WILLCOM WX340K by 京セラ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2009/10/13(火) 20:24:03 ID:JQqprFpkO
2
3白ロムさん:2009/10/13(火) 21:42:04 ID:G1YFvBf00
>>1
4白ロムさん:2009/10/14(水) 00:15:41 ID:iS4L/3ER0
5白ロムさん:2009/10/14(水) 12:38:06 ID:Vm+kRjaV0
dクス!
6白ロムさん:2009/10/14(水) 13:41:03 ID:vIwJHLX30
>>1
乙です。
7白ロムさん:2009/10/15(木) 05:49:54 ID:2Sb0aB780
Javaの黒帯が惜しい
8白ロムさん:2009/10/15(木) 17:23:28 ID:kdi8QOgB0
久しぶりに白ロムになった京2を触った
なんかサクサクだったorz
9叩き売り:2009/10/15(木) 23:18:44 ID:ku0/v+nY0
10白ロムさん:2009/10/16(金) 00:38:39 ID:/x1PNdqc0
320Tが機変SPで310Kがそうでないのが謎だなー。
11白ロムさん:2009/10/16(金) 06:45:31 ID:QN4BVTtv0
340Kって使ってる機能によって対応するキーの配列がめちゃくちゃだから使いこなしにくい。
メールは前に使ってた310Kと同じようなもんだけど、装飾メールなんて使わないし、キーで済むのに、記号の一覧に入るつもりが、装飾が一番に出てくるのはなんという仕様なんだか。
12白ロムさん:2009/10/17(土) 09:26:05 ID:nCsaQHVi0
俺も記号を入力しようとして装飾画面に行くことがたまにあるわ
13白ロムさん:2009/10/17(土) 16:25:34 ID:xbOKSfKo0
戻ろうとして返信ってのも有るね
ネフロ自体も酷いけど、京セラも雑な仕事をしてる
14白ロムさん:2009/10/17(土) 17:32:35 ID:HqFVI5tl0
Yes/Noを聞かれる画面で、数字キーで指定できないのも嫌
310Kと同じ操作がよかった...削除が左下とかわかりやすかったのに
15白ロムさん:2009/10/17(土) 19:21:26 ID:r36DsYnL0
装飾なんで文頭にカーソル移動する仕様にしたんだ。
めんどくさすぎる
16白ロムさん:2009/10/17(土) 19:46:34 ID:5jrCbt7v0
装飾にしてもいいけど改行が出来ないなんてクソ仕様だ
17白ロムさん:2009/10/17(土) 22:10:35 ID:PsLeUo2B0
モバスイチャージ当たらないのかよと思ってたら
トラベルセット当たったw
18白ロムさん:2009/10/17(土) 23:18:49 ID:rjsVZm7p0
>>14
禿同
あと、YES/NOでNOにカーソルが合っている時に
↓キー押してもYESに行かないところも嫌
本当にネフロ関係のインターフェースは糞
19白ロムさん:2009/10/18(日) 00:51:47 ID:+SbrOYYo0
>>17
私も今日届いたよw
20白ロムさん:2009/10/18(日) 09:09:19 ID:CRcC81wq0
結局ネフロのメリットってコピペが出来るって事だけ?
21白ロムさん:2009/10/18(日) 10:08:06 ID:jFQ+CT5J0
ウィジェ…いや、ウィルコムガジェットとか
22白ロムさん:2009/10/18(日) 10:55:40 ID:7YClcF+X0
タブ
23白ロムさん:2009/10/19(月) 08:28:50 ID:6zlZGQPY0
俺は2000円のチャージが・・・
と思ったらエプロンも当たってダブルゲット
24白ロムさん:2009/10/19(月) 23:44:26 ID:0f1YKtX80
340kから見れるPC情報系の携帯版サイトはありますか?
PC Watchとかの携帯版を見れないかってコトなんですが
いつもPC版を見てて表示が遅くいらいらするので…
休憩時間に340kから更新情報みたいんです
25白ロムさん:2009/10/20(火) 00:24:18 ID:AClTd/oD0
340Kって、メール内のURLでブラウザ起動すると
メールのBG自動受信しないのね(アイコンは表示されるが)
310Kはしたのか記憶にないが…
26白ロムさん:2009/10/20(火) 16:55:49 ID:0bAD3hJm0
メールのメモリ量も少ないねぇ
27白ロムさん:2009/10/20(火) 21:13:09 ID:wuW0++K70
>>24
私はGoogle通して見てます
28白ロムさん:2009/10/21(水) 01:36:17 ID:tThL4r2U0
>24
* テーブルの設定をOFFにしてからケータイモードでみる
* 銀河フィルタを使用する
お好きな方で。
モバクシーもあったかな。
29白ロムさん:2009/10/21(水) 08:41:09 ID:6mbHJ72iP
スマートフィットモードでポインタONにしたら
大きいページのスクロールも楽々

レンダリングもケータイモードより速く感じる
30白ロムさん:2009/10/21(水) 20:31:22 ID:nbpFUAYo0
モバスイのトラベルセットが当たったお(´・ω・`)
31白ロムさん:2009/10/21(水) 22:54:40 ID:LbE5kSp/0
カメラで撮った画像はリサイズできるけど、
ネットで落とした画像はトリミングしか出来ないんだね。

データフォルダに保存したやつ開くと
でかすぎて一部しか見えない…。

端末内で解決できるやり方で、何か良い方法ないですかね?
32白ロムさん:2009/10/22(木) 00:04:29 ID:kVv6nNow0
W-VALUE割引
A&B割
新ウィルコム定額プラン
新通話パック

…なのに毎月の支払いは5000円近くかかる。
メール主体の使い方で、Webはマクドナルドのクーポンとか天気予報くらいしか使わないのに……
どこを削ればいいのかなぁ
33白ロムさん:2009/10/22(木) 00:26:20 ID:OA4p+G3F0
新通話パック。
あとAB割は適用外じゃない?
34白ロムさん:2009/10/22(木) 00:47:19 ID:qUQFKcO30
マクドナルドのクーポンっていけるの?
35白ロムさん:2009/10/22(木) 01:21:29 ID:v41L650z0
>>34
ググれ
|ω・)っ[マクドナルド][クーポン][ウィルコム]
36白ロムさん:2009/10/22(木) 01:48:06 ID:CIQKwwNQ0
>32
2回線ならマルチパックの方が幸せな予感。
あとはwebのパケット数をMY WILLCOMで調べて
旧定額/データ定額やパケコミ/パックS+メール放題(データセット)を検討するくらいかな。

ここだとスレチガイだから、携帯板の質問スレで各回線の使用状況を書いて質問するといいと思う。
37白ロムさん:2009/10/22(木) 01:59:39 ID:yILToBK00
>>32
ちょっとしかWEBをしないのならパケ単価のクソ高い新定額だけは使っちゃいけない
旧定額(+旧通話パック)かパケコミA&B割か旧つなぎA&B割あたりにしる
38白ロムさん:2009/10/22(木) 02:02:37 ID:OA4p+G3F0
340Kに機種偏するとき新定額にしろいわれたような気がする
39白ロムさん:2009/10/22(木) 02:06:14 ID:yILToBK00
そんなんさっさと116かMy WILLCOMで再変更でおk
40白ロムさん:2009/10/22(木) 07:32:23 ID:GFnfropd0
>>31
あれ困るわ。320Tだと拡張子変換で
cgi→jpgと出来たのに
41白ロムさん:2009/10/22(木) 13:51:24 ID:7YHXJZg10
公式サイトはアクセスすると表示モードが強制的に切り替わるけど、
サイト側から表示モードを仕組みって公開されてるっけ?

外部からの操作で表示モード切り替えが出来るなら、ブックマーク毎に
表示モードの登録が出来る様にしてくれ。
42白ロムさん:2009/10/22(木) 13:59:09 ID:xzaYuw2A0
ブラウザの吐き出すuser-agent情報で買えてるだけじゃないの?
43白ロムさん:2009/10/22(木) 15:04:42 ID:fvSNNyJp0
320から340に上げたのですが、
メール作成のとき、320であった▲ボタンで一番上、▼ボタンで一番下に
ジャンプする動きのキーはもうないのですかね?
44白ロムさん:2009/10/22(木) 20:51:37 ID:KfLIL+VE0
気合いだよ。キミ。
45白ロムさん:2009/10/22(木) 20:58:55 ID:e9NweIHU0
ワロタ 気合いでどうこうなるのかいwwwww
46白ロムさん:2009/10/22(木) 21:43:13 ID:enZICh/X0
気合いで我慢
47白ロムさん:2009/10/23(金) 00:47:57 ID:dDZrZ5by0
>41
ネフロメニューから公式サイトにアクセスすると切り替わるけど、公式サイトをブックマークして行っても変わらない。
本体側の機能じゃないかな?
4832です。皆様ありがとうございます。:2009/10/24(土) 00:15:43 ID:f4ejAjo50
>>33
ありがとうございます。

>>36
一回線です。個人ですから。

>>37
旧定額ですか…途中で契約変えると違約金取られるんじゃないですか?定額は一年契約でしょう?
49白ロムさん:2009/10/24(土) 00:35:15 ID:Hs4EM15O0
年契プラン→年契プランは無料

選択不可…安心、TwoLINK
年契不可…昼得
年契必須…新旧定額プラン、データmini
年契選択…旧つなぎ、ネット25、パケコミ、データパック、標準、スーパーパック系
二年契必須…新つなぎ
50白ロムさん:2009/10/24(土) 06:56:33 ID:pVWYCm6y0
おいしい を変換したらおぎゃーwwwwが候補に出て吹いた
51白ロムさん:2009/10/24(土) 07:47:50 ID:LLSHex8V0
(^q^)←コレ?
52白ロムさん:2009/10/24(土) 22:41:53 ID:5LaJjfqC0
まずい (-_-;)
53白ロムさん:2009/10/25(日) 19:18:07 ID:2a8MVJ1B0
340Kのブラウザがモッサリに感じるのですが
とくに画像の表示などが
おすすめな設定とかありますか?
321Jからの機種変でしたが321Jより遅く感じます。
公式サイトのトップですら画像表示待たされるってウィルコムのサイトがウンコなのかな?
54白ロムさん:2009/10/25(日) 19:23:06 ID:u50kx7Kp0
>53
基本的に321Jと同じブラウザなんだが。

・ケータイモード
・テーブルオフ
・DISKキャッシュオフ
・(問題がなければ)キャッシュ優先
・オンデマンド表示
・スクリプトオフ
・カーソルオフ
・フルスクリーンオフ
このくらいやっておけば相当軽くなると思われ。
55白ロムさん:2009/10/25(日) 19:26:45 ID:2a8MVJ1B0
あとweb中のオプション設定ってなんで一つ戻るとかないんだろ?
一項目設定するたびにふりだしに戻るw
これは321Jより悪いぞ
56白ロムさん:2009/10/25(日) 21:18:31 ID:1ADunNGt0
ネフロはブックマーク登録やページメモ保存時にやたらと時間がかかるのも酷い
しかもブックマークは扱い辛いし

ネフロはおサイフ用と割り切って、京セラが扱い慣れてるOperaも一緒に積んでおけばねぇ
57白ロムさん:2009/10/25(日) 21:31:38 ID:2a8MVJ1B0
>>54
多少よくはなったよアリガトウ
接続が確立するまでにラグがあるような印象だな〜
0%の時間が長い
味ポンや京ポンのほうがwebは速かったきがするよ。
58白ロムさん:2009/10/25(日) 22:30:23 ID:PRFuKXmF0
でもオペラはコピペ出来ないのが論外
59白ロムさん:2009/10/26(月) 00:43:43 ID:76RPsgOj0
http://another.willcomnews.com/?eid=997423#comments

ここで340kの寝風呂は早いなんて言ってる奴がいるが
どう考えても他社の寝風呂より劣ってるよな…
つーか明らかに調整不足だろこれ
340kに限ったことじゃないが、発売初期の不具合の多さが酷すぎる
京セラはユーザーでベータテストすんの止めろよ

>>58
確かに、コピペはちょっとしたメモにも使えるから重宝するよな
60白ロムさん:2009/10/26(月) 07:15:23 ID:inxDgmtB0
>59
比較対象がネフロのフルブラか携帯ブラウザかでだいぶ違ってきそうな予感。
61白ロムさん:2009/10/27(火) 00:18:21 ID:AGfW9MlH0
母親にコレをあげようと思ったんですが、前みたいに文字の大きさ三段階がHPに乗ってない…
どこかでどれだけ文字を大きくできるか見れませんか?
62白ロムさん:2009/10/27(火) 03:23:26 ID:E07JfwDS0
>>61
http://www.moshimoshihonpo.com/report/wx340k/wx340k.html

WX340K 文字サイズ
で画像検索して一発で出てきたよ・・・

それはともかく、サイズ大でも思ったほど大きくはなってないかな?
画面が多少大きくなったから相対的にそう思うだけかしら
63白ロムさん:2009/10/27(火) 12:21:59 ID:wTXhOMXJP
>>58
WX320K使ってるがブックマークレットでコピペ可能性だから俺的には無問題
64白ロムさん:2009/10/27(火) 14:44:06 ID:xIkBRUP30
>>62ありがと!
コレとバウムどっちにしようか悩んでるんだが…
お財布ケータイがほしいんだと
65白ロムさん:2009/10/27(火) 23:37:55 ID:sQI5dnGe0
>>64
Baumは画面がWX340Kより結構小さいんじゃねぇの?
お母様にはちとつらいかも。
66白ロムさん:2009/10/28(水) 01:26:13 ID:iYb+O3c70
ストレート端末はキーロックしないとリダイヤル誤爆とかしまくるぜ
67白ロムさん:2009/10/28(水) 01:40:21 ID:3y9WKbc30
BAUMのキーパッドはきーろっくしなくてもあんまり誤爆しないけど、
やっぱりBAUMだと画面が小さいから340Kの方がいいだろうね。

まあ、BAUMでも(メールじゃなくて)メニューの文字は親の敵みたいに大きくできる。
68白ロムさん:2009/10/28(水) 20:21:37 ID:wzVKrRaa0
ふーむやっぱりこっちの方が良いかな?
今東芝を使っているのだけれど、東芝のスライドはお財布携帯じゃないようなので…
69白ロムさん:2009/10/28(水) 20:27:58 ID:iYb+O3c70
340Kは年寄りには使いにくいと思うよ
とくにボタンがフラットすぎて押しにくい
70白ロムさん:2009/10/29(木) 20:40:13 ID:KfRQ/1wH0
ボタンの操作法が独特だな
良く間違って押してしまう。
71白ロムさん:2009/10/29(木) 23:46:43 ID:PWbpeqR70
「出会い系」サイトの深層 女子中高生の「性の誘い」急増
http://www.j-cast.com/2007/08/10010267.html
携帯電話で女子中高生が性交渉に誘いこむケースが多発している

WX340Kでも可能かなぁ…
72白ロムさん:2009/11/01(日) 09:12:22 ID:Wnw5Z8ac0
無料なので「凹チンの部屋 脱出謎解きゲーム!!」をDLした。

なめとんのか?
73白ロムさん:2009/11/01(日) 10:18:42 ID:ZTIA+Mkh0
名前からして(エコのため省略しました)
74白ロムさん:2009/11/01(日) 11:18:55 ID:akeQL3I70
>>71
可能でしょ。
75白ロムさん:2009/11/01(日) 11:33:46 ID:jyG3M0+B0
鍵を見付け携帯の充電器を発見。
携帯を充電して警察に通報して助けてもらい、凹チン逮捕。
76白ロムさん:2009/11/04(水) 08:27:20 ID:m3+uFz070
おふろの王様で登録しようとしたけど断わられた。
77白ロムさん:2009/11/04(水) 10:25:24 ID:5CwGJCLy0
2ヶ月前に修理から帰ってきたと思えば、昨日からウエブと電話は出来るのにメールがまったく受信できなくなった。
PCのメールを転送設定にして使っていたのに、PCに届いているメールが全然来ないし、携帯メールも駄目。
Eメール受信ボタン押す→クラブエアエッジ接続中→切断中→センターにメールがありません。
もちろん設定もかえてない。どなたか対処法分かりますか?
こんなに不具合だらけだと解約したくなってくる。
78白ロムさん:2009/11/04(水) 10:52:01 ID:7J08SzrO0
>>77
オンラインサインアップ
79白ロムさん:2009/11/11(水) 14:12:43 ID:5HGlGjO9P
http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b04
・W+VideoなどのFlash_再生中にを長く終話ボタン(2秒以上)押すことで
音量の調節ができるようになりました。
⇒ブラウザの状態(データをダウンロードしている等)によっては
終話ボタンを長く押しても音量変更画面が表示されない場合があります。
Flash?再生以外の動作をしていない状態で、再度終話ボタンを
長く押してください。
・その他、動作の安定性を向上しました。
80白ロムさん:2009/11/11(水) 14:32:06 ID:UfjXOoOI0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091111_328045.html
なお、RX430ALは他のW-SIM対応機種でも利用できるが、単体発売については検討中とのこと。

え???
81白ロムさん:2009/11/11(水) 14:32:34 ID:UfjXOoOI0
誤爆したごめん。
82白ロムさん:2009/11/11(水) 19:01:42 ID:w3ncx/U20
EX-ICはいつになったら使えるようになるんだ
83白ロムさん:2009/11/11(水) 22:24:07 ID:Hlv07iG10
チャームナップして規制解除記念カキコ。

エラー表示が出なくなればいいけど…
84白ロムさん:2009/11/11(水) 23:30:07 ID:NiwegRj90
エラーが発生しました

やっぱり出るじゃん!
85白ロムさん:2009/11/11(水) 23:39:31 ID:U9pQztGA0
書き込みが少ないと
更新失敗して本体フリーズ多発なのかと不安だ
86白ロムさん:2009/11/11(水) 23:41:09 ID:I0Wl8d0I0
今朝から公式TOPからのリンクでYahoo!メールに行けない
地味に知恵袋やメール、公式から行くと手軽で便利なんだけどなぁ
改善されない所をみると誰も使ってないんだろうか…
ついでに、久しぶりにメールMで動画撮ったら、
録画時はピントもあってちゃんと撮れてるのに、
拡大で保存される様になっちゃってボケた動画しか見られない
前に撮った動画と比べても明らかにおかしい
拡大表示と通常表示をいじっても変わらないし
また修理かなぁ
87白ロムさん:2009/11/12(木) 15:22:34 ID:7zOSiyKI0
あいかわらずバックグラウンド受信メール開封後の点滅LED直ってないしorz
88白ロムさん:2009/11/12(木) 17:14:23 ID:0vFn/GfE0
>>86自己レス
公式に表示されない場合の対応方法載りましたね…お騒がせしました
一方の動画は…一度カウンターに見せてみようかなぁ
89白ロムさん:2009/11/12(木) 17:26:55 ID:I73Y7r5x0
アップデート完了
何が変わったのかワカランw
90白ロムさん:2009/11/12(木) 21:26:27 ID:XBTzT/XE0
>>89

いつものことだからw
91白ロムさん:2009/11/12(木) 22:06:52 ID:tKdx5GDK0
実質負担額400円以下にならないかなあ…
92白ロムさん:2009/11/13(金) 01:21:51 ID:6+v+HGL+0
ファームアップしたら何気にフラッシュ再生が軽くなってるような
flvに限らずswfでも、以前は重くて紙芝居気味だったファイルがちょっとカクつく程度で再生出来るようになってる気が
気のせいって事は無いと思うんだが、記憶違いだろうか…
93白ロムさん:2009/11/13(金) 02:06:04 ID:oR81mt5v0
通信の最適化とか、下手したらリリースビルドにすることで速度の向上とかあるかもしれないw
うちは2X接続だからか、ファーム上げてもW+Videoは相変わらず紙芝居だ…
94白ロムさん:2009/11/13(金) 21:06:09 ID:m7RtyLzv0
今回のファームアップで、Web中の根風呂メニューの表示が軽くなった気がする…
95白ロムさん:2009/11/14(土) 13:26:07 ID:LCJTScnh0
フォームアップしてべっかんこで2ch繋いだら、「正しく表示されない可能性があります」とアクセス出来なくて焦った。
96白ロムさん:2009/11/14(土) 22:03:16 ID:8R2UfNv50
またprin規制だよ。
バグザロック ★、凸(`0´)凸 ムッキー!
reffi@報告人 ★ 凸(`⌒´メ)凸 ダブルでオラ〜
CamelRock ★凸(´口`メ) ウラァ〜
いい加減にしろよな!

97白ロムさん:2009/11/15(日) 12:25:15 ID:MSUeeSCV0
規制されるような事をやる馬鹿が問題なのであって、運営が悪いわけじゃないよ
まぁ、厨二くさいハンドルがウザイな、とは思うけど
98白ロムさん:2009/11/18(水) 08:43:10 ID:KEI6u1FO0
着メロの試聴でも音量変えれるようになったね。
99白ロムさん:2009/11/19(木) 01:00:32 ID:l0qQVCuj0
あとはJavaでも行けたらいいなぁ。
100白ロムさん:2009/11/19(木) 22:18:40 ID:N0an2RTj0
FLASHを普通に保存出来るように。
101白ロムさん:2009/11/23(月) 07:44:42 ID:XtlHxYfQ0
旗立ってますね
102白ロムさん:2009/11/26(木) 01:58:59 ID:NUATn+pw0
wx340kから下記URLの

http://hp.did.ne.jp/68000/

メル友募集 ♂→♀

に入れますか?WX330Kだと「携帯端末情報を送信して下さい」と出て
入れなくなっちゃたの・・・

103白ロムさん:2009/11/26(木) 02:12:39 ID:X4JZV+7X0
白買おうと思ったが京セラ公式で

>清らかさの中にラグジュアリーな華やかさがフェミニンな大人の女性を際立たせる。

となってて迷うぜ
104白ロムさん:2009/11/26(木) 06:46:06 ID:w5E2FSdw0
黒は指紋が目立つ
105白ロムさん:2009/11/26(木) 07:49:59 ID:X4JZV+7X0
330kみたいなシルバー出せばいいのにな
106白ロムさん:2009/11/26(木) 15:21:27 ID:aaPjnAXm0
>>102
たぶんダメじゃない?
107白ロムさん:2009/11/26(木) 20:38:33 ID:OSkFiYXP0
宇宙刑事色がカッコいいぞ。
シルバー、メタリックレッド、メタリックブルー。
108白ロムさん:2009/11/26(木) 20:42:36 ID:mq430WEd0
>>107
メタリックブルーはオマケの方が目立っちゃうから駄目でしょ
109白ロムさん:2009/12/01(火) 09:19:35 ID:xueGkkwc0
WX320kから機種変を考えています。

340は、時計表示の部分が後ろにあって窓が小さいですよね?
使われてどうですか?不便さは感じないですか?
110白ロムさん:2009/12/01(火) 11:10:54 ID:fWZK+XsK0
大きさは問題無いけどボタン押さないと見えない仕様が不便すぎ
111白ロムさん:2009/12/01(火) 21:53:51 ID:qhsR/NIT0
小窓を指で触ると表示出来ればいいね。

それよりも、折り畳んだ時の上面(蝶番部分)に液晶があれば便利かも。
112白ロムさん:2009/12/02(水) 09:45:36 ID:t8Oy0N9R0
>>109
後ろにあるのは慣れた。
というより表面にはこれといって見るべきものがないので、そもそもポケットに入れるときに
取り出したら裏面がこっちに向くように入れてる。

>>110
ボタンは京ぽんから320Kに変えたときに不便で不便で閉口したが、
340Kはちょうど真ん中にボタンがあるので、手探りで押せて少し気が済んだ。
113白ロムさん:2009/12/02(水) 15:53:49 ID:e48um1tmP
>>103
男だが白だ。
内側のキラキラは要らんと思うがそんなに目立たんし
他の色にはそそられなかったので、後悔は無い
114白ロムさん:2009/12/02(水) 18:49:46 ID:oT/FHMDA0
>>112
ボタンが片側にしかない上にへこみかたも乏しいから探りにくくない?
340Kはデザイン優先しすぎてボタンやコネクタ配置、カバー形状が使い辛く、
システム面ではネフロ依存で従来より劣化したとしか思えない。
115白ロムさん:2009/12/02(水) 19:42:30 ID:/N6Ua9q20
>>114
ボタンが片側でへこみが乏しいのは320Kも340Kも同じなんだわ。
だから、ほぼど真ん中に来た340Kを評価してるの。
あと、表か裏かは大した問題じゃなかったなと。それより表裏は問わないから
反射型モノクロ液晶にして常時表示してほしかったなと思う。ここは引き分け。
ブラウザはオペラの方が良かったね。メーラーはRe:Re:Re:とか不満はあるけど、
とりあえずどの階層にいてもバイブが鳴るようになったので許容範囲。

ただ、320Kが気合いの入ったいいモデルだったなというのは今でも感じる。
116白ロムさん:2009/12/02(水) 22:07:52 ID:eaSufBqc0
320Kとか340Kとか以前に、なんか最近、八剱社長のときのドキドキ感がないな。
117白ロムさん:2009/12/02(水) 22:23:15 ID:m+pMVtSv0
>>113
オレも白(妻は赤)
310Kからの機種変だが、何よりもスリムさが良い。
118白ロムさん:2009/12/03(木) 17:22:04 ID:DgLmb+OC0
男が赤で何悪い(`・ω・´)
119白ロムさん:2009/12/03(木) 19:28:16 ID:ztZjI2vw0
まぁ、男だと赤やピンクは人を選ぶな
俺は白

>>115
確かに背面液晶はボタン押さないで見れるとよかったな
つか、340Kは310Kやへたすると3001Kよりもブラウザはもっさりなきがする
この辺は大幅退化、タブはそれないに便利だけど容量不足で表示できないとかもなぁ

いい加減ファームアップでブラウザのもっさりなんかを何とかして欲しいわ
120白ロムさん:2009/12/03(木) 20:39:19 ID:PaRnzT4Z0
>>113
>>119
フェミニンな大人の女性おつ
121 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/12/03(木) 23:41:12 ID:359IhykzP
>>119
寝風呂の仕様だからファームアップでなんとかなる問題じゃないよ。

俺は320Kとドコモの両刀使いだが、今後Operaが載る見込みがない京セラ機に見切りをつけて灰鰤にするか、WILLCOMに見切りをつけて、128K定額が始まったドコモに一本化するか真剣に考えてる。
122白ロムさん:2009/12/04(金) 09:46:59 ID:1OIrVG940
WM版の寝風呂3.5のようにサクサク動いたら最強のブラウザなんだけどな・・・
123白ロムさん:2009/12/05(土) 01:02:13 ID:ffmVHBZ20
310Kのバッテリーが持たなくなってきたから、そろそろ機種変したいんだが
330KだとOperaとボタンの押した感じはいいんだけど画面が小さいというか310Kと一緒
340Kだと寝風呂になってボタンの押した感じが糞だけど画面は大きくなってる

どっちが幸せになれる?
124白ロムさん:2009/12/05(土) 03:47:39 ID:E8X8+vWK0
お前は馬鹿か?
特定機種スレで、当該機種を糞呼ばわりするなよ。
125白ロムさん:2009/12/05(土) 10:22:45 ID:9DL+nz2s0
特定機種スレがマンセースレであるわけでもなかろう。

とマジレス。


>>123
320K(ブラウザの仕様は330Kと同じ?)持ちだが、310Kのバッテリを新調するのも
幸せだと思う。
310KのOperaは本当に良い
126白ロムさん:2009/12/05(土) 11:12:11 ID:OnbMvTe40
マジレスと称するわりには、馬鹿っぽいな。
まあ、ユーザでもないの書き込むぐらいだからしょうがないか。
127白ロムさん:2009/12/05(土) 13:15:42 ID:xcMh+zDi0
駄機種
128白ロムさん:2009/12/05(土) 15:37:46 ID:K/pJjJt30
俺もそこまで完成された機種だとは思わないなぁ
129白ロムさん:2009/12/05(土) 23:38:10 ID:gbpYgK/D0
>119
ネフロが重いのは事実だけどある程度は設定で改善できるよ。
テーブルをオフにして、CSSが悪さをしそうなサイトは通話ボタン使ってケータイモードに変更。
スクリプトもオフにした方が軽くなるかもしれないが、これはコロプラで必須だから試してない。
あとはキャッシュ設定もあった気がする。

>125
いい気はしない使用者が多くいることがわかっている場所で
波風が立つような発言をするのが賢い行いかどうかって話じゃね?
欠点について語るなって言ってるわけじゃなしに。
130白ロムさん:2009/12/06(日) 02:15:32 ID:V2xIxZAV0
モバスイでEX-IC使えるのマダー?
131白ロムさん:2009/12/06(日) 03:01:31 ID:AxgkIg0D0
マダー
予定はあるらしいけど
132白ロムさん:2009/12/08(火) 12:17:24 ID:d88ukYgH0
さっき見たらソフトウェア更新がありますの画面が出たのでとりあえず更新中

サイト見たら11月の更新のやつかな。なんで今になってお知らせが出るのか意味不
133白ロムさん:2009/12/08(火) 21:16:20 ID:K0e3ND4o0
更新してみたけど
突然止まってしばらくしてから一気にドドっと動き出すのは変わらないな。。。
頻繁に起こるし困るんだよね、これ。
134白ロムさん:2009/12/08(火) 22:56:51 ID:Q4WibByE0
Edy使ってたまるポイントの設定ってどうやるのかなあ。

楽天ポイントとか設定できるの?

135白ロムさん:2009/12/09(水) 01:06:34 ID:wjHfYQTP0
>133
なんの話?
136白ロムさん:2009/12/09(水) 01:54:47 ID:kIa2iKAW0
>>134
ANAマイルかヨドバシポイントのみ設定可能
137白ロムさん:2009/12/09(水) 21:49:20 ID:uuXDp4DA0
2chがオフラインモードになることがある。
つないだら、書き込む前のレスまで表示され、再読み込みしたら新レスが表示される。

それがなったりならなかったり。
138白ロムさん:2009/12/09(水) 22:23:22 ID:1n0Kvz3m0
キャッシュ消せ
139白ロムさん:2009/12/10(木) 01:53:30 ID:7lM/7oa20
キャッシュ優先だとそうなるよ。
ネットワーク優先オススメ。
140白ロムさん:2009/12/10(木) 11:27:06 ID:rHylCHI+0
ニコニコ動とか観れるのコレ('_'?)
141白ロムさん:2009/12/10(木) 18:46:13 ID:L2u3IIsX0
ニコニコは無理じゃない?ようつべは見れるけど。
142白ロムさん:2009/12/10(木) 22:08:51 ID:7SFp96Mp0
>>139 サンクス

戻ったよ
143白ロムさん:2009/12/11(金) 02:18:53 ID:5nFuzz1I0
一応ニコ動ガジェットはあるけど…それを目当てにするべきではないようだ。
144うんこむ死去の秒読み開始:2009/12/11(金) 03:20:42 ID:O/hak23e0
私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを進めるPHS事業会社ウィルコムが、
金融機関に対し、当初来年1月に予定していたADR成立の賛否を問う債権者集会を2月に延長するよう要請したことが10日、分かった。
決議に先立ち、11日にも債権者との調整を行うが、合意はずれ込む見通し。
スポンサー探しやビジネスモデルの再構築が難航しているとみられ、再建の行方は混迷を深めている。

ウィルコムは9月にADRの手続きを申請。
1千億円規模の債務の返済期限の延長を三菱東京UFJ銀行やみずほコーポレート銀行など複数の金融機関に求めている。
ADR成立には債権者全員の同意が必要だ。

ウィルコムは11日の債権者集会で、新たな成長戦略や経営の効率化を軸とした再建計画を提示する見込み。
ただ、焦点のスポンサー企業選びでは、外資系ファンドや通信事業者などと交渉しているものの、難航しているもようだ。

債権者の中には「ウィルコムは本業で利益を出しており、スポンサーを含めて資金調達にメドがつけば再生は可能」との見方も根強い。
だが、ADRの成立は依然不透明で、予断を許さない状況だ。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091211/biz0912110131005-n1.htm

関連スレ
【通信】ウィルコムの経営再建支援、ソフトバンクが名乗り…携帯電話業界の再編も [09/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259289599/
145白ロムさん:2009/12/11(金) 07:30:15 ID:mN5Wt3LB0
お父様、ヨダンを許してあげて!
146白ロムさん:2009/12/11(金) 09:01:10 ID:WloxyvI70
>135
web、メール、データフォルダ見てる時の話。
147白ロムさん:2009/12/11(金) 14:38:44 ID:0tnc3RcS0
Googleマップ スゲェな。
148白ロムさん:2009/12/11(金) 22:47:07 ID:7jk5nUQI0
けど、なかなか終了出来ない。
149白ロムさん:2009/12/14(月) 02:30:31 ID:i09yjhcq0
>146
あんまり感じないなぁ。
メールがSD格納だったりする?
150白ロムさん:2009/12/16(水) 10:46:21 ID:nXrWZvGk0
BAUMとの違いってデザインや画面サイズだけ?
カタログ見てもなんで値段が倍なのかわからない
151白ロムさん:2009/12/16(水) 23:06:41 ID:IsPKiWw+0
待受設定しても上と下が必ず黒くなるんだが
152白ロムさん:2009/12/17(木) 16:32:30 ID:fr36ikZD0
現在WX330K使ってて340Kへの移行を考えてます。
で、メールのバックグラウンド受信って340Kって出来ますか?
330Kは糞仕様のおかげでメール読んでるときに新着メールが来ても受け取れない。
(メール受信通知がつくだけ)
受信中にメールを開こうとすると「受信を中止しますか?」とかほざき出すし、
メールを開いたままで折りたたんじゃうとその後メールの受信を一切しなくなる始末です。

この辺り改善されてればいいんですが…。
教えてくださいませm(__)m
153白ロムさん:2009/12/17(木) 18:16:38 ID:yde2bhAb0
>>152
質問部分は何の改善も無し
154152:2009/12/18(金) 01:14:56 ID:RnBvqlC00
>>153
ガーゾ…、誰も文句言わないわけ???
ってか、みんなは慣れてあまり不満無いのかなぁ?
絶対単なる手抜きにしか見えないんだが。
155白ロムさん:2009/12/18(金) 01:15:15 ID:0HcctOcE0
>150
カメラのライト
オートフォーカス
赤外線速度
156白ロムさん:2009/12/18(金) 01:31:59 ID:G9L5hlO90
>>154
文句言ってるけど治らない。
157白ロムさん:2009/12/18(金) 01:33:50 ID:G9L5hlO90
良く読んでみたら、1つ以外は改善されてる。


>受信中にメールを開こうとすると「受信を中止しますか?」とかほざき出すし

これだけ治って無いけど、
2つ前くらいのファームアップでバックグラウンド受信はしてくれるようになった。
158白ロムさん:2009/12/18(金) 06:44:01 ID:Jr7ZnFQg0
ブックマーク登録時、固まる。
意味分からん。
159白ロムさん:2009/12/18(金) 09:22:05 ID:j3OGI4I00
>>155
割とどうでも良さげ
ホットモック触ってくるか
160白ロムさん:2009/12/18(金) 09:31:56 ID:brPEkXkD0
>>154
メール閲覧時は自動受信する
と言うか勝手に受信動作になる、で終わると直前の閲覧状態に戻る
ちなみに、メール作成中は通知アイコンだけで受信しない
あと、ブラウザで通信してない時や切断してる時もバックグラウンドで受信してくれるが、
K3001の時のようにメールを閲覧するかと言う選択のメッセージはない
から、ブラウザを閉じないとメールは見れない
他の動作中も同じ

>>158
俺も固まることある、
が、固まらないときもあり
ブックマークのタイトルが長いときに固まりやすい?
わからんが
161白ロムさん:2009/12/18(金) 18:55:54 ID:cFeaupYq0
>>159
ホットモックなんかあるんか?
162白ロムさん:2009/12/19(土) 07:44:23 ID:mv8GmSsJ0
>>161
池袋と有楽町のビックにはあるな。
暇な俺が20分程弄くり回したので間違いない。
ちなみに有楽町のは通信も出来るから、ブラウザ周りの動作もチェック可。
個人的には問題無さげなんで、1月にアドエスの縛りが解けたら機種変したい。

ついでに、twitterの京セラ公式垢で寝風呂について語ってる。
もう上位機種にはOperaを載せるつもりは無いらしい。
(理由はコンテンツ対応の難しさと、携帯組み込み版Operaの問題)
それと、現状の寝風呂には満足していないそうなので、改善うpデートがあるかもな。


@ 問題は、着うたはコンテンツホルダーさん次第、ということ。
ウィルコムがコンテンツを提供しやすい環境かどうかなんですよね。
OperaからNetFrontへ移行することをチャレンジしたのも、
実はここにあるんですよね。わー、重大発言。
11:04 PM Dec 14th from TweetDeck in reply to uchibow

@ めむちゃんはそうだと思うけどw
いまウィルコムを支持しているお客さまの層を考えると、例えば「コムのサイトって地味」とか声が多くて、
テーブルタグ使いたいとかいう声にどう応えようとか考えなきゃならんのです。
もちろん、現状のネフロに満足しているわけではないですよ。
11:17 PM Dec 14th from TweetDeck in reply to memn0ck

@ ケータイ向けコンテンツが少ない、という声に応えるのに、
少しでもコンテンツを作りやすい(移植しやすい)環境を作りたかった、
というのもあるんですよね。そのためにも、
ウィルコムさんのコンテンツチームとも打合せをしましたしね。
11:20 PM Dec 14th from TweetDeck in reply to w_ns

http://twitter.com/HONEY_BEE_3
163白ロムさん:2009/12/19(土) 10:51:31 ID:yb8eoeUi0
それは実機。
ホットモック≠実機。
164白ロムさん:2009/12/19(土) 16:29:36 ID:xOKWoSL70
340は330より通話音質悪いと聞いたけど本当?
350はいつ出るのかなあ
165白ロムさん:2009/12/19(土) 19:42:37 ID:zgSZQV+g0
更新表示が出てるなあ。

>>164
音は悪くないが「遠い」という感じがする。
ボリューム最大でも小さい。
あとは電波状態の拾いが悪い。
166白ロムさん:2009/12/19(土) 20:37:29 ID:mutmgQLM0
返信する度にRe:が増殖するネフロメールのバカ仕様は早急に修正してほしい
167白ロムさん:2009/12/19(土) 22:44:07 ID:J5jWTLWa0
>>165
ありがとう
音小さいのは辛いな
168154:2009/12/19(土) 23:41:52 ID:6hJB5GeK0
>>160
レスTHX!
そっか、だったらそれなりに我慢出来るかなぁ?
有楽町のビックでホットモック弄ってみるか。
169白ロムさん:2009/12/20(日) 09:52:37 ID:VuFVytNW0
>>164
温室は良いが、電波が悪いと相手に声が届いてないことがある。突如相手が黙ったと思ったら「おかけなおしください」が表示されて切れたり。
170白ロムさん:2009/12/20(日) 13:51:14 ID:M6C1ecrE0
自動受信に失敗して「センターにメールがあります」の状態から手動受信すると、
メールを読み終わっても封筒マークが消えないことない?
もう1通あるのかと思って手動受信しても未受信メールは無し。
一度電源を入れなおすと消える。
171白ロムさん:2009/12/20(日) 17:41:58 ID:bHkdiMCr0
>150
地味な差分として、BAUMには[5]ボタンの目印(突起など)がない。

>151
待ち受け画像のサイズか縦横の比率が足りないんでは?

>170
全てのメールを読み込んだ直後にパケット通信が途絶えたときなどに、
青封筒があるのに自動受信すると0通ってことはあるが、この時封筒は消える。
同じ症状?
172白ロムさん:2009/12/20(日) 20:04:24 ID:QmocJXjH0
>>170
その時は未読メールを開けば消える。
173白ロムさん:2009/12/20(日) 21:07:57 ID:M6C1ecrE0
>>172
いやだから未読メールを読み終わっても消えんのだわ。自分だけ?
174172:2009/12/20(日) 23:09:22 ID:QmocJXjH0
>>173
ウチでは経験のない現象だね。
とりあえず、最寄の神社で大祓いをして、よく祈願して修理出してみてはいかがですか?
175白ロムさん:2009/12/21(月) 04:02:07 ID:YJBBFCYj0
>173
もう一度書くと、うちは
青封筒が存在
手動または自動受信をする→新着0通/青封筒が消える
ってケースなら経験した。
消えなかったことは今のところ未経験。
176白ロムさん:2009/12/21(月) 05:18:11 ID:hJr0wHhw0
>>173
俺もなる。
自動受信失敗後に手動受信すると必ず発生する。
177白ロムさん:2009/12/21(月) 10:38:58 ID:1XEvyl3X0
>>173
前回のファームうpで解消されてない?
以前は頻発してたけど
ファームうp後は起こらなくなったんだが
178白ロムさん:2009/12/21(月) 19:09:55 ID:KC2Co8Ii0
>>162
これは期待してもいいのかな…

もうオペラはいらないと言えるくらいの寝風呂を期待している・・・
179白ロムさん:2009/12/22(火) 23:36:21 ID:5MJcWTTw0
要するに駄目な携帯
180白ロムさん:2009/12/23(水) 11:05:56 ID:4HybNYFzO
良いのは見てくれだけか…
それも背面液晶が裏という時点でアレだがw
181白ロムさん:2009/12/23(水) 11:36:26 ID:ca7zaim70
質問

メールのアカウントを複数設定した場合。
(メール1 メール2 Eメール の3個を設定)

個別に受信をすることは出来ないのでしょうか?
(メール1だけ受信したりEメールだけ受信したり)

設定画面ですべて受信ONにしておくと、全部一度に受信してしまいます。
これはとても不便なので個別に受信したいのです。

現状だと一々設定画面から必要なアカウントだけ受信ONにして、不要なアカウントをOFFにしていますが面倒です。
前の機種(WX320T)では「Eメール受信→受信アカウント選択(必要なアカウントにチェックを入れる)→受信開始」
で出来たのですが…
182白ロムさん:2009/12/23(水) 11:42:33 ID:zL8BPMGh0
コレ一括で払うとイクラなの('_'?)

183白ロムさん:2009/12/23(水) 12:02:56 ID:oXBKYh8A0
ggrks
184白ロムさん:2009/12/23(水) 13:22:27 ID:MdzyC+7G0
>>181
設定で3つともOFFにしてみ。
185白ロムさん:2009/12/23(水) 14:47:42 ID:Q6n15JIw0
>>178
ネフロ自体が糞だから、期待するだけ無駄
186白ロムさん:2009/12/23(水) 17:45:04 ID:ca7zaim70
>>184
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
ありがとうございます。前の機種WX320Tとまったく同じ挙動になりました!!!
って事はWX320Tでもそういう設定にしていただけなんだろうか。
一応NETでWX340Kのメール設定部分の説明書はすべて読んだつもりだったのですが。。。申し訳ありませんでした。
187白ロムさん:2009/12/24(木) 08:23:13 ID:rNAgd+T+0
>>185
お前は初代京ぽんを知らない
188白ロムさん:2009/12/24(木) 12:16:19 ID:Wqf+FtJX0
>>187
?kwsk
189白ロムさん:2009/12/24(木) 13:56:36 ID:Gabg33UI0
>>187
お前は何も判ってない
190白ロムさん:2009/12/24(木) 19:40:55 ID:cp60IJpR0
ネフロの一番新しいのならまだしも320Tと同じバージョンだからなぁ
330Kにpdfファイルを閲覧する機能があればうれしいんだけどな
191白ロムさん:2009/12/25(金) 00:04:12 ID:95T4vWtg0
>>187
起動さえ我慢すれば、下手すればWX340Kのネフロより快適なんだが…
192白ロムさん:2009/12/25(金) 06:37:33 ID:D/tz+u060
通話状態でこっちの声は相手に伝わってるのに
相手の声がこっちで聞こえないという症状になって修理に出した

しばらくよかったけど修理から戻ってきて1ヶ月ほど経った今またたびたび聞こえなくなり再発気味…
俺だけかなぁ俺だけだよなぁこんな症状
193白ロムさん:2009/12/25(金) 06:57:42 ID:+wxfAcxz0
まだファームウェアが熟成されていないなぁ。
たまにメニューが重くなる。
更新で良くなるのが京セラクォリティなので今後に期待。

>>191
いや・・・初代はメモリに随分と気を遣ったぞ。
本体も結構熱持つし色々と削ったりしないと、途端にもっさりするから苦労した。
今となってはタブも無いし、さすがに快適とはいえんだろ・・・。
寝風呂はSmart-Fitモードと、リンク長押しのショートカットメニューが地味に良い。

ただ通話音質は非W-OAM機の方が良かった。
194白ロムさん:2009/12/26(土) 22:04:19 ID:P6Nk1YRk0
あれから充電ホルダーは壊れてない。
そのままの状態では、端子部がグラグラして直ぐ壊れる。
プチ改造が必要。
195白ロムさん:2009/12/26(土) 23:34:51 ID:2YaKnUPK0
すみません。質問なんですが、今サブでauのW44S(KCPのQVGA機)を使用しているのですが、メールで添付されてくるVGA画像が見れない仕様です。
WILLCOMのWX340KもQVGAですが同じように見れない画像ばかりなのでしょうか?この機種のデザインがシンプルで気に入ったもので興味があります。
196白ロムさん:2009/12/27(日) 01:41:14 ID:z1+u4oEb0
>195
問題の画像がどういったものかわからないとなんとも言えない。(作成方法など)
プログレッシブJPEGはネフロでは見れるがフォルダからは見れないとかそういうことはあったかもしれない。
(半年くらい前に確認したことなので記憶があいまい)
197白ロムさん:2009/12/27(日) 05:52:44 ID:GRAG45TY0
このUSB端子すぐ接触が悪くなる…
充電したつもりだったのに途中で接触悪くて中断してたってパターンが多すぎる
198白ロムさん:2009/12/27(日) 07:47:49 ID:K3dDZN/b0
>>196
回答ありがとうございます。例えば、アドエスカメラでVGA設定で撮って送ってもらった写真です。
あとドコモの去年のNモデルで撮った写真を送ってもらった時も見れませんでした。
友達のドコモでは見れたのに。auのソニエリ機が好きなのですが、KCP+が育つまで手をだす気になれず、別キャリアにしようかとあれこれ見ているところです。
199白ロムさん:2009/12/27(日) 10:19:56 ID:QtNBxPzy0
携帯で見る用ならVGAの必要無いからそこを何とかした方が
200白ロムさん:2009/12/27(日) 12:52:21 ID:0EimRwxu0
>>198
最近はauでも液晶がVGAの機種が出てるから、それなら多分見れるんじゃね?
201白ロムさん:2009/12/27(日) 21:21:00 ID:hAIEEHFc0
コピーする時、コピー1、コピー2とか複数出来たら便利なのに。
202白ロムさん:2009/12/27(日) 22:05:40 ID:RI0aPnEy0
198です。アドバイスありがとうございます。
現在写メを交換し合う仲間内では、自分以外は皆VGA撮影&送信がデフォになっているんです。
もちろん自分の機種で見れないのを伝えてからは、きちんとQVGA変換してくれて送信してくれます。
なので問題ないと言えばないのですが、毎回変換してもらうのも申し訳ないので質問させて頂きました。
auもBRAVIAとか出ていますが、まだまだKCP+はもっさりなので、一旦他キャリアに移って様子見をしようかと思いました。
お騒がせしました。
203白ロムさん:2009/12/27(日) 22:18:05 ID:z1+u4oEb0
>202
誤解を招いてそうなので補足。
端末自体が1600*1200の撮影ができるから、サイズについてならVGAでダメってことはないよ。
(>196 でわからないと言ったのはその他の条件が絡んでこないかわからないため)
204白ロムさん:2009/12/28(月) 14:44:25 ID:nAcwuiHJ0
>>203
ありがとうございます。
auのW44SだとカメラでVGA撮影できて写メの送信も出来るのに、受信は出来ないという摩訶不思議な現象なのです。
WILLCOMの場合そんなおかしなことは起きないでしょうか?
何度もしつこくてすみません。これで終わりにします。
205白ロムさん:2009/12/28(月) 14:44:43 ID:0PVQLmmV0
無駄だけど面倒だとそうなるんだな
帯域無駄遣い
206白ロムさん:2009/12/28(月) 15:35:26 ID:A/VucK380
早く実質月額0円で出してくれ
207白ロムさん:2009/12/28(月) 17:42:14 ID:4lmSIo4+0
VGAを携帯宛てに写メとか
どんだけいかれた事を言ってるかわからない時点でどうかと思う
208白ロムさん:2009/12/28(月) 18:19:18 ID:QJaMAtEn0
今の携帯は画面の解像度がWVGAクラスだったりするし
QVGAで送ると小さく見えるから、別に不思議な事じゃない。
209白ロムさん:2009/12/28(月) 19:23:45 ID:QJPf+yQ40
>>207
それいつの常識だよ。
大抵の携帯はVGAくらいの解像度がちょうどいいだろ。
容量の問題を言うならば、JPEG圧縮率でいくらでも変わる。
実用範囲内の圧縮でも20KBくらいだろ。
210白ロムさん:2009/12/29(火) 15:18:15 ID:UzM/wTPQ0
>>204
とりあえず、俺が今まで受け取った中では多少デカくても問題なかったけどな
XGAサイズも見れたような気がするんでVGAサイズなら問題ないと思うよ
211白ロムさん:2009/12/29(火) 15:43:52 ID:FyWcG0Cb0
>>210
ありがとうございます。
欲しい返事を頂けて感謝です。
ワンセグ無しのシンプルな携帯が理想なので、この機種かなり好みです。
PHSなので音質もいいと思いますし、低電磁波ですし、候補入り決定です。
本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。
では。
212白ロムさん:2009/12/29(火) 18:26:48 ID:XmlWEEtG0
>>206
0とは言わないまでもせめて400円くらいになってくれたらなー
通話音量小さいって噂は気になるけど

340が発売するっていう情報って何時頃出たっけ?
350の話を今まだ一切聞かないって事は当分これの後継機は出ないって事なんだろうか
213白ロムさん:2009/12/29(火) 19:22:49 ID:tstWIm360
>>212
電話型はこれが最後と言う話もある。
214白ロムさん:2009/12/29(火) 23:11:11 ID:wuPuxUtU0
え,そうなの?
ソフトバンクに飲み込まれるの
215白ロムさん:2009/12/30(水) 01:51:32 ID:6DrV99fb0
この前何か認証通ってたけど
216白ロムさん:2009/12/31(木) 20:37:41 ID:CPQtOiCQ0
新つなぎから、MY WILLCOMで(旧)つなぎ放題に変えてみた。
いくら安くなるんだっけ?AB割もつけておいた。年契割、長期割もついて3500円くらいだっけ?
昼毒コースにでもして待ちうけ専用にしてi Phoneにでもしちゃおうかな。
217白ロムさん:2009/12/31(木) 22:57:56 ID:G6CcmgnW0
>216
単回線なら3880→3654
218白ロムさん:2010/01/01(金) 11:13:57 ID:iHa4k1l60
>>217
226円安くなるのか。ありがd

回線は2つ持っているよ。
310Kスペシャルパックと、340Kの2つ。
219白ロムさん:2010/01/01(金) 21:43:40 ID:Ujv6ZIHw0
>218
それならマルチパックの方が3400円で安いかも。
ただし、ペアとなる回線を定額プランにする必要があるし、割引事態が申し込み必要。
220白ロムさん:2010/01/02(土) 16:14:15 ID:6fgO5tdw0
>>214
普通にこれ発売後も電話機出てるじゃんw
折りたたみ式が最後とでも言いたかったんじゃね?
221白ロムさん:2010/01/03(日) 02:55:41 ID:9tF31obY0
背面有機ELは最後かもしれないw
222白ロムさん:2010/01/05(火) 14:13:29 ID:TM3W1jj40
なんか最近写メ撮ると白く霞むなぁと思ったら、レンズのトコに
貼ってた保護シールがご臨終を迎えてた。剥がしてみたらスッキリ画質
でちょっと嬉しい。

このままでもいいかとも思ったけど、あそこって保護シールはやっぱ貼ってた
方がいいのかな?
223白ロムさん:2010/01/05(火) 14:15:11 ID:dE88UorO0
>>222
そんなもん買った日に剥がす。
大事につけておくようなものじゃない。
224白ロムさん:2010/01/05(火) 17:35:49 ID:TM3W1jj40
新品デフォで貼ってあった奴じゃなくって、買った液晶保護シートに
付属してた奴だよ。
メインディスプレイは強化カバーらしいけど、あのレンズカバーはただの
プラスチックかな?と思って貼ってたんだけど、さてどうするか…
225白ロムさん:2010/01/05(火) 17:53:13 ID:ssTAT89A0
貼らないお
226白ロムさん:2010/01/05(火) 18:46:59 ID:/QcJJj9x0
折りたたみ端末じゃ液晶保護シートも貼らないな。しかも340Kは強化ガラスだし。
雑に扱ってるけどレンズカバーも特に傷が入ったりしてないよ。
227白ロムさん:2010/01/06(水) 00:01:12 ID:99Hned8w0
あれがスッキリ画質か?
携帯のカメラと割り切るにしても許しがたいひどさ。
228白ロムさん:2010/01/06(水) 02:46:56 ID:2eVXFGZY0
元々の画質がロクなもんじゃないから、
傷がついたって対して変わらない。いやマジで。
229白ロムさん:2010/01/08(金) 19:36:03 ID:FkXuQlJt0
ページメモが馬鹿重になった。更新前はサクサク見れたのに。
230白ロムさん:2010/01/08(金) 21:10:22 ID:8+y29sm+0
規制喰らってもう心が折れそうだ。そろそろ機種変して1年になるし
違約金払ってでもここらでウィルコともお別れしようか。
サービスイン前のモニターとして使い始めて16年か、思えばベルからPHSに
乗り換えたんでケータイって使ったこと無いんだった。
231白ロムさん:2010/01/08(金) 21:12:23 ID:8+y29sm+0
ごめん、規制解除要望スレのカキコ誤爆した。やっぱ潮時だな
232白ロムさん:2010/01/09(土) 01:11:32 ID:h3BSNm6K0
グーグルケータイが他社から出たら心が動きそうだ
233白ロムさん:2010/01/09(土) 02:48:33 ID:bHH6yu1d0
俺340k今日買ったんだけど、w+VIDEO重くない?
読み込みが動画に追いつけなくて4秒毎に停止するんだけど。

flashの一時停止機能とかないの?
それがあればちょっと待ってから快適に見れるんだが・・・。
234白ロムさん:2010/01/09(土) 16:47:47 ID:OKBTQUic0
>229
SDに保存してたりしない?

>233
2Xだけどものによってカクカクするね。
右メニューや音量調整で一時停止するけど、10秒分くらいしかバッファしてくれないっぽい。
(まじめには検証してない)
235白ロムさん:2010/01/09(土) 23:45:10 ID:bHH6yu1d0
俺4Xなんだが・・・
みんなは普通に見れてるのか?
236白ロムさん:2010/01/10(日) 03:01:41 ID:Ilw5iAko0
W+VIDEOを観ようと思った事すらない
237白ロムさん:2010/01/10(日) 08:01:48 ID:MSFQtUyM0
喜久川社長の新年あいさつを見たのが最初で最後かな。
238白ロムさん:2010/01/11(月) 05:07:52 ID:QlpGe/Ab0
ww
239白ロムさん:2010/01/13(水) 14:14:22 ID:CFY47qc30
新つなぎ放題にしたのにどうもPC接続時のスピードが変わらんと思ってたら、モデムポートの接続が112kbpsのままだった。
プロパティで460kbpsに設定しなおしたら120kbpsくらい出た〜
240白ロムさん:2010/01/13(水) 23:32:05 ID:Dnw9oixA0
新つなぎ放題なんだけどパケ代は使い放題じゃないの?
なんか最近料金たかいのよね。
繋ぎ放題の方がいいのかな?
241白ロムさん:2010/01/14(木) 01:53:33 ID:1qx5qDnq0
>240
よほど特殊な設定ミスでもしない限りwebは定額だよ。
契約プランで通話料が変わるから、新旧つなぎやオプションをどうするかは使い方次第かな。
242白ロムさん:2010/01/14(木) 16:59:45 ID:3+dJ3+oT0
RSSの事がよく分からんのだけど
340KでRSSのマークのあるHPで
RSS登録したところ「コンテンツが正しくありません」と出て
プロパティを見てみたら、タイトルにURLが入っていて
Webページアドレスが空白でした
これって修正で出来ないのでしょうか?
タイトル修正は出来るみたいだけど
243白ロムさん:2010/01/15(金) 12:36:54 ID:H79bqpYAP
>>240
> 新つなぎ放題なんだけどパケ代は使い放題じゃないの?

通話料じゃないの?
通話単価高いから、通話もバンバンする人は話し放題のオプションつけないと辛いよ。

My WILLCOMに登録して請求明細で内訳を確認してみては?
244白ロムさん:2010/01/15(金) 23:06:04 ID:bgkqXBdH0
ガイラルディアで感動したけど続編がドコモ専用で涙目の俺にRPGでおすすめのアプリ教えてくれ
245白ロムさん:2010/01/16(土) 13:22:53 ID:I+uR8eph0
RPGは有料でもあんまりパッとしたのは無いな…ADVの方が結構オススメ揃ってるかも知れん
割と良くアプリで遊ぶ人ならぷよぷよセガ辺りに入会すれば、そこそこのゲームが安価に遊べてお得だよ
246白ロムさん:2010/01/17(日) 16:35:05 ID:qun/dp/r0
WX340K、BAUM は Flash や動画が見れたと思いますが、
ORBの(メディアサーバーを起動して)オーディオやビデオは見れますか?

WX320Tを持っていて、
ORBのログインサイトである MyCastにログインできるのは確認できました。
また、コンテンツ一覧や写真なども見れました。
ただ、WX320Tは動画の再生に対応していないので、
オーディオや、ビデオは見れませんでした。

おそらく、WX340K、BAUMもログインとコンテンツ一覧の表示は確認できると思いますが、
オーディオとビデオの再生ができるのかどうか気になっております。
247白ロムさん:2010/01/17(日) 23:09:04 ID:s9tXH9Qt0
携帯初心者です。

携帯wx340kで2chブラウザアプリのa2bをインストールしたのですが、ソフトを起動して見たいスレのジャンルを選んで、いざその見たいスレの一覧取得をしたら、ERR>java.io.IOException : null とでて取得出来ません。

a2bのインストール方法は、まずPCでa2bのzipをダウンロード&解凍をして、6つ出てきたファイルを携帯のSDカードのDATAに放り込んで、携帯でそのファイルからインストールしました。

ググったところ、JAVAの接続先をAIR-EDGE以外にしなければならないと書いてありましたが、具体的にどうすれば良いのでしょうか?
また、それによって料金に影響は出ますか?
私はウィルコムの新定額プランです。
248白ロムさん:2010/01/18(月) 00:59:28 ID:WLsPppCk0
間違えました、新つなぎ放題です。
249白ロムさん:2010/01/18(月) 15:13:08 ID:DKTI4oGD0
設定→その他→ダイヤルアップでISPの設定
その後接続先を設定したものに切り替え
250白ロムさん:2010/01/18(月) 22:02:57 ID:rn+EOVhX0
HYBRID W-ZERO3どうよ?
おれは少しだけ惹かれている
251白ロムさん:2010/01/18(月) 23:27:57 ID:j8ttA0I40
おれはものすごい惹かれてる・・・
前にアドエス使ってて、もうスマートフォンはいいやって思ったはずなんだけどな
252白ロムさん:2010/01/18(月) 23:53:22 ID:K2Ss8YAh0
あっちのスレではみんなフルキーなしを嘆いてたけど、
ハードテンキーという点だけでもかなり魅力的だと俺は思った。
3Gなしでいいから、従来のプランで使えたんなら多分買ってたかな。
253白ロムさん:2010/01/19(火) 01:36:49 ID:D8ynVJMH0
>>250-252
スレタイ読めないの?
254白ロムさん:2010/01/20(水) 09:49:49 ID:jpysUj1K0
>>253
空気読めないの?
255白ロムさん:2010/01/20(水) 10:19:22 ID:OZ+mB1we0
( ・ω・)?
256白ロムさん:2010/01/20(水) 11:45:16 ID:64Dkg2AK0
    |    .。oO(Air嫁無いの?……
    |  ('A`) .。oO(…無いな……
   / ̄ノ( ヘヘ ̄    
257白ロムさん:2010/01/20(水) 11:50:48 ID:TtAx4pyj0
隊長っ!ありますっ!
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )   空気嫁
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
258白ロムさん:2010/01/20(水) 17:43:40 ID:9ZlI9i8P0
>>254
スレタイ読めないほうが問題だと思うけどな。
259白ロムさん:2010/01/20(水) 18:37:45 ID:fKyCbo/PP
おれはスレタイ読めるよ!
260白ロムさん:2010/01/20(水) 19:00:55 ID:yYE7Ev9E0
    |    .。oO(ヌレタイ…嫁は……
    |  ('A`) .。oO(…無いな……
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
261白ロムさん:2010/01/23(土) 04:22:24 ID:CuO2Jk510
誰かトリトーンNEXTやってる人いない?
後半で詰まってしまった…
262白ロムさん:2010/01/23(土) 21:24:39 ID:joduxfN40
それ検索したが、リダイレクト出来ません、と出たんだが。
263白ロムさん:2010/01/23(土) 21:49:34 ID:kdxtZ1CJ0
すまん、公式サイトにあったのでDLした。

最初の蟻で死んだw
264白ロムさん:2010/01/24(日) 02:41:18 ID:TErGmAqC0
>>263
経験値稼いでレベルアップするといいよ。
普通のRPGと同じ。
265白ロムさん:2010/01/24(日) 03:52:13 ID:tLMBb9IX0
すみません教えてください。
涼宮ハルヒの消失のファミマ前売券をフラッシュ待受けほしさで買いました。
340はFlashLite対応なので大丈夫だと思って。
ところが、前売券で指定されたサイトに340でアクセスすると、ダウンロードの画面には行きますが、そこからダウンロードはできないのです。
何か方法があるでしょうか。
また340ではどうしても無理な場合、ドコモなどでダウンロードした後にファイルを340に送ることはできるものでしょうか。
266246:2010/01/24(日) 07:55:43 ID:UsEmvprR0
ORB 使っている人っていないのかなぁ。

というより、WX340Kとかバウムのユーザーが少ないのかな?
267白ロムさん:2010/01/24(日) 14:35:01 ID:tLMBb9IX0
ORBって何ですか
268白ロムさん:2010/01/24(日) 14:39:01 ID:9Nm7pyO50
>>266
ORBを使っている人が少ないんだと思う。
自分も「ORBって、何の略称だろ?」と思ってググって初めて知った。
269白ロムさん:2010/01/24(日) 14:40:54 ID:R6mJ0Fe10
ORBってJAZZみたいな死んだ外部記憶装置(リムーバブル)って感じ
あとは分散システム
270白ロムさん:2010/01/24(日) 19:44:55 ID:JgXEnyZhP
アンビエントテクノだろ
271白ロムさん:2010/01/24(日) 19:45:07 ID:GEyT2C/A0
272265:2010/01/24(日) 20:28:33 ID:tLMBb9IX0
すみませんどなたかフラッシュの待受けについて詳しい方はいらっしゃいませんか。
273白ロムさん:2010/01/24(日) 20:55:11 ID:Vo5iib/o0
>>272
たしか斜向かいの山本さんの旦那さんが詳しいって聞いたわ
274白ロムさん:2010/01/24(日) 21:00:33 ID:DiTWD18C0
>>272
340Kの標準の機能では、Flashファイルは落とせない。


>また340ではどうしても無理な場合、ドコモなどでダウンロードした後にファイルを340に送ることはできるものでしょうか。

そのファイルが著作権保護されていなければ出来る。
275白ロムさん:2010/01/24(日) 21:07:39 ID:6BzleY1X0
どうしても落としたいならページメモで保存してそこから取り出すしかない
276白ロムさん:2010/01/24(日) 22:14:11 ID:Clp+NUOh0
ページメモは本体メモリ側に保存するとmicroSDには動かせない
馬鹿仕様なので、microSDに保存して取り出し。
277白ロムさん:2010/01/25(月) 08:19:14 ID:N798q5/a0
みなさまありがとうございます。
そうすると、ドコモかどこかの端末でページメモでmicroSDに保存してmicroSDを340Kにさしてインストールということでしょうか。
278白ロムさん:2010/01/27(水) 04:56:20 ID:CHj3b7Uc0
何これ新手の釣り?
279白ロムさん:2010/01/27(水) 06:04:56 ID:9HbJYysk0
>>278
んなわけないだろ。それくらい理解しろ。
280白ロムさん:2010/01/27(水) 06:39:18 ID:35ZRf6B70
>>279
(・∀・)ニヤニヤ
281白ロムさん:2010/01/27(水) 15:38:31 ID:6FHdGMc/0
今330KR使ってるんだけど、340Kにすると良いことありそうですか?
2月に2年終わるんだけど、機種変しようかどうか迷い中。
320KRで特に不満は無いんですが…
少し待てばキャンペーンでWV割引どーんと来たりするかな。
282白ロムさん:2010/01/27(水) 15:50:59 ID:6FHdGMc/0
間違えた;
今使ってるのは320KRです。
283白ロムさん:2010/01/27(水) 23:20:25 ID:rFP+3qiG0
再建の方向性がはっきりするまで様子見が吉。

320からの乗り換えなら、返信するたびにSubjectからRe:を削る手間が辛いかも。
284白ロムさん:2010/01/28(木) 01:24:58 ID:AjlLFpj80
Re:Re:Re:のおじさん
285白ロムさん:2010/01/28(木) 02:20:42 ID:XsHwRnwa0
>>280
(・∀・)ニヤニヤ
286白ロムさん:2010/01/30(土) 15:54:53 ID:DDu95Nk40
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
287白ロムさん:2010/01/30(土) 20:53:30 ID:fOdajgyN0
地元のさくらやの閉店セールで一括払い50%オフなんですが(58660円→29330円)
ゲットすべきでしょうかね、現在310を使ってます。
288白ロムさん:2010/01/30(土) 20:54:46 ID:c3rVYBrJ0
すげえ
289287:2010/01/30(土) 20:55:03 ID:fOdajgyN0
間違えた
56880円→28440円
290白ロムさん:2010/01/31(日) 10:21:08 ID:JRbZAFaR0
何処のさくらやなの?

DoCoMoとかauも?ウィルコム売れないから(爆)

とにかく凄いねソレ!
291287:2010/01/31(日) 12:17:49 ID:N600TmRs0
相模大野です
au 10%オフ
ソフトバンク 20%オフ (iPhone除く)
ウィルコム 50%オフ
ドコモは割引なし
292白ロムさん:2010/01/31(日) 12:19:13 ID:S7Uv/rzV0
まだあるの?
293白ロムさん:2010/01/31(日) 16:01:03 ID:dUT3ymmv0
一括安売りスレに来たのかとオモタw
294白ロムさん:2010/01/31(日) 21:07:15 ID:7S3p+eFm0
トリトーンNEXTに行き詰まった。
砂男のいる場所。

レベル上げが遅々として進まん。
295白ロムさん:2010/02/01(月) 02:22:10 ID:71KPUIQy0
>>294
俺トリトーンNEXTクリアしたから何でも聞いてくれ。
296白ロムさん:2010/02/01(月) 13:31:00 ID:6V/iVHH60
>>295 ありがと

砂男の面は何とか左上の出口に辿り着けたけど、次のリザードマンがいる場所の、滝の水の止め方が分からないよ。

上部の滝の下でしゃがんだりジャンプしたりwしても何も変化無し。
色々なことを試しても見付からず。

>>295様、お助けを。
297白ロムさん:2010/02/01(月) 22:07:57 ID:71KPUIQy0
そうそう、そこは俺も詰まったw
2日ほど悩んで、ほとんど諦めてから
ネット検索しまくったらちょっとしたヒントがあったから
それを頼りに何とか解決した。

街にいる女の子が「平原にも湧き水があった」とか発言してたのがヒント。
これを元に、平原の森の入口の少し右あたりの木のところで
下を押す(調べる)をやると、水を止める事ができる。

こんなの普通にやってたらわかりっこないw
ムチャクチャだよねこれw
298白ロムさん:2010/02/03(水) 01:47:18 ID:NuyzTXXw0
WX340Kでアドレス帳をSDにバックアップしたら
AD340K.KBFってなりますよね?
それをファイルをエディタで編集したりはできますか?
テキストエディタで開いても文字化けするんで
なにか方法があれば知りたいんですが?
299白ロムさん:2010/02/03(水) 03:47:34 ID:FtXSKQ6O0
>>298
京セラ PHS ユーティリティソフトウェアで開けばいいんじゃなかろか?
300白ロムさん:2010/02/05(金) 02:48:27 ID:3VTFCYCa0
早くこれ実質0円にならないかなあ
301白ロムさん:2010/02/05(金) 11:12:26 ID:GwuuU74q0
>>300
だれかがファイル交換ソフト使って流してくれればいいんだけど。
302白ロムさん:2010/02/06(土) 13:45:29 ID:HlUxWN960
310SAから機種変して3週間経ちました。
なかなか良い感じで満足なんですが、
データフォルダの中の、データの並び順にハゲしく違和感。
ホントに「ファイル名順」でしか表示できないんでしょうか?

また、microSDに(310SAにあったような)ユーザーデータフォルダや
シークレットフォルダは作れないんでしょうか?
303白ロムさん:2010/02/06(土) 21:47:48 ID:Iq6O5S7m0
>>302
残念ながら…
304302:2010/02/07(日) 04:46:23 ID:+K8HMMyz0
>>303
やっぱりできないんですね。。。orz
慣れるより他にないようなので、がんばって慣れたいと思います。
レスありがとうございました。
305白ロムさん:2010/02/09(火) 09:44:02 ID:S3y3jtv20
>>297

お蔭でクリア出来たよ。
ドラゴンソードは偶然発見。

でもあの最後は納得出来ない。
ニーナと共にまた封印されるとは、救いが無いよ。
隕石の破片が全く役に立たず。

グッドエンディングってあるの?
306白ロムさん:2010/02/09(火) 17:48:06 ID:nSjFfTT90
>>287
もっと早く気付けば良かった

新宿2店舗とも売り切れてたorz
307白ロムさん:2010/02/09(火) 21:31:10 ID:uO856j5U0
>>305
制作者は、救いがないのを個性的で良しと思ってそうだよねw
あの雰囲気のゲームならば、最後はハッピーエンドのほうがいいよな。

1986年に出たゲーム(ちなみに初代トリトーンは1985年)で
「アスピック」というゲームがあるんだけど、
そのエンディングが同じような展開なんですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1325848

このゲームの場合は全編がシリアスな雰囲気だったから
バッドエンドも渋く決まってたし、個人的にも大好きなんだけど、
トリトーンネクストのユルイ雰囲気であの終わりはちょっと微妙だよねぇw
308白ロムさん:2010/02/10(水) 13:12:58 ID:qY/Yrc5U0
400円来たな
309白ロムさん:2010/02/10(水) 15:38:39 ID:m9PdMMQZ0
うわ
1ヶ月前買ったばかりなのに…
ひどいよ
310白ロムさん:2010/02/10(水) 17:26:15 ID:tqFg1BeD0
さくらや全部裁けたか?

311白ロムさん:2010/02/10(水) 18:16:38 ID:dtRtbT7C0
今後は、発売日に速攻買うか値下がりしたら買うかのどっちかにすべきですなあ
312白ロムさん:2010/02/10(水) 18:20:11 ID:bFxbP+1hP
中古で4000円で買ってしまった
313白ロムさん:2010/02/10(水) 20:28:30 ID:DcVaSyG20
350kはでないのだろうか・・・まぁ蜂箱出ちゃうしそう上手く行くわけないか・・・
314白ロムさん:2010/02/10(水) 22:26:40 ID:lrvnSqvy0
>>308
mgd?
明日キスヘン行ってくる
315白ロムさん:2010/02/11(木) 09:04:43 ID:BetggMzO0
400円になったし、機種変しようと思うんだけど、何色がいいだろう
無難にホワイトにして、飽きたらシールでも貼るか…
316白ロムさん:2010/02/11(木) 09:13:34 ID:t/mKSe/h0
赤かピンクでいいじゃん
317白ロムさん:2010/02/11(木) 09:14:15 ID:t/mKSe/h0
ていうか機種変0円になるとおもってたのに
318白ロムさん:2010/02/11(木) 09:25:56 ID:FP76605z0
今の今まで330Kですら0円になってなかったウィルコムにそれは無理
今回の値下げだって350Kがくるまでは来ないと思ってたよ
319白ロムさん:2010/02/11(木) 10:03:54 ID:t/mKSe/h0
だって341Kがなってたじゃん?
というオレの甘さ
320白ロムさん:2010/02/11(木) 12:02:04 ID:qnM8G2BU0
341Kは作り過ぎちゃったから安くしたんだったりしてw
321白ロムさん:2010/02/11(木) 13:41:08 ID:asG+F0lr0
蜂しかでなくなったな
昔は日無や三洋や東芝とかあったのに…ショボいけど
322白ロムさん:2010/02/11(木) 16:37:14 ID:xnVXbk3w0
340Kも341Kもネフロの出来の悪さと京セラの仕上げの酷さが目立つからなぁ。
メールもwebブラウザもネフロ以外を採用しておけば…
323白ロムさん:2010/02/11(木) 17:45:40 ID:PdXfBlw30
昨日、いきなり故障した。

さっきウイルコムカウンターに行って修理に出してきた。

まだ、半年しか使ってないのに。。。。。
324315:2010/02/11(木) 18:34:42 ID:alvBhcdj0
316氏のアドバイスに従って(?)レッドにした
325白ロムさん:2010/02/11(木) 22:23:52 ID:/cPVbSYr0
そういやそろそろ発売1周年か。
そして払い終わるのもあと1年か…コレ終わったら亡命しようかなぁ。
326白ロムさん:2010/02/12(金) 00:35:13 ID:+xWzyAHC0
彼女がソフトバンクからドコモに変えた。
短かったな〜。

WILLCOM脂肪したらドコモに変えるか?
327白ロムさん:2010/02/12(金) 00:42:31 ID:5LssYS1T0
再建方針が固まるのは今月だっけ?
SBが関わるなら脱北するけど、そうじゃないなら残留予定
328白ロムさん:2010/02/12(金) 06:29:55 ID:/5Vq0b3T0
>>327
そういう人、多いよね。
自分もその予定。
329白ロムさん:2010/02/12(金) 11:45:49 ID:LAky10oM0
ウンコムは真面目な会社だから経営も厳しいだろう…
ウンコム頑張れ
骨は俺が拾ってやる
330白ロムさん:2010/02/12(金) 21:32:47 ID:sBqSPLzl0
>>324
ナカーマ、男だけどレッドです。
331白ロムさん:2010/02/13(土) 11:49:48 ID:1XNpUPLQ0
>>327
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
332白ロムさん:2010/02/13(土) 21:59:51 ID:uu0yE72j0
春の400円祭りに乗じて320Kから機種変更


満足か後悔かで問うならば、後悔です
333白ロムさん:2010/02/13(土) 23:05:03 ID:XlpzobDL0
>>332
kwsk
オレも乗り換え考えてるんで
334白ロムさん:2010/02/13(土) 23:36:34 ID:CRwS5py00
>>333

散々言われている通り、寝風呂とかブックマークとか
想像より相当ストレス

今のところ強いて良いところを挙げるなら、薄い、かな。。。

頑張ってもっと良いとこ探すよ
何せあと2年だからな
335白ロムさん:2010/02/13(土) 23:40:12 ID:DJWi/Rmk0
らき☆すたwwwwwww
336白ロムさん:2010/02/13(土) 23:51:23 ID:XlpzobDL0
>>334
thx
operaからの変更だと慣れが必要なのかな
ちょこちょこ使うものだから小さいストレスでも2年しばられると爆発しそうだね
バッテリ買い増して350K出ること期待して待ってみるか・・・
337白ロムさん:2010/02/13(土) 23:57:04 ID:EskBRC/GP
330kからの機種変だけど、MSNメッセンジャーが使えて良かった
338白ロムさん:2010/02/14(日) 01:11:38 ID:b2NYUHir0
>>336
ネフロの酷さは半端無い。
ブラウザだけでなくメール部分もキーアサインが変だったり
返信とか転送で表題がgdgdになったり引用が馬鹿すぎたり。
339白ロムさん:2010/02/14(日) 08:32:23 ID:TuMvioOw0
>>334
320KRから買えようかと思ってたけどやめようかな。
ソフバン関係するようになったら、今後ちゃんとした機種出るんだろうか。
終焉まで見届けるつもりだったが揺らいどる。
340白ロムさん:2010/02/14(日) 12:39:24 ID:Std0hkY30
ネットにこだわりがあるなら、340Kより蜂箱でFA?
341白ロムさん:2010/02/14(日) 13:41:54 ID:b2NYUHir0
>>339
迷ってるなら再建方針が固まるまで様子見が良いかと。
340Kに変えてからネフロのせいでwebもメールも必要最小限でしか使わなくなったよ。
342白ロムさん:2010/02/14(日) 18:58:43 ID:WFGqJXbM0
320Kからの乗り換え考えていたが
蜂箱に惹かれてきた
343白ロムさん:2010/02/14(日) 22:02:51 ID:QDSyYpth0
修理に出して、3日でもどってきたのはいいが、
edyがふっとんだ。 ICチップ入れ替えられたみたい。

前のICチップ番号と違う。

サービスカウンターは、今日、メーカーが休みなので明日、連絡しますとのことだが。
泣きそう。 

本体にも少し傷が入ってたりしたし。
344白ロムさん:2010/02/14(日) 23:37:27 ID:WQIfe6lX0
最近乗り換えたんだけど、写真撮影したときの画像品質が悪すぎる。
しかもボタンを押してからシャッターが切れるまでが遅いので、
シャッターチャンスを逃しまくって、俺も切れちゃいそうだ。
それからメモ帳もいまどき20件ってなによ、この少なさ…。
それ以外の点は概ね満足かな。
345白ロムさん:2010/02/15(月) 00:27:24 ID:VfEXUE6T0
発売されて1年になろうかというのに、さまざまなレビューなんかも
出てるのに今更カメラ性能でキレるってどんだけ情弱なんだよ?
346白ロムさん:2010/02/15(月) 00:37:11 ID:WmHI3Mcc0
>>344
340Kのカメラは今まで使った音声端末の中では一番綺麗だと思うけど
何から乗り換えたの?

携帯から乗り換えてきたってんならそりゃしょうがない
347白ロムさん:2010/02/15(月) 01:07:50 ID:kvtaXEkx0
>337
web版?
348白ロムさん:2010/02/15(月) 01:26:23 ID:WpFxDyhwP
>>347
はい
349白ロムさん:2010/02/15(月) 02:51:52 ID:BjGf43Ue0
>>344
このシリーズは昔からカメラが使い物にならないなんて有名な話なんだけど、
知らなかったの?
340Kはだいぶマシになったろw
350白ロムさん:2010/02/17(水) 00:30:20 ID:wOfOEPuw0
シャッター音消す方法ってある?
351白ロムさん:2010/02/17(水) 00:35:55 ID:0TOZVz9BP
QRコードリーダーで撮る
352白ロムさん:2010/02/17(水) 21:36:30 ID:x9JsfYKs0
トリトーンNEOって出たんだが、どうしよう。
クリア後のオマケは無さそうだな。
353白ロムさん:2010/02/17(水) 21:44:11 ID:qj2d3nB90
アクションみたいなので止め。
このキー操作は気が狂いそうになるので。
354白ロムさん:2010/02/17(水) 23:51:37 ID:Y4twP/060
さっき、自宅で突然圏外に。
電源オフ→オンにしたら回復。

何だったんだ?
355白ロムさん:2010/02/18(木) 07:37:51 ID:5v+xSweT0
>>352
おお、ホントだ出てる!情報ありがとう。

早速やってみた。
かなりマトモなゲームになってるな。
NEXTよりも最近のゲームっぽくなってる。
同時並行で開発してたんだな。
マップの練りこみが甘いけど、
トリトーン好きだから新作は素直に嬉しい。
356白ロムさん:2010/02/18(木) 23:24:08 ID:XytNGm6w0
「とうぶ」で変換したら、「東部市場前」が候補にあった。
何それ?
357白ロムさん:2010/02/19(金) 09:59:19 ID:nMpKuiWQP
358白ロムさん:2010/02/19(金) 11:47:53 ID:pEnHM5di0
京セラから新しい端末出るのか怪しくなってきたな
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266545655/
359白ロムさん:2010/02/19(金) 14:05:42 ID:B1VOrNAP0
新機種どころかウィルコム本体がいつまでも持つか。
360白ロムさん:2010/02/19(金) 14:20:43 ID:/bWJTgKoP
そのうち、禿げてると云われそう
361白ロムさん:2010/02/19(金) 15:35:10 ID:vWnb5z+N0
 ←これどうやったら出るの?

NEO始めたけど、導入部が無くいきなりゲーム開始って何?
こんなの初めてだわ。
362白ロムさん:2010/02/19(金) 16:42:22 ID:jHkc7PWXP
Googleマップってかなりパケット食うんだな。
PC接続無しのパケコミで初めて上限超えたもんでびっくりした
363白ロムさん:2010/02/19(金) 16:46:46 ID:zF0lcgdZ0
>>361
こめ
364白ロムさん:2010/02/20(土) 03:08:48 ID:hZGZacLi0
>>361
まあ、レトロゲーってそんなもんだよ。
トリトーンは元々1985年のゲームで、
この頃のゲームはみんなそんな感じ。
ARPGだとハイドライドあたりのノリなんじゃないかな。
ゼルダもファミコンの初代はそんな感じだしね。
俺は30過ぎだからこういうの好きだよw
365白ロムさん:2010/02/20(土) 23:14:42 ID:dWIUtACj0
倒産を機に330Kから340Kに乗り換えた。w
ので、記念カキコ。
まぁ新機種も出なさそうだし、ね。

で、まずブックマークのフォルダ数が10個上限で撃沈。
330Kからブックマークを同じフォルダ構成で移行できねー!
泣きながら1個1個フォルダに移動。
11個以上作れないのかな?

で、iMona入れて接続先をIIJmioに変更。
無事使えるようになったんだけど…、これってそのままだとSuicaとか使えねぇよな?
Club AirEdgeと都度切り替えてるのかな?
だとしたら面倒くせー。
回避策あったらご教授下さいませ・・・。

QuickPayがJCBなビックカードでいけると思ってたら、対象外だった衝撃は忘れない。
色々落とし穴あるなー、これ。(^-^;
366白ロムさん:2010/02/20(土) 23:22:39 ID:9OUSuXAFP
うちも乗り換え組みだけど、ブックマークよりjavaの終了時の切れの悪さが気になる
で、スイカだけどICカードは内臓なんだから、登録時だけクラブで接続すればいいでしょ
定期券が常時接続しているとは、思えないから
367白ロムさん:2010/02/21(日) 00:46:04 ID:EkEL4Bds0
>>366
レスありがと。
SuicaやEdyはクレジットカード登録しとけば携帯操作で入金出来るんで、
入金時にいちいち切り替えるの面倒だな〜、とか思った次第。
アプリ立ち上げなくても支払いは出来るから、普段使いでは問題ないけど、
こういうのってやっぱスマートじゃねーな、とか思ったり。

Javaの終了時は確かに遅い感じだな。
修了を固まったと勝手に思って焦ったことも何度かある。w
まぁ慣れっちゃ慣れかも知れないなぁ。
368白ロムさん:2010/02/21(日) 01:31:16 ID:qoSUMx6m0
>365
試してないけど、10超えるとフォルダの下にフォルダを掘ることもできなくなる?
369365:2010/02/21(日) 09:35:45 ID:MDtlgECp0
>>368
うん、フォルダ作成がグレーになって選択不可...orz
せめて階層当たり10個なら全然制限じゃないのに総数だなんて論外だろ?
つか、昨日今日出た機種じゃないのに誰も文句言わないのかな?
俺の使い方が論外なだけ・・・?orz
370白ロムさん:2010/02/21(日) 11:27:01 ID:GcLw2iUr0
ブラウザ周りはOperaからの移行だと突っ込みたくなる部分が多すぎて
一部分に注目する余裕もなかったというか、慣れざるをえなかったというか…w
縛りが終わった頃にはウィルコムの動向がどうなってるか判らないけど
HONEYBEEがOpera搭載のまま残っていたら、最後にもう一回使いたいかな
371白ロムさん:2010/02/21(日) 14:16:04 ID:YUkuXA9P0
>>369
俺は5,6しかフォルダ作ったことないから全然気がつかなかったよ
近いのだと1フォルダあたり20までしか入れられないのがちょっと気になったけど

でも、変えた当初は
ブラウザモッサリ、メモリー足りないとかだなぁ、気になったのは
372365:2010/02/21(日) 16:02:38 ID:MgQ8ty/h0
ど〜も。
その後調べてみたら、接続先がClub AirEdge経由でもGikolet 4 iMonaなら問題なく
中間鯖に繋げた。330Kでもダメだったので340Kだけかなぁ?

http://imona.gikolet.org/

ぬるぽエクゼキューション出さずにAirEdge接続出来ないと思ってたんだが・・・、正直意外。
それとも設定が最近変わったのかなぁ?
ちなっみに当方新つなぎ放題。
あ、あとUSB接続の問い合わせが初期待ち受け画面以外ではなくなった。
ホーム待ち受け以外だとUSB繋いでもダイヤルアップしてくれなかった330Kと比べれば、
格段の操作性向上。メールが普通に受信出来るのと合わせて、これは嬉しいな〜。

>>370
ブラウザは正直もっと悪いと思ってたけど(苦笑)、PCサイトを携帯から見なくなった関係で
極端には苦痛でもなかったな。
普段からネットブック持ち運ぶので、2年前と違って340Kでは携帯サイトしか今は見ないから。(苦笑
正直レンダリングが速かったりしてダウンロード途中でも読み進められたり、「戻る」で履歴が
戻ったときに入力した文字が残ってるかどうかはOperaって優秀だったし。
結構悲しい思い出を作らずに済んだからなぁ。
ただ、XMLの解析に失敗したりSSLで変な挙動を示すとか現在のWeb仕様と合ってないとこ
ろも散見するから、どっちもどっちという気持ちもある。
勿論最新のOperaでもいいんだろうけど・・・、ライセンス払えなかった、って事なんだろうな。

>>371
ストレートなnine+も持ってる身にすれば、340Kは充分早い。
Javaとガジェット触らなければまぁ耐えられるレベルだな〜。
373白ロムさん:2010/02/21(日) 16:08:24 ID:hHh/AZ/z0
蜂とWX330KとWX340K
機種変の候補なんだが
迷ってる
ハイブリも考えたが
スマホンは面倒だし
374白ロムさん:2010/02/21(日) 17:01:04 ID:D4GHllKe0
蜂箱でレポよろ
375白ロムさん:2010/02/21(日) 17:10:53 ID:sSoQZCq20
>>373
330Kは使ったことないからわからないけどスペック的な長所短所を簡単にまとめてみた

蜂箱 290円 ○Opera、最新機種、サイズと軽さ ×サブディスプレイ無し、画面サイズ、Flash無し、MicroSD無し
340K 400円 ○おサイフケータイ、カメラ、画面サイズ、Flash ×ネフロ
330K 300円 ○Opera ×Flash無し

個人的には折りたたみでサブディスプレイ無しの蜂箱は厳しい、ネフロは諦めればそのうち慣れるw
376白ロムさん:2010/02/21(日) 17:11:58 ID:XNUafMbr0
980円で蜂
377白ロムさん:2010/02/21(日) 18:44:42 ID:2sX1R+8D0
うーむ、俺の340K急にバッテリーの減りが早くなった。

昨晩充電台に乗っけて今朝電車の中で2ちゃん見てたら
バッテリーマーク1本減り、そこで接続切って放置して
今見てみたらもう残り1本になってる。

Wインフォとmixiガジェット開いてるけど、幾らなんでも早すぎ
だろコレ。コイン貯まってるから新バッテリーでもいいけど、
そろそろキャリア乗り換え時なんかな?
378白ロムさん:2010/02/21(日) 23:32:40 ID:i6QEQSYM0
>>375
サンクス
画面の大きさに引かれるし
やっぱfrashありいいよね
400円だしw

379白ロムさん:2010/02/21(日) 23:51:05 ID:qoSUMx6m0
>377
急にでなくてもリチウムイオン電池は500回の充電サイクルで容量が1/2になるから、
もともと3/4以上使うような使い方だと割とすぐに持たなくなるようになるよ。
キャリア乗り換えるときはウィルコムからであっても今までできたことができなくなる場合があるから慎重にね
380白ロムさん:2010/02/21(日) 23:53:46 ID:P6D3WgfDP
auのが使えるようだから、買ってみようかな
381377:2010/02/22(月) 01:21:08 ID:n1C/4TH90
>>379
ありがd 毎日通勤で1.2時間位ネットに繋いでたから結構消耗を強いて
たんだな〜って実感しました。
サポコイン貯まってるからウィルコムストアで注文しようとしたら品切れ
になってて泣ける
382白ロムさん:2010/02/22(月) 07:46:03 ID:uc1yrCMu0
ガジェットが突然全部消えたんだけど
同じ症状になった方いますか?
全部消すような操作ってありますか?
子供がかちゃかちゃ触ってたけど
そんな事ぐらいでガジェット全部消えるのかなぁ…
383白ロムさん:2010/02/22(月) 09:27:58 ID:On3z8CVr0
昨日から故障した
エラーの発見順に書く

受信メール1件→新着メールはありません
それ以降に送受信したメールも一切保存されない。

自動時刻設定を繰り返す→日時設定を何度繰り返しても
2009年1月1日00時00分に戻る(ただしピクト上は正しく表示される)

もちろんアラーム使えない

マナーを解除してもすぐにサイレントになってしまう

端末交換を考えてedyやsuica、ヨドバシのおサイフにアクセスできない。
白くなってすぐ戻される。

電源オンオフ、バッテリー外しなどは施行済み
同じ現象を体験した人いる?
修理以外に手はないだろうか
教えてえろいひと
384白ロムさん:2010/02/22(月) 17:26:37 ID:iBYKrqMR0
機種変更で340Kを購入しました
付属の携帯マスターで330Kからアドレスを吸い上げ340Kに転送するとメモリナンバー
の並びが変更されてしまいます
数字一桁+発信で短縮発信を使用しているので0〜9のメモリは固定したいのですが、
転送するとむちゃくちゃな並びになります
何かいい方法はないですか?
385白ロムさん:2010/02/22(月) 18:54:54 ID:u3bNvyZh0
>>384
アクセサリ→バックアップ→microSDでバックアップと復元で

付属ソフトを使うという発想の方がそもそも無かった
フォルダは無視されるけど、ブックマークも移行できるよ
386白ロムさん:2010/02/22(月) 21:10:01 ID:OI4jvs4/0
>>384
330なら赤外線で一括送信の方がよいのでは?
387白ロムさん:2010/02/23(火) 01:22:44 ID:7tS0KuWV0
>383
フラッシュメモリが逝ったか…?
たぶんだめだと思うけど、一応SD抜いてから起動して、あとはリセット可能な項目を一つずつリセットかな?
もしSDバックアップや京セラユーティリティで設定を逃がせるようであればそれを先に。
(SDのデータまで壊されないように注意)
388白ロムさん:2010/02/23(火) 05:53:20 ID:cEsYGGNO0
>>384
メモリーナンバーを付け直す設定がある、とほのかな記憶がある。

ダメなら名前(または振り仮名)の頭に半角数字を振ってみるとかは?
389白ロムさん:2010/02/23(火) 09:39:34 ID:KseONym40
>>385 >>386
ありがとうございます
頭が固いのかSD経由や赤外線転送という発想はなかったです
助かりました

>>388
フリガナを 0ヤマダタロウ、1ヤマダハナコ などとしてソートしても転送すると並び順が崩れます

皆様ありがとうございました
本当に助かりました
390白ロムさん:2010/02/23(火) 15:54:31 ID:Pumly7pU0
>>387

383だが、手に負えなかったので修理に出したよ
1年経ってないのに有償の可能性があるって店員(ちびデブ女)に言われた
アドバイスさんくすっ
391白ロムさん:2010/02/23(火) 19:52:58 ID:3uHDU5BG0
俺の端末も>>377みたいにバッテリーの消費が早くなってきたから
新バッテリー買おうと思ってウンコムストア覗いたら確かに在庫切れに
なってんのな。
ウィルコムプラザってバッテリーパック扱ってたっけ?
392白ロムさん:2010/02/23(火) 20:24:18 ID:3I1g7Xcz0
電池蓋ってストアに元々売ってなかったけか
交換したいんだけどな
それと電池高すぎるな
他キャリアじゃ半額で買えるのになんでだぜ?
393白ロムさん:2010/02/24(水) 07:35:42 ID:yklDHriE0
WILLCOMじゃ量産効果が見込めないからなぁ…
俺はサポートコインで買ったよ。

320Kの頃はauの京セラ機の電池を流用できたけど
340は知らない
394白ロムさん:2010/02/24(水) 08:51:22 ID:/+vHYjwoP
320Kは知らないけど、340Kならauのを使えるよ
395白ロムさん:2010/02/24(水) 09:25:53 ID:9CiwNnCU0
モバイルSuicaはかなり快適だ
飛行機降りてから、いちいち小銭を出して切符買わずに済むし、駅ビル内は大抵Suicaで支払いできる
396白ロムさん:2010/02/25(木) 00:13:53 ID:ABPXyVnu0
会社がこんな状態じゃストアの商品入荷も先送りなんだろな?
俺もコインで買いたかったぜ。そもそもコインシステムも継続できんのか?
397白ロムさん:2010/02/25(木) 15:19:13 ID:XxT8ACEj0
バッテリーパックが在庫切れだということで、ウィルコムストアを覗いたら、やはりそうだった。
そこで、(23日時点で)問い合わせてみたら、24日に入荷予定と返事をもらった。
なんというタイミング!

昨日、注文したよ。
サポートコイン使ったので、送料の500円のみだ。
398白ロムさん:2010/02/25(木) 19:21:48 ID:KfAiqgEe0
>>397
サンクスコ!オマイさんのお陰で俺もたった今ウィルコムストアで注文して来たぜ。
ログイン用のパスワードが思い出せなくて焦ったけど何とか閃いたぜ。
サポートコイン25個も貯まってやがったから俺も送料のみだ!

早く届かないかのぉ
399白ロムさん:2010/02/26(金) 04:49:04 ID:7oqjfw+U0
>>394
詳しくお願いします
400白ロムさん:2010/02/26(金) 14:01:25 ID:AA3IaK7/0
WX340K購入してから、もう10ヶ月経ったからそろそろ新機種?
と思って久々に来てみたけど、まったく出るふいんき(なんで変換出来ないんだ)ないの?
401白ロムさん:2010/02/26(金) 14:52:32 ID:rX5KYwOo0
もう機能追求型の新型は出ないでしょうね
402白ロムさん:2010/02/26(金) 15:26:47 ID:cji5mGez0
利益追求型を出すべき
403白ロムさん:2010/02/26(金) 16:01:50 ID:0bbaPehD0
>>400
「ふんいき」で試してみてくだされ
404白ロムさん:2010/02/26(金) 16:48:46 ID:GXoSkhr20
<鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスはおかしい!>

「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂をテスコという工場のM社長から聞いた。

報復とは「大会社のリコーの社長がアルバイトの僕をクビにした責任を取って辞めた」ことを指すらしい。
こんな非現実的な馬鹿話は聞いたことがない。

リコーは弁護士までつけてこの噂を揉み消し。

M社長宅にはリコーから連絡はないそうだ。
M社長に聞いても「リコーの事は無かった事」と言っていたから、連絡しても仕方ないが・・・

現在のリコーマイクロエレクトロニクス検索は、僕関連のページが複数上位表示されていて
企業検索結果としては、日本一最悪では?
405白ロムさん:2010/02/26(金) 19:56:10 ID:aFR0mpX80
PHSっていう名前がいけないな。どうもモンキーモデルをイメージさせる。
その辺の払拭出来なかったのが敗因かもな。
406白ロムさん:2010/02/26(金) 21:14:01 ID:GNQcSO/u0
WILL携帯ってのはどう?
407白ロムさん:2010/02/27(土) 00:28:21 ID:FAu0WxxE0
>>405
単純に値段の問題だと思う
もうパケット以外は安くないし
408白ロムさん:2010/02/27(土) 01:21:16 ID:Ol5UzEMp0
通話定額が安くなるケースも相当限られちゃってるからねぇ...
409白ロムさん:2010/02/27(土) 02:26:39 ID:aOmLK1VB0
>>403
ふいんきが変換できないというのは2chお決まりのネタですよ。
410白ロムさん:2010/02/27(土) 04:06:52 ID:W4axBTqZ0
>>409
これに対して「ふんいきで変換してみなされ」というのもネタ返しの定番ですな。
411白ロムさん:2010/02/27(土) 04:29:37 ID:W4axBTqZ0
>>398
家はWX320TとWX340Kの二つ分のバッテリーを、注文したので送料も無料だ!
Willcomが好きなのでどうしても他の携帯キャリアに変える気にならない。
…というか、かつて一度携帯に切り替えたが、電池の持ちや、音声品質に耐えられず戻ってきた。

俺はWillcomのサービスが完全に終了して、「お手持ちの電話機は今後使えません」という
事態が来るまで使い続けるぞ…。
412白ロムさん:2010/02/27(土) 07:40:18 ID:aOmLK1VB0
>>410
それは検索しても出てこないぞ。

それよりもマジレスしてる人の確率のほうが高い気がする。
知ってる人はスルーするよね。
413白ロムさん:2010/02/27(土) 11:57:59 ID:OKQNDzQM0
>>382
消えるというかすべて壊れた。
がじぇっとインストールやり直したら直った。
414398:2010/02/27(土) 18:22:03 ID:Fsx54DZb0
注文してたバッテリーパックが今さっき届いたぜ。
思ってたより早くてビックリしてたら、カミさんが自分のWX320Tの分を
注文してくれて無いって大騒ぎになっちまったぜ。
しょうがないんで注文手続き始めたらコインは前回注文から48時間経たなきゃ
使えないのな。あと1時間したらまたやるか、それにしても送料倍になって
失敗したなあ。
415白ロムさん:2010/02/27(土) 19:12:42 ID:DPJYHW0m0
6コインしか使えないから、それでいいんじゃないか。
416白ロムさん:2010/02/27(土) 19:17:10 ID:Ig0+LJVB0
>>412
もう古いネタイメージがあるから、
あんまり多いとマジで言ってるんじゃないか?と不安になる
417白ロムさん:2010/02/27(土) 20:29:41 ID:CEdDmMkO0
当初、やる予定は無かったけど、DLしてやってみたらまあまあ面白い?トリトーンネオ。

だが、また行き詰まってしまった。

なんなんだこのゲームはw
ヒントも何も無い。
ギガントソード&アーマー、流星の杖、聖なるろうそくは手に入れた。
だけど、進むべき先が無い!
最初の場所に戻ってみても、行くべき場所が分からない。

再度のお願いだけど、助けてください。
418白ロムさん:2010/03/01(月) 01:52:24 ID:Jp3L5DGf0
>>417
だからトリトーンは元は1985年のレトロゲームなんだから、
ヒントがないところも楽しむのが正しい遊び方w
こんな正統な横スクロールARPGって今のどのゲーム機探しても無いから貴重だよ。

でもまあ、NEOはマップの練りこみが甘いのと、
アイテムの効果がわかりにくいから、どこに行けばいいのかわからなくなりやすいのは同意。
マップの良さで言うと初代トリトーンが一番良かった。(携帯で言うとトリトーンmobile)

NEOはこないだクリアした。
中盤以降の神殿?の中は、敵(鳥)の背中を利用して、
乗っかって向こう岸までわたるとドアがあるところが1,2箇所あったので、
おそらくそこで詰まってるのでは?
今2回目のプレイしてるから、そこまで行ったら注意深く見てみるよ。

ラスボスは、3連撃コンボをうまく繋がないと倒しにくいから、
今のうちに連撃を練習しておく事をお勧めする。
419白ロムさん:2010/03/01(月) 06:22:45 ID:G3A2ZR2G0
330Kから機種変したんだけど、Web動作が超鈍いね
Flashもガジェットも初めてだからwktkしてたけど
Flash待ち受けとガジェット両立できなくてショボンだし

でもボタンは気に入った
330Kは決定ボタンがアルミコート?だから、
長く使い続けてたらメッキがはげて押すたびザリザリしてた
また330Kを回直すのもシャクだし、満足してる
これなら剥がれる心配もないし
420白ロムさん:2010/03/03(水) 20:36:04 ID:maTgtbrC0
>>419
Webは遅いよ
レンダリングが遅いからね

ガジェットなんて重すぎて、今じゃ全く使っていない
421白ロムさん:2010/03/03(水) 21:13:09 ID:yhFsUkxfP
うちは330Kからの乗り換えだけど、そんなに遅いとは感じないね
422白ロムさん:2010/03/03(水) 22:19:37 ID:gGMawz3m0
>>418

レスありがとう。
詰まっている所は、「真っ黒くろすけ」みたいなのが現れてから、次の次の面。
その面の中央辺りに、途中までしか階段がない場所。
その真下や、その下には何度も行ってるんだけど、何処も行き詰まりで進めないです。
次の面も行き詰まり。

つまり、新たな入り口が全く無い状態。

見落としが無いか、最初まで戻って各所を調べるも見付からず…

どうかお助けを。
423419:2010/03/04(木) 06:39:56 ID:j00wHpNC0
>>420
そうなんだ。確かにガジェットも重いね。
でも、ガジェットの存在が今は嬉しいので、しばらくは使うよ。
飽きたらFlash待ち受けにする。


ワイド画面が一長一短かな。
Java画面の黒い帯が目障り。もうちょい優しい色ならなあ。
今までの待ち受け画像もサイズ合わないし。

330kからのマイクロSDデータはおおかた引き継げたけど
メールだけは移行できなかったよ。
424白ロムさん:2010/03/04(木) 12:11:13 ID:Othl/IW/0
>>423
メールは表題情報と内容ファイルが本体とSDに別々に保存されてるみたいだから
そのままじゃ無理っぽい。
ただ、PCへ取り出せればいいのであればJISコードで書いてあるファイルがあるだけ
だから、そこから拾えば救い出すことは出来る。

PRIVATE\KYOCERA\MAIL

にある拡張子sが送信メール。拡張子rが受信メールだ。
今自分の見たら添付情報もBase64で保存されたままみたいだから、PCのメーラー
でうまく認識出来れば読み込めるかも知れない。
参考まで
425423:2010/03/04(木) 12:34:26 ID:tT0SNtEt0
>>424
ありがとう!試してみます!
このスレ優しい人が多くて良いね
426白ロムさん:2010/03/04(木) 23:14:31 ID:TQN28GOf0
>>423
有料ソフトですが「携帯万能」でメール移行ができるようです
427423:2010/03/05(金) 02:19:08 ID:bsJDJIye0
>>426
ありがとうございます!
フリーで仕事してて、メール履歴がそのまま仕事のスケジュールに
なってたので、こうした情報は本当に助かります
428白ロムさん:2010/03/05(金) 05:04:56 ID:3uTUf+lR0
>>422
まだ2回目プレイがそこまで行ってないので調べてないけど、
真っ黒くろすけがいる場所を真上に登っていって、
右側にいる鳥にジャンプで乗っかってさらに右に渡った所は行った?
429白ロムさん:2010/03/05(金) 23:26:38 ID:yiUge6am0
>>428 感謝!

そこはまだ行ってない…というか気付かなかったよ。
普通にやってたら絶対に?分からない場所だと思う。

現在レベル17だけど、その先のラスボス?と対戦したが、もちろん敗北。

なんかもう、どうでもよくなったw
430白ロムさん:2010/03/06(土) 00:37:04 ID:jyiCI9bp0
>>429
あ、やっぱりそこだったかw
ちなみに俺は最初に気が付いた。(まだ扉は開いてなかった)
こういうレトロなゲームをやりなれているせいだと思う。
でもここまで普通に親切なのに、いきなり敵の背中に乗るとか
ちょっと唐突だよね。

ラスボスは確かに強い。
攻略法は、近くに寄って3連撃を当てたら、
直後にボスの攻撃があるので
1キャラ分くらい離れて回避。
またすぐに近くによって3連撃、の繰り返しで勝てる。

連激が2で終わると隙ができてボスに攻撃されるので、
必ず3まで繰り出す事が大事。
431白ロムさん:2010/03/06(土) 03:10:43 ID:c9C6oyhe0
ウィルコムが会社更生法を申請する直前にこの機種を買ってウハウハしていたのだが、最近ようやく落ち着いた。
ADESだっけ? 2代前のスマートフォンを使っていたのだけど、正直電話として使いにくすぎる上に、バカでかくて、
重くて、どうにもならないと思ってたから、基本に忠実でポケットに収まるWX340Kは本当に素晴らしい。
そして遅まきながら、おさいふ携帯も初体験なんだけどあまりに便利なのでショックを受けたよ。大切に使い続けるぞ。
ちなみにガジェット他の機能は購入初日に重くて使い物にならんと思って、起動しないように設定してしまった。
432白ロムさん:2010/03/06(土) 21:25:11 ID:RR60Nqgt0
ガジェットは重いから常駐させずに上下キーにガジェットを割り当て、
必要な時に上下キーでGoogle乗り換え案内だけ呼び出して使ってる。

WAON位対応してくれないかねぇ。
433白ロムさん:2010/03/06(土) 22:34:42 ID:8XMpGo9X0
結局Suica以来新規追加とか全くないしな。おサイフケータイも。
434白ロムさん:2010/03/06(土) 22:45:47 ID:lFaCUWhM0
もはや会社自体がそれどころじゃないってのに何を呑気なw
435白ロムさん:2010/03/07(日) 00:08:25 ID:AsQc//xI0
別のスレでも書かせて頂いたんだけど、本来はこちらに書くべきことなので、
こちらにも書かせていただこうかな。

実はこの機種で唯一気に入らなかったメモ帳20件という制限なんだけど、
その制限を取り払えるテキストエディタを見つけました。
日記やちょっとしたメモなどを書く場合に必要としてて困ってたんだ。
すでに使われている方もいらっしゃるかもしれないけど、一応紹介しておきます。

BEditLite
ttp://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fJava.html

上のURLにWX340Kで直接アクセスして、「BEditLite」をインストールできますよ。
作者さんに心から感謝します。
436白ロムさん:2010/03/07(日) 00:22:22 ID:LlQZH4N50
>>435
メールの下書き保存かどこぞのアドレスに送れば不要
437白ロムさん:2010/03/07(日) 01:42:32 ID:AsQc//xI0
>>436
下書き保存は自分の中では却下なんですよ。
なにしろ300件程度しか保存出来ないのでは日記として使えないからね。
そしてメールで送るくらいなら最初からPCで入力してしまうわけです。
携帯でかつ好きなだけ入力できるというのが自分には必要だったのです。
438白ロムさん:2010/03/07(日) 06:07:47 ID:TY2XXDZv0
うわああああああ

ってさけびたくなった
439白ロムさん:2010/03/07(日) 15:40:55 ID:R/9ZMjPcP
下書きというか未送信ボックスも20件までなので
自分も困っていた。
上のjavaアプリの使い勝手を試してみるわ。
テキストファイルを扱えるのは良いな
440白ロムさん:2010/03/07(日) 23:38:36 ID:7bH/nRxb0
>>439
おぉ、同じように困られてる人が居ましたか!
自分はとりあえずインストールして二日目だけど、
ガジェットなどに比べるとかなりサクっと起動して
すぐに使い始められるシンプルなソフトなので、
早くも気に入ってますよ。
441439:2010/03/08(月) 04:04:43 ID:9C1NU3O7P
起動に思ったほど時間がかからないのはいいな。
難点は、ファイル名変更ができず、文書を作る際にもまず
ファイル名を決めなければならないこと。
それとソート変更ができず、するには結局ファイル名変更が必要
なので携帯上ではできないこと。
自分の用途はシーン別のToDoリストとテーマ別のメモ程度なので、
そんなにメチャクチャたくさんのファイル数が必要なわけでもないから
未送信ボックスでガマンするか考え中。
442白ロムさん:2010/03/08(月) 09:45:19 ID:BLH4HSrA0
たぶんアプリ板に行けって指摘されるかも知れないけど、kanifiler使ってるよ。
拡張子ごとリネームできる。但しエディタ機能はラインエディタで、一行づつしか編集できない。
また、ファイルの移動がないので別フォルダにコピーした後元ファイルを削除しないといけない。
443白ロムさん:2010/03/09(火) 19:22:58 ID:m7iN4E590
3月半ばから開始予定のインターネットラジオ、ラジコですが、340Kでも聴けますか?
444白ロムさん:2010/03/10(水) 03:22:17 ID:nOAm3clH0
>>442 アプリ板ってどこです?
445白ロムさん:2010/03/10(水) 03:42:33 ID:nlBAFGtwP
たぶん、ここじゃない
携帯コンテンツ
446白ロムさん:2010/03/11(木) 16:34:09 ID:yfZaEExw0
只今家電量販店で320Tから340Kに機種変悩み中
店頭にはハニービーとかそういう系のと
肺鰤月額2980円と340K月額400円しか無いという究極の事態
田舎だからか?
他にWILLCOM機種変出来る店はかなり遠くにしか無い、多分

月額2980円は高いから必然的に340Kしかない
320Tの前は310K?その前はK3001Vだった

変えるか…な…
447白ロムさん:2010/03/11(木) 17:18:40 ID:wKQAQqwYP
そこでWILLCOMストア
448白ロムさん:2010/03/11(木) 20:09:58 ID:qBeTDYId0
っTELTEL
っもしもし本舗
449白ロムさん:2010/03/11(木) 20:34:25 ID:7FMDU+fg0
>>446
いや、都内でもターミナルの量販店以外はそんなに状況は変わらないぞorz

他に機種変したい機種はあるのかな?
あなたの用途と対抗馬がわからんから何とも言えないけど。
HoneyBee系を排除したらLUと340Kの2択かも知れんし、Nine系でもおっけー
かもわからんしなぁ。
450白ロムさん:2010/03/12(金) 03:52:28 ID:UtM7D8KR0
>>443
ググってみた。
ttp://radiko.jp/
これだよな?

そもそも携帯とかPHS対応してないんじゃないのこれ。
放送地域限定してるし
451白ロムさん:2010/03/12(金) 07:22:38 ID:1J/ZED2u0
RADIKOはIPアドレスをもとに対象地域か判別しているから
基地局情報をもとにエリアが判別でき聴取できると考えたのかな?

結論はPC用の専用接続ツールをDLして聴取するのでPC以外では不可
要求スペック的にも携帯・PHSでは接続ツールが出る可能性はまずない
452白ロムさん:2010/03/12(金) 10:29:52 ID:qeuYOyV/P
>>451
まあ、スマートフォン向けだったら基地局情報使ってできるんじゃね?
既にTFMがiPhone向けに出してるアプリも基地局情報で使ってエリア判定して、
関東のみ聞けるようにしているし、radikoも将来的には専用アプリの開発検討
しているようだし。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100224_350959.html
453白ロムさん:2010/03/12(金) 10:45:45 ID:yoZlZU1z0
>>452
技術的にサーバーにしも仕組みにしても340Kのスペックにしても、
やってれないことはないとは思う。つかやってほしいね。
始まってみないとなんともだけど。

正直希望的観測ってところ、最速でも半年以上先かな。
454白ロムさん:2010/03/12(金) 18:40:36 ID:5ZIDb37v0
通勤でラジオを聴いているんだが、電車のは電波弱く聞こえない
だから、ネットからラジオが聴ければ電車の中でも聞けるかと思った
455白ロムさん:2010/03/13(土) 07:29:28 ID:RTV1/orW0
こないだ320Tから機種変したが 
サクサク感は320Tが全然上だね
ただ320Tは良く固まったが
340Kは今のところ無し
456白ロムさん:2010/03/13(土) 23:31:49 ID:6eVoD+4+0
電池の持ちは良い方?
457白ロムさん:2010/03/14(日) 08:13:20 ID:JUz7TbZw0
330Kからの機種変更組だけど、340Kの電池の持ちは結構いいほうかも。

W+Info使ってるかどうかじゃないかなぁ?
私は読むときだけ手動起動。普段はTrainTableのみ起動。
1日50通以上PCからのメールを転送受け続けてるけど、変更後1ヶ月で今のところ
夜に充電器差しといて、朝から使い始め、翌日のお昼ぐらいで電池のメモリが真っ赤になる感じ。
「充電してください」が出たらUSBケーブルで継ぎ足し充電して2日持たせてます。
ネット利用がヘビーな割には持ってると思いますよ。
458白ロムさん:2010/03/14(日) 10:27:20 ID:LVNHLkME0
いかにOperaがバカ食いだったのか、ってことかな
459白ロムさん:2010/03/14(日) 11:57:03 ID:HgKogaM9P
日曜日の日中のメール、倒産のお知らせかと思ったよ
460白ロムさん:2010/03/14(日) 12:39:16 ID:JUz7TbZw0
Operaの電池食いは確かにそうだけど、使い方が変わった、ってのもあるかも知れん。
330K買った当時は通勤中ずっとPC用ニュースサイトをブラウズしながら過ごしてたけど、
今はあんまりしてない。
乗り換え案内は前述のTrainTableで代用出来る。
続けてるのはネットゲームはコロプラぐらいで、更新は逆に速くなった。

ちなみに330Kは一日目の夜に充電台に戻さないと、翌日残量一つぐらいで2日目午前も
持たなかった。だから毎晩充電。機種変したのも電池が夜まで持たなくなったから。
Suicaも使えるようになったから、俺的には電池だけでなく便利になったなー。

これでnanaco使えれば言うことなしなんだがなぁ…。
461白ロムさん:2010/03/15(月) 00:36:38 ID:vMD+tyJg0
>>460
nanacoのような未対応の電子マネーって、ハードウェア的に未対応なんだろうか?
それともキャリアや端末メーカーと、電子マネーの提供元の契約的な問題で未対応なんだろうか?
つまりこの端末で対応する可能性があるのか、それとも可能性的に絶対無理なのかが知りたい。
462白ロムさん:2010/03/15(月) 00:43:20 ID:q5h7zmSoP
あれって、全部sonyだよね
463白ロムさん:2010/03/15(月) 02:36:33 ID:iwxUdj8u0
>>461
ハードは全部同じだから端末的には対応できる

あとはウィルコムが電子マネーの提供元に
信頼されるかどうか
464461:2010/03/15(月) 02:45:05 ID:vMD+tyJg0
>462-463
そうだったんだ…。教えてくれてありがとう。
使うか否かは別として、すべて対応してくれれば、
使いたいものをユーザーが選べて良いのにな。
465白ロムさん:2010/03/15(月) 14:25:54 ID:im5Go0Nf0
nanacoはURLたどっていくとダウンロードページまでは行けるんだよな。
ただ、対象機種じゃないと言われて先に進めないorz
こういうのの対応お願いってIYに言えば良いのか、それともWillcomか?
466461:2010/03/15(月) 17:30:16 ID:vMD+tyJg0
おサイフケータイがらみでもう一つ気になることがあったので、
ご存じの方がいらっしゃったらご教示をお願いいたします。

「センターキー(機能キー?)→おサイフケータイ→おサイフケータイ一覧」と選び、
「メニュー→メモリ残量」と進んだ際に表示されるメモリ領域ですが、領域Aと領域Bとあって、
最大容量や残り容量が偏っています。

私の端末では、モバイルsuicaが入っているのは領域Bで、57/248BLとなっていて、
それ以外のアプリが領域Aに入ってるようです。
そこで以下2点の疑問が出てきました。

1)この領域AとBは、全アプリを削除した後、入れなおすとかで統合することってできるのでしょうか?
  また、そもそもなぜ領域が二つに分かれているのでしょう?

2)モバイルsuicaの定期や、各SFがチャージ済みの状態でアプリを削除した場合、
  再インストールでそれらの金額状態も戻るのでしょうか?
467白ロムさん:2010/03/15(月) 17:55:47 ID:q5h7zmSoP
たぶん、本体側とFeliCa チップ側のメモリを表示していると思う
下については、興味ないから知らない
468白ロムさん:2010/03/15(月) 19:04:21 ID:K+eC2zUo0
>>466
多分、1の回答はこれだな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219364487

領域は消せないと思う、っていうか、Suicaだけで領域取るんだよ、確か。
だから再インストールしても消えない。

2はアプリによると思う。通信しててポイント等がサーバに記録が残るタイプは再インストール
すれば元データが戻って問題ない。ヨドバシのアプリなんかはそうだ。
Edyとかはサービス登録してないとアンインストール時に残ってたデータ戻らないかも。
よくわからないけど・・・。
それぞれ提供元へ個別に問い合わせるしかないんじゃね?

つか、これらぐらいはぐぐれば出てくるからここで聞くより調べた方がいいんじゃねえかな?
469461:2010/03/15(月) 21:36:58 ID:vMD+tyJg0
>>467-468
ありがとうございます。ご指摘頂いたURLを見てみて納得しました。
モバイルsuicaの場合は特別にパーティション分けをしてから使うんですね。
一応モバイルsuicaメインで、対応していないところをEdyでカバーという使い方を
中心に考えているので、自分的な使い方では問題ないことがわかりました。
あと、確かにぐぐれば良かったですね。
一応端末のユーザーズガイドは調べたんですが、ネット上のほうが的確な答えが出てました。
470白ロムさん:2010/03/16(火) 03:34:05 ID:01qtSh6F0
なーんにも触らずに、ただ充電していただけなのに、
機能メニューの
 発信/着信/通話
 音/バイブ/LED
 画面/照明
あたりが全部初期化されてました。

機種変して2ヶ月くらいなんですが、初めての症状です。
これってよくあることですか??
(買った当日にファームアップはしています。)
471白ロムさん:2010/03/16(火) 04:51:35 ID:EL023Izr0
radiko無料じゃん
472白ロムさん:2010/03/16(火) 08:07:05 ID:PxHJPolz0
>>470
よくあることだから気にするな
473白ロムさん:2010/03/16(火) 11:47:39 ID:XB//sQ4h0
>>472
えー、まじで?
474白ロムさん:2010/03/16(火) 18:27:30 ID:dMqE71uR0
>>470
聞いたことのない動作だけど
再現性もないようだから気にするな
475470:2010/03/17(水) 22:21:23 ID:ZwA9dViu0
>>472,474
レスいただいたとおり、気にしないことにします。
ありがとうございました。
476白ロムさん:2010/03/18(木) 19:36:32 ID:+D/dsJor0
案外、初期ロットの方がそういう不具合は無いのかも?
エラーが発生しました はよく出るけど。
477白ロムさん:2010/03/18(木) 20:20:20 ID:cbVuhCw+0
12年8ヶ月 ありがとうございました。
本意ではありませんが早めに禿げ電に移籍します。
478白ロムさん:2010/03/19(金) 03:25:54 ID:ytbiYYtH0
>>477
なんとなくWILLCOMへの愛を感じたw
479白ロムさん:2010/03/19(金) 03:41:30 ID:xb9dQC4H0
なぜ?
480白ロムさん:2010/03/19(金) 07:22:49 ID:o1djBo8N0
何故報告したい人はどうしてなの?
481白ロムさん:2010/03/21(日) 10:32:17 ID:hdPC2rdL0
>>477
おつかれー。
俺はまだ9年だ。
もちっと残るぜ。
482481:2010/03/21(日) 21:18:49 ID:hdPC2rdL0
あ、でも2兆円負債のソフトバンクは勘弁です。
もちろん今の料金より高くなるなら勘弁です。
京ポン4が出ないうちは勘弁です。
483白ロムさん:2010/03/23(火) 09:14:17 ID:eNPuz5ny0
誰か、340Kからラジコ聴いた方、いますか?
484白ロムさん:2010/03/23(火) 09:59:07 ID:gJVDXL/O0
>>483
率直に、なぜ聞ける可能性があると考えたのか問いたい。
485白ロムさん:2010/03/23(火) 12:58:38 ID:MrJJ38N80
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
486白ロムさん:2010/03/23(火) 13:27:20 ID:gJVDXL/O0
そうか、しょうがないなそれは。(´;ω;`)ブワッ
487白ロムさん:2010/03/23(火) 13:52:47 ID:XqQ3HyUCP
クラブとISP、デスクトップモードで繋いだけどエリア外と出た
488白ロムさん:2010/03/23(火) 14:10:32 ID:gJVDXL/O0
WillcomのPrinはおそらく長野か東京判定のランダムだから、何度か試せばいけそうな予感。
489白ロムさん:2010/03/23(火) 14:12:51 ID:gJVDXL/O0
ISP使うならISPごとに結果は違うだろう。IIJmioは東京オンリーっぽい。

つか、あとはあっちでやってちょーだい。

radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/
490白ロムさん:2010/03/23(火) 21:07:37 ID:Q+vraBCh0
>>483
340Kから繋いだPCからなら
491白ロムさん:2010/03/24(水) 06:30:23 ID:7kbSTDss0
>>484
動画が見れるんだから、
ラジオも聞けるかと思った
492白ロムさん:2010/03/25(木) 13:39:15 ID:dpg5qBSs0
493白ロムさん:2010/03/28(日) 20:04:28 ID:+GDgW+cw0
勢いで新ウィルコム定額プランSに変更した
494白ロムさん:2010/03/28(日) 20:23:17 ID:35uNRtyC0
めでたい
495白ロムさん:2010/03/28(日) 22:23:10 ID:DnTrus8K0
Sにすると330Kよりこっちのが安くなる逆転現象について
496白ロムさん:2010/03/29(月) 00:16:27 ID:NL9RNJ8m0
>>495
何で安くなるの??
497白ロムさん:2010/03/29(月) 01:36:47 ID:svWI3z1P0
機変W-Value割引額の違いじゃない?
498白ロムさん:2010/03/29(月) 01:38:24 ID:kcTmmtUn0
でもSに変えると3年縛りなんだよな…
499白ロムさん:2010/03/29(月) 01:42:55 ID:svWI3z1P0
まあ、その辺は解除料含めて見積もるしかないだろうな。
15ヶ月くらいで損益分岐点は超えそう。
500白ロムさん:2010/03/29(月) 15:05:04 ID:am+LVYnE0
このスレ見てSのキャンペーン知った。
ありがとう
501白ロムさん:2010/03/29(月) 21:16:05 ID:hCRr2MBX0
こいつが正当な京3?
京1、2からアドエス、ハイブリに行ってどんどん使いづらくなっていく…
ガラケー?ガラピー?と言われようが戻りたい…
502白ロムさん:2010/03/29(月) 21:47:00 ID:vq27gzk40
今も売ってるから戻ったらいかがだろう。
503白ロムさん:2010/03/29(月) 23:00:50 ID:PrbNOPJJ0
京セラのtypeG音声端末らしきものが2/9に総務省の設計認証通ってたみたいね
ただ、その後に更正手続きにはいって150億近い債権放棄した京セラが開発継続してくれてるのかどうか
なんとかWX350Kとして出してほしいところ・・・
504白ロムさん:2010/03/30(火) 00:11:19 ID:voBDm7bs0
次期京ぽん、なんか音沙汰ないねぇ。もう3月末には発表来ると思ってたんだが。
まぁそれ以外に予想より早く他のビッグニュース出したからな。
このキャンペーンが5月末までだから、4月中に発表だけして、5月末から次期京ぽんの話題で展開かもね。
505白ロムさん:2010/03/30(火) 00:44:57 ID:6jvACdiM0
早く発表こないかなあ…
ついでにそれに合わせて新定額辺りパケ無料とか来たら最高なんだけどw
506白ロムさん:2010/03/30(火) 00:53:34 ID:voBDm7bs0
>>505 普通にあり得ると考えているよ俺は。
typeG対応でついでに8x対応も来るかもしれない。そうなると新しいプランも出てくる可能性。
507白ロムさん:2010/03/30(火) 01:44:41 ID:6jvACdiM0
>>506
私も一応希望は持ってる。
京セラ新機種来るんだったらもしかして…!とwktkしてしまうのを止められない。
5/31までキャンペーンって、340Kの機種変安売りキャンペーン期日と同じ!
6月になんかあんのか?そうなのか??みたいな…

プランGほどインパクトはなくてもなんかいい発表あったらいいな、と思ってる。
508白ロムさん:2010/03/30(火) 01:53:22 ID:e0Er5i7I0
ついでに言うと現行カタログの有効期限も5月までだな
こりゃなんか来るな
509白ロムさん:2010/03/30(火) 05:08:52 ID:zT8EUxzI0
tp://blog.willcomnews.com/?eid=996902

これか。
タイミング的にはそろそろ発表だなぁ。
510白ロムさん:2010/03/31(水) 01:03:52 ID:x3pPJMvJ0
今思うと、プランGがなんで"G"って名前付けたのかとか深読みしたくなるな。

もちろん、真っ先に思い浮かべるのは3G対応のG。
次に考えられるのはXGP普及後のプランに流用を考慮してXGPのG。
さらに、XGPが登場遅延した場合のために高度化PHSのtypeG対応プランのG。

どうこけてもこの3年契約プランにユーザーを収容できるように考えてたのかな、とかw
511白ロムさん:2010/03/31(水) 10:20:53 ID:oBNiKrVv0
512白ロムさん:2010/03/31(水) 10:27:46 ID:x3pPJMvJ0
何の宣伝だよ。('A`)
513白ロムさん:2010/03/31(水) 15:57:28 ID:iYbpbez+0
現在320K使用してるんですが、340Kって320K向けに作った着うたのファイルってそのまま
使えます?

データ関連は京セラユーティリティーで移行しようかと思いますが。

またJAVA関連でアルカノイドのようなゲーム等のプリインストールはありますでしょうか?

514白ロムさん:2010/03/31(水) 21:00:00 ID:1Qo1yDyp0
>>513
ゲームはボンバーマン、ぷよ通、リバーシ。
着うたは知らん
515白ロムさん:2010/04/01(木) 02:37:40 ID:2FcNxsju0
>508
LUだったかな? はカタログの有効期間がたっぷり残ってるのに出てたりするから、いい意味で参考にならないよ。
516白ロムさん:2010/04/02(金) 12:47:00 ID:QE8kYbZC0
3001vが壊れて、メル友できたので340kに機種変しました。デコメ、赤外線 最高です
517白ロムさん:2010/04/02(金) 16:35:07 ID:Z6f3HCsF0
新ウィルコム定額プランSに変更した。
W-VALUE SELECTの支払いが800円×10ヶ月残ってるから、
1450円+1000円くらいになるらしい。
518白ロムさん:2010/04/02(金) 16:54:50 ID:ilbKdFks0
YoutubeSearchで動画ダウンロードできなくなっとる・・・
519白ロムさん:2010/04/03(土) 02:08:52 ID:O7Zstn0T0
>518
以前もあったyoutube側の仕様変更。
作者も認識してるし、そのうちアップデートされるだろうからまったり待ちましょう。
520白ロムさん:2010/04/03(土) 15:21:15 ID:ulIyJLRz0
俺も早速「新ウィルコム定額プランS」に変更。2台持っているので基本料がだいぶ安くなる。
521白ロムさん:2010/04/04(日) 21:25:53 ID:NcBDhqbg0
同じく。
基本、ウィルコム同士の通話とメールだけだからこれを待ってた。
522白ロムさん:2010/04/08(木) 17:46:06 ID:00n39bvo0
>>518-519

ガジェット更新でDLは可能になった。
だけど、datなので再生は不可。

かにふぁいらで、datを3gpに書き換えたら大丈夫。
523白ロムさん:2010/04/10(土) 00:34:22 ID:hdaDrltx0
お財布ケータイは本当に便利だな。
これまでずっと興味がなかったし、WX340Kを手に入れてからも、
しばらくは使ってなかったんだけど、一度使い始めたら止められないや。
SuicaとEdyの両方を使えるようにしたんだけど、
これで電子マネーを取り扱ってるかなり多くの店舗をカバーできるみたいだ。
しかし、もっともっと電子マネーの使える店が普及しないかな。
524白ロムさん:2010/04/10(土) 00:38:44 ID:/wDOJf9q0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8dJsDA.jpg
こういうカバー使えばいいだけらしいよ(´・ω・`)
525白ロムさん:2010/04/10(土) 00:41:54 ID:hdaDrltx0
>>524
え? え? え? ど、どういうことでしょう?
そのカバーを使うと、クレジットカードがお財布ケータイみたいになるの?
機械に弱いから正直よく意味がわからなくて申し訳ない。
526白ロムさん:2010/04/10(土) 00:43:57 ID:hdaDrltx0
ぐぐってみたらサクっと見つかりました。iPhoneを使う場合にお財布ケータイ化できるんですね。
527白ロムさん:2010/04/10(土) 02:25:39 ID:XUVmwmEU0
>>518>>519>>522
色々やったんだけど拡張子だけはどうにもならなかったんだ
出来たらそのうち公式のどこかに仕様の問い合わせ投げてみるけど
あまり期待せずに気長に待っていて欲しいんだ

ごめんね
528白ロムさん:2010/04/10(土) 08:06:55 ID:gsxcVq0q0
>>524
アプリと連動出来ないからそれじゃ意味を成さない場合も多いけどな

WILLCOMは対応アプリ自体が少ないから余り変わらんけど
529白ロムさん:2010/04/10(土) 13:41:24 ID:APX0Qf/+0
>>527
俺もDLは出来たけど拡張子の変換が分からない、320Tは簡単に出来たのに。
530白ロムさん:2010/04/10(土) 15:05:08 ID:M7vT9ckH0
310Kで見れた動画ファイルは、340Kでもみれますか?
531白ロムさん:2010/04/10(土) 18:13:58 ID:Wr6nILEa0
コーラのシーモっていう、お財布アプリはありますか?
532白ロムさん:2010/04/10(土) 18:27:30 ID:r9OFn46K0
ない あれはi-modeのアプリだべさ
533白ロムさん:2010/04/10(土) 18:32:14 ID:ZuedePly0
530の件はどうですか?
534白ロムさん:2010/04/10(土) 19:49:20 ID:3ad7LozV0
拡張子の変換は、Kanifireで、その動画を選択して「実行」。
「リネーム」を選んで「dat」を「3gp」に書き換えれば完了。
340Kだけで出来るよ。
535白ロムさん:2010/04/10(土) 20:38:42 ID:+f6g/alW0
すまん、KaniFilerの間違い。
536白ロムさん:2010/04/10(土) 20:45:37 ID:SVOmx9W80
310KのSDにyoutubeのお気に入り動画をたくさんあるのだけど、機種変しても、見れるということで、ok?
537白ロムさん:2010/04/11(日) 00:46:31 ID:sSLT8BVO0
電池の持ちが悪くてもいいからOPERAの方がいい
読み込みが全然違う
こっちはしょっちゅう固まる感じ
538白ロムさん:2010/04/11(日) 00:58:10 ID:mL4CCsMDP
私は逆にoperaじゃ開けないページがあったから、こちらの方がいいね
539白ロムさん:2010/04/11(日) 09:20:39 ID:YBuGpmZA0
Operaはダウンロードしたもの順に表示してくれて、表示途中でも操作出来たから、
遅いPHS回線でもかなり快適だった。
味ぽん→京ぽんだったけどマジ驚いたもんな。
昔は1xだったけど、我慢強かったとは思えん。w

ただ、Operaは7のまんまじゃ、今のご時世XML解析失敗したりして表示が出来ない
ページが増えてきて辛い。
330Kは確かに快適だったけど、今のWeb事情じゃ結構厳しい。
京セラが作ってくれれば嬉しいが、現在の事情じゃOpera9は望み薄だろうなぁ。
消去法だが仕方ないってのが大人の選択だな。
540白ロムさん:2010/04/14(水) 23:05:04 ID:/Q4+2gQv0
宛先が「undisclosed-recipients」のメールは拒否しようが無いね。
携帯から来るんだけど、偽装してるだろうから本体は不明。
BCCで一斉送信らしい。

アドレス変えたくないよ。

他にも変なメールが激増した。
ホント、突然。
541白ロムさん:2010/04/14(水) 23:56:32 ID:mGFZ6rGJ0
ホワイトリスト方式ってできないんだっけ?
542白ロムさん:2010/04/15(木) 13:34:50 ID:a2wVoBrZ0
受信するアドレスだけ登録は出来るけど、それは色々と面倒だからしてないよ。
ホント、スパムには困ってる。
543白ロムさん:2010/04/16(金) 13:51:10 ID:2E+9bEcb0
最近nineから機種変したのですが、自動受信の精度が極端に低くて困ってます。
早くてもメールのタイムスタンプから5分はかかるし、3、4通まとめて来ることもよくあるし。
家の電波状況のせいかと思ってホームアンテナもレンタルしてみたんですが、全く状況変わらず。
いったい何が原因なんだろう…(´・ω・`)
544白ロムさん:2010/04/16(金) 19:55:52 ID:GlYILml00
>>543
メールボタン→設定→接続先/アカウント設定→アカウント設定
→Eメール→Eメール自動受信設定→自動受信回数設定

これを3回とかにしてみるのはどう?
545白ロムさん:2010/04/16(金) 22:59:19 ID:4dW/OV4P0
>>543
なんか、機種変したばかりの頃は自分もそんな感じだった。
でも、数日くらいで治ったような記憶がある。
546白ロムさん:2010/04/19(月) 00:07:51 ID:RiDGIdiV0
不具合発生時はとりあえず一旦電源を切って入れ直すというのが有効な場合もある。
547白ロムさん:2010/04/21(水) 09:30:16 ID:6RJnQDTM0
時々、ユーザ非通知でワン切りする奴がいるんだけど着信拒否するのにはどうしたらいいのかな?
午前4時にかけてこられた場合もあってうっとおしい。サイレントモードにするという手もなくはないが
抜本的な手とはいえない。一番いいのは裁判起こして情報の開示命令出してもらうことだとは思うんだけど。
548白ロムさん:2010/04/21(水) 09:42:27 ID:e3UPDh+f0
>>547
それ昨日夜中きた
549白ロムさん:2010/04/21(水) 14:51:10 ID:/wregQJJ0
>>547
月数回掛かってくる。
非通知拒否するしかないんじゃない?
どのキャリアでもある事だし。
550白ロムさん:2010/04/21(水) 22:05:59 ID:wjvcz3aD0
今日、非通知かかってきた。
非通知拒否してるので、鳴らない。

その設定はしとくべき。
551白ロムさん:2010/04/21(水) 23:05:08 ID:fkQufCUs0
私も非通知のきた!
時々かかってくるけどいつもワン切り。なんでだろ。
552白ロムさん:2010/04/21(水) 23:09:25 ID:hk0uGdY90
ワン切りではないけど、普通に見覚えの無い電話がかかってきた。
仕事中で出られなかったのだが、気になったので、その電話番号を
Googleで調べてみたら何やら日経新聞を過去に取っていた人を
対象としたセールスの電話らしい。
日経新聞から個人情報が漏れていたようだ。
553白ロムさん:2010/04/21(水) 23:21:33 ID:sbPhF7aZP
1ヶ月以上電話を受けていないけど、どうすれば掛かってくるの?
554白ロムさん:2010/04/21(水) 23:25:21 ID:8NfpKWZf0
俺も、今朝かかってきたみたい。AM3:41

嫁に持たしている、320Tは、20:28

今日は、一体どうなってる?
555白ロムさん:2010/04/22(木) 00:35:21 ID:j1HI/7XO0
>542
受信するドメインが結構多いのか。
まあ…がんばれ。
556白ロムさん:2010/04/22(木) 02:05:35 ID:Q2OzL9jP0
>>554
関係ないが、我が家と同じ構成だ。
557白ロムさん:2010/04/22(木) 03:03:08 ID:Ps8hj1Hh0
非通知には課金させようと
拒否メッセージを流す設定にしてる
ウィルコムからの発信なら効果はないが
課金される回線が増えれば
調査業者も減るんじゃないかと思う
558白ロムさん:2010/04/22(木) 05:50:50 ID:EucykL3a0
非通知でワン切りする目的がわからん
559白ロムさん:2010/04/22(木) 07:42:13 ID:GBgS+hbB0
メアドと電番セットのリストが流れていて、
生きているリストを探るためにかけているのだ。
560白ロムさん:2010/04/22(木) 10:21:52 ID:O7VUgcL+0
561白ロムさん:2010/04/23(金) 21:41:26 ID:cQExfBZP0
>>559
そういう話は良く聞くけど、
そのリストを使って電話がかかってきた事が一度もないんだけど。
生きてる確認が出来たら、その番号をいつ使うつもりなんだろうか。
562白ロムさん:2010/04/23(金) 21:55:14 ID:mv0JrmyI0
5月20日にファームアップ来る






か?
563白ロムさん:2010/04/24(土) 00:19:46 ID:Z5MhQPud0
>>562
そういう情報があるのかい?
ちなみに何が改良されるんだろう?
パスワードが4〜8桁入力できるようになるといいのだが…。
それからメモ帳の件数&容量制限の撤廃。
564547:2010/04/24(土) 01:09:12 ID:d0LHWQMI0
>>560
早速設定しました。ありがとうございました。
565白ロムさん:2010/04/24(土) 02:01:53 ID:Z5MhQPud0
>>564
早速設定?
俺もやってみたけど時間外ということで出来なかったようだけど…。
566白ロムさん:2010/04/24(土) 11:39:03 ID:9TL5Qof30
>>560
おおおお
無料でこんなのあるのか・・・。
ありがと!
567白ロムさん:2010/04/24(土) 18:38:49 ID:t3HREArB0
WX320T遣いですけど、機種変更迷っています。

WX340Kに機種変更したら不便になる部分って、
どんなことが考えられますか?

電池の持ちが短くなりそうなのと、
モックをさわる限りではボタンの押しやすさが低下しそう。

あとはICレコーダーが無くなって、留守録の秒数、件数が低下ぐらいでしょうか?

許容できる範囲かどうか悩んでいますので、気軽な気持ちで、
「WX340Kにしたらこんな点が不便・扱い辛いかも」
というのを教えてください。
568白ロムさん:2010/04/24(土) 18:55:39 ID:X37LY0St0
340K以外の機種に変える気がなくなるのが不便だな
569白ロムさん:2010/04/24(土) 18:57:05 ID:+jJq9HFo0
>>567
僕は320T→340Kで後悔している
340K→320TにしたいくらいだけどWVS2年縛りが、、、

指定時間にマナーモードにできない
開閉ロック中の表示無し
サブフォルダ作れず
スケジュール数1桁少ない
スケジュールのアラームが維持できない

長所は漢字変換が便利なくらい、オサイフケータイは使わないし。
570白ロムさん:2010/04/24(土) 20:34:45 ID:H87SvP3Q0
320K→340Kの方の率直な感想を
聞かせて頂けませんか?
571白ロムさん:2010/04/24(土) 20:48:05 ID:xljETx1J0
ページ送りがすごく不便。
でも340Kに愛着がわいた。
出来の悪い子は可愛いからw
572白ロムさん:2010/04/24(土) 21:09:02 ID:k7HdO+l20
>>570
届いて、あまりのスリムなボディに惚れた。
基本的な使い心地は似てる。
ただ、ずっと言われてるようにBe星メールとOperaを失ったのは大きかった。
未読メールがライトメールなのかEメールなのか分からないのは痛い。
あと、お財布を得たのは大きかった。最初はこれが携帯電話の世界かとむちゃくちゃ感動した。
でも結局はnanacoカードとか併用してるし、JALもWAONのためにカードも併用してるので、
今思えば無くても困らないレベル。
寝風呂は本気で遅い。mixiモバイルのmixiの文字が出るのに本気で5秒以上かかる。
これが初めてのPHSの人は、回線が細いせいと思うかも。
赤から赤への機種変。
573白ロムさん:2010/04/24(土) 23:01:17 ID:27lhNv6w0
さんざん説得の末やっと彼女のパンティをまで読んだ。
574564:2010/04/24(土) 23:52:21 ID:d0LHWQMI0
>>565
もちろん設定可能時刻にすませちゃいましたよ。

>>569
商品代金込みで月々980円!超お得なWX320Tスペシャルモデルが登場!
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=100416-001&mid=1
よかったねぇ
575白ロムさん:2010/04/25(日) 01:56:34 ID:r9mz/n/c0
>>573
パンティって言い方が童貞っぽい。普通パンツだろ。
576白ロムさん:2010/04/25(日) 01:59:45 ID:t2Dx0TlnP
普通は、パンツはズボンでしょ
577白ロムさん:2010/04/25(日) 02:42:01 ID:VhB/hTFL0
>567
ポケベル入力がない
アプリをminiSDに保存できない

>569の
開閉ロック中の表示無し→一応はICロックで代用できる
578白ロムさん:2010/04/25(日) 11:10:05 ID:wuis1uLu0
手とリスで遊んでるとあっという間にバッテリーなくなるな
579白ロムさん:2010/04/25(日) 11:58:27 ID:xK4r+KQ80
>>574
現時点では各色在庫切れ
580白ロムさん:2010/04/25(日) 13:19:44 ID:vAYBx2Db0
>>576
両方指すよ。前後の文脈で判断する。

つか、君は彼女とか嫁さんと会話する時に「パンティ」って言ってるのか?
581白ロムさん:2010/04/25(日) 13:49:44 ID:f1wT3AkR0
>>575
童貞というより、おっさんでは?
582白ロムさん:2010/04/25(日) 14:46:10 ID:vAYBx2Db0
>>581
つまり「童貞のオッサン」って事かな。

オッサンだとしても、彼女いたり結婚したりしてればパンティとは呼ぶまい。

まあ、正直どうでもいい話だがw
583白ロムさん:2010/04/25(日) 16:37:43 ID:fo9eMnZQ0
英語だとパンツはズボン。アメリカに行って看護婦にパンツを下ろしてくださいと言われて、
下着のパンツを脱いで悲鳴を上げられたという笑い話が。
584白ロムさん:2010/04/25(日) 16:42:42 ID:vAYBx2Db0
英語でズボンの事はtrousersと呼ぶ。
カタカナで言うとトラウザーズかな。
パンツは下着を指す。(アメリカ英語ではズボンの事もパンツとも言う)
585白ロムさん:2010/04/25(日) 17:40:05 ID:mu6ZehCJ0
さんざん説得の末やっと彼女のショーツをまで読んだ。
あたりでどうだろう。
586白ロムさん:2010/04/25(日) 18:51:18 ID:cSlhbOBr0
ズロース
587白ロムさん:2010/04/25(日) 20:57:59 ID:rqBSomT10
今度は逆におばちゃんくさいなw
588白ロムさん:2010/04/25(日) 22:37:25 ID:TOwo92ya0
さんざん説得の末やっと彼女のブリーフをまで読んだ。
今日のところはもうこれでいいだろう。
589白ロムさん:2010/04/25(日) 22:39:41 ID:iq8qv6jX0
5歳の息子が「うんこ」とか「ぱんつ」とかに大喜びで反応する。
つまりは、そういうことだ。
590白ロムさん:2010/04/26(月) 18:10:28 ID:Y8ehzC800
提灯ブルマー
591白ロムさん:2010/04/26(月) 18:58:18 ID:o6DyYNYq0
さすがに5歳の息子も反応せんわな
592白ロムさん:2010/04/26(月) 20:58:03 ID:/Vuw428k0
Willcom03で取ったUXGA画像をそのまま添付してWX340Kに
メールで送付してみたら、メールに添付されている状態で
メーラからの画像表示はできたのに、ファイルとして保存して
データフォルダから表示しようとしたら表示できなかった

画像ビュワーがメーラー内蔵とは別物なのかよ
理解しがたい仕様だぜ
593白ロムさん:2010/04/26(月) 21:17:26 ID:SNtglBwI0
メールの本文から、WEBリンク踏んで、その中の
メールアドレスを踏んで、メールを送ろうとしても

メーラーが起動しなかった。2つは起動できません
みたいなメッセージが出る。

こういう場合、どうすればいい?

とりあえず、メールアドレスをコピーして、
WEB、メールを終了してから、メール画面立ち上げて、貼り付けて
送信したけど。 なんか変な感じ。
594白ロムさん:2010/04/26(月) 23:50:27 ID:vjAa5zlo0
>593
メール→web→メール(2)の起動に対応しないので、
webなりメール(2)のアドレスををコピペするかブックマーク/アドレス登録するか履歴使うかするしかない。
595白ロムさん:2010/04/27(火) 11:48:45 ID:NnuAMJlQ0
今日初めてQRコードリーダー使ったけどこれ使い物にならないね。
サイトから取り出して解析しようとしても失敗しましたと出て読み込まないし...
相当レベル低いな
596白ロムさん:2010/04/27(火) 12:13:38 ID:aQMxq61U0
GR読めなかった事がない俺は、いったいどう返せばいいんだろう・・・
597白ロムさん:2010/04/27(火) 12:14:31 ID:aQMxq61U0
QRだた orz
598白ロムさん:2010/04/27(火) 12:23:22 ID:dfti739U0
普通に読めてるが。
読んだあと困ったことならいくらでも。
599白ロムさん:2010/04/27(火) 20:59:26 ID:pAf2Pg7D0
今まで数百回読んだけどミスは一度もなし。

そうっか、ハズレ品引いたんだなw
600白ロムさん:2010/04/28(水) 01:26:38 ID:bq6uggzh0
暗すぎるとかブレブレとかそーいうオチだったりして。
601白ロムさん:2010/04/28(水) 02:39:47 ID:mETbOTwP0
俺の端末だと、レンズ内にQRコードを収めようとして腕がフラフラしている状態でも
勝手に認識されるので、物凄く精度が高いと驚いたほどだけどな。
個体差があるんだろうか?
602白ロムさん:2010/04/28(水) 07:29:14 ID:hdTF41wJ0
そうそう自動で認識されるのがかなり良い
以前の端末だと自動ではなかったからなぁ…
ただ読めてサイトにアクセスしても携帯サイトよりパソコンサイトに繋がるのよねぇ
もしくは対応してないって言われるのよねぇ
ほんの少し書き換えるぐらいですむし
っつか最初からWILLCOMドメインも仲間に入れておいて欲しいわ
603白ロムさん:2010/04/28(水) 20:25:26 ID:ykKh7ebL0
最近の端末は自動認識(というかリアルタイム認識)があたり前だけど
ちょっと昔のだと、自分で位置合わせてシャッター押して
認識に成功するかどうか待つって感じだったんだよなぁ
604白ロムさん:2010/04/29(木) 10:06:09 ID:LazE2aMm0
なんか最近バッテリーが不安定だわ
いきなり赤色一個になったりするし
気候の上がり下がりでリチウム電池に影響あるのかしら?
605白ロムさん:2010/04/29(木) 10:51:23 ID:38lDourvP
マクドナルドのクーポンは便利に使ってるんですが
モスのクーポンは表示できませんかね
606白ロムさん:2010/04/29(木) 10:55:45 ID:DOtNt9QVP
店舗登録でエラーになるね
607白ロムさん:2010/04/29(木) 11:00:49 ID:DOtNt9QVP
店舗登録はエラーだったけど、クーポンは表示された
608605:2010/04/29(木) 16:22:27 ID:38lDourvP
605
以前にモス携帯サイト登録
試してダメだったのであきらめてたけど
>>607 さんを見てもう一度試してみたら自分もできた。

店舗登録のメールを送るのはアドレスだけコピーして
メール送ればOK。送られてきたメールに書いてあるアドレスから
アンケートに答えれば登録できる。
店舗登録はエラーが出たけど、登録完了のメールに載っている
ログインアドレスからログインすれば店舗登録もできた。
クーポンもちゃんと出る。ただしクーポン画像の
表示が小さくて、拡大もうまくできなので
これで使えるのか心配だ
609白ロムさん:2010/04/29(木) 20:08:17 ID:o2j/Viw00
手とリスブルーで遊んでると2時間ぐらいしかバッテリー持たないぜ
610白ロムさん:2010/04/30(金) 02:59:01 ID:qShfKTG80
そこでエネループモバイルブースター
611白ロムさん:2010/04/30(金) 08:47:50 ID:QwALj2LX0
>>608
UserAgentをWS023T や WX340K に偽造したOpera Mobile 10 で成功したわ(WS023SHで)
ありがとう
612白ロムさん:2010/04/30(金) 08:48:42 ID:QwALj2LX0
WS023SH -> WS020SH の間違いでした
613白ロムさん:2010/04/30(金) 23:29:52 ID:dgfDlOT30
うわ〜、さっきから急にヒンジの動きがメチャ重くなっちまった
壊れるまではウンコマーでいようと思ってたけど、そろそろ他社へ逃げる事に
なんのかな?
ヒンジ部にシリコンスプレーとかしてみた人って居ます?
614白ロムさん:2010/05/01(土) 10:27:55 ID:zHVpOkXI0
なんか噛んじゃってるんじゃないのそれ
615白ロムさん:2010/05/01(土) 11:16:55 ID:jYAre6MG0
か噛んでめませんー><
616白ロムさん:2010/05/01(土) 12:49:26 ID:BM6KJJIe0
Yahooのアドレスは、.co.jp .com .cn と色々あるけど、オンラインサインアップで、*@yahoo*と指定しておけば全部拒否出来る。(はず)
拒否が20件と少ないので、節約しないといけない。
617白ロムさん:2010/05/01(土) 18:13:56 ID:x67vQX5j0
>>616
せっかく@yahoo.se取得したのに…
618白ロムさん:2010/05/01(土) 19:37:27 ID:FqxM+Ye90
無料でDLした「ドレスアップガール」が、ものすごく良作。
RPGだが、本当にお勧め。
619白ロムさん:2010/05/01(土) 20:49:58 ID:XUAQLUxz0
武器や防具など一切無く、コスチュームを集めていく。
変身して、それぞれ違ったスキルを駆使して戦う。
戦い方にものすごく幅があって面白いよ。
620白ロムさん:2010/05/01(土) 21:03:22 ID:sWOSEcEQ0
無料?420円って書いてあるが。
621白ロムさん:2010/05/01(土) 21:28:27 ID:k9hdGvOG0
とりほ〜だい★らんどでDLしたけど、月が変わったからドレスアップガールは無くなってるね。

すまん。
622白ロムさん:2010/05/01(土) 23:21:46 ID:FbYx3DK20
340kで2ちゃん見てると文字がすごく小さくて目が痛くなるんだけど大きくする方法ない?
623白ロムさん:2010/05/01(土) 23:30:04 ID:s3yPxq2b0
624白ロムさん:2010/05/02(日) 01:14:28 ID:yWHL163w0
>622
・スクロールキー長押し
・ケータイモード
・べっかんこ
・i-mona
625白ロムさん:2010/05/02(日) 04:32:49 ID:ufS+YdX/0
>>622
・a2B
626白ロムさん:2010/05/02(日) 18:32:14 ID:t5QQbWe30
>>622
2ちゃんをやめる
627567:2010/05/05(水) 18:40:26 ID:HRRDjOBA0
返事遅くなってすみません。

>>569
オートサイレントとスケジュールは失われると結構痛いかも。
>>577
アプリ、SDに逃せられないんだ。ん〜悩ましい。

返信ありがとうございました。
もう暫く WX320T使うことにします。

メールの件数アップとか一行表示、iWnnとか憧れるけど…。
628白ロムさん:2010/05/06(木) 14:52:42 ID:y6oHwVsFP
ちら裏
マイクロSDをきちんとセットしないと、本体の操作がもたつく
常にマイクロSDを読みに行っているせいかも、正常にセットすれば解消される
629白ロムさん:2010/05/06(木) 18:02:14 ID:cO8yuCZr0
>>628
正常にセットってどんな感じ?

そもそも、半端にセットして認識されるなんてあるんだ?
630白ロムさん:2010/05/07(金) 01:19:12 ID:cQIEpcJh0
横からすみませんマナーにしてても
アラームが鳴る優先設定ありますか? 
631白ロムさん:2010/05/07(金) 01:40:01 ID:YhpdUaDV0
>>630
クリアマナーボタンを押してオリジナル1マナーか2マナーに設定すれば出来るよ
632白ロムさん:2010/05/07(金) 21:13:12 ID:n9bXlqkf0
ありがとうございます。解決しました
633白ロムさん:2010/05/12(水) 19:07:07 ID:SuRppgZG0
ウィキ見たけど310Kとの比較で330Kから機種変したい自分にはようわからんかったのですが330Kから機種変なら使いやすいように感じるのかな?
実際に機種変した人いたら参考にするので教えてください。
634白ロムさん:2010/05/12(水) 22:41:23 ID:cmOcVWq+0
>>633
このスレを330Kで検索
635白ロムさん:2010/05/12(水) 22:49:20 ID:31V00JXf0
>>694ありがと
検索の仕方分からないけどログ読めってことで1から目を通してみる…(´・ω・`)
636白ロムさん:2010/05/12(水) 22:50:04 ID:R0Azw3TyP
もしくはPで検索して貰えれば
使い勝手は人それぞれだけど、マイクロUSBの位置が下から左に移動したので
充電しながらの電話がしづらい
637白ロムさん:2010/05/12(水) 23:10:48 ID:kB0jQBcz0
>>633
320からの機種変で330からではないけど。
メーラーのファームアップは大きいんじゃないかな。
330に機種変しなかった最大の原因はそれ。
あと、330はでかかった。
638白ロムさん:2010/05/13(木) 00:53:15 ID:jZ07Usft0
>>633

正直、使い勝手によるんじゃないかなぁ?

俺的340Kメリット
1. おサイフケータイ。
特にモバイルSuicaとEdyが便利。クレカ必須だけど、自動でチャージも始まって
くれたので、首都圏ではほんとに楽だ。カードのSuicaは使わなくなった。
Edyは使ったポイントがヨドバシに貯まる設定があるので、失効しないようになった。(笑)
コンビニとかでEdyも使えるから、結果としてクレカのポイントが貯まる。

2. PCとのUSB接続時、待ち受け画面じゃなくても発信出来るようになった。
330Kは待ち受けじゃないと発信出来なかったので正直イラッとしたが、340Kで解決。

3. 日本語変換賢い
予測が賢いのに加え、「ら」の予測に「9時」とか、「あん」で10:00とか感心する。

4. メーラーがちょっとだけまともになった。
特にバックグラウンド受信。330Kではグレーのメールアイコンが出てムカッと来たが、
340Kでは受信してる。ただ、メール一覧を見てるとフォアグランドで受信を始めるのは
仕様ってより手抜きだ。普通に裏で受信シロよと思う。(笑)

5. ガジェット。
TimeTableViewってのがあって、指定した駅の時刻表を待ち受け画面に表示してくれる。
表示は2時間ぐらい分で自動更新。おかげで乗り換え案内へのアクセスが随分減った。

6. Java
なぜか手元の環境では接続先がClub Air-Edgeでもi-Monaが使える。
IIJ-MioのアカウントはPC接続用に持ってるけど、設定しなくても使えるのは嬉しい。
おかげでi-Mona使っててもメールを裏で受信してくれる。
また、Javaのアプリがサスペンド出来るようになったので、JavaでGoogleMapを使って、
サスペンドしてブラウザ立ち上げたりとかメール打ったりして、再度GoogleMapに戻る
なんてことも出来る。
ただ、メモリが厳しいらしく、手元の使い勝手ではたまに電源が勝手に落ちる場合がある。
そのかわり、終了時ハングしたかと思うくらい待ち受けに戻るのに待たされる。
639白ロムさん:2010/05/13(木) 01:11:16 ID:jZ07Usft0
長くなったので2つに分けた。

7. Netfront
使い勝手によってはOperaが良かった…って事になり得る唯一の点。
PCサイトに飛ぶと明らかにOperaより表示に時間が掛かる。
私はNiftyのモバクシーに登録して回避。
モバイルサイトであれば表示もそれなりに軽いのであまり苦にならない。
あとブックマークのフォルダ制限が10個までなので、330K時代と同じブックマーク
には出来ない。
最悪なのはNetfrontの仕様か、ブラウザ立ち上げ後、ブックマークを開こうとすると
その下のサブメニューが
(1) 登録
(2) 閲覧
となって、登録が先なんだよな。
Opera立ち上げて複数サイトを回る使い方だと毎回イライラする最低の仕様。
ただ、立ち上げる前にブックマークを開く場合には登録メニューは出てこない。
きっと普通の携帯ユーザーはブラウザ立ち上げて複数サイト回らないんだろうなぁ。(笑)

通話の時の電波の掴みは330Kと変わらない感じ。
電池は330Kより3割以上持つようになった気がする。
それでもGoogleMap使い続けるとみるみる電池が減るのは心許ないけどね。

差し引きOperaのメリットが残っても、340Kでの生活のほうが私の場合は快適になった。
正直自分も330K買い直すかで悩んだものの、340K買って正解だったと思う。
長文スマソ
以上、参考まで。
640白ロムさん:2010/05/13(木) 01:47:04 ID:5CejCAW/0
> 以上、参考まで。
ここまで読んだ
641白ロムさん:2010/05/13(木) 02:27:44 ID:d8o4rGy70
>>638
既に持っているんだけど、これだけ詳細にレポートしてくれると再発見や、
「あっ、あるある!」というかゆい部分にも手が届いた感じですごく気持ちが良い。
特にブックマークの「登録」「閲覧」の順番にイライラする部分は完全に同意。
他にもムカっと来たり、イラッと来るポイントが同じだったりするのには笑った。
お疲れ様でした。
642白ロムさん:2010/05/13(木) 06:26:27 ID:ywNABmbD0
>>638
「いま」と打つと色んな表記の現在時刻が候補に出て、最初はスゲェと思ったが、
実際は「今」を出したいケースが多く、「今」を出すのにじゃまだと気づいた。
しかも、「今」と打ちたいときって、わりと急いでメールを出したいときだ。
643白ロムさん:2010/05/13(木) 11:24:49 ID:Je/EDqRw0
変換賢いけど、たまに無変換で確定されることがない?
あれはどういうタイミングなんだろうか。
644白ロムさん:2010/05/13(木) 17:49:19 ID:GV8Q777I0
>>636-639
ありがとぉぉ!
340kは動画が見られる点が一番惹かれるけどネット閲覧をほぼ330kで済ませてる自分には重い使いづらいというネフロに不安があります…。
なのでもう少し330kのままで新機種に期待をして待とうと思います。みなさま親切にありがとうございました。
645白ロムさん:2010/05/13(木) 21:03:24 ID:jZ07Usft0
>>642
自分ので試したら右上のキーを押して変換すれば最初の候補が「今」だった。
予測変換と変換の順位が違うのもこの機種賢いな〜と思うトコだ。w
646白ロムさん:2010/05/14(金) 13:38:06 ID:6hxYBGBa0
ちょっと相談させて…今WX310SA使用中なんだが、今更キャンペーンの存在を知ってこの340Kに機種変しようと思ってる
310SAもネフロだからそっちは諦めてるとして、聞きたいのはモデムとして使うときのこと

まず確か通信速度4xってことだけど、その速さでFlash使ったブラウザゲームって動く?
ぶっちゃけmixiのサンシャイン牧場とブラウザ三国志、メタルサーガなんだけど…310SAはload画面から先に進まなかったorz
あとメガプラスってのは本当に500%クラスの劇的な効果あるのかしら


質問ばかりで申し訳ないがもし分かる人いたら教えてもらいたい
647白ロムさん:2010/05/14(金) 13:59:01 ID:30XFZfkC0
電話機モデムの通信速度には期待しない方が…。
648白ロムさん:2010/05/14(金) 15:14:41 ID:FHR02EoJ0
>>646
310SAでダメならどの端末でやってもダメだと思う
8xなら話は別だけど
649白ロムさん:2010/05/14(金) 19:41:27 ID:Vq0/BVh50
>>646
微妙に関係ないけどSAからの変更なら手に馴染むと思うから不満点はあまりないと思うよ
不満言ってる奴は大体元opera使いだろうし、個人的に340Kは洋ぽん2だと思ってる俺w
650白ロムさん:2010/05/14(金) 21:45:56 ID:rioZjX2O0
>>647-649
みんなサンクス、PC接続速度に期待はしないで純粋に端末の機能向上を楽しむよ
ネフロが少しでも使いやすくなってればいいなぁ

まあ何か調べたらWiMaxとかいう安くて高性能のデータ回線もあるみたいだし、高速回線は他でまかなうのもありかなと思い始めてきた
hybrid3G端末があればなあ…あれはあれで問題ありそうだがw
651白ロムさん:2010/05/15(土) 02:51:18 ID:2f9MLfRe0
>>650
WIMAXは場所によってエリア激狭だから注意が必要だ
652白ロムさん:2010/05/15(土) 23:52:34 ID:o+NG3GhS0
>>650
Netfrontで括っちゃうと確かにOperaより…って話なんだが、
340Kのはぶっちゃけ旧来のNetfrontよりはマシじゃね?
PCサイトとか読みに行くと310SAは99%でハングしたかと思うぐらい動かなかったけど、
340Kは画像読み込んでる間にカーソル動かせるようにはなってるよ。
ただ、Operaだとテキスト部分が読み込めればスクロール出来たって感覚だったけど、
340Kは進捗80%ぐらいまでは我慢させられるって感じかな?
まぁ当てにしてるとガッカリするかも知らんけどなぁw
653白ロムさん:2010/05/21(金) 03:05:01 ID:zsdDhAkG0
>646
サンシャイン牧場は使える。
ブラウザ三国志は以前ダメだったしたぶん今もだめ。
技術的というより運営側の問題なので、要望で通るかも。
メタルサーガは未確認。
654白ロムさん:2010/05/22(土) 21:07:47 ID:CWkORHWl0
ニコニコ動画がダウンロード出来なくなってる
655白ロムさん:2010/05/22(土) 21:38:44 ID:XSXwddmk0
ニコ動ガジェットの修理お願いします。
656白ロムさん:2010/05/22(土) 22:14:43 ID:CWMFeM690
今修理しました
657白ロムさん:2010/05/22(土) 22:28:19 ID:7iMMdqi+0
>>656
嘘つくなよ
658白ロムさん:2010/05/22(土) 22:39:10 ID:zr44xaX2P
www
にぎやかになったと思ったら、規制解除になっていたんだね
659白ロムさん:2010/05/22(土) 23:17:36 ID:neeApqyJ0
ようつべDLして、dat→3gpの変換がめんどくさい。
エロ3gpを検索したら、まあまあ有るな。
660白ロムさん:2010/05/23(日) 04:30:11 ID:cckrPwQR0
>659
変換アプリ一発じゃだめなん
661白ロムさん:2010/05/23(日) 18:04:32 ID:s51tRFrE0
ニコ動ガジェットを作ったmkさん、ダウンロード出来なくなっています。
改善宜しくお願いします。
662白ロムさん:2010/05/25(火) 13:11:25 ID:JGApm88M0
>>661
了解です
対応まで暫くお待ちください
663白ロムさん:2010/05/26(水) 00:20:45 ID:mMB3n0ao0
NicoSearch取り敢えず暫定対応
smは落とせるようになったかと思います

nmはブラウザで直接開いてしまうので保存出来ませんorz
soとか公式動画?は調査不足でブラウザ起動まで行く前に落ちます∧||∧

一部文字化けも含めて近々直します
多分
664白ロムさん:2010/05/26(水) 01:41:46 ID:lV0jpS8v0
>>663
Thanks
665白ロムさん:2010/05/31(月) 17:59:06 ID:nYlR4+R6P
やっぱり延長か
NEWS1【期間延長】「新ウィルコム定額プランS」受付は8月31日(火)まで!
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=100531-001&mid=1
666白ロムさん:2010/05/31(月) 18:57:49 ID:aiEjBeTu0
なんつーか、新規も大切だけど既存の解約防がないとどーにもなんないんじゃないの?と言いたいな。
でも新機種出して欲しくても京セラに無理はもう言えないなあ…
667白ロムさん:2010/06/01(火) 02:04:38 ID:cwy10uqL0
いまさら既存の解約を防ぐのにいくらかかるんだって話になっちゃうんだろうな。
電池配れば貰った人が絶対に解約しないとかなら大喜びでやると思うが。
668白ロムさん:2010/06/01(火) 09:31:24 ID:NCSfQiOE0
ネフロメール、返信にReferencesも付けないとかひど過ぎ
669白ロムさん:2010/06/01(火) 22:49:32 ID:hmxV5FAH0
これはがいしゅつ?
ブックマークで一つのフォルダ内に20件登録されてる状態で、その内の1件の順番を変えるには「3移動」では「これ以上保存できません」エラーになって、「4上(もしくは5下)へ移動」ならできるっての。
670白ロムさん:2010/06/01(火) 23:42:07 ID:lpNcxMsY0
2年以上の古参は定額Sに変更できたんだが知らないわけ無いよなうん
671白ロムさん:2010/06/02(水) 00:10:53 ID:20byPYRK0
>>670
俺の使い方だと 旧使い放題+データ定額の方が安いんだよね。
月間10万パケットに収まるので。
672白ロムさん:2010/06/02(水) 00:33:27 ID:qpOqMTVK0
>668
ケータイメールってそんなもんじゃない?
auのもついてないし。

>671
当たり前っちゃ当たり前だが、色んな使い方があるもんだな。
俺は旧つなぎ海老で使ってる。
673白ロムさん:2010/06/02(水) 02:06:07 ID:icaRz9N10
>>671
定額Sって、パケット定額つけられるの?
674白ロムさん:2010/06/02(水) 11:42:39 ID:0Y2CgjKZ0
>>672
320Kまでの京セラ端末に搭載されていたBe Star Mailはちゃんと付ける。
サブジェクトエンコードも不正な処理やってるし、ネフロはひど過ぎ。

DoCoMoやSBM端末で頻発しているXSS絡みの情報漏洩問題もネフロブラウザのせいだし、
こんな出来の悪い物を採用するってのが理解出来ない。
675白ロムさん:2010/06/02(水) 23:28:02 ID:XPlh8cwz0
>>674
消費者としては確かに理解出来ないのだけれども、
企業からすると、ひとえに「経費削減」というやつでしょ。
676白ロムさん:2010/06/02(水) 23:58:28 ID:wVfzHKdt0
問題が多いからドコモやソフトバンクなんかはかえって経費がかかっている気もするが。
ウィルコムは元々端末固有のIDを送信しないので今のところ問題は出ていないけど。
677白ロムさん:2010/06/03(木) 01:18:30 ID:ipdDB0i80
>675
世間的には デコメ >> Referenceヘッダだからね
678白ロムさん:2010/06/03(木) 14:00:18 ID:zRrNClT30
NicoSearchまた使えなくなってしまいました…
ニコニコ側の仕様変更?ランキングは見られますが…
679白ロムさん:2010/06/04(金) 01:58:33 ID:FOmTXK2I0
JAVAアプリがフル画面にならないのですが、これって仕様ですかね?
680白ロムさん:2010/06/04(金) 02:21:07 ID:0JESNALFP
多分 mixiの深海がはねられる
681白ロムさん:2010/06/04(金) 09:26:41 ID:NtwgEoCK0 BE:494030227-PLT(12245)
これから山間部移動するから無線切っておきたいんだが

どこいじればいいのさ?
682白ロムさん:2010/06/04(金) 17:45:10 ID:QBEwfX9g0
>>681
電池を外す
683白ロムさん:2010/06/05(土) 05:46:01 ID:AsDnLUfH0
>>681
無線って何のこと?
684白ロムさん:2010/06/05(土) 15:01:38 ID:TTBumbic0
無線wwwww
685白ロムさん:2010/06/06(日) 16:00:11 ID:/atmFZHw0
オフラインモードにしたいんだろう。
そんな設定はないと思うが、しっかり圏外ならそれほど電池は減らないよ。
一番減るのは圏外スレスレのとき。
686白ロムさん:2010/06/06(日) 16:24:58 ID:3q48Q8m20
普通に電源切っておけばいいんじゃないの?
687白ロムさん:2010/06/06(日) 16:30:07 ID:1YWbE+5HP
前に登山に行ったときに、駐車場から登山口に入った瞬間に圏外になったことがある
688白ロムさん:2010/06/06(日) 21:47:51 ID:64M0lrOz0
>>685
完全圏外でも消耗するだろ。
SIM抜いてるとかなら別だけど
689白ロムさん:2010/06/07(月) 00:47:28 ID:LqpD4H2N0
>688
HV210のマニュアルによると、電池の消耗はこんな感じ。
圏内で安定 < 圏外で安定 << 圏外スレスレ
圏内になったときに基地局との通信が発生するから、それがないのなら「それほどでもない」
690白ロムさん:2010/06/09(水) 00:23:13 ID:pcTgkmEA0
>>678
NicoSearch再対応しました
お試し下さいませ

前回同様sm番号以外は落とせないかもしれません
691678:2010/06/09(水) 21:32:24 ID:lEYG3ycf0
>>690
本当にお疲れ様です。
692白ロムさん:2010/06/14(月) 17:29:12 ID:XmNyI7IQ0
着信拒否したい人がいるんだけど、相手にはアナウンスって流れるのでしょうか?
693白ロムさん:2010/06/14(月) 23:44:44 ID:lHZbhPsD0
試せばいいんじゃないのかな
694白ロムさん:2010/06/15(火) 12:37:57 ID:SuD+sST30
>>692
設定でメッセージありなし選べるから流れるんでないの?
695白ロムさん:2010/06/17(木) 09:25:03 ID:X4NG5Iv50
>>692
普通、相手側には話中みたいになるんじゃね?
まぁバレるだろうけど
696白ロムさん:2010/06/18(金) 23:27:02 ID:pqY0fatL0
拒否メッセージあり、なし選べる。
ただメッセージなしは、相手に着信させてから強制切断=相手に料金発生
昔の機種だと、強制的に網側扱いで弾いて話中なるのもあったのにね
697白ロムさん:2010/06/19(土) 17:15:49 ID:bq7EVsjo0
現在、wx320k 使ってます。

おさいふ携帯機能が欲しいのでWX340Kの中古をヤフオクでゲットしようと思ってます。
(新品高いので・・・)

中古だとセキュリティ的に問題有るでしょうか?
購入してリセットすれば全然問題無いとは思うのですが・・・
(一応お金絡みなので少し心配で・・・)
698白ロムさん:2010/06/19(土) 17:27:44 ID:ELLFNsuGP
うちも中古だけど、特に問題ないよ
初期化してあれば、前の方の情報も入っていないし

あと、充電用の卓上ホルダは京セラのサイトから買うと送料がかからないよ
699白ロムさん:2010/06/19(土) 17:41:47 ID:bq7EVsjo0
>>698
どうもです。
初期化(PCのリカバリみたいな感じでしょうか?)してあれば、綺麗さっぱり店頭に並んでいた
状態、 とゆう事ですよね。

卓上ホルダですか・・(ふむふむ)

ありがとうございます。
700白ロムさん:2010/06/20(日) 23:23:36 ID:odCiqb1P0
新機種っていつ頃出るの?

これまでのサイクルでは、って意味だけど
701白ロムさん:2010/06/20(日) 23:35:52 ID:YJj39My+0
サイクルを知りたいだけならてめーで調べろ
702白ロムさん:2010/06/20(日) 23:35:59 ID:Wvdm4MLb0
こういうガチ路線の機種はもう出ない気がする
703白ロムさん:2010/06/20(日) 23:52:35 ID:odCiqb1P0
>>701
うるせーよ、すっこんでろw

>>702
へー、どんなのが出そうなの?
704白ロムさん:2010/06/21(月) 00:26:50 ID:ioCCuizZ0
公表されてる範囲ではtypeG対応機が認証通ってる、位の情報しかないなあ。
去年BAUMのインタビューに行った時は京セラが防水PHSに興味を持ってるっぽかった。
705白ロムさん:2010/06/21(月) 09:21:18 ID:4lL4HLKZ0
>>704
どうもありがとう!
706白ロムさん:2010/06/22(火) 21:39:19 ID:verJkmz20
今日、ウィルコムサービスセンター116から電話がかかってきた。
運転中だったので出られず。

かけ直したが、オペレーターの出し方が分からず諦めた。
「その他のご用件は*を押してください」とかあればいいのに。
何もメッセージは入っておらず。
707白ロムさん:2010/06/23(水) 03:10:29 ID:QlAolJlX0
用があればまたかかってくるさ。

ちょっと時間がかかるけど、何も押さなければオペにつながったりする。
708白ロムさん:2010/06/23(水) 10:03:30 ID:lB7MVONt0
昔はオペレーターにつなぐ場合を選べたんだけど、今は巧妙に選べなくなってるし。
1年くらい前、センターのオペレーターの出し方が分からず、プラザの人に愚痴をこぼしたら
出し方を教えてくれたよ。
一応メ欄。まだ有効かは分からんけど、試してみる価値はあるんじゃない?
709白ロムさん:2010/06/23(水) 22:25:55 ID:3lRyiadz0
定額プランSの勧誘だよ。
俺にも仕事中にかかってきた。
ちょうど良いから色々と要望を伝えたよ
710白ロムさん:2010/06/23(水) 23:12:40 ID:jlZAhTyp0
>>706だけど、皆ありがとう。
重要な事ではないっぽいので放置するよ。
711白ロムさん:2010/06/23(水) 23:18:40 ID:jlZAhTyp0
迷惑メール拒否件数を増やしてほしいけど、現状のまま、とメールの返事をもらったことある。
受信拒否してるのに送られ続けてきて、それで色々と問い合わせたことがあるので。
712白ロムさん:2010/06/23(水) 23:24:01 ID:4a7Bwpc1P
中古や一括購入で、他の定額プランに入っているとそちらの解約に9000円位
取られることがあるから、確認したほうが良いよ
713白ロムさん:2010/06/24(木) 19:37:53 ID:uTZ0k7zU0
↓メールの一部だけど、登録してないのだが。

お知らせ
☆メールの配信解除について
配信解除をご希望の方は、壁紙.comサイト「無料メルマガ 登録/解除」から手続きをお願いします。
http://au2.tpnet.co.jp/kabe/top/mag.php

ウィルコム公式サイトにあったっけ?
714白ロムさん:2010/06/24(木) 19:44:09 ID:uTZ0k7zU0
壁紙.comは公式サイトにあったけど、勝手に送ってくんなや。
715白ロムさん:2010/06/29(火) 21:58:10 ID:Dfnam/YR0
ネフロで再読み込み→他のタブを閉じるとかやると
読み込みのプログレスバーが表示されなくなったりするね…
716白ロムさん:2010/06/30(水) 20:36:11 ID:1vrQ4xVj0
定額Sの適用範囲どんどん広がるなww
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/06/30/
717白ロムさん:2010/06/30(水) 20:52:11 ID:FMit1pVY0
もともと制限するつもりはないはず
718白ロムさん:2010/07/07(水) 21:15:13 ID:ETKgRmKI0
最近、電話をパカっと開いてからの反応が重くなったんですが
どうすれば直るかご存知の方はいませんか?

特に変わった操作をしたという覚えもなく・・
電話が鳴って開くと画面表示は出るのに 5秒くらい待たないとボタン操作が利かない。
お店に行って修理に出すコースですかねぇ。。。トホホ
719白ロムさん:2010/07/07(水) 22:21:34 ID:clzWD9330
とりあえず電源落としてから電池パックを外してみては?
外して1分くらい放置。

効果あるかは分からないけど。
720白ロムさん:2010/07/07(水) 22:34:29 ID:HgtSiPn80
SDが悪さするって話なかったっけ
340Kより前の機種の話だった気もするけど

microSD挿してるなら、試しに引っこ抜いて開け閉めしてみるとか
721白ロムさん:2010/07/08(木) 23:28:17 ID:W+kMgshi0
>>719-720さん
ありがとうございます
>>720さんのいうminiSDがビンゴでした!
何かデータ操作をしたわけでもないのに。。なんでだろうw
抜いたら直って また挿しても大丈夫でした

ありがとうございました!
722白ロムさん:2010/07/09(金) 04:38:13 ID:JsSrxRGz0
ファミコン世代なら当たり前
723白ロムさん:2010/07/09(金) 07:27:56 ID:+yUzPuAA0
夜中、ふと目が覚めたら手元に340Kが。
電源落ちてたので入れようとしたら入らない!
これは修理か〜 メールとか全部消えたな…と諦めていた。

が、気付いた。
電池切れw

かまっているうちに眠ってしまったから。
724白ロムさん:2010/07/09(金) 18:13:38 ID:rG8bkJUB0
>>721
WX340KにminiSDは入らないですよ。
何でワザワザ言い直して間違えるかなぁ。

725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:04:26 ID:yUQdZp3z0
やっとdatを変換する方法分かってDLしたようつべ見れた。ヤッター \(^o^)/
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:07:23 ID:6odKe2Ll0
やっと出たマンが幼女とプレーと聞いて
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:26 ID:eFQ6s+zR0
>>725

その方法、大分前に書き込んでたんだけど。
とりあえず良かったね。
728白ロムさん:2010/07/14(水) 09:15:00 ID:wieMFwGS0
>>723
ブラウザ立ち上げたまま放置するとあっという間に電池切れるよな
729白ロムさん:2010/07/15(木) 23:24:54 ID:1DcW0lRAP
730白ロムさん:2010/07/15(木) 23:35:05 ID:OMHNie010
おサイフケータイ欲しさにWX340Kを発売と同時に購入した。おサイフケータイは便利だし電話の機能的にも素晴らしい。
ただ一つだけ困っていることがあります。皆さんはどうしているのかお尋ね。

この電話機をストラップ等無しでポケットに入れている。
ポケットから取り出しつつ手探りでふたを開ける、と言うのをやろうとしてちょうつがい側を持ってしまい開けられない事例が多発する。
もう少し詳しく言うと、左手のひらに本体を握り、左手親指爪先で本体とふたの間に割って入るようにして親指でふたを開ける。
この時にちょうつがいがある方が手首側に来てしまう(上下逆)。

これを防ぐにはどうすればよいでしょうか?
素直にストラップをつけるしかないですか?
形状にあまり特徴が無いので暗闇だと分かりにくい。。
731白ロムさん:2010/07/16(金) 00:09:30 ID:6xNBKSNa0
端末をポケットに入れるのを止めればいいんじゃね?

てかあんなでかいもんをポケットに入れようって感覚が、そもそも理解できないんだが。
732白ロムさん:2010/07/16(金) 00:11:25 ID:iCc5A2D50
>>731
340Kはデカくないよ
733白ロムさん:2010/07/16(金) 00:20:20 ID:8tWRUIKh0
>>730
わりと小さいポケット(勝手にひっくり返らないくらいの)に、向きを決めて入れてる。
自分の場合、開くことよりもサイドキーを押してサブディスプレイを見ることが多いので、
出したときに裏がこっちを向いてなおかつ右手中指がサイドキーにかかる向きに入れてる。
京ぽん以来改悪しっぱなしのサブディスプレイだけど、裏にあるのはすっかり慣れたし、
サイドキーがちょうど真ん中にあって見なくても押せるのは320Kより押しやすい。
むしろ最近の携帯はサブディスプレイすら無いのが不便。
734白ロムさん:2010/07/16(金) 02:31:41 ID:NMhbHw2Y0
>>731
薄いからポケットに余裕で入るんだが。
340k使った事ある?
735白ロムさん:2010/07/16(金) 02:41:06 ID:bacb2Tdi0
ポケットの縁にクリップで止めるタイプの短いストラップをつければ問題解決じゃないの?
片手でクリップをはずせるのはいくらでもある
ストラップというよりクリップかな
736白ロムさん:2010/07/16(金) 03:24:21 ID:Ab/EoNGZ0
レスありがとうございます。

>>733
詳しく書くと長くなるので省略しますが、私の場合カラーシャツの胸ポケットに入れる運用しかできない状況です。
そのポケットも特注でケータイと携帯用薬瓶の二点がちょうど左右に収まるサイズなんです。
でも歩いているうちに左右に有ったものが前後になってしまいケータイの姿勢が変わってしまうと。。

>>731
私は普段かばんを持ち歩かない(かばんが嫌い)のでどうしてもポケットに入れるようになってしまいます。
ズボンのポケットだと膨らんでアレだし、ケータイホルダーみたいなのをベルトに付けるのもアレだし。。と。

>>735
要は手探りの状態で向きがわかればよいだけなので、触覚的な目印として小さな根付けをつけるのが一番簡単っぽいですね。
737白ロムさん:2010/07/16(金) 03:45:16 ID:rOcPwC9QP
ポケットは右と左、どちらに着いているの?
対策としては、右手で同じ動作をすればいいと思うけど
738白ロムさん:2010/07/16(金) 06:09:06 ID:tZVO2dRQ0
>>736
ポケットの真ん中を少しだけ縫う(面倒なら安全ピン)といいんでは?
739白ロムさん:2010/07/16(金) 06:09:14 ID:Ab/EoNGZ0
>>737
左側にポケットがあります。
右手で同じ動作をしても、素の状態では形状の触覚のみで前後左右の区別がつかないです。。。
手先が非常に敏感な人(点字が読めるとか)なら簡単に区別できるんでしょうけれどね。

30秒くらい手探りしてじっくり確認すれば区別は出来るのですが、それなら目視して確認した方が早いですしね。
ぱっとポケットに手を入れてぱっと取り出しパッとふたを開ける、と言うのがなかなかねぇ。。。

この悩み、言ってしまえばケータイの機能には何のかかわりも無く深刻度が低いため不便さは感じているものの今まで放置していました。
先日このスレの存在を知ったので同じ機種を使っている皆様に質問させていただきました。
740白ロムさん:2010/07/16(金) 06:14:16 ID:Ab/EoNGZ0
>>738
それだ!
私は何と馬鹿なんでしょうか・・・
オーダーでポケットを作ってもらったんだからまたオーダーしてケータイと携帯用薬瓶を別々に入れられるように作ってもらえば済むことですよね。
そんな簡単なこともわからず長々悩むとは馬鹿杉。

皆様のおかげで対処療法っぽくはありますが解決することが出来ました。
ありがとうございました。
741白ロムさん:2010/07/16(金) 08:04:59 ID:AxCVy02r0
>>740
おめ〜
742白ロムさん:2010/07/16(金) 08:14:33 ID:CEVL8bjQ0
いい味出してんなぁー
743731:2010/07/16(金) 08:27:24 ID:UXhAsdA60
>>732,734
今340Kを使ってる。
あれでも十分デカイと思う。
ポケットに入れたら上着でもパンツでもどっちにしても服のラインが崩れるっしょ。

>>736
かばんを持たないしホルダーも使わないなら、ポケットに入れるしかないか。
744白ロムさん:2010/07/16(金) 14:38:57 ID:zWX9C7wj0
>>743
こういうのでパンツに引っ掛けたら?
http://www.strapya.com/products/36962.html
745743:2010/07/16(金) 17:13:01 ID:Vw9vNEjr0
>>744
あ〜。サンクス。
私はカバンを持つ人間なので、基本そっちに入れてるんだ。
時々ネックストラップで首から下げてる事もあるけど。
746白ロムさん:2010/07/16(金) 22:38:39 ID:NMhbHw2Y0
>>743
>ポケットに入れたら上着でもパンツでもどっちにしても服のラインが崩れるっしょ。

お前の服のラインがその程度崩れても誰も見てないから安心しろ。
自意識過剰。
それに人間の魅力はその程度では変わらないから大丈夫だよ。
747白ロムさん:2010/07/16(金) 23:25:20 ID:Vw9vNEjr0
おいおい。
リーマンならスーツでラインが崩れしてたら、それだけでマイナスポイントだぜ?
自意識過剰ってのは確かにそうかもしれんけどさ。
748白ロムさん:2010/07/16(金) 23:30:42 ID:NMhbHw2Y0
仕事が人一倍出来るという評価をされている人間ならその程度は関係無い。
平凡すぎてそんな事も気にしないといけないくらいのレベルならそうかもしれんね。
749白ロムさん:2010/07/17(土) 08:58:43 ID:gmCNxAfN0
>>747
京2はダメだが、これは大丈夫だと思う。
心配なら341KPあたりかな。
750白ロムさん:2010/07/20(火) 18:29:35 ID:uUw8zxji0
こっちも WX340KPとかいってpremiumモデル出ないかなぁと思っているんだけど、
皆さんはどう思います?

751白ロムさん:2010/07/20(火) 19:13:06 ID:C6zL/h4R0
そんな金どこにあるの?
752白ロムさん:2010/07/20(火) 19:45:10 ID:a4T4aa450
俺のズボンのチャック開けると出てくる。
753白ロムさん:2010/07/20(火) 21:44:46 ID:+fCEQ0xC0
そんな小金はいりません><
754白ロムさん:2010/07/20(火) 21:49:06 ID:pg5WrV5L0
Edyだけど、アプリ一々立ち上げないと使えないんだが、これ仕様?
755白ロムさん:2010/07/20(火) 21:59:11 ID:Zf7pA+liP
Edyは使ったことないけど、仕様変更になったんじゃない?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232767647
スイカは閉めたまま、操作なしで使えています
756白ロムさん:2010/07/20(火) 23:42:13 ID:TJz/ekX40
>>754
ICロックかけてるんじゃね?
757白ロムさん:2010/07/21(水) 10:43:30 ID:6996fisL0
こっそりwikiに64bit Windows用ドライバ作成方法up。
昔320Jかどこかのスレに上がってた内容そのままだけどね。

可能なら修正加えたinfファイルをwikiにアップロードしたいところ。
758白ロムさん:2010/07/21(水) 19:34:59 ID:l8MN3O8d0
おサイフケータイってSuicaとかパスモかざして読み取りって出来るんでしたっけ?

759白ロムさん:2010/07/21(水) 21:28:51 ID:GZ083PjX0
>>754
それちょっとおかしい。

毎日使っているけど、閉じたまま、フェリカカードマークの
ところを、端末に置くだけでおK
760白ロムさん:2010/07/21(水) 22:04:53 ID:6996fisL0
>>754
「閉めるとロック」を設定すると、閉じた状態では同時にICサービスロックがかかるので
Edyを含めたすべてのIC機能が使えない。

アプリ立ち上げなくても閉めるとロックの一時解除(ただ暗証番号入力するだけ)すれば
使えるようにならない?
761白ロムさん:2010/07/21(水) 22:22:38 ID:uYtdyIC40
みなさん、お騒がせ申し訳なく・・

>>756

ICロックかかってましたw

>>760

おっしゃる通り「閉めるとロック」の設定をしてたっす。
でも「閉めるとロック」は便利なので変えられません。
やはり使う前に「閉めるとロックの一時解除」をしなければならないですかね〜。ICサービスロックを除外できればいいのに・・

明日上記方法で使ってみて、解決できたかどうか報告するです
762白ロムさん:2010/07/21(水) 23:52:13 ID:uY7AEaH90
operamini3使えそうで使えないなあ
763白ロムさん:2010/07/21(水) 23:53:42 ID:zX4obnk2P
起動画面の後半で止まった記憶が
764白ロムさん:2010/07/22(木) 01:08:44 ID:4kE/J/OF0
この機種、機種変0円にならないかなあ…
765白ロムさん:2010/07/22(木) 01:18:50 ID:UKdADPaLP
今なら、どこでも0円だと思うよ
766白ロムさん:2010/07/22(木) 02:14:24 ID:bmQQx/630
それ頭金だよ
騙されてるよ
767白ロムさん:2010/07/22(木) 05:50:04 ID:9K/eMxZk0
>>758

無理。
768白ロムさん:2010/07/22(木) 22:49:06 ID:bavDrYIV0
761ですが、無事使えましたっ!
みなさんありがとう!
769白ロムさん:2010/07/23(金) 09:36:33 ID:lvpJ2hi/P
なんでミニusbじゃなくてマイクロusbにしたんだろう
充電台とケーブルの接続部分が弱すぎる
四月に機種変して直後に充電台がひとつ壊れて買い直し、次のももうやばそう
直挿しは、本体の端子が悪くなるだろうからやりたくないのに
770白ロムさん:2010/07/23(金) 19:38:51 ID:95+GT49g0
>>769

2台目は問題無く使えてるよ。
最初のやつを分解して、どこが弱いか見付けて、そこをエポキシ接着剤で補強した。

自己責任で。
771758:2010/07/23(金) 21:41:26 ID:22RJSPqp0
>>767
ICデータ通信なんてのがあるから読み取れるかなぁなんて思ったけど駄目なのね。orz
772白ロムさん:2010/07/23(金) 21:44:45 ID:ZPZFZrcmP
773769:2010/07/24(土) 17:44:38 ID:Rwx8iDx/P
>>770
分解してみたら挿す部分の反対側が基盤から浮いてきてた
買い直して補強やってみる
ありがとう
774白ロムさん:2010/07/24(土) 20:19:41 ID:FQjfkX320
基板な
775白ロムさん:2010/07/31(土) 06:32:57 ID:wFHH6EFj0
ボタンがとれた
776白ロムさん:2010/07/31(土) 22:23:25 ID:tSWyxH890
一台目が豪雨で濡れて、故障。
電源が入って立ち上がるが、充電LEDランプが点きっぱなしでアウト
二台目を良品交換したんですけど、PCから電話帳は移動できるんですけど、アプリやブックマークの移動ができません
どうすればいいですか?
777白ロムさん:2010/08/01(日) 19:43:29 ID:ZI4idUH50
買いなおすしかない
778白ロムさん:2010/08/01(日) 23:21:46 ID:f9WC1l/u0
ファームアップはまだか?
779白ロムさん:2010/08/05(木) 00:50:36 ID:0eooVdu60
コピー元の故障の程度によってはmicroSD経由なりでブックマークはコピーできるかもしれない。
公式コンテンツは再ダウンロードしかないだろうなぁ。
780白ロムさん:2010/08/10(火) 17:04:29 ID:q0iSihX10
初代から機種変、340と330で迷ってるんですが
誰かどっちかに背中押してくだしあ
320が丸っこくて可愛いけど
どこのショップに電話しても在庫ないって言われる残念
781白ロムさん:2010/08/10(火) 21:04:48 ID:68nRIjIs0
operaがいいなら330k、寝風呂やおサイフケータイがいいなら340k
782白ロムさん:2010/08/11(水) 20:15:29 ID:y83V8HR90
ありがと。
オサイフケータイてよく分からない

どっちみちメールソフトは初代とは違うんだよね・・・330のメール、評判悪いっぽい
でもOperaは未練が
でも赤が好きなんだけど330には赤がない
迷うー
783白ロムさん:2010/08/12(木) 00:55:38 ID:9/RYryYs0
>>782
ブラウザの上下ボタンが最上部のままが良い!
って言うんならば330K
実際あれは使い勝手が良かったし
340Kにして半年経つが、いまだにあれには未練が残る俺が居る

特にこだわりが無いならば340K
バッテリー持ちは圧倒的にこちらが上
ネフロも思ってた程酷くは無かった
ただし、ブラウザ下げボタンを押そうとして
誤って終了ボタンを押す事多数
いまだに操作に慣れない俺が居る・・・・・orz

330Kとの比較は前機種(310K)故障時に
代替機種が330Kだったので比較できた。

最終的には君の意思一つだが
俺個人の意見を言わせて貰えば紙二重程で340Kだな。
784白ロムさん:2010/08/12(木) 01:01:13 ID:L3hXcO3S0
340Kに機種変する予定なんですが、どの色も在庫ありますよね?
これだけが心配で心配でorz
785白ロムさん:2010/08/12(木) 08:52:32 ID:MhC7A4EZ0
>>784
ショップに電話して聞いてみればいいと思うよ
それかメールでも。


>>783
ありがとう!
>ブラウザの上下ボタンが最上部のままが良い!
これ重要ですね。
決めました330にします。
背中押してくれてありがとう
786白ロムさん:2010/08/15(日) 05:48:06 ID:8elmVlFv0
ネフロ重いよ
オペラが恋しいよ
787白ロムさん:2010/08/15(日) 19:20:04 ID:FJDTwQAX0
背面のタブ勝手に閉じんな!
しまいにはブラウザごと閉じてんじゃねぇ!!
788白ロムさん:2010/08/15(日) 22:41:12 ID:0clSv8Kl0
背面のタブを閉じる機能なんてあったかなぁ。
ブラウザとご墜落は稀に経験するが
789白ロムさん:2010/08/16(月) 13:21:09 ID:pyacLJ3T0
メモリ不足になると問答無用で閉じるよ
790白ロムさん:2010/08/18(水) 12:41:29 ID:yWZvKWNC0
この機種、SDカードにMP3入れて再生できるんじゃないの??
SDに取り込んでも電話機側で表示してくれないんだけど。
イヤフォン付けたら認識してくれるのかな・・
791白ロムさん:2010/08/18(水) 20:59:58 ID:Nlapv5sp0
>>790
mp3再生してますけど?
792白ロムさん:2010/08/18(水) 23:26:08 ID:yWZvKWNC0
Wikiよく読んでなかった、データの置き場所が間違ってました。
スレ汚し申し分けなかったですmm
793白ロムさん:2010/08/18(水) 23:32:12 ID:VHEoveSJ0
>>790
たぶん、入れる場所を間違えていると思う。
/PRIVATE/KYOCERA/DATA/の中に入れないと表示されないよ。
794白ロムさん:2010/08/18(水) 23:35:09 ID:VHEoveSJ0
リロードしてなかった、スマン。
795白ロムさん:2010/08/19(木) 21:50:22 ID:+N0O1RdL0
名古屋のソフマップで341Kなどと合わせて3台購入。
バッテリーが薄型で容量が少ない感じだけど、au5521バッテリーが使えるのね。
auポイントが8500点くらいあったので、5521バッテリーを4台購入。
WX340Kの物と5521はまったく同一なのでそちらにはそのまま流用が可能。
高価なwillcom純正は使わなくてもいいし、怪しい中国製でなくau純正が使える。
341Kの方は、バッテリーふたに厚みを底上げするテープが貼ってあるので
それを剥がすと一回り厚いバッテリーも使える。
ただ、340K用のバッテリーは端子がごくわずか(0.2mmほど)中央よりなので
バッテリーを341Kに入れるときに薄いプラスチックフィルムなどでちょっと
接点を軽く中央に振ってやると問題なく使えるようになる。
341kよりも容量が100mAhも増えるので稼働時間もその分増える。
320Kや330Kもauで適合バッテリー(そっくり同じ物、ラベルと価格のみ違う)があるよね
796白ロムさん:2010/08/19(木) 22:07:20 ID:7u3cpVIiP
どっかの中古電池屋がブログで書いていたね
797白ロムさん:2010/08/19(木) 22:31:55 ID:+N0O1RdL0
そうなんだ?
auのサイトで電池画像をよく見ると文字表示以外ほとんど同じだから
入手して試しに入れたらぴったりだったので、沢山ポイントで引き替えたけど。
341Kも使えるからいい方法ではあるよね。
798白ロムさん:2010/08/21(土) 09:56:43 ID:P0Z7sjYQ0
>789
背面だけで済んだ経験がない
799白ロムさん:2010/08/30(月) 21:18:09 ID:0u6Lz53y0
mp3聞くときに一時停止ができないのが痛いな。
音楽じゃなくて落語聴いてるから最初からは大変。
800白ロムさん:2010/08/30(月) 22:22:40 ID:TH9IImnL0
「センターにEメールがあります」って時のジャンジャンジャンって音消せないかね?
801白ロムさん:2010/08/30(月) 23:32:38 ID:hazYzDeB0
>800
オリジナルマナーでいけるかな?
802白ロムさん:2010/08/31(火) 00:30:20 ID:+Fm0aVsp0
SDにアクセスするたびに白いLEDが光るのが気に入らない
803白ロムさん:2010/08/31(火) 01:50:51 ID:JEi6RBYC0
>>801
試してみる!
804白ロムさん:2010/09/01(水) 21:21:00 ID:S0dPdvPm0
INVADERSCAFE

※申し訳ありません。
お客様の端末は対応しておりません。

当サイトは、Java 対応機種のみのサービスとなっております。

TAITO 2010
805白ロムさん:2010/09/02(木) 03:19:48 ID:KwBikAdK0
>>801
ダメだったorz

どんだけあの音聞かせたいんだよ・・・。
何に連動してるんだろうねぇ?
806白ロムさん:2010/09/02(木) 23:32:24 ID:clV01Z5K0
>805
341Kでデータ以外音量0にしたときはならないよ。
どれが当たってるかは不明。
807白ロムさん:2010/09/03(金) 13:33:50 ID:9BdT11gJ0
やっぱりメール着信かなぁ・・・

特定のメールの着信は鳴らしたいんで
普通のメールは無音midiにしてるから
メールの着信音は0にしてないからなぁ・・・。
808白ロムさん:2010/09/03(金) 22:54:30 ID:ASXL1gsi0
雑談ML?
809白ロムさん:2010/09/04(土) 18:14:48 ID:DnImrdHD0
WX340、京セラに「mp3一時停止できるようにしてくれよん」って要望送ったら
「ミュージックプレイヤーとしての使用を想定しておりません」ってかえってきたんだが
本来は何のために対応したんだ?
810白ロムさん:2010/09/04(土) 18:30:05 ID:BaOEl/WO0
>>809
着メロみたいに使えるようにしていたらしいが試供品ためしてどこかの掲示板で暴露したアホのせいで急遽使えなくなった。
マニュアルにも正誤表として載っていたので急遽使えないようになったのは間違いない。
811白ロムさん:2010/09/04(土) 19:31:16 ID:DnImrdHD0
着メロだとダメで、再生だけはOKってのもよーわからん仕様だねぇ
812白ロムさん:2010/09/04(土) 20:27:08 ID:UdB7tjEF0
拡張子を何か別のものに変えて出来ないかな?
813白ロムさん:2010/09/04(土) 21:59:19 ID:S+Z9OSgM0
>811
コンテンツ業者との摩擦をさけたんじゃね?
814白ロムさん:2010/09/04(土) 22:00:32 ID:DnImrdHD0
困ったもんだねぇ・・・
815白ロムさん:2010/09/04(土) 22:49:36 ID:BaOEl/WO0
>>813
ウィルコムのコンテンツ業者って自前しかないから摩擦しようがないでしょ。
気に入った着メロも自分で作るしかないし。

俺の音声着信メロディーはロサンゼルスオリンピックのテーマだよ。
やかましくてたまらんけどww

John Williams - 1984 L.A. Olympic Fanfare and Theme
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9qowscXkrQ

Olympic Fanfare and Theme (1984)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RoGiufO7z5M
816白ロムさん:2010/09/04(土) 23:00:38 ID:S+Z9OSgM0
>815
着うたがなくても(ZERO3用サイトは今もあるのかな?)着メロ/着ボイス程度ならがあるわけで。
817白ロムさん:2010/09/05(日) 10:32:52 ID:Vlagz/g20
着メロはアステルの登録商標です
818白ロムさん:2010/09/05(日) 18:47:49 ID:vqvD9tFX0
>>817
残念
今はビジュアルアーツ
819白ロムさん:2010/09/09(木) 21:19:06 ID:UxTx7EJl0
裏面の小窓の便利さ発見。
暗い中で充電する時、充電器の位置が分かる。
820白ロムさん:2010/09/12(日) 02:50:47 ID:Km0PEiDK0
これ設定したメールアカウントを消す方法ってないんですか?
WILLCOM9ならアカウント削除があるんですが。。
821白ロムさん:2010/09/13(月) 17:04:46 ID:FiYZgsvU0
この携帯、AmazonでのEdy支払いに対応してないのな。
しかも、注文確定するまでどこにも注意書きがないから取り消しもできんし・・・。
822白ロムさん:2010/09/13(月) 19:15:17 ID:HdYXgSxJP
以前対応してくれとメールした時の返事がテンプレっぽい文面で
あまり期待してなかったんだがやっぱりまだか。
823白ロムさん:2010/09/13(月) 20:22:23 ID:FiYZgsvU0
しかもさぁ、対応してないってメッセージが出た時に表示された所に問い合わせたら
「以前は対応してたが、今は対応しなくなった」とか言ってたが本当か?

あと、Amazonの方からの返事はテンプレで、Edyの問い合わせ先も音声ガイダンスしかないところしか紹介してこないんでやんの。

全くもう、どうなってるのかね。
824白ロムさん:2010/09/13(月) 22:41:44 ID:xUj2568N0
だから京セラは止めとけと・・・。
825白ロムさん:2010/09/14(火) 14:19:48 ID:2jpfJd+P0
・ 操作ロックでWEBを「禁止」設定した場合の仕様を変更しました。
・ 動作の安定性を向上しました。
公開日:2010年9月14日
826白ロムさん:2010/09/14(火) 14:38:50 ID:ws2VgMA40
容量不足とか出てバージョンアップ出来ないな
メールは空き少ないがデータは全てSDに入れてるから
本体側のデータフォルダは40MB以上開いてるんだがな
827白ロムさん:2010/09/14(火) 14:46:41 ID:ws2VgMA40
不要メール削除してメールボックスも2MBほど開けてみたが
やっぱりデータ100%DL完了して一度リセット掛かったところで失敗するな
828白ロムさん:2010/09/14(火) 16:09:24 ID:CL7p2NRw0
>>827
自分は、本体側42MB位の空きでバージョンアップできた。
電池が足りないとかでは?
829白ロムさん:2010/09/14(火) 16:19:34 ID:rsimVr0TP
うちも問題なく
ただ、いつもながら時間が掛かるね
830白ロムさん:2010/09/14(火) 17:23:30 ID:mJc7402V0
おい、京セラ。9月9日に出たばかりの携帯が何で1円なんだよww
どんだけ人気無いんだ。
http://kakaku.com/item/K0000133406/
831白ロムさん:2010/09/14(火) 17:32:59 ID:rsimVr0TP
うん
832白ロムさん:2010/09/14(火) 17:47:31 ID:KPq2gY8l0
まあ京セラだし
833白ロムさん:2010/09/14(火) 19:00:44 ID:ws2VgMA40
足りなければ言われる電池容量の事を言われなかったし、
念のために満充電してから改めて試したけどやっぱりダメだな
リセット掛かったら即復旧モードに入るわ
834白ロムさん:2010/09/14(火) 19:57:39 ID:tdFL1Qsp0
問題無く終わったけど、何が変わったの?
835白ロムさん:2010/09/14(火) 20:01:08 ID:1W/ykw3r0
■更新内容
1:操作ロックでWEBを「禁止」設定した場合の仕様を変更しました。。
※WEB「禁止」設定時には、ブラウザのほか、ガジェット、Javaなどからのインターネット接続が制限されます。
※RSSリーダーの自動更新は制限されません。
※モデム接続によるデータ通信は制限されません。
2:その他、動作の安定性を向上しました。


分からんw
836白ロムさん:2010/09/14(火) 20:33:31 ID:1hqz6A/5P
文字の大きさ 大 中 小 って変更できるじゃないですか?
あれってupdateとかでサイズ変更無理かな?
現状は小使ってるんだけどもう少し大きくてもいいかな?って思うの
リダイヤルや着信履歴見たとき小さすぎるから
それで中を選ぶと履歴等はちょうどよく見やすいんだけど
ほかの操作するときちょっと大きすぎるってかんじなのよね。
大はイラナイ子状態なんだ。だから
小→現状
中→現状の小と中の中間
大→現状の中
くらいに変えてほしい
837白ロムさん:2010/09/14(火) 20:38:15 ID:rsimVr0TP
使う人はいるんじゃない?
838白ロムさん:2010/09/15(水) 07:03:28 ID:WnAE+MLHP
ソフトワエア更新通知するにしてるのに通知が来ない
839白ロムさん:2010/09/15(水) 14:52:54 ID:h34CDcgd0
こないね
840白ロムさん:2010/09/15(水) 21:26:48 ID:uDfUYrgE0
ずーっと放置しておくと
忘れた頃に来るよ

以前の更新の時はそうだった

どういうタイミングで来るのかは
よく分からなかったけど
841白ロムさん:2010/09/16(木) 01:48:08 ID:2f6XC7fR0
>830
auではよくあること。
SH005もそうだった。
842白ロムさん:2010/09/17(金) 13:29:13 ID:iKfnYl9s0
なんか最近スゲー読み込み悪くなった
843白ロムさん:2010/09/17(金) 15:01:53 ID:sINMtwnN0
この頃Webの読み込みが遅くなりすごく気になってます。
アンテナも三本になったりします。
844白ロムさん:2010/09/17(金) 23:00:58 ID:1Y6S4M+40
ファームの更新が終わった。
速い動作に秀樹。
845白ロムさん:2010/09/18(土) 00:43:24 ID:FdTupI+Z0
機種変し340k使うんだがライトメールで動く絵文字あるんだな。
懐かしい〜
846白ロムさん:2010/09/18(土) 10:14:55 ID:WrdFCLMc0
>836
世の中には目が衰えた方もいて、でかもじも需要があるんだよ…
847白ロムさん:2010/09/18(土) 19:38:55 ID:f8xnmq420
すいません。この機種インターネット上の画像を保存する
事はできますか?
848白ロムさん:2010/09/18(土) 23:15:00 ID:OLnW0VUO0
出来るよ
ネフロだから糞めんどくさいけど
849白ロムさん:2010/09/19(日) 12:13:23 ID:k940ac+s0
>484
できるのですか…取説みても操作が全く分からない
850白ロムさん:2010/09/19(日) 12:26:03 ID:xtYA0qyQP
ページ操作にオブジェクト選択から
851白ロムさん:2010/09/19(日) 17:00:16 ID:ZdUwLgtv0
>850
ありがとうございます<(_ _)>やってみます
852白ロムさん:2010/09/19(日) 18:17:06 ID:Dpttk5cm0
>850
ありがとうございました<(_ _)>無事に保存するこ事が
できました
853白ロムさん:2010/09/20(月) 17:43:11 ID:vdbLiRoI0
>>843
近所のアンテナが撤去されたとかでは?
うちなんてミクシイのチェックインが1キロ以上離れた土地が出るよ。
854白ロムさん:2010/09/20(月) 23:26:41 ID:9wzGwZhA0
340kは1年半以上経つし、そろそろ350k出ても良いのでは・・・
あっ!更生中だった。新機種なんて無理か・・・
855白ロムさん:2010/09/20(月) 23:29:26 ID:+DyFvkUyP
大丈夫、禿げたおっさんがお金をくれるから
856白ロムさん:2010/09/21(火) 00:03:11 ID:+Qt2tQSb0
WX340Kに保存したJAVAってマイクロSDにコピーってできないの
WX320Tならできたんだが
857白ロムさん:2010/09/21(火) 00:31:13 ID:V8X3GodB0
>854
341KPが出たわけだし、可能性はあるんじゃね?
858826:2010/09/21(火) 12:46:46 ID:BDEaYdmd0
お知らせメールが届いてから15日にかけてなんどか試して全部駄目だったから
週末にでもサポートに持ち込もうと思いつつうっかり遊びまくりで忘れていたので、
なんとなく今ダメ元でバージョンアップを試してみたら先週あれだけ
ダメだったのが嘘のように何事もなくバージョンアップの画面に進んだ・・・
859白ロムさん:2010/09/21(火) 16:43:38 ID:cLNjfN6G0
>>858
アクセスが殺到したので鯖を強化したのかな?それとも人が引いた後?
860白ロムさん:2010/09/21(火) 16:52:49 ID:aavbhwaG0
>>855
禿げたオッサン本人はともかく、禿げたオッサンの会社にはお金無いよ
861白ロムさん:2010/09/22(水) 00:08:09 ID:g2wzsqBE0
質問があります
2chのヘッドラインを見ててそこから見たい記事をクリックすると
「保存するか開くかを選択してください」というのが出るように
なってしまいました、前は出なかったのに…
これを出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
862白ロムさん:2010/09/22(水) 00:43:03 ID:lsrGST3m0
>>861
2chの仕様変更
863861:2010/09/22(水) 01:34:32 ID:/OPrW3eQ0
>>862
ありとん 設定変えちゃたかと思いあせってしまった
しかたない事なのですね
864白ロムさん:2010/09/22(水) 07:02:16 ID:4iQma92C0
ファームうpだてして、WEBを禁止に設定したら、もしかしてお財布のアプリも
制限されるようになる?
たとえばお財布にチャージしようとするといちいちパスワード求められたり、
ヨドバシみたいに起動時にうpだて確認するアプリは起動ごとにいちいちパスワード求めてくるようになるとか。
865白ロムさん:2010/09/22(水) 08:04:38 ID:mQgDhMWS0
ファームアップは効果が感じられない
むしろ動きが重くなった気がする
866826:2010/09/22(水) 08:28:41 ID:uFp9GJ0R0
>>859
>>827の通り、ファームに不具合があってデータ差し替えたなら
もうちょっと自分のようなハマり報告あっただろうし、謎すぐる
867白ロムさん:2010/09/22(水) 09:41:45 ID:6iSyu3VR0
>>864でつ。自分でやってみた。
結果、おさいふアプリには制限はかからず。
ただし、Javaアプリの「公式サイトから探す」が、ブラウザ使用制限中ですと出て
パスワードすら聞いてくれずに門前払い。ネット使う他のアプリもそうならちょっとつらいな。
868白ロムさん:2010/09/22(水) 13:18:01 ID:N8wh//8y0
>>865
javaの終了が早くなった気がする
869白ロムさん:2010/09/22(水) 15:01:17 ID:aAV38hJA0
>>830
WX340Kに機種変しようと思ってたんだけど、こんなん見たらやる気なくすな
870白ロムさん:2010/09/22(水) 23:44:59 ID:lsrGST3m0
>>869
アイフォンにしとけ。または四アマとってVX-8Dにしなさい。
871白ロムさん:2010/09/23(木) 11:01:29 ID:Mrdi3KzR0
他キャリアじゃ機種変0円の投げ売り端末でも、ウィルコムのフラッグシップ機をはるかに凌ぐ性能だからな。

そりゃやる気なくすわ。
872白ロムさん:2010/09/23(木) 11:17:31 ID:YL+WC8720
持つだけで使わないなら基本料も携帯の方が安いしね
873白ロムさん:2010/09/23(木) 11:19:48 ID:qqEHgTcE0
持つだけで使わないなら基本料も携帯の方が安いしね
874白ロムさん:2010/09/23(木) 13:21:40 ID:Mrdi3KzR0
京セラから出してるauの高齢者向け端末とWX340Kだったら、auの方が全然サクサクだしな。

てか、なんでウィルコムに高齢者向け端末出さないんだよ。
低電磁波のアドバンテージを全く活かそうとしていないよな。
875白ロムさん:2010/09/23(木) 17:37:38 ID:ArcZF6G10
高齢者は電磁波を気にしてないとか?
876白ロムさん:2010/09/23(木) 19:00:45 ID:KQH5fyZ50
そもそも電磁波なんぞ知らない。

今まで何ともなかったのだから大丈夫大丈夫。
ふーふーして食べれば大丈夫
877白ロムさん:2010/09/24(金) 09:52:24 ID:0jn3qp/+0
ふーふーってw
878白ロムさん:2010/09/25(土) 02:35:59 ID:tQVuq4YO0
>>874
高齢者むけって本当に出せばいいのにねえ、
うちもじっちゃんに買って持たそうかと思ったんだけど
ボタンが小さいし操作がちょっと…
879白ロムさん:2010/09/25(土) 03:32:12 ID:d3mWyP9m0
高齢者の場合は操作の問題だけじゃないから
そう簡単にはいかないだろうな
880白ロムさん:2010/09/25(土) 04:29:44 ID:tQVuq4YO0
>>879
でもさ、dokomo の「らくらくホン」っていうのを親戚の人が買って
ちょっといじらせてもらったんだけど、ものすごく使いやすかった。
ウイルコムも京ポンみたいなの出す一方でこういうのも考えるべきだったとは思う。
881白ロムさん:2010/09/25(土) 05:13:50 ID:d3mWyP9m0
そりゃ、若者が想像する年寄りの使いやすさじゃない?
本当の年寄りには、まず携帯は充電が必要だとか
スイッチがどうとか、そういうところからはじめないといかんし。
882白ロムさん:2010/09/25(土) 08:28:19 ID:YyhPxamd0
そもそも「よけいな操作をすれば壊れる」という考えがな…
883白ロムさん:2010/09/25(土) 09:03:35 ID:azEaFjkh0
でかもじとかその程度ならWX320KRとかWX320Tとかでやってたりはする。

それより深く踏み込まないのは市場性か特許の問題でもあるのかもね。
884880:2010/09/25(土) 19:23:18 ID:tQVuq4YO0
>>881
いやいや、持ってる人は機械にうとい普通のジーさんなんだけど、
操作で判らなくなったら押すガイドボタンとかあって普通にすぐにいろいろ覚えたって言ってるし。
年取った人でもとっつきやすければ面白がっていじっているうちに
操作なんか覚えちゃうもんあんだなあと思ったんだよね

885白ロムさん:2010/09/26(日) 02:45:51 ID:RQlhr1zp0
わかりやすくて使いやすい操作ってのは、ウィルコムに取って最大の鬼門だから、まあ不可能だろう
886白ロムさん:2010/09/26(日) 22:58:08 ID:UHok3FmB0
京セラのau機とかどーなんかな?
887白ロムさん:2010/09/26(日) 23:04:53 ID:fPGwxjrhP
三洋機の33SAというのを使っていたけど、間違って落としたら
コンクリートの方が割れて、本体は無傷だった
888白ロムさん:2010/09/26(日) 23:58:11 ID:RQlhr1zp0
>>886
auの0円端末といえば、京セラって感じ。

それがウィルコムじゃフラッグシップ機だもんな、笑かすわ。
889白ロムさん:2010/09/27(月) 01:52:20 ID:PpuJ9D8M0
操作性について聞きたかった。
890白ロムさん:2010/09/28(火) 05:02:06 ID:3iKIAlK80
価格から推して知るべしだろ。ちなみにブラウジングスピードの遅さはauでも有名。
891白ロムさん:2010/09/29(水) 00:51:13 ID:Zb5hs+Hg0
高い端末が使いやすいってわけでもないじゃん?
892白ロムさん:2010/09/29(水) 19:06:31 ID:qkUtGgagO
質問させて下さい。
auからWILLCOMに変えたくて、機種はこれを考えてます

ログも読みましたが、まだいくつか気になることがあるので教えて下さい

@電波OFFモードのような機能はありますか?
Aネット接続は速くはないようですが、使い心地はどうですか?
私はLANや動画などは滅多に繋がず、携帯サイトやPCサイトが見られればいい程度ですが、
イライラする程遅いのでしょうか?
Bボタン操作は快適ですか
Cauから移った方いれば、良かった点悪かった点など教えて下さい

お願いします
893白ロムさん:2010/09/29(水) 22:00:59 ID:AZqd1gwS0
>>892
会社支給がauで個人所有がWILLCOMなので一言。

1.それが無いんだわ。
2.携帯サイト程度なら問題なし。ただ、回線速度よりもブラウザがとろいのがネック。
あと、携帯向けサイトはウィルコム未対応でPC版に飛ばされるところが大多数。
3.主観的な質問なのでなんとも。自分は不満なし。
4.逆トグルのときに数字が入ってくるのが今のauの嫌いなところ。あと、パスワードとかやたら予測変換が覚えてしまうのも。
auのどの機種を持ってきても340Kより数ミリ大きい。340Kより薄い機種はあるけどその分大きい。
なんでまたauから移ろうと思ったのか知らないけど、いろんな意味でPHSは奇抜な世界。
車で言ったら旧車に乗る楽しみみたいなものかも。
340Kじゃないけど知人が初めてのケータイにウィルコムを選んで、最初こそ面白がってたけど
1年ぐらい使ってさんざん文句を言いながらauに乗り換えていった。
乗り換えるならしばらく2台餅おすすめ。幸いWVSには解約の違約料は無いから。
894白ロムさん:2010/09/29(水) 22:07:42 ID:UoPjIgDQP
>>892
2だけ、携帯サイトは見れないものが多い
895白ロムさん:2010/09/29(水) 22:40:53 ID:p5vZXqnC0
>>892
1. 電源OFFモードとは?

2.公式サイトは期待しない方がいい。
大半の企業の携帯サイトやクーポンやメール会員から村八分にされる
テキスト系のサイトならそれほど苦痛ではない。
Google串やopera使えば何とかなる
動画はキツい。
3. 端末次第。携帯より1〜2世代遅れと思えばいい。
4. 懸賞サイトや変なサイトに登録したりしない限り迷惑メールが来ない。
896白ロムさん:2010/09/29(水) 22:50:07 ID:AZqd1gwS0
>>892
そうそう、忘れてた。別に340Kに限ったことじゃないけど。
メールのパケ代が完全に基本料金に込み。(ただし定額プラン系の場合)
EZ WIN300円とかいう訳わかんない料金もなし。
これ意外に大きい。
897892:2010/09/30(木) 20:23:01 ID:lm/tMUOUO
みなさんどうもありがとう

>>893
なるほど旧車ですか
多少の不便も味があると思えるのならいいということでしょうか
あと他キャリアに比べると安くて分かりやすい料金体系は確かに好ましいです

>>894
よく見る携帯サイトは決まってますが、
もしそれが見られないとなると困りますね

>>895
電波OFFモードとは、電波の送受信のみ止めさせる機能です。
やっぱり不満も感じやすいアイテムなんでしょうかね。
泣いて出戻りは損だと思うのですが気になるんです…


どの情報も大変参考になりました。
改めて考えてみます
もし移ってきたらよろしくお願いします!
898白ロムさん:2010/09/30(木) 20:28:18 ID:0wXDer880
電波切れるのはシャープのW-SIM端末位じゃないかな?
899白ロムさん:2010/10/01(金) 16:11:28 ID:7kTFHWvu0
あとwillcom9 (WS018KE) にも無線停止モードってのがあったわ。
キワモノ系のSIM機ながら他にもマナーモード自動起動とかもあって
意外と使いやすい機能が充実してたが今となってはもう入手困難なのがネック。

京セラは見掛け倒しのフラッグシップを気取ってる割にはそういう細かい
使い勝手に手抜きが多くて、それがPHS全般の評判にまで影響を落としてると思う。
900白ロムさん:2010/10/01(金) 16:32:40 ID:2z4TR+ww0
まぁ、W-SIM機はSIM抜けばいいんだがな。
901白ロムさん:2010/10/02(土) 02:19:25 ID:yAM8mDaJ0
nineの基本設定→通信設定→無線停止っても
電波切るモードのような

でもW-SIM抜けば確かに電波切れるよねw
902白ロムさん:2010/10/02(土) 05:06:06 ID:uWNLrRzQ0
WX320TをプランSで使ってて、ハイブリに機種変しようと目論んでたんだけど
プランSはハイブリへの機種変却下ということで、WX340Kにすることにしました。

ヤフオクしてて、メールが一日に20件くらい来るんだけど、月1500円で維持出来るのは魅力だわー。
と思ってたんだけど、auも今はガンガンメールでメールし放題なんだよな・・・解約してえ。
903白ロムさん:2010/10/02(土) 07:38:02 ID:Tah2jnnG0
>>902
ハイブリへの機種変却下じゃなくて、プランSがプランGになりますよってことだろ。
PHS部分は実質同等以上だから変えちゃえば?
てかヤフオク見に行ったときのパケ代タダは大きい。
904白ロムさん:2010/10/02(土) 08:19:32 ID:wmjb07qY0
ゲームアプリはmicroSDに移動出来ないんでしょうか?
20個そこそこでいっぱいになってしまい新しいのがDL出来なくて…
905白ロムさん:2010/10/02(土) 13:17:50 ID:td9usADoP
ソフトウェア更新来た?
906白ロムさん:2010/10/02(土) 13:21:39 ID:uWNLrRzQ0
>>903
プランSからプランGにはいけるけど、プランGSには無理らしい。
そして、これからの契約でプランGは存在しないそうな。まじで死刑宣告。
>>904
WX320Tはいけたけど、WX340Kは無理。
907白ロムさん:2010/10/02(土) 13:24:38 ID:DOmWL3DBP
>>905
はい
908白ロムさん:2010/10/02(土) 16:52:15 ID:dgprXSJV0
ソフトウェア更新ってパケット数どのくらい?
更新通知はしてない
909白ロムさん:2010/10/02(土) 20:51:07 ID:xQ30JxG10
>>906ありがとう
自分これの前が320Tだったからまさか340KがmicrosSD保存不可なハズないと
かれこれ半年悩み続けてた
公式サイトのタダゲームをテキトーにDLしてmicrosSDに放り込んでおいて
ヒマな時にやったりすんのが好きだったんだが…
もう金出して買ったアプリでいっぱいになってるよ
これ以上購入出来ないじゃまいか
商売する気が無いのかよ…
910白ロムさん:2010/10/02(土) 23:43:06 ID:uWNLrRzQ0
わかるわー。コナミもウィルコムから撤退しちゃったしなぁ。商売する気がないと思われる。
911白ロムさん:2010/10/02(土) 23:48:46 ID:DOmWL3DBP
JRCのも、SDに保存できたけど動作が鈍かった
メーカーでの考え方の違いでしょ
912白ロムさん:2010/10/03(日) 00:43:08 ID:igjYoSTz0
>>906
プランSからGS、できるようになったみたいよ。
913白ロムさん:2010/10/03(日) 09:25:07 ID:VhcNguXI0
>>911
320Tもフリーズ?って位SDに移動するの時間掛かったよ
けど移動出来るだけマシだった

画像はフォルダ作れないから不便
けど何故かゲームアプリはフォルダが作れるというね
ちょっとしか保存できんのにフォルダもクソもねーだろ

大きな画像を壁紙サイズに切り出したり出来ないし
メモ帳は件数決まってるし
2ちゃん書き込みの時次の文字列の予測変換が出ないし
とにかく不便だらけだ


3001V、300か310K?、320Tと使ってきて
320Tがかなり良かったから東芝の新しいの出たら変えようと待ってたんだけど
無理っぽかったから諦めて340Kにしたわけだが。

良かったのはアラームが20件なの位かな
340Tは確か3〜5個しかなかったから
914白ロムさん:2010/10/04(月) 05:38:58 ID:zhFJw3s+0
ミスとはわかってるんだが340Tに吹いた
915白ロムさん:2010/10/04(月) 07:50:14 ID:Ws7hod9u0
たかだかゲームやら2ちゃんやらで不便もなにもないだろ
とっととガラケーでも買えばいいのに
916白ロムさん:2010/10/04(月) 08:45:44 ID:zhFJw3s+0
現状のウィルコムを考えるとWX340K以上の音声端末って、もう出ないだろうしね。
917白ロムさん:2010/10/04(月) 17:01:04 ID:VS9edGJ60
しねはないだろ
918白ロムさん:2010/10/04(月) 17:44:09 ID:BSZtUa420
>>914素で間違えたw
無意識に願望が出たかもw
>>917ちょwww
919白ロムさん:2010/10/05(火) 05:36:35 ID:2p3Oex8I0
せめて、新規400円機種変0円にならんかなぁ。
嫁がソフバン(823P)なんで、ウィルコムにさせようと思ってるんだけど、
月800円払って、更に機種性能がガタ落ちするとなると、どうにも勧めづらい。
920白ロムさん:2010/10/05(火) 19:43:28 ID:z2n2R1QO0
すいません。e-mail保存選択で本体とmicroSDの選択が
ありますがmicroSDに選択してもSDにe-mailがないのですが
仮にSD内にあったとしてDoCoMoやauみたいにSD内でmail
読む事はできますか?
アドエスみたいに本体にインポートしないと見れないのでしょうか?
921白ロムさん:2010/10/06(水) 01:09:15 ID:f9sv88By0
>908
さあ…。パケ代かからないし気にしたことないなぁ。
922白ロムさん:2010/10/06(水) 12:23:38 ID:gMLvewYg0
知り合いに頼まれて聞きたいのですが受信したメールに写真
が添付されていた時、写真を保存した後メールは残して
添付されていた写真だけ削除はできますでしょうか?
923白ロムさん:2010/10/06(水) 21:14:25 ID:6hmfGzir0
その文章では質問の意味が分かりません。
どなたか、翻訳願います。

なんとなーくは、分かるけど。。
924白ロムさん:2010/10/06(水) 21:16:18 ID:p2H8+apF0
大人も半額キャンペーンしてるので、これに変えようと思うが
使いかってどうですか。
925白ロムさん:2010/10/06(水) 21:42:06 ID:ThLKyTGx0
メールに添付されてるデータ(ここでは写真)のみを削除出来ますか?って事か。
んな事、機種関係無く元々のメールの仕様として出来たっけ?
926922:2010/10/06(水) 22:40:12 ID:Tdbsxhah0
>925
普通に考えたら無理ですよね…
927白ロムさん:2010/10/06(水) 22:41:25 ID:3VlmGMOaP
逆にこの機種らしい質問に感じる
なんせ、添付ファイルをリンクとして出はなく
そのまま保存しているからね
928白ロムさん:2010/10/06(水) 23:58:45 ID:LtHdlYnS0
PC作ってないメーカーはその辺がショボい
929白ロムさん:2010/10/07(木) 00:26:48 ID:kH0nFtr80
>>925
メールの仕様云々の話であれば余裕で出来る。この機種で出来る出来ない・携帯全般で出来る出来ないは別
930白ロムさん:2010/10/07(木) 03:10:50 ID:gMbhzulD0
標準的なヘッダの生成すらまともに出来ない腐れMUAのNetFrontに添付データの削除なんて
931白ロムさん:2010/10/07(木) 03:22:54 ID:Q7b5z0Fe0
添付データ外して自分に転送すりゃいんじゃね?
932白ロムさん:2010/10/07(木) 05:27:46 ID:JiXQgWFZ0
後継機はまだか?
933白ロムさん:2010/10/07(木) 10:38:12 ID:+IhAHFdX0
出ると思ってる奴がいたとは驚きだ
934白ロムさん:2010/10/07(木) 21:17:13 ID:gDZTucra0
好景気はまだか?
935白ロムさん:2010/10/08(金) 03:31:02 ID:B7gXMFJj0
上がると思ってる奴がいたとは驚きだ
936白ロムさん:2010/10/08(金) 06:16:58 ID:G+jqCQu30
脳天気はまだか?
937白ロムさん:2010/10/08(金) 08:52:18 ID:D/5LiBbM0
新規0円まだかよ。

他のキャリアじゃ、これのはるかに上の性能のヤツが余裕で0円だぞ。
938白ロムさん:2010/10/08(金) 20:23:35 ID:9NYGKWF60
だったら、はるかに上の性能のヤツが余裕で0円な
他のキャリアに移ればいいじゃない
939白ロムさん:2010/10/08(金) 20:31:29 ID:qXhax15mP
今日も、高速バスで電波不可とバッテリー切れに悩まされた
そのバス、無線LANが使えたんだけど、そんなクライアント端末持ち込んでないよ
940白ロムさん:2010/10/08(金) 21:07:50 ID:D/5LiBbM0
>>938
ツレに持たせたいんだよ。俺は電話番号人質にされて
これ使ってるけど、確かに他のキャリアに移り時かもな。
941sage:2010/10/08(金) 23:26:35 ID:p1NsnrAp0
>931
やはりその方法しかなさそうですね…
ほかレスくれた方ありがとうございました
942白ロムさん:2010/10/09(土) 01:39:16 ID:iQvr6mE60
>>940
とっととおツレさんと同じキャリアに移ったほうがいいよ。

自分も2900円+400円払ってWX340K使ってるけど、周りはみんなウィルコム解約しちゃったし
正直言ってもうメリットが見つからない。プランSにすると機種変料金がハネ上がるし、
どれだけ長期利用者から絞り上げたいんだよと。新しい端末も望めないし、機種代払い終わったら、即解約の予定。
943白ロムさん:2010/10/09(土) 13:38:01 ID:couf554t0
俺は旧つなぎがあるから使ってるけど、通話定額は相手がいないと微妙だもんね。
944白ロムさん:2010/10/09(土) 23:22:23 ID:R1gsQMCz0
京セラもwillcomも経営は厳しい
新機種なんて当分出ないよ
945白ロムさん:2010/10/09(土) 23:54:08 ID:iQvr6mE60
auでは京セラの新機種バンバン出てるんだけどね。

WX340Kより良い端末が新規0円で投げ売りされてるの見ると流石に・・・。
946白ロムさん:2010/10/10(日) 08:45:41 ID:3v1/bybY0
他のキャリアに行くんなら、もう京セラは使わないかなぁ。東芝なら使ってもいいけど。
947白ロムさん:2010/10/10(日) 09:05:22 ID:wxW0yKRX0
何れにしろ二台目用だよな。

なので高機能は望まないけど、「しっかりリンク」を自動でやれと
948白ロムさん:2010/10/10(日) 10:44:05 ID:ez2kb0hy0
京セラが自動でやったらものすごい勢いで電池を消耗するんじゃ…
949白ロムさん:2010/10/10(日) 10:47:02 ID:qY7yt2Ok0
しっかリンクは有りょ(ry
950白ロムさん:2010/10/10(日) 12:15:08 ID:I0GtPxgT0
>>947
そうだねー。
おれも現にiPhoneとの2台持ち用に使ってる。

でも、あと1年後の縛り終了の時期に解約しそう。
東芝の機種があったら現物見て考えるかもしれないけど。
951白ロムさん:2010/10/12(火) 01:36:17 ID:KE4/lt+o0
ウィルコムに縛りなんかないよ。
まぁ、縛られてると思い込んでるバカいっぱい居た方が再建の足しになるがな。
952白ロムさん:2010/10/12(火) 02:20:23 ID:rGNkg07A0
電話番号を人質に取ってるだけだよな。
953白ロムさん:2010/10/12(火) 02:30:57 ID:XpuIrm+30
京セラであっても、機種がしょぼすぎて話しにならねー。
月額1000円にしてよ。そしたら使うよ。
954白ロムさん:2010/10/13(水) 01:31:53 ID:iubr0HcJ0
>>951
普通にあるよ。
955白ロムさん:2010/10/13(水) 05:39:27 ID:hsmQAJ7q0
余計なこと言うな。縛りがないと思い込んでるバカがいっぱい居た方が再建の足しになるだろ。
956白ロムさん:2010/10/13(水) 08:27:34 ID:m0q6xKql0
縛りと感じているかどうかじゃね?
「ウィルコムではあれが普通」って感覚なら、縛りはないって言うだろうし。
957白ロムさん:2010/10/13(水) 10:04:01 ID:U6zSjMCY0
俺は縛られているのが普通。
958白ロムさん:2010/10/14(木) 00:17:22 ID:Oc6zxAC50
>>956
そんな基準でいいなら
docomoもauも縛りなんか無いぜ
ふっ俺を縛りつけてるのはwillcomだけさ
959白ロムさん:2010/10/15(金) 00:13:17 ID:m/kiXaMR0
そりゃ、MNP無いの070適用外のウィルコムだけだもんな。
960白ロムさん:2010/10/15(金) 02:34:32 ID:N0sWEnDm0
後継機もう出ないかな
KDDI傘下の時も辛い思いしたけどSB傘下は基地局も取られ新機種出る可能性も少ない
厳しいな
飼い殺しだろうね
961白ロムさん:2010/10/15(金) 03:01:36 ID:M3wnA+Ir0
SB傘下になったんだからウイルコム→SBへのMNPもどきだけでも出来ないだろうか。
070なので番号が変わらないのは無理として、契約上とか金銭面の優遇って意味で。
それをやったら本格的にウイルコム死んじゃうか。
962白ロムさん:2010/10/15(金) 07:45:26 ID:3c8PVJs50
禿電に移る意味が全く見いだせないな
それでなくても経験的にはウィルコムのエリアの方が広いし
963白ロムさん:2010/10/15(金) 17:20:23 ID:M3wnA+Ir0
>>962
ウイルコム→SB→時期を見て他社携帯
とか。
964白ロムさん:2010/10/15(金) 20:08:01 ID:m/kiXaMR0
ウィルコムユーザー的にはKDDI(au)に移りたいよな。京セラが一番出てるし。
965白ロムさん:2010/10/16(土) 13:49:28 ID:6T6oDKOe0
ウィルコムとau持ちのオレは勝ち組なのかなあ。
まるで実感ない。
966白ロムさん:2010/10/16(土) 15:03:26 ID:9p54kOun0
>962
同感!SBエリアが狭いし、通話音質悪い。
禿が昔「基地局を順次増やす」と行っていた。
基地局が増えてるとは思えない。
967白ロムさん:2010/10/16(土) 15:47:38 ID:wINr3snv0
>>965
KDDIauにはWILLCOMユーザー巻き取る気
微塵も無いんかな
968白ロムさん:2010/10/16(土) 17:25:04 ID:Cabouxnb0
いまからこの機種に変えるのは
止めた方がいい?
969白ロムさん:2010/10/16(土) 18:22:04 ID:0/TjfULT0
SBに食われてどんな事になるか判らないから止めた方が良いよ。
Y!BBやSBMで客の個人情報付きで割賦債券転がしとかやってる実績が有るし。

一括で買うなら別だけど。
970白ロムさん:2010/10/16(土) 20:54:29 ID:QiNDMVui0
SB最高
971白ロムさん:2010/10/16(土) 21:23:04 ID:Id4J2XKj0
この機種とauのT004持っていて、今後IS03かIS05を購入しようかと思っているんだが、正直この機種(340k)が負担で仕方がない。
残債が4万近く残ってるけど昨日一括払いを申し込んだ。ので再来月からは基本料金が相殺されて8円運用になるけど、
2年以上継続の場合はプランS申し込み可能!ってキャンペーンにつられてつい申し込んでしまったので3年縛りが新たに発生して馬鹿みたい。死にたい。。。

auのT004を購入してから一度もwx340kを利用していないのでもったいなくてもったいなくて。。。
(以前はPCモデムとして利用するのに340kは重宝したんだがwimaxに加入したのでこの用途も不要。。)

2年間のWバリュー割引が終了したとしてもプランSの基本料金2千円以下だから
金額的にはどうでもよいと言えるが、一度も使っていないものに小額でも払うのはもったいない気がする。
かといって解約すると、ほぼまともに使っていない340k本体がもったいなさ過ぎて死にたくなる。。。

ウイルコムが倒産の予感!ってニュースの前日に340kに買い替えた最強の情弱の俺様だぜ。。
972白ロムさん:2010/10/16(土) 23:37:10 ID:dTZ2pn3q0
多分、340Kが最後の機種になるだろうな。
次はスマホの予定。
973白ロムさん:2010/10/16(土) 23:57:47 ID:94x1+rPM0
もうショボイ蜂みたいのしか出ないんだろうなぁ
974白ロムさん:2010/10/17(日) 08:16:18 ID:5HHkLN8t0
>>971
プランSにすると通話料金が携帯並にハネ上がる。しかも機種変の端末価格がボッタクリ値に。

プランSにするんだったら解約して新規で携帯にしたほうが全然お得。

これ、ウィルコムの常識な?
975白ロムさん:2010/10/17(日) 10:12:37 ID:Nb60/qJO0
>>974
基本料下げた分、多少通話料上げてもいいとは思うが
上げすぎだよねw
安けりゃ2台持ちしてるような人にも、ウィルコムから発信してもらえるのに。
976白ロムさん:2010/10/17(日) 12:08:19 ID:dLievAvl0
そうだよね。
ウィルコムは戦略が下手。
客を増やしたかったら薄利多売でいかないと・・・
友人がauに変更したので見せてもらったら
ウィルコムの機種が骨董品?のように見えてしまった。
画面の大きさ、きれいさ、操作性、通信速度などなど
友人曰く「まだ、ウィルコム使ってんの?」
返す言葉が無かった。
977白ロムさん:2010/10/17(日) 15:18:51 ID:T/+lpKko0
オレもプランSに吊られてウィルコムプラザで
相談したらアナタの使い方なら話し放題をヤメタ方が安くなります
と言われて確認したらそのとおりだったのでお願いした。
良心的なスタッフにあたって良かった。
978白ロムさん:2010/10/17(日) 21:21:02 ID:W02lSaTi0
>>974
> しかも機種変の端末価格がボッタクリ値に。

340KのWVSはプランSも同額ですが?
979白ロムさん:2010/10/17(日) 21:26:12 ID:dylY9FkiP
うちは、コース変更の解約金をとられるから、来年まで待つ
980971:2010/10/18(月) 01:04:21 ID:TDa1i2EI0
>>974
今まではPCモデム用途がメインで通話はほぼ受信だけでした。
で、auのT004を購入しwimaxも導入した今となっては発信通話実績が完全に0なんです。
だから通話料金の事は考える必要がなく、一番安い通話プランの基本料金のプランを選んだんです。

それにデータプランではなく通話プランのSにするとPHS同士が無料になる。メールの送受信も無料。

現状では
時々PHSに電話がかかってくるのを受ける
極たまにPHS相手に発信する
毎日メールが送信されてくる(極たまにこちらから返信する)
と言う使い方になってます。=基本料金+8円以外かからない。

auのT004を購入したことにより実質この340kは不要になったと言えるのですが、これも971に書いたように
6万円くらいする端末を購入してほぼまともに使わずにいきなり解約するのはもったいないよね。。と言う貧乏性により解約せず現在に至る。
981白ロムさん
>>980
> だから通話料金の事は考える必要がなく、一番安い通話プランの基本料金のプランを選んだんです。
基本料金が安いだけではなくメールの送受信が無料だったのでプランSにしたと言う方が正確です。