au WIN W61S by Sony Ericsson stage 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au向けSonyEricsson製Cyber-shotケータイ W61Sについて語るスレです。

■前スレ
au WIN W61S by Sony Ericsson stage 82
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244126555/


■まとめwiki:http://www38.atwiki.jp/w61s/
 仕様一覧:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/11.html
 画像庫:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/12.html
 よくある質問:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/13.html
 投票所:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/14.html


■オフィシャル
 Sony Ericsson
 http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w61s/index.html
 au
 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61s/index.html
 auケータイ探検隊 機種情報 「W61S」
 http://k-tai.auone.jp/model/w61s/device/
 au W61S オンラインマニュアル
 http://www.au.kddi.com/manual/w61s/index.html


■動画
 カメラ開閉
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121186
 フォトビューア
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121188
 フォトビューア2
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121189
 パソコンの人はITMediaでね


■使用上の注意
・機能の有無は自分で出来る限り調べて下さいね。
・ない機能をグダクダ言うのは止めましょう。また、酷い粘着はスルー。
・荒らしに反応する人も荒らしとしてスルーしましょう。
2白ロムさん:2009/08/25(火) 18:08:14 ID:Efpbb0/t0
■主な仕様
 サイズ/重量:約50×114×23mm(最厚部24mm)/149g
 ディスプレイ:約2.8インチ/480× 800ドット/最大約26万色相当透過型TFT
 連続通話時間240分/連続待受時間230時間
 電池容量:リチウムイオン電池870mAh
 音源/スピーカー:AE-2x2機/15x3mm/3Dステレオサウンド
 データフォルダ容量:約750MB + BREW専用領域約50MB
 ※PCDV(PCドキュメントビューアー)、IrSimpleは非搭載


■文字入力の変更
 KCP+の仕様統一の影響でボタン配置と一部の操作方法が変更されている。
 ・文字種の切り替えはアドレス帳キー。リストが開くので、数字キーで決定するか、
  方向キーで選択→センターキーで決定
 ・機能はアプリキーに移動(サブメニュー)
 ・タブ切り替えはメール/EZキーで行う
 ・タブが無い時は、EZキーは絵文字/記号/顔文字/英数(ショートカットキー機能OFF時)
  ショートカットキー機能をONにするとメール/EZキーに任意の機能を割り当てられる。
  設定はM516、または文字入力時にサブメニュー→8→1
 ・元に戻すは受話/ペアキーに移動
 記号入力は以前の方式(連続キーで入力+閉じない、センターキーで入力+閉じる)
 ヴの入力は「う」→*キー2回


■EZwebでのスクロール変更点
 KCP+の統一仕様で操作が従来のソニエリとは異なり、
 ・方向キー上下:カーソル移動
 ・方向キー左右:スクロール
 ・メール/EZキー:戻る/進む
 ・上下の長押しをスクロールに設定可能(待ち受けからEZ→7→3)
 ソニエリ製スライド機の伝統のサイドキーでのスクロールは健在(ライト/TVキー)
3白ロムさん:2009/08/25(火) 18:09:03 ID:Efpbb0/t0
Q 何色が良い?
A 色は自分の好みで決めて下さい


Q スライドアシスト付いてる?
A スライドアシストはついてます


Q 2タッチ入力がしたいんだけど?
A KCP+標準なのでついてます


Q ○○の機能はW61Sに付いてますか?
A 機能の有無は自分で出来る限り調べて下さい


Q 壁紙が小さく表示されるんだけど?
A 画像編集のトリミングで拡大リサイズして下さい


Q アップデートってあった?
A
2008年6月19日に第1回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20080618_01.html
2008年7月25日に第2回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080725.html
2008年8月29日に第3回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080822.html
2008年10月27日に第4回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081024.html
2009年1月27日に第5回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090127.html
2009年3月27日に第6回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090327.html
2009年6月3日に第7回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090603.html
4白ロムさん:2009/08/25(火) 18:09:46 ID:Efpbb0/t0
■ケータイアレンジの設定変更方法
メインメニュー

サブメニュー

「2」ケータイアレンジ設定

「1」オリジナル

ケータイアレンジ2→ピンク配色
ケータイアレンジ3→白配色

メインメニューや待ちうけ、着信音を好みに設定する。
※これ以外のケータイアレンジ(ソニエリ公式でダウソした有料アレンジ等)では青の配色パターンです


■入力をクイックにする為の入力詳細設定の変更方法
メール本文作成中にサブメニュー

「8」ユーザー設定

「7」入力詳細設定

クイック 他 詳細はお好みで


■W61Sの必須アイテム予備電池パックは
W32S以降のソニエリ機(W54S、Xmini、Premier3を除く)の電池が共通で利用可能
32SOUAA(840mAh)、43SOUAA(870mAh)、51SOUAA(870mAh)、64SOUAA(870mAh)

docomo電池ならSO01(840mAh)、SO02(870mAh)が流用可能ですが、自己責任でお願いします

au電池51SOUAAは2100円(ポイントなら2000p)
au W64S用電池パック64SOUAA、docomo向け電池パックSO02は各1470円(ポイントなら1400p)

ソニエリ電池充電器セット04(64SOPTAと64SOUAAのセット)は2835円
充電時間が若干少なくて済むのと61Sがコンセントに縛られずに使えるのでイチオシ
5白ロムさん:2009/08/25(火) 18:10:29 ID:Efpbb0/t0
WVGA待画(480×800)

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/

文字が大きいデジタル時計
ココから「D02ST.swf」を選んでDL
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/ketai2/index.html
使い方、設定方法はこのページを読んでね
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.ht
6白ロムさん:2009/08/25(火) 18:11:48 ID:Efpbb0/t0
テンプレここまで・・・たぶん。
あとは補完してください。
7白ロムさん:2009/08/25(火) 19:08:58 ID:gwfbDnEd0
いちもつ
8白ロムさん:2009/08/25(火) 19:24:28 ID:KgN3e4M90
>>1
まだ使っている人も居るし、サクサク化神アップデートを期待してるからこのスレは必要だ!
9白ロムさん:2009/08/25(火) 20:31:37 ID:Uebgn4rD0
機種変したばかりのピカピカだもの。
10白ロムさん:2009/08/25(火) 21:13:04 ID:MAA9HGmxO
( ・∀・)っ旦~>>1
11白ロムさん:2009/08/25(火) 21:34:19 ID:bftcKPAq0
シンプル分割月1000円くらいならまだ新品売ってる店あんのなw
12白ロムさん:2009/08/25(火) 22:51:51 ID:bR5VirF/0
地震速報は受信できますか?
13白ロムさん:2009/08/25(火) 23:35:15 ID:X3D5+4WXP
緊急地震速報は、受信出来ないです。
対応機種は↓を見て下さい。
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/taiou.html
14白ロムさん:2009/08/26(水) 04:20:09 ID:E+FhfaGjO
発売日に買った61S・・・
さすがにボロボロになってきた
Cyber Shotのロゴのotが剥がれてしまった
15白ロムさん:2009/08/27(木) 10:51:06 ID:OjLARVWV0
>>1おつかれー
16白ロムさん:2009/08/27(木) 16:23:21 ID:kgszyeEs0
14とはえらい違いだ。
17白ロムさん:2009/08/27(木) 17:47:32 ID:8haIjXG40
>>14
ちょうど1年目にコンクリート上に落として外装交換した
\5,250で充電端子以外ピカピカになるぜ
そのくらいポインヨで充分出せるだろ
18白ロムさん:2009/08/27(木) 19:48:16 ID:OVy3dJwQ0
2回も落下させてるけど、垂直に落ちたおかげか、落下の傷はほとんどないという幸運。
だけどそれとは関係なく銀の縁が剥がれてきてるんだよなー。あと5.1MegaPixelって文字が擦れて消えかけてる
外装交換って期間どれくらいかかった?
19白ロムさん:2009/08/27(木) 19:49:01 ID:8GuN2AjlO
液晶の中にホコリが入ってます…
外装交換クレーム通った人いますか?
液晶関係は外装交換OKと聞いたことあります。
AUショップが遠いので皆様に聞いてからと思いまして!
20白ロムさん:2009/08/27(木) 19:51:44 ID:/dTYMZu/0
遠くても電話なら一発なんだぜ?
21白ロムさん:2009/08/27(木) 20:24:43 ID:8haIjXG40
>>18
忘れちった
すぐ出来たと思う
渡された預託機に慣れる前に終ったし
22白ロムさん:2009/08/27(木) 20:25:55 ID:yKesOEYO0
スライドは液晶面ガラスにして欲しいよなぁ。
W54Tの外装は好きだった。
23白ロムさん:2009/08/27(木) 20:28:15 ID:8GuN2AjlO
20>>
エッ…電話でクレーム通るの?
24白ロムさん:2009/08/27(木) 22:12:07 ID:U21FduPC0
>>22
こいつの前機種で52T使ってた俺には全然気にならないぜ
…うん、もちろん僻みだよorzチクショー54T
25白ロムさん:2009/08/28(金) 00:22:32 ID:7CY2f9LYO
>>24

小梅太夫 乙!
26白ロムさん:2009/08/28(金) 01:24:35 ID:HU23OKbZO
>>25
なついなww
27白ロムさん:2009/08/28(金) 15:17:05 ID:eeiYGOU90
うん、あつい・・・
28白ロムさん:2009/08/29(土) 10:11:32 ID:YPgc9fg7O
うpだてそろそろこいっ!
29白ロムさん:2009/08/29(土) 11:51:02 ID:SipGoMG9O
もう無いかもなぁ
30白ロムさん:2009/08/29(土) 15:49:04 ID:VV8fxGSm0
アスデックの保護シート届いたんだけど、貼り方のコツあれば教えて下さい。

まずどこに位置合わせたらいい?
31白ロムさん:2009/08/29(土) 16:15:38 ID:VV8fxGSm0
>>17
外装交換ってほんとにボタンの一つ一つまで完璧に新品になるの?


32白ロムさん:2009/08/29(土) 18:02:52 ID:Te+kZq2uO
俺の女も外装交換してもらいたい。
JKのようなピチピチが良いな(≧▽≦)
5
33白ロムさん:2009/08/29(土) 19:55:06 ID:BfextnwfO
トップページが繋がらないの俺だけ?

画面が真っ白になるんだがwww
34白ロムさん:2009/08/29(土) 20:00:46 ID:BfextnwfO
自己解決した

電源入れ直したら繋がった



何だったんだよ
35白ロムさん:2009/08/29(土) 22:30:41 ID:Dv7qjKCwO
>>30 貼り付け位置・液晶の下のSonyEricssonと書いてある銀色部分より1ミリ下にフィルムをはみ出してフィルムの真ん中を親指で固定。左右は黒縁が1ミリ
フィルムを外側に反らしながらゆっくりと自然に張り付ける

後は表側のシートをセロテープで角から剥がす

36白ロムさん:2009/08/29(土) 22:35:25 ID:Dv7qjKCwO
貼る前に液晶を拭くときは 眼鏡吹きか 綺麗なTシャツの裏側で縦方向に優しくふく
ホコリが入らないように風呂場でどうぞ
37白ロムさん:2009/08/30(日) 00:00:13 ID:VV8fxGSm0
>>35
>>36
下と横1ミリずつですね。 分かりやすい説明ありがとうございます。
慎重にやってみます。
38白ロムさん:2009/08/30(日) 00:11:57 ID:+6Hu9JDT0
洗剤溶液で濡らしてから貼るのがいいよ
39白ロムさん:2009/08/30(日) 00:14:32 ID:/lr9U+OZ0
保護シートは貼ってもだんだんと微妙にずれてくるから
ばかばかしくなって剥いだ。普通に使ってれば傷なんか入らないよ
40白ロムさん:2009/08/30(日) 00:17:08 ID:AM9ZgxHN0
シートに水滴垂らして貼るのよくやるんだがどう思う?
きれいに貼れていいと思うけど
41白ロムさん:2009/08/30(日) 01:33:16 ID:c/rzw2GWO
>>40

携帯ではオススメできないかな。
常に画面側がどこかに接触するので
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:29 ID:pFFbmkJo0
シートを貼るトコ以外をセロテープをびっちり貼って、
水スプレーで貼ってるよ。

埃が3本くらいは入っちゃったりするけど。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:38 ID:3RT4Ayp/0
修理から帰ってきた
長く51Sを使ったため酷くモッサリに感じる
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:56 ID:mI5ZUdKQO
あげ
45白ロムさん:2009/08/30(日) 23:40:17 ID:VVcXFyhgO
さげ
46白ロムさん:2009/08/31(月) 04:42:54 ID:YlGEGV9h0
日本オワタ\(^o^)/
日本中国化の始まり
沖縄の人、逃げて〜
47白ロムさん:2009/08/31(月) 06:36:44 ID:FkMmzum+0
>>46
負け惜しみ見苦しい
一人で終わってろ
48白ロムさん:2009/08/31(月) 10:39:21 ID:+OO5OWFl0
昨日の夜 アスデック保護シート貼ったけど、もともと付いてたシート?すと、、

こんなに画面奇麗だったのか。

アスデックのは貼る面積広いし画面もキレイに見えるけど、シート貼ってますってまるわかりなので、しばらくしたら?すかも。

日頃携帯ケースに入れてるので傷も付きにくいだろうし。
49白ロムさん:2009/08/31(月) 10:40:59 ID:+OO5OWFl0
剥すと入れると 「?」 になった・・
50白ロムさん:2009/08/31(月) 13:56:12 ID:5FfRFgad0
>>46
諦めろ。
国民は、自らの首を絞めてくれる集団を自らの手によって選んだのだから。
こうなったら一緒に逝こうぜ。

で、W61Sの話だが・・・
>>48
確かに出荷時から付いている保護シートを剥がすと「!」になるね。
(まあその保護シート自体が一時的なものでしかないんで「見えればいい」レベルなんだろうけど)
※今、「剥がす」と書いてみたんだけど、どうかな?
51白ロムさん:2009/08/31(月) 15:24:01 ID:OPqGf8mb0
いろんな会社の機種を買ったけど、ソニエリの保護シートが一番質が
悪いからなぁ。まぁ、本来買ったら即座にはがす物なので、他の会社
のが無駄に質が高いとも言えるけど。
52白ロムさん:2009/08/31(月) 17:00:57 ID:HDdKnyHY0
P-02Aの最初についてたシールは、一日保たなかったよ。

ビニールがくっついてるだけのような感じ。
53白ロムさん:2009/08/31(月) 19:14:10 ID:U46S5EEtO
>>17
外装交換ポイント使えたっけ?
54白ロムさん:2009/09/02(水) 20:41:17 ID:2gNEUHXqO
カメラで文字撮る時ピント合わない…
55白ロムさん:2009/09/02(水) 21:06:24 ID:19r7e7+P0
>>53
使える
56白ロムさん:2009/09/02(水) 23:21:10 ID:BYxtR17MO
>>54
マクロモード
57白ロムさん:2009/09/03(木) 07:37:16 ID:Cj5SaVSrO
>>54
スーパーマクロモード
58白ロムさん:2009/09/03(木) 07:39:20 ID:RYk4VoOJ0
>>54
ウルトラスーパーマクロモード
59白ロムさん:2009/09/03(木) 08:23:17 ID:yaQ66K3dO
マ ク ロ

ご期待下さい。
60白ロムさん:2009/09/03(木) 10:37:20 ID:VLmn9iFK0
スーパーマグロモードのほうがいいよ
61白ロムさん:2009/09/03(木) 13:26:34 ID:vyU+tQOIO
えっ
62白ロムさん:2009/09/03(木) 19:56:40 ID:1fKWvhKv0
自動で十分
63白ロムさん:2009/09/03(木) 20:23:32 ID:GHMOxDBk0
このスレすっかりネタスレと化したな
まぁいいか
64白ロムさん:2009/09/03(木) 20:57:16 ID:VLmn9iFK0
W61S 使ってる人に悪い人はいないって事で(笑
65白ロムさん:2009/09/04(金) 01:19:11 ID:UXLoWpUZ0
もうそろそろ発売してから2年経つでしょ?
もう古いケータイだからね.
ここまでスレがのびてるのもすごい.
それだけいいケータイなのか?
66白ロムさん:2009/09/04(金) 02:46:28 ID:ETWSIjYLO
人気があるのかそれとも問題だらけなのか


67白ロムさん:2009/09/04(金) 06:00:06 ID:ugDdH4WQO
まだ1年と4ヶ月しか経ってないぞ!
68白ロムさん:2009/09/04(金) 06:13:38 ID:78/riEDJO
モッサリどうにかならねぇかな?小さい画像が複数あるだけでも表示に時間かかりすぎて萎える
69白ロムさん:2009/09/04(金) 07:09:16 ID:DtVvwc580
うpデートで動画のTV出力ができるかと期待してたが
一年経っても音沙汰無しでオワタ
70白ロムさん:2009/09/04(金) 19:32:03 ID:WQWrcQmn0
TV出力は昔の機種はできたけど現在は殺されてる要素。
復活することはないと思われ。
71白ロムさん:2009/09/04(金) 20:03:51 ID:uXpZq80T0
>>69
HDMI端子の付いてる、日立の奴を買っちゃいなよ。

何がテレビに出力できるかは知らないけど。
72白ロムさん:2009/09/04(金) 21:34:20 ID:XGKfAHUL0
日立のはちょっと携帯としてはやり過ぎな感がある
あそこまで逝くんだったら素直にコンデジ持つな
73白ロムさん:2009/09/04(金) 22:18:33 ID:WQWrcQmn0
日立のはスライドにしたらよかったのにな。
撮影形態にコンパクトさの意味が全くないw
74白ロムさん:2009/09/04(金) 22:27:46 ID:cA6aCswF0
まあHDMI端子くらい来年5月のサイバーにつけてくるだろ
75白ロムさん:2009/09/04(金) 22:31:05 ID:SlIe7rZb0
これって、PCで作った動画も見られますよね?

コンテナ、コーデック他制約を教えてください。
76白ロムさん:2009/09/05(土) 11:51:13 ID:58tniWm+0
もう廃盤で絶対に手に入らないから
在庫がある場合はゲットしておいた方がいいよ
77白ロムさん:2009/09/05(土) 11:55:39 ID:I2J273ZA0
>>75
ケータイ使うの初めてか?
78白ロムさん:2009/09/05(土) 15:27:48 ID:XS3ys8xBO
>>54です!!

ありがとうございます!!
スーパーマクロにしてみましたが
やっぱりだめでした↓
免許証撮りたいんですが…



カメラ起動した時は一瞬ピント合うんですが…
79白ロムさん:2009/09/05(土) 15:57:11 ID:mK13fihg0
>>78

レンズ綺麗に拭いてみるとかとか
80白ロムさん:2009/09/05(土) 21:15:37 ID:q+5oXsDu0
>>78
試しにやってみたが、クッキリはっきり撮れたぞ。
半押し又はAFロックしてないだけじゃね?
81白ロムさん:2009/09/05(土) 21:45:20 ID:A3ig9nEW0
>>77
携帯で動画云々は初めてです。
82白ロムさん:2009/09/05(土) 22:00:45 ID:iJrpE31l0
>>80
もしかしたらセンターキーで撮ってるのかもw
83白ロムさん:2009/09/05(土) 22:28:51 ID:I2J273ZA0
>>81
テンプレも読まずクソがと思ったけど基本的すぎてテンプレにもないんだなw
携帯動画変換君でごぐれ。
84白ロムさん:2009/09/05(土) 23:38:13 ID:trQFkmfp0
ま、VGAまでの4:3動画だったら適当に作ればおkだな
ワイドは…非常に悲しい結果が待っている
85白ロムさん:2009/09/06(日) 07:41:38 ID:xj7MpWyI0
探し回ってやっと見つけたんだけど
新規、機種変更で3万って高い
86白ロムさん:2009/09/06(日) 13:50:51 ID:615DZpBY0
>>83
そのくらいの事は(r
87白ロムさん:2009/09/06(日) 15:15:33 ID:FW5Ml67H0
水濡れ判定シールが電池カバーをあけたすぐ貼りつけてあるんだけど
もう滲んでるんだよね。もう1箇所の窓のところは大丈夫なんだけど
外装交換してみるかな。ダイレクトに貼りつけるのは止めて欲しいものだな
88白ロムさん:2009/09/06(日) 22:57:04 ID:8hTW0kHt0
>>85
高い
89白ロムさん:2009/09/06(日) 23:25:10 ID:/++92fBX0
0円一括購入者がわんさかいるしね。
キャンペーンで一年目は1000円の無料通話が付いて月数十円だし。
90白ロムさん:2009/09/07(月) 20:25:56 ID:D5NSngtC0
この前1万ぐらいで機種変したよ
91白ロムさん:2009/09/09(水) 22:38:57 ID:1HZB05MSO
カメラのシャッター音がバカでかいよな。消音にできないもんやろか
92白ロムさん:2009/09/09(水) 22:39:44 ID:yE7s1VtQ0
これだから(ry
93白ロムさん:2009/09/10(木) 00:40:41 ID:YwnAQY+fP
カメラの音消したいよな。
盗撮するヤツは、スピーカーを潰してでも盗撮するだろう。
潰さなくても、他の機器を使うだけだよな。
防止になっているのか疑問だ。
94白ロムさん:2009/09/10(木) 02:03:01 ID:bccIlkxs0
シャープ機に比べたらかわいいもん
あっちはAF音もバカでかい
95白ロムさん:2009/09/10(木) 21:10:52 ID:e4J7QdBNO
盗撮したいなら禿電のアクオスでも買えば
96白ロムさん:2009/09/10(木) 23:12:11 ID:Y60CX64oO
禿のAQUOSはシャッター音なるで

消せるのはiPhoneやろ
97白ロムさん:2009/09/11(金) 02:59:01 ID:YtBmaL8OO
禿は音が小さい。ドコモは爆音w
98白ロムさん:2009/09/11(金) 07:41:01 ID:tGls8Vss0
>>91
>>93
>>96
これ同一人物な
いいかげんにしろ民国
99白ロムさん:2009/09/11(金) 07:51:44 ID:oM+I8ZSfO
えっ!どうみても>>93は別人やん…。っと言ってみた
100白ロムさん:2009/09/11(金) 23:55:34 ID:U2D712+v0
>>85
3万も払うような機種じゃない
0円ならもっさりでもなんとかあきらめがつくけど
101白ロムさん:2009/09/12(土) 00:32:12 ID:VHH4qG5sP
今更ながらの質問なんだけど
受話音量のデフォルトって変更出来ないの?
102白ロムさん:2009/09/12(土) 01:46:08 ID:o26jxF1b0
>>101
通話中にのみ変更可能です.
103白ロムさん:2009/09/12(土) 02:58:13 ID:VHH4qG5sP
有難う
やっぱり不可能なのね。
デフォルトは中にして欲しかったよorz
104白ロムさん:2009/09/12(土) 10:05:56 ID:RNyrX30T0
まだ機種変して1ヶ月で、Bluetoothのヘッドセット使ってるんだけど、
61Sで通話してる時より、ヘッドセットのほうが聞こえやすいって言われた。
61Sで通話してるとよく声が二重に聞こえる、小さくて聞きとりづらいって言われる事が多いんだけど、
不良品じゃないよね?
105白ロムさん:2009/09/12(土) 11:00:22 ID:c08UgvwR0
俺も相手にエコーになって何言ってるかわからん!
って言われて修理出したが変わらなかった
いちお修理出してみたら?
106白ロムさん:2009/09/12(土) 13:14:38 ID:zSHmWQPCO
>>104 105 俺も61sの相手の時だけ話し声がこもって聞き取りにくいです。 他のauの仲間だと普通に話せるのに…… 来月で一年経つから修理に出しておいた方がいいですかねぇ? 俺はマイクの位置が変な場所にあるせいじゃないかと思うのですが……
107白ロムさん:2009/09/12(土) 14:01:20 ID:/LExPhWBO
買った当初は全然気にならなかったのに、一年使った頃からやたらモッサリにイライラするようになって来ちゃったw
一旦イライラし始まるとボタンの押し心地とか他の部分にもムカついてくる…
どうしようw
108白ロムさん:2009/09/12(土) 16:05:51 ID:9d6ybo1O0
>>106
いろいろ実験してみたけど、スライドだからかもしれない。
耳に画面をあてると、どうしてもマイクから離れる。
マイクが拾う音が小さいからこもった音になるような気がする。
ためしに大きな声とか、声がもれないように手で覆って話してみたら
ものすごくきこえやすかったよ。
109白ロムさん:2009/09/12(土) 17:00:10 ID:zSHmWQPCO
>>108 やっぱり。 あのマイク位置と同じG9やS001も悪いのかと…… では修理に出しても変わらない可能性の方が高いならやめておきます。
110白ロムさん:2009/09/12(土) 17:22:30 ID:hVDf+WrE0
音質は音声帯域と変換方式に寄るんだけど、auが一番帯域狭いからね。
ケータイ三社はサンプリング方式っつって、生音じゃなくて近い音を合成して相手に伝える。
何処もとSBが12kbpsでauが8kbpsだったか。
au同士だとあまり起こらないけど、auと他の二社だとサンプリングレートが違うので、電波状況と何らかの条件でハウったりする。
ゐは生音伝送なんで音質いいし周辺の音も聞こえる。
ケータイは周辺音弱い。
ゐは昔から32kbpsの生音なんで質はダントツ。
ただ帯域確保できないときに切れてたので、
最新方式のW-OEMでは32確保できないときは16kbpsに落として接続を維持するようになった。
って感じ。
通話品質求めるならauはスペック上は最悪ってことで。
端末の改善で同じ通信システムでも最新機種なら相当品質上がってると思うけど。
特に何処もは最近劇的に良くなったと思う。
auがんばれ。もっとがんばれ。
111白ロムさん:2009/09/12(土) 18:04:51 ID:r0JaJLqJ0
日本語で頼むよ
112白ロムさん:2009/09/12(土) 20:49:57 ID:zSHmWQPCO
>>110 でも61S以外のauの仲間だと普通に話せる感じなんですよ… ちなみにこっちは62Sです。 他の人の書き込みで仲間がいてちょっと安心しました。
113白ロムさん:2009/09/12(土) 21:28:08 ID:j2H3JeG4O
皆さん次はどの機種買うつもりしてる?
114白ロムさん:2009/09/12(土) 22:16:21 ID:mMnNjgyQ0
とりあえずお風呂でテレビを見たいから防水。
Tには絶えられないからSHにするかぁ、でもソーラーは・・・ってかんじ。
ソニエリは防水出さないのかな。
115白ロムさん:2009/09/12(土) 23:07:23 ID:qy6YJ5mSO
>>106
> 106:白ロムさん
> 2009/09/12(土) 13:14:38 ID:zSHmWQPCO
> >>104 105 俺も61sの相手の時だけ話し声がこもって聞き取りにくいです。 他のauの仲間だと普通に話せるのに…… 来月で一年経つから修理に出しておいた方がいいですかねぇ? 俺はマイクの位置が変な場所にあるせいじゃないかと思うのですが……
116白ロムさん:2009/09/14(月) 17:16:04 ID:OVkNc1VXO
操作がワンテンポ遅れるモッサリ具合で
折角書いた長文が消えてしまった時のあの虚脱感…

癖になりそうです
117白ロムさん:2009/09/14(月) 18:43:15 ID:BPdIrGY4O
めっちゃ分かるわ。
118白ロムさん:2009/09/14(月) 20:07:39 ID:ytlw4oVH0
左耳に当てる時は、水平にしないとダメでしょ。
119白ロムさん:2009/09/15(火) 11:24:39 ID:ePa+Ahy+0
電話してる時、相手が、自分の声が2重に聞こえるという事でしたけど、

受話音量を最大にしてたので、たぶん受話口からの声がまたマイクで拾ったためかもしれません。

音量を下げると直ったようです。 マイクの感度がいいからじゃないでしょうか。
120白ロムさん:2009/09/15(火) 17:18:55 ID:cBy/qBzm0
電話なのに電話が不自由な電話って・・・
相手の声も弱く聞こえるし、こっちの声もうまく伝わらないってどんな糸電話だと小一時間

61S同士ってだめだな
121白ロムさん:2009/09/15(火) 22:42:31 ID:ePa+Ahy+0
仕事で使ってるので電話機能がだめって辛いです。気にいってるだけに余計。
122白ロムさん:2009/09/15(火) 22:44:55 ID:G+7y4NOK0
クチート51
ゲンガー50
トゲキッス50
メガニウム50
デンリュウ50
トロピウス28

まってろよしてんのー(^p^)ノ
123白ロムさん:2009/09/15(火) 22:46:31 ID:G+7y4NOK0
うはw誤爆すまんw
124白ロムさん:2009/09/16(水) 15:25:56 ID:jut6Liv1O
新ウォークマンきた
これでかつる
125白ロムさん:2009/09/18(金) 08:01:43 ID:KOdhsqnUO
あげ
126白ロムさん:2009/09/18(金) 08:07:12 ID:UhCQnT/4O
W61Sと同じ電池パック使ってる新機種っわかる?
G9に乗り換えようと思ったけど電池パックが違うから買い換えづらい
127白ロムさん:2009/09/18(金) 08:35:28 ID:xnK4gFNXO
>>126


S001
128白ロムさん:2009/09/18(金) 09:30:01 ID:UUOFGoBVO
すでに電池パックが3個ある俺は乗り換えしにくいorz
129白ロムさん:2009/09/18(金) 09:40:56 ID:sUtOyJ/J0
電池パック3個最強w
1個装備、1個予備持ち歩き、1個充電
オレは1個紛失して2個だからちょっと不便だわ。
130白ロムさん:2009/09/18(金) 17:22:22 ID:cxIidfiy0
ふぉーんなハナシ:
スライドの“裏側”がすごい機種
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/17/news121.html
131白ロムさん:2009/09/18(金) 20:58:06 ID:sCkOV/a+O
動画上手く撮る方法教えて〜

ズームにするとめっちゃボケるのってしゃ〜ないの?
132白ロムさん:2009/09/18(金) 22:11:31 ID:UhCQnT/4O
>>127
ありがとう。でもS001は欲しくないw
俺も電池パック3個持ってるから買い換えにくいんだよね
133白ロムさん:2009/09/18(金) 22:31:50 ID:hoYfHGvG0
>>131
モードは何?
ビデオVGAだとズームはそれほどきかないけど、わりとキレイでは?
134白ロムさん:2009/09/18(金) 23:54:05 ID:Ctodwutz0
>>131
根本的にAF使ってない、に一票
135白ロムさん:2009/09/18(金) 23:54:16 ID:IoI02F/jO
>>130
W31Sが忘れ去られている件について
136白ロムさん:2009/09/19(土) 13:18:59 ID:S16XuV8W0
電池3個あるけど、P-02Aにした。

段差が少ない方が使いやすいね・・・
137白ロムさん:2009/09/19(土) 13:39:41 ID:HruMypxT0
>>135
あの頃は作り慣れていないせいか、スライド量が異様に小さくて、
ボタンが小さかったからなぁ。素直にレールを出しちゃえって思った
ものさ。最近のは問題ないけど。
138白ロムさん:2009/09/19(土) 18:57:26 ID:QbaSkqryO
画面メモできる数少ないし、画面メモの時だけオプションと戻るのキーが逆だし
もっさりは慣れてきたけど上のことは未だにイライラする
139白ロムさん:2009/09/19(土) 20:43:50 ID:Ymq92XG/0
画面メモが出来るだけマシと思えば腹も立たない
140白ロムさん:2009/09/20(日) 09:54:25 ID:Aj1vyq00O
今日久々にBOしたわ…やっぱりびっくりするね。
そんなに重いサイトじゃなかったのになぁ。

アップデート来ないかなぁ
141白ロムさん:2009/09/21(月) 04:08:50 ID:HcBM7AhSO
ほんとUDはもうこないのかな
いい加減、プチフリーズには我慢できない
142白ロムさん:2009/09/21(月) 06:02:06 ID:O+Vev6dr0
っ解約
143白ロムさん:2009/09/21(月) 11:31:28 ID:+063MwLd0
プチフリーズなんか、なったことないんだが。
個体差というより、使い方なのか?
144白ロムさん:2009/09/21(月) 13:11:02 ID:HcBM7AhSO
主にweb閲覧時に固まる。ちょっとバナーが多いページや、
画像があるサイトを何ページか見るとフリーズするかな。

メールやカメラとかではフリーズしない。
145白ロムさん:2009/09/21(月) 14:55:32 ID:TlgZHymPO
俺は助手席ナビ使ってるときによくなるよ
前の携帯のときよりも道間違えるようになった
146白ロムさん:2009/09/21(月) 15:05:11 ID:3OUTLgco0
本体が熱くなるとフリーズしやすくなる。
冷えていると同じページでもフリーズしない。
熱暴走ってやつ?
147白ロムさん:2009/09/21(月) 21:09:50 ID:AQN7gZhB0
本体のメモリにLISMOのデータ転送したらフリーズしやすくなった気がするんだが、これは気のせいなのかな?
普通に考えれば関係ないと思うんだけど
148白ロムさん:2009/09/21(月) 21:25:34 ID:+iycLgJE0
(´・ω・`)気のせい
149白ロムさん:2009/09/21(月) 22:07:44 ID:J7aYryv+O
でも最新機種のDFが少ないことから推測すると…
150白ロムさん:2009/09/21(月) 22:18:50 ID:+Qwkx/p20
ソニエリは明らかにDF大容量を嫌ったよね。
やっぱりモッサリに関係するんじゃないかな。
151白ロムさん:2009/09/21(月) 22:44:36 ID:+RhaXzKh0
KCP+のメモリ管理に致命的不具合があるんじゃないかと想像している。

しかしXminiで4GBメモリ搭載したのはなんだろう・・・
152白ロムさん:2009/09/21(月) 23:37:12 ID:FWfPhhb40
しかもサクサクときたもんだ。
153白ロムさん:2009/09/22(火) 23:30:26 ID:5gVb8DvS0
だっけっどっサ〜クサク〜
154白ロムさん:2009/09/23(水) 08:31:58 ID:ysNKIC/EO
さっくさっくにしてやんよ♪
155白ロムさん:2009/09/23(水) 14:21:38 ID:BZtLc2VW0
噂の「電源落ち」が発生するようになったので「付箋紙技」を試してみようと思うのですが
ググって見ても付箋紙をどこに貼ればよいのか見つかりませんでした。
ご教示いただければ幸いです。
156白ロムさん:2009/09/23(水) 14:29:23 ID:DXOPIXFQ0
>>155
まず最初にすべきは、reを買う事だろうな。
157白ロムさん:2009/09/23(水) 14:38:32 ID:BZtLc2VW0
>>155
えーと、reってW63Sですよね。
何故か家に2台転がってます。
自分のじゃないですけど。

ん?なんでre?
158白ロムさん:2009/09/23(水) 14:39:12 ID:BZtLc2VW0
あ、レス番間違えました。
>>156
ですね。
159白ロムさん:2009/09/23(水) 15:07:41 ID:L7wd3uVJ0
付箋紙技=reじゃないの?
160白ロムさん:2009/09/23(水) 15:55:05 ID:BZtLc2VW0
>>159
あ・・・reの方で調べたらありました。
お騒がせして申し訳ないです。
でもreだと意味ないか。

ということは、W61Sで「勝手に電源断」が起こるのは何故?
(頻繁というほどでは無いのですが、気が付くと電源がOFFになっていたりします)

とりあえず電池と接点をイソプロピルアルコールで拭いてみたので様子見します。
161白ロムさん:2009/09/24(木) 03:20:22 ID:lpJOySoY0
買って一年以上経ったけど、初めて音楽を入れようと思って
MP3データをマイクロSDカードに入れたんだけど、聞けない。
これってMP3は聞けないの?
何に変換したら聞けますか?
162白ロムさん:2009/09/24(木) 03:24:18 ID:LoX6XS6a0
脳みそをマニュアルを読むように変換したら聞けます。
163白ロムさん:2009/09/24(木) 03:42:57 ID:vAwJA477O
まず服を脱ぎます
164白ロムさん:2009/09/24(木) 05:34:00 ID:x0hFa9J10
]:
165白ロムさん:2009/09/24(木) 11:42:27 ID:o94Y7KdZ0
SD-audioじゃなかったっけ?
166白ロムさん:2009/09/24(木) 11:45:23 ID:PlrUAX5XO
携帯で音楽を聞くな
167白ロムさん:2009/09/24(木) 20:13:38 ID:m7xge9TXO
その携帯は
まるで くるおしく
身をよじるようにズームするという・・・

魅せられた者たちは
もう2年縛りの終わりまでモッサリに我慢し続けるしかない

悪魔のW61S―――
168白ロムさん:2009/09/24(木) 20:20:12 ID:VHXH2iVg0
シンプル新規0円で買った自分は特に文句ないです。
169白ロムさん:2009/09/24(木) 20:28:35 ID:m7xge9TXO
くくく…

俺もシンプル0円組で文句ないけど、とりあえずネタとしてサ
170白ロムさん:2009/09/24(木) 20:42:53 ID:bbyd2Lt9O
>>161
つ 栗鼠藻
171白ロムさん:2009/09/24(木) 21:33:36 ID:f78VUlWz0
>>161
正直、LISMOにはあんまり期待しない方がいい、あらゆる面で。
所詮は携帯のおまけ機能ということだね

つい最近まで青歯LISMOだったけど、iPod nano5Gに乗り換えた。やっぱ音楽は専用のプレイヤーがいいね
音楽聞くのやめたら、いかにLISMO(青歯かもしれんが)が電池食ってたかもよくわかったわ。全然電池持ち長くなった
172白ロムさん:2009/09/24(木) 22:26:34 ID:PlrUAX5XO
>>171
ほんまは盗撮目的でnano買ったんだろ
173白ロムさん:2009/09/25(金) 03:18:10 ID:vrfTf/j6O
>>171
使えば電池減るのは当たり前だろ
174白ロムさん:2009/09/25(金) 11:02:46 ID:Kt01c4Tm0
シンプルMNP0円+商品券二万で買った俺は文句ないです
175白ロムさん:2009/09/25(金) 11:04:49 ID:Kt01c4Tm0
加えて二年待たずに(特割が終わる)一年で解約する予定
176白ロムさん:2009/09/25(金) 11:35:55 ID:d6QI5c1M0
俺は一年解約見越して誰でも割未加入w
177白ロムさん:2009/09/25(金) 11:45:07 ID:sD5c2d560
そういうのってあとで解約金とか取られないの?
178白ロムさん:2009/09/25(金) 12:30:47 ID:+gb31rPv0
>>177
継続して利用料金払うか途中で解約して違約金払うかお好きにどうぞ
179白ロムさん:2009/09/25(金) 13:31:51 ID:Qscf1a55O
携帯解約するときに まだ支払い済んでいない本体料金にポイントって使えないよね?

180白ロムさん:2009/09/25(金) 13:56:16 ID:sD5c2d560
解約した後どの機種買うの?
興味ある
181白ロムさん:2009/09/25(金) 14:05:50 ID:RAmyl2Vg0
(´・ω・)?
182白ロムさん:2009/09/26(土) 13:43:15 ID:AvfvrArc0
>167
 orz
183白ロムさん:2009/09/29(火) 06:13:12 ID:0Zych02eO
あげお
184白ロムさん:2009/09/29(火) 08:51:50 ID:Zx0Rlmm3O
microSD抜いたらweb閲覧中のプチフリが激減した
差すとまた頻度上がるから気のせいではなさそう
全然関係なさそうなのにどーなってんのこれ
185白ロムさん:2009/09/29(火) 14:13:59 ID:mb/5ttwf0
気のせい
186白ロムさん:2009/09/30(水) 22:31:37 ID:2WKJqpyyO
187白ロムさん:2009/09/30(水) 22:33:46 ID:eM//lSIp0
なにこれほしい
188白ロムさん:2009/10/01(木) 22:16:15 ID:7WG7me0DO
先月だけで12回も電源落ちした…
もういやだこのケータイ(´;ω;`)
189白ロムさん:2009/10/01(木) 23:08:21 ID:SxIeX/WYO
一年間使って一度もないわ
春製造だったかな
いったい何が違うんだろうね
190白ロムさん:2009/10/01(木) 23:12:16 ID:44NDH1RzP
儂は電源落ちせんぞ。
買った当初は、ICカードエラーで電源落ち頻発してたけど。
191白ロムさん:2009/10/02(金) 00:33:21 ID:bw74rC4r0
俺も五日に一回電源落ちするな
充電しない限り電源入らない
192白ロムさん:2009/10/02(金) 00:46:15 ID:ZtiwLZIM0
>>191
それは「バッテリーが空になった」じゃね?
とマジレスしてみる。
193白ロムさん:2009/10/02(金) 10:34:30 ID:FTbhet+40
電源落ちももっさりも経験したことないな。
・・・・・バリ3圏外&ネットつながらねで3ヶ月解約してやったけど。
194白ロムさん:2009/10/02(金) 11:10:23 ID:e+FL2oWm0
電源落ちは無いけど、もっさりは操作してる時ずーっとだろ。
195白ロムさん:2009/10/02(金) 22:23:30 ID:1bkKGDPlO
発売当初から使ってるが、電源落ちは3回あったかなかったか位。
一方、プチフリはしょっちゅう。
196白ロムさん:2009/10/02(金) 23:32:14 ID:dDNcW53T0
Webに繋がりにくい
新しいのはサクサクなのに
197白ロムさん:2009/10/02(金) 23:56:00 ID:neQWPxci0
画面上のマークについて質問です。
あるときから画面真上(右寄り
に白い丸の中に記号のあるマークが表示されるようになり
直せません。何の意味があるのでしょうか?
解除したいのでわかる方お願い致します。
198白ロムさん:2009/10/02(金) 23:59:58 ID:i+I6EL250
>>197
Bluetoothじゃない?
#を数秒押せば解除出来るんじゃないかな?
199白ロムさん:2009/10/03(土) 00:22:11 ID:hwvnxlix0
>>198
できましたー
ありがとうございます!!
200白ロムさん:2009/10/03(土) 03:18:24 ID:rVBVWRA5O
この機種もうショップには無いかな?機種変価格安そうだから変えたい
201白ロムさん:2009/10/03(土) 06:33:07 ID:AtkVc5LD0
>>200
つ 価格.com
202白ロムさん:2009/10/03(土) 22:27:59 ID:Iv1GispAO
分厚いから片手でMail打ってると手がつるときある
203白ロムさん:2009/10/03(土) 22:29:56 ID:xKQLKkMU0
操舵ね
204白ロムさん:2009/10/05(月) 12:41:16 ID:PmhSTPg50
フェリカロック一時解除したときのバイブは消せないんですか
日に2、3回おサイフケータイを使うのでうっとおしいんですが
205白ロムさん:2009/10/05(月) 21:07:37 ID:fRSitDkj0
来月ついにフルサポ解除料が12000→6000円になる
秋冬ですごいの出たらイッちゃいそう
206白ロムさん:2009/10/05(月) 21:40:32 ID:H7zRdexUO
日に2、3回程度なら我慢すれば、
俺 一時解除が出来ないんだけど
207白ロムさん:2009/10/05(月) 21:43:38 ID:Uek25OwSO
電池パック無料サービスなんて忘れてた
来週にでもw64Sの電池パックが届くからしばらくは61Sのままでいいや
208白ロムさん:2009/10/05(月) 22:34:30 ID:esMbuWhZ0
電池パック言うぐらいだから
てっきり充電器みたいなものも付いてくるんだと思ってた
209白ロムさん:2009/10/06(火) 03:40:47 ID:B47nHa7XO
>>208
それはないだろ
210白ロムさん:2009/10/07(水) 20:34:24 ID:xa/I5f650
>>188
カバンの中に入れるときはキーロックしておくといいよ。
スライドさせれば解除されるし、常時キーロックでも問題なし。
俺はこれで電源落ち回避できた。
211白ロムさん:2009/10/08(木) 13:49:08 ID:MEYsnny+O
操作する度に、音楽つきスライドショーがどうのって出るようになったんだけど(´・ω・`)
212白ロムさん:2009/10/08(木) 13:58:13 ID:9S6XMzhH0
>>211
マルチボタンで終了させればいいんじゃないか?

あとIDが惜しいな
213白ロムさん:2009/10/08(木) 15:08:04 ID:MEYsnny+O
>>212
すまん、詳しくやり方を教えてくれ

ロックを解除した後にどのボタン押してもスライドショーが開始する
たまに開始しなかったかと思うと、その後待ち受けに戻ったときにスライドショー開始する
214白ロムさん:2009/10/09(金) 16:00:31 ID:Gc5aiFLv0
W61Sの音楽再生音は、やっぱりいいなと思う。
俺、MP3プレイヤー好きで、ケンウッド10GB7、ビクターのアルネオXAーV80
ソニーのNW-1060と買ってきたけどW61Sの再生音が一番好み。

ボーカルに潤いがあって、空間の間接音が響き、低音の芯が詰まって
グイグイ押し出す音はW61Sがトップだと思う。
これでW61Sのメモリがもっと大きければな。

なんでW61Sの音がこんなにいいのか不明なんだよな。
ビクターのネットK2の理由かと思ったけどビクターのXA-V80は
こんなにいい音しないんだよな。
215白ロムさん:2009/10/09(金) 19:14:10 ID:1NL3rJn10
>>214
ちょっと待って・・・
さすがにそれはないと思う。

スレチになるかもしれないけど、少し。

NW-1060というのはNW-X1060のことだよね・・・
それに併記されているのも比較的、評判の良いプレーヤー。
人それぞれとはいえ、いくらなんでもW61Sがかなうかな?

イヤホンはそれなりのものを使ってますか?
音楽ファイルのビットレートを落としすぎてないですか?
216白ロムさん:2009/10/09(金) 20:16:19 ID:Gc5aiFLv0
>>215
ビットレートは
W61SとNW−1060がATRACの352Kbps
ビクターとケンウッドはLAMEによるMP3の320kbps

W61SとNW−1060の音は一長一短なんだよね。
W61Sの長所は上に書いたとおり、NW−1060はW61Sのような低音の
馬力がないかわり、自然でおとなしめの音。音の情報量はNW−1060が多い、
こんな音も入っていたんだと気づくことも多い。だからNW−1060が完敗してるわけ
じゃないよ。好みで俺はW61Sの音が好き。

ビクターとケンウッドは両方とも購入して半年で売ってしまったの記憶の話になるけど

ビクターは低音の押し出しが弱かった、何を聴いても気分がのらない。

ケンウッドは解像度を高めたような印象を受ける音だったけど、ただ高音をブースト
してあるだけのように感じた。
ギラギラの高音に繊細なボーカル、低音はそこそこ馬力もあって抜けはよかった。
だけどすぐに飽きて当時はW61Sで聴いていた。
またケンウッドは屋外での操作性はレベルの低い物だった。

今はNW−1060を使ってる。ヘッドフォンも純正のもの、ノイズキャンセリング
が電車の中で効果が大きく、そして別の理由だけどポッドキャストが楽しめるから。
217白ロムさん:2009/10/09(金) 21:10:21 ID:Yp9B6y+20
妄想妄想w
218白ロムさん:2009/10/09(金) 22:21:03 ID:H8btpPYY0
でいうか、ケータイの機能を評価しろよw
219白ロムさん:2009/10/10(土) 00:52:59 ID:hXHsUGiz0
光学3倍ズーム!
220白ロムさん:2009/10/10(土) 03:05:48 ID:3YBVq/YQ0
光学3倍ビーム!
221白ロムさん:2009/10/10(土) 04:12:18 ID:te5sp3gbO
光学3倍ゲーム!
222白ロムさん:2009/10/10(土) 09:27:26 ID:UTsyJO5n0

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
223白ロムさん:2009/10/10(土) 18:47:51 ID:kOPnmQZX0
さすがに普通の携帯音楽プレイヤーとはあらゆる面で勝負にならないだろう
青歯は仕方ないにしても、本体直挿しでも常に一定のホワイトノイズ入るしなぁ
携帯の一機能としてみるならそこそこの性能なのかもしれないが
224白ロムさん:2009/10/10(土) 18:56:12 ID:UTsyJO5n0
ま、携帯プレイヤーと言っても幾らでもあるがな
999円くらいのに比べたらこっちのがマシだな
225白ロムさん:2009/10/11(日) 19:50:20 ID:B/Cn4J9F0
ワンセグの室内録画でアルミアンテナが貧乏くさくて嫌だったけど
いい物を見つけた。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/

電波を再送信してくれるらしい。
226白ロムさん:2009/10/12(月) 00:23:30 ID:gdov68qP0
アンテナの向き変えてないや・・・
227白ロムさん:2009/10/12(月) 08:00:17 ID:/9+NRigtO
>>225
携帯ワンセグ用のBSアンテナてないのかな

ん…それ以前に携帯てBSチューナー内臓してるのか????
228白ロムさん:2009/10/12(月) 10:14:46 ID:3fjySFI5O
>>227
docomoはスカパー観れるんじゃなかった?間違ってたらごめん

でもワンセグはBS受信できないよ
229白ロムさん:2009/10/12(月) 12:54:56 ID:sdg/iUFPO
箱のケータイに写ってるクロネコの待ち受けはないのかな
230白ロムさん:2009/10/12(月) 21:24:08 ID:1n3fl9SB0
PCとBluetoothで接続して
PCのスピーカーとマイクで通話って出来ないの?
231白ロムさん:2009/10/12(月) 21:40:31 ID:Jsa4IeQT0
(´・ω・`)?
232白ロムさん:2009/10/12(月) 23:21:48 ID:fzBb5M3V0
川崎でピンクが0円で売ってた
233白ロムさん:2009/10/14(水) 09:35:12 ID:ES+zY6/AO
最近アップデート行われてないと思うけど
直近のアップデート2〜3回ほどスルーしてるから
一番最近のアップデートって特にトラブルはなくなっているのかな?
例えば二つほど前のアップデートだと
2/1問題等発生してたから…
234白ロムさん:2009/10/14(水) 09:50:29 ID:I9PmzxlXO
特に不具合はないな
気分的にそろそろうpだて欲しいけどw
235白ロムさん:2009/10/14(水) 10:00:56 ID:ES+zY6/AO
2/1問題って
最新のアップデートで
改善したの?
236白ロムさん:2009/10/14(水) 10:20:14 ID:SKg5o2u50
変に詳しいのか詳しくないのか
微妙な書き込みだな
237白ロムさん:2009/10/14(水) 10:23:39 ID:LYLlIIeyi
2月1日かよ
ゆとりすげー
238白ロムさん:2009/10/14(水) 10:33:10 ID:Hvelmwd10
くそう、先に書かれた(´・ω・`)
239白ロムさん:2009/10/14(水) 10:59:43 ID:I9PmzxlXO
仮分数ですね、分かります
240白ロムさん:2009/10/14(水) 11:44:50 ID:8zRgW2Sd0
2度押しの刑のあと、なんか問題残ってる?
自分のは別に不具合ないし、気に入って使ってるよ。相手に声が伝わりにくいのが
わかったからうるさい場所ではイヤホンにするようにしたり、手で覆って会話
するようにしたらよく聞こえてるみたい。
ここを見なかったら気づかなかっただろうな。
241白ロムさん:2009/10/14(水) 16:42:33 ID:I9PmzxlXO
あ、webでページが勝手に戻る不具合忘れてたw
242白ロムさん:2009/10/14(水) 17:06:30 ID:SMMNHGmg0
そうだな
ポンポンと早めにページ戻るとおかしくなる不具合が放置されたまま
243白ロムさん:2009/10/14(水) 18:18:02 ID:Yzkn8eiMO
2分そこらしか撮影できないムービーって必要なんかな?

244白ロムさん:2009/10/14(水) 19:08:35 ID:U8lXt1Fo0
>>243
なんでmicroSDいれないの?
245白ロムさん:2009/10/14(水) 20:04:47 ID:SMMNHGmg0
今年の1月に買って既に外装ボロボロ
なんとかならんのか
246白ロムさん:2009/10/14(水) 22:29:21 ID:H6vaczPS0
(´・ω・`)知らんがな
247白ロムさん:2009/10/14(水) 23:35:24 ID:3r0As59O0
>>245
奇遇だな
俺も1月に買って1ヵ月後にコンクリートの歩道に落とした
248白ロムさん:2009/10/15(木) 00:03:02 ID:SMMNHGmg0
>>247
落とすってのはあんまりないんだけど、枠?が剥げて白い下地見えまくり
249白ロムさん:2009/10/15(木) 08:04:58 ID:akFR/jem0
>>247
銀メッキの傷が増えてきたから銀枠を削った・・・
下地は白というよりグレーな感じだが銀メッキよりこっちのほうが好きかも。
250白ロムさん:2009/10/15(木) 13:08:58 ID:P33pndFY0
>>249
up!!up!!
251白ロムさん:2009/10/15(木) 20:11:10 ID:UdyUNQncO
まだベストピックの不具合が直っていない。
252白ロムさん:2009/10/15(木) 20:30:26 ID:nBZaDzrAO
>>245
いくらで買ったんですか?ショップにまだ売ってます?
253249:2009/10/16(金) 05:16:29 ID:rf0pVuzR0
>>250
期待してたらスマン、ホント削っただけでそんなにキレイに仕上げてないんだ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org265460.jpg
254250:2009/10/16(金) 05:36:20 ID:N2FrZFn10
かなりキレイだと思う!!
ありがとうございます.
全体が白でいい感じ.
255白ロムさん:2009/10/17(土) 10:56:23 ID:6lAARZue0
>>253
むしろこっちのほうがいいくらいだなw
256白ロムさん:2009/10/18(日) 09:42:30 ID:eKj+CREl0
>>253
51SAっぽくてカッコいいですよ。
257白ロムさん:2009/10/18(日) 11:55:55 ID:jXKv1DMHO
削ってみようと思ったが踏み切れないorz
黒の場合、下段は下地が黒で上段は下地が白だから両方削ると大惨事になりかねない希ガス
258白ロムさん:2009/10/18(日) 12:24:03 ID:r32Jc/xG0
っ マスキングテープ(セロテープでも)
259白ロムさん:2009/10/18(日) 13:20:06 ID:jXKv1DMHO
>>258
いやいや、デザイン的観点からの話
てか>>249はどうやって削ったんだ?
260白ロムさん:2009/10/18(日) 13:48:45 ID:eXb3GjuH0
>>256
その感想には【W51SAはかっこいい】という前提が必要なのだが
261白ロムさん:2009/10/18(日) 14:46:11 ID:r32Jc/xG0
W51SAはカッコイイだろ。
262白ロムさん:2009/10/18(日) 15:04:38 ID:jXKv1DMHO
>>261
画面がワイドだったら間違いなく良機種なのにな
263249:2009/10/18(日) 17:59:22 ID:5kogqIh/0
>>259
鉄ヤスリでガリガリ・・・紙ヤスリで粗めから細かめに磨いただけ、当方に技術ナシ。
すでに傷はあるので、少しくらい増えても気にしないことにした。
ホントならコーティングぐらいするべきなんだろうけど、これで満足してしまった。

W51SAはイイな。 けど当時は唯一のワイド画面のW51Hに惹かれた。
264白ロムさん:2009/10/19(月) 08:42:41 ID:Z7PuQ/1hO
あげお
265白ロムさん:2009/10/19(月) 17:15:43 ID:n6DvdPJd0
発売日購入組のみんな、今回のニューモデルもスルーするかい?
266白ロムさん:2009/10/19(月) 18:07:54 ID:toVXxBbR0
カシオの超解像デジタルズームとやらがまともに動作するなら、
光学ズームにこだわらなくても良くなるかなぁ。
267白ロムさん:2009/10/19(月) 18:12:14 ID:tuC060T5P
SDHC対応とKCP+を最新にしてくれればこのままでいいんだがな
268白ロムさん:2009/10/19(月) 19:01:57 ID:Z7PuQ/1hO
防水なBRAVIAに惹かれてる
まぁ来春まで待つけどさ
269白ロムさん:2009/10/19(月) 21:03:32 ID:lxuGmSka0 BE:893289784-PLT(14152)
来年の春夏でいいのなかったら今回ので選ぶかもね
270白ロムさん:2009/10/19(月) 21:40:43 ID:DJ3dwT5m0
やっとauが本気出してきたから
春になるまで松
271白ロムさん:2009/10/20(火) 00:44:31 ID:1ZIssOo20
やっぱりこのスレの住人は来年の春まで待つよな
やっぱり光学ついてないと
12Mで光学3倍以上、タッチパネルの真サイバーショット、出るぜ
272白ロムさん:2009/10/20(火) 02:08:24 ID:hLvj80KaO
来季はスライド少なくない?どこかでスライド人気って記事見たんだけど
273白ロムさん:2009/10/20(火) 07:30:00 ID:jpqlkRip0
>>271
auの今までのラインナップを見る限り、タッチパネルは無意味か、
むしろ邪魔である可能性が。
274白ロムさん:2009/10/20(火) 11:38:07 ID:bIy7cEw6O
>>273
今までとこれからは違うだろ。
275白ロムさん:2009/10/20(火) 13:36:41 ID:XdzW5vaW0
テスト
276白ロムさん:2009/10/20(火) 22:33:24 ID:6+WunCgY0
年契とキャンペーン切れる1月に解約か機種変しないといけないんだけどどうするかなぁ。
また月数十円で済むキャンペーンやってくれないかな。
めぼしい0円機種ないけど。。。
277白ロムさん:2009/10/21(水) 15:04:55 ID:4X0X3M8TO
新しいデジカメ買うから61S卒業しようかと悩み中
ソニエリの新作のあの薄くて小さい機能少なさそうなやつにするか…
278白ロムさん:2009/10/21(水) 15:21:58 ID:f798OgQ20
>>276
別に月々\1250引かれて12ヶ月つきあう(合計15000円)より、
最初に商品券3万円分貰った方がええやん
279白ロムさん:2009/10/21(水) 15:34:04 ID:eLVI2Su00
商品券3マソとかどんな店でやってるの?
出会ったことがない。。。
280白ロムさん:2009/10/21(水) 15:47:26 ID:Hoo4gbOq0
ネタにマジレス
281白ロムさん:2009/10/21(水) 16:54:35 ID:f798OgQ20
>>279
残念ながら手遅れ
282白ロムさん:2009/10/21(水) 16:57:55 ID:f798OgQ20
補足
一括スレで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1252593838/556
こういう報告があった

俺が一月にこの機種買ったときは 商品券二万+特割1.5万 だったがね
283白ロムさん:2009/10/22(木) 01:23:23 ID:lWspYZ1V0
商品券くれないならauなんて以下ね
284白ロムさん:2009/10/22(木) 09:37:15 ID:dmzF/6vK0
>283

(´・ω・`)何でこのスレ見てるの?
285白ロムさん:2009/10/22(木) 10:14:27 ID:Dn3UgyRx0
>>271
待つけど、もう2年縛りは使わない
286白ロムさん:2009/10/22(木) 10:21:28 ID:lFzXDqhO0
秋冬モデルで、W61Sから乗り換える気持ちになるのはまだないな。
買い換えは2-3年に一度でよくなってきた気がする。
287白ロムさん:2009/10/24(土) 12:39:30 ID:V8USitqqO
昨日アプリのメニューからバーコードリーダーを起動しようとしたら、フリーズしたまま起動できずに、
もう一度ダウンロードすればいいんだろうか?って思い、
正常にダウンロードできましたと表示されたので、
起動しようとしても全く起動できないです。

カメラのメニューからバーコードリーダーに飛んでみようとしたら、バーコードリーダーがありませんと表示されて。アプリのメニューにはバーコードリーダーはあるんですが…
バーコードリーダーを削除した覚えがないし…
バーコードリーダー以外のアプリは正常に起動できるみたいで。
どうしたら復活できますかね?

それと同時に、待受画面で10秒くらいフリーズするってのが頻繁にしてしいました。

買い替え時なんですかね〜?
288白ロムさん:2009/10/24(土) 15:51:38 ID:SI88et+YO
>>287
オールリセットしたら?
289白ロムさん:2009/10/24(土) 18:17:09 ID:lOFsRcoQO
削除してから再ダウンロード
290白ロムさん:2009/10/25(日) 23:38:44 ID:SGqL/gYEO
電池の残量がレベル3からいきなり1になっちゃったんだがなぜだろう
291白ロムさん:2009/10/26(月) 00:53:26 ID:Wr/nQNSe0
(´・ω・`)知らんがな
292白ロムさん:2009/10/26(月) 04:49:09 ID:7xUN2i6fO
UDまだかよ… もう無さそうな気もするが

・頻繁なプチフリ
・WEB中2回素早くクリアを押してのページバック後に、
 ページすすむと戻る


この2点なんとかしてくれ…
サブカメラが上下逆になる不具合は、いつの間にか修正されてたね
普段使わないから気づかなかったが

293白ロムさん:2009/10/26(月) 05:09:04 ID:B4qMAyRyO
>・WEB中2回素早くクリアを押してのページバック後に、
 ページすすむと戻る


この現象はよく言われてたけど俺のやつは起きないんだよな
294白ロムさん:2009/10/26(月) 09:24:55 ID:Z4QfZ+sAO
>>293
最新にうpでとしてる?
やり方を間違えなければ、こっちは再現率100%なんだけどな

てか、今さっきW63SAでも発生したんだけど既出かな
295白ロムさん:2009/10/26(月) 10:05:50 ID:N/w+ESjqO
ごはんがススムくん
296白ロムさん:2009/10/26(月) 19:42:54 ID:iKOTmdmR0
>>293
俺のも再現率100%だなぁ
そうする気がなくても、プチフリがちなせいでしばしばその状態に……
297白ロムさん:2009/10/26(月) 22:33:44 ID:5wjLmrJT0
298白ロムさん:2009/10/27(火) 23:34:33 ID:77PvKEnnO
ピンクいいなあ
299白ロムさん:2009/10/28(水) 11:03:38 ID:20Jklo+oO
しかしこの機種最近入札がないな。

光学ズームの売りももう通用しなくなったのかな。

それを除いたら携帯としてはいいとこないもんね。
300白ロムさん:2009/10/28(水) 12:42:06 ID:FlAcdnt70
いや、気ままに使いまわせないauだからだよ。
301白ロムさん:2009/10/28(水) 13:46:18 ID:RzqGdwF00
それでも中古で5k近くにはなるんじゃね。業者が売ってる新品白ROMは15k以上で売れてたり。
302白ロムさん:2009/10/28(水) 17:38:13 ID:v6HW2a03O
>>297
元気だねぇ ってそこは連れ込みホテルwww

なに後ろからとってんだw
303白ロムさん:2009/10/28(水) 22:40:40 ID:YD9VAJHM0
>>299
何気にワンセグの画質が良い事に今更ながら気が付いた今日この頃。
イヤフォン端子の位置と向きは邪魔だけどね。
304白ロムさん:2009/10/29(木) 10:21:59 ID:mj/DFw1bO
>>303
たしかにワンセグの画像は俺が持っている機種のなかでも一番なめらかできれいだね。

もっとも海カード1枚しか持ってないからワンセグや音楽プレーヤー専門にも使うことができず俺にとっては半端であり、浮いた存在になっている。

やっぱ本業面ではでかすぎてがさばるし、通話の声は伝わりにくいはメールも打ちにくいはで、もてあますよな。
305白ロムさん:2009/10/29(木) 20:49:41 ID:apdO5f0oO
ワンセグ綺麗かなぁ?
この機種は液晶の応答速度が遅くて15fps程度でも残像が気になるし、
ノーマル設定でも彩度とシャープネスがきつくて、個人的にどうも好きじゃない。
縦画面時にマルチウィンドウを開けば画質補正が解除されるのか、かなり素直な発色になるけど。
306白ロムさん:2009/10/29(木) 21:08:04 ID:uT6F1NawP
ぶっちゃけ、アンテナの感度が悪いと画質も何もないけどね・・・
307白ロムさん:2009/10/29(木) 21:42:25 ID:PTCx0zWHO
S001の新色ブラウンがめっちゃ格好いいな
308白ロムさん:2009/10/30(金) 00:41:10 ID:icCo9OirP
急に文字入力中にプチフリ頻発するようになった。
なんだろう・・・
309白ロムさん:2009/10/30(金) 09:46:07 ID:icCo9OirP
学習機能リセットしたら直った臭い。
パンクする事があるのか・・・勝手に古の消したりしてくれたらいいのに・・・
310白ロムさん:2009/10/30(金) 22:56:35 ID:Nc+Q+IzJO
光学ズームとスーパーマクロあるしな!




…とだましだまし使ってきたけど
もっさりすぎてもう限界だわ
ほんと糞ブタ携帯だ
311白ロムさん:2009/10/30(金) 23:13:23 ID:Lh+aMXi9P
auがくだらないロックをかけて、せこい稼ぎ方をしていなかったら、
未だにこいつを電話として使っていただろうに・・・
312白ロムさん:2009/10/31(土) 16:05:19 ID:a2fAzALwO
あと2ヶ月でauの呪縛から解かれるぜ!!
313白ロムさん:2009/10/31(土) 16:19:38 ID:KXH/sbAHP
文字入力中のプチフリ直ってなかったー
なんなんだー
314白ロムさん:2009/10/31(土) 23:47:39 ID:KXH/sbAHP
EzWEB中になぜかキーロックが誤発動してるくさい。
故障じゃん。キー効かないはずだわ・・・
フルサポ詐欺にもあってるし、もう解約しようかな・・・
315白ロムさん:2009/11/01(日) 17:32:30 ID:2ctt1JzQP
auショップで充電をしても、電池やICカードを入れ直しても電源が入らず
店員さんも困り顔で修理へ・・・不具合の種類は違うけど、もう5回目だ。
いい加減にS001に行こうか悩む。
316白ロムさん:2009/11/01(日) 18:10:16 ID:Zrz1ZiBRP
問い合わせしないとメールが来なくなった…
安心サポート入ってるし無料で直してくれるかな
317白ロムさん:2009/11/01(日) 20:31:29 ID:CiIaHPJ3O
ネットやってて前の画面に戻れなくなるのイライラする。

糞ですね、この携帯らしきものwww
318白ロムさん:2009/11/01(日) 21:33:27 ID:+FebmQ8JO
携帯らしきものw

ホントそんな感じだよな
カメラ優先すぎて
通話とかメールとか通信機能がイマイチ
319白ロムさん:2009/11/03(火) 00:06:12 ID:1QNkZ96lO
相変わらず不具合は改善されない上に、
端末がグラグラしてきた。スライドの上と下がガタガタしてきたよ。
買ったのは発売間もなくの頃。買い替え時かな…。
320白ロムさん:2009/11/03(火) 08:18:15 ID:HvZ2MlrC0
まあ、あと半年のガマンだ…


ってまだ半年もあんのかよ!
321白ロムさん:2009/11/03(火) 09:20:13 ID:pPFkgrOkO
webの画面メモの登録可能件数が少なくなって来た。
以前は14件くらい登録できたのに、
最近は7件くらいで「いっぱいだから他の画面メモを削除しろ」と出る。
登録数を増やすには、他に何を削除すればいいのだろうか?
322白ロムさん:2009/11/03(火) 12:18:04 ID:xHTzDNKkO
>>321
画像や飾りが含まれるような重いメモを削除してみたらどう?
この機種の画面メモは登録件数20件、合計容量約200KBの制限がある。
例え件数に余裕があったとしても、容量制限に引っかかることが多い。

テキスト中心のページをメモする場合、画像広告等が入らないように工夫すると良い。
画像の読み込みをクリアキーで中止するのが一番楽かな。
323321:2009/11/03(火) 18:11:43 ID:pPFkgrOkO
ありがとうございます。
画面メモで残してるページはほとんどテキスト中心なんだけど、
文字多すぎなのかな。
324白ロムさん:2009/11/03(火) 23:13:18 ID:1QNkZ96lO
auはリスモだとか、ショッピングモールとかおしてるけどさ
そのWEBページ開くと画像多すぎてプチフリーズ頻繁におこるんだよなぁ…
だから使わない。iPodあるし、ネットショッピングはPCからでいいし。

あとソニエリの公式サイトですら、トップ重すぎて固まったり、表示にえらい時間かかるw
325白ロムさん:2009/11/04(水) 00:03:42 ID:3Umm/S96O
そんなことわかりきってるじゃないか(´・ω・`)
326白ロムさん:2009/11/04(水) 16:28:17 ID:FQ9b5ZN1O
UD更新来ねーな、見捨てられたか
327白ロムさん:2009/11/04(水) 20:35:52 ID:+vo2RUUVO
こんな製品売りつけてよく恥ずかしくないよな、ソニエリwww

詐欺と変わんねーよwww
328白ロムさん:2009/11/04(水) 23:28:50 ID:5lufSxNTO
お前ら増設の予定は?
春以降のCyber-shotまで待つ?
DoCoMoのRacheal?
俺はサブの62SをBARONEにしながら気長に待つよ
329白ロムさん:2009/11/05(木) 00:55:17 ID:fatf0QyH0
もうS002でもいいよ。
KCPサクサクだしな。これで防水なら風呂用に即買いなのに、モッタイナイ。
330白ロムさん:2009/11/05(木) 07:50:06 ID:gPQsj+ns0
>>329
KCP+に慣れちゃったら、もう動作が軽快なだけなKCPには
戻る気にはならないけどなぁ。
331白ロムさん:2009/11/05(木) 15:23:21 ID:XZFkNTnTO
テキストコピーがあるだけで幸せ
332白ロムさん:2009/11/05(木) 16:08:07 ID:BbF5f/hfP
マルチ機能が重要だな。
333白ロムさん:2009/11/05(木) 21:07:59 ID:+rJpPmvmO
常に何か足りないケータイばかり。
334白ロムさん:2009/11/05(木) 21:27:12 ID:xzW2nvzGO
ホントこいつは買って後悔した携帯だよ。
335白ロムさん:2009/11/05(木) 21:46:18 ID:u39iuMZnP
おかげでキノコにする決心がつきました。
336白ロムさん:2009/11/07(土) 08:57:34 ID:s1+pKzlB0
着信から簡単留守録メモに切り替わる着信時間って何分なんですか?
切り替わる時間の長さを設定出来ますか?
337白ロムさん:2009/11/07(土) 12:30:45 ID:JTk3ClIrO
説明書見ればわかる
338白ロムさん:2009/11/07(土) 14:34:17 ID:s1+pKzlB0
すみません、ちょっと間違えました。
音声着信で今着メロにしているのですが18秒くらい鳴ると留守電になってしまいます。
着信音を1分くらいにしたいのですが出来ないのでしょうか?
(説明書は一応見てみましたが着信音の長さを調整する設定は見つかりませんでした)

339白ロムさん:2009/11/07(土) 14:50:31 ID:DdgIts640
簡易留守メモのところに載ってるがな
340白ロムさん:2009/11/07(土) 15:50:42 ID:n7F4ioAVP
P297
16秒までらしいな
341白ロムさん:2009/11/08(日) 16:04:17 ID:D0gIwNkLO
フリーズや前画面に戻らない。かなりの時間を無駄にしているような気がする。
この携帯を使ってから、ネットにすぐ繋がった頃が懐かしいと思うようになった。au終わっとる。
342白ロムさん:2009/11/08(日) 18:14:27 ID:W6CwM4+SO
今年の春以降の機種に変えれば解決するのに。今なら安いでしょ。
343白ロムさん:2009/11/09(月) 18:27:20 ID:yOiYeqJuO
>>342
人によって安い基準が違うじゃないか
344白ロムさん:2009/11/09(月) 18:51:53 ID:ij3FszpGO
>>271
フルサポ解除料やっと安くなったから
この分厚い携帯を早く手放したい・・・
345白ロムさん:2009/11/09(月) 19:49:06 ID:T8xIFEEY0
文句ばかりで83まで続いているスレ
346白ロムさん:2009/11/09(月) 20:31:01 ID:g73U1P9BP
オレは、この厚みを気に入ってたよ。

使いまわせないコトと、電波がイマイチってのが、気に入らなかったんで・・・
347白ロムさん:2009/11/09(月) 20:42:05 ID:UTLIGAAI0
おかしくなったから今日修理にだしてきた
代替機がW62CA G'z Oneだよ…
348白ロムさん:2009/11/09(月) 23:40:21 ID:/ICtrhHRO
>>341
同じく
最近のサイトは画像やフラッシュやら多様してるの多いが
この携帯は、それについていけない。
わずか5〜6ページみるのに、固まったり読み込みが長く、
2〜3分かかったりすることもあるんだが
349白ロムさん:2009/11/09(月) 23:43:31 ID:/ICtrhHRO
発売当時は>>348みたいなことが多くて
一度UDで改善。しかしその後のUDでまた逆戻りで348状態
しかし、更なるUDはなく、ソニエリは不具合放置…って感じだorz
350白ロムさん:2009/11/10(火) 03:59:29 ID:CMDvSAVDO
せめて2年間は積極的にアップデートして欲しい。
しばりがあるんだしさ。
351白ロムさん:2009/11/10(火) 09:48:33 ID:WQSLoXQT0
Xperia X10がauから出るのを待ってる。それまではW61Sでがんばる。
352白ロムさん:2009/11/10(火) 11:26:37 ID:WQG3v/nw0
Xperia X10はHSPAだからドコモじゃないかと書いてあるよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091104_xperia_x10/
353白ロムさん:2009/11/10(火) 15:03:59 ID:UoDGKoa20
>>346
使い回せないのがイヤならドコモかバンク行くしかないな
354白ロムさん:2009/11/10(火) 17:00:00 ID:t5VqbD2jP
web中にフリーズしたことがなかったのは、もしや画像を見ないにしている
せいなのかな。
softbankも持ってるけど、画像見なくてもダウンロードできるのに、auは
ほとんどできなくてめんどくさい。仕方ないから途中でページを画面メモして、EZ設定で
「画像見る」にして戻ってからしかダウンロードできない仕様をやめてほしいなぁ。
355白ロムさん:2009/11/10(火) 17:11:03 ID:YOtB6o4FP
>>353
過去形なところで、察してくだちい。

あ、この機種のいやなトコは、ワンセグの録画予約が手入力のみで出来ないトコ。
まあ、auの仕様かも知れないけど。

そのくせ、使い回しは可能なんだよね。
各局5個確保してある。
356白ロムさん:2009/11/12(木) 19:29:57 ID:XS+Z9h5KO
UD確認すると「必要ありません」て出るんだよな…
必要ありまくりだろ、とツッコミを入れてる。
「現在、UDの更新はありません」と出るならまだしも。
357白ロムさん:2009/11/13(金) 23:41:02 ID:K4GvH0S0O
鬼もっさりDP1使ってる俺に死角は無かった‥と思ってた時期が僕にもありました
358白ロムさん:2009/11/15(日) 02:57:41 ID:6t1a//+EO
重いし遅いしすぐ電池なくなるしなぜかこの携帯に変えてから落としまくりで傷がヤバイ…
早く変えたいけどまだ半年残ってるわ
359白ロムさん:2009/11/15(日) 06:48:28 ID:GWERtmfwO
この携帯を買って、ソニエリへの愛がなくなった

もっさりは仕方ないとしても、不具合放置は如何なものかと…
もうアップデートないのかなぁ…
360白ロムさん:2009/11/15(日) 08:17:06 ID:wTtZqJ9XO
S001にしなっせ。今んとこ、付きっきりの母親の様に逐一UDしてくれてる。そもそもUD無しでも不具合無かったし。
61S世代のKCP+じゃUDカバーにも限界有るんだろう。
初期KCP+でもっさりでもまともに動いてんの、悪名高すぎて改善せざるを得なかった54SAくらいじゃねえのか。
しかもその後京セラに吸収されてるし、どんだけタダ働きどころかマイナス働きになったんだよと。
361白ロムさん:2009/11/17(火) 14:30:14 ID:GqtsZYLRO

モノラルスピーカーでインカメに光学ズーム(+スーパーマクロ)も無ければデータフォルダ容量も少なくてオートプレイも使い物にならず
SDHCが使える訳でも無いのに電池外さないと取れないメモリ
現在より更に画面の見え難い有機ELの機種に
数字だけのカメラ画素数と、海外物の使い回しデザイン(発表はS001が先だったか?)以外は変える理由が見つからない

次のCyber-shotにしたらマルチRev.Aも見送りになるだろうし
362白ロムさん:2009/11/17(火) 18:07:56 ID:DObDCVnyO
ねえこのゴミ並みの反応の悪さはどうにかならないの?
なんで一々ネットの途中で固まるの?何があったの?
つか固まらなくても、ボタンの反応遅すぎ
例えば お を打ちたい時とか
1 のキーを五回打てば お になるのに、五回押してもまだ え の状態でちょっと遅れて お になるとか
でゲームとかね、反応が遅すぎてゲームにならない
タイミングよく押さなきゃいけないのに、ちょっと遅れて反応するから必ずずれるんだけど
もうやだこの携帯
高いだけで百害あって一利なしのゴミ携帯だねこれ
明らかに駄作
41CA以下のゴミ
クズ
363白ロムさん:2009/11/17(火) 18:10:07 ID:86obSb0pO
使いたい奴は使い続ける
使いたくない奴は手離す

簡単なことじゃないか
364白ロムさん:2009/11/17(火) 18:25:43 ID:oiUszMWe0
エロビデオ撮影に使ってます
365白ロムさん:2009/11/17(火) 18:27:49 ID:vlcXXGiAP
毎回同じ反応なんだから、自分自身の使い方を勉強した方がいいんじゃねーか?

オマエを基準にするには、愚か過ぎてダメだってよ。
366白ロムさん:2009/11/17(火) 20:01:02 ID:mtTsGYgGO
>>361
ワンセグやLISMOなんてイヤホン使うよね
聞くのって着メロくらいなのにステレオスピーカーって意味があるの?

光学ズームやスーパーマクロも
たかが携帯カメラレベル
こだわって写真撮るならコンデジ使うし

まあ高い金払ったり縛りあったりで
今更乗り替えるの悔しいよな
0円で61S、サブで使うつもりでS001手にいれたこど
61Sメインどころか充電器がわりだわ
携帯でメールとウェブ使い勝手悪いのってホントに苦痛
367白ロムさん:2009/11/17(火) 21:09:18 ID:86obSb0pO
>>366
S001スレでやれ
368白ロムさん:2009/11/17(火) 21:31:55 ID:82IT142M0
>>362
よりにもよって、近年では最強クラスにサクサク動作のW41CAと
比べられてもなぁ(w
369白ロムさん:2009/11/17(火) 21:33:41 ID:mBaArz6S0
>>366
電話としての使い勝手はどう?
370白ロムさん:2009/11/18(水) 02:35:36 ID:02My2LVE0
1年経ったんで電池モラタ
最近はウェブはもっぱらPCで、61Sはメールと通話とEdy、たまにカメラとワンセグ
ウェブさえやらなきゃまあこれでいいやと思ってる
サイドのロックとマナーキーとPOBox変換も気に入ってる
分厚く重いのは未だに慣れないけど

で、久しぶりにauサイトでラインナップ見たけどどうもピンと来るのない
強いてあげれば・・・うーん・・・やっぱないなw

1年使っての点数は満足度60点、ぎり合格
ウェブやらないなら75点
371白ロムさん:2009/11/18(水) 03:41:13 ID:qzZt8CCv0
S001っていいよね
カッコいい
372白ロムさん:2009/11/18(水) 10:21:26 ID:AaRYfK8j0
>>370
シンプルかフルサポか知らんがフルサポならあと1年は長いなー
俺は発売日に買ったからあと半年で縛りが解除できるので来年5月の新サイバーショットにすんなり移行できるが
今から1年はとても我慢できない
373白ロムさん:2009/11/18(水) 18:46:54 ID:02My2LVE0
>>372
シンプル
今はライトユーザーになっちゃったから我慢あんまりしてないな
ガシガシとウェブ接続してたときはよくイラッとしてたけど
エタゾや他のゲームやってたときも123キーの押しにくさにイライラしてた

来春の新サイバーショットがウェブサクサクだったらいいね
そしたら秋に型落ちで俺も機種変するよ
先に行って待っててくれ
374白ロムさん:2009/11/18(水) 23:28:13 ID:cF7gxnpoO
>>366
分かってないねー
携帯電話の一機能として携帯レベルで納得出来るカメラ機能が欲しいのよ
拘って写真撮るなら5DかMAMIYA持ち出すつーの
S001も増設したけど通話とメール専用機だな
375白ロムさん:2009/11/19(木) 09:02:42 ID:6XfVxgnjO
で?
376白ロムさん:2009/11/19(木) 11:36:48 ID:QdDr5AcH0
>>375
日本語不自由な方ですか?
それとも読解力のない頭が不自由な方ですか?
377白ロムさん:2009/11/19(木) 13:54:29 ID:/XCT3PkLO
で?
378白ロムさん:2009/11/19(木) 14:17:05 ID:yLZoBbRx0
あ?
379白ロムさん:2009/11/19(木) 14:34:22 ID:o/gKebn00
質問に質問で返す馬鹿
380白ロムさん:2009/11/19(木) 14:59:14 ID:fJaVfzkn0
>>374
その5DとかMAMIYAとかやらに携帯を両面テープで貼り付けて持ち歩けば最強じゃないか。
(ケータイ付きカメラ)
是非試してみてくれ。
381白ロムさん:2009/11/19(木) 15:01:40 ID:g++4EFwBP
雪解けを泳ぐ〜クジラみたいな〜♪
382白ロムさん:2009/11/19(木) 19:37:00 ID:61SMw/NhO
光学でのマクロ、スーパーマクロは携帯最強。
他は不良品のゴミ。
383白ロムさん:2009/11/19(木) 20:17:45 ID:GQQUMRE9O
>>382
ID(゚∀゚)
384白ロムさん:2009/11/19(木) 20:45:01 ID:8Bcr8g8S0
SMですね.





61Sの方ですね. いいIDだ.
385白ロムさん:2009/11/19(木) 23:27:56 ID:660EikQwO
やっとこいつとおさらばできる…
厚くて手に馴染まないしもっさりが苦痛過ぎた

サイバーショット携帯のくせにカメラが真っ先に壊れた

東芝にいく。あばよソニー
386白ロムさん:2009/11/19(木) 23:36:09 ID:6p/eVpTV0
羨ましすぎる…
387白ロムさん:2009/11/20(金) 00:36:48 ID:MtfX/QOd0
>>385
>東芝にいく。
もっさりが苦痛なら、大抵同世代の他社機よりうすのろの東芝を
選ぶのは危険なのでは…
388白ロムさん:2009/11/20(金) 01:37:28 ID:peHNaRJk0
よりによって東芝とは・・・この先が地獄。
389白ロムさん:2009/11/20(金) 03:13:24 ID:l0qJnbNB0
>東芝にいく。
釣り乙
390白ロムさん:2009/11/20(金) 08:46:07 ID:07zWI51RO
俺もやっとこさオクで売り抜けて無事卒業。
カードの差し替えなしでワンセグや青歯が使えれば残したんだがな。

ということはやはり携帯としては使えないということだったのか。
391白ロムさん:2009/11/20(金) 10:04:36 ID:HC04tbtP0
windows7 64bitドライバ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
392白ロムさん:2009/11/20(金) 10:55:50 ID:t4G1rsDZP
> カードの差し替えなしでワンセグ
差し替えたら、使えないでしょ?
393白ロムさん:2009/11/20(金) 11:37:37 ID:M+uzNnWT0
>>392
読解力ゼロだな
それとも日本語が不自由なのか
394白ロムさん:2009/11/20(金) 11:48:43 ID:t4G1rsDZP
使えなくなるような状態にした人には言いわれたくないな。
395白ロムさん:2009/11/20(金) 20:41:31 ID:QRLoWJ7A0
読解力の無い馬鹿と、スレの趣旨が分からない馬鹿がいるお
396白ロムさん:2009/11/20(金) 21:56:25 ID:818Le7Ky0
>>394
妄想甚だしいようで
397白ロムさん:2009/11/21(土) 04:11:46 ID:jiDt19iCO
久しぶりにauショップに行ってきた。G9欲しいけどまだ4万もするんだね
398白ロムさん:2009/11/21(土) 04:40:29 ID:sZrZOAkv0
iida
399白ロムさん:2009/11/21(土) 09:22:32 ID:V7oQJ/hB0
爺旧
400白ロムさん:2009/11/22(日) 04:33:14 ID:I0INqHzUO
散々光学自慢してるけどそんなに使う?
スーパーマクロも最初はすごいと思ったけど
普段全然つかう機会ないわ
わざわざ構えて撮る時ってコンデジ使うしな

結局カメラは写メかブログくらい使ってないから
61Sはただの使いにくい電話になってる
401白ロムさん:2009/11/22(日) 07:47:23 ID:+FKVI0+0O
写メ用にプリクラ撮るなら最高
402白ロムさん:2009/11/22(日) 10:58:32 ID:FIBqV5l60
>>400
くやしいのうくやしいのう
403白ロムさん:2009/11/22(日) 13:01:59 ID:EGjyCB6G0
>>400
>ざわざ構えて撮る時ってコンデジ使うしな
>結局カメラは写メかブログくらい使ってないから

何を今更分かり切った事を、さも大層な事に気が付いた様に書いてるんだか。
デジカメ持ち歩いてて、デジカメで用が足りるならデジカメ使うって。
携帯電話にしては性能の良い光学系を持っているのが、この携帯の一番の持ち味。
撮影してメールで送ったりブログに上げたりとか。そこが意味ないと思うなら、機種選定ミスだろ。

まさか、デジカメ代わりになるなんて思ってないだろうし。
404白ロムさん:2009/11/22(日) 18:22:39 ID:f7u1YJLAO
アップデートこないなら、まともな携帯に無料交換してくれ…
405白ロムさん:2009/11/23(月) 05:37:00 ID:4nxgLNge0
>>403
だね
携帯にカメラがついたときからそんなこと誰でも知ってるわな
>>400が携帯カメラなんてつかわねーってんならホント選択ミス
なぜCyber-shotケータイを選んだのかと小一時間
406白ロムさん:2009/11/23(月) 05:46:43 ID:/DqqUd8B0
せめて光学6倍にしてくれればなあって思う。
407白ロムさん:2009/11/23(月) 07:01:55 ID:4nxgLNge0
光学ズームって無茶苦茶金かかるんだよ
倍率が高けりゃ高いほど
デジタルズーム+エンジン補正なら安くすむんだけど
61Sは原価高いよ
408白ロムさん:2009/11/23(月) 07:55:54 ID:q3HSCjJ4O
不具合携帯(´・ω・`)カワイソス
409白ロムさん:2009/11/23(月) 10:44:59 ID:pX2nA6Hw0
昨日、紅葉のライトアップを見に行ったついでにだめ元でこいつで写真撮ったけど、なかなか写ったぞ。

手ぶれ補正もあるし一年過ぎたが嫌いになれない機種だな・・・これの前に1X使ってたのもあるだろうがw
410白ロムさん:2009/11/23(月) 10:51:37 ID:Ngm3wgNjP
電話としてはイマイチ・・・
411白ロムさん:2009/11/23(月) 11:48:56 ID:nWCVL8iF0
>>409
こんな古い機種に何かといちゃモン付けてくる粘着んは
買いそびれてクヤシー嫌がらせしてやれ
っていうカワイイヤツなんだから生暖かく見守ってればオケ
412白ロムさん:2009/11/23(月) 13:26:25 ID:Bvvowqp10
>>410
俺は電話として使う事なんて滅多にないから、問題無いんだよ…
413白ロムさん:2009/11/23(月) 13:36:47 ID:Ngm3wgNjP
>>412
オレは、MNPしたから、気にすることなく使えてるよ!
414白ロムさん:2009/11/23(月) 13:48:47 ID:o6YVf2ZZO
バッテリ切れ寸前のバックライト消灯時に、サイドキーの電球ボタン長押しで背面のLED点灯させると、
なんと電源落ち後もLEDは点灯したまま!、しかも五時間位
それだけだけど
415白ロムさん:2009/11/23(月) 17:26:26 ID:eqkePbd60
>>414
そんなに余力があるなら、着信ランプをもっと光らせてくれれば
いいのになぁ…
416白ロムさん:2009/11/23(月) 18:41:31 ID:HUi4SU5QO
S001は画素数上げただけでも結構売れたし
他も12Mでデジタルズーム高画質で対応だし
たぶん今後光学ズーム搭載携帯って出ないよな

そろそろ縛り脱出しやすい金額なんだけど
みんな買い替えの妥協ってどのへん?
光学ズームのために一生モッサリ我慢する?
417白ロムさん:2009/11/23(月) 18:44:17 ID:fhly366CO
どうして撮影した動画はケーブルでそのまま外部出力出来ないんですか?
418白ロムさん:2009/11/23(月) 19:24:57 ID:ABx1JlFe0
>>416
俺らの縛りが完全に解ける来年5月には光学ズーム積んだ真サイバーが出る
それまでは心揺らがん
419白ロムさん:2009/11/23(月) 20:09:08 ID:UrrASTKWO
>>414
俺も今やったらなったわww
420白ロムさん:2009/11/24(火) 00:05:12 ID:UyGiQTMSO
携帯に合わせようとしないこのシャッターキー周りのデザインは好きだな
高機能カメラを備えた機種はたくさんあるけどシャッターキーが主張してないから物足りない
もちろんサイドキー等との一体感持たせたほうがすっきりしてスマートなデザインに落ち着くし万人に受け入れられやすいんだろうが
421白ロムさん:2009/11/24(火) 00:14:25 ID:5Fy/KB0F0
これほどまでに気合いの入ったカメラケータイは他にあったのだろうか
422白ロムさん:2009/11/24(火) 01:11:03 ID:EC2zLD6CO
俺もデザインは好きだ。S001はデザインが好きになれないから機種変出来ない
423白ロムさん:2009/11/24(火) 08:28:53 ID:kwBD6Z8vO
>>414
その現象確認できたw
424白ロムさん:2009/11/24(火) 14:44:06 ID:p8KX3qEhO
この前使おうとしたら、初期設定を行なっています、とか出て
EZの初期設定完了の画面(取得アドレスとかでるやつ)
が出てきた。またバグかな?
425白ロムさん:2009/11/24(火) 21:01:51 ID:62wQ9E260
またバグだね


馬鹿の一つ覚えの。
426白ロムさん:2009/11/24(火) 21:17:20 ID:clIvCusuO
もう耐えられません。CA003に機種変しました…
待ち受け画面へのタイムラグ以外は極楽です。
皆さん、お世話になりました。サヨウナラ!
427白ロムさん:2009/11/24(火) 21:41:28 ID:nQl9D2xR0
iPhoneに取り付けるズームレンズが出たじゃん。

あれが売れて、光学ズームってよくね?ってなって、
携帯に光学ズームブームが起きることを期待しているんだが。
428白ロムさん:2009/11/24(火) 21:49:20 ID:eCKrDi9V0
>>427
あれはあまりにも巨大でなぁ(w
本体と違和感無く合体してそのまま持ち運べるようにしないと、
まともに運用なんてできないよ。
429白ロムさん:2009/11/24(火) 21:53:45 ID:qGIdfC69P
よし、単眼鏡を(r
430白ロムさん:2009/11/24(火) 23:53:31 ID:W5ty45pv0
今年は年末の割引ないのかね?
去年は15000円引きあったのに。。。
431白ロムさん:2009/11/25(水) 09:16:20 ID:3FoG+84FO
5月って微妙な時期だよね
432白ロムさん:2009/11/25(水) 10:01:19 ID:QK6QEjPL0
?
433白ロムさん:2009/11/25(水) 13:05:16 ID:6p2RTxokO
発売してすぐが5月だったっけ?
確かに早く機種変したいな
434白ロムさん:2009/11/25(水) 20:07:25 ID:3FoG+84FO
5月だと夏モデル発表待ちか
435白ロムさん:2009/11/25(水) 20:10:53 ID:rVi+aOoB0
ホントかウソか知らないが、今日聞いてきたショップの話。
契約でキャッシュバックがあるのは今月いっぱいで終わり。
これからはポイントバックになるらしい。
総務省の指導とかなんとか。
436白ロムさん:2009/11/26(木) 23:52:13 ID:BUhWp7G8O
去年もそんなこと言ってた
437白ロムさん:2009/11/27(金) 03:44:22 ID:GWUX7L3ZO
俺も耐えられなくて機種変してきた
快適過ぎるw
438白ロムさん:2009/11/27(金) 10:14:46 ID:HC52a5G7O
悟空やピッコロさんの重い装備みたいなもんだな
439白ロムさん:2009/11/27(金) 11:53:02 ID:7eWXB8ydO
>>437
何にしたの?
440白ロムさん:2009/11/27(金) 16:14:33 ID:jl07GAmXO
そう 機種書いてくんないとねー
441白ロムさん:2009/11/27(金) 16:51:43 ID:9R8zRRQi0
まあ最近の機種になら何に変更しても快適にはなりそうだけどw
442白ロムさん:2009/11/28(土) 02:58:34 ID:xKF4AzmQ0
そりゃそうだ
443白ロムさん:2009/11/28(土) 03:28:10 ID:MAkR8cad0
電池持ちが良い機種ない?
444白ロムさん:2009/11/28(土) 12:59:05 ID:1GBSIVgh0
あるよ
445白ロムさん:2009/11/28(土) 14:59:53 ID:O/VZX4aQ0
>>443
予備電池を買うんだ。
446白ロムさん:2009/11/28(土) 17:03:41 ID:gFo6Oj16O
61Sと54SAはどっちの方がもっさりですか?
447白ロムさん:2009/11/28(土) 18:37:30 ID:1GBSIVgh0
61S
448白ロムさん:2009/11/28(土) 19:18:34 ID:0NfZrwBVO
54SA
DF内が明らかに61Sが早い
449白ロムさん:2009/11/29(日) 11:14:29 ID:eyFUNs9xO
デジカメ買って気づいた携帯しながら写真撮ることなんてないってこと

携帯に無理して光学ズームなんかなくてもいいってことに

そう思ったらこの機種の存在意義は感じられなくなったよ
450白ロムさん:2009/11/29(日) 12:13:23 ID:UkslqxwnO
>>449
>>デジカメ買って気づいた携帯しながら写真撮ることなんてないってこと

どういう意味だ?俺でもわかるように誰か説明してくれ
451白ロムさん:2009/11/29(日) 13:09:23 ID:sM/lEhnv0
>>449
デジカメ初めて買ったの?
で、今頃気がついたって自分の恥を晒しているの??(笑)

デジカメはデジカメ。カメラ付き携帯はカメラ付き携帯。
デジカメじゃ、写真付きメールなんて送れないだろ。
 (WiFi付きデジカメで写真だけのメールを送るなんて無しね!)

あんたの場合、携帯のデジカメで写真撮っても、送る相手がいないってことか・・・。
そりゃデジカメで充分だわ(笑)
452白ロムさん:2009/11/29(日) 17:28:16 ID:DtlFsoAu0
いや、携帯しながらってなんだ?
携帯で通話しながらなのか?
それとも、文字どおり携帯を持ち歩いてなのか?
453白ロムさん:2009/11/29(日) 20:20:54 ID:fLJATfT3P
話しながらメールしながら、写真は撮れないってか?

話しながらメールしながら、デジカメを探して操作するのは、さらに難しそうだぞ。
454白ロムさん:2009/11/29(日) 23:59:40 ID:9MUSTW9s0
この機種付属のイヤホンの音が好きで愛用しているのですが、
もう一つ必要になりまして、色々探しているのですが中々これ
というものがありません。
付属のイヤホン系(ソニー系?)の音質で上位機種というか、
おススメはありませんでしょうか。

ちなみに、少なくとも付属のイヤホンよりも良い音だろうと
尼の低価格イヤホンで人気の某9700というのを買ってみたらorz
勿論好みの差もあるのでしょうが・・・。
455白ロムさん:2009/11/30(月) 00:17:21 ID:jBUePB/8O
こいつ受話音量小さすぎ。外で使い物にならない
456白ロムさん:2009/11/30(月) 01:07:58 ID:ecZfQGrOO
>>454
MDR-E931、MDR-E888。
どちらもソニー製品で、W61S付属のMDR-E0921とある程度似た音。
コード長の違いでSPとLPがあるけど、そこはお好みでどうぞ。
457白ロムさん:2009/11/30(月) 02:38:05 ID:eLq0PrYg0
>>455
前からそれ書かれてるけど
子供の頃の内耳炎で右耳が少し難聴な俺でも雑踏で普通に聞こえるし話せる
このスレのこと思い出して数回相手に通話品質尋ねたけど特に普通とのこと
難聴でも聞こえるんだから一回修理出してみれば?
458白ロムさん:2009/11/30(月) 03:05:44 ID:EASMHYRaO
>>449
存在意義とか
最初から61Sはそんな大層なもんじゃないからなぁ
光学ズームなんかなくてもキレイに撮れるのもあるし
459白ロムさん:2009/11/30(月) 03:18:26 ID:ChJkI3jr0
>>456
ありがとうございます。
MDR-E0921型番があったんですね。
どちらもロングセラーでMDR-E888に限っては10年以上も
前から売っている製品ということでびっくりです。
ちょっとMDR-E888購入を視野に安いところを探してみます!
460白ロムさん:2009/11/30(月) 15:58:59 ID:/9jB443m0
>>457
持ってない奴に修理出せって言っても無理だわな
461白ロムさん:2009/11/30(月) 16:35:19 ID:ioV69OeuO
だったら書き込むな
462白ロムさん:2009/11/30(月) 16:41:00 ID:cg3lzmoRP
マイクの位置がアレなので、相手方が聴きづらいことはあるだろうけど、
こっちが聴きづらかったことはないな。
463白ロムさん:2009/11/30(月) 20:51:53 ID:ioV69OeuO
61Sは長方形でスピーカーの位置が真ん中に有るから耳に当てたときに位置が分かりづらい気がする、
今までのau機の折り畳み式は先細りのデザインが多かったから、すんなりスピーカーを耳に当てられてた気が、
スライド式で長方形に近い機種は、左右どちらかの片寄った位置にスピーカーを置いたほうが耳に当て安いと思う
464白ロムさん:2009/12/01(火) 14:58:21 ID:1c/+BuW3O
よく>455見たいな話をこのスレで聞くけど
実際に会社や身内の人の禿とか茸の機種借りて色々試してみたら、品質云々の前に音が小さくて凄い聞き取り難かった


auのは品質が低い分音をデカくしてるのか、それか最近の機種は音量を絞ったりしてるの?

465白ロムさん:2009/12/01(火) 16:49:56 ID:1c/+BuW3O

それか>455が電話に出る時に知らず知らず↓押して受話音量が下がってるだけとか?
466白ロムさん:2009/12/01(火) 19:59:30 ID:UpjB3BkfP
おいらのサムスンは飛び上がるほど通話の音がでかいよ。821SCだけど。
467白ロムさん:2009/12/01(火) 20:09:43 ID:tOtz4RR60
今日も車と人がバンバン通る雑踏で2人と話してよく聞こえた
難聴の俺でも無問題なんだけどなぁ…

>>463
ズレててよく聞こえないと人って自然に携帯ずらしてベストなポジション探すでしょ
手で持ってるんだから簡単
左右にの片寄った位置にスピーカー置くと外からの音が聞こえやすくなっちゃう気がする
耳をカバーしてスピーカーからの音声だけをなるべく聞かせる位置がいい
468白ロムさん:2009/12/02(水) 07:59:20 ID:StkYpYHQO
(´・ω・`)カメラ…
469白ロムさん:2009/12/02(水) 08:03:46 ID:StkYpYHQO
470白ロムさん:2009/12/02(水) 10:17:03 ID:STa0lp96O
昔、出たばっかりの頃に色のバリエーションを作ってうpして、盛り上がってたのが懐かしいね
青とか赤とかさ
471白ロムさん:2009/12/02(水) 12:46:55 ID:jZnY13NfO
>>469
なにがどうなった
472白ロムさん:2009/12/02(水) 15:02:17 ID:1Ws7dHJPO
>467
難聴どころか、マジで最近耳が遠くなっちまったウチの爺ちゃんに貸しても普通に通話してたw

473白ロムさん:2009/12/02(水) 15:15:40 ID:SE1QskjAP
閑静な住宅街なら良いけど、雑踏の中だと厳しい。
携帯の問題なのか、聴覚の問題なのか、当て方の問題なのか分からないけど。
474白ロムさん:2009/12/02(水) 19:05:18 ID:xj66C4IO0
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/73458/
コレどう思う?
24倍光学ズームになるな。
ゴクリ。。。
475白ロムさん:2009/12/02(水) 19:06:54 ID:K+vGzWGy0
こういうのつけてもちゃんとAFって機能するのかな?
476白ロムさん:2009/12/02(水) 20:44:28 ID:jZnY13NfO
面白そうだけど所詮は携帯のカメラだからな
この機種は彼女とおそろいだし気に入ってるけどU1が欲しくなってきた今日この頃
477白ロムさん:2009/12/02(水) 20:48:04 ID:G+dSrJMP0
いつもiPodとかで音楽聴いてる人がいつの間にか重度の難聴になってる悪寒
478白ロムさん:2009/12/03(木) 02:01:33 ID:yYWt+DJG0
ツレが耳が聞こえにくいといって医者いったら耳掃除されて帰ってきた。
怖くて10年以上耳かきしてなかったんだとw
479白ロムさん:2009/12/03(木) 13:25:42 ID:/8F7Pw8i0
で?
480白ロムさん:2009/12/03(木) 14:29:07 ID:WdW7ZgUw0
でっかい耳クソが取れましたとさ。
10年物のうpよろしく。
481白ロムさん:2009/12/05(土) 13:51:37 ID:NtdQmSIt0
ほほう
482白ロムさん:2009/12/06(日) 17:24:00 ID:EdlMmNT10
この携帯のレンズカバー前のアクリルカバーを外すと、いつでもレンズの汚れを気にせずに写真が撮れるよね。
普通の携帯だと、写真撮る前にレンズやレンズカバーをフキフキしないと、ボケボケの写真になるから、気を使うんだよね。
483白ロムさん:2009/12/06(日) 17:32:42 ID:7XWKgNlS0
>>482
どうやって外すの?
484白ロムさん:2009/12/06(日) 17:47:51 ID:LTTh66ki0
分解すればすぐ外せるらしいぞ
両面テープで貼付けてあるだけってどこかに書いてあった記憶が
485白ロムさん:2009/12/06(日) 18:01:28 ID:EdlMmNT10
>>483
482です。
俺は分解する勇気が無かったから、そのまま細めのカッターをレンズ窓に当てて、回しながら少しずつ刃を深く入れて切りとったよ。
切ってから1年半経つけど、ノートラブルだよ。
486白ロムさん:2009/12/06(日) 18:30:31 ID:PwPwas6xO
この携帯で奇跡の写メ撮るにはどういう設定にしたらいい?
なんかこの携帯の写メ、青白っぽくなるんだけど
皆どうやって撮ってるの?
487白ロムさん:2009/12/06(日) 18:44:01 ID:/CwYXvwC0
この機種のカメラはスーパーマクロ以外使えないよ
488白ロムさん:2009/12/06(日) 19:51:07 ID:cudagx+dO

カバー・カバーを外すとレンズの所にゴミが入ったり、開閉式の所につまったりしたので即戻した

メニュー → 詳細設定で画質をFINE

屋内とかで青っぽくなる時はホワイトバランスを『蛍光灯』設定にするとか

489白ロムさん:2009/12/06(日) 19:52:23 ID:P9iqdgpoO
とりあえず5Mにして設定を色々弄りな
490白ロムさん:2009/12/06(日) 21:17:12 ID:cudagx+dO

自分の場合は他に測光モードを平均にして
ボケやすくなるから手ブレ補正を切り、手ブレしないようにシャッター半押し→ピント合わせが始まったら全押しの押しっぱなしにして撮影
コレが使えない場合だとBestPicの9連写し、後で確認
491白ロムさん:2009/12/06(日) 21:43:25 ID:7XWKgNlS0
>>485
ありがとう
492白ロムさん:2009/12/06(日) 22:31:11 ID:EdlMmNT10
>>490

俺は、[EZ]ボタンでフォーカスロックしてから、構図を変えて、センターボタンでシャッターを切るかなあ。
こだわりのシャッターボタンだけど、センターボタンの方がシャッタータイミングがつかみやすい気がする。
493白ロムさん:2009/12/06(日) 23:24:00 ID:d7Ulo63O0
バッテリーカバー外す
 ↓
残りのカバーは両面テープで付いてるだけなので薄く平たいものでこじて外す
 ↓
カバーカバーもはまってるだけなので外す
 ↓
両面テープ張り直して全部戻す
 ↓
(゚Д゚ )ウマー

ってのを一年前にも書いた気がしたな。
494白ロムさん:2009/12/06(日) 23:27:19 ID:8dcdRygr0
>>493
一年前にそれをやろうとして、電池カバーすら外せなかった者です。

一年経って電池カバーも外せるようになったが・・・
そろそろコイツともお別れか、寂しいな。
495白ロムさん:2009/12/06(日) 23:32:30 ID:PwPwas6xO
てかこのカメラ明らかに写り悪くない?
悪いっていうか、何か変だよね
前ドコモのやつ使ってたんだけど
それと比べるとまるで別人なんだけど
つか何かキモい
これで奇跡の写メ無理じゃね?
496白ロムさん:2009/12/06(日) 23:36:47 ID:EdlMmNT10
>>495
カメラによって写りの傾向の違いは当然あると思うよ。

明らかにって程、写りが悪いという印象は無いなぁ。
暗所は苦手だけど、明るい場所なら割と綺麗に写ると機種だと思うよ。

どうおかしいのか、作例UPしてみたら??
497白ロムさん:2009/12/06(日) 23:41:34 ID:U5uXCs6j0
>>495
カメラのせいにするな 
お前の顔が元からキモイんだよ
現実見ようぜ
つ鏡
498白ロムさん:2009/12/06(日) 23:45:26 ID:VCoUoPzEP
SHとTに比べたら写真はイイと思うんだけど。
499白ロムさん:2009/12/06(日) 23:45:54 ID:e563IxBX0
>>496
俺はむしろ暗所のほうが活躍するな
910SHと比べてだけど
昼;910SH
夜:W61S

500白ロムさん:2009/12/06(日) 23:48:40 ID:PwPwas6xO
>>487-492
参考になった。全然違うね。別人だ。設定前に比べれば大分ましになったよ。
なんでこんなに違うんだろ。
501白ロムさん:2009/12/06(日) 23:52:32 ID:PwPwas6xO
>>497
そうかもしんないけど、それでも明らかに違うんだよね。
前使ってた奴に比べると全く別人に写るんだよ
いや、パーツはそのままなんだけどね
どこが違うかと言われれば困るんだけど
まあ上の人が言ってたように設定変えたら大分マシにはなったけども
502白ロムさん:2009/12/06(日) 23:56:26 ID:8I/a4yTaP
つーか、インカメラって力入ってたっけ?
503白ロムさん:2009/12/07(月) 00:09:34 ID:RNriqvOZ0
昨日撮ったやつ スーパーマクロは綺麗だけど 他が糞だな
http://uproda.2ch-library.com/194585NTT/lib194585.jpg
504白ロムさん:2009/12/07(月) 08:48:11 ID:FAYuAEEUO

設定が結構シビアだけど、決まれば十分綺麗に取れる

画質だけならカシオのが全然上だけどWnnやステレオスピーカーだとか他の部分に、カメラはスーパーマクロを良く使うので浮気出来ない

505白ロムさん:2009/12/07(月) 10:03:32 ID:tkI06pp80
スーパーマクロに関してはケータイカメラとしてはナンバーワンだろうね。
日立Wooは使ったことないのでわからないけど。
506白ロムさん:2009/12/08(火) 10:46:54 ID:YbwdUNo50
えええええ〜〜〜!!????
>>501って設定せずに文句言っていたの?
論外じゃんw
このカメラの性質すらわかっていない。
507白ロムさん:2009/12/08(火) 15:41:57 ID:zVbCW8BI0
設定いじらないでどの機能にも文句言ってるやつ多そうだな
508白ロムさん:2009/12/08(火) 18:13:27 ID:lNpaCMTsO

グーグルとマイクロソフト、携帯電話の写真品質の評価仕様策定に向けて協力

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20404757,00.htm

509白ロムさん:2009/12/09(水) 19:53:45 ID:Gdh+ThPtO
シャープのAQUOS SHOT使えば61Sのカメラが良く感じるよ。
510白ロムさん:2009/12/10(木) 12:32:16 ID:HHX5dIR5O
最近写真がぼやけるようになった
AF使ってはっきりさせてるつもりなんだけどな
511白ロムさん:2009/12/10(木) 14:36:05 ID:90yg8d9x0
劣化やろ
512白ロムさん:2009/12/10(木) 18:11:39 ID:Y8WSnsLh0
修理だせい
513白ロムさん:2009/12/10(木) 18:31:35 ID:9vX89/rwO
レンズが指紋で汚れてたとか言わないよな?
514白ロムさん:2009/12/10(木) 23:07:20 ID:sxeTyYF/0
5月の12M AF付きの真サイバーショット楽しみ
515510:2009/12/10(木) 23:28:33 ID:HHX5dIR5O
汚れたらその都度ちゃんと眼鏡ふきで拭いてるよー
しかも写りがなんか暗いんだよね
この機種から変えるならだいたい幸せになれるかなあ
516白ロムさん:2009/12/10(木) 23:32:26 ID:avHaE+wa0
>>514
本当に出るんなら楽しみ

手持ちのデジタル一眼レフより画素数が多いのは複雑だけど
517白ロムさん:2009/12/11(金) 07:42:54 ID:QtfS6waG0
>>514
事の真偽はともかく、今時オートフォーカスなんて付いていて
当たり前何だから、「AF付き」なんて強調は意味がないよ。
問題は光学ズームが付いているかどうかだよ。
518白ロムさん:2009/12/11(金) 09:45:28 ID:fAJcXuIFO
>>517
スライドだったら欲しい
519白ロムさん:2009/12/11(金) 10:03:47 ID:cbIYjXJ80
おっさん、今日かつら忘れてる
520白ロムさん:2009/12/11(金) 10:22:19 ID:DJiUSJc1O
>515
被写体との距離が2〜30cm位とか微妙な距離で、他の携帯だと普通に撮影出来るような場合でもマクロ使わないとピピッ!とか言わないでピンボケのまま撮影されるような事は良くあるけど

そうじゃなければ一回手ブレ補正切り(ONだとボケやすい)携帯を机とかの上に置いて絶対に動かない様にしてから撮影してみるとか?


どんな状況で暗くなるのか解らんけど
天気の良い日のお外でもなるなら異常

屋内とか天気の悪い日だとこの機種はデジカメ携帯の癖にホワイトバランスの自動調節が上手い事働いてくれないから
画面を確認しつつ手動で合わせてやるw

後は慣れ


カメラの画質重視ならカシオだけど、現在auでソニエリ以外はATOKだから文字打ちがちょっとばかり戸惑うかも

SHARPは論外

最近のは解らんが従来のだと

記号・絵文字:「EZ」→「♯」
改行:「♯」→「通話」
と割り当ても変わり
予測変換が上下左右(設定で上下のみも可)で選べるのが上下のみの固定だったりした

521白ロムさん:2009/12/11(金) 19:40:13 ID:JzXCAQAzO
この程度の光学ズームなら別に無くてもいいわ
522白ロムさん:2009/12/11(金) 20:01:50 ID:pJvifAcH0
光学ズーム機構でスーパーマクロを実現しているのになんという事を言うんだ
…ま、俺も28mmあたりと、あと80mm程度の切り替え式とかでいいんだがな〜
523白ロムさん:2009/12/12(土) 01:20:20 ID:/+Z6GPqv0
>>517
すまん、光学とAFを間違えたわw
んで厚さは20mmを切る神機となる、と
524白ロムさん:2009/12/12(土) 15:37:05 ID:Z/R3mynX0
そうなると焦点距離が必要だからCCDorCMOSが極小にならざるを得ないんだが
また画質劣化か
525白ロムさん:2009/12/12(土) 15:38:23 ID:3bMt00C/P
フルサイズ素子でお願いしまっす!
526白ロムさん:2009/12/12(土) 15:55:18 ID:dseNWwMXP
>525
少佐にそんなお無礼なことを
527白ロムさん:2009/12/12(土) 16:08:53 ID:3bMt00C/P
少佐じゃ、重くて持ち歩けません!
528白ロムさん:2009/12/12(土) 16:20:46 ID:oNRKU2Ma0
>>523
薄さの重視が、スピーカーとボタンを劣化させ、機能の向上を阻み、
あまつさえ手に持ったときのホールド性の低下をも惹起するんだよ。
積極的に軽視すべきだ。
529白ロムさん:2009/12/12(土) 17:56:20 ID:kwveHwLt0
後継機が出るほど認められてたら俺は手にできてなかったわけでw
本体0円で一年写真撮りまくって楽しめたので俺はこの状態で満足。
530白ロムさん:2009/12/12(土) 23:32:17 ID:SbK6ywdO0
同じくゼロ円入手組、しかも特割付き
今月特割が切れるので来月から780円プランにしてカメラ専用機と化します
531白ロムさん:2009/12/13(日) 00:57:37 ID:26/mdar20
>>530
俺もどうしようか考えてるんだけど、
780円にしろ980円にしろ誰でも割加入しないといけないじゃん。
それ考えるとMNPで乗り換えた方が得かなとも思う。
解約してもカメラは使えるし、紛失解約で灰ロムにすればワンセグもおkだし。
532白ロムさん:2009/12/13(日) 09:40:14 ID:KmtDv9+ZP
予約は番組表でしか出来ないから、その対策は忘れるなよ
533白ロムさん:2009/12/13(日) 10:14:48 ID:DPS/UPXyO
54SAから特別機種変して早15ヶ月目
そろそろ限界かな…
mixiアプリ(笑)みたいなフラッシュサイトを使うと必ず途中でカクカクになるし
個人的には防水の裕一が気になってるけど、こないだの修理の代用機の64SAで苦労したから折りたたみは…
ソニエリが技術の限界を越えて防水スライド出さないかなぁ…

チラ裏すまそ
534白ロムさん:2009/12/13(日) 21:15:09 ID:YFFVEZQ+O
61SからT002にかえた

薄いってだけで幸せになってきた
お前らさらば!
535白ロムさん:2009/12/13(日) 21:33:52 ID:8ZGfMPmq0
Tの地獄を味わってもどっておいでね。
536白ロムさん:2009/12/13(日) 22:23:09 ID:FKitI+d70
>534
個人でW61S、会社からT002を支給されて併用しているけど、確かに薄さ以外にT002が優れている点は無いね。
537白ロムさん:2009/12/13(日) 23:14:56 ID:FKitI+d70
>>534
T002って
クレードルが別売りで、しかも充電しか出来ないよね。
イヤフォンマイクやヘッドフォンを付けるには、充電端子にでかいアダプタ付けなきゃならないよね。LISMOで音楽聞く気にならない。
メモリカードを取り出すには、電池蓋と電池を外さなきゃだめだよね。
ワンセグの感度良くないよね。
FeliCaの感度も良くないよね。
カメラのレンズ位置が悪くて、指がレンズに掛かってしまうよね。
知らないうちにサイドキーが押されている事が多くて、その時メールが着信するとバイブ作動しないよね。

機種変更して、幸せになれたんですか?

538白ロムさん:2009/12/13(日) 23:38:54 ID:7GmCerdz0
なんだかんだいって高機能のW61Sが最強だな
モッサリは除いてwwwww
539白ロムさん:2009/12/14(月) 00:02:54 ID:Hd0Mwg7C0
>>537
そう意地悪なことをいいなさんな。
「T」がカメラが最悪だとか、正規のデータでも「読み込めません」連発とか
オリジナルのケータイアレンジでもフリーズするとか、キーがまったく反応しなくなって
電源いれなおすのは日常茶飯事とか、アップデートエンドレスとか、全部小さなことだよ。
慣れるものなんだから。
540白ロムさん:2009/12/14(月) 01:03:09 ID:xOgucFcY0
T002の事はしらんがW61Sは他の機種の事いえる程
不満の少ない機種だったか?
541白ロムさん:2009/12/14(月) 01:14:49 ID:RYejuBei0
個人的には大した不満はないな
あくまで個人的には
お前のことは知らん
542白ロムさん:2009/12/14(月) 01:33:35 ID:Hd0Mwg7C0
ライトユーザーで、webしないし、通話とメール少々、不正データなんか
いれたことがなかったので不具合になんてあったことがなかった自分が、
TのKCP+ではエライ目にあった。しかも家族所有を含めた3台が3台とも不具合連発。
W61Sなんて、不具合ないに等しいよ。二度押しの刑の時だって、二度押せばよかったんだし。
543白ロムさん:2009/12/14(月) 02:32:37 ID:RxAzpaYy0
プランSSから料金はみ出たことがなくて音楽プレイヤー兼メインカメラとして常用してるけど不具合ないなぁ。
あとクルマでワンセグくらいか。
結局EZWebさえ使わなければ問題ないってことなのかな?
微もっさりはまあ我慢できるっつか慣れたし。
544白ロムさん:2009/12/14(月) 02:36:08 ID:RxAzpaYy0
あと不正なことやってるといえば自作着うた登録くらい。
こっちも問題でないな。
545白ロムさん:2009/12/14(月) 03:23:11 ID:zCfXntXVO
今54Sの代替機で61S使ってるけど厚さとスクロール性以外大して変わらんな
546白ロムさん:2009/12/14(月) 07:17:24 ID:RBD55DAF0
>>540
ケータイアレンジのメニューの差し替えでメモリが足りませんとかで使えなかったり、
待ち受け画面で意味もなくショートカットが消せたり、カメラが暗かったり、
外装が剥げやすかったりするくらいですよ
547白ロムさん:2009/12/14(月) 16:45:50 ID:w3Ul2b8jO
>540
当時はauの糞仕様で各メーカーが中身に手を出せれ無かったのが一番だろうけど
スライドなのにスライド連動無かったり
横のロックは便利だけど、電話がかかってきたら勝手に外れたり

ワンセグ以外の動画物は4:3仕様のみな上にLISMOVIDEOすらフルスクリーン再生が出来なくて

クレードルが横向き固定なのにテレビ電話やLISMO等の横UIは無い(有るのはカメラとワンセグ位?)上にイヤホンの端子部分が普通に取り外すのも面倒な細い奴じゃ無いと使えないし

そのLISMOも高音質にしたら外部メモリはサンディスクとか一部のを除いて音が飛ぶ上に僅か2GBまでしか使えなくて

液晶だから大丈夫だろう!とタカくくってたら透過型液晶で、天気の良い日はナビが使い物にならないどころか一番のウリである筈のカメラ撮影も厳しく

他所じゃFWVGAが当たり前の時にWVGAなのは良いとしても、着信ムービーだとかに取り扱えるのは従来の(メール用)Lサイズが最大で
着うたと併用で登録したら着信音が一気に小さくなるし

寒い日に勝手に電源落ちてたり(先日初めてリアルタイムで落ちた場面に出くわしたが、どうやらICカードのエラーっぽい)

etc…

とにかく全てにおいて【未完成】としか言いようが無い作りだけど

そんな中で光学ズームによるスーパーマクロのみならず、ワイヤレスシャッターとか色々オマケ機能も入れてくれてて
今や標準に近いブログアップ機能もあり

当時としては滅茶苦茶頑張った部類

ソニエリ様々

しかも近頃(特にauで)は絶滅危惧種な

電池外さなくても横からメモリの脱着ができ、PC側に写真のバックアップも容易
電話かかってきたら地味に嬉しく、布団とかに放り投げてても着信音が聞こえる側面ステレオスピーカー

変換は賢いけど使い勝手がイマイチなATOKじゃなくてWnn


Rev.A+機種は来年末以降だろうしで
少々不具合モッサリだろうと変えるに変えられないんだけど
【か行】のボタンがゴミでも詰まったのか?暴走したりするようになって来たし、どうせ変えるなら次にウィルコムから出るスマートフォン(ワイヤレスハイブリッド03だっけ?)にでもしようかな?って感じ

548白ロムさん:2009/12/14(月) 17:00:11 ID:w3Ul2b8jO

HYBRID W-ZERO3でした<(_ _)>
549白ロムさん:2009/12/15(火) 00:00:27 ID:ci/LIX11O
時々横から見たときの存在感に圧倒される
550白ロムさん:2009/12/15(火) 00:03:58 ID:wRlaBgrZO
サクサクしろとか画面が小さいとかEZwebのVGA対応しろとか贅沢な事は言わないのでSDHC対応だけしてください。


551白ロムさん:2009/12/15(火) 00:21:27 ID:IvVXIUSA0
そういえばプレミア3まではデータフォルダ容量がハァ?と思うほど小さかったけど、
BRAVIAはSDHCでデータフォルダも大きいよね。
今日実機をさわってみたけど、次はこれがいいな。
552白ロムさん:2009/12/15(火) 08:39:46 ID:DTg6pCf90
毎月300円の保険みたいなのを解約したいんだけど、どうすればいいのかな?
553白ロムさん:2009/12/15(火) 11:08:07 ID:pkJMUWHl0
俺はショップで解約したけど
今月分の料金はしっかり取るけど
保険自体はこの時点で切れます
っていうセコいシステムだったな

まあメンドクサイんでそのまま解約したけど
554白ロムさん:2009/12/15(火) 17:17:54 ID:bAtBoLfk0
>>552

あー、確かそれだけは店舗に行かないと解約できないんだよ
つか該当するスレへ行きなさい
555白ロムさん:2009/12/15(火) 19:32:31 ID:uG4ZAo+20
嘘教えんな。
157で廃止できる。月末に廃止するといいよ。
556白ロムさん:2009/12/17(木) 12:53:04 ID:43i0fl7h0
アップデートきたのにこの静けさ・・・w
557白ロムさん:2009/12/17(木) 12:57:37 ID:5CA/RFTcO
まじかw
うpだてしてくる
558白ロムさん:2009/12/17(木) 13:28:16 ID:d99DtLb70
ねーよw
559白ロムさん:2009/12/17(木) 13:31:29 ID:d99DtLb70
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
560白ロムさん:2009/12/17(木) 14:36:15 ID:kcyk8GJhO
アップデートしたけど何が変わったかよくわからん
そんなもん?
561白ロムさん:2009/12/17(木) 14:47:23 ID:/Bid3KvcO

今回のアップデートは他の人から譲渡された携帯だったら出る不具合で
普通に使ってる人には全く関係ない事とかじゃなかった?

562白ロムさん:2009/12/17(木) 15:05:56 ID:/Bid3KvcO

完了

今回のは人から貰った携帯だと会員登録が上手く行かなかったり、登録済みの所へ繋がらなかったりするのと
SSLサイトで大容量アップロードが出来なくなる事がある所の修正

変更点はマルチでデータフォルダとSDを開こうとしたら『起動出来ません』って出ていたのが
『起動中のデータフォルダ/microSDをマルチキーで終了して下さい』に変わった

発表されてるのはコレだけで、前見たいに密かに他の不具合修正とかもやってるかは不明

563白ロムさん:2009/12/17(木) 16:59:36 ID:8GjSFMJ20
SDHC対応してねーかな。。。
564白ロムさん:2009/12/17(木) 18:07:13 ID:U1O6uhDp0
>>563
SDHC対応だけでもやってもらえるとありがたいですよね。
最大2GBじゃちょっと心細い。
565白ロムさん:2009/12/17(木) 18:17:01 ID:5CA/RFTcO
>>563
チップ自体違うから_だろ
566白ロムさん:2009/12/17(木) 18:48:33 ID:tjwoz5s40
>>564
そんなもん無線アップデートで出来るわけないだろと
567白ロムさん:2009/12/17(木) 18:48:54 ID:I4J69ZKIP
あんなに取り易いんだから・・・

まあ、フタはイヤホンと同じタイプにしてほしかったけど。
568白ロムさん:2009/12/17(木) 20:53:14 ID:wqhiifvEO
アップデート8分程で終了。
webの不具合はそのままだね。
ま、W61Sに合わせたアップデートじゃないから当たり前か。
569白ロムさん:2009/12/17(木) 21:04:16 ID:8GjSFMJ20
SDHC対応はソフト側だけで可能ですよ。
570白ロムさん:2009/12/17(木) 21:07:15 ID:8GjSFMJ20
あ、KCP+とかクアルコムのベースソフトが対応してるかはどうか知らないけど。
ハード的には制約ないよって話ね。
このハードのままでソフト側をいじるだけで対応は可能なはず。
どのレベルまでいじらないとダメかってのは知らない。
571白ロムさん:2009/12/17(木) 21:14:35 ID:RAmw79950
これ別にソニエリがやる気出したわけじゃなくて
何十機種アップデートの一環?
572白ロムさん:2009/12/17(木) 21:39:39 ID:t9Ckgtdm0
>>570
FAT32に対応すればOKな気がするんだけどなぁ。
573白ロムさん:2009/12/17(木) 21:45:33 ID:JiNxEg93O
前回のアップデートで出た、ウェブ中に前ページに戻るボタン連続で押すと表示がおかしくなる不具合が直ったな
574白ロムさん:2009/12/17(木) 21:52:10 ID:JiNxEg93O
ごめん
もう一度確認してみたら直ってなかったわ…
結構不便だから直してもらいたかった…
575白ロムさん:2009/12/17(木) 23:19:30 ID:8GjSFMJ20
>>572
KCP+の作りがアフォな場合、ファイラーが対応してないと改修大変だとは思う。
W61Sの世代でSDHC対応って一機種しかなかったような気がする。
W-ZERO3は公式には未対応だけど、有志パッチで対応にできた。
WMだから外部から簡単にいじれるんだよね。
576白ロムさん:2009/12/18(金) 00:12:07 ID:EWlQC2SQO
>>575
W61SやSO905ICSは外部から中のソフトウェアを弄れないかな?
弄れたら色々改善出来るよね
577白ロムさん:2009/12/18(金) 09:40:53 ID:bLjjPvFPO
スマートフォン見たいにPCからアップデートでもいいからSDHC対応させて欲しいんだけど、Sportio water beat見たいにSDHCを認識はするけど2GBまでってな事になりそうw

578白ロムさん:2009/12/20(日) 05:08:06 ID:lHUXKR1k0
ソフトウェアでバグつぶし以外のアップデートなんかあるかよ
その機能が売りで新機種出てるんだから
メーカーは暗に買い換えすすめてるんだよ
579白ロムさん:2009/12/20(日) 07:04:03 ID:xUzgOKTV0
580白ロムさん:2009/12/20(日) 07:05:10 ID:xUzgOKTV0
WILLCOM03もアップデートでSDHC対応になったな。
581白ロムさん:2009/12/20(日) 11:09:08 ID:aSXGDICu0
発売日に購入して、昨日初めてブラウザでプチフリに遭遇した。あんな固まるモンなのね。
582白ロムさん:2009/12/21(月) 13:42:39 ID:rUBhv9yq0
昨日ようやくmicroSDの2GBを買ってきました
W61S発売した頃はmicroSDが高価で512MBを買うので精一杯でしたが^^
583白ロムさん:2009/12/21(月) 13:49:51 ID:r497DSzz0
いろいろ考えた末、iPhoneにMNPしました。今までありがとうくじら。
新くじら意外と重いなと思ったけどW61Sより1g軽かったw
旧くじらもワンセグとカメラが生きているので活用法はありそう。
584白ロムさん:2009/12/21(月) 18:58:37 ID:Z4aFOtqH0
>>583
俺はiPhoneと61Sの二台体制なんだぜ。

つーか61Sから乗り換えようと思う機種がなかなか出ないな。
メール以外のパケット物はほどんどiPhoneに乗り換えたんだけど、
保険的な意味合いも込めて、外部なパケ上限\13,650の機種に乗り換えたいけど
なかなか魅力的な機種が出ないんだよな。
春夏の良さげな機種情報が無かったら、外装交換して延命するんだ。
585白ロムさん:2009/12/21(月) 19:33:43 ID:jk39inuh0
>>583
灰シムでしょ?
白シムじゃないよね?
586白ロムさん:2009/12/21(月) 21:40:56 ID:bdEXJHM/O
メンテしたらプチフリの頻度が増えた気がする
587白ロムさん:2009/12/21(月) 22:32:39 ID:tzmrOfMoO
>>586

同じく…もうWEBつかいもんになんないわ
ちょっと使うとすぐプチフリ
588白ロムさん:2009/12/21(月) 22:53:09 ID:roIBqtn7P
>>584
ナカーマ発見!
589白ロムさん:2009/12/22(火) 00:58:08 ID:9s9xf0ILO
>>587
俺だけかと思ってた。
やっぱり寿命なのかね?再来月で1年なんだけど…魅力的な機種がないんだよね。
スライドが少ないってのもあるし
590白ロムさん:2009/12/23(水) 04:32:00 ID:B/sV5NoBO
UDする気ないなら、別製品に無償交換してくれ…ほんとに。

もう不具合まみれでしんどいわ。
高い買い物だったのに。
591白ロムさん:2009/12/23(水) 07:20:58 ID:j6j3y8lZ0
>>590
ここに書いても、何も起きないよ。
それとも単なる愚痴かい?

ちなみに、新品交換して欲しいぐらいの不具合って、どんな不具合なの?

592白ロムさん:2009/12/23(水) 16:44:04 ID:s+j9KphqO
新しいのはマルチタスクが使い難くなったみたいだし、Rev.A+もまだと来れば後継モデルを待つ必要は無いな

593白ロムさん:2009/12/23(水) 21:20:57 ID:Gj/zuU3gO
久しぶりにカメラ起動したら壊れてた
起動してもすぐに勝手に終了する
594白ロムさん:2009/12/24(木) 00:35:10 ID:W5ms+84RO
>>586ー587
同じく。プチフリかずっと接続中のまま。もうやる気なし。
早く変えたいのだが良さげなのないんだよね。
595白ロムさん:2009/12/24(木) 00:39:09 ID:Fc0EWxyq0
2年近く使ってるけどプチフリなんてないしカメラも壊れていない
どんだけ雑に扱えばそうなるんだろう
596白ロムさん:2009/12/24(木) 01:42:23 ID:6IgGcxDGO
>>595
雑には扱ってないよ。落下経験もまだない
ネット使うって言ってもmixiでブログ書いたり、ここ覗いたりたまにアプリ使うくらい。
それでもプチフリなるんだ(´・ω・`)
酷いときはEZのアイコンが点滅したままフリーズしてる
ホントになんなの?機種変しろってことなの?
597白ロムさん:2009/12/24(木) 11:16:08 ID:TI4/EeJX0
>>593
電池のせいじゃなくて?
598白ロムさん:2009/12/25(金) 15:08:08 ID:Z/mqsrzv0
>>596
めんどくさいだろうけど、フルリセットを試してみては?
599白ロムさん:2009/12/27(日) 04:05:46 ID:oNzsFATF0
>>596
客センに電話してみたら?
いい上司に取りついでもらえたらタダで機種変できるよ
まあフルサポ縛りついてるならゼロからのスタートになるけどな
600白ロムさん:2009/12/27(日) 09:06:10 ID:ePqs+CVQ0
W61S程度の不具合なら修理に出して基板交換以外の対応はないよ。
でも基板を改修している可能性はあるでしょ。
W61Tみたいに基板交換したらちょっとサクサクになって返ってくるかもしれないよ。
601白ロムさん:2009/12/27(日) 12:57:53 ID:YJobPqcwO
何回か修理に出してて、それでも不具合が出るなら
S001あたりにタダで機種変してくれる。
その場合、↑にもあるようにフルサポは0から
スタート。
602白ロムさん:2009/12/27(日) 13:47:45 ID:mdSqoXSF0
↑はタダで機種変ではなく、2万数千円で機種増設に見えるのは自分だけだろうか。
603白ロムさん:2009/12/28(月) 15:06:24 ID:pKfVRh+d0
まぁこれをタダだと思うような池沼がいるから
フルサポートコースが儲かるんでねw?
604白ロムさん:2009/12/29(火) 12:34:01 ID:7ItbR5BN0
なんかアップデートが自動で告知くるようになったのね。

何が変わったのやら。
605白ロムさん:2009/12/31(木) 05:05:59 ID:ZvpcnPkz0
アップデート来たね。
つうか、それすら話題にならないほど過疎ったんだな。
606白ロムさん:2009/12/31(木) 08:53:33 ID:zV5WUU4A0
お、きたか
気がつかないうちに終わってるもんなのか?
607白ロムさん:2009/12/31(木) 09:10:39 ID:6LD7S5x/0
>>605
敏感な人は今月半ばにうぷだて終わらせてる。
608白ロムさん:2009/12/31(木) 10:14:30 ID:CaFhSyAW0
>>607
あれって転売とかで買った人限定のうpだと思ってたわ。

自分は転売じゃないし、初めての告知更新だったので別の更新だと思ったんだが。
609白ロムさん:2009/12/31(木) 11:50:58 ID:zV5WUU4A0
メール来てなかったけどなあ
610白ロムさん:2009/12/31(木) 14:52:08 ID:lWZMX8mq0
あ、ほんとだ
Updateある

何が変わるんだろう?
611白ロムさん:2009/12/31(木) 16:22:05 ID:M9BfTPmr0
>>610
確かEZウェブ表示関連の修正じゃなかったか?
612白ロムさん:2010/01/01(金) 15:16:17 ID:e9IDeb500
この間au解約したんだけど、SIM返さなかったらどうなんの!
613白ロムさん:2010/01/01(金) 15:31:21 ID:oTbcXBs90
どうもならない
614白ロムさん:2010/01/01(金) 15:33:03 ID:mixEDjsUP
電源ON電波ONにしておけばオケ。
615白ロムさん:2010/01/01(金) 16:22:48 ID:BgTTyaUv0
年契更新月なんだがどうしよう。。。
S001が新規一括0円で10000waonだったけど、
アレに2年縛られるのはなぁ。。。
616 【大吉】 【334円】 :2010/01/01(金) 17:32:55 ID:e9IDeb500
そうなの?解約してるのにワンセグがまだ見られるから気になったんだが
とりあえず、督促が来るまで様子見る
617白ロムさん:2010/01/03(日) 10:47:31 ID:TrE1A/pw0
>>609
従来の更新を知らせるメールじゃなくて、
「更新しますか?」「OK」みたいな、見たことのないメニューがいきなり出たのよ。
618白ロムさん:2010/01/03(日) 10:50:50 ID:/R/1ZYbdP
自動チェックみたいな機能を設定してんじゃないの?
619白ロムさん:2010/01/03(日) 14:42:31 ID:sa2H2fK50
>>617
それ前からあったけど
620白ロムさん:2010/01/04(月) 10:17:27 ID:IyOuX8u00
>>618-619
マジデ?設定とか特にいじった覚えないのに、初めて出たから・・・w

もしかして、前はスレで更新の情報が出て速攻手動でアップデートしてたけど
今回は更新がないと思って暫く放置してたから自動で促されたのかもな。

お騒がせしまんた。
621白ロムさん:2010/01/04(月) 12:05:13 ID:RKAeiJoq0
>>620
今回のはメールじゃないからお知らせが履歴に残らないのよね。
622白ロムさん:2010/01/07(木) 14:53:19 ID:89CpPyS70
>>616
61Sより全然ストレス少ないから2年くらい大丈夫だ
カメラも思ってたよりいい
よほどの接写でなければデジタルズームで充分だし
景色なんかオートで取るとS001のが簡単でキレイに撮れる
623白ロムさん:2010/01/07(木) 16:10:23 ID:Z7mG2lMI0
仕事柄スーパーマクロが役立ってるので手放せないわ
あとキー入力もS001はでかすぎて俺には打ちにくいし
624白ロムさん:2010/01/07(木) 21:41:32 ID:knYXNP0k0
>>623
どんなときにスーパーマクロ使ってるの?
625白ロムさん:2010/01/07(木) 23:16:41 ID:Z7mG2lMI0
機械の故障箇所を接写したりシリアルナンバー接写したり
626白ロムさん:2010/01/07(木) 23:40:12 ID:0Z128jJE0
チップの印刷がはっきり読み取れる写真が撮れるのは便利だよな。
他のケータイカメラじゃこうはいかん。
サクサクな後継機が出たらいいんだけどなぁ。。。
627白ロムさん:2010/01/09(土) 13:39:25 ID:7ewyM8js0
いまだに買い替えたい機種が見当たらない
他のキャリアも嫌だしね
628白ロムさん:2010/01/09(土) 13:48:41 ID:18dT02H20
他のキャリアが嫌な理由を教えて。
629白ロムさん:2010/01/09(土) 14:19:36 ID:tsr/vVGS0
DoCoMoは会社が糞
ソフトバンクは会社と性能が糞
630白ロムさん:2010/01/09(土) 14:21:17 ID:7ewyM8js0
NTT docomoは絵文字が最悪(デコメは別)
デザインも悪い
SoftBank MobileはiPhone 3GS以外魅力なし
もう2台持っているからいらない
e-mobileは機能が微妙(Windows Mobileは嫌い)
料金プランに魅力が少ない
Willcomは料金プランが古い
データ通信速度が遅すぎる
631白ロムさん:2010/01/09(土) 14:31:31 ID:ynq+zKo+0
(´・ω・)へー
632白ロムさん:2010/01/09(土) 14:35:17 ID:18dT02H20
じゃあ、auはどうなの?買い替えたい機種が見当たらないんでしょ?
633白ロムさん:2010/01/09(土) 14:44:15 ID:7ewyM8js0
au by KDDIはいい機種が無い
スペックが他キャリアと比べて低い
通信速度が遅め
いまだにKCP+が安定していない(成長過程とみる)
QVGAディスプレイをいまだに多用している
634白ロムさん:2010/01/09(土) 14:44:38 ID:LyMnYLNWP
auは地方の方が通信速いね。SBほどはエリアには困らないし。
635白ロムさん:2010/01/09(土) 14:46:57 ID:18dT02H20
>>633
一番悪いようにしか感じられないんだけど・・・
636白ロムさん:2010/01/09(土) 21:13:53 ID:ynq+zKo+0
つまりどこを使っても目くそ鼻くそと
わざわざ変える必要もないな
637白ロムさん:2010/01/09(土) 22:00:59 ID:+Z/35R/d0
au解約決定者続出中!

auが糞過ぎてそろそろiPhone3GSに乗り換えようと思うんだがどうよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263016288/
638白ロムさん:2010/01/09(土) 22:07:34 ID:/CmVO6zh0
iPhone3GSは光学ズームを使えるの?BestPic同等の5M9枚連射機能はついてるの?フラッシュはついてるの?自動カバーはついてるの?
639白ロムさん:2010/01/09(土) 22:54:38 ID:6nv277Xb0
馬鹿に付き合う奴も馬鹿
キチガイに(ry
640白ロムさん:2010/01/09(土) 23:47:29 ID:tsr/vVGS0
Macユーザーだけどソフバンがやってるうちは絶対iPhone買わない
641白ロムさん:2010/01/10(日) 12:22:37 ID:ftVfIN2Y0
くたばれクソマッカー
ってサイトが昔有ったね
面白かったのになぁ
642!omikuji !dama:2010/01/10(日) 17:58:02 ID:s/FT1apg0
>>638
光学ズームない
BestPic同等の5M9枚連射機能ない
フラッシュない
自動カバーない
自動カバー以外はアプリで同等の機能を追加できる

てかわざとない機能だけあげてるだろ?

643白ロムさん:2010/01/10(日) 18:05:10 ID:s/FT1apg0
そもそもW61Sのカメラは起動が遅すぎて使い物にならなかった(カメラだけでもないけどね)マクロについては良かったと思うけど。
iPhoneがW61Sに劣ってるのはマクロと電波と電池持ちぐらいだと思う。
まあ、電波が掴めないって致命的すぎるんんだけどね。
644白ロムさん:2010/01/10(日) 18:09:59 ID:PlvSzutN0
片手で2ちゃんねるやるにはでかすぎるわ入力が糞だわで
選択肢にも入らん
645白ロムさん:2010/01/10(日) 18:13:51 ID:ICgxSK6x0
そりゃネットやるために選択するやつぁいないわな
646白ロムさん:2010/01/10(日) 21:40:55 ID:o16yj0qb0
>>644
そりゃあもう売ってるところなんてほとんどないんだから選択しには入らんだろ
ここの住人は5月のS003しか目に見えてないし
647白ロムさん:2010/01/10(日) 23:21:57 ID:PlvSzutN0
>>646
選択肢に入らないって言ってるのはiPhoneのことだけど?
648白ロムさん:2010/01/11(月) 05:49:01 ID:w8kzo2EZ0
2chやろうというならそれこそiPhoneが圧倒的に上。文字入力は片手では無理だから、頻繁に書き込みたいなら厳しいけど、読むだけならかなりいいよ。
649白ロムさん:2010/01/11(月) 09:51:24 ID:jAn10DBW0
ネット携帯のiPhoneとカメラ携帯の61Sなんだから…
まぁ,iPhoneは携帯としての出来は今ひとつだけどね
650白ロムさん:2010/01/11(月) 10:04:00 ID:zb1hfB1M0
>>649
そそ
そもそも住む世界が違う(キャリアという意味ぢゃなくて)
比べること自体ナンセンス
651白ロムさん:2010/01/11(月) 10:06:03 ID:sXRPxPYC0
同じような理由でS001と比べるのも無意味だ
一見同じカテゴリーのようにも見えるが、方向性は全く違う
652白ロムさん:2010/01/11(月) 15:08:23 ID:eztGxBK0P
携帯アップデートしたら、SSLのページ閲覧がスムーズになった気がするのは気のせい?
653白ロムさん:2010/01/11(月) 17:11:49 ID:9CBz1/I+0
S003光学ズームなしだって…
654白ロムさん:2010/01/11(月) 17:29:37 ID:ExtTWezu0
>>653
な、なんだってー!

…時代が薄型化マンセーだから、仕方ないのかね…
655白ロムさん:2010/01/11(月) 17:31:17 ID:zKkrlwZN0
>>648
片手入力が出来ないから通勤中につり革掴まりながら出来ない
チャットくらいの頻度で2ちゃんには書き込みしてるからiPhoneじゃストレス溜まる
656白ロムさん:2010/01/12(火) 01:06:48 ID:LGMAvJxN0
>>655
それならよしたほうがいいわ
657白ロムさん:2010/01/12(火) 01:30:48 ID:oC3OgA640
iPhone片手でサクサク文字入力できるんだがフリック入力使ってないのかな。
覚えるまで少し手間取るけど便利だよ。
辞書も入れてやると予測も良くなり文字入力へのストレスは全くなくなった。

まあiPhoneと比べるとくじらも小さく見える。
658白ロムさん:2010/01/12(火) 07:21:17 ID:4GYkkbFW0
>>657
フリック入力できても、漢字変換の時に候補が表示される位置が
遠すぎることがあって、片手入力には厳しいと思うのだけどなぁ。
659白ロムさん:2010/01/12(火) 09:40:15 ID:8zSbs1Ph0
片手入力にこだわるならこの機種だって褒めた物ではない
それぞれに向き不向きという物がある
ぐちゃぐちゃウゼーんだよ、くずどもが
660白ロムさん:2010/01/12(火) 10:39:07 ID:5JckbgI00
片手入力ならこの機種は十分戦力になってくれてるけどw
661白ロムさん:2010/01/15(金) 15:40:55 ID:WulgcP4Y0
年契更新月何でどうしようかなと悩んでたんだけど、
iPhoneに転んでしまったw
44T、52T、61Sと使ってきたけど、音楽再生で偏りなくちゃんとランダムになるのが快感w
ま、iPhoneの方はランダムじゃなくてシャッフルだけどね。
61sはカメラとワンセグとがんリスで余生を送ってもらおう。
2年後にまたauに戻るけどそのときは61S超える機種が出てるといいなぁ。
じゃ。また。
662白ロムさん:2010/01/15(金) 16:00:44 ID:izWaaSpj0
iPodで音楽聴きながら携帯で2ちゃんバリバリやってるから
携帯と音楽再生プレイヤーを兼用とかバッテリーの持ちを考えたら俺にはあり得ないチョイス
今だって両方電池ギリギリになるのに
663白ロムさん:2010/01/15(金) 18:04:35 ID:QuJ+/Rvg0
機種変だとまったくうまみないからねぇ
番号捨てて新規ならauもいいんだけど
現状だとMNPしないと損みたいな感じだし
俺も番号捨てるか脱庭か悩んでる
今のauにキラー0円端末ないしな。。。
664白ロムさん:2010/01/15(金) 18:15:04 ID:izWaaSpj0
auが潰れない限り他へ変える気はないな
10年近く他の糞キャリアより良い思いをさせて貰ったし
665白ロムさん:2010/01/15(金) 18:32:46 ID:H0fAnHHQP
auの端末は機能もいいしデザインもいい!電波も良いしショップの対応も最高☆
なんでみんなauにしないんだろう?

・・・私もそう思っていた時期がありました。
666白ロムさん:2010/01/15(金) 23:10:07 ID:HGQ3e8+90
>>662
想像したらキモすぎて引いた
667白ロムさん:2010/01/16(土) 02:12:37 ID:CDJZWWPj0
>>666
ん?悔しかったの?w
668白ロムさん:2010/01/16(土) 09:25:15 ID:+IHyrW/M0
>>666
想像するな
反吐が出るぞ
669白ロムさん:2010/01/16(土) 19:46:02 ID:CDJZWWPj0
>>668
お前の見てる鏡とは違うんでw
670白ロムさん:2010/01/16(土) 19:49:35 ID:vm8vpuQvP
携帯でバリバリやって無いじゃん。
671白ロムさん:2010/01/16(土) 20:48:00 ID:+IHyrW/M0
>>670
シッ
そこは触れちゃいかんよ
672白ロムさん:2010/01/16(土) 22:17:40 ID:CDJZWWPj0
携帯からバリバリやってるのは平日昼間だけど?
いろんな状況を想像できないアホはこれだから相手にしたくないわ
673白ロムさん:2010/01/16(土) 22:26:27 ID:PG7zh5b20
仕事しろw
674白ロムさん:2010/01/16(土) 22:40:33 ID:N48ibSYb0
61S買いました。。。いい機種ですね!
675白ロムさん:2010/01/16(土) 22:48:58 ID:7djFPIze0
やっぱり暇人だったか
676白ロムさん:2010/01/16(土) 22:50:16 ID:+IHyrW/M0
彼の中では金曜夕方は平日昼ではないらしいな
677白ロムさん:2010/01/17(日) 01:06:25 ID:LA7bK7Pi0
このスレ以外でバリバリ書き込んでるっちゅうw
自分のちっぽけな世界だけで物事を完結して考えるレベルのアホはとっとと他のキャリアに行けよ
何しにこのスレにきてんの?もうW61S興味ないなら失せろよw
678白ロムさん:2010/01/17(日) 01:14:22 ID:g5M333110
そないにムキにならんでも…
679白ロムさん:2010/01/17(日) 01:29:31 ID:hnQrJSHp0
だから働けってw

と書くとおまえら貧乏人云々と返されるに10円。
680白ロムさん:2010/01/17(日) 09:53:05 ID:/2blDkES0
もうそっとしといてやれ
681白ロムさん:2010/01/17(日) 11:38:39 ID:j32FuIDL0
自分を客観視できない奴ってほんと面白いな
682白ロムさん:2010/01/19(火) 14:45:03 ID:eLz4Us/z0
XPERIAのスレでもiPhone信者はウザかったが、ここも変わらないな。

61S二年近く持って気づいた事は、カメラはカメラで買う方がいい。
683白ロムさん:2010/01/19(火) 19:51:34 ID:6P39mZWk0
レスポンスとか気にしないし、これで十分気に入ってるんだけど、
スケジュールが待ち受けに表示されないのだけがネック。
S002だと再生画像が限られそうだし、祐一は安くなる見込みもないしなぁ。

で、またこの機種を使い続けて歯医者の予約を忘れる。
684白ロムさん:2010/01/20(水) 16:10:18 ID:weSlow4h0
アラーム設定しておけと・・・
685白ロムさん:2010/01/20(水) 17:36:58 ID:v9BMFk9/P
アラーム設定だと設定時間にしか表示されない。

待ち受けに常時○○時○○と表示されるのとは雲泥の違い。
686白ロムさん:2010/01/20(水) 21:04:38 ID:weSlow4h0
待ち受け時間こまめに見るような奴が
歯医者の予約を忘れるか?ま、いいけど。
687白ロムさん:2010/01/20(水) 21:23:32 ID:VCm3jryu0
683は歯医者に行きたくないだけ
688白ロムさん:2010/01/21(木) 10:58:29 ID:7uBemZHE0
ソニエリの新機種がドコモで出るらしいけども
AUでも5月までに発売してもらいたいな
689白ロムさん:2010/01/21(木) 13:35:25 ID:7uBemZHE0
690白ロムさん:2010/01/21(木) 13:41:50 ID:teuC8xd30
>>689
でかすぎるし、キーボードも無い。T-01Aと同じ運命になると思うな。
691白ロムさん:2010/01/21(木) 21:12:04 ID:jZt6IIhY0
でも出るだけマシ。
スマートフォンは早すぎる(キリッ
なんてほざいてる奴がねもうね本当にね
692白ロムさん:2010/01/21(木) 22:52:02 ID:IEwVF1nc0
>>691
ウィルコムのアドエスから変えるに変えられない俺から言わせて
もらえば、何台出てもだめな物はだめだ。いっそ出ない方がまし…
693白ロムさん:2010/01/21(木) 23:19:57 ID:5sUGtoRh0
iモードが出来ない時点で一般層は買わないだろ
694白ロムさん:2010/01/22(金) 14:33:11 ID:/tpzRITN0
出ない方がマシってのは意味が分からんな
糞でも出続けていたらそのうちマシな端末がくるかもしれんだろ
695白ロムさん:2010/01/22(金) 15:41:47 ID:mCCE0l750
>>694
期待が外れたときの、これで当分機種変はお預けかって失望感が
でかいんだよ。スマートフォンは普通の携帯電話より、発売間隔も
機種数も少ないし、iPhoneのせいで、キーボード搭載機が世界的に
減ってるから。
696白ロムさん:2010/01/22(金) 16:35:51 ID:cjR+PUON0
そもそも良い悪いなんて個人の主観でしかないしな
>>692見たいな(ウィル使い)キ○○イが好むキカイが
他の一般人が望む物であるとは限らない
697白ロムさん:2010/01/22(金) 16:48:08 ID:H7GgkMTF0
>>696
俺の好みが一般人と一致するとは到底思わないけど、アドエスは
日本で3位の実稼働数を誇っていて、上にはiPhoneシリーズ2機
種しかいないんだよ?
698白ロムさん:2010/01/22(金) 16:55:13 ID:IDlrikAb0
で?
699白ロムさん:2010/01/22(金) 17:00:58 ID:AGf2Q0ma0
ドコモでいうところのモバギとかGFORTとかM3とかシグマリをディスる流れか?w
全部叩き売りでおいしくいただきました。
700白ロムさん:2010/01/22(金) 17:01:59 ID:AGf2Q0ma0
あ、あとポポペw
701白ロムさん:2010/01/22(金) 17:13:55 ID:GOIeHY620
この機種はカメラモード時のショートカットがたくさんあるから便利だよね。
702白ロムさん:2010/01/22(金) 22:36:50 ID:TO+Fptre0
>>699

日本語で
703白ロムさん:2010/01/24(日) 16:17:49 ID:ks5Q6c1IP
パケ代がばからしくなって携帯でメール以外のネットやらなくなってしまった
通話はプランSSの無料分で足りるしメールも月300円もいかないからパケ定も外した
GPSは面白かったんだけどな
iPhoneだスマートフォンだの時代の流れからどんどん遠ざかっていくよ・・・
704白ロムさん:2010/01/24(日) 16:52:28 ID:4AMot6JT0
>>703
「機械に使役される人間」から逃げ出すことができたのか・・・
おめでとう!
705白ロムさん:2010/01/24(日) 16:56:33 ID:bq2mZPbH0
>>703
ナカーマはっけーん
706白ロムさん:2010/01/24(日) 17:32:52 ID:dpWmiXbH0
同じだ
携帯電話に高い料金支払うのばからしくなって
もうプランE+EZ WIN+安心保証だけでOK
でも携帯電話は高機能じゃないと嫌なんだよね
春モデルでCyber-shotケータイでれば考えるけど
707白ロムさん:2010/01/24(日) 21:18:06 ID:5FicROeeP
発売日に買ったけど、縛りとけたら脱庭するよ
5月3日くらいだったから四月にすれば大丈夫かな?

今はメインiPhone、サブの通話用に61s
回線だけはいっぱいあるから無料通話に使ってる
長電話相手はソフトバンク持たしてるから指定通話使わないけど金的には損してるな
708白ロムさん:2010/01/24(日) 22:16:45 ID:qrK1R51O0
>>703
この機種のメイン機能はカメラだからしょうがないかもね。
709白ロムさん:2010/01/24(日) 23:41:20 ID:tz7il/wj0
>>707
S003が5月発売だからもうちょっと待ってろ
後悔するぞ
710白ロムさん:2010/01/25(月) 12:41:33 ID:8JIlXN0t0
大した事じゃないけど、いつのまにかBestPicを連続でやったら消した筈の写真が残るバグが復活してるね

>709
S001の様なのじゃなく完全61S後継のマルチキャリアRev.A+対応でも無い限り後悔するだけ
近頃のauは機能の割に高いし
711白ロムさん:2010/01/25(月) 12:48:05 ID:2m2aMRt+0
iPhoneなりAndroidなりの世界端末を取り込めない仕様なのが痛いね。
auはもうダメなような気がする。。。
いまさらWM機に力入れても仕方ないしね。
プランEなんか前面に押し出すより、プランSSで押した方がいいような気がするんだけどな。
ホワイトなんかより使い勝手いいんだから。
がんがれau。
712白ロムさん:2010/01/25(月) 14:30:11 ID:8JIlXN0t0
世界以前に自分の所の機種をちゃんと作らない
と言うか費用抑えられてるのもあってメーカーも作る気無さそうだしなぁ

ブラビア携帯のスレ覗いたらTVブランドの癖に61Sと同じく動画のフルスクリーン再生が出来ないとか笑うしかないw
713白ロムさん:2010/01/25(月) 15:46:49 ID:vnRLGve50
ぶらびあほーんのどこが良いのか判らない

ひらがなで書くと正にアホっぽいな
714白ロムさん:2010/01/25(月) 16:12:57 ID:4VssnAKw0
メーカーに口出ししすぎて特徴のない端末
統一フォーマットはバグだらけで毎月アップデート
スマートフォン市場では空気以下

もうね・・・
715白ロムさん:2010/01/25(月) 18:25:45 ID:2m2aMRt+0
結局KCPがガンってことかね。
インターフェイス共通化ってのはメリットあるけど、
そのせいでソニーのくるくるとか死んだしな。
考えたらKCP機ってWM機と同じ作りだなぁ。
その上メーカーにもユーザーにも自由を許さないんだから始末に負えない。
BREWで勝手アプリの夢を見たけどあんなだったし。
2005年くらいがauのターニングポイントだったのかもしれないなぁ。。。
716白ロムさん:2010/01/25(月) 21:06:56 ID:5bNfZ4jM0
>>711
iPhoneが売れているのは、アップルのブランド力と、ソフバンが安価の
ように見える値段でさんざんばらまいた結果だ。その証拠に、ブランド
力も無ければ安価でもない去年のドコモのアンドロイドは、PHSの
ZERO3にすら勝てていない体たらくだ。世界など関係は無いんだよ。
717白ロムさん:2010/01/26(火) 02:27:47 ID:A2268+8zP
>>715
ジョグダイヤル大好きだった

iidaとかやるくらいならジョグやiPhoneのように個性的な機種だせといいたい
無理にスマートフォンじゃなくていいから
718白ロムさん:2010/01/26(火) 02:37:16 ID:BSgyM/4Y0
ホンキであのデザイナー(笑)ケータイ群、売れると思ったのかね?
バブル期の発送だと思うんだけど。
今はまずインターフェイスだと思うけどな。
まあ、KCP+で縛られてるから他にできること無かったのかも知れんがw
719白ロムさん:2010/01/26(火) 02:39:14 ID:BSgyM/4Y0
あ、それとiidaのHPはベンチマークとして使われてたよなw
720白ロムさん:2010/01/26(火) 03:09:25 ID:A2268+8zP
auデザインケータイはINFOBARが頂点
Talby、PENCKは一段落ち
あとは糞

いやほんとまずインターフェースだよ
開発側は消費者を馬鹿にしてるんじゃないかと真剣に思う
「ガワ変えるだけでいいっしょwどうせ分かりゃしないからwww」とかさ
auだけじゃなくDocomoもSoftbankも
721白ロムさん:2010/01/26(火) 07:25:24 ID:1J9DGXoi0
>>715
ジョグはKCPよりも前に消えていたじゃないか。ぶっ壊れやすくて
ゲームに向いていないから消えただけだよ。
722白ロムさん:2010/01/26(火) 17:13:57 ID:iT1WqBZ70
>>716
アップルのブランド力がどんなもんか知らないけど、それならマックはもっと売れてそう。
安くても0円でもいらないモノはいらないし、iPhoneがヒットした理由はそういう所にないと思う。

>>721
auがそんな感じに口出しして消された仕様だよ。
ドコモ端末には弱点を補完した新型ジョグが投入されたでしょ。
723白ロムさん:2010/01/26(火) 17:34:07 ID:Kwr53maG0
53S忘れてない?
724白ロムさん:2010/01/26(火) 18:59:26 ID:2Q+x1CMW0
イヤホンの接続が悪いから修理に出した
帰ってきたら背面のパネルがボタン押すたびにキュッキュッっと鳴るからまた修理

Tの時修理に出したら外装関係なしの修理にも関わらず外装まで新しくしてくれたから期待してたが・・
背面パネルのみの交換・・
どうせなら全部してくれたっていいじゃない!!
最初から外装交換頼めば良かったなぁ

カメラのレンズ周りがピカピカ!
725白ロムさん:2010/01/26(火) 19:51:01 ID:wM3NW/7K0
ゲームに向いてないからとかもうね
726白ロムさん:2010/01/26(火) 20:20:55 ID:hFRoFGyz0
>>722
マックは昔、当たり前のように40万円とかしてたんだよ。で、その間に
安いウィンドウズマシンがデファクトスタンダードになった。結局値段
こそが最大の要素だよ。最初の爆発以降は、値下げまでiPhoneは
日本では売れず、失敗呼ばわりをされていたのを忘れたのかな?
727白ロムさん:2010/01/26(火) 21:07:08 ID:Dv10Mh9LP
日本はイメージが最重要だと思う。
728白ロムさん:2010/01/26(火) 21:47:55 ID:BSgyM/4Y0
iPhoneユーザって大抵ガラケーと2台体制じゃね?
729白ロムさん:2010/01/26(火) 21:54:58 ID:IPmE/fQZ0
一般人は2台とか持たないって
仕事用とかは別として
730白ロムさん:2010/01/26(火) 22:23:19 ID:VWVWjMF/0
カメラ壊れたあああああ
接写でピント合わせようとすると枠が赤くなって電源ボタン以外何にも反応しなくなる…泣きたい
731白ロムさん:2010/01/26(火) 23:00:15 ID:aBLIlaai0
修理すれば?
春モデルは魅力ないみたいだし.
732白ロムさん:2010/01/27(水) 09:57:03 ID:MGFar9tx0
>>722
逆にアップルだから買わない奴がここに一人
733白ロムさん:2010/01/27(水) 11:25:34 ID:j057D37G0
>>721
それもあるだろうけど

「W53S」や SO905iCSで採用されてた「+JOG」が見送られたのも気になる。
こちらは「KCP+の初号機でユーザーが満足できるジョグのパフォーマンスを出せるか」という点を考慮して見送ったという。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/09/news097.html

まだ出せないからだったりしてw
734白ロムさん:2010/01/27(水) 11:31:57 ID:I6aiAlsyP
まあぶっちゃけジョグは今の大画面の機種ではあまり使えんだろうな
+ジョグとかは十字と両方の良さを潰してる気がするし
735白ロムさん:2010/01/28(木) 09:51:44 ID:6VweCxekO
>>726
> マックは昔、当たり前のように40万円とかしてたんだよ。で、その間に

懐かしいので…
マックで40万は安い部類だった
俺の買った本体はビデオカードなしの状態で140万、安値で100万、そこへビデオカードやら大画面モニターやらを付けると200万
マック専門のショップへ行けば、綺麗で色っぽいオネーサンが珈琲を出してくれるカフェのようだった
当然 お子ちゃまは出入りできない 大人の空間
案内状がくると ホテルの一室をかりての即売会やらなんやらだ
736白ロムさん:2010/01/28(木) 15:41:35 ID:W4kIEgyD0
つーかその理論と時代でいけば、H-98とかいくらでもネタに走れるが…
とりあえずスレ違いだ、どっか池
737白ロムさん:2010/01/28(木) 15:47:02 ID:G9Zg2d5ZO
規制解除アゲw

W64SHからの乗り換えだが全然コッチの方が良いね!
738白ロムさん:2010/01/28(木) 16:45:39 ID:3dqAPkbz0
>>735
Ufxか。
739白ロムさん:2010/01/29(金) 20:47:36 ID:MZLcEATz0
>>732
ナカマ
てかXperiaってauから発売とばっかり思ってた
ドコモから撤退したんじゃないのかよ,W61Sから買い換えようと思ってたのに
740白ロムさん:2010/01/29(金) 21:22:12 ID:Sf6tFQQoO

352:レンチ(静岡県) 01/29(金) 15:56 KIlwMVHS [sage]

>学生層はスマートフォンを欲しがるユーザーばかりではない。
客逃げまくってるのに、ずーーと、この台詞いってるよね、この人。
普通、携帯もスマートフォンも一通り店先に置いて、客に選ばせるよね。
ドコモもSBもやってるのにさ。


353:やっとこ(神奈川県) 01/29(金) 16:00 bxAId4yS

>>352
困ったことにauのスマホは社内コンペで既にほぼ完成状態だったのに
役員と某社が横槍いれて二度白紙状態に...
専用サービスに拘るダレかさんとどこかの会社の利権が凄い事になってる
某SH社、某SE社は試作機を去年の段階で完成してあったのにね



↑こんな噂も…

741白ロムさん:2010/01/29(金) 21:26:52 ID:i/udtKx6O
>>739
XPERIAシリーズとか元々海外向けの機種は通信方式が違うからauからそのまま出る事はまず無いよ。
742白ロムさん:2010/01/29(金) 21:45:17 ID:i3Q5yX8N0
今年はauの契約数が大幅に減るだろうな。ここまで何も手をうたない会社
だとは思わなかった。一番最初にまともな添付メールをやった会社だったのに
743白ロムさん:2010/01/29(金) 22:40:47 ID:LxxUWTWL0
どうやら俺が契約したキャリアは「契約者数が減る(または勢いが無くなる)」らしい。
(今はauとWillcom、以前docomoを使っていた時は他のキャリアに食われて勢いを無くしていた。乗り換えた後なぜか回復してるしw)
今年はSBとでも契約してみるかw
744白ロムさん:2010/01/30(土) 10:11:24 ID:6IiO3p2v0
よっ!疫病神!
745白ロムさん:2010/01/30(土) 10:16:54 ID:TTeSXZWK0
>>743
ナカーマ
と元tu-kaユーザーがつぶやいてみる
746白ロムさん:2010/01/30(土) 10:44:54 ID:l3WI4nrM0
>>745
自分もナカーマとつぶやく。
でも、tu-kaのような使い方をしてたヤツならau以外の選択肢はないだろ。
純増が減ったところで自分はまったく痛くもかゆくもない。
逆に混雑が解消されたらラッキーとしか思えんわ。
747白ロムさん:2010/01/30(土) 13:22:09 ID:zuJ4WhycO
使い始めて1年半
ダイヤルキー長押ししたら『@→あ行』『A→か行』て感じでアドレス帳に飛ぶのを今日初めて気がついたw

748白ロムさん:2010/01/30(土) 13:22:44 ID:8s5oNUuC0
【コラム】20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 [10/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264522368/
749白ロムさん:2010/01/30(土) 16:00:48 ID:a4rdjFkW0
>>744
「神」認定かいw

>>747
あ、本当だ!
1年4ヶ月使ってたけど知らなかったw
750白ロムさん:2010/02/03(水) 16:43:09 ID:ZWrnwh5L0
マイクロSDのデジカメフォルダとフォトフォルダの画像が不正なデータですって出て見れなくなっちゃった(T_T)
サムネイルは表示されるのに・・・
何でかわかりますか?
パソコンにデータを保存してから起きました。
61Sマスターの皆さんお願いしますm(__)m
751白ロムさん:2010/02/03(水) 16:47:29 ID:7FKugDSaP
何をしたの?
直挿し?それともUSB接続で外部メモリで移動?
LISMOでそれはないだろうな。
752白ロムさん:2010/02/04(木) 00:16:43 ID:Bp92RfmP0
61Sとか関係なくSDカードが突然読めなくなる事は良くある
カードリーダー経由だとしたら静電気がパチッとか
753750:2010/02/04(木) 00:49:39 ID:fRzNRyYn0
>>751
マイクロSDをアダプターに挿して、PCに直挿しして、USB接続のHDに全てのデータを保存しました。
ちなみに61Sで撮影した画像のみが表示されないようです。前に使っていた43Hで撮影したものは表示されます。
子供の写真とかあるので何とかして直したいです。お願いします。
754白ロムさん:2010/02/04(木) 01:09:04 ID:UdI8zoWe0
>>753
PCのOSは何だい?
あまり関係ないかもしれないけど、PCからマイクロSDカードを抜く前に
ドライブ上で右クリックしてから「取り出し」を選択して、それから一息置いて抜いた方が
安全かもね。(XPの場合)

とりあえずもう一度マイクロSDカードをアダプタ経由でPCに挿して
該当フォルダ内の画像が生きているか確認してみよう。
もしその時「フォーマットしますか」と出たら「いいえ」か「キャンセル」で逃げよう。
その後のことはそれから考えよう。
(スキャンディスクとかはしちゃダメだよ)

としか言いようがない。
755白ロムさん:2010/02/04(木) 01:29:32 ID:fRzNRyYn0
>>754
vistaでっす。
取り外しに関しては問題なくやったはずです。
とりあえず一回PCに挿してみましたがデータは全部生きてます。
ちなみにその中の一枚です。http://www2.age2.tv/rd2/src/age1779.jpg
PCのビューワに関連付けられちゃったんですかねぇ・・・(T_T)
756白ロムさん:2010/02/04(木) 11:48:57 ID:fnaWB33JP
>>754
LISMOで一度読み込んで、転送できないのかな?
757白ロムさん:2010/02/04(木) 14:19:16 ID:y2l1AgUK0
>>755
>とりあえず一回PCに挿してみましたがデータは全部生きてます。
OK、ファイル自体は生きているようだから後は61Sでの認識だけだな。


ちょっと馬鹿馬鹿しいかもしれないけど以下のことをやってみてはどうかな?
1.W61Sの電源を切る。
2.バッテリーを外して1分ほど放置
3.バッテリーをセットする。
4.問題のマイクロSDカードをW61Sにセットする。(セットされていればそのまま)
5.W61Sの電源を入れる。
6.完全に起動したらメニューからmicroSDを選んで画像が表示されるか確認する。
まあ単純に言えば電源を切ってから再起動するって事です。
758白ロムさん:2010/02/04(木) 14:29:33 ID:fnaWB33JP
いれた場所が問題とか?
携帯でPCフォルダを作ってから
PRIVATEのAU_INOUTにいれて対応フォルダに移動で認識する?
759白ロムさん:2010/02/04(木) 18:47:41 ID:GPpuXdfm0
W64Sから戻ってきました
改めて使うとやっぱ神機でした
760白ロムさん:2010/02/04(木) 19:19:00 ID:S5Tdlu7z0
人物の写真とって写真屋さんで現像したいんだけど写るんですなんかと画質変わらない?
良ければ設定方法など教えてください
761白ロムさん:2010/02/05(金) 10:55:16 ID:70Wg+n/o0
(´・ω・)?
762白ロムさん:2010/02/05(金) 12:26:39 ID:wUYW8WTs0
>>754
XPだけど
>754の画像を「SN3D〜〜」とか言った感じで名前を変えて
SDの「DCIM」→「100KSN3D」の所に放り込んでみたら普通に見れたけど?
ttp://imagepot.net/t200/126534006069.jpg

電池抜いて駄目ならSDか本体自体が壊れてるとか?

>760
(´・ω・)?
763白ロムさん:2010/02/06(土) 14:17:46 ID:oolttjuI0
まだこんなおじいちゃん携帯使っているのかよ
764白ロムさん:2010/02/06(土) 15:58:05 ID:VFWvteYA0
>>763
2年縛りなんだよ・・・・
765白ロムさん:2010/02/06(土) 16:13:19 ID:8Srh1yjH0
(´・ω・)?
766白ロムさん:2010/02/06(土) 16:24:00 ID:oolttjuI0


解約した私は勝ち組
767白ロムさん:2010/02/06(土) 21:17:38 ID:kBMrgZn00
満足して使ってる奴が一番の勝ち組だろ
768白ロムさん:2010/02/07(日) 10:22:54 ID:WSIRvmiA0
>>767
その通りだ!
769白ロムさん:2010/02/07(日) 10:42:30 ID:Ghz8Yvck0
>>767
いいこと言った!
770白ロムさん:2010/02/07(日) 16:04:43 ID:Th1zutVs0
新商品が出なければ次はSh006かな
771白ロムさん:2010/02/08(月) 18:00:23 ID:VLKGwxqO0
いい携帯だよこれ
772白ロムさん:2010/02/08(月) 19:27:30 ID:UNZe5kPe0
773白ロムさん:2010/02/09(火) 17:35:16 ID:GvrjU7420
au純正のUSB充電ケーブル0201HAAでUSB経由で充電できている方、います?
今日届いたので接続したら全く充電されないんですが。
774白ロムさん:2010/02/09(火) 17:40:44 ID:TlLnHrXU0
>>773
分岐使ってない?
775白ロムさん:2010/02/09(火) 17:47:49 ID:GvrjU7420
>>774
レスありがとうございます。
パソコンからはハブも使わず直接接続でも充電されません。

http://www.amazon.co.jp/PLANEX-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%90%8C%E6%99%82%E5%85%85%E9%9B%BB-iPhone-%E5%AF%BE%E5%BF%9CUSB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%85%E9%9B%BB-PL-WUCHG01-B/dp/B002RL959W/ref=pd_cp_e_1
上記のようなACアダプタ型USB充電器を使っても、充電ランプも点灯しません。

auには問い合わせてるのですが、初期不良なのか判断できなかったので書き込ませてもらいました。
対応機種の一覧に載ってるんですけどねぇ・・・。
776白ロムさん:2010/02/09(火) 18:27:30 ID:w+n1hhtK0
>>775
ドライバーは入れたかな?純正の奴は面倒なことに、パソコンに
ドライバーをインストールしなければならないタイプだったはず。
777白ロムさん:2010/02/09(火) 18:49:08 ID:GvrjU7420
>>776
USB接続ドライバ入れたら充電できました!
でも、4ポートACアダプタ型USB充電器でPSPやDSとかと一緒に充電したかったから買ったのですが、
純正はパソコンじゃないと充電できないのでしょうか。
もしよろしければ、ACアダプタ型のUSB充電器で充電可能なUSB接続ケーブルがあれば教えていただけるとありがたいです。
778776じゃないけど:2010/02/09(火) 22:00:04 ID:x1IVfiE10
>>777
キャンドゥ
779追記:2010/02/09(火) 22:02:51 ID:x1IVfiE10
ハブに電源供給するのは正解(必須)だけど、容量足りないとやっぱり駄目なので確認必要
780白ロムさん:2010/02/09(火) 22:20:41 ID:GvrjU7420
ありがとうございます。
早速キャンドゥにいってみます。
781白ロムさん:2010/02/09(火) 23:13:42 ID:dHKHlPV+0
USBの規格にまじめに対応しようとすると、ちゃんとコンピューターに
認識されるまでは、充電には使えない弱い電気しか流せないんだ
よね。データ通信機能が無いケーブルなら、そこいらは無視して
作ってる筈なので、何でも大丈夫な筈だよ。
782白ロムさん:2010/02/09(火) 23:49:12 ID:GvrjU7420
あー、純正のやつは通信対応ってかいてましたねー。
USBドライバをインストールしないと使えないなら、きちんとHPで明記すべきでしょう。
純正バッテリ2つ買って、あと五年は戦えると思ったらこれだよ。
783白ロムさん:2010/02/10(水) 14:10:47 ID:NPykKQ0MO
ウェイクアップ音がデータフォルダの奴に変えられない('A`)

早く直して

784白ロムさん:2010/02/11(木) 03:46:39 ID:9PSrJfH9O
右上の時計が止まったまま…。なんでだろ
785白ロムさん:2010/02/11(木) 03:58:07 ID:LTHWjkKW0
おまえスタンド使いなんじゃね
786白ロムさん:2010/02/12(金) 00:42:42 ID:CpZRl4sc0
相変わらず変えたい機種がないお

>>760
亀レスだけど
自分カメラヲタなんだが写ルンですと画質が変わりないって物凄い褒め言葉だぞ
人物スナップに限ればあれほどいい写真が失敗なく誰にでも撮れるコンデジすらマジで今現在では存在しない
写ルンですで撮って同プリやって一枚気に入ったのを全紙でプリントしてみ
同じようにW61Sで100枚でも撮って一枚選んでLプリントと全紙で比べてみたらよく分かるさ
787白ロムさん:2010/02/15(月) 01:20:58 ID:h8LVIZ4F0
4月にフルサポ解除\(^0^)/
でも機種変の金がないお
788白ロムさん:2010/02/15(月) 03:14:47 ID:I8MMor+/0
MNPで二年ごとにキャリア渡り歩くのが正解の世の中になっちゃったな。
789白ロムさん:2010/02/15(月) 10:39:00 ID:iWQLzzQ+0
MNPするとプラン安いし1万円キャッシュバックとかあるしね
790白ロムさん:2010/02/15(月) 10:52:29 ID:MNETBJZY0
その分を長期契約者が負担してると思うとなー
791白ロムさん:2010/02/15(月) 10:55:13 ID:s1J9w1o9P
MNPしない理由が分からないですね。

だいたい、「新規ゼロ円で〜す」って呼び込みをやってるのに、
マトモに相手をする必要は無いでしょ。
792白ロムさん:2010/02/16(火) 02:59:23 ID:w+DmM2mf0
この機種がサイバーショットを名乗るのはサイバーショットの冒涜だと思う。
793白ロムさん:2010/02/16(火) 09:47:15 ID:ii7Ga7T10
>冒涜
m9(^Д^)プギャー!
794白ロムさん:2010/02/16(火) 16:34:05 ID:V01XoaFOO
FinePixやPowerShotの方がCyber-shotよりも写りがいい・・・、と思・・・
795白ロムさん:2010/02/16(火) 17:21:11 ID:0RYXXe6o0
写真は好みがあるからなあ
デジカメ板ではいつも戦争が行われてる
携帯関連の板でもそうだが
796白ロムさん:2010/02/16(火) 20:04:53 ID:bvldX0bp0
(・∀・)やっとWINDOWS7 64びt対応ドライバがでた ソニエリありがとう てかおせーよ!
797白ロムさん:2010/02/19(金) 10:34:57 ID:m4xWrLsrO
ほしゅあげ
798白ロムさん:2010/02/19(金) 12:26:35 ID:NdHnblLb0
799白ロムさん:2010/02/19(金) 22:08:22 ID:SfGGRUWg0
なんぞこれ(´・ω・)?
800白ロムさん:2010/02/19(金) 22:28:16 ID:ottJZqtkP
規則的に縦縞に明るくなってるのはなぜ?
801白ロムさん:2010/02/20(土) 00:43:58 ID:eu00KHaz0
>>800
ガラス越しだからぢゃね?
しらんけど
802白ロムさん:2010/02/20(土) 18:12:48 ID:I0MayOLD0
しまった
解約前にアップデートしておくんだったorz
803白ロムさん:2010/02/21(日) 12:34:30 ID:5MeSxjBJ0
もうすぐ2年たつからMNPしたいけど
家族割できなくなるから批難轟々
804白ロムさん:2010/02/21(日) 13:28:09 ID:cZDD4fwP0
今年スマフォだすらしいからそれまでは61Sで頑張る
家族みんなauだからMNPはしづらいんだよね俺も
805白ロムさん:2010/02/21(日) 15:23:54 ID:nDDRS46i0
>>803->>804
家族みんなでMNPだだだ
806白ロムさん:2010/02/21(日) 15:39:20 ID:rp/EEpiMP
ニューコム行ってみたけど、auは22歳以下0円で出してるのにdocomoは・・・

今年はいったいどうなってるんだろう。
docomoやる気出せ!
807白ロムさん:2010/02/22(月) 17:43:53 ID:egY8axmvO
俺も不満だらけなのに、ホントに変えたい機種がない

Macも使ってるから、新iPhone来たらMNPかな…
でもiPhone好きになれそうもなす
808白ロムさん:2010/02/22(月) 18:42:49 ID:hULwU64+0
外装がちゃっちいよなぁ・・
銀枠がポロポロと・・
2年縛りがあるんだから最低2年は綺麗に使える携帯つくってほしい
809白ロムさん:2010/02/22(月) 21:23:48 ID:D0EMCt+r0
おらはブラビア携帯か、SH006にするわ。
ブラビアのほっともっくを使ったけど、
レスポンスが良くってそれだけでなんかいい感じ。
正直、使うごとにレスポンスが悪くなる61sには疲れた。
sh006はCCDだから、ちょっとその様子を見て考えたいなあ。
ca003と004はレスポンスが悪かった。よって却下。
810白ロムさん:2010/02/23(火) 06:29:45 ID:7Lgq9Kv70
やっぱり俺はS003だな
ケータイ充電器があるソニエリからはもうはなれられんよ
電池切れたってすぐに替えて使えるんだから
811白ロムさん:2010/02/23(火) 07:39:48 ID:vXfmhtFP0
アンドロイドやアイフォンでユーストリームできるのは良いけど、
よく考えたら急いで機種変するほど生放送する場面無いよね。
812白ロムさん:2010/02/23(火) 11:42:14 ID:4NBhosmr0
(´・ω・`)知らんがな
813白ロムさん:2010/02/24(水) 19:38:40 ID:AlWD79/O0
カウントダウンが始まったな
【企業】 ソニー、「PSPケータイ」開発を認める…「ウワサされてるよりも良いものを期待して」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267007451/l50
814白ロムさん:2010/02/26(金) 02:18:17 ID:L7bHX4FB0
現SCEは解散消滅、来季から新会社で再スタート
だから可能になったんだろうな
債務超過が厳しい
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100224_351014.html

PSPgoの目指したコンテンツDL機器を携帯電話が継承するという形になるね
815白ロムさん:2010/02/26(金) 09:06:13 ID:XgkKv4Ab0
>>810
充電器って共通じゃないの?電池ってもそんなに高いもんでもないと思ったけど…
816白ロムさん:2010/02/26(金) 09:17:30 ID:C+i6CKaUP
充電コード(アダプタ?)と充電器は違う。
817白ロムさん:2010/02/26(金) 09:20:18 ID:nNTH9Z+l0
充電器単体で充電できるのはソニエリだけ。
そして、充電池を共有できるのもソニエリの大きな特徴。

つまり、充電池セットか旧機種であらかじめ充電しておいて、バッテリーが
きれたらサッととりかえて、満充電に慣れている身としては、数時間アダプターに
つながないといけないのが不便で仕方ない というわけ。
818白ロムさん:2010/02/26(金) 09:33:02 ID:C+i6CKaUP
正確に言えば、専用の単独充電器を売っているのがソニエリだけ、だろ。

汎用の怪しげなのを使っても充電できるといいな〜
819白ロムさん:2010/02/26(金) 12:38:06 ID:77ROzp9k0

ttp://item.rakuten.co.jp/sdpark/64sopta/


P3やXminiは出来ないんだっけ?


>813
auからは出ないだろうな orz
820白ロムさん:2010/02/26(金) 12:45:14 ID:OppuIukx0
>>819
そこの意表をついて、第一弾をauから。
だがしかし、その真相はバグだしw
821白ロムさん:2010/03/01(月) 12:07:35 ID:QCIpYqzu0
フルサポで最初に2万円引きだったけども、2年間高いフルサポプランに入らされたから
実施4000円くらい損したってことかな?
822白ロムさん:2010/03/01(月) 12:16:29 ID:H7/EszdH0
ちょっと試してもらいたいんだけど、
Cメール安心ブロックのエラーメール来る?
相手にはもちろん届いてないんだけど、エラーメールが来ない・・・。
823白ロムさん:2010/03/05(金) 06:02:09 ID:HlAak2JL0
>>807
アイフォンってなんかむかつくよね。
824白ロムさん:2010/03/05(金) 20:17:09 ID:dDLfj76i0
アイフォーンだけどねw
825白ロムさん:2010/03/05(金) 20:19:44 ID:tzZ+uGQx0
アイポンならあほっぽくてむかつかないよ。
826白ロムさん:2010/03/05(金) 21:14:05 ID:HlAak2JL0
auって悲しくなるくらい残念な機種しかないよね。
61Sとそろそろお別れしたいけど、ほんと次の携帯が見つからない。
だからってdocomoに行くのはいやだし、SBも微妙だし・・・
auいつになったら本気出してくれるのかなー
827白ロムさん:2010/03/05(金) 21:26:43 ID:6E3oLZn50
今は変えない方が良いよ。どうせすぐにスマートフォンが当たり前の
時代になるだろうし。数少ないスマートフォンから選ぶ必要はない
828白ロムさん:2010/03/05(金) 22:40:40 ID:dqsrPNMF0
ケチケチいくならきっちり2年ごとにMNPしなくちゃいけないからなぁ。
ケータイ各社はもうちっと機種変者を保護して貰いたい。
機種変だと数字上プラマイ0だけど、
MNPされちゃうと-1に他社+1で-2ともとれるんだし。
829白ロムさん:2010/03/06(土) 02:02:52 ID:gfZbFOui0
>>827
スマートフォントとは本来、PDAの流れを汲む、カオスで無法地帯な
代わりに、キー割り当てすら変更できる極端な自由度が売りの物だ。
アプリストアなどで管理され、普通の人が買い求められるような物は、
既にそれはスマートフォンなどではなく、既に普通の携帯電話以外の
何物でもないんだよ。
830白ロムさん:2010/03/06(土) 02:06:16 ID:f/jwqLLq0
つまり今スマートフォンって言われてるものは昔からしたら偽物ってことか
831白ロムさん:2010/03/06(土) 12:13:05 ID:ckJUGHNe0
4月でちょうど2年だから、ドコモのソニエリXperiaにMNPするわ
お前らも一緒にMNPしようぜ
832白ロムさん:2010/03/06(土) 13:24:29 ID:XCibtfq80
>>831
キーボードもテンキーも付いていないような代物で、文字を
入力する気になどなりませぬ。
833白ロムさん:2010/03/07(日) 02:07:39 ID:3BbsAs/S0
>>831
俺もXperiaするけど、メールの事考えたら2台持ちだな。
834白ロムさん:2010/03/07(日) 12:51:39 ID:xUIfgI+70
>>831
このスレでよりによってXぺすすめるなんて工作員にしか見えない
835白ロムさん:2010/03/08(月) 07:04:50 ID:oiwgI9yR0
sh006に機種変しました。
マクロとかがお気に入りだったんだけどね。
心残りはあるけど、あまりの遅さに疲れました。
最近ではちょっとしたことに1秒くらいかかるんじゃないかと思うくらいの遅さ。

まあ、本音sh006も小モッサリなんだけどね。
でも、比べるとめちゃくちゃ快適だわ。
ストレスが少ないってすごく気持ちが良いよ。
836白ロムさん:2010/03/08(月) 10:25:16 ID:jTTzEkcM0
すごく気持ちが良いよ。
837白ロムさん:2010/03/08(月) 10:47:27 ID:bumN6Yre0
ヨカッタネ、バイバイ
838白ロムさん:2010/03/08(月) 21:24:05 ID:2xD1hjPc0
質問
・カメラ画質はどうですか?(別に携帯最高峰でなくとも中くらいか中の上くらいなら全然OK)
・カメラ起動時間&5Mで撮影してからの保存時間(microSDへ)はどのくらいですか?
・F904iかP906iから変えた人は特に比較して教えてほしいです(流石にいないかなw)
839白ロムさん:2010/03/09(火) 10:21:37 ID:lny12aU90
(´・ω・)?
840白ロムさん:2010/03/10(水) 17:47:00 ID:/P+z8HuE0
Bluetoothってどんなのでも大丈夫かな?通話だけ使えればいいんだけど
1000円でハンズフリーのコーナーにあったから買ってみようかと思うんだけど・・
まったく作動しなかったりする?
841白ロムさん:2010/03/10(水) 19:43:04 ID:0UWfB+mA0
>>840
1000円なら、全く動かなくてもダメージは無いじゃないか。
842白ロムさん:2010/03/10(水) 23:28:46 ID:a75gYm+u0
いよいよ5月フルサポ組は2ヶ月切ったな。
S003にワクテカ
843白ロムさん:2010/03/11(木) 18:44:08 ID:0dTLAS7Z0
Xperieは4月10日頃発売みたいよ
弄ってみて4月中に結論を出さないとね
844白ロムさん:2010/03/11(木) 21:29:49 ID:YF6ArrKl0
光学系がW61S以上の携帯電話機能付きデジカメがあればいいんだけどな
845白ロムさん:2010/03/11(木) 22:56:22 ID:viiS5mvu0
>>844
そんな物は韓国にしかないなぁ。
846白ロムさん:2010/03/11(木) 23:11:37 ID:1J6S+Rkn0
>>844
そこでS003は光学5倍ですよ
847白ロムさん:2010/03/11(木) 23:21:39 ID:jzokcAWO0
正直に言う。
サイバーショットのHX1で撮ってLISMOで転送すればものすごく幸せになれる。
人に見せると、「画面キレイ!」って絶対に言われる。
848白ロムさん:2010/03/12(金) 00:01:04 ID:FOc8pAm/0
何わけのわからんこと言ってるの?
849白ロムさん:2010/03/12(金) 00:12:52 ID:uIMvZHct0
つまり・・・デジカメのサイバーショットを買ったら、ケータイのカメラにこだわっていた
自分の間違いに気付いてしまった。

S001だろうがS003だろうが、デジカメとは雲泥の差なんだよな・・・。
850白ロムさん:2010/03/12(金) 02:34:45 ID:O6Py4G/h0
>>849
それすごいわかる。
連続撮影枚数、フラッシュ、ズーム、画質等考えたら
デジカメはデジカメで買うべきだわってこの機種買ってやっと気づいた。
851白ロムさん:2010/03/12(金) 07:50:00 ID:ADh7ihlw0
>>849
そんな当たり前の事に、これまで気付けなかったとは、なかなか
お気の毒なお話ですな。
でも次は、撮りたい物があってもデジカメを持ってきていない事態に
遭遇して、携帯電話のカメラ機能の有り難さに気付く番ですよ。
852白ロムさん:2010/03/12(金) 09:19:49 ID:JEibJBEB0
この端末は愛用しているけど、L版に印刷するという夢は幻想だった。

この端末の光学ズームって魅力だと言われてるけど、
光学で撮ったらひどいもんだったよ。自分だけじゃないでしょ。
ピントが甘いのかと思ってマルチAFにしたら、ずっとマシになった。
サーバーショットを名乗るなら、ちゃんと本気で小さなデジカメを
作って、電話機能を搭載してほしいんだよ。
853白ロムさん:2010/03/12(金) 09:22:53 ID:eVP5SSGd0
俺たちのサーバーショット キター
854白ロムさん:2010/03/12(金) 09:28:53 ID:JEibJBEB0
pupu・・・スマンコ。
855白ロムさん:2010/03/12(金) 15:36:47 ID:PfAAUKeX0
>>846
願望が妄想になって夢を見たんですね
856白ロムさん:2010/03/12(金) 18:24:34 ID:Lh4ppfAM0
光学が付くとどうしても厚く重くなるだろうしな…

この機種のマクロには満足してたんだけど
これって光学の恩恵受けてるんだっけ?

そうでもないなら次は光学なくてもいいなぁ
857白ロムさん:2010/03/12(金) 19:35:28 ID:eH2/QiZC0
>>856
恩恵ある
858白ロムさん:2010/03/12(金) 19:51:59 ID:Lh4ppfAM0
>857
そうなんだー、どういう仕組みでそうなのかまったく分からんけど

でも次も光学を希望してもそもそも61S以降で光学付きってあるんだっけ
日立のムービーケータイくらい?
859白ロムさん:2010/03/13(土) 15:05:23 ID:hinuu15d0
31S、44S、61Sと乗り継いできた。
Android携帯出るらしいが、もうこのまま使い続けて一生を終わる気もするw
860白ロムさん:2010/03/13(土) 20:37:12 ID:uYPVKCYE0
アンドロイドが一般的になったらアイフォンから一気に乗り換える人が増えそう。
861白ロムさん:2010/03/13(土) 21:21:53 ID:t1+2aap10
明日息子とテーマパークへ行くんで、久々にこいつにICカードさしたわ
キレイに写ってくれよー!
862白ロムさん:2010/03/13(土) 21:45:09 ID:CssjCpen0
_
863白ロムさん:2010/03/14(日) 15:40:55 ID:X9C7963l0
>>860
iPhoneを買っている連中の大部分は、ファッションで買っている筈。
飽きて普通の携帯電話に戻る事の方が、アンドロイドに行くよりも
多いと思う。
864白ロムさん:2010/03/14(日) 20:31:59 ID:MKVZ60gT0
いやその頃にはアンドロイドが普通の携帯って位置になってるって話。
865白ロムさん:2010/03/14(日) 21:03:00 ID:p6fORwNa0
auはKCP捨てる時期をことごとく逸してるが。。。
電波帯的にもガラパゴスだしなぁ。
auに未来が見えない。
データ通信カードもやる気ないし、
スマートフォンやっと出したと思ったら時間掛かりすぎてすでに型遅れだったり。
しかも法人専用。
今後どうやって生き残るつもりなんだろうか。
866白ロムさん:2010/03/14(日) 23:22:47 ID:L23C0I+I0
>>864
今のドコモのLinux機のように、一切表に出てこないパターンならば
あり得るだろうけど、今のアンドロイドのままなら無いわなぁ。
867白ロムさん:2010/03/17(水) 18:28:53 ID:PUbLQURB0
普段は節約のため照明を暗めにして使用してるけどカメラ起動すると
一気に画面の照明が明るくなります。これは仕様ですか?直せませんか?
868白ロムさん:2010/03/17(水) 19:18:08 ID:pb0vW/lK0
さっきW31Sからこれに乗り換えた
W31Sよりデカイしもっさりし過ぎで萎えた
W61Sの良い所を教えてくれたまえ
869白ロムさん:2010/03/17(水) 19:22:49 ID:ystpg+Dd0
ずっしりとした重量感です。
870白ロムさん:2010/03/17(水) 19:28:01 ID:g2tu39FW0
>>868
auサクサク2強の一翼である31Sと比べたらどんな機種でももっさりだよ。

いい点は
カタログスペック見ればわかるだろうが
体感的にはEZアプリ(主にナビウォーク)とWEBがサクサクなところかな。
871白ロムさん:2010/03/17(水) 19:30:35 ID:jQ1R+f6/0
・光学
・デザイン
・ステレオスピーカー
に魅力を感じないならもう少し新しい他の機種にした方が良かったと思う

発売後直ぐに買った身としては
デカさともっさりにさえ慣れてしまえば
WVGA、5Mカメラ、青葉、おサイフ
と今でも戦えるハードのスペックはありがたい
872白ロムさん:2010/03/17(水) 19:32:10 ID:pb0vW/lK0
W31Sもずっしりしてるし
873白ロムさん:2010/03/17(水) 19:37:29 ID:pb0vW/lK0
中古のW61S買って機種変したんだよね
まあ発売当時に乗り換えるかすごく検討したけど
このスレ一桁台の頃は住人だったと思うw
今日から一年チョイ(縛りの間)は使うと思うからヨロシクね!
874白ロムさん:2010/03/17(水) 20:35:04 ID:L+tIew4b0
>>868
ソニエリ自家製では初の2タッチ入力対応と、auの標準に近い
素直なボタン割り当てと、奇をてらわない真っ当なキー配置。
875白ロムさん:2010/03/17(水) 23:46:23 ID:40lCYb8Q0
いくらキー配置が自然でも、ソフトの設計思想が駄目だと
何にもならないことを教えてくれるKCP+

だから下層の項目に移るのに
場合によって右キーとセンターキーを混在させるんじゃねえ
876白ロムさん:2010/03/17(水) 23:51:36 ID:hYO1IHWz0
これって画面は有機ELではないよね?何て言うの?
S001は日差しが強いと見えないという噂だけど。
877白ロムさん:2010/03/18(木) 00:33:11 ID:zl2Ok/sG0
これも日差し強いと見れないよ
878白ロムさん:2010/03/19(金) 08:44:04 ID:Tqnw7DUJ0
北朝鮮だったら、KCP+の設計者は公開銃殺だなw
879白ロムさん:2010/03/21(日) 17:46:59 ID:SfRLSBkO0
文句いう奴の方が銃殺される気もする
880白ロムさん:2010/03/22(月) 15:10:58 ID:wXL8rBHx0
>>879
おまえニュース見ていないのか?
881白ロムさん:2010/03/22(月) 17:15:59 ID:ucENyRsR0
見てない
882白ロムさん:2010/03/22(月) 17:16:57 ID:Yz7LcLih0
(´・ω・`)北朝鮮の国内放送なんて見てない(みれない)お
883白ロムさん:2010/03/22(月) 17:21:23 ID:ucENyRsR0
>>880
スマン、どんなことがあったのか教えてください
884白ロムさん:2010/03/22(月) 17:23:51 ID:wgDFASnb0
失敗したデノミの責任者が、公開銃殺されたとか、ナントカ。
885白ロムさん:2010/03/22(月) 18:21:48 ID:ucENyRsR0
サンクス
886白ロムさん:2010/03/23(火) 01:55:48 ID:Ndsa/Qai0
KCP+は結局、設計の労力を低くしたのではなく、
単にフォーマットに合わせたカスタムの苦労を増やしたという結果か、
もしくは作れるものの自由度が減ったというところですかね。
887白ロムさん:2010/03/25(木) 23:07:48 ID:K8xEgTxj0
なんか新しいスマートフォンは6月らしいよ
失望した・・・・
888白ロムさん:2010/03/25(木) 23:10:25 ID:oBXPhwR30
auのキャンペーンやってて、おねえさんに
「あらぁ懐かしい!初代サイバーショット携帯ですね!」と言われた。
ちょっと傷ついた。
889白ロムさん:2010/03/25(木) 23:29:45 ID:az06aPZS0
>>888
発売当時安くなるシンプルプランを用意してくれなかったくせに
2年もたってないのにau側の人間がそれを言うか…
890白ロムさん:2010/03/26(金) 09:26:46 ID:W548ztTd0
>>888
所詮はバイト
891白ロムさん:2010/03/26(金) 12:10:52 ID:4wAAfnqq0
>>888
嘘いうな!
そんなことを言いつつもフル勃起w
汁を発射してしまったんだろ?
言ってみろよw
気持ちよかったってさw
892白ロムさん:2010/03/26(金) 14:28:34 ID:4QvI2sPC0
知り合いに見せたら、「なにこれ厚いね」って言われた・・・
893白ロムさん:2010/03/26(金) 14:30:17 ID:9jlKdZP+0
俺はデジカメじゃなくてケータイだったの?って言われた・・・
ってちょっ何この流れw
894白ロムさん:2010/03/27(土) 23:08:09 ID:HVORnaf10
ネットやってたらいきなり強制終了なって再起動したら漢字変換が出来なくなった…
文字を入力しても「変換」には何も表示されず、予測変換の方は表示されるけど、2〜4文字入力したら
そっちもからっぽになっちゃいます
同じような症状なった人います?
895白ロムさん:2010/03/28(日) 01:28:33 ID:NjH4XHI30
>>876
S001は間違えなく有機ELで…たしかW61SはTFT液晶だったはず
有機ELはワンセグとか動画向きできれいだけど、外では光が当たるとホント見づらいよ
W61Sの画面は外でも割と見やすいし
896白ロムさん:2010/03/28(日) 11:36:18 ID:p5hMWfDr0
>895

液晶は液晶でも最近じゃシャープ以外は透過型液晶
ttp://www.sophia-it.com/content/%E9%80%8F%E9%81%8E%E5%9E%8B%E6%B6%B2%E6%99%B6
写真が汚くても携帯で見たら綺麗に見えるからコレばっか

有機ELだと省電や焼き付き防止の為にメール等で黒背景だから余計に酷く見えるだけで
実際に見比べたら解るけど、どちらも光が当たると全く見えないし映り込みが酷い
もちろん屋内では桁違いに綺麗

昔の半透過型ほどは無理だけど
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988075404380
こう言ったの使えば天気の良い日の屋外でも若干マシ
何とか見える程度にはなる
897白ロムさん:2010/04/07(水) 03:35:55 ID:ZVRGvSen0
>>895
両方使い比べてみたけどディスプレイ照明の調整でどっちも大してかわらない程度
61Sも晴天の日はきつかった
898白ロムさん:2010/04/07(水) 23:52:37 ID:25iNYOEIO
俺の61Sちゃんと充電しなくなっちゃった
故障かな?
899白ロムさん:2010/04/08(木) 03:52:52 ID:mw4HLbzp0
この機種のmicroSDの最適解はなに?
サンの奴は今売ってないし。

ソニーのSR-2A1 2Gリスモ音飛びする?
900白ロムさん:2010/04/08(木) 22:30:21 ID:G9a2ne090
来月で2年か・・・
長いようで短かったな
901白ロムさん:2010/04/09(金) 01:01:10 ID:uVgJjVVg0
次機種は結構悩むな・・・・・

1年間修理無しの特典として新しい電池が来てしまった、これで3つ目w
できればソニエリの機種にしたいけど、現状ではSH006かなあ、やっぱり。

URBANOでもいいけど、端末としての評判はSH006の方が良いみたいだね。

902白ロムさん:2010/04/09(金) 05:23:59 ID:dMpN/4x30
ひとまずS004の詳細待ちで

903白ロムさん:2010/04/09(金) 09:50:31 ID:kKyQLxgz0
最近LISMOを使うと音量を0にしてもジジジジ・・・ってノイズが入ることや曲の出だしに音がなってから一瞬止まったりとラグが酷いことになってきた
ノイズに関しては価格comとかでも上げられてる問題だけど解決策ってありますか?
904白ロムさん:2010/04/10(土) 08:43:02 ID:nAa8JS3MO
俺、脱庭したら結婚するんだ‥‥
905白ロムさん:2010/04/13(火) 12:40:18 ID:VegHk1Gy0
>>903
使わない。
906白ロムさん:2010/04/14(水) 22:19:51 ID:BQtDlmkk0
早く次の機種を出してくれ

キーの6と9が取れた
そしてツリロンアルファでとめたら9が押せなくなった
907白ロムさん:2010/04/15(木) 00:33:13 ID:gxiEJPt5O
良機
908白ロムさん:2010/04/15(木) 00:47:16 ID:ujYyDsdD0
もうすぐ縛りがとけるが変えたい機種がない
61Sは電話とメールだけにしか使わずウェブは見ないからパケ定も切った
たまにテレビ見る程度
61Sが凄く気に入ってるわけじゃないが別に不満もない
いつかPOBox搭載で良い機種が出るまで使い続けることになりそうな気配
それはいったいいつになることやら
909白ロムさん:2010/04/15(木) 00:57:30 ID:45KRdJQp0
これ、待ちうけ画面がすばらしくきれいな気がするんだけど、最近のは
これよりきれいなのが当然?
ステレオはこれが最後だったような気がする。
910白ロムさん:2010/04/15(木) 11:00:14 ID:IiYpXR8m0
>>908
重要なのが電話とメールとPOBOXなんてありきたりの物なら、
ソニエリ機ならどれでも良さそうだけどなぁ。
911白ロムさん:2010/04/15(木) 21:35:22 ID:rpY1b8nL0
この機種電話の声が遠いと言われるんだが
912白ロムさん:2010/04/15(木) 23:44:12 ID:AqpL5VGu0
発売されてからずっと言われてるよ
ユーザー側で注意するしかないね
913白ロムさん:2010/04/15(木) 23:48:42 ID:dJtYlVKNP
マイクの位置が一般的ではないので、ソコに合わせるしかない。

ちなみに左だと、ほとんど真横で、逆に上にずれているように感じる。
914白ロムさん:2010/04/16(金) 19:56:14 ID:mVfoVh0+0
そもそもスライド携帯ってマイクの位置的に面長の
人には向いていない。
とドコモの営業が言ってました。
丸顔、小顔の人なら問題ないと思われます。
相手から声が小さいって言われる人って面長じゃ
ないですか?
悪く言えばウマヅラタイプです。
違いますか?
915白ロムさん:2010/04/16(金) 21:35:38 ID:EUfh/ms8O
>>909
待受に設定した画像は少し彩度が強調されるっぽい。
また、最近の機種と比べれば画面が小さいので精細感がある。
こういった点ではすばらしくきれいかもしれない。
916白ロムさん:2010/04/16(金) 22:07:36 ID:M+s2ERNy0
馬面ではありません豚面です
917白ロムさん:2010/04/17(土) 11:21:38 ID:bIcEzyYbO
>>914
ドコモ営業にそう言われたんですね。わかります。
918白ロムさん:2010/04/17(土) 12:26:56 ID:LdXJWvnZ0
61S発売月にフルサポで買った香具師はもうシンプル変更届済ませて来た?
919白ロムさん:2010/04/17(土) 17:16:50 ID:KqSNbhO40
すっかり忘れてた
自動的に適用されないんだっけ
920白ロムさん:2010/04/17(土) 17:47:29 ID:d3oUkF7G0
>>918
そんなのできるの?
921白ロムさん:2010/04/17(土) 18:02:46 ID:LdXJWvnZ0
>>919
届け出ないとフルサポのままだよ
ちなみにネットでは出来ない
922白ロムさん:2010/04/17(土) 18:16:04 ID:0RbVX/Mr0
>>921
フルサポのままだとどんなデメリットがあるの?
923白ロムさん:2010/04/17(土) 18:29:10 ID:LdXJWvnZ0
>>922
月額料金高いまま
「プラン〜」←この部分がシンプルにすると半額になる
924白ロムさん:2010/04/18(日) 11:33:57 ID:XkG9wsIH0
>>918
それってW61Sだけ?
925白ロムさん:2010/04/18(日) 16:49:50 ID:z6JXn58GO
ネットでも変更出来るぞ
926白ロムさん:2010/04/18(日) 18:22:18 ID:3gefmGDQ0
>>924
フルサポ2年満了した人は全員だよ。

auケータイの「フルサポートコース」だと「シンプルコース用料金プラン」はずっと選べないの?
「フルサポートコース」のお客さまも、2年間の契約期間満了後は「シンプルコース用料金プラン」へ変更可能です。
927白ロムさん:2010/04/18(日) 20:10:27 ID:VkfyFTVo0
>>925
ホントだ、ネットでも変更できたわ
まあ元々俺はSSだから900円くらいしか安くならんが
んでS003に機種変しようもんなら毎月+2500円くらい払わなければならないんだろうし
928白ロムさん:2010/04/19(月) 14:01:17 ID:jppyB/dY0
>>926
また機種変する時にフルサポに戻せるの?
929白ロムさん:2010/04/19(月) 14:16:58 ID:slMMD7g9O
>>927
つ 白ロム

SH006に変えたけど、問題なく使えてるわ
930白ロムさん:2010/04/19(月) 23:08:14 ID:KzxmjGh9P
フルサポと誰でも割外そうとしたら店員に引き止めにあったわ
まぁもうすくMNPするからいいんだよ、も
931白ロムさん:2010/04/19(月) 23:55:33 ID:+eJZKg/P0
>>930
もしMNPするとしてもはやまらずに落ち着いて
期間中にフルサポと誰でも割を外す場合…フルサポ解除料(2年以内だと該当する機種の使用期間に応じて)と誰でも割解除料(9,975円)が翌月の請求で発生するのでご注意を
932白ロムさん:2010/04/20(火) 00:00:02 ID:y/KR/fRt0
フルサポの人はフルサポ解除料だけで
誰でも割解約料かからないんじゃなかったっけ?
それがフルサポのサポート内容に含まれてた気がするんだが
933931:2010/04/20(火) 00:38:28 ID:olVksxaP0
>>930
パンフレットで誰でも割の説明見たら…
「フルサポート」で「フルサポートコース用料金プラン」をご利用の場合は、契約解除料はかかりません。
と確かに書いてあり、932さんのご指摘通りです
930さん、間違えたこと書いてすみません
934白ロムさん:2010/04/20(火) 03:36:38 ID:MiO5Q1aPP
>>933
そうですね、本人も店員に言われるまでフルサポの内容すっかり忘れてましたがw


さっき渡された変更申込書を見直してみたら、
料金プラン プランEシンプル変更
オプションサービス 誰でも割廃止
になってた
フルサポについては書かれてないけどシンプルEってことで廃止になってるよねー
何か心配になって来たから散歩ついでにau行くかも・・・
935白ロムさん:2010/04/20(火) 13:06:40 ID:oTox+SIk0
test
936白ロムさん:2010/04/20(火) 23:15:19 ID:jGFe0zzF0
61S所有者ならもうちょっと待ってS003が出てからでも遅くはないと思うぞ
まさかアイポン使いたいとかじゃないと思うし
937白ロムさん:2010/04/20(火) 23:36:40 ID:BzTc+G8KO
なるほど、シンプルだとダブル定額無いのね

このままフルサポだな
938白ロムさん:2010/04/20(火) 23:54:13 ID:jGFe0zzF0
>>937
そんなバカなことあるわけないだろ
939白ロムさん:2010/04/21(水) 00:29:25 ID:u+D5kA9cO
>>938勘違いだった
料金クリニックで診たら
今より1890円も安くなるみたい
フルサポのEプランを、薦められたよ。
940白ロムさん:2010/04/21(水) 16:17:42 ID:ngw8KjBQ0
つーかフルサポートとシンプルが対比関係であって
それにプランEを一緒にするからややこしくなるんだろー
Eだとダブル定額は無くなるしな〜
941白ロムさん:2010/04/22(木) 23:31:54 ID:KMmM97lBO
>>936
基本はこんな感じで良いんだけどレスポンスは他社並みに素早くなり
カメラは光学ズーム(スーパーマクロ)とインカメ搭載で61Sと違いホワイトバランス自動調節もちゃんとやってくれて撮影の瞬間には赤ランプが消えては明るさ関係なく黒い被写体なら焚かれてたフラッシュも改善され
CA見たいなライト付けっぱなし機能も付き
クレードルに載せた横向きでも多くの操作ができて(タッチパネルはいらん)
二画面は無くても良いが、クイックとマルチの良いとこ取りな新マルチタスクで
側面ステレオスピーカーでLISMOを再生しても音を絞る事も無く、サンディスク物以外でも音飛びが起こらず
ワンセグのチャンネルも映りが悪くなったら他社の様に自動で微調整し
61Sでは見送られたスライド連動機能なども復活し
画面は大きくなくても良いから屋外でも見やすい半透過型液晶で自作動画の全画面再生に早送りも出来る様になり
YouTubeも高画質対応な1.5M規制解除の
着信ムービーも自由に大きいサイズが使えて着うたも変わらず勝手に色々出来て
昔のSAみたいにメール添付は連続で選べれて(しかも選んだ順に直す様に改良)
LEDも大きく(多く)なっては不在通知も解りやすくなり
電子コンパスにジョグも付けれたら付けて
電池も使い回せてRev.A+に先行対応しつつ5〜6万位なら多少は考える
942白ロムさん:2010/04/22(木) 23:47:51 ID:4lT6EGkE0
多少かよwwww
943白ロムさん:2010/04/22(木) 23:59:44 ID:Bxpezaf90
つーかインカメなんていらねえよ
普通に光学さえつけてくれれば
944白ロムさん:2010/04/23(金) 00:22:58 ID:nv1F+s7lP
彼女と写真をとるとき困るやん・・・
945白ロムさん:2010/04/23(金) 02:16:04 ID:b7AyOTw+0
それは現サイバーショットの自分撮りセルフタイマーの技術を流用してだな。
946白ロムさん:2010/04/23(金) 10:47:49 ID:zEjkBLNxO
屋内とかでカメラ使うと薄い緑の服とかタバコのヤニで黄色っぽい壁紙が真っ白になったりするのも直して
947白ロムさん:2010/04/23(金) 15:20:05 ID:vjIne6/tP
ホワイトバランスが駄目なのと色飽和だな
ホワイトバランスはプログラムの進化で改善されていくと思う
色飽和は映像を捉えるCMOSが大きくならないとちょっと難しいね
金がかかるし大型化しちゃうから携帯では無理
安いデジカメでも微妙な色の再現ができない機種はあるよ
948白ロムさん:2010/04/24(土) 16:38:04 ID:9YgJjw5k0
質問スレで板違い言われたのでこちらに。
microSDのバックアップに入っているPCサイトお気に入りが100件までしか読み込めません。
何が原因なのでしょうか?
microSDはTranscendの2Gです。
949白ロムさん:2010/04/25(日) 10:41:01 ID:1Y4WUTrj0
(´・ω・`)知らんがな
950白ロムさん:2010/04/26(月) 19:44:57 ID:62d1AjA/0
糞がっlismoアップデートしてx-アプリ入れたら、動画再生がおかしくなった
lismoだけじゃなくitunesの動画再生までおかしくなったじゃねぇかクソニー!視ね!
もう二度とソニー製品買わねぇからな!
951白ロムさん:2010/04/26(月) 21:04:30 ID:62d1AjA/0
あ〜マジで最悪じゃん、x-アプリをアンインスコしても直らないし
ソニーって絶対アホだろ
952白ロムさん:2010/04/27(火) 07:42:57 ID:i/oM626yP
xアプリって何?
聞いたことないわ
953白ロムさん:2010/04/27(火) 09:43:24 ID:VgKEmkkdP
ttp://www.sony.jp/walkman/software/music/
これか
googleの検索窓に「x-アプリ」と入れると検索候補に
「x-アプリ 不具合」「x-アプリ 重い」とか出てきてワロタ

ソニーのソフトウェアは昔から良かったためしがない
ハードは一応ユニークなものは出してくれるんだけどねぇ
954白ロムさん:2010/04/27(火) 12:08:26 ID:E/AiWg1U0
>>952
LISMO Portインストールしてみ
955白ロムさん:2010/04/27(火) 16:00:45 ID:3QBvqlfp0
ま、ここでぎゃーぎゃー叫んでいる奴もアホだな
956白ロムさん:2010/04/27(火) 22:06:04 ID:HJfviHT10
sonic stageはマジでアホのソニーらしいソフトだよな
前にウォークマン使ってたが起動が糞重くて曲入れるのが面倒くさかったな
次に買うときは流石にipodにしたわ
957白ロムさん:2010/04/28(水) 00:16:23 ID:4FkkZLTqP
同意
Hi-MDウォークマン使ってたからしょうがなくSS使ってたがホント糞だった

今はポータブルAVでは音楽聴かなくなったのでPCでiTunesで聴いてるだけだけど
958白ロムさん:2010/04/28(水) 09:36:16 ID:HiW1LTA60
>>956
iPodは、カーソルを動かすのにホイールしか使えず、操作性が悪くて
買えなかった。大きく動かすならホイールの方が良いが、たかが数行
程度動かすだけならボタンの方が優れている。iPhoneもそうだが、
アップルはボタンを軽視しすぎていて、とても残念だ。
959白ロムさん:2010/04/28(水) 13:45:52 ID:JeflsE0S0
ボタンがないことで操作性の自由度は格段に上がるけどね。
この場合の自由度はコンテンツ提供側のだけどw
左利きマイノリティに使いづらい配置というのが多少減る。
けどiPhoneでファミコンはできないけどなw
やっぱボタンだ必要ってモノも確かにあるってことで。
むつかしいな。
WILLCOM03のイルミキーはコンセプトはいいんだけど反応が糞だった。
結局ボタンに回帰するのかもしれんなぁ。。。
960白ロムさん:2010/04/29(木) 02:57:18 ID:wLUA/Fpi0
次はスマートフォンにしようと思ってソニーのxperia調べてみたけど
なんか評判わるいじゃん、というかドコモだしw
今度auから出るやつの一方は論外のデザインだしな
961白ロムさん:2010/04/29(木) 13:26:30 ID:LfzwRqWXP
5/1にMNPしてやるぜー
って人は結構いるのかな?
962白ロムさん:2010/04/29(木) 14:29:44 ID:yVU8n5MK0
>>961
MNPするに値する端末なんて、思いつかないがなぁ。
963白ロムさん:2010/04/29(木) 17:38:31 ID:kuqmw8ya0
>>961
今月末にMNPしようって奴ならここに居るぜ(・∀・)
今月だとフルサポ解除料かかるが、6000円ならポイントで相殺できるしな。

W61S自体にはそこまで不満はなかったんだが、
メール送信に10秒近くかかる時があってなー……
もう、あう自体に見切りをつけるわ。。。
964白ロムさん:2010/04/29(木) 18:17:32 ID:dWvAIb8wP
>>962
同意

それにau同士の通話無料があるんでおそらく次もauにすると思うが
auの中でもこれといって機種変更したい機種がない
なのでしばらく61Sのまま
965白ロムさん:2010/04/29(木) 18:46:13 ID:jBcEHWs10
様子見で二年超継続ならとりあえずシンプルの単年年割に。
解除料が違うからね。
もう二年使うならそのままでいいけど。
損益分岐点はあるので自分の想定に照らし合わせて考えてね。
年割もなくした方が得な場合もあるし。
966白ロムさん:2010/04/29(木) 20:18:45 ID:n09ZuesC0
確かに機種変更したい機種が無いね
もう5月から学割適用で390円になるようにしてきた
F-04Bなんて良さそうだけどね
967白ロムさん:2010/04/29(木) 21:31:42 ID:dWvAIb8wP
>>965
元々シンプルの年割だから無問題
フルの人は変更して待ってたほうがいね

>>966
異色作だな、スライドにもセパレートにもなるのか
968白ロムさん:2010/05/01(土) 21:19:28 ID:SeyL1P1h0
買った当初は「こんなもっさり携帯2年も使えるか!」
と思ったけど慣れてしまうものだな
気兼ねせずに機種変できるのに欲しい機種が無いし手放すのも何故か惜しい
969白ロムさん:2010/05/01(土) 21:40:09 ID:gWv5Y2toP
さっそくMNPしてきた
もっさりに耐えられなかったorz
でもソニエリはいまだに好きなんだよなー
970白ロムさん:2010/05/02(日) 01:58:22 ID:vhgDPF1cP
これはこれでW61Sだけの長所があるからなかなか去り難い
971白ロムさん:2010/05/02(日) 06:36:57 ID:gYbeunkc0
電池充電器の存在だけでもかなり使い勝手がいいな
もうソニエリからは離れられんよ
972白ロムさん:2010/05/02(日) 07:03:11 ID:y7xeCQ/VP
二年前、ワクワクして61Sを買ったのが忘れられないなぁー
延期につぐ延期でじらされた結果発売日にヨドバシ梅田に並んで買い、関東よりも1万以上安い価格に感謝し、
スーパーマクロの美しさに感動し、アップデートに一喜一憂し、キモい虫野郎に突っ込みを入れ、ゴールドピンクの新色に驚嘆し、半年後の0円機種転落に悲しみを覚えたもんだ

今までありがとん、61S
973白ロムさん:2010/05/02(日) 10:07:00 ID:vhgDPF1cP

・バッテリーが使い回しできる
・変換がPOBoxである
・デザインが良い
・頑丈


・アンテナの感度が良くワンセグが見やすく音がいい
・クレードルに載せ充電しつつワンセグが見られる
・カメラの画質が良く撮りやすい
・microSDカードが出し入れしやすい


・音楽の音がいい
・文字入力がサクサク
・屋外で液晶が見やすい
・カメラが光学ズーム、マクロ有り

メール以外ネットは一切しない自分の次機種採点項目はこんな感じ
最近の機種ってクレードルはオプションなんだよな・・・
携帯各社そうとう儲かってるのにセコいぜ
974白ロムさん:2010/05/02(日) 10:10:15 ID:mDCqN7/2P
電池充電器よりポータブル充電器派な自分
975白ロムさん:2010/05/02(日) 11:03:04 ID:KcG3vQGT0
>アンテナの感度が良くワンセグが見やすく音がいい
ウソ(・A・)イクナイ
976白ロムさん:2010/05/02(日) 11:06:58 ID:vhgDPF1cP
>>975
次の機種、ですお
977白ロムさん:2010/05/02(日) 11:36:15 ID:IquFeRlN0
ムービーで録画した動画から画像を切り出したいんですけれども
どう操作したらいいんですか?
978白ロムさん:2010/05/02(日) 18:37:41 ID:Jwv8HF/Q0
そういえば、パソコンにUSBで繋いだときに充電するって奴をONにしてるんだけど
パソコンに繋いでも充電ライトが着いたことがないんだよね、これって故障?
979白ロムさん:2010/05/02(日) 19:21:47 ID:kAp69Sku0
>>973
◎ 携帯電話である必要はない
を追加
980白ロムさん:2010/05/02(日) 20:53:57 ID:FcsJnUhg0
>>978
お前の頭が故障。マニュアルにも明記してあるが。
「USB充電ケーブル01」が別売な事を考えても分かるだろーに。
981白ロムさん:2010/05/02(日) 22:25:51 ID:Jwv8HF/Q0
なにその需要の無さそうなケーブルw
PSPみたいにUSB接続しただけで充電してくれるかと思ったわ
982白ロムさん
>>979
そんなあなたにIS01