docomo 次世代Xperia SO-01C? 発売待機スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Android1.6などの理由でXperiaを買い控えてる人たちの妄想スレです。


Android3.0?Flash対応?マルチタッチ対応?imode対応?Felica搭載?


次世代Xperia登場までマッタリいきましょう。
2白ロムさん:2010/04/09(金) 15:18:19 ID:qtsuiVa/0
初の2げと
3もものや:2010/04/09(金) 16:34:06 ID:Ikqpb1PxO
3ゲド
4白ロムさん:2010/04/09(金) 18:51:49 ID:efuMrnpx0
4サマ。
5白ロムさん:2010/04/09(金) 20:54:13 ID:6mUW0oFH0
妄想で終わりませんように。DOCOMOガンガレ
6白ロムさん:2010/04/09(金) 20:55:56 ID:QmNgH/yBO
6でなしブルース
7白ロムさん:2010/04/09(金) 21:03:43 ID:NTwOD5Yf0
Xperiaってもう5バージョンあるからねー。無印だと意味わかんない
X5とX2の後継はもーすぐでるよ。
X10の後継は一年は出ないんじゃね?
8白ロムさん:2010/04/09(金) 21:10:23 ID:Ikqpb1PxO
みなしご8ッちゲド
9白ロムさん:2010/04/09(金) 21:18:42 ID:QmNgH/yBO
孤児ハッチw
歳ばれるぞw
10白ロムさん:2010/04/09(金) 21:23:39 ID:4G3oWkmYP
よくて1年後なのに買い控えってうちのじいちゃんかよ
忍耐力うちのじいちゃんかよ
11白ロムさん:2010/04/09(金) 22:16:15 ID:7TTGh78VO
11PM
12白ロムさん:2010/04/09(金) 22:30:13 ID:tL4Z8mod0
9:02PM
13白ロムさん:2010/04/10(土) 15:38:07 ID:WLN5uh2OO
俺は買え控えるぞ!

次に出るXperiaは欠点が無くなってる気がする!
14白ロムさん:2010/04/11(日) 08:14:00 ID:5wAo5wIZO
妄想だったのか SO902iスレから飛んできたのに ○| ̄|_
15白ロムさん:2010/04/15(木) 02:25:26 ID:LDPjiDEc0
16白ロムさん:2010/04/27(火) 22:04:34 ID:u+GD6pKM0
Flash対応するまで買わんよ
17白ロムさん:2010/04/27(火) 22:43:10 ID:N+k5hWL60
何この来年前提スレwww
18新規にしたい:2010/05/04(火) 12:33:24 ID:aGijTRi30
今新規にしたいけど今の1.5は機能的に嫌...
とりあえず違う機種で新規に替えようか考え中。

次の2.1は自分でFOMAカード差し替えて機種変出来るのかなー??
知ってる方教えてください★お願いします♪
19白ロムさん:2010/05/04(火) 16:13:02 ID:8/baNmxl0
ん?今年7月頃にどこかの新聞社が記事載せるの?
ん?今年11月ごろにメーカーが(プロトタイプ)発表するの?
ん?来年1月ぐらいにdocomoから発表あるの?
ん?来年4月発売かな?w

この流れ、どこかで・・・
20白ロムさん:2010/05/20(木) 20:41:40 ID:81ggpX0x0
>>18
日本語でおk
21白ロムさん:2010/05/23(日) 08:25:27 ID:+Ph02a9Z0
2.1で出ちゃったりするんだろ
22白ロムさん:2010/05/24(月) 13:45:24 ID:/3N6uO9A0
糞屁はいいからSO902iかSO905iの後継機を頼む
23白ロムさん:2010/06/11(金) 01:57:49 ID:Q3tlsbYWO
とりあえずFeliCa付けて。自社製品だろ。
24白ロムさん:2010/06/11(金) 05:06:48 ID:eT5YBdnR0
ソフトバンクなら対応早いと思うけど まあ無いか w 
バージョンアップも
25白ロムさん:2010/06/11(金) 18:45:07 ID:WVktaqaN0
SPモード待ちだけどそのときは買うには微妙なときだよな
26白ロムさん:2010/06/15(火) 01:34:58 ID:W+Sp0klt0
>>23
キミソニエリがどこの国の会社で
その国の電子マネー規格把握してるか?
27白ロムさん:2010/06/19(土) 15:54:03 ID:5dckCXi40
・1024×576の1677万色、RealityMax(or MobileBRAVIAエンジン)の液晶
・Exmor、HD動画対応のCMOSセンサー(8Mのままでいいから)
・ATRAC Advanced Lossles対応
せめてこれくらいはやって欲しい。
解像度はあふぉんのRatinaを見ればXperiaではこれくらい出来るだろうし、SO905iでフルカラーと映像エンジンは実現済みだし、簡単だと思うんだけどなあ…。
S003を見ればカメラも有望か。とにかくセンサーサイズを大型にしてくれ。
そしてあふぉんに太刀打ちするには可逆圧縮の音楽ファイルへの対応は必須。まあS-masterなど、高望みはしないが。
あと可能ならば変換アダプタ介していいからwm-portも使えるようにして欲しい。
28白ロムさん:2010/06/21(月) 01:33:16 ID:ndIf5eBk0
>>26
イギリスって電子マネーってあるんだっけ?
まあ、乗っけてくれんならNFCでもいいんじゃね?
NFCもソニーが中心企業に名を連ねてるし
APIはフェリカネットワークスさっさと作れってことで
29白ロムさん:2010/06/27(日) 10:03:44 ID:Haef14Sr0
来年4月に出るであろう次世代Xperia 気になるなあ。
画像はソロソロ出始めてもいいように感じる。
アルミパーツとか使うのかな?
更なる薄型化、コンパクト化を期待している。
ソニエリならやってくれるだろう。
30白ロムさん:2010/06/27(日) 14:03:00 ID:oyp1h7TX0
次のペリアにはぜひ
S0-01Cとかへんな型番はつけないでいただきたい
31白ロムさん:2010/06/27(日) 14:24:00 ID:IxPvTyNd0
次のぺリアはブラビア、サイバーショット、PSP、ウォークマン全部ぶちこんでほしい
32白ロムさん:2010/06/27(日) 16:32:35 ID:ZM+N67ByO
128GBでXシリーズと同じ音質なら高くても余裕で買う
33白ロムさん:2010/06/27(日) 20:33:19 ID:e/mtmOgG0
>>31
普通に考えて無理だから諦めろ
サイバーショットは光学系機構を全部入れようとすれば明らかにサイズでかくなりすぎるし
デジタル補正部分だけサイバーショットにしても既存のケータイと比べて有意差はない
ブラビアにいたっては本当にブランドだけで技術的にブラビアを再現してるワケじゃないしな
つか、日本の主要な液晶テレビのハイエンド品って大半がシャープのパネルに東芝の画像処理エンジンで動いてるから実は皆おんなじなんだよなw
34白ロムさん:2010/06/27(日) 23:28:58 ID:yGfy+Evj0
正直、携帯とかスマフォにカメラは期待してないから他の機能を充実させてほしいわ。
35白ロムさん:2010/06/28(月) 03:20:01 ID:FKbErMKb0
携帯やスマフォにゲームを要求するのはやめて欲しいわ
36白ロムさん:2010/06/28(月) 07:33:46 ID:yV5NI/qo0
メモリは倍 CPUは1.2GB にはなると思う。
OS 3.0は無理かもしれないが、2.2は間違いないだろうね。勿論マルチタッチ、Flash対応。
i-mode、お財布はどうなるか分からないけどね。

と、だけ考えてもドリームマシンだね。

デザインも度肝抜く感じじゃない?
ソニエリかなり本気出してくるだろうし。
37白ロムさん:2010/06/28(月) 14:53:54 ID:Gjbc0XJs0
>>29
間違いOS 2.5
38白ロムさん:2010/06/28(月) 14:54:57 ID:Gjbc0XJs0
>>37
間違い>>36
39白ロムさん:2010/06/28(月) 15:28:30 ID:Gjbc0XJs0
これが発売されたら身動き取れないiPhone4持ちは涙目だな。

最強キャリアに最強スペック。進化の速度はiPhone の倍だからね。
40白ロムさん:2010/06/28(月) 15:46:43 ID:kg81/6x4P
>>32
10万までなら出すわw
41白ロムさん:2010/06/28(月) 21:01:29 ID:fhH/Qy520
>>39
妄想だけでどんだけシコシコできんだよw
42白ロムさん:2010/06/28(月) 22:46:30 ID:Gjbc0XJs0
>>41
間違いなく言えるのは、



妄想だけでは無いという事。
43白ロムさん:2010/06/29(火) 00:12:18 ID:izvHZ/wl0
噂のHTC Sorpionがデュアルコア1.5GHz
モトローラが年内にデュアルコア2GHz端末公式に表明
スペックが全てではないが、他社並の端末はだして欲しいな
来春1.2GHzのなんて出されても見劣りまくり
44白ロムさん:2010/06/30(水) 14:24:22 ID:E63A7P2A0
しかし小さくするって言っても画面でかいから限界あるよね
45白ロムさん:2010/07/01(木) 17:13:42 ID:0eQeHB5o0
画面はそんなでかくなくてもいい
HTC-Magicとかあの辺のサイズが一番押しやすい
それ以上デカイと、タッチする範囲が広すぎてて操作が面倒になる
逆にX10 miniはちょっと小さすぎだな
こっちはこっちでUIを多く表現出来ないからアプリの可搬性に問題が出てくる
タッチパネルUIはボタンUIのように形状で工夫が出来ない分場所とるから
つうわけで、X8辺りを期待
46白ロムさん:2010/07/01(木) 18:30:08 ID:TW2qhJek0
そもそもhtc の後続も出る予定無いし、
スマフォの場合同じメーカーの後続機が出るとは限らないんじゃないの?
47白ロムさん:2010/07/01(木) 18:47:11 ID:hhbA3K+M0
>>36
つっこみどころが多すぎてどこから突っ込んで良いのかわからんな・・・
48白ロムさん:2010/07/02(金) 10:10:45 ID:Ed7Nv0iy0
HTCはScorpion飛ばしてSaborにするんかね
モトローラの発表もいい、今年末〜来年頭は2GHz&1280×720ディスプレイで1080p動画撮影あたりが標準になるんかな

ドコモも半島なんかと手組まずに、本腰入れて欲しい
そもそも、半島端末全然売れてないのに懲りないんかな?
端末のせいだけでなく、韓国製だから買われないと何故気づかないのか
49白ロムさん:2010/07/02(金) 11:23:03 ID:G8NhsPL90
3GS 似のギャラだし、ヤバいよね

50白ロムさん:2010/07/02(金) 11:30:11 ID:G8NhsPL90
つーかストラップ穴要らないんだけど、どうにかならんかな?
51白ロムさん:2010/07/02(金) 11:47:59 ID:G8NhsPL90
スクロールなのかタップなのか、もっと賢く見分けられるようになってもらいたい
52白ロムさん:2010/07/03(土) 18:04:18 ID:HcKuWDBG0
今よりも一回り小さく薄く。
そしてアルミフレーム来るでしょ。

スゲェかっこよさそう。
53白ロムさん:2010/07/06(火) 17:59:48 ID:AoDPV5nfO
揚げ
54白ロムさん:2010/07/06(火) 18:03:31 ID:1upQOIKp0
3ヶ月でもう新型期待ですかw
吉牛なみの回転率ww
55白ロムさん:2010/07/06(火) 18:08:49 ID:m3LBTQKN0
いま確実に言える事は、左手で持っても安定してる電波
56白ロムさん:2010/07/06(火) 20:10:30 ID:irJUewWg0
とりあえずX10使ってるけど、来年新しいの出たら、これも買うつもり。今から楽しみだわ。
57白ロムさん:2010/07/06(火) 21:37:23 ID:SscEfrE70
ところで次世代Xperia の情報って現状で一つも無いのかな?
58白ロムさん:2010/07/06(火) 23:21:17 ID:SscEfrE70
59白ロムさん:2010/07/07(水) 06:56:24 ID:L0mV0A400
ドコモ、年度内にスマートフォン7機種投入 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E4E291E48DE2E4E2E5E0E2E3E28698E2E2E2E2
60白ロムさん:2010/07/07(水) 07:36:51 ID:O45G2jLf0
>>59
来春に次期Xperia発売?
3.0で、電子マネー搭載なら違約金払ってでも買い換えるw
2年縛りも1年残し位なら、大して違約金大きく無いだろうし
時期的にmini,proでは無いと思いたいが
61白ロムさん:2010/07/07(水) 08:02:08 ID:HmmSIz8S0
>>60
俺も発売日からX10を使ってるので、ちょうど一年くらいなら、たぶん買うわ。
mini、pro、X8のいずれかだったら、機能としては劣化版だから、いらないけど。
来春、でそれはないよね。
62白ロムさん:2010/07/07(水) 09:19:04 ID:vufRV9GL0

> サムスン電子、2011年初頭に2GHzのCPU、Gingerbreadを搭載した「Samsung Galaxy S2」をリリースか?
> http://www.gapsis.jp/2010/07/20112ghzcpugingerbreadsamsung-galaxy-s2.html
>
> 2GHzのCPUを積んだサムスン「Galaxy S2(GT-i9200)」のスペックと写真がリーク
> http://juggly.cn/archives/5586.html
>
> ・ディスプレイ:4.3インチ、1280×720ピクセル、Super AMOLED2
> ・CPU:2GHz
> ・メモリ:RAM 1GB、ROM 4GB、32GBフラッシュメモリ、32GBまでのマイクロSDHCをサポート
> ・カメラ:800万画素、フルHD動画の撮影
> ・Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 3.0、近接センサー、ジャイロスコープ、A-GPS、ライトセンサー、Gセンサー、3.5mmオーディオジャック
63白ロムさん:2010/07/07(水) 09:23:09 ID:vufRV9GL0
>>61
ないだろ。フルスペックの最上位機種だと思って間違いない。

サムスンなど2GB 搭載してくるなら、流れ的にソニエリもやってくれるだろう。
64白ロムさん:2010/07/07(水) 09:39:56 ID:O45G2jLf0
>>62
xperia後継機でるの分かってなくても,韓国製なんて日本人なら誰もかわないだろ
sc01の惨状が物語っている
その上にxperia後継機情報、Galaxyの死産が確定だ
65白ロムさん:2010/07/07(水) 10:06:12 ID:xp1C3g6Y0
2GHzのそれはこの前のAndroid3.0と同じで飛ばし記事だぞ
サムスンのmobile向けCPUのロードマップ見ても来年2GHzのCPUとかないから
66白ロムさん:2010/07/07(水) 10:09:10 ID:vufRV9GL0
>>65
決めつけるのは、まだ速い
進化の速度は尋常じゃない。
それが、アンドロイド機だ。
67白ロムさん:2010/07/07(水) 10:35:13 ID:xjBd4jR00
キリッ
68白ロムさん:2010/07/07(水) 10:46:27 ID:vufRV9GL0
NTTドコモは今年度末までに新たに スマートフォン(高機能携帯電話)7機 種を投入する。
看板モデルである英ソ ニー・エリクソンの「エクスペリア」の 後継機を
来春に発売するほか、電子書籍 型端末の発売も検討してる。
69白ロムさん:2010/07/07(水) 19:24:37 ID:vufRV9GL0
ドコモ、年度内にス マートフォン7機種投入 へ」日経報道
http://japanese.engadget.com/2010/07/07/docomo-7/
70白ロムさん:2010/07/07(水) 20:21:56 ID:UsZPMQ+IO
>>62
俺のパソコンより高スペック\(^o^)/
71白ロムさん:2010/07/07(水) 20:24:18 ID:SKf0mi8o0
72白ロムさん:2010/07/07(水) 21:43:26 ID:vufRV9GL0
何故こんなに次世代Xperia に皆は興味ないんだ?
現状Xperia 確かに楽しむ時期だから仕方ないのかなあ。

俺は今のXperia 気に入ってるけど、次も気になる。
2年縛りなんて嫌だから違約金払ってでも狙うつもり。
73白ロムさん:2010/07/07(水) 22:19:30 ID:YnHA8XW40
興味が無いわけじゃないだろうけど、具体的な情報がある訳じゃないので
今は何を語っても妄想スレになっちまうからなあ。

現実的に考えると、来春日本で投入となると現行Xperia同様今年のホリデー
シーズンに海外で発表・投入される端末ではないかと推測される。
その頃になって具体像が見え始めたら盛り上がってくるだろ。
74白ロムさん:2010/07/07(水) 22:25:11 ID:Oa/f0J3a0
俺にとって2年縛りの解約金は決して安くないしなぁ
いつかPCみたいに自分で好きなパーツを組み合わせて携帯を組めるようになるのかしら
そしたらがんがんいこうぜになるんだが
75白ロムさん:2010/07/08(木) 01:46:29 ID:eCK3o3RY0
>>74
それだと、個人で技適取らないといけないからキツイなw
昔は無線機を個人が組み立てて、当たり前のように各自電管?に申請してたらしいが
今時そんな猛者少ないだろうし
76白ロムさん:2010/07/08(木) 14:53:54 ID:2GS7cv2k0
>>73
確かに画像でもアップされたら、急激にレス増えるだろうね。
まだ発売3ヶ月じゃ流石になさそうだけど・・・

77白ロムさん:2010/07/09(金) 08:13:37 ID:S8t1mgdn0
発売日からXperia使ってるけど、来春、後継出るってのは素直に喜んでる。
ガラケーが主流の中、最低限の市民権は得たってことだと思うので。
端末購入サポートについては、2年縛りって、表現が良くないよね。別に縛られてはいない。
俺はXperia買うときにBBBの違約金払ったけど、Xperiaに対してもサポートは適用出来るわけだし。
多少の違約金払っても、BBBを使ってた期間は割引されてたわけだしね。損ではない。
78白ロムさん:2010/07/09(金) 08:22:26 ID:TETPefN5P
>>77
なら違約金という言葉も使うなよw
79白ロムさん:2010/07/09(金) 09:40:00 ID:S8t1mgdn0
>>78
確かに。ごめん。
でも別に縛られてないじゃん。
端末購入サポート使わないって、選択肢ももちろんあるけど、使っときゃそれで買った機種の使用期間分、割り引かれるんだから、使った方が得なんだし。
2、3万の金を気にするなら買わない方がいいと思うんだ。
80白ロムさん:2010/07/09(金) 13:13:58 ID:9isSI+wi0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16176120100707

>山田社長によると、ソニー・エリクソン製の「XPeria(エクスペリア)」は4月1日
>の発売から足元で30万台近くの販売台数になった。
81白ロムさん:2010/07/09(金) 15:16:30 ID:IJF/6HUi0
>>80
7機種のなかに次世代Xperia は含まれるのかな?
82白ロムさん:2010/07/09(金) 16:12:01 ID:iaJW+jMGP
3.5インチディスプレイ
android2.2もしくは3.0
CPUは据え置きでもおk
バッテリー持ちUP
デザインはウォークマンXシリーズみたいの

これでお願いします
droid xみたいなスペック主義にはならんでほしい
3.5インチが一般人の持てる限界だと思う
83白ロムさん:2010/07/09(金) 16:43:20 ID:hyMzNQDv0
>>81
「年度内に7機種」だから、4月のXperiaは入らないんじゃない?
84白ロムさん:2010/07/09(金) 18:34:15 ID:vkjK9ZlHO
楽しみだなo(^ω^)o
お財布携帯つかないかな?
まだまだ発売日は来年か…
85白ロムさん:2010/07/09(金) 20:52:47 ID:IJF/6HUi0
>>82
3.5インチだと、iPhone との差別化が出来ないかと・・・
また4インチじゃないかな ?

物理キー無くして、サムスンみたいなタッチセンサーキーにしてほしいな。
メッキがどうも剥げそうで不安・・・
86白ロムさん:2010/07/09(金) 21:33:17 ID:gHWes7NX0
>>85
あー、あれはダメダメ
N1もそうだけどあの手のタッチセンサーは感度最悪
87白ロムさん:2010/07/09(金) 22:21:59 ID:IJF/6HUi0
>>86
そうなんだ・・・
88白ロムさん:2010/07/09(金) 22:41:00 ID:7lxcjQlk0
ブラックベリーの次のトラックパッドは結構すごかったぞ
感度も操作性も実用的
89白ロムさん:2010/07/09(金) 23:31:25 ID:FxwvgfJ60
>>72
つーか今ペリアで不満なのって電池持ちとOS(フラッシュ)ぐらいだしな
ハード面ならガジェットをもっと増やしてほしい
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:42 ID:hQJPsRAb0
本当にアルミ部品使われるんですかね?
iPhone 4追うなら、あり得そうですが。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:33 ID:rbxU83Lm0
追うのも構わないけど、ジョブスが、これはやられたなと思うようなデザインにしてもらいたいな。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:09:35 ID:9wEmEtOm0
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:40 ID:R2N0I+kM0
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:58 ID:ok4c99N/0
俺の知り合いが祖に襟で派遣やってるから詳細はバンバン入ってくるせ
次は陳子が大きくなって固くなるって
これで意味が分かるかな?
95白ロムさん:2010/07/12(月) 00:37:46 ID:oYHxEeAe0
>>94
分かりません・・・
もう少し柔らかくお願いします
96白ロムさん:2010/07/12(月) 02:53:27 ID:JFZYZC/60
日本専用のau機と違ってXperiaはイギリス本社主導だから派遣如きに情報は入ってこんだろ
X1、2、5やブルートゥース周辺機器なんて日本支社の人間は存在すら知らない人間も居るでしょ
X10も日本が関わったのはデザインだけで中身の設計もソフトも向こうだし
日本限定のXperiaはXperiaの名前冠するの許されないと思うからおサイフもつかない
97白ロムさん:2010/07/12(月) 13:29:23 ID:oYHxEeAe0
また次もデザインは日本人が関わるのかな?
98白ロムさん:2010/07/12(月) 21:28:08 ID:aKnUOyf90
>>94
何にせよ、バンバン情報流すのがホントなら、やっぱ派遣てダメだな。
99白ロムさん:2010/07/13(火) 01:51:58 ID:vHLEgaoR0
100白ロムさん:2010/07/13(火) 07:50:53 ID:uP/Lz0lI0
どんなのであれ
外国で発売→日本で発売
の順なんだろ

ゆっくり待つわい
101白ロムさん:2010/07/13(火) 12:46:47 ID:CQDzjt5X0
あーーー待ちきれない
もう今のエクスペリア買おかな
102白ロムさん:2010/07/13(火) 13:00:17 ID:vHLEgaoR0
ソニエリ冬モデル技適通過!
これは次世代機??
http://ameblo.jp/povtc/entry-10571019984.html
103白ロムさん:2010/07/13(火) 13:40:36 ID:vHLEgaoR0
Googleがコードを書かずにAndroidアプリが作れる神ソフトを公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278953396/
104白ロムさん:2010/07/13(火) 18:18:23 ID:ayOj+0AG0
>>102
劣化版のX8です
105白ロムさん:2010/07/13(火) 18:35:03 ID:qCYfjuoS0
ドコモ、スマートフォン向けISP「spモード」概要を発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100713_380385.html
106白ロムさん:2010/07/14(水) 09:16:48 ID:JJLDrKZ+0
>>105
自動受信ってPush式ってことでいいのかな?
107白ロムさん:2010/07/14(水) 09:47:15 ID:dF01dfM60
そう、プッシュだよ
108白ロムさん:2010/07/14(水) 09:50:08 ID:E6pDmllp0
プッシー?
109白ロムさん:2010/07/14(水) 10:51:16 ID:aOnn8bWL0
Sony Ericsson Xperia X8がBlueto oth認証通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10589467607.html
110白ロムさん:2010/07/14(水) 11:11:13 ID:2X+63Xjr0
(・∀・) yes!
111白ロムさん:2010/07/14(水) 11:13:10 ID:9hxd9xjJ0
X8はいらんよぉ
112白ロムさん:2010/07/14(水) 11:14:40 ID:dF01dfM60
minipro海外通販でポチろうとおもたけど
X8ドコモから出るの待とうかな
出るならSPモードが出る、9月ですか?
113白ロムさん:2010/07/14(水) 11:48:40 ID:Q+1koJxn0
>>112
あえてX8を選択するっていうのは、やだぱりサイズが魅力?
114白ロムさん:2010/07/14(水) 14:37:47 ID:MzhM6IaA0
>やだぱり
115白ロムさん:2010/07/14(水) 14:57:56 ID:EPeYitWn0
こないだの日経の記事では既存の機種ではなく新型が来春出ると言う話だったけど、それが誤報で来春の機種がX8だとしたららこないだX10を買ったことを後悔せずに済むなあ...
116白ロムさん:2010/07/14(水) 16:02:45 ID:lPGUa1Vq0
>>115
X10は来春来るでしょ・・・
117白ロムさん:2010/07/14(水) 16:04:33 ID:lPGUa1Vq0
>>116
誤爆
X10の後続機
118白ロムさん:2010/07/14(水) 16:23:05 ID:L3WZ24NvP
>>117
それは誤爆とは言わん。
119白ロムさん:2010/07/14(水) 18:23:27 ID:6iiOfG440
X8とかいらね・・・。
X10にFelica載せたモデルだしてくれよ・・・。
120白ロムさん:2010/07/14(水) 21:14:21 ID:lPGUa1Vq0
X8は、3.5インチでiPhone より小さければ女とかに流行りそうだけどね・・・

なんで、売れない端末出すんだ?


121白ロムさん:2010/07/14(水) 21:27:16 ID:jauNP9Z2P
オタクの方を向いて無いからじゃね
122白ロムさん:2010/07/15(木) 06:47:48 ID:nm8KQaNW0
単にX8がSIG認証通ったってだけで、別に日本で出る訳じゃないでしょ
123白ロムさん:2010/07/15(木) 08:05:56 ID:TG1USAxw0
X8は年内に来そう。
124白ロムさん:2010/07/15(木) 13:56:15 ID:uZ041msp0
小さいのに力いれてないで
大きいXperia発売してほしい

5インチとか6インチとか
125白ロムさん:2010/07/15(木) 17:17:58 ID:tI9CLqV40
>>124
ちょっとでかいね。ちょっとだけど。
126白ロムさん:2010/07/15(木) 21:21:51 ID:mnV/t2mN0
>>124
X10ではちと大きいし、iPhoneだと小さい

この中間くらいが俺的にベストなサイズだな〜
127白ロムさん:2010/07/16(金) 10:44:32 ID:WebhLMXd0
128白ロムさん:2010/07/18(日) 19:40:37 ID:wGNaCQw50
いつになったら、画像流出するんだよ!!!
129白ロムさん:2010/07/18(日) 19:43:48 ID:NL6J5l4A0
>>128
もうちょっとまてよ
130白ロムさん:2010/07/18(日) 22:51:22 ID:KEzGFjAV0
>>129
もうちょとでいいのか?
131白ロムさん:2010/07/19(月) 22:24:18 ID:u2mmGq0l0
何か新しい情報出てこねーかな・・・

次世代XPERIA狙ってる俺としては、このスレの過疎り具合は寂しいw

Android3.0が10月に出る噂があるから、3.0乗せてほしい
132白ロムさん:2010/07/20(火) 20:24:06 ID:DuKybWul0
>>131
きっと2.2だと思ってる。それで忘れた頃に3.Xにアップデート。
その方がソニエリらしくていい。
133白ロムさん:2010/07/20(火) 21:50:56 ID:rj4pzal+0
>>132
3.0アップグレードは、仮に2.2で発売してもあると思う。
だから、かなりのハイスペックは間違いないんだろうと思う。
134白ロムさん:2010/07/21(水) 10:06:47 ID:PwOgDTA10
通話とちょっとしたことするんだったら、X8でも良いよなって思えてきた。
135白ロムさん:2010/07/21(水) 10:18:42 ID:UMrAFPnS0
オレは通話とWifiでブラウズ(主にGmailとGoogleカレンダーとTwitter)だけでいいから、小さくて安価なX8が最高。
136白ロムさん:2010/07/21(水) 15:37:11 ID:PBXfXoEz0
X8ってRAM?が128Mらしいんだが。
少なくないか。ht-03aよりも少ないのはちょっとどうかと・・・
137白ロムさん:2010/07/21(水) 16:21:28 ID:hQS9oQhRQ
カメラ
有効画素数:5,850万画素
撮影素子:35mmフルサイズCMOS
LTE/HSUPA/W-CDMA/GSM
IEEE802.11b/g/n
1920×1080 6インチTFT液晶

これくらいかな?
138白ロムさん:2010/07/21(水) 18:02:30 ID:ajDo1LUP0
>>132
>>133
でも、3.0が登場しても、2.2は残るって噂があるからな。

ハイエイド向けは3.0、ローエイド向けは2.2ってのが本当なら
後々アップデートするようなことはしないんじゃね?

X10の後継は3.0で、X8の後継は2.2とかかねぇ…?
139白ロムさん:2010/07/21(水) 19:06:36 ID:3gq35Y450
>>138
そうなの?
なら何がなんでも3.0乗せてほしいな
140白ロムさん:2010/07/21(水) 20:02:12 ID:al+P8SD8P
>>137
そこまでいったら大判だろ
141白ロムさん:2010/07/22(木) 00:00:23 ID:3FcL6E1Z0
スライド型のフルキーとポインティングデバイスの付いたのも欲しい。
ソニエリのデザインでオッサン臭くないのが
142白ロムさん:2010/07/22(木) 09:49:25 ID:G9ldLZeK0
ソニーリーダー発売すること考えると、
X10後続機は画面そんなに多きくならなそうだね。
まあ、4か4.3辺りが濃厚に思う。

http://iipad.jp/ipadblog/?p=369


143白ロムさん:2010/07/22(木) 09:51:02 ID:G9ldLZeK0
>>141
X11とかで、発売あるかもしれないけど、
日本で売られるかは分からないね。
144白ロムさん:2010/07/23(金) 18:24:49 ID:RZWi2slR0
145白ロムさん:2010/07/24(土) 00:48:30 ID:Z/ylv4WV0
どっかのスレで読んだが、今のXperiaで、非公式でも何でもいいから
「簡単に」root取ってFroyo動かせて日本語入力できる方法を広めて
欲しい。それでSPモードも動くのであれば、Xperiaバカ売れすると
思うのだが…
そうすれば、ソニエリさんも次々に日本に新機種投入してくれるかと。
異論は認めます。
146白ロムさん:2010/07/24(土) 06:46:06 ID:gx21eWxNP
簡単に出来てもメーカ保証無いだろ
147白ロムさん:2010/07/24(土) 11:02:06 ID:nFjYWGBH0
>>145
>「簡単に」root取ってFroyo動かせて日本語入力できる方法を広めて欲しい。
バカ売れするには、ガラケーユーザーの移行組が増えるって事だよ。
高機能ガラケーも使いこなせてない人多いのに、簡単にroot取って
あだこうだっても何やってるかもわからないと思われ

使わない月は、通話・データ通信も無料定額内が普通に多いガラケーユーザ
を取り込んでバカ売れするには「DataPlus」「DataPro」的なプランを作って
使わない月は3000円〜5000円だよ。ってプランがないと無理かと

通話とメールで幾ら? なんて質問に答えるのが辛い
ドコモにパケMAX確定のダブル定額辞めてしまえと思う。
148白ロムさん:2010/07/24(土) 13:08:44 ID:8ZANMzzD0
いつ情報でんの!?
149白ロムさん:2010/07/26(月) 02:11:33 ID:XXXWLAn90
150白ロムさん:2010/07/26(月) 06:59:18 ID:9d3L9Mr90
ださくね??
151白ロムさん:2010/07/26(月) 11:18:44 ID:20QmqwTH0
それガセネタだよ、ソースは業界関係者の俺
152白ロムさん:2010/07/26(月) 11:29:47 ID:YU+mvvMl0
どうみてもコラ
153 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/26(月) 11:30:38 ID:E8/zwn2KP
存在そのものは別として
画像はフェイク/妄想っぽいな
154白ロムさん:2010/07/26(月) 14:10:10 ID:Zs26XryE0
>>149
カメラ使う時考えるとケースつけられないね
155白ロムさん:2010/07/26(月) 14:11:03 ID:Zs26XryE0
>>151
詳しく情報お願いします
156白ロムさん:2010/07/26(月) 14:59:10 ID:wKKux7Qv0
コラだと思うけど…w
157白ロムさん:2010/07/26(月) 23:42:03 ID:XXXWLAn90
XPERIA X10 + DSC-TX1 = XPERIA XTX1 って安直過ぎるよね
158白ロムさん:2010/07/27(火) 22:20:39 ID:Aqv0Zprj0
そろそろ盛り上がっていいスレだと思うんだけどなあ
情報ないから仕方ないのかなあ

9月10月とイベントあるから、現行機売らす為にも次世代機の情報は鉄壁にするのかなあ
159白ロムさん:2010/07/28(水) 11:26:43 ID:cqRr5Jw20
次期Xperia も3.0かなあ?
http://juggly.cn/archives/6571.html
160白ロムさん:2010/07/29(木) 12:38:27 ID:FM7oZFav0
なんもねえなあ~
161白ロムさん:2010/07/29(木) 18:44:32 ID:DTCzBlBS0
今の時期になったら来年まで待ってやる
俺のSO902はまだ戦えるぞ・・・
162白ロムさん:2010/07/29(木) 22:53:25 ID:mwMDiWbN0
1
163白ロムさん:2010/07/30(金) 01:06:49 ID:al/h3RPN0
>>161
俺の予想では、iPhoneを突き放すという意味でも次は更に凄いXperiaを投入すると思う
デザイン、質感はウォークマンを見るにアップルを意識したものになると思う
ボディーはアルミフレームを採用するのが濃厚
4インチのまま極限までコンパクトに、薄くしてくるだろう
スモール化はソニーのお家芸でもある
スペックはデュアルコア、メモリ倍、解像度アップ
カメラ画素数1000万

アンドロイドOS3.0搭載

ドリームマシンだ
iPhone4の非ではない

待ってみるのも良いと思う
164白ロムさん:2010/07/30(金) 01:11:12 ID:kgD3a5GS0
>>161
もとSO902ユーザーとしては
いちどxperiaを使ったあとであのちっこい画面を観ると笑えるw
165白ロムさん:2010/07/30(金) 04:21:27 ID:tAlPJqLh0
>>163
筐体をアルミにしたら電波のつかみが悪くなる気がするが、どうなの?
166白ロムさん:2010/07/30(金) 11:24:06 ID:bM7vDaA40
X10もiPhone4もカッコいいが、たまにはオサレ系じゃなくてコテコテなデザインのやつ出してくれないかなあ
167白ロムさん:2010/07/30(金) 23:55:25 ID:o9D+TKrl0
現行機は角張過ぎWWW
どうにかしてほしい

168白ロムさん:2010/07/31(土) 09:38:54 ID:vxZBHkeT0
ギャラクシーは、かっこわるいね・・・
http://juggly.cn/archives/6726.html
169白ロムさん:2010/07/31(土) 09:43:39 ID:D9wrOG5F0
>>167
そっか?
俺は角が丸いのは嫌だな
170白ロムさん:2010/07/31(土) 10:00:15 ID:C8TKmUyvP
系統としてはこういう旧IPHONE系のはかっこ悪いな。
171白ロムさん:2010/07/31(土) 12:21:48 ID:vxZBHkeT0
>>165
アルミをアンテナに?
なんか縁起悪いな・・・
172白ロムさん:2010/07/31(土) 16:49:09 ID:O1duSMW20
年内発売のdocomoスマートフォンにFeliCa搭載って何に搭載されるの?
906あちこち剥げてきたから変えたい。
173白ロムさん:2010/07/31(土) 21:29:01 ID:1M+eyC9z0
Felicaは国内もしくはソニエリのandroidに搭載して欲しい
間違っても韓国なんかに乗っても売れないだろJK
SC01の悲惨な状態が証明してる
174白ロムさん:2010/08/01(日) 18:56:18 ID:GJGrogiL0
てす
175白ロムさん:2010/08/01(日) 19:02:18 ID:GJGrogiL0
>>172
NEC、富士通

国産機しか搭載しないだろうね
176白ロムさん:2010/08/02(月) 03:17:09 ID:jHnp89oY0
フェリカもガラパゴスだもんねぇ
なんか寂しい限りだわ
177白ロムさん:2010/08/02(月) 12:48:59 ID:ohLZkleu0
Xperia X8、英O2が9月に発売予定
http://juggly.cn/archives/6806.html
178白ロムさん:2010/08/02(月) 12:50:44 ID:ohLZkleu0
KDDI、この秋以降にFeliCa、ワンセグ 赤外線機能を搭載した国産スマートフォ ン2〜3機種を発売予定
http://juggly.cn/archives/6814.html
179白ロムさん:2010/08/02(月) 12:51:42 ID:ohLZkleu0
>>178
多分これと同じものが、ドコモからもでるんじゃないか?
180白ロムさん:2010/08/02(月) 17:10:43 ID:lm9hiIDA0
9月にエクスペリア出るってさ。
181白ロムさん:2010/08/02(月) 17:50:26 ID:lun3E5X+0
>>180
それって、X8?
うちの嫁が楽しみにしてるんだわ。
X10じゃでかいって。
182白ロムさん:2010/08/02(月) 18:19:54 ID:lm9hiIDA0
>>181
あんまり変わらないって…。

by DOCOMOShopの営業の人。
183白ロムさん:2010/08/02(月) 18:26:06 ID:3I0qGf/40
>>181
うちの嫁はもっと黒くてでかくて固いのがいいらしい
184白ロムさん:2010/08/02(月) 19:04:51 ID:lun3E5X+0
>>182
数字見ただけで、結構違うけどね。
185白ロムさん:2010/08/02(月) 19:45:10 ID:lm9hiIDA0
>>184 少し使いやすくした感じだって。
iPhoneみたいにってさ。
186白ロムさん:2010/08/02(月) 19:46:26 ID:lun3E5X+0
>>185
そか。
とりあえず売れるのかどうかは知らんけど、うちの嫁だけは喜びそうだわ。
しかし9月ってのは早いね。
187白ロムさん:2010/08/02(月) 20:12:00 ID:3460amG2P
Miniでないのか
188白ロムさん:2010/08/02(月) 20:14:36 ID:afpfWvXl0
>>187
miniはプラスエリアに対応してないんじゃなかったっけ?
189白ロムさん:2010/08/02(月) 20:15:35 ID:afpfWvXl0
>>188
自レスだけど、IDがX10のようだ。
190白ロムさん:2010/08/02(月) 20:24:55 ID:3460amG2P
今流通してるものが未対応とかはって事はありそうだが、
キャリアが調達するシーンなら簡単に対応できる(はず)
191白ロムさん:2010/08/02(月) 20:26:00 ID:ES+eEfkh0
>>190
そんなに簡単じゃないと思います。
192白ロムさん:2010/08/02(月) 22:19:40 ID:W/HXkA2z0
次世代画像早く見てえ!!
193白ロムさん:2010/08/02(月) 22:35:21 ID:3460amG2P
>>191
MSMの7000系辺りのはずだから無線周りとか殆ど内蔵してる筈だけど
技的とか以外でなんかハードとかで問題になるところが具体的に有るなら教えてくれ。
194白ロムさん:2010/08/03(火) 00:06:40 ID:htA4yAKX0
ま、確かにHTC-Magicで未対応だった800MHzにHT-03Aは対応した例もあるな
つっても、X8を出すんならわざわざminiを対応させて出すことはしないだろうね
容易であってもそれなりに調整費用かかるわけだし
195白ロムさん:2010/08/03(火) 08:22:04 ID:nXuIrLZd0
X8が9月ってマジ?
196白ロムさん:2010/08/03(火) 08:24:21 ID:beYsq6cH0
>>195
英国でな。
197白ロムさん:2010/08/03(火) 08:36:06 ID:nXuIrLZd0
>>196
いや。それは知ってるんだけど。
ちょい上の方に、いかにも日本でも9月って感じのレスがあったから。
198白ロムさん:2010/08/03(火) 09:06:25 ID:beYsq6cH0
>>197
まじかどうかソースがないから出るかどうかわからんな。
ドコモもスマフォの廉価版を出すっていってるから可能性はある。
199白ロムさん:2010/08/03(火) 09:12:36 ID:Dee0rNR00
まぁでも上のは
(英国から)9月にX8出るよ

あんまり変わらないって……
by(実際に会社で見たとかじゃなく、個人的にx8に興味があるだけの)DOCOMO営業の人

ってことだろうし
200白ロムさん:2010/08/03(火) 18:02:51 ID:RAw7vg3A0
俺「エクスペリアの新しいのまだ?

営「まだ発表してないけど、秋にでますよ!えーと9月かな?

俺「おー!

営「あまり変わらないですよ。
iPhoneのように、不具合を直して…みたいな。

俺「なるほど…。
201白ロムさん:2010/08/03(火) 19:33:48 ID:8Eu7keOz0
>>200
で、X8は2.1を積んできて、X10は遅れてアップデートみたいな?
202白ロムさん:2010/08/03(火) 19:57:23 ID:XX2D55VH0
X8は2.2を積ん欲しいくらい。
他のメーカー(HTCやモトローラなど)は発売済みモデルでさえ2.2にup。
2.1で出されてもざんねんに思う。
203白ロムさん:2010/08/03(火) 19:58:34 ID:cQURvmwR0
それがソニエリクオリティ
204白ロムさん:2010/08/03(火) 19:58:42 ID:8Eu7keOz0
>>202
いやいや。
ソニエリですから。
そういうのも許せないなら、ソニエリは使えないでしょ。
205白ロムさん:2010/08/03(火) 19:59:29 ID:8Eu7keOz0
>>203
言ってることがかぶってしまった。
でもそんなソニエリが、割りと好きです。
206白ロムさん:2010/08/03(火) 20:21:37 ID:XX2D55VH0
>>203>>204
そうなの?
アンドロイド初3.0搭載機種!!ドッカーン!!
みたいなのはソニエリないのか…
207白ロムさん:2010/08/03(火) 20:28:31 ID:8Eu7keOz0
>>206
時々そういう無茶もする、かもしれない。
でもさらに余計なカスタマイズをしまくってしまい、余計なことしやがって、と言われるのもソニエリらしさ。
movaのサイドにジョグ付いてた頃から使ってるけど、いつも何かやらかす。
そういう意味じゃXperiaが比較的売れてるのは、なんか感慨深いものがある。
208白ロムさん:2010/08/03(火) 20:30:47 ID:cQURvmwR0
>>205
俺もそんなソニエリが好きだ。やる事がちょっとずれてるソニエリがな。。。
209白ロムさん:2010/08/03(火) 20:35:38 ID:8Eu7keOz0
長年使ってるとそんなソニエリのズレに慣れてくる。
概ね不評のtimescapeだって、個人的には楽しく使ってる。
210白ロムさん:2010/08/03(火) 21:09:07 ID:XX2D55VH0
ソニエリの余計なことは、けっこう好きかも。
X10のTimescapeはインパクトあったし(実用性は別にして)
Xperiaの話題作り(宣伝)には充分なってると思う。
Xperiaが比較的売れてるのも分かる気がするよ。

次機種は海外サイトで初めてレイチェルを見たときの衝撃と興奮を今一度。
できれば最先端OSで。
211白ロムさん:2010/08/03(火) 23:58:25 ID:MujkhPDm0
いつ頃新型の情報で出すと思いますかあ?
212白ロムさん:2010/08/04(水) 09:45:50 ID:pP6hMJ520
ソニーエリクソンの”Walkman Phone”「Yendo」も9月に英国で発売

http://juggly.cn/archives/6923.html
213白ロムさん:2010/08/04(水) 20:00:15 ID:QuMF5MAr0
>>211
23日
214白ロムさん:2010/08/04(水) 22:02:45 ID:yMHL3CHG0
シャープが世界初の「3Dス マートフォン」を年内に発 売へ、裸眼3D対応で立体映 売へ、裸眼3D対応で立体映 像も撮影可能!!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100804_sharp_3d_smartphone/
215白ロムさん:2010/08/06(金) 22:34:17 ID:4MRDf3x90
キターーーーー!!
http://juggly.cn/archives/7085.html
216白ロムさん:2010/08/07(土) 15:17:11 ID:KkJfvn+s0
>>215
きてねぇじゃん
217白ロムさん:2010/08/10(火) 17:57:11 ID:a1ykkNLYO
(´・д・`)バッテリーお姉さんを忘れずに搭載してくれよ。
218白ロムさん:2010/08/11(水) 02:26:50 ID:/OGHP7wi0
XPERIA X11
219白ロムさん:2010/08/11(水) 17:01:53 ID:7LgKWzE00
さ、3.7インチ~~~~~~~!??
http://juggly.cn/archives/6508.html
220白ロムさん:2010/08/11(水) 20:14:10 ID:/OGHP7wi0
>>219
いつの記事もってきてんだよ
221白ロムさん:2010/08/11(水) 21:53:51 ID:cAytp74+P
>>219
37インチだよ
222白ロムさん:2010/08/12(木) 01:49:08 ID:2Qb1XUvW0
続々とAndroid2.2にアップグレードしてるスマホが増えてるなぁ・・・

X10はカスタマイズしすぎて、2.1にするのにもこんなに時間かかってるし、
次世代ではX10のような凝ったものにはしないだろうな・・・

てか、しないでほしい・・・
223白ロムさん:2010/08/12(木) 10:36:40 ID:LTYJlHAk0
224白ロムさん:2010/08/12(木) 11:01:08 ID:kq+sig8C0
ゲーム路線はいらねぇ
225白ロムさん:2010/08/12(木) 12:58:55 ID:8uO1SVvB0
>>223
出たとしてもX10の後続機じゃないでしょ
226白ロムさん:2010/08/12(木) 13:13:05 ID:8uO1SVvB0
アップルがこんな素材使ってくるみたいだから、
次世代Xperiaも質感には拘ってほしい。
くれぐれもプラは勘弁。
http://ameblo.jp/gogo-machead/entry-10615836812.html
227白ロムさん:2010/08/13(金) 09:11:21 ID:NXyZo0IX0
>>222
HTCのスマフォしかなくね?
他社じゃ秋口に2.1端末出すところいっぱいあるよ
228白ロムさん:2010/08/13(金) 12:17:33 ID:xZwzH37iP
HTCとモトローラは優遇あったからな
サムちょんが頑張ってるぐらいじゃね?
229白ロムさん:2010/08/13(金) 16:45:45 ID:Kh3Dhgj70
何故ソニーはGoogleと提携したのに、優遇ないんだ?
230白ロムさん:2010/08/13(金) 16:50:42 ID:0njomrPKP
>>226
その糞blog、こんな事を書いている時点でたかが知れているわけだがw
> 1枚の板から削りだしてボディを作るという事は削りカスが発生して捨てる原料が多いという事です。
231白ロムさん:2010/08/17(火) 00:25:44 ID:HoinzipC0
XPERIA X11
232白ロムさん:2010/08/17(火) 11:57:50 ID:SXp6z2Ny0
Xperiaは日本で出すとSony主体で開発するauのソニエリ機と混同されて
陳腐化するから海外限定で良いや
X2の汎用性とX5のかっこよさなんか日本人に理解できるわけもなし
233白ロムさん:2010/08/17(火) 12:01:50 ID:DRjIfKY40
使えなきゃ意味ねー
234白ロムさん:2010/08/17(火) 12:49:10 ID:lmR6svwoO
Purenessを使ってるけどカッコヨさよりも使いにくさが上回ってるよorz
ソニエリらしさに満点って感じ
235白ロムさん:2010/08/17(火) 12:59:32 ID:zQs2BGIr0
こら!!
なんでなんも情報ないんだよwww

少しは収集しろや !!!
236白ロムさん:2010/08/17(火) 16:12:08 ID:8ByLL0zF0
>>235
じゃあ、お前が収集しろよ

俺も色々探してはいるが全然見つからんのよ
237白ロムさん:2010/08/17(火) 17:36:43 ID:zQs2BGIr0
238白ロムさん:2010/08/17(火) 18:16:28 ID:8ByLL0zF0
>>237
スマホに3Dって・・・いらねぇww

需要あんのか?3Dテレビの需要もほとんどないのに
239白ロムさん:2010/08/17(火) 19:03:47 ID:zOkc8v140
すげーいらないな
240白ロムさん:2010/08/17(火) 20:18:35 ID:Sa/ECS+S0
なんか、迷走してるよな。
本気で、攻勢、とか思ってるなら救いようがないな。
241白ロムさん:2010/08/18(水) 09:24:52 ID:MDdYmp1H0
242白ロムさん:2010/08/19(木) 18:47:35 ID:HULUG7iV0
まだあ~
243白ロムさん:2010/08/20(金) 11:31:22 ID:/1jGDOnX0
次世代Xperiaも凄い事になりそうだな
OS 3もあり得るかも
http://juggly.cn/archives/7818.html
244白ロムさん:2010/08/20(金) 12:09:15 ID:bbH21VEB0
>>243
あの話、本気にしてるやつおるのか?
ただのコンセプトで考えただけのものだろうに
そもそも、ソニエリはソニーと別物でないの?
245白ロムさん:2010/08/20(金) 16:04:25 ID:vbURYj7l0
>>244

ソニエリがソニーと別会社なのは常識。
別会社だったらコラボできないのか?
じゃあなぜCyber-shotケータイやWalkman PhoneやBRAVIA Phoneが
ソニー・エリクソンから出てるんだ?
それに、PSPはソニーじゃなくて
SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)だよ。
お前はまずそこから間違ってる。
あやまれ
246白ロムさん:2010/08/20(金) 18:05:58 ID:AITQhVSJ0
ごめん
247白ロムさん:2010/08/20(金) 18:44:25 ID:Ni4lURL10
ごめん
248白ロムさん:2010/08/20(金) 18:57:39 ID:nxYfarde0
ごめん
249白ロムさん:2010/08/20(金) 19:36:15 ID:zpOzuay+0
ごめん
250白ロムさん:2010/08/20(金) 19:59:32 ID:EH0BD9Af0
ごめん
251白ロムさん:2010/08/20(金) 20:12:00 ID:gF5tiGLyO
これは荒れているんじゃなくてほのぼのとした流れで好感
252白ロムさん:2010/08/20(金) 22:15:33 ID:/1jGDOnX0
好感かよwww
253白ロムさん:2010/08/20(金) 22:29:30 ID:EH0BD9Af0
迷惑だろwww
254白ロムさん:2010/08/21(土) 01:59:09 ID:ghucnHjw0
ホントごめん
255白ロムさん:2010/08/21(土) 07:03:14 ID:yt+F8uGc0
> 資料よりアップデート簡単にまとめ
>
>
> アップデートはPC経由が8/30、パケット通信が8/31
> OS自体は1.6のまま。そっちのアップデートは秋予定
>
> 内容
> 1:spモードアプリ対応(アプリは別途各自でDL)
> 2:spモードAPNの追加
> 3:PO-Box touch 3.0
>   ・プラグイン辞書に対応
>   ・アルファベット入力時にスペースを自動入力する/しないの選択
> 4:バックアップアプリの追加
> 5:メディアスケープアルバムアート削除機能の追加
>
> プラグイン辞書は辞書クリエイターとは違い、予測変換として表示される辞書ではなく定型文のような感じっぽい。
> ユーザーが任意で作成できるかどうかは不明。
>
> フリック入力の糞判定についても記載無し。「品質改善も含んでいるため」って部分に期待するか…
256白ロムさん:2010/08/21(土) 07:06:59 ID:yt+F8uGc0
PROって何!?
http://goo.gl/LoSq
257白ロムさん:2010/08/21(土) 08:34:43 ID:liJXEUkwO
希望としてはワンセグPSPより防水お財布だな

ゲームとTVは所詮ひまつぶしだからWeb閲覧で代替できる。
かたや折角GPSついてんのにチャリや船で使い倒せないのは不便。
お財布ついてりゃリアル財布も持ち歩かなくて済むし。
濡れたり落としたり動きの邪魔なのよ、リア財布。
258白ロムさん:2010/08/25(水) 10:14:13 ID:2M+lVpUL0
しかし、こんな時期なのに情報でてこないね?
本当に次期Xperia 作ってるのかね?
259白ロムさん:2010/08/26(木) 00:27:43 ID:/gFeV3gl0
>>259
X5にいたっては発売日すら国ごと別々
当日発表だったんだぜ
260白ロムさん:2010/08/28(土) 23:25:46 ID:7Fkh00oT0
ここスレ主いるのか?
261白ロムさん:2010/08/30(月) 12:56:17 ID:vKFQLkKQ0
>>260
一応俺だがずっと書き込んでないわ…

情報も全然出てこないしね…
早く買い換えたい…
262白ロムさん:2010/08/31(火) 16:22:56 ID:/d393IpM0
上から読んできたけど、画面はもう少し小さいほうがいいって人が多いのか?
Xperiaはまだ様子見で今はiPod touch(3.5インチ)使ってるけど、
俺は4インチのままの方がいいと思う。

それとスマートフォンにはセキュリティ上の問題でFelicaは付けられないって聞いたんだけどどうなんだろう。
263白ロムさん:2010/08/31(火) 19:31:49 ID:uc+NFzzX0
>>262
セキュリティに問題あるなら、ノーパソにFelicaつけたりしないだろ?

海外じゃ需要ないからじゃないの?
264白ロムさん:2010/08/31(火) 22:40:28 ID:kHSXicp4P
微妙すぎるよなぁ今のサイズって
ハイエンド(5インチ以内)とミドルレンジ(3.5位)で2機種出してくれんかなぁソニエリも
265白ロムさん:2010/08/31(火) 22:50:42 ID:TbO5MgJ20
>>263
ノーパソのFelicaはケータイに乗ってるそれと似て非なるものだがな
ノーパソのFelicaはデータの仲介はしても購入データなどの重要なデータを保存する機構を持たない
つっても、>>262の言うセキュリティ上の理由でうんぬんってのもちょっと違う
ケータイのFelicaモジュールはセキュアさが要求される処理はモジュール内のプロセッサで処理するから
ケータイが仮に自由なカスタマイズが可能な汎用OSでもクラックは困難
海外で需要がないからってのは正解だがな
つっても、遅まきながらAT&TやVerizonもNFCでのサービス展開に動き出してるし、国内でも秋冬モデルか春モデルまでには各社から
お財布ケータイ機能付きのAndroid端末が出てくる
266白ロムさん:2010/08/31(火) 23:17:35 ID:SmME2XVG0
次世代Xperia画像キタ!!!
http://i.imgur.com/JXiaa.png
267262:2010/09/01(水) 01:45:15 ID:v4QfhVEm0
Felica搭載は可能なんですね〜。
iDとEdy使ってるから2台持ち前提だったんだけど、スマホにFelica搭載されれば1台で済むなぁ。
来春、是非ハイエンドぺリア頼みます。。
268白ロムさん:2010/09/01(水) 01:59:56 ID:xv8bn0hs0
なんか意味もなくワクワクしてきた
269白ロムさん:2010/09/01(水) 02:13:44 ID:0L6ZQdNE0
>>267
Xperiaはイギリス主導のブランドだからフェリカチップは積まないと思うよ
NFCは規格であってハードじゃないし
270白ロムさん:2010/09/01(水) 06:43:25 ID:CN2Sc4fF0
>>269
NFCは規格でもありハードだよ
NFCチップを載せてくれればFelica用ライブラリさえ載せればFelicaとしても利用可能
つっても来春Xperiaに載らないっつーのは確実だな
いくらAT&Tなんかが動き出したっつっても、動き出しただけだし
あと、日本のFelicaはSuicaのために要求仕様が大きく引き上げられてるからNFC乗っただけでは
感度不足でSuicaは使えませんってなる
来春出てくるのは国内メーカーのお財布機能付き
出してくる可能性が高いのはシャープ、NEC、富士通辺り
271白ロムさん:2010/09/01(水) 08:39:50 ID:DIptMiVnP
>>269
つってもイギリスも地下鉄乗るのにオイスターカードてSuicaみたいのあるから、
対応しようと思えばすぐできんじゃね?需要があるかどうかはしらないけど。
272白ロムさん:2010/09/01(水) 15:36:35 ID:O7Y3v0wJ0
オイスターの規格はタスポと同じだからたとえばFeliCaのアプリで
イギリスのサブウェイ使いたかったら地下鉄側も両対応しないとダメだし
ソフトウェアもあっちの事業者が造らないとダメというオチ
携帯側だけ両対応してても無意味よ
273白ロムさん:2010/09/01(水) 21:10:40 ID:CN2Sc4fF0
>>272
だから、NFCは規格としてFelicaもTypeBなどの規格にも対応してる
NFC対応って言うチップならどちらもソフトウェアで対応してさえいれば扱える
別にサブウェイがどちらにも対応する必要なんてないよ
もっとも、日本のJRSuicaは他の非接触ICカードと比べて要求感度が高いからな
日本以外ではあそこまでの認識精度は要求されないことを考えると
海外モデルがSuica対応ってなる可能性はゼロに近い
274白ロムさん:2010/09/02(木) 02:18:47 ID:jiyiuFuk0
Xperia miniが800MHzに対応してくれれば、音楽プレーヤー+無線LANルーター機としていい感じなのになぁ

と思ったが、どちらも専用品買った方がバッテリーの面で比較にならないほど優位だと気付いた
275白ロムさん:2010/09/02(木) 15:26:23 ID:qak0aPDY0
http://i.imgur.com/a8nFZ.jpg
ぺリッぽいな
iPhoneか、ペリにたスマホ増えてきたな
276白ロムさん:2010/09/02(木) 18:35:18 ID:qak0aPDY0
277白ロムさん:2010/09/02(木) 21:36:20 ID:mv/lUWTe0
丸過ぎるな。
今のエクスぺリアのデザインって最高だと思う。
278白ロムさん:2010/09/02(木) 22:00:13 ID:J3PK8Kbv0
>>276
どこがいいのか全然分からない
説明してくれ
279白ロムさん:2010/09/02(木) 23:37:09 ID:qak0aPDY0
280白ロムさん:2010/09/03(金) 13:45:40 ID:IppWbEI80
>>279
正面から見てもひどい
281白ロムさん:2010/09/03(金) 22:56:37 ID:t9drQgAF0
>>280
じゃ、これは?
かなりかっこよさげだけど!!

http://i.imgur.com/bZLyK.jpg
282白ロムさん:2010/09/03(金) 23:43:03 ID:UJNl7kU+0
>>281
シャープか・・・
秋に出すモデルかな?
ネタでなければだが
正直、デザインは変に凝ってるより無難に長く使えるのがいいなあ
283白ロムさん:2010/09/03(金) 23:51:22 ID:t9drQgAF0
284白ロムさん:2010/09/04(土) 01:03:29 ID:cFzZbJWL0
>>283
うわ・・・絶対小さそうに見えてヘビー級端末だわ
国内モデルはNECか富士通に期待しとこう
285白ロムさん:2010/09/06(月) 00:45:58 ID:cFRF0wy80
xperiaのiモード対応って、たしか9月だったけど、予定通り対応されましたか?
対応されてたら、お財布とか諦めて、買おうかな
286白ロムさん:2010/09/06(月) 00:58:38 ID:Qv5Gvz+c0
>>285
iモード対応じゃなくてiモードメール対応ね。
一応対応されたけど現在は使い物にならないレベル。
メール以前にネット接続そのものが不安定。
287白ロムさん:2010/09/06(月) 01:03:08 ID:cFRF0wy80
そうなんだ・・・
じゃあ、もうちょっと様子見しますわw

ありがとう!
288白ロムさん:2010/09/07(火) 06:14:56 ID:kGvAuxX+O
(*´ω`*)
289白ロムさん:2010/09/07(火) 19:40:09 ID:58OvG8Cd0
次世代まで様子見が一番なのかな
290白ロムさん:2010/09/07(火) 21:30:37 ID:svNQ43RO0
そろそろ情報きてもいいだろうに
291白ロムさん:2010/09/09(木) 20:08:32 ID:YJ60bewg0
>>289
様子見ばかりしてると、ずーっと様子見したまま、末長く買えないってこともよくある話なんだけどね。
292白ロムさん:2010/09/09(木) 21:33:07 ID:KL7BGJgI0
ですよねー
293白ロムさん:2010/09/09(木) 23:16:45 ID:qaBTLbJk0
俺が呼ばれたような気がした
294白ロムさん:2010/09/10(金) 01:03:35 ID:1419YfMq0
様子見してるうちに季節がめぐってしまうものね
まぁ多分次でたら多分買うんだろうなぁ
295白ロムさん:2010/09/10(金) 05:15:50 ID:cjZnQ0RO0
後継機がでることは決まったみたいだし
ドコモは携帯マルチメディア放送の周波数も獲得したみたいだし

次でたら絶対買うぜ。
http://www.concept-phones.com/sony-ericsson/sony-ericsson-xperia-xtx1-design-packs-exmor-12mp-camera/
296白ロムさん:2010/09/10(金) 05:58:38 ID:H4+X0bT40
HDMI端子だと?
297白ロムさん:2010/09/10(金) 17:34:18 ID:tYV31X8D0
マジで?
298白ロムさん:2010/09/10(金) 19:51:20 ID:faLuJiGr0
>>295
これ、かなり前にも見たな。
俺は今、Xperia使ってるけど来年春くらいに新しいの出て良さそうなら、即買うよ。今のも発売日に買って、その頃ちょうど一年経過だし、買い換えにはいい時期だ。
299白ロムさん:2010/09/10(金) 20:15:03 ID:LMM7F+gV0
>>295
これって合成だって以前出たときに言われてたよね。
300白ロムさん:2010/09/11(土) 02:18:54 ID:BQQzc/O00
そりゃ現時点だったら大概合成画像だろう
でも夢が膨らむ…
301白ロムさん:2010/09/11(土) 02:32:07 ID:stFNrprW0
レンズカバーとかついてるとシリコンジャケット等の本体のアクセサリーは大分少なくなりそうだよね
てか、パチもんの画像だしね
302白ロムさん:2010/09/12(日) 09:55:45 ID:ifyZct5G0
ジャケットはいらない、でもレンズカバーは欲しい俺としては歓迎なんだけどな
音沙汰ないけど、実際はどうなるやら
303白ロムさん:2010/09/12(日) 20:01:11 ID:i2jQ0j+R0
froyoとメモリうpくらいじゃね?
304白ロムさん:2010/09/14(火) 14:56:52 ID:YngxGH590
>>303
SnapdragonのデュアルコアCPUが乗らないと困る
305白ロムさん:2010/09/14(火) 15:12:45 ID:34AIOqzx0
ソニー関係の製品は、その時点での他メーカ機種と比較して最低スペックにはならないと思う。
でもそうかと言って、最高スペックにもならない。そんな気がしてる今日この頃
306白ロムさん:2010/09/14(火) 16:01:34 ID:Kh3rbF05i
何気に、これかっこいいな
http://i.imgur.com/wcDJG.jpg
307白ロムさん:2010/09/14(火) 22:20:08 ID:Szpzac3z0
308白ロムさん:2010/09/15(水) 11:06:29 ID:kju27HZd0
>>307
今XPERIA使ってるので、次はWP7にあえて突撃してみたくなるな。
309白ロムさん:2010/09/15(水) 12:12:11 ID:qquEifIc0
>>307
Sony Ericsson SO-01C / Xperia X12
Rumours Indicate a Slim Powerful Device On The Way

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
310白ロムさん:2010/09/15(水) 14:20:43 ID:V1rEPkGX0
docomo Xperia X12(SO-01C)

◆リリース
発表:2010年11月初旬(ドコモ 2010年度 冬春モデル発表会)
発売:2011年03月

◆スペック
OS:Android 2.2 or 3.0
CPU:TI OMAP4 1.5Ghz(デュアルコア)
画面:4インチAMOLED(1080×720)
カメラ:1200万画素(オートフォーカス)
サイズ:厚さ10mm
その他:ジャイロセンサー

◆備考
ドコモ 2010年度 冬春モデルには、
Windows Phone 7、スライド式QWERTYキーボード搭載の「Xperia X11」も含まれる模様。
311白ロムさん:2010/09/15(水) 14:49:54 ID:eE02vp+z0
>>310
発表は再来月か・・
312白ロムさん:2010/09/15(水) 15:39:19 ID:7khbYS6m0
釣りだとしても久しぶりに全力で釣られたくなるぞこれ
313白ロムさん:2010/09/15(水) 16:00:38 ID:LqSeYqnci
docomo冬モデル。

SO-01C: Xperia・Android
SO-02C: Xperia・Windows Phone 7

http://goo.gl/pXkk
314白ロムさん:2010/09/15(水) 16:06:59 ID:LqSeYqnci
>>310
なんか妄想臭いな。。。
315白ロムさん:2010/09/15(水) 16:13:57 ID:Q4AZwRI4O
エクスペリア買った時に後継機出るって言われたよ。機能は今のより悪いらしいけど、価格を安くしてスマートフォンを皆に使ってもらうきっかけにするんだってさ〜
316白ロムさん:2010/09/15(水) 17:04:53 ID:Jv/ATLPz0
>>315
それはX8だろう。
317白ロムさん:2010/09/15(水) 17:56:01 ID:Ki1fkJyi0
http://www.gizmodiva.com/mobile_phones/sony_ericsson_xperia_x12_pink_lush_conceptimpressive.php

これは上手く今のデザインを継承できてるな。
本物かどうかわからんけどね。
318白ロムさん:2010/09/15(水) 18:54:46 ID:1/3noASy0
>>317
このデザインなら今のままでいいや
319白ロムさん:2010/09/15(水) 20:14:28 ID:qquEifIc0
>>317
これで黒がでれば俺はほしい

X10のボタンはメッキで禿げるけど、これなら心配なさそう
320白ロムさん:2010/09/15(水) 20:51:11 ID:Qw03RUPIO
ギャラクシー買うのやめたー( ̄▽ ̄)b
321白ロムさん:2010/09/15(水) 21:29:55 ID:pEBLSetT0
さすがに嘘情報だろ。
322白ロムさん:2010/09/15(水) 21:33:00 ID:7hVSJ0gR0
今冬のドコモのソニエリはX8だけじゃないかなあ
ドコモチェックが入る以上、ドコモがそのリソースを回す人員がいるし
それ以外のメーカーとの関係考えると特定会社への贔屓はよろしくないだろうし
SBのように全てを投げ打ってAppleに捧げるようなやり方は難しい
323白ロムさん:2010/09/15(水) 23:01:49 ID:QdwZV5es0
week 03って1月じゃないの?
324白ロムさん:2010/09/15(水) 23:11:59 ID:j5vd6J69O
325白ロムさん:2010/09/16(木) 08:16:28 ID:jF8HGY/j0
>>322
そもそも冬に出すかね?
XPERIA後継は来春、って言ってたのに。
326白ロムさん:2010/09/16(木) 08:26:29 ID:wfeVa7f1i
>>317
今よりデカイじゃんw
しかも、またプラボディかよ…
327白ロムさん:2010/09/16(木) 09:00:08 ID:uNNv75Kn0
>>324
問題はそこか?
328白ロムさん:2010/09/17(金) 08:00:05 ID:ucfz18gI0
3GSより、Xpriaのほうが質感デザインともに優っていたけど、
4がでた今となっては、質感デザインともにXpriaは4より劣っている。
次期機は4を越えられるの?
329白ロムさん:2010/09/17(金) 09:18:18 ID:ucfz18gI0
HTC Desire HDなら質感デザインともに4を越えているかもな
330白ロムさん:2010/09/17(金) 10:04:42 ID:Vy3lnnLJ0
てか、4は裸じゃ握ると電波拾わないから
ケース必須
ケースつけたらデザインなんて意味ないしアップル本当にアホだね
331白ロムさん:2010/09/17(金) 12:47:41 ID:Je6I3Q/U0
>329
HDが禿から出たら乗り変えるわ。docomo15年目だけど。

電波問題あるけど、どーせ都会でしか使わないし。。。
docomoのスマホは結局、悪い意味でのガラパゴス化しつつあるしorz
332白ロムさん:2010/09/17(金) 13:29:17 ID:KIOx1MS50
>>331
都内でも結構なもんだから、気をつけてね。煽りじゃなく経験。特に屋内は繋がらない場所も多いのでドコモの感覚でいると困ることあるよ。
ある程度リサーチ出来る範囲で、自分の行動範囲が大丈夫か、確認した方がいいよ。
333白ロムさん:2010/09/17(金) 14:03:02 ID:iLurLlaN0
>>331
ドコモとiPhone4の二台持ちだが、ソフトバンクの電波をなめると痛い目に合うぞw
ちなみに俺も都内住み。
334白ロムさん:2010/09/17(金) 15:57:48 ID:UrnCUHOlO
何気に普段よく行く建物で圏外になると、さすがに不安になるよ
エリアがどうとかより、そういう自分の生活レベルで使い勝手悪かったので、俺はSBやめたし、戻る理由がない

確かに、電波入るとこでは速いんだけどね
純増ではトップでも、三番手としてはかなり差があると思う
335白ロムさん:2010/09/17(金) 17:17:27 ID:NZvfm3IU0
>>331
都内でも繋がらない所があるよ。
都内だと安心していて、電波をdocomoの感覚でいると痛い目に合うよ。

あと3G通信時の速度が都内でも全体的にdocomoより遅い。
336白ロムさん:2010/09/17(金) 17:59:34 ID:725QcP5kO
ここまで、iPhoneでしかソフトバンクを使った事がない人のスレ
337白ロムさん:2010/09/17(金) 18:02:46 ID:/2BZPGow0
スマートフォン絡みなら似たようなもんなんじゃね
338白ロムさん:2010/09/17(金) 20:20:55 ID:ucfz18gI0
>>330
バンパー付けた4見た事ある?
4はバンパー付けて完成品なんだよ

それはもう、美し過ぎる
339白ロムさん:2010/09/17(金) 23:02:57 ID:UDB68X7L0
流石にそれはないわ
質感考えろ
340白ロムさん:2010/09/18(土) 15:26:51 ID:XRheQ+TQ0
パンパース付けたiPhone4は明らかに安っぽい。
341白ロムさん:2010/09/19(日) 03:34:11 ID:f/5c808F0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://juggly.cn/archives/9455.html
i4勝っちまったよ(´・ω・`)
342白ロムさん:2010/09/19(日) 03:55:03 ID:19OHHrxpP
>>341
既出だボケ
343白ロムさん:2010/09/19(日) 07:28:04 ID:I7IPTTf00
 
     ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
344白ロムさん:2010/09/19(日) 07:41:11 ID:sbPjTDC4i
ソニーって試作品はスゴイ機能&スペックだけど
量産品は一桁も二桁も落ちる機能&スペックw
PS3を筆頭に
345白ロムさん:2010/09/19(日) 07:48:05 ID:Lj/rw7L4i
346白ロムさん:2010/09/19(日) 10:04:16 ID:7hQGBtZE0
>>344
まるで地球連邦軍のモビルスーツだな
347白ロムさん:2010/09/19(日) 10:08:08 ID:uvybpR7U0
htcはジオン軍ぽいな。
問題なのはガンダムのOSが古くって性能を使いきれてないとこだな。
348白ロムさん:2010/09/20(月) 23:48:13 ID:tpzHG+xTO
とりあえずお財布ケータイとかメールとかできて当たり前なのにスマートフォンだから中々できませんって考えのうちは期待できん。
ドコモから出す意味ねーじゃん。無能の上司みたいに必要ない
349白ロムさん:2010/09/21(火) 00:02:00 ID:m40yL1WT0
>>348
スマートフォンだから出来ませんじゃなくて、現状のスマートフォンがグローバルモデルを持ってきてdocomoに対応させているからだろ。
シャープや富士通がワンセグやおサイフケータイのスマートフォンを発売するよ。

そうするとカスタマイズされ過ぎて、OSのアップデートが遅くなる危険性もあるけど。
350白ロムさん:2010/09/21(火) 00:07:37 ID:FK684CT20
>>349
どこまで実装をカプセル化されてくれてるか次第なんだがな
つか、国内モデルのOSのバージョンアップが遅いのはカスタマイズってのもゼロではないだろうが
どっちかというと致命的なバグを恐れて安定版を使っているだけのような
351白ロムさん:2010/09/21(火) 08:27:45 ID:uzFDjBuQ0
>>349
あくまでイメージだけどさ。
国内メーカーって、この冬の新機種でも平然と1.6のまま出してきそうなイメージがある。
でもおサイフやワンセグに対応ってことで、そこそこ売れる、みたいな。
352白ロムさん:2010/09/21(火) 09:19:29 ID:tOMUy7D40
>>351
むしろ国内メーカーの方がスペック競ってくるって
開発期間とか、取りかかりが遅かっただけで
今後はもっとスマホの開発にも金かけてくるだろうよ
353白ロムさん:2010/09/21(火) 09:35:06 ID:uzFDjBuQ0
>>352
金をかけようと思ったら、国内限定の機能は載せにくくなるんじゃないの?
354白ロムさん:2010/09/21(火) 09:39:49 ID:tOMUy7D40
>>353
だから日本では今度はスマホがガラパゴス化するよw
ガラケーで稼いでる旨味を活かせるような端末にすればいい訳だから
355白ロムさん:2010/09/21(火) 10:04:01 ID:ekOR3G76i
356白ロムさん:2010/09/21(火) 14:01:09 ID:LXyQKtdS0
前のやつのほうがデザイン好きだったなぁ…
357白ロムさん:2010/09/21(火) 14:04:21 ID:Zlytkx9I0
qwertyキーはつけて欲しいなぁ

でもそうすると厚くなりそうなのが難点か……
358白ロムさん:2010/09/21(火) 14:09:06 ID:cetY6NVJ0
まあ>>355は嘘だとしても、こういうデザインは結構好きだな
ただ、某みたくやたらと脆そうな感じがするけど…
一回落っことしただけでぶっ壊れる携帯電話は勘弁だ
359白ロムさん:2010/09/21(火) 14:24:38 ID:zG+cKtr80
もしこれは本当だったらソニエリに一生付いて行く
360白ロムさん:2010/09/21(火) 14:29:06 ID:ybzi3iFtP
>>355
てかこれX5の時のネタ画像じゃねーか。
さりげなくX5の文字消してるしw
361白ロムさん:2010/09/21(火) 14:56:02 ID:LXyQKtdS0
>>358
賛成。
俺的には多少厚くなってもいいからqwertyキーつけて欲しい。
前の流出?的な画像がドストライクだった。
362白ロムさん:2010/09/21(火) 19:58:06 ID:z1YpqCEH0
>>359
これが本当じゃなきゃついていけないなら、ソニエリはやめときなよ。
363白ロムさん:2010/09/21(火) 21:30:18 ID:zBB/yhav0
T-01Bはqwertyキーついてるけどかなり薄いよね。
まあ個人的にはあってもなくてもどっちでもいいけど、今より分厚くなるくらいなら要らんな。
364白ロムさん:2010/09/22(水) 01:27:51 ID:1N5BDSW/0
T-01Bみたいにハード側でもキーボードがあるのはいいよね
iPhoneやXperiaみたいに保護ケースは発売してほしい
365白ロムさん:2010/09/22(水) 16:53:36 ID:KKnBewLD0
X10生産終了か
366白ロムさん:2010/09/22(水) 18:24:09 ID:f51a+Ytr0
どこ情報?
367白ロムさん:2010/09/22(水) 18:59:26 ID:IqOxuj890
X10は早くからリークされてたのに今回はなかなか出てこないね
368白ロムさん:2010/09/22(水) 19:05:15 ID:e/O45KE00
最近アメリカとか韓国にX10豆乳してなかった?
369白ロムさん:2010/09/22(水) 19:36:21 ID:eABbRpcT0
SO-01Bスレのネガキャン。
生産終了してて、後継機の発表もないから、XPERIA終了っていう妄想。
彼によると2.1のアップデートもないらしい。
370白ロムさん:2010/09/22(水) 19:36:38 ID:YM9d8AiF0
>>368
在庫処分か
371白ロムさん:2010/09/23(木) 08:19:40 ID:iyMyDYh+0
>>317
これCGぽくないよね
372白ロムさん:2010/09/23(木) 08:35:00 ID:ifal1SSIP
どう見てもCGにしか見えない件
373白ロムさん:2010/09/23(木) 10:07:59 ID:iyMyDYh+0
374白ロムさん:2010/09/23(木) 10:21:34 ID:vCqqtgM00
>>373
そんなの発表したら、せっかくSPで売れてきたペリア死亡だってw
後継機は絶対出て来るはずだが、早くても春に出すだろ
ギャラクシーをiphone4にぶつけてきてんだから
375白ロムさん:2010/09/23(木) 12:47:51 ID:Iy6dNP3ZP
>>374
現行のXperiaは去年の11月頃に発表したからな。
新型の発表もその時期だろ。
376白ロムさん:2010/09/23(木) 16:44:41 ID:PMrUEON20
377白ロムさん:2010/09/23(木) 16:46:06 ID:kQCAu3KU0
SP効果なんてすぐ切れるだろ
ペリアはもう既に十分過ぎるくらい売ったよ
どうせドコモの次の7機種発表するまでだと思うから別にいいんじゃないの
378白ロムさん:2010/09/23(木) 17:30:57 ID:2R1euQlQ0
SO-01CはX8らしいぜ。
379白ロムさん:2010/09/23(木) 17:53:00 ID:Ecq5NLo30
らしい
いただきましたw
380白ロムさん:2010/09/23(木) 17:55:35 ID:O4S4vW7h0
SO-01B発売時点で、すでに旧バージョンOS、いまだアップデートされず。
今回も、発売時点で3.0が出ているにもかかわらず、2.2を載せたまま
放置プレイになりそうで、手が出しにくい。
さらに、ソフトバンクからあて馬にHTCの3.0を載せた機種がでそう。
381白ロムさん:2010/09/23(木) 18:12:31 ID:qCq0Wb1j0
docomoから出る意味>OSver
382白ロムさん:2010/09/24(金) 02:13:33 ID:iS78l//a0
>>380
ま、そういうとこはまたSBが先行していくよ
あそこはもうそうするしか生き残る道もないし
しかし、2.1にアプデも下手すると年内ギリなのに
後継機なんて発表してられないだろ
まぁ、OSのバージョンなんか気にもしない人間の方が多いとは思うが
383白ロムさん:2010/09/24(金) 09:47:21 ID:Y3MGdDcwi
X10は見捨てるんだろ
Androidは進化が早いが、今は下手に手出せないものでもあるんだよ。
ま、その都度買い換える人には楽しめるかもしらないけどね
384白ロムさん:2010/09/24(金) 12:21:30 ID:+DjabF+f0
メールの打ち込みくらいなら、そんなに表示領域
なくてもいいからフリック入力でもいいが
sshクライアントとしても使うことを考えるとハードウェアキーほしいな。
しかしそうなると本体の強度が落ちるという問題も・・・
385白ロムさん:2010/09/24(金) 13:36:59 ID:KLULmXRM0
現行機のバージョンアップより先に
次世代機の発表になるのか??

現行機持ちには酷すぎるだろWWW
386白ロムさん:2010/09/24(金) 15:19:28 ID:rBx+k2Z/0
qwerty付けると、ガタがきやすいので付けないで欲しい
分厚くなるのも大きなマイナスだし
酷いのになると、買ったときからガタついてたり
しばらく後に少量生産の亜流でだすならいいが
387白ロムさん:2010/09/24(金) 18:49:43 ID:GDJHurtZ0
>>386
mini proディスってんすか?
388白ロムさん:2010/09/25(土) 09:59:16 ID:hDI+sn/+0
次世代機も2.1で登場とかあり得そうだな
389白ロムさん:2010/09/25(土) 14:42:45 ID:kLJgWSVY0
>>388
他が3.0当たり前の頃に、2.2じゃないかな。
でもそれくらい許容できないんじゃ、ソニエリ買うのはやめときなよ。
390白ロムさん:2010/09/25(土) 21:37:02 ID:1jjdGgRbO
スマホ予想スレでメガネケースみたいなのが出てたけど、あれは次世代Xperiaじゃないよね・・
391白ロムさん:2010/09/25(土) 22:09:52 ID:NxtHhNTW0
>>390
シャープだろ
392白ロムさん:2010/09/25(土) 23:14:16 ID:1jjdGgRbO
>>391
ソニエリみたいだけど。
393白ロムさん:2010/09/26(日) 09:29:21 ID:/uSre2jH0
いきなり後継がアレになるわけないだろw普通に考えろよw
394白ロムさん:2010/09/26(日) 11:46:41 ID:7Q1rSp51O
デザインと名前の良さが売りなのに
後継機がデザインと名前ダサくなったら
性能よくても買わないな
395白ロムさん:2010/09/26(日) 13:56:42 ID:9eczAalwO
mini proなら即機種変なんだがね
396白ロムさん:2010/09/26(日) 20:42:11 ID:P6Y4WJqo0
>>395
mini proサイッコーです
397白ロムさん:2010/09/26(日) 21:56:29 ID:IhjTghvE0
日本人なら国産機です。
Leaked:東芝TG03(T-01C?)は「REGZA Phone」、FeliCa、12MPカメラ、赤外線、防水対応なAndroidスマートフォン。
http://juggly.cn/archives/9796.html#more-9796
398白ロムさん:2010/09/26(日) 23:28:52 ID:TuRwwao7P
てす
399白ロムさん:2010/09/27(月) 00:53:40 ID:zR4ImyxaP
Xperia X11 - Xperia X2's Successor with Win7 OS
- First Sony Ericsson phone with Win7
- Slide-out QWERTY keyboard
- Qualcomm 1.2 Ghz processor
- Few Customizations ( most probably under UXP UI )

Xperia X12 ( codenamed CLIARO ) - Xperia X10's Successor with Android 2.2, Froyo
- 4 Inch AMOLED Screen ( No Info on Multi-touch )
- Similar design of Xperia X10 - 3mm thiner
- Gyroscope
- TI OMAP 4 Processor - 1.5Ghz
- ISP Panel Display with resolution of 1080×720
- Android 2.2, Froyo at launch or Gingerbread if Google Announces earlier ( first device with next Android Version - Honeycomb )
- 12Mp Camera
- Flash ( no info on type of flash )
- UXP - much deeper customization than Xperia X10
- Timescape and Mediascape
- November Announcement
- Jan 14th 2011 Worldwide Release

The above leak falls in the line with NTT docomo’s Winter Lineup.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://gadgets.apnafundaz.com/2010/09/rumor-xperia-x11-win7-1-2-ghz-x12-android-froyo-1-5-ghz-phone-details-leak-not-psp-phone/

400白ロムさん:2010/09/27(月) 01:24:36 ID:QUBww/kl0
つまり・・・どういうことだってばよ
401白ロムさん:2010/09/27(月) 02:09:17 ID:eyjWaBidP
犠牲になったのだ…
402白ロムさん:2010/09/27(月) 02:11:12 ID:eyjWaBidP
冬春モデルにラインナップされるだろうけど、11月の新商品発表会ではお披露目されないだろうね。
昨年と同じように春先に別個でアナウンスされて発売。
403白ロムさん:2010/09/27(月) 03:17:46 ID:Li3iffygP
>>402
そりゃそうだろ。
冬に発表されるのは、Xperia後継機じゃない
ソニエリの未発表端末なんだから。
http://ameblo.jp/povtc/entry-10658178006.html
404白ロムさん:2010/09/27(月) 03:25:39 ID:Mp7Mdzu10
私的には銀河よりも隠し球的なものだと思っている

モノによっては脱庭も考えるくらいの…
405白ロムさん:2010/09/27(月) 07:48:21 ID:bvPeJsPm0
でも5月には既に仕上がってる製品だからね
今のXPERIAの状況見るとあまり期待できなさそう
406白ロムさん:2010/09/27(月) 11:26:35 ID:0UZ0c4nS0
LYNXの仲間が増えるのか
407白ロムさん:2010/09/27(月) 16:53:01 ID:zR4ImyxaP
山田も禿もauから客の奪い合いだな

au大丈夫かな?
408白ロムさん:2010/09/28(火) 00:36:47 ID:1drXAhey0
X10 miniにFeliCaが載るなんて予想も出てきたぞ。
http://juggly.cn/archives/9944.html
409白ロムさん:2010/09/28(火) 08:10:03 ID:4LqRapYP0
>>408
miniは良さそうに見えて、実は文字入力やらが極めて使いにくいからな。
メールを頻繁に使う俺には無理だ。
410白ロムさん:2010/09/28(火) 08:27:43 ID:MVF3LfXJO
ミニプロなら迷わず機種変だな
411白ロムさん:2010/09/28(火) 09:13:38 ID:Ph8mXMvMP
ミニは冬発売??
412白ロムさん:2010/09/28(火) 10:27:43 ID:t/2XuoanP
冬はminiやmini proや、X8でもない
未発表端末というのが専らの噂。
413白ロムさん:2010/09/28(火) 12:19:50 ID:n6CCTBqy0
jugglyはソニエリの型版不明な件は知ってるはずなのにminiとか言いだしてどうしたのかな?
414白ロムさん:2010/09/28(火) 12:25:29 ID:vd0brG5c0
>>413
そんくらいネタがない隠し球なんだよ、きっと
415白ロムさん:2010/09/28(火) 12:52:51 ID:OukiKIqS0
妄想なのか、タレコミが入ったのかどっちなんだろうか。
416白ロムさん:2010/09/28(火) 22:33:55 ID:VADbD0LUO
タレコミが入ったんじゃね?
突然FeliCaとか言い出すんだしさ。
417白ロムさん:2010/09/28(火) 22:35:54 ID:tC8Q5cN80
ソニエリ機にFelica搭載の可能性が出たのかな?
ソニエリに拘ることはないが、シャープや東芝がドデカ端末しか期待できないから
ちょっと期待しとくか
418白ロムさん:2010/09/28(火) 22:37:33 ID:Ph8mXMvMP
カメラ1200万画像とか本当にくんのか??
419白ロムさん:2010/09/28(火) 22:54:55 ID:MVF3LfXJO
miniは文字入力めんどくさそうだから
mini pro出ないかなー
420白ロムさん:2010/09/29(水) 06:16:31 ID:tEvgUNlNP
今年も11月にイベント開催して新型発表してくれ。
しかし昨年は発表の何ヶ月も前から情報出まくってたのに今回は全然無いね。
421白ロムさん:2010/09/29(水) 06:47:57 ID:+75yeekA0
>>420
前は初androidだったから、ソニエリからandroidが出るっての前々から言っとく必要あったけど、今回は後継機だけだからな。
サプライズにしたいんだよ。
422白ロムさん:2010/09/29(水) 08:01:31 ID:uBoRXaBNP
>>420
最近発売したばかりの国の兼ね合いがあるんじゃないか?
423白ロムさん:2010/09/29(水) 08:12:28 ID:Ypylpuxj0
>>420
X10が出る前の情報もそんな確かなものじゃなかっただろ
X12なんかとかと比べてどこまで信ぴょう性がありそうにみえたかどうか
実際出てるから信ぴょう性高いって思えてしまってるけど
つか、フラグシップモデル機は開発にかける時間が長いからなあ
情報が漏れてそれがあれこれと熟成される時間があるけど
以降のモデルはどんどん次が出てくるからあんまりかっちりとした情報として出にくいって背景はあるのかもね
424白ロムさん:2010/09/29(水) 08:12:56 ID:547cKlZf0
アメリカとかで最近出してたよね?韓国もか
425白ロムさん:2010/09/29(水) 09:24:20 ID:+75yeekA0
>>422
それだな。
426白ロムさん:2010/09/29(水) 11:11:27 ID:WEijMM1hO
ソニエリのが技適受けたのって早かったよな。
5月くらいだったか?
Xperiaの後継にしては早いし、ソニエリは2機種出すのかもな。
2機種目が春でXperia後継と。
427白ロムさん:2010/09/29(水) 11:17:19 ID:uQDa/wjRP
>>426
だからXperia後継は来春って
随分前に報道されてただろ。
428白ロムさん:2010/09/29(水) 12:12:11 ID:Q+hJ5p9c0
早いって事は、グローバルモデルを日本向けに出すってのが濃厚
だからSPモード始めたばかりで後継機出さないってばw
429白ロムさん:2010/09/30(木) 06:18:32 ID:zu6K+VvuO
(ヽ´ω`)何でもいいから出して
430白ロムさん:2010/09/30(木) 09:18:03 ID:vy/4uV880
>>429
はぁはぁはぁ・・・うっ・・・!!
431白ロムさん:2010/10/01(金) 02:51:48 ID:1h0AV5+u0
リーク情報のスペック凄いけど全然盛り上がってないね
432白ロムさん:2010/10/01(金) 02:55:26 ID:E3HK9b+Z0
>>428
そろそろペリア発表から1年経つし日本で出て来てもおかしくないだろ
SP効果なんてすぐ切れるよ
7機種の発表までしか持たんよ
433白ロムさん:2010/10/01(金) 03:24:11 ID:PcSTEiKaP
初代のゴミを掴まされた人が必死です><
434白ロムさん:2010/10/01(金) 05:38:32 ID:Kxh3we6p0
次世代Xperiaはdocomoの他にイー・モバイルからも発売しろ
435白ロムさん:2010/10/01(金) 09:06:05 ID:9b3V+W0/0
>>433
初代を発売日から使ってるけど、そこまでゴミじゃないよ。
以前からソニエリ使ってれば、淡々と使える。
まぁ、Androidにも慣れたし、来春後継機出れば買い換えようと思ってる。
今回リリースされたソニエリ謹製のホームアプリもいじってみたけど、ソニエリは無理矢理独自の色んなものを詰め込もうとするよね。
なのでOSのアップデートなんかも後手。ソニエリの独自要素を受け入れられなければ、後継機含め、ソニエリはやめた方がいいよ。
ちなみにspモードについては、元々ドコモが9月にiモードメールに対応、って言ってたのに対応しただけであって、後継機には関係ないと俺も思う。日本国内の話がグローバルモデルに影響を与えることはないだろう。
galaxyはわからんけど、国産のワンセグ、おサイフ対応機が出ればXPERIAは売れないでしょ。たぶん後継機出てもガラケー機能は載せて来ないだろうから、国産Androidにはどうせ勝てないと思うよ、売上は。
436白ロムさん:2010/10/01(金) 09:18:42 ID:qKsirErBP
皆やっぱりSHARP製Android機待ちなのかねぇ?
3Dらしいし、お財布も赤外線も搭載するだろうし。

ただ、ガラケー風UIになりそうだし、
デザインもパッとしないんだろうなぁ。
437白ロムさん:2010/10/01(金) 16:56:49 ID:PcSTEiKaP
あっちはデザインが壊滅的にダサいな。HTCといい勝負。
シャープだからデザインは期待はしてなかったけど案の定残念だった。
まあ俺はおサイフもワンセグもいらないからパスだな。
赤外線は少し欲しいけど、買い換えるほどの価値は無い。
やっぱデザインはまだまだXperiaがダントツやで
438白ロムさん:2010/10/01(金) 18:10:18 ID:/fSQwyF40
>>437
え、デザイン発表されてたっけ・・・?
439白ロムさん:2010/10/01(金) 19:04:09 ID:zRYLQig20
3Dなんてイラネ
440白ロムさん:2010/10/01(金) 19:56:19 ID:nLInvIC6O
なるほどね
441白ロムさん:2010/10/01(金) 20:00:33 ID:thkZjmu00
後継機来た

ソニエリ製AAD-3880098-BVが技適通過!! Xperia後継、SO-02Cか!?
http://ameblo.jp/povtc/entry-10664375419.html
442白ロムさん:2010/10/01(金) 20:04:49 ID:DEVZ2PKvO
とりあえずX8とかminiとかちっこいの早くだせよー!
443白ロムさん:2010/10/01(金) 20:09:48 ID:jxXEks8i0
マジで来そうで胸熱
444白ロムさん:2010/10/01(金) 20:10:05 ID:cmstG2P4O
クソペリアを使えば>>435のように頭がおかしくなるのか。。
445白ロムさん:2010/10/01(金) 20:29:32 ID:Fvr+mqP90
>>444
後継機も同じようなもんだから、君はガラケースレに帰った方がいい。
そしてソニエリ機種のスレは二度と見ない方が幸せになれる。
446白ロムさん:2010/10/01(金) 21:17:59 ID:/lRTfnyL0
>>436
だから、Androidはホーム画面を変えられると・・・
447白ロムさん:2010/10/01(金) 23:58:09 ID:3tBrf/ih0
iPho意識し過ぎな件
http://i.imgur.com/D7g9g.jpg
448白ロムさん:2010/10/02(土) 00:05:30 ID:wW3eF+Y30
449白ロムさん:2010/10/02(土) 12:53:07 ID:4dmh7Pn20
もともとAndroidは世界統一発売できるのが強みなのになぁ
iPhoneはそこらへんが上手いし、サムスンもそうだ
最初っから世界を意識して作ってる
450白ロムさん:2010/10/02(土) 13:54:16 ID:L8l4R8zl0
>>449
世界を意識しても各国で利用する電波周波数帯が違えば
言葉も違う、制度も違うからな
同時発売なんて言ってもそんな簡単に行くわけない
簡単に行くのは英語圏とメーカーの母国語圏だけだよ
つか、iPhoneだってSBが頑張ってるから日本でも早期に発売されるけど
結構後回しになってる国も多い
451白ロムさん:2010/10/02(土) 14:00:01 ID:BYlmtdYO0
>>450
なんでSIMフリー機を海外から買って日本で使えるのかわかってる?
452白ロムさん:2010/10/02(土) 14:07:28 ID:L8l4R8zl0
>>451
お前は自分が使えれば商売できるとか思ってるだろw
そんな楽観志向でグローバル展開したら間違いなく米国の集団訴訟の餌食になるぞw
453白ロムさん:2010/10/02(土) 19:25:19 ID:GalvuN7r0
htcもサムチョンも結局各国ローカライズして出してるよね
454白ロムさん:2010/10/02(土) 20:13:55 ID:1+6VbJkP0
ちゃんと日本語が入力できるならSIMフリー機でも輸入するんだけどね。
中国語とフォント共有だとなんか嫌なんだよなあ
455白ロムさん:2010/10/02(土) 20:57:31 ID:2F7qBnir0
>>452
向こうで商売したことあるなら>>451みたいな台詞なんざ吐けんわな
456白ロムさん:2010/10/02(土) 22:37:00 ID:5qBDxkef0
>>453
韓国なんかも元々はガラパゴスだっただろ
ガラパゴスである事が世界で戦えない理由にはならない
それは甘え
国内メーカー共は甘ったれ
457白ロムさん:2010/10/02(土) 23:28:22 ID:a1yikx0jO
秋冬でペリア廉価版てホントに出んの?
458白ロムさん:2010/10/03(日) 12:46:59 ID:KxtptwHP0
スーパーXperia
459白ロムさん:2010/10/03(日) 13:34:10 ID:gXq9bZr60
Xperiaライナー
460白ロムさん:2010/10/03(日) 14:53:23 ID:VO6lGSAi0
なんだよ
461白ロムさん:2010/10/03(日) 15:35:14 ID:zL0iAnrAP

過去の閑散ぶりを考えると、
随分盛り上がってきたね。

現状満足出来ないペリアユーザーって多い証拠でもあるね(笑)
462白ロムさん:2010/10/03(日) 15:37:48 ID:+DoXxlpjO
|д゜)
463白ロムさん:2010/10/03(日) 17:50:12 ID:sALkI/wwO
ソニエリユーザーはキチガイしかいないからね。
ユーザーって時点で私はアホですって背中に貼り付けて歩いているもんw
464白ロムさん:2010/10/03(日) 17:55:12 ID:Mq9p8m8W0
>>463
ガラケーw
465白ロムさん:2010/10/03(日) 18:03:02 ID:auwaRln70
2台持ちですが?
466白ロムさん:2010/10/03(日) 18:06:54 ID:5q1ITZMNO
そのゴミ2つ捨ててやろうか?w
467白ロムさん:2010/10/03(日) 18:07:22 ID:Mq9p8m8W0
>>465
SIMを交換すればいいだけなら、自分も4台持っているよ。

全部ドコモw
468白ロムさん:2010/10/03(日) 18:24:54 ID:7k507QtN0
このスレ、知ったかのオンパレードだな
でもすべてが「お前、知らないだろ」止まりで
具体的な理由が書けないアホばっかりでワロタ
469白ロムさん:2010/10/03(日) 19:21:09 ID:/INfB+F+O
アホン信者がエクスペリアにぶるってるからねぇ
470白ロムさん:2010/10/03(日) 19:29:46 ID:xnDX39xMO
22才童貞のオレに一言プリーズ
471白ロムさん:2010/10/03(日) 19:45:38 ID:Evp9D4QUO
>>470
マンコに入れると気持ちいいぜ
472白ロムさん:2010/10/03(日) 20:38:08 ID:ReF6w6NWP
>>470
俺とスペック一緒ワロタww
473白ロムさん:2010/10/03(日) 20:54:38 ID:iMCwRIieO
SONYとソニエリって何がどう違うのか誰か教えてください。ソニエリは外資?
474白ロムさん:2010/10/03(日) 21:02:31 ID:ozmsBsL1P
>>473
ググれカス
475白ロムさん:2010/10/03(日) 22:29:34 ID:xnDX39xMO
>>471
どうやってマンコに入れるんですかね?
“Hしたい”とか言うんですか?それとも“セックスしたい”とか?
まさか“交尾したい”なんかは・・・?
22の大人がどうやって持ち込んだらいいのやら
476白ロムさん:2010/10/03(日) 22:33:02 ID:We9hOONn0
あなたと、合体したい。って言う
477白ロムさん:2010/10/04(月) 00:08:27 ID:6U7hVYog0
おれ25歳だが、マジわかんね…
478白ロムさん:2010/10/04(月) 02:17:47 ID:Gz297SGmO
なんの話をしてるのやら…
479白ロムさん:2010/10/04(月) 03:05:08 ID:CiPe8bnm0
>>475
やらないか?
だろ。
480白ロムさん:2010/10/04(月) 08:00:33 ID:V76QjvrnO
すぐいる?
481白ロムさん:2010/10/04(月) 10:57:19 ID:uLlUnVUQP
次のXPERIAにはiphone並のフリック時の吸いつきを期待したい
482白ロムさん:2010/10/04(月) 11:36:26 ID:FT4RJP3G0
>>475
合体しよ!でよくないか?
俺は何時もそうだけど
483白ロムさん:2010/10/04(月) 13:51:40 ID:exbEs2XKO
>>475
女の方から「Hしよ。」って言ってくるから安心しろ
484白ロムさん:2010/10/04(月) 17:12:21 ID:ClYIf9Fk0
どうぞ他のスレでやってください
485白ロムさん:2010/10/04(月) 17:36:29 ID:QJYk1jty0
こっちもどーでもいい話で盛り上がり、か
486白ロムさん:2010/10/04(月) 20:11:43 ID:af/IXY/NO
まああせらずまったりまとうよ
487白ロムさん:2010/10/04(月) 21:40:13 ID:uT6SpWWs0
>>441
SO-01CがAndroid、SO-02CがWindowaPhone7ってことかなあ
いつ発表されんだろ
488白ロムさん:2010/10/04(月) 21:42:41 ID:uT6SpWWs0
いや自己解決したわ
489白ロムさん:2010/10/04(月) 21:43:28 ID:Xcal31R80
>>487
WindowsPhone7は正直、国内リリースされるかすら怪しいと思う
今期はGSMオンリーだし、来期Androidがどこまで成長してるかによっては
Symbianシリーズと一緒で国内から見放される可能性も
490白ロムさん:2010/10/04(月) 22:00:38 ID:uT6SpWWs0
SO-01CがXperia X12らしいってことなんだろうな。 Android_2.2で 11月発表3月発売か・・。

ま、これが単なる噂で終わらないことを祈ってるわ
491白ロムさん:2010/10/04(月) 23:24:26 ID:hc5mkxaLP
>>490
SO-01Cは後継機じゃない未発表の端末らしいぞ。
492白ロムさん:2010/10/04(月) 23:41:36 ID:uT6SpWWs0
http://juggly.cn/archives/9944.html
そうなのか。俺も自分でちょっと調べてたんだけどなんかここにSO-01CはX10 miniだって書いてあったわ。
東芝のregza phoneってのもきになるがこの時期登場の機種はサムソン以外Android2.1なんだな。
Xperia X12をはじめとするAndroid2.2国産機種は来年3月までお預けっぽい
493白ロムさん:2010/10/04(月) 23:53:44 ID:hc5mkxaLP
>>492
そこよりここのほうが信憑性は高い。
http://ameblo.jp/povtc/theme-10014812811.html
494白ロムさん:2010/10/05(火) 00:09:53 ID:RtwOmAkZP
>>492
今技適通過してる未発売のソニエリ端末は2機種。
両方ともX10mini等も含めた既存の端末の型番では無いから
X8でもX10miniでもX10mini proでも無いらしい。
495白ロムさん:2010/10/05(火) 00:24:37 ID:k2kms5a60
SO-01Cがなにかってのはまだ全然定かじゃないんだな。早とちりしたわ。
ま、型番なんてなんでもいいから無事に来年春にAndroid2.2搭載後継機出してほしいもんだね
496白ロムさん:2010/10/05(火) 00:25:50 ID:OTI44ibb0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2301615
裏を書いて↑のWindowsMobileかもよ
497白ロムさん:2010/10/05(火) 00:44:19 ID:RtwOmAkZP
だから未発表端末なんだって
498白ロムさん:2010/10/05(火) 13:34:13 ID:6zRfdGnR0
銀河Sは予想通りだったが
自分はソニエリ枠が何か気になっている
下手をするとIS03以上のときめきがあるような予感
499白ロムさん:2010/10/05(火) 15:13:35 ID:IBCWWk8WO
ソニエリは2.1を出すだろうから年内新機種発売は絶望だよな

ペリアの2.1の予定日すら決まってないんだから
500白ロムさん:2010/10/05(火) 20:36:37 ID:daeA1UM10
>>499
もともと、年内は後継機の予定なんかなかったんじゃないか?
個人的には来年の春から夏に出してくれればいいよ。
501白ロムさん:2010/10/05(火) 21:30:10 ID:n4/0kBOe0
もとから来年Q1予定なんだろ
x10は遅れたようだし
それならスケジュールどおり
502白ロムさん:2010/10/05(火) 22:57:53 ID:z/59KhK+0
>>499
後継機は来春の予定だよ
503白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:49 ID:Bhv0a5JdP
来年4月1日発売でしょ
504白ロムさん:2010/10/05(火) 23:43:57 ID:9gCDcmO00
>>503
そうだろうね。正しく。
505白ロムさん:2010/10/05(火) 23:45:38 ID:Bhv0a5JdP
でも、4月2日かもしれないな
506白ロムさん:2010/10/05(火) 23:46:22 ID:9gCDcmO00
>>505
そうだね。正しくそうだろうね。
507白ロムさん:2010/10/05(火) 23:47:31 ID:Bhv0a5JdP
4月3日かもしれないな

がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがははははははがはははははは
508白ロムさん:2010/10/05(火) 23:48:37 ID:9gCDcmO00
そうだね。正しくそうだろうね。

がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがははははははがははははははがはははは
509白ロムさん:2010/10/05(火) 23:49:17 ID:rT0j847r0
だから・・・3月だと・・・なんども・・・・
510白ロムさん:2010/10/05(火) 23:56:23 ID:D9Qs1Pqg0
4月末までに出ないとドコモポイント的な意味で困る
511690:2010/10/06(水) 00:20:38 ID:/vN4vhGjP
>>509
ちゃんと6日つけろよ
512白ロムさん:2010/10/06(水) 00:24:29 ID:/ruGsFH0P
発売以前に昨年の様な発表会がいつ開催されるかだ。
9月に「数カ月以内にサプライズがある」って言ってたからおそらく年内だと思うけど。
昨年のX10が11/3発表。その1週間前にティーザーサイトがオープン。
しかし今年は全く音沙汰が無い。
513白ロムさん:2010/10/06(水) 06:26:54 ID:vrnuGZrb0
514白ロムさん:2010/10/06(水) 06:56:17 ID:+p+6t4Ik0
>>513
まさかそれがVAIO型とかいうやつか。
515白ロムさん:2010/10/06(水) 07:06:29 ID:4yY3ihD90
>>508
お、久しぶり。
516白ロムさん:2010/10/06(水) 10:50:10 ID:7o0aQ9Sm0
何か現行ペリアは見捨てられて
後継ペリアがいきなり2.2で出てきそうな予感も
そういうやり方をドコモはやるよ
その発表のちょっと前に2.1アプデやるんじゃね?w
517白ロムさん:2010/10/06(水) 11:19:03 ID:vrnuGZrb0
11月(10月?)発売で2.2じゃなかったら糞すぎるだろ
518白ロムさん:2010/10/06(水) 13:14:15 ID:F1TPDLKEP
>>515
お、久しぶり(笑)

がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがははははははがはははははは
519白ロムさん:2010/10/06(水) 17:34:32 ID:DQw4hzlv0
>>516
ドコモじゃなくて、ソニエリだっつの。
520白ロムさん:2010/10/06(水) 20:22:50 ID:p3fYhO0NO
SIMロックの関係で、3月迄に出すだろ。
4月からはSIMフリーにしないといかないからな。
521白ロムさん:2010/10/06(水) 22:29:12 ID:BA5ZN7te0
>>520
違うだろ。シムロックを解除出来る端末が出るだけ。
その機能に対応してなければ無理。
522白ロムさん:2010/10/06(水) 22:53:36 ID:Cp2uvmzm0
>>521
4月からは原則全機種解除だぞ?
523白ロムさん:2010/10/06(水) 23:16:14 ID:5Dfx1X1Y0
一定期間過ぎたらだろ
524白ロムさん:2010/10/07(木) 00:41:46 ID:8ytm9E9F0
>>522
契約後、一定期間後だよ。
そんなことも知らなかったの?
シムフリー端末が4月から売られると思ってたの?
525白ロムさん:2010/10/07(木) 00:44:51 ID:ad7aMXNN0
SIMフリーになって何が嬉しいかって、
海外に行ったときぼったくりローミングとか
現地で端末調達とかせずにプリペSIMで使えることだな
スマフォなら電話番号こそ変わるがほとんどのサービスがそのまま使える
526白ロムさん:2010/10/07(木) 02:41:18 ID:l5azPo2r0
>>522
はあ?バカなんだな。
527白ロムさん:2010/10/07(木) 05:22:30 ID:PYJni60o0
Xperiaって次はどんな進化見せるんだろうな
528白ロムさん:2010/10/07(木) 10:27:07 ID:T4INa1r8O
全面ディスプレイ
529白ロムさん:2010/10/07(木) 12:14:18 ID:tuWA4jB90
全裸ディスプレイ
530白ロムさん:2010/10/07(木) 12:51:55 ID:PE/91mfj0
空間投影ディスプレイ
531白ロムさん:2010/10/08(金) 19:54:30 ID:NeySuYa/0
ソニエリは日本だけのために作ってくれそう
532白ロムさん:2010/10/08(金) 21:52:49 ID:vSZ8o49CP
533白ロムさん:2010/10/08(金) 22:16:32 ID:Nf7uh0rfO
いま1.6はないだろよ
534白ロムさん:2010/10/08(金) 22:18:48 ID:iw4aCDB80
すぐに上がる
535白ロムさん:2010/10/08(金) 22:50:13 ID:hrZdSXiU0
なら最初から上げろよ
536白ロムさん:2010/10/08(金) 23:03:48 ID:NeySuYa/0
今更これはいらんわな

続編機種だせ
537白ロムさん:2010/10/08(金) 23:05:26 ID:iw4aCDB80
出る

もうちょっと先になるが
538白ロムさん:2010/10/08(金) 23:13:10 ID:PHfIj/Ek0
x8はなぁ

別に、なぁ
539白ロムさん:2010/10/09(土) 01:43:30 ID:73DVAm3eP
てす
540白ロムさん:2010/10/09(土) 02:55:02 ID:nkF9aX560
未発表機種ってことだからこれじゃないよなもちろん
541白ロムさん:2010/10/09(土) 03:04:33 ID:IQu5AafWO
ワールドワイド向けの未発表端末だとか
542白ロムさん:2010/10/09(土) 03:05:35 ID:zfYtelvq0
543白ロムさん:2010/10/09(土) 08:46:09 ID:2ssZ+E/T0
まぁ1.6だから何だと言うが
使う用途では特に問題もない訳で

勿論、この程度だと最初から0円じゃないと買わんがw
544白ロムさん:2010/10/09(土) 09:48:17 ID:fLbpg2j/0
2.1だったら大爆笑ものだな
545白ロムさん:2010/10/09(土) 14:18:30 ID:73DVAm3eP
でも2.1以降が必須条件のアプリとかサービスとか出てきてるし、そろそろ限界ってもんがあると思う。
フランスのソニエリの中の人曰く、後継機はその時の最新バージョンで出すって言ってたけど
相変わらず独自UIもあるよとか抜かしてたからなあ。
546白ロムさん:2010/10/09(土) 14:46:46 ID:2ssZ+E/T0
つか、現状もう海外のソニエリで出す必要もない訳で
ドコモの柱はやっぱエクスペリアで行くと思うから
次は国内で培ったガラケー機能が盛り込まれる気がする
547白ロムさん:2010/10/09(土) 14:51:44 ID:ccOmhygM0
>>546
いや、海外ので出す必要がないんじゃなくて
国内独自で作る必要がないから海外のものをそのまんま持ってきてるんだけど
正直、長期的に見ても効率悪いから無理に国内独自って仕様はもうやんないと思うよ
548白ロムさん:2010/10/09(土) 15:37:32 ID:2ssZ+E/T0
>>547
君はソニエリの人じゃないだろ?
スマホが売れるようになれば
またガラパゴス化するんだって
そういうお国柄なの
549白ロムさん:2010/10/09(土) 15:45:06 ID:ccOmhygM0
>>548
日本はそういうお国柄なんだろうが
ソニー・エリクソンは北欧に本拠地を置く多国籍企業なんだわ
国内でソニーに支えられながら頑張ってたチームはauを残してちりぢり
もはや、ソニーもわざわざ負け色がでてるガラケーにもどってくることはないよ
550白ロムさん:2010/10/09(土) 18:51:39 ID:PwtwZXgvO
もうちょっと手の小さい国に本拠地置いてれば文句ないのになぁ
551白ロムさん:2010/10/09(土) 20:23:17 ID:TYI9I4EV0
>>549
ソースは明かせないから信用してもらわなくて結構だけど、
ソニエリは必ずFelica載せてくるよ
ただし、少なくとも冬は間に合わない
552白ロムさん:2010/10/09(土) 20:32:56 ID:DOK29MGS0
ガラパゴス機能付きスマートフォンが今後の国内でのトレンドになる
スマートフォン機能だけのソニエリ機は国内ではもう売れないんじゃないか
喜んで二台持ちしてくれる層はしらね
553白ロムさん:2010/10/09(土) 20:37:34 ID:u4nAdC6e0
>>551
それってフェリカ搭載のmini?
554白ロムさん:2010/10/09(土) 20:49:17 ID:0UMZK4G60
iPhoneの終わった感が何とも言えない。
555白ロムさん:2010/10/09(土) 21:00:44 ID:MUc8TWcn0
何も言えねぇ
556白ロムさん:2010/10/09(土) 21:21:19 ID:iHP1m4FQP
>>554
何がどう、終わった感じなの?
で、お前は何の携帯使ってるの?

まさか、Android1.6とかないよね?

iPhoneの比じゃないよね?
557白ロムさん:2010/10/09(土) 21:27:37 ID:TK0WJp8N0
>>556
このスレで何言ってんの?
558白ロムさん:2010/10/09(土) 23:27:07 ID:xkJa1ifO0
スマフォもそろそろ落ち着くから
俺もガラケーよりになると思う

日本メーカーもガラケーでいいし
ガラケーつらぬいてたら、
いつか世界もガラケーの時代が来そうな予感
559白ロムさん:2010/10/09(土) 23:29:27 ID:73DVAm3eP
まあ仮に日本のガラケー機能が世界でも標準機能になっても日本の規格はハブられて
結局ガラパゴス化するんだろうな。
560白ロムさん:2010/10/09(土) 23:33:41 ID:xkJa1ifO0
誰にも耳をかさないiPhoneだけは終わるな

もうネタないもん
ひたすら性能アップと小型化くらいだろ
561白ロムさん:2010/10/10(日) 00:10:03 ID:KV8Vskpg0
>>549
ガラケーには戻ってこないってw
ガラパゴススマホができるって意味だぞ?
あと、本拠地って言うと法人的にはUKだろ
とりあえずエクスペリアはあれでも50万台売れてる
正直、ドコモでならiphoneはもっと売れてたろう
時代はまた急速にシフトしている
562白ロムさん:2010/10/10(日) 05:08:15 ID:no8iSkF7O
>>551
オレもソースは明かせないんだが、ソニエリのグローバルモデルはハード的なローカライズはしない方式だよ
XPERIAはグローバルモデルだし、FeliCa搭載の日本モデルが発売されるとしたらソニエリのガラケーを細々とやってるauあたり?
563白ロムさん:2010/10/10(日) 09:05:53 ID:HfBgoE7F0
日本通信、英国企業とSIMフリーの販売で提携、日本語で購入可能に

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100917/1033045/
564白ロムさん:2010/10/10(日) 14:56:27 ID:YXxCnE4zP
>>563
高ぇ!!
誰が買うんだよ…
565白ロムさん:2010/10/10(日) 15:12:39 ID:RG3JhoUH0
ごめん張り間違えた・・・
http://www.expansys.jp/sony-ericsson-xperia-x10-android-smartphone-black-185317/
友人知人に禿電が多いからトランシーバー代わりに
これ買って禿電に嫌がらせで音声通話契約してみようと思うwww
俺なら8円携帯になるので
566白ロムさん:2010/10/12(火) 09:09:28 ID:BxmfybFMO
折れもソースは明かせないんだが、ソニエリ内部はiphoneに占拠されてるらしい
派遣仲間より
567白ロムさん:2010/10/12(火) 10:36:43 ID:IPaKFbYE0
敵を知ることは大切なことだよワトソン君
568白ロムさん:2010/10/12(火) 12:03:05 ID:QXOHdU+20
XperiaのOSアップデート、まさかの中止か!?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286755575/
569白ロムさん:2010/10/13(水) 00:38:38 ID:6eOISUBW0
>>560
まあPCと同じで進化はいずれ止まる
iPhoneもしかり
そうなったら一気にシェア激減
570白ロムさん:2010/10/13(水) 16:20:12 ID:QDmZjjbC0
ttp://juggly.cn/archives/11105.html

X10 miniにFelicaが乗るだと???
571白ロムさん:2010/10/13(水) 21:25:30 ID:9Smti/nD0
X12は…?
572白ロムさん:2010/10/14(木) 00:48:25 ID:ZV6xYnE40
ジャーナリスト石川温度って親中韓か?
573白ロムさん:2010/10/14(木) 00:50:12 ID:r8sA8iWx0
親「金」
574白ロムさん:2010/10/14(木) 06:08:54 ID:A+Gr9+VnO
ソニー、世界初 有効1641万画素の携帯電話向け 裏面照射型CMOSイメージセンサー"Exmor R"を商品化
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201010/10-137/
575白ロムさん:2010/10/14(木) 11:45:01 ID:rwQpwVPJO
jugglyの情報って嘘臭いからキライ
576白ロムさん:2010/10/14(木) 12:05:04 ID:QR9sx/BR0
嘘だらけの2chはokなのか?w
577白ロムさん:2010/10/14(木) 13:18:33 ID:UZ2q5lzi0
jugglyはネタ半分に見るもの
アフィ収入目当てに食いつきよさそうな妄想記事や
他の一次ソースのコピペに妄想を加えている記事ばかりだよ

目に止まりやすくするために誇大に嘘交えた記事書いて居る
ゲンダイと同じレベル
578白ロムさん:2010/10/14(木) 13:51:42 ID:H8S1SBFeP
匿名情報ばっかだし、今日に至っては暗号を解読した結果ドコモがHTC機を出すとかトンデモ理論繰り広げてるしな。
東スポレベルのネタサイトだな
579白ロムさん:2010/10/14(木) 16:24:41 ID:r8sA8iWx0
バカ野郎

東スポはこんなもんじゃない
いっしょにすんなw
580白ロムさん:2010/10/14(木) 18:42:21 ID:h7kKobyV0
おぢさん、おぢさんなの?
581白ロムさん:2010/10/14(木) 18:59:05 ID:RopdpqiKO
ちっくしょーめぇ
こちとらガラケーの調子悪くて限界だっつーの

白黒ハッキリしやがれってんだーw
582白ロムさん:2010/10/14(木) 19:19:12 ID:U533DNNJP
9年くらいソニー&ソニエリの変態携帯愛好家だがX12来なければ
東芝の買うわ
583白ロムさん:2010/10/14(木) 22:10:47 ID:r8sA8iWx0
x10 HDなんて要らねえよぉ。。。
584白ロムさん:2010/10/14(木) 22:23:56 ID:H8S1SBFeP
うわ…X10 HDとかなんだこれ…しかも2.1とか超絶糞マイナーアップデート機種だな
585白ロムさん:2010/10/15(金) 00:30:50 ID:vgH/BeqO0
いまさら2.1w
586白ロムさん:2010/10/15(金) 00:32:38 ID:hvS9WXZOO
どこ情報?
来春のX12は大丈夫だよね?
587白ロムさん:2010/10/15(金) 01:11:34 ID:sPecpNQm0
>>584
お前こんな糞記事になに振り回されてんのw
どれだけ情弱なんだよ憐れむ気にもならないくらい低能
588白ロムさん:2010/10/15(金) 01:24:14 ID:T53cFCifP
>>587
なんでそんなに必死なの?怖いの?
589白ロムさん:2010/10/15(金) 07:30:25 ID:LJPuJy6j0
最近、事あるごとにサムチョンの端末を賛美する必死なのが至る所に出没していますので・・・><
590白ロムさん:2010/10/15(金) 07:58:16 ID:cjxVvOSDP
ソースプリーズ
591白ロムさん:2010/10/15(金) 09:50:13 ID:pH36g+VVO
姦国人てある意味すごいよな
自国のメーカーをマンセーして日本叩きに徹して
結果、今やsamsungは世界に台頭無し、メモリデバイスでは世界ナンバーワン
一方日本人は平気で日本メーカー叩いてアホン絶賛
姦国叩いて悦に入っても自分の貧乏、無職が改善するわけでもない
それでもひがみやっかみで日本メーカーを叩き続ける日本人
592白ロムさん:2010/10/15(金) 11:46:28 ID:cjxVvOSDP
>>584
ソースプリーズ
593白ロムさん:2010/10/15(金) 11:49:34 ID:pVQTgLC/0
594白ロムさん:2010/10/15(金) 13:09:13 ID:cjxVvOSDP
>>593
名にこれ?
外観変わらないじゃん
これ新機種として発売すんの?

で、今のペリはバージョンアップ無し?
595白ロムさん:2010/10/15(金) 13:27:52 ID:l+88fzkM0
Sony Ericsson公式ブログで、正式版ではないもののAndroid2.1へアップデートされたXperia X10の公式ハンズオン動画が公開中
Xperia X10のアップデートにおける新機能としてHD動画の撮影機能あり

ただこれのことじゃないのかな?
596白ロムさん:2010/10/15(金) 14:33:38 ID:pB4K4IuI0
もうHD でも miniでもproでも
そんなのどうでもいいから
早くX12の情報出せ
docomoのスマートフォン求めている層がgalaxySに全部もっていかれるぞ?
597白ロムさん:2010/10/15(金) 14:46:49 ID:wWw+Uu460
Galaxyより国産がライバルでしょ
Xperiaに跳びついたような層は
598白ロムさん:2010/10/15(金) 15:00:54 ID:k768O42I0
HDが次機種でしか賄えないかとガッカリしていたから
Android 2.1へのアップデートだけで対応できるなら大歓迎だ

正月までwktkしながらポイントためまくるか

599白ロムさん:2010/10/15(金) 15:27:59 ID:WJOjgS1VO
>>596
どーでもよくない
mini proのSIMフリー持ってるから、これが出たら涙目
嫁に叱られるんだからな
600白ロムさん:2010/10/15(金) 16:51:47 ID:Vt70UZbz0
GoogleTVでソニーと近づいてるが、Xperia後継にGingerbread搭載ってあり得るかな?

いまさらFroyoでサプライズ!とかしかねないソニエリだから無理かなぁw
601白ロムさん:2010/10/15(金) 17:04:37 ID:cjxVvOSDP
>>600
無理
602白ロムさん:2010/10/15(金) 17:14:02 ID:FIOcf/iNO
>>600
GBの一号機はまもなく仕様公開だが
ソニエリじゃない
603白ロムさん:2010/10/15(金) 17:24:54 ID:K8eulm8f0
>>602
ほお
一号機はどこなの?
噂のあるタブレットのことかな?
604白ロムさん:2010/10/15(金) 17:27:52 ID:t6068LF60
>>603
モトローラのドルイドX
605白ロムさん:2010/10/15(金) 18:03:16 ID:0zcz1Z5d0
gb載るって噂が出たスマホはHTC SaborとGalaxy2くらいしかシラネ
606白ロムさん:2010/10/15(金) 18:09:34 ID:t6068LF60
>>605
あとPSP phoneと呼ばれるやつな
607白ロムさん:2010/10/15(金) 18:12:56 ID:9ZuYplsV0
PSP phoneなんてゲハでさえネタ扱いだぞ
608白ロムさん:2010/10/15(金) 18:18:16 ID:k768O42I0
どっちにしろGB出た後は少しOSの更新速度を緩めるそうな

利用者としても機器メーカーやキャリアの問題で
既存機適用に時間かかるバージョンアップより
バグフィックスやビルドアップ程度に力をいれてくれた方が
いつでも安心して買える
609605:2010/10/15(金) 18:19:13 ID:W2wVMigw0
>>606
敢えて外したのを出すなw
610白ロムさん:2010/10/15(金) 18:27:30 ID:t6068LF60
>>609
すまなかったw
611白ロムさん:2010/10/16(土) 00:41:00 ID:3gJPXDfW0
>>607
はい?
ソニエリ自体が開発認めてるんだぞ?
ネタではないだろ
612白ロムさん:2010/10/16(土) 01:40:42 ID:uLNLSM2O0
PSPフォン作ってるって認めてたっけ?
何かサプライズって話しか知らないや
613白ロムさん:2010/10/16(土) 01:42:12 ID:83nEiVl+0
>>612
社長が勝手に口走ってるだけで
公式サイトには一切情報がないし、
社長の発言自体も>>612の通り
リップサービスだって後で言っても通るような言い方しかしてない
614白ロムさん:2010/10/16(土) 01:53:16 ID:kHr5tDTQP
おまえらが欲しいのはPSPフォンじゃなくて3G回線が使えるPSPだろ
615白ロムさん:2010/10/16(土) 02:01:41 ID:rrxUPRvJ0
>>614
違うよ。
616白ロムさん:2010/10/16(土) 02:05:08 ID:83nEiVl+0
>>614
俺が欲しいのはFelicaが乗ったX8
X10はデカイし、X10 miniは小さすぎる
ワンセグやら赤外線は要らないがFelicaは欲しい
617白ロムさん:2010/10/16(土) 11:26:40 ID:1MKFj7r40
俺も、FeliCa欲しい。
デジカメ持ち歩くから、個人的には、カメラも不要。
618白ロムさん:2010/10/16(土) 11:45:48 ID:OG6XeTBVO
なんかmini proが来そうな悪寒
619白ロムさん:2010/10/16(土) 15:09:14 ID:adQUVTMw0
X8みたいなカナダの工場で一括生産してるやつに日本向けだけfelica乗せないだろ
まだイギリス基準のタスポ規格のチップのせるぜ
620白ロムさん:2010/10/16(土) 17:12:17 ID:Uw6KWdQm0
いずれにせよ現存のXシリーズは全て地雷だなw
いかんせんグローバルモデルは旬な時に来ないから
タッチパネルで小さくなってどうするという気がするんだけどw
621白ロムさん:2010/10/16(土) 17:23:28 ID:83nEiVl+0
>>620
片手操作って考えるとあのくらいのタッチパネルのサイズがぴったりだと思うんだけどね
X8の解像度ならまだ使えませんってアプリも少ないし
X10 miniクラスになると流石に非対応アプリとかたくさん出てきて使いづらそう
電池持ちがもうちょっとマシでSPモードに対応しててFelicaが付いてるならHT-03Aでもいいんだが
まあ、X10 miniのおサイフ版そのものがネタ情報だからとりあえず期待せずに冬モデルの発表をまつよ
622白ロムさん:2010/10/16(土) 17:53:10 ID:pswdzR820
タッチパネルがデカくなって喜ぶのは一部のヤツらだけだろ?
世の中普通の人間からしたら、電話だぞ電話
しかも「常時持ち歩く用途の電話だ」

Flashみてえwwwwwwwwwとかニコ動(ryとかゲーム(ryなんてのは
作る方も一般の利用者からも二の次三の次
623白ロムさん:2010/10/16(土) 17:59:05 ID:83nEiVl+0
>>622
いや、現実には売れ筋は前者だからな
ただ、後者もそれなりに売れると思うんだけどね
ライバルが少なければ
ユーザ層的に値段見てるからこなれて安く出せるようになるまでは出すに出せないというか
624白ロムさん:2010/10/16(土) 18:04:44 ID:jzYyPqs30
SO-01Cが出るとしたら来年の4月ぐらい?
625白ロムさん:2010/10/16(土) 19:07:07 ID:LpEvo3pL0
次はデザインだけじゃ買えないな
デュアルコアとかメモリ1GBとかハード的にぶっちぎりの何かがないと
独自ソフトはもうやめとけ
626白ロムさん:2010/10/16(土) 19:25:52 ID:83nEiVl+0
>>625
逆に俺はそういう暴走したら買えなくなるわ
スペックアップの代償はHTCの新しい奴だからな
160gは流石に常時ポケットに入れるもんじゃない
627白ロムさん:2010/10/16(土) 19:29:06 ID:LpEvo3pL0
>>626
控え目なのね
多くを望もうよ
サイズアップはいらないと思うけど
628白ロムさん:2010/10/16(土) 19:35:22 ID:31W8eipAO
>>618
それはないでしょ
LGが出すロープライスの端末と被る
629白ロムさん:2010/10/16(土) 19:36:42 ID:IRnsU5NI0
おサイフ機能を付けてくれたらとりあえずそれでいい。
630白ロムさん:2010/10/16(土) 19:45:54 ID:TlcfZyJ20
GB積んでくれりゃええ
UI変わるなら独自なんたらいらないし
631白ロムさん:2010/10/16(土) 19:54:36 ID:XCVGNaC70
Androidスマートフォン比較表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html

にXperia X12が2011/1/14(日本)?ってあるんだけど
これマジ?
632白ロムさん:2010/10/16(土) 20:20:11 ID:QOT/Q3gbP
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:22:50 ID:K6BcY5Cl
Androidスマートフォン比較表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html

にXperia X12が2011/1/14(日本)?ってあるんだけど
これマジ?
galaxys買って二ヶ月後にこれでたらマジ泣くんだが・・・
633白ロムさん:2010/10/16(土) 20:25:00 ID:jzYyPqs30
>>631
PSPhoneとか絶対嘘だろ…
634白ロムさん:2010/10/16(土) 21:08:05 ID:XWPYPGuV0
PSPhonとかゲハでさえネタ扱いだし
635白ロムさん:2010/10/16(土) 23:52:28 ID:WTSMm1Cr0
>>634
ゲハがネタ扱い
636白ロムさん:2010/10/17(日) 01:23:14 ID:R2sJAQEc0
Xperia X12 ホントだったらいいなぁ
絶対買うよ
637白ロムさん:2010/10/17(日) 03:01:29 ID:VLKGSSUW0
海外でソニエリの新製品の発表会は予定されてないの?
638白ロムさん:2010/10/17(日) 03:07:16 ID:zP2zi/Gq0
今日の時点ではない
639白ロムさん:2010/10/17(日) 10:11:59 ID:YHfqO0sN0
年内に新しいデバイス出す予定ないって中の人話してたよな?
640白ロムさん:2010/10/17(日) 13:33:13 ID:0Zz1b+6+P
いや言ってない。寧ろ出す方向の方が強い。
641白ロムさん:2010/10/17(日) 13:34:04 ID:0Zz1b+6+P
間違えた。年内なら無いな。年度内ならギリギリ
年内にあるのは発表会くらいじゃないかな。
642白ロムさん:2010/10/17(日) 13:48:11 ID:t2g8jBFt0
X10だって海外でも国内でも発表から発売までかなり間があったでしょ
発表は年内でも発売は来年ってのは十分有り得るって話

X10は去年の10月辺りから情報がリークされてたから、X12もそろそろ
何かしらのリークがあるかも
643白ロムさん:2010/10/17(日) 14:02:01 ID:aV7ACgyF0
そもそもX12なのかもまだ確定しないだろw
644白ロムさん:2010/10/17(日) 14:24:45 ID:fE3T/Q9A0
X5なんてリーク⇒発表⇒発売で2年だぜ
645白ロムさん:2010/10/17(日) 20:26:31 ID:yTrAAR1K0
来夏出るiPhone5に対抗するにはX12出さないと話にならないよ

ベストはAndroid3.0対応だろうけど
そこまですればiPhone5と対抗できるだろうが
まぁ、X12で2.2が妥当だろう
646白ロムさん:2010/10/17(日) 21:08:53 ID:xBP5qHt+0
アイフォンって毎年次のを出してるんだっけ
647白ロムさん:2010/10/17(日) 21:28:21 ID:qaHsj2x10
>>646
アンテナ問題のせいで今回は1月に4.5が出るってウワサ
で、結局夏に5が出る悪寒
648白ロムさん:2010/10/17(日) 21:36:46 ID:BtQqWKrK0
>>645
2.2に期待していいのか?
ソニエリのことだからまだ2.1でだしそうで怖いw
649白ロムさん:2010/10/18(月) 01:21:54 ID:Yj8nRvK80
OSはGB
スペックは海外仕様
国内機能なし
650白ロムさん:2010/10/18(月) 06:02:26 ID:VVBowJgj0
さようならau
ソニエリはsymbianと決別
android+winphoneに集約と発表
http://www.gapsis.jp/2010/10/3symbianwindows-phone-7.html


そしていよいよ出てくる技適通過の2機種
651白ロムさん:2010/10/18(月) 06:44:00 ID:dqt3DkPG0
>>650
この情報だけではまだauと訣別とは言えないよ
ガラケーもまだハイエンドとローエンドで継続していく
652白ロムさん:2010/10/18(月) 08:37:15 ID:EoCzTCwuP
>>646
毎年出してるよ。
外観変わらないマイナーな年もあるけどね
653白ロムさん:2010/10/18(月) 15:20:50 ID:S+sqi9CJ0
レグザフォンも2.2予定か
Xperiaもう用済みじゃね?w
654白ロムさん:2010/10/18(月) 16:14:28 ID:XWQuudM40
ばあさんは用済み
ばあさんは用済み
ばあさんは用済み
655白ロムさん:2010/10/18(月) 16:53:18 ID:EoCzTCwuP
キタ!!!X12!!!!


http://img.5pb.org/s/10mai522085.jpg
656白ロムさん:2010/10/18(月) 16:58:06 ID:VVBowJgj0
よかったな
買えよ絶対買え
657白ロムさん:2010/10/18(月) 18:12:26 ID:UCoWd0T/0
>>653
でも発売時はAndroid 2.1だぞ
658白ロムさん:2010/10/18(月) 18:14:51 ID:S7rGWQ9J0
>>657
これ発売2月なんだよなw
659白ロムさん:2010/10/18(月) 18:36:31 ID:pLVXHAKvP
Android3.0今週だっけ?
660白ロムさん:2010/10/19(火) 00:35:30 ID:p1EPp4RB0
マジ?
661白ロムさん:2010/10/19(火) 06:37:06 ID:+04skEBXO
(o^-’)b諸君おはよう。
662白ロムさん:2010/10/19(火) 08:55:43 ID:ryhYsQed0
>>659-660
今週にSDKが出るっていう噂、だけどね
663白ロムさん:2010/10/19(火) 09:21:39 ID:KWI6aTuP0
664白ロムさん:2010/10/19(火) 09:50:46 ID:7eTGentY0
何かうさんくせえんだよな
2.5とか、3.0とかって言ってる時点で
端末でバージョンアップにすぐ対応できない現状もあるのに
そんなに先に行ってどうすんのかね
そこまで必要あるものなのか?
665白ロムさん:2010/10/19(火) 09:55:20 ID:YxGG8oEK0
今のandroidが完ぺきだと?
666白ロムさん:2010/10/19(火) 11:36:58 ID:/69dh6sZ0
Gingerbreadを搭載したNexus Oneの写真、Gingerberadでの変更点も一部明らかに
ttp://juggly.cn/archives/11461.html
667白ロムさん:2010/10/19(火) 12:14:43 ID:LEbar8F7O
>>664
とりあえずGBまでいったら、開発ペースを落とすらしいよ
668白ロムさん:2010/10/19(火) 20:56:08 ID:VuzE4+zv0
しかし、HCが来年上半期、ICが下半期という噂がw
669白ロムさん:2010/10/20(水) 09:43:48 ID:nUxm3M3f0
 |
 |ω・`)  まだー?
 |⊂ノ
 |ωJ

670白ロムさん:2010/10/20(水) 11:18:49 ID:MRZvxwTU0
チンチンだしてかぜひくぞ
671白ロムさん:2010/10/20(水) 15:37:55 ID:uq5NUxVSO
はじめまして。
現在P906i使用しております。

メール/電話/ネット閲覧(i-mode)/アラーム/テキストメモをメインにしてるのですが、
X12が良さそうなので期待してます。

正直スマホ無知なんですが、発売時の価格はいくらぐらいと予想されてますか?

また、絵文字はガラケー?と同じでしょうか。

よければ教えてください
672白ロムさん:2010/10/20(水) 15:53:25 ID:KbNTUziK0
わかるわけねーじゃん
673白ロムさん:2010/10/20(水) 15:54:57 ID:VNizYPBe0
タイムマシンを開発してくれたら教えます
674白ロムさん:2010/10/20(水) 21:02:55 ID:4r4k/vvJ0
タイムパトロールに消されるぞ?
675白ロムさん:2010/10/20(水) 22:50:37 ID:tsrVFugf0
絵文字はあるよ

ガラケーと一緒だと思うよ!ただしspモードは最悪
676白ロムさん:2010/10/20(水) 23:05:33 ID:KOn8ZgOLP
>>671
絵文字は、ガラケとほぼ同じ。
デコメも出来る。
その利用用途は、全て満たされているよ。
906からX12になったら感動もんだろうね。
677白ロムさん:2010/10/20(水) 23:08:03 ID:KOn8ZgOLP
>>676
あ、i-modeは無理かもしれないけど。

でも必要ないよ。
678白ロムさん:2010/10/20(水) 23:26:59 ID:LY05utSe0
ttp://ameblo.jp/around-35/entry-10666679674.html

ピンクの奴は嫌だけど、その下の爆発しているやつがX12なら考えてもいい
679白ロムさん:2010/10/20(水) 23:58:53 ID:Uzt5Ec1n0
>>677
日本で発表するなんてことあり得るのか?
680白ロムさん:2010/10/21(木) 00:01:29 ID:/9g/HxiO0
>>679
一般的なスマフォの話だろ?
少なくともこれからキャリアが出すAndroidに関してはSPモード非対応なんてまずないだろうし
681679:2010/10/21(木) 00:06:12 ID:jW0LihUq0
>>677>>678
間違えました
682白ロムさん:2010/10/21(木) 00:16:07 ID:IeBpBM460
xperia X12
もうスペックまで入ってる!!
http://tech.hexun.com/2010-10-20/125190376.html
http://product.it168.com/detail/doc/431749/detail.shtml

うわうわ、11月発表あるかも!?
683白ロムさん:2010/10/21(木) 00:19:53 ID:AxO1VBI30
>>682
ドコモスレに貼ってあったやつだな
貼ろうとおもって先を越されたw

コレマジなんだろうか
やっぱかっこいいなー
684679:2010/10/21(木) 00:24:24 ID:jW0LihUq0
スペックは申し分ないけど、デザインはx10のほうが好きだな
これがマジなら日本でワールドプレミアの可能性があるのか…
685白ロムさん:2010/10/21(木) 00:25:54 ID:mFFI8Y0s0
>>682
スペック表日本語バージョン作って下さい!!!!!!!
686白ロムさん:2010/10/21(木) 00:29:39 ID:Vm/3UNU50
>>685
漢字から推測するかGoogle先生にでも翻訳してもらえ
つか、Chromeの翻訳機能フォントまでおかしくなるのはなんでなんだぜ?
687白ロムさん:2010/10/21(木) 00:29:40 ID:re9MCwpM0
支持ってなんだよw
688679:2010/10/21(木) 00:43:39 ID:jW0LihUq0
解像度と連続稼働時間が不明?
というかカメラが1200万画素ってレグザフォンの立場はどうなるんだよ
689白ロムさん:2010/10/21(木) 00:55:22 ID:H7laPr14P
>>682
ダサ過ぎワロタw
690白ロムさん:2010/10/21(木) 01:00:24 ID:qLKYSrdP0
フルワイドじゃないのか?ダサイ・・・
691白ロムさん:2010/10/21(木) 08:07:34 ID:Vqv9Lh0SP
>>682
これが、本当なら今より縦長になるね。
つーか、これが本当ならいらない。
692白ロムさん:2010/10/21(木) 09:58:42 ID:9m6KuhvH0
どうしてもQWERTY付のを出したい訳かw
いかにも何かをベースにちょっと手を加えてみました的なデザインだな
693白ロムさん:2010/10/21(木) 10:51:51 ID:PNkNeXNT0
横にスライドできそうなデザインだからmini:proみたいにすればよかったのに
694白ロムさん:2010/10/21(木) 12:24:15 ID:GVpLVoSy0
>>682
主屏?色 26万色・・・orz
695白ロムさん:2010/10/21(木) 12:41:08 ID:Cfof45TM0
>>687
OKくらいの意味じゃね

てかこのデザインはのっぺり過ぎでダサイ
せめて脇の流線的デザインは残すべき
後ろの三本線のスピーカ?穴もセンスない

マジものならがっかりレベル
おまけに2.2だしw
696白ロムさん:2010/10/21(木) 13:12:54 ID:VUmDp8M40
3.0ってまだリリースされてないし何らおかしくないだろ
697白ロムさん:2010/10/21(木) 16:19:46 ID:P9N9aCFa0
もちろんX12ってFelica機能ないっすよね?
698白ロムさん:2010/10/21(木) 16:33:38 ID:H7laPr14P
大人しくガラケー機能満載のスマホ買えよ
699白ロムさん:2010/10/21(木) 16:44:03 ID:P+Tq+eGpO
>>696
来年初頭には3.0機発売されるらしいけど…
700白ロムさん:2010/10/21(木) 18:43:54 ID:mJEvkcRe0
>>682
ktkr!中国リークって結構当たるからな…
これは買うかも。スペックもデザインも申し分ない。
701白ロムさん:2010/10/21(木) 19:06:54 ID:u+mlDLjRO
>>671です。
レスくれた方々ありがとうございました。
X12かなり良さそうですね!!

ただ…値段がw
5万円以内だとありがたいんだけど…
702白ロムさん:2010/10/21(木) 19:43:32 ID:o/QdjhppO
>>701
念のため

一般的なスマートフォンと思ってソニエリに手を出すなら後悔するかも

ソニエリはかつてのジョグダイアルひゃっほーみたいな
コアなファンにはたまらんが独自UIを受け入れない人は受け入れない

独自UIの為なら少々のことには目を瞑るのならばようこそソニエリへ
703白ロムさん:2010/10/21(木) 21:39:38 ID:tsjntvOx0
>>682
X12はかっこいいね
特にカメラ周りが変わらないままで良い感じ
x9はネタっぽい
いまさらキーボードはないっしょ
704白ロムさん:2010/10/21(木) 21:45:16 ID:mJEvkcRe0
>>702
そんな心配する必要ないだろw
初めてでも使いやすいと思うよ。
705白ロムさん:2010/10/21(木) 22:23:08 ID:u+mlDLjRO
UIが何か分からないからたぶん大丈夫…だと思います!!w
706白ロムさん:2010/10/21(木) 22:33:09 ID:YGHgpnBx0
Timescape楽チンうっへっへっへ
OSのアプデ?まだまだ必要ないキリリ

と言えてはじめてソニエリ使いって意味だと
なんか解かる気がする
707白ロムさん:2010/10/21(木) 22:48:09 ID:6NDwc/BXP
変態携帯しか買えない体の俺にはソニエリしかないんだ早く来てくれ
708白ロムさん:2010/10/21(木) 23:14:51 ID:0XhMkCxb0
x9かっこいいと思うんだけど
これで480x400位の解像度だったら買いたいな
709白ロムさん:2010/10/21(木) 23:35:37 ID:Wz2Dptr/0
再来週の発表で買いたいと思える機種が出てくれることを願うわ…。
710白ロムさん:2010/10/21(木) 23:42:27 ID:Vqv9Lh0SP
次スレはスマートフォン板で、お願いします
711白ロムさん:2010/10/21(木) 23:47:10 ID:jOO0JvvuP
>>710
>>691

(笑)
712白ロムさん:2010/10/22(金) 00:13:22 ID:TFprki/JO
変人向け端末のソニエリだったのにペリアで勝手にドコモのエース扱いされちゃったからな
これからはライトユーザは国産スマホ、ガジェオタはHTCやサムスンに流れるだろうし、やっと本来の姿のソニエリに戻れるね
713白ロムさん:2010/10/22(金) 00:52:58 ID:gsoSF8eW0
たいした知能でもないのに
知ったかぶりは一流w
714白ロムさん:2010/10/22(金) 13:44:13 ID:FhRyLOg20
>>682
X12ださい・・・w
これ本当なら別機種に移行かな。
715白ロムさん:2010/10/22(金) 16:34:47 ID:2XWdy3qm0
いまのところX12は3種類の画像があるね。
どれが本当なんだろ
716白ロムさん:2010/10/22(金) 16:51:28 ID:DN1dtM450
どれもニセモノ
717白ロムさん:2010/10/22(金) 16:59:08 ID:2KeqPOr/O
(´-ω-`)
718白ロムさん:2010/10/22(金) 17:01:51 ID:m16Ho8u40
ttp://juggly.cn/archives/11610.html#more-11610
信用性無いけど、ここだと冬モデルではないようだね
来年春くらいに3.0搭載で出るのが理想だけど、ソニエリだから2.2かなぁ
719白ロムさん:2010/10/22(金) 17:35:28 ID:0eNQ+6RbP
後継機は時期的に冬春モデルだけど少なくとも来月の新商品発表会では一切触れられないだろう。
質疑応答で記者が聞いてくれるかどうか。まあ決算の時と同じく「来春発売」としか言わないと思うけど。
720白ロムさん:2010/10/22(金) 17:43:02 ID:02xyi9vUO
楽しみにしてたのに最悪。本当ソニエリは遅いな
721白ロムさん:2010/10/22(金) 17:48:11 ID:0eNQ+6RbP
まあ昨年なんて本家でX10発表された後にドコモの新商品発表会だったけど
それでもお披露目されなかったしな。
今回は本家での発表すらまだまだ無さそうだし。
722白ロムさん:2010/10/22(金) 18:03:46 ID:xWtB9FEV0
X10つこうたけど、やっぱデカ過ぎたので1ヶ月でヤフオク放流
小型のX8ドコモから販売キボンヌ^^
723白ロムさん:2010/10/22(金) 19:07:21 ID:7Kwk5bc00
一方、OphoneでWifi認証を追加するソニエリ
http://ameblo.jp/povtc/entry-10684446296.html

まぁ関係ないが
724白ロムさん:2010/10/22(金) 19:16:19 ID:oMjyE0+X0
ソニー好きだったけど、アプデも遅いし発表も遅いしでなんか嫌いになってきた。
725白ロムさん:2010/10/22(金) 19:27:22 ID:pxwyOUug0
>>724
そうなんだよね。
X12を買ってもアップデートされなさそうで。信用をすっかりなくしたよね。
726白ロムさん:2010/10/22(金) 20:03:50 ID:2XWdy3qm0
X12って11/8発表なんじゃん?
ガラケーも同日発表?
727白ロムさん:2010/10/22(金) 20:06:13 ID:7Kwk5bc00
>>726
それはデマだからご安心を
もっと先
728白ロムさん:2010/10/22(金) 21:32:33 ID:UH0X3HEx0
去年と同じで投入におわせておわりでしょ
ただペリアに関しては日本がいちばん売れてるのでそれなりに初情報出してもいいはずだよな
729白ロムさん:2010/10/22(金) 22:41:51 ID:ryuN7DYFO
年明け発表→センター試験や一般入試

4月発売→新生活に於いて間に合わない

困りんぐすぎる
730白ロムさん:2010/10/23(土) 01:03:59 ID:7o4bTc8TP
>>729
チラシの裏乙
731白ロムさん:2010/10/23(土) 01:21:58 ID:HFUqj/3f0
>>723
でたよアメブロの屑ぱおぱおがwwww
732白ロムさん:2010/10/23(土) 08:33:07 ID:Jhl2HDuV0
>>682
もしかしたらスペック的にもX12はこれかもな。
X9のスペックは出てる?出すのは2端末だから
X9とX12でなくてX11とX12だよな?よってX9は出ない?
733白ロムさん:2010/10/23(土) 09:41:18 ID:gvT6ag0W0
>>732
ソース不明のスペックでそんなに興奮するなよw
時期ペリアはX20かもしれんよ?w
734白ロムさん:2010/10/23(土) 10:21:22 ID:lpnmiiQO0
>>730
ルーズリーフだあほw

http://talk.sonyericsson.com/message/16577
個人的にこのデザイン好きだけどチープな感じが…
735白ロムさん:2010/10/23(土) 23:20:00 ID:7o4bTc8TP
>>734
いや、そういう事はチラシの裏にでも書いてろって事だよ新参
736白ロムさん:2010/10/24(日) 00:54:38 ID:H1Ui32070
そんなこと一々突っ込んでやるなよ。
737白ロムさん:2010/10/24(日) 00:55:43 ID:bns5FhL20
738白ロムさん:2010/10/24(日) 01:04:35 ID:+6VKcokY0
>>737
記事の中に噂って書いてあるな。
739白ロムさん:2010/10/24(日) 01:24:34 ID:1Kmwk65a0
一部だけCEOへのインタビュー
(そんなにたいした内容は言ってない)

仕様についてはrumoured specifications→噂される仕様なので鵜呑みにはしないように
740白ロムさん:2010/10/24(日) 01:53:37 ID:rNbbo1e9P
ttp://jjlifeblog.wordpress.com/2010/10/23/sony-ericsson-xperia-x12-akan-menjadi-android-pertama-dengan-kamera-16-4-megapixel/

* Android 2.2 (Froyo), kemungkinan dapat di-upgrade ke versi 3.0 (Gingerbread/Honeycomb)
* Layar 4 inci AMOLED dengan resolusi 1080 x 720 pixels
* Processor: TI OMAP 4 @1.5 GHz
* Kamera 12.2 megapixel
* Perekam video sampai resolusi 1080p
* Gyroscope
* Tebal 10 mm

              ↓

* OS Android 2.5 Gingerbread
* 1 GB RAM
* 4 inch OLED with multi touch support
* 16 GB internal memory with microSD card support up to 32GB
* 1800 mAh battery
* Dedicated GPU with 512mb memory dedicated
* 16.4 Megapixel Camera with Xenon Flash and 1080p video recording
* 1.5 GHz Dual Core CPU


リリース2011年2月
発表2010年11月
741白ロムさん:2010/10/24(日) 02:02:11 ID:1Kmwk65a0
なぜタイトルの最後の「?」を書かない?
742白ロムさん:2010/10/24(日) 09:01:51 ID:dyFaZeDa0
Gingerbreadって3.0だよな
743白ロムさん:2010/10/24(日) 09:27:58 ID:1Kmwk65a0
実はGB=2.5なんじゃないかとかなんとか・・・
3.x、4.xはTab向けに採番するから住み分けってことなのかなんなのか

Googleが正式に発言するまではどれも全部噂レベル
744白ロムさん:2010/10/24(日) 14:36:10 ID:rlymNCQK0
派手に噂するのは勝手だけど、でどころがはっきりしていない事を
さも知っているようにblogに書くやつは単なるアクセス稼ぎの乞食

外れた時には思いっきり叩かれるべき

あとさ、XperiaX10のdocomoアップデートが11月10日って情報が出てる
http://juggly.cn/archives/11739.html#more-11739
Thank you!匿名希望さんだってよ
社員からの情報漏えいをネタに記事書ける身分かよwwwww

この匿名希望ってソニエリの社員じゃねえの?
745白ロムさん:2010/10/24(日) 16:37:24 ID:yo3PL4TUO
>>744
X10 mini FeliCa搭載モデルが冬に出るとかぬかしてた野郎の記事やんw
746白ロムさん:2010/10/24(日) 17:10:36 ID:gs3Kyl570
jugglyはガセ多杉だし
そこをコピペしてくるのは馬鹿としかいいようがない
747白ロムさん:2010/10/24(日) 17:46:32 ID:rlymNCQK0
>>746
すまん
記事内で”Thank you!匿名希望さん”とかぬかしているのを見て
ソニエリ社員が情報売ってんじゃねえの?とか思うわけよ
748白ロムさん:2010/10/24(日) 17:59:12 ID:gs3Kyl570
>>747
まぁ、あと二週間くらい前にリークする程の情報でもないがなw
もともとはこの時期に予定していると公言していたものだし
しかし延期するような噂あって、来月上旬になんてあるもんかね
749白ロムさん:2010/10/24(日) 18:02:25 ID:LarBId8I0
別にいいじゃねえかよ。
よく知らないけど。
750白ロムさん:2010/10/24(日) 19:26:38 ID:Gpi/vsh2P
>>747
掲示板のカキコミを拾って勝手に載せる時には
責任転嫁の為に匿名希望って書くだろ、あいつは

お前よっぽど頭悪いガキだろ
あおえって呼ぶぞ
751白ロムさん:2010/10/24(日) 19:54:15 ID:IGB2mW+m0
LTE対応かなあ
752白ロムさん:2010/10/24(日) 21:14:45 ID:Z7kyk0c70
wifi機能ってFのガラケみたいにアクセスポイントにもなるのん?
753白ロムさん:2010/10/24(日) 23:52:29 ID:rNbbo1e9P
>>747
jugglyにそんなコネがあるわけねーだろw
754白ロムさん:2010/10/25(月) 10:25:07 ID:2r4SXi3g0
LTE対応してなかったら、LTEと一番遠い機種になっちまうな
755白ロムさん:2010/10/25(月) 10:27:53 ID:6/w2qfrcP
しかし、昨年はこの時期既に画像上がってたが、
今回は無いな。
X12、本当に出るのか??
756白ロムさん:2010/10/25(月) 12:20:26 ID:djnyFbT20
X12なんて同じようなモノでたって何のメリットも
乗りかえ動機もないよ

 小型の]8かmini販売きぼんんう^^
757白ロムさん:2010/10/25(月) 12:51:12 ID:NEYH/Wcc0
2.2対応だけで意味あるだろ
758白ロムさん:2010/10/25(月) 13:16:55 ID:mTx2QNMf0
>>755
つか、そのX12って型番なのかも確かなソースがない状態だよ
出元が海外からなので、先日のauみたいなリークは有り得ない気がする
759白ロムさん:2010/10/25(月) 16:01:47 ID:2IKuyoU6P
昨年ならあと2日後にNovember3の告知が出たんだが、今回はちょっとしたリークすら無いな。
760白ロムさん:2010/10/25(月) 16:50:32 ID:VjhQM3b+0
逆に楽しみが増えたと考えよう
サプライズですげーのが来るんだと
761白ロムさん:2010/10/26(火) 06:42:16 ID:fVK4XB5UO
Sorry
762白ロムさん:2010/10/26(火) 21:26:52 ID:2LpwGOnL0
X、いつまで続けるんだろう
763白ロムさん:2010/10/27(水) 01:16:21 ID:Vr2A+nAf0
エクスペリアを買う→アンドロイド2.2を気長に待つ→2代目エクスペリア販売開始→買う→
アンドロイド2.2のアプデを気長に待つ→3代目エクスペリアアンドロイド2.1対応販売開始→買う→∞
764白ロムさん:2010/10/27(水) 10:44:16 ID:k4dp8tIKP
765白ロムさん:2010/10/27(水) 11:44:06 ID:OkzOLTwW0
アホ
766白ロムさん:2010/10/27(水) 11:47:08 ID:sDusAQRw0
>>764
真ん中のやつ豚の鼻にみえたw
タッチパッドなんだな
しかしジンジャーブレッドはないだろう
767白ロムさん:2010/10/27(水) 11:55:19 ID:ZHI2l1Vt0
ソニーの2本はau向けだったみたいね。
768白ロムさん:2010/10/27(水) 12:20:16 ID:aTUP20ls0
ソニエリ Xperia / PSP / プレイステーション携帯プロトタイプ
http://japanese.engadget.com/2010/10/26/xperia-psp/
769白ロムさん:2010/10/27(水) 12:22:35 ID:OkzOLTwW0
死ねよマルチ
770白ロムさん:2010/10/27(水) 12:32:03 ID:9c0EqIuvO
>>764
スタートとセレクトボタンの位置が凶悪すぎる
771白ロムさん:2010/10/27(水) 13:04:59 ID:ZHI2l1Vt0
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと
772白ロムさん:2010/10/27(水) 15:12:42 ID:E5XPo4iA0
最高裁でも間違っているものは間違っている
773白ロムさん:2010/10/27(水) 17:27:29 ID:OHFQEjFN0
>>768
信じていいの?
774白ロムさん:2010/10/27(水) 18:19:47 ID:l12qykeH0
>>771
昔学生かなにかが有名な建築家の図面見て柱かなにかの位置指摘して
高度計算がまずいっていうことで裁判沙汰っぽいことになりつつ全部直したのがあったような気がする
775白ロムさん:2010/10/27(水) 21:03:26 ID:Gxdok1Jm0
>>768
今、XperiaとPSPgoを使ってる俺は、これ出たら買うよ。10万までなら一括即金。
776白ロムさん:2010/10/27(水) 22:56:54 ID:OMBVal0q0
ゲームで釣るなんて、餓鬼向けだろ
肝心の通話、通信したい時バッテリー切れてそう
777白ロムさん:2010/10/27(水) 23:02:06 ID:IG/TCldS0
ゲーム機にするだけで子供っぽくなるからいらんなー
778白ロムさん:2010/10/27(水) 23:15:47 ID:E5XPo4iA0
ゲームはゲーム機だけでいい、ハード的に
チップ数とかどうすんの無理やりワンチップにしたからpsp程度にしかならないとか問題がいっぱいあると思う
ゲームcpuにosは載せられないし(細胞除く
779白ロムさん:2010/10/27(水) 23:20:27 ID:1CnykvnY0
>>778
現在はゲームが複雑化しすぎててネットワークとか使い出したから
ゲーム機のベースプラットフォームに一種のOSと言えるほどの機能を載せたものは珍しくないし
CPUとしても十分にOSが動くものを使っていることは珍しくはない
ただ、ゲーム機にマルチタスクは要らないし(規定されたAPIからタスクが呼び出せればいいと思う、箱○辺りが理想型?)
ワンセグのようなおおよそゲームには不要と思われるデバイスがあるのが邪魔なのも事実
あと、ゲーム機のようにある程度長いとは言え、旬があるものを日常品と一緒にしたくないってのもあるなあ
780白ロムさん:2010/10/28(木) 01:07:09 ID:HFEEUaT/0
>>ゲーム機のベースプラットフォームに一種のOSと言えるほどの機能を載せたもの

例えば?
781白ロムさん:2010/10/28(木) 02:51:16 ID:Pdso8zm+O
>>780
昔のPS3じゃね?
携帯出来ないけどw
782白ロムさん:2010/10/28(木) 08:06:14 ID:Aq5k/ECD0
昔のPS3に限らず、今のPS3も箱○もWiiもOSが動いてるわ・・・
お前らはWindowsのようにアプリケーションが自由に入れられるものがOSって思ってないか?
余計な機能を取り払ってはいるがあれらは十分OSとして稼働出来るものが入ってる
つか、ネットワーク機能と物理演算という両極端な演算仕様を満たそうとすれば嫌でも
一般的なCPUに近い構造じゃないと苦しくなる
783白ロムさん:2010/10/28(木) 08:15:11 ID:xfgXE6C90
>>779
携帯の使用期間と似たり寄ったりでしょ
よく使うもの×2で耐久性の方が気になるぁ
784白ロムさん:2010/10/28(木) 08:21:27 ID:Aq5k/ECD0
>>783
テレビデオじゃないんだから集積回路が多いことによって故障率が上がるとかはないぞ
歩留まりで値段上がるって意味ならともかく、圧倒的に液晶パネルとか
リチウムイオン電池とかの方が寿命としてはボトルネックになってるから
785白ロムさん:2010/10/28(木) 09:02:29 ID:jvXnYVwfO
codename Clarioだと!?
これは無いな、、、
786白ロムさん:2010/10/28(木) 10:05:16 ID:fg8Jjd3Q0
PSPGOって売れなかったんだろ?
電話機にしたら売れるとでも思ってるのか?w

ゲームパッドの下がqwertyで薄いならまだいけるかもしれないが・・・
787白ロムさん:2010/10/28(木) 17:25:12 ID:v4dvQ6Ld0
GOが売れなかったのは操作性云々とかより
ネットに繋がないとソフトがまったく出来ないってところだったと思うから

使い道少し違うんならそこそこいいんでない
788白ロムさん:2010/10/28(木) 18:03:05 ID:w1fBfziWP
>>768
まあ、デザインは次期ペリアと言われてもおかしくないが、
ゲーム機能ついた携帯電話をdocomoがフラッグシップ機として扱う訳はないな。

ソニエリも馬鹿じゃないだろう。

X12とは別物だな。
789白ロムさん:2010/10/28(木) 20:59:39 ID:HZsfM8AW0
GOは時代を先どるニューパワー

将来は物などいらなくなる方向にすすんでる

音楽も落とす時代が広まってるし
本ももうすぐ売れなくなるし
ゲームだってそう

すべてダウンロードの時代がくる

790白ロムさん:2010/10/28(木) 21:03:16 ID:y6WNGszq0
おまえはとっくに用なしだけどな
791白ロムさん:2010/10/28(木) 21:06:23 ID:YoyVuvIj0
>時代を先どるニューパワー
古いな(^^ゞ
792白ロムさん:2010/10/29(金) 00:49:28 ID:6wadSmva0
まだかまだかまだかー
チラ見せまだかー
793白ロムさん:2010/10/29(金) 08:06:43 ID:sfaaLCzw0
>>789
goって、使ってみないとわからない良さがあるだぜ?
ただ、1万値下げはショック。金返せ。
794白ロムさん:2010/10/29(金) 10:00:16 ID:sphLKPlT0
Xperiaの進化とG'zアンドロイドか
春〜夏のラインナップも楽しみだな
795白ロムさん:2010/10/29(金) 11:42:06 ID:6wadSmva0
SCEが作れよなー
エリクソンに負担かけんでほしい
796白ロムさん:2010/10/29(金) 17:00:50 ID:ZRFl9nJwP
ソニエリも何か発表あるらしいぞ!

http://s.ameblo.jp/povtc/entry-10690616483.html
797白ロムさん:2010/10/29(金) 17:20:06 ID:lOo4RSQh0
何をいまさら
798白ロムさん:2010/10/29(金) 18:32:36 ID:ZRFl9nJwP

>Sony Ericsson製端末はもう一機種AAD-3880098-BVも技適を通過しているが、こちらはXperia SO-01Bの後継機で来年度の初めに登場すると推測している。

画面サイズが大きくなって筐体は薄くなって登場してくるのではないでしょうか。


799白ロムさん:2010/10/29(金) 18:37:51 ID:j6d5gGDkP
画面サイズは同じだと思うな。筐体は薄くなってそうだ。
まあ画面も大きくしてほしいけど。
今の筐体でも4,2くらいにはできるんじゃね?
800白ロムさん:2010/10/29(金) 18:50:49 ID:ci4cKKol0
4inchのままでもアス比が1:1.5になると面積的には少し大きくなることになるが、それを意図してるのかな?
801白ロムさん:2010/10/29(金) 19:21:08 ID:/FD6+C7v0
画面は大きくしてほしいな。
DROIDXとかDesireHDみたいに。
で、X10 miniのオサイフ付きが出るってどこかで見たけどどうなったのよ?
802白ロムさん:2010/10/29(金) 19:56:15 ID:pFtPMkWo0
>>801
そんなのはどうでもいいよ。
803白ロムさん:2010/10/29(金) 20:37:21 ID:4SVqtaOJ0
お財布機能にお金かけるならCPUメモリなどにお金かけて
804白ロムさん:2010/10/29(金) 21:15:47 ID:ZRFl9nJwP
>>803
docomoが絡むとろくな事にならないよ。
ガラケスマホになるんだよ。ペリアも。
docomoはセンス無し。
805白ロムさん:2010/10/29(金) 21:23:11 ID:2wQfi5ai0
>>804
たしかにドコモのセンスの無さは異常だな。
806白ロムさん:2010/10/29(金) 23:05:56 ID:6wadSmva0
x3〜x9なんでないの?
807白ロムさん:2010/10/29(金) 23:09:54 ID:UtbJq2CGP
おサイフなんてガラ機能つけたら遅れるからいらん
808白ロムさん:2010/10/29(金) 23:54:12 ID:/i5RC6Qu0
>>806
X5とX8はあるぞー!
809白ロムさん:2010/10/30(土) 00:33:59 ID:eur9ILmVP
>>806
X10はもともとX3だった。
でもノキアかどっかと名称が被るとかどうのでX10になった。
810白ロムさん:2010/10/30(土) 00:45:10 ID:pN9teUWY0
来年度の初めって1月なのか4月なのかどっちだ
811白ロムさん:2010/10/30(土) 00:53:36 ID:eur9ILmVP
4月
812白ロムさん:2010/10/30(土) 01:06:13 ID:C0Tb5fSk0
4月だったら待ちきれずにGALAXY買ってしまいそうだ。
813白ロムさん:2010/10/30(土) 01:10:37 ID:HGr95/jr0
買いたい時が買い時
銀河欲しかったら買えばいいじゃん
814白ロムさん:2010/10/30(土) 01:11:02 ID:eur9ILmVP
銀河はあのデザインがやだ。そしてなによりチョンってのがやだ。
815白ロムさん:2010/10/30(土) 01:25:32 ID:paSaXlHi0
あの携帯が日本で発売出来なかった事実
はやくどうにかしろよ
816白ロムさん:2010/10/30(土) 09:31:08 ID:mC48rKs4O
このスレひっそり社員がまぎれてるな
あんまり調子こいて本体写真をリークすんなよ
817白ロムさん:2010/10/30(土) 09:36:29 ID:n6Rmf0jGO
赤外線とかワンセグとかどうでもいい機能は要らないから、FeliCaは載せろよ
おサイフは後から対応でいいから
818白ロムさん:2010/10/30(土) 12:03:59 ID:sF/azuce0
>>816
どれがマジ情報?
819白ロムさん:2010/10/30(土) 16:18:44 ID:toDFRugY0
>>810
年度もわからないとは、これがゆとりか・・・
820白ロムさん:2010/10/30(土) 16:28:56 ID:l1EMKVgtP
XperiaがNexusだったらよかったのに。
821白ロムさん:2010/10/30(土) 19:29:04 ID:pN9teUWY0
>>819
年度は4月からって思ってるお前のほうがゆとりだろks
822白ロムさん:2010/10/30(土) 19:46:27 ID:XTjBudF30
>>810
> 来年度の初めって1月なのか4月なのかどっちだ

1月って選択肢はねえわwwwww
823白ロムさん:2010/10/30(土) 19:52:24 ID:pVN8ElTp0
あけましておめでとうだから1月だろw
824白ロムさん:2010/10/30(土) 20:07:12 ID:pN9teUWY0
ヨーロッパは1月からだろ
825白ロムさん:2010/10/30(土) 20:13:52 ID:T6lPk3u90
>>824
まあ、ヨーロッパじゃ1月1日から仕事だけどな
そして、年度って言う区分なら日本以外の多くの国は9月を起点にしてる
「年度」って区分を1月からにしてる国なんてないんじゃないか?
826白ロムさん:2010/10/30(土) 20:16:19 ID:XTjBudF30
1Qと混同しちまったんかよw
827白ロムさん:2010/10/30(土) 20:18:39 ID:pN9teUWY0
>まあ、ヨーロッパじゃ1月1日から仕事だけどな

なんの話?
まあヨーロッパには1月と4月と7月があるみたいだけどいつまでこの話続けるの?バカなの?
828白ロムさん:2010/10/30(土) 20:19:40 ID:T6lPk3u90
1Q,2Qとか言う区分は確かに1月を起点にしてるね
同じ類で1年をWk区分にして○○は〜wkまでに仕上げてとかそういう言い回しで発注とか依頼される
ただ、それはあくまで国のルールに関わらない時期の指標として使うだけで
(多くが秋を起点にしてても、日本みたいに春を起点にしてる国がある以上、「年度」ベースでの指示は誤解を生むから)
829白ロムさん:2010/10/30(土) 20:22:28 ID:XTjBudF30
>>827
おまえがフリ始めたんだろがwww
涙拭けよwwwww
830白ロムさん:2010/10/30(土) 20:26:05 ID:pN9teUWY0
だからヨーロッパの大半は1月か7月が年度初めなわけなんだが・・・
831白ロムさん:2010/10/30(土) 20:26:17 ID:T6lPk3u90
まあ、どちらにしても日本以外じゃ年度って言い回しは使わないな
公式の会計区分がいつからいつまでって言う区分けがあるだけに過ぎず、
日本のような時期を示す尺度には使われない(少なくとも俺の所属してる部署と付き合いがある国は)
年度って言葉が出た時点で日本の4月起点の年度以外の意味で使われることはない
そもそも年度の外国語訳ってあるのか?
832白ロムさん:2010/10/30(土) 20:27:13 ID:xZKsAqFL0
>>827
ぷっ
シッタカの極みだな
833白ロムさん:2010/10/30(土) 20:27:57 ID:T6lPk3u90
>>830
学校は9月始まりが多い
決算の区分けがそこなだけ
つか、海外にとってそれはそれ以上の意味は持たず
わざわざ、日本の年度のように「暦の年」とは別に似たような用途として使われることはない
834白ロムさん:2010/10/30(土) 20:28:13 ID:pN9teUWY0
>「年度」って区分を1月からにしてる国なんてないんじゃないか?
835白ロムさん:2010/10/30(土) 20:29:31 ID:XTjBudF30
よっぽど悔しいんだろうかとかわいそうになる

アッハッハ下らんこと聞いてごめんごめん
で済ませられんもんかねぇ
836白ロムさん:2010/10/30(土) 22:51:28 ID:toDFRugY0
底脳ばっかw
837白ロムさん:2010/10/30(土) 22:58:01 ID:Fe/UcoNzP
何にしても11月中には画像リークするでしょ
838白ロムさん:2010/10/30(土) 23:22:15 ID:WsHaHkWt0
いま使ってる携帯が4月で二年縛り取れるから4月に出てくれる方が助かる
galaxyの誘惑と闘う毎日だぜ…
8391:2010/10/31(日) 01:50:02 ID:XweexkUy0
840白ロムさん:2010/10/31(日) 01:53:38 ID:MypmxhYo0
x12は4月ぐらいだと思うから待つべし
841白ロムさん:2010/10/31(日) 02:14:07 ID:Uw76qwwX0
まったもんがち
842白ロムさん:2010/10/31(日) 04:21:49 ID:gZc1ff1iO
銀河を勝ったもん勝ち
843白ロムさん:2010/10/31(日) 04:49:25 ID:DC2LPiFJ0
>>842
絶対ありえねえww
844白ロムさん:2010/10/31(日) 08:02:16 ID:4SSjGcLgP
>Sony Ericsson Xperia X10の後継モデル(国際版)は存在し、
NTTドコモからそれと同一(型名は違うでしょうが)モデルが発売されるようです。

複数の匿名希望さんからの情報よると、ソニー・エリクソンはNTTドコモ向けに分かっているだけでも
2機種のAndroid端末を準備中とのこと。

Xperia X10後継モデル(国際版共通モデル)
Xperia X10と同等の機能搭載で、より細くスタイリッシュなモデル

2011年3月〜4月、NTTドコモから国際版共通モデルが発売される

OSはGingerbread
Xperia X10の後継モデルのOSは、別の匿名希望さんからAndroid2.1またはAndroid2.2で動いているという情報もあり一致していない。

しかし、両者とも国際版Xperia X10の後継モデルの存在とそれと共通するモデルがドコモから2011年3月〜4月に発売されるという店は一致しています。

OSについて、まだGoogleよりGingerbreadの発表されていないですしし、Xperia X10の後継モデルをドコモが11月8日に開く新製品発表会においておそらく発表または言及するでしょうから、

”Gingerbread搭載!”ということは言えないのではないかと推測し、Android2.1/2.2での発表かそもそもOSについては触れないかということになるかと思います。

おそらくこのXperia X10の後継モデルは近いうちにSony Ericssonから正式な発表があると思います。
Sony Ericsson社長も近いうちに”ビッグなサプライズがある”と話していたことから、このモデルの発表が濃厚だと推測。

Xperia X10後継モデルの日本独自仕様モデル
上記Xperia X10後継モデルをベースに、FeliCa、ワンセグ、IrDAを搭載した日本独自モデル。

2011年6月発売予定
このモデルと一致するかどうかは不明ながら、別の匿名希望さんから、”Xperiaの後継は春モデルで2種類、兼価版と後継”という情報があり、
後継モデルにはおサイフ機能も搭載されているとも話していることから、この匿名希望さんの言う廉価版はXperia X10後継(国際版共通モデル)、後継機というのは日本独自仕様を取り入れた端末ではないかと推測。

この日本独自仕様を取り入れたモデルについてはAndroid2.2以降が搭載されるとも言われていることから、国際版は最低でもAndroid2.2ではないかと思われます。

いずれにせよ、Xperia X10の後継モデル(国際版)、日本独自機能を取り入れたモデルの2機種が存在し来春以降にドコモから発売されることはほぼ確実だと思われます。
それぞれコードネームは存在するそうです。

春モデルの投入なので、11月8日に開催されるドコモの新製品発表会で発表または言及されることでしょう。

今回の話もどこからも正式発表がされていないので噂レベルでお願いします。

Xperia X10後継(国際版共通か日本独自仕様搭載版のいずれかまたは両方)がドコモから時期は未定ながらも発売されることになっているのはソニー・エリクソンやNTTドコモの関係者、それに近い方々、情報の早い方々などは承知のはずだと思います。


関連する記事一覧

”数ヶ月以内にビックサプライズ”とSony Ericsson 社長談(SO-01C情報を追加):2010年9月23日
Xperia X10の後継モデルと言われる「Xperia X12」に関する噂(更新):2010年9月18日
NTTドコモ、2010年冬モデル発表会を11月8日(月)13時より開催、公式ページに掲載済み:2010年10月25日
NTTドコモ2010年秋冬モデルスマートフォンラインアップ予想:2010年9月27日
ドコモスマートフォン「REGZA Phone T-01C」の発売は12月中旬〜下旬という噂:2010年10月29日
← 前の記事 次の記事 →

845白ロムさん:2010/10/31(日) 08:04:24 ID:5aIixaOj0
こんな長い長文はじめてみた。
頭痛が痛い
846白ロムさん:2010/10/31(日) 08:08:10 ID:5aIixaOj0
発売は来年の春頃かもしれないが、11/08にいつ頃後継機の発表をするよ、くらいの発表はあるだろうな。
847白ロムさん:2010/10/31(日) 08:19:49 ID:4SSjGcLgP
何にしても凄い次世代機になりそうだね(笑)(笑)(笑)
848白ロムさん:2010/10/31(日) 09:19:40 ID:XNGg/SthO
>>845

頭痛が痛い

ワロスw
849白ロムさん:2010/10/31(日) 10:25:13 ID:x0Zqe3eAO
早くスペック発表してくれないかなぁ
また周回遅れだったら素直にGalaxyS買うからさ
850白ロムさん:2010/10/31(日) 10:39:12 ID:QhuZ0ZKB0
スペック(笑)
851白ロムさん:2010/10/31(日) 10:53:30 ID:JB4Jf/JZO
>>849
アホか
高スペック求めるなら最新のsimフリー機輸入しろカス
日本発売待ってるならいつになっても周回遅れしか出ないっつーの
852白ロムさん:2010/10/31(日) 11:07:52 ID:NJPGPgGu0
>>851
最新のsimフリー機が高スペック?冗談はよしてくれ
どんな機種が高スペックなんだよ?

うわさでぺリア12が画面が4インチ1080 x 720ドット
ってあるがこれに匹敵するのか?最新のsimフリー機
853白ロムさん:2010/10/31(日) 11:13:07 ID:DC2LPiFJ0
うわさに「匹敵する」

斜め上すぎる(笑)
854白ロムさん:2010/10/31(日) 14:06:54 ID:JB4Jf/JZO
>>852
あんたの言う「うわさのペリア」が日本で出る頃には
うわさのペリアのスペックはたいしたことなくなってるって言ってんだけど頭大丈夫ですか?
うわさのペリア厨サンw
855白ロムさん:2010/10/31(日) 14:29:06 ID:zf1geVxh0
スペックはX10より良ければそこそこでいいからバッテリー持ち良くして欲しいな〜
と思う私は異端でもないよね?
856白ロムさん:2010/10/31(日) 14:52:11 ID:0YFxOSP8P
ていうかもうjugglyの記事は貼るなよ。
あいつの記事全部ガセだろうが
857白ロムさん:2010/10/31(日) 18:01:36 ID:YNPXEnDt0
デュアルでなくともシュリンクされてりゃあ嫌でも消費電力落ちる
発表された時期を考えるとこいつらが載ってるかもしれない
858白ロムさん:2010/10/31(日) 18:05:05 ID:0SA5wNch0
>>857
むしろシュリンクしてデュアルにするなら
単にシュリンクしただけの方が消費電力は落ちる
マルチコアにすれば消費電力が落ちるとか言ってる連中はアホ
ピーク性能が上がるだけ、最大クロックを下げても性能を維持しやすいというだけで
コアが増えれば消費は当然増える
859白ロムさん:2010/10/31(日) 18:13:43 ID:YNPXEnDt0
それお前がアホよ
45nmが1Gで稼動と45nmが500MHz、500MHzだとどちらが消費電力低く、処理能力が高いと思う?
860白ロムさん:2010/10/31(日) 18:19:22 ID:0SA5wNch0
>>859
並列処理にしたとしてそのまんまのソフトで同じパフォーマンスが出るとか思ってないか?
ソフトウェア処理は依存関係とかあるから並列にしても結局効果は半減
チューニングするにも出来る処理と出来ない処理があるから結局クロック上げて対応するしかない
PCだってマルチコアの性能が生きるのはゲームのような重たい処理だけだよ
クロックを下げて消費電力をあげると言うより、チューニングした専用のソフトを走らせてシングルコアでは
重すぎた処理を実行するのがマルチコアが生きる手法
861白ロムさん:2010/10/31(日) 18:22:09 ID:YNPXEnDt0
駆動電圧を下げることが重要だしな
消費電力は電圧の2乗に比例するから、少し電圧を下げるだけでも消費電力を大きく下げられる
多分クロック主義から抜け出せない子なんだろうなあ
862白ロムさん:2010/10/31(日) 18:24:08 ID:0SA5wNch0
あとコアが増えてゲートが増えれば
リーク電流は確実に増える訳で・・・
こっちは処理とか関係無しに存在してるだけで発生する電流だから
据え置き機ではそんな意識するものではないが(遅延とかパフォーマンスには関係あるけど)
携帯機だとこれも無視出来ない存在
863白ロムさん:2010/10/31(日) 18:31:26 ID:YNPXEnDt0
お前はもうちょっとググッて来たほうがいい
説明しようと思ったけどゲームだけしかデュアルは意味ないとか言ってるし
とりあえずデュアルコアのほうが、W(消費電力)あたりの性能が高くできるの
わかる? だから8コアとかにしたりすると原理的に消費電力あたりの性能は向上する
デュアルに親でも殺されたの?
864白ロムさん:2010/10/31(日) 18:34:08 ID:0SA5wNch0
>>863
だから、W辺りの性能を維持するためのソフトにも手を加えないといけないんだよ
勝手にLSIがソフト見て適切にタスクを処理するとか考えてくれるわけ無いだろ
適切に作られたソフトなんて自前で全部作る組込みならともかく
一般人が作ったソフトウェアに望むべくもない
つか、Android自体2.2ではまだマルチコアには対応してないだろ
865白ロムさん:2010/10/31(日) 18:38:49 ID:Uw76qwwX0
なにこの業界用語
866白ロムさん:2010/10/31(日) 18:50:09 ID:h6tauSQD0
どうやら俺の出番のようだな
867白ロムさん:2010/10/31(日) 19:07:31 ID:YNPXEnDt0
>>ソフトウェアに手を〜
そうだよ、だからここかスマートフォン予想スレでは俺は日本が扱えるか疑問だとか言ってるしデュアル、デアル言ってるら辺を見ればあるだろう
そらコア増えれば消費電力増えるのは当たり前だし、そこまで言えるなら>>859のレスでわからない?
後対応で例を出すと2コア対応ってのは4コアあって2コアが100%になってるとかで
対応していなくても4コアあったら分散されたりするが結局1コア100%分しかならない、まあそれでも処理は早くなるが
君は知識一応あるからもう一度言うよ
45nmが1Gで稼動と45nmが500MHz、500MHzだとどちらが消費電力低く、処理能力が高いと思う?
868白ロムさん:2010/10/31(日) 19:14:35 ID:r7KT5P7Q0
携帯の天敵でもある発熱も少なくなるし後者に決まってるだろハゲ
素人でもわかる事をうるさいんだよ黙れ死ね
869白ロムさん:2010/10/31(日) 19:18:55 ID:eKOJIEi30
最適化最適化言ってる辺りからクロック君はゲフォ使いと見た
870白ロムさん:2010/10/31(日) 19:19:28 ID:YNPXEnDt0
さーせん、黙ります
x12がデュアルであると良いですね
871白ロムさん:2010/10/31(日) 20:24:49 ID:6Rol5Jcy0
> 45nmが1Gで稼動と45nmが500MHz、500MHzだとどちらが消費電力低く、処理能力が高いと思う?

↑これ日本語?

まぁ、クロック維持してコアを倍にするよりクロック倍にした方が性能は良いけど
クロック上げると駆動電圧下げられないから消費電力的にはコア倍にする方が良いんだよね

つまりここらへんの議論、性能等価の比較になってないんだよな

1つのコアを肥大化させるよりは、マルチコアにした方が
トランジスタ効率が良いというのは一つの結論として定着しているけど
クロック向上とコア数増加とを天秤にかける議論は初めて見た
872白ロムさん:2010/10/31(日) 21:43:10 ID:0SA5wNch0
>>867
お前はCPUが常にフルで回ってるって理想論だけでものを語ってないか?
CPUはタスクのたまり方次第で落ちてるっつーか、100%じゃない方が圧倒的に多いんだぞ
そして、ピーク性能も上手いことマルチコア前提のソフトならいいけど、それ以外だと
単コアだけ回ってもう片方は放置プレイ
そうなると1GHzCPUの方が当然性能が上がる
500MHz以下のクロックで良いってときにはマルチコアだと無駄にリーク電流食って効率は悪くなる
マルチコアの利用効率の良さはある種の理想論が前提になる
PC向けはそこそこに贅沢な設計も出来るし、メモリやバスの帯域にも余裕あるけど
モバイル向けだとそんなメモリやバスに余裕がある訳じゃないから、CPUフルに回す前に帯域がパンクする
PS3のCellのリングバス構成が、コアいっぱい使う前に逼迫してコア余ってたような状況になってたってのは記憶に新しいと思うんだけど?
873白ロムさん:2010/11/01(月) 04:13:37 ID:DXmn7Ye80
デュアルだといいな-
電池なんて大容量バッテリーや予備で持ち歩けば良いし性能は後付けできないのよ
874白ロムさん:2010/11/01(月) 04:21:29 ID:X17AKSHl0
必死だなあクアルコムでは従来品より30%ぐらい低くなったよって言ってるのに
875白ロムさん:2010/11/01(月) 08:18:58 ID:1XBh3Q3u0
よう低脳ども
876白ロムさん:2010/11/01(月) 10:45:30 ID:vokoLrm0P
>>844
社長の言うサプライズって、これの事でしょ

ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10692875026.html
877白ロムさん:2010/11/01(月) 13:25:37 ID:UkFfSw8j0
今だ! 爺さん!
878白ロムさん:2010/11/01(月) 14:12:42 ID:H9j2CJFV0
>>876
違うでしょ。
VAIO型だって。
879白ロムさん:2010/11/01(月) 16:19:52 ID:nXwX18ZE0
クソどうでもいい。
880白ロムさん:2010/11/01(月) 17:43:16 ID:fGwyo0VEP
クラムシェルならどのくらいのサイズかな。
LYNXくらいか、N-08Bくらい大きいか。
881白ロムさん:2010/11/01(月) 20:00:29 ID:rX99ALZUP
X11 ktkr
882白ロムさん:2010/11/01(月) 20:39:09 ID:FQ4kHeIDO
>>881

Kwsk
883白ロムさん:2010/11/01(月) 21:09:55 ID:rX99ALZUP
んっ?後ろにX11って書いてない?

http://ameblo.jp/povtc/image-10692875026-10832282369.html
884白ロムさん:2010/11/01(月) 21:13:21 ID:fGwyo0VEP
まあX10の後継機出すならPSPフォンもあっていいと思う。
選択肢が増えるのはいい事だと思う。
まあ俺は要らないけど
885白ロムさん:2010/11/01(月) 21:22:12 ID:7CeWou9P0
ひでえ根拠w
886白ロムさん:2010/11/01(月) 23:38:28 ID:5GWKyXCL0
PSPフォンは3D搭載なの?
887白ロムさん:2010/11/01(月) 23:44:06 ID:LHa68Lu10
お前らにX11は任せる^^
俺はX12^^
888白ロムさん:2010/11/01(月) 23:57:15 ID:vUbAY8nO0
BRAVIA LED 60V 3D フォン
かっけいー
889白ロムさん:2010/11/01(月) 23:58:19 ID:+as8UjvD0
俺もX12。
X11はお前らに託す
890白ロムさん:2010/11/01(月) 23:59:26 ID:FEe3DRHF0
X11は俺が買う!!!!!!!!!!任しておけ
891白ロムさん:2010/11/02(火) 00:41:42 ID:1z4hUvuL0
おれは両方買うぜ
892白ロムさん:2010/11/02(火) 01:02:18 ID:0PZe/0mv0
バリエーションの一つとしてpsフォンあってもいいでしょう
10代層に
893白ロムさん:2010/11/02(火) 01:09:15 ID:1z4hUvuL0
今思ったんだがiPhoneに無いのがバリエーションなんだよな
894白ロムさん:2010/11/02(火) 01:24:38 ID:u7oPWDc00
そりゃバリエーションが無くても一つですべてが出来るだけの性能があるからね

ボタンが少ないのはマルチタッチスクリーンで十分なんとかなるし、グラフィック性能も優れているから3Dも余裕。
その上ジャイロセンサーやGPS、カメラなどなんでもありだからな。
895白ロムさん:2010/11/02(火) 08:28:44 ID:VI65I3wu0
釣りか。
896白ロムさん:2010/11/02(火) 10:04:55 ID:/9oKWZtHP
>>883
うわあ、もろにバックにX11って書かれてるね!
897白ロムさん:2010/11/02(火) 11:03:20 ID:WevIHyZH0
X11はPSPhone

X12はX2

だね。もうわかっちゃった。
898白ロムさん:2010/11/02(火) 11:34:07 ID:p/8mXqie0
量があるから逆に迷う
899白ロムさん:2010/11/02(火) 19:16:39 ID:GBeyrh2i0
次世代ゲーム機PS4はテレビ電話機能にFAXがついるオールインワンタイプ
下手したらPS4そのものが3Dテレビになるかもしれない
それが型番X12な
900白ロムさん:2010/11/02(火) 20:34:20 ID:O5U6xqDx0

>>899
つまんない
901白ロムさん:2010/11/02(火) 21:07:10 ID:GBeyrh2i0
>>900
正解
902白ロムさん:2010/11/02(火) 21:32:27 ID:4yfLcXrM0
PSPはAndroidの機能に組み込んでもらえばいいと思うよ。
エミュレーション機能でもいいからさ
903白ロムさん:2010/11/02(火) 21:50:06 ID:xMKAbcb/0
携帯にセル搭載できんのか?
904白ロムさん:2010/11/03(水) 06:38:45 ID:Nk+TjLKR0
くっだらねえまがい品のゲーム機ネタはスレ分けた方がいいんじゃないか
905白ロムさん:2010/11/03(水) 11:10:29 ID:TaqTLjB00
つうか確定すればいろいろ分かれるだろうが何も確定してないし
906白ロムさん:2010/11/03(水) 15:46:01 ID:ayq5FwpF0
907白ロムさん:2010/11/03(水) 22:57:57 ID:NUBKkMDXO
X12 って来春?
新機種気に入ったのないし待つしかないのかねえ

せめて発表だけでもしてくれればのう
908白ロムさん:2010/11/03(水) 23:14:04 ID:pmcj/0Ik0
サプライズはPSPフォン(笑)でした。
909白ロムさん:2010/11/03(水) 23:54:51 ID:yhaa14N+0
910白ロムさん:2010/11/04(木) 06:45:07 ID:IFF9dhBUO
PSPhoneとかいらないです
911白ロムさん:2010/11/04(木) 09:08:08 ID:8Sz30y9T0
psphoneとかバカじゃねーの?
ゲームとかやんねーよタコが
912白ロムさん:2010/11/04(木) 12:46:07 ID:vCHxzNjp0
PSPhone欲しがるやつなんてガキぐらいだろ
913白ロムさん:2010/11/04(木) 13:50:07 ID:1sEyCat6O
ゲームは不要だけど、トルネで録った番組を持ち運べる機能は欲しい
まぁ、発売時期が遅れるなら要らないけど
914白ロムさん:2010/11/04(木) 14:04:05 ID:BxojA03h0
さっさと
so902iの後継のストレート携帯出せや
915白ロムさん:2010/11/04(木) 14:33:03 ID:Cd4RLQS3O
クズ(笑)
916白ロムさん:2010/11/04(木) 16:05:49 ID:jsBHKp3J0
トルネなんて少数しか売れてないヤツとの連携なんていらんよ
BDレコーダーの番組持出しのが先だろ
917白ロムさん:2010/11/04(木) 17:52:19 ID:mzyCwQ6gP
禿からスマホラッシュだがHD以外は、パッとしないデザインだな
これはパッとした変化あるのか?
918白ロムさん:2010/11/04(木) 23:19:24 ID:+Edoad9s0
>>916
50万台も売れてるトルネを少数っておまえあほだろ
919白ロムさん:2010/11/04(木) 23:49:34 ID:H7JDct0B0
>>918
ZUNE TVに期待しちゃうもんね
920白ロムさん:2010/11/05(金) 06:50:26 ID:wbNuFZGwP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は包茎手術をしろ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
921白ロムさん:2010/11/05(金) 08:48:26 ID:ZNwuKIIl0
http://radikal.ru/F/s008.radikal.ru/i306/1010/8f/b2b94719996f.jpg.html

X12 海外リーク画像 
これらしい
922白ロムさん:2010/11/05(金) 09:49:57 ID:r7R2GkdD0
>>921
WindowsPhone……?
923白ロムさん:2010/11/05(金) 10:01:54 ID:4dntF2htP
X12はWindowsとAndroidの2タイプ
924白ロムさん:2010/11/05(金) 10:42:43 ID:Z4dqbqPq0
ダサい
925白ロムさん:2010/11/05(金) 10:52:40 ID:gIYDf6zI0
8日13:00からライブ配信でいっぱい濡れたいなぁ・・・
926白ロムさん:2010/11/05(金) 10:57:45 ID:4dntF2htP
>>921
問題は材質だね
これがアルミボディーとかだったら、かなり好印象
927白ロムさん:2010/11/05(金) 11:06:55 ID:V1PtzGOT0
アルミは好きじゃないから、マグネシウム合金かチタンかカーボン素材でよろしく
928白ロムさん:2010/11/05(金) 11:10:46 ID:aAseMbl40
なんかHTCぽいな……
929白ロムさん:2010/11/05(金) 11:33:52 ID:SBvKbIQX0
えっ…やだこのデザインw
今までリークしてたやつのが良い!

でも今のXperia、機種変で約2万なんだよなぁ
930白ロムさん:2010/11/05(金) 12:44:55 ID:wAbeq7mX0
これコラだな、OSがWINP7だし
931白ロムさん:2010/11/05(金) 12:57:51 ID:3y0yT5+r0
WP7版も開発噂あるしな
でもAndroid版と同じデザインの訳はないだろ
932白ロムさん:2010/11/05(金) 14:14:00 ID:4dntF2htP
同じに10000モリタポ
933白ロムさん:2010/11/05(金) 15:28:02 ID:VmADaEiM0
来夏だよ
934白ロムさん:2010/11/05(金) 16:48:56 ID:26M7kKvp0
こっちにも貼り
- November Announcement
- Jan 14th 2011 Worldwide Release

The above leak falls in the line with NTT docomo’s Winter Lineup.

ttp://gadgets.apnafundaz.com/2010/09/rumor-xperia-x11-win7-1-2-ghz-x12-android-froyo-1-5-ghz-phone-details-leak-not-psp-phone/
935白ロムさん:2010/11/05(金) 17:07:36 ID:a9XIcY3QP
>>934
いつの記事貼ってんだよ。
936白ロムさん:2010/11/05(金) 17:17:50 ID:OJadbcvG0
噂にしろ今月発表くればいいねぇ
937白ロムさん:2010/11/05(金) 19:47:00 ID:y7nYbfdi0
ウィンドウズフォンX2の後継機だからX12か
X5の後継機(カラー透明ディスプレイ)は設計は去年上がったのにまだ形出てない・・・
938白ロムさん:2010/11/05(金) 21:02:02 ID:gIYDf6zI0
8日のライブ放送でいっぱい濡れたいな^^;
939白ロムさん:2010/11/05(金) 21:28:20 ID:8ALjnM/r0
ソニエリのティザーサイトもまだ出来てないし発表はいつになることやら
940白ロムさん:2010/11/05(金) 21:30:02 ID:a9XIcY3QP
昨年はティーザーサイトどころか発表までされたのにドコモの発表会では何も無かったからな。
今年も質疑応答で記者が質問しない限りは何も言わないだろうな。
941名無しさん:2010/11/05(金) 21:34:43 ID:4rh3ChTu0
X12 ってこれじゃなかったっけ?
http://uhs.doorblog.jp/archives/51615386.html
942白ロムさん:2010/11/05(金) 21:38:22 ID:a9XIcY3QP
>>941
妄想
943白ロムさん:2010/11/05(金) 22:38:18 ID:gP8sPJ1G0
2.1にアップデートらしいから、
3.0になるかもねw
944白ロムさん:2010/11/05(金) 23:35:35 ID:4dntF2htP
>>941
去年の情報だよね
945白ロムさん:2010/11/05(金) 23:49:31 ID:gIYDf6zI0
8日のライブ放送でいっぱい濡れたいな^^;
946白ロムさん:2010/11/06(土) 00:01:21 ID:ei884Y4j0
あたしもー
947白ロムさん:2010/11/06(土) 00:50:04 ID:XUoCLbAm0
>>944
2010年09月20日
未来から来たの?
948白ロムさん:2010/11/06(土) 12:08:38 ID:zGlBjKSQO
(・´з`・)じれったい
949白ロムさん:2010/11/06(土) 14:20:53 ID:UKSWzTB00
くだらない
950白ロムさん:2010/11/06(土) 19:47:22 ID:Hlhg7VAI0
<だらない
951白ロムさん:2010/11/06(土) 22:43:46 ID:pKFVoetI0
<だらない
952白ロムさん:2010/11/07(日) 00:37:45 ID:U7b7UWus0
低脳どもの集まりですか?
953白ロムさん:2010/11/07(日) 06:05:15 ID:YtPqHltD0
いいえ、違いますよ
954白ロムさん:2010/11/07(日) 06:50:57 ID:C+6hov7L0
Xperiaわんだほー
955白ロムさん:2010/11/07(日) 12:28:10 ID:DMtnpcow0
明日必ずX11とX12が発表されるとは限らない?
956白ロムさん:2010/11/07(日) 12:34:49 ID:akHGY8pT0
>>955
必ず発表されるとは限らないっつーか
発表されない可能性の方が高いんでないの?
現状、国内でソニエリ後継機が出るなんて妄想してるの
jugglyとそのソース(2chの落書きが主)だぞw
957白ロムさん:2010/11/07(日) 12:43:29 ID:z4+6dTLl0
グローバルモデルのXperiaだったら
先に本家が発表するからな

いきなりドコモの発表で分かるとすれば
ガラスマの噂のPSPhoneぐらいじゃね?
958白ロムさん:2010/11/07(日) 13:11:36 ID:DMtnpcow0
そっかあ PSPPhoneは確実だろなあ となるとグローバルモデルがドコモ
から発表されるとは考えにくいもんな
959白ロムさん:2010/11/07(日) 13:22:16 ID:s4wmxNX30
pspphoneとかネタに過ぎないものを製品化するとかマジキチ。
もっと実用的なスマホを出してくれればいいのに。
960白ロムさん:2010/11/07(日) 13:23:05 ID:NIXpEyk0P
PSPフォンとか誰も得しないからやめてくれ
961白ロムさん:2010/11/07(日) 13:29:26 ID:DMtnpcow0
もう遅いでしょ。。
962白ロムさん:2010/11/07(日) 13:37:23 ID:EiBxIMB00
ソニーなら、ソニエリなら何でもいけるっ!
鼻息荒い山田くんなのでした。
つづく
963白ロムさん:2010/11/07(日) 14:19:33 ID:nQVmWrO6P
>>921
だから、これのデザイン同じAndroidできまりだから
964白ロムさん:2010/11/07(日) 14:27:41 ID:W67ayQ3H0
あまたある画像の中から決まりと断言出来るのはなぜ?

開発の人?
ただの外基地?
965白ロムさん:2010/11/07(日) 15:11:43 ID:nQVmWrO6P
>>964
あまたを出してくれよ
966白ロムさん:2010/11/07(日) 15:30:21 ID:JpvcuXW10
さすがに来夏のiPhone新型と同時期発表じゃ話題持ってかれそうだと思うけどな〜
967白ロムさん:2010/11/07(日) 17:47:21 ID:GPJToqEMO
待ちきれない
968白ロムさん:2010/11/07(日) 20:43:50 ID:nQ1/pAUA0
>>966
白まだ発売してないのに新型出るか?
969白ロムさん:2010/11/07(日) 20:47:25 ID:akHGY8pT0
>>968
白はもう無かったことになってるんじゃないの?
適当にタイミング見て延期〜延期〜とだけ発表して
たぶん、今度の新型は電波問題を解消するために新しい形状使うだろうし
970白ロムさん:2010/11/07(日) 22:06:38 ID:gXikh2fq0
次スレは?
971白ロムさん:2010/11/07(日) 22:13:26 ID:DWi5Vvfa0
スマホ板あるから次スレはいらない
立てるならスマホ板で
972白ロムさん:2010/11/08(月) 03:33:17 ID:tfkLq0He0
973白ロムさん:2010/11/08(月) 03:34:32 ID:dd5tRMCKP
だな。立てるならスマホ板で。
そしてあと11時間ほどで発表会。
それまでにスマホ板に新スレよろ
974白ロムさん:2010/11/08(月) 03:35:53 ID:Ol8zProU0
ちょっと立ててきます。
975白ロムさん:2010/11/08(月) 03:39:33 ID:Ol8zProU0
できました。
docomo 次世代Xperia SO-01C? Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289155144/
976白ロムさん:2010/11/08(月) 03:50:19 ID:tfkLq0He0
うめ
977白ロムさん:2010/11/08(月) 03:51:40 ID:tfkLq0He0


978白ロムさん:2010/11/08(月) 06:44:59 ID:xwi9C+5b0
うめ
979白ロムさん:2010/11/08(月) 07:11:41 ID:yt4MReOAP
まいう
980白ロムさん:2010/11/08(月) 07:18:14 ID:yt4MReOAP
981白ロムさん:2010/11/08(月) 08:16:08 ID:acVTRewG0
埋めは規制しますよ
982白ロムさん:2010/11/08(月) 08:41:07 ID:yt4MReOAP
983白ロムさん:2010/11/08(月) 10:04:32 ID:XqULoFWi0
梅は季製だってよ
夏季か春季か?
984白ロムさん:2010/11/08(月) 10:49:05 ID:P7ZXuG7W0
X12スレあるのにまた立てたの?
985白ロムさん:2010/11/08(月) 10:54:13 ID:me+guaOiO
x11、x12スレに分かれたの?
986白ロムさん:2010/11/08(月) 13:27:20 ID:muld0XH30
葬式の会場は?
987白ロムさん:2010/11/08(月) 14:37:38 ID:Vw3Bm1Vd0
産め
988白ロムさん:2010/11/08(月) 15:50:12 ID:oi2Mqtfw0
なんかつべだけ繋がらないんだけど何でかな?
3G自体は生きてんだけど、つべ開くとずっと読み込み中になる
989白ロムさん:2010/11/08(月) 16:28:08 ID:UAfTU8V4O
うめ
990白ロムさん:2010/11/08(月) 18:24:51 ID:yt4MReOAP
990
991白ロムさん:2010/11/08(月) 18:32:45 ID:3i4HzxuK0
991
992白ロムさん:2010/11/08(月) 18:44:32 ID:UAfTU8V4O
うめ
993白ロムさん:2010/11/08(月) 19:44:43 ID:k1e9+uKXO
こんな糞スレ要らね。肥え溜めにしちまえw
994白ロムさん:2010/11/08(月) 21:59:54 ID:tfkLq0He0
早くきえてなくなれ
995白ロムさん:2010/11/08(月) 22:21:45 ID:KgeXtcvR0
産め
996白ロムさん:2010/11/08(月) 23:38:30 ID:J3SaPzRD0
産ませてよ!
997白ロムさん:2010/11/08(月) 23:39:45 ID:O47bNnvZ0
膿め
998白ロムさん:2010/11/08(月) 23:42:08 ID:5pBycfUqO
千ならソニエリは米禿のもの!
999白ロムさん:2010/11/08(月) 23:44:54 ID:J3SaPzRD0
ソニエリならきっと僕らの期待に答えてくれる
1000sage:2010/11/08(月) 23:46:26 ID:zsB0c9Nc0
はやくでろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。