docomo PRO SH-03B Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
3.7インチ大画面タッチパネル&QWERTYキー搭載!
iモードもメールも快適操作

SH-04Aの後継機種、2010年2月19日発売。

■公式サイト
docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh03b/
製品別サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh03b/index.html

SHARP - 製品カタログ
http://www.sharp.co.jp/products/sh03b/index.html
ケータイdaSH - SH-03B サポート情報
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-03b/

ケータイdaSH - NTT DOCOMOラインアップ
http://k-tai.sharp.co.jp/lineup/d/
SH-MODE
http://k-tai.sharp.co.jp/k-taisite/shmode/content.html
 ケータイメニューからアクセス
 (iMenu → メニューリスト → ケータイ電話メーカー → SH-MODE)
2白ロムさん:2010/03/18(木) 00:01:18 ID:deo6K6/T0
■関連記事
価格.com - シャープ docomo PRO series SH-03B レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000067873/
SH-03B まとめサイト
http://www39.atwiki.jp/docomoprosh03b/
Wikipedia - SH-03B
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-03B

ケータイ Watch - 3.7インチタッチ液晶にQWERTYキー搭載の「SH-03B」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327814.html
ITmedia +D モバイル - 大画面タッチパネルと使いやすいQWERTYキー搭載――「SH-03B」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news068.html
ITmedia +D モバイル - 写真で解説する「SH-03B」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/13/news087.html
ケータイ Watch - 「SH-03B」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100218_349574.html

■過去スレ
docomo PRO SH-03B Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1267923883/
docomo PRO SH-03B Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1267268764/
docomo PRO SH-03B Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266767472/
docomo PRO SH-03B Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266576100/
docomo PRO SH-03B Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266151027/
docomo PRO SH-03B Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264949049/
docomo PRO SH-03B Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259758790/
docomo PRO Series SH-03B
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257834925/
3白ロムさん:2010/03/18(木) 00:02:32 ID:deo6K6/T0
■FAQ(よくある質問)
わからないことがあった時、まずは下のFAQを読むか端末内のサポートブックで調べて下さい。
LifeKit→クイック検索→サポートブック
Fn+6→クイック検索→サポートブック
パソコンをお持ちの方には、取扱説明書<詳細版>のダウンロードをオススメします。
お持ちでない方は、151に電話すれば無料で送ってくれるかも知れません。

取扱説明書ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh03b/index.html
4白ロムさん:2010/03/18(木) 00:03:19 ID:deo6K6/T0
■FAQ ハードウェア編
Q.受話キーと終話キーの真ん中にあるボタンはなんですか?
A.あんなもの飾りです!(中略)…ボタンではないため、なんの機能もありません。

Q.終話キーに近いイルミに欠けがあります。
A.黒のみにある仕様です。

Q.電源を切らずに手動でディスプレイの表示だけ切る方法は?
A.サイドボタン短押し。

Q.ワンセグの感度悪くない?
A.アンテナの存在に気づいてあげてください。

Q.バッテリーの減りが早すぎる。流石にたまらん
A.確かに減りが早いが、オートGPSと万歩計をオフにするだけでも結構変わるらしい。
 ドコモ純正の補助充電アダプタ01を持ってるとかなり心強い。ドコモポイント500ポイントでもらえる。

Q.ピクチャーライトはどうやって点灯させるの?
A.発話キー長押し。撮影時はAFモード[接写]や手ぶれ補正[オート]などの場合は点灯しません。

■FAQ ソフトウェア編
Q.画面がすぐ消える
A.設定→表示・ランプ・省電力→照明省電力設定→オリジナルEcoモード→
 →画面表示時間設定→クローズ後点灯時間→画面表示時間に従う

Q.メニュー画面のカスタムは出来る?
A.いらないアイコン長押しで変更可能

Q.タッチランチャのデザイン変えられない?
A.現状では無理。ソフトウェアの更新次第かもしれないが、無理と考えた方が無難。

Q.スライドしたら、新規メール画面が開いてしまうんだけど。
A.設定→待受設定→待受スライド連動設定 で変更

Q.卓上ホルダは充電しながらタッチパネルで操作できないんだけど、これは設計ミス?
A.可能。ただしキーボードは使用不能。削り取って改造すると開くけど自己責任で。

Q.充電始めたらいきなり横画面いっぱいに巨大な時計が表示されたんだけどあれは何?
A.設定→表示・ランプ・省電力→待受設定→卓上設定

■FAQ メール、文字入力編
Q.受信メールを見ながらメール作成はどうやるの?
A.受信トレイで返信したいメールが反転されてる状態でF2→サブメニュー→参照返信

Q.ダウンロードフォントは対応してる?
A.yes

Q.フォントの変え方は?
A.設定→表示・ランプ・省電力→文字表示設定→フォント設定

Q.これ、半角数字って打てないの?(`・ω・´;)
A.Fn+4で変換候補に出てくる。ちなみに半角カナも同様。

Q.文字サイズってどう変更するの?
A.設定→表示・ランプ・省電力→文字表示設定→文字サイズ設定→一括設定。
 または待受の時に5を長押し。標準→大→小の順に切り替わる。
5白ロムさん:2010/03/18(木) 00:04:16 ID:deo6K6/T0
■FAQ iモード、iチャネル、iコンシェル編
Q.ひつじが邪魔
A.設定→表示ランプ省電力→カラーグラフィック設定→マチキャラ

Q.iチャネルが邪魔
A.カスタム→iモード→iチャネル→→iチャネルテロップ設定

Q.iモード時の「戻る」はどうやるの?
A.キーボード使用の場合はFn+3、フリックでも可。

Q.iモード中のメール受信でメール受信画面に変わるのを抑止したい
A.メール→メール設定→受信自動送信表示→操作優先

Q.横画面で開いてる時にiモード利用でページの1番上や、下へ一気に行くボタンて無いのでしょうか?
A.ページ単位で上下にスクロール出来ます。Fn+3(1秒以上)で上、Fn+4(1秒以上)で下。

■FAQ iアプリ編
Q.グーグルマップってタッチパネル対応じゃないの?
A.一旦プリインストールされているグーグルマップをアンインストールして
 http://www.google.co.jp/mobile/gmm/ ←からダウンロードするとok

Q.ibisとW2Chはタッチパネル対応?
A.Yes

Q.W2Ch/画面が自動で回転して困る。
A.MENU→設定→画面回転で調整する。

□お勧めアプリ
・モバイルGoogleマップ - 地図アプリ
・ibisブラウザ(jigブラウザ) - フルブラウザ
・W2Ch - 2chブラウザ
・EViS - Gmail
・紙copi Net - メモ帳
・mojiEdit - テキストエディタ
・ZIV - 画像ビューア
・TouchCalc - 電卓

■Fnキーを使ったキーボード操作
Fn+6でクイック検索
Fn+7でマルチアシスタント(マルチタスク)
Fn+8でベールビュー設定・解除
Fn+クリアで待ち受け画面に戻る
Fn+Zで操作の取り消し
Fn+Xで切り取り
Fn+Cでコピー
Fn+Vで貼り付け
6白ロムさん:2010/03/18(木) 00:19:57 ID:zQmg9G4t0
スピーカー通話モードが有ればなぁ
7白ロムさん:2010/03/18(木) 00:23:52 ID:60+VHLSH0
>>7
俺もその機能を探してた。
ないのか。
8白ロムさん:2010/03/18(木) 00:26:27 ID:uEYSVDci0
自己レス
9白ロムさん:2010/03/18(木) 00:26:34 ID:CPx9JEPo0
あるよ?

過去紹介された小物や検証結果貼ったほうがいいのかね
何度も同じ質問が繰り返されそうだ
10白ロムさん:2010/03/18(木) 00:57:29 ID:exLIEizI0
この機種ってスピーカーはモノラル?
自作着うたフルを作って再生させても妙に荒いのですが、ステレオじゃなくてモノラルで作った方がいいのでしょうか?
11白ロムさん:2010/03/18(木) 00:58:52 ID:zQmg9G4t0
有るんだ?取説見ても分からなかった
12白ロムさん:2010/03/18(木) 01:01:01 ID:/x04klwu0
プリインストールのきせかえがあまりにもアレに感じるので、きせかえツール用の
プロファイルが公開になったら自作して無償公開しようと思ってるんだけど、
きせかえのデータって端末にインストールするにはWEBからDLするしかない?
microSDやデータリンクケーブルからインストールできるなら手間が減ってうれしいんだけど。
13白ロムさん:2010/03/18(木) 01:05:21 ID:CPx9JEPo0
>>10自分も自作したけど問題なく鳴ってる
テクノ、JAZZ、クラシック、ポップスどれも結構な音量で鳴るよ
着うたスレで設定方法聞くべき

>>12だいぶ前から公開されてるけどこれじゃダメなの?
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/uicreator/index.html
14sage:2010/03/18(木) 01:09:49 ID:taDubCyR0
>>7

発話キー(物理キー)長押しでOK

取扱説明書(詳細版)のP59参照
15白ロムさん:2010/03/18(木) 01:11:33 ID:/x04klwu0
>>13
それはdocomo共通仕様じゃないシャープの端末の機能を使ってきせかえを作れるように
機能拡張した製作ソフトで、まだプロファイルはついてないよね?

プロファイルが無いと作ったデータをきせかえデータとして変換できないからまだ作れない。
こう理解してるけどまちがってる?
16白ロムさん:2010/03/18(木) 01:14:55 ID:60+VHLSH0
>>14
おお。ありがと。
詳細版、持ってなかった。ごめん。
17白ロムさん:2010/03/18(木) 01:49:11 ID:TUrhSlZ20
>>10
買ってるのにスピーカーはモノラル?とかなんかもうワロタ

説明書に載ってることは質問するなとはさすがに言わんが
無思慮なレスでごくまれにある有意義なレスを埋もれさせないでくれ
18白ロムさん:2010/03/18(木) 01:54:06 ID:gvXrpQa+P
昔って音楽機器モノラルなのにステレオって言ってたらしいな
19白ロムさん:2010/03/18(木) 01:56:51 ID:CPx9JEPo0
詳細版テンプレ貼ってなかったかと思ったらあるじゃないか・・
20白ロムさん:2010/03/18(木) 02:52:28 ID:RXlhktfr0
待受サイズ通りに作っても微妙に歪むんだよなー
21白ロムさん:2010/03/18(木) 03:19:39 ID:6WuSO0T30
>>18
音響機器そのものの代名詞になってしまってるからな。
日本人っていかにもステレオタイプだよな
22白ロムさん:2010/03/18(木) 03:21:04 ID:OUGpFDl60
うまいこと言えばいいってもんじゃない
23白ロムさん:2010/03/18(木) 06:09:47 ID:wFRDLpPT0
小さい本体でステレオって意味ある?
24白ロムさん:2010/03/18(木) 07:44:36 ID:v7PxIQRv0
質問厨でスマソ、購入前に教えてください。

この機種でネット漫画とか快適に読んだり見れたり、たくさん保存したり出来ますか?
25白ロムさん:2010/03/18(木) 08:59:49 ID:wdccVnEG0
名刺リーダー試してみたけど便利だな。
文字認識してアドレス帳に取り込んでくれた。
26白ロムさん:2010/03/18(木) 10:38:47 ID:ljMjsIKY0
メールやテキストでスペース挿入はどうするの?っと
27白ロムさん:2010/03/18(木) 10:42:31 ID:mHcAriig0
Fn+N
28白ロムさん:2010/03/18(木) 10:42:46 ID:TUrhSlZ20
エンターの左横がスペースキー
29白ロムさん:2010/03/18(木) 10:52:10 ID:VP1CTDZ50
SH-03Bにぴったりのケース (専用以外)

・PSP go ハンディポーチ(Linx)

SH-03Bにはすこーしゆるいが、シンプルで使いやすい。かつ安い(630円)
軽い衝撃も守ってくれる

・ダイソー モバイルポーチ

 100円ショップの店舗にもよるが、少し大きめのモバイルポーチがぴったり合う。100円なのが魅力。
 傷防止にはなるが、衝撃吸収力は期待しないこと



以上、前スレ調べでした。
30白ロムさん:2010/03/18(木) 11:03:23 ID:YeZAeHW80
iアプリのモバイルGoogleマップで勝手に画面が消えないようにする設定ってありますか?
地図アプリやナビタイムは消えないのにgoogleマップだけ消えてしまいます。
31白ロムさん:2010/03/18(木) 12:04:33 ID:ljMjsIKY0
>>27
どうみても中黒です本当にありがとうございました

>>28
感動した。愛してる。
32白ロムさん:2010/03/18(木) 13:04:52 ID:8JJRBaUWQ
RSSリーダー何使ってる?
ECREALは使いにくいし
wiwiは終わるし悩み中。

Ibisと相性のいいのがあったら
教えてくださいエロい人。
33白ロムさん:2010/03/18(木) 14:18:32 ID:AZAtK7iy0
今日ブラックを購入してきました!
ホワイトは人気でどこの店舗も品切れだそうです。
よろしくお願いします〜。
34白ロムさん:2010/03/18(木) 14:36:56 ID:JAQloPFz0
大都市圏では品切れの白も地方では案外在庫があったりする。
ドコモショップでは都市部より販売価格が若干高めではあるけど家電量販店なら都市部とほぼ同じ値段で出してる。

35白ロムさん:2010/03/18(木) 14:57:20 ID:HY7W1OY+Q
>>29
自分もポーチ派でダイソーのDS用白茶ツートンカラーがお気に入りだったりする
36白ロムさん:2010/03/18(木) 15:52:56 ID:Q55caiuB0
オレは“伊右衛門”の袋に入れてる
37白ロムさん:2010/03/18(木) 16:01:04 ID:Kn2ZPkXI0
電池のフタ部分の擦り傷がはんぱねえ。
大事に使ってるのに、今までの携帯の中で一番やわい。
38白ロムさん:2010/03/18(木) 16:47:30 ID:EchE0Kv/0
>>37
シールかプリクラでも貼っとけばおk
39白ロムさん:2010/03/18(木) 16:50:29 ID:6WuSO0T30
電池フタぐらい別売りしとるだろ
40白ロムさん:2010/03/18(木) 17:07:49 ID:1TPS/cvE0
昔使ってた携帯はフタが綺麗にボディの半分を占めてたから
黒い本体に白いフタ買ってツートンにしてた
41白ロムさん:2010/03/18(木) 17:30:12 ID:qe+rZF+00
・寝る前に卓上ホルダに載せる。
・深夜に充電完了。
・朝起きるとすでに電池が1メモリ減ってる。

うちのだけ?
42白ロムさん:2010/03/18(木) 17:35:14 ID:XNSJaNCt0
画像保存するのに
(サブメニュ→スクロール→フォルダ指定→待ち受けしますか?→いいえ)
がめどくさい

bookmarkしてあるサイトに行きたいとき
(ランチャ→bookmark→サイト指定)
がめんどくさい

なんか簡略化する方法ありますか?
43白ロムさん:2010/03/18(木) 17:36:50 ID:Iha1KxYt0
>>41
バッテリーがFULLで充電が停止。その後、オートGPSや万歩計で1メモリ消費とか?
44白ロムさん:2010/03/18(木) 17:40:58 ID:hslfznXV0
>>42
お前はどこまで手を抜きたいんだよ
45白ロムさん:2010/03/18(木) 17:43:20 ID:MOYq6fPA0
>>41
漏電
46白ロムさん:2010/03/18(木) 17:43:21 ID:IoTis69a0
>>42
スライド連動をBookmarkにしておけば一手減るのでは。
47白ロムさん:2010/03/18(木) 17:53:18 ID:XNSJaNCt0
>>42
想像しうる限り手を抜きたい
画像タッチで保存できるような機能がほしかった

>>46
使いやすさ向上しました
ありがとうございます


それはそうとiチャンネルもタッチ対応にしてもらいたかったな
48白ロムさん:2010/03/18(木) 18:01:45 ID:HY7W1OY+Q
いつもお気に入りサイト中心ならラストURLからもいいよ
49白ロムさん:2010/03/18(木) 18:21:45 ID:XNSJaNCt0
>>48
試してみたら思ったよりよかったです
ランチャの1枠削るだけの価値がありますね
50白ロムさん:2010/03/18(木) 18:36:48 ID:WJMNp1J/O
買い替え検討中なんですけど
アプリ使用中にiモードを起動したり終了したり出来ますか?
要はw2chを立ち上げたままべっかんこに接続、
書き込み、書き込み終了で閲覧中のw2hに戻るのは
問題無く出来ますか?
51白ロムさん:2010/03/18(木) 18:38:27 ID:hslfznXV0
iアプリを起動しながらiモード接続はできないよ。
あとは分かるよね?
52白ロムさん:2010/03/18(木) 18:47:24 ID:C00gVlSX0
10日位前にDSに詳細取説頼んだけど連絡来ない

休みないし自宅PC起動が億劫で詳細取説見てない俺の発見
バーコードリーダー使えば任意でピクチャーライト使えて便利

あと、漢字少ないなと思ったら
F4からのF2で単漢字とか昨日気付いたしw
文字入力ながらのF1辞書とか凄く便利

ボタン配置のフォームがコロコロ変わるから中々慣れないね
53sage:2010/03/18(木) 18:53:37 ID:yNFPJ57/Q
ヤマダ(何処でもあるのかな)で
売ってるPSPのレザーケース
使い勝手がいいよ。
ちょっとお高めだけどいい感じ
54白ロムさん:2010/03/18(木) 19:01:46 ID:+ZjOq2t+0
>>52
151に電話汁
55白ロムさん:2010/03/18(木) 19:08:46 ID:WJMNp1J/O
>>51
了解です。
有り難うございました。
う〜ん、残念…
56白ロムさん:2010/03/18(木) 19:09:17 ID:1TPS/cvE0
3月1日に地元のDSで詳細版頼んだけど放置されてるよ
57白ロムさん:2010/03/18(木) 19:11:19 ID:PT+RlWgH0
>>55
PCのPDF版じゃだめなのか?
58白ロムさん:2010/03/18(木) 19:17:12 ID:TUrhSlZ20
説明書はダウンロード版のほうが絶対便利
語句検索出来るし目次からも飛べてページ送りもホイールでOK
59白ロムさん:2010/03/18(木) 19:35:46 ID:kbJSlBad0
わざわざPC起動してPDFみる余裕は無い
60白ロムさん:2010/03/18(木) 20:02:55 ID:MOYq6fPA0
SH-03B で読んだらええやん
61白ロムさん:2010/03/18(木) 20:09:32 ID:VTt2Nk5L0
やっと購入!
先月末に予約して、やっと入荷した・・白。

お勧めの待ち受けある?

便利系ソフトは全部インスコしたわ
62白ロムさん:2010/03/18(木) 20:23:12 ID:27XQ78DD0
i-modeのサイトの文字をコピーしたいんだけど、
選択できません。
どうすればコピーできるんでしょうか?
63白ロムさん:2010/03/18(木) 20:24:08 ID:T0l3Bb1L0
>>61おめ。これで探せ

http://qwe.jp/fwvga/
64白ロムさん:2010/03/18(木) 20:25:30 ID:T0l3Bb1L0
>>62
カーソル出すんだ
65ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/18(木) 20:37:50 ID:FWSYWZ9u0
>>61
公式の月替りで文句なし
66白ロムさん:2010/03/18(木) 20:47:54 ID:a61fcKtY0
wmaファイルはどこに保存すればミュージックで聴けますか?
67白ロムさん:2010/03/18(木) 20:52:16 ID:0WWGrLxV0
68白ロムさん:2010/03/18(木) 20:54:46 ID:27XQ78DD0
カーソルってどうやったらでるんでしょうか?
サブメニューのテキスト範囲選択使うのかと思ったんですけど、
違うんでしょうか?
69白ロムさん:2010/03/18(木) 20:56:04 ID:a61fcKtY0
FOMAUSBケーブルなんてもってないし
70白ロムさん:2010/03/18(木) 20:56:37 ID:0WWGrLxV0
買え
71白ロムさん:2010/03/18(木) 20:59:55 ID:Tgar/fnO0
レザーケースの案内キタ
4月上旬か・・・それまでに落として傷つけそう・・・
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443035595/?ml=549
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443035632/?ml=549
72白ロムさん:2010/03/18(木) 21:03:41 ID:a61fcKtY0
>>71
横開き買うかな・・・
73白ロムさん:2010/03/18(木) 21:04:12 ID:Ziqirqxo0
白が人気なのか
74白ロムさん:2010/03/18(木) 21:05:26 ID:T0l3Bb1L0
>>68
初めっから分かってんじゃねーかw
75白ロムさん:2010/03/18(木) 21:07:45 ID:a61fcKtY0
液晶保護シートはどれがおすすめ?
これにしようと思うんだが
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0%2F0&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=600&superkey=1
76白ロムさん:2010/03/18(木) 21:09:08 ID:1Uki1XFU0
元からプライバシー対策の機能があるんだから
タッチパネルの邪魔にならない薄いやつがいいんでないかい?
77白ロムさん:2010/03/18(木) 21:12:31 ID:T0l3Bb1L0
タッチガードナーかパーフェクトガードナーなら無問題。
それ以外は知らん。

ベールビューついてっから、
そんな高いもん買わんでもいいんじゃねーの?
78白ロムさん:2010/03/18(木) 21:19:50 ID:a61fcKtY0
ベールビューってそんなに効果あるの?
79白ロムさん:2010/03/18(木) 21:21:23 ID:TUrhSlZ20
それなりにあるけど正面からも見にくい
80白ロムさん:2010/03/18(木) 21:22:58 ID:T0l3Bb1L0
>>78
気になるなら実機触ってきな。
ちなみに、ベールビューは任意の画像に設定可。
81白ロムさん:2010/03/18(木) 21:29:03 ID:a61fcKtY0
>>80
あまり効果なかったぞ
82白ロムさん:2010/03/18(木) 21:31:54 ID:T0l3Bb1L0
オレは効果あるとか言ってない。
端末にベールビューはあるぞって言ったまで。

どう判断するかは、オマイ次第だべ。
83白ロムさん:2010/03/18(木) 21:32:05 ID:MhD93xn90
店員が男でもマゼンタ使う人多いですよー言ってたが
こういう系のピンクって男でも似合うの?
84白ロムさん:2010/03/18(木) 21:32:42 ID:T0l3Bb1L0
>>83おしゃれ男子は使う。スーツ時は最悪。
85白ロムさん:2010/03/18(木) 21:49:43 ID:0ti7lT7pQ
お風呂で音楽や動画すっときの、オススメきぼん
86白ロムさん:2010/03/18(木) 21:52:20 ID:MfY2PIs/0
ビニール袋
87白ロムさん:2010/03/18(木) 22:08:27 ID:sBi5FUHz0
>>83
俺使ってるよ
学生服でね
88白ロムさん:2010/03/18(木) 22:09:49 ID:O8nimYVX0
三日前に購入。
在庫取り寄せで届くのにもう少しかかるらしいからこの端末についてなんでも良いのでタメになる情報教えてほしい。
バッテリーが減りが早いのは覚悟の上なんで、少しでも持たせる工夫があったら教えてほしい。
89白ロムさん:2010/03/18(木) 22:10:07 ID:a61fcKtY0
wmvファイルはどのフォルダにいれればいいんですか?
90白ロムさん:2010/03/18(木) 22:17:42 ID:TUrhSlZ20
PRIVATE→SHARP→IMPORT
と説明書にはあるが実際それで出来るかは知らん
91白ロムさん:2010/03/18(木) 22:34:23 ID:T0l3Bb1L0
>>88ログ見ろ
92白ロムさん:2010/03/18(木) 22:38:45 ID:cx75IJf30
>>88
なんで過去ログ見ようとしねぇんだよボケナス
93白ロムさん:2010/03/18(木) 22:41:49 ID:a61fcKtY0
>>90
報告
できなかった
94白ロムさん:2010/03/18(木) 22:43:11 ID:pE4P/7j70
てかこのケータイ、シークレット昨日パネェな
今までのSHのシークレットに+QWERTYキーによって
さらに見破られなくなってる。使えるわ
95白ロムさん:2010/03/18(木) 22:57:18 ID:55v2K58x0
更新作業したの
96白ロムさん:2010/03/18(木) 23:05:04 ID:TUrhSlZ20
>>93
それは報告しなくて良いです
二度と書き込まないでくれるとありがたい
97白ロムさん:2010/03/18(木) 23:05:53 ID:VP1CTDZ50
昨日、仕事中にお客様からの電話対応で、急に調べなくてはいけない事項があったんだわ。
急いでSH-03Bでiタウンページで調べたが、あわてていたせいで上手く操作できずお客様を待たせてしまった。

片手操作で素早く操作するには慣れが必要だね。
もっと使いこなしてやろうと思った。

今まで色んな機種に出会ってきたけどさ。最初は戸惑うことばかりだけど、なじんでくるのが実感できる。
ワンタッチ変換や、メニューカスタマイズなど、自分のライフスタイルに合わせた設定が出来るのも素晴らしい。
良い携帯だ。


98白ロムさん:2010/03/18(木) 23:07:35 ID:hslfznXV0
慣れたら最高に良い機種だろうね
横表示時は良いとして、縦表示時はまだまだ慣れてないからなぁ。
99白ロムさん:2010/03/18(木) 23:39:30 ID:TCL25wjS0
タッチ非対応のiアプリをタッチ画面で操作するときのソフトキーだが
例えば方向キー右を押しながら、左を押して、右を離すと
押してるのは左なのに右入力と認識されるのはバグだよね?
100白ロムさん:2010/03/18(木) 23:48:31 ID:RzZztFsk0
どこが?右押してるときに押した左は入力されてないんでしょ?
ダブルタッチに反応しないなら次に反応するのは離した右だろ
101白ロムさん:2010/03/19(金) 00:10:58 ID:qsy2FAmr0
前スレで音量小さいって話が出てたけど、これは相手によるのだろうか?
時報とか自動音声案内は耳から離してもよく聞こえるけど
固定電話やau相手では受話音量10なのに耳につけてやっと聞こえるくらい
まだそんなに通話してないから判断できないけど
102白ロムさん:2010/03/19(金) 00:13:32 ID:Ane95zNz0
話題に出たから知人に掛けてもらって試してみたよ。
あとハンズフリーで相手の声が小さかったから検証してみたけど
普通に聞こえたから相手の声が小さいって結論に至った
103白ロムさん:2010/03/19(金) 00:17:44 ID:qsy2FAmr0
>>102
なるほど・・・それが真実なら安心だ
自分でも検証してみることにする
104白ロムさん:2010/03/19(金) 00:27:12 ID:YQMg/nPC0
最初のシート貼ったままだと受話音量10でも微妙って書いた者だけど、
タッチガード貼ったらうるさすぎワロタw
105白ロムさん:2010/03/19(金) 00:30:32 ID:B+CKhCtm0
液晶保護シートの話が出たから聞きたいんだが、OverLayのBrilliantって
指紋けっこう目立つ?
画面は綺麗なほうがいいけど、指紋があまりにも目立つのも嫌だから
Plusとどっち買おうか迷ってる
使ってる人とかいたらどうか意見を聞かせてくれ
106白ロムさん:2010/03/19(金) 00:34:31 ID:di9KDUh60
>>105
OverLayは「貼っていない」という感じに近いかな。
指紋のつき方、タッチ感なども貼っていないのとほとんど変わらない気がする。
107白ロムさん:2010/03/19(金) 00:44:40 ID:B+CKhCtm0
じゃあBrilliantにしろPlusにしろどのみち指紋は目立っちゃう?

指紋気にしない人ってけっこう多いのかな
俺はだいぶ気にするんだけど、このスレを見てる感じだと
あんまり指紋について書き込みをする人いないよね
108白ロムさん:2010/03/19(金) 00:54:32 ID:0c0bNr6V0
一応気にはするけど誰かに見せたり渡したりするときに
クリーナーでささっと拭く程度だなあ

自分で使う分には気にしないわ
タッチすればそこに付くわけだし
109白ロムさん:2010/03/19(金) 02:13:58 ID:s7rDYH0vQ
plusは指紋ほとんどつかなくていいよ。
但し画質に拘るならお薦めしない。

自分はエッジが滲んで見辛かったから剥がした。
あの触り心地は好きだったんだけどなぁ…。

指紋はポケットに入れとくと綺麗になってたりする(笑)
110白ロムさん:2010/03/19(金) 02:21:42 ID:Tu+GdCLz0
純正ケーブルってドコモショップ行かないと売ってない?
111白ロムさん:2010/03/19(金) 03:53:07 ID:vnuB490v0
>>110
尼で「docomo usb」とかで検索したら出てくる
112白ロムさん:2010/03/19(金) 05:15:41 ID:+iKn/uBZ0
>>5
>>・TouchCalc - 電卓
↑がダウンロード出来ないんですが……
113白ロムさん:2010/03/19(金) 05:19:18 ID:geIy1vgD0
タッチパネル携帯だから指紋に関しては諦めてる。

眼鏡者なんで、いつも眼鏡拭きで拭いているよ。
てか、拭くのが楽しいから指紋は気にならない。

黒は指紋が目立つのは仕方ないね。
少しでも指紋を目立たなくしたい人は、頑張って白を探すよろし。
114白ロムさん:2010/03/19(金) 05:27:24 ID:bXnMf5ui0
セブンティーンコラボ携帯
http://www.youtube.com/watch?v=_EoQ2hcvHQU&feature=channel
115白ロムさん:2010/03/19(金) 05:50:57 ID:bXnMf5ui0
画面でかい
メールが2画面でできる
http://www.youtube.com/watch?v=5vvmX-HbmIo&feature=channel
116白ロムさん:2010/03/19(金) 07:25:10 ID:ByhcK3Pn0
けっこういいハードだと思うけど、タッチパネル+qwertyキーというガラケーにしては変則的な構成に
docomoのソフトの仕様が追いついてない感じ。
jigブラウザなんかつかうと、ぬるぬる動くし直感的に操作できるから神機だなーと思うんだけど、
iモードやOS部分でわりと煩わしい操作を要求されることが多く、
操作にも統一性がなかったりするのでそこだけは本当に残念。
ハード的な不満はサイドキーが押しにくいことくらいですわ
117白ロムさん:2010/03/19(金) 08:50:09 ID:z4brk06Z0
縦画面で
自分情報を赤外線送信する時に一番手っ取り早い操作方法はどうやってますか?
118白ロムさん:2010/03/19(金) 09:11:59 ID:MRW0NhLc0
これ電話帳おしたときに一発でフリガナ検索にできないの?
あと受信トレイも一発で開けないの?
RとかFとかいらないし受信トレイの反応が鈍すぎて全表示おすのもめんどいし
電話機として一番要の機能が使い難いとか・・・
119白ロムさん:2010/03/19(金) 09:19:45 ID:JXSyLY090
>>43>>45
翌朝じゃなくて、卓上ホルダに載せたまま出勤して帰宅後の
間違いでした。すんません。
120白ロムさん:2010/03/19(金) 11:21:19 ID:jVDVn1i60
ちょっと質問。
今使っているキャリアの二年縛りがもうすぐ終わるので、MNPでDOCOMOに戻ろうと考えて
いるんだけど、今の機種と言うかSH-03Bは自作した着うたって使える?
今のキャリアに移る前に使用していたSH-903iで使用していた物を、再利用しようと考えている
んだけど、この二年でわりと緩かったその辺の規制が、いきなりガチガチになったとか無い?
121白ロムさん:2010/03/19(金) 11:22:54 ID:rU/gr9YK0
>>120
似非なら使える。
122白ロムさん:2010/03/19(金) 11:24:39 ID:v2Pwiiow0
縦画面で
自分情報を赤外線送信する時に一番手っ取り早い操作方法はどうやってますか?
123白ロムさん:2010/03/19(金) 11:44:22 ID:ByhcK3Pn0
オレは電話帳に自分を登録してフリガナを「ア」にしてる
メニュー画面に登録してもいい
124白ロムさん:2010/03/19(金) 11:53:18 ID:mXR1sA0R0
>>120
着もと使えば500Kb以内で有れば3gpで着信設定出来るよ
125120:2010/03/19(金) 12:05:21 ID:jVDVn1i60
>>124
と言う事は、以前のファイルがそのまま使える訳か。
使おうとしているのが、まさにその着もとで作っていた物なので、とりあえず問題なさそうかな。
126白ロムさん:2010/03/19(金) 12:08:41 ID:MncYBLHc0
>>118
サブメニュー→検索方法選択→フリガナ検索
にすれば次からフリガナ検索で開かない?
直接受信トレイは無理
振分け条件選択で全ての受信メールを5番目のフォルダに振り分けたら?

>>122
>>123の言うように、
電話帳に自分の番号とアドレスを「ア」で登録して、
あらかじめフリガナ検索にしておいて
電話帳→サブメニュー→データ送信→赤外線送信→送信
が最短みたいだね
127白ロムさん:2010/03/19(金) 12:31:23 ID:Ane95zNz0
自作着うた作ったけど10MB以内で大丈夫だよ(5MBだったかも)
ずっと500Kb縛りだと思い込んでた。
保存もできるし着信、アラーム設定もできるけどコピーが出来なかったかな
128白ロムさん:2010/03/19(金) 14:24:02 ID:6sKWbpCx0
フルブラウザでタッチ操作してるとたまにでる
ズームとかbackの表示をなくしたい
129白ロムさん:2010/03/19(金) 14:47:32 ID:aOeSb3sB0
>>105だけど、結局Brilliant注文したよ。タッチパネルなんだし、
たしかに指紋気にしててもしょうがないよね。

>>126
自分のアドレスを登録しておいて、それをタッチランチャに
登録しておけばもっと早いんじゃない?
ただ、俺はタッチランチャにまんま自分の名前があるのが嫌だから
自局番号表示をアイコン登録してるけど。
まぁ暗証番号入力するぶん時間はかかるけどね。
130白ロムさん:2010/03/19(金) 15:29:34 ID:bFfIGY/Y0
オートGPSOFFにしたんだけど、画面のマークは消えないのでしょうか?
131白ロムさん:2010/03/19(金) 15:39:41 ID:Ane95zNz0
どのマーク?説明書何Pの右から何番目とか言ってくれると教えやすい
詳細版は>>3です。
132白ロムさん:2010/03/19(金) 15:45:32 ID:zuU/cLB00
>2
> ■関連記事
> 価格.com - シャープ docomo PRO series SH-03B レビュー・評価
> http://review.kakaku.com/review/K0000067873/

未だに参考価格すらでてないけどムーバからの乗り換えいくらよ
133白ロムさん:2010/03/19(金) 16:41:05 ID:NYeRXiV50
みんな前携帯から新しい携帯へのデータコピーってDSでやってもらうよな?
30分かかるけど…
134白ロムさん:2010/03/19(金) 16:45:54 ID:yi8VNlUY0
うん、俺はそうした
電話帳しか入ってなかったけどなw
135白ロムさん:2010/03/19(金) 16:51:23 ID:uNJJLfJU0
>>133
オレもそうした。
おサイフケータイの引越機械はDSにしかなかったし。

ただ、現金と同じようなものだとかで機械の操作は本人がしなきゃならんかったが。
136白ロムさん:2010/03/19(金) 16:52:34 ID:Ane95zNz0
ヤマダで買って機器トラブルでコピーできなかったからDSで自分で全部移したよ
専用端末が置いてある。
137白ロムさん:2010/03/19(金) 16:56:00 ID:9GL0jLtV0
DSでデータ移動全部拒否ったら「もしかしてお急ぎですか?」って言われた
そういうわけではないんだけど、自分でやりたかっただけ
138白ロムさん:2010/03/19(金) 17:13:52 ID:3UnY2+nn0
そこまで大事なのなかったし
赤外線つかえばすぐ送れるから
自分でやったな〜
139白ロムさん:2010/03/19(金) 17:14:20 ID:YQMg/nPC0
「ご一緒にお願いします」とかって一緒に移動してパスワード入力するやつ?
俺3分くらいで終わったぜ
140白ロムさん:2010/03/19(金) 17:26:48 ID:NYeRXiV50
133だがこれから買ってくるから参考に聞いてみた。

前の携帯の時は店員さんがやってくれたんだが…自分でやらなきゃならないとこもあるんだな;
着うたとか電話帳とか画像とかデコ絵文字移したいからやってもらおうと思う

しかしほんとに白売れてるんだな
まぁ黒買うからいいんだけどw
141白ロムさん:2010/03/19(金) 17:29:57 ID:KfGMMNoSP
おれも今週中に買うつもりなんだけど、なんで白が人気なのかしら
やっぱ指紋が目立たないから?
142白ロムさん:2010/03/19(金) 17:32:08 ID:0c0bNr6V0
むしろおれの時は白しか無いんですけどって言われたぞ
143白ロムさん:2010/03/19(金) 18:36:34 ID:uD4CpCUX0
F-905iからの機種変を検討中。
Fのプライバシーモードみたいな機能は、SH-03Bはどうなのかな?
144白ロムさん:2010/03/19(金) 19:17:24 ID:v9UvX5yj0
クロ買おうと思ったがお目当ての店は在庫無し。
都内で安いところ教えてください。
145白ロムさん:2010/03/19(金) 20:04:48 ID:0c0bNr6V0
>>143
Fは知らないんで過去ログからで悪いがこんな書き込みがあった

808 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/02/21(日) 18:15:13 ID:n0qpWvY10

03Bのオーナーだが困ったことが一つ
以前はFだったので不倫の味方で携帯の隠し事機能が充実してたんだが

SHに変えて参ったのが、フォルダシークレットでメールフォルダの一部を非表示にしたら
これって毎回メール画面でFn*の長押しで一時解除しか方法が無いんだろうか?
閉じる都度にフォルダシークレットを見ようとしたら、毎回Fn*でしかオープンしないんだけど
こんなにSHは不便なのか?

それと電話帳でシークレット設定にしてる女を非表示にしようとしたら
シークレットモードへの切り替えをしないといけないんだが、これってショートカットで
一発で簡単に出来る方法ないかな?


809 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 18:18:20 ID:ODsVUx4j0
不倫をやめれば一発解決

810 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 18:23:47 ID:YtRkADf10
使い方わかってないだけかもしれないけどその辺SHは不便だね

811 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 18:27:14 ID:PoXTwR2I0
やっぱ、製造会社ごとに特性あるんだな
SHしか使ったことないから、分からんわ

813 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 18:42:20 ID:wbq0GmM8O
>>808
俺もそれちょっと不満
縦利用で横スライドして使ってるw
146白ロムさん:2010/03/19(金) 20:16:51 ID:+iKn/uBZ0
Fは不倫のF
147白ロムさん:2010/03/19(金) 21:10:23 ID:0PoKzuNL0
電話帳に登録された人からのメールなのにアドレス表示になってるんですが、なぜでしょうか?
148白ロムさん:2010/03/19(金) 21:10:26 ID:Ii73IzD60
送信メールがなぜか3月1日以降の分しか残ってない。
MNPでこの機種買ったから、アド変更連絡を誰に送ったのかがわからず困ってるよ。

バグだかなんだかわからんが、
DSにクレーム言ったところで消えたものは復活はムリなのかな?
149白ロムさん:2010/03/19(金) 21:17:02 ID:mqyvU4QJ0
昨日ややDQNの友達に携帯見せたら
「うわwwなにwそれwwセンスwwwねぇwwwww」
って言われた……
じゃあなんで、ずっと人の携帯いじってんだよ
150白ロムさん:2010/03/19(金) 21:18:23 ID:intbdQiV0
スライド閉じていて、メール来たときに(着うたとか流れている時に)
画面が3秒くらいで消えるのはどうにもならない?
ポッケから出してる間に画面消えて終話ボタンとか押さないと点灯しない。
さらにロック解除のカギのマーク押し損なうとまた画面消えるし。
設定ある?
151白ロムさん:2010/03/19(金) 21:19:23 ID:E6sG9oMm0
ID変えてまで初歩的質問連投とか ご苦労なことだ
152150:2010/03/19(金) 21:22:27 ID:intbdQiV0
オレのこと?初の書き込みなんですけど。
153白ロムさん:2010/03/19(金) 21:25:08 ID:E6sG9oMm0
>>150
>画面が3秒くらいで消える
取扱説明書<詳細版> P.105
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh03b/index.html

>ロック解除のカギのマーク
http://www39.atwiki.jp/docomoprosh03b/pages/21.html#id_c440e75a
15412:2010/03/19(金) 21:26:42 ID:L47NW8eK0
継続して調べているがデータリンクでのきせかえデータ転送は
できないみたいだなぁ。一応docomoスレで聞いてみるかぁ。

>>150
設定あるよ
155150:2010/03/19(金) 21:36:05 ID:intbdQiV0
>>153
ありがとう!
156白ロムさん:2010/03/19(金) 22:02:02 ID:uD4CpCUX0
>>145
ありがとうございます。
やっぱりそのへんの機能はFのウリなんですね。
Fは不倫のFだったのか…
157白ロムさん:2010/03/19(金) 22:11:19 ID:vnuB490v0
ウチのカーチャンの携帯Fだ…( ゚д゚)
158白ロムさん:2010/03/19(金) 22:14:02 ID:mqyvU4QJ0
電話帳の縦画面の下の奴と横画面の右の奴の書体変えられないの?
159白ロムさん:2010/03/19(金) 22:20:01 ID:E6sG9oMm0
リスト表示にすればいいじゃない
160白ロムさん:2010/03/19(金) 22:47:15 ID:FLGzV6z0Q
白はFn押しながらの小さい記号が黄色で見づらそうで黒選んだっす
161白ロムさん:2010/03/19(金) 23:03:03 ID:NYeRXiV50
iコンシェルに登録すると機種代安くなるって言われたから登録したんだが、
即効解除しちゃっていいのかな?
GPSマーク消えなくて嫌だ…
162白ロムさん:2010/03/19(金) 23:09:28 ID:FLGzV6z0Q
位置提供設定OFFで消えないかい?
163白ロムさん:2010/03/19(金) 23:16:25 ID:geIy1vgD0
>>143
私もF905iを使っていました。

F905iから機種変すると、文字変換のお馬鹿っぷりが非常に気になると思います。
ユーザー辞書登録しまくって教育するしかありません。
・・・1週間は毎日いじってみて慣れてみてください。2週間目からなじんでくると思います。

縦でのメール入力は多分、イラつくと思いますw
ワンタッチ入力をマスターすると大分使い勝手が上がります。おすすめです。
プライバシーモードは使ったこと無いので良くわかりません。ごめんね。

F905iと比べての使い勝手は

・純粋に電話の通話(着信時の即応力。かける時): F905iの圧勝
・片手でのメール入力                 : F905iの圧勝
・両手でキーボードを使ってメール。長文メール : SH-03Bの圧勝
・カメラ機能の画質 機能               : SH-03Bの勝利
・カメラ撮影の使いやすさ               : F905iの勝利
・画像閲覧。動画閲覧                 : SH-03Bの圧勝 (特に画像閲覧はSH-03Bは素晴らしいです)

・ワンセグ                        : SH-03Bの勝利
・音 楽                         : 私は使わないのでノーコメント

・imode。フルブラウザの見易さ           : SH-03Bの勝利
・imode。フルブラウザの操作感          :  引き分け(F905iも使いやすいが、SH-03Bもタッチパネルで使いやすい)

・アプリの使いやすさ                 : F905iの勝利 (SH-03Bはタッチパネル使用時)
・スケジュール機能 待受けメモ機能        :F905iの超圧勝 (SH-03Bはこの点が弱すぎ)

<結 論>
電話としての使い勝手は、F905iの方が使いやすいです。アナログキーの強みですね。
画像・動画などのメディア関連は、SH-03Bは素晴らしいですよ。
長文メールを打つときも、キーボードで楽です。ただし、片手操作時ならF905iが圧倒的に楽です。
機種変検討の参考にでもしてみてください。
164白ロムさん:2010/03/19(金) 23:47:44 ID:ZZ5S2KQm0
昨日ややDQNの友達に裸見せたら
「うわwwなにwそれww見っともwwwねぇwwwww」
って言われた……
じゃあなんで、ずっと人のチンコいじってんだよ
165白ロムさん:2010/03/19(金) 23:54:43 ID:3TDNjOoU0
ベールビューをいったん違うのに変えたらデフォルトのには戻せないのでしょうか。
むしろ使ってる白のより黒のデフォのほうが好きだ。
166白ロムさん:2010/03/19(金) 23:59:47 ID:E6sG9oMm0
プリインストールフォルダから指定するか、きせかえツールで指定あとカラーテーマ弄るとかすれば?
167白ロムさん:2010/03/20(土) 00:06:25 ID:/TjFbEUV0
>>162ありがとう。消えたよ…
168白ロムさん:2010/03/20(土) 00:09:34 ID:5Nu6j2tO0
>>164の解釈にしばらく悩んでいる


> じゃあなんで、ずっと人のチンコいじってんだよ

から解釈してチンコパット(ThinkPad=パソコン)とすると、

> 裸見せたら

は改造して本体を開いたままのチンコパットではないかと推測される
169白ロムさん:2010/03/20(土) 00:12:56 ID:Rv469Giv0
誰か>>147をお願い。些細なことでまじで困ってるw
170白ロムさん:2010/03/20(土) 00:17:02 ID:jhVMN43x0
>>169
受信トレイ開いてサブメニュー
表示設定→一覧表示
171白ロムさん:2010/03/20(土) 00:18:18 ID:QAklOIHi0
>>169
前もあったなそれ。
詳細説明書147ページに載ってるやつじゃないのか?
172白ロムさん:2010/03/20(土) 00:19:00 ID:7zPswThD0
>>166
ありがとうございます。
ベールビューの画像はプリインストには入っておらず、きせかえツール内のみだけのようでした。
デフォに戻す際には後者の方法で行うことにします。
173白ロムさん:2010/03/20(土) 00:20:24 ID:Qe0yjqYx0
>>169
全部アドレス表示になってるならサブメニューから「表示設定」で。

ま、そんな初歩的なことならとっくに解決してるか。。
特定の人だけアドレス表示になっているなら
知るかそんなもん
174白ロムさん:2010/03/20(土) 00:21:21 ID:NW8AOe/X0
iTunesのAACファイルをSDのフォルダに入れて画像なし動画扱いで音楽を聴けるとまとめサイトにあった。
アルバムアートワークも移す方法ってあるかな?
175白ロムさん:2010/03/20(土) 00:37:53 ID:0Pa6NQj10
知らん
176白ロムさん:2010/03/20(土) 00:43:26 ID:ahkHmHr50
>>169
電話帳、シークレットモードで登録されていないか?
177白ロムさん:2010/03/20(土) 00:58:55 ID:PFZ4DRBJ0
そういえば今日になってやっとWindows7に対応していることに気がついた。
178白ロムさん:2010/03/20(土) 01:39:17 ID:SM8Z/67y0
発売前にあれだけ言われてたクリアキーは要らなかったな
179白ロムさん:2010/03/20(土) 01:52:11 ID:na2zZoc9Q
送信メールは優先的に消されちゃうの?
180白ロムさん:2010/03/20(土) 02:12:26 ID:GxXl6toF0
タッチパネルロックしたままでもキーボード開けば決定以外のタッチ操作は問題なく行えるのに今日気づいた。
181白ロムさん:2010/03/20(土) 02:40:21 ID:RdKEQmjE0
クリアキーどころか電源キーも不要に感じてきた
182白ロムさん:2010/03/20(土) 03:03:57 ID:tSBN6Qx70
>>133
あのさ、その…エロ画像やらエロ動画も移す時は店員にまるわかりなのかな?(´・ω・`)
183白ロムさん:2010/03/20(土) 03:12:47 ID:MCsmajyL0
いちいちファイルの中身まで確認しませんが、たまたまエロ画像を見てしまったときは
この下衆野郎!! と思います。
184白ロムさん:2010/03/20(土) 05:51:38 ID:bKMQL6n10
そりゃ手作業だからな。
シークレットファイルの中身まで筒抜けよ。
185白ロムさん:2010/03/20(土) 07:34:19 ID:uO1ftQWE0
オレはDSでやらずにウチでdatalinkを使って移した。
ドコモ純正の割には機能豊富だしサードパーティ製と違って新機種対応も早いし
なかなか使えるソフトだわ、しかも無料だしw
186白ロムさん:2010/03/20(土) 08:57:38 ID:ngXzuYar0
>>182
orz

死にたくなってきた
187白ロムさん:2010/03/20(土) 09:06:20 ID:p6rtFZYa0
>>163
のワンタッチ入力ってどうやるの?
説明書にも見当たらなくて設定でもないからわからないんだが
188白ロムさん:2010/03/20(土) 09:08:11 ID:p6rtFZYa0
と思ってメール打ってたら
普通にあったわw
189白ロムさん:2010/03/20(土) 10:51:55 ID:JTiRssYU0
>>174
登録してあるアドレスが間違っている・・
いつも返信するだけなのでその間違いに気づかない!

ってのはどう?
190白ロムさん:2010/03/20(土) 10:53:26 ID:JTiRssYU0
↑すまん
>>173
191白ロムさん:2010/03/20(土) 10:57:40 ID:dnF81DxG0
いつまでもエスパーさんに付き合わなくてもいいのよ
192白ロムさん:2010/03/20(土) 11:08:36 ID:84QxlLl00
これに機種変して3日だが、液晶の裏(スライドしたら見える部分)に
うっすらとスライド傷がついてた。みんなのはどう??

色はブラック。
193白ロムさん:2010/03/20(土) 11:11:33 ID:tSzNH7NB0
そんなもんできて当たり前だろ
194白ロムさん:2010/03/20(土) 11:16:05 ID:ZstcS0Cf0
照明1分、ちょっと暗くなるやつを30秒に設定してるから毎回スライド閉じたあと
サイドボタンで画面消してたけど、クローズ後0秒に設定してみたら便利すぎてワロタ
195白ロムさん:2010/03/20(土) 11:27:45 ID:lAw0sB290
角に傷がついた。交換してもらってくる。ノシ
196白ロムさん:2010/03/20(土) 11:30:15 ID:W2GvNN890
>>161
自分は店の人に「すぐ解約してもかまいませんよ」と言われた。
不要だと思えば解約すればいい。
197白ロムさん:2010/03/20(土) 12:05:57 ID:jgYh2EcI0
画像編集した後上書き保存ってできない?
取得日時で並べ替えられてぐちゃぐちゃになる
198白ロムさん:2010/03/20(土) 13:51:25 ID:vSBJShGh0
黒買うた。
操作が全然普通の携帯と違っててえら〜く戸惑うな。

あと指紋は…1時間ほど触ってもう諦めたw
愛用の眼鏡拭きでこまめに拭こう…
199白ロムさん:2010/03/20(土) 14:12:43 ID:/3nFHa8F0
カメラでモノクロとかの設定できる?
200白ロムさん:2010/03/20(土) 14:36:12 ID:dnF81DxG0
画質をQVGAに落とせば、できる
201白ロムさん:2010/03/20(土) 14:39:10 ID:tSzNH7NB0
QVGAは画質ではありません
202白ロムさん:2010/03/20(土) 15:01:00 ID:84QxlLl00
>>198
俺も買ったときは少し後悔したけど、慣れたら使いやすいですよ。
同じ黒ですが、すぐ保護フィルターは外しました笑
もう指紋でベットベト。
203白ロムさん:2010/03/20(土) 15:34:02 ID:mwzV0Rfd0
いんやー快適快適!
204白ロムさん:2010/03/20(土) 15:50:14 ID:uO1ftQWE0
最初から貼ってある保護シート
あれ、見た目は悪いしコントラストも落ちるけど使いまくっても案外と指紋が目立たないし
意外とタッチパネルの反応もいいからタッチガードナーに貼り替えるまではかなり重宝したw
205白ロムさん:2010/03/20(土) 16:14:38 ID:ZstcS0Cf0
タッチガードナーより最初のシートのほうが指紋目立たないような希ガス
206白ロムさん:2010/03/20(土) 16:23:21 ID:7YP2XZia0
普通の携帯から変えたら
操作とか慣れるのに時間かかるかな?
207白ロムさん:2010/03/20(土) 16:26:00 ID:/TjFbEUV0
>>196まじか!
1ヶ月は無料だけど3ヶ月は使えよカスって言われたからすぐ解約したら駄目なのかと…orz
208白ロムさん:2010/03/20(土) 16:26:06 ID:PFZ4DRBJ0
これGPSの捕捉能力がすごいな。
PSPのGPS+MAPLUSに比べたらとてつもなく速く捕捉するし、
多少ロケが悪いか?ってところでも追従してる。
もうPSPナビには戻れないっす。
209白ロムさん:2010/03/20(土) 16:32:15 ID:ZUtjkDX9P
電波で補完してるんジャマイカ?
210白ロムさん:2010/03/20(土) 16:37:37 ID:3cI6GA3Y0
田舎だけど山道の片道一車線、車線ずれずに測位してるのには感激した
211白ロムさん:2010/03/20(土) 16:42:31 ID:jhVMN43x0
数百万光年さきまで見れる技術があるぐらいなんだから
もはや衛星軌道から地上までぐらい虫眼鏡レベルなんじゃね?
212白ロムさん:2010/03/20(土) 16:53:56 ID:uO1ftQWE0
>>205
それいえてる。
でもあくまで傷防止シートなのでコントラストは最悪。
213白ロムさん:2010/03/20(土) 17:29:40 ID:3cI6GA3Y0
最初付いてるのは傷防止シートじゃないぞ
214白ロムさん:2010/03/20(土) 18:22:07 ID:mr8rAved0
あの最初のシートは上下は大丈夫だったけど
左右の端はめくれて非常に見っとも無い状態で
専用フィルムが来るまで使ってた
215白ロムさん:2010/03/20(土) 18:23:09 ID:iQ3kl+vUQ
これって画面部のアクリルっぽいところだけ有償交換できないのかな?
やっぱり外装交換扱いで4000円ほどかかるのかな。
保護フィルム貼るか、貼らずに傷ついたら交換してもらうか悩む。
216白ロムさん:2010/03/20(土) 18:36:28 ID:Ad3x970q0
質問させてください

動画再生はレジュームは効くんですか?
217白ロムさん:2010/03/20(土) 18:42:47 ID:H5h1gzjTP
>動画再生はレジューム
状況による
218白ロムさん:2010/03/20(土) 18:45:49 ID:Ad3x970q0
>>217
状況とはどういうことでしょう?
219白ロムさん:2010/03/20(土) 18:48:10 ID:e5EbcfEH0
最初に貼ってあるシートそのまま使ってる人って
新車買っても座席のビニールはずさず乗ってるオヤジと同じだと思う。
220白ロムさん:2010/03/20(土) 18:51:06 ID:Ad3x970q0
>>219
いまどきビニールなんか付いてないですよ
221白ロムさん:2010/03/20(土) 18:59:25 ID:H5h1gzjTP
・FOMA本体に保存されたiモーションはレジューム再生の設定はできない
・「マルチメディア」フォルダや「移行可能コンテンツ」フォルダも同様
・設定できるのはmicroSDに保存されたもの
・ストリーミング配信されている動画も_
・ニコニコ動画等、専門のアプリケーションを使うものについては、提供元に聞け

以上
222白ロムさん:2010/03/20(土) 19:09:19 ID:Ad3x970q0
>>221
ありがとう

いい人ですね
223白ロムさん:2010/03/20(土) 19:38:06 ID:/TjFbEUV0
>>219
買ったばっかりで未だはがせてない俺に謝れ
224白ロムさん:2010/03/20(土) 19:44:33 ID:rKeKakoB0
>>163
143です
ありがとうございます
私が知りたいと思っていたことのほとんどがありました

メールが短文でカメラとフルブラウザがあまり必要なく
よく使うのがアプリとスケジュール、メモの私には、
F905iからの機種変はちょっと辛いものになりそうです

有益な情報、感謝しますm(__)m
225白ロムさん:2010/03/20(土) 19:55:17 ID:bKMQL6n10
機能より奇抜さとフレッシュさで俺はこの機種を選んだな。
流石に塗装剥げて来た携帯使ってると貧乏学生みたいに見えちゃうからね。
226白ロムさん:2010/03/20(土) 20:04:27 ID:VLn1ainR0
充電とっくに終わってんのに、充電ランプがいつまでも消えない。
227白ロムさん:2010/03/20(土) 20:05:43 ID:7YP2XZia0
随分大食いなんだな
228白ロムさん:2010/03/20(土) 20:07:12 ID:gGnIb5ru0
今の時代エコやないと売れんちゅうこっちゃ なぁ壱岐くん
229白ロムさん:2010/03/20(土) 20:10:48 ID:/3nFHa8F0
背景設定の仕方教えてくらさい
230白ロムさん:2010/03/20(土) 20:12:03 ID:dnF81DxG0

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\

231白ロムさん:2010/03/20(土) 20:12:56 ID:ZUtjkDX9P
背景を指で押せ
長くだ。
232白ロムさん:2010/03/20(土) 20:15:24 ID:wzTzB/4V0
>>215
コノ機種はガラス
233白ロムさん:2010/03/20(土) 20:20:45 ID:t9e4iMi5P
いまさら気づいたがPROシリーズだったんだなこれ
234白ロムさん:2010/03/20(土) 20:23:00 ID:/3nFHa8F0
>>231やってみる
235白ロムさん:2010/03/20(土) 20:26:25 ID:P6o6YByx0
なんか標準でついてる保護フィルムの話をしてるのか、梱包用のビニールの話をしてるのかわからないことが多いな。
>>204 >>214 >>223 とか。
236白ロムさん:2010/03/20(土) 20:31:16 ID:ZUtjkDX9P
あ、わりぃ。
「画面長押しで背景設定」は、
SH-04Aではできたんがだが、SH-03Bでは廃止されとるみたいね。

TOPメニュー→設定→表示・ランプ省電力→待受画面設定
か。普通に辿ると長いな。
237白ロムさん:2010/03/20(土) 20:36:39 ID:0YcdmEpf0
クイック壁紙セッティングなら画面長押しで出るけど
238白ロムさん:2010/03/20(土) 20:41:37 ID:ZUtjkDX9P
あ、出た?
スマソ、さっきやったら出なかったんだ。

という事で画面長押しでよろしゅう。
239白ロムさん:2010/03/20(土) 21:14:56 ID:7pwAZvHL0
指紋なんか気にせず黒買った\(^o^)/

電車の中で使い方がまったく判らなかった/(^o^)\
240白ロムさん:2010/03/20(土) 21:22:18 ID:jhVMN43x0
買って数日の感想
SHの特徴なのかどうかしらないけど
各種設定が「設定」のところに全てあるワケじゃないってのがちょっと戸惑ったな
他にも細かい所で慣れない部分はあるが大きい不満はないし
散々言われてた電池も別に困らないし、慣れたらすごい長持ちしそうな機種だ

何より画面でかいし綺麗なのがビックリした
プリインストールのなんか映画の予告みたいなやつ綺麗すぎワロタ
241白ロムさん:2010/03/20(土) 21:30:51 ID:p6rtFZYa0
bluetoothでアプリの音とか聞けないのかな?
ソフトは対応していて音楽のときは聴けるんだが
242白ロムさん:2010/03/20(土) 21:31:06 ID:Rv469Giv0
裏の電池パックのところについてるシールはみんな剥がした?
243白ロムさん:2010/03/20(土) 21:33:21 ID:MCsmajyL0
いつまでも剥がさないでいると かっこ悪いだろう。
244白ロムさん:2010/03/20(土) 21:44:58 ID:Wr6veGP80
買って30以内には剥がしてた
液晶に付いてるビニールもどきも
245白ロムさん:2010/03/20(土) 21:48:39 ID:rKeKakoB0
機能より奇抜さとフレッシュさでこの機種を買ってしまいそう
なんだけど、黒に白キーが許せない…
246白ロムさん:2010/03/20(土) 21:48:52 ID:Rv469Giv0
だよねぇ。。

だが剥がしにくいというw
247白ロムさん:2010/03/20(土) 21:50:42 ID:5tl6g5X60
みんな意外に神経質なのな。だがしかし表面のシボ処理の
個体差まで気になる俺にはかなうまいて
248白ロムさん:2010/03/20(土) 22:05:23 ID:erRzcZ160
機種変前のケータイをしげしげと眺めて、神経質に使う気がなくなった。
どうせコイツもこうなるんだろうなぁ、と思うと正直どうでも良くなったw
249白ロムさん:2010/03/20(土) 22:29:45 ID:5hP3EJ6D0
今日黒買ってきた。
やっぱり、キーボードの方が打ちやすいね。
250白ロムさん:2010/03/20(土) 22:35:09 ID:/3nFHa8F0
また質問なんだけど、電話帳とかの時の後ろの画像って変えられないの?
251白ロムさん:2010/03/20(土) 22:38:16 ID:dnF81DxG0
252白ロムさん:2010/03/20(土) 22:44:38 ID:/3nFHa8F0
>>251今、わけあってpspでやってるから無理っぽい
253白ロムさん:2010/03/20(土) 22:52:38 ID:jhVMN43x0
無理っぽいじゃねえよクソガキ
テメーの代わりに説明書見てくれて教えてもらってんだから
一言礼を言って後で自分で確認しろ

お前昨日も二度とくんなって言われてたヤツだろ
ちっとは学習しろ
254白ロムさん:2010/03/20(土) 22:53:01 ID:N9yz3QdP0
>>245
おれは黒に白キーだから黒にした
黒に白キーでなければSh03Bは買わなかった
255白ロムさん:2010/03/20(土) 22:58:10 ID:Rv469Giv0
待受画面で初期のプリインストールが一種しかないんだが最近のケータイってみんなこんな感じなのかな?
俺の前使ってたのは結構バリエーションがあったんだけど。
256白ロムさん:2010/03/20(土) 23:01:32 ID:dnF81DxG0
>>255
えっ
257白ロムさん:2010/03/20(土) 23:02:28 ID:fg/gxty10
今日代えてきた
ひつじの執事がうざいので消してもらった 笑
258白ロムさん:2010/03/20(土) 23:16:41 ID:tZDx3C5w0
なんか万歩計機能が楽しいお
259白ロムさん:2010/03/20(土) 23:18:36 ID:TX8KpWWt0
>>254
俺もだ。
てか>>245は何色のキーが良かったんだ?
黒地に黒キーじゃあ見辛いと思うんだけど。
260白ロムさん:2010/03/20(土) 23:22:11 ID:ZUtjkDX9P
自分は本体とキーボードの色はお揃いが好き派
なので、SH-04Aは黒。SH-03Bは白。
261白ロムさん:2010/03/20(土) 23:22:56 ID:Rv469Giv0
>>255
というか待受サイズのテンプレートが一種しかないなぁ・・と
262白ロムさん:2010/03/20(土) 23:24:16 ID:N9yz3QdP0
>>259
つるっ禿同 そのとうり
263白ロムさん:2010/03/20(土) 23:24:44 ID:erRzcZ160
>>258
俺もw
毎朝の小型犬の散歩コースが1000歩程度なんだが、小走りにその場足踏みしながら
3000歩まで伸ばせるようになった。
今までと距離も時間も変わってないんだけどねw
もう少しピッチを上げていけば5000歩もイケそうな気がしてきて、
それが妙にハマってきてる。
264白ロムさん:2010/03/20(土) 23:38:54 ID:YqZAh+fQP
その万歩計なんだが、表示OFFにしていても裏でカウントしているんだな。
表示していない日のデータも、履歴として残っている。
他機種では、万歩計そのものをOFFに出来たりしたんだが…この機種では表示OFFにしても、電池の節約には貢献しないのかな?
265白ロムさん:2010/03/20(土) 23:40:41 ID:dnF81DxG0
Life>ウェル>設定>歩数計設定>OFF
で完全OFF
266白ロムさん:2010/03/20(土) 23:54:28 ID:Rv469Giv0
>>261
普通に沢山ありました・・
267白ロムさん:2010/03/20(土) 23:57:10 ID:Rv469Giv0
自分の情報(番号やメアド)を赤外線に送るときのプロフィールメニューみたいのありますか?
268白ロムさん:2010/03/20(土) 23:57:47 ID:YqZAh+fQP
>>265
おぉ、そうだったのか。サンクス
269白ロムさん:2010/03/21(日) 00:00:19 ID:dnF81DxG0
>>267
少しは説明書を見たらどうなの?
270ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/21(日) 00:12:15 ID:ZbmFr9HV0
キーボード出したとき、液晶側が僅かに左上がりにならないか?
気持ち的には平行であって欲しいんだが
271白ロムさん:2010/03/21(日) 00:30:41 ID:EQmG+WHJ0
おまえのチンコも左曲がりのくせに
272白ロムさん:2010/03/21(日) 00:35:29 ID:hmoyqM7hQ
この機種の購入を考えてるんですが、ibisでPCサイトをPCビューで見た時に、横スクロールしなくても横全画面表示(カタログの7ページに内蔵フルブラウザの場合で記載されてる事です)できますか?
273白ロムさん:2010/03/21(日) 00:52:51 ID:owiivZId0
>>163
亀レスだがF905からの乗り換え検討中だったので参考になりました
このスレ覗いてよかった、ありがとう
お預かりサービスの期限も切れたので明日買ってきます
274白ロムさん:2010/03/21(日) 01:11:40 ID:nOLir/330
発売日付近購入組はオプション解約の時期ですよー
全部いらねーと思ってたけどメイちゃんがかわいすぎてiコンシェル解約悩み中
275白ロムさん:2010/03/21(日) 01:12:15 ID:URsDMAzd0
今びっくりしたんだけど、
データBOXのiモーション/ムービーのカメラフォルダの中にある
Movi100307020714の「秒速5センチメートル」ってのみんなのにもある?
アニメ好きなわけではないがこれを横にしてみたらは綺麗だと思った。
まあ別にこれの本編を見ようとは思わないけどこの液晶の性能はすごい。
276275:2010/03/21(日) 01:16:13 ID:URsDMAzd0
てか2007年春公開予定のがなんで入ってるのかな?
277白ロムさん:2010/03/21(日) 01:16:42 ID:C3bWRDNj0
>>264-265両方とも初めて知ったが、
履歴を見ると面白かったので、いままで通り「表示オフのみ」にすることにした。
278白ロムさん:2010/03/21(日) 01:18:27 ID:C3bWRDNj0
スケジュール帳に週間天気が勝手に表示されてるのはiコンシェルのせい?
279白ロムさん:2010/03/21(日) 01:21:16 ID:URsDMAzd0
>>278
そのとおし。
解約すれば表示されない。
280白ロムさん:2010/03/21(日) 01:21:44 ID:uC2SAW8k0
>>275
それmicroSDに入っていたん?
281白ロムさん:2010/03/21(日) 01:24:47 ID:C3bWRDNj0
>>279
やっぱそうか。。。
スケジュール+週間天気表示が便利だからこのまま使いたい。
だがiコンシェルは解約したいw

スケジュール+週間天気自動更新表示してくれるアプリってあるのかな?
282白ロムさん:2010/03/21(日) 01:28:18 ID:+iUB0QIx0
基本メニューは横にするとカスタムになる
カスタムメニューは基本メニューみたいに気軽に変更できない
タッチランチャはなんか微妙・・・

うーんやっぱりカスタムメニューいじるのがよさそうだと思って
着せ替え作成ツール落としてみたけどワケワカメ過ぎた
どうしてこうなった・・・
283白ロムさん:2010/03/21(日) 01:50:21 ID:URsDMAzd0
>>280
ああ、本体かと思ったらmicroSDとわ・・・
気にしないでください。なんだろうこれ?
なんで入ってたんだろう??すンごい綺麗なアニメだね。

とりあえずSH-03Bの液晶はすごいんだというのがわかっただけでもありがたかった。
284白ロムさん:2010/03/21(日) 02:01:56 ID:L+G6KEuK0
エンコテストで検証人が貼った動画だよ
285白ロムさん:2010/03/21(日) 02:03:38 ID:UQYua4r80
待受けメモと待受けスケジュールで良いアプリあったら教えてください・・・。
SH-03Bの待受けメモだけは・・・これだけは本当に役立たない。
文字数少なすぎ;;

メモ帳一覧機能くらいつけてくれよー
286白ロムさん:2010/03/21(日) 02:17:55 ID:rOLVHLtN0
287白ロムさん:2010/03/21(日) 02:39:36 ID:EQmG+WHJ0
google pedometer
288白ロムさん:2010/03/21(日) 11:15:24 ID:DObQFqsF0
>>275
それ、前にこのスレでURL晒されてなかったっけ?
うちのにも入ってる… というか、その時に保存した。
289白ロムさん:2010/03/21(日) 11:19:54 ID:DObQFqsF0
あった、これだ


docomo PRO SH-03B Part7

961 白ロムさん sage 2010/03/07(日) 01:14:08 ID:ftJENGuo0
SH-03B用の再生&画質テスト動画うp。
横にするとフルで表示されると思います。
http://straw-berry.up.seesaa.net/image/MOL001.3GP
290白ロムさん:2010/03/21(日) 12:50:20 ID:ufcJyOAb0
最近買ったんだけど、俺のも>>41の現象が起きる。
これってやっぱ異常なの?
291白ロムさん:2010/03/21(日) 12:55:35 ID:+iUB0QIx0
電池マーク%表示にしたらどうなるんだろうな
卓上ホルダ買ってないから試せないが直接だとならないよ
292白ロムさん:2010/03/21(日) 12:56:08 ID:SMAF++240
タッチに対応してるtwitterアプリって、まだないのですか?
293白ロムさん:2010/03/21(日) 13:01:03 ID:ufcJyOAb0
>>291
書き忘れましたが自分の場合、直接さしてかつ%表示で5%くらい減ってました。
あとGPSと万歩計は切ってます。

ならない人が居るってことは、やっぱ異常なんでしょうね。ドコモショップ行ってきます。
294白ロムさん:2010/03/21(日) 13:08:31 ID:PNVpK+Z+0
>>293
クレーマー乙
295白ロムさん:2010/03/21(日) 13:11:09 ID:+iUB0QIx0
ホルダのせいなような気がするけどどうなんだろ
過剰充電されないような仕組みが過剰に働いてるとか…
接触悪いとか?
まあクレームみたいにならないように言えば何とかしてくれるかもね
296白ロムさん:2010/03/21(日) 13:21:32 ID:MZswuDHA0
おいっ糞共
縦状態では使いにくいのか?主にメール
あいぼんを凌駕するほどのタッチ操作は出来ないのか?
297白ロムさん:2010/03/21(日) 13:24:29 ID:PNVpK+Z+0
あのなぁ
本体に充電切り替えついてるんだよ、パソコンや車で充電できるように
この機種は2時間かからず充電完了するんだよ、過充電防止機能が正常な証拠じゃんかバカじゃねぇ

まさにゆとり
298白ロムさん:2010/03/21(日) 13:27:46 ID:+iUB0QIx0
>>296
iPhoneユーザーからはフルボッコだったけど
早打ちしなければ別に問題なく操作できる
急がば回れの精神で操作する必要はある
299白ロムさん:2010/03/21(日) 13:34:58 ID:ufcJyOAb0
>>294
別にクレームつけたいわけじゃないですよ、こう言う仕様だとは思わなかったので。すいません

>>295
こんな質問に答えてくれてありがとうございます。

>>297
そうなんですか、知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
300白ロムさん:2010/03/21(日) 14:35:34 ID:X7MPvijz0
謙虚だな。
流石同じ時代を歩もうとしている奴だ。
301白ロムさん:2010/03/21(日) 14:36:12 ID:+3Y/OMo/0
>>289
さんくす!
302白ロムさん:2010/03/21(日) 14:41:57 ID:prQxfigk0
購入時につけられたオプションの解約ってどうやんの?
店に持ってくの?
303白ロムさん:2010/03/21(日) 14:43:18 ID:L6OCh8Qz0
携帯でもできるわかんねーなら店にもってけばいい
304白ロムさん:2010/03/21(日) 14:46:06 ID:nIhP71P40
・My docomo
http://www.mydocomo.com/web/tetsuduki/benri_service/index.html

・各種お申込・お手続き(iモード版)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/contact/online/e_site/index.html#p01_02

・お近くのドコモショップ

・総合案内
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/common/index.html


どれでも好きな手順で解約できます
305白ロムさん:2010/03/21(日) 14:48:26 ID:prQxfigk0
>303-304
ありがとう
306白ロムさん:2010/03/21(日) 15:32:01 ID:FwHTOg680
スケジュールって時間の設定できないの?
307白ロムさん:2010/03/21(日) 15:35:32 ID:nIhP71P40
「終日設定」をOFFで解決
308白ロムさん:2010/03/21(日) 16:11:10 ID:prQxfigk0
こんな機種買っといて月々9百ナンボしか払いたくないオレ
309白ロムさん:2010/03/21(日) 17:16:17 ID:ercgCuvz0
>>287
ググル先生が個人の検索キーワードからロリコン度合を測ってるんですねw
310白ロムさん:2010/03/21(日) 17:23:05 ID:KDmxx2UF0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/special/sh03b/gallery.html

ここはいつまで「近日公開」なんだw
311白ロムさん:2010/03/21(日) 17:23:10 ID:lMUEMcsI0
禿の922SH使いが指摘してたように、キーボードが激しく使えねぇ。
k、yで始まる「今日」「急に」「休憩」といった単語が全然だめ。
キーの配列が何かおかしいわ

ワンセグの感度悪いのが気になる。少し都市圏から出るとすぐ圏外になる。
312白ロムさん:2010/03/21(日) 17:28:20 ID:xp4zKMFkP
KY仕様だから
313白ロムさん:2010/03/21(日) 17:31:01 ID:PNVpK+Z+0
空気嫁が通りますよ
   __
  /ァ、\
  ( ノoo))
  ノヽ ◎/( ヒタヒタ
 (/(・)(・)\
 (/| x |\)
   ( ヽノ
  ノ> ノ
。。しU
314白ロムさん:2010/03/21(日) 17:32:07 ID:+WpdZ6x40
ワンセグの感度はSH端末の仕様だとしか
315白ロムさん:2010/03/21(日) 17:34:47 ID:hdPHLWzd0
それは君がKYだからだよ
316白ロムさん:2010/03/21(日) 17:57:38 ID:OIFZulPG0
そもそも会社が違うんだから話にならないだろう
317白ロムさん:2010/03/21(日) 18:47:22 ID:zZvKIo7o0
N502itからこれに機種変更した俺にとっては、

凄すぎて感動しまくりだな。
318白ロムさん:2010/03/21(日) 20:53:59 ID:CqnVB8qw0
携帯に%表示の残量系をそのまま愚直に載せると
クレームが来るから一瞬しか表示しないんだよ。

リチウムイオン電池は追い充電に適してない。
だから充電がおわって放置してれば、携帯が自分で食ったエネルギー分だけ
容量が減ったことになる。

でもおまえらは充電して寝たんだから満タン表示でないとだめと思ってるんだろうが
ちゃんと満タン相当になってるから気にスンナ。
319白ロムさん:2010/03/21(日) 21:28:15 ID:NaILV2NC0
俺は充電して寝て、朝はずすときに一瞬表示される残量を2,3回見たけど、100%だった。
大抵「充電してください」という電池ペケマークが出るまで充電しないけれど。
頻繁な充電による劣化・過充電・SH-01Bの時の充電バグ(一度使い切らないとまともに充電できない)
のどれかじゃないの?
320白ロムさん:2010/03/21(日) 21:37:02 ID:OIFZulPG0
まぁでも500ポイントでもらえるし1500円ぐらいだしなぁ
321白ロムさん:2010/03/21(日) 22:08:32 ID:Z3K/mVPQ0
>>318
俺のはずっと表示されるぞ

というか過去ログ嫁
322白ロムさん:2010/03/21(日) 22:39:23 ID:Hm6S89DO0
この携帯ってもっさりですか?
323白ロムさん:2010/03/21(日) 22:52:34 ID:uno6S6GK0
>>322
やや

電池の表示で何とか言ってるやつ、こまかすぎだろ
324白ロムさん:2010/03/21(日) 23:17:16 ID:hKjKdX/F0
「を」のローマ字入力の仕方が判らなかったぜ。
325白ロムさん:2010/03/21(日) 23:31:42 ID:8LnPRHGs0
え?
326白ロムさん:2010/03/21(日) 23:35:31 ID:Bpz89F2h0
ええ?
327白ロムさん:2010/03/21(日) 23:36:35 ID:TzFGkuIS0
えええ?
328白ロムさん:2010/03/21(日) 23:38:40 ID:hwx9ZU4U0
ええええ?
329白ロムさん:2010/03/21(日) 23:39:54 ID:SJY9hU8B0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ えなりかずきだよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
330白ロムさん:2010/03/21(日) 23:43:14 ID:VdwceK3W0
wo??
331白ロムさん:2010/03/22(月) 00:05:37 ID:8+2mI/y30
>>324
それって小学校の国語をやり直さなきゃいけないレベルだぞ
332白ロムさん:2010/03/22(月) 00:09:18 ID:vB+eL36OQ
をがわからないのはパソコンで文字入力した事がないとか??
333白ロムさん:2010/03/22(月) 00:21:42 ID:mWXKbcly0
>>332
親指シフトでggrks
334白ロムさん:2010/03/22(月) 00:24:16 ID:0tf2ImPP0
>>333
だからって小学校の国語をやり直さなきゃいけないレベルだぞ
335白ロムさん:2010/03/22(月) 00:25:58 ID:od8KOPsY0
どうみてもただの無能アピール小学生
反応しすぎ
336白ロムさん:2010/03/22(月) 00:32:19 ID:8g9rM1JJ0
>>324の人気に嫉妬
337白ロムさん:2010/03/22(月) 00:46:53 ID:mWXKbcly0
>>334
ローマ字入力だけが、文字入力の方法じゃないよ
 と言う意味でそれ以上でもそれ以下でもない
338白ロムさん:2010/03/22(月) 00:47:30 ID:815pYoVN0
をの入力も分からないやつは
こんな高機能の携帯使ってる場合じゃないなw
339白ロムさん:2010/03/22(月) 00:49:16 ID:OAxT2coo0
qwertyキーに魅かれて買った
まだ慣れないせいか、「え」って打つつもりが無意識に「ええええ」って打ってしまう
俺だけ?
340白ロムさん:2010/03/22(月) 00:55:06 ID:od8KOPsY0
>>339
ありすぎて困る
341白ロムさん:2010/03/22(月) 01:24:05 ID:4vfEYztf0
20の女がこのマゼンダ持ってたらどう思う?
342白ロムさん:2010/03/22(月) 01:24:12 ID:yhUbZGo/0
DVDからチャプタ単位で区切って作った動画ファイルをMicroSDに入れたんだけど
振り分けられたフォルダの中で並び順がファイル名と正反対になる。

「連続再生」が表示の順に再生するから、順番が逆になって困る。
映画をラストシーンから見せられてもねえ。。。

なんとか並べ替えできないものか。
343白ロムさん:2010/03/22(月) 01:27:27 ID:KpCacL6j0
>>341
全然いいと思う〜。
344白ロムさん:2010/03/22(月) 01:46:01 ID:p74LXf2N0
>>342
pcから見たら名前がMol.001とか見えてなかった?
確か名前入れ替えして読み直しとかじゃなかったかね

そんなワタシに『つ』に『 ゛』を教えてw
345白ロムさん:2010/03/22(月) 01:48:42 ID:OAxT2coo0
>>340
おお俺だけじゃなかったのか
メール早く打つ為にqwertyにしたのに余計遅くなってるという
はやく慣れないと

>>341
全然ok
でも下着は白か黒が好み

>>344
du
346342:2010/03/22(月) 01:54:30 ID:yhUbZGo/0
自己解決

サブメニューの「iモーション/ムービー設定」の中にソートありました。
ソートは設定したフォルダ内だけに有効みたい。

スレ汚しスマソ。

>>344
PCでつけた名前=タイトルになってる。
情報表示で見るとMIL001とかになってるね。
一括振分したときに勝手にやってくれるみたい。
347白ロムさん:2010/03/22(月) 02:13:47 ID:4vfEYztf0
341だけどレスありがとう〜!

こいつオタクっぽいとか思われないかなw
ちなみに下着は黒のTバックが好きだ!
348白ロムさん:2010/03/22(月) 02:24:14 ID:815pYoVN0
俺は紫のOバックが好み
349白ロムさん:2010/03/22(月) 02:35:11 ID:IKtu5JYDQ
キーボード側ボディ外周のフレームはアルミか何かの金属?
350白ロムさん:2010/03/22(月) 04:37:56 ID:4yGo3tD00
>>344
「DU」じゃね
351白ロムさん:2010/03/22(月) 06:54:36 ID:8g9rM1JJ0
『TU』に『Fn+R』じゃね
352白ロムさん:2010/03/22(月) 09:08:15 ID:vi45trzW0
電池パック買おうとしてたけどやめてエネループ充電器買ったよ。
本当なら電池パック二つ持って順番に使いたかったけど前機種のsh905iで発売当初からそれやってきたら
一年半くらいで電池カバーがガバガバになったよ
カバーとり変えても同じだったから本体側が弱くなるんだろうな。
ポケットの中でカバーがよく外れて電池が落ちたこともあったよ。

この03Bでそうなってしまうと横での文字うちの時に非常に使いにくくなりそうだから
今回は充電器にしてみた
353白ロムさん:2010/03/22(月) 09:31:03 ID:h8wkb+bfQ
iアプリ使用でガイドボタンの表示ですが
Fu+5で消しても、またしばらくすると出てこないかい?
同じアプリで
354白ロムさん:2010/03/22(月) 09:43:06 ID:odyFAqWd0
>>352
そんなあなたにこれ。ってこれのこと言ってるのかな?
俺はDSにもらいに行ってそのまま量販店行って機種変した。
3rdステージ2年以上だったからただでもらえたよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html#p17
355白ロムさん:2010/03/22(月) 10:46:06 ID:EY9syR+Z0
>>317 俺も使ってたがもう10年も前の機種なんだな
当時は折りたたみカラーの初代?で感動した記憶がある
356白ロムさん:2010/03/22(月) 10:46:52 ID:hlBRA+170
>>311
間違ってない。買ってから実際に文字を打ってみて気づいたが
きゃ・きゅ・きょ と にゃ にゅ にょ が打ちづらい。

これからこの機種を買おうと思ってる人は

 「今日の九州自動車道 天気は晴れですにゃ」
 「急な来客 今日は休憩中も忙しい」

って例文を打ってみて。絶対打ちづらいから

ヤフオク出そうかな。キー入力悪すぎてこの子とは付き合えない
357白ロムさん:2010/03/22(月) 10:55:33 ID:Y5AtnOXf0
そんな打ちにくいか?
寧ろこの親指フル稼働な感じが好きなんだが
358白ロムさん:2010/03/22(月) 11:01:41 ID:4gXIg6FnP
キーの1列目が微妙に左に寄っているのと、十字キーが右側にあるから
キー全体が左寄りに配置してあって押しづらいのが原因だね

これから買おうと思ってるユーザーは知っておいた方がいい不具合。

何で売り出されるまで気づかれなかったんだろう・・・
359白ロムさん:2010/03/22(月) 11:02:24 ID:EY9syR+Z0
今日買いに行こうと思ってるのに
そんなこと言うなよ
どうせなら知らないまま使いたかったのに
360白ロムさん:2010/03/22(月) 11:08:11 ID:ZfmDBekt0
テンキー機種で
おっとっとその子元々男の子と入力するよりいいんじゃね?
361白ロムさん:2010/03/22(月) 11:08:18 ID:4gXIg6FnP
パソコンのキーボード打ちで右手が担当するキー

 Y U
  H J
 N

これがすごく遠い。

十字キーは液晶の横につければよかったのに、
キーボードの右側に置くからキー全体が左に寄ってしまって本当にダメ
362白ロムさん:2010/03/22(月) 11:09:03 ID:od8KOPsY0
>>356,358
Yを左手で押せば良いだけの話じゃないの?
363白ロムさん:2010/03/22(月) 11:12:03 ID:4gXIg6FnP
パソコンのキーボード触ったことない人はそれでいいと思う。
パソコンのキーボード打ちが正しく身についている人にはかなり不便
364白ロムさん:2010/03/22(月) 11:12:29 ID:w4LESOJm0
使い方に慣れる前に吠える不器用で恥ずかしい奴もいる。
365白ロムさん:2010/03/22(月) 11:15:29 ID:od8KOPsY0
>>363
タイピングの最適化って知ってる?
PCはPC、これはこれで打ち方変えれば良いじゃん
宣伝でPCと同じようにうてますって言ってたならともかく
そうでもないのに不具合なんてのは言い過ぎ
366白ロムさん:2010/03/22(月) 11:16:15 ID:hUSkXycB0
気にしなきゃおk
気になる人もいるかもだが
367白ロムさん:2010/03/22(月) 11:16:53 ID:hlBRA+170
QWERTYボードなのにPC同様の打ち方で使えないという点は
まとめWikiにもちゃんと載せておいた方がいいよ、
知ってたら俺これ買わなかった orz
368白ロムさん:2010/03/22(月) 11:19:30 ID:Is7ehCnI0
PCは5本で携帯は両親指だけ
同じ配置でも使う指が違うから無問題

不便だと言う人は5本で打ってるのか。凄いな
369白ロムさん:2010/03/22(月) 11:21:59 ID:od8KOPsY0
そもそもキー配置がずれてなくて十字キーが右になかったとしても
右手親指だけで「きょ」とかは打ちにくいと思うんだが…
370白ロムさん:2010/03/22(月) 11:36:50 ID:DlyMrygx0
一昨日購入したばっかりの新参だけど356の入力は楽だったけどな。
タッチパネルでもワンタッチ変換でやったら余裕だったし。
なにが難しいかわからん。
371白ロムさん:2010/03/22(月) 11:48:24 ID:JHUlRhGC0
PCキーボードには慣れているが、
全く打ちづらいとは思わないな。
372白ロムさん:2010/03/22(月) 11:54:06 ID:Pv5L48gKQ
質問なんですが、画面メモをSDメモリーカードに保存をして開こうとすると「SDデータ参照」と出たあとにiモードブラウザが落ちてしまうのですが、皆さんはSDカードに画面メモが出来て、参照も出来ますか。
373白ロムさん:2010/03/22(月) 11:58:32 ID:iV9j79zz0
親指のみで打つので、PCキーボード操作とは別もの。
2〜3日で慣れた。特に不都合は感じないな。
374白ロムさん:2010/03/22(月) 12:20:10 ID:mWXKbcly0
>>372
再現できなかった。
375白ロムさん:2010/03/22(月) 12:53:06 ID:027npD4J0
>>372
同じく再現しなかった
画面メモ選択の一覧が表示されたのを落ちたと勘違いしているのでは?
376白ロムさん:2010/03/22(月) 13:12:20 ID:ow2qQKRG0
うそ!?俺も>>356のは入力しづらいと思った!

Y、U、H、J、Nは右手の親指届かないお

いくら援護したくても嘘はいかんお
377白ロムさん:2010/03/22(月) 13:22:39 ID:UVW25asn0
俺も変なキーボードをいろいろ触ってるせいか全然気にならんな。
378白ロムさん:2010/03/22(月) 13:22:55 ID:HTvyK1wA0
>>376
逆に俺はRDCあたりまで右手で押すこともあるよ。
母音のA多用するとき、んー例えば
「朝から七夕」とかだとイメージできる?
持ち方は両手とも小指薬指中指の指先で裏を支えて、小指薬指中指の付け根で
挟んでる(わかりにくいかな?)
379白ロムさん:2010/03/22(月) 13:24:12 ID:/vMAUhmn0
>>376
俺は余裕で届くけど、手が小さいと届きにくいのかな。
380白ロムさん:2010/03/22(月) 13:26:20 ID:od8KOPsY0
>>376
いくら何でもJが届かないってことは無いだろう…何歳児だよ
ほんとだとしても買う前にデカイと気付けよっていう

端末の真ん中がYGB辺りだから
ここまで左手担当にすると打ちやすい
381白ロムさん:2010/03/22(月) 13:28:31 ID:Pv5L48gKQ
>>374
>>375

ありがとうございます。

ブラウザが落ちてしまって、待受画面に戻ってしまうんです。

いちどdocomoShopに行ってみます。

親切に再現を試みていただいて感謝します。
382白ロムさん:2010/03/22(月) 13:30:27 ID:FnQhnZHa0
画面閉じたまま留守電聞いてそのあとメッセージを消したり保存したりするので【1】とか【2】とか押すんだけど
どうやるの?いちいち画面を開くんかい?
383白ロムさん:2010/03/22(月) 13:39:56 ID:mWXKbcly0
>>382
[サイドボタンを押してタッチパネルロックを解除]
 ↓
[数字パネル]をタッチ


すこしは弄れks
384白ロムさん:2010/03/22(月) 13:42:00 ID:FnQhnZHa0
>>383
数字パネルなんかでてこねえぞ
385白ロムさん:2010/03/22(月) 13:49:36 ID:HTvyK1wA0
>>381
俺も問題なかった。microSDじゃなくて本体に保存してみて大丈夫なら
microSDを他ので試すかフォーマットしてみては?それとも特定のページ
だけなのかな?
386白ロムさん:2010/03/22(月) 13:54:30 ID:Pv5L48gKQ
>>385

本体への保存は大丈夫なんです。

SDは、他の物でも試しましたが、ダメでした。
特定のページだけではなく、すべてのSD内画面メモが見られないんです。

本当にありがとうございます。
387白ロムさん:2010/03/22(月) 13:59:23 ID:mWXKbcly0
>>384
このボタン(発信中は選択できない)は見つかりませんでしたか?
http://imepita.jp/20100322/499690

もしかしたら全く違うサービスや機能のことを言ってらっしゃるのですか?
だとしたら私にはわかりません。
388白ロムさん:2010/03/22(月) 14:07:21 ID:FzzEtsAw0
ベールビューいじっててスクリーンセーバーかかって、
液晶が変になった!とドコモに駆け込まなくてよかった〜
389白ロムさん:2010/03/22(月) 14:08:52 ID:4FR2L94t0
>>384
でてこない・・・・・

てか
機種違くないですか?
390白ロムさん:2010/03/22(月) 14:55:55 ID:9HXyHuWf0
>これから買おうと思ってるユーザーは知っておいた方がいい不具合。
なんでもかんでも不具合にするなよ…
391白ロムさん:2010/03/22(月) 15:00:56 ID:UVW25asn0
不器用な奴は買うなってこった。
392白ロムさん:2010/03/22(月) 15:25:20 ID:6zLXiifL0
PCのキーボードをひらがな入力人差し指打ちしているオレには
関係無い話だ。
393白ロムさん:2010/03/22(月) 16:07:32 ID:IM+psiiO0
機械慣れしないやつはだいたい機種のせい(不具合とか)にするもの
394白ロムさん:2010/03/22(月) 16:19:37 ID:8g9rM1JJ0
持つ場所によるんじゃないか?
たとえば親指を真横から持って行くと打ちにくい、下から持って行くと打ちやすいとか
395白ロムさん:2010/03/22(月) 16:27:25 ID:kXI/SQQE0
QWERTYボードを片手打ちって出来ないんだっけ?
396白ロムさん:2010/03/22(月) 16:29:56 ID:mWXKbcly0
>片手打ち
指が届かないということは無いが移動が多くなって使いづらい
397白ロムさん:2010/03/22(月) 17:30:15 ID:SS/KRq+/0

「ー」の入力がわからない
398白ロムさん:2010/03/22(月) 17:31:51 ID:od8KOPsY0
Pの右
399白ロムさん:2010/03/22(月) 17:38:06 ID:SS/KRq+/0
>>398
素で見落としてた、ありがと。
Fnが、なんで「_」しかないのか、ずっと悩んでた
400白ロムさん:2010/03/22(月) 17:38:13 ID:WtD5It7B0
PCで普通にキーボードを使っているけど、03Bのキーボードで特に使い難いと思ったことは無いなぁ。
自分は手が小さい方だと思うけど、届かないとか目いっぱい伸ばさないといけない、なんて事は感じない。
単に慣れとか、好みの問題じゃないかな。
んで、これも自分の好みの問題だけど、液晶側に十字キーがあったら逆に買わなかったね。
せっかくすっきりしたデザインなのに、無粋な感じがしてしまう。
401白ロムさん:2010/03/22(月) 17:44:42 ID:hGqIbzOQ0
あれか、「P」の横に「-」があるからその段が左にずれているのか。
全く不都合無かったから気づかなかった。
やっぱり、好みの問題だろうな。
402白ロムさん:2010/03/22(月) 18:15:05 ID:Lf6U4zVc0
キーボードを閉じて片手(とくに左手持ち)で操作するとき
上下がスライドしてカチャつくの慣れたら違和感なくなるかな?
店頭で触ってみて気になった。
403白ロムさん:2010/03/22(月) 18:19:10 ID:od8KOPsY0
>>402
それちょっと操作するのに力入れすぎな気がするぞ
触れるか触れないかぐらいで十分反応するし
優しくタッチしたりスライドするのに慣れればカチャつかないと思うよ
404白ロムさん:2010/03/22(月) 18:51:43 ID:HA9gBWD60
WILLCOM03シリーズ併用からドコモだけに戻った身としては何も違和感はないな。
入力云々言ってるのは慣れてないだけだ。


駄菓子菓子、操作していて、いつも何かしら足りないのはシャープの宿命なんだろうな。
405白ロムさん:2010/03/22(月) 18:58:58 ID:YOFqaitX0
しかしずっと♯しか使ったことがない身から見ればSH-03Bは神機であった
406白ロムさん:2010/03/22(月) 19:01:38 ID:n87G8zT5P
NとかPとかからキーボード付き機が出てくれば興味ある所ではあるが。

F-04Bはどうなんだろ。
結局いつ発売なん?
407白ロムさん:2010/03/22(月) 19:05:05 ID:h8wkb+bfQ
うちの嫁にとって、この端末は電話も掛けることも簡単に出来ないクソケータイ。
でも俺にとっちゃ使えば使うほど味がでる、「まさに遊べる端末」なんだよな〜
408白ロムさん:2010/03/22(月) 19:10:31 ID:YOFqaitX0
えっ普通に通話できるじゃん。どんな機械オンチな嫁だよw

F-04Bは分厚いし重いからどうなんだろ。
スライド式として使えば良いと思うけど、それじゃあQWERTYキーボードが勿体無いしねぇ。
片方落ちしたり忘れたりしたら最悪だろうし、電池持ちも気になる。
分離する以外は普通の形態の携帯…おおっと。
409白ロムさん:2010/03/22(月) 19:19:56 ID:CRxzb+Sr0
「Y」キーに右親指が届かないとか言ってる奴は
もしかして筐体の右端を親指の付け根で支えてるのか?
410白ロムさん:2010/03/22(月) 19:20:50 ID:GKmE+WL50
>>403
ありがとう!安心して乗り換えられます
SH903iからの乗り換えだものでタッチパネルとか
キーボードとかなんじゃこりゃーなのです
早く白はいってこないかな
411白ロムさん:2010/03/22(月) 19:24:23 ID:nvforasN0
>>409
もしかしなくてもそれが普通じゃないの?
412白ロムさん:2010/03/22(月) 19:28:54 ID:CRxzb+Sr0
>>411 いや…普通かどうかは知らんが
それじゃあ届かんよなw
その体勢で左FnとかCLRとかよく押せるな!
413白ロムさん:2010/03/22(月) 19:35:02 ID:mQCPkI5E0
おれは人差し指の付け根ではさんでるが
もしかして片手打ちか?
414白ロムさん:2010/03/22(月) 19:38:23 ID:od8KOPsY0
おれは薬指にキー部分を乗っけて
開いた液晶部分の裏を人差し指
キー部分の裏を中指で支えて親指の可動範囲上げてる
というかごく自然にこうなったから意識してなかった

親指のつけ根で持ってみたらやってみたらこりゃ届かないわwwwwwww
415白ロムさん:2010/03/22(月) 19:40:17 ID:0Vog0CVN0
F-04Bのあのスライドには驚いたわ画面部重すぎだろ
416白ロムさん:2010/03/22(月) 19:47:39 ID:CRxzb+Sr0
http://www.nintendo.co.jp/ds/aguj/index.html
こんな風に持つと、「九州自動車道」もなんの違和感もなく
打てるんじゃないかな。
だが、親指の付け根で支えても、
薬指の付け根で支えても、それはユーザーの

自由だーーーーーーーーーーー!
SH-03B is freedom〜♪
417白ロムさん:2010/03/22(月) 19:47:53 ID:Y5AtnOXf0
中指と人差し指で支えて持ってる。
親指の付け根で支えるとか、そんな深く持ったら端のほうのキー押せないじゃんw
418白ロムさん:2010/03/22(月) 19:54:51 ID:dXU5Hwsj0
あえてキズ対策無しで使ってるがキズなんて気にするのは最初のうちだけだよね…
モバイル機器などキズついて当たり前
419白ロムさん:2010/03/22(月) 20:02:25 ID:ZfmDBekt0
これにて一見落着!
テンキー携帯地獄キーワードもっとおもいついた!『おっとっとそもそもその子元々男の子お外のドコモの男の子の事』
420白ロムさん:2010/03/22(月) 20:03:24 ID:815pYoVN0
みんなこれ一括で買ってるの?
金持ちだな・・・。
421白ロムさん:2010/03/22(月) 20:04:19 ID:WtD5It7B0
自分も>>414と同じ持ち方だ。
特に意識せず、気付いたらこの持ち方だった。

親指の付け根を両端に当てたらなるほど、すごく打ち難い。
特に左側の親指根元がとんでもなく打ち難い。
これは03Bだとか、そんな問題じゃないだろう。
引き合いに出されているSH922だと、QとかFnが押し難いと思う。
でもSH922の開閉式ボディだと、この持ち方じゃないと安定しないのかな?
この持ち方で04Aや03Bをスムーズに操作できている人は、ある意味すごいと思う。
422白ロムさん:2010/03/22(月) 20:04:23 ID:SPhMTlJY0
俺は中指の付け根でケータイ本体を挟みつつ、中指と薬指を曲げて裏から支える。
PSPとかDSもそんな感じ。
423白ロムさん:2010/03/22(月) 20:05:05 ID:FgkZXCWcP
http://imepita.jp/20100322/717280

自分は人差し指と小指の間に挟んでる
実際にはリングストラップを薬指に通してるけどね

キー入力は左右の親指で交互に押してる事が多くてキーが隣接してる場合はそのまま同じ指で入力してることが多いかなぁ

424白ロムさん:2010/03/22(月) 20:45:51 ID:MrJNY9/V0
そんな事より
SH506iC一括miniSDバックアップ→PCにコピー→microSDにコピー→SH-03Bで一括復旧
させようと思っていたのにできねーぞゴルァ。
425白ロムさん:2010/03/22(月) 20:55:25 ID:iU67hq/e0
>>424
セキュリティ対策じゃね?
426白ロムさん:2010/03/22(月) 20:59:44 ID:od8KOPsY0
ケータイデータお預かりサービス使うと良いよ
iコンシェル入ったなら付いてきてるはず
427白ロムさん:2010/03/22(月) 21:01:54 ID:od8KOPsY0
言ってから気付いたけど500系統は未対応だった
すまぬ
428白ロムさん:2010/03/22(月) 21:32:11 ID:UdqavYOwQ
黒買ってきました。このフォルムたまんね。
429白ロムさん:2010/03/22(月) 21:40:00 ID:g4djmne60
よく使うブックマークをワンタッチないしはツータッチですぐに起動させる方法ってありますか?
430白ロムさん:2010/03/22(月) 21:46:04 ID:8pyyODmh0
25年近くPC触ってるが、>>363なんてことは一切感じない。

「両手指10本使って打つキーボード」を打つ打ち方で、
「親指2本で打つキーボード」を打てば、不自由に感じるのは当たり前。
指2本しか動かせないのに、指10本打ちの守備範囲にこだわってどーすんだw
431白ロムさん:2010/03/22(月) 21:49:35 ID:UpIOWyfH0
KからのYは遠いかもしれんが、仕方ないしこんなもんじゃないか。
TYU(いわゆる ちゅ)を打つのに、どこまで左手でいくのか
上の難しい?例文打つのに悩んでしまったわ。

パソコンでQWERTYに慣れてたらまぁ手の大きさによるだろうけど
この機種の特殊記号やらそういう操作に慣れれば違和感無く打てるよこれは。
432白ロムさん:2010/03/22(月) 21:55:08 ID:nFKrJXpn0
pcとケータイは違うからな
打ち方も変わる
切り替えだよ切り替え
433白ロムさん:2010/03/22(月) 21:57:59 ID:+k6he4NQ0
>>423
他人様の目にさらすんだ!
爪汚いぞ...
434白ロムさん:2010/03/22(月) 21:58:16 ID:/o4BuHEG0
「ちゅ」って打ちたかったら「CHU」って打ってる。
基本はヘボン式で「し」は「SI」って打つ。
「しゃ」は「SHA」。不便は感じない。
435sage:2010/03/22(月) 22:46:27 ID:LlohqZEf0
久しぶりに携帯動画変換君使ったんだが・・・
うまくいかねぇ・・・

ハウツー的なページが有ったら教えてくださいな。
436白ロムさん:2010/03/22(月) 22:52:05 ID:YOFqaitX0
WMAに変換してミュージックで再生した方が良いよ
それとも自作着モーションかわからないけど
437白ロムさん:2010/03/22(月) 23:04:23 ID:p74LXf2N0
>>sage
KeiDoでググルお
438sage:2010/03/22(月) 23:06:29 ID:LlohqZEf0
う・・・すまねぇ・・・
肝心な事、何も書いてなかった。

ソースはaviです。

pocket divxとかも使ってみたんだが、うまくいかず。
きっと最近は、良いフリーウェアも有るんじゃないかと思って
質問してみました。

なにしろ浦島太郎状態でさ
439白ロムさん:2010/03/22(月) 23:13:45 ID:ee+r/W5I0
>>420
一括で買ったけど10500円クーポンやら保証満期ポイントやたまったポイントやらフル充当したから売値のほぼ半額ぐらいの値段で買えた。
おまけに量販店で買ったからドコモのポイントは使い切って逆に店のポイントが付いてウマー。
その付いたポイントでタッチガードナーやら卓上ホルダーやら交換したので更にウマー。
440白ロムさん:2010/03/22(月) 23:28:10 ID:fX+NAckX0
H.264形式も再生できるのかHandBrakeでエンコードしたのを、IMPORTフォルダーにいれたが
再生出来ませんでした。映像部と音部のプロファイルがマッチしてないのでしょうか?
ファイルの更新手続きはしているのですが…
441白ロムさん:2010/03/22(月) 23:28:35 ID:od8KOPsY0
>>438
変換くんみたいな手軽なヤツは知らないんだが
PC用の動画をそのままSDカードにぶち込めば見れるんだぜ
aviエンコするならaviutl一択。知識も時間も必要だけど…
>>289みたいなのが携帯でも見れる(携帯で見るなら一応パケ代注意)
442白ロムさん:2010/03/22(月) 23:40:05 ID:kzk33rRJP
縦状態のiモードで、画面下にテンキー出せないのかな
443sage:2010/03/23(火) 00:05:20 ID:f9MC4jgm0
>>436,437,441
サンクス

取説のP205、P366辺りを見て、wmvファイルをimportフォルダに入れて、更新>一括振り分けしてみたが

振り分けできなかった・・・
もうちょっとがむばってみる
444白ロムさん:2010/03/23(火) 00:12:59 ID:VMDUSMqx0
>>443
通信ケーブルないと駄目だよ。
本家本元のFOMA通信ケーブルじゃなくてもサードパーティ製のものでもOKだったよ
445白ロムさん:2010/03/23(火) 00:15:57 ID:oCwQBkt/0
どうもデータリンクとの相性が良くないな
446白ロムさん:2010/03/23(火) 00:23:17 ID:HwMS4KDj0
どなたか タッチパネル対応のテレビリモコンのiアプリ知りませんか?
447白ロムさん:2010/03/23(火) 00:26:43 ID:CStydfCb0
購入を検討しているのですが、背面のライトをサイドボタンとかでつけることは出来ますか?
SH-01Bでは出来るようなのですが、こちらの方が文字が打ちやすいと思いまして。
448白ロムさん:2010/03/23(火) 00:32:34 ID:wziynRwr0
>>447
待ち受け画面で発話キー長押しで点灯するよ。
もう一度おせば消える。便利。
449白ロムさん:2010/03/23(火) 00:38:00 ID:CStydfCb0
>>448
ありがとうございます。
前回の機種変更でPにしたらその機能がなく(と言うかライト自体がなく)とても不便でした。
今日、お店で聞いたら「ドコモにはそういった機能がついたものはない」と言われ、困っていました。
450白ロムさん:2010/03/23(火) 00:48:02 ID:/5HNLwSQ0
>>449
でもその方法はカメラ使用時には使えないんだけどね
451白ロムさん:2010/03/23(火) 00:53:08 ID:f9MC4jgm0
>>443
サンクス

WMVファイルでも、SH側で認識する奴と認識しない奴とが有るんだが・・・
もうちょっとがむばってみるわ。

しかしなんで、いちいちケーブル繋ぐ「儀式」が必要なんだよ
SDに直接書けるようにしてくれよ >shの人
452白ロムさん:2010/03/23(火) 00:53:57 ID:wziynRwr0
>>450
懐中電灯の代わりに使うのかと思ってたが・・・違ったのかな。
それならなら上記でOKなんだが。
>Q.ピクチャーライトはどうやって点灯させるの?
>A.発話キー長押し。撮影時はAFモード[接写]や手ぶれ補正[オート]などの場合は点灯しません。
こっちだったら申し訳ない。



まったく関係ないけど今後この機種で迷ってる人のために、以前貼ってあった
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20100310_353440.html
このへんをテンプレいれておくとこの機種の特徴とか掴みやすいのではなかろうか。
453白ロムさん:2010/03/23(火) 01:00:06 ID:JQty0HbU0
>>420
俺24ヶ月払いだけどw
金ないがどうしても欲しくて買っちゃったよ…
まぁその分大切に長く使ってやるけどね
454白ロムさん:2010/03/23(火) 01:09:56 ID:YzDsrv2j0
N902iからの機種変なんで
ポイントも機種変用に貯めてた金も十分過ぎたぜ

今までは新機種発売→店頭で触って萎えるのパターンだったが
こいつはモック触ったらなんの迷いも無くレジまで一直線だった
455白ロムさん:2010/03/23(火) 01:10:29 ID:85o2vLEO0
23才♀なんですが黒を購入予定。やっぱどん引きしますか?
456白ロムさん:2010/03/23(火) 01:12:28 ID:rYXjM6Nq0
F-04Bを比較対象にしてる人が結構いるみたいだけど、富士通って総じてキーレスポンスに難がある気が・・・。
04Bはどうなんだろ?

ちなみに当方只今F906iですが、かなりのイライラ度合いですw
457白ロムさん:2010/03/23(火) 01:17:41 ID:PWhpIcrq0
>>455
凄い私見だが、女性なら白orマゼンタ選んでほしいなぁw
458白ロムさん:2010/03/23(火) 01:30:57 ID:+HBXoTfd0
黒持ってる女の子のほうが格好いいけどね
マイノリティな感じが魅力
459白ロムさん:2010/03/23(火) 01:35:17 ID:qkLbQdZy0
>>455
この機種つかってる女性とか、おれ好みすぎる
460白ロムさん:2010/03/23(火) 01:40:53 ID:R2Y+EBK90
オレは未だにコレ持ってる仲間にあったことがない
461白ロムさん:2010/03/23(火) 01:49:38 ID:HerKF5Et0
電車の中で使ってたら「あの機種いいねー」と
お嬢さん方の声がした
462白ロムさん:2010/03/23(火) 01:51:41 ID:R2Y+EBK90
電車とかで使ってると注目されるよね
勘違いかも知んねーけど
463白ロムさん:2010/03/23(火) 02:38:04 ID:h0+uV+LhQ
黒使ってる女の人何人か見た
マゼンタは男も女も使ってる人見たことないや
464白ロムさん:2010/03/23(火) 03:03:57 ID:ZP6KDT5E0
これ使ってる女の人はどんな感じの人が多い?

おたく?オシャレ?学生とか
465白ロムさん:2010/03/23(火) 04:00:40 ID:PR5EdbXx0
おしゃれかぁ。



すまんなぁ。
おいらデブオタで黒使ってるから、マニア向け携帯ってアピールしまくってるなぁ・・。
イメージ落としてるかもなぁ。
466白ロムさん:2010/03/23(火) 05:21:11 ID:KjOYIdGnP
きにすんなよ
467白ロムさん:2010/03/23(火) 07:11:29 ID:vX6WhrGE0
>>455
24才♀ですが黒使ってますよー、ずっと黒の携帯使ってたからその流れで
SO702iから変えたけど今いじるのすごく楽しい
468白ロムさん:2010/03/23(火) 07:18:01 ID:tzaKbieu0
音楽なんですが、AACファイル
インポートフォルダに入れて動画扱いで聴けるのはわかったんだけど、曲タイトルって引き継がれますか?
実際にしている方いたらおしえてもらえると助かります!
469白ロムさん:2010/03/23(火) 07:47:23 ID:ETDzB+F80
音楽機能を使うならWMA使いこなさんと駄目だな。
同期やら変換に癖があって難儀した。

せっかく大容量のSDHCが使えるんだから
MP3フォルダごと突っ込ませてくれりゃいいのに。
470白ロムさん:2010/03/23(火) 08:26:18 ID:bC5IV/5k0
>>465
俺も同じだから
471白ロムさん:2010/03/23(火) 08:54:36 ID:CStydfCb0
>>452
そうです、懐中電灯として使いたかったんです。
フォトライトじゃなくてピクチャーライトと言うんですね。
テンプレにあるのにお伺いしてすみません。
動画見てみます、ありがとうございます。
472白ロムさん:2010/03/23(火) 09:06:07 ID:qe+vMhn50
>>455
>>467
知的な印象を受ける
つきあってください

473白ロムさん:2010/03/23(火) 09:16:56 ID:jh1X9ZvY0
DRC-BT30P、電源オフ時に電源ボタンと再生ボタンを7秒間
長押しして青LEDが一回点滅したの見届けてから使ったら
SH-03Bでも早送りと巻き戻しが出来るようになった。
474白ロムさん:2010/03/23(火) 13:15:27 ID:a1+PQwm50
まだまだ横開きの端末は珍しいってのもあるし、
開いた時とか角度的にLEDが光ってかなり目立つから注目されるよな。
知り合いにもそう言われる
475白ロムさん:2010/03/23(火) 13:18:40 ID:ZpFWGkG10
四隅のLEDはデザイン的に気に入ってるぜ
04Aのちっさい地味な着信ランプからかなり進化したね。
476白ロムさん:2010/03/23(火) 13:21:25 ID:taVa2XW+0
ibisブラウザ便利杉ワロタ
477白ロムさん:2010/03/23(火) 13:49:20 ID:jh1X9ZvY0
>>469
せっかくSDHC16GB買ったのに上限1000曲でワロタ
478白ロムさん:2010/03/23(火) 14:02:05 ID:zyHEtKZi0
動画ってmediaplayer経由で動画入れられる?
479白ロムさん:2010/03/23(火) 14:18:13 ID:CtwATXbh0
よく使うブックマークをすぐに起動させられる方法ってないんですか?
480白ロムさん:2010/03/23(火) 14:20:06 ID:r5z0DR5B0
SH-03B用の無料アプリでストップウォッチのアプリってあります?
481白ロムさん:2010/03/23(火) 14:21:53 ID:sFRIIBae0
これってクイックメニューにURL貼れないんだな・・。
482白ロムさん:2010/03/23(火) 14:48:29 ID:NBynqnZI0
>>478
どうせなら、コイツの人柱やってくれないかな?

doubleTwist
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/doubletwist.html
483白ロムさん:2010/03/23(火) 14:50:39 ID:YjzHHZ2k0
>>482
同期すんのかよ・・・怖ぇ
484白ロムさん:2010/03/23(火) 15:05:37 ID:EZfuBSUZ0
ちょっと確認したいんだが、
music&videoって販売店じゃなくシャープが無理矢理機種に搭載してたの?
30日待たずに解約しちゃったけど、これのせいでパケホーダイなんか契約させられてたっぽい。
オレは基本料金980円がいいんだよ。
485白ロムさん:2010/03/23(火) 15:11:22 ID:HCkO9xZp0
>>484
解約したってことは契約したんだろ?何で契約したの?
パケホなかったらそんなの使えないからパケホ入るのも当たり前でしょ
何で契約したの?

それに今のパケホは1000円以下しか使わなかったら390円だけしか請求来ないよ
もっと自分で調べろ。無知を晒してるだけだぞ
486白ロムさん:2010/03/23(火) 15:15:02 ID:YjzHHZ2k0
>>482を使ってみたが、重すぎ
487白ロムさん:2010/03/23(火) 15:22:47 ID:EZfuBSUZ0
>485
いやいや、そんなのいらないって言ったのに契約しないと駄目っていわれたぞ?
488白ロムさん:2010/03/23(火) 15:24:52 ID:8SEHb+9A0
なんか契約させられてたっぽい
契約しないと駄目っていわれた
489白ロムさん:2010/03/23(火) 15:27:18 ID:EZfuBSUZ0
>488
だよなぁ?
どうせ使わねーやとパケホ解約しようとしたらmusic&videoがあるからそっちから
解約するようにアナウンスされておや?っと思ったんだよ。
490白ロムさん:2010/03/23(火) 15:31:44 ID:HCkO9xZp0
それって頭金要らない代わりに契約してくださいってやつじゃないの?
何を契約させられるかは店によって違うみたいだが
おれはmusic&videoチャンネルなんて話すら出てこなかったぞ

頭金払わされた上に契約しないとダメってんならおかしい話
でもそういう押しつけがましい店員は居そうではあるなあ
それか正規のドコモショップじゃないとか?
491白ロムさん:2010/03/23(火) 15:32:06 ID:VMDUSMqx0
俺はmusic&videoなんて契約してないよ。
MENU→MUSIC→music&videoチャネル→サービスのご案内
で確認してみたけど未契約ですって表示でた。
ちなみに機種変で契約変更無しのまま購入した。
492白ロムさん:2010/03/23(火) 15:36:03 ID:EZfuBSUZ0
>490-491
現金一括払いしますた orz
493白ロムさん:2010/03/23(火) 15:43:42 ID:HCkO9xZp0
じゃあ無知につけこまれたか店員が勘違いしてたかだろうなあ
まあでもmusic&videoチャンネルは最初の一ヶ月無料って書いてあるぞ
いつ買ったか知らんがまだ間に合ってるんじゃね
494白ロムさん:2010/03/23(火) 15:44:26 ID:VMDUSMqx0
やはり機種変最強伝説か
値段以外は
495白ロムさん:2010/03/23(火) 15:52:34 ID:Y7OEGABD0
>>463
男だけどマゼンダ買ったよ
白がよかったけど周りにSH-04A白使いがいたからさ、マゼンダにしてみた
黒はあんまり選択しとして考えてなかったなぁ
496白ロムさん:2010/03/23(火) 16:06:41 ID:Y7OEGABD0
ICカードロックってメニューではなくキー操作でロック&解除ってできないんでしょうか?
SO906iからの変更だけど、とあるキー長押しででロック掛けれるのが便利だったんだけど、
一般的にはあんまりICカードロックって頻繁に掛けないのかな?
497白ロムさん:2010/03/23(火) 16:14:37 ID:HCkO9xZp0
>>496
決定ボタン長押しが最短かなあ
498白ロムさん:2010/03/23(火) 17:37:19 ID:PR5EdbXx0
499白ロムさん:2010/03/23(火) 18:52:21 ID:N3QAQguR0
既出だったらスマソ。
この機種って、スライドしてない状態だとキーボードの部分とディスプレイの
部分、なんかグラグラしないかな。
買った時からこんなんだっけ?
500白ロムさん:2010/03/23(火) 19:33:16 ID:vOkTmM1R0
501白ロムさん:2010/03/23(火) 19:43:22 ID:rKxsZIpF0
>>477
は!?上限1000曲なの!!??

それって本体に入れる場合の上限じゃないの!!??
SDに入れる際には容量が余っていれば何曲も入れれるんじゃないの!!??

マジで?あんま入んないじゃん・・・。
502白ロムさん:2010/03/23(火) 19:49:30 ID:/0SX5sJY0
落ち着け
503白ロムさん:2010/03/23(火) 20:51:42 ID:eh6x09mz0
すみません。ご存知の方いらっしゃいますか?

先ほど、マナーモードにするためタッチパネルで設定しようとしたところ、バイブがずっととまらなくなりました。四隅のイルミも交互に色が変わる状態でした。

終話ボタンを押しても、クリアボタンを押しても止まらないので、結局電源を切りました。
再度電源を入れたところ問題ありませんでした。

どこか間違って操作したせいの機能なのか、何かの不具合なのかわかりません。
504白ロムさん:2010/03/23(火) 20:56:00 ID:tzaKbieu0
>>469
468です、macなんですよねー。
505白ロムさん:2010/03/23(火) 21:03:08 ID:9BIHX/vc0
>>503
近くでリモコンバイブで遊んでるヤツがいたとか
506白ロムさん:2010/03/23(火) 21:22:59 ID:FysjZkC8Q
電話帳の名刺表示のフォントって変えれませんか?
507白ロムさん:2010/03/23(火) 21:35:29 ID:/0SX5sJY0
はい。
508白ロムさん:2010/03/23(火) 22:19:42 ID:DPdptts50
>近くでリモコンバイブで遊んでるヤツがいたとか
ハァハァ な・なんていやらしい響きなんだ
509白ロムさん:2010/03/23(火) 22:22:25 ID:hVOHH5xnP
SH-03B。十分満足

来年はSH-03Bにアンドロイドを搭載した

スマートフォンになってくれないかね

510白ロムさん:2010/03/23(火) 22:37:02 ID:FysjZkC8Q
>>507
ですよね。ありがとうございます。
買ってから1週間探してました。
リスト表示に慣れるようにします。
511白ロムさん:2010/03/23(火) 23:01:36 ID:YTk9wqFD0
だれか教えて。
地図アプリつかいたいんだけど、パケホーダイダブル使ってるんだけど
これのパケット通信料金って
Iモードの料金として最高4410円?
それとも、フルブラウザとしてあつかわれて5985円?
どっち?
512白ロムさん:2010/03/23(火) 23:06:56 ID:/5HNLwSQ0
4410円
513白ロムさん:2010/03/23(火) 23:07:35 ID:/KiN+9lr0
札幌駅周辺、白はどこも「入荷未定」。
売れてるのかそれとも最初から数が少なかったのか。

F-01Bと比べるととろいがN-02Bと比べるとかなり速い。

F-04Bと迷う・・・。
514白ロムさん:2010/03/23(火) 23:10:50 ID:YTk9wqFD0
>>512
さんくす。安心して使える。
515白ロムさん:2010/03/23(火) 23:14:17 ID:l9s7IbCLQ
個人的なibisブラウザ設定が3.7インチにピッタリハマってキーボード共に快適すぎる。
それとカーステに飛ばしたら03Bからの方がイイ音送ってたwスポーツモードおすすめ。
516白ロムさん:2010/03/23(火) 23:15:46 ID:A6+t7kdx0
CMOSってことは画質は部屋の中とかだとあまり綺麗じゃない感じ?
517白ロムさん:2010/03/23(火) 23:23:17 ID:shV+lPsk0
>>515
ibisってそんなにいいんだ。月315なら試してもいいな。
1年でも3,000円か。1ヶ月試して気に入ったら1年にプランを変えればいいよね。

音楽はiPodよりも良く聞こえると思う。
518白ロムさん:2010/03/23(火) 23:28:32 ID:CyXSg0lz0
お勧めのウェブ上でみられるRSSリーダーってあります?

これまではグーグルリーダーを使っていたのですが、この機種ではエラーで使えない。。
519白ロムさん:2010/03/23(火) 23:38:22 ID:YzDsrv2j0
>>515
ibisもjigも試したけどiPhoneのsafariと比べると微妙
内蔵フルブラはもっと微妙

使えない訳じゃないから安さでibis選んだ
520白ロムさん:2010/03/24(水) 00:13:18 ID:qcPvbkfyQ
>>517
ひとまず一月試して遊んでみるのがいいと。
今のところ表示サイズ100基本フォント24でケータイモードかPCモード使ってる。スキンは見易くグレー。年払いした。
jigは月払いで試しに併用して使ってるけどあとは人の好みだね。
521白ロムさん:2010/03/24(水) 00:34:39 ID:53H3T4Ce0
>>479をお願いします。
522白ロムさん:2010/03/24(水) 00:36:03 ID:VhlfeQPV0
>>521
残念ながらありません。
523白ロムさん:2010/03/24(水) 00:40:56 ID:qL1c5C1jQ
スピードはibis、レイアウトの再現性はjigに軍配が上がる感じ。
524白ロムさん:2010/03/24(水) 00:58:32 ID:Wvgx4axj0
今までFnロックもShiftロックも正常だったのに
突然ロックされなくなった。
どうしたらいい?
525白ロムさん:2010/03/24(水) 01:00:30 ID:SDxQvur50
しっかり握って上から下へ思いっきり叩きつける
526白ロムさん:2010/03/24(水) 01:01:08 ID:2vpT1gLu0
そんなの1ユーザーが知るわけがないと思うので
ドコモショップ行くべき
527白ロムさん:2010/03/24(水) 01:07:25 ID:LlY4zRfF0
最近、3万円前半で売ってる店増えてきたな。
家電量販店と2万円以上違うけど、差がありすぎだよね。
なんでだろう?
528白ロムさん:2010/03/24(水) 01:10:04 ID:GlsG8EpL0
新規はなにかと店にメリットあるからね
529白ロムさん:2010/03/24(水) 01:10:33 ID:1LNkLIVv0
しらんがね(メ・ん・)
530白ロムさん:2010/03/24(水) 01:13:32 ID:sp1N/czz0
新規だと3万円台かぁ・・・
機種変バリュー一括だと6万ないと無理だよね

531白ロムさん:2010/03/24(水) 02:42:22 ID:kuw9U/TH0
だれか>>446頼む
532白ロムさん:2010/03/24(水) 02:54:13 ID:z9Ki9h+A0
作ればいいじゃん!
533白ロムさん:2010/03/24(水) 04:29:00 ID:ubjFO9AO0
これって通話圏外でもGPS使える?
534白ロムさん:2010/03/24(水) 05:03:23 ID:e0SrztNZ0
>>530
割引クーポンやポイントで4万まで行った
535白ロムさん:2010/03/24(水) 05:49:55 ID:XROLDqrJ0
クーポン来ないよ。
536白ロムさん:2010/03/24(水) 06:12:12 ID:3wzcs4xS0
電池パックのカバーの取り外しってなんかコツあるの?
説明書のとおりに押しながらスライドしようとしてもビクともしない…
機種変の時に店の人がFOMAカード入れ替えてるから開けられるんだろうけど
537白ロムさん:2010/03/24(水) 07:13:21 ID:grGEleox0
>>536
カバーのフックの辺りを押しつつ出来た隙間に爪を立てて、てこのようにこじれば簡単に開くよ。
538白ロムさん:2010/03/24(水) 07:34:20 ID:3wzcs4xS0
>>537
ありがとう、開いたw 良かった良かった
539白ロムさん:2010/03/24(水) 09:44:27 ID:aE0/yHit0
電池カバー取り外しを1年くらいやってると本体側がゆるゆるになってカバーがすぐ落ちるようになるよ
540白ロムさん:2010/03/24(水) 10:40:16 ID:jBpZorLL0
登録漢字少なすぎて人名登録やら変換できないの続出なんだけど増やせないのかな?
SHもでいっても武将辞書とかギャル文字、方言辞書とかいらないのばっかだし
541白ロムさん:2010/03/24(水) 10:54:43 ID:56Qc1ha10
あんまり関係ないけどこの機種で変換がクソって言ってる輩はどんな字を変換してんだよw
542白ロムさん:2010/03/24(水) 11:15:07 ID:5GNEgaEs0
>>524
あれ、そんな機能あったんだ・・
どうやるんでしょうか?
543白ロムさん:2010/03/24(水) 11:15:23 ID:nTJ99vq90
顰蹙
544白ロムさん:2010/03/24(水) 11:52:23 ID:2vpT1gLu0
人名漢字は結構苦労したな
田舎のほうだから変な名前も多いんだよ…
電話帳は引き継いであったからそこからコピーして辞書登録しまくった
クソってほどではないが前の機種で普通に出た漢字がでないと不便に感じる

今はいわゆるDQNネームが苦労しそうだな
今のところ知り合いには居ないけど
545白ロムさん:2010/03/24(水) 12:07:32 ID:jBpZorLL0
>>544
PCからメール送ってコピーという手が!thx!
うちの子はDQNネームじゃないんだけどな・・・orz
546白ロムさん:2010/03/24(水) 12:50:12 ID:JHqE96RY0
人名は独特な読み方したりするから1発変換は昔から使われてる名前くらい
547白ロムさん:2010/03/24(水) 13:09:23 ID:6ab1HnGC0
>>544
「情報リーダー」っていうカメラで文字情報読み取る機能が使えそうだな。
548白ロムさん:2010/03/24(水) 13:16:31 ID:OodiC4G70
>>530
俺ヤフオクで新品買おうかと思ってる。
4万切ってるからアリかなーと。
549白ロムさん:2010/03/24(水) 13:22:57 ID:AoxUiWxE0
docomoからSHARP製Android端末登場か? P1FN10BがBT認証通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10489863487.html

!?
550白ロムさん:2010/03/24(水) 13:45:46 ID:T6nl5YA/0
お財布もiモードも無いAndroidはいらない
欲しいならXperia買ってるよ
551白ロムさん:2010/03/24(水) 14:04:38 ID:JHqE96RY0
>>549だいぶ前に情報出てたはず
スマホと比べるものじゃないけどXperiaもキー入力しにくかった
ハードで付かないと移行することはないかな
2年もすれば出てくるだろうしプラン整備も整ってるだろうと期待しつつ今は03Bを愛でる
552白ロムさん:2010/03/24(水) 14:05:25 ID:pskoAiEe0
いくら世界的に見てガラケーが特殊とはいえ
ここは日本なんだからさ iモードメールくらい普通に使えるようにして欲しいよな
553白ロムさん:2010/03/24(水) 14:05:51 ID:mvTMDwI20
全面的に同意
そしてXperiaのCMを見るたびに大コケの予感がする
554白ロムさん:2010/03/24(水) 14:49:07 ID:QbUoXxds0
SH-03Bに足りないのは普通のケータイのテンキーだけだな

どっかの誰か、オプションでブルトゥース接続で良いから

作ってくれないかな・・・・・


555白ロムさん:2010/03/24(水) 14:58:41 ID:7LJP+fQs0
>>554
QWERTY無しの機種を使えよw
556白ロムさん:2010/03/24(水) 15:04:44 ID:QbUoXxds0
>>555 これがねー 03Bだったら・・・・

http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0905/25/l_yuo_aukindle_10.jpg

っと思ったのさ
557白ロムさん:2010/03/24(水) 15:10:59 ID:AoxUiWxE0
タッチのテンキーがもうちょっと使い易くなれば良かったなー
2タッチあれば結構良かったはず
558白ロムさん:2010/03/24(水) 15:12:49 ID:QbUoXxds0
この情報端末の評価

概ね良いが、所々不満が出る

不満が出るのも、この機種が他の機種に比べて優れた点が多い為

いあー 他人に見せびらかす時のQキーかっこえーわ
559白ロムさん:2010/03/24(水) 16:46:58 ID:JHqE96RY0
タッチテンキーの反応めちゃくちゃ良くないか?とくに番号入力
反応かなり早くてものすごく快適に使える
560白ロムさん:2010/03/24(水) 17:11:44 ID:t8x9r+Yd0
不在着信のランプの色は変えられないのかね?
561白ロムさん:2010/03/24(水) 17:36:35 ID:WWkfawqM0
562白ロムさん:2010/03/24(水) 17:39:42 ID:J0xLHK3U0
スマナイが教えて欲しい
モバゲーの操作ってこの機種でも容易だろうか?
563白ロムさん:2010/03/24(水) 18:13:08 ID:t8x9r+Yd0
>>561
ありがとう、今まで気がつかなかったよ。
564白ロムさん:2010/03/24(水) 18:15:48 ID:Ab/z6kIH0
一斉送信されたメールが他に誰に送られたかアドレスを確認したいのですが、どうしたらいいのでしょうか??
565白ロムさん:2010/03/24(水) 18:26:44 ID:2vpT1gLu0
CCなら何もしなくても表示されるし
BCCなら何をしたって確認できない
566白ロムさん:2010/03/24(水) 18:32:39 ID:f+WwN5620
俺のP905iTVが水没したので
今からこれ買いに行ってきます。
やっぱ黒かな?
567白ロムさん:2010/03/24(水) 18:32:47 ID:Ab/z6kIH0
>>565
一斉送信されたメール来ました、ちゃんと表示されてました
いままでau使ってたんで…
すいません
568白ロムさん:2010/03/24(水) 19:14:37 ID:WWkfawqM0
メールを開いて、その画面を写真に撮って載せてみれば
569白ロムさん:2010/03/24(水) 19:18:38 ID:k7c9xEDQ0
1番人気白といわれつつ、意外と黒もがんばってるみたいだなぁ
全キャリアで1位になったときも、1位は白だったけど2位はたしか黒だったよね。
マゼンタは逆に持ってる人みたら、おおっって思えるのでそれはそれで優越感があると思うなぁ。
570白ロムさん:2010/03/24(水) 19:34:58 ID:NTLhML3N0
人が集まる場所で、二つ折りだった頃はほぼ皆そうだし普通に使えてたけど、これに変えてから
今ここで俺がシュッとスライドしてキーボードぽちぽちなんて始めちゃったら、皆注目して
集まってくるんじゃないかと思ってなかなかスライド出来ない。
571白ロムさん:2010/03/24(水) 19:42:54 ID:14nK1fiy0
EViSまだ?
572白ロムさん:2010/03/24(水) 19:45:41 ID:7RGcT81P0
冬春モデルでどこも入荷待ちっていうのはこれの白くらいだもんなぁ。
573ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/24(水) 19:52:08 ID:2yXGaQ+k0
どこでみても入荷待ちなんて書かれてないけどな
574白ロムさん:2010/03/24(水) 20:17:46 ID:+WsXd0ge0
今日マゼンダ買ったぜー(U^ω^)
白と黒は無かった。
あいもーどとかなつかしすww
575白ロムさん:2010/03/24(水) 20:29:57 ID:E1T96G620
白もいいと思ったけど、黒もなかなかいいお
576白ロムさん:2010/03/24(水) 20:30:22 ID:/WXbtkPv0
まあ白が最強だけどな
577白ロムさん:2010/03/24(水) 20:32:12 ID:pYOm1mms0
この機種でtwitterするなら、何がいいんだろ?
お勧めのアプリとかある?
578白ロムさん:2010/03/24(水) 20:34:58 ID:fHfHTF5S0
>>566
動機から色まで俺と同じでワロタ
579白ロムさん:2010/03/24(水) 21:57:19 ID:mR4jVqw00
>>370>>371>>373>>379>>380
この嘘っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつきどもが!!!!!!!!

>>356>>361のまんまじゃねーか。
右手から全然届かねーよ、  Y!  U!  J!  N!

マジ騙された

持ち方は特に変な持ち方とかしてねーよ?
PSPとかDSとかと同じ自然な持ち方で持ってるわけよ

右手親指がY・U・J・Nに と ど か ね え !

>>409>>414
「親指の付け根で支えてるんじゃね」?あーそう、俺の持ち方が悪いのか、
それじゃあ中指の付け根あたりで支えてみようか



十字キー操作しづれええええええええええええええええええ!!!!!
十字キーの右、右、右、右、右、右!!!!!届かんわ!ドアホ!!!!!!

これまとめサイトか何かにちゃんと書いとけ、
これから買うつもりの人はモックちゃんと触ってみてそこんとこ確認するように、と

白ROM2万スタートでヤフオク出すから誰か買えコンチクショウが

それからな、ワンセグの感度は悪いわ液晶は指紋祭りになるわ
タッチパネルからの操作がモッサリしすぎ。旧世代のVodafone携帯なみ。

ってかキーボード使っても予測変換がアホすぎてテンキー打ちとあんま変わらんわ

この嘘つきどもが
580白ロムさん:2010/03/24(水) 22:00:44 ID:zK4JoOz20
まぁ落ち着けよ。全ての人間にマッチする携帯なんてねーんだよ
581白ロムさん:2010/03/24(水) 22:02:21 ID:2vpT1gLu0
さすがにこれは気持ち悪すぎる
モック触ってみるとか…するのが当たり前だろ
582白ロムさん:2010/03/24(水) 22:03:21 ID:yf63AtjB0
>>579
あんたが不器用過ぎるだけじゃね?
この携帯で打ちづらいってんならQWERTY形式のキーボード積んでる携帯は
ほとんど利用できないと思うよ
583白ロムさん:2010/03/24(水) 22:04:30 ID:lKBIvrxl0
>>579
今日モック触ってきて真っ先にYUJK辺りのキー触ってみたけど
特別押しづらいとかそんなことは感じなかった
あんたの使い方がこのケータイに合わなかったってことだな。そして調査不足だ。バイバイ
584白ロムさん:2010/03/24(水) 22:04:33 ID:NTLhML3N0
幼稚園児なんだろ、それなら手が小さくて届かなくても仕方ない
585白ロムさん:2010/03/24(水) 22:05:18 ID:B9+lkPXAO
(;・∀・) ・・・。

うーむ、どうしようか。こういう情報はきちんとWikiに載せておいて
「実際にモックを触ってみて違和感がなかった人は買ってください」と
警告しておいた方がいいんじゃなかろうか?

ここには「そんなこと問題ない!」、って言う人が多いけど
多かれ少なかれ操作しにくい部分があるわけだし、
この機種を狂信して実際の使い心地の情報とかを隠されると
第二第三の>>579が現れてしつこくネガキャンしないとも限らない
(こういうのが粘着してネガキャンすると厄介)

第一に、この機種を買って怒ったり悲しくなったりしてほしくないし・・・
586白ロムさん:2010/03/24(水) 22:06:19 ID:V9Ym53hQ0
>>579
とりあえず持ってるところうpしろ。
587白ロムさん:2010/03/24(水) 22:09:47 ID:grGEleox0
元々携帯のテンキーでの入力の方が早い奴にはこの機種は向かん。
PCでもローマ字入力の方が早い奴向けの機種だ罠。
588白ロムさん:2010/03/24(水) 22:12:51 ID:3fk/uYW30
>>579
まず、落ち着け。
おそらく、君には03B以前にQWERTYキー搭載機種そのものが合わなかったんだろう。
>>414の持ち方で右が押しにくいという事は、同様に左側のキーも押しにくいという事だから。
右だけ押しにくくて、端とのマージンが同程度の左は問題ないということはないだろう?

しかし何だ。こんな一般的でない形状の機種を下調べもしないで購入するのはどうかと思う。
589白ロムさん:2010/03/24(水) 22:13:54 ID:Z9hQFbgO0
こういう奴は何使っても文句言うだろ
590白ロムさん:2010/03/24(水) 22:14:47 ID:98jYp6NWP
☆キーボードの使い勝手について

他のQWERTY形式のキーボードを搭載している携帯電話機と比べて、

 ・十字キーがキーボードの右側に配置されている
 ・キーの1列目や2列目の配置が微妙にずれている

ことから、PCのキーボード入力で右手が担当する最も遠いキー
「U」「J」「K」「N」が右手親指で入力しづらい(届かない)ことがあります。

親指の付け根で支えるようにして筐体を深く持っている人や
手の大きさが小さい人は、この「U」「J」「K」「N」が届きにくい傾向にあるようです。

特に「K」と「U」の距離が遠すぎることから、「きゃ」「きゅ」「きょ」の入力が
非常にやりづらいという声がいくつか寄せられています。

改善策としては、

 ・中指の付け根で支えるようにして持ち、親指の到達範囲を広げる
 ・右手親指で遠いキーを左手親指で入力する

などがありますが、

 ・中指の付け根で支えるようにして持つ → 十字キーの操作性が犠牲になる
 ・右手親指で遠いキーを左手親指で入力する → 違和感が大きい

といった問題もあります。

実際にモックを触ってみて、これらの欠点に納得できる人のみご購入をお考え下さい。

-----------------------------------
こんなんでどう?
591白ロムさん:2010/03/24(水) 22:18:43 ID:98jYp6NWP
↑すまん、「U」「J」「K」「N」じゃなくて「U」「J」「H」「N」
592白ロムさん:2010/03/24(水) 22:20:57 ID:7xqTRAP+0
>>585
書く必要ないし、あんたが必要以上に>>579を貶める必要もない。
あんたの書き様じゃ>>579はストーカーに見えるよ。
>>579
手に合わせた持ち方・打ち方にしたらいいんじゃないか?
確かにあんたが言うように中指の付け根で支えると十時キーの右は打ちづらい。
もう少し上にしたらどうだ? 人差し指と中指の間辺りにしてみたらどうだろう。
親指曲げて人差し指の根元に爪が来るようにしてそこに十字キー右を当てる感じで。
あと親指でキー打つんだからPCでの打ち方いったん忘れろ。
近いほうで打て。てかYUはともかくJが右親指届かないんだったらHもだろうし、
逆に左のGBあたりも届いてないんじゃないか?
全体にあんたの手が小さいんじゃないかとも思うんだがどうだろう。
593白ロムさん:2010/03/24(水) 22:23:55 ID:NTLhML3N0
そんなご丁寧に書かなくても、「モック触って確かめるべし」だけでおkだろ
変な持ち方しなきゃ大抵の人が無理なく指が届く形にしてるはずだし

つーかさすがに釣りだろw
594白ロムさん:2010/03/24(水) 22:25:23 ID:yf63AtjB0
自分が年単位付き合う家電なのに触ったことないってのは流石にアレだと思う…ので

当機種はQWERTY形式のキーボードを搭載しているため通常の機種と比べると非常に操作感が異なります
キーボードの操作感については十分に検討しておくことをオススメします

これぐらいでいいんじゃなかろうか
595白ロムさん:2010/03/24(水) 22:25:40 ID:2vpT1gLu0
注意文を用意したところで、そういうやつって結局自分で判断出来ないんだよ
他人が良いって言ったら買って、自分に合ってないから文句言う
悪いって言ったらやめとくか…でも良いような気もするし気になる!結局買う…文句言う

手の施しようがない
596白ロムさん:2010/03/24(水) 22:27:36 ID:x3xnPsKT0
それより右ボタンと文字入力を異様に連打する理由がわからん。
あまり同時に使うことはないだろう。スペースキーの代用にしてるというギャグはないだろうし
で、だ。 今俺は恐ろしいことに気がついた。SH-04Aのほうがキーが届かない。
まだ03Bのほうがましってことで。ま、ほんとどうでもいいことなんだが。
597白ロムさん:2010/03/24(水) 22:45:18 ID:k7c9xEDQ0
そんなに届かないか?
普通にもって遠いなーと思いつつ、TFVぐらいまでなら右手親指許容範囲なんだけど。
Jが届かないとか信じられないんだけど。

タッチパネル機種にしたなら指紋つくのは当たり前だし、
ワンセグはどうせアンテナ伸ばしてないだけだろうしなぁ


とりあえず>>579はEXIF偽装でもなんでもいいから
SH-03Bで自分の手でも撮ってうpしてほしいだろjk
598白ロムさん:2010/03/24(水) 22:59:41 ID:CQKXW1hg0
なにかオススメなきせかえツールはない?
ジャンル問わず
599白ロムさん:2010/03/24(水) 23:02:19 ID:W4bIAQQj0
押しにくいなら押しやすい位置まで右手スライドすればいいじゃん
PCでENTERキー押したり矢印キー押すときは右手動かすだろ?
ばかなの?
600白ロムさん:2010/03/24(水) 23:03:08 ID:W4bIAQQj0
>>598
sharp公式から今日きせかえツールのメール来てたから覗いてみれば
601白ロムさん:2010/03/24(水) 23:03:51 ID:vrTvUc2DQ
F01Aから移った俺はワンセグの映りっぷりには感動したんだけどなぁ
こっちに変えてレスポンスや文字変換は落ちたが、それ以上にマンネリ感を吹き飛ばしてくれたわ
操作してるだけで謎の満足感
602白ロムさん:2010/03/24(水) 23:07:14 ID:CQKXW1hg0
>>600
ありがとう、みてみるよ
603白ロムさん:2010/03/24(水) 23:13:59 ID:VqdzNJ1Z0
ttp://plus.imepita.jp/diary/adcua/1785662e8305915ab9a28f6f93246365e33b1e

自分はこう持ってる。
届かない事は全くない
604白ロムさん:2010/03/24(水) 23:16:02 ID:yf63AtjB0
>>603
見えないよ
605白ロムさん:2010/03/24(水) 23:23:31 ID:VqdzNJ1Z0
ttp://multip.net/view/7DBk0Sap3C

あげなおしてみた…
606白ロムさん:2010/03/24(水) 23:39:56 ID:/9JmeoOX0
JRAのアプリ、早く対応してくんないかな・・・
607白ロムさん:2010/03/24(水) 23:41:42 ID:0aIxQUS40
次の2つでここ2週間ぐらい悩んでる・・・

PCで言うスペースキーって無いのかな?

着信ランプが1つしかつかない!
4つとも点灯させたいのだが・・・
608白ロムさん:2010/03/24(水) 23:42:19 ID:yf63AtjB0
>>607
取 説 嫁
609白ロムさん:2010/03/24(水) 23:45:05 ID:aM1tyKee0
今度乗り換えるべく、近所のDSに電話して今の内に取り置いてもらったぜ
610白ロムさん:2010/03/24(水) 23:50:02 ID:0aIxQUS40
>>608
いやいや、文字列の間に後からスペースを入れたいのだ・・


着信ランプもどんなにセットしても1つしか点灯しないのだが・・
611白ロムさん:2010/03/24(水) 23:51:36 ID:V9Ym53hQ0
>>607
Mの右で入るでしょう?
612白ロムさん:2010/03/24(水) 23:54:56 ID:0aIxQUS40
>>611
ほんとだ!!
全然見えていなかった。ありがとう。

ランプの方も、もう少し勉強して出直します。
613白ロムさん:2010/03/24(水) 23:55:41 ID:2vpT1gLu0
>>28
に出てるんだけどね
そりゃぱっと見はスペースだと分からないけども
詳細説明書にも440ページにしか載ってないけども
614白ロムさん:2010/03/24(水) 23:55:41 ID:V9Ym53hQ0
>>607
着信ランプって不在着信のお知らせではなく着信時だよね?
4つ点くでしょ?
ランプパターンを「パルス」とかにしてみれば?
615白ロムさん:2010/03/24(水) 23:57:59 ID:0aIxQUS40
>>614
どのパターンにしても電源ボタンに近いところだけしか点灯しない。
616白ロムさん:2010/03/25(木) 00:00:18 ID:V9Ym53hQ0
>>615
メール着信お知らせランプのことかな?
それならパターン選べないから仕様。
617白ロムさん:2010/03/25(木) 00:15:47 ID:VrWB7Zdq0
>>615
お知らせランプではないんだ・・
通話では着信ランプ、メールは受信ランプ、
「パルス」や他のパターンにしてもダメなんだ・・
618白ロムさん:2010/03/25(木) 00:16:49 ID:VrWB7Zdq0
↑すまん
>>616
619白ロムさん:2010/03/25(木) 00:20:00 ID:WgY1/vBP0
きっとみんなとは違う携帯だよ
どっかに小っちゃくbiblioって書いてるだろ
620白ロムさん:2010/03/25(木) 00:23:01 ID:VrWB7Zdq0
あちゃ〜
もう少し悩んで、docomoに相談に行くことにする。

みんなありがとう!
621白ロムさん:2010/03/25(木) 00:23:43 ID:xtWLy+820
>>617
エスパーして答えてみるが、黒所持してないか?
テンプレにあるイルミ欠けをそう言ってるだけじゃないのかなぁ。
真上から本当に直角ぐらいで見ると、イルミネーションがまったく見えない気もするが
横からとか指とかを角に当てたら光ってるの見えると思うけどねぇ。

上記じゃないならおとなしくドコモショップにでも持っていったほうがいいんじゃ・・・
622白ロムさん:2010/03/25(木) 00:26:16 ID:dK/b/SM/0
>>620
着信パターン設定中はそのパターンでランプが光るはずだけど、
その時は4つついて、実際は1つしかつかないとかそういうことなのかな?
それともパターン選択時から1つしかつかないのかな?
623白ロムさん:2010/03/25(木) 00:29:02 ID:VrWB7Zdq0
>>622
全くその通りです。
選択時は4つとも点灯するんだが・・

>>621
ホワイトです。
624白ロムさん:2010/03/25(木) 00:31:29 ID:E0Aidc/r0
最初から本体に入っている
・デコメピクチャ
・デコメ絵文字
の画像を消去してしまうと、後で復活させることは出来ませんか?
625白ロムさん:2010/03/25(木) 00:32:32 ID:ZAW/dNnU0
スライド閉じたときは四隅光ってるか?
光ってないなら個体不良かもね
626624:2010/03/25(木) 00:34:18 ID:E0Aidc/r0
追加です。
これらの画像を消去した場合、
データBOXの空き容量は増えますか?
つまり画像が占めていた記憶領域を他の用途に転用出来ますか?
627白ロムさん:2010/03/25(木) 00:34:39 ID:dK/b/SM/0
>>623
4つ光るのは電話着信中、メール着信中のみで
その後は1つだけに変化するが、着信中から1つしかつかないのかな?
それならドコモ行きかもね。
628白ロムさん:2010/03/25(木) 00:42:07 ID:EN+pk1me0
過去スレから見てるが、直感的な操作は出来ないんだな。
買わなくて良かった。
629白ロムさん:2010/03/25(木) 00:44:44 ID:4hO/yGDd0
典型的なSHシリーズフォーマットなんだから
直感的も糞も無いだろ
630白ロムさん:2010/03/25(木) 00:44:47 ID:ieM5askN0
下調べして、先週モックさわって気に入った
今週の週末にゲットしようと思います
白が欲しいんだけど、人気みたいだから
家電店とか何件か回らないと手に入らないかな?
631白ロムさん:2010/03/25(木) 00:49:32 ID:4hO/yGDd0
特に品切れのニュースとかも聞かないし普通の機種同様に売ってると思うよ
ただ、色によって品切れはあるかもね、特に人気の白は

っと、何の助けにもならん話でスマソ
632白ロムさん:2010/03/25(木) 00:54:38 ID:ieM5askN0
>>631
いえいえ、参考になります
ありがとうございます!
とりあえず白を第一希望で攻めてみたいと思います!
633白ロムさん:2010/03/25(木) 01:02:35 ID:Yx0eMdSO0
電話帳にFOMAカードのデータも表示されますが、非表示に出来ないでしょうか?
634白ロムさん:2010/03/25(木) 01:04:33 ID:N3u3cfWJ0
>>626
消せます。
増えます。
復活できません。
635624:2010/03/25(木) 01:29:39 ID:E0Aidc/r0
>>634
よく分かりましたw
636白ロムさん:2010/03/25(木) 01:32:26 ID:FIbP4H5RO
637白ロムさん:2010/03/25(木) 03:28:25 ID:hkfb46jk0
>>590
 ↑

のキーボードの欠点とタッチパネルのモッサリ具合とか
ちょっとしたデメはまとめてテンプレにしといた方がいいと思う

Wikiと>>4-5あたりに組み込んでみてはどうか
638白ロムさん:2010/03/25(木) 06:04:24 ID:RnADK5SF0
おまえが書いとけよ

たいていの人は使い慣れてんだし
639白ロムさん:2010/03/25(木) 07:20:18 ID:uabOfcX50
マルチタスクについて質問なんだけど、
Fn+7によるメニューから選ぶんじゃなくて
単純に待ち受け画面に移動することはできないの?

待ち受け画面で5長押ししてシステムフォントの大きさ変えたいなーとか
思ったのが発端なんだけど。
640白ロムさん:2010/03/25(木) 07:57:02 ID:4dZcEX4D0
>>637
買ったが使いにくいというのは主観的な問題であって
「万人が使いにくい」と言う件ではない以上、Wikiに
「例:キーのXXが割れやすい」のように製造上の欠陥であるような
書き方をするのはいかがなものか。通販・オクならなおのこと自己責任ってやつ。
そもそも「PROシリーズ」ということで「万人受けする携帯ではない」と製造・販売側は明言してるよ。
641白ロムさん:2010/03/25(木) 08:08:10 ID:4dZcEX4D0
>>640
通販・オクならなおのこと自己責任ってやつ。を下記に訂正しておこう

→店頭の実機(ホットモック)に触れるなどして使用感を一度も確認せず
購入した者は自己責任で御解決をされるべき。

別に通販やオークションが悪いわけではないからね。
642白ロムさん:2010/03/25(木) 08:30:42 ID:GogMBCoi0
おまいらほんとやさしいな
643白ロムさん:2010/03/25(木) 09:09:25 ID:zZtOefwT0
この機種を使ってる人は優しい人ばかりですねw

タッチパネルで文字入力してる時
稀に[英数カナ]変換出来なくなるんだよね
アップデートまだかな?

因みに普通に持って1Q列に届くぞ
左手は0まで
644白ロムさん:2010/03/25(木) 10:00:20 ID:yaaIXbSI0
Youtubeなどのストリーミング動画のリンクをクリックしたとき
いちいち出る「ストリーミング再生しますか?」のダイアログを
抑止するにはどうすれば...
645白ロムさん:2010/03/25(木) 10:03:36 ID:ZsTayE6U0
>>644
たぶん無いと思うよ
646白ロムさん:2010/03/25(木) 10:34:23 ID:rHLIfzUU0
>>585
>>590
>>594
この程度でいいんじゃない?

Q.QWERTYキーボードってどう?
A.操作感については十分に検討しておくことをオススメします
647白ロムさん:2010/03/25(木) 10:46:02 ID:ZsTayE6U0
この携帯に限らず、モックを触らずに選ぶのはアホすぎるだろ…
648白ロムさん:2010/03/25(木) 10:49:26 ID:sdCPZBKo0
Q.QWERTYキーボードってどう?
A.PCに慣れてる人は入力速い。自分でモック触って確かめろ

これでいーんだよ
649白ロムさん:2010/03/25(木) 11:10:33 ID:RnADK5SF0
ろくに使いこなせもしないくせに不具合だなんだと機種のせいにする阿呆は買わなくていいと思う
650白ロムさん:2010/03/25(木) 11:14:53 ID:yDX0Jhz/0
メールの返信は常時参照返信にできないんですか?
651白ロムさん:2010/03/25(木) 11:15:13 ID:N3u3cfWJ0
はい
652白ロムさん:2010/03/25(木) 11:19:08 ID:SIhGtBVUP
ナムコ・カプコンのゲームは全滅
コナミも一部ダメ
SH-04Aで対応してた「みんGOL」が非対応

現状まだまだ対応状況はキツいなあ。
653白ロムさん:2010/03/25(木) 11:33:23 ID:ZsTayE6U0
>>652
それは機種のせいじゃなくて会社が対応してないからだろ・・・
グーグルマップはタッチ操作に対応してるし、会社のやる気の問題
654白ロムさん:2010/03/25(木) 11:45:23 ID:SIhGtBVUP
コンテンツ会社にやる気を出させるにはどうしたらいいのかね。
要望のメールは定期的に出しているのだが。

ちなみにモンハンは対応してるな。
アーマードコア・首都高バトル・地球防衛軍3とかはアウトか。
655白ロムさん:2010/03/25(木) 13:52:58 ID:KezAOSBI0
アップデートきた
656白ロムさん:2010/03/25(木) 13:56:36 ID:XBFPb2IS0
>>655
2010年3月25日
改善される事象
メール作成中にデコメ絵文字を選択すると待受画面へ戻る場合がある。
iモードサイト閲覧中に複数のタブを開いているとタブ切替が出来ない場合がある。
657白ロムさん:2010/03/25(木) 14:27:39 ID:sdCPZBKo0
見たことのないアイコンが出てたと思ったらアップデートのお知らせだった
658白ロムさん:2010/03/25(木) 15:05:11 ID:sJs4u7fy0
ソフトウェアの更新きたな。
659白ロムさん:2010/03/25(木) 15:18:28 ID:kqFq0MeC0
アップデェェェエェェェェトォォォォォォォォオォォォォオオ!!!!

して何が変わるの?
660白ロムさん:2010/03/25(木) 15:20:19 ID:ZsTayE6U0
661白ロムさん:2010/03/25(木) 15:31:29 ID:E/WPHgMy0
ソフトウエアアップデートで対策がされるかと思ったが、期待はずれ。

通常はかな漢字全角変換で
F4 を押して切り替えることなく半角英数字空白を入れる方法は無いかな。
数字は入力時反転している状態で F2 を押せば選択できるけど。

Shift+ 英文字キーで半角英大文字は文字反転した状態で出る。
確定しないままに shift 押さずに続けて数字や英文字を入力すれば半角文字が続くので、
英大文字を入力して不要な場合は1文字先から戻って消して更に戻る手間がかかる。


所が、Mの右に在る空白キーを押すと変換動作となり、半角スペースは入力できない。
どうやったら F4 での文字種切り替えをやらずに半角スペースをどこでも入力できる方法は無いのだろうか?

Shift+ スペース、数字キーで半角が入力できるようにはならないのかな。
物理QWERTYキーボード選ぶ奴は半角文字空白が自由に入力できる環境を望むと思うが。
662白ロムさん:2010/03/25(木) 15:46:27 ID:JDuBXOus0
携帯3年ぶりに変えたが概ね満足だけど ちょっと痒いとこがあるな

アプリってフォルダ分けできないの?
画像とかの保存 なぜ最終決定をタッチで行わせない…
トップ画面のタッチジェスチャー機能を変更可能に
メールとか、電話帳の画面背景は 待ち受け背景と同期するんだと思ってた…
CLRで戻るのは良いんだけど、ボタン操作で受話器キー戻るとかも搭載してほしい
縦操作のiモード閲覧 ジェスチャー戻るのアニメーションを切る事はできないか…

ここが改善されれば 壊れるまで使い続ける!
663白ロムさん:2010/03/25(木) 15:54:51 ID:4dZcEX4D0
>>661
Fn+9
664白ロムさん:2010/03/25(木) 15:55:26 ID:4bW5lcSa0
タッチしたら出てくるメニューにURLも貼れるようにして欲しい。
ブックマークにいって選んでるとめんどくさい。
665白ロムさん:2010/03/25(木) 16:26:19 ID:pTAr1Tqj0
ソフトウェアの更新って予約制なのか・・・

電話帳編集の途中キャンセルできないのは流石にまずいだろ・・・
いったん編集モード入ったら上書きするまで抜けらんねw
666白ロムさん:2010/03/25(木) 16:29:01 ID:N3u3cfWJ0
えっ
667白ロムさん:2010/03/25(木) 16:29:47 ID:pTAr1Tqj0
抜けられたw
668白ロムさん:2010/03/25(木) 16:35:25 ID:pTAr1Tqj0
>>666
いやすまん
クリアボタン押して、もうんともすんとも言わなかったからさー
機能しねーなら、表示すんな!ww
って、癇癪おこしちまった
669白ロムさん:2010/03/25(木) 16:38:13 ID:N3u3cfWJ0
いちいち感想を書かなくても結構です
670白ロムさん:2010/03/25(木) 16:40:00 ID:pTAr1Tqj0
>>669
じゃあ>>666は何?w
671白ロムさん:2010/03/25(木) 16:40:27 ID:RnADK5SF0
もう笑った
>>659みたいな盲目がいるからキー配列が不具合だなんだって言い出すヤツが出てくるんだな
672白ロムさん:2010/03/25(木) 16:41:33 ID:SMb/PCTkP
「更新説明」のストックアイコンをタッチ
⇒暗証番号を入力
⇒「更新出来ませんでした」
⇒ストックアイコンが「更新の必要あり」に変化
⇒クリック
⇒「外部装置接続中」
⇒( ゚д゚ )
⇒待受に戻る
⇒ストックアイコンが「更新説明」に変化
⇒最初に戻る

…という感じのループなんだがww
せめて更新予約のページに誘導くらいしろよと
更新手続き自体がバグってどうすんだよw
673白ロムさん:2010/03/25(木) 16:41:55 ID:7mcgLUS20
>>661期待外れって対策されるって書いてあったの?
要望とかあるんならきちんと送らないと
674白ロムさん:2010/03/25(木) 17:01:34 ID:ZsTayE6U0
ただ個人的に欲しい機能を書いてるだけじゃん
そんな物より>>656の修正内容の方がよっぽど致命的。
675白ロムさん:2010/03/25(木) 17:08:22 ID:RnADK5SF0
えっ 個人的に欲しい機能って買う前に下調べしてから選ぶものじゃないの?
676白ロムさん:2010/03/25(木) 17:13:44 ID:4bW5lcSa0
春って感じだなwww
677白ロムさん:2010/03/25(木) 17:16:58 ID:zZtOefwT0
>>672
安心しろ俺もだ
DSで交換してもらうわ
丁度落として四つ角ボロボロになったんだ
678白ロムさん:2010/03/25(木) 17:21:50 ID:jYJ+VQlO0
アップデートとか何も出ないんだが、ソフトウェア更新の予約が入ってるせい?
679白ロムさん:2010/03/25(木) 17:28:24 ID:4bW5lcSa0
>>672
俺も今やったらそうなった・・。
更新バグ?
680白ロムさん:2010/03/25(木) 17:36:26 ID:RnADK5SF0
なんでもバグにすんなって
俺のはすぐできたぞ
681白ロムさん:2010/03/25(木) 17:37:30 ID:XBFPb2IS0
>>672
説明をこすって上にスクロールさせてみた?
「今すぐ書き換え」みたいなメニューがあるんだが。
682白ロムさん:2010/03/25(木) 17:45:08 ID:SIhGtBVUP
「外部装置接続中」は、
俺は青歯の電源を切ったらうまく行ったけどな。
683白ロムさん:2010/03/25(木) 17:47:21 ID:Xnu03anHQ
送信メールの履歴がすぐ消えるのは何で?まだ100件も送ってないのに・・・
684白ロムさん:2010/03/25(木) 17:48:46 ID:zZtOefwT0
予約しても
自動更新にしても
今すぐ書き換えしても
「多機能実行中のため実行できませんでした」となる

と書き込んでたら出来たw
685白ロムさん:2010/03/25(木) 17:56:13 ID:SMb/PCTkP
>>680
おまいさんはラッキーだったかも知れんが、実際に更新出来ない人間が居るんだから。しゃあねえだろ
ストックアイコンからも、設定メニューからも不可なのをバグと言わずに何と言うんだ
設定から更新しようとしても、「更新出来ませんでした。再度更新してください」と、ノータイムで出る。
ネットワークに接続して混雑状況を調べる事すらしないんだぜ?
…まぁ、もしかすると、圏外やハイスピードエリアのチェックと同様にiモード接続不要なのかも知れんが、
前の機種では一旦iモードに繋いで更新の混雑状況を確認していたぞ
686白ロムさん:2010/03/25(木) 18:00:07 ID:GogMBCoi0
今受信した、
ソフトウェア更新
書き換え中
57%
・・・
再起動
完了

あっけなく終了
687白ロムさん:2010/03/25(木) 18:07:22 ID:ZsTayE6U0
えー俺も一発でできたんだけど。。。
688白ロムさん:2010/03/25(木) 18:09:08 ID:SMb/PCTkP
>>681
ありがとう。勿論、よく確認したけど無かったよ。

>>682
!それだ!
というわけで無事更新出来ました。
ありがとう。

でも、「外部装置接続中」は可笑しいよなぁ…
689白ロムさん:2010/03/25(木) 18:12:47 ID:bUjtYJxO0
アップデートしてきた。
気のせいかもしれんけど、タッチの感度が良くなったような気がする。
690白ロムさん:2010/03/25(木) 18:13:32 ID:GogMBCoi0
>前の機種では一旦iモードに繋いで更新の混雑状況を確認していたぞ

ちょうど気がついて見ていたんだけど
メールみたいに受信(無音)待ち受け画面にソフトウェア更新しますとか表示
で待ち受けにアイコン表示後は画面に従って操作、簡単にできた
確かに俺もこんな更新は初めてだった

更新はもう少し後でしたかったんだけどなぁ
691白ロムさん:2010/03/25(木) 18:13:36 ID:7mcgLUS20
青歯って外部装置じゃないの?
692白ロムさん:2010/03/25(木) 18:16:22 ID:y449zl9R0
更新終わったかどうかをどこで判断したらいい?
693白ロムさん:2010/03/25(木) 18:17:45 ID:XBFPb2IS0
>>689
感度がよくなったと言うより画面切り替えが速くなったような・・・・
694白ロムさん:2010/03/25(木) 18:18:37 ID:m9XPpsaI0
新しいイベントが起こるたびに
バグだバグだ叫んで回る人がいるのはなんなんだ…
せめて深呼吸して、1時間くらい自分で解決を試みて
くらいはやってるんだろうな?
695白ロムさん:2010/03/25(木) 18:23:28 ID:U3wkAfqb0
充電しながらやったら「他機能使用中は…」
アダプタ抜いたらできた
696白ロムさん:2010/03/25(木) 18:31:01 ID:RnADK5SF0
>>694
あんだけバグだバグだと騒いでおきながら結局は自分のミスww
そんで自分の更新が終わったら何事もなく去っていくのな
697白ロムさん:2010/03/25(木) 18:33:19 ID:pUsRHrsw0
685 白ロムさん sage New! 2010/03/25(木) 17:56:13 ID:SMb/PCTkP
>>680
おまいさんはラッキーだったかも知れんが、実際に更新出来ない人間が居るんだから。しゃあねえだろ
ストックアイコンからも、設定メニューからも不可なのをバグと言わずに何と言うんだ


688 白ロムさん sage New! 2010/03/25(木) 18:09:08 ID:SMb/PCTkP

>>682
!それだ!
というわけで無事更新出来ました。
ありがとう。



 ↑アホすぎ
698白ロムさん:2010/03/25(木) 18:34:00 ID:ZsTayE6U0
ワンセグの感度良くなった?
俺の奴だけかな?
699白ロムさん:2010/03/25(木) 18:35:57 ID:s+12Oyk/0
>>688
で、更新ソフトウェアはバグだったのかよ?

それもテンプレに入れるの?ww
700白ロムさん:2010/03/25(木) 18:39:29 ID:2kHPGQJZ0
iチャネルもタッチに対応してくださいよ、docomoさーん
701白ロムさん:2010/03/25(木) 18:48:04 ID:Tkn6WJvMQ
受信トレイがタッチパネルで選択できる範囲が狭いのは、治ってないのな
オレ的にはこの不具合がムカついてしょうがないのだが…
702白ロムさん:2010/03/25(木) 18:49:20 ID:zuRH4T7Y0
それは不具合じゃなくておまえの指の太さと器用さの問題
703白ロムさん:2010/03/25(木) 18:56:52 ID:zZtOefwT0
>>695
それか・・・更新はフル充電で
だと思ってたが裏目にでたか
704白ロムさん:2010/03/25(木) 19:03:57 ID:kqFq0MeC0
アップデートで「対応する動画の形式ファイルとかが増えるかも」と思ってました

















妄想でした
705白ロムさん:2010/03/25(木) 19:05:40 ID:ZsTayE6U0
それは絶対にないだろう
706白ロムさん:2010/03/25(木) 19:07:38 ID:TKhSYfqX0
>>705あーそーですか
707白ロムさん:2010/03/25(木) 19:10:43 ID:Lj3jZRu5P
仕様と異なる動作をする部分を修正するだけだからねー
どうしようもないね
708白ロムさん:2010/03/25(木) 19:11:19 ID:cJje7oaB0
電池レベル2だったから充電しながらやったけど普通にあっさり更新されたぞ。
709白ロムさん:2010/03/25(木) 19:12:41 ID:jQ3XIiQu0
>>704
対応する動画の形式ですら
「再生できない場合もあります」
であるわけさ
710白ロムさん:2010/03/25(木) 19:27:02 ID:kqFq0MeC0
>>709
ですよね〜
対応ファイルに『H.264』って書いてあったのに
入れてみたら再生できねぇんだもん

まいっちんぐだわ
711白ロムさん:2010/03/25(木) 19:49:04 ID:sgITF0QqP
まいっちんぐだわって何だよ
712白ロムさん:2010/03/25(木) 19:53:01 ID:m9XPpsaI0
>>710
まずはマニュアル嫁。ちゃんとH264符号化方式も適合しているか?
713白ロムさん:2010/03/25(木) 20:19:15 ID:upNucgYO0
まちこ先生ディスってんじゃねーよ
714白ロムさん:2010/03/25(木) 20:26:15 ID:yz76gJIJ0
アップデートしたら、明らかにワンセグの感度が上がったな。
715白ロムさん:2010/03/25(木) 21:05:37 ID:fBKREJ2O0
>>695 >>703
ウチではアダプター挿しっぱなしのフル充電状態で更新できたけど。
716白ロムさん:2010/03/25(木) 21:17:50 ID:8zvHi/DU0
>>714
お前はディスるって言いたいだけだろw
717716:2010/03/25(木) 21:18:35 ID:8zvHi/DU0
アンカー間違え
>>713
718白ロムさん:2010/03/25(木) 21:24:14 ID:yaaIXbSI0
>>645
サンクス残念なり
719白ロムさん:2010/03/25(木) 21:33:13 ID:pjzjeO9B0
アップデートでワンセグの感度なんか上がるかヴォケ
720白ロムさん:2010/03/25(木) 21:44:05 ID:SIhGtBVUP
ワンセグの感度はソフトで上がる可能性はある。
というか「無駄が無くなって、以前よりはよくなる」というレベルだが。
721白ロムさん:2010/03/25(木) 21:45:28 ID:s24vDp8s0
コロ助ディスってんじゃねーよ
722白ロムさん:2010/03/25(木) 21:58:47 ID:ShhiFFwlP
俺も始めは更新出来なかったけど

Menuから普通に出来たわ

723白ロムさん:2010/03/25(木) 22:02:09 ID:Tkn6WJvMQ
724白ロムさん:2010/03/25(木) 22:12:46 ID:FIbP4H5RO
ワンセグ向上したな
725白ロムさん:2010/03/25(木) 22:19:22 ID:OkiojZvy0
>>719
プラシーボも甚だしいよねw
電波なんて「生モノ」なのに
726白ロムさん:2010/03/25(木) 22:26:46 ID:8NcnNRqG0
書き換え画面がなんとなくファミコンっぽいな
727白ロムさん:2010/03/25(木) 22:35:10 ID:ZsTayE6U0
>>719
>>725
お前ら本当にアップデートしたSH-03B使ってる?
728白ロムさん:2010/03/25(木) 22:44:06 ID:OkiojZvy0
>>727
くやしいのぅ(^v^ )クスクス
729白ロムさん:2010/03/25(木) 22:56:34 ID:ZsTayE6U0
>>728
いやいやマジだからw
使ってもねークセにんな事言われたかねw−よカスwwwwwwww
730白ロムさん:2010/03/25(木) 23:00:14 ID:XI87VMQ10
ワンセグ、確かに入りが良くなってるよ
>>728のレスの意味がわからん
731白ロムさん:2010/03/25(木) 23:01:00 ID:OkiojZvy0
顔真っ赤だね。
カス、だって(^v^ )クスクス
732白ロムさん:2010/03/25(木) 23:03:12 ID:ZAW/dNnU0
頭のおかしな人には気をつけましょう


利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
733白ロムさん:2010/03/25(木) 23:06:10 ID:iEsqdPpi0
>>715
直つなぎの充電中はダメで
充電台での充電中なら大丈夫なのでは
734白ロムさん:2010/03/25(木) 23:12:16 ID:6Frg9UNVQ
きょうインストールされてるNINEに魅入って映画見てきた。シカゴより癒し系ミュージカルで楽しめたよ
735白ロムさん:2010/03/25(木) 23:17:48 ID:ZsTayE6U0
>>731
言い返せないのかな?(^v^ )クスクス
736白ロムさん:2010/03/25(木) 23:20:22 ID:cJje7oaB0
>>733
卓上ホルダなしの直接繋ぎでOKでした。
737白ロムさん:2010/03/25(木) 23:25:06 ID:IaXsuW2C0
受信トレイがタッチパネルで選択できる範囲が狭いのは、治ってないのな
こんな糞携帯、売っぱらうわ
738白ロムさん:2010/03/25(木) 23:25:14 ID:RIE1+fHvQ
ファームウェア改良でワンセグ感度上昇って、まさかソフトウェアデコードじゃないだろうから、専用ICの設定変更ってこと?

全然詳しくないんだけれど、そんな調整追い込むような設定があるの?嘘くさいなぁw
739白ロムさん:2010/03/25(木) 23:25:29 ID:6ifvOOMH0
ところで、タッチパネル下の二つのボタンのうち
右側の電源の方が左側に比べて沈み込んだような感じになっているんだが、俺のだけかな?
よく押すボタンだから沈んだ・・・?
740白ロムさん:2010/03/25(木) 23:29:59 ID:U3wkAfqb0
カバンの中とかで勝手に押されないように
あえて押しにくいようになってるんだろ
741白ロムさん:2010/03/25(木) 23:35:02 ID:0X0TBQMz0
ソフトウェア更新きたな
充電しながら書き換えしてる
742白ロムさん:2010/03/25(木) 23:47:49 ID:uabOfcX50
743白ロムさん:2010/03/25(木) 23:49:19 ID:uabOfcX50
>>738
全然詳しくないのに嘘くさいとな
744白ロムさん:2010/03/25(木) 23:57:52 ID:sgITF0QqP
ワンセグ感度上がった?ウソコケwwwwwww



………本当でした
745白ロムさん:2010/03/26(金) 00:03:01 ID:zQEJGq2T0
俺もワンセグ感度上がったみたい
746白ロムさん:2010/03/26(金) 00:07:30 ID:oKYba8B5P
タッチパネル/キーロック(右側面 カメラボタン長押し)が使いやすくなった
気がする。
747白ロムさん:2010/03/26(金) 00:13:10 ID:Q58bnq0rQ
スライドの滑らかさがスムースに
748白ロムさん:2010/03/26(金) 00:13:20 ID:wT8JoUq10
春ですね
749白ロムさん:2010/03/26(金) 00:13:30 ID:7LePduFK0
いやホントにワンセグ感度上がってるwww

>>746
感度って意味で?
750白ロムさん:2010/03/26(金) 00:20:18 ID:7LePduFK0
751白ロムさん:2010/03/26(金) 00:22:05 ID:p+dfayTs0
>>747
ちょっと笑った
752白ロムさん:2010/03/26(金) 00:22:25 ID:uyqGaQzu0
ソフトウェア更新したら彼女ができました!
753白ロムさん:2010/03/26(金) 00:23:53 ID:+N3Gh6wA0
いや、ホントに俺も彼女できたんだってば
754白ロムさん:2010/03/26(金) 00:25:17 ID:p4st8uoa0
おまいらワンセグ感度うpとかハタから信じてないだろwww
755白ロムさん:2010/03/26(金) 00:26:27 ID:zQEJGq2T0
ソフトウェア更新したらお金が増えた!
756白ロムさん:2010/03/26(金) 00:30:31 ID:QPDrisnL0
とにかくワンセグ映りやすくなったんだがなあ
何でこんなに叩くのかわからん
757白ロムさん:2010/03/26(金) 00:35:56 ID:mZZnK2hx0
どやったら更新されんだ?
758白ロムさん:2010/03/26(金) 00:41:00 ID:7LePduFK0
>>757えっ
759白ロムさん:2010/03/26(金) 00:42:45 ID:QPDrisnL0
760白ロムさん:2010/03/26(金) 00:47:45 ID:Y+Pch+Qh0
それより絵文字Dの問題直った?
761白ロムさん:2010/03/26(金) 00:48:13 ID:9tCrNcNw0
それを直すためのうpデートです
762白ロムさん:2010/03/26(金) 00:48:45 ID:7LePduFK0
>>756
確かにワンセグの感度は上がったわ。
ソフトのアップデートで変わるもんなんやね。
763白ロムさん:2010/03/26(金) 00:53:41 ID:FCk43IQf0
ぷっ、ワンセグの感度なんかが変わるわけねーだr


…変わったΣ(゚Д゚)
764白ロムさん:2010/03/26(金) 00:53:54 ID:gP5KA9qs0
>>757
まあ放っておいても明日の朝には自動で更新されとるよ。
765白ロムさん:2010/03/26(金) 00:58:54 ID:GJbt77vR0
着信履歴の呼出時間が表示されない・・・
サブメニュー起こすとメニューとして載ってるのに
グレーになってて見れない
誰か助けてください
766白ロムさん:2010/03/26(金) 01:00:35 ID:FCk43IQf0
>>765
呼び出し時間見れるのは不在着信だけだべ。
767白ロムさん:2010/03/26(金) 01:03:45 ID:B4Afw6bu0
ソフトウェア更新したらアナログテレビが受信できるようになったYO!
768白ロムさん:2010/03/26(金) 01:09:57 ID:nP/g4+BLP
PDairのレザーケース届いた。
キーボード側の突っ込む所がかなりキツいなあ。
入れてしまえばいい感じ。
769白ロムさん:2010/03/26(金) 01:18:18 ID:YjSfBi2gQ
実際なんかワンセグの感度は上がってる感じだな
あと待受ランチャからトップレスメニューをタッチした時の画面の切り替わりがはええ
770白ロムさん:2010/03/26(金) 01:18:58 ID:WYQu74KY0
>>765
お前には執念が足りないとだけ言っておく
771白ロムさん:2010/03/26(金) 01:35:44 ID:ze46qKeE0
これとSH04Aどっちがいいんだよ
772白ロムさん:2010/03/26(金) 01:38:44 ID:1dBhR98R0
タッチパネル全般の感度上昇はGJっすよdocomoさん!!
これからも期待してるけど、どうせもうアップデートしないんでしょ?
773白ロムさん:2010/03/26(金) 02:32:14 ID:Ai1jKKZy0
>>771
まちがいなくこっち
774白ロムさん:2010/03/26(金) 02:34:46 ID:wLeapwR40
ソフトウェア更新
他機能実行中のため起動できませんでした
で更新できない。
充電中でもない。
更新しないと待受にアイコン出っぱなしだし。
なぜ・・・
775sage:2010/03/26(金) 05:11:10 ID:2FzysT4E0
同じく他機能実行中って表示されて何やっても更新できなかったが
電源切って再起動したら問題なく更新できた。
776白ロムさん:2010/03/26(金) 06:42:12 ID:7gQok+xH0
他機能実行中のためってかいてあるんだから他の機能を実行中なんじゃない?
iチャネルとかiコンシェルとかiウィジェットとか、常時バックグラウンドで走ってそうなやつ
全部とめてから試してみることをすすめる
777白ロムさん:2010/03/26(金) 07:27:31 ID:/gIp3vV+0
>>774
再起動してみたら?
778白ロムさん:2010/03/26(金) 09:04:13 ID:CCbsIlZU0
アップデートしたら待受の歩数表示が0のままになってしまった。
履歴見るとちゃんとカウントしてるみたいなのに、その歩数が待受に反映されなくなった。

ただ、一度ウェルネス表示を切って、また表示をもとに戻したら反映されるようになったけど、
なんか気持ち悪かった。
779白ロムさん:2010/03/26(金) 10:43:49 ID:qfmJBIIA0
今回からSHARPにうつった者です。

変換機能がおバカな印象受けたのですが、
なにかオススメのダウンロード辞書ってありますか?
探したら分野別辞書とかで、特殊な語彙が増える程度だったので・・・
780白ロムさん:2010/03/26(金) 11:00:24 ID:HbXAV2y00
慣れるまでガマンかな、そのうち慣れてくる、てかあきらめてくる
ダウンロード辞書は俺も入れたけどやくに立ってない。
781白ロムさん:2010/03/26(金) 11:03:30 ID:M8vArJ4l0
デスクトップに貼り付けができないから使いにくすぎる
あきらめるしかないのか・・・
782白ロムさん:2010/03/26(金) 11:32:12 ID:+9fH7hQM0
縦持ちで、右手は問題ないけど、左手で打つとうまく打てない。。。
慣れの問題だとは思うけど、なんか微妙にずれてるのかな。

ここで知ったけど、ワンタッチ変換がかなり便利。ありがと。
783白ロムさん:2010/03/26(金) 11:40:35 ID:qWRzLxEy0
なんかマジでワンセグが感度上がったなあ・・。
あと受信できないと判断するまでの時間も短くなった。
普通この2つは相反するものだと思うんだが。

まあとにかく一気に実用的になった。
784白ロムさん:2010/03/26(金) 11:44:06 ID:yz1jXiQS0
AndroidをWindowsに例えてるが少し違うと思う
最新OSがすぐに乗せられるPCに対して
Androidは各ハード毎にメーカーの対応が必要
1度くらいはバージョンアップするだろうが、古くなったら放置するに決まってる
異なるバージョンのOSに対応させるのはアプリ開発者にとっても大変
785白ロムさん:2010/03/26(金) 11:45:51 ID:yz1jXiQS0
誤爆したw
786白ロムさん:2010/03/26(金) 11:46:24 ID:p+dfayTs0
これで変換がバカって一体どういう言葉を変換してるの?教えてくれよ
俺にはこれで普通に十分なんだけど。
787白ロムさん:2010/03/26(金) 11:50:29 ID:sNbDc5bu0
予測変換のもどかしさは、どうしようもないね。
この機種は手数で勝負だな。
まぁ、qwertyキーをポチポチ押して感じる、
「文章を打ってるなぁ」って感覚が楽しいんだけどw
788白ロムさん:2010/03/26(金) 11:53:19 ID:uGAOhI+zQ
F906iから機種変して使っているが変換で困ったことはないなあ
唯一アプリ起動しながらiモードができないというのが欠点だが慣れればあまり気にしないレベル
789白ロムさん:2010/03/26(金) 11:53:52 ID:QCaUKH7b0
たとえば「大学」と打とうとすると予測変換では
「大学」より「大學」のほうがなぜか先に出てきたりする
あと無駄に芸能人とかの名前が入ってて邪魔だったり
使ってるうちに学習するけどそういうのが山ほどあって
イラッとすることがある、と言う程度

他の機種と比べるとアホっぽいし
短気な人はイライラして我慢できないんだろう
790白ロムさん:2010/03/26(金) 11:54:59 ID:WK1g+zdb0
放置中に自動的にアップデートの確認が表示され、しかもずっとバックライトがオフにならずに
点きっぱなしなっていて、バッテリーが残り2にまで減っていたww

まあ、(たぶん)1時間くらいで気づいて充電したし、ワンセグも映りが良くなったからいいけど。
791白ロムさん:2010/03/26(金) 11:55:15 ID:nP/g4+BLP
文節単位で変換しないで、一文丸々打ってから変換とかだと
平気で「全部カタカナ」とかやってくれちゃうけどな。

まあ、PC並の変換効率までは携帯に期待できないか。
792白ロムさん:2010/03/26(金) 12:03:36 ID:NL26bAzGP
タイマーくらいはマルチタスクで使いたかった(・o・)
793ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/26(金) 12:08:52 ID:07+1znvX0
>>789
その前に打たれた文字に影響されてるんだろ
794白ロムさん:2010/03/26(金) 12:09:28 ID:qWRzLxEy0
アラームってバイブは設定できないの?
795白ロムさん:2010/03/26(金) 12:15:22 ID:BGx1GOZpQ
「けっかい」を変換しようとすると
「決壊」しか出てこないのな。
結界とか血塊とかあるだろうに
まぁ、滅多に使わないんだけどさ

と、とある板でファンタジーな話題中に気づいた。
796白ロムさん:2010/03/26(金) 12:15:59 ID:HbXAV2y00
ちょっと調べてきた
【ATOK】変換総合スレ4【Wnn】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217140998/
スレを書院で検索してみそ
797白ロムさん:2010/03/26(金) 12:36:28 ID:sNbDc5bu0
N902iXとの比較。学習履歴は、どちらもリセット済み

「あれ」と入力
SH-03B
 あれば あれこれ あれは アレンジ アレルギー 荒れ
 荒れる アレンジメント あれって あれから あれだけ
 あれほど 有れ 有れる 在れ 在れる あれ あれる
 あれっきり アレックス あれっぽっち アレー アレイ

「あれほど」を選択
 の に を は が と も や だ で です へ か
 から かな かと かも からの からは かよ

同じく「あれ」と入力
N902iX
 あれ あれば あれは
 あれから あれこれ
 アレルギー アレンジ 荒れ
 荒れ果て あれやこれや 有れ

「あれ」を選択
 から だけ じゃ 以下 以外
 以上 くらい でも ばっかり
 ほど の を に が は で
 と 、 も です 。 や

「ほど」を選択
 難しくない ありません
 かかる 前に 変わらない
 感じません ひどくない
 かかりません やっている

おれは後者の方がいいと思った
そもそも「有れる」「在れる」なんて必要か?
ただ、辞書に入ってない単語はもとより、
学習していったら賢くなる…かも知れない。

駄文失礼しました
798白ロムさん:2010/03/26(金) 12:47:56 ID:p+dfayTs0
というか皆予測変換なんて使ってるのね・・・
やっぱり俺みたいな人間は書院で十分かな
ATOKの方が便利なのかもしれないけど(あくまで推測
799白ロムさん:2010/03/26(金) 13:27:51 ID:PrfTVUih0
ワンセグ感度あがっただと・・・
今まで唯一入っていた地方局が入らなくなってしまったぞ!
800白ロムさん:2010/03/26(金) 13:29:19 ID:Ai1jKKZy0
>>798
PCと同じように変換の使い勝手良かったらいらないけどそうじゃないからね・・・
801白ロムさん:2010/03/26(金) 13:30:34 ID:S7e8kPVY0
この辞書、アニヲタな変換するからな。
802白ロムさん:2010/03/26(金) 13:41:01 ID:qWRzLxEy0
>>801
例えば?
803白ロムさん:2010/03/26(金) 13:46:27 ID:S7e8kPVY0
「ほりっ」で「xxxHOLIC」
「せいん」で「聖闘士星矢」
「がんだ」で「機動戦士ガンダム」
ってちゃんと出てくる。
804白ロムさん:2010/03/26(金) 13:51:56 ID:Ai1jKKZy0
「せいん」で「聖闘士星矢」
「がんだ」で「機動戦士ガンダム」
この辺はいいけど「ほりっ」で「xxxHOLIC」はちょっとマニアっくだな
805白ロムさん:2010/03/26(金) 14:03:52 ID:Hm0Dotqr0
元々ワンセグ感度そんなに悪くなかったと思うけど
前使ってたのが悪すぎたのか
806白ロムさん:2010/03/26(金) 15:15:56 ID:Km5JSExM0
「おれ」→「おレ」

誰が得するんだよ・・・
807白ロムさん:2010/03/26(金) 15:23:23 ID:odUwpfUJ0
>>806
そんな変換にならんぞ?
808白ロムさん:2010/03/26(金) 16:14:03 ID:qWRzLxEy0
誤変換のまま確定してしまうタイプなんだろう
809白ロムさん:2010/03/26(金) 16:17:50 ID:wLeapwR40
>>777
再起動したら問題なくアップデートできました
本当にありがとうございます
810白ロムさん:2010/03/26(金) 16:41:04 ID:CAMwL9g00
待受メモを長押ししたら画面が真っ白になるのは仕様?
811白ロムさん:2010/03/26(金) 16:52:07 ID:0flg7u720
再現手順をkwsk
812白ロムさん:2010/03/26(金) 16:55:43 ID:p+dfayTs0
>>810
俺の物で横スライド時・横スライド収納時・縦の3つでやってみたけど何もおきなかったよ
報告まで
813白ロムさん:2010/03/26(金) 17:25:22 ID:HPGYttQc0
ウチ送信塔に近いのでワンセグ程度ならアンテナ出さなくても受信できるから画質が改善したのかどうかはわからないけど
立ち上がりやチャンネル切り替えは若干早くなったような気がするな
814白ロムさん:2010/03/26(金) 18:22:43 ID:BHTyzthw0
F-04Bどうだったの?
見に行くのめんどくさいな誰か本スレ見てきてよ。

神機?
815白ロムさん:2010/03/26(金) 18:29:54 ID:7LePduFK0
>>814テメェで見て濃いカス
816白ロムさん:2010/03/26(金) 18:34:59 ID:HPBTHta30
mova移行の初FOMAだったけどGPS&地図が糞で絶望した・・・
別サービスに申し込まないと位置登録が出来ないってどんな嫌がらせよ orz
mova停波のとりあえずSH-03Bの後継機種位まで待ってみれば良かった。

明日1マソ程度の携帯ナビ買いにってくる
817白ロムさん:2010/03/26(金) 18:37:34 ID:7LePduFK0
>>816
Googleマップで十分じゃね? オレは全く問題ないんだが・・・
818白ロムさん:2010/03/26(金) 18:38:43 ID:p+dfayTs0
F-04Bスレ見てきたけどSH-03Bとどっこいどっこいな感じがした。俺だけかもしれないけど。
物理テンキーとか超賢い変換機能とかが必要だったりする人向けかも。あとプライバシーなんたらってやつとか。
まぁどっちもヲタケーなのは確実。

>>816
モバイルグーグルマップは使ってみた?使ってなかったら触るだけ触ってみてね。
使うか使わないかはご自由に。
819白ロムさん:2010/03/26(金) 18:39:07 ID:jv+HCmyt0
>>816
位置登録ってのがなんなのかわからんが、googleマップのアプリ使えば大抵の事は無料で出来るだろ。
標準の地図アプリはクソ。
820白ロムさん:2010/03/26(金) 18:39:43 ID:Shl2Ct1O0
せいぜい月数百円の金をけちるなよ・・

せこい男は嫌われるぜ
821白ロムさん:2010/03/26(金) 18:40:12 ID:jv+HCmyt0
navitime最強伝説
822白ロムさん:2010/03/26(金) 18:41:15 ID:CAMwL9g00
>>811
>>812

ごめんなさい。
どうやら何も書かれていないメモが画面いっぱいに拡大されているだけのようでした。
手書きメモで適当に落書きしたら、それが画面いっぱいに表示されたので。

でも、その手書きメモをデータBOXから削除しても、
終話ボタンを押して表示される待受メモには、さっきの落書きが残ってる。なんで??
823白ロムさん:2010/03/26(金) 18:42:10 ID:HPBTHta30
googleマップってパケット通信をしまくるんじゃないの?
それで標準地図を使って糞さに絶望してるんだけど。
824白ロムさん:2010/03/26(金) 18:43:26 ID:p+dfayTs0
どっちもGPS使うような…。
825白ロムさん:2010/03/26(金) 18:45:09 ID:bx1OvNaZ0
えっ
地図アプリってパケ代かからんのか
826白ロムさん:2010/03/26(金) 18:47:05 ID:QCaUKH7b0
>>823
1万で別のナビ買うのと
4000円のパケホで同じ端末で使えるのどっちが良いんだよ…
827白ロムさん:2010/03/26(金) 18:49:15 ID:7LePduFK0
>>823はGoogleマップの性能に絶望しているのか?
それとも、Googleマップがパケ通信する(のか?)事に絶望しているのか?
828白ロムさん:2010/03/26(金) 18:53:03 ID:U7ruPI+c0
ワンセグ感度が上がったとか、おれのはないんだけど、
なんか電池が減りにくくなったぞ。
829白ロムさん:2010/03/26(金) 18:53:42 ID:p+dfayTs0
いやいや電池の減りまでは流石にねぇだろ
分からないけど
830白ロムさん:2010/03/26(金) 18:57:06 ID:HPBTHta30
とりあえずさっきから標準地図とググルマップの両方を
試しているけどカーナビみたいな現在位置を移動した場合の
地図自動スクロールがしそうもないポ
831白ロムさん:2010/03/26(金) 19:00:15 ID:p+dfayTs0
えっ移動するんじゃなかったっけ
画面表示時間が過ぎてまた表示させたら追っかけなくなった気がする
832白ロムさん:2010/03/26(金) 19:02:12 ID:0flg7u720
エスパーさんが湧いてるのか
大変だな
833白ロムさん:2010/03/26(金) 19:03:28 ID:q1TUY5eP0
>>830
グーグルマップは移動するよ
助手席で見てたら結構な精度で感動した覚えがある
834白ロムさん:2010/03/26(金) 19:05:37 ID:C/bQRZzq0
どなたか手書きメモの有効な使い道を教えてください;;;


ちなみに
ショックアブソーバースタイラス for iPhone
↑これを試しに買って使ってみたが、SH-03Bでは反応せずでした。

プリンストンテクノロジー iPhone/iPod touch専用タッチペンミニ(ブラック) PIP-TPMB
↑こちらは、液晶に垂直に接触すれば、かろうじて使える。

メールうちは指でやったほうが早いけどねw



835白ロムさん:2010/03/26(金) 19:06:35 ID:HPBTHta30
買ってきたばっかなので、とりあえず明日1マソのナビ買いにいくついでに表示させてみる。
836白ロムさん:2010/03/26(金) 19:10:42 ID:7LePduFK0
コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?
837白ロムさん:2010/03/26(金) 19:16:23 ID:Zs7CpGT80
【レス抽出】
対象スレ:docomo PRO SH-03B Part9
ID:7LePduFK0


749 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:13:30 ID:7LePduFK0
いやホントにワンセグ感度上がってるwww

>>746
感度って意味で?

750 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:20:18 ID:7LePduFK0
>>747

758 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:41:00 ID:7LePduFK0
>>757えっ

762 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:48:45 ID:7LePduFK0
>>756
確かにワンセグの感度は上がったわ。
ソフトのアップデートで変わるもんなんやね。

815 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:29:54 ID:7LePduFK0
>>814テメェで見て濃いカス

817 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:37:34 ID:7LePduFK0
>>816
Googleマップで十分じゃね? オレは全く問題ないんだが・・・

827 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:49:15 ID:7LePduFK0
>>823はGoogleマップの性能に絶望しているのか?
それとも、Googleマップがパケ通信する(のか?)事に絶望しているのか?

836 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:10:42 ID:7LePduFK0
コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?




抽出レス数:8
838白ロムさん:2010/03/26(金) 19:17:17 ID:Zs7CpGT80
>>コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?


何回ループしてるんだカス
過去読んでこい
839しんまいさん:2010/03/26(金) 19:23:35 ID:b/XDIdli0
今日白購入(キラッ
これってiモードは画面半分でしか見れないのか?(スライドさせた状態)
840白ロムさん:2010/03/26(金) 19:26:44 ID:GjZEL0YWO
うん
大画面の意味ないよね
841白ロムさん:2010/03/26(金) 19:34:28 ID:hpcsmHleQ
これってググるマップでスタンバイに入らないようにするにはどしたらいいの?
これじゃナビにならないんだけど。。。
842白ロムさん:2010/03/26(金) 19:39:00 ID:kc4N8zI90

さっきパソから音楽を転送したんだが。

なんだコレ? 

プレイヤーとしては聴けるが、着信音に設定出来ん。

どうやったらイイの、コレ?

教えて、エロい人。
843白ロムさん:2010/03/26(金) 19:44:33 ID:odUwpfUJ0
それはそれなりに調べてもらわないと。
844白ロムさん:2010/03/26(金) 19:44:48 ID:QCaUKH7b0
週末はアホな質問が増えるのだろうか
845白ロムさん:2010/03/26(金) 19:47:24 ID:nuSG2tBjP
端子の蓋はDSに行けば無料交換だよ

転送したのは着信音にはできない
ダウンロードしてパケットを使わせないといかんからね
846白ロムさん:2010/03/26(金) 20:03:56 ID:kc4N8zI90
>>845

なるほどな。

ありがとう。

でも、ダウンロードした音楽でも、一括で着信音に出来ないのがつらい。

サビしか設定出来ないからね。

ソレがイヤなんだ。

N906imyuでは出来たのになぁ・・・
847白ロムさん:2010/03/26(金) 20:07:42 ID:0LMYS2gP0
>>836
>コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
>端子繋いで充電してるんだが、姉から
>「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。
>
>皆どーしてる?
>端子のフタの交換って、修理扱いなるの?
848白ロムさん:2010/03/26(金) 20:08:33 ID:0LMYS2gP0
>>836

ヒント:姉のマンコーがガバガバー
849白ロムさん:2010/03/26(金) 20:11:35 ID:Zs7CpGT80
【レス抽出】
対象スレ:docomo PRO SH-03B Part9
ID:7LePduFK0


749 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:13:30 ID:7LePduFK0
いやホントにワンセグ感度上がってるwww

>>746
感度って意味で?

750 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:20:18 ID:7LePduFK0
>>747

758 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:41:00 ID:7LePduFK0
>>757えっ

762 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:48:45 ID:7LePduFK0
>>756
確かにワンセグの感度は上がったわ。
ソフトのアップデートで変わるもんなんやね。

815 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:29:54 ID:7LePduFK0
>>814テメェで見て濃いカス

817 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:37:34 ID:7LePduFK0
>>816
Googleマップで十分じゃね? オレは全く問題ないんだが・・・

827 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:49:15 ID:7LePduFK0
>>823はGoogleマップの性能に絶望しているのか?
それとも、Googleマップがパケ通信する(のか?)事に絶望しているのか?

836 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:10:42 ID:7LePduFK0
コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?




抽出レス数:8
850白ロムさん:2010/03/26(金) 20:16:13 ID:HbXAV2y00
春だからがまんしろ
851白ロムさん:2010/03/26(金) 20:18:32 ID:0flg7u720
無意味なレス抽出を連投して楽しい人なんですね
852白ロムさん:2010/03/26(金) 20:27:44 ID:7LePduFK0
>>845thx

853白ロムさん:2010/03/26(金) 20:27:57 ID:qWRzLxEy0
レス抽出してる人って何したいんだろ。
854白ロムさん:2010/03/26(金) 20:34:41 ID:O78/1D7c0
フルブラウザにFlashやFLVが見れるそうですけど、
shoutcastというネットラジオのサイトにFlashのプレイヤーがありますが、
そのFlashプレイヤーを使って聞けますか?
855白ロムさん:2010/03/26(金) 20:40:48 ID:O78/1D7c0
ちなみにまだ、この機種は購入していません。
856白ロムさん:2010/03/26(金) 20:41:32 ID:olkcziJC0
横画面でiモード画面半分しか表示されないってレス今まで何度もあったけど
iモードコンテンツのwidthを倍にしたらひどく見難くなることは考えないのかね
サイズ合わせると単純に今までの半分しか表示できないのに。
857白ロムさん:2010/03/26(金) 20:54:38 ID:nXspjnwV0
で買いなの?
858白ロムさん:2010/03/26(金) 20:56:04 ID:0flg7u720
(´・ω・`)知らんがな
859白ロムさん:2010/03/26(金) 23:07:48 ID:v2HpXvJa0
860白ロムさん:2010/03/26(金) 23:34:41 ID:3zmkyJgw0
>>816
位置登録が出来ないって、もしかしてコロプラやまちつく!
と言った携帯位置ゲーが出来ないってことですか?
861白ロムさん:2010/03/26(金) 23:46:57 ID:0flg7u720
できるよ
862白ロムさん:2010/03/26(金) 23:48:38 ID:gP5KA9qs0
んー、試行錯誤してみたがgooglemapで省電力モードに入らないようにする方法がわからん・・・

iアプリ設定の省電力設定OFFでダメならどうしたらいいか分からないな。
863白ロムさん:2010/03/26(金) 23:51:50 ID:qWRzLxEy0
>>816をきっかけにGoogleマップのモバイル版をダウソしたら便利すぎてワロチ。
反対に、ドコモ料金案内はどうにかならないのか。横画面にできないから
物理カーソルキーを動かすのが大変。タッチパネルのキーは画面を隠すし。
864白ロムさん:2010/03/27(土) 00:23:35 ID:+vEcVotr0
SH-03BオフィシャルHPに 電子書籍SpaseTownのリンクが有りますが、
リンク先HPに記載されている対応機種にSH-03Bが見当たりません。
本機はSpaseTown未対応なのでしょうか。ご存知の方、お願いします。
865白ロムさん:2010/03/27(土) 00:49:19 ID:/k9x5sL/0
>>864
http://books.spacetown.ne.jp/sst/vendor/use/model/modelchart.asp#ktai_d
SH-03B  XMDF・TEXT対応

しかし、アクセスしても弾かれる
866白ロムさん:2010/03/27(土) 02:57:22 ID:k7YND6wT0
プリインストの削除したアプリを晒して
・逆転裁判
・地図アプリ
867白ロムさん:2010/03/27(土) 05:10:22 ID:b7pNt1xU0
逆転裁判
地図アプリ
リモートメール
アバターメーカー
DCMX
楽オク
Startウィジット
ROID
お天気予報
FOMA通信環境確認
ヨドバシポイント
ビックポイント

使わない&使いにくいソフトは消したよ
必要になれば公式から落とせるしね
868白ロムさん:2010/03/27(土) 05:30:17 ID:q5aMcL0v0
>>866

* 逆転裁判4 for SH(体験版)→削除
* モバイルGoogleマップ →保持
* iアバターメーカー →削除
* iD 設定アプリ →削除したいができず
* DCMXクレジットアプリ →削除
* モバイルSuica登録用iアプリ → モバイル西瓜本登録後削除
* Gガイド番組表タッチ →保持
* 地図アプリ →削除
* マクドナルド トクするアプリ →削除
* 楽オク☆アプリ →削除
* Start! iウィジェット →削除
* iWウォッチ →削除
* 株価アプリ →削除
* Google モバイル →保持
* ROID ウィジェット →削除
* リモートメール アプリメール for SH →削除
* お天気予報ウィジェット →削除
* ネット辞典 →削除
* SH-MODE INFO →削除
* FOMA通信環境確認アプリ →保持
* ドコモ料金案内 →保持
* モバイルAMCアプリ →保持
* ヨドバシゴールドポイントカード →削除
* ビックポイント機能付きケータイ →削除

追加:
* 三菱東京ダイレクト
* JAL IC
* EDY

* マネックストレーダーモバイルを入れたいが、機種未対応。

前機P905iは、不要iアプリをMicroSDに退避できたんだけど、
これは本体保存しかできないから、削除しないとメモリ節約できないのが残念。
869白ロムさん:2010/03/27(土) 05:31:42 ID:uibpCyMD0
>>862
俺もいろいろ試してるけどうまいことできないね。

照明の設定でもiアプリのソフトに従うようにしてるから、
消えてしまうのはグーグルマップの仕様なのかもしれないけどどうなんだろう。

ただ、1週間前位にカーナビ替わりに使ったときは
いろいろいじくってたら消えなくなったから、何かアプリ側での操作が必要なのかもしれない。
870白ロムさん:2010/03/27(土) 05:38:33 ID:RdPlajTT0
>>867,868
やっぱりいらないのは削除した方がいいよね
871白ロムさん:2010/03/27(土) 05:48:27 ID:Xl+1l+lx0
>>768
まるで処女
872白ロムさん:2010/03/27(土) 05:48:53 ID:YGxfBMuN0
>>868
三菱東京UFJのアプリ使い難くね?
873白ロムさん:2010/03/27(土) 05:52:54 ID:uibpCyMD0
>>862
消えない方法わかった。
グーグルマップ起動後、照明消えた後に縦横を切り替えると照明つきっぱになるみたい。

完全に画面が消えてしまってから復帰した直後にやってもだめで、
要するにバックライトのみ消えたときに縦横切り替えればその後アプリ起動している間は消えないみたい。

挙動がバグっぽいけど試してみてくれ。
874白ロムさん:2010/03/27(土) 06:01:50 ID:SslbgkpR0
標準のフルブラウザーの使用感ってどんな感じですか?
875白ロムさん:2010/03/27(土) 06:12:39 ID:q5aMcL0v0
>>872
確かに。タッチパネル非対応だし、インターフェースはあまり洗練されてないね。
慣れたけど、もっぱら指定先振込に使ってる。
機種変したら通帳履歴が引き継げないのが残念だな。

>>873
再現確認できた。ありがとう。
バックライト照明が完全に消えた後じゃなくて、
減光したときに本体を縦横動かして増光させると
それが維持されるようだね。これは助かる。

グーグルマップは便利だけど、欲をいえば、
・起動中はメール受信が分からない。
・バッテリ残量表示が2目盛
が改善されるとよいね。
876白ロムさん:2010/03/27(土) 06:15:35 ID:KovTXzT40
F-04BスレでSH-03Bが糞機扱いされている件
877白ロムさん:2010/03/27(土) 06:27:18 ID:uibpCyMD0
>>875
おお、よかった。わかりづらくてごめんね。的確な表現ありがとう。
878白ロムさん:2010/03/27(土) 06:52:51 ID:ywR1zr3wQ
>>873
>>875
おお、消えなくなった。
わかりづらいがこれはいいね。
しかし、ヘッドアップとリルートはしてくれないなあ。
そこまで求めちゃだめか。
879白ロムさん:2010/03/27(土) 07:16:45 ID:E9SJmz4c0
>>873
GJ!
880白ロムさん:2010/03/27(土) 09:20:34 ID:7+FAYbjZ0
これでmixiとかやってる人いませんか?
ああいう所で遊べるアプリゲームも対応してるのかな
881白ロムさん:2010/03/27(土) 09:41:45 ID:LSGzPvfV0
>>880
おいーーー
要注意→ロレックスかたずけたよ
なんか、へんなこというがな
ついに、りゅういち、の正体があばかれる
いつがいいかな?
水星けすのさ^^¥
なぜ、りゅういちは水星をけさないんだ
ずーとまえあからいってるけどな
水星がきえたら、りゅういちに起こる現象は・・・こうだ
距離と宇宙船がよべるとか色々ね、おれの調べでは4だよ
なにもふつごうはない^^


じゃーーーいくぞ、絶対4だよ、つぎでな

はいはい、装置とリンクしてるぞ、まるみえだよ

4だな、ウソつき・・・・・・・・・・・・・・・

まるみえ、装置で、リンクしてて、4444444444444だ

これはりゅういち、どうせつめいするのさ
882白ロムさん:2010/03/27(土) 09:42:49 ID:SNHqxtKL0
先週151に頼んだ詳細版の紙マニュアルが届いた。

在庫の関係でコピーになるかも…といわれてたので
ちゃんとした冊子で届いてよかった。
883白ロムさん:2010/03/27(土) 11:44:02 ID:9JwXnKR00
>>876
他人が、なに言おうと関係無いアルヨ!
F-04Bを待っていたんだけどモック触って
自分に合わなかったのでSH-03Bに
しようとしてる私が居る!
884白ロムさん:2010/03/27(土) 11:44:02 ID:LH3QL6/n0
>>880
先日黒を購入して、普通にログインしてやってる。
アプリは大抵対応してるんじゃないかと。

キーボードはやっぱり楽で良いね。
長文書いても疲れない。

手書きメモがちょっと使いづらいかも。
指以外で描けないものかと試行錯誤してるところです。
885ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/03/27(土) 13:16:12 ID:i3ebLy2XQ
>854
SH-06Aのフルブラウザで見てみた
プレイヤーが表示されるページにいくまでの表示がちょっとおかしいけど普通に聞けた
ちょっとしか聞いてないからどのくらい聞けるかはわからない
SH-06Aで大丈夫だからSH-03Bでもおそらく大丈夫

>856
widthはサイト側が<meta name='disparea' content='vga'>と記述しない限り240pxとして計算されて拡大描画されるから表示は崩れない

>874
個人的にかなり使えるよ
そりゃPCに比べたらモッサリが酷いけど実用的な範囲だと思う
ただしWMVがほとんど『無効』でみれない
ネットラジオとかは比較的見れる
Flashに関してたまに対応してないのがあるけど概ね良し
ちなみにYouTubeは×印で見れなくても右上の矢印クリックして新しいタブで全画面表示させればほとんど見れるがかくかく
携帯モードで表示切替すればなかなかみれるフレームレートになる
サイトとかに貼付けてある小さいプレイヤーだとかなり快適にみれる
ちなみにニコ動はまずほとんど対応していないし対応している一部の動画も重過ぎてエラーになる
(Flashは重過ぎるとエラーにされる)
JavaScriptに関しても概ね良し

それから良くSoftBankの人がこっちは10MB読み込めるのにこの機種は〜MBしか読み込めないとかいうけど正確には間違い
1ページ〜MBというより1ファイル〜MBが正しくてサイズを越えても確認表示が出て(出なくすることもできる)読み込めることが多い
実はこれはiモードブラウザでも同じで本当は何MBでも読み込める(メモり不足になるまで)
886白ロムさん:2010/03/27(土) 13:37:48 ID:bPk6V0ao0
フルブラウザはibisないと見れたもんじゃない
887白ロムさん:2010/03/27(土) 13:43:54 ID:z4Oy7kHV0
俺はjig使ってる。ニコニコ見れるしね。
888白ロムさん:2010/03/27(土) 13:54:42 ID:SslbgkpR0
>>885
詳しくありがとう!
889白ロムさん:2010/03/27(土) 13:59:57 ID:UKaiNflT0
ここのスレってドコモの携帯から書けないんだけど
なぜ?
890白ロムさん:2010/03/27(土) 14:02:34 ID:/k9x5sL/0
891白ロムさん:2010/03/27(土) 14:20:28 ID:UKaiNflT0
>>890
ドコモから書きこむ方法はないですか?
892白ロムさん:2010/03/27(土) 14:26:41 ID:zP3VC/Px0
買ってきた
設定めんどいな
893白ロムさん:2010/03/27(土) 14:30:56 ID:/k9x5sL/0
>>891
p2,べっかんこ等
894白ロムさん:2010/03/27(土) 14:33:07 ID:hxp0bWHU0
>>885
>240pxとして計算されて拡大描画されるから表示は崩れない
表示が崩れるって話じゃなくて240pxとして計算されるから問題あるって言ってるのに
ユーザー側で行間フォントサイズ変更できるならまだしも
895白ロムさん:2010/03/27(土) 15:04:49 ID:z4Oy7kHV0
>プリインストールのなんか映画の予告みたいなやつ綺麗すぎワロタ
そんなんあったっけ
896白ロムさん:2010/03/27(土) 15:36:38 ID:zP3VC/Px0
いじってると本体熱くならない?
897白ロムさん:2010/03/27(土) 15:40:33 ID:/k9x5sL/0
それが普通

触れないほど熱くなるか、電池パックが膨張していたらドコモショップへ
898白ロムさん:2010/03/27(土) 16:23:28 ID:zP3VC/Px0
>>897
なるほど
899白ロムさん:2010/03/27(土) 16:54:05 ID:kkvhXGFb0
ウィルコムの03から乗り換えようと思ってるけど
定価でいくらくらいするの?
900白ロムさん:2010/03/27(土) 17:11:00 ID:vnpTK9u10
>>899
6万ぐらい
901白ロムさん:2010/03/27(土) 17:32:50 ID:/ba90zrB0
これって、複数の文節を一括で変換決定できる?
例えば「明日は公園でお花見です」って打って、3つの文節に分かれると思うんだけど
その後すぐ絵文字入力ってできないかな?

決定キー3回→絵文字ボタンしかできない?
902白ロムさん:2010/03/27(土) 17:46:24 ID:Lx+MBHTe0
6万か分割で買おうかな
903白ロムさん:2010/03/27(土) 17:47:59 ID:/k9x5sL/0
変換処理中に絵文字の挿入は出来ません
904白ロムさん:2010/03/27(土) 18:08:19 ID:/ba90zrB0
>>903
ごめん、それはわかってるんだ

例えば、変換中に次の文章を入力するとそれまでの変換候補で決定されるよね?
これを「次の文章」じゃなくて「絵文字」でやりたいんだけど、無理かな?
あるいは、変換候補一括確定みたいなボタンってない?
905白ロムさん:2010/03/27(土) 18:14:08 ID:/k9x5sL/0
無理
906白ロムさん:2010/03/27(土) 18:24:36 ID:90/U+SJj0
3件回って白ゲットしてきました・・・
これからいじりたおします
907白ロムさん:2010/03/27(土) 20:13:56 ID:F4QVWvnL0
iモードの方のyoutubeで最初からフルスクリーンで
再生させるにはどうすれば...
908白ロムさん:2010/03/27(土) 20:46:11 ID:pOvDUOCX0
念写する
909白ロムさん:2010/03/27(土) 20:57:29 ID:kkvhXGFb0
MP4って再生できますか?
910白ロムさん:2010/03/27(土) 21:00:50 ID:f4W7Z+hx0
松ぼっくりの根元を下にして土の上におくだけで
観葉植物に水をやるタイミングがわかる

傘が開けば水をやる

簡単だろ?
911白ロムさん:2010/03/27(土) 21:04:47 ID:7cywg0vw0
ルーラも使えないな
912白ロムさん:2010/03/27(土) 21:24:55 ID:Lx+MBHTe0
ルーラはMP0でも使えるぞ
913白ロムさん:2010/03/27(土) 21:47:07 ID:Ew9TcGXJ0
購入を検討しているんですがibisは横画面に対応していますか?
914白ロムさん:2010/03/27(土) 21:55:24 ID:iNP7rgW60
保護シートってどれがおすすめだったっけ?
915ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/27(土) 22:31:15 ID:ZBah7ytl0
モバイルスイカアプリが起動エラーになる
再起動したら立ち上がったけどメモリー不足か?
916白ロムさん:2010/03/27(土) 23:15:14 ID:1SH8SbeW0
>>884
ありがとう!参考になりました。
じゃあフラッシュ2.0だっけ?も遊べるってことなんだね。タッチは無理だろうけど(^^;
917白ロムさん:2010/03/27(土) 23:31:50 ID:fBAjTXmv0
マイルーラはもう売ってません
918白ロムさん:2010/03/27(土) 23:50:20 ID:SslbgkpR0
doubleTwistで音楽同期させてる人いますか?
919白ロムさん:2010/03/28(日) 00:09:05 ID:Id65YOPc0
音楽だけの同期ならWMPの方がいいような。
動画の同期はやったことがあるけど、画質がイマイチなんだよな・・・
しかもワイドでも320×240にされて黒縁になってしまう。
SH-03Bは正式対応していないから仕方が無いのか・・・
あんまり使いこなしてないんだけど、使い易いだけに非常におしい。
920白ロムさん:2010/03/28(日) 00:09:27 ID:3oRPJ1p90
>>916
決定キーとソフトキーだけならたいていのアプリはできるけど、
数字キーを使うflashゲームはたぶんできないと思う
921白ロムさん:2010/03/28(日) 00:13:01 ID:Aia5Km7U0
今日、SH-03Bをショップで見てきたんですが、SH-04Aに比べ、キーが小さいのでメールがしにくい気がしらんですが、慣れればいけますかね?
922ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/28(日) 00:23:21 ID:k+EP6OMw0
>>921
しらんです
923白ロムさん:2010/03/28(日) 00:26:13 ID:qqALy/O80
ドットの位置を左上のあたりにして欲しかった
924白ロムさん:2010/03/28(日) 00:29:39 ID:3wOZKpu30
別段打ちにくいとは感じない
925白ロムさん:2010/03/28(日) 00:32:31 ID:rBPKkJo80
この機種にしてから爪を切る頻度が増えた
926白ロムさん:2010/03/28(日) 00:50:45 ID:RHtIg/Ou0
あると思います
えあすぷれーの頻度も上がった
927白ロムさん:2010/03/28(日) 01:10:12 ID:Zq4NJXrJ0
純正USB接続ケーブルみじけぇ

928白ロムさん:2010/03/28(日) 01:23:56 ID:xxxg0L8r0
>>921
SH-04Aと比べてキーは小さくなったけど、特に押しにくさは感じない。
モック触ってみてどう思うかによるかな。

03Bから数字キーが増えたし、
04Aではパソコンでいうシフトキー的な役割は押しながらの同時押しでしか駄目だったが
03Bからは押してから次のキーというようになり、同時押しじゃなくてもよくなったので便利。
トータルで考えればデメリットよりもメリットのほうが大いにある機種と思います。
04Aの改善点を修正し、正統進化した感じ。
ただし、バッテリーの持ち時間は減っている。

ドコモショップにいけば、SH-03Bしか載ってないパンフがあるだろうから、
それに04Aとの比較や、03Bから追加された新規機能などが紹介されているので見てみるといい。
929白ロムさん:2010/03/28(日) 01:26:33 ID:H0/8DuUS0
片手打ちってやりづらい?これ
930白ロムさん:2010/03/28(日) 01:28:13 ID:rJaRtmPJ0
>>929
キーボードのこと?だとしたら厳しいぞ。
931白ロムさん:2010/03/28(日) 01:28:59 ID:0eJkyVAO0
リモートメールforSH消す人多いんだな
横画面対応してるし(というか横しかないがw)、結構便利に使ってるんだが
他に良いアプリあるの?
932白ロムさん:2010/03/28(日) 02:22:20 ID:Fe7IlbnYP
普通にGmailモバイルサイト
933白ロムさん:2010/03/28(日) 02:53:05 ID:V6ZcqHl40
>>920
機器に疎くて申し訳ない、ソフトキーと数字キーの違いが分からないんだけど
自分のやってるアプリゲームは大抵【5→決定】【3→消去】みたいな数字をポチポチ押してやる仕組みなんだよね。
これはSH-03Bで遊べないってことなのかな??
934白ロムさん:2010/03/28(日) 06:29:53 ID:LDFbDAFP0
>>933 Fn+5 で ガイドキー ってのが出て

調度、ノートPCでテンキーが無い機種で無理やりテンキーっぽく使う
NumLockみたいな感じでできるンじゃないかな?

でもまぁ・・・・使いにくいね・・・・ブルトゥーで標準的なテンキーをオプションしてくれませんか?
シャープの人・・・・・

935白ロムさん:2010/03/28(日) 06:36:47 ID:fbWKnYns0
>>919
macなんですよ…
936白ロムさん:2010/03/28(日) 07:07:17 ID:QM5VzkkA0
白用のiphone風アイコンはどこかにありますか?
937白ロムさん:2010/03/28(日) 08:56:25 ID:tauKnOte0
>>605だけど1000いったら消してもいいよね?
938白ロムさん:2010/03/28(日) 09:07:34 ID:CvQ1tdrb0
>>937
とっとと消せ
必要とされていない
939白ロムさん:2010/03/28(日) 10:46:48 ID:3ckeOyPm0
保護シートって必要?
940白ロムさん:2010/03/28(日) 10:55:32 ID:rBPKkJo80
ブックマークをフォルダ分けしていないんだがタッチランチャでBookmarkを押したらすぐに一覧が表示されるようにできないかな?
無駄な1クッションがわずらわしい
941ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY :2010/03/28(日) 11:45:27 ID:C1sE7ZyjQ
>854
>885
やっぱり数分聞くとサイズオーバーで止まるけど[停止]→[再生]とやるとまた読み込んでいくらでも聞けた

>894
つまり見にくくなるってことかな?
確かにQVGAモードなら見にくいね
でもVGAモードは横全画面対応してもいいと思うよ
サイト側の意図した表示から崩れることもないし自分が見にくくなることもない
まあ全画面するか選択できれば何も問題ないんだけどね

>916
Flash lite 3.1まで対応
ちなみにフルブラはFlash 8までの多くとごく一部のFlash 9
942白ロムさん:2010/03/28(日) 11:54:40 ID:R/ZyWkpdQ
>939
前にジャリの駐車場に軽く落とした。保護シート貼ってあって助かった。
貼った方がいいぞ。


てか画面メモのフォルダ分けってできないのな…不便
943白ロムさん:2010/03/28(日) 12:14:36 ID:rJaRtmPJ0
1/1ってアイコンは何を表してるんだ?取説でも見つからないんだが。
944白ロムさん:2010/03/28(日) 12:32:10 ID:wJ6DZVTH0
>>943
新しいタブ開いてごらん
1/2、2/2ってなるから!
945白ロムさん:2010/03/28(日) 12:34:17 ID:aI4nRwltQ
>>943
タブをふやしてみそ。
946白ロムさん:2010/03/28(日) 12:34:18 ID:2rlxUwS/0
>>915
どんなエラー画面が表示されるんですか?
(エラー文言とか)
947白ロムさん:2010/03/28(日) 12:51:30 ID:rJaRtmPJ0
>>944
>>945
サンクス
948白ロムさん:2010/03/28(日) 13:42:53 ID:sscjyAdo0
タッチガードナーでいいよな
よく分からんがw
949白ロムさん:2010/03/28(日) 14:13:18 ID:dwNI3qPc0
今後ドコモマーケットを使えるようになりますか?
950白ロムさん:2010/03/28(日) 14:30:35 ID:k78aDEXx0
(´・ω・`)知らんがな
951白ロムさん:2010/03/28(日) 15:00:01 ID:MRQcc+vE0
>>876
試しに見てみたら、悲鳴だらけでワロタ
952白ロムさん:2010/03/28(日) 15:17:05 ID:gwhTXJca0
>>948
タッチガードナーは指紋付着防止のため若干だが表面がざらついていて、
画面のドットと微妙に干渉して少しだけ画面がざらついて見える。
気になる人は気になるかな。

俺は気になったのでパーフェクトガードナー等のクリア系にしたよ。
953白ロムさん:2010/03/28(日) 16:59:10 ID:X3dxor6w0
この機種ってキーボードのボタン長押しでアプリ(テキストメモとか)の起動ってできないの?
タッチパネルはどうも合わない。
954白ロムさん:2010/03/28(日) 17:59:20 ID:Sf7Wq0Kk0
>>953
待ち受けランチャの上部にアプリ登録しとけば出来る
955白ロムさん:2010/03/28(日) 18:33:32 ID:fbWKnYns0
macユーザーでdoubleTwistを使って同期している人いませんか?

購入を検討しているのですがdoubleTwistの使用感が気になって踏み切れずにいます。
956白ロムさん:2010/03/28(日) 19:17:42 ID:X3dxor6w0
>>954
サンクス
3つだけか、ボタンいっぱいあるんだから、もっと使えるようにしてくれればいいのに。
957白ロムさん:2010/03/28(日) 19:34:19 ID:n9f1MPrF0
このキーボードは打ちやすくていいなぁぁ
このキーボードでもっとガタイの強度を上げて
Androidを乗せた端末出してくれまいか
958白ロムさん:2010/03/28(日) 20:04:16 ID:b1U4Rpzs0
これってNECのマルチウィンドウみたいな機能ある?
タブいっぱい開きたいんだけど・・・
959白ロムさん:2010/03/28(日) 20:09:36 ID:VcLkTyiR0
i-mode2.0から標準になったからついてるよ。
Nみたいに使いやすくはないけど
960白ロムさん:2010/03/28(日) 21:08:32 ID:l+9jpG4v0
>>952
たぶん気になるなぁ…
それならタッチ 見た目ともに大丈夫?
961白ロムさん:2010/03/28(日) 22:13:24 ID:gwD3bJVj0
開けたら横画面、閉めたら縦画面みたいな感じってできないんですか?
962白ロムさん:2010/03/28(日) 22:41:56 ID:qqALy/O80
開けたら横向き、閉めたら縦向きにすればいいんじゃね
963白ロムさん:2010/03/28(日) 22:43:16 ID:4zlLjuGg0
その通り過ぎてワロタ
964白ロムさん:2010/03/28(日) 22:46:58 ID:lj0uaWUS0
縦横の自動切換えを切ってるとそんな感じ。
965白ロムさん:2010/03/28(日) 23:01:51 ID:jgEGlMZg0
>>964

縦横切り替えを一時的にロックする機能がタッチパネルについてるんだから、
わざわざ切り替え機能を切る必要なくね?
966白ロムさん:2010/03/28(日) 23:05:10 ID:0eJkyVAO0
一時的ではなく常時切っておきたいから切ってんだろ
切ろうが切るまいがそんなん個人の勝手
967白ロムさん:2010/03/28(日) 23:05:29 ID:0kQyIWrC0
現行機種もSIMロック解除の対象外にしろよ糞っ
968白ロムさん:2010/03/28(日) 23:09:25 ID:0eJkyVAO0
俺もちょっと現行機種も対応しろよと思ったが、
端末SH-03Bで通信網ドコモなら何の不満もないことに気づいた。
969白ロムさん:2010/03/28(日) 23:13:16 ID:OYQbF0A00
長年iMonaを愛用しているのでSH-03BでもiMonaのアプリを使いたいのですが
この機種でiMonaの使い勝手はどうですか?
タッチパネルには対応してますか?
970白ロムさん:2010/03/28(日) 23:21:32 ID:Id65YOPc0
>>965
モーションセンサーが停止するからバッテリーの持ちが長くなる可能性があるよ。
971白ロムさん:2010/03/28(日) 23:25:47 ID:3LMN4pzH0
一般設定で設定リセットしたら、変な壁紙やらがついて、何ともなりません。
購入時の白背景に戻したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
お知恵をお願いします。
972白ロムさん:2010/03/28(日) 23:38:39 ID:NTxYvex0Q
ibis入れたけどようつべほとんど見られないのね
Q&A見る限りいずれ対応してくれんのかな
973白ロムさん:2010/03/28(日) 23:42:32 ID:5eD7A2sN0
次スレかな
974白ロムさん:2010/03/28(日) 23:43:36 ID:4zlLjuGg0
>>972
ようつべやニコニコはjigが対応してるっぽい
値段倍だけど
975白ロムさん:2010/03/29(月) 00:21:17 ID:93NeUACnQ
倍の金出してフルブラでようつべ見るだけの意味もあんまないしなあ
それ以外の点ではibisに不満はないかな…ああpcモードだとちょっと画面レイアウトおかしくなる時があるか
それを差し引いても、03Bとフルブラウザの組み合わせは快適過ぎるなあ
ネット閲覧の為にpc導入する必要性が感じられないくらいだ
976白ロムさん:2010/03/29(月) 00:26:33 ID:DvEYfs2e0
手書き入力対応ってあるけど、これってけっこう使うもんなの?
977白ロムさん:2010/03/29(月) 00:33:57 ID:CjsDldf60
>>975
さすがにPC必要無しは言い過ぎだろw
でもiPhone欲しい病はおさまったわ。
978白ロムさん:2010/03/29(月) 00:38:54 ID:E2pFAeQtQ
アイホンだと、もっとパッパとタッチ操作できるイメージなんだけど、どうなんだろ??
あと、iPod持たなくて良くなるのは良い。
おサイフケータイとiモード無いのは無理だけど。

やっぱり、ドコモ仕様のアイホン欲しい
979白ロムさん:2010/03/29(月) 00:45:27 ID:CjsDldf60
まあUIが比較にならんくらいiPhoneは優れてるから単純に比べる意味は無いんだけど
タッチパネルの動作の滑らかさはiPhoneと同じくらいって言っていいと思う
980白ロムさん:2010/03/29(月) 01:10:11 ID:jhLD0J7Z0
今日購入して、DSでデータの移動もしてもらいました。
ですが、画像だけがフォルダにありませんでした。
昔のケータイから赤外線で送ろうと思っても送れない状態になっているんですが、同じ症状になったかたいませんか?
981白ロムさん:2010/03/29(月) 01:35:09 ID:1MJDgWpgO
白を購入しようと思ってるんだが
iモードは画面半分表示なんだよね?じゃあネット中の画像なんかの表示も半分なの?それだけが今心配。
982白ロムさん:2010/03/29(月) 01:54:23 ID:E8fsuKqv0
はい
983白ロムさん:2010/03/29(月) 01:57:26 ID:HYWl4ZaH0
「wwwっうぇwwっうぇ」みたいなのがケータイでも打てるようになるww


なんておもってたら
「w」を2回押した段階で「っw」ってなるな。 ちょっと幻滅だ。
984白ロムさん:2010/03/29(月) 02:44:38 ID:oDGPixtK0
そんなあなたにローマ字入力
985白ロムさん:2010/03/29(月) 02:59:29 ID:ARBEiTWB0
いまきづいたけどなんでPCだと「w」だけ押しっぱなしにしてもwwwwwwwwwwwwwwのままなの?
ほかはっっっっっっっっっっっっjみたいになるけど
986白ロムさん:2010/03/29(月) 03:24:30 ID:xQ0d9e2OQ
装着したまま卓上ホルダ(の充電端子)が利用できるケースはまだかね。
987白ロムさん:2010/03/29(月) 05:34:49 ID:E2pFAeQtQ
Imodeで戻るのタッチジェスチャーの時、変なアニメーションいらないから
サクッと普通に戻ってほしい。遅くて堪らん
988白ロムさん:2010/03/29(月) 08:24:50 ID:1MJDgWpgO
>>982
マジで?静止画像保存したら3.7インチ大画面で見れる?見れないなら魅力半減なんだが…
989白ロムさん:2010/03/29(月) 08:40:43 ID:k1HpoqyW0
次スレ「docomo PRO SH-03B Part10」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269819420/

テンプレ補足よろ
990白ロムさん:2010/03/29(月) 09:12:04 ID:dMkuSQ4X0
やっぱ携帯に6万円は高いよなぁ・・・
欲しいけど
991白ロムさん:2010/03/29(月) 09:15:59 ID:iozlKZb20
携帯は手軽さしょ。6万もあれば少し足してソニーのポータブルノート買えるじゃないW
992白ロムさん:2010/03/29(月) 09:53:45 ID:E8fsuKqv0
>>988
あなたの携帯は画像ビューア機能もiモードだったんですか?
993白ロムさん:2010/03/29(月) 10:32:31 ID:1MJDgWpgO
>>992
ソフトバンクなんだけど、まさかとは思ったんだが一旦心配になると気になって仕方なかった。
大丈夫みたいなんで明日白買ってきます!
994白ロムさん:2010/03/29(月) 11:12:55 ID:CJ10aN470
iPhoneは持ってないけどiPod touch64GBを持ってるので比較してみたけど
タッチパネルの反応や正確な動作はiPod のほうがいい気がする。

SH-03Bのタッチパネルはたまに押した位置の隣が反応することがあったりするので結構指を接触させる位置に気を遣う。
ためしにiPod touch用のスタイラスペンを使ってSH-03Bを操作してみたけどどの形状のペンを使用しても
パネルが割れるんじゃないかと思うほどかなり強く押さえないと反応しないので指紋が付くのを我慢してでも指を使った方が安全。
995白ロムさん:2010/03/29(月) 12:05:17 ID:yhSa/LSR0
感圧式じゃないはず
996白ロムさん:2010/03/29(月) 12:09:12 ID:vYsU2W3A0
>>994
SH-03Bはコツをつかまないと誤爆しまくる
997白ロムさん:2010/03/29(月) 12:12:49 ID:DlR38Tsr0
Xperiaの温モックさわったら、タッチパネル目茶苦茶使いやすかった。
買う気は無いけど、、、。
998白ロムさん:2010/03/29(月) 12:33:19 ID:3UvSs4HgO
>>994
タッチパッドの仕組みが違うのに、iphoneのが使えないって、当たり前じゃん。
ds用のをiphoneで使ってから言ってくれよ。
999白ロムさん:2010/03/29(月) 12:44:53 ID:vYsU2W3A0
>>998
DS用はiPhoneで使えるよ
1000白ロムさん:2010/03/29(月) 12:44:58 ID:yhSa/LSR0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。