【似非デザイン】iida 葬式会場【微妙性能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
外装だけ取り繕った機能や使い勝手の伴わない
なんちゃってデザイン
そのデザインすらもつくりの甘さ、詰めの甘さが
見え隠れしてしまう細部
余計な機能はてんこもりのくせに欲しい機能は無い
or微妙に使えないショボーン性能

・・・などなど


iidaブランド携帯のがっかり具合を偲ぼう
2白ロムさん:2009/04/26(日) 09:53:21 ID:ED+JVNp3O
犬と子供の工作現場へようこそ!
3白ロムさん:2009/04/26(日) 10:01:50 ID:Zc6nf8SQO
スペース・インベiida
4白ロムさん:2009/04/26(日) 10:19:41 ID:YjYqfBPj0
G9って微妙だよなー
なにあれ?本当にデザイナーが作ったのか?

もしそうだとしてもやっつけ仕事で適当にやったもんだろw
5白ロムさん:2009/04/26(日) 10:27:03 ID:c9H71IKl0
今日びたった770mAhのバッテリだから電池持ち最悪らしいよ。

でかい液晶でFlash描画処理させたり、関節照明みたいなデザインの
着信ランプにしたために高輝度LED使ったりしてるから瞬殺らしい。
6白ロムさん:2009/04/26(日) 10:33:37 ID:C3oToyhT0
移動通信機業界で次に撤退するのはauだな

迷走しすぎだろ
どんだけユーザーニーズ見えてないんだよ
7白ロムさん:2009/04/26(日) 10:42:49 ID:Z5tSgvPyO
で、みなさんが使ってるカッチョイイ携帯はなんですか?
8白ロムさん:2009/04/26(日) 10:42:56 ID:aCwoNnkF0
瞬殺らしい。
らしい。
らしい。
らしい。
らしい。
9白ロムさん:2009/04/26(日) 10:52:37 ID:p2Fu1AhK0
お一人様葬式会場と言うのはコチラでつか??
10白ロムさん:2009/04/26(日) 11:01:12 ID:is1iQ/oi0
なんで上顎出っ張ってんの?
11白ロムさん:2009/04/26(日) 11:21:39 ID:IQ4N+4ma0
液晶側のボタンはバックライトつきません><

夜、部屋の灯りを消したあとやクラブとかの真っ暗な場所では
ezwebキーと間違えて終話キー押したり、マルチキーと間違えて
「アプリ」キー押したりとかすごいです。

めっちゃ不親切設計。。。
12白ロムさん:2009/04/26(日) 11:27:13 ID:+J+MpfxQ0
液晶側ボタンとテンキー側ボタンでバックライトつく/つかないの差とか、
大きさや傾斜の角度も違うし、ほんとにちゃんとデザインしたの?これ
13白ロムさん:2009/04/26(日) 11:41:45 ID:cAo2SndL0
ぶっちゃけ、ハードのデザインはいいけど、こまごまとしたところで小さな不満が溜まってくる。
ソフトウェアをもっとどうにかすべき。
14白ロムさん:2009/04/26(日) 11:44:55 ID:duy6epS70
>>13
それはわかる。まぁ、KCP+が悪いからしゃーないんだけど。
15白ロムさん:2009/04/26(日) 11:47:57 ID:/UieYc6hO
勢いで機種変したけど失敗だった…
見た目も地味で意外とすぐ慣れたし
使い勝手も電池もイマイチ
液晶側のキー押しづらいし
落ち着いて見たら魚のウロコみたいで気持ち悪いよ…
16白ロムさん:2009/04/26(日) 11:48:23 ID:XIikSeHZ0
結局auの言う“デザイン”ってのは外装だけのことで
ユーザエクスペリエンスを考えたインターフェースとかは
既存製品の焼き直しでしかないんだよな。
『デザインケータイ』を謳っている製品の中身がS001と一緒じゃあ・・・

そのへんiPhoneなんかはさすがと言わざるを得ない。
Macで養ったハードとソフト(OS)の統一感や直感的に操作できるUIは
国産ケータイを遥かに凌駕してるし
17白ロムさん:2009/04/26(日) 11:53:53 ID:Zc6nf8SQO
iPhoneは叩き売りの価値しかないが?w
iidaもiPhoneも買う気はないが、iPhoneだけはあり得んよw
18白ロムさん:2009/04/26(日) 12:15:45 ID:XIikSeHZ0
>>17
>iidaもiPhoneも買う気はないが、iPhoneだけはあり得んよw
ではあなたにとって現段階で『あり得る』機種を挙げてみてくれますか?
19たいしたことはない:2009/04/26(日) 12:23:49 ID:ZtHVJCot0
私の犬のリンリンはT001ホワイトとフルチェンパーツレッドを買って、ウレタン塗料で塗ったら
ほぼ同じものできると思うんだけど…
シナチクが同じデザインのもの作ってくれるかもしれないよ?
20白ロムさん:2009/04/26(日) 12:24:04 ID:YZxeATPs0
PENCK2に期待するしかない
21白ロムさん:2009/04/26(日) 12:24:27 ID:SM0CVFz+0
>>17 はドコモ厨www
22白ロムさん:2009/04/26(日) 12:32:34 ID:Zc6nf8SQO
neonの後継機が出たら欲しいと思うぜ。
23白ロムさん:2009/04/26(日) 12:38:22 ID:F8rBK05TO
焼き直しって何だ?
24白ロムさん:2009/04/26(日) 12:43:35 ID:SM0CVFz+0

GfK調査 満足度ランキング 2008 携帯電話部門

1. iPhone 3G 16GB アップル 73.7p
2. SO906I ソニーエリクソン 66.6p
3. W61CA カシオ計算機 65.2p
4. W61SH シャープ 64.3p
5. 923SH シャープ 63.3p
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf

算出方法
非常に満足100点、満足66点、ふつう33点、やや/全く満足でない0点
の平均点
25白ロムさん:2009/04/26(日) 12:44:20 ID:YZxeATPs0
>>23
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44812.html

 カメラ機能やディスプレイなど一部を除いて、基本的な機能はソニー・エリクソン製の「Cyber-shotケータイ S001」と同等のCDMA 1X WIN端末となる。GSMとCDMAのグローバルパスポートに対応する。
26白ロムさん:2009/04/26(日) 12:49:26 ID:Zc6nf8SQO
叩き売りの価値しかないiPhoneは、どうでもいいってw
売れないから、叩き売りしているんでしょうが。
27白ロムさん:2009/04/26(日) 12:52:48 ID:BnZlG97eO
アンチスレが建つほど人気なのか
28白ロムさん:2009/04/26(日) 13:00:43 ID:SM0CVFz+0
iPhoneの発売は昨年の7月。
同時期に発売されたドコモ906シリーズは
発売後3ヶ月で投げ売りワゴン行きwww

さて、このイーダは何週間後に
6円で投げ売りされるでしょうか?
29白ロムさん:2009/04/26(日) 13:03:27 ID:Zc6nf8SQO
売れなくなれば、投げ売りは当たり前だろ。
キャリアやメーカーは問わないわな。
30白ロムさん:2009/04/26(日) 13:05:25 ID:UtJwdbjBi
今日もiida売り場に行列ができてるね!!!!!!!!!
31白ロムさん:2009/04/26(日) 13:05:38 ID:SM0CVFz+0
既に売れていないようだけど、
イーダwww
32白ロムさん:2009/04/26(日) 13:08:04 ID:caabzgSd0
ケータイの必須機能
・モバイルスイカ(Felica)
・ワンセグ

どちらもついていない携帯は、もはや携帯ではありません。
ちなみにiidaはついてます。ご安心を。
33白ロムさん:2009/04/26(日) 13:08:41 ID:UtJwdbjBi
【KDDI小野寺社長と高橋常務語録】

「完全にスイッチ入った。気分悪い。」
つまりソフトバンクに負けました。

「単純な料金の値下げはしない」
つまりホワイトプランに負けました。

「LISMOは音楽価値を4倍に評価」
つまり1/4の値段のiTunesに負けました。

「純増数だけ追うのはいかがなものか」
つまり23ヶ月連続負けました。

「慢心や気の緩みはなかったか」
つまり社長自身が自分に負けてました。

「機能競争の時代は終わった」
つまりiPhoneに負けました。

で、今度これ。


新ブランド「iida」で「次の競争」へ
2009年4月7日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news076.html

>iidaで、2台目、3台目需要を開拓すると語る。
>「iidaはソフトなどは既存のものを使い、デザインで差別化する」

冗談もほどほどにしろよwwwwwwwww
34白ロムさん:2009/04/26(日) 13:10:06 ID:pxB3M5F70
>>32
極端なルールにしないと勝てませんか
35白ロムさん:2009/04/26(日) 13:12:13 ID:x1UK31790
なんで擁護厨がここに来てんの?w
擁護厨が本スレには機種の良いとこ以外の書き込みを荒らし認定するから
葬式会場スレ立てたんじゃんw

擁護厨は批判書き込みを排除する願いが叶ったんだから
本スレからいちいち出てくんなよw
36白ロムさん:2009/04/26(日) 13:13:14 ID:SM0CVFz+0

今後のケータイの必須機能

・Wi-Fi
・YouTubeのダウンロード

どちらもついていないイーダは、
もはや旧型の携帯です。
ちなみにスマホにはついてます。
ご安心を。
37白ロムさん:2009/04/26(日) 13:13:34 ID:UtJwdbjBi
_  `''|/ノ  
\`ヽ、|                  ,、
 \, V                    ヽYノ
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::      
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     
 Y     /       ̄´   :::::        
  |   //   ヘ        ::::::::      
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;; 
38白ロムさん:2009/04/26(日) 13:22:14 ID:SVg3KgeO0
G9は、Xminiとの抱き合わせで楽しむ端末だろね。
機能は廉価S001だろし。

iPhone持ってれば、EZWeb使わんだろし。
39白ロムさん:2009/04/26(日) 13:32:52 ID:Zc6nf8SQO
つうか、iPhone使っている人なんて、ほとんど見かけないんだけど…
40白ロムさん:2009/04/26(日) 13:41:14 ID:8qRltGHo0
>>39
部屋にひきこもってないで外にでなさいね
あ、田舎者なのかな?
41白ロムさん:2009/04/26(日) 13:45:19 ID:Zc6nf8SQO
アホか?w
会社ではauとdocomoユーザーばかり、通勤中は折り畳みかスライドケータイばかり使ってる奴しか見かけんわ。
42白ロムさん:2009/04/26(日) 13:48:25 ID:8qRltGHo0
>>41
あれー?おかしいなぁ。俺なんか毎日iPhoneみるよー?
大阪環状線だけどもなぁ。
ちなみにどこにお住まいで?
43白ロムさん:2009/04/26(日) 13:48:58 ID:h2dUKXBQO
>>17
はやく>>18に解答してくれないか?
みんなあんたの考える「あり得る機種」を知りたがっているんだから。
44白ロムさん:2009/04/26(日) 13:51:18 ID:7XPev/Wx0
>>41
docomoはともかくさあ、会社でauは見ないんだけど。
セカンドでタダがけ用のSBは割といるけどね。
45白ロムさん:2009/04/26(日) 13:54:07 ID:8qRltGHo0

GfK調査 週間(2009年4月13日〜4月19日)
1 ↑(6) らくらくホン ベーシックII(NTTドコモ)
2 ↓(1) 830P(ソフトバンクモバイル)
3 →(3) N-02A(NTTドコモ)
4 ↓(2) SH-02A(NTTドコモ)
5 ↑(7) iPhone 3G(8Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
6 ↓(4) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
7 ↑(8) らくらくホンV(NTTドコモ)
8 ↑(-) G9(au)
9 ↑(14) P-06A(NTTドコモ)
10 ↓(9) N-04A(NTTドコモ)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/24/news110.html

やばくない?初登場1位もとれないなんて。S001とか初登場1位だったよね?
ブランドまで立ち上げといてこれはないなぁ
46白ロムさん:2009/04/26(日) 13:54:14 ID:Zc6nf8SQO
愛知県だな。
会社では、SoftBank自体少ないし、持ってる人は、通話くらいしか使ってない、壊れるまで使うという人ばかり。
まあ、あんまり人をじろじろと見るとヤバイから、見逃したかな?
47白ロムさん:2009/04/26(日) 13:55:37 ID:8qRltGHo0
>>46
トヨタ社員乙!
やっぱあう以外は持っちゃいけないの?
48白ロムさん:2009/04/26(日) 13:56:08 ID:Zc6nf8SQO
>>43
過去のレスもみないんだな。
49白ロムさん:2009/04/26(日) 13:58:28 ID:UqmkOuivO
>>47
トヨタレンタリースの草なぎ剛は何故かP705iμだが
50白ロムさん:2009/04/26(日) 13:59:48 ID:8qRltGHo0
>>49
ああそう
51白ロムさん:2009/04/26(日) 13:59:55 ID:yHldCYX2i
iPhone販売開始以来のソフトバンクでの販売ランキング(ITmedia+mobile)
2008年
07月第2週 1位(16GB),2位(8GB)
07月第3週 1位(16GB),6位(8GB)
07月第4週 1位(16GB)
08月第1週 1位(16GB),7位(8GB)
08月第2週 1位(16GB),6位(8GB)
08月第3週 1位(16GB),9位(8GB)
08月第4週 1位(16GB),10位(8GB)
08月第5週 1位(16GB)
09月第1週 1位(16GB),10位(8GB)
09月第2週 1位(16GB),10位(8GB)
09月第3週 2位(16G)
09月第4週 3位(16GB)
10月第1週 3位(16GB)
10月第2週 2位(16GB)
10月第3週 2位(16GB)
10月第4週 4位(16GB)
11月第1週 2位(16GB)
11月第2週 2位(16GB)
11月第3週 2位(16GB)
11月第4週 3位(16GB)
11月第1週 4位(16GB)
12月第2週 3位(16GB)
12月第3週 2位(16GB)
12月第4週 1位(16GB)

2009年
01月第1週 1位(16GB)
01月第2週 1位(16GB)
01月第3週 2位(16GB)
01月第4週 2位(16GB)
02月第1週 2位(16GB),10位(8GB)
02月第2週 4位(16GB)
02月第3週 6位(16GB)
02月第4週 6位(16GB)
03月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
03月第2週 1位(16GB),3位(8GB)
03月第3週 1位(16GB),3位(8GB)
03月第4週 2位(16GB),3位(8GB)
03月第5週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第2週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第3週 2位(8GB),3位(16GB)・・・SBは現在、23ヶ月連続契約純増数No.1。
52白ロムさん:2009/04/26(日) 14:00:09 ID:Zc6nf8SQO
>>47
なんでやねんw
トヨタが雇ってくれるなら、喜んで働くわw
確かに、会社ではauユーザー多いよ、愛知県だからか?
53白ロムさん:2009/04/26(日) 14:11:30 ID:F8rBK05TO
東京ではauを非常に多く見掛ける
54白ロムさん:2009/04/26(日) 14:14:08 ID:t6oYmsSXO
アンチスレ立つほど人気有るんだな。検討の余地アリだわ。
55白ロムさん:2009/04/26(日) 14:24:36 ID:w7h1vIIVi
【「auらしさ」というミスリード】

「au=格好いい」の復活の一手 KDDIが新ブランド「iida」と石川温
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000009042009&landing=Next

これは違う。
「auらしさ」とは、格好いいデザインではなく「学割」「エココミ」「ミドルパック」の料金サービスだった。今ではホワイトプランシリーズに全部持っていかれた。

ついでに言えばデザイン性は、パントーンやディズニー、キャラケー、プレミアム、ティファニーなどの二番煎じ。

おまけに「機能競争の時代は終わった」「純増数だけを追うのはいかがなものか」「単純な値下げはしない」などと、顧客を無視した社長の発言がつづく。

糞ジャーナリストのミスリードでKDDIは駄目になっていく。そして顧客を無視した価値観の押し付けは確信となった。

「ドコモにできないことを」KDDI高橋氏に聞く「auらしさ」
2009年4月15日
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000014042009

SBとの価格競争から逃亡し、「auは音楽やスポーツのにおいがするものでありたい」と、その「危険なにおい」は顧客離れでしか打ち消せそうにない。
56白ロムさん:2009/04/26(日) 14:25:14 ID:h2dUKXBQO
>>22
> neonの後継機が出たら欲しいと思うぜ。

neonの何が良いの?
外装は違うけどメニュー操作のUIはG9と大差ないぞ?
俺もneon使ってた時あるから。
結局あんたも『デザイン』=外装だけだと思ってるクチか?

Product Design
User Centered Design
Interface Design

これらが何を意味する言葉かを最低限学んで
同じ土俵まで上がってきてもらわんと話にもならんね
57白ロムさん:2009/04/26(日) 14:30:20 ID:s5sz67eGP
使い勝手のせいでデザインが台無し、もっと煮詰まらせてからのiidaならよかったのに。
今のauにINFOBAR3なんか出されちゃったら自殺物だよ。
58白ロムさん:2009/04/26(日) 14:31:49 ID:Zc6nf8SQO
>>56
neonの後継機が何も進化してないなら、要らんわw
進歩し続けるケータイで、後継機が同じ機能なら、実質退化になるだろJK
59白ロムさん:2009/04/26(日) 15:10:43 ID:kAnjyY3hO
飯田さんはこの携帯絶対買っただろうな
60白ロムさん:2009/04/26(日) 15:20:29 ID:Ep8ae/A50
今のケータイに進歩などない。
あるのは数字の上乗せだけ。
61白ロムさん:2009/04/26(日) 15:24:42 ID:WmdcpiCei
KDDIコンシューマ事業統括本部 コンテンツ・メディア本部
ポータルビジネス部 開発グループ主任の飯田剛史氏
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/02/news034.html
62白ロムさん:2009/04/26(日) 15:52:52 ID:7WzkeTHoO
au終わった
63白ロムさん:2009/04/26(日) 17:27:27 ID:Z5tSgvPyO
で、みなさんが使ってるカッチョイイ携帯はなんですか?
64白ロムさん:2009/04/26(日) 17:46:58 ID:4LW7wrrBO
Xmini
65白ロムさん:2009/04/26(日) 18:04:02 ID:eBlV4EUxi
私の犬のリンリンCM
http://iida.jp/tvcm/
66白ロムさん:2009/04/26(日) 18:49:41 ID:k9+3GurX0
>>45
張るなら記事読んでからにしろよw
67白ロムさん:2009/04/26(日) 18:54:15 ID:RT3rmKzw0
>>63
るしふぉん
68白ロムさん:2009/04/26(日) 19:21:23 ID:pxB3M5F70
75 名前:白ロムさん :2009/04/26(日) 16:29:22 ID:Pk8tKV7E0
>>70
そーゆー意味ではなくて、電池抜かないとカード抜けないんだから、
表示する意味がないという意味では?

これマジ?

69白ロムさん:2009/04/26(日) 19:37:54 ID:h2dUKXBQO
>>68
マジだよ。
だってメモカ差込み口が電池パック装着するとこの内側にあるんだから
70白ロムさん:2009/04/26(日) 19:42:31 ID:hkJr0OhT0
一番の焼き直しは、ドコモの自称ブランド携帯(笑)だな。
アローズケータイとか、色変えてロゴ入れただけw
71白ロムさん:2009/04/26(日) 19:43:00 ID:pxB3M5F70
どういう考えなら、そんなふざけた仕様が生まれるんだろう?
72白ロムさん:2009/04/26(日) 20:02:28 ID:NVyoWN2E0
>>70
島耕作乙
73白ロムさん:2009/04/26(日) 20:07:23 ID:hkJr0OhT0
>>72
島耕作と同レベルのプロダクトしかないのがドコモだろ?w
74白ロムさん:2009/04/26(日) 20:22:53 ID:abz7382F0
何故talbyのデザイナーを起用しなかったんだ?飯田さん。
75白ロムさん:2009/04/26(日) 20:28:02 ID:h2dUKXBQO
35 :白ロムさん :sage :2009/04/26(日) 13:12:13 ID:x1UK31790
なんで擁護厨がここに来てんの?w
擁護厨が本スレで機種の良いとこ以外の書き込みを荒らし認定するから
葬式会場スレ立てたんじゃんw

擁護厨は批判書き込みを排除するって願いが叶ったんだから
本スレからいちいち出てくんなよw
76白ロムさん:2009/04/26(日) 21:18:11 ID:DHy/b/OL0
なんであんなに遅いの?
操作に動作がぜんぜんついてこない。
操作しててイライラするよ。

ま、この機種に限った話しじゃないけど。
77白ロムさん:2009/04/26(日) 22:27:47 ID:t6oYmsSXO
G9でアンチスレ立つんだから意外だな 何が注目浴びるか分からんなW
78白ロムさん:2009/04/26(日) 22:42:07 ID:h2dUKXBQO
>>77
つうかiida(シリーズ) 葬式スレだから。
ちゃんとスレタイ見なよ、自意識過剰クンw

本当の『デザイン』がどういうものかも知らないで
似非デザインケータイ程度で悦に入ってる人ってこんなのばっかね。
79白ロムさん:2009/04/26(日) 22:56:35 ID:t6oYmsSXO
>>78
ハハハ
検討の一台だが買ってないよw
携帯ごときで自意識過剰も無いだろw
昔から携帯板が中高生の溜まり場なのは変わらないなW
まー頑張ってな おやすみ
80白ロムさん:2009/04/26(日) 23:09:45 ID:tHQdV+Tu0
で、みなさんが使ってるカッチョイイ携帯はなんですか?
81白ロムさん:2009/04/26(日) 23:11:37 ID:pxB3M5F70
サイバーチックなデザインが近未来っぽくてかっこいい。
ボタンはなるべく多めで、多機能をアピール。
みな、子供の頃に見た近未来アイテムを夢見てるのだ!!
82白ロムさん:2009/04/26(日) 23:29:32 ID:oxrsNfIRO
ヘビアダプター作ってくだされ⊂(^ω^)⊃♪
83白ロムさん:2009/04/26(日) 23:36:38 ID:qoup8SMo0
>>80
人に尋ねる時はまず自分が答えてから聞くものだ。
君が先に答えてみたまえ。
84白ロムさん:2009/04/26(日) 23:39:26 ID:XqVwOson0
>>11
>マルチキーと間違えて「アプリ」キー押したりとか

側面にあるマルチキーと正面にあるアプリキーを間違えちゃうんだ。
うっかりさんなんだね!
85白ロムさん:2009/04/26(日) 23:46:46 ID:tHQdV+Tu0
>>83

いや、それは>>1に。
86白ロムさん:2009/04/26(日) 23:57:02 ID:oxrsNfIRO
ヘビアダプター作ってくだされ⊂(^ω^)⊃♪
87白ロムさん:2009/04/27(月) 00:04:03 ID:AyoI1qIWO
センスのないやつがデザインが糞だ云々わめいてるのって、すごく滑稽だよね
88白ロムさん:2009/04/27(月) 00:06:36 ID:8qRltGHo0
>>87
おまえのことか?
89白ロムさん:2009/04/27(月) 00:06:37 ID:pxB3M5F70
SDカードがとんでも無い場所にある時点で、糞デザインだろが…
90白ロムさん:2009/04/27(月) 00:07:08 ID:6rI57S3aO
>>1じゃないけど
俺はD905i使ってる
91白ロムさん:2009/04/27(月) 00:09:21 ID:IRkyvYte0
デザインの善し悪しを人の好みで片付けてる時点でセンスなんかないだろ。
92白ロムさん:2009/04/27(月) 00:13:35 ID:cHg9Wcgo0
ガワだけで、デザインケータイってる時点で終わってる。
機能や使い勝手もデザインしろよ。
そのガワも優れてるとは…
93白ロムさん:2009/04/27(月) 00:21:28 ID:iHm7XqHa0
デザインやコンセプト以前に、iidaなんていうダサいネーミングにびっくり。

>>92
禿同。
暮らしをデザインするとかいっちょまえのこと言う前に、まず携帯の機能をデザインしろと言いたい。
持つ喜びが、使いかっての悪さによってスポイルされてるし。
94白ロムさん:2009/04/27(月) 00:27:02 ID:N+rd4nlm0
>>87
見てくれだけでデザインと言う言葉を安易に使う君のセンスが
たかだか知れてる。

とりあえずさ、『見てくれ以外』のハード/ソフト両面のUIデザイン、
インタラクションデザインにどれほどのポリシーや
ユーザー中心設計がなされてるのか説明してみてよ。
君の言葉でね。

答えられないよね?
だってG9は見てくれ以外はろくすっぽデザインなんかされてないんだからw
(その見てくれも細部は随分と端折ったやっつけ設計だけどw)


-----
Product design
User-centered design
Interaction design
Interface design
User experience
-----
本当にデザイン云々、センス云々言いたいなら
せめてこれらの言葉の意味するところについてWikipedia(もちろん海外版)
ぐらいはせめて熟読して基礎知識をつけてから語って欲しいね。
どれもモバイルデバイスに必要なデザインに関わる概念だからさ。
95白ロムさん:2009/04/27(月) 00:27:12 ID:tTzVibsx0
実機触ってみてこんなにがっかりした携帯は初めてかもしれない。
misoraも期待できないし、もうauはだめなのか・・・。
96白ロムさん:2009/04/27(月) 00:33:11 ID:JGNpWSY0O
面白いな~携帯板
是非メーカーにでも就職してくれ やり直せる位置に居るならw
97白ロムさん:2009/04/27(月) 00:35:32 ID:IRkyvYte0
>>94
それ言ったら日本の携帯にデザインされたものなんかないって話になるでしょ。
iPhoneくらい使いやすい「デザインプロダクト」があったらとっくにそっち行ってる。

叩きゃいいってもんでもない。
98白ロムさん:2009/04/27(月) 00:46:46 ID:o6Wln+6di
イーダってシリーズ化して売り出すつもりかよ。どんだけバカなんだよ。
99白ロムさん:2009/04/27(月) 02:30:25 ID:7j0fv5Hs0
センス抜群の天才が集まってるスレは、ここでいいですか?
100白ロムさん:2009/04/27(月) 03:01:44 ID:PWBp3Df1O
葬式スレのみなさん、からかいに来ましたよ。
結局、自分の機種を答えたのは>>90だけですね。
あとは自分で使いもしないで、噂レベルでネガキャンですか?
SDの場所がって、あんたら、1日に何回も出し入れするんですか?
電池の減りが瞬殺?そんなわけないでしょうよ。
ホットモックも店頭に置けないじゃない。
だいたい、否定的な意見を荒らしと見なしていた訳じゃないですよ。
Xminiタダでくれる店を教えろって常識外れなことで騒いで、挙げ句にネガキャンするぞという奴を荒らし認定しただけですよ。
まぁ、自分の使ってる機種も言えないあんたらに何言っても無駄なんだろうけど。

G9からカキコ
101白ロムさん:2009/04/27(月) 03:08:12 ID:j8D4nCJh0
匿名掲示板で自分が使ってる機種を言えって(笑)
102白ロムさん:2009/04/27(月) 03:12:41 ID:PWBp3Df1O
結局、ツッコむ所はソコかw
103白ロムさん:2009/04/27(月) 03:28:26 ID:AyoI1qIWO
>>94
ジャパニーズでおk
104白ロムさん:2009/04/27(月) 03:58:58 ID:7j0fv5Hs0
>>103
こいつ外人だから無視してていいよ
105白ロムさん:2009/04/27(月) 07:44:53 ID:XaHD3CZJ0
35 :白ロムさん :sage :2009/04/26(日) 13:12:13 (p)ID:x1UK31790(1)
なんで擁護厨がここに来てんの?w
擁護厨が本スレで機種の良いとこ以外の書き込みを荒らし認定するから
葬式会場スレ立てたんじゃんw

擁護厨は批判書き込みを排除するって願いが叶ったんだから
本スレからいちいち出てくんなよw
106白ロムさん:2009/04/27(月) 08:07:56 ID:Smm+51k3O
スライド初期のデカイ版だな
107白ロムさん:2009/04/27(月) 09:42:11 ID:oA456aNci
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\ 繋がり難くなっております  
 |_l   |   l_|  
 ヽ.|=ロ=|/  
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)飯田建設
108白ロムさん:2009/04/27(月) 11:02:09 ID:JGNpWSY0O
たかだか携帯で擁護も批判も無いわなw
滑稽だね 昔から携帯板は変わらんw 
もっとやれw 中高生
109白ロムさん:2009/04/27(月) 12:08:02 ID:6UF8ZLf90
>>94
> Wikipedia(もちろん海外版)
> ぐらいはせめて熟読して基礎知識をつけて

声だしてワロタw
110白ロムさん:2009/04/27(月) 12:26:03 ID:LoReC1UdO
au終わったな
111白ロムさん:2009/04/27(月) 12:43:11 ID:CjDrksbkO
スライド連動がないスライド携帯なんて
112白ロムさん:2009/04/27(月) 12:48:56 ID:lAz4vbhnO
iida家式場はここですか?とりあえず御焼香してかえります。
113白ロムさん:2009/04/27(月) 18:41:43 ID:z+zCog1zO
液晶なのにVisualFWVGA
114白ロムさん:2009/04/27(月) 18:48:59 ID:LoReC1UdO
低スペックダサダサケータイw
115白ロムさん:2009/04/27(月) 19:24:40 ID:uINhV645O
>>108,109
GKとKDDIの日雇いバイト君乙
116白ロムさん:2009/04/27(月) 19:34:42 ID:Zvx+DBthO
>>113
それは冗談でしょ?
117白ロムさん:2009/04/27(月) 19:51:13 ID:hb0Z5NzLO
ダサい携帯しかないからって、ドキュマーと禿が嫉妬してて笑えるw
嘘までついて必死にネガキャンw


いくら嘘ついて罵ってもドコモと禿の携帯のダサさは直らないのにね( ´,_ゝ`)プッ
118白ロムさん:2009/04/27(月) 20:09:28 ID:JoiR+VSqO
>>117
auがダサくないならSBとかdocomoは神デザインだな
119白ロムさん:2009/04/27(月) 20:17:57 ID:0udqTEmUO
auは殆どダサくてスペックも低いがたまに神デザインが現れるような気がする

SBはいつも無難な感じだが、それがまたいいような

docomoも無難なのが多いが、最近の逆ヒンジはダサい
120白ロムさん:2009/04/27(月) 20:27:09 ID:c3yuNIut0
デザイン携帯を名乗るならせめてメニューで使うカナの種類くらい統一しようよ。
ページによって半角だったり全角だったり一々印象変えちゃってどうすんの。
121白ロムさん:2009/04/27(月) 20:46:42 ID:z+zCog1zO
>>116
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/45115.html

ディスプレイには約3インチ、480×854ドット(Visual フルワイドVGA)、最大26万色表示の液晶パネルが搭載される。


S001と誤植したのかもしれんが、これが本当ならアウ本格的にオワタ\(^O^)/
122白ロムさん:2009/04/27(月) 21:01:54 ID:5nsc10Yv0
>>121
言い訳ご苦労
123白ロムさん:2009/04/27(月) 21:37:32 ID:LFVlkePi0
J-9 って・・・
 
 
知ってるかい?
124白ロムさん:2009/04/27(月) 21:44:06 ID:/dKhMRON0
>>123
たまらないぜハニハニ
125白ロムさん:2009/04/27(月) 21:45:16 ID:t8Y8t/cl0
41から買い替えようと思ったけど、動作が遅いのにびっくりした。

メニュー押してデ-フォルタに移動してカメラで撮った画像表示して・・・てな単純な動作でも
41だと操作に動作が延滞なくちゃんとついて来るのに、
今の機種って、
それぞれの操作に2秒づつぐらい待たされるのよね。
同じ調子で押してると、前の動作が終わってないからやり直し。

「今の機種はどれでもそんな感じですよ」って、
この動作速度を、これが普通と受け入れてるのが信じられん。
126白ロムさん:2009/04/27(月) 21:48:00 ID:xIHqDlf7O
>>123
コスモレンジャーJ9…
127白ロムさん:2009/04/27(月) 21:59:34 ID:6UF8ZLf90
>>115
ソースはウィキペディア君乙です
128白ロムさん:2009/04/28(火) 00:11:11 ID:UwZoNtYA0
>>127
で、君は>>94の問いには答えられるの?
答えられないよね?アラ探して突っ込むぐらいが精一杯だもんねw

どうせさ、君みたいなレベルの存在にドナルド・A・ノーマンとか
ヤコブ・ニールセンのデザイン概念の話したって呪文のようにしか聞こえないでしょ?
だったらせめて最低限の予備知識にWikipedia見るぐらいしたら?
って意味で挙げただけだけど?


まあ、そんなレベルで『デザイン』というものが理解できる奴だったら、
最初からiidaなんかマンセーしてないだろうから、
期待した自分が間違ってたかもね・・・w
129白ロムさん:2009/04/28(火) 00:32:58 ID:E8ea22QEi
なにいってんだか判らんが、UI もなにも
そもそも iida は外見だけだと au 自身が
言ってたような気がするぞ。

ソフトは従来のを使いまわすって。
130白ロムさん:2009/04/28(火) 00:35:49 ID:1MR7Kj7NO
あれだろ、ソニエリがドコモから出さないから嫉妬してる人だろ。
同じものがドコモから出たらべた褒めするんだろう。


ところでJ9はバクシンガーが好きだったな。最終回で主人公全員死ぬってのも当時斬新だった。
ブライガーは記憶がない。サスライガーは途中まで見たな。バトレインのおもちゃ、実家にあるはず。
131白ロムさん:2009/04/28(火) 01:00:35 ID:zwEfSQZB0
穴がどうも許せんな。 機能的には無駄で何の約にもたたない。

デザインのセンスとか知識ある>>128さんに、
あの穴にデザイン上どんな意味があるのか、どう解釈すればいいのか
説明してみて欲しい。
132白ロムさん:2009/04/28(火) 01:03:21 ID:nB19Yvnm0
お呼びとあらば即参上!
133白ロムさん:2009/04/28(火) 01:13:05 ID:1MR7Kj7NO
>>131
ドコモのP252isやP253iにもあんな穴あったな。
プラスチックタグ風なデザイン処理でtalbyにもあるがわりとよくあるデザイン。
134白ロムさん:2009/04/28(火) 01:29:37 ID:64ZRIJzvO
飯田のデザイン?
飯田の機能?

議論するだけ時間の無駄

未成熟なKCP+だぞ!?

au信者を含め今のKCP+機を擁護する連中は無知な情報弱者だよw
135白ロムさん:2009/04/28(火) 01:32:20 ID:ekN4PKBzO
>>129
デザイン携帯っていうけどさあ
G9ってそんな凄いデザインかあ?
今までのau端末なんてデザイン携帯じゃなくても奇形が多かったから
G9がたいして“デザイン携帯“に見えない

結局中身は使いまわしで、
外見はデザイン携帯という企画立ててみましたー、って誤魔化してるような・・・w

まあ、iidaなんて金をかけられないauの苦肉の策でしょ
136白ロムさん:2009/04/28(火) 01:34:57 ID:2oauSPEU0
ヒント:デザイン=誤魔化し
137白ロムさん:2009/04/28(火) 01:34:57 ID:1MR7Kj7NO
>>134
Pre3以降のKCP+使ったことないだろ。
138白ロムさん:2009/04/28(火) 01:38:25 ID:h+OwR0emO
デザインなんて人の好みもあるのに持論をごり押ししてる人ってなんなの?
139白ロムさん:2009/04/28(火) 01:41:03 ID:WhPJJbWH0
映画なんて人の好みもあるのに
アカデミー賞受賞作品をごり押ししてる人ってなんなの?
140白ロムさん:2009/04/28(火) 01:43:01 ID:1MR7Kj7NO
>>138
見なきゃいいだけでは?
苦しい反論するくらいならスルーすればいいのに。
141白ロムさん:2009/04/28(火) 01:44:22 ID:1MR7Kj7NO
138じゃなかった>>139

すっごいガキみたいな反論
142白ロムさん:2009/04/28(火) 01:46:31 ID:jpJCdRs40
ニコ動もモバイル変換されたものしか見れない、
YouTubeのPC向け長時間ものも見れない。
PCサイトを見るためのビューアでさえ表示ズレまくって見れたもんじゃない。
今日びこんなケータイ欲しがるとか、どこまで阿呆なんだ?
143白ロムさん:2009/04/28(火) 01:49:55 ID:WhPJJbWH0
結論:「iidaのデザインが良い」と思って
買った奴は、現代のデザインの意味を
理解していないアホ。

144白ロムさん:2009/04/28(火) 01:50:47 ID:2oauSPEU0
>>128

おめーさては知ったかだなぁw

誰のためのデザインなのか??
残念ながらおめーの為じゃねーんだw



使ってみて、オレのためのデザインでもない
ことも分かったけどorz
145白ロムさん:2009/04/28(火) 01:53:47 ID:1MR7Kj7NO
>>143
ではあなたのいう現代のデザインとやらをわかりやすく教えてくれ。
146白ロムさん:2009/04/28(火) 01:54:02 ID:NgRzqAyr0
>>142
ニコは知らないけどYouTubeは動画分割で既に全キャリア対応になってる
147白ロムさん:2009/04/28(火) 01:54:55 ID:64ZRIJzvO
所詮KCP+(笑)
148白ロムさん:2009/04/28(火) 01:55:17 ID:raEnN4x30
>>143
現代のデザインの意味を理解してるお前さんが使ってるケータイどれ?

今の日本のケータイで本当にデザインされてるものなんかねーよ阿呆www
149白ロムさん:2009/04/28(火) 01:56:17 ID:h+OwR0emO
>>143
現代のデザインwwwww
150白ロムさん:2009/04/28(火) 01:56:57 ID:ekN4PKBzO
>>143
違う
iidaのデザインが良いと思って買った奴は
“デザイン携帯“というauが植え付けた先入観に踊らされたアホ
151白ロムさん:2009/04/28(火) 01:58:12 ID:1MR7Kj7NO
>>142
動画携帯と銘打ってそんならダメダメだけどこれはそうじゃないだろ。
152白ロムさん:2009/04/28(火) 02:00:13 ID:h+OwR0emO
>>150
デザインて先入観で買うもんじゃないぜ。馬鹿ですか?
いいかどうかは自分が見て決めるもの。いいと思わないなら買わないだけ。
153白ロムさん:2009/04/28(火) 02:03:38 ID:1MR7Kj7NO
先入観てw
154白ロムさん:2009/04/28(火) 02:04:41 ID:64ZRIJzvO
何度でも言おう!

所詮KCP+(笑)

もっさり携帯だよw
155白ロムさん:2009/04/28(火) 02:05:43 ID:ekN4PKBzO
>>152
デザインと先入観は大きく関係してるよ

iida買っちゃったの?ご愁傷様
156白ロムさん:2009/04/28(火) 02:05:47 ID:WhPJJbWH0
>>145
バカでセンスの無いお前に、なぜ俺が
わざわざ教えないといけないのだ?

>>148
日本の携帯はどれもクズだなデザインはw

>>149
末尾Oのお前は、まずPC買えよw
157白ロムさん:2009/04/28(火) 02:07:50 ID:1MR7Kj7NO
>>156
説明もできない人がデザインをおおいに語るたあ滑稽だな
158白ロムさん:2009/04/28(火) 02:10:02 ID:h+OwR0emO
>>155
買ってないよ。俺はいらないかな。

先入観が関係したとしてもそのデザインを認めるかは別でしょう。
見て触れてはじめて決めるもの。先入観だけでは決められない。
159白ロムさん:2009/04/28(火) 02:11:11 ID:64ZRIJzvO
まだ何度でも言おう!

所詮KCP+(笑)

もっさり携帯だよw
160白ロムさん:2009/04/28(火) 02:13:24 ID:WhPJJbWH0
>>157
お前に説明しても、
お前の知能レベルでは理解出来ないだろw
161白ロムさん:2009/04/28(火) 02:13:27 ID:Xx8MPcrHO
>>156
センスないという人ほどセンスない事実
162白ロムさん:2009/04/28(火) 02:14:48 ID:h+OwR0emO
>>160
素直に説明できませんって言えばいいのに
163白ロムさん:2009/04/28(火) 02:15:26 ID:bxigqZakO
見事に全員香ばしいなw
164白ロムさん:2009/04/28(火) 02:16:11 ID:Xx8MPcrHO
>>160
知能指数高い人なら誰にでもわかりやすく説明できるくらいの語録を持ってるよな。
165白ロムさん:2009/04/28(火) 02:16:17 ID:2oauSPEU0
ここスゲーな
カオスってんなw
166白ロムさん:2009/04/28(火) 02:16:52 ID:1MR7Kj7NO
>>160
わからなくてもいいから説明してよ
167白ロムさん:2009/04/28(火) 02:17:56 ID:1MR7Kj7NO
>>165
IDがあう
168白ロムさん:2009/04/28(火) 02:18:41 ID:2oauSPEU0
>>167

ほんとだw
ますますカオスw
169白ロムさん:2009/04/28(火) 02:21:38 ID:E8ea22QEi
>>164
いや流石にそれは一般論としては無理だろ。
2ちゃんでちょっと説明されただけで誰でも何でもわかっちゃうなら
どんな学問や技術も何年も勉強する必要なくなるし。
170白ロムさん:2009/04/28(火) 02:22:13 ID:WhPJJbWH0
すげぇなw

ここまで、擁護されるって
iidaってバカ受けするデザインなのか?

どう見ても、夜中にジャージ姿で
ドンキホーテにいる奴が買うケータイ。
それが iida (笑)

171白ロムさん:2009/04/28(火) 02:23:40 ID:1MR7Kj7NO
でも説明することくらいできるんじゃない?
172白ロムさん:2009/04/28(火) 02:24:15 ID:4au9s9+yO
>>152
ほらな、『メンタルモデル』というものの存在さえしらないやつが
こうやってさもしった風にデザインを語る。

iidaユーザーのデザインリテラシーはこのレベル。
173白ロムさん:2009/04/28(火) 02:24:41 ID:64ZRIJzvO
デザインは嫌いではないが格好良いとも思わない

ただiidaというネーミングはダサい

恐らくiidaというネーミングを初めて知った時に失笑した奴は多いと思う
174白ロムさん:2009/04/28(火) 02:24:57 ID:h+OwR0emO
夜中のドン・キホーテを知ってるってことは夜中にドンキにいくんか
175白ロムさん:2009/04/28(火) 02:26:07 ID:1MR7Kj7NO
>>172
君もIDがあう
176白ロムさん:2009/04/28(火) 02:26:53 ID:ekN4PKBzO
>>158
デザインの良し悪しってさ抽象的なものでしょ?

同じ人間が、今クソに思えるデザインでも
数年後には意見が180°変わることなんてザラだし、
自分では悪いデザインだと思っても周りにいる100人が絶賛したら
少なからず意見がかわっちまうもんだ

だからこそ、
“デザイン携帯“ですよ、“iida“ですよ
って先入観を植え付けることに意味がある
虚ろい易い“デザイン“って概念に先入観を植え付けることで

たとえ中身が使いまわしで、デザイン携帯とは名ばかりの平凡デザインな携帯でも
ある程度売れるってことだ。

そんなauの倹約戦略に踊らされた消費者をアホと呼んで何が悪い
177白ロムさん:2009/04/28(火) 02:27:40 ID:2oauSPEU0
ほんとだーw
178白ロムさん:2009/04/28(火) 02:28:13 ID:yDw8NXDH0
遠くからみたらiphoneっぽくて中身は普通
デザイン云々を売りにするなら賛否があってもいいから
オリジナルコンセプトを打ち出して欲しかったな
179白ロムさん:2009/04/28(火) 02:29:14 ID:h+OwR0emO
>>172
単発IDにほらな、と言われても。

実際に手にして使う携帯はメンタルモデルなんですか?
180白ロムさん:2009/04/28(火) 02:30:47 ID:2oauSPEU0
>>176

>“デザイン携帯“ですよ、“iida“ですよ
>って先入観を植え付けることに意味がある

それって、見事に商業デザインだね!
181白ロムさん:2009/04/28(火) 02:31:51 ID:h+OwR0emO
>>176
別段、デザインを売りにしないものでも同じことは言えるでしょ。
182白ロムさん:2009/04/28(火) 02:33:27 ID:64ZRIJzvO
会社での1コマ

課長『お前携帯買ったのか?auか?』
後輩『違います、iidaです』
課長『だからauだろ?』
後輩『iidaです!』
課長『……』

iidaユーザーはアホ揃いっぽいな
183白ロムさん:2009/04/28(火) 02:35:01 ID:1MR7Kj7NO
>>178
iPhoneてまでは思えないけれどオリジナリティ不足なのは同意だな。
ただ個人的にあのキーは結構好きだ。
184白ロムさん:2009/04/28(火) 02:36:13 ID:WhPJJbWH0
>>180
いまは、端末自体のデザインを語っているのでは?

マーケティングの話も、ごちゃ混ぜなのか?

ま、今どき「デザインを売り」にしている
時点で、変だと気付けよw
185白ロムさん:2009/04/28(火) 02:37:13 ID:E8ea22QEi
>>178
なんかそれは iida そのものへの批判というよりも、
中にも外にも気を使った何かをだして欲しかったという
叶えられなかった希望のように感じられる。
186白ロムさん:2009/04/28(火) 02:38:34 ID:2oauSPEU0
>>184

カオスってんだからしょうがないw
187白ロムさん:2009/04/28(火) 02:38:56 ID:1MR7Kj7NO
ところで、G9の話ばかりになっちまったが充電器のMidoriはどうよ。
188白ロムさん:2009/04/28(火) 02:44:04 ID:1MR7Kj7NO
なんで流れが止まるんだよぅ
189白ロムさん:2009/04/28(火) 02:44:22 ID:64ZRIJzvO
合コンでの1コマ

女『あっ、それiPhoneだよね?』
A君『違います、iidaです』
女『えっ!?飯田?』
A君『iidaです』
女『……』

iidaユーザーってアホ揃いだろ
190白ロムさん:2009/04/28(火) 02:46:16 ID:1MR7Kj7NO
>>189
いやそれは女を眼科に連れてくべきだろ
191白ロムさん:2009/04/28(火) 02:47:39 ID:ekN4PKBzO
>>181
いーや言えないね
携帯を買う人間ってやっぱなんらかのアピールポイントに惹かれて買うでしょ
“1000万画素デジカメ携帯“とか“3D携帯“とか、
自分が求めるモノを探し当てるわけだけど

俺が言う“auの倹約戦略“が的を射てる意見だと仮定すれば

自分の求めるモノじゃなく、auが植え付けた“デザイン携帯“って先入観で
携帯を買ってるわけだよ。
アホだろ?
192白ロムさん:2009/04/28(火) 02:50:14 ID:2oauSPEU0
>>188

止まっちゃったねぇ


好みじゃない?
うちの狭くて雑多な部屋にはあわないけど。
193白ロムさん:2009/04/28(火) 02:55:51 ID:2oauSPEU0
>>191

その先入観がアピールポイントになって
惹かれて買うんじゃない?


まー おまえが金出す訳じゃないから
熱くなんなよ
194白ロムさん:2009/04/28(火) 02:57:43 ID:64ZRIJzvO
公園での1コマ

娘『お父さんの携帯で写メ撮って!』
父『携帯じゃない、iidaだ!!』
娘『ごめんなさい…お父さんのiidaで写メ撮って』
父『いいぞ』(満面の笑み)
娘『……』(引きつった笑顔)

iidaユーザーはアホ揃いだな
195白ロムさん:2009/04/28(火) 02:58:41 ID:2oauSPEU0
>>194

娘、大人だなw
196白ロムさん:2009/04/28(火) 02:59:53 ID:1MR7Kj7NO
>>192
まあ、あんだけアツかった人がG9以外どうでもいいってことがわかったよ。

たしかに邪魔くさいが売れてるらしい、Midori。
蔦に見立てるセンスにはびっくりだがな。
197白ロムさん:2009/04/28(火) 03:00:13 ID:Jy9FFzFJ0
日本の携帯って何かどれもこれもって感じ。
今更デザインどうこうって話じゃない。
auはcdmaで電波が良いだけでOK!
アメリカで言うと電波網はverizonって感じで何かダサい。

個人的に今求めてることは世界中で売られてる機種を
自由に使える環境にして欲しいこと。
つまりunlockの携帯を使えるようにならないかなと。
特にNokia, SonyEricssonはよいね。特にNokiaのE71は良い機種だ。
以前アメリカに在住してけど携帯は選び放題だったよ。
198白ロムさん:2009/04/28(火) 03:03:41 ID:1MR7Kj7NO
>>197
そのへんの問題はかなり根っこが深い問題だからな。
199白ロムさん:2009/04/28(火) 03:03:45 ID:bcsVonGxO
つうか、このスレって、叩きたい人の為に立てられたんでしょ?
支持する人には、つらいスレになるでしょ、当然。
俺の場合だけど、自分の使用機種の葬式スレは、開いたことすらないよ。
200白ロムさん:2009/04/28(火) 03:06:46 ID:2oauSPEU0
>>196

しょげんなよぉ
ID:au がここにいるぞー


オクで倍以上の値段になってたらしいね。
これもビックリしたよ。

201白ロムさん:2009/04/28(火) 03:06:51 ID:1MR7Kj7NO
>>199
そもそも、アンチiidaスレなのにG9の話しかみな興味ない時点でスレとして崩壊してる。
ならば最初からアンチG9スレにすればいいのに。
202白ロムさん:2009/04/28(火) 03:09:20 ID:2oauSPEU0
>>199


いや、おれ使ってて葬式してるから。


よく調べなくて買ったのが悪かったが
着信来るとロックしてるはずなのにロック解除になるのな。

ポケットで誤動作ばかりで、参ってるw
203白ロムさん:2009/04/28(火) 03:09:43 ID:1MR7Kj7NO
>>200
オクは見てないや。あれ限定だっけ?

クレードルにさしっぱの人ならあれをうまくインテリアにするだろうな。
持ち歩く習慣のある自分にはちょっと。
204白ロムさん:2009/04/28(火) 03:10:20 ID:Jy9FFzFJ0
確かにそうなんだが、何でこんなに面倒なことにしちゃったの日本の携帯会社。
今更2Gとか3Gまじ笑うんですけど。
205白ロムさん:2009/04/28(火) 03:11:00 ID:ekN4PKBzO
>>193
で、結果
“デザイン携帯“と評された平凡なデザインの携帯を手に入れるわけだ

全てはauの商業的な都合によりな
やはりアホだ(´・ω・`)

つーかぶっちゃけさ
俺の使ってる携帯D905iなんだけど
こんな一年以上前の携帯と比べても
G9ってさ、機能性、スペック
あろうことかデザインでさえ負けてると思うんだ。
つか、G9ってスライド連動機能がないのはスライド携帯としてどうなの?w

65Tもひどいなありゃ
auスライド機の絶頂期はやはり54T発売時だな
206白ロムさん:2009/04/28(火) 03:13:31 ID:2oauSPEU0
>>203


一応限定。
いくつだったかは忘れたけど。


持ち歩けないでしょ!w
絡まってしょうがない。


でも、持ち歩いて葉っぱがボロボロになり
良い感じで枯れてきたら…


想像してごらん
207白ロムさん:2009/04/28(火) 03:14:21 ID:1MR7Kj7NO
>>205
同じくデザイン優先のN-04Aもスライド連動機能は皆無だよ。
折りたたみをスライドにしただけの端末と言われてる。

まあG9はフルフェイスじゃないからまだ救われてるが。
208白ロムさん:2009/04/28(火) 03:16:20 ID:1MR7Kj7NO
>>206
紅葉していくなら味があっていいけど、緑のままだと単に青虫に喰われただけに見え…(笑)

限定かぁ。ネタで買うかなwww
209白ロムさん:2009/04/28(火) 03:19:23 ID:2oauSPEU0
>>205

そうそう。手に入れちゃったw

以前はMEDIA SKINでねw
メール打つのなんかそりゃーあんた
もー大変だったんだからw

2年ぐらい前の機種だったから
G9に関してスペックうんぬんは別に関係なかったんだわ。

電話が主のストレート厨なんだけど
浮気した結果がこれだw


MSはストレートじゃないは禁句なw
210白ロムさん:2009/04/28(火) 03:21:03 ID:2oauSPEU0
>>208



紅葉とかイイね!w


ネタで買っとけwww
211白ロムさん:2009/04/28(火) 03:22:10 ID:raEnN4x30
>>205
単純に今までのauケータイがダサかった。
色使いや見た目がイマイチなのにUIすらカスレベル。

G9は別に斬新なデザインじゃないよ。
むしろ昔のケータイの焼き直しに近い。
昔のラジオっぽい多ボタンのように見えるディスプレイ側のキー配列だったり、ポイントだけを押さえた配色だったり。
凡百な例えだが、昔のソニーのデザインに通じるものがある。

G9のデザインのキモは「色んな要素を取り込んでいるのにも関わらずシックに見える=引き算のデザインに見える」ところ。
もっとも中身は相変わらずカスだがw

だからこそオモチャっぽかったり近未来っぽいだけの所謂「今っぽいデザイン」に嫌気がさしてた連中が飛びついた。
要はニッチ層に向けたデザインてこと。
auがこれでマスマーケット意識してるってんならそれはそれでwww

auのコンセプトがどうこうとか関係ないのよ。
メンタルモデルが通用するのは超巨大マスマーケット相手の時、もしくはイメージ戦略が重要視される商品(エコとかロハスとかあーゆーやつね)だけ。
35万なんて工業製品としては多い数じゃない。
これがバカスカ売れてどこにも在庫がないなんて話は聞かないしな。
売れてないなら尚更前述の「メンタルモデルによるイメージ戦略」は通用しない。

>俺が言う“auの倹約戦略“が的を射てる意見だと仮定すれば
なのでこれ自体が的外れ。
本スレでも「買ったはいいが見慣れてきたらデザインがダサく感じた」なんて意見はどこにもない。

何をもってG9のデザインが「平凡なのか」を説明出来ない時点でお前の主観なんて説得力ゼロw
先入観で物買う層はこういうの買わないんだよ。
だって「他とは違う」んだから。

それとお前さんが自慢してるD905iだけど、あれD902iの劣化デザインな。
別によくもなんともない。
212白ロムさん:2009/04/28(火) 03:24:38 ID:ekN4PKBzO
つか、過密スレに遊びにきただけだったのに
時間潰しすぎたな

俺はiidaアンチでもG9アンチでもないんで
悪く思わないでくれたまへよID:2oauSPEU0

>>207
あ?だからどうした
スライド連動機能が無いクソ仕様に変わりねーだろ
その苦し紛れにドコモ機の名前出すクセやめたらどうだ
かかってこいよクソ野郎(´・ω・`)
213白ロムさん:2009/04/28(火) 03:24:48 ID:2oauSPEU0
>>205


つーか、ぶっちゃけんなよw
オレまでwwwww


スライド初めてだけど、以外と使いやすくて良かった。
一応、スライドしてキーロック解除にはなるから
連動なかんじなんじゃね??w

連動少ないけどw
214白ロムさん:2009/04/28(火) 03:28:30 ID:1MR7Kj7NO
>>212
(Г・ω・)Г シャーッ フーッフーッ
215白ロムさん:2009/04/28(火) 03:28:36 ID:2oauSPEU0
>>212



かまってくれてありがとう!!
楽しかったぜー

全然おれもアンチじゃないしw




つーか、ぶっちゃけると釣れるんだねwww
216白ロムさん:2009/04/28(火) 04:00:41 ID:ekN4PKBzO
>>211
最初におまえが言ってるように俺も
G9は斬新なデザインには見えない
“デザイン携帯“じゃなくてもauには今まで散々奇抜なデザインの携帯出たしな

だからぶっちゃけ
普通の携帯に“デザイン携帯“ って冠つけたモノに見えるのよねG9って。

つーことは金かかってないよね
つーことは倹約戦略なんだよね

D902iよりデザイン良いと思うよD905iは
仮に悪いとしても、D905iとG9の間には何も関係ないしね
217白ロムさん:2009/04/28(火) 04:07:00 ID:2J4idE1kO
G9はハード面では突出したスペックは持ち合わせてないが、デザインや質感は他の機種と比べて叩かれるようなレベルのモノではないし、むしろハイレベルだ。
G9のユーザー層は多機能や拡張性など求めてないから。
僕にとって携帯電話は玩具じゃないから、自分にとってもっと重要なやるべき事が山ほどあるから携帯電話弄りに時間を割いてる時間など無いの。
そんなニーズに対してG9は的を得ていると思う。
まあ、Iida
218白ロムさん:2009/04/28(火) 04:11:38 ID:ekN4PKBzO
>>214-215
明日学校に遅れんなよクソ野郎共(´・ω・`)
219白ロムさん:2009/04/28(火) 04:20:00 ID:ekN4PKBzO
>>217
デザインや質感が叩かれるレベルじゃないってのは
わからんこともないが
ハイレベルだと言われると疑問だなあ

本スレでもちょこちょこ、期待してたよりチャチぃって意見が出てくるしさ。

デザイン携帯って鼓舞するほどかなあ
220白ロムさん:2009/04/28(火) 04:34:10 ID:ahwx1iaHO
じゃー 鼓舞するやつ提示してみようぜ。


そうじゃないと、現時点での位置は揺るがせらんなくね?
221白ロムさん:2009/04/28(火) 04:39:49 ID:LwXgsg9F0
四つの単語の頭文字とってiidaって…SMAPやNEWSじゃあるまいし。
ネーミングセンスまでジャニーズでしたかw
だいたいこの四つの単語も同列に並べるような言葉じゃねえし。
まあ本当のところは飯田橋の飯田にこじつけただけなんだろうけど、
それにしたってもう少しマシな単語選ぼうぜ。
格好つけたいんならな!
222白ロムさん:2009/04/28(火) 04:53:44 ID:raEnN4x30
>>216
おまえさんの言ってる「普通の携帯」って何?
具体的に言ってみ?

金かかってないかどうかなんて消費者にはわからんよ。
岩崎にいくら払ってるのかなんて関係者じゃなきゃ知り得ない。
デザインなんて具体的に経費がいくらって話にはならないものだからね。

なので金かかってないのも倹約戦略なのもおまえさんの妄想に過ぎん話。
仮にD905iのデザインが悪いとしたら、君のデザイン感覚(UIから見た目からユーザーエクスペリエンスまで含めた本来のデザイン)はその程度って話だから話が根本から崩れるんだよ。
本質的なデザインと君の言ってることが全然関係ないのと一緒。
223白ロムさん:2009/04/28(火) 04:54:00 ID:xOZ+PWfNO
G9好きだけど、ハイレベルって程のデザインではないね
224白ロムさん:2009/04/28(火) 04:54:32 ID:JDGsFuVT0
あうって、クルマでいえばトヨタではなく、日産系のような気がする。
なぜって、的外れな製品が多いから。
225白ロムさん:2009/04/28(火) 05:07:30 ID:OgmEJn+h0



安心ダフォン




226白ロムさん:2009/04/28(火) 05:23:23 ID:raEnN4x30
>>216
追加。

D905iがD902iの焼き直しであるのと同様にG9も昔の国産家電の焼き直しだよ。
デザイン論で大風呂敷広げるなら、こういう関連性に気付けるようになろうね。
227白ロムさん:2009/04/28(火) 06:23:12 ID:rSvK+5E8O
何やろうとauって時点で駄目だろうよ。
228白ロムさん:2009/04/28(火) 07:11:52 ID:NTFvOWVdP
auユーザーだけど確かにそれはあるなぁ、このデザインで富士通ソフトなら〜
なんて思っちゃう。PLYやらINFOBAR2やら、草間さんのボコボコやら。
229白ロムさん:2009/04/28(火) 07:45:11 ID:PkTjQ3bI0
結局auの言う“デザイン”ってのは外装だけのことで
ユーザエクスペリエンスを考えたインターフェースとかは
既存製品の焼き直しでしかないんだよな。
『デザインケータイ』を謳っている製品の中身がS001と一緒じゃあ・・・

そのへんiPhoneなんかはさすがと言わざるを得ない。
Macで養ったハードとソフト(OS)の統一感や直感的に操作できるUIは
国産ケータイを遥かに凌駕してるし
230白ロムさん:2009/04/28(火) 07:48:47 ID:bcsVonGxO
iPhoneの宣伝ウザイ。
231白ロムさん:2009/04/28(火) 08:02:16 ID:7tDxmIJwO
飯田線のバラード
232白ロムさん:2009/04/28(火) 08:11:28 ID:o+Zw6L8p0
「G9」レビュー
長く使えるデザインのiidaファーストモデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/45115.html

〜前略〜

G9のデザインは、iPhoneのように極限まで要素をそぎ落とした
ミニマルな方向でもなければ、宝石やバッグなど、携帯電話以外の
別の製品を明確にモチーフにしているわけでもない。あくまで携帯電話
としてデザインされており、現実的な視点で「カッコイイ日本製の
携帯電話」に正面から取り組んだデザインだと感じた。

〜中略〜

G9が、実際に製品化されたA5405SA、A1403Kと共通するのは、
使い勝手まで考えてデザインされている点。ユニークなデザインや
突飛なデザインは、時に「非日常」を演出してくれるが、日常生活の中で
継続的に利用するのが難しくなる場合も多い。G9なら、そのいずれにも
応えてくれるのではないかと感じた。
233白ロムさん:2009/04/28(火) 08:11:29 ID:iyXrNQEOO
共通プラットフォーム(笑)
さえなければなあ
234白ロムさん:2009/04/28(火) 08:13:02 ID:zBeYRM5V0
35 :白ロムさん :sage :2009/04/26(日) 13:12:13 ID:x1UK31790
なんで擁護厨がここに来てんの?w
擁護厨が本スレには機種の良いとこ以外の書き込みを荒らし認定するから
葬式会場スレ立てたんじゃんw

擁護厨は批判書き込みを排除する願いが叶ったんだから
本スレからいちいち出てくんなよw
235白ロムさん:2009/04/28(火) 10:23:12 ID:y+UP8ldM0
アウの提示したデザインの定義に則っているのに
デザインとは総合的なもの云々言うのは足りない子?

座れない椅子はデザインされてないと喚いても
デザイナーが考えて作った外側ならデザインだろ
始めから中味は使い回しますと言っている中位モデルに求め過ぎ

なんだかんだ言って皆期待してたんだな
アウに期待とかバカなの?死ぬの?
236白ロムさん:2009/04/28(火) 10:47:58 ID:A3o3hvKXO
飯田、死にたくなければ生まれるな
237白ロムさん:2009/04/28(火) 10:56:05 ID:Afo74ZuJO
G9の裏デザインは最悪
さすが、そこまで手を入れなかったうんこデザイナー
238白ロムさん:2009/04/28(火) 11:59:20 ID:ekN4PKBzO
>>222
普通の携帯ってのは
G9が“デザイン携帯“と評されるほど差別化されたデザインに見えないってことだよ
今までのau端末と比べてね。そーゆー意味で普通

別にD905iが902よりデザイン悪くても俺の感性が劣ってることにはならんぜ
だって俺905と902を比べて買ったわけじゃないからね
まあD905iの方がデザイン良いと思ってるから前提が成り立たないけど
239白ロムさん:2009/04/28(火) 12:09:45 ID:SD1v7mcs0
普通でいいじゃん。斬新でもいいよ。
好き好きだもん
240白ロムさん:2009/04/28(火) 12:09:50 ID:ekN4PKBzO
>>226
何、家電って?
おまえちょっと自分の世界に入りすぎなんじゃねーの?
241白ロムさん:2009/04/28(火) 13:00:18 ID:raEnN4x30
>>238
普通普通って連呼するから明確にボーダーあんのかと思ったら…
ただの主観比較かよ。
じゃ単純比較してみようか。
ここ数年で基本カラー同一、差し色でカラバリの携帯ってauであったか?
人がモノを目にしたときに、配色ってのは重要な購入動機。
これだけでも十分な差別化だな。
で、どのへんが差別化されてないって?

まぁいいや、話戻るけど平凡デザイン=倹約戦略ってのがまだ残ってる。
金かかってないって断言したからにはそれなりの根拠があってのことだろ?
具体的にデザインの仕事として説明してみ。
言っとくけどおまえが言ってることは概念ばっかで「具体的な」説明一回も出来てないからな。

お前>>216
>D902iよりデザイン良いと思うよD905i。
って自分で言ってんじゃん。この時点で比較済み。
おまえが比較して買ったかどうかなんてデザインの善し悪しには関係ねぇよ。
ついでに聞くけど905のどこが902と比べて「いいデザイン」なの?

>>240
もう>>211で説明済み。
自分の世界に逃げ込んでないでちゃんと読め。
242白ロムさん:2009/04/28(火) 13:40:08 ID:jJY7aUogO
こんなスレあったんだな

多分Dとかが立てたと思うが
243白ロムさん:2009/04/28(火) 14:18:10 ID:H/T7M7HaO
たかだか携帯で熱いねw
G9は普通の携帯だがな。
これといって取り上げる携帯でもない。いたって普通
244白ロムさん:2009/04/28(火) 15:11:19 ID:6bi1KQm6O
>>243
だよな。G9信者が痛すぎるwwwwww
245白ロムさん:2009/04/28(火) 15:16:35 ID:0q+FW63+O
普通の携帯を叩くアンチ
246白ロムさん:2009/04/28(火) 15:24:54 ID:H/T7M7HaO
>>244
だよな…言われても…
お前も含めて痛いだろw
たかだか携帯電話だぞ…w信者って…w
247白ロムさん:2009/04/28(火) 15:28:25 ID:xx/IEHbQO
アンチが理解もしてない知ったかぶりのデザイン論で叩いたら逆に叩き潰されたスレですね。
248白ロムさん:2009/04/28(火) 15:50:42 ID:y7vAAPaVi
>>246
友達や彼女とか、親戚や家族さらには会社の同僚や上司といった身近な人が使ってたりしてたらどんな反応を示すか気になるね。

まさか、得意になって馬鹿にしたりはしないだろうけどさ。
249白ロムさん:2009/04/28(火) 16:10:05 ID:H/T7M7HaO
>>248
間違いなく、チラ見で携帯変えたんだ位なんじゃね
思うほど他人の携帯には興味無いんじゃないの?
車を変えたなら話も膨らむだろうと予想できるが携帯だもん。
250白ロムさん:2009/04/28(火) 16:31:49 ID:ks74VSJr0
>>241
お前って結局何が言いたいの?
G9はデザイン携帯としてちゃんと確立してます、G9は良いデザインです
って言いたいのかな?

悪いけど、今までチンコ携帯とかフルチン携帯とか
奇抜、特異、異端デザインの総本山的扱いのauで今更カラバリごとに配色変えて
デザイン携帯です(キリッ とか言われてもねえw
>>223とか>>243みたいな意見が出てくるのは必然
配色がどーたら言うならインフォバー2の方が断然各色ごとの個性が出てたし
G9はデザイン携帯としては微妙。お前がどう思おうが勝手だがアンチスレに特攻してくるってことは
俺たちも本スレに特攻しても良いってことかな?^^
251ビバリーヒルズ:2009/04/28(火) 16:57:32 ID:W9Q1vWlt0
:::::::。:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::゜:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__ __ _ :::::::::::::::::::☆彡::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::::_ , '"´  ,. _ ___`丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ` /  /´-‐ァー-ヽ \::::::::::::::::::::::::::::::::゜::::::
::::::::::::::::::::::::。::::::::::/ /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::゜::::::::::::::::::::::::::/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::゜.::::::::::,'  ///!l .::j.f .--‐ヽ/,.イ,.ム:.', l.::::::::゜:::::::::::::::::::::::
:::::::::::。::::::::::::::::::,   '〈/f`| l ::l `,_;:;:;ノ '´ rャjノ::.l:..|::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::....:☆彡::::::::::.|  l:l :!:{、| l ::|    、  .マソ ハ: |:: |:::::::::::>>毒チワワ::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::|  l:l::i个| l ::l!    ;::)⌒ケ .} .:}:.l:: l::::::::::。::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::゜:::::::.|  lハ:l::{::', ::::{、  :丿‐y   /.:/::.l:: l::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::。:::::::::::::l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ ~  /.:/:::/l::;!.:::::::::::::::::::゜:::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;::/ 〃:::::::::::。::::::::::::::::::::::
::゜:::::::::::::::::::::::::::ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
::::....:... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
:::...:... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....::::...  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:::..:...   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...::::...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
    三三  三三  三三   三三
   三三  三三  三三   三三
252白ロムさん:2009/04/28(火) 17:02:08 ID:xOZ+PWfNO
端から見てると擁護のしつこさが気持ち悪いだけ
253白ロムさん:2009/04/28(火) 17:02:23 ID:1PTQZpAP0
>>249
デザインで携帯選んだ奴ほど他人の目が気になるんだろうな。
254白ロムさん:2009/04/28(火) 17:27:32 ID:H/T7M7HaO
これ見よがしに人前で携帯いじり倒してるのは中高生位しか居ないけどねw。
255白ロムさん:2009/04/28(火) 17:27:43 ID:ekN4PKBzO
>>241
たまにいるんだよなぁ
こういう奴。
俺はiidaの企画者でもないし、デザイナーでもないんで
契約料とか知るわけねーだろ
金がかかってないように思えるのはG9のデザインが平凡なモノに見えるからだよ
それなりの根拠って何?auの財務諸表でも出てくると思ったか?

それにD905iだってカラバリごとに材質、さらには形状まで違うぞ?

で、次におまえが何を言うかっていうと
平凡なデザインを具体的に説明しろ
というんだろw
虚ろい易いデザインって概念を具体的に説明するのは無理です
おまえが主張してる
“ラジオっぽい““昔のソニーのデザイン““シック“
“引き算のデザイン““家電““ニッチ層に向けたデザイン“
とかも全く共感出来ませんがね。
さも具体的かつ客観的事実であるかのように語ってるがw

902より905が優れてる俺の主観をお前に伝えて何の意味があるんだ?
とりあえず答えるけどさ、
まずボタン周りが丸っこいのが902は駄目
透過性の十字キーもダサい。機械的でメタリックな905の方が良い
俺が持ってるのは黒だが。
さあ、俺の感性にいちゃもんをつける作業にかかってくれたまへよw
256白ロムさん:2009/04/28(火) 17:34:56 ID:QTktv3pJO
>>255

客観的に両者の書き込みを見るにつけ、
お前の方が説得力に乏しいように思える。

同じD905使いとしてもっと頑張れ。
257白ロムさん:2009/04/28(火) 17:35:08 ID:rtxRrUCF0
う〜ん・・・
2年前のデザインだね、これ。

携帯端末としては
今さらなデザインラインって感じ。。

258白ロムさん:2009/04/28(火) 17:38:25 ID:tJTf/cJY0
デザインの好みなんて人それぞれ違うんだから議論するだけ無駄。

そんなことより、
こんなもっさり動作で満足してるの?
操作に動作がぜんぜんついてこないじゃん。
259白ロムさん:2009/04/28(火) 17:54:15 ID:0mT+P6EW0
>>224
遅レスだが日産は漢。スイーツとは根本的に違う。
あうはマツダだろw
260白ロムさん:2009/04/28(火) 17:57:44 ID:ks74VSJr0
もっさりってのもあるけど
他にもSD入れるところが電池パックの中にあったり
重心が端末側じゃなくて液晶側にあったりで、本末転倒っぷりが凄い
キーも魚のウロコみたいで気色悪い。そーいやこのあとには蓮携帯って隠し玉もあるんだよな
蓮携帯の時も小難しいデザイン論みたいなものを展開して無理やり擁護してる奴がいたけど
ホント鬱陶しいわ。
261感じの悪い応対byKDDI:2009/04/28(火) 18:27:30 ID:/d+mhmlDO
随分セコい造りだな ハゲに抜かれるのが わかるよ‥。MSをもう…少し、使う。 夏に転籍→脱庭だ!
262白ロムさん:2009/04/28(火) 18:35:59 ID:wW1egkduO
信者が来てくれないとオマエらの存在価値ゼロってわかってるくせに
263白ロムさん:2009/04/28(火) 19:18:59 ID:1MR7Kj7NO
>>221
docomoもFOMAも頭文字から派生した言葉だお。

つか夜中からたいして伸びてないな。メンタルデザイン厨はどこいった。
264白ロムさん:2009/04/28(火) 19:59:44 ID:7OXd3OXAO
携帯会社は実質はドコモとauのみやろ


他は泡抹会社やがな意味ないやろ



実質はドコモとauのみ

265白ロムさん:2009/04/28(火) 20:35:09 ID:raEnN4x30
>>250
いいデザインだと思うよ。
そもそも見た目が斬新である必要がない。
こういう普通のデザインが出来ないメーカーだらけで機種変更を見送る人が多い。
4x品番とかからの機種変組の数に如実に現れてるよ。

配色の件でINFOBAR引き合いに出してるけど、あれは方向性が全然違う。
そもそもG9は別に各色ごとの個性を出そうとしてるデザインじゃないよ。
どっちかというと統一感重視の形状、配色だね。
iidaの初号機だからかな。ま、結果論かもしれんけど。
どっちにしろおまえはG9みたいな引き算のデザインが理解出来ない感覚しか持ってないってことだ。

特攻とか勝手にすれば?
ボコられてまたここ帰ってくるんだろうけど。
266白ロムさん:2009/04/28(火) 20:46:51 ID:ekN4PKBzO
お前の言ってる
“G9みたいな引き算のデザイン“
ってお前以外誰か理解出来んのか?w

つか自分で普通のデザインとか言ってりゃ世話ねーわ
267白ロムさん:2009/04/28(火) 20:55:46 ID:raEnN4x30
>>255
わからないのになんで金の話になるの?
見た目が派手だったら金かかるの?
で、それっていいデザインなの?
W42Sとか派手だよ?特に金メッキのプラスチックパーツが。
つーか財務諸表とかもうカフェオレ返せw
 
>虚ろい易いデザインって概念を具体的に説明するのは無理です
デザインには必ず基本の形状があり、虚ろい易いのは複数ある基本に対する人間の感覚。
黄金比率くらいはお前さんでも聞いたことあるだろ。
だから昔のデザインでもいい物はそのまま残り、悪いものは淘汰される。

以下駄目出し。

1. 材質や細かい形状が違ったってパッと見はわからんけど?
 見た目は他と同じ原色での多色展開でしかない。
2. 905もキー丸いよ。
 Rがついてないのテンキー側のしかも半分だけ。スライド閉じたら丸いキーしか見えませんw
3. 決定キーが透過性に見えるけどこれはいいの?
4. 「機械的でメタリック」は所謂「普通の携帯」のデザインな。
D902iが出て数年経ってから見てドコモ行こうと思ったけど、全然同系統が出なかった。
このダサいレインボー色の決定キーが嫌で結局やめたの思い出したよw

そもそもなぜ駄目なのかが書いてない。
やり直し。
デザインとして駄目な部分を指摘しろって書いたんであって、お前の主観などどうでもいい。

文章も読めなくなるほど追いつめられてるのはわかるが答えられないならごめんなさいしたら?
おまえのは主観じゃなくてただの思い込み。もしくは言い訳。
本気でそう思ってるなら美術の授業受け直した方がいいよ。
268白ロムさん:2009/04/28(火) 20:56:00 ID:1PTQZpAP0
デザインバカ数人が暴れてるな。
269白ロムさん:2009/04/28(火) 21:02:36 ID:raEnN4x30
>>266
>引き算のデザイン
例を挙げるならiPhone。
ヘルツォーグ&ド・ムーロンとかヘルムートラングとか言ってもどうせわかんねーだろ?

その「普通のデザイン」が出来てないのが今の国産携帯なんだよ。
270白ロムさん:2009/04/28(火) 21:04:40 ID:ekN4PKBzO
>>267
お前頭おかしいんじゃないの?

>配色の件でINFOBAR引き合いに出してるけど、あれは方向性が全然違う。
そもそもG9は別に各色ごとの個性を出そうとしてるデザインじゃないよ。
どっちかというと統一感重視の形状、配色だね。

↑これはお前の妄想じゃないの?
それともお前はINFOBARとG9のデザイナー様ですか?
自分の意見は客観的事実で、人の意見は妄想みたいに
喋るクセはよせよ
しかもデザインの話でさ。
271白ロムさん:2009/04/28(火) 21:08:00 ID:raEnN4x30
ああ、そうか。
おまえ奇抜と斬新同一にしてるだろ?
どうりで話が噛み合ないわけだ。

奇抜は所詮イロモノだよ。
基本に忠実なデザインでも主流が奇抜なら斬新に見える。
以前出てたG'zのオリーブカラーとかね。
272白ロムさん:2009/04/28(火) 21:11:05 ID:raEnN4x30
>>270
結果論としてって書いてるだろ?

デザインが主観でしか判断出来ないって思い込んでるお前には到底理解出来ないよ。
何のために色彩検定とかあると思ってんの?
完全に主観だけならデザイン関係の検定とかどうやって線引きしてんの?

ホント知ったかぶりもここまでくると無知よりひどいわ。
273白ロムさん:2009/04/28(火) 21:12:25 ID:raEnN4x30
>>267
>以下駄目出し。
>
>1. 材質や細かい形状が違ったってパッと見はわからんけど?
> 見た目は他と同じ原色での多色展開でしかない。
>2. 905もキー丸いよ。
> Rがついてないのテンキー側のしかも半分だけ。スライド閉じたら丸いキーしか見えませんw
>3. 決定キーが透過性に見えるけどこれはいいの?
>4. 「機械的でメタリック」は所謂「普通の携帯」のデザインな。

これの返事まだ?
デザイン論の初級レベルだぞこんなの。
274白ロムさん:2009/04/28(火) 21:13:01 ID:TBh2KhrK0
ID:raEnN4x30みたいな人が生きていける日本はいい国だ

本当に実感します
275白ロムさん:2009/04/28(火) 21:15:51 ID:bcsVonGxO
デザイン論w
こりゃ、たまらんw
276白ロムさん:2009/04/28(火) 21:19:39 ID:qgiGN3MN0
みんな暇dana
>>131
G'z One Type-R 見たいに落っことしてもバンパーの役目してくれる
とかじゃないのw

ちょっと視点を変えると
三色展開されてるが着色パーツは一部のみ
同一形状のキーがずらり並んでる(方向キーさえ同一形状)
無理に小型化していない
アークスライドだとかの機構面での新機軸もない
ソフトウエアは既存のものってなんかの記事に確かあったよね

俺の勝手な想像だけどg9って設計工数・物流管理・組み立て工数諸々を
徹底的に下げる事が内部でのテーマなんじゃないかって思っちゃう
>>135 で既に言われてるけど
277白ロムさん:2009/04/28(火) 21:21:40 ID:ekN4PKBzO
>>272
うん、だから

>配色の件でINFOBAR引き合いに出してるけど、あれは方向性が全然違う。
そもそもG9は別に各色ごとの個性を出そうとしてるデザインじゃないよ。
どっちかというと統一感重視の形状、配色だね。

の根拠はなんなの?
さっきお前がしてたような質問で悪いけどさw
俺からしてみると美大で得た知識を
客観的事実として植え付けようとしてる自称デザイナー様のが迷惑だと思うよ
278白ロムさん:2009/04/28(火) 21:24:38 ID:LwXgsg9F0
10年前に出てたなら欲しかったなあ。G9。
今はもう古臭くて要らんけど。
279白ロムさん:2009/04/28(火) 21:31:11 ID:ekN4PKBzO
>>273
いや、905はキー丸くありませんよ?
テンキーなんて四角ですし
ソフトキーも902より丸みを抑えてあるでしょ?

透過性については
決定キーは902、905両方透けてるけど
十字キーは905の方は材質も周りとは違ってメタリックだし
902みたいに安っぽくない

・・・なんで端末のデザインについて事細かに説明しなきゃいけないんだよ
馬鹿らしい
280白ロムさん:2009/04/28(火) 21:33:28 ID:H/T7M7HaO
>>278
古臭くないのはどんなデザイン?
281白ロムさん:2009/04/28(火) 21:37:02 ID:TBh2KhrK0
>>280
それ突っ込んじゃダメです><
282白ロムさん:2009/04/28(火) 21:38:50 ID:tJTf/cJY0
上のスリット穴は、
Power Macの ポリタンク とか G5 のケースデザインとか
'90年代のIBMのAptivaとかも同じコンセプトかな?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Aptiva
なんとなく、取っ手ハンドルが退化したような感じにも取れるが、どんな意味があるのかわからん。
283白ロムさん:2009/04/28(火) 21:47:29 ID:raEnN4x30
>>276
うん、暇だ。すまんね。

>三色展開されてるが着色パーツは一部のみ
>同一形状のキーがずらり並んでる(方向キーさえ同一形状)
>無理に小型化していない
>アークスライドだとかの機構面での新機軸もない
>ソフトウエアは既存のものってなんかの記事に確かあったよね

こういう理屈に基づいた批判なら同意出来る。
ekN4PKBzみたいに思い込みだけでギャーギャー騒いでるのとは訳が違う。
低コストだからデザインが低レベルってわけじゃない。
それとG9のデザインがプロダクトとしていいものかどうかは全く別の話。


>>277
うん、だから

方向性が違うの見てわかんないの?
・同一基本色で差し色展開のG9
・多色のnisikigoiをメインカラーにして脇を単色展開にすることで機種としての色展開を締めてるINFOBAR
全然違う。
理屈で説明されてわからないんだから本でも読めば?

美大なんか出てないけど知識=事実だから仕方ない。
世間から評価されてる奇抜デザインてのは基本が根っこにあった上で奇抜なんだよ。
ナイキとかで出してるクレイジーパターンの靴とかもそう。
無意味に多色を並べてるんじゃなくて、色相環とかをちゃんと押さえてる。
それが商業デザインの基本。
草間とかああいうホンモノの芸術家はまた別。
284白ロムさん:2009/04/28(火) 21:52:16 ID:7t5H3cHUO
こっちでペンクみてぇなsorato出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!
285白ロムさん:2009/04/28(火) 22:00:07 ID:7OXd3OXAO
よーし
機は熟した






シンプル一括0円






シンプル一括0円
シンプル一括0円
シンプル一括0円

















シンプル一括0円
286白ロムさん:2009/04/28(火) 22:01:16 ID:H/T7M7HaO
屁理屈捏ねる奴は無駄に長文なのは分かったw
287白ロムさん:2009/04/28(火) 22:08:06 ID:7OXd3OXAO
とくと御照覧あれ






















シンプル一括0円

シンプル一括0円
シンプル一括0円
シンプル一括0円
288白ロムさん:2009/04/28(火) 22:13:35 ID:QHcoHWQHO
ケータイ好きなのはいいが、デザインにまで口出すのはねぇw
実際に美大出身でもあるならいいけど、量産型のお前に何がわかるってツッコミたくなるレスは多いね
289白ロムさん:2009/04/28(火) 22:29:42 ID:raEnN4x30
>>279
丸みを抑えてる=基本形状は丸or楕円だろ。
夜中に笑わすな。
楕円と丸と四角があったら幼稚園児でも楕円と丸がオトモダチだよ。

テンキー側も全体の形状を丸く抑えてある。
結局は丸を基本にしてるデザイン。
D902iの焼き直しだから当たり前なんだけどね。

十字キーがメタリックって言ってるけど、お前さんのブラックも金属じゃない。
俺はポリカーボネイトにわざわざステン蒸着なんかする方がよほど安っぽい誤摩化しに見えるけどね。

ITmediaあたりで制作者インタビューあるだろうから見てきなよ。
見てないからわからんけど、デザインは先代から踏襲で女性にも持ちやすいとか書いてあると思うよ。
要は優しいデザイン=角張ってない、先鋭的でない=丸が基本ってこと。

おまえさんのデタラメなデザイン感覚で十分楽しませてもらったよ。
なかなかいい暇潰しだったわw
290白ロムさん:2009/04/28(火) 22:43:05 ID:4au9s9+yO
>>288
日藝出身のUIデザイナーだけど何?

「デザイン(設計)」と「アート(自己表現)」は“≠”なんだよね。本質的な部分では。

G9だっけ?
これのデザイナーはそれすら棲み分けられないのかな?
291白ロムさん:2009/04/28(火) 22:47:11 ID:ekN4PKBzO
>>289
よくわかんないけど
デザイン論においては楕円と円は同義なのかい?
ソフトキーが完全な円なのと楕円じゃ全くデザインの印象が変わってくると思うけど
結局、D905よりD902がデザイン的に優れてる理由は
902の方が円を多用していて“優しいデザイン“だから?

902は優しいデザイン!!905は優しくないデザイン!!

ってこと?

ソニーの負債は綺麗な負債!!
を思い出したわw
292白ロムさん:2009/04/28(火) 22:47:55 ID:7OXd3OXAO
ニーダ

ニダー


niida


293白ロムさん:2009/04/28(火) 23:01:47 ID:5uQ9zC2U0
素直にマーク・ニューソンにまた頼めばいいのに
294白ロムさん:2009/04/28(火) 23:58:55 ID:qgiGN3MN0
デザインだとか芸術とか言われるとなんとも言えないけど

異業種の生産準備屋さんから言わせてもらうとG9見てると
バブル崩壊後の某カムリを思い出して止まないんだよね
コストダウンが至上命題ってやつ(精度や品質は当然求められるが)

カムリとg9との違いはメッキパーツ使ったりデザイナー起用したりと、
見た目にあからさまな貧乏臭さが出ないよう工夫してる点か
295白ロムさん:2009/04/29(水) 00:18:02 ID:VRHJ+Bdk0
>>291
印象はそりゃ変わるだろうね。
多少はシャープな印象が作れる。
もっとも円も楕円も俗にいう優しさを出すために使うことが多いけど。
別に902と905のデザインが同レベルでもいいわ。
丸と楕円の話も蛇足だし。

問題の本質はそこじゃなくてね。
丸が楕円になっても丸が四角になるほど印象が変わるわけじゃないでしょ。
いろいろ指摘してきたけど、お前さんの持ってる感覚なんてその程度。
デザインがどうこう言えるレベルじゃないよって話。

がんばってそのズレたセンスで他人の持ち物にケチつけ続けたらいいよw
296白ロムさん:2009/04/29(水) 00:28:46 ID:s0Mw7ejr0
talbyはシルバー塗装のプラだけが癌だった。
ボタンや角など摩擦の多い部分が使用していくうちに剥げて
下地のプラが見えてきて安っぽくみっともない感じになってしまうのが
とても残念でならない。

でもあれがもし新型MacBookのように酸化皮膜処理されたアルミ形成のボディで
作られていたら神になれただろうな。
297白ロムさん:2009/04/29(水) 00:30:06 ID:GqfPSMYLO
298白ロムさん:2009/04/29(水) 00:30:07 ID:bRW27Wn20
>>269

ラング?w


痛いヤツがいるもんだな
299白ロムさん:2009/04/29(水) 00:48:54 ID:JGiR7dZf0
で、デザインデザイン言っているやつらは何使っているの?
国産は糞と吠えているやつは海外のかっこいいデザインのケータイ使っているんだろうなぁー
300白ロムさん:2009/04/29(水) 01:01:21 ID:I/X/JYM50
300get!ならiida終了!
301白ロムさん:2009/04/29(水) 01:06:00 ID:6xR+KQ/Di
>>288
まあケータイをつかう人の殆んどは美大
など関係ないわけだし、専門家じゃない人だってあれこれいってもいいだろ
302白ロムさん:2009/04/29(水) 01:12:55 ID:XBrE/TWP0
>>299
スイーツとルシフォンの2台持ちだよ、なんか文句ある?
303白ロムさん:2009/04/29(水) 01:38:54 ID:kuHk5/3fO
このスレのびねーな。
G9より先にこっちが終わりだな。
304白ロムさん:2009/04/29(水) 01:54:57 ID:bSRZ96oFO
G9
305白ロムさん:2009/04/29(水) 02:02:02 ID:bSRZ96oFO
G9ってバカ高い端末でもないし、基本スペックからしても妥当な値段だろ。
買うか買わないかは個人のデザインの好み次第。
ボッタクリとか言うアンチは常に敵作りにいそしむ朝鮮人のひねくれたイデオロギーと同じだ。
身の恥を知れ!
306白ロムさん:2009/04/29(水) 02:08:48 ID:KPe1Io4q0
>>302
ル・シフォンという名のスイーツ屋がある
307白ロムさん:2009/04/29(水) 03:21:30 ID:rAjFbyiuO
iida、不評でもリスモやRun&SportsみたいにKDDIのゴリ押しで続くんだろうね
308白ロムさん:2009/04/29(水) 06:37:43 ID:GgIlmPoBi
ゴリ押しするかなあ?adpはグダグダの尻すぼみで終わらせ、
NSに至っては開始即終了させるようないい加減な会社だぞ。
とりあえず初代infobar復刻しろ。



D905はガワのデザインは902以来の流れを汲むもので、
その中では902のシンプルさが一番個人的好みではある。
が、902iSから搭載されたスピセレを抜きにしてDは語れないのだ。
D905は使い勝手の面では本当に秀逸。トータルパッケージとしては905の圧勝。
もちろん、世代が違うから単純スペックで上回るのは当然だが。
309白ロムさん:2009/04/29(水) 07:59:29 ID:aTyTOppoO
三菱は売れないから撤退しました。
高性能だというのなら売れなかった原因は、デザインか使い勝手が悪いかのどちらかでは?
iidaは立ち上げたばかりで、今からどうなるかは知らない。
俺は買わないけど。
310白ロムさん:2009/04/29(水) 08:06:47 ID:T43IPlBwO
セキュリティロックが面倒すぎる。なんで機能を使うたびに毎回解除しなきゃならないの?

あと半角記号の入力がやりにくい。アドレスの入力してて危うく窓から投げ捨てそうになった。
311白ロムさん:2009/04/29(水) 09:14:55 ID:rGYhut7uO
>>310
半角記号の打ちにくさは分かる。前使ってた機種が日立のATOKだったから。

アプリキー→3キー→0キーを手癖にすれば何とかなりそうだ。
他に良い方法ないかな?
312白ロムさん:2009/04/29(水) 09:20:30 ID:+iZNErYPO
復刻版でもいいけどな

W51Sの復刻版出してくれ


4万、5万とか取るなよ

マイナーチェンジした51Sなら買いたい


313白ロムさん:2009/04/29(水) 09:35:47 ID:o7+ywu7sO
>>310,311

ショートカットキー設定して使え。
M516
314白ロムさん:2009/04/29(水) 09:38:30 ID:o7+ywu7sO
M51 関連はすべて入力設定なのでカスタマイズして使えば良い。
315白ロムさん:2009/04/29(水) 09:40:34 ID:rGYhut7uO
>>313-314
有難い。これで戦える。
316白ロムさん:2009/04/29(水) 11:23:17 ID:mlsvOUfti
これ買っていく奴って本人のデザインがダメダメなのが多いよな
まぁ au使いなんて見た目からしてダメな奴多いから仕方ないんだけどね。
317白ロムさん:2009/04/29(水) 12:11:18 ID:ykN/GAbiO
>>295
おいおい、自分のレスをよく見てみろよ
他人の持ち物にケチつけまくってんのはどっちだ?w

円が楕円になっても
丸が四角になるほど印象が変わるわけじゃないって?
アホかwそんなもんめくらじゃない限りだれだってわかるわw
そんな当たり前のことを偉そうに語る奴に
人の感覚をとやかく言う権利なんてないだろ
ホント、美大行ってる奴って何勉強してんの?
318白ロムさん:2009/04/29(水) 12:12:08 ID:GqfPSMYLO
>>316
iPhone使ってる貴方はさぞかし本人のデザインが素晴らしいだなw 
御目にかかりたいものだw 
319白ロムさん:2009/04/29(水) 12:56:26 ID:wj8Dsdy90
>>316
そんなに多くの人に売れてるんですか。
どこで見たんですか?
320白ロムさん:2009/04/29(水) 13:04:08 ID:GgIlmPoBi
>>309
>三菱は売れないから撤退しました。
そうなんですよね。そして撤退の成果がでたのか黒字でした。他社は軒並み赤字で。
残念というか皮肉というか。

>高性能だというのなら売れなかった原因は、デザインか使い勝手が悪いかのどちらかでは?
使い勝手の点では、富士通と共通のFソフトなので、本当に使いやすいです。
まあ使いやすさだとauもドコモを上回る点がありますが。
デザインはまあ好みですからねえ。スライドがやたら増えた今、
ちょっと三菱は時代より早かったのかなあと。

>iidaは立ち上げたばかりで、今からどうなるかは知らない。
>俺は買わないけど。
ちょw今使ってる機種は何ですか?
321白ロムさん:2009/04/29(水) 13:06:28 ID:GgIlmPoBi
>>316
や、ほんとそういうのブーメランにしかならないからやめて?
ただでさえ末尾iはこの板ではいい顔されないのに。
まああなたが顔upしてこのスレの人たちに認められるイケメンなら問題ないけど。
322白ロムさん:2009/04/29(水) 16:19:41 ID:VRHJ+Bdk0
>>317
最初に訳の分からない独りよがりのヘッポコセンスでG9を叩きまくったのは奴だろw

そんな当たり前のことすらわかってないんだよお前は。
323白ロムさん:2009/04/29(水) 17:35:33 ID:RIxEH1OH0
何あの液晶上部の黒い出っ張り

これがLIFE>PHONEですかw

しっくりこないんですけどw
324白ロムさん:2009/04/29(水) 19:20:14 ID:9QN8R+1SO
いんぽばーよりもメディアスキンだろ
325白ロムさん:2009/04/29(水) 20:47:44 ID:ykN/GAbiO
>>322
ああ、つまりこういうことだろ?

G9を評価しない奴は独りよがりのへっぽこセンス!!!

「お前とは美的センスのレベルが違うんだよ」アピールはいい加減やめろよ
見てて痛々しいだけだ

お前がいくらもてる知識をふんだんに使って
他人に自分の価値観を押し付けようとしても決して同調されないよ
まさに、“独りよがりのへっぽこセンス“って表現が相応しいな
326白ロムさん:2009/04/29(水) 21:06:38 ID:I4QM8jvb0
たかが電話でアンチも擁護もよくそこまで熱くなれるな。
お前らみたいなヤツは、裁判員に選ばれない方が世のためだな。
327白ロムさん:2009/04/29(水) 21:17:38 ID:+iZNErYPO
中身は凡庸ケータイなのに高値のボッタクリケータイ

328白ロムさん:2009/04/29(水) 22:26:41 ID:GqfPSMYLO
>>326
中高生の皆さんですからw 
裁判員に選ばれる年齢の方が携帯板で暴れてたら世も末w 。
329白ロムさん:2009/04/29(水) 23:15:57 ID:puBaGPF50
正直言って、外見磨くんじゃなくて、内容磨いて欲しい。

親指って、PCのキーボード打っててもわかるけど一番不器用な指だよね。
その不器用な指の操作速度に追従できないI鈍重さをなんとかしてほしい。 
メニューにしても、メニューからの機能にしても押して秒単位で待たされるでしょ。

W41CAがいつ壊れるかと心配しながら使ってるけど
その後の新機種どれも、あまりにも動作がノロイので買い換える機種が無いのよ。
マジお願いしますよ。
330白ロムさん:2009/04/30(木) 00:00:25 ID:hF6Hn8sE0
飯田クソワロタ
こんなクソ携帯いらん
331白ロムさん:2009/04/30(木) 00:17:46 ID:APrsCY4N0
日本人の苗字を連想させる名前にした時点で失敗
332白ロムさん:2009/04/30(木) 00:50:57 ID:U4al0KpD0
iidaのコンセプトは『LIFE > PHONE』。
これはつまり「お前らさ、電話ごときに必死になってないで
リアルを充実さることちゃんと考えろよm9(^Д^)プギャーーー」
というau by KDDIから携ヲタへの嘲笑が込められたメッセージ。

しかし擁護厨の人生は、iidaの携帯を持ってるにも関わらず
『PHONE > LIFE』のままだったという罠w
333綺襲GM HIGH SPEED7.2◇:2009/04/30(木) 01:02:20 ID:yPSyf0afO
(°□°)輩だな 飯田君
カタログにも書いてるなスペック数値に捕われないG9
アルミキー良いなぁ
3インチは小さいから×
334白ロムさん:2009/04/30(木) 01:07:37 ID:l1v/3sGZO
また葬式か
335白ロムさん:2009/04/30(木) 01:08:22 ID:wqFddSDH0
>>332
なるほど。擁護厨がここに必死に煽りに来ている時点で、
iidaのコンセプトは失敗であった事を自ら証明している訳ですね。
336白ロムさん:2009/04/30(木) 02:13:41 ID:rD9V51reO
てかなんで葬式スレで擁護が必死になってんの
337白ロムさん:2009/04/30(木) 02:48:23 ID:dRvCq7Jei
これを「auより上位」と位置付けるから批判されるんだよな。
「ちょwわざわざ独立ブランド立ち上げてこの程度かよw中身はそのままだしwww」って。

これを「これからのauのスタンダード」としていたならば、
少しは「au気合い入ってんな〜」とか「今後に期待したいな!」となっただろうに。

別にiPhoneみたいに操作体系やらなんやら全てをデザインしなくてもいいと思うんだ。
誰もがiPhoneを受け入れるわけではないし、従来の携帯と同じように使えることも一つの見識だと思う。

ただ、それならそれで、ガワのデザインだけは誰もが唸るような、すげええええものにしないと。
中身は旧態依然、ガワもさほど目を引くものなし、となるとどうしても評価は厳しくなるし、
これ以降の展開も難しくなる。
0円投げ売りなんかやっちゃったらホントに終わりだよね。
338白ロムさん:2009/04/30(木) 09:43:20 ID:uap8Cm8a0
>>337
どうしてそんなに必死なの?
339白ロムさん:2009/04/30(木) 10:24:28 ID:vwphaKfb0
必死なのはアンチで、iidaは大成功
ってことにしたいわけですね。
わかります。
340白ロムさん:2009/04/30(木) 10:38:12 ID:nej+laJS0
ドコモは佐藤可士和とかamadanaを起用しても
通常のライナップでさりげなく発売してたけど、
auは何故大げさにデザインプロジェクト
なんてのを立ち上げたがるんだろうな。
341白ロムさん:2009/04/30(木) 11:03:43 ID:PbxO3A9k0
>>340
重要なのは素晴らしいデザインの携帯を作る事ではなくて
素晴らしいデザインにする努力をスイーツユーザーにアピールする事
自己満足度アピールとなんら変わらんよ
あうにとって大事なのはサービスの中身でもなく長期契約者でもなくイメージ
中身を調べもせずイメージに騙される馬鹿が多いって事の現れでもあるけど・・・
342白ロムさん:2009/04/30(木) 11:21:08 ID:HQwdMAyIO
>>325
とことん阿呆だなお前は。
G9は普通のデザインだと言ってるだろ。

お前の薄っぺらいデザイン感覚を否定しただけでG9をマンセーしてるわけじゃないよww
343白ロムさん:2009/04/30(木) 11:43:36 ID:N801y2N2O
無駄に長文は読まれないよw 熱弁振るってもw 
344白ロムさん:2009/04/30(木) 11:55:39 ID:HQwdMAyIO
あの程度で長文w

取説とか読めない人?
345白ロムさん:2009/04/30(木) 12:03:46 ID:N801y2N2O
>>344
お前に言ってないからw 
346白ロムさん:2009/04/30(木) 12:18:03 ID:uap8Cm8a0
どうしてそんなに必死なの?
347白ロムさん:2009/04/30(木) 12:30:44 ID:HQwdMAyIO
アンチをからかうのが面白いからですwww
348白ロムさん:2009/04/30(木) 13:00:50 ID:I/Pz0pOH0
>>337
他にロクなのが無いから半年もしたら何時もどおり
その場しのぎの投げ売りが始まると思う
349白ロムさん:2009/04/30(木) 13:26:19 ID:0D6FDAwwO
>>342
良いデザインだと思うよ、G9


↑こんなこと言ってましたよね^^^^^;;
自分の発言も忘れるなんて馬鹿とかいうレベルじゃねーぞww

残念だけどG9はデザインプロジェクトなんていう企画端末として
失敗作です〜残念でした。デザイン端末のくせに、擁護側からもアンチ側からも
“普通のデザイン“とか言われちゃうG9になんら存在価値はありません〜
350白ロムさん:2009/04/30(木) 13:27:08 ID:U4DhRb/K0
G9って韓国や台湾製のDAPみたいなデザインじゃない?
一時期流行ったロボットみたいなPCケースのセンスっつーか。
イルミネーションばりばりのカーステやミニコンポっつーか。
戦体ヒーローの変身ベルト的センスっつーか。
好きな人もいるんだろうけど、俺はダメだなあ。

misoraだっけ?あっちの方がいいよね。swatch的な感じっつーか。
LIFE>Phoneっていうコンセプト?にも沿う気がする。
351白ロムさん:2009/04/30(木) 13:43:30 ID:gyR1E4dRO
iida使ってるのに PHONE > LIFE な人生を送っている擁護厨の皆さん今日も乙ですw
352白ロムさん:2009/04/30(木) 14:34:39 ID:HQwdMAyIO
>>349
その良い悪いは絶対評価じゃないよ。
あくまで相対評価でしかない。

お前らの普通は今出てる携帯が基準なんだろ?
俺の言ってる普通はデザインとしての普通だから意味が全然違うんだよ。

今まで散々説明してんだからいい加減学習しろ。
353白ロムさん:2009/04/30(木) 14:44:13 ID:TOxaFPNVO
こ、このスレから強烈な劣等感からくる異様な怨念が溢れ出ていますぅっ!!!ナム
354白ロムさん:2009/04/30(木) 15:33:26 ID:hnPBvclVO
ウンチが必死w
355白ロムさん:2009/04/30(木) 18:51:05 ID:TWLxkNA2O
飯田って聞くと元モー娘のジョンソンを連想する奴多そうだよな
356白ロムさん:2009/04/30(木) 19:37:33 ID:U8YUrzjUO
au終わったな
357白ロムさん:2009/04/30(木) 19:55:58 ID:0D6FDAwwO
>>352
詭弁のテンプレそのままだな。水掛け論に持ち込む為の定義のすり替えテクニック

まあ、とにかく
お前が説明した、と納得してる事は全部ただの独りよがりなんだよ
押しつけて、押しつけて、押しつけて・・・
理解されなかったら、「お前のセンスがクソなせいだよw」

で、何故アンチスレに乗り込んでるのか聞かれると
「アンチをからかうのは面白いからw」

これ以上この板の民度を下げないで下さい
358白ロムさん:2009/04/30(木) 20:25:32 ID:FEpQRYoBO
>>355
(´・ω・`)∩ 俺 俺
359白ロムさん:2009/04/30(木) 20:31:19 ID:7agXE58P0
飯田ワロタ
360白ロムさん:2009/04/30(木) 20:43:04 ID:UDc34i4J0
おまいらそろそろiidaの悪口やめてもらおうか
俺の悪口言われてる気分になるw
361白ロムさん:2009/04/30(木) 20:51:06 ID:N801y2N2O
成田着 豚インフル女性 簡易検査陽性反応
362白ロムさん:2009/04/30(木) 21:16:16 ID:BbJvcAgRO
>>315
2タッチ入力で@出す方法普通にあったよ。
取説の78ページにあるが、英数モードで91**で出せる。
それどころか、96*で.ne.jpとか入力できる。
363白ロムさん:2009/04/30(木) 22:01:48 ID:wm6Uy5ya0
スレタイの 【微妙性能】 のほうにもっと突っ込んで欲しい。
サクサク感が皆無。
デザインの好みは人それぞれだけど、性能が低いと使っててストレス溜まる。
WindowsXPを1Ghz 256MBのパソコンに入れて、ノートン入れたような遅さ。
364白ロムさん:2009/04/30(木) 22:06:46 ID:f9eLetvq0
それならビスタよりはサクサクだな。
365白ロムさん:2009/04/30(木) 22:40:48 ID:N801y2N2O
>>363
何から変えたかによるんじゃね? サクサク感は52SAから変えた俺はサクサクだけどな。
性能が低いってハイスペ求める奴がこれ買わないだろ?
何の性能言ってるのか知らんがw 
366白ロムさん:2009/04/30(木) 22:47:58 ID:wm6Uy5ya0
W41CAから。
機能じゃなくて、操作に対する応答性の遅さ。 
メニュー動作とか、操作して動作が待たされる感じが不快。
367白ロムさん:2009/04/30(木) 23:05:10 ID:N801y2N2O
>>366
早く売った方が良いよ
368白ロムさん:2009/05/01(金) 00:37:45 ID:3lqZVjybO
auオワタ
369白ロムさん:2009/05/01(金) 00:38:39 ID:MRiGLt7g0
始まってすらいないよ
370白ロムさん:2009/05/01(金) 00:52:12 ID:3xeVZKBP0
iida使ってるのに PHONE > LIFE な人生を送っている擁護厨の皆さん今日も乙ですw
371白ロムさん:2009/05/01(金) 01:16:01 ID:VofAz4Wl0
Canonがケータイ作ったらいいのができると思うんだけどな。
カシオも電卓部門からデザイナー呼べばもっと良くなるはず。
ソニンちゃんにはあきらめかけてる。10年待ったがダメだった。
372白ロムさん:2009/05/01(金) 02:20:20 ID:2v4lgsT+O
晒しage

352:白ロムさん :2009/04/30(木) 14:34:39 ID:HQwdMAyIO [Sage]
>>349
その良い悪いは絶対評価じゃないよ。
あくまで相対評価でしかない。

お前らの普通は今出てる携帯が基準なんだろ?
俺の言ってる普通はデザインとしての普通だから意味が全然違うんだよ。

今まで散々説明してんだからいい加減学習しろ。
373白ロムさん:2009/05/01(金) 02:40:59 ID:4U0fMdnm0
うんこぅ
374白ロムさん:2009/05/01(金) 03:05:44 ID:o8Fb7RZDO
>>373
スカトロ乙
375白ロムさん:2009/05/01(金) 03:32:19 ID:r0J1oKY7O
>>357
すり替えはお前がやってたことだろ。
明日にでも全部指摘してやるからちょっと待ってろ。
具体的な説明一つ出来なかったお前がどれだけ詭弁を弄しても擁護してくれるのはアンチだけ。

あ、アンチからも頑張れって言われたんだっけw
ご愁傷様www
376白ロムさん:2009/05/01(金) 03:55:41 ID:or8CEvRMO
>>375
具体的な説明ねぇ・・・・

G9のデザインの良さも具体的に説明してるつもりが
ただの独りよがりに終わったお前からは何も期待出来そうもないな
最初あんだけD905iのデザイン否定してたくせに、
終いには902と同レベルであることも認めちゃってるしね
377白ロムさん:2009/05/01(金) 03:57:44 ID:yBMiFm6LO
>>362
有難う。けっこう前のレスにアドバイスくれるなんて、良い人だな。
378白ロムさん:2009/05/01(金) 05:33:57 ID:u7kK1T3EO
機能性を高めなければデザイン性は高まらない
物作りの基本だよ
機能性の低い飯田にデザインも糞もない
379白ロムさん:2009/05/01(金) 06:33:21 ID:A8qIINe3O
高級ブランドで行けば良かったのに
380白ロムさん:2009/05/01(金) 10:12:54 ID:X8jGibcZO
(´駄`)<iidaが良いだなんて恥ずかしくてとても言いだせん。
381白ロムさん:2009/05/01(金) 18:41:13 ID:6iE+N7Z50
>>376

お前:
1. デザインが平凡
2. 普通の携帯にデザインの名前を付けただけで安っぽい
3. 905の方がデザインがいい

俺:
1. 平凡デザインの具体的な指摘してみ←具体的な反論なし
2. G9は普通の携帯だが、一般的な携帯は普通のデザインすら出来てない←具体的な反論なし
3. 905は902の劣化コピー
4. G9のデザインは引き算であり今っぽくないだけで普通のデザイン。悪いわけではない。

お前:
1. デザインが斬新じゃない。奇抜な携帯はいっぱい出てた ← デザインが平凡のすり替え
2. デザインが斬新でない。倹約戦略であり金がかかってない。
3. 902より905の方がデザインがいいし、仮に悪くてもG9とは関係ない ← すり替え
4. 返事なし

俺:
1. 普通の携帯ってどれを指してるのか具体的に説明ヨロ
2. デザインに金がかかってるかどうかは消費者にはわからない。おまえの妄想。
3. 905のデザインが悪いならおまえのデザイン感覚はその程度。
4. 返事なし
5. 905が902の焼き直しであるのと同様、G9も国産家電の焼き直しデザイン=デザインとして相関性がある。
382白ロムさん:2009/05/01(金) 18:42:38 ID:6iE+N7Z50
続き

お前:
1. 他の物と差別化されてない=普通←具体的な指摘なし=すり替え
2. 返事なし
3. 比較してないからデザイン感覚が悪いことにはならない。
4. 返事なし
5. 無意味な煽り←具体的な反論なし=すり替え

俺:
1. 配色等例を挙げて差別化されていると指摘
2. 具体的に金の話してみ。
3. 既にお前自身が比較済み。具体的にデザインが悪い部分の指摘ヨロ
4. 返事なし
5. 説明済みなのでログ読めと指摘

お前:
1. 905だってカラバリごとで材質、形状が違う
2. しらないよ、財務諸表でも見れば?←ここでも主観判断=すり替え
3. 主観で返答。←主観の問題にすり替え
4. 引き算デザインなどお前以外に理解出来ない←サイレントマジョリティ論=詭弁
5. 共感出来ない←デザインは主観で判断するものではない=すり替え
383白ロムさん:2009/05/01(金) 18:44:40 ID:6iE+N7Z50
>>376
もういいかな。
あり過ぎてめんどくさい。ここまであるとは思わなかった。

独りよがりでないことは>>256で既に他人が証明済み。

・905と902のデザインに関しては以下の通り。
905は902の焼き直しであり、斬新なデザインではない。
デザインとして見た場合に斬新さはひとつの評価基準になる。
斬新さで言えば905は902の焼き直しである以上、斬新さはない=国産家電の焼き直しであるG9と同等。
G9のデザインが悪いと貶しめているが、同等のものを違う観点だけで語っているだけでデザインの評価が出来ていない。

G9を普通のデザインと言っているのはあくまで「デザインとしての独自性がないだけ」であり、配色等重要な差別化を計っている時点で十分斬新」という意味。
斬新と奇抜を混同してみたり、いろいろな観点からデザインを評価してる俺とは違い、終止「自分の好みだけ」で語り続けるお前がデザイン云々言うのは滑稽だよ(二回目)

ということだ。理解出来たかな?w
384白ロムさん:2009/05/01(金) 19:13:01 ID:B9bE1Z+b0
ID:6iE+N7Z50の言う通りだな
385白ロムさん:2009/05/01(金) 19:56:59 ID:RXEqFRS90
ID:6iE+N7Z50
3レスも消費してのお前のデザイン講釈なんてどうでもいいよ。
386白ロムさん:2009/05/01(金) 20:01:53 ID:CuEBQzYSO
iida使ってるのに PHONE > LIFE な人生を送っている擁護厨の皆さん今日も乙ですw
387白ロムさん:2009/05/01(金) 20:16:18 ID:o8Fb7RZDO
それでもiida
近頃少し
地球の
男に
飽きたところよ
388白ロムさん:2009/05/01(金) 22:04:02 ID:or8CEvRMO
>>383
お前の主張って根本的におかしいよね
たとえばこれ↓

905は902の焼き増し

この勝手な解釈。ここで1人で勝手に完結しちゃってるものw議論の余地がない。
そして勝手な解釈から枝分かれする勝手な解釈の数々
正直言って他人の俺にはついていけんわ、お前の世界は。

しかも焼き増しじゃないし、似てもいないって言ってるだろ俺は。
ソフトキーは楕円になってるし十字キーはメタリックになってるし
テンキーなんか丸じゃなくて凹凸のついた四角
端末裏面なんて似てもにつかんわ
焼き増しってのはN905iとN906iのこと言うんだよ。

もうこの議論の全てがこれ。
お前の勝手に完結してる解釈→俺の訂正
389白ロムさん:2009/05/01(金) 23:02:04 ID:6iE+N7Z50
>>388
お前がどう思うか等どうでもいい。

>しかも焼き増しじゃないし(以下略
>>289読んだんだろ?健忘症?

あと焼き増しじゃなくて焼き直しな。
勘違いなんだろうけど焼き増しなんて誰も言ってないよ。
お前以外は。


>G9を普通のデザインと言っているのはあくまで「デザインとしての
>独自性がないだけ」であり、「配色等重要な差別化を計っている時点
>で十分斬新」という意味。
>斬新と奇抜を混同してみたり、いろいろな観点からデザインを評価してる
>俺とは違い、終止「自分の好みだけ」で語り続けるお前がデザイン云々
>言うのは滑稽だよ(二回目)

例えばとか言って見苦しく枝葉部分にすり替えないでこの主題について話しようね。
はい、やり直し。
390白ロムさん:2009/05/01(金) 23:08:24 ID:XwLH0f4p0
チミたち面倒くさいよ、そろそろいいよ
391白ロムさん:2009/05/01(金) 23:31:51 ID:or8CEvRMO
>>389
お前がどう思うか等どうでもいい。


どう思うかじゃなくて
客観的に端末の差異を説明しただけなんですけど、
実際D905i持ってる俺が説明してるんだよ。
持ってないお前があれこれ言うのと説得力が違うわ。

それになんですかぁ?
D905iと902が同等のデザインだと一時は認めておきながら
発言をあらためた件についてはスルーしてますよねえ
392白ロムさん:2009/05/01(金) 23:46:05 ID:QlLvOKTpi
とりあえずお前らデザイナーとしてどんな仕事をしてるか発表しろ。
デザイナーじゃないならもう鬱陶しいからやめろ。
393白ロムさん:2009/05/01(金) 23:50:29 ID:or8CEvRMO
俺はデザイナーじゃねーよ
ただ自称デザイナーに自分の端末を否定されてるから反論してるだけ

G9とか正直どーでも良い。
このデザイナーが言ってる“国産家電“だの“デザインとしての普通“だの
自分の世界に酔っちゃってるから反論する気も起きんわ
394白ロムさん:2009/05/01(金) 23:59:42 ID:6iE+N7Z50
>>391
>どう思うかじゃなくて
>客観的に端末の差異を説明しただけなんですけど、
既に>>289で否定済み。
何度も同じことを言わせるなよ。

905は902の焼き直し。斬新さに欠けるという意味で劣化コピー。
これはお前がどれだけ細かいところを突こうが紛れもない事実。

902と905は同等。焼き直しであるが故にデザインの方向性が損なわれていない。
なぜなら変化を付けただけの焼き直しだから。

言ってないことやわざと伏せたことは多々あるが、どっちも嘘じゃない。
単純にお前さんが多角的にモノを見れてないだけ。

905も902もG9も一長一短。
最初に全てにおいてG9は905に負けてるって発言したの忘れたの?
それがお前さんの主観でしかないってことを滔々と教えてきたんだがそれすらも理解出来てないみたいね。
395白ロムさん:2009/05/02(土) 00:04:35 ID:iKH6K4Mm0
まあでもG9てどこか古臭くて垢抜けないね。
パソコンでいうとDELLっぽいというか。
396白ロムさん:2009/05/02(土) 00:25:36 ID:BPqXFPw/O
>>289は否定出来てませんよ
まず、めくらなのかなんなのか知らんけど
お前は四角の部位を丸だとか言っちゃってますし、
楕円を使うことにより印象が変わるって点もお前が同意したことだろ
焼き直しでも焼き増しでもありませんー
902は丸しかないので優しいとか可愛いって印象を与えるけど
905はそれに加えてスマートで女性らしい演出に成功してるんで905の勝ちなんです
はい終わり
397白ロムさん:2009/05/02(土) 00:30:41 ID:zttLOtod0
もうメアド交換してそっちでやれよ‥
398白ロムさん:2009/05/02(土) 00:39:14 ID:BPqXFPw/O
399白ロムさん:2009/05/02(土) 00:59:50 ID:AUfjxn790
ねえ、擁護厨の人たちはGWもやっぱりここで煽り&擁護に勤しむ気なの?
それとりなんでiida使ってるのにリアルは LIFE > PHONE じゃないの?
GWも2chのスレに張り付いて携帯ごときに必死になるとか明らかに
LIFE < PHONE だよね?

これってiidaの製品コンセプトが失敗なの?
それともユーザーが人生失敗してるの?
どっち?
400白ロムさん:2009/05/02(土) 01:07:37 ID:TrzhJs/DO
否定派、必要以上に文章長ぇな。
自分の考えぐらい簡潔にデザインしろや。
401白ロムさん:2009/05/02(土) 01:10:57 ID:fP1KIV0jO
ゴールデンウィークだぞw 
携帯熱く語ってないで太陽の下に出ろよw 
402白ロムさん:2009/05/02(土) 01:15:12 ID:e2thgD7N0
太陽の下ならSH002だな
ソーラー発電内蔵ケータイを熱く語れ!
403白ロムさん:2009/05/02(土) 01:19:36 ID:BPqXFPw/O
経済悪化時の企業経営では経営と財務の減量化として
費用の削減に奔走するのが定石〜〜

何億もかかるソフトウェアの開発をするぐらいなら
iidaとかいう名ばかりのプロジェクト立ち上げた方が良いよね〜〜
スイーツ層はすぐ騙されるし〜〜
404白ロムさん:2009/05/02(土) 01:35:54 ID:11Nd5IcM0
>>399
>これってiidaの製品コンセプトが失敗なの?
>それともユーザーが人生失敗してるの?
>どっち?
両方だよ。


失敗ケータイを持つ残念な人生を送っている人たちw
405白ロムさん:2009/05/02(土) 01:59:17 ID:lcU4LLqL0
>>396
ボタン全体でR取ってると言っただろ。めくらはお前。
印象が変わるってのも"多少"の話。
故に焼き直しでしかない。

905も902も"優しいデザイン"であることに変わりはない。
スマートな方がいいかそうでない方がいいかなんてのは好みの問題であってデザインとしての優劣には関係ない。

何が終わり?
終わってんのはお前の目と頭。

>>399,404
GW中なのに必死で他人の持ち物にケチ付けてるお前の人生が終わっとるわw
406白ロムさん:2009/05/02(土) 02:08:52 ID:NkHUJFwRO
>>387
阿久センセ(´・ω・`)?


飯田で犬ケータイあるけど、ボーダフォン時代にも犬ケータイあったじゃん!
ブルとかいうやつ
407白ロムさん:2009/05/02(土) 02:12:01 ID:x+F6ekbuO
画像ない?
408白ロムさん:2009/05/02(土) 02:35:10 ID:os16KnzG0
お前アホだろ?
携帯機種板の看板見ろよw
409白ロムさん:2009/05/02(土) 09:21:07 ID:Kf2kymXg0
>>396
小学生のデザイナーか? コイツは。
410白ロムさん:2009/05/02(土) 10:05:55 ID:5DXgVvga0
デザインの話で勝ちとか負けとか、アホすぎる。
411白ロムさん:2009/05/02(土) 12:24:25 ID:BPqXFPw/O
>>405
GW中に必死に他人の持ち物にケチつけてるってまんまお前のことだろw
自分のことは棚上げですね

多少ってなんだよ
そんなもんお前の勝手な判断基準だろw
デザインとかそれ以前の問題

スマートさが優劣に関係ないって・・・
ここで俺ルール発動かよ。だったらぶっちゃけデザイン全てが個人の好みだろーがw

だいたいにおいて
902とはデザインコンセプトが違うんで焼き直しもクソもない
412白ロムさん:2009/05/02(土) 14:07:44 ID:JqL+29A20
KCP+って時点でプロダクトとして失敗するな、と
感づいて、買わずに傍観していた奴らは勝ち組。

いちばんの負け組は買った後に己の失敗に気付いて後悔してる奴。
413白ロムさん:2009/05/02(土) 14:08:52 ID:lcU4LLqL0
>>411
多少は多少、文字通りだよ。
丸が楕円になったところでそこまでの印象変化はない。

「誰が何を言おうがデザインは主観で決まるんだ!」
それなんて俺ルール?
またお前の俺ルールっぷりを全て晒して行こうか?

デザインコンセプトが違うといいながら、またもや具体的な説明は何一つ無しw
お前が何を喚こうが全て詭弁にしかならんよ。
414白ロムさん:2009/05/02(土) 14:36:34 ID:suyskdvE0
>>412
謝れ!ここ7〜8年で買っていちばん後悔した機種だと思ってる俺に謝れ!
415白ロムさん:2009/05/02(土) 14:39:01 ID:bDFiuTXtO
>>413
いい加減自分のスレに帰りなよ…
416白ロムさん:2009/05/02(土) 14:53:41 ID:iC4uRcWe0
飯田終了のお知らせ\(^o^)/
417白ロムさん:2009/05/02(土) 14:58:58 ID:RGWew0W3O
おまえら欲しいなら素直に買えよw
劣等感すごすぎwww
418白ロムさん:2009/05/02(土) 15:05:27 ID:ZfHrWcFI0
ってか他人が使ってる携帯なんてどうでもよくね?
デザイン気にしてどうすんの?
419白ロムさん:2009/05/02(土) 15:08:15 ID:uOlESf00O
レス伸びてるな
やはり地雷だったのか
420白ロムさん:2009/05/02(土) 15:09:30 ID:lcU4LLqL0
>>415

だって面白いんだもん。
421白ロムさん:2009/05/02(土) 15:19:35 ID:EaQOUXqH0
ねえ、擁護厨の人たちはGWもやっぱりここで煽り&擁護に勤しむ気なの?
それよりなんでiida使ってるのにリアルは LIFE > PHONE じゃないの?
GWも2chのスレに張り付いて携帯ごときに必死になるとか明らかに
LIFE < PHONE だよね?

これってiidaの製品コンセプトが失敗なの?
それともユーザーが人生失敗してるの?
どっち?
422白ロムさん:2009/05/02(土) 15:22:07 ID:6ygL8g5G0
423白ロムさん:2009/05/02(土) 15:33:45 ID:ELVQmagu0
同じ穴の狢
424白ロムさん:2009/05/02(土) 15:50:34 ID:BPqXFPw/O
>>413
あぁもうウザイなあ・・・
ああ言えばこー言うって表現がピッタリ当てはまりそうだ

902は角が全くない女性向け携帯。丸=優しさ
これはお前が言ったこと。
だったら905は直線的に、丸みを抑えてスマート、カジュアルを演出
女性らしさと男性らしさが共存するというコンセプトの携帯

方向性が違うね。それに劣化コピーとか言ってるお前が筋違い
先に断っておくけどこれはお前の論調。否定する時は注意しろよ

だいたい、アンチスレに特攻してアンチをからかうのが面白いとか
幼稚な思考の人間が何を言おうが説得力まるでなし
425白ロムさん:2009/05/02(土) 16:05:22 ID:is3IZRvQ0
君ってさ、精神系の疾患わずらってるでしょ?
426白ロムさん:2009/05/02(土) 16:13:05 ID:6sDNbi+PO
もはやこのスレはデザインよりも、細かいあげ足を取るだけのスレになっているな。
427白ロムさん:2009/05/02(土) 16:39:24 ID:lcU4LLqL0
>>424

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/30/news146.html
どこにも男性的なんて言葉は出てきてないよ?
せいぜい男性にも指示される新しいピンクとして色の話が出てるくらい。
スライド閉じたら丸と楕円しか使ってないデザインのどこが直線なの?
丸みを抑えて=楕円=丸の派生であって直線の派生じゃないよ。
男性らしさってどこ?閉じたら見えない数字キー(しかも一部w)のこと?
方向性は一緒、変化を付けることを焼き直しって言うんだよ。

方向性が違うのはお前の妄想だったみたいだけど感想はー?

>だいたい、アンチスレに特攻してアンチをからかうのが面白いとか
>幼稚な思考の人間が何を言おうが説得力まるでなし
また論点すり替え。何回指摘されてもわかんない子だね本当に。
所詮主観が全ての客観視が出来ない人間だからまぁ当たり前なのかな。
428白ロムさん:2009/05/02(土) 17:05:38 ID:BPqXFPw/O
>>427
残念だけど集大成インタビューではそういう文言も出てきちゃいます
スライド閉じたらとか、お前の限定条件に合わせてやる道理がねーよ


ターゲットはどんなユーザーでしょう?
井上氏
 機能的には90Xiシリーズなのでハイエンドのてんこ盛りな端末となっています。他社はどちらかというと機能をアピールしていますが、我々は機能をプッシュするのではなく、もう少しカジュアルに女性にも男性にも使っていただきやすい端末を目指しました。
山名氏
 デザイン面では女性などにも抵抗感のないデザインを考えました。横にして使う際の収まりを意識して曲線になり過ぎないようにしました。




はいもう揚げ足とらないで下さいねー
どう考えても両性がターゲットですー
429白ロムさん:2009/05/02(土) 17:29:21 ID:3NxE6YwFO
デザイン云々の最終評価は、消費者が決めるもの…
現状では、iidaの販売実績は芳しくない

iida=デザイン・機能共に、テコ入れにすらならなかったお粗末企画商品w
430白ロムさん:2009/05/02(土) 17:34:16 ID:F6ZW48zci
迷走!!!
431白ロムさん:2009/05/02(土) 18:13:08 ID:uvmiFozNO
ピンクの犬がいっぱい出てくるiidaのCMで
あの犬の耳と口の中が蓮っぽくてキモい
432白ロムさん:2009/05/02(土) 18:15:22 ID:xJvTisgv0
iida=G9じゃないと思うんだが・・・

G9は俺には魅力がない。好きな人は好きなんだろうけどさ。
misoraやツタACコードみたいな、柔らかいインテリアっつーか
生活の中にとけ込む方向性を目指してくれた方が俺は好き。
G9みたいなハイテクメカ携帯っぽいのが嬉しいのって、10代後半
くらいまでなんじゃないの?

W63Sあたりの方が、iidaの思想にはあってそうな気がするけどね。
433白ロムさん:2009/05/02(土) 18:16:38 ID:xJvTisgv0
あ、ピンクドット系もあったか。もはや理解不能なんだけど。
でもまあ、そういう尖ったとこ行くのはアリな気がする。
それ1機種だけだったらヤだけどさ。
434白ロムさん:2009/05/02(土) 18:33:12 ID:peBQa0Fz0
KCP+って要するにWindows Meみたいなもの?
435白ロムさん:2009/05/02(土) 20:51:43 ID:XOh5HwRj0
>>432
なかなかいい煽りだ
素直に感心した
436白ロムさん:2009/05/02(土) 21:20:40 ID:WsCK5ECZO
HTC買った方がよっぽどモバイルライフ、デジタルライフが一新する。

キャズムの曲線で言えば所謂ガラパゴス携帯はもう枯れていくしかないが、
スマホは逆にこれからメインストリームになって行くものだからな。
437白ロムさん:2009/05/02(土) 21:29:25 ID:cnfSSULF0
>>434
IE8みたいなもの
438白ロムさん:2009/05/02(土) 21:34:45 ID:lcU4LLqL0
>>428
>女性らしさと男性らしさが共存するという

>両性がターゲット
>カジュアルに女性にも男性にも使っていただきやすい
上と下二つは意味が全然違うだろ。
本気でそう言ってるの?
439白ロムさん:2009/05/02(土) 22:01:39 ID:Zo4zfTay0
iidaのCMが全身蓮画像状態の犬に見えて死にたくなる…キモすぎる…
440白ロムさん:2009/05/03(日) 00:00:42 ID:l56BYy8r0
>>435
いや別に煽ったつもりはないんだけど。
NS01、02、W63S、misoraみたいな「目立たない携帯」ってiidaの思想に
あってると思うけどね。フルチェンみたいな外装交換可能な作りなら、個人
の好みにあわせて好きなように遊べるんだし。

W63SなりT001なりのフルチェンでiidaブランドのガワとアレンジメニュー
出したりすりゃいいのにと思う。充電台やクレードル、ストラップとかの
周辺アクセサリ類充実させたりとか。
蓮コラみたいな立体キモパネルだって出せるんだろ多分<フルチェン用に

もっとも、携帯本体の売り上げ数落とすことになって商売にならんから
出さないだろうけどな。そういう浅ましさがiida失敗につながるんだろ。
441白ロムさん:2009/05/03(日) 00:56:07 ID:qlDTW9Dc0
LIFE>PHONEがiidaのテーマみたいだけど、
それだったらコテコテに携帯をデコレーションして
自分のモノにしてる女子高生のほうがよっぽどLIFE>PHONEしてるよな。
442白ロムさん:2009/05/03(日) 01:20:59 ID:BDjM0w8D0
iidaのコンセプト、『LIFE > PHONE』。
これはつまり「お前らさ、電話ごときに必死になってないで
もっとリアルを充実さることを考えろよm9(^Д^)プギャーーー」
というau by KDDIから携ヲタへの嘲笑が込められたメッセージ。

しかし擁護厨の人生は、iidaの携帯を所有しているにも関わらず
『PHONE > LIFE』のままだったという罠w
443白ロムさん:2009/05/03(日) 01:22:48 ID:ISO9WUN10
444白ロムさん:2009/05/03(日) 02:02:30 ID:0M+IucY70
なんでここの人たちは他人の携帯ごときでここまで熱くなれるの?
買おうと思ってる人は色々調べる気持ちはわかるけど、買う気もないのに
熱くなれるのは何故?
これから買おうと調べてる人を必死で止めようとしてる親切な人なん?

ちなみに俺は今Xminiで機種変考えてるけど、Xmini使ったことある?
どの携帯と比べても有り得ないくらい使い辛いで。
マジびっくりするくらいに。。
Xmini買う時に誰か本気で俺を止めて欲しかった。。。
445白ロムさん:2009/05/03(日) 02:05:14 ID:7W2FdfXV0


イボイボきんもーっ☆

446白ロムさん:2009/05/03(日) 02:12:13 ID:UWLGA4dx0
>>444
今じゃS001買ったらおまけでXminiだもんなw
XminiはG9と同じバッテリーだから充電器として使えるよ☆
447白ロムさん:2009/05/03(日) 03:32:53 ID:l56BYy8r0
>>444
他人の携帯ごときに興味はないってば。
iidaっつーブランドがどうなってくかに興味あるだけ。

iidaブランドの携帯本体は今後どんな感じになってくのか。
携帯本体以外でiidaブランドがどんなもん出してくるのか。
っつーのはauユーザーなら自分の機種変その他に関係してくるだろ?

ぶっちゃけ、iidaの現行機種は好きじゃないが、それが好きで買った人に
とやかく言うつもりもないし言ってない。つまり興味ない。どうでもいい。
448白ロムさん:2009/05/03(日) 04:20:34 ID:hxYfT8m/O
ここは無駄に長文多いねw 
449白ロムさん:2009/05/03(日) 09:05:29 ID:jkE/L391i
飯田廚の皆さんはiPhoneのDesignはどう思われますか?
お財布とか赤外線とか機能の話は抜きにして。
荒れるかもしりませんが、純粋に知りたいので。
450白ロムさん:2009/05/03(日) 11:20:58 ID:3hoE6a1E0
>>446
770mAhの弱小バッテリ乙w
充電器&予備バッテリとしてXminiを持ち歩いてないと
すぐ電池切れるもんなwwwwww
451白ロムさん:2009/05/03(日) 11:26:33 ID:VSKwtygnO
>>449
反・飯田だけど、iPhoneのデザインなんて、(笑)(笑)(笑)ですよ。
(^ω^)
452白ロムさん:2009/05/03(日) 11:33:16 ID:tyGz68HgO
で、藻前ら携帯何使ってるの?
453白ロムさん:2009/05/03(日) 11:57:13 ID:ti0otezKO
>>439
あの犬はキモい
蓮画像みたい


まさか遠回しにソフトバンクに対して嫌がらせかな

454白ロムさん:2009/05/03(日) 12:13:39 ID:BDjM0w8D0
35 :白ロムさん :sage :2009/04/26(日) 13:12:13 ID:x1UK31790
なんで擁護厨がここに来てんの?w
擁護厨が本スレには機種の良いとこ以外の書き込みを荒らし認定するから
葬式会場スレ立てたんじゃんw

擁護厨は批判書き込みを排除する願いが叶ったんだから
本スレからいちいち出てくんなよw



言わばこのスレは擁護の排他的思考が作り出したもの。
文句を言う前に己の利己的な言動を省みろ。
455白ロムさん:2009/05/03(日) 12:49:47 ID:9DuIgU6XO
>>438
女性らしさと男性らしさが共存してなきゃ
女性にも男性にも使っていただきやすい端末にはならないし
両性がターゲットじゃなきゃ
女性にも男性にも使っていただきやすい端末にはならないし

まあ、お前の都合の良いように曲解したきゃ勝手にどうぞ
もう慣れた
456白ロムさん:2009/05/03(日) 18:47:22 ID:BpHfwarS0
iPhoneとは全く比較にならない。
思想と、作ってる人の思い入れが違いすぎる。
G9の人はmutec(違うかな)をデザインした人だったんだ。
あれはいいと思ったけど。
457白ロムさん:2009/05/03(日) 21:41:07 ID:VVhi7Ma7O
iPhoneは、まずユーザーエクスペリエンスや直感的な操作(=Feel)のデザインありきで
外観(=Look)をデザインしているからな。

ガワだけ取り繕ったiidaとはデザイン(=設計)思想の次元がもはや違い過ぎる
458白ロムさん:2009/05/03(日) 22:43:59 ID:UgKURWlKi
iPod もiPhoneもMacBookも外観も触感も素晴らしい。ただ惜しむらくは製造があれなんで当り外れはあるみたいな。
今iPhoneから打ってるが、これ、本当凄いな。凝り過ぎ。Designはいうまでもないが、材質、処理、細部に至るまで一切の妥協が感じられない。
妥協したとすればドックコネクタの両脇のネジかな。iPod シリーズには見えるところにはネジはないからね。
しかし背面の艶、結合部のメッキモールド、プラスチックではなくガラスのディスプレイ、マナーモードスイッチのエッヂの立ち方、マイク、すぴわかーのグリル、ボリュームスイッチの窪み具合、気違いが作ったとしか思えない。
ここまでやったって悦ぶのは俺みたいな気違いだけだろうに。

459白ロムさん:2009/05/03(日) 22:50:00 ID:UgKURWlKi
だいたいディスプレイ、ガラスなんかつかったってカタログ写真で違いがわかるものではないし。落とせば割れるし。

だけど他社のプラスチック製のディスプレイを手にすると、やっぱ違う。

ほんとキチガイ。

ジョブスが逝ったらここまで凝った物は出せないだろうなぁ。
460白ロムさん:2009/05/04(月) 00:31:22 ID:DUfhyApFO
>>458->>459
飯田と関連づけて話せよ。アホ厨
宣伝されてもアホは買わんぞ
461白ロムさん:2009/05/04(月) 01:06:35 ID:uudsMoC00
飯田なんて良いとこないからかきようがないんだよ。
いちいちからむなよ。
462白ロムさん:2009/05/04(月) 01:19:00 ID:bBdszLLw0
ディズニー本の中村風に表現すると、
「企画設計デザイナーの集団IQが違いすぎ。 Appleが200だと、auは60ぐらい。」
そのくらい、出来上がった製品の細部までへの気の使い方が違う。

ってことじゃね?
463白ロムさん:2009/05/04(月) 01:42:23 ID:fEAi4FrGi
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < iidaよ!!グリーーiidaよ!!
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
464白ロムさん:2009/05/04(月) 05:17:34 ID:0jVePxaq0
この粗末さがiidaのデザインクオリティwwwww



366 :白ロムさん :sage :2009/05/04(月) 03:17:02 ID:DutLf1TkO
G9、最高に格好良くて滅茶苦茶気に入っているんだが、
如何せんスライドの精度が良くない。

液晶側背面の四角い所の擦れは上の方に書いてる方がいる(俺のも付く)が、
テンキー脇のフレーム(テカテカ塗装の部分ね)に線傷を発見。
液晶側の裏に付いている小さな出っ張りが干渉した物と見られる。

個体差だろうが、ハズレ引いたかな…

367 :白ロムさん :sage :2009/05/04(月) 03:41:07 ID:b23+eSvF0
>>366
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2516.jpg
この出っ張りでキズが付くみたいね
テカテカだから目立つよね
切り落としみるかw

369 :白ロムさん :sage :2009/05/04(月) 03:52:43 ID:VZ3zNLDdP
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2517.jpg
思い切って切り取ったw
カッターでサクッっと切れるよ
これで様子見てみる

371 :白ロムさん :sage :2009/05/04(月) 04:10:46 ID:09kbUO5i0
>>369
これは良いなぁ思って試したら力加減間違えた・・・
テンキーに思いっきり傷付けちゃった・・・・・・
眠い中やるのはダメだな、もう寝る

373 :白ロムさん :sage :2009/05/04(月) 04:31:43 ID:DutLf1TkO
>>367
そうそう、その出っ張りが傷付けちゃうんだよね。
上から力を掛けてスライドさせた時に引っ掛かけちゃう。

でもこれ切り取っちゃうと、閉じたまま操作する時にガタ付いちゃうんじゃないかな…
この小さな出っ張りとテンキー下のパッドは軟質樹脂で作ってくれれば良かったんだよね。

374 :白ロムさん :sage :2009/05/04(月) 04:42:13 ID:zzCh6wtF0
>>373
必要だから付けてるんだろうな
デザイン的にツルテカさせてるんだろうけど、キズ目立つよりはねえ…
465白ロムさん:2009/05/04(月) 05:39:31 ID:jMtoojEyO
>>464
W42Sでもそれあった。W52SとW61Sでは改善されてたのに
466白ロムさん:2009/05/04(月) 07:49:55 ID:+B9K+jvuO
なんでiPhoneと比較するのかよくわからない
auは別にiPhone対抗としてG9を出したわけじゃないだろ

機能とデザインの完成度の高さとか言い出したら他の国産ケータイの方がもっと悲惨だし
467白ロムさん:2009/05/04(月) 08:35:54 ID:uudsMoC00
>>466
デザインのみを売りにしてる飯田が、デザインだけを売りにしてる訳ではないiPhoneよりお粗末なデザインだからじゃない?
468白ロムさん:2009/05/04(月) 08:37:08 ID:uudsMoC00
あの程度でデザインを口にするなんて詐欺だろ。
469白ロムさん:2009/05/04(月) 11:05:24 ID:7o5cBOffi
ブスがゴスロリするとブスとかどうとか問題なくなるあれと同じ戦略なのか
470白ロムさん:2009/05/04(月) 12:08:02 ID:NmB6yu+x0
イーダとかブランド戦略で充電器のカラバリとかw
迷走してるな
471白ロムさん:2009/05/04(月) 13:04:33 ID:3MUQuJR90
>>469
意味わからんけどオモロい例えやなw
472白ロムさん:2009/05/04(月) 13:06:03 ID:ceeXevTDi
つぎはケータイストラップを前面に出してきそう
473白ロムさん:2009/05/04(月) 13:37:47 ID:E9ae9FXLi
amadana携帯関連グッズでは、amadanaストラップがかなり売れてるもんな。
474白ロムさん:2009/05/04(月) 15:24:07 ID:ZCl9hv7t0
【ブスの】飯田au自慰9【ゴスロリ】

ですか
わかりますんw
475白ロムさん:2009/05/04(月) 23:29:55 ID:3ZFhp9g40
iPhoneのデザインは携帯電話として考えれば糞。

街に出て「片手じゃ使えない携帯電話欲しいですか?」って聞いてみな。
誰もほしがらないから。
「直感的な操作性」ってのも嘘。例えばiPhone使ったこと無い人に
「これで写真撮ってトリミングした後メール添付で俺の携帯に送って」
って言ったら何人出来ると思う?出来るとしたらそれにかかる時間は
一般的な(使ったことの無い)携帯渡した時より早くできるか?

G9やイボドットも充分糞デザインだがね。
476白ロムさん:2009/05/05(火) 00:00:53 ID:bKYtCKyF0
>>475
iPhoneが糞デザインとかよく言えるよな…恥ずかしくないのかそれ。
お前の民度とセンスがないのは勝手だけどなw
477白ロムさん:2009/05/05(火) 00:44:04 ID:vTfAIT7E0
iidaなんか作ってないで他の端末に力いれろや糞au
478白ロムさん:2009/05/05(火) 00:45:26 ID:PHUBP0vJi
まーた始まった
( ´ ▽ ` )
479白ロムさん:2009/05/05(火) 00:46:56 ID:Ecfd0/SJ0
>>475
それを言うなら、今まで一切カメラ付き携帯電話を触ったこと無い人に対して
「これで写真撮ってトリミングした後メール添付で俺の携帯に送って」
と言うべき。

キャリア、機種によってもちろん違うが、それでも写真撮影、
トリミング、メール添付の操作はどれもこれも似通っている。
なんとなく触っていれば(過去の経験から)大抵の人はできる。

そういう経験がある人に対して、一般的な?携帯とiPhoneとの操作方法を
同系列に並べてる時点で議論になっていない。
480白ロムさん:2009/05/05(火) 00:58:49 ID:SHaZwAQn0
iPhoneが糞デザイン、とは思ってないだろうね
少なくとも日本の携帯のデザインに携わってる人間は
意識しまくりだよ
481白ロムさん:2009/05/05(火) 02:16:32 ID:HymQIXrX0
あのデザインがSANYOあたりから出たとしたら
はんぺん携帯と爆笑されていただろう
482白ロムさん:2009/05/05(火) 02:33:55 ID:3KA0f678O
iidaって名前つけたの誰だよ
センス悪すぎ
483白ロムさん:2009/05/05(火) 03:39:45 ID:swDJPIIu0
>>475
iPhoneは両手では使いにくいよ。
484白ロムさん:2009/05/05(火) 04:35:46 ID:sifiCZ0e0
>>481


…(失笑)
485白ロムさん:2009/05/05(火) 05:55:35 ID:a8FtZ9A80
>>482
文字通り、飯田さんだろ。
486白ロムさん:2009/05/05(火) 09:10:18 ID:Vize0bvZO
またあの人にスイッチが入ったんだね
誰か止めろよ小野寺を
487白ロムさん:2009/05/05(火) 09:21:46 ID:RCGaHVEV0
日本人の苗字を連想させる名前にした時点で失敗
488白ロムさん:2009/05/05(火) 09:24:11 ID:04esGWnr0
白はんぺんと黒はんぺん
489白ロムさん:2009/05/05(火) 09:43:50 ID:N/mcKRB40

iidaよ、安らかに眠れ・・・・

      ,,,
( ゚д゚)つ┃

490白ロムさん:2009/05/05(火) 11:58:38 ID:XXpzyoYT0
iidaのデザインは携帯としてはシンプルで好きだけど、でも中身がねー。

iPhoneくらいの性能があれば形的には欲しいけど無いから微妙…

ソフト面でも頑張って欲しいな
491白ロムさん:2009/05/05(火) 12:06:48 ID:swhMe9Fdi
.                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__  i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                  | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::     / i',il'"~`''li     | |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.         |  |
      _,,,r-┴、::;;;;ヽ、::::::::::::::::::::::::::               ;;;:::::-‐-、
     / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、::::::::::::::::::::::::::            ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
492白ロムさん:2009/05/05(火) 12:10:28 ID:2txQX2P70
俺ドコモとau両方持ってる。
しかし、auは糞なので解約する予定だったが、
G9がかっけ〜と思ってフルサポ解除してでも機種変しよう!と思った。
で、ココを含めて色々調べたら、G9は微妙だということがわかり、
G9への機種変は思いとどまりました〜♪

その代わりにS001を買ってしまったのだけどorz
引き続き、しばらくよろしく>au
493白ロムさん:2009/05/05(火) 12:44:01 ID:y9rFF6fJ0
飯田馬鹿じゃん
494白ロムさん:2009/05/05(火) 15:33:45 ID:oSys1u3PP
>>492
いいなぁ有機EL…コントラストええやろ
495白ロムさん:2009/05/05(火) 15:36:22 ID:0tT1POdZi
     ( (
      ) ノ o
       V     ____ 
    /⌒ ヽ /ノ^   `ヽ\
  ((_   _)(●)  (●) \  
    |@AB | ⌒(__人__)⌒:::: ヾヽ 
  ( _))(   |ヽ  |r┬|     | i  
  ( _)Gυ(_ ノ  `u-'     /
  ( _)    ,|i        《 
 (_ ).|    !| ・    ・   ))
496白ロムさん:2009/05/05(火) 16:04:12 ID:AKqlemCY0
G9早くもランキングトップ10から脱落
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

インフォバー2の2の舞になりそうな悪寒
497白ロムさん:2009/05/05(火) 16:11:35 ID:5cJgtGoi0
あらあら、iPhone以下じゃないのw
この機種(子)もタダにしなきゃ
この先やってけないんじゃなくって?wwwwww
498白ロムさん:2009/05/05(火) 16:14:22 ID:ZcFSufiNi
iPhone販売開始以来のソフトバンクでの販売ランキング(ITmedia+mobile)
2008年
07月第2週 1位(16GB),2位(8GB)
07月第3週 1位(16GB),6位(8GB)
07月第4週 1位(16GB)
08月第1週 1位(16GB),7位(8GB)
08月第2週 1位(16GB),6位(8GB)
08月第3週 1位(16GB),9位(8GB)
08月第4週 1位(16GB),10位(8GB)
08月第5週 1位(16GB)
09月第1週 1位(16GB),10位(8GB)
09月第2週 1位(16GB),10位(8GB)
09月第3週 2位(16G)
09月第4週 3位(16GB)
10月第1週 3位(16GB)
10月第2週 2位(16GB)
10月第3週 2位(16GB)
10月第4週 4位(16GB)
11月第1週 2位(16GB)
11月第2週 2位(16GB)
11月第3週 2位(16GB)
11月第4週 3位(16GB)
11月第1週 4位(16GB)
12月第2週 3位(16GB)
12月第3週 2位(16GB)
12月第4週 1位(16GB)

2009年
01月第1週 1位(16GB)
01月第2週 1位(16GB)
01月第3週 2位(16GB)
01月第4週 2位(16GB)
02月第1週 2位(16GB),10位(8GB)
02月第2週 4位(16GB)
02月第3週 6位(16GB)
02月第4週 6位(16GB)
03月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
03月第2週 1位(16GB),3位(8GB)
03月第3週 1位(16GB),3位(8GB)
03月第4週 2位(16GB),3位(8GB)
03月第5週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第2週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第3週 2位(8GB),3位(16GB)
04月第4週 2位(16GB),3位(8GB)・・・SBは現在、23ヶ月連続契約純増数No.1。
499白ロムさん:2009/05/05(火) 17:04:34 ID:AKqlemCY0
>ソフトバンクでの

で、全体では?
500白ロムさん:2009/05/06(水) 00:12:29 ID:sjbSVypJ0
612 :白ロムさん :2009/05/05(火) 23:16:36 ID:jqbZ0vMw0
iidaってなんかのロゴに似てね?

613 :白ロムさん :sage :2009/05/05(火) 23:19:27 ID:iKj54xav0
>>612
ttp://www.adidas.com/global/images/adidas_logo01.gif

614 :白ロムさん :sage :2009/05/05(火) 23:23:39 ID:hiq1ggJS0
>>613
うはwwwこれはひどいwwwwww
KDDI、こんなことしてて大丈夫なのか?wwwwwwwwwwwwwww
501白ロムさん:2009/05/06(水) 00:17:57 ID:GKg84OQp0
>>499

G9は早くもベスト10外(在位2週間?)iPhoneはベストテン内に復活
でも最近は8GBの方が16GBより人気がある状態が2週間続いている。
購買層がより値段重視をする傾向になってきたか。。

BCN調査 2009年4月27日〜5月3日
1 ↑(1) らくらくホン ベーシックII F-07A (富士通)
2 ↑(3) N-02A(NEC)
3 ↓(2) SH-02A(シャープ)
4 ↑(8) N-04A(NEC)
5 ↑(6) 830P(パナソニック)
6 ↓(4) P-06A(パナソニック)
7 ↑(17)SH-03A (シャープ)
8 ↓(7)VIERAケータイP-01A(パナソニック)
9 ↑(10) らくらくホン V(富士通)
10 ↑(12)iPhone 3G 8GB (アップル)

--------
14 ↑(15)iPhone 3G 16GB (アップル)
502白ロムさん:2009/05/06(水) 02:29:01 ID:w8X9Jfwm0
>>500

======================================================
612 名前: 白ロムさん Mail: 投稿日: 09/05/05(火) 23:16:36 ID: jqbZ0vMw [ 0 ]

iidaってなんかのロゴに似てね?

613 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:19:27 ID: iKj54xav [ 0 ]

>>612
ttp://www.adidas.com/global/images/adidas_logo01.gif

614 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:23:39 ID: hiq1ggJS [ 0 ]

>>613
うはwwwこれはひどいwwwwww
KDDI、こんなことしてて大丈夫なのか?wwwwwwwwwwwwwww

615 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:38:31 ID: g5kwN+W4 [ 0 ]

>>613
既製のフォントじゃないの?

616 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:46:59 ID: 8Y2QePDn [ 0 ]

>>613
これフーツラっていう
ドイツのフォントだよ。
フォルクスワーゲンも使ってる。

617 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:47:57 ID: JGsFF7Cu [ 0 ]

>>616
けっこうフツーに使われてるよな

618 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:51:54 ID: YQzXTySf [ 0 ]

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwww

619 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:52:38 ID: 8Y2QePDn [ 0 ]

>>617
たしかルイ・ヴィトンも
使ってたはず。

620 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 09/05/05(火) 23:55:17 ID: JOToJO5X [ O ]

>>618
いつもご苦労様です…
========================================================

間抜け。
503白ロムさん:2009/05/06(水) 07:00:51 ID:2QrrYBreO
iphoneのパクリ
504白ロムさん:2009/05/06(水) 11:27:18 ID:oSxWNLEnO
まだこのスレ埋まってなかったの?
アンチのヤツラは詰が甘いんだよな。
結局、iPhoneマンセーなだけだしw
何が葬式だ。
笑っちゃうw
505白ロムさん:2009/05/06(水) 12:21:37 ID:0JMgz8b2i
てか自爆っぷりに関心もない
506白ロムさん:2009/05/06(水) 13:38:15 ID:GmhGgyLl0
ここで言われても・・・
507白ロムさん:2009/05/06(水) 15:41:46 ID:eqKpZKl6O
iPhoneと比べる脳がスゴいw 
508白ロムさん:2009/05/06(水) 21:11:37 ID:jWUaLWyJi
中身は比べ物にならないのは白明として、外見でもiPhoneに適わないよね。
509白ロムさん:2009/05/06(水) 21:22:28 ID:X1U2Ehm10
Life >> Phone

「携帯なんかで遊んでる場合じゃ無ぇ」

ってなメッセージと受け取ったんだけど違うのか?
510白ロムさん:2009/05/06(水) 21:35:21 ID:eqKpZKl6O
iPhoneは御呼びじゃないのが分からないi だから末尾iは嫌われるw 
511白ロムさん:2009/05/06(水) 22:14:48 ID:lbZs6iPu0
だから早くsorato出せ
512白ロムさん:2009/05/06(水) 22:16:41 ID:3Y4bDzRSO
>>509
その通りだよ。
でも擁護厨はそれが解らないから携帯共々やっちまったなぁ!って馬鹿にされ続けるw
513白ロムさん:2009/05/06(水) 23:09:25 ID:NzZBh52d0
>>508
「明白」ね
なんで、はんぺんは誤字が多いの?
514白ロムさん:2009/05/06(水) 23:57:43 ID:cgQx/4G5O
確かに誤字は多いが
これは誤字のレベルじゃないな
515白ロムさん:2009/05/07(木) 03:03:34 ID:MlTDdTjJ0
>>513
自明って書きたかったんじゃないのか
516白ロムさん:2009/05/07(木) 04:02:36 ID:3qWI226ZO
>>508
iPhone使いの程度が分かるなw 
お前の頭には適わないよ。
517白ロムさん:2009/05/07(木) 08:37:44 ID:1blmRVCb0
>>515
なんて入力したら「自明」が「白明」って変換されるんだ?
アホン信者お得意の脳内変換か?
518白ロムさん:2009/05/07(木) 08:57:52 ID:kv2ibbh10
509 :白ロムさん:2009/05/06(水) 21:22:28 ID:X1U2Ehm10
Life >> Phone

「携帯なんかで遊んでる場合じゃ無ぇ」

ってなメッセージと受け取ったんだけど違うのか?


512 :白ロムさん:2009/05/06(水) 22:16:41 ID:3Y4bDzRSO
>>509
その通りだよ。
でも擁護厨はそれが解らないから携帯共々やっちまったなぁ!って馬鹿にされ続けるw
519白ロムさん:2009/05/07(木) 10:36:13 ID:xybsf7oG0
           r‐-、._,,. r─-、.,
   バ   (  /~  ミミ/⌒   ゙ヽ                     ____
   リ    (  ,(  ミミ/⌒     )゙ヽ         r‐-、._,,.r-、.,   /      \
   バ   .(  ',        ,,;;  ))ヾ       /"  ミミ/⌒ヽ  l        │
   リ    (  .',        ,,,   ))       / ((⌒   ヽリ  .|  バ こ  .|
       (   ィ         イh'~ ))      ド  Yi⌒  )),ソ   |  リ .や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ  ',     ノリハリソl.lー''´      i ミミ;⌒;V、,, ,,..ノ   .|  バ つ │
           ',リハリソリハリソリfllJ.        { r' ー-、t(イ‐l    |.  リ め │
            ヾリハリハリハル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l  !    |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
520白ロムさん:2009/05/07(木) 16:13:44 ID:XxuT2j/6i
>>513
変換性能が糞なのと
朝鮮人が日本叩くのにiPhone利用しているから
因みにこの朝鮮人は荒らしでもある
521m9(^Д^)プギャー@名無しさん ◆qDYnsrlQ3A :2009/05/07(木) 17:12:22 ID:wfYaTVDSO
基本オプションパック(i)←○○○
522白ロムさん:2009/05/07(木) 22:08:08 ID:kv2ibbh10
ねえ、擁護厨の人たちはGWもやっぱりここで煽り&擁護に勤しむ気なの?
それとりなんでiida使ってるのにリアルは LIFE > PHONE じゃないの?
GWも2chのスレに張り付いて携帯ごときに必死になるとか明らかに
LIFE < PHONE だよね?

これってiidaの製品コンセプトが失敗なの?
それともユーザーが人生失敗してるの?
どっち?
523白ロムさん:2009/05/07(木) 22:13:52 ID:3Zdz68IYO
別にPhoneってアイホン指してる訳じゃないんじゃ・・・

まぁ イイダが残念なのに変わりなく
524白ロムさん:2009/05/07(木) 23:00:39 ID:uMrAMkzsO
iphone持ち上げるの嫌だけど、iPhone無かったらG9のデザインも無かったと思う。
525白ロムさん:2009/05/07(木) 23:13:58 ID:reQvZmP2i
つうか、iPhoneがさきに存在してるのにG9のあのデザイン、質感はないだろう。
もう少しなんとかならんかったのか?
526白ロムさん:2009/05/08(金) 13:08:54 ID:Kcj47AUw0
目糞鼻糞を笑う
527白ロムさん:2009/05/08(金) 21:43:41 ID:8Hxia4qu0
世界で勝負するモノでもないんだから、
アレでいいんだよw
528白ロムさん:2009/05/08(金) 22:29:28 ID:OIWvQTdci
>>527
AUがその程度の認識だったら終わってるよね。
529白ロムさん:2009/05/08(金) 22:30:58 ID:OIWvQTdci
しかし他のガラけーと比べてもデザイン性も品質の高さもかんじられないのが寧ろ不思議なんだよなぁ。
530白ロムさん:2009/05/08(金) 22:40:40 ID:mcH06Xro0
上のバンパーが意味無いよなぁ。
最初見たとき、
ベルトでも通すのかと思ったけど違うみたいだし、
アンテナでも入ってるのかと思ったけど違うみたいだし。
531白ロムさん:2009/05/09(土) 01:56:57 ID:mMFGm/XO0
>>528
auに限った話じゃない。
どこでもその程度。
532白ロムさん:2009/05/09(土) 02:47:55 ID:vwDB4RVZ0
これでiinoda
533白ロムさん:2009/05/09(土) 09:05:29 ID:AkwsOytti
まさかの“圏外”ーーGW商戦に苦戦するau
2009年5月8日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/08/news091.html


au自体が全然売れてない(笑)
534白ロムさん:2009/05/09(土) 12:52:15 ID:qi9TRibpO
自分もだが全国の飯田さんは、こんなふざけたネーミングにもっと怒ったほうが良いよ。
535白ロムさん:2009/05/09(土) 18:23:25 ID:V1AwVGP90
実物見たらおもちゃみたいだった
こんなんで勝負かけようとする小野寺社長って…
アウの経営者はバカ?
536白ロムさん:2009/05/09(土) 18:31:56 ID:rAayZeCNi
なにをいまさら
537白ロムさん:2009/05/09(土) 18:54:52 ID:/Yli+hSQO
所詮携帯 大層なもの求めるなよw 
538白ロムさん:2009/05/09(土) 20:10:07 ID:3GZ6aGyHi
>au全体が枯れの状態に突入している



       /\___/ヽ      ヽ
       /    :::::::::::::ヽ     つ
      / ,,-‐‐   ‐‐-、 .:\    わ
    / __ 、_(o)_,:  _(o)_, __::\ ぁぁ
   . ヽ  ヽ   ::<     / .::/ あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/   ああ
      /`ー‐--‐‐―´\   ぁあ
539白ロムさん:2009/05/09(土) 22:53:39 ID:uEQNU5C30
Life >> Phone
人生を楽しみなさい >> 携帯電話なんかに時間を費やさないで


もっさり動作の待ち時間で、Lifeを無駄に消費されてしまうんですが・・・。
540白ロムさん:2009/05/09(土) 22:59:58 ID:eotadfUq0
>>527
やべぇ納得しちまったw
541白ロムさん:2009/05/10(日) 00:25:37 ID:dI4n1+yB0
>>530
バンパーはアンテナでしょ?
デザインだけのバンパーって…w

542白ロムさん:2009/05/10(日) 00:29:14 ID:aC9nRCRS0
昭和の携帯か!
543白ロムさん:2009/05/10(日) 00:58:01 ID:bCrA+f3D0
アンテナとしての機能のためにあの形になっているのなら、
この機種だけバンパー形状になってるのは意図不明。
わざわざカッコ悪い形状にしなくてもいいのに

つか、ヤバイね。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241850299/33-
544白ロムさん:2009/05/11(月) 01:02:58 ID:9P5vfkON0
>>541

あれはアンテナじゃない、とITmediaかケータイWatchに書いてあった。
545白ロムさん:2009/05/11(月) 20:43:50 ID:Jl/c9XKg0
押すと弾力があるし、やっぱ衝撃吸収構造のバンパーか。
546白ロムさん:2009/05/11(月) 22:17:47 ID:t2Nvpv9l0
>>475
大丈夫?
547白ロムさん:2009/05/12(火) 01:53:26 ID:YvVYycl50
間接照明用も兼ねたデザイン部品でしょ
548白ロムさん:2009/05/12(火) 13:24:54 ID:wKX1+gu80
デザイン携帯っつーか、ファッション携帯だよな。
549白ロムさん:2009/05/12(火) 14:35:54 ID:agvFucOti
何あの携帯

スマートホンでも無いのに
あれは惨いな
550白ロムさん:2009/05/13(水) 23:25:12 ID:PrvFbkgN0
まあなんか、iidaとiPhoneを比較するのは馬鹿げてるよ。
iPhoneはApple流の携帯電話再定義だし、根本から全然違うものだよ。
一般の携帯慣れしてる人はiPhoneに違和感抱くのは当然。
iPhoneと比較するのは止めにして、iidaの話しようぜ。

>>458
iPhoneがディスプレイにガラス貼ってるのは摩擦抵抗の少なさからだよ。
インターフェイスがそこしかないのに、滑りが悪かったら使い物にならない。
iidaはタッチパネルじゃないから、プラスチックなのは別にいいんじゃね。

>>502
書体とかどうでもいいけど、Volkswagenはフーツラじゃないよ。
VWHeadlineとか言って、微妙に違う。
さすがにルイヴィトンとかもオリジナルじゃないのかな。

iidaの名前、日産のMURANOみたいで個人的には結構好き。
まあこれもどうでもいい話か。
551白ロムさん:2009/05/14(木) 02:31:22 ID:lq8Fmc4Oi
大会社が、自社ロゴを商用フォントそのままで作るわけないよね。
トレードマークにならないもの。
ベースはfuturaだったりHelveticaだったりしても、
必ず細かく変更を修正加えてオリジナルのものにしてある。
552白ロムさん:2009/05/14(木) 06:07:51 ID:CUoVZERSO
なんかペンクのキーフォント思い出すね
553白ロムさん:2009/05/16(土) 00:04:15 ID:5lO6cyvz0
G9のキーの並びを見れば分かるが、キーが階段状になっている。
いままでこんなデザインなかったろ?これがいわゆるinnovationということだ。
このデザインが分からないようじゃまだまだだな。

iphonなんかつるっぺたで色気もクソもあったもんじゃない。
554白ロムさん:2009/05/16(土) 00:45:12 ID:a5kIkfu50
SONYの岩崎系デザインは
ボタンがダイヤルが端整に並んでいる機械が好きな人には
ツボだよね。

僕はどちらかというと、ボタン多ければ多いほどカッコいいタイプw。
iphoneは全く興味なくて、ついキーボード付きのX05HTを選んでしまう。
555白ロムさん:2009/05/16(土) 02:47:19 ID:pgkagDUL0
現行iPhoneって、むしろApple製品の中ではMacBookAir並みの最悪な
部類じゃないかとMac歴10+年の俺は思う。

最近のAppleの、機能性を無視してただミニマルにまとめただけっていう
デザインはもうお腹いっぱいな感じ。携帯なのにすぐ傷つく素材とかね、
もうアホかと。糞だせぇシリコンカバーに入れて「iPhoneのデザインは
いい」とか言ってる奴見ると、おまえが今手に持ってんのタッパだろ
とでも言ってやりたくなる。
携帯なんて基本片手で使うのに、pinchみたいに両手使用が前提になって
る操作系UIとか、ギミックとしては面白いけど飽きたら使いにくいだけ。

Flashゴリ押しで見る気もしないauサイトみたいな、デザイナの自己満足
デザイン。かつてのAppleのデザインフィロソフィからはかけ離れてる。
556白ロムさん:2009/05/16(土) 03:53:30 ID:RJ4sv7x20
いやぁホント。
G9欲しくて欲しくてたまらなかったけど、
買う直前でよく考えてS001にして本当によかったと思う。
あのとき冷静になれた自分が不思議。
557白ロムさん:2009/05/16(土) 14:26:34 ID:qLE3PMKcO
G9はサイトで見たときカッコいいと思ったけど実機みたらオモチャみたいだった
どうせオモチャならピンクに白のドットのほうが目立っていい
558白ロムさん:2009/05/16(土) 16:10:45 ID:JfuplgBA0
新規・MNPゼロ円実施店舗がちらほら出始めてるねw
短い命だったな・・・チーン(-人-)
559白ロムさん:2009/05/16(土) 16:19:08 ID:m+EJ3tfq0
いまどき1日持つかどうかも不安だから
予備電池パック持ち歩かなきゃならんというほど電池持ち悪いとか
ねえよなーw
560白ロムさん:2009/05/17(日) 02:16:55 ID:slfEMkEP0
G9のキーデザインは本当に機械好きな人には受け入れられないと思う
実際に使い易いかよりもリビングに置いて雰囲気が出るかどうか、とか
そんな価値観を持った人には受け入れられるのでは

70〜80年代のオーディオ機器ならボタンの数が多い方が使い勝手は
良かったんだけどそれでもキー配置やボタンサイズのメリハリ、自照式など
操作性はちゃんと考えられていた(機能は今の機械に比べ遥かに貧弱だけど)
561白ロムさん:2009/05/17(日) 08:00:54 ID:N1hY6Z9x0
>>555
iPhoneも片手使用前提だよ。
562白ロムさん:2009/05/17(日) 08:19:08 ID:bA9wvjjZ0
前提は無い
563白ロムさん:2009/05/17(日) 08:48:42 ID:PFJpvVxa0
>>561
前提ではなくて片手でも両手でも快適に使えるようになってると思うんだけどな
564白ロムさん:2009/05/17(日) 09:33:51 ID:N1hY6Z9x0
>>563
うん。そうなんだけど、「両手使用前提」って書いてあったから、違うというつもりで書いた。いまだに「片手で使えない」って書く奴がいるんだよな。
565白ロムさん:2009/05/17(日) 09:51:02 ID:lh4I8zZ80
>>564
おまえ片手持ちでピンチ操作や2本指タップできるのか?
どういう体の構造してんだ?
566白ロムさん:2009/05/17(日) 10:14:09 ID:hgOeIyOXi
大きな空振りだったな。
567白ロムさん:2009/05/17(日) 10:23:44 ID:N1hY6Z9x0
>>565
どんなって…親指と人差し指だよ。まあ、ほとんどの場合ダブルタップでやるけど。
568白ロムさん:2009/05/17(日) 10:25:43 ID:rWmMRv250
>>565
細かい奴だな…モテないよ?
569白ロムさん:2009/05/17(日) 10:38:29 ID:YHwt5RNwi
AU全機種0円(G9含む)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwLQFDA.jpg


笑わせてくれる(笑)
570白ロムさん:2009/05/17(日) 11:16:33 ID:ZFmTvfcUi
中指、薬指、小指で端末を支えながら、
親指と人さし指でピンチ操作って、
誰でも出来るもんだと思っていたのだが、
>>565は想像を絶する不器用なようだ。
571白ロムさん:2009/05/17(日) 22:19:30 ID:1vzhGUrrO
CMの犬の口が気持ち悪い…
572白ロムさん:2009/05/17(日) 23:54:41 ID:Fsi73zR0O
iida気持ち悪い
573白ロムさん:2009/05/18(月) 00:01:04 ID:vxfTTji30
>>571
口だけじゃなく、全部がキモい…
あれが可愛いとか、欲しいとか思う人は
心を病んでいるんではなかろうか?
574白ロムさん:2009/05/18(月) 00:46:05 ID:YAk9Ih8O0
そもそも造った人の心が病んでるからなw
575白ロムさん:2009/05/18(月) 09:25:27 ID:RiscMxh60
デザインフィロソフィって言葉を使ってみたかったのかw。>>555

だったらもうちょっと勉強したほうがいいぞ。
最低限アップルのHIGくらい目を通して、
ゲシュタルト心理学あたりも少しは齧った方がいい。
576白ロムさん:2009/05/18(月) 12:15:42 ID:uJ9InJLvO
( ^ω^)ほっほ
577白ロムさん:2009/05/18(月) 12:36:09 ID:ka29po9n0
>>575
お前もなw
578白ロムさん:2009/05/18(月) 15:15:24 ID:1hv4LS/g0
ゲシュタルト心理学って言葉を使ってみたかったw>>575
579白ロムさん:2009/05/18(月) 16:23:50 ID:1c/vE0Et0
今日店頭でG9のモック触ってきたんだが、タッチパネルじゃなかったので一気に冷めた。
つか、ホットモックさえ置いてないなんて売る気まったくねーだろ。
580白ロムさん:2009/05/19(火) 02:46:01 ID:BiEQFGts0
タッチパネル厨って何が目的でタッチパネルにこだわってるんだろうね。
国産メーカーでタッチパネルがまともに使えてる所なんてほぼないのに。
581白ロムさん:2009/05/19(火) 05:38:44 ID:CbvVrFnd0
>>580
それは完全に「逃げの論」だね…
大したデザイン性もアピールできていないのに、大げさにデザイン携帯の看板背負ってるG9に
タッチパネルというギミックが伴っていたら、ここまでの惨状にはなっていなかった…とは思う。
582白ロムさん:2009/05/19(火) 06:29:55 ID:BiEQFGts0
>>581
タッチパネルはただのツール。それ以上でもそれ以下でもない。
付いてる意味のない機能なら付けない方がいい。
583白ロムさん:2009/05/19(火) 06:43:04 ID:1/+/zXRd0
ギミック=小細工
584白ロムさん:2009/05/19(火) 07:01:16 ID:otPBUOJ70
>>582
朝から必死ですね。
585白ロムさん:2009/05/19(火) 07:59:25 ID:u0CBubu5O
>581
そうだよね。機能面じゃなくても、何か突出したユニークなデザインを採用するべきだったと思う。
neonのイルミネーションとかmediaskinの塗装みたいな。
わざわざデザイン携帯として売り出せるレベルの個性はG9には無い。
586白ロムさん:2009/05/19(火) 14:58:31 ID:r/PZlHkjO
犬キモいよ
587白ロムさん:2009/05/19(火) 17:32:16 ID:BiEQFGts0
>>584
30分差で朝から必死言われてもw

>>585
タッチパネル使うならせめてiPhone並みに「使える」タッチパネルにしなきゃただの自己満に過ぎんだろ。
載せてるだけで使いにくい技術で今更「すごいでしょ?」って言われてもね。
技術を突っ込むだけではなく、熟れた操作体系を確立出来なければいずれ駆逐されるただのオモチャ。


言っとくがタッチパネルのみの話でiPhoneマンセーしてるわけじゃないからな。
588白ロムさん:2009/05/20(水) 09:14:54 ID:cr8uY7PjO
iidaさんはとてもイイ人だった。
ご冥福をお祈りいたします(-人-)
589白ロムさん:2009/05/20(水) 09:36:22 ID:rtDSzwz80
ドコモの夏モデルはデザインかなりレベル上がったな。
タッチパネルやWi-Fiなどの機能面のトレンドもしっかり押さえてる。

大々的に別ブランド展開しておきながらしょぼいケータイを
しょぼくいじっただけだったiidaとは大違い。
590白ロムさん:2009/05/20(水) 13:20:57 ID:h0m8VcMKO
便利な懐中時計だよな
591白ロムさん:2009/05/21(木) 21:02:54 ID:FlKPOV+jO
犬のせいでCM曲が流れてきた瞬間にあれ思い出してうぇっとなってしまう
画面見たらもう一つの方のCMだったけど
あの曲=変な犬のイメージになってしまった
592白ロムさん:2009/05/21(木) 21:38:07 ID:kEEst6820
au終わったな
593白ロムさん:2009/05/21(木) 21:44:46 ID:LpHhtRxV0
生理的不快感を与えるようなCMはダメだよねぇ。
594白ロムさん:2009/05/22(金) 12:12:00 ID:foYNGRVQi
こんどのCM発表会で出てくるのは

藤原紀香かな?
595白ロムさん:2009/05/22(金) 14:07:51 ID:1rS0SYaEO
デザインデザイン言ってる人たちこそセンスが無くて笑えるw
奇抜なものや目新しいデザインがカッコいいとか思ってんの?
596白ロムさん:2009/05/22(金) 17:51:41 ID:gDuazl560
水玉の犬は奇抜だろ? あれがカッコイイ!とかこのスレで評価してるか?
G9にしても、デザイン上も機能的にも意味の無いスリット穴とかあるしセンス有るとは思えんが。

店頭で、モックのG9の隙間見て、落として壊れて隙間が開いてるのかと思ったよ。
597白ロムさん:2009/05/23(土) 05:13:31 ID:pIv0PKrf0
>>596
ここで馬鹿共が蓮コラだなんだと騒いでも結局3ケタで売れるのが草間作品。
凡人には理解出来ないだろうが仕方ない。

もっとも欲しいとは思わんが。
598白ロムさん:2009/05/23(土) 07:24:31 ID:WNaek9Cu0
>>597
転売目的だろw
欲しくて買うマジ基地なんて一割も居るかどうか…
599白ロムさん:2009/05/23(土) 11:23:20 ID:pIv0PKrf0
>>598
お前はゴッホの絵に5億出す人間を基地外と笑うのか?

芸術批判とキャリア叩きを混同するなよ。
600白ロムさん:2009/05/23(土) 12:11:47 ID:s7hRkoED0
絵画に5億って、ある意味基地外だと思う
601白ロムさん:2009/05/23(土) 12:55:08 ID:8BDbSXP50
>>598
欲しくて買う奴がいるから転売が成り立つ
602白ロムさん:2009/05/23(土) 13:00:37 ID:7cNZoDJDO
こんな商業主義の犬のようなものをゴッホなどの「芸術」に例えるとかwwwww
603白ロムさん:2009/05/23(土) 13:22:04 ID:pIv0PKrf0
商業主義でケータイに100万ね…


ただの馬鹿で終わるくらいなら基地外の方がまだ成功しそうだな。
604白ロムさん:2009/05/23(土) 21:09:41 ID:HX1+3Wcv0
作者が生きてる間はそれが芸術かどうかなんてわかんねーよ
605白ロムさん:2009/05/24(日) 03:09:40 ID:/3gjCxSE0
>>599

>>601
606白ロムさん:2009/05/24(日) 13:48:24 ID:g1OOzkzG0
>>604
なんで?
607白ロムさん:2009/05/24(日) 15:25:26 ID:m+MC50sd0
iidaクソすぎ。

http://www.slashphone.com/104/5429.html
デザイン重視とか言うならせめてこれぐらいのもの作れよ
608白ロムさん:2009/05/24(日) 19:10:20 ID:g1OOzkzG0
>>607
夏休みの宿題うpすんな
609白ロムさん:2009/05/25(月) 00:37:03 ID:WCcbMwVj0
デザイン重視したガラケーって
ウケるwwwwww
610白ロムさん:2009/05/25(月) 01:06:29 ID:qrTni80H0
ホント、どこにでもわくな、アイフォーン儲は。
呼んでないし場違いだから消えて欲しいんだが。
611白ロムさん:2009/05/25(月) 10:04:27 ID:BLRxgsSwO
iida終わったな
612白ロムさん:2009/05/25(月) 12:08:23 ID:7Zg1iNf80
いくら自分がこのデザインを良いと思うからといって
批判する意見に対して過剰な擁護しようとする行為がダサイ。
批判意見のほうがより自然に見える。
デザインの良し悪しは別として、デザイン重視を売りとした物を好む人っていうのは
もともと少し変わってる人間が多いよな。
613白ロムさん:2009/05/25(月) 15:14:14 ID:n8DToiKy0
新Sportioの方が洗練されて見える件
614白ロムさん:2009/05/25(月) 15:44:31 ID:V6pN4fqU0
ダサいとかダサくない以前に物を知らなすぎ。
物を知らないのに必死で攻撃してるのが滑稽なんだよ、単純に。

自然とかダサイとかも完全に主観だもんなw

いくら自分がこのデザインを悪いと思うからといって
擁護する意見に対して過剰に批判しようとする行為がダサイ。
擁護意見のほうがより自然に見える。
ソレ自体の良し悪しは別として、スペックを売りとした物を好む人っていうのは
もともと少し足りない人間が多いよな。
スペック至上主義って基本キモヲタイメージしか浮かばない。

>>613
あれはいいと思った。
スタイラスがデザイン殺してたけどね。
615白ロムさん:2009/05/25(月) 19:34:10 ID:7QiwPTkM0
>>613
俺ずっとinfobarだったけどあれにかえることにした、心底気に入ったわけじゃないけどもう色々限界だし
iidaはないな・・・、少なくともG9はないわ
616白ロムさん:2009/05/25(月) 21:51:16 ID:t9jV/wqR0
>>614
お前が言ってる事は信者としての主観だ
邪魔だ帰れ
617白ロムさん:2009/05/25(月) 23:00:33 ID:wM8C5A3E0
まぁiida葬式会場なんだから批判は当然だ。
必死な>>614のほうが滑稽。
G9スレでマッタリしてりゃいいものを。
618白ロムさん:2009/05/26(火) 00:56:13 ID:SMckqRJt0
614は物の良し悪しも分からんくせに
人と違う事=かっこいい事 なんて勝手に定義付けて
自己満足してるiinaかっぺ
619白ロムさん:2009/05/26(火) 09:58:59 ID:OHQzoODcO
飯 田 産 業
620白ロムさん:2009/05/26(火) 12:16:57 ID:gYKNoXbA0
iida iida って
長野県飯田市在住の俺には複雑な心境
621白ロムさん:2009/05/26(火) 17:01:46 ID:fH07Z8pv0
>>616
だが断る。
で、お前の戯言のどこが客観で俺の意見のどこが主観なのかはっきり明示してみ。

>>617
こういうハラ割った意見は好きだぜw
客観的に見て必死なのはお前らだけどな。

>>618
>人と違う事=かっこいい事 なんて勝手に定義付けて
この時点で「物の善し悪し」がわかってないのが丸見え。
カスはカスらしくAAでも貼ってろ愚図。
622白ロムさん:2009/05/26(火) 21:48:47 ID:Cg4SzqOO0
確かに変わった奴が多いみたいだなw
623白ロムさん:2009/05/27(水) 00:06:39 ID:4bS5HdPM0
>>613
だが画面表示を見て萎えたぜ
624白ロムさん:2009/05/27(水) 00:24:40 ID:1zrETOGDO
あうデザインプロジェクトのブランドを捨てたのはもったいないなぁ。
625白ロムさん:2009/05/27(水) 00:58:44 ID:Ow0yYHqV0
まぁとにかく621はiidaG9を最高にカッコいい携帯電話だと思うんだろ?
じゃぁそれでいいじゃん。所詮自己満足の世界だろ?

このスレは批判スレなんだから批判があるのは当然。
批判に対してイチイチ煽り文句言うのは荒らしと変わりないぞ。
要はこのスレは君には向いてないってこと。
それが分かったらさっさと自慰スレに帰りな。
626白ロムさん:2009/05/27(水) 01:12:15 ID:fmWobLFzO
G9スレだけに自慰スレか
627白ロムさん:2009/05/27(水) 07:02:12 ID:h+KoqB9F0
>>625
なに一生懸命熱弁してんだお前?
推敲してママとパパの事
思い出してから送信ボタン押せよ
628白ロムさん:2009/05/27(水) 07:36:14 ID:U6UheuAfO
G9信者きもい
629白ロムさん:2009/05/27(水) 08:03:33 ID:+mYDiI410
>>624
確かに。
今は俺iPhoneになっちゃったけど
インフォバー、Talby、NEON、MediaSkinと梯子してた。

なんつーのかな?
飯田ってのはデザインがより一般機種よりになちゃって
おもいっきりがなくなった気がするよね
日本車っぽくなっちまったつーのかな
そういった意味では数はADPよりはけるかもしんないけど
デザインとしては特にひきつけられるものがない


630白ロムさん:2009/05/27(水) 11:29:17 ID:Ow0yYHqV0
>>627
早く巣に帰りな荒らし君
厨房にデザイン語る資格なんてねぇよ
631白ロムさん:2009/05/27(水) 11:32:09 ID:RdhLIO+30
>>625
いや、全然。
ここでも言われてるけど機能性+美観がデザインだからね。

その意味で言えば最高にカッコいい携帯(笑)なんてレベルじゃないでしょ。
つーか携帯ごときにカッコいいも格好悪いもないんだけどw
632白ロムさん:2009/05/27(水) 11:42:17 ID:Ow0yYHqV0
>>631
まず、「カッコイイとは思わないよ」と。
機能性+美観がデザインなので、その意味で考えると最高にカッコいい携帯(笑)の上を行くぐらいカッコイイと思うってことですね。
とは言ったものの「携帯ごときにカッコいいも格好悪いも無いよ」と言いたいんですね。
大変よくわかりました。
633白ロムさん:2009/05/27(水) 11:46:41 ID:kook3wQc0
俺も良く分かったw
素晴らしい文書だと思ったw
634白ロムさん:2009/05/27(水) 12:53:17 ID:1zrETOGDO
飯田になってArtって入ったのがダメだったのかな。
正直、アートとデザインのはっきりとした違いはわからなくて、うまく説明できないけど、アート寄りになったんじゃないかな>飯田
635白ロムさん:2009/05/27(水) 13:17:56 ID:RdhLIO+30
>>632-633
おまえら中学の国語からやり直してこい。
636白ロムさん:2009/05/27(水) 15:07:55 ID:HaCclP/10
>>634
デザインは使用者の能力を高める為の設計。
アートはアーティストの個人的表現の発露。

iidaはとりあえず外見だけ整えた只の装飾、かな。
637白ロムさん:2009/05/27(水) 23:46:30 ID:1L5vbxJNi
iidaさんマジかっけえっす。握手して下さい!^^
638白ロムさん:2009/05/28(木) 00:53:44 ID:p5CkFnUsi
ダサい。ごめんなさい。
639白ロムさん:2009/05/28(木) 13:48:15 ID:PQt7Zveo0
今日、実物見てきた。けど、これは無いかなぁ(汗
細部のつくりが悪いわけではないんだけど、
全体的な雰囲気や質感が安っぽいと言うか、おもちゃみたいな感じだなと思った。
結構期待してたんだけど、今回はパスかな。
640白ロムさん:2009/05/28(木) 14:23:43 ID:7hlWCHhZ0
>>636
外見、整ってるかぁ?

>>639
なんか韓国製DAPみたいな感じじゃね?
641白ロムさん:2009/05/28(木) 16:52:32 ID:PQt7Zveo0
>>640
まあそうだなぁ…なんとなく日本らしくないというか、最先端を履き違えた中国のような感じ。
質感的にも中国・韓国系のクオリティとまではいかなくても、その路線を走ってる感がある。デザイン的にも。
642白ロムさん:2009/05/29(金) 10:09:36 ID:JH902lnb0
コストダウンとか突き詰めると、結局、中国、韓国製品と同じになっちゃうんだよね。
コストは数字としてはっきり出来るから使いやすいんだけど、品質も一緒に落ちちゃう。
品質とか質感とかを評価できる人間がいないんだろうね、開発に。
普通の家電メーカーのサラリーマンだから、日ごろ、安物中国韓国製品ばかり使ってて、
本当のものを見極めることが出来ないんだよ。
643白ロムさん:2009/05/29(金) 21:14:36 ID:BvEGIPPAO
飯田さんに続いて斎藤さんも発売されたんだってな
鈴木さんや田中さん渡辺さんはいつ発売なのか気になってきた
644白ロムさん:2009/05/30(土) 02:59:21 ID:j4qs1hfWO
>>643
自分もはじめは見間違えた
645白ロムさん:2009/05/30(土) 03:19:46 ID:l/GQV0Mj0
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
じゃ、これ ←考えない

■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ

■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている
食事に誘う ←車を買いにきている
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!

--------------
↑↑↑↑↑
こういう価値観を持つ各国の消費者と、それを相手にしている各国のメーカー。
これらを見てもアメ公の求めるもの・造るものが良いわけがないのは明白。
646白ロムさん:2009/05/30(土) 09:52:20 ID:j4qs1hfWO
>>643
愛野さんもきたな
647白ロムさん:2009/05/30(土) 21:32:35 ID:HIlx4wEg0
>>645
ムダになげぇし
つまんねえ
士ねチンカス
648白ロムさん:2009/05/31(日) 14:16:03 ID:xkIy4U5n0
着信時にキーロック強制解除とかw













『キーロック』の意味ねーm9(^Д^)プギャーーーーーーwwwwwwwwww
649白ロムさん:2009/05/31(日) 17:23:42 ID:dafeODBC0
>>648
うん。これは素直にそう思う。
650白ロムさん:2009/06/02(火) 16:05:16 ID:BnSCDJI60
651白ロムさん:2009/06/02(火) 16:10:58 ID:d6MJtpyH0
びびっただろうが、グロ貼るなよ
652白ロムさん:2009/06/02(火) 20:15:32 ID:jYQsQZO80
樹木希林そっくりだなw
653白ロムさん:2009/06/03(水) 00:27:27 ID:gdO2G9DDO
ワロタwww
654白ロムさん:2009/06/07(日) 09:25:41 ID:d82KnBS7O
>>652
> 樹木希林そっくりだなw
≒うちの婆ちゃんにそっくりw
 最近ボケてきちゃったけど
655白ロムさん:2009/06/09(火) 12:55:16 ID:eqGG6HFM0
性能面で、
具体的にどのあたりが微妙なんですか?

とりあず、動作はもっさりなんでしょうけど。

656白ロムさん:2009/06/12(金) 01:23:40 ID:iuCTbJYy0
KCP+自体の問題に起因しているのがほとんど

データフォルダが70MB
返信したメールにマークが付かない
待ち受け画面のニュースフラッシュが完全に削除できない
電話帳の検索が面倒臭い
657白ロムさん:2009/06/14(日) 09:20:19 ID:MbmqAnNYi
マスゴミ使って「完成間近」とか嘘こけw
658白ロムさん:2009/06/14(日) 09:30:22 ID:La30xfr2O
「完成した」なら嘘になるが、「完成間近」を言い続ければギリギリじゃねw
659白ロムさん:2009/06/17(水) 11:49:06 ID:aTNNLZWu0
iidaって今からでも名前変更しないのかな?あまり評判良くなさそうだし、auをDesignブランドとして確立させた方が良いような気がするけど…
660白ロムさん:2009/06/19(金) 11:46:57 ID:Vf3mrqiki
iida第二弾にご期待ください!!
661白ロムさん:2009/06/19(金) 11:59:35 ID:RsYSYntN0






iidaのデザインって、そんなにかっこいいかな。




662白ロムさん:2009/06/19(金) 12:08:00 ID:gfScxzLB0
その気持ちを具体的に表現して書くと
喧しいのがわんさか沸いて出てくるから皆大人しくしてるの。
いっぺん試してみ。
663白ロムさん:2009/06/24(水) 12:14:09 ID:lwHFzUNei
iidaプラットフォームもどうなったかと思えば、
アンドロイドもこれとはね。。

au、Android携帯の開発者募集中 「日本のユーザーが喜ぶ端末を」
「単純なスマートフォンではなく、日本のユーザーが喜んで使う端末を」――KDDIが、auブランドのAndroid端末開発者を転職サイトで募集している。

2009年06月24日 09時49分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/24/news033.html
664白ロムさん:2009/06/24(水) 16:45:41 ID:a9pHHBVp0
今さら何をやったところでLTEでご破算だしー。
それを客がわかっちゃってる所に停滞感の根があるような。

KCP路線は結局、中間供給者の利益しか考えてない失策。
メーカもユーザもできの悪い端末に振り回されてお終い。

「中身は共通だからデザインで勝負できる」なんて、
そもそも社長の認識からして終わってる。
665白ロムさん:2009/06/27(土) 00:12:26 ID:JoJeM720O
確かになあ…
しかも共通の部分が弱点とか何考えてんのかと。
いや、何か考えてんのかと。
666白ロムさん:2009/06/27(土) 00:32:13 ID:vh96ZX8p0
auショップの20〜30m程の距離のところにソフバンショップがある地元の駅前。
普段は商戦期にもキャンギャル呼んで店頭キャンペーンなんてやったことないのに
新型iPhone発売日の今日に限ってキャンギャル3人も呼んで
マイク使って必死に夏モデル宣伝してたよwww

平日の午前中からそこまでやるなんて、新型iPhone発売は
よっぽど脅威だったんだなwwwww
667白ロムさん:2009/06/27(土) 00:55:37 ID:NYVbTYbW0
発売したんだ・・・
668白ロムさん:2009/07/12(日) 01:04:18 ID:D7wxC8OO0
auケータイ「iida」の公式サイトがひどすぎる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247295362/

1 名前: アクイレギア・スコプロラム(大阪府)[] 投稿日:2009/07/11(土) 15:56:02.57 ID:JBewB3aI ?PLT(12200) ポイント特典
 5月に発表された各キャリアの夏モデルが続々と発売されている。
6月26日に発売された「iPhone 3GS」の立ち上がりも気になるところ。
そこで今回は、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの3キャリアについて、
それぞれ09年6月の売れ筋を「BCNランキング」で見てみよう。

【図表データ】=http://bcnranking.jp/news/0907/090708_14559p1.html

109 名前: ショウジョウバカマ(茨城県)[] 投稿日:2009/07/11(土) 15:19:37.18 ID:5kuYk+4M
大体動作報告見る限りこんな感じだな
どこのFPSだよ

KDDIの携帯サイトiida callingの推奨動作スペック
http://iida.jp/calling/

CPU:トリプルコア以上かつ2.5GHz以上
メモリ:2GB以上
669白ロムさん:2009/07/12(日) 18:18:30 ID:ds5W7zAY0
iidaさっさと新機種出せよ
670白ロムさん:2009/07/12(日) 19:02:32 ID:DPzbH2KH0
>>669
膨大な在庫を抱えまくって新機種どころの話ではありませんが、何か?
671白ロムさん:2009/07/12(日) 21:09:44 ID:LXsQyTcGO
そーいや店に冷モックいっぱいあるな
法人向けにさばけよ
672白ロムさん:2009/07/12(日) 22:17:19 ID:Erz0ex0k0
>>670
今ならまだ2,3万円台にまで下がればG9は捌けるだろ。新規0円でな。
misoraは0円でも要らないけどな。
673白ロムさん:2009/07/15(水) 00:12:20 ID:b1OaIesNi
おもいっきりコケたな。
674白ロムさん:2009/07/17(金) 01:56:04 ID:GJvMCQaC0
misoraのCM音楽G9と一緒なんだな。
デザインコンセプトと曲が合ってないというか…

端末毎に特色持たせてデザインしてるならそれっぽい音楽使えばいいのに。
あんなことしてるからセンスないとか先見性ないとか言われるんだよ…
675白ロムさん:2009/07/17(金) 09:39:06 ID:ZCbcQrfGi
iida自体なんなのかわからないよな。
676白ロムさん:2009/07/17(金) 12:58:26 ID:p/J5Bql+O
ブランド立ち上げと同時にG9とPLY、soratoを発売
4ヶ月後にガッキトケータイから3機種発売


くらいやらないと
677白ロムさん:2009/07/18(土) 08:21:29 ID:ooB8kPmjO
楽器携帯って誰が得すんの?
678白ロムさん:2009/07/18(土) 08:51:05 ID:3e/FxO/Ki
自己満足度No.1
679白ロムさん:2009/07/18(土) 11:37:44 ID:OoVNj12+0
テコ入れにもならなかったな
680白ロムさん:2009/07/18(土) 12:01:08 ID:wmnm6HIti
misoraは欲しかったけど、何時になっても発売されなかったから、結局ドコモにしたけど、なんか中途半端な感じなんだよな
681白ロムさん:2009/07/19(日) 00:06:08 ID:lNnW1sM5P
「デザインケータイです」と宣言しないとデザインケータイと分からないような機種のどこがデザインケータイなのかと。
682白ロムさん:2009/07/19(日) 00:07:40 ID:/NEu0ETU0
PENCK II マダー?
683白ロムさん:2009/07/19(日) 00:14:12 ID:UspAZVyVP
なんか透明アクリル板みたいなデザインケータイとかウイスキー入れみたいなのあったろ。
あれ出せよ。KCP+以外で。
684白ロムさん:2009/07/19(日) 05:04:28 ID:9DvlCreD0
どんなにデザインが優れていても、
デザインに飽きたらただのKCP+機種なんだよね…

OSの重要性をわかっているのかな
685白ロムさん:2009/07/19(日) 11:01:43 ID:UspAZVyVP
KCP+はとにかくひどいのでいらないな。
デザインケータイとかやる前にやることあんだろ。
686白ロムさん:2009/07/19(日) 11:03:48 ID:kgP+aeFK0
昔の復刻版まだ?
687白ロムさん:2009/07/19(日) 19:23:52 ID:07a9k9zRi
デザインで勝負するのも良いけど、他のキャリアだってデザインを捨てた訳ではないから、辛いのでは?
688白ロムさん:2009/07/21(火) 13:39:36 ID:EfN5aq2+O
>>676
そんな事されたら俺の小遣い無くなっちまうじゃねーかw
689白ロムさん:2009/07/22(水) 05:21:00 ID:DFyrXE1w0
すべてのキャリアが発売している端末がデザイン携帯である事をまだau自身は理解していない!
690白ロムさん:2009/07/25(土) 01:17:21 ID:k83Lk9ld0
100万円で蓮柄携帯買う人いる?
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090724_304622.html
691白ロムさん:2009/07/25(土) 02:16:33 ID:0l6fUt2gO
>>690
100万てブッ飛び過ぎだな
10万くらいなら犬が欲しかった
692白ロムさん:2009/07/25(土) 10:06:21 ID:2Cxp+rGlO
>>690
特養老人ホームでこういうお婆ちゃん見たことあるわw
693白ロムさん:2009/07/25(土) 11:12:38 ID:4osP6RqM0
100台も生産してどうすんの?
1台も売れねーだろwwww
694白ロムさん:2009/07/25(土) 11:22:46 ID:RwClWAJs0
ぎゃる達のブログでは可愛いと好評
695白ロムさん:2009/07/25(土) 11:28:15 ID:5H21crb00
>>690
白い壁に血痕が飛び散ったような模様に見えるんだが、どこがいいんだこれ。
696白ロムさん:2009/07/25(土) 11:49:47 ID:Zrtos31G0
4月に7年使ったauから脱庭したけど
auのよかった所がここ2年で消えたなw
エヴァ携帯(笑)10万とか可愛いなwwww
まだまだauの迷走は続きそうだ。
697白ロムさん:2009/07/25(土) 12:48:49 ID:qYn3em0Y0
>>693
auの役員が不倫相手用に買ってやるんじゃない?
それにしてもあまりにも基地外じみてるな。
698白ロムさん:2009/07/25(土) 12:57:06 ID:sT3UNfqq0
>>697
不倫相手も嫌がるだろwww
699白ロムさん:2009/07/25(土) 13:25:46 ID:OcK7W5Qk0
なにこのぼったくりケータイw
これはiiwa
700白ロムさん:2009/07/25(土) 13:43:11 ID:PRElpKNGO
芸術品だからな
愚衆に売るもんじゃないから

701白ロムさん:2009/07/25(土) 13:43:49 ID:y72q06pIO
蓮みたいだ
702白ロムさん:2009/07/25(土) 14:01:16 ID:qYn3em0Y0
そもそもiidaってのが普通の人からすると、新規事業の3流携帯屋?
みたいなイメージなんだと思う。それに飯田って名前のセンスを
疑うわ。
703白ロムさん:2009/07/25(土) 14:36:16 ID:YaqP0+fn0
携帯のデザインを見て鳥肌がたったのは初めて
もちろん悪い意味で

こんなの100円でも買わねーよw
704白ロムさん:2009/07/25(土) 14:43:23 ID:gEiHsbMRO
これのデザインがどうのこうのって話は、買えるような人がすればいい訳で。
元々俺ら中流下流の人間の相手してねえよ
705白ロムさん:2009/07/25(土) 17:09:54 ID:tY8ZeCQb0
正直、単純にデザインだけ見ても
ドコモのamadanaモデルとかの方が良いだろコレ。。。
706白ロムさん:2009/07/25(土) 17:11:51 ID:HeOOIUBz0
100万も出すならVERTUのほうがマシだな
707白ロムさん:2009/07/25(土) 17:22:07 ID:e5vC4JEE0
ボタンの小ささがMEDIA SKINに似てて反省がないな。
708白ロムさん:2009/07/25(土) 17:31:19 ID:HeOOIUBz0
ビデオレター観た。
げーじゅつかって俺には理解できないと思った。

ttp://iida.jp/products/yayoi-kusama/
709白ロムさん:2009/07/25(土) 17:36:10 ID:LJcZr0Tk0
こいつに掛かれば、あの有名な犬もこうなる
ttp://www.snoopy.co.jp/lifedesign/images/works_mizutama.jpg
710白ロムさん:2009/07/25(土) 19:14:32 ID:NxBs5ro/O
iida
どーでもiida
711白ロムさん:2009/07/25(土) 19:16:52 ID:NxBs5ro/O
>>709
なにこの樹木希林
712白ロムさん:2009/07/25(土) 19:56:09 ID:ozI5EuvuO
気持ち悪い携帯は初めて
リンリンは可愛いけど
713白ロムさん:2009/07/25(土) 20:10:38 ID:7HeJBOCe0
>>709
あーあ、なんか気持ち悪い事になってる
芸術家だかなんだか知らないけどさ、赤い丸付けて不評が多く、気持ち悪くしただけでこれほど話題がとれるって芸術家は楽でいいよな

auは、一般人には分からない世界を作り上げようとしてるのかな?

PLYとか人気ありそうなデザインは商品化して欲しいって声が多いのに、そんな一般人の声は無視されたり、なかなか届かなかったりするのにな

残念だけど、auってもう一般人の手の届かない所へ行ってしまうのか…
714白ロムさん:2009/07/25(土) 20:30:16 ID:1oY88jgi0
女向けのケータイなんだから気持ち悪くて当たり前
女向けケータイは全てが気持ち悪いし品質も最低
女に媚びるともう終戦末期の法則

世界で売れてる携帯電話やスマートフォンを見習えよw
715白ロムさん:2009/07/25(土) 20:49:57 ID:0l6fUt2gO
女に媚びるっても、ギャルゲオタやエロゲオタが女子を語ってるみたいな微妙なズレがありすぎて
実際は女にもウケてないって所が問題なんだと思う
716白ロムさん:2009/07/25(土) 21:11:15 ID:7HeJBOCe0
そもそも、日本人ってデザイン変え過ぎなんだよ

人気の高かったコンセプトモデルはスペックだけ変えて、ずっと発売すれば良いのにね。

本当に格好良く売れたモデルだけを残して、Appleみたいにスペックだけ変えて、デザインは使い回して、種類を毎年少しづつ増やして行けば、いつか最高なデザインの物だけが占めるデザインプロジェクトが完成するのにね

海外のブランドメーカーとか新作も出してるけど、人気の高いモデルもしっかり残してるのに、日本人って毎回無理して、デザインまで変え過ぎなんだよ
717白ロムさん:2009/07/25(土) 22:45:44 ID:yh4/znNp0
草間彌生氏はなんちゃってゲージツ家と違って真性なのに・・・
中途半端な覚悟でちょっかい出したauなんて水玉にされちゃえ♪
718白ロムさん:2009/07/26(日) 10:25:27 ID:S5f4fGvh0
>>713
auは宗教なんだよ。前から何度も言われてるだろ・・・
auを使ってる人にとっては、何ら違和感がないんだよ。
719白ロムさん:2009/07/26(日) 10:54:43 ID:5R3aUUGrO
iidaって、ブランド立ち上げに飯田という人が深く関わってたからiidaになったってホント?
ホントならau潰れていいよ
720白ロムさん:2009/07/26(日) 11:04:54 ID:MHpXy4uF0
>>718
ソフトバンク(特にiPhone)だって同じじゃねーか。

>>719
本社が飯田橋にあるが関係ないとか言っていたけどどうだろ

というか一般の声の世論を知りたい。
721白ロムさん:2009/07/27(月) 01:14:28 ID:5ilzgLT90
au本社は水道橋だけど、
企画段階ではマジで飯田橋由来だったとか
いまの略称は後付けで必死で考えたみたいwww
722白ロムさん:2009/07/29(水) 23:03:15 ID:6qAnvXum0
>>709
これ訴訟していいレベルだろ
723白ロムさん:2009/07/30(木) 00:52:05 ID:ANDxZr10P
だれかハス携帯の画像作ってくれないかな?
まだその方が気持ち悪くない気がする
724白ロムさん:2009/07/30(木) 03:03:08 ID:wSLiWL7v0
長野県飯田市の専用携帯ですか?w
725白ロムさん:2009/07/30(木) 03:17:08 ID:K/El4/ox0
いいえ、
飯田産業の住宅用インターフォンです。
726白ロムさん:2009/07/30(木) 05:16:54 ID:rSohOG7f0
>>722
水玉脅迫ってセンスあると思うけどw
結構シュールだよね。
727白ロムさん:2009/08/03(月) 07:32:09 ID:v3GdaXfSO
CM流すんじゃねえ、体が痒くなる
728白ロムさん:2009/08/11(火) 12:00:17 ID:t6JV6LkR0
iidaなんてわけわからんブランド立ち上げないで、au design projectをそのまま伸ばせば良かったのに
あれそれなりに支持層あったでしょ?俺もinfobarのデザイン好きだったし
他キャリアに比べてデザインがわりと格好良いって理由だけでauにしたのに、
最近は消去法でも買いたいと思える機種がない…
G9はまだ良かったけどmisora?ってなんなのあれ。あれでデザインにこだわってるつもり?
イライラが募ってiPhone買ってしまったじゃないか
もうこっちで全く不満がないからau解約する
729白ロムさん:2009/08/11(火) 13:30:31 ID:+Uk+IVz0i
>>728
始めからMNPしろよ。
730白ロムさん:2009/08/11(火) 15:35:03 ID:8C2PZn3l0
DoCoMoならわかるけどau残しとくとか何がしたかったの
731728:2009/08/11(火) 16:08:47 ID:t6JV6LkR0
キャリアを変える事に対する不安感から残したのかなぁ
特にiPhoneだと文法もだいぶ変わりそうなイメージだったし、
仕事でも使うから携帯が使えない期間が少しでもあるかもと思うと不安だったので保険のために。
最悪iPhoneの方は携帯じゃなくて玩具としてでもいいかと考えてたし。
まあしばらく残しておいたのは個人的には間違いではなかったと思うよ
732白ロムさん:2009/09/02(水) 03:30:22 ID:FbBmju1vO
素直に他の禿ロム買ってSIM差し替えるべきだろw
733白ロムさん:2009/09/04(金) 16:07:46 ID:W/SxmO+50
IIDA見て即MNPに走りました。
目くらましが二回も通用するわけないじゃん。
アクセサリは特にひどいね。
やるならちゃんとしなきゃ、、、、。
やっぱ馬鹿なの?また盗作問題にならなきゃよいけどね。
734白ロムさん:2009/09/04(金) 16:20:42 ID:D+lrwblcO
>>733
言いたい事ばっかり先走ってて、
何が伝えたいのかわからん。
735白ロムさん:2009/09/05(土) 09:33:33 ID:nd9TLmri0
>>734
>>733みたいな馬鹿が無駄な消費をしてくれるんだから
大事にしなくてはいけないよ
736白ロムさん:2009/09/09(水) 16:00:20 ID:mRRcTUO60
もういいだろw 恥の上塗りとはまさにこれ
737白ロムさん:2009/09/09(水) 16:27:10 ID:elsKI+Xl0
ローリー()笑
738啓太:2009/09/09(水) 16:57:11 ID:qTSc3iZuO
>>728
草間モデルがあるじゃない(゚Д゚)

ただ、確かに同じ事やりながら、知名度だけ下げた感があるな。改名。
739白ロムさん:2009/09/09(水) 17:10:15 ID:acyE/kWP0
>Polaris

電話も出来るお掃除ロボットかなんか?
740白ロムさん:2009/09/09(水) 17:10:26 ID:lFhV/crs0
ADPの路線のほうがデザイン的に思い切ってて好きだったよ
飯田さんはなんだか中途半端だろぶっちゃけ

ま、Talby→NEON→MEDIASKINからMNP→iPhoneの俺にはもはやどーでもいいことだけど

741啓太:2009/09/09(水) 17:24:39 ID:qTSc3iZuO
>>740
草間さんの方が思い切ってるよ(゚Д゚)
742白ロムさん:2009/09/09(水) 18:09:49 ID:AQb2uvBkO
草間さんほしかったけど100万は無理だわ
743白ロムさん:2009/09/09(水) 18:31:48 ID:QYw54R3U0
草間だって、アート系好きなヤツから見れば、
めっちゃ今さら感アリアリだろ。

「なんで今さら草間なん。(´・ω・)」みたいな。
744白ロムさん:2009/09/09(水) 21:14:15 ID:1eDkTTvQ0
草間デザインは水濡れ判定シールが外装になってる。
745白ロムさん:2009/09/10(木) 15:40:17 ID:3U25p4jpO
インフラ及び基本性能の改善よりも、側だけ変えても何とか売りつけたい…

やっばり、auはダメだなw
746白ロムさん:2009/09/11(金) 11:19:06 ID:nyhZIwHg0
本スレで値下がりに目をそむけてる基地外が粘着してるんだけど
工作員なのかホンモノなのか分からない
747白ロムさん:2009/09/11(金) 20:46:03 ID:7ROFi436O
草間モデルって、台数限定だけど、いつになったらSoldOutになるんだ?
何台くらい余ってるんだろう?
748白ロムさん:2009/09/12(土) 01:14:23 ID:O4KdfE9d0
iida迷走しすぎだろw
大丈夫か!?そろそろ潰れんじゃねえの?w
749白ロムさん:2009/09/13(日) 02:42:48 ID:C+Vtv2cE0
G9っていいね
これ欲しさに他キャリアから移ってきた人間が大勢いる
750白ロムさん:2009/09/13(日) 02:51:06 ID:hONQTNcJ0
>>749

今販売されている携帯(ドコモ・SB含めて)の中で、
デザイン・質感共に一番まともだと感じる。
おかげでmisoraやPLYのレベル・質感の低さが際立つw
751白ロムさん:2009/09/13(日) 02:53:49 ID:wUzSVqLGO
でもG9だけかなぁ…iidaで魅力的なのは
752白ロムさん:2009/09/13(日) 10:39:28 ID:HprA6e8b0
G9はそろそろ在庫もなくなってきたようだよ
しかしデザインはいいんだが、脆そうだこれ
すぐに塗装がはげてきたし、最初から張ってある保護フィルムがしょぼすぎる
これ剥がすと画面に傷が付きやすいって話も聞くから
注文済みのフィルムが来るまでこのしょぼいフィルム剥がせないw
753白ロムさん:2009/09/13(日) 12:46:50 ID:ik1BiBU20
G9は方向キーを押し間違えそうなのがなー
デザインのために操作性を犠牲にするのは違うと思うの(´・ω・`)
754白ロムさん:2009/09/13(日) 15:56:00 ID:zLd5gJaLO
plyチープすぎ
755白ロムさん:2009/09/13(日) 22:14:07 ID:zmm24+Pg0
auは、時々評判の良い機種をわざわざ生産中止にして、糞みたいな
後継機を投入してくることがある。もうこうゆうのやめにしたら
どうだろうか?縛りの関係でG9買いそびれた人もいると思うのだが。
756白ロムさん:2009/09/14(月) 00:25:36 ID:hzzBY5S00
>>752

ソニエリの保護シートは
あくまで輸送時の傷付き防止用

>>753

>間違えそう

憶測で物を言うなよ
人間は慣れる動物だ
757白ロムさん:2009/09/14(月) 10:59:38 ID:Br6NwayB0
iidaなんて作らないでauブランドとしてデザイン携帯を増やしていけば良かったのに…
auの方がデザインと機能が手抜きになってる気がするけど、気のせい?
758白ロムさん:2009/09/14(月) 15:01:54 ID:OFSwhIMbO
何を今更
759白ロムさん:2009/09/14(月) 16:10:43 ID:vDf2DQOt0
KCP+のせい
760白ロムさん:2009/09/14(月) 19:50:48 ID:GBsuRchJ0
飯田
761白ロムさん:2009/09/15(火) 07:26:15 ID:aUrXoqkkO
いいだってなんやねん
ださいわ
762白ロムさん:2009/09/19(土) 03:05:04 ID:KDF7i1sRO
デザインは中国のパチモンに魅力を感じる
763白ロムさん:2009/09/19(土) 09:07:02 ID:jkEhUHyy0
GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
764白ロムさん:2009/09/20(日) 13:42:02 ID:MGt21kpg0
以前のdesign projectの端末のほうがとんがっていて斬新だが
それだと一般人使用に敷居が高いからこうなったんだろう
765白ロムさん:2009/09/20(日) 14:16:30 ID:9YkPeZWX0
デザイン携帯はあんまり売れて街中で溢れると所有する意味が薄れる
766白ロムさん:2009/09/22(火) 09:48:17 ID:0iDy+2eL0
PLYがあまりにアレでこの先ももう駄目かなーって感じだったんで
auに見切り付けてiPhone 3GSにMNPした
767白ロムさん:2009/09/22(火) 20:43:48 ID:shLfjRlo0
>>766
あれ?昨日の俺がいる
768白ロムさん:2009/09/24(木) 23:35:37 ID:8nDHOMMsO
>>764
逆じゃね?iidaになってからデザイン性が減退し購買層がせばまった。
769白ロムさん:2009/09/24(木) 23:50:27 ID:Zrb/TfJcO
>>709
なんか赤い斑点が病気かなんかに見える。
770白ロムさん:2009/09/25(金) 00:01:28 ID:93hkZGEaO
>>709
皮膚病かペストだよ
いっそSBのお父さん犬にも斑点つけてやればいいのに
771白ロムさん:2009/09/30(水) 22:34:11 ID:NKwljv4zO
何か最近のau中二病みたいだな。
中身がないのに自己主張ばかりする。
100万もする携帯を一般に向けて販売する精神が理解できん。
携帯なんて消耗品なのに…デザイン≠芸術だろ。
作家の方も日用品のデザイン頼まれたならそんな大金とろうとするなよ。恥ずかしい奴だな。
772白ロムさん:2009/10/03(土) 23:34:27 ID:bU8VsvvsO
>>771 一般には向けてないだろう。
まあ日本だけでなく世界にファンはある程度居るみたいだし。俺には理解出来ないが
773白ロムさん:2009/10/04(日) 21:48:38 ID:pBv8W5Xv0
最近に限った事じゃないけどね
774白ロムさん:2009/10/08(木) 22:02:56 ID:0YM3Dm/v0
>>768
俺もそう思う
デザインが中途半端。
デザイン気にするやつからしたら物足りないし
無難が好きなやつからしたら癖がある。
ちょい個性的な物が好きな奴らはiphoneを買う。

またインフォとかみたいに突き抜けたデザインして欲しいいわ
775白ロムさん:2009/10/10(土) 08:11:15 ID:ieIMe2EJ0
逆にデザイン気にする人って最近は、無個性でアイコン的なデザインを気に入る気がするんだけど。
iPhoneなんて形状的には個性的とは言えないけど、きちんとデザインされています。
その他がデコラティブな物ばかりで逆に個性的に見えると感じるとも言えますが。
776白ロムさん:2009/10/16(金) 19:55:25 ID:k2QIWgFH0
デザインだのアートだのそれ自体を鼻に掛けた自己目的化すると
結局こういう事に成りますという良い見本だわな。
そこには芸術をダシに己を高く見せようとする安っぽい成金的発想しか伺えない。
777白ロムさん:2009/10/16(金) 21:22:38 ID:i+nnAGxz0
杏仁と錦鯉をあのままで再発売してホスィ
778白ロムさん:2009/10/17(土) 16:13:15 ID:M5BnfWjgO
>>777
同意しすぎて禿げた。

画面だけ小さくても見やすいように、綺麗にしてフォントとかもちゃんとして欲しい。
あとは通信速度は今くらいにして欲しい。

2はダサすぎて吐き気した
779白ロムさん:2009/10/17(土) 22:55:31 ID:xVeDzB0gO
ブランド名かえたんだから、過去のADP作品なんか持ってくんな。
780白ロムさん:2009/10/17(土) 23:45:27 ID:rhk5LpM40
たしかに一般ウケに振るためにブランド一新したんだろうね。
使い勝手よりもデザイン優先というadpコンセプトに惹かれてた奴には不満だろうが。

どうせなら突き抜けたadpと微妙な一般ウケ狙ったiidaの2ブランドを維持してほしいところだが、
今のauには無理なんだろーな。
てかそんなのできる余裕があったらiidaなんか作らずにadpを継続してただろうが…
781白ロムさん:2009/10/17(土) 23:54:31 ID:NPwHLO4KO
Plyは使い勝手悪いけどね
782白ロムさん:2009/10/20(火) 23:24:36 ID:3zAJ5kEXO
このスレ小野寺さんに見せてやりたいな
783白ロムさん:2009/10/20(火) 23:43:41 ID:/t+ebv0x0
│ω・`)!

│彡サッ
784白ロムさん:2009/11/07(土) 16:59:29 ID:jZUYJXNe0
色々出てるけど
みんなかっこいいよ
785白ロムさん:2009/11/09(月) 09:20:00 ID:dsCIRfZO0
>>784
だよな。禿同
特別、iidaがってコタァ無いよな
最近は普通に出てる各社皆かっこいい。
786白ロムさん:2009/11/09(月) 19:55:55 ID:jQiwgkCl0
iidaはデザイン携帯でございって言ってる分
期待してみると、プラスチッキーで安っぽくてデザインもふつーでがっかりだった
787白ロムさん:2009/11/10(火) 09:36:43 ID:yzJKphXgO
スライドはセンス無い
メーカーどこなんだ
788白ロムさん:2009/11/10(火) 18:47:59 ID:Os4Btfxc0
iidaは期待を裏切らなかった
G9
PLY
PRISMOID
みんなかっこいい
好みの差も3つあればどれかにはまる
789白ロムさん:2009/11/10(火) 19:08:19 ID:ramcqUtdO
iidaかっこいいかな?…
具体的にどこがかっこいい?
790白ロムさん:2009/11/11(水) 00:14:38 ID:3aSqIXkRO
>>788
てめーmisoraさんディスってんな?
791白ロムさん:2009/11/11(水) 13:26:24 ID:vJXO8R8dO
PLYはダントツでダサイ。
792白ロムさん:2009/11/15(日) 23:18:16 ID:tKi+j8J70
コンセプトモデルに惚れた人ほど、あの劣化具合は我慢ならんだろうな。
793白ロムさん:2009/11/18(水) 06:24:11 ID:RPOqJt2P0
今の中身で錦鯉とか作って出せばいいのに
794白ロムさん:2009/11/19(木) 08:24:39 ID:P36P5P4YO
定期的に錦鯉だしてほしい
ってか他の色もだしてほしいな

PLYは色も形もなにもかも絶望した
コンセプトでのときめき返してほしい
795白ロムさん:2009/12/01(火) 10:44:31 ID:HhFMj2yFO
錦鯉
796白ロムさん:2009/12/01(火) 22:04:27 ID:dJDGiRfJO
>>787

G9=SOX01、ソニー・エリクソン製
PLY=TSX04、東芝製
797白ロムさん:2009/12/15(火) 19:53:24 ID:MiwUopZz0
なんか今のトヨタの高級車に通じるような気がしてならない。
798白ロムさん:2009/12/17(木) 22:45:11 ID:47s2WxL10
>>797
そう言われてみると、レクサスのデザインって
どう評価していいかわからんw
799白ロムさん:2009/12/18(金) 12:13:09 ID:PFJvjKfh0
デザインにこだわるなら中身のデザインもこだわればいいのに
簡単ケータイ並の機能でいいからとことん追求して
800白ロムさん:2009/12/19(土) 00:31:52 ID:/vPV9gX/0
>>798
確かにポリシーのないデザインほど酷いものはないね・・・
801白ロムさん:2009/12/20(日) 12:02:45 ID:GwuMBMsH0
結論:iidaはクソ
802白ロムさん:2009/12/20(日) 12:57:12 ID:a6FBH3DxO
misoraよりもS002の方がよっぽど優れたデザインだし、PLYは安っぽいプラスチックだし、草間彌生のケータイは売れ残ってるし、この新ブランド立ち上げは明らかに失策だったね。
バカな社員の企画。
それがIida。
803白ロムさん:2009/12/20(日) 14:58:26 ID:oUb6QBND0
おおかた代理店にのせられたんじゃね?
804白ロムさん:2009/12/21(月) 01:17:33 ID:Wb2ip8gX0
若手社員が立ち上げた企画らしいけど。
まともな端末はG9だけだな。
805白ロムさん:2009/12/21(月) 03:42:59 ID:tCXKfjl0O
iidaって特にヒットした要素も無いし、全然浸透してないよね。
いっそ周辺機器だけ作ってればいいのに
806白ロムさん:2009/12/22(火) 00:13:52 ID:roeFqK580
あうの黒歴史となる日も近い
807白ロムさん:2009/12/22(火) 15:27:52 ID:Xgv1RlrT0
結論:auは糞、iidaは綺麗な糞
808白ロムさん:2009/12/26(土) 14:11:21 ID:Jp8w0DMYO
しかし今年のケータイオブザイヤーは
G9だったわけだが
809白ロムさん:2009/12/26(土) 22:52:17 ID:oqBkrk5q0
余程金積んだんだな
810白ロムさん:2010/01/10(日) 18:46:02 ID:sPbQRAmK0
G9とPlyの落差が酷い
811白ロムさん:2010/01/11(月) 00:17:23 ID:Km4nZFEf0
だって電話なんて機能性が一番だもの。
デザインなんてどうでもいいんだから。
812白ロムさん:2010/01/11(月) 01:00:39 ID:SS3yJUT80
純粋にHWとしてみれば、
G9は圧倒的な質感の良さで
ケータイof the yearは納得できる
813白ロムさん:2010/01/11(月) 18:56:39 ID:DStVCPiu0
PLYはおもちゃにしか見えない
コンセプトモデルとしてならいいけど実際持ちたいとは思えないよね
814白ロムさん:2010/01/29(金) 03:46:06 ID:yDZTgP6JO
Lotta発表につき、浮上!
815白ロムさん:2010/01/29(金) 04:08:30 ID:Dpl1WIx/O
今時、320×240の液晶ですか(笑)

春商戦戦えるわけがない
816白ロムさん:2010/01/29(金) 06:44:42 ID:aWNMiBNx0
3.5.7 ????
所有者にとって意味がない数字を勝手に刻むなんて
817白ロムさん:2010/01/29(金) 08:13:35 ID:mXJXXj7J0
818白ロムさん:2010/02/13(土) 23:22:18 ID:yU4QJdaj0
いつ発売なんだよ
819白ロムさん:2010/02/26(金) 17:41:55 ID:FJu4n8lA0
新モデル出てる割に過疎かよ
叩ける要素だらけで逆に誰も来ないのか
それとも2chに来るユーザに話題性が無いだけか
820白ロムさん:2010/03/08(月) 09:29:54 ID:SmIEu9Vz0
世間一般的に話題性がないからだろ
821白ロムさん:2010/03/17(水) 19:41:48 ID:aKL47SFfO
なんかiidaがなかったことにになってるみたいだけどどういうことよ?
満を持して出したんじゃないのか?
822白ロムさん:2010/03/22(月) 13:26:54 ID:uMaFn3D90
見栄えだけ繕った安上がりの携帯が売れると思っちゃったのが間違い
823白ロムさん:2010/03/27(土) 08:30:24 ID:czQlnLMz0
デザイン風のお遊びはもうやめて、
VERTUみたいに機種自体のデザイン、機能は一本で、
塗装や、素材、インターフェースだけ様々なデザイナーに任せて展開したらいいのに。
価格も6000円から1万5千円程度の買い足しできるような設定にして、
カード差し替えるだけで、持ち替えたり出来たら楽しいよ。
824白ロムさん:2010/03/27(土) 11:44:01 ID:Rr2Ee+RQ0
iida(笑)とか言う変な名前に足引っ張られる程度のデザインだからな
もう無かった事にしたいんだろ
825白ロムさん:2010/04/13(火) 19:51:09 ID:frxOhlFc0
電車や街などでiidaの携帯電話を持っている人を見たことがない。
826白ロムさん:2010/04/15(木) 23:41:10 ID:08K/rYRZ0
>>825
iidaなんて都市伝説です。偉い人にはそれが(ry
827白ロムさん:2010/04/17(土) 14:02:28 ID:4mdm0sVzP
>>812
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
PLYは正直ビミョー
misora、Lottaは存在価値無し
PRISMOIDは、体積はコンパクトだから新規・MNP0円ならおk
828白ロムさん:2010/04/19(月) 16:16:26 ID:P5hK8pJc0
ふつーにG9見かけるけどな、電車とか会社とかで
意外と学生っぽいやつが使ってるのも見かけるな
829白ロムさん:2010/04/21(水) 14:14:22 ID:LealH7HM0
>>776
adpのときには右を見ても左を見てもシルバーの折りたたみしか存在してなくて
個性も面白みも無い携帯のデザインを変えるって大義名分があったからな
iidaはその他大勢の携帯とは違うんですよと言いたいだけの中二病的な発想しか感じられない
830白ロムさん:2010/04/21(水) 16:55:49 ID:Qbkzf+zm0
今は、iPhoneがある。あるんだよiPhoneが。
831白ロムさん:2010/04/21(水) 20:14:18 ID:Cee5TYGL0
Xperiaのスタートダッシュはそこそこ予想できたんだが、
なんか、Desireも初期入荷分は予約で捌けたみたいだな。
両者ともどこまで勢いを持続できるか怪しい部分もあるが、
2ヶ月以上遅れて出てくるIS01は真っ向勝負できる機種じゃない。
秋モデルで1台目需要向け出して参入するっていったって、
そこそこ人気があるXperiaとDesireに半年近く先行されちゃうんじゃ、
本命の新型iPhoneが加わった市場で、1台目需要なんて残ってないだろ。
832白ロムさん:2010/04/21(水) 20:15:13 ID:Cee5TYGL0
間違えて、別人の葬式に来ちゃったようだ。。。
833白ロムさん:2010/05/26(水) 01:03:22 ID:CSVNwhZ10
iida w
834白ロムさん:2010/05/27(木) 18:10:20 ID:5NXMZz/90
iika?
835白ロムさん:2010/05/27(木) 20:13:51 ID:4R5mHnKN0
iidaって最近聞かないけど、どうしたんだろう…
836白ロムさん:2010/05/29(土) 05:26:41 ID:B65nJvBf0
もう終わりましたよ。
特にアナウンスしない。
837白ロムさん:2010/06/11(金) 23:02:12 ID:yWHN1eGV0
微妙、、
838白ロムさん:2010/06/14(月) 11:43:26 ID:vo/zh8+j0
通常モデルとは違うサイクルで商品出してるからな。
次はいつ?
839白ロムさん:2010/06/20(日) 22:37:56 ID:9ed/Gq6M0
はやく新機種情報だしてくれないとiphone4いっちゃうよ?
出してもiphone4いっちゃいそうだけどね
840白ロムさん:2010/06/21(月) 01:46:42 ID:VuvRLGV40
841白ロムさん:2010/06/21(月) 03:54:28 ID:arItNFnY0
中身の腐ったプラの成形作品が続くのか。
842白ロムさん:2010/06/21(月) 18:28:13 ID:GBcqucV40
843白ロムさん:2010/06/24(木) 07:12:30 ID:mwKwNqMrO
なにこの糞ケータイ
CASIOから変えたからか使いにくすぎる。
もうiPhone行くわ
844白ロムさん:2010/07/06(火) 23:31:31 ID:IeNUx0iN0
.
845白ロムさん:2010/07/13(火) 11:14:37 ID:CRjLJc2H0
light fool見てきた。

焼香あげに来たよ・・・
もういい。
auやめる。
846白ロムさん:2010/07/13(火) 12:46:56 ID:jWtQ4ZFf0
まぁでも京セラの使い回しじゃなかっただけ良しとするか。
デザイン自体はスッキリしてて悪くないと思うけど、
開けたときが普通すぎるw
847白ロムさん:2010/07/13(火) 13:36:29 ID:lbbxfKPl0
むしろ開けた時のキーパットの線の細さが繊細で、
かなり今までには無い、見た事が無い魅力を放ってます。
表層のケロイドがなけりゃ買い!ですね。
848白ロムさん:2010/07/13(火) 15:19:24 ID:W1SxSMbMP
こんなに発光するのに撮影用のライトがないらしいじゃん
849白ロムさん:2010/07/13(火) 22:57:44 ID:Xk2Zy6w+0
LIGHT POOLはなんだか使徒っぽいw
850白ロムさん:2010/07/15(木) 02:16:24 ID:cp3jWWgZ0
auのデザインは機能美を追求しているわけじゃないんだね。
デザイナーも小手先の外装を弄るだけで辛いだろうな。
851白ロムさん:2010/07/15(木) 06:56:44 ID:giNxpKTL0
>>840
徳仁のはいつ発表なんだよ
852白ロムさん:2010/07/15(木) 08:26:30 ID:8/FInLPJ0
もしかすると、iidaの徳仁デザイン端末はMC-Rev.Aおよび
KCP3.1 & デュアルコアSnapdragonを搭載した
TSX06になるのでは? なんだか怪しいな・・・

http://ameblo.jp/povtc/entry-10589394174.html
853白ロムさん:2010/07/15(木) 11:08:37 ID:HczNhII+0
徳仁発表までiidaがもつかどうか…。
854白ロムさん:2010/07/15(木) 11:41:40 ID:l2RH2rpH0
もうなんだかauの迷走っぷりが気の毒になってきた。
855白ロムさん:2010/07/15(木) 12:25:31 ID:HczNhII+0
デザインに拘ったケータイを生み出したかったadpの頃はまだ良かったけど、
ケータイに何かコンセプチャルアート的な何かを植え付けようとしているiidaから、
はっきりとおかしくなった。

さよなら(^.^)//
856白ロムさん:2010/07/15(木) 13:21:05 ID:8/FInLPJ0
iidaがタダでさえおかしくなっているのは
このブランドの生みの親である旧第二電電出身の
高橋"ぼっちゃま"誠のせいだと小生は思う
857白ロムさん:2010/07/15(木) 13:25:41 ID:8/FInLPJ0
しかし、旧第二電電側の首脳陣は
みんなパッパラパ〜な発想を持った人たちばかりですな。
これだからKDDIが超ウルトラベリーベリースペシャル級
ビチ糞企業だという事がハッキリと理解できた。
858白ロムさん:2010/07/15(木) 13:29:50 ID:8/FInLPJ0
KDDI=京セラクオリティー

京セラフィロソフィー(哲学)と稲盛教をもっと知りたい人へ

★京セラ悪の経営術
http://www.amazon.co.jp/京セラ悪の経営術―急成長企業に知られざる秘密-滝本-忠夫/dp/4872571827

★カルト資本主義
http://www.amazon.co.jp/カルト資本主義-文春文庫-斎藤-貴男/dp/4167443023

★My News Japan (サイト内で京セラを検索)
http://www.mynewsjapan.com

◆京セラフィロソフィーと“稲盛教”の洗脳力とカルト宗教集団としての結束力

◇稲盛さんはやっぱり神様
◇中途はどんどん辞めていく
◇2流3流大学出身のデキない人を洗脳
◇フィロソフィー論文と夢論文は必須
◇評価の半分はフィロソフィー理解度
◇毎朝、稲盛氏の著書を輪読
◇稲盛本は給与天引き
◇社員研修はカルトそのもの
◇新人教育合宿でスプーン曲げと念視
◇スポーツ大会の夜は肩を組んで社歌合唱
◇運動会、スポーツ大会、合同慰霊祭
◇労務課による刑務所並みの整列指導
◇過労死・病死・自殺者は京セラ従業員の墓へ
859白ロムさん:2010/07/15(木) 13:32:33 ID:8/FInLPJ0
KDDIの真の黒幕・稲盛和夫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1278154020/l50

京セラフィロソフィーと稲盛教
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267299202/1-100

◆◇稲盛和夫について2 ◆◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1221736778/l50
860白ロムさん:2010/07/15(木) 14:27:50 ID:hrjGciRS0
最近思うけど、auとかiidaとかISってブランドコンセプトを英語文章化してその頭文字でブランドネームってやり方がなんか古いよなぁ。
861白ロムさん:2010/07/15(木) 19:59:17 ID:GM1l8csO0
>>860
ちゃんと日本語て書けよ。
862白ロムさん:2010/07/15(木) 22:20:20 ID:8/FInLPJ0
KDDIって、ネーミングにセンスが無いのね。
863白ロムさん:2010/07/16(金) 00:33:14 ID:+fGWwNRZ0
>>861
>>860
>ちゃんと日本語て書けよ。
お前もな?
864白ロムさん:2010/07/16(金) 00:55:54 ID:TSCRTZpW0
釣られんなや
865白ロムさん:2010/07/16(金) 22:30:02 ID:JXqMW1jiP
>>862
KDDとDDIを足してKDDIっていう社名にしてる時点で気付けよ
866白ロムさん:2010/07/16(金) 23:13:26 ID:xO/hxpsZ0
単純に足し算して仲良くやりましょうっていうのがスタイルだから
867白ロムさん:2010/07/17(土) 07:53:11 ID:yALI7njV0
若い女性のファッションにはいつも感心するが
若手デザイナーって呼ばれる人たちの作品は首をかしげたくなるものが多い
868白ロムさん:2010/07/18(日) 08:04:25 ID:5BO4wFR70
>>865
IDO がどこかに行っちゃったよね
869白ロムさん:2010/07/18(日) 11:23:25 ID:k7+krRub0
>>867
iidaケータイデザインしてるのは、
若手では無いよ。
870白ロムさん:2010/07/18(日) 18:01:43 ID:k8484iZT0
>>868
K=KDDの「K」
DD=DDIの「DD」
I=IDOの「I」

という意味らしいが・・・
871白ロムさん:2010/07/27(火) 00:42:30 ID:/NqPHsZd0
飯田グッズって原宿のデザイニングスタジオでも売ってる?
872白ロムさん:2010/10/04(月) 19:39:41 ID:u7DV2ePGO
iidaの鳥とフクロウのイヤホンがほしいんだけど商品化しないんかなあ?
873白ロムさん:2010/10/04(月) 20:30:11 ID:WROVfAXQO
原宿はリスモグッズしか売ってないお
(>_<)
874白ロムさん:2010/10/04(月) 20:34:59 ID:h/BW+0PXO
業績悪化の戦犯だよな
875白ロムさん:2010/10/04(月) 21:41:37 ID:J1qgiDwM0
合併当初は「株式会社 ディーディーアイ」でKDDIとかいうフザけた話だったぞ。
876非通知さん:2010/10/04(月) 22:02:17 ID:tyrtfQ1w0
冬モデルとして登場予定の徳仁デザインの端末(東芝製・TSX06)、
G9以来の高機能型デザイナーズガラケーとなる事が明らかにされている。
もしもデザインがビチ糞レベルだったらiidaブランドは高確率で死亡確定ですな。
877白ロムさん:2010/10/05(火) 10:30:03 ID:KeJ1iKDt0
んー、スマホで盛り上がってるなか、
デザイン携帯はどうしたも今更と感じてしまう。
事実、G9よりiPhoneの方が売れたわけだし。
光るやつも3年くらい前なら注目されただろうに。
878白ロムさん:2010/12/11(土) 01:40:33 ID:+85uZHWJ0
スライドに期待
879白ロムさん:2011/02/03(木) 18:05:57 ID:YHbiPRwHO
>>876

>G9以来の高機能型


アレで高機能だったらドコモの携帯は超機能でも足りん

つかINFOBAR3まだ?
880白ロムさん:2011/02/03(木) 18:11:35 ID:RGMPp8PW0
>>879
INFOBAR3だけど、2.7型フルワイドVGA液晶が入手出来ないと無理だろうね
881白ロムさん:2011/02/03(木) 18:41:59 ID:Ix4WbsNQO
それより、neon2出せ。
882白ロムさん:2011/02/03(木) 18:56:02 ID:RGMPp8PW0
>>881
X-RAYの色違いでもいいのかな?
(もちろんトランスルーセントじゃなくて、色とかは61Tに近い感じで)
883白ロムさん:2011/02/04(金) 09:44:57 ID:C9VeYWevO
>880
auじゃVGAでも使い道が殆ど無いから(F)WQVGAで良いのにな(´・ω・`)

884白ロムさん:2011/02/04(金) 13:11:20 ID:9JTCZmOh0
インポなら中身は2の様な
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news100.html
をはじめとした、旧サンヨーの細かい独自機能やカスタマイズ性の復活&発展版で文字入力はWnn
外装は初代の様に見かけとは裏腹に手に取ったら金属ガチガチな感じで

auの代名詞な安っぽいプラ成型は勘弁
885白ロムさん:2011/02/04(金) 17:44:59 ID:QFJd5Iz00
>>883
登場時から一括叩き売り機種になる以外は全て(F)WVGAにすべき
それと、メールでもネットでも十分使い道あるんだけど?
886白ロムさん:2011/02/04(金) 18:21:11 ID:C9VeYWevO
無い処理速度を更に犠牲にして字とかがちょっと綺麗になるんでしょ?

メール用ムービーやらYouTubeやら動画関連は悲惨

887白ロムさん:2011/02/04(金) 19:29:58 ID:QFJd5Iz00
>>886
そうじゃない
使い勝手がぜんぜん違う
メールでもwebでも

もうスレチすぎるからおしまい
888白ロムさん:2011/02/05(土) 09:44:57 ID:QePuGm+9O
WVGA機種だが
写真の表示が繊細になったり、小さい字も読めるだけでauだと取り扱う物はQVGA以下ばっかで意味ない
自作動画も640X480で全画面出力出来る機種も少ない
助手席ナビもVGAになった所で通信制限の為かドコモのナビほどの表示はしないし
889白ロムさん:2011/02/05(土) 09:51:28 ID:QePuGm+9O
誰も使って無いだろうけどLISMOビデオとかビデオクリップのサイズは?

あと着信ムービーをせめて320X240のQVGAサイズで登録したいんだけど最近の機種はドレくらい?

890白ロムさん:2011/02/14(月) 11:15:41 ID:48m8bdEd0
>>888
実際WQVGA(400×240)の機種でも問題ない
KCP+ならFWVGA(854×480)の画像も観覧できるし。

だからHONEY BEE 4みたいな、2,4インチWQVGAの画面と搭載した
コンパクトなストレート型を出してくれ
891白ロムさん:2011/05/06(金) 15:12:33.65 ID:HI+cp/7r0
iida 本スレの新スレたてた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304655962/
892白ロムさん:2011/05/09(月) 18:01:40.40 ID:ePXB+K3LO
>>891 d
893白ロムさん:2011/11/18(金) 19:32:18.41 ID:qwrBorpR0
894白ロムさん:2011/12/21(水) 18:57:45.87 ID:B435XGWdO
いやね ビックリしたわけですよ

始めてみたら

メニュー ホーム バック
って キーがついてやんの

えーえー 今更ですよ

でもメニューとホームぼたんを並べて平気なやつが作ったんだよ ってね

どっち先に押します?

画面は黒いんですよね モバイル端末って省電力に
895白ロムさん:2012/03/01(木) 00:05:12.85 ID:j8D8367u0
age
896白ロムさん:2012/03/01(木) 14:21:05.53 ID:AGQQjSDt0
sage
897白ロムさん:2012/03/01(木) 14:21:40.02 ID:AGQQjSDt0
あげ
898白ロムさん:2012/03/01(木) 17:29:59.49 ID:Brj8cfBA0
喪服はエロィ
899白ロムさん:2012/03/01(木) 19:35:18.61 ID:qW2uiprk0
まあね
900白ロムさん:2012/03/01(木) 19:35:53.29 ID:qW2uiprk0
900get
901白ロムさん:2012/03/07(水) 19:55:38.68 ID:+QB9UJ3J0
iida SHOPPINGサービス終了に伴う重要なお知らせ
『iida SHOPPING』は、2012年5月10日(木)にサービスを終了いたします。
長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
これに伴い、当サイトでのご注文は、2012年3月16日(金)正午まで承ります。
16日以降は、au Online Shopにて引き続き商品の購入が可能となりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
902白ロムさん:2012/05/11(金) 16:41:26.25 ID:2r95mxw4O
iidaブランドのガラケーはもう出ないか…
903白ロムさん:2012/05/16(水) 10:45:28.11 ID:Hc1ojcNo0
スマフォも出ないよ
ひっそりとiidaブランド終了…
904白ロムさん:2012/05/19(土) 21:01:21.10 ID:X+NM9ffI0
adpからiidaに変わった時点で終わってた
特定の苗字を連想させるようなブランドが受け入れられると思ったのかよ
905白ロムさん:2012/08/08(水) 08:54:56.62 ID:DaPHbWEO0
lottaのスレがないけどどこにあるますか?
906白ロムさん:2012/08/08(水) 16:46:50.49 ID:ZIyT3KoNi
そういや会社の上司がiidaを「アイディア、アイディア」って言ってたな
知的キャラの上司だったから突っ込めなかったけど
907白ロムさん:2012/08/09(木) 09:27:42.40 ID:6Uh1yt9jO
G13はもう幻
908白ロムさん:2012/08/09(木) 11:01:43.12 ID:sza91MPQ0
まだ12年だし
909白ロムさん:2012/08/11(土) 18:58:48.74 ID:fofbMzOCi
ガラケーの新作が出ない今、デザインケータイが重要視されてるって聞くけど
910白ロムさん:2012/08/29(水) 18:30:39.25 ID:JD4PP8dc0
>>905
落ちたみたいだね、前はあったんだけど
911白ロムさん:2012/10/17(水) 16:03:11.23 ID:NFmQ0ia4O
本日新機種発表。残念ながらガラケーなし。もちろんiidaブランドもなし。
912白ロムさん:2012/10/17(水) 17:26:31.83 ID:h6h5k3jq0
913白ロムさん:2012/10/23(火) 09:35:56.94 ID:J/u/secPO
もはやiidaはINFOBARシリーズと化してしまった。
914白ロムさん:2012/11/05(月) 23:09:39.02 ID:pNS0rHOdO
>>913

future conceptとかで色んなのさんざん煽っておいて、つまんないとこに落ち着いたよね。
915白ロムさん:2012/11/06(火) 00:09:08.76 ID:GV3ty4wO0
INFOBARをちょろっと出して終焉したのを
シリーズ化と言っていいものやら
916白ロムさん:2012/11/06(火) 10:47:45.06 ID:nG/2w1wM0
adp
01.深澤直人 INFOBAR (鳥取三洋電機) 2003
02.深澤直人 W11K (京セラ) 2003
03.Marc Newson talby (鳥取三洋電機) 2004
04.サイトウマコト PEИCK (日立製作所) 2005
05.深澤直人 neon (東芝) 2006
06.吉岡徳仁 MEDIA SKIN (京セラ) 2007
07.深澤直人 INFOBAR2 (鳥取三洋電機) 2007
iida
01.岩崎一郎 G9 (ソニーエリクソン) 2009
02.迎義孝 misora (京セラ) 2009
03.草間彌生 ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい (東芝) 2009
04.草間彌生 宇宙へ行くときのハンドバッグ (東芝) 2009
05.草間彌生 私の犬のリンリン (東芝) 2009
06.神原秀夫 PLY (東芝) 2009
07.深澤直人 PRISMOID (京セラ) 2009
08.岩崎一郎 lotta (京セラ) 2010
09.坪井浩尚 LIGHT POOL (東芝) 2010
10.吉岡徳仁 X-RAY (東芝) 2010
11.岩崎一郎 G11 (ソニーエリクソン) 2011
12.深澤直人 INFOBAR A01 (シャープ) 2011
13.深澤直人 INFOBAR C01 (シャープ) 2012
14.深澤直人 INFOBAR A02 (HTC?) 2013
917白ロムさん:2012/12/25(火) 23:39:15.96 ID:GUPDgNW+0
iida脂肪
918白ロムさん:2013/01/25(金) 08:44:15.28 ID:n5NLbxvt0
iida関連のページはORIGINAPRODUCTのページに飛ばされて、過去のiidaもadpもアーカイブされてしまったな。

完全終了だ。
919白ロムさん:2013/01/27(日) 15:49:34.30 ID:QqRxekVKO
残念ながらiidaシリーズはひっそりと終わったみたいですね…
920白ロムさん:2013/01/30(水) 10:28:45.85 ID:pnqkTilY0
訂正しとくわ

adp
01.深澤直人 INFOBAR (鳥取三洋電機) 2003
02.深澤直人 W11K (京セラ) 2003
03.Marc Newson talby (鳥取三洋電機) 2004
04.サイトウマコト PEИCK (日立製作所) 2005
05.深澤直人 neon (東芝) 2006
06.吉岡徳仁 MEDIA SKIN (京セラ) 2007
07.深澤直人 INFOBAR2 (鳥取三洋電機) 2007

iida
01.岩崎一郎 G9 (ソニーエリクソン) 2009
02.迎義孝 misora (京セラ) 2009
03.草間彌生 ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい (東芝) 2009
04.草間彌生 宇宙へ行くときのハンドバッグ (東芝) 2009
05.草間彌生 私の犬のリンリン (東芝) 2009
06.神原秀夫 PLY (東芝) 2009
07.深澤直人 PRISMOID (京セラ) 2009
08.岩崎一郎 lotta (京セラ) 2010
09.坪井浩尚 LIGHT POOL (東芝) 2010
10.吉岡徳仁 X-RAY (東芝) 2010
11.岩崎一郎 G11 (ソニーエリクソン) 2011
12.深澤直人 INFOBAR A01 (シャープ) 2011
13.深澤直人 INFOBAR C01 (シャープ) 2012

au ORIGINALPRODUCT
01.深澤直人 INFOBAR A02 (HTC?) 2013
921白ロムさん:2013/10/26(土) 15:40:36.86 ID:rJVyvIFF0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
922白ロムさん:2014/02/24(月) 04:08:47.27 ID:cXUPA1o10
ガラケーで新作出せよ
923白ロムさん
iidaも終了したようだし、そろそろauを解約しようかね、デザイン端末好きだったのにな。