au AQUOS SHOT SH003 by SHARP Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
CCD12.1メガ超高解像度&高感度カメラ搭載
画像処理エンジン「ProPix」を搭載し、薄暗い室内での撮影も美しく。タッチした場所を中心にピントを合わせて撮影できます。動いている被写体を追尾する「チェイスフォーカス」&同時にピントも合わせ続ける「コンティニュアスAF」で、撮りたい被写体を逃さず撮影。
3.4インチ タッチパネル対応のNEWモバイルASV液晶
色彩や輪郭をしっかり強調し、多彩な画質モードも楽しめます。ワンセグ視聴時は、周囲の明るさに合わせて最適な画質に自動調整。フォトビューアーはタッチパネル対応で、写真の確認がラクラクです。
日常の利用に便利なこだわりの操作性
16階調表示可能なLEDサブディスプレイでは、時計や着信・メール受信の相手を表示。「エクササイズ(Ex)」の測定も可能な歩数計や「FMトランスミッター」も搭載しています。ハードディスクレコーダーとの連携で、AQUOSブルーレイで録画した映像の持ち出しもOK

au AQUOS SHOT SH003 by SHARP Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256857233/
au SH003 bySHARP Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247660681/
2白ロムさん:2009/11/07(土) 17:16:43 ID:AkLnsm5H0
何で全てにおいて優れているiPhone買わないでこんなごみ買っちゃったの?w可哀想。
iPhone以外の携帯は全部ごみだってのによwww
iPhoneの液晶は自然で美しい。それに対してこのごみは目潰し液晶でありしかも粗いwww
3白ロムさん:2009/11/07(土) 17:19:34 ID:LAyL0emO0
ガラケーの場合 480x800/3=128000
iPhoneの場合320x480/3.5=43885
(単位:ppi)

つまりiPhoneは日本の標準的な携帯よりも3倍近く荒いのよ
4白ロムさん:2009/11/07(土) 17:23:07 ID:gxwXBIxI0
iPhone概略より

>初代iPhoneはクワッドバンドGSM端末であり、通信方式にGSMを採用していない国(日本、韓国)では使用できなかったが、その後発表されたiPhone 3GはUMTS方式による3Gに対応し、日本国内で使用可能となった。
>着信拒否機能はない。日本においては、公衆電話からの着信が非通知と表示されてしまう。

>米国Yahoo! Mail(@yahoo.com)に関しては携帯メールのようなプッシュ型電子メール(自動受信)にも対応したメールが利用可能であるが
>米国Yahoo! Mailではエンコードの違いから、auとの日本語でのメールのやりとりで文字化けが発生する。

>iPhoneとiPhone 3Gでは、2メガピクセルカメラを搭載。ボタンはシャッターのみで機能設定、オートフォーカス、ライト、動画撮影機能は搭載されていない。
>QRコード読み取りにはソフトウェアの追加が必要。

>出来ないこと
>受信したメールのSMSへの転送
>ワンセグ
>おサイフケータイ機能(FeliCa)非搭載
>着うたの購入といった日本独自のサービスは利用できない。
>電池交換。iPod同様ユーザ自身での電池交換は認められておらず、有料(9,800円)で本体ごと交換してもらう必要がある。
>外部メディアの利用
>Yahoo!Japanのプレミアム会員向けサービスを非会員でもYahoo!ケータイから利用することで会員並みにサービスを受けられるが、iPhoneにおいては例外となり利用できない(Yahoo!オークションの入札金額の緩和など)。
5白ロムさん:2009/11/07(土) 17:25:56 ID:gxwXBIxI0
>2008年9月19日、「Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム」が発表された。iPhone 3Gに付属するUSB電源アダプタ(同型の単体製品も含む)において
>プラグ部分が外れる破損で電源コンセント内に残り感電する危険があるので、アップルは利用中止と交換を呼びかけている。
>専用Webページからの交換申し込み、もしくは2008年10月10日以降に各地のApple Storeで交換が出来る
6白ロムさん:2009/11/07(土) 17:29:52 ID:L66wmbDmO
ここにもいるのかw基地外
7白ロムさん:2009/11/07(土) 17:50:57 ID:DQM9DKxk0
iPhoneスレ・・・?
8白ロムさん:2009/11/07(土) 18:35:34 ID:iSZjGhYz0
9白ロムさん:2009/11/07(土) 18:37:37 ID:6Q5XuolXO
通報したからそのうち焼かれる
10白ロムさん:2009/11/07(土) 18:57:27 ID:XxYo332XO
これEZwebで画面の読み込み何回もあるのはKCP+の仕様か何かなの?
前までこんなしつこく読み込まなかったはずなんやけど…
11白ロムさん:2009/11/07(土) 19:35:37 ID:KVofOstSO
撮影シーンをオートにすると手ブレ補正がオフになってしまうんですが、これって同時にはできないんですか?
12白ロムさん:2009/11/07(土) 19:38:57 ID:Zf/HsxTFO
店でモック触ってきた。
電源切れてたから入れたんだけど、USIM読み込み中の時にデータ削除中って出た…
これってモックだから?
ちなみに写メ撮ったけどupわからん…
13白ロムさん:2009/11/07(土) 20:29:02 ID:mqLhi4980
別に大きな不満はないのだが,
やはり文字のフリック入力はi-Phone式でないと意味がないな
カメラ以外のタッチパネルはキー操作の延長レベルだからな
カメラでのタッチパネルは非常に使えるのだが

あと,液晶にキーの型がついて消えなくなったorz
決定キーと周辺のボタン
SH003よ,お前もか
14白ロムさん:2009/11/07(土) 20:38:26 ID:XFKzSo9QO
>>2
ファーストテクノロジーの君にはiphoneは最高のデバイスなんだろね。
でもここはSH003のスレなんだ。
君がいくらiphone自慢をここでしても、誰も褒めてくれないし、iphoneをうらやましいなんてビタイチ思ってないんだ。
前スレからしつこくこのスレ荒らしてるけど、とっとと巣に帰って仲間と馴れ合ってればいいんじゃない?
あっ、ゴメンw仲間にも相手してもらえないんだっけ?
オマエみたいなチンカスは勝手に人見下して優越感に浸ってるクソ虫だったわ。
死ねばいいんだよなオマエみたいなクソ虫は(大爆笑)
15白ロムさん:2009/11/07(土) 20:50:46 ID:fDDd+mbnO
どんだけ釣られてんだおまえら
16白ロムさん:2009/11/07(土) 21:27:21 ID:+W87r0qPO
この機種サブ画面LEDだけだから、ないようなもんだよね?
17白ロムさん:2009/11/07(土) 21:50:24 ID:iSZjGhYz0
無いよりマシ
18白ロムさん:2009/11/07(土) 22:05:24 ID:fTE93SJeO
クイックキーと濁点のキーが良く押し間違えてしまう
それ以外不満に思うことは無い
19白ロムさん:2009/11/07(土) 22:14:47 ID:iSZjGhYz0
もっさり シートキー バッテリーの持ちが悪い
20白ロムさん:2009/11/07(土) 22:18:22 ID:Pspgm/BwO
画像を等倍サイズで保存することって出来ないの?
毎回保存した画像を表示すると縮小表示されてるんだけど…。
21白ロムさん:2009/11/07(土) 22:18:48 ID:Tbbj7mAhO
俺ipod Touch買って二年経って文字入力もたくさんするけど未だに使いやすいとは思わないな。
あれを電話として使うなんて考えられない
22白ロムさん:2009/11/07(土) 22:20:04 ID:Qv20CYJiO
>>16
時計表示だけで無くアイコンだけでなくちゃんと誰からメールや着信来たのか名前が表示されるサブはやはり便利だよ。
23白ロムさん:2009/11/07(土) 23:00:13 ID:vPIR4aZ8O
メール着信時、ホップアップ画面をクリックしても一旦待受画面に戻ってしまうのが煩わしい…
24白ロムさん:2009/11/07(土) 23:01:42 ID:M2J3kr6kP
基本的にいい感じなんだけど幅がやっぱりちょっと広すぎるなあ。50mmまでにしてほしい。
25白ロムさん:2009/11/07(土) 23:02:56 ID:V/iMXRpaO
VGA液晶にQVGA画像表示してんのに
『画像ちっちゃい、縮小表示してる』
『画像粗い』

とか言ってる馬鹿でカスなうんこ野郎って何なの死ぬの?
26白ロムさん:2009/11/07(土) 23:22:00 ID:WdiVZ9ciP
>>13
買ったとき、保護シートかついてたけどはがしたの?
最初の保護シートはがして、買ってきた反射防止シート貼って、タッチパネル調整?みたいなのにしたらタッチの感度がマシになった
つかせっかくタッチついてるのに、基本はスクロールしかできない意味がわからん
タッチにする意味はあったのか
27白ロムさん:2009/11/07(土) 23:31:26 ID:exD3gzL7Q
( ゜□゜)いまだQVGAて
学生の頃でも、誰もおらんかった
SH07Aはバックライト常時点灯便利や 設定した明るさ点きっぱ
28白ロムさん:2009/11/07(土) 23:35:47 ID:wLQD6EM70
ショップ店員向けで買ったけど、もう飽きた
29白ロムさん:2009/11/07(土) 23:52:07 ID:9LoNTXKYO
>>10
HTMLの仕様だろ
30白ロムさん:2009/11/08(日) 01:26:44 ID:4n71gwHm0
防水でもないのに、画面シャーレの上の5000万個の葡萄球菌を指でわさわさするのかよ。
それじゃ天下のヌメヌメ端末iphoneとおなじじゃん。iPHoneが防水機能をもつのにはあと
5年はかかる。 いや できないかもしれない。 できないに違いない。
できるなら iPodからな ハズ?

携帯の画面シャーレは耳やほっぺの皮脂がついて、暖かくて菌は最高!

防水機能は、裏返せば水滴や濡れを拭き取る ついでに、 菌も一掃される機会が定時にある
という清潔さキープのためであって、本来日常からだに接着して使うものは洗える ことが
大前提なハズ って、 なんど口酸っぱくしたら わかるんだ って思いませんか。w

同時期のT003こそが、ガラパゴス5.0 6.0かな?
31白ロムさん:2009/11/08(日) 01:37:15 ID:1mxO3FvH0
ほとんどの人は、外出後は除菌クリーナで拭いてるだろ
携帯で菌の繁殖なんて都市伝説もいいところ
32白ロムさん:2009/11/08(日) 01:38:49 ID:2nH8izvVP
てかタッチパネル使わなきゃいいだけだし
33白ロムさん:2009/11/08(日) 01:54:52 ID:kiGZwzX80
34白ロムさん:2009/11/08(日) 02:02:38 ID:4n71gwHm0
ほとんどの人は、外出後は除菌クリーナで拭いてる

>へぇ〜〜 そんなもんかね。 でも 電車の中で のぞき防止シートの表面に
ギラギラヌメヌメな気がするけど、それは外出の最中だからだったんだね。
じゃ 大丈夫だね。ぐひ。
35白ロムさん:2009/11/08(日) 02:13:47 ID:1mxO3FvH0
>>34
もしかしてお前はそういう対策してないのか?
たとえ今は防水の携帯使ってたとしても、その前には非防水の携帯使ってたわけだろ。
そういう時どうしてたのさ。
もしかして1年も2年もの間、ずっとキー部分は使ってそのままだったのか?
36白ロムさん:2009/11/08(日) 02:51:06 ID:gfkhkDhI0
どうでもいい
37白ロムさん:2009/11/08(日) 02:59:16 ID:KCi4ZlI50
ID:4n71gwHm0 の携帯がギトギトヌメヌメなのは良く分かった
38白ロムさん:2009/11/08(日) 03:06:27 ID:rV0ImMW5O
ずっと防水だろ

防水っていうと風呂ってイメージしがちな 除菌クリーナー君が気を使う程度じゃなく 頻度じゃなく
外出中 駅とかじゃなくお湯もでる小綺麗なトイレで手を洗うついでに画面も洗う 夏はとくにな

防水じゃなかった頃は携帯の画面はモノクロで今より小さく 電話として使うもので
通話料がバカ高く カバンのなかで受け専用だったかな

外出中も除菌クリーナーを持ち歩く キー部分のみならず 画面も外装も 拭きまくり さらにハンカチでカラ拭きも
そうだよ画面は除菌クリーナーだけじゃなくてカラ拭きしないと見栄えがわるいからな

ってのが 普通に自然にできるのが防水ケータイだなw
防水なんだからしょーがない

ま除菌クリーナー万歳
39白ロムさん:2009/11/08(日) 03:15:02 ID:KCi4ZlI50
それただの潔癖やん
40白ロムさん:2009/11/08(日) 03:33:35 ID:rV0ImMW5O
いや潔癖は防水を除菌クリーナー持ち歩きで拭きまくりなやつだろ

ケータイだけじゃなくいろんなとこ拭きまくりなやつ
吊革もてない もてない奴
41白ロムさん:2009/11/08(日) 03:39:17 ID:rV0ImMW5O
て有価 005ってのがひかえてるんじゃん

カメラの性能と防水は二律背反なんだな

画面と防水はやっとそうでもなくなってきたが でもバッテリーライフとはまだまだ

燃料電池 薄型軽量までのガラパゴス我慢だな〜
42白ロムさん:2009/11/08(日) 03:44:32 ID:i2WLWQzC0
この端末、マルチプレイウインドウ非搭載ですが、
メール書きながら画面を切り替えてEZWEBの画面を確認するとか出来ますか?
43白ロムさん:2009/11/08(日) 04:19:04 ID:kXAQB8IO0
燃料電池とか普通に考えていらんだろw
44白ロムさん:2009/11/08(日) 05:22:26 ID:xmpdYOl2O
受話音量は大きいですか?
今使ってる52SHはかなり音が小さいので…。
45白ロムさん:2009/11/08(日) 05:54:03 ID:nPI0pdJkO
前スレでビューアポジションでの数字の連続入力出来ないとかってレスあったけど出来たよ
46白ロムさん:2009/11/08(日) 06:43:05 ID:JkZbeC7K0
本日、皆さんの仲間入りを予定しています。
唯一、気になることがあるので教えてください。

サブ液晶は着信時やメール受信時に相手の名前を非表示にすることが可能でしょうか?
また、アラームの場合はどう表示されますか?ちなみにアラーム時の表示は任意で変更できるのでしょうか?

47白ロムさん:2009/11/08(日) 07:17:20 ID:tR83pziVO
>>44
俺は少し小さいと思う。
ボイスクリアって機能を設定したらよく聞こえるようになった。

>>46
非表示はOffの項目があるから出来ると思う。
アラームは分かんね。模様が出てきて時刻が表示されるのが繰り返される基本設定しかないっぽいけど。
48白ロムさん:2009/11/08(日) 08:21:47 ID:A62gQHSVO
相手表示OFFは可能だが、そうするとどうもLED自体をOFFにするしか出来ないっぽい
発光はするが相手表示だけをOFFにってのは出来ないんじゃないかな…
49白ロムさん:2009/11/08(日) 08:44:17 ID:IN38xeg/0
音声着信のLEDをOFFにするか、表示したくない情報の
ヨミガナを消しても表示されなくなる。
50白ロムさん:2009/11/08(日) 09:31:46 ID:gXV5EGZ00
ヒンジの真ん中の部分ってちょっと色が違わないですか?
ちなみに白。
51白ロムさん:2009/11/08(日) 09:44:40 ID:qwE1iDaIO
マルチプレイウインドウ非搭載ではありません
52白ロムさん:2009/11/08(日) 09:50:13 ID:FScJwZwm0
随分暴落しているな。

こんなに値が下がるのも珍しいのでは?

http://www.kingrex.co.jp/shop/au/sh003_1.html
53白ロムさん:2009/11/08(日) 10:26:01 ID:51SzyJHc0
>>52
それみたらショップで買うのが馬鹿馬鹿しくなるなwwww
54白ロムさん:2009/11/08(日) 10:51:09 ID:XdpzqT2PO
てゆうか、年明けくらいには新規0円になってるだろ
色々サービスされて0円だから、半年寝かせて解約した方が安い。
55白ロムさん:2009/11/08(日) 11:01:42 ID:mgbtVJIlO
これにWi-Fiのっけてあったら即買いなんだけどなぁ。。
56白ロムさん:2009/11/08(日) 11:20:28 ID:kiGZwzX80
>>55
006出たら直ぐに買えよな
57白ロムさん:2009/11/08(日) 11:37:58 ID:mgbtVJIlO
>>55
SH006はデザインがあまり好きではないので…
58白ロムさん:2009/11/08(日) 11:43:11 ID:I6iV5vDz0
むしろ006のデザインを003にしてほしかったよ
無線LANなんか田舎だから使い物にならんし
59白ロムさん:2009/11/08(日) 11:43:45 ID:e+Ka5Lb/0
Wi-Fiて本当にいいのか
bibrioのレビュー見てると随分デメリットもあるようだが
60白ロムさん:2009/11/08(日) 11:47:52 ID:2KO2aaN20
あれば将来性があるかな、ぐらいのもん

そんな使わんね。ましてやAppleみたくアプリ落とせるわけでもないし
使う機会がまだ少ないよ今は
61白ロムさん:2009/11/08(日) 12:21:42 ID:AHW73kJxO
買ったけどタッチが微妙だなあ
62白ロムさん:2009/11/08(日) 13:24:15 ID:wWYY8cSqO
迷いに迷ったがオクで28000で購入。
静止画確かに綺麗けどムービーはライト点灯できないしガッカリ 動画撮影はライト点灯の設定ないのかな〜
63白ロムさん:2009/11/08(日) 16:33:58 ID:EEgBaT63O
今日、AUとSBとDOCOMOショップ前通ったんだけど、どこも客がゼロか一人。
SBはティッシュ配ってた。

JR快速の駅前なんだけど。

年末か年度末には値崩れしそうだね
64白ロムさん:2009/11/08(日) 17:11:20 ID:lPSd5yZuO
日曜日の各ショップっていつも混んでるけどそんな時もあるんだね
65白ロムさん:2009/11/08(日) 17:19:30 ID:9SA1YkQNO
今はどこ行ってもガラガラだべ
昨日町田のヨドバシのぞいたけどあうのコーナーすらガラガラだった
ドコモや禿が新機種出せば多少は客足も戻るんだろうが、マジでやばいね
66白ロムさん:2009/11/08(日) 17:25:09 ID:aEqf40TK0
auの場合は30000円前後がそもそも相場(ロック解除手数料が発生するか)
茸とか祖父よりは割安になりやすい。
67白ロムさん:2009/11/08(日) 17:31:43 ID:EfYS9H5/O
>>65
ハゲんとこは常にガラガラなんだけど・・・
68白ロムさん:2009/11/08(日) 17:42:08 ID:W+V3D+KQO
今シンプルプランに入ってなくてSH003欲しいんだけど
適当に0円機種変でシンプル加入してから
すぐに白ロムのSH003買ってauショップで手続きした方が
普通に6万弱で機種変するより安いよね?
こういうことって出来るの?
69白ロムさん:2009/11/08(日) 17:44:19 ID:r246ToQb0
>>68
出来るはずだが、今0円の機種変端末あったか?
70白ロムさん:2009/11/08(日) 18:23:13 ID:W+V3D+KQO
>>69
ありがとう。
0円は今無いかもしれない。
ただ白ロムと合わせて正規の値段より安くなればいいから
これでいってみる。
71白ロムさん:2009/11/08(日) 18:25:35 ID:P5MNh05CP
>>63-64
11月と2月は閑散期
72白ロムさん:2009/11/08(日) 19:09:50 ID:EEgBaT63O
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/index.html

2年縛りが 11/12スタートだったから、そっからが勝負ですね。

 縛り解除を待ち構えていた客が買い換えるかどうか…
73白ロムさん:2009/11/08(日) 19:54:53 ID:kiGZwzX80
機種変 増設CA004が25000円位で予約受け付けてるしSH004も同じような値段で
出すんだろうな

倍以上出してCA003 SH003買う人そんなに居ない気がするな
74白ロムさん:2009/11/08(日) 20:07:08 ID:lPSd5yZuO
>>73
それってシンプル機種変一括の価格でしょうか?
75白ロムさん:2009/11/08(日) 20:17:41 ID:kiGZwzX80
76白ロムさん:2009/11/08(日) 20:45:25 ID:Lvt+hykFO
この携帯のカメラ画質は61sより上?
77白ロムさん:2009/11/08(日) 21:45:56 ID:FneYcZYq0
SH003買ったから今日、青歯を買ってきたよ
リスモやワンセグは青歯で聞けるけどFMは聞けないんだな
アダプター買ってイヤホンも別に買わないとだめみたい
78白ロムさん:2009/11/08(日) 22:03:13 ID:lPSd5yZuO
>>75
情報有り難うございます!
安いから迷うなぁ でもサブ無しだからなぁ
79白ロムさん:2009/11/08(日) 22:04:36 ID:qEoEidqo0
>58
田舎だから無線LAN必要なんだよw
うちの場合、地形の関係で家ん中は通話できないぐらい電波悪いからADSLに繋がってる無線LAN経由でwebできるだろうからちと期待

80白ロムさん:2009/11/08(日) 22:15:54 ID:8WJrf/YkO
PCサイトビューアーのカーソル無しで見る方法ってないですか?
リンクに合わせにくくて使いづらいです…
81白ロムさん:2009/11/08(日) 22:53:27 ID:Ta2UDLQCO
カシオ端末から機種変したが、反応鈍いし操作性悪いな〜。慣れるんだろか。
あとカメラ静止画については各メーカー力入れて詳しく説明するんだが、動画撮影の性能についてはなんかオマケ扱いで良く解らないな〜。
日立のHDがどうのとか言うゴツいやつは暗いとこに弱いらしいし。
とにかく一体最強のハメ撮り携帯はどれなんだ!
82白ロムさん:2009/11/08(日) 23:11:05 ID:hhS7CGH9O
>>80
OFFにできるよ
83白ロムさん:2009/11/08(日) 23:11:48 ID:GuyFn8qgO
>>65
来月は会社員も公務員もボーナス月だから買い替える人増えるだろうね。
俺も来月は普段よりは小遣い増えるけどSHARPは二度と使いたくないから二年縛り終わった今月SHARP以外で機種変したい。
でも今月出揃ってねえから機種選べねえしムカつく
84白ロムさん:2009/11/08(日) 23:37:01 ID:2JHPvxIhO
ワンセグの予約録画のキャンセルってどうするの?
85白ロムさん:2009/11/08(日) 23:47:02 ID:rNvL3TgdO
>>84
カレンダーからスケジュール削除
86白ロムさん:2009/11/09(月) 00:21:08 ID:kTD2QcvSO
>>85
おぉ、できました。
ありがとうございます。
87白ロムさん:2009/11/09(月) 00:46:33 ID:rVafwJ9LO
iPhone厨が消えたと思ったら、今度はこれ買って被害者になった人の書き込みか・ω・`
近くにホモ無いから悩むぜ
88白ロムさん:2009/11/09(月) 01:23:19 ID:idptqX71O
文句を言うやつって買う前に実機さわらないのかよ?
自業自得じゃないか
89白ロムさん:2009/11/09(月) 07:04:04 ID:1s8HHL7m0
>>82
どこで設定すればいいのでしょうか?
設定の項目見ても無いし説明書見てもわかりません。
良ければ教えてください・・・
90白ロムさん:2009/11/09(月) 07:08:54 ID:svq3BQFUO
>>83
何でこのスレにいるの?
91白ロムさん:2009/11/09(月) 09:24:09 ID:xHPu+U/ZO
この携帯申し分ないくらい良いんだけど電池が1のときにカメラが使えなくなるのが致命的だ
これはどうしようもないかな?
92白ロムさん:2009/11/09(月) 10:21:02 ID:ZUvtNYhyO
カメラ画質は61sより上かいっ?
93白ロムさん:2009/11/09(月) 10:49:47 ID:kXpAiesU0
SH003 使えば使うほどモッサリ感じるなぁ・・・
電話かかってきたとき、通話ボタン押しても反応が遅くていつも2,3回押してしまうよ
あと、エニーキーアンサー機能ってないの?これ

オープンで消灯の時におもったんだけど、メインディスプレの上に着信LEDあるといいなー
これはどこの二つ折りでもそだけど
94白ロムさん:2009/11/09(月) 11:02:47 ID:dTKvNp0b0
もっさりケータイなのか
機能よさげだったが買うのやめておこう
95白ロムさん:2009/11/09(月) 11:19:37 ID:NJPTaxXe0
>>83
知るかタコ。
96白ロムさん:2009/11/09(月) 12:01:06 ID:EETDAMPeO
そんなにもっさりでは無いと思います。
普通に使って普通に違和感無いレベルですよ。
動作が早い人には動作内容によってはもっさりと感じる方もいるかもしれませんが。
全体的にバランスの取れた良い機種だと思いますよ!
97白ロムさん:2009/11/09(月) 12:13:20 ID:kXpAiesU0
今、得意先からの電話とりそこねた・・・なんてもっさりなんだ。。何回押しても無反応ってどいうこと
98白ロムさん:2009/11/09(月) 12:14:36 ID:II5GBG0SO
確かにバランスは取れてるよね。
自分も前のKCP+機よりはモッサリ解消されてるとは思うよ。
ただKCP機よりはまだ及ばないかな。でも使いやすい。
99白ロムさん:2009/11/09(月) 12:22:49 ID:EETDAMPeO
>>97
不具合機なのでは? 少なくとも着信を受けられないとかボタン押しても無反応なんて事はわたくしは1度もありませんが。
ショップに持って行くことをおススメします。
100白ロムさん:2009/11/09(月) 12:31:46 ID:RpjFES/+0
>>97
いくらなんでもそりゃ不良品だろ。
おれのはそんなこと一度も無い。
101白ロムさん:2009/11/09(月) 12:32:15 ID:kXpAiesU0
一度ショップに持ってくけど、不具合っぽくないんだよなー これが性能ってかんじ
102白ロムさん:2009/11/09(月) 12:37:08 ID:EETDAMPeO
それは性能では無く不具合だと思いますよ。
103白ロムさん:2009/11/09(月) 12:46:31 ID:7gdiuVf3O
97の脳みそが不具合
104白ロムさん:2009/11/09(月) 13:02:17 ID:kXpAiesU0
うっせばかしねよかすぼけ >>103
105白ロムさん:2009/11/09(月) 13:06:10 ID:EETDAMPeO
そんな事よりショップに早く持って行った方が良いですよ
この機種そんな現象は起きませんし、もっさり過ぎるとかは無いと思われますので。
106白ロムさん:2009/11/09(月) 13:09:32 ID:iD7gwX1GO
>>90
今月機種変したいから我慢できずにSH003を間違って買ってしまわないように残念レスを見て理性失わないようにするため。
SHARPは無難に見えるけど買った後に後悔しそうでねぇ…。
107白ロムさん:2009/11/09(月) 13:22:37 ID:o+RqnbZJ0
ショップで触ったらすごいサクサクだった
001、002の世代に比べて
なにと比較してモッサリなのか言ってもらわんとネガキャンにしても効果的じゃないぞ?
108白ロムさん:2009/11/09(月) 13:28:45 ID:eP8kz1Yy0
激モッサリ世代の001や002と比べてサクサクでも余り喜べない気がするんだが。
携帯板でモッサリというと、大抵はKCPやKCP以前の端末と比べての話だと思うよ
109白ロムさん:2009/11/09(月) 13:35:54 ID:+Y0pjkee0
この機種のアプリ一覧の順番て変えられないものですかねぇ・・・
前の機種は最近使った順になったんですけどね。
110白ロムさん:2009/11/09(月) 14:41:46 ID:YKGg63iuO
相対的な質問する奴ってなんなんだ?
皆が皆同じ携帯使ってたとでも思ってるんだろうか・・・純粋に不思議
「この携帯は○○と比べて音大きい?」とか普通の人ならありえない質問をちょくちょく見かけるんだけど
>>89
この携帯はできないよ。
>>97
web中だとすぐには電話取れないから注意した方がいいよ。
しかし普通に取り損ねる(16秒以上経過?)くらいなら間違いなくおかしい。
他の機能を優先しすぎて電話取れないってのは変な話だな 本末転倒というか
>>109
アプリメニュー起動→左ソフトキー「ソート」→起動順
111白ロムさん:2009/11/09(月) 14:47:51 ID:frWw11iP0
>>110
社長自らが現代の携帯はWeb端末としての利用が主、と電話機能がオマケであるという認識なのだから
本末転倒でも何でもない。電話もそこそこ出来れば良いな‥そんな気持ちで使うのが、今の携帯。
電話に重点置いて使いたい人は、PHSなりなんなり使えばいいと思うよ。
112白ロムさん:2009/11/09(月) 15:05:15 ID:+Y0pjkee0
>>110
レスありがとう。
ですが、最近起動したオープンアプリアイコンは一番下になるんですよ。
113白ロムさん:2009/11/09(月) 15:05:56 ID:kXpAiesU0
>>111 何を言ってるのかさっぱり分からない
114白ロムさん:2009/11/09(月) 15:21:57 ID:jDOWewh90
>>113
昔と違って電話機能はオマケだから、他の機能が優先されるのは仕方ないということでしょ。

実際メール送信中やファイルダウンロード中は「パケット通信中です」のメッセージが出て
電話着信できなくなってるし、その辺り見ても分かるかと思うが。
115白ロムさん:2009/11/09(月) 16:54:25 ID:NJPTaxXe0
>>101
そりゃ、もっさりとかレベルではなく、明らかに不良では?(--;
116白ロムさん:2009/11/09(月) 17:09:28 ID:slAytdwvO
誰かW63CAから買い換えた人っています?

俺もW63CAからSH003購入を考えているんですけどSH003がこれよりマシな機種なら買い換えるつもりなのでご意見よろしくお願いします
117白ロムさん:2009/11/09(月) 17:51:46 ID:+qcjSK31O
初めてモーションセンサー付きの携帯にしたけど歩数計感度良いね。
Run&Walkを使ってるから一度BEATRUNをやってみたいわ。
118白ロムさん:2009/11/09(月) 17:57:08 ID:1s8HHL7m0
>>110
ありがとうございます。
ちょっと難しいですが慣れるしかないですね・・・
119白ロムさん:2009/11/09(月) 18:42:51 ID:xkispEkW0
>>51
この端末、マルチプレイウィンドウ非搭載では?
http://www.au.kddi.com/service/kino/multi_play/taiou.html
120白ロムさん:2009/11/09(月) 18:49:24 ID:xHPu+U/ZO
みんな保護シートはどうしてるの?
初期のやつ貼りっぱなし?
121白ロムさん:2009/11/09(月) 19:12:01 ID:SaZXvjN9O
>>120
けっこう出来がいいから酷く汚れるまではりっぱなしかな
122白ロムさん:2009/11/09(月) 19:18:30 ID:RpjFES/+0
>>120
おれは剥がしたらタッチパネルの感度がちょっとだけ良くなった。
タッチパネルに不満が無ければそのままで問題ないだろう。
123白ロムさん:2009/11/09(月) 19:28:36 ID:xHPu+U/ZO
>>121
>>122
ありがとう
ちょっと端に気泡みたいなのが入ったら剥がそうか迷ってたんだ
とりあえず現状維持にしとく
124白ロムさん:2009/11/09(月) 19:49:35 ID:tJ1H/h+CO
モックをいじって一番気に入った点は
硬くも無く柔らかくもない丁度いい具合のクリック感
タチパネや文字変換も想像してたより良かったし
一番の売りのカメラは所詮は携帯のオマケだから 過度の期待はしてないが
スナップ程度なら十分じゃないかな(ショップの人が撮ったサンプルプリント見ての感想)
あとは一刻も早く値下げされるのを待つばかりw
125白ロムさん:2009/11/09(月) 20:23:46 ID:5565THRGO
>>124
白ロムも買えないほど金がないのか?
126白ロムさん:2009/11/09(月) 20:34:48 ID:NR/GnbHcO
十字は照明ないのか?
127白ロムさん:2009/11/09(月) 20:40:16 ID:A20ZElp9O
機種変は値下げされねーだろ

それにしても文字の打ちにくさは相当なもんだ。
もともとはカシオ使ってたからボタン操作の落差は大きい。

あと変換は良くなったと言われてるがやはりまだ阿保だなあ。

いきおいがある、って変換できないし。

いきおいが漢字変換できないってどういうこっちゃ。

そのくせ、大勢、は変換できる。
128白ロムさん:2009/11/09(月) 20:48:38 ID:PitJvgX4O
52SHからの買い換え検討してるのだが、やっぱりまだ変換クソなのか…SHARP
129白ロムさん:2009/11/09(月) 21:06:12 ID:Og7HdLejO
S001とSH003のホワイトで迷ってる

SHに傾いてるんだが
誰か背中を押すぐらいの
SHのメリットを教えてくださいm(u_u)m
130たか:2009/11/09(月) 21:22:16 ID:U8R5kM2hO
画面の大きさ
カメラ1210万画素
フォント〔明朝体〕
タッチパネル
世界の亀山!
131白ロムさん:2009/11/09(月) 21:22:49 ID:WjTsie/g0
スライド式はダニが棲む
132白ロムさん:2009/11/09(月) 21:41:52 ID:y+2wxdMdO
レンズにも貼ってあるよね?
注文した保護フィルム来るまで怖くて剥がせないけど
133白ロムさん:2009/11/09(月) 21:45:42 ID:YKGg63iuO
>>112
残念だけどOAPだけは固定であの場所にいるみたい
これはOAPが初めて搭載されてからほとんどの機種はそうなんだ
>>112の前機種が少し特殊だっただけだね

>>111,114
「携帯"電話"」なのになんだか不思議な感じ
とはいえここまで身近で便利なツールに成長してしまっんだ、もう電話とメールだけの端末には戻れる気がしないね
134白ロムさん:2009/11/09(月) 21:55:38 ID:7v7qmuSv0
あいぽんみたいなフリック入力は無理だよね?
135白ロムさん:2009/11/09(月) 21:59:02 ID:QqKqOCZxO
ヤツがまた来る〜
136白ロムさん:2009/11/09(月) 22:24:55 ID:rVafwJ9LO
いっその事iPhoneみたいなフリック入力つけちまったら、書院気になんなくなんじゃね?
ってまた奴がきちまうなwww
137白ロムさん:2009/11/09(月) 22:29:47 ID:VGcu/creO
コピーは何文字できるのでしょうか?
138白ロムさん:2009/11/09(月) 22:44:35 ID:13DDiHFW0
>>129 シークレットフォルダ、他人からメール隠せる。
139白ロムさん:2009/11/10(火) 00:09:30 ID:XJ3r4nK/O
>>129
浮気するならこの機種にしとけ。俺的にこの機種のシークレットは神
140白ロムさん:2009/11/10(火) 06:58:36 ID:Jgdn3fmr0
機種変したのだが、ショートカットアイコンが電源キー2回で消えなくなったのは仕様なのか?
SH002までは消えていたのに・・・orz
EzニュースEXになって通常のニュースフラッシュがしょぼくなったのも×
141白ロムさん:2009/11/10(火) 07:55:25 ID:7HCXhOpOO
↑有料?
142白ロムさん:2009/11/10(火) 09:42:41 ID:yzJKphXgO
>>139
なぜ?
143白ロムさん:2009/11/10(火) 10:25:23 ID:XJ3r4nK/O
>>139
今までの機種はいちいちシークレットを解除してメール来てるか確認してたんだけど、
これはメール来た時、設定である色の部分が変わって教えてくれるから超便利。

ところで、カメラのレンズを保護するようなシャッターが下りてるのに今日初めて気づいたんだけど、
アレっていつ下りてくるの?カメラ起動させてシャッター開いたらもうずっと開きっぱなしなんだけど…
144白ロムさん:2009/11/10(火) 10:26:48 ID:XJ3r4nK/O
間違えた。>>142だった。スマソ
145白ロムさん:2009/11/10(火) 10:50:37 ID:gLhlAbLQ0
いよいよ今日みんなのお仲間入りです
W62SHよさらばじゃ
146白ロムさん:2009/11/10(火) 10:52:43 ID:1RMYt1RiO
>>143
俺も今見てみたら下りてた
んでカメラ起動してみたら案の定開きっぱなし
シャッター開く音とかしないから気付かなかったけど、
数時間カメラ起動しなかったらってとこじゃない?
147白ロムさん:2009/11/10(火) 11:13:51 ID:HPQ+3vg/0
148白ロムさん:2009/11/10(火) 11:45:25 ID:MiVkkk5rO
>>143
シャープのカメラにはそのシャッター(プレシャッターとかいうのか?)があるね
シャープのカメラモジュールを使ったSA機にもあった
149白ロムさん:2009/11/10(火) 11:56:12 ID:UeqjpCsOP
禿のAQUOS SHOT100枚連写とか個人検出とかwwwCA003すら霞むwww…
はぁ…何でauっていつもこうなのorz
もはや手抜きレベル(´;ω;`)
150白ロムさん:2009/11/10(火) 12:20:10 ID:MiVkkk5rO
>>149
子供だましの使えない機能なんかいくらあってもイランよ
HIY01のハイビジョンで撮れば何千枚でも何万枚でも連写できるぜ
151白ロムさん:2009/11/10(火) 15:48:42 ID:Fiy7Mn/VO
>>149
その手の機能が欲しければデジカメを買った方が早いかも。
152白ロムさん:2009/11/10(火) 16:00:49 ID:iXganB/YO
100枚連写機能って何に使うのかと…
携帯カメラに必要な機能とは思えん
153白ロムさん:2009/11/10(火) 16:08:26 ID:fF6vkBGuO
>>140
確かに。
W54Tからの乗り換えだけど待受のショートカットボタンが消えないのは目障りだね…
154白ロムさん:2009/11/10(火) 16:09:47 ID:AsXdAOzAO
メールや着信があったときLEDに相手の名前が出るのって消せない?
ハートや星は出したいけど相手の名前は出したくない・・・
155白ロムさん:2009/11/10(火) 16:17:25 ID:DEjD/8a50
デジカメライクな機能は要らないから、もっと携帯のカメラとして煮詰めてほしい。

起動遅い、感度悪くてブレる、加工や拡大表示等の2次利用がしづらい
リサイズ必須で、実サイズのままメール送受信出来ない‥等など携帯のカメラとしては、どんどん質が下がってる。

連射機能も顔検出も、全部デジカメからのまんま流用技術で
特に何か新しく作ったわけでもないんだし、auに限らず全キャリア手抜きだよ
156白ロムさん:2009/11/10(火) 16:18:44 ID:yzJKphXgO
>>143
逆に受信メールきてることを嫁さんにバレない?
彼女や嫁さんなら携帯自由に触らせる人もいるだろうし。
157白ロムさん:2009/11/10(火) 16:21:38 ID:sL2oUAC1O
ショートカットは使わないなら消せるじゃん
158白ロムさん:2009/11/10(火) 16:37:16 ID:vWWMuFcvO
>>154
消せます
159白ロムさん:2009/11/10(火) 16:37:47 ID:jQynQDxyO
>>149
FMが付いているぞこっち

というかタッチパネルのデジカメを
買ったから携帯のカメラはどうでもいいわ
160白ロムさん:2009/11/10(火) 17:18:07 ID:HPQ+3vg/0
カメラに保護シールって貼る?
傷つくかな?
161白ロムさん:2009/11/10(火) 17:23:19 ID:U2AANimQ0
パナの新機種で無いから諦めてこれに切り替えた

他社のにかえるとメール打ちにくいね、濁点つけたいのに別のボタン押しちゃったりするし
162白ロムさん:2009/11/10(火) 17:54:53 ID:gLhlAbLQ0
あれこれって卓上ホルダーって別売りなのか
auショップ行けばすぐ買えます?
163白ロムさん:2009/11/10(火) 18:01:33 ID:U2AANimQ0
買える

今って基本的にた机上ホルダ全部別売りじゃないの
164白ロムさん:2009/11/10(火) 19:38:12 ID:FfafTssO0
>>149
禿は端末にいいものがあっても糞電波で台無しだからな
大手町や池袋、茗荷谷駅や目黒駅でも圏外になるらしいぞ
165白ロムさん:2009/11/10(火) 20:39:36 ID:XJ3r4nK/O
>>156
ディスプレイの右上にある時計の:が赤色になるだけだから、携帯触らせても気付かないと思う。
166白ロムさん:2009/11/10(火) 20:58:56 ID:ZHsYf+tEO
>>165
ちょwその高度な設定はいかにしてww
167白ロムさん:2009/11/10(火) 21:00:22 ID:HvWz1eJ60
使用1週間目

バイブの弱さと不在お知らせランプに気づきにくいというのが結構気になってきた
それ以外は特に不満は無いんだが
168白ロムさん:2009/11/10(火) 21:01:18 ID:FQajI8g50
レンズのシャッター閉まってるの見たことないんだけど、
俺が今まで気づかなかっただけ?

てか全然閉まる様子ないし・・・
何時間ぐらい使わないと閉まるのかな?

169白ロムさん:2009/11/10(火) 22:03:47 ID:gcL+FYhW0
SH003を購入し、10日がたちましたが、今になって気づいたことが…。
背面の左下にある7色に光る「お知らせランプ」ですが、
4つの四角全体に光ると思うですが、僕のは光る部分が少しずれていて
2つの四角の部分が欠けて光るんです。
細かいことですが、気になって仕方ありません。
これくらいのことで、ショップにもって行って交換とかしてくれますかね?
ちなみに同じような現象の方はいらっしゃいますか?

170白ロムさん:2009/11/10(火) 22:44:27 ID:54tVD3/lO
ヤフオクで、ロッククリア無しだが20Kで落札が出たぞ。
まだ半月も経ってないのに。
年明けに買うから、この調子で頑張って欲しい。
171白ロムさん:2009/11/10(火) 23:01:12 ID:FwSlWj7/0
あれ・・・なんだか携帯閉じたときにサイドキーいじるとロックの表示がサブディスプレイに出てしまう・・・。
何もロック設定いじってないはずだが・・・。説明書読んでもどこに書いてあるか見つけられないっす。どなたかご教示を。
172白ロムさん:2009/11/10(火) 23:13:57 ID:dwrayI4sO
オークションで買ったのが今日届いたんだけど、シートキー全体が浮いている感じなんですが、
みなさんのも同じでしょうか?

明日時間が取れれば店にあるデモ機を見に行こうと思ってはいますが。
173白ロムさん:2009/11/10(火) 23:26:08 ID:JsJJUO7hO
>>171
決定ボタンを待受画面で長押ししてみ
174白ロムさん:2009/11/10(火) 23:33:05 ID:XJ3r4nK/O
>>166
Eメール設定→受信/表示設定→シークレットフォルダ→未読メール表示方法→時計w
175白ロムさん:2009/11/10(火) 23:33:37 ID:FwSlWj7/0
>>173
うおおお
どうもありがとうございました。
176白ロムさん:2009/11/10(火) 23:36:24 ID:Tdugy/TuO
>>143 シャッター下りてる状態をうpしてもらえませんか?
177白ロムさん:2009/11/11(水) 01:31:08 ID:5t7dYpY6O
>>175

興奮しすぎワロタw

ところで、にんげんがくえん をSH003で変換してみてくれ
178白ロムさん:2009/11/11(水) 01:33:29 ID:5t7dYpY6O
つーかシークレットフォルダの使い勝手もそうだけど、なんちゃって着信とかもいかがわしい機能だよなw
179白ロムさん:2009/11/11(水) 02:04:25 ID:LSKQ0rdl0
昔のau機はシークレットフォルダも普通のアイコンと変わらなかったのに
なんでいかにも怪しいですみたいなフォルダアイコンになっちゃったんだろうね
180白ロムさん:2009/11/11(水) 02:44:02 ID:vAHb8LB6O
スマイルシャッターの使い方がいまいちわからん
とりあえずレベル1設定にして満面の笑顔で10秒待機したがいっこうにシャッターおりないし…何で??
181白ロムさん:2009/11/11(水) 02:46:21 ID:YLzNNKOTO
>>180 つ鏡
182白ロムさん:2009/11/11(水) 02:53:12 ID:vAHb8LB6O
>>181
え?逆ってこと?
183白ロムさん:2009/11/11(水) 03:15:42 ID:7GPNGw2UO
>>177
人間が食えん→通常変換
人間学園→ワンタッチ変換
>>180
本当に笑わないと意外に反応しないんだなコレが
人に向けて笑わせた瞬間を撮るための機能なんだし
笑ったフリでシャッター下りる人は笑ったフリがうまいんだ、たぶん
184白ロムさん:2009/11/11(水) 03:40:18 ID:RgGT5bkM0
買ってまもなく誤って落としてしまったのですが
そしたらシヤッターが閉まってましたよ
そのせいかどうだかわからないけど
何らかの保護機能が働くと思ったのですが

違いますかね。。。。。。
185白ロムさん:2009/11/11(水) 03:56:36 ID:iVFDeGheO
こいつのPCSVはビブリオと同じバージョンだからカーソル消せなくて使いにくいんだろ?
あと縦画面だと文字最大にしても文字が小さいんじゃねぇ?
前のバージョンのBRAVIAのほうが使いやすいんじゃねぇかな
186白ロムさん:2009/11/11(水) 03:57:37 ID:iVFDeGheO
あ、 縦画面でスモールスクリーンの時ね。
187白ロムさん:2009/11/11(水) 10:33:05 ID:o1keo9cLO
フェイク着信ってどうゆう時に使うの?
188白ロムさん:2009/11/11(水) 11:31:24 ID:XDmyHhsiO
>>187

> フェイク着信ってどうゆう時に使うの?
189白ロムさん:2009/11/11(水) 11:37:24 ID:XDmyHhsiO
>>187

ある場を中座したいとき、じゃないかな。

あと、夜道で誰かに付いてこられていたとき、電話かかってきたらいなくなるんじゃないか、とか。
190白ロムさん:2009/11/11(水) 12:24:51 ID:kOfQxtvHO
DoCoMoの新機種発表なったね。12Mがデフォみたい。
しかしデザイン気にいるのないんだよな。
191白ロムさん:2009/11/11(水) 13:01:14 ID:OSQbRVb9O
>>189

つまり、電話してるふりしつつ、0ボタン押してブザーをならせる防犯機能。
192白ロムさん:2009/11/11(水) 13:53:31 ID:qH16g2qvO
古本屋に18800円で売ってたんだが買いかな?

美品って書いてあったから中古やけどまだ日がたってないで新品とかわらんやろし

皆はやはり新品がいいかい?


メールが打ちにくそうな感じがして即決できないな メール打ちやすい?
193白ロムさん:2009/11/11(水) 13:54:52 ID:5t7dYpY6O
メールはかなり打ちにくい
発売日に買ったが、未だにミスること多い
194白ロムさん:2009/11/11(水) 13:57:34 ID:JdjM8EB9O
モック触ってこい乞食野郎
195白ロムさん:2009/11/11(水) 14:20:14 ID:a6NVxs0K0
>>194 一生モックであそんでろ
196白ロムさん:2009/11/11(水) 19:32:48 ID:o8k3Uz/BO
DoCoMoの冬モデル発売されたら、ますます過疎りそうだね
197白ロムさん:2009/11/11(水) 19:40:41 ID:O+hjvH/HO
・写真撮ってから→保存まで最短で何秒?

・容量の関係でメール添付出来ませんとかある?

・EZweb、PCサイトビューア、アプリはタチパネ操作可能?
198白ロムさん:2009/11/11(水) 19:44:37 ID:NFLnVJox0
・写真撮ってから→保存まで最短で何秒?
一番小さなサイズで、本体保存なら瞬速だ

・容量の関係でメール添付出来ませんとかある?
あります。au共通仕様でjpegは2MBまでしか添付できません

・EZweb、PCサイトビューア、アプリはタチパネ操作可能?
はい、1部除き出来ます
199白ロムさん:2009/11/11(水) 19:51:28 ID:O+hjvH/HO
>198
d


使ってて、ここ不便だな〜とかある?
200白ロムさん:2009/11/11(水) 19:51:55 ID:YgBYuLMOO
春モデルでいうS001だよね バランスいいし長い人気になりそう
201白ロムさん:2009/11/11(水) 20:15:15 ID:5t7dYpY6O
これ文字打つのがマジでクソ。

濁点打とうとするとクイックボタンおしていらんメニュー画面出るし、さ行押そうとすると電源ボタン押して消えちゃうし
変換もイライラくるし・・・

買うなら白ロムにしとけ、そしたら後悔しないかも

てゆーかイライラさせて壊させて修理代せしめるためにこんなキーにしたのか?w
202白ロムさん:2009/11/11(水) 20:18:29 ID:JdjM8EB9O
>>201
モックで試せばいいだけのこと

それもできないくらい馬鹿なの?死ぬの?
203白ロムさん:2009/11/11(水) 20:20:50 ID:tOf6Z6rl0
文字入力なんて慣れだろ。
慣れないのは使ってる人間が糞だというだけの話だ
自分で自分の糞さを豪語して恥ずかしくないのかね・・・
204白ロムさん:2009/11/11(水) 20:20:53 ID:5t7dYpY6O
ちなみにタッチパネルの恩恵感じるのはカメラの時だけ。

EZWEBでわざわざタチパネ使ってたら時間かかってしょうがないよ

ただ、EZWEBの画面でクイックボタン押すとメールとかも開けて、タブみたいにまたすぐEZWEBの本埜画面に戻れるのは便利

変換バカだろ、元の画面が本埜画面だよ
205白ロムさん:2009/11/11(水) 20:22:38 ID:tOf6Z6rl0
"元の"で単語登録しとけよ
それくらい自分で出来ない奴に、携帯は向かないよ。ポケベルでも使っとけ
206白ロムさん:2009/11/11(水) 20:22:56 ID:JdjM8EB9O
>>204
話置き換えるなようんこ(笑)
207白ロムさん:2009/11/11(水) 20:27:37 ID:M3pLyj6hO
キーレスアップ、デコメ操作性改善がアップデートでくるとさ!
追加色は来年!
208白ロムさん:2009/11/11(水) 20:32:31 ID:5t7dYpY6O
書院のバカさ加減とシートキーの打ちにくさ、配列を気にしてるやつけっこういるみたいだが、

結論は両方とも話にならない使いにくさだ

白ロムが2万切ってるらしいがそれも納得できるよ

しかもワンタッチ変換なんて意味わかんねーのついてるもんだから、
できるよで決定ボタン尾下つもりでも上押しちゃって、立て続けクロレラ油谷よ、なんて出る始末だよ

SH004はキーもマトモなのにな
209白ロムさん:2009/11/11(水) 20:34:05 ID:y0tts4ASO
クイックキーの位置が上すぎる、ボタン面が簡素すぎる、黒の背面が手抜きすぎ

後はいいんじゃない
210白ロムさん:2009/11/11(水) 20:36:43 ID:O+hjvH/HO
>201
そうか…

DoCoMoのSH-03Bにしようかな…
211白ロムさん:2009/11/11(水) 20:36:51 ID:u3sWp9bS0
>>208
でっていう

お前の使い方が悪い。以上
212白ロムさん:2009/11/11(水) 20:37:00 ID:JdjM8EB9O
>>208
共感してやるから涙拭けよ(つ∀`)ニヤニヤ
213白ロムさん:2009/11/11(水) 20:53:36 ID:gHxFRxRaP
キー配置にかんしては慣れの要素が絶大だからなあ
214白ロムさん:2009/11/11(水) 20:55:25 ID:JIPgZPyC0
1週間も経てば、>>208自身が配列に慣れるのと
端末が学習することによって、不満に思わなくなってる気がするな
215白ロムさん:2009/11/11(水) 20:56:41 ID:BCZGIT+mO
たった今黒買ってきた。よろしくね!
216白ロムさん:2009/11/11(水) 20:59:51 ID:5t7dYpY6O
発売前に書院の変換をやたら叩いたり心配してるやついたが、変換の快適さは諦めとけ。

あとKCP+のせいなんだろうが、EZWEBのロードが長居

画像ONで楽天でも見ようもんならしばらく操作できない。


なんでSH004は通常のキーなのか開発のやつに聞いてみたいね、SH003のキーのクソさに気付いたけど今更直せませんでしたとでも言うのかねw
217白ロムさん:2009/11/11(水) 21:05:37 ID:y0tts4ASO
何から何まで使い回しのSH004が良ければ買い替えろよ
218白ロムさん:2009/11/11(水) 21:09:48 ID:qH16g2qvO
買ってきた(・ω・)/

ちょっと使ってみた感想

写真の大きさがフル画面ともう一つの2種類しかないのが気になるな

前の携帯の2,8インチの写真が小さく表示される 拡大再生すれば大きくなるけど一枚ずつ押さないとダメなとこ

小さいやつは待ち受けにしても小さいし大きくできやんのかね?


この携帯でフル画面の写真はメールで同じ3、4インチのしか表示されないん?
ためしに2、8のでは再生できませんとなった

いちおメールでフル画面を縮小して送れるからよかったけど大きさが微妙で送られた相手の携帯でフル画面にならんやろな

そこが不満やな

携帯カメラは待ち受けと写メールに意味があるのに!

ずっとカシオだったからペンギンいないのは寂しいぜ ってかシンプルすぎてクールな携帯って感じやな

219白ロムさん:2009/11/11(水) 21:13:59 ID:qH16g2qvO
あと電源切りから入れて立ち上がるまで時間がかかるけど今の携帯は全部こんなもん?

53CAはずく立ち上がったけどな〜

これかKCP+ってやつか(^ε^)
220白ロムさん:2009/11/11(水) 21:20:33 ID:JIPgZPyC0
>>219
それでも早くなった方。KCP+最初期の54SAは、内蔵データ量によっては
起動に1分30秒近くかかっていた

まぁ、そんな頻繁に電源なんて切らんだろうし、特に問題は無いでしょう
221白ロムさん:2009/11/11(水) 21:21:20 ID:B9F386RAO
>>219
どっかの方言がポロッとw
222白ロムさん:2009/11/11(水) 21:39:16 ID:fz8vUEItO
>>218
>>25みろ
223白ロムさん:2009/11/11(水) 22:41:05 ID:7I+p+yMq0
ブルートゥースでAAC音楽ファイルをパソコンから転送したら
3g2ファイルに変換されて再生出来たけど既出?
224白ロムさん:2009/11/11(水) 22:43:18 ID:JIPgZPyC0
は?3g2ファイルってのはAACなんですが。
フォーマットとコンテナの違いが分かって無い人?
225白ロムさん:2009/11/12(木) 00:31:12 ID:BYctMQd2O
今までPCサイトビューアーってろくに使ってなかったけど
バージョンアップして格段に使いやすくなってるね。
226白ロムさん:2009/11/12(木) 01:05:17 ID:K/fXek3XO
なんでこっちをサイクロイドにしなかったのかねぇ、シャープ。
それならもっと売れてるだろうに
227白ロムさん:2009/11/12(木) 01:50:02 ID:RZ+TsbLQO


 れ

  は

   な

     い
228白ロムさん:2009/11/12(木) 01:57:23 ID:mZHm1fxiO
シャープはもうカッコ悪い不細工ロイドなんて止めたんじゃないのか?
229白ロムさん:2009/11/12(木) 02:24:45 ID:IBtpPo+RO
白ロムってどうゆう意味?
230白ロムさん:2009/11/12(木) 03:40:02 ID:EO9EwjmoO
今日かえてきました!
52CAからの乗りかえですがいまんとこ不満はないです
質問ですが
以前だとその日が誰かの誕生日だと待受に表示されてたんだけど、この機種でも設定できますか?
231白ロムさん:2009/11/12(木) 10:25:56 ID:fy79uAkYO
CA003の方がカメラ画質が綺麗な件
232白ロムさん:2009/11/12(木) 10:43:33 ID:SShwt51v0
とにかくもっさり携帯だなこれ
サクサク操作してると、キー一回押下分後からついてくる感じ
カメラはタッチパル面白いけど、コレと言った恩恵感じてないかもw

そんでタッチパルだけど通常ちょっと画面に触れたりして(たとえばオープン時とか)、
待ち受け画面から勝手に他の表示になってるときがあって苛つかせる
さんざん既出だが、やはりクイックとダイレクトキーの誤押しが多い 正確な親指が必要

CAの方がまだましだったかな・・・・
233白ロムさん:2009/11/12(木) 11:09:20 ID:VjxI1XEkO
自分はSH買ってよかった。
久々に満足したかな。
バランスいいし、これといった不満はない。
234白ロムさん:2009/11/12(木) 11:11:14 ID:8/O5h6o2O
折り畳み式でタッチパネルはほとんど意味ないね
キー操作が確実で画面も汚れない
235白ロムさん:2009/11/12(木) 11:35:47 ID:t6PRQEeNO
待受のショートカットは非表示にはできない?
236白ロムさん:2009/11/12(木) 11:43:29 ID:uvlX9yVq0
お前らKCP+がどういうものか分かってないのか?
メーカーが関与できるのは、アイコンの類(デザイン)と、ドライバだけだぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/10/16/kcp01s.jpg

内蔵ソフトに関して、シャープは全く関与してないぞ。
文字変換が書院になってる以外は、カシオも全く同じだよ。モッサリ感もね。
CAに妙な幻想を抱くでない
237白ロムさん:2009/11/12(木) 11:53:09 ID:b6fT6U/7O
*を押すつもりが何度誤って「ま」かクイックを起動させたことか
51CAからの機種変だけど文字の打ち易さは断然51CAだわ
238白ロムさん:2009/11/12(木) 11:53:09 ID:SShwt51v0
>>236 なるほど・・・ガワだけちがってて中身一緒ってか
それならそれで、なんで安くならないんだろ
au Shopがボッタクってるだけなのか
239白ロムさん:2009/11/12(木) 11:55:55 ID:gKHokpVW0
>>237
それはCA003も一緒だよ。
KCP+の機種は、全部同じ操作体系なんだよ。
三洋に取り込まれてしまった形だから、仕方ない

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/25/news028.html
240白ロムさん:2009/11/12(木) 11:56:39 ID:mZHm1fxiO
>>231
それは発売前から周知の事実
CAのがよりカメラ特化
SHはより多機能で棲み分けてるんだろ
241白ロムさん:2009/11/12(木) 11:57:15 ID:gKHokpVW0
>>238
会社がギリギリだったからコスト削減したわけであって
そのまま端末安くしたら、結局会社はもたないだろ?
今は、ちょっと高めの値段で純益増やして、負を減らしてるとこなんだよ
242白ロムさん:2009/11/12(木) 12:03:47 ID:mZHm1fxiO
>>239
そこで三洋てのは初耳だね
普通はそこで東芝と言ってみんな東芝叩きをする
どっちでもいい事だがいい加減KCP+を受け入れろよ
243白ロムさん:2009/11/12(木) 12:12:55 ID:gKHokpVW0
>>242
動作が重い、バグが多いのは東芝。
GUIの使いにくさは三洋ゆずり、だからね。

KCP+を受け入れろっていうけど、メーカーの開発陣ですらまだ
こんなのは商品には載せたくないって言ってるのに、使用車が受け入れられるわけがないだろ。
その人の使い方にもよるけど、我慢しながら使う人が多いのが現状
244白ロムさん:2009/11/12(木) 12:16:22 ID:gKHokpVW0
>>242
追記すると、せっかく共通にするんだったら、なぜネットでの評判も高くて
顧客満足度も常に高いカシオの要素が一つも入らなかったのかという話。

それは、コスト削減をもっとも必要に迫られていて、KCP+が無かったら
とっくに撤退を余儀なくさせられていた企業が、東芝と三洋の2社であって
要するにその2社を救うためだけに、他のメーカーが割を食ってるのが現状なんだよ。

アンチや叩きがうざいのは分かるけど、実際に過去の東芝や三洋機種を沢山使って来た俺としては
決して出来のいいものじゃ無かったと思うし、技術レベルも劣ると思うよ。叩かれて仕方ないかと
245白ロムさん:2009/11/12(木) 12:20:41 ID:mqKx1qoDO
>>236
っ「画像ビューア」
246白ロムさん:2009/11/12(木) 12:33:01 ID:hlOWBq5iO
Eメールに画像ついててもデータフォルダに強制保存されなくなったんだ?
古い機種しか使ってないから最近のauの仕様改善されたの知らなかったw
247白ロムさん:2009/11/12(木) 12:54:00 ID:mqKx1qoDO
>>236
あとSH003はBG保存とかやってたわけだが。
248白ロムさん:2009/11/12(木) 13:57:34 ID:mZHm1fxiO
>>243
だからそれはいつの話だ
いまだにそんな事をグチグチ言い続けながら使うより他社逝けよ
現状ではKCP+になってのデメリットよりメリットの方がはるかに大きい
今さらKCPに戻るのは石器時代に戻るようなもんだ
エコロジーを唱えるなら携帯なんぞ棄てろ
249白ロムさん:2009/11/12(木) 14:04:43 ID:SShwt51v0
>だからそれはいつの話だ
いまも続いてるんじゃないの?
250白ロムさん:2009/11/12(木) 14:18:39 ID:mzYJIi6W0
有楽町ビックカメラでホットを弄くり倒してきました。
比較対象はCA003とW44K(自分の)です。

まず一番気になったのはキー操作ですね。
スレでも指摘されていますが、濁点を打つときに5回中3回は
クイック起動しました。それもすごい注意をしながら入力で...
あとはレスポンスですが、決して早くありません。サクサクとは
ちょっとほど遠い感じです。でもまぁガマンできる範囲です。
W44K>CA003>>SH003っていう感じです。

あとは質感...しょぼいっす。かなりしょぼい。
アクリル板でつくった感じ?なんとかならんのでしょうか??

カメラの画質は好みですけど...
CCDだからキレイとかはありませんでした。
レンズはCA003のほうが明るかったです。

まぁそんな感じ...

結局のところ6万は高いでんな...
251白ロムさん:2009/11/12(木) 14:23:58 ID:z5UtpW4o0
クイックと濁点をそんなにミスするなんてどんだけ不器用なんだよw
252白ロムさん:2009/11/12(木) 14:31:53 ID:mZHm1fxiO
>>249
>KCP+を受け入れろっていうけど、メーカーの開発陣ですらまだこんなのは商品には載せたくないって言ってるのに
↑これだよ
W54SAとかが出た時にはそんな話があったのは知ってる
それからどれだけ経ってると思う?
君は今でもメーカーの開発がそんな事言ってるような製品を買うのか?
そんなヤツはド変態だ!
253白ロムさん:2009/11/12(木) 14:44:12 ID:mzYJIi6W0
>>251

250です。
手がかなりデカイですし指も太いです。
あの丸いキーが押しにくいんだわこれが...

ちなみにデブ指ではないですよ。

まぁ私には向いてないってことですね〜
254白ロムさん:2009/11/12(木) 14:57:21 ID:ovsXPqsx0
前に使ってた携帯で使ったクセとかもあるんじゃないのかなぁ・・・
俺はなんともないけど
弟に使わせたらミスりすぎてイライラするとか言ってた。
255白ロムさん:2009/11/12(木) 15:56:04 ID:rcWpXhJQO
>>250
どんだけいじったのか知らないですがCASIOよりもっさりというのは無いです。
私も両方体験しましたがCASIOは下手したら2テンポ遅れる感じでしたよ。
256白ロムさん:2009/11/12(木) 16:02:45 ID:FGFxro1VO
とうとうコンクリに落としたあぁぁぁorz

最初の一度目のショックは物凄いわ…

欠けたし…傷も付いたぜ…

ふと確認したらカメラのシャッター閉まってた。
スレで出てから何度確認しても閉まってる事は無かったのに。

やっぱり衝撃から守るためなのかな。
257白ロムさん:2009/11/12(木) 16:27:18 ID:Bpn7u9k5O
動画再生に関してはどうでしょうか

W54Tみたいに自作H.264とかいいんですが
あとつべとかニコ動ファイルをそのまま再生できるとなおありがたいです
検証された方いますか?
258白ロムさん:2009/11/12(木) 16:53:26 ID:BYctMQd2O
auでハイエンド端末ということでCAとSHが比較対象になるんだろうけど
原宿で操作してみた俺の感想はこんな感じ。

キーレス:(S001>)SH003>CA003>W63CA
文字変換:CA003>SH003
筐体:CA003>SH003
細部の表現力:SH003>CA003
色の表現力:CA003>SH003
259白ロムさん:2009/11/12(木) 17:19:49 ID:avM0Pt1R0
黒持ちだが、指紋をふき取って表面のヘアライン加工が見える角度で見ると
すごくカッコいい質感。しばらく眺めていたくなるほど。
しかしちょっとでも指紋が付くともう全部台無し。
なんか、このヘアラインを殺さずにしかも指紋が目立たなくなくなるようなマットな質感の
クリアシートみたいなもん無いかなあ。そういうのを貼って使ってみたい。
260白ロムさん:2009/11/12(木) 17:28:26 ID:TYu9MXhW0
ヘアラインいいですよね。
本当に指紋や・・・顔の脂が気になりますw
261白ロムさん:2009/11/12(木) 17:46:31 ID:mZHm1fxiO
>>257
持ってないけどニコとかつべはWi-Fi対応のSH006じゃないとダメでは?
もちろんWi-Fi使ってね
それならbiblioでも可
262白ロムさん:2009/11/12(木) 18:50:05 ID:Willrd1UO
マナーモードの時の着信やメールのバイブのパターンってどうやって変えるの?
いじったり説明書読んだけど全然分からないす…
263白ロムさん:2009/11/12(木) 19:09:46 ID:FGFxro1VO
>>262
オリジナルマナーのことかな?
だったら待受画面の時にサイドにあるクリアキーを押してオリジナルマナーにカーソルを合わせるとアプリボタンで編集が出来るようになるよ。

違ったらごめんね。
264白ロムさん:2009/11/12(木) 19:22:41 ID:hlOWBq5iO
>>256
ボロボロ姿の携帯フェチだから軽く勃起した
265白ロムさん:2009/11/12(木) 19:38:02 ID:FGFxro1VO
>>264
古い機種使ってたのはそれが理由なのかwww
266白ロムさん:2009/11/12(木) 20:15:47 ID:Bpn7u9k5O
>>261
そうじゃなくて
PCで落としたH.264の動画が
再エンコなしでみれるかどうかということです
267白ロムさん:2009/11/12(木) 21:43:57 ID:eEid1/BPO
全然スレが伸びないな…

やっぱ人気ないか…
268白ロムさん:2009/11/12(木) 22:03:04 ID:rcWpXhJQO
価格.comのレビューではかなりの高得点になってるね。
269白ロムさん:2009/11/12(木) 22:11:14 ID:N+ivbZcrO
>>267
隠れ家だから
270白ロムさん:2009/11/12(木) 22:40:08 ID:5hUa6myh0
ハゲからMNPでこの機種にしたのだけど、
auってパソコンから気軽にデータとか放り込んで使えないの?
画像とか著作権の無い着信音とか使い回そうと思ったんだけど、
それと思われるフォルダに放り込んで見てもSH003側で認識しない。
何かコツでもあるのかな?
271白ロムさん:2009/11/12(木) 22:42:42 ID:PwkfKDd70
>>270
よくわからんけど
携帯側でsdカードをフォーマットすると直ると思う
272白ロムさん:2009/11/12(木) 22:49:20 ID:yAxv7QHD0
>>267
普通に神機だからじゃない?
ドコモの01Bと比較してデザインで負けた気がしたけど、コッチの方が超シンプルで、
ヨーロピアンなスタイリッシュさがあると思う。なんというかドイツ的というか。
273白ロムさん:2009/11/12(木) 22:53:30 ID:5hUa6myh0
>>271
携帯でフォーマットは何度も行いました。
ハゲ携帯からBluetoothとか赤外線通信とかで一つずつ転送すると良いんだけど、
パソコンでmicroSDにデータを入れ込むとSH003で認識してくれないみたいで。
274白ロムさん:2009/11/12(木) 22:57:35 ID:WuddyQsN0
>>267
なんだかんだでやっぱauはカシオとソニエリが圧倒的人気だからな
275白ロムさん:2009/11/12(木) 23:00:46 ID:5hUa6myh0
あと、赤外線通信で飛ばした写真をSH003の待ち受け画面登録しようとした時、
何故か写真が90度回転していて、どうしても元の位置に戻せないんだけど、これって何?糞仕様?
単に俺が間違ってるだけなら良いんだけど・・・。
276白ロムさん:2009/11/12(木) 23:09:44 ID:q+RuyseTO
>>273
PCフォルダに入れた?
277白ロムさん:2009/11/12(木) 23:15:14 ID:S16GOYeMO
>>275

SDカードの件は、SH003でPCフォルダを作成。
すると、パソコンからSDの中身を見ると、PRIVATEフォルダの中にau IN OUTフォルダってのが出来てるからそこにデータをぶち込む。

ぶち込んだら、SH003でmicroSDメニューのPCフォルダを押す。

すると、ぶち込んだファイルがあるはずだから、本体の好きなところへ移動させればいい。

画像の回転に関してはわからん。
278白ロムさん:2009/11/12(木) 23:24:04 ID:5hUa6myh0
>>276-277
ありがとう。ちょっと試して見ます。
同じシャープなのにハゲ携帯と仕様が違うのかな・・・。
279白ロムさん:2009/11/12(木) 23:43:20 ID:5hUa6myh0
データの移行は出来ました。ありがとうございます。
ダイレクトにフォルダに放り込めない面倒な仕様になってるんですねぇ。
これってau独自の仕様なのかな?かなりめんどいです・・。

待ち受け画像の勝手な90度回転については、どのキーを押してみても駄目。
デフォの状態でそのまま待ち受け画像にしてくれれば良いのに、
何で勝手に画像回転をしてしまうんだろう??
280277:2009/11/12(木) 23:51:55 ID:S16GOYeMO
>>279
その画像をデータフォルダから再生して、右下のサブメニューから画像編集で回転出来ない?
281白ロムさん:2009/11/13(金) 00:07:59 ID:UnsEG5eM0
>>280
画像編集は可能なんですけど、画像を指定して待ち受け登録しようとすると、
90度回転した画像で出てきて、その画面では回転出来ないんですよ。何故だろう?
とりあえず今日は遅いので、色々と試して見ます・・。有難うございました。
282277:2009/11/13(金) 00:17:47 ID:iMwrHoIQO
>>281
画像編集で回転したらそれを元のとは別に保存してる?
で、その保存した画像を待ち受けに登録してもだめ?
ちなみにSH003の画面解像度は480×854。
283白ロムさん:2009/11/13(金) 00:24:57 ID:EveGMxgp0
単に画像が小さいから自動的に横になるんじゃね
284白ロムさん:2009/11/13(金) 00:32:46 ID:RcEbVrLjQ
( ゜□゜)SH01B保有するが
SH07A PROは絶大な光学タチクルで快適操作だからな
さらにウエポンベイには大容量キャッシュ、高速処理ブラウジング、リフレクトバリアパネル液晶、サイクロイドがある
偵察解析はCCD1000万画素に864ドット動画撮影も可能だ
HSDPA7.2Mbpsで10MBファイルダンガン読み込み
ステルスフォルムで機影が発見されにくい
285白ロムさん:2009/11/13(金) 00:59:55 ID:EmoeOcQMO
W53SAから機種変予定です。

mmfは何KBまで再生できますか?
286白ロムさん:2009/11/13(金) 01:13:08 ID:oaOtSSMQO
皆様ぶっちゃけいい機種と思いますか?
私が気になるのは充電の長さとレスポンスの早さ
その辺り教えていただきたく参上しました
287白ロムさん:2009/11/13(金) 01:15:04 ID:pklcTEb90
その辺りは今まで散々出てるけど
288白ロムさん:2009/11/13(金) 01:22:50 ID:8mWYgCC+O
>>265
やっと今月2年目だから機種変しようかと思ったら壊れやがって新品に戻ってきたから反ギレ状態。
良い感じにヒビから穴に変わって基盤が見える状態だったのによ!
289白ロムさん:2009/11/13(金) 01:30:31 ID:oaOtSSMQO
>>287
教えていただきたい
290白ロムさん:2009/11/13(金) 02:00:12 ID:Yv5VYT4t0
どうでもいいけどKCP+はただのプラットフォームだよ。
モッサリとかは関係ない。メーカーの実装が下手なだけ
291白ロムさん:2009/11/13(金) 02:03:31 ID:+TGC+KAa0
>>248
KCP+になったメリットなんて何もないぞ。
292白ロムさん:2009/11/13(金) 02:05:25 ID:Mg8Xb6cDO
特にめだった弱点がなければ買うぜ
293白ロムさん:2009/11/13(金) 02:22:19 ID:8BzxrePEO
フルブラウザでズームインズームアウトがうざいんですが機能消せない仕様ですか?
294白ロムさん:2009/11/13(金) 02:46:30 ID:DMtIeuYzO
>>290
つVista
295白ロムさん:2009/11/13(金) 03:54:31 ID:AvcZV2pP0
ニコ動で対応機種から外れてるんですが、他の機種との違いって何ですか?
296白ロムさん:2009/11/13(金) 04:00:10 ID:GqN8OX7F0
297白ロムさん:2009/11/13(金) 04:22:35 ID:VsypzC1VO
>>296
蓮画
298白ロムさん:2009/11/13(金) 05:44:10 ID:gt331BpLO
>>291
マルチタスクが有るな。使わないか使いこなせない人には意味ないけど。
ドコモみたいにマルチタスクの性能が良いからNから離れられない…みたいな悲劇にならずに済むのは良い。

とか言いつつ、文字入力のしやすさでソニエリから離れられんがねw
入力システムを自由に組み換えられるようにして欲しいね。
299白ロムさん:2009/11/13(金) 06:39:32 ID:BYskZMSCO
>>286
俺はかなり気に入ってるかな。
充電は寝てる時間にするから分からん。
レスポンスは今おまいが使ってる機種次第だろ。
KCP機ならモッサリに感じるはず。俺は54SAからだから何もかも快適でサクサクだが。
300名無しさん:2009/11/13(金) 10:20:55 ID:AC4ZqRNYO
このケータイのスピーカーの搭載位置はどこですか? 既出だったらスマソ
301白ロムさん:2009/11/13(金) 10:50:39 ID:Sq2EkIvO0
auoneGREEのFlashはストレスでかい。カクカクするし一瞬止まるなー(><)

それ以外は自分的にオッケー。
302白ロムさん:2009/11/13(金) 10:56:51 ID:HBg8TW5HO
たまにFMトランスミッタが起動しなくなる。右上のリスモマークにはFMと表示されているにもかかわらず。
電源OFF→ONで復活するが忘れた頃に同じ症状が出るのがなんとも・・・62SHではこんなことなかったのに
303白ロムさん:2009/11/13(金) 11:29:25 ID:3zQdA2oMO
キーイルミが綺麗でお知らせイルミがSH1Bみたくサイドイルミがあればよかったのに
304白ロムさん:2009/11/13(金) 11:30:19 ID:LLiuGE7o0
305白ロムさん:2009/11/13(金) 12:38:22 ID:4sLlPFE10
>>300
スピーカーはカメラ周りの黒ぶちの電池側に付いてます。
前スレ120より転載
306名無しさん:2009/11/13(金) 15:30:11 ID:AC4ZqRNYO
>>305
ありがとうございました
307白ロムさん:2009/11/13(金) 15:52:06 ID:K5nXZandO
年内にこの機種に変えようと思うんですが、カメラ写り(特に夜景) は良いでしょうか?

因みに、今の機種をフルサポで2年2ヶ月使用してますが、機種変だと価格は幾ら位になりますか?
308白ロムさん:2009/11/13(金) 16:48:43 ID:FMegJFSvO
>>307
ショップで御聞きください。

309白ロムさん:2009/11/13(金) 17:11:25 ID:fGrSeS3M0
>>307
SH003
シンプル・一括:56760円

CA003
シンプル・一括:59760円
310白ロムさん:2009/11/13(金) 17:36:59 ID:K5nXZandO
>>309細かく有難うございました。参考になりました。
311白ロムさん:2009/11/13(金) 17:40:05 ID:z2h+3uNx0
book Playerで漫画見てて、途中でCメル受信したとき
Cメル見終わって、Playerの画面に戻したとき「○Loading.....」
でずーーっと延々待たされる
その間ボタンが一切利かない

なんだこの携帯・・・・orz
312白ロムさん:2009/11/13(金) 18:21:01 ID:YTjngBKBO
SH003とS001カメラを比べて撮ったんだがS001のがきれいだった
313白ロムさん:2009/11/13(金) 18:40:24 ID:m3Z5nCV9O
それは単なる有機の恩恵じゃない?
自分もモックだけで比較したらS001の方が綺麗に感じたよ
314啓太[・ω・ ]/:2009/11/13(金) 18:56:20 ID:2SYoNt/lO
こんにちは。SH006楽しみ
315白ロムさん:2009/11/13(金) 20:52:35 ID:8U+Orh0M0
62SHの画面グラグラで久々にケータイみようと思って
AUショップ入ったらノリでコレかっちゃったよ・・・
006とか出るなんてしらなかったぜ!
まぁ別段気になる所もないし画面でかいし不満はないな
カラメでのタッチパネルは使いやすいと思ったが、それ以外にタッチ使う所ないな
316白ロムさん:2009/11/13(金) 21:07:53 ID:71sCWurEO
質問ですが卓上ホルダーってどこのauショップでも買えますか?
現金ですぐパッと買えるのか何か書類を書かなきゃならないのか判りますか?
317白ロムさん:2009/11/13(金) 21:15:53 ID:DSG+mIbA0
卓上ホルダは通常は取り寄せ
置いてあればラッキーと思え
318啓太[・ω・ ]/:2009/11/13(金) 21:18:42 ID:2SYoNt/lO
ゆういつタチクル無いね。
319白ロムさん:2009/11/13(金) 21:19:07 ID:S5m6mB6bO
>>316
買える
書類?何の?

面倒ならauオンラインショップでも買えるからそっちにすれば?
320白ロムさん:2009/11/13(金) 21:20:58 ID:85HM8BuNO BE:1296918094-PLT(13100)
>>315
カラメ(笑)
受け狙いか?
321白ロムさん:2009/11/13(金) 21:43:03 ID:K5nXZandO
カメラ画質はどうですか?
322白ロムさん:2009/11/13(金) 21:56:53 ID:JwBSXqjoO
待ち受け画面のニュースのアイコン(オレンジ色の)と下のアイコンの消し方教えて下さい。
323白ロムさん:2009/11/13(金) 23:03:01 ID:hVYd2OCk0
私はS001よりも、SH003の方がカメラが優秀に思えた。
324白ロムさん:2009/11/13(金) 23:33:43 ID:jOA8k/CVO
携帯から2ちゃんみてるけどスクロースがなめらかにいかんし重い

こんなもん?

つかいにくくて前の携帯にもどそうかと思うぐらいだよ
325白ロムさん:2009/11/13(金) 23:41:02 ID:2V8EBGJN0
糖質は基本的にベタつくものだよ
326白ロムさん:2009/11/13(金) 23:47:23 ID:iMwrHoIQ0
シャッター音4ワロタW
327白ロムさん:2009/11/14(土) 01:12:52 ID:9scU1ypQO
>>324
スクロース(笑)

ポケモンにいそうw
328白ロムさん:2009/11/14(土) 01:13:33 ID:KBsoUHSd0
この機種で、リュウドのキーボードRBK-110CIIって使える?
対応機種表にまだ載っていないので、使っている人がいたら情報お願い。

ちなみに、対応機種表によれば、
SH001は非対応、
SH002、Sportio water beatは使用可能との事。
329白ロムさん:2009/11/14(土) 04:00:39 ID:IKSnOB2DO
>>324
KCP+なら下押しスクロールより右押しページ送りを使うべき。
330白ロムさん:2009/11/14(土) 08:15:46 ID:WlGOH+cFO
カメラは大したことなさそうだなww
331白ロムさん:2009/11/14(土) 08:28:27 ID:/vp+mIyeO
カメラは61Sの方が良いしAFロックとか甘いね。
シャープのカメラなんとこんなものかと思った。
332白ロムさん:2009/11/14(土) 09:08:46 ID:lA9jqrXY0
>>331
61Sを使ってましたが、何を基準に61Sの方が上なんですか?
AFロックだけですかね・・・
操作性も全然003ですけど・・・
333白ロムさん:2009/11/14(土) 10:46:01 ID:w1lZfNV70
売れてる割にはカキコが少ないな。
334白ロムさん:2009/11/14(土) 11:35:40 ID:ROg4yRZPO
>>330
本当に大したことなかったよ!
ホットモックで写メ撮ってみたんだが、特別綺麗じゃないしズームしたら粗くなるし。
S001の方が断絶綺麗だわ。
335白ロムさん:2009/11/14(土) 11:44:44 ID:lA9jqrXY0
まぁ、元々写真は画面だけで楽しむものじゃないし
現像(プリント)したら差が分かるのでは?
小さい画面で見てるわけで、画面の種類も違うだろうしホットモックだけで
判断するのはどうかと。
画面を見比べればS001の方が綺麗に見えるんでしょうね
336白ロムさん:2009/11/14(土) 11:53:55 ID:AoWTjM3NO
>>334
おそらく手振れ全開で撮ったんじゃないの?
DoCoMoのSHもだけど、ちょっとでも揺れるとめちゃピンぼけするよ
337白ロムさん:2009/11/14(土) 12:51:05 ID:wssRITKQ0
>>334
S001は有機ELだから、撮ったものを屋内でそのまま見たらS001のほうがきれいに見えるよそりゃ。
PCにおとすか印刷でもしないとわからない。

まあSHの画像処理ソフトがダメダメなのは昔からなんだけど、SH001からどれだけ進化しているかどうかってほうが重要だよな。
338白ロムさん:2009/11/14(土) 13:01:15 ID:cjjOjNNWO
なんでSO01とこの機種の画質比べる?
339白ロムさん:2009/11/14(土) 13:24:35 ID:WGcm50d4O
>>338
カメラが売りだから
340白ロムさん:2009/11/14(土) 13:32:28 ID:wi5nk/EBO
やっぱり変換は糞ですか?
今52SH使ってて003買うかサイバーショット001うか迷い中。
老子いはくの『いわく』が漢字で出ない。
341白ロムさん:2009/11/14(土) 13:46:16 ID:6J6qMpEFO
>>291
コスト削減が大きなメリットだろ
KCP+のコスト削減がなかったらauから撤退してた企業があったんだぞ
342白ロムさん:2009/11/14(土) 14:09:47 ID:AoWTjM3NO
>>340
ベビーメーラーならSHは止めた方がいい
ソニエリの賢い変換に慣れたら嫌になるよ
「こんなのも変換出来ないのかよ」ってのが日常茶飯事
343白ロムさん:2009/11/14(土) 14:23:08 ID:c76O9GXVO
スライドのがカメラ使いやすいのは仕方ない。この機種の売りは全体的にまとまっていて無難なところ
344白ロムさん:2009/11/14(土) 14:26:15 ID:lA9jqrXY0
はじめて書院使ったけど、それほど悪くも無いよ。
61Sでも、長文での変換が出来ない時もあったし
変な変換あったしね。
ケータイ書院9では改善されてるんじゃないですかね。
前のバージョンは使ったこと無いので、どれほどだったのか知りませんがw
345白ロムさん:2009/11/14(土) 14:40:37 ID:U0BclPUJP
久しぶりに携帯買ってこの機種にした。
ブラックだから分割できないと思ったけど
auの分割でローンじゃないからと言われて分割にして無事契約できた。
12回払いだから来年Wi-Fi対応機種買おうかなと思う。

あとニコニコ動画非対応だったのがショックだった。
まだ発売して日が浅いからかなあ。
346白ロムさん:2009/11/14(土) 14:42:14 ID:WIAiNFjvO
>>342
ばーぶぅー
347白ロムさん:2009/11/14(土) 14:50:40 ID:DtnRq8HH0
いじりすぎなのか、電池すぐなくなるなコレ・・・

ところで、一般常識だったらすいません。
au携帯から2ちゃんって書き込めないんですかね?
ふと携帯から書き込もうとしたら、エラーって。
348白ロムさん:2009/11/14(土) 14:52:10 ID:U0BclPUJP
>>347
もしかしたら規制されてるんじゃないですかね
今色々規制されてるらしいし
私もまだ携帯買ったばかりでよくわからないんですけどね
349白ロムさん:2009/11/14(土) 14:57:05 ID:9yRZRGVgO
>>291

KCP、KCP+がなかったらSHARPの参入もなかったろう。
携帯は市場流通コストの面でCDMA2000<WCDMAになるのは随分と前から
専門家の間では予測されていたし、auのメーカーがWCDMA陣営に比べて
希望も小さかったから、成功か失敗かは抜きにしてもやらざるをえなかった。
今後のガラケーのマーケットがどうなるかは分からないけど、当面は
CDMA2000を使う必要のあるauに取っては無くてはならない物だよ。
350白ロムさん:2009/11/14(土) 15:18:51 ID:bQyRL94VO
量販店で携帯見ていたらおばさんと男の子がまっしぐらにSH003のところに来ておばさんが「これ凄いよ!1200万画素!」「1200万画素!」と興奮した声で連呼 「6万、6万よ!」とさらに続ける 〇〇ちゃんもSHのこれ買ったわよ

おばさんにも人気があるみたいです
351白ロムさん:2009/11/14(土) 15:48:45 ID:A0ROT3yDO
W62SHは「やゆ→揶揄」が変換できないんだけど
この機種はできますか?
352白ロムさん:2009/11/14(土) 15:52:33 ID:lA9jqrXY0
できませんでしたw
353白ロムさん:2009/11/14(土) 16:27:43 ID:A0ROT3yDO
>>352
そうですか…ありがとうございます
別に珍しい言葉でもないのになぁ
354白ロムさん:2009/11/14(土) 16:39:52 ID:cjjOjNNWO
どの機種も何かしら欠点はあるよ。電池無くなるの早すぎとか変換馬鹿ってよくどのスレもあるし。買ってから文句色々言ってる人は事前にモックとかちゃんと触ってからにすれば?
355白ロムさん:2009/11/14(土) 17:16:24 ID:DtnRq8HH0
電池のもちまでモックで調べんのかよ。
何時間いじりたおす気だよw
キモいわ
356白ロムさん:2009/11/14(土) 17:26:24 ID:wi5nk/EBO
>>347つ べっかんこ
357白ロムさん:2009/11/14(土) 17:29:40 ID:wi5nk/EBO
52SHのモノですが。
やゆ…もちろん変換できないですw
ご意見ありがとうございました。
358白ロムさん:2009/11/14(土) 17:43:06 ID:RJ2gJUeiO
揶揄、変換できました。
61CAです。
359白ロムさん:2009/11/14(土) 17:49:28 ID:wi5nk/EBO
ようつべは一発で変換出ますか?
デコメは充実してますか?
教えてちゃんですみません。
ニコ動見れないんだ…orz
360白ロムさん:2009/11/14(土) 17:59:53 ID:/vp+mIyeO
デコメ絵文字は充実しまくり。
2ちゃんデコメ(・∀・)みたいのまである。
361白ロムさん:2009/11/14(土) 18:19:14 ID:cjjOjNNWO
電池持ち悪いなんて持ち主が携帯いじりすぎなだけだろ。
362白ロムさん:2009/11/14(土) 18:20:57 ID:dJozXjbE0
5万9000円は高いなあ・・・
363白ロムさん:2009/11/14(土) 19:07:04 ID:78bEIHswO
メールの変換はどうよ?

一番使う機能だから
変換バカならいらないわ
364白ロムさん:2009/11/14(土) 19:09:45 ID:WIAiNFjvO
一括なら俺も買ってなかったな。
分割ならちょっと通話しすぎたって事にして買える
365白ロムさん:2009/11/14(土) 19:42:30 ID:krtO/8GRO
カメラ、文字変換ならCASIO、ソニエリだよ。
このカメラで撮った画像も散々ガイシュツだし、SHARPの人がCASIOには負けるって言ってんだから、もういいだろ

大画面、タチパネはいいね、あと俺は社用車よく使うからトランスリミッター重宝してるよw
366白ロムさん:2009/11/14(土) 19:53:07 ID:SUE54h3RO
制限じゃなくてミッターね送信機
367白ロムさん:2009/11/14(土) 20:01:13 ID:OYmM005P0
俺は45歳のおじさんだけどSH003を買いました!
FM聞くのに変換アダプターとイヤホン買いました!
青葉も使うのでソニーのワイヤレスヘッドステレオも買いました!
後は携帯をカスタムする予定です
キーイルミやジルコニアを埋めこんでカスタマイズします!
368白ロムさん:2009/11/14(土) 20:25:59 ID:4fQArR4IO
「揶揄」は「やゆ」って打って通話ボタン長押しすれば変換できたぞw
369白ロムさん:2009/11/14(土) 20:32:32 ID:J18R8GRxO
microSDに動画移動させたら順番バラバラになるんだけどなんとかならないの?
370白ロムさん:2009/11/14(土) 20:44:22 ID:x4zE5WyMO
確かに揶揄に変換できた
国語辞典で変換できたね
よく気が付いたな
371白ロムさん:2009/11/14(土) 21:01:11 ID:kfl6PdJVO
SH003から記念カキコ
372白ロムさん:2009/11/14(土) 21:05:39 ID:+RKZhcDgO
待受画面を表にすると写真になってしまう。待受画面になるようにするのはどうすればよいでしょうか?カメラ以外でもタッチで使いたいので
373白ロムさん:2009/11/14(土) 21:18:04 ID:uhshHYqL0
>>372
設定 >ユーザー補助 >簡単アプリ起動 >画面回転起動
374白ロムさん:2009/11/14(土) 21:36:44 ID:GcoARetJO
保護フィルム買ってきたんだが、最初に貼ってあったの剥がさずに貼ったのは失敗だったかな?
微妙にタチパネの反応悪くなった気がする
375白ロムさん:2009/11/14(土) 21:38:42 ID:TF3It24fO
着信画像等の画像サイズは480×288ピクセルがピッタリだった
これ検索しても出てこなかったんで、今後画像作るときの参考にでもなれば…
376白ロムさん:2009/11/14(土) 21:41:48 ID:ECIJA5O10
メール受信時に気づかなかった時、メール来てるかどうかを
携帯開けないと分かりにくくないかい?
いい対策ないのかな
377白ロムさん:2009/11/14(土) 22:12:11 ID:YrLrC98dO
>>376
着信ランプチカチカしてるけどやっぱちょっと見にくいかな
378白ロムさん:2009/11/14(土) 22:26:16 ID:zzAE3X/u0
これ男性がピンクえらんでもありですよね?
女が黒えらぶ時代だし。
これの前につかってたW44Kもピンクだった。

これってカメラ機能以外ほとんどつかわなくても成立するのかな
980円のSSプラン+EZWEB315+ダブル定額スーパーライトとか
379白ロムさん:2009/11/14(土) 22:35:54 ID:ECIJA5O10
>>377
前のW62SHのときは点灯部分がでかかった、ってのもあるかもしれん。

>>378
男でも数人ピンクの人知ってるよ
380白ロムさん:2009/11/14(土) 23:04:25 ID:3LHPmxM0O
>>376
待受にして閉じた状態でカメラボタン押してみ。時刻が出るだろ?
未読の何か(電話含)があるとそこでINFOって表示される
381白ロムさん:2009/11/14(土) 23:25:45 ID:ECIJA5O10
>>380
おぉ!ありがとう。
382白ロムさん:2009/11/15(日) 00:42:35 ID:6aaSDz6WO
メール来ても外は光らないの?
383白ロムさん:2009/11/15(日) 06:26:31 ID:N+seoPrTO
お知らせランプ&LEDサブディスプレイを光らせらる。
384白ロムさん:2009/11/15(日) 07:36:04 ID:8zqxZjdD0
お知らせランプ(DIGTAL CAMERA PHONE)の隣は気づかないよな
キーイルミも綺麗な色ではないし ドコモのSH-01Bのイルミは綺麗だな
この携帯のLED表示がカタカナではなく漢字に対応ならよかったのに
LEDの色も変えられたらよかったのに・・・
385白ロムさん:2009/11/15(日) 07:45:08 ID:aAVwhPGmO
買って1日なのにauICカードいれるところにmicroSD入れて取れなくなったorz
なんで気付かなかったんだ自分……auショップ行けば大丈夫かな………
386白ロムさん:2009/11/15(日) 08:50:49 ID:vUg4Xo2XO
高い金出して買った人には悪いけどSHARPよりカシオ待って買った人のほうが正解だったのかな今回の秋冬は。
携帯購入は先走りは禁物だな
387白ロムさん:2009/11/15(日) 10:22:37 ID:Ft+HZpn/O
SH003ってwebサクサクなん?
388白ロムさん:2009/11/15(日) 10:30:29 ID:N+seoPrTO
カシオはデザインがダサい
389白ロムさん:2009/11/15(日) 10:41:06 ID:qu+gPq4e0
と言われつつ今日、SH003にしてきます。

カメラの性能云々より、こっちのほうが撮った写真の拡大がし易そうなのが
理由なだけなんだけど
390白ロムさん:2009/11/15(日) 10:57:52 ID:nI9I6LUOO
カシオそんなにいいかな?63CAだけどかなり使いにくい。
391白ロムさん:2009/11/15(日) 10:59:49 ID:x/cFwzs/0
カシオってなんかGショックとか子供向けなかんじしない?
あとなんでカメラの性能がいいのかシャープとかカシオなんだろ、
ほかのメーカーはデジカメ技術もってないの?
カシオのはデジカメとおんなじような機構のを採用してるってアルバイトスタッフがいってた

392白ロムさん:2009/11/15(日) 11:25:41 ID:jvgw0mtC0
カシオはデジカメの老舗ですからね。
カシオ使ったことありますが、遊び心もあってファンが多いのも頷けます。
デジカメとしての技術はシャープより上ですよね。
でも、今回は私もSH003にしたんです
シャープって魅力あるんですよねぇ・・・・どこが?と聞かれると
細かく説明できなんですけどw
全キャリアで人気あるんですね。機能もそうですが、デザインもいいですよね。
393白ロムさん:2009/11/15(日) 11:33:21 ID:8ZM9qFaLO
携帯なんてそんなに難しく考えなくていい 「画面デカイ CCDカメラ AQUOSだから綺麗」 以上の理由でこれ買うよね!

タチパネは931SH使っているから目新しさはないよね

394白ロムさん:2009/11/15(日) 11:40:54 ID:el948MH40
これPCSVで画像の保存ってできないんですかね?
前のはできたから、不便だな〜・・・
395白ロムさん:2009/11/15(日) 11:42:28 ID:MAVjfLAYO
シャープって壊れやすいって言うしね

カシオは丈夫だよ

やっぱカシオにしようかな…
396白ロムさん:2009/11/15(日) 12:07:38 ID:UtcjSqV5O
>>395
そうしてくれ
397白ロムさん:2009/11/15(日) 12:31:09 ID:W2nzZH6K0
いい加減、カツヲタは巣に帰れよ。
398白ロムさん:2009/11/15(日) 14:16:48 ID:OtDpJZsnO
電池持ち悪すぎなんだがww

暇な時とか触れんやん。 必要以上に使うとすぐ電池なくなるww
399平塚 ◆Dj4QoOntWo :2009/11/15(日) 14:18:26 ID:gtd5baVtO
このスレはカシオ工作員いるのか
400白ロムさん:2009/11/15(日) 14:21:44 ID:cbGLvP0IO
カシオの糞モッサリはもう定説だからなぁw
401白ロムさん:2009/11/15(日) 14:25:47 ID:MAVjfLAYO
ca003とsh003って、どっちが電池持ちいいの?

カタログではshの方がいいって書いてあるけど、電池容量はカシオの方があるし

ようわからん 誰かわかる奴いる?
402白ロムさん:2009/11/15(日) 14:27:01 ID:BlACndu5O
カメラ以外はものすごく満足してる
カメラは封印
403白ロムさん:2009/11/15(日) 14:29:25 ID:+O5ySTk3O
下記の2点の真相をお願いします
@SBやDの姉妹機みたいに長時間露光機能ありますか?
A2画面機能はやっぱりないですよね?

既出だったらすんません(-.-)
404白ロムさん:2009/11/15(日) 15:14:20 ID:qettXMQ0O
>>394
画像の所にカーソルを当ててセンターキー長押ししてごらん
405白ロムさん:2009/11/15(日) 15:16:05 ID:qettXMQ0O
>>404
カーソルじゃなくてポインタだった
406白ロムさん:2009/11/15(日) 15:16:37 ID:g77cx/jKO
カメラのピントが甘いって感じるなら、
一度コンティニュアスAFを外して撮ってみるといいかも。
407白ロムさん:2009/11/15(日) 15:21:08 ID:nI9I6LUOO
細かく言えばCAはストラップ付ける部分が下にあるから嫌、SHはサイドのシルバー塗装がすぐ剥がれてくる。
408白ロムさん:2009/11/15(日) 15:26:18 ID:f+941jx5O
電池持ちどうですか?1日に4時間程webやってなくなりますか?
409白ロムさん:2009/11/15(日) 16:15:08 ID:8ZM9qFaLO
電池持ちを気にしていたら最新機種は使えないよ(-.-)y-~~~
410白ロムさん:2009/11/15(日) 16:34:27 ID:owUD58E0O
>>391
ソニエリ忘れるとか死ねよ
411白ロムさん:2009/11/15(日) 16:44:42 ID:/YYEKZg80
白色を買ってきた。
CA003も気になったが、サイドディスプレーが無いため却下。
SDを取り出す際に、裏蓋を外さないといけないんだね。
説明シールをはがす際にも外れてしまったが、裏蓋の爪が早く駄目になり様な予感。
412白ロムさん:2009/11/15(日) 17:29:24 ID:MAVjfLAYO
>>411

SD入れるとこは、電池の裏?それとも電池外さなくてもSD取り出せる?
413白ロムさん:2009/11/15(日) 17:39:50 ID:9/a8u7qm0
カメラ画面で、設定変更した後に出てくるOKを消すことは出来ませんか?
鬱陶しいんですが・・
414白ロムさん:2009/11/15(日) 17:50:16 ID:8JGkLzujO
>>412
外さなくても取り出し可能
415白ロムさん:2009/11/15(日) 18:11:12 ID:el948MH40
おおぉぉ
画像保存できました
ありがとうございます。
416白ロムさん:2009/11/15(日) 18:19:42 ID:0ff5U3JTO
ケータイでもここまで撮れる!──「AQUOS SHOT SH003」1210万画素CCDカメラの実力
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/09/news001.html
417白ロムさん:2009/11/15(日) 18:27:29 ID:/YYEKZg80
>>412
電池は外さなくてよいが、裏蓋カバーを外す必要がある。
51CAよりは便利になった。
418白ロムさん:2009/11/15(日) 18:34:32 ID:g6mSBz2E0
そういやKスタで調べ忘れたけど
この機種のカメラって長時間露光対応してる?
419白ロムさん:2009/11/15(日) 20:39:07 ID:ViuRnzSdO
だいぶん前のスレで落としたらカメラのレンズ保護みたいなのが下りるってあったけどこれ使い初めて一週間 落下歴なしだけど昨日だけなぜか保護みたいな黒いの下りてた カメラ起動時は開いてたが これって何だろ
420白ロムさん:2009/11/15(日) 20:58:18 ID:VUeJJN9I0
これ画像見るとき傾けると勝手に画像もかたむくけど
これどうやったら無効に出来ますか?
421白ロムさん:2009/11/15(日) 21:01:40 ID:A24WkjmNO
ワンセグの感度と画質はどうですか?
422白ロムさん:2009/11/15(日) 21:12:02 ID:tPTHE5LkP
フォトビューアーのタッチパネルが位置がズレてるの俺だけ?
少し左側押すと選択される
423白ロムさん:2009/11/15(日) 21:15:29 ID:tPTHE5LkP
すまん、タッチパネル調整したら直った
424白ロムさん:2009/11/15(日) 21:20:56 ID:8zqxZjdD0
ケイタイアレンジって個別に設定できますか?
例えばメール送信、受信のみだけダウンロードしたアレンジを設定とか
電池や電波のピクトだけとかを設定とか
425白ロムさん:2009/11/15(日) 21:57:49 ID:MAVjfLAYO
caとshで、どっちが電池持ち良いかで

凄く悩むな〜
426白ロムさん:2009/11/15(日) 22:08:19 ID:7CRzp9vi0
どっちかっても変わらないって
カメラも携帯レベルだし
デザインで選んだら
427白ロムさん:2009/11/15(日) 22:21:45 ID:MAVjfLAYO
>>426

変わらないのか?

いや、デザインより電池持ち

それでカメラも画素数高い方がいいからな〜

今、63H使ってんだけど、どっちにしたら幸せなんだ?
428白ロムさん:2009/11/15(日) 23:12:12 ID:3b5fmSLb0
385
中のばねが壊れてるよ。
最初から出なかったのなら不良もありだな。 
429白ロムさん:2009/11/15(日) 23:34:19 ID:wTtZqJ9XO
>>427
若干CAが電池勝ち、文字変換が63Hと一緒だからCAがベター
430白ロムさん:2009/11/15(日) 23:53:59 ID:GzcdJSyEO
俺は逆に63Hにウンザリしてこれに変えた
431白ロムさん:2009/11/16(月) 01:40:40 ID:5M5m0WF1O
>>429

でも、shって電池容量少ない割にLISMO再生時間やワンセグ視聴時間が長いよな

省エネなのかな?
432白ロムさん:2009/11/16(月) 03:26:17 ID:NNTE61be0
誰か、W53Hからこれに変えた人いませんか?
機種変更したいのですが、迷っています。
433白ロムさん:2009/11/16(月) 04:20:13 ID:rT2PjaEsO
自分で決めろよカス!
434白ロムさん:2009/11/16(月) 06:20:54 ID:X7RIQHA1O
買って一週間、みんな、電池持ち悪い悪い書いてるけど、21CA、41CA、52T、53CAと機種変してきた俺からしたら凄く持ち良いけどな〜。
435白ロムさん:2009/11/16(月) 07:57:21 ID:cxMhXgEdO
CAは電池持ち悪で有名だよ。現にCA使ってる自分もそう思う。
436白ロムさん:2009/11/16(月) 08:15:31 ID:AEwXPo/sO
61Sからみたら天国だ
437白ロムさん:2009/11/16(月) 08:53:46 ID:YAlVC5l9O
>>432
自分も53Hからこれに機種変したいけどまだ悩んでる
438白ロムさん:2009/11/16(月) 09:25:36 ID:QLweWjBuO
>>437
春までに日立出るんじゃないの
春までにまだ数機種出るんじゃないの
439 ◆L1uzOXfKqE :2009/11/16(月) 09:26:14 ID:YpFOtawnP
テスト
440白ロムさん:2009/11/16(月) 09:30:00 ID:QneS/Iu+O
電池持ちは確かに悪いね
液晶明度を少し下げるとか、Flash待受を使わないとか、ある程度工夫しないとすぐ2本に減る
まあハイスペ機を使う以上、それは覚悟してたけど
441白ロムさん:2009/11/16(月) 10:32:05 ID:pkACWXpJ0
最近使い始めたけどFMトランスミッターが何気に大活躍中。
カメラもいい感じだし、今まで使ってきた携帯の中では最高評価だな。
442白ロムさん:2009/11/16(月) 11:14:32 ID:TQ8YEXRmO
まさかauのAQUOS SHOTが一番マシだとは…世の中わからんもんだな
443白ロムさん:2009/11/16(月) 11:24:33 ID:FSrBJHtC0
FMトランスミッター いいよね
444白ロムさん:2009/11/16(月) 11:25:54 ID:UUjaE8N70
カメラは別として64SHから替えると幸せになれますか?
445白ロムさん:2009/11/16(月) 12:02:51 ID:AT5YZhy3O
幸せになりますか?って、自分で調べることくらいできるだろ
446白ロムさん:2009/11/16(月) 12:20:15 ID:NXWw9y3HO
今までできてたのにワンセグデータがSDに保存できなくなったのと、
同時に今まで見れてたのに一部のサイト上の画像が表示されなくなった

原因わかる人教えてください
447白ロムさん:2009/11/16(月) 12:28:52 ID:ncehokfsO
>>441
禿同
アスデックに貼り替えたし、壊れるまで使う予定
448白ロムさん:2009/11/16(月) 12:32:19 ID:QneS/Iu+O
>>446
ワンセグのSD録画はできるはず。今確認した
449白ロムさん:2009/11/16(月) 12:42:55 ID:NXWw9y3HO
>>448

いや、機種変してできなくなったとか言う話じゃなくて、SH003にしてからでもちゃんとSD録画できてたが、ついこの前突然できなくなった
450白ロムさん:2009/11/16(月) 13:28:41 ID:V69b67P9O
SDメモリーが一杯か、録画先が内蔵メモリーになってるかだけの様な気がする
451白ロムさん:2009/11/16(月) 13:30:47 ID:cxMhXgEdO
>>444何か小さい奴だな。
452 ◆L1uzOXfKqE :2009/11/16(月) 13:45:53 ID:YpFOtawnP
テスト
453白ロムさん:2009/11/16(月) 13:56:30 ID:sWUmMNHsO
ポイント2万あるから一括で買って即解約、オクで流そうと思ってたらオクの相場が2万5千円だった…

悪いことしなきゃそんな価格で出せないんじゃないの?
454白ロムさん:2009/11/16(月) 14:30:38 ID:NXWw9y3HO
>>450

ちょいと違うけど、その通りでした
ワンセグフォルダの保存件数オーバーでした
容量まだ60%くらい残ってるのにおかしいと思った
全データの保存件数オーバーがある事は知ってたけど、フォルダの保存件数オーバーがあるってはじめて知った
455禿茶瓶:2009/11/16(月) 15:41:17 ID:YpFOtawnP
テスト
456白ロムさん:2009/11/16(月) 15:57:13 ID:8jvbeESLO
auの広告でAQUOS SHOTの携帯の中に写ってるニノの肩に手、ない?心霊写真…?
457白ロムさん:2009/11/16(月) 16:06:20 ID:HyBvoevOO
>>453
庭は新機種でも相場がかなり安い

流そうなんて甘いよ情弱君
458白ロムさん:2009/11/16(月) 16:11:00 ID:Ipwq/THBO
電池もちの話が出てるけど普段から省エネモードにしてれば
かなりもつ方だと思うけどな。
少なくともSH001よりももつようになったと感じる。

あと歩数計使わない人ならiカウンターを切るのもいいんじゃない?
459白ロムさん:2009/11/16(月) 16:32:02 ID:KVQqXQBe0
これ一番下の左右についてるボタンじゃまじゃないですか?
ケータイのブラインドタッチみたいなのができない人間がつかうと
まちがっておしてしまう。
460白ロムさん:2009/11/16(月) 16:55:57 ID:FOqzlDu+O
はあぁ〜

買って二週間の新しい携帯を、側溝に落として傷だらけにしちまったあ・・・orz
461白ロムさん:2009/11/16(月) 16:56:44 ID:QneS/Iu+O
>>459
むしろ感覚的にボタン押してる人ほど間違いやすいと思う

因みにこの文章打つのにも2、3回間違えたw
462白ロムさん:2009/11/16(月) 17:09:16 ID:sif/sd+aO
>>460
側溝に水がなくてよかったとポジティブシンキング。

ちなみに外装なら修理可能だよ。
463白ロムさん:2009/11/16(月) 17:30:49 ID:FOqzlDu+O
>>462
ありがとう。
auショップに逝ってきます。
464白ロムさん:2009/11/16(月) 17:59:47 ID:CysmHOdqO
>>456
CMの意味把握してないの?
その写ってる手に対してみんなが反応してるって内容なんだよ
465白ロムさん:2009/11/16(月) 18:00:51 ID:wZwpRDsAP
ケータイなんて買うの久しぶりだから
あれ?これってイヤホンつける端子ないの?
とか思ったらアダプタ必要なのね。
明日auショップ行ってくる。
466白ロムさん:2009/11/16(月) 19:49:16 ID:+52WDRUfO
ポツポツとたまぁにボタン跡がどーのとかいうレスを見かけるが、
まさか51CAみたいな液晶とボタンが密着し過ぎ、とか…?
467白ロムさん:2009/11/16(月) 19:52:32 ID:xzSv/7uvP
au初の1210万画素&大画面タッチケータイ「AQUOS SHOT SH003」レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091110/1030120/
468白ロムさん:2009/11/16(月) 21:01:57 ID:TQ8YEXRmO
>>466
最近の機種は薄く見せるために画面とキー面が接触しやすい傾向にある。
キーが立体的だとなおさら跡が残りやすい。

カシムラや多摩電子工業などが厚めの保護シートを販売しているので、それを貼って跡がついたら拭くといい。
469白ロムさん:2009/11/16(月) 21:08:16 ID:iR86iUOi0
傷が付いたら、コンパウンドで磨けばいいんだよ。
http://madoo010.hp.infoseek.co.jp/thata/comp.jpg
470白ロムさん:2009/11/16(月) 21:18:44 ID:CXDgIhkUO
これから買う予定だけどYoutubeは見れますか?サクサクいきますか?
471白ロムさん:2009/11/16(月) 21:30:09 ID:MDWPie8mO
これ買う予定だけど10月1日に今の機種を分割機種変したから これを分割機種変で買うには12月1日になってからですか? 分割は2機種目です
472白ロムさん:2009/11/16(月) 21:30:21 ID:wZwpRDsAP
デフォルトでカメラのレンズに保護フィルムって貼ってある?
よく見てもよく分からないんだけど
貼ってないなから注文したフィルム貼ろうとおもうんだけど
473白ロムさん:2009/11/16(月) 21:31:03 ID:wZwpRDsAP
>>470
Youtubeは見れますが2分分割です。
ニコ動は観れません。
474白ロムさん:2009/11/16(月) 21:50:03 ID:pSo7e0A9O
ほんとにどうでもいいんだけど歩数計を歩かずにカウント増やす方法見つけた
需要…ないよねw
>>472
貼ってないけどレンズ部分が凹んでるから思ったより傷はつかないよ
気になるなら貼ればよろし
475白ロムさん:2009/11/16(月) 21:50:51 ID:CXDgIhkUO
>>473
ありがとう
476白ロムさん:2009/11/16(月) 21:53:38 ID:iR86iUOi0
え?ニコ動見れなくなったの?
477白ロムさん:2009/11/16(月) 21:55:10 ID:wZwpRDsAP
>>474
ありがとー
結構レンズ部分知らずに触っちゃうので
到着したら早速貼るよ!
478白ロムさん:2009/11/16(月) 21:57:09 ID:i/bFKOX50
>>473
モバイルで連打なら見れると思うけど新機種は
対応までに時間がかかるとか見たような・・
個人的にはSH006のwifiで普通のニコニコが見れるのかが気になるところ
479白ロムさん:2009/11/16(月) 22:26:13 ID:nHz6UAvPO
>>478
biblioで対応してるんだからSH006もWi-Fiなら行けるはず
480白ロムさん:2009/11/16(月) 23:04:16 ID:+52WDRUfO
>>469
おぉ! 懐かしの跡!

コンパウンドか。
目のこまかさにもよるけど、結構液晶曇ったりしないもんなんだな。
481白ロムさん:2009/11/16(月) 23:24:29 ID:177pNmq90
>>480
ちなみに細かい傷だけならコンパウンドだけで行けるが
◎跡の場合は紙ヤスリでガリガリやってコンパウンドで仕上げるのが定石みたいだよ。
482白ロムさん:2009/11/17(火) 00:42:32 ID:aoQDg/SQ0
>>479
ビブリオはモバイルじゃない方は無理だよ
483白ロムさん:2009/11/17(火) 01:49:14 ID:gBlQgeV90
youtubeやニコ動に拘るなら、ドコモとか、iPod touch + wifiとか
もっとほかの選択肢を選んだほうが良いと思うぞ?アンチとかじゃなくて。
動画サービスなんて携帯のメイン機能じゃないし、ましてや今のauの方針的では
オープンコンテンツってのは推奨しない方向性だから、当分は勝ち目が無いぞ。
484白ロムさん:2009/11/17(火) 07:21:59 ID:6lU2G/kIO
ワンセグについては結構ひどい
何がAQUOSだよって
画面が大きい分の加工が何もされてなくて、残像含め、すごい映像が荒い
485白ロムさん:2009/11/17(火) 07:23:38 ID:HdtiNoMqO
機種はいいんだがキャリアの縛りがな
まさに庭だな
486白ロムさん:2009/11/17(火) 07:36:13 ID:0bnv+qG0O
同じパケ代払いながら片や一億パケ越え当たり前のドコモだからねぇ
こんな事言うとパソコンで見ろとか携帯の画面で見る気しないとか言うけどやはり動画に強いドコモはいいよ
SH-06Aのデモ機昨日弄ったけどあまりのサクサクキビキビ反応っプリに久々にドコモに戻りたくなったよ
487白ロムさん:2009/11/17(火) 08:10:04 ID:+ICa4sAvO
カメラのレンズ部分に保護フィルム貼って、画質って落ちませんか?
写真が白っぽく写りそうなヨカーン
488白ロムさん:2009/11/17(火) 10:58:29 ID:GFb/hbw4O
>>484
ワンセグってそういう物だろ
荒いのを細かくする技術なんてあるのか?
489白ロムさん:2009/11/17(火) 11:03:02 ID:N3RuF4TC0
490白ロムさん:2009/11/17(火) 11:17:21 ID:bqMIX4KgO
超解像技術というのがあってだな…
491白ロムさん:2009/11/17(火) 11:22:40 ID:BajSSN+40
この機種、不在時の音声着信・メールのときに、背面のLEDは定期的に点滅しないの?

説明書にも載ってなかったんだけど・・。

492白ロムさん:2009/11/17(火) 12:06:31 ID:+ICa4sAvO
>>491
定期的に光るのは、DIGITAL CAMERA PHONEの横の小さいランプ。
しかも間隔があきすぎてて、まあまず気づかない。
493白ロムさん:2009/11/17(火) 12:30:26 ID:nwMhtUmrO
ワンセグなんて元の画質が荒いんだから、端末側でいくら制御したって無駄だ
BRAVIAフォンとかWoooケータイとか、一切信用しないことにしてる
494白ロムさん:2009/11/17(火) 12:38:57 ID:Vn4wq6vB0
なめらかモードONにしても何がなめらかになったのかさっぱり分からん。
2倍速液晶テレビとかについてる補間フレーム生成技術みたいなもの?
でも元の画像がこれだけ荒いとまともな補間フレームなんて作れそうもない気がする。
アプコンだって同じことだろう。
495ぴぺ:2009/11/17(火) 13:13:54 ID:oWD2w78D0
ムービーの画質はどうですか?
滑らかに撮影できますか?
EZ・FMはワンセグのアンテナ立てればスピーカーから聴けますか?
496白ロムさん:2009/11/17(火) 13:27:42 ID:l0Xqkm3J0
中古で16800円で2台売ってる店があったけど、速攻消えたな。
でも、小傷ありのを13800円で売ってるところを見つけた。
497白ロムさん:2009/11/17(火) 13:43:07 ID:B+qSnRM0O
着信のときサブディスプレイに相手の名前がカタカナでスクロールしますよね?
これの視認性ってどうですか?サブの役割果たしてますか?
名前がスクロールし終わるのを確認するより、開いてメインディスプレイ確認する方が早いってことはないですか?
498白ロムさん:2009/11/17(火) 13:56:23 ID:Vn4wq6vB0
着信音が鳴ってから携帯を見ると大抵は名前のスクロールの
一周目が終わりかけてるくらいだからほぼ分かるかな。
でも所詮はカタカナのスクロールだし、分かりやすくはない。
普通のサブディスプレイほどの役割は果たさない。
相手によって着信音を変えた方が確実。
499白ロムさん:2009/11/17(火) 14:26:50 ID:RkX8LQswO
画面下のアイコン消す方法ない?
500白ロムさん:2009/11/17(火) 14:32:10 ID:Vn4wq6vB0
サブメニューからショートカットをひとつずつ全部削除すればおk
501白ロムさん:2009/11/17(火) 17:00:37 ID:5NumCEBYO
やっぱりD社とS社の新SHのが性能良いね
502白ロムさん:2009/11/17(火) 17:19:35 ID:N3RuF4TC0
黒に機種変してくるかな
503白ロムさん:2009/11/17(火) 17:43:54 ID:1QEzGXBl0
黒結構指紋が目立つよ・・・
504白ロムさん:2009/11/17(火) 18:05:17 ID:E6mq3kGuO
まぁカンペキな機種なんて存在しねーだろ。欠点は一つ二つはどの機種も当たり前。
505白ロムさん:2009/11/17(火) 18:38:07 ID:G3tWBdlwO
>>501
auのカス開発首脳陣のKCP+のせい
KCPで"出来てたこと"がKCP+で"出来ない"
506白ロムさん:2009/11/17(火) 18:42:10 ID:Dr+wHxLEO
SH006はまんま940SH臭いな。つうことは電池が770mAhの恐れがある。
507白ロムさん:2009/11/17(火) 18:48:42 ID:/o8allYG0
CAのモックと使い較べてみたが、カメラに関しては、確実に
使い勝手がよいタッチパネル。で、こっちを購入。

で、カメラはそんなに使っているかというとそうでもなく
(ピント合わせが甘いんだよAFがうまく作動しない)、
メールを打つ際のタッチパネルの便利さに感動。
今までは「それとも」などを打つときは、何回もキーを押して、
疲れたが、長押しで、あ〜おまで、とかさ〜そ、までとか
表示してくれるし、押し間違えても、すぐに前に戻るボタンで、
正しいのを押せば、消して打ち直す手間もない。

変換も思ったよりタコではなく、メールでタッチパネルが大活躍中。
508白ロムさん:2009/11/17(火) 18:55:19 ID:n0SZfSA80
携帯動画変換くんで変換した動画をメモリーカードに入れて見られる?
見られるとしたら、携帯動画変換くんの設定はどうするのがベスト?
509白ロムさん:2009/11/17(火) 19:13:44 ID:aEG0iTLNO
タッチ使わないと、まともにメール撃てない位
もっさりなんだなwww

ひどい携帯だな、これ
510白ロムさん:2009/11/17(火) 20:20:45 ID:/DAbb+InO
>>508
そんな事も分からないで携帯動画変換くん使うなカス
511白ロムさん:2009/11/17(火) 20:20:59 ID:OQ4l9ruYO
>>505
それってなんだろ?
512白ロムさん:2009/11/17(火) 20:55:17 ID:GFb/hbw4O
>>511
KCP信者の言う事なんか気にするなよ
ヤツらは死ぬまで化石のKCP使ってればいいぜ
513白ロムさん:2009/11/17(火) 21:11:07 ID:oiUszMWe0
ぶっちゃけ、KCP+はガラケーの完成形だよね。
マルチタスクの使い勝手も秀逸だし。
各メーカーの個性が出せないのが難点だけど
514白ロムさん:2009/11/17(火) 21:16:54 ID:pTG+HyLz0
>>501
それがいつも腹立つ
515白ロムさん:2009/11/17(火) 22:17:44 ID:OQ4l9ruYO
>>514
あっちはFMとかFMトランスミッターが無いんだぜ
10Mを通り越して12M出してくれたんだから
その辺は感謝しとけクソッタレ

まぁ俺はデジカメ買ったから
携帯のカメラはどうでも良いんだけどなw
516白ロムさん:2009/11/17(火) 22:28:33 ID:Z62H84sB0
41CAと比べるとやっぱ全体的にもっさりしてるけど解像度全然違うからしゃーないか
ただ画像見るとき勝手に傾き感知して回転させるのまじやめて!
説明書見たけど解除出来ないよね?これ
517白ロムさん:2009/11/17(火) 22:34:01 ID:yrCEnWKs0
>>513
何言ってるんだ?GUIはメーカが作るから、個性めちゃくちゃ出てるぞ?
それ以前に、内面にメーカーの個性とか必要?外装デザインとハード設計だけ違えば十分じゃん。

NECも富士通もSONYも東芝もみんな別のパソコン出してるけど、中身が全部Windowsなのと一緒。
各メーカーが勝手にOS積んで、メーカーごとに操作性が違ったら嫌でしょ?それがKCPとかそれ以前の携帯なんだよ。
518白ロムさん:2009/11/17(火) 22:58:26 ID:gowZOQ6dO
>>516
グラフィック表示中にサブメニューで縦横自動切替をOFF
519白ロムさん:2009/11/17(火) 23:07:00 ID:Z62H84sB0
>>518
あああ、すごい下の方にあった!
わざわざpdfの方も落として見たのに気付かないなんて・・・・
まじありがとう!
520白ロムさん:2009/11/17(火) 23:15:47 ID:Vpo6zBPeO
>>507
ただ肝心の写真の画質はCAの方が上らしい。
521白ロムさん:2009/11/18(水) 00:17:41 ID:+xBxE58a0
設定→5ユーザー補助→*メンテナンス→2ケータイチェックメニュー
そのあとの画面になるとキー操作を受けつけられなくなります。
みなさんのはどうですか?
522白ロムさん:2009/11/18(水) 01:02:20 ID:QVvyCGf9O
いい加減、変換候補の表示を他社と同じようにしてくれ
いつまでも2列表示の箇条書きにしてんなよ…
523白ロムさん:2009/11/18(水) 01:10:59 ID:UKry2p4fO
オークションだと2万円台か…ゴクリ
524白ロムさん:2009/11/18(水) 01:38:55 ID:sMgmkVFEO
クリック感はどう?
モックだと結構固めで良かったんだけど…
525啓太:2009/11/18(水) 07:30:21 ID:5RCvx/+HO
昨日店に行ってきてAQUOS SHOTのホットモック触ってきた。

■940SHの感想
ホワイトとゴールとブラックは外側がミラーになってて鏡としても使えた。
ブルーとピンクはミラーとしては使えない感じだった。
でメニューがサクサクで回転メニューが使いやくす
iPhoneに似てるインターフェイスでサクサクだった。
docomoの携帯だとUIが完全横画面にならないで画面半分だったけど
940SHはデーターフォルダーや写真保存のときも横完全表示が出来た

■SH003感想
デザインは良いが新AQUOS SHOTで一番コスト削減された機種だと実感した。
まずサブがLEDだけでサブディスプレイがなくて タッチクルーザーも対応してない・・・
で一番印象に残ったのが1920×1080のフルHD写真を撮影したときの画面の悪さ!
OSがダメなのかCPUがダメなのかは分からないが
写真撮るときは240×432ドットを拡大してディスプレイ表示してる様で
カクカクしてた。
SH-06Aや933SHや940SHは480×854ドットのまま画面に出力してクッキリ画質なのに
SH003のフルHDモードはカクカクしてる。

■SH-01Bの感想
モックおいて無かった・・・・・
526白ロムさん:2009/11/18(水) 08:16:30 ID:Gj0Zv4KqO
ようするにカメラはダメダメってことでOK?
527白ロムさん:2009/11/18(水) 10:01:28 ID:K7v660ze0
白ロムピンクの相場が異常に低い
528白ロムさん:2009/11/18(水) 10:03:38 ID:Bnx9/a6EO
FMやトランスミッターが無かったような扱いをうけている件
529白ロムさん:2009/11/18(水) 10:58:07 ID:7LPqDbxF0
携帯のカメラに期待するのが間違っている
カメラに拘るなら素直にデジカメ買えばいい事だろ。
530白ロムさん:2009/11/18(水) 11:23:10 ID:Bnx9/a6EO
ずーっと前からそう言われ続けコレだけ進化したんだから大したものだ
531白ロムさん:2009/11/18(水) 11:49:31 ID:wZFWl3ks0
今でもそう言われてるし、進化しなければ何の為にカメラ機能付いてんの?
532白ロムさん:2009/11/18(水) 12:06:32 ID:u20c+Czp0
色々なブログやらHPでカメラの画像みたけど、ピントが甘いのが難点だね。
ただ夜景や風景はまあまあ良い感じに撮れてる。
カシオには適わないがトータル的にSH003がバランス取れてるよ。
533白ロムさん:2009/11/18(水) 12:40:36 ID:4v98DUDFO
この機種はWeb画面の文章のコピペは出来ますか?
534白ロムさん:2009/11/18(水) 13:03:19 ID:Wt67SpJRO
EZwebのモッサリ以外は、大満足の携帯
しかし、ときどきイラッとくる・・・仕方がない、仕方がない
535白ロムさん:2009/11/18(水) 13:28:44 ID:t0kJbdtcO
>>533
できるよー
536白ロムさん:2009/11/18(水) 16:45:19 ID:8J8padiLO
web中何度も読み込むのがうっとおしくなってきたw

これって画像ファイル等は拡大再生、拡大保存って出来ないんですかね?
537白ロムさん:2009/11/18(水) 19:51:20 ID:r2AdH6V+0
無難だがそれがいい
538白ロムさん:2009/11/18(水) 20:21:56 ID:X/u1bvdrO
サイドキー押した時に、背面に電波状況とか電池の具合とか出るけど、最後に数字(4けたくらい)出るのは、何を意味しているの?
539白ロムさん:2009/11/18(水) 20:53:09 ID:xm1RjLxhO
>>538
その数字は、歩数計でカウントされた歩数だよ。
540白ロムさん:2009/11/18(水) 21:09:10 ID:t2KKDocB0
イルミは最初は新鮮だったけど、見慣れると電光掲示板みたいチープさが気になる。
色が青とか、丸い点じゃなくて四角いドット状だったら良かったのに。
541白ロムさん:2009/11/18(水) 21:19:03 ID:0U3xFM+MO
保護シート剥がして使ってる人に聞きたいんだけど、画面にボタン跡つくかな?
542白ロムさん:2009/11/18(水) 21:25:54 ID:X/u1bvdrO
>>539
ありがとうごさいます。全くランダムな数だったんで気になってました
543白ロムさん:2009/11/18(水) 21:28:06 ID:7LPqDbxF0
保護シートを剥がして使っているけど画面にボタン跡は付かないよ。
でも汚れが気になるならそのまま剥がさない方が良い。
544白ロムさん:2009/11/18(水) 22:33:48 ID:F1uDrmcm0
PLANEXのmicroSDHCカード4GBを購入して入れたんですが
メニューからmicroSD選択してもmicroSDにアクセスできませんと出て
フォーマットすら出来ません
PLANEXのHP見たらSH002は4〜16GB対応してたのですがSH003は項目がまだ無い状態で困っています
002は対応してるのに003は非対応とかありえるんですか?
それとも他のメニュー項目からフォーマットへいけるのでしょうか
545白ロムさん:2009/11/19(木) 00:05:09 ID:IPTPuNTQ0
動作保障されていないなら仕方が無いんじゃないか
546白ロムさん:2009/11/19(木) 00:08:01 ID:H8UPheECO
LEDはオレンジだけですか?
白黒ならいいけどピンクにオレンジだといまいち好みじゃなくて

ロクに撮れない62SHよりカメラが良くなればいいなーって程度なので
003か004か001で悩んでる…
547白ロムさん:2009/11/19(木) 00:14:02 ID:B2iIXuatO
携帯からごめん
小さい方のLEDは目立ちますか?
548白ロムさん:2009/11/19(木) 00:18:42 ID:vPm+njC3O
>>547
目立ちません…
549白ロムさん:2009/11/19(木) 00:29:03 ID:+ufaqYe/0
お知らせ用のLEDはマジ目立たないな。
光も弱いし、間隔も異様に長いからじっと見つめるより開いてみた方が早い。
しかし開いても液晶がパッと着かずにモヤーとフェードインするから瞬間的に分からない。
着信の確認はかなり辛い機種だ。
550白ロムさん:2009/11/19(木) 00:36:18 ID:HSuy8RcKO
>>543
サンクス。
それなら剥がして使うわ。51CAみたいにボタン跡がキズにならなきゃOKだ
551白ロムさん:2009/11/19(木) 00:42:09 ID:B2iIXuatO
>>548
ありがとう

52Sのようなイルミネーションがあったら良かったのに…
552白ロムさん:2009/11/19(木) 01:06:43 ID:0u5e5buZO
>>546
ぶっちゃけカメラ性能はどれも横一線じゃないかな
迷ったらあとは好きなデザインで選べばいいと思う
些細な機能の違いなんて、現実は大した影響ないんだしね
553白ロムさん:2009/11/19(木) 01:36:24 ID:FhEcy7onO
554白ロムさん:2009/11/19(木) 02:03:12 ID:B2iIXuatO
vodafone時代のShoinは上変換が便利だったのに何で使いにくくなったんだろ…
555白ロムさん:2009/11/19(木) 08:11:22 ID:xAcFQMhVO
折り畳んでタッチパネルだけでEZWebできますか?
文字入力やページ移動はやっぱりキーボードでしかできない?
556白ロムさん:2009/11/19(木) 08:21:33 ID:Ty1JERN4O
ページ送り、文字入力はタッチで一通りできる。
557白ロムさん:2009/11/19(木) 08:22:39 ID:rb6XRCh1O
>>543
今は新しいから付かないけど、そのうち残るよ。この機種は、保護シート貼った方がいいと思う。
558白ロムさん:2009/11/19(木) 08:51:22 ID:/2CZCich0
>>557
最初から保護シートが付いてる意味分かる?
画面に汚れやホコリが付かないようにしているだけで、
画面にボタン跡が付かないようにしている訳では無い。
この機種は保護シート貼った方がいいと思うのはなぜ断言できるんだ?
物理的根拠でもあるのか?
メーカーに問い合わせても、保護シートを剥がしても画面にボタン跡が付く事はないと回答されるけど。

559白ロムさん:2009/11/19(木) 09:00:05 ID:rb6XRCh1O
>>558
なんでムキになってるの?子供みたい・・・
560白ロムさん:2009/11/19(木) 09:48:32 ID:/2CZCich0
ちゃんとした意味があるから、その事を知らないの方が子供だよ。

561白ロムさん:2009/11/19(木) 10:08:54 ID:nS9SkLpl0
>>528
そういや最近でトランスミッタ機能ある機種って他になにかあったっけ?
店頭でもカタログよく読んでやっとわかる感じで困る
562白ロムさん:2009/11/19(木) 12:21:21 ID:8T72vwFvO
保護フィルム貼った状態でポケットに入れてたら跡ついたよ。
折りたたんで横から見たら指で圧くわえた程度で
カーソルキーが画面についてるのわかるね
傷になるかは知らんが
563白ロムさん:2009/11/19(木) 14:07:44 ID:Ni84xwzw0
この機種、EZwebでテキストをコピーする機能ってついてる?
564白ロムさん:2009/11/19(木) 14:10:15 ID:Ni84xwzw0
って>>533>>535にあったなすまん
565白ロムさん:2009/11/19(木) 14:23:32 ID:I7XFRbGr0
機能はともかく、モッサリどころじゃなくって、ザ・ワールドだわ
566白ロムさん:2009/11/19(木) 14:40:23 ID:1+4qWG8nO
前に誰かが言ってたから実践してるんだけど、
そっと折り畳むと画面に跡は付きにくいみたいだね。
まだ買って2週間くらいだからこの先全く付かないという保障は無いけど…

今はまだ最初に貼ってある保護シートがあるから跡が付いても剥がせば画面に支障は少ないかな。
直接画面に跡付いたら困るし…
以前弟が使ってたauのSH機種は1年以上も使ってないにも関わらず画面にボタンの跡がクッキリ残ってて使いにくそうだったからああにはならないようにしたい。
567白ロムさん:2009/11/19(木) 15:39:30 ID:JYWefhlzO
オススメの保護フィルムある?
568白ロムさん:2009/11/19(木) 15:43:31 ID:Ty1JERN4O
キーの下の丸い突起物が元気なうちは大丈夫かと…。
こいつが歳を重ねるごとに弾力を失って…

コリコリやってると取れそうだなコレw
569白ロムさん:2009/11/19(木) 15:55:10 ID:vMHKFx3Q0

auは強化ガラスじゃないのかよー
未だにau向けはショボイのかな?
570白ロムさん:2009/11/19(木) 16:12:48 ID:Ah58YwQoO
>>567
アスデック
>>569
auだって強化ガラスのはいくつも出てるぜ
スライドだけだがな
しかし最近は強化ガラスでも飛散防止のコーティングがしてあってこれが傷つく
だから結局同じだな
571白ロムさん:2009/11/19(木) 17:15:23 ID:yQGtkMm3O
ボタン周辺を凹ませれば解決だか、こすと削減携帯だから無理だわな

跡残ろうが売ったもん勝ちだべシャープ社長談
572白ロムさん:2009/11/19(木) 17:20:51 ID:6p1N6TNN0
そんなもんどこのメーカーも一緒だ
これだけサイクルの速い製品で1つの機種に隅々まで行き渡った配慮なんかできるわけがない
よほどの欠陥が無い限りは売っちまえばそこで終わりよ
中には爆発しようが回収しない会社があるという噂もあるがなw
573白ロムさん:2009/11/19(木) 17:35:25 ID:yQGtkMm3O
我々シャープ社員一同
回収など一切行わない事を誓います
修理は有料で致します

誇大広告で試作機SH003を高値で売りまくるだけですので キリッ
シャープ社員談 カネ
574白ロムさん:2009/11/19(木) 17:44:31 ID:/Zdt/oPBP
てかまだ跡が残ったって報告がないうちに何なのこの流れ
575白ロムさん:2009/11/19(木) 18:41:03 ID:7j3FGjMmO
一通りのネタは出尽くしたからな。

51CAの再来か? って感じも微妙にするが。
576白ロムさん:2009/11/19(木) 19:48:27 ID:T3ny4RBZO
>>561
最近ならソニエリだな
577白ロムさん:2009/11/19(木) 19:52:41 ID:yQGtkMm3O
外装安っぽい
すぐ壊れそうなキー
ボタンすぐハゲそう
カメラ画質最悪
書院ww
変換バカ
カクカク
もっさり
ボタン跡くっきり

やっぱ、いらね ww
578白ロムさん:2009/11/19(木) 20:53:33 ID:jA0APXyXO
ネガキャン一人で頑張ってるバカ発見。wwwお前のおかげで購買欲わいてきたよ。良機種だと確信したよ。
おつかれさん。
579白ロムさん:2009/11/19(木) 21:04:36 ID:ExqHog8k0
少し触ってきたんだが、警報装置が付いていた関係で、
画面を外にして折りたたんだ常態での操作テストが出来なかった。
タッチパネルで文字入力が出来るのは上記の状態だけなのか?
一番操作感を確かめたかったところだったんだが。
580白ロムさん:2009/11/19(木) 21:05:01 ID:Ty1JERN4O
52SAからの機種変だが、言われてるほどそんなに変換バカだとは思わないんだが…

基本的に長文一括で変換しないからかな…?
581白ロムさん:2009/11/19(木) 21:25:21 ID:JYWefhlzO
最初に付いてるフィルムより買って張替えた方がいい?
582白ロムさん:2009/11/19(木) 21:37:22 ID:Ah58YwQoO
>>580
W52SAならまだWnnだったよね
583白ロムさん:2009/11/19(木) 21:40:34 ID:nhlcT9M80
>>569
W44K・・・
584白ロムさん:2009/11/19(木) 21:41:30 ID:nhlcT9M80
あ、>>570

W44Kが日本で最初に強化ガラス搭載した携帯だからな、覚えとけ
585白ロムさん:2009/11/19(木) 21:47:42 ID:KwjKxvCx0
強化ガラスでも傷は付くよ雑魚機のW53K使ってるけどボタン後が傷になってる使い方が荒いだけかもしれないがw
586白ロムさん:2009/11/19(木) 21:49:50 ID:nhlcT9M80
ガラスだからコンパウンドで磨け
587579:2009/11/19(木) 22:20:50 ID:ExqHog8k0
>>タッチパネルで文字入力が出来るのは上記の状態だけ

自己解決した。ネット上のマニュアルに書いてあった。
今度店に言ったらビューアポジションで操作させてもらえるよう頼んでみるかな。
588白ロムさん:2009/11/19(木) 22:21:17 ID:CKaU8cAsO
>>584
そんなの忘れてもいいよ
京セラなんてあっても無いようなもん
589白ロムさん:2009/11/19(木) 22:53:15 ID:rb6XRCh1O
>>560
子供と言ったのは済まない。しかし、断言は出来ないだろ?
590白ロムさん:2009/11/19(木) 23:55:20 ID:xNR3tQrzO
icカード変えたらauオークションとかmixiとかって再登録必要ですか?
591白ロムさん:2009/11/20(金) 00:56:37 ID:Np8j5LvrO
>>590
auオクは知らないがmixiなんか登録したメアド(ログインID)とパスワードを入力すれば誰の携帯からでもログインできるよ
同様に変えたICカードの携帯でログインしてかんたんログインの登録をし直せばいいんじゃないか?
機種変更された方はこちら
ってのがあるから後はそれに従えばいい
592白ロムさん:2009/11/20(金) 01:35:50 ID:QfJraQNA0
白ロムがヤフオク即決で25000円代 とかあるけど、安すぎるような。

593白ロムさん:2009/11/20(金) 07:37:26 ID:iw02HkgYO
モーションセンサーってカメラモードの場合縦横変わる?

S社のやつは変わったからこれも変わるのかな?
594白ロムさん:2009/11/20(金) 08:12:45 ID:J/JNmWW8O
ワンタッチ変換が全く意味不明…。
これどういう風に使うのが正しいの?
595白ロムさん:2009/11/20(金) 08:29:53 ID:7Z04TM/SO
音楽を聴きながらメール出来ないの?
596白ロムさん:2009/11/20(金) 08:39:42 ID:4j7pAwRfO
>>595
余裕でできる
ヒント>クイック
597白ロムさん:2009/11/20(金) 09:38:53 ID:GqjrgxCNO
変換馬鹿?優秀?
598白ロムさん:2009/11/20(金) 10:06:21 ID:J/JNmWW8O
人によって感じ方は違うだろうが、優秀とは言えないが、言われてるほどバカじゃないと俺は思う。
ちなみにCA003スレの方でも書院の話が出てるが、ATOKにはかなわないがSH003の書院はそんなにバカじゃない、という話でまとまりつつある。
599白ロムさん:2009/11/20(金) 11:12:15 ID:uuT5YYRQO
FMラジオは感度良好?
600白ロムさん:2009/11/20(金) 11:59:06 ID:96n1R11tO
>>594
簡単に言うと「kwsk→詳しく」みたいなもの
ただワンタッチ変換は携帯向けにもっと簡略化してあって、仮に「詳しく」と打ちたければ「かわさか」と打ってワンタッチ変換すると「詳しく」と打てるよ
601白ロムさん:2009/11/20(金) 12:22:52 ID:WifirCLpO
41CAからだが書院言うほど馬鹿じゃないじゃん
602白ロムさん:2009/11/20(金) 12:27:53 ID:J/JNmWW8O
>>600
ありがとう。全然知らなかった…。
慣れれば使い方によっては中々便利そう…なのかな?
603白ロムさん:2009/11/20(金) 12:30:59 ID:2DvqmJ5vO
絵文字履歴がたくさんあるのが地味にうれしい
604白ロムさん:2009/11/20(金) 14:13:14 ID:kRZumO92O
>>597
変換は全機種で一番やばいよ
多分イライラして叩きつけたくなるかも

そこに触れないのは業者多いからだけどw

実際売れてないし
在庫有り余ってる状態
605白ロムさん:2009/11/20(金) 14:34:33 ID:/u5xkZxKO
この機種、液晶はめっちゃ綺麗ですよね?
606白ロムさん:2009/11/20(金) 15:02:05 ID:GqjrgxCNO
たとえ52SHよりは進化しててもシャープ二度と買いたくない
3回買って二回壊れたなんてひど過ぎ
607白ロムさん:2009/11/20(金) 15:02:28 ID:JQhPp16OO
>>605

SH001との比較でお願いします。
608白ロムさん:2009/11/20(金) 15:03:00 ID:GqjrgxCNO
>>604
夫婦喧嘩で投げて壊れた貧弱
三洋のは壊れなかった
609白ロムさん:2009/11/20(金) 16:23:29 ID:T5Pyepwk0
■AQUOS SHOT SH006(シャープ)
・AQUOS SHOT
・Wi-Fi+12メガCCDカメラ搭載のハイスペックモデル
・3.4インチFWVGA液晶(タッチパネル)
・サブディスプレイ:約1.4インチ 有機EL
・1210万画素CCDカメラ
・microSDHCメモリカード(最大16GB)
・2010年2月中旬以降発売予定
610白ロムさん:2009/11/20(金) 16:23:54 ID:X3gueUIUO
赤外線はどこについてますか?
611白ロムさん:2009/11/20(金) 16:31:58 ID:LgFUmfbl0
>>609
何が変わったんかねぇ?
WEBで流し見した感じではサブパネルと無線LANだけ?
サブパネルくらいしか魅力ないかな…
612白ロムさん:2009/11/20(金) 16:32:45 ID:6vU4FhIBO
>>610
赤外線はカメラの黒い部分のAUTO FOCUS Aに近い辺りの隅っこ。
赤外線通信させたら微かに赤く点滅しているのが確認できる。
613白ロムさん:2009/11/20(金) 16:35:25 ID:6vU4FhIBO
>>612
『の』が抜けとった。
AUTO FOCUSのAに近い辺り
614白ロムさん:2009/11/20(金) 16:49:57 ID:T5Pyepwk0
>>611
Wi-FiでEZwebもフルブラウザも出来るし公衆無線LANも利用可能
615白ロムさん:2009/11/20(金) 16:59:29 ID:LgFUmfbl0
>>614
え、マジで!?
ビブリオみたいに訳の分からんauなんとかのサービス加入いらないのか?
縛り無しの純粋な無線LANならマジでほしいかも…
てか、よくそんなのauが許可したなwww
616白ロムさん:2009/11/20(金) 17:37:15 ID:J/JNmWW8O
確か、2011年7月から有料になるんじゃなかったっけ?

月額525円…
617白ロムさん:2009/11/20(金) 18:00:37 ID:yKe75JrtO
カメラのレンズに時々黒い幕張ってる時あるけど何かわかる人いるかな?
618白ロムさん:2009/11/20(金) 18:11:19 ID:rAeLbdW0O
>>604
お前こそネガはるなよ。価格コムの採点や売れ行きも悪くないだろ。
どこか行け。
619白ロムさん:2009/11/20(金) 18:21:56 ID:ZJp51gPj0
オクの白ロム、めっちゃ安いね。
CA004よりも安いってのが笑えるよ。
620白ロムさん:2009/11/20(金) 18:29:52 ID:Np8j5LvrO
>>615
biblioと基本的に同じ
公衆無線LANにも対応するだけ
621白ロムさん:2009/11/20(金) 19:11:02 ID:QqQ9TKR5O
Eメールのシークレットフォルダは最強過ぎるwww

現在有効利用中
622白ロムさん:2009/11/20(金) 19:26:43 ID:cgdDZNMuO
>>619
なんであんなに白ロム安いんだろうな。

2万前半だからな〜
623白ロムさん:2009/11/20(金) 20:18:54 ID:RG0oP9V4O
auは全部安い。SIMロックがあって面倒だからな。
624白ロムさん:2009/11/20(金) 20:19:36 ID:ns5L55+IO
今度この携帯にしようかと迷い中なんだが、この携帯ってニコニコ動画見れる?
あと画質悪いって言うけど一応オートフォーカスだよね?
625白ロムさん:2009/11/20(金) 20:29:05 ID:oppFpvLlO
この携帯って電話かけて相手が出たときにバイブなる機能なし?
626白ロムさん:2009/11/20(金) 20:33:29 ID:Np8j5LvrO
>>624
ニコモバならau公式だぜ
627白ロムさん:2009/11/20(金) 20:53:45 ID:J/JNmWW8O
>>617
俺もついに見た。
これどんな時にふた閉まるのかな?
前に落とした時に閉まるって話あったけど、俺落としてないし…。
カメラ起動して今は開きっぱなし。
今度はいつ閉まるんだろw
628白ロムさん:2009/11/20(金) 21:08:04 ID:LC03nRL+0
CCDが強い光を浴びたときとかに保護でしまるんじゃね?
629白ロムさん:2009/11/20(金) 21:20:52 ID:65gz9xL90
>>627
メカシャッターじゃないの
630白ロムさん:2009/11/20(金) 21:58:34 ID:yKe75JrtO
今日はカメラの黒い幕晩も閉まってた シャッターの時のとは違うやつだし何だろ
631白ロムさん:2009/11/20(金) 23:19:53 ID:cgdDZNMuO
ラピュタの実況面白杉ww
632白ロムさん:2009/11/20(金) 23:29:22 ID:smoddEVR0
中古屋で15k切って売ってたりするぜ。SH001/002と変わらん。
633白ロムさん:2009/11/20(金) 23:47:48 ID:TRA69K/ZO
>>631
バルス
634白ロムさん:2009/11/21(土) 00:21:28 ID:2Y3LE1RPO
>>632
どこだよそれWW
635白ロムさん:2009/11/21(土) 00:24:11 ID:zApESeBjO
店だと18000ぐらいなら見るが、15000とかってマジであんの?
636白ロムさん:2009/11/21(土) 00:48:52 ID:TLBQZdmgO
この機種ワンセグの受信感度かなり良くないか?
前機種の54SAが悪かっただけかな…
637白ロムさん:2009/11/21(土) 01:49:16 ID:DNiVuJqpO
フォトビュワーでさ、
最高画素の写真って、キリッと表示するまで時間かかるよね。酷いと4秒くらいモヤモヤ画像のまま。

あれって、SDの読み込みが遅いから?
高速なSDHCにすれば、改善するかしら?
638白ロムさん:2009/11/21(土) 02:28:28 ID:l6A1PXoN0
639白ロムさん:2009/11/21(土) 08:54:21 ID:F42Y8FrcO
DVDのPV動画をMicroSDHCに移す方法ってありませんか?
640白ロムさん:2009/11/21(土) 10:26:22 ID:zuwV/SvmO
>>639
携帯動画変換君で変換して移せ馬鹿が
641白ロムさん:2009/11/21(土) 11:46:06 ID:F42Y8FrcO
>>640
良かったら詳しいやり方教えてくれませんか??
642白ロムさん:2009/11/21(土) 12:13:25 ID:3ZVEADWDO
電波や電池、日付のとこにたまに出る
EZweb中のマークとアプリのマークの間の携帯が電波受けてるみたいな表示はなんですかね?
643白ロムさん:2009/11/21(土) 12:15:36 ID:IekWs4iU0
>>642
取説を読みましょう。
644白ロムさん:2009/11/21(土) 12:16:40 ID:KZL9peASO
バカバッカスだな
645白ロムさん:2009/11/21(土) 12:23:21 ID:Qmf5cyhLO
646白ロムさん:2009/11/21(土) 12:40:31 ID:PdXoK19TO
>>642
ニュースフラッシュというのがあってじゃな…
647白ロムさん:2009/11/21(土) 12:45:35 ID:iGdFJG0/O
これに変えて後悔してる…。
勢いで変えるんじゃなかった…orz
648白ロムさん:2009/11/21(土) 12:49:22 ID:bxCjG9ynO
>>647

理由書け
649白ロムさん:2009/11/21(土) 12:50:41 ID:kyHgyJc30
>>647
どういった点で後悔したのかを、
併せて書くといいと思うよ。
650白ロムさん:2009/11/21(土) 13:00:27 ID:3St3UIyUO
これ、概ね満足しているけど、文字入力がちょっと戸惑う。
変換が馬鹿だからではなく、文字種の切替キーが違ったり、文節位置の変更の
仕方が違ったりしているからだが。
あと、自動カーソル移動してからも前文字の逆トグルは効いてほしかった。
651白ロムさん:2009/11/21(土) 13:13:22 ID:3St3UIyUO
これ、タッチパネルは無効に出来ないですよね?
液晶拭いたら、ショートカットのが起動している場合がある。
タッチパネルはカメラの時だけでいいんですがね。
652白ロムさん:2009/11/21(土) 13:23:13 ID:3ZVEADWDO
>>646
ニュースフラッシュが届いたら出るのかな?
サンクス!ニュースフラッシュ消したからずっと何なのか気になってたんだw

>>643
わからないなら一々レスしなくていいですよ。
653白ロムさん:2009/11/21(土) 13:58:32 ID:9vKez2eG0
>>651
取説を読みましょう。
654白ロムさん:2009/11/21(土) 16:02:51 ID:2gS9hOBmP BE:836052678-2BP(1129)
あれ?いつの間にかニコニコ動画に対応してる!
この前問い合わせた時未定って言われたのに。
問い合わせた時の返信メール↓
-------------------------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。

誠に恐れ入りますが、SH003は携帯電話の仕様等の理由により、
非対応機種とさせていただいており今後の対応予定は未定となっております。

また、現在発売されている端末で、対応機種でないものにつきましては、
端末の仕様等により今後も対応する予定がございません。
ご要望に添えず、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。

以上宜しくお願い致します
---------------------------------------------------------------------------

でも対応してくれて嬉しい( ´∀`)
プレミアム会員の甲斐があるってもんだ。
655白ロムさん:2009/11/21(土) 16:06:11 ID:3St3UIyUO
>>653
取説は読んでいますが、無効にする設定は書かれていなかった。
656白ロムさん:2009/11/21(土) 16:13:52 ID:rHYxP8Mh0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257067768/140
> >>137
> 九州のauショップではSH003がMNP0円だった。
> 新機種なのに投げ売りだから評判良くないっぽい。
657白ロムさん:2009/11/21(土) 18:00:13 ID:Q6TNGQom0
>>655
ちゃんと書いてあるぞ。
335ぺ−ジ
658白ロムさん:2009/11/21(土) 18:03:58 ID:Q6TNGQom0
>>657
追加  開いている場合は仕様上無効には出来ず
画面を拭く場合は無効設定後ビューアーポジションの状態で拭くしかない
659白ロムさん:2009/11/21(土) 19:27:31 ID:NyFotlLs0
>>645
パソコンからじゃ見れないんですが・・・・・・
660白ロムさん:2009/11/21(土) 21:00:36 ID:2Y3LE1RPO
これ受信フォルダをロックすると、登録した相手の個別受信音とか無効になっちゃうのな…
なんでだろ? すごく不便なんだが。
661白ロムさん:2009/11/21(土) 21:35:34 ID:3St3UIyUO
>>658
そんなこったろうと思ったよ。
662白ロムさん:2009/11/21(土) 21:44:33 ID:0AwqBaIZ0
今日購入したんだが、
画像を拡大して壁紙にするにはどうしたらいいんだ?
拡大再生にしても登録すると元の大きさに戻ってしまうんだが。
663白ロムさん:2009/11/21(土) 22:42:04 ID:PdXoK19TO
お決まりの質問
664白ロムさん:2009/11/21(土) 23:22:09 ID:qoS5+NAWO
W53CAから乗り換え予定なんだが、53CAから乗り換えた人レスポンスと変換どう?
665白ロムさん:2009/11/21(土) 23:28:45 ID:ADsibHTW0
売れているのにのびないのは何故?
666白ロムさん:2009/11/21(土) 23:54:54 ID:uF+PcUdC0
何を語ればいいのやら
今日やっとmicroSDゲットして変換君で動画入れてみたけど
SH001の設定で普通にいけるね
ビットレート2Mの設定は携帯で再生したら
かくかくになるところがあったから微妙だったけど
667白ロムさん:2009/11/22(日) 00:11:35 ID:2qNDbS8mP
今日店廻って
ドコモのSH-02Bもいいと思ったが、
だまってこれ買っとこうかな。
668白ロムさん:2009/11/22(日) 00:14:14 ID:9q0kJmjdO
>>665
盲信者でもなけりゃ満足していたら余りカキコミしないでしょう。
カシオやソニーエリクソンは盲信者多そうですが、シャープはそうでもないんでは?
669白ロムさん:2009/11/22(日) 00:15:52 ID:1O0W77/WO
メール画面とか、文字入力画面とかの背景って黒のみなのか…?

十字キーやら決定ボタン周辺も光らないし、オリジナルのマナーモードは一種類しか設定出来ないし、結構痒い所に手が届かない。

上でも有ったがフォルダロックすると個別受信音無効になるし…
670白ロムさん:2009/11/22(日) 01:00:57 ID:cM+QmPsi0
>>669
画面の背景は○おして機能を出したときのサブメニューで三種類から選べるよ。
671白ロムさん:2009/11/22(日) 01:13:17 ID:+R3OVNFMO
12Mで撮影した画像って5Mや3Mにサイズ落とせないんですか?

ファイルサイズ変換はただ圧縮するだけだし。
画像切り出しはフルワイドVGAまでしかできないし。
どうすればいいんだろう?
672白ロムさん:2009/11/22(日) 01:40:26 ID:39R7zp6zO
つい最近買った人を除き、もうそろそろ機械苦手な人でも慣れてきた頃と思うんだ
ってことでそれぞれ総評を聞かせてくれないか 五段階評価ぐらいで

俺は☆4つってとこかなー
いい意味での八方美人で、よくバランスのとれてる機種だと思う
文字入力や外観、その他諸々の弱い部分も俺にとっては許容範囲だった
ただ一つ文句を言うなら、カメラいらねぇ
673白ロムさん:2009/11/22(日) 01:50:27 ID:FRcFUJK20
買ったが、特に凄いというわけでも、特に不満だらけ、ってこともない
そりゃ細かいこと言えば、それなり凄いとこもそれなり不満なとこも
あげようとすればあげられるが、まぁ全体からみれば些細なことだし
いちいち書くほどでもない

俺みたいなパターンが多いのだと思う
だから台数が売れてる割に、スレが伸びないのだろう
そこそこ佳作の機種ってことだな
674白ロムさん:2009/11/22(日) 06:47:28 ID:S4IYp6EQ0
ちょっと質問です
カメラのLEDフラッシュですが
これってONにするとランプが点灯しますがこれを消してフラッシュ時だけ光らすことは出来るのでしょうか
あと、カメラ起動時フラッシュOFFになってしまいますが毎回フラッシュ設定をオートかONにしないとダメなのでしょうか
明るい場所なら良いのですが暗い場所だと起動してパッと撮影出来ないのが面倒です…
675白ロムさん:2009/11/22(日) 07:03:06 ID:igVXjLE7O
>>672
俺は☆5だな。
シークレットフォルダが最強すぐるw
676白ロムさん:2009/11/22(日) 10:16:27 ID:8N9oItdiO
この機種少なくとも63CAよりは優秀だと思うぞ。今63CA使ってて最高に使いずらいから、今年中にはこれにしたい。
677白ロムさん:2009/11/22(日) 10:23:15 ID:g97JFRU3O
>>676
ゆとりは帰れ
678白ロムさん:2009/11/22(日) 11:05:18 ID:WHS8z6I5O
質問します、文字フォントを明朝体に設定してもEZWebの文字がゴシック表示されるのはSH003の仕様でしょうか?SH001は文字サイズを最少にしない限り明朝体で表示ができたいたのですが、、、どうなんでしょうか、わかる方教えて下さい。
679白ロムさん:2009/11/22(日) 12:06:07 ID:Drwm6ja5O
機種変したいのにヤマダが軒並み在庫切れ・・・
680白ロムさん:2009/11/22(日) 12:14:55 ID:uKmAn2EDO
昨日から2度の電源落ち→再起動あり。気になる…
681白ロムさん:2009/11/22(日) 12:56:26 ID:XnQoisu30
>>680
auICカード接触面をきれいに拭いて入れ直し
682白ロムさん:2009/11/22(日) 13:22:02 ID:E1rLAZ890
これを使って写メ載せてるブログみると、SH003が悪いんじゃなくて撮る側が悪いように思えてきた。
酷すぎる画像ばかり。
683白ロムさん:2009/11/22(日) 14:14:28 ID:6hkP+vWZ0
biblioから変えたんだけど処理重くなったしpdf開けるサイズの制限がきつくなった。
気がするだけだから! 気がするだけ!
684白ロムさん:2009/11/22(日) 16:21:57 ID:/nmlIwqCO
まだ着うたに対応してないね
いつに対応するのかね?
不便だょ
685白ロムさん:2009/11/22(日) 16:25:28 ID:vn70EjNSO
万歩計ついてて便利だな
カシオはないよね!
686白ロムさん:2009/11/22(日) 16:35:48 ID:ffECEnRp0
やたらカシオ(CA00?・・・なんだっけ?)と比べるヤツいるけど、
2つの機種は、かなり違くね?

カシオは、タッチパネルなし、サブディスプレイなし、歩数計なし
色もカシオは派手系で、こっちの機種はそういうのと違う

機種として、狙ってる客層ぜんぜん違ってると思うが
たまたまどっちもカメラの画素数が多いという1点だけが同じで、
あとは共通点が少ないと思う
687白ロムさん:2009/11/22(日) 17:27:50 ID:YRfgHhm+0
折りたたんだ状態でタッチパネル操作でEZ Webに入ったとき、
待ち受け画面へ抜ける方法って、
一度携帯を開くしか方法はないの?
688白ロムさん:2009/11/22(日) 17:41:19 ID:8N9oItdiO
>>682この携帯で撮影した写真は、どこのサイト(ブログ?)で見れるの?
689白ロムさん:2009/11/22(日) 17:54:57 ID:pzxSVRkiO
シャープの機種ってハイスペックで全体的にまとまってていい感じなんだけども


なんか遊び心が足りない気がする
690白ロムさん:2009/11/22(日) 18:55:53 ID:yUjM2Iv60
>>689
シークレットフォルダがあるじゃん。凝った設定もできるし。
使う人とそうでない人がいるだろうけど。
691白ロムさん:2009/11/22(日) 19:08:49 ID:3sqlWqEz0
店頭にあるホットモックを操作してて気になったんだけど、
製品版も同じことが発生するの?

まず、照明の明るさをLevel5に設定しておく
1.照明の明るさを変更する画面でカーソルを移動する
  例えば、カーソル位置をLevel1まで移動する
  (この時、画面はLevel1の明るさになる)
2.設定しないで前の画面に戻る
  (戻る、もしくは「クリア」キー押下)

そうすると、画面の明るさがLevel1のままなんじゃけど。
本来は設定していないのだから、Level5の明るさに戻らなぁいけんと思うのじゃが。

さすがに、製品版にこんな不具合は残ってないよね?
692白ロムさん:2009/11/22(日) 20:08:59 ID:dh2je7H6O
>>691
電源ボタンで戻れば
細かい事気にする男は嫌われるよ
693白ロムさん:2009/11/22(日) 20:15:50 ID:pg5irwiB0
>>691
まったく問題なし
気になるんだったら他の機種へ
694白ロムさん:2009/11/22(日) 20:23:28 ID:H0CchdDGO
>>687
サイドのクリアキーを押していって戻るか、
画面下からのフリックで電源ボタン選択で待受に戻りますよ。
695白ロムさん:2009/11/22(日) 21:40:02 ID:5U2mbOCM0
>>691
そんなことでいちいち不具合と感じる性格の方が不具(ry
696白ロムさん:2009/11/22(日) 21:56:24 ID:3sqlWqEz0
すまねぇ。
もはや職業病なので。
697sage:2009/11/22(日) 23:15:44 ID:6okmXhDN0
カレンダーとニュースフラッシュ同時表示で着ないのか。
あとニュースフラッシュの天気表示固定できないのがちょっと不便
698白ロムさん:2009/11/23(月) 00:35:15 ID:2saJ8jz9O
レンズ周囲のデザインはなんかすぐ傷だらけになりそうな予感。
699白ロムさん:2009/11/23(月) 01:00:53 ID:hxLSYrO/0
12Mで撮った画像をbluetoothでパソコンに送ろうとしても
容量が大きすぎるのかエラーになって送れない。
700白ロムさん:2009/11/23(月) 01:01:32 ID:yy0TjsosO
この機種のカメラはドコモのSH01BのCMのようなシャッター音なの?
シャッタースピードって設定できます?
701白ロムさん:2009/11/23(月) 01:07:29 ID:s/MGnrzRO
>>617

ND?フィルター
702白ロムさん:2009/11/23(月) 01:35:40 ID:s/MGnrzRO
>>484

SVエンジン+非搭載なんじゃない?
703白ロムさん:2009/11/23(月) 04:08:46 ID:EPTGQZY8O
1 PCサイトビュアーでスモールスクリーンで設定してから一度閉じて、再度起動すると通常スクリーンに勝手に設定変更されてしまう。
2 オープンポジションで写真データを見たいときに、写真データが勝手に横向きで表示されてしまう。ちゃんと縦向き表示の時もある。
何故そうなるのか?横表示から縦表示への変更方法も教えて下さいませ。
704白ロムさん:2009/11/23(月) 09:49:17 ID:x8rR0c/ZQ
SH-07Aはデジカメ1510万画素で撮った静止画保存編集可能

auのSHやN F Pは不可、鑑賞すら無理
705白ロムさん:2009/11/23(月) 09:56:35 ID:UtGnHl9f0
なんでわざわざ携帯で保存編集する必要あるの?
わざわざ入れる必要もないだろ
706白ロムさん:2009/11/23(月) 11:07:33 ID:xeZGV79EO
これ祭日に設定出来る?
ピクトの日付が祭日なのに黒くなってる
707白ロムさん:2009/11/23(月) 11:13:09 ID:1mrnY8omO
既出かもしれませんが
この機種を購入して3週間
大事に使ってはいるのですが本体に入る傷が非常に気になります。
何かよい防止方法はありませんか
ちなみに今は車用ガラス系ポリマーを使っていますが光沢は出るものの、傷の防止にはなっていません
708白ロムさん:2009/11/23(月) 11:19:57 ID:ZOp3ZRtO0
>>706
ピクトの日付は仕様上できないみたいです。
カレンダーは赤になってますが
709白ロムさん:2009/11/23(月) 12:02:32 ID:f5ebAgZGO
この機種au、docomo、SoftBank出揃ったけどなぜ動画撮影時にauだけライト点灯しないんだ
710白ロムさん:2009/11/23(月) 13:06:45 ID:lB2nFwTl0
これはマルチプレイウインドウ対応してないんだよね?
ってことはメール参照しながら打てないのか?
711白ロムさん:2009/11/23(月) 15:04:16 ID:uhZ68mX9O
カメラのシャッターが閉まる瞬間をついに見たw
712白ロムさん:2009/11/23(月) 15:23:06 ID:Kpg8g+yWO
閉まってるのを見たんじゃなくて、閉まる瞬間を!?
そりゃすごいな…
713白ロムさん:2009/11/23(月) 15:46:22 ID:PBwhIEP/O
>>709
イルミが一番手抜きだしなぁ
SH01Bのサイドイルミ羨ましい

さっき何気に違和感…いつの間にか液晶側の銀メッキの所が右から浮いてきた(部品が変形して沿ってきてる)
もう不備発生かよ、まじ凹む(T。T)
714白ロムさん:2009/11/23(月) 15:51:52 ID:EV2+2Vl60
銀メッキってたいていはげたり反ったりしてくるよね
店頭モック見てるとひどいのがある

ホットモックのシートキーが少しめくれててへこみもあったけど
レスポンスがかなりいな
W63CA比
715白ロムさん:2009/11/23(月) 16:48:01 ID:qp4LR8hyO
>>709
盗撮する時ライトが点いているとバレバレだからだろ
716白ロムさん:2009/11/23(月) 17:10:06 ID:E7cI7D4iO
>>702
しているみたいだ
717白ロムさん:2009/11/23(月) 17:20:42 ID:6p0MNMS2P
>>715
「カシャッ」
718白ロムさん:2009/11/23(月) 17:36:59 ID:+6pHp5MN0
ミクシィでカメラのことをかなり悪いと書かれているがどうなの?
719白ロムさん:2009/11/23(月) 18:07:27 ID:TqyhaqVLO
携帯のカメラなんて所詮オマケだからこのレベルで十分じゃないのか?
それでもこだわるならカシオ買えばいいと思うけど
720白ロムさん:2009/11/23(月) 18:08:29 ID:1/KR2Y+CO
カメラは本当に最悪
何であんなに暗いのか
撮ってからの処理も遅すぎ
721白ロムさん:2009/11/23(月) 18:50:04 ID:DDRuzMYkO
SH003とCA003で迷ってるんだけど誰か背中を押してくれ
ちなみに今までずっとCASIO使い
タッチパネルと画面の綺麗さでSH003にひかれてるんだけどカメラ機能最悪なの?
722白ロムさん:2009/11/23(月) 18:53:56 ID:IhHNXF4lO
みなさんSDHCcardは、何処のメーカーを使ってますか?
相性悪いメーカーや逆に相性が良いメーカーあれば教えて下さい
723白ロムさん:2009/11/23(月) 18:57:11 ID:X4nQ0C7b0
>>722
A-DATAは優良メーカーだよ。
724白ロムさん:2009/11/23(月) 19:01:47 ID:X4nQ0C7b0
>>721
別に、そんなに悪くないよ。
ただ、カシオやソニーとは絵作りが違うから好き嫌いがあるだけ!
昔からSHのカメラを使ってた身としては十分良い機種だと思う。

ちなみに、今まで使ってたのはW61CAと910SHなので好対照な機種だった。
725白ロムさん:2009/11/23(月) 20:45:59 ID:TqyhaqVLO
>>721
カタログには載ってない素晴らしい機能、シークレットフォルダ。
マジで神。
726白ロムさん:2009/11/23(月) 20:53:18 ID:d+fujrx4O
これはDOCOMOのSHー01Bとカメラは一緒ですよね??
727白ロムさん:2009/11/23(月) 20:54:29 ID:6p0MNMS2P
画素数よりズーム機能が欲しい
遠くからJK隠し撮りしたい
携帯じゃ無理か
728白ロムさん:2009/11/23(月) 21:15:46 ID:3EOWYk/i0
>>722
auのOHPに動作確認済みの製品一覧があった。
それを参考にして東芝の16GB使ってる。
今のところ問題なし。
729白ロムさん:2009/11/23(月) 21:41:59 ID:MO5sSSGc0
青葉を使った通話はできますか?
うまくいきません…
730白ロムさん:2009/11/23(月) 22:15:29 ID:0AG+nIllO
>>710
マルチプレイウィンドウと2画面表示は別の意味
マルチプレイウィンドウの機能の一部に2画面表示がある
この機種はマルチプレイウィンドウには対応(KCP+だから当然)しているが2画面表示に対応していない
731白ロムさん:2009/11/23(月) 22:16:38 ID:OVFlccIq0
>>274
いつの話してるんだ
732白ロムさん:2009/11/23(月) 22:20:58 ID:x6bV57zpO
彼女の携帯チェックが厳しい俺です。

シークレットフォルダがあるSH003にエクスタシーを感じる今日この頃ですが、

似たような機能がK002にあるのは調べました。

他にエクスタシーを感じられる機種があったら教えて下さい。


無いようならこの機種で数々の浮気をしようと思います。
733白ロムさん:2009/11/23(月) 22:24:52 ID:yy0TjsosO
シークレットフォルダって何ですか?
データフォルダのプライバシーフォルダみたいなやつ?
734白ロムさん:2009/11/23(月) 22:31:33 ID:N9O9mqHA0
>>733
その通り   
通常は表示されませんがある操作をするとシークレットフォルダーが表示されます。
735白ロムさん:2009/11/23(月) 22:34:16 ID:x6bV57zpO
732ですが、補足します。

シークレットフォルダはメール受送信のフォルダです。

登録したアドレスのメールは非表示フォルダ(いわゆるシークレットフォルダ)に入り、
メールの受送信履歴にも残らない仕様とのコトです。

理想的な浮気携帯の予感がします。
736白ロムさん:2009/11/23(月) 22:55:20 ID:g9tpv3Hz0
ズームってデジタルズームなの?
737白ロムさん:2009/11/23(月) 23:01:15 ID:N9O9mqHA0
>>736
デジタル

総合カタログにも書いてありますよ。
738白ロムさん:2009/11/23(月) 23:09:48 ID:g9tpv3Hz0
>>737
ありがとう。
そろそろ機種変しようかなと思いたち、ついさっきこのケータイの存在を知ったので。
これから勉強します。
739白ロムさん:2009/11/23(月) 23:15:44 ID:IgNEcTtFO
>>704
こいつ馬鹿すぎる
死ね糞コテ
740白ロムさん:2009/11/23(月) 23:17:20 ID:W8Md9snsO
これイヤホン使えないんですよね?W64シリーズと00シリーズ?
どっちが売れてるのかな?SH003が人気No.1とかチラシに載ってたんだが。
741白ロムさん:2009/11/23(月) 23:33:33 ID:6p0MNMS2P
>>740
イヤホンは変換アダプタ買えば使える

説明書に、
「電池パックカバー裏のシールをはがさないでください。
リーダー/ライターとのデータの読み書きができなくなる場合があります。」
て書いてあったから電池パックカバー取ろうとしたら少し剥がれたからセロテープで止めてる
742白ロムさん:2009/11/23(月) 23:34:34 ID:DDRuzMYkO
>>724
レスどうもです
自分も61CAからの移行なので>>724さん信じてSH003に決めました

ケータイWatchで撮影した画像を見てきたけど十分綺麗
撮った画像をプリントする訳でもなくモバオクに出品する程度なのである程度綺麗に写れば問題ないです

ちなみにライト機能ってありますかね?
懐中電気代わりに良く使うのであれば便利なんだけど・・・
743白ロムさん:2009/11/23(月) 23:38:01 ID:k4LlS81tO
着うたフルプラス試しに落としてみたけど、正直あんまり変わんないね
携帯で再生する以上は補正も限界があるか
744白ロムさん:2009/11/23(月) 23:58:55 ID:0AG+nIllO
>>743
もちろんちゃんとしたヘッドホンは使ったよね
この機種で試したワケじゃないけどかなり違うよ
ハイエンドの伸び、ナチュラルさは全然違う
もちろんそういうハイエンドの入ったソースに限られる
でも違いはハイエンドにしかないからそこを気にしないならほとんど違いは無いとも言える
745白ロムさん:2009/11/24(火) 00:04:18 ID:DRGwbqm40
つまりほとんど違いは無いんだね
746白ロムさん:2009/11/24(火) 00:25:04 ID:gTWNhTYHO
>>741
レス有難うございます。
別売りであったんですね。前機種はイヤホンが一緒に付いててイヤホンの接続場所も別だったんで分からなかったです。
イヤホンは量販店見てみます。
この白が気に入って買いましたがSH004のが良かったんだろうか…。
747白ロムさん:2009/11/24(火) 00:25:21 ID:4MZEGQVyO
>>745
何をもってほとんどとするかはその人の主観による
99.99%以上をもってほとんどとする人もいれば80%以上をほとんどという人もいるだろう
オーディオマニアなら代え難いほどの違いでも一般人にはほとんど変わらないだろうな
748白ロムさん:2009/11/24(火) 00:29:18 ID:AE1vOlZsO
>>744
プレイヤーとして使ってるから、当然ヘッドホンは使ってる
多少音がクリアになった程度にしか違いは感じなかったな
749白ロムさん:2009/11/24(火) 00:32:29 ID:91j5ZYVL0
ハイエンドの伸び、ナチュラルさは全然違う()笑

こんなもんもともとあほみたいにビットレート抑えられてあるもんに
こんなこといってもな
750白ロムさん:2009/11/24(火) 00:33:00 ID:AE1vOlZsO
>>747
つーかオーディオマニアなら携帯で着うたなんぞ聴いとらんわ
携帯をプレイヤーに使う人は手軽さを選ぶ人だろ
音質はそんな神経質に気にしないのが殆どだと思うよ
751白ロムさん:2009/11/24(火) 00:41:36 ID:4MZEGQVyO
>>749
だから君の耳に合わせた表現も併記してるだろ
俺も大方の意見と同様けっきょくは大差ないと思う
しかし2ちゃんにいる人間は一般人とは違うオタクのクセに一般人を代表するつもりのようなのも多いからややこしい
752白ロムさん:2009/11/24(火) 00:44:59 ID:91j5ZYVL0
だから君の言うように俺も俺の主観を書いたまでじゃん
なに食いついてんの
753白ロムさん:2009/11/24(火) 00:50:58 ID:3ryEjPjmO
>>649
よし。書いちゃうぞ!!!

・アプリのゲームを途中のまま、他の機能が使えない(終了させるの面倒)
・サブの時計表示の向きが変えられないのと、
サイドキーが一番下しか使えないから、結局ポケットから本体全部出さなきゃ時計見れない
・クイック、ダイレクトボタン不要(せめて中央寄りにしてくれ)
・さりげなくボタンが硬い


なんで機種変したのか、わからなくなってきた…。

ただ、画質は悪くないと思う。
754白ロムさん:2009/11/24(火) 02:23:59 ID:XzTHNfq4O
>>753
アプリをいちいち終了させなくても他の機能は使えるんだが。
アプリ起動中にクイックキー押して使いたい機能を呼び出せば、アプリはバックグラウンドで一時休止で待機状態になる。
他の機能を使い終わったら、再度クイックキーでアプリを呼び出せば続きから再開。
755白ロムさん:2009/11/24(火) 02:30:45 ID:9jxDGKSoQ
( ゜□゜)mwp通信計測2:17SH07A更新
2498Kbps 神戸市須磨区

ここ4日、計測するたびに2236Kbps前後マークしまくるからなぁ
756白ロムさん:2009/11/24(火) 03:28:04 ID:1zoVcjYqO
この機種のいいところがわからん
757白ロムさん:2009/11/24(火) 03:58:55 ID:kY+C425HO
そこが良いところ
758白ロムさん:2009/11/24(火) 05:31:39 ID:8mfy7Jyb0
>>755
思いっきり俺の地元じゃないかw
759白ロムさん:2009/11/24(火) 07:37:03 ID:tfJXN47g0
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
着うたをサイトから落としても登録できないのは何が悪いんでしょうか?
>>684に着うたに対応してないって書いてあるけど、まだ使えないってことですかね?
760白ロムさん:2009/11/24(火) 09:25:20 ID:UFTDph5V0
>>741
カバー裏のシールってことは電池蓋の表のシールは剥がしても大丈夫って事だろ
761白ロムさん:2009/11/24(火) 11:19:35 ID:/QgvT/omO
げっ、初の電源落ち・・・
嫌な予感がする
762白ロムさん:2009/11/24(火) 11:43:41 ID:WlUDfaJmO
親父が待受画面の表示変えてくれって言うから少し触ったけどスゲーもっさりだな
俺は未だにW62SAだが
763白ロムさん:2009/11/24(火) 11:53:31 ID:uJpysW+fO
これから機種変に行くのにCA003とSH003で迷ってまだ決めらんねー!
昼休み終わってしまう・・・
764白ロムさん:2009/11/24(火) 12:00:13 ID:dA37pSdg0
>>763
CA003で良いと思うよ。後悔はしないと思う
765白ロムさん:2009/11/24(火) 12:05:30 ID:JZwXFcXw0
カシオはあんな奇抜なデザインにしたんだ?w
普通に白や黒で出せばもっと売れたのに。
766白ロムさん:2009/11/24(火) 12:28:03 ID:4MZEGQVyO
>>749
AAC 320kbpsでもそんなに低く抑えられてるのか
さすがはマニアの言う事は違うな
767白ロムさん:2009/11/24(火) 12:58:34 ID:dA37pSdg0
>>766
低いだろ。ビットレートだけで音質は決められないし、仮にビットレートで考えるにしても
mp3じゃあるまいし、320kbpsは低すぎる

キラーサンプルとかで試してみれば分かるよ。320kbpsのAACが如何に音質低下してるか
768白ロムさん:2009/11/24(火) 13:01:34 ID:dA37pSdg0
と思ったけどiTSの128kbpsですら「CD音質」なんて思ってる人がいっぱいいるみたいだし
自分が気にならないならそれでいいんじゃね、と思う。
高音質でないものを高音質と信じていられるのは、幸せなことなんだよ。
769白ロムさん:2009/11/24(火) 13:14:27 ID:pG3peVq7O
オーディオヲタキモいから他スレ行けよ
770白ロムさん:2009/11/24(火) 13:30:40 ID:FOTjT8w70
オーヲタは20kHz以上を聞き分けられる猛者揃いらしいからな笑
771白ロムさん:2009/11/24(火) 13:46:40 ID:1VczS3eD0
>>768
HE-AAC48kbpsのダブルブラインドやったら、9割のプロの音響エンジニアが
CDと聞きわけが付かなかった。という結果が出ているんですよ

だから、AAC-LCの320kbpsだと、CDと全く変わりないですよ。データ的には変わるんでしょうけど
最大手のiTunesMusicStoreですら「AACの256kbpsが一部ある」程度の状態なんだからね
772白ロムさん:2009/11/24(火) 13:48:42 ID:V5X925Y80
キラーサンプルwきもいwwww
773:2009/11/24(火) 15:45:38 ID:cBf6StO2O
なんだこのカメラのくそっぷりw
こんだけくそだと画素意味ねーだろw
シークレット使わねーし、いいとこねえな…
774白ロムさん:2009/11/24(火) 16:10:18 ID:wOmoZiW5O
>>636

最近のSHはどれも感度良いよ
775くらた典膳 ◆zuWMNkdb2g :2009/11/24(火) 16:16:55 ID:ScCthnBcO
>>770

あ〜、だからAMラジオとか聞こえるって、
ラジオも無いのに言ってるヤツがいる訳だ。
776白ロムさん:2009/11/24(火) 16:46:25 ID:sPxl0TP1O
これフォント変えても2ちゃんとかウェブには関係ないのね PLY使ってた時はウェブもフォント変わるから良かったなあ
777白ロムさん:2009/11/24(火) 16:52:00 ID:lDRSgaeBO
>>776
そうみたいだね。
自分の中でも、非常に残念な所。
778白ロムさん:2009/11/24(火) 17:24:31 ID:ZYBTuNTKO
>>773
シークレット使わねぇんじゃなくて、使う場面がねえんだろ?w
シークレット重宝してるよ〜ぐらい言える男になって出直してこい
779白ロムさん:2009/11/24(火) 17:45:33 ID:yHjMcDTxO
61SAから変えようと思うが、電池の持ちは61SAと比べてどうなのか教えてください
780白ロムさん:2009/11/24(火) 18:32:04 ID:KqPPAAU0O
携帯スレで音質玄人気取りなんですw
781白ロムさん:2009/11/24(火) 18:56:16 ID:uJpysW+fO
店頭まで行ってきたけどまた決められず帰ってきた・・・
優柔不断すぎるだろ俺・・・

今日は事細かく触ってきたけどやっぱりカメラは微妙
CA003と並べて撮影すると断然に落ちる
全体的にぼやけた感じ
ただタッチパネルは便利だ
画面も綺麗
レスポンスはどっちも同じ感じ

これの黒は一番人気なのかな?
どこにも在庫がなかった

今夜も悩もう
782くらた典膳 ◆zuWMNkdb2g :2009/11/24(火) 19:13:43 ID:ScCthnBcO
ちなみに同じカメラを搭載している他キャリア機種スレ住人だが、
ボヤけると騒いでる人は携帯を手で持って撮影してないか?

固定、若しくは静止させて撮影するか、
画質を犠牲にして手ブレ防止起動させるかすると、

かなり向上するはずだ。
動態に追従力が低い#CCDでもこうすれば良い。
783白ロムさん:2009/11/24(火) 20:22:24 ID:4MZEGQVyO
>>776
webでフォントが変わらないんだ
東芝だと何でも変わったな
webが一番重要な気がするけどね
784白ロムさん:2009/11/24(火) 21:05:45 ID:CiXTzpS50
ピンクかっちゃった
785白ロムさん:2009/11/24(火) 21:12:38 ID:cEYv6yb90
携帯スレでフォント玄人気取りなんですw
786白ロムさん:2009/11/24(火) 21:16:14 ID:7SeG62mB0
>>721
51CAからSH003に機種変更した。
CA003はサイドディスプレイが無いため却下。
アデリーペンギンがいなくなってしまったのは寂しいが、カメラの写りを比較したが、屋内ではSH003の方が好みだった。
787白ロムさん:2009/11/24(火) 21:41:47 ID:sPxl0TP1O
>783
おっしゃる通り 値段の割りに安っぽく感じる理由の一つがフォントなんだよね 改めて実感したよ
788白ロムさん:2009/11/24(火) 21:45:33 ID:HgOPrHDe0
>>781
タッチパネルOFFにしたい俺
789白ロムさん:2009/11/24(火) 22:13:26 ID:w/XnABx4O
>>781 レンズをキレイに拭いて撮影したかい?あと写真が暗いと言ってる人、騙されと思って逆光モードで撮ってみなよ。
790白ロムさん:2009/11/24(火) 22:22:27 ID:kBODSj5d0
設定弄ってナンボなのはデジカメの常だけど
オートでどれだけの画質が出るかがエンジニアの腕の見せ所だからね、携帯カメラでは‥

SH003買ったけど、やっぱりCA003には勝てないよ。というか今回のCA003のカメラは
久々に良い写りしてる。逆にシャープはどんどん微妙になってる

カメラスレにSH-01Bの作例があったけど、状況によっては恐ろしく酷い写りするみたいだよ。
画素数上げた時に出てくるダイナミックレンジの問題を解決するにあたって
1000万画素超えのカメラを扱ったことの無いシャープが苦戦するのは当然の話ではあるんだけどね・・

俺はタッチパネルが欲しかったからこっち選んだけど。
791白ロムさん:2009/11/24(火) 22:45:58 ID:CiXTzpS50
落としたら一発で傷つきそう
792白ロムさん:2009/11/24(火) 23:13:44 ID:7WM+J/WEO
>>771

> HE-AAC48kbpsのダブルブラインドやったら、9割のプロの音響エンジニアが
> CDと聞きわけが付かなかった。という結果が出ているんですよ

流石にそれはないわww

オーディオヲタじゃない俺だって違いわかるのに

そもそも差が無いなら着うたフルプラス自体開始しないしww
793白ロムさん:2009/11/24(火) 23:17:18 ID:XtFrkW3V0
>>792
>そもそも差が無いなら着うたフルプラス自体開始しないしww

カメラで、画素数だけ上げて高画質謳ってるのと一緒。
とりあえずビットレート上げときゃ何とかなるだろww的な考えでやってるだけで
音質的なメリットは無いに等しいぞ

違いが分かるってのは、ダブルブラインドじゃないでしょ?
それはプラセボ効果っていう、めちゃくちゃ有名な「錯覚」のひとつだよ。ググれば分かるだろうけど
794:2009/11/24(火) 23:25:16 ID:cBf6StO2O
>>782

どうあがいたってこれカメラくそだぞw

なにこの退化っぷりわw
795白ロムさん:2009/11/24(火) 23:27:04 ID:8DuDyh9fP
HE-AAC 48kbpsとPCMの区別がつかないとかどんな試聴環境だよ
796:2009/11/24(火) 23:29:36 ID:cBf6StO2O
>>793
おれには違いがわからない…

わざわざ100円多く払ってまで買う必要ないかな?w
容量デカイしなぁ…
797白ロムさん:2009/11/24(火) 23:30:27 ID:4MZEGQVyO
>>793
携帯のスピーカーでの話か?
ちょっとしたヘッドホンなら誰でもわかる違いはあるぞ
その違いを重視するかしないかは別問題
違いがわからないなら…
798白ロムさん:2009/11/24(火) 23:35:53 ID:XtFrkW3V0
>>795
PCMじゃなくてAAC-LCとの比較の話なんだけど

>>797
じゃブラインドやってみますか?
ソース上げてやっても良いよ?w

敢えて言うなら音場の変化があるくらい。
大型のスピーカーなら分かるかもね
ヘッドフォンならまず分からない差異だよ
799白ロムさん:2009/11/24(火) 23:36:44 ID:XtFrkW3V0
>>795
ああごめんダブルブラインドの話か。
800白ロムさん:2009/11/24(火) 23:52:03 ID:7WM+J/WEO
>>793
錯覚じゃなくて実際高音のシャリつきとか差があるよ
801白ロムさん:2009/11/24(火) 23:54:45 ID:z2Xq0Q+H0
人間の耳はどんな超人でも18kHzくらいまでしか聞き取れないから
一般的に16kbps以上は無駄だよ。320kとか犬かよお前って話なんだけど
802白ロムさん:2009/11/24(火) 23:56:53 ID:7WM+J/WEO
>>801
kHzとkbpsを一緒にしちゃう人って…
803白ロムさん:2009/11/25(水) 00:03:59 ID:4MZEGQVyO
>>798
それだけ違いがわかるなら十分だよ
音場の違いというのはかなり大きなファクターだ
もっともその違いを感じとるのはそれなりの装置と耳が必要だけどね
音場はヘッドホンじゃわかりにくいだろうけどもっと単純にハイエンドの伸びや自然さはヘッドホンでもわかるよ
てかHE-AAC48kのハイエンドにクセがありすぎるだけなんだがな
804白ロムさん:2009/11/25(水) 00:06:40 ID:CVvgylIc0
盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、ヲーオタさんまとめて消えてくれませんか?
805白ロムさん:2009/11/25(水) 00:09:43 ID:vM2PBnk1O
スレ違いもわからない奴に音質の違いを語る資格は無い
806白ロムさん:2009/11/25(水) 01:16:17 ID:KFwrXepNO
少しためになった俺ガイル
807白ロムさん:2009/11/25(水) 01:44:55 ID:ISgOLuM5O
この白が気に入って買ったんですが、他機種と比べると価格が随分高い気がします。
なぜですかね?SH004の方が新しい割に安い。
それとランキング見たらこれ2位ですね。カシオの方が人気でした。
808白ロムさん:2009/11/25(水) 02:19:01 ID:hn7BDXzSO
>>807
何のランキング?
809白ロムさん:2009/11/25(水) 02:31:30 ID:ISgOLuM5O
>>808
価格.comのau携帯電話ってやつです。SH006が2月に発売されるとの噂。
この機種は何色が人気なのかな?
810白ロムさん:2009/11/25(水) 02:41:41 ID:8s7UVe5wO
>>809
なぜSH003の方が004よりなぜ高いか無い頭を少しはつかえ
811白ロムさん:2009/11/25(水) 04:28:20 ID:3v1uebhD0
W56Tから引っ越してきた漏れにとっては
まったく問題ない天国だ。
812白ロムさん:2009/11/25(水) 08:07:21 ID:oar9fingO
FM聴きながらウェブ見るのが楽しい
FM付きのこれで良かったかな
813白ロムさん:2009/11/25(水) 09:20:24 ID:8A0lS6Nn0
>>810
なぜ高いの?そういうあんたは知ってるのか?

工業製品の販売価格なんて所詮は根拠に乏しい水物じゃないか
需給バランスが販売価格に影響することくらい今時の中学生でも
分かると思うけど。

それとも各機種の原価を知ってるって言うのか?

814白ロムさん:2009/11/25(水) 09:33:59 ID:o+hC4gTaO
どうかSH006が2画面対応してますように。
どうかSH006のレスポンスが003より向上してますように。
815白ロムさん:2009/11/25(水) 09:42:39 ID:9TWjP6ZeO
どうかおまえがこのスレから消えますように。
816白ロムさん:2009/11/25(水) 13:02:14 ID:Hh2DSM2U0
>>813
よく分からんけど話の流れを見る限りお前バカだろ。
SH003がなぜSH004より高いのかという話なんだろ?
個々の機種の原価の話とか関係ないじゃん。
817白ロムさん:2009/11/25(水) 13:55:40 ID:wPCL4fCAO
>>816
話が読めていないのはお前だけど。

なぜSH003のほうが高いか知ってるのか?
818白ロムさん:2009/11/25(水) 14:22:59 ID:mQsJkfxBO
高性能だから!! キリッ
819白ロムさん:2009/11/25(水) 14:40:01 ID:MDn7G7qJ0
VGAの写真添付すると必ず横方向になってしまうんだけど、これは仕様なの?
どこか設定するトコあるの?
820白ロムさん:2009/11/25(水) 14:41:57 ID:Hh2DSM2U0
いや高いも何もSH004はSH001の外装とっかえのマイナーチェンジ版じゃん。
機能云々以前に商品としての位置づけが違う。

これよりSH003が高い意味を考えろとかいう意味がもうまるっきり理解不能。
821白ロムさん:2009/11/25(水) 15:23:04 ID:wPCL4fCAO
屁理屈はいいから

理由が分からんのなら素直に言えばいいのに。
822白ロムさん:2009/11/25(水) 15:26:57 ID:kqSWPwIh0
KDDIが高く設定したから高いんだろ。
その過程で原価も需要も関係あるけど
最終的に価格決めるのは販売元の自由だよ
823白ロムさん:2009/11/25(水) 15:50:05 ID:LSiK6irDO
機能的に画面の大きさ、カメラの性能、タッチパネル、SDHCへの対応、容量の多さ、など003の方が圧倒しているのだから、高いのは当たり前じゃん。
あほでも分かる。
824白ロムさん:2009/11/25(水) 15:58:25 ID:l0MWKwJOO
スペック以前に最新機種のSH003と中身が一世代前そのままのSH004とでは開発コストもまるっきり違うだろ。
825白ロムさん:2009/11/25(水) 17:31:20 ID:mQsJkfxBO
au曰く、SH003=HighでSH004=Middle

理由なんか他にあるのか?
この話もういいよ
826白ロムさん:2009/11/25(水) 17:37:16 ID:8PJVGwqOO
>>812
購入を検討してるのですがラジオの感度はどの程度ですか?ちなみに自分はW41CA・W53Tを使ってきましたがW53Tが感度がいいです。
827白ロムさん:2009/11/25(水) 17:46:13 ID:9TWjP6ZeO
携帯ソムリエの集まりはここですか?
828白ロムさん:2009/11/25(水) 18:37:23 ID:8s7UVe5wO
ネタ不足なんですね
わかります
829白ロムさん:2009/11/25(水) 20:10:49 ID:Gneft+So0
カメラ、なんであんなに青白く写るんだ?
830白ロムさん:2009/11/25(水) 20:24:37 ID:h5lq5XRO0
>>829
青白く?

自分のは青白くなりませんよ。
831白ロムさん:2009/11/25(水) 20:28:11 ID:Gneft+So0
>>830
まじで?
俺の撮り方の問題か・・すんません。
832白ロムさん:2009/11/25(水) 20:34:14 ID:Ol7KYyEQ0
機種変前のメディアを流用しているため容量が512MBと心もとない。
皆さん何GBのメディア買っている?
また、クラス2や4だと色々あるが、写真保存だとどれを選んだらいい?
833白ロムさん:2009/11/25(水) 20:36:05 ID:oar9fingO
>826
FM付き携帯使うのは初めてだから比較できないけど 家の中で部屋移動してもクリアに聴けますが 画面上に出て来るFM局の中で選択しても電波が入らない局もあります 外に出たら聴けるのかもですが試してません

http://imepita.jp/20091125/727040

ワンセグ録画専用機と化した931SHと
834白ロムさん:2009/11/25(水) 21:11:34 ID:7uaJQmlAO
>>829
自分も青白く感じた
W54Tで撮ってSDカードに保存してた奴はイヤにオレンジっぽかった
835白ロムさん:2009/11/25(水) 21:18:51 ID:XpAYaQyQ0
>>826
感度は普通だけど最近のは別売りのイヤホン変換コネクタ買わないとだめなんだけど
この機種はそれつけるとこのカバーを逆向きに全開しないといけないのが嫌な感じ
836白ロムさん:2009/11/25(水) 21:20:30 ID:8PJVGwqOO
>>833さん
丁寧なご回答ありがとうございます。部屋の中でも入るとは感度が結構いいようですね。この機種を購入しようと決めました。 といっても高一の僕に今すぐ6万もお金が出せないので春になってから購入しようと思います。
837白ロムさん:2009/11/25(水) 21:24:10 ID:8PJVGwqOO
>>835さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
カバーは長く使ってる内にとれてしまいそうになるみたいですね。しばらくはW41CAで我慢します。
838白ロムさん:2009/11/25(水) 22:03:15 ID:OUQ5ipxYO
ニュースフラッシュと時計同時に表示できねぇし
839白ロムさん:2009/11/25(水) 22:38:35 ID:vM2PBnk1O
>>835
以外と知られてないのかな?
とりあえず充電端子に何かしら差せばアンテナ代わりになるから、充電器でもラジオ聞ける。
ただ、当然ながらスピーカーからしか音出せないので車載や自宅用になるけどね。
FMの入りを確認したいが変換アダプタ持ってない人やってみるといいよ
840白ロムさん:2009/11/25(水) 22:45:27 ID:AVTGg+mW0
電車の中でFM聞くから無理
841白ロムさん:2009/11/25(水) 22:56:41 ID:pWcSquyHO
この機種(というか最近の機種?)は漫画読む時BOOKPLAYER起動するしかない?
今まで使ってたビューアより起動が遅いし操作しづらくて…
普通のビューアで読めるようにはなりませんか?
842白ロムさん:2009/11/25(水) 22:58:25 ID:cUtKRuqJ0
ケータイで漫画読んでる人ってやっぱいたんだ?w
843白ロムさん:2009/11/25(水) 23:18:07 ID:u2b6Rfx5O
>>832
16Gクラス2。
アマゾンで5000円くらいで買った。
これだけ容量があればもう買い直す必要ないね
844白ロムさん:2009/11/25(水) 23:28:31 ID:AVTGg+mW0
>>843
1,988円の8Gを2枚。
用途によって(汗)使い分けてる。
845白ロムさん:2009/11/25(水) 23:29:01 ID:QEH2V0qI0
>>832
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001C53YDM/
これ買った(8GBのクラス4)
速度もそこそこで値段が2000円だから満足
846844:2009/11/25(水) 23:30:51 ID:AVTGg+mW0
あ、自分もクラス4。
847白ロムさん:2009/11/25(水) 23:46:27 ID:ZzVJ7Ldb0
>>833
このタイプの端子カバーで2年持った試しがない
848白ロムさん:2009/11/25(水) 23:49:16 ID:lPaNP78fO
>>458

Webは連続で何時間持つ?
849白ロムさん:2009/11/26(木) 00:06:11 ID:7YLk0DmY0
>>834
AWBが下手くそなんだと思う。
カメラスレで話題に上がってるけど、12M級のカメラになったことで(処理がより難しくなって)
エンジンの差が顕著に表れてきている模様。

カシオと違って、シャープはここまで高画素のカメラを扱うのは初めてだから、この先
処理が難しくなるにつれ、カシオとの差が開いていくのはある意味仕方ないかも……
850白ロムさん:2009/11/26(木) 00:09:55 ID:O4fVxEurO
>>838
裏技を教えよう

画面設定で時計を待受に。
この時点でニューフラのウィンドウ類は消える。

しかし、その後にニュースフラッシュに入り、サブメニューでニュースフラッシュの設定へ。

画面表示に入って、二つのウィンドウを常に表示に設定

これで時計や待受画像とニューフラを一緒に表示できるんだぜ!

できたら拍手おくれー
851白ロムさん:2009/11/26(木) 00:39:53 ID:33RuQXZvO
この携帯って12Mあるわりには、あんまり綺麗じゃない…?
温モック触ったが、今使ってるSH001より汚かった感じがする。
いかが?
852白ロムさん:2009/11/26(木) 00:45:51 ID:KJnMHevR0
細かい設定をきちんと出来れば綺麗
オートだったり適当な設定だとその辺の携帯カメラと同じ
853白ロムさん:2009/11/26(木) 00:47:08 ID:CoNdxahRO
SH003ユーザーの皆様に質問です。
操作音のOK音(M232)に関してなのですが、リスモをBGで起動さしている状態の時だけEメールメニューやその他の操作時にOK音が鳴りません。しかしNG音は鳴ります。
リスモ以外のタスクをBGで起動している状態ではOK音、NG音共に正常に鳴ります。
不具合なのか仕様なのかを知りたいのでユーザーの皆様、ご確認頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
854白ロムさん:2009/11/26(木) 00:49:22 ID:YiTJJQ9v0
>>851
画素数を上げれば上げるほど感度は下がるし、画質も落ちる。

先日ニコンが発表した、60万円くらいするプロ向けのデジタル一眼が、1210万画素だ。
デジ一眼と同じような画素数を、携帯の小さなセンサに密集させて、小さなレンズで集光して
貧弱な処理エンジンで処理してるんだから、画質が良いわけがない。

ユーザーを煽るために続けてきた無駄な画素数競争も、そろそろ終わるべき。
コンデジなんかはひと足早く落ち着いて、800〜1000万画素で画質を追求する方向にシフトしているしね。


カメラスレより転載

206 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 20:59:23 ID:HpeuveST0
なんかほんと限界だな画質。
画素競争のあほらしさを実感できる・・・

そろそろどこかが先陣切って、いいレンズ載せますように。
あと光学ズームも。

207 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 21:36:13 ID:Z+C1B0rPO
12Mになって画像処理のノウハウの差が明確に出てきた感はあるね。
これからはCCDだからとかCMOSだからとかいう事より画像処理の上手さが重要になってきそう。
855白ロムさん:2009/11/26(木) 00:58:34 ID:r0TxYxJ90
まぁ、画素数は増えてるのにセンサー自体のサイズは縮小してるんだから
単純に考えて素子1つ当たりに入る光が減って、感度は下がるし

それを防ぐために無理矢理ISO感度上げてシャッタースピード上げるから
ノイズが増えて、手ブレも増える。
今度はそのノイズを消すために大量にノイズリダクション掛けるから、油絵みたいな写りになって
手ブレ消すために手ぶれ補正掛けるから、不自然な仕上がりになる。

まぁ、無理に画素数を上げた結果、自分で自分の首を絞めてるってことですな
856白ロムさん:2009/11/26(木) 00:59:24 ID:r0TxYxJ90
訂正、シャッタースピードは下げるだな。逆だった
857838:2009/11/26(木) 01:26:32 ID:S0IHs+Zr0
>>850
神様です。有難うございます。
858白ロムさん:2009/11/26(木) 02:33:56 ID:EwF2ZvGxO
前の機種よりは数百ばいいいなこれ
アプリやら機能やらなんでもストックできるクイック機能
ウエブも早いし

ただ米を押そうとするとクイックも押してしまうのはいただけない
インターネット上の画像読み込みがもたつく時がある
画面戻りがやりにくい。戻ったら進めない
機能全般あたりいじると、微もっさり
文字打つときボタンの反応が軽すぎ

よし!解約しよう(`・ω・´)
859白ロムさん:2009/11/26(木) 02:47:51 ID:MHD39PRBO
画面がデカいし綺麗なのはいいけど、前の機種より反応おせー!!

auの機種、レベルダウンしてるよね 反応速度とかさ
860白ロムさん:2009/11/26(木) 03:43:48 ID:FUK9lRLNO
>>851

SH001が高画質過ぎるんだよ多分。
つか、ワンセグの画質も汚くなったな。
SVエンジン+も廃止になったんかな?
861白ロムさん:2009/11/26(木) 03:47:47 ID:40IpkrAFO
>>858
戻ったらEZボタンで進めよバカ
862白ロムさん:2009/11/26(木) 07:02:07 ID:pfwTxjyT0
222 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 01:37:51 ID:mKFyJYFGO
シャープの12Mがこのスレ的に脱落したのが痛い…。
10M辺りから苦しくなってきてたのは気付いていたが、
やはり画素数が上がる程デジカメメーカーの方が強い傾向になってきたか…。

223 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 01:45:53 ID:YiJKsYsZ0
SH-06A買っておいて正解だったよ
そして来年の冬辺りに12Mがこなれてきた機種を買う。完璧。

225 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/11/26(木) 02:59:47 ID:v1QKk0Au0
シャープの12Mピクセル機画質悪すぎ
何が暗い場所に強いCCDだよ
無理やり明度を上げてざらついた画像なんていらんわ

明るい場所でも空の青はノイズが酷いしピントもことごとく合ってない
863白ロムさん:2009/11/26(木) 07:21:39 ID:ZJlEUHsv0
sh006と003で悩んでるのだが、
2月位まで待って006買った方がいいとおもう?
864白ロムさん:2009/11/26(木) 07:54:59 ID:S1nFcrCK0
>>850
ぱちぱち。
私も助かりました。ありがとん。
865白ロムさん:2009/11/26(木) 08:32:34 ID:g2pgI2TWO
>>863
sh006を待てばどうなるものか。
危ぶむなかれ。
待てば分かるさ。
ありがとう!
866白ロムさん:2009/11/26(木) 08:33:11 ID:+wSqolULO
>>863デザインはこっちの方が勝ち。006が機能性アップしてるかどうかだな
867白ロムさん:2009/11/26(木) 09:00:05 ID:eYdosNop0
>>859
それは諦めてください
868白ロムさん:2009/11/26(木) 09:44:19 ID:BxoDh0M50
質問なのですが
テレビなどのリモコン機能は、番組表の更新画面とかからしか
利用できないのですか?
ショートカットで使えたらいいなと思いまして。
869白ロムさん:2009/11/26(木) 10:20:55 ID:ft001Xon0
各社新品買取価格
AQUOS SHOT 940SH シャープ 36,000円
PRIME series SH-01B シャープ 37,000円
AQUOS SHOT SH003 シャープ 17,000円

ttp://www.zuba-tto.com/price/carrer/2/

もう少ししたら白ロムも安く出回りそうだね。auはホンと白ロム安くて助かる。
一年間はメーカー保障利くしね。
870白ロムさん:2009/11/26(木) 10:39:46 ID:pKixVp6KO
皆ナビヲで、現在地取得して正確に表示されてる?
自宅から何度かやってるんだが4キロ以上のズレが生じてて、いつも同じ場所が表示される
前機種だとほぼ正確に表示されるのに
871白ロムさん:2009/11/26(木) 11:04:11 ID:ahOQXFSOO
>869
頻繁に機種変える俺はそのためにau使ってるようなもの ほんと助かる
PLY→K002→SH003 ここ二ヶ月で変えた機種
872白ロムさん:2009/11/26(木) 11:54:07 ID:D6FTHSCDO
ブリスターパッケージの16GB Micro SDHCって使用できますか?
873白ロムさん:2009/11/26(木) 13:31:10 ID:s5VeUAMiO
カメラの画質が・・・
CA003にすれば良かった・・・
二年も耐えられない・・・
874白ロムさん:2009/11/26(木) 16:06:58 ID:EwF2ZvGxO
みんなカメラカメラて言うけどハメ撮りでもしてるのか(´・ω・`)いやらしい
875白ロムさん:2009/11/26(木) 16:10:30 ID:+wSqolULO
>>873そんなに酷いの!?明日これに機種変する予定なんだけど…
876白ロムさん:2009/11/26(木) 16:14:06 ID:YoP19K1x0
>>875
ショップで実機を見てから決めれば
877白ロムさん:2009/11/26(木) 16:32:00 ID:/hyPLSDO0
まあ典型的な油絵カメラだわな。
良くも無いが図抜けて酷いわけでもない。
しかしタッチでのカメラ操作だけは抜群だ。
878白ロムさん:2009/11/26(木) 17:34:39 ID:s5VeUAMiO
>>875
二年前に買った61CAの方がはるかにいい
最高画質でA4に引き伸ばしても61CAの方が断然綺麗
どんな撮り方してもどんな設定してもボャ〜ってした感じ
色合いも変
6万も出して二年縛りはきつい・・・
価格comのレビュー見て勢いで買ってしまった・・・
カメラ機能確認すれば良かった・・・
879白ロムさん:2009/11/26(木) 17:55:20 ID:+bfgWaKr0
>>878
じゃあ61CA使えよ。
電話はSH003でいいだろ。
880白ロムさん:2009/11/26(木) 18:01:51 ID:ahOQXFSOO
SH003で撮った風景を931SHに送り見比べたら931SHが細部までくっきりで色味も鮮やかだ SH003で見ると細部がボケて全体的に黄色い感じ 並べると違い明らか
881白ロムさん:2009/11/26(木) 18:27:11 ID:WCYWS4hPO
もうカメラネタ良いよ、飽きた。
糞なのは十分わかったから。

ってか他にネタ無いのかな、この機種WW
882白ロムさん:2009/11/26(木) 19:26:33 ID:d7mGfn6BP
>>880
ってことはカメラそのものではなくて液晶に問題があるってことか?
883白ロムさん:2009/11/26(木) 22:00:36 ID:FUK9lRLNO
>>882

SVエンジン+が無いとか?
884白ロムさん:2009/11/26(木) 22:26:29 ID:gSOC4Bnx0
931SH→CMOS 高画質化エンジン 「SVエンジン+」

SH003→CCD 画像処理エンジン 「ProPix」
885白ロムさん:2009/11/26(木) 22:40:33 ID:+wSqolULO
携帯のカメラにそこまで期待はしない事にしてる。ブログや写メが普通並みに綺麗だったら文句言わないわ。
886白ロムさん:2009/11/26(木) 22:46:48 ID:M4BlZq+p0
とにかくさ、auでいる限り
2年経っても未だに使えるレベルに達しないKCP+を使ってる点で、

お わ り(笑)
887白ロムさん:2009/11/26(木) 23:58:17 ID:Ocx/0px1O
>>886
はいはい一生時代遅れのけーしーぴー(笑)を
使ってろよ。
888白ロムさん:2009/11/27(金) 01:20:38 ID:xVFqLTQu0
ブログの写真見ても個人個人で差がありすぎて分からない。
青白いものもあれば普通なものも。
とにかくAFさえ外せばまともになりそうな気がする。
889白ロムさん:2009/11/27(金) 01:24:07 ID:xWMP+eLO0
>>887
auスレだし別にKCP+の擁護は良いんだけど、KCP+になって良かったことって具体的に何なんだ?
890白ロムさん:2009/11/27(金) 01:33:35 ID:FEgvh5Fo0
>>889
二 画 面 表 示
891白ロムさん:2009/11/27(金) 01:34:15 ID:FEgvh5Fo0
>>889
WEBページのコピペ
892白ロムさん:2009/11/27(金) 01:38:53 ID:xWMP+eLO0
>>890-891
現状の携帯の入出力デバイスだと、2画面表示は使いづらくね?

Webページのコピペは、別にKCP+だからこそ実現できたものでは無いからね‥
わざわざKCP+として新規開発しないと実装できなかったであろう機能、これがあるかどうかという話。
893白ロムさん:2009/11/27(金) 01:41:44 ID:JikWESl40
>>891
初歩な質問でスマソ
俺今KCP機(W43H)使っていて、PCSVのコピペ文字数の少なさに辟易してるんだけど、
KCP+になってそれは増えているの?
購入を検討しているのはSH006の方なんだが、参考にしたいんで情報求む。
894白ロムさん:2009/11/27(金) 01:43:56 ID:doJbBI9PO
>>889
俺はこれが初めてのKCP+機だけど、クイックキーには正直感動した
存在は知ってたがまさかエロ動画落としながらテレビ見つつメールの返信出来るとは思わなかった
あと、ezwebも擬似タブブラウザ化できるから利便性が一気に上がったよ

テレビ起動しつつカメラ起動しようとすると少し頑張ってから
「これ以上起動できません」
って言うSH003かわいい 超かわいい 携帯萌え
895白ロムさん:2009/11/27(金) 02:00:23 ID:RaXSuk08O
>>884

SH001は両方付いてるよ。
896白ロムさん:2009/11/27(金) 02:39:52 ID:KP7nzjau0
>>894
クイックキーは便利だね
897白ロムさん:2009/11/27(金) 02:41:25 ID:KP7nzjau0
もうメッキ剥がれたって人いらっしゃいます?
898白ロムさん:2009/11/27(金) 02:47:53 ID:KP7nzjau0
ベールビューが出来なくなった。。。
899白ロムさん:2009/11/27(金) 02:50:57 ID:lliLyfmXO
AQUOS SHOTシリーズ

09冬 SH003
10春 SH006
11春 SH012
900白ロムさん:2009/11/27(金) 03:42:01 ID:GWUX7L3ZO
w61sから機種変したら、神みたいな携帯に思える…
901白ロムさん:2009/11/27(金) 08:01:11 ID:fxmt09YnO
ブルートゥースにはたいおうしてないのかよ
auはとことん劣化させてんなあ
そのわりに高い
902白ロムさん:2009/11/27(金) 08:16:48 ID:PtfGSQJqO
>>901
情弱
青歯ついてるぞ
903白ロムさん:2009/11/27(金) 09:46:24 ID:kt3bZ0D+O
エロ動画落としつつテレビを録画しつつアプリゲームをやれる。そんな機種です
904白ロムさん:2009/11/27(金) 10:24:22 ID:TJjlrprc0
SH003の充電ホルダって、ワンセグとかが見易いように角度つけられるの?
それとも、寝かせて置くだけ?
905白ロムさん:2009/11/27(金) 11:19:37 ID:rGSNN8moO
>>900
だよなあ
ただ接写がちょっとあれだが
906白ロムさん:2009/11/27(金) 12:58:23 ID:hmpHIPx7O
52SAからの俺にしてみりゃカメラ文句無し。
けど12Mの宣伝文句やCAと比べたら…

まぁ神なシークレット機能で全て我慢出来る。
907白ロムさん:2009/11/27(金) 13:55:11 ID:5grk7cC80
>>904
寝かせて置くタイプだよ。
充電端子のフタがビロビロで使ってるうちに
すぐに取れそうだから、充電ホルダを買って
充電するほうがいいと思うよ。
908白ロムさん:2009/11/27(金) 19:17:51 ID:Yicv1Iy4O
店頭でシンプル59000円
フルサポ49000円って書いてあったけど
フルサポはすでに21000円引いてある値段?
それともこれから21000円引いてくれるの?
909白ロムさん:2009/11/27(金) 19:21:18 ID:oMM7gMsZ0
価格表記は店によって全く違うからはっきりとは言えないけど
一応、割引関係は全て引いた額を書くのが暗黙の了解となっている
(見栄えも良いし、店員の計算間違えも減るしね)
910白ロムさん:2009/11/27(金) 19:34:02 ID:1o+fF47lO
二画面のカジェットいらない。クイックで十分すぎる。
911白ロムさん:2009/11/27(金) 19:41:42 ID:Yicv1Iy4O
そうですね 確かに…
ってことは70000円の価値があるのか…?
どっちにしろ分割でしか買えないや…
それにしてもいつの間にかFM聴ける機種がなくなってしまっていたのね
みんな聴かないのか…
912白ロムさん:2009/11/27(金) 19:45:15 ID:Ld4zbVgHO
秘密の暗号
待ち受けで1、3、4を同時に押すんだ。すると・・・
913白ロムさん:2009/11/27(金) 19:49:14 ID:FEWSUl8/O
>>912
どうなるん?

G9から増設しようかと悩む…
同じようにG9から増設した人居る?
914白ロムさん:2009/11/27(金) 19:51:09 ID:Ld4zbVgHO
>>913
SH003だけ確認した。ホットモックで。連打したけどな。
915白ロムさん:2009/11/27(金) 20:01:00 ID:Cr/sjwSG0
青白いとか黄色いとか色々意見があるみたいだけど、
最新の一眼レフでも、WB外すとそういう写真になるよ。
つーか、白熱灯とか蛍光灯の中だと、
色温度がドンピシャなほうが珍しいくらい。

ライトユーザー相手だから、こういうところが大事なんだろうけどね。
916白ロムさん:2009/11/27(金) 20:01:07 ID:kt3bZ0D+O
>>912
(ノ´∀`*)
917名無し募集中。。。:2009/11/27(金) 20:24:38 ID:bAVyf4CbO
>>911
EZFMを前みたいにたくさんの機種につけて欲しいですよね。実はかなり感度もいいですし。
ハローメッセンジャーも知らないうちに消えてませんか?自分は一度も使ったことがないですが。
918白ロムさん:2009/11/27(金) 20:32:30 ID:I2CaHLn+O
黒のカメラ側だけ何でつや消しなんだ
919白ロムさん:2009/11/27(金) 21:00:02 ID:2jRTZmbl0
>>918
ヒント:マットブラック
920白ロムさん:2009/11/27(金) 21:00:37 ID:KBV9VPZ80
待受け画面のショートカットについて教えてください。
ボイスメモのショートカットはつくれないのでしょうか?
921白ロムさん:2009/11/27(金) 21:04:06 ID:4Dl+EsheO
カメラの画質酷いねこれ
922白ロムさん:2009/11/27(金) 21:10:19 ID:kd21R7tBO
FMはBGMに丁度いい 今も聴きながらスレ見ているよ 今までは携帯買ったらすぐに音楽入れてたけどもう必要ないな
923白ロムさん:2009/11/27(金) 21:33:31 ID:eNbaiQg2O
今日携帯ショップでホットいじってカメラ撮影してみたが、ここの人達が言ってる程画質はそんな酷くないと思うんだが。みんなどれだけ良い携帯使ってたんだ?
924白ロムさん:2009/11/27(金) 21:42:37 ID:Xf+eThba0
シャッター半押しできる?
925白ロムさん:2009/11/27(金) 21:43:51 ID:CCajvSUS0
>>924
出来る
926白ロムさん:2009/11/27(金) 21:56:21 ID:diQM1woeO
シャッターボタンの全押しが深すぎると思う。
タッチパネルで撮ったほうがいいと思う。
927白ロムさん:2009/11/27(金) 22:06:08 ID:F48Mq5YMO

飲み屋やカラオケで撮影する時、手ブレ・被写体ブレがよく起こってしまうのですが、
ブレ防止にはISOを上げるのが最善の策でしょうか?  ISOを上げてザラザラの
画像になるよりはと思い、スポーツモードで撮影するようにしていますが・・・
皆さんはブレやすい場所での撮影、どのような設定にされてますか???
928白ロムさん:2009/11/27(金) 22:16:16 ID:3DWz5ByX0
>>924
半押ししてもフォーカス固定されないんだけど
下手すぎるのかな?
929白ロムさん:2009/11/27(金) 22:19:26 ID:oMNuDtTT0
>>928
コンテニュアスAF解除しなきゃ半押し無効だよ
930白ロムさん:2009/11/27(金) 22:19:39 ID:UEgeSViMO
>>927
携帯のカメラなんだし少しブレるくらい許容範囲だろ
ノイズは嫌、手ぶれも嫌、もっとズームが欲しい、映像処理エンジンがショボ過ぎなどが気になるならデジカメ使え
931白ロムさん:2009/11/27(金) 23:06:12 ID:F4COxwKi0
画面をタッチしたら、画面が汚くなりませんか?
932白ロムさん:2009/11/27(金) 23:09:35 ID:LtpJPGOM0
毎日キュッキュしてる。
933白ロムさん:2009/11/27(金) 23:19:40 ID:Cr/sjwSG0
>>927
スポーツモードって結局ISO上げてるだけだよ。
高感度に弱いのはセンサーが小さいんだからしょうがない。
934白ロムさん:2009/11/27(金) 23:22:12 ID:2jRTZmbl0
液晶画面を拭くたびにタッチが反応してどっかに電話かけてしまいそうになる。
一時的ににタッチ無効にできないものか。
935白ロムさん:2009/11/27(金) 23:25:09 ID:2jRTZmbl0
そうだ!一度決定キーを押してメニュー画面にしてから液晶を拭けば
変な事故が起きる心配は無い。今思いついた。
936白ロムさん:2009/11/27(金) 23:35:22 ID:Cr/sjwSG0
ちゅーか飲み屋やカラオケだと、一眼レフでもかなり辛い。
むしろ、最近のケータイカメラはよくやってる方だと思うよ。
対策としては、どっかに固定するか、(それで解決するなら)ISOを上げるか
フラッシュをたくか、部屋のライティングを工夫するか、かな。
937白ロムさん:2009/11/27(金) 23:38:28 ID:3DWz5ByX0
>>929
おお!ありがと(^з^)-☆Chu!!
938白ロムさん:2009/11/27(金) 23:44:44 ID:FEgvh5Fo0
あれ?バイブの強さ設定できないの?
939白ロムさん:2009/11/27(金) 23:55:08 ID:F4COxwKi0
私は指があぶらぎってるからだめだな
タッチ用の綿棒とかついていないのかな?

ソフトバンクのタッチするやつが出た時から抵抗あったよ
画面なんか手でさわるもんじゃないと思うしね
画面が外面にあるのも気になる・・
そのままポケットに入れてて、画面がギッタギタになりそう

あまり性能が良いと買い替えなくなるから、客の使い勝手で携帯が痛むのは知ったことではないってスタンスなんでろうね・・
940927:2009/11/27(金) 23:55:54 ID:F48Mq5YMO
>>930
>>933
>>936
 コメントありがとうございます!! スポーツモードってISO上げてるだけなんですね(汗)
ISO上げてフラッシュ焚いて対応しようと思います!!ありがとうございました!
941白ロムさん:2009/11/28(土) 00:40:02 ID:9e+R0HonO
>>935
決定キー長押ししてからビュースタイルで拭けばさらに完璧。
942白ロムさん:2009/11/28(土) 01:11:10 ID:I+w9Yvd+0
>>940
厳密に言うとスポーツモード=ISO上げてるだけとは限らないけど、
暗い場所でシャッター速度稼ごうと思ったらISO上げるしかない。
たぶん何言ってるかわからないだろうから聞き流してくれればいいけど。
あと、フラッシュは届かない可能性が高いから注意してね。
943白ロムさん:2009/11/28(土) 03:37:33 ID:PhqRJrRYO
ぶっちゃけこの機種は買い?
カメラが酷いらしいが
W61CA並の画質とレスポンスがあれば十分なんだけど
944白ロムさん:2009/11/28(土) 03:59:07 ID:vbHbD3LfO
価格コムでの評価は結構高いね。カメラへの酷評も今のところない。2チャンネルの煽りやネガティブな意見とどちらを信用するかは君次第。
945白ロムさん:2009/11/28(土) 04:03:08 ID:PhqRJrRYO
>>944
そうなんだよ価格コムのレビューが高いのが気になる
でもあそこって悪コメントするとえらい勢いで叩かれるよね
そこも気になる
946白ロムさん:2009/11/28(土) 04:24:03 ID:q8Mqn5fzO
>>943
>W61CA並の画質とレスポンスがあれば十分なんだけど
そんなのホットモック触ってみればすぐに解決出来るじゃないか
このスレの全員が全員61CA持ってるわけじゃないんだから そのぐらい分かるだろ?
947白ロムさん:2009/11/28(土) 05:21:56 ID:0m0YimaUO
句読点を打とうとするとクイックキー押しちゃうんだけど無効には出来ないの?
948白ロムさん:2009/11/28(土) 06:30:47 ID:U3tS4Zwp0
うんち!
949白ロムさん:2009/11/28(土) 06:31:38 ID:U3tS4Zwp0
もれちゃう!!
950白ロムさん:2009/11/28(土) 06:32:18 ID:U3tS4Zwp0
Help!!!!!!!!!!
951白ロムさん:2009/11/28(土) 07:38:22 ID:UQCpabyZO
>>944えらく高々な評価だけを目にして実際手に入れた時酷くどん底に突き落とされるより、ここのネガティブ意見聞いといて麻痺させといた方がラクw
952白ロムさん:2009/11/28(土) 08:32:49 ID:g/PqddLSO
>>912
なんもならないじゃん。

何回も試したのは内緒にしてくれ…
953白ロムさん:2009/11/28(土) 09:17:04 ID:jsiz0szK0
1.2だなんて・・・・
うちのデジカメはいまだに500万画素だ。
954白ロムさん:2009/11/28(土) 09:55:09 ID:TOnEDIX30
俺6年前の100万画素^^/
955白ロムさん:2009/11/28(土) 11:18:49 ID:qVZ3MIlaO
64SH散々不具合(電話着信時出れない切れない、突然電源落ち、メール受信音鳴らないなど)出てて無償交換してもらえるんですが、今季モデルSH003ぐらいしかマシなのが無く…
また同じメーカーなんで懸念してます。
実際使われてる方何か不具合出てますか?

956白ロムさん:2009/11/28(土) 11:18:58 ID:5aZBesqo0
これカメラ以外はほんとクソ携帯
通勤で携帯読書することが多いんだが、
ビューワの起動に時間一駅分費やすってどーなのよ・・・・禿しくいらつくわ
957白ロムさん:2009/11/28(土) 11:27:32 ID:vbHbD3LfO
>>956
要は電波状態悪すぎるだけだろ?
家の中でもそんなに時間かかるのか?
俺のは電車内でもすぐ起動するぞ。
958白ロムさん:2009/11/28(土) 11:28:03 ID:hqSDlpev0
俺、田舎住まいなので、いくらビューワの起動が遅いとは言え一駅分費やすことはない。
都会の人はせっかちでいかん。
959白ロムさん:2009/11/28(土) 11:42:19 ID:ybPT9fsAO
教えて下さい。着信ランプが小さく気付きにくいとの書き込みがありましたが、点滅速度を早くする事は可能ですか?
また、LEDイルミは点滅しないんでしょうか?
960白ロムさん:2009/11/28(土) 11:43:54 ID:e6tR+CLjO
東京の富士見台駅だっけ?隣の駅のホームが肉眼で見えるくらい近いのは。
そのくらい近ければ一駅分かかってもおかしくない。
961白ロムさん:2009/11/28(土) 11:54:02 ID:IJtLdxHzO
電池減り早いね。
夕方には充電だよ。
私もLED点滅するならしりたい
962名無し募集中。。。:2009/11/28(土) 12:01:12 ID:XO3QX2+jO
>>956
東海道線の戸塚〜横浜?
963白ロムさん:2009/11/28(土) 12:48:26 ID:nKmn8JDQO
お持ちの方、データフォルダ容量は何MBでしょうか?
少なくて不便なこととかありませんでしょうか?
964白ロムさん:2009/11/28(土) 12:51:40 ID:UQCpabyZO
>>961ただ使い過ぎなだけじゃない?
965963:2009/11/28(土) 12:52:21 ID:nKmn8JDQO
すいません、自己解決しました。公式に載ってたんですね。
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh003/index.html
966白ロムさん:2009/11/28(土) 13:06:56 ID:HYbQ7b0JO
逆トグルの入力受付時間が短すぎてイライラする
自動カーソル移動の時間調整も出来ないし

POBoxはホント神だったんだなあ
967白ロムさん:2009/11/28(土) 15:05:28 ID:ygrOd5VEO
01Bスレ見てたら電源落ちチラホラあるみたいだけど003は大丈夫っぽいな
968白ロムさん:2009/11/28(土) 15:32:13 ID:IgSaV0wqO
W53CAあら機種変した人いる?
969白ロムさん:2009/11/28(土) 18:09:25 ID:0LKNdidEO
この機種マルチプレイウィンドウ対応してないけど2画面表示できるの?
970白ロムさん:2009/11/28(土) 18:15:19 ID:UAsy+Nsl0
971白ロムさん:2009/11/28(土) 18:17:41 ID:XEZ5tAsyO
>>967

バッテリー容量もこっちのが一回り多いけぇ。
972白ロムさん:2009/11/28(土) 18:24:00 ID:2CvfldDQ0
待ちうけ画面にして携帯閉じた状態でサイドキー押してもLEDサブの時計が全然表示されない
何か設定とかあるのかね
973白ロムさん:2009/11/28(土) 18:32:28 ID:avOTwt26O
>>952
押してないボタンが入らない?俺の時は何度も起きたんだが。
974白ロムさん:2009/11/28(土) 18:45:34 ID:2CvfldDQ0
あーキー操作無効にしたらちゃんとロックのマーク出るのに有効にしたら何も反応しねぇ
今度ショップで聞いてみるか・・・・
975白ロムさん:2009/11/28(土) 19:59:40 ID:UQCpabyZO
この携帯まさか後からNEWカラーとか反則行為ないよな?白買って好きなゴールドとか出たらショック。
976白ロムさん:2009/11/28(土) 20:25:08 ID:AlXuQRdf0
この機種にすることになったんだが(本当は茸やSBにしたいのだがauを使わなければならないorz)
動画の再生能力どんな感じ?全画面表示できるか?解像度はどの位までいけるか?ビットレートはどれくらいいけるか?
教えてくださいませ
977白ロムさん:2009/11/28(土) 21:13:38 ID:mEw+VtogO
>>969
逆じゃないか?
マルチプレイウィンドウには対応(KCP+だから当然)しているが2画面表示には対応していない
978白ロムさん:2009/11/28(土) 21:17:37 ID:D4kXu1LW0
>>976
16:9のワイド動画を黒縁追加して640x480で作れば
拡大表示にしたときちょうどフル画面になる
854x480の動画はサイズオーバーで再生不可
ビットレートは2000ぐらいから変換した動画によってはかくかくになる
1500あたりが無難っぽい
979白ロムさん:2009/11/28(土) 21:51:21 ID:u5ySRQ0tO
やっぱソフトバンクがいいのかな?
980白ロムさん:2009/11/28(土) 21:52:50 ID:4HkExMAa0
webとかアプリとかサクサクらしいけどその辺はどうなの?
981白ロムさん:2009/11/28(土) 21:56:00 ID:hqSDlpev0
>>979
iphoneじゃなきゃ、禿はやめとけ
982白ロムさん:2009/11/28(土) 21:59:09 ID:/6snWt1XO
ソフバンはいちいち「終了しますか?」って聞くのがウザい あと「再取得しますか?」も
983白ロムさん:2009/11/28(土) 22:33:11 ID:lO8ipHCH0
>>968
まさにW53CAから機種変したよ
CA003が良かったんだけど発売日延期のせいでこっちにしたんだ。

>>966の言うとおり逆トグル短すぎて使い物にならないわ。
自分はもう一文字消してから打ち直してる。

普通、逆トグルの受付時間無制限で良くない?
濁点とかの受付は無制限なのに…
984白ロムさん:2009/11/28(土) 22:34:27 ID:AlXuQRdf0
>>978
thxそっかぁあまりよくないけど今よりマシだからいいかな
茸やSBみたいに動画の再生能力をあげて欲しいぜau
985白ロムさん:2009/11/28(土) 23:13:06 ID:e6tR+CLjO
使わなきゃならないとか

そんなに欲しけりゃ自分で契約しろよ
出来ないならグダグダ抜かすなカスが
986白ロムさん:2009/11/28(土) 23:21:37 ID:AlXuQRdf0
>>985
ん?俺のことか?家には痴呆症の御祖母ちゃんがよく散歩に出かけて迷子になるから安心ナビが必要なんだよ
俺だけ他キャリアに変えたら俺が探せないだろ?
987白ロムさん:2009/11/28(土) 23:34:26 ID:g/PqddLSO
>>973
ああ…
それなるわ…
988白ロムさん:2009/11/28(土) 23:36:40 ID:3qNPewPCO
痴呆症が外出時に携帯だけは忘れず持ち歩くはず無いだろ
心配なら24時間GPSを頭に乗っけてろバカ
989白ロムさん:2009/11/28(土) 23:41:20 ID:AlXuQRdf0
>>988
そんなにハイレベルな痴呆症にはまだなっていから散歩に行ってくるぐらいは言ってから行くぞ?
それにないよりマシなんだよこれのおかげで何回か見つかってるし
990白ロムさん:2009/11/28(土) 23:50:57 ID:hqSDlpev0
>>989
「携帯のおかげで見つかっている」
笑える
991白ロムさん:2009/11/28(土) 23:52:23 ID:GHp1+wCI0
これってfmトランスミッターついてる?
あと、アクオスブルーレイじゃないと転送できないのか 
DoCoMoみたいにsonyだめか?
992白ロムさん:2009/11/29(日) 00:15:39 ID:FHVVU/gn0
>>979
ソフトバンクはやめたほうがいいな〜   アフターサービス最低だからね。  
993白ロムさん:2009/11/29(日) 00:17:09 ID:UaAd89M70
梅酒
994白ロムさん:2009/11/29(日) 00:18:13 ID:D/oR0M+QO
>>991
釣れますかー?
995白ロムさん:2009/11/29(日) 01:05:44 ID:GyRy7gll0
>>972
シャッターボタンを深く押してみ
996白ロムさん:2009/11/29(日) 01:51:27 ID:ySPl/EAoO
>>984
ん?つべ20秒のSBが動画再生能力高い?w
997白ロムさん:2009/11/29(日) 02:02:20 ID:pmxfHywU0
>>995
あ、なんか反応した、ありがとう
もっと深く押せばよかったのか
998白ロムさん:2009/11/29(日) 02:28:09 ID:CIp0RDWcO
良機
999白ロムさん:2009/11/29(日) 02:30:02 ID:CIp0RDWcO
次スレ立てろよカス!
1000白ロムさん:2009/11/29(日) 02:30:49 ID:CIp0RDWcO
1000なら神機
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。