〓SoftBank 920SH/920SH YK by SHARP Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2007年11月17日より好評発売中。
920SH YKの話題もこちらで。

・過去ログ読まなくてもいいですが、テンプレくらい読むのはマナーです。

・荒らし(たとえば920SHを過度に見下す人や他機種・他メーカー・他キャリアを過度にたたえる人)は放置で楽しく語り合いましょう!
 ※罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
荒らしに対して反論をすると、余計に荒れるのでグッと我慢しましょう。

・購入検討中の方は現在何を使っていて何が不満なのか、何の機能がほしいのかを明記してください。
より的確なアドバイスをすることができます。

前スレ
〓SoftBank 920SH/920SH YK by SHARP Part18(実質19)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1233814987/
2白ロムさん:2009/08/16(日) 17:49:05 ID:+CwvG2Lm0
<1.主な仕様>
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×110.6×18ミリ(最薄部14.7ミリ)
質量 約123グラム
連続通話時間  約240分(GSM:約260分)
連続待受時間  約330時間(GSM:約300時間)
メインディスプレイ 3.2インチワイドVGA(480×854ピクセル) 最大26万色表示 NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ  0.5インチ(60×32ピクセル)白色2行有機EL
アウトカメラ    AF付き有効320万画素CMOS
インカメラ     非搭載
内臓メモリ    50MB
外部メモリ    microSD(別売り、最大2Gバイト)
※microSDHCには対応していません。DVDとBDくらい中身は別物のため、アップデートで対応するというそう簡単なものでもありません。

ボディカラー   シルバー、ピンク、メタルゴールド、ライトブルー、メタルブラック
主な対応サービス・機能
 ワンセグ、Yahoo!ケータイ、3Gハイスピード、Bluetooth、国際ローミング、S!ミュージックコネクト、
 S!まとめて支払い、S!一斉トーク、S!ともだち状況、S!おなじみ操作、S!電話帳バックアップ、
 S!FeliCa、S!アプリ(メガアプリ)、S!キャスト、S!速報ニュース、赤外線ほか
3白ロムさん:2009/08/16(日) 17:49:45 ID:gbnFEm1QO
3
4白ロムさん:2009/08/16(日) 17:50:27 ID:+CwvG2Lm0
<2.902SHから変わらないこと>
・ポケベル入力可
・ダウンロード辞書使用可
・いわゆる300k制限といわれる制限あり
・充電端子の形状(ただしPDCとは異なる)
・根本的な操作スタイル(左ソフトキーでオプションメニュー、右ソフトキーが戻る、という思想は基本的に不変)
・UIでの半角の多用
・設定項目等で左右キーで戻る・選択が不可
・Fxxと行くことはできるが、項目の左に数字が振られていないこと(ただしショートカットには番号は振られた)
・オプションメニューは番号による選択が一切不可
・ワンセグをはじめとして、一部のアイコンや絵文字がQVGA仕様
・アプリ起動しながら音楽は聴けない
・デジタルカメラフォルダ以外へ保存する写真はImageXXX.jpg(XXXは001からの通し番号)となる(930SHでは改善された)。
5白ロムさん:2009/08/16(日) 17:50:50 ID:6fFtFf8uP
<3.関連サイト>
・SB&iPhone用あぷろだ
http://www12.uploader.jp/home/sb-iphone/

・920SH 取扱説明書 PDF
http://www.softbank.jp/mb/r/support/920sh/

・SoftBank 920SH - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_920SH

↓以下2つは厳密には関連サイトではありませんが、荒らしの巣の特定にご活用ください。
★必死チェッカーもどき 携帯機種板
http://hissi.org/read.php/keitai/

★2ch log sercher 携帯機種板
http://hagephone.dip.jp/test/read.cgi/keitai/L
6白ロムさん:2009/08/16(日) 17:51:16 ID:+CwvG2Lm0
<4.ケータイ用便利ツール>
・アプリ★ゲット
http://appget.com/vf/menu/

・BlueMonitor
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/025186.html

・iMona
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/044126.html

・iMona横画面用
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/042029.html

・Ch control
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/024398.html

・Yahoo!地図アプリ
http://help.mobile.yahoo.co.jp/maps/appli/

・MyTubeモバイル
http://my-tube.mobi/

・moVbile
http://mb.isidesystem.net/

・DASH様FLASH作品一覧[三ヶ月/四ヶ月/一年カレンダー]
http://appget.com/vf/menu/lib/ac/acaplist/22378_0_20_1.html

・エヴァ風待ちうけFLASH
http://files.qwe.jp/wvga2/krf_ncvz_854_02.swf
7白ロムさん:2009/08/16(日) 17:51:56 ID:+CwvG2Lm0
<5.フルワイドVGA各種待画>
・待ち受けファンタジー
http://machiukefantasy.web.fc2.com/

・THE ARTs 画質良
http://mblg.tv/arts/

・投稿 随時追加 他サイズ豊富
http://qwe.ne.jp/

・イラスト 画質良 他サイズ豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

・東京の夜景 枚数多い FWVGA対応
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

・フィルター
http://dropout.heavy.jp/filter/rinji.html

・植物・風景等
http://log4vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wp/list.cgi

・イメージ・パターン他
http://awake.s151.xrea.com/f905i/

・あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

・あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

・単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
8白ロムさん:2009/08/16(日) 17:52:36 ID:6fFtFf8uP
<6.比較>
比較対象
    923SH  -  920SH  - 912SH
厚み: 18.6mm  -  18mm   - 23mm
重量: 135g   -  123g  - 144g
電池: 790mAh  -  820mAh - 1000mAh
待受: 350時間 -  330時間 - 370時間
通話: 250分  - 240分  -  270分
TV:  4.75時間 - 4.15時間 - 5.2時間
カラバリ: 5色  -  5色  -  6色

そのほかの比較はhttp://www11.atwiki.jp/923sh/pages/21.html

<実機とモックとの違い>
・実機の方がキータッチが良い。
・実物の方が高級感がある。
・モックは閉じた状態でもサイクロイドが簡単に回ってしまうが、
 実物はちゃんと滑り止めが働いてる。
9白ロムさん:2009/08/16(日) 17:52:39 ID:+CwvG2Lm0
<7.電池蓋の開け方について>
電池蓋は、小さい溝に爪をかけても開かない。
手のひら全体を使って開ける必要がある。
ショップ店員に開けてもらったら、蓋の溝が爪のひっかき傷だらけになった、
という報告があるので注意。

前スレに載っていた誰でも簡単に、傷つけず開けられる方法。

【やり方】
1.セロテープを用意する
(細長くてノリの残りづらい粘着テープならなんでも可。マスキングテープや
ビニルテープでも代用できるはず)
2.テープを電池蓋に貼る。このとき、テープの長手方向を携帯の上下に合わせ、
  なおかつ拡張端子側に「ベロ」を作るように貼る。
(図解)
  ↑
  □    □:セロテープ
■■□■■  ■:電池蓋
■■□■■
■■□■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
3.ベロを持って、電池蓋を外す方向(水平に充電端子側)に思い切り引く。
  あっけなく電池蓋が外れる。
(あまり勢いが良すぎると蓋を破壊したり、爪が折れたりしそうなので注意)
10白ロムさん:2009/08/16(日) 17:53:21 ID:6fFtFf8uP
<8.電池蓋の開け方に関する他レス>
・ロックをしてる爪は蓋の上から1/3の位置に「横向き」に着いてる。
 よって、いくら蓋を下に押しつけても開きやすくならない。
・引っかかりは上のほうではなく、下のほうにある。
 僕は、手の脂分を石鹸でよく落として、
 手のひら全体を電池蓋に押し付けるようにしてずらして開ける。
 相当難しいが・・・
・両手で裏蓋の上側端をグッと押し込んで下にスライドさせたら開く。
 タオルで手を何度も拭いて繰り返せ、一度開いたらコツはすぐ掴める。
・両端を押しながらスライドってのがコツらしいぞ。何度かやってると緩くはなる。
・ゴム手袋を使うと簡単に開けることができる。
・厳密には両手の親指で上の両端を押して引く。
・掌底の部分を軽く押し付けてスライドさせた。
・手のひら全体で接触面積を稼ぐのがベストだ。
・付箋を蓋に貼って掌全体で付箋と蓋を引っ張るようする。
・薄いゴムのシートをふたの上においてやる。

<ディスプレイの右上の小さな黒い丸について>
ディスプレイの右上の小さな黒い丸は、
明るさセンサー。
~~~~~~~~~~~~~~~~
画面の照度を調整する。マニュアル1−2ページ参照。
光センサーで、ディスプレイのバックライトを、
光が当たる場所だとオフ、暗い場所だとオンと設定する事も可能。
11白ロムさん:2009/08/16(日) 17:53:23 ID:+CwvG2Lm0
<9.よくある質問と答え>
Q001.モノラルっていうのはスピーカーだけで、イヤホンで聞いたらステレオになりますか?
A001.もちろんステレオ出力になります。

Q002.電子ブックは使えますか?
A002.電子ブックに相当するS!アプリ「ケータイ書籍」ではテキストファイルを認識せず、拡張子を".txt"から".zbk"に変換しなければなりません。

Q003.メール送信中に終話ボタンを押すと送信中止するんだけど、バックグラウンド送信不可?
A003.初期設定の仕様です。設定変更はメール→設定→一般設定→送信・作成全般→送信中ステータス表示→off
Q004.903SHのときに買ったアプリは使えますか?
A004.ご面倒ですが以下の手順を踏んでいただくとお使いになれます。
用意していただくもの:microSD&miniSD(またはmicroSD&microSD→miniSD変換アダプタ)、microSDとminiSDが読み込めるように準備されたパソコン
手順:
(1)903SHで使ってたアプリをminiSD(または変換アダプタを使ってminiSDとして使えるようしたmicroSD)にバックアップします。
(2)microSDを用意し、電源のはいった923SHに刺してしばらくしてからmicroSDを抜きます(920SH仕様のフォルダが自動作成されます)。
(3)バックアップしたところ、つまり\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Games and Moreにある、全てのフォルダと隠しファイル3つ(SH_java〜.dtb)をパソコンを使い、microSDの\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Games and Moreに全てコピーします。
(4)S!アプリ→メモリーカードシンクロをします。

※904SH以降の端末は(1)〜(3)の作業は不要です。ただし、904SH・905SH・705SHはボーダフォンモデル(つまりはY!ボタンが無いモデル)の場合には以上の作業が必要です。
※V604SH以前の機種やV801SHはアプリがPDC仕様のため使用できません。902/802SHは外部メモリがSDカードなので用意するものは違うものの、移行の手順はおおむね同じです。

Q005.助けて!電波マークが赤になって使えなくなった。
A005.USIM入れなおしてネットワーク調整しても直らなかったら不正入手した携帯電話の白ロムの疑いがあります。

Q006.YKと普通のってどう違う?
A006.Y!ボタンが株ボタンになっただけです。Yahoo!トップページは長押しに代わっています。色も一食しかありませんが大変お買い得です。

Q&Aに載ってないことは説明書(下のリンク↓)をご参照ください。
http://www.softbank.jp/mb/r/support/920sh/
12白ロムさん:2009/08/16(日) 17:54:18 ID:+CwvG2Lm0
おわり
13白ロムさん:2009/08/16(日) 17:55:14 ID:Gt6ZhC/60
>>1
14白ロムさん:2009/08/16(日) 19:08:46 ID:sbxLJRT1O
前スレの話だけど、923SH以降の機種はフォントにアンチエイリアスかかって綺麗だよ。その点が悔しい。あとGPSも裏山。
カメラは相変わらず糞だし分厚いしステレオスピーカーなんて要らないけどさ。
15白ロムさん:2009/08/16(日) 19:10:44 ID:5mse211XO
すみません!
あの今932SHなんですが、液晶側が重くて手が物凄い疲れるので手放して、920SHを購入したいと思ってるんですが、920も液晶側が重いんですか?
できれば904SHの時みたいにボタン側が重いほうが変な力も入らないし安定していていいです
16白ロムさん:2009/08/16(日) 19:12:31 ID:BlkRAglr0
923shはなぜ段差をなくしたんだろう、手にすると無駄に厚く感じる
次期機種では戻してほしい
17白ロムさん:2009/08/16(日) 19:14:48 ID:BlkRAglr0
>>16
しもた932の間違いです
18白ロムさん:2009/08/16(日) 19:17:49 ID:BlkRAglr0
>>15
ヒンジ部に指を当ててやじろべーしてみたら
ボタン側に倒れたよw
19白ロムさん:2009/08/16(日) 19:22:31 ID:5mse211XO
やじろべーってなに?
920はボタン側の方が重いってことですか?
携帯を開い状態で机の上に置いたらボタン側が机に付きますか?
932は液晶側が倒れます
20白ロムさん:2009/08/16(日) 19:49:54 ID:BlkRAglr0
>>19
ボタン側の方が重いです
液晶側には倒れません
21 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/08/16(日) 19:49:54 ID:6fFtFf8uP
>>14
923SH使っているけど、アンチエイリアスがかかるのはごく限られた条件下だから恩恵を受けたことがない
22白ロムさん:2009/08/16(日) 19:57:42 ID:5mse211XO
>>20
ありがとう
あの最後にもう一つあるんだけど
折り畳む時とか開くときカチッって音しますー?
904は無音だったので良かったんですが…
23白ロムさん:2009/08/16(日) 20:00:32 ID:aV1lmBYXP
閉じるとき音する
24白ロムさん:2009/08/16(日) 20:07:23 ID:5mse211XO
ありがとうございます

閉じる時だけするんですね…
まぁ許容範囲なので気にしないようにしますー

25白ロムさん:2009/08/16(日) 20:09:08 ID:5mse211XO
あ!ごめんなさい !!
もう一つありました

ネットワーク自動調整といのをしたら、時刻と日付が正確になりますか?
904ではこの機能がついてて重宝してました
26白ロムさん:2009/08/16(日) 20:10:23 ID:aV1lmBYXP
開くときも音する
>>25 なる
27白ロムさん:2009/08/16(日) 20:13:26 ID:5mse211XO
あらら…開くときも鳴るのね…
まぁ薄くてデザインいいから許せるけど

時刻補正されるんですね
ありがとう

カメラにはあんまり期待しないほうがいいのか?
28白ロムさん:2009/08/16(日) 20:14:21 ID:5mse211XO
すみません

カメラにはあんまり期待しないほうがいいのかな?です(笑)
「な」が抜けました
29白ロムさん:2009/08/16(日) 20:15:12 ID:aV1lmBYXP
そうだね
まだ何かあったら過去スレ見て解決してくれ
30白ロムさん:2009/08/16(日) 20:17:48 ID:5mse211XO
わかりました

ありがとう♪
31白ロムさん:2009/08/17(月) 00:05:50 ID:OkBDhX/vO
「ネットワーク自動調整」では時計合わせできません
「時刻補正」で行って下さい
32白ロムさん:2009/08/17(月) 00:44:41 ID:bBry6WwB0
自動補正だからする必要もないけどね
33白ロムさん:2009/08/17(月) 11:48:06 ID:BvB6ieFAO
ちなみに時刻補正でも時計が狂う920SHってなに?
どうすればあわせてくれる?
もちろん時刻補正ONにしてるけど
34白ロムさん:2009/08/17(月) 12:15:29 ID:bBry6WwB0
壊れてるんじゃね?
35白ロムさん:2009/08/17(月) 12:33:35 ID:BvB6ieFAO
この前基板交換したばかり

ちなみにYケイタイに接続しても時刻補正されるんだよね?
36白ロムさん:2009/08/17(月) 14:43:48 ID:bBry6WwB0
されません
37白ロムさん:2009/08/17(月) 14:53:34 ID:7k7hSgWA0
Y!に接続したらされるよ
38白ロムさん:2009/08/17(月) 18:21:06 ID:dV7zInIt0
>>16
サイクロイド状態にしたときに背面パネルに弧状の傷が入るから見えなくしたんじゃない?
俺は外装交換に出すとき「傷がつかないように」って必ず注意書き添付してもらってる
39白ロムさん:2009/08/17(月) 23:54:45 ID:WuLJMDgJO
時刻補正の自動補正設定をOFFにしておくと何しても自動補正かからないよ
40白ロムさん:2009/08/18(火) 00:55:47 ID:iQXF73ZbO
この携帯の唯一残念な所…

開いた時のボタン側デザイン…ピンクなんだけどボタン側がなんともいえない安っぽい茶系ピンク…
せめてボタン側も綺麗なピンクにしてほしかった
他のカラーもそうだけど、なんでボタン側を黒系にしたんだろう
41白ロムさん:2009/08/18(火) 01:45:00 ID:FVU9mGM80
コストじゃない?
黒だと何にも合わせやすいからかな。

ピンクだけは別だね。
初期スレで話題になっていたけど、ピンクは金が掛かっている・・・と。
男性も持つ事を考慮して濃い茶ピンクのボタンにしたのだと思う。

個人的な意見だけど
ヤンキーがこのピンクを使っていて、引いた。
男でもピンクを選ぶ人が結構いるんだね。時代は変わったなぁ。
42白ロムさん:2009/08/18(火) 02:26:48 ID:gkGRuoHu0
どの機種にも言える事だけど、一括で安売りされた途端に
どう見ても似合わない色を持つ奴が増える。
そいつにとっては、値段>色だったんだろうな。

43白ロムさん:2009/08/18(火) 03:48:33 ID:FVU9mGM80
>>42
俺ゴールドだ。

オヤジくさいカラーデザインだけど、
俺も43歳のオヤジだから、違和感が無くて良かった。
44白ロムさん:2009/08/18(火) 07:28:59 ID:sUMtTVF4O
自分は中の色が気に入ったからピンクにしたよ
中までピンクピンクしてると恥ずかしい
45白ロムさん:2009/08/18(火) 09:49:11 ID:iQXF73ZbO
>>41やっぱりコストなんだね…
ちなみに男の人でもピンクって全然おかしくないけど?
引くの?私は逆にお洒落さんやカッコイイ人にピンクをチョイスしてる人が多い印象があるよ
それにピンク=女の子って考え自体引くかも
46白ロムさん:2009/08/18(火) 10:03:56 ID:BSPxlGWDO
>>41
なるほどコストねー

933のボルドーも外側はいいんだけどキーは有り得ないくらい安っぽいピンクだった
トイザらスに売ってる小児玩具の携帯みたいなw
47白ロムさん:2009/08/18(火) 10:10:08 ID:lKBhcjhtO
必ず最後まで残ってるのがパステルカラーである点と
街中で女が持ってる携帯を見ると、パステルカラーを持ってるのは小数なのは確か
でも、パントンに関しては多くの店で最後まで残ってたのはウンコ色と紫色だった。
パステル系は以外にも人気があって早い時期に完売したらしい。
48白ロムさん:2009/08/18(火) 10:21:40 ID:keIP8QaIO
>>44
>中までピクンピクンしてると恥ずかしい
にみえた
49白ロムさん:2009/08/18(火) 15:06:50 ID:ks3MYv4UO
メールを送る度にメールフォルダ(受信、送信)内に謎のメールが残るようになった。
削除しようとしても削除出来ない。
これは修理に出すしかないな。
50白ロムさん:2009/08/18(火) 17:33:01 ID:lKBhcjhtO
禿タイマー起動しました。
51白ロムさん:2009/08/18(火) 18:04:02 ID:iQXF73ZbO
あの聞き忘れましたが
>>41さん
ピンクだけお金がかかってるとはどういうことなの?
52白ロムさん:2009/08/18(火) 21:00:04 ID:FVU9mGM80
>>51
なぜかピンクだけボタン類を茶ピンクにして、
他の色に使い回しをしていないということでコストをかけているという話。
(初期スレの話題)
822SHのピンクも茶ピンクだったのかなぁ。
53白ロムさん:2009/08/18(火) 23:48:49 ID:iQXF73ZbO
そういう理由でコストがかかってたんですね

ありがとうございます
54白ロムさん:2009/08/19(水) 00:09:16 ID:6dEOy0XSO
これ見るといいよ
http://www.shakuhati1919.com/entry_ka2.php?blog=Y
ピンクについて詳しく書いてる
55白ロムさん:2009/08/19(水) 23:24:38 ID:699bqlno0
ピンクだけではなく青のボタン側も黒や銀とは違う色だよ。
56白ロムさん:2009/08/19(水) 23:33:57 ID:mmd/nvYYO
>>19
やじろべー知らないんだ?!
十返舎一九の「東海道中膝栗毛」に出てくる弥次さんは知ってる?
森永チョコベーは?
57白ロムさん:2009/08/20(木) 00:07:34 ID:swJHWN2TO
ちょっと質問いいですか?
この携帯は待受でテンキーの1番上を押したらカレンダー出てきますか?
904の時は出て来て便利だったんだけど、810にしてからそれがなくなって不便だったので…
58白ロムさん:2009/08/20(木) 00:18:20 ID:rxbWX/yd0
>>57
ちょっと答えていいですか?
上を押したときにショートカットメニューが出て、よく使う機能などを6つ登録できるようには
なっているみたいですよ。
59白ロムさん:2009/08/20(木) 00:21:36 ID:swJHWN2TO
ちょっとよく解らないんですが…
ショートカットは別のキーにあるのでは?
60白ロムさん:2009/08/20(木) 00:33:01 ID:rxbWX/yd0
>>59
数字キー1の上にある大文字/小文字切り替えキーを押してもショートカットは出る。
それとは別に、待ち受け状態で上を押したときににもショートカットが出せる。
それには任意の機能(登録できるものとできないものがあるが)を6つ登録できる。
カレンダーは登録できるよ。
待ち受け画面で上を押して出せるものは、他にも付箋とかひと月カレンダーとか、
S!キャスト用の一行ティッカー(文字が横に流れるテロップみたいなの)とか、
一斉トークのメンバーリストとか、表示させるかさせないかは任意に選べる。
61白ロムさん:2009/08/20(木) 00:34:41 ID:swJHWN2TO
あら!そうなんですか〜!
解りやすい説明ありがとうございます。
安心しました!購入することにします
62白ロムさん:2009/08/20(木) 00:37:22 ID:swJHWN2TO
もう一つありました!
最近のシャープは中国製らしいんですが、920は日本製ですよね?
63白ロムさん:2009/08/20(木) 00:51:39 ID:+49AV8+30
バッテリーにはmade in Japanて書いてあるけど本体を日本で作っているかどうかは不明。
仮に日本で作っていたとしても構成部品のすべてが日本製ってことはありえないだろうね。
いまどきMade in Japanにこだわる意味ってあるのかなぁ?
64白ロムさん:2009/08/20(木) 00:55:49 ID:swJHWN2TO
810の不具合連発で色々大変でしたので…
この機種は不具合あまりなさそうなので購入します
65白ロムさん:2009/08/20(木) 01:00:09 ID:4EdkCtKgO
10キーではなく十時キーの上と聞きたかったのでは?


外装交換に出し、家に帰ってからフィルムやらを剥がしたら裏側に塗装の禿げた所があった…orz
なん中華…酷い脱力
66白ロムさん:2009/08/20(木) 01:03:12 ID:swJHWN2TO
あ…そうです…
センターボタンのことでした…
67白ロムさん:2009/08/20(木) 01:10:51 ID:LgchloBq0
>>62
初期は日本製だったけど、途中からは中国製だよ。
68白ロムさん:2009/08/20(木) 01:34:33 ID:8fgkx1j20
電池下の製造番号やらが書いてあるシールにMade in Chinaって書いてあれば中国製
無記名なら日本製
69白ロムさん:2009/08/20(木) 03:27:41 ID:ufpfSrt50
うちのYKは中国製と書かれてる
70白ロムさん:2009/08/20(木) 03:35:36 ID:8fgkx1j20
失礼そう言えば漢字で「中国製」だた
71白ロムさん:2009/08/21(金) 00:42:28 ID:1wHT35P80
動画変換君で変換するとき
画質・ビットレート・フレーム数とかを
どの組み合わせのやつで変換してますか?

ちょっと分かりづらい説明で悪いのですが・・・
72白ロムさん:2009/08/21(金) 00:54:25 ID:9m9+sNwG0
俺はXvidの設定を書き換えて864x480 29.97fps 1600kbpsに指定してる
640x480なら1900kbps
SDは4G
73白ロムさん:2009/08/21(金) 01:29:34 ID:1wHT35P80
>>72
1600kbpsとか1900kbps・・・なんか音質すごいっすね
解像度を854から864に上げてる理由はなんですか?
74白ロムさん:2009/08/21(金) 01:33:27 ID:Bi9xwJpU0
長時間の動画を「動画変換君」で変換したら
所々画像ノイズが交じっていた。(920SH用ツールで色々試した)
それはそれで我慢してたけど、試しに
HandBrake0.9.3で変換したら、
同じ容量でもすごい高画質に変換されてて驚いた。
で、今すべての動画を変換中。
75白ロムさん:2009/08/21(金) 01:51:13 ID:1wHT35P80
見れれば構わない派ではあるけど
そんなに違うならいつかやってみよう

お二人さん回答ありがと
76白ロムさん:2009/08/21(金) 02:18:51 ID:9m9+sNwG0
>>75
だーホントスマン923SHの設定そのまま読み上げてた
920SH用は640x480の動画1900kbps、音声AACの64(128kbps)だ
77白ロムさん:2009/08/21(金) 02:33:14 ID:Bi9xwJpU0
78白ロムさん:2009/08/21(金) 02:37:23 ID:Bi9xwJpU0
>>77
iPhoneのBB2Cから送ったけど、画像がさらにリサイズされて
違いがさらに分からなくなってる・・・。

失礼しました。
79白ロムさん:2009/08/21(金) 14:27:33 ID:1wHT35P80
handbrakeを試してみたけど携帯で再生できん・・・
80白ロムさん:2009/08/21(金) 18:51:42 ID:gpoBbmco0
920SH YKを入手したてのペーペーです。スマン。
面白がってワンセグをどんどんSDに録画したんだけど、マニュアルに『録画はコピーも移動も出来ません』と書いてあって青ざめた。
なんとかHDDに移動してまたマイクロSDをスッキリさせたいんだけど、その方法をKwsK載せたサイトを教えてくれまいか。

どうやら前のレスに『携帯動画変換君』とか書いてあるんでやれそうなんだとは理解したが。
よろしくおながいします。
81白ロムさん:2009/08/21(金) 19:05:45 ID:n32Ut1zj0
変換君は関係ないだろ
82白ロムさん:2009/08/21(金) 19:21:40 ID:Bi9xwJpU0
>>80
付属のモバイルインパクトをインストールする。
83白ロムさん:2009/08/21(金) 19:27:27 ID:3DkDUqDIO
そういや、モバイルインパクトをインスコしてから全く使ってないな。
ま、携帯でテレビを見る事は滅多にないんだけどね。
サイクロイドは、PC宛のメールなど簡単なテキスト編集に使ってる程度だな。
84白ロムさん:2009/08/21(金) 23:52:04 ID:n32Ut1zj0
16:9の動画を640x480にして表示設定をワイドにしてみてるんだが
ほんの少しに縦長ならない?

DVDからhandbrakeで動画にするとき左右8ピクセル切ってるんだが正しいよな
スレチか
85白ロムさん:2009/08/22(土) 01:37:39 ID:W6/ycFji0
なんとなくだけど切らなくてもいいんじゃなかろうか
86白ロムさん:2009/08/22(土) 13:59:50 ID:AJhJJn/OO
見た目の話しになるけど…

自社含め他社からもSHARPのサイクロイドが発売されてるけど、1番デザインがいいのは920SHで間違いない?
87白ロムさん:2009/08/22(土) 14:03:46 ID:c7nmGdn4O
デザインに順位をつけるほど無意味なことはない
88白ロムさん:2009/08/22(土) 18:43:16 ID:rvFcEawR0
質問ですみません・・・
急にメール受信とウェブができなくなり、受信ボックスを開いて
もともとあるメールを見ようとしても表示できなくなり、フリーズしてしまいます。
あとお気に入りにいれていたものも表示できなくなりました。
他は問題なく見れるんですが、なにか原因はありますか?
89白ロムさん:2009/08/22(土) 18:49:03 ID:nw2U8JXXP
>>88
長時間使ったりして携帯に負担掛かりすぎてないか?
何度も勝手に電源が落ちるという前兆があったと思う

おいらもその症状出てショップに行った
恐らく基板交換になるけど
安心保証パックに加入してれば無償で直してくれるはず。。
90白ロムさん:2009/08/22(土) 18:54:55 ID:mWPvNYUx0
これ、カメラ画質はどうですか?
実用に耐えられるレベルでしょうか?
91白ロムさん:2009/08/22(土) 19:30:09 ID:rHxEi2LYP
>>90
今何使ってるの?
それに満足してる?

実用とかそういうのは抽象的だからまずはあなた基準で話しを進めましょう
92白ロムさん:2009/08/22(土) 20:03:44 ID:rvFcEawR0
>>89さん

頻繁ではないですけど、たまーに落ちてました・・・
やっぱり基盤交換になるんですね。
明日ショップ行ってみます!
ありがとうございました!

93白ロムさん:2009/08/22(土) 21:41:04 ID:pkqSjwDCO
>>90
「携帯にカメラなんていらねーよ」 と思ってた俺でも失望するぐらい。
カメラはあってないものと考えた方がいい。

ただ太陽テカテカの青空の下なら そこそこ綺麗にうつる。
94白ロムさん:2009/08/22(土) 22:24:38 ID:mWPvNYUx0
>>91
912SHです。カメラは割と頻繁に使うので(;´Д`)
今まではそれなりに満足してたけど
周りがどんどん画質のいいのを使い出して
最近はイマイチかなぁと思い始めた感じです。

>>93
そんなダメなんですか・・・orz
春夏モデルじゃないとカメラは期待できないんですね。
95白ロムさん:2009/08/22(土) 23:52:04 ID:c7nmGdn4O
912いいじゃないか
手ブレは確かにひどかったが
96白ロムさん:2009/08/23(日) 01:08:01 ID:jGcVIIXM0
同じサイズで撮ったらそこまで最近の機種と912shは変わらないのではなかろうか
最近のは解像度上げてるだけな気がする
97白ロムさん:2009/08/23(日) 01:40:05 ID:I1rtKaWqO
この携帯って128和音対応だっけ?
98白ロムさん:2009/08/23(日) 07:28:34 ID:MS+w0uVVO
MA-7なんで128和音です。因みに最新機種は64和音。
99白ロムさん:2009/08/23(日) 11:19:56 ID:WdGz2q/K0
非常に基本で恥ずかしい質問だが、
8円携帯にした同士の2台(同じ請求先・家族間)での通話ってヨル9:00時〜1:00時は課金されるんだっけ?
それとも家族割だから24時間無料?
どっちだっけかな。
なんか請求みたら1600円とか出てて驚いたわ。
いや、仕事で他社携帯に掛けたり
パケホ外したのに壁紙ほしさにネットアクセスしてしまったんだけどさ。
もしかして家族間でもヨル9以後は課金されるのかとふと思って。
100白ロムさん:2009/08/23(日) 11:27:02 ID:A7oeAxtJO
家族間かどうかではなく、相手先との家族割が適用されてるかどうか
自分名義でも家族割が適用されてなければ有料になるわな。

これ以降の質問は、質問スレに行ってくれ
101白ロムさん:2009/08/23(日) 11:57:28 ID:MPRc9Y+B0
家族割は2回線共、契約に入ってる。
ほぼ8円携帯として使ってるんでSベーシックも1回線は昨日解約。(無事商品券が届いたので)

やっぱり8円携帯にした弊害で他社への通話とネットがバカ高なんだろうな。
「お父さん壁紙」に千円とは高くついたわw

ところで家族割は24時間有効でいいんだっけ?
102白ロムさん:2009/08/23(日) 12:04:05 ID:OzE8NhcWP
スレ違いも甚だしい
氏ねよカス
103白ロムさん:2009/08/23(日) 12:04:31 ID:yXyVXmtxO
>>88
俺もたまにあるな。
気のせいかもしれないけど電源つけっぱの時間が長いと(数日)なりやすい気がする。
104白ロムさん:2009/08/23(日) 12:14:53 ID:I1rtKaWqO
>>98ありがとうございます

あの、充電器の事なんですが、出力800mAって少し高すぎでしょうか?
壊れる原因になりますか?
105白ロムさん:2009/08/23(日) 12:16:15 ID:I1rtKaWqO
ちなみに
http://item.rakuten.co.jp/ai-en/ac-ux5w/
この充電器を使ってます
106白ロムさん:2009/08/23(日) 12:26:22 ID:0XcUyI8B0
ワンチップ丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107白ロムさん:2009/08/23(日) 18:38:19 ID:MS+w0uVVO
>>105
しらんがな(´・ω・`)
まぁ、社外品使ってる時点で壊れても文句は言えんわな。
心配するくらいなら正規品使え。

あと楽天の品は600mAてあるけど。
108白ロムさん:2009/08/23(日) 19:27:22 ID:usqeBdXZ0
>>104
俺は、出力が最大1200mAでUSBポートが2つ付いたのを使ってるよ。
他社携帯PHSやUSBプラグ付きの音楽プレーヤーの充電にも使ってる。

使って2年になるが、今の所問題は起きていない。
でも、アダプタが中国産の安物だと出力が安定せず
機器を壊した事例も多数報告されてるので
あくまでも、自己責任で使う事だね。


あと、電気の仕組みに詳しくないなら
使う前に色々と調べて勉強してから使った方がいいよ。
使い方を間違えると火事になる事もある。
109白ロムさん:2009/08/23(日) 20:20:11 ID:zqq/jhad0
>102
日本語読めないゆとりは書き込まなくていいよw
110白ロムさん:2009/08/23(日) 20:40:05 ID:EVK27u8KO
お前には聞いてない
ししゃり出てこんでいい
111白ロムさん:2009/08/23(日) 23:24:41 ID:t9oMnk150


ししゃり出て


112白ロムさん:2009/08/23(日) 23:46:08 ID:gcxe81/v0
何故か知らんが急にししゃもが食いたくなった。
113白ロムさん:2009/08/23(日) 23:54:32 ID:zLeSpkNX0
純正でも中国産だけど
114白ロムさん:2009/08/25(火) 01:14:56 ID:l0Zgs5rEO
この携帯って中国製だから不具合多いの?
115白ロムさん:2009/08/25(火) 11:13:24 ID:rGOmnZ3p0
不具合は少ないけど
116白ロムさん:2009/08/25(火) 13:27:13 ID:ZrZupbDF0
920SHの裏技
本体を開いた状態でスピーカーユニット
(シルバーなら画面下にある長方形のシルバーの部分)
の付け根部分に爪(硬い場合を小さいマイナスドライバー)で
こじってやると・・・

なんとスピーカーがはずれます。
スピーカーの配線はなくて接点式なのでまたはめれば音はなる。
これをつかうと・・・・無音撮影可ww
こないだ携帯落としたときに発見した。

これ見てタメになったやつは誰かSBの白ロム寄付してw
最近調子わるいから・・・
117白ロムさん:2009/08/25(火) 13:29:57 ID:oExE6q9V0
おいおい、テキトーこいてんなよ。
今は無音カメラ防止策としてスピーカーに通電しないと電源がすぐ落ちる設計になってんだぞ?
おまえ無音カメラやってみて言ってんの?
118白ロムさん:2009/08/25(火) 13:47:13 ID:ZrZupbDF0
>>117
マジだよw
何度も試してるけど電源落ちたことないよ
119白ロムさん:2009/08/25(火) 14:04:21 ID:ZrZupbDF0
ちなみに証拠をうpしといたよ
http://www.youtube.com/watch?v=U9ctX2kJoI0

いまうpしたばっかだからまだ見れないかも
120白ロムさん:2009/08/25(火) 14:46:55 ID:WTTlgYd/0
>>119
金髪で低学歴っぽく見えるね。
きちんと働いているか?
121白ロムさん:2009/08/25(火) 15:09:46 ID:ZrZupbDF0
>>120
低学歴はあたってる
きちんと働いてるよ
122白ロムさん:2009/08/25(火) 16:43:46 ID:9FT9NKU4O
帰宅したら試してみよう。
中古白ロムなんて、機種を問わないなら安いのは沢山売ってるぞ?
ヤフオクとか見てみたら?
普通の中古屋でも結構何でもある。
123白ロムさん:2009/08/25(火) 19:17:26 ID:ecM9ytLR0
>122
レポよろ。
おれ携帯だからようつベ見られん。
124白ロムさん:2009/08/25(火) 19:30:58 ID:SqHY9Z4S0
>>119
見たけど、女?
125白ロムさん:2009/08/25(火) 19:33:23 ID:ewS0HHxN0
「金髪豚野郎」という単語を思い出した。
126白ロムさん:2009/08/25(火) 22:06:19 ID:WTTlgYd/0
>>124
無音カメラであやしい事を考えている奴は
ほとんど男だよ。
まぁ、盗撮目的で無音カメラにするんだろうけど。
127白ロムさん:2009/08/25(火) 23:43:04 ID:C3IpTcMD0
携帯でもつべ見れるけど・・・20秒ずつw
128白ロムさん:2009/08/26(水) 01:25:02 ID:xmkPCAXtO
この機種って製造時期によって中国製か日本製に分かれるの??
129116:2009/08/26(水) 01:26:06 ID:ZaJ8LCFX0
>>124 >>126
男ですよ。
でも盗撮目的はないよ

単純に携帯落として、音なんねーと思ったらスピーカー
外れてたってだけ。
でも明らか着脱式のユニットって感じするから開発者の
意図かも
130白ロムさん:2009/08/26(水) 08:25:08 ID:2M0Cqjru0
でも、折角盗撮に使えても920SHのカメラ画質ではろくな絵にならんよ。
131白ロムさん:2009/08/26(水) 10:37:27 ID:Xv06NEzHO
それは言えてるw
しかも、910SHみたいな二軸では無いから目立ち過ぎる。
俺を捕まえてみろ!って言ってるようなもんだ。

そこまで盗撮にこだわるなら、小型カメラを手提げバッグに仕込んだ方が確実だ。
132白ロムさん:2009/08/26(水) 17:24:14 ID:mY64/fAF0
犯罪スレかよw
133白ロムさん:2009/08/26(水) 17:45:01 ID:aitdKs/30
アイバート なんか使って、リモート操作で、シャッターとか? 考えたりするなよw
携帯ワザと、置き忘れた振りして、更衣室にとか?wwww
134白ロムさん:2009/08/26(水) 18:05:26 ID:xmkPCAXtO
一応所定の場所に通報しました
http://go.2ch2.net/u/t4mfEd
135白ロムさん:2009/08/26(水) 20:39:11 ID:rrdJv6hc0
これって通話音量やたら小さくないか?
雑踏で通話すると耳にピッタリ付けても聞き取り辛い。
ウンコムのZERO3の時は呼び出し音がイマイチだし、こっちは通話音量がイマイチ。
どっちも大きくないと携帯としては困る。
みんなは不満感じないか?
136白ロムさん:2009/08/26(水) 21:24:28 ID:Xv06NEzHO
さんざんガイシュツ
137白ロムさん:2009/08/27(木) 00:38:50 ID:Rloym8Ws0
YKの白ロム使ってたけど、頻繁に落ちるようになって
ぶっこわれたっぽい。白ロムだから修理も出せないし。

しかし、リーマン株トレーダーとしては、
この機種は欠かせないんだよね…。
後継機も出そうもないし、正直やばい。

誰かYKをヤフオクに出して。
中古でも完動なら2万5,000、いや、3万即決でも入札するから。

ちなみに、直近の落札相場を見ると中古で2万1,000円、
未使用品で3万2,800円というのがある。
自分同様、株用途では(足りない部分も多数だが)神機なんだろうねえ。
持ってて買い換えたい人、オメって感じ、かな?
138白ロムさん:2009/08/27(木) 01:13:51 ID:/GT/mcdyO
早速、オクに出しといたよ。
139白ロムさん:2009/08/27(木) 01:16:59 ID:uYCaWi1r0
安かったから、ゴミ同然に扱ってた株ケーが高いのか?
もっと大事にすれば良かったな。
安心も即外したし、外装もボロボロなので出す価値はないな。
このまま我が家で眠らせる事にするよ。
140137:2009/08/27(木) 03:53:45 ID:Rloym8Ws0
>>138さんじゃないかもしれないけど、
ヤフオクに出てたから3万即決で入札しました。
もし>>138さんだったら、ありがとう。
まあ、商品届くまでなんともいえないんでしょうが(笑)

そりゃそうと、YKは売れなかったけど、
それは(株で)使った人が少なかっただけで、
一度使うと離れられない、中毒性のある機種です。
もちろん、ふつーの機種でも株取引なんていくらでもできます。
でも、「速攻アクセスできる」という他アプリにはない利便性があるのです。

一応言っておくと、株取引といっても、ばりばり日計り決済をする人には、
足りない部分もあるし、むしろ携帯でやるなというのもあるでしょう。

それでも、必要な人には必要、つい最近まで0円ケータイだったのに、
自分が仮に高値でも欲しいのには理由があります。

ただ、一度使った人にしか分からないでしょうから(新規ユーザーはあまりいない)、
そもそも売れてはいないだけに、高値がいつまで続くかも疑問ですけど。


141白ロムさん:2009/08/27(木) 10:44:39 ID:A9B1WP5q0
YKに関しては普通の店では置いてない所が多かったし
安売りも都市部でしか見かけなかった事もあって
案外欲しがる人は多いのかも知れないな。

ノーマルの920SHと923SHを入手した後は使ってないから
まだ、欲しい人が居るなら俺も売りに出しても構わないけどね。
142白ロムさん:2009/08/27(木) 19:47:53 ID:MD7+spYx0
ところでスピーカー取り外しレポまだー?チンチン

カメラ撮ってみたんだが色がドギツイなコレ。
カメラじゃなく液晶の設定がドギツイのか?
なんとかマイルドにする方法はないんだろうか。
143白ロムさん:2009/08/27(木) 20:35:33 ID:1iVtE5NT0
>>77
どうでもいいけど、
これ冬ソナじゃないの?
144白ロムさん:2009/08/27(木) 20:39:58 ID:1iVtE5NT0
>>41
低脳なヤンキーって、真黄色とかピンクとかムラサキとか
大好きなんだよな。
145白ロムさん:2009/08/27(木) 21:09:55 ID:1iVtE5NT0
>>124
肩の骨格がどうみても男。
146白ロムさん:2009/08/27(木) 22:51:21 ID:l5Qg33se0
>>143
正解。
最初は変換君で見てた。
147白ロムさん:2009/08/27(木) 23:51:47 ID:6hiUD3/C0
>>137
携帯で株をやるにはこの機種が一番だもんなー、
最初は0円携帯だったのでこの機種にしたんだけど、
株取引の便利さに、あわてて予備を購入しに行ったら1万円になってて、仕方なく購入したが正解だった。
iPhoneに乗り換えたいんだけど、株のことを考えたら手放せない…
148白ロムさん:2009/08/28(金) 06:38:26 ID:pieXHFM9O
iPhoneが立て続けに爆発、割れたガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090827_iphone/
149白ロムさん:2009/08/28(金) 11:01:24 ID:eOML2EKJO
恐ろしいな。
さすが林檎クオリティ
150白ロムさん:2009/08/29(土) 01:40:23 ID:MwThkxg30
なんか冬ソナ完全版が見たくなった。

NHKなんで再放送しないんだ。
完全版はDVDでも出てないし。
海賊版はヤフオクに出てたけどw
151白ロムさん:2009/08/29(土) 04:08:14 ID:rlivyYTS0
>>150
77だけど、完全版を20話までネットで落とした。
第1話だけ無いやつだったけど。
iPhoneと携帯に入れてるよ。

やっぱ吹き替え版よりも、字幕(吹き替え無し)のほうが良いね。
152白ロムさん:2009/08/29(土) 13:00:03 ID:RoGQXlJAO
サイクロイドでワンセグ視聴中にテンキー長押ししたら拡大鏡が出るのな。
知らんかった。
153白ロムさん:2009/08/29(土) 16:34:28 ID:O4xIcY6ZO
俺のは出ない
154白ロムさん:2009/08/29(土) 19:16:24 ID:qMG5izZH0
>>150>>151
冬ソナ、バカにして見たけど、
良かったなぁ。
泣けたわ。

字幕の完全版が一番良かったね。
155白ロムさん:2009/08/30(日) 00:30:44 ID:qlisx/YIO
結局、ユジンとサンヒョクってヤッちゃったの?
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:05 ID:ivUizYZ8O
スレチ死ねってレベルじゃねーぞ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:08 ID:lxiLWnk/0
やってないと思うよ。
サンヒョクがほぼ無理やりやろうとしたけど、ユジンが泣いちゃって止めた、
ってのは知ってるよね?
158白ロムさん:2009/08/31(月) 00:51:10 ID:YT0wSV4+0
最終話のあと、目が見えなくなったミニョンは、
ユジンのリードでセックスするんだろうなぁ。
多分騎上位だろうけど。

で、騎上位のまま自分のおっぱいを揉ませてあげるんだろうなぁ。

やべ、起ってきた。
159白ロムさん:2009/08/31(月) 07:25:44 ID:FjWe/GbtO
スパボ終了まで後半年…。
もう正規購入するのやめようかな…。
おっと、スレ違いでしたね^^;
160白ロムさん:2009/08/31(月) 13:21:41 ID:1DyoOi0S0
この機種の画面のドギツサは何とかなんないかね。
一応4種類くらい画面モードがあるが
ビビッドにしようがシャープにしようがどれも大差ない。
目に刺さるくらいドギツイ。
161白ロムさん:2009/08/31(月) 14:20:16 ID:PcXjTI9qO
マットグレーのマジ壁紙お勧め!
162白ロムさん:2009/08/31(月) 21:20:18 ID:c6M+Ldyt0
FLASHの画質設定を常に低にする方法ってないですか?
重くて毎回FLASH開くたびに手動で設定変えてるけど面倒すぎる
163白ロムさん:2009/08/31(月) 21:35:31 ID:FjWe/GbtO
>>160
どぎついなら明るさ下げる方が効果あると思うけど
164160:2009/08/31(月) 23:00:26 ID:Mj+HtV930
>163
明るさ下げる=バックライトを暗くするって事かな?
いやそれだと今度は青系が潰れて見づらくなる。
色を全体的にマイルドにできないもんかね。少し薄めにって意味。
試しにノートの画像をコイツで写してみたがやはり色の設定が大袈裟になってる。ケバケバしくて目に痛くて困る。
165白ロムさん:2009/09/01(火) 01:29:59 ID:oMvlcr7kO
フォトショで少し彩度を抑える
166白ロムさん:2009/09/01(火) 20:49:17 ID:nm5j3beX0
>>164
もとからの仕様だから、
諦めるしかないかと。
パスタなんて撮ると、毒が入っていそうな
色になるよw
167白ロムさん:2009/09/02(水) 07:27:22 ID:mwt6nE4+0
>パスタなんて撮ると、毒が入っていそうな色になるよw

あーそれ分かるw
このカメラ、まだ使い始めたばかりなんだがすぐブレるな。
動きのある被写体にすこぶる弱い。
で、メニューを見てみたんだが「スポーツ」とか「ペット」とか謎なコマンドがある。
これにするとチョコマカ動く物にジャストフィット!って事なんだろうか。
にしても「スポーツ」と「ペット」を分ける意味分からん。どんな違いがあるんだ???
168白ロムさん:2009/09/02(水) 10:20:01 ID:z54yio6/0
>>167
スポーツ・・・被写体が遠い
ペット・・・被写体が近い
169白ロムさん:2009/09/02(水) 12:47:55 ID:Ozrq7WXf0
>>168
あんがと。
・自分の身長から地面くらいの距離(約1、5m)はペット、
・それより遠く(運動会で応援席から写メ)はスポーツって解釈でいいのかな。

それってマニュアルに載ってたっけ?
170白ロムさん:2009/09/02(水) 21:53:00 ID:jc3OPJga0
前にも書いたんだけど変換君の「VGA」設定の16:9の30fpsの動画をシネマ表示設定で見るとfpsが下がるんで
変換君「16:9」設定でワイド表示で動画見ると若干縦長になる
それが気になって変換君の設定で上下に16ピクセルづつあける用設定した

そんな事やってる人いたりしますかね
171白ロムさん:2009/09/03(木) 07:15:26 ID:b8hvjvPr0
HandBrakeで黒帯入れられたら楽だったんだけどなー
172白ロムさん:2009/09/04(金) 19:40:56 ID:QIFfg/lw0
動画を920SH用に変換する方法

@QuickTimeをインストール
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/

AAvisynthをインストール
ttp://downloads.sourceforge.net/project/avisynth2/AviSynth%202.5/AviSynth%202.5.8/Avisynth_258.exe?use_mirror=jaist/

B携帯動画変換君をダウンロードして解凍する
ttp://mobilehackerz.jp/contents?plugin=attach&refer=3GPConv&openfile=3GP_Converter034.zip

C変換君のcoresフォルダにQT_3GPP(MobileMP4)_VGA_AAC.iniを入れる
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?plugin=attach&refer=920SH&openfile=QT_3GPP%28MobileMP4%29_VGA_AAC.ini

D変換君のdefault_settingフォルダにTranscoding_XviD_AAC_920SH.iniを入れる
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?plugin=attach&refer=920SH&openfile=Transcoding_XviD_AAC_920SH.ini

E変換君フォルダのSetup.exeを起動して「920SH向け MP4ファイル Xvid・AAC」を選択

F画質設定を選んで動画をドラッグ&ドロップで変換が始まる

G変換した動画をmicroSDカードのVideosフォルダ(\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos\)に入れる
173白ロムさん:2009/09/05(土) 09:33:48 ID:pu8uMJjp0
ちょっと上のTranscoding_XviD_AAC_920SH.iniの設定を弄ってみました
16:9専用2pass+高画質モードです。
上下に黒帯入れたのでワイド表示で見てください。30fpsの動画もfps低下を防げてると思います
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30084.ini
Setup.exeから設定して、「920SH用 16:9動画専用 2pass+高画質モード」を選んでください

2passな上無駄に高画質モードにしてみたので、変換に時間が糞かかるかも
よくわからんで弄ってみたから、むちゃくちゃな事してるかも
174白ロムさん:2009/09/05(土) 09:47:36 ID:nt2HdJvA0
>>173
乙!
ちょっと試してみる
175白ロムさん:2009/09/05(土) 12:35:34 ID:pu8uMJjp0
Transcoding_XviD_AAC_920SH.iniからの変えたとこ

「-qscale」からビットレートで品質設定変えてみました
画質が綺麗になるらしい「-mbd 2 -4mv -trell -aic」を追加
上下に16ピクセルの黒帯追加

3000kbps設定は動画が詰まることがあるっぽい下げた方が良いっぽい

画質綺麗になってるかあんまわからんなぁ
176白ロムさん:2009/09/05(土) 14:52:44 ID:rMHl7EcZ0
>>175
全ての動画ではないけど、確かに3000kbpsだとフリーズする物もあるね。
画質面でも2500kbpsと区別が付き難い気がする。
一応、元のソースを替えて再度やってみる。

でも、前の設定ファイルよりは明らかに改善されてる。
177白ロムさん:2009/09/06(日) 00:01:19 ID:ObZb9wId0
高ビットレートで詰まってしまう問題が解決したかも

default_settingフォルダに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109378.ini
を入れて
前回の>>173のiniファイルを削除してからSetup.exeから起動してください

今色々動画を変換して実験中
178177:2009/09/06(日) 00:55:17 ID:LgzsodvLO
まったく駄目でした
179白ロムさん:2009/09/06(日) 10:38:44 ID:ObZb9wId0
ビットレートは1500kpbsで安定します

調べてくうち新機種欲しくなってきたわ
新しいのはFWVGA再生とかできるのな
しかも滑らかにorzzzzzzz
180白ロムさん:2009/09/06(日) 13:08:23 ID:LgzsodvLO
ビットレートを1500kbpsを標準にオマケという形で2500kbpsに
ビットレートの数値も、それっぽい数字にしといた
ファイル名はそのままでも構いませんが
気になるなら「Transcoding_920SH.ini」とでも入れといてください

ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30099.ini

Transcoding_XviD_AAC_920SH.iniに上の中身を付け加えた方が便利かな
181白ロムさん:2009/09/06(日) 14:03:27 ID:E0a5l29J0
>>180
乙!
ありがたく頂きます。
182白ロムさん:2009/09/06(日) 16:47:42 ID:AuYDloHt0
しかし、人が居なくなったなw
そろそろ2年になる奴も多いから買い換えたかな?
183白ロムさん:2009/09/06(日) 19:30:59 ID:rgr/BdI10
おれは今年の一月に持ち始めたばかりだよ。
ワンセグをマイクロSDに録画して移動できずにボーゼンとしてる。
184白ロムさん:2009/09/06(日) 19:34:54 ID:OzetZH4N0
>>183
移動用のソフトがCDで付いてなかったか?
185白ロムさん:2009/09/06(日) 19:42:02 ID:rgr/BdI10
すまん、それからかってるのかと思ってた。
CDを開けば移動用ソフトがあるんだな。サンクス。
ちなみにこのデータは汎用データに変換できんのかな。
結局この携帯でしか見られないのは不便すぐるよ。
186白ロムさん:2009/09/06(日) 20:36:04 ID:mfxLO/zG0
>>185
そんなに簡単に著作権保護を解除して
汎用型のファイル形式に変換しても良い物なら
ワザワザ視聴用ソフトを付属する必要があると思うか?

少しは脳味噌使えよ。
やがて、ボケ老人になるぞ!
187白ロムさん:2009/09/06(日) 22:24:08 ID:mCuNYRC30
まだ使ってますよ。iPhoneと2台持ちだけど
サイズとか薄さとかキータッチが程良いので、わざわざ買い替える気にならなくて

188白ロムさん:2009/09/07(月) 00:55:05 ID:ayWdVA+LO
お前らのお陰でユジン好きになっちまったじゃねーか

189白ロムさん:2009/09/07(月) 10:29:31 ID:on/MGdkr0
だからどーした。パチンコスレでほざいてろよ。
190白ロムさん:2009/09/07(月) 16:35:46 ID:tPZhKY620
これやめて3GSに機種変したいんだが違約金ととられるんだろうか
191白ロムさん:2009/09/07(月) 16:38:06 ID:nTa5ZU850
エスパーにしかわかりません
192白ロムさん:2009/09/07(月) 20:16:08 ID:MxUBt+8lO
4月に機種変更したばかりの俺様が通りますよ
193白ロムさん:2009/09/07(月) 20:20:40 ID:MM+eS0SL0
>>192
早く通り過ぎてください。
194白ロムさん:2009/09/07(月) 22:31:16 ID:g9T278r4O
書院マジ使えねぇ。
育毛が一発変換出来ん。
まったく、ハゲの事も考えろよな…。
>>195もそう思うだろ?
195白ロムさん:2009/09/07(月) 22:34:37 ID:MM+eS0SL0

いいや、思わん。(-。-)y-゜゜゜
196白ロムさん:2009/09/07(月) 22:49:06 ID:65HBZ6R1O
>>194-195
自演乙
197白ロムさん:2009/09/08(火) 18:38:46 ID:riLqmVpLO
育毛は禁句
198白ロムさん:2009/09/08(火) 20:22:47 ID:a9AUGEjk0
>>188
俺はサンヒョク役の役者が嫌いになったww

てか、一人、どうみても松本明子にしか見えないのがいるよな?
199白ロムさん:2009/09/09(水) 21:36:04 ID:PXo2Kyst0
液晶がカタ付くけど案外壊れないもんだな。
もうすぐ2年になるが傷以外は問題ない。

後継機は、開いた状態でタッチパネルが使える機種にして欲しいな。
キーとタッチと両方使えると凄い楽なので付けて欲しい。
通話キー長押しで↑なんか出してられないよ。
200白ロムさん:2009/09/10(木) 21:13:07 ID:fZWGdwic0
これってカメラがやたら癖強くないか?
ちょっと曇天だったりすると途端に絵がザラつく。
そしてブレる。

なんかもっと性能悪いウンコムのサンヨーの方がもっとしっかりした絵を撮ってくれた。
このブレブレのカメラを上手く使いこなしてる奴いる?
201白ロムさん:2009/09/10(木) 22:10:09 ID:wch1V6560
920SHにカメラが付いてた事を>>200を見て思い出した。
これのカメラは、写した画像の文字を認識出来れば十分合格だと思うけどなw
何を贅沢な事を言ってるのか?とマジで小一時間問い詰めたい。

202白ロムさん:2009/09/10(木) 23:27:20 ID:Owh3SWhfO
>>200
初めてカメラがついた携帯と比べてみろ。
凄い綺麗だぞ。

てか、あの頃って11万画素ぐらいだっけ?
203白ロムさん:2009/09/10(木) 23:36:34 ID:N0Il3Njr0
204白ロムさん:2009/09/11(金) 01:24:01 ID:CuYJmLYY0
ウンコムのサンヨーは一応「カメラは合格点」みたいな評価だった。
おれも本格的に活用したのはコイツからだったんで、
薄暗くなると途端にダメな所や駅のホームからホームくらいの距離になるともう望遠がダメな所に
「やはり携帯カメラ」と言う感じがした。

で、920SHのカメラだが3Mで高画質な絵が撮れたりと、かなりグレードアップ感高まって期待したんだが
肝心の画質がオートの適応範囲が狭く、
スポーツ画質でもブレには弱い。もうペット画質なんて何の為に付いてるやら。
夜景だの逆光だのを活用する場面なんか予想もつかない。

とにかくちょっと動くともうブレるのなんとかしてくれ。
被写体は銅像じゃねっつの。
それともう少し明るさが弱くても頑張れ。サンヨーは曇天でもピーカン画質固定で強引に明るく撮れてたぞ。
とにかくガッカリな結果ばかり残していっそサンヨーの方がここ一発のシ一ンをしっかり残してくれる。
もっとがんがれシャープ!
205白ロムさん:2009/09/11(金) 09:04:04 ID:RlkAQkFd0
デジカメメーカーかどうかの違いだね
206白ロムさん:2009/09/12(土) 12:06:39 ID:JD8pKpPoO
バイブに設定しても揺れてるかどうか分からないんだが
なにかいい方法ないですか?
207白ロムさん:2009/09/12(土) 12:12:01 ID:yaF0+tiB0
そうだよな、コイツはバイブも弱い。

んでおれは百均の折りたたみマイバッグ(を入れる小さなバッグ)に丁度コイツが収まるので
その小さなマイバッグの手下げにフックを付けてズボンの内側にぶら下げてる。
そこに携帯を入れとけばバイブ鳴動したら直に脇腹に振動が伝わる。これ便利。
208白ロムさん:2009/09/12(土) 12:21:11 ID:nw7q27Dz0
ストラップに鈴を付けて、鈴だけ外に出しておけば良いのでは?
209白ロムさん:2009/09/12(土) 13:10:08 ID:9/FGFbgu0
>>207
俺もボスコーヒーのおまけの巾着袋に入れてるよ。
巾着袋と920をくくりつけてポケットに入れてる。
210白ロムさん:2009/09/12(土) 14:29:12 ID:U400+pJ/0
>>208
おまえは外出しても一切歩かないのかと。
幽霊みたいにス一ッと移動してるのかと。
211白ロムさん:2009/09/12(土) 14:32:43 ID:Adb6soCh0
じゃあ鈴の音を着信音にすればよくね?
212白ロムさん:2009/09/12(土) 14:48:22 ID:BnXHsI630
そういや、人の耳障りな音ばかりを集めた着信音のサイトがあったっけ
すりガラスに爪を立てた音とか、頭痛がしそうな高周波の連続音とかあったな。

213白ロムさん:2009/09/12(土) 18:25:22 ID:ybgw4ogJ0
>>212
そんな音を鳴らすくらいなら着信なんか分からなくてもいいよ。
214白ロムさん:2009/09/13(日) 20:16:49 ID:fFFIc+FPO
昔よくCMでしてたドワンゴのマナー着信音とかどう?
215白ロムさん:2009/09/16(水) 17:48:10 ID:xnyzUOqc0
無音の着信音はなにげに便利だよ!
216白ロムさん:2009/09/16(水) 19:15:32 ID:RcHkM1540
うん。嫌いな奴に設定してる。
217白ロムさん:2009/09/16(水) 20:59:18 ID:r6icoHWM0
一年前にYK買って、たしかその時にスレにあった株ボタンを潰す方法
(SIM差し替えて株ボタン起動)で葬ったと思うんだけど、今になって株アプリ使いたくなった
まさか一年前は自分が株をするとは・・・
株アプリ使いたいんだけど、どうすればいいの?
買った時のSIMに差し替えればいいの?
だれか教えてください
218白ロムさん:2009/09/16(水) 21:38:11 ID:R9go8abe0
うろ覚えだが、アプリオールリセットすればいいんじゃない?
もしくは端末初期化。

やっぱ詳しい人が来るのを待ってくれ。自信が無い。。。
219白ロムさん:2009/09/16(水) 21:44:20 ID:dGC0Nh9f0
S!アプリオールリセットまたは端末初期化で株アプリが使えるようになります
普通はS!アプリオールリセットでおkです
220白ロムさん:2009/09/16(水) 22:07:20 ID:tcfJ8LTP0
>>217
バージョンアップ版の株アプリの機能で起動しないようにしてるなら設定を変えるだけだよ。
221白ロムさん:2009/09/16(水) 22:12:22 ID:r6icoHWM0
>>218-220
アプリオールリセットでできました\(^o^)/
ありがとうございます
本当に助かりました。・゚・(ノД`)・゚・。
222白ロムさん:2009/09/17(木) 13:09:22 ID:bBUWdc4QP
質問です。
電源系統がイカれて多分基盤交換なんだけど、(電源落ち&ライトが強制点灯に…)
オクで買った白ロムって修理費どれくらいかかるんでしょうか?
223白ロムさん:2009/09/17(木) 14:41:54 ID:W7lWjNYkO
カメラの性能を重要視しない俺は
920のカメラ側がシンプルでいいなと思う。
最近のシャープの9シリーズは、
カメラ側がカメラ優先のデザインになってるからな。
224白ロムさん:2009/09/17(木) 17:04:33 ID:Q7sE9fwPO
>>222
っgoogle
225白ロムさん:2009/09/17(木) 18:35:59 ID:5Di/8MkRO
>>222
タイーホ
226白ロムさん:2009/09/17(木) 19:06:22 ID:hVdazbb70
>>222
新しく買えるくらい
227白ロムさん:2009/09/17(木) 19:36:44 ID:IaCoPtQ80
メーカー保証が利くかどうかショップで聞いて
出来れば、メーカーに出して見積もって貰えばいいじゃん。
見積もり段階までは無料でやってくれるよ。

少なくとも、赤ロムでければ盗難品や未払い品等ではない。
なお、「赤ロム」についてはここでは質問禁止な。


これ以上は、携帯PHS板の質問まで来てくれ。
228129:2009/09/18(金) 01:45:02 ID:L5T+YQshO
ただ単に赤ロムって言いたかっただけじゃry
229白ロムさん:2009/09/18(金) 16:37:46 ID:VHG2bgRiO
電話中の録音って何個まで可能ですか?

録音したら前のが消えるかもと思い試せず……
230白ロムさん:2009/09/18(金) 21:50:08 ID:VHG2bgRiO
すみませんが上げてみます
231白ロムさん:2009/09/18(金) 22:12:26 ID:83TfUDc+0
メール受信したら株アプリが勝手に立ち上がるのですが・・・
これは故障でしょうか?
232白ロムさん:2009/09/19(土) 12:30:22 ID:WC07VJUbO
着信中携帯開いた瞬間電源落ちorz

無音着メロはボイスレコードで無音録音すれば自作出来る
233白ロムさん:2009/09/19(土) 22:11:17 ID:h833CWrF0
midiの方がよいよー
234白ロムさん:2009/09/24(木) 09:18:16 ID:P+UNAfX1O
854x480で待受作ったんだけど、画像表示させる分にはきれいなのに、
待受に設定すると線が潰れたりして汚くなってしまう。
鮮やかモードだかにもしてないし、試しに端に余白作ってセンタリングしてみても一緒。
元からなんか変な処理入ったっけ…
235白ロムさん:2009/09/24(木) 09:37:59 ID:A12bMEJsP
できればその画像を見せて頂きたい
236白ロムさん:2009/09/24(木) 11:24:29 ID:wC30pxWm0
>>235
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5819.jpg
こんな感じの。赤の主線が途切れ途切れになったりガタガタになる
237白ロムさん:2009/09/24(木) 11:40:06 ID:L1P9awlWO
>>236
ほんとだ。
普通に表示するぶんにはどうもないけど、
待受にすると赤線が途切れ途切れになるね。
おれのでもなったから、920SH共通の仕様だな。
238白ロムさん:2009/09/24(木) 17:39:25 ID:wC30pxWm0
なんなんだろうなぁ、この一回拡大かけて縮小したみたいなのは。
239白ロムさん:2009/09/24(木) 20:18:46 ID:/5OX5FZAO
表示速度優先なんだろうね
240白ロムさん:2009/09/24(木) 21:26:59 ID:P+UNAfX1O
でももっと大きいの含めて、他の画像でなった(感じた)事ないし、
赤線部分だけっぽいのでなんか色の問題なのだろうか
241白ロムさん:2009/09/25(金) 18:37:48 ID:qwPPT+p20
メディアプレーヤーのムービーに保存された動画をPCに送る方法ってありますか?
長時間撮影で撮ったものは送れるんですが、SDビデオで撮ったものが送れません
フォルダのムービーにもファイルがないので困ってます
242241:2009/09/25(金) 20:46:56 ID:qwPPT+p20
カードリーダーモードというのにしたらできました
失礼しました
243白ロムさん:2009/09/26(土) 10:48:49 ID:cZWNckPh0
920shykの株アプリをバージョンアップして
ネットワークアスセスとユーザーデータ読み込みを許可しないにしたら
株アプリがエラーで立ち上がらなくなって便利になったよ!!!

他人のSIMを借りれない場合はこれでためしてみ!!
244白ロムさん:2009/09/26(土) 13:48:31 ID:CH9NOMGB0
>>243
俺は株アプリが使えないとこれ買った意味がないんだが。
245白ロムさん:2009/09/26(土) 15:23:46 ID:MfqED7gSO
>>244
もうかりまっか?
246白ロムさん:2009/09/26(土) 15:41:05 ID:P9192GoRO
孫ですわ
247白ロムさん:2009/09/26(土) 21:14:44 ID:RKL63ywU0
株ケータイってオクでは結構高値で売れてるんだな。
248白ロムさん:2009/10/04(日) 15:17:07 ID:WDz9lDiw0
「メールアドレス表示」ででるToのアドレスって偽装できます?
違うアドレス表示されるメールが何件かあるのですが。
249白ロムさん:2009/10/04(日) 20:53:05 ID:xltvuBH9O
質問なんですが現在彼氏名義のソフバンを使用しています

壊れたみたいなのですが

名義本人じゃないと修理にだせないのでしょうか?

助言よろしくお願いします
250白ロムさん:2009/10/04(日) 20:56:35 ID:P92Uw8/k0
>>249
白ロム屋、ヤフオク、モバオクでもう一台買えば身分証明証は要りません
修理に出す場合は身分証明証が必要です
251白ロムさん:2009/10/05(月) 04:19:10 ID:ACf2BzBp0
>>249
何故、まず先に名義人本人に相談しない?

あと、機種に依存しない質問は携帯PHS板の質問スレに行ってくれ
そっちの方が詳細な事が分かる人が多い。
252白ロムさん:2009/10/07(水) 07:34:12 ID:ZONoOpimO
905SH→920SHと来てる俺は次何買えば良いんだ

分かりやすい神機が出てない気がするが
253白ロムさん:2009/10/07(水) 10:32:56 ID:ob5br0p40
同じようなのが欲しければ値下がりしてる932SHでも買えば?
254白ロムさん:2009/10/07(水) 12:05:26 ID:SHLpRBHd0
同じ機種変の仕方だな

俺はとりあえずサイクロイドに無線LANが搭載されるまで920shを使う
だが最近microSDの蓋?が剥がれてアロンアルファで付けてる
早く無線LAN搭載してください。お願いします
255白ロムさん:2009/10/07(水) 12:21:40 ID:ZONoOpimO
>>254
俺も最近フタ取れた(;´Д⊂)
>>253
なんかワクワクしないんだよな
分厚いし

薄くて10Mダウンロード出来る機種来い
256白ロムさん:2009/10/07(水) 19:16:50 ID:4qpJlbIJ0
>>247
YKの新品と中古がヤフオクに出てるからウォッチしてみる
257白ロムさん:2009/10/08(木) 06:00:47 ID:59ZQrjpj0
シャープのサイトにある無料アプリのロジックパズル、制限時間いらんよ
258白ロムさん:2009/10/08(木) 07:08:36 ID:dYZQCVjRO
台風情報を見ようと思ってTVつけたら、音量調整できないんだけど…。
前は上下キーで出来たよね??
259白ロムさん:2009/10/08(木) 08:36:40 ID:UjIGWhgOP
多分マナーモードになってるんじゃない?
260白ロムさん:2009/10/08(木) 10:46:08 ID:RS0W9I3q0
>>258
縦と横で操作が違う
261白ロムさん:2009/10/08(木) 23:15:57 ID:Q4S6EmV80
縦だとどうやんの?
いっつも一回横にしてから音量操作してる
262白ロムさん:2009/10/08(木) 23:29:18 ID:l8YDA+1IO
>>261
つ説明書
263白ロムさん:2009/10/09(金) 07:03:33 ID:BV2RHSi0O
>>261
ヘルプくらい見やがれです
264白ロムさん:2009/10/09(金) 07:15:23 ID:iPYFVzBr0
ヤフオク920SH YK新品未使用付属品付き\23500で落札でした。
これは株ケータイじゃない普通のより高い相場?
中古本体のみのほうを引き続きウォッチします。
265白ロムさん:2009/10/09(金) 11:07:06 ID:89ePfrQv0
>>264
ウザイからもう報告はしなくていいよ
266白ロムさん:2009/10/09(金) 18:22:25 ID:DxPJcKLK0
>>264
つ オークファン
267白ロムさん:2009/10/10(土) 01:42:42 ID:ePWE5mwn0
質問なのですが、
ボタン操作をしてる間は画面が明るくなって
最後にボタンを押して数秒経つと画面が暗くなるのですが、
ボタン操作をしてもバックライトを暗くしたままにキープする設定が能であれば
方法をよろしくご指導下さいませ
268白ロムさん:2009/10/10(土) 03:19:56 ID:687o1ZY40
>>267
設定>本体設定>ディスプレイ設定>パネル点灯時間>常に点灯
269268:2009/10/10(土) 03:25:38 ID:687o1ZY40
と思ったら
ボタン操作をしても


そういう設定はないんじゃね
270267:2009/10/10(土) 11:35:09 ID:YCQ2mZ4v0
レスありがとうございます。
そうなんです。バックライトの明るさ調整で明るさを1にしていても
私にはボタン操作をしてるあいだの画面がまぶしすぎるんです
ボタン操作後、数秒経って暗くなったときの明るさが良いのですが無理っぽいですか・・
271白ロムさん:2009/10/10(土) 14:12:33 ID:X9TbbEbKO
>>270
乱視なんじゃないの?
272白ロムさん:2009/10/10(土) 14:31:23 ID:ncYawRCvP
除き防止用のシートでも貼れば
多少は暗くなるはず
273白ロムさん:2009/10/10(土) 22:30:35 ID:YCQ2mZ4v0
まあ、ケータイでゲームするって
目にとって良いわけないですよね。
ほどほどにしときます。。。
274白ロムさん:2009/10/11(日) 02:14:45 ID:eqvN2u6QO
良機age
275白ロムさん:2009/10/12(月) 05:37:14 ID:adhCaLol0
この機種、特定のアドレスからのメールを受信しないように
端末だけで設定できますか?

接続して設定する方法はしってますが、端末だけで出来ないものかと
276白ロムさん:2009/10/12(月) 14:59:44 ID:qSShWt5c0
端末設定で特定のアドレスを指定して迷惑メールフォルダに入れることは出来る。
277白ロムさん:2009/10/14(水) 15:46:34 ID:NDIdZylQ0
着信音の設定で「何秒後から再生する」みたいな設定ってできますか?

ある曲のサビを着信音にしたかったんですけど、
DLしたらサビのちょっと前からだったんで
278白ロムさん:2009/10/14(水) 21:08:02 ID:h4j19jf3O
>>277
着うただと無理じゃないかな。
着うたは自作するに限るよ!
279白ロムさん:2009/10/14(水) 22:26:33 ID:6Q9a+X120
最近1日一回は必ずといってもいいほど勝手に電源落ちる。
280白ロムさん:2009/10/14(水) 22:28:30 ID:rALtsysl0
>>279
タイマーだろ
281白ロムさん:2009/10/15(木) 09:13:25 ID:aUakPEgeO
一回なんてまだまだ、10回以上は落ちるし
気付けば再起動の繰り返しでペーストやネット履歴が消えてる事がざら

SIMは新品裏にはセロテープ貼ってある。あと2ヶ月だか次候補がない
282白ロムさん:2009/10/15(木) 10:46:02 ID:aE4PHSwcO
俺は最近しょっちゅうリフレッシュされるんだが、何ぞコレ
283白ロムさん:2009/10/15(木) 12:18:53 ID:iSgrGm2HO
もうすぐ2年たつのに、
電源が落ちた事が1回しかない俺は当たりだったか。
284白ロムさん:2009/10/15(木) 12:23:41 ID:c6OqHYFi0
なわけねーだろ、アホか
285白ロムさん:2009/10/15(木) 16:47:19 ID:aUakPEgeO
外装交換出してから頻繁に
今も充電しながら落ちた…
充電ランプもついてなかったからバッテリの接触不良かもしれん
スレ汚しスマソ(書いてる時にさらに2回落ちた)
286白ロムさん:2009/10/15(木) 22:10:48 ID:qxzJdz4D0
卓上ホルダだと電源が気持ち落ちにくい気がする
287白ロムさん:2009/10/15(木) 23:46:05 ID:OF9rROZR0
1年8か月ぐらい使ってたけど、電源が急に落ちるようになったので、834SHに機種変更しちゃった。
こういう症状の人、他にもたくさんいたんだな。
288白ロムさん:2009/10/16(金) 13:04:03 ID:Ro84uR6AO
最近、毎日お昼頃web開こうとすると固まるのってなんで?
289白ロムさん:2009/10/16(金) 13:20:21 ID:AFFoRuTg0
>>288
食事に集中しろ!って事では?
290白ロムさん:2009/10/16(金) 18:24:20 ID:oKoiUG6cO
>>288
鯖が不漁なんじゃね?
291白ロムさん:2009/10/16(金) 18:38:17 ID:umweJKez0
鯖缶が昼寝してますた。
292白ロムさん:2009/10/16(金) 19:07:46 ID:IRBk8uaA0
>>283
俺もないよ。
リフレッシュとかいうのも今のところ無い。
まだ1年使用の株ケーだけど。
293白ロムさん:2009/10/16(金) 21:34:16 ID:Tiw4fgsi0
頻繁に落ちてる奴ってweb画面常に開きっぱなしで放置してない?
294白ロムさん:2009/10/16(金) 22:18:55 ID:uLTlGRkE0
買って、ちょうど1年になる株ケーだけど
夏くらいからリフレッシュが多くなったな。
気が付くと挿しっ放しSIMを認識して無い事もある。
メーカー保証も切れたのでどうにもならんけど

それまでは何とも無かったから電池の劣化が原因ではないかと思ったりする
295白ロムさん:2009/10/17(土) 07:05:18 ID:9n+90llHO
確かにWebやゲームしながら寝落ちしてるわ
アプリ起動中は常時画面点灯しっぱなしで気付けば朝だし
296白ロムさん:2009/10/17(土) 17:52:28 ID:ZzerRfTKO
それDSでよくやるw
297白ロムさん:2009/10/20(火) 06:40:23 ID:43JIFXbgO
いつの間にか画面上部右に変なマークが出てるんよ
消し方とマークの意味を頼む

舵みたいな
298白ロムさん:2009/10/20(火) 07:36:53 ID:eCzjKFJdO
エンタテイメント→S!キャスト/お天気アイコン→お天気アイコン→設定→待受表示設定→off
台風とか花粉とか天気の注意報・警報とかのアイコンが表示されるあれだろ?

えっと舵は…海賊注意な
299白ロムさん:2009/10/20(火) 11:43:07 ID:43JIFXbgO
海賊ワロスwww

メモカマークの右なんだよな…説明書探すか
300白ロムさん:2009/10/20(火) 14:45:59 ID:INFxdkfC0
青葉じゃね?
Bluetoothオフで消えると思う
301白ロムさん:2009/10/21(水) 22:46:40 ID:7RoWz2asO
パソコン買いました

この920SHをiPod(ウオークマン)代わりにしよう思ってます


変換やら何やらどうしたらいいんですか?
302白ロムさん:2009/10/22(木) 21:15:30 ID:fXULLd6DO
取説ぐらい嫁あほ。
303白ロムさん:2009/10/22(木) 21:15:43 ID:SJuVg3QdO
まずTSUTAYAでCDを借りてきてだな
304白ロムさん:2009/10/27(火) 10:06:59 ID:ynrkHoeuO
携帯閉じる度に電源落ちるようになった

夏モデルに期待するか
905SHをまた使うか
305白ロムさん:2009/10/27(火) 15:40:44 ID:/Txexl6dO
SDvideoで録画したんだが、どこに保存されたかわかんない……

PCに繋がなきゃ見れないとかですか?
306白ロムさん:2009/10/27(火) 16:11:06 ID:0oqon+EHO
充電器との接触部分がユルユルになって充電しにくくなったけど
修理代いくらくらいかかんのかな
307白ロムさん:2009/10/27(火) 18:05:18 ID:8EHhdO3D0
つ充電台
308白ロムさん:2009/10/28(水) 08:49:53 ID:PKfiAJKaO
>>252
俺がいるww
309白ロムさん:2009/10/28(水) 10:28:34 ID:lJJOR5QkO
>>308
俺もだw

920で満足だなぁ
インカメラがないのだけはアレだが
310白ロムさん:2009/10/28(水) 12:10:42 ID:xNXQ3+f/0
>>309
あっても使う?

俺はいらない。
311白ロムさん:2009/10/28(水) 13:42:52 ID:TRGgUFT2O
勝手にブサメンに変換されるから俺は使わないな。
312白ロムさん:2009/10/28(水) 17:27:48 ID:520FBeU20
もとからブサ面のくせに何言ってんのよ
313白ロムさん:2009/10/29(木) 13:27:56 ID:Nq0oV62yO
いってら
314白ロムさん:2009/10/29(木) 16:25:27 ID:9g/3wHayO
ビデオカメラだけ壊れた……もう替えどきなのか…
315白ロムさん:2009/10/29(木) 18:51:23 ID:6Dl65kvEO
充電してたら再起動したり電源落ちたりするけど
どうにかならんのかなぁ
316白ロムさん:2009/10/29(木) 19:29:15 ID:9g/3wHayO
>>315
あるあるある
SHだからなのだろうか…
317白ロムさん:2009/10/30(金) 05:03:43 ID:/AAyqqdgO
>>309
俺も使わないなぁ
920で全く困らないんだけど最近調子悪いからこのくらいサクサクで薄いサイクロイド出ないかな
318白ロムさん:2009/11/05(木) 20:33:23 ID:m4fqAQC6O
web閲覧してたら、バックライトが消えて暫くすると再起動した
そろそろアカンな
319白ロムさん:2009/11/05(木) 21:05:48 ID:W5YBQsMrO
半年くらいまで目覚ましも兼用してたけど、
寝てる間に充電してたら朝までに電源落ちてた事が
あってから目覚ましとして使えなくなった。

通話中に再起動になった事もあるし、ホントに欠陥品じゃないのか疑いたくなるよ。
320白ロムさん:2009/11/06(金) 23:29:06 ID:sJ0ajlS90
うちの株ケーはならないんだけど、なんでだろう?

思ったんだけど、電源入れたまま充電するとおかしくなるのでは?

おれは充電の時は必ず電源切ってる。
321白ロムさん:2009/11/06(金) 23:43:54 ID:nK3pDkcJ0
うちのも、充電中に何度か落ちた事がある。
主に夏場に発生してた。
触ると、電池のある底面が熱くなってた。

なので、充電中は床の上にそのまま仰向け(?)に置かず、
側面を立てて充電し、底面の熱が篭らないようにしたら落ちなくなった。
気が向けば、試してみてください。
322白ロムさん:2009/11/07(土) 01:01:24 ID:ipj7hNN50
たぶんバッテリが弱ってるんだと思う。
新しい電池だと何をしても起きない。
古い電池だと何もしなくても頻繁に発生するよ。
323白ロムさん:2009/11/07(土) 10:43:04 ID:kJrOsza2O
パチンッと閉じると画面真っ暗

度々落ちる以外は不満はないんだけど
324白ロムさん:2009/11/07(土) 14:08:38 ID:Vg7ejr+Q0
ワンセグの受信感度を上げたいのですが、
マックのストロー+アルミホイルでOKでしょうか?
紹介してるページや感想を教えてください
325白ロムさん:2009/11/07(土) 23:00:46 ID:I6rqKZkg0
それでおKだと思うよ。
前に話題になってた。

ところで、メールの先行受信だけして、残りをサーバーメール転送してPCとかに
送ると、やっぱパケ代って掛かる?

920SH本体で受信するより安いなら、PCに転送しちゃおうかと思ったんだけど。
326白ロムさん:2009/11/08(日) 02:46:43 ID:Flx5He3B0
>>324
ワンセグなんて移動中に見る物だろ。
そんな貧乏くさい真似してまで移動中にテレビみたいのか?
327白ロムさん:2009/11/08(日) 10:42:57 ID:M37mg+muP
アナログ停波したらワンセグだけになる人も多いんだろうな
328白ロムさん:2009/11/08(日) 13:41:05 ID:R+6AuiuaO
ピタやPICTO開くと画像が表示できない時がとても多いのですが、
表示できる方法はありますか?
329白ロムさん:2009/11/08(日) 20:34:05 ID:liozMQ8K0
携帯向けに変換してくれるところを経由すると見れます
330白ロムさん:2009/11/09(月) 03:08:22 ID:l9+rwYKw0
>>327
いまどきデジタル放送も受信できないような貧乏人はむしろテレビ見ずに働くべき。
331白ロムさん:2009/11/10(火) 12:19:35 ID:kUSK/d/tO
QVGAのアプリをやろうとすると、画面が小さく表示されてとてもできません。
なんか上手い方法知ってる920SHの達人いますか?
332白ロムさん:2009/11/10(火) 16:12:39 ID:/v1wvFVPO
943SHがこの機種より薄いってことでかなり期待してたのに…

サブディスプレイが情けなすぎだろ…orz
333白ロムさん:2009/11/10(火) 23:14:06 ID:c5FnzYhG0
>>330
うち、親がテレビ好きだからケーブルテレビに入ったけど、
俺はテレビってニュース以外観ないから、デジタルテレビに買い換えないと思うし、多分デジタル放送も見ないと思うわ。
334白ロムさん:2009/11/16(月) 08:49:57 ID:0hoWTFFTO
バッテリー妊娠って3年くらいの使用でなるのかな
今の所なる気配はない
335白ロムさん:2009/11/16(月) 14:14:21 ID:hdo2ZnkkO
バッテリーが全て妊娠するわけじゃないよ。
とある会社がとある時期に生産した電池は不良品と言ってもいいレベル。
最近はそうでもない。
336白ロムさん:2009/11/17(火) 17:21:06 ID:D1mPJUExO
カレンダーに予定がもう入らなくなった
仕方なく古いやつ消したけど
予定リストからいけたのかな

メディアプレイヤーのプレイリストも1フォルダ100曲だったのね
説明書読むこと大事だね
337白ロムさん:2009/11/19(木) 00:33:14 ID:LETGrT6v0
スケジュール300件って、少なすぎない?
すぐいっぱいになっちゃう。
338白ロムさん:2009/11/19(木) 19:42:22 ID:Skn/VFl00
写メ多用する(フォト共有サービスへ投稿する)俺には送信済みメールボックスのサイズが小さすぎる。
339白ロムさん:2009/11/19(木) 22:19:43 ID:75vBP6x+0
>>338
同意。
送信済みフォルダと受信フォルダの容量の配分も自分で設定出来ないのは痛いよな。
340白ロムさん:2009/11/20(金) 16:02:30 ID:elnT1j620
今となっては、ただの時代遅れの旧機種。電源落ちとかの不具合も多いしな
341白ロムさん:2009/11/20(金) 16:58:21 ID:Jr+oTt4u0
>>340
それはバッテリーがへばってるだけじゃないか。
342白ロムさん:2009/11/20(金) 20:00:08 ID:13oYjfXm0
互換バッテリーを買ったが使用できなかった・・・
携帯の電源オフ状態でアダプタをつなぐと、携帯の充電ランプが点滅する。
電源を入れると最後まで起動しない。

純正じゃないとだめなのかな。
343白ロムさん:2009/11/20(金) 20:08:54 ID:CQZaNX8x0
どこで買いましたか?
344白ロムさん:2009/11/20(金) 22:16:47 ID:lUO2eoJt0
>>342
それロワのやつ?
どこで買った?
345白ロムさん:2009/11/20(金) 22:45:59 ID:13oYjfXm0
>>343
>>344
Amazonのロワで売ってたやつ。
ロワではきちんと返金してくれるというし
互換バッテリーは何回もロワで買ってるけどこんなのは初めてだなあ。
346白ロムさん:2009/11/20(金) 23:17:28 ID:lUO2eoJt0
>>345
やっぱり。
いまだにロワの不良品売ってるのか。
俺が2月頃に買った時も同じ症状で2回交換しても改善しなくて、
その後、メールで全ロット不良品だから回収返金する、ってメール寄こしたのに。
347白ロムさん:2009/11/20(金) 23:35:51 ID:13oYjfXm0
>>346
不良品だったのかorz
安かったから二つ買ってしまった。

他に互換バッテリー売ってるいい店ありませんか?
容量650mAhのはけっこうあるけど、720mAhのはなかなかないよね。
348白ロムさん:2009/11/21(土) 00:32:06 ID:a7jaa8Jp0
12月で調度2年経つから機種変考えてたけど割賦終わるの2月末かー
349白ロムさん:2009/11/21(土) 08:45:03 ID:7KuaXvcBO
え?ならおいらもそうだ
12月で終わると思ってた
350白ロムさん:2009/11/21(土) 14:28:18 ID:YF30NBZZO
最初の基本料無料の二ヶ月は含まなかったはず
351白ロムさん:2009/11/21(土) 22:04:05 ID:S1PGW2ii0
そう、最初の2ヶ月はスパボ対象外で、
最終的に26ヶ月縛られることになる。
352白ロムさん:2009/11/21(土) 22:22:47 ID:WKbMiYaR0
そろそろ920SHを解約するんだけど
ヤフオクで売ろうと思ってて そのまま売るか
外装交換だしてから解約するか悩むんだけど

差額含めても修理してからだしたほうがとくだろうか?
353白ロムさん:2009/11/22(日) 21:46:27 ID:SVtD18xk0
オークファンで相場調べれば?
色や時期でもかなり違う
354白ロムさん:2009/11/23(月) 11:05:53 ID:n9KS335xO
そういえばトイレにドホンした920SHどうなったかな。
まさかオクに…
355白ロムさん:2009/11/23(月) 12:07:41 ID:EXcKuLda0
>>340
シャープはハードウェアは進歩するけどソフトウェアは全く進歩しないよ。
予定表なんてWVGAの液晶でもJフォン時代のQQVGA液晶と同じ入力画面使うし。
ガラケーとバカにされてもしょうがない部分。シャープはソフトウェアが糞すぎる。
これだけスマホが一般化してきてるのにいまだにPIM機能がお粗末。
356白ロムさん:2009/11/23(月) 16:38:36 ID:MfI17gcN0
それでも売れているのであれば、
要望の少ないところには人手はかけないだろう。
357白ロムさん:2009/11/23(月) 19:06:22 ID:X4nQ0C7b0
電卓もQVGA仕様なんだよな。
出来れば、各主要ソフトのリアルVGA化を進めて欲しいもんだ。
358白ロムさん:2009/11/23(月) 22:07:40 ID:hkEecFLV0
>>355
そもそも、
ケータイ書院が糞ソフトだもんなw
ウンコムのピッチより辞書がバカって一体…
359白ロムさん:2009/12/02(水) 08:54:20 ID:BJWCFRqSO
あと少しで割賦終わるけど、
あえて機種変するほど欲しい携帯でないな
360白ロムさん:2009/12/02(水) 13:31:41 ID:PfuC/NqW0
>>359
同じだ
新機種の機能といえばCCDカメラになったのとWi-Fi接続くらいだろうか
しばらく様子見
361白ロムさん:2009/12/02(水) 16:27:45 ID:PNVXNDDq0
俺も。
壊れるまでこれ使うかなぁ。
362白ロムさん:2009/12/02(水) 20:56:20 ID:c3WaK6RxO
壊れちゃうよぉ
363白ロムさん:2009/12/02(水) 21:41:09 ID:QGAJqtz10
>>359
カメラ以外は極まってるからな。
薄い、カッコいい、キーが入力しやすい、画面でかい
カメラ以外の欠点を強いて挙げればオサイフの容量が少ないのが少し不満か。
364白ロムさん:2009/12/03(木) 08:49:29 ID:5hTPcYCsO
形がこのままで300k制限なかったら5年は使う
365白ロムさん:2009/12/03(木) 14:09:13 ID:5hTPcYCsO
ところで、動画やアプリで動きがカクカクなのはどうにかならないんですか?
366白ロムさん:2009/12/03(木) 18:44:14 ID:jL7/gNpmO
Y!のトップメニューがちょっと仕様が変わってて感動

この携帯の不満点は震えてるのか分からないバイブ
367白ロムさん:2009/12/05(土) 09:08:46 ID:saw10HHqO
閉じたら通信が遮断されるのが不満
368白ロムさん:2009/12/08(火) 02:20:24 ID:NhdWTk750
だが、それがいい。
369白ロムさん:2009/12/08(火) 20:56:40 ID:6nxORctX0
おまんこが臭いのが不満
370白ロムさん:2009/12/08(火) 23:20:29 ID:MidO52S90
>>368
思い出した。岸部露伴じゃないか。
371白ロムさん:2009/12/09(水) 20:35:38 ID:5uXa9Gw70
マックのストロー貰ってきて、アルミホイル巻きつけて、さて、アンテナに装着すっか、
と思ったら、なんか狭くて入らなかったぞw
372白ロムさん:2009/12/11(金) 16:55:07 ID:WOwiwivU0
使い始めて1年と9ヶ月だけど最近はキー入力に反応しなくなってきた
電源も落とせないから電池パック抜く始末
373白ロムさん:2009/12/11(金) 21:36:32 ID:q7PyRUZb0
>>372
出先で電池パック抜ける?
>>9の方法でしかできないから、俺はセロテープ必須

ショップに持って行くときもセロテープ持参して
店員には開けさせない
374白ロムさん:2009/12/12(土) 00:15:55 ID:6XOo0yRF0
>>373
充電の接続部分をはずすと本体とふたの間に爪を差し込めるから
親指の爪を本体とふたの間に差し込んでひとさし指でふたを押さえながら引っ張ると取れる
375白ロムさん:2009/12/12(土) 00:25:12 ID:KMJd67Mo0
親指の腹で押しながらずらすと取れる
376白ロムさん:2009/12/12(土) 09:37:11 ID:OT7N4O8A0
俺は親指で一発
377白ロムさん:2009/12/12(土) 12:40:20 ID:F3umBQ3N0
指で満足なのかよ
378白ロムさん:2009/12/12(土) 14:25:08 ID:VcAuHDzgO
口でハァハァする
379白ロムさん:2009/12/13(日) 00:09:54 ID:3FcsIaqs0
ちょっち汚いが、指をつばで濡らしてやるとすぐふたが外れるw
380白ロムさん:2009/12/13(日) 22:09:42 ID:+ZFa+k4D0
画面の両側のプラスチックの細い棒みたいのが
外れてきて顔に当たって痛いことってない?
381白ロムさん:2009/12/13(日) 23:27:03 ID:+9P85p7W0
>>380
片側だけそれなってますね
382380:2009/12/14(月) 00:37:34 ID:OdufHFE/0
>>381
きっとよくあるんだね。

ちなみに俺もなってた。
別件で修理に出したらついでに? 直してくれてたけど。
383白ロムさん:2009/12/14(月) 14:10:47 ID:WnO88mNiO
>>374
すげぇ〜!!
こんなあっさり外れるなんて、感動しました。


話し変わりますが、画面横にしすぎるせいか、画面ガタガタしてビス1個外れちゃったんだけど、なんとかして付けれないかな?
ダメならショップ行ったら外装交換になっちゃうよね?
384白ロムさん:2009/12/14(月) 20:47:26 ID:OdufHFE/0
>>383
なぜ?ガタガタしてるんだったら実害があるのだから
修理扱いでできるだろう。

385白ロムさん:2009/12/15(火) 07:35:11 ID:TDNVpkYVO
ウェブが遅すぎる
腹型津わ
386白ロムさん:2009/12/15(火) 09:53:55 ID:MAp7Sy8jO
>>385
何と比べて遅いんだ?
詳しく
387白ロムさん:2009/12/15(火) 17:09:52 ID:TDNVpkYVO
>>386
904SH
地球マークに矢印が出てから次の画面になるまでほとんど30秒はかかる。
388白ロムさん:2009/12/15(火) 17:11:17 ID:TDNVpkYVO
矢印じゃなくて((マークだった
389白ロムさん:2009/12/15(火) 18:02:09 ID:MAp7Sy8jO
>>387
904SH??それは無いだろ〜故障か?
キャッシュ、cookie、履歴削除、電源入れ直してネットワーク自動調整してみた?
今docomo使いだけど920SHは俺にとって最も使いやすい機種だったけどな
390白ロムさん:2009/12/15(火) 20:03:16 ID:TDNVpkYVO
904SHは激もっさりだけど繋がりは最高だった。
この920はサクサクだけど繋がり最悪。
4月に水濡れ全損で基盤とか変えてもらったけど変わらなかったな。
391白ロムさん:2009/12/15(火) 22:18:20 ID:Sz4UIs590
そんなに言うほどのものかねえ。
920SHで普通に使えているが。
392白ロムさん:2009/12/15(火) 23:01:58 ID:CzAjFss80
943SHに浮気な俺がいる
393白ロムさん:2009/12/16(水) 00:23:59 ID:jikE+/2w0
>>390
それお前の使い方が悪い。電波のつながりがいいとか
そんな現象あり得んわけだし。
394白ロムさん:2009/12/16(水) 01:23:10 ID:anPUqr/d0
>>392
俺も943SHが欲しい
395白ロムさん:2009/12/16(水) 01:38:43 ID:h3Ya3CSd0
920のサブとしてiPhoneを買ったけど、
もうガラけーはいらない。

920の割賦が終わったら、iPhoneをキヘンする。
サブiPhoneは解約するけど。
396白ロムさん:2009/12/16(水) 20:16:27 ID:fxaUPMQ/O
誰か941SHに乗り換えた人いる?

920に比べてどうよ
397白ロムさん:2009/12/16(水) 20:38:00 ID:qvi2A792O
画面の下(横にだと左)の方がなんか暗いんですが仕様ですか?
バックライトが届いてない感じ。
ワンセグ見てると気になる
398白ロムさん:2009/12/16(水) 23:45:56 ID:0/QcLd0P0
>>397
おれのはないな…
399白ロムさん:2009/12/17(木) 12:15:18 ID:2hXrpU9UO
ないです。
以前の機種みたいに2年たっても液晶が黄ばんだり暗くなってきたりしないからいいですね
400白ロムさん:2009/12/17(木) 20:10:14 ID:7+xSiJnnO
最近の機種は電源落ち多いみたいだな

はやくハイスペサイクロイド出ないかな
401白ロムさん:2009/12/17(木) 23:32:15 ID:ZpQgBNgW0
>>397
俺のも無いよ。画面の明るさはほぼ均一。
402397:2009/12/18(金) 04:36:08 ID:ZwpyFJoiO
近日中に写真うpします…
403白ロムさん:2009/12/18(金) 10:36:03 ID:UG6ok7J00
920SHからだとにちゃんねるに書き込みできない 
クッキーがなんたらでるけどよくわかんない
PCの回線がヤフーなのでよく規制されるから不便だ
404白ロムさん:2009/12/18(金) 11:50:10 ID:ZwpyFJoiO
セキュリティ設定→Cookieとか
405白ロムさん:2009/12/18(金) 13:46:51 ID:KVUQIP2gO
>>397
色むらは不良品だから文句言った方がいいよ。
因みに尿液晶は仕様ね。
406白ロムさん:2009/12/21(月) 16:14:14 ID:P8wsIQ+f0
>>403
http://c.2ch.net/
でもだめ?
俺は問題ないぞ
407白ロムさん:2009/12/21(月) 21:39:15 ID:wtnb+oYf0
>>404
セキュリティー設定→クッキー許可するにしてもダメでした
なんでだろ?
408白ロムさん:2009/12/23(水) 04:01:08 ID:IRJj5F7n0
>>395
哀フォン使うと頭悪くなるということがわかったので俺は手を出さないことに決めた。
それでなくとも爆発して目の中に破片ぎっしりとか
爆発の画像とか見たら怖くて手が出せない。
409白ロムさん:2009/12/23(水) 06:34:05 ID:srPE6rwx0
>>408
食わず嫌い。
まあ、その記事を信じているなら、
iPhoneを持つ&意識することをやめた方がいい。

俺は凄い楽しい。
日本向け出荷は、うるさい日本人のために少々厳しい審査を通ったブツが入るらしいから、心配してないよ。

新型iMacはひどいけど。
410白ロムさん:2009/12/23(水) 11:56:47 ID:lmlYxiDO0
爆発は心配してないが、携帯は普通を持って置いて
iPod touch でいいや。
411白ロムさん:2009/12/23(水) 11:57:57 ID:lmlYxiDO0
×携帯は普通を
○携帯は普通のを
412白ロムさん:2009/12/23(水) 12:08:16 ID:KzVC2cph0
俺は0円で買って、即解したiPhoneをTouch代わりに使ってる。
413白ロムさん:2009/12/25(金) 01:00:44 ID:n+70GIPs0
>>409
>日本向け出荷は、うるさい日本人のために少々厳しい審査を通ったブツが入るらしいから、心配してないよ。

こういうウソをさらっと言えるようになるから哀フォンは頭がおかしくなる電波でも出てるんだろうな。
414白ロムさん:2009/12/29(火) 00:34:38 ID:mw2NlvT6O
微妙には違うけど、似た人がいたー(ノД`)シクシク
>>403と同じで、2ちゃんねるに書き込み出来ませんorz

ただ、場所が運用情報臨時とかの運営板系だけぽい。他板は普通に書ける。
そこに書こうとすると、「リファラ情報が変です」で弾かれる…
リファラ送出をオンして、ユーザーID通知オンや製造番号通知もオンにしてるし…携帯の専ブラは使わないで試したけど駄目でした

どうすれば書けるか教えて下さいorz
415白ロムさん:2009/12/29(火) 00:35:50 ID:mw2NlvT6O
…sage入れ忘れてあげてしもた…orz
416白ロムさん:2010/01/12(火) 13:15:27 ID:NxZvSQtT0
最近稀にパタッと閉めると電源が落ちることがたまにある。
ふと再び開けると電源投入時のソフトバンクのロゴが表示。
もう2年たったし、そろそろ買い替え時か…。
417白ロムさん:2010/01/12(火) 16:13:05 ID:ZoDAPSLKO
バッテリの接点の問題じゃないの?
418白ロムさん:2010/01/12(火) 16:30:53 ID:lJsy/cz40
このスレ見てるとそういうのほとんど基盤のせいってなってるね
419白ロムさん:2010/01/12(火) 19:04:15 ID:VFYrQCZh0
みんな次は何に乗り換えるの?
俺は935SHあたりかな。

慣れたらシャープ端末使いやすいw
420白ロムさん:2010/01/13(水) 18:59:19 ID:hTbqvfHh0
昨日自体は問題ないからこれでいいんだけど
最近調子悪くなってきたから乗り換え時期なのかな

乗り換えるとしたら
薄くなっただけで昨日削りすぎと言われている943sh
薄いのがいいんだろうがコノヤロ
421白ロムさん:2010/01/13(水) 23:23:28 ID:qBSToWkeO
>>420
943って、どんな機能が削られてるの?
422白ロムさん:2010/01/14(木) 00:16:21 ID:7WeU6f+l0
モノラルスピーカーだのMA-5だの言ってるがよくわからん
正直音楽聞くとこ以外は機能が削られてるようには思えん。
出てもいないのに言えることではないが
423白ロムさん:2010/01/14(木) 07:36:31 ID:XsLCQc4P0
iPhoneと2台持ちになったので、薄いか小さいかのどちらかで
ワンセグとおさいふケータイ対応って言うと832Pとかかなあ
424白ロムさん:2010/01/14(木) 13:27:45 ID:h63odO1J0
>>422
家で音楽のスピーカーで音楽聞くような
貧乏人だけだろ。スピーカーで文句言ってるのは。
ただ943shはデザインが糞すぎて食指が動かない。
425白ロムさん:2010/01/16(土) 20:14:09 ID:1uSV5Ygk0
日本語しゃべれ
426白ロムさん:2010/01/17(日) 10:43:37 ID:4om7bHbU0
デザインそんなに悪いか?
自分は嫌いじゃないんだが
427白ロムさん:2010/01/17(日) 13:52:27 ID:CbXyr9PGO
最近俺の920も画面が限りなく暗くなり勝手に再起動が起こるようになってしまったんだが、これはゆくゆくは全く写らなくなるのかな?
落ち着いてるときと連チャンするときがあってかなり不安なんだ。同じ症状の人かなりいるみたいだね
禿タイマーか!?

3月までは粘りたいんです
428白ロムさん:2010/01/17(日) 17:00:21 ID:GDrrMQhP0
今のうちにデータバックアップ
429白ロムさん:2010/01/17(日) 19:31:50 ID:CbXyr9PGO
ですよね
長文メール中とかに再起動されると本当つらい
430白ロムさん:2010/01/17(日) 19:59:43 ID:th4Shm6x0
>>426
ひどいよ。最近のシャープは全部だめ。
voda時代から92Xまではほとんど素晴らしいデザインだったのに。

最近のなら分厚いけど932shが一番ましって程度。
932shでタッチクルーザーとトリプルスピーカー除いて
キーボードが920shのやつ出ねえかな。
431白ロムさん:2010/01/17(日) 21:51:14 ID:DqhSg/PF0
…えぇ…

932SHって激ダサじゃん…
一括で14800円であったけど、こんなダサいのあり得ないと思ってスルーしたわ
432白ロムさん:2010/01/17(日) 23:00:00 ID:vYBroFZzO
デザインの好みなんて人それぞれだろ。
433白ロムさん:2010/01/18(月) 01:06:18 ID:rx4uE2f30
932SH一括で14800円なら欲しいなぁ
434白ロムさん:2010/01/18(月) 07:55:50 ID:AVZ1N8PK0
そろそろ株ケータイの新作欲しい
435白ロムさん:2010/01/21(木) 14:18:32 ID:QEDSWla90
436白ロムさん:2010/01/21(木) 16:30:01 ID:QEDSWla90
やっと2年経った。
しかし外装交換して、また2年使う予定。
437白ロムさん:2010/01/21(木) 19:51:26 ID:nA4fvVPeO
マジで?w
飽きない?
438白ロムさん:2010/01/21(木) 20:24:38 ID:QEDSWla90
>>437
iPhoneあるから
それ以上の携帯いらねーや
439白ロムさん:2010/01/22(金) 00:25:07 ID:zSeKRd9p0
すみません、920SHってPDFを開いて見られますでしょうか?
440439:2010/01/22(金) 00:32:28 ID:zSeKRd9p0
メモリカードがないのでダウンロードせずに
サイトから直接開きたいのですが
441439:2010/01/22(金) 00:36:04 ID:zSeKRd9p0
すみません自己解決しました
お騒がせしました
442白ロムさん:2010/01/22(金) 12:00:55 ID:uef/qNXzO
iphone契約してもiphoneのSIMカードを920に挿しても使えない?
443白ロムさん:2010/01/25(月) 06:59:48 ID:Hsqv3DgG0
SDビデオ撮りっぱなしにしてたら最後は自動で保存されますか?
撮りっぱなしにしていて、データを見たらムービーのデータがありませんでした。
でも、明らかにそのファイル分の容量がSDカードの使用容量として表示されています。
SDカードの中身をすべて削除しても、そのファイル分の容量だけ使用容量として残っています。
そのムービーのファイルを見ることは可能でしょうか?
一応自動保存先設定はしていました。
444白ロムさん:2010/01/25(月) 12:20:00 ID:ve7MLuCq0
SDビデオは
メディアプレーヤー

ムービー

SDビデオ
で開くけどまさかデータフォルダから開こうとしてないか?
445白ロムさん:2010/01/25(月) 18:37:51 ID:Hsqv3DgG0
>>444
いえ、その手順で開いても表示されないですし、
カードリーダモードにしてもでPCに接続してSDの中身参照しても
ファイルは表示されません。
446白ロムさん:2010/01/25(月) 21:26:40 ID:pKjGBW79O
上げ
447白ロムさん:2010/01/29(金) 23:23:31 ID:MB7kBGL30
920shの在庫があるソフトバンクショップ教えて下さい。
448白ロムさん:2010/01/31(日) 23:22:32 ID:u0lX2NX10
知ってるけど教えないw
449白ロムさん:2010/02/01(月) 08:18:38 ID:zyF1BlcjO
お天気アイコンの右端に、メガホンの絵がでるんだけど、
どういう意味かわかりません。
450白ロムさん:2010/02/01(月) 09:12:05 ID:ans6PPyWO
>>449
あなた最近疲れてませんか?
携帯が陰ながら応援してくれてますよ。
451白ロムさん:2010/02/01(月) 13:25:43 ID:ciZ0Tdu50
>>449
お知らせ
452白ロムさん:2010/02/02(火) 12:29:57 ID:eETNrLjc0
>>443
ファイルが無いのにファイル容量がわかるとは…
PCに直接挿して「隠しファイルを表示する」にしても
SD_VIDEOフォルダの中身見れない?
あと「自動保存設定」はできても「自動保存先」は指定できないですが
453白ロムさん:2010/02/02(火) 13:45:16 ID:UJm0k6980
テンプレにあるimona横画面を入れてみたんだが、
書き込みできない〜〜。
もう一方縦対応imonaの方も試してみたけど、こっちは板一覧取得すら出来なくて、エラーメッセージが出る。。。
920SHでimonaって使えないのかな。
454白ロムさん:2010/02/02(火) 15:46:08 ID:Ho2Tcpl30
今は携帯規制中
455白ロムさん:2010/02/02(火) 22:20:46 ID:Jg1g6W8B0
>>454
ありがとう。
しかし、書き込み失敗って出るだけで、規制中って出ないのはちょっと
使いにくいね。
456白ロムさん:2010/02/04(木) 19:32:48 ID:BcmXV/tK0
>>451
何のお知らせ?
俺も前から気になってたんだ

mixiだと天気予報を見てないと表示されるみたいなこと書かれてたけど、天気予報見ても表示されるし
457白ロムさん:2010/02/06(土) 03:41:53 ID:79xCixnoP
mp3を3gpに変換して920SHの着うたに設定しようと思ったけど失敗してしまいました
「サポート外のファイルのため実行できません」と出て再生は出来ても着うたに設定はできませんでした
何処かの着うたサイトで買ったmp4や3gpにはアイコンの♪の上に鍵マークとスパナマークが出てきます
けど自作の3gpの着うたにはそのマークが出てないんですよね
もしよろしかったら助言お願いします
458白ロムさん:2010/02/06(土) 03:45:04 ID:79xCixnoP
連投すみません
変換に使ったサイトはこちらです
ttp://3gp.fm/upload.aspx

設定のところでちゃんとsoftbankにしました
459白ロムさん:2010/02/08(月) 20:22:14 ID:+S9Hh4fO0
>>457
>アイコンの♪の上に鍵マーク

著作権保護されてるマークだろ
460白ロムさん:2010/02/13(土) 22:07:50 ID:xKoOgwxRO
ヤフートップに繋いだ時の自動時刻修正ができなくなってるんだが
他の人は修正できる?
適当に日時をずらしてやるんだが反応なしで手動で修正開始するとちゃんと修正される。
461白ロムさん:2010/02/14(日) 18:30:08 ID:LHIFabPF0
>>460
たまに合わせてくれない時があるね。
462白ロムさん:2010/02/15(月) 00:13:07 ID:FD4n25d+O
そろそろ機種変したいなーとは思うけど
めぼしいのないね
463白ロムさん:2010/02/15(月) 09:16:24 ID:dK5zflJf0
>>453 今更のような気もするけど一応
テンプレにあるiMonaは古いやつだから、新しいiMona@zuzu2を使うといいと思う。
板一覧が更新できないときは、 設定→通信設定→gzip圧縮を0にすればOK。
書き込みは確かに不安定だね。

iMona@zuzu2
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/044126.html
iMona@zuzu2 ワイド版
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/044431.html
464白ロムさん:2010/02/15(月) 13:15:51 ID:FD4n25d+O
一個前のzuzuのが安定してたな
465白ロムさん:2010/02/16(火) 02:09:48 ID:gKoBdtMB0
iMona@zuzu2 ワイド版入れてみたら板リスト更新さえ動かなくなったorz
466白ロムさん:2010/02/16(火) 02:13:14 ID:gKoBdtMB0
>>463
これをやったら取得できました
467白ロムさん:2010/02/16(火) 22:49:00 ID:/uQU9hqdO
>>396
良いのは画面がデカイことぐらいで操作性は遥かに劣ります
特に文字入力は自分が情けなくなるくらい打ちづらい…

でも、店であの液晶サイズを見てしまうと
他の機種が霞んで見える
468白ロムさん:2010/02/17(水) 06:57:45 ID:fg7QpCAv0
Mobile Impactってソフトは920SH YKにも標準で
付属してますか?
469白ロムさん:2010/02/17(水) 10:56:03 ID:h6EOmNrWO
>>468
ついてる。

株ボタンとそれに対応する画面の表示とマイク横の機種番表示が違うだけだから。
というか取説も920SHで、ただ薄っぺらい紙に、Yボタンが株ボタンになる
云々書いてるだけで、
電池外したところに書いてる製造番号のところなんかも920SHと書かれてる。

株ケータイの後継が出ないのは
最近のケータイにウィジェット機能がついてるからなんだろうな。
470白ロムさん:2010/02/17(水) 10:59:18 ID:h6EOmNrWO
>>467
たしかにいいのは画面がデカくなってることくらいだよな。
サイクロイドに慣れたらウェブするのもサイクロイドの方が便利だし。

あと文字変換予測画面、あの隙間だらけというのが微妙だった。
471白ロムさん:2010/02/17(水) 17:58:59 ID:tavIvUq/0
これさ、マイ絵文字の動きがやたらニブくない?
設定の問題?
472白ロムさん:2010/02/17(水) 19:03:16 ID:/0aBrN730
>>469
Thx.
ちなみにMobile Impactはその他のユーティリティソフト用
のCDに同梱ですか?それとも別CDでしょうか?
あと、Mobile Impactインストールには登録キーが必要と
思いますが、それは説明書に書いてありますか?
それとも別紙でしょうか?
色々質問すみません。
473白ロムさん:2010/02/18(木) 17:15:31 ID:SFmejr8wO
>>472
ユーティリティソフトに一緒に入ってて
登録キーはディスクが入ってる袋にシールで貼られてる。
474白ロムさん:2010/02/18(木) 20:41:13 ID:ZhGOA80z0
>>473
Thxでした!
475白ロムさん:2010/02/18(木) 23:11:47 ID:5FyZLAQn0
932SHや943SHみたいな段差のないサイクロイドはあんまり好かん
920SHは自分的にはサイクロイドの中でトップのかっこよさ
912SHも好きだけど厚さをなんとかしてほしかった
また段差のある薄いサイクロイド出してくれないかな
476白ロムさん:2010/02/19(金) 00:00:15 ID:4LGV79Ei0
薄さとシンプルな感じが飽きがこない
シルバーだから塗装禿が目立たなくて良い&ヒンヤリ気持ち良い
電話とメールしかしないから買って2年になるが
無理に機種変したいという感じにならない
唯一電池の持ちが気になってきたけど無料電池パック注文したから
保障切って壊れるまで使い続けそうだ

防水欲しいから935SHに反応したんだが決定打にはならず
今年の夏モデルに期待
477白ロムさん:2010/02/19(金) 01:50:36 ID:FwydlC1xO
>>475
段差のあるサイクロイドは孫社長が嫌いでNGみたいだから、
ソフトバンクではもう出ないんじゃないかな。
478白ロムさん:2010/02/19(金) 04:58:50 ID:by0Tx7W90
>>475
同感。
直線美が美しい。惚れ惚れする。
ワンセグ感度だけはいまいちだなあ。
見ない人はどうでもいいんだろうけど。
479白ロムさん:2010/02/20(土) 01:04:13 ID:TAoqihT00
920SHのボタンの反応が気に入って、
2年経過しても変えられない。
友達の923SHでメール打とうとして、
あまりのタッチの悪さに呆れた。

920SHぐらいレスポンスのいい機種ってないのかな。
480sage:2010/02/22(月) 06:58:36 ID:lYm0l7SQO
この機種使い初めて二年。都合によりauのKCP+の携帯を購入予定なんですが、やはりモッサリ…と感じるのかな、920SHはサクサクですよね。どのauを購入してもモッサリでストレスたまるのかな
481白ロムさん:2010/02/22(月) 12:58:49 ID:IQX24Z0+0
>>480
auのSH003も使ってるけど、920SHと比べると少しモッサリしてるよ。
ただ、操作性自体ははSH003の方が良いので思ったほどストレスは感じない。
自作ダウンロード辞書が使い回し出来るメリットも大きいかな。
482sage:2010/02/22(月) 13:02:48 ID:MgwUVuCoQ
>480
920SH(メールと通話)とSH001(メール)を常用してるけど、たぶんモッサリ過ぎて噴死すると思う。
483白ロムさん:2010/02/22(月) 15:27:28 ID:3Iq+l1ZN0
釣りか自演かw
こんな過疎スレにようこそw
484白ロムさん:2010/02/22(月) 20:58:09 ID:G0YmdUfC0
メモリーカードシンクロ機能って何ですか?

メモリーカードの内容で、ケータイのメモリを書き換えちゃう?
その逆でケータイのメモリの内容をメモリーカードにバックアップ?
それとも全然違う?
485白ロムさん:2010/02/23(火) 00:26:12 ID:io27qJ7R0
分り易い自演だな。
ここで何をしたいのか分らん。
486白ロムさん:2010/02/23(火) 16:02:19 ID:TYs/AWm3O
音楽再生や動画再生をしている時にイヤホンが抜けると
マナー・ドライブモードでもスピーカーに切り替わって音が出るようになってしまったのですが、どこの設定かわかる方居たら教えてください
以前は大丈夫だったはずなんですが…

音量設定は、着信以外はサイレントです。
487白ロムさん:2010/02/23(火) 21:00:36 ID:3dOl7UFzO
あんれ…電池パックのとこの裏蓋がチャリンコ乗ってるときに落ちてどこかにいってた…

裏蓋っていくらくらいで買える?
488白ロムさん:2010/02/23(火) 21:03:51 ID:vetTgLWx0
525円かな
489白ロムさん:2010/02/23(火) 22:36:28 ID:3dOl7UFzO
ショップの店員に言えば取り寄せてくれるよね?
490白ロムさん:2010/02/23(火) 22:49:25 ID:vetTgLWx0
原宿とか大きな所なら置いてあるよ
491白ロムさん:2010/02/23(火) 22:59:08 ID:3dOl7UFzO
近くのとこのは大きくないから取り寄せだな

答えてくれた人ありがとう!
492484:2010/02/23(火) 23:04:09 ID:dai1Ton40
お願い、教えて
493白ロムさん:2010/02/24(水) 08:59:41 ID:ZbzRdgUEO
>>492
つGoogle
494白ロムさん:2010/02/24(水) 23:11:00 ID:kFQZx6t/0
>>493
わからないなら書き込むなよカス。

>>492
全然違う。メモリーカードのフォルダにその機種独自のフォルダを作ったりして
メモリーカードを使いこなすための機能。

メモリーカードのバックアップなら設定→外部接続からメモリーカードのメニューから選択できる。
495白ロムさん:2010/02/25(木) 13:47:05 ID://8ge94t0
>>494
フォーマットしてバックアップはやったことあるんですが、シンクロはしたことなくて
一度シンクロさせた方がいいみたいですね
ありがとう
496白ロムさん:2010/03/03(水) 21:23:03 ID:7veyi6Pk0
俺、水泳部だったけどシンクロはやった事ないな。
結構大変らしいぞ。
497白ロムさん:2010/03/04(木) 09:20:11 ID:vme8l+ED0
俺、テニス部だったけどテニヌみたいなシンクロはやったこと無いな。
結構大変らしいぞ。
498白ロムさん:2010/03/04(木) 11:39:01 ID:S9bJQYwUP
俺ポケモンやるけどシンクロって忘れた頃に出てくるんだよな
結構厄介だぞ。
499白ロムさん:2010/03/05(金) 19:06:33 ID:J7GKvZi60
俺、やりチンで有名だったけどセックスはしたことないな。
結構気持ち良いらしいぞ。
500白ロムさん:2010/03/05(金) 21:13:29 ID:JrldhOUy0
オナホールでヤリチンって言われてたんだよ
501白ロムさん:2010/03/07(日) 18:09:19 ID:+Qa2VNV00
初々しい妹ですね、わかります。
502白ロムさん:2010/03/08(月) 10:27:35 ID:Gs4eE0Sk0
まさかの急展開w
503白ロムさん:2010/03/10(水) 08:50:07 ID:Y/0dcXzkO
この機種つかって、約2年4ヶ月
昨日から急に壊れたwww

過去に受信したメールが また送られてくるし、
受信ボックスが未読ありで赤くなった状態のまま。
電源落ちも今まで2回しかなかったのに昨日から5回ぐらい落ちたwww

あと、1年は使う予定だったけど新しいの買うかorz
504白ロムさん:2010/03/10(水) 10:36:58 ID:JbvZqxMZP
920SHはmicroSDHCカードって対応してないよね?
間違えて注文しちゃった…
まあカメラの方で使うか
505白ロムさん:2010/03/11(木) 02:12:35 ID:3E6hXYpo0
この機種って、漢字変換・数字変換が凄くバカな気がするのだが。

たとえば「に」って打っても「2」が全く出てこない。
いちいち文字キーを打って数字まで出そうとすると、ボタン押下数が多くなってしまう。

また、単漢字を打ちたいときにも同様に殆ど出てこない。
無理矢理予測が働いてしまう。

なにかお勧めの辞書とか設定とかありませんかのぉ
506白ロムさん:2010/03/11(木) 08:06:26 ID:dPCI1KIY0
取扱説明書を読まないのが悪い
507白ロムさん:2010/03/11(木) 12:30:20 ID:zMGujdi10
頭が悪いから説明書が読めない
508白ロムさん:2010/03/11(木) 13:48:25 ID:HW2x3R2Q0
日本人じゃないから日本語読めない
509白ロムさん:2010/03/11(木) 14:43:04 ID:ThvQsPgh0
シャープ機使ってる奴が「2」出すのに「に」なんて打たない
お前ら「2」出したいなら「か」って打つよな?
510白ロムさん:2010/03/11(木) 17:46:14 ID:qL/8BhcLO
当たり前だ
511白ロムさん:2010/03/11(木) 19:54:53 ID:sU9YgCKp0
6と4を3回ずつ打ちます。
512白ロムさん:2010/03/11(木) 22:38:06 ID:/QWU4fqy0
>>509
当然
513白ロムさん:2010/03/13(土) 08:28:47 ID:xjF6VEI80
夏モデルまではこの機種で行くかな
そこでも気に入る機種なかったら943shだ
514白ロムさん:2010/03/13(土) 12:36:24 ID:o8fn/7J8O
943は気になるな。
しかし、最近の携帯は920より電池もち悪いのが当たり前なのか?
920もカナリ悪いと言うのに
515白ロムさん:2010/03/13(土) 13:38:02 ID:xjF6VEI80
でも軽く、薄くするためにはバッテリーの大きさが減って当然かもしれん
905shのバッテリー持ってみるとそう思う
てかお遊びで905shに920shのバッテリー入れたら起動したw
516白ロムさん:2010/03/13(土) 19:01:04 ID:gUw+rqeV0
>>515
あぶねえな
517白ロムさん:2010/03/13(土) 20:02:54 ID:8cJJa8cH0
2年たって外装綺麗だったから電池貰ってあんしん切ったら
アルミ部分にえくぼが二つ出来ちゃった・・・

夏モデルで防水のカッコいいやつ来ないかな
518白ロムさん:2010/03/16(火) 06:43:30 ID:a2ptBgvC0
傷も勲章のうち
519白ロムさん:2010/03/16(火) 12:15:08 ID:PR8twmNPO
背中の傷は武士の恥
520白ロムさん:2010/03/16(火) 23:00:43 ID:6ATkfZ5T0
チンコの傷は包茎手術の痕orz
521白ロムさん:2010/03/17(水) 12:15:43 ID:+X4paLV20
「外装交換」と言って欲しいな
522白ロムさん:2010/03/17(水) 12:49:12 ID:s3cS4PPF0
包茎手術は、改造に当たると思う。
コンドーム装着は、「まもるくん」を付けてるようなもんだな。
チンコに真珠を入れるのは、デコと同じだと思う。
523白ロムさん:2010/03/17(水) 21:24:14 ID:1BricgRI0
>>505
数字キー2→Y!で数字一発だろ。

ちなみに変換で行き過ぎた時は受話ボタンで返還を逆回しにすることができる
たとえば っ を出したいときは 数字キー4→受話ボタン
524白ロムさん:2010/03/17(水) 21:28:29 ID:1BricgRI0
>>513
>>514
モック触ってきたけど
943shはかなり分厚い。最薄ってのはいちばん薄い部分を測ったんだろう。
おまけにカメラに指をかけないためかキーパッド側上部にスペースが無駄にとってあって
その分、キーボード全体が下側についてて文字が打ちにくい。
キーも独立していないし920sh後継機とはとても言えない。
525白ロムさん:2010/03/17(水) 22:57:32 ID:mRU3+uLuO
>>523
知らんかったありがとう
526白ロムさん:2010/03/18(木) 14:54:16 ID:0+NB+dUH0
>>523
っ にこんな方法があったのか
ありがとう
527白ロムさん:2010/03/18(木) 15:47:34 ID:u1aacIyC0
基本のキー操作方法くらい読めよ
528白ロムさん:2010/03/19(金) 19:44:59 ID:8BRiI23L0
>>523
知らない奴いるかよ〜〜〜とか思ったらいるんだな
529白ロムさん:2010/03/19(金) 19:48:17 ID:8BRiI23L0
比較的最近知った機能を書いてみよう

ウェブサイト見てるときに
→を押すと、表示されてる画面内の最下段にカーソルが移動
←だと画面内の最上段に移動
530白ロムさん:2010/03/19(金) 21:10:22 ID:uLoVbgEAO
>>529
こんな機能あったのかwww
しかし、使わないなwww
531白ロムさん:2010/03/21(日) 17:50:37 ID:/9+OmsiM0
知らない機能があるもんだねえ
532白ロムさん:2010/03/21(日) 18:52:43 ID:Q4jPHHl/0
いまからマニュアル読んでみようっと
533白ロムさん:2010/03/21(日) 21:15:03 ID:DRRoh6bhO
ポインター使ってるからカーソル移動とか気付かんかったわw
でもたしかに使わないな。
534白ロムさん:2010/03/21(日) 23:19:43 ID:zO4/6G0rO
考えてみれば、このスレで色々と学んだ。
・サブ液晶でメール読める
・「つよく」の予測変換で「強く生きたい」
・→でカーソル移動
全て使わんwwwww
535白ロムさん:2010/03/21(日) 23:58:04 ID:7z6HgxZN0
>>534
「まめ」って入れてみ?
536白ロムさん:2010/03/22(月) 00:02:58 ID:VPk7euPQ0
あと、「がんた」で「機動戦士ガンダム」
537白ロムさん:2010/03/22(月) 00:23:55 ID:Y7v+sqS9P
>>534
このケータイにはサブ液晶はないよ
538白ロムさん:2010/03/22(月) 00:46:56 ID:VPk7euPQ0
>>537
細かい突っ込みするね
有機ELって言いたいんでしょ?
539白ロムさん:2010/03/22(月) 08:37:07 ID:2Ad0y2IE0
オムニアにwifiが付くならSHから卒業するのにな
540白ロムさん:2010/03/22(月) 14:04:27 ID:M10+s3Ce0
サブ液晶ほしい
時計としては不便
541白ロムさん:2010/03/22(月) 15:44:20 ID:X9oBixB7O
>>540
サブ液晶は今後は微妙じゃね?
モノクロ液晶→単色有機EL
カラー液晶→カラー有機EL
に変わってきてるし。
935SHのサブ液晶もいいんだけど、あれはバックライトがないから
暗いところだと見えないっぽいし。
542白ロムさん:2010/03/22(月) 19:01:45 ID:aAlrTdZq0
>>529
知らんかったwwwww


今までずっと必死にスクロールしてたわwwwwwww

>>541
バックライト無いの?????
使えねぇ〜〜〜〜
543白ロムさん:2010/03/22(月) 20:35:09 ID:/u/v/tkNO
「まめ」の変換予測で「豆を煮る」
544白ロムさん:2010/03/23(火) 07:44:35 ID:JZZFAwgd0
>>541
935shはバックライトあるだろ。
545白ロムさん:2010/03/23(火) 17:02:09 ID:JRSON7ro0
935SHのサブディスプレイは有機ELだよ
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/935sh/
546白ロムさん:2010/03/25(木) 15:52:26 ID:u2DDQ5J7O
>>544
有機ELなんだから、バックライトなんてある訳ないじゃん
547白ロムさん:2010/03/25(木) 17:00:42 ID:HBimrhUm0
>>546=>>541
素直に934と935間違えましたって言えよw
548白ロムさん:2010/03/26(金) 23:14:44 ID:SyRdJZX10
液晶でもELでもいいけど、暗いとこでは光るの?
549544:2010/03/26(金) 23:19:10 ID:8DF1r+Dc0
>>547
有機ELはそれ自体が発光するからバックライトはないぞ。
液晶なら液晶自体は単なるシャッターだからバックライト必要だけど。
有機EL=バックライトなし。

俺の勘違い。が、有機ELの発光で見えないってことはないと思う。
550白ロムさん:2010/03/28(日) 01:36:40 ID:NknRoqlyO
「ずほ」の予測変換で「ズボンプレッサ」

いつ使うんだ、こんなの?
551白ロムさん:2010/03/28(日) 23:31:46 ID:7tjLYOUy0
いってる
って打つと毎回目に入る
イッテルビウム
552白ロムさん:2010/03/29(月) 00:08:01 ID:7ikJAVQ80
なんだそれはwwww
553白ロムさん:2010/03/29(月) 02:11:43 ID:YJoJxcwv0
イッテルビウム (Ytterbium) は原子番号 70 の元素。元素記号は Yb。希土類元素の一つ(ランタノイドにも属す)。
554白ロムさん:2010/03/30(火) 10:08:16 ID:ldpivBksO
「さむい」ってうつと出るサムイ島
555白ロムさん:2010/04/01(木) 18:19:52 ID:cKWC9KJJO
(´・ω・`)555
556白ロムさん:2010/04/05(月) 08:26:13 ID:0Se4DSvZ0
誤検出だろうけど今日アップデートしたAVGで以前ここからダウソした
MDBL225.zip(sync_ch-1.2.0\ssrc.exe)がトロイだとか出た
557白ロムさん:2010/04/05(月) 12:54:42 ID:BYg/WKD1P BE:598878577-2BP(1000)
>>556
あらら。。。ごめんなさい
558白ロムさん:2010/04/05(月) 14:13:17 ID:kV3xtrn/0
電池を変えて、再起動がなくなったら
急激に新機種を買いたいという気持ちがなくなった

あと1年は余裕な気分
559白ロムさん:2010/04/05(月) 16:40:29 ID:96351JEw0
>>557
誤検知だろうから気にしないで(´・ω・`)
560白ロムさん:2010/04/05(月) 16:42:18 ID:96351JEw0
ていうか、スレチだけどAVGは8.5〜になってから
重いし誤検知増えたしもう乗り換えようかな
561白ロムさん:2010/04/05(月) 18:53:49 ID:KbcD699RO
「たも」の予測変換で「タモさん」
562白ロムさん:2010/04/05(月) 20:51:30 ID:P6ydI++j0
電池ってまだ売ってるのかな?
SBショップで買える?
563白ロムさん:2010/04/05(月) 21:35:17 ID:Bz99fALV0
>>562
余裕出買える。

根強いファンがいる変態機種、
922SHもおなじ電池だからすぐには無くならないと思う。
564白ロムさん:2010/04/06(火) 00:01:11 ID:kby0SDwF0
AVGって何?

ウィルス対策ソフトだろうと言う予測は付くんだけどねw
565白ロムさん:2010/04/06(火) 06:49:33 ID:R6YlXv1X0
>>564
いつまでもスレ違いをひっぱるなクズ
566白ロムさん:2010/04/06(火) 11:54:33 ID:b4/5p3810
>>565
おまえもな
567白ロムさん:2010/04/06(火) 12:09:09 ID:tFgtE93OO
>>566
オマエモナー
568白ロムさん:2010/04/06(火) 23:10:04 ID:joHLIGBPO
ワンセグの両端が切れるのだが仕様かバグかはたまた
569白ロムさん:2010/04/07(水) 11:05:03 ID:h98qgrK/0
>>568
縦画面で観てるとき?
だったら、0の下にあるボタンを押すと戻ると思うよ
570白ロムさん:2010/04/07(水) 18:37:47 ID:CQRDKKTzO
「なう」の予測変換で「ナウシカ」「ナウマン象」
571白ロムさん:2010/04/07(水) 21:41:19 ID:k3ac8ilo0
最初に「ナウい」と出る俺はオッサン確定?
572白ロムさん:2010/04/08(木) 02:14:48 ID:L0B/eqez0
AVG調べた。

なんだよ、乞食御用達の低レベルセキュリティソフトじゃねぇかよ
もっとマシな製品かと思って損したぜっ
573白ロムさん:2010/04/08(木) 13:53:44 ID:eS2WRweLO
>>571
ナウいって出ないんだが
574白ロムさん:2010/04/08(木) 20:15:23 ID:Z7TYvNqw0
セキュリティソフトは技術陣と運営会社の収入源が最も大切
売値と性能が、必ずしも比例するとは限らない。
でも、”AVG”と聞いてアダルトビデオを連想したのは俺だけではないはずw
575白ロムさん:2010/04/09(金) 00:16:21 ID:SSzsPknZ0
しねぇよw
576白ロムさん:2010/04/09(金) 02:51:06 ID:PTeXpXen0
>>572
いつまでもスレ違いをひっぱるなクズ
577白ロムさん:2010/04/09(金) 17:07:12 ID:qHdYO5d3O
最近、電池の持ちがヤバくなってきた。
残り2にならずに急に3から1になるようになった。
しかも電池満たんにしてからウェブすると30分ももたない。
電池をかえるべきだろうが保証にもはいってないし、ポイントもまだたまってないし、
あと数カ月で支払いが終わるからそれまで頑張ってみる。

次は電池がドコモ仕様で安いNECにでもしてみるかな。
578白ロムさん:2010/04/09(金) 17:50:47 ID:8kC5vNuF0
互換電池なら千円未満
オークションで純正が二千円くらい
で買えます
579白ロムさん:2010/04/10(土) 00:58:58 ID:ApZZ75ELO
充電もしてないのに、電池1から急に電池2と、残量が増えるんだが。
580白ロムさん:2010/04/10(土) 01:00:19 ID:fRrZ9fw8P
当たり携帯じゃね
581白ロムさん:2010/04/10(土) 07:17:43 ID:8ZkMtN1LO
YKまだどっかに在庫残ってないかな?
関東全域なら向うんだが
582白ロムさん:2010/04/12(月) 16:58:04 ID:qVG3IEHt0
さすがにもう無理じゃない?
583白ロムさん:2010/04/12(月) 20:01:30 ID:AD2igv9e0
オクでも結構高値で取引されてるよな。
うちで眠らせてるのを放出しようかと思う時がある。
584白ロムさん:2010/04/14(水) 19:45:34 ID:YveEqklf0
オクで買って使ってる
YKは仕事中に株価見るのに最適だわ
585白ロムさん:2010/04/14(水) 22:18:56 ID:Ts8kXaII0
もう少ししたらポイントが2000になる
2000溜まったら、電池と交換するんだ
586白ロムさん:2010/04/14(水) 22:40:31 ID:uoTavuzc0
見たらくじって、知ってる?
結構ポイント貯まるよね、去年やってたら2000ポイント貯まって
マイレージと交換して、電池と交換したよ。
587白ロムさん:2010/04/14(水) 22:53:36 ID:wHvMtbPC0
パケ代の方が高そうだけど
588白ロムさん:2010/04/16(金) 17:14:49 ID:dQ0YKSGIO
久々の薄型943登場で機種変しようかと見に行ったら全然分厚いのなw
銀メッキの縁取りが嫌だなぁと思ってたが、カラーもお子様原色でイマイチ

サイクロイドは諦めて942あたりがいいか…(´Д`)
589白ロムさん:2010/04/18(日) 05:58:36 ID:s7gsBROjO
「だいや」の予測変換で「ダイヤモンドZAi」

「ぱ」の予測変換で「パンタグラフ」


いつ使うんだよ?
590白ロムさん:2010/04/18(日) 10:13:47 ID:z+A+ONHa0
YKがある事を考えれば「ダイヤモンドZAi」はそんなにおかしくないんじゃね?
591白ロムさん:2010/04/20(火) 17:59:06 ID:7n0kiySZO
「あは」の予測変換で「ABBA」

「あぱ」の予測変換で「アパートに住む」「アパートに住み」
592白ロムさん:2010/04/21(水) 22:32:06 ID:Psu2/RyN0
なんか、変な変換候補を発見するスレと化しているな


>>589
開発陣に鉄ヲタがいることは間違いないなw
593白ロムさん:2010/04/22(木) 18:06:40 ID:jxBcWE2M0
いや、パンタグラフは別におかしくないだろw

鉄じゃなくても知ってる…よね?
594白ロムさん:2010/04/22(木) 18:45:28 ID:pHkaFn3t0
皆知ってるさ
けど会話でパンタグラフが出るのなんて人生に3回あるかどうか
595白ロムさん:2010/04/22(木) 22:08:22 ID:rXqH1C1r0
鉄ヲタは週に一回は言ってると思う。
特にNゲージとかやってるヲタとかw
596白ロムさん:2010/04/22(木) 23:11:34 ID:vD6kx6H2O
本来のパンタグラフを知らない人がこんなに多いとは…
597白ロムさん:2010/04/23(金) 22:17:22 ID:LplxsAAl0
パンダクラブなら知ってるが
598白ロムさん:2010/04/23(金) 23:12:01 ID:3T3TNxLY0
>>596
電車の屋根に乗ってるアレ以外の意味なんてあるの?
599白ロムさん:2010/04/23(金) 23:46:43 ID:lo0etJqK0
パンタグラフのキーボードしか使えない
600白ロムさん:2010/04/24(土) 16:51:26 ID:GPy20TtL0
パンタグラフジャッキでタイヤ交換しますた
601白ロムさん:2010/04/24(土) 17:25:04 ID:3w8L0edsP
パンタグラフのない生活なんて考えられない
602白ロムさん:2010/04/25(日) 00:59:14 ID:sX1sNOjj0
ちびまる子ちゃんでヒデキがなんでもない
603白ロムさん:2010/04/27(火) 20:14:31 ID:1bmKTAlVO
付属品のイヤホン注文しようとしたら生産終了だとかショップで言われたんだが何とか入手出来んかな

あれが良いんじゃよ
604白ロムさん:2010/04/27(火) 22:20:20 ID:H/qltRBd0
結構いいよなー
自転車に絡まって使い物にならなくなったけど…
605白ロムさん:2010/04/29(木) 13:58:39 ID:V8pp3CMZ0
>>603
うちのおかんが920SH使ってるけど
イヤホン使わないからそのまま残ってるよ
知り合いならタダであげてもいいんだけどね
606白ロムさん:2010/04/29(木) 22:33:47 ID:IfvTps310
イヤホンなんか付いてたっけ?
一応、乞食YK持ちだけど記憶に無いw
607白ロムさん:2010/04/30(金) 22:28:33 ID:6Ah8FJuf0
USBケーブルも付いてたよ
608白ロムさん:2010/05/01(土) 18:34:19 ID:dY83w/mo0
変換候補にパンタグラフなんて無いよ。

書き込んだ奴は普段その単語を使ってんじゃないの?
609白ロムさん:2010/05/01(土) 23:00:22 ID:hwxvgKb50
「ぱんた」くらいまでは打ってやれよ
610白ロムさん:2010/05/03(月) 18:29:47 ID:ym5tEtmX0
920SH、920SHYKもOK

Yahoo地図アプリ
http://map.yahoo.co.jp/promo/mapapp/

無料で使えるYahoo!地図アプリのダウンロードページに今すぐアクセス!
611白ロムさん:2010/05/03(月) 18:41:02 ID:HRS2bJ830
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】

◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
http://i42.tinypic.com/f0p8bc.jpg
http://i39.tinypic.com/fu2via.jpg
http://i42.tinypic.com/25gdlit.jpg
http://i39.tinypic.com/s2w1uc.jpg
http://i44.tinypic.com/21otpad.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ
http://i42.tinypic.com/5mxy5x.jpg
http://i44.tinypic.com/2yjx1fs.jpg
612白ロムさん:2010/05/03(月) 19:17:50 ID:asH4h2ASO
「ぱ」の予想変換で「パシリ」「パックマン」
613白ロムさん:2010/05/03(月) 19:32:15 ID:0pIh8Az/0
>>610
GPSが無いから魅力半減だよ
614白ロムさん:2010/05/07(金) 20:57:41 ID:FRxQFv3V0
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/a/3a78ca25.jpg
昨日のNY誤発注暴落で1500万失った人が自暴自棄になり壊した携帯
615白ロムさん:2010/05/07(金) 22:06:58 ID:+IniurM80
やっぱ株使ってる人には便利なのか
616白ロムさん:2010/05/08(土) 08:55:54 ID:sChlx8+s0
よく見るとYKではなく普通の920SHか
617白ロムさん:2010/05/08(土) 11:33:54 ID:HvWM47zH0
頭の悪い釣りってこった
618白ロムさん:2010/05/09(日) 11:52:43 ID:wmqb9bHY0
よく見るとキモオタが写ってるぞ
619白ロムさん:2010/05/10(月) 10:42:51 ID:m26yQ9pb0
たまに充電するとき電源切ってからすると赤のランプつかないときがある
電源いれようとしても今度は入らない
電池を付け直すと直るんだけど俺だけ?
620白ロムさん:2010/05/11(火) 14:41:15 ID:Qt10jafU0
>>619
専用充電台なら端子の接触不良かもよ
携帯側の端子にほこり溜まるし
621白ロムさん:2010/05/11(火) 16:25:02 ID:AXZoDboi0
>>620
さし直しても直らないんだ
電池の入れなおしで直るけど不便
たまーにしかならないんだけど
622白ロムさん:2010/05/11(火) 17:05:18 ID:lopx6g5u0
YK、オクに売り飛ばしてるヤツこのスレのヤツだろwww
ヘタな吊り上げヤメロってーのwww、バカですか?www
しばらくしてまーた出品すんだろーけどよーw
623白ロムさん:2010/05/11(火) 21:15:58 ID:ERPsm+gq0
ま、色んな人が居るんだな。笑っ
624白ロムさん:2010/05/12(水) 15:15:11 ID:6Za60jgw0
吊り上げすぎると、売れないよwww
落札金額は入札者が決めるもんだwww
625白ロムさん:2010/05/13(木) 15:41:40 ID:3HXJfcrz0
今さら920に価値なんかねーしなw
626白ロムさん:2010/05/13(木) 22:33:58 ID:5ZCHepEO0
株をやる人にしか売れない機種は、その人にしか価値が分らんわな。
俺は単なる8円乞食なので、今年の12月11日に解約して
920SH YKは情報流出させない為に焼却処分する予定
でも、ほんと使い易くて良い機種だとは思う。
auが通話定額をやらなければ壊れるまで使ったと思う。
627白ロムさん:2010/05/14(金) 00:07:24 ID:f5BqAVj10
>>626
リサイクルしろよ
628白ロムさん:2010/05/15(土) 13:28:05 ID:lhK+9Ouo0
>>622
>>624
おまえ、このスレの連中が吊り上げしててここでそうやってかき込めば
ビビらせて牽制できるとでも思ってるのか?ww

今更終わってしまったこの端末を中古で求めるって時点でもあれなのに
その上存在しない敵と戦ってるつもりとかどんだけ惨めなんだよwww

>>626
液晶がきれいで大きく
薄くて軽い
おまけにボタンが押しやすかった。
カメラに目をつぶれば最高の機種だよ。
カメラは922のパンフォーカス200万画素のほうがよっぽどましに見えるレベルだけど。
629白ロムさん:2010/05/15(土) 15:29:43 ID:4cSAC2oy0
>>628 >>628 >>628 >>628 >>628

出品者乙! スレ住人確定!
630白ロムさん:2010/05/15(土) 18:39:25 ID:tv6LXfEx0
捨てるくらいなら、1円スタートで売りに出せよ。
631白ロムさん:2010/05/15(土) 19:45:30 ID:lhK+9Ouo0
>>629
お前精神病院に行ったら?
スレにやってきて俺はお見通しだぞ宣言の後は
反応したやつに向かって確定とかw

たかだかヤフオクの値段位でそこまで必死になるってどんだけ低所得なんだよwww
あんなのイラン物の高官の場所だろうが。
632白ロムさん:2010/05/15(土) 19:46:32 ID:lhK+9Ouo0
>>630
いや、個人情報漏えいが怖くて捨てるんだから出品はしないだろう。
俺も携帯は全部ばらばらにして壊すことにしている。
633白ロムさん:2010/05/17(月) 03:00:43 ID:oE61FUM+0
ID:lhK+9Ouo0
出品者乙
634白ロムさん:2010/05/18(火) 15:57:21 ID:D3q/oeAF0
携帯なんて初期化すれば情報漏えいなんて心配ないんでねーの?

それとも初期化じゃ残るデータフォルダとかあんの?
635白ロムさん:2010/05/18(火) 21:50:07 ID:n+FbHq3v0
個人的には新機種また微妙。
もう2年半ぐらい経つがまたスルーか。
636白ロムさん:2010/05/19(水) 00:30:36 ID:RD3j0xvq0
今回はこれといって欲しいのはないな
オムニアにwifiついてちょっと買いたい衝動はあるけど
637白ロムさん:2010/05/19(水) 01:08:23 ID:iz/tVNKP0
新しい株ケータイが出ないと乗り換えられない
638白ロムさん:2010/05/19(水) 10:55:58 ID:sIlfOUdb0
来月新機種が〜って感じだけど、次モデル出そうにないよね
2画面モデルとか、ドコモのスマフォンみたいな5インチモデルとか
期待したいけど、無理かなー、ウワサ的なのも無いシナ
639白ロムさん:2010/05/19(水) 11:17:50 ID:jQp9BoaPP
>>638
株アプリ的なものがiPHONEから出てるから無理
640白ロムさん:2010/05/19(水) 14:32:40 ID:ZZwWh7x80
新機種920SHの見た目そのままで機能アップだけでいいのにな
サイクロイドでWi-FiとCCDカメラとSDHC対応さえ追加してくれれば買うのに
「Twitter機能」とか付いてると聞いて一気に購買意欲無くしたわ

また外装交換で2年持たすか
641白ロムさん:2010/05/19(水) 14:38:43 ID:cD/lxJ4lP BE:586656768-2BP(1000)
>>640
943SHじゃ不満なの?
642白ロムさん:2010/05/19(水) 20:14:41 ID:RD3j0xvq0
うーむ秋冬モデルまで920shでいくか
643白ロムさん:2010/05/19(水) 21:32:09 ID:XY1iVpBQ0
同じようなレスを2年以上経った機種スレで良く見かけるな。
644白ロムさん:2010/05/19(水) 21:38:08 ID:m/L0lB+V0
PCサイトブラウザを使わないでPCサイト見るとき、
一番良い方法は何ですか?
パケ代を4400円程度に抑えたいだけなのですが。
645白ロムさん:2010/05/19(水) 23:18:31 ID:tvVDI4wr0
トップページから検索する

または

ぐるっぽ
http://lupo.jp/
とかの変換サイトを使う
646白ロムさん:2010/05/20(木) 21:58:52 ID:Vpa+DPS90
別に2年経ったら買い換えなきゃいけない訳じゃないのに
これと言って今の機種で不便があるわけでもないのに
なぜか新機種が欲しくなってしまう
ローンが終わると携帯代が安すぎて落ち着かない
647白ロムさん:2010/05/21(金) 21:50:06 ID:f53NLtCV0
>>646
俺もそろそろ買い換えようと思ったが、
ホワイトプランに2年縛り違約金がついたらしいし、
今の端末はメールの先行受信機能が無くて、
全文強制受信って聞いて、
買い替えを思いとどまった。
648白ロムさん:2010/05/21(金) 21:55:43 ID:6tibyFQR0
ローン期間(スパボ期間)が終わると高くなる。
おいらは8円ケータイ人。
649白ロムさん:2010/05/21(金) 22:07:36 ID:4Fl/jDl40
買い増しなら縛りは付かないぞ
650白ロムさん:2010/05/22(土) 02:54:00 ID:+R7XY9Du0
>>641
別人だが943shは分厚い。あとデザインもひどい。
あれだったら923shがほしいわ。今頃になってあのデザインありだと思うようになった。
機能も充実してるし943shよりはよっぽど920shに近い。923shどっかで手に入らないかな。

>>646
S!タウンとかS!ループとかとっくに終了したサービスは削除したい。

>>647
>今の端末はメールの先行受信機能が無くて、
>全文強制受信って聞いて、

これはデマだろ。さすがに改悪のために手間かかりそうなシステム変更までやるわけない。
しかもJフォン時代からの長所をなくすような方向はさすがにない。
651白ロムさん:2010/05/22(土) 07:26:50 ID:jHTnYU+tP
>>647
943SHの説明書5-13ページ
搭載されてるけどなんでこういうもの読もうとしないの?
652白ロムさん:2010/05/22(土) 07:29:28 ID:jHTnYU+tP
>>650
943SHを薦めたものだけど923SHはだめだよ
どこがいいのか知らないけどお金出して買うなら920SHのままでいいと思う
653白ロムさん:2010/05/22(土) 12:43:55 ID:izn9XApV0
新機種の一部は300規制から500規制になるんだな。
これだけは、羨ましい
654白ロムさん:2010/05/22(土) 15:06:39 ID:CjedlRBnP
300→500って何?
655白ロムさん:2010/05/22(土) 17:00:56 ID:btgyNg3a0
300KB制限が500KB制限になったんだよ
656白ロムさん:2010/05/22(土) 21:32:13 ID:P6qTpauX0
どうせまた300Kを超過した分は有料、とかじゃなくて?
657白ロムさん:2010/05/22(土) 22:25:01 ID:zpMiuqFE0
1バイトでも有料だけど
658白ロムさん:2010/05/22(土) 23:14:38 ID:P6qTpauX0
>.657
失礼。
ソフバン同士でホワイトからのデータ送信の場合ね。
659白ロムさん:2010/05/22(土) 23:17:54 ID:zpMiuqFE0
制限緩和はウェブだけです
660白ロムさん:2010/05/23(日) 09:32:45 ID:j6+bIxiw0
これ買って2年以上経つんだけど、今日いきなり赤アンテナになった!
普通にショップで買ってるからそんなわけないと思って電源入れなおしたら直った。

一体何だったんだ・・・
661白ロムさん:2010/05/23(日) 10:47:14 ID:FaaBmkM70
>>660
たぶん、SIMの認識不良だよ。
なぜか、電池を新品に変えると直ったり
他の機種でも起きる場合は、SIMの裏にセロテープを貼ると起きなかったりする。
662白ロムさん:2010/05/23(日) 15:53:02 ID:YNyUX6V60
セロテープ????

なんだ、ソフバンの携帯端末は遂にオカルトの域まで行ってしまったのか?!?!
663白ロムさん:2010/05/23(日) 16:16:59 ID:++0gcZMa0
オカルトってw
セロテープを貼ることで端子面との隙間が埋まり
接触不良なのが直るって事じゃね?
664白ロムさん:2010/05/23(日) 23:17:01 ID:lHU3a5JW0
>>662
お前頭悪いってよく言われるだろwww
接触不良だから固定するってことすら想像できないってw
665白ロムさん:2010/05/24(月) 19:14:34 ID:xOOPcrgp0
電池パックの抜き方をご教示ください。
666白ロムさん:2010/05/24(月) 19:31:19 ID:j9oPjkjE0
溝に爪を入れて押す
667よーだ:2010/05/24(月) 21:40:00 ID:nzeSAIeq0
フォースを使うのぢゃ!
668白ロムさん:2010/05/24(月) 22:39:19 ID:d9vAiQiI0
まず服を脱ぎます
669白ロムさん:2010/05/24(月) 23:00:10 ID:PmceEykU0
電池カバーは一年以上開けてなかったらえらい硬かったんだけど
一度外れると次からすんなり開くようになった
固着してたのかな?

携帯表面と手の油分は綺麗に取っておいた方が開けやすいよ
670白ロムさん:2010/05/25(火) 07:40:37 ID:V8Xjk2E80
>>665
セロファンテープを貼ってスライドさせる方向に引っ張るとアホみたいに簡単に外せる。

>>666
それやると蓋に傷がつくぞ。
671白ロムさん:2010/05/25(火) 22:54:21 ID:WObwgFZ60
汚いけど、指にちょっと唾つけて下に押し込むようにしながら押すと、簡単にとれる。
672白ロムさん:2010/05/25(火) 23:00:26 ID:dgsEcWHj0
卓上ホルダを使わない人むけだが、ぷよぷよシールってのか?
ふくらみのあるシールが100均でも売ってるんだが、そいつを貼り付けておくといいよ。
673白ロムさん:2010/05/26(水) 14:45:36 ID:YXPoseQD0
手の平の親指下の肉球全体を押し当ててスライドしてる
674白ロムさん:2010/05/26(水) 16:40:21 ID:7qvUV6ulP
裏豚が外れるまで床に投げ付けるうぅぅぅ!!!!!!!


アイフォンが欲しいが別にこの携帯でも大きな問題は無い
アイフォンはワンセグ 赤外線 オサイフ 予備電池等に対応してないから困る

ワンセグ充電器なんて持ち歩けないぜ!
ノートPCと携帯との中間だな
675白ロムさん:2010/05/26(水) 18:20:34 ID:fTYImXqL0
>>674
iPhoneは新規で購入して、二台持ちに限る。

920SHのワンセグの感度が凄く悪いね。
デザインは好きなのに。
676白ロムさん:2010/05/26(水) 22:00:16 ID:qKjuAdwH0
>>674
顔真っ赤にしながら頑張っても外れなかったカバーが
床に落としたらあっさり外れたのを思い出した
677白ロムさん:2010/05/27(木) 00:22:21 ID:EYrtJWM50
>>675
ワンセグはねぇ…。

最初、あんまり入らないから壊れてるのかと思って心配になった
678白ロムさん:2010/05/27(木) 00:38:23 ID:qIIglh+n0
首都圏はスカイツリーができれば良くなるかな?
679白ロムさん:2010/05/27(木) 02:12:29 ID:wCliVxXv0
お前ら蓋なんてセロテープでさくっと取れるって言ってるのになんでそんなに
工夫するのが苦手なんだよ。
680白ロムさん:2010/05/27(木) 02:30:35 ID:zJCxJltP0
>>678
強電波の地域なら全然問題ない。
アンテナを伸ばさなくても入るし。
建物の中や中〜弱電波地域だと、
普通に受信するのが難しい。

最初はこんなものかと思ったけど、
922SH、931SHを所有してから
920SHのワンセグの感度がクソだとわかった。
681白ロムさん:2010/05/27(木) 13:35:45 ID:GFLiWTVf0
920のワンセグがクソってそうとう前からだろ
重視する人は買わないw電気屋でもすすめないレベル
682白ロムさん:2010/05/28(金) 01:04:59 ID:7z7bpIz/0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100527_369911.html

 ソフトバンクモバイルは、同社端末のYahoo!ケータイおよび、フルブラウザ
「PCサイトブラウザ」のJavaScript機能に不具合があると発表した。JavaScript
を有効にした状態で悪意あるサイトを閲覧した場合に、重要な情報が詐取さ
れる可能性がある。該当する端末のユーザーは自らJavaScriptの設定を
OFFに変更する必要がある。

 今回の事象は、Yahoo!ケータイやフルブラウザにおいてJavaScriptが有効な
状態で、悪意あるサイトを閲覧した場合、ユーザーにとって重要な情報が詐取
される可能性があるというもの。ソフトバンクでは、詐取される情報の内容につ
いては、セキュリティに係わる内容で被害が拡大する可能性があるため公表
しない方針。

■ 設定変更方法

 なお、事象を回避するために、ユーザー自身でJavaScriptをOFFにする必要
がある。Yahoo!ケータイの場合は、「Yahoo!ケータイ設定」→「セキュリティ設定」
→「スクリプト設定」から、「PCサイトブラウザ」の場合は「PCサイトブラウザ設定」
→「セキュリティ設定」→「スクリプト設定」から設定変更できる。

 ソフトバンクでは今回の不具合について、Webサイトのみで周知するとしている。

続く
683白ロムさん:2010/05/31(月) 12:06:06 ID:0XdQ5ucL0
続きはまだかな..
684白ロムさん:2010/06/03(木) 07:45:40 ID:iQMjpFl8O
>>682
これってソフバから来るメールで知らせるべきレベルじゃないか?
悪意あるサイトを見るのは圧倒的少数、という見解なのかね。
685白ロムさん:2010/06/03(木) 11:25:42 ID:UNTNtVa70
携帯サイトでJavaScriptを使用してるサイトは殆ど無い!という見解
PCサイトブラウザを使う時だけ気を付けれ!って事だと思う。
どのみち2年以上前の機種は放置対象になるのは間違いない。
686白ロムさん:2010/06/03(木) 11:31:47 ID:mnar+E770
毎回確認にしたけど結構使ってるよ
687白ロムさん:2010/06/03(木) 12:26:23 ID:ZXo6SVNA0
使ってないサイトの方が少ない
688白ロムさん:2010/06/04(金) 12:51:06 ID:HvkKlDPm0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/18/news091.html
SH-09B、デザインと薄さは920SHの後継機っぽい。
これがソフトバンクで出たら機種変したのになー。
689:2010/06/04(金) 12:55:29 ID:5sCjsJytP
どうでもいいよ
690白ロムさん:2010/06/04(金) 14:34:30 ID:Ywx4Q6VKP
最近フリーズするようになってきた、、、、なんでだろ??
YKって電池パックを抜きづらいから再起動しにくいね、、、
はぁ、、、、こまった、、
691白ロムさん:2010/06/04(金) 19:02:53 ID:jm7Kj5+z0
寿命だから次を考えるべし
692白ロムさん:2010/06/05(土) 01:45:25 ID:CvYblgge0
>>684
たぶん、不具合を解決するには多額の費用が掛かるから、
なるべく世間に知られたくないんでしょ。
隠蔽したいんだよ。
693白ロムさん:2010/06/06(日) 23:25:13 ID:/tVnyRJP0
振り分け設定してるのに
時々振り分けてくれない
694白ロムさん:2010/06/06(日) 23:27:41 ID:JuMw0BmI0
疲れてるんだな。
695白ロムさん:2010/06/08(火) 07:36:16 ID:LnOK8e/b0
複数行のメモか付箋を表示するフリーの待ち受けアプリないですか?
付属のパネルのは、付箋が1行3件しか登録できないのと、カレンダーが邪魔で
付属のメモ帳はショートカットに入れても開くまでステップが多い
待ち受けに表示させっぱなしにして、フリップ開いたらすぐ必要な情報を確認したいです。
前の機種で単体の無料jig付箋アプリを使っていたのですが、この機種は対応していないみたい
こんなのttp://appget.com/im/pc/apview_021830.htm
696白ロムさん:2010/06/21(月) 23:53:50 ID:hBWGlroF0
1年間程になると思いますが、920SHをメインで使っていきますのでよろしく。
前から思ってたけど、この機種ってソフトバンクのサイクロイドの中では一番使いやすいじゃないかと思う。
697白ロムさん:2010/06/23(水) 00:41:20 ID:BYjNB8s30
このケータイって月のパケット、パケット代を表示できる機能はないの?トータルはあるんだけどその月のがない
698白ロムさん:2010/06/23(水) 00:48:51 ID:USuDznb60
MYSoftBankで見れば良い
699白ロムさん:2010/06/24(木) 10:32:59 ID:Ok8rUtEu0
ワンセグの調子はどうですか、やっぱ弱いですか
700白ロムさん:2010/06/26(土) 21:48:09 ID:ZDwLkpjPO
「くさい」の予測変換で「草いきれ」って出てきたんだけど、これ、どんな意味?
701白ロムさん:2010/06/26(土) 23:49:54 ID:a6Box6R+P
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%8D%89%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%8C/

夏の炎暑のころなどに、草むらの中が高温多湿になる現象をいう。
日射が強く、風速が弱いときは葉温は気温より5℃以上も高くなっている。
また葉面からの蒸散作用は湿度を高くする。
これらが草いきれの原因である。
昔の旅人にとっては草いきれの苦熱は耐えがたいものであった。
古くからあることばであり、夏の季語である。

702白ロムさん:2010/06/27(日) 08:44:21 ID:NCQZq94NO
>>701
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜
703白ロムさん:2010/06/28(月) 02:25:39 ID:kOvolTtGP
小学校の教科書の、この丘を越えれば海が見える的な物語思い出した
704白ロムさん:2010/06/30(水) 20:48:05 ID:HiUp/KxDO
あ〜920SHと完全に同じデザイン、使い勝手で、SDHCとGPSに対応した機種が出ないかなあ?
見た目、手に馴染むデザイン、打ちやすいボタン、サクサク、必要十分なカメラ、サイクロイド…
携帯オタで今まで100台以上の機種を所有してきたけど、俺はこれ以上のモノにいまだ出会えない。
705白ロムさん:2010/06/30(水) 21:17:26 ID:j1Aw8PDY0
>>704
デザインはカッコイイよね。
自分も使ってて、直線デザインが素晴らしい。
821SHも弟分でカッコイイ。
706白ロムさん:2010/06/30(水) 23:16:09 ID:9QKqq9WXO
>>705
822は弟分ではないのかorz
707白ロムさん:2010/07/01(木) 04:22:11 ID:6VSXfxMH0
>>706
言い方を間違えたかな。
920SHと同じに発表された821SHは、
気合が入った兄弟(親戚?師弟?)機種。

孫さんはこの頃、携帯デザインに力を入れていたよなぁ。
でもカッコイイだけでは売れないことが分かり、
女性がこのむデザインにしたり、
ポップなものに路線変更していったけど。

今はiPhoneしか頭に無いようだけど。
708白ロムさん:2010/07/01(木) 05:37:00 ID:EDJb5CNKP
やっぱり822SHと勘違いしてるように見えるんだけど
709704:2010/07/01(木) 23:31:27 ID:ncGg/K7EO
>>705
>>708
打ちやすいボタンとFWVGAとは思えぬレスポンスで、非常にメールが打ちやすいのもポイント。
シャープ自慢のバカ変換は、ユーザー辞書登録で不満が無いレベルまでカバーできているしね。

あまりに気に入ってしまい、運用中の機体の他に、予備機として新品を2台確保している。
バッテリーがある限り、3G停波まで使う覚悟。
どうか、その覚悟を覆す機種が出ることを祈るばかりだぜ。
710704:2010/07/01(木) 23:33:21 ID:ncGg/K7EO
アンカミス
708でなく>>707でした。
711白ロムさん:2010/07/02(金) 17:53:19 ID:Q2S2ATQ7O
こんにちは
初めてのカキコミです
最近ここの掲示板を知りました
それで>>6にあるChannel コントロールのリモコンアプリをダウンロードしたんだけど、なんか起動しようとしたら変な画面になってリモコンが出ません

まさか920SHは対応してないのでしょうか??!

返事待ってます
712白ロムさん:2010/07/02(金) 18:02:34 ID:Bzf3qkGPO
>>711
今ダウンロードして起動させてみたが普通に起動できたよ。
ちなみに機種は920SH YK

>>705
自分は背面のどこにもSBのロゴが入ってないのが気に入ってる。
カメラもデジカメ使ってるから別に画質悪くてもかまわないし。
でも945SHのデザインと赤×黒が気になるからそっちに機種変するだろうがw
713白ロムさん:2010/07/02(金) 18:07:42 ID:Q2S2ATQ7O
>>712
文字化けみたいのしてるの…
私の携帯はピンクのだよ

どうしよう…
714白ロムさん:2010/07/02(金) 18:42:49 ID:Vhh6c66+P
Gガイドモバイルでもリモコン代わりになるよ
715白ロムさん:2010/07/02(金) 18:50:32 ID:Q2S2ATQ7O
ありがとうございます
あれっていちいちパケットいりますよね?
私はパケ放題を使う時と使わない時があるので、出来ればあのリモコンアプリがほしいんですが、なぜか私の携帯では文字化けしますιι(+_+)
716白ロムさん:2010/07/02(金) 19:32:33 ID:Vhh6c66+P
なるほど
無印920SHでCh control起動してみたけど文字化けしなかった
化けた原因なんだろう…
717白ロムさん:2010/07/02(金) 20:11:43 ID:Q2S2ATQ7O
すみません…
あのリモコンって2種類あるみたいだね

ただのリモコンとリモコン+
私は+の方をダウンロードしてました(ToT)
今普通のリモコンをダウンロードしたら文字化けせずに無事起動しました('ω'*)

でもリモコンをテレビのメーカーに合わせてもチャンネルが変わりません…
次から次に… はぁ…疲れた(ToT)

ちなみに家にテレビ5台あるんだけど全部のメーカーがダメでした
シャープにパナソニックに東芝…

718白ロムさん:2010/07/03(土) 14:55:31 ID:T5MMZOiPO
この携帯って中国製と日本製に分かれてるみたいだけどなぜ?

ちなみに中国製だからってちゃっちい造りじゃないよね?
719白ロムさん:2010/07/03(土) 16:16:36 ID:pqoqWYqXO
>>718
初期生産が日本、それ以外は中国だったはず。
720白ロムさん:2010/07/03(土) 16:50:11 ID:vj9iqjJIO
>>718
友人の日本製920SHは、開閉のラッチ音が勢いよくカチカチ鳴る。
自分の中国製920SH YKは、あまり大きな音が鳴らない。

夜中に寝ている嫁さんの隣で、よそのオネーチャンにメールを送るには中国製の方が都合が良いwww

その外には違いを感じないな。
721白ロムさん:2010/07/03(土) 20:20:33 ID:T5MMZOiPO
じゃあ品質には違いはないんだよね??!
家族でこの携帯なんだけど、親のが日本製で自分のが中国製だったので…
ショック( ̄▽ ̄;)
722白ロムさん:2010/07/03(土) 21:45:29 ID:sqeLzU3o0
sim入れ替えて交換してみたら?
723白ロムさん:2010/07/04(日) 15:12:46 ID:JJEigBGNO
ちょっと質問いいですか?
ゲームアプリとかを一時停止にしたら待受画面になってメールとか電話とか出来ますよね、それで一時停止のままずっと放置してると電池って喰うのかな?

それと普通のブラウザでWebしてる時にタブって開けますよね!
あれは最大3つまでしかタブは開けないんですか? 6個くらい同時に開けるって聞いた事があるんですが、やはり3つか開けませでした゜。(p>∧<q)。゜゜
724白ロムさん:2010/07/04(日) 16:18:53 ID:XJ+i1Pyi0
>>723
アプリ一停でも電池餅変わらんしょ
通信してないし

タブは3つまでだけどマルチタスクでブラウザ開いて3+3で最大6って事
725白ロムさん:2010/07/04(日) 16:38:50 ID:JJEigBGNO
>>724
ありがとうございます。

今やったら出来ました。

(*⌒▽⌒*)
726白ロムさん:2010/07/05(月) 20:24:09 ID:swtQ6wcVO
どなたか904SHから920SHにした人いますか?
バックグラウンド送信にしてるんだけど、904に比べてすぐにバックグラウンド送信になりません…こういう仕様なんですか?
それ以外は概ね満足しております。
727白ロムさん:2010/07/05(月) 20:54:12 ID:O7Mz8KoxO
バックグラウンド送信て?
728白ロムさん:2010/07/05(月) 22:04:57 ID:swtQ6wcVO
>>727
メール送信する時に「送信中」って画面が出るよね
バックグラウンドならその画面がでずにバックグラウンドで送信してくれるからメール送信ボタンを押した後すぐに違う機能などを使えるの
904の時にすぐにバックグラウンドモードになったのに920はバックグラウンド設定してもバックグラウンドになるまでが遅いの…
仕様なのかな…
729白ロムさん:2010/07/05(月) 22:14:52 ID:9xkBWOLtP
確かにパッと瞬時に切り替わることはできないね
この機能使ってない俺からすれば容赦範囲だけど
730白ロムさん:2010/07/06(火) 00:00:27 ID:O7Mz8KoxO
そんな設定あるんだ?
どう設定すんの?
731:2010/07/06(火) 05:30:55 ID:LQZacxkHP
904から920にして923にしてiPhoneにした者だが設定次第でバックグラウンドになるが。

手元に923しかないが、923ならメール→一般設定→送信・作成設定から送信中ステータス表示でできる。
732白ロムさん:2010/07/14(水) 02:20:51 ID:0hvdLCRbO
「プリーズ」と変換したくて「ぷりー」と入力すると、「プリーズ」より先に「プリースト」が出てくる
733白ロムさん:2010/07/14(水) 17:52:08 ID:Irqpebn10

     _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
   .|    、_ j| _,、     ,|-'
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
734白ロムさん:2010/07/14(水) 18:09:38 ID:p6E4VayZP
AA職人GJ
735白ロムさん:2010/07/16(金) 22:27:53 ID:uHTVsRSQP
736白ロムさん:2010/07/16(金) 22:58:43 ID:XZem2m8fO
「どらえ」の予測変換で「((ミ゚o゚ミ))」
737白ロムさん:2010/07/16(金) 23:29:44 ID:Ynker/x8O
動画(16:9専用)を920SH用に変換する方法

@QuickTimeをインストール
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/

AAvisynthをインストール
ttp://downloads.sourceforge.net/project/avisynth2/AviSynth%202.5/AviSynth%202.5.8/Avisynth_258.exe?use_mirror=jaist/

B携帯動画変換君をダウンロードして解凍する
ttp://mobilehackerz.jp/contents?plugin=attach&refer=3GPConv&openfile=3GP_Converter034.zip

C変換君のcoresフォルダにQT_3GPP(MobileMP4)_VGA_AAC.iniを入れる
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?plugin=attach&refer=920SH&openfile=QT_3GPP%28MobileMP4%29_VGA_AAC.ini

D変換君のdefault_settingフォルダにTranscoding_920SH.iniを入れる
ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3147

E変換君フォルダのSetup.exeを起動して「920SH用 16:9動画専用」を選択

F画質設定を選んで動画をドラッグ&ドロップで変換が始まる

G変換した動画をmicroSDカードのVideosフォルダ(\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos\)に入れる

表示はワイド設定で見てください。

動画再生中躓くときは、画質設定を下げてみてください。
表示サイズをシネマにすると30fps表示できない様なので作りました
PC上でみるとアスペクトが可笑しいですが、携帯上では問題ありません。
以前つくった2passは画質が汚くなる上カクつき率が高かったので排除

久々に張ってみた
738白ロムさん:2010/07/17(土) 00:15:48 ID:KW9gLgkH0
自分はいつかのこのスレで誰かが勧めていたパイナップルでしてるな>920sh用動画作り
動画変換君はQuickTimeのバージョン下げてしないとだめなのがなー
739白ロムさん:2010/07/23(金) 01:11:11 ID:w3R+cQCSO
二つほど質問があるのですがいいでしょうか?

この携帯のウェブ設定のセキュリティ設定の1番最後にある『Flash取得規制』ってありますが、ONにするとどうなるのでしょうか?具体的にどのような時に役に立つ機能なのでしょうか…

それとパケ代節約の為にFlashメニューを表示させないように設定って出来るのでしょうか?上記に質問した、『Flash取得規制』をONにしても、SHARPのサイトSH−WEB等にアクセスする度に膨大なFlashを読み込むのが嫌なんです…
画像取得をOffにしても意味ないみたいだし…
ちなみに私はいいのですが、小学生の妹がパケ定額に入ってない為に聞きました

どなたかわかる方いますか…
740白ロムさん:2010/07/23(金) 01:16:32 ID:tr0g/e+2O
「ペットボトル」と変換したくて「ぺっ」と入力したら、「ペッサリ」とか「ペッティング」が出てきたでござる
741白ロムさん:2010/07/23(金) 01:41:23 ID:zl7Y6BNb0
「ペッタンコ」も
742白ロムさん:2010/07/23(金) 02:53:03 ID:GvOVQ1XqP
>>739
確かにFlash取得規制ってなんだろう、さっぱり分からない
ただSH-webはFlashなんかじゃなくて画像が多いはず、表示させたくなければテキストブラウズ設定でイメージを取得しないにすること。
そうすることによって直接画像にアクセスする以外、ページ中に埋め込まれた画像を読み込むことはなくなる。
意味ないってどういうことを言ってるんだろう

webを使用するのであればパケ定額に入ってからにした方がいいよ。
パケットはすぐに上がりやすいから、
特にそういった知識がないほど知らず知らずパケット料だけで1万円以上請求される

詳しくはSoftBankに問い合わせた方が早い
743白ロムさん:2010/07/23(金) 16:00:17 ID:w3R+cQCSO
>>742
そうですね…パケに入らせたほうがいいかもしれませんが、勉強の邪魔になるからダメだと言われてるみたいです…
パケ死は怖いって事を親に伝えます

Flash取得規制ってやっぱり分からないよね…なんなんだろうね…(;^_^A
744白ロムさん:2010/07/25(日) 01:15:21 ID:POSidH6MO
今日古い携帯から920SHにしました
オークションで買った携帯なので、取説がなく、『スキャナー撮影機能』というのがこの携帯に搭載されてるみたいですが
『バーコード』『名刺読み取り』『文字読み取り』は見つけれたんですが、スキャナー撮影はどこにもありません
どこを触ればいいのですか?
745白ロムさん:2010/07/25(日) 01:25:25 ID:St3hZRfuP
カメラ起動してメニュー、
撮影モードに[パノラマ/スキャナ]があるから
そこで設定する必要ある
746白ロムさん:2010/07/25(日) 03:39:51 ID:POSidH6MO
ありがとうございます。

今やったら出来ました!
747白ロムさん:2010/07/31(土) 02:20:45 ID:zeHR1J+70
いまさらですが、メールが自動削除されないのですが、どうすれば
いいのでしょうか?

当然、メールの設定の受信ボックスのメールを自動削除するようにはしています。
748白ロムさん:2010/07/31(土) 03:42:02 ID:Xdu5YQamP
>>747
つ手動削除
749白ロムさん:2010/08/02(月) 18:41:16 ID:dd3RycYoI
パカパカですぐ再起動になるようになった数ヶ月前。
それから昨日までずっとしまってたけど
久し振りにSIM入れて起動したら、激しく何度もパカパカやっても
まったく再起動しない…


しまってた期間の間に何が起きたのだろうか。
750白ロムさん:2010/08/02(月) 21:28:41 ID:0mmBCKda0
920SHですが、突然の不具合に困ってます。
症状
・ウェブに繋がらない
・ウェブ履歴画面に行くと固まる
・メール作成画面に行くと固まる
・受信メールを見ると固まる
・S!速報ニュースリスト画面に行くと固まる
・S!ループリスト画面に行くと固まる
・配信サイトからDLした音楽ファイルが非サポートファイルとなり聴けなくなった
・ネットワーク自動調節ができない

アンテナは3本で電話、TV等は正常です。

原因はどのようなことが考えられるでしょうか。
ご存知の方、ご教唆願います。
751白ロムさん:2010/08/02(月) 22:22:24 ID:PQ5eqypVP
>>750
過去にその症状になった
原因は負担の掛けすぎだと思う
そうなる前にいきなり電源落ちるとか前兆なかった?

俺の場合はウェブブラウザで過度な処理を続けた結果そうなった、
あとそれで電池パックも色々おかしくなったようだから、新しいものに取り替えたよ。

まずSoftBankショップで修理に出して基板交換になるだろうから、しばらく代替機使うことになるだろうけどその症状だとアドレス帳もなかなか同期できないはず
752白ロムさん:2010/08/03(火) 01:07:20 ID:jWSKmQO/P
テスト
753750:2010/08/03(火) 19:27:08 ID:pR3JPepv0
>>751
ウェブで負荷掛けすぎた節はありありです。
電源もいきなり切れてました^^;

softbankショップ行って相談してみます。
とても参考となるご回答、ありがとうございました。
754白ロムさん:2010/08/03(火) 20:25:40 ID:7QPRAMezP
>>753
他に前兆として一時的に異端に動作がもっさりとかあったかな、
あんしん保証パックに加入してたら無料で修理してもらえたよ
755白ロムさん:2010/08/10(火) 01:59:03 ID:NIYgdhJxQ
最近オークションで920買ったんだけど、ソフトウェア更新出来たんだけど、この携帯について調べたら2008年の夏に一回だけソフトウェア更新してるんだよね?

2年絶っててもソフトウェア更新してくれるんだね
756白ロムさん:2010/08/10(火) 15:36:24 ID:EiLffAgD0
920sh使ってる人を見るとニヤッとする
757白ロムさん:2010/08/13(金) 18:49:52 ID:m6Ftau96Q
この携帯ってメール送信のバックグラウンド送信になるまでに4秒くらいかかるんだけど、バックグラウンド送信設定にしてるなら、送信した後すぐに電源ボタンかクリアボタン押しちゃっていいのかな…

それやると届かなさそうで怖い
758白ロムさん:2010/08/13(金) 21:11:11 ID:vLLJH8hXP
そんなこと自分で試せばいいじゃない
今設定して送信してみたら無事送信できた

メール作成後、[送信]した瞬間にホームボタン押しても問題ない
759白ロムさん:2010/08/14(土) 00:38:38 ID:kKzkB2eoQ
>>758

ありがとうございます。
すぐに電源ボタン押しても届くんだね!
760白ロムさん:2010/08/18(水) 22:14:54 ID:26L7EgFxO
テスト
761白ロムさん:2010/08/18(水) 22:16:21 ID:26L7EgFxO
規制解除されたか!
762白ロムさん:2010/08/20(金) 14:54:42 ID:PeEn3WBWQ
この携帯って本体⇔メモリーカード間の『フォルダ移動』って出来ないよね?

最近のシャープなら出来るんですか?
763白ロムさん:2010/08/20(金) 15:58:24 ID:q6qvHnBzP
最近の機種はどうだか知らないけど、
920SHでフォルダ移動はできないね
764白ロムさん:2010/08/20(金) 16:25:55 ID:PeEn3WBWQ
ありがど>>763

フォルダ移動出来ないのが不便だね
写メとかのフォルダ移したいのにιι(+_+)
765白ロムさん:2010/08/20(金) 17:32:18 ID:q6qvHnBzP
1ファイルずつ選択して移動できるからそこまで苦に思わないけどね
フォルダ内のもの全てを移動するなら[メニュー]→[データ管理]→[全チェック]で対応できる訳だし、ちょっと操作が増えるくらいか
766白ロムさん:2010/08/24(火) 22:38:15 ID:+Eplx0CR0
パソコンでやれば、フォルダごと移動できる
767白ロムさん:2010/08/26(木) 02:52:13 ID:aJG/K02lQ
すみません、この携帯って過去に何回ソフトウェア更新来ましたか?

768白ロムさん:2010/08/26(木) 05:08:40 ID:sEv1A6+oP
知る限りでは1回だった
769白ロムさん:2010/08/26(木) 17:58:16 ID:RJuFYU0j0
「S!タウン」ってサービス終了したんだから削除してほしいな
アップデートで削除してくれないかな?
770白ロムさん:2010/08/26(木) 19:19:04 ID:aJG/K02lQ
>>768ありがとう!
771白ロムさん:2010/08/28(土) 12:59:16 ID:P4vmA6RHQ
すみません、この携帯のメールの送受信ありますよね?それで複数のメールを別のホルダーに移動したいんだけど、チェックボックスに、ピクチャーホルダーにある 「全チェック」っていう項目はないのでしょうか、私が見落としてるだけなのかな…

772白ロムさん:2010/08/28(土) 13:52:51 ID:DmrjFgyk0
メール振り分け設定から振り分けたい人のアドレスを設定するしかないかなー
たぶん
773白ロムさん:2010/08/28(土) 13:53:27 ID:DmrjFgyk0
そのあと再振り分け、ね
774白ロムさん:2010/08/28(土) 14:36:22 ID:P4vmA6RHQ
>>772さん

ありがとうございます。
私も最初それやってたんだけど、やっぱりそれしか方法はないみたいだね(ToT)

ピクチャーホルダーみたいに全チェック機能あればいいのにね…
775白ロムさん:2010/08/31(火) 02:00:41 ID:0dIDAX4b0
>「S!タウン」ってサービス終了したんだから削除してほしいな
>アップデートで削除してくれないかな?

バージョンアップしてると、その分の容量が食われるんだよな。
たしか、初期化しないと消えないよなこれ。
776白ロムさん:2010/09/01(水) 14:55:25 ID:61N+Q5jFQ
みなさんはこの携帯でWebなどを見るときは、文字サイズどのくらいにしてますか?

私は『やや小さい』にしてます。『中』にすると文字がなんか大きくて、『やや小さい』にするとすごく小さく表示されちゃうから、中とやや小さいの中間があればいいなぁと思いますが、みなさんもそう思われた人いますか?

777白ロムさん:2010/09/02(木) 00:37:57 ID:maiBhHOYP
死兆星が見えるのは俺だけですか?
778白ロムさん:2010/09/04(土) 22:22:38 ID:BGGKguIc0
920SHの電話帳全部を812SHに移したいん(コピーしたい)だけど、
赤外線じゃ全件コピーって出来ないのね。
やる方法ないかな?
779白ロムさん:2010/09/04(土) 23:13:06 ID:0JnkznFF0
SDにバックアップして移せばよくね
780白ロムさん:2010/09/05(日) 15:26:23 ID:MEej9U3N0
そんなこと出来るのか?
781白ロムさん:2010/09/05(日) 16:14:12 ID:pBH89FXE0
できるよ
782白ロムさん:2010/09/05(日) 19:50:38 ID:9Fz/OiPl0
>>778
赤外線で全件コピー出来るでしょ?
783白ロムさん:2010/09/05(日) 21:01:14 ID:VUIx/SC90
>>780
いやSDでやるのが常識だろ。
一瞬だよ。
784白ロムさん:2010/09/05(日) 21:08:25 ID:80sY4hnN0
>>782
俺も前にやろうと思ったけど、一括移動は出来なかったはず。
一件一件ちまちま転送するしか無い。
785白ロムさん:2010/09/06(月) 09:57:15 ID:3etky3i+0
>>784
電話帳 → 赤外線通信からだと1件1件しか出来ないけど、
設定 → 外部接続 にある赤外線通信からなら一括コピーできる

先日これでIS01にコピーしたし
786778:2010/09/06(月) 23:51:19 ID:da4HgFHZ0
>>785
ありがと〜〜。
おかげさまでその方法で超簡単に一括コピー出来たよw
787白ロムさん:2010/09/07(火) 09:18:55 ID:aaRbuyOP0
>>786
どういたしまして〜ノシ
788白ロムさん:2010/09/09(木) 13:33:08 ID:Rmb910bXO
昨日からボタン押しても反応しない時があったり
2chやってると勝手に広告にアクセスしたり、待受画面で上キー押しただけで誤作動防止が出たりするけど故障なのかな
中途半端に正常に使えるから修理に出そうか迷う
ちなみに使って二年近く
789白ロムさん:2010/09/09(木) 14:18:48 ID:Jl8U/Lpf0
2年使えばお役目終了かと。

修理に気が向くならとりあえず状態確認と見積もりだけお願いしてみたら?
基盤不良で修理とかだとすっごい金かかるよ
790白ロムさん:2010/09/09(木) 14:45:45 ID:Rmb910bXO
>>789
うーん…。無料で届いた電池パックがまだあるから、あと一年くらいは使いたいけど…。
広告に勝手にアクセスしちゃう以外は至って気にならないし、正常に動くから、とりあえず携帯店に電話だけしてみるよ
791白ロムさん:2010/09/09(木) 15:07:11 ID:VpkUYDSy0
あんしん保証パックに入ってるなら出したほうが良いね
792白ロムさん:2010/09/09(木) 17:42:42 ID:t5vTmkDRO
今までの機種も2年は電池持ったから大丈夫と思って安心保証に入らなかったが、
920は1年で電池がダメになった。充電してもすぐに電池死亡って感じ。
ポイント改悪前の機種だから2000Pで新しい電池と交換できたからよかったけど。

最新機種に機種変しようと思ってるが、最近のはさらに電池持ちが悪いんだよな。
793白ロムさん:2010/09/09(木) 21:22:51 ID:Zm/+P6vH0
かなりヘビーに使うの?
うちのは丸2年使ってるけど、バッテリーが減る速度は2年前とあんまり変らない。
794白ロムさん:2010/09/09(木) 21:34:40 ID:80f/HPmu0
蝶番がキーキー言うようになった以外は好調 @2年弱
795白ロムさん:2010/09/10(金) 09:46:36 ID:0MLH9zQt0
まぁ運が悪かったとしか言えんな
俺のは絶好調だし
796白ロムさん:2010/09/11(土) 04:08:27 ID:k6QMEOdV0
すごく丁寧に使ってるせいか、不具合とか全く無く正常動作。2年ちょい使用。

一時期新しいのに買い換えようかと思ったけど、
2年縛り嫌だし良く考えたらワンセグ感度くらいしか不満が無いので
壊れるまで使うことにしたわ。
797白ロムさん:2010/09/11(土) 21:39:19 ID:DcZC9juN0
テレビ局の公式サイトに行きたいんだけど、どうやればいいの?
ドコモの時はメニューから行けたんだけど、
ヤフーケイタイトップからは行けないみたいだし、
ワンセグからも入れない〜〜〜
798白ロムさん:2010/09/13(月) 07:14:41 ID:gSfvQR+e0
一番上のメニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→TV
799白ロムさん:2010/09/13(月) 20:39:35 ID:r/bKNI4H0
>>798
やっだぁ本当?それやったと思うんだけどなぁ…。
また試してみる。ありがd

でも、結局、昨日HPのテレビ局サイトからQRコード読んでアクセスしちゃったよ。
ぐぐっても出てこないんだもん。
800白ロムさん:2010/09/14(火) 16:17:05 ID:/bp7vkSq0
この携帯、傷がほぼなしの、美品を送料全部込みで5500円で今年の7月に手に入れたんだけど、安いほうかな・・?
801白ロムさん:2010/09/14(火) 23:56:54 ID:6obYJFnA0
ちゃんと動いて、赤ロムじゃないなら、じぇんじぇんお買い得だったと思うよ。
802白ロムさん:2010/09/15(水) 09:44:40 ID:Kq7+/1Qt0
もちろん規制なしの○判定ね。
デザインホントいいわ
ヘアラインいいね。
803白ロムさん:2010/09/16(木) 13:01:48 ID:w224kcrW0
すみません、822SHのスレがなったのでこちらから失礼します

822SHと920SHは兄弟機ですが、電池パックは互換性ありますか??
920の電池を822SHに使えますか・・?
804白ロムさん:2010/09/16(木) 16:24:33 ID:aM0YUu020
>>225
型番がちがうから使えないという話。

こんなところで、統一させないなんて馬鹿かと、
初期のスレにあった。
その後発売された922SHでは、
920SHと同じ電池ということで、
また馬鹿にされた。
インターネットマシンと銘打っているのに、
電池流用してバッテリー量がすくないとか。
805白ロムさん:2010/09/16(木) 18:58:07 ID:w224kcrW0
互換性ないんですね・・・
全く関係ない922SHが920SHと電池共通なんだ・・・
変な話ですね・・汗
806白ロムさん:2010/09/16(木) 20:14:37 ID:+W3QPphK0
おとといこの携帯壊れた・・。

サイクロイドが分離したぜw
807白ロムさん:2010/09/16(木) 21:16:32 ID:LL/NYuN+0
そんなこともあろうかと白ロム1台確保してる
もう2年半過ぎたからそろそろ出番かな
808白ロムさん:2010/09/16(木) 22:18:10 ID:c0TB2H2EO
赤くなれば笑う
809白ロムさん:2010/09/17(金) 00:33:53 ID:X7AhIMpp0
>>802
入手して半年以上たった後に唐突にアンテナが赤くなるとか良くある話w
810白ロムさん:2010/09/18(土) 19:28:39 ID:YRNQ2viD0
この携帯って分厚いほうなの・・?
811白ロムさん:2010/09/19(日) 17:15:18 ID:7IibuOeK0
サイクロンドの中では、トータルで考えると薄いほう。
812白ロムさん:2010/09/19(日) 20:45:33 ID:/qLw8Hce0
てs
813白ロムさん:2010/09/23(木) 21:58:54 ID:ydCKsR4R0
テスト
814白ロムさん:2010/09/25(土) 00:32:03 ID:lX3gdll50
すみません、この携帯の電話のカレンダーのアラーム機能なのですが、バイブレーションが作動しないみたいdすが、何か設定しないとダメなのでしょうか?
何度やってもバイブがならず、無音の着信を設定してるので気づかないことが前々からあって・・・
取説なくしてしまい、どなたか分かる方いますか。
815白ロムさん:2010/09/25(土) 01:04:34 ID:lX3gdll50
今いじくってたら、アラーム動作設定がありました。

もう一つ分からないことがあるのですが、アラームなどを設定していて、充電を切ったままの時でも自動に電源が点く設定はないのでしょうか??
前使ってた携帯は、アラーム設定中電源OFF時に電源ONって設定がありましたが、この携帯はその項目がないです。
探してもありません。仕様なのでしょうか・・・
816白ロムさん:2010/09/25(土) 01:20:40 ID:A2wwDWI0P
その、電源OFF時にアラームで自動的にONとなる設定はないだろうね。
この機種では聞いたことない
817白ロムさん:2010/09/25(土) 01:27:43 ID:Eisc8WxK0
>>815
電源入れっぱなしにしとけばいいだけ。それが携帯本来の使い方。
818白ロムさん:2010/09/25(土) 03:02:02 ID:lX3gdll50
ありがとうございます・。
やっぱりないんですね・・・
仕様だと思って諦めます。
819白ロムさん:2010/09/25(土) 08:16:33 ID:5IUXQkGk0
飛行機とかで問題になるから自動電源ON機能は無くなりました
820白ロムさん:2010/09/25(土) 14:54:54 ID:tI+EhKOk0
でも自動電源オンが出来ないのって、ソフトバンクの携帯だけのような気がする。

最近ドコモとAUの携帯を購入したら、
自動電源オンは普通に付いていた。
821白ロムさん:2010/09/25(土) 22:18:27 ID:xZ0QOtC00
いるかいらないで言ったらいらないよな
822白ロムさん:2010/09/25(土) 23:02:45 ID:tI+EhKOk0
>>821
いらないねぇ。

改めて920SHはマジでカッコイイんだけど。
821SHもカッコイイ。
823白ロムさん:2010/09/26(日) 00:40:17 ID:w4DGcP490
でもどうせなら付いてる方がいいに決まってる機能だけど
824白ロムさん:2010/09/26(日) 12:07:45 ID:VSJY+Vt70
例えば出先で充電器がなく、電池残量が残り少ない。このまま深夜に電源を入れてたら電池喰うので、電源を切ろう・・・そのまま寝過しました。

でもあの機能があれば・・・その時間に電源が同時についてアラーム鳴らしてくれる。
825白ロムさん:2010/09/27(月) 14:29:35 ID:juYuyX1E0
SIMカードに変えて使ったら時々メールを受信しなくなって、手動でセンター問い合わせ受信試してみると、
少し前の届かなかったメールが数通のうちの一通だけ受信できるって状態になってしまいました。
これってなんか設定の問題でしょうか?それとも157へ言った方がいいのかな?
826白ロムさん:2010/09/27(月) 15:01:47 ID:/Ac/oH9R0
メールボタン

サーバーメール操作

サーバーメール容量

更新

解決
827白ロムさん:2010/09/27(月) 18:28:41 ID:/Z4r2qbb0
今頃株ケータイアプリのバージョンアップがあって驚いた
828白ロムさん:2010/09/27(月) 18:32:52 ID:1nQFrbAC0
>>824
充電器買ってくれば解決する話。どのみち電池が少なくなれば全く使い物にならない。
やっぱりその機能欲しがる奴って頭悪い奴限定なんだなw

>>823
テロリストが使うような機能いらんわ。
829白ロムさん:2010/09/28(火) 17:58:08 ID:H0BWQkIG0
まぁお前のように引きこもって家にいるような奴には不要だろうなwww
830白ロムさん:2010/09/28(火) 18:30:05 ID:YQZNa3eD0
>>829
家で使う機能なのにそれを否定されたら

>まぁお前のように引きこもって家にいるような奴には不要だろうなwww

反論ができない上に罵倒すらブーメランなんだが。

やっぱりその機能欲しがる奴って頭悪い奴限定なんだなw
やっぱりその機能欲しがる奴って頭悪い奴限定なんだなw
831白ロムさん:2010/09/28(火) 19:28:53 ID:H0BWQkIG0
涙吹けよヒッキー
832白ロムさん:2010/09/28(火) 22:09:29 ID:YQZNa3eD0
>>831
レスつけに来てるのに内容に関して何の反論もできないwww

何の根拠もないのに脈絡もなくヒキ認定してくる時点で
ヒキってのはお前が一番ダメージを受ける言葉
つまりお前自身がヒキだってことがわかる。

やっぱりその機能欲しがる奴って頭悪い奴限定なんだなw
やっぱりその機能欲しがる奴って頭悪い奴限定なんだなw
やっぱりその機能欲しがる奴って頭悪い奴限定なんだなw
833白ロムさん:2010/10/01(金) 18:12:58 ID:GNomNHoY0
カメラだけが残念だね、この携帯・・
834白ロムさん:2010/10/03(日) 02:44:58 ID:u9dNOG05O
教えてですみません。
”お気に入り”は保存可能ですか?

この度3回目の修理予定です。
今まではブックマーク登録→再読み込みで対応していました。

どうしても保存したいキャッシュがあるのですが、PCのようにキャッシュをSDなどへ保存する方法はないでしょうか?

ショップ店員は知らないの一言でした…
835白ロムさん:2010/10/03(日) 09:05:04 ID:S0r2O9Ug0
3回も修理ってどんだけ使い方が悪いんだw
836白ロムさん:2010/10/03(日) 11:40:37 ID:u9dNOG05O
>>835
初期不良+初期不良修理不備と基盤死亡。
報告書いわく、俺は悪くないらしい。

でお気に入りのキャッシュ保存方法わかりますか…?
837白ロムさん:2010/10/03(日) 13:09:55 ID:80rb/IisP
少なくともmicroSDを入れてどうこうはできないだろうね
携帯をPCに直接繋いだことはないから絶対保存できないとは言い切れないけど
838白ロムさん:2010/10/03(日) 13:53:14 ID:u9dNOG05O
>>837
レスありがとうございます。
どうしても消せないキャッシュなので、このまま機種変更すると思います。

カメラとSDの容量以外は気に入ってるので非常に残念です。

でも三年はそろそろ寿命かな?
839白ロムさん:2010/10/03(日) 15:54:53 ID:ozr98TpYP
840白ロムさん:2010/10/03(日) 21:03:36 ID:S0r2O9Ug0
>>839
スマホは結構使ってるけど
少なくとも便利になったことはない。
win使っていてマック使うようなもの。目先が変わって面白いことは面白いが実用性はない。

理由としては日本のガラケーのほうが海外のスマホよりはるかに高機能だから。
もっさりしてるしかゆいところに手が届かないし、スマホ使う上で一番大事なのが我慢する心。
ホントにおもちゃでしかないよ。スマホは。
841白ロムさん:2010/10/03(日) 22:00:27 ID:VDazFSPR0
>>840
iPhoneを使った事あるの?
842白ロムさん:2010/10/04(月) 00:43:26 ID:dxF7qxvg0
>>841
アイフォンも一緒だよ。あれはアホの信者が騒ぎ立ててるだけでやれることは
従来のWMと全く変わらない。
843白ロムさん:2010/10/04(月) 01:25:14 ID:2s1y5G610
>>842
使った事があるのか聞いてるんだけど。
844白ロムさん:2010/10/04(月) 07:18:11 ID:YWb+OmSM0
>>843
使ってから言ってるからこそのレスだろ。アイフォン信者はこんなスレまで監視してるのか。
きめええw
845白ロムさん:2010/10/04(月) 07:54:20 ID:2s1y5G610
>>844
悪いか。
846白ロムさん:2010/10/04(月) 19:51:57 ID:KHgdg/ZQO
どっかでメールにチェック入れれないって言ってた気がしたけど
メール入ってるフォルダ開いたらチェックボタン出てるじゃないか

自分も基本的にメニューから操作する人間だから気付かんかった
847白ロムさん:2010/10/07(木) 22:07:32 ID:LIlhtqoq0
それって「一括でチェック」できないって事では?
848白ロムさん:2010/10/08(金) 01:37:58 ID:Nm89TzHH0
デザイン良し、使い勝手まぁまぁよし。カメラ最悪
SHのCMOSは最悪・・
でもデザインでカバー出来るから許せるけど・・。
でもカメラって意外と重要だし・・・
849白ロムさん:2010/10/08(金) 19:01:57 ID:Qll0WHwQ0
カメラ重要とかハメ撮りでもすんのかよ
850白ロムさん:2010/10/08(金) 19:10:41 ID:7XA3xvRt0
しかも三年前の機種なのに。
当時は3.2メガもあって羨ましがられた。

でもデザインは最高。
予備としてもう一台新品をとってある。
851白ロムさん:2010/10/09(土) 00:13:49 ID:M3P5gp8OO
ん?
カメラは発売当時から糞 言われてた。
852白ロムさん:2010/10/09(土) 11:46:03 ID:y9k6QFRR0
だよな
853白ロムさん:2010/10/09(土) 13:04:17 ID:fubsvvch0
912スレの住民がしょっちゅう荒らしに来てウンザリした記憶がある
854白ロムさん:2010/10/09(土) 17:31:52 ID:bNk60aAn0
>>849
まぁお前のようなキモヲタはデジカメ持ち歩いたりしてるから関係ないよなww
友達いないからブログの写真用に必要だという発想もないかww
死ねよ
855白ロムさん:2010/10/09(土) 23:06:53 ID:tBOU9eXF0
ブログの写真なんて大した画質必要ないんだし、この機種で問題ないだろ
夜のパチンコ屋の看板みたいな発光物とか
本当にまっ暗い中で何かを取りたいとか(夜に登山して花を撮る)とかなら
話は別だろうが・・・
856白ロムさん:2010/10/10(日) 12:10:34 ID:oWZBL7hB0
それにブログあっぷで解像度求めるとか馬鹿でしかない
857白ロムさん:2010/10/10(日) 12:15:33 ID:oWZBL7hB0
解像度は求めてないか

でも最近のは解像度求めすぎだよな
いくらでっかくしても300kb制限でサイズ変更しないといけないのに意味ないし
解像度上げたらデジカメの方が画質いいし
858白ロムさん:2010/10/10(日) 13:43:20 ID:KLshFAAx0
芸能人か誰かのブログで茸の同世代機を買ったら写真が汚くて使い物にならない(ノイズ的な意味で)
とか言ったのをネタにしてネガキャンをしまくってた連中とかいたが
859白ロムさん:2010/10/10(日) 23:50:27 ID:1yJfVjwAO
Yahoo!の地図・路線アプリって地味に便利だよな
なんかバージョンアップしててちょっとサクサクになってうれしい
860白ロムさん:2010/10/11(月) 20:19:31 ID:WU2Zj5zB0
カメラの画質はもう慣れた…ってか諦めたけど、
ワンセグの感度をどうにかしてほしいわ。
861白ロムさん:2010/10/11(月) 21:21:30 ID:3OjWwoXs0
カメラが売りのSHなのに、なぜこの機種ら辺のはカメラが汚かったんだろうね
862白ロムさん:2010/10/11(月) 21:22:18 ID:6o6q1tCI0
首都圏なら東京スカイツリーを待て
863白ロムさん:2010/10/11(月) 22:22:33 ID:JKeirawVP
名刺読み取りで撮ると結構綺麗に写るんだけどねぇ……
864白ロムさん:2010/10/11(月) 22:54:43 ID:lQoYMofW0
>>861
カメラで撮ると色もドギつくて変だよね
865白ロムさん:2010/10/12(火) 00:55:16 ID:LdMzX8I9P
>>861
ワンセグが売りだからカメラと路線を分けたのが904と905
その後910と911に引き継がれたが禿の意向でカメラ重視機種は一時絶滅
932で返り咲いたが
866白ロムさん:2010/10/15(金) 00:31:26 ID:WFFbn0z90
>>849
これのカメラは機種マニアの俺が知る中で最悪の部類。
とにかく光がちょっとでも少なくなると全く写らない。
922shとかの200万画素とか表面上のスペック落としてあるカメラユニットのほうがよっぽど使える。
867白ロムさん:2010/10/15(金) 09:41:22 ID:WFFbn0z90
>>855
>>856
おいおい、ブログの女王のショコタンがブログに使えないと
買ってすぐ投げ出したドコモシャープの機種と同じカメラユニットだぞ。
ブログなら十分なんてとんでもない。
868白ロムさん:2010/10/15(金) 18:51:04 ID:Djx9quR20
いまさらカメラが悪いとかなに言ってんだお前ら
そんなにカメラで困るならさっさと変えろよ
レスポンスがいいから変えない、とかなら今売ってる携帯の方が断然いいんだから
さっさと変えろ
この機種を愛せないならさっさと変えろ
869白ロムさん:2010/10/15(金) 21:04:57 ID:OT0WtYNw0
困らないし普通に使ってるけど、あまり気分は良くない。
だが、それほど重要じゃないので買い換えるほどでもない。
870白ロムさん:2010/10/16(土) 00:03:48 ID:dH5v5AqS0
>>868
きめええ、ネガティブ意見言われると出て行けとかw

>この機種を愛せないならさっさと変えろ

こういうレスをする奴ってどんな人生送ってるんだろw
871白ロムさん:2010/10/16(土) 13:34:09 ID:ivebBlAe0
かなりきもいよねww
こういうやつは現実逃避型の引きこもりだろ
欠点も認められない奴って総じてみんな気持ち悪いよ

カメラがホント糞だけど、糞SBは月割改悪しやがったので、MNPかな
872白ロムさん:2010/10/16(土) 22:44:44 ID:GD2LUaQj0
なんかヤフオクで株ケーが大量に出てるけど
お前ら買うの?
873白ロムさん:2010/10/17(日) 00:01:18 ID:muf1cz3sP
不要
株するならアイフォン購入する
874白ロムさん:2010/10/17(日) 01:37:34 ID:6Jw+ddOd0
V601SH→V904SH→920SH

こんな感じの遍歴なんだけど、同じ人いますか?
875白ロムさん:2010/10/17(日) 01:39:42 ID:NmoWw09r0
>>874
4じゃなくて5の一文字違いなら
876白ロムさん:2010/10/17(日) 01:57:37 ID:6Jw+ddOd0
905SH??
あの端末も良かったね。カメラも綺麗だったし(親905でした)
今までカメラが綺麗な携帯を自然と選んできたので、920にはびっくりしたけど、デザインいいし、薄いから気に入ってます。
877白ロムさん:2010/10/17(日) 19:52:28 ID:7yWHnFAE0
>>873
iPhoneで株ケータイよりも使えるアプリあるのか?
878白ロムさん:2010/10/18(月) 01:54:41 ID:WM804DACP
SBIのサイト
879白ロムさん:2010/10/24(日) 00:42:06 ID:7NFWX1nlO
「ふらんた」の予測変換で「フランダースの犬」
880白ロムさん:2010/10/24(日) 20:51:50 ID:vdG1aKKKO
クイック返信機能を使ったことがない
881白ロムさん:2010/10/24(日) 21:21:52 ID:IdaLC0fE0
>>880
了解しました
とか便利じゃね?

俺はたまに使うぞ
882白ロムさん:2010/10/25(月) 01:19:37 ID:U5Md91Rh0
よく使う文章作って登録しておくと便利だよ。
これから1時間ぐらいで帰る、とか
牛乳2本と食パン買ってきてとかw
883白ロムさん:2010/10/25(月) 02:54:33 ID:7h8aeO/mP
よく使うのかよw
884白ロムさん:2010/10/25(月) 05:53:48 ID:iexv9a3rO
「あっふ」の予測変換で「アップルパイ」
885白ロムさん:2010/10/25(月) 15:57:50 ID:1lIbCwAuO
「えっち」でえっちらおっちら
886白ロムさん:2010/10/27(水) 18:20:27 ID:bonFB07z0
充電中にモスキート音みたいな音が出てておらびっくりしたぞ
電池パックをはめ直したら直ったが

10月4日の発表会はたのしみにしてるんだかね!
887白ロムさん:2010/10/28(木) 02:21:17 ID:zBuSlt1u0
ひんじ部分が最近はげてきたなぁ、この前使ってたらいきなり
リフレッシュしてますとか出て再起動した、そろそろガタがきたかなぁ
二年以上酷使してるからなぁ、ワンセグとWEBはかなり使ってる。
888白ロムさん:2010/10/28(木) 20:38:33 ID:JV/TZJRA0
>>886
10/4は3週間以上前に過ぎたぞwww
889白ロムさん:2010/10/28(木) 21:26:52 ID:EVJ9kLI2P
つ来年
890白ロムさん:2010/10/29(金) 01:29:21 ID:YbRXotR40
サイクロイド史上、最強にデザインいいね、これ。特にピンク
891白ロムさん:2010/10/29(金) 02:13:49 ID:QdpTBvA+0
携帯の中では名品。
821SHも名品と言われている。
892白ロムさん:2010/10/29(金) 15:53:57 ID:tW4jr3nNO
質問お願いします。
使い初めて三年になるんですが、最近WEBの速度がとんでもなく遅くなってきた。以前は平均800kbps出てたのが、今は100kbps程です。
一年前に外装交換にだし、再起動の症状が出ると言ったら、基盤も交換してくれたらしい(症状は改善されました) どなたかアドバイスお願いします。
893白ロムさん:2010/10/30(土) 19:59:48 ID:yUc/OJDO0
>>892

100kはソフトバンクでは早いほうです。規制されると10kとかに
なります。
ドコモは快適ですよ、3Mが通常の速度ですから。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html
894白ロムさん:2010/10/31(日) 10:47:48 ID:nmZUoWL+0
100kで早い方、ってのはないな
920shはしっかり受信できるとこなら900くらいがコンスタントで出る
それでもdocomoには遠く及ばないけど

>>892
多分周りの基地局が増えて通信が混在してるのでは、と思う
気になるなら
・フェムト基地局の設置
・キャリアの変更
くらいしかないかも
895白ロムさん:2010/10/31(日) 16:18:34 ID:N/KnWy8SO
「ふた」の予測変換で「ふたりはプリキュア」
896892:2010/10/31(日) 16:27:54 ID:rscIeyDAO
>>893 894
アドバイスどうもです。なるほど、そんな原因もあるのですか。今日測ってみたら、平均50を下回る結果でした。
キャリア変更を検討してみます、ありがとうございました。
897白ロムさん:2010/11/01(月) 10:40:57 ID:jWmKHROsO
>>895
この機種は優秀だな
898白ロムさん:2010/11/01(月) 20:59:59 ID:Ti+owqXv0
使用歴3年を超えますがスピードってなんのことですか?
どうすれば測れるんでしょうか?
今まで何も知らずに使っていました。
899白ロムさん:2010/11/01(月) 21:56:30 ID:OOdAdtZp0
今後も知らぬまま使えば?
何の不自由もなかったんだから
900白ロムさん:2010/11/02(火) 03:03:29 ID:5c2veHjiO
「シュークリーム」と変換したくて「しゅー」と入力したが、出てこなかった
代わりに「シューティングゲーム」とか「焼売」とか出てきた
901白ロムさん:2010/11/03(水) 15:37:28 ID:Pkw4jmWR0
カメラと微もっさり以外は満足です。
902白ロムさん:2010/11/04(木) 12:59:26 ID:KcR2oZlkO
>>901
この機種が微もっさりなら、最近の機種は激もっさりだよ。
903白ロムさん:2010/11/04(木) 22:49:31 ID:b8/CMIwm0
メールやキャッシュ、履歴などがたまってると微もっさりにはなる

発表会微妙だったなー
まだ920sh使うか
904白ロムさん:2010/11/04(木) 23:22:12 ID:BEWVeh090
もうガラケーに進化は無いよ
944SHにした
905白ロムさん:2010/11/05(金) 13:56:10 ID:jk5LrJry0
microSDの蓋が取れちゃったorz
906白ロムさん:2010/11/05(金) 17:11:26 ID:d8PR2TSc0
>>898
どうせ正確に測れるものじゃない。アホが勝手に騒いでいるだけだから気にしないが吉。
907白ロムさん:2010/11/06(土) 01:37:48 ID:XNmCR13jO
新機種スマートフォン目当てじゃないから微妙だな。
てか002は、920のカメラを物凄く良くして防水にしただけ?
908白ロムさん:2010/11/06(土) 14:42:35 ID:XNT4tWXr0
なぜ920と002が?
ぜんぜん違う機種じゃん
デザインダサイし、002SH
909白ロムさん:2010/11/06(土) 20:21:23 ID:XNmCR13jO
スマンwww
今までだと同じ9××シリーズだから比較した。
910白ロムさん:2010/11/06(土) 21:31:47 ID:A3oA0kz20
それでも比較した理由がわからんわ
911白ロムさん:2010/11/06(土) 23:30:09 ID:m+DTBTTSO
サイクロイドの新機種出して欲しかった
912白ロムさん:2010/11/07(日) 18:36:24 ID:BighvC0/0
SMS設定で、有効期限「最大」って設定してるのですが、未だにこの設定の意味が分かりません。
何方か分かる人いますか?!
913白ロムさん:2010/11/07(日) 20:51:18 ID:3U/vDQUi0
センターに保存する期間
そのあいだに受信しない場合捨てられます
914白ロムさん:2010/11/08(月) 09:02:44 ID:bIAVVaFSO
>>905
俺も土曜にMicroSDの蓋がちぎれた
安心保証パック使って外装交換するか機種変か・・・
915白ロムさん:2010/11/08(月) 15:27:29 ID:MNj30lJz0
>>913
では、最大に設定しておいたほうがいいってことですか??
916白ロムさん:2010/11/11(木) 22:17:16 ID:h/vzKpyp0
先日メールの送受信がおかしくなって、
それから状態は復帰したのですが、
受信ホルダーにあったメールが半分以上消えてしまい
そのため受信ホルダーの使用目盛りは40%くらいになったんですが
それにもかかわらず「受信ホルダーの目盛りがいっぱいです。」というような
メッセージが表示されてしまい、メールも受信できなくなっていまいます。
何が原因なのかわかりますか?
また同じような症状のかたいますか?
917白ロムさん:2010/11/12(金) 00:44:46 ID:o4Aefz/o0
サーバーメール削除してみたら?
918白ロムさん:2010/11/12(金) 01:00:43 ID:LUSHB+ur0
投げ捨てろ
919白ロムさん:2010/11/12(金) 01:57:06 ID:bYXpNAAfO
「きて」の予測変換で「キテレツ大百科」
920白ロムさん:2010/11/12(金) 13:14:26 ID:rK5pECFq0
920ゲット
921白ロムさん:2010/11/12(金) 21:50:36 ID:3QTki+5V0
これって本体閉じてる時サブディスプレイはメールとか受信すると
メールマークが表示されますけど、常に時計表示させることはできるんでしょうか?
仕事上ちょこちょこ時刻を確認したいのですが
922白ロムさん:2010/11/12(金) 22:00:07 ID:abXpfT2T0
ヤフオクやってるんだけど、いったんログアウトして他のIDでログインしても無問題?
923白ロムさん:2010/11/12(金) 22:17:33 ID:bPgDyvW/0
>>921
944SHがおすすめ
924白ロムさん:2010/11/12(金) 22:18:59 ID:bPgDyvW/0
>>922
吊り上げですか?
925白ロムさん:2010/11/12(金) 22:40:44 ID:3QTki+5V0
>923
やっぱり機種変して新しいの買わないと駄目ですかね。
これ愛着あったんで
926白ロムさん:2010/11/12(金) 22:50:43 ID:bPgDyvW/0
時計を買えば良いんじゃない?
927白ロムさん:2010/11/12(金) 23:11:53 ID:3QTki+5V0
いや、それを言ったら実も蓋もないんですが・・
でも944てあんまり安くなってないんですねぇ
928916:2010/11/12(金) 23:15:33 ID:+sV5djf60
サーバーにはメールがありませんでしたが、
一応サーバーメールの削除の操作をしましたが変化はありません。

投げ捨てようかとも思いましたが愛着があるのでやめました。

シークレットモードになっているわけでもなさそうですが、
画面に表示されないけど本体には残ってることはあるのでしょうか?
929白ロムさん:2010/11/13(土) 00:08:13 ID:iy5jYQ8gP
メール送受信出来るだけマシじゃん
俺はメール送受信もwebアクセスも出来なくなって投げ捨てたよ
930白ロムさん:2010/11/13(土) 00:10:54 ID:YK6jllHM0
>>927
発売時より実質2万円安くなってますよ
931白ロムさん:2010/11/13(土) 03:15:40 ID:CDkQ5gPA0
>>925
サイドのボタン、どれか押せば時計を表示できるが、それじゃダメなのか?
常時表示は不可能のはず
932白ロムさん:2010/11/13(土) 09:03:25 ID:Zhk7fTjS0
>931
ポケットからちょっと出して時刻確認とかしたいんですよね。
そういう時に限ってどうでもいいメールとか受信してたりするから困る。
いちいち開かないといけないのじゃ意味ないんですよ。
933白ロムさん:2010/11/13(土) 09:29:07 ID:u99hE6qz0
これは諦めるしか無い。
でもメール着信時は便利かも。
サイドボタンを押せば、サブディスプレイだけでメッセージが読めるから。

あ、晴れた日なんかはサブディスプレイの時刻が見え辛いからどうでもいいのか。
934白ロムさん:2010/11/13(土) 09:40:23 ID:r1G7l5gP0
腕時計を買えばいい事だと思うが駄目なのか?
935932:2010/11/13(土) 10:48:54 ID:Zhk7fTjS0
いやいや、さすがにコレ買ってすぐに時計持つようになったけどね。仕方なく
ただ携帯あれば時計いらないじゃんって考えの人間なんで不満な訳です
そもそも腕時計ってなんか嫌じゃない?自分の周りの人みんな否定派ですよ
936白ロムさん:2010/11/13(土) 11:53:33 ID:G9k13kJr0
それは仕事にもよるよな
937白ロムさん:2010/11/13(土) 21:47:57 ID:V52CzO4TP
会議のときに歩えっとから携帯もぞもぞとりだして時刻見てるのを見てたら
どうなんだろと思って、ちゃんと時計持ちようになったな。
938白ロムさん:2010/11/13(土) 21:51:07 ID:V52CzO4TP
あ、ポケットね。
939白ロムさん:2010/11/16(火) 16:58:30 ID:/xUo2JlrP
すみません。
下記URLに書いてあるSHユーザー友の会(仮)の移転先を知っている方はいませんか?
もしくは辞書作成ソフトを配布している所がわかれば助かります。
http://vl9o9lv.blog23.fc2.com/blog-entry-97.html
940白ロムさん:2010/11/16(火) 17:16:26 ID:D+dx5ARQ0
941白ロムさん:2010/11/16(火) 17:22:41 ID:/xUo2JlrP
>>940
ありがとうございます。
942白ロムさん:2010/11/16(火) 18:34:43 ID:/xUo2JlrP
やってみたら拡張子が違って、拡張子変えてもだめだったでござる。
943白ロムさん:2010/11/17(水) 19:26:05 ID:V8mEcINPO
「きん」の予測変換で「近親相姦」
944白ロムさん:2010/11/24(水) 00:20:04 ID:A0sKcNbyO
「かっけ」の予測変換で「かっけ〜」
945白ロムさん:2010/11/24(水) 03:36:04 ID:jAup9D6EO
機種変して引退してたこの機種にまたシム入れて使い始めたんだが…相変わらずこの機種…と言うかSoftBank仕様は漢字変換が馬鹿すぎるというかやり辛くて困る。同じSHARP機種でも他社仕様はまだ使えるに。
946白ロムさん:2010/11/24(水) 09:44:56 ID:aQaY9mAsO
>>945
ドコモは夏モデルの一部、SBとauは冬モデルから
変換辞書がケータイShoinからiWnnにかわったから
今後のシャープ機は920よりはマシになるんじゃね?
947白ロムさん:2010/11/25(木) 21:57:43 ID:sn7bQqVxO
>>946 有り難う。SHARPのShoinほんとに糞だ。
文字打つのが嫌になってくる。
920Pにシム入れ替えるかな〜しかし920Pも使い難いしコマタ。
948白ロムさん:2010/11/25(木) 22:02:25 ID:FiJTVVHtP
株ケータイとアイフォンならどっちのほうが取引しやすいでしょうか?
949白ロムさん:2010/11/27(土) 14:42:54 ID:0K+NHB/k0
>>948
株ケータイだと思うけど。
月に一度、ユーザーネーム、パスを入力しとけば株価を確認したい時に立ち上げれば
リアルタイムで株価がわかるし(20分遅れではない)
実際に売買するには最低パスの入力は必要だけど。

SBI証券のHPを見る限り、iPhone用のアプリはHYPER MOBILEをカスタマイズ
しただけのようなのであまり興味はなし。
950白ロムさん:2010/11/27(土) 23:36:52 ID:Ylf+eE4T0
>>948
過去株ケータイを使ってて、今iPhoneの者だけど、
断然株ケータイの方が株に関しては使いやすい。
iPhoneはポートフォリオの株価のチェックだけでもログインしないと見れないし、
銘柄別のニュースなどもiPhoneは見れないし、チャートも見にくい。
まぁ、今後バージョンアップされていけば改善されるかもしれないが。
951白ロムさん:2010/11/29(月) 19:14:49 ID:3j4Ur2WaO
メールや2ちゃん等でテンキーで文字入力した時に、やたらレスポンス悪く遅れる時があるのは何故?
952白ロムさん:2010/11/30(火) 01:47:27 ID:4ZemjloBP
>>949 >>950
そうかですか。 株ケータイの方が良いのか…
今はau(通話のみ)とSB(株ケータイ)の2台持ちです
実はスパボ一括で購入してもうすぐ月月割がなくなるんですよね…
それでパケ上限に張り付くなら
SB(株ケータイ)は解約かMNPして
au→アイフォンにMNPしてとか考えてたんだけど、使いにくいものに替えるのもアホですね…

このまま株ケータイで行った方が良いのかな?
う〜ん… 悩むな…
953949:2010/12/01(水) 11:15:53 ID:9JKW/if60
>>952
もともとは910T使いでMOBILE SBIとHYPER MOBILEと双方使って売買してたのですが
2年前に株ケーをスパボ一括で購入してsimを入れ替えて使ってます。
(当然の如く株主優待を使用、商品券をゲトし機種代を相殺)

現在は株ケーとMOBILE SBIを併用してますが、MOBILE SBIを使うのは信用情報の
貸借取引残高の速報を見たいがためです。

人それぞれだと思いますので頑張って悩んでください。
954白ロムさん:2010/12/02(木) 04:24:35 ID:X3qXcKspO
Web回覧中に急に落ちて自動復帰するも それ以降ネットワーク接続不可能でWebやメールもフリーズになり死亡。
急遽カードを別の端末に入れ替えて使用中。
いったい何故?
955白ロムさん:2010/12/02(木) 21:37:36 ID:z2DZHGjuO
海老蔵が食い逃げしたとかいうスレに「食い逃げ」と書こうして「くいに」と入力したら、変換候補に「食い逃げ」があってワロタ
956白ロムさん:2010/12/02(木) 22:09:09 ID:z2DZHGjuO
「ぼうりょくだん」が変換できねー
957白ロムさん:2010/12/08(水) 23:46:34 ID:2ztd7XD10
これ使った人は次何に乗り換えたor乗り換え予定なの?
今3年目に突入してて特に不自由はしてないんだけど、ふと気になって
958白ロムさん:2010/12/09(木) 00:10:16 ID:mE6JWeI+0
iPhoneと812SHの二台持ちになった
ガラケー側に求めるものが減ったからだけどね
959白ロムさん:2010/12/09(木) 17:09:50 ID:rfSElrUsO
先日、いつもいる部屋で突然圏外になったりフリーズしたりでもうもたないかもしれん…。
サイクロイドでハイスペックな携帯でないかなぁー。サイクロイド人気なかったのかな。
960白ロムさん:2010/12/09(木) 18:21:52 ID:k9yuxvYHO
なんとなくサイクロイドに憧れてこの携帯買ったけど使う事ある?
カメラは糞だし、ワンセグは感度 糞だし、それ以外はもっさり。
3年ぐらいサイクロイド使った記憶ない。
961白ロムさん:2010/12/09(木) 18:30:59 ID:uOAlD4eK0
テレビ見るとき使いまくりじゃん
感度が悪いのはあきらめろw
962白ロムさん:2010/12/10(金) 18:29:33 ID:pgK6Shl90
サイクロイドは使ってないな
もうサイクロイドはオワコンなのは否めない
963白ロムさん:2010/12/13(月) 04:59:32 ID:PQI73N6GO
一年ほどサイクロイド待ってたけど結局003SH予約した
964白ロムさん:2010/12/18(土) 11:16:19 ID:KzExB+aC0
003sh発売か
不具合多いみたいだな
965白ロムさん:2010/12/24(金) 03:15:19 ID:M9Y2GzuIP
機種変更したら920shの全部の機能使えなくなるの?通信系は仕方ないけど音楽やカメラも無理?
966白ロムさん:2010/12/24(金) 05:45:31 ID:6YnZsvS90
SIMを入れれば使えます
967白ロムさん:2010/12/27(月) 01:15:40 ID:tGFdRf2p0
>>932
わかるわかるw

携帯ってワンセグとかよりも
懐中時計代わりに使ったりモバイルライトで暗いところ探したりすることのほうが使い道あるよね。
昔は割とそういうの気が利いてたのにな。サブディスプレイでメール読めたり
サイドキー押しやすかったり。
968白ロムさん:2010/12/27(月) 01:18:05 ID:tGFdRf2p0
>>935
842shも時計は常時表示可能だぞ。
969白ロムさん:2010/12/28(火) 21:58:46 ID:UwMMlGIT0
>>959
つ842sh
970白ロムさん:2010/12/28(火) 22:01:36 ID:UwMMlGIT0
>>960>>962

横画面対応ゲームやるのに使えるし、
ワンセグにも使える。
メールが読みやすい。
971白ロムさん:2010/12/31(金) 02:10:41 ID:SScI/dPU0
横画面対応はサイクロイド携帯のために出たような物で
今日日そこまで横対応ゲームが無い
ワンセグ見るときでも大きな利点ではない
メールはそこまで読み易くならない

となんやかんやで3年使ってるものが言ってみた
972白ロムさん:2010/12/31(金) 04:22:58 ID:EL8FZM4h0
この機種、音楽機能以外はとても使いやすい。
(自分の使い方にはあっていた)
イヤホンマイクのおまけも有難かった。
作った人にはありがとうを改めて言いたい。

でも、もう手放してしまった。
スレのみなさんも、お元気で。

>>965
カメラやSアプリは、「ネットワーク自動調整が必要」と表示が出て使用不可。
だから、契約が有効なSIMで定期的に管理すれば、使えるんじゃないか?
(音楽機能は、、付属CDにWEBから音楽管理ソフトをダウンロードしろと
書いてあるのに、速攻ダウンロード打ち切りという神サービスだったので、
この機種では試してない。)


973白ロムさん:2011/01/01(土) 18:56:59 ID:bzSJl33b0
>>971
あんまりとかじゃなくてワイド画面対応ゲームたくさんあるぞ。
ヤフー携帯のメニューでワイド画面ゲームで4ページ分で
プリンスオブペルシャ、ダライアス、リッジレーサー、忍者ウォーリアーズとワイドで生きる
本格的ゲームばかり。

あとメールは画面の都合で改行が多くなる縦画面より横画面のほうが圧倒的に見やすいぞ。
フォルダ表示も同一画面にだせるし

お前が3年たってもあんまり使いこなせてないだけじゃね?
974白ロムさん:2011/01/01(土) 22:33:11 ID:v7mGw9dR0
正直メールは横では読まないな
975973:2011/01/02(日) 15:30:55 ID:d5zRQ63I0
>>971
おい、すまんな。ゲームいろいろ試してみたけど
やっぱ糞ゲーしかなかったわ。
976白ロムさん:2011/01/22(土) 17:28:36 ID:AKyde/DM0
>>905
セロハンテープで蓋して1年以上使ってるが、問題無し。
劣化したら時々貼りかえる。
PCとのデータのやりとりは、画像はBluetoothで、動画や音声はテープを剥がしてる。。

白ロムだから修理代高すぎてもう2台買えるから、修理してないんだよね・・。
どうせ買うなら他の機種にすることも考えたけど、いらない機能が増えたり犠牲にする部分もあったりして、結局そのまま使ってる。

要するに俺は920SHが好きなんだなw
977白ロムさん:2011/01/22(土) 17:33:27 ID:AKyde/DM0
>>965
プリペイド版USIMを挿しとけばおk
1個500円くらいだし
978白ロムさん:2011/01/22(土) 18:47:07 ID:5BkYfetL0
>1個500円くらいだし

は?無料でしょ
979白ロムさん:2011/01/22(土) 20:15:23 ID:dZVH29kfP
>>978
オクだろ
980白ロムさん:2011/01/23(日) 11:07:06 ID:bR2Xme2Q0
最初は機敏に動作すると感じていたけど、最近はモッサリに。
iPhone5が出たら乗換だな。
981白ロムさん:2011/01/23(日) 21:21:10 ID:+O9dcDMS0
>>976
SDのふたくらいならショップでもらえたりしないか?
982白ロムさん:2011/01/23(日) 21:35:47 ID:VVqNtAV5O
この事実を広めるべきだ。

朝鮮語に数多ある悪口雑言の一つ。犬の子、畜生。ケッセキ、ケェセッキ。
概要
ケ( )は「犬」、セッキ( °)は「(動物の)子供」を表わし、合わせて犬の子、畜生を表現する。
朝鮮は差別社会で朝鮮人の差別表現には、
朝鮮人が最も差別している「犬」と「黒人」が必ず現われる。
特徴

「犬の子」だが、彼の文化圏ではこれは可愛い表現ではない。
朝鮮語では、悪い意味の表現によく「犬」が登場し、卑賤な存在の代わりに使われている。
「セッキ」(本義は動物の子供)だけでも悪口・罵倒語(意義としては、「この野郎」)として使われるが、
更に「ケ」(犬)を付けて悪意を増す。結果、ケセッキは、相手を罵るための侮蔑表現となる。
983白ロムさん:2011/01/24(月) 01:37:54 ID:nlhgG8FR0
>>982
バカウヨは自分たちが日本人から馬鹿にされてるって現実に早く気づけよw
984白ロムさん:2011/01/24(月) 23:59:27 ID:aVgaEn/gO
もし次スレを立てるんだとしたら
822SH(920SHの機能縮小版)も一緒に入れてやって下さい
985白ロムさん:2011/01/25(火) 01:00:36 ID:4w4YcumLO
言い出しっぺの法則
986白ロムさん
てか次スレいるの?