docomo PRIME N-02B Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
http://www.nland.jp (携帯)
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆まとめ Wiki
http://www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
http://www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
http://www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
http://www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪前編≫
http://www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪後編≫
http://www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1
2 :2010/02/23(火) 11:22:23 ID:+L5VPNOM0
■2ch内 関連スレ
 
▼STYLE Series N-01B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-01B
▼STYLE Series N-03B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-03B
▼PRIME Series N-06A
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-06A
▼N906iL (onefone)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N906iL
▼SoftBank 930N / 940N by NEC
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=930N%20940N
▼ドコモ・ホームU
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83z%81%5B%83%80%82t
▼無線LAN
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%96%B3%90%FC%20LAN
▼フェムトセル(マイエリア)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83t%83F%83%80%83g%83Z%83%8B
▼ドコモ 総合
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83h%83R%83%82%20%91%8D%8D%87
▼docomo2010年 春モデル・夏モデル
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=docomo%202010
3 :2010/02/23(火) 11:23:19 ID:+L5VPNOM0
4 :2010/02/23(火) 11:24:30 ID:+L5VPNOM0
■FAQ @
 
Q:無線LAN(Wi-Fi)を利用するには、どうしたらいいの?
Q:無線LAN(Wi-Fi)を利用するには、いくら料金が掛かるの?
A:詳しくは下記のテンプレと、リンク先の説明を熟読して下さい。
Q:ホームUって、何?
A:ホームU(オプション)を申し込むと、ドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
 
◎WPS で簡単接続♪( Wi-Fi Protected Setup )
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html
 
Q:ライフストレージって、どんなサービス?
A:撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用BOX へ自動または手動でアップロードできます。
◎アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」や、パソコンなどから閲覧可能。
※端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができます。
◎最大1GBまで無料(月額 210円で4GBまで拡張可能(2010年2月現在)
※アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が5MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード http://ppoke.jp
・パソコン http://photopoke.jp
5 :2010/02/23(火) 11:25:31 ID:+L5VPNOM0
■FAQ A
 
※略:パケホS⇒パケ・ホーダイ シンプル(メール使いホーダイ)
※略:パケホW⇒パケ・ホーダイ ダブル
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html
 
▼自宅で Wi-Fi(無線LAN  接続で高速iモード・高速iアプリ)
┝パケホSまたはパケホW契約⇒必要(※0円〜)
┝ホームU契約⇒必要( 490円)
┝ FOMA カード⇒必要
◎無線LAN(Wi-Fi)接続のみ利用し、FOMA通信などを一切行わなかった場合は、0円で済みます(※パケホSの場合※パケホSの基本料金は別途)
◎ホームUの契約にはNTTフレッツ系の回線と、ホームUに対応している無線ルータが必要です。
▼自宅or室外で Wi-Fi (室外⇒FREE無線LAN スポットを利用)(自宅⇒ホームUを利用しない。または未契約)
┝パケホSまたはパケホW契約⇒不要
┝ホームU契約⇒不要
┝ FOMA カード⇒不要
◎内蔵フルブラウザのみ利用可能。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html
▼アクセスポイント機能を使う(通信速度【低】
┠パケホSまたはパケホW契約⇒必要(上限 5,985円)
┠ホームU契約⇒不要
┠moperaU契約⇒必要( 315円)
◎特定のアクセスポイントを利用。上り64kbps、下り 128kbpsの通信(ベストエフォート)
◎詳細な設定方法は下記リンク参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
▼アクセスポイント機能を使う(通信速度【高】
┠パケホSまたはパケホW契約⇒必要(上限13,650円)
┠ホームU契約⇒不要
┠moperaU契約⇒必要( 315円)
※通信速度(上り 384kbps〜5.7M、下り3.6M〜7.2Mbps)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
■アクセスポイントモードとして利用する場合の接続先は、FOMAカードに登録された cid(FOMAパケット通信接続先の管理番号)しか選択できないので(接続IDとパスワードが設定できない)
 電話番号で認証が可能なmopera Uしか ISPとして使用できない。なお、mopera Uの「Uライトプラン」を利用する場合、別途 315円/月が必要になる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/13/news073.html
6 :2010/02/23(火) 11:26:31 ID:+L5VPNOM0
■アクセスポイントモード時のHIGH-SPEED切り替え方法
 
1.メニュー⇒Lifekit ⇒アクセスポイントモード⇒アクセスポイントモード設定へ。
2.接続先設定で「mopera U」(デフォルトでは上から2番目)を選択。
3.接続先・ID・パスワードは不要(mopera Uは発信者番号で判別するため)
4.あとは普通にアクセスポイントモードを起動するだけ。
 
◆注意
・パケホ・ダブル契約必須。上限は13,650円/月(128kbps 通信は 5,985円/月)
・mopera U以外のプロバイダを使う場合は別途IDやパスワードが必要。
・WEP やWPA2-PSKなどの暗号化を使用しないと、デフォルトではオープン状態のため、注意が必要。
7 :2010/02/23(火) 11:28:05 ID:+L5VPNOM0
■関連記事
 
▼開発者に聞く「N-02B」:「N-02B」が1000分の1秒単位で切り詰め、追い求めた“瞬撮”の快感 ( ITmedia )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/07/news023.html
▼N-02B 開発者インタビュー 「4倍ズームしても綺麗な1220万画素の瞬撮ケータイ」(ケータイ Watch) 
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100112_341788.html
▼起動 0.8秒 12.2Mカメラを搭載した 「N-02B」 (ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327808.html
▼瞬撮 12.2Mカメラ+無線LAN の高速通信に対応 「N-02B」 ( ITmedia )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news064.html
▼ドコモ 0.8秒の起動速度が特徴の1220万画素カメラケータイ 「N-02B」 (マイコミ・ジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/10/069/index.html
▼写真で解説する 「N-02B」 ( ITmedia )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/17/news090.html
▼ケータイ用語の基礎知識「ライフストレージ」とは‥(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100119_343260.html
▼写真で解説する「マイエリア」( ITmedia )
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/11/news097.html
▼無線LAN はどうやって設定する?[ N-06A ] 
 (無線LAN は、どうやって設定するのか?) 
 (無線LAN には自動接続できるか?) 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/06/news075.html
▼アクセスポイントモードの使い勝手はどう?[ N-06A ] 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/06/news087.html
▼アクセスポイント利用中でも他の機能を使える?[ N-06A ] 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
▼主要3キャリアが出揃った Wi-Fiサービス(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20091217_336405.html
▼パーソナライズに手応え、ネット連携のさらなる強化も NECの携帯戦略 ( ITmedia ) 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/25/news103.html
▼NEC 携帯電話の冬モデル説明会を開催(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091125_331289.html
▼キーパーソン・インタビュー「山崎社長に聞く NECカシオのこれから‥」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100122_344163.html
8 :2010/02/23(火) 11:29:11 ID:+L5VPNOM0
■主な仕様
 
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×16.9mm(最厚部:約22mm)
▼重 さ:約 147 g
▼連続通話時間:約 200分(3G)/約 200分(GSM)
▼連続待受時間:約 560時間(3G)/約 290時間(GSM)
▼アウトカメラ:有効1220万画素CMOS(顔検出AF付き・美肌モード搭載)
(手ぶれ補正:静止画6軸/動画4軸)(ズーム機能:最大 9.8倍/16段階)
▼インカメラ :有効 33万画素CMOS
▼外部メモリ:microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大32GB )( 公式・最大16GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ フルワイドVGA ( 480×854pixel ) TFT液晶 262,144色
▼サブ・ディスプレイ:約 0.8インチ ( 96×35 pixel ) 有機EL液晶(1色)
▼FOMAハイスピード(下り 7.2Mbps/上り 5.7Mbps)
▼スピーカー:モノラル(本体背面部)/イヤホン出力:ステレオ( SRSバーチャル 5.1chサラウンド)
▼ボディカラー:FLASH SILVER(フラッシュシルバー) CYBER BLACK(サイバーブラック) LASER WHITE(レーザーホワイト)
▼Bluetooth 対応プロファイル:A2DP / HSP / DUN / OPP / SPP
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
9 :2010/02/23(火) 11:31:38 ID:+L5VPNOM0
■総合お問い合わせ先
 
<ドコモ インフォメーションセンター>
※番号をよくご確認の上、お間違いのないよう、おかけ下さい。
 
ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)151
※一般電話などからはご利用になれません。
 
一般電話などからの場合 0120-800-000
※携帯電話、PHS からもご利用になれます(他社含む)
 
◆N-02B の操作に関するお問い合わせは‥
NEC モバイルインフォメーションセンター
 
一般電話からの場合
フリーダイヤル 0120-102-001
携帯電話からの場合
ナビダイヤル  0570-064-919
 
受付時間:平日 午前 9:00〜12:00 午後 1:00 〜 5:00
(土・日・祝日・NEC 所定の休日を除く)
 
◆N専用サイト「みんなNらんど」へアクセスしよう!(無料)
 
[アクセス方法]iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
10 :2010/02/23(火) 11:32:35 ID:+L5VPNOM0

  。 。 。 -
 o孕孕孕o= テンプレ 糸冬
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
11白ロムさん:2010/02/23(火) 13:50:44 ID:DPNpClSCP
>>1
12白ロムさん:2010/02/23(火) 14:48:22 ID:YK764Qaj0
『携帯ご意見番・法林氏の N-01B/N-02B商品レビュー!!』

【みんなNらんど】
13白ロムさん:2010/02/25(木) 01:08:59 ID:f1LdGA1wQ
過疎ってるなー
なんだか発売日前後の盛り上がりが懐かしいよ


14白ロムさん:2010/02/25(木) 05:27:54 ID:Sz+8YCfH0
パケホWでないとAPモード従量になるって知らなくて1分くらい使っちまったよ…昔のパケホとかとっくにプラン変更したものだと思ってたわ
15白ロムさん:2010/02/25(木) 06:20:51 ID:lNoQd61CO
これをひかり電話の子機にしたら、2in1のBチャンネルモードでは、ひかり電話は着信しないよね。
合っている?
16白ロムさん:2010/02/25(木) 06:25:41 ID:8qP6rLF50
>>13
不具合報告だけになっちゃったよね。
17白ロムさん:2010/02/25(木) 13:07:41 ID:oRjjSbIM0

OS : Linux + MOAP
CPU : M2
 ↓ ↓ ↓ ↓
OS : Access Linux Platform + MOAP
CPU : OMAP 3430
 
OS自体にバグがあるんじゃね?w
http://alp.jp.access-company.com/overview/operator.html
18白ロムさん:2010/02/25(木) 13:29:09 ID:XfU1GAk50
俺はとても気に入ってるぜーい。
APモードって電池の消耗どうなの?
19白ロムさん:2010/02/25(木) 13:50:18 ID:+UvHApPP0
N903iからの乗換えを検討しているんですが
夏まで待ったほうがいいのかな?
でも、4月末で失効するポイントもあるしなぁ
次のモデルは何が変わっているんだろう?
20白ロムさん:2010/02/25(木) 14:08:02 ID:NY+5uG2X0
>>19
画面の大型化(約3.2inch -> 3.3inch)
カラバリの変更?
この程度かと
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10451154477.html
21白ロムさん:2010/02/25(木) 17:51:26 ID:kAIlyeSC0
>>19
自分が欲しいときに買うのがよい。
自分もN903i持ちだけど4月末でポイント失効するし、壊れてきたから
これに変えようと思ってるよ。
22白ロムさん:2010/02/25(木) 17:55:38 ID:H3EBpvtL0
PRIMEってP-03Aとかみたいに値下がりしないの?
23白ロムさん:2010/02/25(木) 19:02:15 ID:NY+5uG2X0
STYLEだって高止まりしてるのがあるでしょ
値下げの基準なんか知らんわ
24白ロムさん:2010/02/25(木) 19:47:32 ID:XfU1GAk50
軽くて良い感じの着せ替えをDLできるページない?
有料のはどれもゴテゴテしてて。
25白ロムさん:2010/02/25(木) 21:08:55 ID:f1LdGA1wQ
>>16
確かに
26白ロムさん:2010/02/25(木) 21:12:38 ID:ZjVGv73r0
>>16
そこそこ使えるんだけどなんか不便だから夏に買い換えそうな勢い。
去年の夏モデルのほうが完成度高いと思う。N-06Aは別として。
27白ロムさん:2010/02/25(木) 21:21:21 ID:rHiqOzFE0
>>25
>>26

01A、06A、02Bと立て続けに不具合大杉でしたね。
NECは一度心を入れ替えてしっかり作り込んだ物を出して欲しい。
28白ロムさん:2010/02/25(木) 21:31:11 ID:DgqMPK770
相手が話し中の場合 いきなり待受に戻るのは俺のだけ?
普通は話し中のツーツーて音が聞こえるもんじゃ「ない??
29白ロムさん:2010/02/25(木) 22:05:59 ID:qLvlYSTZ0
>>28
相手に着信拒否されてないか?
30白ロムさん:2010/02/25(木) 22:09:33 ID:1/Kx65m30
>>27
残念だが、新iモード関連の不具合を除けばこれが一番酷い
31白ロムさん:2010/02/25(木) 22:31:33 ID:ARYceNpz0
この機種と相性の良いmicroSDはどこのメーカーのものですか?
32白ロムさん:2010/02/25(木) 23:05:25 ID:/UWhkrv40
>>31
いや、06Aの方がひどいでしょ。
33白ロムさん:2010/02/25(木) 23:06:13 ID:/UWhkrv40

アンカー間違えた。
34白ロムさん:2010/02/25(木) 23:41:49 ID:SURdePZT0
夏モデルに興味が移ってしまったが
ぶっちゃけコイツのバグフィクス版で
安定してくれればいいんだよなぁ。
35白ロムさん:2010/02/26(金) 00:30:13 ID:OmuyFfXQ0
夏モデルはスライドタイプ(N-06B)だろうから
今年の冬モデル待ちだな
36白ロムさん:2010/02/26(金) 01:29:20 ID:2SlsQDoAP
>>31
基本的にどれも変わらない
37白ロムさん:2010/02/26(金) 10:58:20 ID:KCJNAjYJQ
バッテリーのカバーを、知らずに落としてしまったのだが、
dsに持っていけば、カバーだけくれるかな?
38白ロムさん:2010/02/26(金) 11:00:12 ID:/r8Udh+00
>>27
過去機種の不具合って最終的にアップデートで対応されたの?
それとも放置?

なにげにこの機種気に入ってるから、諸々修正してほしい。
39白ロムさん:2010/02/26(金) 11:45:13 ID:2v7562JAP
>>37
420円
40白ロムさん:2010/02/26(金) 12:05:03 ID:+32G2eO30
>>38
前に使ってたN905iは3〜4回のアップデートが必要だった。
N-02Bはまだ1回目。
先は長いw
41白ロムさん:2010/02/26(金) 17:04:27 ID:dAUq0JOc0
多分日曜日からお世話になります。

このスレには電池対策や、モッサリ対策のテンプレは無いのですか?
42白ロムさん:2010/02/26(金) 17:38:41 ID:mi0GR2uj0
テンプレの>>1
◆まとめ Wiki
http://www24.atwiki.jp/n-02b/
43白ロムさん:2010/02/26(金) 17:43:40 ID:dAUq0JOc0
>>42
ありがとうございます。

それでは日曜日からよろしくお願いします。
44白ロムさん:2010/02/26(金) 22:36:23 ID:9qlHbvCx0
カメラの自動保存先にmicroSDを指定したとき、
Classの早いものを選んだ方が次の撮影までの間隔短くなる?
45白ロムさん:2010/02/26(金) 23:06:20 ID:Xi0z9ACQ0
>>44
別にそんなに高いのじゃなくて良いだろ。
class4だけど困らん程度には連射出来る。

問題は前使っていた300万画素クラスの「ccd」カメラ付き携帯の方が
画質が良いんじゃないかと思える微妙な性能。
46白ロムさん:2010/02/26(金) 23:30:42 ID:3Y5dGdeX0
なにをいまさら

デジカメ買えよ
47白ロムさん:2010/02/26(金) 23:41:34 ID:Xi0z9ACQ0
>>46
携帯カメラは簡易メモ帳代わりに使ってたんだよ。

元々人物写すのにはデジカメ使ってる。
48白ロムさん:2010/02/27(土) 08:21:16 ID:kgnZdiHu0
なんか不具合のレスばかりだけど
たんなるiD端末とてなら、問題ないですか?
カード型iDは3枚持っているけど一年だけ
カード型非対応クレカに使いたくて
49白ロムさん:2010/02/27(土) 10:22:20 ID:IdAgZTPI0
財布とか切符の代わりに使うのなら、
もう少し小型の端末の方が良いと思うけど
50白ロムさん:2010/02/27(土) 10:53:26 ID:/mi1IOZE0
小さな阻止に無理やり1200万画素とか詰め込むからクソ画質になるんだよな。
なんなのこの画素競争。
51白ロムさん:2010/02/27(土) 11:21:48 ID:7DHUJgNu0
画素で携帯買う情弱多いから
52白ロムさん:2010/02/27(土) 11:30:49 ID:wumQG3sy0
更新きてるけどなにこれ
53白ロムさん:2010/02/27(土) 11:32:14 ID:wumQG3sy0
なんでもない
54白ロムさん:2010/02/27(土) 14:35:44 ID:OcRwc8oo0
N906iから変えた身としては、液晶がキレイになったのとmicroSDのアクセスが速くなっただけで満足。
55白ロムさん:2010/02/27(土) 22:15:51 ID:goJ7cPq90
>>52
ケータイデータお預かりサービスですね
わかります
56白ロムさん:2010/02/27(土) 22:16:06 ID:C5ccWKnY0
メール受信後に画面が真っ暗になったままずーっと振動してた(マナーモード)
ソフトウェア最新なのに、直ってないじゃん
57白ロムさん:2010/02/27(土) 22:20:05 ID:/mi1IOZE0
購入から2週間、俺も今日初めておかしな挙動出たわ。
嫁がメールしても返事が来ない、電話してもツー・ツー音だったって言うから、
携帯見たらフリーズしてた。
画面真っ暗でイルミネーションウィンドウにメール受信有りの表示。
電源OFFできないから電池抜いて再起動させたよ。
58白ロムさん:2010/02/27(土) 23:04:45 ID:yL51dghE0
>>57
頭おかしいんじゃね?w
59白ロムさん:2010/02/27(土) 23:38:23 ID:TfBvvx5ZQ
>>58
前スレでも>>57と同様な不具合書いた俺を嘘つき呼ばわりしてたな。
残業続きで脳みそ逝かれたか?
会社のPCで2ちゃん覗いてないでさっさと治せよ、不具合もお前の頭も。
60白ロムさん:2010/02/27(土) 23:51:45 ID:W69UIUl80
>>56
俺も今日初めて遭遇した
大したメール来ないからいいけど、再起動後も普段より長くFOMAカード読み込み中になってたな
61白ロムさん:2010/02/28(日) 00:06:26 ID:DCHya1/S0
>>57の状態でDSに持ってっても端末交換で終わるからなぁ・・・
数が出てないからドコモも重要視しないし騒ぎにもならんのかなw
62白ロムさん:2010/02/28(日) 00:20:53 ID:ElelIw1t0
新規でこれ買うのは避けたほうがいい?
63白ロムさん:2010/02/28(日) 00:24:50 ID:UKIHhNYE0
N900も時々フリーズするけど誰も騒がないし
おれも毎日シャットダウンするようにしている
64白ロムさん:2010/02/28(日) 00:55:01 ID:nenFyqr80
>>62
P使ってて買い増しならお勧めしない。
65白ロムさん:2010/02/28(日) 03:11:18 ID:Q4s0kd8o0
>>56>>57と同じ症状が起きました。
着信してもバイブさせないようにしていたので
フリーズしてるのに全然気付かなかった。
その時にたまたま出先の上司から電話があったようで
必要なときに連絡がつかないのは業務上困るから、と
機種を変更することになりました。

念のためフリーズしたままDSに持ち込みましたが
こんな症状は報告されていない、と言われてしまいました。
こんな不良品では使えない、と修理をお願いしても
直るかどうかの保障はできない、と言われる始末。
もうNは使えません。

購入から1ヶ月は毎日のように再起動で
最近ちょっとはマシになったと思ってたのにな。
さよなら便利だったタブ、T9、ニューロポインタ。
66白ロムさん:2010/02/28(日) 03:53:56 ID:aVuOsSQz0
>>65
直接本社に凸れば?
対応したショップと店員を生贄にすればあるいは
67白ロムさん:2010/02/28(日) 06:11:52 ID:mw/xeiMVQ
ここに不具合をわざわざ書き込む奴の多くはアンチNで、評判を落としたいだけの連中。実際はこの機種持ってない。
たとえ本当にフリーズしたとしてもここに書き込んで何になる?馬鹿なのか?
黙ってDS持っていけばいいだけの話だろ。
Nから離れるなら黙って勝手に去れ。
68白ロムさん:2010/02/28(日) 07:03:09 ID:7jLB4jUdQ
N-02B買おうと思っている人にこういうトラブルが多いから覚悟して買ってねと参考にはなる
まぁ、便乗して楽しんでる奴もいるかも知らんが
オペパで多少糞になっても自分はNから離れられんが、アンチだの評判だのって0円端末になりやすいN機種をライバル視してる他メーカー使いがいるとは思えんがw
69白ロムさん:2010/02/28(日) 07:34:01 ID:02BktWaZ0
このスレにいてわかったこと
N-02Bも不具合多いけど、不具合なユーザーも多い。
70白ロムさん:2010/02/28(日) 07:46:19 ID:aVuOsSQz0
お前の日本語入力も怪しいな
アップデートしろよ
71白ロムさん:2010/02/28(日) 08:06:55 ID:UKIHhNYE0
>>69
ID
72白ロムさん:2010/02/28(日) 08:54:01 ID:o0ymz2hf0
夏の後継機に期待だな
少しは良くなってんだろ
73白ロムさん:2010/02/28(日) 10:42:49 ID:G9xgI+IH0
もう夏までこのまま放置かな・・・
74白ロムさん:2010/02/28(日) 11:26:08 ID:jO8APDy70
ちゃんとアップデートで修正してくれるのかなー。
まぁ、前使ってたN904iの再起動病に比べれば頻度低いからマシだけど。
75白ロムさん:2010/02/28(日) 11:50:31 ID:1b8SaL3O0
おまえらベータテストごくろうさまです
76白ロムさん:2010/02/28(日) 12:54:19 ID:jO8APDy70
おう、まかせとけ。
77白ロムさん:2010/02/28(日) 13:14:15 ID:m+nafhKc0
βテストをしたところで、ドコモがそれを活かす気になってなけりゃ無駄なんだけどなw
78白ロムさん:2010/02/28(日) 13:17:56 ID:6hog7Y7wP
βでも何でもない、ふつーの携帯だろ、これ。
工作員ってまじ居るのか?
79白ロムさん:2010/02/28(日) 13:21:10 ID:MN06pN350
この前、iモードでタブ5個開いた状態でモバゲーしてる状態でメール来たらフリーズして
バイブと着信音が鳴り続いた。
ちなみにメール着信の鳴動設定は1秒。

電源の再起動はできずに電池を抜いて対応しました。
それ以降起きてないけど、またなりそうな感じがする。
80白ロムさん:2010/02/28(日) 13:26:33 ID:m+nafhKc0
電源キー2〜30秒長押しで再起動するから、次の機会にでもやってみ。
81白ロムさん:2010/02/28(日) 13:51:42 ID:ma1rZpKs0
フォントの扱いとか辞書とか以前のNに対してカットされている部分もあるので
バグつぶしだけでないアップデートを期待したいのが正直なところ。
今までのいわゆるガラケーの常識からすればそれはほぼ期待できないことだけど。
要望は次の機種でってのはあまりにも悲しすぎる。

ところで次はプロセッサどうするのかねぇ。
今回はOMAP3だったわけだけどこれってルネサスとNECエレの統合で
M3がキャンセルされた(?)ためとりあえずSH-Mobile G4までのつなぎとしての採用だったりするのかな。
夏以降どんな機種が出てくるかでこいつの立ち位置が分かってくる。
82白ロムさん:2010/02/28(日) 14:00:02 ID:V6wWv4pF0
M3はキャンセルというより最初から予定になかったのでは
83白ロムさん:2010/02/28(日) 14:24:51 ID:MN06pN350
>>80
1分間電源ボタン押してても何も反応なしだったですよ
84白ロムさん:2010/02/28(日) 16:19:50 ID:GzWZ3SjW0
メール受信時のフリーズ 1回のみ。
同じようにしても 再現も出来ないので 原因不明。
電源ボタンを長押ししても どうにもならなかったので 電池を抜いて再起動。
フリーズしたけど メールは着いてたみたいだ。
その後も 同じメールが受信されたw
あれから 数ヶ月経つけど フリーズもないので とりあえず 放置。
85白ロムさん:2010/02/28(日) 17:25:19 ID:m+nafhKc0
>>83
んー、俺の場合はそれで再起動して
しばらくFOMAカード読んでたんだよね。

ま、俺も次があったらまたやろうw
86白ロムさん:2010/02/28(日) 17:29:56 ID:AJYDSzi50
先に言う、長文失礼

現在、N904iとiPhoneの2台餅。ドコモ暦10年、禿は去年から。
通話はN904でネット関連はiPhoen。
このスレで言うのも何だが、iPhoneでネットは最高です。
でも、電波が最悪に悪い。生活圏は都内23区だが、建物内
は禿電波が全く入らん。ドコモはバリ3なのに。そこで
このN-02BにしてAPモードしようと考えた。因みにiPhoneは
分割買いなので解約金払って、iPod tuch買う。APモードは
デスクトップに貼り付けて、すぐ作動するのか知りたい。
貼り付け不可で、あ〜だこ〜だ操作して、tuchでネットする
まで時間が掛かるの?10秒以内で接続完了したら最高だけど
実際、どれくらい掛かりますか?
87白ロムさん:2010/02/28(日) 17:44:39 ID:Hmvlhm85P
アクセスポイントモードというメニューを貼っておいて、
そこから立ち上がるメニューのインターネット接続の2ステップ。
つながるまでの時間も電波が悪くなければ10秒以内で
アクセスポイントになるんじゃね?
でもそのあとtouch側で無線LANをONにしてN-02Bのアクセスポイント
を認識してつながるまでの時間も入れると結構かかると思われ。
88白ロムさん:2010/02/28(日) 17:58:04 ID:AJYDSzi50
>>87さん
レスありがとうございます。

touch側で時間掛かるのか
そうだよね
なるほど、でもそれぐらいは我慢だよね
89白ロムさん:2010/02/28(日) 19:32:17 ID:hkJiabuF0
今月の10日にやっと割引クーポンメッセが来たから替えようかと思ったけど
店頭まで行ったのに買わずに帰ってきてしまった

夏まで待つのもアリかもしれないけど
スライドだったら嫌だしな…迷うわー
90白ロムさん:2010/02/28(日) 20:32:17 ID:HCY8MbVe0
>>89
サクサク動かないのは変わり無いのだけは言っておく。

Nの905か906の方がかなりサクサクに動くよ。

APモードは使い方次第で便利

同時に何個もタスク機能を使うと固まる。

91白ロムさん:2010/02/28(日) 20:34:09 ID:jO8APDy70
>>85
あ、それ俺も。
フリーズからの再起動後はしばらくカード読んでて、
何も機能を起動できなかった。
結構長い時間だった。
92白ロムさん:2010/02/28(日) 20:40:13 ID:HCY8MbVe0
次期モデルは

超スタミナ せめて2週間ぐらい電池長持ちしてほしい。
快適作動
CPU性能アップ
本体カーネルメモリ容量アップ
底面は段差無しでフラット
PCライクキー復活
ニューロ性能アップ
マルチボタン上部の何処かに
AVCHD動画撮影対応
カメラレンズカバー付き

で頼む!


デザインは申し分無いんだけどなぁ・・・・・。


まぁ妄想だからね・・・・。
93白ロムさん:2010/02/28(日) 22:36:43 ID:9AYGhuxh0
>>92
妄想にマジレスしてみる

>超スタミナ せめて2週間ぐらい
これは理想が高すぎるw
だが連続待ち受け時間約560時間(23日)は思いっきり嘘だと思う

>快適作動
>CPU性能アップ
>本体カーネルメモリ容量アップ
http://www.moreread.net/mario/Any/appli/i_bench/list.php
ここ見ればわかると思うけどヒープ値はNがずば抜けて高いけど
CPUが90Xシリーズに劣るほどのしょぼさw
次がこれを下回るCPUだったらもう笑うしかないな

>底面は段差無しでフラット
>AVCHD動画撮影対応
>カメラレンズカバー付き
これつけたらただの通話機能つきカメラじゃんかw

>PCライクキー復活
>ニューロ性能アップ
>マルチボタン上部の何処かに
これには激しく同意。あとヒンジのカチカチ音で完璧
ニューロはi-mode2.0が対応すればいいだけであとはよくね?
94白ロムさん:2010/02/28(日) 23:19:57 ID:XYTkMniW0
公式ページのWMAを取り込む場合を見ながら曲を取り込もうとしてるんですが
USB接続をしてもデバイスが認識できませんと出ます
どうすればいいんでしょうか?どなたか教えてください
95白ロムさん:2010/02/28(日) 23:36:07 ID:MN06pN350
>>94
USBモードの変更は?
96白ロムさん:2010/02/28(日) 23:38:59 ID:XYTkMniW0
>>95
MTPモードにしてます
97白ロムさん:2010/02/28(日) 23:52:07 ID:rQv1SFgr0
>>94
ケーブルは何使ってる?
純正使ってもダメなら、散々既出のデジカメとかに誤認識されてるパターンじゃない?
98白ロムさん:2010/02/28(日) 23:56:59 ID:XYTkMniW0
>>97
純正ではないです。Linkage UFT-02Rってのを使ってます。
誤認識どころか認識すらしてくれないんです・・・
不明のデバイス出ます
99白ロムさん:2010/03/01(月) 00:16:45 ID:wyNkx2W30
>>98
自分もそれなったわ。
DSで試してもらったら全部認識されましたって言われて、
仕方なくケーブルを買い換えたら(純正じゃないけど)ドライバインスコできた。
自分が今使ってるのはラスタバナナの巻き取り式でUSB2.0のやつ
でも純正のが一番確実だろうね
100白ロムさん:2010/03/01(月) 00:26:18 ID:ynqZSUe+0
有難うございました
新しく純正を買ったほうがいいみたいですね
101白ロムさん:2010/03/01(月) 01:15:04 ID:ZHlEBvWn0
>>63
Nは90xiの時からiアプリベンチの測定結果は低いが、だからと言ってCPUの性能が低いわけではない。
 
http://www.moreread.net/mario/Any/appli/i_bench/list.php
> CPUとメモリの性能の目安?
 
アプリベンチ=CPU性能。こんなのを鵜呑みにするな、ちゃんと調べろ!知ったか乙(^皿^)
102白ロムさん:2010/03/01(月) 01:18:09 ID:ZHlEBvWn0
>>101 安価ミス
>>63×
>>93
103白ロムさん:2010/03/01(月) 01:21:07 ID:1xLUColx0
Bluetoothってなんでも、ワイヤレスになるわけじゃないんだよね?
iアプリとかワンセグをヘッドホンで聴くには、ヘッドホン端子に繋ぐ必要あり?
104白ロムさん:2010/03/01(月) 01:24:45 ID:CfFyBSZ00
>>93

おぉ同志が居てちょっとうれしいわw

端末のベンチなんて初めて見た。
情報サンクス

買っちまった端末のハード面はもう変わらんのだから
ちょっと次に期待をしようと思うわ。

でも、FOMA・青歯・無線LANのトリプル3電波で
充電しながらでも電池の消耗が激しく残量減っていくのは
勘弁してほしいから
超スタミナだけは絶対欲しい所だわ。

カメラ部分だけ出っ張っているのに
電池部分だけスリムってちょっと間抜けかも?

リチウム電池ちょっと分厚く出来るなら多少はスタミナに出来ると思うわ。
その分底面の段差無くしてフラットにしても良かったわ。


というまたまた妄想・・・・。
105白ロムさん:2010/03/01(月) 01:28:03 ID:CfFyBSZ00
>>103

まずBluetooth(青歯)の仕様を
調べたほうがいいかもよ?


青歯規格のヘッドホンは端末登録をしていれば
端末から音は出ないと思う。
106白ロムさん:2010/03/01(月) 01:30:30 ID:O3ApooX/0
UIがPになった以外特に文句ないけどな。
107白ロムさん:2010/03/01(月) 01:44:19 ID:2qwltNi20
それが、昔、共通のソフトとは思えないほど操作違うし、動作速度も違う。
N-02B と P-01B 使っての感想。
108白ロムさん:2010/03/01(月) 02:40:14 ID:1+o0OoGM0
ハードが悪いんじゃなくて、ハードを動かすソフトが悪いんじゃないの?
109白ロムさん:2010/03/01(月) 04:33:55 ID:O3ApooX/0
チップじゃないか
110白ロムさん:2010/03/01(月) 06:48:21 ID:IJTEYnIc0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262468756/35-36
これを見るとフルHD撮影はもう少し先になりそうな感じ
111103:2010/03/01(月) 08:52:58 ID:1xLUColx0
>>105
規格はA2DPだと思うんですけど
A2DP設定してもiアプリは本体から音が出るんです
112103:2010/03/01(月) 09:01:44 ID:1xLUColx0
×規格はA2DPだと思うんですけど
○規格は使うとしたらA2DPだと思うんですけど

ミュージックプレイヤーはBluetoothヘッドセットから音が出ます
ハンズフリーもヘッドセットから音が出ます

Bluetoothは使用用途ごとにプロファイルが決まっているようなので
ミュージック再生はA2DP、音声通話はHSPとHPF

iアプリの音声転送用として、A2DPが使えるとは限らないと思うのですが
113白ロムさん:2010/03/01(月) 09:52:38 ID:gZvRyACv0
ここで聞く前に詳細取説読んだら?
114103:2010/03/01(月) 11:53:48 ID:1xLUColx0
>>113
読んだけど、iアプリに関しては
Bluetoothを使った通信対戦の内容以外載っていません
115白ロムさん:2010/03/01(月) 12:14:14 ID:gZvRyACv0
391ページの右下「Bluetooth機器から出力される音」っていう表は見たの?
ワンセグの音声はA2DPなら○
iアプリに関しては書いてないだろう。
116白ロムさん:2010/03/01(月) 12:36:06 ID:QzjXGkJm0
これ充電100%になってもしばらく充電し続けてるんだけどどうしてなの?
117白ロムさん:2010/03/03(水) 18:39:52 ID:Q4h61WFM0
鯖復活

そして神アップデートきたぜ。
iアプリのメール通知が直ってる。
118白ロムさん:2010/03/03(水) 18:52:05 ID:Gn8/DXVS0
とりあえず手動で更新してみた
メール受信後のフリーズが直ってればいいが…
119白ロムさん:2010/03/03(水) 19:30:44 ID:Z9NgaKDTO
おまけにSDのサムネ表示が早くなってる!
NEC見なおした!
120白ロムさん:2010/03/03(水) 19:32:13 ID:SDLopWKE0
アップデートしてみた
もっさり度が増してないかOTL
121白ロムさん:2010/03/03(水) 19:33:50 ID:SDLopWKE0
>>119
試しに、試してみたらマジで爆速になっててワロタwwwwwwwww
でも、全体的な動作がもっさりに感じるんだよな−ーーー
122白ロムさん:2010/03/03(水) 19:41:57 ID:aQOKaQfVP
>>119
ほんとだ!
やっと普通になった気がする!!!」
123白ロムさん:2010/03/03(水) 19:44:14 ID:eGTeobISQ
復旧記念パピコ
SDのアクセス確かに早くなったな
124白ロムさん:2010/03/03(水) 20:00:11 ID:Gn8/DXVS0
W2chががが
125白ロムさん:2010/03/03(水) 20:06:59 ID:0ZzXAPQ6Q
ついでに以前のように待受サイズもピクチャに入れられるかイメージボックスサムネイル化もこっそりお願いしたかったぜ。
そういうチューニングは後継機じゃないとやらんか…
126白ロムさん:2010/03/03(水) 20:16:06 ID:gQuP4lVzO
規制解除やっほい
127白ロムさん:2010/03/03(水) 20:17:42 ID:gQuP4lVzO
だが、束の間なのか…
128白ロムさん:2010/03/03(水) 20:23:25 ID:eGTeobISO
鯖復旧作業に伴う暫定的措置かもな
129白ロムさん:2010/03/03(水) 20:35:33 ID:eGTeobISO
>>121
待ち受けからの一発目はもたつくけどそれ以降は軽くなったような気がするんだけど。905並みくらいには。


あと気付いたんだけど、アップデート中の画面のフォントは丸ゴシックなのな。なんで二種類入れてくれなかったのか‥


130白ロムさん:2010/03/03(水) 20:44:17 ID:mFL7n+0w0
>>116
実際のところ、満充電は110〜120%という感覚。

95%でお出かけして短く数本電話してちょびっとネットすると、夕方には30%切る。
完全に充電してあると、同条件で50〜60%以上残っている、と思う。

最近、朝起きても何故か満充電されていないので会社用にもう一つ充電アダプタ買うべきだろうか。
131白ロムさん:2010/03/03(水) 20:56:25 ID:+mHwKVLqO
今回はアップデートによるトラブルはある?
なんかちょっとこわい
132白ロムさん:2010/03/03(水) 21:00:27 ID:HITJobRyO
ないって言われたら嘘でも信じそうだなコイツ
133白ロムさん:2010/03/03(水) 21:13:41 ID:6G8Rdku+P
ソフトウェア更新したのに、w2ch立ち上げたら電源落ちる…

アップデートする前はそんなこと無かったのに何で?
134白ロムさん:2010/03/03(水) 21:21:43 ID:Gn8/DXVS0
>>133
俺もだけど、そのまま1度再立ち上げしたあとは平気だった
135白ロムさん:2010/03/03(水) 21:55:26 ID:wqndewI0O
>>134
一度ならず二度までもなってくれた
今のところとりあえず大丈夫だけど、ネットバンキングのアプリとかでこんなことあったら怖いよ
136白ロムさん:2010/03/03(水) 22:00:45 ID:jLFBkRXiO
てすつ
137白ロムさん:2010/03/03(水) 22:32:40 ID:Gt1z5Zx80
うpだて中wktk
138白ロムさん:2010/03/03(水) 22:41:41 ID:Npbfe2+w0
ファイル制限が勝手に「あり」になるバグなおってねぇぇぇぇぇぇ!
使えねぇぇぇぇぇ機種変させろやーーー

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
139白ロムさん:2010/03/03(水) 22:43:27 ID:Npbfe2+w0
ドコモのサイトに改善内容書いてあった。

・メール本文作成中に端末が再起動する場合がある。
・メッセージR/Fの未読メールのアイコンが消えない場合がある。

( ゚д゚)ポカーン

140白ロムさん:2010/03/03(水) 23:04:39 ID:jumo/PTVO
あれ?ローマ字のアイの大文字、こんな上下きちんとなってたっけ…?行進前は一本棒だったような…勘違いか?
141白ロムさん:2010/03/03(水) 23:07:58 ID:Q4h61WFM0
>>139
なんかもう「知らねぇよそんなの」って改善内容だなw
142白ロムさん:2010/03/03(水) 23:18:51 ID:Hv8TNstGO
今2年4ヶ月使っていてこの機種に機種変更したら月々にいくらぐらいの支払いになるでしょうか?ちなみにパケホ加入前提で二年ローンです。ポイントは4100ポイントあります。
143白ロムさん:2010/03/03(水) 23:27:07 ID:1omZ5pCxO
w2chの件、直ってる!
144白ロムさん:2010/03/03(水) 23:28:01 ID:HaJ92l7b0
>>142
(店頭価格-4100)÷24
145白ロムさん:2010/03/03(水) 23:28:18 ID:5VGWn6qpO
今日発売の週刊サンデー見たら漫画とコラボしたこの機種紹介がカラーであってびっくりした。
146白ロムさん:2010/03/03(水) 23:30:32 ID:Hv8TNstGO
>>144
ありがとうございます。無知ですいませんがベーシックコースにすると15750円引きになるらしいのですがなにか裏があるんでしょうか?
147白ロムさん:2010/03/03(水) 23:40:25 ID:Hv8TNstGO
すいません。自己解決しました
148白ロムさん:2010/03/04(木) 00:29:25 ID:CSjohTnz0
ベーシックコースの15,750円引きは見直すべき
149白ロムさん:2010/03/04(木) 00:47:07 ID:KDUYUjGm0
>>146
すごい裏があります。試してみる価値はあります。
とても勉強になります。
150白ロムさん:2010/03/04(木) 00:58:37 ID:6yBYrqQb0
N902iのままなので 旧料金プランのまま・・・

で N-02Bへの買い替えを考えているのに、現在の不具合状況を見ると
いまだに不安感がぬぐいきれないでいる今日この頃
151白ロムさん:2010/03/04(木) 01:35:13 ID:DEF1aZV10
うぷだてうぷだて
中の人乙
152白ロムさん:2010/03/04(木) 01:40:33 ID:mrsea+8F0
ならない人もいたみたいだがパターンファイルが最新の1.1であるにもかかわらず更新の操作をすれば改めて最新データをダウンロードすることがなくなった
最新の1.1がちゃんと入っていればダウンロードは行わずにすぐに最新ですと出るようになった
153白ロムさん:2010/03/04(木) 04:28:48 ID:ZqEIYNdHQ
(docomoランク
SH01B 882166台
N02B 410851台
SH03B 391105台
F01B 304023台
N01B 358888台
N06A 490031台
SH07A 69台
F09A 382001台
P01B 274035台
SH06A 703411台
P01A 279338台
154白ロムさん:2010/03/04(木) 04:57:53 ID:TN+asGB4O
イメージボックスへコピーされるのは仕様として押し通すのか?
155白ロムさん:2010/03/04(木) 05:38:41 ID:XUMqwnyVO
>>154
今回のSDの仕様はまんまP仕様だから今まではNがその辺をユーザーの意見を元に調整してきたんだろうね。
これは想像だけど、開発中にドコモから急にオペレーターパックにしろと言われて納期は遅らせられないからデータ管理の調整まで手が行き届かなくてそのまま出しちゃったんじゃないかな。
発売日発表もホットモックが店頭に出るのも遅かったし。
・画像のアイコン消す全画面も無くなった
・フォルダ順が新しい物が上へ
・本体からSDのフォルダ指定コピーが出来なくなった
この辺も以前はNが独自に調整してたんだろうし。
変わらぬSDの読み込みの速さは評価しても良いと思う。
156白ロムさん:2010/03/04(木) 08:03:24 ID:xQ9LUswcO
SH01Bは、島田伸介の番組見てたら磯野貴理が持ってたんでスルー
157白ロムさん:2010/03/04(木) 09:24:10 ID:NJskyYDD0
n904iから乗り換えたが、モノラルスピーカーのショボさに愕然。
持ち方、置き方次第で聞こえない。液晶側側面に付けられなかったのかよ・・・
158白ロムさん:2010/03/04(木) 10:07:34 ID:BGwJGCCDO
スピーカー買えよ
159白ロムさん:2010/03/04(木) 12:04:41 ID:mYnPG/LQ0
  , ´ ̄´ヽ
 ▲ ´ ` `ヽ よんだ?
 ■|     ●|
 ▼ノ-_ __ ノ
    ノ━|
    /  |
   / | | |__
   _|__L_,)_)_,)
160白ロムさん:2010/03/04(木) 13:09:46 ID:mbmvOIbwO
何かアップデートしたら画像のサムネと拡大表示時の色があからさまに変わるようになった
161白ロムさん:2010/03/04(木) 13:41:01 ID:uBB6UJ7N0
置いたまま文字打てばバランス悪すぎで打ちづらい・・・。

これかなり大事な部分なのに見落としてしまった・・・。
162白ロムさん:2010/03/04(木) 13:58:07 ID:Kc2fFKgU0
>>161
なあ、そんなふざけた使用法を想定した機種に見えるか?
163白ロムさん:2010/03/04(木) 14:08:40 ID:xQ9LUswcO
I←やっぱりこれ更新前とフォント変わってない??
164白ロムさん:2010/03/04(木) 15:24:35 ID:XxQUhFLcO
電池の持ち悪すぎだよ
GPSをONにしてるから?
他にも理由がありそうだ

原因教えてくれないか
165白ロムさん:2010/03/04(木) 15:25:53 ID:oJgNaaF70
とりあえず、wikiに書いてある節電対策全部やってみたら。
俺は気休め程度にしかならなかったけど。
166白ロムさん:2010/03/04(木) 16:05:52 ID:XxQUhFLcO
>>165
ありがとう!
やってみるね
167白ロムさん:2010/03/04(木) 16:08:49 ID:n+i27FahO
電池の持ちが悪いのは電池がまだ馴染んでないんじゃないかな。
馴染めば少しはよくなるんじゃない?
168白ロムさん:2010/03/04(木) 16:29:02 ID:A0Npz1to0
男は黙って省電力モード
169白ロムさん:2010/03/04(木) 17:18:18 ID:SEDXoOnw0
朝起きたらトルカのが来てたや
170白ロムさん:2010/03/04(木) 17:46:51 ID:RTy9dsZEO
>>117
メール到着表示の問題が解決しているなら、
いま、w2chは、どのバージョン(と画面サイズ)がオススメなのかなぁ。
171白ロムさん:2010/03/04(木) 18:23:17 ID:60APgB2mO
>>167
発売日から使ってるがこの前iモード中に残り40%で電池切れになったのはびっくりした
172白ロムさん:2010/03/04(木) 19:17:48 ID:YNzCujiPO
>>163
変わってないよ
アップデート前に確認してからやってみたけど、変わらなかった。
173白ロムさん:2010/03/04(木) 19:51:41 ID:HbZklHanO
>>163
まさかIだけセリフが無かったってこと?
174白ロムさん:2010/03/04(木) 20:10:18 ID:POMmWAaVO
アプリやってて携帯閉じてまた開いたら
いちいち「再開します」って出て決定ボタン押さなきゃならんのが煩わしい
どうにかして消せないの?
175白ロムさん:2010/03/04(木) 20:13:14 ID:HJIgA83K0
メール打つ時等に左下に出てくるクイック検索を
表示させない方法ありますか?
176白ロムさん:2010/03/04(木) 20:35:25 ID:oJgNaaF70
アプリの中断機能付けてくれ。
中断中は任意に再開しない限りフォアグランドへ出てこない様にしてほしい。
177白ロムさん:2010/03/04(木) 20:39:10 ID:9IOGO7RqO
>>174
試してみたらiアプリ設定で省電力設定をしてると出てくる。
178白ロムさん:2010/03/04(木) 20:44:46 ID:HbZklHanO
>>176
MULTIキー押してTASK MENU出しとけばアプリは中断されると思うけど(未検証)。
復帰はCLRキー一発で済むし
179白ロムさん:2010/03/04(木) 21:02:42 ID:YOnX3e58O
今日からよろしくお願いします
おととい購入しますた2月製ですた
ソフトウェア更新しようとしたら必要ありませんとなたけど、
済んでるのか対応済みなのかわかんにゃい
ちなみにシルバーを買いますたよ
180白ロムさん:2010/03/04(木) 21:57:18 ID:qAxm/Jjq0
>>175
非常に煩わしいけど無理

>>176
そういうのは各アプリが付けるべきであってハードに求めるものじゃなくね?
181白ロムさん:2010/03/04(木) 23:27:02 ID:oJgNaaF70
>>178

いや、MULTIキーで切り替えても、例えばその後メニューやメールを開いて
閉じると、勝手に復帰してきちゃうでしょ?

>>180
なんていうのかな、中断っていうか、Windowsで言えば窓を最小化した状態で
待機してて欲しいって事。
182白ロムさん:2010/03/04(木) 23:37:27 ID:f2haw41wP
>>175
もうニューロ触る時左斜め下へ走らせる癖が905からついた
183白ロムさん:2010/03/04(木) 23:42:53 ID:AjSsjs2UO
W2CHしながらiモードブラウザでようつべをストリーミング再生できますか?
N905だとアプリ中断しないとできないんで
184白ロムさん:2010/03/04(木) 23:46:37 ID:7+H8moLjO
うっとうしい広告メールとかをフォルダわけするにはどうしたらいいんだ
185白ロムさん:2010/03/04(木) 23:49:50 ID:f2haw41wP
>>184
受信箱をゴミ箱にしてる
186白ロムさん:2010/03/05(金) 00:01:19 ID:9IOGO7RqO
>>184
自動振り分け設定の振り分け条件に『電話帳登録なし』ってのが有るよ。
187白ロムさん:2010/03/05(金) 01:23:51 ID:TezIQSuhO
>>177
そうなのか…
前まで使ってた機種はそんなことなかったからすげー不便だ
188白ロムさん:2010/03/05(金) 02:34:26 ID:Zvu6XNpxO
>>185
>>186
ありがとうっす186のやり方にしたっす
お礼に俺の汚い穴をどうぞ⊃)*(⊂
189白ロムさん:2010/03/05(金) 02:46:58 ID:a7+vfk0bO
更新したら、システムメンテナンス中だから、後で更新するようメッセージが表示された。

また更新が来るかも?

ちなみにSD爆速化の更新は実施済み端末です。
190白ロムさん:2010/03/05(金) 02:57:59 ID:JRGgDl/80
ただメンテで更新が必要かどうかすら確認できなかっただけちゃうんかと
191白ロムさん:2010/03/05(金) 03:25:49 ID:Q9CcTKCcP
>>188
>>185
で助かったぜ
192白ロムさん:2010/03/05(金) 04:26:46 ID:E4tYPc4P0
サイドボタン長押しでのライト機能は便利だな。
夜中に車の運転席の下にライター落としたんで探すのに役立ったわ。
193白ロムさん:2010/03/05(金) 08:04:18 ID:VmSySHuA0
>>189
木曜の深夜はdocomoの定期メンテナンスの時間帯だからとかじゃないの?
194白ロムさん:2010/03/05(金) 12:32:19 ID:qDbjq9q8O
発売日に購入して
今だに決定ボタンを押すと上下左右を押してしまう
Nでずっと来たけどこんな重要な操作に欠点があると
次は違う機種を選ばざるをえない
195白ロムさん:2010/03/05(金) 13:04:35 ID:AHOUsnkvO
>>192
たまに間違えてマナーモードになったりするんだよなw

>>194
真上から押すように意識してみたら?
単に押し方が変なだけだと思うよ。端末のせいじゃない。
196白ロムさん:2010/03/05(金) 13:52:37 ID:+Sr+qlaF0
>>195
押し方がアバウトなんだろうけど、905とかそれ以前まではちゃんと決定に出来てた。
少し敏感ちゅうか感覚は変わってると思うよ。
それか端末の大きさとか配置とかが自分の手に合わないのか。
俺は欠点とまでは思わないけどね。
197白ロムさん:2010/03/05(金) 14:26:14 ID:VieqdcM2O
ニューロ切ればいいんでね?
198白ロムさん:2010/03/05(金) 14:48:19 ID:CvcQ+rsT0
今、通話もiモードもできなくなったんだけど・・・
アンテナ3本立ってるのに。再起動したら直った。
199白ロムさん:2010/03/05(金) 16:57:36 ID:6HeoqhHjO
SH704からN-02Bにして5日目だけど、後悔はしてない
ただSILVERですが、ラインが赤か青ならもっと良かったかな

マックとかの店舗で、タダで通信させて貰うにはどう設定したらいいですか?
ちなみに旧パケホだけど…
無知ですまそ
200白ロムさん:2010/03/05(金) 17:15:10 ID:/WdGixsIO
タダは無いわ
201白ロムさん:2010/03/05(金) 17:28:41 ID:7A/aYSfUO
デスクトップに謎の留守番電話アイコンが出てきたんですけど、消し方ってあります?
留守番電話なんか無いし…
202白ロムさん:2010/03/05(金) 17:34:15 ID:7A/aYSfUO
解決しました
203白ロムさん:2010/03/05(金) 17:39:10 ID:Mi9/w5PM0
初代FOMAから買い換え予定なんだが、その時代よりは動作軽い?
ホットモックのN-06Aが今の機種より軽かったから、期待してるんだが…
204白ロムさん:2010/03/05(金) 18:12:07 ID:SzmVa4ATO
初代と比べるとかなりサクサクになってるよ。
205白ロムさん:2010/03/05(金) 18:13:41 ID:AHOUsnkvO
>>199
マックとかで使いたいんだったらBBスポットだったかなんかの月額契約が必要。
タダがいいんだったらFREEスポットを探す。
あとは公衆無線LANとかでググっとけ

>>203
この携帯何を求めるのかにもよるだろ。
単純な通話やメールの機能だけだったら初代FOMAでも十分こなせるんだし。
ただ、もし全体的な軽快さを求めるのだったら別の機種を選んだほうがいい。
206白ロムさん:2010/03/05(金) 18:14:04 ID:SzmVa4ATO
だが、他の機種と比べると…もっさり。
207白ロムさん:2010/03/05(金) 18:57:55 ID:VhhlddpmO
どう設計したらアラームがこんなに糞もっさりになるんだよ
アラーム起動する前に寝ちまうじゃねーか

どうかしてるぜっ!
208白ロムさん:2010/03/05(金) 19:08:50 ID:SzmVa4ATO
>>207
自分のはアラームはもっさりしてないので個体差があるのかな?
209白ロムさん:2010/03/05(金) 19:11:14 ID:w3hbqr7s0
この機種・・・何かがおかしい・・・
210白ロムさん:2010/03/05(金) 19:11:39 ID:6HeoqhHjO
>>205
d
ググって理解できました
211白ロムさん:2010/03/05(金) 19:22:06 ID:2C43Yr3R0
とりあえず、ヨドバシカメラのワイヤレスゲートで
2ヶ月無料のお試し中。
フルブラウザは使いずらいけど
安いから仕方ないね。
212白ロムさん:2010/03/05(金) 19:31:28 ID:vNTeGs8KO
>>207
うpデートした?
する前は確かに起動まで4秒位で『どうかしてるぜ!』だったけど、うpデートしたら『ヒーハーー!』になるよw
213白ロムさん:2010/03/05(金) 19:34:19 ID:W3E8CHFs0
ブラマヨ乙
214白ロムさん:2010/03/05(金) 19:38:49 ID:Mi9/w5PM0
>204-206
初代を発売当初から今まで、買いかえずに使い続けてる人種なせいか
ニューロポインターとFOMAハイスピード以外、あまりこだわりがないんだ…
肝心の「軽快さ」も今のところ、メールとiモードにカメラが初代より軽ければ◎

なんで気になるし買ってもいいかなーとは思うけど、もう少しだけ検討してみる…サンクス
215白ロムさん:2010/03/05(金) 19:39:42 ID:AHOUsnkvO
>>207
いつもアラーム機能使ってるけどモッサリで困ったことはねーよw

ってか俺のIDがアホすぎてワロタw
216白ロムさん:2010/03/05(金) 19:47:00 ID:AHOUsnkvO
>>214
ニューロが好きでi-modeを快適に使いたいんだったら、
i-mode2.0のニューロフォーカスが適用されるまで待ったほうがいいかも。
ぶっちゃけi-mode見てるときにニューロはほとんど使い物にならない。使えるのはスクロールぐらい
217白ロムさん:2010/03/05(金) 20:01:51 ID:pw+Nz4v30
>>216
いんや?
むしろ初代からなら違和感無く使えるんじゃね。
902〜じゃないとフォーカスしなかった筈。
218白ロムさん:2010/03/05(金) 20:26:51 ID:yysOe3yLO
>>145
確認してきたが本当だw
何でわざわざ関係のない作品でノブレスフォンを使うのかな。
219白ロムさん:2010/03/05(金) 20:34:22 ID:AH4ti1kk0
ニューロで選ぶならN-01という選択肢もあるけど
スナップ写真取るのならタッチパネル+メディアスビュワーのN-02は
撮るにしても観るにしても別次元のとり回しのよさ。




220白ロムさん:2010/03/05(金) 20:53:25 ID:VhhlddpmO
ヒィーーハァーー!!
サンキュー!
221白ロムさん:2010/03/05(金) 20:54:36 ID:1uUPTEQHO
P-01BとN-02Bとで悩んでるんだが、Nはもっさりしてる?
222白ロムさん:2010/03/05(金) 21:29:08 ID:AHOUsnkvQ
そんなに気になるんだったらホットモック弄り倒してくればいいのに
223白ロムさん:2010/03/05(金) 21:33:11 ID:Bp2eWgHw0
>>221
P-01A 使っててどっちも使った俺からすると N-02B はもっさり。
P-01B おすすめ。
224白ロムさん:2010/03/05(金) 21:36:48 ID:1uUPTEQHO
>>223ありがとう、そっちにする
あ、あとカメラの画素数は気にならないぐらいの差ですか?
225白ロムさん:2010/03/05(金) 21:48:40 ID:QV/SkGLL0
画素数≠画質
小さな素子に高画素詰め込むなんてロクなもんじゃない。
N-02Bの写真はノイズだらけのクソ画質。
226白ロムさん:2010/03/05(金) 21:52:15 ID:W2B6lIRS0
>>223
この機種とF-03BのホモはどんなDSに逝っても無い。
227白ロムさん:2010/03/05(金) 21:56:24 ID:Bp2eWgHw0
>>224
あ、カメラはそんなに写してないし、PCで拡大して見てないからなんともいえませんデス…

>>226
おれはホモじゃない! って >>222 か。

じつは、P-01A から N-02B にして、もっさり度に頭きて
約1週間後に代金清算して P-01B にしたんだ。
228白ロムさん:2010/03/05(金) 21:57:26 ID:WBYM05AiO
>>223
それでマルチウインドウ使えればP買いたいんだけどね

229白ロムさん:2010/03/05(金) 22:27:13 ID:WyLVVU/o0
アプリで通信発生すると通信アイコンずっと点滅状態になるんだがみんなどうだ?
検証はホームU環境で複数のアプリで確認してる
230白ロムさん:2010/03/05(金) 22:36:13 ID:nJof2WuI0
>>228 P-01Bマルチウィンドウあるでしょ。おまけにタッチパッドもあるし。
231白ロムさん:2010/03/05(金) 22:40:49 ID:FDbkT4NQ0
>>224
レンズのサイズが小さすぎて画素数の大きさなんて
むしろデメリットにしかならない。
232白ロムさん:2010/03/05(金) 22:53:34 ID:WBYM05AiO
>>230
マジですか?それと同時にアプリも使えたらいいんだけど…

欲しい機能としてはこれに加えて

サイトの文字のコピペ
ドキュメントビューア

くらいなんだけどなぁ
233白ロムさん:2010/03/05(金) 22:57:29 ID:PqggzsKN0
Pのマルチウィンドウって新規ウィンドウ開こうとして
既存のタブが全部消される奴だよな
234全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:21:07 ID:nJof2WuI0
>>232
じゃあFにしとけ。
235全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:21:58 ID:nJof2WuI0
>>233
嘘つけ。
236全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:24:25 ID:nJof2WuI0
ドキュメントビューア ってフルブラウザか?みんな出来るぜ。
サイトの文字のコピペはiモード2.0対応機とauとソフトバンクが出来る。
iモードと同時にアプリも使用はFが出来る。
237全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:25:15 ID:nJof2WuI0
Nの携帯部門の工作員は、前から結構悪質。
238白ロムさん:2010/03/05(金) 23:26:22 ID:WBYM05AiO
>>236
おお!あんがと!
239白ロムさん:2010/03/05(金) 23:28:05 ID:WBYM05AiO
>>236
ドキュメントビューアはエクセルやらワードPDFが見れるヤツっす
240白ロムさん:2010/03/05(金) 23:29:32 ID:eXqd/VoPO
>>236
>iモードと同時にアプリも使用はFが出来る。

これほんと? この機能の為にNにしたのに
241白ロムさん:2010/03/05(金) 23:32:23 ID:QiJ2XXujQ
ちょいニュースで天皇 愛子ちゃん学習院で複数の男に乱暴された件
相当な恐怖心だったろうな
登校拒否は評価する

豪族で信じられない
242白ロムさん:2010/03/05(金) 23:33:42 ID:WBYM05AiO
>>241
スレチっすよ
243全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:40:22 ID:nJof2WuI0
>>240
最近のFは出来るそうだぜ。F-01Bは確実。
244全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:43:17 ID:nJof2WuI0
ドキュメントビューアは分からないなあ。そこそこの機能の携帯では大概できそうに
思うけど。機種ごとに確認する必要はあるけど。
245白ロムさん:2010/03/05(金) 23:44:39 ID:6HeoqhHjO
使ってるうちに良さがわかってくるね
movaではN使用してたけど、FOMAでは初めてだから楽しい
ニューロよい
246全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:49:50 ID:nJof2WuI0
キーのストロークが浅過ぎるじゃん。
247全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:50:25 ID:nJof2WuI0
Nは毎度毎度詰めが甘い。
248白ロムさん:2010/03/05(金) 23:51:33 ID:SzmVa4ATO
不満な点はあるけれど
やはりNはいいなと思う
249全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:53:59 ID:nJof2WuI0
>>248 そういう姿勢がNを甘やかすんだわ。
250全日本脱N同好会:2010/03/05(金) 23:57:14 ID:nJof2WuI0
FやCAやSHの方がずっとユーザーがどうしたら使いやすいか、って観点に立って
物作りしていると思う。
251白ロムさん:2010/03/06(土) 00:00:26 ID:DBJ30w0U0
こいつN904iスレでも暴れてる奴か
252白ロムさん:2010/03/06(土) 00:05:10 ID:CbjPbqYx0
キチガイしぎるww
253全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:06:40 ID:PEOGoOP90
>>252
何か間違ったこと書いたか?
254白ロムさん:2010/03/06(土) 00:08:54 ID:cqVIpuzz0
>>240
>>243
Fはアプリをサスペンドすればiモ起動できるが、Nみたいに“アプリ⇔iモ”マルチタスクを切り替えて行ったり来たりはできない。
255白ロムさん:2010/03/06(土) 00:11:22 ID:6ETY15lgP
905に内蔵されてた路線図の最新版ってどこでダウンロード出来るの?
256全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:13:00 ID:PEOGoOP90
相変わらず、N社員は天に唾する奴らばっかりだのう。
257白ロムさん:2010/03/06(土) 00:15:39 ID:Vz6V4pchO
なんだかおかしな奴がいるみたいだが気のせいか?
258全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:16:18 ID:PEOGoOP90
>>257
いや、お前がいるぜ。
259白ロムさん:2010/03/06(土) 00:17:06 ID:cSYpYdF90
あぼんしたらあらスッキリ
260全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:17:54 ID:PEOGoOP90
N-02Aスレの初期みればどれだけN工作員が卑劣か分かるぜ。
261全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:18:49 ID:PEOGoOP90
クレームは顧客からの愛なのにな。まあ、みんなSHに移動しちゃってるけどw
262全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:20:27 ID:PEOGoOP90
>>252>>259
ヘイヘイw Nは素晴らしい! Nこそ携帯の鏡だ!
馬鹿とブスほどNを買え!



てかあ?w
263白ロムさん:2010/03/06(土) 00:23:34 ID:Vz6V4pchO
>>258
はあ?あんた自分のこと分かってないな
264全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:25:35 ID:PEOGoOP90
余りに衰退のスピードが速すぎて、NEC本体から切り捨てられ、日立カシオと合併せざるをえない
N携帯部門。
これからは、NEC本体と別だから危機感が裏目に出て、ますます醜い工作が
活発になるのかあ?W
265全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:26:50 ID:PEOGoOP90
>>263
では、どこがおかしいか言ってみな。きっと>>258が正解だと分かるぜW
266白ロムさん:2010/03/06(土) 00:29:32 ID:Vz6V4pchO
>>265
全ておかしいぞ


あんた来なくていいわ
267全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:29:59 ID:PEOGoOP90
Nよ 工作はいいから、ちゃんと仕事しろよww
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100226_351545.html
268全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:31:04 ID:PEOGoOP90
>>266
はい それ嘘ですね。
269全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:43:37 ID:PEOGoOP90
パナの照明部門とNの携帯部門は工作が激しいな。
パナ照明はいいもの出してるからまだいいが...Nは(...以下ry)
270全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:45:46 ID:PEOGoOP90
パナの照明部門は、パナ工作員だって認めてたし、茶目っ気があっていい感じ
だったがNは陰湿な馬鹿多いし。
271全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:57:34 ID:PEOGoOP90
272全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 00:59:28 ID:PEOGoOP90
273白ロムさん:2010/03/06(土) 01:15:04 ID:GWMUxuMb0

【【【 基地外 注意報 発令中 】】】
274全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:20:34 ID:PEOGoOP90
>>273
だからー、その切り替えしが暗いって。
275白ロムさん:2010/03/06(土) 01:21:40 ID:HpVYwqNLO
ID:PEOGoOP90
NGワード推奨
276全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:25:45 ID:Bflp/+Lb0
王者SH
良質機を出し続け、特に防水に強いN
使い易く、利益率の高い携帯を出すアキンドP
そして、ヲタの恋人てか悪妻・クサンチッペN
277全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:27:08 ID:Bflp/+Lb0
陰湿なカエシしか出来ないんだな N工作員(&N厨)は。もはや人材も枯渇かW
278全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:28:13 ID:Bflp/+Lb0
276訂正W
王者SH
良質機を出し続け、特に防水に強いF
使い易く、利益率の高い携帯を出すアキンドP
そして、ヲタの恋人てか悪妻・クサンチッペN
279白ロムさん:2010/03/06(土) 01:41:28 ID:6l2QwVvj0
なんでこんな箇条書きなのに厨臭いんだ?
かと思うとクサンチッペとか
普通伝わらんだろ
280全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:42:59 ID:Bflp/+Lb0
PC掲示板だし、ググルだろ。>>279 伝わってるじゃん。
281全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:46:17 ID:Bflp/+Lb0
まあ 俺は、次欲しい携帯はSHばっかりなんだけど、デザインが一社だと限定
されるんだわ。Pは根っからのアキンドだから、言っても無駄だし、Nにもうちょい
頑張れってことなんだけどな。
282全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:47:25 ID:Bflp/+Lb0
N厨はNを結果的にスポイルしてるんだわな。
283全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 01:50:01 ID:Bflp/+Lb0
N厨の合言葉
「ウヘ T9便利www N以外考えられねえええええwwww」
「ニューロ最高!!!!!!」
とか馬鹿ばっかw
T9やニューロにしか興味ないんかよ?
284白ロムさん:2010/03/06(土) 02:15:52 ID:KPumwvDS0
寂しいんなら SHスレで平塚に構ってもらえよw
285全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 02:22:33 ID:Bflp/+Lb0
N厨らはNがこんな体たらくで寂しくないんか?
286全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 02:24:07 ID:Bflp/+Lb0
N工作員とN厨のオナニースレだな。
287全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 02:24:52 ID:Bflp/+Lb0
オナニーのやり過ぎは体に悪いぜよw
288白ロムさん:2010/03/06(土) 03:51:20 ID:ZVNRJQQaO
まーアクセスポイントモードが他社で出てきたら他でもよいわ。
防水とかより尖った機能ほしいわ。
289白ロムさん:2010/03/06(土) 04:25:19 ID:UikjZHwpP
>>286
SHARPが2chで自演バレた事知らない新参乙
290白ロムさん:2010/03/06(土) 06:54:35 ID:wclEYbi90
なんかこれでとった写真みせてよ
291白ロムさん:2010/03/06(土) 07:16:53 ID:Vz6V4pchO
結局何が言いたいのか分からなかったが、気持ち悪い奴だったな。
292白ロムさん:2010/03/06(土) 07:30:06 ID:H95Kiz3bO
前に一度だけSH(初めてのワンセグ機)に浮気したらメールの文字打ちが人の速度についていけないほど遅くてビックリしたよ。
他社厨はあれで満足してるのかと感心した。俺は直ぐに売っぱらってNに戻したけど。
あのグタグタ機種に比べたら今のNなんて全然もっさりじゃないんだけど。
あとSHは、文字打ちのボタン配置も全然合わなくてかなりストレス溜まる機器だったので二度と買うまいと思ってる。
ちなみにT9使いではありません。
293白ロムさん:2010/03/06(土) 08:57:24 ID:yeHpFSjfO
N903からSHの最新機種に変えた弟は、その日のうちに他の機種に変えたいと言い放ったほどだ
294白ロムさん:2010/03/06(土) 09:29:36 ID:6ETY15lgP
SH903iTV、SH-01Aは使ったけど1月もたずに結局Nに戻ったな。
T9の快適さに慣れてしまうともう他は使えないんだよね。
295全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 09:44:23 ID:Bflp/+Lb0
「ウヘ T9便利www N以外考えられねえええええwwww」
296全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 09:50:22 ID:Bflp/+Lb0
>>292
SH905iは評判悪いんだわ。
297白ロムさん:2010/03/06(土) 09:50:36 ID:Vz6V4pchO
>>295
↑↑気持ち悪い奴発見!
298全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 09:51:43 ID:Bflp/+Lb0
>>297
ここか ここが気持ちエエんか〜
299全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 09:57:53 ID:Bflp/+Lb0
第二次世界大戦の各国に例えると、
SH やっぱアメリカ
F ロシアかイギリス
P ドイツ
N 日本
CA 日本領朝鮮
H 同台湾
300白ロムさん:2010/03/06(土) 10:01:01 ID:Vz6V4pchO
何を必死になってるか理解不可能だが馬鹿はあぼんするに限るな

あーすっきりした
301全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:02:11 ID:Bflp/+Lb0
SHやFに販売量でやられまくって、おまけに仕事の杜撰さで、属国併合も手間
どってるのに、N最高!とか言ってる基地外たちの集まるスレは、ここでつ!
302全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:02:54 ID:Bflp/+Lb0
>>300 またオナニーしちゃったかw
303全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:03:44 ID:Bflp/+Lb0
耳の痛い言葉はスルーして只管オナーヌするスレでつ。
304白ロムさん:2010/03/06(土) 10:11:21 ID:6ETY15lgP
>>301
「合従連衡」のことかね?
属国併合って、あんた馬鹿?
305全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:16:03 ID:Bflp/+Lb0
>>304 出資比率見てから言えや。
306白ロムさん:2010/03/06(土) 10:21:19 ID:6ETY15lgP
>>305
資本金 10億円(合弁開始時)
(出資比率 NEC:66.00%、カシオ計算機:17.34%、日立製作所:16.66%)
2010年6月までに、増資を計画 増資後の資本金 50億円
(出資比率 NEC:70.74%、カシオ計算機:20.00%、日立製作所:9.26%)

これで属国なんていえるのか?
307全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:25:27 ID:Bflp/+Lb0
取締役は日本電気より6名、カシオ計算機より2名の予定。
カシオ日立は、属国そのものじゃん。
308白ロムさん:2010/03/06(土) 10:30:22 ID:6ETY15lgP
>>307
各社の開発資源を持ち寄るだけで、支配・従属の関係ではない。
309全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:31:35 ID:Bflp/+Lb0
>>308 言葉の綾に噛み付いてこなくていいよ。
310全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:33:02 ID:Bflp/+Lb0
各社の開発資源を持ち寄っても、互助会でないんだから、資本の論理や
支配関係が発生しないわきゃないわな。
311全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:37:54 ID:Bflp/+Lb0
>>308 屁理屈はいいから、さっさと合併手続き進めろや。
312白ロムさん:2010/03/06(土) 10:38:49 ID:6ETY15lgP
>>310
こういった会社があるとしよう。
三菱商事80%
日本IBM 20%

さて、支配関係はあるでしょうか、ないでしょうか。
313全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:40:27 ID:Bflp/+Lb0
>>312
知らん。興味ないぜよ。
314全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:43:07 ID:Bflp/+Lb0
NECカシオは株式会社としてでなく互助会として発足することに路線変更せえ
ってカシオ日立の基地外が言い出してるのかあ?
315全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:55:36 ID:Bflp/+Lb0
N携帯部門に支配されたくないカシオ(カシオ日立)の奴が合併手続きをサボタージュ
してたりしてw
316全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:58:13 ID:Bflp/+Lb0
>>299は携帯部門限定の話なんだけどな...。
317全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 10:59:06 ID:Bflp/+Lb0
携帯端末も合併作業もグダグダですなあ。
318白ロムさん:2010/03/06(土) 11:08:21 ID:IYnkuE9L0

FとSHとPの工作員は、まるで金払われて活動しているかのように
2ちゃんねる再開を待って投稿するほど
結構悪質なのに、Nの工作員はどこにもいないんだなw

>全日本脱N同好会
↑こんなのが実例w
319全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 11:16:24 ID:Bflp/+Lb0
>>318 意味分からん。
320白ロムさん:2010/03/06(土) 11:24:22 ID:Vz6V4pchO
レス数だけが増えてスカスカ

まだ馬鹿がいるみたいだな
321全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 11:26:37 ID:Bflp/+Lb0
N携帯 買う人みんな馬鹿
322全日本脱N同好会:2010/03/06(土) 11:27:15 ID:icKX6KVE0
よっ
323白ロムさん:2010/03/06(土) 11:30:30 ID:IYnkuE9L0
仕方ないなぁ「全日本脱N同好会」でngnameに入れてあげるか
揺ぎ無い真実でも語り始めるかと思っていたが
ただのage厨では期待できそうにないw
324白ロムさん:2010/03/06(土) 11:35:08 ID:icKX6KVE0
ふっふふー♪
325白ロムさん:2010/03/06(土) 11:36:08 ID:icKX6KVE0
揺ぎ無い真実=N凋落中
じゃんか。
326白ロムさん:2010/03/06(土) 11:38:55 ID:Lgq0dJ/A0
>>323
NGNameじゃなくてNGIDにしろよ。
奴は単純だからそれ見て名無し&sageにするぞきっと。
327白ロムさん:2010/03/06(土) 11:39:37 ID:QjuOtWLZ0
N-06A買え

https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49693.html
オンラインショップ割適用価格
15,792円(税込
328白ロムさん:2010/03/06(土) 11:44:08 ID:UKXpg+9LO
んでこの気持ち悪い粘着厨はN買っちまったからこのスレに張り付いてんだろ?
結局こいつもただのバカなんじゃんw
素直にSH買っとけよw
329白ロムさん:2010/03/06(土) 11:49:38 ID:IYnkuE9L0
>>328
きっと違うw 買っても居ないだろw
ドコモ携帯から書き込み可能になって
自演も可能になったとついさっき気付いたから
嬉しくてしようがないんだよ
330白ロムさん:2010/03/06(土) 12:01:15 ID:cmjfjjqB0
ソフトウェア更新したら、起動がかなり速くなった。
正確には測ってないけど、起動時間が半分くらいになった。
331白ロムさん:2010/03/06(土) 12:18:52 ID:icKX6KVE0
>>329
N904iユーザだが何か?
332白ロムさん:2010/03/06(土) 12:21:18 ID:icKX6KVE0
素直にSH買うのを勧める。
Nは904i以外は糞端末ばっか。
333白ロムさん:2010/03/06(土) 12:24:36 ID:UKXpg+9LO
はいはいスレチのバカNユーザーは自分の巣に帰ろうね〜^^
334白ロムさん:2010/03/06(土) 12:26:20 ID:icKX6KVE0
買ってしまってからは遅いからN-02Bも買うなって言ってやってるんだけどな。
335白ロムさん:2010/03/06(土) 12:31:47 ID:UKXpg+9LO
だからスレチですよ〜
本当にそう思っているんだったら購入相談スレでやってくださいね^^

あっ、もしかして相手にされなくてくやしかったのかな?^^
336白ロムさん:2010/03/06(土) 12:32:52 ID:YmTi0nQQ0
2日の更新でバグ潰ししちゃったから
必死になっちゃったんじゃないのw
337白ロムさん:2010/03/06(土) 12:44:14 ID:icKX6KVE0
購入相談スレなんて見てる奴すくないだろ^^
338白ロムさん:2010/03/06(土) 12:45:26 ID:icKX6KVE0
N工作員とN厨を指導鞭撻してやってるのにのう。
339白ロムさん:2010/03/06(土) 12:47:13 ID:i8InW9kq0
そりゃ、持ってないから具体性に欠ける罵詈雑言しか書くことないわなあ




340白ロムさん:2010/03/06(土) 12:48:24 ID:icKX6KVE0
持つ以前の問題も多いんだな これが^^





341白ロムさん:2010/03/06(土) 12:55:55 ID:i8InW9kq0
具体的な問題点箇条書きしてくれるの待ってるんだが
オウム返しには無理だったか
342白ロムさん:2010/03/06(土) 12:56:10 ID:UKXpg+9LO
なんで実機もってないのに文句言えちゃうのかな?^^;
エスパーの方ですか?^^;

あっもしかしてこのスレに沸いてくるネガキャン工作員(笑)の言っていることを鵜呑みにしちゃってるのかな?^^;
343白ロムさん:2010/03/06(土) 12:56:59 ID:Z1ingwaY0
SHなんて氏んでも嫌だ。
スイーツ()笑仕様の01B
エヴァのお下がりの06Aも嫌だし
344白ロムさん:2010/03/06(土) 12:58:15 ID:icKX6KVE0
>>342
デザインの悪さ、キーの硬さ、端末の重さは、モックで充分わかるだろ。
それを覆すだけのいい点なんてないだろ?
345白ロムさん:2010/03/06(土) 13:00:29 ID:icKX6KVE0
車でいうと、
トヨタ SH
日産 P
本田 F
三菱w N
346白ロムさん:2010/03/06(土) 13:02:05 ID:i8InW9kq0
APモード使う分にはまったく苦になりませんか、なにか?
347白ロムさん:2010/03/06(土) 13:03:26 ID:icKX6KVE0
>>346
今なら N-06Aが格安で手に入るわな。
348白ロムさん:2010/03/06(土) 13:04:16 ID:fYA1jtVKO
なにこの流れw
349白ロムさん:2010/03/06(土) 13:06:09 ID:UKXpg+9LO
やっぱり実機を使ってわかる長所はわかっていらっしゃらないんですね^^

あなたの言ってることにはなんの信憑性はないってことですよね^^
350白ロムさん:2010/03/06(土) 13:07:54 ID:icKX6KVE0
>>349
それより早く合併手続き勧めろや。
351白ロムさん:2010/03/06(土) 13:14:42 ID:i8InW9kq0
はい、話のネタがつきたので合併話にもどりました

APモードの月額使用料に比べたら端末の代金など屁みたいなもんですがw
352白ロムさん:2010/03/06(土) 13:18:39 ID:Tn8VivvZO
>>211
俺もお試しやってみるわ
353白ロムさん:2010/03/06(土) 13:21:15 ID:icKX6KVE0
今日は、これぐらいにしといてやるわw
354白ロムさん:2010/03/06(土) 13:23:26 ID:UKXpg+9LO
あれれ〜もう終わりなのかなぁ?^^;

こんなスレに何時間も居座る時間と暇があるなら社員になって内側から変えてみたらいいんじゃないかな?^^
あっもしかしてハローワークで忙しいのかな?^^;

もうめんどくなってきたから最後にするけど
構ってもらえて嬉しかった?^^
355白ロムさん:2010/03/06(土) 13:25:06 ID:i8InW9kq0
個人がDSに行ってモックで判断できる事柄をつらつら書き込むことに何か彼なりの意味があるんだろうね
356白ロムさん:2010/03/06(土) 13:37:14 ID:cSYpYdF90
素晴らしい負けセリフを吐いてったなw
357白ロムさん:2010/03/06(土) 16:47:08 ID:icKX6KVE0
臨時 あげ
>>354 横浜の田舎にあるんじゃね?非常勤役員なら行ってやってもいいが...
>>355 そやで、大事なことだからな。
>>356 Nの負けは販売量見れば分かる。第二次大戦の大本営かよ?w
358白ロムさん:2010/03/06(土) 17:55:34 ID:FxS9Ekm9Q
ん?なんかウンコ臭いと思ったら野グソみたいなレスで埋まってんな

359白ロムさん:2010/03/06(土) 18:13:26 ID:icKX6KVE0
イチイチ厨くさいレスよのう
360白ロムさん:2010/03/06(土) 18:14:16 ID:icKX6KVE0
APモード使う分には、ってゲーム厨御愛用なんかよ
361白ロムさん:2010/03/06(土) 18:20:10 ID:i8InW9kq0
君の人生では使うこと無いからいちいち気にしなくていいよ
362白ロムさん:2010/03/06(土) 18:25:50 ID:Vz6V4pchO
>>360
淋しいのか?
363白ロムさん:2010/03/06(土) 18:27:27 ID:icKX6KVE0
>>362 いや。

寂しいのか?
364白ロムさん:2010/03/06(土) 18:37:13 ID:FxS9Ekm9Q
野グソにレスすんなよおまいら
ほっといてもそのうち土に還る


365白ロムさん:2010/03/06(土) 18:38:07 ID:icKX6KVE0
>>364
>ほっといてもそのうち土に還る
そりゃ人類共通のことだぜ。
366白ロムさん:2010/03/06(土) 18:48:06 ID:r0ynJJxYO
>>361
嵐の相手する時は安価付けてね
連鎖あぼーんされるから
367白ロムさん:2010/03/06(土) 19:26:52 ID:icKX6KVE0
暗い奴多いのう
368白ロムさん:2010/03/06(土) 20:49:06 ID:NWBUgLeX0
続き

33 D905i (100)
33 F884i (1)
33 F706i (100)
33 SH905iTV (100)
33 SH905i (100)
33 SO906i (100)
34 F02A (87)
34 F905i (100)
34 F905iBiz (1)
34 SO905i (100)
34 SO905iCS (85)
35 F06A (1)
35 F906i (100)
35 SH706i (100)
35 SH906i (100)
35 SH02A (100)
35 SH906iTV (100)
35 SH706iw (43)
35 N706ie (8)
36 P705iCL (7)
37 P906i (100)
37 P06A (6)
37 P905iTV (100)
38 P905i (100)
38 P706imyu (91)
38 P705imyu (100)
40 P705i (100)
41 P706ie (7)
44 N904i (100)
45 N702iD (100)
45 P704i (100)
45 P903iTV (100)
45 P903iX (100)
45 SH903i (100)
45 P703i (60)
45 P903i (100)
46 N701i (100)
46 N702iS (8)
46 N701iECO (11)
46 SO903iTV (100)
46 SO704i (52)
46 P904i (100)
47 N901iS (100)
47 SO703i (100)
47 SO903i (100)
47 N903i (100)
48 P851i (15)
49 P700i (90)
49 P701iD (100)
50 P901i (100)
369白ロムさん:2010/03/06(土) 20:55:16 ID:3ZvDK4mzO
ボタンのバックライト消えた時に電話でもメールでも
着信来るとMENUとchのバックライトがつかないのは
俺だけ?それとも仕様?
370白ロムさん:2010/03/06(土) 21:16:23 ID:IYnkuE9L0
>>354
自分がNEC以外の脳内社員だから、煽ればNEC社員が出てくる
この幼稚な発想が、発言のすべてを駄目にする

>あっもしかしてハローワークで忙しいのかな

人は他人の悪口を言うとき、「自分が言われたくない事」を罵り言葉にするというからな。
ハローワークで忙しいと煽るってことはつまり……
371白ロムさん:2010/03/06(土) 21:21:06 ID:YmTi0nQQ0
>>369
メール受信(チェック時?)時に点灯→着信音鳴ってる最中は消灯→待ち受けに戻って再度点灯

やってみたら、うちだとこんな感じ。
372白ロムさん:2010/03/06(土) 21:25:33 ID:IYnkuE9L0
どうも変なのが元気いいとおもったらこう言うことか

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/05/news087.html

オペレーターパック採用のP-02B初ランクイン1位だってさ
触発されちゃった人なんだなきっとwwww
373白ロムさん:2010/03/06(土) 21:28:09 ID:IYnkuE9L0
ハローワークからお帰りなさいID:UKXpg+9LOさん^^

docomo STYLE P-02B part1
800 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 21:06:13 ID:Pic/vdU50
>>799
ケータイでにちゃんしながらでも旧帝余裕でした^^
374369:2010/03/06(土) 21:35:25 ID:3ZvDK4mzO
>>371

ほぼ同じ症状ですね。
仕様と言うことで…

俺の場合は携帯開けた時もライトが消えてる時や
微妙な光の時があるけど…
375白ロムさん:2010/03/06(土) 21:45:05 ID:bpcyRZU10
touchとこれにしようと思うんだけど、繋がる?
mopera契約、パケホにすれば使い放題なのか?
376白ロムさん:2010/03/06(土) 22:04:11 ID:YmTi0nQQ0
>>372
Nの2機種とP-02Bにオペレータパック採用との情報

P-02Bでの採用は見送り、冬春モデルではN2機種のみ

だと思ったんだが、結局採用されたのか?
377白ロムさん:2010/03/06(土) 22:12:21 ID:IYnkuE9L0
>>376
いや、どこで聞いたか知らないが、
昨年11月の時点でわざわざドコモ151に問い合わせた人が
貰った回答でP-02Bも含まれている。
もしかすれば、Nはもともとオペレーターパックを採用する気が
無かったんだろうと言うのが、P-02Bを見ればそろそろ分かるかもしれん。
378白ロムさん:2010/03/06(土) 22:39:23 ID:IYnkuE9L0
>>260
ほんと卑劣だね。
>>270
ほんと陰湿なレスが多いね。他社工作員だと認めないし。


あっ、こいつ末尾全角大文字Wの奴か。
あまり使う奴いないんだよなー
379白ロムさん:2010/03/06(土) 22:43:24 ID:fYA1jtVKO
>>378
なんだチミは
380白ロムさん:2010/03/06(土) 22:44:22 ID:IYnkuE9L0
>>379
348 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 13:04:16 ID:fYA1jtVKO
なにこの流れw

と茶目っ気たっぷりに書いた時とは
違う相手だよ^^
381白ロムさん:2010/03/06(土) 22:53:46 ID:cSYpYdF90
また香ばしいのが沸いてるのか
382白ロムさん:2010/03/06(土) 22:56:09 ID:IYnkuE9L0
>>381
ずっとだろ
hissi.org見てみろ
383白ロムさん:2010/03/06(土) 22:58:51 ID:cSYpYdF90
ほんと香ばしい奴だな
384白ロムさん:2010/03/06(土) 23:00:10 ID:IYnkuE9L0
>>383
だな。
役割分担も限界に来たらしいな。
385白ロムさん:2010/03/06(土) 23:02:05 ID:cSYpYdF90
お前も十分香ばしいよ
386白ロムさん:2010/03/06(土) 23:05:30 ID:IYnkuE9L0
>>385
どこが?
ねぇ。想像で決め付けて悪いが、いう事は1つのIDでやれば良いんじゃないの?
普段はここ過疎スレなんだし言いたい事のある人の主張は決まってるんだし。

叩くんだったら他の変名つけてやってる奴を叩いて欲しいわ。
そっちがよほど不快。
387白ロムさん:2010/03/06(土) 23:09:37 ID:fYA1jtVKQ
な、なんじゃいw
388白ロムさん:2010/03/06(土) 23:11:53 ID:2XK/CVdU0
機種が糞だと人の心が乱れ乱れた心の持ち主が涌いてくる
389白ロムさん:2010/03/06(土) 23:12:50 ID:IYnkuE9L0
>>387
親分、今更末尾Qで集計されないようにしても遅いわw
390白ロムさん:2010/03/06(土) 23:14:14 ID:IYnkuE9L0
>>388
君はFスレでも単発で似たようなレスしてないか? w

hissi.orgのトップはGKだし、
今日は面白いな工作員日和でwww
391白ロムさん:2010/03/06(土) 23:14:49 ID:fYA1jtVKO
>>389
な、なんじゃいw
392白ロムさん:2010/03/06(土) 23:15:46 ID:IYnkuE9L0
>>391
だから呼んでねぇっつうのw
393白ロムさん:2010/03/06(土) 23:16:01 ID:YmTi0nQQ0
>>377
聞いたっつーか、11月10日のドコモ新機種発表会の記事で見たんだが。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091110_docomo_2009_winter/

これから変わったの?
前情報は確かにN-01B/02BとP-02Bの3機種だったけどさ。
394白ロムさん:2010/03/06(土) 23:18:26 ID:fYA1jtVKO
>>392
おまえ、俺のこと好きだなw
395白ロムさん:2010/03/06(土) 23:19:39 ID:IYnkuE9L0
>>393
ここでの質疑応答ではNECの2機種と書いてあるね。
しかし見送ったという確定的な情報は?
151に質問したという人は11月11日にそう書いているんだが。
396白ロムさん:2010/03/06(土) 23:22:51 ID:YmTi0nQQ0
>>395
確定情報なんざ知らんよ。
というか、俺も当時は3機種だって言ってたが
その記事出されて散々「ねぇよwwww」言われたわw

だから今更「P-02Bもオペレータパック採用機だ」言われても何を信じて良いか判らんってのが正直な所だ。
397白ロムさん:2010/03/06(土) 23:25:06 ID:IYnkuE9L0
>>396
そうかそうか、火の粉を被るのは嫌だもんなぁ
398白ロムさん:2010/03/06(土) 23:27:13 ID:YmTi0nQQ0
いや、だからさっきからどうなの?って聞いてるんだけどさ・・・。
火の粉ってなんだよ。
399白ロムさん:2010/03/06(土) 23:32:51 ID:IYnkuE9L0
>>398
どうなの? ってそれは
>P-02Bでの採用は見送り、冬春モデルではN2機種のみ
に対してこっちが聞きたいなw

発表会での回答よろしく、採用してないことにしたいんだったら今151に質問して
当時と同じ回答は帰ってこないってだけだろ。
閲覧履歴がラストURLだけに戻ってしまったPベースのオペレーターパックだし、
採用しようがしまいがそうそう仕様変更になる部分はないんだからw

誤操作時のメールの自動保存とか、特徴と言われた部分は採用しているんだから
疑問に思っても仕方ないだろw
二重に開発費掛けるだけ無駄なんだからw
400白ロムさん:2010/03/06(土) 23:39:19 ID:YmTi0nQQ0
記事に書いてあるからそうだと思ったんだよ。
間違ってたんなら訂正くらいするだろ。

別に俺個人が採用してない事にしたいなんて全く思ってもいない。
そう受け取ったんなら謝るけどさ。
何が本当なのか知りたいだけだ。
401白ロムさん:2010/03/06(土) 23:41:57 ID:IYnkuE9L0
>>400
謝らなくても良いけど、発表しておく『必要』のあったのが
N2機種だと思えば現状この機種の惨状も納得いくだろwwwww
402白ロムさん:2010/03/06(土) 23:44:01 ID:IYnkuE9L0
ところで、>>400の言い回しが
過去に言い合った工作員と一緒なんだよなwwwww

まぁ良いか。ID:IYnkuE9L0 の訴えたい事柄と言い回しで
P-02Bはオペレーターパック採用ってことで。
403白ロムさん:2010/03/06(土) 23:46:17 ID:YmTi0nQQ0
とりあえず明日151に電話するわ・・・。
自分で聞いた方が早いわ。
404白ロムさん:2010/03/06(土) 23:50:47 ID:eJnz8wgoO
>>400
P-02Bは採用していませんとは言わないのだから、間違っちゃいない。
そういう解釈にしたいならそうだけど……


LED照明スレでは実際にパナソニック社員が活動していると言うし、
匿名掲示板とリンクした活動を行っているかと問えばYesだろうな。
そういう目で見ている。
405白ロムさん:2010/03/07(日) 00:05:31 ID:y6J8vN3y0
n905iが壊れかけているので、買い換えも視野にいれて
検討していたけど、n-02bはやっぱ踏み込めないなあ。

しょうがないからp-02bも考えていたけど、このスレよんでてT9
ってなんじゃい?とおもってググると、そういうことかと。

購入して2年目で初めて知る機能で、つかってみた。はじめはわかり
にくかったが、なれてくるとこっちのがメール作全然はやいかも。
qweryキーに惹かれて分離携帯のF-04bもきになってたけど、これでNから
一層離れられないわ。

アプリとimodeの同時起動が命なので、しょうがないからn905を修理に
出して延命しようとおもふ。
 バグフィクスされたらn-02bにいくかな。それか進化したn-03bとか。
406白ロムさん:2010/03/07(日) 00:12:33 ID:k8fUo0EcO
>>399
> 二重に開発費掛けるだけ無駄なんだからw

確かにな。
早々に採用しなかった訳、大人の事情を知りたいところだが、
ドコモに詰め腹を切らされたという印象は拭えなかったな。
407白ロムさん:2010/03/07(日) 00:26:24 ID:zDUwLIJc0
>>405
無理して買わないで良いんじゃない?
ホームUなんたらが必要か不要かはさておき、
wifi採用機種が今後増える予想を立てる方が自然。
きっと、お色直しの機種が出たらN-06Aみたいに
ドコモオンラインショップで叩き売り大会を始めるよ。
408白ロムさん:2010/03/07(日) 02:39:20 ID:M28vhKEVO
>>403
電話するほど重要なのか……?
『口割るんじゃねえぞ』って脅迫でもするのかなw
409白ロムさん:2010/03/07(日) 04:30:53 ID:s2u2c2LEO
たかだか携帯ごときで熱くなって、本当におまえら可哀想。
他にもっとやることあるだろ?

中2の娘が書き込みを見て馬鹿にしてたわ。特に脱Nなんとかが気持ち悪いってな。
馬鹿なんだからこれ以上恥を晒すな
410白ロムさん:2010/03/07(日) 04:45:59 ID:ue0gqqqYO
中二の娘と一緒に2ちゃんねるw
終わってんな
キモい
411白ロムさん:2010/03/07(日) 05:08:30 ID:NK+UJ9Bu0
>>409を訳すと
厨二の俺の脳内娘が
ってなりますん
お前が脱ニートしてろwww
412白ロムさん:2010/03/07(日) 08:09:36 ID:HzlitoJaO
東のエデンに出てくるのは何色なんだ?
413白ロムさん:2010/03/07(日) 08:14:26 ID:DGI7FQ1zO
保存した画像みてると勝手に回転する時があるんだがどうにかならんのかこの超絶糞仕様
414白ロムさん:2010/03/07(日) 08:34:59 ID:8zdtkh43O
>>413
気に成るなら画面縦横自動切替をOFFにしろよ。
自分が使いこなせてないのを仕様にしないこと。
415白ロムさん:2010/03/07(日) 08:46:14 ID:DGI7FQ1zO
おお!ありがとう!
でもこんな糞余計な機能は追加しないで下さいよ社員様
480*854の画像をわざわざ横にする必要がどこにあるのかと問いたい
何のためにあんのコレ
416白ロムさん:2010/03/07(日) 09:05:52 ID:4n48wCGA0
また不具合ユーザーかよ
417白ロムさん:2010/03/07(日) 11:09:05 ID:sOejNWcpO
大人しく付け忘れた全画面機能つけろよ不具合社員
あるべき場所が空白になってるぜ
418白ロムさん:2010/03/07(日) 13:03:23 ID:Yr9q5Mm4O
>>411 自分のコンプレックスですね^^^^^

419白ロムさん:2010/03/07(日) 13:07:40 ID:ZOdigEI1O
昨日DSでシルバーを購入しました
初めてのNですが使い勝手はいいかも
あとニューロって面白い

保護フィルムはどこのがいいのかな
420白ロムさん:2010/03/07(日) 13:11:05 ID:U5owbf6lO
画面の明るさ4にしてるんだけど、充電するとものすごく明るくなる。なんなのこれ?
421白ロムさん:2010/03/07(日) 13:13:41 ID:PqArNfUjO
保護フィルムだったらアスデックかラスタバナナじゃないの
422白ロムさん:2010/03/07(日) 13:18:21 ID:otX94ItqO
工場出荷時に既に保護フィルムが付いてるのしらんだろ?
423白ロムさん:2010/03/07(日) 13:29:23 ID:ZOdigEI1O
>>421
ありがとうございます
両方とも探してみます
外面用とカメラ用もついてますかね

>>422
そうなんですか?
424白ロムさん:2010/03/07(日) 13:32:27 ID:PqArNfUjO
最初から貼ってあるのは液晶飛散防止用フィルムでしょ
別に上から貼ったって問題ないよ
425白ロムさん:2010/03/07(日) 13:46:26 ID:TJfDkhiXO
>>423 <br> レンズにシールは貼らない方がいいよ。
426白ロムさん:2010/03/07(日) 13:54:15 ID:4XyvOc16P
>>420
明るさMAXにしとけ
427白ロムさん:2010/03/07(日) 14:00:23 ID:ZOdigEI1O
>>424-425
そうですか、ありがとうございました
428白ロムさん:2010/03/07(日) 14:11:52 ID:U5owbf6lO
>>426
わかった。しかしこうするしかないのか。不具合じゃないならとんでもない仕様だな。充電したいのにかえって消費する…
429白ロムさん:2010/03/07(日) 14:16:14 ID:bF93e3XTO
>>428
充電する時は閉じるかECOモードにすればいいと思うよ
430白ロムさん:2010/03/07(日) 14:36:07 ID:LpBBB0OG0
>>429
メンドウだから電源切っとけw
431白ロムさん:2010/03/07(日) 14:46:29 ID:/f+dHv6pO
F-01Aに比べてサクサクでしょうか?
432白ロムさん:2010/03/07(日) 16:27:20 ID:Wmm9TRYoO
4年ぶりに携帯をこれに変えたんだが失敗したわ・・・前のSHの方がずっと使いやすい。
再読み込みできないし、サイト内でカーソルの高速移動ができないってなんなの・・?メガアプリとかいうのもひどいみたいだし
もしかして同世代で一番の地雷機種?
433白ロムさん:2010/03/07(日) 16:39:59 ID:ExNrjwb80
>>431
そんなMovaに引けを取らないレスポンスの機種比べるなよ。
434白ロムさん:2010/03/07(日) 16:43:06 ID:puDXBhAt0
>>432
再読み込みは出来るよ。
その後のことは、何言ってるのかよくわかんないからなんとも言えない。
435白ロムさん:2010/03/07(日) 16:47:34 ID:kTUQd91D0
>>432
残念ながら新iモードのせいなのでどの会社の機種でも変わりません
Nのせいにしないでね
436白ロムさん:2010/03/07(日) 16:57:39 ID:ExNrjwb80
態々米国製のCorning Gorilla ガラスを使っているのに
液晶飛散防止用フィルムなんて侮辱の極みだろ。
437白ロムさん:2010/03/07(日) 16:59:30 ID:Wmm9TRYoO
>>434
メニューひらいてもないんだが
カーソルの高速移動は、下ボタンや上ボタンを押し続けなくてもカーソルが飛び飛びに移動できる機能
これがないからイチイチ下ボタンや上ボタンを押し続けてカーソル移動させなきゃならない
ひどすぎるwこれだと他の機種と比べてサイトの閲覧が困難だよ
メガアプリは文字通り
438白ロムさん:2010/03/07(日) 17:05:34 ID:TJfDkhiXO
>>437
ごめん。何言ってんのかわかんない。
ニューロで高速スクロールは出来る。サイドボタンでページ送りは出来る。
439白ロムさん:2010/03/07(日) 17:05:45 ID:kTUQd91D0
>>437
サブメニューは2ページ目3ページ目があることを知ってる?
あとなんでN使ってるのにニューロ使わないの?
アプリは現状ドコモが一番有用性が高いから文句言ったって他の会社のにしたらもっと痛い目見るだけだぞ
440白ロムさん:2010/03/07(日) 17:13:09 ID:Wmm9TRYoO
読解能力ない奴が多いな
ようやく分かったけど、この新iモードってのは▼と▲ボタンが使えずスクロールの手段が上下ボタンのみなのね
糞機能だなぁ
▲▼ボタンが使えなかったら他機種に比べて時間の浪費が激しいってのがわからんのかな。素人でもわかるよ
441白ロムさん:2010/03/07(日) 17:16:01 ID:DGI7FQ1zO
サイドボタン長押しでニューロより速いスクロールにすればいいのにといつも思う
思いつかないもんなのかね?
442白ロムさん:2010/03/07(日) 17:16:54 ID:puDXBhAt0
久々にすごいバカを見た気がする。
443白ロムさん:2010/03/07(日) 17:19:31 ID:kTUQd91D0
>>440
ちなみに
Nはサイドキーが▲▼ボタンの代わりでニュ−ロのスクロールもある
SHは戻る、進むボタンの長押しとタッチクルーザ−
Pは旧iモードに切り替えることで▲▼ボタンが使える
Fは現状何もない

つまりこれでもNが一番使いやすいんだよ
お前が地雷だと思っていたものが実は一番
これ以外の機種をえらんでいたら地雷以下のものを掴んでいたということになるな
まあお前はニューロやタッチクルーザーがあっても不器用で使いこなせなそうだからPでも使ってろよ
444白ロムさん:2010/03/07(日) 17:19:48 ID:8URuzCG6O
ツッコミどころが多すぎて…
445白ロムさん:2010/03/07(日) 17:22:21 ID:ue0gqqqYO
情弱って、情報を調べる能力が弱いやつの事じゃない
情報を分析する能力に著しい欠陥が見られるやつの事だ
446白ロムさん:2010/03/07(日) 17:28:12 ID:Wmm9TRYoO
ニューロってなんだ?
よくわからんが新iモードじゃ縦長サイトの閲覧が絶望的だろ
2chの閲覧も容易じゃない 。
情報分析力とか語るのはいいが、テンプレにニューロ機能について書いてよ
447白ロムさん:2010/03/07(日) 17:33:42 ID:puDXBhAt0
すんごいびっくりした
448白ロムさん:2010/03/07(日) 17:34:57 ID:LpBBB0OG0
ニューロ機能って今に始まった訳じゃないよな?
449白ロムさん:2010/03/07(日) 17:35:46 ID:kTUQd91D0
>>446
Nは決定キーをゲーム機のスティックみたいにグリグリ動かせるんだよ
iモード中に決定キーを動かしてみな。矢印が自由に動かせるから
テンプレに書いてないのは7年も前からNの携帯に代々搭載されているから
もはやそんなに携帯に詳しくない人にももはや常識の域だし普通は使ってるうちに気付く
450白ロムさん:2010/03/07(日) 17:39:11 ID:PqArNfUjO
この釣り針には食い付いていいのか?
とりあえず2chをi-modeで閲覧だけはおすすめしないぞ。
451白ロムさん:2010/03/07(日) 18:00:29 ID:Wmm9TRYoO
みんなごめんよ。4年をへた今の携帯はかなり高性能なんだろうなとわくわくしてたものだから
あまりの使いにくさに・・>>449
ニューロってそれのことだったのか。それ使ったけど上下ボタンとスクロール速度が同じで笑ったんだが。これで便利・・?
あとやたらレスポンスが遅い
452白ロムさん:2010/03/07(日) 18:06:08 ID:kTUQd91D0
>>451
ポインターの速度は設定で初速から最高速に至るまで事細かに設定できるから自分の使いやすいように早くするといい
設定の仕方はメニュー→各種設定→その他→ニューロポインター設定な
レスポンスが遅いのは仕方が無い
453白ロムさん:2010/03/07(日) 18:09:46 ID:PqArNfUjO
ニューロだとスクロールとページ送りの両方を兼ねてるから個人的には楽だと思う。
ただi-mode2.0からニューロでフォーカスできなくなってるから現機種では微妙な感じになってる。
レスポンスが遅いのもi-mode2.0から。
454白ロムさん:2010/03/07(日) 18:18:09 ID:puDXBhAt0
自分の無知を棚上げしてケチつけるだけしか能がない人間は
らくらくホンでも使っとけばいいのに。
多分、ニューロを使ってスクロールしてる時に上下に▼▲マークが出てることさえ気付かない。
気付いたとしても、そのときどうすればいいかなんて解りもしないんだろうな。
455白ロムさん:2010/03/07(日) 18:24:55 ID:S/nohNmoO
大体さ、今時このニューロの矢印を見て、速度設定がない、
っていう考えにいたるのがありえないよねw


ないと思ったわけじゃないならまず調べろよw
次は何の『できない』を発表するつもりだ?

そして自分が『できなかった』ことは、
『もしかしたらできるかもだからマニュアル見るか端末いじるか』
って考えにならないのかね。
456白ロムさん:2010/03/07(日) 18:25:46 ID:hgZJipF30
>>453
リンクだを正確にクリック出来れば、どうという事はない。
確かに不便だけどw
457白ロムさん:2010/03/07(日) 18:36:32 ID:c3DKs6OOO
イジメカッコ悪い
458白ロムさん:2010/03/07(日) 18:44:30 ID:QoQ6Wmqa0
ここで散々既出の不満はあるけど、なんだかんだ言ってNが好きなんだよなぁ。
N-B02が引退しても、余程の事がない限りまたNを買うと思う。
459白ロムさん:2010/03/07(日) 19:05:35 ID:4dQf1ocDO
Wmm9TRYoOさんておもしろい人ですねw

リアル浦島太郎だ しかもたった4年でw
460白ロムさん:2010/03/07(日) 19:17:08 ID:tQ7jXKBy0
ニューロって4年前は既に存在したよな?
461白ロムさん:2010/03/07(日) 19:19:58 ID:PqArNfUjO
mova全盛期のときにこそっとFOMAからニューロ機がでてた気がする
462白ロムさん:2010/03/07(日) 19:35:47 ID:kTUQd91D0
>>460
ニューロポインターRは、NECが開発した携帯電話端末向けのポインティングデバイスの名称であり、同社の登録商標である。
NTTドコモによる第三世代携帯電話 (FOMA) 端末として、2003年1月23日より発売された N2051 に搭載されたのが始まり。

さっきも言ったが7年以上前からある
463白ロムさん:2010/03/07(日) 19:35:54 ID:ormaai/I0
最初のニューロ搭載機種はN2051(2003年1月発売)で7年前。
464白ロムさん:2010/03/07(日) 20:04:27 ID:XZ+mbSzZ0
WLANの設定して家でフルブラウザ使ってみたけどフルブラウザってなんの意味が
あるんかな?やっぱこのケータイはAPで使わなきゃ意味ないよな
465白ロムさん:2010/03/07(日) 20:27:10 ID:rUbNUXErP
>>464
WMVのストリーム再生が出来るよ。
466白ロムさん:2010/03/07(日) 20:39:10 ID:4EZ5Bcp20
フルブラウザ(WLAN)の時youtubeは見えないの?
467白ロムさん:2010/03/07(日) 20:44:00 ID:rUbNUXErP
>>466
みれない。残念だけど。
468白ロムさん:2010/03/07(日) 20:52:50 ID:4EZ5Bcp20
なんか、屋内で使うのがメインならホームU契約して
月額1000円で高速なiモード対応サービスをバリバリ使うのが
幸せの近道に思えてきた。
469白ロムさん:2010/03/07(日) 22:09:44 ID:wY0ezd7hO
残量48%で充電して下さいってどういうことだよ・・
470白ロムさん:2010/03/07(日) 22:13:07 ID:oxljVGa80
>>469
どういうことなんだよ説明しろw
471白ロムさん:2010/03/07(日) 22:55:28 ID:ZOdigEI1O
>>468
自分もホームU契約する予定です
472白ロムさん:2010/03/07(日) 23:13:53 ID:OwhV1Q3M0
メール作成画面から添付→イメージ→iモードが選択出来ないんだけど仕様かな?
てっきりニューロの押し間違えかなと思ったのだが
数字キーで選択しても駄目なもんで。

データフォルダから画像選択→メール作成は出来る様子
473白ロムさん:2010/03/07(日) 23:22:08 ID:PqArNfUjO
>>472
普通にできたよ。
474白ロムさん:2010/03/07(日) 23:37:26 ID:0H0wMawm0
>>469
あるあるw
1月と3月のアップデートしてからが特にひどいw

何にもしてなくても6時間位しか電池もたんw
475白ロムさん:2010/03/08(月) 00:10:51 ID:CmIdU9fd0
>>473

472です。報告ありがとう
やっぱ俺の端末だけかも…
近い内ショップ行ってみます。
476白ロムさん:2010/03/08(月) 00:12:58 ID:dMqc6ZcU0
今日この携帯を買いました。
放置状態で規則的に一瞬ボタンが光るんですがこれって解除する方法ありますかね?
477白ロムさん:2010/03/08(月) 00:16:39 ID:uCofQv0j0
>>476
過去レス漁ってみるといいと思うよ。
478白ロムさん:2010/03/08(月) 00:23:43 ID:dMqc6ZcU0
全体的に見てきましたが自分の見る限りどこにもない・・・
479白ロムさん:2010/03/08(月) 00:24:13 ID:VcmmF9gR0
敢えて此処で問う SH006にした方が良い?
480白ロムさん:2010/03/08(月) 00:34:26 ID:uCofQv0j0
>>478
ごめん、過去スレだったかな。
えっとね、
Menu→設定→ディスプレイ→イルミネーション・ウィンドウ→OFF
だったかな。
481白ロムさん:2010/03/08(月) 00:35:24 ID:uCofQv0j0
あ、Menu93でいいんだ。
で、OFF
482白ロムさん:2010/03/08(月) 00:51:34 ID:aINoKbEX0
>>478
無かった気がする
バックライトが消えたりして画面が見えなくなった携帯を開きっぱなしにして放置する?
煽りでも何でもなくて単なる興味なんだけど。
想像の範囲だと、メールを送ってそのまま違うことをする・・・とか?

>>480
それは背面ディスプレイが消えるだけでは?
今試してみたけど、未アップデート状態(初期ソフトウェア)のN-02Bだと背面ディスプレイが消えるだけだった
483白ロムさん:2010/03/08(月) 00:59:33 ID:uCofQv0j0
>>482
あ、勘違いしてた・・・指摘ありがとう。
開けた状態でボタンが点滅するのは消せない。
484白ロムさん:2010/03/08(月) 01:12:03 ID:T9AN7rRZO
開いた状態でしばらく経つと光るやつは、
電池切れや故障ではないっていう確認の意味合いがあるとかないとか…
どっちにしろ消せないけどね。
485白ロムさん:2010/03/08(月) 01:34:57 ID:ThJTQCscO
iモーションの音量が大きすぎてイヤホンだと聴きづらいんだけど改善できないですか?
486白ロムさん:2010/03/08(月) 01:39:31 ID:TPL6T3UbO
>>482
俺は画面メモしてる攻略見ながらゲームするからこの仕様は気になってた
487白ロムさん:2010/03/08(月) 02:03:28 ID:e/QxRwrc0
なんか全くワンセグみれないんだけど、なんでかな。自動チャンネル検出しても検出されませんでしたってなるし……
時々……本当に時々、3秒くらいみれるときがあるけど。俺だけ?
488白ロムさん:2010/03/08(月) 02:16:12 ID:XBlD0Fhi0
今日やっと変更してきた
前の機種がN701iなんでもっさりは気にならないんだけど
メニューボタンとかいろいろ位置が変わってるし
カーソルボタンのストロークの浅さとか
慣れるのに時間が掛かりそうだわ…

>>487
本体についてるアンテナ立ててる?
立てないとうちも全く拾ってくれない
489白ロムさん:2010/03/08(月) 02:32:23 ID:fnYcxPXz0
>>485
ボリュームコントロール付イヤホンに変えてみ?
490白ロムさん:2010/03/08(月) 02:44:01 ID:TpnTMfdWO
>>488
それでした ありがとう!
前の金の携帯は付いてなかったからわかんなかた
491白ロムさん:2010/03/08(月) 03:01:58 ID:lYuqLrqAO
>>487
ワンセグ用のアンテナを延ばして無いとか。
492白ロムさん:2010/03/08(月) 08:12:59 ID:gGzYK6dVO
doubletwistってソフトでpcからの楽曲転送してるんだが、再生すると音が割れる・・・

どなたか詳しい方いますか?
493白ロムさん:2010/03/08(月) 10:53:51 ID:14ANeFul0
>>479
au はIC抜いたら、全機能使えなくなるんじゃなかったっけ?

契約変えたらすぐ捨てる人なら、台数出てる方がバグ対応も早そうなんで、
タッチパネルがiPphoneと比較のまな板に載せられるくらいのSHがいいんじゃね?
でも、人里離れたキャンプ場や山に遊びに行く事がある人なら、ドコモ一択だと思うけど。
494白ロムさん:2010/03/08(月) 14:36:00 ID:ThJTQCscO
>>489
コントロール付きの延長コードでも大丈夫かな。
495白ロムさん:2010/03/08(月) 16:22:13 ID:zpsx2cHr0
>>491
そういやアンテナなんてあったな!

と思って伸ばしたけど圏外…
20kmくらい北に行くと入るんだぜ…
496白ロムさん:2010/03/08(月) 17:41:44 ID:sEILrMXgP
規制復活してるね。
めんどいなー
497白ロムさん:2010/03/08(月) 17:56:26 ID:cHSvDxr7O
>>495
そりゃ大変だなw
俺んちなんか電波塔が3〜4キロ先にある距離なのに、ダイバシティのPでさえ
家の中でまともに映らなかったぜw
再放射アンテナを自宅屋内に取り付けるまではな
地デジも弱電界アンテナでは駄目だった、電波塔に近すぎるのが
良くなかったのかその辺は分からない

もし、UHFアンテナを屋上に建てて間にブースター入れても地デジ放送がまともに映らない地域なら
そもそもワンセグなんか最初から映るわけないんだから、
早めにケーブルテレビ契約を考えた方が良いんじゃないかな
498白ロムさん:2010/03/08(月) 18:47:30 ID:T9AN7rRZQ
どうせワンセグなんかついてても見れないんだから、
ワンセグはオプションで選べるようにしてほしいな。
そしたら904あたりの価格帯に戻れる気がする。
499白ロムさん:2010/03/08(月) 19:06:01 ID:QlT3yyRQ0
>>498
NEC端末用ワンセグチューナーは8800円になります。
N-01xの価格は58000円です。
500白ロムさん:2010/03/08(月) 19:17:12 ID:T9AN7rRZQ
えっなに?
ワンセグチューナー無しでも買えたってこと?
501白ロムさん:2010/03/08(月) 19:45:13 ID:u/ZL/Ww60
F-01Bかこれで迷ってるんだが><
502白ロムさん:2010/03/08(月) 20:29:38 ID:NWX4tpbOQ
他の板行って末尾がQだと
何で?と聞かれるな

ちょっと格好悪いぜ
503白ロムさん:2010/03/08(月) 22:22:36 ID:ZoJ0J3JG0
>>500
すげえ馬鹿
504白ロムさん:2010/03/08(月) 23:10:53 ID:d3wE83Ki0
この機種ってサブディスプレイにiチャネルのテロップ出せる?
DSでホットモック閉じたときテロップみたいなのがでたんだけど
(すぐにとなりの機種いぢりはじめたからよく確認しなかった)。
505白ロムさん:2010/03/09(火) 00:55:29 ID:30aU1IAm0
この機種ってjigブラウザの画面ををタッチでスクロールできますか?
506白ロムさん:2010/03/09(火) 01:00:52 ID:UALv8OW/0
>>504-505
可能
507白ロムさん:2010/03/09(火) 01:39:39 ID:3fWpQGjf0
電話帳に登録してある電話番号からかかってきたときに
名前を表示させる方法はありますか?

普通デフォルトだと思ってたのになってない・・・
508白ロムさん:2010/03/09(火) 08:50:24 ID:ZsEtd27SQ
アップデートしたら保存した画像を拡大すると色味が変わるようになった。
509白ロムさん:2010/03/09(火) 09:22:45 ID:Uzt6yY9G0
Nの現行モデルで性能、使いやすさを重視するならやっぱりこれになるのかな
愛用のN905がかなりボコボコなんだ・・・
510白ロムさん:2010/03/09(火) 10:31:46 ID:9MnS1vXy0
プリインストールの桃鉄をすると、3回に1回は通信通話不能になります。
これは壊れているのでしょうか?再起動すると直ります。
511白ロムさん:2010/03/09(火) 11:23:00 ID:QkoW6fNq0
再起動の方法って何か電源ボタンとかリセットボタンとか付いているのか?
今、N903i使っているが、何やっても反応がないときは電池を外すしかない
512白ロムさん:2010/03/09(火) 13:00:24 ID:9MnS1vXy0
>>511
私は電源のオンオフです。
あと、てんこ盛りのiアプリってほとんど削除したほうがいいんでしょうか?
513白ロムさん:2010/03/09(火) 14:04:20 ID:QkoW6fNq0
電源オフボタンがあるんだ?
N903iは右のほうのボタンの長押しが電源オフだったんだけど
フリーズしていると何も反応がない
514白ロムさん:2010/03/09(火) 14:43:28 ID:9MnS1vXy0
なんか話が噛み合わないですねw私ももちろん長押しですよ。
515白ロムさん:2010/03/09(火) 17:55:35 ID:IwRJdqmD0
質問いくつかよろしいですかね?

電源ONOFF時の音の消し方
電源入っていても音やバイブなどを消せるマナーモードのようなものの設定の仕方
が分からないので教えていただけませんか?・・・
516白ロムさん:2010/03/09(火) 18:22:24 ID:v//ibQT20
>>515
ウェイクアップ音なら
「MENU」→「設定/NWサービス」→「ディスプレイ」→「画面表示設定」の
「ウェイクアップ表示」画面で機能メニューを押すと「ON/OFF」の設定ができるよ。
517白ロムさん:2010/03/09(火) 18:23:51 ID:ucfAwseGQ
ウェイクアップ音は、
設定→ディスプレイ→画面表示→ウェイクアップ→ソフト左のOFF
これは俺も初めて知ったw

マナーモードは、
設定→着信→マナー→選択→オリジナルマナー
でいろいろいじれるよ。
518白ロムさん:2010/03/09(火) 18:32:04 ID:IwRJdqmD0
早速わかりやすい説明ありです><
519白ロムさん:2010/03/09(火) 18:36:55 ID:v//ibQT20
>>517
実は俺も初めて知った(笑)
520白ロムさん:2010/03/09(火) 19:29:09 ID:TWzxiWYB0
しちじって入力したら7時と19時が候補に出るようにしろや糞変換が
521白ロムさん:2010/03/09(火) 19:43:37 ID:H8QXepuqP
>>520
マジレスすると、7 or 19 → 変換しろやカス

おちゃらけレスすると、大阪に3年住まやアオ、ボケ、カス
522白ロムさん:2010/03/09(火) 20:08:15 ID:ucfAwseGQ
「しちじ」で「19時」には変換してくれないけど、
「あらを」で「19時00分」に変換にしてくれるんだからまだいい方じゃん!
523白ロムさん:2010/03/09(火) 20:27:28 ID:PX2BytLc0
><
524白ロムさん:2010/03/09(火) 20:32:13 ID:DHDviXPy0
>>522
わざわざ「あらを」ってやらなくても「あら」で「19時」に・・・ならねーのかよ!
525白ロムさん:2010/03/09(火) 21:30:02 ID:UALv8OW/0
というか、「あらを」じゃ190の全角/半角だけで「19時」には変換してくれんわけだが
DL辞書必要なのかな。
526白ロムさん:2010/03/09(火) 21:30:54 ID:JiHZOudr0
荒尾競馬場の話は競馬スレにでもいってくれ
527白ロムさん:2010/03/09(火) 21:44:02 ID:UALv8OW/0
ちげぇ。
あらをを→1900→19時00分だな
528白ロムさん:2010/03/09(火) 22:17:04 ID:GypntWpd0
504です。
>>506さん回等ありがとうです。
529白ロムさん:2010/03/09(火) 22:19:43 ID:T4LWem/80
>>526
荒尾市民っぽい大牟田市民乙
530白ロムさん:2010/03/09(火) 22:26:06 ID:Lcol3dZ60
>>527
どうやっても「あらを」で変換できず、20分迷った俺に謝れ。

「あらをを」の「を」が予測変換か何かで省略できるのかと思って
設定いじくりまくったぞ・・・
531白ロムさん:2010/03/09(火) 22:28:31 ID:UALv8OW/0
>>530
俺も>>522見て悩んでたんだよw
532白ロムさん:2010/03/09(火) 22:54:20 ID:ucfAwseGQ
なんか混乱させちゃったみたいでごめん…
「あらを」をソフトキー右の「英数カナ」で変換です。
個人的によく使うんでそのまま書いちゃった(´・ω・`)

あとは知ってる人も多いかもしれないけど、
「さきおととい」から「しあさって」まで日付変換することもできるよ!
533白ロムさん:2010/03/10(水) 02:28:57 ID:3PXL1kAw0
>>532

!?
534白ロムさん:2010/03/10(水) 09:30:32 ID:DUdl6rHA0
>>524
これ見て初めて知った。
「あらを」→「19時00分」しか使ったことなかった。
「あら」で「19分」や「19秒」を候補に入れたんだから、「19時」を入れてもいいのにw
535白ロムさん:2010/03/10(水) 10:36:47 ID:GJ/NvUrB0
>>534
13〜24時は出ないみたいだね。0〜12時までは「h時」が出るのになぁ。
536白ロムさん:2010/03/10(水) 11:01:05 ID:8wMi6Yva0
>「さきおととい」から「しあさって」まで日付変換することもできるよ!

おお、ホントだ。

>「あらを」→「19時00分」しか使ったことなかった。

まてまてまて。よくわからん
T9で「あらを」て打って変換?

「あらをを」→候補から1900選択→変換ボタン→ 「19時00分」

じゃないのか?

「あらを」だとどうやっても190の全角/半角しか選べないんだけど。。。
教えてプリーズ。
537白ロムさん:2010/03/10(水) 11:59:03 ID:DUdl6rHA0
>>536
T9ではなく普通の入力方式での話。
「あらを」→ソフトキー右上「英数カナ」押して一覧から「19時00分」
T9ならそれでいいんじゃないの。
538白ロムさん:2010/03/10(水) 12:12:55 ID:8wMi6Yva0
ああ、やっと理解した。
さんきゅ。
539白ロムさん:2010/03/10(水) 12:12:58 ID:NR2dlBAPQ
なんかほんとごめん(´・ω・`)
自分はT9に学習させるのが面倒で「かな方式」しか使えないんです。
だから「あらを」→「19時00分」はかな方式の時の話で、
T9では「あらをを」→「1900」→「19時00分」になります。
540白ロムさん:2010/03/10(水) 13:54:52 ID:8wMi6Yva0
いや、知っている様で知らなかった事がわかって良かった。
541白ロムさん:2010/03/10(水) 14:12:10 ID:D/NhwuMV0
もうすっかりT9しか使えない身体になっていました('A`)
542白ロムさん:2010/03/10(水) 22:35:53 ID:nFl06zy30
電池が残り20%〜30%になってからiモードすると
電池を充電してくださいと出て何度も電源落ちしまくるんだけどこれは不具合なんだろうか?
買ってから10日目くらいです
543白ロムさん:2010/03/10(水) 23:26:16 ID:exZErgzC0
珍しくT9入力の話題になってるが、
> 富士通からwindows mobileのスマホでるっぽいけどいつごろだろう
と某スレで書かれていて、書かれ始めた理由を見つけた気がして
妙に納得したわw F1100にT9入力があるもんなw
544白ロムさん:2010/03/11(木) 01:22:00 ID:UGXBGS6KQ
T9ってそんなにもいいの?
長いことN使いだが
一度も使ってない

やってみようかな
545白ロムさん:2010/03/11(木) 09:24:45 ID:BhDpANFH0
良いところも悪いところもある。
使い比べてみたらよいよ。
546白ロムさん:2010/03/11(木) 09:27:29 ID:lFlACce+0
>>544
慣れたら普通の入力より快適かも。それまでは苦労するぞ。
俺は慣れたけど使うのやめた。
「言葉を書く」んじゃなく「言葉を選ぶ」って感じがして。
入力も「日本語でおk」って考えちゃって駄目だ。
547白ロムさん:2010/03/11(木) 10:36:45 ID:UGXBGS6KQ
>>545-546
どうも慣れないせいか使いにくいかな。
慣れる前に諦めそうな感じ…
548白ロムさん:2010/03/11(木) 10:54:56 ID:eJ7IH/aY0
T9使っていたけど、他のメーカーの機種に変更できなくなると
思って、通常変換に戻したw
549白ロムさん:2010/03/11(木) 12:43:50 ID:AcXDSGd20
>>546
>「言葉を書く」んじゃなく「言葉を選ぶ」って感じがして。

言い得て妙すぐるw
550白ロムさん:2010/03/11(木) 12:51:03 ID:eJ7IH/aY0
で、間違ったままうっかり送信してしまったりなw
551白ロムさん:2010/03/11(木) 13:02:55 ID:T3X9viztQ
なんていうか「話し言葉」と言うより「文書体」になっちゃうんだよね。
会社でのメールには向いてるけど友人とのメールには適さないみたいな。

機能的にはすごく便利だと思うんだけどね。
552白ロムさん:2010/03/11(木) 22:27:43 ID:7eJ8mn7fO
>>550
『姉ちゃんを犯してから行く』とかなw
553白ロムさん:2010/03/11(木) 22:48:52 ID:7eJ8mn7fO
T9入力で937と打って出てくる候補のうち、どう考えても
Nで変換する機会があるのか怪しい英単語(他キャリアの商標)があるのだが、
何故収録されているのか永年謎のままである
554白ロムさん:2010/03/12(金) 00:52:27 ID:T5DsvbFC0
>>553
そのキャリアの人とのメールに使う事があるかもな。
555白ロムさん:2010/03/12(金) 09:05:40 ID:ZDbiuIqO0
英単語はダウンロード辞書のせいってこともあるかもね。
俺のだと「softbank」も変換されるしな。
「ころ」で「コロ助」が候補にあるのも意味分かんないナリヨw
556白ロムさん:2010/03/12(金) 09:26:14 ID:kygYgiiG0
歩数計なんですが、電池残量が少なくなると作動してないような気がするんですがそんな設定ありましたっけ?
557白ロムさん:2010/03/12(金) 10:06:49 ID:gEZ6i7ffQ
GPSだからじゃね?
558白ロムさん:2010/03/12(金) 10:33:20 ID:kygYgiiG0
歩数計とGPSって連動してるの?
てことはGPS切ると歩数計は使えなくなるのかな?
ちょっとマニュアルみてみる・・・
559白ロムさん:2010/03/12(金) 11:51:03 ID:yim9APuUQ
GPSは関係ないんじゃないか?
距離も歩幅×歩数で出してるだろうし。
ただ歩数計はECOモードの時は停止するようになってる。
560白ロムさん:2010/03/12(金) 12:21:07 ID:gEZ6i7ffQ
オートGPS設定に歩幅の設定あるじゃんw
561白ロムさん:2010/03/12(金) 12:28:12 ID:zf2xWbHd0
イエア
562白ロムさん:2010/03/12(金) 12:28:19 ID:VRbqj5qu0
また更新着てるね
563白ロムさん:2010/03/12(金) 12:28:24 ID:yim9APuUQ
いや、歩幅設定はコナミのやつでもできる。
自分はオートGPS切ってるけど正常に作動してるよ。
564白ロムさん:2010/03/12(金) 12:53:01 ID:kygYgiiG0
サンクス、オートGPSの設定を低電力時の動作設定ONで試してみる
これなら電池残量少なめの時でも歩数計動作するのか見てみる
565白ロムさん:2010/03/12(金) 15:08:12 ID:+Wg6iKFK0
全角スペースって入力できなくなったの?
566白ロムさん:2010/03/12(金) 17:08:48 ID:AkEsLEAG0
N905から乗り換えたけど2日目にしてかなりイライラ…
この端末の満足度ってどんなもんなんだろう

色々あるけど私的にはマルチタスク絡みの劣化が一番きつい
言われてるボタンの位置もあるけど、そもそもメインメニューが一発で呼び出せないのと、
機能の同時起動自体に以前より制限がきつくかかっているのか、使いづらいったらない

ある意味、マルチタスクの為にNにしてるんだから頑張って欲しいわ〜ほんと
567白ロムさん:2010/03/12(金) 17:34:07 ID:yim9APuUQ
そんなの今まで散々言われ続けてたことなのに…
N905使ってたなら外装交換して、もうちょい待つのが得策だったね。
568白ロムさん:2010/03/12(金) 17:48:45 ID:fMLg9WtE0
○メニュー?の右下のボタンでiモード呼び出し→即効でブックマークを平ろうとすると途中でiモードのメニューを開こうとしてるのか固まって、ちょっとしたら完全にiメニューひらけたのか強制的にiメニューにもどるのがうざい
あとちょくちょく硬直するのがうざいいいいいいいメモリ足りなさすぎるだろjk……AUから乗り換えだけど無名ちゃんのW51Hはよかった・・・
569白ロムさん:2010/03/12(金) 17:57:14 ID:AkEsLEAG0
>>567
ボタンの位置がって上の方にあったけど、
ボタンもそうだけど機能自体使いづらくなってると思ってなあ
N905故障しなければもう少し頑張ってもらいたかった
今更いってもしかたないけど

そういやこの機種ってiモードで上下キー押した時に
スクロールする行数って設定できる?
高速、低速はあったけど…
570白ロムさん:2010/03/12(金) 22:16:40 ID:EHNfsmbH0
>>566
そしてオペレータパックによる機能劣化でさらにがっかりすると。
571白ロムさん:2010/03/13(土) 08:29:05 ID:JULh1Oop0
オペレータハックなんてもんはいらないのだ
572白ロムさん:2010/03/13(土) 08:57:32 ID:1mkmKcxk0
お前らいくらで買った?
573白ロムさん:2010/03/13(土) 09:19:08 ID:KyWJjyUy0
発売日購入だから6万(内4万はポイント使用)
574白ロムさん:2010/03/13(土) 11:29:28 ID:3u1gEC21P
携帯規制酷いな。ここまで2chが寂れるとは思わなかった。

もうダメかもしれんね。
575白ロムさん:2010/03/13(土) 11:58:30 ID:hTziTJRq0
N-06Aの値崩れ→投売りが始まってるみたいだけど、
N-02Bはどれくらい売れてんのかね?
576白ロムさん:2010/03/13(土) 13:13:28 ID:DR+F2Bpi0
microSDがないとムービーとか撮れないんですかね

もしそうなら何GBでどの程度の時間撮れるかも知りたいのですが・・・
577白ロムさん:2010/03/13(土) 13:27:38 ID:mC530tC1Q
>>576
今試しに撮ってみたけど、
VGAサイズ30秒で12MBだった。あくまで参考ね。
まぁどちらにしろSD買って損はないんじゃないかの。
578白ロムさん:2010/03/13(土) 13:31:01 ID:DR+F2Bpi0
了解です。

SDと携帯って相性悪いときありますが
あまりにもわるくてオススメできないSDとかありますかね
579白ロムさん:2010/03/13(土) 14:06:47 ID:3g2n/IF3O
>>575
大阪の田舎で
06が9800
02Bは62500だった
905iからN02Bにしようかと見に行ったのに偽物しか置いてなくてよくわからなかった
Pは縦に開いたとき液晶が下にくるのがうーんで、SHは丸ボタン感度良すぎて選んでる項目の下ばっかり拾う悩む
580白ロムさん:2010/03/13(土) 16:10:51 ID:hTziTJRq0
SH-03Bは使いやすいけど、電池が全然持たないとの評判
581白ロムさん:2010/03/14(日) 01:49:28 ID:ypFcPset0
>>562
調べてみたけど更新着てないような

>>575
ある程度は売れていたような

>>578
使う前に携帯側でフォーマットすれば大体は大丈夫じゃないの?

>>579
丸ボタンって決定ボタンのこと?
デフォだとタチクル搭載機種は設定がONになってると思う
SHとかPとかだけじゃ機種特定できないし
あとスレ違い
582白ロムさん:2010/03/14(日) 05:23:14 ID:glKOrCm1Q
メール受信中は、WLANでフルブラウザつながらないけど何で??
583白ロムさん:2010/03/14(日) 10:59:02 ID:9jS4mCQ1Q
投げ売りねえよ!
MNP新規下がるだろうけど買い増し5万9千のままだろ
584白ロムさん:2010/03/14(日) 16:02:35 ID:jF7EUouw0
4万円で買い増ししたんだけど、、、。
(SH、Fも同等の割引だた)
585白ロムさん:2010/03/14(日) 20:06:52 ID:Si5PEuco0
しくじったー
これ覗き見防止シート使うとタッチパネル反応しない・・・・
586白ロムさん:2010/03/14(日) 23:43:51 ID:estQ5I1h0
テストで撮影した動画と一緒に消したくない動画まで消してしまったんですが
PCでSDカードの復旧をしてファイル自体は復元できたのですがPCでも再生できなくて
携帯に戻しても再生できなくなってしまいました。
最近のドコモの機種の画像や動画は著作権?かなにかでコピーだとかそういうのができなくなったのは知ってるんですが
こうなってしまってはもうアウトですか?
何かしらソフトだとかでその制限なくしたりってできますか?
587白ロムさん:2010/03/15(月) 00:15:38 ID:ULY4MC2c0
>>585
シートが分厚いかもね。
588白ロムさん:2010/03/15(月) 09:51:07 ID:ZD+MtuiA0
>>585
8長押しすると幸せになれるかもしれない
589白ロムさん:2010/03/15(月) 10:48:06 ID:QGxKFGQE0
>>588
もうずっと思ってるんだけどさ。
NECの中の人は「他人どころか自分にも見難くするのって、なんか変だよなぁ」って考えてないのかな。
590白ロムさん:2010/03/15(月) 14:38:17 ID:4gVhdmxE0
本体に画像を大量に保存している場合、
今回のアップデートでファイルが壊れる事象が発生している模様
(画像が表示されるがメール添付できない、microSDに移動できない等)

解決方法

・新規メール作成または返信の際
 添付出来ないファイルがあるフォルダは選択できないので
 まずここで的を絞る

・端末で画像編集して再保存する。

・該当ファイル(探すの大変だが)を削除し目的の画像を再度新規取得する。

これ仕様にされると大変なんだが…
一応数件症例が出てるらしいからNEC側が対応してくれる事を祈る
591白ロムさん:2010/03/15(月) 15:41:54 ID:A+Mlq1aA0
みんなフルブラウザ使うときはどんなサイト見てるの?
パケホーダイダブルにしてみたからフルブラウザ使いまくってみたいんだけど、イマイチ使い所がわからんw
592白ロムさん:2010/03/15(月) 15:48:13 ID:feaBF+sL0
ネット証券
593白ロムさん:2010/03/15(月) 15:50:24 ID:vlevG7LhP
使わない
594白ロムさん:2010/03/15(月) 17:04:20 ID:5ojSDsX10
>>590
マジかよw
一回もアップデートしてない俺が勝ち組に思えてくる不思議
595白ロムさん:2010/03/15(月) 18:16:56 ID:+SlLubCoQ
>>566
メインメニューてのはiモードメニューの事?

それならできるよ

ボタンの設定変えればね
596白ロムさん:2010/03/15(月) 18:23:38 ID:QGxKFGQE0
>>590
新規メール→添付→イメージ

で、1/3〜3/3のイメージが保存してあるフォルダを開いていくと
2/3の所だけ開けない(メール作成画面に戻る)ってのは食らってるって事かね('A`)
597白ロムさん:2010/03/15(月) 20:48:11 ID:4gVhdmxE0
>>596
ご心労御察し致します…

上記の方法試す前に
一応ドコモケータイdatalinkでバックアップをオヌヌメしとく

因みに俺の場合、一度端末を新品交換してもらったけど
交換された端末をアップデートしたら同じだったから
今回のアップデートをした人は発生する可能性があるかも

最早アップデートというより感染だな…
598白ロムさん:2010/03/15(月) 21:51:17 ID:QGxKFGQE0
>>597
このN-02Bは3台目だから、いつでもデータを戻せる状態にはなってるけどね。
でも、正直もう端末交換も修理も勘弁して欲しい。
DSで待つ時間が苦行になってきてる。

そんなわけで、おとなしくソフトウェア更新を待つ事にするよ。
フリーズしなくなったと喜んでたのになぁ(´・ω・`)
599白ロムさん:2010/03/15(月) 22:37:34 ID:j49UHMcQ0
>>23
そうなのかthx
西日本は長澤まさみじゃなくなって
変なことになってるもんなぁw
600白ロムさん:2010/03/15(月) 23:01:41 ID:A+Mlq1aA0
前の携帯で見てたページの画像がN02Bで見ると粗くぼやけて見えるんだけど
これって何か設定おかしい?
601白ロムさん:2010/03/15(月) 23:27:05 ID:QGxKFGQE0
>>600
前の携帯の液晶表示がQVGA〜WQVGAだったとかは?
602白ロムさん:2010/03/16(火) 09:36:34 ID:B6xo3vCk0
>>601
ちょっと調べてみた…
前の携帯はスペック表に液晶:QVGAって書いてありました
N02BはVGA=大きいから、対応してない画像は拡大されてボヤけて見えちゃうってことかな?
603白ロムさん:2010/03/16(火) 14:59:47 ID:7EVdcCAI0
N−02Bではニコニコ生放送などをフルブラウザで見たとき特に問題なく見れますか?
よろしくお願いします
604白ロムさん:2010/03/16(火) 15:04:51 ID:g7nbENEy0
>>602
全画面で見たらね。
画像保存して等倍で見れば小さいけど綺麗に見えるよ。
605白ロムさん:2010/03/16(火) 16:19:35 ID:L/DJQ+qj0
っつーかマジでモッサリなんだがどうにかならんのこれ?
メールボタン押してから開くまでの時間とかはまだ我慢できるとしても、なにより致命的なのは文字入力での遅延。
606白ロムさん:2010/03/16(火) 16:22:58 ID:L/DJQ+qj0
あと電池が切れやすいから省電力モードにしていると、サブディスプレイが使えなくなるのもふざけてる
607白ロムさん:2010/03/16(火) 16:27:26 ID:+49HJHfx0
>>606
禿同
608白ロムさん:2010/03/16(火) 16:38:12 ID:uiQIhyoz0
モッサリを隠すためにボタンが硬いのだろうか・・・
609白ロムさん:2010/03/16(火) 19:52:40 ID:V75sbqzu0
>604
保存する前に画像の解像度みわける方法ないかな
いちいち目視で判定するのは目が痛いorz
610白ロムさん:2010/03/16(火) 20:17:30 ID:IrsREOl70
この携帯撮ったムービーを他の携帯に送れないの?なんか相手に送っても「見れない」とか言われるんだが…
しかもSDしないと7秒以上撮れない><
611白ロムさん:2010/03/16(火) 21:26:36 ID:rB4XpiGd0
これradiko聴けますか?
612白ロムさん:2010/03/16(火) 21:35:05 ID:2SfBVwpm0
>>611
おまえが試せ
http://radiko.jp/
613白ロムさん:2010/03/16(火) 21:52:45 ID:7EVdcCAI0
ここのスレ見てるとすごくモッサリって言われていますが、モッサリなこと以外に不都合なことってありますか?
今までの携帯がN902isだったのでモッサリ感はあまり気にならないと思うのですが・・・
614白ロムさん:2010/03/16(火) 22:06:05 ID:KP2qXyWkP
>>612
昨夜試したけど、ダメだった。
i-modeブラウザとフルブラウザ。
radiko側の対応を待つしかないね。
615白ロムさん:2010/03/17(水) 01:15:17 ID:I0UY4FVG0
N905iの修理の間、n-02bのバグリまくりにうんざりして、
浮気してp-01bを使ってみた。

初めてNから離れてみたが、Nの使い方が身体に染みついているから
結構きついね。

タブブラウザって、Nと違って画面表示は1枚だけで、ボタンで
トグルなんだな。Nの5枚タブでニューロ横のボタンでトグルできる
のがない。

iMODEとiアプリが同時起動できないのは想像以上に・・・・

ニューロなしもとまどう事が多い。デスクトップにおいてあるモノ
を直で指定できたのがない。

アドレス帳も、Nはアカサタナなどをボタンでトグルして、左右ボタン
でア行内の2枚目アドレス、3枚目アドレスって移動できたけど、それ
がない。ここで、NECのユーザー操作への細やかな配慮に気が付く。

bookmarkへのアクセスが、何故かもっさり。なんで微妙なラグがあるんだろ。

T9がない。t9慣れしてると、メールをきちんと打ったつもりがt9打ち
しかできていない。かなり頭がヤバイ感じ。

バッテリーは保たない感じ。液晶が電源くいすぎているんじゃねえの。
N905iはよほどのことがない限りバッテリー心配なかったけど、p-01b
は予備電源や会社での充電器が必須ってかんじ。

n905iが修理あがる、or、n-02bのバグが無くなったらNに戻るね。

他機種に興味ある方に、どんな感じかで。

616白ロムさん:2010/03/17(水) 01:39:29 ID:rfBKXR3E0
質問なんですが、これとPCを同期するにはusbケーブルが必要になるのでしょうか?
microSDをかったときのアダプタでつけたんですが階層がよくわからず曲入れても意味ありませんでした
617白ロムさん:2010/03/17(水) 01:55:51 ID:x8+X90VL0
まずAAC・WMA・SDオーディオしか対応してないけどそれは大丈夫?
その上で著作権保護機能対応リーダー経由でmicroSDに書き込まないとだめなので
素直にUSBケーブル買うがよろしい。
618白ロムさん:2010/03/17(水) 08:43:19 ID:pecdIkQG0
防備録と情報共有します。

BluetoothヘッドセットのJABRA STONEを使用していました。
ある日突然、STONEからの発信ができなくなった。
lifekitのBLUETOOTHを見ると接続中で、「ヘッドセット操作による発信」も
有効になっていました。

ただ、着信については全く問題なくヘッドセットに着信。

試行錯誤の結果、N-02BのBLUETOOTHの機器をすべて削除。
再度、STONEを追加することにより良好。

発信できなくなった原因は不明だけど、タイミング的には
モバイルsuicaを設定したタイミングだったかも。
619白ロムさん:2010/03/17(水) 09:18:13 ID:nLuRUNjY0
>>617
そうだったんですか…
今日にでも買うようにします。ありがとうございました
620白ロムさん:2010/03/17(水) 09:49:55 ID:gvi0TkJUP
ぼうびろく
621白ロムさん:2010/03/17(水) 09:54:38 ID:R0TgymE5P
防備録www
622白ロムさん:2010/03/17(水) 16:28:21 ID:baMPpLUc0
防備録www
623白ロムさん:2010/03/17(水) 16:37:57 ID:R0TgymE5P
美貌録
624白ロムさん:2010/03/17(水) 17:24:23 ID:g0u2+YUI0
>>613
もっさりは慣れた
そんなことよりマジ電池もたない
ホームU機能のメリットは多大だけどWLANのせいなのか機種の仕様なのか減りはやすぎ
625白ロムさん:2010/03/17(水) 17:41:34 ID:5uFX+08K0
ひとまず、もっさりなのはしょうがないとして、
キー入力を受け付けたんだか受け付けてないんだか
はっきりわかりようにして欲しいよ。
メニューとか1階層上に戻りたいだけなのに、
受け付けてるかわからないから連打して、大抵待ち受けまで戻っちゃう。
626白ロムさん:2010/03/17(水) 18:51:35 ID:0bqHAbD+0
この機種たまにバグなんだかウェブで特に読み込みなんかしてないのに
ずっと下に読み込みの画面がでっぱなしにならない?
627白ロムさん:2010/03/17(水) 18:54:00 ID:4FizaWED0
でっていう
628白ロムさん:2010/03/17(水) 21:48:55 ID:qPMi7Rb+0
この機種だとOpera Mobileが落とせなかったんだが・・・
629白ロムさん:2010/03/17(水) 21:56:45 ID:lGS7mzPsQ
>>628
落とせる機種あるのか?
630白ロムさん:2010/03/17(水) 22:01:45 ID:qPMi7Rb+0
>>629
期待しただけだ
631白ロムさん:2010/03/17(水) 22:09:38 ID:ra6BfHFHQ
これってメールに添付された画像とPCから移動した画像をmicroSDに保存しようとすると別の所に保存されるけど
保存された後で同じ所に移動することってできないの?
(保存するときに場所を選ぶのは諦めた)
632白ロムさん:2010/03/17(水) 22:33:17 ID:lGS7mzPsQ
>>630
実は俺も試した
633白ロムさん:2010/03/17(水) 22:35:23 ID:lGS7mzPsQ
申し訳ない
ageてしまった
634白ロムさん:2010/03/18(木) 00:40:08 ID:kAEsVlwc0
8を長押しすると画面が薄白くなるじゃないですか、
あれって薄白くする代わりに画像を表示したりできますか?
635白ロムさん:2010/03/18(木) 01:05:15 ID:M03DKIcX0
この前暇だったからホットモック弄ったけど、Nは電池残量常時100%表示できないのか?
設定項目行ってもカラーテーマしか変更できないんだが
デスクトップから電池アイコンに行くしかない?
636白ロムさん:2010/03/18(木) 01:30:25 ID:RChYlawZ0
iWウォッチでも立ち上げときなさい
637白ロムさん:2010/03/18(木) 01:39:54 ID:Yxvt7i8W0
>>634
無理

>>635
電池アイコンを “5段階→%表示” ってことだよな?
Nでは無理だ。ニューロで確認かi-Widgetで見るしかない。
%表示はSH-01Bでやってるのを見たな。
638白ロムさん:2010/03/18(木) 01:56:31 ID:Yxvt7i8W0
書き忘れ
>>634
8キー長押しで白っぽくなるのは、省視界モードであって
スクリーンセーバー的なものじゃないよ。用途が全然違う。
周囲の人に画面を見辛くさせるためのもの(自分も見にくいのがネックだけど)。

いっそのことその画像を待ち受けにしといて、“MULTI → 0 or ソフト左下” でもいいんじゃない?
639白ロムさん:2010/03/18(木) 07:16:28 ID:XBqGniaV0
卓上ホルダー買ったけど、いまいち使いづらいな。
左からハメて右側をはめるためには、ホルダー自体を押さえないと難しい。
縦型にしてくれたらよかったのに。
640白ロムさん:2010/03/18(木) 07:25:02 ID:9eXgvHEY0
>>639
Nのホルダーは、充電できてない不具合が有ってから、がっつりホールドするようになったけど
ホルダーでかいし、置くだけセットの他社タイプの方が遙かに使いやすいよね。
641白ロムさん:2010/03/18(木) 09:41:03 ID:F7zVjydB0
ごめん、意味が分からないのは俺だけか?
あれは縦型の卓上ホルダって言わないか?
左からはめてってのもよく分からない。
下からはめないか?
下を押し付ける感じで置けばいいから、ホルダ押さえなくてもはめられないか?
でかいことは同意だが。
642白ロムさん:2010/03/18(木) 10:11:50 ID:o/PFjMksQ
あれは横型じゃないか?
背面の足出すと横置きになるし、充電中の画面も横になってるぞな
643白ロムさん:2010/03/18(木) 10:14:27 ID:hS88roQS0
>>638
任意の画像を透過表示して他人から見辛くさせるって機種もあるがな。
644白ロムさん:2010/03/18(木) 10:17:04 ID:hS88roQS0
通常表示に透過表示を重ねるって事ね。
645白ロムさん:2010/03/18(木) 10:22:11 ID:F7zVjydB0
>>642
ああ、ホルダ視点で考えればそうか。
すまんかった。
646白ロムさん:2010/03/18(木) 11:31:05 ID:BLRJFzEq0
※N-01B、N-02Bにおきましてイルーナ戦記アプリ、島アプリいずれにおいても連携起動機能を行うと高頻度にてエラーが発生します。予めご了承下さい。

何これ?
647白ロムさん:2010/03/18(木) 14:23:30 ID:hS88roQS0
素直に諦めるか端末を買い換えろって事だろ。
648白ロムさん:2010/03/18(木) 18:34:01 ID:DHDyVrqP0
WLAN 使っている人いる?
スピードはどう?
うちのは、FOMA接続と対して変わらない・・・
649白ロムさん:2010/03/18(木) 18:37:05 ID:+nF6sbw80
>>648
スピードは5000kbps〜3800kbps程度の範囲で出るよ
スピードテストの結果みたいなもっと上の速度は出たことないけど
650白ロムさん:2010/03/18(木) 20:27:00 ID:UKtkK4610
PCからミニSDに画像入れたけど見れない…
651白ロムさん:2010/03/18(木) 20:29:05 ID:mzepUSTL0
今のがっちり卓上ホルダー気にいってるけどな。
652635:2010/03/18(木) 23:25:38 ID:M03DKIcX0
>>637
サンクス
F,P,SHではできるからちょっと気がかりだな。。。
今後の機種変の参考になった。
653白ロムさん:2010/03/19(金) 00:31:59 ID:XHlAsafb0
>>652
それ設定すると電池の消費量が増えるらしい・・・
654白ロムさん:2010/03/19(金) 05:44:52 ID:lMw4wXMU0
>>648
けっこう速いよ
アプリとか容量あるの落とすと多少実感ある
ただ電池の持ちが…
655白ロムさん:2010/03/19(金) 10:12:00 ID:4Jp9CZEr0
表示画質設定のビビッドやダイナミックからノーマルに変えたら
気休め程度に電池持ち良くなるかな
656白ロムさん:2010/03/19(金) 11:16:49 ID:EyLGoKe/O
俺明日買いに行くわ
657白ロムさん:2010/03/19(金) 12:23:12 ID:v27WDNMjQ
夏まで新機種待ったほうがええぞ(笑)
658白ロムさん:2010/03/19(金) 15:01:53 ID:hlupXnR70
4月末で1400ポイント近くが失効するんだが
充電器かなにかを買って待った方がいいかな
659白ロムさん:2010/03/19(金) 16:05:15 ID:D45ISC7d0
>>658
「FOMA 乾電池アダプタ 01」とか「FOMA 補助充電アダプタ 01」を買ってみては?
660白ロムさん:2010/03/19(金) 20:11:43 ID:Teee+aD50
WLANだとiモード弾かれるから屋内で使うならiPod touchとかを別に買ったほうがいいな。
タッチモードだとリンクボタン押すのにも一苦労するし

とりあえずWLANでウィキペディアやアンサイクロペディアあたりの1項で完結してるWEBページを
読み込んでMicroSDに画面メモ→外で暇つぶしに閲覧。
青空文庫も保存できたが、途中で栞挟めないんでつらいから現状は専用アプリで閲覧

↑な具合でフルブラウザは使ってる(パケ代惜しさにWLAN付買ったんで金払ってWEB見る発想は毛頭ない)
661白ロムさん:2010/03/19(金) 21:22:09 ID:MpmdUK1N0
4月に4000ポイント近く無くなるので買い換える予定で色々調べてみたのですが、
アクセスポイントモード使用に必要なmopera Uの契約は
・定額HIGH-SPEEDプラン
・定額データプラン64K
・スタンダードプラン
・ライトプラン
どれを契約すればいいのでしょうか?
662白ロムさん:2010/03/19(金) 21:33:47 ID:67QMi+sW0
今週頭だったかソフトウェア更新が来て実行して、その影響なのか、
電池の持ちが良くなったような気がした。
充電はたしかこの前の土日にしたと思う。
今までは1日10〜20%減って3日目には完全に無くなるペースだったのが、
様子見てたら1日10%ずつぐらいしか減らず、5日は持った。
どれぐらい持つのか試しにそのままにしてたら、今日20%だった表示(電池アイコン赤)を最後に
いつの間にか電池切れしてた。
設定は何も変更してないので、何でいきなり電池がこんなに持つようになったのか分からない。
更新で改善されたんでしょうか?とりあえず今回満充電して、次またどれぐらい持つか確認してみる。
663白ロムさん:2010/03/19(金) 21:53:47 ID:DkyU7mWh0
あ〜、スケジュール表にToDoが表示されなくなってる・・・不便すぎる。
664白ロムさん:2010/03/19(金) 21:55:37 ID:4yROk8oW0
>>661
「ライトプラン」で おk
665白ロムさん:2010/03/19(金) 22:27:54 ID:9w+qMMJP0
今日ドコモショップで購入しましたが
モバゲーのフラッシュゲームをやると
音が出ません

その後自分でアップデートしましたが
解決しません

なにか設定しなければフラッシュゲームの
音はでないのですか
666白ロムさん:2010/03/20(土) 00:26:17 ID:YMpWdX/I0
>>662
マジレスしていいか?
暖かくなったからだよ。電池ってそんなもんだよ。
667白ロムさん:2010/03/20(土) 01:11:08 ID:ssHU9DEI0
冬山とか行くとデジカメとかも即効でバッテリーなくなったりするしな
668白ロムさん:2010/03/20(土) 01:25:02 ID:/x5IXx6Q0
なるほど。
それにしても以前の携帯(N905i)の時は気象条件による変化なんて感じないぐらい
電池の持ちの変化に気付かなかったのに、
今の機種、というかこのN-02Bは特に酷いんだろうけど、ここまでハッキリと変化するとは。
冬がメンドクサイな。
669白ロムさん:2010/03/20(土) 01:36:55 ID:Nmg8coLgP
>>668
バッテラ2個餅するといいよ。
上司(60歳:役員)がF-03Bでやっぱり2個餅してる。
そんなもんだよ、今時の携帯は。
670白ロムさん:2010/03/20(土) 10:21:56 ID:8Sg9FQUh0
ボタンの色は変えれますか?
友人から譲り受けてボタンの色は緑です。
前のNの機種はイルミネーションの機能で色を変えれたと思うのですが・・・
671白ロムさん:2010/03/20(土) 10:29:04 ID:lWaj8pXVQ
イルミの前にボタンの色は機種依存だから
ボタンのライトは白で固定だし
672白ロムさん:2010/03/20(土) 10:33:03 ID:lWaj8pXVQ
間違えた
機種依存じゃなくてホワイトなら緑シルバーなら橙ブラックなら青で固定
673白ロムさん:2010/03/20(土) 10:35:23 ID:8Sg9FQUh0
>>672
そうだったんですか
分かりました、ありがとうございました!
674白ロムさん:2010/03/20(土) 21:53:37 ID:Xiqe2bwi0
タイプシンプル契約したらパケホーダイシンプルになったのですが、
アクセスポイントモードは使用できますか?
675白ロムさん:2010/03/20(土) 22:19:35 ID:Xiqe2bwi0
スミマセン、できますね…自己解決しました。
676白ロムさん:2010/03/21(日) 03:26:34 ID:1eE3k3y30
>>635
電池残量の100%表示が可能な機種なら、
待受Flash待受だけど、↓を画像保存して待受画面に設定すれば、
ecoモードでなければ、電池残量を100%表示してくれる。
秒まで表示してくれるので、気に入ってる。

待受画面以外で常には無理だけど、
待受画面にした時にパッと確認するのに便利。

三ヶ月カレンダー(黒)
http://appget.com/flash/22378/028597.swf
三ヶ月カレンダー(白.)
http://appget.com/flash/22378/028598.swf

アプリ☆ゲットに、三ヶ月カレンダーの他に、
四ヶ月カレンダー、一年カレンダーとか有ったはず。

677白ロムさん:2010/03/21(日) 13:22:59 ID:Of+aTl6EO
ど田舎のdocomoSHOPには実機ないけど何で?
678白ロムさん:2010/03/21(日) 15:02:01 ID:3lxU3gSIP
そこ電波入る?
679白ロムさん:2010/03/21(日) 15:40:22 ID:DOediix10
うちの近所のドコモショップにもホットモックは置いてないな
ほかのところに行くと「ドコモ管理品」って書いてないやつならあったような気がするけど
680白ロムさん:2010/03/21(日) 16:18:22 ID:kVkTqnc50
都内だけなのかな?
大抵の店にモック&実機が置いてあるw
681白ロムさん:2010/03/21(日) 16:36:35 ID:rF5E0Mpc0
>>676
いいな
今度落としてみようかな
682白ロムさん:2010/03/21(日) 18:31:12 ID:jQIyooFH0
確かに他の機種と比べるとこれのホットモックを
置いてる所少ない気がする
発売直後はDCにすら無かったのには驚いたけどw

メニューボタンとiモードボタンの位置が
前回使ってた機種と左右入れ違っててボタン押し間違える…
あとひらがなを小さくする時に通話ボタン押してしまったり…
683白ロムさん:2010/03/21(日) 20:59:53 ID:61pGqWjIP
DCwwww
684白ロムさん:2010/03/21(日) 21:10:35 ID:aASmeq11Q
>>676
気に入ったけど
どうも待ち受けにする方法が分からない
685白ロムさん:2010/03/21(日) 21:12:15 ID:PSTRvB0O0
発売から3ヶ月経ってて、しかも全然売れてない機種
ホットモックなんかわざわざスペースとって置くわけない。
他の売れてる機種優先だろ普通。
686白ロムさん:2010/03/21(日) 21:17:24 ID:PSTRvB0O0
>>684
iモードブラウザで開いて画像保存してピクチャ貼付→待受画面
で良いじゃない。
687白ロムさん:2010/03/21(日) 21:48:56 ID:bxR0zrdY0
ドコモチョップですね
688白ロムさん:2010/03/21(日) 22:11:08 ID:aASmeq11Q
>>686
ありがとう


ホットモック置いてないのは他の機種と比べると明らかにもっさりしてるから売れなくなるからじゃない?
同時に同じ動作すると違いがわかるもんな
689白ロムさん:2010/03/21(日) 22:19:24 ID:t3OIjT/n0
直流電源がどうしたのかと思ったら、ドコモチョップだったのか
690白ロムさん:2010/03/21(日) 22:20:29 ID:bWllnULi0
サーセンwww素で間違えたw
691白ロムさん:2010/03/21(日) 22:29:58 ID:YcfsMl/qP
錦糸町オリナスのフードコートでこれの白使ってる小学生女児がいた。
カメラに惹かれたのかな・・・。でも結構似合ってたよ。
692白ロムさん:2010/03/21(日) 23:10:59 ID:YID59qVaP
小学生と一緒か。なんか複雑。
693白ロムさん:2010/03/21(日) 23:28:20 ID:YcfsMl/qP
>>692
まあそう落ち込むな。
Nには他にない点がたくさんあるんだから。
願わくば次期モデルに、HID(BT)を載せてくれ珠江。

チラ裏:第二東京タワーもすくすく成長してますな。
    完成時にはこの写真の2倍の高さになるらしい・・・。
    城東スラムにそびえる超高層タワー。完全に浮いてる。
    ま、隣の区のことだからどーでもいいんだけどね。
     N-02B(12M)
      http://ux.getuploader.com/nao4526/download/54/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC+%EF%BD%9E+NEC_0173.JPG 
694白ロムさん:2010/03/21(日) 23:39:06 ID:DOediix10
>>688
もっさりで言うとN-01Bも使ってるOSは一緒だから変わらないと思う・・・
(少ししか触ったことないからなんともいえないけど)
695白ロムさん:2010/03/21(日) 23:41:32 ID:QHVpeaU+0
>>691
小学生がこんな6万ちょいする高級品使ってるのか!
贅沢だな!
696白ロムさん:2010/03/21(日) 23:53:15 ID:YcfsMl/qP
>>695
そうだね。小学生にはソフバンがメインストリームだろうと思ってたんだけどね。

おいらの周り(近所や通勤移動中)では老いも若きもソフバン使用が圧倒的だね。
んで、iphone使ってない方が不思議と思われるような感じ。
土地柄にもよるのかね。

俺はN-02Bを気に入ってるしサブのHT-01Aもまだまだいける。
N-02Bは良いよ。ほんと。バッテラの持ちだけかな不満は。
697白ロムさん:2010/03/22(月) 00:57:43 ID:oPf12/8O0
>>696
家族割あるからどこのキャリア使うかは親次第。
698白ロムさん:2010/03/22(月) 01:26:53 ID:/xvyRNWH0
>>694
N-02Bの交換待ちしてる時にN-01B弄ってたけど、マチキャラ殺してないのにサクサクだった希ガス。
戻ってきたN-02Bのデータ確認作業がモッサリしてて「なんだこれ?」と思った程。
699白ロムさん:2010/03/22(月) 13:14:56 ID:pwXjz4O60
700白ロムさん:2010/03/22(月) 14:20:09 ID:pwXjz4O60
iモードみててメール着信すると「返信」が「新規タブ」のままになるバグに遭遇
701白ロムさん:2010/03/22(月) 18:13:40 ID:FviyPbZG0
QVGA機種から乗り換えたんだけど、ネットで表示される画像がにじんでるっていうか拡大されてぼやけてるんだけどこれが普通なのかい?
702白ロムさん:2010/03/22(月) 18:47:54 ID:49NDfJJu0
703白ロムさん:2010/03/22(月) 19:09:21 ID:owqsXF1I0
>>701
サイト側が特に指定していない限りはそうなる。

・QVGA描画モード
液晶自体の解像度はVGAサイズ(横480dot×縦640dot以上)ですが、
ブラウザ表示領域としてはQVGAサイズ(横240dot×縦320dot以上)に
換算して描画を行います。そのため、HTML内のサイズ指定値や画像の
サイズは縦横2倍の値として描画されます。
704白ロムさん:2010/03/22(月) 19:52:40 ID:TCjiM4BJ0
パソコンでもドットバイドットじゃないと
液晶モニターだとボケボケだよな?
それと一緒
705白ロムさん:2010/03/23(火) 09:43:45 ID:4bDqz9TC0
N505から機種変しました。
使い方がさっぱりです。
706白ロムさん:2010/03/23(火) 15:25:53 ID:LPia+d5i0
なかなかいい機種じゃないか!
塚口
707白ロムさん:2010/03/23(火) 15:49:02 ID:oktJh//K0
メールきたときi-modoとかしてたら、誰からメール来たかわかんないんだけど
テロップとか表示させる機能ないの?
708白ロムさん:2010/03/23(火) 17:13:28 ID:BLk1AGUe0
受信時動作を通知優先にしときゃ良いんじゃね
709白ロムさん:2010/03/23(火) 17:36:48 ID:oktJh//K0
メール来てもちょっとネットしときたいときとかあるじゃん
あと通知優先だと、音楽聴いてたら音楽止まるからいやなんだよな
710白ロムさん:2010/03/23(火) 20:15:55 ID:WzsoXiss0
イヤホンなに使えばいいの?
711白ロムさん:2010/03/24(水) 02:23:48 ID:9b/ddOIy0
最安3,500〜5,000円(定価5,000〜10,000円)くらいのカナル型・・・かなぁ。
どうせ圧縮音源だしソコソコので構わんでしょ。
712白ロムさん:2010/03/24(水) 13:43:29 ID:n+j4Ih4nQ
ファイル制限ありの画像をmicroSDに移動できますか?
713白ロムさん:2010/03/24(水) 16:24:41 ID:M7adHhgq0
>>712
PCで制限を外せば移動できる。
やり方はググって調べろ。
714白ロムさん:2010/03/24(水) 17:44:29 ID:MGGzX5U4Q
コピーじゃなくて移動じゃね?


ピクチャ一覧から移動出来るよ


715白ロムさん:2010/03/24(水) 19:03:03 ID:cypdOLQUQ
この携帯1時間ごとに光るのか。
今気付いた。
716白ロムさん:2010/03/25(木) 00:31:03 ID:g2hpskJbQ
>>713-714
ありがとうございました。
717白ロムさん:2010/03/25(木) 02:07:36 ID:dSE6pW6A0
瞬撮ケータイ これ起動はやい
http://www.youtube.com/watch?v=e8t0u0z4YIc&feature=player_embedded
718白ロムさん:2010/03/25(木) 08:28:47 ID:Ukz/4cWl0
>>715
電池勿体ないからOFFにしてる
719白ロムさん:2010/03/25(木) 09:51:03 ID:qDq4zRYt0
>>717
カメラ関係以外もサクサクならねぇ・・・、って感想w

ま、全部駄目ってわけじゃなく一つでも光る部分があるからまだマシなのかもしれんが
俺カメラあんま使わないんだよな・・・。
720白ロムさん:2010/03/25(木) 11:56:52 ID:Ukz/4cWl0
俺もカメラの使用頻度は低い。
それだけに、いざって時、カメラの起動に慣れて無くてもたつく。
が、この携帯にしてからそれが無くなった。
721白ロムさん:2010/03/25(木) 12:28:09 ID:itwf3/GN0
>>717
ガラス貼りの異常に明るいとこで撮影してんなそれw
722白ロムさん:2010/03/25(木) 12:46:13 ID:EeHv2q7G0
これの改良した機種が出るまで待った方がいいかなぁ>今N903i
モッサリは気にならないけど、iモードを見ながらアプリ使えるのがいい
ただ、ハイスピードじゃないので遅いのとメールの受信件数が1000件なので困る。
(ポイントサイトに多数登録しているので1日数百通のメールが来る)
723白ロムさん:2010/03/25(木) 18:44:51 ID:pU0XoQcb0
今日F905からこれに乗り換えますた
いまいちニューロに慣れない
724白ロムさん:2010/03/25(木) 20:48:07 ID:liz5V6qK0
サイドボタンおして時間確認するときにいちいち音鳴ってしまうんですけど
設定で変えることはできるのでしょうか?
725白ロムさん:2010/03/25(木) 22:31:48 ID:Td8rXG230
サイドボタン全部鳴るの?
「<」以外は押しても鳴らなくない?それでも時間表示するけど。
726白ロムさん:2010/03/25(木) 22:54:34 ID:ibyn62GG0
逆にこれ買ってからどうでもいい写真撮る頻度が増えた。
缶酎ハイやマクドの新商品とか借りてきた図書館の本とか
もらった名刺とか携帯で文字打つのが苦手なんでそこらの紙に書いた
打ち合わせの内容のメモ書きとかがライフヒストリビュワーにズラズラとw
727白ロムさん:2010/03/25(木) 23:25:49 ID:liz5V6qK0
>>725
ほかのボタンでも作動するのを忘れていました…
ほかのボタンでは音が鳴らなかったのであきらめてそれ使うようにします。
ありがとうございました
728白ロムさん:2010/03/26(金) 00:33:49 ID:Hkh+rSlL0
>>723
最初は皆「使いづれえ」「こんなもんいらねーだろ」と言う

最初のうちはな…
729白ロムさん:2010/03/26(金) 01:02:09 ID:3XRoXZ0O0
>>728
ついでに言えばT9よりもかな入力のほうが早いきがす
まだNのポテンシャルに俺がついていってない・・・!
730白ロムさん:2010/03/26(金) 11:50:49 ID:eL9+J/oc0
>>729
ああ、慣れたら本当にNから抜け出せなくなるから
T9は止めた方が良いぞw
731白ロムさん:2010/03/26(金) 12:11:41 ID:+ScWWy440
このケータイの照明さレベル4と5で明るさ全然違わない?
これも不具合?
732白ロムさん:2010/03/26(金) 12:28:54 ID:Pw0XEefj0
親指の指紋がツルツルの日はニューロ操作しにくいな
733白ロムさん:2010/03/26(金) 14:16:24 ID:kIxFAABO0
ひつじがうろうろしてじゃまなんですけど
734白ロムさん:2010/03/26(金) 14:28:01 ID:szvkkmYg0
寝ちゃったとき用に5分後ロックかかるようにしてたんだけど、アプリだとロックかからないのな
設定でなんとかなるの?
735白ロムさん:2010/03/26(金) 14:32:18 ID:OOEg3meVQ
>>732
同感
736白ロムさん:2010/03/26(金) 20:00:53 ID:CBRdwK1H0
T9を一年程つかってみたけど・・・・これ本当に使いやすいか?
俺が使いこなせていないだけなのか。。。。
737白ロムさん:2010/03/26(金) 21:00:28 ID:Sg25OGv/0
>>732
滑るよな
もう少し出っ張ってるほうが使いやすいと思う
738白ロムさん:2010/03/26(金) 21:41:59 ID:L8CMu8uFP
>>736
使いやすいと思う。
SO902 → N904で見事に嵌った。
739白ロムさん:2010/03/26(金) 22:54:49 ID:BwBM+3fjP
>>732 キミの指紋は日によって深さが変わるのか?
740白ロムさん:2010/03/26(金) 23:48:39 ID:OOEg3meVQ
>>739
乾燥してるとすべる
741白ロムさん:2010/03/27(土) 00:19:25 ID:ktkf8xXp0
というか、俺は右手親指の先(爪に引っ掛ける感じ)でニューロをグリグリしてるんだが
すべるって指の腹でやってるの?
742白ロムさん:2010/03/27(土) 01:42:36 ID:mpzC4OI2Q
>>741
そうだよ
爪短いし
743白ロムさん:2010/03/27(土) 02:00:26 ID:5458MKrmP
俺も指の腹だなぁ
744白ロムさん:2010/03/27(土) 05:44:35 ID:ENnAJhgl0
>>726
マックとかで新製品の写真撮り始めるとヤバイぞ。
手段が目的と化してスルー出来ずに店寄っちまうからなw
745白ロムさん:2010/03/27(土) 09:39:31 ID:vKPBdQV7O
ニューロの上に親指べったり置いてて、
滑るだの引っ掛かりがないだの
当たり前じゃん。

タチクルとかタッチパッドみたいに平面で指を滑らせる物じゃなくて
スティックを動かすんだからさ。
どうすれば動かしやすいかなんて少し考えりゃ判るでしょ。
746白ロムさん:2010/03/27(土) 17:16:17 ID:c1DkBoC30
メール受信した時にMENUとchのボタンが消えるんだがこれって不具合?
あと画面が真っ暗になった後、
MENUとchボタン以外が点滅するんだが
これも不具合?

同じ症状の奴いる?
747白ロムさん:2010/03/28(日) 02:05:08 ID:T4hWzugwQ
なにそれこわい
748白ロムさん:2010/03/28(日) 03:27:01 ID:BqRLFbIO0
ネットするときに左下にあるオレンジのサーチボックス消す方法教えてください。
749白ロムさん:2010/03/28(日) 03:40:43 ID:BqRLFbIO0
間違えました 右下でした
Q searchってやつです
750白ロムさん:2010/03/28(日) 10:19:55 ID:ytE3AfY60
今P903iX(もうすぐ三歳)使い。
本当はN02Bを買うつもりだったが
様子見すればするほど購入意欲が減少してしまう。
そこにFのセパレートがでて
wifiにこだわらなければFの方が
魅力あるように感じるようになってきた。

で、来週になったら決断しようと思ってるのだが
1.F04B購入
2.N02B購入
3.P903iX外装交換で延命
上記3つの中でどれが無難なのだろう?
751白ロムさん:2010/03/28(日) 10:53:45 ID:87YHObsgP
>>750
ここで聞くな。

一応答えておくと明らかに「2」。
752白ロムさん:2010/03/28(日) 14:18:04 ID:J1WWxjtEQ
漏れならN02B買う
753白ロムさん:2010/03/28(日) 16:40:12 ID:f8p/rp7d0
セパレートって言っても、両方に電池必要なんだろ?
N02Bだろ
754白ロムさん:2010/03/28(日) 18:00:04 ID:thcgnXki0
ベル打ちしてるのは俺だけか
慣れるとT9よりも楽なんだけどな
同じテンポで打てるし
755白ロムさん:2010/03/28(日) 18:20:06 ID:pCHr2nPs0
>>750
ここのスレで訊けば、N02B になるだろ〜

でも、F-04B も面白そうなのでこれがいい。

という俺は、P-01B 使い。
756白ロムさん:2010/03/28(日) 18:31:11 ID:ex+UwVn40
750じゃないけど、シルバー予約してきた。
自分の他にも予約している人がいるから、いつになるかはわからないけど。
シルバー人気らしいよ、うちの地域では、だが。
757白ロムさん:2010/03/29(月) 08:01:22 ID:26EUrZ8ZP
>>754
かな打つ時だけベル打ちになればなとは思う。
英単語はT9最強だし、数字はふつうに打ちたい
758白ロムさん:2010/03/29(月) 17:50:41 ID:VH1HgKSS0
ワンセグアンテナ出してワンセグ見ずにメールしてる人いたんだけど
電波良くなるのかな?
759白ロムさん:2010/03/29(月) 18:05:03 ID:NpS14EN+0
何かしらの影響はあるだろうけど・・・
760白ロムさん:2010/03/29(月) 18:48:11 ID:kvDj1TBV0
このクソ携帯を2年も使うのかぁ
761白ロムさん:2010/03/29(月) 18:52:58 ID:Z25CaNqC0
のぶれすけーたいみたいな待ち受けないの
762白ロムさん:2010/03/29(月) 19:52:29 ID:26EUrZ8ZP
>>758
録画してたとか
763白ロムさん:2010/03/29(月) 20:19:20 ID:VH1HgKSS0
>>762
録画か
でもメールやめたらアンテナしまってたからなぁ
764白ロムさん:2010/03/29(月) 20:35:17 ID:NpS14EN+0
プラセボ・・・とは違うな
765白ロムさん:2010/03/29(月) 20:43:02 ID:izyBOu4w0
ワンセグアンテナを内蔵アンテナへの電波の誘導・反射に利用した高度なテクニック。
766白ロムさん:2010/03/29(月) 21:02:04 ID:S+B2oIrW0
友達にカメラで撮った画像を添付したりするとき、カメラの設定(サイズ)どうしてる?
767白ロムさん:2010/03/30(火) 08:51:30 ID:PafFkoy6P
VGA
768白ロムさん:2010/03/30(火) 13:49:52 ID:zFmYma6b0
>>763,765
ワンセグアンテナを大昔の携帯のアンテナと勘違いしてる人ってたまに見ない?
769白ロムさん:2010/03/30(火) 14:41:16 ID:a/7tllUP0
この機種でwifiなんか1ヶ月で使わなくなる。

値段が高い
770白ロムさん:2010/03/30(火) 14:47:20 ID:oE4KfQws0
え?
771白ロムさん:2010/03/30(火) 16:35:00 ID:/HddWn/7Q
え?
772白ロムさん:2010/03/30(火) 18:42:35 ID:Xa5eEjDnQ
あさってフレッツ光が開通するのでホームU対応の無線LANルータを買ったんだが…?
773白ロムさん:2010/03/30(火) 18:43:50 ID:Xa5eEjDnQ
申し訳ない
sage忘れました
774白ロムさん:2010/03/30(火) 20:52:03 ID:+FGKt7hm0
>>765
そんなテクニックがあったなんて知らなかった
775白ロムさん:2010/04/01(木) 20:44:14 ID:6UWZaGEQ0
過疎ってるな
これ買おうか迷ってたんだがどうするか
776白ロムさん:2010/04/01(木) 21:09:48 ID:JsxvdPNq0
いろいろ機能は付いてるが得意分野は無い
普通に携帯使うだけなら薄い方勧める
タッチスクリーン付けたぶん開いた時の重心がトップヘビーで
メール打つ時とか結構手首に負担がかかる
777白ロムさん:2010/04/01(木) 21:28:41 ID:XdGQCipZ0
今月末期限のポイントが結構あったので
さっきオンラインショップでポチッてきた。
P-01Bと迷ったけど、Nは毎回俺のツボを押さえるスタイリングで攻めてくるものでつい

MOVA時代から散々Nで痛い目を見たはずなのにもう4台目のN機です。
NていうかドMです
778白ロムさん:2010/04/01(木) 22:21:21 ID:i9JPUhvs0
>>775
Webブラウザが、2010年としてはありえないくらい使いづらい
APとしては好評価もあるようだが、PC版radikoを開くと
トップページがなかなか表示されない

携帯全キャリア持ちなので、これはただのコレクション
779白ロムさん:2010/04/02(金) 02:57:01 ID:WAHgFbeC0
うちのマンションが「NTTフレッツ系の回線」かどうか不明なんだけど、
どうやったらわかるの?
780白ロムさん:2010/04/02(金) 03:02:55 ID:nHjzsjKo0
>>779
ttp://flets.com/
提供エリアの確認でマンション名などで検索可能。
781白ロムさん:2010/04/02(金) 03:18:28 ID:WAHgFbeC0
>>780
トンクス
今使ってる回線はソフトバンクみたいだな
賃貸だから切替めんどくさそーだ。
782白ロムさん:2010/04/02(金) 03:30:43 ID:FZZY9Xi5P
>>775
オレは、デジカメの代用、レコーダー転送機能、Wifiルータ機能の3つに惚れて買った。
一番気に入っているのはカメラ機能、子供の写真用には重宝している。
783白ロムさん:2010/04/02(金) 12:56:16 ID:E0bJ1MqF0
>>779君のメイン機を教えてくれよ
784白ロムさん:2010/04/02(金) 12:57:07 ID:E0bJ1MqF0
>>783安価ミス
>>778
785白ロムさん:2010/04/02(金) 13:54:17 ID:DplIpOW10
モデム見たらわかる鴨
786白ロムさん:2010/04/02(金) 18:58:09 ID:bAYHtJ8nP
これ買うか迷ってるんだが、あと1、2ヶ月待てば、半額以上に安くなってそうで怖いんだけど
787白ロムさん:2010/04/02(金) 20:18:25 ID:TrdKYKTGP
待つのが吉
788白ロムさん:2010/04/03(土) 16:10:44 ID:iWL/5+f40
4月末で失効するポイントがあるので余計に迷う
789白ロムさん:2010/04/03(土) 18:03:32 ID:2vjA9AUzQ
>>788
今こそ決断の時!
790白ロムさん:2010/04/03(土) 22:22:44 ID:yFMYLDT+P
>>788
買ってから悩め。
791白ロムさん:2010/04/04(日) 00:02:52 ID:8qSXRKcmP
人はそれを後悔と呼ぶ・・・かもしれない。
792白ロムさん:2010/04/04(日) 00:21:14 ID:n5DaVnBl0
ああ、正直俺は買って後悔してるw
もう4ヶ月経つし、いい加減慣れ&諦めてるけど。
793白ロムさん:2010/04/04(日) 03:42:30 ID:12fhqucP0
Nのプライムでやっと出た折り畳みだから乗り換えようと思ってんだけどこの機種快適?
794白ロムさん:2010/04/04(日) 04:11:00 ID:upulbAie0
一個上のレス見れば分かるだろw
795白ロムさん:2010/04/04(日) 04:18:59 ID:12fhqucP0
スライドばっかで諦めてて久々に見たら折り畳みの新機種出てるから喜んだのに
今年もまた機種変できないのか
スライド死ねよマジで邪魔くせー
796白ロムさん:2010/04/04(日) 07:37:24 ID:S28Zp1uC0
カメラの起動だけは快適だな
i-modeブラウザのできはひどい
ページを進んで戻ったときに、元の位置に表示されないとか
基本的な作りがダメ過ぎる

フルブラウザはさらにひどいが、
docomo機としては普通なのか?
797白ロムさん:2010/04/04(日) 13:25:57 ID:2zq/kWU90
今日、ついにN903iから乗り換え購入した。
メールの受信フォルダの振り分け設定、700件、手動で移すのか…orz
798白ロムさん:2010/04/04(日) 13:26:43 ID:2zq/kWU90
FとかPとかは、iモード起動中にアプリが起動できないけど
Nはできるな、なんでだよ
799白ロムさん:2010/04/04(日) 20:44:47 ID:n5DaVnBl0
>>797
ドコモケータイdatalinkはフォルダごとに移せる筈・・・って、振り分け設定が700件かよw
800白ロムさん:2010/04/04(日) 22:13:43 ID:7TtyuAy/0
ドコモショップで購入したので、マニュアルの詳細版が欲しいといったら
ユーザー用のものはなく、店用のしかないって言われた。
PDFファイルじゃなくて冊子になっているのが欲しいんだが
詳細マニュアルはどうやったら手に入るんだろう?
801白ロムさん:2010/04/04(日) 22:29:34 ID:0s70x6nuQ
>>800
151に電話しろ
802白ロムさん:2010/04/05(月) 10:59:05 ID:k+8J6frsP
GPS切ったらめちゃ電池持つようになったわ
803白ロムさん:2010/04/05(月) 11:09:29 ID:0KHSlRQ5Q
新品ホワイト、冊子取説あり、割賦残なし。30000でいらんかえ?
804白ロムさん:2010/04/05(月) 19:49:04 ID:GnpoT7t60
ドコモショップで購入したが、電池余分にもう1つ欲しいっていったら
在庫が無いから取り寄せって、本体と同じ個数しか在庫持っていないのか?
805白ロムさん:2010/04/05(月) 20:17:13 ID:dsaX1lah0
いつになったら905から乗換えできんだよ
折りたたみ式滅多に出さないならちゃんと作れったく
806白ロムさん:2010/04/05(月) 23:27:31 ID:F3GSfCYW0
夏モデルで折りたたみのデザインまともなのが出なかったらコレ買うしかない
でもどのカラー買うかなあ
黒はオッサンぽいし
白はボタンが玩具みたいだし
銀は橙がダサいし
807白ロムさん:2010/04/06(火) 07:24:14 ID:M/8pBA3R0
>>806
これの後継機が早速出る可能性があるみたいだから待ってたら?
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10451154477.html
808白ロムさん:2010/04/06(火) 08:31:31 ID:p1iqNQ+A0
>>807
ありがと!待つことにするお!⊂二二( ^ω^)二つ
809白ロムさん:2010/04/06(火) 09:32:14 ID:Qc3tf45k0
夏モデルはまたスライドオンリーかと思ってたけど出るのか?
だとしたら期待
810白ロムさん:2010/04/06(火) 15:02:01 ID:5KoMwOI30
赤外線通信が途中で切れるor電源が落ちる
N903iから定型文などを送ろうとしたんだけど
811白ロムさん:2010/04/06(火) 15:55:45 ID:5KoMwOI30
>>801
電話したら、ユーザー用の詳細マニュアルはないので
コピーを送りますって言われたので、送ってもらうことにした。
812白ロムさん:2010/04/06(火) 15:59:50 ID:5KoMwOI30
ホームU設定ソフト使えないなーーー
結局手動で設定した
813白ロムさん:2010/04/06(火) 18:16:58 ID:KujolI0YQ
バッファローの新しいルーターを買ったんだけど、バッファロー側はホームUに対応してると思いますなんて言いやがった。だけどドコモは対応表に載ってないのでホームUの契約はできませんて。

失敗したか?

>>812さんどうですか、ホームUは?
814白ロムさん:2010/04/06(火) 19:20:00 ID:4KWI3KWY0
>>813
812じゃないけど、ドコモでアナウンスしている機種しか
設定ソフト使えないみたいだけど
ルーターがPPPoEマルチセッションに対応していたら
手動で設定でおkじゃなかったけ。

古いルーターを使ってるけど、俺は手動で設定したら大丈夫だった。
ただ、俺にはホームUのメリットを感じられなくて止めたけど。


815白ロムさん:2010/04/06(火) 20:02:00 ID:KujolI0YQ
>>814
ホームU設定ソフトを使って設定試したけど、ホームアンテナ設定のところで先に進めなくなってしまいました。
手動はどうやってやるのか教えて頂けませんか?
816白ロムさん:2010/04/06(火) 20:08:23 ID:EdFCeyFa0
N-02B好きユーザーには悪いが
アクセスポイントというのがなければ

俺は絶対他の機種を選択してるよwwwwww
817白ロムさん:2010/04/06(火) 20:35:29 ID:Si3ap2cjP
>>816
オレも。
その点でシャープと迷った。
818白ロムさん:2010/04/06(火) 20:44:27 ID:gNKAPFfB0
N以外つかった事ないという理由だけでこの機種を選択した俺が来ましたよ。
シャープのサクサクとか知ってるけど、慣れるまでが面倒すぎて。
819白ロムさん:2010/04/06(火) 21:16:16 ID:ciPe9MGvP
シャープはまったく慣れなかったなぁ。
Nは個性強すぎて他に移れないって、仕方ないよな。
820白ロムさん:2010/04/06(火) 22:28:32 ID:xkPQXSU60
カメラを3Mにして背面をフラットに
液晶はQVGA2インチにして非タッチ
WLANを4時間くらい持つようにしてほしい

ワンセグとか不要、
アプリはiD、Suica、WAON、Edyだけでいい
821白ロムさん:2010/04/06(火) 22:30:18 ID:xkPQXSU60
GPSもBluetoothもいらない
音楽、動画再生とかまったく不要
microSDもいらない
822白ロムさん:2010/04/06(火) 23:01:38 ID:Si3ap2cjP
>>820
>>821
オレも。
ジンギスカンとか画面に出なくいいから。
823白ロムさん:2010/04/07(水) 00:04:32 ID:KLRwl0/h0
>>816
禿同。
I pod touchをつなげたかった。
それだけのためにこの機種にした。
824白ロムさん:2010/04/07(水) 09:20:30 ID:sLVX9i6U0
>>820-821
N902iLでも使ってろよw
825白ロムさん:2010/04/07(水) 22:18:59 ID:zgVW0X4gO
2月下旬にこの機種にかえてから初めて書き込めた
俺はこの機種気に入ってるぜ
826白ロムさん:2010/04/07(水) 22:38:29 ID:WHa6V8RIO
N906iL
827白ロムさん:2010/04/07(水) 22:46:25 ID:AX7glqGfO
おちんこ
828白ロムさん:2010/04/07(水) 23:10:10 ID:3BQLRkZWO
1日からパケW上限5980円だし繁華街で繋がりが悪くなってきたイーモバを解約してきた。
携帯としてあまり使わなかったiPhoneもtouchの新型が出たら解約する予定。

だけど浮いた分でダメダメなのを承知の上でXperiaに手を出しそう。
829白ロムさん:2010/04/07(水) 23:16:55 ID:ekhx3nDc0
そんなの買うならdesireにすれば
830白ロムさん:2010/04/07(水) 23:36:15 ID:9cPRzO23O
ドコモ規制解除か
でもどうせまたすぐに規制だろうね
831白ロムさん:2010/04/08(木) 02:06:36 ID:upZ1taf/O
解除ついでに質問お願いします
APモードの128kでiPodtouchを使うのを検討しているのですが、やはり遅いですか?
ネット見たりアプリDLする程度でYouTubeなんかは観ないんですが、以前ウィルコム使っていた時はイライラしたので躊躇してます。
832白ロムさん:2010/04/08(木) 02:24:24 ID:SKNubaOgO
これとN904iってどっちがもっさり?
833白ロムさん:2010/04/08(木) 04:52:09 ID:3uW4hIId0
>>831
光1回線2セッションに独立したルータを割り当てて
他に予備でISDN回線を保持しているけど
2Bでもtelnet以外では使う気にならないな、いまさら
834白ロムさん:2010/04/08(木) 07:10:00 ID:A45mH+ysP
>>832
似たようなもん。
フォントのせいでN-02Bのが遅く感じるかもね。
835白ロムさん:2010/04/08(木) 07:47:22 ID:o1ZRO6Yv0
>>831
素直に諦めなさい。
或いは、月額上限1万円越えで運用しなさい。
836白ロムさん:2010/04/08(木) 08:28:10 ID:upZ1taf/O
>>833
>>835
やっぱり辛いですか…
外でtouchを使いたかったんでポケットWi-Fiでも買おうかな。
837白ロムさん:2010/04/08(木) 08:35:04 ID:rE2bPZ6rP
>>831
iPhoneでたまに使うけど、メール見る程度は気にならない。
あと、場所にもよると思うよ。
838白ロムさん:2010/04/08(木) 10:20:39 ID:BQ8Qqn5O0
液晶の内側に埃入りまくりなんだがこんなもん?
839白ロムさん:2010/04/08(木) 12:22:49 ID:0+0IG++wO
N904と同程度ってなかなか高水準じゃない?
N904は同世代の中では名機でサクサク度合いも一番だったと思うんだが
840白ロムさん:2010/04/08(木) 12:45:55 ID:y5VWflh/O
>>839
N904と比べちゃだめだ
N904から発売日に機種変したが、いまでも戻りたくなるときがある
このもっさり感がなければ満足なんだが
841白ロムさん:2010/04/08(木) 13:22:25 ID:DJXV1HXIO
N904は大きさ的に好きだけど
imodeのフォントのギザギザ具合が酷いから戻りたいとは思わないな
842白ロムさん:2010/04/08(木) 14:42:17 ID:znKkgV7QO
すいませんm(__)m
N01B購入検討中のモノです。
ホームUでiモード接続時の閲覧の速さはどんなものですか?
現在フレッツ光です

料金の節約とか一切考えて無く
とにかくとにかく
1秒でも早くアダルトサイトを閲覧したいのです・・・
ホームUで携帯アダルトサイト巡回をしてらっしゃる方おりましたらアドバイスお願いします。
携帯履歴はN900→N902Xハイスピード→N904→N01Aです。使いづらいスライドを1年耐えましたw
843白ロムさん:2010/04/08(木) 14:49:02 ID:/SEIoVQlO
>>842
ここは02Bのスレだが・・・
844白ロムさん:2010/04/08(木) 14:55:53 ID:znKkgV7QO
>>843
すいません記入ミスしましたm(__)m
N02Bを購入検討中です
845白ロムさん:2010/04/08(木) 14:57:44 ID:Nk9xue8M0
ホームU使った感想だけど、
N903iでは画像をオフにしないと、とてもiモード閲覧できなかったが
ホームU経由だと、画像オフにしなくても普通に閲覧できる。
846白ロムさん:2010/04/08(木) 15:16:02 ID:tD+yl2/QO
>>842
ホームU経由だと使っている回線とサイトの混み具合によるけど
ムービーの動画など体感出来るほど早く感じられるよ
10メガの動画とか1分もかからないかな?
847白ロムさん:2010/04/08(木) 16:02:24 ID:znKkgV7QO
>>845ありがとう
>>846体感出来るレベルっていいですね。

突撃するか悩み中
次期モデルって無線LANのホームU接続対応モデル増えますかね?

カタログ見ても3行くらいしか書いてなくてw
ホームUなんて流行らせる気が今後全く無しな感じしますが・・・・
848白ロムさん:2010/04/08(木) 16:15:38 ID:B1YNAI9PO
今まで128kb通信で頑張って来たんだが、耐えきれなくなって
パケ・ホーダイのPC接続してるんだけど、これガッツり使うなら定額データプランの方が安いよね
誰かパケ・ホーダイとデータプラン併用してる人おらんかね?
アクセスポイントモードがデータプラン適用されるか不安だ
849白ロムさん:2010/04/08(木) 16:24:01 ID:GkyCPABHO
質問です。
N905iから02Bに機種変しようか迷っているのですが、02Bのもっさり感はどのくらいでしょうか
また905に比べて使い勝手が悪くなる部分などありましたら教えて頂きたいです。
850白ロムさん:2010/04/08(木) 17:59:41 ID:4ez/giorO
N905→N02Bにしたいとかモッサリ具合はどうだとかは
今まで散々書き込まれてるってのになんで過去ログとか読もうとしないかな
使い勝手だって自分が何をこの機種に求めているのかで変わるでしょ
851白ロムさん:2010/04/08(木) 18:25:11 ID:g1OGJaZx0
だからケータイ規制解除すんなっていってんのに
バカ運営死ね
852白ロムさん:2010/04/08(木) 18:45:45 ID:kJ1oGrsQP
MTPモードでもMicroSDモードでも不明なデバイスと言われる
docomoの純正ケーブル、N-02Bでフォーマット済みなのになぜ・・・
853白ロムさん:2010/04/08(木) 18:53:11 ID:tDvafLHl0
>>852
OSは?
854白ロムさん:2010/04/08(木) 18:55:21 ID:kJ1oGrsQP
>>853
XP Home SP3です
855白ロムさん:2010/04/08(木) 21:24:02 ID:z6RdqpwoO
N905iから、これへ機種変更を考えていますが、一つだけ気になる事があります
N-02Bって、モノラルスピーカーなんですか?
N905iにしたときに、あまりの音のよさに感動し、普段からイヤホンなしで
外でも部屋でも音楽を聞いているのですが、まさかモノラルスピーカーとか
予想外だったのですが、音の聞こえ具合はどんな感じなんでしょうか?
856白ロムさん:2010/04/08(木) 21:41:24 ID:YggRzOqaO
変えない方が吉
857白ロムさん:2010/04/08(木) 23:17:30 ID:4fbaANdoO
N-02B好きっす
858白ロムさん:2010/04/09(金) 03:33:28 ID:nqyRLT8a0
>>852

usbのハブ通すとウチもその症状でた。本体直結では動いたよ
859白ロムさん:2010/04/09(金) 06:05:48 ID:FxRQau5M0
>847です。
早速突撃、機種変更しましたw
皆さんの意見聞いてたら、欲しくなり我慢が出来ず。これからお世話になります。
試行錯誤中ですが、良いですねコレ\(^O^)/操作とかはDOCOMO2のブラウザに変わってるので慣れが必要だと思いますが、楽しい〜。
ホームUは未契約ですが、早速無線LAN接続。簡単でした。
寝ながら携帯で2chを家の回線からアクセス出来たw
携帯だけど携帯規制されても書けますなコレ(^皿^)
860852:2010/04/09(金) 09:56:13 ID:u5cFtfrn0
>>858
直で繋いでいるんですが・・・

と思ったら、純正ケーブルが02ではなく01で、公式HPで確認したら対応していないようでした
>>99で出てるケーブルか純正の02を買ってみようと思います
861白ロムさん:2010/04/09(金) 12:27:32 ID:oOFWI32r0
純正でコネクタが合致しても相性があるんだな。

アキバで投売りしている100円のケーブルしか使った事ないが
903iTV・N-06A・N-02Bで、問題なく使えているので
何か不思議だ。

862白ロムさん:2010/04/09(金) 15:51:56 ID:xC5bXy/v0
まだ詳細マニュアルが届かないよ。
10日くらいかかるらしい。

それまで古い機種使うか
863白ロムさん:2010/04/09(金) 16:00:08 ID:+grfVV62O
864白ロムさん:2010/04/09(金) 17:58:59 ID:ryJl2cYgO
皆何色使ってる?
865白ロムさん:2010/04/09(金) 18:01:35 ID:/74IbXh+O
866白ロムさん:2010/04/09(金) 18:43:56 ID:kUxqS7VG0
>皆何色使ってる?

つ黒 欲を言えば艶を消してサテン地にして欲しかった。
   
   ところで4月になったら、羊がランドセル背負ってたw
867白ロムさん:2010/04/09(金) 19:09:54 ID:52EMWMr0O
中央線使ってるよ
868白ロムさん:2010/04/09(金) 19:31:04 ID:/QvWZhTzP
タッチスタイルのときの待ち受け画像って普通のときのと別にはできないの?
869白ロムさん:2010/04/09(金) 21:07:29 ID:z11yIPfoO
3月頭にソフトウェア更新したらメールに画像添付出来なくなりました。

前スレ見て対処法?も試したところ何も変わらず、ショップ行って新品と交換になったものの相変わらず症状は直らずorz

今使ってる本体四台目ってどう言う事って感じです。

ショップでソフトウェア更新されてない本体と交換?
修理にだす?
新にソフトウェア更新されるのを待つ?

何方かアドバイス頂けたら嬉しいです(;ω;`)

無知ですみません。
870白ロムさん:2010/04/09(金) 21:09:23 ID:U9OXEoV90
ts
871白ロムさん:2010/04/09(金) 23:45:51 ID:52EMWMr0O
>>869
151かなんかで聞いてもらえよ
872白ロムさん:2010/04/10(土) 01:00:47 ID:Ol2P5Fa80
>>868
できないな

てか充電中のヨコスタイル時計が充電してないときでも横にすると表示できるようになればいいのに
873白ロムさん:2010/04/10(土) 01:04:10 ID:XABfucgw0
flashに縦or横の情報を渡すことが出来ればいいのになぁ

充電時のみ横ってのは簡単に作れるのに(´・ω・`)
874白ロムさん:2010/04/10(土) 04:36:09 ID:3rai0hdGO
とりあえず購入して2日目操作感とかは
旧機種とi-modeのブラウザが違うので慣れないと
だけど他の機種でも同じだろうし(笑)
ページそのものダウンロード速度自体は前に01A使ってたけど確実に速くなってる。ただね〜i-modeブラウザが悪い?スクロールした時の表示が遅いというより細かな画像サムネイルあるサイトなどは画像表示が遅れる。
ダウンロード済ページで、これだもの(´∀`)
上下にスクロールすると画像表示に時間がかかるね
通信してないのに。。。
ホームU使っても同じでしょうな。ファイル受信とかは超速いのだろうけど
875白ロムさん:2010/04/10(土) 08:25:30 ID:H/Al1d200
全くあてにならないレビューですね(笑)
876白ロムさん:2010/04/10(土) 09:17:50 ID:T+ZQ2loz0
タッチモードでできることをもっと増やしてほしかったな
文字入力すらできないとか
877白ロムさん:2010/04/10(土) 11:12:48 ID:+GFdy7rZO
>>874>>875
どちらがより価値ある書き込みかは確定的にあきらか
878白ロムさん:2010/04/10(土) 11:36:48 ID:uTdvAvFuO
自分は結構満足してるけどなあ
マルチタスク使用時にワンクッションあるのが玉に瑕
879白ロムさん:2010/04/10(土) 13:00:03 ID:7AkY3f0H0
N902iSからなんだが、順当にNで行くか
F-01Bに流れるか迷ってる
マルチタスクを結構使うからなぁ
880白ロムさん:2010/04/10(土) 13:21:49 ID:uTdvAvFuO
>>879
FとNに何を求めてるかだね
881白ロムさん:2010/04/10(土) 14:51:27 ID:a3N37GhT0
N903iからコレにして、連れがF-01Bの俺から言わせてもらえば
F-01Bには魅力を感じないな
882白ロムさん:2010/04/10(土) 15:12:19 ID:Wongcqtr0
>>881
防水性能だべ。Nはワンセグと無線LANとストレージ
883白ロムさん:2010/04/10(土) 15:39:12 ID:a3N37GhT0
あと指紋認証は('A`) 認証より使い勝手がいい
俺がNから変えられないのはニューロ、T9、マルチタスク
>>879がN902iSで何がお気に入りなのかによると思う
884白ロムさん:2010/04/10(土) 16:15:44 ID:7AkY3f0H0
ニューロとマルチタスクには価値を見出してる
F-01Bは最近のプライムでまともかなぁと思い
Pもまぁ良いみたいだけど、ちょっと
885白ロムさん:2010/04/10(土) 16:56:08 ID:uTdvAvFuO
防水防塵はあったら嬉しい仕様だよなあ
でも、頻繁にSDやFOMAカード入れ換えする人には面倒臭いかも
886白ロムさん:2010/04/10(土) 17:33:09 ID:bafeGn4e0
NとPが他のより優れているのは、メールの振り分け条件だ。
フォルダに700件くらい設定できる。
SHなんかは20件とか桁違い
887白ロムさん:2010/04/10(土) 18:28:53 ID:ByufNFrYO
>>886
700人個別で設定できるってこと?
そりゃすげーな
まぁ俺の場合20件でも十分だけど…
888白ロムさん:2010/04/10(土) 20:58:44 ID:iloiprOa0
アイコンがださいなぁ、デフォルトの

まぁ、そういうのはもう、あんまし気にならないけど
889白ロムさん:2010/04/10(土) 20:59:38 ID:sTXpqwimP
N-02Bに変えてから1ヶ月たたないんですが、電池の持ち具合が悪かったんです。
具体的に言うと、会社まで片道1時間30分位なのですが、往復すると
3メモリくらい電池減ってるんです。行き帰りミュージックプレーヤを使って、
帰りのみWLANでフルブラウザ使ってWeb閲覧してます。

耐えかねて予備の電池を買ってきたら同じ使い方で1メモリしか減らないんです。
添付されてた電池が悪かったんだろうとドコモショップに行ったら
電池ではなく本体の方を交換してもらうことになりました。

曰く、新品の場合、電池をうまく認識するのに1週間くらいかかるとか。
電池自体は検査で問題ないのでそのまま使ってほしい。とのこと。
本当にこんなことあるのでしょうか。なんか・・・納得いきません。
890白ロムさん:2010/04/10(土) 22:19:00 ID:uTdvAvFuO
しらんがな
891白ロムさん:2010/04/10(土) 23:25:29 ID:5KSZ5kJP0
Bluetoothなんだけど、WLANを同時起動させると調子悪いような事を聞いたけど、
2.4GHzの周波数チャンネルを変えればいいという簡単な話じゃないの?
892白ロムさん:2010/04/10(土) 23:47:53 ID:IQBjl5I20
ないよ
893白ロムさん:2010/04/11(日) 00:53:29 ID:++FyKOEsO
>>875
そう?結構気になるんだよな〜(^ω^)
なんかN-02Bは、PCで言ったら性能悪いグラボを使ってる気分。
比較は旧N01AやN06Aね。
i-modeブラウザで適当に容量大きめなサイトを見て
読み込み完了した後にでもニューロで上下に高速スクロールしてみ?
簡単に画面破綻してパターン画像の画面に1瞬なってからワンテンポ遅れて表示されるから
後SDの読込みも、かなり遅いなぁ思ってたら、サムネイル表示は速いんだよね。しかし、ピクチャを1枚づつ見るとワンテンポ待たされ画面に表示するねは異常に遅い。。。要は画像の処理が遅いよな?この携帯(笑)
カメラを瞬撮仕様にした弊害かしら
894白ロムさん:2010/04/11(日) 02:06:14 ID:tMYESkygO
着信音で設定したのが反映されないのは俺だけ?
メニュー13→iモーションで設定、デモ確認で反映確認
着信すると着信音1
再度メニュー13で確認もちゃんとiモーション
鳴り分け等設定無しなのに
895白ロムさん:2010/04/11(日) 02:28:32 ID:5C+Cfork0
>>894
2in1使ってない?
896894:2010/04/11(日) 03:28:53 ID:tMYESkygO
>>895
d
そこも確かめたけど、使って無いのよ
似たような事例がヤフー知恵袋に1件あるけど、解決方法は書いてないし、
マニュアル見て着信音の優先順位を追って見ても、何も設定してないし困ったな。
151で聞いてみたほうが良いね
897白ロムさん:2010/04/11(日) 10:17:10 ID:OEGfeBrS0
携帯開いたままで省電力になって画面消えるのに、ボタンがチカチカ点滅するのは消せないんでしょうか?

開けたまま置いておくこともあるのに、やめて欲しい
898白ロムさん:2010/04/11(日) 10:40:22 ID:BZJy6Gg7O
サイト見てて普通にクリックできる場面でボタン押すと時々勝手に別窓開くのは何の嫌がらせなのかね?
自分でやろうとすると長押しでイライラさせられるのに
899白ロムさん:2010/04/11(日) 11:07:52 ID:++FyKOEsO
>>898
今までのi-modeブラウザ1はそういうリンクの指定は出来なかったけど

夏モデル以降からの、
i-modeブラウザ2の機種はタブブラウザ標準仕様だからページのHTMLに裏で開くっていう指定が出来るだけの話。PCでもあるでしょ?
別窓で開くってさ
それが作成者が指定出来るだけの話
900白ロムさん:2010/04/11(日) 11:39:45 ID:BZJy6Gg7O
真面目に答えてくれて嬉しいんだがそういうことじゃないんだわ
同じ一つのリンクでも別窓開く時と開かない時があるから愚痴ってるんだよ

作成者が「時々別窓で開く」って指定してるんなら仕方ないけどそんなことあり得んよな
901898:2010/04/11(日) 11:47:04 ID:tMYESkygO
151に問い合わせ。
ドコモで分からず、翌日ドコモがNEC問い合わせ後、
返事が来るとの連絡。
本当にドコモは応対が良いね。
たぶん普通な応答なのだが、禿と比べると…
902白ロムさん:2010/04/11(日) 12:18:27 ID:++FyKOEsO
>>900
あー言われて見ればあるかもな〜。
特に今繋がってるサイトからのURLが外部リンク先だと携帯側が勝手に裏で開いてるのかもしれん


それより、この携帯
英字と数字の切替えが激しく面倒じゃない?
URLやアドレスを直接入力したりする時、多いと思うのだが
例えばN02Bと打ちたい時
文字×5回決定キーN
文字×7回決定キー02
文字×5回決定キーB
文字キー1回決定漢字に戻すと激しく面倒なんだが
どう入力すんのが一番速いのかね?
903白ロムさん:2010/04/11(日) 12:33:09 ID:ilHvB0Ho0
>>902
・6キーx2回→2キーx2回→chボタン→確定
・左キーx1回
・0ボタン1回→2ボタン1回→chボタン→確定
904白ロムさん:2010/04/11(日) 12:37:46 ID:ilHvB0Ho0
文字×5回決定キーN=11プッシュ
文字×7回決定キー02
文字×5回決定キーB
文字キー1回決定漢字に戻すと激しく面倒なんだが
905白ロムさん:2010/04/11(日) 12:41:44 ID:ilHvB0Ho0
ミスった

文字×5回決定キーN=11プッシュ
文字×7回決定キー02=10プッシュ
文字×5回決定キーB=11プッシュ
文字キー1回決定漢字に戻す=2プッシュ
合計34プッシュ

・6キーx2回→2キーx2回→chボタン→確定=6プッシュ(最短)
・左キーx1回=1プッシュ
・0ボタン1回→2ボタン1回→chボタン→確定4プッシュ(最短)
合計11プッシュ
906白ロムさん:2010/04/11(日) 12:52:20 ID:ZR98vb7E0
俺は途中までニューロを使う
907白ロムさん:2010/04/11(日) 12:54:48 ID:ZR98vb7E0
あ、すまん英数だけなら英モードで数字も入力できるぞ@T9
908白ロムさん:2010/04/11(日) 12:56:29 ID:ZR98vb7E0
かな入力でも出来たよママン
909白ロムさん:2010/04/11(日) 12:57:50 ID:++FyKOEsO
>>905
なんという即レス。
親切にありがとう
しかし、やってみたが

・6キーx2回→2キーx2回→chボタン→確定じゃなくて下キー6回→確定=12プッシュ
・左キーx1回=1プッシュ
・0ボタン1回→2ボタン1回→chボタン→下キー×3回→確定7プッシュ
その後次に入力する部分のBの右に戻らないとだから
右キー1回+で20PUSHだな

高々4文字入力するのに
20PUSHは面倒な携帯だよね
910白ロムさん:2010/04/11(日) 13:12:57 ID:ilHvB0Ho0
>>909
確定って書いたのは人によって操作が違うと思ったからでつ。
ニューロ使う人もいるでしょうし私みたいに番号で選ぶ人もいます。
最短は下キーで選択するんじゃなくて、候補の左に出てる番号で選択すればおkです。

6キーx2回→2キーx2回→chボタン→6キー=6プッシュ
↑のやり方で「NB」と入力できます。 
911白ロムさん:2010/04/11(日) 13:36:18 ID:++FyKOEsO
>>910
色々ありがとうm(__)m

後さ、絵文字や顔文字って選択するやん?

これってページ単位でめくるのってサイドキー使わないと出来ないのかね?

今までのNは左右でページめくれたと思うけど?
912白ロムさん:2010/04/11(日) 13:50:18 ID:mm21TB77O
かな方式だったら英字にして
66→1111→0→2通話ボタン→22
の11プッシュ

>>911
文字と絵記と電話帳とマルチボタンはめんどくさくなったね。
913白ロムさん:2010/04/11(日) 14:35:15 ID:6DB9aFOp0
N903iから機種変更したんだけど、アクセスリーダーがないよー
写真や画像から、文字認識したいんだけど、アプリで何かないですか?
914白ロムさん:2010/04/11(日) 15:27:03 ID:OEGfeBrS0
>>911
ほんとだよ
SHみたいにメールボタンとiボタンの位置のキーで上下させてほしい
右手で持つじゃない普通、すごい使いにくい
915白ロムさん:2010/04/11(日) 15:39:37 ID:+R9Sgx2YO
>>913
簡単にしか調べてないけど、アプリもないみたい。

自分は前の機種を職場に置いて、それで整理してる。

ちなみにN-02Bにしてから自分の名刺にQRコードを追加してみた。
916915:2010/04/11(日) 15:40:49 ID:+R9Sgx2YO
ごめん。

名刺リーダーと間違えた
917白ロムさん:2010/04/11(日) 17:22:19 ID:LI3j67jP0
>>893
ウィルスチェックの仕様かも。
ワンテンポ遅れるりゆうかもしれない。
メールでさえ、影響してるし。
918白ロムさん:2010/04/11(日) 18:25:22 ID:qrdyNxvy0
画面内に埃が入ってんだが
交換してもらえるかなぁー?
919白ロムさん:2010/04/11(日) 18:28:19 ID:lEZSbWef0
あ、それ俺もなってる。
液晶とガラスの間だよね?
組み上げ不良かしら。
920白ロムさん:2010/04/11(日) 21:24:35 ID:E5oI1TVCO
なんだかんだで、俺は今んとこ結構満足してるかなあ
中央線のオレンジのところが傷付きやすいのだけ気になる
フィルム貼っときゃよかったなあ
921白ロムさん:2010/04/11(日) 22:09:33 ID:fxS+FliM0
>>918-919
DS持ってったら新品と交換してくれたよ
922白ロムさん:2010/04/11(日) 23:34:17 ID:wNgwPzQj0
N-02BとSH-01B、カメラの画質や使い勝手はどちらが優秀でしょうか?
923白ロムさん:2010/04/11(日) 23:56:02 ID:lfN4/4dU0
>>922
SHにしておいた方が良いと思うよ
924白ロムさん:2010/04/12(月) 00:02:02 ID:mm21TB77O
>>922
カメラの性能で選ぶならFかSHじゃないかな。
あと使い勝手は人によって思いっきり変わるから聞いてもあんまり意味が無いと思うよ。
925白ロムさん:2010/04/12(月) 00:24:23 ID:kbIlZXbSP
>>924
Nもまあまあ。クイックショット便利だよ。
926白ロムさん:2010/04/12(月) 00:37:31 ID:CQgymrkoO
>>922
今回のNはカメラは、
いいねえ。

ただ使い勝手がヒドイ悪いので、

カメラ N
使い勝手 F SHだと
927白ロムさん:2010/04/12(月) 00:42:13 ID:CQgymrkoO
今回のNは
i-modeやメールがダメだね〜
特にi-modeから機能で開く一覧に『再読み』が無くなってる

チャットや掲示板サイト等で張り付いてマメにリロードしまくる使い方が出来ないから買う人は注意だね

そして文字入力、絵文字、顔文字が旧Nより遥かに打ちづらい
928白ロムさん:2010/04/12(月) 03:52:04 ID:QisCnrS80
T9だけど、N02B って入力するだけなら
602 英語 変換 3 2 英語 変換 3
で入力できなくね?

英語変換時は学習されるから変換候補を選ぶ場合は
↓や→の操作が必要になるかもだけど。
929白ロムさん:2010/04/12(月) 05:25:44 ID:wl0TQFyFO
>>918ー919
新品に交換してもらっても同じ使い方をしていたらすぐに埃がはいるよ
だって仕様だもん

埃が嫌ならポッケに入れないようにするか、防水ケータイにするといいよ
930白ロムさん:2010/04/12(月) 06:52:12 ID:kbIlZXbSP
>>927
リロードは
←24
面倒になったね。i-mode2.0はみんな同じと聞いたけど。
931白ロムさん:2010/04/12(月) 09:07:33 ID:r+t8E17q0
>>916
名刺リーダーでもいいよ。文字認識機能がないのはつらいな
有料サイトなら、あるんだけどなあ・・・・
932白ロムさん:2010/04/12(月) 10:55:05 ID:po93FucMO
質問した当人じゃないけど>>897の解決法誰か知らない?
地味に鬱陶しいんだがアレ
933894:2010/04/12(月) 11:16:09 ID:IWIVOAdjO
ドコモから連絡有り
microSDから移行したデータはデモで鳴っても、着信音1になる可能性があるとの事でした。
他から取り組んだのに設定したら反映されました。

以上、くだらない報告でした
934白ロムさん:2010/04/12(月) 11:42:06 ID:jcL4/ed00
なんで携帯メールの振り分ける機能って
こんなに稚拙な機能しかないんだろか?

ドメイン振分けも出来ないなんて・・・

カメラの機能なんてどうでもいいよ・・・
935白ロムさん:2010/04/12(月) 11:47:37 ID:7buEhS1iO
月5,985円払う気があって、2chを良く見るなら最高だよ。
moperaUも準備しておけば、スマホとも併用出来てAPモードも使える。
アプリとフルブラウザ同時に使えるのも良いしね。

それ以外は、ワンセグ無いと死ぬならSH、いらないならF。
936白ロムさん:2010/04/12(月) 12:34:16 ID:tvLBJvdbO
ドコモから連絡来た件で思い出したけど、
まだSDで保護がかかる件の連絡来ないな…
937白ロムさん:2010/04/12(月) 13:23:46 ID:DvnkXYT3O
>>932
解決法が出てこないのは、出来ないからだよ。
もう散々言われてるよ。このスレでも既出。
938白ロムさん:2010/04/12(月) 13:54:28 ID:PE/xF4GK0
>>935
WLAN使えばパケット無料でしょ?
939白ロムさん:2010/04/12(月) 15:59:33 ID:yM9FyGCeO
>>929
自分は結構荒い使い方してる方だけど、埃は入らないなあ
940白ロムさん:2010/04/12(月) 17:27:28 ID:r+t8E17q0
>>934
以前のムーバではできたんだけどね、部分一致での振り分け
3年以上前に電話した際に、部分一致(ドメインなど)でも振り分けられるように
してほしいって要望したんだけど、要望が少ないのかなぁ?

今日も、電話を書ける機会があったので、正規表現使えるようにしてくれって
要望したら「正規表現って何ですか?」って・・・orz
941白ロムさん:2010/04/12(月) 17:28:27 ID:r+t8E17q0
>>934
NやPは700件とか多いほうだよ。
他のメーカーは20件とかショボすぎる
942白ロムさん:2010/04/12(月) 20:36:05 ID:KNDTrKBH0
>>927>>930
一つ減るだけだけど、
5、決定キーで再読み込みと同じこと出来るね。
943白ロムさん:2010/04/12(月) 22:02:35 ID:CQgymrkoO
>>942
つ、それラストURLを読み込みかよwwwwww
なんで再読みをメニュー
一覧からワンタッチで無くすのかと思ったら

タッチスタイルにしたら
一発ボタンがあった(笑)
944白ロムさん:2010/04/12(月) 22:58:04 ID:CQgymrkoO
それより1個聞きたいんだけど、

普通にメール作成で→添付
画像を添付しようと
フォルダを開いたりフォルダの中身から選ぼうとした時にフリーズというか、
添付前のメール作成画面に戻りまくるバク出てる人居ます?

特定のフォルダだけなるんだよね......

945白ロムさん:2010/04/12(月) 23:18:13 ID:5B9riFkBP
>>944
このスレをちょっと検索しただけでも少し出てくるんだぜ
>>590
>>596
>>869

本体に保存してた?それともmicroSD?
何か条件が分かれば、それの対策もできる予感
946白ロムさん:2010/04/12(月) 23:46:48 ID:CQgymrkoO
>>945
すまん過去レス見るべきだった同じ症状あるんだね

携帯は購入して1週間程度。購入してからのアップデートは、していない。
(アップデート済商品購入)
保存フォルダは全て本体。microSDでは症状出てない。
症状の出てるフォルダは3種類
2つは、フォルダが開けずメール作成画面に戻る。
一つは画面が2/3から先に進めない(3ページ目に行くとバグ)

画像は、顔写メorプリクラ
そして画像は、この携帯でダウンロードや撮影したモノでは無く、
全て旧携帯(N01A)から
赤外線で転送したものだから取得年月日とか未記入だらけのが多いのと
ファイル名が全く同じ名前で、容量違いってのが幾つかある。。。
947白ロムさん:2010/04/12(月) 23:56:08 ID:CQgymrkoO
あと画像は全てjpeg

それと、
開けないフォルダの中身の画像に、パソコン等でリサイズしたものが幾つかある。QVGAサイズを310×240みたいな感じで

ファイル名とサイズくらいかな?
とりあえずフォルダに入ってる画像は元の携帯にあるので、1枚ずつ別のダミーフォルダにでも移して、
エラーの出る画像を調べてみるよ。
948白ロムさん:2010/04/13(火) 00:12:16 ID:10D3uaKvO
あんまりだ(゜-゜;)

フォルダに画像を1枚ずつ移して
メールから開けるか
繰り返してたら

画像が消えやがった
(´;ω;`)
なんの前触れも無く

949白ロムさん:2010/04/13(火) 00:19:12 ID:TNEM9C4J0
PCに画像コピーしたら携帯内のその画像がnot avarableになる
950白ロムさん:2010/04/13(火) 00:20:03 ID:he4HnM040
英語でおk
951白ロムさん:2010/04/13(火) 00:57:14 ID:i8LLNxW0O
大体は満足してるんだけど、PC用などの大画像をファイルシークで自分宛にメールした画像を保存する
それをmicroSDにコピーするとピクチャではなく、イメージのフォルダに行くのなんとかならんかねえ?
画像のサムネイル表示も出来ないし、ズームもできない
いちいち一個一個確認してられないわ
PCで移さなきゃだめなのかな?PC逝ってて画像他のフォルダに移せないしさ…
952白ロムさん:2010/04/13(火) 01:25:49 ID:10D3uaKvO
>>944のモノです
とりあえず自己解決しました。メール作成→添付→イメージで特定ファイルのみ選択すら出来ずバグって
元のメール作成画面に戻る件だけど
@本体保存のみ起きる
A特定画像ファイルのみ
自分でバグが起きたファイルは6画像あった

ファイル名か何かかなと思ったけど共通点は、
画像ファイルを加工し、
再度JPEGで圧縮保存した画像だね。粗悪品質だったのかもだけど?


だけどそれらのファイルをmicroSDに突っ込んだら
普通にバグらない。

そしてそのファイルを
本体保存からだと
メール→添付→イメージ
だとバグる。

しかし、
マイピクチャ→画像選択しメール添付にするとバグらない(笑)

とりあえず対応方法は、
microSDからと画像→メール作成だとバグらない

だな
953白ロムさん:2010/04/13(火) 02:31:05 ID:pm/zHyAf0
発売から4ヶ月経つのにこの状況\(^o^)/
954白ロムさん:2010/04/13(火) 04:50:54 ID:10D3uaKvO
>>953
なるべくコストを落として作ろう的な感じだよね。
NECは

本来、安定感のあった部分が売りの基本的なi-modeやメールに不具合が多いし。
背面のLED選択色や細かな仕様ダウンや
初期搭載ゲームアプリは
誰でもダウンロード出来る体験版ばっかり

その上、価格は上昇しまくりつづけ6万5千円だしな


もう笑うしかないだろ
955白ロムさん:2010/04/13(火) 13:27:36 ID:reEkkHzlO
画像添付の時、落ちるのは俺もなってる。
ちょっと上の着信音の件でドコモからの電話の時に、ついでに聞いてみたけど、
ドコモは把握してないみたいだった。
件数上げないと動かないのかも
956白ロムさん:2010/04/13(火) 15:53:33 ID:yiMIt9U50
週末に買ってきて各種設定をしているところなんだけど
最初フォトポケの申し込み方法が判らなくて手間取った。
マニュアルではロクに触れてないし。
それと、ライフストレージって、端末内からしかアップロードできないんだね。
カメラの保存先をmicroSDにしておいて、それを自動でアップロードって無理?
957白ロムさん:2010/04/13(火) 16:43:18 ID:dah0R7qKO
>>952
自分は何もならないなぁ
加工した画像ってどういう画像?
958白ロムさん:2010/04/13(火) 17:44:05 ID:BDKppwOoO
PSPやDSでWi-Fi接続して利用しようかと思っています。
テンプレを見たんですが、その後のmoperaUのホームページの説明が
いまいち分かりませんでした。
パケホWに入っています。単純に通話はしないで
パケット上限 5,985円+iモード利用料+moperaUの月額使用料金以外に
かかってくるものはありますか?
ホームページだとその他に月額利用料金のようなものが
加算されるような感じに解釈したのですが。

同じような感じで利用されている方がいれば教えていただきたいのですが、
moperaUのプランはどれにされていますか?
959白ロムさん:2010/04/13(火) 18:47:04 ID:a/CFs28A0
N02Bでwindows7 X64で docomo datalink 使えた人いる?

何度やっても中断されましたって勝手に中断するんだけどヾ(;´▽`A``アセアセ

デバイスマネージャーでは4つとも認識されてて全部最新ドライバなんだけど
960白ロムさん:2010/04/13(火) 18:57:32 ID:s1QhjCYi0
使えたよ

ただ自分の環境だと無線LANアダプタと競合?して、インストール直後はネットが接続できなかったり、デバイスが反応しなかったり、再起動できなかったりでかなりあせったけど、電源長押しでPC消してつけたら、無線LANもデータリンクも使えた
だけど必要なことだけ済まして、その後怖いから削除した
961白ロムさん:2010/04/13(火) 22:12:47 ID:DBmY6mtJ0
◆次スレ『 N-02B Part 15 』
 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271162990/l50
962白ロムさん:2010/04/13(火) 22:20:21 ID:F39bgPJJO
>>961
ちょっと早くね?
だがしかし…乙
963白ロムさん:2010/04/14(水) 00:04:16 ID:v8BXu1htO
高速スクロール中の市松模様をいい加減になんとかして欲しい。
…と思っているのはオレだけ?
964白ロムさん:2010/04/14(水) 00:07:43 ID:6bjHFnfRO
いや俺もだ!もっさりは我慢できるがあれは超ウザいな!!!
965白ロムさん:2010/04/14(水) 02:32:11 ID:KZc3qPnBO
>>964
要はこれだよな?>>893

スクロールすると画面が
市松模様になって破綻するってどんだけ性能悪い携帯だよって感じがするよな。
スクロールすると画像は消えるし…
タブの切替えは異常にもっさりだし

i-modeブラウザが糞仕様。Nはこういう基本性能はマトモだったのにな〜
966白ロムさん:2010/04/14(水) 06:00:24 ID:6bjHFnfRO
>>965
試しにDSで他社のプライムシリーズをスクロールさせてみたら、市松模様になるのはNだけだったな。
967白ロムさん:2010/04/14(水) 07:17:52 ID:yEF1Dr/60
>>959

datalinkで
設定→認証設定→携帯電話との通信時に自動認証を使う
のチェックを外せばうまくいかないかな?

それを外したら、自分の場合は7 の64bitでも使えた。

datalinkのサポートページ見ると、N-02Bに限らずNの端末って自動認証に対応していないみたいなんだが、それならデフォでこんな設定onにしてんじゃねぇとかおもた。
968967:2010/04/14(水) 07:22:58 ID:yEF1Dr/60
今ふと気がついたけど、もしかしたら自分で自動認証の設定いじったのかもしれんなぁ…。
969白ロムさん:2010/04/14(水) 07:47:35 ID:5o3Z9HhE0
>>963
NEC公式のFAQにも載るほどに、皆が思っている事。
そして、「N-02Bである限りどうしようもない」という事も判っている。

6万もするゴミ端末を出したくせに端末特集記事で「良い仕事した」というツラをしてやがるNECの開発陣と
回転2軸・T9・ニューロってだけで飛びついた俺自身に心底ムカつく。
970白ロムさん:2010/04/14(水) 08:45:35 ID:K6HBvzsRO
T9組だとN一択だから仕方ないよ…
971白ロムさん:2010/04/14(水) 12:33:44 ID:lLBs3evf0
>>960 >>967

ありがとうございます。

個別で電話帳とかテキストメモは送れます。
試しに添付ファイルがないテキストだけのメール作成して保存して
保存メールを送ると送れました。

でも添付ファイルがある受信メールとか送信メールとかマイピクチャは
中断されましたって出て強制的に切断されます。(´・ω・`)ショボーン

写真が原因なんでしょうか?

XPのパソコンは問題なく全部送れます

誰か同じ症状出る人いませんでしょうか?ヾ(;´▽`A``アセアセ
972白ロムさん:2010/04/14(水) 18:17:09 ID:+KMmnfZK0

P-02Bでも同じ問題が出るの?
973白ロムさん:2010/04/14(水) 19:13:33 ID:Op4geK69O
microSDのデータ管理もすごい使いにくくなった。
974白ロムさん:2010/04/15(木) 16:19:05 ID:pwEtVi4rO
i-modeブラウザで「戻る」「進む」を使ったとき、いちいちページを読み込むようになったのは仕様?
一つ前に表示してた画面をそのまま表示してほしいんだけど。
設定で変えられたりする?
975白ロムさん:2010/04/15(木) 16:52:34 ID:MLlkoGHVO
>>974
仕様に忠実になっただけじゃないかな
976白ロムさん:2010/04/15(木) 20:43:29 ID:aMzBVTUkO
>>974
別タブで開くしかないね
977白ロムさん:2010/04/15(木) 21:56:58 ID:unQujc9z0
てすひ
978白ロムさん:2010/04/15(木) 22:55:29 ID:tP8eXDMDO
この携帯って画面メモは何件まで保存出来ます?
979白ロムさん:2010/04/15(木) 23:52:02 ID:QBI6bTZBO
>>978
最大3500件。
現実的には他の保存データとかも有るので3500件は無理だけどね。
980白ロムさん:2010/04/15(木) 23:53:02 ID:WwocsdgJO
うーん。なぜかマナーモードが勝手に切れる。
981白ロムさん:2010/04/16(金) 01:10:49 ID:HFdEzhT90
>>980
握ってる時にサイドボタン押してたりしてなw
982白ロムさん:2010/04/16(金) 01:27:22 ID:6EEByUz80
その可能性は十分にあるな
983白ロムさん:2010/04/16(金) 01:38:00 ID:zfZTqFlZO
>>980
この機種、マナーモードの起動/解除の時間指定が出来るからONにしてるって事は無いよね。

サイドボタンの方が可能性は高いけど。
984白ロムさん:2010/04/16(金) 07:26:44 ID:zoD0wQa5O
YouTubeとか動画再生の音量1でも滅茶苦茶大きいよな
なんとかならねーかなコレ
985白ロムさん:2010/04/16(金) 12:11:22 ID:9AyCzRVaO
音量調整できるイヤホンかスピーカーを使うしかないな
986白ロムさん:2010/04/16(金) 13:14:05 ID:iEn7iwQaO
>>979

>>978です
そんなに出来るんですね。
ありがとうございました。
987白ロムさん:2010/04/16(金) 13:23:07 ID:MP/Tk9gPO
>>984
あらかじめiモーション再生時に一時停止して、
機能→サウンドエフェクト→イコライザ→ユーザ設定→詳細で音を小さく抑えておく
988白ロムさん:2010/04/16(金) 16:58:06 ID:XIrxDm1k0
電池が残り30%くらいなのに 「充電してください」 ってなるのがウザイ
989白ロムさん:2010/04/16(金) 17:20:19 ID:MP/Tk9gPO
>>988
その%表示を確認する前に電池を消費する使い方をしているとなる場合がある
特に長時間i-mode通信をしていたり、大容量の着うたフル等をDL直後は。
990白ロムさん:2010/04/16(金) 19:25:54 ID:ztGAgPH2O
SDカードの動画
連続再生できないけど
そう言う仕様なんですか?
991白ロムさん:2010/04/16(金) 22:15:40 ID:s7TUl6HH0
>>990
P-02Bも同じ仕様なの?
992白ロムさん:2010/04/17(土) 00:46:13 ID:4VOwcMCBO
>>990
プレイリスト使えば出来るけど登録がめんどい
993白ロムさん:2010/04/17(土) 08:24:22 ID:4E3j/H490
>>987

直ったありがとう。
994白ロムさん:2010/04/17(土) 09:18:46 ID:+yz1SDCKO
フルブラが糞過ぎるなこれ
995白ロムさん:2010/04/17(土) 09:22:23 ID:+yz1SDCKQ
テス
996白ロムさん:2010/04/17(土) 15:22:47 ID:+yz1SDCKO
埋めるか
997白ロムさん:2010/04/17(土) 15:42:12 ID:PSllvH5S0
>>994
そもそも使いやすいフルブラなんてあるか?
998白ロムさん:2010/04/17(土) 16:54:49 ID:Ep5BXcLcO
age
999白ロムさん:2010/04/17(土) 17:01:35 ID:Jq5Fsc8CO
N-06Aユーザーが勝ち組
1000白ロムさん:2010/04/17(土) 17:02:30 ID:Jq5Fsc8CO
やまと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。