBe0
そうか、これからも頑張ってね
204 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/06/04(金) 21:59:27 ID:Wze8nbGIP
S004に変えたがやっぱ早いわ
W54SAは2年前の機種だもんな

SA002には京セラという時点で変える気しなかった
205白ロムさん:2010/06/04(金) 22:06:32 ID:Xh48w17R0
子供のmamorinoが壊れて、代替機で64SA来たよ。
54SAから一年近く経っても何にも変わってなかったんだな…

まだW54SAで充分いけるw
206白ロムさん:2010/06/05(土) 01:11:57 ID:f8MK1dKSO
>>193
docomoの調査員なら丁寧に電波や携帯本体の仕組みとか説明してくれるらしいよ。

auは説明無かったの?
バリ3だけど屋内にアンテナ設置したみたい。
干渉とか原因みたいだから。
207拓哉:2010/06/05(土) 01:51:44 ID:irk55zvO0
何故、不評の古いW64SAと比較したのか知らないけど
SA001・002と比べたら確実にKCP+の使い勝手やレスポンスがわかるよねw


もう三洋はないし、この先も使い続けることが出来るし
ずっとW54SAのままでいいやって思っている人も少なからず居るはずだよね
パケ代高いけどwww
208白ロムさん:2010/06/05(土) 09:39:52 ID:kS+I/N/v0
>>206
説明してくれたよ。

最近の機種はアンテナ内蔵だから感度悪くなってるって言ってた。
窓際では電波強いけど、奥に入ると電波届いてないからレピーター付けますか?って聞かれた。
でも窓際で電波拾うんで、雨戸閉めて電波弱くなったら意味が無いかもしれないのでレピーターはお断りしたよ。
レピーターは二年縛りが発生するとの事。

フェムトセルは発表前だったんだけど、アプリでアンテナを変更して使うんだけど、まだ対応してないみたいなことで逃げられた。
ウチはauの光だから、申し込んだら使えるはずです。その時はGPSアンテナを設置してもらいますだと。

干渉は問題ないって言われた。家電もデジタルコードレス、Wi−Fiに青歯キーボード&マウスだけど?って聞いても、問題は無いって言われた。

まぁ申し込みしてから一週間で来てくれたから、対応としては良かったよ。
209白ロムさん:2010/06/05(土) 12:38:44 ID:DDngYCijO
逃げられたんじゃなくて、本当に過去の機種には
まだ対応してないから
210白ロムさん:2010/06/05(土) 14:18:33 ID:mB4UjttQ0
カメラつけたままの状態でメール受信したんだけど、
バイブがなりっぱなし・・・w
211白ロムさん:2010/06/05(土) 14:52:18 ID:ehIhf6ad0
信じらんねぇ。過去1年単位で機種変してたのに
3年逝きそうな勢い・・・。
変えたい気持ちは有るのだが、別に今のままでも
いいやーって感情の方が勝ってるw
212白ロムさん:2010/06/05(土) 15:29:52 ID:WoTuSfVk0
こ、今度こそiPhoneに移るんだ・・・
おサイフケータイだけが心残りだけど・・・
213白ロムさん:2010/06/05(土) 17:27:02 ID:kS+I/N/v0
>>209
今後はあぷだてで対応してくれるのかね?
214白ロムさん:2010/06/05(土) 18:54:42 ID:KM9JnaMU0
Wifi使いたい
215白ロムさん:2010/06/05(土) 21:40:12 ID:zawuzvjL0
夏モデルは今まででいちばん良くなったとは思うが、機種変する決定打がない
54SAを完全に凌駕する機種が出るまで使いますわ
216白ロムさん:2010/06/05(土) 22:25:51 ID:ai9gIMzW0
夏モデルで54SAを凌駕していない部分ってどこ?
デザインは主観だから無しとして
煽りじゃなく
217拓哉:2010/06/05(土) 23:07:27 ID:irk55zvO0
どうせ、着メロなどのプリセット・OAP・FM・二画面表示など多機能面でしょ(笑)

使い勝手やレスポンスは最悪だからw
218白ロムさん:2010/06/06(日) 01:36:13 ID:JjyX6nfJP
54SAのデザインとプリセットは至高の存在
219白ロムさん:2010/06/06(日) 03:03:53 ID:sGhzrJld0
夏モデルに買い換えても、変化がないんだよ。
これまで出来なかったことが出来るとかそういう事が無い。
買い替え後の想像がついてしまう。この筐体とオサラバすることによって
得られる対価が少ない。

・・・極論いうと男前なスマホ出してよ、auさん・・・・・
220白ロムさん:2010/06/06(日) 06:27:13 ID:gS1tafLjO
クソコテ拓哉の墓場スレ
221白ロムさん:2010/06/06(日) 10:01:30 ID:YUWcSDrx0
とりあえず、スナドラ搭載のスライド機が出るまで待つわ
来年のサイバーショットケータイに期待
222白ロムさん:2010/06/06(日) 12:12:45 ID:DTzct8ks0
期待するだけショックが大きい
223白ロムさん:2010/06/06(日) 15:04:45 ID:0tTNi5Of0
>>219
買い替え後の想像がついてしまう。この筐体とオサラバすることによって
得られる対価が少ない。

同意します。
でも俺は、Webの使い勝手>54SAのデザインやプリセットの着メロ
という気持ちになってきたので、昨日SA002に替えたよ。
Webは使いやすくなったから後悔はしていない。
電池持ちは同じくらいかな。
ジョグキーもそれほど使いづらい気はしない。

54SAの和をイメージした所は好きだから、
いつかまた、そういう機種を出してほしいな。
54SA、ありがとう!
224白ロムさん:2010/06/06(日) 16:57:16 ID:iah9rsfEO
京セラは、ただ「ブラウザだけ」を改修すればすぐに解決することを、いつまでも放置してるから悪質。
モバイルリサイクル云々をやるくらいならソフト改修する事で、機種変させようという気持ちにさせないことが先だろ
225白ロムさん:2010/06/06(日) 20:05:21 ID:BoYz8Bjs0
webはインターネットバンクと2chぐらいだし
2chはoapメインだし・・・で、あんま俺
には変えるメリット無いんだよな・・・
226白ロムさん:2010/06/06(日) 20:53:54 ID:7lDQfVNU0
じゃあなんで変えるの
227拓哉:2010/06/06(日) 21:12:06 ID:nZwZ1ZvU0
しかし、ガジェットとか要らないよねぇ…

全然使わない機能で私的に無くても困らないもの
カレンダー設定しても祝日って色変わらないよね
選択して左右を選ぶと来月が表示されるわけではなく、履歴やメール未読やフォトスライドショー…

携帯の中身って人に知られたくないものもあるのに、履歴は表示されるし、データフォルダの画像も表示されるからプライバシーが守られてないのがよく解るわぁ
228拓哉:2010/06/06(日) 23:18:30 ID:nZwZ1ZvU0
プチフリやレスポンスが遅くて嫌がる人って短気なの?
自分Webばっかやってるし、ページを進めたり戻ったりする度によく固まったり
レスポンスもワンテンポ遅いけど変えたいと思ったことないし
不満もないけどねぇ
この程度の処理速度で、ツカエネーとかガタガタ言ってるほうがどうかと思う

三洋オリジナル機能が殆ど搭載されてないのと
画面の小ささと、最近ではブルーLEDとイルミネーションが不快になってきたこと
ケータイアレンジを設定しても全て変更されないこと、電池の保ちと、段差がありすぎて使いにくいのと
よく使うマルチキーがサイドで右手で持つと押しにくい点と
ケータイアレンジが二個しかないこと、二画面表示でダウンロードできないこと
ダウンロード中はPCサイトビューアーが繋がらないこと、十字キーが押しにくいこと
マルチで一つの機能を終了させるとマルチが閉じてしまうことくらいかな、不満点を言えば
229白ロムさん:2010/06/06(日) 23:30:06 ID:HGIWZSNR0
よくもまあそれだけ論うまで使い倒したものだな
230白ロムさん:2010/06/07(月) 00:12:50 ID:Fj2Guspq0
W54SAを2年以上使って愛着あるけど、Wifi来年6月末まで無料だから、
今更だけど、biblioを1万2千円で購入したよ。
W54SAは目覚まし代わりとしては当分使えるね。SA001,002と待ったけど
期待外れでしたね
231白ロムさん:2010/06/07(月) 19:14:08 ID:psysgvWNO
>>230
この時期で12000円は高いな。もう5〜6千円かそれ以下に下がってる。
232白ロムさん:2010/06/07(月) 20:31:19 ID:nLHiDHdO0
>>231
新品の相場は1万〜1万4千、中古の相場が5千円くらいだろ。
W54SAは、3千円〜4千円で、2年以上の割には高いよね。
233拓哉:2010/06/07(月) 21:26:37 ID:k5w3zASw0
またW54SAだけが高いみたいな言い方しちゃってw
W61S/W54T/W52Tの方が、W54SAより高値だけどね
しかも、W54T/W52Tのほうが前に発売されてるのに高いからなぁwww
234白ロムさん:2010/06/08(火) 19:36:00 ID:nzFR/XML0
いい加減クソコテ消えろ
235白ロムさん:2010/06/08(火) 22:51:26 ID:4IhjPLgu0
何が言いたいんだろ
誉めたりけなしたり
236白ロムさん:2010/06/08(火) 23:10:34 ID:ApCjpgmS0
拓哉とオフしてじっくり一晩語ろう
意外といい奴かもしれんぞ
237白ロムさん:2010/06/08(火) 23:38:44 ID:KtNAHGM4O
馬乗りになって小一時間殴り続けたい
238白ロムさん:2010/06/08(火) 23:41:15 ID:160w15Dv0
0円で機種変更して来月でちょうど2年になるんだけど、意外と丈夫。
長く使えそう。
239白ロムさん:2010/06/09(水) 00:26:04 ID:JzB7wwpu0
0円で機種変・・なんか懐かしいなww
240白ロムさん:2010/06/09(水) 00:27:52 ID:sComs2Fp0
携帯もずいぶん値上がりしたもんだなあ
241白ロムさん:2010/06/09(水) 19:13:03 ID:bKZZgd7T0
バッテリーの減り方がまた早くなってきちゃった。
2000ポイントで良いんだっけ?
242白ロムさん:2010/06/09(水) 21:50:57 ID:ID9xTpzg0
2000ポイントか2000円
243白ロムさん:2010/06/09(水) 22:59:05 ID:WjTe5ow60
社外品で容量大きいのとかないのかな?
244白ロムさん:2010/06/09(水) 23:31:42 ID:WjYMiCoW0
デフォの保護シートが傷だらけになって見難くなったから、シートを張り替えたいけど
今のシート剥がすのもったいない気がするし
新しいのが上手く貼れるのか自信ない。
アステック3枚、ラスタが1枚買ってあるんだけど、アステックは上手く貼れればデフォ並に綺麗になるかな?
245拓哉:2010/06/09(水) 23:58:27 ID:/BPjyo3o0
誤解されやすいけど自分めっちゃ良い奴なんよ
語り明かしたいもんだねぇ

お前らって電池保ち良くするために対策ってしてるんかいな?
下記以外にもあったら教えてほしいもんだなぁ

キーイルミ・イルミネーション・ランプ全てOFF、待ち受けOFF、照明明るさlevel1、点灯・微灯ともに10秒、ニュースフラッシュ解除、データフォルダ0件
、マルチ機能使わない

W54SAって他機種の電池パックを差し替えて使えないのが不便だよねぇ
これだけ電池保ち良くしようと思ってやってんのに1日保たないからムカつくわぁ…
246白ロムさん:2010/06/10(木) 17:26:54 ID:uFyA7Ykm0
近々wifiカードに対応されるかな?
247白ロムさん:2010/06/12(土) 20:33:22 ID:/Qf2QQo80
wifiかーど?
248白ロムさん:2010/06/12(土) 20:41:07 ID:AqR1Q9UG0
>>246
端子の形状上、無理だと思う
wifiカードの端子は特殊だぜ

それに、今までアップデートで機能が増えたことなんて無かったし、絶望的じゃね?
249白ロムさん:2010/06/13(日) 01:21:14 ID:CiSWTkVk0
SDIO規格に対応してないと無理だよ
250白ロムさん:2010/06/13(日) 01:31:35 ID:+KvB+Lw20
SDIO規格ってなに?
251白ロムさん:2010/06/13(日) 01:34:12 ID:CiSWTkVk0
それぐらいググれや糞が!
ttp://e-words.jp/w/SDIO.html
252白ロムさん:2010/06/13(日) 08:08:45 ID:HgPFfasL0
ググってわからんから訊いてるんだけど?
自分の言葉で説明できないのにそんなに偉そうなの?
253白ロムさん:2010/06/13(日) 08:32:22 ID:T5gXsbgo0
WifiカードよりもSDHCカードに対応して欲しいぜ
W54SAに8GBとかのSDカード差したいわ
254白ロムさん:2010/06/13(日) 11:14:20 ID:L5iyd7c6P
ググってわからないとかどんだけバカなんだよw
255白ロムさん:2010/06/13(日) 11:47:25 ID:HgPFfasL0
自分がわかってなくて説明できないからググれっていうんでしょ?
心底馬鹿だね
256白ロムさん:2010/06/13(日) 12:19:16 ID:L5iyd7c6P
何故懇切丁寧に説明してやらないかんわけ?
義務でもあんの?w
257白ロムさん:2010/06/13(日) 12:33:28 ID:HgPFfasL0
だからわからないなら下向いて黙ってりゃいいんだよw
なにを偉そうにググれだとかw
258白ロムさん:2010/06/13(日) 12:41:53 ID:L5iyd7c6P
ググってもわからないんだったら最初から

「ググっても分かりませんでした、教えてください」

とでも書いとけあんぽんたんw
54SAのカードスロットじゃwi-fiは無理ってこったよ
259白ロムさん:2010/06/13(日) 17:51:51 ID:NgSIB+DK0
そんな規格があるとは知らなかった
そうしたらそろそろ機種変かなスライドが良いけどどうしたもんか SONYかな〜
260白ロムさん:2010/06/13(日) 18:05:55 ID:6Uy80CVE0
端子の数が違うところからみても容易に思いつきそうなもんだが
261白ロムさん:2010/06/13(日) 18:45:16 ID:T5gXsbgo0
>>259
一応言っておくけど、今のところWifiカード対応機種はS004とT004だけだから
次の秋冬モデルまで待った方がいいぜ
もちろん、今回のサイバーショットケータイは非対応だ
262白ロムさん:2010/06/13(日) 19:04:02 ID:NgSIB+DK0
どうもです。
マイクロSDを使うしか知らなくて
端子とかは意識してなかったです
秋冬か〜 スナップナンチャラのスライドが出れば良いけどな
263白ロムさん:2010/06/13(日) 22:57:10 ID:L5iyd7c6P
個人的には他社やビブリオみたく内蔵しろやぼけぇと言いたくなるがな
過去外付で成功したのなんてないだろ
パシャパとかトレバとか
264白ロムさん:2010/06/14(月) 00:48:41 ID:uWW6mkUd0
microSDだとWi-Fi時は記録メディア無しって事だわね
売りだった単体ダウンロードとかどうするの?って感じ
265白ロムさん:2010/06/14(月) 00:55:14 ID:NQu07L+30
>>245
莫迦はさっさと死ね
266白ロムさん:2010/06/14(月) 02:10:46 ID:eVjxujhH0
>>263
懐かしいなw
267白ロムさん:2010/06/20(日) 11:35:45 ID:dBrpfymF0
新発売チンコ型タンポン若い女性に大人気の謎
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1276944708/
268白ロムさん:2010/06/23(水) 13:06:54 ID:KanDtfCG0
この携帯この間おばさんが使ってた
ちょっと意外
269白ロムさん:2010/06/23(水) 14:05:42 ID:+VpErZTNO
自分がもっさりだと、もっさり機種でも気にならないんだろうね。
270白ロムさん:2010/06/23(水) 18:28:08 ID:iFYpe0Db0
電池のフタ、はめてもすぐとれるんだけど。
この機種そろそろ限界かな?!
みんなはどう?
271白ロムさん:2010/06/23(水) 20:57:12 ID:Ff+FsxBp0
>>270
電池が膨れてる
即交換
272白ロムさん:2010/06/25(金) 09:39:36 ID:uvkTK+QQ0
とりあえず、スナドラ機が増えてくる秋冬モデルまで、待つわ
273白ロムさん:2010/06/25(金) 23:48:58 ID:rDPRRowc0
色やデザイン、機能はそのままで、
この機種にSnapDragon載せて再発売してくれれば良いよ
274白ロムさん:2010/06/26(土) 06:09:52 ID:9Y4e7e1u0
少し薄くお願いします
275白ロムさん:2010/06/27(日) 01:53:24 ID:KiwgVQ980
SA002みたいに?
276白ロムさん:2010/06/27(日) 23:42:23 ID:aV2bpFbk0
2年目突入でもらったバッテリーが早くもへたってきたorz
277白ロムさん:2010/06/27(日) 23:57:46 ID:kReyp4fY0
1年おきに貰えるんだっけ?
278白ロムさん:2010/06/28(月) 00:00:27 ID:KiwgVQ980
違う
279白ロムさん:2010/06/28(月) 17:56:45 ID:JlS7bo140
280白ロムさん:2010/06/29(火) 10:23:59 ID:bXtjyi9f0
来年貰えるのか
281白ロムさん:2010/06/29(火) 18:46:51 ID:jySU0LM+0
これまで全く揺らがなかったけどSA002ならいいかも・・・

でも黒紅梅54SAのブルーイルミを見るたびに思いとどまってしまう・・・。
282白ロムさん:2010/06/29(火) 20:18:57 ID:IDFnNaz30
SA002はジョグキー使っても
スライドしてこないようになってて良いな

ただ、機能面がなんか物足りんね(´・ω・`)
W54SAが急に壊れたらSA002にしよう
283白ロムさん:2010/07/02(金) 15:15:04 ID:J8LjNK9S0
白雪使い始めて2年たったけどあと2年は余裕で使うぜ!
284白ロムさん:2010/07/03(土) 01:48:00 ID:AOE3A/jv0
なんかこのスレの住人って(あのクソコテ付けてるチンカスクンwも含めて)すげー可哀想w

どんだけ旧(大阪)三洋の亡霊に取り憑かれてるんだか…

いい加減前を見て、自分の足で歩けよ!
って言いたくなる
285白ロムさん:2010/07/03(土) 02:13:27 ID:bdR2Bbs70
電池が膨らんで持たなくなった
店に行くと本社にもショップにも在庫無いと言われた
286白ロムさん:2010/07/03(土) 03:54:08 ID:VysYPcaa0
セカイカメラ入れてみたんだけど、
使ってると時々突然ブラックアウトして、電池抜かないと電源が入らなくなる・・・
同じような症状の人いますか?

>>285
オンラインショップだと在庫ありになってるよ
287白ロムさん:2010/07/03(土) 17:05:36 ID:ARIp5URa0
iphone4が大変なことになってきてるけど、好きな奴はそのトラブルすらたのしんでるんだろうな。
この機種も発売当初かなりのものだったそうだけど、ここの住民はその辺どうなんだろう。
自分はかなり経ってから買った&トラブル持ちと知ってたので割りきってるんだけど。
288白ロムさん:2010/07/03(土) 23:46:12 ID:Y8N3NRrI0
2年なのに電池無しとかあり得ないだろ
289276:2010/07/05(月) 05:43:09 ID:wxiCy5Ce0
ポイントで交換した新しい電池パックが届いたよ〜
で裏蓋あけたら、2年目の電池が軽く膨らんでて妊娠状態にワラタ
290白ロムさん:2010/07/05(月) 13:49:13 ID:ZNyKmXjb0
中古で黒紅梅を買って、AUショップに行って外装交換を申し込もうと思ったんだが、
安心サポート未加入の場合、一律10500円かかると言われた。
故障無しで外装交換のみの場合は5250円じゃないんですか?
それとも値上がりしたんですか?
291白ロムさん:2010/07/06(火) 02:32:56 ID:mIl/1mMC0
おっ ちょうどいい話題

発売週購入組だが、パラグアイ戦の最中に充電してたら高熱&ちょい膨張してたからバッテリー即捨てたわwwww
292白ロムさん:2010/07/07(水) 18:20:30 ID:Lb3g4TLg0
>>290
外装交換は一律5250円だよ

別のauショップ行って申し込んでみたら?
293白ロムさん:2010/07/09(金) 22:07:18 ID:fvZOMthp0
電波MAXなのに
通話相手にこっちの声が聞こえないみたいだ
遂に逝ったか・・・俺の54SA
別に欲しい機種もないから変える気しないなぁ
294293:2010/07/10(土) 00:24:27 ID:3PGs1GgQ0
どうやらマイクが壊れて、声を拾わなくなったみたいです
295白ロムさん:2010/07/10(土) 00:50:51 ID:hCcdQnrW0
そういう壊れたときって簡易チェック行うとエラーが出るの?
296白ロムさん:2010/07/10(土) 00:58:38 ID:3PGs1GgQ0
>>295
エラーは出なかったけど
明らかに自分の声を拾ってないみたいでレシーバーから何も音がしなかった
後、ボイスメモを録ってみても、自分の声が全然入ってなかったんだ
297白ロムさん:2010/07/10(土) 01:17:18 ID:hCcdQnrW0
簡易チェック機能ってどういうときにNGになるんだろう
298白ロムさん:2010/07/10(土) 01:50:16 ID:Ze48eeU60
中の人の気分次第なんだぜ
299白ロムさん:2010/07/10(土) 02:04:54 ID:3PGs1GgQ0
良く分かんないけど直った
一体何だったんだ・・・
色々と不安定だよなこの機種
まぁもう少し頑張ってくれるみたいだし、大事にしよう
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:48 ID:HQMWI4Hm0
>>299
直ってよかったな
自分も何しても直らなかった不具合がなぜか直ったことがあった
ほんとよくわからない携帯だ
でもまだまだ使う予定
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:42:18 ID:2Mz8SUEt0
スパゲッティコードで検索
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:18:04 ID:YViFYRTUP
あぁどうしようかな
サンヨーから新機種出ないならもうauに拘る必要もないんだけど・・・
33SAに戻そうか、webも快適になるし
303白ロムさん:2010/07/12(月) 10:08:44 ID:AWEHtQaz0
秋こそは変えるぞ!
304白ロムさん:2010/07/12(月) 12:13:36 ID:Zn+ZA7Ux0
秋ってスライド型が出ないような気がする
夏にSA002とS003が出たし
俺は来年の夏まで待つかな・・・・・
305白ロムさん:2010/07/12(月) 18:25:52 ID:fqYh2rt9P
あれ、バイブレーション機能ぶっこわれたかな
バイブ機能オフとかできたっけ?設定とか見ても載ってないんだけど
306白ロムさん:2010/07/12(月) 19:55:00 ID:N5d5GGXl0
>>293
たぶん通話中にマナーボタン押してたんじゃね
通話中に押すとマイクをオフにする機能が働くから
307白ロムさん:2010/07/12(月) 20:16:43 ID:87//PToO0
>>302
52SAの中古買って外装交換でもすれば?
52SAならこの先も使えるし33SAより薄くてサブディスプレイもある
スライドにこだわりなくてWVGAじゃなくてもよいなら
52SAはかなり良機だと思うけどなデザインも無難だし
308白ロムさん:2010/07/13(火) 20:31:16 ID:0G8IiVPu0
52SAいいよね。
でも、2年後使えなくなるポンコツ51SA熱狂糞信者が言うには糞機らしい。
あいつらは頭が沸いてるとしか思えん
309白ロムさん:2010/07/16(金) 00:49:35 ID:tL7gP1Ec0
52SA欲しいけど、中古端末ってどこで買うのがいいんだろう
310白ロムさん:2010/07/16(金) 22:43:29 ID:tBIbAVs10
ヤフオク
311白ロムさん:2010/07/17(土) 10:36:29 ID:B9ALHSg90
あれって、正規品か分からないでしょ?
312白ロムさん:2010/07/17(土) 22:00:39 ID:8Q3zJIKu0
>>308
同意。
ある意味、W51SA儲(=三洋儲)ってW44S儲(=ソニ襟儲)や禿儲や林檎禿儲に通じるものがある。
個人的には彼らの思想は余りにもキモすぎて近寄れない。
313白ロムさん:2010/07/17(土) 22:58:06 ID:X+h3ZiU10
秋・冬にインパクト有るヤツ出ないかな〜
白雪手放したくなるほどの
314拓哉:2010/07/18(日) 00:02:23 ID:MXvdio6M0
デザインはいいけど、わざわざランク下げてまでW52SA使いたいのかよw
画素数、解像度、情報量と劣ってる機種使うと物足りなさを覚えて
元に戻すはめになるのがわかりますね、はい(笑)
315 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/18(日) 18:53:04 ID:D/OcU5Rm0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ
316拓哉:2010/07/18(日) 19:09:16 ID:rWjm4mLK0
自分もW54SAを所持しながらW52SAを購入したことあるけど
3日もしないうちに不便で使うの止めたからねぇ
いちいち、シーン毎にICカード取り替えるの面倒くさいし
スイーツ(笑)だからショボイと感じるし、三洋独自の機能も
わざわざ妥協してまで使いたいと思うものでもないし
KCP+を使うとKCPに戻りたくなくなるもんだよ(機能面で)
スペックはW54SAが最低ラインギリギリだからね
317白ロムさん:2010/07/19(月) 11:33:05 ID:QqKHPUCb0
また粘着が枠季節
318白ロムさん:2010/07/19(月) 12:56:59 ID:qM7fckPu0
デジタルラジオまったくはいらね〜って思ってたら、
大阪での試験サービス終ってた。
まあ、月一回も聞いてなかったけど……
319白ロムさん:2010/07/20(火) 22:18:40 ID:9jsY/YvX0
>>315
不治の重症精神病患者は黙ってろ。
糞みたいなAA貼るな、と何べん言われても学習しないのなw
320白ロムさん:2010/07/21(水) 20:27:21 ID:1xYbSUTo0
iPhone4買ったからW54SAは外装交換へ出したわ。
帰ってきたらW54SAは電話&アドレス交換専用にする予定。

バッテリ買えなくなるまで黒紅梅を使うぜ!
321拓哉:2010/07/21(水) 21:16:44 ID:PnZQRQ9o0
??????????????????? ??????????
???????????????????????????
??????????????????????????????????????????
322白ロムさん:2010/07/21(水) 22:32:38 ID:IKvRI1W80
バッテリー持たなくなったのと カードエラーが出て 再起動しちゃうので
とうとう 昨日

SH008 に機種変してきました。

54SA よく3年間使ったなと 自分で感心(笑)
323白ロムさん:2010/07/21(水) 23:30:51 ID:+c4UUpxV0
俺は、まだまだW54SA使うが、
15000円で機種変更できる
BRAVIAPhoneU1やSA001が気になる
324拓哉:2010/07/22(木) 00:10:15 ID:yAWdzR3C0
我は後7〜10年は使う予定じゃ
スペックは衰えてきたが機能は十分じゃな
325白ロムさん:2010/07/22(木) 14:40:05 ID:bOy+pgys0
もういい加減ウザイよ
326白ロムさん:2010/07/22(木) 15:11:32 ID:4+bA+XcHO
拓哉ってこれだったっけ
http://bbsp.net/?f=90261602
327白ロムさん:2010/07/22(木) 23:22:19 ID:RGESAbVo0
>>323
こっちもiidaのPLYが12Kだから、秋モデル見てだめそうならポイント内機種変するつもり
328白ロムさん:2010/07/23(金) 00:18:07 ID:rVReo6RA0
おれも無駄にポイントが15kぐらいたまってんだよね・・・
ポイント内機種変で軽いのに変えて、iPhoneと2台持ちにするかな・・・
329白ロムさん:2010/07/23(金) 00:50:54 ID:hzHOTvkn0
拓也は本名も晒されてるよな
330白ロムさん:2010/07/23(金) 18:57:28 ID:gRzlKhC/0
9月にこれが出るから、なんにせよ9月にはもっとカルいものに機種変するさね
http://gundam-vs.jp/extreme/about/ic_mobile.html
331白ロムさん:2010/07/24(土) 11:10:17 ID:dW0hAW7S0
アップデート来ないの?
332白ロムさん:2010/07/24(土) 16:48:38 ID:ljbaj7Bf0
あまりに重症なんで
333白ロムさん:2010/07/24(土) 22:19:38 ID:CZtbiuec0
auは、もうW54SAは、対応機種に 入ってなかったりして、・・・・・
334クララ:2010/07/25(日) 22:42:18 ID:S89X48o60
この機種の処理速度の遅さってCPUがインテル Atom プロセッサー N450 1.66GHzのwindows7搭載したノート並に遅いわぁ・・・
335白ロムさん:2010/07/29(木) 16:57:10 ID:okrbJl9O0
「SANYO」消滅、パナソニックに統一へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000520-yom-bus_all

三洋オワタ\(^o^)/
336白ロムさん:2010/07/29(木) 17:24:44 ID:x7/rO8nJ0
>>335
まぁ、確かに三洋は終わったかもしれないが、携帯事業はとっくに京セラに売却されてるわけだし。
京セラの思惑しだいだけど、携帯だけはSANYOブランドが残ったりして。
というか、上げてまでここのスレに書く意味がわからない。
337白ロムさん:2010/07/29(木) 19:08:43 ID:IcsRuiD30
SA002が最後ででSA自体無くなっちゃうんじゃ…
338白ロムさん:2010/07/29(木) 19:37:26 ID:BtwO9a/F0
ハイアール辺りが新三洋を名乗ったりして
339白ロムさん:2010/07/29(木) 23:54:38 ID:okrbJl9O0
>>338
>ハイアール辺りが新三洋を名乗ったりして

たぶん、それはないと思う。
SAブランド携帯は(SA002をもって)終焉となる事が確定。
SAブランド端末で培ったノウハウは今後、凶セラ端末(KもしくはKYブランド端末)へ
しっかりと引き継がれる事となる。
将来的にはSAブランドのDNAをそのまま受け継いだ凶セラブランドオリジナルの
スライド式ガラケーも登場するかもしれないだろう。
340白ロムさん:2010/07/29(木) 23:58:09 ID:okrbJl9O0
341拓哉:2010/07/30(金) 00:12:16 ID:nwAGKvy40
別に三洋がこの世から消滅しようが、どーでもいいよ
三洋オリジナル機能が全て詰まったKCP+を出す前に潰れて
区セラに乗っ取られ、更に三洋のブランド名も消えるとなw

谷ばかりの三洋、可哀想
ロースペばかりの区セラはまじで消えてほしい
いい加減KCPに拘るの止めたらいいのにね、技術が劣ってるから
KCP+は難易度高いのかな(笑
342白ロムさん:2010/07/30(金) 01:05:02 ID:DnujZxfC0
ま、凶セラは超ウルトラベリベリビチ糞級の宗教団体的ブラック企業ですからw

京セラの裏事情 その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253252601/
343拓哉:2010/07/30(金) 01:35:25 ID:nwAGKvy40
区セラってお荷物だよねー
恥ずかしくて区セラなんて持てない
デザイン良くないし、K006なんて簡単ケータイみたい
3インチでもWQVGAだし、当たり機種なんてK002だけじゃん
区セラはマニアック向けとか動画配信でケータイ紹介やってる人が言ってたけど
そんなわけないじゃん、所詮ケータイに金を掛けられない人間
爺婆が持つに相応しいブランドなんだよね
区セラのせいでauが安っぽくみえる一つの原因でもあり
まさに空気が読めない会社【KY】OCERA
344白ロムさん:2010/07/30(金) 10:25:06 ID:GPbd8+ys0
SANYOブランドよ永遠に・・・
345白ロムさん:2010/07/30(金) 10:40:01 ID:GPbd8+ys0
ちなみに、W61SA以降のSA端末は凶セラ名義で製造・販売されているけど
このうちW61SA、W63SA、W64SAの3機種は大阪三洋が凶セラに
移管する直前に開発された機種であり、
SA001は凶セラに移管されてから新規で開発された機種となっている
346白ロムさん:2010/07/30(金) 10:48:24 ID:GPbd8+ys0

>>343
実際、KDDIの大株主は凶セラだから仕方ないかもね。
347白ロムさん:2010/08/01(日) 01:50:15 ID:bDiGq0lU0
で、なんでSA002で終わりなの?
348白ロムさん:2010/08/02(月) 12:48:36 ID:riKX6aig0
349白ロムさん:2010/08/03(火) 09:25:49 ID:nhu9LYAZ0
それ知ってるけど、信用できるのか?
350通行人さん@無名タレント:2010/08/03(火) 14:40:02 ID:iHa7P1QF0
____________
|←SANYO終焉|
. ̄. ̄|| ̄ ̄      オワタ┗(^o^ )┓三
   ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351白ロムさん:2010/08/05(木) 23:03:22 ID:H2oFIB5U0
過疎な上に今更な話なんだが、
みんなW54SAで自作着うたつくってる?
352白ロムさん:2010/08/05(木) 23:30:36 ID:lpUqZRUp0
mmfで作ってる。いま木村カエラのdocomoソングww
353白ロムさん:2010/08/05(木) 23:46:37 ID:4H9XpO790
普通に .3g2 で作って入れてる
354白ロムさん:2010/08/06(金) 00:00:27 ID:H2oFIB5U0
>>353
Editでいれてる?
355拓哉:2010/08/06(金) 00:08:16 ID:yi2KzWsr0
今時、着うたとかダサすぎwww
ガキかDQNしかやってないだろwww
着うたフルなら携帯で聴いててもおかしくないけど
(わしは音質悪すぎて携帯で音楽なんか聴かないけどw)
着うたなんか、たったの数十秒だけじゃん
社会人は基本マナーにしてるかマナー解除してても
場違いで鳴ったら恥ずかしいしプリセットの着信音だろ一般的に

たった数秒を携帯で鳴らしてたりして(苦笑)
まぁ、ずっと家に居るようなニートならマナー解除してても
迷惑にならんから関係ないけどさw
356白ロムさん:2010/08/06(金) 01:20:14 ID:DDrO1twa0
ニートが携帯持ってるの?
357353:2010/08/06(金) 18:42:33 ID:J5jGimQ10
>>354
うん
358拓哉:2010/08/07(土) 01:58:17 ID:nuQK6EVa0
ニートでも親が携帯代払ってる場合もある

しかし、三洋が潰れたから次に三洋機種にしようとしても
変えられないのが痛いよねぇ
発売済みの機種も全てロースペだし、SA001/SA002はジョグキーで論外

三洋でまともなスペック機種ってこれだけなのねw
これとおさらばするときはあうともおわかれのときだね
359非通知さん:2010/08/07(土) 02:23:09 ID:cwVZn7dt0
全て凶セラがダメにした
360拓哉:2010/08/07(土) 02:44:13 ID:nuQK6EVa0
なんで2個同時にダウンロードできないんだろうね
せっかくマルチで複数立ち上げられるのにダウンロードは1つだけ
しかもダウンロード待機させて繰り返し1つづダウンロードさせると
マルチで次のファイルをダウンロードさせようとすると強制的に
全てのマルチ(機能)が閉じることがあるよね
361白ロムさん:2010/08/09(月) 00:50:53 ID:9nxIMk1Y0
次はストレート型が欲しいなぁ、
と思っているが、なかなか出ない
362白ロムさん:2010/08/10(火) 12:47:20 ID:zCUMySEL0
もう出ないよ
363白ロムさん:2010/08/11(水) 15:35:16 ID:/wg+Alj90
こい
364白ロムさん:2010/08/13(金) 19:11:50 ID:8jrBy6MyO
この機種を購入してモッサリに即幻滅…。

そして数ヶ月後に見かけ、手に取ったXminiに感じたあのときめき…。

しかし当時からフルサポ縛りで変えられず…。

縛りから解放された現在は入手困難…。

『今ではもぅをぉ…今ではもぅをぉ…何もでき、なぁ〜いーけれっどを〜♪ 』
365白ロムさん:2010/08/13(金) 21:28:10 ID:VvRhhPanO
二年半も我慢して使い続けてきたけど、
ようやくSH008に機種変できました。

デザインは微妙だけど、auポイント使って6000円程度で
機種変できたので大満足です。

54SAも5000円くらいで機種変したんだけど、ホントに地雷機種でしたw

SH008はSH006の改良機種だし、ようやく当たり機種に出会えたと信じたい。
お金使わずに機種変したい人はオススメです
366白ロムさん:2010/08/13(金) 21:31:56 ID:VvRhhPanO
ちなみに機種変料金は24ヶ月以上の使用で19800円でした。
そこからポイント使って・・
367白ロムさん:2010/08/21(土) 21:32:35 ID:V7jPSESjO
傷だらけになってきた
368白ロムさん:2010/08/23(月) 18:05:04 ID:SGbRQB9tP
kcp+不具合3兄弟には救済措置をみたいな話あったような気がするんだけど、何も無かったな。
まだ箱から出してない黒紅梅があるぜ・・・。
369白ロムさん:2010/08/27(金) 02:35:04 ID:JdPXMpBLP
フリーズなんて都市伝説程度に思ってたら長文メールが犠牲になった
370白ロムさん:2010/08/27(金) 06:50:10 ID:M4IUYdRa0
Run & Walkアプリ入れてみた
つーか外出のたびに起動させなきゃいかんの?
371白ロムさん:2010/08/27(金) 22:26:49 ID:GI+/q0dY0
うん
372白ロムさん:2010/09/06(月) 17:21:23 ID:eN5wwFRX0
2年お世話になった
さようなら54SAさようならau
373白ロムさん:2010/09/07(火) 21:16:27 ID:qm/8yeaWO
>>366
2年使ってもその値段は、残念だけど高いと思うが…。
新製品かな
374白ロムさん:2010/09/08(水) 00:06:53 ID:wwuQMYnN0
まだまだいくよー
375白ロムさん:2010/09/09(木) 01:27:59 ID:4ICpNyMd0
>>373
19800円-13000Pで、支払い6800円くらいって意味ですよ?
安いと思いますけど。
376白ロムさん:2010/09/09(木) 01:29:28 ID:4ICpNyMd0
>>375
SH008シンプルコースでの機種変です。
377白ロムさん:2010/09/09(木) 01:31:15 ID:0hF219kI0
機種変すればしあわせになれそうな機種がない
378白ロムさん:2010/09/09(木) 18:14:22 ID:2jJ5XhZ+O
この機種は特別
今となっても

手元にはもうないが
発売前の期待のデカさ
ゲットした喜び
不具合でのイラつき具合
全てにおいて自分には特別な機種として
今後も記憶に残るでしょうな。
379白ロムさん:2010/09/09(木) 18:55:44 ID:xYIO6brL0
サンレッドの再放送みてたら、セミンガ(セミ型怪人)が白雪のオーナーでワロタw
380白ロムさん:2010/09/11(土) 04:16:09 ID:2pM3hNZ7O
以前あったプリセット着信音抽出の
亜麻色mmfうP頼む
381白ロムさん:2010/09/12(日) 10:45:25 ID:z3+70yrQ0
>>380
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/119415

めんどいから全部まとめたやつでいいなら
382白ロムさん:2010/09/12(日) 12:55:33 ID:MtTQEs8lP
>>381
横から頂きました。
383白ロムさん:2010/09/13(月) 04:07:13 ID:yNZL1Wqe0
久々に黒紅梅を手にしてみる。
こういう独特な味わいのある色の端末はドコモじゃ出ないんだよなあ。
いくら多機能でもこれみたいに妙な愛着が湧かない。

まあ、実際に再使用することはないだろうが。
思い出としては良い端末だった。
384白ロムさん:2010/09/14(火) 21:12:31 ID:3ARrx4weO
とりあえずSANYO公式の無料キセカエがふざけすぎ
いつまで期間限定やってんだYO!
385白ロムさん:2010/09/14(火) 23:16:50 ID:EcPQtaSF0
今日ついに白雪が逝った
起動しているのに液晶がフリーズorブラックアウト
着信できるのにキー操作無効。
修理出してきたが、iPhone待ったなしやで
386拓哉:2010/09/15(水) 02:17:02 ID:Fb1+b/F40
山吹を購入し、今日外装交換に出してきた。
今後は白雪と山吹の二機種を使用していくつもり

黒紅梅は絶対に買わねー
あんな指紋ベタベタで汚らしくなる塗装は有り得ない
387白ロムさん:2010/09/15(水) 09:58:57 ID:8we3Bmm80
test
388白ロムさん:2010/09/15(水) 20:10:57 ID:QeBdnjMkO
test
389白ロムさん:2010/09/15(水) 22:33:25 ID:m9nI5ozt0
この間映画館で並んでたら、目の前の女子高生が山吹使ってたわ。
同じ機種過ぎて出すの躊躇したw
390白ロムさん:2010/09/16(木) 08:31:30 ID:+8B+VXVE0
今ニュー速に秋冬モデルスレがある。

そこの貧しいラインナップ見て、ついに白雪から卑猥への機種変を決心したよ。
おまえら発売日から世話になったな。達者でな
391白ロムさん:2010/09/18(土) 22:39:04 ID:kf4phKlA0
>>389
一緒だねって話しかければよかったのに
392白ロムさん:2010/09/18(土) 23:20:01 ID:zFdUAREi0
怖い体験したよ。
http://takara2005.kt.fc2.com/ura.html
393白ロムさん:2010/09/19(日) 14:48:52 ID:x1DE8z+u0
まだまだ現役〜
394白ロムさん:2010/09/19(日) 18:56:35 ID:6KvKYF9c0
「AQUA」「おどり炊き」「Xacti」… SANYOブランド消滅を惜しむ声
(J-CASTニュース)

三洋電機が2011年4月をめどにパナソニックの完全子会社となり、「SANYO」ブランドの商品は消える。
三洋製品と言えば、パナソニックや東芝、ソニーなど最大手の電機メーカーの商品に比べると、価格が割安で、
親しみやすいイメージがある。三洋は2010年の秋冬モデルの新商品を紹介する恒例の展示会を9月上旬に東京と大阪で開いたが、
SANYOブランドを単独で紹介するイベントは今回が最後となる見込みで、関係者からブランド消滅を惜しむ声が漏れた。

■「縁の下の三洋」と評されることも

「サンヨー」もしくは「SANYO」と聞いて、まず思い出す商品は何だろう。かつてカラーテレビが普及し始めた1960年代後半から70年代初頭にかけ、
日本の電機メーカーは独自の愛称を競い合った。松下電器産業(現パナソニック)の「パナカラー」、日立製作所の「キドカラー」に対して、
三洋は漢字の「薔薇」。オーディオは松下の「テクニクス」、三菱電機の「ダイヤトーン」に対して、三洋には「OTTO(オットー)」というブランドがあった。
洗濯機には「ママトップ」といった名前もあった。オールドファンには懐かしいネーミングだろう。
(続く)
395白ロムさん:2010/09/19(日) 18:57:50 ID:6KvKYF9c0
>>394
(続き)
現在の三洋製品で思い浮かぶのは、洗濯乾燥機「AQUA」、圧力IHジャー炊飯器「おどり炊き」のほか、
デジタルカメラ「Xacti」、充電式電池「eneloop」などだろう。とりわけ洗濯機は三洋の技術力の高さを示す「顔」となっている。
1953年に三洋が日本で初めて発売した「噴流式洗濯機」はヒット商品となり、「これが電化ブームの呼び水となり、
『三種の神器』と言われた洗濯機、テレビ、冷蔵庫は続々と一般家庭に入り込んだ」という。

01年には水道水を電気分解することで「洗剤がなくても汚れが落ちる」という世界初の洗濯機を発売するなど、
アイデアと商品開発力では定評があった。

しかし、近年は自社ブランドでライバルを圧倒するほどの家電製品はなく、デジカメなどのOEM(相手先ブランド)供給や、
得意とするリチウムイオン電池を自動車メーカーに供給するなど「縁の下の三洋」と評されることもあった。
(続く)
396白ロムさん:2010/09/19(日) 18:58:52 ID:6KvKYF9c0
>>395
(続き)
■米からパンを作る世界初「GOPAN(ゴパン)」は?

今回、東京と大阪で開かれたイベントは、家電量販店向けの商品発表会「SANYOフェア2010」。米からパンを作る世界初の家庭用パン焼き機「GOPAN(ゴパン)」や、
水をイオン化して細菌やウイルスを取り除く除菌機能「ウイルスウォッシャー」を搭載した空気清浄機のニューモデルなど250点を展示した。

パナソニックの完全子会社に伴い、これらの「SANYO」ブランドは一部を除いて国内の家電やAV製品からは消え、「Panasonic」ブランドに原則統一することになる。
このため、三洋製品を扱ってきた家電量販店や系列電器店ら関係者の感慨もひとしおで、会場出口に設置されたメッセージボードには「三洋ブランドは不滅」などの書き込みも見られたという。

パナソニック関係者によると、世界的にはベトナムなど、SANYOブランドがPanasonicより浸透している国や地域もあり、完全子会社化した後も一部で両ブランドが併存する可能性もあるという。

SANYOブランドに栄光あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
397白ロムさん:2010/09/19(日) 20:16:12 ID:ZQQgD7pJO
(ω;`)(´;ω;`)(´;ω)
398白ロムさん:2010/09/19(日) 23:24:30 ID:M7HSGuol0
時短ビデオ
399白ロムさん:2010/09/19(日) 23:29:12 ID:2Jf1IuRA0
>>398
そのデッキ、持ってるぉ
400拓哉:2010/09/19(日) 23:35:31 ID:A1/QkPow0
早く山吹戻ってこんかなぁ・・・
白雪のみだと流石に飽きるわ

代用機のクソkcpのロースペ使っとると
w54saがよくみえるもんやわ
401白ロムさん:2010/09/20(月) 01:00:54 ID:XjGE6X2Y0
>>398-399
「3倍見太郎」というビデオデッキもあったっけな。
ちなみにCMキャラクターは今井美樹が起用されていたとか。

とにかく、三洋のVHSビデオデッキは意外にも、
3倍モードの画質が結構キレイだったな。
402白ロムさん:2010/09/20(月) 02:10:28 ID:ujyPD2LAO
時短は良かった
403白ロムさん:2010/09/20(月) 08:52:26 ID:qRZ7PieK0
時短ビデオの宣伝してた所さんも最近見ないねw
404白ロムさん:2010/09/20(月) 09:00:14 ID:5veeb4YM0
コ・マ・送・り・で・も・見・れ・ま・す・よ
405白ロムさん:2010/09/20(月) 09:24:08 ID:XjGE6X2Y0
W54SA
外見だけなら「ネ申」
それ以外は全て「死ネ申」
406白ロムさん:2010/09/20(月) 17:36:39 ID:OV+D/zmN0
テ・ブ・ラ・コードるす
手のない人からクレームが北らしい
407白ロムさん:2010/09/22(水) 08:47:21 ID:FhZZJnAq0
今の時代手ブラって言ったら意味が違うだろw
408白ロムさん:2010/09/22(水) 13:19:10 ID:3YUhL9O40
おっぱいのないひとからクレームが
409白ロムさん:2010/09/22(水) 15:31:16 ID:6cexrjSx0
おっぱいない人が手ブラしたっていいじゃない
410白ロムさん:2010/09/23(木) 06:10:33 ID:GrLLs7Zj0
絆創膏で十分
411白ロムさん:2010/09/23(木) 17:52:08 ID:u9rc9TVk0
絆創膏が水着の人って、誰だっけ?
412白ロムさん:2010/09/23(木) 20:54:29 ID:CZ6kjTmg0
最近Ezwebで戻るボタンが反応しないことがあるなぁ。バッファが溜まってるのかな?
413白ロムさん:2010/09/27(月) 13:24:34 ID:giaOJ2cU0
プチフリーズ+戻れなくなるでEZWebの利用を諦めた俺は、あと2年はW54SA使えそうだわ
4000円くらいパケ代が安くなった
プランEシンプル最高だな
414白ロムさん:2010/09/28(火) 11:25:01 ID:jwSpRCLR0
んっ、今から機種変しにいく
元気でなおまえら
415白ロムさん:2010/09/28(火) 12:12:56 ID:TI2900hA0
何に変えるのかぐらい言ってけよ
416白ロムさん:2010/09/28(火) 15:59:48 ID:5QamQ0nm0
o
417白ロムさん:2010/09/28(火) 17:10:11 ID:Y7r7TGeO0
>>414
なぜ秋冬モデルまで待てなかったんだ?
418白ロムさん:2010/09/29(水) 03:23:32 ID:WBkPYOXsO
IS03スレ見てるとこのスレ思い出す
きっとこのスレと同じ道をたどるに違いない
期待しちゃダメだ期待しちゃダメだ期待しちゃダメだ期待しちゃダメだ
419白ロムさん:2010/09/29(水) 09:25:45 ID:qP7IHJpq0
>418
俺も思った。
420白ロムさん:2010/09/29(水) 10:03:37 ID:dJyaNgul0
ボイスレコーダーは付くのかどうか?とか
発売前にいろいろ騒いだりしたなぁw
421白ロムさん:2010/09/29(水) 11:30:42 ID:adn51+S70
これ処分した金でIS0102買ったよ
03も買うつもり
0円でw
422白ロムさん:2010/09/29(水) 14:52:57 ID:rFrbQhY30
>>415
Woooだよ。
>>417
SH→T→SAときたら次はHが面白いと思って変えたんだよ。
423白ロムさん:2010/09/29(水) 19:52:22 ID:E//EbrwR0
auケータイ101機種もアップデートされるのに
W54SAはアップデートしてくれないの?
リストに入ってないぞ…
424白ロムさん:2010/09/29(水) 23:46:06 ID:rqwny2OK0
BREW 3.1.2機種が対象だから
425白ロムさん:2010/09/30(木) 00:49:52 ID:gnuXmyGA0
>>422
Woooって事は表面に「エロ(HD)」って書いてあるケータイか・・・・
光学3倍ズーム搭載で結構安く買えるからオススメの機種だな
でも、やや古いKCP+だからモッサリしてそう

426白ロムさん:2010/09/30(木) 13:10:51 ID:r/9Z+ET+0
緊急地震速報には対応してないんだな・・・
427白ロムさん:2010/09/30(木) 16:33:52 ID:QuqAKw8SO
auは、殆どの機種が対応しているらしいのに…
自分も、来なかったな。
428白ロムさん:2010/09/30(木) 18:02:59 ID:Eb65Vp4Z0
>>427
ほとんどということはない。Wシリーズはほとんど対応してない。対応しているのは00シリーズになって以降。
429白ロムさん:2010/09/30(木) 18:25:18 ID:lN6Zxp9c0
>>426-428
ちなみに禿の場合だと、緊急地震速報対応機種は「かんたん携帯 831N」のみ。
可哀想に…(´;ω;`)。
430白ロムさん:2010/10/01(金) 14:06:40 ID:8xsxOTfxO
無料着せ替え早く更新しろよ京セラ……
ひこうきぐもはもういらねーよ
431白ロムさん:2010/10/02(土) 06:39:43 ID:PAqTybIr0
biblioとN-02Bではbiblioの方が早かったよ
biblioをかばんから出して警報をとめた後にN-02Bが鳴った
432白ロムさん:2010/10/02(土) 14:38:50 ID:6Pl6NJkAO
誤って水晶を液晶に落とし、僕の美しい黒紅梅の液晶に丸いヒビが…。

…ちくしょう、それでも美しいよ、君は。
433白ロムさん:2010/10/02(土) 22:32:46 ID:eUDCZAh90
操作性が最悪で機種変更したいが、
デザインが異常なくらい気に入っているから機種変更できないぜ

デザイン的にPRISMOIDが欲しい

>>432
画面にヒビの入っているW54SAって、なんかカッコよさそうだな
434拓哉:2010/10/03(日) 02:10:17 ID:Xrg3NWBx0
http://b.pic.to/13ai48
山吹が外装交換から戻ってきて使用中だけど
基盤も交換してもらい、良品に当たったのかな
サクサク動いてくれるから嬉しくて仕方が無い
もう一つの白雪なんてモッサリだから全然使ってないもん

もうこれから機種変することはないと思うお(^ω^ )
435白ロムさん:2010/10/03(日) 19:58:30 ID:J52360Ih0
機種変したいとおもっているオレだが
この機種よりいいと思えるのがないのはなぜだw
もう2年過ぎたけどバッテリーも初回購入時のもののまま。
かなり良品なんですが。
まぁバグはあるけれどカレンダー表示とかに。
436白ロムさん:2010/10/04(月) 00:02:37 ID:XemDzbSy0
>>435
なんだかんだで、乗換えたくなる機種がないのが実際だよね。
437白ロムさん:2010/10/04(月) 01:24:19 ID:xXTpZ5DI0
>>381
今聴いてもプリセットメロディーはネ申だな

デザインや機能はそのままに、SnapDragonを載せてサクサク化したW54SAUを発売して欲しいな…
438白ロムさん:2010/10/04(月) 01:33:30 ID:xXTpZ5DI0
琥珀色最高!

使用者それぞれに好きな音があるだろうから、異論は認める
439白ロムさん:2010/10/04(月) 01:57:37 ID:o5DFYvDh0
>>436
そそ、そうなんだよね。
今日発表のスマホもそんなに期待はしていないし。

>>437
オラもそう思う。

>>438
んだんだ。
440拓哉:2010/10/04(月) 02:04:11 ID:AdbbWs9Z0
マナーが多い中、鳴らすことの少ないメロディも
宝の持ち腐れwww
441白ロムさん:2010/10/04(月) 02:19:51 ID:o5DFYvDh0
>>440
自作でperfumeの着歌鳴らしてますがw
442白ロムさん:2010/10/04(月) 11:33:01 ID:OSJevPjW0
何か似たにおいを感じるからIS03に行くことにする
似た苦労もするかも知れないけど…
443白ロムさん:2010/10/04(月) 15:46:28 ID:Wkw/ZPrwO
>>440
バカは死ね
444白ロムさん:2010/10/04(月) 15:49:56 ID:LHsa41KYO
444
445白ロムさん:2010/10/04(月) 16:21:18 ID:NBAYgwgp0
このスレも過疎ったもんだ
446白ロムさん:2010/10/04(月) 20:11:18 ID:xXTpZ5DI0
今に始まったことじゃ無いだろ
447白ロムさん:2010/10/04(月) 20:16:06 ID:xXTpZ5DI0
この機種が発表されて、もうすぐ3年になるんだな…
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1016/besshi1.html

発表時のワクワク感、今でも覚えてるぜw
448白ロムさん:2010/10/04(月) 21:47:55 ID:8T9qgmkb0
ISシリーズ、4つ出るらしいけどKとPTは地雷だよな
SかTか
KじゃなくてSAだったら買いなのに
449白ロムさん:2010/10/04(月) 22:04:38 ID:7AeJN42k0
>>448
SHじゃね? ってかIS03スペックは充分。ただ物理キーボードがほしかった。
450白ロムさん:2010/10/04(月) 22:11:41 ID:5IkWJisT0
さすがに今時 Android 2.1 じゃ古すぎる
451白ロムさん:2010/10/05(火) 00:32:01 ID:kAz2cVmJ0
俺、いよいよ卒業できそうな予感がしてきたよ。

嬉しいような…。悲しいような…。
452白ロムさん:2010/10/05(火) 00:36:20 ID:88EiDz0gO
>>450
このスレ住人が言うなよww
453白ロムさん:2010/10/05(火) 02:58:29 ID:AGR6Khkb0
俺もIS03に移る決心をした。
あと1〜2ヶ月黒紅梅頼むぞ。
(まさかの半年発売待ちは今回は勘弁w)
454白ロムさん:2010/10/05(火) 08:06:20 ID:E9eMUzgM0
>>448
IS04(TSI02) docomoスマートフォン T-01C(ワールドモデルTG03)のau版?
IS05(KYI01) Zio M6000のau版?
IS06(PTI01) 韓SKテレコム向けAndroidスマフォのau版?
455拓哉:2010/10/05(火) 12:45:53 ID:v5ziVGDS0
スマホはデザインがダサすぎる
似たり寄ったりだしなwww
いまはガラケーのままでいいや
456白ロムさん:2010/10/05(火) 16:51:04 ID:CNOfWDSiO
…と、チンカス君がほざいておりますw
457白ロムさん:2010/10/06(水) 18:12:13 ID:blWTqoWS0
発売当初から使ってるけどそろそろ買い換えたくなってきた
458白ロムさん:2010/10/06(水) 19:16:25 ID:DxDC/4RW0
>>457
だが良いスライド型が無いぞ
SA002はジョグキーだし、S003は本体デカイし・・・・・
459白ロムさん:2010/10/07(木) 01:01:50 ID:2ySKLS3QO
自分もIS03に決めた。
さらば白雪
こんなに一つの携帯使ったのは初めてだ
54SA発売数ヶ月前からこのスレに居座り、かれこれ3年程たったかな
感慨深い。
460白ロムさん:2010/10/07(木) 05:21:50 ID:eSbT0KkXO
あんなに発売を待ち望んだ山吹でIS03の情報を調べまくる背徳感

2回目の電池プレゼントまで粘りたいけどそろそろ電池へたってきたぞ…
充電しながらネットしまくると1年一個でも厳しいな
461白ロムさん:2010/10/07(木) 18:15:39 ID:pk+lWx8R0
俺もIS03が候補だなぁ
百式もあと少しがんばれ
462白ロムさん:2010/10/07(木) 18:33:54 ID:i8GPWI680
俺はIS03の丸っこいデザインはあまり好きじゃないなぁ
デザイン的には京セラのzioの方が好みだわ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/15/news047.html
463白ロムさん:2010/10/07(木) 20:20:46 ID:yxHVnEqDO
IS03スレでモッサリだという書き込みがあっても、山吹に比べるとサクサクなんだろうと思う
464白ロムさん:2010/10/07(木) 20:50:27 ID:8SINVel+0
流石にバッテリーが弱ってきたぞ…
ツイッタしてると「メモリが一杯です」って出るのが増えてきたし、そろそろ限界なのか?
465白ロムさん:2010/10/07(木) 23:15:58 ID:mz/KOcjF0
かえたいけど特に欲しい機種が無い
466拓哉:2010/10/08(金) 00:39:36 ID:/gjChQj+0
俺の山吹サックサク〜〜
あと5年は余裕で使えるわぁ

アスデックの保護シートでも買い留めしとこっかな
467白ロムさん:2010/10/08(金) 00:43:22 ID:jaJV6oNgO
…と、キチガイがほざいておりますw
468白ロムさん:2010/10/08(金) 10:32:27 ID:m3szmNi+0
アズテックの保護シートまだ売ってるの?
俺は数年前に3枚くらい買っておいたけど、まだオリジナルのシート剥がしてない。
もう傷だらけだからそろそろ張り替えなければ・・・
469白ロムさん:2010/10/08(金) 10:47:32 ID:X4K/dEHb0
最初に貼ってある保護フィルムが優秀すぎて、アスデックすら要らないと思える
470白ロムさん:2010/10/08(金) 20:21:24 ID:pPAKrZbP0
俺はIS01新規で買ってきて54SAと二台餅にした
auショップで新規契約してきたら
シンプルコースに変えられますって言われて変えてもらった
この機種買った頃は機種変更しないと
シンプルコースに変えられなかった記憶があったけど違ったっけ?
471白ロムさん:2010/10/08(金) 20:38:42 ID:qEntcgMM0
発売予定の年(実際発売された年の前年)の11月からフルサポ/シンプルの選択は始まってたはず。
フルサポで買って2年経ったらシンプルにできるってのは当時から書いてあった。当時のシンプルはあまりにアレなプランしかなかったが。
472白ロムさん:2010/10/08(金) 20:56:27 ID:pPAKrZbP0
>>471
当時からガイシュツの話だったんだな
俺が知らなくて損してただけか
473白ロムさん:2010/10/08(金) 21:36:33 ID:qEntcgMM0
>>472
2年経った頃にメールで案内は来たけど、それと知って読まんと気にも止めんわなぁ…

ちなみに、シンプル用の料金プランにしたことでフルサポのメリット「期間契約(年割、誰でも割)の解約料免除」
が失効してるんで注意。
474拓哉:2010/10/08(金) 22:07:27 ID:/gjChQj+0
今じゃ、アスデックのシートは通販のみでしょw
元から貼ってあるのはすぐ傷つくし薄すぎて駄目駄目

山吹目立っていいねーwww
イルミはあまり綺麗じゃないけど
475白ロムさん:2010/10/08(金) 22:48:20 ID:jaJV6oNgO
…と、チンカスがほざいておりますw
476白ロムさん:2010/10/08(金) 22:53:34 ID:X4K/dEHb0
>>470
買い方セレクト導入当時はそうだった
2008年6月にシンプルコースが改定された時に変わった筈

フルサポの2年を満了すれば、違約金無しで料金プランだけをシンプルコースに変更可能
(実際には25ヶ月目からでは無く、24ヶ月目のうちに手続きだけしておいて、
25ヶ月目からはシンプルコースに変更可能だが)
477白ロムさん:2010/10/08(金) 23:21:53 ID:qEntcgMM0
んにゃ、導入当初からフルサポ→シンプル移行はできたはず。
当時はプリケー移行先選んでてポストペイドの諸規定全然わかってなかったから、54SAのパンフと一緒にもらって
きたカタログ穴の空くほど読んでたんだが「誰がこんなクソ高いフルサポ解除料払ってクソ以下のシンプルプランS/L
なんて選ぶんだ?(21000円値引きされて解除料が16800円だから、総維持費抑えて回線持つなら…いやいや…)」
って思ってたし。

当時はシンプルを主力にする意図なんて全くなかったんだろうなあ…
478白ロムさん:2010/10/09(土) 00:59:14 ID:P3IhRlFN0
2年以上前の事なんて今更どーでもいいわw
479白ロムさん:2010/10/09(土) 13:56:05 ID:uhSzumd40
自分も最近シンプルに移行したけど、ウェブもほぼ接続せず通話もちょっとで月2000円切るくらいにケチってる。
その節約成功感が楽しくて、IS03に興味を持ちつつも買う気持ちになかなかなれない。
居酒屋に一回行ったと思えば差額くらいすぐに捻出できるのになw
480白ロムさん:2010/10/09(土) 19:08:36 ID:pVyARxu20
シンプル学割のおいらは月700円切るくらいw
481白ロムさん:2010/10/09(土) 19:59:45 ID:txVFe1Ya0
今日、黒紅梅を修理に出してきた〜
あと5年は使うよ♪
482白ロムさん:2010/10/09(土) 23:03:32 ID:6THn+CbT0
>>479
俺もEzweb使ってないわ
プチフリーズが多いW54SAでweb使う気にならん
プランEシンプルにおかげで月1000円程度の料金で何とかなる

でもEzweb使いたくなったら機種変更だな
483白ロムさん:2010/10/09(土) 23:24:57 ID:FJf/uNbv0
EZWebは使うけどPCサイトビューアーは使ってないな
も、もしかして死語か?
484白ロムさん:2010/10/09(土) 23:29:13 ID:rL8bsI+p0
フルサポ期間終了直後。機種変をせずにシンプルへの変更は出来ませんと決めつけるauショップの店員を怒鳴りつけたのは嫌な思い出。

485拓哉:2010/10/09(土) 23:38:45 ID:UjN8bU5p0
webを長時間してもサクサクな当たり山吹を使ってる俺は勝ち組だwww
486白ロムさん:2010/10/10(日) 01:05:00 ID:QccDZs+u0
ダブル定額ライトの1000円超くらいで抑えるようにしてる
あんしんサポも外したから故障したらお別れするかも?
487白ロムさん:2010/10/10(日) 10:53:22 ID:OPehi9ejO
なんか今急に思い出したけど、ほんとどうでもいいことだけど、
発売前だったか、W54SAをスライドしたらディスプレイ部分が外れて
そのまま空の彼方に飛んでった夢見たとか言ってたやつがいたなあ…
488白ロムさん:2010/10/10(日) 12:22:00 ID:HQ3fZX97O
あらすじ君ェ…
489白ロムさん:2010/10/10(日) 21:32:10 ID:mlp5CS840
俺もIS03にしよっと
いろいろ楽しませてもらったよ
ありがとん
490白ロムさん:2010/10/10(日) 22:21:26 ID:rMjs19f50
>>488
テラなつかしす
491白ロムさん:2010/10/11(月) 01:14:15 ID:QDeCvCF40
あらすじ君はいまIS03スレにいるんだぜ
492白ロムさん:2010/10/11(月) 01:24:49 ID:IiR7d1RC0
>>489
IS03のスレの勢いを見てると、期待値が高すぎて
逆に不安になったりするw
493拓哉:2010/10/11(月) 01:44:16 ID:yqJNSH4K0
ヨドバシでIS03のイベントやってて見てきたがデザインダサすぎにワロタ
スマホの殆どが画面むき出しでキー無しだからどれも同じに見えるわぁ
あんなん持つくらいならW54SAのままで十分やな

あーぁ、サブ機で新しい携帯欲しい
有機ELディスプレイ搭載出ないかな
494白ロムさん:2010/10/11(月) 09:54:22 ID:15luMRK50
それ3年くらい前にどっかのスレで見たような流れだな

発売延期とかありそうだ
495白ロムさん:2010/10/11(月) 12:55:46 ID:ciivC78O0
ケータイアップデートがエラーになる
496白ロムさん:2010/10/11(月) 13:27:28 ID:2ZbU4u2K0
ちゃんと充電されてる?
電池アイコンが3つ出てないと、アップデート出来無い筈
497白ロムさん:2010/10/11(月) 13:32:34 ID:ptTiY4HbO
おい、スネークはまだか!
498白ロムさん:2010/10/11(月) 13:38:50 ID:tDKQwu8o0
>>495
それは修理に出すしかないな
俺のW54SAも同じ不具合に遭遇した
運が良かったら基板交換で微妙にサクサクなW54SAになるぜ

まぁ、アップデートしなくても大して問題は無いんだけどね
499拓哉:2010/10/11(月) 14:47:51 ID:yqJNSH4K0
うわぁぁぁぁぁぁぁ
角の塗装が剥がれてきたーーーーーーーーーーーー
先週ポイント使って外装交換したのに塗装弱すぎるw

S001のホワイト高級感あってかっこいい
ちょっと欲しい・・・
500白ロムさん:2010/10/11(月) 15:50:28 ID:HcnMVoHZO
キー操作閉じた時無効にしてるのに、着信中に閉じたまま受話ボタン押すと受話出来るのは仕様?

501白ロムさん:2010/10/11(月) 18:06:32 ID:3/5FHANUP
wwwww
502白ロムさん:2010/10/11(月) 18:45:35 ID:QDeCvCF40
>>499
彼女のいらなくなったマニキュアのクリアコートを
角に薄く塗って保護していた俺に隙はなかった。
503489:2010/10/12(火) 13:11:55 ID:wugEBaU20
>>492
ほんの少しだがその不安をエンジョイしてる自分に気がつくw
W54SAとこのスレのおかげw
504白ロムさん:2010/10/13(水) 23:49:24 ID:cUBaTRUL0
W54SAの2代目とかでてくれないかな…
とりあえず和風な色のが欲しい
505白ロムさん:2010/10/13(水) 23:52:01 ID:IeUpq0ziO
そんなん出されたら庭に移ってしまいそうだから嫌だ…
506白ロムさん:2010/10/14(木) 00:39:06 ID:vA3+IgPB0
なんでも良いから和をイメージした機種が出て欲しいな
507白ロムさん:2010/10/14(木) 01:31:21 ID:JVT+GD9kI
デスよね〜
508白ロムさん:2010/10/14(木) 01:55:14 ID:7/UH0M7u0
>>504
>W54SAの2代目とかでてくれないかな…
とりあえず和風な色のが欲しい

だったら凶セラにお願いするんだな。
…といってもSANYOブランドはごく一部の新興国・途上国を除き
今後二度と登場しないし…。
509白ロムさん:2010/10/14(木) 01:56:50 ID:+PsoX7Nu0
旧SANYOの開発者は首切られたの?
510白ロムさん:2010/10/14(木) 02:03:50 ID:7/UH0M7u0
>>509
全然、首切られてません。
旧(大阪)三洋電気携帯電話事業開発チームはその後、
凶セラ携帯電話事業開発チームにそのまま編入されましたよ。
511白ロムさん:2010/10/14(木) 02:06:11 ID:7/UH0M7u0
旧三洋電気携帯電話事業の開発拠点だった大東工場は
既に凶セラ携帯電話事業の開発拠点になっているし。
512白ロムさん:2010/10/14(木) 02:13:25 ID:7/UH0M7u0
>>510
凶セラ携帯電話事業開発チーム編入後の
旧(大阪)三洋電気携帯電話事業開発チーム全員は
稲盛(和夫)氏の教本を強制的に読まされ、更に
稲盛氏の洗脳教育を受けたというエピソードがあるとか(実話だよ)。
513白ロムさん:2010/10/14(木) 02:14:15 ID:+PsoX7Nu0
>>510
>>511
なるほど、d
そろそろ京セラのハイエンドモデルがみたいお
514白ロムさん:2010/10/14(木) 02:16:53 ID:7/UH0M7u0
>>510-512
凶セラ(((゚Д゚)))コワイ
KDDIも(((゚Д゚)))コワイ
JALも(((゚Д゚)))コワイ

みんなまとめて
稲盛教と稲盛儲(((゚Д゚)))コ・ワ・イ
515白ロムさん:2010/10/14(木) 02:24:44 ID:7/UH0M7u0
>>513
>そろそろ京セラのハイエンドモデルがみたいお

年末までに登場予定のK007(KY007)がこれに該当するらしい。
EV-DO MCやSnapdragon、Wi-Fi WINには非対応だが、Rev.A & KCP+および、
Bluetooth、LISMO!、グローバルパスポートCDMA & GSMには対応しているらしい。
なお形状は一般的な折りたたみ式となるとか。

一方のK008は簡単ケータイで、同シリーズ初のRev.A & KCP+となる事が確定。
ただし、LISMO!やワンセグ、Bluetooth、おサイフケータイ、グローバルパスポートには
非対応。
516白ロムさん:2010/10/14(木) 09:24:26 ID:7/UH0M7u0
>>515
あ、K007はEV-DO MCやSnapdragonは搭載確定だったんだ…。
てっきり非対応と思ってた。間違えてスマソ。
517白ロムさん:2010/10/14(木) 15:04:12 ID:n7jGH1r5P
久しぶりに百式に火をいれた
やっぱしかっこ良いな

この路線をふしゅうした機体、来てくんないかなあ
518白ロムさん:2010/10/14(木) 15:05:49 ID:HaSs4io80
>>517
深追いするとかいがするぞ
519白ロムさん:2010/10/14(木) 17:00:12 ID:vWiRCd+P0
>>517
MSN-001A1とかどうよ
520拓哉:2010/10/14(木) 17:48:09 ID:mf/pMbvN0
さーてと、次は白雪を外装交換に出そうかね
白雪もサックサクになぁ〜れ
521白ロムさん:2010/10/14(木) 22:50:11 ID:JsgOgbvX0
夫婦で二台持っていて今まで故障したことなかったけど
先日二台ほぼ同時に通話相手の声が聞こえない不具合が発生しました
ハンズフリーモードにすると聞こえるので、内側?のスピーカーのみ
音が出ないようでした
簡易チェックで電話機能の確認をしても自分の声が聞こえません

二台とも修理に出して、今日帰ってきましたがまた同じ症状が発生しましたorz
修理内容は基盤交換のみと聞きました

同じ症状が発生した方はおられませんか?

522白ロムさん:2010/10/14(木) 22:55:36 ID:CB4lc0iDO
こういう書き込みって、訳分からない。
いたらどうするんだ?
いなかったらどうするんだ?
523白ロムさん:2010/10/14(木) 23:26:43 ID:c1GaVhAF0
コンビにやらスーパーの駐車場で車停めてるとさ、がらがらで他にいくらでも場所があるのにわざわざ横に停めるウザイ奴いるじゃん。
ああいう他人に倣え、誰かと同じじゃないといられないっていうウザってえ精神構造なんだよ
糞ジャップは
524白ロムさん:2010/10/15(金) 01:50:47 ID:D8jeT0au0
>>522
お前、面白くないってちょいちょい言われてるだろ
525白ロムさん:2010/10/15(金) 02:03:22 ID:E3XyH4JzO
日本だと「〜だったら」とかアナザーケースを求めるのはウケないよな 特に日常会話では
526白ロムさん:2010/10/15(金) 08:39:18 ID:1CjRpLSlO
>>524
おまえは、うっとおしいって言われてないか?
527拓哉:2010/10/15(金) 20:54:29 ID:mmskp4WV0
冬モデルもパッとしないねぇー
スペックは良いけどデザインが微妙すぐるwww
似たり寄ったりのデザインが大杉w
もう少しデザインも頑張っていただきたいものですわ
"新鮮"さもなくつまらないよ
資金が少ないとか以前にやる気の問題よね
量より"質"を優先させて物造りをしてもらいたい
スケルトンケータイだけ、ちょっと目に止まったくらいで他は
ブーですよ
もっとボディやマシンに進化をもたらすような最強なパフォーマンスを見せ付けないと
駄目だろうよ
いや、ユーザーが心を刺激するくらい相応の価値のあるものでなければならない

ほんと、玩具を作ってるのとはわけが違うんだから
528白ロムさん:2010/10/15(金) 23:11:40 ID:g5AsuWtT0
京セラにはW54SAの再来を思わせるハイスペック携帯を
2年に1度でいいから出してもらいたい。
そしたらあとは簡単ケータイにシンプルケータイを出し続けていいから。
529白ロムさん:2010/10/16(土) 05:04:24 ID:r/d6KvfI0
買って2年がすぎて初めて常時点灯のドットが2つあることがわかった。
ぜんぜん気付かなかったw
530白ロムさん:2010/10/16(土) 09:23:51 ID:bWuEpfwO0
>>515-516
K007はW51K以来、およそ4年ぶりとなる凶セラハイエンド端末らしいよ。
531白ロムさん:2010/10/16(土) 14:58:49 ID:4IEHOIwXO
>>529
常時点灯って、使っている内になることあるのでは?
自分のiPod touchがそうだったorz
532白ロムさん:2010/10/16(土) 16:34:10 ID:HYGNdeMK0
>>531
そういうこともあるの?でも言われてみたら、W43sの電源を久しぶりに入れたら黄色っぽくなってたから
経年劣化でドット欠けもおかしくないか。背面液晶に関して言えば完全に死んでたしw
533白ロムさん:2010/10/16(土) 16:35:21 ID:HYGNdeMK0
×ドット欠け→○ドット異常
534白ロムさん:2010/10/17(日) 01:38:40 ID:LmuDQRXS0
>>527
おまえは、うっとおしいって言われてないか?
535白ロムさん:2010/10/17(日) 02:50:58 ID:WJi/aWj30
>>534
お前はここ初めてか?
536白ロムさん:2010/10/17(日) 16:50:07 ID:UVpAq93RO
携帯を水没させてしまい、昔使ってた54SAにアンドロイドまでの中継ぎ登板させてます。
これって節電モードないんですか?もう取説捨てちゃったし忘れてしまいました…
誰か教えて下さい
537白ロムさん:2010/10/17(日) 17:12:11 ID:gwd0wVu00
>>536
待ち受け画面→メインメニュー→3・2・1
で照明の各種設定ができるからそこいじっとくといいとおも。
538白ロムさん:2010/10/17(日) 17:50:35 ID:IN9asOry0
取説ぐらいネットで
539白ロムさん:2010/10/17(日) 18:58:53 ID:UVpAq93RO
>>537
ありがとう。そういえばライトは現役時代から常に1だった。節電モードなかったせいだよ、すっかり忘れてた
誤変換がエセ関西弁になるのも懐かしいなw
540白ロムさん:2010/10/17(日) 23:21:05 ID:QWwK+Or10
>>481
黒紅梅、修理から戻ってきた!
再現しなかったって言って、基盤交換。
2回目の基板交換かな。
再来年あたり、また基板交換になるのかな。
あと5年は使うよ〜♪
541白ロムさん:2010/10/18(月) 13:02:58 ID:HdJVGzfD0
IS05でもいいかな・・・
542拓哉:2010/10/19(火) 02:40:27 ID:QAWRJW030
S001購入することにしたwww
やっと、マルチの使いやすさ、サクサク、ハイスペでケータイライフを送れるわ

W54SAは外装交換に出して保管しとこう
543白ロムさん:2010/10/19(火) 17:08:26 ID:+DkpXbD00
この機種の発表から丸3年か
あの発表の時のワクドキ感は、今でも忘れない…

>>542
今更S001ってwwww
買ってもS001スレには来るんじゃねーぞ
544白ロムさん:2010/10/19(火) 18:12:23 ID:h/m6H35G0
秋冬モデルでたけどイマイチパッとしないなぁ
そのうち4Gとか始まってそう
545白ロムさん:2010/10/19(火) 18:21:54 ID:0ZKPj97r0
>>544
そうだな、4Gまで待つか・・・・・
相変わらずW54SA、W54T系のボタン配置のスライド出ないな
T006ボタン多すぎ・・・・
546白ロムさん:2010/10/20(水) 00:51:49 ID:89Ed7vS40
なんでみんなそんなにスマートフォンに変えたがるの?どうせすぐ飽きるでしょ
547白ロムさん:2010/10/20(水) 00:54:03 ID:tZGse8s50
54SAユーザーとしては、
・電池の持ち
・サクサク軽快な動作
これがスマホで満たせるなら機種変してもいいんだが・・・
548白ロムさん:2010/10/20(水) 01:39:32 ID:+/OWhEVC0
>>547
+54SAばりの和のテイスト
549白ロムさん:2010/10/20(水) 01:43:42 ID:Z84UfKho0
来年からは半分がスマフォになるらしいぞ
飽きるとかじゃなくてもう時代の流れ
550白ロムさん:2010/10/20(水) 02:32:45 ID:tZGse8s50
>>548
あぁ、あればいいけど・・・
和のテイストをどう表現するかだなぁ

>>549
市場予想価格がガラケーより安いらしいな>スマホ
確かに時代の変わり目だよな
551白ロムさん:2010/10/20(水) 08:47:05 ID:6DMsExcO0
ちょっと丸っこいけど全部入りのS006が気になってる
552白ロムさん:2010/10/20(水) 11:32:09 ID:9XMcLVokO
>>536ですが
今朝から受話スピーカーがおかしい、壊れたっぽい。送話スピーカーは問題なくて相手はこちらの声が聞こえるけど、プルル♪も相手の声も聞こえない。
契約上はK002使用中だから、修理有料になるのかな?スマホまでの半年間の繋ぎのつもりが…
553拓哉:2010/10/20(水) 18:05:25 ID:1vD0KCjj0
モバオクでS001のホワイトを購入、あとは届くのを待つだけ

デザイン良し、質感に高級感有り、3.3インチに鮮やかな有機EL、マルチの配置、
カメラの画素数

S003と比較しデザイン、画面のデカさと鮮やかさに惹かれS001を選択
やっとストレスのない携帯生活を送れますわぁ
FWVGAじゃないとねーwww


554白ロムさん:2010/10/20(水) 18:52:22 ID:tZGse8s50
Skype auってBREWアプリ版も出るらしいが、
54SAのインカメラを使ってテレビ電話…は無理かなぁ
555白ロムさん:2010/10/20(水) 19:41:16 ID:fA5HhwNL0
アプリの通信制限あるならデータ量は減らしたいな
556白ロムさん:2010/10/24(日) 00:37:15 ID:BKiCRogPO
久々に充電してみたら、3時間経っても終わんなくて
電池パックがおかしいと思いきや、フリーズしてやがった。
なんだこの携帯は
557白ロムさん:2010/10/24(日) 09:39:16 ID:qTRVMRez0
スマホいいなあ・・・
558白ロムさん:2010/10/24(日) 11:50:55 ID:H8rU893n0
>>557
01貰って来たら?
559白ロムさん:2010/10/24(日) 12:31:22 ID:R7KY9aAV0
ケータイはまだまだ54SAでいけるが
最近スマホにも興味がわいてきて
IS01を新規で安く購入し、8円運用してる

いつかメインを54SAからスマホに切り替える
ときのためにAndroidになれておくために
560白ロムさん:2010/10/24(日) 17:39:07 ID:fuKKSYtE0
来年3末のセキュリティ対策でぞくぞくアップデートが始まってるけど・・・
死亡フラグ?
561白ロムさん:2010/10/24(日) 22:50:25 ID:kItMQP2Z0
>>560
死亡も何もこいつは悪夢のKCP+だから対策する必要がない。
562白ロムさん:2010/10/24(日) 23:39:42 ID:rvi6ezxx0
>>560
kwsk!
563白ロムさん:2010/10/25(月) 11:06:04 ID:6G+5J0q70
最近モバゲーの怪盗始めたけど、通信する時いちいち固まってめちゃくちゃストレス溜まるわ
2ch見る程度ならまだ我慢できたけどイライラしてもうダメだわ、機種変か脱庭する
終わったらこの携帯折る
564白ロムさん:2010/10/25(月) 12:50:44 ID:84Zj1ENxO
>>552ですが
修理に5千円かかるっていうから修理キャンセルして返してもらった…
そしたらなぜか治ってるーーー(」゜□゜)」
山吹が気まぐれで故障したのか、いじっていただけたのかはわからない。でも治って本当に嬉しい。ありがとうございます。
565白ロムさん:2010/10/25(月) 16:43:22 ID:aZAAiBeiO
拓哉いる?
566白ロムさん:2010/10/25(月) 18:30:50 ID:FNGJRVDb0
死んだよw
567白ロムさん:2010/10/26(火) 01:45:04 ID:FImCBNUL0
>>564
おめでとう
基板交換してもらったんじゃないか、と予想してみる
W54SAは修理のたびに基板交換してくれるイメージがある、
この前はスライド傷修理で基板交換されたし
568拓哉:2010/10/26(火) 02:43:38 ID:rIvj6YXp0
おるよ〜w

S001使ってんねんけど、使いにくいわぁ…
ディスプレイは迫力あるし、有機ELだから画質も鮮やかで綺麗で嬉しいんやけど
ボタンめっちゃ押しにくい、これ慣れない

間隔が狭すぎるんよ
PCSVの文字も見にくいし、スライドも気持ちよく開かんし、なんかシンプルすぎ
てつまらん

届いた日に裏のSONYロゴが取れたし、もろすぎやな(笑)

ほかしたい気持ちやわ〜…
http://q.pic.to/14rf7z
デザイン良いだけに勿体無い


569白ロムさん:2010/10/26(火) 07:57:39 ID:57KwQ+44O
It's a SONY.
570拓哉:2010/10/26(火) 18:10:04 ID:rIvj6YXp0
W54SAと比較すっとデータの移動は遅いし
イルミも地味やしケータイアレンジもつまらんのばっかで期待してた分
裏切られた感じで嫌な気分やな

まぁ、プチフリせんで動いてくれるから
まだええけど面白みがないのが残念や

近々、W54SAに戻してそうやわ(笑)
山吹も買うて初めは嬉しく弄くり回してたんやけど色合いに飽きてきていまじゃ袋に閉まって使ってへんもん

イルミやケータイアレンジなど色々マッチしてんのは白雪が一番ねんな
山吹買うて失敗したと後悔しとる自分がめっちゃ嫌なんやけど……

白雪もう一台しようと思うわ

571白ロムさん:2010/10/27(水) 11:55:57 ID:0oaLkB5u0
俺の山吹 水没してしまったorz 決定キーが使えないという致命的な故障
修理出すか、機種変かな
572白ロムさん:2010/10/27(水) 18:29:12 ID:/a648T0JO
なんか故障の報告が多いね…

自分も今日またコンクリートに落としてしまった
何度落としても外装に傷だけで済んだのに、画面の一部にカラフルな点々がでてる…泣きだわ
IS03予約したから怒ったのか白雪w
573白ロムさん:2010/10/27(水) 19:21:04 ID:/a648T0JO
…なおっとるww
何このタフさwww
574白ロムさん:2010/10/27(水) 20:12:45 ID:Qqc1S+4uP
なんか、iPhoneのCMで耳が不自由なカップルがテレビ電話つかって
手話で会話してるやつやってるけど、すでにW54SAで同じ事できちゃうんだよな。
575白ロムさん:2010/10/28(木) 09:25:02 ID:KxrjQA3nO
>>567
ありがとう。基盤修理してくれたのかな?キョーセラに吸収されてもいい対応してくれるのは本当に有り難い。
>>571
ドンマイです…
576白ロムさん:2010/10/28(木) 16:54:15 ID:Ap+jpZQR0
>>574
相手も持っているという条件に当てはめればiphone4には勝てんね
577白ロムさん:2010/10/28(木) 17:10:34 ID:JDNTewYkP
>>576
iPhoneが出る前からW54SAって出てるからテレビ電話で
通話をしたいと思ってる人はすでにW54SAや他のテレビ電話を
できる端末を持ってる事実。

テレビ電話をぱくっていまさらこれ見よがしにCMやってるとかどうなんだろ。
578白ロムさん:2010/10/28(木) 17:31:49 ID:oVuBwZcA0
アプリケーション(キリッ

とかiアプリから何年も遅れてCMでやってた会社なんだ、多めに見てやれ
579拓哉:2010/10/28(木) 23:42:47 ID:80SCSDey0
どないしよう
Gz'One TYPE-X欲しくなってしもうた(笑)
久々にCASIOケータイにラジオつくねんな
デザイン、電池容量、スペック、機能といいポイント高いやん
何を使っても飽きてまうから結果無駄遣いになってしまうんやろうけど


580白ロムさん:2010/10/29(金) 09:30:26 ID:e/sPunhn0
関西弁気持ち悪いです
581白ロムさん:2010/10/29(金) 10:28:48 ID:Qzyldlce0
俺にはそのレスは読めない
582白ロムさん:2010/10/29(金) 17:28:55 ID:pD4dzrf+0
auICカード(UIM)
アクセスエラーが
発生しました
OKを押してください
電源が
自動的に切れます
 __
. | OK |
  ̄ ̄
抜き差ししても再発、もう寿命かな・・・
OK幼いと切れないってのは児童じゃない様な

ご返還は和えて虫
583拓哉:2010/10/30(土) 02:28:29 ID:N9bLA5Lq0
あまりの使いにくさにW54SAに戻してもうた。
うぅ〜ん、手に馴染むこの感触堪らんわぁ
S001より劣ってる部分が多いにあるが、気にせんとこ(笑)
まさか、こんなん早くに飽きてまうとは思うてへんかったわ…
まあ、何や。ボタンの押しやすさって重要やねんな


584白ロムさん:2010/10/31(日) 13:41:52 ID:nxFogwPe0
EZTV→スケジュール(予約確認)で確認できる内容を取り消すにはどうしたらいいの?
585白ロムさん:2010/11/01(月) 02:01:41 ID:Y/qdMBVmO
せっかくデザインが良くて全部入りなのに、ブラウザの組み込みを担当したバカのせいで
プチフリだらけで使い物にならなくなったのが悔しい。
電源落ちとかは速度は気にならんが、ブラウザのフリーズは許せない。

>>584
カレンダーから取り消す
586白ロムさん:2010/11/01(月) 02:24:19 ID:phdfP4220
>>585
ありがとう (∩´∀`)∩
587白ロムさん:2010/11/03(水) 23:06:08 ID:FPCBKjVF0
なあ、この前風呂に落としてから
決定ボタンが一定間隔で連打されるんだが
もうオレの山吹も末期か
588白ロムさん:2010/11/05(金) 07:31:29 ID:8sJW5Pk10
>>587
どっか導通してるんじゃないか?
589白ロムさん:2010/11/06(土) 20:14:52 ID:s9awjlNE0
W54SAをX-RAYに機種変しようかと思って実機を見てきたんだけど、思ってたのと違ってあんまかっこよくなかった。
透明度を低くしすぎてて中があまりに見えにくいのと素材の感じから、中に基板を印刷した紙が入ってるように見えた。
もっと透明にしちゃえばよかったのに。
というわけで、まだしばらく白雪を使うことにした。バッテリー大丈夫かな〜。
590白ロムさん:2010/11/12(金) 18:56:29 ID:bSzHjx7DO
ほしゅ
591白ロムさん:2010/11/14(日) 17:13:04 ID:D1bjGuAW0
待受画面のニュースフラッシュ機能でしたっけ
それの解除方法をどなた教えてもらえないでしょうか?
携帯を落下させた時に誤作動かなんかで勝手にONになってしまったみたいで
解除方法が分かりません。

PCで取説DLしようともおもったのですが、PCがウンコすぎて
DL中に固まりそうなで怖くて出来ません。
すみませんが教えていただけるとありがたいですorz
592白ロムさん:2010/11/14(日) 21:25:47 ID:0U2cfSH5O
>>591
落下させただけで表示になっちゃったって、上ボタンが押されただけなんじゃ?
それなら電源ボタン押すだけで消えない?

一応、メニューから非表示設定にするには
3:画面表示―ディスプレイ―表示情報設定―待ち受けテロップ
だね
593白ロムさん:2010/11/15(月) 12:47:48 ID:ENL5n+CQ0
>>592
すみません
質問の聞き方というか内容を間違えてました
(待受画面から上ボタン/電源ボタンで表示・非表示に出来るのは知ってます)
今までニュースフラッシュのニュースを受信させないようにしてたのですが
落とした時の衝撃か何かで受信するようになってしまったみたいです
なのでまた受信しないように解除をしたい、けど方法がイマイチ分からないのです

ここんとこ何回か連続で落下させることがあって
自分で意図的に機能ONにさせていたものが
落下の衝撃かなにかで勝手に解除されてることがあったので
恐らくニュースフラッシュもそのせいだと思うのですが・・・

もし自分の勘違いでニュースフラッシュは最初から自動受信で
受信OFFには出来ないという機能だったならすみませんです
594白ロムさん:2010/11/17(水) 00:18:33 ID:xt2G1LjNO
>>593
メニュー画面から312でニュースフラッシュテロップとニュースフラッシュウィンドウ両方ともoffにすれば表示はされなくなると思うけど。受信拒否できるかどうかはわからない。
595白ロムさん:2010/11/17(水) 02:15:13 ID:1uC9RgSkO
>>593
591だけど
落とした衝撃で受信するように、って面白いなw
とりあえずニュースフラッシュは画面表示やアプリを削除したとしても
解約手続きみたいなのをとらない限りは
毎時10分だか40分だかの通信はし続けるよ
ニュースフラッシュ自体の解約手続きは
>待ち受け画面でニュースフラッシュのテロップを選択し決定
>メニューからサービス設定解除を選択し、解除する
だね
一時期の解約祭りのコピペから引用
以前にこれをやってて解除してたのに、落下の衝撃で復活ってこともないでしょ
勘違いじゃないかね

あんまり落とすと本当に壊れちゃうよ
化石みたいな機種だし、大事にしてやってよ
596白ロムさん:2010/11/17(水) 02:20:23 ID:1uC9RgSkO
あごめん、592だった

二年半使って、電池もダメになったから最近機種変しちゃったけど
もう一回電池買って戻そうかと思うくらい、やっぱりW54SAいいよなー
ダメな子ほどかわいい
597白ロムさん:2010/11/17(水) 08:05:41 ID:YDQM/Sl10
>>594-596
おおお、ありがとうございます
解除できますた

よく考えたら機能ONになったのはもしかしたら落下じゃなくて
枕の下に携帯を入れてたせいかもしれません
普段枕の下なんて入れないんだけど、たまたま下に入れて寝て
夜中目が覚めて取る時に手を滑らせてロフト型ベッドから落下
以降、ニューステロップが受信されるようになったという感じです
落下が強烈に印象に残ってたのでてっきり落下かと思い込んでましたが・・・

友人の色に設定しているメールの受信イルミが光るけどメールが届かないこと数回(受信音消音)
→携帯壊れた?
→後日、ニューステロップ受信ONにしてる友人の携帯が受信音を鳴らす
→同時に自分の受信イルミも点灯、機能ONになってることが発覚
という感じです
契約時からずっと機能OFF状態だったんで真面目に解除方法が分かりませんですたorz
598白ロムさん:2010/11/17(水) 20:43:25 ID:1M3Im8EDO
なんか電源落としても終話キー短押ししたり充電器繋いだり、バッテリー取り替えたりすると勝手に電源入る…
599白ロムさん:2010/11/17(水) 22:08:22 ID:8XS9uCkd0
仕様
600白ロムさん:2010/11/17(水) 22:15:49 ID:Gs56NooO0
この機種のユーザーはこれからのスマフォラッシュには耐えられんだろ
601拓哉:2010/11/18(木) 01:09:37 ID:pp84caYL0
また"汚点"の話するんか
ソフトウェアやハードについては聞き飽きたわ…
けったいなことだらけやし、何の役にも立たんから
ハードに関しては、めちゃくちゃなことやっててんけど
どうしてか、W54SAを好きになってまうねんな。このデザインだからこそ赦してま
うって言うか
一年前より、W54SAに対する愛情が、深まりました。


602白ロムさん:2010/11/18(木) 09:36:02 ID:FpqXt9ESO
てst
603白ロムさん:2010/11/20(土) 12:59:33 ID:zUtxXDWD0
保守
604白ロムさん:2010/11/21(日) 19:29:41 ID:Jvdj0PE0O
>>575ですが…
また聞こえなくなったorz
気分屋なのか。また聞こえるようになるよね…
605白ロムさん:2010/11/22(月) 15:39:49 ID:8ByI3IaV0
なんか最近ニュースフラッシュ受信しなくなってきた…
606白ロムさん:2010/11/24(水) 18:45:19 ID:AA9pJ+6FO
>>600よくお分かりで。
耐えきれなくてIS03に替えるよ
でもカード差し替えて白雪も使うつもり。
IS03のスレにいると、54SAの発売日前を思い出すよ…
そんな奴どれ位いるんだろ。
あげとく
607白ロムさん:2010/11/24(水) 18:57:23 ID:RkTMsiZA0
懐かしいなぁ
あの頃はスレの勢い半端なかったよな

でもスマホは今はそんなに興味ないかな
バッテリープレゼントの時点て悟ったw
608白ロムさん:2010/11/24(水) 20:09:24 ID:lagsXt1RO
俺も発売前からいるぜ
待ちきれなくてKスタ突撃してもっさりで悶絶したな…
60956:2010/11/24(水) 20:36:59 ID:6h1/OQ/S0
目覚ましで毎日働いてる羊羹、ごくろうさまです!!
610白ロムさん:2010/11/24(水) 23:35:35 ID:owrlUc410
IS03予約していて26日に受け取れたんだけど…キャンセルしてきた。
もうしばらくW54SAとがんばるよ!

それから、かなりの遅レスだけど>>381さんありがとう。
横…後ろからいただきました。
611白ロムさん:2010/11/25(木) 01:19:52 ID:W/ERiKHV0
この機種とは正反対だけどTypeXの無骨さは惹かれるモノがあるな
IS03とどちらにするか正直迷ってる
612白ロムさん:2010/11/25(木) 10:41:20 ID:lVy37pfqP
ついに明日IS03に乗換え。
54SAは、SIM差し替えで時々サブ機として隠居生活を
送ってもらおうと思ってる。
54SA黒紅梅お疲れ様、あと1日頼むぞ。
613白ロムさん:2010/11/25(木) 21:04:32 ID:6SJc/Hqk0
機種変されてしまうにしろ、名残り惜しまれてならば切なくも幸せだな。
自分はもうしばらくコイツの世話になるよ。
614白ロムさん:2010/11/25(木) 21:33:53 ID:0s9SUj2u0
54SA┬→biblio
.   ├→D02HW→D31HW
.   ├→S11HT…Aria
.   ├→iPhone
.   ├→D25HW→PWR-100
.   └→N-02B→F-01C

4台持ちになった
結論、ガラケー最高
615白ロムさん:2010/11/26(金) 00:42:32 ID:i/G0FUOe0
>>612
おなじく!わくわくが止まらんw
616白ロムさん:2010/11/26(金) 01:18:12 ID:H8IUpzHLO
4つ目の電池も妊娠してきた私の山吹も今日で最後;o;
明日IS03に機種変してくる
でもやっぱり山吹が1番気に入ってる 色形綺麗すぎる
発売日に買ったけど今でも見とれるw

いつもは節電のためにオフにしてたキーライト久しぶりにオンにしたんだけどめっちゃキレイw買った時の感動思い出したw
617白ロムさん:2010/11/26(金) 01:36:45 ID:o9qRPJ6F0
おまいら、いつ戻ってきても構わんよ…
俺はここで待ってるから
618白ロムさん:2010/11/26(金) 07:41:36 ID:Fv0fFPAi0
3年弱か・・・
こんなに長く使った機種は初めてだ。
でもまたふと戻ってくることもあるとおもうんだ。
619白ロムさん:2010/11/26(金) 09:15:42 ID:X0RkeYbi0
何か知らんが感動する流れだ
620拓哉:2010/11/27(土) 03:14:30 ID:NokWa7FA0
S001よりワンセグの受信感度が素晴らしいだけに今も使い続けてる我やけど
画面小さいのが我慢ならんわ・・・
いくらVGAでも3インチはちっさいちっさい
心なしか自身も小さくなった感じがするんやけど
621白ロムさん:2010/11/27(土) 12:39:55 ID:rvjK20uO0
白物家電を含めた場合、三洋最後の大花火的な商品といえば
真っ先に「GOPAN」を想像してしまうのはワシだけか?
622白ロムさん:2010/11/28(日) 11:37:15 ID:Gr3w5YYA0
gopanはあれだけ評判を呼んでるのに三洋ブランドなくなっちゃうんだよね。
なんかもったいない。
623白ロムさん:2010/11/28(日) 17:00:54 ID:novHxeQ20
>>622
「GOPAN」の次期モデルは当然、パナソニックに引き継がれるのであった。(完)
624白ロムさん:2010/11/28(日) 17:05:56 ID:novHxeQ20
このほか、変態ムービーカメラの「Xacty」も当然、パナソニックに引き継がれる。
一方、カーナビの「ゴリラ」はパナソニックの「ストラーダ」に吸収・統合されて
商標終了となる見込み。
625白ロムさん:2010/12/01(水) 16:57:37 ID:XAFkXomdO
>>610 アッー!
626白ロムさん:2010/12/01(水) 17:01:08 ID:XAFkXomdO
拓哉いる?
627白ロムさん:2010/12/01(水) 20:16:36 ID:QodPtS8VO
時短ビデオが好調だった90年代中盤やC401SA、C403STを出した2000年頃の意欲はもうサンヨーにはないのか…
628白ロムさん:2010/12/02(木) 02:13:22 ID:/PX19fre0
まだ現役、しかも1台だけw
アンドロイドも色々難点ありそーだなー
629白ロムさん:2010/12/04(土) 09:47:17 ID:JgdCcz/l0
今は増設したwoooがメインになっちゃったけど、久しぶりにSIM入れた黒紅梅に惚れなおしたわぁ♪
来春のIS04が発売されたら黒紅梅は引退、外装交換に出して永久保存する。そして飾る。
630白ロムさん:2010/12/04(土) 14:25:40 ID:0/VDFEkg0
使わなくなっても飾っておこうと思える携帯なんてそうないわな。
631白ロムさん:2010/12/04(土) 17:40:17 ID:Pes6hiY2O
黒紅梅の高級感は異常
632白ロムさん:2010/12/04(土) 18:58:48 ID:jvlYaRP80
>>630
いまだに時計として使ってる(^_^)
633白ロムさん:2010/12/04(土) 20:25:36 ID:0/VDFEkg0
>>632
ICカード抜いたら時計の自動補正はさすがに働かない?
634632:2010/12/04(土) 22:31:32 ID:jvlYaRP80
>>633
biblioもめざましで使ってるが、一週間に一度ぐらい
54SAにSIMカード入れてるから1分ぐらいしかズレない
635白ロムさん:2010/12/04(土) 22:40:25 ID:0/VDFEkg0
なるほど。自分も引退させたら目覚まし代わりにつかってみよかな。 (´w`)
636白ロムさん:2010/12/05(日) 03:46:49 ID:kfbgveE20
アラームのバグ抱えてるから目覚ましに使う気は起きないw

二度ほど鳴らなくて寝坊したことが…
637白ロムさん:2010/12/05(日) 09:39:35 ID:BD+P7It0P
俺は1度もアラームが鳴らなかったりと言うことを経験したことはないな。
バグというよりハズレの残念端末に大当たりしてるんじゃないか?w
638白ロムさん:2010/12/05(日) 17:53:01 ID:KAmsqFJb0
俺もアラーム障害は経験ないな
>>636は爆睡しすぎてたんじゃないの?
639白ロムさん:2010/12/05(日) 21:10:47 ID:Y37mdofK0
山吹使いだけどなんか後ろの黒い塗装がぼりぼり削れた

どうしよ
640白ロムさん:2010/12/06(月) 00:16:03 ID:YND/7Uk80
ぼりぼりを越えてツルツルになってきたら外装交換(¥5,250)
641白ロムさん:2010/12/07(火) 18:22:56 ID:E1pUWTCbO
先月アップデートをしたら
EZwebしてたらしょっちゅう電源落ちするようになった

以前の状態には戻せないのかな(´・ω・`)
642白ロムさん:2010/12/07(火) 23:08:18 ID:Y5HY/Z/k0
無理
643白ロムさん:2010/12/09(木) 10:56:42 ID:qclAMxrb0
>>641
2ヶ月くらい前にアップデートしてサクサク気味になったなーと思ったら
最近になって固まるようになった
先日なんてブラックアウトだけならまだしも音も無く電源落ちた
さらに昨日なんてLISMO立ち上げただけで固まった

ここんとこゴツゴツ落としまくってるからその影響かもしれんけど
644白ロムさん:2010/12/09(木) 19:11:05 ID:gyuIDlk10
54SA持ってる連れから、たまに意図しない着信があるんだが、
これ防ぐ方法ないか?キーロックはしてあるんだが、おそらくバックの中で
スライドが開いてペアキーが押されてしまうんだと思う
645白ロムさん:2010/12/09(木) 20:53:44 ID:doOlAgmq0
いんや、こいつには勝手に電話するクセがあってのう
発信履歴みるとびつくりする事がある
646白ロムさん:2010/12/09(木) 23:25:36 ID:0sHsqEa20
今日の朝からメールの送受信が出来なくなったなぜだ
新着メール問い合わせしてもメールが受信できませんってなる
なぜだあああああああ嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああ
647白ロムさん:2010/12/10(金) 00:28:55 ID:2dJD79KbO
W54SAだから
648646:2010/12/10(金) 18:32:09 ID:3F08RM4n0
再起動したら直ったww
649白ロムさん:2010/12/11(土) 16:52:43 ID:R7Ol4+IS0
おれの黒紅梅きょう雪降ってんだ・・・
650白ロムさん:2010/12/11(土) 19:50:35 ID:NGP+0p6gO
( ゚д゚)ポカーン
651白ロムさん:2010/12/11(土) 19:51:23 ID:mCcx0WRK0
どうでもいいバグ発見したよ。
予定をいれた状態でカレンダーを2ヶ月表示にする(予定のある日はアンダーバーが表示される)。
その月から右にキーを入れ続ける。カーソルが進みスクロールし予定のない翌月の1日にカーソルが合った瞬間、
画面左やや下にオレンジの謎の線が表示される。

 ( ^ω^) 上手く再現しなかったらゴメンお 
652白ロムさん:2010/12/13(月) 02:36:57 ID:uf40yHYhO
出なかったお( ^ω^)
653白ロムさん:2010/12/13(月) 20:39:22 ID:ULBEMmLT0
ずっと電源入れっぱなしだと、そのうちタスクリストとかバグるし
他に影響出るかもしれんので週1で電源off/onはしてる。
654白ロムさん:2010/12/14(火) 08:59:56 ID:2dczy8SXO
ボロボロになってきたから、そろそろ機変したいが、二画面で、ネットバンクの口座ナンバーとか見ながら打ち込んでいるので、今の機種に二画面表示出来るのある?
655白ロムさん:2010/12/14(火) 11:19:28 ID:bBb+l2l20
私の記憶が確かならばナッシング
外装交換かS001もしくはそれと同時期のKCP+へ変えるのがオススメ
656白ロムさん:2010/12/14(火) 14:17:55 ID:2dczy8SXO
>>655 アリガトー
やっぱり無いか…
不便だのう!記憶力悪いからなぁ 歳で、
657白ロムさん:2010/12/14(火) 15:27:08 ID:MM0JekPCO
2画面でどこを見ながらなのかわからんが
メモとかなら引用とかコピペでいんじゃね?
マルチ(最近はクイック)キーで行ったり来たりできるんだし。
打ち間違いもないし。
658白ロムさん:2010/12/14(火) 18:47:23 ID:/6ayboOz0
発売日に買っていまだ健在。バグらしいバグもなく、もうすぐ3年終了。
IS03ちょっと考えたけど、昔のログ見てたらまだこの機種で良いかなと思えてきた。
来年春には新しい電池くれると書いてあったけど、もしそうなら取りあえずそれまで使ってみようかな。
659白ロムさん:2010/12/15(水) 10:58:46 ID:HJWV5y5jO
>>657 おおきにです!この機種以降、使ってないので、クィックキーで行ったり戻ったり出来る事が解りませんでした。スマホは、時期尚早な気がするので、カシオのG、is one を検討してみます。
660白ロムさん:2010/12/15(水) 11:08:10 ID:nWIFDhtrO
>>654
CA003は2画面表示できる
661白ロムさん:2010/12/19(日) 19:00:16 ID:MamAtxT20
>>654
2画面よりスナドラ採用機のほうがストレスなく使えるんじゃない?
662拓哉:2010/12/22(水) 01:14:24 ID:98xUCMy5O
過疎ってんね
色々浮気したが戻ってきた
今はこれメインで使用

新機種は俺には合わないことがわかった
ブラウザメニューから一発でテキストコピーや更新できないし、電子ブックはLISMOでしか起動できないし、PCサイトビューアの仕様も使いにくいし
新機種のWebメニューの使いにくさは本当にクソだと思った
663白ロムさん:2010/12/22(水) 08:12:38 ID:5vyWP0kI0
>>662
なんであんな仕様にしたんだろうな。使いにくい
664白ロムさん:2010/12/22(水) 13:01:49 ID:biENs5ViO
拓哉いる?
665拓哉:2010/12/22(水) 14:52:34 ID:98xUCMy5O
SH010の白ロムを購入したんだけど
サイドキーにクリアとシャッターボタンしかないからページを飛ばせないし
クイックもよく使う機能が順に並ぶようになってるけどお気に入り(サイト)だとクイックで終了させると選択してもお気に入りが変更または削除されたため接続できませんと表示され選ぶことができないからね。
メインメニューにスポーツって新しく追加されてるけど全く使ってないし、メインメニューも自分用にカスタマイズ出来るようになったら嬉しいけど

マルチのほうが好きだった
666白ロムさん:2010/12/22(水) 15:37:01 ID:biENs5ViO
拓哉いる?
667白ロムさん:2010/12/22(水) 15:47:10 ID:6uUdjfXm0
いらない。
668白ロムさん:2010/12/22(水) 16:13:46 ID:98xUCMy5O
S006買おうか考えてるんだが、プラットフォームが3.0だからSH010と同じ仕様で使いにくそうで悩んでるんだよねー
ハイスペでめっちゃ欲しいんだけど後悔するかな
使いやすくて画面が小さいW54SAを使い続けるか使いにくくても画面のでかいS006を買うか…………………

ディスプレイの解像度が大きいほうが画像見るには見応えあっていいから本当に悩む
669白ロムさん:2010/12/23(木) 16:06:05 ID:bdm1ILBz0
>>668
俺はW54SAからの増設だが,幸せになれたぜ
670白ロムさん:2010/12/23(木) 16:22:51 ID:V9eiufbH0
変えたいけど欲しい携帯が無いな...
671白ロムさん:2010/12/23(木) 17:15:21 ID:eNMvhpCLP
最近はIC抜くとメール見れなくなる端末が多いよね
672白ロムさん:2010/12/24(金) 01:18:31 ID:cbVQM2U/O
>>671
なにそれこわい
673白ロムさん:2010/12/24(金) 07:20:52 ID:xIFVt6DFO
>>671
au oneメールに自動転送設定すれば解決するだろ
674白ロムさん:2010/12/24(金) 10:48:37 ID:RncKGy+o0
>>673
ヘビーユーザーは転送設定で解決だけど昔の端末とってて思い出したように見る人には嫌な仕様だと思うよ
675拓哉:2010/12/24(金) 14:49:38 ID:MdU9ZNVlO
>>669
いやいやS006発売してないじゃん
よく考えたらSH010のほうが使いにくいけどディスプレイはS006よりデカイね
電池の減りも速くてビックリだけど
照明4で使ってるからかな
フル充電でも1日保たないし
676白ロムさん:2010/12/27(月) 23:35:40 ID:js8Tmw+X0
新年は新しい形態で
677白ロムさん:2010/12/28(火) 14:16:06 ID:TXRot4ra0
新しい出会いを
678白ロムさん:2010/12/28(火) 14:25:59 ID:Dlus5DOEO
これにスナドラ積んでくれたらいいのにな
679白ロムさん:2010/12/29(水) 23:25:40 ID:KrMEnOWC0
まぁあれだ
黒紅梅の高級感は異常
これにつきる!
680白ロムさん:2010/12/30(木) 01:03:20 ID:nDYgOi9O0
どこが?
681白ロムさん:2010/12/30(木) 05:13:02 ID:ryCYFQ7+0
こんなに長く使う事になるとはな・・・
682白ロムさん:2010/12/30(木) 06:08:15 ID:ZU9vlgP10
俺も黒紅梅と青イルミの組み合わせから離れられん
683白ロムさん:2010/12/30(木) 09:04:41 ID:TlEwvBzcO
確かに全色完璧な機種は中々ないな
中身が残念なだけで、ハードは完璧だ
684白ロムさん:2010/12/30(木) 11:26:52 ID:sLIQJJuCO
でも一度でもディスプレイの解像度が大きいの使うともとに戻れなくなる
同じ26万色でも新機種のほうが綺麗に見えるし
685白ロムさん:2010/12/30(木) 20:17:45 ID:nDYgOi9O0
これより解像度大きいのって?
686白ロムさん:2010/12/31(金) 00:27:21 ID:MmQg/WTz0
IS03
687白ロムさん:2010/12/31(金) 00:47:56 ID:jqH4PyagO
これはWVGA(480×800)で、09夏以降+S001は完全FWVGA(480×854)になったんだったかな
688白ロムさん:2010/12/31(金) 03:19:15 ID:MsC9HXeq0
今日webしてたらwebサイトで文字入力できなくなって
おかしいなぁと思ってたら
新たなタスクでweb開いたら突然、初期化します○〜○秒お待ちくださいって出た
焦ってバッテリー抜いたんだけど、その後起動したらもう1度同じ画面が。

今はなんとかエラーなく使用できるけど、そろそろ限界なのかな
基盤交換とかで治るかな。
スマホに変えたいのだけど、欲しい機種が見つからない。
689白ロムさん:2010/12/31(金) 15:45:29 ID:lgAorB/i0
auのスマホに期待してるのだが
Ginger bread の時代にFroyoどころかEclairの機種が未発売

来春はHoneycombやIce creamだぜ
690白ロムさん:2010/12/31(金) 16:56:18 ID:U5SHM0Qx0
>>687
マジか、いつのまにかに進化してたんだな
691白ロムさん:2011/01/03(月) 00:52:42 ID:AvFktUm00
黒紅梅と山吹とで迷って黒紅梅買ったけど
いまだに山吹も欲しくなる…

>>679>>682
激しく同意

でもコンセプトカラーの山吹も欲しいよ〜
692白ロムさん:2011/01/06(木) 09:54:25 ID:db3RkBoA0
最近俺の白雪たんが機嫌悪いんだ
ezwebで固まったり、何もしてなくても電源落ちたり…やっぱ一時期T001に浮気したせいかな…
693白ロムさん:2011/01/06(木) 14:07:35 ID:gNcW+ttS0
>>692
キグーだね、俺の黒紅梅も機嫌が悪い。
切った覚えないのに電源切れてたり、↑キーが効かなかったり。
終いには液晶もおかしくなっちゃった。買い替え時だな。
694白ロムさん:2011/01/06(木) 14:48:29 ID:7TAJgbC50
自分の山吹は絶好調だよ
愛情が足りないんじゃね?
695白ロムさん:2011/01/06(木) 16:29:45 ID:Psex22TJ0
3代目のバッテリーがヘタってきたよ・・・
696白ロムさん:2011/01/07(金) 23:23:22 ID:pBkovt260
そろそろ傷だらけの画面のフィルムを剥がして
昔買っておいたアスデックのフィルムに張り替えしようかな
697白ロムさん:2011/01/08(土) 13:09:33 ID:qzqGQrcP0
IS04に替えようかなあ・・・
698白ロムさん:2011/01/08(土) 22:33:33 ID:wn+fS5Xv0
あんま気乗りしないけど、変えるとしたらG11かなあ
699 ◆W54SA..LVc :2011/01/08(土) 23:11:28 ID:16wlJONj0
Galaxy Tab 買い増ししちゃった(^_^;
通話はW54SAでするつもり
700575:2011/01/08(土) 23:23:19 ID:661hIj190
>>699
目覚まし時計は54saで電話はbiblioで、
ネットはGALAXY Tabの私が来ました。




PCも含めて全てATOKを使ってます。
701白ロムさん:2011/01/10(月) 20:02:59 ID:6bli4LrA0
EZWEBを切り捨て出来ない事情で、スマホにいけねぇ
携帯っていつまで使えるんだろう 
702白ロムさん:2011/01/11(火) 10:19:05 ID:mTOBLNeM0
>>701
ノシ
ezwebコンテンツの利用が出来ないってのはなかなか厳しい
提供会社の方がサービス終了するというなら全然余裕で諦められるんだけどな
703白ロムさん:2011/01/11(火) 21:12:28 ID:5j5negk70
ezwebで離れられないコンテンツってある?
出会い系とか?w
704白ロムさん:2011/01/14(金) 18:29:59 ID:aeMJuoKl0
>>703
オタクなんでとあるアニメ作品の携帯向けサービスを普通に楽しんでる
といっても放送終了してだいぶ経つ作品だから
使いまわしの画像で毎月カレンダー配信してるくらいなんだけど
705白ロムさん:2011/01/19(水) 15:35:54 ID:9eoEuOOK0
これってKBC-L2ASかKBC-L2BSは使える?
706白ロムさん:2011/01/19(水) 22:43:16 ID:Sj2j27YC0
AS持ちだけど特に問題があった記憶はないな
707白ロムさん:2011/01/20(木) 08:48:21 ID:gwn28PLS0
>>705
L2でも使えてるよ
708白ロムさん:2011/01/20(木) 21:56:51 ID:8Y/YhIAO0
>>706-707
ありがとう。ポチることにした。
709白ロムさん:2011/01/27(木) 00:15:15 ID:LuQpoRrf0
来月、電池パック貰えるぜ
でも、PRISMOID(緑)に浮気してるw
710白ロムさん:2011/01/27(木) 00:46:18 ID:PNyVp3eR0
須磨穂に生きたくなってきた
711白ロムさん:2011/01/27(木) 00:50:27 ID:Bm4f/0R30
54SAから機種変するとなにかの機能を失うことになるし、そのくせ値段も高い
これに愛着も出てきたから焦って変えなくてもいいかなあという気分になってきてる
712白ロムさん:2011/01/27(木) 00:52:40 ID:PNyVp3eR0
そこが一番の問題で2台持ちにしようかとも考えてる
713白ロムさん:2011/01/27(木) 00:57:37 ID:LuQpoRrf0
>>711
ずっとW54SAで良いと思うよ。
W54SAには2画面表示(マルチプレイウィンドウ)という最強の機能が付いているからな
714白ロムさん:2011/01/27(木) 21:37:00 ID:vP8KyjSdO
EZWEB中にフリーズ。スライドを閉じて開くと動く。
715白ロムさん:2011/01/27(木) 21:37:54 ID:vP8KyjSdO
修理して戻ってきたらコレだもんなー。
716白ロムさん:2011/01/27(木) 22:54:05 ID:kLC0HlJt0
>>714
開閉しまくると、音が鳴りまくり〜
717白ロムさん:2011/01/28(金) 19:02:18 ID:dDF9rR/6O
>>714
まだ懲りずにそんな法螺話してんのか
718白ロムさん:2011/01/29(土) 12:25:35 ID:cF7OucNA0
発売当初からお祭りに参加してきた者ですが、
遂にW54SAから卒業してしまいました。

この機種以上のデザインは出ないだろうし、最後に外装交換しておくべきだった・・・。

ということで、皆さんまた逢う日まで!
719白ロムさん:2011/01/29(土) 18:26:24 ID:kGjq/DabO
せめてどんな機種にしたのか書いてけよ
それが礼儀ってもんだろが!
720白ロムさん:2011/01/29(土) 19:00:36 ID:GiKa/Age0
オレは一生こいつを使っていくぜ
721白ロムさん:2011/01/29(土) 22:06:15 ID:ENNMRX9I0
この機種のデザインをした人にありがとうと言いたい。
722白ロムさん:2011/01/29(土) 22:35:53 ID:8qF9/zlz0
今でも使っている人って何色使ってる人が多いかな〜?
ちなみに俺は黒紅梅!
どの色もそれぞれ良さがあるけど
やっぱり長く使っているのは山吹の人かな?
723白ロムさん:2011/01/29(土) 22:50:01 ID:8+1zHG/e0
山吹使ってる
角の部分の塗装が剥げて光沢がなくなってるのに気付いた・・
724白ロムさん:2011/01/29(土) 23:53:04 ID:J6RlxfMK0
>>722
携帯電話は、biblioとWi-FiアクセスでGALAXY Tabを
使ってますが、時計で羊羹色54saで目覚ましで起きてますが、
biblio修理でよく54saが復活します。


GALAXY Tabで書き込んでますが、PCのATOKユーザー辞書を読み込んでる関係でbiblioや54sa以上に使いやすい。
725718:2011/01/30(日) 15:19:42 ID:4PhYUvup0
>>719
ごめんなさい・・・
自分はS006になりました。
726白ロムさん:2011/01/30(日) 17:44:52 ID:zs9fW+/40
取り敢えず2年縛りが解けるまでは54sa継続の予定
727白ロムさん:2011/02/01(火) 16:21:54 ID:1duREqZI0
>>721
同感

スライド機で未だにこれを超えるデザインは無いと思う
728白ロムさん:2011/02/03(木) 06:56:09 ID:Xbe0aWFtO
今日の朝刊版スポニチ表紙にW54SAが大きく出てるぞ
729白ロムさん:2011/02/04(金) 10:41:08 ID:VZX1odbD0
うp
730白ロムさん:2011/02/04(金) 14:55:59 ID:r7Yy0IV30
デザインがいい! というよりはバランスが凄く良い
今月電池パックもらえる月なんだが、ショップいかないともらえないっけ?
731白ロムさん:2011/02/04(金) 15:19:37 ID:/NhqHNqT0
いや、送ってきてくれるはず
俺は来月だ>電池パック
732白ロムさん:2011/02/04(金) 15:45:05 ID:r7Yy0IV30
>>731
素早いレスありがとう
733白ロムさん:2011/02/05(土) 08:51:49 ID:yuzInSopO
フリーズ気にしないようにしてたけど、さすがに我慢できなくてIS04に機種変予定
契約みると36ヶ月…来月で3年だったのかと驚き いろいろ変なところもあったけど気に入ってたところもあったので寂しい気分です
734白ロムさん:2011/02/05(土) 11:47:12 ID:qF2Zq8zX0
洗濯しちゃったけど修理してもらいました
まだいける
735白ロムさん:2011/02/05(土) 21:52:17 ID:9RyZLwzcO
>>733
俺も同じだ

S006があの値段なら当分このままだな
736白ロムさん:2011/02/06(日) 00:33:43 ID:0dbhG5cu0
G11の実機待ち
737白ロムさん:2011/02/06(日) 09:13:38 ID:zchDlc7JO
バイオ4の感動は忘れない
738白ロムさん:2011/02/06(日) 13:09:10 ID:Wb3nBR6n0
>>734
水没って直るの?
739白ロムさん:2011/02/06(日) 13:29:52 ID:uUZp14RY0
>>738
水没させても修理部品がある間は修理ができるよ。
(データは修理でクリアーになる場合もあり)

なくなったら同程度の携帯に変わる。
740白ロムさん:2011/02/06(日) 21:55:30 ID:2Rfkm2ks0
そろそろ電池の寿命も短くなってきてかえどきかなぁなんて思うけど
それほど欲しい機種ないし、何より最近は値段が高いよ
741白ロムさん:2011/02/07(月) 08:42:31 ID:avg7LDT4O
最近WEB使ってて接続エラーが頻発する。
特にエラー出てすぐに接続しようとすると通信すらしないでエラー出たりして連続3回とか

一度位ならエラーが出るのは別に構わないけど、通信すらしようとしないでエラーだけ出すのは如何なものかと

そんなのより「あたあた」入力UZEEEEEEE!!!!!
742白ロムさん:2011/02/07(月) 09:25:28 ID:u33xU2y+0
>>731>>732
電池パックは申し込まないと来ないぞ、気をつけろ
EzWebから申し込めるぜ
743白ロムさん:2011/02/07(月) 16:17:37 ID:XIKPz8nZ0
もっさりしてるが調子はいいから変えられない
744白ロムさん:2011/02/08(火) 08:08:45 ID:S3GR4udd0
電池3年使うとやばいな
745白ロムさん:2011/02/08(火) 14:10:13 ID:9V37cnFl0
>>744
3年持たせられるほうがすげーw
ezweb常用してると1年ギリギリ持つくらい

電池膨らましてから新しい電池買うから
電池蓋がゆるゆるになってしもうたよ
746白ロムさん:2011/02/08(火) 14:56:54 ID:pdvDgBPJ0
>>744
電池パックが餅みたいになるよな
747白ロムさん:2011/02/09(水) 10:56:34 ID:RsXrefoI0
>>746
そそww
気付くと蓋の両サイドが浮き上がってたりしてて
無理やり指で押してパチッとはめたりな

蓋だけ部品取寄せしようかなー
748白ロムさん:2011/02/09(水) 18:59:45 ID:Imx+VXb80
オレの場合はその蓋すら閉められないからな…
いつも背中は丸裸
749白ロムさん:2011/02/09(水) 22:29:40 ID:aT7liRLh0
>>748
電池で低温やけどしそうにならない?
俺は耐えかねて曲がった蓋と餅電池を買い換えた
750白ロムさん:2011/02/11(金) 11:55:18 ID:FTUOxqbq0
>>749
蓋はいくらするの?
751白ロムさん:2011/02/11(金) 12:44:35 ID:GAmTc8dC0
ドンだけいじめ抜いてるんだよ
752白ロムさん:2011/02/11(金) 17:23:00 ID:s9fSVSZoO
IS02とW62Hの二台持ちでだが62Hがうんこ杉たので54SAに戻ってきた。
このモッサリ懐かしい
753白ロムさん:2011/02/11(金) 19:25:01 ID:eR9UfN6+0
>>750
蓋は500円もしない、変形してるなら買ってもいいかと。
俺は貯まってたauポイント使ったわ
754白ロムさん:2011/02/12(土) 11:36:56 ID:1Xvz+PkR0
だいぶ傷だらけになってきた
755白ロムさん:2011/02/12(土) 12:37:48 ID:gLy8vcG+0
来月の三洋の日で3年か・・・・・雪も降った事だし
しらぁあああああゆきぃいいいいいい〜 ねぇ
756白ロムさん:2011/02/13(日) 11:33:15 ID:jLOZb5qcO
昨日の深夜に充電が終わり朝方にちょっとEZwebにアクセスしただけなのにもう電池が一個減っていてワロスww
電池は妊娠していないけど相当弱ってるのかなauショップに電池注文してくりか
757白ロムさん:2011/02/13(日) 17:31:28 ID:+ZhmpNVrO
自分も同じ。
一年もたないんだよね。
758白ロムさん:2011/02/15(火) 18:17:38 ID:4k2AyJZKO
ドピュッ
759白ロムさん:2011/02/16(水) 19:51:06 ID:aN4aARLW0
>>749
なるね
それにオレの場合電池が劣化しすぎて充電すら出来ない
ずっと充電機をつけたまま使ってるよ まあ差し支えないからいいけど
760白ロムさん:2011/02/16(水) 19:52:11 ID:XHxidU9c0
酷使し過ぎw
761白ロムさん:2011/02/17(木) 21:49:07 ID:qY497covO
新しい電池きたあああああああああああああ
これであと半年は戦える!
762白ロムさん:2011/02/18(金) 09:03:27 ID:O6DObt350
S005を購入しました。
54SAはデザインは良かったがいかんせんモッサリ過ぎる。
でもおよそ3年間、有り難う御座いました。
763白ロムさん:2011/02/18(金) 09:19:53 ID:x3wb7vfI0
そう思うならW54SAのデザイン継承スナドラ機をAUのサイトから要望してくるんだ。
AUから依頼されたらさすがに作るだろ。
764白ロムさん:2011/02/18(金) 20:27:48 ID:xZlYqwmTO
決定ボタンが凹み、白く燃え尽きた!立て、起つんだ。ジョ〜!Gzに代えようかな?音楽もFMもスピーカーで聴く派だから迷ってる!誰かアドバイスを…
765白ロムさん:2011/02/18(金) 23:31:05 ID:08q81L0LO
Gzはこいつと違ってモノラル防水裏側だから期待しない方がいいよ
5段階の音量で言うと1≦3。1がW54SA
どうしても欲しいってんならポータブルスピーカーでも買えばいいし最近の防水の中ではまだ一番デカい方
766白ロムさん:2011/02/19(土) 15:27:17 ID:jRXOP6XC0
DMで機種変割引きの案内があったとのカキコミをちょこちょこ見ますが、
うちには一向に来る気配がありません。購入して2年半経ちましたが、
もうちょい先でしょうか?
767白ロムさん:2011/02/20(日) 00:19:41.20 ID:/gul09Xo0
3年たつけど一度も来たことないよ。
768白ロムさん:2011/02/20(日) 06:34:58.74 ID:WXIv0nQG0
例えばスマフォ(IS04とか)に機種変して、
月一ペースでEZWeb接続が必要になった
時だけ白雪にSIM差して使うとか出来る
もんなの?
769白ロムさん:2011/02/20(日) 10:24:58.23 ID:i0O8gGiF0
>>768
できるょ
770白ロムさん:2011/02/20(日) 12:43:22.84 ID:J/NSCHUp0
>>768
同一simでなければ2100円の解除料がかかるが、機種変するなら何ら問題ない。
771白ロムさん:2011/02/20(日) 16:03:10.22 ID:WXIv0nQG0
>>769-770
ありがとう。後は予算次第か〜
772白ロムさん:2011/02/20(日) 20:39:16.39 ID:SGXLkoKx0
もう2週間ほどで丸3年だったが、フリーズとブラックアウトの頻度がやばいんで、今日機種変しちゃった

こんなに長く使ったのは初めてだ、ありがとう俺の白雪たん
773白ロムさん:2011/02/20(日) 21:53:47.48 ID:WXIv0nQG0
不具合スレ見てビビって帰ってきた(泣
774白ロムさん:2011/02/21(月) 15:57:20.63 ID:oN4PakHz0
>>773
時期が悪い もう不具合機種は持ちたくないだろ?
もう少し54SAを使ってあげて
775白ロムさん:2011/02/21(月) 16:13:16.25 ID:wFpj/k/90
厚さと重さを2/3にしたの出したら売れるよau
776白ロムさん:2011/02/22(火) 00:52:38.19 ID:o54EttPg0
sh011へ機種変する
ずっとカッコイイスライド機待ってたけど暫くなさそうだ

今までありがとう白雪
777白ロムさん:2011/02/22(火) 05:34:16.01 ID:kPEesnk80
もう少し待てば夏の発表あるだろうが。
春割生きてるしそれまで待て。
778白ロムさん:2011/02/22(火) 21:37:22.81 ID:6vFnYc4Q0
>>774
そうなりそうです・・・・・あぁSDHCにしたいなぁ
どうせ機種変するならスマホにするかなぁと
安易に考えてしまった
779白ロムさん:2011/02/23(水) 20:58:59.78 ID:nvpSdTUr0
画面にタッチして操作する系の携帯ってあれメール打ちにくいんじゃないの?
780白ロムさん:2011/02/23(水) 21:24:59.54 ID:7aTlTlTp0
フリック入力とか使うんじゃない?
781白ロムさん:2011/02/24(木) 10:13:28.25 ID:rBqaFXJn0
>>779
案外慣れの問題。ブラインドタッチはできないけど、さほど変わらない。
フリックは知らんが、今のラインナップのスマホは確実にやめておいたほうがいい。
782白ロムさん:2011/02/24(木) 10:14:25.29 ID:rauTw6ND0
フリック入力を覚えるとめちゃくちゃ打ちやすいよ。
783白ロムさん:2011/02/24(木) 12:17:25.52 ID:f4KKT2Hz0
来月SA002に以降しようと思うが
このスレ的にはSA002に以降する人っておるのん?

INFOBAR錦鯉から31SA、54SAと来てるので
もう三洋系のシステムじゃないと体が馴染まなくなってしまった
がSA002は京セラなんだよな・・・
784白ロムさん:2011/02/24(木) 12:23:17.26 ID:Bps0rtJa0
54SAのスナドラ機をAUへ要望してこようぜ。
俺は出したぞ。
785白ロムさん:2011/02/24(木) 12:36:18.19 ID:zWUKAkXaO
ポケベル打ちじゃないとイヤだなぁ。
786白ロムさん:2011/02/24(木) 12:47:37.37 ID:Cxd2c+420
もうドコモ茸のウンコロイドに行こうかな・・・
787白ロムさん:2011/02/24(木) 13:48:37.97 ID:G4DO+9HA0
androidのATOK試用版が今日からドコモ以外のauとかソフトバンクとかどもダウンロード可能
788白ロムさん:2011/02/24(木) 17:30:26.46 ID:pYNeJOBR0
なんか準携帯みたいのが流行ってるけどそのうち普通の携帯は死滅してしまうのか?
それとも一時期のブームなだけなのだろうか…
789白ロムさん:2011/02/24(木) 17:35:02.60 ID:0BUDrjcm0
やっぱフリーズってこの機種の根幹にかかわる問題だから
修正不可能なのかな。直ったらいつでも戻る用意があるのに。
790白ロムさん:2011/02/24(木) 17:50:08.00 ID:yOXpj1Dd0
しかし今の携帯ってCPU1GHzなのな
うちに転がってるノートPCと変わらないじゃないか
791白ロムさん:2011/02/24(木) 18:28:47.29 ID:G4DO+9HA0
>>788
多機能なAndroid携帯電話は便利だが、
電池持ちとかのからみもあるから一概には言えないょ


前機種54SAで現在biblio使用でGALAXY TabとWi-Fi利用してます。
792白ロムさん:2011/02/25(金) 17:03:34.37 ID:sbg6AbE90
スマホにはまだ早いからつなぎとしてT006買うか迷ってる
サクサクスライド憧れるなぁ・・・
793白ロムさん:2011/02/25(金) 23:44:55.41 ID:hLhjKyiZ0
ボイスレコーダー録音時ってディスプレイ消せないの?
794白ロムさん:2011/02/26(土) 03:03:17.88 ID:JEz9p1F0O
もう接触不良でキーをうつ所じゃない
この携帯はデザインが良かったのに本当にもったいないわ
795白ロムさん:2011/02/26(土) 05:45:18.86 ID:rvc+jp8EO
>>792
つなぎでT006だ? ふざけんなよ金持ち野郎
796白ロムさん:2011/02/26(土) 09:07:49.18 ID:AuhhrD+N0
3年使ってるのに、未だに方向キーとセンターキーを押し間違えるw
797白ロムさん:2011/02/26(土) 21:17:39.65 ID:iPZ6d79ZO
この機種にプリセットされてる和風の曲をダウンできるサイトないか?
昔誰かがこのスレにうpしてて今まで使ってたが誤って消してしまった
バックアップ取ってなかった俺が悪いのは承知
798白ロムさん:2011/02/27(日) 08:25:14.32 ID:munhYc+Z0
>>797
今度は消さないようにね。

【mmf】
http://www.fileserve.com/file/fR2qSEP
【mp3】
http://www.fileserve.com/file/Z5JCrEj

このスレが終わるまで限定でアップしておくよ。

54SAで新しい音声コーデック対応してくれないかなぁ…(´・ω・`)
あと、LISMO WAVEも。 何ならデジタルラジオも新しい規格に何とか。
799白ロムさん:2011/02/27(日) 12:11:04.91 ID:6pNStt+80
そういえばデジタルラジオ一度も聞く機会ないよ・・・
800白ロムさん:2011/02/27(日) 12:35:00.72 ID:XSWZPSQX0
そろそろアナログ停波だな
801白ロムさん:2011/02/28(月) 09:22:22.04 ID:+FeNAOtp0
>>798
頂きました。thx!
802白ロムさん:2011/03/01(火) 13:07:50.51 ID:VjsLv0gb0
fileserveさんが止まってしまう・・・
803白ロムさん:2011/03/01(火) 16:13:11.63 ID:ZVxaZFMx0
電池パック申し込んだ
まだまだ頑張ってくれよ、俺の黒紅梅
804白ロムさん:2011/03/04(金) 00:06:57.10 ID:t9+8phrK0
スマートフォン買おうと思ってたけど、他に予算を取られて(割賦とか嫌だ)取り止めにしたので、
もう暫く54SAにお世話になることにしたよ。
805白ロムさん:2011/03/04(金) 00:22:04.53 ID:DBWPLSLK0
でもプチフリ耐えられんだろ。0円機とか
安いガラケーでも買っといたほうがいいよ。
806白ロムさん:2011/03/04(金) 03:44:28.95 ID:p7iDNPb60
電池パック申し込んだけど
S006に機種変しようか迷っている。
807白ロムさん:2011/03/04(金) 08:55:57.38 ID:6OUD7gWoO
>>794
やっぱ俺だけじゃないんだww

上まで画面スライドさせると電源落ちるし、電話かかっても音声でないしもう壊れる寸前だわ。
808白ロムさん:2011/03/04(金) 09:59:33.15 ID:HgKXc/rd0
もっさりが気になる以外は調子いいから変えられない
809白ロムさん:2011/03/04(金) 10:16:42.11 ID:OE7mlKiW0
>>808
同じく。電池パックも来るし。
他機種に浮気したりするけど結局54SAで落ち着く
s006はキーが押しにくかったり、最近の機種はどこか抜けてる
810白ロムさん:2011/03/04(金) 11:16:02.38 ID:P7UHl84YO
54SA使いなら、キー押しにくいって事も無いんじゃ?
むしろボディがまるっこいから
長時間いじってても、手が痛くならんw

811白ロムさん:2011/03/04(金) 11:24:33.15 ID:FhO0KLg70
右方向キーが麻痺した 不便すぎるww
812白ロムさん:2011/03/04(金) 11:58:26.19 ID:OE7mlKiW0
>>810
s006は文字キーが小さい粒みたいで打ちにくかった。好みと慣れだろうけどね
確かにもちやすさはダントツs006
813白ロムさん:2011/03/04(金) 13:20:32.31 ID:PQdlow9c0
スライド機種でこれだけテンキーが大きい機種は珍しいと思う

青色バックライトの機種も最近見ないなぁ…
814白ロムさん:2011/03/04(金) 15:34:07.70 ID:Vsa8bJteO
指太いからテンキー大事。
モッサリイライラでモバゲ退会しました。
815白ロムさん:2011/03/04(金) 16:25:13.18 ID:d8PTkKccO
だから格安ウェブ用機買えとあれほど
816白ロムさん:2011/03/04(金) 20:20:20.58 ID:uEIzvLHj0
俺もS006に乗り換えちゃったけど、これからもまだまだ54SA使い続けるぜ!











目覚まし時計としてな・・・・
817白ロムさん:2011/03/04(金) 23:50:15.42 ID:PQdlow9c0
つ ま ん ね
818白ロムさん:2011/03/05(土) 00:28:33.29 ID:r+Mxpkwc0
三洋ブランド、消滅するのか…orz
819白ロムさん:2011/03/05(土) 04:11:24.21 ID:K3qmDzKD0
すげーーーー
54SAスレまだあるんだー!!!
今は54SAサクサク動くの?
820白ロムさん:2011/03/05(土) 08:17:35.67 ID:VLq8QaYLO
スレ残ってるどころか、下手な現行機スレよか賑わってんだな
お前らどんだけ54SA好きなんだよwww
821724:2011/03/05(土) 08:43:36.45 ID:3LWbUyrE0
これからは、目覚まし使用発言が増えるのかなぁ〜
822白ロムさん:2011/03/05(土) 10:13:34.42 ID:HjS9b/bd0
だんだん利用者減っているのか?
823白ロムさん:2011/03/05(土) 16:55:55.74 ID:ScjRYPQT0
>>819
前から変わらずもっさもさだお
824白ロムさん:2011/03/05(土) 18:44:03.68 ID:FdCKNaWd0
>>820
どんだけって、めっちゃ好きだよw
3年使っても全然まだイケるって感じ
買ったときに半分冗談で5年は使える
って行ってたのが現実になりそうだぜ!

まぁ一言で言うと『黒紅梅の高級感は異常!』
825白ロムさん:2011/03/05(土) 19:22:27.66 ID:kXJZeIBC0
>>824
高級感は他のケータイだって高いものはいくらでもある。
だけど、色とデザインがここまでのものはなかなかないよね、親バカだけど。@黒紅梅
microsd抜いたらもっさり軽減したような気がするんだけど、これはプラシーボ?
826白ロムさん:2011/03/05(土) 23:24:54.89 ID:XKRXba630
一度スナドラ+WHSの味を知ってしまったら、54SAには戻れなくなってしまった・・・

今までありがとう、俺の山吹・・・
827白ロムさん:2011/03/06(日) 00:31:31.04 ID:M8RAD/Z/0
>>823
wwwwww
伝説の動作だからね^−
828白ロムさん:2011/03/06(日) 10:02:51.68 ID:J8YLrI760
W54SA×Snapdragon、マジで欲しい

京セラブランドでも構わないから、出してくれないかな…
829白ロムさん:2011/03/06(日) 12:59:22.90 ID:jPZG56JFO
通信モッサリ&フリーズは、修理出して良くなる?
830白ロムさん:2011/03/06(日) 13:14:46.04 ID:BfG8A2Ob0
最初はリセットされたおかげで錯覚するが、基本的に変わらない
831白ロムさん:2011/03/06(日) 15:08:09.44 ID:jPZG56JFO
>>830
ありがとう。機種変どうするかな〜
832白ロムさん:2011/03/06(日) 17:22:13.90 ID:J8YLrI760
良いと思える機種が無いなら、無理に機種変する必要は無いかと

フルサポのまま使ってるなら、最寄りのauショップへ行って
(翌月からの適用になるが)無償でシンプルコースへの変更が可能
833白ロムさん:2011/03/07(月) 09:22:21.88 ID:bupVtBaf0
オレの山吹は永久に不滅だ!
834白ロムさん:2011/03/07(月) 11:17:12.20 ID:bupVtBaf0
>>833
禿同 同士よ
835白ロムさん:2011/03/07(月) 11:32:18.36 ID:eIXlrMtf0
S005に機種変したが快適すぎる。
ほぼストレスフリーとなった。
この機能で側が黒紅梅なら最高なんだが…
836白ロムさん:2011/03/07(月) 15:40:17.84 ID:a2r514ZLO
電車で「お、山吹」
と思って前の人のよく見たら
角がきもち丸くて、スライドしたwinてかいて
ある所に2つ穴があった。
どこの端末だろう?
837白ロムさん:2011/03/07(月) 16:07:06.62 ID:6y5KxYCo0
>>836
W51SAじゃないか?光の当たり方によって緑色や黄色になったりするぜ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/17/news124.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33329.html
838白ロムさん:2011/03/07(月) 17:28:52.79 ID:yDmQzzQLO
かつてこのスレを荒らしまくった犯罪者予備軍の残党か。
げんこつ喰らわしてやれば良かったのに。
839白ロムさん:2011/03/07(月) 20:23:21.89 ID:KgikLPPy0
51SAの、かゆいところに手が届く、細かい設定が可能で
54SAのデザインを踏襲し、なおかつスナドラ+WHS搭載した
SA003が登場!





と言う夢をみた・・・
840白ロムさん:2011/03/07(月) 23:38:42.71 ID:C9uIHomS0
白雪使用3年記念日です。
電池パック届きました!
これでとりあえずGW明けの夏モデル発表まで
行けるぜぃ!!
841白ロムさん:2011/03/08(火) 00:34:02.31 ID:4DGWok+s0
もう3年になるのか…

W54SA以降の機種、
機能は進化してるがデザインは劣化の一途だな
842白ロムさん:2011/03/08(火) 10:57:44.73 ID:J+flA1880
W54SAが神デザインなだけ
843白ロムさん:2011/03/08(火) 12:11:55.40 ID:y+pbdhcLO
夏を待って機種変したいのなければ
外装交換出そう。うんそうしよう
844白ロムさん:2011/03/08(火) 15:36:41.90 ID:Hg+w2GM10
俺も電池パック届いた
やっぱ製造者が京セラになってるのな
845白ロムさん:2011/03/08(火) 17:36:24.44 ID:4DGWok+s0
もうステレオスピーカー搭載機種って出ないのかな

この機種も前面にステレオスピーカーが設置されてて
結構音は大きくクリアに聴こえて有難かったんだが
(音の大きさだけならW44Sの方が上だったが)
846白ロムさん:2011/03/08(火) 17:45:36.33 ID:fPQZGhg90
SA002に機種変したらアカネイロとルリイロがプリセットされてた
んでもって54SAの使い勝手の良さにびっくりびっくり
847白ロムさん:2011/03/08(火) 21:03:46.22 ID:JEu0OKdv0
>>845
もう出ないんじゃないかな
最近はみんな防水だし、ステレオが売りになるって時代じゃないし
コストやら何やら考えたら、販売側にしてみればメリットも少ないだろうしね

でもやっぱステレオスピーカーいいよね
目覚ましとして最高だし、なにより本体のみで
FM聞けるのが最高
848白ロムさん:2011/03/08(火) 22:03:51.84 ID:4DGWok+s0
「ステレオスピーカーだけど防水じゃない」と
「防水だけどステレオスピーカーじゃない」、どっちが良い?って訊かれたら
迷わず「ステレオスピーカーが良い!」って答えるけどな
849白ロムさん:2011/03/08(火) 22:14:24.34 ID:pYfd5f1H0
>>848
俺も非防水でステレオスピーカーの機種を選ぶ

防水機種は本体のサイズが大きくなりがちだし、重たいし、
そんなに良いことないぜ。
T006みたいに重さ151gになるなら防水は要らないわ
850白ロムさん:2011/03/08(火) 22:38:18.52 ID:4DGWok+s0
だいたい
「端子カバーを閉じる際、髪の毛1本、砂粒1粒挟むだけで防水機能がダメになる」なんて…
そんな脆弱なモノ、防水って呼べるかよw
851白ロムさん:2011/03/08(火) 22:43:51.93 ID:N8jjQy9Z0
つか、防水って要らなくね?
防水仕様によるメリットよりデメリットのが多すぎる
イヤホン端子も外部接続と共通になって使いにくいし
卓上ホルダも充電端子しかないから、クレードル機能ないし
いいこと一つもない
852白ロムさん:2011/03/08(火) 23:21:21.34 ID:4DGWok+s0
うん、要らない

個人的にはイヤホン端子は使わないのでさほどデメリットを感じ無いが、
USBクレードル通信機能が無くなるのはとっても困る
853白ロムさん:2011/03/09(水) 07:24:52.93 ID:+pmhqc480
イヤフォン端子と外部端子の共通化はコスト削減という理由がでかかったはず
854白ロムさん:2011/03/09(水) 08:17:12.54 ID:IjXGvyRsO
>>853

正解。端子の共通化は防水とは 無関係
855白ロムさん:2011/03/09(水) 11:17:14.84 ID:xlwDHQ52O
防水について熱く語るスレはココですか?
856白ロムさん:2011/03/09(水) 13:02:00.43 ID:/8PO9G5S0
>>853-854
端末製造側としてはコスト削減なのかもしれんが、
ユーザー側からすれば新たに変換アダプタ↓を購入する必要があるので、コスト増大だなw
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866
857白ロムさん:2011/03/09(水) 18:11:52.58 ID:L8+vXmL40
>>848
ステレオ、モノラルより
スピーカーは前面(側面でも可)につけて欲しい
もちろんステレオの方が良いけどね
858白ロムさん:2011/03/09(水) 23:50:47.56 ID:foiSuck0O
相変わらず賑わってるなここは
W54SAはある意味最後のステレオSP搭載機か…
こんな携帯にステレオSPなんてバカらしいと見るか
究極のステレオの一つと見るか…
もっとも54SAより33SAのステレオ効果は究極のステレオを垣間見た気はしたね
54SAのはそこまでではなかったけどそれなりにいい所いってたな
859白ロムさん:2011/03/10(木) 09:40:22.29 ID:Mjk4us3y0
3DSバリのステレオ感(サラウンド感)を希望
860白ロムさん:2011/03/10(木) 12:33:58.33 ID:sm6pE2Gf0
最近になってなんちゃって無料ゲーム始めてみた
jpg展開が異常に遅くないか?高性能アプリケーションプロセッサってなんだったんだ?
ガチフリもjpg展開時に起こっている様だ
遅い・・・遅すぎる・・・
861白ロムさん:2011/03/10(木) 13:04:11.17 ID:cCMoYGX70
無茶しやがって…
862白ロムさん:2011/03/10(木) 18:04:34.45 ID:T38Q9B0e0
購入して3年超、
キーが反応しなくなって、初めての修理。
台代機が簡単携帯・・・「うわーダサっ」

でもね・・・
Ezwebがめっちゃ早いんですけどっ!プチフリしないんですけどっ!

修理から帰ってきたら、スナドラ機に代える決心が付いた瞬間でした。
863白ロムさん:2011/03/10(木) 18:32:27.47 ID:FxZt/YbZ0
数日前に気付いたらブラックアウトしてたことがあって焦った
864白ロムさん:2011/03/11(金) 02:15:32.33 ID:whN4k0Jh0
電池切れもブラックアウト呼ばわりするのかw
865白ロムさん:2011/03/11(金) 02:39:05.58 ID:DIccAyJl0
数日前から相手からかかってきた通話の際、相手の声が聞こえない時がある
(自分からかけた場合は問題ない)
電話の役目を果たしてない…

そして昨日「処理できませんでした」と表示されカメラが起動されなくなった
これはなんの気なしにインストールしたセカイカメラが関係してるのかも

欲しい機種がないから修理するつもりだけど
著作権データとかいろいろ面倒くさい(´・ω・`)
866白ロムさん:2011/03/11(金) 05:27:30.92 ID:lVY1OYfF0
>>865
保存先をマイクロSDにしてるなら、一度抜き差ししてみな
それ俺もなったけど、原因はSDスロットの接触不良だった
867白ロムさん:2011/03/12(土) 10:41:09.64 ID:kDJxYh8C0
白雪大活躍w
868844:2011/03/12(土) 18:16:09.67 ID:C3xxw3mY0
やっぱ新しい電池パックはスタミナがあるなw

ここに製造番号で電池パックの製造時期分かる人いますか?
本体付属のやつと、一回目無料で貰ったやつが判別できなくなった…

製造番号はWBAとXLAです
869白ロムさん:2011/03/12(土) 18:23:13.75 ID:cfLCQoxgP
x-2007
w-2008

l-12
b-2
870白ロムさん:2011/03/12(土) 20:13:09.50 ID:r+0Ur9+o0
ツーカーからの乗り換えで3年目
ポインヨでバッテラ注文したお
まだまだ戦える!
871白ロムさん:2011/03/12(土) 20:20:12.11 ID:C3xxw3mY0
>>869
おぉ!感謝します

XLA=2007/12
WBA=2008/02

ということかな
872白ロムさん:2011/03/13(日) 04:22:10.65 ID:tY8/nuNv0
こんな時こそテレビもFMも付いてるこの機種の値打ちが上がるってもんよ!
と思ったら電池持ちが…
873白ロムさん:2011/03/13(日) 04:30:21.63 ID:BzV4Vw8D0
もう携帯の話どころじゃなくなってきたな・・・
874白ロムさん:2011/03/14(月) 12:01:29.05 ID:51XneIMp0
>>872
環境の問題かFMの電波がクソなほど入らない
875白ロムさん:2011/03/14(月) 15:22:10.99 ID:+TekzwxvO
ヘッドフォンしても、駄目なの?
ケーブルがアンテナになって、感度が上がるよ。
876白ロムさん:2011/03/14(月) 19:57:27.78 ID:KSNhMXM00
この機種は地震速報に対応してないの?
自分のだけ速報入らないから他のに変える時期がきたかなあ
877白ロムさん:2011/03/14(月) 20:23:45.71 ID:ThkCBQXZ0
>>876
地震速報はW61SAからだったと思う

申し込んだ電池パックが来ないぜ
878白ロムさん:2011/03/14(月) 23:50:45.64 ID:etHhJmrLO
54SAからIS04に変えた人いる?
879白ロムさん:2011/03/15(火) 07:46:52.13 ID:qHyp36jh0
>>875
こいつはロッドアンテナが最初からFMのアンテナになってるからイヤホン関係ないと思うけど
アンテナも伸ばさずにラジオ入らないとかアホなこと言ってるなら知らないて話だが…
880白ロムさん:2011/03/15(火) 14:37:42.60 ID:yoGmU8430
地震速報うるさくない?
881白ロムさん:2011/03/15(火) 20:09:58.44 ID:FppYnZFL0
>>875
ヘッドホン関係なく入らん

>>879
アンテナ伸ばしても駄目なんだよな
多分、建物の基礎的骨組みが重量用の鉄骨なんでそのせいだと思うけど
電話のかかりもたまに悪い
アンテナ伸ばしてその場でくるくる回ったり、あちこち建物内を移動したりして
何度か試したけどノイズの向こうに微かに何か聞こえるか?くらい
ということで普通のラジカセによるラジオも良い所を探さないと電波はいらん

>>880
この機種地震速報入らないからうるさくないお
882白ロムさん:2011/03/15(火) 22:07:12.19 ID:vwhZV8Cr0
>>881
VHFアンテナまだ残ってるなら、ケーブルの心線むき出しにして
54SAのアンテナにくっつけてみそ
大抵は聞けるようになるから
883白ロムさん:2011/03/15(火) 22:20:18.57 ID:IlcWAzXT0
>>878
IS05になら変えたw
でも、使いこなせてなくてカード差し替えて54sa使ってるぉ
884白ロムさん:2011/03/15(火) 22:44:44.45 ID:FppYnZFL0
>>882
おお!
今度試してみるわ
ありがとう
885白ロムさん:2011/03/17(木) 23:27:45.63 ID:WeEf3TbN0
4年目入った、シンプルに変えるの忘れてたわ
電話とメールしかしないからまだまだ戦える機種だ
886白ロムさん:2011/03/18(金) 02:48:07.14 ID:e34LLk260
4年目か、スゴイな。
自分は今2年半でis04に変えようと思ったけど、色々調べた結果まだしばらくコイツで行くことにした。
で、電池パックを注文しようとしたら地震の影響でしばらく注文受け付けないんだな。
こんなところにも地震の影響があるとは。
887白ロムさん:2011/03/18(金) 10:40:27.33 ID:ot54C15G0
>>885
何故機種変しないの?
最新機種だと(デザインはともかく)サクサクで快適に使えるぜ
888白ロムさん:2011/03/18(金) 10:41:44.62 ID:ZMej3TS+O
888
889白ロムさん:2011/03/18(金) 11:46:16.61 ID:9ZI0lGiG0
>>887
>>885で言ったとおり電話とメールしかしないからわざわざ機種変代かけてまで変える必要がないのよ
必要があればスマホに変えるなりするが今は特にないからいい
890白ロムさん:2011/03/18(金) 12:22:16.58 ID:ot54C15G0
なるほど、理解した

ケータイの使い方も人それぞれなんだな
891白ロムさん:2011/03/18(金) 14:46:01.37 ID:MwUar2S30
4年目入ったくらいからスマホに浮気しそうだ マズい
ちょっとでも動作軽くしたいんだが、何か出来ること知らない?
892白ロムさん:2011/03/18(金) 14:56:44.47 ID:UrEH/lSM0
オールリセットをする
893白ロムさん:2011/03/18(金) 21:25:28.16 ID:y6Ia/kiw0
おまいら4年目って事は、俺もか><
894白ロムさん:2011/03/18(金) 22:22:00.91 ID:IJX/qrIf0
もう動作の遅さも焦らされてるみたいで興奮するようになった
895白ロムさん:2011/03/18(金) 22:27:53.61 ID:j/3CabQ30
W54SA

伝説のケータイ
896白ロムさん:2011/03/19(土) 00:06:02.21 ID:VCjrjh7s0
もう慣れたから特に不満はない
サクサク機種触ると還って違和感あるよ
897白ロムさん:2011/03/19(土) 00:29:01.97 ID:gpeqS3yb0
俺の今の使い方なら機種変する必要性を感じない
898白ロムさん:2011/03/19(土) 02:18:04.35 ID:Julkx1d60
今日電池パック届いた。
電池パックが京セラ製になったんだな。
あと付属の電池ケース、マジックテープ無くなったんだな・・・
地味に不便だ
899白ロムさん:2011/03/19(土) 02:23:47.01 ID:vijHSDtn0
モバイルSuicaがAndoroidで対応したら、今度こそスマホに行くわ
900白ロムさん:2011/03/19(土) 02:35:55.36 ID:c0vhuMki0
対応してないのかい^^; あぶねぇあぶねぇ
901白ロムさん:2011/03/19(土) 14:30:33.81 ID:Xt5BYQ5+O
>>899
対応はまだまだ先の予定です。
なので、後2年ぐらい54SAを可愛いがって下さい。
902白ロムさん:2011/03/20(日) 22:16:27.68 ID:qv6jQ9GN0
Suicaが対応してないとか、モバメが化けるとか聞くと
当分変更は無理だな・・・
903白ロムさん:2011/03/21(月) 00:23:27.86 ID:KktMbTrHO
修理出した!
スライドさせると9割方ブラックアウトするとか不便すぎやww
電池も貰えるみたいだからこれで後一年はいけるな。
ここまで来るともう意地だwww
904白ロムさん:2011/03/21(月) 01:55:24.89 ID:KxvJdLPc0
>>903
スライドでブラックアウトてw 
使いもんにならん状態だなw
 復活オメ
905白ロムさん:2011/03/21(月) 13:55:21.65 ID:yGErEDMPO
S001に機種変しようか悩んでる。
906白ロムさん:2011/03/21(月) 18:39:29.90 ID:fmrjz6gp0
今更S001かよw

自分もW54SA→S001だが、今の機種には無い
・USBクレードル通信
・3.3インチの有機ELディスプレイ
から離れられなくて使い続けてる

デザイン、プリセットメロディー、大きなテンキー、ワンセグ受信感度等、
W54SAが優っている部分も多々あるけどね
907白ロムさん:2011/03/21(月) 21:01:59.22 ID:XWBTsqqs0
ゲオでS001の中古が6000円くらいで売っていたが
SDHCカード非対応だから興味無いな、デザインは結構良い感じなんだけどね
908白ロムさん:2011/03/21(月) 22:27:44.51 ID:YSg3lMN40
どうせ機種変するなら、S006にしとけ
サクサク快適で幸せになれるから
909白ロムさん:2011/03/21(月) 23:00:11.86 ID:fmrjz6gp0
>>908
使えないタッチパネル
S001より更に小さなテンキー
16Mの受光素子なのにHD動画非対応
発色のおかしい液晶
変換アダプタを使わないとイヤホンも挿せない
USBクレードル通信も無い
SDHC対応といいつつ対応してるのは16GBまで

こんなクソ機種、欲しいか?
910白ロムさん:2011/03/22(火) 01:29:25.52 ID:IeyuKXeI0
>>909
それよりもS006はカメラの画質が悪いのが気になるぜ
1600万画素あるのに解像感のある写真が撮れないのがダメだ
S003はカメラ綺麗だったのに。
S006の裏面照射カメラには結構期待していたんだけどなぁ
911白ロムさん:2011/03/22(火) 11:17:32.31 ID:4MEdu1oj0
俺は有機ELってだけでもうアウトだなw
エセVGAじゃあ、ねぇ…
912白ロムさん:2011/03/22(火) 14:05:34.82 ID:lMtlfkTD0
だがエセ解像度を補って余りある発色・コントラストの素晴らしさがある
液晶では到底太刀打ち出来ない

一度有機ELディスプレイを見慣れるともう液晶には戻れない
913白ロムさん:2011/03/22(火) 14:16:46.96 ID:nqQuw8pW0
54SAに機種変更して1年経ちました。
(去年の3/20に機種変更した)

メールのソートが変なのですが…
バグですか?

日付でソートしてるんだけど、
去年の3/20のメールと今年の3/20のメールが
同じ日に受信した事になってる。
3/21も3/22も然り。

遥か昔のメールがグイッと上に来て、
去年と今年がごっちゃになってる。

以前の携帯(au)も数年使ってたけど、こんな事無かった…
914白ロムさん:2011/03/22(火) 16:15:21.30 ID:O/6hD1Rl0
長い事電源入れっぱなしで使うと
タスクリストの表示がバグったり
青歯との接続時にフリーズしたり
する そんな時俺はすっと電源を
切り再び入れる  元に戻る
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
915白ロムさん:2011/03/22(火) 19:22:28.89 ID:d5ceG+SQO
最近理解し難いフリーズが増えた気がする
テキストしかないウェブページでもフリーズする
916白ロムさん:2011/03/24(木) 10:11:59.51 ID:HAbOtQvi0
>>913
日付でソートって受信順とは違うのか?
917白ロムさん:2011/03/24(木) 11:32:30.42 ID:ffosnU/9P
電池買いにauショップ行ったら
「それ僕も使ってましたw機種変したらどうですか?ネット速くなりますよー」
とか言われた

見た目が白雪以上のやつがでたら変えてやるよ
918白ロムさん:2011/03/24(木) 11:32:45.11 ID:cTMYvMre0
>>916
そうそう、受信順(一番新しく受信&送信されたメールが一番上)
のはずなのに、去年と今年がごっちゃになってる。

例えば
1番上が今年の3/23、12:00に受信したメール
2番目が去年の3/23、11:59に受信したメール
3番目が今年の3/22、23:00に受信したメール

と言った感じ。

みんなはどうなのかな。
919白ロムさん:2011/03/24(木) 11:40:57.30 ID:HAbOtQvi0
>>918
問題無いなー

どうしても改善しないなら
年別にフォルダー作って移動とかどーよ
920白ロムさん:2011/03/25(金) 03:39:49.82 ID:1BtiNVXe0
気が付いたら、スライド閉じたら再起動するようになってた
閉じた状態だと液晶がつかなくなってた
修理持ってったら今すぐは無理ですねって言われたorz
(震災の関係?)
買い換えたくはないんだけど
921白ロムさん:2011/03/25(金) 08:20:15.34 ID:1WHXAW2Q0
あまり高くなかったんで、ついにX-RAYに機種変してしまった。
いままでありがとう白雪。
しかし、スナドラ1GHzは贅沢だ。サクサク過ぎて笑ってしまう。
サムネイルや画面切り替えがこんなに早いなんて。
IS02も使ってるけど久しぶりにガラケーを結構いじってる。
922白ロムさん:2011/03/25(金) 19:44:25.00 ID:Us0aLw9uO
三年間ありがとう、白雪。
923白ロムさん:2011/03/25(金) 20:36:41.52 ID:xvTjsnHq0
三年間お疲れさま、黒紅梅。
924白ロムさん:2011/03/26(土) 16:53:25.64 ID:Du6VHMwC0
今まで電池が妊娠なんて都市伝説と思ってたけど、自分のもついになった。
ワロス ( ^ω^)
925白ロムさん:2011/03/26(土) 20:46:51.70 ID:s8v70qRL0
機種変したいけど auの機種はしょぼいのばっかりだしな〜
926白ロムさん:2011/03/26(土) 20:54:01.61 ID:fAaWcvPk0
G11とか何か良さげじゃね?
927白ロムさん:2011/03/26(土) 21:01:45.06 ID:FsC3cu2f0
G11は確かとんでもなく高額だったような希ガス
928白ロムさん:2011/03/26(土) 21:04:52.23 ID:KIcm3Q8Q0
>>924
俺は使い方がハードなせいか、どの機種でも
一年ぐらいで必ず妊娠するよ
929白ロムさん:2011/03/26(土) 21:07:45.99 ID:KSwR8Mcl0
>>927
そりゃまだ出たばっかだし
S006だって最初は7マソ超えだったけど
今じゃ白ロム25kとかであるし
930白ロムさん:2011/03/26(土) 21:13:53.70 ID:ajcl/JLb0
T006が何気に高機能でお勧め。
931白ロムさん:2011/03/26(土) 21:19:28.80 ID:Fm7jDSpL0
>>930
54SAと比べたら、あのダサさはありえない
特に横から見ると、この世のモノとは思えないぐらいかっこわるい
932白ロムさん:2011/03/26(土) 21:23:49.86 ID:ajcl/JLb0
>>931
確かに54SAの外観に敵う機種は無いよね。
でも実際T006に変えたけど、そんなに悪くないよ?
ほらあれよ、美人は3日で飽きるけどってやつw
933白ロムさん:2011/03/26(土) 23:03:54.87 ID:0YYWJYZ3O
>>932

T006 G11 S006 で機種変検討中
スライドを使ってみたかった時にたまたま54SAの発売と時期が重なり…
確かにスライド機だけどさ 54SA

次は、ちゃんとした携帯電話でスライド機 見た目は二の次でいいから と3年間別機にSIM差し替えて しのいできた。

KCP2.0だか3.0?は やはり54SAのKCP+とは違って安定してる?
あと EZweb多用するんだけど やっぱりスナドラはサクサク?
934白ロムさん:2011/03/27(日) 00:04:47.93 ID:E3HsVnz90
T006は値段が安めだからちょっと靡いたけど画面が3インチだからなあ
せっかく機種変するからには画面サイズは今までよりも大きくしたい
あと東芝の機種ってのもやっぱ嫌だ
935白ロムさん:2011/03/27(日) 01:43:36.03 ID:U7RtMPWA0
>>933
俺の使ってるT006は今の所安定してる、可なりハードに使いまくってるが不具合無いな。
専スレ見てると、たまに再起動するとか書いてるけど個体差かも。

S006は購入者も多いのか、専スレに再起動報告が多いのとウェブのタイムアウトが書かれてたね。
G11は発売直後だから、安定とかまだ分らないね。 結局どれも個体差大きいかも。

サクサクかどうかと聞かれると、Ezwebだと54SAの5倍早い 小1時間掛かってた作業が10分程度で終わる感じ。
スナドラ機ならどれでも同じくらいサクサリです。

俺も画面サイズで最後まで迷ったが、TとSのホットモック触り比べて、
54SAとの操作感の類似とスピーカー音の大きさでTに決めた。
かなり満足してる、毎日wktkしながら使ってる。

どんだけ外観気に入ってても、もぉ54SAのモッサリには戻れないよ。
936白ロムさん:2011/03/27(日) 10:03:19.25 ID:toCA4ZCh0
>>903
俺もスライドの動きがかなり悪くなったから修理出した
新品で綺麗な黒紅梅最高
937白ロムさん:2011/03/27(日) 10:16:56.44 ID:J3ak+rJYO
>>935

詳細にありがとう
いつも機種変は数ヶ月悩む俺。
新機能・デザイン・重さ・画面サイズ・メーカーの好き嫌い・辞書・色・電池容量・お知らせランプの位置・もちろん 値段

だが今回はWebがサクサクなら他はあまり気にならなくなった。
ある意味 感謝してるよ 54SA

G11もやっとモック出たらしいし、最終検討に入ります。
T006は単カタの女子臭全開さで一度パスしたけど、評判良いので候補に戻ってきたw

しかし、東芝は年に一度は100%スィーツ向けを出すような気がするが 気のせい?
しかも 新機能高スペだったりするし
T006はキーイルミを消せば気にならんから助かったw
938白ロムさん:2011/03/27(日) 12:07:22.30 ID:toCA4ZCh0
>>937
横からすみません
T006を持ってる知り合いが2人いるけど、どっちも電源落ちバグ結構激しいみたい
デザインはそれぞれの好みだが、今の値段で買って、もしバグ多発機種だったら・・ね
もう少し待てるなら夏機種を待ってもいいと思う その時には安く手に入るだろうし選択肢も増える
939白ロムさん:2011/03/27(日) 12:21:14.52 ID:faVZgZEz0
未だにおれの山吹は最高にかっこいいと思う。

おれにとっては美人はいつまでも美人で
ブスにはいつまでも慣れないんだな、きっと。
940白ロムさん:2011/03/27(日) 12:55:23.31 ID:HKzHbiN80
今更ながら思うけど、54SAの塗装って強いよね
こんだけカクカクした形状なのに、角がほとんどはげてない
ソニエリに見習わせたい・・・

T006はデザインとか性能云々より、「東芝」だからヤダ
941白ロムさん:2011/03/27(日) 14:02:40.22 ID:J3ak+rJYO
>>938
d アドバイス含めて検討します。もぉバグに振り回される日々は、確かに勘弁願いたい

>>939
俺は白雪。3カラーとも美しさは 他機種からは段違い。なかなか54SAを越えるのは出ないよね
購入後にあれだけ振り回されたのに、いまだに眺めてるとうっとりする(チョイキモw)
持ち歩きたいとも思うけど、職場でなぜ2台持ちなのか聞かれて
「こっちは実用。こっちは観賞用。見て、格好いいだろ?ってか美しさを感じるだろ?」
なんて言ってたら、変態なのがバレるので自重してます

>>940
過去に東芝機でハズレでもひいたの?
56Tなら間違いなくハズレ機種だが、それは無いよねw

俺は54SAからの回避で、63SHをオクで入手したが 辞書があまりにバカで半年でやめた。
二度とSHは使わないと誓ったが、どうやらやっとshoinを捨てたらしいので 今後は機会があればSHも検討したい。

ドコモを使ってた時からソニー嫌いで 今も嫌いだけど、歳をとって丸くなったのかw「良いものは良い」と思うようになった
「ソニーしか選ばない」「不満はあるがソニーだから許せる」みたいな信者が多くて 一緒にされたくない気持ちは今でもあるが、
そういう『負のこだわり』は減ってきた。オジサンになったんだよ 俺も うん
942白ロムさん:2011/03/27(日) 14:16:35.09 ID:kyg7Oj4v0
T社には困ったもんだな
943白ロムさん:2011/03/27(日) 15:56:19.04 ID:5GSzWhx60
54SAの機能面における後継機種はT006なんだよな
サブカメラ、テレビ電話、FMとLISMO WAVE、防水はG11にはないからなあ
G11に変えたいと思ってたがT006もいいかなあと思えてきた
944白ロムさん:2011/03/27(日) 16:09:57.70 ID:LBfx7n1W0
テレビ電話使ってる人いるんだ…
945白ロムさん:2011/03/27(日) 17:44:26.63 ID:U7RtMPWA0
>>943
オープンアプリもT006にあるよ。
閉じた状態のキー列も似てるから、操作面もT006が一番違和感無い。

まぁ54SAスレだから、これ以上他機種の話も悪いよね。
3年間ありがとう、これからも時々シムカ入れるね黒紅梅。
946白ロムさん:2011/03/27(日) 18:04:11.85 ID:XcgWLlf80
W54SAのスレはここで終了します

3年間お付き合い頂き、ありがとうございました
947白ロムさん:2011/03/27(日) 20:15:28.87 ID:kyg7Oj4v0
ちょ待てwwww
俺はまだ現役だぞw
しかもW54SA白雪オンリーだぞw
948白ロムさん:2011/03/27(日) 21:49:02.81 ID:toCA4ZCh0
>>946
あと2年は十分黒紅梅で戦える
949白ロムさん:2011/03/28(月) 15:53:47.45 ID:EMf9YlHl0
まだこのスレ続けるの?
950白ロムさん:2011/03/28(月) 16:01:11.48 ID:8OF5FBLT0
このモッサリにさえ耐えられればまだまだこの機種はいけるよ。
俺は耐えられないんで変えたけどw
951白ロムさん:2011/03/28(月) 16:10:21.11 ID:gXjV8Lyq0
>>950
次スレよろしくw
952白ロムさん:2011/03/28(月) 16:31:44.60 ID:8OF5FBLT0
無理なんで>>975
953白ロムさん:2011/03/28(月) 16:43:27.65 ID:H3Oag50S0
当分機種変予定なし
通話とメールくらいしか使わないし
954白ロムさん:2011/03/28(月) 18:06:28.13 ID:UtcoqxLj0
テンプレくらい読んでくれよ
まあ今回は >>975
955白ロムさん:2011/03/29(火) 02:58:27.49 ID:INFL5xtOO
ていあ〜ん
もう 次スレ立ては「975」にしない?

950は早すぎるような気がする
発売前後は900でも間に合わなかったが、もう3年経ってネカマも拓哉もいなくなり、悲しいけど仲間もどんどん他機種に機種変済みで ガクンとペース落ちてるよね?

950で立てちゃうと 一気に梅 が進んで有用なレスが過去スレに埋もれてしまうようで
もったいなく感じる。

どうかな?
956白ロムさん:2011/03/29(火) 03:03:14.69 ID:INFL5xtOO
あぁ ゴメン
>>1 を見直したら 970 に変わってたのねん

バツとして100年間 ROMに徹します
957白ロムさん:2011/03/29(火) 03:37:34.09 ID:TyVfZpNc0
最近はデザインうんぬんかんぬんより防水に惹かれてしまった・・・
風呂で電話やメールができてワンセグやLismoが使える?すごすぎやろー!
最近のauは全機種防水!?さそってる!誘ってるでこれは!
この気持ち、どうしたらいいんやー!
958白ロムさん:2011/03/29(火) 04:46:07.40 ID:TxIsUn0L0
風呂でまで携帯イジんのかい^^;

990越えて、スレ立ちそうになかったら俺が立てる
959白ロムさん:2011/03/29(火) 10:07:17.60 ID:Zth9z+RJ0
もう次で165かぁ、こんなにスレ立った機種って他にないよね?
3年たった今でもスレ伸びるし

54SAってホント凄いね・・・
960白ロムさん:2011/03/29(火) 10:59:58.96 ID:pyo1RZ4O0
来月で丸3年を迎えるから機種変したいけど
G11もS006もT006もどうしても機種変したいと思わせない魅力が54SAにはあるな
961白ロムさん:2011/03/29(火) 11:04:37.21 ID:UcVFoZ/n0
>>960
それぞれどこか抜けてるんだよね
重さであったり、操作性であったり、デザインであったり。
962白ロムさん:2011/03/29(火) 12:07:59.62 ID:wVFMmH7gO
>>946
まだ終わらんよ

もうちょっとだけ続くんじゃ
963白ロムさん:2011/03/29(火) 12:19:01.17 ID:+5ZcSEMvO
デザインはともかく、重さってそんなに気になるか?
54SAもかなりヘビー級だと思うが
964白ロムさん:2011/03/29(火) 18:46:58.55 ID:YGPMFoFg0
>>963
かなり気になる・・・
PRISMOID(102g)とかは持ってる感覚が無いくらい軽い
W54SAは結構、重たさを感じる。
G'zOne TYPE-XやT006は重たすぎてダメだ。

個人的に携帯の重さは120gが丁度いいな。
X-ray(123g)がいい感じだわ
965白ロムさん:2011/03/29(火) 19:05:21.52 ID:Wv9MZm7X0
アナログの携帯電話使ってたオッサンから言わせてもらえば
今の携帯なんぞ、吹けば飛ぶような軽さだわ
966白ロムさん:2011/03/29(火) 20:26:17.45 ID:vfhr3mcG0
>>965
吹けば飛ぶような軽さがいいよ。
肩に食い込む重さより
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/11/14/012.top.jpg
967白ロムさん:2011/03/29(火) 21:55:31.87 ID:UcVFoZ/n0
>>963
俺は>>964 とは違って、数値上の重さは気にならない
でもスライドした時の重心が安定しないのは案外気になる、慣れも関係するんだろうけど。
968白ロムさん:2011/03/30(水) 02:49:37.57 ID:AhOwqlEAO
>>966
ショルダーフォン来たーーーw
たしか フジミ がCMキャラクターだった記憶が…
(ググる気も起きないが)

織田裕二よりも 宅間伸よりも サザンよりも 前の話?!

んで 重さの話。
俺は54SAに数ヶ月で愛想を尽かして 以降 白ロムを転々として 62SAに落ち着いてる
KCP時代のサンヨーは素晴らしい! ただし、重いw 158g
969白ロムさん:2011/03/31(木) 10:39:06.14 ID:ytigzc4w0
3年前から故障するまで白雪使ってIS04に乗り換えたけど修理出してる
保証切れてて1万くらいかかるらしいが手放したくないwスマホはネットは快適だけど、(特に2ch)メールなどの従来のガラケーの標準機能がお粗末すぎ
970白ロムさん:2011/03/31(木) 15:18:41.57 ID:Gzu0AgTx0
>>969
てかまだ修理できたんだこの機種
971白ロムさん:2011/03/31(木) 16:41:47.07 ID:Q19bUE/s0
来月でまる3年だし、安心サポートも外したから
壊れたらもうおしまい・・
972白ロムさん:2011/03/31(木) 17:12:54.02 ID:xW+9g6Ex0
>>941
31SA使用時に会社用の形態で東芝機をちょっとだけ触ったけど糞だったなー
43Tだったかな?
31SAより後発の新機種にも関わらず大した機能もなく
31SAにも劣るモッサリで驚いた

>>971
スマホは知らんが従来携帯の修理代なんてかかって上限10000〜15000くらいだよ
973白ロムさん:2011/03/31(木) 17:32:44.41 ID:Q19bUE/s0
>>972
15000円かかるなら新しいの変えたほうがいいかなと思うけど。
安心サポ入ってれば上限5250円だったかな。
壊れたら機種変すればいいやと思って外したけど、
まさかここまで使い続けるとは思わなかった。
974白ロムさん:2011/04/01(金) 05:22:22.17 ID:SYmTyABp0
俺まだ外してないよ、このまま4年目突入
975白ロムさん:2011/04/01(金) 10:04:31.37 ID:O7DHHiDO0
同じく
案外無償修理の幅が広くていい
976白ロムさん:2011/04/01(金) 12:48:25.85 ID:b4lYRLFy0
自分も4年目で、最初に電池パック貰った時点で外したけど、今まで一度も壊れていない。
977白ロムさん:2011/04/01(金) 21:06:43.61 ID:WqAqZ5mPO
Webとワンセグマルチで使ってる時にWebがフリーズするとご丁寧にワンセグも止まるのやめてほしい…
978○東日本大震災の被災地に募金するのはお金の無駄だからやめよう○:2011/04/02(土) 11:54:35.27 ID:1sFcaY5F0

979白ロムさん:2011/04/02(土) 17:49:22.17 ID:V+Hu/2M5O
_
タヒね
980白ロムさん:2011/04/02(土) 23:46:55.16 ID:TaF8lB+f0
>>979
こんなカスに構うな。
981白ロムさん:2011/04/04(月) 00:32:26.80 ID:GdTI3AX7O
春日!












「カスが!」と読んでね(はぁと)
982白ロムさん:2011/04/04(月) 13:11:35.72 ID:aVmWswOr0
春日!
983白ロムさん:2011/04/05(火) 01:32:56.61 ID:73Y9fBZ8O
次たてる人へお願い
テンプレ >>1 次スレは 975 が…に修正お願いします

あと「950前後」の部分の数字を揃えて(975に統一)下さい。

次たつまで つまらない梅は控えましょう
984白ロムさん:2011/04/05(火) 02:03:14.42 ID:isIriNpsO
次スレ?
イラネw
985白ロムさん:2011/04/06(水) 00:46:37.79 ID:m60MkbkOO
被災者キャンペーンでX-rayに機種変します
X-rayからG11に機種変予定
986白ロムさん:2011/04/06(水) 04:25:02.78 ID:ZSj9hk2XP
ICカードエラーが頻繁しまくる…
そろそろ変えなきゃだめかな…
987白ロムさん:2011/04/06(水) 08:17:03.00 ID:0VLFZDsK0
まずICカードを抜き差ししてみろ
988白ロムさん:2011/04/06(水) 09:34:30.26 ID:eNFopwSL0
ICカードの読み込みエラーが頻発するなら、
最寄りのauショップでICカードを再発行(無料)して貰えばいい
989白ロムさん
>>987
抜き差ししてもなるんだ

>>988
行ってみる