au by KDDI 2010 夏モデル Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/03/14(日) 03:37:55 ID:gB+yAUUJ0
ここは au by KDDI 2010 夏モデル スレッドです。
 
・荒らしは相手にしないように、荒らしをスルー出来ないあなたも荒らしです。
・NG推奨:平塚、keita、光国
・豚負けはIDをコロコロ変えますが、レス内容でわかりやすいので気付いたら即NGに。「(w」でNGも効果的 。
 
新機種情報については時々この辺のサイト辺りを見ると転がってるかも?
http://t.mscl.jp/
http://blog.livedoor.jp/deutschland3/
http://auwatch.blog11.fc2.com/
http://cgi.wap2.jp/analyzer/ezweb/
http://mpw.jp/devcap/
https://www.bluetooth.org/tpg/listings.cfm
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/GenericSearch.cfm
3白ロムさん:2010/03/14(日) 03:38:53 ID:gB+yAUUJ0
FMケータイ、au来夏モデルから原則全機種搭載へ
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=34405
 
auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0217a/index.html
 
技適
CA005, HIY02, PTX-942, PTX-943
PTM01, SA002, SH007, SH008, SHI01
TSP01, TSP02, TSP03, TS004
 
Bluetooth
CA003, HIY02, C275
SHARP製Android搭載端末
NB30, NB30DP
 
ミ*゚ー゚ミ
「先月あたりから動いてる奴。」
SN3O, SN3P, TS3S, CA3H, HI3H, KC3X, KC3Y
 
http://www.tele.soumu.go.jp/
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
http://www.fcc.gov/
https://www.bluetooth.org/apps/content/
http://www.wi-fi.org/index.php
http://www.telefication.com/
http://www.globalcertificationforum.org/WebSite/public/home_public.aspx
4白ロムさん:2010/03/14(日) 03:40:31 ID:gB+yAUUJ0
SA002
3月1日
スライド
SA001UAA
http://imepita.jp/20100302/315690
http://imepita.jp/20100302/478260
 
CA005
3月2日
http://p.pita.st/?m=ainbbdlm
111×51[mm]くらい。
 
HIY02
3月2日
8.1M Camera
http://p.pita.st/?m=rg96x8sb
105×51±多大[mm]。
カメラ詳細 http://auwatch.blog11.fc2.com/
 
http://www.fcc.gov/
 
KDDI-TS3S UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375
OAP非対応
 
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375
 
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/
 
過去2件の統計(KC3X)
最高 1345kbps
最低 1136kbps
平均 1240.5kbps
[03/03 17:37] 1345kbps
[03/03 17:36] 1136kbps
 
54 TS3S_NET_0
過去1件の統計(TS3S_NET_0)
最高 1217kbps
最低 1217kbps
平均 1217.0kbps
[03/04 09:48] 1217kbps
 
ttp://mpw.jp/
5白ロムさん:2010/03/14(日) 03:41:45 ID:gB+yAUUJ0
>>1
おっちゃん。こんなんでよかったか?
適当だから不備あるかもしれないけど。
6白ロムさん:2010/03/14(日) 03:46:58 ID:gB+yAUUJ0
てか重複してるしこっちが後かよ!
しかしあっちはあっちでテンプレも貼らず前スレの続きしてるっぽいし…
何なんだいったい
7白ロムさん:2010/03/14(日) 03:56:54 ID:2GsJuExg0
ト'-'ト 最近無駄に早起きな気がした。
>>6
必要なら、てきとうに直してむこうに貼るなり、こっちを補完なりするよ。
8白ロムさん:2010/03/14(日) 04:27:51 ID:gB+yAUUJ0
いやー必要かどうか俺はわかんねーけども直したほうがいいところがあるなら。
向こうに貼るべきかどうかもよくわかんねーけども貼ったほうがいいのなら。
とりあえず直してくれるなら頼んだ。
9白ロムさん:2010/03/14(日) 04:54:11 ID:2GsJuExg0
|'-'| 抜けてるものあるかもしれないけど。
>>3
技適追加。
KY005

Bluetooth追加。
C280, SA002

SA002 (CDMA Mobile Phone13)
スライド
防水
3.0inch TFT LCD
ワンセグ
Bluetooth
SA001UAA
約800万画素

>>4
KC3X追加。
KDDI-KC3X UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/

他、mpw.jpで計測されているデバイスID。
CA3H, HI3H, SN3P(WiFi)

ttp://mpw.jp/
10白ロムさん:2010/03/14(日) 05:31:34 ID:EmGNL+E30
SA002に凄い期待してるけど結局シートキーなんだろうな・・・
11白ロムさん:2010/03/14(日) 10:05:49 ID:aOA7qyr90
日立が三代目スポルティオなのか?
12白ロムさん:2010/03/14(日) 12:09:59 ID:nVK2eKq7P
13白ロムさん:2010/03/14(日) 12:25:02 ID:m4M+JVYd0
auからXPERIA出して欲しいなぁ
14白ロムさん:2010/03/14(日) 13:29:40 ID:3jOr7cb10
あっちの>>2がよっぽど気にいらなかったらしく重複してまで立ててるので
こっちにも書くわw

>>978
論点がズレてる。理解力無いなお前

>>959
>SIMフリーにしたらメーカーものびのび作れるよ
>そのかわりにキャリアの端末買取が無くなる
って事に対して、

SIMロックをしてインセンティブを払うのとメーカーが端末の企画をしてのびのび作る事とは結びつける必要はなく、別になってきているよって意味

その例がiPhoneでありXperiaだったりする。
auにはその考え方が未だ出来ていない。
15白ロムさん:2010/03/14(日) 13:39:58 ID:jqy/5dm70
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
16白ロムさん:2010/03/14(日) 15:37:33 ID:w2Jy47vQ0 BE:1301736285-PLT(12000)
おはお
17白ロムさん:2010/03/14(日) 15:41:37 ID:Dy2sen/5P BE:1870647089-PLT(34567)
おそよう
18白ロムさん:2010/03/14(日) 19:28:28 ID:M85TyS8y0
>>14
世界で主流のW-CDMAを採用しているdocomoや禿は海外の端末も調達できるけどauはマイナーなCDMA2000だってことを忘れているのか?
CDMA2000陣営はベライゾンのようなSIMを採用してないキャリアも多く、SIM不採用端末をそのまま持って来ても使えない
しかもauは上りと下りの周波数は逆転しているという問題もある
LTE開始まではauが金を出してメーカーに作ってもらうしかないんだよ
19白ロムさん:2010/03/14(日) 19:47:43 ID:90U+uu3H0
>>18
方式など百も承知だよ
そんなの言い訳にもならんね

ベライゾンもCDMA2000だったな。
ソニエリのAndroidでるんだろ

逆転している周波数も停波するし、
そろそろ古い考えを捨てなきゃマジでやべえんじゃないの?
20白ロムさん:2010/03/14(日) 19:49:32 ID:YP/+NOBg0
実際調達できていないし、調達してきてもiPhone以外は売れてないんだから
方式の有利不利なんて関係ないね
21白ロムさん:2010/03/14(日) 22:13:32 ID:+ybV7pjs0
このスレって時々無益な論争があるよね
22白ロムさん:2010/03/14(日) 22:29:32 ID:VxDQIg8c0
そういえばすっかり忘れてたんだけどソニエリAndroidって本当に出るの?
23白ロムさん:2010/03/14(日) 22:49:09 ID:Is+eKQvh0
SH007はドコモのSH-02B、禿の945SH?のラウンドフォルムかもな。
24白ロムさん:2010/03/15(月) 00:17:34 ID:beKyb4260
>>21
auはガラケー一本で充分とな?
TUKA路線も構わんけど、それでは先が暗いなぁ...
25白ロムさん:2010/03/15(月) 01:20:58 ID:gtOfWNzgP BE:292891133-PLT(12000)
こういう煽りに反応するのがうんたらかんたら
26白ロムさん:2010/03/15(月) 02:00:28 ID:/MS8njqo0
話せりゃいいやん
電話やし
27白ロムさん:2010/03/15(月) 09:47:41 ID:mp4w7AIq0
>>24
スレチ
28白ロムさん:2010/03/15(月) 16:06:23 ID:puK/A49Q0
au初のデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0315/index.html?did=au_topc5009
29白ロムさん:2010/03/15(月) 16:09:03 ID:wlkYc5iOP
TSPじゃなくてPTMか?
30白ロムさん:2010/03/15(月) 16:14:29 ID:7W6l7i+d0
パンテックかよw
31白ロムさん:2010/03/15(月) 16:14:31 ID:gtOfWNzgP BE:1594627177-PLT(12000)
SPって型番で何で斜め上に予想するんや
32白ロムさん:2010/03/15(月) 16:15:33 ID:2gGSkoVY0
ようやくデジフォトきたかー
33白ロムさん:2010/03/15(月) 16:15:44 ID:gtOfWNzgP BE:1301736858-PLT(12000)
2ページ見てなかった(´・ω・`)
34白ロムさん:2010/03/15(月) 16:16:57 ID:NNstHyeJ0
写真立てにWi-Fiは不要すぎるからなあ
35白ロムさん:2010/03/15(月) 18:45:05 ID:QwwiUvwM0
36白ロムさん:2010/03/15(月) 18:58:05 ID:7W6l7i+d0
>>35
可能性がある、ってだけじゃん
37白ロムさん:2010/03/15(月) 21:50:35 ID:2pY85gBz0
>>35
コレ言い出したらベライゾンの神機種は(ry

カシオの馬鹿・・・
38白ロムさん:2010/03/15(月) 22:07:31 ID:gtOfWNzgP BE:1139019375-PLT(12000)
神じゃなくてゴミ機種だろあれ
39白ロムさん:2010/03/15(月) 22:34:07 ID:4DIJs0Cm0
ただかスレ建てなよ

【世界初】SA002 by SANYO【防水スライド】

【1年ぶりの】Sportio HIY02【日立製】
40白ロムさん:2010/03/15(月) 22:35:32 ID:4DIJs0Cm0
あれ?
ただか→誰かの間違いね。

CA005はあんのになんで建てないの?ん?
41白ロムさん:2010/03/15(月) 22:38:51 ID:Emm95qYF0
人気ないから
42白ロムさん:2010/03/15(月) 22:48:17 ID:QgH/c8ja0
|'-'| SA002のCFF、Bluetoothの画像移動完了。
http://p.pita.st/?m=gzw3dskh

>>40
情報もろくにないのに、妄想で立てる何かが湧いて出るから。
43白ロムさん:2010/03/15(月) 22:50:23 ID:QgH/c8ja0
ト'-'ト CFFってなんじゃいな。FCC。Federal Communications Commission。米国連邦通信委員会。
44白ロムさん:2010/03/15(月) 23:17:18 ID:gtOfWNzgP BE:911215474-PLT(12000)
>>42
さすが顔文字はよく分かってるね(ニッコリ
45白ロムさん:2010/03/16(火) 16:35:11 ID:ZJKQXzUU0
SA001をスルーしてSA002に期待してもいいんかな
46白ロムさん:2010/03/16(火) 19:31:16 ID:dX5MhGyl0
SOLAR PHONE SH007
防水×8メガ大画面

AQUOSケータイ FULL TOUCH SH008
大画面タッチ×Wi-Fi
8メガCCDカメラ
47白ロムさん:2010/03/16(火) 19:39:00 ID:dX5MhGyl0
THE PREMIUM Wooo Phone
2WAYオープンスタイル
3.3インチ液晶、8.1メガカメラ

Cyber-Shot Phone S003
スライド大画面×タッチ液晶
10.1メガ裏面照射型CMOSセンサー “EXMOR R”搭載
48白ロムさん:2010/03/16(火) 19:39:14 ID:UnOmPemi0
>>46
SH008に防水の噂はガセ?
49白ロムさん:2010/03/16(火) 20:28:29 ID:It/iKhxYP
SH008はいつ頃、発売されるかな? 今、思い切って006買うと後悔するかな?
50白ロムさん:2010/03/16(火) 20:34:21 ID:fshgK8Yp0
SH008とS003で迷うな

ところでS003はWi-Fi付いてないのかな?
51白ロムさん:2010/03/16(火) 20:58:07 ID:fMBPFP8n0
>>47
S003に本当に10,1Mカメラが付くなら、かなり期待できるな
本家のサイバーショットも画素数10Mだし
52白ロムさん:2010/03/16(火) 21:08:30 ID:B4bsjMfK0
S003にWi-fi付いてないの?
S004がどうなるかは知らないけど
ソニエリから全部入りは出ないのかなぁ
53白ロムさん:2010/03/16(火) 21:33:36 ID:XqnRR5rS0
>>47
S003のディスプレイサイズは?

S001と同等か、それ以上のサイズ希望
54白ロムさん:2010/03/16(火) 21:47:59 ID:dX5MhGyl0
夏モデルの力の入れようは凄いと思う。
新シリーズ?
東芝が頑張ってる。
55白ロムさん:2010/03/16(火) 21:52:27 ID:fshgK8Yp0
東芝かー
56白ロムさん:2010/03/16(火) 21:56:46 ID:k7gPuUym0
妄想乙とか言っちゃいけない流れなのか?
去年の夏でハイスペックorキワモノにラインナップが偏るのは
駄目ってことにはauでも気づいてるだろ
57白ロムさん:2010/03/16(火) 22:03:50 ID:7VMsYBJCP BE:650868454-PLT(12000)
も  う  そ  う  お  つ
58白ロムさん:2010/03/16(火) 22:04:46 ID:ryANCcPD0
ト'-'ト >>56
いつものこと。放置、放置。
59白ロムさん:2010/03/16(火) 22:26:37 ID:dX5MhGyl0
ソニエリ2機種
東芝4機種
シャープ2機種
日立1機種
カシオ1機種
三洋1機種
京セラ2機種

計13機種
-------------------
60白ロムさん:2010/03/16(火) 22:28:53 ID:CMiYvmlq0
ソニエリに期待しちゃうなぁ
61白ロムさん:2010/03/16(火) 22:51:18 ID:hiwJRiD00
S004に期待
62白ロムさん:2010/03/16(火) 22:53:37 ID:DIDnL7H30
>>35
あり得ないことではないな やっと本気出したのか 
夏以降 製造元がバラシだのか
63白ロムさん:2010/03/16(火) 23:14:10 ID:dX5MhGyl0
夏モデルの発表は5月末あたりかな。
その後にスマートフォンやらiidaの発表があるんだと思うなぁ〜
64白ロムさん:2010/03/16(火) 23:16:39 ID:vXh878Lj0
やっぱりS003で鉄板か
65白ロムさん:2010/03/16(火) 23:27:57 ID:It/iKhxYP
>>59
SH008はフルタッチになるみたいだけどカメラの画素数は落ちるンですよね。?

色の情報は入ってませんか?
66白ロムさん:2010/03/16(火) 23:37:24 ID:+TGaGDpe0
ワイファイはS004よね?
情報ないのですか
67白ロムさん:2010/03/16(火) 23:39:24 ID:BpEi6AIk0
お前らって学習能力ないのな
68白ロムさん:2010/03/16(火) 23:41:37 ID:7VMsYBJCP BE:1041388984-PLT(12000)
お前らって言うか情弱というか
69白ロムさん:2010/03/17(水) 01:01:28 ID:SUo7GmZA0
しかし妄想にしても夢がねえわww
70白ロムさん:2010/03/17(水) 09:52:54 ID:aA2u0gld0
>>59
シャープって2機種だけなの??
SH007 SH008 SH009 SHI01
が噂であったような…
71白ロムさん:2010/03/17(水) 11:01:08 ID:d3norkNi0
サイクロイド出るん?
72白ロムさん:2010/03/17(水) 11:38:27 ID:SF3RxDga0
今時サイクロイド欲しいか?
73白ロムさん:2010/03/17(水) 12:46:19 ID:ymq8b9040
イラネ

ってか、シャープそのものがイラネw
74白ロムさん:2010/03/17(水) 12:48:04 ID:8lCfGLLM0
PCSVのとき便利だよなぁとか思ってたけど、
タッチパネルでたからiPhone風にして使ったほうが使いやすいよな
75白ロムさん:2010/03/17(水) 13:34:49 ID:SUo7GmZA0
今やタチパネとモーションセンサーで2軸でも十分。
ワンセグ見るにも2軸かスライドで充電台に置くか2wayの横開きの方が見た目もスマート。
時代の流れのせいで誰得機構と化したな>サイクロイド
76白ロムさん:2010/03/17(水) 14:46:53 ID:asA791fF0
縦横スライド構造がいいな〜。
ビブリオみたいに横スライドになって、H001を2WAYにした感じで画面が傾く感じ。
77白ロムさん:2010/03/17(水) 16:29:07 ID:ymq8b9040
昔イーモバイルにEM ONE(α)って機種があったな
78白ロムさん:2010/03/17(水) 17:14:28 ID:HMjCK3Ze0
夏モデルまとめ作ってぉ(´・ω・`)
79白ロムさん:2010/03/17(水) 17:26:16 ID:1CZV0cVJ0
夏モデルまとめ
Windowsmobile
シャープ製アンドロイド
フォトフレーム
80白ロムさん:2010/03/17(水) 17:46:57 ID:SF3RxDga0
防水スライドのSA002も
81白ロムさん:2010/03/17(水) 18:43:03 ID:dWvlkakJ0
防水Wi-Fi来ないならSH006買おうかな
82白ロムさん:2010/03/17(水) 20:49:21 ID:0epoMJPB0
>>79
日立製Sportio
83白ロムさん:2010/03/17(水) 20:58:48 ID:asA791fF0
日立がSportioなら日立初の防水か!?
84白ロムさん:2010/03/17(水) 21:42:00 ID:Upyn6N+J0
>>75
タチパネやスライドは画面に指紋や傷が付くのがイヤ
85白ロムさん:2010/03/17(水) 21:58:01 ID:lK3euNM2P BE:797974872-PLT(12000)
迷うナァー。
86白ロムさん:2010/03/17(水) 22:38:22 ID:Upyn6N+J0
>>75
携帯なんて外で使うのに充電台なんて持ち歩くかよw
タッチパネル嫌いな人は2ウェイかサイクロイドしかない。
87白ロムさん:2010/03/17(水) 22:43:13 ID:Upyn6N+J0
さらに横画面を片手で操作するとなるとサイクロイドしかないのよ。
88白ロムさん:2010/03/17(水) 22:45:36 ID:NtEWs1QO0
SportioにしてもURBANOにしても毎回メーカーを変える意味がわかんね
89白ロムさん:2010/03/17(水) 23:11:18 ID:79k8oTVo0
>>87
それだったら、サイクロイドよりNECの謎回転の方が良くない?
サイクロイドを片手で横向きにするのは難しいし、画面遠いよ。
90白ロムさん:2010/03/17(水) 23:14:43 ID:0epoMJPB0
>>88
Aというコンセプトを元にいろんなメーカーで作ってみましたって感じなんだろ
91白ロムさん:2010/03/17(水) 23:17:16 ID:ZGaMVT0BP
僕に任せれば今後のauは大丈夫だ
     ,.r‐''''    -、
   /:    G   ヽ            _         _
   ! !         i           /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
   !_!__,,、-'''''' ̄ ̄`ヽ         ヾ-"´         \::::::|
  |ミミシ /、  , \ !~~          /  _ノ   ヽ_   ヾノ
  (',,ヽ|| ーー'  !ー‐'!          /  /:::::::ヽ   /:::::::ヽ   ヽ
  ヽd||     (. .〉  ! || ̄ ̄|||| ̄ ̄||  (::::〓ノ ▼ ヽ〓::::)  |
   リリ!||   ー=-'  ! ||'゚。 o ||||'゚。 o || o゚ | | (_人_)| |  ゚o l
  / |        /  ||_。_0_;||||_。_0_;||    | | | | | |   / 
  |//|   \_,,/   |___.||___.|\  | | `⌒´ | | /
  /|\__/\ / /       ヽ  ヽ     __ ヽ
/  \___/  /          \|       (::::::__ )
92白ロムさん:2010/03/17(水) 23:29:10 ID:sRhnwvxI0
>>89
あれは今度はワンセグを見るときに机に置くことが出来ない。
それから2軸もつい立がないと角度調節できないよね。
93白ロムさん:2010/03/18(木) 00:18:48 ID:rPLMMyar0
>>89
画面が遠いの意味がわからないがもしかして茸の01Aと07Aの話か?あれは逆ヒンだからだと思うが?
あれ以外のサイクロイドは普通のヒンジだから遠く感じることもないと思うが・・・

てか個人的にサイクロイドは最高の形状なんだけどなぁタチパネはいらないし横画面を片手で使いまくりたいし
画面が横でも縦でもステレオにできるし回転ニ軸はあまり好みじゃないんだよなぁ
まぁ結局性能で選ぶから形状ではほとんど選べないんだけどねorz
94白ロムさん:2010/03/18(木) 00:21:44 ID:ALN/RioU0
940SCのスタンドみたいなのでいいじゃない
あれならWオープンと違ってスライドでも使えるし
95白ロムさん:2010/03/18(木) 00:34:54 ID:/w4UYs6x0
>>94
こーいうことですね、分かります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071019/np026_09.jpg
96白ロムさん:2010/03/18(木) 00:36:50 ID:74LMseKP0
俺もサイクロイドはわりと好きだな
今までauにはVGAの解像度でサイクロイドってないから
ここらで1つ作っといてほしい
97白ロムさん:2010/03/18(木) 00:43:17 ID:XT3cJOP+0
てか、タチパネ嫌いだからサイクロイドが良いってなんだよ。
俺はタチパネもサイクロイドも欲しいぞ!悪いか!え!?
98白ロムさん:2010/03/18(木) 00:45:03 ID:RStwrAe50
>>97
それタッチパネル使う機会あるのか
99白ロムさん:2010/03/18(木) 00:46:08 ID:1LXgMQ4mP BE:130174122-PLT(12000)
タチパネは画質が悪くなるから嫌だ
タチクル復活させろよウンコSHARP
100白ロムさん:2010/03/18(木) 01:45:38 ID:hTQ3mAXw0
100
101白ロムさん:2010/03/18(木) 05:46:49 ID:icAUYR7c0
>>92
そうか、サイクロイドだったらテンキー部分で支えられるんだっけ?
>>93
多分それかな。お店で触ったときに画面遠っ、って思ったことがある。
W61SHとかだと、遠く感じないのかな?
サイクロイドに限らず、テンキー縦で画面横って言うのは、
横画面を片手で使えて、すごく便利だけど、肝心の横画面にするのが
サイクロイドは面倒だと思う。これはあってるかな?
あとNのもサイクロイドもそうだけど、左手で使いにくい。
回転二軸もせめて、爪切りだったらいいのにね。
>>99
タッチパネルの是非はともかく、光タッチクルーザーは中々良いよね。
なんでauのは付かないんだろう?
それの進化形が下のだよね?ネットブックに付いてたような気がする。
これなら、タッチパネルでも問題ないかな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/sharp.htm
102白ロムさん:2010/03/18(木) 06:32:12 ID:DS79U+8Z0
>>101
横画面への回転なんて1回やれば良いだけのことだから、
無理に片手でやらなくてもいいし、足でも壁でもどっか引っ掛けると周ったりする。
103白ロムさん:2010/03/18(木) 09:31:07 ID:h8PGfDgi0
横画面の使用頻度を考えると、回してない状態の不恰好さが許せない
それがサイクロイド
104白ロムさん:2010/03/18(木) 09:52:32 ID:NGB/GXl40
>>82
日立がSportioとか最悪だ
変態じゃないWoooに期待してたのに

もうシャープに期待するしかないな
W64SHの後継みたいなのが欲しい
そういやW64SHには確かタチクルが付いてた気が
105白ロムさん:2010/03/18(木) 11:06:42 ID:1LXgMQ4mP BE:260347924-PLT(12000)
>>103
最新のサイクロイドは普通の折り畳みと見た目変わらんよ
106白ロムさん:2010/03/18(木) 13:24:10 ID:awR2+VBm0
http://live.sankeibiz.jp/live/20100330/live.htm
KDDI、グーグルと「新商品」発表

これって期待していいのか?
107白ロムさん:2010/03/18(木) 13:26:44 ID:sph8xON60
いよいよだな
108白ロムさん:2010/03/18(木) 13:27:30 ID:D6lOPGbq0
あったとしても、発売は年末とかってオチなんだろうな・・・
109白ロムさん:2010/03/18(木) 13:28:14 ID:sph8xON60
MHP3みたいなもんかw
110白ロムさん:2010/03/18(木) 13:30:49 ID:ZzpHQYlG0
Xperia発売直前ってところがいやらしいな
111白ロムさん:2010/03/18(木) 13:41:35 ID:jGvLXAnm0 BE:1301736858-PLT(12000)
なんだSHARP製か
112白ロムさん:2010/03/18(木) 13:48:22 ID:MsYSsJyS0
>>106
これに関するスレってここでいいのかな?
auのスマートフォン関連のスレってお通夜みたいなとこしかないよね
113白ロムさん:2010/03/18(木) 14:00:35 ID:4sgxY2lyP
>>112
auの今までと今のサービスを考えると、制限多すぎて期待出来ないからなぁ。
114白ロムさん:2010/03/18(木) 14:01:06 ID:6eWBzwcN0
>>106
これってシャープ製のアンドロイド端末ということでFA?
115白ロムさん:2010/03/18(木) 14:02:07 ID:jGvLXAnm0 BE:1171562494-PLT(12000)
いいんじゃね
116白ロムさん:2010/03/18(木) 14:19:40 ID:gzpgtf5B0
>>106
SHI01か
思ったより早く発表してきたなあ
>108の言うとおり発売時期がいつになるのか気になるな
117白ロムさん:2010/03/18(木) 14:38:48 ID:MsYSsJyS0
発表→即発売
なんていう流れをauは…無理だな。
118白ロムさん:2010/03/18(木) 14:55:49 ID:vcL50YcNP
Googleは家電分野進出でSONYと協業しようとしてるのに何故ソニエリからアンドロイドを出さないんだよw
あぁ、SHARPの液晶パネルがほしいのか
119白ロムさん:2010/03/18(木) 14:57:42 ID:Fgfx4jeb0
>>117
最近の携帯買いじゃなんてどこも販売遅いでしょ
ドコモのセパレートになる携帯だって秋に発表したのに出たの最近だし
120白ロムさん:2010/03/18(木) 15:03:24 ID:vcL50YcNP
まずは最大大手のNTTドコモに供給するとみられるとか記事を書いた奴は涙ふけやよ
121白ロムさん:2010/03/18(木) 15:12:39 ID:jGvLXAnm0 BE:585781092-PLT(12000)
NEXUS oneはその通りドコモからの発売じゃね?
122白ロムさん:2010/03/18(木) 15:23:13 ID:vcL50YcNP
だがSHARPからのアンドロイドはauだよな
ドコモは台湾のHTC…
123白ロムさん:2010/03/18(木) 15:24:15 ID:licmJrEeP
マーケットが6月だから普通に考えれば6月だろ
124白ロムさん:2010/03/18(木) 15:37:00 ID:D6lOPGbq0
シャープのアンドロイドだと、auとグーグルだけの発表はないよな
125白ロムさん:2010/03/18(木) 16:57:59 ID:x3Z7sQh20
PSPPhonにモンハン3rd内蔵されてたらかなりヤバく売れると思う
126白ロムさん:2010/03/18(木) 17:02:08 ID:UVqYHEbE0
>>122
最近のHTCの無双ぶりはすごいよな。
日本メーカーなんて瞬殺で抜かれてたなw
伸び盛りの企業のどん欲さってやつか。
127白ロムさん:2010/03/18(木) 17:10:43 ID:1LXgMQ4mP BE:2082778188-PLT(12000)
>>124
メーカーが入ってこないのはいつものこと
128白ロムさん:2010/03/18(木) 17:16:33 ID:hTQ3mAXw0
>>119
まだ売ってねーよ
129白ロムさん:2010/03/18(木) 17:22:00 ID:Fgfx4jeb0
>>128
まだモックだけか
130白ロムさん:2010/03/18(木) 18:44:03 ID:hTQ3mAXw0
ソフトバンク版Pocket WiFi――「C01HW」3月下旬以降に発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/18/news051.html

au版、マダー?
131白ロムさん:2010/03/18(木) 18:52:37 ID:UVqYHEbE0
↑もうすでにあるだろWiMaxってやつが。大不振らしいが。
132白ロムさん:2010/03/18(木) 19:01:20 ID:h6VDrwF+0
>>119
かな入力かw
133白ロムさん:2010/03/18(木) 20:00:21 ID:+PhTQ/I/0
>>130
これってEモバのサービスエリア外でもソフバンのエリアならWIFI使えるって事?
行動範囲がEモバのエリア外でWIFI機種に興味があっても変えれないんだが・・・
134白ロムさん:2010/03/18(木) 20:03:35 ID:+PhTQ/I/0
あぁ、ソフバンのエリアで使っても速度出ないか。
意味ないな
135白ロムさん:2010/03/18(木) 20:56:36 ID:WhFuzbTt0
>>134
パッケト制限あるんでないの?
136白ロムさん:2010/03/18(木) 22:30:44 ID:hTQ3mAXw0
パッケトw
137白ロムさん:2010/03/19(金) 00:36:22 ID:iZWrq5lg0
ケトケト♪
138白ロムさん:2010/03/19(金) 00:55:11 ID:yY5JQJ4R0
AUスレは静かだね
139白ロムさん:2010/03/19(金) 01:02:13 ID:fX8zvLPC0
>>138
もう、疲れちゃったんだよ、俺たちは
140白ロムさん:2010/03/19(金) 01:43:05 ID:/9Ug7Wvp0
6月になれば…きっと…
141白ロムさん:2010/03/19(金) 02:06:33 ID:hGgeIPas0
p2でbeラッキー無効だってよwディープカナシスww
142白ロムさん:2010/03/19(金) 02:19:20 ID:g7dNgLwGP
まぁ、書き込めるだけでも価値は有るがな
143白ロムさん:2010/03/19(金) 02:21:37 ID:8rCWSCLb0 BE:650868454-PLT(12000)
BEラッキーの意味が分からん
144白ロムさん:2010/03/19(金) 02:22:39 ID:VKWdlR6bP BE:1757343896-PLT(12000)
145白ロムさん:2010/03/19(金) 02:31:55 ID:g7dNgLwGP
BELucky=BRZ以上でスレ建て規制を回避出来る特典。
BRZなら25%の確率で、PLT以上であれば確実にスレが建てられるようになる。
って、お宅知ってた筈やん。
146白ロムさん:2010/03/19(金) 02:47:56 ID:8rCWSCLb0 BE:455607672-PLT(12000)
ああ、なるほど
最近ν速でしかスレ立てしてないからわからんかったわ
147白ロムさん:2010/03/19(金) 04:02:20 ID:nP+I5aNW0
docomoの夏モデルのSH-10Bが液晶5インチという話が出ているがandroidなんだろうか?
SHは3キャリアに同じようなものを投入しているからandroidをau以外に供給するのもありえる
148白ロムさん:2010/03/19(金) 06:49:49 ID:MZt5LjaU0
メールし放題出たんだから
電話、メールはAUで良い
そしてネット、音楽はiPhoneの方が優れている。

そもそもアンドロイドが発売しても
iPhoneよりはソフトが少ないし、AUのインフラでアンドロイド発売するのが疑問。
AUはそもそも300万パケット(380M)ダウンロードすると制限されるし。
docomoの携帯でフルブラザ見ると2秒で表示されるのに
auの携帯電話だと30秒かるだろ。

auのインフラでアンドロイドosは限界があるはず。

149白ロムさん:2010/03/19(金) 07:35:45 ID:VKWdlR6bP BE:325434252-PLT(12000)
さすがアフォン使い

唐突に脈絡のないレスを平気でしやがる
150白ロムさん:2010/03/19(金) 07:47:24 ID:QKeUQSb2P
>iPhoneよりはソフトが少ない
いくら数が多くてもiPhoneはappleにとって不都合なアプリは出てこない
今まで一体どれだけのアプリが公開中止になり、審査が通らなかったのか考えろ

>AUはそもそも300万パケット(380M)ダウンロードすると制限される
EZweb利用の場合な。メールやPCSVは規制の対象外

>docomoの携帯でフルブラザ見ると2秒で表示されるのに
>auの携帯電話だと30秒かるだろ。
具体的なページを出せ
携帯電話の非力なプロセッサでは通信速度が表示速度に与える影響より
レンダリング速度が重要で簡単にひっくり返る事も少なくない
151白ロムさん:2010/03/19(金) 08:02:16 ID:MZt5LjaU0
>>149 は?  俺はW44S使いだ。
>>150  iPhone3GSは早い。
そもそも今年夏発表の新型iPhoneはiPadと同じ1GhzのCPU搭載で超サクサクなんだよ。
152白ロムさん:2010/03/19(金) 08:36:12 ID:38KkIfYe0
でっていう
153白ロムさん:2010/03/19(金) 09:00:52 ID:ymWQIPRe0
12月にCA003買ったばっかりなのにもう次が気になってる。
携帯好きなんだな俺。CA005気になる。G'z欲しいな。
言っとくけど別にCA003は悪くないよ いい機種だ。
154白ロムさん:2010/03/19(金) 09:31:00 ID:vpEX7l4y0
iPhoneって言うかiPodは音が悪いから音楽はauの携帯の方が上。
155白ロムさん:2010/03/19(金) 10:08:05 ID:MZt5LjaU0
>>154 いつの時代のこと言ってるんだ?
つかAUの着うたフル1曲420円も払うとか・・・・
アルバムダウンロードすると420円×12曲で=5040円
iTundsなら割引があってアルバムを1000円くらいでダウンロード出来るぞ。
しかもAmazon.MP3なんか1曲99セント(80円)
156白ロムさん:2010/03/19(金) 10:13:45 ID:wUEU/wDD0
昔は着うたフルって着うたの切り出しできたよな
157白ロムさん:2010/03/19(金) 10:42:32 ID:sigjeIgC0
>>126
というかAndroidの端末量産してるのが
実質HTCしかないからだろ
シェアトップのNOKIA→Android無視
2位のサムスン→一応メンバーだが無視
3位〜5位
LG→やっとこさAndroid端末お披露目した状態
モト→とりあえずDROID成功したけど携帯部門が瀕死
ソニエリ→XPERIA発売予定だがこちらも会社自体が瀕死

この状況ではなぁ
158白ロムさん:2010/03/19(金) 11:15:29 ID:zlZHqL690
>>155
CD買ってる人には論外
159白ロムさん:2010/03/19(金) 11:23:27 ID:dQILQuJd0
nano持ってるけど音が悪いから使わなくなった。
車のオーディオで繋ぐとよく解る、音質はLISMOの方が数段上。
160白ロムさん:2010/03/19(金) 12:45:12 ID:sigjeIgC0
ipodが音質悪いのは昔からだろ
161白ロムさん:2010/03/19(金) 13:33:42 ID:F6P68pP9P
アホン厨マンセーして布教してるつもりだろうけど
逆効果で褒め殺しみたいになってるな
162白ロムさん:2010/03/19(金) 14:11:39 ID:wUEU/wDD0
あいつら嫌われてるの自覚してないからな
163白ロムさん:2010/03/19(金) 18:05:04 ID:F2nwcoGe0
とりあえずチャープにはSH-03Bみちゃいな機種をauにも出ちてほちい
164白ロムさん:2010/03/19(金) 18:23:32 ID:kaEUaA9W0
>>163
今日ホッとモック触ってきたけど
いいね SH-03B
でもシートキーなのがちょっとね
変換もいい意味でSHARPらしくなかった
夏に期待だね
165白ロムさん:2010/03/19(金) 18:27:29 ID:LIgQiMA90
Xperiaスレはあふぉん使いがゲハになりすまして荒らすんだろうな
かわいそうに
166白ロムさん:2010/03/19(金) 18:37:29 ID:k0NLD1Ti0
ソニエリのハイエンドが欲しい
SH006は開くとおもちゃ過ぎて萎える・・・
しかも全部入りに近いけど全部入りじゃない半端な感じが嫌
167白ロムさん:2010/03/19(金) 19:28:27 ID:ymWQIPRe0
>>166
006何が足りない?俺には防水しか思いつかない。
168白ロムさん:2010/03/19(金) 19:33:32 ID:04Y2OCuP0
っOAP
169白ロムさん:2010/03/19(金) 20:07:49 ID:hGgeIPas0
OAPは足りないんじゃなくて排除傾向なんですがw
今後の機種にはつきませんよ
170白ロムさん:2010/03/19(金) 20:34:58 ID:rPFfI+JR0
シャープって外側の見た目はいいんだけど
開くとどれも似たようなデザインでがっかりする
内側のデザインもうちょっと考えてくれ
171白ロムさん:2010/03/19(金) 20:37:29 ID:f6PUfAVi0
|'-'| >>169
2行目書かなきゃよかったのに。どうでもいいけど。
KC3Xの略CCEPT、25〜30行目の抜き出し。
application/x-kddi-hmusic
application/x-prl
application/x-kddi-decoanime
application/x-kddi-cpf
text/vnd.sun.j2me.app-descriptor
application/octet-stream

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/
172白ロムさん:2010/03/19(金) 21:27:09 ID:YDK+KUTZ0
>>166
ソニエリも最近はおもちゃっぽいデザインばっかりじゃん
173白ロムさん:2010/03/19(金) 22:30:39 ID:1C8myEmO0
ソニエリの最近おもちゃっぽい機種ってどの機種のことなんだ??
174白ロムさん:2010/03/19(金) 22:40:30 ID:VKWdlR6bP BE:911216047-PLT(12000)
S002以外思いつかない
てかあれ以外おもちゃっぽくないし
175白ロムさん:2010/03/19(金) 22:51:29 ID:1C8myEmO0
確かに、S002はひどいですね。

それ以外は、カッコイイですもんね
176白ロムさん:2010/03/19(金) 22:56:06 ID:04Y2OCuP0
ま、究極のおもちゃと言えばSH005を差し置いて無い訳だが
177白ロムさん:2010/03/19(金) 22:57:53 ID:ZRBaSuFK0
最近のソニエリのケータイの液晶鮮やかだなー
reとかウォークマンとか安い液晶だったのに…
178白ロムさん:2010/03/19(金) 23:07:56 ID:F6P68pP9P
あれは女向けとかだろ>S002
179白ロムさん:2010/03/19(金) 23:23:19 ID:8aDHGYC70
>>159 スレチだけど車のオーディオにつないでipodの音質が悪いのがわかるとは?
    車のオーディオにつなぐのはFMトランスミッターかauxやRCA端子などのdockからつなぐ方法だよね?
    前者はFMだからラジオと一緒だし(雑音が入る)、後者はipodではなくて車のオーディオの性能(基本的に音質が良い)だよ。
    いずれもipodの音質とは関係ないのでは。
    
    
180白ロムさん:2010/03/19(金) 23:31:05 ID:qXFOvEnk0
壮大にスレ違いをしてチマチマ語るのか君は
181白ロムさん:2010/03/19(金) 23:34:20 ID:GB2+Y9yH0
アホン厨はなぁ・・
182白ロムさん:2010/03/19(金) 23:43:21 ID:kaEUaA9W0
いい加減QVGAをメインに使うのはやめて欲しいな
個人がその携帯電話を選択しなければ問題ないけど
183白ロムさん:2010/03/19(金) 23:43:25 ID:VKWdlR6bP BE:195260832-PLT(12000)
もうこのアフォン///
184白ロムさん:2010/03/19(金) 23:52:29 ID:8VZnU17N0
音質とかあまり分からないけどどうせ専用機使うなら音質が良い方がいい俺は
アイホンは候補外だなおもちゃとしては面白そうだけど

>>182
2年前の話をしてんのかwQVGAなんてロースペにしか使ってないだろw
つかQVGAでもメール・通話・ワンセグが用途なら何の問題もないw
185白ロムさん:2010/03/20(土) 01:06:19 ID:7dlmDOu/0
むしろ、QVGAでも良いからコンパクトな機種を出してほしいぞ
最近のは大画面にこだわり過ぎて本体の縦幅が大きすぎる
一般の人なんて解像度どうでも良いだろうし・・・
定期的にS002タイプのコンパクトな機種を出して欲しい
186白ロムさん:2010/03/20(土) 01:12:29 ID:2tWggSJz0
あと定期的にジョグね!
W53Sから乗り換えられない
187白ロムさん:2010/03/20(土) 01:20:25 ID:iJfJtqxaP
>>171
SH3C/Fの例もあるから油断は禁物
まあ素直に乗せてほしいけどね
188白ロムさん:2010/03/20(土) 01:23:42 ID:iJfJtqxaP
K.5でも乗せることが可能なのに乗せない機種があるのはしゃくだな
189白ロムさん:2010/03/20(土) 01:56:01 ID:JhkTMJtB0
>>179
日本語でおk
190白ロムさん:2010/03/20(土) 02:19:16 ID:hazBkuoA0
KDDIは海底ケーブル完成するのか 増強 
191白ロムさん:2010/03/20(土) 02:26:02 ID:RahIG/V80
iPhone薦めてくる奴が
PS3薦めてくるGKと同じように見えて仕方ないんだが
192白ロムさん:2010/03/20(土) 02:38:26 ID:oG6f3usf0
>>191

確かにPS3、被るな。(笑)
193白ロムさん:2010/03/20(土) 02:49:47 ID:JJLjxj/lP
G9からSH006に機種変かんがえてるけど家にwiーhi使える環境ないし公衆無線LANでのwiーhiしか使えない。

機種変する意味あるかな?

5月末まで様子見た方が良いかな?
194白ロムさん:2010/03/20(土) 08:54:57 ID:BlOadIRf0
>>193
×ウィーヒー
○ウィーフィー
195白ロムさん:2010/03/20(土) 10:23:00 ID:TVRdjGNJ0
>>193
やめといた方が良いと思う
196白ロムさん:2010/03/20(土) 10:40:10 ID:JfyUdRMxP
auのWi-FiはWEPとかじゃないよな…
WEB de 請求書とかやるんならAESぐらい対応じゃないと(アカン)
197白ロムさん:2010/03/20(土) 11:29:03 ID:YBhoQTHe0
>>193
別にWi-Fi使わなくても買ってもいいだろ
俺は003よりあの背面大型有機EL、んで色はブルーにベタぼれ

まあ俺は5月のS003待ちだけどなw
198白ロムさん:2010/03/20(土) 13:04:20 ID:H5KaoY6x0
>>194
どうしてそんなレスしてるのか意味不明だが間違ってるぞ。
ウィーフィーじゃなくてワイファイな。
199白ロムさん:2010/03/20(土) 14:01:33 ID:mdIin63r0
>>198
お前阿保だろ
>>193をよく見てみろ
200白ロムさん:2010/03/20(土) 14:07:21 ID:cguD9oC00
ウィーフィーネタすら分からない奴ですから
201白ロムさん:2010/03/20(土) 14:07:56 ID:wAZY2sFr0
もう許してやれよw
202白ロムさん:2010/03/20(土) 14:15:26 ID:qtr68iwN0
ありえないtをつけてWi-Fitでいいじゃん。
ついてなくてもウィーフィットって読む人多いぞ。
203白ロムさん:2010/03/20(土) 14:17:35 ID:RahIG/V80
hi-fiみたいだな


>>193
自分が22歳以下のうちに買い換えておきたいとか
来月2年縛りの更新月で…とか
急ぐ理由がないなら保留でいいんじゃない

単にauが他社より遅れていて
やっと、ごく普通のガラケーでもWi-Fi対応機で使えそうなのが1機種出てきたって言うだけ

悪い評判はそれほどない機種のようだけど

競合する選択肢は夏以降になればいくつも出てくるだろ
高いうちにあせって飛びつくほどの独自性はない
204白ロムさん:2010/03/20(土) 15:18:59 ID:tLfZTDGA0
早く夏になってくれおSHもHもSも気になるwHIY2はHDMI端子付いてるかな付いてたら欲しいぜ
205白ロムさん:2010/03/20(土) 15:20:40 ID:CyDhca070
フリック入力に対応したタッチパネル携帯だしてほしいぜ
スマートフォンは勘弁、パケ放題が高くなる
206白ロムさん:2010/03/20(土) 19:14:24 ID:TVRdjGNJ0
>>199
×:阿保
○:阿呆

お前こそアホだろw
207白ロムさん:2010/03/20(土) 20:08:49 ID:ARZPfhxP0
ウィッフィーさんのワンポイント英会話
208白ロムさん:2010/03/20(土) 20:18:10 ID:R8r9tWD90
矢吹ジョーのダイエット講座
209白ロムさん:2010/03/20(土) 21:05:20 ID:BfKgQpGa0
Wi-Fi付きでミドルエンドのケータイ欲しいな…
SH006は高すぎて買えん。でも、夏はS004かSH008なんだろ?ハイスペ決定かな?
210白ロムさん:2010/03/20(土) 21:27:57 ID:aih26h3b0
× ミドルエンド
○ ミドルレンジ
211白ロムさん:2010/03/20(土) 21:33:38 ID:BfKgQpGa0
>>210
すまん。間違えた。
212白ロムさん:2010/03/20(土) 21:37:20 ID:2tWggSJz0
間違えたじゃなく意味も知らずに今まで使ってただけだろ
恥ずかしw
213白ロムさん:2010/03/20(土) 21:39:31 ID:BfKgQpGa0
>>212
予測から出てきたって事はつまりそういうことだろう…
214白ロムさん:2010/03/20(土) 21:46:56 ID:aih26h3b0
防水Wi-Fi WIN出てこい
風呂でサクサクPCSV使いたい
215白ロムさん:2010/03/20(土) 21:59:13 ID:PRg+6Mcn0
中の下とか中の上って意味かも試練
216白ロムさん:2010/03/20(土) 21:59:37 ID:/a4frOyX0
>>214
だけどAUは、Wi-Fi有料だよね?
217白ロムさん:2010/03/20(土) 22:04:36 ID:aih26h3b0
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
月額使用料: 525円 (税込)
※ ただし、2011年6月30日までは月額使用料無料でご利用可能です

こんな情報目の前のハコ使えばすぐ出てくるぞ
218白ロムさん:2010/03/20(土) 22:07:43 ID:JfyUdRMxP
ディープがWi-Fi使ってる時点で無料と察しろw
219白ロムさん:2010/03/20(土) 22:18:20 ID:3AFktZvg0
>>216
また情弱
220白ロムさん:2010/03/20(土) 22:25:43 ID:aih26h3b0
Wi-Fi環境があってケータイサイトとPCSV使うならauが維持費最安。

au
プランEシンプル+EZWIN+Wi-Fi WIN(※1)
キャンペーン適用 1,105円(1,630円)
※1 2011年6月30日まで無料

docomo
タイプEシンプル+i-mode+ホームU+パケホーダイシンプル
1,585円
※回線はフレッツ光・フレッツADSLのみ対応、ルータも指定品。

Softbank
ホワイトプラン+S!ベーシックパック+ケータイWi-Fi(※2)+Wi-Fi専用パケットプラン
キャンペーン適用 5,705円(6,195円)
※2 2010年12月までに申込すると無料
221白ロムさん:2010/03/20(土) 22:26:15 ID:mdIin63r0
>>216
禿バンクの方は帰ってください
222白ロムさん:2010/03/20(土) 22:44:14 ID:YQFbSyb+0
まだいたんだ
223白ロムさん:2010/03/20(土) 23:07:38 ID:yPs/XXEx0
やっぱりね、auなんですよ。
224白ロムさん:2010/03/20(土) 23:20:24 ID:xIeKjSVS0
やはりau by KDDIにもいいところはたくさんありますね
頑張れ!!
225白ロムさん:2010/03/20(土) 23:33:45 ID:EfAo/m7T0
最近の機種ってオープンアプリに対応していないのでしょうか?
あれがないと2ch見る時とか結構不便なんですけど
226白ロムさん:2010/03/21(日) 01:06:28 ID:hkcbj3we0
>>220
ルーター指定ってNECだけとかなんかな?
227白ロムさん:2010/03/21(日) 17:52:32 ID:ZCsoZI+D0
>>225
オープンアプリプレイヤー対応の最終機種は2010年2月16日発売の法人向け機種のE08T(T002同型機種)らしいが・・・
228白ロムさん:2010/03/21(日) 18:02:46 ID:ymCTe2IDQ
てす
229白ロムさん:2010/03/21(日) 20:22:34 ID:VNPND9Du0
やっぱりね、auなんですよ。
230白ロムさん:2010/03/21(日) 22:22:20 ID:X1+q4XOuP
>>225
p2で十分
231白ロムさん:2010/03/21(日) 23:15:30 ID:byIFBMVs0
2chはべっかんこだが問題ない。
毎回パケ上限までいくし。
232白ロムさん:2010/03/22(月) 00:13:22 ID:u1vt1+Ah0
W2chが使えないのが痛い。
233白ロムさん:2010/03/22(月) 01:17:19 ID:q6DYQaSd0
全世界対応のグローバルパスポートつき携帯…でるかなあ。
そに以外で。
234白ロムさん:2010/03/22(月) 03:04:01 ID:3/+Q8HL50
>>233
つT002
235白ロムさん:2010/03/22(月) 11:13:54 ID:TUwHcjGe0
東芝機種はモデルナンバーを重ねるごとにいつの間にかターミネーターになっちゃうすごい携帯
236白ロムさん:2010/03/22(月) 18:49:28 ID:xZhXTHwP0
やっぱりね、auなんですよ。


237白ロムさん:2010/03/22(月) 20:31:22 ID:uljhVLJI0
今年の夏は期待出来そう。
ハイスペはWi-Fi付きで、シャープとソニエリの二つ出るし、
SA002は京セラだから期待できないが一応見たい。
久しぶりの日立は本気を出してくれるだろう…
スマートフォンもちょっと見てみたいし。

しかし流出してる画像見ると、ほとんどmicroSD入れるのに電池蓋外さないといけない。
238白ロムさん:2010/03/22(月) 20:35:57 ID:4Hn50+CdP
まあでも電池外す必要ないなら問題ない
239白ロムさん:2010/03/22(月) 20:52:04 ID:EkEJscJk0
そろそろ日立に期待してみてもいいかもしれない
240白ロムさん:2010/03/22(月) 21:04:50 ID:zmEVWKE+0
>>169
なぜOAP排除されるん?
使われんから?
241白ロムさん:2010/03/22(月) 21:08:36 ID:VXfjjDTX0
夏モはまだかよ今使ってる携帯アンテナ折れてワンセグ視聴厳しいんだがw
冬&春モをスルーしきれるか不安すぎるんだよw
242白ロムさん:2010/03/22(月) 22:04:56 ID:alMgRZpj0
夏モデルのwifi機種はSH008とS003ですかね?
ちなみに家にはもうwifiあるんですが、
外でwifiやるためだけに契約するならどこがいいですかね?
イーモバ?
243白ロムさん:2010/03/22(月) 22:21:48 ID:vTqOOo2N0
ソニエリの新機種情報まだー( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
244白ロムさん:2010/03/22(月) 22:33:06 ID:KA41f3jE0
>>237
流出している画像ってどの画像のことだ??

SANYOブランドは、スライド専門メーカーになってほしいな。
スライド好きには、たまらない。。
245白ロムさん:2010/03/22(月) 22:38:46 ID:uljhVLJI0
246白ロムさん:2010/03/22(月) 22:57:56 ID:S5Xj+FFlP
機種変しようとしたけど、FMが多数の機種に搭載とのうわさなんでもうちょっと待つかな。
247白ロムさん:2010/03/22(月) 23:36:10 ID:AvwNyMOv0
結局、NEXUS ONEはauから出るみたいだな。

一安心。
248白ロムさん:2010/03/22(月) 23:42:29 ID:VXfjjDTX0
nesusよりXPERIAが欲しいorz
249白ロムさん:2010/03/22(月) 23:51:02 ID:AvwNyMOv0
それなら話は早い!
どうぞ、ドコモさんへ行きましょう。

私は、auでnexus oneにします。
250白ロムさん:2010/03/23(火) 00:15:13 ID:spLm5paY0
やっぱりね、auなんですよ。





251白ロムさん:2010/03/23(火) 00:46:10 ID:cXfcLjsM0
今までの情報公開からはnexus oneは考えにくいと思うけどなー
nexus one for auとかなら話は別だが
252白ロムさん:2010/03/23(火) 01:05:44 ID:Jzh9HZ/L0
>>251
XPERIA miniがくるってことはないかな
253白ロムさん:2010/03/23(火) 01:12:58 ID:ddDg4thO0
無い
254白ロムさん:2010/03/23(火) 01:27:45 ID:Aqvo2mzq0
>>252
欲しい
255白ロムさん:2010/03/23(火) 01:36:50 ID:Jzh9HZ/L0
>>253
無いか・・・、

じゃあやっぱり意表を突いて
chrome OS版au BOXみたいな感じの謎の物体出してくるのかな・・・。
256白ロムさん:2010/03/23(火) 01:38:32 ID:X0FShtm00
とりあえず、SHI01がほぼ確実にAndroidで、
今回はAndroid1機種しかでないっていってるんだからnexus oneは無いだろ。
257白ロムさん:2010/03/23(火) 01:39:03 ID:Jzh9HZ/L0
iidaでnexus one端末出したらau見直しちゃう
258白ロムさん:2010/03/23(火) 02:23:07 ID:fu2O9kKy0
iidaでアンドロイドなら面白そう
259白ロムさん:2010/03/23(火) 03:57:13 ID:OgGJBikq0
夏にWalkman Phone後継機出してくれないかな。もしかしてもう需要なかったりして…。
スレチかも知れんがちと暇だったんでLISMOの音質設定を調べてみたw KCP+になってもここはメーカー毎の個性が残ってたね。

左から@イコライザ設定 Aサラウンド設定 BBASS設定 Cその他の設定
『DBEX』『net K2』は標準搭載。※はイヤホン時のみ効果有効。

【T】@6種(OFF、Pop、Rock、Jazz、Lets、Bass)
   A3種(OFF、Wide、Hall)
   Bなし 
   Cなし

【SA】@4種(OFF、POPS、ROCK、DANCE)
   A2種(ON、OFF)
   B2種(ON、OFF)
   Cなし 

【CA・H】@7種※(Normal、Rock、Pops、Classic、Club、Stadium、Hall)
     Aなし 
     Bなし 
     Cなし

【P】@6種(OFF、Pop、Rock、Jazz、Classic、Bass)
A3種(OFF、Wide、Hall)
Bなし 
Cなし

【S】@5種(Normal、Pops、Rock、HipHop、Jazz)
A2種※(ON、OFF)
B3種※(OFF、ON1、ON2)
CAVLS設定(Normal、Limit)

【SH】@6種(OFF、POP、ROCK、JAZZ、DANCE、CLASSICAL)
A3種(OFF、MIDDLE、WIDE)
B3種(OFF、ON1、ON2)
Cおすすめ効果設定 7種 (OFF、Synergetic DBEX、Dynamic BASS、Blue NOTE、Jumpin BEAT、Crysyal HALL、Auto)
空間エフェクト設定 4種(OFF、CLUB、HALL、STADIUM)
ボイスキャンセル設定(ON、OFF)

【K(KCP)】@9種(Standard、Pop、Rock、Hiphop、Dance、Acoustic、Bass、Original1、Original2)
A6種(Standard、Hall、Live、Room、Club、Church)
Bなし
C@のOriginal1、Original2は帯域(125、250、500、1k、2.5k、6.3k、12.5k(Hz))とレベルが調節可能

色々聴き比べたけど、音質は「SH>S(WP)≧K」だと思った。SHはWalkman Phoneより音質良いと思った。
ソニーに関してはイヤホン接続端子が搭載されていれば青歯無くてもリモコンが使えるのがかなり便利。
高ビットレートなら問題は無いと思うんだけど、容量ケチって低ビットレートにした場合はメーカー毎に差がハッキリ出てきた。
その際にSH、S(WP)、Kは音質をごまかせる(?)ので良いかも知れないw

長文と改行ズレあったらスマソ
260白ロムさん:2010/03/23(火) 04:23:47 ID:SmJW3zcn0
調べるだけ調べて、結論が個人的感覚って虚しいね。
261白ロムさん:2010/03/23(火) 05:54:17 ID:wYLRNL9y0
CAからSHに変えたときLISMO設定がすごく増えていて驚いたなぁ
せっかくのKCP+なんだし全機種SH並にあるとよいのに
262白ロムさん:2010/03/23(火) 09:01:22 ID:57jI6BeM0
>>259
需要がないってことはないだろうが
42S→52S→65S(今ココ)と使ってきている俺は、次は折りたたみの普通の携帯と
WM単体を持つ方がいいかな、なんて思い始めてる
263白ロムさん:2010/03/23(火) 11:01:49 ID:cbzXCXxE0 BE:650868645-2BP(2)
>>262
WM持ったらLISMO使わなくなったわ
ま、WM本体を家に忘れた時の為に携帯に曲は入れっぱなしだけど
264白ロムさん:2010/03/23(火) 11:29:40 ID:33tWvXgG0
フェリカ使えるならスマホにしてやってもいい
265白ロムさん:2010/03/23(火) 13:13:30 ID:nd8WJrNt0
してやってもいいwww
266白ロムさん:2010/03/23(火) 13:29:51 ID:tY3BZJbS0
キャリアメール使えるなら
スマホにするわwwwww
267白ロムさん:2010/03/23(火) 14:00:34 ID:Ixw92Uuq0
>>259
ちなみにW56TおよびW54S、W54SA、E05SH、E06SHをのぞくKCP+機には
圧縮で発生する音のゆがみを補正し、原音に近づける
高音質再現ポストデコードエンジン「net K2」が搭載されております

http://www.jvc-victor.co.jp/press/2008/netk2-au.html
268白ロムさん:2010/03/23(火) 16:08:33 ID:ixyq1ArV0
正式発表も含めて、大体の全容を知るのはいつぐらいになるかな??
269白ロムさん:2010/03/23(火) 16:29:27 ID:cbzXCXxE0 BE:585782036-2BP(2)
5月半ば〜6月頭
androidは今度ので発表と期待したいけど
270白ロムさん:2010/03/23(火) 16:46:46 ID:ixyq1ArV0
>>269
dd
まだ微妙に遠いなあ・・・
271白ロムさん:2010/03/23(火) 17:17:16 ID:nd8WJrNt0
あと2ヶ月の我慢だ
272白ロムさん:2010/03/23(火) 19:02:09 ID:T4H2yuw70
273白ロムさん:2010/03/23(火) 19:28:26 ID:nd8WJrNt0
京セラか…

シャープ製品よりはマシだろうが、あまり食指が動かんな

ソニエリ製スマートフォンが欲しいよ
出来ればXPERIAをau向けに出して欲しいな
274白ロムさん:2010/03/23(火) 20:48:25 ID:vIxthj9Z0
XPERIAはモックを触っただけなんだが薄いのはいいんだけど幅が大きすぎだったなー
275白ロムさん:2010/03/23(火) 20:50:29 ID:spLm5paY0
やっぱりね、auなんですよ。







276白ロムさん:2010/03/23(火) 21:50:42 ID:Xklnwx/t0
曽爾襟よりも素晴らしいnexus oneがもうじき発表されるので
幸せだなぁ。

nexus oneがauから出ると、XPERIA買った何処も達は
ここにきて悔しがるのだろうなぁ。
277白ロムさん:2010/03/23(火) 22:16:18 ID:tZ0xHWxW0
とりあえずXperiaよりかっこよければ良しって事で…
278白ロムさん:2010/03/23(火) 22:50:52 ID:z23FfKLa0
279白ロムさん:2010/03/23(火) 23:21:09 ID:2LgY3CJs0
>>278
そうか?寧ろ俺はそのブログ読んで関心度がほぼゼロだったのがグッと上がったけどな
1月に発売されたものがそのまま発売されるとは限らないし、多少は改善されるんじゃね?
(まぁ片手で使えなきゃ俺も買わないけど)
そのブログのNexus One関係の記事を全部読むと少なくとも萎えはしないと思うけどね。
280白ロムさん:2010/03/23(火) 23:29:30 ID:Jzh9HZ/L0
>>279
auは日本のメーカーで出すって言ってるしね
281白ロムさん:2010/03/23(火) 23:40:54 ID:cKXNt/cLP
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f001018022010

――スマートフォンに慎重な姿勢を見せていたが、6月以降にグーグルの「Android(アンドロイド)」
OSを採用した端末とマイクロソフトの「Windows Phone」を発売すると発表した。後発としてどのように攻めていくのか。

KDDIのスマートフォンへの取り組みがなぜこんなにも遅れたかといえば、いくつかの理由がある。
まずスマートフォンは日本ではアップルの「iPhone」をのぞき、まったく売れていなかった。
理由を分析してきたが、やはり「1台目」としてのニーズを満たしていないという結論になった。

iPhoneもWindows Mobileも、普通の携帯電話を所有したうえで「2台目」として購入するパターンがほとんどだ。
それではユーザーに広く受け入れられないし販売数が稼げない。その結果、メーカーも苦労することになる。
その課題を乗り越えられるものができるまで待つ必要があった。「なぜ売れていないのか」を研究し、
「何があれば買ってくれるか」を追究した。ユーザーの求める機能をどうやったら搭載できるかを検証してきたが、
ようやく答えがでた。

――他キャリアのように海外メーカー製を持ち込むのではなく、日本メーカー製が中心になるのか。

はじめは日本市場のユーザーに合わせた製品を作らなくてはいけないので、日本メーカーとやっていくことになる。
スマートフォン市場はまだ形成されたばかりなので、ユーザーに自然に受け入れてもらうには、日本メーカーによる
質感やデザイン、使い勝手のほうが望ましい。スマートフォン市場が本格的になってきたら、海外メーカー製のものも
導入していければと思っている。
282sage:2010/03/24(水) 00:17:36 ID:GAwYR5do0
KCP+ を採用するのいい加減やめてくれないかな、と
キーレスや操作性でドコモやソフトバンクにまったく追いつけない

283白ロムさん:2010/03/24(水) 00:33:19 ID:RdWrsvIUP
>>282
そうか?
284白ロムさん:2010/03/24(水) 00:37:58 ID:LgOk5fT40
>>282
お前最近のKCP+とかdocomo、SB触ってないだろ?
285白ロムさん:2010/03/24(水) 00:45:37 ID:PavdCSC20
>>282
同意、通話とメールメインの人にとってはKCP+は要らない存在だわ
ほとんどのメーカーがKCP+に走るから京セラぐらいしか買えるの無いぜw

CDMA 1Xを使っている人のためにシンプルで使いやすい機種を増やして欲しいわ
KCP+になってから使いやすさ(簡単モードとか)とか重視している機種が出てないからなぁ
286白ロムさん:2010/03/24(水) 00:56:02 ID:cIBLxZAt0
禿の新サイクロイドは画面綺麗やね。

横にすると、メールとかの時も軽く感じるは良いですね、勿論片手でテレビ
見る時は最高に見易い訳ですし。

AUからも出して欲しい、頼みます。



287白ロムさん:2010/03/24(水) 01:07:17 ID:6eettPkn0
>>282
>>285
さっさと禿でも茸でも好きな方にMNPしろよチンカス野郎w
288白ロムさん:2010/03/24(水) 01:39:43 ID:LgOk5fT40
>>287
ヤキモチですか。かわいい
289白ロムさん:2010/03/24(水) 01:43:02 ID:gSSld4Fi0
>>186
CMモデルさん復職しそうだから期待大かも

自分はWinPhone版VIBRIO待望
290白ロムさん:2010/03/24(水) 02:06:55 ID:GAwYR5do0
SH006とドコモのP-01B、SH01B、F-01Bあたり比較しても
ドコモ3機種のがサクサク感あるように思う。

SH006のビミョーに一瞬遅れてついてくるような動きが前述3機種には
あまり感じられないんだよね。。。

KCPで早いといわれた機種(例えば51SA)を触っているような感じ。
かなぁ。。。
291白ロムさん:2010/03/24(水) 02:17:49 ID:58PJ3fk20
>>286
943SHは微妙だろ。932SHと比べて何かと中途半端だし
新鮮さも感じない。というか、サイクロイド自体もう
古い感じがするな。
292白ロムさん:2010/03/24(水) 03:06:27 ID:3/rJDw/j0
>>290
あれ糞モッサリなNはドコモでは比較対象外なんですかぁ〜?
293白ロムさん:2010/03/24(水) 05:14:12 ID:9A+gNV7bQ
>>292
N-01Bはサクサクだよ
まあ、他のNが酷いから相対的にサクサクに思えるんだけど
294白ロムさん:2010/03/24(水) 07:07:20 ID:nRpR9YsB0
ドコモはギミックでごまかしてるだけじゃん。iPhoneなんかももっさりしてるのにギミックでごまかしてるからサクサクってことになってるし
295白ロムさん:2010/03/24(水) 07:08:35 ID:nRpR9YsB0
ギミックっていうのは画面切り替わる際のア二メーションのことな
296白ロムさん:2010/03/24(水) 07:19:00 ID:AmdEFm3a0
UIな
開発者の座談会でその辺は各社が褒めてたよ
誤魔化すのがすごい上手いって
イライラしにくく出来てるんだってさ
297白ロムさん:2010/03/24(水) 10:34:27 ID:RdWrsvIUP
>>285
1Xのラインナップは特化モデル以外iidaに吸収されてる。
298白ロムさん:2010/03/24(水) 10:39:02 ID:JyHiMarW0
>>296
KCP+にギミック実装するとイライラも倍増するんですね、わかりますん
299白ロムさん:2010/03/24(水) 11:53:24 ID:0spuUVRk0
300白ロムさん:2010/03/24(水) 11:57:34 ID:Oj2lWkTc0
なんで日本にコイツを投入しないんだよ!!
凶セラの馬鹿!
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿!!!!!!!!!!!



http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/23/news068.html
301白ロムさん:2010/03/24(水) 12:11:46 ID:fokgZOfO0
正直投入されたところですぐ埋もれそうな微妙スペック
302白ロムさん:2010/03/24(水) 12:11:57 ID:O39jTYWQ0
スマートフォンてパケ代の上限あがるから別にいらね
303白ロムさん:2010/03/24(水) 12:31:53 ID:cIBLxZAt0
サイクロイドに目新しさが無いのは確かに、、、

でも一つも選択できないのは、困るんですよ、家族割りとかで中々一人では

変われない状況なので、、、
304白ロムさん:2010/03/24(水) 12:48:49 ID:58PJ3fk20
>>301
カメラ画素数で判断か?
305白ロムさん:2010/03/24(水) 13:04:42 ID:Up8luL880
>>304
218白ロムさん [sage] 2010/03/24(水) 02:20:33 ID:58PJ3fk20
>>211
カメラ画素数で判断かよw

他に言うことないのか?
306白ロムさん:2010/03/24(水) 13:57:41 ID:Wvrs5qyJ0
ト'-'ト SO003どこ行った。
KDDI-SH3H UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375
application/x-sharp-fontなし
text/vnd.sun.j2me.app-descriptorなし

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/

技適

CDMA SO004
TELEC
2月19日
Bluetooth

CDMA TSI01
TUV
2月10日
Bluetooth
無線LAN

以下再認証
CDMA PTM01
TUV
2月10日

CDMA SA002
TUV
2月23日

ttp://www.tele.soumu.go.jp/
307白ロムさん:2010/03/24(水) 14:36:42 ID:/p3tvLXc0
>>306
やはり型番Iはスマフォだな
TSI01はWM端末かな?
308白ロムさん:2010/03/24(水) 14:56:02 ID:0fkeEsJj0
TG01CV(T-01AのCDMA2000版)かな。
309白ロムさん:2010/03/24(水) 15:24:12 ID:9ZbNXVA60
そんなのいらねーよ…。
310白ロムさん:2010/03/24(水) 15:35:37 ID:gaqZPOD10
ドートって何だ?
311白ロムさん:2010/03/24(水) 15:35:51 ID:Up8luL880
>>308
TG02の方じゃないの?

http://www.yamato-hd.co.jp/news/h21/h21_74_01news.html
>宅急便サービスを飛躍的に向上させるための次世代NEKOシステム導入のお知らせ
>(2) 携帯電話
>KDDIでは初となる、堅牢・防水・タッチパネルに対応した
>WindowsMobile搭載の次世代携帯電話を採用。
312白ロムさん:2010/03/24(水) 15:37:31 ID:Wvrs5qyJ0
ト'-'ト これで分からない区分はxxPだけかな。
TS004、TSI01、TSP01、TSP02、TSP03。東芝も頑張ってる。
PTM01の申請氏名
9月18日時点
Pantech & Curitel Communications, Inc.
12月9日時点
Pantech Co., Ltd.
今回
株式会社グループセンス

>>307
恐らくは。
313白ロムさん:2010/03/24(水) 15:43:18 ID:iq6AlTMd0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100324_htc_evo_4g/

auに来たら始まりすぎるんだがな…
314白ロムさん:2010/03/24(水) 15:49:15 ID:0fkeEsJj0
>>311
たしかにTG01系はないな…
でもTG02は防水だけど堅牢とは言えなそうな感じなので、違う気もする。
315白ロムさん:2010/03/24(水) 16:07:23 ID:/p3tvLXc0
>>313
auのためにsim挿せるように改造して電波を合わせてくれるかな?
316白ロムさん:2010/03/24(水) 16:08:18 ID:0fkeEsJj0
>>315
htcなら前例ある。ものすごく遅れたが。
317白ロムさん:2010/03/24(水) 16:08:24 ID:Up8luL880
>>314
それベースで改良してきてるのかもね
ただこれでクロネコモデルのWMは東芝で確定だな
318白ロムさん:2010/03/24(水) 16:44:05 ID:8W0gWaO/0
>>313
http://japanese.engadget.com/2010/03/24/htc-evo-4g-nexus-one-droid/
UQとの関係でやるのかも KDDI=UQ 
319白ロムさん:2010/03/24(水) 18:48:26 ID:I0cFJgWF0
>>313
良いな。
320白ロムさん:2010/03/24(水) 19:02:00 ID:Oj2lWkTc0
>>312
ちなみに、PTM01の正体はデジタルフォトフレームのPHOTO-U SP01だよ
321白ロムさん:2010/03/24(水) 20:00:56 ID:WT7DoVbxO
みんなもmpwは頻繁に見てるかもだけどmpw上ではSA002機種は夏携帯?
新作の割りに速度出ないみたいだな。
京セラだからかな?
mpw見る限りSoftBankほど差別化されてないけどauも結局SHが無難んだよね。
322白ロムさん:2010/03/24(水) 20:07:48 ID:6bzm7Egx0
>>300
いよいよ京セラも本腰入れてきたのか、過疎気味の日本市場から脱却するつもりなのか
市場の大きい海外で売れたらその金で国内にって考えなのかね
323白ロムさん:2010/03/24(水) 20:26:19 ID:PeBTFaHx0
ttp://img146.imageshack.us/i/70818221.jpg/
微妙にauって書いてあるっぽい.....
324白ロムさん:2010/03/24(水) 20:38:17 ID:RdWrsvIUP
>>322
Kyocera Communicationsは前から北米向け専門。
325白ロムさん:2010/03/24(水) 20:40:01 ID:TaSe+Bje0
>>323
ほんとだauって書いてる
折りたたみ式なのね
326白ロムさん:2010/03/24(水) 20:42:17 ID:6bzm7Egx0
>>324
なんだ、そういうことだったのか・・・
国内にもとりあえずでいいから出して欲しいわー
327白ロムさん:2010/03/24(水) 20:45:35 ID:85gJmC/00
>>323
グロ注意
328白ロムさん:2010/03/24(水) 21:02:46 ID:8HLtBYKD0
PRISMOID風だな
329白ロムさん:2010/03/24(水) 21:08:14 ID:AfcFS8Vl0
>>323
折りたたみ式だと使う場所が限られるんだよね
330白ロムさん:2010/03/24(水) 22:30:24 ID:/p3tvLXc0
>>323
これなに?
331白ロムさん:2010/03/24(水) 22:41:01 ID:thQ83oab0
>>323
なにこれ?
シャープ?
332白ロムさん:2010/03/24(水) 22:41:36 ID:4vnnlUoo0
これはA4サイズのパソコンだよ
333白ロムさん:2010/03/24(水) 22:44:04 ID:LZ3z5spp0
>>323
これは合成?
それとも夏に出るヤツ?
334白ロムさん:2010/03/24(水) 22:57:14 ID:/EVr4eOX0
シャウプさんの遺体とモバイルマイコンを合成した怪物って事か
じゃあ怖いからみない
335白ロムさん:2010/03/24(水) 23:01:03 ID:0spuUVRk0
よく見るとキーボードが日本語じゃないじゃんw
336白ロムさん:2010/03/24(水) 23:02:43 ID:thQ83oab0
337白ロムさん:2010/03/24(水) 23:37:15 ID:iq6AlTMd0
>>335
キーボードに日本語いるか?
かな入力なやつなんていないだろ…
338白ロムさん:2010/03/24(水) 23:39:16 ID:LZ3z5spp0
>>335
biblioにもナイ
339白ロムさん:2010/03/24(水) 23:40:59 ID:fokgZOfO0
ヒャー
340白ロムさん:2010/03/25(木) 00:42:37 ID:JmElsfob0
シャープ
SH007 画面3,4インチ 薄型防水+8メガCCD (wi-fi)
SH008 画面3,2インチ 回転2軸 8メガCCD(多色展開 低価格)
SH009 画面3,2以上 サイクロイド+5〜12メガ (wi-fi)


カシオ
CA005 画面3,2インチ回転2軸防水 8メガ (wi-fi)(W61CA後継が有力?)
CA006 画面3,2インチ 薄型Gz+5メガ


ソニー
S003 タッチ画面3.4 国際ローミング サイバー(スライド) 12メガ
SOY04 画面3.2 国際ローミング 防水ウォークマン P3かXminiの後継 5メガ (wi-fi)

パナソニック
P002 画面3インチ ワンタッチ(防水)5メガ(W61Pの後継機 多色展開 低価格)


日立
HIY02 画面3.2 特化型機種WOOO? 8,1メガ (wi-fi)


京セラ
K005 簡単携帯
SA002 画面3インチ以上 ボタン押しやすいスライド (多色展開 低価格) (画像載せました)

東芝
T004 画面3,2インチ 国際ローミングおしゃれ防水 5メガ(低価格、T002の後継)
TSY02 タッチ画面スライド 8メガ(ビブリオかPLYに似た感じ)
341白ロムさん:2010/03/25(木) 01:04:58 ID:Q68UlcNE0
>>340
S004とTSX05がないじゃん。
パナは、でないでしょ。
342白ロムさん:2010/03/25(木) 01:05:00 ID:Onq1h/3S0
妄想乙って感じ?てかauで3.2インチのディスプレイって今まであったっけ?
今更そんなサイズ新調してこない気がするんだけど・・・
でも夏モには期待してるw
343白ロムさん:2010/03/25(木) 01:07:06 ID:WB1PHZeh0
ソニエリはスライドだったらいいなぁ
344白ロムさん:2010/03/25(木) 02:15:27 ID:if5Ju91y0
パナは撤退済み。
CA005とHIY02はWi-Fiに非対応。
SH007ではなくSH008がWi-Fi対応している。
甘いぞ!
345白ロムさん:2010/03/25(木) 02:33:08 ID:nM02xR4t0
サイバーショットの方にもWi-Fi欲しいな
346白ロムさん:2010/03/25(木) 05:22:15 ID:y9iR07bU0
ウォークマンフォンの二軸だったらいいな
即買いだよ
347白ロムさん:2010/03/25(木) 07:37:52 ID:M6sPXmo70
ここだけの話、夏モデルは全機種iida。
348白ロムさん:2010/03/25(木) 07:42:44 ID:fHifb/QM0
iyada
349白ロムさん:2010/03/25(木) 07:49:23 ID:ZKnkocYb0
iindayo
350白ロムさん:2010/03/25(木) 07:55:27 ID:dfUoMcXo0
inpoyaro
351白ロムさん:2010/03/25(木) 08:07:25 ID:XTv03Igq0
dayone
352白ロムさん:2010/03/25(木) 08:25:05 ID:qTvjJqN10
soyana
353白ロムさん:2010/03/25(木) 08:53:10 ID:oGmnNIl50
上にあるwimaxケータイ欲しいなあ。

料金形態一本化したいし
ADSL並のスピードでポケットルータ化出来るなら
一人暮らし始める人は飛びつくんじゃないだろうか。
354白ロムさん:2010/03/25(木) 09:38:39 ID:9ZCBTcSZ0
エリアがなぁ
355白ロムさん:2010/03/25(木) 10:13:23 ID:iKZXVZTX0
パナもうでないのか
しらなかった
356白ロムさん:2010/03/25(木) 11:25:06 ID:UZeRdhMn0
>>353
総務省の阿呆が既存通信会社に入札できないようにした時点で
無理です
357白ロムさん:2010/03/25(木) 11:29:51 ID:YuBtUjgQ0
S001すごくかっこいいですよね。
358白ロムさん:2010/03/25(木) 11:38:05 ID:L0xHuuKPP
>>356
auでWiMAX一体型端末を出すことは可能。
この機種がauで出るかはまた別の話だが。
359白ロムさん:2010/03/25(木) 11:46:12 ID:UZeRdhMn0
>>358
MVNOでUQの回線借りてやれるけど
値段のメリットがWiMAXが直接KDDIになってるのとは全然違う
360白ロムさん:2010/03/25(木) 12:19:36 ID:3kB1JkBl0
auってDOCOMOみたいに、携帯でPCに接続しても
定額になるようなサービス、始めないですかね?
それあれば、WILLCOM解約して、そっち買うんですが・・・
361白ロムさん:2010/03/25(木) 12:40:17 ID:QR8ZXh1o0
>>360
http://au.kddi.com/packetwin/service/waribiki.html
これとは違うのか?
docomoも音声端末なら128Kbpsじゃなきゃ13,650円じゃないの?
362白ロムさん:2010/03/25(木) 13:07:39 ID:Qbxqy8RF0 BE:not-2BP(Could)
>>344
まーた電波混ぜとる
撤退って妄想に過ぎんだろうが
363白ロムさん:2010/03/25(木) 13:20:36 ID:guqIWRSI0
Pなんてさっさと撤退すればいいよ
364白ロムさん:2010/03/25(木) 13:22:09 ID:UZeRdhMn0
やる気の無いPなんて確かにどうでもいいからな
365白ロムさん:2010/03/25(木) 13:57:24 ID:29wNqfTL0
2007年?に再参入してから今の今までロースぺ折りたたみのみのメーカーなんて確かに必要ないね。
てか、パナからしてもauなんて願い下げぐらいなんじゃないの?
金かけた端末提供しても他キャリアより採算とれないし、だったら安いガワチェンジ端末で小銭稼ぎたいけどauがNOって言うんでしょ?
もうさ、取り引き先としては2流以下ぐらいに思っててもおかしくないよ。
366白ロムさん:2010/03/25(木) 14:45:02 ID:PnvZzJgk0
安いガワチェンジしか要求されず、やりたいことやれないんじゃない?
367白ロムさん:2010/03/25(木) 17:16:47 ID:pGUThHcW0

他キャリアより採算が取れないとは、一体なにを根拠にして書き込んでいるのか。
ぐだぐだと無意味な長文などクソほどの価値もない。
368白ロムさん:2010/03/25(木) 17:39:29 ID:s0Kzkty80
>>365
シャープ曰く、auが一番利益率がいいらしいよ
369白ロムさん:2010/03/25(木) 17:46:28 ID:cHvRHB+u0
>>368  販売台数を考えたって
docomo>au>sbの順番の利益だろ。
370白ロムさん:2010/03/25(木) 17:55:42 ID:nM02xR4t0
S004はWi-Fiじゃないみたいだな
371白ロムさん:2010/03/25(木) 17:59:54 ID:cHvRHB+u0
SHの去年の販売台数

docomo
SH-01A SH-02A SH-03A SH-04A SH-05A SH-06A SH-07A SH-08A SH-01B SH-02B

au
SH001 SH002 SH003
372白ロムさん:2010/03/25(木) 18:01:56 ID:s0Kzkty80
156 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 17:53:52 ID:QEOa6ym20
おーいまフジのニュースでKDDIは30日に開発中の
スマートフォンの全貌を発表するってやってたよー

おい、誰か観てないのか?
373白ロムさん:2010/03/25(木) 18:03:07 ID:mPHDpPtg0
>>369
判らない漢字が1文字あっても、判らないからってそれを飛ばして翻訳しちゃダメだぜ?www
日本語はその1文字で大きく意味が変わったり真逆の意味になったりするからなw
374白ロムさん:2010/03/25(木) 18:05:30 ID:i+hDLyNG0
なんだとこのベニテング野郎が!
375白ロムさん:2010/03/25(木) 18:53:10 ID:H1q/F6ks0
>>369
利益率くらい意味わかるだろ・・・

たぶん開発にそんな金掛けてないんだろうな
ガワはdocomoやらの流用だろうし
パナはキャリアと他メーカーの仲良しごっこの為にハブられてるのかなぁとか邪推したり
376白ロムさん:2010/03/25(木) 18:55:12 ID:34J+5NbK0
まだあう使ってんの?知的障害
377白ロムさん:2010/03/25(木) 19:07:01 ID:E8ZaWrx60
iina-
378白ロムさん:2010/03/25(木) 19:21:53 ID:HJCmEWrkP
メールの自動転送!
これがあるから、auから脱庭できない…
379白ロムさん:2010/03/25(木) 20:46:05 ID:RchlIpFo0
メール転送とかなにに使うんだ
やましい連中が好きそうだが
380白ロムさん:2010/03/25(木) 20:46:32 ID:if5Ju91y0
>>371
SWB
381白ロムさん:2010/03/25(木) 20:53:51 ID:if5Ju91y0
TSI01はドコモ向けのスマフォとおんなじようなものか???
382白ロムさん:2010/03/25(木) 21:10:36 ID:cHvRHB+u0
>>376
平塚が言ってたな
AU使ってる人は知的障碍者ってw
383白ロムさん:2010/03/25(木) 21:12:14 ID:LSZLBoat0
>>379
メール転送からやましいってのが連想できないんだけど
具体的にあなたの中でどういう使い方を想定してるの?
384白ロムさん:2010/03/25(木) 21:20:13 ID:TiYyZsEA0
|'-'| >>320
分からないのはxxPだけ。

>>380
一応SH004も。ついでにSH-01A,02A,03Aは2008年発売開始なはず。
385白ロムさん:2010/03/25(木) 22:04:47 ID:if5Ju91y0
報道ステーション来たね!!!!

KDDIも6月にスマートフォンを出す。
インタビューでは「あと5日待ってください。とてもいいものを造ってます」だってさ。
386白ロムさん:2010/03/25(木) 22:08:38 ID:zYSWpIO30
もうそんな時間かよ
帰りてえ・・・
387白ロムさん:2010/03/25(木) 22:09:20 ID:if5Ju91y0
やっぱりXperiaはバカ売れしそう。
ソニエリの気合の入れ方が違う。
388白ロムさん:2010/03/25(木) 22:09:20 ID:AHwFlDE10
>>385
製品が良くても、ネットワーク会社が足をっ引っ張る構図がまた見られるんですね、期待してますw。
389白ロムさん:2010/03/25(木) 22:10:30 ID:pPU6WI8c0
>>345
イラネーよ
無駄に値段上げられたら困るわ
390白ロムさん:2010/03/25(木) 22:10:35 ID:R1ymjVo70
>>386
2ちゃんなんか見ずにがんばってはよ終わらせろよ・・・。
391白ロムさん:2010/03/25(木) 22:11:46 ID:zYSWpIO30
がんばるよママ
392白ロムさん:2010/03/25(木) 22:14:23 ID:if5Ju91y0
次は23:00〜のWBSが来るかもね。
Xperiaだけだと思うけど。
393白ロムさん:2010/03/25(木) 22:17:30 ID:nM02xR4t0
>>389
Wi-Fi付いたくらいじゃ上がらないだろう
SH006だってSH003と変わらないじゃん
394白ロムさん:2010/03/25(木) 22:18:11 ID:vfRa04No0
一応30日に期待
EZwebのmailが使えたら考える価値があるかも
395白ロムさん:2010/03/25(木) 22:19:10 ID:kNExoFrX0
Felicaがないなら価値が半減する
396白ロムさん:2010/03/25(木) 22:23:52 ID:LSZLBoat0
SH-03Bみたいなスマホモドキの方が日本で使うには良いかもね。
397白ロムさん:2010/03/25(木) 22:58:42 ID:uEmccIYz0
30日に何かあるのか?
398白ロムさん:2010/03/25(木) 23:07:04 ID:dOIoNTPC0
過去ログれカス
399白ロムさん:2010/03/25(木) 23:09:24 ID:4LQupSNz0
KDDIとgoogleの合同の発表
400白ロムさん:2010/03/25(木) 23:09:34 ID:uEmccIYz0
>>398
ちょっと上の方も読めてなかったorz
401白ロムさん:2010/03/25(木) 23:12:04 ID:wpU2pliD0
>>390
おいママ
おやつ
402白ロムさん:2010/03/25(木) 23:35:53 ID:34J+5NbK0
ズコ〜
403白ロムさん:2010/03/25(木) 23:36:04 ID:jObNPjLu0
>>378
そうそう.転送は便利だわ.
これがあるからauから抜けられない.

30日の発表楽しみ.Xperiaを買うのはちょっと待とうかな.
404白ロムさん:2010/03/26(金) 00:07:30 ID:gbL5VT/m0
>>403
茸と禿、芋には転送ないの?
405白ロムさん:2010/03/26(金) 00:09:51 ID:eKWrrgY00
なんで.なんだぜ?
406白ロムさん:2010/03/26(金) 00:48:56 ID:b2eaMYKY0
>>404
ないよ。
407白ロムさん:2010/03/26(金) 00:50:43 ID:zEJQgOp4P
塚はできるよ
408白ロムさん:2010/03/26(金) 00:58:26 ID:wuMRZkA60
>>211
無理矢理入れられたらちゃんと店長に言った方が良いよ。
しかも生とかありえないよ。。。
あの店長ちゃらんぽらんに見えるけど
ちゃんとそういう対応はしてくれるよ、
出禁とかそれ以上とか。
409白ロムさん:2010/03/26(金) 01:01:56 ID:93P6xsUg0
壮絶な誤爆だな
410白ロムさん:2010/03/26(金) 01:03:06 ID:nYavl34zP BE:1139019757-2BP(2)
ところで明日は開幕ですよ
411白ロムさん:2010/03/26(金) 01:12:50 ID:8qDfeET1P
スレ違いsaku
412白ロムさん:2010/03/26(金) 01:19:17 ID:f5bCki65P
sakuられっこ、世にはばかる
413白ロムさん:2010/03/26(金) 01:22:06 ID:ziMwLFce0 BE:1041389748-2BP(502)
>>411
>>412
ここでsaku言うなsakuって



http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174224.html
これに対し、KDDIは、3月30日に新型スマートフォンの全容を公表し、6月上旬の販売開始を目指している。
414白ロムさん:2010/03/26(金) 01:54:49 ID:kSysRgQQ0
祭りの準備でオケ?
415白ロムさん:2010/03/26(金) 01:57:41 ID:/QbqgkBEO
期待→絶望憤怒荒
416白ロムさん:2010/03/26(金) 02:02:56 ID:J0t/XH2K0
おそらく脱庭祭りだろうな。
417白ロムさん:2010/03/26(金) 02:03:06 ID:xQs0KjkH0
スマホなんかどうでもいいのに。au使っておいてスマホどうたらなんて馬鹿いないだろ。
418白ロムさん:2010/03/26(金) 02:05:40 ID:KoZG8WPx0
>>417
あう使いでスマホに興味がある俺は死ねってことですねわかりますん
419白ロムさん:2010/03/26(金) 02:11:55 ID:nYavl34zP BE:1822431078-PLT(12307)
au「3月30日にスマートフォンを発表するから(発売は6月)脱庭しないでねー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269535706/
建て増した
420白ロムさん:2010/03/26(金) 02:14:13 ID:f5bCki65P
お早い12000でしたね、えぇ
421白ロムさん:2010/03/26(金) 02:18:00 ID:nYavl34zP BE:390520962-PLT(12307)
運が良かっただけです、ええ
422白ロムさん:2010/03/26(金) 02:20:36 ID:lMfTiWZ/0
えぇえぇうっせぇですね、えぇ
423白ロムさん:2010/03/26(金) 03:36:31 ID:jdYPxdfp0
あと5日間待ってください。すごくいいの作っていますので...」  ワラタ 
424白ロムさん:2010/03/26(金) 04:40:57 ID:8Z2vMuEI0
iidaに期待
425白ロムさん:2010/03/26(金) 06:00:05 ID:k82BxG9Z0
スクリプトみたいなのにつぶされてた
426白ロムさん:2010/03/26(金) 08:48:55 ID:CYthoPSO0
S002
彼女にバイブ代わりにwww



427白ロムさん:2010/03/26(金) 09:01:37 ID:8eUa2DI+0
>>426
防水じゃなくていいのか?
428白ロムさん:2010/03/26(金) 09:05:45 ID:CYthoPSO0
トンクス
レス

これ防水ぢゃなかったよー
429白ロムさん:2010/03/26(金) 11:10:29 ID:i5NJ9Wv80
Xminiなら飛びっ子がわりに使えるぜ
430白ロムさん:2010/03/26(金) 12:25:49 ID:lABrwjCg0
今更言うのもなんだけどSONYは裏切った訳だよね
DoCoMoから撤退ってなったのにDoCoMoからXperiaを出すなんて
だったらauからkikiを出して欲しい
431白ロムさん:2010/03/26(金) 12:47:47 ID:P514Qngl0
これ何でしょうね?

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=awz3fw09BdpY

【3月31日、水】
◎11:00 KDDI、携帯電話端末のSIMロックについて発表
432白ロムさん:2010/03/26(金) 13:07:45 ID:BbPSgOW00
>430
撤退とは言って無いし、裏切りって何w
ソニエリも本業は海外でソニーがLISMOやらのお付き合いもあるから
仕方なしにガワだけ変えてKCP+にオマケ付けた様なのを出してただけだろ

そんなソニエリに頼らざるをえないのが今のau orz
433白ロムさん:2010/03/26(金) 13:08:46 ID:W7RjM8vv0
>>431
androidでもSIMロックしますよ発表だから
434白ロムさん:2010/03/26(金) 13:26:58 ID:cH/8tSG/0
>>431
「茸、禿みたいに『ショップでの手続き無しでauICカードを任意差し替え出来るようにします』」
だったら良いのに…
435白ロムさん:2010/03/26(金) 13:29:47 ID:8eUa2DI+0
>>434
そうなったら今まで払ったロッククリア代返せと言いたくなる。
436白ロムさん:2010/03/26(金) 13:50:06 ID:jVy65VAsP
>>430
ソニエリは元々ドコモから撤退するとは言ってないよ。
437白ロムさん:2010/03/26(金) 14:20:19 ID:8qDfeET1P
>>434
端末側の更新が必要になるし、手数料収入も減るし
438白ロムさん:2010/03/26(金) 14:22:23 ID:nYavl34zP BE:781041683-PLT(12307)
>>430
ソニエリ「ガラケー開発の休止以外何か言いましたっけ?」
439白ロムさん:2010/03/26(金) 14:28:08 ID:y4MwudQ+0
>>429
Xminiの振動は弱すぎて物足りないって言われた
440白ロムさん:2010/03/26(金) 15:08:08 ID:zfH38QgH0
>>437
半年かけた大規模なファーム更新がこれへの布石だったのかもよ
441白ロムさん:2010/03/26(金) 16:28:11 ID:1pa8C+ra0
アンドロイド端末のロッククリアがE30HTみたいに修理拠点送りって発表だったら笑う
442白ロムさん:2010/03/26(金) 16:48:12 ID:nYavl34zP BE:260347542-PLT(12307)
どうせau端末じゃ逃げ道ないからシムフリーにするんだろ
443白ロムさん:2010/03/26(金) 17:05:13 ID:jVy65VAsP
SIMロックに関する議論が4月から始まるからその前にKDDIの見解を発表するんだろう
444白ロムさん:2010/03/26(金) 17:10:07 ID:vm3DG9t70
レベル2廃止でなければわざわざ代替機や譲渡機にしか発生しない不具合を修正しないだろう
445白ロムさん:2010/03/26(金) 17:15:20 ID:qF+qi/A30
>>408
頑張れw
446白ロムさん:2010/03/26(金) 18:41:45 ID:Ctg5iQBS0
biblioは酷い出来だった。
スマホは大丈夫なのかな。
447白ロムさん:2010/03/26(金) 20:10:18 ID:AP7EuIIq0
ソニエリってトヨタの関係でauばっかり出してんのかな。
448白ロムさん:2010/03/26(金) 20:30:02 ID:B3r7vmEu0
SIMフリーはまだ早いとか言い出しそうな予感がするな
449白ロムさん:2010/03/26(金) 20:34:25 ID:75AYott20
最新家電評価?って雑誌立ち読みしたんだけど、スマートフォンのとこみてたら
iPhoneとXperiaが大きく載ってて、auのことは下の方に小さく載ってた。

「auもE30HTというスマートフォンを出しているが、完全に出遅れている状態だ。
6月にandroidを出すとアナウンスはしているが、後追いのauからいきなりすごい端末が出るとは考えられない。
スマートフォンを使いたいauユーザーは他社に乗り換えた方がいいだろう。」
って感じで、ボロクソ本音を書かれてたww

当たっているけど、、、、ねぇ?
ま、読んでみてくれ。
450白ロムさん:2010/03/26(金) 20:50:57 ID:jVy65VAsP
>>447
>ソニエリってトヨタの関係でauばっかり出してんのかな。
???
451白ロムさん:2010/03/26(金) 20:54:02 ID:DHw65ak50
雑誌なんて広告料次第で、現実が酷いレベルもきれいに纏めるいいお仕事だよ。
逆にアマゾンのカスタマーレビューで「○○を書いてくれない、情報量が少ない」なんてあるけど、
情報を出すなと製造元から記事ストップかけられてる場合が多いんだよね。
>>449の雑誌のタイトルはわからなかったけど
個人的に思うのは1/10をみて叩くのは視野が狭すぎるし、
脱庭するかどうか決めるのは自分だからテメーはちょっと黙ってろ。と思う。
そんなフルサポ24カ月目の俺です。
452白ロムさん:2010/03/26(金) 20:56:43 ID:2mQX2R3/0
>>450
??
453白ロムさん:2010/03/26(金) 20:58:41 ID:8eUa2DI+0
いや、ドコモでソニエリはあんまり人気じゃなかったから一旦休止して、
auで人気だったから今もこだわってるって聞いた。
454au使いの巨人ヲタ:2010/03/26(金) 21:09:31 ID:GmEO8HalP
読売巨人軍開幕勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
455白ロムさん:2010/03/26(金) 21:13:35 ID:nYavl34zP BE:1757343896-PLT(12307)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
456白ロムさん:2010/03/26(金) 21:16:53 ID:AnZJ+Mcz0
>>448
そして気づいた時には周回遅れになっている
457白ロムさん:2010/03/26(金) 21:18:17 ID:75AYott20
>>454
もちろんreの巨人版だろ?
au使いの巨人ヲタなら当然だもんな。
458白ロムさん:2010/03/26(金) 21:21:06 ID:nYavl34zP BE:1757344469-PLT(12307)
>>457
着せかえだけでおなかいっぱいだわ
459白ロムさん:2010/03/26(金) 21:21:25 ID:jVy65VAsP
>>452
トヨタとソニエリの関係って?

>>453
単にドコモ向けのリソースがグローバルモデルに振り分けられただけ。
460白ロムさん:2010/03/26(金) 21:21:42 ID:AnZJ+Mcz0
>>449
スマートフォンは売れないとか言ってるが
出遅れてブームが過ぎた頃に出るから売れないの間違いだよね
461白ロムさん:2010/03/26(金) 21:36:48 ID:2Be7PL7u0
>>448
ぶっちゃけauがSIMフリーにしたところで
まったく意味がないけどな
LTEにしてもLTE/CDMA200でしかもLTE周波数がベライゾンと違うのは確定してるから
ベライゾンにもauにも対応した端末作ってくれるとこなんてねーしな意味が無いな
当然WCDMA陣営はLTE/WCDMAだから互換性なんてありゃしない
ソフトバンクはLTE投資資金がなくてWCDMA一本

日本でSIMフリーにしても3キャリアともばらばらですけどね
462白ロムさん:2010/03/26(金) 21:36:56 ID:gAR0sP070
>>460
どうだろうな、いままでauを使ってた世代が社会人となって
auからもスマートフォンが発売されて購入するというケースもあり得る。
463白ロムさん:2010/03/26(金) 21:44:52 ID:2Be7PL7u0
>>462
海外端末厨が大好きなスマフォってPCの携帯版だからなぁ
で、今のケータイ世代の子供達はPC嫌いな子多いんだよな
だからKDDIはあくまでケータイライクなスマフォを開発したんだろ
で30日に発表すると
仕事で使いたい人にはWM用意してんだろ
464白ロムさん:2010/03/26(金) 21:45:12 ID:4D4BavYD0
30日 SHARP Google Wスライド タッチ
テンキー Felica LISMO! Ezweb Eメール
Cメール ワンセグ Wi-Fi bluetooth QWERTYキー
じぶん銀行 赤外線 SmartSports マルチ
465白ロムさん:2010/03/26(金) 21:46:38 ID:5ns/UP730
30日発表なんだっけ?
466白ロムさん:2010/03/26(金) 22:08:42 ID:jiHSwTEG0
>>462
いや、機種のリリースの仕方ってこと

E30HTなんか芋が出して、茸と禿が続いて、もう散々既出でもうお腹いっぱいって頃に申し訳程度にリリースしてたし

これじゃ売れなくて当然だよ
auが言ってるようなスマートフォンが売れないんじゃなく出し方の問題って意味

これでスマートフォンが売れないとかいうレッテル貼られたらスマートフォンが可哀想
467白ロムさん:2010/03/26(金) 22:17:30 ID:2Be7PL7u0
>>466
何か勘違いしてるようだが
そもそもKDDIは前も今も海外端末厨は客としてカウントしてないから
海外端末そのままのスマフォは売る気が無い
468白ロムさん:2010/03/26(金) 22:18:59 ID:2Be7PL7u0
だいたいその手の海外端末厨は
KDDI選ぶ必要性が全くないと思うんだけど
何でKDDIにそこまで拘るのかね?
スマフォ欲しいならドコモでもSBMでもイーモバイルでも
WCDMAの方選べば良いじゃないの
469白ロムさん:2010/03/26(金) 22:19:29 ID:8eUa2DI+0
散々期待してくださいって言ってたから、発表待つか。
470白ロムさん:2010/03/26(金) 22:57:47 ID:75AYott20
横スライド 3.4型 タッチパネル QWERTYキー
おサイフ LISMO

ガラアンドの誕生の時か。
471白ロムさん:2010/03/26(金) 23:50:08 ID:k/JbUyK10
キャリアメールがなければ、エクスペリアにする
472白ロムさん:2010/03/26(金) 23:53:22 ID:0NveOL+/0
>>447
おいおい、トヨタならPanasonicだろ
473白ロムさん:2010/03/26(金) 23:55:18 ID:dYIDVzTg0
パナはいつ本気出すん
474白ロムさん:2010/03/26(金) 23:56:14 ID:pUWWmuAA0
ガラアンドであいぽんに勝利
475白ロムさん:2010/03/26(金) 23:57:17 ID:ogMW6VoI0
ガンバ嫌いだからパナいらない
476白ロムさん:2010/03/26(金) 23:59:05 ID:3m2pCxPL0
皮は一つで中身は2つ
これでイイ
477白ロムさん:2010/03/27(土) 00:01:19 ID:oPwUAfdk0
やっぱセレッソだね
478白ロムさん:2010/03/27(土) 00:01:47 ID:L1ck/Fr/0
いやロアッソだ
479白ロムさん:2010/03/27(土) 00:08:58 ID:IloQVMVZ0
いやいやアロンソだ
480白ロムさん:2010/03/27(土) 00:42:24 ID:Uy8MGIG40
アンソニーが好き
481白ロムさん:2010/03/27(土) 00:45:09 ID:+fbkCmIX0
デ・ラ・ロサの雄姿をもっと見たかった
482白ロムさん:2010/03/27(土) 01:00:48 ID:CHrZGNGq0
で、本当にスマパゴスになるの?
483白ロムさん:2010/03/27(土) 01:10:23 ID:S9TZH9dr0
>>468
「嫌なら出て行け」がぁぅの口癖のようだね
484白ロムさん:2010/03/27(土) 01:34:27 ID:zbbgkn/1P
>>473
本気の前に端末出せって感じだ
485白ロムさん:2010/03/27(土) 01:48:14 ID:1UID2TK70
>>470

   ∩__ __∩         |
   | ノ\    ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
486白ロムさん:2010/03/27(土) 02:42:45 ID:bCLRacTH0
マジでガラケーの機能を網羅したスマホでたらいいな
487白ロムさん:2010/03/27(土) 02:49:30 ID:bCLRacTH0
>>461
SIMロックフリーより
現行のau独自のSIMロックが無くなると予想
488白ロムさん:2010/03/27(土) 03:34:03 ID:FjB4S7Z50
なくなりません潰れるまでは
489白ロムさん:2010/03/27(土) 04:59:55 ID:3J9NkurV0
スマホの情報きてから一気に活性化したな
490白ロムさん:2010/03/27(土) 10:50:58 ID:pMGCzu0V0
活性化したと思ったら沈黙だが何かあったのか?
491白ロムさん:2010/03/27(土) 10:53:45 ID:h4VYvWiP0
30日にスマホ発表で確定ってことで30日までは中だるみ
492白ロムさん:2010/03/27(土) 10:56:39 ID:pnFNrB++0
期待しすぎだよみんな。
出遅れてすげー後出しなのに。
493白ロムさん:2010/03/27(土) 11:15:09 ID:5ClTOKPC0
ニコ動すらまともに見れない回線に
何を期待しているんだ?おまいらは

まあ通話用はauだよ。俺は。
通話定額あるし、禿げ電キライだから
494白ロムさん:2010/03/27(土) 11:28:29 ID:xbLOvIBx0
わざわざケータイの3インチ程度の画面でYouTubeとかニコニコ動画なんて観ねーよw

禿がキライなのは同意
495白ロムさん:2010/03/27(土) 11:33:58 ID:mNTxlcyX0
ようつべやニコニコはPCで見ろよw
496白ロムさん:2010/03/27(土) 12:52:28 ID:9leiEwVq0
>>487
ないない。だって厳重なSIMロックのおかげで庭の携帯は犯罪に使われないんですから^^
497白ロムさん:2010/03/27(土) 12:55:55 ID:qG1EZIpp0
他キャリアみたいに赤ロムのトラブルが起こるぐらいなら
simロックフリーにしてくれなくてもいいや。
498白ロムさん:2010/03/27(土) 13:46:53 ID:oobIpyHo0
しかし30日の内容はリークされないな
普段は発表の1週間前には結構出てくるのにな
499白ロムさん:2010/03/27(土) 13:53:35 ID:UIOh0eyc0
例のあのお方はまだ冬眠中か!?
500白ロムさん:2010/03/27(土) 14:45:00 ID:8jC6PTdX0
>>499
むくっ、むくむくっ、どぴゅっ。
501白ロムさん:2010/03/27(土) 15:44:01 ID:qDciFpV4P
>>498
そりゃ代理店向け説明会より先に発表だから漏れないよ
502白ロムさん:2010/03/27(土) 16:53:03 ID:Rg+NTwFn0
>>472
どちらかと言えば東芝でしょ
トヨタと東芝は同じ三井グループ系だしね
503白ロムさん:2010/03/27(土) 17:38:08 ID:bX1prUM70
>>496
この前ニュースで検挙された犯罪組織の携帯はauのだったが?w
適当抜かしてんじゃねーよwwwwww
504白ロムさん:2010/03/27(土) 17:47:55 ID:GcYS22Fs0
どうでもいい
505白ロムさん:2010/03/27(土) 18:10:06 ID:W0W36v+v0
>>503
auもないわけじゃないけどSBMに比べたら圧倒的に少ない
SBM7割、ドコモ2割、au1割未満
506白ロムさん:2010/03/27(土) 18:13:47 ID:8jC6PTdX0
>>505
だからどうでもいい。&スレ違い
507白ロムさん:2010/03/27(土) 18:14:19 ID:W0W36v+v0
ごめんなさい。
508白ロムさん:2010/03/27(土) 19:11:31 ID:QTGe8qWN0
>>492
いやでも他社のスマホ発売直前にぶつけてくるんだから、それなりのを期待するだろ
たとえばNexusOne相当のスペックで6月発売とか、
潰すつもりで行くならそのぐらいのことはやってくるはずだ

…例の京セラAndroid端末の国内展開を発表して終わり、とかってのはナシな
このタイミングであんなん見せたら逆に客に見切りつけられかねん
509白ロムさん:2010/03/27(土) 19:42:35 ID:IjCI47e50
>>506
お前の存在のがどうでもいい
510白ロムさん:2010/03/27(土) 19:59:04 ID:11koZLzG0
はいはい全部どうでもいい

はい次
511白ロムさん:2010/03/27(土) 20:00:47 ID:1UID2TK70
KYI01ってなんぞ?
512白ロムさん:2010/03/27(土) 20:08:23 ID:vzo8r3un0
ドコモ潰しをするためにアップルはAUと契約するしかないよ
通信方式が違うから無理?
513白ロムさん:2010/03/27(土) 20:11:11 ID:Rg+NTwFn0
SHI01はアンドロ端末
TSI01はウィンモ端末
514白ロムさん:2010/03/27(土) 20:20:17 ID:NJwdtf/G0
>>511
京セラのアンドロイドじゃない?
515白ロムさん:2010/03/27(土) 20:22:51 ID:P7lpIqd+0
>>511
どこでその型番を確認したのか気になる。
516白ロムさん:2010/03/27(土) 20:50:42 ID:8EDpNV8m0
Zioはいつも通りでなく、京セラの北米部門がFCCを通過させたわけではないらしい
つまり・・・
517白ロムさん:2010/03/27(土) 20:53:34 ID:ZcNl6okd0
南米部門が通過させたんです
518白ロムさん:2010/03/27(土) 21:00:25 ID:4pdtDOiM0
スマホ祭りの影でひっそりジョグ機が出るといいな
519白ロムさん:2010/03/27(土) 21:12:15 ID:WTWTapZN0
>>508
というかKDDIは最初から
そのての端末に喜ぶ連中は完全に無視すると言ってるんだが・・
だから今回のAndroid端末もガラケーよりにして
一般人にアピールすると
520白ロムさん:2010/03/27(土) 21:13:49 ID:qDciFpV4P
>>516
伝聞で書かずにFCCのデータを貼ればいいじゃない
521白ロムさん:2010/03/27(土) 21:15:34 ID:m6zseUu60

ワンセグとezwebアプリ搭載
でezwebアプリ使用は来年6月まで無料
それ以降525円
こんな感じのスマホ
FeliCaは微妙
522白ロムさん:2010/03/27(土) 21:17:00 ID:ZcNl6okd0
なにそれ
落書き?
523グラハムエーカー:2010/03/27(土) 21:24:31 ID:wQfsmq/oI
フラッグケータイはまだかーカタギリィィィ!!!!
524白ロムさん:2010/03/27(土) 21:24:43 ID:mF/Izg590
ガラなことが出来ないのがネックでスマホは興味がある程度だったがガラスマホでるなら購入考えるわw
525白ロムさん:2010/03/27(土) 23:30:49 ID:1UID2TK70
http://iida-auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2060
これ買おうか迷ってるんだけど、液晶のサイズ合うのかな?
G9にピッタリだと思うけど、選択できたらいいのに・・・
スライドケータイにしか意味なさそうだけど、良い!なんか良い!!
覗き見防止用じゃないみたいだから、みにくくならないか不安。
526白ロムさん:2010/03/28(日) 00:15:53 ID:V2Xnx2O20
30日に発表するAndroid端末、
ezweb、FeliCaはできます。
ワンセグは積みませんが、
既にコンセプトは披露しているiidaの端末として発表する予定です。
527白ロムさん:2010/03/28(日) 00:17:30 ID:9GV/q4/jP BE:911215474-2BP(0)
へー
あそう
そうかそうか
528白ロムさん:2010/03/28(日) 00:26:45 ID:i92jzkBl0
まーたsakuられやがったな
529白ロムさん:2010/03/28(日) 00:56:19 ID:u+Njy+fi0
>>526


   ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ       |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
530白ロムさん:2010/03/28(日) 02:21:01 ID:ffxYJa7gP
>>526
http://iida.jp/products/polaris/
こいつか、こいつなんか

...釣られた?
531白ロムさん:2010/03/28(日) 04:13:49 ID:CCDep6J50
ポロリーズ?
532白ロムさん:2010/03/28(日) 05:00:32 ID:WSlnyow50
総務省は27日、携帯電話端末を、通信契約した携帯電話会社経由でしか使えないようにしている「SIMロック」について、
解除するよう携帯電話会社に求める方針を固めた。
533白ロムさん:2010/03/28(日) 06:40:24 ID:by1X4pmW0
通信はできるようにしてもサービスはどうすんだろ
534アノの金は八百長。:2010/03/28(日) 06:47:17 ID:x/tbbfvh0
脱庭決定
535白ロムさん:2010/03/28(日) 07:30:19 ID:AKvv4E8v0
レベル2SIMロックだけ解除すればいいよ
どうせauでしか使えないんだし

あ、ドコモと禿はSIMフリーにしてね
536白ロムさん:2010/03/28(日) 09:43:44 ID:9GV/q4/jP BE:390521243-2BP(0)
>>528
はい

総務省は27日、携帯電話端末を、通信契約した携帯電話会社経由でしか使えないようにしている「SIMロック」について、
解除するよう携帯電話会社に求める方針を固めた。
 2010年末から発売される次世代携帯電話の端末を対象とし、法制化による義務付けも検討する。利用者が、端末と
携帯電話会社を自由に組み合わせて選べるようになる見通しだ。

ってコピペ持ってきたらもうあった
537白ロムさん:2010/03/28(日) 09:55:36 ID:c6ljuKNJ0
31日の発表はなんだろうか
反対表明なら「発表」とは言わない気がするし、他のキャリアと合同でやると思う
レベル2解除だけのためにわざわざ場所を用意するのも考えにくい
538白ロムさん:2010/03/28(日) 09:58:12 ID:9GV/q4/jP BE:1562083586-2BP(0)
>>537
常識的に考えて連名会見なら他社名を含めた予定じゃないとおかしいだろ
539白ロムさん:2010/03/28(日) 10:04:03 ID:TlqOsaSW0
http://iida.jp/products/gakki-to-keitai/
なんか楽しそうだ
540白ロムさん:2010/03/28(日) 10:04:04 ID:0e1dTNi4P
4月から議論が始まるからKDDIの意見を発表するんだよ
541白ロムさん:2010/03/28(日) 10:55:26 ID:aK7EzuS70
>>540
そうなのか?
俺はてっきり海外携帯とのSIMフリー化発表だと思い込んでた
542白ロムさん:2010/03/28(日) 11:39:05 ID:aK7EzuS70
auのスマホ
なんて名前になるんだろ?
正直、エクスペリアは浸透しない名前に思う

俺的コードネーム:ガーランド
543白ロムさん:2010/03/28(日) 11:55:50 ID:FiRy0a8t0 BE:292891133-2BP(0)
なんでExperiaを出したのか分からん
544白ロムさん:2010/03/28(日) 12:39:31 ID:BvOpppSI0
auのスマートフォンに相応しい名前

ヤード・プリズン


545白ロムさん:2010/03/28(日) 12:46:41 ID:aK7EzuS70
>>543
E がついてるのが強そうでイイけど
エクスペリ出したのは正直、悔しいからです
ソニエリの裏切りもの〜
546白ロムさん:2010/03/28(日) 12:49:00 ID:tiDIoV6I0
夏にストレートが出ればそれにする、それにしても寒い
日々の温度差が激しすぎる体調を完全に崩すレベル
547白ロムさん:2010/03/28(日) 12:49:51 ID:6Q52+UOg0
スネークはまだか?
548白ロムさん:2010/03/28(日) 13:49:34 ID:E+lOoQqq0
だから来ないってば
549白ロムさん:2010/03/28(日) 15:39:53 ID:RH1Im8TJ0
>>467
>そもそもKDDIは前も今も海外端末厨は客としてカウントしてないから
>>519
>そのての端末に喜ぶ連中は完全に無視すると言ってるんだが・・

これ書いてるの同じ人だよね?文体同じだし、他に同意見書いてる人いないし。
嫌なら出てけってことは社員か?ソースあるなら出してもらいたい。
550白ロムさん:2010/03/28(日) 15:50:30 ID:Sq1DYRit0
>>549
MWC 2010ので日経だったかどっかのインタビュー受けてた記事で
DROIDは通信方式CDMA2000で同じですけど
出さないんですか?それは周波数の上下逆転が影響とかですか?と聞かれて
周波数の上下逆転は問題ではない、出さないのは海外端末をそのまま出しても売れないからと答えてた
要するにそのての端末に飛びつく連中は客とカウント出来ないから売りませんよと言ってる事でしょ

シャープもアーリーアダプターじゃなくて一般層に買ってもらいたいから
ケータイライクなスマフォを作ろうと思った、で一番それに協力してくれそうなキャリアと組んで開発してると言っていた
551白ロムさん:2010/03/28(日) 15:54:54 ID:Sq1DYRit0
>>549
ちなみにビジネスで使う分にはWM用意しますよとも言ってたな
552白ロムさん:2010/03/28(日) 16:01:37 ID:k+xGipBD0
禿もアンドロ発表したし
auがガランドじゃなけりゃ
脂肪確定しちまう
au頼みます
553白ロムさん:2010/03/28(日) 16:03:36 ID:SEX8WDuD0
結果的に海外端末が売れてしまって、いい笑いのネタになったな
554白ロムさん:2010/03/28(日) 16:30:59 ID:FiRy0a8t0 BE:2082778188-2BP(1)
>>553
iPhone以外売れた記憶がないけど
555白ロムさん:2010/03/28(日) 16:35:47 ID:/PYe6C2l0
あの会社はiPhone以外の端末全く売れていないけどな
556白ロムさん:2010/03/28(日) 16:40:38 ID:LNX/t0la0
>>555
iphoneのせいで他の機種が空気化してるよな
シャープとか結構頑張ってるのに
557白ロムさん:2010/03/28(日) 17:35:00 ID:RH1Im8TJ0
>>550
これのこと?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100217/1022994/

>スマートフォンについては,日本では一般的な携帯電話がインターネット接続機能などを持ち,ユーザーが受け入れにくい状況にあると解説した。
とはあるけど、別に海外端末のことなんか書いてないし、
>KDDIとしては,スマートフォンを積極的に推進するという。
ともある。

海外端末のことについて何も書いてないのに、どうやったら
「そのての端末に飛びつく連中は客とカウント出来ないから売りませんよと言ってる事」になるのかね。
558白ロムさん:2010/03/28(日) 17:55:29 ID:Ml1ML8QM0
スマートフォンてさあ、庭からはみ出ちゃうから面白くないんでしょ。
それ用の縛りがキツいスマートなフォーンが出来るまでテキトーにごまかすと思うけど。
auにはスマホで期待なんかしないけどスマホが注目される中で普通の良い携帯が出る事には
米粒くらい期待している。
559白ロムさん:2010/03/28(日) 18:13:49 ID:+y5Lg1OY0
だから海外製のスマートフォン欲しけりゃドコモでも禿でも行けば良いのに。
最初からauは輸入端末をそのまま持ってくる事はしないって言ってるのに
何に拘ってるんだ?
560白ロムさん:2010/03/28(日) 18:16:17 ID:E+lOoQqq0
消去法であうしかない
561白ロムさん:2010/03/28(日) 18:27:56 ID:o3Nxzh/80
今はドコモ最強だろう
俺の場合auなのは惰性で使ってる上に家族一括だからキャリア変更できないってだけだし
いまのauは面白くない
562白ロムさん:2010/03/28(日) 18:29:50 ID:Sq1DYRit0
>>557
それじゃない
日本の記者がもっと突っ込んで質問してたやつ
563白ロムさん:2010/03/28(日) 19:45:41 ID:RH1Im8TJ0
スマホや海外端末が欲しいわけじゃないよ。
ただ「海外端末を期待する客は客と思わない、完全に無視する」
なんてコメントするはずないな、と思ってるだけ。
嫌なら出てけってのもそう。企業なんだから。
>>562も自分で言ってるだけでソース出さないしね。
564白ロムさん:2010/03/28(日) 19:53:33 ID:sTrwxil3O
スマートフォンは興味無いから三洋電機か日立に期待
Wi-Fiじゃなくても速度早いの希望
565白ロムさん:2010/03/28(日) 19:56:39 ID:aoKGoEROP
夏モデルのFMラジオ搭載の機種が出ても、アンテナ内蔵じゃないよね?
いちいちアンテナ差して聴くのは面倒だな。
566白ロムさん:2010/03/28(日) 20:04:16 ID:kLCuWUyK0
567白ロムさん:2010/03/28(日) 20:31:06 ID:4maBKckb0
ガライドでもバゴドウズでもイイから出せ
串は出来てるんだから
そんな俺は日立のWi-Fiまち
568白ロムさん:2010/03/28(日) 20:47:44 ID:u+Njy+fi0
スライドひたちまち
569白ロムさん:2010/03/28(日) 21:08:12 ID:i92jzkBl0
おまたせいたちまち
570白ロムさん:2010/03/28(日) 21:09:46 ID:sTrwxil3O
>>567
mpw復活したみたいだから見たけど943SHは早いなぁ。
auの機種は今日も速度遅いデータだらけだな。
571白ロムさん:2010/03/28(日) 21:22:39 ID:5FfT7kj90
久しぶりの日立は今回どんな特化型Wooo出すんだろ?
572グラハムエーカー:2010/03/28(日) 21:46:57 ID:FGJLSnF4I
AUとかナンセンスだなぁぁぁ!
573白ロムさん:2010/03/28(日) 23:21:46 ID:Hc/rz+6h0
>>571
スポーティオだろ
574白ロムさん:2010/03/28(日) 23:39:11 ID:u+Njy+fi0
世界初のトリプルオープンWooo
575白ロムさん:2010/03/28(日) 23:41:28 ID:u+Njy+fi0
禿はHTCかぁ〜
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100328_357645.html
お得意のサムチュンじゃないんだww
576白ロムさん:2010/03/28(日) 23:46:25 ID:XrcMyWtQ0
ソフトバンクならiphone以外を選ぶ意味がわからん
577白ロムさん:2010/03/29(月) 00:09:44 ID:XggJYP6ZP BE:1822431078-2BP(1)
>>576
ただとも(笑)の効力もなくなったしね
578白ロムさん:2010/03/29(月) 00:28:29 ID:fUgvQ/zo0
auはtvcmやめたのか
やっぱり恥ずかしくなったのかな
579白ロムさん:2010/03/29(月) 00:28:49 ID:ALmm4AgX0
まず自動メール転送がない会社のなんて使わんな
580白ロムさん:2010/03/29(月) 00:29:34 ID:OoEquw2A0
そんなもんイラン
581白ロムさん:2010/03/29(月) 00:30:21 ID:G/m03F9U0
こうなるとますますauの端末が・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all
582白ロムさん:2010/03/29(月) 00:35:52 ID:fUgvQ/zo0
LGやサムソンに勝てるの?
583白ロムさん:2010/03/29(月) 00:36:05 ID:zKL4AIjq0
>>570
禿は7.2Mbpsだからここの3.1Mbpsより速くなくちゃいけないのでね
584白ロムさん:2010/03/29(月) 00:54:38 ID:XggJYP6ZP BE:911216047-2BP(1)
>>575
そういやこのスレに粘着してた禿ヲタが
「SHARPと仲が一番いいのはソフトバンクだから予告のandroid端末はSHARP製だ(キリッ
あうヲタ哀れw」みたいなこと言ってたな
生きてるのかねぇ?
585白ロムさん:2010/03/29(月) 01:11:07 ID:XMNhxHAe0
>>584
去年の冬モデル発表でスペックが事前に発表されてて
有機ELだという事が分かってたのになw
シャープが有機ELなんて使ってくるわけねーじゃんw
586白ロムさん:2010/03/29(月) 01:14:43 ID:O8DutfjL0
>>584
今は「HTC最高や!シャープもソニエリもいらんかったんや!」って言ってます
587白ロムさん:2010/03/29(月) 01:37:28 ID:OxPvjAp40
日立のQHDはいつになったら来るんだ・・・
588白ロムさん:2010/03/29(月) 01:54:03 ID:XggJYP6ZP BE:781042346-2BP(1)
KCP+のBluetoothのバージョンまた更新するのか
知らんかったわ
589白ロムさん:2010/03/29(月) 02:47:47 ID:63MZrQ8f0
>>588
Premier3確か2.1+EDRだったわ
590白ロムさん:2010/03/29(月) 09:14:24 ID:XggJYP6ZP BE:1464453195-2BP(1)
>>589
そらもうbiblioもよ
591白ロムさん:2010/03/29(月) 14:33:37 ID:3nFF1TXs0
ソフトバンクの孫さんが基地局を倍に増やすとニュースで聞いてauマジでヤバイと思った
592白ロムさん:2010/03/29(月) 14:33:57 ID:Rogx1jnC0
|'-'| OAPのアレからラッピングメールのアレまできれいに消滅。
KDDI-CA3H UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.176 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375

text/vnd.sun.j2me.app-descriptorなし。
application/x-kddi-mcxなし。
vntはどうでもいい。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/
593白ロムさん:2010/03/29(月) 14:37:23 ID:oK1sSdB70
>>585
シャープだからって有機ELを使わないとは限らないぞ。
実際、液晶は有機ELに劣らないとしたうえで有機ELにも力を入れているみたいなこと言ってたし。
ま、この分だと有機ELなんて負け規格路線だしやっぱり使わないだろうが。
594白ロムさん:2010/03/29(月) 14:41:58 ID:V1bS4Zs10
>>591
今度はどんなトリック使ってくるのか見ものだな

>>593
>シャープだからって有機ELを使わないとは限らないぞ。
散々自社開発の液晶で拘ってた部分なのに
有機ELの携帯用自社工場稼動させたとかそんなニュースも無い状態で
シャープが現時点で有機EL採用はまず無いと普通に考えたら分かる
そりゃ来年、再来年は知らないが
あの時点で有機ELと出たらシャープは必然的に消えるからな
595白ロムさん:2010/03/29(月) 14:43:18 ID:oK1sSdB70
>>592
あーあー、やっぱりOAPは消えていくんだな。
CA003は何気にOAPがあってニ画面も生き残ってたのに。
これだと次のカシオはニ画面も撤廃か。
別に必要ないっちゃ必要ないけど、使う奴からすれば残念でしかないだろうな。
596白ロムさん:2010/03/29(月) 15:14:23 ID:XggJYP6ZP BE:1594627177-2BP(1)
OAP使ってるけどないならないで別にいいわ
597白ロムさん:2010/03/29(月) 15:27:16 ID:z7oxvuxc0
iida android
598白ロムさん:2010/03/29(月) 16:15:25 ID:2kZaBVAA0
今4月のカタログ貰って来たが…
スマートフォン、SIMロックそれぞれに関して
何も載ってないな
599白ロムさん:2010/03/29(月) 16:28:30 ID:XggJYP6ZP BE:683411573-2BP(1)
スマフォはともかくsimなんざ載ってなくて当然
600白ロムさん:2010/03/29(月) 16:31:00 ID:zKL4AIjq0
>>591
auも相当増やしているぞ。

禿野郎の言うことは民族があれな時点で信用できない。
大嘘吐き野郎だしな。
601白ロムさん:2010/03/29(月) 16:51:39 ID:3nFF1TXs0
>>600
現状のウイルコムの設備使うとか・・・使えるのか?
602白ロムさん:2010/03/29(月) 16:58:47 ID:ANtUigbLP
公称58000を倍増って明らかに大見得だろう
603白ロムさん:2010/03/29(月) 17:01:48 ID:XggJYP6ZP BE:878672939-2BP(1)
てか公約だった以前の目標数に実数は達したん?>禿基地局
専務かなんかが中継局水増しを認めた辺りから見てないけど
604白ロムさん:2010/03/29(月) 17:07:39 ID:ZK5IZ49t0
>>601
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201003280291.html
やっぱり糞はやることが糞だなと思った
605白ロムさん:2010/03/29(月) 17:09:05 ID:DFusEVGc0
ケータイアップデート・・・だと・・・
606白ロムさん:2010/03/29(月) 17:10:17 ID:G/m03F9U0
>>604
まあ、国内通話エリアの広さはauということには変わらないけどね。
何をやっても無駄!
607白ロムさん:2010/03/29(月) 17:16:13 ID:I6QOABTb0
WILLCOM吸収すれば簡単に数字だけは倍増以上で目標達成
608白ロムさん:2010/03/29(月) 17:36:30 ID:n+fvIAXE0
なるほど数字は増えてもエリアはほぼ変わらずかw
609白ロムさん:2010/03/29(月) 18:15:31 ID:2U6VYZEj0
>>603
まだ3年だか4年前に言い放った、基地局47,000も達成してない。確か去年の年末時点で40,000弱だったと思う。

で本来キャリアが金出してビルの上とかに置かして貰う中継局を、
小型中継局を民家や店舗に「無料」で置こうとしてるんだろう。
610白ロムさん:2010/03/29(月) 18:33:53 ID:YIqoZjqO0
>>609
ユーザーにメリットがあると見せかけたコスト削減策w
611白ロムさん:2010/03/29(月) 19:52:49 ID:O8DutfjL0
他板で見たけどシャープのandroidは1.6らしいよ
612白ロムさん:2010/03/29(月) 19:55:26 ID:Kk4DbbXAP
>>611
bluetoothが2.1だからなぁ。
613白ロムさん:2010/03/29(月) 19:59:53 ID:N9RkCagzP
ソフトバンクの基地局の話をここでする必要性が無い。
614白ロムさん:2010/03/29(月) 20:37:59 ID:O8DutfjL0
>>612
ガセならそれでいいんだけどねー
615白ロムさん:2010/03/29(月) 20:39:40 ID:DrLQuw2G0
>>578
TV東京のWBSのCMで相変わらず流れてるよ。
ピン子もびっくり、毎晩。
616白ロムさん:2010/03/29(月) 20:44:50 ID:VA0nzuOr0
仲間も久しぶりに見たもんな〜
617白ロムさん:2010/03/29(月) 20:46:41 ID:gya3FBEL0
明日マジで新機種発表なの?
618白ロムさん:2010/03/29(月) 21:13:37 ID:z1gcHSnq0
>>617
スマートフォンに限るけどほぼ間違いない
619白ロムさん:2010/03/29(月) 21:15:42 ID:RA2CqkGC0
Bluetooth 2.1+EDR
620白ロムさん:2010/03/29(月) 22:09:16 ID:tuT8iqt40
>>612
SHI01ってbluetooth対応してんじゃないのか
621白ロムさん:2010/03/29(月) 22:10:34 ID:XggJYP6ZP BE:878671793-2BP(1)
2.1って2.0より速度向上以外なんの効果があるの?ん?おじちゃんに教えてごらん?
622白ロムさん:2010/03/29(月) 22:17:18 ID:tuT8iqt40
>>621
HTML5のサポート
623白ロムさん:2010/03/29(月) 22:19:46 ID:O8DutfjL0
Bluetoothの方の話じゃないんですかな?
624白ロムさん:2010/03/29(月) 22:21:46 ID:XggJYP6ZP BE:488151735-2BP(1)
(質問がカッスで)すまんな
625白ロムさん:2010/03/29(月) 22:35:50 ID:PRm8WOYr0
なんJに帰れ
626白ロムさん:2010/03/30(火) 00:02:29 ID:eqPXUnuu0
ち〜ん(笑)
627白ロムさん:2010/03/30(火) 00:03:54 ID:gMKI6g5q0 BE:1562083968-2BP(1)
(.143 2本 5打点で)すまんな
今のauのようだ
628白ロムさん:2010/03/30(火) 00:58:36 ID:CxrjkTIvP
Bluetooth 2.1ならandroidは2.0以上じゃないの?

http://japanese.engadget.com/2009/10/27/android-2-0-sdk/
>Android 2.0 "Eclair" 詳細発表、対応SDKリリース
>Bluetooth 2.1 サポート
629白ロムさん:2010/03/30(火) 01:16:54 ID:3vNYOpWx0
Androidは大学の教授がこれから流行るから勉強しとけっていうからかじったけど
最高に糞だぞ
630白ロムさん:2010/03/30(火) 01:18:00 ID:5CS2qAq70
>>629
もうちょいくわしくおねがいします!
631白ロムさん:2010/03/30(火) 01:18:32 ID:gb0kuBJv0
オマエがかじったのは実物のウンコだろ。
632白ロムさん:2010/03/30(火) 01:29:22 ID:+MKCWMOM0
ワンセグやLISMOに対応してるならAVRCPとSCMS-Tに準拠させるだろうし
そうなるとbluetooth Ver2.1+EDRは必須だと思うんだが。
633白ロムさん:2010/03/30(火) 01:33:57 ID:6J5h+ip/0
>>632
KCP+とAndroidのデュアルOSという線はない・・・なw
 
つか2.0と2.1てそんな違うのか?
機器間の承認が簡単になったくらいの認識なんだが?
634白ロムさん:2010/03/30(火) 01:36:28 ID:+MKCWMOM0
>>633
俺も素人なんでよく知らないんだが、確かデーター転送の速度が違うはず。
特に音楽転送はEDRが無かったら音が飛ぶ原因になるって見たことがある。
635白ロムさん:2010/03/30(火) 01:39:38 ID:gMKI6g5q0 BE:781041964-2BP(21)
AVRCPは対応してるNE!
636白ロムさん:2010/03/30(火) 03:39:24 ID:xTqvdHCp0
えぇい、そんなことより画像をよこせ!
637白ロムさん:2010/03/30(火) 07:27:36 ID:vj5Y+Ax80
本当に今日発表なのか?
638白ロムさん:2010/03/30(火) 07:29:37 ID:zEtmiRVV0
>>637
十中八九な
心配しないで待っておけ
639白ロムさん:2010/03/30(火) 10:45:48 ID:jWs+zkUFP BE:683412337-2BP(22)
[271] スプーン(神奈川県) 03/30(火)10:32:35.29 V8fPcEOh(2)
http://imepita.jp/20100330/372100
640白ロムさん:2010/03/30(火) 10:47:57 ID:SdzmQ2B40
スレタイ 明日KDDIがandroidのスマートフォンを発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269869623/

大好評です
641白ロムさん:2010/03/30(火) 10:49:34 ID:aIJrMuWdP
ネットブック級の大きさ?
642白ロムさん:2010/03/30(火) 10:49:45 ID:gMKI6g5q0 BE:520694382-2BP(22)
biblioユーザーとしては若干惹かれるものがあるがデカすぎる
643白ロムさん:2010/03/30(火) 10:51:21 ID:pjgca6apP
644白ロムさん:2010/03/30(火) 10:58:12 ID:pjgca6apP
645白ロムさん:2010/03/30(火) 11:00:02 ID:UBkuUi+30
>>644
これじゃない!俺が欲しいのはこれじゃない!
646白ロムさん:2010/03/30(火) 11:02:25 ID:gMKI6g5q0 BE:1301736285-2BP(22)
>>644
東芝は言われてたとおりの奴で悪く無いね
WP7(笑)じゃないし
647白ロムさん:2010/03/30(火) 11:04:11 ID:OJPmK+PY0
au終わりすぎw
648白ロムさん:2010/03/30(火) 11:04:33 ID:c148wIys0
>>644
見事なまでのau仕様w
649白ロムさん:2010/03/30(火) 11:05:02 ID:RVlKUoIS0
これはアカンw
650白ロムさん:2010/03/30(火) 11:07:39 ID:3vNYOpWx0
いらねぇだろw
迷走というか需要を把握する気もないというか
651白ロムさん:2010/03/30(火) 11:07:42 ID:gMKI6g5q0 BE:488151735-2BP(22)
AndroidOS ver1.6(donut)
1.6でした
652白ロムさん:2010/03/30(火) 11:08:28 ID:OJPmK+PY0
サイバーショットも今日発表?
653白ロムさん:2010/03/30(火) 11:10:04 ID:gMKI6g5q0 BE:1041388984-2BP(22)
●3. 料金

(1) 料金プラン/割引サービス
従来のau携帯電話の料金プラン/割引サービスをご利用いただけます。

※ 「プランEシンプル」「ダブル定額スーパーライト」等のパケット通信料定額サービスをご利用の場合、「IS series」単独利用時
の国内パケット通信料の上限額は5,985円 (税込) となります。
(2) インターネット接続月額料
「IS series」の発売と同時に、「IS series」スマートフォン単体でのインターネット接続サービス「IS NET」を提供します。
「IS series」をご利用の方が「IS NET」にお申込みいただくと、月額315円 (税込) でインターネット通信がご利用いただけます。

※ 既に「EZ WIN」にご契約いただいている方は、新たなお申込み手続きは不要です。
(「IS series」をご利用された月は、自動的に「IS NET」に切り替わります。)
※ 月の途中で契約/解約された場合も、「IS NET」月額料は日割りしません。
※ 「IS02」では、他のISP (PacketWIN対応プロバイダ) も選択いただけます。
654白ロムさん:2010/03/30(火) 11:10:30 ID:YEB08huO0
突貫工事臭がひどいぜ
655白ロムさん:2010/03/30(火) 11:13:09 ID:gMKI6g5q0 BE:520694382-2BP(22)
 KDDI、沖縄セルラーは、Android OS 1.6を搭載したシャープ製のスマートブック「IS01」と、Windows Mobile 6.5.3搭載の東芝製
スマートフォン「IS02」を6月上旬以降に発売すると発表した。

 「IS01」は、フルキーボードやタッチパネルディスプレイを搭載したシャープ製のスマートブック。スマートフォンとネットブックの間
を狙う端末で、OSにはAndroid 1.6を採用する。CPUはクアルコムのSnapdragon(1GHz)を搭載し、内蔵メモリのユーザー領域は
3GB以上となる。プロダクトデザイナーには深澤直人氏を起用している。

 ディスプレイは約5インチ、960×480ドット、タッチパネル式のNewモバイルASV液晶を搭載する。QWERTY配列のキーボードは
11.2mmのキーピッチを実現した「パンタグラフキー」を採用する。キーの上部にはトラックボール型の操作部が用意されている。

 通信方式はCDMA 1X EV-DO Rev.A(CDMA 1X WIN)に対応し、IEEE802.11b/gの無線LANや、Bluetooth 2.1+EDR、赤外線
通信などに対応する。キーボードの裏面に配されたカメラは、オートフォーカス付きの527万画素CMOSとなる。最大16GBのmicro
SDHCカードに対応する。

 なお、通話は可能だが、ハンズフリー通話となり、音が外に聞こえてしまう。イヤホンマイクやBluetoothヘッドセットなどを使う
ことが想定されている。

 Android端末としては初のワンセグ対応モデルとなるほか、アプリ「セカイカメラ」のAndroid版や、ナビゲーションサービス「au
one ナビウォーク」なども用意される。

 8月以降にはEZwebのメールやデコレーションメールなどをサポートする予定。Cメールは当初より利用可能。また、音楽配信
サービス「LISMO!」のAndroid版も9月下旬以降に登場する。

 大きさは約83×149×17.9mmで、重さは約227g。連続通話時間は約310分で、連続待受時間は約200時間。ボディカラーは
BLACK、LIGHT BLUEの2モデル。

  ISシリーズは、3月31日よりKDDIデザイニングスタジオにおいて展示が開始される。タッチ&トライは「IS01」が4月初旬以降
、「IS02」が4月下旬以降に順次開始される予定。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357727.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/357/727/is0103.jpg
656白ロムさん:2010/03/30(火) 11:15:52 ID:UBkuUi+30
デザインがいちいちau仕様だよなあ。
なんかいらん縛りがあるのかな。
657白ロムさん:2010/03/30(火) 11:18:54 ID:I3XolP1M0
まぁあう箱じゃなくて良かったけどさ・・・・・

でも俺はスマートフォンを使いこなす自信がねーな。
ガラパゴス仕様が似合ってるわ俺には。
658白ロムさん:2010/03/30(火) 11:22:32 ID:hhKr69aO0
見事なまでのガラパゴス・アンドロイドだよ
659白ロムさん:2010/03/30(火) 11:24:28 ID:vj5Y+Ax80
うわぁ・・・さすがauのスマホだ
660白ロムさん:2010/03/30(火) 11:25:41 ID:7nzM6cIU0
もうS003だけが頼りだ
661白ロムさん:2010/03/30(火) 11:27:29 ID:UBkuUi+30
>>655
にうつってる手が気持ち悪い。
662白ロムさん:2010/03/30(火) 11:28:08 ID:RVlKUoIS0
オワタorz
663白ロムさん:2010/03/30(火) 11:35:34 ID:fHuq/X7O0

シャープのは10年遅れのmoperaとでも思っておけばいいのかな?
664白ロムさん:2010/03/30(火) 11:37:24 ID:c5byYpz70
なんだこれ、舐めてんのかau?


ただ落ち着いて考えれば半端にiPhoneを模倣するより、この方が市場獲得率はいいかもな・・
665白ロムさん:2010/03/30(火) 11:39:27 ID:39L7WVwoP
IS01が結構好きなのは俺だけかよ
666白ロムさん:2010/03/30(火) 11:39:42 ID:2pVJiHGs0
また馬鹿面・ニヤケ面・自画自賛面の社長様が出てくるのですね。
10年以上のユーザーだが、見事に年々悪くなっている
667白ロムさん:2010/03/30(火) 11:40:12 ID:TXdAndsi0
>>665
俺もだよ
668白ロムさん:2010/03/30(火) 11:40:33 ID:+BR7Ajk10
>>665
とりあえずXminiとセット販売でいいよな
669白ロムさん:2010/03/30(火) 11:42:04 ID:I3XolP1M0
>>664
無理してiPhoneに対抗して中途半端な物しか出てきていないと考えると
そうかもしれないな。
670白ロムさん:2010/03/30(火) 11:43:07 ID:gMKI6g5q0 BE:2082778188-2BP(22)
シャープは、オープンプラットフォームAndroidを搭載したスマートフォンの普及拡大に向けて、Androidのアプリケーション開発者向け
専用端末※1(開発キット)を製品化します※2。

本機は、KDDI株式会社向けスマートブック(形名:IS01 2010年6月上旬以降発売予定)をベースに製品化した専用端末です。
オペレーティングシステム(OS)の書き換えができ、開発したアプリケーションを詳細に評価・分析することも可能です。

また、開発者向けウェブサイト「SH Developers Square」(https://sh-dev.sharp.co.jp/)を、本日から公開します。アプリケーション
開発に必要なソフトウェア開発環境(SDK add-on)を提供し、赤外線通信(IrDATM/IrSSTM)、サブカメラなど当社が独自に開発
したアプリケーションインターフェース(API)の技術情報も、順次公開します。

今後も当社は、Androidを搭載したスマートフォンの普及拡大に努めてまいります。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100330-a.html

IS01のOS更新あるで!
ねーか
671白ロムさん:2010/03/30(火) 11:43:54 ID:Sd9A/I+k0
>>666
もういいかげん小野寺と高橋を降ろさないと未来が無いよね。って言い続けてもう何年経ってるのか。
672白ロムさん:2010/03/30(火) 11:48:27 ID:2pVJiHGs0
>>671
そうそうその二人、万一倒産してもこのふたりは己たちのおろかさに気がつかないでしょうね。
┐(´д`)┌
673白ロムさん:2010/03/30(火) 11:50:01 ID:5OuS9r7w0
夏にG’zが出なかったらオワリだな
アイポン、デザイヤン、エクスペリアン、ネクサスワーン、と戦えるのかな、IS01

これをもうちょっとイジって、夏に出して♪
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/354/281/html/brigade06.jpg.html
674白ロムさん:2010/03/30(火) 11:51:01 ID:+BR7Ajk10
>>475
IS02じゃないのか、間違えた
675白ロムさん:2010/03/30(火) 11:54:16 ID:X5K7OJdF0
WiMAX携帯 HTC EVO 4G発表、Android 2.1採用 これはどうなった 
676白ロムさん:2010/03/30(火) 11:55:35 ID:UBkuUi+30
まあ、スマートフォンなんてどうでもいいんだけどな。ノートPCあるし。
それよりガラパゴスな方を早く頼むよ。
677白ロムさん:2010/03/30(火) 12:06:31 ID:J0CfoymT0
Xperiaに勝てないなぁ。
678白ロムさん:2010/03/30(火) 12:08:29 ID:x/s2I1H80
どこにも勝てない
679白ロムさん:2010/03/30(火) 12:11:32 ID:BAAGzwkp0
結局スマートブックかよwwwwww
ここまで追い込まれてもこんなことやってるってホント尊敬レベルの糞っぷりですね。
680白ロムさん:2010/03/30(火) 12:24:20 ID:yD/MP1ce0
結局LTEがランチするまではお茶を濁すしかないのが現実なんだろうね・・・・。
681白ロムさん:2010/03/30(火) 12:28:52 ID:OA/9TCco0
IS01買うぐらいならネットブックで良いっつーの。アホかau。電話機能無くしてどーすんの。
682白ロムさん:2010/03/30(火) 12:34:26 ID:gMKI6g5q0 BE:195261023-2BP(22)
 東京都内のホテルで会見したKDDIの高橋誠常務は「IS01はネットブックとスマートフォンの良さを加え『スマートブック』と定義した。
アンドロイド携帯第2弾は日本の携帯電話とスマートフォンの良さを生かしたものを考えている」と話した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100330/bsb1003301117002-n1.htm
683白ロムさん:2010/03/30(火) 12:43:44 ID:wmrm9GaS0
なんつうか、あうって絶対、ドンピシャなのは出さんよね
684白ロムさん:2010/03/30(火) 12:45:46 ID:PT571Io+0
IS02、docomoのSH-03Bに似てるな
これがWMじゃなく、ガラケーだったら買う気になったのに…

これで安心してXPERIAを買えそうだw

で、SIMロックに関する発表マダー?
685白ロムさん:2010/03/30(火) 12:55:06 ID:T3G8U5uQ0
今夏 新型iPhoneクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269908220/
686白ロムさん:2010/03/30(火) 12:55:28 ID:d+Srl92h0
株価が上ってる…
オレが間違ってるのか??
687白ロムさん:2010/03/30(火) 13:03:29 ID:OA/9TCco0
SIM フリー化したら海外携帯買うかぁ。
688白ロムさん:2010/03/30(火) 13:04:53 ID:mPxoKz790
S004には期待していいの?
689白ロムさん:2010/03/30(火) 13:16:59 ID:ItcWCGq60
フェリカが使えるようになるまでスマホはいらん
690白ロムさん:2010/03/30(火) 13:21:00 ID:emkNhRiQ0
auの携帯は他社に比べて何年遅れているの?
他社CM見て最新機種性能に驚いたのだが
691白ロムさん:2010/03/30(火) 13:32:36 ID:I3XolP1M0
>>690
ぶっちゃけゲラケは全キャリアどれも変わらん。
692白ロムさん:2010/03/30(火) 13:33:40 ID:aIJrMuWdP
>>690
ハイエンドが少ないだけで
ハイエンド機のハードスペックはほぼ変わらんよ
693白ロムさん:2010/03/30(火) 13:35:03 ID:mBiwQ92j0
ハードはほぼ同じなので差別化のためにアプリ削ったりしてる
694白ロムさん:2010/03/30(火) 13:35:06 ID:HprB+eDL0
>>681
電話機能ないの?糞すぎるだろwww
695白ロムさん:2010/03/30(火) 13:37:30 ID:M47Oa4B9P
is01は面白いんだが
前情報と違うしアンドロイド一号機にはアレ

696白ロムさん:2010/03/30(火) 13:42:39 ID:M47Oa4B9P
機能としてはある>通話
別途イヤフォンマイクなりが必要だけど
ただスマートブックなので通話機能は外してないってだけ
697白ロムさん:2010/03/30(火) 13:44:01 ID:kqsT3llN0
>>696
じゃ、本命はWM 6.5かw
698白ロムさん:2010/03/30(火) 13:46:54 ID:YR75FC8qP
建前
[646]白ロムさん [sage] 2010/03/30(火) 11:02:25 ID:gMKI6g5q0
?2BP(22)
>>644
東芝は言われてたとおりの奴で悪く無いね
WP7(笑)じゃないし

本音
SIMロックフリーになったらXperia買うお
699白ロムさん:2010/03/30(火) 13:48:45 ID:jWs+zkUFP BE:520694944-2BP(22)
>>698
何言ってんだこいつ
700白ロムさん:2010/03/30(火) 13:48:51 ID:apgXBmXc0
Xperiaの援護射撃してどうすんだって感じ
701白ロムさん:2010/03/30(火) 13:56:48 ID:YR75FC8qP
なにいってだこいつじゃないので△
702白ロムさん:2010/03/30(火) 15:04:54 ID:pqLeUJxI0
is01、想像以上に酷いデキですなw
703白ロムさん:2010/03/30(火) 15:16:03 ID:dPdS7G5m0
IS02 にフェリカとCメール、EZメールが出来て安ければ買いたいなぁ・・
704白ロムさん:2010/03/30(火) 15:18:05 ID:aIJrMuWdP
スペック的には問題ないけど叩かれすぎだなw
やっぱりネットブックだからか?
705白ロムさん:2010/03/30(火) 15:20:13 ID:02PPppuC0
IS01はPRISMOIDみたいなデザインで開きにくそうだな
質感は悪くないんだけど・・・
706白ロムさん:2010/03/30(火) 15:23:33 ID:PTj1j/l/0
あうの社長ってド○モの回し者なのかい?そうだよな?
707白ロムさん:2010/03/30(火) 15:23:46 ID:chMs+esL0
IS02ってT-01Aのキーボード付きってこと?
708白ロムさん:2010/03/30(火) 15:36:57 ID:zlcbQZnz0
XperiaやiPhoneに対抗できる端末を期待してたんだがなぁ〜
これなら買うくらいだったらLOOX UとかVAIO P買うわ
709白ロムさん:2010/03/30(火) 15:38:02 ID:M47Oa4B9P
>>707
だいたいそんな感じ
確かあれよりは小さくなってたはず
710白ロムさん:2010/03/30(火) 15:39:51 ID:YtcFpp8C0
>>707 ↓ベースとなったオリジナル。
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=1857&view=1&c=toshiba_dynapocket_k01

IS02はこれのCDMA2000(au向け)対応版。
尚、auのことだから どこかしら劣化してると思われるが
もはや調べる気力も;
711白ロムさん:2010/03/30(火) 15:43:34 ID:b7rffIC/0
au背中を押してくれてありがとう。
ソフバンにMNPする決心がつきました。
712白ロムさん:2010/03/30(火) 15:50:16 ID:chMs+esL0
なるほど
こっちにAndroid載せたほうが正解だったのに…
713白ロムさん:2010/03/30(火) 16:06:16 ID:M47Oa4B9P
芝はT01Aの時点でAndroidだったら神だったのにな
714白ロムさん:2010/03/30(火) 16:40:36 ID:F3lHzVkcP
シャープのは流石にデカすぎだろ
715白ロムさん:2010/03/30(火) 16:52:57 ID:aIJrMuWdP
報道ステーションであと5日待ってください。すごいのがありますよ
って言ってたやつみた人いる?

あの広報?の兄ちゃん元気かな
716白ロムさん:2010/03/30(火) 16:59:19 ID:SNvDg3jm0
見たよ!期待弾んだが、なんだよ!がっかりにほどがありすぎ。
717白ロムさん:2010/03/30(火) 17:31:10 ID:fHuq/X7O0
IS01
スマート”フォン”じゃないの?どうやって電話すんの、これ。イヤフォン必須の電話?バカなの?
IS02
Windows Mobileってまだあったんだね…
718白ロムさん:2010/03/30(火) 17:44:32 ID:7JYyO4Wk0
>>706
小野寺 正は旧電電公社出身だよ


719白ロムさん:2010/03/30(火) 17:51:00 ID:TeaJxLeoQ
170 クレヨン(catv?) sage 2010/03/30(火) 17:33:50.35 ID:fy1KU714
もう我慢できないから書く

俺KDDIで営業マンやってて、auショップ担当してるのよ。
昨日までどんな端末がでてくるか知らされてなくて部内が「明日がとうとうプレスから、朝一で勉強と他社対抗トーク考えようぜ!絶対勝つぞ!」みたいなノリだった。
今日の朝礼の時この端末の詳細が発表になって社員全員が絶句。勉強会は中止になって、急遽担当店舗に全員が経緯説明をしなければならなくなった。ひたすら文句言われた。

あと毎回新機種発表後に2ちゃんねる評価集約という業務連絡があるんだが、必ず悪評は伏せて配信。今回も多分そんな感じだろうな。で役員が今回もネットの評判は良いですなって自己満足。

もうやだ
720白ロムさん:2010/03/30(火) 17:52:03 ID:Z674wOpm0
インフィニット・ストラトス携帯が出ると聞いてトンできますた!
721白ロムさん:2010/03/30(火) 17:52:52 ID:C4FqvMyP0
なんかガンダムとかのロボットアニメに出てきそうな名前だなw
722白ロムさん:2010/03/30(火) 17:54:35 ID:K8e3a/yX0
>>719
流石に本社の営業担当が社運をかけた機種のこと当日まで知らされてなかったなんてことは無いんじゃない?
これ本当だったら相当なカス会社だろ・・。
723白ロムさん:2010/03/30(火) 17:56:11 ID:qAQUrEli0
東芝は原発でビル・ゲイツと組むとかいってるから、携帯に関しても
(グーグルではなく)マイクロソフトとこれからも協力してやっていくと思う。
東芝にとっては携帯事業より、原発事業のほうが大事だから、アンドロイド携帯とか開発して
マイクロソフト(ビル・ゲイツ)との関係は壊したくないはず。

やっぱりいろいろとしがらみのあるメーカーは、なかなか革新的な商品
作りにくいのだと思った。
724白ロムさん:2010/03/30(火) 18:10:50 ID:0JZEd7lQ0
>>715
たしかに、すごいのだったな・・
725白ロムさん:2010/03/30(火) 18:16:37 ID:F3lHzVkcP
もうトップにFlash使うのやめろよな…
無駄に読み込み遅くていいこと無いんだが
726白ロムさん:2010/03/30(火) 18:22:58 ID:hhKr69aO0
>>715
「すごいぞ、auの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ」
727白ロムさん:2010/03/30(火) 18:45:03 ID:z2oV1I4U0
>>726
「はい。でも父さんは?」
728白ロムさん:2010/03/30(火) 18:51:46 ID:opajg1rO0
IS01で唯一評価できるのが電池パックだ
どのくらいの大きさなのか知らないが
あの電池パックの容量を普通の携帯でも標準にしてほしい
729白ロムさん:2010/03/30(火) 18:52:58 ID:0cYiVW/B0
確かにこのこの反応みてると日本にはスマホは早かったみたいだな
730白ロムさん:2010/03/30(火) 19:02:53 ID:opajg1rO0
KDDIの経営者ならそう思うだろうな
ユーザーからしてみればauにはスマートフォンはまだ早いどころか
会社自体がもう終わってるって話だが
731白ロムさん:2010/03/30(火) 19:04:58 ID:VVpuoWFI0
もうOS取っ替えられるようにしろよ
732白ロムさん:2010/03/30(火) 19:06:48 ID:nWFjQekf0
たった1400mAhじゃダメだろ…。大容量バッテリーは当然あるんだろうな?
733白ロムさん:2010/03/30(火) 19:08:23 ID:Qq7LbJJfP
au-is.jpのドメインについてなんだけどKDDIが登録者じゃないんだよね。
今後このサイト上で重要なやりとりするんであれば(しなくても)高木先生が激怒するよ。

で、ちょっと調べたんだけど
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] AU-IS.JP

[登録者名] 株式会社エー・アイ・ピー
[Registrant] AIP Corporation

調べると
http://www.asia-info.com/

採用情報を見ると
http://www.asia-info.com/jp/recruit/
734白ロムさん:2010/03/30(火) 19:17:13 ID:VVpuoWFI0
>>733
ネットリサーチ会社かな?

ここにマーケティング依頼すれば良かったじゃん。
735白ロムさん:2010/03/30(火) 19:26:46 ID:vS23AXSR0
>>694
あるけど青歯
736白ロムさん:2010/03/30(火) 19:39:27 ID:F3lHzVkcP
>>717
一応IS01は青歯なくても通話可能らしい
ただ正直ダサい
737白ロムさん:2010/03/30(火) 19:39:42 ID:ebNYdTHR0
秋冬のスマホがFelica対応らしいからそれまで待とうという結論になった
738白ロムさん:2010/03/30(火) 19:40:15 ID:2F6Ng5/C0
D4型にしてほしかった。

普通のタチパネ機体のようにつかえるし、
ノートのようにおいても使えたのに・・・。

通話はBT、もしくはハンズフリーだけなのはまあゆるす。
大きさが大きさだけにを耳につけて会話なんてないしね。

だがOSVerが1.6とはなにごとだよ、死ねAUwww
あとワンセグなんていらねーからFMつけろっての。
739白ロムさん:2010/03/30(火) 19:42:19 ID:jWs+zkUFP BE:585781092-2BP(22)
>>738
FMあるんじゃね
740白ロムさん:2010/03/30(火) 19:43:43 ID:0cYiVW/B0
741白ロムさん:2010/03/30(火) 19:47:45 ID:F3lHzVkcP
>>737
むしろFelica等ガラケー標準機能がつかない限りスマホは一般層には見向きもされない
そもそも携帯にスマホみたいな機能を、求めている人がすくないからな

iPhoneはmp3プレイヤーとか色々利点があるから結構セカンドで契約している人は多いが
742白ロムさん:2010/03/30(火) 19:57:13 ID:KMlJkOTi0
インフォバーみたいなストレートケータイほしい(現在の並のスペック以上で)
743白ロムさん:2010/03/30(火) 19:59:24 ID:chMs+esL0
一番元気のないキャリアになったな…

茸は毎月のように新機種出すから元気だし、
禿はAndroid 2.1やあいふぉんとかあるし、基地局増やすんだろ?

なぜキャリアメールとか付いてるのに惜しいの?
744白ロムさん:2010/03/30(火) 20:16:44 ID:ebNYdTHR0
>>743
少なくとも禿電にくやしいと思ったことは一度もないし、これからも無い。
745白ロムさん:2010/03/30(火) 20:17:04 ID:AE0A+JWT0
>>743
基地局というか中継局ね。
4000億かけてやるらしいが、DocomoやKDDIは毎年それ以上の額かけて増やしてるらしいから、
特に大々的ってわけでもないよ。
746白ロムさん:2010/03/30(火) 20:33:02 ID:Hikbq14b0
迷走するにも程がある
出遅れを無理に挽回しようとしてやっちまった感じだな

近くに林檎という良い先生がいるだろうに
肩の力を抜け
変なプライドは捨てろ
トレンドに乗って普通にスマートフォン作れば良いんだ
普通に
747白ロムさん:2010/03/30(火) 20:35:24 ID:chMs+esL0
>>744-745

実際俺んち禿圏外だし、茸は高いから庭には頑張ってもらいたいわけ…
S003に賭けることにした。
748白ロムさん:2010/03/30(火) 21:01:09 ID:rIu4JeHZ0
なあ、発表が1機種だと思ってたのって俺だけ?w
749白ロムさん:2010/03/30(火) 21:03:54 ID:qJ6tMSMn0
大丈夫、俺もだ
あんまり期待してなかったから……普通だな
やる気が無いのは重々承知だし、どうせ糞仕様だと思ってたからな
何でスマフォでまでLISMOとかやるんだ
750白ロムさん:2010/03/30(火) 21:41:42 ID:j3uLYC1eP
w62hがはずれだったから日立は買いたくないぜ
751白ロムさん:2010/03/30(火) 21:48:08 ID:/wdxJ45X0
KCP+初期の端末を買って外れたからそのメーカーを買わないって宣言する馬鹿ってどうしようもないね
752白ロムさん:2010/03/30(火) 22:11:11 ID:qEVDR3Yl0
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
すごくいいの作っていますので...
753白ロムさん:2010/03/30(火) 22:17:09 ID:CxrjkTIvP
第2弾はおサイフケータイ対応のフルタッチandroidらしいぞ
http://twitpic.com/1bx3zo
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/30/news037.html
754白ロムさん:2010/03/30(火) 22:29:04 ID:riOedSzB0
ソニエリなら買う
じゃなきゃいらね
755白ロムさん:2010/03/30(火) 22:30:07 ID:yox0JvDH0
IS01って電話なん?
756白ロムさん:2010/03/30(火) 22:31:32 ID:dPun8ZUi0
春機種なし、散々待たせた挙句スマートブック()笑とか・・・
もうだめぽ
757白ロムさん:2010/03/30(火) 22:31:48 ID:VVpuoWFI0
つまりgoogleはauがandroidを想定外の目的に使って自爆する瞬間をニヤニヤして見るために会見に来たわけだ。
ついでにacerやasusがネットブックにandroid載せた機種を開発している、という情報があるが。
758白ロムさん:2010/03/30(火) 22:32:33 ID:qEVDR3Yl0
>>755
>IS01って電話なん?

すごくいいの作っていますので...

で、出来たパカパカ。
759白ロムさん:2010/03/30(火) 22:33:49 ID:z2oV1I4U0
パカパカ言うなや
760白ロムさん:2010/03/30(火) 22:38:20 ID:VVpuoWFI0
>>758
それ第2弾のやつだったりしてw
761白ロムさん:2010/03/30(火) 22:39:53 ID:iOsEHHGA0
本日発表されたAUスマフォのスレが軒並み過疎ってる件について
762白ロムさん:2010/03/30(火) 22:43:49 ID:YEB08huO0
>>755
アメリカンフットボールがフットボールなのかと同じ位微妙な質問
763白ロムさん:2010/03/30(火) 22:46:52 ID:gMKI6g5q0 BE:683411573-2BP(22)
OSアップデート最高や
764白ロムさん:2010/03/30(火) 22:57:29 ID:A+AvAEpk0
>>631
やべぇ今年一番笑った
765白ロムさん:2010/03/30(火) 23:02:29 ID:VVpuoWFI0
>>761
一通り叩き終わったからじゃないの?
766白ロムさん:2010/03/30(火) 23:04:59 ID:xItQIo5R0
もっさりすぎて嫌気が差してたG9から変えようと思っていたのに・・・
秋に出る(?)アンドロイド第2弾まで待つしかないか。

あーinfobar2に戻りたい・・・
どうしてなくしてしまったのか・・・
767白ロムさん:2010/03/30(火) 23:10:40 ID:+UywFuKf0
下の第2弾の端末の画像を見たけど、期待できそうだ
もうちょっと我慢するか…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357903.html
768白ロムさん:2010/03/30(火) 23:16:13 ID:opajg1rO0
その画像見ただけで期待できるってどういう感覚なんだ
769白ロムさん:2010/03/30(火) 23:16:19 ID:XUaC+pdV0
>>719
本物かどうかはともかく、販売員は大変だな・・・

販売担当の部署は一日二日、ストライキして開発本部に抗議しても
既存ユーザーからは文句が出ないと思う。
店が休みでも新規顧客なんてそんなに来ないわけだし、
お薦めしにくい機種ばっかり押しつけられても誰も得しないだろう?
770白ロムさん:2010/03/30(火) 23:16:33 ID:TPyc+rtx0
G'zまだぁ〜?
771白ロムさん:2010/03/30(火) 23:16:46 ID:hWYUQfR10
プロト作ってたと思うが、ノブレス携帯の実機出せば一気に勝ち組。
772白ロムさん:2010/03/30(火) 23:20:04 ID:qt0qP8Fq0
IS01も02もEZwebは使えないんだよね?
773白ロムさん:2010/03/30(火) 23:22:10 ID:gMKI6g5q0 BE:325434825-2BP(22)
>>768
少なくともデザインで拒否するレベルの端末じゃないってことでしょ
KCP+も飽きてきたしこれの出来がいい+嫌いなメーカーじゃなかったら機種変するかなぁ
774白ロムさん:2010/03/30(火) 23:27:22 ID:ebNYdTHR0
>>768
薄くてFelica付いてるならソレでいいと思う
とにかく1台で満足したい、Felicaのないケータイはもはや意味がない
青歯セットかって通話してやんよ
775白ロムさん:2010/03/30(火) 23:29:06 ID:iOsEHHGA0
>>774
Felica付きのスマフォって、どっかで実績あったっけ?
776白ロムさん:2010/03/30(火) 23:30:42 ID:ebNYdTHR0
>>775
恐らくソニエリくらいしかなさそうだけど、2弾はFelica付きと公式発表してるし
777白ロムさん:2010/03/30(火) 23:38:12 ID:GaX/EtD+0
まさかのサムスン
778白ロムさん:2010/03/30(火) 23:38:14 ID:gMKI6g5q0 BE:2636015999-2BP(22)
779白ロムさん:2010/03/30(火) 23:40:46 ID:GCR9NhvM0
>>766
夏待つのやめてinfobar2にしようか検討中
つまんねぇ端末ばっかり出しておいて4月からまた値上げとかもう

780白ロムさん:2010/03/30(火) 23:43:28 ID:oUvKSATT0
>>778
( ゚д゚)やべえ、なんかときめいてきた
781白ロムさん:2010/03/30(火) 23:47:54 ID:iOsEHHGA0
>>778
週アスの業界最速動画レビューの1:25のテロップが気になるなぁ。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
782白ロムさん:2010/03/30(火) 23:51:33 ID:gMKI6g5q0 BE:1757344469-2BP(22)
>>781
発売がすぐならまだしも6月だからこれくらいは許してやれよw
783白ロムさん:2010/03/30(火) 23:51:38 ID:y2dgtY250
>>778
端末としては非常に面白いんだけど、アンドロイド一発目に持ってくるのは
もっと普通の機種の方がよかったな

http://www.youtube.com/watch?v=65vlNfOc4jA
これとか見るとよさ気だけど、なんかもったいない

2機種目とかより選択肢が増えた状態だったらもっと違った評価になってたかも
784白ロムさん:2010/03/30(火) 23:59:05 ID:pu5d2S8m0
やっぱり箱さんも01にはガッカリ(笑)
785白ロムさん:2010/03/31(水) 00:02:29 ID:aIJrMuWdP
IS01はもっとIS02と同等のサイズ、形状にして
通話マイクと通話スピーカーつけたらこんな酷評はなかったよな
786白ロムさん:2010/03/31(水) 00:04:12 ID:WFqfkpYo0
明日 SIM解除 WBS特集      
 富裕層だけ高い携帯買えばいい     安く買いたければ縛りあり 
787白ロムさん:2010/03/31(水) 00:05:17 ID:Ro8kIbOg0 BE:585781463-2BP(22)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/357/727/01is19.jpg
無理やりケータイ書院載せなかったのは評価する
788白ロムさん:2010/03/31(水) 00:05:36 ID:24OVAVVz0
>>767
上の方の「Share!」っていうのは、



ローマ字読みをしろってことだよね?
789白ロムさん:2010/03/31(水) 00:08:22 ID:E2IuaWseO
790白ロムさん:2010/03/31(水) 00:10:02 ID:eZSZbIlh0
>>787
×載せなかった
○載せる暇なかった
アドエス→03で載せ変えたように後継が出れば書院になってる悪寒
791白ロムさん:2010/03/31(水) 00:14:25 ID:+bRAoWApP
792白ロムさん:2010/03/31(水) 00:17:04 ID:i6kmdy560
動画見たら少し欲しくなったけど
通話にマイクとイヤホン要るの思い出したらやっぱ無理だ

この仕様になったの絶対深澤のせいだろ…
PRISMOIDの時といいこいつは…
793白ロムさん:2010/03/31(水) 00:20:42 ID:lXiA237TP
IS02でAndroidならよかったんだがなぁ
794白ロムさん:2010/03/31(水) 00:21:41 ID:lXiA237TP
>>792
一応マイクとイヤホン無しも可能
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100330_kddi_android_is01_movie/



…「あくまで」一応な
795白ロムさん:2010/03/31(水) 00:24:56 ID:OGJaPLg90
まあアレだ、着信時にはおもむろに本体のみのハンズフリーで「ちょっと待ってね」とか言いつつ、
そのあいだにBTヘッドセットを出して切り替え…みたいな使い方はできるってわけだね。
あんまりスマートじゃなさそうだけど。
796白ロムさん:2010/03/31(水) 00:25:05 ID:i6kmdy560
>>794
「携帯」電話として見たら正直出来る中に入ってないと思う…
797白ロムさん:2010/03/31(水) 00:31:39 ID:2Wqx/H110
なんかポケットボードみたい
ニッチとか言ってるし売る気もないんだろうな

あ、パソコンとかぜんぜんダメな人用の入門機?
それならなんだかすげー納得と言うかいいのかも
798白ロムさん:2010/03/31(水) 00:39:22 ID:L0TAlTFH0
ユーストリームかニコ生配信出来るのかな?
799白ロムさん:2010/03/31(水) 00:39:22 ID:Uw+yWoqA0
2010秋冬モデルスレはまだかね?
800白ロムさん:2010/03/31(水) 00:39:38 ID:YR507mPU0
2台持ちで基本料稼げるんだから
01は1円でばら撒くべきだな。
auはアンドロイド市場を形成することに投資した方がいいよ。
801白ロムさん:2010/03/31(水) 00:44:41 ID:Yf3uf4kj0
店頭で初めてKCP+触ったときの衝撃は忘れられない。
ようやく、KCP+以外の選択肢と思ったんだがな。
802白ロムさん:2010/03/31(水) 00:45:04 ID:5lBmHUXb0
さて、「すごいの」の発表も済んだことだし、夏モデルの話をしようぜ!
ソニエリのwifiに期待大。
803白ロムさん:2010/03/31(水) 00:48:08 ID:C9A/6C4hP
>>794
会話駄々漏れでなければよかったかも・・・
804白ロムさん:2010/03/31(水) 00:55:10 ID:PGBpCdDAP BE:1041388984-2BP(22)
>>801
選択肢として上がったことだけは評価出来る
ニッチ層がメインターゲットだからハードウェア的にも問題ないし
第二弾は期待するわ
805白ロムさん:2010/03/31(水) 00:56:20 ID:smAqGTMF0
向かって左の勘違い親父と、ボケ社長が居る限り、
auが他社と並ぶもしくは超えることは無理か…
真剣に脱庭を考える時期なのか…
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/promobile/articles/1003/30/l_yuo_aunext.jpg
806白ロムさん:2010/03/31(水) 00:59:23 ID:44xG6eooP
ITmediaの画像に直リン貼る
ID:smAqGTMF0程ではないと思うよ^^
807白ロムさん:2010/03/31(水) 01:01:46 ID:gdYPQK8+0
いや、同レベルだな
808白ロムさん:2010/03/31(水) 01:01:58 ID:323F8Svl0
情弱にはITmediaの直リンは弾かれるからな
809白ロムさん:2010/03/31(水) 01:10:45 ID:Ro8kIbOg0 BE:1822430887-2BP(22)
replaceなんとか
810白ロムさん:2010/03/31(水) 01:33:51 ID:PXlYsIbE0
今時そこの直リンがどうこう言う子って・・・
811白ロムさん:2010/03/31(水) 01:44:50 ID:Sl2FSn85P
お前等…
812白ロムさん:2010/03/31(水) 01:59:53 ID:gSO52vTL0
ひっでぇなぁ
もうソニエリカシオのガラケー以外の価値が見いだせなくなってきた
813白ロムさん:2010/03/31(水) 02:00:18 ID:pSh3jemL0
今時おまいらなんて言う子って
814白ロムさん:2010/03/31(水) 02:00:19 ID:Ro8kIbOg0 BE:1366823276-2BP(22)
カシオはいらん
色んな意味で
815白ロムさん:2010/03/31(水) 02:09:12 ID:0urU9EBz0
ディープにしてはまともなことをいうじゃないか
816白ロムさん:2010/03/31(水) 02:53:15 ID:2NlDlPUu0
ゴミしか出さないパナが消えてくれてせいせいしたw
817白ロムさん:2010/03/31(水) 02:58:04 ID:FvsC6Pc90
あうあう(名詞):2年縛りから開放されても、機種変したくなる魅力的な機種がない状態。
818白ロムさん:2010/03/31(水) 03:07:33 ID:ug1S0hS60
しばられてないのにもうすぐ3年目
携帯ボロボロになってきた
819白ロムさん:2010/03/31(水) 03:22:44 ID:/tHm53kF0
俺もしばられずに4年目突入
欲しい機種があるけど24ヶ月で底値になるのを待つことで自分を律していた
今は変えたいという願望ばかりが先行して欲しい機種がないという…
820白ロムさん:2010/03/31(水) 06:38:19 ID:yTzLyrIe0
機種スレでこんなこと言うのも変だけど、
評価すべきはau one Marketだと思うんだ
821白ロムさん:2010/03/31(水) 09:22:42 ID:gBuo0F5J0
しかしなんだってこう端末の魅力を高めることを忌み嫌うかね〜
なんらかの不満を必ず与えるようにして数年置きの買い替えを促させるって戸田が言ってたけど
まだ続いてるのか
822白ロムさん:2010/03/31(水) 09:29:02 ID:0gzonpiI0
せっかく夏に帰国するので楽しみにしてたら・・・
au終わりだな。親が頑固なので変えれない。
823白ロムさん:2010/03/31(水) 09:57:40 ID:Ro8kIbOg0 BE:1366823276-2BP(22)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/31/news017.html
写真で解説する「IS01」(ソフトウェア編) (1/2)

ソフトウェアは悪くないんだよな
ホント次期端末なら欲しいわ
824白ロムさん:2010/03/31(水) 10:00:36 ID:6wPVKObk0
なお、発表会場で操作した端末は、ホーム画面の設定や各種アプリを操作する際に、動作が緩慢だったり、突然フリーズしたりすることがあった。説明員によると、会場に展示されたIS01は試作機のため、製品版レベルの動作速度は実現できていないという。
製品版では軽快に利用できるようブラッシュアップされていることに期待したい。


あぶねーなw
825白ロムさん:2010/03/31(水) 10:12:30 ID:Ro8kIbOg0 BE:1171563449-2BP(22)
だから6月でまだ発売先やん
ゆるしてやれよと
いつだかのなんとか三兄弟は発売直前の発表ですら酷かったんだから
826白ロムさん:2010/03/31(水) 10:24:35 ID:ySEaMI+OP
昨日の発表会の動画
http://www.ustream.tv/recorded/5819611
827白ロムさん:2010/03/31(水) 11:03:22 ID:JXOA7DwY0
auのAndroid第2弾、FeliCa搭載へ 秋冬商戦目指す(ITmedia)
みんな、もう秋冬の話だよ。
828白ロムさん:2010/03/31(水) 11:19:25 ID:ySEaMI+OP
829白ロムさん:2010/03/31(水) 11:24:22 ID:i2bZPTmz0
>>828
>一部の人の特別なツールではなく、
>この国で暮らす、すべての人が楽しめる
>スマートフォンをつくろう。

じゃあ第一弾でニッチ市場狙った製品出すなと。
830白ロムさん:2010/03/31(水) 11:24:50 ID:4qyIAGGQ0
今日のSIMロックに関する発表って結局なんなのかね?
831白ロムさん:2010/03/31(水) 11:35:27 ID:OpwhMie10
SIMフリー?バッカじゃねーのみたいな感じ
832白ロムさん:2010/03/31(水) 11:37:31 ID:lXiA237TP
>>830
総務省がSIMロック解除の方向で法案作ってるてやつじゃない?
やるのはいいが内容煮詰まってないのにやってもなぁ…という

キャリア独自のとかどうするつもりだと
833白ロムさん:2010/03/31(水) 11:39:56 ID:ySEaMI+OP
>>832
総務省が4/2にSIMロックについてヒアリングを行う。
法案はまだ作ってない。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban02_000037.html
834白ロムさん:2010/03/31(水) 11:44:49 ID:+bRAoWApP
IS01ってEZwebできるの?
835白ロムさん:2010/03/31(水) 12:00:41 ID:MEf9c/WR0
2006.12からW44S使用
なんだか好きなんだが、寿命が感じられるように
スマートフォンに替えたいと
157へTEL。
Q:IS01は、電話としても使えますか?
A:はい!
Q:閉じたままですか?
A:はい!
Q:閉じた状態で、ボタン操作はどこで?
A: …お待ち下さい。
しばらく待って、人が交代
A:こちらでは、新機種の為まだ情報がなく、どの状態で通話頂けるか
 お答えできません。お役に立てずにすみません。
と、電話切りました。

ここに来てよかったです。
情報ありがとうございます。
836白ロムさん:2010/03/31(水) 12:05:31 ID:ySEaMI+OP
ここに来る前に検索とかできないんだろうか。
837白ロムさん:2010/03/31(水) 12:15:47 ID:ySEaMI+OP
http://twitter.com/iskw226

# 目新しい話は特になく。「外しても意味ないよ」というスタンスです。
# KDDIのSIMロック説明会、参加しているメディアの数が多いな。
838白ロムさん:2010/03/31(水) 12:32:08 ID:m/WKTqd00
IS01は閉じたときに外側にボタンが無い事を褒めるべきなの?
839白ロムさん:2010/03/31(水) 12:37:54 ID:Xk74gH2B0
>>838
褒めるべき
840白ロムさん:2010/03/31(水) 12:38:53 ID:lXiA237TP
>>833
あ、法案はまだか
スマン

>>838
むしろ怒るべき
閉じたときに画面がないのも怒るべき
841白ロムさん:2010/03/31(水) 12:42:08 ID:EXFqy7bo0
IS01は5年前に出しとけりゃ良かったのに。
842白ロムさん:2010/03/31(水) 12:51:38 ID:4qyIAGGQ0
>>837
ガラパゴス化した日本の国内ですらauはガラパゴス化してるって言いたいんだなw
事実なんだから仕方ないw
843白ロムさん:2010/03/31(水) 13:06:08 ID:EXFqy7bo0
いますぐ01と02を入れ替えろよ…
844白ロムさん:2010/03/31(水) 13:37:18 ID:ySEaMI+OP
845白ロムさん:2010/03/31(水) 13:38:38 ID:XHxddMw8P
あれは受動的に使うコンセプトじゃないんだから
一台目に求めるような要素もとめてもしゃあない
846白ロムさん:2010/03/31(水) 13:56:06 ID:MTWqZq5/0
俺はガラパゴス状態の方が賑やかで好きだ
長年使っててもいまだに知らない機能が秘められてるとか
847白ロムさん:2010/03/31(水) 14:18:42 ID:IoYGP0RFP
あれ?
アンドロイドのスマートフォン出るんじゃなかった?
スマート『ブック』じゃまずくない?

てかkddiってもっさりだね
魅力をかんじないわー
848白ロムさん:2010/03/31(水) 14:19:53 ID:tXnZN1s30
だせえ・・・  ださすぎる・・・
849白ロムさん:2010/03/31(水) 14:26:10 ID:IoYGP0RFP
>>844
それが通話スタイル?
‥オレには無理
850白ロムさん:2010/03/31(水) 14:51:59 ID:Z+R/6nSC0
>>847
でも、悪名高いKCP+なんかに比べれば
遥かにマシだと思うよ
851白ロムさん:2010/03/31(水) 15:05:45 ID:5JYhffJ40
スマートフォンって言われてるほど売れてるの?
852白ロムさん:2010/03/31(水) 15:06:14 ID:XHxddMw8P
通話が主目的の端末じゃないからな
853白ロムさん:2010/03/31(水) 15:11:14 ID:0EM6JgdU0
854白ロムさん:2010/03/31(水) 15:11:45 ID:Ywg70PlC0
855白ロムさん:2010/03/31(水) 15:42:50 ID:Z+R/6nSC0 BE:1440050764-2BP(0)
>>825
KCP+3兄弟「W56T」「W54S」「W54SA」の事ですね
ハイハイw
856白ロムさん:2010/03/31(水) 15:45:45 ID:itQhG4+F0
製品の出来不出来よりも、製品戦略に一貫性のないのが心配。
一年ぐらい前の社長だかのインタビューでは「アンドロイドは実験的なものは出さない」
(十分成熟させて完成度の高いものを出す)と言ってたのに…

アンドロイドでネットブックってのは面白い切り口だと思うけど、
マルチタッチ対応パネルだけど操作時にキーボードが邪魔になるとか、
OSは1.6だし、閉じたままだと使い道がないとか、
電話が異常に掛け/受け辛いとか、

どう考えても、ねぇwww
857白ロムさん:2010/03/31(水) 16:12:01 ID:Sl2FSn85P
>>855
高画質3兄弟の事だべ
858白ロムさん:2010/03/31(水) 16:22:11 ID:lXiA237TP
>>856
青歯前提なんだろ
859白ロムさん:2010/03/31(水) 16:36:33 ID:Ro8kIbOg0 BE:911215474-2BP(22)
>>857
そんなのもいたな
そこまで遅さは気にならんかったけど
860白ロムさん:2010/03/31(水) 16:44:42 ID:XHxddMw8P
普通の電話やスマホとはコンセプトが違うんだから
通話しにくいや閉じて使いにくいは言っても仕方ないだろ
そもそも二台目と言ってるんだし。
861白ロムさん:2010/03/31(水) 16:56:03 ID:/2M1g7Ju0
散々一台目って煽ってたのはauだから仕方ない
862白ロムさん:2010/03/31(水) 17:32:12 ID:ig/EQKFJ0
IS01が一台目とは言ってないだろう
863白ロムさん:2010/03/31(水) 17:36:25 ID:rtoC9B3u0
まぁ、二台目としても微妙なレベルですよ?
864白ロムさん:2010/03/31(水) 17:39:34 ID:PGBpCdDAP BE:1464453195-2BP(22)
大きさ以外は2台目としてありだと思うわ
865白ロムさん:2010/03/31(水) 17:40:42 ID:323F8Svl0
まともに通話できないのに二台目も三台目もねえな
866白ロムさん:2010/03/31(水) 17:43:11 ID:Z+R/6nSC0 BE:2100074257-2BP(0)
IS01とIS02
どちらもウンコだけど
どっちが欲しい?と言われたら
オイラは迷わずIS02を取る
ただし、OSがウィンモなのが引っ掛かるけど
867白ロムさん:2010/03/31(水) 17:46:41 ID:UNbXOGhn0
今回の主役はIS02で1台目需要も女性層もねらった。
IS01は「いまここまでつくってますよ〜」
だと無理矢理納得しないと悲しい。
868白ロムさん:2010/03/31(水) 17:57:10 ID:EhcEBbBy0
IS01用の通話ができない料金プランってあるの?
この機種で毎月通話料金払うのも微妙な気がするんだけど・・・・
869白ロムさん:2010/03/31(水) 18:17:57 ID:7Kfi4bwp0
iphoneかxperiaのau版マダー?
870白ロムさん:2010/03/31(水) 18:21:04 ID:bX6PSmna0
>>868
え?バカなの?
is01は二年間0円で使えるんだけどwwwwww
871白ロムさん:2010/03/31(水) 18:24:37 ID:lM7JgenR0
2chで見かけたauの新型Androidスマフォ(IS01)の自称関係者愚痴まとめ
http://d.hatena.ne.jp/yatsuhashi_kun/20100330/1269939869

秋までスマフォ出ねえってまじかよau
終わったな
872白ロムさん:2010/03/31(水) 19:12:01 ID:plgdOmQN0
>>870
バカはないだろう
>>869
ttp://au-is.jp/ryokin_plan/

微妙〜に詐欺くさ・・・もとい、分かりにくくて誤解しそうな部分があるけど
(通常ケータイ:パケット料金¥0 小さく※ガンガンメール利用のみの場合とかw
EZweb関係全部をサポートできなきゃプチ詐欺ととられかねないぞ)
通話しない!と決めてかかれば維持費をある程度押さえられそうではある。
2台目用の割引キャンペーンとしてはイイ線いってると思う。
端末価格がカギではあるけど、このままだと普通に芋場で100円PCの方がなぁ
873白ロムさん:2010/03/31(水) 19:13:15 ID:24M1fld90
01は2代目としてはありだけどそれなら通話機能無くして月額料金とかさげてくれたらいいのにな
でもそうすると2代目買える層にしか売れないからなやっぱり一台でなんとかなるように作ってくらないと・・・
まぁ一番の問題はデザインなんだけどね、なんで飯田デザインなんだよorz
874白ロムさん:2010/03/31(水) 19:34:19 ID:rD0rUcEKP
>>866
そのウンコより酷いビブリオウンコを使ってるのは誰だ
つかビブリオと打とうとしたらビブリオマニアとか予測変換に出てきてワロタ
875白ロムさん:2010/03/31(水) 19:37:31 ID:ySEaMI+OP
ビブリオマニア=書籍収集家
876白ロムさん:2010/03/31(水) 20:21:15 ID:XHxddMw8P
>>873
ネット接続サービス「IS NET」提供、期間限定「ISデビュー割」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357736.html

まぁキャンペーンだしIS01が一台目でもいけるけど
877白ロムさん:2010/03/31(水) 21:25:28 ID:EH5K+bVP0
ネットブック買った方が100000000万倍マシwwwwwwwww
878白ロムさん:2010/03/31(水) 21:31:49 ID:dPZuATOP0
お前らiPhoneの模倣物がそんなに欲しいのか?

どうせどれも中途半端だよw
879白ロムさん:2010/03/31(水) 21:33:19 ID:ySEaMI+OP
iPhoneはもう持ってる
880白ロムさん:2010/03/31(水) 22:10:29 ID:rDSpD3U/0
スマホなんてどうでもいいんでS004の情報下さい
881白ロムさん:2010/03/31(水) 22:13:54 ID:EXFqy7bo0
今思った
S003ってアルバーノで
S004が夏に出るうぃーふぃー付きのやつか?
882白ロムさん:2010/03/31(水) 22:21:03 ID:7OXlr7oD0
>>881
半年ROMれ
883白ロムさん:2010/03/31(水) 22:24:23 ID:BRcehLLm0
IS01なんか持っているバレたら
イジメにアウ
884白ロムさん:2010/03/31(水) 22:28:16 ID:C6x3wdhg0
>>883
お前はその前に日本語を話せるようにならんと、いつまでもイジメの対象だぞ。
885白ロムさん:2010/03/31(水) 22:30:30 ID:DA9DMfJB0
S004はwifi無いんだよ
886白ロムさん:2010/03/31(水) 22:43:42 ID:b80NXReI0
auポイントって消滅する?
887白ロムさん:2010/03/31(水) 22:51:36 ID:DA9DMfJB0
その前にauが消滅しそう
888白ロムさん:2010/03/31(水) 22:55:06 ID:EXFqy7bo0
なんだS004はWi-Fi無いのか
889白ロムさん:2010/03/31(水) 23:21:18 ID:qAQvsfoJ0
孤高のジョグ機はまだですか?
画面撫でるよりジョグの方が気持ちよいよ
890白ロムさん:2010/03/31(水) 23:28:47 ID:7CvIZRXp0
前スレではS003はWi-Fiなし、S004はWi-Fiありじゃなかったか?
891白ロムさん:2010/03/31(水) 23:29:27 ID:gOYyAECH0
>>889
期待しても_
auが口出ししてジョグ付けられない
892白ロムさん:2010/03/31(水) 23:36:13 ID:44xG6eooP
W53Sの売れ行きがアレだった時点でジョグは終わった

>>891
auが口出ししたソースはあるの?脳内妄想は程ほどに
893白ロムさん:2010/03/31(水) 23:39:32 ID:323F8Svl0
W53Sはジョグだから売れなかったんだじゃ無くて
それ以外の部分もアレだったから売れなかったんじゃねーの
W62Sレベルのデザインでそれなりのスペックならジョグでも売れただろ
894白ロムさん:2010/03/31(水) 23:41:43 ID:qAQvsfoJ0
おおおおお
華麗にスルーされると思ったのに。
ちょっと嬉しい。
895白ロムさん:2010/03/31(水) 23:44:25 ID:C6x3wdhg0
W53Sは機能もデザインもよかったと思う。シンプルで携帯らしい携帯というか。
機種板の住人向けじゃないだろうが。
896白ロムさん:2010/03/31(水) 23:55:22 ID:PQPWH+cI0
W53S、たまに今でも使っている(メインはS001だが)。
画面が小さいけれど、通話、メール、ウェブがメインの人には最適な端末だろ。
897白ロムさん:2010/04/01(木) 00:05:22 ID:F5qGvTv1Q
今日auから発表あるらしいな

平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
au携帯電話端末のSIMロック解除につきまして下記の通り、不正取得端末使用防止強化の為、変更いたしましたことをご案内いたします。
従来、SIMロック解除申請者のみの申告にてお受付させていただいておりましたが、
変更後は解除前使用者、解除後使用者の同時申告のみのお受付とさせていただきます。
なお、SIMロック解除手数料は従来通り2,100円(税込)、解除前使用者確認事務手数料は2,100円(税込)となります。
au携帯電話をご利用のお客様には、お手数お掛けいたしますことをお詫び申し上げるとともに、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後とも、より高品質なau携帯電話サービスの提供に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
898白ロムさん:2010/04/01(木) 00:07:11 ID:y8iO9Cx20
え?
899白ロムさん:2010/04/01(木) 00:08:33 ID:LY9/tzAC0
そ、そんなに褒められてもなんだか複雑でごわす
W53Sは中途半端で妥協だらけ
良端末ってのは同意だけどあまりにも削られ過ぎてて機械としては萎えます
いらない子が健気に頑張ったって意味で泣けてくるってのはあるけど
KCP+の壁がある限りは今後は無理なのかな

>>897
これって逆ギレっすかね
逆ギレっすよね
あちゃー
900白ロムさん:2010/04/01(木) 00:09:29 ID:y8iO9Cx20
>>899
それ嘘だよ
901白ロムさん:2010/04/01(木) 00:10:45 ID:bCUSs6bzP
ヒント:今日の日は?
902白ロムさん:2010/04/01(木) 00:13:56 ID:LY9/tzAC0
あー
そうか
引っかかるのもまたおつですね
903白ロムさん:2010/04/01(木) 00:16:41 ID:1Gzk5OY/0
>>897
譲渡者からも2100円徴収となると嘘とバレバレかも。
身分証や同意書必須とかなら、ころりと騙される人が多そう
904白ロムさん:2010/04/01(木) 00:32:09 ID:hbYkQ1800
auが輝いていたのってw3Xの頃の時期と
iidaが出るまでのデザインプロジェクトだけだよな
905白ロムさん:2010/04/01(木) 03:00:52 ID:60l0wbRN0
http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20411313,00.htm

どっちかなぁ〜♪ってオイッ
なんか、すでに眼中にない感じなんですけど。

がんばってほしいんだけど、なんだかなぁ。。
906白ロムさん:2010/04/01(木) 08:15:41 ID:uxx+c9P80
結局夏モでWiFi濃厚な機種はどれさ?
907白ロムさん:2010/04/01(木) 09:19:29 ID:F6y4naqZ0 BE:488151353-2BP(22)
やっぱり今日のauスマートブックIS01はiidaブランドで出すべきだったと思うな。そうすれば明確な棲み分けができたはず。
11:01 PM Mar 29th movatwitterから

アプリ開発者の人たちはシャープからのリリースをチェック!http://bit.ly/aY3OCD
6:48 PM Mar 29th Echofonから

これほど第一印象と触った印象がガラリと変わる機種も珍しい。auは早くブロガーイベントをやったほういいな。
6:37 PM Mar 29th Echofonから


案外いいいもんらしい
908白ロムさん:2010/04/01(木) 12:34:28 ID:kjUiw8QH0
>>906
SH008
S004
909白ロムさん:2010/04/01(木) 13:10:54 ID:vfTCWjqo0
>>897
小野寺「そのアイデアもらった!」
910白ロムさん:2010/04/01(木) 13:18:10 ID:154gpNJU0
>>908
SH008はIS01?
911白ロムさん:2010/04/01(木) 14:14:30 ID:kjUiw8QH0
>>910
完全なる別物。IS01はSHI01。
912白ロムさん:2010/04/01(木) 14:34:25 ID:vGzYzd3g0
913白ロムさん:2010/04/01(木) 14:36:23 ID:0SVz2kFK0
禿の比較表にAndroid1.6も2.1もFlash Lite4.0って書いてあった気がするんだけど
実際には1.6は対応してないんか?
914白ロムさん:2010/04/01(木) 14:59:38 ID:154gpNJU0
>>913
みんなドコモ行くか、Android2.1の禿行くかどっちなんだろう
915白ロムさん:2010/04/01(木) 15:04:56 ID:F6y4naqZ0 BE:878671793-2BP(22)
>>913
対応してないよ
マルチタッチは本来1.6じゃ対応してないけど、IS01はブラウザだけは独自実装してる
916白ロムさん:2010/04/01(木) 15:05:13 ID:XHtO9Goi0
>>913
というかIS01は確かYouTubeサポートしてたよな?
917白ロムさん:2010/04/01(木) 15:08:30 ID:XHtO9Goi0
>>915
>マルチタッチは本来1.6じゃ対応してないけど、IS01はブラウザだけは独自実装してる
え?1.6のモトローラが出してるDEVOURも普通にマルチタッチ対応してますけど?
918白ロムさん:2010/04/01(木) 15:09:29 ID:zNPLCkCA0
>>916
サポートしているが、FLASH非対応のため専用のアプリが起動する。
919白ロムさん:2010/04/01(木) 15:13:09 ID:XHtO9Goi0
あーなるほど
マルチタッチもyoutubeも本来1.6では対応してないけど
そこはグーグルに都合つけてもらって対応できるように作ったって事ね
920白ロムさん:2010/04/01(木) 16:16:20 ID:L0dwukw50
>>908
SH008はBluetooth・無線LAN
S004はBluetoothしか通過してない
921白ロムさん:2010/04/01(木) 16:23:57 ID:F6y4naqZ0 BE:1464453959-2BP(70)
S004は一応無線LAN経由のアクセス履歴がmpwにある
ま、本物じゃない可能性もあるしS004の名称でいいのか分からんけど
922白ロムさん:2010/04/01(木) 16:41:13 ID:pbaW9f4TP
00x型番なら愛称無しで出るでしょ
923白ロムさん:2010/04/01(木) 18:18:20 ID:QI0o6bgr0
TSP01は?
924あんこう ◆EU6LHzD53w :2010/04/01(木) 18:39:39 ID:KUsReU/BQ
Cyber-shotケータイが気になる
薄型ばかりの現状では光学ズームは無理だろうな
925白ロムさん:2010/04/01(木) 19:26:19 ID:oVTHNAG70
サイバーショットはそろそろモデルチェンジしてほしいな。毎回同じような形だし
926白ロムさん:2010/04/01(木) 19:46:48 ID:gifcVq5S0
S001はW61Sより劣化した糞機種だったな

そろそろ安っぽいデザインをなんとかすべきだろう、ソニエリは
927白ロムさん:2010/04/01(木) 20:19:25 ID:cDxxi6iv0
928白ロムさん:2010/04/01(木) 21:03:25 ID:cDxxi6iv0
こっちのがいいや。
http://www.youtube.com/watch?v=8h4RbC0jNzw
929白ロムさん:2010/04/01(木) 22:58:28 ID:V3rvv/yg0
>>923
フォトフレームじゃないの?
930白ロムさん:2010/04/01(木) 23:19:06 ID:u835mfyn0
jateソニエリ2機種きたな〜
サイバーショットは003?
931白ロムさん:2010/04/01(木) 23:48:38 ID:Ujz3qUL10
>>919
そうじゃなくて自社対応だったはず
昨日を拡張して対応させた
932白ロムさん:2010/04/02(金) 00:44:10 ID:raeMuFVe0
>>929
PTM01がフォトフレームだったっぽいので多分違う。
933白ロムさん:2010/04/02(金) 01:34:28 ID:iIcMEVuX0
ソニエリはPCドキュメントビューワー必須でお願いします
934白ロムさん:2010/04/02(金) 02:40:46 ID:A4dtjnrX0
>>925
毎回同じって…まだ2機種しか出てないんですが…
てか、W61SとS001が同じ?スライドであること以外かなり違うと思うんだけど
935白ロムさん:2010/04/02(金) 03:59:42 ID:2c6EvGwE0
S001は画面サイズと画素数以外全てが劣化してたな
936白ロムさん:2010/04/02(金) 04:13:25 ID:nTDINv8k0
docomoへ脱庭だ
937白ロムさん:2010/04/02(金) 08:46:18 ID:FdgQi4tQ0
HTC Desire → Android 2.1(4月下旬発売)
IS01 → Android 1.6(6月くらい発売)

なんで・・・orz
938白ロムさん:2010/04/02(金) 09:00:15 ID:lZx2iW8I0 BE:1757343896-2BP(70)
CDMA2000対応の問題って言われてる
939白ロムさん:2010/04/02(金) 11:10:40 ID:cTaEf73nP
Droidってのがあってだな。
つか1.6だか2.0だかからCDMA2000対応は謳ってるはず。
940白ロムさん:2010/04/02(金) 11:29:05 ID:kCMSWqZQ0
>>935
激もさで国際ローミング無しでおまけに分厚すぎる61Sの方がいいて・・
941白ロムさん:2010/04/02(金) 12:02:41 ID:3fw0BXJb0
>>938
保身の為に規格のせいにしようとしてるだけ。そうしたほうが責任回避できるから
DroidだってCDMA2000だ

問題の本質は提案された数々のスマホンを追い返し真正面からの殴り合いから逃げたこと。
iPhoneにはかなわないとビビったんだろう
一応大手キャリアなんだ
沢山メーカーから提案はあった筈
942白ロムさん:2010/04/02(金) 12:52:42 ID:/Dz6hFPq0
今回はディフェンディングチャンピオンと闘うために堂々リングに上がった茸を評価する

憶病者はリングの脇で花でもいじってろ
943白ロムさん:2010/04/02(金) 12:58:35 ID:6S9sEmnS0
キャリア主導であれこれやるのは構わないけど、
ならば Palm を買収するくらいの意気込みと熱さでやって欲しい
944白ロムさん:2010/04/02(金) 13:00:07 ID:raeMuFVe0
Xperiaもそうだけど、物がおおよそ出来てから発売されるまでに時間がかかりすぎてる。
だから、OSとかもどうしても古くなる。
その点htcは素早いからなあ。
945白ロムさん:2010/04/02(金) 13:19:31 ID:2VdzFuRAP BE:1757343896-2BP(70)
>>942
海外端末持ってくるだけのチキンを持ち上げる風潮がきめえ
てか2chの過剰評価がキモい
946白ロムさん:2010/04/02(金) 13:27:25 ID:3agvpm6s0
ト'-'ト 発表の前日に規制ってなんなのよ。
カシオ日立二つ追加。ソニエリCyber-shot発売の可能性のお知らせ。
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
商願2009-074850 イメージアルバム
商願2009-074851 イメージスクリーン
商願2009-074852 イメージスタンド
商願2009-091215 スムースオープン
商願2009-091216 キーチェン
商願2010-005937 ルミナスサイン
商願2010-005938 ルミナスキーライト

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
商願2010-010518 プラズマフラッシュ
商願2010-010519 チルトダウン式

ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl

Bluetooth
3/30
CDMA SH007
CDMA SH008
CDMA SHI01
JN-DK01

C240→SH001
C160→SH002
C170→SHY01
C190→SH003
C245→SH004
C185→SH005
C250→SH005
C275→SH007
C280→SH008
NB30→SHI01
NB30DP→JN-DK01

ttps://www.bluetooth.org/apps/content/
947白ロムさん:2010/04/02(金) 13:37:58 ID:D3MoRSqh0
フラッシュならサイバーショット確定かな
948白ロムさん:2010/04/02(金) 13:39:49 ID:eOHtrscq0
プラズマフラッシュというネーミング、なんかすごいなw
949白ロムさん:2010/04/02(金) 13:40:00 ID:raeMuFVe0
>>946
チルトダウン式とか言ってるから、スイングパノラマが付くのかな
950白ロムさん:2010/04/02(金) 13:53:55 ID:2VdzFuRAP BE:911215474-2BP(70)
チルトダウンってまたカメラ周りのギミックの話臭くないか?
951白ロムさん:2010/04/02(金) 14:17:29 ID:3agvpm6s0
|'-'| 間違えついでに補足しておこう。
C250→SH005
訂正
C250→SH006

ソニエリの二つの類似群は、10B01、11B01、11C01の三つ。直すと、携帯電話、カメラ、通信機器とかそんなかんじ。
いろいろ足りないから、そのまま端末名にはならないとか当たり前などうのこうの。
面倒だから詳しく探してないついでにソニエリでしか探してないけど、チルトダウン式に関連しそうな資料は見当たらない。
意匠もスライドするとサブディスプレイが出てきてどうしたこうしたっていうくらいで、面白いものはなかったなあ。
952白ロムさん:2010/04/02(金) 16:37:32 ID:qdw020iV0
新機種出ようがダウンロード速度遅きゃ魅力半減www
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260283752/l50
953白ロムさん:2010/04/02(金) 17:26:00 ID:XuUD5NOH0
先輩の知人が、HIY02はボタンの向きが変わるらしいと言ってたが、それがキーチェンか?
954白ロムさん:2010/04/02(金) 18:29:34 ID:zwRKIKmfP
パナがやらんならウチがってな
955白ロムさん:2010/04/02(金) 18:48:06 ID:ZiSWLfbGP
久しぶりに夏機種がまともなのか
最近の夏ラインナップは酷かったからな…
956白ロムさん:2010/04/02(金) 19:27:50 ID:y86PTOVj0
S004は奇抜にしてくれ
957白ロムさん:2010/04/02(金) 20:29:04 ID:m64SgKn+0
ていうかなんでバカソニックはbiblioみたいな無機ELの2wayキーを採用しないんだ。
P-01Bなんか完全に逃げの姿勢に入ってたし。

もう日立に期待するしかないな。
958白ロムさん:2010/04/02(金) 21:04:29 ID:+UttYP/5P
>>937-938
>>927で1.6の理由言ってるよ。
959白ロムさん:2010/04/02(金) 21:36:30 ID:zwRKIKmfP
>>957
おっと、ヘッジホッグの悪口はそこまでだ
960白ロムさん:2010/04/02(金) 22:48:18 ID:2VdzFuRAP BE:683412337-2BP(70)
SIMの話面白かったなぁ
このスレでも見た人いるんかな?
961白ロムさん:2010/04/02(金) 23:27:11 ID:eibJDfWbP
KC3Jの話出てなかったっけ?

アクセスログが貼り付けられていたような。
962白ロムさん:2010/04/02(金) 23:58:18 ID:GxiklmDf0
>>817
わろたw
オレもその状態だわw
963白ロムさん:2010/04/03(土) 00:42:27 ID:dP47R9Qx0
ええいスマホより今年の夏G'z10周年記念モデルが
出るかどうかも重要なんだ…!

FCC通過のあれは一体・・・
964白ロムさん:2010/04/03(土) 00:46:59 ID:nmIG5fx1P BE:683412337-2BP(70)
Bluetooth? Host Stack for KDDI_KCP+, 2010
Phone

Bluetooth Technology Host Stack for KDDI_KCP+, 2010 KDDI will support the very latest
services and substantially reinforced capabilities, notably LISMO 'Audio Equipment Comp
atibility,' as well as 'au one Gadget,' 'Multi-Play Window,' and the latest wireless specificat
ion, 'EV-DO Rev.A.'CDMA 1xED-DO Rev.A is a faster version of the 1xEV-DO standard t
hat au CDMA 1X WIN phones currently support, and enables 3.1Mbps (max) for downlink
(from the base station to the mobile phone) and 1.8Mbps (max) for uplink (from the mo
bile phone to the base station). As for this Profile Subsystem, only a KDDI cellular phon
e can respond.
965白ロムさん:2010/04/03(土) 01:27:46 ID:yhNxeHGP0
Blue まで読んだ
966白ロムさん:2010/04/03(土) 03:14:59 ID:zJyYSJ5OP
>>964
KCP+が評価されてるのかこれ
967白ロムさん:2010/04/03(土) 03:48:47 ID:zJyYSJ5OP
いや、Bluetoothの技術を沢山備えるためにKCP+に最新サービスをサポートする予定って事か?
英語わかんねーよw
ディープも書くなら解説いれてくれよ
968白ロムさん:2010/04/03(土) 09:35:14 ID:nmIG5fx1P BE:1822431078-2BP(70)
まあ別に大した内容じゃなくてKCP+のKCP+2010年版が更新されたってだけ
そんで書いてる内容はKCP+がなんたるものかを書いてるだけだNE
今は亡きあうおねGadgetの記述もあるしw
969白ロムさん:2010/04/03(土) 15:31:13 ID:I9Hcxk7AP
ガジェットってもう搭載されないの?
970白ロムさん:2010/04/04(日) 10:31:12 ID:5BTT8q1/P
過疎だな
971白ロムさん:2010/04/04(日) 10:47:07 ID:5BTT8q1/P
「ロイヤルメンバーステージ」にauから招待されたお
972白ロムさん:2010/04/04(日) 17:49:01 ID:+NHAmncCO
>>970
不景気だからな
しかもauだし。
WIN当初とパケ定が始まった頃がau全盛期だからな。
機種少ない。
外観も魅力的な機種無い。
一年も前のソニエリスライドすらカタログに載ってる。
au駄目じゃん
973白ロムさん:2010/04/04(日) 18:13:53 ID:5BTT8q1/P
孫正義「SIMロック解除で価格が4万円上がり、販売総数が下落する」
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201004030265.html

流石、朝鮮会社w
頼みのiPhoneを守りたくて必死w
974白ロムさん:2010/04/04(日) 18:48:47 ID:5uetfaPD0
てす
975白ロムさん:2010/04/04(日) 18:53:54 ID:5uetfaPD0
解除されてた
過疎なのはエロゲ通販住所漏洩絡みで削除要請板で暴れたアホが大量にいて
大規模規制かかってるからじゃないの
976白ロムさん:2010/04/04(日) 19:48:39 ID:gs7cdXCM0
ということは君もwakwakかな

そういや肝心の夏モデルの情報はいつ出てくるんかな
977白ロムさん:2010/04/05(月) 00:23:52 ID:yl+Dy6mlP
>>973
それ以前にSIMフリーはまだ弊害が多すぎて全然ダメダメだろ
978白ロムさん:2010/04/05(月) 00:41:13 ID:i4lVVxUQP
全機種対象なのか
一部SIMフリー端末を出せばいいのか
フリー化対応端末を作り追加金払って解除するのか

そもそも総務省は通話とSMSしか使えないのに
国内キャリア同士で使えるようにするのが目的なのか?

とか全然分かってないのにニュースの記者やらここの連中は勝手に先走っていろいろ話しているような…
979白ロムさん:2010/04/05(月) 01:18:55 ID:+vXCBOGp0
それぞれの利用者にシムロックを受け入れるか拒否するかを
選択させる制度になる可能性もあるんじゃないかな?
ロック受け入れの場合に大きな割引が適用される形になり、
ロック解除の選択肢はあるが大半の客は割引につられて
解除を選択しないといった状況で落ち着くみたいな…
980白ロムさん:2010/04/05(月) 01:30:46 ID:5NxybcE10
まぁただ指定された契約が満了したら
無条件でSIMロック解除受け付けても良いと思うけどな

おそらく2100円の手数料収入が無くなると痛いのと
SIMロック解除出来るようにするということは
三国人に簡単にロック解除できる仕様に変更するってことだから
裏ルートで簡単に解除されて端末流される可能性が高くなるから
嫌がってんだろうな
981白ロムさん:2010/04/05(月) 02:03:20 ID:WVNh//0g0
三国人に売らなきゃいいんだよ
特定外国人は携帯電話の所持を法律で禁止しろ
982白ロムさん:2010/04/05(月) 07:28:24 ID:1yys+nvPP
通常のSIMロックなしでレベル2ロックありってできないのかね?
983白ロムさん:2010/04/05(月) 08:52:10 ID:3wPtNKWF0
方式違うauだけはぶられそうだなw
984白ロムさん:2010/04/05(月) 11:12:51 ID:yl+Dy6mlP
>>983
それ以前にどのキャリアも独自サービスの部分の切り離しができないから無理
現状できてスマホぐらい
985白ロムさん:2010/04/05(月) 15:45:19 ID:M498pOV00
次スレはここを再利用でいい?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268504708/
986白ロムさん:2010/04/05(月) 15:47:07 ID:M498pOV00
SA002の画像再うpキボン
987白ロムさん:2010/04/05(月) 16:59:27 ID:APCLhgU90
夏モデルは速度改善あるのか?
サクサクならスマホはまだいらない
988白ロムさん:2010/04/05(月) 17:35:17 ID:XbSOnVFv0
そういえばPDCやPHSでは普通に他社端末の持ち込み契約って出来たはずだけど
3Gは差し替え可能という部分がまずかったのか?
989白ロムさん:2010/04/05(月) 17:49:54 ID:6BxJCxwp0
うめ
990白ロムさん:2010/04/05(月) 18:09:35 ID:yl+Dy6mlP
>>988
PHSはそもそもシステム自体が元から対応出来ていたから
ただ、一部機能が制限されるというのはあったがな
991白ロムさん:2010/04/05(月) 20:20:21 ID:hR+boW+0O
>>987
無いだろ
au遅すぎるなmpw見て驚いたw
何年前の通信環境なんだろう
992白ロムさん:2010/04/05(月) 20:31:17 ID:p5fjpT8UP
mpwmpwしつけーな
マルチキャリアRev.A採用して速度上がったらどうすんだよ
茸禿に都合が悪くなるから速度はスルーして他叩く気か?
993白ロムさん:2010/04/05(月) 20:49:26 ID:/l11FoL6O
>>985
いいんじゃね。
994白ロムさん:2010/04/05(月) 20:51:35 ID:/l11FoL6O
Rev.Bの計画はもう無くなったのかorz
995白ロムさん:2010/04/05(月) 20:53:09 ID:xzoceyglP
とうとうw41caも使えなくなってしまうみたいだな
996白ロムさん:2010/04/05(月) 20:57:20 ID:M498pOV00
これの事か?

800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/
997白ロムさん:2010/04/05(月) 21:02:24 ID:xzoceyglP
それのこと
998白ロムさん:2010/04/05(月) 22:26:49 ID:yR0mM9j80
ト'-'ト 最近規制多いなあ。
FCC
CDMA TS004
04/04/2010
05/20/2010
GSM GPRSのおまけつき。
http://p.pita.st/?m=a452zeku
999白ロムさん:2010/04/05(月) 22:39:57 ID:xmfWl2Rw0
auのスマホに期待するわ
1000白ロムさん:2010/04/05(月) 22:40:17 ID:ptciKbQJ0
au by KDDI 2010 夏モデル Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268505074/l50

次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。