docomo PRIME SH-01A part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
独自のサイクロイドスタイルにこだわりの高画質&高音質が活きる「AQUOSケータイSH-01A」

2008/11/20(木)より絶賛発売中!!

■公式
・NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01a/index.html
・シャープ公式 
http://www.sharp.co.jp/products/sh01a/index.html
・マニュアル(docomo公式)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/prime/sh01a/SH-01A_J_All.pdf

■記事
・ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/sh01a.html
・ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42904.html
・AllAbout
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20081120A/

■まとめサイト
・NTTドコモ SH-01A まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/

■関連スレ
【FOMA】DLフォントスレ3【.ttf】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246457760/ ←dat落ち

■前スレ
docomo PRIME SH-01A part36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257383581/
2白ロムさん:2010/04/10(土) 22:35:35 ID:bF4szceE0
◆Specification&Design
カラーバリエーション
└ Blue(メインカラー)
└ White
└ Black
└ Pink
サイズ(高さ×幅×厚さ)
└ 111mm×50mm×16.6mm(最厚部約 22mm)
└ 質量・電池パック装着時 約145g
通信方式
└ HSDPA(受信最大7.2Mbps)
時間
└ 連続通話時間/TV電話時間 3G:約210分,GSM:約180分/3G約120分
└ 連続待受時間(静止時) 3G:約560時間,GSM:約260時間
└充電時間 約120分
形状
└ 逆ヒンジ・サイクロイドスタイル(ワンセグアンテナ内蔵)
メインディスプレイ
└ 形式微反射型NewモバイルASV液晶(SVエンジン+,リフレクトバリアパネル,高演色バックライト,6色カラーフィルタ)
└ 表示サイズ約3.3インチ
└ 解像度(ドット数)フルワイドVGA(480×854)
└ 最大同時発色数 16,777,216色
└ 覗き見防止機能・明るさセンサー・ワンタッチ節電モード
サブディスプレイ
└表示サイズ24.4×9.2mm
└LEDアレイ(白色)/31灯
件数
└電話帳 名前最大登録件数(名前1件につき登録できる電話番号/メールアドレス) 1000件(3件/3件)
└電話番号最大登録件数 3000件
└メールアドレス最大登録件数 3000件
└受信メール(最大保存件数) 1000件
└送信メール(最大保存件数) 500件
└iアプリ最大保存件数 100件
3白ロムさん:2010/04/10(土) 22:35:56 ID:bF4szceE0
◆Entertainment
ワンセグ
└ 30fps
└ 連続視聴時間約250分
└ 外部メモリー録画時間(メモリ種類/最大メモリ容量/録画時間)microSD/2GB/約640分,microSDHC/16GB/約2560分
└ 本体録画時間約40分
└ マルチウィンドウ,ジャンル連動設定,画質モード設定,字幕表示,視聴予約,録画予約
カメラ
└ メインカメラ形式有効画素数約800万画素・記録画素数約800万画素(撮像素子CCD)広角29mmAF対応
└ ISO2500相当高感度撮影
└ ノイズリダクション機能
└ 画像処理エンジン「Pro Pix」
└ サブカメラ形式有効画素数約11万画素・記録画素数約10万画素(撮像素子CMOS)
└ 静止画ズーム最大20.4倍,18段階リニアズーム(QCIFサイズ)
└ 動画ズーム最大10.2倍,17段階リニアズーム
シーン別撮影・一括設定・顔検出・ピクチャーライト・「トーチ」モード
└ 手ブレ補正(動画のみ)
└ バーコードリーダー・OCR・カメラルーペ・ショットデコ
└ 静止画最大撮影サイズ3264×2448
└ 動画最大撮影サイズ720×400(最大30fps)
└ 本体マイピクチャ保存件数2000件
└ 連写最大25枚(QCIFサイズ)
└ ファイル形式(動画/静止画)JPEG/MP4
└ 動画録画時間(本体保存時/外部メモリー64MB保存時)約18分/60分
└ 静止画記録枚数(本体保存時/外部メモリー64MB保存時)約2000枚/約1800枚
└ 静止画連続撮影4〜25枚
搭載iアプリ
└ ロスト プラネット for SH
└ BT対戦トランプコレクション
└ ネット辞典
└ モバイルGoogleマップ
└ 日英版しゃべって翻訳 for SH
└ ファミリンクリモコン for AQUOS
└ iアバターメーカー
└ iD設定アプリ
└ DCMXクレジットアプリ
└ モバイルSuica登録用iアプリ
└ 地図アプリ
└ iアプリバンキング
└ FOMA通信環境確認アプリ
└ Gガイド番組表リモコン
└ マクドナルド トクするアプリ
└ 楽オク☆アプリ
└ Start!iウィジェット
└ iWウォッチ
└ 株価アプリ
└ Googleモバイル
搭載メロディ
└ 夏
└ ガヴォット
└ ワルキューレの騎行
└ 月の光
4白ロムさん:2010/04/10(土) 22:36:18 ID:bF4szceE0
◆Others
対応サービス
└ WORLD WING(3G+GSM)
└ GPS
└ 再生可能動画サイズ720x480(H.264/MPEG4) 640x480(WMV)
└ 外部メモリー対応最大容量 microSD 2GB/microSDHC 16GB
└ 外部メモリーへのコンテンツ移行
└ 赤外線通信対応(IrSimple)
└ FOMAプラスエリア対応
└ 自動時刻補正
└ 通話料金上限通知
└ マルチアクセス
└ マルチタスク
└ 拡大もじ
└ シンプルメニュー
└ ダイレクトメニュー
└ 日本語入力システム:ケータイShoin7
└ PDF対応ビューア
└ ドキュメントビューア
└ 覗き見防止機能(新ベールビュー)
便利機能
└ DOLBY MOBILE Virtual5.1ch対応
└ 光TOUCH CRUISER(一部iアプリ対応)
└ 指紋認証
└ AXISフォントプリインストール
└ TTフォントダウンロード
└ Bluetooth通信 対応PF:HSP,HFP,A2DP,HID,DUN,OPP,SPP
└ 明鏡国語辞典,ジーニアス英和・和英辞典内蔵
└フォルダシークレット,フォルダセキュリティ,ロックセレクション
オプション品
└電池パック SH20[ASH29213]
└リアカバー SH26(Blue[ASH69044],White[ASH69015],Black[ASH69028],Pink[ASH69031])
└ACアダプタ/ACアダプタ [AAP39294]/[AAF39223]
└卓上ホルダ SH22[ASH39243]
└キャリングケース L01[ASO59262]
└平型ステレオイヤホンセット P014[AAP59140]
└平型スイッチ付イヤホンマイク P024[AAP59124]
└ステレオイヤホンマイク01 [AAP79067]
└イヤホンマイク01 [AAP79054]
└イヤホン変換アダプタ01[AAP79070]
└外部接続用イヤホン変換アダプタ01 [AAF79041]
└FOMA充電機能付USB接続ケーブル02 [AMD59016]
└ワイヤレスイヤホンセット02 [AAP69981]
5白ロムさん:2010/04/10(土) 22:36:38 ID:bF4szceE0
◆FAQ
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/19.html
質問する前にここでチェック。

Q01:液晶にキーの跡は付く?
A01:無理に押さえたりしない限り付きません。
Q02:通信速度が遅いみたいだがどうなの?
A02:iアプリでの測定は苦手なようです。
最高速度が少し遅いくらいで、平均速度はそれなりに出ています。
iモードではかなり速度は出ますし、実際に10MBの動画を20sec.でDLする動画(下記URL)もうpされています。
アプリでは1,900kbps程度でも、同じ場所でiモードでは3,830kbps出ます。
http://p.pita.st/?m=d7dst3qw
1900kbps(アプリ)
http://p.pita.st/?m=vfh41yze
(9801×8)÷20.47=3830.4Kbps(iモード)
Q03:ニコニコ動画は見れますか。
A03:ニコ動モバイルからアプリで見よう。
Q04:ニコニコ動画をBluetoothで(ry
A04:ニコ動モバイルはiアプリだからBluetooth非対応。
Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだけど消せるの?
A05:無理。
どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば表示されなくはなる。
Q06:光TOUCH CRUISERが光るんだが目に影響ない?
A06:影響があれば商品化されてないでしょう。
但し、なぞった後に凝視するのは避けた方が良いでしょう。
Q07:茸を食べたヒツジにご退場願いたい。
A07:設定→2.表示・ランプ・省電力→3.テーマ・各種画面設定→7.マチキャラ
Q08:指紋認証の認証率が低いんだが。
A08:同じ指の指紋を複数回登録しておく。
角度等を変えて登録しておくと更に認証率アップ。
Q09:背面LEDは時計しか出ないの?フォトライトは?
A09:サイドキー1回で時計表示、2回で日付表示。
時計・日付表示状態で長押しするとフォトライト点灯。
長押しで消灯。
Q10:電池容量は?
A10:800mAh 3.7V
型番はSH20。(1,470円)
6白ロムさん:2010/04/10(土) 22:37:23 ID:bF4szceE0
◆FAQ(続き)
Q11:電池の持ちが悪い。
A11:ECOモード(省電力)を使用するか、オリジナルECOモードを使用する。
[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[照明・省電力設定]
*国内で使用の場合
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[3G/GSM切替]→3G
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[ネットワークサーチ設定]→[マニュアル]→DOCOMO(3G)
※マニュアルでSoftBank(3G)を選択すると圏外になるので注意。
*カメラの使用を最小限にする。
Q12:他社からの機種変で文字入力に違和感がある。
A12:文字入力画面で[サブメニュー]→[文字入力/辞書設定]→[ダイレクト変換]→OFF
Q13:さらにサクサクにしたい。
A13:[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[メニュー優先設定]→基本メニュー
Q14:マイピクチャの3D表示を止めたい。
A14:[マイピクチャ]→[サブメニュー]→[テーマ切替]
Q15:○○ファイルはmicroSDのどこに入れればいいんですか?
A15:microSDカードの\PRIVATE\SHARP\IMPORT
[LifeKit]→[microSD]→[microSD一括振分け]
Q16:カメラ性能はどうよ?
A16:かなり綺麗に撮影できる。
8M/SuperFineで保存は8秒弱。
3M/SuperFineで7秒弱
Q17:フォントはどこでDL出来るの?
A17:シャープ公式のSH-MODE(i-menuサイト)からDLして下さい。
Q18:光タッチクルーザーから赤外線レーザー波が出てるってホント?
A18:ウソ。
レーザー発振器が搭載されていたらそれが明記されていないと法律違反。
Q19:キーがふにゃふにゃなんですけど。
A19:仕様です。ボタン一体型シートキーの特性です。
Q20:カメラの不具合?白い紙や白い壁紙を撮影すると画像が変になります。
A20:蛍光灯などで全体的にピンクになるのは仕様です。
サイクロイドポジションで8M〜待受サイズでの右端がピンクも仕様です。(固体差があります)
画像の四隅が場合によって暗くなるのも仕様です。(固体差があります)
明るさ補正やホワイトバランスを使うと、目立たなくなります。
Q21:裏蓋がカタカタする。ヒンジがギシギシ言う。
A21:仕様です。


次スレは>>980が宣言して立てる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\_(`・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!
テンプレ終了
7白ロムさん:2010/04/10(土) 23:07:28 ID:dHoerIxdO
たった今固まり電源入れ直してもプリウエから進めず起動不能…

これはもうダメだよね?
修理でデータ救えるかな…

最後にコレやっとけ!とかある?
ちなみに09年11月製
8白ロムさん:2010/04/13(火) 03:51:09 ID:GUp4dM5fO
電池抜いて少し放置プレイかな
9白ロムさん:2010/04/13(火) 04:31:56 ID:qMt4oIeJO
>>1
乙です
10白ロムさん:2010/04/13(火) 05:53:15 ID:Q0cxfHUxO
>>1


>>7
ドンマイ
中のデータはもう諦めた方が良いかも
プリウェ症状が出たからDS行ったら即交換だったよ
次からはバックアップはこまめに
11白ロムさん:2010/04/13(火) 19:54:14 ID:J1pjOU9yO
規制と聞いてテスト
12白ロムさん:2010/04/14(水) 06:49:27 ID:PVbh432sO
電池のシールが破れないかびくびくしてる。なんでこんな電池にしたんだ…
13白ロムさん:2010/04/14(水) 06:57:51 ID:/iNnKS5iO
ダブルクリックも交換してくれんのかな?
14白ロムさん:2010/04/14(水) 12:31:09 ID:vNyd4q4SO
まだまだ快調
15白ロムさん:2010/04/14(水) 18:32:36 ID:5rcoj6vH0
電池のシールか
頻繁に電池入れ換えてるが
もう一年半、なんともないよ
あんまり気にすんなよ、禿げるぞ
16白ロムさん:2010/04/14(水) 19:17:45 ID:EgZWQp5o0
>>12
と言うかみんな電池出すのにシール引っ張ってるの?
17白ロムさん:2010/04/14(水) 21:41:28 ID:J9djK7aWO
>>16
爪が普通だろ?
18白ロムさん:2010/04/14(水) 23:22:22 ID:AtkY33pVO
しーんぱいないさーっ
19白ロムさん:2010/04/14(水) 23:50:23 ID:PiYNRIiG0
購入から約1年、
サイクロイドが硬くなってきた
力づくでバキッと回さないと回らない・・・
それ以外はいたって快調!
20白ロムさん:2010/04/15(木) 14:35:06 ID:9qIqf2q/O
>>12
電池5こ使い者で1日に起動出来なくなるまで2時間かけ空にし、2回ふる充電、毎日10回以上取り外ししてる俺が言う


240%問題無いから気にするな
21白ロムさん:2010/04/15(木) 17:29:38 ID:BtMkVJVxO
完全な空っぽって逆に負担かかるらしいよ
22白ロムさん:2010/04/15(木) 20:50:07 ID:ADBUFTyl0
最近フリーズ多くなってきやがった
発売週購入だけど、そろそろメモリの寿命か?
23白ロムさん:2010/04/16(金) 13:15:35 ID:UnFMSsQzO
おれプレミアステージだから電池無料で貰ってきたよw
24白ロムさん:2010/04/17(土) 01:13:54 ID:AoRz0ZMfO
>>16
他に方法があるのか?
端の小さい溝に爪引っ掛けても抜けないよ
25白ロムさん:2010/04/17(土) 08:35:48 ID:aQWdq6TxO
>>24
俺爪引っ掛けて外す派ですが

ええそうです敏感な所を触ったりする機会が無いので短く切る必要がないんです
26白ロムさん:2010/04/17(土) 23:38:16 ID:JZfErws30
今日、起動不能になりました。

データはSIMを取り出したら起動したけど写真が全滅orz
けど、ほとんどPCにあるので精神的ダメージは軽い
電話帳はお預りサービスで問題なし

明日DSに行ってきます
27白ロムさん:2010/04/18(日) 00:18:37 ID:WdH8Vf1q0
>>26
PCあるならドコモケータイdatalinkは入れておいた方がいい
28白ロムさん:2010/04/18(日) 23:13:09 ID:CElmF/Lc0
ドコモケータイdatalinkって、サイトの説明見てもいまいち分からないorz
携帯が壊れても次の機種に着うたとか丸ごと復旧できるって言う訳じゃないでしょ?
29白ロムさん:2010/04/18(日) 23:25:49 ID:03CUOvbPO
今日二度目の修理から帰ってきた
基盤交換だった
サイクロイドがスムーズになっているから

まあ‥ なんだその

定期的にクリーニングして貰うような感覚だわ
30白ロムさん:2010/04/19(月) 00:13:40 ID:IUKKJ/vF0
>>28
もともと、着うたは移動できないでしょ?
ん?でもメロディって項目があるな〜
簡単メニューがあるから入れておいた方がいいよ
31白ロムさん:2010/04/19(月) 14:57:43 ID:Irg9AfaOO
この携帯使ってる人は大体が基盤と打つね
基板なのに
第一候補が基盤だからなぁ
32白ロムさん:2010/04/22(木) 17:04:49 ID:GOeb4Ik40
やったープリウェフリーズしたよー
ボタン反応が鈍くなってきた→再起動したら直るかな→フリーズオワタ

反応悪いからって再起動はするなよ!
33白ロムさん:2010/04/22(木) 17:20:44 ID:Agueum/ZO
どうせ
フリーズ→再起動せざるを得ない→再起動→プリウエ
電源落ち→再起動→プリウエ
になるから意味なし

その場しのぎでバックアップくらいは取れるかもしれないけど
34白ロムさん:2010/04/23(金) 17:35:17 ID:BcmUkVuP0
リフレッシュ品なんて要らないから修理出してきた
代替機がSH905iTVだけどモッサリ具合が素晴しい
35白ロムさん:2010/04/23(金) 18:56:37 ID:cNkkFeO40
>>34
ちなみにどんな不具合で幾ら掛って何週間かかったか教えてちょ
36白ロムさん:2010/04/29(木) 17:25:02 ID:e3SaNZ/80
修理完了連絡が来ない
GW入ったから不安だなぁ
37白ロムさん:2010/05/01(土) 17:16:51 ID:k2uqXEIP0
修理オワタ
4/23〜今日までかかった
プリウェで基盤全交換
「もしかしたら外装も綺麗になってるかも!?」という淡い期待と、それに伴い「ドット欠けあったらどうしよう」とか思ってたけど
、見事に外装は汚いままでした
料金は無料でした。まぁ当たり前だよね
38白ロムさん:2010/05/01(土) 19:14:28 ID:ZiPK3e+e0
>>37
ついでに外装交換したらよかったのに。
外装交換、基板が変わったらもうほぼ新品だよなぁ。
そんな事もないか。しかし俺も2回修理出したぁ。
これもう限りは、ケータイもう一台はいるな。
修理出した時用。

この間の代替機はSH02Aだった。
死ぬかと思うくらい使いづらかった。。。
39白ロムさん:2010/05/02(日) 18:03:00 ID:cGuW3uBS0
逆に新品の携帯って扱いにくいから汚いままで良いんだぜ
40白ロムさん:2010/05/04(火) 00:38:54 ID:1hSIeXs7Q
最近、下ボタン押すと二回押したみたいになる。
41白ロムさん:2010/05/04(火) 04:00:25 ID:mIH9WMddQ
>>40
俺も
ゆっくり押すとその不具合は出ないけど
42白ロムさん:2010/05/05(水) 15:56:02 ID:7ZOhepjT0
メール打ってるときに、絵文字を選ぶときだけ決定ボタンが押せないんですが
これも不具合でしょうか??

発売直後に購入、この症状は今年になって3回目です。
いったんメールを保存して、再度修正すると絵文字選択時にも決定ボタンが
効くようになります。

また、メールを読もうとしたり、新規作成しようとしたときに時間が戻ったように
待ちうけ画面にまで遡っていく現象もあります。

ちなみに、ここで言われるプリウエやフリーズといった現象は未経験です。
43白ロムさん:2010/05/07(金) 16:17:34 ID:VJ9nlENd0
新宿のDSにまだモックが全色並んでた
44白ロムさん:2010/05/08(土) 09:21:43 ID:4iBmhlSD0
microSDのフォルダ構成やファイル置き場所ってどうすりゃいいの?
友達からもらったものだから説明書がなくてらわからない
45白ロムさん:2010/05/08(土) 10:34:34 ID:GXM7KRESQ
>>44
必要なデータが入って無いなら、携帯に突っ込んで初期化すればいい。
46白ロムさん:2010/05/11(火) 00:54:33 ID:pbzfielT0
桐谷美玲がドラマで、このピンク使ってた
次の週には、SH-05Bだったが・・・
47白ロムさん:2010/05/11(火) 08:39:33 ID:Q75yQm9M0
>>46
小道具の奴失格^^
48白ロムさん:2010/05/13(木) 23:11:52 ID:E0sBi8fv0
いつのまにか電源落ちしてて
再起動したらデータフォルダの中身全部消えてた。
電源落ちも頻繁になってきたし、そろそろサヨナラかな
49白ロムさん:2010/05/18(火) 01:51:20 ID:tzRCpvGy0
今日、夏モデル発表か・・・・・
リフレクトバリアパネルはもう無理なのかなぁ・・・・・
冬モデルも上がり速度UPでもHSPAだしLTEは来年か
なんか905から2年周期で動いてるなぁ
50白ロムさん:2010/05/18(火) 20:23:51 ID:NYyUVQ+00
この機種をすごく気に入っていますが、長く使うにあたり不具合が多いのは気になる。
問題が解消してるなら、買い替えも考えるかも。
51白ロムさん:2010/05/18(火) 21:51:01 ID:nu4JXrOo0
おれは定期的にに修理に出してるよ
夏モデルはスルーだぜ
52白ロムさん:2010/05/19(水) 02:14:06 ID:um58p0YrQ
07B、黒が欲しくなってきた。
G4搭載でサクサクの予感。
53白ロムさん:2010/05/19(水) 02:24:49 ID:zKve9o390
サイクロイドかむばーっく
54白ロムさん:2010/05/19(水) 02:30:16 ID:W6HWq+pq0
リフレクトバリアパネル!があれば、即買ってる
G4ときて、Fでもいいやという自分がいる
いや、カメラ使うと実用不能になるのがさ・・・・CCD止めてくれ
55白ロムさん:2010/05/20(木) 22:44:48 ID:lZxHzFJx0
カメラのAFがまったく機能しなくなってしまった。
写真を撮ってもピントがボケまくり。(泣)
現状は接写モードでピントが合ってるようで接写のみ綺麗に撮れる。
購入して1年5ヶ月位だけど、こういう症状が出た人っている?
下手に修理するなら買い替えた方がいいのかな。
56白ロムさん:2010/05/20(木) 23:38:26 ID:1QlOA0gz0
>>55
レンズは綺麗なの?AF時に機能しないって事?
57白ロムさん:2010/05/20(木) 23:49:11 ID:lZxHzFJx0
>>56 レンズは綺麗で傷一つない。
通常シャッター押すと、ピント合わすために数秒かかるでしょ?
で、ピントが合ったところでシャッター音がするみたいな。
被写体に対してそのピント合わせがまったく行わなわれないまま
撮影されてしまうといった症状。
どこか間違って操作してるのかと思って取説読んでもわからん。
58白ロムさん:2010/05/21(金) 00:18:04 ID:Oo9I/yMc0
店行って相談したほうが早いと思うよ
59白ロムさん:2010/05/21(金) 01:10:06 ID:HfctIVkE0
いろいろ触ってると、SH-01Aのサクサク度は凄いね。売れたSH-01Bがのろく感じるよ・・・あんなにダサいのに
今日、SH-07Bモック触ってきたけど、両手持ちで文字打ち想定なの?凄くバランスが悪くて
ソフトメニューから、濁点まで親指ストレッチキツい!画面が重たいから落としそうになった

自分だけかな?このSH-01Aのサクサクで機種変出来ないでいる人・・・・・
60白ロムさん:2010/05/21(金) 01:26:21 ID:Rnf8Od1JP
サクサク!なんて
思った事ねーなぁ


・変換が死んでる
・画質が良い
・DOLBY!?ほぼジャズで足りてる
ってのは思うが
61白ロムさん:2010/05/21(金) 15:38:55 ID:03mpBVyu0
>>55だけど、ドコモに聞いてみたけどどうもカメラの故障っぽい。
ドコモショップに行ってみてくれとの事だけど、どれ位修理費用かかるんだろうか・・・
カメラとは関係なく、撮影したデータを本体に保存する時に
以前からガチャッ!みたいな音がする時もあったけど、
このあたりも修理するとなると機種変更したほうが安いのかな。
今日は行けないから、とりあえず明日ドコモショップに行ってみる。
昔みたいに1円とか0円とかで機種変更が出来たらな〜・・・
62白ロムさん:2010/05/21(金) 16:48:40 ID:n/qfwcgW0
本体に落とした跡がない→無償
しかし修理班の判断なので有料になることもある
修理するかしないか電話で聞いてくるように出来る
ケータイ補償サービスに加入していれば5250円まで
加入してない場合は料金を聞いて自分で判断するしかない
ほとんど無償扱いにしてくれるよ
後はdocomoショップで詳しく聞いて
63白ロムさん:2010/05/21(金) 23:59:32 ID:OKEHY5Kg0
落とした傷があっても無償だよ。
なんせ、大丈夫!
64白ロムさん:2010/05/22(土) 17:49:19 ID:q7B8ZoO50
落下傷あっても基盤故障やモジュール故障なら無料のはず
液晶割れはさすがに無理だけど
65白ロムさん:2010/05/22(土) 22:11:07 ID:cbHlTmVF0
>>55だけど、今日ドコモショップに行って来た。
目の前で症状は確認してもらえたのだが、何故かその後突然調子が良くなってしまった。
結果修理に出す理由も無くなったので様子見という事で帰って来た。
聞いてみたけど確かに修理代金については基本的には無料みたい。
設定をいじったわけではないので、また同じ症状が近々出るかも。
アドバイスくれた人達ありがと。
66白ロムさん:2010/05/23(日) 02:41:04 ID:WOs5QhCL0
良くあるよね・・・・店頭で再現出来ないの・・・・・店出ると再発
なんかDS特殊な電波出てんのか?と思うw
67白ロムさん:2010/05/23(日) 02:52:14 ID:MrEa5+GU0
ちょっとお聞きしたいんですが

サイクロイドでアプリを起動すると電池やメール全てのアイコンがそのままの状態なんですがこれは仕様ですか?

こんな感じです
http://imepita.jp/20100523/099980
68白ロムさん:2010/05/23(日) 17:14:02 ID:EMBlYGcq0
QVGA横画面対応アプリだとそうなるのかな?
でも、番組表アプリも横画面対応だけどアイコン出なかった
69白ロムさん:2010/05/23(日) 20:16:00 ID:MrEa5+GU0
>>68
ありがとうございます
ds行っても直らないのかな

みなさんのはどうですか?
2chのアプリもプリインストールされてるマックのアプリでもこうなります
70白ロムさん:2010/05/23(日) 21:15:48 ID:1rKehQfx0
最近気づいたんだけど…
SH905iに比べてSH-01Aのドルビーの音が物凄く悪いんだけどそれは仕様?
低音全然出ないし、どこか遠くで音がしてる感じ。

同じ音源で色々なイヤホンで試したが変わりなし。
71白ロムさん:2010/05/23(日) 21:32:26 ID:ngJGVWMwQ
>>70
青歯は分からないけど有線のイヤホンだと変換アダプタが必要になって
それが影響してSH905iより音質悪くなったってのは聞いた事がある
72白ロムさん:2010/05/23(日) 22:15:27 ID:1rKehQfx0
変換アダプタが影響してたのか
純正じゃないやつ使ってるんだけどそれも関係アリかな?
ちなみにラスタバナナの充電機能付きのやつ

それに変換アダプタが影響なら最近の機種は全部音質悪いのか?
73白ロムさん:2010/05/24(月) 01:39:37 ID:QtiNhbE4Q
俺も実際のとこ詳しいところは知らない
もしかしたら青歯で聴くと音質良くなるかも
イヤホンによるかもだけど
74白ロムさん:2010/05/24(月) 14:27:11 ID:uXXznez70
あ、でも
>>70で言ったのはミュージックの事で、
ワンセグのドルビーは結構良いよ。
75白ロムさん:2010/05/24(月) 18:04:31 ID:FJKOktaSQ
青歯なら、SONYのがいいよ。
ソニエリじゃなく普通のSONYね。

音量でかいし、音質もまぁまぁ。
ただ、ミュージックと動画、ワンセグの音量が違う。
ミュージックで音量MAXにしたまま、ワンセグとか見ると
耳が大変な事になる。
76白ロムさん:2010/05/25(火) 02:27:23 ID:WMTfFeQX0
77白ロムさん:2010/05/25(火) 12:46:47 ID:ps6luatS0
すいませんこの機種に、
最後に見たメールや画像の履歴が時間とともに残って後で見れる機能ってありますか?
78白ロムさん:2010/05/26(水) 01:25:14 ID:MTNgTTJP0
79白ロムさん:2010/05/26(水) 08:45:49 ID:XDpMFJXQ0
新しくなる度にタッチクルーザーが退化しているな。
80白ロムさん:2010/05/26(水) 16:42:26 ID:0QR3kILYQ
退化どころか絶滅しちゃったよ
81白ロムさん:2010/05/27(木) 16:47:43 ID:Irmw+VYY0
>>78
ここは我慢だべ
82白ロムさん:2010/05/27(木) 19:48:59 ID:M05oKteOQ
後ろ振り向かず前みるしかねぇべ
83白ロムさん:2010/05/27(木) 21:25:09 ID:P1ccrX3i0
おれ、負けね
84白ロムさん:2010/05/27(木) 23:23:03 ID:rbyrCkox0
>>83
ってかコイツで充分でしょ
85白ロムさん:2010/05/28(金) 08:17:54 ID:DnOodU3H0
32GBのmicroSDHC出るらしいけど対応してるのかな
86白ロムさん:2010/05/29(土) 01:46:27 ID:TKjnxVgv0
07B触ってきた。激モサモサだった。P-01Bも使ってるけど、非じゃないよ
文字入力なんかPと同じ、iWnnなのに遅すぎる
カメラ使ってたら直ぐに電池なくなるし、画面の発色もなんか派手だったな
F次第だけど、G3の出来が良かっただけなのか。冬もG4だよね
NとPはクロック上げてきそうだし、シャープはサイクロイドで勝負するっても人気ないんだよね
87白ロムさん:2010/05/29(土) 01:47:49 ID:TKjnxVgv0
比じゃないの間違いorz
88白ロムさん:2010/05/29(土) 04:15:22 ID:EjcfqWeG0
これの音声/伝言メモは3件以上になると自動で上書きされて
古いものから順番に消えてしまいますか?
89白ロムさん:2010/05/29(土) 17:16:16 ID:4Akito1v0
07ってG4だよな?
何故劣化するんだ
90白ロムさん:2010/05/29(土) 17:45:15 ID:4v2iDlP5Q
>>88
3件以上で録音しようとすると警告文が出て録音出来ない様になってる
てかLifekitって2ページあったのね
91白ロムさん:2010/05/29(土) 17:50:24 ID:4v2iDlP5Q
>>89
多分電池持ちの関係でクロック数をあえて制限してるんだと思う
Fは900mAhと結構容量の大きい電池パック搭載でカバーしてるからSHほど制限はしなかったのかな
以上、俺の妄想でした
92白ロムさん:2010/05/29(土) 18:10:10 ID:BC3Asgjp0
最近決定ボタンが調子悪い。押しても反応しなかったり、かと思えば2回押したと認識されてたり。
時々なるだけだからあまり困らないけど、1年も使ってたらこんななのかな。
93白ロムさん:2010/05/29(土) 18:39:15 ID:xNdJ1JEO0
>>92
DSで検診してもらったらいいと思うよ
94白ロムさん:2010/05/29(土) 19:22:05 ID:EjcfqWeG0
>>90
88です。絶対に消したくない録音があって不安だったので助かりました
ありがとうございました
95白ロムさん:2010/05/30(日) 10:41:06 ID:ueJAcFlC0
今日、水没したSH-01Aをケータイ保証お届けサービスに出した。
ちゃんと同じ機種が戻ってくるかな?。
プリウェイ交換がいっぱいかるから在庫は大丈夫だろうけど。
96白ロムさん:2010/05/30(日) 14:05:51 ID:QFLknajz0
プリウエにいたるまでの過程を過去スレで見たことあるんですが
どういうのでした?

今は、メール起動×という症状がでています
自動的に待受けまで戻ってしまうのです
再起動で元どおりなのですが、頻発しているので不安です
97白ロムさん:2010/05/30(日) 15:35:29 ID:7IX9d5EmQ
>>96
再起動が頻発してるならそろそろヤバい
中のデータをSDに移してショップに相談してき
98白ロムさん:2010/05/30(日) 20:41:42 ID:QFLknajz0
>>97
ありがとう!!!!
でも、再起動が頻発してるんじゃなくて、頻発してるのは以下の症状です

・メール書いてる→待ちうけに戻る
・メール開こうとする→開けず待ちうけに戻る

SDにバックアップするデータって、普通はアドレスと画像ぐらい?
メールとかもバックアップしておくものなんですか??
その場合、メールはまた本体が戻ってきたときに本体へ戻すことができますか?

質問ばかりすみません。
99白ロムさん:2010/05/30(日) 21:54:21 ID:7IX9d5EmQ
>>98
勝手に待受に戻るのも危険
俺の場合、操作すると待受に戻る→操作すると電源落ち→それが数十回続く→プリウェで固まるだった
とりあえず本体内の電話帳やらメールやらブクマやらそういうデータは全てSDに保存しとくのが吉
プリウェで固まって本体内のデータが取り出せなくなったじゃ遅いし
メールは本体→SD、SD→本体と自由に移行出来る
着うたが個体は違っても同じ機種ならロックが掛からないのが地味に嬉しかったな
100白ロムさん:2010/05/31(月) 00:46:25 ID:2bbo2pwo0
>>99
そうなんですか…
メールのバックアップは大変だなぁ〜

こんなとき、auの無料転送サービスっていいな!って思ってしまう
脱庭したくせに、ないものねだりですねw

大変貴重なアドバイスをありがとうございました。
今日からマメにバックアップとっていくようにし、早めにDSへ持っていきます。
はじめての入院・・ですねorz
101白ロムさん:2010/05/31(月) 01:36:24 ID:1kQoUhbW0
>>100
送受信メールのバックアップならドコモケータイdatalinkがいいよケーブルがいるけどね
102白ロムさん:2010/05/31(月) 22:08:15 ID:0rYgmHhB0
>>92
>>96

俺のは去年の夏に両方なったよ。
メール開かずに待ちうけに戻るし、決定キーが調子悪いの。
ほかにも左のスピーカーだけ音割れするとか、頻繁にプリウエになるとか色々調子悪い部分あったけど、
修理(もちろん無償)出したら全部直った。

でも最近新しい不具合出てきた。
・待ちうけから新着メール開こうとすると、画面が点滅する。
・電池のカバーが異常にすぐ取れる。(新しいカバーでも同じ)
103白ロムさん:2010/05/31(月) 23:06:11 ID:2bbo2pwo0
>>101
ありがとう、考えてみます!

>>102
やっぱり私も修理に出すべきですね・・
まだバックアップすらやってないです
どうでもいい写メでもらった画像を本体に保存していましたが
どうでもいいと言いつつ、今消えるのはヤダw
104白ロムさん:2010/05/31(月) 23:43:57 ID:2bbo2pwo0
連投すみません

バックアップを行うにあたり、質問させてください。
メールをバックアップする場合

MicroSDにバックアップ→代替機の本体へ保存しておいたメールを移動
本体にメールを保存しておき、自分の携帯が戻って来たら再びMicroSDに保存してから
自分の携帯にデータを移動させる

↑これで合ってますか?

電話帳や他のデータも同じやり方ですよね?

ドコモって機種を変えると見れないデータがあるとか聞いたので、なんか心配です…
とりあえずメール以外はバックアップしたので、時間つくってDS行ってきます
105白ロムさん:2010/06/01(火) 06:39:12 ID:50HylFxrQ
>>104
代替機にはメール入れなくて良いんじゃないかな
修理に出した機種は1〜2週間で戻ってくるし
電話帳は店員に言えば多分移行してくれるかと
それと外装交換スレで気になるレスがあった
>ドコモは外装交換する時にデータをサーバーに一時預けるから端末には残らない。
>事実上削除される。
>でも戻ってきた時にサーバーからデータを戻すから手元に戻った携帯は設定もすべて前と同じだよ。
>ただ、面倒くさがってデータ一括をやりたくないDSもあるだろうから確認はした方がいいと思うけど。
一時間ぐらいで出来るらしいよ
多分修理でも適用されるだろうから店員に聞いてみると良いかも
106白ロムさん:2010/06/01(火) 16:18:26 ID:NlYvhdmS0
同じ症状の方がいらっしゃるようなので・・・

自分もメールを開いたり返信しようとすると画面が戻ったり再起動になったりするのでDS行ってきました。
DSで検査してもらった所、異常は認められないとの事。
ただ、修理には出せるとのこと。大体2週間ぐらい。その間は代わりの携帯を貸すし、修理料金も掛からない。

他の方のを見ると、早めにデータのバックアップを取って修理に出した方が良さげぽいですね。
後、自分は無料と言われましたが、携帯自体の状態(外装の破損、水濡れ)が悪いと有料になる場合もあるようです。

SH-07Bにしようかと思ったら、評判悪いみたいだし、修理に出した方が良いのかなぁ・・・
107白ロムさん:2010/06/01(火) 20:52:05 ID:WJj3NJGC0
さっそく今日DSに行ってきました
こちらでアドバイスいただいていたとおり、バックアップを済ませていたので
DSでは非常にスムーズにいきました

>>105
代替機にメールを入れなくても良いのですか?
でもそれだと、代替機に届いたメールを自分の携帯に移すとき、うまくいくのでしょうか?
ただし、私のバックアップ方法が悪かったのか、メールが一つ一つ保存されていて
戻すにしても大変そうですorz

データ一括のことは知りませんでしたが、店員さんの説明では自分でカードに保存した
データを自分で戻す、というものでした
昔auのときにしてもらったように、店員さんがデータ移行することはしないみたい
「個人情報」が理由のようでした

>>106
携帯をあずけるのって、なるべくなら避けたいですよね
私もずっと迷っていましたが、ここを読んで決心しました
少しずつですが症状は悪化していましたし、噂のプリウエ症状が起きてからでは遅いと判断
新機種に魅力を感じられなかったのも原因ですが、どうせなら一度修理依頼してみるのも
いいと思いますよ!
それか、私の携帯が戻ってきたらまた報告しますので2−3週間お待ちください
108白ロムさん:2010/06/01(火) 23:46:32 ID:sKh0DTXt0
俺も外装汚いし、不具合出てきたから、修理とSH-07Bを買うために、DS行ってきた
修理の手続きの間に、SH-07B触ってたのだけど、買うの止めたよ
文字入力がついてこないモサモサ。メニューのエフェクト切っても全体的に遅すぎる
何選択しても、0.5秒は待つ。設定項目が異常に見づらい
だから、修理だけ出して、買うの止めた
店員に聞いたら、買うつもりで来て止める人が多いとの事

SH-01Bでも、これよりモッサリだなと買うの止めたのに、SH-07Bのモッサリ度は故障レベルだった
109白ロムさん:2010/06/02(水) 22:11:35 ID:uwKtzNSmO
店によってデータ一括転送の設備自体がなかったり、
故障交換時のみデータ一括をしてくれる所があったり、
預かり修理など全てに対応してくれる所があるな。

110白ロムさん:2010/06/03(木) 06:20:16 ID:uIFVX6EGO
これ携帯イヤホン差し込むとこないんだが。
音楽や動画をイヤホンで聞くならBluetoothにしろってこと?
111白ロムさん:2010/06/03(木) 06:30:00 ID:60ejWN4IO
>>110
充電ジャックから変換アダプタでご利用下さい
112白ロムさん:2010/06/04(金) 01:23:14 ID:1C6H7sFYO
0キー打つのに間違えてワンセグと間違えやすい
113白ロムさん:2010/06/04(金) 01:26:21 ID:2izKAnW40
>>108
SH-07Bはどこ見ても評判悪すぎるね
もっさり度とオペレータパック採用による改悪が酷いらしい
この調子が続くようだと現在他のSH使ってる人は、
しばらく買い替えに悩むかもしれないね
114白ロムさん:2010/06/04(金) 01:29:17 ID:Ey8o0a1zO
>>92
同じ。

でももう2回機種交換してもらってるから、さすがにまた交換はめんどい。
115白ロムさん:2010/06/04(金) 01:43:20 ID:5BP99hnPO
概ね一年使用
まだ保証期間内

でででましたー
メールを打ってるときに勝手に改行。
『ん?知らないうちにタッチクルーザーにふれてるのかな?』


違いました
触れなくても勝手に改行。
しかも、絵文字入れるとなぜか上の行に投入されてしまう。



故障ですか?
116白ロムさん:2010/06/04(金) 03:01:00 ID:z568Hn6qO
じゃあ逆に聞くが、

故障でなければ何なんだ?
117白ロムさん:2010/06/04(金) 03:25:34 ID:5BP99hnPO
>>116
確かに…
素直にDSですよね
118白ロムさん:2010/06/04(金) 12:10:34 ID:ZQnizmPKO
俺も受信メールが1000件消えて、新規メールがくるたび
過去のメールが復活するという訳の解らない不具合きたからDS行く
新しく来たメールは勿論読めません

ちなみに初期ロット。決定二連、再起動バグ持ちの機体ですた
119白ロムさん:2010/06/04(金) 20:00:56 ID:gkn8K9zvO
それは逆にスゲぇぜスゲぇよ!

しかし発着信で再起動(当然通話不能)の俺の端末が最強だな
120白ロムさん:2010/06/05(土) 15:55:21 ID:xcGc7l47O
あー、とうとう死亡しました。
なんか修理出してもデータの保障ないらしいと説明されて新品あげますって言われたから貰って帰ってきた。

バックアップとってたはずなのにほとんどエラーになってたみたいw
この機種どんだけ…
121白ロムさん:2010/06/05(土) 16:34:13 ID:SRmPJT45O
すいません
ダブルクリック、画面下傷等でこれから修理出すんだが
アプリは全消却されますか?
122白ロムさん:2010/06/05(土) 17:08:16 ID:n1N07YDvO
修理に出すとき言われると思いますが消えます
123白ロムさん:2010/06/05(土) 17:22:37 ID:2fvwJbjr0
>>120
残念新品ではないですそれ
新品「みたいな」中古品です
124白ロムさん:2010/06/05(土) 17:35:50 ID:SRmPJT45O
>>122
あー消えますか
W2CHみたいなアプリも取り直し&再設定か
他の初期設定もやり直しかorz
125白ロムさん:2010/06/05(土) 20:05:11 ID:SRmPJT45O
>>122
docomoで聞いたらデータは専用のサーバーにコピーして、修理後お渡ししますって言われました
自分で設定したの(例えばアラームだの音量だの)は元に戻るし
アプリもコピーできるが公式でないのは移せる確率低いって言われたよ

明日修理行ってきます
126白ロムさん:2010/06/05(土) 20:08:55 ID:rwPno9vM0
明日は我が身と思うとこえーな・・・
バックアップとっとこう・・・
127白ロムさん:2010/06/05(土) 21:41:59 ID:x1oW/U+fO
>>125
データ一括転送でしょ。
それなら公式でなくても大丈夫なはず。
俺も何回か修理でやってもらってるけど
ちゃんと元に戻ってる。
128白ロムさん:2010/06/05(土) 22:35:54 ID:SRmPJT45O
>>127
そうですデータ一括転送って言ってました
とりあえずかなり安心しましたm(_ _)m

今修理前に各データ再確認してる最中です
129白ロムさん:2010/06/06(日) 08:10:53 ID:RwG1mx5sO
俺のSH-01Aもそろそろ危険な状態だ。
メニュー画面開くと待受に戻り、2日に1回は電源落ち。
1回完全に死亡して交換したんだがまた嫌な予感がする・・・。
130白ロムさん:2010/06/06(日) 08:34:21 ID:vIyGA34v0
やっぱりdocomo(禿は知らね)のSHは電気系統が地雷なんかな?
131白ロムさん:2010/06/06(日) 09:41:58 ID:4VALX4YI0
please wait...
とうとう俺のモノにもきてしまった・・・
購入が昨年の3月末、もったほうだと考えるべきか
132白ロムさん:2010/06/06(日) 11:52:58 ID:RveS6cTfO
ショップでデータ移すとき
中身見られるの?(#^.^#)
133白ロムさん:2010/06/06(日) 12:06:08 ID:yrXRj2Gw0
このスレでサクサクだと聞いてF905iから買い増ししたけど、サクサク感じなかったので
オクで売った。卓上ホルダと予備バッテリ付きで16,000円って安すぎたかな?
早くサイクロイドの後継機でないかなあ…
134白ロムさん:2010/06/06(日) 13:05:26 ID:C6r28kofO
>>130
DSの故障担当の男が言うには、電源系統が不安定なのだとか
それとチップのハンダ付けが雑だと言ってた(機械でも変わるから)
135白ロムさん:2010/06/06(日) 13:21:35 ID:C6r28kofO
>>132
自分は見ると思ってる
機器メーカーのメンテやってるけど確認の為に、出力結果と実機を見るから
バックアップも取るし
カメラ屋に現像や印刷出すような感覚かなぁ
136白ロムさん:2010/06/06(日) 14:05:16 ID:o2RM9xDzO
>>132
今から10年くらい前にビックカメラに
女とイチャイチャしたマロマロ写真(ご想像にお任せ)現像に出したわけよ
他のもまとめて数本。
マロマロ写真は現像する気なかったはずが紛れ込み…

(大きな声で)
『当店は法律を厳守しています。お客様のお写真でプリントできなねるお写真がございました』

(蛍光灯?が入ってるネガ台?)
『こちらでご一緒にご確認くださいませ。フィルムは現像させていただきました』


一緒に確認しながら赤い丸をつけられたぜ
あれは恥ずかしすぎた。
137白ロムさん:2010/06/06(日) 14:54:55 ID:C6r28kofO
>>136
例えにカメラ屋出した私が悪かった。カメラ屋はチェックするのは義務
コンビニとかで業者からの封筒を開けてのぞき見している店員は別だけどね

とにかく見られる前提で
アキバで中古買って解析楽しんでるアホもいるわけだし
138白ロムさん:2010/06/06(日) 16:32:44 ID:o2RM9xDzO
>>137
おそろしくスレチごめんね。




データ管理はしっかりだよ。
これはガチ
女性はゴミ漁られたりするし。
ハードディスクなんて外さないで処分できないってマジ
139白ロムさん:2010/06/09(水) 21:57:46 ID:fFy9SOuBO
サイクロイドあげ
140白ロムさん:2010/06/10(木) 23:09:22 ID:WlIGKRK9O
リフレクトバリアパネル!
141白ロムさん:2010/06/10(木) 23:26:11 ID:gIcWUMqf0
2008年11月に購入して、先日ぶっ壊れた。
電源入れるとplease wait画面から動かずフリーズ。
前触れもなくいきなりでした。

故障とは関係ないと思うんだけど大分前にちょっと水にぬらしたみたいで
水濡れサインが出てた上に、データ預かりサービスにも補償サービスにも入ってなかったので
修理も何もできず、新しい携帯を購入せざるを得ないことに。

水濡れが故障と関係あるかもってことで水濡れケータイデータ復旧サービスに申し込んでみたけど
駄目だった。
電話帳はじめ全てのデータがパー…。

皆さんも気をつけてください。
142白ロムさん:2010/06/10(木) 23:45:47 ID:jtIMGmh10
>>141
水濡れに心当たりは?
これからの時期Yシャツのポケットは蒸れるから注意した方がいいかな?
143白ロムさん:2010/06/10(木) 23:51:49 ID:gIcWUMqf0
>>142
心当たりはないけど、1年以上前からサイン出てた。
特に不具合なかったから放置してたけど…。
144白ロムさん:2010/06/11(金) 00:21:06 ID:fJWG4lZqO
>>141
修理で無償か判断してくれるのに
1つ2つ水濡れサインあっても何箇所もあるらしく水没扱いにならない場合があるよ
あと早くこのスレ見ておけば良かったのに!
私は1年以上前に全て飛んだ
前の携帯のデータでかなり助かった
それからMicroSDバックアップ、PC、他の携帯にバックアップしている
お預かりサービスはセキュリティ的に信用していないから入らない
145白ロムさん:2010/06/11(金) 10:14:41 ID:olpd0GfcO
>>132
たぶんw
アプリはほとんど、画像も壊滅状態に
データ消すなと念押ししたのにショップのバックアップからの復旧は電話番号
だけだった
DS信用するのは、まったく無意味かと
画像メモとアプリは諦めろ
146白ロムさん:2010/06/11(金) 10:21:35 ID:olpd0GfcO
ちなみに終了後7ヶ月経つが快適そのもの
OSの仕様も若干変わってる
改良と取っていいと思う
修理&外装交換で無償だった
147白ロムさん:2010/06/11(金) 10:33:54 ID:Mq7ZfOv70
>>144
私が行ったドコモショップでは、1つでもサインが出てると
水没扱いでダメだって言われた
だから修理は6万円くらいかかると言われたよ
148白ロムさん:2010/06/11(金) 11:35:12 ID:gguR4lEfO
OSの仕様?詳しく教えてください
149白ロムさん:2010/06/11(金) 14:41:40 ID:YkMLhifU0
>>146
やっぱり車と一緒で大幅な改良じゃない限りはユーザーに告知なしで改良されていくんだね
だから、車もフルモデルチェンジ当初よりも次のフルモデルチェンジ直前の車の方が色々と改良されてるんかな?
150白ロムさん:2010/06/11(金) 22:29:49 ID:olpd0GfcO
>>148
細かいところが、ちょこちょこと
車の後期モデルみたいな変更?つったら解る?
151白ロムさん:2010/06/11(金) 22:34:33 ID:olpd0GfcO
売り切りアプリ入れてるとかエミュやってるとか大事な画像メモがあるとかなら可哀相だけど
なければ、すっぱり修理に出したほうがいいよ
正直値段がもっと下がったらあと1台欲しい
152白ロムさん:2010/06/11(金) 22:38:34 ID:fJWG4lZqO
SHは電源回路とメモリチップが粗悪なんだよ
特にコレと03A、04Aは酷い
OSのバージョンアップ?SHが?非公開で?
スゲーな
153白ロムさん:2010/06/11(金) 22:44:30 ID:fJWG4lZqO
>>150
じゃ、SH905iの長文モッサリも非公開で直ってんだな!
こんな所で釣りするなよ
154白ロムさん:2010/06/11(金) 23:37:39 ID:olpd0GfcO
>>152
各メニュー分岐の細かいとこが一部変更あるとか
プリインが変わってるとかその程度だよ
155白ロムさん:2010/06/11(金) 23:42:47 ID:olpd0GfcO
>>153
知らないけど最終型とか変わってる可能性否定できないんじゃねーの?
バージョンアップってある一定期間だけのサポートだろ
続々新機種出てるしサポートなんて1年くらいじゃないの?
最終型の仕様変更でサポート終了とか?
すまん、よく知らない
156白ロムさん:2010/06/12(土) 00:05:10 ID:zloeeEf10
半年くらい前から作業中に待ち受けに戻ったりしてた
最近は電源が落ちることもしばしば
そしてついに今日please wait...
保険に入ってないけど無料で交換してくれる?

しかも今電源入れたらプリウエすらでてこなくなった
157白ロムさん:2010/06/12(土) 00:11:40 ID:GRkOEhxOO
ID:olpd0GfcO
ひでぇwwww
158白ロムさん:2010/06/12(土) 01:08:35 ID:OcYnHrtEO
ラッキーだよなこの機種は
傷が増えたなと思ったら、プリウエで新品交換!
永久に新品だぜ!
159白ロムさん:2010/06/12(土) 01:41:01 ID:LpcuLQjq0
そろそろ電池のもちが悪くなってきた
160白ロムさん:2010/06/12(土) 02:06:19 ID:mVpmNvidO
>>156
無料交換はねえよ
修理扱い
DSから基盤交換で一応3000円くらい掲示されるが
たぶんメーカーは無償修理してくれるはず
期間2週間くらい、外装交換まで無償になるかどうかはまちまち
161白ロムさん:2010/06/12(土) 12:10:10 ID:RcJ1uPDfO
>>150
レス感謝
俺の01入院くさい
あーDS持って行くのだるいなぁ…
162白ロムさん:2010/06/12(土) 13:04:13 ID:aCI9ekwNO
>>156
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)さっきプリウエきた
しかも2回目orz
163白ロムさん:2010/06/12(土) 13:25:16 ID:GRkOEhxOO
>>161
おま!ID:olpd0GfcO はソースは脳内君だぞw
164白ロムさん:2010/06/12(土) 13:43:26 ID:/734RxKk0
160、162さんレスありがとう。

さっきDSいってきたら
1年半使ってて保険入ってなくても無償だった!
1、新しいのと即日交換そのかわりデータなし
2、メーカーに2週間くらい修理、もしかしたらデータ戻るかも

この2択でデータ戻ることを信じて修理にしてみた
どーせまた壊れるんだろうけど。
やっぱりバックアップはとっておくべきですね。
165白ロムさん:2010/06/12(土) 14:49:12 ID:GRkOEhxOO
>>164
それが正解。新品交換っていうのは、他で回収したものをリフレッシュしただけだから再発率がやたら高い

修理だと「直した」事になるから次回は強気に行けるし、きちんと修理する
166白ロムさん:2010/06/12(土) 14:53:02 ID:GRkOEhxOO
あ、悪い「新品交換」とは言わないや「新しいものと交換」って言うはずだった
店員は中古品という自覚はあるんだよね
167白ロムさん:2010/06/12(土) 16:57:55 ID:cd6eIqC40
>>164
ほう、無償とな。やはりDS自体SH系の不具合の多さは承知しているんだね
オレのは発売日購入の2008/11月製だけど不具合ないのはアプリやらないからかなぁ
168白ロムさん:2010/06/12(土) 17:17:00 ID:BuB72mzlO
この機種、音楽聴く時音悪くないですか?
169白ロムさん:2010/06/12(土) 18:33:49 ID:GRkOEhxOO
>>167
一時期アプリ説が出たけど違うよ。単純に品質の問題

>>168
SHでは最後の音が割れないステレオスピーカー
イヤホンも良いけど使い勝手や電池持ちの関係で専用プレイヤーとしては無理がある
170白ロムさん:2010/06/12(土) 19:32:08 ID:cd6eIqC40
>>169
ほう、ではオレのは所謂当たりだったんだな^^;
171白ロムさん:2010/06/12(土) 19:36:25 ID:OcYnHrtEO
再起動プリウエキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
データバックアップよし!
ボタンに傷が増えてきたからまたニューボディになるよ ウシシシ
172白ロムさん:2010/06/12(土) 20:05:51 ID:aCI9ekwNO
(´・ω・`)最後のバックアップ4月とか…
173白ロムさん:2010/06/12(土) 21:30:38 ID:DmwdLthC0
俺もPlease waitでのフリーズが発生
1年以上の使用で2度目だから、有料になるのか
174白ロムさん:2010/06/12(土) 21:57:44 ID:BQ5hYAliO
4月くらいから勝手に再起動はあるが
フリーズがなくしぶとく今も粘ってる…
175白ロムさん:2010/06/12(土) 22:57:12 ID:GRkOEhxOO
>>173
3年以内なら無償
そのDSで買った場合、部品がある限り無償とかある
DSによってかなり差がある
176白ロムさん:2010/06/13(日) 12:49:19 ID:mCMT0iGF0
修理の代替がF-01Aだった
もっと古い機種になると思ってたから良かった
177白ロムさん:2010/06/13(日) 13:04:08 ID:UuvLFAbK0
サイクロイド機構のガタが大きいのか?
画面開閉時に画面の枠とテンキー側のボディが干渉するのは仕様??
178白ロムさん:2010/06/13(日) 13:10:33 ID:05odtGmG0
私は同じ機種が借りれましたよ
助かった反面、冒険できなかった点は残念w
179白ロムさん:2010/06/13(日) 17:20:42 ID:OmZ9KBFSO
DS行ってきた1年2ヶ月使ったから修理だとさ
ただ金はかからないらしい、代替は同じだった
180白ロムさん:2010/06/14(月) 05:50:45 ID:MNA1Wvl3O
起きたら、マイピクチャとメロディのiモード取得分が全部消えてたorz
たまに強制再起動はあるが、プリウェはないから放置してたがそろそろやばい…?
消えたデータはもう復旧しない、よな?
ちなみに2009年1月製。
181白ロムさん:2010/06/14(月) 06:20:47 ID:OaVFWbNIO
>>180
消えたデータは復旧は無理とおも
とりあえずデータのバックアップ取ってDS行ってみると良いよ
182180:2010/06/14(月) 06:56:36 ID:MNA1Wvl3O
>>181
d
復旧はやっぱり無理だよな…iモード取得だからデータ保存できないのも多かったから凹む
とりあえずdatalinkしてからDS行くわ…
183白ロムさん:2010/06/14(月) 13:13:38 ID:plOTtHZ9O
>>182
もう遅いかもだけど、直ぐにDSで復旧依頼すれば助かる場合があるよ
184白ロムさん:2010/06/14(月) 17:10:22 ID:FrICCdDA0
僕もPlease waitきた
明日DS行くけどDSで買ったんじゃないから大丈夫かなぁ。。
185白ロムさん:2010/06/14(月) 18:17:27 ID:plOTtHZ9O
>>184
OK
デカイDSの方が良いよ
受付3席とかのDSは対応悪いから
186白ロムさん:2010/06/14(月) 19:06:01 ID:YDUFQaRu0
何この連日のプリウェ
タイマーか何かか?
187182:2010/06/14(月) 19:25:51 ID:MNA1Wvl3O
>>183
マジで!?
でもDS行けるのは週末だからダメかな…。
あまり期待はしないでおくよ。情報d。
188白ロムさん:2010/06/14(月) 19:55:09 ID:F8j4YckU0
F905i→SH-01Aと来たんだが、ここでいわれてるほどサクサクじゃなかったので残念。
不具合はなかったけどオクで16,000円で売ったよ。
さよならSH
189白ロムさん:2010/06/14(月) 21:37:02 ID:plOTtHZ9O
>>186
湿気だよ

>>187
制御部や電源部の故障だと多くのデータが残る
普通はあまりデータ巻き込まないのだけど…SHだけなんだよねデータ飛ばすのは
190白ロムさん:2010/06/14(月) 23:00:30 ID:+OJP5vtjO
Bookmarkが表示されない

登録も出来ないし
191白ロムさん:2010/06/15(火) 03:06:57 ID:TtqHSUv70
奈月マーガレットは、iPhone3GSな高校生!
192白ロムさん:2010/06/15(火) 04:02:14 ID:79Z/w2g7O
>>185
どもです。
データて全部ぱあですかね?
193白ロムさん:2010/06/15(火) 08:28:46 ID:QXthWHKvO
>>188
基本優先にしてないだろ
194白ロムさん:2010/06/15(火) 09:38:04 ID:0mySF5ms0
さくさくだろうがもっさりだろうが基本、通話とちょっとしたメールするくらいだろwww

俺は両方ないけど・・・。
195白ロムさん:2010/06/15(火) 09:55:34 ID:fdU8dPcf0
サクサクorモッサリってのが携帯の2chカキコが基準だったら・・・・・・・・・
196白ロムさん:2010/06/15(火) 13:07:03 ID:Saaq40VZO
そりゃサクサク携帯からコレなら多少はモッサリ感じるかな
でも
SH-01A>SH-06A>SH-01B>>>SH905i>SH-07B
UIのレスポンスと文字入力のサクサク度

夏モデルでサクサクなのはまさかのP-04Bだ
奴はモッサリから抜け出せない
197白ロムさん:2010/06/15(火) 14:41:51 ID:GMrN+14o0
07Bて あの905より愚図なのか
この故障続きも まだまだ変えられないな
198白ロムさん:2010/06/15(火) 16:55:28 ID:TWOwLz6ZO
この機種よりサクサク携帯って他にあるの?
199白ロムさん:2010/06/15(火) 18:33:59 ID:uST+ofcE0
最近だとF-01Aが同等だったかな
200白ロムさん:2010/06/15(火) 19:14:55 ID:fdU8dPcf0
>>196
>夏モデルでサクサクなのはまさかのP-04Bだ
>奴はモッサリから抜け出せない

で、P-04Bはどっちなんだよ
201白ロムさん:2010/06/15(火) 20:41:03 ID:tCwJwf88O
>>198
docomoの中だとそんなにないんじゃないかー?
俺も知りたい
202白ロムさん:2010/06/15(火) 21:02:48 ID:Saaq40VZO
>>200
奴=>>188
ちなみに、P-04Bは、UIレスポンス、文字入力ともSH-01Aよりかなり遅い。SH-01Bよりも
203白ロムさん:2010/06/15(火) 21:08:11 ID:TWOwLz6ZO
これよりサクサク求めるなら

ボタン押す前に意志を読み取って表示してくれる
未来の携帯だな。
204白ロムさん:2010/06/15(火) 21:09:28 ID:Saaq40VZO
>>201
富士通ヲタがF-01Aよりサクサクだと言ったのがSH-01A
F905i>F906i>F-01A
だそうだ
205白ロムさん:2010/06/15(火) 21:13:39 ID:tCwJwf88O
>>204
レスさんきゅ
まだ買い替えは先にしよう
206白ロムさん:2010/06/15(火) 21:31:29 ID:fdU8dPcf0
特に不具合ないし次のサイクロイドが出るまで使うか。
で、みんなもサイクロイドが良くて使ってるのかな?
207白ロムさん:2010/06/15(火) 22:08:52 ID:Saaq40VZO
>>206
リフレクトバリアパネル
メール周りのサクサク
ジャバスクリプト、クッキー非対応
208白ロムさん:2010/06/16(水) 01:10:19 ID:rLqBEDwDO
>>206
yes
209白ロムさん:2010/06/16(水) 03:36:32 ID:rLqBEDwDO
スレ違なんですが。
SDカード入れたまま電池を抜くの良くないんですかね?
210白ロムさん:2010/06/16(水) 03:48:47 ID:SLnapSyEO
特に問題ないよ
211白ロムさん:2010/06/16(水) 03:53:26 ID:rLqBEDwDO
>>210
早!!
よくしててPlease waitなったんで気になりまして
ありがとう。
212白ロムさん:2010/06/16(水) 08:31:46 ID:uAJc3ertO
>>209
横レスごめん
SDカードから読み込みしてる時なら問題アリだよ
ただ、その場合でもSDカードはあぼんになっても本体には影響ないとは思うけど
213白ロムさん:2010/06/16(水) 13:21:46 ID:64DMB8qMO
本体電源入ってて電池抜くのダメ
PCのコンセントプラグいきなり外すのと同じだ
214白ロムさん:2010/06/16(水) 13:56:07 ID:yie67duSO
勝手に着信がされてたみたいなんだが、そういう不具合って報告あり?

講義中だから弄ってはないし、机の上にあったから誤入力は無い。就活先の企業に発信したらしくて折り返しの電話頂いて気づいたんだが・・・
215白ロムさん:2010/06/16(水) 15:27:11 ID:uAJc3ertO
おもいっきりスレ違いだけど
SH01AからSH02Bはサクサク度合いの差は激しいですか?
用途はメールだけです。
SH01Aを使ってる人に伺いたかったのでここで質問させてもらいました。
スンマセン
216白ロムさん:2010/06/16(水) 16:34:29 ID:64DMB8qMO
>>214
勝手に発信じゃないか
疲れてんだよ
まぁでもこの携帯なら有り得るな
217白ロムさん:2010/06/16(水) 21:36:04 ID:Dok8XobxO
噂のプリウエエンドレス地獄におちいった。
電池パック外して戻したら回復して安心。だが何故か、送信メールの一週間より前のやつは全部消えてた。
意味わからん。
218白ロムさん:2010/06/18(金) 04:46:13 ID:Uk1rzLYcO
オレのSH-01A(ピンク)の待受。よかったら使ってください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org971128.jpg
219白ロムさん:2010/06/18(金) 05:13:35 ID:jADMKJMRO
グッドイナフ
220白ロムさん:2010/06/18(金) 17:54:24 ID:DklO180aO
もうサイクロイド携帯発売しないのかな
221白ロムさん:2010/06/18(金) 21:03:36 ID:DARYjMEYO
発売日に買って5回目のプリウエで端末が死んだ
4月から一年以上の使用でも、その場で新品交換になったな
データはバックアップがあるからいいけど、設定の再設定が死ぬほどメンドクセ
222白ロムさん:2010/06/18(金) 21:17:45 ID:auZzHXDmO
>>221
新品じゃないぜ
リフレッシュ品だ
非常に壊れやすい
223白ロムさん:2010/06/18(金) 21:28:53 ID:itgzdMspO
>>222
やっぱりリフレッシュより修理がいいんかなぁ
224白ロムさん:2010/06/18(金) 21:31:46 ID:DARYjMEYO
>>222
嘘だろ! DSのアンチャン自慢げに「新品です!」って言ってたよ
225白ロムさん:2010/06/18(金) 22:01:29 ID:y3YL4eVg0
>>224
ちゃんとしDSなら新品じゃなくて「新しいもの」っていうはず。
じゃなきゃ、教育できていない店員だわな
226白ロムさん:2010/06/18(金) 22:38:30 ID:AkBbaCLdO
>>222
>>223
預託品ってやっぱ販売品と比べ壊れやすいのか?
コレだけ新品買っての不具合が報告されてるんだしあまり変わらないような気もするが…
因みに具体的に新品と比べどう壊れやすいの?基盤が正規のものと違うとか?

>>224
預託品でも新品ですと答える店員が多いよ。
基本外装は新品のはずだから見分けわつかないしね。

227白ロムさん:2010/06/18(金) 22:42:19 ID:AkBbaCLdO
あ、それとリフレッシュ品って液晶は新品なの?それともそれとも前に使ってた奴の使いまわし?まさか…ね。
228白ロムさん:2010/06/18(金) 22:51:01 ID:/dQ/pARG0
なんか急に決定ボタンの利きが悪くなったように感じる。
そろそろヤバイんだろうか…
229白ロムさん:2010/06/19(土) 02:22:23 ID:1e34RbpiO
>>226
預託品を新品って言う奴が大杉だな
俺も数回交換して前回散々注意したにも関わらず、また新品とか言いやがった
DOCOMOに凸しても、各店舗で対処してくれのタライ回し状態
やれやれだね
230白ロムさん:2010/06/19(土) 07:14:31 ID:KiYsiKk1O
>>229
確かに(笑)そんときは新品なら「保証書見せれ」って突っ込んであげると良いよ自供して来るから(笑)二年目以降なら預託品や修理でも納得できなくはないが、保証内に自然故障での預託品交換はフザケンナって感じだよねー実際(笑)
ま、新品にしろ預託にしろどっちも基盤や液晶に当たり外れはあるみたいだし一概にどっちが良いとも言えないけど…

231白ロムさん:2010/06/19(土) 08:32:44 ID:jgqAMZoeO
ちゃんと携帯としての役目を果たせるなら別に新品でもリフレッシュ品でもいいような
232白ロムさん:2010/06/19(土) 14:05:43 ID:uHteRyhjO
爺さん達騒ぎすぎ

預託品=中古品
リフレッシュ品=中古品
新しいもの=中古品

新品は2008年11月〜2009年1月まで

あと今の表現として
預託品=リフレッシュ品
233白ロムさん:2010/06/19(土) 18:55:13 ID:2DsvedAd0
だいぶ前から待ち受け戻ったりフリーズはしながらも放置してたけど
ここ見たら急に怖くなったので慌ててDS行って修理に出してきた

代替機のSH905iTVのモッサリ具合が酷過ぎてメール打つ度にストレスが溜まる…
使ってるときはたいして気にしてなかったけど、01Aってほんとサクサクしてたんだね
ついでに電池パックも頼んだから、早く直って返ってきてほしい
入ってるデータに原因がある場合もあるから、不具合が再発する可能性もあるとは言われたけど…
234白ロムさん:2010/06/19(土) 19:14:40 ID:HGHs0heG0
いまSH-01A使用しています。6万円くらいしたと思います。iPhone4 32GB買えちゃうじゃんか!
でもまだ月賦14ヶ月残ってます。
しかも一人割りMAX50は二年にいっぺんしか解約出来ないんですよね
9975円もふんだくるって頭おかしいだろ!
俺にiPhone4使わせろよ
ワンセグなんか20回も見てないよ
写真は奇麗だけど読み込み速度おせーよ
235白ロムさん:2010/06/19(土) 20:14:21 ID:pTgrS9X9O
>>234
死ねば良いと思うよ
236白ロムさん:2010/06/19(土) 20:15:22 ID:HGHs0heG0
>>235
なんで俺が死ななきゃならネーンだよ!
237白ロムさん:2010/06/19(土) 20:37:11 ID:KiYsiKk1O
>>232
まだ懲りてねえのか?携帯交換してもらえなかったボケ老人はROMってろ
238白ロムさん:2010/06/19(土) 21:32:53 ID:6c18YesdO
>>234
使用して10ヶ月くらいだと思うがその時期に6万出してこれを買ったのはご愁傷様!
そもそも、一人でも割MAX50に入らなきゃ良いのにここで愚痴るな!割引の恩恵を受けてんだろ
239白ロムさん:2010/06/19(土) 22:11:57 ID:KiYsiKk1O
>>229
んで?結局新品には交換できたの?
240白ロムさん:2010/06/20(日) 01:44:56 ID:maznLMn60
ID:KiYsiKk1O

この人は何がしたいんだ?
241白ロムさん:2010/06/20(日) 01:52:20 ID:R+miGywdO
防水サイクロイド出ないかな
242白ロムさん:2010/06/20(日) 03:00:16 ID:iy2b5PogO
>uHteRyhjO
>>240:06/20(日) 01:44 ma>znLMn60 [sage]
うるせえなあ。一々スレ下げて中途半端な煽りレスしてんじゃねーよゴミが。
お前気持ち悪いからもう死んじゃっていいぞ
243白ロムさん:2010/06/20(日) 03:21:45 ID:maznLMn60
ID:KiYsiKk1O = ID:iy2b5PogO

文章もめちゃくちゃだなw
俺じゃないID出してどうした?新品と交換してもらえなくてイライラしているんだな?
発売してから1年半も経っている機種にイライラするなって。禿げるぞ
244白ロムさん:2010/06/20(日) 04:24:36 ID:f7JplryXO
>>234
VIPに二年契約が二年経ったら勝手に更新されてたっていうスレ立ててた人?
245白ロムさん:2010/06/20(日) 04:42:43 ID:sVtuK/NHO
なんか便乗して暴れているのがいるな

>>239
残念ながら新品には交換出来なかった
店員の証言とかとれればいいだが、携帯にそこまでするのは面倒だからね
246白ロムさん:2010/06/20(日) 04:59:11 ID:iy2b5PogO
>>243:06/20(日) 03:21 maznLMn60 [sage]
新品交換して貰えなくていらついてんのはお前だろヒョットコ禿(笑)それにお前ごときにまともな文が必要なのか(笑)
悪いが俺はお前と違ってちゃんと新品交換して貰ってるぞ。残念だったな(笑)
>>245
サンクス☆まー一年以内ならともかく二年目以降ならしかたないよねー

247白ロムさん:2010/06/20(日) 08:15:29 ID:wNz/MmJE0
>>234
そんなに嫌ならとっとと解約すればいいじゃないか、大げさだなあ。
あ、違約金も払えないほど貧乏なんですね分かりたくもありません。
248白ロムさん:2010/06/20(日) 13:48:08 ID:0TS9zlKBO
sageない奴ってわかりやすいよな
初心者はいいとして他は他人の配慮って概念がない
249白ロムさん:2010/06/20(日) 13:57:07 ID:AjF+zt+B0
>>244
234は俺だけど2ちゃんでよくVIPって見るけどどこにあるの!?

>>247
なんなのこいつ
払いたくないじゃん9975円も
250白ロムさん:2010/06/20(日) 14:34:57 ID:A0+ETkN7O
急に荒れていると思ったらVIP住民か。ムカついたら一気叩き…VIP怖いわ。

>>249
雑談系2のニュー速VIP。住民達をVipperという。

新品交換は初期不良だけ…いやVIPは特別待遇だからよね。
251白ロムさん:2010/06/20(日) 15:56:02 ID:VUA53VIFO
発売して一年経ってるから
流石に新品交換はもうないでしょ。
今は交換してもらえても全部リフレッシュ品だと思うが。
252白ロムさん:2010/06/20(日) 18:39:47 ID:JOe7ZZmT0
白を1年半前に買ったんだけど、日焼けでめっちゃ黄ばんできた。
クルッと回るところは変色なし。

携帯変えるいい機会なんでiPhoneに移ることにした。
253白ロムさん:2010/06/20(日) 19:47:08 ID:iy2b5PogO
>>240:06/20(日) 01:44 maznLMn60 [sage]
お前はなにがしてんだよ?
254白ロムさん:2010/06/20(日) 19:53:43 ID:iy2b5PogO
また、「通報先調べとくか」とか言って逃げるんだろうね(笑)>>240>>243のへっぽこ禿爺はm9(^Д^)プギャーーーッ
255白ロムさん:2010/06/21(月) 23:45:24 ID:CDoEBidh0
>>252
同じです!
最近黄ばみを感じてましたw
256白ロムさん:2010/06/22(火) 04:11:21 ID:CkPa7rpBO
サンポールで擦ったら綺麗になるよ)^o^(
257白ロムさん:2010/06/22(火) 13:19:37 ID:VFZXOv1AO
>>255
白はdocomoログがあるプラスチック部分だけ派手に黄ばむよな
開いた状態だとかなり目立つ
258白ロムさん:2010/06/22(火) 14:55:40 ID:TCvN0Hsw0
黒のレザー調のシールを貼っているオレに死角は無かった
259白ロムさん:2010/06/22(火) 15:58:49 ID:whuEGlcAO
半年毎にアボンするから、常に新品状態で大丈(^-^)v
260白ロムさん:2010/06/22(火) 21:22:49 ID:3v+Pw44b0
1年くらい経ちますが
最近、いきなり待ち受け画面に戻ります。
同じような人いますか?
261白ロムさん:2010/06/23(水) 00:26:34 ID:53MYXlSz0
>>257
黄ばみは自分の目の錯覚かと思ってたw
最初は綺麗だったのになー
長く使う予定なのに、ちょっとガッカリー

>>260
同じ症状でしたよ
だから先日、思い切ってDSに行き、修理をお願いしました
戻ってきたら快適になりましたので、時間のあるときにぜひ!
262白ロムさん:2010/06/23(水) 07:56:05 ID:7OJlMhLY0
>>261ありがとうです
修理なんですね・・・
メールとか消したくないし
見られたくないのにな・・・
263白ロムさん:2010/06/23(水) 14:08:00 ID:ywM+XdiY0
カメラの設定でピクチャーライトOFFにしてもLEDランプ点いたまま
ONにするともっと明るく光る
これってOFFにして全然光らないようには出来ないの!?
264白ロムさん:2010/06/23(水) 14:15:32 ID:xkoJEJGvO
>>262
メール含めてデータを全てSDに保存しとけば大丈夫

>>263
出来ない
265白ロムさん:2010/06/23(水) 18:08:07 ID:iUTR16T5O
iモーションのデータが消えた?データ見ようとしたら「中止しました」しか表示されないんだけど…着うたが…ううっ
266白ロムさん:2010/06/23(水) 18:53:17 ID:8/sX+F1q0
再起動して逝け
267白ロムさん:2010/06/24(木) 00:38:24 ID:ZieYEKP40
>>264さん
修理何日くらいかかりましたか?
アプリや着うたは
保存できないので消えちゃいますよね・・?
268白ロムさん:2010/06/24(木) 01:13:59 ID:cL7Hxzdf0
>>262
メールはSDカードに保存可能、もちろん代替機のメールもSDカード経由で戻ってきた自分の携帯に
戻すことも可能
メールや画像などのデータを店員に見られることはなかったです
目の前でオールリセットしてくれます

>>267
店頭では「2-3週間」と案内されますが、実際は約1週間ってトコです
自分と知人がそうでした。
アプリは消えてしまいますが、着うたはモノによります。
私は着うた全部とりこめました。
269白ロムさん:2010/06/24(木) 01:19:06 ID:ZieYEKP40
>>268

詳しくありがとうございます。
日に日に画面が戻るのが増えてきたので
明日にでも行ってみようかと思います。
270白ロムさん:2010/06/24(木) 11:06:19 ID:CvZV0sDQ0
俺のもドコモって書いてある面が一番黄ばんでる
271白ロムさん:2010/06/24(木) 12:25:49 ID:VN92S4sS0
書かれると自分のも気になるもんだね・・
黒が指紋目立ちそうだったから白にしたんだけどさ

物は何でも使っていれば劣化するからね 
こればかりは仕方ないか
272白ロムさん:2010/06/25(金) 06:15:05 ID:Msaq0tDqO
>>37だけど、またプリウェになったぜヒャッハー!
ふざけんな糞
前兆とかなかったぞ……
273白ロムさん:2010/06/25(金) 11:01:40 ID:8fs2W3kNO
修理出してきた
ついでに外装交換も頼んだ。
今、代替機種はSH-06Aだ
外で画面が見づらいよ
01は神だと思うわ
274白ロムさん:2010/06/25(金) 19:43:38 ID:97p2uh7dO
表の黄ばみヤバイ
笑い話にしてるからいいけど内心ショボン(´・ω・`)

06はリフレクト〜がないんだっけか
275白ロムさん:2010/06/25(金) 20:30:28 ID:UvEpcCh20
>>274
綺麗にする方法があればいいんだけどね・・
下手やって表面傷めたらそれこそ落ち込むし どうしたものか
276白ロムさん:2010/06/26(土) 00:13:22 ID:yUOzibCj0
意外と黄ばみを感じてる人が多いのに驚いた。
全体的に〜なら我慢もできるけど、表面の一部だけだもんね。
まーでも自分にとって神機なら、気にせずいこう!
277白ロムさん:2010/06/26(土) 01:40:25 ID:MirJLYbw0
俺のも黄ばんできたなー

てか、最近週1くらいでバグが発生してる
今日は電話帳検索ができなくなった・・・
再起動で回復するから致命傷ではないが、地味にうざい

そろそろ買い替えか
278白ロムさん:2010/06/26(土) 17:30:07 ID:ix1FiaMuO
>>276
全体的に〜だよ
裏蓋や充電コネクタカバー変えたら真っ白だよ
でもdocomoロゴマーク部分の黄ばみは凄いね
アンテナ部分だからここだけ材質が違うのかな?
水垢落とし使ってもダメだった
279白ロムさん:2010/06/27(日) 01:19:14 ID:kTxCjxOVO
発売一週間で買って一年持たずにフリーズ…
電源がwaitのまま進まなくなったw
ちなみに今は発売日に買った01B(二代目)を使用中
二代目なのは買って一週間くらいでフリーズ&再起動の繰り返しになったから \(^o^)/
280白ロムさん:2010/06/28(月) 02:31:42 ID:qnHuYYM+O
予測変換がバカなのを除けばSHの機種では結構好きだ
281白ロムさん:2010/06/28(月) 07:53:54 ID:Upt9iqlR0
変な挙動が増えてきた気がする・・・
282白ロムさん:2010/06/28(月) 18:09:03 ID:B6FCXoO4O
欲しいがそんなに故障率高いのか。どっかのHDゲーム機じゃないんだから・・・
283白ロムさん:2010/06/28(月) 23:05:32 ID:3iRRMhJPO
>>279
マジで?俺の01Bは買って六ヶ月以上経つしかなり粗い使い方してるが電源落ち、フリーズその他目立った不具合も何もなく好調だが…固体のバラけ具合がハンパないね。後これもSHだけに限ったことじゃないが、液晶画質のバラけ具合もハンパない勿論同じ機種での話ね

>>280
個人的に906迄のSHは余りぱっとしなかったが、型番変わってから出る機種出る機種良デザインになったね。特に01A〜01BまでのSHは品もよく飽きが来ないデザインでカックイイ

284白ロムさん:2010/06/29(火) 02:34:00 ID:O0HQ94WzO
俺のSH-01Aが壊れたので、ケータイ補償お届けサービスを使ってみた。

新しく届いたSH-01Aは2009年11製だったんだが、この機種結構長い間製造されてたのかな?
…まぁ、リフレッシュ品だからかもしれないけどw
285白ロムさん:2010/06/29(火) 02:36:25 ID:O0HQ94WzO
>>284
あっ、11月製ね。
"月"が抜けてたwww
286白ロムさん:2010/06/29(火) 05:03:25 ID:FmUojB/TO
>>280
今はオペバでiwnnだけど
かなり馬鹿だぜ
287白ロムさん:2010/06/29(火) 16:58:24 ID:lKbW6p8mO
修理に出してたのが今日返ってきた
しかし異常は確認出来ませんでした、とか紙に書いてあったよ
修理出すときにも可能性として言われた、移し変えたデータに原因があるってこと?
念のため基板交換はしてくれたみたいだけど、また不具合出てくんのかな…
288白ロムさん:2010/06/29(火) 17:35:37 ID:so7JbAnB0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01a/index.html
ここに
生産終了(発売日:2008年11月20日)
修理受付中(2014年12月まで)
ってあるんだけどケータイ補償お届けサービスに加入していて2015年1月に水没・全損したら
その時の新機種に交換になるのかな?
289白ロムさん:2010/06/29(火) 20:45:08 ID:DawbY17fO
>>288
これはまだ販売している
驚いたよ
290白ロムさん:2010/06/29(火) 20:56:38 ID:so7JbAnB0
291白ロムさん:2010/06/29(火) 21:24:29 ID:GoyVqLdi0
>>287
自分も同じこと言われたよ
でも、修理伝票なんてもらえなかった
「故障じゃない」といわれ、「でも中の部品は交換しておきました」と。
なんか騙されたような気分で帰ってきたけど、それから携帯は絶好調です。

発売直後に買いましたが、今まで出いちばん調子いい!
292白ロムさん:2010/06/29(火) 22:05:31 ID:DawbY17fO
>>290
店頭でもたまに見かける
SH-06Aと01Bは見かけない
293白ロムさん:2010/06/30(水) 02:46:11 ID:Q5hHj2z7O
Wオープンを試した。改めてサイクロイドの良さが解った
294白ロムさん:2010/07/01(木) 01:46:06 ID:VJLPJyyXO
十字およびセンターのボタンの反応が悪くなってきた。
295白ロムさん:2010/07/01(木) 16:58:37 ID:g0Clra2yO
検索窓開いて入力して、センターキー押して戻ろうとしたら、待受けに戻ることがよくあって腹立つ
296白ロムさん:2010/07/01(木) 19:27:44 ID:CAQEUcDAO
そんなに日焼けしやすいのWhiteは。欲しかったんだがなぁ
297白ロムさん:2010/07/01(木) 22:44:30 ID:mL7kjp+NO
デスクトップに貼る機能ないの?
298白ロムさん:2010/07/01(木) 22:50:12 ID:xjqJZUkk0
SHは無いよ
ショートカットで我慢しようか
299白ロムさん:2010/07/01(木) 23:09:30 ID:W/XcJBVRO
今日からワンセグ専用機となりました。
300白ロムさん:2010/07/02(金) 02:13:41 ID:6msLKujs0
>>296
そう言えば
最寄のDSでSH-06Aのモックが黄ばんで来たなw
301白ロムさん:2010/07/02(金) 07:03:26 ID:p5K2t06s0
規制解除

このスレ見て急に黄ばみが気になりだしちゃったよ
それまで全然気にしてなかったのにw
302白ロムさん:2010/07/02(金) 10:34:18 ID:wvbW/OaV0
昨日通話中に再起した
基盤交換から半年経ったな
303白ロムさん:2010/07/02(金) 11:31:09 ID:GpIr+fSlO
>>302
俺のも、半年くらいでまた故障した
DSの兄貴いわくこの機種の基盤には品質の悪いチップが使われているとか
304白ロムさん:2010/07/02(金) 14:27:50 ID:35VMdH990
ついにプリーズウェイトでフリーズ…発売日から頑張ってくれてたんだけどなぁ
305白ロムさん:2010/07/02(金) 22:03:43 ID:udSbgugc0
スレチかもしれないんですが・・
この機種を預かり修理に出してる間、もしほかにFOMA機種を持ってる場合は
それにFOMAカードをさせば代替機として使えたりする?

自分は初FOMAだからムリなんだけど・・
306白ロムさん:2010/07/02(金) 22:20:46 ID:Pia/a3F70
>>305
勿論出来るよ。それがFOMA
307白ロムさん:2010/07/02(金) 22:21:53 ID:yby+cVJPO
>>305
できるよ
308白ロムさん:2010/07/02(金) 23:06:56 ID:udSbgugc0
>>306>>307
ありがとう
今後のためにも自分にとっての神機を増やすべきですね!
自分は一台確保できてますが、コイツが病弱なのが悩みの種w
309白ロムさん:2010/07/03(土) 00:36:40 ID:P54CI/ZtO
>>300
えー
310白ロムさん:2010/07/03(土) 00:55:28 ID:6yGdWfOa0
>>308
>>304だけど、F-01Aを代替機として借りることになった
もちろん番号とかはそのまま引き継いでる
311白ロムさん:2010/07/03(土) 01:11:39 ID:6yGdWfOa0
死ぬほど使いにくい(^q^)
早く帰ってきてくれー!
312白ロムさん:2010/07/03(土) 02:40:02 ID:A7794n3MO
うお。久々スレ覗いたら修理の流れ。壊れる時期か。発売日付近に買ったけど。
>>304と全く同じフリーズで修理出してたがやっぱ今の機種に愛着あったんだと無くして解った。

中身以外にも外装とボタンも治して貰って1000円ちょいだったけど新品同様なって帰ってきたから良かったかも。
Touchクルーザーの所が新品なって凹んで帰ってきて操作しやすくなってるような
313白ロムさん:2010/07/03(土) 02:46:58 ID:A7794n3MO
あっと、それで修理出してイロイロ初期設定に戻っちゃってるんだけど、
メールの着信報告しない操作優先の設定って、どうやるんでしたっけ。

それと画面上の電池マークの横のGPSマークって消せないだっけか
314白ロムさん:2010/07/03(土) 17:23:00 ID:A7794n3MO
>>313
自己解決しました
315白ロムさん:2010/07/03(土) 22:48:02 ID:WXzrrqGlO
フリーズが怖くて白ロム買えないわ。
後期製造品とか改善されてないの
316白ロムさん:2010/07/03(土) 23:14:36 ID:AE+fFBuR0
>>315
一応発売日購入組だけど今のところ不具合ないよ
317白ロムさん:2010/07/04(日) 01:07:22 ID:K+7Ujhti0
決定キーの反応がやばかったんでプリウエなる前に修理出してきたw
基盤交換してもらって無料でした。
318白ロムさん:2010/07/04(日) 16:11:02 ID:HsB0KRa2O
>>316
よっぽど運が良いんだな

docomoは白ロム持ち込み機種変で修理費保証あるの?
319白ロムさん:2010/07/04(日) 20:19:09 ID:LeFooVKD0
>>318
いや、通話とメールとワンセグ・ミュージックプレイヤーが主のライトユザーだからじゃないかな?
320白ロムさん:2010/07/05(月) 03:41:13 ID:M2lSMf+sO
今日修理から返ってきたけど、電池パックが変わってる……だと……?
汚い中古に変身しました
321白ロムさん:2010/07/05(月) 08:35:20 ID:ZYAywFbh0
えっ
俺は修理に出すとき電池と電池入れるところのカバーだけは返されたけど
322白ロムさん:2010/07/05(月) 12:43:16 ID:9P8R8wH/0
修理に出すと、オールリセットと書いてありましたが
定型文やユーザー辞書に入れた絵文字なども
消えてしまうのでしょうか?
323白ロムさん:2010/07/05(月) 15:01:10 ID:M2lSMf+sO
>>321
2回修理出したけどそんな事言われなかったぞwww
324白ロムさん:2010/07/05(月) 15:37:58 ID:ZYAywFbh0
>>323
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan119630.jpg
今修理中だけどこんな感じ。
325白ロムさん:2010/07/05(月) 18:20:59 ID:srxnJNhRO
半年前に本体交換したばかりなのに電源つかなくなった
今回は交換じゃなくて修理に出してみたけど、起動時のフリーズが多い機種だから本来なら修理代かかるところ無料でOKらしい
ちなみに本体のみお預かりってことで電池とカバーは返されました
326白ロムさん:2010/07/05(月) 21:16:06 ID:M2lSMf+sO
俺の行ったDSが変なのか……
電池カバーはそのままなんだけどね
327白ロムさん:2010/07/05(月) 22:09:31 ID:9PZa5zYGO
>>319
んじゃどっからがヘビーユーザーなんだろ
WMV取り込んだら壊れやすいとか?
328白ロムさん:2010/07/05(月) 23:08:08 ID:JB4eXRO30
>>327
よく解らないけどアプリとかを頻繁に使ってる人かな?パケ・ホーダイ契約してないとパケ死する人
329白ロムさん:2010/07/06(火) 21:59:55 ID:KoPNv7tlO
SH-01Aもリフレッシュ祭発生するの?
330白ロムさん:2010/07/06(火) 22:04:50 ID:XSfYop/50
>>329
「も」って他はなに?
331白ロムさん:2010/07/06(火) 23:16:19 ID:LM+kLHSXO
>>325
電池とリアカバーとFOMAカードは預からないよ
外装交換も同じ。リアカバーは別途購入になる
332白ロムさん:2010/07/07(水) 01:55:43 ID:LdVVJO7dO
>>330
SoftBankのSH系統は高確率でなるらしいので
333白ロムさん:2010/07/07(水) 09:30:30 ID:e2EofWwU0
特定のところから届いたメールのみ音量0に設定する事って可能かな?
最近、マクドを始め飲食業からの宣伝メールが多くて・・・
このてのメールはとくに急ぎで見なければいけないものでもないし、
仕事中に無駄に携帯の着信音が鳴るのも嫌だから着信音量を0にしたい。
334白ロムさん:2010/07/07(水) 09:55:31 ID:TF1QO1mG0
つ[グループ指定メール着信音]
335白ロムさん:2010/07/07(水) 10:04:46 ID:10BthacM0
>>332
d
てっきりSHは禿に対してはいいモノを提供してると思ってた
336白ロムさん:2010/07/07(水) 14:20:43 ID:krXHOucLO
禿げは本体の外装の劣化が激しいって聞いたな
こいつは中身がすぐに逝かれるけどw
337白ロムさん:2010/07/07(水) 15:29:15 ID:e2EofWwU0
>>334 サンクス
でもマクドなんかの宣伝メールはとくに何も設定してないので
受信BOXの一番上の受信トレイに届く。
マクドだのTUTAYAだのって一つ一つアドレス帳に登録して
グループ設定してからでないと設定できないのかな?
受信トレイに届くメール全部を一気に音量0に設定できたらいいんだけどそれは無理って事だね?
338白ロムさん:2010/07/07(水) 15:35:13 ID:TF1QO1mG0
>>334
それなら、デフォの着信音を無音にして
登録してグループ化してある相手からは
グループ指定で音が鳴るようにすればいいんでないの
339白ロムさん:2010/07/07(水) 15:35:55 ID:TF1QO1mG0
>>334じゃなくて>>337宛でした
340白ロムさん:2010/07/07(水) 16:32:56 ID:0sB7nVI+O
>>338 サンクス。
デフォ0に設定してグループ登録の方を試してみたけど、
けっきょくこっちもグループとはいっても
個別設定になっちゃうみたいで一つづつはとてもようやらんわ〜
簡単には設定できないようになってるのね。orz
341白ロムさん:2010/07/08(木) 05:50:46 ID:mZrQaiSwO
懐かしい
342白ロムさん:2010/07/08(木) 11:55:58 ID:Rito0kwHO
>>340
不倫するならFがお勧め!(^3^)/
この機種はバーチャルボーイ専用だお (*´Д`)
343白ロムさん:2010/07/08(木) 19:12:15 ID:TPNQ7cGCO
TouchCruiserは905みたいに方向ボタンの上でよかったのに
344白ロムさん:2010/07/09(金) 00:27:37 ID:PVNYAvOD0
それは嫌だ
345白ロムさん:2010/07/09(金) 09:51:06 ID:HZvITUgEO
最近決定キーの調子が悪い
連打になったり、効かなかったり
オススメ新機種ありますか?
346白ロムさん:2010/07/09(金) 14:41:08 ID:LVsqybTkO
>>345
あずにゃん携帯
347白ロムさん:2010/07/09(金) 15:55:16 ID:HZvITUgEO
>>346
何それキモい
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:47 ID:ISdJP02H0
調子が悪いので機種変目当てで
DOCOMOショップに持っていったら
本体故障が原因なのでとか言われてその場で
新品と無料交換になった・・・。
設定はリセットになったけどもっと早く持って行けば良かった。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:59:21 ID:ISdJP02H0
お?預託品なのかな。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:16 ID:WKHH98+z0
>>348
DSによってかなり対応が違う点が目立ちますね
どうにかしてもらいたいです
以前カキコしましたが、私のときは「本体には異常なし」と言われました
修理伝票すらなかったですしね
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:24:40 ID:soCfB8n10
>>350
自分の時は、1年以上、外傷・水没跡なし、本体故障で無料交換でした。
新品については店員がそう言っていたので。
在庫がある限り交換対応だそうです。
修理伝票はありました。ただ故障原因は不明。
いずれにせよこの携帯ともう暫くのお付き合いです。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:22 ID:BvQwXS+vO
対応悪い店だったらすぐ他の所に行っていいんじゃない?
メンテナンスの良いゲームセンター選ぶ感覚で
353白ロムさん:2010/07/13(火) 16:49:12 ID:EwT4Hh0l0
修理から返ってきた
やっぱこの機種が一番良い
データはほぼ無事だったけどフォントがやられた…
しねきゃぷしょんくれる人いないかなぁ
354白ロムさん:2010/07/13(火) 17:09:01 ID:EwT4Hh0l0
と思ったけどググってみたら作り方出てたんで自分で作っていれられました、失礼。
せっかくなので欲しい人がいたらどうぞ。一応自己責任で。
中身はダウンロードフォントの「しねきゃぷしょん」です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1024825.ttf.html
355白ロムさん:2010/07/13(火) 17:57:59 ID:BoGj1PkC0
そのしねきゃぷしょん0とOの区別つかないだろ
356白ロムさん:2010/07/13(火) 18:44:36 ID:EwT4Hh0l0
ほんとだ、と言うわけでゼロの中にスラッシュを入れてみたけど
改造したら再配布はアウトらしいので微妙に役に立たない>>354含め消しておきます。

PC持ってればしねきゃぷしょんを制作者さんのサイトからDLして
TTEditってソフト(試用でok)で等幅で一括変換して、変換したものを改めてエディットしてゼロを直すだけでいいんで
気になった方はどうぞ
357白ロムさん:2010/07/14(水) 12:19:12 ID:GIKNjMMZ0
この携帯の白使ってるんだが黄ばみがすげー目立ってきたorz
1年7ヵ月使ってこれといった故障もないんだけど、外装だけ交換とか出来る?

358白ロムさん:2010/07/14(水) 14:55:27 ID:nJpfq4yc0
359白ロムさん:2010/07/14(水) 19:16:04 ID:PZpyqXgAO
あー欲しい
360白ロムさん:2010/07/14(水) 21:43:05 ID:GIKNjMMZ0
>>358
おーありがと!
週末にでも行ってくる。
361白ロムさん:2010/07/15(木) 03:58:50 ID:XzEOoZCRO
誰かFOMAカードごとSH-01Aを私に恵んで下さい
362白ロムさん:2010/07/16(金) 04:33:20 ID:d0MRFfd1O
SoftBankから乗り換えたいんだけど、CD-ROMのコンテンツて何があるの?やっぱりあったほうがいいかな
363白ロムさん:2010/07/18(日) 01:25:22 ID:YP3vyeJ30
内側カメラで撮った画像がhttp://p.pita.st/?ntcdjtuz←こんな感じなんですが故障ですかね?
買ってから1年半くらいなんですが、今日初めて内側カメラ使いました。
364白ロムさん:2010/07/18(日) 01:29:47 ID:wov4X1p30
買ってから1年半くらいなんですが、今初めて内側カメラの存在を知りました。
365白ロムさん:2010/07/18(日) 03:46:31 ID:X/OHFe330
>>363
そんなもんだよ。なんたって11万画素カメラだからまともに写らない
366白ロムさん:2010/07/18(日) 10:01:03 ID:YP3vyeJ30
>>365
ありがとう。これが普通なんだ・・・
飾りでもあった方がいいのかねえ。
367白ロムさん:2010/07/18(日) 13:46:25 ID:0SCc2rcT0
>>366
まあ、プッシュトークの次に要らない機能だけどね
368白ロムさん:2010/07/19(月) 17:45:04 ID:yNRA8FB20
発売日に買って今更please waitフリーズ
まぁ交換して外装は綺麗になったからいいけど
369白ロムさん:2010/07/23(金) 10:05:32 ID:BkUGZZcrO
プリーズ
370白ロムさん:2010/07/23(金) 15:25:55 ID:2xr7Mtgo0
不具合多いね
371白ロムさん:2010/07/24(土) 03:23:38 ID:p8+JRIOz0
隙間のホコリをうまく取る方法はないものか
372白ロムさん:2010/07/24(土) 09:11:29 ID:HZffaWGz0
ドコモショップから修理に出したんだけど、だいたいどれ位の日数で戻ってくるものなの?
ボタン操作で待ち受け画面になってしまったり再起動になってみたりと、
ここでもよく見かける不具合の一つみたい。
以前他のメーカーの携帯を修理に出した時は4〜5日で戻ってきたように記憶してるんだけど、
今回は1週間経過したけどいまだに何の連絡もない。
373白ロムさん:2010/07/24(土) 09:40:50 ID:iWgEjeUa0
プリーズウェイトでフリーズして基板交換になったけど大体10日くらいで返ってきた
374白ロムさん:2010/07/24(土) 17:35:02 ID:GoQjslO30
休日挟んでも6〜7日だな
375白ロムさん:2010/07/24(土) 20:32:01 ID:TctpKBgL0
>>372
似たような症状で修理(基板交換)してもらいましたが
3-4週間かかると言われたにもかかわらず、ちょうど6日目の夕方に連絡がきましたよ
火曜日の午後に預けて月曜日の夕方には正常になって返ってきました。

ただ、私に勧められて修理依頼をした知人は、なぜか3週間ほど経過してから
連絡がきたみたいです。こんな例もある、ということも踏まえて代替機は納得のいく物を
選ばれたほうがいいかと思います。
376名無しですまん:2010/07/24(土) 23:03:06 ID:QFTXe6Eq0
やっぱりフリーズ多いんですね。
俺はSH-02Aなんですけど昨日からプリウェフリーズ?と同じ状態になってしまいました。 
「please wait」とは出てきませんが電源を入れると起動画面の時に見る数字の無いアナログ時計みたい
な画面になってそのまま5分間程フリーズして電源が落ちます。
何回か試してもなんも変わりませんでした・・・電池パック外したりしましたが駄目です・・・

バックアップも殆ど取って無くてor2、いや、オワタ?
PC無いんで今はネカフェから書き込んでなう・・・
今週中にDS行けると思うんですが、なにか試せる事は無いでしょうか
377白ロムさん:2010/07/25(日) 01:35:42 ID:vlHNPsTu0
俺は中身の個人情報系のデータは全部残ってた
着せ替えとかアプリ、DLフォントとかは真っさらになってて軽く凹んだけど
378376:2010/07/25(日) 01:42:08 ID:gcVpwxlI0
>>377
かなりラッキーなんじゃないですか?それって。
巷では20%くらいの確率でしか残らないって聞きますけど・・
379376:2010/07/25(日) 01:56:12 ID:gcVpwxlI0
特に画像、bookmark、送受信メールと未送信メールが心配です・・・
だれか修理出して残ってたっていう方いらっしゃいませんか?
380白ロムさん:2010/07/25(日) 04:57:44 ID:RqyTHNZl0
再起動すれば直ること多いよね?
381白ロムさん:2010/07/25(日) 11:39:30 ID:lJkt4EXs0
>>379
DSの人に渡した時点で、目の前で削除させられましたよ
必要なデータは全部カードに残しておくようにと説明がありました
382白ロムさん:2010/07/25(日) 12:59:02 ID:vlHNPsTu0
起動しないからDSに持って行ったのに削除とか無理じゃないですかー!
383白ロムさん:2010/07/25(日) 13:49:13 ID:XZnkF6oV0
大阪日本橋で今日まで新規NMP0円なんだがこれて買い?

384白ロムさん:2010/07/25(日) 13:59:30 ID:vlHNPsTu0
俺はマルチメディア機能が良いんで気に入ってるけど
変換がアホなのと、フリーズしてお亡くなりになるケースが割とあるみたい
385白ロムさん:2010/07/25(日) 19:00:29 ID:nlZEk9yi0
SHの機種はバカ変換さえ良くなれば使いやすいのが多い
386白ロムさん:2010/07/26(月) 16:52:34 ID:sBP8M9Ro0
>>372だけど、携帯修理が完了して戻ってきた。
外装や液晶画面・カメラのレンズ部に薄いシートみたいなのが貼ってあったから、
これ俺のじゃないでしょ?って聞いたらそのあたりも交換してくれたらしい。
何故か電池カバーだけは修理に出す前のままだったが・・・
まあとりあえず今のところ調子いいよ。
387白ロムさん:2010/07/28(水) 19:45:28 ID:lsaS8luGQ
はえーな修理

XBOX360とどっちが故障率高いの
388白ロムさん:2010/07/28(水) 23:37:47 ID:oeG7o8830
何年以内に壊れる確率のことを故障率って言うの
389白ロムさん:2010/07/31(土) 16:22:28 ID:DZY8ADo9Q
うーん…期間に関わらず故障件数/購入者?
390白ロムさん:2010/08/02(月) 19:46:09 ID:s4I3A70x0
動画のデータを3GPP2から3GPPに変換したいときは、QTConverterがいちばん使いやすいですか?
391白ロムさん:2010/08/02(月) 23:30:01 ID:FseMSG8/0
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263478882/
392白ロムさん:2010/08/04(水) 11:41:35 ID:yMHL3CHG0
半年前にオクで買ったんだけど最近
電話ができない、メール送受信しない などが1回ずつ起きた。再起動で直った。
あとは勝手にメールの文字サイズが標準になる。これは以前にもあってさっきも起きた。

修理に出したいんだけどオクで買ったものは修理費いくらくらいかかる?
393白ロムさん:2010/08/05(木) 09:11:48 ID:CMvJ4TN+0
お知恵をお貸し下さい
この間修理に出したんですけど
その時に全て初期化して修理になったんです
帰ってきた携帯は当然新品状態なんですよ
で、色々元の設定に戻したんですがメールの着信だけがおかしいんです
通常のメールはどうもないんですが
フォルダシークレットの分だけ着信音が2秒程度なんです
別にその分だけ着信音や鳴動時間変えてる訳じゃないんですけど・・・
原因分かる方いらっしゃいますか?
394393:2010/08/06(金) 17:18:38 ID:ygGruIds0
なんとか自己解決できました
395白ロムさん:2010/08/06(金) 19:50:08 ID:IJ1l6H4V0
>>394
どうやったの?
今後、同じトラブルにあった人のためにも書いてくれると助かる
396白ロムさん:2010/08/08(日) 19:21:26 ID:uc4Oi/pcQ
先月21日から携帯止まってて
さっき復旧した





メールが110通以上ちゃんと留まってたわww
すげーw
397白ロムさん:2010/08/08(日) 23:19:01 ID:tJ0Q/fLU0
携帯代すら払えないお前が凄いよ
398白ロムさん:2010/08/09(月) 07:18:42 ID:vODpgiNxO
>388
>389
あくまで利用者に一切過失が無い状況で(例えば落としたとかぶつけたとか水に濡らしたとかが一切無い使用環境で)
壊れたロット(不良品)の数/出荷ロットの数…じゃねの?
勿論上でも書いたが利用者の責で壊れたロットは製造者責任じゃなく利用者責任だから数に含めちゃダメ。
399白ロムさん:2010/08/09(月) 07:45:25 ID:vODpgiNxO
>398訂正

壊れたロット(不良品)の数/出荷ロットの数×

壊れたロット(不良品)の数/売れた出荷ロットの数〇
400白ロムさん:2010/08/09(月) 10:07:39 ID:q1TqFBrcO
プリウェでついに修理に出したけど、基盤だけでなく外装も新品にしてくれたよ。
電池カバーだけ前のままだがな。
401白ロムさん:2010/08/09(月) 10:24:12 ID:914rUMpk0
>392
無意識に自分が数字キー押してるんだよ
402392:2010/08/10(火) 07:56:58 ID:ZMD+pssRO
>>401
無意識ではないです。ネット閲覧中にメールが届いたのでメールボタン長押しで確認したら表示サイズが変わった
一度や二度のことではないです。

あと不具合として画面メモしたところをクリックしてアクセスしようとしたらホーム画面に戻ったり。これは再起動で直った。
403白ロムさん:2010/08/10(火) 11:08:31 ID:Or1fyPAq0
>402
単発で起きて再起動で直るような現象は参考にならない
その文字サイズの件はどのくらいの頻度で起きるんだ?
1/1?
1/10?
1/100?
1/1000?
404白ロムさん:2010/08/10(火) 13:57:06 ID:ZMD+pssRO
>>403
体感で1/50くらいです。わりとマジです。
405白ロムさん:2010/08/10(火) 17:37:55 ID:Or1fyPAq0
>404
そういうときは不具合を起こしてみる
つまり何回もその動作を繰り返す
それで起こらなければ条件が複雑だから適確な対処は無理べ
406白ロムさん:2010/08/11(水) 07:34:19 ID:40luYYj0O
ボタンの隙間や、折り曲げる隙間のホコリや汚れはどうやって綺麗にすればいいの?
407白ロムさん:2010/08/11(水) 08:51:35 ID:+jyPa3gP0
エアダスターである程度は吹き飛ばせる
408白ロムさん:2010/08/11(水) 19:56:05 ID:n8B70vYWO
あー決定ボタンのプラの隙間きたないわ
409白ロムさん:2010/08/12(木) 05:28:30 ID:0UDNNbZMO
プラスティックのフィルムで綺麗になるよ
飴とかの薄い包装フィルム
410白ロムさん:2010/08/12(木) 11:15:01 ID:5NY4YpY0O
これイヤホン差し込み口ないんだけど。
Bluetooth使えってのか?
411白ロムさん:2010/08/12(木) 11:33:46 ID:MXx88Zwb0
>410
普通はBluetooth
どうしてもというのなら充電口に嵌めるアダプターがあるが
ああいう平型端子+充電端子であっという間に充電口が劣化する
412白ロムさん:2010/08/12(木) 12:56:05 ID:H6NDCvnn0
というか最近のはこれに限らず
外部接続端子っていう充電端子とイヤホン端子が統合されたものになってる
俺は発売日に買って、買ったときにもらった純正イヤホン抜き差ししまくってるけど
特に差し込み口が劣化した感じは無い
413白ロムさん:2010/08/12(木) 13:06:25 ID:MXx88Zwb0
>412
接触不良になりやすくなるってことだよPJ
414白ロムさん:2010/08/12(木) 14:01:32 ID:H6NDCvnn0
そうなん?そもそも毎日充電するのに抜き差ししてるんだしあんまり変わらないと思うけどな
415白ロムさん:2010/08/12(木) 14:45:55 ID:MXx88Zwb0
充電コードは純正だからかなり意識して作られてるんだよ
416白ロムさん:2010/08/12(木) 20:34:15 ID:XJ/FHoon0
>>415
あっそうなん?
充電は卓ホルでやってるからいいや
417白ロムさん:2010/08/12(木) 21:18:32 ID:2o0P+7EiO
>>408
激しく亀だが、ブラの隙間…って
読んでしまった俺って orz
418白ロムさん:2010/08/13(金) 00:20:49 ID:O5n8FmR9O
さっきiアプリボタンが効かなくなった
最近不具合ばっか起きる。マジ基板変えたい
基板交換ていくらかかるの?
419白ロムさん:2010/08/13(金) 00:26:01 ID:Rlz94jTH0
発売日に買ってもまだ保障期間だと思うけど
420白ロムさん:2010/08/13(金) 00:49:07 ID:cjTuNllI0
今日中古で買って来ました。
今でもトップクラスの性能なのに、妙に相場安いね。
421白ロムさん:2010/08/13(金) 01:32:34 ID:O5n8FmR9O
>>419
オクで買ったもんなんよ
探せば保証書はあるかもしれんけど無料で基板交換とかしてくれるの?
422白ロムさん:2010/08/13(金) 08:17:36 ID:ZFNfHaTGO
>>421
オクで買ったものでも大丈夫だよ
423白ロムさん:2010/08/13(金) 10:25:57 ID:O5n8FmR9O
>>422
修理費はいくらかかるの?無料?
424白ロムさん:2010/08/13(金) 10:44:48 ID:ZFNfHaTGO
>>423
水没反応がなく自然故障なら基本無料だよ。
外装に落下傷などあれば、もしかしたら外装交換で1050円かかる場合あり。
425白ロムさん:2010/08/13(金) 10:51:55 ID:GvC0FsMDO
>>386だけど修理から戻ってきて2週間ちょっとで、
iモードでインターネットしようとしたらプリーズウエイトで再起動してしまった。
これはもう仕様と思うしかないのかな…
426白ロムさん:2010/08/13(金) 16:56:27 ID:gUADk66XO
ケータイ補償でSH905iTVからこの機種になったんだけど
めっちやレスポンス良くて感動した!

この機種もSH905iTVと同じでサイクロイド時に
アプリ起動しないように設定出来ないのかな?
427白ロムさん:2010/08/13(金) 17:06:12 ID:Fs1ZaG080
Bluetooth用のイヤフォン買おうと思うんだが
「SonyEricsson ワイヤレスヘッドセット MW600」
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
これの動作確認済み携帯一覧表にこの機種書いてないんだよ
誰か使ってる人いないかい?
428白ロムさん:2010/08/13(金) 19:48:14 ID:E0qLj/wjO
>>426
いらっさい

できるよ〜確か
429白ロムさん:2010/08/13(金) 20:02:28 ID:gUADk66XO
>>428
取説よく読んだら見つかりました
普段使ってるUSBケーブル相性悪くて、音楽転送出来ない…orz
明日早速買ってこよう
430白ロムさん:2010/08/13(金) 20:33:48 ID:JLM4Gytb0
>>429
ああ、何だかんだ言っても純正がいい。
01じゃなくって02の方だから気を付けて
431白ロムさん:2010/08/14(土) 00:02:19 ID:gUADk66XO
>>430
わざわざレスありです。
間違えないように気をつけます。

前の機種で不満だった機能が全て改善されてて感動…
やっぱりライトがあると地味に便利
ただ決定キーが固くて中々慣れない…
432白ロムさん:2010/08/14(土) 01:08:13 ID:1RT5GkGu0
>>426
うらやましい。かなり古くなってからケータイ補償を利用するとそうなるのか。
433白ロムさん:2010/08/14(土) 08:01:56 ID:8BrzaKBBO
おいらも01Aから01C辺りへJumpUpゴクッ‥
434白ロムさん:2010/08/14(土) 21:36:28 ID:sIZDTwWgO
http://refoma.net/_manual/c_s_d.php?PHPSESSID=aacef3ce8176f66e3791ae18b84e770d
これってdocomoショップで作業してくれるの?
435白ロムさん:2010/08/14(土) 22:05:01 ID:dDO+TNuHO
発売日に買ったけどもう2年が迫っているのか・・・

SH903iのラスト半年ぐらいは苦痛で堪らなかったのにこの機種は全然大丈夫だわ
むしろあと1年ぐらい余裕で行っちゃえる感じ
436白ロムさん:2010/08/15(日) 11:42:44 ID:VRXyzbYdO
2月にDSで電池交換したときに、「決定キーを一度押しただけでダブルクリックになる」と言ったら、
携帯をいじって「スクロール速度の設定が速いになってたので普通に戻しておきました」と返された。
ダブルクリックについては諦めてそのまま使っていたら、最近になって決定キーを4・5回押さないと
決定が効かないことが増えてきたのだけど、何と言って修理に出せばよいのか・・・
その場で不具合が確認されないと、またスクロールがどうとか言って設定いじって返されると困る。
あと、これって基板交換で直るんでしょうかね?
437白ロムさん:2010/08/15(日) 13:34:20 ID:j9R2YXkCO
DS変えれば
438白ロムさん:2010/08/16(月) 17:49:35 ID:col4dFZSO
初docomoなんで勝手が解らず苦労しているのでヘルプ

・横画面時にiモードブラウザで横幅フルサイズ表示したい
・テキストモードじゃなく、WEBブラウザの文章を直接コピー&ペーストしたい
・時計をAM/PM表記にしたい
・iモードブラウザで複数タブ表示したい
・SoftBank対応のbluemonitorのような電池残量を%表示で知らせてくれるアプリが欲しい
439白ロムさん:2010/08/16(月) 17:53:18 ID:ovkMy5Da0
全部無理
投げ捨てて他の機種へどうぞ
440白ロムさん:2010/08/16(月) 18:46:49 ID:col4dFZSO
>>439
thanks 次のサイクロイド端末が来るまで使い倒す
441白ロムさん:2010/08/17(火) 00:25:40 ID:z2t2GtkUO
予測変換のリセットってどうやればいいの?
取説読んでもよくわからを。
442白ロムさん:2010/08/17(火) 04:36:09 ID:XpuxupSd0
>>441
予測変換じゃなくって変換学習のクリアなら設定→一般設定→2文字入力設定→4変換学習クリア
443白ロムさん:2010/08/17(火) 09:30:32 ID:aHtvvd0RO
サイクロン!
444白ロムさん:2010/08/17(火) 10:19:36 ID:2taGGsT2O
ガラスの携帯!最強!
445白ロムさん:2010/08/17(火) 10:30:13 ID:680TnygvO
Bluetoothのヘッドセット買おうと思うんだけど
音楽聞くなら有線の方がいいのかな?
446白ロムさん:2010/08/17(火) 12:06:21 ID:+vf38arF0
音質を取るか利便性を取るか
447白ロムさん:2010/08/17(火) 20:16:45 ID:XpuxupSd0
>>445
このBluetoothに限らず無線というものは有線には敵わない。
まあ、余程音に拘りが無ければどっちでもいい。
448白ロムさん:2010/08/18(水) 07:07:34 ID:bNbOkj6D0
いや、ドルビーを切った方がよく聞こえるようなよほどの高品質なものでない限り有線が絶対いいとはいえない
何せ有線だとノイズがより出るしこの機種はBluetooth用の神調整してくれるからね
449白ロムさん:2010/08/18(水) 07:23:01 ID:DzmNbQG4O
>>442 変換学習か…
ありがとう、できたよ。
450白ロムさん:2010/08/18(水) 10:21:45 ID:zKCQaHpxO
>>446 >>447 >>448
レスありがとうございます。
特別良いイヤホン使ってるわけじゃないので
利便性の良いBluetoothを導入してみようと思います。
ありがとうございました。
451白ロムさん:2010/08/18(水) 18:18:13 ID:ELsYCouUO
docomoでもソフトキーでブラウザバック出来るようになったんじゃなかったの?
452白ロムさん:2010/08/18(水) 20:37:11 ID:bNbOkj6D0
SH-05Aから
453白ロムさん:2010/08/18(水) 21:29:46 ID:ELsYCouUO
>>452
あーそうか。アップデートで変更されてると思ってた
454白ロムさん:2010/08/19(木) 12:32:23 ID:12/m9748O
マジ不具合ばっかでる…
メール送受信しなかったり、画面メモからヤフーの乗り換え案内入力しようとしたら待受に戻ったり
再起動したら直るけど再起動させようとしても画面復帰しなくて再度再起動させる必要があったり
もう修理にだすか…
455白ロムさん:2010/08/19(木) 18:29:43 ID:vinD6YjxO
またプリウエ死亡
二度とシャープ買わん
ヽ(゚Д゚#)ノバカヤロー
docomoから消えろ━

F906なんか一度も故障しねえのによw
456白ロムさん:2010/08/19(木) 19:15:44 ID:b+wqhdYl0
F906つかっとけ
457白ロムさん:2010/08/19(木) 21:15:09 ID:vinD6YjxO
>>456

つかっとるわ!ボケ
458白ロムさん:2010/08/20(金) 12:28:54 ID:eHDNGc1CO
マメにバックアップ取ってる私にとっては
無料でリフレッシュ品に変わって嬉しいけどな
多分そろそろ在庫減ってきてるから
新しい機種に変わるかもしれないしね


ところでBT3030買おうと思うんだけど
ちゃんと曲送りとか出来ますか?
どこかでMusicPlayer裏にすると操作出来ないとか聞いた気がして…
使っている方がいたら教えてください。
459白ロムさん:2010/08/21(土) 01:28:34 ID:vjtwR7njO
リフレッシュ品がなくなったら通常修理になるだけで他機種になる事は無いよ
ケータイ補償なら話は別だけどね
460白ロムさん:2010/08/21(土) 09:11:33 ID:JnJ/Vn17O
友達のNを一日借りたけど恐ろしく使いづらかった
やっぱSHしか無理とわかったがこの機種サクサクはかなり気にいってるが携帯自体が長いし変換が糞だ
ほんの一時間前に使った言葉がなんで最初に出て来なくてスクロールしないと出て来ないんだ
SH900は変換は神だったなあ…
461名無し:2010/08/21(土) 14:31:22 ID:7NRpk6wY0
当方も「please wait」で「The END」

修理に出したけど、こっぱずかしいメールって
やっぱり、見られちゃうんだろうな・・・・
462白ロムさん:2010/08/21(土) 18:21:07 ID:354dOr180
SDカードに保存して消せばいいじゃん
それかドコモショップでサブに写したり
修理にだしたらデータ飛ぶんだし普通そうしないか?
463白ロムさん:2010/08/21(土) 20:26:20 ID:sQqPo+ge0
DSによって対応ちがうのかなぁ?
何度かカキコしましたが、私は修理にあずける前に
「データ消しますがいいですか?」と確認後、私の目の前でリセットされましたよ。
だからメールや写真などの個人情報は守られていると思います。
じゃなきゃ、私のデータ返して!
464白ロムさん:2010/08/21(土) 22:26:27 ID:fperSvDAO
詐欺レベルな携帯
シャープはドコモから消えてほしい
465白ロムさん:2010/08/22(日) 00:21:43 ID:ZA/tqAFT0
>>463
そもそもplease waitになった人は
起動できないのでデータを消すも何もなく預けることになる件
466白ロムさん:2010/08/22(日) 06:12:42 ID:hDuNSeG20
今更なんだけどQRコードの読み取りってみんな一発でできる?
オレのは不具合(?)っていえばそれだけなんだけど
467白ロムさん:2010/08/22(日) 07:33:03 ID:FiGcb/QkQ
レンズきれいにして、あまり近づけ過ぎない様にすれば桶(´∀`)
468白ロムさん:2010/08/23(月) 09:58:24 ID:OC7gIIGm0
質問させて下さい。
この機種の前にP906iを使って方にお聞きしたいのですが、ワンセグの入りと映りは比べてみて、かなり違いますでしょうか?
よろしくお願いします。
469白ロムさん:2010/08/23(月) 20:47:35 ID:jMTFKHD+P
俺も前にP906使ってたけど、ワンセグの入りは対して変わらんなぁ
こっちのが画面がデッカいのとサイクロイドで持ち易いよ
470白ロムさん:2010/08/27(金) 08:25:58 ID:bTjSvvAR0
ダブルオープンはダメだった
471白ロムさん:2010/08/27(金) 21:37:48 ID:e8z0w3sU0
>>469
サイクロイドは電車内では持ち易いし、会社の休憩時間なんかは置いてもいい。
サイクロイド&ステレオスピーカーは神
472白ロムさん:2010/08/28(土) 21:29:47 ID:R6WSFL1E0
この携帯本体にはmailなとの新しいフォルダーが作成できるのに
microSDには新しいフォルダーを作成することはできないの
ですか?
取説見てもそれらしき頁がありませんでしたが・・・
473白ロムさん:2010/08/29(日) 02:14:01 ID:LuwEBKJH0
基板交換の修理したいんだけど保証いつまで?
474白ロムさん:2010/08/29(日) 02:20:21 ID:0WuO80TfQ
発売されてから六年以内じゃなかったっけ
475白ロムさん:2010/08/29(日) 10:57:33 ID:mJTkZDER0
オクでリフレッシュ品を入手しました。SH905iTVからなのでサクサクに感動。
ところで、ネットブックがbluetooth内蔵なのでそのキーボードを使って入力することってできないですかね。
476白ロムさん:2010/09/03(金) 20:27:50 ID:3lQjUvjM0
最近やたらカーソルが滑る
これってプリウェ前の現象だっけ?
477白ロムさん:2010/09/06(月) 04:55:56 ID:Qq8ca7hBP
購入後一年半でプリウエ死亡した。
DSの人に、メモリ使いすぎでもなる可能性あるって言われたんだけど、
プリウエ再起動する人、メモリ何パーセント使用してる?
設定→一般設定→確認→メモリの確認で見てみて。
478白ロムさん:2010/09/06(月) 06:10:08 ID:NqBFOoDa0
>>477
殆どmicroSDに保存してるから56%だった。
マンガ・ブックで結構消費してるね。辞書も消そうかな
479477:2010/09/07(火) 04:20:43 ID:UtTEBsHiO
そんなもんでもプリウエなるんですねorz
それならあんまり気にしなくてもいいかなw
480白ロムさん:2010/09/07(火) 05:06:38 ID:j6stFou/O
>>477
ワークメモリだかヒープメモリの方じゃなく?
481白ロムさん:2010/09/07(火) 07:59:34 ID:QNV6P66lO
こいつのメール作成でふたり目以降のメアド指定でBCCにしたいときって後修正しかない?以前のは最初に選択できたんだが。
482白ロムさん:2010/09/08(水) 09:22:26 ID:UgBYW3MT0
これホームにショートカットとか配置できねーの?
483白ロムさん:2010/09/08(水) 10:18:35 ID:aOznGvj0O
>>477

プリウェ再起動になりやすいというだけ。
私のはメモリ19%でもなる時はなるOrz
484白ロムさん:2010/09/09(木) 05:08:59 ID:zEYS6gM3O
1年ちょいで、アプリのバージョンアップが出来ない、ダブルクリック状態、アプリは削除もできず、機嫌良くないと充電もシテクレナイ。

もちろん無料修理で2週間たつが、今だ音沙汰なし、いつまで待つの?
485白ロムさん:2010/09/09(木) 10:09:54 ID:qX4CoYpw0
DSに聞いてみれば
基盤交換でも1週間〜10日程度で返ってくる場合がほとんどだと思うし
486白ロムさん:2010/09/09(木) 12:06:58 ID:l1sIxeQK0
基板交換は金かかるの?
今日、メール受信したら固まってそのまま再起動しやがった・・・
487白ロムさん:2010/09/09(木) 12:30:36 ID:qX4CoYpw0
プレミアクラブに入ってれば3年間は無料で修理してくれる
そうじゃないとかオクで落としたとかなら知らない
488白ロムさん:2010/09/09(木) 21:45:21 ID:YdQ7ueyfO
オクや譲ってもらった端末は端末自体の保証期間内なら無償だろうけど
過ぎてたら有償だろうね。
489白ロムさん:2010/09/10(金) 22:51:36 ID:tTZE3ap8O
ぷりうェフリーズキターーー!!
再起動中に電源落ち→再々起動が激しくなったのでそろそろやばいかなと思ってた



データSD移行出来なかった……………
……明日DS行ってきます('A`)……
490白ロムさん:2010/09/11(土) 00:08:02 ID:niTCtIq0O
>>485

電話北、『2日後に着きます』
そして、故障は見つかりません、一応基板交換しました。>>484は故障じゃないの?DSでもサポートセンターでも故障て言って、どんな検査してるんだよ。まったく
491白ロムさん:2010/09/11(土) 13:25:59 ID:VdX0B1W4O
プリウェイ修理して1ヶ月またプリウェイきました
492白ロムさん:2010/09/11(土) 21:53:35 ID:VdX0B1W4O
この機種のキーライトは黄色だけですか?
493白ロムさん:2010/09/12(日) 08:31:23 ID:snjhUXBjQ
俺の黒は綺麗な白かな?
黒に白だからめっちゃ綺麗
494白ロムさん:2010/09/12(日) 15:33:15 ID:E4u1L5wKO
俺の白は黄色やわ
495白ロムさん:2010/09/12(日) 18:22:30 ID:0luwBA2eO
オレは白に白
496白ロムさん:2010/09/12(日) 21:20:47 ID:t+FKy9Ql0
この携帯のカメラがお気に入りなんですが、みなさんはカメラ使うときは
オート以外に設定変えたりしていますか?

曇りのときなんかは曇りモードにするほうが綺麗なんでしょうか?
自分が良く使うのはマクロとホワイトバランスの日陰ぐらいなんですが…

シーン設定は変えたけど、パソコンで見ても違いがあまりわかりませんでした。
目の肥えた方のアドバイスがもらえたら嬉しいです。
497白ロムさん:2010/09/13(月) 08:20:07 ID:uDgOoHTAO
こないだゆうえんちで夜に花火を撮影してみました。
高感度モードを使用して、期待通りにライトアップされたジェットコースターに花火がきれいに写せました。
http://imepita.jp/20100913/286620
498白ロムさん:2010/09/13(月) 09:35:29 ID:n8u0wDlS0
>>497
これスゴイ 高感度モードだけなのかな?
細かい設定とかしてたら教えて。腕の良さもあるのかな?
499白ロムさん:2010/09/13(月) 10:26:42 ID:uDgOoHTAO
高感度モードにした以外はデフォルトで撮りました。
最近の携帯カメラはすごいなーって感心したぐらいですw
500白ロムさん:2010/09/13(月) 13:34:35 ID:W9Gc70nU0
うわー!!!!
本当に綺麗に撮れてますねー
私はこの機種にしてから毎年夏の花火に挑戦しましたが、静止画も動画も
ぜんぜんダメでした・・
高感度モードってそんなに使えるんですねー

しっかり固定しないとブレるイメージなんですけど。
腕の良さ・・あると思います!!!!
501白ロムさん:2010/09/13(月) 19:50:48 ID:uDgOoHTAO
じゃあ褒めてもらったんでもう一枚w

クライマックスの乱れ撃ちかな。3枚を手持ちで撮影しましたがみんなこんな感じで写りました。
502白ロムさん:2010/09/13(月) 19:53:13 ID:uDgOoHTAO
503白ロムさん:2010/09/13(月) 23:27:06 ID:W9Gc70nU0
よく撮れてますねー
高感度モードって画面がザラつくから嫌ってましたが
来年の夏、挑戦してみます!!
504白ロムさん:2010/09/14(火) 20:31:22 ID:tVRhsiOh0
microSDHCで利用できる最大容量って8GB or 16GBのどちらなんでしょうか?
docomoのサイトだと16GBになってるんですが、シャープのサイトだと8GBになってるので…
505白ロムさん:2010/09/14(火) 20:40:03 ID:s6zhXY7G0
16GBの使ってるけど何ら問題無いよ
506白ロムさん:2010/09/14(火) 20:55:56 ID:tVRhsiOh0
>>505
そうなんですね!では16GBを買ってみます。
レスありがとうございます。
507白ロムさん:2010/09/14(火) 22:42:35 ID:b7aCeMid0
>>504
docomoの公式では16GBに変更になってるから大丈夫だよ
508504:2010/09/14(火) 23:24:56 ID:tVRhsiOh0
>>507
thx
509白ロムさん:2010/09/15(水) 02:05:56 ID:/AX8ZA9HQ
↑の花火すげえええー!!

発売日組なんですが、みなさんは次の機種は何を検討されてますか?
私はスマートフォンにしようか、wifi搭載(かも)の次のsharpのPRIMEあたりで迷ってます。
510白ロムさん:2010/09/15(水) 03:07:00 ID:C/SARs2vO
キーボードのスマホがいいんではないか?個人的にはT-01Bかそれの新型とかさ。
俺はまだスマホでこれって言うのがないから変えない。
キーボード付きでアクセスポイントに使えるスマホがでないか様子見だな
511白ロムさん:2010/09/15(水) 08:29:49 ID:RaakmKu+O
再起動、プリウェフリーズ(電池変えたら直った)、ダブルクリック、ボタン押してもたまに反応しない、iモードボタン死亡(電池抜き差し数回繰り返したら直った)
そろそろ修理出すべき?
512白ロムさん:2010/09/15(水) 09:37:41 ID:wT6VRPXSQ
買って約一年、ついに不具合が出た。
メールが来て確認しようと決定キー押しても待受画面に戻ってしまう。とにかく受信メールがまったく見れない状態です。
電源切っても電池外しても直りません。どうしたら良いでしょうか?
513白ロムさん:2010/09/15(水) 09:43:33 ID:6nYPtpeg0
t
514白ロムさん:2010/09/15(水) 13:52:46 ID:lq/350aJO
公式サイトの近代人名辞書…
近代なのか?ネット辞書もなんなんだ?
515白ロムさん:2010/09/15(水) 16:06:10 ID:RaakmKu+O
>>24
亀だが電池蓋の突起・・の上(本体に引っ掛ける部分)をシール横に突っ込んで梃子みたいにすると取りやすいよ。
516白ロムさん:2010/09/15(水) 16:36:46 ID:YLl4wOkN0
知人のは固すぎて、ピンセット使ってもダメでした…
梃子の原理も通用しません。
DS行く時間ないらしく、新しいバッテリーがそのまま残ってるみたい
517白ロムさん:2010/09/15(水) 18:04:09 ID:M5i9TKeLO
先々週修理に出したのが今日DSに戻って来てると連絡があった。

ダブルクリック・決定キーが数回押さないと効かない・勝手に再起動する・
たまに文字入力ボックスと検索ボタンが表示されないって言って修理に出し
たんだけど、不具合の確認が出来なかった・故障箇所もなかったってことで
修理されずに返って来たそうです。

もしかしたらドコモのサーバで預かってるデータのソフトに問題があって、
携帯にデータを戻すと同じ不具合が出るかもしれないって言われました。

とりあえずデータは破棄しますって言ったけど、問題がありそうなソフト
に心当たりが全くないのでモヤっとする。
携帯取って来たら、ソフトウェアアップデートはやった方が良いのかな?
518白ロムさん:2010/09/15(水) 18:35:18 ID:u4MxZJp+O
電波のアイコンが右にズレて電池のアイコンと重なってるんだが......。
修理いった方がいいですかね?
519白ロムさん:2010/09/15(水) 21:06:28 ID:YLl4wOkN0
>>517
DSの人に聞いたとき、入院させた端末は中身が最新の状態になってるから
ソフトウェアのアップデートはいらないと言われましたよ。
修理してなくても、いろいろとチェックはしたはず。
自分のときも故障とは認めてくれませんでしたが、それでも基板交換はされていました。
520白ロムさん:2010/09/16(木) 02:24:46 ID:qZQyxepeO
俺のは電源不良ってことで電池との接触部(金メッキのとこ)だけ交換だた
521白ロムさん:2010/09/16(木) 13:28:58 ID:RTiLQPQ/O
おまえら何回交換した?
オイラは3回だよんw
全てプリウエだけどもう一つ気に入らないのは端末によって決定キーのClick感が全然違う事かな
決定キーが固いのや軽いの、埋まって押しにくいとかすき間がなくて擦れてキュッキュッ泣く決定キーとかw
522白ロムさん:2010/09/16(木) 14:00:35 ID:soJ5CXnwO
鳴く
523白ロムさん:2010/09/16(木) 18:39:01 ID:wy0J4rewO
517です。
今日、携帯取りに行って来ました。
預けた状態のまま、修理されずに戻って来てました。
(キャップの交換とFeliCaチップの初期化はされてた)

「データを戻すとソフトに問題があって同じ症状が出るかも」についてですが、
ブクマと電話帳を移しただけの状態でもダブルクリックと決定キーが効きにくい
のは変わらなかったので、ソフトは関係ないみたいです。

今回は店員にも不具合を確認してもらえたので、また修理に出すことにしました。
でも一度そのまま返されてるだけに、また「不具合確認出来ませんでした〜」と
なる可能性もあるらしい。

前回も今回も言われたんだけど、「同じ不具合を言う人が沢山いればメーカーが
無償交換などするが、お客様の他にダブルクリックの不具合はドコモにあがって
きてない」んだそうで。
皆プリウェフリーズで修理に出しててダブルクリックのことは言わないのかな。

>>519
レスありがとうです。店員さんに「故障が認められなくても、念のため基板交換
してくれるかもしれない」と言われました。せめて基板交換されると良いなあ。
524白ロムさん:2010/09/16(木) 20:23:05 ID:CbH8NgqR0
>>518
そんなバーカな?
525白ロムさん:2010/09/16(木) 20:58:04 ID:RTiLQPQ/O
>>523
ダブルClickってなに?
決定キーが固くて戻らないとか?
526白ロムさん:2010/09/16(木) 21:11:37 ID:RTiLQPQ/O
交換した委託品の決定キーが泣き始めてきたよW
しかもなんかキーが浅くて押しずらい(一応チェックしたんだが)W
所詮こんなもんかWWW
今までサイクロイドカタカタとかプリウエとか定番だったけどプリウエ並に決定キー絡みはウザいんだよなぁW
めんどいから我慢するけどSHはもう買わないかな
527白ロムさん:2010/09/16(木) 22:10:42 ID:wy0J4rewO
>>525
ダブルクリックって言ってるのは、例えばブクマを開こうと一度決定を押すと、
選ぶ余地なくブクマの一番上にきてるサイトを開いてしまうってことです。
このスレを開こうとした場合、スレの一番上のスポンサーリンクに飛びます。
見た目と触覚ではボタンを押し込んで戻ってないのかってのは分からないですね。

店員さんが修理センターと連絡をとって、修理センターの方から修理に出す前に
1.データを削除した状態でも不具合が出るのか
2.光タチクルを切った状態でも不具合が出るのか
を確認して欲しいと言われたのでやってみたところ、1では不具合出て、2では
出ませんでした。
短い時間で少しいじっただけなので、光タチクルが原因とまでは言えないですが。
528白ロムさん:2010/09/16(木) 22:22:51 ID:RTiLQPQ/O
>>527
明日は我が身ですかねW
いずれにしろ決定キー周りは雑な印象ですね
529白ロムさん:2010/09/16(木) 23:19:11 ID:qZQyxepeO
>>527
データ削除した初期状態ではないがタチクルOFFでもダブクリとワンクリ反応無しは出るよ。
530白ロムさん:2010/09/17(金) 01:56:21 ID:jqGaeKLqO
518です

>>524
ああそれがマジなんだ。電波の棒は電池と重なって隠れている。空いたスペースには何やら黒い点が..。
このままだと取り返しのつかない事になりそうなので明日修理に行ってきます。
531白ロムさん:2010/09/17(金) 18:53:13 ID:N6aECVVh0
毎日再起動するからDS行ったけど、再現できないっていう。
この機種、同様の不具合多いみたいですけど・・・って言っても聞いてないって言われた。

プリウェくるまで使い続けてやるよ。
532白ロムさん:2010/09/17(金) 19:23:28 ID:Y1KUZdV6O
>>529
ああ、そうなんですか・・・もう仕様としてあきらめるしかない気がします。

>>531
DSか修理センターで症状が再現できないと、ドコモに不具合として記録されないのかもしれないですね。
533白ロムさん:2010/09/17(金) 21:54:36 ID:xFlEiXZVO
>>531
俺もメーカーからは不具合報告来てないって言われた。
一応、Webで同様の不具合が多数出てるって書き込みあるから見てくれとは言った
534白ロムさん:2010/09/17(金) 23:20:29 ID:43cH06VN0
それどころか・・
自分がDSにたずねたときは
「この機種の修理依頼がとくべつ多いわけでもありません」
とか言われましたよw
535白ロムさん:2010/09/18(土) 08:44:19 ID:sUHMleAJ0
スレの書き込みのほとんどが不具合報告だなw
俺も決定キーの不具合で一度リフレッシュ品に交換になったが、そのリフレッシュ品の決定キーもおかしくなってきたしw
536白ロムさん:2010/09/18(土) 09:37:17 ID:n+FaY1IcO
>>533
不具合対策品出てるっていうのにその対応はありませんねw
537白ロムさん:2010/09/18(土) 09:58:58 ID:MMvlZbVf0
>>535
発売されて2年半も経てばそりゃ保守情報しかなくなろうよ
538白ロムさん:2010/09/18(土) 15:17:00 ID:I6umsqCyO
DSの修理担当と話さないと正直に言わないよ
マニュアル接客だけ
修理担当だと「SH905iよりは酷くないですが、01A、03Aは非常に故障が多くメーカーも認めている為、無償修理になります」
「SH906iや04Aも同じ問題があるのですが数が出ていない為、報告は少なくなっています」
「電圧を制御する部分に問題があり、完成基板ですのでそのまま基板交換となります」
と対策品なんてない
ただ画面に傷はヒンジにシムを挟んで対策している

買い替えたくても良いのが無さ過ぎる
539白ロムさん:2010/09/18(土) 19:31:01 ID:ib6+fB3L0
>買い替えたくても良いのが無さ過ぎる

同感です!
指定通話無料のあるauにMNPしようかと思うほど。
でもMNPしたら後悔しそう…なんせ端末がしょぼい
540白ロム:2010/09/18(土) 21:44:12 ID:hGMCkSVGO
プリウエで修理に出した携帯のデータが完全復活したらしいぜ!ありがたやありがたや
541白ロムさん:2010/09/19(日) 10:27:24 ID:mBEr4BO40
俺はiPhone4にしたよ
この機種より電池の持ちいいし変換もかしこいし月々の通信費も2000円くらい下がった

ただ電波悪いなソフトバンクだから
542白ロムさん:2010/09/19(日) 11:17:12 ID:z173OUmf0
>>536
あれ?もうそんなに経ったっけ?


最近おかしくなってきた
メールを開こうとすると再起動したり、
iコンシェル接続中です、となりっぱなしでメール受信出来なくなったり
いつの間にかiマークが点滅しっぱなしで繋がらなくなたり・・・

>>541
俺もiPhone4と二台持ちw
メールと電話が出来てレスポンスがいい端末に変えたいな・・・
古いのでもいいから
543白ロムさん:2010/09/19(日) 11:22:39 ID:z173OUmf0
>>536じゃなくて>>537だったわスマン
544白ロムさん:2010/09/19(日) 11:25:12 ID:+kM8fjw9O
プリウエもう4度目
再起不能3度目
最近勝手に再起が毎日何回も起こるからDS持ってっても簡易検査に引っかからないから対応してもらえず
いい機種に巡り合えず機種変しようにもなかなか
毎回リフ品と交換してるからかな
一番ひどかったのは交換した翌日再起不能になった
今回は修理出してみるよ
545白ロムさん:2010/09/19(日) 22:26:56 ID:jMaG9bD40
プリウエ対策版が有ると聞いた。修理に出すとやってもらえるらしい。出すタイミングが取れず困ってる。
546白ロムさん:2010/09/19(日) 23:52:16 ID:3NTkQxaXO
タイミングも何もゴラーすればOK
547白ロムさん:2010/09/20(月) 01:41:46 ID:tk2dhElm0
仕事で使っていると、ネットワークのログインに製造番号使うから困るのよね
548白ロムさん:2010/09/20(月) 04:00:26 ID:zrid5kfPO
SHARPは分かって出してるんでしょ。
ちなみに前機種はSH905i。
549白ロムさん:2010/09/20(月) 05:50:43 ID:d5YQNNGp0
こんな体たらくだから台湾や韓国に抜かれちゃうんだよw
しっかりしろシャープ
550白ロムさん:2010/09/20(月) 21:45:50 ID:tk2dhElm0
数年前のパナと一緒。端末だしすぎて自分の首を絞めるw
551白ロムさん:2010/09/21(火) 14:45:45 ID:wsoRdbLLO
この機種で撮影
http://bbsp.net/?f=5C95B981
552白ロムさん:2010/09/21(火) 16:36:03 ID:FynTZBjQO
花火のインパクトが強かったから、明るくて静止物ではね
553白ロムさん:2010/09/21(火) 16:54:00 ID:wsoRdbLLO
じゃあ動いてるの
http://bbsp.net/?f=5079FE2C
554白ロムさん:2010/09/21(火) 22:37:02 ID:l37FwOY70
岸和田?

この機種は、静止画で近距離な物とか写すと綺麗ですよねー
景色も晴れの日とかすごく綺麗に撮れる!
暗いところは苦手みたいですねー
555白ロムさん:2010/09/21(火) 23:30:47 ID:wsoRdbLLO
>>554
そうです、一昨日までやってた岸和田祭です。
三日間カンカン照りやったから綺麗な画像撮れました。
http://bbsp.net/?f=C65026B1
556白ロムさん:2010/09/22(水) 00:12:18 ID:FDgQzYiW0
ほう
557白ロムさん:2010/09/22(水) 04:46:50 ID:wGLW5CIGO
決定ボタンの効きが悪くなったんだが…
タダで修了は無理かな?まあ再起動とか不具合もあるんだけども…
558白ロムさん:2010/09/22(水) 07:54:17 ID:eSpL63k/O
>>557

DSにもよるけど決定キーの2回押し判定、再起動の頻発で修理依頼中。
ついでに外装交換も頼んで1050円で受け付けて貰ったよ。

ダメとか言われたり有償だと違うDSにあたってみるといい。
優良なDSなら同じ取り扱いしてくれるよ。
559白ロムさん:2010/09/22(水) 08:18:51 ID:GUxKSquL0
履歴みて○回目だしうるさいからしょうがないうちで面倒見てやるかぁってたいおうじゃね?
560白ロムさん:2010/09/22(水) 16:50:44 ID:87OtDRpMO
今日はマジでだめだ
ダブルクリック連発
かと思えば、押しても効かなかったり
シャープしね二度と買わぬわ
561白ロムさん:2010/09/22(水) 17:12:51 ID:ndSey4VSO
あまりにもダブクリ連発する時はクレ556を少し注してごまかしてるけどな
562白ロムさん:2010/09/23(木) 00:04:23 ID:3uY+sueIO
プリウエフリーズ修理からやっと戻ってきた 約二週間
ダブルクリックの症状伝え忘れたけど今のところ症状出てない

つかプリウエ症状出てる人携帯充電しながらバッテリー暑くなるまで使ってない?
試しにDS行ったついでにバッテリーと卓上ホルダー買って古いバッテリーにヒートシンク
付け卓上改造してファンつけたら以外に排熱しててワロタw
以外にオススメかもw
563白ロムさん:2010/09/23(木) 03:01:49 ID:2g0l1NSj0
オクで買ったものだけど
今まで使ってて再起動やその他不具合はよく起こる
今まで修理にはだしてないけど1度でもドコモショップに持ち込んだら
不具合は起こらなくなるもんかね?
564白ロムさん:2010/09/23(木) 03:03:38 ID:2g0l1NSj0
563だけど
ちなみに電池パックはずして確認したら2008年11月ってあるから初期ロットだと思う
565白ロムさん:2010/09/23(木) 11:11:41 ID:AobwererO
なんか決定ボタン1回しか押してないのに、余計に押されてるときがあるんだけど
自分のだけかな?不具合?
566白ロムさん:2010/09/23(木) 12:38:07 ID:WysPXc8p0
このスレを見直して来い
567白ロムさん:2010/09/24(金) 03:29:43 ID:1J1dcdHlP
このスレで上がってる電源落ちとHome画面に戻る現象多発していたので、
一昨日DSで修理済み品と交姦して来た
Home画面に戻る現象を伝えても店員の反応はいまいちだったけど、
Please Waitを伝えたら速攻で交姦提案をされたよ
とりあえず今は問題ないけどいつまた再発するかと思うと。。。

DSでLのストレート端末さわってたけど、
メール作成時のキーレスポンス悪すぎだw
568白ロムさん:2010/09/24(金) 13:46:15 ID:YwQvbTkDO
>>564
俺も同じ製造年月で、DSに持って行ったら購入後一年以上経過してたけど、
この製造年月のは不具合が多いので無償交換出来ますって言われた。
俺の場合はプリウエループで起動不可が確認されたからだろうけど。
569白ロムさん:2010/09/24(金) 19:24:27 ID:KQGlaA+ZO
>>568
自分のも初期ロットみたいで不具合は起きるのだけど
オクで買ったのでも大丈夫なの?
570白ロムさん:2010/09/24(金) 21:58:37 ID:YwQvbTkDO
ごめん、オクで買ったやつはわからないや。
知ってる方ヨロ
571白ロムさん:2010/09/25(土) 00:22:54 ID:e2DDqsAO0
盗品ロット以外は大丈夫じゃない?
とりあえずDSもってってみたら?

しかし携帯15年位使ってるけど、決定キーの暴走のイライラ感は一番ひどいな。
入力I/Fの耐久性って重要だなぁと実感する。
572白ロムさん:2010/09/25(土) 00:55:29 ID:hHLqucLr0
そんな症状出たこと無いからわからん…
発売日に買ったんだが
573白ロムさん:2010/09/26(日) 14:33:02 ID:8KwZ4htTO
で、オクで手に入れたものを修理してもらえた人はいないのか?
574白ロムさん:2010/09/26(日) 19:38:58 ID:xMb1uJ2VO
してもらったよ
575白ロムさん:2010/09/26(日) 21:56:32 ID:8KwZ4htTO
>>574
情報サンクス!
これでLTE出るまで予備機オクで落として使うかぁ…

新ブラウザ(笑)使う気にならん
(´・ω・`)
576白ロムさん:2010/09/27(月) 05:46:22 ID:OoMrFeux0
てか最近のガラケーは進歩が止まってるから
(空気清浄器付きの携帯とか誰得なんだよ・・)
オクで充分だね
577白ロムさん:2010/09/27(月) 20:47:32 ID:ctC8VhYqO
再起不能で修理出して10日で戻ってきた
外装頼んでないのに外装綺麗になって返ってきた
データもダウンロード以外全て残ってた
でも次でSHは卒業するよ
578白ロムさん:2010/09/27(月) 22:35:32 ID:9ohV6TR2O
起動不可で修理出すとデータ残ってる事があるらしいけど、起動出来る状態だとデータ消してから出すから無理なんだよな。
579白ロムさん:2010/09/27(月) 23:37:30 ID:lXb3zpSW0
今日通話中にプリウエなった。
もしも〜し、もしも〜し!とか言ってて
ふと液晶見たらプリウエだったw
580白ロムさん:2010/09/28(火) 10:47:48 ID:iq105yGC0
発売直後に買ったから、もうすぐ機種変のタイミングみたいなんだけど
今世に出てる機種には欲しいものがない!!
これを逃すとまた2年…今のとこ、この機種でも不満はないけどね
携帯買い替えにくい時代になったもんだとつくづく思う
581白ロムさん:2010/09/28(火) 12:02:58 ID:HLWNVLin0
俺も初期ロット?(2008年11月)だけど不具合は一度もない。
寝る前24時と起床6時半に自動的に電源ONOFFを設定はしているが、関係あるかなw
故障なければまだまだ使うつもり!
582白ロムさん:2010/09/28(火) 18:38:23 ID:2ye/Nu9YO
>>580
LTE実装の通話端末(Xi)が来年みたいだから別に急がなくていいのでは?
583白ロムさん:2010/09/29(水) 20:57:28 ID:WtfNLRyPO
今日、ダブルクリックと再起動の修理出した
2〜3週間で返ってくるらしい
代替機がなかなかモッサリでストレスたまる
ダブルクリックよりマシだけどね
584白ロムさん:2010/09/30(木) 01:19:58 ID:UK5jU3LG0
mpw見るとSH-01Cにかなり期待が持てそうなんだが、01Aのダブルクリック症状で悩まされている現状からすると
ちょっと躊躇しちゃうんだよなー。

01A発売日購入組だが、ストレス溜まるばかりなので丸2年したら冬モデル買増します。
585白ロムさん:2010/09/30(木) 08:54:18 ID:+9e3WkTHO
>>584
某機種みたいにタチクル&ページ送りキー無し、糞モッサリ、更にお馬鹿変換、アナログスピーカーとか2年経過して劣化してるとか無いの祈るよな。
586白ロムさん:2010/10/01(金) 02:22:31 ID:f/RXW46E0
サイクロイドは〜
587白ロムさん:2010/10/01(金) 12:06:54 ID:vPATKkkGO
せっかくSH-07Bに変えたんだけど、結局こいつ外装交換してまた現役復帰させたよ。
588白ロムさん:2010/10/03(日) 11:02:54 ID:LXet4T/R0
へえ
589白ロムさん:2010/10/03(日) 22:05:58 ID:ZA1P/8LmO
まだまだ現役
590白ロムさん:2010/10/04(月) 00:04:17 ID:2Umih8MeO
不良箇所はダブルクリックのみなのだが

あまりに酷いので明日修理だそうと思って
センターキーの間のホコリ取って綺麗にしたらダブクリ治まった

でもまたダメになる可能性あるから修理だそうかな?
591白ロムさん:2010/10/04(月) 00:07:32 ID:2Umih8MeO
ああ
ホコリ取ってクレ556を少し注したらだいぶ治まったわ
592白ロムさん:2010/10/04(月) 03:32:12 ID:+/BdiSSBO
>>585
アナログスピーカーwww
593白ロムさん:2010/10/04(月) 14:50:41 ID:qhAqOlZxO
>>591
最近よく見るコメントだね。
どこかの板でプラスチックが溶ける(?)だのツッコミ入ってたから、良い子は真似しないでね。
594白ロムさん:2010/10/04(月) 21:05:27 ID:F1INq5Zr0
最近決定キーが不安定になってきた
この機種に不満ないから機種変したくないんだけどなぁ
595白ロムさん:2010/10/04(月) 21:14:02 ID:CQhelFgh0
今までSH906i使ってたんだけど故障して修理出したら在庫無し・・・
んで代替機としてこの機種もらってきた

906のタチクルと比べると01Aのタチクルは使いづらいよね
8方向自在に動かすのが困難で困った
596白ロムさん:2010/10/05(火) 06:53:29 ID:cFT+95uyO
縁のメッキが剥がれてきたよorz
597白ロムさん:2010/10/05(火) 08:12:24 ID:7CejagCeO
持ち主に似るんだよw
598白ロムさん:2010/10/05(火) 16:07:15 ID:RYjgdwvBO
カメラ綺麗ですね
599白ロムさん:2010/10/05(火) 16:09:04 ID:GIZjEjdD0
SH905iから補償サービスで交換だけど
このスレ見たら他のにしたくなったw
600白ロムさん:2010/10/05(火) 17:07:57 ID:U6tY/Utw0
そういうな。
と、ある事するだけで不具合出る確立グッと減るぞ
601599:2010/10/05(火) 17:33:32 ID:GIZjEjdD0
>>600
そうなのか?ちょっとググってくる

それより、とある魔術の禁書目録がもうすぐ始まる事思い出しちまった
602白ロムさん:2010/10/05(火) 19:37:35 ID:cFT+95uyO
>>597
(;_;)
603白ロムさん:2010/10/05(火) 22:08:48 ID:JxtsDsTyO
今更ですが、スヌーズ中に背面で時間確認出来ませんよね?
かなり不便なので改善してほしいなぁ。

これ以降の機種がどうなっているか分かる方教えて下さい。
604599:2010/10/05(火) 23:19:55 ID:1zNmm5BC0
このスレでよく報告されてるplease waitでフリーズだけどメモリの劣化が原因とか言われてるけど、詳しくは原因不明って感じなの?
フラッシュメモリの書き換え回数の限界での読み込みエラーみたいな感じもあるけど、寿命早くね?と思ってしまう
ただOSのデータがメモリから揮発してるだけなんじゃねと思ってしまう
それならOS再インストすれば直るよね、ユーザー個人では不可能がw
605白ロムさん:2010/10/06(水) 01:29:41 ID:O8eZYO5UO
俺の場合は再起動頻発→プリウェフリーズ→何故か電池を交換したら直った。
その後、修理に出したら電源部の不良ってことでその部分を交換だったな。
606白ロムさん:2010/10/06(水) 16:59:28 ID:E7Yk9IYLO
今日、修理に出しました
607白ロムさん:2010/10/06(水) 18:59:48 ID:/KR10tDaO
誰か留守録の消し方おしえてください
608白ロムさん:2010/10/06(水) 19:33:27 ID:/KR10tDaO
sorry,jikokaiketsu,shimashita...
609白ロムさん:2010/10/07(木) 06:38:18 ID:Fl5sNHDEO
カメラ画質じゃ今でもトップクラスだよね。
気に入ってます。
ありがとう。
本当に本当にありがとう。
610白ロムさん:2010/10/07(木) 17:58:50 ID:5u/k4//SO
1000万画素ないのに?
611白ロムさん:2010/10/07(木) 18:06:12 ID:LiEfcJPn0
今どき画素数と画質を同列に扱う人がいることに驚き
612白ロムさん:2010/10/07(木) 18:26:17 ID:SodZMiOu0
フルHDの画像でもせいぜい200万画素なのに
1000万画素を活かした写真を撮る人は一体どんな巨大ディスプレイを持つブルジョワなんだろう
613白ロムさん:2010/10/07(木) 19:44:35 ID:UW57ylcf0
俺は何故かCMOSよりCCDの方が好みだ
誰かこの理由を説明してくれ
614白ロムさん:2010/10/09(土) 00:42:52 ID:Levo48qK0
>>613
いろいろ濃いから
615白ロムさん:2010/10/09(土) 08:07:53 ID:s0JeiIuxO
この機種何色使ってますか?

自分はブルーです。

やっぱり白が多いのかな?
616白ロムさん:2010/10/09(土) 08:40:42 ID:8ZzEwddWO
>>615 自分もブルーです。ナカーマ
617白ロムさん:2010/10/09(土) 10:36:24 ID:QiLZ1W21O
>>616
>>615

同じく
618白ロムさん:2010/10/09(土) 11:47:10 ID:kXAa0FH00
無難にホワイトです・・
619白ロムさん:2010/10/09(土) 16:20:17 ID:dWXORktGO
>>615
青と黒、充電用に白と桃
620白ロムさん:2010/10/09(土) 17:34:01 ID:EHsnfMQd0
黄ばんだホワイトです・・・
621白ロムさん:2010/10/09(土) 18:02:36 ID:iEdJN6hUO
黒少ないな
やっぱ指紋とか目立つからかね

ところでピクチャの次画像に切り替えるときの
いらん効果は消せないものか
622白ロムさん:2010/10/09(土) 20:04:50 ID:i93bxZXcO
黒使いです。

最近一日5回くらい再起動…
そろそろDS行こうかな…
623白ロムさん:2010/10/09(土) 20:09:45 ID:js1GgMU70
>>621
それ俺も気になってた

ピクチャの一覧表示も見づらいからいやなんだよな
624白ロムさん:2010/10/10(日) 00:38:08 ID:do5n+U/jO
白使いで、プリウエ起動不可になって交換2台目。
今度はSDカード認識しなくなってきた。こういう現象あったっけ?
625白ロムさん:2010/10/10(日) 09:50:02 ID:pmFzj/or0
>>624
過去レスに1回だけ
プリウエではなかったと思うが、SD内データを見てるときに画面が真っ暗になり
電源ONで起動はできたが、SDカード認識しなくなった・・というもの
626白ロムさん:2010/10/10(日) 14:57:11 ID:do5n+U/jO
>>625
Thx!交換して1ケ月なのに、もう不具合かorz
昨日ワンセグで録画予約してたのに、SD読まなくて録画出来なかった。
627白ロムさん:2010/10/10(日) 23:05:08 ID:WpkR3lpXO
今日写メ撮ったらこんなんなったんやけど、誰かなった人居てる?

http://bbsp.net/?f=E7183CE6
628白ロムさん:2010/10/11(月) 03:24:34 ID:WevJ93LlO
いきなり昨日までの送信メールが全部消えた!
この症状は二回目。原因不明だし本当困る…
629白ロムさん:2010/10/11(月) 15:54:13 ID:UhSndVpqO
SH-06Aと迷ったけどオクでこれにしました
SH903iTVからだから携帯てこんなにサクサクなんだと思った。とてもいい機種ですね
630白ロムさん:2010/10/11(月) 16:01:31 ID:YT0ZZt000
>>627
なにこのハヤブサの最期みたいな写真
631白ロムさん:2010/10/11(月) 18:05:34 ID:3IO7KHNv0
>>627
カメラモジュール死亡は過去数件報告があった
DS行け
632白ロム:2010/10/11(月) 21:01:13 ID:a6tZ7ZtG0
購入して1年3ヶ月。
特に不満もなかったけれど、初夏頃から
・時々プリウエ
・mailやi-modeをしようとすると待ち受けに戻る
・契約してないのにiコンシェル云々
が頻発。
ついに昨夜グルグル回ってfomaカードを挿せ、と来た。
今日の午後にDSに行ったが再現されずで、修理ではなくメーカーで調査(?)するけれどどうするか、と聞かれた。
どーしよ、この際思い切って機種変?
でDSで手に取ったのがSH-09Bだった・・・さすがにしばらくSHは嫌だな。
でもあの質感がたまらん。
633白ロムさん:2010/10/11(月) 21:26:34 ID:YT0ZZt000
iコンシェル以外同じだわ
あと、ケータイ開いたら再起動してる画面

これ先月変えてもらったばっかりのやつなんだけどな・・・
634白ロム:2010/10/11(月) 21:32:36 ID:a6tZ7ZtG0
>>632ですが、>>633殿
DSの人曰く
「プログラムの問題ですかね?」
「updateしましたか?」とさ。

というか、それくらい販売する前にテストランで分かるだろう。
それに2chでこれだけ指摘されて、修理報告も蓄積されているだろうから、早々にバグ取りのバッチ公開しろよ。
売りっぱなしじゃないの?
635白ロムさん:2010/10/12(火) 02:19:37 ID:HXTAbCvkO
俺の死亡前に全部その現象あったわ
636白ロムさん:2010/10/12(火) 22:04:12 ID:SS8g9z+70
SH-01Aで最近gmailにログイン失敗するんだが、俺だけ?
637白ロムさん:2010/10/12(火) 22:19:39 ID:uA2A9/LY0
この携帯発売日に買って使ってるけど圏外になるとその後ずっと圏外のままになって電波入らなくなるのはオレのだけかな?
そんなにしょっちゅうなるわけでもなく、今日ので3回目だか4回目くらいなんだけど。
638白ロムさん:2010/10/12(火) 22:59:52 ID:HMecgqex0
>>637
違う機種でその経験した
DSで初期化で一発解決だった
639白ロムさん:2010/10/12(火) 23:47:53 ID:JFsrgJkn0
すいません。
機種板はスレチと思って、質問スレに行ってきたんですがこちらに誘導されました。

>レコ直で着うたをダウンロードしたのですが、携帯の本体に残っていません。
>画面ではまちがいなく「ダウンロード100%完了」という表示がでていました。
>ドコモの携帯は、ダウンロードされた着うたはどこに保存されるのでしょうか?
>機種はSH-01Aです。

よろしくお願いします。
640白ロムさん:2010/10/13(水) 00:00:34 ID:HMecgqex0
ダウンロードって読み込みのことじゃない?
その後ちゃんと保存した?

本体に保存したならiモーションのiモードフォルダの中とかどうだろう
641白ロムさん:2010/10/13(水) 00:06:10 ID:kw6d1nso0
もしくはデータBOX→ミュージックか
データBOX→メロディ→iモードとか
microSDの中とか

間違ってたらごめん
642白ロムさん:2010/10/13(水) 00:23:09 ID:uToovimE0
>>640-641
レスありがとうございます

どこにもありません
二度DLめいたことをやったんですけどね
2曲購入したつもりでしたが、どちらも残っていませんでした

当たり前ですが、1曲ごとに105円かかってるんですよね?
643白ロムさん:2010/10/13(水) 02:59:55 ID:shQzcENT0
>>638
なるほど!DSで初期化すると直るかもしれないんですね!
冬モデルで気に入ったのが無さそうならDS行ってきます、ありがとうございました!
644白ロムさん:2010/10/13(水) 06:01:11 ID:kw6d1nso0
>>642
レコ直に履歴残ってないかな?
再ダウソできるかも
645白ロムさん:2010/10/13(水) 08:30:26 ID:cCqN4YKA0
カメラの顔認識が動いた直後に再起動する現象が多発したため検索に出して新品になって戻ってきた
ここの経験者談から推測すると多機能詰め込みすぎのファーム不具合じゃないかな
646白ロムさん:2010/10/13(水) 11:51:05 ID:s5AcRUeVO
>>642
DLしただけで保存してない。
履歴からもう1回DLすればいい。
647白ロムさん:2010/10/13(水) 19:04:06 ID:uToovimE0
>>644
>>646
できました!
DLしただけじゃ、本体に残らないんですね
保存…自動でされてるものと勝手に思っていました
なんてバカ
どうもありがとうございました!!
648白ロムさん:2010/10/14(木) 19:58:01 ID:url0p+yPO
発売日に買ってもうすぐ二年、しかし二回脂肪で三代目(一年二ヶ月)昨日いきなり
・今まで押してた決定キーの反応が悪くなる
・文字変換で選択しても全然違う文字持ってくる
・もしくは66660002000みたいに文字化けする
・変換で決定キー押すとすぐ送信画面にされる
・カメラのオートが甘い

次からSH使うの止めようなかな…
649白ロムさん:2010/10/14(木) 20:15:41 ID:0XGOsSJO0
修理出して1週間くらい経ったのに電話来ない・・・

>>648
シャープは当たり外れが大きい。
FOMAは初期のSH900〜SH902iくらいまでがかなりよかった
変えるならスマホのT-01Bがおすすめ
650白ロムさん:2010/10/14(木) 21:11:01 ID:XdNuC3Jh0
SH一筋の俺にとっちゃ故障なんて「やっとか」って感じだ
651白ロムさん:2010/10/14(木) 22:24:54 ID:9PTJFaAUO
DSで○oー○は多いんですよねぇって言われたから、よっぽど多いんだな。
652白ロムさん:2010/10/15(金) 01:11:14 ID:0UWTTB5K0
SH506iCからの乗換えにこの機種ってオススメ?
ワンセグ見れてもっさりしてなくて超サクサクなだけでいいです
653白ロムさん:2010/10/15(金) 11:00:13 ID:8SjCA6dcO
>>652

ここ数年では3位以内に入るレスポンスです。
ただ指紋に神経質なら黒はヤメておいた方が…
654白ロムさん:2010/10/15(金) 11:06:32 ID:CrjfaqojO
何も操作しないと画面が少し暗くなりますが、暗くならないようにするにはどうすればよいですか?
655白ロムさん:2010/10/15(金) 11:12:37 ID:KqeRH7Sq0
オリジナルecoモードで設定できる最大が99秒で常にonは無いし
無理じゃね
656白ロムさん:2010/10/15(金) 13:57:33 ID:1O0AnACRO
この携帯って『あ』を押して通話ボタン押したらぉぇぅぃぁってなる?
657白ロムさん:2010/10/15(金) 14:04:12 ID:mFVV34bvP
ぉぅぃぇぁ
658白ロムさん:2010/10/15(金) 14:04:33 ID:KqeRH7Sq0
なるよ
659白ロムさん:2010/10/15(金) 14:11:41 ID:1O0AnACRO
>>658
素早いレスTHX!
660白ロムさん:2010/10/15(金) 16:24:51 ID:CrjfaqojO
>>655
やっぱり無理ですか。YouTubeとか見る時に定期的に一回ポチらないといけないのが面倒ですよね。
661白ロムさん:2010/10/15(金) 21:24:43 ID:QYaZ3dw90
>>660
iモーション再生中はバックライト消えないように設定できたかも
662白ロムさん:2010/10/15(金) 21:52:38 ID:8SjCA6dcO
>>660
iモード閲覧では無理だがjigブラウザを使えばアプリだから、点灯させっぱなしも可能。

どうしても少ない金でYOU TUBE動画を見たいならsnipsでも使って変換君でこの機種用に変換して見ておけ。
663白ロムさん:2010/10/15(金) 23:19:21 ID:c82heYwD0
私はパソコンでYOUTUBEを楽しんでいますが、携帯しかない友達は
この機種を使って見るしかないのですが・・どうすれば携帯で見れるかわかりません

この機種でYOUTUBE見る方法を教えてください
何かDLしないと見れないのですか?
664白ロムさん:2010/10/15(金) 23:39:21 ID:2XRSSHQ5O
あのなぁ、聞く前にその友達の携帯使って試してみてから質問しろがボケェ('A`)







携帯でも見れますよ。携帯からつべにアクセスすればOK
ストリーミング再生で分割になるけどね
保存したかったらファイルシークとかの変換サイトで変換してね
665白ロムさん:2010/10/16(土) 00:23:40 ID:5lyM6qAeO
>>660-662
照明時間はインターネット時と充電時で常にON画面表示時間を20分に設定して充電しながらなら何とかなるんじゃね?
666白ロムさん:2010/10/16(土) 02:31:47 ID:YT6Q+K1oO
>>663友達(笑)自分だろ(笑)
667白ロムさん:2010/10/16(土) 02:47:11 ID:V+kv0kB3O
好景気や後継機はまだかよ
668白ロムさん:2010/10/16(土) 20:04:02 ID:tG/lTInB0
>>664
すみません・・
その友達の携帯機種も私と同じSH-01Aなんです
もちろんその子の携帯を使って、YOUTUBEを検索したのですが、その先がわかりませんでした
なんかDLしなきゃいけないんですよね?

私の携帯はパケホじゃないので、自分のでは試せないし、友達のはパケホだけど自分ではできないと言う
妙な質問ですみません

私はパソコンでYOUTUBEを楽しんでいるのを言ったばかりに、友人がうらやましがったため
こんなことになってしまいました…
669白ロムさん:2010/10/16(土) 23:49:25 ID:NVvgS5X/O
YouTube検索でHitしたのをシラミ潰しに当たってみなよ!
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
YouTube検索でHitしたのをシラミ潰しに当たってみなよ!
670白ロムさん:2010/10/16(土) 23:50:39 ID:u/VIVj/eO
そろそろ二年経過するので機種変を検討しているのですが、
皆さんは冬モデルで変えますか?
671白ロムさん:2010/10/17(日) 06:13:47 ID:ZdCe7s43O
あと3年は戦える
672白ロムさん:2010/10/17(日) 07:22:41 ID:Te0OtNaQO
無償修理と外装交換で後2年はイケると思った矢先に傷が…orz
673白ロムさん:2010/10/17(日) 07:33:33 ID:GQzp/RFHO
>>668
ウゼェ
消えな
674白ロムさん:2010/10/17(日) 09:26:30 ID:8as1S9MgO
>>670

アンケート禁止
675白ロムさん:2010/10/17(日) 13:16:36 ID:4PC0AmjX0
携帯開いたら再起動しやがる
何回変えてもらえばいいんだ
676白ロムさん:2010/10/18(月) 08:04:11 ID:J3+r99WIO
久しぶりにコイツを出して使ってみた。
快適快適、何か嬉しくなってTELしてたら突然再起動。
何…?
暫くぶりだから拗ねてるの?
まったく、かわいい奴だ。
677白ロムさん:2010/10/18(月) 15:22:20 ID:dy4ygn8bQ
とうとうお亡くなりになりました(+_+)
データボックスのピクチャを開くと何回やってもフリーズして電源を落とさないと復帰出来なくなりました。
ピクチャ開かなければ何の問題もなく動くのですが・・
SH-07Bに機種変しましたがモッサリです(-_-)
678白ロムさん:2010/10/20(水) 07:01:57 ID:0Gwu5dwpO
文字入力で改行や空白スペースはどうやるの?
679白ロムさん:2010/10/20(水) 08:26:39 ID:3a4+90Z10
改行は*1回押し
スペースはひらがな時は#6回押しで出る
680白ロムさん:2010/10/20(水) 10:12:58 ID:R3VEDgtYO
6回も押すなら逆回転汁
681白ロムさん:2010/10/20(水) 11:59:20 ID:KiP1ws60O
>>678
スペースは
・十字キーを右に
・0キーを二回押して変換候補に出す

のどちらか。
682白ロムさん:2010/10/22(金) 06:23:38 ID:8hYpP/UHO
>>680
逆回転ってどういうこと?
683白ロムさん:2010/10/22(金) 06:58:30 ID:8gX0X5s70
通話開始ボタンを押すと逆回転。
変換中に行き過ぎたときや、今回のように逆から引いた方が速い場合に使う。
684531:2010/10/22(金) 12:21:17 ID:Us4uT7570
最近再起動しないなぁと思ってたら、プリウェ来た。

さてDS行こう。どうなるか・・・

11/5まて耐えて欲しかったtが残念だ
685白ロムさん:2010/10/22(金) 14:40:39 ID:Qx7L3dsjO
iコンシェルの受信長いなぁと思ってたらフリーズ
686白ロムさん:2010/10/23(土) 02:17:43 ID:9LjkWeHfO
ブリウエ死亡したんだが無償修理なるかな?
白ロムだけど…
687白ロムさん:2010/10/23(土) 08:29:59 ID:RS6R9j1TO
僕も白ロムだったけどすぐリフレッシュ品と交換してくれたよ
688白ロムさん:2010/10/23(土) 12:56:34 ID:9LjkWeHfO
>>687
交換してくれるんだね
あ〜良かった(^∀^*)

報告ありがと
689白ロムさん:2010/10/23(土) 23:16:35 ID:X/7W9H5GO
これより液晶が綺麗なのはもう出ないのかな?
690白ロムさん:2010/10/24(日) 01:26:42 ID:JoagdcKVO
プリウエご愁傷様。
無料修理でも、(電話帳やメール等バックアップ取れるデータはともかく)iアプリ消滅は痛いよな。

修理でアプリ消えるなら、アプリ(保存データ含めて)のバックアップ取れるようにすべきだろ。>ドコモ
アプリ本体は再DL出来ても、アプリに蓄積してきたデータは取り返しつかないんだから。
691白ロムさん:2010/10/24(日) 02:07:16 ID:4KBEiP5LO
>>690

DAYONE〜
692白ロムさん:2010/10/24(日) 12:40:49 ID:Wr5m2i97O
久々に電源入れたらいきなりエラーかよw
693白ロムさん:2010/10/24(日) 19:43:43 ID:gM8CbPOv0
バッテリーがバテてきたから注文してきた
694白ロムさん:2010/10/24(日) 22:13:56 ID:UPgs8x3BO
DS行けば500ポイントで貰えなかったっけ@バッテリー
695白ロムさん:2010/10/25(月) 01:13:27 ID:q+jrltM0O
あと一ヶ月で無料でもらえる。
696白ロムさん:2010/10/25(月) 05:57:29 ID:hiEHzIx1O
なにが?
697白ロムさん:2010/10/25(月) 07:04:59 ID:BiOaOdM30
1年か2年で>>695の電池無料ポイントなんだろ。個人のこと書かれてもなw
698白ロムさん:2010/10/25(月) 16:25:08 ID:6kqTM8UO0
再起動いい加減にしてくれ
早く機種変しなければ全てが飛びそう
699白ロムさん:2010/10/25(月) 22:45:31 ID:oEhycrDgO
>>698
早くSDカードに移行出来るデータは移行しれ
700白ロムさん:2010/10/26(火) 19:44:24 ID:OYGCbFgyO
再起動はよくなってたけどさっき再起動したらフォント変わってたw
そろそろ二回目かな。。

もしかして固まってないと交換してくれない?データ吹っ飛んでもダメか
吹っ飛んでからそのまま使ってると吹っ飛ぶのが早くなってきそうだな。修理ヤダー
701白ロムさん:2010/10/26(火) 20:12:02 ID:/qaPlqZzO
恐らくDSで現象がおきないと、その場で交換にならずに修理になるんじゃないかな
702白ロムさん:2010/10/26(火) 22:41:40 ID:OYGCbFgyO
だよね・・・でもSHARPは分かってる。
703白ロムさん:2010/10/28(木) 16:08:30 ID:woAKb3KTO
受話音量小さくないか?
704白ロムさん:2010/10/28(木) 17:39:23 ID:kfUtG/XR0
あと半年はこの機種で戦う事にした
705白ロムさん:2010/10/28(木) 21:47:56 ID:3Auo4fYi0
リフレッシュ品にしたら画面が黄色く感じるんだけど気のせい?
706白ロムさん:2010/10/28(木) 22:49:13 ID:3L7r5DiF0
>>704
同意!!!!
次に出る新機種見て気が変わらなかったら…の話だけどね
707白ロムさん:2010/10/28(木) 23:41:55 ID:B8h/QSaAO
>>703
いいやこえが割れるね
708白ロムさん:2010/10/29(金) 06:42:03 ID:2soqGKJiO
iPhone流行ってるけど今使ってる機種レベルの機能が使えなきゃ買えないな
ワンセグはいらないけどメモカ使えなきゃ絶対ダメ
709白ロムさん:2010/10/29(金) 08:46:34 ID:FhYBWwauO
>>708
SH-10BかT-01Bがオススメ
iPhoneはiPod touchを買えば十分。
710278:2010/10/29(金) 20:58:21 ID:OHeQD/MK0
銀河が気になってる俺
711白ロムさん:2010/10/29(金) 23:48:36 ID:1GLznWjR0
流石にサムソンロゴ入りの携帯は恥ずかしくて持ち歩けない
712白ロムさん:2010/10/30(土) 05:26:33 ID:sok0Qbu+O
日本人だったら国産品だろ?
713白ロムさん:2010/10/30(土) 16:09:11 ID:bHTo3JMEO
そろそろ、2年目に突入するのに、いまだにこれより欲しい携帯がでないのが怖い
714白ロムさん:2010/10/30(土) 17:22:17 ID:kCQ0LDlT0
このままの防水が出てくれりゃそれでいい
715白ロムさん:2010/10/30(土) 17:31:06 ID:S1HYsJREO
再起動やプリウエが改善されればな。
716白ロムさん:2010/10/30(土) 23:15:37 ID:WTNAvR0Q0
よし修理に出そう。
717白ロムさん:2010/10/31(日) 02:22:42 ID:ditOCG66O
iモード横画面対応とバッテリー容量アップは必須
718白ロムさん:2010/10/31(日) 02:53:11 ID:OaYSsCmcO
あと密集キーは止めてくれ
719白ロムさん:2010/10/31(日) 12:27:37 ID:ANlJtOr70
この機種に限った事ではないのだが、最近の折りたたみ式のガラケーって長くね?
顔の長さを遥かに超えてて、電話機としてどうなのよって感じなんだが
720白ロムさん:2010/10/31(日) 15:55:57 ID:Q0T4wi8gO
>>719
顔が長いんじゃないかw
721白ロムさん:2010/10/31(日) 16:31:44 ID:AWuAfeyZ0
折りたたみ式のスマートフォンは短かったりするの?
そもそもそんなものがあるのか知らないが
722白ロムさん:2010/10/31(日) 19:37:15 ID:ditOCG66O
>>719
そりゃモニター長いから当たり前だろ
723白ロムさん:2010/10/31(日) 22:27:47 ID:eV+Bm8K5O
突然、データベースを更新しますって出て、画面メモとブックマークが全部消えちゃったよ。
なんだこれ?壊れたのか?
724白ロムさん:2010/11/01(月) 00:44:39 ID:HocF2Uw70
SH-01AとSH-03AとSH-01B

どれがカメラ性能いいの?
725白ロムさん:2010/11/01(月) 13:14:04 ID:7HUbyecvO
>>722
その為の逆ヒンジじゃないか
726白ロムさん:2010/11/01(月) 23:06:40 ID:fCk0EIRjO
初めて逆ヒンジの利点聞いた
727白ロムさん:2010/11/02(火) 17:27:03 ID:a3h5W/Dl0
何だかんだで逆ヒンジは利点多いよな
何故か発売時には叩かれまくってたけど
728白ロムさん:2010/11/03(水) 03:00:07 ID:rpKXFQQ0O
YouTubeみたいなストリーミングを見る時、早送りって出来ないのでしょうか?
729白ロムさん:2010/11/03(水) 14:02:08 ID:VCmT972TO
>>728
早送りは出来ない
一時停止は出来る
730白ロムさん:2010/11/03(水) 14:38:23 ID:rpKXFQQ0O
>>729
やっぱり出来ないんですね。ありがとうございます。
731白ロムさん:2010/11/04(木) 10:21:09 ID:3SreT1mSO
逆ヒンジはタチクルの為
て、どこかで見て(真相は知らん)…とりあえず納得した記憶があるけど

以前の逆ヒンジSH製品がタチクル付いてんのかも知らんけどね
732白ロムさん:2010/11/04(木) 13:01:07 ID:FvqyylZfO
タッチクルーザーはボタンの上のスペースにしてほしかったな。
733白ロムさん:2010/11/05(金) 11:23:46 ID:jw9gWFxCO
そうだね。場所決めて押した時にポインタずれてたりする。
734白ロムさん:2010/11/06(土) 08:20:38 ID:p6QIQ7fOO
電池パックが1〜2個電池持ち悪くなって北から6個目買ってきた
735白ロムさん:2010/11/06(土) 22:28:23 ID:m5Ex/M5CO
貴様もしや>>20
736白ロムさん:2010/11/07(日) 01:05:05 ID:X6/Aej/FO
ほぉなかなか
完全に空にするのを止めてから電池持ちが悪くなったと感じたわ
面倒臭いから2時間かけるのはもうやめた
737白ロムさん:2010/11/07(日) 01:08:14 ID:X6/Aej/FO
ついでにいうと二個シール切れました。。ゴメン
爪で普通に外せたから良いんだけどね
738白ロムさん:2010/11/07(日) 22:09:41 ID:hW7YlHEqO
ダブルクリックとselect NWが頻発、あとたまに電源落ちするんだが、
修理とリフレッシュ品交換どちらがベターかな?
739白ロムさん:2010/11/08(月) 12:43:40 ID:+pM/YU6NO
>>738
修理の一択かな?
発売日に購入して二回修理に出したが、二回とも一部のデータを除いて無事帰還したw

ところで?SH-03Cに浮気しようと思いますw
740白ロムさん:2010/11/08(月) 13:14:08 ID:KZkcTV7B0
最近になって、ラ行とか上手く相手に伝わらない。
そろそろ替え時かな?
741白ロムさん:2010/11/08(月) 14:01:16 ID:kZkfAVl6O
えっ?
742白ロムさん:2010/11/08(月) 16:39:54 ID:TV4MnzoGO
もうAQUOSケータイは出ないのかな
このスタイル気に入ってるのに

次はスマホ購入かもしれないが選択肢としてAQUOSあってほしい
743白ロムさん:2010/11/08(月) 17:44:32 ID:mPW+zPiRO
>>739
d
修理逝ってくる
744白ロムさん:2010/11/08(月) 17:54:48 ID:qL1PLG9m0
この機種から買い換えたいのが無い…
745白ロムさん:2010/11/08(月) 21:44:21 ID:I04YYnSh0
サイクロイドと光学タチクルがなんでないんだ新機種
746白ロムさん:2010/11/08(月) 22:46:48 ID:CZ+pxpBbO
どの新機種も
画質が悪い…
リフレクトバリアパネルはもう出ないのか

iモード 100KB→500KB化を有料でも良いからdocomoショップでやってくれ
iモード文字コピーも
つまりiモードブラウザ2.0化

スマートフォンはSPモードが統合されないと。iモード廃止でも良い

iPod Touchあれば、このままで十分なんだよなぁ
747白ロムさん:2010/11/09(火) 05:24:58 ID:+atbosl4O
永遠にプリウエ持病持ちと付き合う悪寒
748白ロムさん:2010/11/09(火) 08:34:14 ID:MEn4BQxmO
>>743
修理は無料なんで、どうせなら追加で皮交換もお勧めするw
749白ロムさん:2010/11/09(火) 09:53:51 ID:c4z+6NhIO
非通知でショートメール来たんだけど電話みたいに非通知は拒否とか設定できないの?
750白ロムさん:2010/11/09(火) 10:11:58 ID:CLTphrZyO
>>747
心配しなくても時期にお亡くなりになるよ

>>749
メール設定→詳細設定→SMS拒否設定から出来る
751白ロムさん:2010/11/09(火) 10:32:44 ID:fhlStlADO
>>748
実は決定キー周りだけ予定してるが、まるっと交換と申すか

…お高いんでしょ?
752白ロムさん:2010/11/09(火) 11:57:25 ID:6dvX74/IO
753白ロムさん:2010/11/09(火) 12:59:36 ID:fhlStlADO
>>752
誘導スマヌ
ちょっと甘え過ぎたm(__)m
754白ロムさん:2010/11/09(火) 13:08:01 ID:MEn4BQxmO
>>751
お高くないですw
皮交換して何と!奥さんたったの1,050円よ!
あれ?記憶違いかしら?
755754:2010/11/09(火) 13:21:05 ID:MEn4BQxmO
うわっ?間違えた!スマン…
確か?ダブルクリックは不具合の一種なので皮交換も頼んだら無料だったはず?
1,050円は電池カバー代です。
756白ロムさん:2010/11/09(火) 14:04:55 ID:6dvX74/IO
>>755
本気で質問してる人にガセ教えて楽しいか?
多分とかだったと…とか不明確な回答するくらいなら放置しろよ。

プリウェ及び不具合は無料修理だが、ついでに外装交換するなら1050円。
バッテリーの蓋は400円程度。
757白ロムさん:2010/11/09(火) 14:12:22 ID:/ux9oPNh0
外装交換が1,050円な訳ないでしょ
758白ロムさん:2010/11/09(火) 14:46:18 ID:TL8PriWMO
修理と同時ならその値段だた
759白ロムさん:2010/11/10(水) 12:49:17 ID:SeuWwnW3O
電池を買い外装交換してまで使い続けろと言うのかドコモは!
760白ロムさん:2010/11/10(水) 23:11:05 ID:5SMs8+klO
俺もそのくらいの値段だった。ついでに外観も換えては?とか聴いてきたから
お高いんでしょ?って返したら1500円までだった。

GALAXY Tabに機種変しようと思ってるけれど捨てないよSH01は
761白ロムさん:2010/11/11(木) 14:39:19 ID:yMnctvR2O
この前(3ヶ月くらい前?)に3度目の交換してから一切プリウエ再起動しなくなったよ
新しく交換してからまずよく使うアプリのW2chのバージョン?を一世代前のに変えた(905世代くらいのアプリ容量のやつに)
そしたら一切再起動しなくなったよ!
いままでいつもアプリ絡みでプリウエしてたからおそらくこの機種のアプリメモリー?が少ないのではと考え旧世代用を選んだわけです
3度目の交換で出した個人的な結論ですがw
762白ロムさん:2010/11/11(木) 14:52:34 ID:yMnctvR2O
続きです
ほかに原因があるかも知れませんが自分の結論はまず
最初はアプリ絡みでプリウエ再起動→段々回数が増えてく→そのうちアプリ関係ない動画ダウン中いきなり待機画面wなど
>>723と同じ状況になったこともありました
この機種はまず余計なことをしないw
例えばフォント変更や待機画面変更、多容量の画像や動画本体保存などですね
イランものはできるだけ削除しアプリなどはなるべく容量の小さいのを取り込むw
ぜひ次に新しく交換して貰ったら試してください!
763白ロムさん:2010/11/11(木) 20:25:41 ID:lexvhdGjO
俺はアプリ使った事ないがプリウエ死亡
764白ロムさん:2010/11/12(金) 02:00:16 ID:1RA1a9G1O
>>757
初期基板の不具合のせいかもしれんが
俺は1050円で電池カバー除いて外装交換できたぞ。

>>759
新しく買うよりは安いじゃん。使い慣れたものなら愛着もわくから外装交換して使うって人も多いよ。
765白ロムさん:2010/11/12(金) 02:06:12 ID:zZJVa9xC0
こんな糞携帯に57000円も払い続けるのばからしい
来年支払い終わるけどもう二度とこんな高い糞携帯買わない
ワンセグもお財布携帯もいらん
次はスマートホン買う
こんな馬鹿高いのにこの糞っぷり
信じられないよ
766白ロムさん:2010/11/12(金) 02:21:23 ID:Pnak8zQG0
このスタイルで中身01c相当にならんかと思ってしまう。無理なのは分かってる。
修理&外装交換で@1年がんばるか?
767白ロムさん:2010/11/12(金) 08:40:32 ID:J/HWpTAA0
俺のは当たりだったのか、一度も不具合経験なし。
@2年は使い続けます。
もち、マメにバックアップは取ってるけどねw
768白ロムさん:2010/11/12(金) 09:32:00 ID:osYHKoKJO
まじ当たりを引けば神携帯だな
あと1年くらいは余裕で使えそう
769白ロムさん:2010/11/12(金) 11:45:49 ID:2wPc9yqm0
01Cがこいつ以上に軽ければ乗り換えたいなあとは思うけど
本体メモリに負担掛けないように&バックアップマメにしてれば
別にこれで1年はいけるよなあとも思うw
770白ロムさん:2010/11/12(金) 18:20:42 ID:ZrEQQtF6O
>>765
一番いい客w
771白ロムさん:2010/11/12(金) 22:13:29 ID:My9Hjor5O
外装交換頼んだ人って事前に頼んでるの?
プリウエ死亡して修理出した時勝手に外装交換で返ってきたよ
たまたまかな?
事前で頼むと損する仕組み?
772白ロムさん:2010/11/12(金) 22:19:26 ID:REB7N/vmO
>>771

無料だったの?
773白ロムさん:2010/11/13(土) 16:25:34 ID:WgtU7fON0
>>771
外装交換というか、リフレッシュ品と交換されて帰ってきただけじゃないの?
774白ロムさん:2010/11/13(土) 17:47:23 ID:wZeufBYHO
生き物か?
775白ロムさん:2010/11/14(日) 19:18:47 ID:J0YRvoQKO
自分がプリウエで修理に出した時は
購入後1年半経過していたが
無償修理で外装も電池カバー以外は新品で帰ってきた。
776白ロムさん:2010/11/15(月) 20:11:33 ID:AebJOsIXO
プリウエから基板交換+外装交換で帰ってきた
修理で出来るだけデータ復旧してくれたらしく、
電話帳・メール全部(送受信未送信)・Bookmark・マイピクチャ半分・テキストメモぐらいが生きてたわ
後は全部あぼん
辞書と画面メモとが地味に痛いな
777白ロムさん:2010/11/16(火) 07:12:22 ID:KzhdAA170
嫁さんのSH-01Aが電源入れて、please wait画面でフリーズ中。また修理かね。
778白ロムさん:2010/11/16(火) 09:41:18 ID:y9/8m37LO
常時エコモードにはできないの?
開く度にエコボタン押すの面倒だなあ
779白ロムさん:2010/11/16(火) 13:36:09 ID:VAvnZfqLO
情事エロ
780白ロムさん:2010/11/16(火) 14:22:09 ID:eWlr99GfO
壊れないかなぁ
3回目がなかなか来ない…
決定キーがヤバいけど

冬モデルは中途半端
スマホも中途半端
価格高い

42型フルハイビジョン液晶TVが71000円−23000エコポイントで買えるのに
781白ロムさん:2010/11/17(水) 05:13:39 ID:T5FKGmGfO
この機種はページ送りキーあります?購入を考えてるんだが、ないなら見送ろうかと
782白ロムさん:2010/11/17(水) 07:29:57 ID:LFzWS3CWO
どの操作のときか言ってもらわないと
783白ロムさん:2010/11/17(水) 17:47:58 ID:M7lKP1oF0
決定キーの自動ダブルクリックに悩まされ続けていますよ。

SH-01Cが発売決まったが、また2年後に同じ事なると考えると、正直気乗りしないなー。
F-01Cも評判悪くないみたいだし。でもFなんだよなー。

迷う。
784白ロムさん:2010/11/17(水) 20:41:07 ID:lJBrU7acO
>>781
基本、ネット関連は全部できる
メール閲覧時もおk
メール作成時は不可(文頭、文末に飛ぶのはできる)
785白ロムさん:2010/11/17(水) 22:06:36 ID:mDm92/HL0
便利なのにさ01Bには無いのよね
786白ロムさん:2010/11/17(水) 22:14:23 ID:PEoyOrsj0
>>784
文頭・文末って飛べるの!?と思ったら
範囲選択を使えばできたんだね
787白ロムさん:2010/11/17(水) 23:16:18 ID:mDm92/HL0
電話中に再起動・・・
また修理に出すかな
Felicaが無いと生活に困るしCCDじゃないとまともに写らないから
ちょっと心の準備が必要w
788白ロムさん:2010/11/17(水) 23:27:08 ID:lJBrU7acO
>>783
センターキー大掃除オススメ
自分はそれで大分調子よくなって修理出すの中止した

プラ製の歯の楊枝を薄く削ったのを使ってホコリを除去し
自己責任だがクレ556少量使用で。
789白ロムさん:2010/11/18(木) 07:41:58 ID:CW0pZJBjO
ドコモのシャープでサイクロイドの機種ってもう出ないの?
790白ロムさん:2010/11/18(木) 11:11:49 ID:x3NFowSgO
俺もまだこの機種使ってるんだが、このスレ見てると決定キーのダブルクリック被害結構多いんだな。
自分のもそうなんだが、ホントイラつくよ!取り敢えず、もうすぐで2年経つから我慢して使い続けるけどね。
791白ロムさん:2010/11/18(木) 15:28:34 ID:QA8hvJxOO
SH-01Cを買うつもりにしてたけど、今更ながらこの機種の
・リフレクトバリアパネル
・ステレオ
・スピーカーが横
・サイクロイド
に魅力を感じて、探してみようかと思ってます

調べたら東海地方に先日までまだ在庫があったようです。
少しの差で逃しました…

個人的に01Cの方がいいと思うのは防水くらいです
デザインはこだわりません

どちらが良い選択か?または01Aの在庫情報があればお願いします
792白ロムさん:2010/11/18(木) 16:14:50 ID:HWeJxsFSO
>>790
寒いと酷い
夏は快適w
物理的なのか電気的なのか…
793白ロムさん:2010/11/18(木) 16:25:37 ID:RNXDk/RxO
>>791
白でよければ売るよ。
794白ロムさん:2010/11/18(木) 16:42:34 ID:QA8hvJxOO
>>793
ありがとうございます
でも無理を承知で白ロム以外を探してるんです
11月初めまでは在庫があったDSが存在したので、もう少し頑張って探してみようと思います
無ければ01C買います…
795白ロムさん:2010/11/18(木) 17:03:45 ID:6COlMin0P
今使ってる機種によってはケータイ補償サービスでこの機種に変えることもできるかも
796白ロムさん:2010/11/18(木) 17:27:01 ID:QA8hvJxOO
>>795
F-01Bなので無理なんです

まだ変えるつもりはなかったんですけど、やっぱりFは合いませんでした

痛い出費ですが、毎日使う物なのでSHがいいです
797白ロムさん:2010/11/18(木) 20:36:25 ID:3son84TzO
ダブルクリック現象が頻発するからDS行ったが、
以上無しと言われて帰ってきたよ。
この機種のスピーカーの位置と画面の発色が気に入ってるから
使い続けたい、とは思うけど…。我慢できるかな。
798白ロムさん:2010/11/18(木) 20:46:57 ID:XXTdImh00
>>796
F-01Bの在庫が保障サービスに無ければ代換機として手に入る可能性はあるかも
あくまで可能性ね
799白ロムさん:2010/11/18(木) 22:23:48 ID:e8kmDRSyO
このタブルクリックって
直すの無理なの?
明日、DS行こうと思ってるんだが
800白ロムさん:2010/11/18(木) 23:16:57 ID:xoP3kKpQ0
預かりだろどーせ
糞挙動のせいでクレーマーだと思われるんじゃないかと思って嫌だわ本当
801白ロムさん:2010/11/18(木) 23:44:43 ID:3son84TzO
気になるようならDSでは預かり修理で2週間て言われた。
自分しか分からない不具合だから、クレーマーと思われるかも。
802白ロムさん:2010/11/19(金) 00:13:20 ID:9ZgINEO9O
>>705
多分気のせいじゃないだろな。携帯液晶は相当固体差がありバラツキ具合がハンパない。
多分青3:尿7位の割合だから尿液晶引く可能性の方が遥かに高い。因みにどの程度黄ばんでんの?写メアップしてくんないかなぁ?
803白ロムさん:2010/11/19(金) 08:52:56 ID:aG1MLdQLQ
>>796切実
804白ロムさん:2010/11/19(金) 14:55:21 ID:029HXOdD0
01Cはモッサモサらしいね
さてと 修理出して来ようかなw
来月は電池もらってこないと
805白ロムさん:2010/11/19(金) 16:08:31 ID:D4gDgngOO
このSH01AからF01Cに買い替えました
いままで有り難う、SH01A!
806白ロムさん:2010/11/19(金) 21:40:09 ID:p8dks4x30
807綺襲HIGH乂SPEED:2010/11/19(金) 23:09:11 ID:aG1MLdQLQ
`( ゚ □ ゚)へ━い
SH F01C神は降りて来なかったな
第2波mpw強襲 この時間もSH07B 3100Kbps連発や

レスポンス 通信処理ビンビン
808白ロムさん:2010/11/20(土) 00:49:33 ID:Y2fIbMrmO
>>807
モッサリは黙ってろ
809白ロムさん:2010/11/22(月) 10:46:03 ID:CXsX5QNmO
四度目のプリウエになり、
DS行ったら、今回ばかりは後ろの水濡れシールが濡れている為、有料で六万かかると言われました
水濡れが原因じゃねぇのに、、

不良品売るんじゃねぇ
810白ロムさん:2010/11/22(月) 11:01:51 ID:dgktH+O5O
>>804
よ、貧乏人。
SH-01Cに乗り換えてサクサク動くしタチパネも快適。
テメェみたいな奴はその機種で5年くらい頑張ってろwww

タチクルとサイクロイドは恋しいがな(´・ω・`)
811白ロムさん:2010/11/22(月) 12:19:42 ID:PSctjElgO
>>809
保険入ってないからだろうけど、ドコモってそんなに掛かるのか
812白ロムさん:2010/11/22(月) 13:34:25 ID:CXsX5QNmO
>>811高いですよね、、、しょうがないからSH07B買ったらメチャクチャもっさりだし

01A使いやすくて良かったんだけどなあ
813白ロムさん:2010/11/22(月) 14:20:41 ID:OPXqobSx0
>>809
6万って修理というより新たに買い直ししてるじゃん
814白ロムさん:2010/11/22(月) 15:09:45 ID:XX7Yj4lWP
お前らなんで01Aの次に7Aにしないんだよ
815白ロムさん:2010/11/22(月) 15:55:03 ID:Vqjg0ZlwO
>>814 俺は01A〜07A〜02Bにした
816白ロムさん:2010/11/24(水) 20:49:53 ID:aTIm5ppp0
>>809
じゃあ何が原因なんだ?
と書こうとして気づいた。プリウエの原因は水濡れじゃねぇのに。って事か。
確かに水濡れシールが反応してると何もしてくれなくなるのは勘弁してほしいよな。
「それじゃシールの意味ねーだろ」と思われそうだが。
817白ロムさん:2010/11/24(水) 21:01:01 ID:sDBEemLy0
湿気が多いところで使ったり、放置して置いたのだろうか。
シールが反応するレベルを知りたいわ。
818白ロムさん:2010/11/27(土) 16:50:10 ID:qUI/Vm8X0
電池の持ちが悪すぎて泣きたくなってくるわ
フル充電しても2日も経てば空になってしまう
バッテリー3回も取り替えてるのに・・・
819白ロムさん:2010/11/27(土) 20:30:06 ID:Sy07mABiP
すげぇ、充電しないで丸二日ももつの?
820白ロムさん:2010/11/27(土) 21:06:12 ID:QxK0O+caO
三回目のプリウエ

もう嫌

821白ロムさん:2010/11/27(土) 22:34:38 ID:y5ZuqNqC0
アプリとかデータ消えるのがアレだけど
外装交換するチャンスでもある
822白ロムさん:2010/12/06(月) 00:15:51 ID:STWYh1Ut0
F-01Cに乗り換えて快適
823白ロムさん:2010/12/06(月) 00:39:14 ID:pngGJqE70
そうなんだ・・
私は今が買い替えのタイミングなんですが、MNPを条件に入れて考えても
特に慌てて買い換えたい機種ってないんですよねー

不具合でなければ、私にとってはコレが神機みたいw
824白ロムさん:2010/12/08(水) 16:30:46 ID:SF5VrAfc0
さすがにみんな新しいのに変えちゃった?
自分01Bも持ってるんだが01Aのが断然使いやすい
サクサクだしキーが打ちやすいし普通に使う分には問題なかったんだが最近みんなと同じようなトラブルが…
しかし01Bは見た目はオシャレだけどレスポンス悪いし打ちにくいし肩凝るしイライラするからこっちばっか使ってるんだよな
825白ロムさん:2010/12/08(水) 18:23:27 ID:Z1gBp6T/0
2年ほど使っているけど不具合ないから変えてないよ。
6万したし、機種代でそんなにお金使いたくないから当分変更する予定なし!

もう発売からかなり経ってるし、ネタと言えばプリウェ〜ぐらいしかないじゃんw
それに今の新機種と比べても、そんなに劣っているとも思わないしb
826白ロムさん:2010/12/08(水) 19:16:02 ID:YUEg/R+40
よかった!
まだみんないたんだw

自分はサイクロイドで選んだわけじゃなかったんだけど、ここ半年ぐらい
ベッドサイドに置いてTV見たりするようになった!
こういう使い方するときだけ、すごく便利w
827白ロムさん:2010/12/08(水) 21:13:15 ID:icxSNXYTP
過疎ってるのはドコモが規制になってるだけだから心配するな
828白ロムさん:2010/12/08(水) 22:20:30 ID:LOoLd55I0
修理に出して、2週間もSH-06Aを代替機つかわされてたら、戻れなくなる。。。
829白ロムさん:2010/12/09(木) 05:51:20 ID:7OCN2omd0
地図アプリがヴァージョンアップされてるな
前の地味なグラよりいいかも

でも他に何が変わったのかわからない
830白ロムさん:2010/12/09(木) 22:19:30 ID:0y6/A2Uk0
SH-01AとSH-06Aの二台持ちだが当時として半押しFLできる二軸形状のCCD機がなかった中、
やっと06Aのような機種が出たから魅力で06Aにしてしまったが、今となっては07Aにすればよかったと後悔w
と言っても芋ード2.0がクソすぎるので01Aを使い続けるけどね。

カメラ用として次は05Cを買うつもりだけど
動画再生用に1年半たった今でも最高の性能をもつ(高演色バックライト&リフレクトバリアパネル装備で
尚且つ854×480再生可能)の07Aも欲しいなぁ。

チラ裏スマソ
831白ロムさん:2010/12/09(木) 22:37:26 ID:cZSSLtxg0
imodeの処理が速いんだ それだけで。。。 スタイルは01A譲れない ってかはよもどってこい!
832白ロムさん:2010/12/11(土) 16:36:31 ID:+86FLhqqQ

夜遅くから早朝の3〜5時とか何故か早いな。

スピードテスト
http://mpw.jp/speedtest/
833白ロムさん:2010/12/11(土) 16:45:30 ID:b2mXm9220
そりゃ使ってる人が少ない時間帯は速いだろう
834白ロムさん:2010/12/18(土) 03:32:05 ID:k09GmPCa0
SHのサイトに花札のアプリが追加されたな
久々いいねこりゃ
835白ロムさん:2010/12/21(火) 02:01:52 ID:nmY964Hu0
花札全員倒した

カエルとかガキとかムカついたけどなかなかだったわ
836白ロムさん:2010/12/23(木) 17:07:29 ID:iIuoOI9L0
花札ルールわからないorz
837白ロムさん:2010/12/24(金) 19:44:33 ID:gDp0AJB40
>>836
絵合わせして次の札めくるだけじゃん
838白ロムさん:2010/12/24(金) 21:31:44 ID:U7g7rke80
今日の待ちキャラはサンタだ!
839白ロムさん:2010/12/27(月) 12:36:05 ID:OCnveHtyO
みんな01Cへ移行しちゃったんかな?
840白ロムさん:2010/12/27(月) 18:42:23 ID:+9dm1ZBJ0
特に話題無いし……
841白ロムさん:2010/12/28(火) 00:19:17 ID:R9Pdr7da0
今月ピカピカにしたから、年明けに01Cにしようと思う。問題は高いところだなぁ
842白ロムさん:2010/12/28(火) 04:26:50 ID:Ovp88TuNO
みんな携帯のボタンの隙間に詰まった手垢どうやって掃除してる?

スレチな質問してごめん
843白ロムさん:2010/12/28(火) 05:58:47 ID:AQo43i4iO
>>842
スメグマ?
844白ロムさん:2010/12/28(火) 22:49:59 ID:R9Pdr7da0
>>842
そんなに汚い手じゃない
845白ロムさん:2010/12/29(水) 06:40:37 ID:dtEddl6qO
バナー広告のあるサイト見てると戻るボタンや進むボタン押してもページ全体を再読み込みしてしまうのが煩わしい
fc2ブログとかがそうなんだけど出会い系サイトの掲示板みたいに
閲覧にポイント消費するタイプは往復するだけでポイントがどんどん減っていく
iモード設定にキャッシュ云々の設定なさそうだしなんとかならんかねぇ?
PやNではそんなこと無かった気がする
846白ロムさん:2010/12/29(水) 16:40:49 ID:C8fWXrv0O
>>845
i-mode2.1にしたら毎回すべてのページ読み込むから乗り換えできんなw
まぁ通信速度は倍くらいだから苦痛にはならんが…

あれだけ神だと思ってたサイクロイド&タチクルが使いにくくなってる(´・ω・`)
847白ロムさん:2010/12/29(水) 22:12:34 ID:J+F7SguOO
タッチクルーザーはボタンの上のスペースにあれば良かったのに
848白ロムさん:2010/12/31(金) 17:38:47 ID:qE0Yw8zn0
今年も1年愛機は頑張ってくれた
まだまだ付き合ってもらうぞ
849 【小吉】 【954円】 :2011/01/01(土) 08:32:02 ID:3DlfCvq50
明けましておめでとう!
今年もどうぞよろしく〜♪
850白ロムさん:2011/01/03(月) 01:18:40 ID:g9KCKvqc0
大きくスレチだけど、12月頃から定期的にお誘い系の迷惑メールが届く
自分は使い方はこれまでどおりだし、この時期に誰かに新しくメアドを教えたとかもないのに!
ドメイン拒否しても新たなところからメールが届いて困っています
おかげでイライラ・・
でもSH-01Aとは今年も仲良くやっていくつもりw
851白ロムさん:2011/01/03(月) 17:21:01 ID:fWKPDsPM0
1日60件近く迷惑メールが来る俺よりマシだろ
去年はドメイン拒否が100件超えたわ
852白ロムさん:2011/01/03(月) 17:43:56 ID:ugEhSUNF0
こっちは全く来ないぞ
迷惑メールとか絶滅したのかと思ってたわ
853白ロムさん:2011/01/03(月) 22:49:14 ID:kyfGDxHO0
>>851
楽天登録しとる?
モバげーやらグリーやら登録しとる?
854 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/04(火) 01:39:43 ID:UuhKrnblP
最近ドメイン拒否にしても次々来るね。同じとこだな。
855白ロムさん:2011/01/04(火) 02:28:24 ID:wqwnPm3x0
楽天は絶対登録しない
以前迷惑メール来まくった
856白ロムさん:2011/01/04(火) 19:07:02 ID:fvnsvvH60
楽天は登録してる
仕方ないじゃないか、登録したの3年以上前なんだし
857白ロムさん:2011/01/04(火) 19:52:13 ID:ZLWOZUK50
楽天にも、どこにも登録なんてしていないです
これまで迷惑メールは、忘れた頃に届く程度でした。
毎日くるわけじゃないですが、本当に迷惑しています。

au時代は全く来なかったのですが…。

脱ドコモしたいとは言いませんが、なにか対策してほしいものです。
PC拒否をすれば防げるかもしれないけど、それはやりたくないし。

だいたい、あんなお誘いメールにひっかかるヤツなんているのか疑問!
858白ロムさん:2011/01/04(火) 19:57:50 ID:bPT6iPAl0
メアドが長いからかほとんど来ないね。
来てもドメイン拒否をすれば済む話だし、何の問題もないけどな。
859白ロムさん:2011/01/04(火) 20:19:01 ID:WwAzaoQ80
au時代は全く来なかったのですが(笑)
860白ロムさん:2011/01/04(火) 21:50:17 ID:or9+V9rv0
メアド長くない(6文字以内の単語2つをアンダーバーで結んだだけだ)けど
全く来ないよん
861白ロムさん:2011/01/04(火) 23:33:39 ID:3vc0LRnM0
一通も来ない
でも毎日何十通も来る友達はみな
タダゲームや楽天に自分のケータイ登録しとる
862sage:2011/01/05(水) 22:26:49 ID:G47SrQ41Q
シャープサイトのタダゲー
スイッチボールが難しい

17面まで行ったが何面まであるのかな
コンティニューがないから大変です

期間限定だからさっさと終わらせたいのに
863白ロムさん:2011/01/06(木) 01:35:12 ID:Jvg9Efm10
>>862
DLが期間限定なだけでいつでもできるんじゃね?
864白ロムさん:2011/01/06(木) 09:23:35 ID:2VhTAKL8P
DL期限と使用期限が書いてるな
865白ロムさん:2011/01/10(月) 17:52:51 ID:ZS0S28d/0
スレチかもしれないが...。
SH-01Aの再生できる動画サイズ(10mb)をもっとひきあげる方法ないですか?
前使っていたボーダフォンの901は100mbでも再生できていたので、とても
不便さを感じているので...。

真面目にT-01Cへの乗り換えを考え中(DSいってきたら売り切れ...。よっぽど人気なんだな)。
866白ロムさん:2011/01/10(月) 17:55:58 ID:HXTm/LZX0
言ってる意味が分からない
俺は1GB(1000MB)程度の動画を普通に再生できてるぞ
867865:2011/01/10(月) 18:08:46 ID:ZS0S28d/0
>>866
microSDカードの動画を入れるディレクトリにmp4動画(100MB)の動画を
入れて携帯で認識させると、「ファイルが壊れています」とでてくる。

SH-01Aでも100MBクラスの動画を再生できることが驚き。
やり方などの詳細を希望します。
868白ロムさん:2011/01/10(月) 18:15:02 ID:HXTm/LZX0
>>867
MicroSDモードにした01AをPCと繋いで
SDの\PRIVATE\SHARP\IMPORTに再生したい動画を放り込む
その後PCから外して一括振り分けすればおk
869865:2011/01/10(月) 18:34:16 ID:ZS0S28d/0
>>868
mp4 100mbを転送。音声は出てきても、映像がでてこない。
音:AAC
映像:H.264

870白ロムさん:2011/01/10(月) 18:48:03 ID:HXTm/LZX0
>>869
エンコ設定までは面倒見きれないぞ…
一応参考に俺が使ってる変換君の設定コピペしておくから(どこかで拾って弄ったものだけど)
必要なファイルの調達含めて自分で弄って使えるようにしてくれ
とりあえず適切にエンコされた適切なフォーマットの動画ならサイズの制限はそんなに低くないから

[Item9]
Title=720x400 1Mbps
TitleE=720x400 1Mbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -s 720x400 -aspect 16:9 -r 30000/1001
-vcodec libx264 -b 1000k -crf 20 -g 230 -mbd 2 -me_method umh -subq 6 -qdiff 6 -me_range 32 -sc_threshold 65 -keyint_min 3 -nr 100 -qmin 12
-flags bitexact+alt+mv4+loop -flags2 bpyramid+wpred+mixed_refs -partitions parti4x4+partp4x4+partp8x8 -f mp4 -acodec libfaac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k
-sn -coder 0 -level 13 -threads 2 "<%OutputFile%>(720x400forSH).mp4""
871865:2011/01/10(月) 18:50:38 ID:ZS0S28d/0
>>868
映像サイズの問題でした(高画質すぎた)。落としたら難なく再生できました。
ありがとうございました。
872白ロムさん:2011/01/10(月) 20:40:37 ID:5Z76p78Y0
>871
どれほど高画質にしてたの?
2.5Mbpsくらいなら、余裕で再生できるぞ。
873865:2011/01/10(月) 23:01:35 ID:ZS0S28d/0
>>872
高画質というか、画像サイズが、768*432で、720以上は再生できないという
ドコモの規約にひっかかってしまった。

今回、SH-01Aで、長時間動画再生できることが判明してよかったです。感謝。
874白ロムさん:2011/01/10(月) 23:20:57 ID:5Z76p78Y0
>873
そういうことでしたか、納得です。
875白ロムさん:2011/01/10(月) 23:22:22 ID:mdSZLV4r0
どうでもいいことで5スレも消費して
そもそもドコモの機種で物理的なメモリ制限は別にして、動画の?時間やサイズの制限はないっしょ
876白ロムさん:2011/01/11(火) 00:22:18 ID:4ad/NqUN0
5スレ消費とか胸が熱くなるな
877白ロムさん:2011/01/11(火) 16:23:08 ID:93ZvYgC/O
>>876
ばか、これからが本番なんだよ
それまでにはこの機種絶滅してると思うけどw
878白ロムさん:2011/01/16(日) 06:07:40 ID:t8bJ4jcs0
手持ちのDVDをMP4化したのだが1.4GBくらいある
普段はiPod touchで見るのだが
こんな大容量でもmicroSDとかにいれれば再生できたりするの?
879白ロムさん:2011/01/16(日) 07:20:25 ID:nddR3penQ
規格にあってればできる。映画一本なら300MBぐらいにしないと。
880白ロムさん:2011/01/16(日) 22:53:05 ID:GlT3HK8j0
microSDHCの32GB試してみた冒険野郎はいませんか
881白ロムさん:2011/01/16(日) 23:10:57 ID:OzMS8sA90
32GBもなんに使うの??w
16GBでも容量余ってるのにw
882白ロムさん:2011/01/16(日) 23:30:06 ID:GlT3HK8j0
>>881
動画、画像、音楽を入れる。
あればある程良い。少なくとも今の16GBはもう一杯です。
883白ロムさん:2011/01/16(日) 23:37:28 ID:OzMS8sA90
そうなのか。
この機種に限らず、ほとんどが公称で16GBまでだから、
無理なんじゃないかなー。
884白ロムさん:2011/01/16(日) 23:54:06 ID:FiRGbf1A0
出た頃は32GBのmicroSDが無かったからじゃないか
885白ロムさん:2011/01/20(木) 01:47:49 ID:CyJ5UCZz0
そうかなー
全部の製品を見た訳じゃないけど、16GBまでの対応が多いと思うぞ

例えば「SH-05C」は今年の1月27日発売だけど、
スペックみると16GBまでだし

実際は32,64と使える可能性もあるけど、絶対という自信が持てないとか
886白ロムさん:2011/01/20(木) 04:41:24 ID:nEX5KUZFQ
ぷっ、メカのスペックってそんなファジーな理由で決まるのかw
887白ロムさん:2011/01/20(木) 06:54:40 ID:Fh5kYVon0
>>885
SDHCって32GBまでの規格じゃなかったか?規格外で64GBあるらしいが。
888白ロムさん:2011/01/20(木) 08:32:52 ID:/UAcYJ2n0
カメラがめちゃくちゃぶれてまともな写真が撮れないんですが
何か解決法はないんでしょうか?
人を撮る時に人が少しでも動いたらすぐぶれます・・。
889白ロムさん:2011/01/20(木) 09:02:29 ID:CyJ5UCZz0
>>887
調べたら32GBまでみたいだな。すまん。
wiki見たら64GBも確認済みってなってたから、存在するのかと思ってた。
890白ロムさん:2011/01/20(木) 13:16:48 ID:iyuabjSq0
>>888
暗いところで撮ろうとするとシャッタースピードが遅くなるから
動きに極端に弱くなる
晴れた屋外でもぶれるならもう仕様だと諦めるしかない
891白ロムさん:2011/01/22(土) 00:40:06 ID:zrCizTWA0
晴れた屋外ならぶれることも少ないと思うんですが・・
私は十分に満足できています
暗いところは本当にダメですね。これはあきらめています。

最新機種ならもっと綺麗なのかなー
892白ロムさん:2011/01/22(土) 06:15:42 ID:rVRwC76B0
夕暮れ時が車の事故が多いって言うじゃない
人間の目でも薄暗くなると動体をとらえにくくなるのにメカに求めるって
893白ロムさん:2011/01/22(土) 09:12:57 ID:85e/XVvU0
そんな人は普通にデジカメ買って使えばいいと思うけどなぁ
894白ロムさん:2011/01/23(日) 00:00:46 ID:AxjyZnEJ0
>>880です。
失敗したらUSBアダプタ経由でMacBookAirの一部にすればいいや、と思いながら
SanDiskのmicrosdHC32GBをフォーマットしてみたら、
ちゃんと空き容量30000MB余りを表示してくれました。素晴らしい。
試しにカメラで撮った写真も普通に移せたので一応動作はOKといったところ。
明日は16GBから動画と音楽の引っ越しでもします。
895白ロムさん:2011/01/23(日) 00:27:01 ID:F9wLwu/JQ



久しぶりにテストしようぜ(・∀・)

スピードテスト
http://mpw.jp/speedtest/



896白ロムさん:2011/01/23(日) 01:30:43 ID:QpTiXeg60
32GBは去年の6月ごろから使えてるぞ?

自分はだいたい8〜12Mbpsくらいの704×396動画をぶち込みまくってるから32GBでも足らないんだが…w
897白ロムさん:2011/01/23(日) 02:12:25 ID:25JcNQjlQ
>>894
音楽って簡単に移せる?
898白ロムさん:2011/01/23(日) 08:13:52 ID:AxjyZnEJ0
>>896
microSDHC 32GBの存在を知ったのが年明けで、このスレや、同時期に出た他機種のスレにも
関連したレスがなかったから、つい盛り上がってしまいました。
このくらいの事では一々動じないんですね…

>>897
誤解をさせてすみません。
引っ越しという表現は正しくないです。
PCに在るデータを移したり同期させたりで、同じ内容を作っているだけです。
つまり、私には引っ越しは無理です orz
899白ロムさん:2011/01/23(日) 13:46:17 ID:xag0q2WpP
電源つかなくなったからこのスレ来てみたけど、わりとある症状だったのかよ
もうどうしようもないのかな
900白ロムさん:2011/01/23(日) 16:43:32 ID:4TyNIKlQO
>>899
DSで無料修理

白ロムでも可
901白ロムさん:2011/01/23(日) 18:17:00 ID:xag0q2WpP
>>900
外面が割れてるから(ちょっとだけど)修理は4000円位〜かかるらしい
来月で2年になるから解約するわ
902白ロムさん:2011/01/25(火) 23:19:05 ID:nFj6SHwX0
動作報告
パトリオット microSDHC 32GB Class10
(シーケンシャルリード20MB/s・ライト17MB/s確認)
SH-01Aで認識・使用可能。

まだ動画一本しか入れてないけど問題なく見れたよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382699.jpg
903白ロムさん:2011/01/25(火) 23:53:35 ID:0z1b8APu0
>>902
おめでとう。しかもClass10!!!
まだまだ現役で使えるね。

ちなみにだけどさ、俺の場合レコーダーからエンコして番組入れてるけど、
抜き差しを丁寧にやってるつもりでも、データが壊れることがあるんだよね。
まだ1回しか起きてないんだけども。

容量が大きくなればなる程、飛んだ時のダメージも大きいから厄介。。
904白ロムさん:2011/01/26(水) 00:04:48 ID:JLvqdDGn0
おめでとうも何も規格上使えないわけがないと確信してたけどねw
でも素直にありがとうと受け取っておくよw

明後日、というか明日SH-05Cに機種変更予定でね、フルHDムービー撮影はライト性能が悪いと
勝手に中断したりコマ落ちしだしたり容量は十分空いてるのに10秒くらいしか録画できないとか
問題が出てくるからね。それに例のバルク品だとそもそも認識するかさえ怪しいし。
フルHDということやこの写真を見てわかるように自作動画で最高画質を追求してるため
1分30秒の動画でも500MBほどになってしまうから32GBは必須!これでも足りるか心配なくらいだよw
905白ロムさん:2011/01/26(水) 02:28:06 ID:zRTELIMtP
俺はまだまだ現役かな…
サイクロイド、リフレクトバリア、光タッチクルーズ
とバランスのとれた携帯だと思うんだな
最近の機種は一つの機能に特化したのが多くて使いずらそうな感じがする。
906白ロムさん:2011/01/26(水) 03:16:12 ID:JLvqdDGn0
あ〜、勘違いしないでくれ。
当然SIMは01Aにさして2台持ち、通信系はこっちで使い続けるよ。
05Cはマルチメディア関係の為に買うんだよ。
光学3倍ズーム搭載CCDカメラ&フルHD/12Mbps/30fps再生が可能なHDMI出力端子付き大画面プレーヤ−
として使うだけだから。
デジカメだとこんな高ビットレート映像は再生できないし液晶が小さくて見づらい
動画プレーヤーはカメラがないor付いてたとしてもトイカメラ程度の画質。
それが一つにまとまってこの薄さと性能だからな♪
今も同じように06AをSIMささずにカメラとして使ってるけど正しくはそちらの機種変更だな。

画質は断然、高演色バックライト・リフレクトバリアパネルの01A、07Aがトップクラスだよな!
907白ロムさん:2011/01/26(水) 20:58:36 ID:M9zrJecqO
規制解除キタ
908白ロムさん:2011/01/26(水) 21:01:46 ID:FbKVtnMf0
デジカメ代わりとして使うだけなら、デジカメ買った方が総合的に良いような
光学ズーム10倍/携帯より高画質/16M画素/動画24M/60fps/HDMI出力/携帯の約半額
デジカメと比較した結果06Aにしたんだろうけど俺にはイマイチ分からん
909白ロムさん:2011/01/27(木) 00:24:37 ID:zS2foYno0
>>908
>動画24M
これについて詳しく教えてくれ。

そしてデジカメ代わりとして使うだけとは書いてないよ。
デジカメは赤外線がないし、これはもしかしたらできるのかもしれないが
PC使わずにリサイズ/トリミング/回転程度の編集がしたいんだよ。
撮影こそできないがSH-05CならフルHD/12Mbps/60fps再生はできるし
液晶が3.7インチだしね。06Aを買った理由はFWVGAの自作動画を再生できるからと
当時として03Aが半押しFLができなかったから01Aを買い、夏で06Aを買ったのさ。
デジカメにイヤホンジャックなんかないでしょう?ライン出力があるかもだが
仮にあったとしてもデジカメにイヤホンさして動画見たり音楽聞いてる人が電車の中にいたらどうよ?w
910白ロムさん:2011/01/27(木) 01:16:36 ID:psrLjehjO
前回のプリウエから半年、今回交換して貰った端末はいまだに快調♪
画面の下に線みたいな傷が入らなくなったし、対策品が出回っているんかな?
911白ロムさん:2011/01/27(木) 02:34:42 ID:Y27VJ/SJ0
>>909
カタログスペックを見ただけで詳しくは分からないけど、
普通に24Mbpsじゃないかな。

赤外線って何に使うんだろう。用途を知れば欲しくなるかも。
リサイズ/トリミング/回転程度の編集なら、探せばそれなりにあると思う。

レス読んで携帯カメラの利点としては、赤外線機能、液晶サイズ、イヤホン端子しか
ないと思ってる。
まぁどんな機能を求めてるか、優先するかにもよるけどね。
912白ロムさん:2011/01/27(木) 03:48:03 ID:zS2foYno0
>>911
なるほど〜。
いやね、カメラにこだわるならデジカメを買えっていうのは正論だから
まぁ、その通りなんだけどさ。
コンデジ程度ならいらないし、デジイチは使いこなせそうにないしで
逆にiPodtouch買えと言われればカメラがないとか、フルHD再生が出来ないとかだし。

そんな私を満足させてくれるのがこういうキワモノケータイなんですよ。
913白ロムさん:2011/01/29(土) 17:35:03 ID:MpYGkAJaO
>>905
同感だな
SH-05Cホモ弄ってきたけど、コンデジとしても携帯としても中途半端な感じだったな
俺もまだまだSH-01Aを使い続けるぜ
914白ロムさん:2011/01/29(土) 21:54:35 ID:lHg2Jj1KO
>>912
01Aから01Cに乗り換え組だけど念のために伝えておくよ。
動画プレイヤーとして使うって言ってるけど、FHD撮影の制約は
1ファイル2GBが上限なんだ。
これは他スレでチラ見した事だから定かではないんだけど、
ハンディカムかデジカメかの規格上の話で、FHD撮影可能なデジカメ
でもそうらしいんだ。

この制限が曲者で自作ファイルすら制限で再生不可みたい。
自分で2GB以上のファイルを試してないけど、某SNSのコミュで試した
人がダメだったって。
SH-01Cでは50fpsが限界だったけど、5分程度のプロモですら
結構な数値になってるから映画とか見るつもりなら要注意ね。
915白ロムさん:2011/01/30(日) 06:57:02 ID:5FtFHVqF0
>>914
多分それは撮影時の保存先であるMMFILEフォルダ「動画(その他)」に入れたときの制約だと思うよ。
めんどくさくても自分でリネームして従来方式のPRLxxxフォルダ「動画(QVGA以下)」に入れれば
問題なく2GB以上のファイルも見れてるよ。

その2GB以下っていう制限はフルHDだからというわけじゃなくて単に
microSD自動振り分けの制限だと思う。それはフルHD以前から自動振り分けが実装された
01Aから言われている話。どんな解像度であれ2GB以上は振り分けできない。
もちろんフルHD動画撮影にはその2GB制限が適用されるけどそれはあくまで撮影の場合の制限。
自作動画には全く関係ない。
めんどくさがらずに自分でフォルダを作ってMOLxxxにリネームすれば済む話なんだよ。

あと50fpsが限界というのはmicroSDのシーケンシャルリードの問題。
18〜19MB/s出ていれば問題ないはず。
(自分の持っている11枚のSDで試した結果、だいたいそれぐらい)
13MB/sぐらいだと60fpsがカクつくね。

またフルHD撮影だけども私は最初は失敗する理由はシーケンシャルライトが低くて
録画処理が追いついてないからだと思っていたが検証した結果、書き込み速度は
全く関係ないことが分かった。重要なのはメーカー。サンディスクならばほぼ全ていけると思う。
(保証はできないけれども)

サンディスク 8GB Class2 バルク:〇(ライト実測14MB/s)
サンディスク 8GB Class4 バルク:〇(ライト実測16MB/s)
サンディスク 16GB Class2 バルク(前期型):〇(ライト実測16MB/s)
サンディスク 16GB Class2 バルク:(後期型)〇(ライト実測3MB/s)
サンディスク 32GB Class2 バルク:〇(ライト実測8MB/s)
パトリオット 32GB Class10 リテール:×(ライト実測17MB/s)
パトリオット 16GB Class10 リテール:×(未測定)
東芝(海外) 16GB Class4 リテール:×(未測定)

参考になればと思います。

いかにも未成年だってことがバレバレなガキくさい長文失礼。
916白ロムさん:2011/01/30(日) 15:57:31 ID:MRMZWVzhO
>>915
いい情報をありがとう。
自分もPRL***にMOL***リネームでぶちこみが基本なんだけど、
試してもらったユーザーさんには聞いてない…

importフォルダに制限(限界?)があるのは知らなかった。
SH-01Aは動画を楽しむ人が多いからテンプレに入れててても
おかしくないのにね…
917白ロムさん:2011/01/30(日) 16:51:57 ID:5FtFHVqF0
>>916
いえいえ、今読み返してみれば駄文でお恥ずかしい。
本日はサンディスク 32GB Class4 バルクパッケージ?(カードがちょっと違う)
を買ってきました。リードは20MB/sと高速ですがライトは6MB/s、それでもやはり予想通り
フルHD動画撮影が出来ましたのでサンディスクがどうかがキモなんだと思います。
スレチなのでこの話題はここまでにしますね。

で、SH-01Aといえばリフレクトバリアパネル&高演色バックライトを搭載した数少ない機種で
解像度も720×480までに引き上げられDVDのVOB→MP4(H.264/AVC)がちょうどいい仕様になりましたよね。
私はアスペクト比に沿って704×396を愛用しています。
同じ液晶でFWVGA再生が可能になったSH-07Aが今でも欲しいくらいですよ。
918白ロムさん:2011/02/01(火) 06:54:44 ID:8yAcM0zN0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33277435

質問1 投稿者:red***** / 評価:27 1月 31日 19時 30分
送料込みで4000円即決できませんか?

回答 1月 31日 20時 32分
いいですよ。入札してください。

ダメ元で頼んだら意外にもOKだったんでブルってる質問者w
水没反応ありではねー。
919白ロムさん:2011/02/01(火) 12:38:05 ID:BDgzOMoa0
質問する奴って入札しないでそのまま逃げる
経験上いまんとこ100%

920白ロムさん:2011/02/02(水) 11:20:16 ID:TIC2A67SO
タッチパネルだとリフレクトバリアパネルは無理なの?
921白ロムさん:2011/02/02(水) 17:38:38 ID:nUQUrpOqO
>>920
無理だろうね
最新機種ってタッチパネルばかりだよね
個人的にタッチパネル液晶って指紋まみれになる定めにあるから購買意欲がわかないな。
922白ロムさん:2011/02/03(木) 06:54:25 ID:YyUVxx77O
正直折り畳み機種でわざわざタッチパネル使うぐらいなら初めからスマフォに行くわ
923白ロムさん:2011/02/04(金) 18:24:32 ID:Z33sWSRCO
>>922だけど変な解釈してたみたいだな
スマフォとかにリフレクトバリアをって話だったのか
924白ロムさん:2011/02/05(土) 23:25:49 ID:9OkuP8I60
05C 06Cとやらはステレオスピーカーなのかな?
ならば、今後の機種変候補になる。
スペックに書いてないので気になる。
他のCシリーズも
925白ロムさん:2011/02/05(土) 23:28:53 ID:9OkuP8I60
この機種より良い音が鳴るスピーカーな機種ってないよね。
926白ロムさん:2011/02/06(日) 00:25:00 ID:g7bysxlE0
モノラルなので音響効果は薄いが
設定にスピーカーブースターがあるので十分な音量の確保はできる。
927白ロムさん:2011/02/06(日) 05:52:15 ID:YxLauaS7O
>>926
01Cに機種変したけど驚くくらい音はいい。
ただ布団の上に置いてたらスピーカーの穴が塞がれて…
目覚ましは01Aにしてもらってるw
928白ロムさん:2011/02/06(日) 08:21:46 ID:Or6ZHd8LO
2年以上使った機種は初めて。まだまだお世話になります
929白ロムさん:2011/02/06(日) 15:49:32 ID:a/5xpbBeO
>>928

俺も。
930白ロムさん:2011/02/06(日) 15:56:50 ID:QZvGnZZ4O
僕はSH901is以来。妊娠に悩まされたなぁ
931白ロムさん:2011/02/06(日) 16:28:12 ID:NCDsozJSO
まだまだ使える神携帯
画面の綺麗さはいまだにトップクラス
932白ロムさん:2011/02/07(月) 01:00:39 ID:h0J7OSjv0
今、保証サービスでこの機種頼んでもまだあるのでしょうか?
2年以上たっている機種ですが。
933白ロムさん:2011/02/07(月) 02:04:14 ID:3e+2pA1MO
現行機種渡されると思うよ
934白ロムさん:2011/02/07(月) 02:33:18 ID:h0J7OSjv0
現行機種というと?
935白ロムさん:2011/02/07(月) 12:05:02 ID:hTe9Js170
>>934
リフレッシュ端末も無くなったら後継機種になるってこと。
ただこの機種はプリウェ問題で大量のリフレッシュ端末抱えてるから
在庫が無くなるか疑問だけどね。
936白ロムさん:2011/02/08(火) 02:02:15 ID:5T8L9RIyO
ほんとまだまだこの携帯使えますよね。2年以上前に発売されたとは思えないw
937白ロムさん:2011/02/08(火) 02:21:16 ID:Em7pJn0/O
このデザインでまた出たら変えても良いかも
938白ロムさん:2011/02/08(火) 11:18:35 ID:EAvF732dO
いいかげんにプリウェイがウザいんでsh-01cに変えてきました
939白ロムさん:2011/02/08(火) 12:41:45 ID:998fr09iO
>>938
同じく01Cに機種変を考えてるんだけど、文字入力とか比べてどう?
モッサリ具合とか主観的で良いので教えて下さい
940白ロムさん:2011/02/08(火) 19:12:11 ID:X+3jOWDh0
これ以降のSHはみんなモッサリで買えなかったもんな
スペック表に出てこないから気になるところやな
941白ロムさん:2011/02/09(水) 02:26:18 ID:YEi6LqN4O
久しぶりに勝手に再起動した
バックアップ取っておくか……
942白ロムさん:2011/02/09(水) 16:18:38 ID:ZgHqAWtL0
Wkwkg
943白ロムさん:2011/02/10(木) 00:44:12 ID:UuFyvh410
>>939
違う人間だけど使用方法によって左右される機種。
無駄な予測変換を切ったり初動だけ少しモッサリを
我慢すると01Aに負けない機種。
2タッチ入力を愛用する人にはかなりオススメ。
液晶はタッチ対応の割には綺麗でFHD対応だけあって
動画再生関連は01Cのが上。
何といってもWEB速度が段違いだから気持ちいいし、文字変換ソフトが
iWnn改良版(07Bはカスだった)だからSHOINと比較対象外。
OPPで浮気携帯と言われたF系のセキュリティー継承してるから
その手の人にも超オススメできる端末。
ただ問題点もあるからSH-01Cスレを覗いてみてよ。
944白ロムさん:2011/02/10(木) 11:21:20 ID:50OwY/TdO
例の初期不良でボロボロながらも我慢して使っていたんだが、ついに堪忍袋の緒が切れて半年前に修理。
それ以後、中の人が変わったみたいに快調に動いてくれてる。
現状全く不満は無いんだがいよいよスマートフォンが欲しくなってきた。。
決心が付かない、いっそのことまたボロボロになってくれ。。。
945白ロムさん:2011/02/11(金) 03:40:38 ID:uHCEYYY0O
サイトになかなかつながらない事が頻繁にあるんですが
なんかの前兆ですか?
946白ロムさん:2011/02/11(金) 04:22:09 ID:LZk/g87AO
>>945
俺も最近そうなんだよなぁ
947白ロムさん:2011/02/11(金) 11:58:42 ID:V1/4MXNg0
2ギガのSDから8ギガに変えたら、写真の保存とか呼び出しが遅くなったように感じるんだけど
そういうことってありますか?
948白ロムさん:2011/02/11(金) 13:06:12 ID:b9sW3idy0
>>947
カードの性能次第。
安物の叩き売りなら遅くなって当たり前。
また次に買い増しする時にはお金は惜しまずいいスペックの
microSD買う事をオススメするよ。
949白ロムさん:2011/02/11(金) 13:15:34 ID:Ibkjoer3O
どんなに速いメモリを買ってもインデックスが増えれば処理が遅くなるのは当然。
空き容量がいっぱいあるからと言って不要なファイルまで入れるのはイクない。
950白ロムさん:2011/02/11(金) 13:28:17 ID:V1/4MXNg0
HAGIWARA製品です
ひとまず様子を見て、次はいいスペックのカードを買うようにします

レスありがとうございました
951白ロムさん:2011/02/11(金) 13:54:55 ID:HuapmuDTO
>>945
それは多分サイト側の問題だから
あと、稀にメンテナンスで数分iモードが繋がらなくなる事がある
952白ロムさん:2011/02/11(金) 21:19:17 ID:V1/4MXNg0
>>949
メモリが増えると、つい古いデータでも残してしまいがちです
私は2ギガで十分な使い方なのですが、周りはもっと大きなメモリを使っているので
つい欲を出してしまいました

私の携帯に入っているデータ量は、1ギガほどなんですよね
戻すべきかもしれませんね
953白ロムさん:2011/02/14(月) 05:25:26 ID:/7QUTKCm0
>>947
>>948
>>949
PCで操作し、「安全に取り外す」で抜き、そのままケータイにさして使うと
写真一覧を開くのに10秒以上もかかるけど、管理情報の更新をすると
1秒足らずで開けるようになるよ。格安バルク品でも速い速い。

この機種の発売当初から言われていることなんだから過去スレ調べようZE☆
954白ロムさん:2011/02/14(月) 23:42:29 ID:Qjn8v1Df0
>>953
写真みたいな低容量しか使わない人にはそれでいいだろね。
2GB近い動画や映画を見る人間には>>948が正解。
955953:2011/02/15(火) 04:16:54 ID:gLpWqaOV0
>>954
自分も自前動画が趣味でフルHDから704×396/8Mbps/30fpsとか
2GB近い動画入れてるけどそれらも開くのは速くなるよ。

だから>>947のいう呼び出しが遅くなったというのは低速タイプでも無問題。

ただ、低速タイプ(Class関わらずシーケンシャルリード5MB/s程度のもの)だと
再生時にビットレートが高いものはコマ落ち・音ズレする。
低速タイプ(リード5MB/s程度)でコマ落ちする動画は高速タイプで再生できる可能性があるけど、
高速タイプ(リード15MB/s程度)でコマ落ちする動画はそれよりさらに高速なSD
(リード20MB/s程度)を用意したからと言って再生できることはほとんどない。
PC上では高性能でも実際はケータイに内蔵されているカードスロットの性能不足で
どんなに速いカードを使ってもその限界値を超えることはできないからね。
956947:2011/02/15(火) 23:49:03 ID:hfbdh4EC0
>>953
今レスに気づき、試してみました!!!!
キャーッ!!!!と叫びたくなるぐらい、速くなりました
本当にありがとうございました

過去レスも読まずに質問してすみませんでしたm(__)m
957953:2011/02/16(水) 04:17:53 ID:VSXXnNz40
>>956
これすごっく速くなるよね!w
今まであのもたもた表示されていた「処理中」というのは
実際何をやっていたんだ!と聞きたくなるくらいw

PCにさして安全に取り外すで抜くとその度に遅くなるからその都度、情報更新ね♪
958白ロムさん:2011/02/16(水) 07:36:17 ID:T4PHN+h8O
次回テンプレに
959白ロムさん:2011/02/19(土) 23:45:47.63 ID:8QOV6af4O
この機種F01Aに負けてる
960白ロムさん:2011/02/20(日) 00:06:27.92 ID:1wqplZX10
どの機種にも一長一短あるから一概に勝ち負けは決められない
961白ロムさん:2011/02/27(日) 10:25:35.36 ID:yg+y+iLg0
一時期落ち着いてたんだけど最近またプリウェが多発
なので、バックアップ取っとこうと思ったら、いつの間にかSD認識しなくなってる。。。
これって手遅れってこと?
962白ロムさん:2011/02/28(月) 13:29:10.02 ID:GixEBYp2O
修理に出して使い続けるか、
新しいの買うかで迷ってる

今発売されてるやつで見た目的にコレだ!ってものがないんだよね
963白ロムさん:2011/02/28(月) 14:59:25.87 ID:Q1BXlshUO
これから生きていく中でいくつの選択があるだろう。携帯ぐらいで逡巡していてどうする。
964白ロムさん:2011/02/28(月) 17:21:29.70 ID:RBAnW3jo0
何故話がでかくなったしw
965白ロムさん:2011/03/01(火) 13:37:44.60 ID:NMwpT3aoO
これとサブにP905i使ってるのですがP905iより通信速度が早い気がします。
905より新しい機種とはいえ両方ともFOMAハイスピード対応なのだから通信速度は変わらないはずですよね?
966白ロムさん:2011/03/01(火) 13:55:52.40 ID:216c9Rgr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89
ググったらP905iは最高3.6Mbps
SH-01Aは7.2Mbpsってあるけど
967白ロムさん:2011/03/02(水) 11:55:35.73 ID:NbQVeD5dO
実測値はどれくらいなんだろ?
968白ロムさん:2011/03/02(水) 14:11:20.61 ID:o+y1fXWs0
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
ここが参考になるんじゃね
969白ロムさん:2011/03/04(金) 15:20:45.54 ID:+mvAivtvP
この機種にb-mobile U300刺してモデム代わりにした人いませんか?
970白ロムさん:2011/03/07(月) 12:13:20.98 ID:KG3tuiiE0
test
971白ロムさん:2011/03/09(水) 09:32:25.78 ID:fClmfQzDO
発売日購入からトラブル無く使ってきたけど、最近になって決定ボタンのダブルクリック症状が結構な確率で出るようになった。
2chに書き込みしてる時とか、この症状の為に途中送信ミス頻発してウザい…

毎回症状が出る訳じゃないからDS持って行っても症状確認できない気がする。ってか、修理で治るのか?これ。
972白ロムさん:2011/03/09(水) 10:00:41.20 ID:Bjx8UweIO
>>971
掃除で治るよ
ゴミ埃たまってるんだろうな
973白ロムさん:2011/03/09(水) 13:32:12.93 ID:RCxmmAdJO
チャタリングだな
974白ロムさん:2011/03/10(木) 22:08:55.61 ID:JWoE+yvgO

赤外線でアドレス交換したいんだけど、
こっちのデータの送信ってどうやったらできるんですか?
975白ロムさん:2011/03/10(木) 22:16:10.89 ID:JnWo18HM0
>>974
中央ボタン→0→中央ボタン→PW→サブメニュー→データ送信→赤外線送信
976白ロムさん:2011/03/10(木) 22:25:31.38 ID:JnWo18HM0
>>974
追伸
確か自分で入力した情報が全て相手側に行くから、知られたくない情報は消しておくことを勧める
977白ロムさん:2011/03/10(木) 23:29:06.46 ID:aUMA8qnl0
それぐらい調べさせればいいのに教え魔がいてよかったな。
しかし、「こっちのデータ」っていうのが所有者なのか携帯に入っている任意のデータを指すのかわからんのによく答えるな。
978白ロムさん:2011/03/11(金) 00:29:41.00 ID:KsPc9LIWO
>>975 976

ありがとう!
すごく助かりました!
979白ロムさん:2011/03/11(金) 17:34:26.33 ID:COeUy+orO
今回、地震警報なかったな使えねぇ
980白ロムさん:2011/03/11(金) 18:35:34.94 ID:wio4OslGO
やっぱり災害時はドコモだな
981白ロムさん:2011/03/12(土) 04:24:37.45 ID:UfTvMww80
>>979
オレにはエリアメールきたけど…?
まぁいつも通り実際に起きた数分後だったけどw
982白ロムさん:2011/03/12(土) 04:26:56.37 ID:UfTvMww80
>>977
2ちゃんねる=取説・サポセンだと勘違いしてるやつ多すぎだよな…
あとそれはアドレス交換と言っているからじゃない?
983白ロムさん
たまにメールくるね