au Sportio water beat (SHY01) by SHARP Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ

Sportio water beat (SHY01) by SHARP Part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244099393/l50

au SHY01 by SHARP Part 1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1236177562/l50

2白ロムさん:2009/07/17(金) 12:39:42 ID:YlWdjfmh0
【商品名】  Sportio water beat
【メーカー】 シャープ株式会社
【サイズ】  約51×98×14.8mm (最厚部 約14.8mm)
【重量 (電池装着時)】  約108g
【連続通話/待受時間】 約230分/約250時間(日本国内使用時)
【メインディスプレイ】   約3.0インチ フルワイドVGA(480×854ドット) IPS液晶?NewモバイルASV液晶?
【サブディスプレイ】   −
【カメラ】 有効画素数300万画素/オートフォーカス/手ブレ補正/CMOS
【カラー】 スマートシルバー/フレッシュグリーン/ホットピンク/クールパープル

au製品情報
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sportio_wb/index.html
auケータイ探検隊 特集
http://k-tai.auone.jp/model/waterbeat/special/
メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/shy01/

操作ガイドムービー
http://www.au.kddi.com/manual/shy01/movie/

写真で解説する「Sportio water beat」(外観編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news101.html
写真で解説する「Sportio water beat」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/27/news095.html
防水、おサイフケータイ、ワンセグで進化「Sportio water beat」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45445.html


何はともあれ、今は不具合祭中。
3白ロムさん:2009/07/17(金) 12:42:17 ID:YlWdjfmh0
495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:54:51 ID:mhRqdCfE0
電話切る時に毎回なぜかプロフィール編集になってたが、原因判明。
電話出る時に確定キー4連打してたからだった!
そんな失敗談から学んだ注意事項をここでみんなに伝えておく。

電話出る時は、確定キー3回だ。2回じゃ出れない、4回だとプロフィールだ。
押し方速すぎるとカウントされないから注意だ。
「あれ?」て思って連打するとプロフィール編集が変更確認まで逝っちゃうから
落ち着いて押すことだ。

あと電話切る時は、画面黒くなってたら確定キー短押し→電源キー長押しだ。
電源キー2押しでもいいんだが、押す間隔が短すぎると1回目のキーが無効になって、
長押しをいくらしてても切れないから注意だ。その辺はとにかく判定がシビアだ。
それだけじゃない。2回目の長押しが無効だったのに途中で気が付いて押しなおすと、
今度は電源が落ちるから、確定キースタートを徹底する方が良い。何しろ注意だ。
通話が短くて画面真っ黒じゃなかったら確定キーは押しちゃだめだ。押したら即プロフィールだ。
切る時に必ず画面を確認する必要がある世にも珍しい携帯だからとにかく注意だ。

あと、通話中液晶にほっぺがお触りしないように注意だ。
キーロックになっていようと着信来てから通話断までは強制ロック解除になるから、
電話切る頃には予想外の画面になってる事がしばしばある。注意だ。

とにかく注意だ。何しろ注意だ。何なんだこの携帯は!?
4白ロムさん:2009/07/17(金) 15:41:43 ID:YlWdjfmh0
〜過去スレ引用、一部修正〜

【特徴】
・タッチパネル液晶、物理テンキー無し

【良い】
・小さい
・WVGA液晶イイ
・電池持ちナカナカだ
・防水だ
・青歯ついてる
・スピーカーのハンズフリーおkだ
・タッチ液晶っていう珍品で物欲湧く&操作が楽しい(人もいる)

【悪い】
・タッチUI操作性悪すぎ メニュー等タッチ無視な設計
・かと言ってサイドボタンも不自由
・電話の発着がヤヤコシイ。特に電話切る時は信じられない難しさ
・もっさりだ
・カメラ微妙だ ライトも無い
・クレードル無い
・イヤホンマイク端子無い
・通話音量小さいかも
・防水なのに濡れてると操作ほぼ無理
・色の選択肢なめてる
・傾きセンサー付きなのにほとんどの機能に未対応

だが現時点で最大の問題は、発売一月足らずで「タッチパネル死」が頻発している事
5白ロムさん:2009/07/17(金) 16:03:19 ID:3gZ+zmBkO
>>1乙( ・ω・)/
6白ロムさん:2009/07/17(金) 18:58:44 ID:07skUPQOO
前スレで「交換不能かも」という話が出たが、さっきショップから来ていいよと連絡あった。

修理したのかソフトウェア改修したのか交換したのかはまだ分からないけど、戻ってきたら報告するよ。
7白ロムさん:2009/07/17(金) 19:26:00 ID:YlWdjfmh0
自分も明日戻ってくるって連絡来た。

「新品交換はできなくなるかも?」 ← この解釈、何となく思うんだが、
ようするに今ショップに置いてあるやつはタッチ死が起り得る初期ロットだから、
故障したロットを片っ端から回収して、修理(って言うより多分対策済み新ロットに交換)
ていう手法で切り抜けようとしてるんじゃない?
だから店頭で在庫のやつを即交換で渡す事はムリ状態に突入、ていう妄想。

だとしたら今まで店頭で即新品交換してた人々は、再発が有り得るって意味で失敗だったかもよ。
ただ対策自体が「パネル厚くして耐久アップで感度ダウン」みたいなのだったら・・・ナンとも言えん。
8白ロムさん:2009/07/17(金) 19:42:37 ID:pVUNfeOb0
今日タッチ死でショップに持っていったけど、即新品交換になった
「頻発してるんですか?」ときいたら「聞いていません」といわれたけど本当かねぇ
9白ロムさん:2009/07/17(金) 20:25:05 ID:Tzpgl7zrO
俺も先週修理出したけどショップで「このショップでは初めてです」って言われたよ。今54T使ってるんだがやっぱり普通のボタンの方が速いねww
10白ロムさん:2009/07/17(金) 20:55:52 ID:07skUPQOO
>>6だけど取ってきて今スポチンから書き込み中。
修理内容はSHARPにてパネル交換。個体は元のままなので、データ消失は無し(変換履歴や発着信履歴もそのまま)。

今のところ快適。交換したパネルが対策品なのか、また無反応が出るかは1〜2ヶ月後のお楽しみだね。
以上報告終わり。
11白ロムさん:2009/07/17(金) 23:29:26 ID:BqMZriQ90
今日サブ携帯にアイポン買ってきた。
メインもサブもタッチパネル。
どっちも携帯として使いにくい。
あほかおれは。

まあ、次期モデル出るまでスポチンでがんばろ。
12白ロムさん:2009/07/17(金) 23:56:02 ID:ZTHBmV1R0
修理の代替で使ってる前の機種なんだが、メールがきた時以外いじらなくなってたw
スポはいかにいじって楽しい携帯かっつうのがよくわかった
不便さも含めて

対策品で戻ってくりゃいいけどな〜そんな事ないだろうな〜
13白ロムさん:2009/07/18(土) 01:52:24 ID:iKx80T9H0
>>2
○NewモバイルASV液晶
14白ロムさん:2009/07/18(土) 08:09:12 ID:PmWS2e8S0
>>10
もともとあった背面の傷とか、なんか新品じゃないっていう手掛かりはある?
正直、液晶交換って心配なんだよなぁ。新品にしてほしい。勿論対策品の。
ネジでバラすような構造じゃ無さそうwだから、バラすのに何か無理ありそうで。
防水性能とか大丈夫なんだろうか?
15白ロムさん:2009/07/18(土) 08:23:06 ID:iTEXsW7j0
>前スレ997
フリック入力が気になったのでこれ買ったあと、iPhone 3GS買ったよ。
んで比べると全然違う。

Sportio water beat
 各キーは長押しで展開される別の文字を表示させないと入力できない
 展開されるのは押したキーの周囲十字型ではなく、縦に並ぶ。

  はばぱ
  ひびぴ
  ふぶぷ
  へべぺ
  ほぼぽ

 なので、すばやく入力はできないけど、濁音半濁音、小文字、記号であっても
 全部同じ長押し+ワンタッチで入力できるのは統一感があるといえる。
 スピード感はないけどね。

iPhone
 こっちは濁音半濁音のついた文字をフリックでそのまま一気に
 入力は出来ないけど、最初にタッチした文字の上下左右にフリックすれば
 そのままいうえおの段の文字が入るから、慣れればこっちのほうが
 速さは断然上だろうね。
16白ロムさん:2009/07/18(土) 08:29:30 ID:NZBPQ4df0
>>14
電池入れる部分に貼ってる製造番号が元のままだったよ。
最初に表面に貼ってるシールは剥がした後、箱に貼り直しているので間違いない。
17白ロムさん:2009/07/18(土) 08:45:55 ID:PmWS2e8S0
>>16
そっか・・・レポ乙っす。

で、修理内容は何か聞かされてる?
原因はソフトorハードとか、既知の不具合or固体の不具合 とか・・・
18白ロムさん:2009/07/18(土) 08:55:04 ID:wyxC2wjk0
スポチン買ってくるぞー
オイラなんでも紙一重なモノが大好きでね
失敗か大当たりのどちらかなんだよなー
はたしてスポチンはどうでしょうかw
19白ロムさん:2009/07/18(土) 08:56:37 ID:uic6DLtJO
>>16
シール貼替えという修理対応の可能性は?

って今スポチヲタビから入力してるんだが、丁度パワーボタンのラインのタッチパネルが死んでて変換が大変だ

修理出してくるかな
20白ロムさん:2009/07/18(土) 09:11:03 ID:NZBPQ4df0
>>17
原因は聞かされてない。
「キーパネルの不具合のため交換後、新品と同じ出荷テストを行いました」くらい。
まぁ、この辺はショップのお姉ちゃんたちに尋ねても通り一遍の回答しか貰えないんじゃないかな。
「原因は詳しくは分かりませんが、メーカーの方で保証対応いたしましたので」くらいじゃない?

>>19
わざわざ嘘をついて手間をかけてまで、他の個体に識別シールだけ貼り替えて渡すメリットが
auにもシャープにもユーザーにも無いので、それは無いと思う。
21白ロムさん:2009/07/18(土) 10:35:55 ID:iKx80T9H0
正直なレビュー

スポーツケータイが防水&タッチ対応に! au「Sportio water beat」レビュー
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=RS1027505%2007072009
22白ロムさん:2009/07/18(土) 10:49:39 ID:iTEXsW7j0
>21
>フリック十字キーモードに変わった場合、画面上部にアイコンが表示されることで判別はできるのだが、
>その表示も小さく分かりやすいとはいえない。

マニュアル見てないからまったく気づかなかったw
こうやって区別できるのか……。
23白ロムさん:2009/07/18(土) 11:15:55 ID:bifldDDi0
フリック十字キーモードになったとたん、操作性が格段に悪くなる
他はともかく、これだけは大失敗
24白ロムさん:2009/07/18(土) 15:03:58 ID:1g8qKZgxO
思わぬ場面でソフトキーがひょこひょこ出たり消えたり…

この機種は精神鍛練にも使えますw
25白ロムさん:2009/07/18(土) 15:41:57 ID:uic6DLtJO
>>20

> わざわざ嘘をついて手間をかけてまで、他の個体に識別シールだけ貼り替えて渡すメリットが
> auにもシャープにもユーザーにも無いので、それは無いと思う。

いや、au端末の修理対応の一部は製造番号シールの貼り替えだよ
サイバン修理とかそんな名前の対応

ハードがソフトと直結した不具合の時に多い

因みに、普通の修理対応は
ガワを開けて、基盤だけ交換して、データを移行するだけのことが多いんだよ
26白ロムさん:2009/07/18(土) 17:05:07 ID:bcn199RmO
ついさっきこれに機種変してきた
最新は「あ」をうとうとしたら「か」になっちゃったりしたけど
慣れると意外に使いやすいかもね(´・ω・`)
27白ロムさん:2009/07/18(土) 22:13:27 ID:nqzF5Jzp0
>>14
基本修理なんて出来ないレベルだから、交換になるのが普通だろう。
開けてしめてなんてされたら、あの携帯は駄目な気がする。
28白ロムさん:2009/07/19(日) 09:29:58 ID:59lkhHmbO
タッチパネルが反応しないんで修理出してきた
今は前使ってた初代スポチン使ってる
29白ロムさん:2009/07/19(日) 09:49:37 ID:hliSVhm40
>>21
そうだw残念だ。
http://k-tai.auone.jp/model/waterbeat/voice/
開発者の声で得意気に語っている6氏は、実際には使ったこと無いんだろうね。
使ってみたらみんな赤面するね。
中○氏はこの不出来なUIの戦犯っぽいな。アップデートでなんとか挽回してくれ。
30白ロムさん:2009/07/19(日) 14:48:33 ID:ns+eTPKJ0
>>27
俺もそう思うんだが、>16見るとな・・・。
電池入れるとこに落書きでもしときゃよかったかw
31白ロムさん:2009/07/19(日) 19:34:40 ID:k4ihjmYS0
iPhone使ってみると、この携帯の欠点が沢山見えてくるね
ハードは金属、強化ガラスのiPhoneと比べると、とんでもなくチープなプラスチック製
UIの酷さも凄いものだな
それに加えて値段設定が酷いね
auがボッタクリ過ぎなんだろうな

あとタッチパネルの品質も最悪みたいだし

終わってるよね
32白ロムさん:2009/07/19(日) 19:40:58 ID:zYWCNazdO
またiPhoneキチガイか
33白ロムさん:2009/07/19(日) 19:44:02 ID:LAZoytXX0
何で信者はわざわざ他の機種スレまで来るんだ?
きちんと隔離されてんだからそこで好きなだけ喋ってろよ
34白ロムさん:2009/07/19(日) 19:48:20 ID:zYWCNazdO
1 布教
2 出る杭を叩く
3 後悔から

どれかじゃね
35白ロムさん:2009/07/19(日) 19:55:11 ID:k4ihjmYS0
ん?なんだ?俺がiPhone信者?
スポチンは今タッチパネルの1、4キーが反応しなくなったんで修理中なんだけど
新たにiPhone買ってみたらビックリしたんさ
ちょっとauに対して怒りをおぼえてしまっただけのことだよ
36白ロムさん:2009/07/19(日) 21:06:40 ID:ns+eTPKJ0
今日戻ってきた。店員さんに色々聞いてみた。

Q.今回の不具合の原因は何ですか?
A.基盤の一部に不具合がありましたが、今回は解消されております。

Q.最初からあったんですか?
A.はい。今回は出荷時点であった不具合だったようです。

Q.またこのような症状出たら困るんですが・・・
A.基盤が改修されてるので、大丈夫じゃナイカト・・・ (言いにくそうだったw)

Q.出る可能性はありますか?
A.確かにあるかもしれません。(開き直り気味な口調w)

Q.また出た場合はどうなりますか?
A.安心ケータイサポートをご利用頂いてるので、今回のような症状の場合は何度でも修理可能です。

Q.修理費は?
A.何度でも無料です。

Q.次回また同じ症状が出るようだったら、機種交換したいんですが。
A.申し訳ありませんが、それはできません。


以上。
37白ロムさん:2009/07/19(日) 21:07:52 ID:bePlvRhxO
そうかなぁ…多少の癖や、未完成なところもあるけど、デザインも良いし、使い込むには楽しみが多い機種だと思われ。初めて二年使おうと思ったんだが…
38白ロムさん:2009/07/19(日) 21:17:08 ID:UeRCFBN9O
>>35
じゃあもう来るなカス
39白ロムさん:2009/07/19(日) 21:54:52 ID:fmh8g9/WO
とにかくSHARPってのが駄目だな

SHARPは簡単携帯だけ作ってろよ

ハイスペ機作れる器は無いだろ
40白ロムさん:2009/07/19(日) 22:20:14 ID:ns+eTPKJ0
>>39
それを言ったらSBは介護キャリアにry)
41白ロムさん:2009/07/19(日) 22:22:43 ID:k4ihjmYS0
>>38にじゃあもう来るなカスと言われる筋合いはないが?

スポチオは見た目だけで、全然デザインがなってないとヒシヒシと感じたんだよ
42白ロムさん:2009/07/19(日) 22:29:38 ID:zYWCNazdO
モック見て解る部分をここで愚痴るなよ。馬鹿か
43白ロムさん:2009/07/19(日) 22:34:19 ID:6TF6u5cZ0
>>42

ふつう、馬鹿に 「馬鹿か」 と尋ねられても返答できないようなw
>>41も返答のしようが無いぞ、きっとw
44白ロムさん:2009/07/19(日) 22:59:26 ID:ns+eTPKJ0
なんか荒れてるな。じゃぁここで一発なごみ狙いな一言。

>>40 >それを言ったらSBは介護キャリアにry)

まさに 「 祖 父 と 婆 ん く ! 」 

しかも事故レス。逝ってくる!
45白ロムさん:2009/07/19(日) 23:01:49 ID:lWJEXGC40
>>44
行き先は姥捨て山ですね
46白ロムさん:2009/07/19(日) 23:05:07 ID:eteFkdoR0
タッチ部分死で「は」行がまったく入力不可。
携帯投げそうだ。
47.:2009/07/19(日) 23:05:11 ID:NueZAgIuO
タッチパネル死って必ず起こるの?
48白ロムさん:2009/07/19(日) 23:12:38 ID:ns+eTPKJ0
>>47
ポジティブに答えよう。
必ず死んで、必ず修理して、必ず液晶が新しくなって、必ず幸せになれる。
究極の着せ替えケータイすぽちん。
49白ロムさん:2009/07/19(日) 23:15:56 ID:HuCrLbY70
>>48
同感。
操作感にかなりクセがあるが、タッチさえきちんと動作すれば俺はわりと気に入ってるんだよね。
何度もショップに出すのは気がひけるが、この機種のタッチ死に関しては恐らく店員も
「あぁ、またこれね」って感じで馴れてくると思うんで、わりとスムーズにいきそうだ。

ちなみに俺は修理から戻って2日目。当たり前だがまだまだ快調。
50白ロムさん:2009/07/20(月) 16:38:16 ID:AmVuWje/0
私も今日修理出しました!
1と9と「は」が打てない・・・・・・
スクロールしてるとフリック十字キーモードに邪魔される
いつの間にかクリア押してた!(邪魔だ)
電話掛けられません。
メール・電話機能以外は充実してるのに。。。。

店頭でT002操作したら凄い好感触でしたが、
Bluetoothがついてない!残念。

もう、秋冬には買い換えます。
修理後も報告します!
51.:2009/07/20(月) 17:05:41 ID:pBBIreskO
>>50
一番肝心な部分が…
52白ロムさん:2009/07/20(月) 17:26:46 ID:8URVILuhO
防水機能を確保するためか、スピーカー音が小さいのが惜しまれる。
53白ロムさん:2009/07/20(月) 18:04:00 ID:qRuFyA1W0
このケータイ、そんなレベルの問題か?
54白ロムさん:2009/07/20(月) 19:06:38 ID:TGGyWiofO
そうだよな…1ヵ月でタッチ死亡って、なんか2年も無理ぽ。
オレも秋冬に変更するかな
55白ロムさん:2009/07/20(月) 19:17:57 ID:wAj68NlH0
通話中に方向キー上で音量あげられるけど、もしかしてあれで最大?
小さすぎて街中じゃ全然聞き取れない。

かといってヘッドセットつけるところ無いし…BTにしろってことか?

まだタッチパッドはいかれてないけど、反応悪くなったらストレスでたたき割るかもしれん。
56白ロムさん:2009/07/20(月) 19:22:04 ID:pBBIreskO
>>55
どうせ死ぬんだし早めに修理に出した方がいいのでは
ショップで訴えたらサクッと交換してもらえそうだよ
57白ロムさん:2009/07/20(月) 21:41:17 ID:Bbas6Iat0
BTヘッドセットの音量って、携帯の機種によって違いは無いよな?
今回初めて使ってみたが、こっちのマイク音量がかなり小さいらしい。
が、妹の携帯で使わせたらそうでもないらしい。なんだかなぁ
58白ロムさん:2009/07/20(月) 22:31:35 ID:LOzBlub60
110や119に電話できなくなる可能性が高い
通話の音量が聞き取りづらい
通話終了にテクニックが必要

なんぞこれw
あと、この機種絶対非常時に大音量ブザー起動できないだろw

でも楽しいから困る。
59白ロムさん:2009/07/21(火) 00:26:43 ID:s2WHh46s0
>>36
最初からあった不具合なら最初から不具合おこしてる筈なんじゃねと思ったり
60白ロムさん:2009/07/21(火) 01:15:07 ID:s2WHh46s0
>>48
最高だぜ!
常に新しい携帯を使い続けられる。
メーカーの負担?

そんなの知ったことではありません\(^o^)/
61白ロムさん:2009/07/21(火) 01:31:03 ID:gSVrJsg50
>>59
最初から30日の自爆タイマーがが発動してたってことさ。

>>60
どんなに側が全部着せ替えできたとしても、液晶の着せ替えケータイは世界初なんだぜ!
62白ロムさん:2009/07/21(火) 08:17:25 ID:xnL0Jj0nO
気のせいか…オレのスポチン、電波掴みが、異常に悪い気がする(涙)
63白ロムさん:2009/07/21(火) 09:32:02 ID:s2WHh46s0
>>61
業界初!

とりあえずはやく専用のシリコンカバー出してよ。
売りっぱなしはよくないぞ・・・
64白ロムさん:2009/07/21(火) 11:28:57 ID:kNNP8p5sO
>>57
妹の写メうp
65白ロムさん:2009/07/21(火) 11:53:12 ID:70Nz9u+x0
修理に出してはや十日
まだ戻ってこない
はやく戻ってきてくれ〜歩数はからせてくれ〜
66白ロムさん:2009/07/21(火) 12:59:31 ID:gSVrJsg50
>>63
液晶着せ替えが可能な分、むしろボディの傷に神経行くよな。妙な感覚だ。
67白ロムさん:2009/07/21(火) 12:59:34 ID:s2WHh46s0
歩数計ONにしっぱなしにしとくと電池が壮絶に減るのな
68白ロムさん:2009/07/21(火) 13:10:48 ID:s2WHh46s0
タッチ不具合の発生確率が知りたいね
100%に近い発症率だったら、売った数の倍くらいの交換品が出る事になるのかな

そうでなくても、ちゃんと評価試験したのかよといいたい
69白ロムさん:2009/07/21(火) 19:40:26 ID:ZeHD+P7KO
ちゃんと評価試験してたらこんな事にはならない。最近タッチパネル対応携帯が結構な数出たがここまで早い期間でこんなに高い確率で起きたのなんか他に無いだろ
電池パックの不具合でさえもう少し確率低いぞ
この携帯の開発責任者は大変な事をしでかしたんじゃないか
70白ロムさん:2009/07/21(火) 20:32:07 ID:xgvilDE90
デブの指には小さすぎるキーで2,3行のメール作成に1分以上かかります
わかっていたけど予想以上の使いにくさで、この機種にして1ヶ月ちょっとで
また違う機種に機種変しました。デブだからしょうがないね

71白ロムさん:2009/07/22(水) 01:37:31 ID:9++ZuAe00
>>70
デブとスポルトは相性悪そうだな
72白ロムさん:2009/07/22(水) 02:15:49 ID:mr9/GicTO
デブで初代スポチン使いのオレが覗きに来たよ
いま機種変て3ヶ月縛りないの?それともこの機種ゆえの特例措置?
73白ロムさん:2009/07/22(水) 05:53:23 ID:WUJAh5x00
>>72
3ヶ月縛り?
元々そんなのあった?
ショップ独自のヤツなんじゃね?
もしショップ独自のヤツなら確か無視してOKのはずだよ
74白ロムさん:2009/07/22(水) 07:36:08 ID:1G4cfUmTO
分割なら3ヶ月縛りだったきがする
75白ロムさん:2009/07/22(水) 08:51:54 ID:phpluon00
修理に出してから10日経つ
なんの連絡もない
なんでそんなにかかるの?

>69
やっちまったなホント
使用者のほとんどがこの不具合を経験しちゃうんじゃないだろうか
76白ロムさん:2009/07/22(水) 10:47:43 ID:a7a9RnAHO
>>75

俺は土曜日に出して金曜日に戻ってきた。
件数が多くて捌けないのかもね。
またはショップのお姉ちゃんの怠慢か。
77白ロムさん:2009/07/22(水) 13:56:48 ID:dpoA1s1T0
法林岳之のケータイしようぜ!!
#054 auの「Sportio water beat」を紹介! 2009年7月22日
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090722_303283.html
78白ロムさん:2009/07/22(水) 14:52:07 ID:OXO6hKqG0
>>72>>73
3ヶ月経ってないと次機種の分割が出来ないって事で
その場で一括支払いだったよ。
この機種の分割分はそのままで、使わないのに後10ヶ月払い続ける悲しさ・・・
79白ロムさん:2009/07/22(水) 15:51:08 ID:TA7hxp3YO
この機種を検討しています。
実際使っている皆さんに質問です。
webはサクサク動きますか?
あとワンセグは綺麗に見れますか?
CA002とこの機種で迷っています。
もう一つ質問ですが電池パックはどちらが持つでしょうか?
今週末にショップ行ってきます。
80白ロムさん:2009/07/22(水) 16:36:08 ID:DyPfUbu4O
この機種って、電池持ちいいの
81白ロムさん:2009/07/22(水) 17:06:58 ID:YXhXPE6a0
>>77
ボロクソ・・・w
82白ロムさん:2009/07/22(水) 17:27:52 ID:B5NuAFJA0
>>79
マジレスすると、本気で止めたほうがいい
83白ロムさん:2009/07/22(水) 19:59:24 ID:QBGjEaAz0
マジかよ。
ココ読んでから機種変すりゃよかった。。。

でも、今のauて他にはビブくらいしか目ぼしい機種ないし
あれはデカ杉るんだよなー。
84白ロムさん:2009/07/22(水) 20:40:03 ID:S4Dt1riZ0
修理に出して10日で戻ってきた。(新品交換拒否して修理してもらったw)

で、結果は。タッチセンサーの交換と基盤の交換・・・「これって新品交換では?」

カメラの保護フィルムが張ってあったりして外側新品、基盤も新品・・・・・・・

「これって新品交換じゃないんですか?」って聞いたら

「データは交換してません」だって。データってパーツか?

次に壊れたら絶対にキャリア変更じゃ!
85白ロムさん:2009/07/22(水) 20:42:12 ID:phpluon00
>>79
ぶっちゃけ、おもしろい携帯。
使ってていろんな意味で面白い。
今まで使った携帯の中で一番気に入ってる。




タッチパネルが壊れるの以外は。
ある意味最大の地雷要素なので、今後対策される事がなければ


絶対買っちゃ駄目
買ってもフェリカは絶対絶対使っちゃ駄目

です。
86白ロムさん:2009/07/22(水) 20:44:21 ID:KW2PI71t0
これってゲームはほぼ無理だよね?
風呂に持って入ってテレビ見たりゲームしたいんだけど
87白ロムさん:2009/07/22(水) 21:35:06 ID:phpluon00
>>86
風呂に入ってテレビは見てるけどゲームはやらんねえ
やろうと思ったこともないけど、出来るゲームは出来る。(当たり前だけど)

>84
まあ交換なしでは無理な話だよ
修理とか出来っこないもの
それで拒否なら、使えないまま使うしかない・・・
88白ロムさん:2009/07/22(水) 22:10:54 ID:Ns5m1E8d0
このスレはオタクとクレーマー以外はいないのか?
89白ロムさん:2009/07/22(水) 22:50:42 ID:IkomOKe50
>>77
WILLCOM NSの時のお葬式ムードよりは幾分マシだが、それでも酷いな。
90白ロムさん:2009/07/23(木) 00:33:24 ID:jBMON5G10
>>86
風呂に持って入ってテレビ見れるけど
ちょっとスピーカー濡れただけで
音こもって聞こえない、すばらしい防水ケータイさ
91白ロムさん:2009/07/23(木) 00:55:56 ID:wD+exYL/0
>>88
全力で良しとするオタクか
全力で悪しとするクレーマーか
全力で妥協するパンピーしかいないよ

とにかく全力でないと
92白ロムさん:2009/07/23(木) 03:26:37 ID:e4XZG3i60
>>87>>90
ありがと
やっぱやめとくか・・・
93白ロムさん:2009/07/23(木) 06:33:51 ID:AFPEMl7X0
俺は全力で好きだけど、全力で買うなと言う派だなw
こんな地雷携帯初めてだよ
94白ロムさん:2009/07/23(木) 08:40:34 ID:tGced3tZ0
全力で>>93に同意ですわ
95白ロムさん:2009/07/23(木) 08:41:30 ID:FZmPL/ZmO
俺は今、全力で投げ飛ばしたい気分だ
今修理中で手元にないが…
96白ロムさん:2009/07/23(木) 08:43:47 ID:6+OBv3AeO
全力で書院?
97白ロムさん:2009/07/23(木) 08:49:46 ID:9wxbAib40
bibloの白ロム2万円でゲットしたから脱スポチンできるー
98白ロムさん:2009/07/23(木) 09:24:13 ID:S5pJGbU0P
>97
なんとなく、あんた後悔するような気がする。
なんとなくだけど。
99白ロムさん:2009/07/23(木) 15:29:48 ID:LIIa+Cf5O
何色選んだ?とか、アプリの使い勝手とかで盛り上げるはずが、初期不良とか修理とかばかりで、萎えちゃうね…
100白ロムさん:2009/07/23(木) 16:32:02 ID:jFnE3Uh0O
耐えるんだ!!明けない夜は無い!今さえ耐えればこの携帯もいつかは神機に変わるはず!








そう思ってた時期が僕にもありました
さようならシャープ。二度と選ぶ事は無い
101白ロムさん:2009/07/23(木) 16:36:29 ID:zoVRaqxp0
買ったらいけない機種なの?
102白ロムさん:2009/07/23(木) 17:38:37 ID:mEqKVs8A0
>>101
いけないことは無いと思うが
とあるショップ店員のブログでは
真っ先に買ってしまった自分を責めてたし、
修理依頼が半端じゃない、とぼやいてる

それを聞いてどう判断するかはキミ次第

103白ロムさん:2009/07/23(木) 19:14:04 ID:ryswJaCBO
超お気に入りっす。
この使いづらさがだんだん快感に…
104白ロムさん:2009/07/23(木) 22:47:03 ID:tj71NMg5O
こりゃあある意味神機だな
105白ロムさん:2009/07/23(木) 23:38:57 ID:AFPEMl7X0
同意w
俺も多分この携帯から上にいくことはない気がしてる。
同じ感じのでもうちょっと出来が良いのが出ない限りは多分これでずっといく。
今まで使った携帯の中でもっとも気に入ってる。

でも、人には絶対おすすめしない。
むしろ買うなって止める。
現在出てる端末の中でダントツに買ったらいけない機種No1は間違いない。
異論を唱える人は多分一人も居ないはず。



そして俺の奴は修理に出してからもう10日を余裕で過ぎた。
連絡がない。
修理担当のところには、修理端末が山と積まれているのが目に見えるようだ。
リコールまでもうすぐか?
106白ロムさん:2009/07/23(木) 23:45:30 ID:GjtHYUxk0
リコールしたら見直すけどな。

申し出があった者にだけこっそり改修を施すサービスキャンペーン的なものになりそうな…
107白ロムさん:2009/07/23(木) 23:50:52 ID:kDg3eKLo0
さすがに大手メーカーがこっそりキャンペーンをするはずがないと思う。
公式ページにニュースリリースされるのも時間の問題だろう。
108白ロムさん:2009/07/23(木) 23:55:14 ID:H5ok76S40
この機種は、
「悪いところは置いといて、良いところを見れる人」
じゃないと厳しいな。
もしくはマゾ。

タッチパネルでコンパクトすっきり、防水、多機能。
かわいいよスポチンかわいいよ。
109白ロムさん:2009/07/24(金) 01:08:46 ID:PNlVuM1i0
発売直後は、かなり機種変する気でいたけど、
結構な金額なので様子見してたんだが・・・
永遠に様子見になりそう。

ホント、
普通は機種の機能や使い方で盛り上がるのに、
こんだけクレーム『のみ』で盛り上がるのも珍しい。
110白ロムさん:2009/07/24(金) 06:53:27 ID:tfYuw+HP0
セキュリティロックで「6」が入力できなくなった。解除できない。
デフォルトで番号入力を求められるもの以外はセキュリティロック設定してなくて助かった。
111白ロムさん:2009/07/24(金) 08:36:58 ID:JvWa/41T0
タッチパネルに特化したアプリは出ないんだろうな……
112白ロムさん:2009/07/24(金) 09:04:00 ID:jyMqdJr0O
お前と一緒に暮らすようになって早くも1ヶ月
散歩に行ったり、ジョギングしたり
お前と一緒に行くことで、そんな些細な日常のことが少し楽しくなった

まあ
何故か、繋がないと飯を食べてくれなかったり
繊細なのか、シーンによってコミュニケーションの取り方が変わったり
お前が覚えられる遊びが少なかったり
俺が人との話を終えようって時に、無理やり話を続けさせようとしたり
また、俺が少し慌てるとお前はふてくされて寝てしまったり

多少の不満を俺は我慢してたよ
そんなある日、噂でお前と同じ種類の子には病気持ちの奴がいることを知った
大体1ヶ月で発症する、不感症らしい
俺は恐れていたが、その日はやってきてしまった…

お前に69をしようとしてもお前は全く反応してくれない
少し様子を見ていたけど、改善される様子は全くない
俺はお前を入院させることを決めたよ
113白ロムさん:2009/07/24(金) 09:22:15 ID:XK4HfyBe0
修理山積み→改修無し→また壊れる→また山積み
こんなサイクルになるんですねかね。
一ヶ月で壊れるんだから、保証の1年までほぼ12回以下の修理になるとして・・
何台売れたか知らんけど、1万台だとしても10万台くらい交換予備の新品が
必要になるし。
早めにリコール出して改修なりなんなりしないとシャープもたないんじゃ?

どーでもいいから早く戻してくれ。
でも戻ってきたところで、一ヶ月くらいでまた壊れるのかと思うとちょっとげんなりだが・・・
114白ロムさん:2009/07/24(金) 10:43:57 ID:gK84xIFj0
こりゃ、ダメだ・・・
あきらめよ〜 orz
115白ロムさん:2009/07/24(金) 11:32:01 ID:OjdnCrmx0
知り合いのショップで、あまりの売れなさに在庫を持つのやめたみたい
不具合もご覧の通りだし、よっぽどの変態以外には向いてない機種だな
116白ロムさん:2009/07/24(金) 13:58:10 ID:GftRDwHS0
はやく機種変0円にな〜れ
117白ロムさん:2009/07/24(金) 16:11:32 ID:XK4HfyBe0
もう機種変1円くらいになってるけど、月賦で買った俺涙目?w


で、直ってきた。
液晶とタッチパネルの交換らしい。
裏の側は元のままだった。交換じゃなかったのね・・・

修理明細に

修理後に最新のソフトウェアに更新し

って書いてあるけど、これはどういう意味なんだろ。
UDしたってことかいな?
118白ロムさん:2009/07/24(金) 16:16:38 ID:CqpLLDcVO
まぁ、タッチ不能さえ無ければかなりお気に入りな俺みたいなのもいるから購入希望者はじっくり悩みたまえ。

修理から戻って一週間。タッチ入力にも慣れ快適。
119白ロムさん:2009/07/24(金) 16:40:30 ID:4dBepydk0
修理戻ってきた〜♪
120白ロムさん:2009/07/24(金) 17:13:52 ID:Qv4hWfJO0
>>112
こわい・・
121白ロムさん:2009/07/24(金) 18:31:12 ID:iEStXIIwO
怖くは無いが気持ち悪いな
七月末までやる22歳以下半額キャンペーンが終わったら値段はどうなるんだ?
いきなりスポチンだけ激安になりそうだ。それかこっそり店頭から撤去?
122白ロムさん:2009/07/24(金) 18:34:04 ID:AeKsoin/P
安く売って修理&クレームの嵐はメーカーとしても避けたいだろうから素直に店頭回収&交換機確保だろうな
123白ロムさん:2009/07/24(金) 18:39:30 ID:k3RGoUNwO
SHARPなんて潰れちまえよ
124白ロムさん:2009/07/24(金) 19:45:28 ID:XK4HfyBe0
そういや、じぶん銀行のアプリで暗証番号入力をもとめられたんだが
入力操作が出来なくて笑うしかなかった
入れないじゃねーかww
#を押してヘルプを見てください?
#ボタンどこ?ww

ボタン機種なら打ち込めばいいんだろうけど、そんなもんないんだよ。
明日auショップいってこなきゃ・・・
125白ロムさん:2009/07/24(金) 19:46:38 ID:g1lpryH10
>>124
釣りならもっと上手くやれYO
126白ロムさん:2009/07/24(金) 20:10:47 ID:Qv4hWfJO0
この機種はなんで「スポチン」って言うの?
ヤホーで検索したら「スポニチではありませんんか?」
って言われたし
127白ロムさん:2009/07/24(金) 20:48:49 ID:455vSTwJ0
スポーティオ
→スポーチオ
→スポチオ
→スポチン (今ココ)
→***

128白ロムさん:2009/07/24(金) 21:09:52 ID:XK4HfyBe0
>>125
いやまじで・・・どうやって暗証番号入力していいかわからんのよ
129白ロムさん:2009/07/24(金) 21:42:34 ID:54vaNQ4I0
Xminiみたいに早くシンプル一括0円になって欲しいなあ
0円なら絶対評価変わるよ
初代SportioやXminiの板をいま見るとよく判る
130白ロムさん:2009/07/24(金) 23:55:05 ID:fqLjMyw20
>>128
はいはい、説明書のソフトキーパッドの部分でも読んどけよ
131白ロムさん:2009/07/25(土) 00:45:42 ID:U3VFRZNkO
スポーティオ
→スポーチオ
→スポチオ
→スポチン (今ココ)
→スチ〇ポ
132白ロムさん:2009/07/25(土) 01:15:49 ID:jxQcKUQC0
>>130
ひとつ聞きたいんだけど、スポチンでじぶん銀行へのログインしたことある?
133白ロムさん:2009/07/25(土) 01:26:14 ID:jxQcKUQC0
ああ、出来たよ。
ソフトキー出そうと思って画面スライドしても全然出てこないもんだから
なんじゃと思ったけど、がんばってスライドしまくってたら出てきた。
頑張らなきゃいかんほどというのは問題ありすぎないか。
待ちうけ画面だと普通に出てくるくせに・・・
134白ロムさん:2009/07/25(土) 02:54:44 ID:fPPkbyab0
自分銀行のログインは1分くらい悩んだがその後は簡単にログイン出来る様になった

色々考えてみて

これからも色々な難関が待ち受けてるよ
135白ロムさん:2009/07/25(土) 08:19:57 ID:fCplpVth0
買って一週間
コレ小型軽量でいいねー、電話の切りかた以外は
電話終わって切ろうと画面を見ても真っ黒でなにも
表示してないでやんの
136白ロムさん:2009/07/25(土) 18:52:27 ID:cfmMo3Ii0
とにかく使いづらい・・・・なんだこれりゃ
137白ロムさん:2009/07/25(土) 19:39:39 ID:jxQcKUQC0
この携帯は、画面を押すじゃなくて触るものだと理解すれば、操作もグンとしやすくなるよ
それゆえに、いらんところにちょっとでも触れてしまうとそこが反応してしまう訳だが・・・
炎天下でも余裕で画面が見える角度があってそこはいいんだよね
前のカシオのは炎天下じゃ全くみえんかった

とりあえずこれでタッチパネル不具合が再発しなきゃ戦える
つうかしてもいいけどねもう
フェリカとかどーせ使わないし、代替機は前のがあるし困らない
常に新しくなる液晶バンザイw
138110:2009/07/25(土) 19:56:04 ID:yYjlQ2MB0
今日ショップに行って不具合伝えたらすんなり修理になった。

3週前に機種変したときは4万超だったけど今日見たら0円になってた。
人気ないんだな。
139白ロムさん:2009/07/25(土) 20:19:10 ID:b/qH71eAO
>>138
機種変0円てまさかシンプル一括じゃないよね?
もしシンプル一括ならどこのショップか教えて。
140110:2009/07/25(土) 20:24:02 ID:yYjlQ2MB0
京阪守口駅前のauショップ
シンプル・win契約・新規・機種変更が0円て書いてあったはず
141白ロムさん:2009/07/25(土) 20:38:41 ID:b/qH71eAO
>>140
サンクス。大阪かあ。ちょっと行けないけど、これは他にも期待していいかな?
0円ならリスクも0だし、是非貰っておきたい機種です。
142白ロムさん:2009/07/25(土) 22:48:48 ID:nD44jl1V0
大阪まで夜行バスで行けば片道4300円
東京で機種変するよりお得かも
143白ロムさん:2009/07/25(土) 22:56:19 ID:jxQcKUQC0
くそう。こんな速攻で下がるんなら我慢して待ってればよかった・・・
シンプル一括0円とかあったら泣けるよ
144白ロムさん:2009/07/25(土) 23:55:51 ID:aTaq7axG0
>>143
これは、十分予測可能w
145白ロムさん:2009/07/26(日) 01:43:59 ID:ve6+yXUmO
特に理由はないが
俺は早く販売中止になることを望む
146白ロムさん:2009/07/26(日) 05:18:53 ID:Huxu8vuRO
学生半額キャンペーン終わったら0円は無くても半額くらいになるんじゃね?
さっきまで遊んでたんだがそこで女の人が最近1が反応しない。って言ってたよ。
どんくらいの確率なんだ?初期ロットの半分くらいがダメなんじゃないか?
147白ロムさん:2009/07/26(日) 10:25:46 ID:wtok88Dk0
auが不具合を認める時ってのは、だいたい初期ロット全ての時
ただ、致命的な欠陥ではないと判断されているから販売が中止されないんだろう
148白ロムさん:2009/07/26(日) 10:39:20 ID:wyk98aHVO
この型で改良進んで欲しい
149白ロムさん:2009/07/26(日) 12:39:05 ID:+HDxcDfF0
119番が押せない!
要救助者がお亡くなりに・・・なんて事態になったらリコール掛かりますかね
150白ロムさん:2009/07/26(日) 13:10:08 ID:Huxu8vuRO
今度から修理出す時言ってみよう
『救急車呼ぼうとした時に119呼べなくて、その方はもう・・あの時に使えたら・・』的な事をショップのお姉さんに言ったらどんな顔するんだろうか

まぁリコールは無いだろ。修理から戻ってきて現象再発したやつはいるのか?再発も多いならリコールもあるかもしれないがよくある初期不良で片付けられるだろうな
151白ロムさん:2009/07/26(日) 13:34:19 ID:4ZU++TRQ0
初期ロットどうこうの問題ではなくて設計段階の問題だよね
152白ロムさん:2009/07/26(日) 14:32:29 ID:7udBqPP90
ごたくにもれずタッチパネル不良で今日ショップ持っていったら
不具合確認後すぐに新品に換えてもらった。
もはや修理ではさばききれなくなったのか。。

壊れた携帯のデータを消去するからパスワード打ち込めと言われたが
そのパスワード入力自体出来ず店員苦笑い。
153白ロムさん:2009/07/26(日) 15:08:58 ID:Huxu8vuRO
笑い事じゃねえだろ・・・
とは思うが笑うしかないよな。つーか一番の被害者はショップの人かもな。あのケータイ売れる度に複雑な心境なりそう
このスレauショップの店員さん来ないかな?
154白ロムさん:2009/07/26(日) 18:25:22 ID:w6aXlHQC0
さっきAUショップに行って来た。
機種変44000円程度。

で、今このスレ見たんだけど、買わなくて良かった。。。
155白ロムさん:2009/07/26(日) 18:28:29 ID:QefdrPKD0
デザインだけでこの機種に機種変決めて
ショップに行って即指名買いしたんだけど
ショップの人が「この機種はタッチパネルになりまして
実機で確認してみた方が良いかと」と、バカ丁寧に言われて
「うるせーなーいちいち」と思ってたんだけど、今になって
店員さんがあんなに実機を触らせたかったのかがわかりました・・・
156白ロムさん:2009/07/26(日) 18:45:23 ID:XzcaX/nh0
これってFlashゲームなんかの操作ってどうするんだ?

さっき買ってきたんだが、ナンバーキーが出てこない・・・
Flashアニメメールがさっき来たんだが、開けない・・・
157白ロムさん:2009/07/26(日) 18:48:32 ID:DzwuFn6y0
タッチパネルの不具合さえなきゃ、俺はそれなりに理想携帯なんで
同型の超改良機種でも出ない限りはずっとこれでいくつもり
でも人には絶対すすめないw

とりあえず修理後一ヶ月が勝負だね。
また再発したらどうしてくれよう。
再発するとまたフェリカ強制退会になるので、金いれられない。
つまりこの機種でのお財布携帯は無かった事と同じ。
お財布携帯を使いたい人は、この機種は絶対駄目だと思う。
158白ロムさん:2009/07/26(日) 18:55:06 ID:SEQMr1j80
>>140
本当か?
0円は頭金じゃないよね?
名古屋だけど行ってみようかな。
159白ロムさん:2009/07/26(日) 19:30:39 ID:f9PDyYQW0
行く前に電話でもして確かめてみたらどうだろう
行ってから実は値段変わらなかったとかなったら悲惨だしなw
160白ロムさん:2009/07/26(日) 20:54:58 ID:a6Or0HuC0
auショップなら通販は駄目でも遠方から行くからお取り置きをと言えば
予約が可能だしね
レポよろ
161白ロムさん:2009/07/26(日) 21:31:52 ID:Huxu8vuRO
店舗によって値段違うものなのか?auショップの中でキャンペーンとかで店舗ごとに多少は違いあるかもだがいきなりシンプル0円ってあるのか!?
仮にそうだとしたら色んなショップで0円になるんじゃないか?
あったとしてもフルサポ0円とかの気がする。
162白ロムさん:2009/07/26(日) 21:37:18 ID:49hiEO8yO
ゆとり割対象機種は、MNP無料とか結構やってるよね。
163白ロムさん:2009/07/26(日) 22:05:42 ID:0JvgSW0PO
いっそのことゆとり教育割にして奴らに売りつければいいんだw
164白ロムさん:2009/07/26(日) 22:43:35 ID:2gzuDrhw0
携帯が水でやられて挙動がおかしくなったから
見た目+防水でこれいいなと思ってたがスレみてよかったわ・・・
165白ロムさん:2009/07/26(日) 23:26:42 ID:bGxMpOtG0
AU携帯をメインで持てない。電波が安定しないというか電波が悪いと言うか…
俺の場合、AUはサブ的存在。付き合いで購入しただけ。
メインはドコモ。ソフトバンクは電波の掴みが最悪で嫌い。

そんな俺はこの携帯を購入した理由…
小さい。デザインが良い。安かった。在庫があった。
それだけの理由です。
使うのは、2日に1回程度。
だからタッチパネルはまだまだ元気です!
166白ロムさん:2009/07/26(日) 23:31:38 ID:ve6+yXUmO
白ロムをロック解除して使ってたらタッチパネルがイカレたんで
ショップに修理に持って行ったんよ
んじゃまず、ショップの姉さんの反応に驚いた
あからさまに、またか…って感じだった
で、まぁ10日ほどかかって戻ってきたんだけど
確かにタッチパネルに不具合があったのでタッチパネルの交換修理になってます
とのことだった
で、予め目立たないように付けておいた裏の部分の傷はそのままだったよ
ってことはちゃんとガワ開けてタッチパネル(もしかしたら基板も)だけ交換してるみたいだね
167白ロムさん:2009/07/27(月) 08:53:10 ID:MqCzeTFc0
初期ロットとかあんまり関係ないんじゃないかと思ったり
修理とかでも、ただの部品交換だし、その部品も組み立てラインは
一緒の奴だろうし
多分一ヶ月かそこらで再発しそうな気がする
お財布携帯として使ってる人は本気で涙目になるから、まだの人は
絶対お財布携帯としての機能を使うのはやめましょう

バリバリ使ってて二ヶ月平気です。という人はいるのだろうか・・・
というか発売してから二ヶ月経ってないんだっけ?
168白ロムさん:2009/07/27(月) 09:06:19 ID:TV+10U/10
うちは買ってほぼ二ヶ月のものが2つ、どっちも全く不具合出てないよ。
バリバリ、というほどのヘビーユーザーではないけど。
169白ロムさん:2009/07/27(月) 09:15:28 ID:NXcSdcnE0
再発報告がこのスレで上がるかどうかが気になるね
おれは修理戻ってきて一週間ほどだから、再発するとしたらお盆明けの頃かな?
170白ロムさん:2009/07/27(月) 09:16:53 ID:KeOeRWUf0
>>168
2つ?
携帯の2台持ちに驚きはしないが・・・スポチン2台?
171白ロムさん:2009/07/27(月) 09:21:20 ID:9kFajO/WO
ただ、修理から戻ってきてからタッチパネルの感度自体が上がってる気がする
172白ロムさん:2009/07/27(月) 10:00:59 ID:TV+10U/10
>>170
家族二人で持ってるってこと。
173白ロムさん:2009/07/27(月) 10:05:01 ID:KUp4Osq3P
やっちまったなぁ…

道場を禁じ得ない
174白ロムさん:2009/07/27(月) 11:05:24 ID:/pd1olkV0
感度が上がるとイクのも早いという諸刃の剣
175白ロムさん:2009/07/27(月) 12:20:15 ID:MqCzeTFc0
まー一ヶ月後に期待(?)つうことで

うちのは修理あがりは感度に関しては特にあがったという感じはなかった
176白ロムさん:2009/07/27(月) 14:41:11 ID:NtiuDVqn0
買ったらいけない機種なのか・・・?
177白ロムさん:2009/07/27(月) 14:51:38 ID:9kFajO/WO
俺は、金出して買った手前、無理矢理満足したフリをして使ってる
シンプル0円でも人には絶対すすめない
ましてや金出して買う奴はどうかしてる、イカレてると思う

そんな機種ですよ

因みに俺はイカレた変態なんだ
178sage:2009/07/27(月) 15:29:10 ID:Vswfzj8G0
明日アップデートだね。

1.SSLサイトで大きなファイルアップロードを行うと時々接続が切断される事象。
2.タッチパネルの一部が反応しなくなる事象。
  本事象(タッチパネル)が発生した場合には、預かり修理となります。
179白ロムさん:2009/07/27(月) 17:33:52 ID:NXcSdcnE0
>>2.タッチパネルの一部が反応しなくなる事象。
>>  本事象(タッチパネル)が発生した場合には、預かり修理となります。

なんじゃこりゃ?
アップデートで対応したってことか?
それとも預かり修理でアップデートできるってことか?
180白ロムさん:2009/07/27(月) 17:57:24 ID:MqCzeTFc0
修理明細には「最新のソフトウェアに更新し」って書いてあるけど
それと同じことかいな?
だとしたらもうUD済みってことで確認とれんが、修理してない人は
明日やってみてよ!
181白ロムさん:2009/07/27(月) 18:45:17 ID:hYF8V45jO
まだ症状が出てないならこのアップデートで予防できる
すでに症状が出てるなら効果無いから修理って意味かね?
どういうソフト的対処をかけるとそんな予防効果がでるのか知りたいな
182白ロムさん:2009/07/27(月) 20:18:46 ID:fQu4r/Hb0
効果あるならこの機種に変更したんだが
どうなんでしょ
183白ロムさん:2009/07/27(月) 21:31:30 ID:hlIGcyzB0
明日アップデートのソースは?
まぁ待てば分かることだけど。
184白ロムさん:2009/07/27(月) 21:46:55 ID:5eBDQSM8O
>>183
明日9:00頃からケータイアップデートしてみなさい。
185白ロムさん:2009/07/27(月) 21:53:26 ID:hlIGcyzB0
いや、別に疑ってるとかいうわけでもなくて、単に不思議だっただけ。
しかしソフトウェアの更新でタッチの不具合が改善されるんかね?
感度を良くするんかな?

俺は一度修理済みだけど、その個体にはアップデート来なかったりするのかな?
楽しみだ。
186白ロムさん:2009/07/27(月) 22:28:34 ID:Pan8g1hH0
サイドキーが不良でしたよ
致命的ですよ
187白ロムさん:2009/07/27(月) 22:33:10 ID:Tv9oAThc0
男ならサイドキーなんか使うなよ 
タッチパネルがあるだろ
188白ロムさん:2009/07/27(月) 22:43:16 ID:Pan8g1hH0
つめが使えればサイドキーいらないかも
189白ロムさん:2009/07/27(月) 23:19:45 ID:MqCzeTFc0
オレも不思議に思ってる。
ソフトウェア的な改善で直るもんなのアレって?
190白ロムさん:2009/07/28(火) 07:03:22 ID:TzxcxPWy0
191白ロムさん:2009/07/28(火) 08:19:16 ID:ZZIedqv70
>>190
説明書79ページ
192白ロムさん:2009/07/28(火) 08:22:25 ID:ZZIedqv70
さて、UDまであと少しな訳ですが、UD試してみた人報告よろしく
うちはもう修理あがりなんで確認出来ません(一応やってみるけど)
UDがホントにあれば、タッチパネルの不具合も再発しなくて済むってことで
嬉しいことだが、なければまた一ヶ月後に不具合かあ・・とか思うとげんなり
193白ロムさん:2009/07/28(火) 09:17:37 ID:zZC66SCF0
アップデートしたら爆速になったぞ
タッチパネルの感度も良くなった気がする
ソフトキー出すのに失敗しなくなった
194白ロムさん:2009/07/28(火) 09:28:35 ID:TzxcxPWy0
>>191
すいません、説明書がないんです。
195白ロムさん:2009/07/28(火) 09:35:28 ID:5o3Q/VGsO
神機になったかもしれん
196白ロムさん:2009/07/28(火) 09:41:08 ID:zZC66SCF0
実は>>193に書いた事は大嘘でバッテリー満タンじゃなくてアップデートできなかったんだけど
充電して満タン表示にしてからアップデートしてみた
サイドクリアキーがまともに反応するようになった!
てっきり物理的に接触不良で反応弱くなってたと思ってたんだが
実際は内部の処理でおかしくなってたっぽい
他はようわからんけどフリックの操作感が良くなった気がしないでもない
197白ロムさん:2009/07/28(火) 09:44:37 ID:ZZIedqv70
おお、うちのも今UD中になった
修理で最新のソフトウェアとかは関係なかったか
で、今ダウン終わって0%
すすまねえー・・・・
198白ロムさん:2009/07/28(火) 09:46:35 ID:zZC66SCF0
アップデートに数分かかったよ
199白ロムさん:2009/07/28(火) 09:46:52 ID:ZZIedqv70
>>196
期待しちゃったじゃねーか・・・orz

今20%
200白ロムさん:2009/07/28(火) 10:03:48 ID:CtVgLnd0O
お知らせ来ているよ。
201白ロムさん:2009/07/28(火) 10:07:40 ID:ZZIedqv70
多分気のせい

文字入力がちょっと速くなった気がする
「お」を打とうと思ったら あいうえお と五回入力するわけだが、入力より
表示が微妙に遅れる事があって押しすぎちゃう事があったが、普通に
画面とタッチが追従するので、素早く打てるようになった・・・・・・と思う
でも長文入力すると重くなる・・・・・・・気がする

とまあそんな「気のせい」かな?という感じだけど、本来の修正にその
あたりって含まれてないと思ったので、たんなる気のせいの可能性大
202白ロムさん:2009/07/28(火) 10:26:39 ID:zZC66SCF0
再起動しただけの効果だったりして
203白ロムさん:2009/07/28(火) 10:46:16 ID:ZZIedqv70
再起動はよくやってるんだけどねw
でも買ったばかりの頃はこれくらいだった気もするよ
タッチパネルの不具合がほんとに解消されるのならもうこれでいいや
204白ロムさん:2009/07/28(火) 11:12:10 ID:zZC66SCF0
文字入力がサクサクになってる
205白ロムさん:2009/07/28(火) 11:23:24 ID:fDBRtVs/0
内容を見るとKCP+の共通バグフィックスだけという気がするが。
UD中の再起動で束の間の高速化かもね。
毎朝再起動させたら調子が上がるかな。
206白ロムさん:2009/07/28(火) 12:06:15 ID:w/8j4pGmO
毎日スマートフォンみたいに再起動するしかないのかな
結局タッチパネル不具合がアップデートでなおった人いるの?
207白ロムさん:2009/07/28(火) 12:08:36 ID:VIOGyZJTO
>>205
おそらくその通りだ。S001も数日前にタッチパネル以外同じ内様のUDがあった。
それによる改善が>>201を含んでて現在でもキープできてるから、期待して良いと思うぜ。
208白ロムさん:2009/07/28(火) 12:16:32 ID:2jxRSTgd0
とりあえずUDしてみた。
変換候補左上の位置がきかなくなっていたのが直った。

不安は残るがとりあえず快適。
209白ロムさん:2009/07/28(火) 13:06:57 ID:do10tdjz0
アップデート後、あきらかに全体の動作がさくさくするようになった。

...ような気がする。
210白ロムさん:2009/07/28(火) 13:08:27 ID:ZZIedqv70
>>208
マジか

とりあえず引き続き使ってみるかな
文字入力が多少サクサクになったっぽいのはもうちょっとやってみないと
まあ劇的ってわけでもないから慣れたら気のせいが消えるかも
211白ロムさん:2009/07/28(火) 14:15:50 ID:p/ethTR60
>>208
俺のは、その部分不調なままだ。
クリア部分の感度は回復していたけど。
もう少し様子見して、だめならショップに持っていく。
212白ロムさん:2009/07/28(火) 14:23:47 ID:ZqfSaGTM0
>>211
(3) タッチパネルの一部が反応しなくなる場合があります。
※ 本事象が発生した場合には、auショップ、PiPit (一部店舗を除く) にてお預かりの上、修理させていただきます。

発生したら手遅れだ すぐ持ってけ
213白ロムさん:2009/07/28(火) 14:37:54 ID:ZZIedqv70
今回のは予防接種なのか
でもよくわかんないよなー発症したらもうソフトじゃ直せないって・・・
ソフトの不具合で発症するんじゃないの?
214白ロムさん:2009/07/28(火) 14:44:11 ID:dOpyL0AA0
この端末はSHY001になっていますが、SHでなくSHYなのは何故ですか?
シャープ製じゃなくてどっかのOEMですか?
215110:2009/07/28(火) 16:25:07 ID:D/fOIERV0
shy
動詞

1. しりごみする
2. 二の足を踏む

形容詞

1. 恥ずかしい
2. 引っ込み思案
3. はにかみ屋
4. 弱気
5. 照れ屋
6. 寡黙
7. シャイ
google翻訳

動詞2じゃない?
216白ロムさん:2009/07/28(火) 18:06:30 ID:iVXy0HYHO
ウホw
UDしたけど、なんも改善出来てないぜ!
217白ロムさん:2009/07/28(火) 19:03:57 ID:w/8j4pGmO
結局アップデートの結果は気持ちサクサク動くようになったくらいか・・
218白ロムさん:2009/07/28(火) 20:41:22 ID:XkyYYN4h0
アップデート何も変わらないね。
これにしてから、運転中に携帯いじらなくなったよ。ありがとう。
W51SA故障で仕方なく機種変したが、神機から、ある意味神機
に変更した感じだ。
もうね。機種変してからこれ使うの面倒でさ。iphoneばっか
使ってる。
219白ロムさん:2009/07/28(火) 21:21:16 ID:f70H/M6R0
タッチパネル不調だったのでショップに持ってったら、
「アップロードされたばかりなので、しばらく様子をみて駄目ならもう一度きてください」
と言われて、何となく帰ってきてしまった。
アップロード後も不調が続いているので、もう1回ショップに行こう。
今度は店員に押し切られないように頑張る。
220白ロムさん:2009/07/28(火) 21:40:25 ID:75j4zp7TO
既に一度メーカー修理済みの俺にもUDきた。
感想としては特に変化無し。テストがてらスポチンでカキコ。慣れると長文もいけるね。
221白ロムさん:2009/07/28(火) 21:51:58 ID:OfGmsOAP0
 >>219
症状がすでに出ているならもう修理に出さないとアップデートでは治らないって発表されてるのに
追い返す店員も店員だな
222白ロムさん:2009/07/28(火) 21:56:08 ID:srPQL/nJO
auからのお知らせ来てないけどできた。
ダウンロード開始からアップデート完了まで約12分。
223白ロムさん:2009/07/28(火) 22:15:12 ID:2P+z35g+O
いっつも思うんだが

ミナミヌマエビスレに居るやつだれだよ
224白ロムさん:2009/07/28(火) 22:22:44 ID:2BMpWF2W0
レッドチェリーに切り替えた俺じゃ無いことは確かだな
225白ロムさん:2009/07/28(火) 23:05:42 ID:ZZIedqv70
ヤマトヌマエビスレないのかよw

ヨドバシでうっかりiphoneさわってきた。というか初めてさわった。
うは、なんだこの操作しやすさは・・・
まあ、ワンセグも防水もないので要らんけど、あれにワンセグ防水ついてたら
やばかったよ・・・
226白ロムさん:2009/07/28(火) 23:09:27 ID:ZZIedqv70
まあとりあえずタッチパネルの不具合がホントに解消してくれれば、
俺的にはこれでヨシなのだ
屋外の炎天下でも表示結構見やすいんだよね
前の奴とか、炎天下だったらもうなんも見えんわw
227白ロムさん:2009/07/29(水) 00:11:34 ID:veTllUJ+0
何でこんなことになったんだろ…
折角タッチパネルなのに使い勝手はハードキーの機種にも劣るとは…
しかも、肝心のタッチパネルが不具合出しまくり…
KCP+なのに?だから?値段も高いし…
iPhoneと比べちゃいけないのかもしれないけど

auが過剰に儲けてるのか、過剰に怠けてるのか
余りに酷いな…
228白ロムさん:2009/07/29(水) 00:44:44 ID:XB8CQrTP0
このスレあって良かった
しばらく東芝のSportio使う
229白ロムさん:2009/07/29(水) 07:17:02 ID:+f1FbajPP
私もこの機種にしてから、メールに返信するのがすっかり億劫になりました。
友達なくしそうです。
230白ロムさん:2009/07/29(水) 08:12:39 ID:4+x1089I0
>>229
俺もそうだ。ケータイ離れできるよ。
231白ロムさん:2009/07/29(水) 08:15:26 ID:NqH6bf0A0
これ使うときどうしてる?左手で携帯もって右手でタッチしてる?
232白ロムさん:2009/07/29(水) 08:44:19 ID:rOqHP/TJ0
>>231
両手でタッチができないので必然的に右手人差し指タッチ
いままで両手親指打ちだったから慣れるまでイライラした
233白ロムさん:2009/07/29(水) 09:12:08 ID:7UM2FtxD0
ボタン機種と同様に右手親指打ち
いい加減なれたんで、結構遜色なく打てるようになったよ
234白ロムさん:2009/07/29(水) 09:19:16 ID:7UM2FtxD0
この機種はとにかくもっさり大王なのがイカンよな
iphoneの超反応と比べたら雲泥の差で愕然とした
まあこのちいさい画面の中であれと同じを望むのは無理だとしても
UIとかもうちょっとわかりやすけりゃいいのにね
というかサイドキーよりも前面にカーソルキー欲しかったよ
235白ロムさん:2009/07/29(水) 09:38:20 ID:6UD7XNYEO
>>234
iphoneと比べたら値段も雲泥の差だぞw
勿論こっちの方が高い
iPhoneは新しいの出て値下げになったけど
こっちは訳わからんうちに値下げや、キャンペーンでタダ同然になりかねない
ということは始めから粗悪品を売ってると認識すべきかね
236白ロムさん:2009/07/29(水) 09:50:00 ID:7UM2FtxD0
>>235
しょっぱなに4万も出した俺涙目・・・・

iphoneの場合、専用プランのせいで使ってると圧倒的に高いけどね
その分楽しめるっつうのがあるんだろうけど
237白ロムさん:2009/07/29(水) 10:57:54 ID:cyMqL+m80
げ、バッテリー満充電でないと充電中でもアップデートできないのかよ・・・
おそれいったぜ
238白ロムさん:2009/07/29(水) 11:46:01 ID:rVALPVhq0
昨日アップデートで直ったって書いたものだが
1日もたずに不具合復活。

ヒマみつけてショップに持ち込んでくるよ・・・
239白ロムさん:2009/07/29(水) 12:14:04 ID:VW4/l1mI0
>>225 ほらよ
ヤマトヌマエビ('A`)マンドクセ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1173336522/l50
おまえ朝8時から夜11時までスレに張り付いてんだから検索ぐらいしろよw

>>237
こんな時もクレードルが無いってのが使い辛い
充電の度にキャップ開け閉めもめんどくさいし防水性能も落ちるだろうし
実際の使い勝手なんて考慮されてない
240白ロムさん:2009/07/29(水) 13:12:18 ID:0x0FmWKtO
これってさ、普通の携帯よりも衝撃には弱いかな?

耐衝撃まではなくてもいいんだけど、机から落ちるとか壁にぶつかるとか、そういうの弱い?

タッチパネルの仕様上どうしようもないとかあるかね?

結構雑に使うから、繊細なのは向いてないんだよな。

あと、低温とかはどうだろうか

0度以下までは考えなくていいけど、これもやっぱり普通の携帯に比べてどうだろうか

タッチパネルの仕組みに詳しい人、そこから想定できる範囲で構わないので、教えて!
241白ロムさん:2009/07/29(水) 15:18:33 ID:v+uSvryX0
注釈に、大きく 右手専用および音声着信専用と書いておいて欲しい。
242白ロムさん:2009/07/29(水) 16:02:24 ID:e+qBY6Vj0
その音声着信でさえ使いづらいから始末に負えない
243白ロムさん:2009/07/29(水) 16:41:57 ID:x6cySNp2O
でもスポチンかわいいよスポチン
244白ロムさん:2009/07/29(水) 16:42:15 ID:rRwSAXms0
また左手で使えない不器用か
245白ロムさん:2009/07/29(水) 16:59:50 ID:7UM2FtxD0
>>239
やっぱりあるのか
ヌマエビスレでまとめればいいのになw
一段落して暇なんだよw
つうかトーク上の冗談だったんだが

クレードル無しはめんどくさいな
使い勝手をあげるためにちょっとくらい重くなったってそっちのほうがいいのに
246白ロムさん:2009/07/29(水) 18:09:42 ID:JzeFoV7b0
>>240
>>0度以下までは考えなくていいけど、

-10℃くらいまでは考えてくれよwww
北陸中部でさえ冬の屋外での使用が覚束ないじゃないか。
247白ロムさん:2009/07/30(木) 10:10:26 ID:Z2WP+7wg0
>>241
俺にとっては左手の方が操作しやすいんだが。
248白ロムさん:2009/07/30(木) 11:47:34 ID:S5R5hWouO
同感だ
249白ロムさん:2009/07/30(木) 11:48:39 ID:w/XSr3gB0
自分の耳が悪いのか、スピーカーが悪いのか。よく聞こえない。
250白ロムさん:2009/07/30(木) 12:48:05 ID:U4sLo/kxP
これ、電話かけたら自動的に画面ロックされようにならないかな。
しゃべり終わって画面が着信履歴になってたりするとどうやって電話切ればいいかわからん(-_-#)
251白ロムさん:2009/07/30(木) 15:00:13 ID:KPOQb/1J0
通話音量は間違いなく小さい。
→小さいから通話中耳に押さえつける。
→通話中は液晶タッチロック強制解除。
→ほっぺたで色んな画面に行く。
→電話切る頃にはパニクる。

まぁ既出だけど。糞仕様なのは間違いない。
252白ロムさん:2009/07/30(木) 15:20:36 ID:DHKZi8I70
そーいえば、アップデートする前までは電波の掴みが1〜2本平均だったけど、
アップデートしてから常に3本になったよ。
253白ロムさん:2009/07/30(木) 16:46:06 ID:w/XSr3gB0
ベーター版で出荷したのか?正規版と交換してください。
254白ロムさん:2009/07/30(木) 17:49:44 ID:oZuld6p40
ずっとドコモ使ってて、この機種に一目惚れして明日にでもMNPしようと
思ってたのに、このスレ読んだら・・。

もうちょっと待つか。でもそんな事してたら夏が終わっちゃうしな。
悩ましいわ。
255白ロムさん:2009/07/30(木) 18:01:25 ID:+wg/3jMMO
>>254

SHARP製だけど、電池持ちいいから買っとけ。
256白ロムさん:2009/07/30(木) 18:29:25 ID:oZuld6p40
>>255
うううむぅ。今カタログ見ながら悶絶してるわw

このデザイン、防水・コンパクト・青歯、やっぱ欲しい。
257白ロムさん:2009/07/30(木) 18:33:03 ID:ZmLlYMDpO
思ったより小さい機種だななくしそう触り心地はいいな
258白ロムさん:2009/07/30(木) 18:34:02 ID:Tvvbm3LM0
そうなのよ欲しい機能は一通り揃ってるのに・・・勿体無い
259白ロムさん:2009/07/30(木) 18:54:33 ID:yIyPXRoiO
>>251
お前がつんぼなだけだ
それかお前の耳穴の奥にある耳直腸に耳ウンコが
たまって穴が塞がっているかどれかだ
それを素直に認めろ
260白ロムさん:2009/07/30(木) 20:33:20 ID:eendzU620
>>256
防水・コンパクト・青歯は大変良い着眼点でしたね
261白ロムさん:2009/07/30(木) 20:35:36 ID:H4mAluA60
着信ランプさえあればいい機種だよ
小型軽量、欲しい機能は全てある
262白ロムさん:2009/07/30(木) 20:53:20 ID:eendzU620
満足してる人もいるのか・・
263白ロムさん:2009/07/30(木) 21:00:22 ID:sh/6wA2N0
おれは満足してるよ
慣れたら使える
でも人には勧めない
このスレで気に入ってる人はみんな同じこと言ってるけど、やっぱそんな感想
たぶん二年は楽勝で使う
264白ロムさん:2009/07/30(木) 21:08:47 ID:eendzU620
慣れたら使えるってことは、
初代Sportioと同じレベルか・・
買い換え考えようかな
265白ロムさん:2009/07/30(木) 21:25:11 ID:EHTnheF6P
週アスで地味に酷評されてるな(笑)
266白ロムさん:2009/07/30(木) 21:37:50 ID:pSpPfzXe0
アップデートしたらタッチのレスポンスが悪くなった希ガス
調整しても改善されず…

今回改善されたんじゃなかったのかよ
267白ロムさん:2009/07/30(木) 21:50:05 ID:/1a8ON5U0
俺も満足しているよ。
携帯機種に限ったことではないが、大いに不満がある人はやりきれなくて声を挙げる。
満足してたり普通に使ってる人はわざわざ満足感を表明したりしない。
結果、良くない点ばかりがネットでは目立つってこと。

ただ、俺も他人には薦めないぞw
268白ロムさん:2009/07/30(木) 21:55:04 ID:6YeoNXhD0
まあ、法林の動画レビューで露骨に駄目だししたのは久々だからなぁ。
基本、褒める(事しか出来ない)コーナーであれは無い。
WILLCOM NSの時でもアシスタントの方はこんなの使うのアホだろ的な顔してたが、
法林は必死で良いトコ探ししてたのに。
269白ロムさん:2009/07/30(木) 22:24:35 ID:SCcZHT1AO
昨日アップデートしたにも関わらず、今日タッチパネルの左上の方が無反応になりました。

持ち込み増設なので保証はきかないかもしれないが、
とりあえずメーカーに送って貰いました。

さて、どうなることやら。
無料だといいなぁ。

270白ロムさん:2009/07/30(木) 23:23:13 ID:pSpPfzXe0
>>269
同じ、というか強く押さないと左上が反応しない状況になりました
アップデートによる不具合だと勝手に思ってますよ
271白ロムさん:2009/07/31(金) 00:43:13 ID:+SdvYDqL0
この値段なら、いろんな高性能・高機能を堪能できるものと思ってたけど、
試作品としてはおもしろいというレベルだね。アップデートも期待外れだったし。
値段を付けて売れる完成品ではないと思うが、auの社内的にはこの出来でおkだったのか?
272白ロムさん:2009/07/31(金) 00:59:57 ID:bd+9hlHt0
254だけどまだカタログ見て悶々としてるわ。

そういえばauのショップで在庫状況・値段聞きに言った時お姉さんが
「防水ならこちらもあります」とか「どういう機能をお求めですか?
こちらなんかどうでしょう?」とかこっちが指名買いしようとしてるのに
やたらと他機種を勧めて来たわ。
273白ロムさん:2009/07/31(金) 01:09:14 ID:Rhk/nh/aO
>>272
買って後悔して欲しくないと
ショップの姉ちゃんが気を利かしてくれてんだろ
空気読んで薦められたヤツ買いな
274白ロムさん:2009/07/31(金) 02:54:49 ID:tMrMJhVFi
>>3
腹いてぇwwwwwww
わざわざ見にきてよかったわ
275白ロムさん:2009/07/31(金) 08:46:27 ID:bd+9hlHt0
>>273
やっぱ1か月様子見する。auで他に興味のある機種が無い、というか
この機種に一目惚れしたので。

アップデートで劇的に改善される見込みがあるかどうか。
276白ロムさん:2009/07/31(金) 09:27:55 ID:u+PA57mj0
>>274
おいおい、>3の内容は鵜呑みにしちゃだめだぞ。







実際はもっと難しいんだ。
277白ロムさん:2009/07/31(金) 09:47:28 ID:u+PA57mj0
>>259
他の携帯と比べればすぐわかるぞ。ほんとに小さい。
普通に部屋で使ってる分には問題ないがな。
周りが煩かったり相手の声小さかったりする場合かなり厳しい。
耳にビッタリ当てて話す事になるから、毎回液晶が汗でびっしょりだ。
最近は更に暑いからハンズフリーにして耳元で話したりしてる。
278白ロムさん:2009/07/31(金) 10:02:25 ID:gLQCZg3Y0
おしえてください。修理に出したとき、チャージしているお金は、どうなるの ?

auに、聞くのが良いのだろうげど。電話する気にならないよ。
279白ロムさん:2009/07/31(金) 10:12:56 ID:SaVY9ufMO
280白ロムさん:2009/07/31(金) 10:22:06 ID:ibmmsC8f0
>>278
修理で貸し出す携帯に移行するなら無料、
持参した以前使っていた携帯に移行するなら、通常の移行料金315円必要と言われた。
貸し出しを受けることにした。

移行できるデータは下を確認して
http://www.au.kddi.com/ez_felica/service/ikou.html
281白ロムさん:2009/07/31(金) 10:52:34 ID:BVCFVTrg0
防水じゃなくなり厚さ倍になってもいいからスライド式QWERTY配列キー付いてたら神機だった

あ! biblioが神機だったのか!!
282白ロムさん:2009/07/31(金) 11:35:56 ID:FUKpUB8z0
>>281
液晶がもう一回り大きくて、2階層以降のメニューがタイル形式などでもう少しタッチしやすくなってて、
電話の発着が簡単で、フリック十字キーモードが無くなって、カラバリが追加されたら神機
283白ロムさん:2009/07/31(金) 12:07:13 ID:ibmmsC8f0
>>282
カバー開けずに充電ってのも追加して

青歯キーボード対応だとなお良い
284白ロムさん:2009/07/31(金) 13:01:23 ID:eQO1ixN20
でかいのが嫌だからこれにしたって言うのに
285白ロムさん:2009/07/31(金) 13:09:22 ID:FUKpUB8z0
本体サイズはそのままで液晶がもう一回り大きくて、2階層以降のメニューがタイル形式などでもう少しタッチしやすくなってて、
電話の発着が簡単で、フリック十字キーモードが無くなって、カバー開けずに充電できて、カラバリが追加されたら神機

青歯キーボード対応だとなお良い
286白ロムさん:2009/07/31(金) 13:25:47 ID:eQO1ixN20
>>285+サクサクで

それでお願いします
287白ロムさん:2009/07/31(金) 13:31:54 ID:asH3M7aX0
biblioってそんな評判いいの?
全然触手が動かないんだぜ
288白ロムさん:2009/07/31(金) 14:08:03 ID:FUKpUB8z0
本体サイズはそのままで液晶がもう一回り大きくて、2階層以降のメニューがタイル形式などでもう少しタッチしやすくなってて、
電話の発着が簡単で、フリック十字キーモードが無くなって、KCPぐらいサクサクで、カバー開けずに充電できて、カラバリが追加されたら神機

青歯キーボード対応だとなお良い

biblioはQWERTYキーボード付ガラケー、Wi-Fi、データフォルダ7G+SDHCといったオンリーワンな魅力がある。
289白ロムさん:2009/07/31(金) 14:25:06 ID:SKLgR7ePO
>>286+

SXGA
WiMax
HD動画再生
HDMI端子
iTSコンテンツ対応

はほしいですね
290白ロムさん:2009/07/31(金) 15:57:08 ID:u+PA57mj0
すぽちんはタッチ操作使いやすくなるだけで十分神なんだけどな。
そのたった一つがあまりにも大きいわけだが。
291白ロムさん:2009/07/31(金) 16:02:35 ID:0yhzN1220
10日前に修理出した。
で、今電話かかってきたんだが、
SHARPで部品不足だとかで、さらに2週間かかるらしい。
故障機山積みなんだろうな。
292白ロムさん:2009/07/31(金) 16:11:11 ID:ibmmsC8f0
>>291
そうなん?
じゃあ一週間前に修理に出した俺も覚悟しとこ。
盆にもかかるし、どうなる事やら。
293白ロムさん:2009/07/31(金) 16:26:45 ID:Sl7M4Mns0
>>291-292
三日前に出した自分はさらに後かぁ。
代替機のw42caに愛着がわいてきた。
294白ロムさん:2009/07/31(金) 16:32:57 ID:fI/ABCiJO
そういえば大阪で機種変シンプル0円になったっていうのはどうなったんだ?
安くなるのはいつぐらいなんだろ?
295白ロムさん:2009/07/31(金) 16:38:04 ID:RbQGvpDCO
>>275
その方が良いかもな
とりあえず今は辞めとけ、不良品掴まされるのがオチ
296白ロムさん:2009/07/31(金) 17:06:45 ID:ibmmsC8f0
修理中の代替機として渡されたW54SA、しばしば操作不能になる。
試しにUDの確認したら、UDされてなかった。
しっかりしろよauショップ

auサイトで確認したら所要時間80分って。
借り物を勝手にUDしていいものだか。
297白ロムさん:2009/07/31(金) 17:21:29 ID:uhtDukHX0
UD直後は結構よかったけどだんだんもっさりになってきたよ
なんなんだよこの機種は

でも使い続けるけどね
これ以外に使いたいと思える機種が存在しないので
ホント反応さえ良くなってくれればそれだけでいいのに・・・
298白ロムさん:2009/07/31(金) 17:31:35 ID:gBUVp4TPO
>>297
再起動の直後で動作が一時的に軽くなってただけだろ。
299白ロムさん:2009/07/31(金) 18:27:20 ID:gLQCZg3Y0
修理に出しました。

素人考えだけど、同じ設計で同じ製造ライン、そして同じソフトでなおして帰ってきても
また、同様の不都合が出ると思いますが。
修理終えた方の状況を教えてください。
300白ロムさん:2009/07/31(金) 18:45:21 ID:T46liR0n0
修理の進捗確認と貸し出し機のUDについて確認しにショップに寄ってきた。

まず、1週間前に守口の値段だしましたが誤っておりました。分割で金取られます。すみません
店員に0円になったのと振ったとき肯定されたからつい勘違いを...
ショップでフェリカ移行できるとか教えてあげたのにそんないい加減な返事をされてるとは。

修理は部品待ちで、あと1週間から、2週間、または2週間強かかると言われた。
貸し出し機は客側で勝手にUDしていいと言われた。
気力を振り絞り修理時の代替機はショップでちゃんとUDしといて伝えといた。
301白ロムさん:2009/07/31(金) 19:01:05 ID:mVoDrce2O
修理済みだが、やはり「変換候補の最初にくる部分」とクリアの位置が効きづらくなってきたな。
まぁ、俺は呑気な方なのでそれすらワクワクしてるんだが、神経質な人やストレスを溜めやすい人はやめとけ。
302白ロムさん:2009/07/31(金) 19:06:15 ID:DOP0lwjg0
スキニーでシリコンカバー出来たってー
303白ロムさん:2009/07/31(金) 19:23:34 ID:E1Jj5ybq0
夜中にオートパワーOFFとONしておくと、もっさりは回避できるのかな?
304白ロムさん:2009/07/31(金) 19:37:21 ID:gLQCZg3Y0
>>301
そうですか。ためおき部品で修理するのでしょうから、再発すると理解します。
あと、2年どうすりゃ良いの?
 クレーマーには、なりたくない。ずっと代替えきのままで、2年間我慢した方が良い。
305白ロムさん:2009/07/31(金) 20:05:04 ID:mVoDrce2O
>>301だけど、仕事帰りに再修理に出してきたよ。前回の明細も添えた。
お姉さんも気の毒だから、あえて頻発してるのかとかは聞かなかった。

まぁ、メーカーは他の人が言ってるような状況だろうから暫くは部品不足などで戻らないかな?

俺はタッチさえまともなら気に入ってるんで再修理も気にならないけど、繰り返し言うがストレス溜めやすい人はこの機種はやめとけ。これはベータ版製品だw
306白ロムさん:2009/07/31(金) 20:05:05 ID:sMvKvN+RO
>>290
神機作るはずが、その一つだけで貧乏神機にりましたとさ…
307白ロムさん:2009/07/31(金) 20:55:19 ID:+SdvYDqL0
auは今後の新作もこんなβ版でリリースするのかな?
カタログがおもしろかったらきっと買ってしまうんだけどね。
「電話の切りやすさを極限まで追求!」って書かれたらイチコロよ。
308白ロムさん:2009/07/31(金) 21:10:14 ID:gLQCZg3Y0
修理に2年かかって良いよ。
309白ロムさん:2009/07/31(金) 21:20:22 ID:u+PA57mj0
>>305
おお、ついに初の2周目!
正直言うとさ、もうこの携帯やめたいと思うのよ。独特な良さもあるし嫌いじゃないんだけど、何しろ疲れる。
で、期待するのは、メーカー修理対応限界につきリコール→機種変によるショップ対応、ていう展開。
でもそうなる為には、もっとタッチ不具合頻発して、店に「これいい加減にしてほしい」っていう、
クレーム厨ではない普通の客が増加する必要があると思う。
だから不謹慎だけど、2周目の人柱が増えて欲しいし、自分もなりたい・・・異常かな^^;・・・
310白ロムさん:2009/07/31(金) 21:28:16 ID:gLQCZg3Y0
>>309
最初は、自分の操作が悪いのかと思った。
泣き寝入りしている人も多いと思う。
ほんと、リコールして欲しい。
 医療機器だったら、回収命令だろう。
311白ロムさん:2009/07/31(金) 21:50:37 ID:61RjDxZFP
7月頭に修理というかあっさり新品交換してもらった者ですが、いまのところ不具合発生してません。
保護シートはそのまま使ってるけど、関係ないかな?
312白ロムさん:2009/07/31(金) 21:50:48 ID:u+PA57mj0
今ちょっとカカクコムのレビュー見てきたが、兄弟のソーラーホンもボロッカス書かれてるのな。
シャープってauだけ見捨ててるのかなって思えてくる。KCP+のせいかもしれんけど。
51SHは良かった・・・
313白ロムさん:2009/07/31(金) 22:33:22 ID:gLQCZg3Y0
>>311
買って2週間で不調。ショップに持っいったら、交換の話まったく出ず、修理の話となった。
 edyも入っていたのに。
自分の操作が悪いのかと思い、弱気で話したのが悪いのか、新品交換とは、ならなかった。
auショップは、人を見るのか?派遣?の受付の方は、マニュアル道理?正社員と見られる店員は、
知らんぷり。
 満足度が高いって、本当?
 
314白ロムさん:2009/07/31(金) 23:47:18 ID:oCzDwfOk0
俺は修理でも交換でも、きちんと直りさえすればそれでいいけどな。
直りさえすればな。
315白ロムさん:2009/08/01(土) 01:50:21 ID:IZtD5Hgq0
シャープがどこまで、危機感を持って対応するか?
 部品を新設計して、交換は、しないでしょ。
316白ロムさん:2009/08/01(土) 02:15:10 ID:gaaAJW42O
SHARPは粗悪品を中国の貧民に売り付けるのに必死だからな
317白ロムさん:2009/08/01(土) 06:52:44 ID:ERj+hkx4O
シャープがソニーから金貰うぞ

>ソニーは30日、シャープの次世代液晶パネル生産工場に今後2年間にわたり、最大1400億円ほどの投資を行うと発表した。

 ソニーは2004年、サムスン電子と合弁会社S‐LCDを設立、液晶テレビの中核部品である液晶パネルの70%以上について供給を受けてきたが、
シャープとの新たな合弁投資で、サムスンけん制の意図を明確に示したことになる。

 合弁法人の総投資額の規模は4300億円に達する。

http://www.chosunonline.com/news/20090731000006
318白ロムさん:2009/08/01(土) 09:32:27 ID:s4XuAvi40
修理から戻って2週間、調子が悪いってことは無さそう。
無さそうだけど・・・なんかピッと触って無反応だった時、
それが多少の感知不足で再度押したら反応したりしても、
なんだか疑心暗鬼になるからストレス貯まるんだよなorz

「お・・・おまえ大丈夫・・・だよな?」
319白ロムさん:2009/08/01(土) 09:44:54 ID:s4XuAvi40
更にこれはモッサリの影響も小さくないな。
タッチして次の画面に移るまで結構間があったりすると、
「あれ?」と思ってもう一回タッチしようとした瞬間画面移って、
調度そこにあった関係ないボタン確定でガックリしたりする。

液晶がいつも確実に反応するって自信が持てればただ待てばいいし、
サクサクで常にタッチ確定の時の待ち時間無ければ、
無反応なら自信持ってすぐ再タッチできる。

どっちも無いからストレスなんだわ・・・
320白ロムさん:2009/08/01(土) 09:54:25 ID:s4XuAvi40
連投しちゃうけど、フリックもそうだな。
画面にボタンたくさんある状態のフリックってなんか躊躇する。
画面外から一気にサッとやるにしろ、離陸が悪いとボタンタッチになったりw。
通話中の上下フリックは、液晶外からフリックと途中からフリックで動作違うし。
321白ロムさん:2009/08/01(土) 10:03:46 ID:IZtD5Hgq0
同じ部品で修理すれば、同じ症状が再現される と思うよ。
322白ロムさん:2009/08/01(土) 10:46:32 ID:s4XuAvi40
今更だけど、自分>3の前スレ495っす。
で、ちょっと違ってた部分あるんで、もう一回整理して書く。

電話着信に出る時、

【 サイド確定キー3回 】

これは鉄板。

問題は切る時。サイド確定キー(短)→電源キー(長) は、
@通話中画面触らず通話画面のままで、
A且つ通話時間そこそこで液晶消えた状態になってから、
B確定キーと電源キーの間に相手が切らなかった場合のみ、
上手く切れる。要するに汎用性は無い。

どんな状況でも間違いなく切れる方法は、

【 サイド電源キー2度押し → 画面[終話]キー長押し 】

これなら、液晶ほっぺたでタッチして変な画面だろうが、
液晶消えていようが点いていようが、相手がどんなタイミングで切ろうが、
確実に切れる。

あとちょっとした事だが、電話発着信して通話に入って約3秒液晶触らないで待てば、
画面消えてロック状態になって、以降ほっぺたの液晶タッチ事故が発生しない。
つまりタッチ事故は通話開始3秒以内に発動するってこと。
一旦発動したらなかなか液晶消えてくれなくて事故しまくるから注意。
あとこれは充電中の液晶表示ONな場合、充電中はロックしないから無効。

でもここさえ徹底できれば、電話の切り方は
【 サイド電源キーor確定キー1度押し → 画面[終話]キー長押し 】
でおkになる。
323白ロムさん:2009/08/01(土) 11:15:37 ID:yu2rozpE0
>>322
非常に乙

なんかスポチン研究家とか出てきそうな勢いだな
324白ロムさん:2009/08/01(土) 11:29:39 ID:dLdLedMG0
俺が一番不満な点

タッチパネルのロック解除がサイド十字キー2回押し
これが問題
鞄やポケットの中で勝手に解除されて、発信していることがある
回避策は、ダイヤルロックだが、実際使う時に面倒

防水コンパクト以外には不満しかないが

満足したフリをして、自分に嘘をついて使ってます
325白ロムさん:2009/08/01(土) 22:23:16 ID:dkwxEFAxO
買って一ヶ月しないがすでに画面右上と左下が反応しない返品したい…
326白ロムさん:2009/08/02(日) 02:14:48 ID:YrWOUyqz0
この機種興味があるのだが、
テンプレを見る限り操作が飛行機の離着陸の様に難しいんだね。
俺には無理だ。。。
327白ロムさん:2009/08/02(日) 04:20:32 ID:vbLWb9yMO
チンスポ

チンチンスポスポ
328白ロムさん:2009/08/02(日) 06:42:50 ID:hgdKZq62O
メールやら文字入力の時、マジでイラッとくるぜw
修理する金、ねぇょorz
329白ロムさん:2009/08/02(日) 10:53:07 ID:t2o2w5fXO
>>328

保証修理対応の範囲外の修理なのか?
水没?破損?
330白ロムさん:2009/08/02(日) 11:18:01 ID:FnR7AMDz0
修理出したけど、戻ってきて、また故障は、勘弁願いたい。
 この機種で、auもシャープも信頼性落としていると思う。日本では、信頼性が
命だと思うけど。一度落とした信頼性は、回復大変だよ。また、故障したらauやめる。
金の問題じゃないよ。使えなきゃただのオモチャ。119番にも電話できない。
331白ロムさん:2009/08/02(日) 11:24:43 ID:LJHRWR4c0
この機種固有の問題なのに何故かauを非難し始める。
332白ロムさん:2009/08/02(日) 11:39:05 ID:fXrDyXJY0
>>331
タッチパネルに無理矢理kcp+を押し込む企画の段階で
使い勝手の悪さはゴリ押し路線確定してるし
シャープ製だけどau監修のタッチパネル故障も多いしau非難で問題無くね?
333白ロムさん:2009/08/02(日) 12:03:33 ID:o2nlb4rC0
他キャリア含めて、今までこういう潜在的な不具合でリコール&製造中止にまでなった機種って、
20年の携帯電話史上あったかな?
発売後1年超えてからとか、電池とかの不具合でってんなら大した事は無いと思うけど、
今回は発売たった1ヶ月で完全に使い物にならない程の故障が自然発生してるわけで、
もし今回のが業界初となるケースだとしたら、au・シャープ共かなりイメージ悪くするとは思う。

もしこれがSBなら、シャープは他の機種で評価稼いでる分巻き返ししやすいかもしれん。
キャリアは痛手だろうけど。
auは特にKCP+っていう足枷、メーカー別に機能制約設けるっていうキャリア主導の色が濃い分、
メーカーの言い訳が通りやすいから、更に風当たりキツイだろうな。

俺も一回修理出してるが、また同じような症状出て、その時機種交換or返品が認められなかったら、
これと家族のと会社ので全12台をMNPするつもり。
334白ロムさん:2009/08/02(日) 12:09:03 ID:FnR7AMDz0
auは、発売前、自らテストすべきでしょう。自分のブランド付けるのだから。
335白ロムさん:2009/08/02(日) 12:15:24 ID:toxxDJjN0
>>333 20年の携帯電話史上あったかな?

結構あんじゃね?
336白ロムさん:2009/08/02(日) 12:21:49 ID:j0KulmeRO
シャープ端末の信頼度なんて他よりはるかに低いぞ。
塗装やメッキなんてすぐはげるし。
337白ロムさん:2009/08/02(日) 12:27:18 ID:j0KulmeRO
>>333
>>335
余裕であるよ。vodaの頃、惨事と揶揄されたくらいひどかった頃あったから。
主力の902SH、802SHにvoda初ソニエリの802SE、モトローラの702MO、702sMOと
みんな不具合で撃沈していった。702NKが唯一生き残ったくらい。
メーカーだけでなくvodaの対応の悪さも手伝って深刻な顧客離れを引き起こす始末に。
338白ロムさん:2009/08/02(日) 12:31:43 ID:fXrDyXJY0
いつも思うが、このスレでもauマンセーな、いわゆる工作員っぽいの沸くけど
この機種に限っては機種批判を否定する奴は沸かないよな

ってことは、工作員もこの機種単体に対しては擁護しきれないってことか

でも、実際こんな不具合満載の不都合なモノにした責任はau、シャープにあるんだから
キャリア、メーカーを擁護する奴は工作員臭いよね
339白ロムさん:2009/08/02(日) 12:33:23 ID:0azBmkLcO
最近は完璧に不具合なく生産終了した端末のが少ないくらいだろ。
ドコモもN504isのi-hot事件があったしな。
340白ロムさん:2009/08/02(日) 12:35:26 ID:j0KulmeRO
>>338
じゃ君は何しにここにいるの?
341白ロムさん:2009/08/02(日) 12:36:51 ID:c06nVNH60
UDしても不具合起こったらどうすんだろうね
その時こそリコールがかかるのかな
このまま一年押し切ってそれ以降は有償修理にして回収なんて絶対許さんけど
342白ロムさん:2009/08/02(日) 12:39:33 ID:j0KulmeRO
>>339
i-hotとは懐かしいw
端末が熱で溶けたんだっけ?
不具合台数がたしか80万台とかで未だに単一機種で過去最高だったような。
343白ロムさん:2009/08/02(日) 12:43:42 ID:fXrDyXJY0
>>340
んなの決まってるじゃないか

スポチンWBの使い勝手向上の情報収集と
単純に自分のスポチンの不具合との比較と様子見
後は、この機種への思いを暇潰しかねてレスる
344白ロムさん:2009/08/02(日) 12:46:07 ID:o2nlb4rC0
>>337
そうなのか orz
その頃のと比べて今回のこれはどう感じる?
製造中止&回収になりそうな印象?
345白ロムさん:2009/08/02(日) 12:48:32 ID:j0KulmeRO
>>343
ならいいんだけどさ。工作員工作員言う人のが工作員になってること多々あるからさ

まあ俺はシンプル一括0円でどうしようか考えてスレに来たんだが…やはりシャープ端末はダメみたいだな。
Jフォンやvodaの頃に懲りたから。
346白ロムさん:2009/08/02(日) 12:52:42 ID:j0KulmeRO
>>344
手にする前なので…なんとも。まああうはわりと古い端末でもリコールやうpデートすることあるから
vodaのような対応の悪さはないかもしれんが、改善を事実上断念した54SAみたいなもんもあるから…
vodaの惨事を経験した人にはまだかわいいもんかもしれん。
347白ロムさん:2009/08/02(日) 12:55:45 ID:0azBmkLcO
>>342
ストラップ取付穴付近が100℃に過熱する不具合。
電池と本体の整合性の問題らしいが電池側で強引に対処したそうだ。
ちなみに87万台。
348白ロムさん:2009/08/02(日) 16:42:11 ID:FnR7AMDz0
修理が終わって、受け渡し時にせめて初期トラブルで申し訳ありませんでした
と非を認めて欲しい。使い方が悪いんだよという態度を取らないで。
怒りたくない。
349白ロムさん:2009/08/02(日) 17:10:20 ID:OvYR4lZ70
ショップから電話があった。
メーカーで調べたところ、画面に圧力がかかったから生じた不具合、ズボンのポケットに入れてたりしたのではと回答。
携帯ホルダ使用でポケットには入れないようにしてたことは伝えたが。
メーカーは使用方法に問題があった事にしたいみたい。

もっと雑に扱ってるipod touchは問題なく動いてるんだが
350白ロムさん:2009/08/02(日) 17:16:30 ID:wqdLq1SD0
ショップに謝れと言うのは筋違いって理解した方が精神的にラクだぞ。
351白ロムさん:2009/08/02(日) 17:23:16 ID:o2nlb4rC0
今度は圧力と来たか・・・幻滅した・・・
352白ロムさん:2009/08/02(日) 17:31:38 ID:SA1+ZHdZ0
確かにショップもいい迷惑だよな
売ったからには対応しないわけにはいかないし
店員も「またか・・・」って感じだろうな
文句言われるのは直接対応する店員だし
353白ロムさん:2009/08/02(日) 17:45:41 ID:5Ub6J/IX0
この携帯は、運動中に腕につける以外は想定していない使い方なんでしょ。
ポケットや鞄に入れるだなんてもってのほかということかw
354349:2009/08/02(日) 17:51:06 ID:OvYR4lZ70
2日前にショップで直接修理の進捗を確認した時は、その場でメーカーに問い合わせてくれて修理は無料で行われるって説明うけた。
今日かかってきた電話だと、安心ケータイサポートの契約があるので請求されない、無事故の場合のポイントバックの権利はなくなると説明された。

了承したけどさぁ...
なんかマイナス評価を細かく稼いでくる
355白ロムさん:2009/08/02(日) 18:18:59 ID:7u1pKTWmO
使用1ヶ月でクリアキー付近の反応がなくなり10日ほどの修理期間で戻ってきた。
が、その後二週間ほどで再発。再修理に出した。
大幅な改善がない限り、このペースだと実際に使用出来る期間<修理期間に成りかねない…
クレームつけて、他機種に変えてもらえないかなんて妄想をしてみたが、今ある機種で欲しいものなんて全くない。
とりあえずスキニーマテリアルで専用カバーも出たみたいだし、もうしばらく精神修行を頑張るか…
一年くらいたったら、どんな糞ケータイもよく見えるんだろうなあ…
ブスにも優しくなれるかもなあ…
356白ロムさん:2009/08/02(日) 18:26:39 ID:s8Wcq9Su0
>>349
ポケットに入れてちゃいけないなんて、どんなケータイだよ。
説明書にそう書いてあるのかな。
自分も今修理に出してるけど、返ってきたらやっぱりポケットに入れるよ。
357白ロムさん:2009/08/02(日) 19:29:13 ID:c06nVNH60
なるほど。圧力のせいという可能性があるわけか。
なら俺にも覚えがあるな。
ポケットにいれていた。

入れちゃダメ?
どこに入れればいいの?
携帯じゃないじゃん・・・
358白ロムさん:2009/08/02(日) 19:38:41 ID:kCP3dboT0
このトラブルをすべて取り扱い上生じた異常な圧力で済ませようと対応を
統一していたら怖いな

ジーパンのケツポケットは圧迫されるのでどんな携帯でも問題外だけど
かばんや胸ポケットに入れてラッシュの電車に乗ったんじゃないですか?
とか誰でも経験があることでそれが原因と非難されると、水濡れ事故が
シャツのポケットに入れて汗で結露しても生じると言う、au発行の取り扱い
ガイドと同じユーザーに反論させないうまい手法だから
359白ロムさん:2009/08/02(日) 19:58:07 ID:YrWOUyqz0
圧力って。。。
折りたたみ式の携帯を開いたままポケットに入れていたら、そういう論も成り立つけど、これ液晶剥き出しのストレートだよね?

360白ロムさん:2009/08/02(日) 20:11:46 ID:vipXf30/O
確か静電気で反応させてるんだよねこれって
なら圧力はあんまり関係ないんじゃないか?
361白ロムさん:2009/08/02(日) 20:45:07 ID:mNSRxcpL0
メーカーの言い訳だろ
362白ロムさん:2009/08/02(日) 21:56:50 ID:/J7w9iwN0
買う前のこのスレみて良かった。
命拾いしたよ。
363白ロムさん:2009/08/02(日) 22:03:36 ID:sgDP8Cm4P
なんか勘違いしている人がいるけど、この携帯はTouchオペレーション。

Pushオペレーションじゃないよ。押すんじゃなくて、触るの。

だから、ディスプレイに圧力なんてかけちゃダメ。当然でしょ。
反応しなくなった人は使い方が悪いだけ。
364白ロムさん:2009/08/02(日) 22:29:08 ID:o2nlb4rC0
>363
荒れる前に率先して釣られてやるよ。やさしいな俺。
実際問題そっと触った程度じゃ動かない時が結構あるぞ。
そんな時はベタっと押さえてやっと反応したりするんだが。
タッチオペレーションって何g/cu以上だと規定違反なんだ?
365白ロムさん:2009/08/02(日) 22:36:33 ID:WHVmyLPLO
これニュース記事とかならんの?
366白ロムさん:2009/08/02(日) 22:43:14 ID:Cks61/4Z0
>363
シャープ社員乙
367白ロムさん:2009/08/02(日) 23:39:38 ID:fXrDyXJY0
>>363
触れていないのに反応したり、軽く押す感じでないと反応しなかったり
新品の時からしょっちゅうある訳だが
つまりはタッチパネル自体が粗悪品って考えには及ばないのかい?
368白ロムさん:2009/08/02(日) 23:40:55 ID:YrWOUyqz0
>>363
これ、静電式なの?
もしそうなら、なぜこんなに反応鈍いの?
369白ロムさん:2009/08/02(日) 23:43:00 ID:wCiNQQR8O
皆に申し訳ないくらいタッチパネル異状ないんだが。

指先じゃなくて腹(指紋のあたり)でタッチすると反応いい。iPhoneのCMの触りかたが調子いい。

あと画面に二カ所触れていると反応しない。これは片手持ちでも起こる。親指でタッチする時に親指の付け根の肉が触れてたりすると起こる。

画面の脂もこまめに綺麗にしたほうが良い。自分は顔の脂つくのイヤだから基本ハンズフリーで話すようにしてる。
370白ロムさん:2009/08/02(日) 23:47:09 ID:qGNJ1R4n0
>>369
お、ハンズフリーで使ってる人ハケーン
俺もBTで使用してるんだが、着信音設定がBT使用時と未使用時では違ってしまう現象出てるんだわ
個人/グループ設定に関わらずBT通信時には設定して無い音で鳴る
なんでだろ?
371白ロムさん:2009/08/03(月) 00:25:14 ID:SwGS8Pht0
本当にメーカー/キャリアが腰を上げたら、回収や発売延期はよくあることだから
その様子が無いこの機種はこれで完成形ってことだろうな。
個別対応で乗り切れると踏んでるのかな。

5年使ったiPod miniがぼろくなったので、最近iPod Touch買ったら、楽しすぎて笑った。
372白ロムさん:2009/08/03(月) 00:42:42 ID:vQx+wAQ90
左親指で、打っていた。反応悪いときは、親指なめてから打ったら反応したよ。
軽く、他の指で他の場所を触っただけでも過剰反応。
 親指乾くのは、加齢が原因だと、理解していた。
 若者向けか。

 力の入れすぎが原因なのか。

 タッチとか英語で表現せず、なでろとマニュアルに、年寄りにも解りやすく書いて欲しい。
373白ロムさん:2009/08/03(月) 01:09:13 ID:jDU2PCcM0
>>371
このスレ見ながら様子見してるんだけど、これで完成形は惜し過ぎる。
贅沢は言わない、発信・通話・着信だけでも普通に出来るようなら即購入する。

このサイズ・デザイン・機能のまんま普通に使えるようにするだけで
他に変わりようのない魅力ある端末だと思う。シャープは1000万画素
とかアクオス携帯とか太くて馬鹿デカイやつばっか作るしか能がないの?
374白ロムさん:2009/08/03(月) 01:39:44 ID:9QtVSBdZ0
>>373
通話が出来てこのサイズ、じゃ東芝製初代Sportioでご希望通りだね
375白ロムさん:2009/08/03(月) 01:43:21 ID:mwuH0RXl0
もしUIソフトウェアをユーザーが大胆に変えられる仕組みがあったら、
自力で何とかして超快適UI開発してやるぜ!





って人が表れるのをただひたすら待つんだぜ!
376白ロムさん:2009/08/03(月) 01:48:51 ID:jDU2PCcM0
>>374
東芝製のよく知らないけど
>このサイズ・デザイン・機能のまんま

の機能の部分で防水・青歯・ワンセグ・Felic対応ならそれ買うんだけど
377白ロムさん:2009/08/03(月) 02:19:01 ID:zscir32j0
>>374
機能はどうした
機能は

初代は防水じゃねーだろかすたこいくらうにかっぱ
378白ロムさん:2009/08/03(月) 02:34:36 ID:HSVPjFh4O
はまちじゃ駄目ですか?
379白ロムさん:2009/08/03(月) 07:47:35 ID:SXANnMceO
つーか、筋子だろ。普通
380白ロムさん:2009/08/03(月) 07:52:09 ID:t5BL/9guO
どうせ機能満載したって操作できないんだから何もない初代スポで十分だわな
381白ロムさん:2009/08/03(月) 08:12:21 ID:Ovmw8Eow0
うちのもパネルの不具合は無いんだが確かに使いにくい
このスレ見てから買うんだった。ひとつ前のiidaにした
ら良かった。軽いのと風呂でテレビ見れるくらいだ
電池の持ちは悪い前のは51SAサンヨーは良かった。まじ名機
後悔してる。メールの返信方法とか同じなんだがシャープに売ったのか?
382白ロムさん:2009/08/03(月) 11:12:52 ID:MByGvd5h0
携帯分解出来ないし、「内部に圧力のせいと思われる異常がありました」とか
「水分侵入が認められました」とか言われたら言いなりになるしかないしな。

色々信用出来ないんだ・・・


しかし、同じタッチパネル方式なのにiphoneとの圧倒的な操作感の差はなんだろうね
383白ロムさん:2009/08/03(月) 11:22:30 ID:j4AiH6Xa0
>>382
ノウハウと開発期間とコストの差
384白ロムさん:2009/08/03(月) 12:49:53 ID:Nwyjl8Ts0
まあ大きさがそもそも違うし
385白ロムさん:2009/08/03(月) 14:19:24 ID:ma60G+0h0
シンプル一括0円になったら購入しようかと思ってたので、
auショップにホットモックがあったので触ってみた。
ロックがかかってたので解除しようと試みたところ、
右端の数字(3・6・9)が押しても反応しない!
これはさすがにシンプル一括0円でもいらないな、と思った。
386白ロムさん:2009/08/03(月) 15:39:43 ID:mwuH0RXl0
>>383
あと市場スケール。開発陣の意気込みと消費者の期待度も。
もしiPhoneにスポチンみたいな不具合あったら世界中で大騒ぎだったろうな。
387白ロムさん:2009/08/03(月) 18:33:53 ID:AKo1Quox0
この機種である特定の電話からの着信音だけOFFにできる機能ってある?
あるとしたらどこから設定すればいい?

教えてください。
388白ロムさん:2009/08/03(月) 20:59:24 ID:sTaLvy5pO
タッチパネルがいった

修理だしたらW53CA貸してくれた



普通のケータイってこんなに使いやすかったのね


メール打つの苦じゃないし
389白ロムさん:2009/08/03(月) 23:56:54 ID:AdKg3mfXO
>>388
Xminiでも、すげー使い易く感じるよ…(笑)



とうとう3・6・9・#・クリア・EZが反応しなくなった…。

390白ロムさん:2009/08/04(火) 06:18:35 ID:9AtaQK/t0
同じシャープでも、SBの931SHは好評なのにね
まぁ、フルタッチとはいえ、向こうは防水じゃないけど
391白ロムさん:2009/08/04(火) 07:19:48 ID:3Kki3OUg0
>>383
開発期間もノウハウもシャープにはあったんじゃないかな?

他キャリアに端末提供しているメーカーにとっては
KCP+仕様のau端末の開発はお粗末になって当たり前
例えば、SB向けタッチパネル機で開発したUIをau向けにちょっと変更ってのができない
二度手間も良いところだもんよ
KCP+はユーザーにもメーカーにも不都合
キャリアだけが得をする仕組み
392白ロムさん:2009/08/04(火) 08:17:40 ID:FveaDOnXO
ふーん

で?
393白ロムさん:2009/08/04(火) 08:29:06 ID:l6FtXoBQO
>>392
ふーん

で?
394白ロムさん:2009/08/04(火) 08:44:38 ID:0BU+Bu2K0
非常に気に入ってる携帯だけど、リコールで回収されないかなー
シンプルからフルサポートに戻されなければそれでいいや
さすがに無理か・?w


修理あがってUDもしたんだが、ロックの9の位置が、他のキーより
びみょーーーーーーーーーーーーーーーーに反応しない事が増えた。
まだ全然許容範囲だけど、もうちょっとひどくなったら終わる。
395白ロムさん:2009/08/04(火) 09:56:13 ID:kpPWOSOYO
もう二度とシャープの携帯は買わない

こんなもん作るなら、携帯徹底しろ
396白ロムさん:2009/08/04(火) 09:57:03 ID:kpPWOSOYO
撤退だったorz
397白ロムさん:2009/08/04(火) 10:44:38 ID:J1T2BLJ80
>>394
初の二回目修理の事例となるか?
398白ロムさん:2009/08/04(火) 11:13:24 ID:0YGvM18L0
受話器音量が小さいのか、自分の耳が悪いのか。
受話器音量って修理で、調整できるの?
その都度、自分で変えるのか、よくわかりません。
399白ロムさん:2009/08/04(火) 11:45:07 ID:gVAssji0O
タッチ死亡で修理って、お金取られないよね?
いい加減もう修理しないとヤバい。
400白ロムさん:2009/08/04(火) 12:52:03 ID:Cw3bFv3N0
>>397
もう2回目修理の事例あったじゃん
>>305
次は3回目が出るかどうか
401白ロムさん:2009/08/04(火) 12:57:50 ID:awxnD0dGP
1回の修理ごとにリスモグッズもらえるなら許す。
402白ロムさん:2009/08/04(火) 13:07:22 ID:+TUjFrKvO
修理すると、安心サポートの特典である予備バッテリーが貰えなかったよ
403白ロムさん:2009/08/04(火) 13:08:01 ID:awxnD0dGP
うそやん
404白ロムさん:2009/08/04(火) 14:39:43 ID:8A65guGl0
サイドキーの決定ボタンが十字キーだと気づいたら大分使いやすくなったよ。
405白ロムさん:2009/08/04(火) 14:47:07 ID:h3xc0j3Z0
は?
406白ロムさん:2009/08/04(火) 15:23:16 ID:+hjOPWl1O
早く安くなんないかな
こんなボロクソ言われる携帯にしてみたい。
54Tからこれにしたらどんな事になるんだろ。
407白ロムさん:2009/08/04(火) 15:56:57 ID:0YGvM18L0
2ヶ月に1度の定期部品交換の予約しておいたらいかがでしょう。
408白ロムさん:2009/08/04(火) 16:09:28 ID:XtnHkRYQO
画面を横から見えにくくする?機能すごいねー。
古いケータイから変えたから驚いてばっかり(笑
マナーモード時しか使えないのが残念かなー
409白ロムさん:2009/08/04(火) 16:17:39 ID:WBC/zml80
通常の時も使えますよ
410白ロムさん:2009/08/04(火) 16:21:19 ID:Vm+7ywdm0
ワンセグの受信感度はどうなんですか?
411白ロムさん:2009/08/04(火) 16:40:51 ID:nhT+0bAz0
あぁ・・・なんか普通の質問の新鮮さに感動したw

>>410
W61CA比較で、同じくらいかな。普通。
412白ロムさん:2009/08/04(火) 17:16:50 ID:XtnHkRYQO
>>409
そうなんですか!
説明書は一通り読んだのですが載っていないので(´・ω・`)
413白ロムさん:2009/08/05(水) 09:24:04 ID:zlkvagvS0
>>410
INFOBAR2比較で圧倒的。
向こうは内蔵アンテナだから当然だが。
414白ロムさん:2009/08/05(水) 09:38:42 ID:yP2EKo2PO
>>410

何故かワンセグ感度は物凄く良い
手持ちのW61CA、MediaSkin(アンテナ付けた状態)と比べても圧倒的

だがしかし
普通の通信通話の電波掴みが若干弱い…
415白ロムさん:2009/08/05(水) 10:11:36 ID:zsBYW5BH0
>>412
待ち受けから上にフリック
その後タブを左にフリック
すると「Direct」ってボタンが出てくるから
それを長押しでできる。
戻すときは同じ作業。
416白ロムさん:2009/08/05(水) 11:28:13 ID:neHVLVxm0
使用説明動画 ttp://www.au.kddi.com/manual/shy01/movie/ 見るとすべて左手で固定
右人差し指で入力している。
 左手のみで固定、親指で入力したのが悪いのか。圧が掛かりすぎて故障するのか。

 でも普通、片手で使用するよね。
動画見なかった、使用者の責任なの?
417白ロムさん:2009/08/05(水) 15:00:08 ID:wwuDJo9iO
シャープは二度とかわんわ!嫌がらせ級な使いにくさだ!
418白ロムさん:2009/08/05(水) 15:09:08 ID:Rlxb6f4xO
そこでiPhoneな訳ですよ
419白ロムさん:2009/08/05(水) 15:26:07 ID:oLko32JAO
>>418

いま修理中で手元に無い間にiPod Touch買った。非常に楽しい。
でも「携帯電話」としては持ち運びしづらいかなとも思う。インターフェースやワクワクさせる演出は最高。
420白ロムさん:2009/08/05(水) 16:05:43 ID:7Or7Vnlqi
>>419
実際使ってみ?

通勤・移動中は手の平でネット、RSSでニュースチェック。

予定はクラウドでリアルタイム更新。

Bluetoothで音楽聞きながら着信あった時はそのまま通話、そのままネットで調べものも、予定のチェックもスイスイ。

ポケットに入れるヒマなんてないから。
421白ロムさん:2009/08/05(水) 16:28:52 ID:oLko32JAO
>>420

iPhoneはソフトバンクじゃなきゃ買ってるんだけどね。
俺が買ったのはTouchだから、そこまでネットワーク関連では活躍してない。
下手したら携帯の電波も入らない地区がある田舎だから、Wi-Fiのフリースポットなんてとてもとてもw

スポチンが修理から戻ってきたら、操作に戸惑いそうだ。
422白ロムさん:2009/08/05(水) 18:12:34 ID:yP2EKo2PO
iPhoneやiPod touch持ってる奴からすると
この機種の使いにくさは最早神憑り的に思えるかもな

なんにせよ
このタッチパネルが使い易いという意見は皆無だから
使いにくいということをカタログに載せて良いレベル
いや、違うな
載せるべきと言った方が良いか

後、もし直感的に操作できるとか広告されてたりしたら
過大広告通り越して虚偽広告と言っても過言ではない
423白ロムさん:2009/08/05(水) 18:15:58 ID:neHVLVxm0
416 ですが書き忘れました。
 テレビドラマを見ても両手で携帯操作している、場面は、見たこと無い。

売り場に、使用法の説明動画を流しておいて欲しい。

売り場で受け渡し時でも、使用上の注意として、大きな別紙で注意を促してください。

修理でいやな思いするのは、いやですね。
424白ロムさん:2009/08/05(水) 23:14:00 ID:1L60uelo0
ワンセグ感度はいいんだけど、操作が重くてキツイやね
425白ロムさん:2009/08/05(水) 23:23:47 ID:F9hak5dxi
iPhone使いです。
ストレート端末機スレにここが貼ってあったので、書き込みます。

いや、御愁傷様です。
iPhone、非常に調子いいです。
ビックウェーブ(2008.7.11)で買ったんですが、この一年トラブルは今んとこ電池の持ちが悪いくらいで、その他は特にないです。
何でiPhoneにしないのか、全然理解できません。ソフトバンクにはだまされるからですか?
僕から見ると、皆さんauに騙されてるように見えますが・・・

もしかしたら、ソフトバンク使いの僕はこれからヒドイ目に逢うのでしょうか?
まぁ将来はわかんないですけど、今、現在、あなた達がauに騙されてる実績はもう不動です。
御愁傷様です。
426白ロムさん:2009/08/05(水) 23:44:36 ID:sR5hiOBW0
>>425
巣に帰れ

SHY01&iphone持ちだが正直恥ずかしいぞ
427白ロムさん:2009/08/06(木) 00:01:31 ID:xCpBHnH2i
>>426
BC2Cが登場してから、2ちゃんはiPhoneだけでやってます。
是非iPhoneで書き込んで下さい。
お願いします。
428白ロムさん:2009/08/06(木) 00:06:26 ID:cxGAaLDCP
まぁ所詮禿げ電だからな

話は『世界で使えて自宅で圏外』な電波が改善されてからだ
429白ロムさん:2009/08/06(木) 00:07:45 ID:xF7LXQzeO
気持ち悪い奴だな
430白ロムさん:2009/08/06(木) 00:08:03 ID:FDDUY1yQ0
>>425
何でiPhoneにしないのか?
別にauに騙されてる訳ではなく、auに電波的に足元見られてるんだよ…
まだSBの電波は家周辺ダメ、実家周辺もダメ、良く行く山間部もダメ
その辺auだけは使える
ドコモも微妙に電波悪いし
まぁいくら田舎といえども電話として使えないんじゃしょうがない
それにiPhoneは防水ではない…
431白ロムさん:2009/08/06(木) 00:08:57 ID:xF7LXQzeO
安価忘れた

>>427
432白ロムさん:2009/08/06(木) 00:15:02 ID:nhMGpsG70
つうかアフォーモデムの件忘れてか未だにチョンtelを利用しようとする奴が居るのが不思議
433白ロムさん:2009/08/06(木) 00:19:35 ID:ApF2SdLq0
>>427
だから帰れって
APN disablerでWi-Fiオンリーだわ
3GS持ってなくてごめんね
だってお金無いもん・・・
これで勘弁して下さい
http://bbsp.net/?f=951D8BDE
434白ロムさん:2009/08/06(木) 00:48:47 ID:1LSv9ZWM0
前に部品不足で修理長引くと言われたんだが、
ショップから電話が来た。
言われた期間よりも一週間早く返ってきたらしい。
明日取りに行く。


何日で再発するかな・・・
435白ロムさん:2009/08/06(木) 00:58:16 ID:ncH3Qlcw0
>>433
この写真みて思ったけど
ピンクじゃなくて追加色で赤出してくれないかなぁ
436白ロムさん:2009/08/06(木) 01:07:51 ID:8xIRwU4NO

タッチパネル不良で、新品交換してきた。

タッチの反応も良く、誤タッチが無いから、文字入力しやすくなったよ。

437白ロムさん:2009/08/06(木) 01:32:01 ID:gFCnjbPMO
>>425
そもそも、比較対象が間違ってる。
使い勝手云々より、コンパクトで防水で…ってところが売り。
コンセプトが違うからな。
つまり、一般的には薦められません…
438白ロムさん:2009/08/06(木) 06:03:31 ID:kgHVekyKO
発売日に買ったのだが、不具合が一切ない。
生産ラインの違いによるんだろうか?
439白ロムさん:2009/08/06(木) 06:15:37 ID:FDDUY1yQ0
>>437
ん?
コンセプトが違っても、タッチパネル機種には変わり無いんだから
比較されてもおかしくないよ…
440白ロムさん:2009/08/06(木) 07:25:58 ID:7D3D+fcu0
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。

こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も注目さ
る操作方法となったが,巷に売られているれタッチ操作の携帯電話端末がすべて
iPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
441白ロムさん:2009/08/06(木) 08:09:08 ID:7FuhVK3E0
iphoneてワンセグ見れるんか?
442白ロムさん:2009/08/06(木) 08:28:30 ID:TPuAQrM1i
>>441
予備バッテリー兼用の外部チューナーをWi-Fi接続して視聴する仕組みだ。
443白ロムさん:2009/08/06(木) 08:57:59 ID:deT9CAHo0
文字入力で母音長押しせずに押した瞬間に候補文字開けよ……
444白ロムさん:2009/08/06(木) 08:59:35 ID:U/8x8Gr20
タッチパネル操作で現在iphoneが最も優れてるってのは異論を挟む余地は無い。
かといって、操作性が優れるからという理由だけではiphoneを選べない。
445白ロムさん:2009/08/06(木) 09:40:01 ID:DhocO+ncO
iPhoneの機能は別にどうでもいいが、あのタッチパネルは羨ましい
それは認める

でもいらない
446白ロムさん:2009/08/06(木) 09:52:50 ID:Muiu2JF40
iphoneのデザイン、UI、操作性で中身はガラケー
てのが売れると思うんだが、ないね〜。
スポチンには残念です。
447白ロムさん:2009/08/06(木) 10:46:22 ID:J72aInrF0
もしiphoneに防水と携帯がついていたら、俺はそっちにしただろう
でもついてないのでスポチン一択
いかに向こうの操作性がすぐれいていようと無関係
448白ロムさん:2009/08/06(木) 10:55:02 ID:T81rP8qC0
防水だろうが使えないスポチンも無いけどね
449白ロムさん:2009/08/06(木) 11:06:05 ID:HfrZd6DT0

スポチンも「 iPhone対抗機 」に
入れてあげようか?w


 【ドコモ 歴代 iPhoneキラー】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
「我々にはプラダフォンがあるっ!!」

【結果】
いつの間にか消えていた・・


■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」

【結果】
劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。


■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
「米国より iPhoneのライバル登場!」

【結果】
発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。


■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」

【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。


■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」

※ 1つめ?過去のiPhone対抗機は無かったことにw

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。
450白ロムさん:2009/08/06(木) 12:20:31 ID:R0BCUeZZ0
この機種の故障率は、どれ位なのでしょう。人気無いようですけれど。
売れているのかな?
>>438
そうなんですか。

修理だと、電池もらえなくなるのかな。理不尽。メーカー責任は、全くなしなのですか。
451白ロムさん:2009/08/06(木) 12:37:10 ID:qQdBekXd0
iPhone厨はなんでどこにでも出てきて荒らすのか
専用版まで用意されてる隔離対象者なんだから巣から出てくるなよ
うざい
452白ロムさん:2009/08/06(木) 13:46:33 ID:HfrZd6DT0
劣化パクリタッチ (笑)
453白ロムさん:2009/08/06(木) 14:06:33 ID:nmzBIv8m0
劣化パクリどころか、パクリきれずに別ベクトルへ向かってますわ
454白ロムさん:2009/08/06(木) 14:47:50 ID:fg+tcXZB0
iPhoneの売りはタッチパネルじゃなくてMacやMobileMeとのシームレスなれんけいじゃないの?
455白ロムさん:2009/08/06(木) 15:10:00 ID:BIZaLGWlO
来年の夏は音声入力ケータイか?
ちょうど10年くらい前にPCでブームになったな
456白ロムさん:2009/08/06(木) 15:47:08 ID:R0BCUeZZ0
450 ですが、ただ今、修理中です。使用者の使い方が悪いで、結論出されるのか。
  もめるのいやだから、修理上がったら、何も言わずに引き取るつもり。
457白ロムさん:2009/08/06(木) 16:49:41 ID:P+WCq9DT0
>>27
http://k-tai.auone.jp/model/waterbeat/voice/

こいつらは恥ずかしくないのかな?
458白ロムさん:2009/08/06(木) 17:19:48 ID:m28EZXo30
>>457
なんせ商品企画担当が中出しだもん
女の敵!
459白ロムさん:2009/08/06(木) 18:01:12 ID:U/8x8Gr20
基本的なアプリのEZweb、LISMO、ワンセグがタッチモード対応してないなんて本当に間抜けだ
フリック十字キーモードは不便すぎる
460白ロムさん:2009/08/06(木) 19:03:13 ID:qTaKByd10
バグフィクスでなく、機能追加・改善のUDもあればいいんだが、あり得ないよな。
>>459があげたような点とか、青歯キーボード対応とか
有料でも許す
461白ロムさん:2009/08/06(木) 21:53:16 ID:u2ZmwdDtO
【ドコモ 歴代 iPhoneキラー】

■ 元祖 iPhoneキラー
『プラダフォン』
「我々にはプラダフォンがあるっ!!」

【結果】
いつの間にか消えていた・・


■ 二代目 iPhoneキラー
『 SH-04A 』
「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」

【結果】
劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。


■ 三代目 iPhoneキラー
『ブラックベリーボールド』
「米国より iPhoneのライバル登場!」

【結果】
発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。


■ 四代目 iPhoneキラー
『 T-01A 』
「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」

【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。


■ 五代目 iPhoneキラー
『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」

※ 1つめ?過去のiPhone対抗機は無かったことにw

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。


■ au初代iPhoneキラー
『SportioWaterBeat』
「去年と違う夏」
「ケータイがまたスポーツに近づいた」

※ 同じ夏が何度も来たらキツイっす

【結果】
特長は使いづらいこと。
直感的な操作はできません。
唯一の強みは防水であることだが、水に濡れると操作できません。
更に、致命的とも思えるタッチパネルの不具合にもリコール対応や販売中止措置は無し。
auの金儲け主義が浮き彫りに。
ここからキャリア倒産のきっかけを築いた。
462白ロムさん:2009/08/06(木) 22:46:53 ID:OdFchCcw0
このデザインで秋モデル出ないかな?
欲しくてたまらん悩むわ
463白ロムさん:2009/08/06(木) 22:58:35 ID:84ibFv2p0
まだ不具合はでてないけど、もし預かり修理になったら
簡単ケータイを代替機で借りてみたい。
使いやすさに飢えてきたね。
こりゃ、ケータイ離れを引き起こす可能性を秘めた画期的な機種かもしらんぞ。
464白ロムさん:2009/08/06(木) 23:02:55 ID:Ywvndty10
>>461
HT-02Aは、
465白ロムさん:2009/08/06(木) 23:57:01 ID:J72aInrF0
UIさえ改善すりゃもっと使いやすくなると思うんだけどね
466白ロムさん:2009/08/07(金) 00:05:20 ID:QzZ+Zs9iO
キャリア倒産()笑
467白ロムさん:2009/08/07(金) 00:48:09 ID:ZK8sOvcY0
>>457
あいつ等はiPhone使ったことないのかな?

iPhoneと比べると、またアレかもしれないが
iPhoneは普通のハードキーの機種より使い易いから
タッチパネルにすると使い易くなるもんだと思ってた

でも、これは、普通のハードキーの機種より遥かに使い難い
決して慣れの問題ではない
異常なUIだよ
468白ロムさん:2009/08/07(金) 00:51:07 ID:+vuacsMC0
KCP+を押し付けた時点で間違ってたってわけだな。
469白ロムさん:2009/08/07(金) 01:19:25 ID:HGMV/9qk0
修理中の使用者です。
 テストが十分されないまま、発売したのでしょうか。耐久試験、モニターテストやってますか?

例えは、悪いがゲームでドラクエなどは、発売日に、一斉に200万人以上が、プレーするわけだから
テストは、シビアでしょう。
 
 製品化に向けて、どれだけの時間と金を掛けているのでしょうか。
実際に、どれだけのテスターを使い、アンケートを採り、耐久試験行っているのでしょう。
 人の意見を聞かず耐久テストもせずに、製品化した製品としか思えない。
 未完なら、発売延期して、信頼性を上げて欲しい。開発費、削っているの、よけい粗悪品出るよ。
470白ロムさん:2009/08/07(金) 09:52:30 ID:np49mr/CO
auサポートに聞いてみた
不具合改善以外のソフトウェアのバージョンアップや書き換えの予定等は一切ございませんとのこと

つまりは放置、これが完成型ってことか

フルサポであろうが売ればそれまでの考えが丸出しだな
471白ロムさん:2009/08/07(金) 09:59:01 ID:/Pv+oQvhP
機能改良、って考えがないのか……
472白ロムさん:2009/08/07(金) 10:27:30 ID:PXsGEfYQO
半年に一度新機種が出るからな。
この機種は偉大な実験機なんだよ。

こいつといいW54SAといい、どんだけ地雷好きなんだよ俺w
473白ロムさん:2009/08/07(金) 11:31:47 ID:ABZGbWa50
iphoneとは比べる段階ではないとわかっているけど、少なくとももっとやりようはあった筈だ
下のアイコンもちっさくて押し辛い。
もっとでかいアイコンを画面上に配置すればいいのに。
この機種に限っては待ち受け画面とかどうでもいいレベル。
iphoneの反応速度がまじ羨ましい。
474白ロムさん:2009/08/07(金) 11:41:30 ID:grZ+2VXB0
と言うか、タッチパネルなんかにしないで
初代スポチンを防水にするだけで良かったのだよ
475白ロムさん:2009/08/07(金) 11:53:13 ID:G/znl6S50
>>474が的を得たことを言った
476白ロムさん:2009/08/07(金) 11:55:12 ID:ABZGbWa50
初代スポに防水とワンセグさえつけばそれでもよかったかもね
でも一番致命的なのはKCP+の反応速度の遅さか
もっさり大王すぎるだろう
477白ロムさん:2009/08/07(金) 13:15:03 ID:ZVjiSPjli
>>474
初代にお財布と防水だったら、間違いなく買った。
478白ロムさん:2009/08/07(金) 13:49:24 ID:G/znl6S50
防水だけで良いのだよ
479白ロムさん:2009/08/07(金) 14:21:44 ID:c+5f9Exk0
俺はタッチパネルじゃなかったら買わなかったなあ
まあ自爆ですが。ちなみにこれの前は54SAです。
480白ロムさん:2009/08/07(金) 14:49:58 ID:UuLRubcr0
>>470 >>473
iPhoneも発売当初は相当アレだったけど、度重なるバージョンアップのお陰で
ようやく使い物になるようになったからな。2年前に発売された初代機(日本未発売)
でも最新のOS 3.0でコピペができるようになった(笑)し。

SHARPをはじめ、国産メーカも継続的にバージョンアップしないかねぇ。
481白ロムさん:2009/08/07(金) 14:59:31 ID:0AVWzL2dP
アップルみたいにソフト売上で設け出せないからな
売ったら終わり
482白ロムさん:2009/08/07(金) 15:27:34 ID:HGMV/9qk0
携帯電話、飽和状態。目新しさがないと、買い換えない。メーカー売り上げ減。
 でも、信頼性を確立しないと、目新しさだけでは、誰も買わなくなる。
 この機種も、改良しながら、よい製品に、育てれば良いと思う。初期機種を買った人の
フォローも当然しながら。部品交換、バージョンアップ当然。
483白ロムさん:2009/08/07(金) 15:36:04 ID:/odn23/zO
とりま点打ち過ぎ
484白ロムさん:2009/08/07(金) 15:36:35 ID:2j2xeNji0
「季節モデル販売」っていう名の
バージョンアップがあるじゃないw
485白ロムさん:2009/08/07(金) 16:00:22 ID:Htshw9n70
そこで吐き、ものを縫い、木偶ダサい。
486白ロムさん:2009/08/07(金) 16:56:44 ID:TuRas1cuO
これからタッチパネル増えるとおも
487白ロムさん:2009/08/07(金) 17:02:09 ID:HGMV/9qk0
482 だけと、読みづらくてすまん。
488白ロムさん:2009/08/07(金) 19:30:30 ID:0j2YFfWkO
今使ってないけど、パネル死亡のままだとヤダから一応、明日修理に出すかな…。
こんなんだったら買わなきゃよかったぜorz
489白ロムさん:2009/08/07(金) 19:46:02 ID:G/znl6S50
で、次のSportio発売いつ?
490白ロムさん:2009/08/07(金) 21:42:20 ID:UVSYWtQJ0
てかタッチパネルで勝負できる完成度に無いだろ〜
こんな出来で良く出したと思うよ
本と開発陣も、あうも無能の集まりだよね
491白ロムさん:2009/08/08(土) 00:58:20 ID:F6j0CcuyO
302さん、ありがとう!スキーマテリアルのシリコンケース…、最高ッス!ワンセグアンテナが少し収まり悪いのが気になりますが、質感、見た目、機能性…どれをとっても上質でした。教えてくれて、ありがとう!
492白ロムさん:2009/08/08(土) 09:40:10 ID:4hzXWyvV0
こんなもんで満足するだろうと思われてる日本の携帯ユーザーさんって^^;
493白ロムさん:2009/08/08(土) 09:42:17 ID:9okgHtFC0
不幸自慢大会絶賛開催中

SOLAR PHONE SH002
http://review.kakaku.com/review/K0000036693/

Sportio water beat
http://review.kakaku.com/review/K0000036683/
494白ロムさん:2009/08/08(土) 09:42:29 ID:9okgHtFC0
不幸自慢大会絶賛開催中

SOLAR PHONE SH002
http://review.kakaku.com/review/K0000036693/

Sportio water beat
http://review.kakaku.com/review/K0000036683/
495白ロムさん:2009/08/08(土) 09:43:22 ID:Yfp37bh10
>>490
>>492
iPhone信者様の広報活動ご苦労様です
496白ロムさん:2009/08/08(土) 09:47:09 ID:4hzXWyvV0
つうかここまで読んで、こんなの売るレベルの製品じゃないだろ。
ここは頭のおかしい携帯マニアばっかりだからあえての苦言ね。
497白ロムさん:2009/08/08(土) 10:42:18 ID:VgXA82wyP
納期に合わせて突貫工事で携帯作るからこんなことになるんだよ・・・

498白ロムさん:2009/08/08(土) 11:49:34 ID:UgV/tRD40
>>3,322
ナニその使い難さ
499白ロムさん:2009/08/08(土) 11:52:10 ID:VHXy8//K0
500白ロムさん:2009/08/08(土) 12:41:31 ID:UtJppWcM0
買って後悔した人のほうが多そうだね
501219:2009/08/08(土) 18:23:15 ID:CkYxtPHI0
修理から帰ってきた。タッチパネルを交換したとのこと。
俺が受け取っている隣で、この機種の修理依頼をしている人がいて笑った。
502白ロムさん:2009/08/08(土) 22:12:09 ID:nUfo1GCi0
この騎手修理に出したら数日後デンワガ来て
精密検査をしたいので2ヵ月預からせて下さい…
こんな依頼を飲んだ俺はヒトバシラーだよな(笑)
503白ロムさん:2009/08/08(土) 22:38:18 ID:upCEJ/9qP
>>502
どうせ圧力かけるようなことしたんでしょ。タッチパネルなんだから、触れる
のが限界。押したら当然壊れる。
504白ロムさん:2009/08/08(土) 22:52:04 ID:l64NshcH0
押した位で壊れるなら本当にリコールものだなw
505白ロムさん:2009/08/08(土) 23:21:04 ID:UtJppWcM0
豆腐みたいな柔らかさなの?
506白ロムさん:2009/08/09(日) 00:03:06 ID:IeMVk0XR0
タッチパネルでタップって?ラップトップパソコンのカーソル移動のようにかでも携帯電話では、難しいよ。
 日本人は、器用だからシャープゃauのテスターには出来たのだろう。
私は、出来なかったので圧掛けすぎて壊したという理屈か。
待ち受けがほとんどなのに、ロック解除を数回下だけで反応低下。
反応が悪いから、無意識に余計強く押した。左片手操作、親指で。
 ただ今、修理中。
507白ロムさん:2009/08/09(日) 11:11:31 ID:DMXpttYy0
これがau最新機種

SOLAR PHONE SH002
受話音量は最大にしても小さくて野外では聞こえない。
バッテリーの持ちは最悪です。一日に二回は充電をしないと足りない感じ
直射日光の下2時間置いておいても数分しか通話できない
発売後すぐに購入しましたが、バッテリートラブル、1週間後%表示が増えたり減ったりしました
新品のバッテリーが1日持たないのでは2年間先が思いやられる
バッテリー:お昼にフル充電して、メールを数回・発信通話2回計5分程度・着信通話1回3分程度
      ・auoneメールチェック2回計5分程度。これだけ使って、18時の段階で40%の残です
ソーラーパネルの部分にどんどん気泡が増えてきて、押しても消えない、増える一方
ワンセグアンテナの塗装剥離
電池残量80%の状態で連続30分通話していたら電池切れになった
待ち受けだけで、バッテリー5時間ぐらいしか持ちません。一日2、3回full充電にしても、すぐに lowになります。


Sportio water beat
購入後1ヶ月も経たず、タッチパネルに不具合
購入して1ヶ月で、タッチパネルが反応しなくなりました。
数字の「1」や小さい「つ」が入力できませんでした。
タッチパネル最悪です。誤作動しまくりの上にとうとう「1」が押せなくなってしまいました。
タッチパネル内のボタンが反応しないのです。電話かける10キー(?)でいうと、1・2・9が押しても反応しない。
タッチパネルの感度最悪、誤作動しまくり、ポケットに入れておくと勝手に発信など
通話中、画面タッチパネルのロックができないことです。つまり、耳やほっぺでタッチパネルが押されてしまうのです。
着信で、通話する際もパネルロックされていて出るまでに時間がかかります
受話音が小さすぎるので通話音質も悪い。
「交換用の基板が不足しており、修理待ちになっている」との回答でした。依頼から修理して返却まで、トータルで3週間以上かかる事になります。
ほぼ毎回通話終了後には意図しない画面になっています。
蓋を外さないと充電できない
触った瞬間からイライラするほどの酷いインターフェース。
説明書を見ないと操作がまったく分からない
508白ロムさん:2009/08/09(日) 11:31:34 ID:wlOhz9Jv0
防水の携帯は聞こえにくいのか
シャープの防水携帯だけなのか
509白ロムさん:2009/08/09(日) 15:07:44 ID:o8cKwfEg0
>>508
W61CAは音量すごいよ。これほんとに防水?て思えてくるほど。
ハンズフリー機能付いてないけど、静かな部屋ならテーブルの顔下に置けばスピーカーホン的に使える。
510白ロムさん:2009/08/09(日) 18:49:17 ID:NWfIhGP+0
iPhone持ちのMEDIASKIN使い。
X-miniを0円で買ったけど1日で封印。

初代 sportio を防水&フェリカ対応にしてくれるだけで良かったんだけど
なんでわざわざタッチパネルなんかにしたんだろ。

au の塩漬けは続くな。
511白ロムさん:2009/08/09(日) 19:52:04 ID:f75KNJXYP
>>510
東芝・SHARPともにキーボードの防水化技術を持ってなかったのですよ

たぶん
512白ロムさん:2009/08/09(日) 19:59:51 ID:H98LDQWc0
昔のPalmOSみたいな「グラフィティ入力」のタッチパネル携帯があったら欲しいな。
(売れないだろうから、製造されなるはずもないけれど。)
513白ロムさん:2009/08/09(日) 21:28:05 ID:NWfIhGP+0
>>511
カシオにやらせりゃ良かったのにな。
514白ロムさん:2009/08/09(日) 21:44:25 ID:6346vPQj0
SHARPのSB夏モデルの防水携帯は特に問題無さそうだが。
515白ロムさん:2009/08/09(日) 22:49:27 ID:BjJPcEiVO
どう考えてもそんな問題じゃないだろ
516白ロムさん:2009/08/10(月) 01:17:11 ID:j8j1xI8d0
>>510
皆、同じ事言ってる。
517白ロムさん:2009/08/10(月) 11:20:37 ID:1JpbX0Z90
アップデートしてからか、画面消灯からサイドボタンで復帰してワンタッチ目は認識されないよ。
ツータッチ目から反応する。こんな方、だれかいません?
518白ロムさん:2009/08/10(月) 13:48:50 ID:AjUZDhHV0
>>511
SH002はSHARPで防水じゃなかった?
519白ロムさん:2009/08/10(月) 14:34:31 ID:UzZPiJu20
修理から戻ってきた。2週間かかると連絡があってから1週間で戻ってきたよ。
当然だが現時点では問題なく動く。

先に届いてたスキーマテリアルのケースにいれて、>>491の指摘する収まり具合に同意。
520白ロムさん:2009/08/10(月) 16:09:40 ID:NGPNDog8P
made in china のiPhoneに負ける
低品質の made in Japan ケータイwww
521白ロムさん:2009/08/10(月) 17:00:20 ID:K41J2YmRP
タッチパネルなんてiPhoneみたいに専用に設計しないと使いづらいだけ。
スペック表埋めるためだけに不要な機能を入れ続けた結果がこれ。
522白ロムさん:2009/08/10(月) 17:05:51 ID:AQq9TxjB0
禿がiPhone、DoCoMoがWMやAndroidでタッチパネルケータイをたくさん出して
話題だから、時代に取り残されないように必死なんだろうけど、やっぱり専用に
設計されたOSとUIじゃないとタッチパネルは使い物にならんよ。

まぁ、この機種はそれ以前の問題がたくさん発生してるわけだが。
523白ロムさん:2009/08/10(月) 17:13:32 ID:/kT+YVVs0
この機種は、なんでリコールにならないの?
524白ロムさん:2009/08/10(月) 17:22:55 ID:URJIpUeHO
カカク○コムとかで評価を最高付けてる奴何人もいるけど
工作員としか思えないな…
525白ロムさん:2009/08/10(月) 21:09:14 ID:+znFH5AdO
早く0円にならないかなぁ
526白ロムさん:2009/08/10(月) 22:42:36 ID:h6bgSZyVO
薄さと重さ重視の新し物好きにはたまんないんだけどね
ポケットに入れる時にいちいちタッチパネルロックしないと誤作動するのが怠い
527白ロムさん:2009/08/10(月) 23:05:25 ID:BmNf/+gt0
タッチパネルって持て囃されてるけど、スゲー使いづらいんだな。
iPhoneとか使ってる奴はマゾか?
528白ロムさん:2009/08/10(月) 23:08:42 ID:Jl56QRq3P
>>527
夜釣りですか。
529白ロムさん:2009/08/11(火) 00:31:09 ID:3UcnNHDX0
去年と違う夏がもう2ヶ月過ぎたな。
iPhoneが一回り小さくなればと思ってたらこれがでたな。
液晶の大きさは横幅が-1.5cm、縦の高さは-1cm。
この小ささに良く詰め込んでくれたもんだと喜んだけど、
本当に詰め込んだだけの不完全さにビックリしたな。
MNPって今まで考えたことなかったけど、現実味が増してきたわ。
530白ロムさん:2009/08/11(火) 01:01:47 ID:H/gbLg1I0
これでリコールすれば、auとシャープのユーザーの信頼性は間違いなく上がる。
黙って、何も言わず修理していると、、ユーザー評価は下がる。不信感も強くなるでしょう。
 リコールは、人体に危害が及ばないとやらないと思う。
一度信頼を失うと、それを回復するのにどれだけ大変なものか経験してない経営者や
開発部門なんだろう。開発、販売のお偉い方をショップの受付に、派遣してみたら。この機種のクレーム専門員として。
531白ロムさん:2009/08/11(火) 01:11:32 ID:uW4wa0vGO
厨房?
普通リコールを公表した方が社会的信頼性は失われるよ
532白ロムさん:2009/08/11(火) 01:13:44 ID:XDqewGUr0
今ふっと思った。このサイドの方向キーが、昔のソニエリのサイドジョグだったら神になれたかなと。
何ならセンタージョグでもいいかも。サイズ的に収まりそうな気がする。
ソニエリのジョグ最終型はアプリ操作の整合性のために方向キーを添えたんだが、
こいつはタッチオペって形で既に整合性捨ててる分、横一列のジョグ+左右キーでおkだし。
533532:2009/08/11(火) 01:15:49 ID:XDqewGUr0
あーでもそれじゃぁ防水ムリか・・・。
534白ロムさん:2009/08/11(火) 05:41:16 ID:LHsqU77+0
Sharpメーカーサイトに
“直感的な指の動きで、さまざまな機能をスマートに操作できます”
とあるが、明らかにスマートに操作出来ないよな
まぁ直感的な操作ができますとは書いてないが…
535白ロムさん:2009/08/11(火) 08:25:34 ID:og42t4B70
>>534
直感的な指の動きが出来てないからスマートに操作できないんじゃね?
要は、この機種はニュータイプ専用モバイルスーツなんだよ。
536白ロムさん:2009/08/11(火) 08:41:51 ID:ZSj6SKHlO
>>535
サテライトシステムみたいなもんか
537白ロムさん:2009/08/11(火) 09:06:58 ID:mBDMF1Yi0
>>531
トヨタ方式で他メーカーのリコール報道後とか大事件後とかにやればバレにくいよね。
ただ、リコールって主に安全面での問題があるときに使われるんだと思ってたけど、どうなんだろう?
>>535
つまり、サイコフレームにすればもうちょっ(ry
538白ロムさん:2009/08/11(火) 09:44:55 ID:H/gbLg1I0
539白ロムさん:2009/08/11(火) 10:01:27 ID:pT7sv9BL0
パッと見、防水、タッチパネル、+ワンセグとおサイフケータイ青歯という俺にとってどんぴしゃな機種だったのに、
スレ見たら気に入っている人もいるようだけど残念なコメントが多いな。とりあえず次期モデルはこのスレ見てもらって作ってもらうんだな
540白ロムさん:2009/08/11(火) 10:27:54 ID:3UcnNHDX0
数万円なのでみんな泣き寝入りしてるけど、
これが住宅なら騒ぎになってたね。
階段の1段目と9段目がたまに外れたり、
玄関を閉めるのに手間がかかったり、
明かりのスイッチを1発で押せなかったり、
意図せずに、隣のチャイムを押しに行ってしまったり。
プチ・ホラーやん。
541白ロムさん:2009/08/11(火) 10:54:09 ID:OYYKTIUI0
操作性は慣れ+我慢でどうにでもなるが
パネルが反応してくれないのはどうしようもない

かなり気に入ってただけにガッガリだ
542白ロムさん:2009/08/11(火) 12:20:18 ID:ZPYjJoHQi
気になっていただけにざんねんな残念な機種だな
やっぱメインはもうしばらくA41CAに活躍してもらうしかないか…
543白ロムさん:2009/08/11(火) 13:15:13 ID:9q0yspyi0
これを更にブラッシュアップさせた後継機を作って欲しい




ソニエリに
544白ロムさん:2009/08/11(火) 13:36:06 ID:r7JfuIKGO
いや東芝だ
545白ロムさん:2009/08/11(火) 14:26:05 ID:LNzzRYI7O
いやいやカシオだろ
546白ロムさん:2009/08/11(火) 14:47:17 ID:9q0yspyi0
>>544
フリック十字キーモードだけ(biblio)になっちゃうので却下

>>545
鍵盤とかいらないので却下

ウォークマンXシリーズにカメラつけて携帯にすればいいのだ、xminiは気の迷い。
547白ロムさん:2009/08/11(火) 15:56:25 ID:OYYKTIUI0
いっそ林檎に作ってもらえばいいじゃん
548白ロムさん:2009/08/11(火) 17:20:22 ID:pWtAWVdOO
どうぞどうぞ。
549白ロムさん:2009/08/11(火) 18:44:36 ID:HEbENKr/0
この機種用のタッチペンがほしい。
DSのタッチペンだと電通してないからか反応がない・・・

ところでみんなやっぱり携帯って自分の部屋に置くときは
どっかに立てかけてる?自分は液晶モニタに立てかけてるけど。
550白ロムさん:2009/08/11(火) 19:48:14 ID:ABMuhnE0i
>>549
通電って……

iPhone用のが使える。
551白ロムさん:2009/08/11(火) 20:45:04 ID:0kz7NiLc0
先月半ば過ぎにSportio購入、先月末にタッチパネル反応しなくなり修理に出した。
1週間か10日ほどかかると言われて待っていたが音沙汰無く、連絡をしてみた。
メーカー側が対応に追われているのか、修理完了が早くて25日とのこと。
盆休み前には戻ってくると思っていたのが甘かった…。
購入したばかりなのに、「使用期間<修理期間」決定/(^O^)\
パネル故障さえなければ個人的には超好きなんだが……
552白ロムさん:2009/08/11(火) 21:58:00 ID:5vzJNkkZP
この機種はタッチオペレーションだから、画面に圧力かけたらだめだよ。
触れるだけにしておかないと、こわれる。
553白ロムさん:2009/08/11(火) 22:47:23 ID:LVsxKoKF0
>>552
もうつまんないから。
何度も言わなくていいよ。
554白ロムさん:2009/08/11(火) 23:57:38 ID:Ma2dmAPl0
便利と思ったタッチパネルが全くつかえないなんて

まるで定額給付金の後の増税だな
555白ロムさん:2009/08/12(水) 00:15:21 ID:cV97L9s9P
>>553
いや、テンプレになるまで繰り返した方がよくないかな?
556白ロムさん:2009/08/12(水) 02:03:33 ID:Wd66+hpa0
これもテンプレに

Sportio water beat
購入後1ヶ月も経たず、タッチパネルに不具合
購入して1ヶ月で、タッチパネルが反応しなくなりました。
数字の「1」や小さい「つ」が入力できませんでした。
タッチパネル最悪です。誤作動しまくりの上にとうとう「1」が押せなくなってしまいました。
タッチパネル内のボタンが反応しないのです。電話かける10キー(?)でいうと、1・2・9が押しても反応しない。
タッチパネルの感度最悪、誤作動しまくり、ポケットに入れておくと勝手に発信など
通話中、画面タッチパネルのロックができないことです。つまり、耳やほっぺでタッチパネルが押されてしまうのです。
着信で、通話する際もパネルロックされていて出るまでに時間がかかります
受話音が小さすぎるので通話音質も悪い。
「交換用の基板が不足しており、修理待ちになっている」との回答でした。依頼から修理して返却まで、トータルで3週間以上かかる事になります。
ほぼ毎回通話終了後には意図しない画面になっています。
蓋を外さないと充電できない
触った瞬間からイライラするほどの酷いインターフェース。
説明書を見ないと操作がまったく分からない
557白ロムさん:2009/08/12(水) 05:01:06 ID:UAgVENhj0
8月1日に修理に出してたが、昨日戻ってきたよ
修理に出したとき、店員に部品が無いらしくて3週間ほど掛かるっていう話みたいですねって聞いたら、
メーカーへ問い合わせしてくれて、部品が無いのは本当のようですが、
10日で直させますと言い切ってたよ
どこからそんな自信が出てくるんだと思ってたが、実際に10日で直ってきた
ショップによってメーカーに対する力が違うんですかね?
558白ロムさん:2009/08/12(水) 06:29:24 ID:lQPl0Uel0
>>557
うん、きっと違うね
俺のは8月2日に修理に出して、7日に戻ってきたよ
559白ロムさん:2009/08/12(水) 07:55:04 ID:UkFLhUMzO
>>531
お前は今まで何を見てきた?
リコール隠しや隠蔽をした企業の没落を覚えてないのか?
三菱や雪印など、悲惨だったとだろうが。
560白ロムさん:2009/08/12(水) 08:01:48 ID:kQgbkpmn0
今のところ大丈夫なんだけどジーンズの
後ろポケットにいれるのまずいのか?
夏なんか他に入れるとこないがな
561白ロムさん:2009/08/12(水) 08:06:29 ID:kQgbkpmn0
あと購入するときに3日ほどかかったんだが
動作検査してたのかな?今のとこ普通に作動してるんだが
562白ロムさん:2009/08/12(水) 08:22:43 ID:nHswRlk00
どんな機種(電子機器)でも圧迫される可能性のある後ろポケットは良くないとされるが、
ジーンズ半ケツ履きしてるようなら、座るときだけ気をつければ大丈夫じゃね?
563白ロムさん:2009/08/12(水) 10:52:25 ID:DOBuef0PO
二度目の修理から戻ったと連絡があったから近々取りに行くけど、何だろうこのワクワクしなさはw
564白ロムさん:2009/08/12(水) 11:23:36 ID:yHZCDMxgO
静電式だし、圧力かけたらダメなのもわかるけど
常人の指の圧力くらいで壊れるとかなら商品的に問題有りっすよ
565白ロムさん:2009/08/12(水) 11:43:57 ID:2oEKK7kcO
二度目の修理から戻って来るって・・・買ってどんくらい?
この機種修理待ちがそんなに長いの?
566白ロムさん:2009/08/12(水) 13:00:43 ID:SWOUTVpW0
>>559
さらに言うと隠蔽と工作が不十分でマスコミに祭り上げられた企業な。
祭り上げられなければ悪質でも一般にはすぐに忘れ去られる。
567白ロムさん:2009/08/12(水) 13:06:52 ID:d90S/JJf0
リコールって、不具合によって人身事故が発生するような安全上の問題を含まないと
マスコミにはあんまり派手に扱われないわな。

誰か液晶反応しなくて「ムキー!」って感じで液晶指で押し壊して怪我してみてくれ。
568白ロムさん:2009/08/12(水) 13:14:01 ID:nHswRlk00
修理は4,5日で戻ってくることがほとんど、3週間ってのは眉唾

故障、不具合、マンセーそれぞれ話半分ぐらいで聞いとけ
569白ロムさん:2009/08/12(水) 16:24:04 ID:5iNva0VA0
ソニエリの小さい奴も使いにくいらしいけど
パネル押しすぎなんじゃないの?
ふんわり触る感じでも反応しなくなるのか持ってないから気になる
570白ロムさん:2009/08/12(水) 17:38:48 ID:2oEKK7kcO
この携帯がソーラー携帯より勝っている点を教えて。
サイズ以外で
571白ロムさん:2009/08/12(水) 17:50:21 ID:BgskQdmnO
デザインかなぁ
572白ロムさん:2009/08/12(水) 18:04:57 ID:yHZCDMxgO
>>570

○対応アプリの少なさ
○故障修理率
○物理キーの少なさ

この3点は確実に勝っている

文句ある奴はちょっと来い
573白ロムさん:2009/08/12(水) 19:33:19 ID:cV97L9s9P
デリケートなオペレーションも勝ってる。
574白ロムさん:2009/08/12(水) 19:53:16 ID:DOBuef0PO
はい、二度目の修理から戻りました。
今回はサイドジョグの反応の悪さも指摘したので新しい個体になりました。有料コンテンツや変換候補履歴は残ってる。
他の個体にソフトウェアを移植したのか、元の個体の外装を総取り替えしたのかは不明。

使いづらいけどやはりそれなりに楽しい。
575白ロムさん:2009/08/12(水) 20:18:33 ID:fdtq8g8Z0
手のひらロックをして鞄に入れてたら
勝手に発信してたので、ダイヤルロックをかけ
勝手にメールを送信してたので、メールロックをかけ
勝手にezwebにつながってたので、ウェブロックをかけ
また今度は勝手にカメラが起動して真っ黒の写真が何枚も撮られてたので、
最終手段としてオートロックをかけ
ここまでしてたら大丈夫だろうと思ってたら
何故か電池の減りが異常に早いし
かかってきた電話には、俺が気付く前に勝手に出てるし

本当はあんまりロックもかけたくないんよな…
この機種、俺限定かもしれないが鞄に入れるのは止めた方が良いみたい

てか商品として大丈夫か?欠陥品じゃね?
576白ロムさん:2009/08/12(水) 20:47:15 ID:6vAqb6Vsi
>>569
あれは重量バランスが悪いのと
サイズが小さいのに
無理矢理タッチにしてんのが問題。

あのサイズなら
ジョグのが絶対使いやすい。

まぁ、それ以前に
作りがチャチ過ぎるんだけどな。
577白ロムさん:2009/08/12(水) 23:36:53 ID:PfmXA0jk0
ここに書くより、またショップにいくより
ttp://www.kokusen.go.jp/map/ か?
578白ロムさん:2009/08/13(木) 01:03:37 ID:jBIUum03O
シルバーにタッチ死多発。
メーカーに修理を出すと原因・理由は書いておらず、交換しました、だけ。
シャープに問い合わせたら原因を調査中です、と。

不具合を隠ぺいしてるんですか?と聞いたら狼狽えながら
「違いますよっ」と。

何だかな〜この機種。当分シルバーはやめたほうがいいよ。

byショップ店員
579白ロムさん:2009/08/13(木) 01:11:55 ID:a/Aq8sfc0
>>578
ちょ・・・銀以外は色的に不具合w
580白ロムさん:2009/08/13(木) 01:40:05 ID:eGEmmEvj0
メーカー別でなく、色別 ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf
581白ロムさん:2009/08/13(木) 03:27:43 ID:iWI7LoYq0
液晶のタッチがきかなくなると修理で、お財布携帯に入ってた金は、振込みで返金されますが、
振込み料取られるので、この機種はお財布携帯として使わないほうがいいです
フェリカに登録していたおサイフケータイデータが取り出せず、さようなら。金返せー。
582白ロムさん:2009/08/13(木) 12:10:59 ID:bBHIi/Ny0
俺のシルバーも1と9のタッチ死発生
連休明けに修理出してくる。
これ緊急時マジどうすんだよw
583白ロムさん:2009/08/13(木) 17:39:24 ID:6vlZU+N/O
>>582
急いで機種変すればいいだろ。ハゲ
584白ロムさん:2009/08/13(木) 22:24:36 ID:HYPymltBP
プッシュしているから壊れるんです。タッチしてください。
585白ロムさん:2009/08/13(木) 22:30:21 ID:73crXfTD0
>>305で二度目の修理に出して>>574で戻ってきた者だけど
リスモ聴いてたら何となく以前よりも外部スピーカーから聞こえる音が大きくなったように感じた。
何らかのソフトウェアのチューニングが行われてるのかな。

あと、以前の個体はクリアキーがフニャフニャだったけど新しい奴は
節度あるタッチになってた。こっちは単に個体差かな。
586白ロムさん:2009/08/14(金) 06:34:44 ID:GNtyhVU80
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090813/biz0908132309020-n1.htm
iPhone画面が破裂 仏で少年がけが


爆発するよりましかもしれん
587白ロムさん:2009/08/14(金) 18:25:11 ID:p0d79rUNO
最初使いこなせるかかなり戸惑ったさけど
ようやく慣れてきた
デザインだけで選んだから

小さいケータイが欲しかった
588白ロムさん:2009/08/15(土) 00:19:03 ID:Tb/y/IoIO
まだタッチ死せんなぁ。神アップデートのおかげ?タッチ死さえなけりゃ神機種認定やな。
589白ロムさん:2009/08/15(土) 00:43:13 ID:f7448PM3O
暇な社員が多いみたいですね
お疲れ様です
590白ロムさん:2009/08/15(土) 07:48:07 ID:TN++HUTc0
タッチ死頻発して液晶着せ替えできるのがアドバンテージじゃん。
タッチ死無くなったら単なる不便ケータイだわ。
591白ロムさん:2009/08/15(土) 07:49:15 ID:ChC8PsrxO
修理から帰ってきたがものすごく使いづらいなこれ

592白ロムさん:2009/08/15(土) 13:29:14 ID:Tb/y/IoIO
神機認定済だが、受話音量小さいのが惜しいな。ハンズフリーで対応してるが。
593白ロムさん:2009/08/15(土) 13:33:55 ID:Tb/y/IoIO
横トグル1回押しでメニュー開く仕様はいかん。テンキー開くようなカスタム設定作ってよ、中の人!
594白ロムさん:2009/08/15(土) 20:12:20 ID:WjSQAmgZO
神機(笑)
595白ロムさん:2009/08/15(土) 20:58:19 ID:NRuEmXt50
>>592
【神機】というのはさすがにおこがましいので、
【3種の神器】くらいに留めておいてはいかがだろうか?
私にとっては、アクオス、プリウス、スポーティオが三種の神器である。
596白ロムさん:2009/08/15(土) 21:02:54 ID:MHeTGQrhP
アクオスとプリウスにケンカ売ってる?
597白ロムさん:2009/08/15(土) 22:03:41 ID:srlFDN1U0
俺の中での三種の珍器
スポーティオWB、携帯用簡易トイレ、嫁
598白ロムさん:2009/08/15(土) 22:34:51 ID:v9+62tpC0
初代スポチンスレかと思ったぜ。
599白ロムさん:2009/08/16(日) 01:21:02 ID:IIewB/jX0
アクオス、プリウスと来れば、スポーティオの兄弟機である
ソーラー携帯SH002を【三種の神器】に挙げがちであるが、
そこはスポーティオだけに【タッチの差】でSportio water beatを
【三種の神器】の一角を担う事とした。
苦渋の選択であったがどうかご理解頂きたい。
600白ロムさん:2009/08/16(日) 01:25:46 ID:IIewB/jX0
補足しておくが、決してソーラー携帯が悪い訳ではない。
いや、ソーラー携帯にも悪い部分もあるかもしれない。
誤解を恐れずに言えば、ソーラー携帯の悪い所は、発売時期、
そう、スポーティオと同時期に発売されたことのみである!
同時期に二人の英雄を世に送り出したシャープの戦略上のミスが悔やまれてならない。
601白ロムさん:2009/08/16(日) 01:28:43 ID:Y5gPwm9e0
いいわ〜不幸自慢
602白ロムさん:2009/08/16(日) 11:18:45 ID:M25vljo+0
使いづらいけどこのサイズでほぼ全部入りってのはオンリーワンだからね
そこがいい人にはたまらなく神機に近いだろ
でかくていいから使いやすいの求める人はそれこそiPhone使ってりゃいいんだし

そりゃ、このサイズで使いやすいのが一番よかったがな
603白ロムさん:2009/08/16(日) 12:58:34 ID:+lx/LMpJ0
>>602
神機って何だよ
サイズ小さくしても、これだけ使い辛ければ本末顛倒だよ
神機って言葉自体が変だし、定義もないけど
スポチンWBのサイズは最高だし、カタログスペックには心踊った
そんな俺からしてもありえねーよ

使い辛いってだけじゃねーもん
使えないことがあるんだもんよ

KDDIもだけどSHARPは恥ずかしくないのかな?
売り続けるだけで無駄にSHARPやKDDIの信頼を下げ続けると思う
604白ロムさん:2009/08/16(日) 14:51:38 ID:VLtjeRIRO
SH買う時点で自業自得だろ
頭大丈夫かよ
605白ロムさん:2009/08/16(日) 17:32:46 ID:7XWOUTLWO
>>599
釣れる?
606白ロムさん:2009/08/16(日) 22:30:10 ID:m4SR6zrB0
Sportio water beat
・購入後1ヶ月も経たず、タッチパネルに不具合
・購入して1ヶ月で、タッチパネルが反応しなくなりました。
・数字の「1」や小さい「つ」が入力できませんでした。
・タッチパネル最悪です。誤作動しまくりの上にとうとう「1」が押せなくなってしまいました。
・タッチパネル内のボタンが反応しないのです。電話かける10キー(?)でいうと、1・2・9が押しても反応しない。
・タッチパネルの感度最悪、誤作動しまくり、ポケットに入れておくと勝手に発信など
・通話中、画面タッチパネルのロックができないことです。つまり、耳やほっぺでタッチパネルが押されてしまうのです。
・着信で、通話する際もパネルロックされていて出るまでに時間がかかります
・受話音が小さすぎるので通話音質も悪い。
・「交換用の基板が不足しており、修理待ちになっている」との回答でした。依頼から修理して返却まで、トータルで3週間以上かかる事になります。
・ほぼ毎回通話終了後には意図しない画面になっています。
・蓋を外さないと充電できない
・触った瞬間からイライラするほどの酷いインターフェース。
・説明書を見ないと操作がまったく分からない
http://review.kakaku.com/review/K0000036683/

607白ロムさん:2009/08/17(月) 01:04:59 ID:+D2xPQ7E0
タッチパネルロック中に受信は、まあー2ステップで受けられるが、切るとき面倒。
切ろうとしてパネル見ても、真っ黒。なれないと、あせる。
アップルのは、どうなっているのか、
持っている方教えて。
608白ロムさん:2009/08/17(月) 01:28:09 ID:vcY3uznU0
通話終了ボタンがあるので一回タップして終わり。

通話のため端末に顔を寄せると、自動的に画面が消灯して
タッチには反応しなくなるので、間違って頬あたりで切っちゃうこともない。
609白ロムさん:2009/08/17(月) 01:36:51 ID:RdKbhKWOO
何その便利機能
デザインとかコンセプトとか好きだから後継に期待してる
610白ロムさん:2009/08/17(月) 02:05:37 ID:+D2xPQ7E0
>>608 ありがとうございます。

 多分アップルの特許だろうから、今後シャープは、別のテクノロジーでそれと同じ事が
出来るように願いたい。
 サービスパック2でも出して、無償ダウンロードにして欲しい。
後は、修理から帰ってきた機が、故障再発しないことを願っています。
 8月以後修理から帰ってきて、再発した方いらっしゃいますか。もしいたら鬱になる。
611白ロムさん:2009/08/17(月) 02:34:21 ID:jNwWrd7T0
よくこんな欠陥品を使い続ける気になるよなあ
感心します
612白ロムさん:2009/08/17(月) 03:11:59 ID:E3dftFao0
>>610
他社の特許でも、使用料さえ払えば使える。
マルチタップもAppleの特許だけど他のSH機では採用してるし。
613白ロムさん:2009/08/17(月) 06:17:29 ID:MSUf4chVO
KCP+真地雷機種クロニクル
KCP+3兄弟→62CA→sportioWB→SH002
614白ロムさん:2009/08/17(月) 06:57:00 ID:y990iNhw0
鞄に入れてたらタッチパネルロック中の着信に勝手に出てしまう…
サイドキー二回でロック解除とか自体が不具合だろ
どーにかしてくれ…
615白ロムさん:2009/08/17(月) 09:03:41 ID:ZmIm4JjoO
スポーティオWBが悪い訳ではない
iPhoneなんていう優れ過ぎたタッチパネル機種があるからイケないんだ

なんて問題点をすり替えてみても空しいな…
616白ロムさん:2009/08/17(月) 11:40:36 ID:kFZQmt29O
W54SAもこいつも発売直後に飛びついた俺は間違いなくM男。
617白ロムさん:2009/08/17(月) 11:48:32 ID:skfckUPF0
0円まで待とうと思ってたけど、昨日友達のいじったら一気に熱が冷めたw
618白ロムさん:2009/08/17(月) 11:59:48 ID:BZX2Ou8pi
>>610
iPhoneのは、近接センサーが感知した顔の接近でタッチパネルの応答をOFFしている。
この機種には近接センサー付いているのかね?

あと、通話中にちょっと音量を大きくしたい•小さくしたいという時には、耳に当てたまま操作できるハードキーで対応できる。

……考えられてるよね……
619白ロムさん:2009/08/17(月) 12:24:17 ID:FElQTlgL0
この板あたりで通じるSportio water beatの略語は
スポチン2でおk?
620白ロムさん:2009/08/17(月) 12:26:41 ID:drz1VQksO
受話音量小さすぎ

何このクソ仕様
621白ロムさん:2009/08/17(月) 14:14:51 ID:+D2xPQ7E0
>>618 なるほど。

 でもシャープもauも使用者の立場に立てば、今のクレームは予測できたでしょう。
テスト不足。シャープ社員で、別部門の人に使ってもらうだけでも解るでしょう。
 現在使用している方は、β版を有料で買ったとして、正規版と無料交換。
高い実地テスト代と思って、故障機やクレームを集約して次機に生かし、無料交換。
622白ロムさん:2009/08/17(月) 14:24:49 ID:wGmW1zCnO
最近Webやメール中に「サブメニュー」押すとテンキーの方がやたら出てくる。

横フリックでのスクロールも反応悪いし。
623白ロムさん:2009/08/17(月) 14:26:22 ID:ZmIm4JjoO
>>621

そんなコトある訳がない
顧客放ったらかしで金の亡者のauでは
624白ロムさん:2009/08/17(月) 15:27:57 ID:+D2xPQ7E0
ウイリアムテルの矢が、リンゴ外してシャープとauの心臓に当たり、ハートbeatが止まったようだ。
625白ロムさん:2009/08/17(月) 15:54:09 ID:d7wQXRAHO
面白いね
626白ロムさん:2009/08/17(月) 17:04:50 ID:RdKbhKWOO
特にシャープとauってとこがスゴいね
マジ神過ぎるわ
627白ロムさん:2009/08/18(火) 09:34:14 ID:9nuJ4yY3O
au端末ってiPhoneみたいにJBできないの?
628白ロムさん:2009/08/18(火) 10:48:04 ID:tIrOQDBUi
>>627
脱庭したくなるよな(笑)
629白ロムさん:2009/08/18(火) 11:13:20 ID:DLZ8W0Hj0
バグを解消してシンプル一括0円で配れば汚名返上できるかもね。
630白ロムさん:2009/08/18(火) 12:54:31 ID:k7yPDoOlO
来月値引きだよ
631白ロムさん:2009/08/18(火) 17:12:57 ID:BDEJ/G550
また禿工作員がわいてるのか
632白ロムさん:2009/08/18(火) 18:05:50 ID:htAsqdfJO
よくこんなバグだらけのものに金を払わせようとか考えられるよな

中身作ったやつもそうだが、auは頭がおかしいとしか思えない
633白ロムさん:2009/08/18(火) 20:05:38 ID:KrX/3/++0
俺はタッチさえ死ななければわりあい気に入ってるんだが、電話中にほっぺたタッチで思わぬ画面に移動してることだけは擁護できん。
だって開発中に、一度でも他部署の人間に使わせれば絶対分かる事例だもんなw
634白ロムさん:2009/08/18(火) 21:24:51 ID:PKlgSFHm0
ドコモは、延期した ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=448228/
auは、最後までテストしていたのか?
635白ロムさん:2009/08/18(火) 23:54:51 ID:T7vsEjkd0
ハードとしては優秀な部類だと思うが、OSも含めた貧弱なソフトたちのへんてこさは、
全てオーソライズされた仕様らしい。対外的には。
仕様通りに作らされたやつらも悪いが、こんな傑作を発売させた責任者には転職を勧めたい。
ケータイ業界には向いてないわ。
636白ロムさん:2009/08/19(水) 01:05:11 ID:qcRTGDLNi
>>612
1デバイス99セントか?
637白ロムさん:2009/08/19(水) 01:20:54 ID:onAkd2c0O
>>635
こんな脆弱タッチパネルのどこが優秀なのかと
638白ロムさん:2009/08/19(水) 09:46:51 ID:zXlnjUSz0
auの名誉のためにも、8月一杯でこの機種撤収した方が良い。
売れ残ったロットは、補修部品取り用に5年間ぐらい抱えていたら。
639白ロムさん:2009/08/19(水) 09:58:57 ID:1bYqCE/H0
入院中でおさわりできなくてさびしいわぁ
640白ロムさん:2009/08/19(水) 10:09:06 ID:zXlnjUSz0
書き忘れました。
auというブランドを信頼して購入した方には、十分なアフターケァを。
 私も、10年以上契約しているのに。
商売は、難しい。今まで築き上げてきた信頼も、一つのミスで、無くなってしまう。
 私も、そういう経験は、多数持っている。逃げた顧客は、戻らない。
641白ロムさん:2009/08/19(水) 10:25:40 ID:zXlnjUSz0
ドコモは、通話エリアを改善をアピール。通は、エリアの優位性も無くなるよ。
歌ばかり、聞いている利用者以外もいるよ。
季節に関係なく、いい端末が出来たら随時リリースした方が良い。
秋、夏モデルなんていってると、粗製濫造。
642白ロムさん:2009/08/19(水) 11:38:11 ID:wyZuz3i30
スポチン2以上に、おかしな人が来たようです
643白ロムさん:2009/08/19(水) 11:45:00 ID:K8vK/PO7O
とりまスルー方針で
644白ロムさん:2009/08/19(水) 12:52:14 ID:leHUMQHQO
スポチン2よりおかしな人の方が許せてしまう俺は
もっとおかしな人なのかな?
645白ロムさん:2009/08/19(水) 19:57:29 ID:9OOpcnao0
とりあえず3まだ?でFA?

ランニング用のちっさい携帯が欲しいんだが、待ちかなこりゃ。
646白ロムさん:2009/08/19(水) 21:21:07 ID:TPCJPKOLO
通話音量の小ささにどうにかならないかショップに行ったら

こうゆう機種なんです。どうしても嫌なら機種変更するしかないです。 と言われた。


auってみんな音小さいのかな?
ビブリオも小さいと聞いたけど。

通話料無料の関係で、auでこの先いくつもりだったけど
iPhone並のが出ないならauやめることにする。

金銭的に損はしないけど、非常に残念。
個人的にデザインはパーフェクトなのに。

スレ違いならごめんなさい。
647白ロムさん:2009/08/19(水) 21:30:17 ID:rkBjTQ2r0
初代スポチンといい
Xminiといい
コレといい
コンセプトは良いのに
モノとして外しまくりなのは何なんだ?
648白ロムさん:2009/08/19(水) 21:33:29 ID:/ZORF5oYO
発売中止になるかもしれないから、買っちゃおうかな・・・
649白ロムさん:2009/08/19(水) 21:43:45 ID:w0zEuRRhO
今号のモノクロ誌で大絶賛
650白ロムさん:2009/08/19(水) 22:34:18 ID:6b/T8+Ve0
>>646
オレのも通話音が小さいからショップに言ったら、「仕様です」の一点張りだった。

電話が使い物にならない電話とか本末転倒過ぎて笑えてくる。
651白ロムさん:2009/08/19(水) 23:20:27 ID:6E658lEh0
開発した連中はコレ使ってみた事あるのかな。
電源入れてみたこと有るのかな。

そう思ってしまうくらい間抜けな機種だよ。
何なんだよ。
652白ロムさん:2009/08/20(木) 01:19:01 ID:uFVyoRys0
もう少し煮詰めて出荷出来れば良かったが、auの販売スケジュールに合わせるしかなかったんでしょう
653白ロムさん:2009/08/20(木) 01:22:39 ID:lzRvE6FV0
>>645
俺、毎日10km程度のランニングに使ってるけど、今までで一番気に入ってるよ。
アームバンドみたいなのに入れたら、あまりサイズ気にならないし、

防水 Bluetooth 電子マネー run&walk 

この最低限の機能あるし、まぁ携帯だけ持って走りに行ける感じ。かな
走ってるときは、ペースとか、時間確認とかしかしないから、サイドキーしか使わないし、
ランニングの邪魔にはならないと思いますよ。

 
654白ロムさん:2009/08/20(木) 07:15:39 ID:jYZgQbfIO
>>653
通話という必要最低限の機能が使い物になってません
655白ロムさん:2009/08/20(木) 07:24:05 ID:+v4PGBKo0
ホットモック触ったんだが1と5の位置が全く反応しなかったぞ
なんだこれ、遅いし。
656白ロムさん:2009/08/20(木) 08:38:33 ID:ScpgHrXuO
>>645
走る時だけは、神機になるよ。Run&Walkの機能も他機種版より多いし
ランニング以外の用途が糞なだけだ。
657白ロムさん:2009/08/20(木) 09:13:23 ID:452rMgEJ0
ジョグなら素直にガーミンでも買った方が幸せになれるわ
658白ロムさん:2009/08/20(木) 12:12:06 ID:OVD+6yG80
モトローラS9に付属してた(うろ覚え)のアームバンドにいれて走ってる。
少しsportioのほうが短いがぴったりのサイズで、装着したままでもタッチパネルを操作できる。

ヘッドフォンは、S9では音楽が聴けないのでS9-HDを使ってる。
659白ロムさん:2009/08/20(木) 12:24:41 ID:eJceV0Nt0
運動するときにだけ、テストして発売。
660白ロムさん:2009/08/20(木) 13:25:14 ID:QXZ8latL0
ハード的な欠点
タッチパネルの故障(?)
モノクロスピーカー、通話音量が小さい

ソフト的な欠点
メニュー、EZweb、ワンセグ、リスモ等根本的なところでタッチ操作に対応していない
発話、着話等基本的な操作方法が複雑怪奇

これらが改善された後継機種が出ればいいが、タッチパネル自体から手を引きそうな悪寒
661白ロムさん:2009/08/20(木) 14:03:20 ID:eJceV0Nt0
すぐ切れなから、困る。伝言になり結果2秒通話。腕が悪いのか?
長押しも使いにくい。
662白ロムさん:2009/08/20(木) 14:13:51 ID:mfkqinMe0
モノクロスピーカーってなに?
カラースピーカーもあるの?
663白ロムさん:2009/08/20(木) 15:30:03 ID:sAFuHEL1O
モノクロw
664白ロムさん:2009/08/20(木) 15:37:33 ID:+T68NJB+O
音で色を思い浮かべられる天才感覚の持ち主なんだな
665白ロムさん:2009/08/20(木) 18:35:32 ID:jYZgQbfIO
重箱の隅をつつくようなことしかできんのかau社員は
666白ロムさん:2009/08/20(木) 21:30:03 ID:nWvjKeHm0
>>653
最低限の機能に通話とメールと赤外線を入れてください・・・orz
667白ロムさん:2009/08/21(金) 00:27:33 ID:zydLgfsb0
>>666
ごめん、走るときの最低限の機能ってことです…
通話もメールも赤外線もあります、ただメールは使いにくいですね、本当。
そういえば、買うときに携帯ショップの店員から
「一日10通以上メールする人と、通話の多い人はこの携帯やめた方がいいですよw」
って言われたわ。
それより、そんなに受話音量小さいですか?
受話音量中にしてるけど、駅のホームとかでも普通に通話できますよ。
ただ、携帯自体が短いから確かに話しにくい。
668白ロムさん:2009/08/21(金) 07:59:46 ID:COJgz18z0
>一日10通以上メールする人と、通話の多い人はこの携帯やめた方がいいですよw

確かにその通りなんだが、店員がこれ認めちゃうってどうよ・・・

そんな俺はスキニーマテリアルを購入

評判より案外よくて満足。緑買ったが、黒買えば良かったと後悔
669白ロムさん:2009/08/21(金) 10:47:32 ID:rK4ie9xg0
通話音量を他機種と比較出来る方いませんか?
670白ロムさん:2009/08/21(金) 12:18:42 ID:eTS+3KYZO
>>669
他の人に借りればぉk
因みにINFOBAR2より確実に小さい
671白ロムさん:2009/08/21(金) 12:40:18 ID:7IuvN2S2O
>>669
W56Tより遥かに音量小さい
てか、静かな場所でさえ聞き取り難い時点で比較する意味あるのか。
スーパーや駅だと全く聞こえんし。
672白ロムさん:2009/08/21(金) 13:14:04 ID:0udq8yv2O
>>671
w56tとこの機種持ってるとは、相当なマゾだなお主。
673白ロムさん:2009/08/21(金) 13:22:30 ID:rK4ie9xg0
>>670-671
知り合いにこれ持ってる人がいません><

このスレを見ても機種変更検討中のドMですが、具体的にどの程度なのか知りたくて質問しました
674白ロムさん:2009/08/21(金) 13:26:16 ID:MfhaW0/z0
>>673
迷わず往けよ往けばわかるさ。ダーーー!!!
675白ロムさん:2009/08/21(金) 15:55:33 ID:69N/ffwR0
不具合だらけの機種だから
反応しないキーにそっと語りかけてみる

 「元気ですかーーーー!!!!」
676白ロムさん:2009/08/21(金) 19:57:45 ID:qLCDPo80O
別冊、SportioWaterBeat取り扱い説明書

実用編

1、電話をかけたい時
まず周りに人がいるのを確認し、比較的優しそうな人に
「電話が壊れてしまったので、電話貸してくれませんか?」
と言い電話を借りる
そしてスポチン2で何とか電話番号を表示させる
そして、その番号に借りた電話で発信する

2、かかってきた電話を受ける時
まずスポチン2には触らずに、表示されている電話番号を暗記する
そして「1、電話をかけたい時」を行う
677白ロムさん:2009/08/21(金) 23:54:10 ID:LT1nupy5O
傷1つ無いsportio water beat
今日ゲーセンで無くした…
ショックすぎる
678白ロムさん:2009/08/21(金) 23:57:16 ID:Air9qEDIP
>>677
そのスポチンなら今俺の横で寝てるぜ
679白ロムさん:2009/08/22(土) 00:05:51 ID:A01/PCF00
拾った奴は操作できないから、悪用されないだけマシ。
680白ロムさん:2009/08/22(土) 00:24:14 ID:fiqchAUH0
その発想は無かったわ
何でも一つくらいは取り柄があるもんだな
681白ロムさん:2009/08/22(土) 04:47:23 ID:VsHqgQvN0
>>676
電話帳つきポケベル?
682白ロムさん:2009/08/22(土) 10:31:04 ID:cBoYUGOc0
この機種にして1ヶ月段々馴染んできた希ガス

タッチメニュー自作方法ご存知の方いません?
683白ロムさん:2009/08/22(土) 11:39:51 ID:FWPOai4X0
昨日修理から帰ってきた

修理報告書には
「タッチセンサー不具合のため、本体セット交換致しました。
本体は新品同等の出荷検査(無線性能/発信/各種機能動作)を実施し、正常性を確認しました
交換部品 基盤(キー側)、フロントケース、リアケース」
って書いてあった

これって要は丸ごと交換ってこと?


ところで、サイドキーの所に「電源キー、戻りキー」ってシールが貼ってあったんだけど、こんなのあった?
買ったときは無かった気がするんだけど
684白ロムさん:2009/08/22(土) 12:43:06 ID:5lUc1cN4O
ここで酷評されてるのを承知で買って来ました。
早速なんですがアップデートはどこからやれるんですか?また電源キーとクリアキーが相当押し込まないと反応しないんですけどこれは仕様ですか?
スポチン入門者の私に教えて下さい
685白ロムさん:2009/08/22(土) 12:54:26 ID:PWh3xG0OO
とりあえず押すと壊れるらしいので押すなよ
686白ロムさん:2009/08/22(土) 13:13:15 ID:IDc2+sfg0
スポチン2が異常に酷評されまくりでワロタ

よくこんな商品を世に出せるよな
687白ロムさん:2009/08/22(土) 13:31:14 ID:mbDRuJ26O
消費者センターに電話しても、相手にされないか
688白ロムさん:2009/08/22(土) 13:53:49 ID:fiqchAUH0
Sportio water beat
購入して1ヶ月になります。
この使いにくさは自分が不慣れな為で、そのうち慣れるだろうと思っていましたが
いろいろなところでの皆さんの評価やたまたま見つけた同じ機種を使っている人の話から
この携帯の使いにくさは本物であると確信しました。
・通話中に見知らぬ画面になりヒヤッとする
・ポケットの中に入れて歩いている時に着信→パネルがアクティブになりポケットに
 触れて応答→知らぬ間に通話が始まるが自分は気付いておらず、ザァーと言う音だけが
 相手に聞こえる→相手は電話を切る→後から電話をかけた相手におこられる
・電話をかけた際に相手が不在で留守番電話に繋がる→その前に電話を切ろうとするが
 パネルの反応が悪く操作に時間がかかる→結局、留守電につながり無言の留守電が残る
など、仕事上での実害も出ています。基本となる「電話」としての機能も十分に
満たせないもの商品として販売しても良いものでしょうか?
タッチパネルの不具合が起きていないだけ幸せでしょうが、十分にストレスは溜りました。
メーカーの人の前で、「こんなもん使えるか!」と言って地面に叩き付けたいと思います。
689白ロムさん:2009/08/22(土) 14:10:08 ID:QQENcYMuO
>>688

まあ頑張れ。
690白ロムさん:2009/08/22(土) 19:08:53 ID:PcJ2pDTn0
フリック十字キー専用ソフトキーパッド 見づらい。いまだ、使えず。
俺は、バカかやはり。
691白ロムさん:2009/08/23(日) 04:31:33 ID:rvi9qH7i0
>>690
安心しろ、私も見づらいし使いづらい。使えない。
私もバカだからね。
1人じゃないから安心でしょ?
692白ロムさん:2009/08/23(日) 10:39:35 ID:5b7o11FcO
馬鹿のためのバカケータイ。
なかなか売上好調のようだ。
693白ロムさん:2009/08/23(日) 13:56:37 ID:HK/WYrGZ0
【通話音量改善パッチ】
発信時又は着信時に画面右下に表示されるハンズフリーボタンを長押して、
携帯裏面のスピーカー部を耳に押し当て、通話を開始する。
このパッチを当てることにより以下の不具合が解消されます。
@受話音量が小さすぎて聞こえない
A画面にホッペを押し当てたことにより携帯が誤動作を起こす
694白ロムさん:2009/08/23(日) 14:09:26 ID:eeohT1/v0
>>693

感動しますた!

逆転の発想ですね!!
695白ロムさん:2009/08/23(日) 14:12:56 ID:qJ2UB9wfO
所々に、社員がわいていると思わせるレスがあるな

仕事暇そうで羨ましいよ
696白ロムさん:2009/08/23(日) 15:34:21 ID:A1drf5CcO
以前から思ってたんだけど
カカク○コム等のレビューで
・使いづらい
・通話音量小さい
・未成熟なUI
・不具合がある
・人には絶対すすめない
等のコメントを書きつつ
・自分は気にいっています
等のフォローも入れて
星5つや4つ等の高評価を付けてる奴って明らかにオカシイよな?
工作員臭いんだよな
697白ロムさん:2009/08/23(日) 17:19:47 ID:qsqPVU9n0
他人の評価なんてそんなもんだろ、自分が気に入ってりゃ評価高いのは当たり前だし別におかしくないんじゃないか。
ただ人には絶対すすめないってのはガチだけどw
698白ロムさん:2009/08/23(日) 18:45:16 ID:D4CSn1S/0
神戸のソフマップで、「第2位」になってたけどいいのか? w
699白ロムさん:2009/08/23(日) 18:45:29 ID:m+IJtyD/0
>>696
デザインを見て買っちゃった。
使ってるうちに不具合連発!
涙目だけど、過ちは認めたく無い。

そんな感じ。
700白ロムさん:2009/08/23(日) 19:16:43 ID:feg1PG0n0
ヒドイ言われようだが、俺は気に入ってるよ。
たしかに文章打つのは困難だけど、ウェブ見る分にはだいぶ慣れたし
コンパクトかつシンプルな筐体がイイ。
防水だからパネルに傷が付いても耐水ペーパーで磨き放題だし、
通話時に“ほっぺたタッチ”で意図しない画面に変わる、てレスもあるけど
俺は受話スピーカーを耳に当ててパネルは頬に沿わせないから一切ない。
通話音量が小さいから自然にそうなると思うんだけどな。

ただ、片手で持って操作するとき、筐体が小さいせいで小指のやり場がなくて
時間が経つと小指の筋が違えそうになるのは難点。
あと、タッチに対応するページと非対応のページが混在するのは
確かに使い辛いけどね。
701白ロムさん:2009/08/23(日) 19:27:41 ID:1jsKKqzX0
>>700
ようするに慣れだったり通話するときに気を使いつつ
通話音量には目をつむったり
使う側が携帯に合わせれば良いんだな
702白ロムさん:2009/08/23(日) 20:42:16 ID:n7ODO+sH0
多少使いにくくても何の問題があるんだ糞ドモヽ(´Д` )
ICカード差し替えればTPOで使い分けられるだろ?
703白ロムさん:2009/08/23(日) 21:00:41 ID:qJ2UB9wfO
>>702
社員乙
704白ロムさん:2009/08/23(日) 21:12:52 ID:ayYH6abMO
修理に出して2週間…。
修理に出してた事忘れてたw
いつ戻ってくるんだろうか…。
705白ロムさん:2009/08/23(日) 23:52:44 ID:rvi9qH7i0
>>697
ん?じゃあ文句を言うようなコメントはおかしくね?
スポチン2がもし使い易くても同じような高評価つける訳だろ?
工作員か、>>699の線が濃厚だな
706白ロムさん:2009/08/24(月) 01:07:28 ID:QFGonl780
できの悪い子供ほど可愛いってやつだろ。
707白ロムさん:2009/08/24(月) 01:09:56 ID:xnfoGNXBO
工作員って言ってる奴がむしろ工作員
708白ロムさん:2009/08/24(月) 01:56:35 ID:JbxzQVmq0
「工作員って言ってる奴がむしろ工作員」って言ってる奴がもはや工作員
709白ロムさん:2009/08/24(月) 07:05:35 ID:X2tOhXg40
もう

「だってわたしたちみんな

   工作員

だもんげ!」

でいいよ
710白ロムさん:2009/08/24(月) 09:06:57 ID:GIHFHl290
高い金出して買ったんだから、私は満足です
とでも言わなきゃやってられないじゃないか
711白ロムさん:2009/08/24(月) 09:47:05 ID:xnfoGNXBO
>>708-709
ありがとう目が覚めた
俺たちみんなで工作員だったのだね
712白ロムさん:2009/08/24(月) 11:51:38 ID:w1ULQZ2S0
たぶん本当に使わなきゃ理解してもらわないとは思うけど、この端末は気に入れる魅力があるんだよ
本気で使いにくいけどさ
でも可愛いんだよ、マジで
他人のバカな子は単にバカな子に見えるだろうけどさ、親はそれもまたたまらなく可愛いんだよ
この端末が見た目は他を圧倒して美人なのは間違いないし
713白ロムさん:2009/08/24(月) 13:09:50 ID:kZJwl4b70
計算機使ったら×の部分が反応しなくなってることに気が付いた…
そういや文字入力時にクリアが反応しにくいなと思ってたんだ
714白ロムさん:2009/08/24(月) 16:47:48 ID:O7TW/X/lO
防水なんていらね
715白ロムさん:2009/08/24(月) 20:23:13 ID:YuP2zqjn0
>>714
汗っかきのチミには必要な機能だよ
716白ロムさん:2009/08/24(月) 21:01:19 ID:G/nDJ2Yf0
コンセプトは本当にいいと思う。
使いにくいが。
717白ロムさん:2009/08/25(火) 00:23:11 ID:+LHNwgzG0
私も故障2回目です。
壊れるし、使いにくいし、対応悪いし、
こんな携帯にお金を払い続けなきゃいけないし最悪です。

AUに色々聞くと、
基本的には、タッチパネルのハード不良が原因なので、
対策ソフトを入れても、発生するものは発生する(確立が下がるだけ)とのこと。
直すには、ハード改修が必要とのこと

さらに追求すると、今新品販売しているものもハード対策はしておらず
対策ソフトのみの対応で、発生するかもしれないのを販売しているとのこと。

それでいて、発生したら修理に4週間とは、
全く、シャープの対応は信じられない、びっくり!
シャープはAUには力入れてないってことですかねぇ。
718白ロムさん:2009/08/25(火) 00:34:52 ID:9dLvhlWzO
確かにこの機種は変だ
だけど
2chでクレームをですますで書く奴ってもっと変
719白ロムさん:2009/08/25(火) 06:17:30 ID:QxtHobPO0
おまえもな
720白ロムさん:2009/08/25(火) 11:53:44 ID:o2zRZzu50
こんな過疎ってる機種別スレでネガキャンするなんてどんだけ必死なんだよ
721白ロムさん:2009/08/25(火) 12:58:43 ID:cM8Nqz//O
ネガキャンじゃねえよ

事実を書き連ねてるだけだろ
722白ロムさん:2009/08/25(火) 12:59:28 ID:r7rn2z7I0
>>720
あのう、どうしたんですか?

 神 携帯で書き込んでいるんですか?

 神 携帯から必死に書き込んでいるんですか?

どうして 神 携帯って呼ばれていたんですか?
723白ロムさん:2009/08/25(火) 13:13:11 ID:RJX9BLw9O
誰が選んで買ったかな

そいつが一番わるいな
724白ロムさん:2009/08/25(火) 17:18:45 ID:ssAJfPCtO
>>723

まあ、ホットモックだけどな
買いたいが不良品で買えないから困っとる
725白ロムさん:2009/08/25(火) 17:50:35 ID:YrukNFhr0
>>105ってまだスレいる?

>105並みに気に入ってる、ほかの人でもいいけど、
コレそんなに気に入ったのか? 具体的にどの辺が? 
使いにくくないの?

726白ロムさん:2009/08/25(火) 18:20:59 ID:Ngy5lpx60
>>725
携帯であれこれすることに対する興味
自体を失ったんだと思う。

そうして、コンパクトで防水のこの機種は
使いさえしなければとても良い端末だし。
727白ロムさん:2009/08/26(水) 00:26:20 ID:EdGjNSYV0
>726
4行すべてに心から同意できる。

コンパクトだし、ボタンを徹底的に省いた全画面液晶のデザインは
とてもフラットで素晴らしいんだよね。
本当使わなければ最高にいい機種。

ただ使うとメールを打つというもはや現在の携帯電話の基本といえる
機能すら利用するのが億劫になるし、電話だってなかなかに厳しい。
728白ロムさん:2009/08/26(水) 00:27:11 ID:EdGjNSYV0
最後1行抜けた。
普段使いたい機能が使いづらいと、どうしても使わなくなってそのまま興味も薄れていくんだよね。
729白ロムさん:2009/08/26(水) 00:48:08 ID:bKytZlQG0
何度不調になっても、使用者が悪いといわずすぐ修理に応じて、機種変するお金無いよ。
730白ロムさん:2009/08/26(水) 01:47:39 ID:3ggUAGTP0
使用者が悪いんだろ?俺のは問題ない
731725:2009/08/26(水) 01:49:59 ID:OQT1fVsx0
>>726
レスありがとう。
一昨日、機種変更して使い始めて挫折しかけた所でこのスレ見つけて>105見たもんだから
聞いてみたかったんだ。
完全に見た目重視&「パネルタッチかっこええええ」で買っちゃったけど、
買う前にこのスレ見ておけばよかったかなwww

確かに、変えてからメールの文章が一気に短くなったわ
732白ロムさん:2009/08/26(水) 08:28:08 ID:O2ZuzgoHO
使わなければ良い端末って…ゴミってこと?

すまん。俺には理解できんかった
733白ロムさん:2009/08/26(水) 08:45:12 ID:Tf64nDdy0
モックで十分ってこと?
734白ロムさん:2009/08/26(水) 09:18:36 ID:i2yW1RA10
コンセプトとデザイン、カタログスペックは秀逸だけど、操作に癖があり(操作性が悪い)ハード的にも脆弱。
ちゃんと作ってれば神機だったのに本当に残念だ。
735白ロムさん:2009/08/26(水) 10:03:57 ID:WmWJmqi20
>>717
これは酷い。
シャープ製の携帯電話は絶対買わない。
不具合がでるのが分ってる機種を販売し続けるんじゃねぇ!
消費者センターに通報。
736白ロムさん:2009/08/26(水) 11:16:12 ID:O2ZuzgoHO
>>733
確かにそういうことになるよなぁ
737白ロムさん:2009/08/26(水) 11:22:19 ID:i2yW1RA10
針が大きすぎます
738白ロムさん:2009/08/26(水) 15:28:25 ID:bWFI+dt+0
3年後くらいに、記憶に残るクソ端末
みたいなスレが出来て、大いに盛り上がることだろう
739白ロムさん:2009/08/26(水) 21:57:58 ID:wyh53/9m0
SBMの931SHはなんら問題無いのに…
KCPが悪いの?
740白ロムさん:2009/08/27(木) 00:14:40 ID:KwpCjYieO
KCP?
741白ロムさん:2009/08/27(木) 00:28:51 ID:HCfDPUWXP
シャープは不具合頻発メーカーだしな。
最悪だったのはボーダの時の902SHの50万台回収か。
W41SHも不具合多かったし、
705SHだと胸ポケに入れて通勤してただけで蒸れで基盤腐食、
高額の水没修理費用をとられた、とか
810SHで電池妊娠かつ稼働時間十数分に劣化したというのに、
保証オプションの電池パックプレゼントがずっと在庫切れで、業を煮やしたユーザーが裁判を起こした、
という事例もあったな。
742白ロムさん:2009/08/27(木) 00:56:44 ID:MpjwjQOW0
>>741
禿の悪質さが際立ってるなw
743白ロムさん:2009/08/27(木) 07:55:12 ID:iaE+0lgf0
勝ったばかりなのに(泣
744白ロムさん:2009/08/27(木) 11:52:17 ID:f+wniL8DO
どMの俺には最高だぞw
745白ロムさん:2009/08/27(木) 16:33:35 ID:QSAiEOBsO
逆境フェチのオレにも最高だ
746白ロムさん:2009/08/27(木) 17:42:47 ID:fHWaenUv0
今使ってるW52SHがやばいwはずれ過ぎw
アップデートしても直らんw
まあ閉じた時の衝撃で?ICカードの再読み込みするだけだから
閉じた後、間をおかず連続して使うわけでもないし放っておいていたが
ようやっと買い換えることにしたw
次は全然別の所のだが「あたり」でお願いしますorz
747白ロムさん:2009/08/27(木) 23:27:16 ID:RnPU+SIg0
6年ぶりに機種変しました。auというブランドを信じた私が、バカでした。
以上。
748白ロムさん:2009/08/28(金) 01:35:05 ID:uaPsMPT00
2代目のおかげで初代の評価が上がってますw
749白ロムさん:2009/08/28(金) 06:22:47 ID:sMi/ibZC0
使い物になってないKCP+を平然と売り捌くよな
腐った体質に成り下がってたもんなau。
そのauに従うよな端末メーカーも腐ってない訳が無い、ってトコか。



E03CAからの乗り換え検討してて、このスレ覗いた俺が通り抜けました
750白ロムさん:2009/08/28(金) 18:19:57 ID:JqjZwUJHO
>そのauに従うよな端末メーカーも腐ってない訳が無い

その見方でいくとパナかNECくらいしか残らないな
751白ロムさん:2009/08/28(金) 20:14:01 ID:pwVuTFgn0
でもさ、ドキュモに比べたら不具合も可愛もんだぜ
SH-06Aも持ってるけど、かなり糞だし
752白ロムさん:2009/08/29(土) 08:08:30 ID:kpaY+ol20

これ開発したチーム、

ドコモの糞機 SH-04Aと同じチームだろ。

使い難さが一緒。
753白ロムさん:2009/08/29(土) 09:28:14 ID:fxLjxqFuO
>>751
操作はタッチパネルのみなのに
そのタッチパネルが利かなくなるギャグの様な不具合より酷い不具合ってなんだ?
754白ロムさん:2009/08/29(土) 10:05:09 ID:QoSZEtaX0
>>750
>その見方でいくとパナかNECくらい

そだね。NECと日立カシオで連携して携帯作るらしいから、もうそっちに期待してるw
755白ロムさん:2009/08/29(土) 17:45:17 ID:a4qrs54sO
修理に出して3週間なんだが…
結構時間かかるのねw
756白ロムさん:2009/08/29(土) 22:36:18 ID:cLqCIx7A0
Gガイド経由しなくてもワンセグの予約録画できる?
757白ロムさん:2009/08/30(日) 00:47:33 ID:kElA4JLeI
>>756
たぶん無理だったと思う。
パケ代節約目的なら一回だけGガイドで番組表開いて、
全チャンネルの番組を複数、適当に予約録画しておき、
後でカレンダーから日付と時間変更して使えばOKです。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:32 ID:d81FW2c90
きょうは、夏休みさいごの日ようなので
自転車でノジマ電きにいきました。
けいたい電わコーナーのスポチンのホットモックをさわさわしてきました。
かるくぜつぼうして帰りました。
ぼくの夏休みの自由けんきゅうの方がよくできてるとおもいました。
夏休みおしまい。
759白ロムさん:2009/08/30(日) 20:30:11 ID:MjRO/UWd0
>>758
すぽちん以上に出来の悪い文章…
760白ロムさん:2009/08/30(日) 20:54:59 ID:/iKEVcxpO
>>758
坊や。釣れますか?
761白ロムさん:2009/08/30(日) 22:04:14 ID:m881nhjgO
>>760
あなたが釣られてどうすんの。
思うツボだろ。
762白ロムさん:2009/08/30(日) 22:19:22 ID:iXOQ+bGd0
これ、釣りだからな!注意するように!

俺のすぽチン、通話中にタッチパネルが反応してしまって大変なんだ
そこで回避策を見つけた
ハンズフリーで幸せになれるんだ


今日、街中で恋人と電話で話してたら、ちょっとエロい話になってしまって
恋人が凄くエロい俺の性癖を、割と大きな声で言ってしまった
俺は、「あっ」って思って、周り見渡したら、誰も気にしてないふうだった

だけど、それ聞いてた人がいたみたいで
なんかつけられてしまってたみたい…
763白ロムさん:2009/08/31(月) 14:57:41 ID:RmpadTMF0
どんな性癖かkwsk
764白ロムさん:2009/08/31(月) 15:32:26 ID:zmz6i5Vm0
電話で話してるんだからお前の周りでは誰も気にしないだろ
765白ロムさん:2009/08/31(月) 15:33:08 ID:zmz6i5Vm0
あ、スピーカーか失礼
766 ◆SHY01/fVeM :2009/09/01(火) 13:01:56 ID:HenvQrNpO
この機種の調子はどうですか?2回目の修理でアップデートされた状態で
帰ってきましたが、
一月たった今はタッチパネルの不良はなく正常に作動しています。
767白ロムさん:2009/09/01(火) 16:49:44 ID:lP37hRfg0
アップデートしても防げる訳じゃないからいずれは2回目いくかもね
液晶保護シールがちょっと傷ついてきたから、そろそろ壊れてくれると
新しくなっていいんだがw
768白ロムさん:2009/09/01(火) 21:59:34 ID:t6FcWu1dP
会社の同僚がこの機種にしようか考えてる、と言いだしたので説教してやりました。
少なくとも価格コムのレビューくらい見ろと。
彼は思いとどまってくれて、危ないところだったと感謝されました。


人助けって気持ちいいですね。
769白ロムさん:2009/09/01(火) 22:01:31 ID:uMRBF1kG0
買い替えてから1週間以上経った

ケータイほとんど使わなくなったよ


メール打つ時も「。」とか打たなくなったw
770白ロムさん:2009/09/01(火) 22:23:21 ID:lgmvM0s00
同僚がバテリ切れで携帯を貸してくれと言われてコレ貸した


プチパニック起こしてた(´・ω・`)
771白ロムさん:2009/09/02(水) 00:32:27 ID:vUeGgyIV0
同僚に
それってiPhoneってやつ?auから出たの?使い易い?
って聞かれたから
いや、iPhoneのパチもんって言うのもおこがましい程、完成度が低い機種だよ
まぁ現行機種の中では、使い難さならNo.1
って言っておいたよ
772白ロムさん:2009/09/02(水) 09:23:42 ID:yNJZmsxz0
>>771
よくやった。
現状出てる携帯端末の中では、No1の使いにくさは事実だからな。


関係ないが、昨日保護シールかってきて張り替えた。
当たり前だが、別になにもかわらなかったw
ただ、画面綺麗になって、スキニーマテリアルのカバーもしてるので
なんか別の携帯使ってる感じがしてイイ。
最近の用途は、ワンセグが80%くらい。15%がメールで5%カメラ。
773白ロムさん:2009/09/02(水) 11:15:47 ID:mdgdpBMVO
上の方の「使いさえしなければ最高の機種」ってのは言い得て妙だよなw
否定のしようがない。
774白ロムさん:2009/09/02(水) 15:11:26 ID:HXFZ2NeX0
なんかピンポイントでタッチパネル効かなくなってきてるんだけど
白ロム通販で購入したヤツでもauショップ持ち込んで無償修理してくれんのかな
775白ロムさん:2009/09/02(水) 22:06:07 ID:OvIQKBsG0
時々、電話帳のあ行の初めの人に勝手にかけてしまう

皆はないかな?
776白ロムさん:2009/09/03(木) 00:34:24 ID:4MkAjOwl0
>>775
いつのまにか、電話帳の「あ」の画面まで行くことはある

イライラするわあ本当に
777白ロムさん:2009/09/03(木) 01:00:59 ID:519DII9d0
>>775
発信・着信履歴から勝手にかけてしまってたことが何回かある。
認識はとろいくせに、間違い操作には忠実に反応しよる。
1980年代に作ってたらこれでもほめるけど、今売られると迷惑やな。
778白ロムさん:2009/09/03(木) 04:19:11 ID:Y+Ed/aCr0
なんか、たいていの画面で横にあるクリアボタン押さなきゃ、ひとつ前に戻れなくてイライラするんだが・・・

しかも腐れ十字キーが出ない場面でさあ・・

あの腐れ十字キー、邪魔な時はしょっちゅう出てくるのに・・・
779白ロムさん:2009/09/03(木) 06:54:01 ID:pckSBcZoO
そんな事より修理3週間突入しそうなんだが、どうなってるんだ?
780白ロムさん:2009/09/03(木) 09:50:09 ID:2fyAvx4y0
あまりの故障の多さに部品がなくなったので今作ってるとかw

いやわらえねーか
781白ロムさん:2009/09/03(木) 11:20:07 ID:emrdLL6EP
7月頭に交換してから2ヶ月、タッチが効かない不具合なくつかえてる。
十字キーモードのほうが使いやすく感じる。
782白ロムさん:2009/09/03(木) 12:43:16 ID:ki43zeU9O
機種変から3ヶ月になるけど(操作が困難な以外は)不具合皆無だよ。

使用率は
ウェブ閲覧8割+通話1割+その他(メールやリスモ)1割、て感じ。
783白ロムさん:2009/09/03(木) 12:51:24 ID:lTULmTcaP
操作が困難なのは不具合じゃないって(笑)
784白ロムさん:2009/09/03(木) 15:23:02 ID:k90z0HaI0
とあるMONO系雑誌のガッカリ商品コーナーに
わざわざ1ページさいて紹介されていた。
今年のガッカリアワードに輝くかもだって。

785白ロムさん:2009/09/03(木) 16:01:19 ID:mwqYfFVl0
μVNCが動かないのが
致命的な欠点だな
786白ロムさん:2009/09/03(木) 16:43:43 ID:jiNnyNF60
タッチパネル効かなくなってくるのはデマだと思ってた時期もありましたよ……

もうめげたので初代スポチン使ってるわ
ボタンに戻ったらタッチパネルなんてもう戻れない
ボロボロなので他の白ロム入手しよう
787白ロムさん:2009/09/03(木) 16:45:43 ID:aErJ1RCO0
      , -―-、__
     ,イ /  , ヽ `ヽ、
    / {  {  lヽ }  i  !_
    /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ.
    |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|    あぅあぅ
    {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/    
   (⌒)ゝ、 _ , イノ(⌒)    この機種を使うことはある意味拷問なのです〜ww
    lヽ!rイ/ノ ! />、,!/ヽ
    !:.:.:ヽイ l i// /{}.:.:.:.:.!
788白ロムさん:2009/09/03(木) 17:31:04 ID:DhDx7vDoO
>>784

>>649 ですな。
789白ロムさん:2009/09/03(木) 18:30:29 ID:519DII9d0
夏休みの宿題の工作としては合格だ。
でも間違っても売っちゃダメだよ。十年早いよ♪
790白ロムさん:2009/09/03(木) 19:05:56 ID:3TBmPIkNO
>>786
初代スレにまだ店で売ってる情報あり
791白ロムさん:2009/09/03(木) 20:49:43 ID:yV/bOhFe0
国民消費者センター行でしょ?

なんでリコールしないんだ?
押尾みたいに発表時期があるのか?
792白ロムさん:2009/09/03(木) 22:39:17 ID:EZqZdYKaO
早く一括機種変0円で出ないかなぁ〜
793白ロムさん:2009/09/04(金) 09:44:15 ID:UMo4gNt90
>>790
初代はもう嫌だよ
WVGAに慣れたらQVGAは狭過ぎ
794白ロムさん:2009/09/04(金) 11:11:04 ID:XZg0GFDb0
これって何が魅力でみんな買ってるの?

店頭で機種変更を相談するために触ってきたけど、恐ろしいほど
操作しづらくてびっくりした。
文字とかこれで打てって言われたらものすごいストレスだと思うんだけど。

タッチパネル自体初めてだったから、これのあとにipod touchさわったら
普通に反応よくてまたびっくり。
想像以上に各社のタッチパネルの完成度って差があるのかと思った。
795白ロムさん:2009/09/04(金) 12:48:09 ID:lGQgG5BK0
まず、あのコンパクトサイズに挽かれた。
タッチパネルに興味があった。
使いにくい操作は、ただ自分がタッチパネルに慣れていないだけだと思った。
iphoneも確かに気になった。
長年Auだったので賭けてみた。
失敗した...。
最近、公の場で使うことに躊躇することがある。特にiphoneユーザーの前では(被害妄想か)。
796白ロムさん:2009/09/04(金) 16:55:40 ID:0xwW/5gQ0
国民生活センターは、余程のことがないと無理でしょう ttp://www.kokusen.go.jp/topics/test.html 
お金がないから我慢して使うしかないのです。
 買った人も少ない様なので、このスレもこの機種同様自然消滅?
いくら書いても、同じ愚痴の繰り返しになるよ。もう書くのやめます。
797白ロムさん:2009/09/04(金) 20:06:45 ID:052yQSrlO
よかったなau

またひとり諦めてくれたぞ
798白ロムさん:2009/09/04(金) 23:09:27 ID:nHl6z+f2i
iPhone と初代 Sportio 持ってるけど、
夏は水辺で遊ぶこと多いから防水ってのは
気を使わなくて良さげでうらやましいぞ。

使う時だけちょっと我慢すればいいんだろ?
799白ロムさん:2009/09/04(金) 23:34:56 ID:oaIVb3k60
防水ありワンセグありで一番軽い携帯はこれしかなかった
あと、俺は折り畳み携帯の画一さが嫌いなので丁度よかった

でも十字キーは画面下のスペースにつけてくれりゃよかったのになと思う。
800白ロムさん:2009/09/05(土) 09:17:01 ID:9nKrC7Yb0
水に浮けばもっといいよな
海、湖に落としても大丈夫的な
801白ロムさん:2009/09/05(土) 09:25:14 ID:wlOVJfAI0
ま、腕に巻いてジョギングして走行距離図るだけの用途しか
使い道無いからな。
802白ロムさん:2009/09/05(土) 11:32:15 ID:rHAUXE/u0
普通に使えてるおれは、ひょっとして世界有数の天才操作マンなのか?
803白ロムさん:2009/09/05(土) 11:43:35 ID:vmhkaqjV0
そうさ。
804白ロムさん:2009/09/05(土) 13:02:26 ID:MIevksbDP
そうだね
805白ロムさん:2009/09/05(土) 13:20:09 ID:VESoOgaS0
>>802
SuuGeeeeeよ!おまい!
SportioWaterBeat使いの天才、ここに現る!
806白ロムさん:2009/09/05(土) 17:55:58 ID:GWQ022Zri
ふむふむ。
807白ロムさん:2009/09/05(土) 18:10:28 ID:312x3wx70
タッチの反応はどうなの
808白ロムさん:2009/09/05(土) 21:38:07 ID:UM2knOxv0
普通に使える。問題ない
809白ロムさん:2009/09/05(土) 21:49:52 ID:rDxnINwHO
>>808
おかげで機種変する勇気がでた
明日ショップ行ってくる
810白ロムさん:2009/09/05(土) 21:58:39 ID:bfgd+QSd0
>>809
まぁ、待て。
このスレを1からジックリ読んでみるんだ。
明日ショップ行ったら必ず実機を触らせてもらって、自分で操作感を確かめること。
811白ロムさん:2009/09/05(土) 22:38:34 ID:4QDqBZOa0
>>809
ほとんど使わなければ普通に使える

って意味だぞ
812白ロムさん:2009/09/05(土) 23:38:36 ID:qqpWYJzO0
おれも天才操作マンの一人かも知れん
813白ロムさん:2009/09/05(土) 23:58:44 ID:B/uYk7DhO
修理から上がってきた!
これから5年くらい頼みますよw
814白ロムさん:2009/09/06(日) 02:40:09 ID:KFOENRrD0
俺はおサイフ用ドコモ携帯とiPhoneの二台持ちなんだが、この機種はおサイフ専用機としては神機に見える。小型で防水。

先日ホットモックいじったが、残念ながら特定の場所が反応してくれなかった。タッチの不具合かな?
不具合さえ治れば、動作自体はもっさりでも、是非買いたい。
815白ロムさん:2009/09/06(日) 03:00:01 ID:4NeXxxfX0
買って最初の1週間は後悔と「機種変、いつ行こうかな・・・つーか金どうしよ」しか考えてなかったが、
2週間経つころにはこの操作に慣れてきたというか、ハマってきたw

なんか自分の思う通りに操作できたとき、気持ちよくなるっつーかww
メールとかネットとか。


>>814
ぜひ使ってみてくだされ
816白ロムさん:2009/09/06(日) 05:21:24 ID:KFOENRrD0
>>815
814だけど、ありがとう。
もう一回電気屋行ってチャレンジしてみます。
817白ロムさん:2009/09/06(日) 05:24:17 ID:JWSqhy7b0
このスレをフェリカで抽出おすすめ
818白ロムさん:2009/09/06(日) 11:13:05 ID:YoKxJENl0
今から機種変?
一括購入組なのか?
819白ロムさん:2009/09/06(日) 13:26:27 ID:Q6krYnsZ0
この機種でオススメのゲームってあります?
落としきりで通信しないやつがいいんですが。

大好きなズーキーパーが未対応でがっかりです。
820白ロムさん:2009/09/06(日) 14:35:20 ID:6qbZgBx00
この機種買おうと思ってさわりに行ったら、店員に全力で阻止された。
使いにくいですよ、ストレスたまりますよって。結局二年縛り待って勧められたiPhoneにしたが。
821白ロムさん:2009/09/06(日) 14:39:41 ID:RngUgjZ10
確かにこの機種は人には勧められないな。
本当に通話しかしないっていうなら何とかなると思うけど。
822白ロムさん:2009/09/06(日) 14:48:52 ID:mWynuLO9P
>>821
> 本当に通話しかしないっていうなら何とかなると思うけど。
友達に1と9の付く電話番号の人がいないならそうかもな


あ、通話終了の操作問題があるか。
823821:2009/09/06(日) 15:00:50 ID:RngUgjZ10
でもコンセプトだけは本当に良いと今でも思うよ。
通話終了が難しいとなると電話として成り立つのか?
824白ロムさん:2009/09/06(日) 15:18:26 ID:2lyDd4ku0
俺の携帯電話歴はアナログムーバPから始まった
そして数知れず機種変更してきた
その中でこの機種は最短の僅か2日しか使用しなかった
825白ロムさん:2009/09/06(日) 15:56:13 ID:XYMAIwCS0
一の項目

通話しない
メールしない
webしない
ゲームしない
カメラ使わない
あんまり操作しない
音楽聴かない

一の項目のうち一つでも当てはまらないものがある人にはオススメできない


ニの項目

コンパクトで軽量がイイ
形が好き
防水の機種がイイ
ワンセグ見たい
FeliCa使いたい
手軽に運動の記録をしたい
グローバルパスポートが必要
携帯電話はアクセサリ

ニの項目、この全てに当てはまったとしてもオススメできない
826白ロムさん:2009/09/06(日) 16:35:07 ID:1ZALb0hWO
ポケット入れとくと、勝手にカメラ起動してシャッターきれるは、勝手にアドレス帳開いて電話かけてるし、これはめちゃくちゃです。
827白ロムさん:2009/09/06(日) 16:38:48 ID:ukQOzgbR0
ネタ?
タッチパネルロックしないのかできないのか
828白ロムさん:2009/09/06(日) 17:05:24 ID:TDoiDt5i0
ロックしてても勝手にロックも解除してくれるから。この機種は。
829白ロムさん:2009/09/06(日) 17:44:32 ID:LhxGSIRri
タッチパネルロックって、画面を手で覆う
んだよねこれ? 片手で操作できる?
830白ロムさん:2009/09/06(日) 18:17:48 ID:Nzt53cmwP
1と9が押せない不具合、2回目発病した人いる?
831白ロムさん:2009/09/06(日) 18:46:30 ID:oJCJ37J10
画面を手で覆う?・・・それでもできるらしいけど、やったことない

初期設定かもしれんが、ちょっと放置してたら勝手にロックかかるからな
832白ロムさん:2009/09/06(日) 19:36:56 ID:089W3DblO
ベッドの中で携帯いじってた。目が覚めたらヨダレの海の中に携帯が…

この携帯で良かった!
833白ロムさん:2009/09/06(日) 21:02:24 ID:YeBFEwkt0
あーもう嫌だこれ。ヤフオクで何か代替機買って、
お財布ケータイの機種変手続きしてから、
叩き壊してやります。
834白ロムさん:2009/09/06(日) 21:10:03 ID:RngUgjZ10
>>833
壊すくらいなら頂戴。
835白ロムさん:2009/09/06(日) 21:16:23 ID:00s4DkIF0
SHARPは何故こんな問題のある機種を、いまだにTVCMで
宣伝しているのでしょうか?
836白ロムさん:2009/09/06(日) 21:32:17 ID:XYMAIwCS0
>>835
sharpってよりauだろ

CMして早く売り切るつもりなんだろうな

買って使ってる俺達が皆で暴動でも起こしたら販売中止になるだろうが
皆我慢して使ってるからなー
837白ロムさん:2009/09/06(日) 22:14:16 ID:JPBQggp20
>>836
auも とんでもないタマだな。
838白ロムさん:2009/09/06(日) 22:47:24 ID:2uNvE5Cx0
このスレに、xminiから機種変した人いますか?

xminiのタッチパネルも慣れたら使えるようになったけど、
あれとは異なる操作感なんですか?
839白ロムさん:2009/09/07(月) 01:31:02 ID:Pqe8G/YFO
この携帯企画したやつは絶対シンプル携帯ユーザーだな
840白ロムさん:2009/09/07(月) 10:20:37 ID:ESzZJ+Ld0
約1ヵ月ぶりに返ってきて、元通り快適(WBなり)になったのに
若干冷めてしまっている俺がいる・・・
841白ロムさん:2009/09/07(月) 15:37:46 ID:bgDRM26v0
修理に1ヶ月かかるってのだけがどうしても信じられない。
1週間過ぎたら自分から状況確かめない?

3週間以上修理にかかったって人は修理内容報告書(?正式名称知らない、すまん)
修理から戻ってきたときに修理内容とか書いてる書類うぷしてください。
842白ロムさん:2009/09/07(月) 17:26:12 ID:nD+wJtMy0
何でオマエの為にそこまでせにゃならんのよ
843白ロムさん:2009/09/07(月) 17:58:31 ID:bgDRM26v0
「そこまでせにゃならん」って言う程の事でもないと思ってたんだけどね、写メとるだけだし。
それとも書類一から作らなきゃいけないから面倒くさいのかい
844白ロムさん:2009/09/07(月) 18:03:33 ID:YUMrVCcZ0
うぷとか普通にめんどくさいだろ
845白ロムさん:2009/09/07(月) 19:06:01 ID:4O3KnCYgO
確かにわざわざ知らない人のためにうpすんのはめんどい
846白ロムさん:2009/09/07(月) 19:12:00 ID:4O3KnCYgO
イヤホンジャックが無いのも致命的
847白ロムさん:2009/09/07(月) 20:16:43 ID:YugwP4Nq0
>>846
走りながら音楽聞けないじゃん。
何、この携帯 ???
848白ロムさん:2009/09/07(月) 20:54:35 ID:3vIanlil0
そこはbluetoothでって事では?
イヤホンのために蓋を何度も開け閉めすると防水性能に影響ありそうな気がするから別にいいや。
849白ロムさん:2009/09/07(月) 23:28:00 ID:7y1CJJSq0
>784
見たけど、もの凄い叩きっぷりに笑った
あの雑誌は広告を掲載しないのでかなりフェアな評価だろうね
逆に考えると、他の雑誌がいかに広告主に遠慮して本音を書かないかってことだけど
850白ロムさん:2009/09/08(火) 00:07:16 ID:P9++JhU20
 あーっとここでsportioをスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
851白ロムさん:2009/09/08(火) 00:29:38 ID:E7xH3FOb0
タッチパネル故障の原因ってポケットに入れてるから?
だとすると、電気屋のはなんで故障してるんだろ。
まさか電気屋でも専用フォルダーじゃないからとか言わないだろ。
今度修理から帰ってくる人、auに聞いてみてくれ。
852白ロムさん:2009/09/08(火) 00:52:20 ID:BOElPFS60
>829
両手使うかな。
でも片手でやりたいときは、握りこんでみたり、そもそも別に手じゃなくてもいいので
足とか胸とか頬に押し付けたりもする。
853白ロムさん:2009/09/08(火) 01:22:42 ID:rrzoqOvk0
>>851
ポケットに入れるから故障するとか言われたの?
それとも>>851の妄想?

ショップではそんなこと言われ無いし、
この修理件数の多さから、そんなことはあり得ないだろう
俺ん時は、
タッチパネルに元からの不具合があったので、対策点検済のものに取替ています
って回答だったぞ

Apple信者じゃないけどiPhoneの出来と比べると
つくづくスポチンWBのタッチパネルは未熟に思う
854白ロムさん:2009/09/08(火) 03:54:15 ID:ghvdgJaj0
>>853
俺はショップからの電話で「ズボンの後ろポケット…」て言われた。
ズボンのポケットには入れてないって伝えたけどね。
修理から帰ってきて1ヶ月問題なく使えてる。

>>829
待ち受け画面で十字キーで決定長押しが確実。
run&walkの画面だとできないので、その時は服で画面を拭くような感じでロックしてる。手でやると別の操作と認識される事が多いので。
855白ロムさん:2009/09/08(火) 05:09:19 ID:iOgnrs9YO
使いこなせない短気な奴が多いだけ
856白ロムさん:2009/09/08(火) 05:10:15 ID:m4gZML120
日本人には使いこなせんよ
857白ロムさん:2009/09/08(火) 08:30:59 ID:vqTKW9rm0
近所の家電量販店では、au人気No.1機種らしいw
ちなみにNo.2はSH002、No.3はbiblioだってさ
858白ロムさん:2009/09/08(火) 08:31:43 ID:uKaQYbNxO
>>854

その代理店、対応最悪だな
まず非を客側に持って行こうとするなんて…
もうそんな店行かない方がいいよ

まぁ俺がショップ店員だった時はしょっちゅう言ってたがw
859白ロムさん:2009/09/08(火) 10:14:49 ID:cVLi1j+e0
>>848
そのわりには充電で何度も蓋を開け閉めさせられますけどね
この携帯の防水は、万が一のための保険みたいなもんだ
860白ロムさん:2009/09/08(火) 10:43:46 ID:IbDjsnds0
いずれにしても、わざわざ高い金出して買うもんでも無いわな
金が有り余ってしょうがないって言うならアリかもしれんけど
861白ロムさん:2009/09/08(火) 10:55:10 ID:ceyQt4CP0
Felicaが使えて折りたたみやスライドが嫌で小さい携帯持ちたいから使ってる
862白ロムさん:2009/09/08(火) 11:42:57 ID:tgY9UftX0
携帯電話は普通が最高だと教えてくれた携帯でした。
863白ロムさん:2009/09/08(火) 12:04:13 ID:+9kuHU2V0
54SAから機種変したら幸せになりますか?
当方、変態端末好きのドMです。
864白ロムさん:2009/09/08(火) 12:45:42 ID:IovWLq7b0
biblioかSWBか迷ってるんですが、biblioだとまだ7万もかかるんです。SWBは5万。
長く使えるとかコストとか考えてどちらがいいでしょう?
865白ロムさん:2009/09/08(火) 12:51:52 ID:Tnrtaco6O
どうすればそんなに高くなるんだ?

機種的にはビブリオが良いだろうが
866白ロムさん:2009/09/08(火) 12:54:32 ID:VzSc78c30
>>863
貴方には最高

>>864
迷うまでも無い
867白ロムさん:2009/09/08(火) 12:59:00 ID:ZZf2E5yhO
>>864
働いてる人間なら2万ぐらいの差どうってことないだろ。
biblio一択。
金銭面でキツイなら素直に値下がりまで待つのみ。
今のあうは焦って機種変する人ほど痛い目見るよ。
868白ロムさん:2009/09/08(火) 13:08:33 ID:tgY9UftX0
白ロムで買えばいいのに
7万とか5万とか
壊れても2〜3回買い換えられるよ
869白ロムさん:2009/09/08(火) 14:39:34 ID:UcxAzZnx0
>>849
その雑誌、見たい〜
なんて雑誌?
870白ロムさん:2009/09/08(火) 18:12:43 ID:o3+no0mb0
買ってきたんだけど。
オレって無謀?
871白ロムさん:2009/09/08(火) 18:16:33 ID:Bf2P2Coa0
>>870
マジで、やみつきになるぜ


可愛がってやれ
872白ロムさん:2009/09/08(火) 18:17:58 ID:o3+no0mb0
>>871
ありがとう。
873白ロムさん:2009/09/08(火) 20:40:00 ID:409Md0aYO
>>869

>>788
まぁ、ここのスレほど辛口ではないけどね。
1ページだけだし。
874白ロムさん:2009/09/09(水) 00:59:14 ID:aa3X+kEr0
彼女の携帯(921SH)だとアドレス帳に登録していないメールが届くと
着信音をならないようにできるんだけど
この携帯だとどうすればその設定ができるんだ・・・?
875白ロムさん:2009/09/09(水) 01:04:16 ID:nTl8MUou0
指定外Eメール受信を使うんじゃないの?
876白ロムさん:2009/09/09(水) 07:24:37 ID:xm4D8x5P0
電話がかけにくい!!!
数字キー使うゲームができない
877白ロムさん:2009/09/09(水) 08:57:28 ID:mj8Kwy5A0
結局、携帯電話として使いたいなら
これ以上ないくらいのクソ電話です
878840:2009/09/09(水) 09:56:38 ID:Uw+4bttp0
>>841
信じられんもなにもお盆挟んだ上に部品足りないって話聞いてたし
なによりせっつくほどの興味が持てなくなったのが実情。

ちなみにお前みたいなのの為にうpは面倒だからしないが
「問題の液晶を交換。念のため基盤も交換しときやした。」って感じのことが
白々しく書いてあったことはスレのみんなに報告しときます。
879白ロムさん:2009/09/09(水) 10:33:35 ID:qayAC88pO
新しくCMやってるのが信じられない
まだ売る気なのかと
スポーツの秋にかこつけて売るのかと
880841:2009/09/09(水) 10:54:43 ID:gLa6k+080
>>878
わざわざレスしてくれてありがとう

お盆挟んでってwそれは修理出すというか故障した時期が悪かったね
で、結局実際は修理に1ヶ月もかからないって事だよね
881白ロムさん:2009/09/09(水) 11:13:37 ID:aa3X+kEr0
>>875
昔の携帯(A5505SA)だと設定したにもかかわらず
反映されてなかったっぽかったからそれは違うのかと思ってた

もう1回やってみます、ありがd
882白ロムさん:2009/09/09(水) 13:15:26 ID:vlb92wTO0
>>873

この雑誌な。

ワーストバイ(買ってガッカリ後悔製品)

スマートフォン部門 ワースト1
ドコモ T-01A(ウインモ機)

携帯電話部門 ワースト1
au ビブリオ

ttp://nagamochi.info/src/up33586.jpg
883白ロムさん:2009/09/09(水) 14:39:33 ID:5xHozAN30
すぽちん2からビブリオに乗り替えようとしてた矢先に……
マジでそんなひでぇの?
884白ロムさん:2009/09/09(水) 15:50:20 ID:O+ctFnXmO
買って3ヶ月。それなりに慣れてきたよ。
その間2度修理してるけどな。
885白ロムさん:2009/09/09(水) 18:03:39 ID:m/ESODuU0
買って二日目だけど、かなり慣れてきたよ。
オレにとっては神機です。
886白ロムさん:2009/09/09(水) 19:08:40 ID:Ogrl2G9Q0
>>878
自分も別機種(東芝)ですが起動しなくなり修理に出しました(8/19)が、
まだ戻ってきてません。(平日連絡着ても仕事でいけないけど)

8月末に連絡着て、修理でメモリのデータ(有料の着メロとか)を救出できなくなるかも
しれないって言われた。(要は基盤交換なんだろうけど)
それでも良いからって依頼すると修理ではなく調査・検証扱いになって1ヶ月半かかる
って言われた。
結局、フェリカのデータ移行期限とかもあるからセンターからそのまま返却してもらって、
ショップで新品交換してもらうことにしました。
去年修理した親の携帯(カシオ)はお盆前に出したのに10日しないで基板交換で帰って
きたし、時間かかるのは機種もあるんじゃないかな?
887886:2009/09/09(水) 19:17:15 ID:Ogrl2G9Q0
メーカー毎にセンター違うみたいだから、今年のお盆はシャープと
東芝は修理扱い品がいっぱいセンターに来てて時間がかかってるん
だと予想。
自分も購入直後ならまず新品交換って思ったけど、有料コンテンツやら
お財布ケータイのデータ移行考えると修理できるなら・・・って思って
修理に出したクチだし。


888白ロムさん:2009/09/09(水) 23:12:14 ID:aX0nsR6N0
やっとSpotio water beatで撮影した写真をEee PC 901に
送信できた。Blutoothって便利だわー
889白ロムさん:2009/09/10(木) 06:54:57 ID:64TY8DTxO
ビブリオに負けた…
ガッカリ商品ランキングでビブリオに負けた…
信じられない…
ビブリオに負けるなんて…
タッチパネルだけじゃなくキーボードも付いてるビブリオに負けた…
Wi-fi付いてるビブリオに負けた…

ってか、ビブリオってそんなに酷いのか?
890白ロムさん:2009/09/10(木) 09:50:10 ID:c0Q/YCU00
知り合いのショップ店長に修理多いか聞いてみたら
そこの店舗では1件しか来てないつってた。

「だって売れてねーもんwww」だと('A`)
891白ロムさん:2009/09/10(木) 11:00:22 ID:4CTdMaMg0
>>890
オレの知り合いの店か?
それと全く同じこと言ってたわw

大抵の客が店に入ると真っ先にホットモック触りに来るんだけど
段々イライラしてきて帰ってくみたいね
892白ロムさん:2009/09/10(木) 16:54:27 ID:64TY8DTxO
俺も修理の時お姉さんに聞いたよ
このタッチパネルの修理って多いんですか?って
んじゃそのお姉さんは
えーっと…って言って止まった
で、すかさず売れ行き悪いんですか?
って聞くと
売れないし、あまり売れて欲しくないって言ってたぞ
893白ロムさん:2009/09/10(木) 16:55:25 ID:XLjZBRLv0
担当の好みの差だと思いますが、こっちのが絶対ワーストだと思います。
894白ロムさん:2009/09/10(木) 23:14:28 ID:W2/IQWLX0
なんだ、ここは葬儀会場か
895白ロムさん:2009/09/10(木) 23:15:46 ID:tfSQaGRq0
まもなく納骨です。
896白ロムさん:2009/09/11(金) 03:12:00 ID:IFpN33V/P
機種変0円まだ?
897白ロムさん:2009/09/11(金) 08:00:21 ID:WPBzeIV4P
タダでもイラネだがシンプル化したいから0円キボンヌ

898白ロムさん:2009/09/11(金) 08:59:40 ID:nFX3giPZO
使っているとイライラするが、雑誌やネットで酷評されてると庇いたくなる。
そんな乙女の心になれる携帯。
899白ロムさん:2009/09/11(金) 09:04:38 ID:QhwTUhKm0
なんで発売したんだろ?
900白ロムさん:2009/09/11(金) 10:30:20 ID:EOMB+ztR0
漏れが、使うため
アンチが騒ぎすぎ、まったく問題ないぞ
901白ロムさん:2009/09/11(金) 10:34:02 ID:LpA8EIos0
>>900
よかった。
おれも問題なく使っているので少し不安だった。
かわいくて、使い心地いい。液晶の反応もいいし。
902白ロムさん:2009/09/11(金) 12:51:07 ID:CKG8uUYwO
俺も問題ないな
903白ロムさん:2009/09/11(金) 12:54:53 ID:TXGzp7520
えっ?
なにこの自作自演してまでの擁護は?
www
904白ロムさん:2009/09/11(金) 13:06:57 ID:GhrycfxT0
どのスレでもそうだけど 全く問題ない場合 わざわざ書込む必要性を感じないもんだからね
不満や不具合は書込みやすいし熱意が入る 
905白ロムさん:2009/09/11(金) 13:15:31 ID:hL4sTy/+0
こんな過疎スレのクソ端末に
自演してまで擁護する必要があるのかね
906白ロムさん:2009/09/11(金) 13:25:42 ID:DMx+k6rP0
>>905
自分自身を納得させるためだろ。
907白ロムさん:2009/09/11(金) 15:30:44 ID:kgGuy2XB0
>>905
こんなクソ端末の過疎スレ覗いた上に、わざわざ書き込みまでありがとうございます。
908白ロムさん:2009/09/11(金) 22:14:28 ID:ZAK0gDaLP
この機種使い始めて3ヶ月、横浜なんだが自分以外で使ってる人見たことないw
909白ロムさん:2009/09/11(金) 22:18:05 ID:x5R+MzDR0
おれはここ見て初めてこの機種が(色んな処で)叩かれてること知って
外で堂々と使わなくなった・・

なんか笑われそうでw

恥ずかしいし
910白ロムさん:2009/09/11(金) 22:39:44 ID:9FwsvPwm0
出先で肝心なときにパネル操作できなくなったらと思うとおそろしいよ。
最近それが気がかり。
911白ロムさん:2009/09/12(土) 05:26:31 ID:gk24c7+T0
俺は昨日、3回連続で某役所に間違い電話をかけてしまった
912白ロムさん:2009/09/12(土) 06:46:23 ID:Qr3vHpcQO
なかなかシンプル一括0円にならないネエ…
913白ロムさん:2009/09/12(土) 08:32:34 ID:EgNqOEVt0
au初めての機種なんだけどデザインにひかれて買った。
いまのところ問題無し。
定額ライトだかの上限4000円にしたのだが、PCサイトを
一度でも見たら上限が5800円になると言われた。
c.2ch.netってPCサイトじゃないよね。iモードって買いてある
のでDoCoMO以外の機種からはPCサイトとして扱われる?
914白ロムさん:2009/09/12(土) 16:00:55 ID:MmnJ0I/x0
CMに危うく釣られそうに。。つかCMなんてよくやってられるな
915白ロムさん:2009/09/12(土) 16:10:47 ID:dfvlZvTt0
>>913
ブラウザを変えなければPCサイトとかどうでもいい
916白ロムさん:2009/09/12(土) 22:56:03 ID:Ku/EfNb2O
>>900
俺もそう思う
917白ロムさん:2009/09/13(日) 01:26:08 ID:5wjw+ZGL0
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090722_303283.html
この機種検討中だったんだが・・・
フォローしているようで、実態はぼろくそだな
918白ロムさん:2009/09/13(日) 08:08:30 ID:II/GlnHz0
>>917
ジョギング用に買ったのだが、
先日買ったiPod nanoのストップウォッチで十分のような
気がしてきた。軽いし。
919白ロムさん:2009/09/13(日) 08:11:14 ID:Fj5DblHX0
>>918
盗撮もできるしな
920白ロムさん:2009/09/13(日) 08:19:26 ID:II/GlnHz0
>>919
盗撮ならwater beatのほうがマイナーで目立たない。
iPod nanoは街で持ってるだけでヤバそう。
921白ロムさん:2009/09/13(日) 15:37:57 ID:f9dd9U4O0
>>920
別にやばかねーし。
持ってる側の問題ね
922白ロムさん:2009/09/13(日) 18:03:23 ID:sq+aos0pO
よそでやれよ
923白ロムさん:2009/09/13(日) 18:21:31 ID:F/kT38p70
>>918
run & walk結構張り合いあるよ。
毎日走った分ちゃんとWebにあげてくれるし、参加者の中で
今何位くらいなのかーとか、一人でタイムアタックするよりも
やりがいあるっすよ。飽きっぽい俺が3ヶ月続いてるしな!
924白ロムさん:2009/09/13(日) 18:29:36 ID:VV30M8SE0
>>923
これを起動したらインターネットに繋いでいいですか?
ってきいてくるのですが、パケット代が怖くていまだに
「いいえ」にしてます。大丈夫なんでしょうか?
925白ロムさん:2009/09/13(日) 18:43:33 ID:F/kT38p70
>>924
パケット定額に入ってるのであまり気にしたことがないんだけども
料金FAQはこちら
ttp://run.auone.jp/guide/faq/faq04_1.html#q04
スレはこちら。スマソ><
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1204809630/
926白ロムさん:2009/09/13(日) 19:01:57 ID:VV30M8SE0
>>925
わたしもW定額というのに加入しているのですが、
やっぱり怖いので昨日も、今日もインターネットしてません。
927白ロムさん:2009/09/13(日) 19:22:47 ID:ut9FSoFC0
何が怖いんだろう・・・
料金が怖くて使わないなら定額外せばもっと安くなるのに。
928白ロムさん:2009/09/13(日) 19:25:13 ID:VV30M8SE0
>>927
そうなんですか。
定額だと390円が最小だと聞いたもので。
できれば1000円以内に抑えたい。
929白ロムさん:2009/09/13(日) 22:29:07 ID:HomzlKSx0
昨日酔った勢いで買ったのだけど、あまりに使いにくいので前のに戻した
この機種だけは操作性を必ず実機で確認すべき
オレみたいにモックで即決は超まずい
操作性がこれほど悪いものをKDDIが販売してるなんて想像もできなかった
930白ロムさん:2009/09/14(月) 01:11:48 ID:kn4FVhefO
これを買ってしまったおかげで、キャリアをかえる決心がつきました。

ありがとうau。
二度とこんなクソ携帯売るんじゃねぇぞ。
931白ロムさん:2009/09/14(月) 01:32:24 ID:yyB2wPXJ0
>>930
iPhone3GS最高だよ!
932白ロムさん:2009/09/14(月) 01:46:29 ID:xNISM+xl0
>>930
iPhone購入おめでとう!
933白ロムさん:2009/09/14(月) 06:16:03 ID:kn4FVhefO
>>931
>>932
巣に帰れ
934白ロムさん:2009/09/14(月) 08:30:02 ID:b/7o9sSR0
auからiphone出してくれ〜〜
935白ロムさん:2009/09/14(月) 08:54:08 ID:yyB2wPXJ0
>>934
インフラから敷き直ししないと無理。
936白ロムさん:2009/09/14(月) 09:36:30 ID:5RgMTCjKO
>>934
手っ取り早いのは、auがSBMを買収すればいい
若しくはSBMがauを買収すればいい
937白ロムさん:2009/09/14(月) 09:51:02 ID:uSeZVnDw0
こんなゴミ買うくらいなら、ジョグで使うのはnanoだのガーミンだの買った方が幸せなのに

大体ジョグ中に携帯なんぞいらんだろ
おサイフ機能はありがたいけど
938白ロムさん:2009/09/14(月) 10:26:31 ID:p7NgF9w00
>>934がMNPするのが1億倍手っ取り早い
939白ロムさん:2009/09/14(月) 16:19:37 ID:G4huxfA00
なんでアンチが必死なの?
俺のはまったく問題ないよ
940白ロムさん:2009/09/14(月) 19:03:20 ID:kn4FVhefO
>>939
社員乙
941白ロムさん:2009/09/14(月) 19:09:26 ID:30JImuOS0
受信メール一覧の時に、
「消したいメール溜まってるのに、カーソルが一番下の削除までいかねえww」ってなった人いない?


なんか最近、タッチパネルに慣れちゃったせいか、
横の決定ボタン兼十字キーの存在忘れてて苦労してたよ
これなら下まで勧められるね


普通、上押しで一周して下に飛ぶもんなんだけど、それもできないのか
942白ロムさん:2009/09/14(月) 23:19:15 ID:byCvmhAP0
おれも快適に使ってるんだけど。
943白ロムさん:2009/09/14(月) 23:56:13 ID:hG9hcWnS0
じゃあ俺も
944白ロムさん:2009/09/15(火) 00:18:19 ID:8Xt8vTAm0
これを快適に使うとはおぬし人間ではないな?
945白ロムさん:2009/09/15(火) 06:18:00 ID:MVXmWL1O0
俺様は快適とかは通り過ぎた。
悟りの境地だ。(-人-)
946白ロムさん:2009/09/15(火) 06:54:13 ID:YNo3wVr40
俺はこの機種にしてからauone web mailを使うようになった
iPod touchの無線LANで、auのメールの送受信
楽ちんだよ
947白ロムさん:2009/09/15(火) 08:12:13 ID:GWhlXHntP
怪的か害的ジャマイカ?
948白ロムさん:2009/09/15(火) 08:57:24 ID:UYYWHw6+0
必死なのは擁護してる連中のような気がするんだが…

俺も発売と同時に買ったが、不具合頻発と使い辛さで
正直嫌になったので今週機種変してくる予定

見た目とコンセプトで飛びついたのが間違いだったわ
949白ロムさん:2009/09/15(火) 09:50:39 ID:XAK3Eui+0
コンセプト(防水・タッチ・スポーツ)は良かったが
UIに縛りが多すぎてコンセプトに対応できないうえにメーカーに技術力が無かった…
言いたくないけど韓国製のバイクとか中国製の家電と同レベルの出来だよな、これ

冬までは使うけど、そこまでだなー
950白ロムさん:2009/09/15(火) 10:36:58 ID:Gjoa/Xaqi
擁護してる人たちは電話やメールとかはせず、ただ水かけて遊んでるだけじゃないのかな...
951白ロムさん:2009/09/15(火) 10:44:58 ID:/qBdLkO50
擁護してる人はいないんじゃない?
「自分は快適に使ってるが他人には絶対おすすめしない」ってのばっかりだった気が。
952白ロムさん:2009/09/15(火) 10:52:54 ID:UgNA4yj70
自分が使いにくいだけで、なんで必死なの?

とにかく
アンチが必死すぎなだけだとおもう
通常の使用で特に問題はない。
953白ロムさん:2009/09/15(火) 12:28:02 ID:linaNcI20
ここのスレ見てると、良いんだか悪いんだか訳わからなくなるよなあ
アンチだ擁護だ、ここで罵り合ったところで結論は出っこないんだから、ほっときゃいいじゃん。
954白ロムさん:2009/09/15(火) 15:37:16 ID:R5tG93sk0
>>953
カタログスペックはとても良い、ただし故障することもある
操作性はとても悪い、ただし慣れる人もいる

個人的には試作品レベルにしか思えないが上手く使える人もいるんだろうね。
955白ロムさん:2009/09/15(火) 15:52:17 ID:qZMT9nrwO
写真をメールでおくったんだが、受信先が、再生出来ないと、言ってきた。試しに、軽い写真を前のW42CAに赤外線送信してみたが、やはり再生出来るない。なんでだ?
すまんが、誰か教えてくれ。
956白ロムさん:2009/09/15(火) 17:03:38 ID:AdxRD5vc0
>個人的には試作品レベルにしか思えないが上手く使える人もいるんだろうね。

ハゲワロスw
通常使用で問題ないって人は、使わなければ最高!とか言ってた人でしょ?
957白ロムさん:2009/09/15(火) 17:04:00 ID:kFbRKgR20
相手が再生できる縦横のサイズにしてみてはどう?
958白ロムさん:2009/09/15(火) 19:43:40 ID:jO+dGRCpO
買って一週間で限界だった すぐに前の機種に戻した オークションで別の機種 白ロムで買って今にいたる これから二年も払わなきゃならない ほんと失敗した
959白ロムさん:2009/09/15(火) 21:06:56 ID:iTl/kPe0O
>>952
あまりの完成度の高さに戦慄したアップル社の仕業に違いないよね。
960白ロムさん:2009/09/15(火) 21:17:20 ID:1WgDpgxdO
上半期のワーストバイおめでとうございます
961白ロムさん:2009/09/15(火) 21:19:45 ID:pddPM/p0O
クククッ iPhoneがポルシェなら、これは悪魔のZだ、誰にも乗りこなせねぇ。
ククククッ
962白ロムさん:2009/09/15(火) 21:30:58 ID:ss6F08GJO
要するにこの機種は、ニュータイプ専用ってことか
963白ロムさん:2009/09/15(火) 21:40:28 ID:71pdRCCk0
新人類用だな
964白ロムさん:2009/09/15(火) 21:56:41 ID:7H0Sy/YI0
PLYに惹かれてきたよ……。

と思ったがPLYもスレ見ると、思ったほど操作性という意味では
よろしくない可能性もあるみたいだな。
今のコンパクトなこいつから、横幅50mm超えしかも
キー詰め詰めのフルフェイススライド。

ただ
逆に考えれば、並の端末から機種変更すると使いづらく
感じるけど、sportio water beatから変更すれば使いやすく感じるかも!
965白ロムさん:2009/09/16(水) 00:23:42 ID:w7V0DKmk0
この機種がドコモででてくれないかなぁ・・・・・・

今ハゲバンなんだがドコモにMNPするついでに小さい、ワンセグ付、防水な携帯さがしてたんだが
まさにストライクなんだけどなんでauなんだよ
966白ロムさん:2009/09/16(水) 00:27:00 ID:kp7ZI5J3P
ドコモなら発売前に回収だわ(笑)
967965:2009/09/16(水) 00:57:30 ID:w7V0DKmk0
>>966
そんなに完成度が低いのか・・・・・
まぁ仕事用でiPhoneを別で持ってるからワンセグ見れて通話ができて小さくて防水という条件さえクリアできてれば
全く問題ないんだけどね
968白ロムさん:2009/09/16(水) 01:02:34 ID:QqsdQrkS0
>>967
当方、通話終話に苦労してマス
ついでに、かかってきた電話に出る時も注意が必要です
969967:2009/09/16(水) 01:07:44 ID:w7V0DKmk0
>>968
そうなんだ・・・・・・
っていうかそれって携帯としては成立してないよね?
スマートフォンであればある程度わかるけどそれはツライ
970白ロムさん:2009/09/16(水) 01:21:39 ID:kjxLDfLxO
>>969
>>968は事実
酷い完成度の携帯だよ
幻想を抱いてはいけないよ
971白ロムさん:2009/09/16(水) 01:32:25 ID:laVnmTE70
>>969
>>3
972969:2009/09/16(水) 01:56:02 ID:w7V0DKmk0
>>971
いまさらながらにヨンダ
ゴメン

そしてこの機種って酷いんだな・・・・・
973白ロムさん:2009/09/16(水) 08:00:05 ID:OxyqNg4r0
http://mach-hurrier.com/booth/lineup/dc2_shy01.html

デザインに飽きてきたらこういうのもいいかもね
974白ロムさん:2009/09/16(水) 09:28:35 ID:E9ZXwcid0
>>973
※本機種は防水携帯ですが、シートは防水仕様ではありません。


アホだろコレw
975白ロムさん:2009/09/16(水) 09:36:48 ID:+sihcUqI0
CMみて興味がわいてショップのホットモック触ってからこのスレにたどり着いたが・・・

自分はパネル不具合とかが無くてメール以外の操作ならがんばればどうにかなるか
ぎりぎりのレベルなので断念した。(文字は打てるが文章は厳しい)

売れないからか、Au夏モデルの象徴だから今もCMしてるなのかも知れないけど
ソーラーといいこれといい
一般人が間違って買わない為にもCMするべきでは無いだろ。

自分はホットモックや評判を確認するけど、一般の人は(製品として販売しているなら)、
使っていれば何とかなれるレベルの操作性は確保されていると普通思うからね。

試作品レベルの完成度で市場に出てるなんて思わないよ。
976白ロムさん:2009/09/16(水) 11:22:17 ID:DKlzRQzy0
終話って横の電源キー長押しでいいんじゃないの?
電話に出るときは応答をタッチすればいいし、どこが使いにくいのか意味不明
要は使い方を知らない、説明書を読まずに使って使いにくいって言ってるんでしょ
977白ロムさん:2009/09/16(水) 11:33:04 ID:QNIvXt3+0
>>976
おまえ・・・絶対に使ったこと無いだろw
978白ロムさん:2009/09/16(水) 11:41:03 ID:DKlzRQzy0
もう3ヶ月使ってるよ
979白ロムさん:2009/09/16(水) 12:22:18 ID:uutu9p9h0
俺も応答、終話で困ったことないな。
電話中にタッチパネル誤爆したことも無いし、
>>3 のテンプレがずっと不思議だった。

このスレ全部読んだ後に覚悟して買った俺に死角は無い。
980白ロムさん:2009/09/16(水) 12:41:11 ID:kztdPAmc0
>>979
このスレ全部読み切ったお前にはもうここに来る資格もない。
981白ロムさん:2009/09/16(水) 14:07:11 ID:kjxLDfLxO
電話がかかって来ない人が普通に使ってても快適だと思う
982白ロムさん:2009/09/16(水) 16:58:28 ID:VnpJkCpm0
そろそろ次スレ立てないとスレなくなっちゃうよ
983白ロムさん:2009/09/16(水) 17:52:30 ID:+HGHB9lF0
アンチ多すぎ、普通に使える
984白ロムさん:2009/09/16(水) 20:28:28 ID:oRVixPo00
普通に使ってますが、何か?
985白ロムさん:2009/09/16(水) 20:29:19 ID:HuaYhXRi0
これで文をサクサク入力できるとはとても思えん!
もしできるのならば、それを動画で見てみたい!
986白ロムさん:2009/09/16(水) 20:44:54 ID:Uvk8jzXo0
このスレを最初から見て
思い切って購入してみた

操作感も慣れれば問題ない

スキーニーマテリアルのカバーケースを購入

装着と同時に裂けたがメールにて問い合わせしたら
新品送ってくれるとのこと
対応は神だと思った
987白ロムさん:2009/09/16(水) 21:21:41 ID:QNIvXt3+0
>>986
いやいやw
ホントの神だったら裂けないってw
988白ロムさん:2009/09/16(水) 23:16:48 ID:FA1rjcbcO
>>987
だから"対応"は、って書いてあるじゃんか
989白ロムさん:2009/09/16(水) 23:30:39 ID:RL1wWUvP0
>>986
どこまでネタが豊富なんだw
990白ロムさん:2009/09/17(木) 00:16:09 ID:gyjKHuZG0
>>989
回転寿司みたいだな。
991白ロムさん:2009/09/17(木) 00:47:04 ID:bvmjaYeS0
>>3を華麗にスルーな信者どもwww
992白ロムさん:2009/09/17(木) 08:20:23 ID:6m5M6WZXO
>>991
社員の涙ぐましい工作だよ
993白ロムさん:2009/09/17(木) 08:40:58 ID:z6Xv9FSgO
俺は普通に使うことは出来ているが、至って快適ではない
寧ろ、使うことは出来ているが、不快とでも言った方がいいだろうか

持っているiPod touchと比べると、SWBはタッチパネルが未熟過ぎると言わざるを得ない
値段とかも考えると、不満感が募るばかりだ
994白ロムさん:2009/09/17(木) 08:52:13 ID:pqlV5OaLO
JR車両内モニタでの宣伝映像、新宿駅の広告、今日発行のR25と、今朝の通勤だけでもsportio尽くし。

auは、相当この機種に力を入れているな。
iphone駆逐を実現する超自信作といったところか。
995白ロムさん:2009/09/17(木) 09:05:08 ID:XAwNuj4X0
指太い奴には無理じゃね
996白ロムさん:2009/09/17(木) 09:16:02 ID:x3kuJTzdP
1ヶ月くらい前は真剣にiphoneへの乗り換えを考えていたんだが、どうでもよくなってきた。
ネットバンキングとFeliCa使うしウェブのページ送りはフリックでいい感じだし、電話の発信終話も慣れてきたし、これでいいじゃん。
997白ロムさん:2009/09/17(木) 09:36:36 ID:kxqDzm+n0
正直快適とは言いがたいが、とりあえず使えてますってレベル
Xminiより酷い

こんな試作品使い続けるのは厳しいので旧スポチンに戻した
998白ロムさん:2009/09/17(木) 10:04:38 ID:L8kUnHBM0
普通に使えるだろ?
きょうもアンチ活動乙
999白ロムさん:2009/09/17(木) 10:40:26 ID:V5C1HLJi0
1000なら操作方法が大幅に改善された神アップデート
1000白ロムさん:2009/09/17(木) 10:44:50 ID:Y88HekkU0
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。