WILLCOM WS027SH Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2009/11/11(水) 14:48:49 ID:FEgLYPCCO
>>949
新つなぎは問題ないでしょう。3Gは別料金だろうが。
953白ロムさん:2009/11/11(水) 14:50:49 ID:T3QpGtHe0
ブリゼロのスペシャルモデルマダー?
954白ロムさん:2009/11/11(水) 14:51:17 ID:91YZ+EJu0
PHSと3Gを別契約させるとは思えないから、PHS+3Gのセットプランとか出るんだろうな。
955白ロムさん:2009/11/11(水) 14:52:41 ID:QGMJQ0VnP
>>951
終わってるんじゃないの?
8MhzしかUPしてないじゃん
956白ロムさん:2009/11/11(水) 14:53:25 ID:GbrWuLZpP
もっさり感さえ少なければスペック的には不満はないけど、この厚みでテンキーのみってのは実際辛いなぁ。

もっさり感含めて触ってみてからの判断だな。
957白ロムさん:2009/11/11(水) 14:53:49 ID:FEgLYPCCO
>>954
やるとしても、新つなぎで980円+5985円とかかな。事務手数料は3G分かかるかな。
958白ロムさん:2009/11/11(水) 14:55:17 ID:RFbklPLb0
Windows Live専用キー イラネ

>>954
さすがに別契約でしょ
959白ロムさん:2009/11/11(水) 14:55:51 ID:nXqFjMq50
QSD8250の1GHzを期待してたのに・・・のにのに
この時点で、他の現行機の半分程度クロックでどうしろと?

FLASH10まともに動かせないかもしれん・・・
ニコ動とかコマ送り確定では?
960白ロムさん:2009/11/11(水) 14:55:59 ID:TbGIKJ0R0
MSM7200Aって、もっさりで名高い芋のS21HTや茸のHT-01/02Aと同じじゃないか
完全にオワタ。
ペンペン草も生えやしねえ
961白ロムさん:2009/11/11(水) 14:56:42 ID:RFbklPLb0
962白ロムさん:2009/11/11(水) 14:57:08 ID:3+vKXGB6P
いい部分もあるががっかりする部分も多いって感じだ・・・
963白ロムさん:2009/11/11(水) 14:57:49 ID:ua1LzEqR0
Qualcommと聞いて飛んできたのに528MHzとかウンチ機じゃねーかよw
ダメだ、オワタ
964白ロムさん:2009/11/11(水) 14:59:34 ID:RFbklPLb0
これ結構ポイントかも↓

> 本製品は、海外のGSM方式エリアでの通信を実現するW-SIM型GSMモジュールも利用可能です。
> 各海外事業者の発行するGSMネットワーク対応のSIMカードを利用することで、現地の通信料金で
> 海外においてお使いいただけます。
965白ロムさん:2009/11/11(水) 15:05:09 ID:X8yaS0Wa0

                 <HYBRID W-ZERO3葬式会場>>
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃WS027SH┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
   今時CPU528MHzはねーよww       QWERTYキー無いとか改悪だろ・・・
       モッサリMSM7200Aを載せてくるとは   Willcomオワタw
966白ロムさん:2009/11/11(水) 15:05:15 ID:79+q1QIZ0
このゴミ端末で、『400Kbpsで競争力を回復した』w新つなぎ放題が3880円、WILLCOM CORE 3Gが5985円、prinが945円、端末大はWVSで中に全額織り込むとして……

……しめて毎月10810円か。
いや、電話としてまともに使うにはあと話し放題の追加も必要で、さらに+980円して合計11790円か?

誰が買うの?
967白ロムさん:2009/11/11(水) 15:09:20 ID:9UdGuMgGO
維持費5000円くらいでやりたい放題?
968白ロムさん:2009/11/11(水) 15:09:57 ID:GbrWuLZpP
>>966
この端末からならprin代はかからんだろ。
あと、3Gと新鰻両方契約する必要ないんじゃねw
969白ロムさん:2009/11/11(水) 15:12:38 ID:RFbklPLb0
「主なソフトウェア」にOperaもNetfromtもないよ!

料金プランはどうなるかわからんね。
970白ロムさん:2009/11/11(水) 15:13:02 ID:79+q1QIZ0
まだセット割りプランは発表されてないからな。
音声端末としてW-SIMもHSUPAも両方使う気なら、今のままだとprin代が抜きだとしても10000超すよな。
971白ロムさん:2009/11/11(水) 15:14:23 ID:rHZBMlliP
PHSさえついてなければ。
972白ロムさん:2009/11/11(水) 15:19:51 ID:Njxb61GVP
フルキーほとんど使わんので、フルキーなし歓迎!
GPSも欲しかったので、神機決定。
973白ロムさん:2009/11/11(水) 15:21:19 ID:/HI7DyTrP
Xcral復活!?やったぁぁぁl!!!
でもqwert…
974白ロムさん:2009/11/11(水) 15:23:08 ID:yompvN5b0
だな、ここまできたらPHSとか無駄な機能だわw
975白ロムさん:2009/11/11(水) 15:23:26 ID:nXqFjMq50
実際に機種変だとすれば、新つなぎ放題+話し放題+WVS かな
400kbpsは青耳までのユーザーにとってはアドバンテージあるけど、基地局条件があるから…
アドエスからの機種変ではBTとGPS位が大きな差で、カメラとか表示画素数とかはあまり用無しって希ガス

ZERO3シリーズにトドメを刺したって感じだな
WILLCOM解約するヤツ大量発生するかもしれん
976白ロムさん:2009/11/11(水) 15:24:59 ID:8DbMMTEvP
>>520嘘書くなよ
977白ロムさん:2009/11/11(水) 15:25:14 ID:/HI7DyTrP
そうだ、ATOKは?
978白ロムさん:2009/11/11(水) 15:26:17 ID:R7Si/UGoP
あと充電はUSB専用なのかしら?端子が見当たらん
979白ロムさん:2009/11/11(水) 15:26:34 ID:RFbklPLb0
メールも「Outlook互換」しか載ってないね。

CPUはTouch Diamond2やXPERIAと同じらしい。
Marvell PXA270と比べてどれくらい性能がいいの?
980白ロムさん:2009/11/11(水) 15:27:42 ID:9mlHrjuB0
カメラのライトがなんでいつもないのだ・・・
981白ロムさん:2009/11/11(水) 15:27:52 ID:RFbklPLb0
>>975
黒耳は400kbpsじゃなくて380kbpsでしょ(最高速度)
982白ロムさん:2009/11/11(水) 15:29:37 ID:/HI7DyTrP
微妙だけどドesがもうひぃひぃなので機種変するお
ATOKはPDAのヤツはいるかなぁ
983白ロムさん:2009/11/11(水) 15:29:51 ID:kwWJhGQz0
おわったな・・・

とりあえず、W-ZERO3を語るなと強く言いたい!!
最悪だ
984ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2009/11/11(水) 15:30:20 ID:C5pu1mPV0
Qチップとか冗談だろ…?
985白ロムさん:2009/11/11(水) 15:33:22 ID:9mlHrjuB0
縦に長いな・・・それに重い・・・
SIMフリーらしいから買うけどさ(´・ω・)

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/11/news053.html
986白ロムさん:2009/11/11(水) 15:37:26 ID:/HI7DyTrP
青歯ついてるのか
外付けキーボードのイイヤツ飼おうかな
987白ロムさん:2009/11/11(水) 15:38:01 ID:9yKtV/RA0
qwertyさえあれば変えたんだけどな・・・
てかこれXGP非対応なの?
988白ロムさん:2009/11/11(水) 15:43:33 ID:EhimD6bEP
WILLCOMでは珍しくカッコイイ、色も正解
ただ普通にスライド10キーだとは…
989白ロムさん:2009/11/11(水) 15:43:42 ID:9mlHrjuB0
ワンセグなくなったんだの(´・ω・)
990白ロムさん:2009/11/11(水) 15:46:41 ID:EFx+0ZmI0
スライドさせた状態は恐ろしく縦長だな…
アドエスの比ではない…
991白ロムさん:2009/11/11(水) 15:47:34 ID:RFbklPLb0
W-SIMのスロットが2つ?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/013/13617/?inb=tw

SIMフリーなら、SBMのSIMカードだけ買って入れて使ってもいいかもw
992白ロムさん:2009/11/11(水) 15:47:40 ID:JZF8YM7T0
CPUはHT-03Aとほぼ同じじゃないのこれ
HT-03A> QUALCOMMR MSM7201a? 528MHz

03Aは別に遅くは感じないけどね。
OS違うから比較は出来ないけど。
993白ロムさん:2009/11/11(水) 15:47:48 ID:/HI7DyTrP
ワンセグなどいらんがなー
それにしても盛り上がっていないw
994白ロムさん:2009/11/11(水) 15:48:31 ID:RFbklPLb0
あ、通話はPHSでしかできないのか・・・
995白ロムさん:2009/11/11(水) 15:51:10 ID:nXqFjMq50
CPUパワーに関しての希望は、MSM7200AってDDR-SDRAM使える事だな

もっさりで有名なS21HTはSDRAM
もしDDR-SDRAMを使っているなら、HTC Touch Cruiseよりも速くなる可能性もある

ブリゼロはRAMのスペックが発表されてないから…まだだ!まだ終わらんよ!
996白ロムさん:2009/11/11(水) 15:55:47 ID:9yKtV/RA0
Advanced HYBRID W-ZERO3が出るまで寝る
997白ロムさん:2009/11/11(水) 15:58:34 ID:Aj/26kat0
QWERTYかテンキーのどっちか削るならテンキーだったと思うがな
テンキーならソフトウェアキーボードでいいし

もう解約しちゃてるから関係ないんだが
998白ロムさん:2009/11/11(水) 15:59:56 ID:T/K9KbfCP
何か変なスレで建てられてしまったが、すぐ埋まるだろうから次って事で
WILLCOM HYBLID W-ZERO3 Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257921694/
999白ロムさん:2009/11/11(水) 16:00:33 ID:EhimD6bEP
そうだ、qwertyキー付きのまもるくんがあれば
1000白ロムさん:2009/11/11(水) 16:01:21 ID:757ljkUA0
1000ならセッション様降臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。