docomo PRIME SH-01A part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
独自のサイクロイドスタイルにこだわりの高画質&高音質が活きる「AQUOSケータイSH-01A」

2008/11/20(木)より絶賛発売中!!

■公式
・NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01a/index.html
・シャープ公式 
http://www.sharp.co.jp/products/sh01a/index.html
・マニュアル(docomo公式)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/prime/sh01a/SH-01A_J_All.pdf

■記事
・ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/sh01a.html
・ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42904.html
・AllAbout
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20081120A/

■まとめサイト
・NTTドコモ SH-01A まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/

■関連スレ
・【FOMA】DLフォントスレ【.ttf】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235302246/
2白ロムさん:2009/03/17(火) 17:20:13 ID:mbjT2dYp0
■前スレ
docomo PRIME SH-01A part27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235828915/

■過去スレ
・docomo PRIME SH-01A part25(実質part26)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1233655576/
・docomo PRIME SH-01A part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1233649339/
・docomo PRIME SH-01A part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232802240/
・docomo PRIME SH-01A part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1231926889/
・docomo PRIME SH-01A part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1231041850/
・docomo PRIME SH-01A part21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1230024814/
・docomo PRIME SH-01A part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1229395124/
・docomo PRIME SH-01A part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228732292/
・docomo PRIME SH-01A part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228270625/
・docomo PRIME SH-01A part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227925405/
・docomo PRIME SH-01A part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227625736/
・docomo PRIME SH-01A part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227462624/
・docomo PRIME SH-01A part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227369390/
・docomo PRIME SH-01A part12(実質part13)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227189026/
・docomo PRIME SH-01A part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227188971/
・docomo PRIME SH-01A part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227151286/
・docomo PRIME SH-01A part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227083901/
・docomo PRIME SH-01A part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226925985/
・docomo PRIME SH-01A part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226769279/
・docomo PRIME SH-01A part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226590407/
・FOMA PRIME SH-01A Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226303904/
・FOMA PRIME SH-01A(SH907iTV) Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226047510/
・PRIME SH-01A(SH907i) Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225610927/
・PRIME SH-01A(SH907i) Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224741376/
・FOMA SH-01A(SH907i) Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220269817/
・FOMA SH907i Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212578575/
3白ロムさん:2009/03/17(火) 17:21:11 ID:mbjT2dYp0
◆Specification&Design
カラーバリエーション
└ Blue(メインカラー)
└ White
└ Black
└ Pink
サイズ(高さ×幅×厚さ)
└ 111mm×50mm×16.6mm(最厚部約 22mm)
└ 質量・電池パック装着時 約145g
通信方式
└ HSDPA(受信最大7.2Mbps)
時間
└ 連続通話時間/TV電話時間 3G:約210分,GSM:約180分/3G約120分
└ 連続待受時間(静止時) 3G:約560時間,GSM:約260時間
└充電時間 約120分
形状
└ 逆ヒンジ・サイクロイドスタイル(ワンセグアンテナ内蔵)
メインディスプレイ
└ 形式微反射型NewモバイルASV液晶(SVエンジン+,リフレクトバリアパネル,高演色バックライト,6色カラーフィルタ)
└ 表示サイズ約3.3インチ
└ 解像度(ドット数)フルワイドVGA(480×854)
└ 最大同時発色数 16,777,216色
└ 覗き見防止機能・明るさセンサー・ワンタッチ節電モード
サブディスプレイ
└表示サイズ24.4×9.2mm
└LEDアレイ(白色)/31灯
件数
└電話帳 名前最大登録件数(名前1件につき登録できる電話番号/メールアドレス) 1000件(3件/3件)
└電話番号最大登録件数 3000件
└メールアドレス最大登録件数 3000件
└受信メール(最大保存件数) 1000件
└送信メール(最大保存件数) 500件
└iアプリ最大保存件数 100件
4白ロムさん:2009/03/17(火) 17:21:41 ID:mbjT2dYp0
◆Entertainment
ワンセグ
└ 30fps
└ 連続視聴時間約250分
└外部メモリー録画時間(メモリ種類/最大メモリ容量/録画時間)microSD/2GB/約640分,microSDHC/16GB/約2560分
└ 本体録画時間約40分
└ マルチウィンドウ,ジャンル連動設定,画質モード設定,字幕表示,視聴予約,録画予約
カメラ
└ メインカメラ形式有効画素数約800万画素・記録画素数約800万画素(撮像素子CCD)広角29mmAF対応
└ ISO2500相当高感度撮影
└ ノイズリダクション機能
└ 画像処理エンジン「Pro Pix」
└ サブカメラ形式有効画素数約11万画素・記録画素数約10万画素(撮像素子CMOS)
└ 静止画ズーム最大20.4倍,18段階リニアズーム(QCIFサイズ)
└ 動画ズーム最大10.2倍,17段階リニアズーム
シーン別撮影・一括設定・顔検出・ピクチャーライト・「トーチ」モード
└ 手ブレ補正(動画のみ)
└ バーコードリーダー・OCR・カメラルーペ・ショットデコ
└ 静止画最大撮影サイズ3264×2448
└ 動画最大撮影サイズ720×400(最大30fps)
└ 本体マイピクチャ保存件数2000件
└ 連写最大25枚(QCIFサイズ)
└ファイル形式(動画/静止画)JPEG/MP4
└動画録画時間(本体保存時/外部メモリー64MB保存時)約18分/60分
└静止画記録枚数(本体保存時/外部メモリー64MB保存時)約2000枚/約1800枚
└静止画連続撮影4〜25枚
搭載iアプリ
└ロスト プラネット for SH
└BT対戦トランプコレクション
└ネット辞典
└モバイルGoogleマップ
└日英版しゃべって翻訳 for SH
└ファミリンクリモコン for AQUOS
└iアバターメーカー
└iD設定アプリ
└DCMXクレジットアプリ
└モバイルSuica登録用iアプリ
└地図アプリ
└iアプリバンキング
└FOMA通信環境確認アプリ
└Gガイド番組表リモコン
└マクドナルド トクするアプリ
└楽オク☆アプリ
└Start!iウィジェット
└iWウォッチ
└株価アプリ
└Googleモバイル
搭載メロディ
└夏
└ガヴォット
└ワルキューレの騎行
└月の光
5白ロムさん:2009/03/17(火) 17:22:13 ID:mbjT2dYp0
◆Others
対応サービス
└ WORLD WING(3G+GSM)
└ GPS
└ 再生可能動画サイズ720x480(H.264/MPEG4) 640x480(WMV)
└ 外部メモリー対応最大容量 microSD 2GB/microSDHC 16GB
└ 外部メモリーへのコンテンツ移行
└ 赤外線通信対応(IrSimple)
└ FOMAプラスエリア対応
└ 自動時刻補正
└ 通話料金上限通知
└ マルチアクセス
└ マルチタスク
└ 拡大もじ
└ シンプルメニュー
└ ダイレクトメニュー
└ 日本語入力システム:ケータイShoin7
└ PDF対応ビューア
└ ドキュメントビューア
└ 覗き見防止機能(新ベールビュー)
便利機能
└ DOLBY MOBILE Virtual5.1ch対応
└ 光TOUCH CRUISER(一部iアプリ対応)
└ 指紋認証
└ AXISフォントプリインストール
└ TTフォントダウンロード
└ Bluetooth通信 対応PF:HSP,HFP,A2DP,HID,DUN,OPP,SPP
└ 明鏡国語辞典,ジーニアス英和・和英辞典内蔵
└フォルダシークレット,フォルダセキュリティ,ロックセレクション
オプション品
└電池パック SH20[ASH29213]
└リアカバー SH26(Blue[ASH69044],White[ASH69015],Black[ASH69028],Pink[ASH69031])
└ACアダプタ/ACアダプタ [AAP39294]/[AAF39223]
└卓上ホルダ SH22[ASH39243]
└キャリングケース L01[ASO59262]
└平型ステレオイヤホンセット P014[AAP59140]
└平型スイッチ付イヤホンマイク P024[AAP59124]
└ステレオイヤホンマイク01 [AAP79067]
└イヤホンマイク01 [AAP79054]
└イヤホン変換アダプタ01[AAP79070]
└外部接続用イヤホン変換アダプタ01 [AAF79041]
└FOMA充電機能付USB接続ケーブル02 [AMD59016]
└ワイヤレスイヤホンセット02 [AAP69981]
6白ロムさん:2009/03/17(火) 17:23:27 ID:mbjT2dYp0
◆FAQ
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/19.html
質問する前にここでチェック。

Q:液晶にキーの跡は付く?
A:無理に押さえたりしない限り付きません。
Q:通信速度が遅いみたいだがどうなの?
A:iアプリでの測定は苦手なようです。
最高速度が少し遅いくらいで、平均速度はそれなりに出ています。
iモードではかなり速度は出ます。
10MBの動画を20sec.でDLする動画(下記URL)もうpされています。
http://p.pita.st/?m=47v9t7lj
(9801×8)÷20.74=3780Kbps
Q:ニコニコ動画は見れますか。
A:ニコ動モバイルからアプリで見よう。
Q:ニコニコ動画をBluetoothで(ry
A:ニコ動モバイルはiアプリだからBluetooth非対応。
Q:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだが。
A:無理。サイクロイドポジションにすれば消える
Q:光TOUCH CRUISERが光るんだが目に影響ない?
A:影響があれば商品化されてないでしょう。
但し、なぞった後に凝視するのは避けた方が良いでしょう。
Q:茸を食べたヒツジにご退場願いたい。
A:設定→2.表示・ランプ・省電力→3.テーマ・各種画面設定→7.マチキャラ
Q:指紋認証の認証率が低いんだが。
A:同じ指の指紋を複数回登録しておく。
角度等を変えて登録しておくと更に認証率アップ。
Q:背面LEDは時計しか出ないの?
A:サイドキー1回で時計表示、2回で日付表示、長押しでフォトライト点灯/消灯。
長押しで消灯。
Q:電池容量は?
A:800mAh 3.7V
型番はSH20。(1,470円)
Q:電池の持ちが悪い。
A:ECOモード(省電力)を使用するか、オリジナルECOモードを使用する。
[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[照明・省電力設定]
*国内で使用の場合
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[3G/GSM切替]→3G
*カメラの使用を最小限にする。
Q:他社からの機種変で文字入力に違和感がある。
A:文字入力画面で[サブメニュー]→[文字入力/辞書設定]→[ダイレクト変換]→OFF
Q:さらにサクサクにしたい。
A:[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[メニュー優先設定]→基本メニュー
Q:マイピクチャの3D表示を止めたい。
A:[マイピクチャ]→[サブメニュー]→[テーマ切替]
Q:○○ファイルはmicroSDのどこに入れればいいんですか?
A:microSDカードの\PRIVATE\SHARP\IMPORT
[LifeKit]→[microSD]→[microSD一括振分け]
Q:カメラ性能はどうよ?
A:かなり綺麗に撮影できる。
8M/SuperFineで保存は8秒弱。
3M/SuperFineで7秒弱
Q:フォントはどこでDL出来るの?
A:シャープ公式のSH-MODE(i-menuサイト)からDLして下さい。
Q:光タッチクルーザーから赤外線レーザー波が出てるってホント?
A:ウソ。
レーザー発振器が搭載されていたらそれが明記されていないと法律違反。
7白ロムさん:2009/03/17(火) 17:24:45 ID:mbjT2dYp0
すまん間違えた

Q:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだが。
A:消せない仕様。サイクロイドポジションにすれば消える

テンプレ終了
8白ロムさん:2009/03/17(火) 17:36:33 ID:mECYam0P0
>>1-7
乙。
修正したFAQも貼っとく。
◆FAQ
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/19.html
質問する前にここでチェック。

Q01:液晶にキーの跡は付く?
A01:無理に押さえたりしない限り付きません。
Q02:通信速度が遅いみたいだがどうなの?
A02:iアプリでの測定は苦手なようです。
最高速度が少し遅いくらいで、平均速度はそれなりに出ています。
iモードではかなり速度は出ます。
10MBの動画を20sec.でDLする動画(下記URL)もうpされています。
http://p.pita.st/?m=47v9t7lj
(9801×8)÷20.74=3780Kbps
Q03:ニコニコ動画は見れますか。
A03:ニコ動モバイルからアプリで見よう。
Q04:ニコニコ動画をBluetoothで(ry
A04:ニコ動モバイルはiアプリだからBluetooth非対応。
Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだが。
A05:無理。
どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば桶。
Q06:光TOUCH CRUISERが光るんだが目に影響ない?
A06:影響があれば商品化されてないでしょう。
但し、なぞった後に凝視するのは避けた方が良いでしょう。
Q07:茸を食べたヒツジにご退場願いたい。
A07:設定→2.表示・ランプ・省電力→3.テーマ・各種画面設定→7.マチキャラ
Q08:指紋認証の認証率が低いんだが。
A08:同じ指の指紋を複数回登録しておく。
角度等を変えて登録しておくと更に認証率アップ。
Q09:背面LEDは時計しか出ないの?
A09:サイドキー1回で時計表示、2回で日付表示。
時計・日付表示状態で長押しするとフォトライト点灯。
長押しで消灯。
9白ロムさん:2009/03/17(火) 17:39:44 ID:mbjT2dYp0
テンプレの方も同じ事書いて修正入れたけど

Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだが。
A05:無理。
どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば桶。

がおかしいから>>7で。
10白ロムさん:2009/03/17(火) 17:41:59 ID:mECYam0P0
◆FAQ(続き)
Q10:電池容量は?
A10:800mAh 3.7V
型番はSH20。(1,470円)
Q11:電池の持ちが悪い。
A11:ECOモード(省電力)を使用するか、オリジナルECOモードを使用する。
[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[照明・省電力設定]
*国内で使用の場合
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[3G/GSM切替]→3G
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[ネットワークサーチ設定]→[マニュアル]→DOCOMO(3G)
※マニュアルでSoftBank(3G)を選択すると圏外になるので注意。
*カメラの使用を最小限にする。
Q12:他社からの機種変で文字入力に違和感がある。
A12:文字入力画面で[サブメニュー]→[文字入力/辞書設定]→[ダイレクト変換]→OFF
Q13:さらにサクサクにしたい。
A13:[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[メニュー優先設定]→基本メニュー
Q14:マイピクチャの3D表示を止めたい。
A14:[マイピクチャ]→[サブメニュー]→[テーマ切替]
Q15:○○ファイルはmicroSDのどこに入れればいいんですか?
A15:microSDカードの\PRIVATE\SHARP\IMPORT
[LifeKit]→[microSD]→[microSD一括振分け]
Q16:カメラ性能はどうよ?
A16:かなり綺麗に撮影できる。
8M/SuperFineで保存は8秒弱。
3M/SuperFineで7秒弱
Q17:フォントはどこでDL出来るの?
A17:シャープ公式のSH-MODE(i-menuサイト)からDLして下さい。
Q18:光タッチクルーザーから赤外線レーザー波が出てるってホント?
A18:ウソ。
レーザー発振器が搭載されていたらそれが明記されていないと法律違反。
11白ロムさん:2009/03/17(火) 18:07:57 ID:K9w8cCeaO
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー日本
12白ロムさん:2009/03/18(水) 03:24:39 ID:eoyq3ZJaO
サイクロイドにしないと8Mで撮れないけどサイクロイドにしなくても撮れるようにならないかな?ソフトウェア更新とかで。

やっぱりサイクロイドにしないとカメラは綺麗じゃない?
13白ロムさん:2009/03/18(水) 07:54:11 ID:WLdO5xy7O
>>1
乙です。
よろしいですか?
14白ロムさん:2009/03/18(水) 11:04:39 ID:8TJ07DIy0
ho
15白ロムさん:2009/03/18(水) 11:08:13 ID:bbCWvRCrO
留守番 着信通知のSMSをフォルダ分けしたいんだがうまくいかない…

どうすればいいんだ?
16白ロムさん:2009/03/18(水) 15:18:47 ID:N4rLlN7UO
>>999
11月製造から1月製造になった。
リフレッシュ品かもしれんけどいい。
17白ロムさん:2009/03/18(水) 15:24:52 ID:0PS9RlOlO
>>16
新しい保証書もついてくれば新品
1月製で新品ならソフトウェアアップデートされてない

リフレッシュ品は地雷が多い
18白ロムさん:2009/03/18(水) 15:30:48 ID:N4rLlN7UO
そうなんですね。
リフレッシュ品でなくても新品で不具合があるならどっちもどっちか( ̄▽ ̄;)
19白ロムさん:2009/03/18(水) 15:45:41 ID:e/uATWVpO
ワンセグ視聴中にメールが来たら、音で知らせてくれる設定を教えてください。
20白ロムさん:2009/03/18(水) 15:52:55 ID:0PS9RlOlO
>>18
サービスセンター曰く
修理品>新品>>>リフレッシュ品

外装交換の時に、基板交換するときもある
預かり修理は、各調整もしてくれる
21白ロムさん:2009/03/18(水) 16:07:57 ID:AowOwZRsO
今日、D905iから機種変しました(^O^)
横幅デカいし画面側が重いけど使いやすいです
22白ロムさん:2009/03/18(水) 16:12:37 ID:N4rLlN7UO
>>20
ありがとうです。
待つのが嫌だったんで今回は交換にしてもらったけど、次再起動したら預かり修理です。

再起動しないことを祈るばかりです。
23白ロムさん:2009/03/18(水) 16:17:28 ID:zIe+wWkcO
>>20
そうなのか…じゃあ俺のはリフレッシュ品か…
まあ問題なく使えてるからいいけど…( -_-)


アップデートしたら毎時背面が点灯するのウザいなw
これが自暴自棄か
12月に買ったのに今日まで時報のことわからなかったわw
24白ロムさん:2009/03/18(水) 16:19:54 ID:zIe+wWkcO
>>23ゴメ

自暴自棄×
時報○

予測変換で誤爆したわ(・ω・`*)
25白ロムさん:2009/03/18(水) 16:45:23 ID:0PS9RlOlO
>>22
>>23
いやね、DSの店員は 新品 と取り替えますか?
と言うんだよね
自分も受付で 端末機 出されて、ふと保証書も新しくなるのでは?と新しい保証書を要求したら
リフレッシュ品だと遠回しに言われた

ドコモにはクレーム入れたよ
カタログで新品とリフレッシュ品と区別してますよね?と
そこからサービスセンターと話したら、修理が確実ですと言われた訳なんだ
新品もリフレッシュ品もディスプレイ等の微調整をしないと

あのDSの対応は勘違いするよ
26白ロムさん:2009/03/18(水) 20:04:34 ID:NTPTJfGh0
11月製造品は何か問題でもあるの?
初期ロット????
発売二日後に購入した自分は、間違いなく初期ロットだけど無問題!
27白ロムさん:2009/03/18(水) 20:36:25 ID:dnW+k2aOO
あたしは3月にかったけど11月製。
ところで、常に伝言メモを設定してるのですが、電話が鳴ってて伝言メモに行ったら、アナウンスの声が漏れるんですけど、これは外に漏れて聞こえないようにできないんですか?

あと、着信履歴が何秒だったか、開いた時に表示されないのが不便。
わざわざサブ押さなきゃだし。。。
28白ロムさん:2009/03/18(水) 20:43:50 ID:dEVTYBIh0
>>20
外装交換でなんで基盤まで…
なんという余計なコトを…
そろそろ外装交換しようと思っていたんだけど
29白ロムさん:2009/03/18(水) 22:19:14 ID:0PS9RlOlO
>>26
販売数の問題でしょう
まだ11月製ある
入荷して上に積むという・・・・・
買うときに 新しい製造年月日のを と言わないとダメな所もある
30白ロムさん:2009/03/18(水) 22:29:51 ID:0PS9RlOlO
>>28
リクエストすれば、良いよ
外装以外の部品は変えるなと
たまに雑な製造基板がある場合に交換するとのこと
あ、FeliCaチップは交換される
31白ロムさん:2009/03/18(水) 22:48:39 ID:ucVmQMsR0
iコンシェルの羊を変えたいんだがショボーンの待ちキャラとかないの?
32白ロムさん:2009/03/18(水) 22:56:38 ID:yYYAKs71O
この携帯は神だな…
今日DSで実機触ってびっくりした
DoCoMoでモッサリの糞機種しかないイメージだったのに

分割か一括で買うか迷う
33白ロムさん:2009/03/18(水) 23:08:20 ID:WEJ+EdBg0
一昔前はdocomoがモッサリauがサクサクだったけど今は逆だもんな
この機種のサクサクは異常な程だけど
34白ロムさん:2009/03/18(水) 23:17:05 ID:OpwYbCnZ0
明日こそこの機種買う
ここに宣言します
35白ロムさん:2009/03/18(水) 23:31:16 ID:yy+xsaeiO
ラスタバのイヤホン&充電アダプタ&純正乾電池アダプタと予備バッテリ買ってきた。
SH-01Aとは長い付き合いになりそうだし充電3回分もあれば外で困る事はあるまいw
ラスタバのイヤホン充電アダプタは本当に便利。
コネクタカバーが邪魔くさいのでぶった切ったけどw
36白ロムさん:2009/03/18(水) 23:39:53 ID:NTPTJfGh0
ttp://item.rakuten.co.jp/watch-me/ch007ch008/
既出ですが、コレいいですよね!
でもこういうの使うとバッテリーには良くないんでしょうね
迷います・・・
37白ロムさん:2009/03/18(水) 23:41:00 ID:KTIDbzWw0
親にプレゼントされる季節だなぁ〜
38白ロムさん:2009/03/18(水) 23:42:04 ID:KTIDbzWw0
>>36
問題ないぞ
39白ロムさん:2009/03/19(木) 00:22:12 ID:JkkvOVWT0
車移動が多いからシガーソケットから充電できるし電池は困らんわ
40白ロムさん:2009/03/19(木) 00:51:17 ID:dr3OCVIHP
今日買ってきたぉ
41白ロムさん:2009/03/19(木) 00:58:45 ID:GgokaI+i0
>>36
いいなそれ

>>40
おめ!
42白ロムさん:2009/03/19(木) 01:07:44 ID:5EDnvAw0Q
確かにSH01Aサクサクだ

932SH掴みがね
43白ロムさん:2009/03/19(木) 04:16:07 ID:12GAjVd0O
容量が増えるともっさりになるんですか?

だからと言って友達がよく画像を削除してて。気になりました
44白ロムさん:2009/03/19(木) 07:15:36 ID:5EDnvAw0Q
docomoの機種はならないがSB機なるみたい
45白ロムさん:2009/03/19(木) 07:53:39 ID:kbPBHzq9O
>>43
88%使用だが別に変わらん
46白ロムさん:2009/03/19(木) 10:52:28 ID:Kz8Fr1YKO
昨日D905iから変えたけど、バッテリーが思ったよりもつからよかった。
気になるのは液晶側が重いことと横幅が少しデカいことかな。
液晶の傷対策のネジカバーも取り寄せ中。
47白ロムさん:2009/03/19(木) 10:58:38 ID:ev9cISqgO
この機種にして二ヶ月くらいなんですけど、ハンズフリーが……

音量10でもよく聞こえない。
DSへGO!GO!ですか?
48白ロムさん:2009/03/19(木) 11:47:45 ID:6jZoDq4OO
>>35
俺のは使ってるうちにカバーが切れてた
49白ロムさん:2009/03/19(木) 11:48:14 ID:JkkvOVWT0
逆ヒンジは評判悪いと聞いてたけど、慣れたらこっちの方が良くなった
50白ロムさん:2009/03/19(木) 12:30:08 ID:DsfhkylOO
超サクサク神機911SHと別に遂に購入…

これ凄いわ911SH完全に越えてる
サクサク度でも911SHに迫る勢い

できる事多杉てなにしようか迷うww
51白ロムさん:2009/03/19(木) 12:55:42 ID:mex9X3K/0
やっと外装交換オワタの連絡が来たから明日取りに行って来る
着信を取れない事があったて言ってあるから
きっと基盤か何か交換されてるだろうな。
52白ロムさん:2009/03/19(木) 13:00:00 ID:mtmv6nNh0
ブラック買ってきた
いまから弄りまくるぜ
うひょひょおおおおおおおおおお
53白ロムさん:2009/03/19(木) 13:19:07 ID:Kz8Fr1YKO
この機種ってアプリとiモードを同時起動できないの?
あと、文字を入力するとき数秒後に次の位置に移動するのも無理ですか?
54白ロムさん:2009/03/19(木) 13:19:47 ID:Ri2fJxIT0
さんざん既出
55白ロムさん:2009/03/19(木) 13:24:52 ID:xsfZS2hcO
この機種は神
液晶はめちゃくちゃ綺麗だし
カメラもブレないようにしっかり固定して持てばケータイでは最高レベルの画質
音楽もイヤホン使った時のVIRTUAL5.1chドルビーは感動音質
レスポンスはVGA機最高レベルのサクサク
初めは嫌だった逆ヒンジも今では逆にこっちの方が良いと思うくらい
デザインに至っては逆ヒンジの利点で背面にヒンジが見えなくて綺麗
サイクロイドの横画面操作もjigブラウザやYouTube使う時めちゃくちゃ便利
56白ロムさん:2009/03/19(木) 13:34:32 ID:7Mzigt8aO
本体の容量の確認の仕方をどなたか教えてください、どこにも見当たらないんですが
57白ロムさん:2009/03/19(木) 13:37:58 ID:kbPBHzq9O
>>56
説明書見れば?
58白ロムさん:2009/03/19(木) 13:47:59 ID:f2dzJ4nWO
>>56

取説362頁〜363頁。

自分はいつも機種変したら、とりあえずいろんな項目呼び出してサブメニューを押してみてる。そしたら大体の機能が判るからねー。

さすがに「暗証番号入力」とか出てくる機能に対しては無計画に触らずに取説めくるが。
59白ロムさん:2009/03/19(木) 13:48:23 ID:bM0FyPxhO
設定→一般設定→確認→メモリ
60白ロムさん:2009/03/19(木) 13:56:30 ID:6jZoDq4OO
大変だ
アップデートしてからか、mobile版YouTubeがなぜか見れない(/_;)
動画を見るってとこクリックしても反応しない orz
こんな人いる?
61白ロムさん:2009/03/19(木) 13:59:05 ID:7Mzigt8aO
>>59
助かりました!
他に答えてくれた方もありがとうございました
62白ロムさん:2009/03/19(木) 14:12:37 ID:mtmv6nNh0
今日買ったのに11月製だった
なんか不都合ってありませんよね?
63白ロムさん:2009/03/19(木) 14:28:31 ID:ztAQbaifO
卒業シーズンだから?
急に購入者が。お祝いが携帯って損してないかな
64白ロムさん:2009/03/19(木) 14:31:22 ID:ztAQbaifO
>>60
茉奈佳奈 いのちの歌
ならさっき再生した
つか、2月のアップデートかい?
65白ロムさん:2009/03/19(木) 15:04:36 ID:Vtv4kaC6O
>>62
11月製は不具合も少ないエリートの中のエリート!
神のような存在なので友達に自慢しろ!
66白ロムさん:2009/03/19(木) 15:06:25 ID:BjF0i1JWO
俺も今日買って11月製だった
これ神機だろ
67白ロムさん:2009/03/19(木) 15:12:26 ID:Kz8Fr1YKO
俺は昨日買って11月製だったよ。
別に何月製でもいいけど、ソフトウエア更新くらいはしておいてほしかったな。
68白ロムさん:2009/03/19(木) 15:13:46 ID:BYH0PgmnO
メール送ったら勝手に携帯が再起動した…
69白ロムさん:2009/03/19(木) 15:32:08 ID:yFvdPz7f0
最近2chを日記帳だと勘違いしてる輩が多いですね
70白ロムさん:2009/03/19(木) 15:37:24 ID:wlFek4aT0
だな
2chは便所の落書き
71白ロムさん:2009/03/19(木) 15:37:57 ID:mtmv6nNh0
>>63
ドコモポイントの期限切れが近かった
最近バリュープランの存在を知った
新学年になるので気分転換
などの理由からです

>>65
マジで!
やっほおおおおおおおおお

>>69
便所の落書きですよね^^
72白ロムさん:2009/03/19(木) 15:42:18 ID:yFvdPz7f0
俺も11月製だけど電源落ちフリーズ一切無し
やっほおおおおおおお
73白ロムさん:2009/03/19(木) 15:46:27 ID:dr3OCVIHP
>>70
上見て、下見て、大マヌケってやつか
74白ロムさん:2009/03/19(木) 15:54:55 ID:XOe4bZV+O
DSで実機触ってレスポンスいいから購入しようと思っています。
が、気になる事あるので教えてください。

本体データBOXで画像を表示させる時(仮にiモードフォルダ内に400枚程度ある場合)にサムネ表示のスピードって速いですか?
今はSH903iTVを使っているのですが本体やSDで読み込む時に[処理中]や[しばらくお待ち下さい]が頻発して…
SDにコピーする時はお風呂フルコースで入れます。
75白ロムさん:2009/03/19(木) 15:58:35 ID:yFvdPz7f0
サムネ表示は十分過ぎる程早いよ
microSDの場合もclass6ならかなり早い
76白ロムさん:2009/03/19(木) 16:07:16 ID:bM0FyPxhO
11月製だから神とか関係ねぇよ。
個体さありすぎ。
77白ロムさん:2009/03/19(木) 16:11:55 ID:XOe4bZV+O
>>75
即レスありがとうございます。
それは素晴らしい!
今からSDカードも一緒に買ってきます。

発売日から今まで使ってきたけどついに卒業だ
さよなら903iTV
78白ロムさん:2009/03/19(木) 16:21:38 ID:suxv+XF80
どんどん解像度上がっていくのに、最近はドット欠けや常時点灯の話は全然聞かないよなぁ。
小さすぎて分かんないのかな、自分のもじっくり見てもなさそうだし。
79白ロムさん:2009/03/19(木) 16:30:52 ID:SMDNSrwWO
>>78
FWVGAはドットが細かいもんねぇ〜

3.1FWQVGAのF904iのドット欠けはかなり目立った。
別件の修理をして帰ってきた時にはドット欠けが無くなっていて嬉しかった。
80白ロムさん:2009/03/19(木) 16:51:03 ID:+4CbCEiW0
>>55
>カメラもブレないようにしっかり固定して持てばケータイでは最高レベルの画質

ケチをつけるつもりはないが、特に屋外ではしっかり固定しにくいシチュエーション
も少なくないわけだが。一瞬のシャッターチャンスとか
81白ロムさん:2009/03/19(木) 16:55:42 ID:yFvdPz7f0
この携帯ブレやすいって屋内の話
流石に一瞬のシャッターチャンスがあるような屋外じゃブレない
82白ロムさん:2009/03/19(木) 17:01:16 ID:kbPBHzq9O
>>80
屋外のように十分な明るさがあればあんまりぶれない
83白ロムさん:2009/03/19(木) 17:10:13 ID:BjF0i1JWO
この携帯神すぎて元気出てくるな
ダウンロード辞書の2ちゃん顔文字てどこにあるんだ?
84白ロムさん:2009/03/19(木) 17:14:32 ID:OzDrNlnoO
85白ロムさん:2009/03/19(木) 17:15:27 ID:JMQE0Kiw0
元気なケータイ
86白ロムさん:2009/03/19(木) 17:17:41 ID:JMQE0Kiw0
早とちりして、変換する前にEnter押してもたorz
87白ロムさん:2009/03/19(木) 17:19:05 ID:yF4ns0y7O
たっちで胸キュン
88白ロムさん:2009/03/19(木) 18:03:13 ID:AD0z4ssxO
元気なケータイシャープ♪
89白ロムさん:2009/03/19(木) 18:09:50 ID:VjtkMUVsO
元気なシャープケータイ

略して

元気なシャケ
90白ロムさん:2009/03/19(木) 18:37:12 ID:SMDNSrwWO
デジカメケータイSHARP♪〜
凄いぞ8メガSHARP♪〜
夜でもバッチリ写るぞ!!
docomo PRIME SH-01A
元気なケータイ!SHARP♪〜
91白ロムさん:2009/03/19(木) 18:41:13 ID:GWPWypRoO
先週この機種買ったんだけどかなりいいね。
TOUCH CRUISERでのネットサーフィンが快適。

それで、iモードボタンが潰れてて押しにくいから交換したいんじゃけど
新品と交換じゃなくてリフレッシュ品と交換なんだろうなぁ…
中古と交換するならiモードボタン押しにくいけど今のまま我慢した方がいいのかな…?
92白ロムさん:2009/03/19(木) 19:48:21 ID:0wD7b6WR0
iモードボタンの上にピップエレキバンでも貼っとけば?
93白ロムさん:2009/03/19(木) 20:04:03 ID:mex9X3K/0
ワロタ
画面傷付いて死亡だな。
しかも磁石いいのか?w
94白ロムさん:2009/03/19(木) 20:58:30 ID:PpsvTLFDO
>>91
それは自分が我慢できるかどうかの話だろ?
何ここでウダウダ言ってんだか
95白ロムさん:2009/03/19(木) 21:39:49 ID:ztAQbaifO
>>91
俺の決定ボタンは右上がり
11月製
修理2回
液晶不良と、メモリ不良

ドット不良は、かなりあるよ
針先みたいな点だから、普通は気づかない
それよりカメラの固体差が凄い
96白ロムさん:2009/03/19(木) 21:44:32 ID:sXpUnbjq0
>>83
自分で作った方が早いんじゃないの?
自分は自作してるけど
97白ロムさん:2009/03/19(木) 22:18:42 ID:sXpUnbjq0
98白ロムさん:2009/03/19(木) 22:30:13 ID:DsfhkylOO
おまいら2ちゃんの顔文字辞書どこでとってんの?
99白ロムさん:2009/03/19(木) 22:35:51 ID:7aF0Fs870
自作です。
100白ロムさん:2009/03/19(木) 22:41:02 ID:DsfhkylOO
辞書て5つまでしか登録できないのが辛いよな
2ちゃん辞書分けて入れるとすぐ満杯になる
101白ロムさん:2009/03/19(木) 22:46:29 ID:aa9YvwV0O
嫌韓ならドコモは捨てた方がいいな。

■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。
>たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、1860億円を投じた英国の
>ハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081125-00000000-diamond-bus_all

↓それでも懲りずに・・

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与  ←←←←イマココ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next
102白ロムさん:2009/03/19(木) 22:58:34 ID:TnngGGuQ0
それいうならauも禿も一緒
103白ロムさん:2009/03/19(木) 23:06:58 ID:0IQCRvy5O
MUSICに入れた曲のジャケットの変え方分かる人いますか?
今の画像消して違うの入れたいのですがお手上げです↓
104白ロムさん:2009/03/19(木) 23:09:33 ID:BYH0PgmnO
携帯調子悪かったのでdocomoShopにみてもらったら充電する部分が壊れてて基盤交換になると言われたんだけどデータ全部消えますよね?
105白ロムさん:2009/03/19(木) 23:09:37 ID:jGgmkYki0
不純物含有メモリーの使用か・・・・・11月製
106白ロムさん:2009/03/19(木) 23:09:55 ID:BjF0i1JWO
ほんと神だなこの携帯
>>87
テラサンクス
しかし一つにまとまった辞書てないもんかね?
107白ロムさん:2009/03/19(木) 23:11:20 ID:jGgmkYki0
ゆとりの春休み・・・・か
108白ロムさん:2009/03/19(木) 23:15:24 ID:7aF0Fs870
最近電池持ちが悪くなってきた。
半年もしない内に電池パック買う羽目になるのか……
109白ロムさん:2009/03/19(木) 23:18:54 ID:06jrpxap0

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  ゆとりの春休み・・・・か
  川川    ∴)д(∴)〜       \___________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
110白ロムさん:2009/03/19(木) 23:19:50 ID:JkkvOVWT0
一瞬のシャッターチャンスとか狙い撃ちしたいなら携帯なんぞ使ってる場合じゃないだろっていうね
111白ロムさん:2009/03/19(木) 23:25:09 ID:r5IUeiiXO
横にするとワンセグの映りが悪くなるのは仕様ですか?
昨日今日と野球見ててつくづく思った。
112白ロムさん:2009/03/19(木) 23:51:14 ID:bM0FyPxhO
>>111
それ同じく!
横は感度が悪すぎ。
113白ロムさん:2009/03/19(木) 23:52:51 ID:DsfhkylOO
自作のダウンロード辞書晒してくれるSH01を極めしネ申待ち

114白ロムさん:2009/03/20(金) 00:02:41 ID:T6xjnl9hO
>>113
ごめん。ネ申じゃないけどIDが
一瞬、DSFunkyに見えたw
115白ロムさん:2009/03/20(金) 00:09:27 ID:5SJSD3uh0
>>97
これいいね
使わせてもらおう
116白ロムさん:2009/03/20(金) 00:26:16 ID:28ZxKG300
たぶん出場者の中で平井が一番可愛いんだろうね
117白ロムさん:2009/03/20(金) 00:33:06 ID:Sc4KFnzG0
急に新参者が増えたね

ユーザーが増えることは良いことだ
118白ロムさん:2009/03/20(金) 01:05:04 ID:xsoLHlc/0
安売りでも始まってるのかな?
119白ロムさん:2009/03/20(金) 01:24:40 ID:t+UboRt80
新入学とか就職を期に・・・って奴じゃね?まあ、全然無関係に今日買い増ししたけどw
SH903iTVから換えたらありえないくらい快適でフイタww
120綺襲GM HIGH SPEED7.2◇:2009/03/20(金) 01:50:37 ID:zVP/J/1uO
(°□°)夏はSHプライム買う 液晶進化しすぎだ

秋はNの14M変える 今年のロードマップだ
121白ロムさん:2009/03/20(金) 01:57:55 ID:hk0jWWbg0
これとS001だったら朝青龍と白鵬くらいのもんかな?
122白ロムさん:2009/03/20(金) 02:01:14 ID:0yT40VdD0
白鵬と若ノ鵬くらい
123白ロムさん:2009/03/20(金) 02:03:25 ID:hk0jWWbg0
若ノ鵬w
もう廃業してる
124白ロムさん:2009/03/20(金) 02:05:49 ID:Sc4KFnzG0
すもう分からない・・・・・

若槻千夏と手島優くらい
125白ロムさん:2009/03/20(金) 02:12:03 ID:Sc4KFnzG0
逆だった

MAX松浦と小室哲哉くらい
126白ロムさん:2009/03/20(金) 02:29:12 ID:Ak29RaROO
今夜有賀にフェラチオしてあげた。口が臭かったからキスはしてない。
127:2009/03/20(金) 02:50:45 ID:UBC6kPYWO
・カメラでシャッターをおすと「しばらく使えません」とか「撮影失敗しました」と表示されて待受に戻ってしまう。カメラの設定中にキー操作ができなくなる

・液晶の電波などのアイコンから下が真っ暗になる時がある。

・メモリ不足やアプリケーション不足と表示されることがある。

これ不具合かな?
128白ロムさん:2009/03/20(金) 03:21:29 ID:spvNXr+IO
>>127
カメラのバグはオレもたまにでる@11月製
129白ロムさん:2009/03/20(金) 03:21:44 ID:u5gtUkkb0
>>127
・液晶の電波などのアイコンから下が真っ暗になる時がある。

これだけなったことある
公式サイトのきせかえツール使ってて、待受画面に戻るときにたまになる
もしかしてこれやばいの?気にしてなかったけどw
130白ロムさん:2009/03/20(金) 03:23:09 ID:u5gtUkkb0
あ、ちなみに1秒くらい真っ暗になって、すぐに待受画像が出てくる
131白ロムさん:2009/03/20(金) 06:42:07 ID:JdzzZuLuO
MicroSDのiモーションファイルの表示が急に遅くなった
メニューからiモーション選択して40秒位かかる フォルダ内の表示は速いんだけど。
フォルダのひとつがMUD027ってフォルダ名に変わって選択してもエラーになるし削除も受け付けない。
同じ症状の人いませんか?
132白ロムさん:2009/03/20(金) 10:30:21 ID:oTcf1MfgO
>>128
俺の11月製だけど、
不具合はカメラ起動中にデータBOXを見た時にフリーズ1回と、
フリーズしてそのまま電源落ちというのが1回。

それ以外は至って正常だし元気にしているよ。
133白ロムさん:2009/03/20(金) 10:40:00 ID:jpKq1ZdRO
>>131
俺もなったよ
iモーションだけでなく、ピクチャ、ワンセグでも同様の現象が起きた
PCからも中身を確認したんだけど、ファイルが開けなかったり、開けてもデータが壊れてるのもあった
だからフォーマットしなおしたよ
134白ロムさん:2009/03/20(金) 11:21:43 ID:tQwSX/6VO
>>130
それは待ち受けに設定されてる画像がFlashだからじゃない?
ただのJPG画像とかにすれば防げるけど…
135白ロムさん:2009/03/20(金) 12:22:39 ID:zGl4e5gtO
今いくらぐらいするんですかね?
136白ロムさん:2009/03/20(金) 12:35:42 ID:JdzzZuLuO
>>133
とりあえず直った。その壊れたフォルダ、削除がエラーになってできなかったけど何度か繰り返してたら消えた。
そのフォルダが消えたら処理速度ももとに戻った。
自分もフォーマットしかないかと諦めかけたけど16Gで半分位データ入ってたから直ってよかった。
137白ロムさん:2009/03/20(金) 12:39:43 ID:6X63Bt1OO
不具合といっていいのかわからんけど、俺はショートカットの3に画面メモを設定してるんだけど、昨日、3長押ししたら上下の帯が出たり消えたりを無限ループしてた。
終話を押して待受に戻っても画面真っ暗でセンターキー押してメニュー出してからもう一回終話を押すと正常に戻った。
何度やってもその症状が出てしまうので、再起動したら直りました。
138白ロムさん:2009/03/20(金) 13:24:50 ID:gbuOOF4qO
11月製とかどうやってわかるの?
139白ロムさん:2009/03/20(金) 13:37:52 ID:/bhhyAqE0
説明書に08.11とか書いてない?
140白ロムさん:2009/03/20(金) 13:39:01 ID:V6JMygxwO
>>138
電池パック外す
141白ロムさん:2009/03/20(金) 14:57:43 ID:JDaxsMDKO
>>105
やっぱりそうなの?
私の11月製
外装交換に出して戻って来たら本体内部も交換となってたから
理由を聞いたらメモリー不良と言われた
交換してからものすごく安定してる
142白ロムさん:2009/03/20(金) 15:47:05 ID:JDaxsMDKO
今知った
iPhoneのOSアップされるのね
端末機は数世代古いのに

docomoてチップの性能を完全に引き出すことしないのかな
143白ロムさん:2009/03/20(金) 15:50:04 ID:VzpRtOQGO
勝手のきせかえや勝手のフォントとかが原因なんかね?
取り合えずこれらを外してみたら今のとこ快適
おれのもデータベースがなんやらってでてiモードとメールのデータ全部消えた事あったよ
144白ロムさん:2009/03/20(金) 16:06:32 ID:JDaxsMDKO
>>143
あiPhone風でブックマークが消えて、フォントやら全部戻してからメールが消えたよ
外装交換の時に申告しなかった
再起動とか905でなれちゃった
そういえば905の時も外装交換したら勝手に内部交換された
145白ロムさん:2009/03/20(金) 16:14:25 ID:VzpRtOQGO
>>144

なんだろうね?
つかスレ間違えた、03Aと
まいいかw
146白ロムさん:2009/03/20(金) 17:07:24 ID:uAQPF02DO
>>135
今日広告で2万くらいだった(新規ね)
機種変は相変わらず5万くらいじゃね?(´ー`)
147白ロムさん:2009/03/20(金) 17:11:54 ID:lAFGn8SM0
>>146
ベーシック?バリュー?でも最新機種がそんなに安くなるか?
2年縛りはじまってから安売りとか見なくなったよね
148白ロムさん:2009/03/20(金) 17:53:40 ID:tuMoPuz9O
買って三ヶ月、初めてボタンまわりの掃除した。
ゴッソリ手垢とれた…
149白ロムさん:2009/03/20(金) 18:37:25 ID:jpKq1ZdRO
>>136
俺は治ったりおかしくなったりの繰り返しだったよ
しばらくしたら、ワンセグ録画できなくなるし、動画も保存できなくなった

フォーマットしてからは異常なし
150白ロムさん:2009/03/20(金) 19:14:47 ID:N3G+NHQfO
ワンセグ普段あまり使わないんだが
この前出先でWBC観ようとしたら
全く受信できなかった
隣のP使いのヤツは感度良好だったのに…
すげーショックだったんだが
この機種ワンセグ感度糞って話し無かったよな?
151白ロムさん:2009/03/20(金) 19:34:34 ID:oR2+rOp00
クソではないが、Pには劣るんじゃね?

いつだったかP905iより上って書いてたヤツもいるけど、
P905iはロッドアンテナがあるんだからくるくる回せば
なんとかなるんだよな。
152白ロムさん:2009/03/20(金) 19:39:45 ID:jHRXjNvaO
911SH使いだった俺はワンセグ感度の良さに驚いてる
たいがいどこでも入るしまじで神
153白ロムさん:2009/03/20(金) 19:52:05 ID:bRSIftHOO
>>147
去年の年末にMNP新規、23000円程で買えた。
154白ロムさん:2009/03/20(金) 19:55:24 ID:gbuOOF4qO
i phoneきせかえ危ないの?
書き込み見てると使ってるの怖くなって来る…買ったばっかだし…
155白ロムさん:2009/03/20(金) 19:59:42 ID:N3G+NHQfO
ああそういえばP905iだったな…
仕方ないんかな、ワンセグ感度
156白ロムさん:2009/03/20(金) 20:31:19 ID:oTcf1MfgO
>>153
俺は去年の11月に新規25000円で買った。
しかも、商品券20000円分とドコモダケストラップとドコモダケタオルとmicroSD2GB付き。
開店セールだったので安かった。
何よりも商品券の額にビックリ( ゚Д゚)ヒョエー
ちなみに、この安売りの情報は2chで見付けて現場まで飛んで行った。
157白ロムさん:2009/03/20(金) 20:33:33 ID:t+UboRt80
>>150
SH903iTVよりは感度良いよ。
まあSH903iTVは電池の持ち以外何も良い所が無いんだがw
158白ロムさん:2009/03/20(金) 21:09:00 ID:X3zLSZDQ0
>>150
俺のはバッチリ見れた(上野のビル内)。場所じゃないか?
159白ロムさん:2009/03/20(金) 21:19:35 ID:hveF9lJTO
PC持ってなくて、携帯依存の俺みたいな奴に便利な機能を思い付いた。

フルブラとiモードサイトの同時閲覧機能
絶対便利だと思うけどなぁ
160白ロムさん:2009/03/20(金) 21:20:40 ID:8lPSDBwVO
質問です。前の機種でSDに入れた着うたは聞けますか?
161白ロムさん:2009/03/20(金) 21:23:29 ID:BAdLm8KjO
ボタンのまわりにゴミなんか溜まるの?
162白ロムさん:2009/03/20(金) 21:25:46 ID:VzpRtOQGO
>>161
貯まるよ
よまようじで掃除してごらん?スッキリさ!
163白ロムさん:2009/03/20(金) 21:32:18 ID:2fcv0Fq1O
>>160
違う機種にSD入れても多分聞けないんじゃないかな?
164白ロムさん:2009/03/20(金) 21:52:50 ID:gbuOOF4qO
>>160
聴けるよ。D903iからこれに変えたけど、着うたフル全部SDに移して
この携帯のミュージックプレイヤーで聴いてるよ。
165白ロムさん:2009/03/20(金) 21:54:09 ID:rV15aC1W0
前の機種が何かにもよると思うけどね
166白ロムさん:2009/03/20(金) 21:56:23 ID:jMO9/McCO
前の機種でダウンロードした着うたフルのデータのうち
01Aでも再生が可能なのは
公式サイトなどの著作権保護がされているものだけ
167白ロムさん:2009/03/20(金) 22:40:20 ID:sxyVOLix0
デザイン優先で内蔵アンテナなんてするからワンセグ感度が悪くなる
168白ロムさん:2009/03/20(金) 23:01:52 ID:rV15aC1W0
似非ワンセグのFから替えた身としては内蔵でも断然感度が良いから気にしてない
169白ロムさん:2009/03/20(金) 23:14:11 ID:oTcf1MfgO
ホイップのF904iよりも受信感度良いし。
SH903iTVよりも良い。
SH-01Aの受信感度は良い方だよ。
内蔵の機種ではトップクラス。
流石に台場には劣るけど。
ホイップ台場のP903iTVとP905iTVを持ってるから、ワンセグはSH-01Aでは見ないけど。
P905iTVで録画してSH-01Aで見ることはたまにある。
とにかく、画質ではSHが飛び抜けてる。
富士通?
富士通はやる気なさすぎ。
ワンセグ映らんし画質悪いしハイエンドでも未だ15fps。
170白ロムさん:2009/03/20(金) 23:19:31 ID:rV15aC1W0
正直どの機種にもメリットデメリットがあるよな
完璧な機種ってのを見た事が無い
171白ロムさん:2009/03/20(金) 23:24:00 ID:nrs/Y/RvO
なんか今日三回くらい勝手に電源落ちたんだが
172白ロムさん:2009/03/20(金) 23:59:11 ID:rV15aC1W0
再現出来そうならDS池
173白ロムさん:2009/03/21(土) 00:34:42 ID:DQzNadTbO
長年使ってたSH-901iから買い替えた
もう異次元だぜ

お袋のSH-03Aよりワンセグの感度が低いのが不満かな
174白ロムさん:2009/03/21(土) 08:30:37 ID:jooi+VaVO
決定ボタン押したつもりが右ボタン押してしまったり、本のマークのボタン押したつもりが右ボタン押してしまったりってことがよくあるんですけど普通ですか?
175白ロムさん:2009/03/21(土) 08:34:05 ID:h8UuNyP1O
よく見て押せば良いよ
176白ロムさん:2009/03/21(土) 08:41:37 ID:vlZpwHQ7O
>>174
おい、その調子だとアクセルとブレーキ踏み間違えそうなヤローだな。
ちゃんと見て押しな。
177白ロムさん:2009/03/21(土) 08:45:35 ID:jooi+VaVO
前の機種が結構長いこと使ってたからかな。慣れるまで慎重に押します
178白ロムさん:2009/03/21(土) 10:19:44 ID:pMWtuaOYO
横撮りは8Mなら縦は何Mなの?
179白ロムさん:2009/03/21(土) 10:20:00 ID:brYC3gkqO
脱庭とともに4年振りに機種変えた サクサクすぎワロタw
目立った不満点は文字入力時のCLRボタンの挙動くらいか
180白ロムさん:2009/03/21(土) 10:27:23 ID:A5YSFVbNO
>>178
480×854=?
181白ロムさん:2009/03/21(土) 10:42:49 ID:IDkUKZkbO
>>173
01Aはロッドアンテナ付いてないからだろうけど、
ロッドアンテナを立てたSH906iよりもワンセグ受信悪い

同じ番組見てると01Aは途切れるが906は途切れない。

まあ、アンテナ内蔵でデザインがスッキリしているし、それなりに映ると思っている。

新東京タワー(名前知らん)が出来れば受信感度が良くなると思っているんだけど、その辺の詳細に詳しい方教えて下さい。
182白ロムさん:2009/03/21(土) 10:56:55 ID:iJLoxgd0O
SH906iから変えたがSH01Aの方が映るんだが
183白ロムさん:2009/03/21(土) 11:59:27 ID:luN+MLn8O
今日白ゲット(・∀・)

確か飛散防止フィルムって剥がした方が綺麗に見れるんだっけ?
それとも止めといた方がいいのかい?
184白ロムさん:2009/03/21(土) 12:13:05 ID:P4LDAm6eO
>>173
友達のSH-03Aよりも俺のSH-01Aの方が受信感度良いんだか。
185白ロムさん:2009/03/21(土) 12:32:08 ID:jFYs+/vD0
AFでピント調節中はピントが合う瞬間があるんだが
撮影される写真はどうしてもピンボケになってしまう

まじで理由がわからん。なんでだろうか?
186白ロムさん:2009/03/21(土) 12:45:18 ID:c/geGJ3T0
>>185
シャッター音がしてすぐに携帯を動かしてるんじゃない?
シャッター音がしてから、一呼吸置いてみたら大丈夫だと思うよ
オレも最初はコレで戸惑ってたからorz
187たけ:2009/03/21(土) 12:48:41 ID:hNDFULLNO
なぜ暗いところで動画撮影すると、ぶれるの?俺のだけ?
188白ロムさん:2009/03/21(土) 12:53:04 ID:P4LDAm6eO
>>185
AFボタンを押さずに撮ってみて!!
あと、設定でAFモードを弄ってみると良いかも。
189白ロムさん:2009/03/21(土) 12:57:23 ID:fe39DDZa0
>>183
剥がすなら爪気をつけろよ
190白ロムさん:2009/03/21(土) 13:08:00 ID:B/yI64BTO
ワンセグ感度こっちのがいいあっちのがいいは感度スレでしなさいよ。
191185:2009/03/21(土) 13:09:30 ID:jFYs+/vD0
>>186
ほんとだ!シャッター音がして画面が真っ暗になったから
もういいと思ってたんだけど、一呼吸必要だったんだな。
ありがとう。

>>188
情報thx! 設定見てみて、より綺麗に撮れるようにいじってみる。
192白ロムさん:2009/03/21(土) 13:22:22 ID:Nq8Rixo0O
今日の夜にSH-01A購入するのですがMicroSDHCについて教えてください。
8GBのClass4〜6が欲しいのですが大手メーカーさんのだとまだまだ高くて貧乏学生にはキツイです。
某通販で Transcend microSDHC 8GB Class6 TS8GUSDHC6
という安いのがあったのですがSH-01Aで正常に認識されるでしょうか?
193白ロムさん:2009/03/21(土) 13:49:53 ID:yWVMaC2o0
>>192
某通販じゃわからんよ
194白ロムさん:2009/03/21(土) 14:26:41 ID:FGRlyjVUO
>>192
上海問屋オリジナルでOK
ドスパラと同じ系列
195白ロムさん:2009/03/21(土) 14:54:23 ID:P4LDAm6eO
>>191
AFモード設定で、人物を撮るとき以外ならセンターAFがいいかも。
スポットAFはあまり使えないような…
接写のときは勿論接写でね。
ちなみに、シャッター音と撮影にタイムラグがあるのは盗撮防止のためらしい。

>>192
俺もトランセンドの使ってるし大丈夫だよ。
196白ロムさん:2009/03/21(土) 15:50:57 ID:qbHl1lDFO
いまさっき、外装交換から帰ってきた!俺の01a
197白ロムさん:2009/03/21(土) 16:11:18 ID:+4kNSxMBO
発売されて半年もたたないのに外装交換多いな
198白ロムさん:2009/03/21(土) 16:45:53 ID:IF84cKd30
テカテカなので少しでも傷が付くと気になるんだろう
199白ロムさん:2009/03/21(土) 16:56:24 ID:FGRlyjVUO
電池取ったら見える基板がメイン基板だよね
さっき戻ってきて基板交換とあるけど、決定ボタンも製造シールも変えた様子がない

とメールが来た
1枚基板だよねぇ
200白ロムさん:2009/03/21(土) 17:04:38 ID:Nq8Rixo0O
>>193
すみません、amazonです。
>>194-195
おぉ!良かった…安心して買えます
ありがとうございました。
201白ロムさん:2009/03/21(土) 17:10:36 ID:FGRlyjVUO
>>200
アマゾンは地雷がある
安物で問題ないのは、上海問屋オリジナル
楽天で買える
ドスパラには置いてないんだよねぇ
サードウェーブなのに
202白ロムさん:2009/03/21(土) 17:22:24 ID:6cGcrkyf0
っつか、まとめサイトのトップに書いてあんじゃん>トランセンドの8GB
203白ロムさん:2009/03/21(土) 17:27:26 ID:4r87k4uz0
ドスパラならA-DATAでも良いよ。1300円くらいだったかな。
SH-03Aだけど問題なく使えてるしCLASS6なのでそれなりに速い。
204白ロムさん:2009/03/21(土) 17:31:40 ID:+hrUrdl4O
>>199
日本語でおk
205白ロムさん:2009/03/21(土) 17:54:08 ID:B/yI64BTO
>>197
胸ポッケがね、吐き出しちゃうの(´・ω・`)
206白ロムさん:2009/03/21(土) 18:13:54 ID:99iyHOOIO
この機種って文章を何行か書いた後からでは、
上に戻って改行入れることは出来ないの?
207白ロムさん:2009/03/21(土) 18:19:29 ID:iJLoxgd0O
>>206
出来る
208白ロムさん:2009/03/21(土) 18:34:12 ID:+hrUrdl4O
>>205
胸ポッケに入れる奴の気が知れないな
ネックストラップ付けてるならわかるが、一番落としやすいポッケじゃないか
209白ロムさん:2009/03/21(土) 19:02:24 ID:BqqTGotmO
>>206
*ボタン
210白ロムさん:2009/03/21(土) 19:04:30 ID:XAneFbbA0
今気づいたんだが、この機種の*ボタンのトコにちっちゃく改行マーク書いてあったんだな
211白ロムさん:2009/03/21(土) 19:29:11 ID:99iyHOOIO
>>207>>209-210
ありがとう!
見落としてたわ……。
212:2009/03/21(土) 20:27:50 ID:xjvIy0LtO
Bookmarkとかメニューでスクロールみたいになって暴走しませんか?
暴走して決定押せないんですけど。
永遠に暴走して困る。
213白ロムさん:2009/03/21(土) 20:37:04 ID:+hrUrdl4O
フルブラでmixi見てる人いるかな?

俺たまに見てるんやけど、最近自分のトップページ開くと『最大フレーム数を超えたので中断しました』って出た後に『最大数を超えたので中断しました』って出るようになった。

見れるんやけど、前はこんなの出なかった。
mixiの仕様変更?
それとも、基盤交換した弊害?
214白ロムさん:2009/03/21(土) 21:24:02 ID:Ef4a5tTwO
>>212
それなったよ。
そのうち不具合が出てくるよ。
215白ロムさん:2009/03/22(日) 00:04:04 ID:UgLFaSWrO
メールある程度貯まったら勝手に削除されるが不具合なのか?
216白ロムさん:2009/03/22(日) 00:07:16 ID:y2L7M5+z0
はぁぁぁん?
217:2009/03/22(日) 00:26:52 ID:3cZKUi/LO
修理だしてこよ
218白ロムさん:2009/03/22(日) 00:50:47 ID:QHIniLxDO
またmpwの最高記録更新されてる。
しかも測定回数多過ぎワロタ
219白ロムさん:2009/03/22(日) 00:59:09 ID:DG051CtyO
>>203
今安いね
11月20日に2500円で買ったよ
それから3ヶ月無問題
前の携帯もA-DATAだが2年無問題
両者、公表通りの速度出ている
220白ロムさん:2009/03/22(日) 01:54:36 ID:zoRzU03PO
>>189
糸ようじのピックで難無く剥がせました

アドバイスthx
221白ロムさん:2009/03/22(日) 02:04:23 ID:P85FPVC10
>>215
俺も送信BOX見たら減ってた。
サイズが大きい?画像送ったから減ったんじゃないか、みたいなレスがあったけど
不具合なのかな?
222白ロムさん:2009/03/22(日) 02:26:38 ID:b0q9gOlqO
不具合出る人でi phoneきせかえの人いる?
上の書き込み見てると不安があるんだけど、使ってる人は問題なし?
223白ロムさん:2009/03/22(日) 03:00:33 ID:s0QwsbQDO
絶対不具合だ〜
224白ロムさん:2009/03/22(日) 03:27:48 ID:PhNQZ98mO
メールの件でDS持っていって不具合だったら交換になるのかな?
交換より修理がいいよね?
225白ロムさん:2009/03/22(日) 04:33:42 ID:/g6bdGHSO
ここで聞くよりDS行け
最初から強気で言ったら、新品にしてくれるよ。










































笑われて帰ってくるだけだがなwww
226白ロムさん:2009/03/22(日) 08:22:46 ID:fyPXlLRDO
Bookmark100件は少ないな。
227白ロムさん:2009/03/22(日) 09:13:33 ID:TGl9qXFoO
SD使えよ
228白ロムさん:2009/03/22(日) 10:07:09 ID:P85FPVC10
>>225
誰も新品なんて言ってないんじゃん?




















見にくいから改行し過ぎないでwww
229白ロムさん:2009/03/22(日) 10:27:19 ID:w5SN1hxU0
いや、笑われたのはその部分じゃないと思う
230白ロムさん:2009/03/22(日) 10:44:52 ID:SBFZe1G6O
>>228
お前おもしろいな(笑)
231白ロムさん:2009/03/22(日) 11:34:54 ID:MAMQOXItO
>>223
てゆうかありえない
232白ロムさん:2009/03/22(日) 13:07:27 ID:oYqJ39whO
再起動する人はきせかえとフォントを元に戻してみ?
233白ロムさん:2009/03/22(日) 13:09:16 ID:sIJz9/mAO
メールとか文章打ってて
文章の間にスペースを付け加えたい場合どうしたらいいですか?

Pには、サブメニューにスペースってカテゴリーがあったのにない。
234白ロムさん:2009/03/22(日) 13:28:21 ID:oYqJ39whO
取説読め
235白ロムさん:2009/03/22(日) 14:50:47 ID:DG051CtyO
>>233
#→発信
半角だけど
全角は
iMenuボタン→全角記号
の一番最初
236白ロムさん:2009/03/22(日) 15:01:03 ID:cjboks7fO
スペースは
わをん の変換候補にあるだろ
237白ロムさん:2009/03/22(日) 15:06:24 ID:DG051CtyO
メール保存容量超える→削除→書き込み
この処理でハングするとデータベース破損して
データベースを更新します→復旧しましたとなり、データが空になる
本来、通常操作ではデータベースは破損しない

問い合わせは多いと
238白ロムさん:2009/03/22(日) 15:23:58 ID:QHIniLxDO
>>233
全角も半角も記号の一番最初に入っているよ。
239白ロムさん:2009/03/22(日) 15:39:14 ID:MAMQOXItO
いいこと思い付いた!
卓上ホルダに充電器つないで、本体にも充電器さしたら、充電時間半分じゃね☆
240白ロムさん:2009/03/22(日) 15:43:53 ID:fyPXlLRDO
>>232
それで直らなかったら修理か交換だ
241白ロムさん:2009/03/22(日) 15:49:53 ID:QHIniLxDO
>>239
2箇所から電気が流れないように設計されているから、やっても意味ないよ。
充電は早く終わることがあるけど、その場合は充分に充電されていないことが多いよ。(体験談)

242白ロムさん:2009/03/22(日) 15:51:07 ID:oYqJ39whO
>>240
いや、まだ手はある
待ち受けも元に戻す
だいたいはここまでやれば快適さ!
243白ロムさん:2009/03/22(日) 16:05:00 ID:DG051CtyO
>>242
FOMAカードの清掃挿し直し
関連付けされているプリインストールアプリを戻す
設定リセット
iモード設定リセット
フルブラウザ設定リセット
メール設定リセット
も追加
244白ロムさん:2009/03/22(日) 16:46:52 ID:pwIqJSmz0
メール画面のとこにあるWEBメールってなんなの?
黒くなってて使えないんだけど
245白ロムさん:2009/03/22(日) 16:57:01 ID:QHIniLxDO
246白ロムさん:2009/03/22(日) 17:58:31 ID:bit88LqmO
>>215
自分も100件程度しか受信してないのにメールが消えてた・・・
添付ファイルがあるから勝ってに削除されたのかねぇ・・・
247白ロムさん:2009/03/22(日) 18:01:37 ID:whkM4fL50
PCとSH-01Aを通信ケーブルでつないでも認識されない・・・
オクで200円で買ったやつだからか?
248白ロムさん:2009/03/22(日) 18:04:18 ID:Rpthdrd50
>>247
docomo純正か?
純正じゃないと認識されないのがほとんどらしいぞ。
249白ロムさん:2009/03/22(日) 18:14:33 ID:ZPk0tChH0
電池が切れるときの警告画面消せないかな・・・
警告音はオリジナルマナーモードで消してるけど
250白ロムさん:2009/03/22(日) 18:34:44 ID:JqD+fD0PO
消せても電池切れだし何も出来ないじゃん
251白ロムさん:2009/03/22(日) 19:05:46 ID:HNdbkdHlO
YouTubeは何分まで再生出来る?
auから変更したいんだけど
252白ロムさん:2009/03/22(日) 20:36:30 ID:whkM4fL50
>>248
そうなんだ。
純正のは高いから安物買ったんだがはずれだったか・・・
面倒だけどSDはずしてリーダーで読み取った方がよさげだね。
253白ロムさん:2009/03/22(日) 20:40:37 ID:xtvVgOcPO
>>251
多分10分でも問題なく再生出来るよ
とりあえずファイルサイズが10M以内なら何分でも見れる
254白ロムさん:2009/03/22(日) 20:46:50 ID:JqD+fD0PO
この携帯にSH903iの電池パック流用出来るな。
255白ロムさん:2009/03/22(日) 21:06:12 ID:QHIniLxDO
>>254
SH903iの電池パックって容量何mAh?
256白ロムさん:2009/03/22(日) 21:13:51 ID:xtvVgOcPO
>>255
830mAh
257白ロムさん:2009/03/22(日) 21:19:07 ID:QHIniLxDO
>>256
ありがとうございます。
258白ロムさん:2009/03/22(日) 21:24:54 ID:HNdbkdHlO
>>253
サンクス
明日、ドコモに変えてくる
259白ロムさん:2009/03/22(日) 21:41:08 ID:QHIniLxDO
>>258
脱庭お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
260白ロムさん:2009/03/22(日) 21:49:31 ID:DG051CtyO
>>254
あ、本当だ
このスレ初めての互換情報
30mAhの差か
261白ロムさん:2009/03/22(日) 21:51:24 ID:O9kw4DzU0
>>258
知人に割引クーポン持っている人がいるといいね。
262白ロムさん:2009/03/22(日) 21:56:31 ID:LOrmW/Kw0
>>254
03Aで試したけどはまらなかったぞ
263白ロムさん:2009/03/22(日) 22:06:24 ID:n+fU9QWS0
質問なんですがワンセグ見ながらw2ch見ようとすると同時起動できません。
i-monaやその他の2chブラウザではワンセグと同時に起動可能なのでしょうか?

サイクロイドでテレビと2ch両方見たいんですが不可能なんですかね?
264白ロムさん:2009/03/22(日) 22:18:01 ID:nlvZZJfX0
>>263
流石にそれは高望みしすぎかと
265白ロムさん:2009/03/22(日) 22:19:05 ID:xtvVgOcPO
>>258
脱庭おめでとう
ようつべ見るならここもオススメだよ
http://shame.jp/
266白ロムさん:2009/03/22(日) 22:27:31 ID:XrlsUlLR0
>>263
PCでも買ってください
267白ロムさん:2009/03/22(日) 22:58:42 ID:JqD+fD0PO
>>262

パックの出っ張り切ればはまる
268白ロムさん:2009/03/22(日) 23:13:13 ID:QHIniLxDO
>>258
5250円引きのクーポンとかあれば少しでも安く脱庭出来るかも。
たまに新聞広告に付いてるしね。
269白ロムさん:2009/03/22(日) 23:16:37 ID:L00W4VtyO
逆に、SH-01Aの電池パックをSH903iの本体で充電が可能?
可能なら嬉しい!
270白ロムさん:2009/03/22(日) 23:38:32 ID:xtvVgOcPO
>>269
それは無理だった
271白ロムさん:2009/03/23(月) 00:19:51 ID:CfOR775iO
電池パックって何であんなに取りにくいんですか?
272白ロムさん:2009/03/23(月) 00:21:10 ID:Yn9GB84w0
「PULL」が見えないの?
273白ロムさん:2009/03/23(月) 00:22:58 ID:CfOR775iO
それを引っ張っても取りにくいんだよ〜
274白ロムさん:2009/03/23(月) 00:24:55 ID:Yn9GB84w0
それかPULLの辺りに爪を引っかけて持ち上げた方が取りやすいかも
275白ロムさん:2009/03/23(月) 00:26:47 ID:lXqvXRLs0
昔、SH505iS使ってて電池の接触悪くて
ケータイ閉じただけで再起動した

そんなのより、しっかり付いてて取れにくい方がいいだろ?
しっかりPULL引っ張れば良いだけ
276白ロムさん:2009/03/23(月) 00:28:53 ID:wwTe7735O
>>271
最初の二〜三回は「これ以上力入れたら壊れるんじゃね?」ってぐらい外しにくいけど
それからはすごく外し易くなって今じゃガバガバだよw
277白ロムさん:2009/03/23(月) 00:30:51 ID:CEv02DoDO
>>273
君に技術がないから。
278白ロムさん:2009/03/23(月) 00:31:48 ID:CfOR775iO
>>274
ありがとう。
コツがつかめた。

>>275
それは取れにくいほうがいいけど。
今までで一番取れにくかったからびっくりした。
279白ロムさん:2009/03/23(月) 00:34:39 ID:Yn9GB84w0
俺は折り畳みなのに液晶が傷付かないガラスという贅沢仕様なだけで最高だよ
今じゃ傷付いた保護フィルム上から液晶見るなんて考えられない
280白ロムさん:2009/03/23(月) 03:06:42 ID:kgvusBfe0
この携帯今機種変更で買うといくらくらいしますか?
281白ロムさん:2009/03/23(月) 03:17:17 ID:hJhGM3o4O
>>254
世紀の大発見

01Aに機種変した為、前機種903の新品予備電池は使い道が無かったんだけど、あなたのおかげで活用する事ができます

しかも容量多いから01Aの電池より長持ちしそう

この世紀の発見はテンプレに追加すべきだと思う。
282白ロムさん:2009/03/23(月) 07:57:24 ID:0kM1kVCsO
妊娠電池を?wwwww
283白ロムさん:2009/03/23(月) 09:11:20 ID:jobhV8StO
そんなのテンプレに書くな
たかだか1000円ちょっと出したら新しいの買えるのに、流用して壊れたら5万円がパーになる。

流用はあくまで自己責任。
そんなのテンプレ入りしたら、実践して壊れたヽ(`д´)ノってファビョる奴が出てくるだろが。

俺は流用なんて馬鹿げた事はしない。
物には許容量ってのが(ry
284白ロムさん:2009/03/23(月) 09:41:28 ID:kANnvXY5O
てか、SH903の電池どう考えてもハマらないんだけど…
285白ロムさん:2009/03/23(月) 10:26:11 ID:PjS3U+CV0
外装交換から戻ってきた。
当たり前のように新品と変わらなくてワロタw

ただ、サイクロイド部のネジしめすぎなのか
畳んだ時にちょっと右にゆがんでるorz
液晶回転させる時も固くなった…
286白ロムさん:2009/03/23(月) 12:01:20 ID:tqgJEAlZO
287白ロムさん:2009/03/23(月) 12:07:28 ID:hJhGM3o4O
>>283
>たかだか1000円ちょっと出したら新しいの買えるのに、流用して壊れたら5万円がパーになる。

精密機器の専門知識がないから絶対とは言い切れないが、
電圧も同じ3.7Vで放電容量の差も30mA・hだから問題ないだろう。
万が一壊れても、流石に修理代金5万もしないだろ。新品買える値段じゃん

>流用はあくまで自己責任
同意。お約束でしょ

>そんなのテンプレ入りしたら、実践して壊れたヽ(`д´)ノってファビョる奴が出てくるだろが。

スマソ
よくファビョ発生するかもしれん事気づいたな。
それは全く想定してなかったorz

凄い裏技だが、そーいう事ならテンプレの件は撤回。
288白ロムさん:2009/03/23(月) 13:11:26 ID:lKRWzOWb0
夕方にでも変えて来ようと思ってるんだけど、
何か一緒に用意したほうがいいモノある?
289白ロムさん:2009/03/23(月) 13:20:44 ID:tqgJEAlZO
イヤホン変換アダプタとか?
290白ロムさん:2009/03/23(月) 13:20:55 ID:i4JhqhZwO
シャンプーを用意して行きなよ、後、スリッパも
291白ロムさん:2009/03/23(月) 13:49:00 ID:lKRWzOWb0
>>289
ああ〜、それは盲点だった。ありがとうございます。
>>290
頭は洗ったから、じゃあ後はスリッパ咥えて行くよ。
292白ロムさん:2009/03/23(月) 14:17:56 ID:jobhV8StO
フルブラの不具合の件でdocomoから正式回答がきた

今後、何らかの方法で改善へ向けてる。との事。


近いうちにソフトうpデートくるかもね
293白ロムさん:2009/03/23(月) 14:39:46 ID:/VGzj9ZAO
>>287
03Aではふぁびょって誤記記載しているよw
294白ロムさん:2009/03/23(月) 15:11:06 ID:PjS3U+CV0
>>291
みんなで食べてくださいってあげるお菓子もね。
295白ロムさん:2009/03/23(月) 15:28:36 ID:/VGzj9ZAO
>>288
卓上ホルダー
USBケーブル02
サイクロイド8Mで白紙を撮影して画像を確認(ムラやCCD不良、液晶ドット不良)
サイクロイドの隙間バラツキ
ボタンの押し具合
296白ロムさん:2009/03/23(月) 17:36:02 ID:GMl8Bxhe0
この携帯に機種変しようと思ってるんですけど
サブ画面でメールが来てたらわかりますか?
297白ロムさん:2009/03/23(月) 17:46:39 ID:penGblApO
サブ画面?
298白ロムさん:2009/03/23(月) 17:50:50 ID:uw9x9S+fO
>>297携帯閉じた時の画面のことです
299白ロムさん:2009/03/23(月) 18:31:15 ID:KNeXoctGO
>>298
サブディスプレイはない。
LEDのみ。
LEDに何が表示出来るかはテンプレ参照。
300白ロムさん:2009/03/23(月) 21:05:36 ID:tqgJEAlZO
誰か逆に01Aの電池パックを903で使った人いない?
301白ロムさん:2009/03/23(月) 21:08:57 ID:wwTe7735O
302白ロムさん:2009/03/23(月) 21:17:02 ID:Sbzeeg8+0
すいませんW2chが使えるのってドコモだけなのでしょうか?
303白ロムさん:2009/03/23(月) 21:22:47 ID:/VGzj9ZAO
>>302
FOMAだけ

ガネたん今週退院だよ
304白ロムさん:2009/03/23(月) 21:41:58 ID:KNeXoctGO
>>303
ガネたんて誰よ?
305白ロムさん:2009/03/23(月) 22:00:19 ID:T/GY3DXa0
>>303
サンクス!
306白ロムさん:2009/03/23(月) 22:11:53 ID:/VGzj9ZAO
307白ロムさん:2009/03/23(月) 22:12:26 ID:flJpYFIVO
きせかえにしたら着信音が初期になったから着うたに変えたんだけど、そうすると着信画像が初期になる。これはどうしようもないですか?
308白ロムさん:2009/03/23(月) 23:39:00 ID:oOYxqKwaO
故障のネガキャン多過ぎw
309白ロムさん:2009/03/23(月) 23:40:47 ID:Yn9GB84w0
他機種に比べればマシな方
310白ロムさん:2009/03/23(月) 23:41:15 ID:u+8Ln9m70
飛散防止シートはがして保護シート貼ってみたんだが・・・
アズテックは良くないぞ。
画面がギラギラした感じになって見づらくなった。
変えなければよかった・・・
ラスタバナナの貼ってる人はどう?
311白ロムさん:2009/03/23(月) 23:44:54 ID:LYrQlkLT0
アズテックで駄目ならラスタは地雷にすら感じるはず
312白ロムさん:2009/03/23(月) 23:59:53 ID:KNeXoctGO
ラスタは分厚めのフィルムで文字が滲む。
男なら黙ってフィルムなんて貼らない。
313白ロムさん:2009/03/24(火) 00:09:49 ID:yJrpAgdMO
ラスタバナナ貼ってるけどいいよ。
別に文字滲んでない。
314白ロムさん:2009/03/24(火) 00:17:12 ID:yJrpAgdMO
文字が滲むって指紋がいっぱい付いてるのではなくて?
悪くないけどねぇ。
315白ロムさん:2009/03/24(火) 00:47:07 ID:FN/JqbX/0
男じゃないけどフィルムいらね
よほど粗末な扱いでもしない限り傷なんか付かない
316白ロムさん:2009/03/24(火) 00:49:04 ID:bysc8UWu0
ガラスだから保護シート貼らなくても良いと思うけどな・・・
12月に買って飛散防止シート剥がしてそのまま使ってるけど
光に当ててやっと見えるような傷すらまだ付いてない
317白ロムさん:2009/03/24(火) 00:54:02 ID:6TRfZfCQ0
最初に貼ってあった飛散防止シートが最強っぽいなw
保護シート地味に高いから100均のでも試してみる。
実際ほとんど傷つかないけど、シート貼った方が白ロムとして売るときに高く売れるからってのもあるんだけどね。
318白ロムさん:2009/03/24(火) 01:58:40 ID:WFq529XS0
アスデック
ARコートがイラつく。しかし貼りやすい

ラスタバナナ
変化少ない。貼りにくい

モバイルライフ
地雷

ガラス飛散防止シート(元から貼ってあるもの)
意外と傷に強い。視認性はとても良い

ガラス飛散防止シートを剥がす
最強


これは全部のシリコン型保護シートに言えるけど、多少のゴミも
シリコン層が吸着して目立たないが、反面画質の低下に繋がる
また、長時間置くとシリコン層が劣化して文字が滲む

推薦は、ガラス飛散防止シートのまま使い、駄目になったら剥がして、ラスタバナナを貼る
または、外装交換に出す(ガラス飛散防止シートが貼られる)
尚、修理に出しても勝手にガラス飛散防止シートは貼り替えられる

毎月、難癖付けて、検査修理→代替機なし修理品宅配返却サービス未利用で、
300ポイント&来店ポイントゲット&ガラス飛散防止シート張り替え
絶対にやらないように!
319白ロムさん:2009/03/24(火) 04:01:58 ID:VR3gBeSQO
光タチクル使用時にマウスポインターみたいなのが現れるが、なしにはできないの?
320白ロムさん:2009/03/24(火) 04:12:58 ID:VR3gBeSQO
わかりにくくてすみません。マウスポインターの矢印を出現させず、アイコンだけに合わせた形で光タチクル操作できるかということです。
321白ロムさん:2009/03/24(火) 04:40:42 ID:NmhhC1BjO
>>320
ごめん、もっと解りにくくなった
322白ロムさん:2009/03/24(火) 07:22:07 ID:l0OYs1QhO
無理だな。でもauのW64SHは矢印出なかったからこれは長所だと思おうぜ
323白ロムさん:2009/03/24(火) 08:21:05 ID:oDSA5yvPO
F01から買い替えた
ボタンがおしずらいのと細かいとこはFの方が使いやすいけど画面は綺麗だしかなりサクサクだね
ちなみに背面の時計は向き変えられたりしないのかな?
324白ロムさん:2009/03/24(火) 08:21:10 ID:k0N4hTB6O
3000kのmp3着うた「サイズが大きすぎてDLできません」
5000kのmp4着うたは普通にDLできる

何故なんだ?(´・ω・`)
325白ロムさん:2009/03/24(火) 09:34:38 ID:QUkRDxJ3O
mp3ファイルは非対応
326白ロムさん:2009/03/24(火) 09:39:26 ID:wdYwaI180
モバイルライフ、密着するけど、傷がつきやすいね
あと、上部のインカメラとかの部分はシール無いのが残念
327白ロムさん:2009/03/24(火) 09:47:24 ID:k0N4hTB6O
>>325
そうだったのか…
ジュディオングの魅せられてがmp3しかない…(´・ω・`)
328白ロムさん:2009/03/24(火) 09:50:30 ID:hCdEzF5zP
WMAに変換してMTPモードで繋いだらメディア→Musicのフォルダに
「アーティスト名」のフォルダ、さらにその中に「アルバム名」でフォルダ作って入れればおk
329白ロムさん:2009/03/24(火) 09:53:15 ID:wxP7TBHhO
>>327
PCでmp4かwmvに変換すれば聞ける。無ければ終了。
330白ロムさん:2009/03/24(火) 10:30:16 ID:Hr/jtSM4O
>>323
時計の表示の向きは変えれないよ。
F-01Aはモーションセンサーで勝手に表示向きが変わってくれるよね。
それが結構気に入っていたが、それ以外が糞過ぎた。>F-01A
331白ロムさん:2009/03/24(火) 11:03:42 ID:cY4/kuDzO
>>320
基本メニュー
332白ロムさん:2009/03/24(火) 11:48:13 ID:Naf0pPd60
最初からシート貼られている事に気付かず

ARコートフィルム→プライバシー保護シート貼ってたorz
333sage:2009/03/24(火) 13:06:50 ID:dV1JFEzm0
WMPで同期して転送したらmp3を自動でwmaに変換して転送されるよ
334sage:2009/03/24(火) 13:09:34 ID:dV1JFEzm0
sage間違ったorz
335白ロムさん:2009/03/24(火) 13:10:01 ID:ae82oE/R0
待ち受けのメールアイコンが消えない・・・
全部メール消したけどそれでもダメ。
もちろんシークレットのメールもなかった。

同じ現象の人いる?
336白ロムさん:2009/03/24(火) 13:35:46 ID:tnbZvcwP0
なんで解決方法じゃなくて他に同じ人がいるかを聞くのだ?
337白ロムさん:2009/03/24(火) 13:38:15 ID:bysc8UWu0
最近ネガキャン工作員だと疑われても仕方ないようなレスが多い
338白ロムさん:2009/03/24(火) 14:15:20 ID:aIG4BT/CO
電子機器の場合
部品の不純物混入でタイマーのように
不具合が多発することはある
339白ロムさん:2009/03/24(火) 14:17:21 ID:VR3gBeSQO
>>321
すみませんw

>>322
ありがとう。当方、923SH使いで矢印にはなれてなくて。923は光タチクル操作をしても矢印がでてこないので、そんな設定があるのかなと…
340白ロムさん:2009/03/24(火) 16:08:19 ID:cY4/kuDzO
341白ロムさん:2009/03/24(火) 16:23:55 ID:Naf0pPd60
こいつのワンセグでずっとWBCを見てた
画面がでかいから十分見ごたえあった
幸せ
342白ロムさん:2009/03/24(火) 16:40:10 ID:5CLTbaquO
>>335のは発売して間もない頃に一人報告があった気がするけどそれ以後なんの音沙汰もないはず。
343白ロムさん:2009/03/24(火) 16:49:33 ID:VR3gBeSQO
>>340
やっぱりタチクル自体の性能は変えられないんですね。ありがとう。でも01のタチクルは使いやすいという意見も多いので、前向きに検討してみます
344白ロムさん:2009/03/24(火) 17:37:02 ID:2YELoRsN0
>>342
どうせメッセージRとかだろ?
345白ロムさん:2009/03/24(火) 18:19:53 ID:Mhrhe+KeO
>>341
自分も昼休みにこの機種でWBCを観戦してました。
自分の隣のデスクの同僚が防水のF端末で同じように観戦を試みましたが、電波の入りが悪くて映らないらしく、こちらを恨めしそうに見てました。
346白ロムさん:2009/03/24(火) 18:34:49 ID:m7pHWiId0
鉄板San以外で対応してる16GBのSDHC情報ないですかね?
贅沢言うとしかもclass6で。
動画保存重視したいんですけど8GBのClass6(とか4)にするか、
大人しくClass2の鉄板San16GBにするか迷ってます。
そもそも仕様表記の転送レートってアテになるんですかね?
347白ロムさん:2009/03/24(火) 18:38:10 ID:WKIuV5Mx0
まず16GBでCLASS6はない。
348白ロムさん:2009/03/24(火) 18:43:03 ID:0OT7uV1wO
>>347
俺の使ってるのは16GBのClass6なんだけど...
349白ロムさん:2009/03/24(火) 19:22:49 ID:4APK6AAr0
>>348
横からでスマンがメーカーを教えてくれ
350白ロムさん:2009/03/24(火) 19:27:11 ID:xk0Ir2BC0
俺のは16GBでCLASS5だよ
351白ロムさん:2009/03/24(火) 19:29:54 ID:4APK6AAr0
てか規格決めたSanDiskですら8GBでClass6、16GBでClass2なんだし
他のメーカーでもっと速いの出てたのか?microSDHCで
352白ロムさん:2009/03/24(火) 19:32:00 ID:gbAUMIJ30
http://www.donya.jp/item/10182.html#cat
上海問屋にあるじゃん
353白ロムさん:2009/03/24(火) 19:32:56 ID:4APK6AAr0
>>352
まじだwwdクス
354白ロムさん:2009/03/24(火) 19:40:45 ID:SD+KAtvQO
ずいぶんと安くなったね〜
4GBが1500円近い値段で買ったのに
そもそも16GBも使うの?
355白ロムさん:2009/03/24(火) 19:46:23 ID:ue4D6Tge0
>>354
使う奴は使うだろ。
動画入れまくったり。
356白ロムさん:2009/03/24(火) 20:11:23 ID:1+1XYPyYO
携帯・PHS板のメモカスレによるとSanの8GB・Class4より遅いらしいけどね
問屋の16GB・Class6
357白ロムさん:2009/03/24(火) 23:17:25 ID:XwIW73TG0
送信フォルダ5MB超えると削除されるね
358白ロムさん:2009/03/24(火) 23:38:41 ID:XwIW73TG0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader959106.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader959115.jpg
8Mで撮影すると、右横隅がピンクがかるのは仕様ですか?
359白ロムさん:2009/03/25(水) 00:21:38 ID:aaf2XBQE0
>>358
個体差だけど四隅に黒ずみとか既出
ピンぼけは置いといて良い方だよ
360白ロムさん:2009/03/25(水) 05:05:56 ID:1cK71uw+O
ピンクがかってるのも不具合
交換してもらった
361白ロムさん:2009/03/25(水) 08:46:35 ID:k/ZLjKGNO
そういうのは不具合じゃなくてハズレって言うんだよ。
362白ロムさん:2009/03/25(水) 10:28:04 ID:RHlbLbRo0
壁紙をがんばれリスモっていうフラッシュ(個人が作った奴、時間によってキャラのアクションが変わる、Aちゃんキャラも登場する)にしていて
ケイタイ開いてすぐに横画面(カメラ)にまわしたらフリーズした、画面を立てに戻すと時計などは表示されたが壁氏が表示されない、ボタンがの反応なし
電源は効くが立ち上げのPleasewaitでフリーズ状態

この機種買って二週間電源落ち多数でDS来店多数で修理出して基盤と電池替えて
一ヶ月でこれですわ、まあそういう拾った壁氏使うのもだが

で次の日にDS行ったらまた電池の電圧作業するのかなと思ってたら
紙を渡されて故障修理完了って書いてある
?いきなり新品と交換ですか、、(電池除く)
またアプリ消えたよ、使うのが怖い
363白ロムさん:2009/03/25(水) 10:45:45 ID:DHFcbUOu0
はいはい
364白ロムさん:2009/03/25(水) 11:00:29 ID:8ZANiSLdO
色々スレ見てこの機種に変更しようと思ってるんですが、
SHー05発売の予定はまだまだ未定ですよね?
365白ロムさん:2009/03/25(水) 12:53:28 ID:kBUZnou90
夏前後だと思う
SH-05AではなくSH-01Bじゃない?
366白ロムさん:2009/03/25(水) 13:16:58 ID:8ZANiSLdO
最近は短スパンでリリースされてるんですね
とりあえず今の携帯がボロ過ぎて変えたいなって思ってたから
夏くらいだったらまあいいかなって感じですね、ありがとうございました
367白ロムさん:2009/03/25(水) 14:17:41 ID:EXkxymC7O
>>358
光の加減で、ピンクになったり、四隅が黒ずむ
見た所、不良じゃない
あと3Mのスーパーファインが一番綺麗に撮れる
368白ロムさん:2009/03/25(水) 14:59:53 ID:pQYcRVVqO
>>365
夏のSHARPはSH-05A〜SH-08A。
369白ロムさん:2009/03/25(水) 15:04:42 ID:kBUZnou90
そうなんだ知らんかったわ
370白ロムさん:2009/03/25(水) 15:20:08 ID:hktnOwni0
次を待つとか言うような奴は次が出ても買わない法則
なぜなら次の次を待とうと言い出すからである
371白ロムさん:2009/03/25(水) 15:40:59 ID:EXkxymC7O
>>369
冬にはHDビデオ対応、mp3対応、HSUPA対応の新しいBシリーズ
来年冬にはフルHDビデオ対応、14.4/5.4HSPA対応の新しいCシリーズ
再来年にはLTE対応の新しいDシリーズ予定
372白ロムさん:2009/03/25(水) 16:41:04 ID:W7l1xL0f0
>>362
がんばれリスモは購入直後から使っていますが、全く問題ありません。
同じような操作(開いてすぐ横画面)も試してみましたが
すばやくカメラ起動するだけです。
発売直後の11月製品を使っています。
もうリスモ2年目でやめようかとも思いますが、ほかにいいのがなくてそのまま。
373白ロムさん:2009/03/25(水) 17:23:36 ID:sJibswL30
フルHD(1920×1080)なかなか綺麗やね
374白ロムさん:2009/03/25(水) 17:43:16 ID:kElsAjHdO
>>371
情報乙

01Aと比べてB、Cシリーズはそんなに劇的には進化しないみたいね

HDビデオ対応は凄く気になるけど、そんな高解像度が携帯に必要性あるのかな?
次の機種変は再来年のLTE対応のDシリーズにしようと思うけど、端末代がべらぼうに高くなりそうな予感。
375白ロムさん:2009/03/25(水) 17:46:45 ID:5cBRcyaa0
旅行中に裏面のバッテリーカバーを紛失してしまったw
あれっていくらくらいなんだろ・・・
376白ロムさん:2009/03/25(水) 17:50:27 ID:xNFnd9oDO
最近は短スパンw
377白ロムさん:2009/03/25(水) 18:10:49 ID:933Esa6+O
携帯のスピーカーはどうですか?特に音量SH902iやW51CAと比べて同じ感じなら買いたいなと思っています
378白ロムさん:2009/03/25(水) 18:11:50 ID:kBUZnou90
W51CAは以前使ってたけど同じ位だと思う
379白ロムさん:2009/03/25(水) 18:15:26 ID:pQYcRVVqO
>>375
税込420円
380白ロムさん:2009/03/25(水) 19:03:52 ID:x0arn+sf0
あまりに充電持たない。充電満タン!でもお昼には
レベル1になって電源入り切りすると、レベル2になる。
DSにその旨伝えると診断機にかけてくれた。問題ない・・・
だが、それから正常に2日充電しなくてもすむ様になった。
メール1日20通〜30通、WEBが5分くらい?の使い方。

電池持ち悪い人、DSへGO
381白ロムさん:2009/03/25(水) 19:16:37 ID:gRMoX87A0
>>380
設定晒せ
382白ロムさん:2009/03/25(水) 21:04:22 ID:2lA8JpOAO
>>370
今使っているのと新機種を比べると、どうしても妥協できない部分が
ありがちなんだよね。

俺は今SH903iTVを使っていて買い替えたいけど、SH-01Aは
逆ヒンジがどうしても我慢できない。
そして次の夏モデルになるとサイクロイドが多分でない。orz
383白ロムさん:2009/03/25(水) 21:15:47 ID:EXkxymC7O
>>373
>>374
Cシリーズに載る
SH-Mobile G5(1GHz?)から、TS対応になってレコーダーから転送して携帯で試聴出来る
再生と撮影録画対応で画面は高精細にはならない
訂正:14.4/5.7HSPA
LTEは予定で、無線LANが当分の代わりになるとの話も
4Gまで
384白ロムさん:2009/03/25(水) 21:20:32 ID:x0arn+sf0
>>382
逆ヒンジ・・・・
俺も嫌だったけど、ここの板で聞いて変えてみた。
全く気にならないよ。
マジで。逆ヒンジ死ねくらいの勢いだったけどね。
これは何故か気にならない
SHの作り方がうまいんだろなぁ
385白ロムさん:2009/03/25(水) 21:22:18 ID:gbEuxxx8O
>>384
906が180度で使いにく杉だっただけで、01は角度がいいし快適だよね
386白ロムさん:2009/03/25(水) 21:22:57 ID:EXkxymC7O
>>382
中国に行って、932SHをdocomoに改造してくるとか
387白ロムさん:2009/03/25(水) 21:23:08 ID:0zNdG5i90
確かに逆ヒンジは最初抵抗あって嫌だな
慣れると人差し指が画面側に当たってないと落ち着かなくなってくる
388白ロムさん:2009/03/25(水) 21:26:46 ID:3CeBfgjX0
PCからこの携帯に画像を送ったのですが
どこに保存されているのでしょうか?
見つけて待ちうけに設定したいのですが…
389白ロムさん:2009/03/25(水) 21:34:34 ID:pQYcRVVqO
>>384
俺も最初はめちゃくちゃは嫌だったよ。
逆ヒンジは。
特にSH906iの逆ヒンジはマジで勘弁だった。
そして、SH-01Aも逆ヒンジだと知った時はSHARPタヒねと思うくらいだった。
スペックはSH-01Aが俺の要望を充分に満たしてくれたが、心は他機種に傾いていた。
しかし、モックを触ってみると違和感が無かった。
角度がついていたし、コンパクトで開閉しやすいし。
なんか拍子抜けしたよ。
今は逆ヒンジ気に入っているよ。

>>387
お前は俺かw
390白ロムさん:2009/03/25(水) 21:43:27 ID:gRMoX87A0
>>388
メール添付か?
それなら一度ファイルを見てからサブメニューで保存。
391白ロムさん:2009/03/25(水) 21:52:57 ID:3CeBfgjX0
できました!
ありがとうございます。
392白ロムさん:2009/03/25(水) 21:59:53 ID:2xneos65O
ピンクかわいいよピンク
393白ロムさん:2009/03/25(水) 22:24:32 ID:g2UMhaHI0
僕の場合も逆ヒンジに違和感はなし
不安はあったんだけど
394白ロムさん:2009/03/25(水) 22:43:54 ID:WUXDBXXSO
>>385
x並びすぎだろ
395白ロムさん:2009/03/25(水) 22:55:34 ID:lYMWrL3X0
元N702iユーザーとしては逆ヒンジなんて慣れっこだな
396白ロムさん:2009/03/26(木) 00:03:51 ID:nMo2GqpyO
SH-04Aユーザーですが、動画の項目を修正しときました。
演算能力のスペックは同一なので問題無いと思います。
397白ロムさん:2009/03/26(木) 01:13:15 ID:YMenHwKp0
>>396
乙です
398白ロムさん:2009/03/26(木) 05:58:22 ID:ViBHMONYO
これって今いくらくらいでしょうか?また入卒シーズンでお得なキャンペーンとかないのでしょうか?
あとちなみにiアプリしながらiモードって出来ますか?
399白ロムさん:2009/03/26(木) 06:23:32 ID:ybBu2Xzb0
>>379
亀レスごめん、ありがと!!
400白ロムさん:2009/03/26(木) 08:15:46 ID:R5r1ScRJO
ボタンの押す音うるさいって怒られた
401白ロムさん:2009/03/26(木) 10:32:06 ID:7H9LxGhU0
これでうるさいならFなんてもっとうるさい。
基盤との接触音はすごい
402白ロムさん:2009/03/26(木) 10:47:45 ID:aw3ypPJ2O
PrimeシリーズのSH-01AはAQUOS携帯ですけどSTYLEシリーズのSH-02AはAQUOSではないんですか?
またAQUOS携帯との違いはなんですか?
403白ロムさん:2009/03/26(木) 11:09:24 ID:gymuZ+6GO
>>402
SHARPが力を入れて作ったハイエンドはAQUOSケータイになるんじゃね?

SH-01A(真の全部入りサイクロイド)→AQUOSケータイ
SH-02A(ハイエンドではない)→非AQUOSケータイ
SH-03A(ハイエンドだけどdocomoに作らされた)→非AQUOSケータイ
SH-04A(QWERTYキーボード搭載全部入り)→AQUOSケータイ
W64SH(auの中ではハイエンド)→AQUOSケータイ
930SH(カメラだけ)→非AQUOSケータイ
931SH(3.8インチHXGA液晶搭載ハイエンド)→AQUOSケータイ
404白ロムさん:2009/03/26(木) 11:18:53 ID:aw3ypPJ2O
>>403
ありがとうございます。
あとカメラの520万画素と800万画素では結構変わってくるものですか?本来店頭で確認すれば良いところですがなかなか見に行けないので教えていただけたらと思います
405白ロムさん:2009/03/26(木) 11:28:44 ID:7H9LxGhU0
SH-01カメラはCCD
SH-02カメラはCMOS
406白ロムさん:2009/03/26(木) 11:41:46 ID:gymuZ+6GO
>>404
最大画素数は画質にたいして関係ないんだよな。
>>405の言う通りCCDとCMOSの差がミソ。
407白ロムさん:2009/03/26(木) 11:46:46 ID:8rQOAsZJ0
あとはメカシャッターとかProPixとか
408白ロムさん:2009/03/26(木) 11:53:44 ID:an9WLqqrO
元々はアクオスケータイ=サイクロイドだったけど禿とあうのでそれが崩れたからようわからんなったね。
409白ロムさん:2009/03/26(木) 12:20:43 ID:a5GjeF4R0
>>403
つまり現行のAQUOSケータイの中ではdocomoの01Aが一番性能良いってこと?
931SHのほうが上かな?
410白ロムさん:2009/03/26(木) 12:31:30 ID:nMo2GqpyO
>>409
931SHの方が性能良いよ。
動画再生能力がケタ違い。てか、あれが現行のケータイで一番良いのでは?

あと、01Aと04Aはそれぞれ一長一短だと思うのは俺だけかな?
カメラは01のが良いし、タッチパネルの有無もあるし。
411白ロムさん:2009/03/26(木) 12:31:46 ID:gymuZ+6GO
>>408
SH-04AもAQUOSケータイです!!

>>409
それぞれ長所と短所があるからどっちが上とは一概には言えない。
931SHは3.8インチHXGAだけど、カメラが520万画素CMOSだったり最大同時発色数が262144色、HSDPAは3.6Mbpsだったりする。
SH-01Aは3.3インチFWVGAで解像度や画面サイズでは劣るけどカメラは800万画像CCD、最大同時発色数が16777216色、HSDPA7.2Mbpsだったりする。
その他、指紋認証の有無、タッチパネルの有無、光タチクルの有無…
ベクトルの違う機種なので色々と差異も多い。
迷っているなら重視したい機能が充実した方を選んだらいいと思うよ。
412白ロムさん:2009/03/26(木) 12:39:29 ID:ViBHMONYO
サイクロイドでテレビ見ながらメールとかアプリしながらiモードとかは出来ないみたいですね?
413白ロムさん:2009/03/26(木) 12:41:14 ID:l4L8SVvSO
>>409
禿の携帯はチャイナ産だから、すぐに劣化するから辞めとけ。
SH04はオタク向けだな…
恥ずかしくて外で使うのには勇気がいる。
414白ロムさん:2009/03/26(木) 12:43:09 ID:++VGTrhD0
>>41
アプリしながらiモードは出来ないが、ワンセグ見ながらメールなら
サイクロイドでも縦のままでも出来るぞ
415白ロムさん:2009/03/26(木) 12:43:53 ID:++VGTrhD0
>>414
安価ミスった>>412
416白ロムさん:2009/03/26(木) 12:45:00 ID:orMa7fjaO
ワンセグ+ほかの機能は
組み合わせにより可能
417白ロムさん:2009/03/26(木) 12:47:49 ID:Dd5lScd8P
SHARPはSBにベッタリだからなぁ
SBの方が自由に開発できるってだけかもしれないけど。
端末だけで言えばSB機の方が上だね(UI含む)
ネットワーク(サービス)を含めると一気に逆転って感じだけど。

次機種はくっきりトークとサブディスプレイの復活をお願いしたい
それかイルミがもっと目立つようにしてくれれば良いかも。
418白ロムさん:2009/03/26(木) 12:55:20 ID:orMa7fjaO
音声全部にドルビーサラウンドを適応したらイイ
419白ロムさん:2009/03/26(木) 13:18:15 ID:nMo2GqpyO
>>417
タッチUIは931SHよりSH-04Aのが使いやすかったわ。
420白ロムさん:2009/03/26(木) 13:56:03 ID:gkdUU+H9O
>>358
> 8Mで撮影すると、右横隅がピンクがかるのは仕様ですか?
俺のもなる
普段サイクロイド撮影しないから分からなかったわ
さっきDSに行ってみたら俺のがマシだった
初めて見比べたが、このカメラかなりの固体差があるね
8Mで全体が白く綺麗に撮影出来る固体はあるのか?
421白ロムさん:2009/03/26(木) 14:04:37 ID:wEqOIMpPO
>>410
931が性能が良いのは動画再生部と外部メモリアクセスの柔らかさだけだろ。
フォントぎざぎざだし、01Aよりレスポンス悪いし
フラッシュの処理能力もだめだし
422白ロムさん:2009/03/26(木) 14:49:28 ID:gkdUU+H9O
http://rikanet.com/2008/11/25/sh-01a-4/
どうやら俺のSH-01Aはハズレ
423白ロムさん:2009/03/26(木) 14:49:49 ID:J14I7YGEO
今SH-01AかSH-03Aで悩んでるけどどっちがオヌヌメ?
424白ロムさん:2009/03/26(木) 15:17:33 ID:gymuZ+6GO
>>423
SH-01A
画面でかいし、液晶綺麗。
425白ロムさん:2009/03/26(木) 15:18:22 ID:ViBHMONYO
>>414
アプリしながらiモード出来ないんですか!今SH902i使ってるんですが、
さすがに出来るようになってると思ったんですけど‥
他の機種ならマルチタスク?とかいうので出来ましたよね?
あと今、通信速度が7kbps?じゃないですか将来的に14kbpsになった時にこの携帯は対応できるんですか
それとも今後でる14kbps対応機種のみなのでしょうか‥‥
426白ロムさん:2009/03/26(木) 15:21:50 ID:J14I7YGEO
>>424
thx
今、auから替えてくる
427白ロムさん:2009/03/26(木) 15:28:57 ID:gymuZ+6GO
>>425
今は7.2Mbpsね。
仮に14.4Mbpsが始まってもSH-01Aは対応しない。
7.2Mbpsのまま。
428白ロムさん:2009/03/26(木) 15:30:15 ID:L5+oG/LSO
>>425
×7000bps
○7000000bps
429白ロムさん:2009/03/26(木) 15:32:11 ID:++VGTrhD0
>>425
iモードとアプリの同時起動は他の機種でも出来ない
ただ、初めにアプリを使っていて途中でiモードを開いてから再びアプリに戻ることは、ごく一部のアプリなら出来る
要するにiモードとアプリをマルチタスクで自在に開いたり閉じたりは出来ないってこと

通信速度に関して言えば>>427の通りだが14Mbpsになるのは早くても1,2年後だろ…
430白ロムさん:2009/03/26(木) 15:35:14 ID:++VGTrhD0
スマンNECとかだとアプリとiモードのマルチタスク出来るみたいだな
431白ロムさん:2009/03/26(木) 18:38:30 ID:aw3ypPJ2O
>>402にですけどお礼が遅れてすいません。
アドバイス頂いた方々ありがとうございました
432白ロムさん:2009/03/26(木) 18:53:47 ID:Q8/8IyGb0
>>372さん
そうですか
なぜ今回はフリーズしたらDS店員はすぐにその場で新品と交換したのか
初期不良だったのか?一つ目の皮は11月製でした、二つ目は中身のみ交換なんで謎
今のは1月製です。
433白ロムさん:2009/03/26(木) 19:25:07 ID:jlK0H0FrO
iモード+アプリはNだけ
434白ロムさん:2009/03/26(木) 19:59:23 ID:/LfE2lXL0
これ使って4ヶ月
はじめてダウンロード辞書(大阪弁)を入れてみました。
まだ劇的な変化は感じないけど、けっこうな種類の辞書があったので
様子を見て増やして行こうかと・・・

オススメあれば教えてください。
前機種51CAのATOK(関西弁対応)並みの使いかって希望ですw
435白ロムさん:2009/03/26(木) 20:20:27 ID:HcBam1GIO
>>434 いま51CA使いなんですが携帯変えて使い勝手とかワンセグ感度スピーカー音量ボタン操作とう遜色ないですか?
436白ロムさん:2009/03/26(木) 21:39:00 ID:wYR5a9aZO
51CA使ってたことあるけど、私的にそれ以上にいいと思います!
これに変える前は61Sと53S使ってたけどSH-01Aのほうが格段上。
人それぞれ感じ方は違うかもしれないけど、ずいぶん安くなってますよ。お得になりましたね泣
437白ロムさん:2009/03/26(木) 21:42:43 ID:Z/rYWNd/O
また録画しておいたワンセグ番組がいつの間にか再生不可になってやがる
俺が何をしたというんだ?
438たけ:2009/03/26(木) 22:13:03 ID:yX/LKL3hO
暗いとこで動画撮ると、写り悪くないですか?明るいとこだといいのに、どうしてかな?
439白ロムさん:2009/03/26(木) 22:14:15 ID:bVVRoSpT0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
440白ロムさん:2009/03/26(木) 22:14:42 ID:+JMgwac30
ワロタ
441白ロムさん:2009/03/26(木) 22:25:23 ID:YFzgp4d/O
今日f902isから機種変した
まだ慣れてないけど世界が変わった
442412:2009/03/26(木) 22:30:53 ID:ViBHMONYO
レスくださったみなさんありがとうございました。参考になりました。
443白ロムさん:2009/03/26(木) 22:31:24 ID:gkdUU+H9O
orz
白い壁紙を撮影しようとしたら、全体的にまだらピンクだ

みんなは白い紙を撮影してもピンクにじみにならない?
(´・ω・`)
444白ロムさん:2009/03/26(木) 22:39:42 ID:wEqOIMpPO
SH-01Aって AGPS? BGPS?
445白ロムさん:2009/03/26(木) 22:48:32 ID:sXtfJJK10
>>444
BGPS
AGPSは富士通の機種だけだったような。
446白ロムさん:2009/03/26(木) 22:55:20 ID:wYR5a9aZO
>>443
ならないよ。
447白ロムさん:2009/03/26(木) 23:00:12 ID:sXtfJJK10
>>444
>>445は無視してくれ…
SHはAGPS。
FとDだけがBGPS。
Bは単独測位に対応していて、圏外や海外でも使用できる。
下記URLは参考になると思う。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/make/content/spec/imode_spec.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/gps/
448白ロムさん:2009/03/26(木) 23:01:42 ID:/LfE2lXL0
>>435
ワンセグ感度は、アンテナないのによく映りますよ!
電車の中での視聴にも耐えています。
スピーカー音量は、51CAのほうが大きい気がしますがあまり変わらないかな?(着うた比較)
それよりもバイブが静かでわかりづらい。
ボタン操作は慣れるまで押し心地がフワフワしている違和感と、ついTVを起動してしまうストレスがありました。
最初はやはりau→docomoっていうだけのストレスは感じますが、すぐに慣れますし良い面も多い。
一長一短と割り切ってMNPされることをお奨めします。

ちなみに、私がもっとも気になったのは文字変換でした。
自分的にMNPに踏み切るには勇気のいることでしたが、後悔はしていません。
久しぶりに51CAを見たとき、愕然としてしまったくらいSH-01の液晶は綺麗です。
449白ロムさん:2009/03/26(木) 23:36:30 ID:HcBam1GIO
>>436>>448大変参考になりましたありがとうございます
450白ロムさん:2009/03/26(木) 23:45:43 ID:wEqOIMpPO
>>447
おー!ありがとう!
Aだったかぁ…
Bがよかったな
451白ロムさん:2009/03/26(木) 23:49:01 ID:xhuX8KYd0
>>443
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader960512.jpg
8M

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader960517.jpg
VGA

白い紙を撮影してみた
撮るまで気づかなかったよ
つか、ムラだらけ・・・・・
11月製
452白ロムさん:2009/03/27(金) 00:06:11 ID:vF1+JMLl0
こんどSHの携帯にしようと思ってるんだけど、やっぱSHは今だにタスクは弱いのか?
453白ロムさん:2009/03/27(金) 00:30:37 ID:RZrJBExxO
>>450
家族にB採用のF-01Aを使っている者がいるが、A採用のSH-01Aの方が正確だよ。
F-01Aは最大で150mくらい離れたことあるし。
SH-01Aは外れても10mくらい。
454白ロムさん:2009/03/27(金) 01:00:24 ID:tCCJk5AO0
昨日買ったんだが、これってグループごとに着信のバイブ設定できないの?
俺迷惑メール多いから、メール着信音をデフォルトでサイレントにしてて、特定のグループだけバイブならす設定にしたいんだが・・・
455白ロムさん:2009/03/27(金) 01:04:38 ID:H6imyI/K0
>>451
個体差だからねぇ
ピントが合わないのとか、全体的に白っぽいのとか、一部が歪んでるのとか
所詮携帯だから
456白ロムさん:2009/03/27(金) 01:06:44 ID:H6imyI/K0
>>454
無理
オンかオフ
457白ロムさん:2009/03/27(金) 01:11:14 ID:tCCJk5AO0
できないのか
PとNはできたんだけどなぁ
458白ロムさん:2009/03/27(金) 02:26:31 ID:H6imyI/K0
http://art3.photozou.jp/pub/885/231885/photo/19104247_org.v1238082336.jpg
この人のカメラも実は
http://art6.photozou.jp/pub/885/231885/photo/19114830_org.v1237972505.jpg
右端がピンクがかっている

しかし、綺麗に撮影してるねぇ
459白ロムさん:2009/03/27(金) 03:30:58 ID:c2P/jIG40
なんかエロくていいんじゃない
460白ロムさん:2009/03/27(金) 04:34:11 ID:uRQyZS/y0
再起動1回、8M撮影だと両端(角)黒っぽいので、ドコモに変えてってメールしたけど(返信はまだない)
その後何枚か写メ撮って、8M撮影の時に角にぷーさんのぬいぐるみとか置いたら黒っぽくならなかったよ!!
試してみて!^^

だからやっぱり交換やめようかと思って・・・
変えたことによって、更に(違うところが)変だと嫌だから
再起動については、「精密機器だからそんなこともある」らしいし←まだ1回だから
461白ロムさん:2009/03/27(金) 05:03:02 ID:uRQyZS/y0
ちなみに角にぬいぐるみとか置かないと良くてこんな感じ・・・
設定などそのまま、ライトなし
(カメラあまり使ったことないので下手です)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11192.jpg.html
携帯のメールでサイズ落してパソコンに送りました

これは交換したほうがいい、駄目なカメラでしょうか・・・?
462白ロムさん:2009/03/27(金) 09:08:39 ID:N25Uy7cuO
>>458の二枚をファイルシークで見ると真っ黒になるんだが
463白ロムさん:2009/03/27(金) 09:37:29 ID:SQpsVE7sO
ワンセグとiモード同時にしてるときのワンセグの画面大きくできないんですか?
464白ロムさん:2009/03/27(金) 09:40:43 ID:71oUQOFU0
修理送りになって代替機にSH03Aが来たんだが
画面小さすぎワロタw

iモードも小さすぎて見にくすぎだし。

旧世代機種みたいに感じた。

しかもタッチパネル、めっちゃ使い勝手悪いな。
通常画面では使えないし。これカメラの時だけしか使えないだろ。

01Aにして良かったわ。
465白ロムさん:2009/03/27(金) 10:07:37 ID:Gq++LwjTO
横画面にしてキー入力がし易いのは個人的に評価が高い
466白ロムさん:2009/03/27(金) 12:44:10 ID:aBnRP/wtO
やっぱり01Aが1番だよな他のは論外…
467白ロムさん:2009/03/27(金) 12:55:35 ID:32CftOHRO
買い増しで35000だったから買ってきたどー!SH903iTVからだからサクサクすぎて感動しました。
ところでW2chブラウザの横画面の時に文字入力すると入力画面が縦のままなのは仕様ですか?
友人のSH905iTVでは横画面で入力画面にした時はきちんと左側で縦に表示されたのですが。
468白ロムさん:2009/03/27(金) 12:57:31 ID:b6oNVDNi0
仕様です
469白ロムさん:2009/03/27(金) 13:27:34 ID:ukVlBiVWO
>>467
普通に左側に入力が表示されるが?
右半分にはAQUOSケータイのロゴ
470白ロムさん:2009/03/27(金) 14:00:44 ID:83P7vZ4bO
>>453
…なら、Aでも良いかな(笑

お調子者
471白ロムさん:2009/03/27(金) 14:17:05 ID:mAZNRYWUO
>>461
不良じゃないよ
472白ロムさん:2009/03/27(金) 14:31:17 ID:mAZNRYWUO
SH-01Aサイクロイド、SH-03A
最大画素数で撮影してから指定サイズにリサイズ

SH-01Aノーマルポジション
指定サイズの画素数で撮影

SH-03Aのカメラモジュールは選別品
SH-01Aのカメラモジュールは選別落ち
473白ロムさん:2009/03/27(金) 15:21:11 ID:ErLLM2WLO
まさにSHARP最強端末!!
474白ロムさん:2009/03/27(金) 15:26:54 ID:BGcLedg6O
5キー長押しの文字サイズ変更機能消せないだろうか?
2キー長押しのショートカットと間違えてメチャンコ邪魔くさい。
475白ロムさん:2009/03/27(金) 15:40:10 ID:mAZNRYWUO
>>474
長押しより↓数字選択の方が速くない?
476白ロムさん:2009/03/27(金) 15:51:59 ID:BGcLedg6O
>>475
う〜む、そっちに慣れていこうかな。
477白ロムさん:2009/03/27(金) 17:47:00 ID:83P7vZ4bO
>>476
5にはポチポチがついてるんだから、もっと指先の感覚を研ぎ澄ませなきゃ!
478白ロムさん:2009/03/27(金) 19:01:54 ID:SbPehfOmO
>>451
私も今更ながら白いのを撮影してみたらピンクがかった。
11月製

これってならない人もいるんですか?
479白ロムさん:2009/03/27(金) 19:28:23 ID:9PfwFZ3I0
きせかえツール作製面倒くさ過ぎる。
誰か作った人居る?
480白ロムさん:2009/03/27(金) 19:56:50 ID:rIswMkuiO
これさ、11月製以降のはデコメピクチャ新しいの入ってない?

修理に出して基盤交換したんだけど、絶対に前までなかったピクチャが入ってる。
デコメよく使うので、間違いないと思うんだけど
481白ロムさん:2009/03/27(金) 20:28:44 ID:SbPehfOmO
内蔵スタンプの大きさ小さすぎませんか?
482白ロムさん:2009/03/27(金) 20:28:57 ID:83P7vZ4bO
>>480
それうpしてよ
483白ロムさん:2009/03/27(金) 20:35:53 ID:rIswMkuiO
>>482
こんなん入ってたかな?
http://imepita.jp/20090327/739940
484白ロムさん:2009/03/27(金) 20:37:34 ID:uRQyZS/y0
ドコモのねーちゃん最低!!

ショップでSDカードを入れるときに、その前に電源切ろうとしたら
「電池の外なので切らなくてもいいですよ^^」って
手から奪い取って電源つけたまま入れられた

ちゃんと仕事してよね(怒)
説明書に壊れたり動作しなくなることがあるので電源切ってって書いてあるのに
こっちは超大切に扱ってんのにさ(;ω;)
一回ぐらい大丈夫??
485白ロムさん:2009/03/27(金) 20:42:44 ID:rIswMkuiO
>>484
それぐらいで消えるかよw

前の機種から合わせると、電源入れっぱのまま何百回抜き差ししてるか。
一回も消えた事ない
486白ロムさん:2009/03/27(金) 20:43:02 ID:9PfwFZ3I0
アクセス中じゃなきゃ無問題。
487白ロムさん:2009/03/27(金) 20:57:16 ID:uRQyZS/y0
>>485>>486
ありがとうございます(*><*)
機械について詳しくないのでオロオロしてました;
安心しました
488白ロムさん:2009/03/27(金) 20:59:26 ID:mAZNRYWUO
>>478
オートでならないのは無い
濃いか薄いか
489白ロムさん:2009/03/27(金) 21:11:15 ID:zHRghBLrO
>>483
あるよ。11月製
490白ロムさん:2009/03/27(金) 21:33:38 ID:T1e0CBDZ0
なんか急にワンセグが見れなくなったwwwwエラーとか死ねよ・・・DSいくのめんどいんだよ・・・
491白ロムさん:2009/03/27(金) 21:49:52 ID:SQpsVE7sO
なんか数字ボタンがふわふわしてるんですけど大丈夫でしょうか(泣)
492白ロムさん:2009/03/27(金) 21:52:18 ID:NOmW9odp0
>>491
過去レスor過去スレみてくれよ。
散々既出だからよ。
493白ロムさん:2009/03/27(金) 21:55:05 ID:SQpsVE7sO
>>492
ありがとうございます。m(__)m
494白ロムさん:2009/03/27(金) 21:57:41 ID:p+RoqkYPO
なんか勝手に変換学習がクリアされるんだけど、オレが何か操作しちゃってるのかな?
495白ロムさん:2009/03/27(金) 22:01:14 ID:83P7vZ4bO
>>483
発売日に買ったけど入ってるよ
496白ロムさん:2009/03/27(金) 22:19:09 ID:rIswMkuiO
>>489,495
あら
これは?
http://imepita.jp/20090327/802760
497白ロムさん:2009/03/27(金) 22:39:07 ID:SQpsVE7sO
すみません… 491なんですけど過去レス読んでググってみてもよくわからなかったです;;
知っていること少しだけでもいいので教えていただけないでしょうか;;
498白ロムさん:2009/03/27(金) 22:41:36 ID:b6oNVDNi0
最近の携帯は薄型化の為に殆どシートキーだよ
見た感じ独立してるように見えるだけ
499白ロムさん:2009/03/27(金) 22:46:02 ID:pQBLdI1s0
過去ログ読んだら
少なくとも数十回はループしてる話題なんだがな
500白ロムさん:2009/03/27(金) 22:52:36 ID:SQpsVE7sO
>>498
ありがとうございます!
これで納得できました。

>>499
すみません;
このスレッドの内容は読んだんですが過去スレに行こうとしたら落ちてました;
パソコンもいま近くにないんです;
501白ロムさん:2009/03/27(金) 23:11:36 ID:9PfwFZ3I0
Q.キーがふにゃふにゃなんですけど。
A.シートキーの仕様です。

テンプレ追加。
502白ロムさん:2009/03/27(金) 23:22:34 ID:83P7vZ4bO
>>496
あったよ
503白ロムさん:2009/03/27(金) 23:24:40 ID:mAZNRYWUO
Q:キーがふにゃふにゃなんですけど。
A:仕様です。ボタン一体型シートキーの特性です。
504白ロムさん:2009/03/27(金) 23:27:56 ID:mAZNRYWUO
>>494
変換中にメールボタンを押している?
505白ロムさん:2009/03/27(金) 23:30:29 ID:mAZNRYWUO
>>490
ケータイ補償お届けサービス
506白ロムさん:2009/03/27(金) 23:31:27 ID:r3x8p3RFO
DOCOMO→au→docomoに戻ってきたけど、こんなに進化してたのか…
docomoを上から見下していたけど、いつの間にか見下されてたんだなwww
弄っててこんなに楽しい携帯は初めてだ。
507白ロムさん:2009/03/28(土) 00:18:22 ID:fjJ7CQb6O
フルブラウザ中にBookmark開けるとたまに固まってしまうのは仕様ですか?
508白ロムさん:2009/03/28(土) 00:20:25 ID:5vD0J9tKO
仕様ではなくハズレです
509白ロムさん:2009/03/28(土) 00:29:08 ID:NPEZcl0DO
510白ロムさん:2009/03/28(土) 00:37:32 ID:NPEZcl0DO
>>468
仕様ですか…
レスありがとう。
>>469
書き込みするときは一度アプリ終了するので左側に縦表示されるのですが
[戻]の横の数字クリックして内容コピーする時などはならないので気になりました。
言葉足らずですみません。
511world_crises:2009/03/28(土) 01:05:24 ID:64xCfB1g0
横画面にすることによって、iモード閲覧表示を全画面で表示できますか?

512白ロムさん:2009/03/28(土) 01:06:47 ID:64xCfB1g0
PSPの自己傷修復フィルムを携帯の画面に貼ることにより、傷はなくなりますか?
513白ロムさん:2009/03/28(土) 01:14:18 ID:yfx/SM2oQ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
514白ロムさん:2009/03/28(土) 01:26:16 ID:NO2IuJdgO
>>511
iモードの仕様的に無理
515白ロムさん:2009/03/28(土) 01:28:48 ID:h9jivJ+9P
文字入力画面だけ縦画面専用ってどうにかならんの?
516白ロムさん:2009/03/28(土) 04:02:26 ID:fjJ7CQb6O
>>508
マジっすかorz
とりあえずd
517 ◆CInxxSH01A :2009/03/28(土) 10:26:07 ID:OU48Aq/fO
>>511
はやく対応してほしいよね
518白ロムさん:2009/03/28(土) 11:15:57 ID:2P+7kczYO
>>484
Windows3.1の時代を思い出した。でもその頃にもホットプラグ可能なストレージが存在したが…
519白ロムさん:2009/03/28(土) 11:27:02 ID:kW7PV0yTO
今更だけどショットデコとかカメラルーペって面白いのな
カメラルーペは指紋とか見えるし、ショットデコで顔撮るとめっちゃリアル

でもカメラで遊んでると電池が…
520白ロムさん:2009/03/28(土) 13:06:05 ID:UlLZWAOUO
初期にここにあった公式にないダウンロードフォントてもうないのかい?
置いてちゃダメなんだっけかあれ。間違えて一番見やすかった極太フォントに上書きしてもうた。

公式もあんなの置いといてよ。似たり寄ったりの細フォントばっかじゃなくてさ
521白ロムさん:2009/03/28(土) 13:10:07 ID:qONPLatu0
スレ違い
フォントスレ逝け!!!!
522白ロムさん:2009/03/28(土) 14:26:20 ID:OhmixkwOO
>>516
再起動すれば?
523白ロムさん:2009/03/28(土) 14:29:38 ID:OhmixkwOO
>>512
強化ガラスに傷が付いたら、液晶交換
524白ロムさん:2009/03/28(土) 14:40:11 ID:VNyP7oUkO
画面開いた状態で振るとカタカタカタカタ言うのは仕様?
画面磨くときミシミシミシミシシミ言うのも仕様?
525白ロムさん:2009/03/28(土) 14:50:26 ID:OhmixkwOO
>>524
仕様
サイクロイド&ノーマル時、蛍光灯下にて壁紙を接写すると壁紙がエロくなるのも仕様
526白ロムさん:2009/03/28(土) 14:51:43 ID:/9MeCCTTO
仕様プラスあなたが神経質
527白ロムさん:2009/03/28(土) 15:03:07 ID:VNyP7oUkO
>>525>>526トン
孫ん所の同じ様な912SHから乗り換えたから脆いかと感じたんだ
528白ロムさん:2009/03/28(土) 15:15:22 ID:36Mgz9nxO

240×320の40秒くらいの動画を送信したら
送信ボックスのmailが全て消えてるのですが、これって欠陥ですか?
529白ロムさん:2009/03/28(土) 15:22:24 ID:OhmixkwOO
>>528
> 送信ボックスのmailが全て消えてるのですが、これって欠陥ですか?
仕様
5MBしか保存されない
530白ロムさん:2009/03/28(土) 15:26:32 ID:OhmixkwOO
>>527
派手に言うと、最近の携帯の固体差は凄い
これで唯一固体差が少ないのは液晶位
531白ロムさん:2009/03/28(土) 16:47:53 ID:kSt63ZNGO
>>530
でもさ、液晶の個体差が少ないのは嬉しいよね。
SHARPは液晶の個体差少ないよね。
Pなんかは青白かったり黄ばんでたりすると聞くし。
532白ロムさん:2009/03/28(土) 17:00:11 ID:gdSfTrAP0
携帯は液晶とレスポンスが命だと思ってる自分としてはこの機種が一番だ
不具合も今の所全く無いしアタリなのかな
533白ロムさん:2009/03/28(土) 17:16:44 ID:OhmixkwOO
>>531
Pの場合は液晶にムラがあって当たり前だね
高コンテストで目潰し、チラツキ凄い

SHの液晶、PとNのハードウェア、Nのソフトウェア、エイトック
でdocomoモデルとして売って欲しいよ
534白ロムさん:2009/03/28(土) 17:17:53 ID:oaSYdrhs0
無茶言うなよ
535白ロムさん:2009/03/28(土) 17:22:46 ID:OhmixkwOO
>>532
サイクロイドでのカメラも?
ボヤけない?四隅黒くならない?白壁紙接写でピンキーにならない?
なら、当たりだね(^O^)

この機種はサイクロイドでの白接写に落とし穴がある
536白ロムさん:2009/03/28(土) 17:23:36 ID:OhmixkwOO
>>534
(´・ω・`)ごめんよ
537白ロムさん:2009/03/28(土) 17:46:14 ID:kW7PV0yTO
>>396は何を修正したの?
538 ◆CInxxSH01A :2009/03/28(土) 18:33:15 ID:OU48Aq/fO
>>534
でも本当にそんなのが出たら15万までならだしちゃうかも
そして5年は使う
539白ロムさん:2009/03/28(土) 18:36:56 ID:McAizXoBO
SH-01AとSH-03A‥レスポンスの良さはどっちがいいのでしょうか?
540白ロムさん:2009/03/28(土) 19:20:09 ID:kSt63ZNGO
>>539
同じだと思う。
541白ロムさん:2009/03/28(土) 19:36:43 ID:McAizXoBO
>>540

そうなんですね。
ありがとうございます。
542白ロムさん:2009/03/28(土) 20:47:36 ID:LDBpjUjA0
□まとめサイト W2ChWiki
ttp://www.skullysoft.com/w2chwiki/
携帯の場合は4.Menuのリンクからメニューページに飛べますが、
PCもしくは携帯フルブラウザorフルブラウザアプリから見たほうがいい。
543白ロムさん:2009/03/28(土) 20:53:37 ID:OELdCpYo0
>画面開いた状態で振るとカタカタカタカタ言うのは仕様?
これ聞こうかと思ってたけどやっぱちょっとカタってするんだね
よかった
544白ロムさん:2009/03/28(土) 23:26:22 ID:gdSfTrAP0
カタカタはサイクロイドの宿命
構造上少しだけ遊びを作ってやらなきゃいけない
545白ロムさん:2009/03/28(土) 23:53:34 ID:kW7PV0yTO
>>544
つ 932SH
546白ロムさん:2009/03/29(日) 00:00:54 ID:gdSfTrAP0
932SHはデザインが思いっきり試作機だから改良されたdocomo機種を待つ
547白ロムさん:2009/03/29(日) 00:02:59 ID:kVCQGZDz0
ぽ...
548白ロムさん:2009/03/29(日) 01:30:51 ID:WiBCrvinO
>>547
は?
コイツ、夏モデルスレを荒らしてるキチガイだわ。
549白ロムさん:2009/03/29(日) 07:17:48 ID:45L8hWnE0
PCでfmt=18や22で保存した動画を携帯で見れるようになった
ワイドだとまじ綺麗だなー
550白ロムさん:2009/03/29(日) 08:15:45 ID:IBwnDnWX0
電池を1000にして
551高校1年SH買ってよかった:2009/03/29(日) 11:15:18 ID:G8uXMmIYO
マナーモード解除中で操作音をなしにする方法を考えてください。ネット住民さん。
552白ロムさん:2009/03/29(日) 11:19:36 ID:gEh0ZsZv0
糞仕様w
騙されたと思って買ってみ
騙されるから
553白ロムさん:2009/03/29(日) 11:30:52 ID:lQNkaN/pO
>>551
取説も読めないの?
これだからゆと(ry
554白ロムさん:2009/03/29(日) 11:31:40 ID:ftuCfbuC0
>>551
設定をよく見ましょう
555白ロムさん:2009/03/29(日) 11:37:57 ID:lKavtyAXO
>>551
音量選択のところにボタンの設定あるけど

高校1年でこの携帯って贅沢だな…
556白ロムさん:2009/03/29(日) 11:38:59 ID:m0TNHhc70
M115
ボタンの音って消すもんだと思ってたけど、SHARPは小さくしていくという発想なんですね
それに気づくまで、ボタン音消せず困っていましたw
557白ロムさん:2009/03/29(日) 11:40:55 ID:zAVvcd1U0
>>555
厨房でPRIME持ってる奴とかザラにいるぞ
何かあったらママがクレーム持ってくるからウザイウザイ
558白ロムさん:2009/03/29(日) 12:13:43 ID:er5vEUEjO
新学期だからこれから大変そうだな
559白ロムさん:2009/03/29(日) 12:35:05 ID:oWo7ph1W0
>>555
っていうか、こんな厨向け機種は高校生大学生がターゲットじゃないの?
大人だともっと落ち着いた機種買うだろ。
560551:2009/03/29(日) 12:43:06 ID:G8uXMmIYO
解決しましたありがとう
高校生でこの機種が高級だったら他にどんな機種があるのですか?
561白ロムさん:2009/03/29(日) 12:47:56 ID:7fqnDHSpO
落ち着いた機種ってどれよ?
562白ロムさん:2009/03/29(日) 12:50:10 ID:uk0Z5foqO
少なくとも0103Aには無いな
563白ロムさん:2009/03/29(日) 13:05:26 ID:bDP3/cFWP
プレミアムのターゲットは中高大学生だろ。どうでもいいスペックやギミックとか。
大人は忙しいからそんなのどーでもよくなる。

なんて、よい年したおっさんがシグマリオン3とN2502で湯河原駅前喫茶店からカキコ。
564白ロムさん:2009/03/29(日) 13:07:22 ID:g6h5X83L0
ここで高3でSH-04Aをチョイスした俺の登場。

あ、お呼びでない?
565白ロムさん:2009/03/29(日) 13:09:54 ID:ftuCfbuC0
スレ違い
566白ロムさん:2009/03/29(日) 13:21:36 ID:5iDQeXzuO
名古屋空港で宇宙人を発見

http://imepita.jp/20090329/479430

by SH01
567白ロムさん:2009/03/29(日) 15:20:02 ID:pF1v2nc9O
中学生でPRIME多いよ
親戚の子供、小学校6年でSH-01A使いこなしてる
docomoの場合、9シリーズかPRIMEシリーズしかないと思う
つか選択肢少な過ぎ

少な過ぎ
↑一発変換出来なかった
568白ロムさん:2009/03/29(日) 15:45:44 ID:7HJa06/DO
すくなすぎる

一発変換できるよ
569白ロムさん:2009/03/29(日) 16:14:27 ID:WO4IO1BS0
普通に会社勤めっぽい社会人はstyleかsmartかが多いな
styleでもP-03AとかSH-02Aとかは男にも人気が有る

primeは学生向け
proは…大きいお友達向け…かな
570 ◆CInxxSH01A :2009/03/29(日) 16:17:12 ID:PgnDCN8xO
SH-MobileにGTX295 SLI 並のグラフィック能力が載るのはいつぐらいだろうなぁ…
571白ロムさん:2009/03/29(日) 16:40:56 ID:pF1v2nc9O
>>570
SH-MobileG3がPCで言えば、どの辺りかと考えても、無理があるよ
全部の携帯が24bitカラーではないし
572白ロムさん:2009/03/29(日) 18:47:19 ID:uXiAFrkiO
機種変してきたぜー!よろしく
SH903iTVからなんだけど全ての反応が速くて感動中。ワンセグ感度も良好で◎
ただボタンだけはシートキーじゃなくSH903iTVのようなボタンにしてほしかった。
あの強く連打してもへこたれないボタンは最強、シートキーだと優しく扱わなきゃって思ってしまうなり
573白ロムさん:2009/03/29(日) 20:52:28 ID:/xgdu+tuO
>>569
>proは…大きいお友達向け…かな

オタク向けつー事ですね。^^
574白ロムさん:2009/03/29(日) 21:48:13 ID:8+938h4iO
1月からこの機種愛用してるけど…バイブの弱さに涙目な俺がいる今日この頃。(´;ω;`)グスン
575白ロムさん:2009/03/29(日) 21:51:49 ID:iwVoAmow0
バイブが弱すぎるのは痛いね
昔使ってたW41CAはバイブが強すぎてマナーの意味を成してなかったけど
576白ロムさん:2009/03/29(日) 22:21:45 ID:19P8ZOcK0
この携帯でPLANEXというメーカーのmicroSDHCカード4GBは使用出来るでしょうか?
基本的には東芝、パナ、サンディスクという事らしいですが…
577白ロムさん:2009/03/29(日) 22:40:20 ID:0wx4oWsh0
>>576
PLANEX公式で906まで動作確認済みらしいから安心しろ。
578白ロムさん:2009/03/29(日) 22:42:24 ID:s1JiTojnO
基本はできると思う
パナソニックのSDフォーマッタというソフトで一度やってから使ってみてください
579白ロムさん:2009/03/29(日) 23:19:09 ID:19P8ZOcK0
ありがとうございます。
580白ロムさん:2009/03/30(月) 00:14:45 ID:yE8An4pyO
最近電源落ちが多発していたけどFOMAカードのせいだった。
P905iTVに差し替えたらFOMAカード認識しないし…
疑ってごめんよ、SH-01A。
今日、DSに行ってくる。
581白ロムさん:2009/03/30(月) 00:15:24 ID:AFsn7e0f0
脱庭して6年ぶりのドコモに帰ってきた、そしてこの機種にしたぜ
最近の携帯はすごいなー、使いこなせるか心配だわ
582白ロムさん:2009/03/30(月) 02:02:38 ID:yE8An4pyO
>>581
他キャリアからの乗り換えなら最初は慣れないかもしれないけど、
気付いたらいつの間にか使いこなせるようになってるんだぜ!!

そして、脱庭おめでとう!!
583白ロムさん:2009/03/30(月) 02:49:46 ID:LF3sTuv2O
ユーザー辞書に登録したヤツが勝手に消える...
しかも全部じゃなく、一部だけが(ry...
それが今回で2回目。
フリーズとかじゃないから、DS逝っても再現出来ないし、メーカー逝きになったら登録したヤツも設定も全部クリアされるから今回も泣き寝入りかな(涙目
584白ロムさん:2009/03/30(月) 03:12:50 ID:LnP2abAMO
>>583
ユーザー辞書はSDに保存できる
585白ロムさん:2009/03/30(月) 05:42:37 ID:LF3sTuv2O
>>584

ユーザー辞書でサブメニュー開いても【SDにコピー】とかって項目が出て来ないんだが、、、
違うやり方があるの?
やり方、教えてもらえますか?
586白ロムさん:2009/03/30(月) 06:25:15 ID:iRlVUAzxO
>>585
LifeKitと言うのがメインメニューの中にあって、
その中のmicroSD。更に進むとね、あったでしょ?
587白ロムさん:2009/03/30(月) 07:01:39 ID:LF3sTuv2O
>>586


あった!!!
出来たっ!!!
ありがとぅです!!!

もっと早く知ってたらユーザー辞書をダウンロード辞書にする前にバックアップ出来たのに...〇rz
これからは機種変したら取説読も
588白ロムさん:2009/03/30(月) 10:07:25 ID:debl3kIMO
今日これに変えに行く予定です。

D901iの時に買ったドコモ純正のUSB接続ケーブル(充電機能なし)で、SH-01Aでも使えますかね?
589白ロムさん:2009/03/30(月) 10:46:12 ID:iRlVUAzxO
>>587
良かったね。
その他のバックアップも同じ方法個別でやれば、便利だよ。
590白ロムさん:2009/03/30(月) 11:24:35 ID:hk0RyRuLO
決定ボタンが日に日に固くなってくるんだが…エアダスターとか試してるんだが
591白ロムさん:2009/03/30(月) 11:29:17 ID:7weKijV5O
http://u.pic.to/y0u8y
16GB.Class6 のSDを買ってみた。
コピーしなきゃ
592白ロムさん:2009/03/30(月) 11:36:07 ID:WXi72TtS0
Class6のmicroSDはじめて見た
593白ロムさん:2009/03/30(月) 12:03:17 ID:oalx3v7I0
へぇ、もう16GBでClass6出たんだ。
俺は待ちきれなくて8GBのベンチ最速のを買っちまった。
594白ロムさん:2009/03/30(月) 12:39:50 ID:kxHPIYom0
sdの速度ってそんなに影響あるもんなの?
595白ロムさん:2009/03/30(月) 12:55:26 ID:zIikB+3zO
>>589の優しさに濡れますた(>_<)
知らなかったから今まで消してたorz
596白ロムさん:2009/03/30(月) 13:06:30 ID:rOW5/XZ+O
>>595は女
597白ロムさん:2009/03/30(月) 13:34:35 ID:CBaQrnA5O
>>592
上海問屋オリジナル16GB class6って、サンの8GBより遅くて、不具合があるってSDスレに書いてあったけど・・・
使いかってとか不具合とかどんな感じ?
598白ロムさん:2009/03/30(月) 13:36:44 ID:+cV8TOqx0
なんでclass6にこだわるかがわからんわ
そもそもマイクロにclass6いるか?
しかも速度全然あてにならんし

てことで俺はサンの16Gつかってます
599白ロムさん:2009/03/30(月) 13:41:20 ID:7weKijV5O
>>597
前はサンの8GB Class4 使ってたんだけど、
動画一覧のサムネイルの作成が気持ち速くなった感じ
他はそんなに違いはわからない
パソコンでファイルを移したんだけど、サンの8GBClass4よりは確かに早かったよ。
600白ロムさん:2009/03/30(月) 13:46:51 ID:7weKijV5O
>>599
補足

あと、不具合は全く無し。
頗る調子よい。
8メガピクセルスーパーファインの保存速度はサンの8GBの時と変わり無し。

まぁ5000円で16GBを買えたんだからそれでよしと。
601588:2009/03/30(月) 14:28:01 ID:debl3kIMO
変えてきた。

容量足りなくて、すべてのデータ移行できなかったよorz
そしたら、ひとつもアプリが入れられない…

当たり前か。今からがんばってダイエット。
やっぱり画面はキレイだね。
602588:2009/03/30(月) 14:31:28 ID:debl3kIMO
あ、USB接続ケーブル(01でない)は問題なく使えたみたい
明日からまた忙しくなるから今日中ある程度使いこなさないと
603白ロムさん:2009/03/30(月) 14:52:30 ID:U5rnaWVG0
前にも書込あったかと思うんですが
結構長い間(30分程度)圏外の場所に居て
圏内(アンテナが立つ場所)に移動しても
圏外のままになるorz
電源を入れ直さないと直らないんですが
そんな事無いですか?
604白ロムさん:2009/03/30(月) 14:58:48 ID:uIwlj6+v0
思うんだけど
異常だと思うならなぜまず先にDS行かないの?
ここに書く暇あるなら行く時間くらいあるよね?
持ってる奴みんな引きこもりニートなの?
605白ロムさん:2009/03/30(月) 15:06:48 ID:U5rnaWVG0
>>604
行ったけど、異常なしって言われたんです
他にもこんな人居たなと思って、聞いてみんだけど
それって悪いこと?

で、最後はお決まりの引きこもりかニート
ココには書く暇があっても
この場所を離れる事が出来ない人も居るんですよ
606白ロムさん:2009/03/30(月) 15:06:58 ID:rOW5/XZ+O
同じような症状の人が居たら改善方法が分かるかもしれないし
それでもダメならDSだな。もちろん事前に自分である程度調べる事前提だけど
607白ロムさん:2009/03/30(月) 15:10:38 ID:uIwlj6+v0
>>605
はいはい後出し後だし

異常無しと言われたなら異常無しだろ
その程度の機種ってことだ
608白ロムさん:2009/03/30(月) 15:18:35 ID:JyOBRQ1hO
お前は何で来てるの?
609白ロムさん:2009/03/30(月) 15:49:52 ID:U5rnaWVG0
>>607
これだけ教えて










何で最初は漢字で、あとは平仮名なの?w
       ↓↓↓↓↓
>はいはい後出し後だし
610白ロムさん:2009/03/30(月) 16:03:44 ID:uIwlj6+v0
>>609
んな細かいこと指摘するような暇がある奴が、場所を離れることが出来ない?
よっぽど素晴らしいお仕事してるんでしょうね

>>608
この携帯修理に来るやつが
「ネットで他の人も〜」とか「みんな同じことで修理に行ってますよ」とか
言ってくるから見に来ただけ

どうでもいいけど、この機種持ってくる奴大抵、まんまアキバ系なんだから
わざわざ「ネットで〜」とか「友達も〜」とか言い訳がましくしないで素直に「2ちゃんねるで〜」で良いよ
同僚の女も「また来たわ…w」とか笑ってるから
611白ロムさん:2009/03/30(月) 16:11:00 ID:JyOBRQ1hO
ただの愚人か
612白ロムさん:2009/03/30(月) 16:12:47 ID:U5rnaWVG0
>>610
DSの人なんだ
んじゃ「異常だと思うならなぜまず先にDS行かないの?」じゃなくて
「異常だと思うならなぜまず先にDS来ないの?」だねw
で、来た人を笑うんだ〜
へ〜何処のお店なんですか?
是非宣伝してくださいw
613白ロムさん:2009/03/30(月) 17:20:37 ID:bftT17K9O
必死杉
614白ロムさん:2009/03/30(月) 17:22:14 ID:M3tyTtg+0
どっちも必死すぎてワロタ
615白ロムさん:2009/03/30(月) 17:28:00 ID:bEbPI1gMO
でも、何と言うかDSのレベルの低さを物語るカキコミですねw
616白ロムさん:2009/03/30(月) 17:40:58 ID:U5rnaWVG0
>>613-614
楽しんでいただけたのなら 何よりですw
617白ロムさん:2009/03/30(月) 17:43:21 ID:OjWzUTl4O
スレと関係ねぇ話で盛り上げてる人は何事?w

そんな熱くならなくても…苦笑
618白ロムさん:2009/03/30(月) 17:44:46 ID:3zUxDjtP0
カルシウム不足ばっかり
619白ロムさん:2009/03/30(月) 17:46:28 ID:OjWzUTl4O
うはぁ…


>>616友達いなさそ…

ドンマイ
620白ロムさん:2009/03/30(月) 18:02:37 ID:nypIsJlhO
>>590
固いというか、決定キー押した時にパコパコ鳴るのが気になる。
決定キーと周りのパーツとの間に隙間がないのが原因っぽい。
621白ロムさん:2009/03/30(月) 18:13:37 ID:OjWzUTl4O
自分はたまに、決定押すつもりが↓やら↑になっちゃってやり直す事あります。
622白ロムさん:2009/03/30(月) 18:27:33 ID:toobUpoTO
パコパコというかキュッキュッって鳴るんだけど。
まぁいいかと放置する。
623白ロムさん:2009/03/30(月) 18:30:13 ID:KKkIOWBk0
ズッコンバッコン
624白ロムさん:2009/03/30(月) 18:34:50 ID:4/PU5ldTO
サイクロイドでワンセグ見ながらw2chできますか?
625白ロムさん:2009/03/30(月) 19:17:24 ID:jqtqirS+0
4月1日に脱庭してSH-01Aでdocomoデビューしようと思ってるんですが
何処行ってもまだこの機種新規6万越えしてるんですね・・・。
626白ロムさん:2009/03/30(月) 19:18:20 ID:GuBF+g5q0
で?
627白ロムさん:2009/03/30(月) 19:19:14 ID:0Qxz060ZO
>>603
あるよ。
電源オフオンで直るなら異常じゃない。
以上
628白ロムさん:2009/03/30(月) 19:19:47 ID:7weKijV5O
>>625
お金が無いなら我慢してください。
お金がある人だけが買えるケータイです。
629白ロムさん:2009/03/30(月) 19:51:13 ID:B2xI6K3zO
>>625
お前DSしか行ってないだろw
630白ロムさん:2009/03/30(月) 20:01:05 ID:lru6fM5P0
>>625
脱庭なら、DSでもなんちゃら割引とかあってかなり安くなるよ!
今もやってるかどうかわからないけど、自分は脱庭割引とか
一括払い、ファミ割加入等、もろもろで全部込み4万弱でした。
庭で機種変するより安くついた上、ちょっとした電化製品までもらって大満足でしたよ。
631白ロムさん:2009/03/30(月) 20:02:25 ID:toobUpoTO
>>625
今、MNPだと2万ぐらいだぞ泣
もっと安いとこあるだろうけど。
632白ロムさん:2009/03/30(月) 20:48:14 ID:IM6OGrh70
>>625
docomoにしたいんならdocomoのカタログとか見ないかね〜普通。
633白ロムさん:2009/03/30(月) 21:02:43 ID:8Yk3RuEL0
マルチスマカンガ

俺が03を使ってたのであっちで聞いたのだけど
如何せん過疎っててレスがこないような雰囲気なんでw

じつは昨日、嫁が01を買ったんだけど
メールのアドレスの表記されるのを 登録した名前で表示したいのだけど
どうやればいいんだっけか?

俺、やり方忘れちゃって ( ´・ω・`)

つか01は03より液晶がマジで綺麗だなぁ〜改めて感じたよ
03にもこの液晶を積んで欲しかった罠
634白ロムさん:2009/03/30(月) 21:11:47 ID:+1+56J3C0
登録したら名前で表示されると思うけど?
635白ロムさん:2009/03/30(月) 21:15:31 ID:Nb54Pu6jO
うほっ いいおとこ
636白ロムさん:2009/03/30(月) 21:23:27 ID:5YA+wKzc0
>>633
電話帳に登録されてれば名前が出る筈だけど……
637白ロムさん:2009/03/30(月) 21:29:46 ID:8Yk3RuEL0
>>634
>>363

レストン
嫁が言うには登録してあるアドレスとのことなんだよね・・・
うむ〜
638白ロムさん:2009/03/30(月) 21:30:50 ID:8Yk3RuEL0
失礼

>>634さん
>>336さん
639白ロムさん:2009/03/30(月) 21:31:49 ID:8Yk3RuEL0
また間違えた orz

03で吊って(ry
640白ロムさん:2009/03/30(月) 21:32:45 ID:IM6OGrh70
ドジっ子萌え〜
641白ロムさん:2009/03/30(月) 22:02:04 ID:OjWzUTl4O
>>633が言いたいのは、メール一覧の時に、「ドコモ太郎」で登録した人からメールきても、一覧にそのドコモ太郎のアドレスが表示されてるって事かしら?
もしその解釈で○なら、
受信BOXの中のトレイ表示状態でサブメニューに行ったら、2ページ目に「表示設定」があるから、そこから「一覧表示」に進むとアドレス表示とか名前表示とか設定できるよ〜
解釈が間違ってたなら…
長文汚レスすみません…
642白ロムさん:2009/03/30(月) 22:11:36 ID:iGF9Mugk0
外装交換って預けて何日程度掛かる?
643白ロムさん:2009/03/30(月) 22:19:11 ID:8Yk3RuEL0
>>641

本当にありがとう。
横にいる嫁も感謝していますと申しております。

それと皆様連続書き込み失礼いたしました。
再びROMります。
644白ロムさん:2009/03/30(月) 22:20:32 ID:1eBUs5KMO
>>642
5日だった

既出って候補にないね
きしゅつ
645白ロムさん:2009/03/30(月) 22:46:40 ID:LnP2abAMO
>>644
ふいんき(ry
も出ないよね
646白ロムさん:2009/03/30(月) 22:48:55 ID:bmCficHCO
ふんいき
647白ロムさん:2009/03/30(月) 22:50:18 ID:yE8An4pyO
雰囲気
ふんいと打てば出てくるぞ。
648白ロムさん:2009/03/30(月) 22:51:53 ID:ISL3tHjS0
脱庭組だが、このケータイ性能は良いけど使いにくくない?
メールのメニューで「メール受信」と「iモード問い合わせ」の機能が同じとか。問い合わせして、何も受信してないのに「受信完了」とでたりとか。
みんな気にならんのかな?
649白ロムさん:2009/03/30(月) 22:59:55 ID:WM2kEgFF0
>>648
スマンが言いたいことがイマイチわからん。
iモード問い合わせなんて初めて使った。
650白ロムさん:2009/03/30(月) 23:03:09 ID:R4M9uGhIO
サーバーから「メールはないよ」っていう知らせの電波受信したからじゃん
651白ロムさん:2009/03/30(月) 23:22:41 ID:ISL3tHjS0
>>650
それを「メールはありません」と表示するほうが分かりやすいのに、どうしてなんだろうな。
どう見ても、普通の人は勘違いするじゃん。
652白ロムさん:2009/03/30(月) 23:26:28 ID:B2xI6K3zO
この機種画面が時計回りに90度回転するって既出?
653白ロムさん:2009/03/30(月) 23:27:51 ID:iGF9Mugk0
>>644
5日か・・・ありがとうー
落として傷付いたから明日にでも出してくる
654白ロムさん:2009/03/30(月) 23:55:08 ID:0LL00dZr0
iMona使ってる人いる?
URLへ飛んで復帰できないんだけど、仕様?

それとも、使ってるアプリが悪いのか…。
655白ロムさん:2009/03/30(月) 23:58:56 ID:nypIsJlhO
>>654
W2Chかgikoletお好きな方どうぞ。
656白ロムさん:2009/03/31(火) 00:05:32 ID:nCWx6ycSO
>>648
言いたい事は良く分かる。今までNばかり使ってたのでSHのソフトって癖があるように感じられる。
657白ロムさん:2009/03/31(火) 00:08:46 ID:LbpC+cGq0
MNPだと2マンで買えるの?
ちょっと涙目。。。

でも満足してるからいいけどね
658白ロムさん:2009/03/31(火) 00:15:50 ID:6elF1yiK0
>>648
俺も脱庭組だがよく分かるw
そもそも半角と全角のカタカナが混じってる時点で(ry
659白ロムさん:2009/03/31(火) 00:17:17 ID:84/b9r0F0
auはメールで半角カナやら何やらが使えないから
docomo→auで顔文字が伸びるんだよな
660白ロムさん:2009/03/31(火) 00:19:10 ID:q5/sy5UDO
>>658
逆に8年docomoの俺に教えてくれ。

庭や禿は問い合わせして、新メール無かった時はどう表示されるのか

docomoは新着メール無くても『受信完了』がデフォ。
661白ロムさん:2009/03/31(火) 00:24:37 ID:qz6JHsjx0
>>660
auはたしか「新着なし」だったはず。
662白ロムさん:2009/03/31(火) 00:27:32 ID:qQ1Ckyvv0
>>660
庭は「新着メールはありません」と表示される
663白ロムさん:2009/03/31(火) 00:27:51 ID:6elF1yiK0
>>660
こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16857.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16860.jpg

今考えるとさほど変わらないかも…
664白ロムさん:2009/03/31(火) 01:05:10 ID:EoaGTeQjO
完了って表示じゃなく、新着メールがあるのかないのかを表示しろってことでしょ
665白ロムさん:2009/03/31(火) 01:09:14 ID:qQ1Ckyvv0
スケジュール機能も使いにくいと思った。
例えば、スケジュールを新規作成するときに、サブメニューからじゃないとできないとか。新規作成で、選択した日付が入力されていないとか。あまり必要としない場所の入力欄が、件名より上にあったりさ。
前に使ってたカシオのは、件名入力して登録で終わりだったのに。
666白ロムさん:2009/03/31(火) 01:13:50 ID:GUhtgNcO0
667白ロムさん:2009/03/31(火) 02:13:43 ID:3KahkTOvO
何?これ
668白ロムさん:2009/03/31(火) 05:48:07 ID:eWAvD+UJO
>>665
クラシックスケジュールならサブメニュー押さなくても登録可
ってかあうと比べられてもね。ドコモはそれがデフォなんだから合わなかったら戻せばいい
669白ロムさん:2009/03/31(火) 06:48:44 ID:Cm2j65V9O
>>665
それは思った。
日付が選択されてるのに日付を入力しなきゃならないとか…
データフォルダでページ送りできない、メルアド変更しても所有者情報に反映されない、
メールで送られてきた画像が自動保存されない、
ってのも気になった。
670白ロムさん:2009/03/31(火) 07:46:24 ID:QFi2KMs+O
docomoは不便だろ?早くauに戻って来いよ^^
671白ロムさん:2009/03/31(火) 07:47:26 ID:RfjkhwhKO
スケジュール全然使ってないからなんとも言えん
それより個人的にはメールとかアプリまわりの機能を向上して欲しい
と言っても昨日機種変してまだ全然さわってないから全然わかってないけどw
気になった所あったら書いてみよう
672白ロムさん:2009/03/31(火) 08:12:52 ID:eWAvD+UJO
>>671

書かなくていいからww
チラシの裏にでも書いとけ
673白ロムさん:2009/03/31(火) 08:58:18 ID:7yeOTOJ50
買い換えた時音量設定がえらい細かく分かれてたのに驚いたなぁ
674白ロムさん:2009/03/31(火) 09:09:38 ID:RfjkhwhKO
チラ裏に書かせていただきますw
microSDについてなんですがみなさんは何を使ってるんですか?
microSD class6というのを自分が使いたい容量で買えばいいのでしょうか?
675白ロムさん:2009/03/31(火) 09:54:40 ID:BqXBSAuRO
手っ取り早く上海問屋を買えば
676白ロムさん:2009/03/31(火) 10:37:52 ID:qQ1Ckyvv0
>>674
トランセンドのmicroSD 8G class 4
所詮、ケータイだからclass 4でもいいと思った。
677白ロムさん:2009/03/31(火) 11:04:30 ID:1xAOmd4rO
SH-03A>>>>>>>超えられたい壁>>>>>>>>>>>>>SH906i>>>>>SH506i>>SH-01A
678白ロムさん:2009/03/31(火) 11:27:08 ID:9kiaqh3g0
超えられたい?
679白ロムさん:2009/03/31(火) 11:33:08 ID:98nVKwgpO
microSDを新しく買い替えてmicroSDHCにしたんだが前のmicroSDのデータってどう移せばいいの?
680白ロムさん:2009/03/31(火) 11:36:52 ID:v6niTvMCO
>>678
>>677は池沼だからスルーすべき。
681白ロムさん:2009/03/31(火) 12:19:41 ID:cN7eRRHk0
>>679
いったんPCにまるごとコピーしてから移せばいいよ
682白ロムさん:2009/03/31(火) 12:32:36 ID:3bZkMW9v0
でも著作権関係で完全にコピーはできないよ
音楽・ワンセグとか
683白ロムさん:2009/03/31(火) 13:00:26 ID:CRvAdb+zO
俺は旧SD→本体→新SDで頑張ったぜ
ファイル制限ありの物は移動、なしはコピーで

903の時は1G移すのに4時間ぐらいかかったけど01Aは2G移すのに一時間足らずだったわ

そういや↑やるときに思ってたんだけどSHは音声のみのiモーションを本体からSDにコピーするとき一気に複数出来ないよね?動画なら複数コピー出来るのに。
684白ロムさん:2009/03/31(火) 13:18:50 ID:ekVyJLOH0
昨日変えてきた。
ドコモのスケジュールシンクロ糞すぎる。

前機種F903iXの時使ってた、FシリーズデータシンクロがCOMポートを変えれば普通に使えたので報告。
既出かな?
ただ、D,F特有の内容⇔詳細が逆になる現象はありますが。


それでも、俺はこっちのほうがまだ良いと思った…。
他に良い方法があったら教えてほしいです。
685白ロムさん:2009/03/31(火) 13:37:26 ID:W8THhVwQ0
この機種 932SHには完敗してるのね。
686白ロムさん:2009/03/31(火) 13:45:51 ID:v6niTvMCO
あれっ、932SHって7.2Mbpsに対応してたっけ?
リフレクトバリアパネルはなかったよね?
ドルビー対応してたかな?

つーか、禿の時点でアウトオブ眼中www
687白ロムさん:2009/03/31(火) 13:46:58 ID:98nVKwgpO
サンディスクのclass2の16GBかclass6の8GBで悩んでる…

どっちがいいかな?
688白ロムさん:2009/03/31(火) 13:53:58 ID:7UMNnazsO
>>655
ありがとうございます。
gikoletからカキコミ…
689白ロムさん:2009/03/31(火) 14:13:29 ID:tUcUdAH/O
話題の上海問屋の16GBのClass6のやつだけどさ、
ベンチ計ったら
こうなった
↓↓
http://h.pic.to/yb34p

左がサンの8GBのClass4
右が16GBのClass6
690白ロムさん:2009/03/31(火) 14:14:48 ID:lW5FnSHBO
>>666
何の画像よ?

携帯でスケジュール管理は怖いよ〜
高橋に任せてる
691白ロムさん:2009/03/31(火) 14:17:23 ID:98nVKwgpO
今サンディスクの16GBのclass2を買う寸前なんだがこれにしたほうがいい!って言うのあったら教えてくれ!
692白ロムさん:2009/03/31(火) 14:28:56 ID:lW5FnSHBO
>>691
まず16GB 今 必要か?じゃないかな
8GBのclass6だと足りない?
693白ロムさん:2009/03/31(火) 14:33:55 ID:98nVKwgpO
>>692
そうだよね…
冷静に考えたら8GBでいっか…

8GBでclass6はトランセンドってのしかないんだけどトランセンドって信用できる?
694白ロムさん:2009/03/31(火) 14:34:26 ID:e0mp+p0hO
突然すみません。
みなさんは純正のフルブラウザって使ってますか?
もし使ってる方がいらっしゃっれば、使い勝手など教えていただきたいです。

現在パケホーダイに加入しており、プラン変更して純正フルブラウザを使うか、Jig等のアプリを購入するか迷ってまして、みなさんの意見を参考にさせていただければと思っています。

もし適当なスレ、板などあれば誘導していただけると助かります。


よろしくお願いします。
695白ロムさん:2009/03/31(火) 14:34:26 ID:ekVyJLOH0
>>690
この機種のスケジュール機能じゃ使いようがないかも。
同じシンビアンだから、と思ったらスケジュールを待ち受けで確認できないみたいだし。

携帯を開いたときに、スケジュールを最新数件を無意識に目に入るようにしてたんだけどね。
696白ロムさん:2009/03/31(火) 14:55:31 ID:Amc5jeDM0
>>693
まとめサイトのトップ画面に
オススメで書かれているものが
信用できないなら買うな
697白ロムさん:2009/03/31(火) 14:58:57 ID:tUcUdAH/O
>>694
ノシ
タチクル快適
ジャバスクリプトも動くし、
Flashもみれる
RSSリーダーも使える
ブックマークサムネイル対応
ビジュアル履歴対応
文章コピー対応
SSL通信も速い
パケホダブル入っててよかったよ
698白ロムさん:2009/03/31(火) 15:00:49 ID:qQ1Ckyvv0
>>694
iBisブラウザーを使ってるよ。flashは表示できないけれど、タブ使えるし、高速に表示できるから重宝してる。
jigよりも拡大、縮小しやすいのも選んだ理由。
jigもiBisも体験版あるから比較してみるといいよ。
699白ロムさん:2009/03/31(火) 15:05:20 ID:lW5FnSHBO
>>693
> 8GBでclass6はトランセンドってのしかないんだけどトランセンドって信用できる?
上海問屋の中身はそれ
元商用メーカーだけど、相性がある
この携帯では問題ない
他にも沢山あるよ
700白ロムさん:2009/03/31(火) 15:24:06 ID:lW5FnSHBO
>>694
ぐるっぽやGoogleで足りてる
PCないなら、フルブラウザ使った方が便利かと
w2chすら入れてない
701白ロムさん:2009/03/31(火) 15:26:02 ID:7UMNnazsO
>>694
じゃ、俺はジグ使ってる
調べ物に使うことが多いから、一番文章読みやすいように改行してくれるジグを選んだ
フルブラと比べると読み込み早いからいいよ

アイビスも前は使ってたけど、文章ビュー(だっけ?)は使いやすかったな


パケホーダイフルにしたら、二度と旧パケホーダイには戻ってこれないから気をつけてね
702白ロムさん:2009/03/31(火) 15:32:38 ID:CRvAdb+zO
この携帯買ってから今日までガラス飛散防止シートの上にラスタの保護シート貼ってたんだけどなんかふっきれてラスタを剥がしてみた

ガラス飛散シートって光当たるとめっちゃ虹色っぽくなるのな。ラスタのシート残しとけばよかったorz
ガラス飛散防止シート<ラスタの保護シートだと思った。
チラ裏でごめん
703白ロムさん:2009/03/31(火) 15:34:35 ID:e0mp+p0hO
>>697,698

とりあえずJigの無料版を落としてみました。
思ったより使い勝手がよく、驚いています…

純正のフルブラウザはパケホ適用外ということもあり
ほとんど使ったことがなかったので
とても参考になりました。

ありがとうございました。
704白ロムさん:2009/03/31(火) 15:35:10 ID:Mp6yb3WX0
聞きたいんだけど
明日今使ってる携帯解約してきてスレみたら
この機種よさそうで明日新規で買ってこようと思うんだが
この機種いくらするの?wwwww

給料日まで金ないからクレジットで一括で買うか
分割で買おうとおもうんだが!!!!

ドコモショップで買うのとそこらへんにある代理店購入するのどっちがいい?

マジレス頼みます><
705白ロムさん:2009/03/31(火) 15:37:10 ID:3hyEHW5H0
アラーム設定の時
マナーモードを優先するか?というような項目がないのですが
基本マナーモードでアラームだけ音を鳴らしたい場合
どうすればよいのでしょうか?
706白ロムさん:2009/03/31(火) 15:39:55 ID:Lit6qDBgO
>>694
内蔵フルブラウザとjigブラウザを使ってる。

Flashなんかを使ったサイトは内蔵で閲覧。
でも、jigの方が普通に使う場合は動作も軽くて、機能も豊富。

おまけで、mobile2pcを使っています。


金銭面では厳しいけど、自分はネットはほとんど携帯から見てるので。

パソコンは3台あるけど、仕事以外ではほとんど使わない。
707白ロムさん:2009/03/31(火) 15:47:54 ID:lW5FnSHBO
>>704
手のひらに明日をのせて
708白ロムさん:2009/03/31(火) 15:53:39 ID:Oakc7isM0
>>704
マジレス

>この機種いくらするの?wwwww
なにがおもしろいんだ?
709白ロムさん:2009/03/31(火) 15:57:30 ID:Ek8ANroyO
携帯開くときヒンジが軋むんだが…
710白ロムさん:2009/03/31(火) 15:59:09 ID:Yv+HbbebO
サイドのボタン押して時計だと思ってたら日付だった。
予定の時間よりめちゃめちゃ早く来てしまい1時間以上待つことに…
711白ロムさん:2009/03/31(火) 16:02:22 ID:Lit6qDBgO
電池パックのふたの部分(リヤカバー)がカタカタするな。

価格.Com見て、自分のを確認したらかなり左右に動くんだが・・外れはしないけど。

神経質だから、一度気になるとダメだ。
712白ロムさん:2009/03/31(火) 16:02:48 ID:lW5FnSHBO
>>702
つまり剥がしたことで画面がクリアになった
713白ロムさん:2009/03/31(火) 16:03:56 ID:CRvAdb+zO
>>709
俺はどっちかというと開いた状態で揺らした時に軽くギシギシ鳴るぜ

Fよりかは遥かにマシだから別に良いけど
714白ロムさん:2009/03/31(火) 16:04:40 ID:e0mp+p0hO
みなさんいろんな意見をありがとうございます。
アプリを含めて、フルブラを使いたい一番大きな理由は
サイクロイドで全画面で表示させたいっ
ていうある意味フザけた理由なんですよね…

ただどうせならFlashやJava使えた方がいいけど、
内蔵フルブラウザにするとパケホダブル必須で
旧パケホにはもどれないし…

ホントどっちでもいいような悩みでスレ汚しちゃってすいません。

ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
715白ロムさん:2009/03/31(火) 16:07:14 ID:CRvAdb+zO
>>710
あるあるwww

>>712
そういう事なのかな。ラスタ残しといてガラス飛散なしのラスタを試せばよかったと後悔してるよ
716白ロムさん:2009/03/31(火) 16:13:02 ID:lW5FnSHBO
>>711
卓上ポジション(半開)にしたときのヒンジの遊び
ガタガタ〜
充電コネクタを触る
ガタガタ〜
決定ボタンが少し斜め
ギシギシ〜
受話口に耳をあてるたびにサイクロイド部分が
フニフニ〜
717白ロムさん:2009/03/31(火) 16:19:16 ID:lW5FnSHBO
>>715
>ラスタ残しといてガラス飛散なしのラスタを試せばよかったと後悔してるよ
え?それ今から試せるじゃん
ガラス飛散ありのラスタ状態で試したかったということ?
なら同じだよ。クリアでない分目立たないだけ
718白ロムさん:2009/03/31(火) 16:29:35 ID:lW5FnSHBO
>>711
あと、サイクロイドで白い紙が白く撮影出来ない、右端がピンク。左上が暗い
ソフトウェアアップデートされてから、画像が暗め

自分が気になるのは、設定で
許可しない
拒否しない
という表現。する しない で統一して欲しい
719白ロムさん:2009/03/31(火) 16:41:47 ID:CRvAdb+zO
>>717
ラスタ剥がす時に折れ目ついちゃって…

orz
720白ロムさん:2009/03/31(火) 17:00:55 ID:kxdZPyrvO
>>711
それ気になってて、別件の不具合で交換してもらったら左右のカタカタはなくなったが、決定ボタンがギシギシとなる時がある。
リアカバーのカタカタよりマシかと思ってるよ。
個体差があるのかな。
721白ロムさん:2009/03/31(火) 17:23:13 ID:qQ1Ckyvv0
>>705
マナーモードではアラーム音は鳴らないみたい。これも不便だよな・・・。
722白ロムさん:2009/03/31(火) 17:26:13 ID:G7K3p+si0
オリジナルマナーモードって知ってる?
723白ロムさん:2009/03/31(火) 17:31:02 ID:i/S5Y3yx0
>>711
リアカバーって動かないものなのかなぁ。
自分のも確かに左右にカタカタなってるけども、カバーががっちり固定されてる人は逆にいる?
ものさしで左右に出来る隙間を測ってみたら、0.1mm弱といった感じ。
けど、気にはなるね。価格にも書き込みあったしね。

>>720
自分も決定キーはギシギシいってた。上下にも少し動く。
ただ、ギシギシは決定キーを使いこんでいくうちに治まってきたかな。
既に、ドット抜けで交換してるから怖くて交換するのが嫌で。
724白ロムさん:2009/03/31(火) 17:44:56 ID:mKXVpNU7O
N906iLが機種変3980だったんだが、買っておいても損はないかな?
あれって自宅とかの無線LAN使えるんだよね?
725白ロムさん:2009/03/31(火) 17:48:07 ID:9kiaqh3g0
>>705
漏れはアラームを鳴るようにマナー自動解除の時間を設定してる
726白ロムさん:2009/03/31(火) 18:00:34 ID:v6niTvMCO
>>724
スレ違い。
ホームUに対応してるから無線LANは使える。
でも、自宅回線でも課金されるよ。
727白ロムさん:2009/03/31(火) 18:10:34 ID:G7K3p+si0
N906iLが速すぎる件 Part3
934 :白ロムさん[sage]:2009/03/31(火) 18:01:22 ID:mKXVpNU7O
今日機種変で投げ売りされてたから買ってみようかと思うんだけど、これって自宅とかの無線LAN使えるの?
728720:2009/03/31(火) 18:18:42 ID:kxdZPyrvO
>>723
決定ボタンは右肩上がりになってるよ。
だからギシギシなるのかなと。
ならない時もある。
729白ロムさん:2009/03/31(火) 18:32:06 ID:q5/sy5UDO
>>723
リアカバーなんか動かないが?
ガッチリ固定されてる
730白ロムさん:2009/03/31(火) 18:36:00 ID:3KahkTOvO
俺のも動かないよ?
731白ロムさん:2009/03/31(火) 18:49:57 ID:mKXVpNU7O
>>726
ありがとう

>>727
間違えてカキコしたけど、すれ違いに気づいたからそっちに書いた
732白ロムさん:2009/03/31(火) 19:01:11 ID:MjFGB1tZO
>>683
仲間発見
自分もラジオの音声ファイルを一件一件こつこつと7GB位移したよ
複数選択コピー位対応してほしいね 改善できないのかな〜
733白ロムさん:2009/03/31(火) 19:42:07 ID:rLZOGocuO
買った時は動かなかったけど一度SDカード出し入れするときに外して入れ直したらリアカバー左右にめちゃくちゃ動くようになった
734白ロムさん:2009/03/31(火) 19:46:40 ID:kxdZPyrvO
リアカバーって新しくしたら動かなくなるものなのかな?
735白ロムさん:2009/03/31(火) 20:29:28 ID:Cm2j65V9O
決定ボタン押しにくいな。
ギシギシキュッキュッパコパコ不快。
どうにかならんのかこれ…
736白ロムさん:2009/03/31(火) 21:05:46 ID:iKfKWIyUO
1 嫌なら使わない
2 機種変する
3 DSに殴り込む
4 諦めてそのまま使う

選択肢は沢山あるよ
737白ロムさん:2009/03/31(火) 21:30:50 ID:lW5FnSHBO
リアカバーはポッチを押さえながら左右に動かすと動く
汚れや手垢で接着されている場合あり

どんだけ遊び嫌いなんだよw

固体差はあるだろうけど、自分の11月製は異常な遊びはない
決定ボタンが僅かに右上がりな位

MicroSD出し入れする人なんかガタガタ
リアカバーが割れるより、先に本体が削れる
738白ロムさん:2009/03/31(火) 22:23:12 ID:Ek8ANroyO
閉じた状態でヒンジを触るとが上下にカタカタ動くんだけど…やっぱり11月製はよくないな…画面に直線の跡つくし
739白ロムさん:2009/03/31(火) 22:34:40 ID:Pupvix/WO
フルブラウザがサイクロイド横状態で
閲覧出来るのは説明に書いてあるけど

携帯専用サイトとかも横になりますか?
740白ロムさん:2009/03/31(火) 22:47:31 ID:0t/okQQXO
>>739

ならない

自分で試してみれば?
741白ロムさん:2009/03/31(火) 23:12:10 ID:0fl1fzhF0
>>738
直線の跡は飛散防止シート剥せ
742白ロムさん:2009/03/31(火) 23:28:43 ID:CRvAdb+zO
>>739
横にはなるけど全画面にはならない
743白ロムさん:2009/03/31(火) 23:30:03 ID:Pupvix/WO
>>740
買いたくて興味があるから聞いてるんだよー

それぐらいわかってくれよ・・・

でも情報ありがとう 優しいDoCoMoユーザーに感謝
744白ロムさん:2009/03/31(火) 23:45:47 ID:0t/okQQXO
>>743

え〜・・・

でもこの機種買うの?
745白ロムさん:2009/03/31(火) 23:59:07 ID:lW5FnSHBO
>>738
それは仕様

神経質再燃?
746白ロムさん:2009/04/01(水) 00:53:40 ID:VWrOEnEhO
>>745
IDがSH…
747白ロムさん:2009/04/01(水) 01:12:07 ID:lRzngvVe0
>>745
>>738を見て自分のも閉じた状態でヒンジがカタカタ動くが仕様なのか?
他の人、どうですか?
748白ロムさん:2009/04/01(水) 01:13:09 ID:yXnbBVGhO
GPSの位置提供送信って、何に送信されるのか知らなかったが、さっき一つ解った。

警察に通報すると送信されるのな。
他に何があるんだろ?
749白ロムさん:2009/04/01(水) 01:18:43 ID:Zj3iKSn20
119とかじゃね?
750白ロムさん:2009/04/01(水) 02:21:33 ID:0Bg/gk8yO
・ヒンジ部分はガタガタするしカタカタ動く

・決定キーもギシギシ

・リアカバーも上下に少し動く(ロック状態で)、左右は0.1_よりは少し狭いくらいの隙間ありでカタカタ動く ヽ)


やはり、リアカバーは一番気になっている。
気になるとわざわざリアカバーを、左右に動かしてしまうし。

神経使うのも楽じゃない+)
751白ロムさん:2009/04/01(水) 02:25:11 ID:qhby53riO
捨ててしまえよ
752白ロムさん:2009/04/01(水) 02:36:17 ID:YxPI8q0o0
文末の ヽ) とか +)
って何・・・?

きもちわるい・・・
753白ロムさん:2009/04/01(水) 09:20:14 ID:VajkAwyC0
初SHだけど
地味にMENU+0(自局電話番号表示)で
名前、番号、アドレス、外部送信が出来ないのが地味に不便だなw
電話帳登録すればなんとか回避できるけど
754白ロムさん:2009/04/01(水) 09:24:19 ID:VWrOEnEhO
外部送信する相手が…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
755白ロムさん:2009/04/01(水) 09:54:15 ID:FIj6wDl5O
何で自分がハズレ引いたのを認めず他のも全部そうだと決めつけるかの如く仲間を探そうとする奴ってBAKANANO?
756白ロムさん:2009/04/01(水) 10:29:44 ID:HFXhwP6e0
>>753
詳細呼び出す程度がそんなに面倒か?
757白ロムさん:2009/04/01(水) 10:38:03 ID:HfgIfEmVO
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
758白ロムさん:2009/04/01(水) 10:48:36 ID:/r3SFcheO
>>750
分かります。気になりだしたらそうですよね
759白ロムさん:2009/04/01(水) 11:05:10 ID:STDSKKZs0
最新ってほぼKCP+なんですね
失敗しました
760白ロムさん:2009/04/01(水) 11:05:58 ID:VWrOEnEhO
>>757
来てないぞ。
761白ロムさん:2009/04/01(水) 11:34:51 ID:1s9x7zPLO
エイプリル
762白ロムさん:2009/04/01(水) 12:12:13 ID:qdA6RT9dO
763白ロムさん:2009/04/01(水) 12:25:27 ID:+KUh0xqiO
この機種に変えました!まさかここまで画面が綺麗でサクサク動作とはw
なにもかもハイクオリティで驚いています。ただ機種変したばっかなのでボタン位置や本体の大きさに慣れるのはまだ時間がかかりそうですw
764白ロムさん:2009/04/01(水) 12:36:20 ID:g5Nan3Ps0
俺はキー操作に慣れるまで3年かかったぜ
765白ロムさん:2009/04/01(水) 13:30:34 ID:9v5+E2OeO
>>764
一生その機種使った方がいいね
766白ロムさん:2009/04/01(水) 14:51:18 ID:67+MBH1kO
>>755
何がアタリなのか分からない
何がハズレなのか分からない
携帯なんて価格比で言えば、みんなハズレだ
767白ロムさん:2009/04/01(水) 16:27:18 ID:U3UfGw0HO
>>764

適応力ないんだね。
社会に出ても役に立たなそう
768白ロムさん:2009/04/01(水) 16:31:09 ID:sVseuSTU0
先日バリュー化するためだけにN906iμ買ったが、あまりにも糞過ぎたのでヤフオクで買ったぜ!
SHは903以来だが、あれは神機だっただけにワクテカしてます。

というか、最初から5マソ払ってSH-01A買ってればよかったよ・・・
ただ、T9に慣れた身なのでリハビリが必要になりそうなのが不安
769白ロムさん:2009/04/01(水) 16:48:33 ID:67+MBH1kO
>>768
PC弄る感覚で良いのでは
ただ 美脚 すら単 漢字で入力しないと駄目だけど
ワンタッチ変換はT9の代理は・・・・・
770白ロムさん:2009/04/01(水) 17:34:17 ID:GkJeqT0bO
リアカバーが左右に動くのはリアカバー交換すればどうにかなりますか?
771白ロムさん:2009/04/01(水) 18:07:21 ID:g5Nan3Ps0
>>765>>767
ちゃんと突っ込んでくれよ(#^ω^)
772白ロムさん:2009/04/01(水) 18:09:29 ID:rG4tVJZt0
>>771
なんて突っ込めば良かったの?( ゚д゚)ポカーン
773白ロムさん:2009/04/01(水) 18:16:33 ID:G17Cr4RZ0
>>761
774白ロムさん:2009/04/01(水) 20:21:40 ID:GkJeqT0bO
画面の下の方に一直線の跡がつくんだがこれって11月製だから?
775白ロムさん:2009/04/01(水) 20:29:25 ID:HSlIVzab0
>>774
ガラス飛散防止シートを剥がせば桶。
776白ロムさん:2009/04/01(水) 20:29:48 ID:JiXsQ8690
ベリベリ
777白ロムさん:2009/04/01(水) 20:36:21 ID:9q6Tkb74i
ネット情報端末として購入費を検討しています。使用目的としては、沿岸海域約30マイル以内での船舶使用です。
いまはauの800MHz電波よりドコモのプラスエリア800M?ほうがエリアは優れているんでしょうか?
778白ロムさん:2009/04/01(水) 20:53:51 ID:FfklwxbwP
>>777
auは800MHzがメインだけど、
ドコモのはエリア補間用の補助的なものだよ。
2GHzや1.7GHzを含めた総合力で言えば段違いなのは確かだけどね。
779白ロムさん:2009/04/01(水) 21:20:55 ID:HilZcRLui
>>778
なるほど、プラスエリアて補助的なものなんですね…また悩んでみようと思います。ありがとうございました。
780白ロムさん:2009/04/01(水) 22:38:37 ID:t8gg/9cm0
カメラってどこからが不具合なのでしょうか?
画面端がピンクになるとか、四隅が黒くなるって人みせてください。
781白ロムさん:2009/04/01(水) 22:51:48 ID:RrUc0UupP
>>653
外装交換でも内部データも全部消されるよ
もう手遅れか
782白ロムさん:2009/04/01(水) 23:24:10 ID:rGp5Xqkd0
電源が落ちが2〜3回あった後、
ついに電源が入らなくなっちゃいました。
明日DSには行こうと思ってますが、
データ飛んじゃってるんでしょうか?

ちなみに発売直後に買ったのですが、
やっぱり不具合ですか?
バックアップも取ってなかったので立ち直れないかも…
783白ロムさん:2009/04/01(水) 23:25:45 ID:CwTM0A8g0
SDにバックアップは最近じゃ常識だろう・・・
不具合だからデータは諦めてDSへ行け
784白ロムさん:2009/04/01(水) 23:28:31 ID:67+MBH1kO
>>780
まずは、自分のをウプしてから
白い紙を8M接写する
785白ロムさん:2009/04/01(水) 23:34:06 ID:67+MBH1kO
>>782
FOMAカード入れ直しても?
どうやら、11月製の一部に不良メモリが載っているとのこと
データは全部消えたよ
786白ロムさん:2009/04/01(水) 23:36:48 ID:NPulB+GDO
>>748
携帯なくした時にPCから位置を解説できるらしい
787白ロムさん:2009/04/01(水) 23:38:04 ID:67+MBH1kO
>>783
バックアップしてても、無駄なストレスはあるよ
PCは自分でなんとかなるけど
788白ロムさん:2009/04/01(水) 23:40:27 ID:rGp5Xqkd0
>>783
やっぱり不具合ですよね。
バックアップ取るべきでした…。

>>785
FOMAカード入れなおしても、電池パック入れなおしても直りません。
電源を入れようとすると「Now Loading」で固まってしまいます。
電源を切ることすら出来ないので、
電池パック抜くしかありません。

不良メモリなのかな…
データ諦めるしかないのかな(;ω;)
789白ロムさん:2009/04/01(水) 23:42:07 ID:rG4tVJZt0
データが飛んでるか飛んでないかなんてわかるわけねえだろ
ぐじぐじ言ってんじゃねえよこの野郎
790白ロムさん:2009/04/01(水) 23:46:20 ID:CwTM0A8g0
まぁ自分はアドレス帳と一部データしかバックアップ取ってないな・・・
今まで使ってて不具合機に当たった事が無いから危機感が皆無

>>788
とりあえずDS持って行って診てもらえよ
791白ロムさん:2009/04/01(水) 23:49:43 ID:67+MBH1kO
>>788
全く同じ症状
基板交換
サービスセンターに直接行って1日で修理させた
同じ症状の01A03Aが有った
みんな11月製
新しい基板は中国製のメモリから台湾製に変わってた
メーカーは不明
792白ロムさん:2009/04/02(木) 00:00:24 ID:rGp5Xqkd0
レスありがとうございます。
うじうじしてごめんなさい。
諦めるしか無さそうですね。

>>791さんも同じ症状だったんですね。
普通のDS行ったら修理にもっと時間かかりそうですね。
奮発して買ったけれど、初期ロットは不具合多いんだ。
793白ロムさん:2009/04/02(木) 00:26:53 ID:hIjo/wxI0
12月製とかはもう初期ロットではないですよね?
794白ロムさん:2009/04/02(木) 01:20:58 ID:dUGxs/p9O
>>792みたいなのって絶対仲間探して不具合にさせたがるよな。

初期ロットは不具合多い?ならここでアンケートでも取るか?確実にアンタらみたいなのは少数派になるぞ?
ハズレ引いてしまったんだから仕方ないだろ。黙って交換なり何なりしろよ女々しいな。
795白ロムさん:2009/04/02(木) 01:28:34 ID:uwiJUL21O
しかもsage進行の空気読めてないし…
796白ロムさん:2009/04/02(木) 01:35:45 ID:xKYm4J5gO
液晶の一番下がよく見ると、少しにじんでるといういうか、仕様ですか?
797白ロムさん:2009/04/02(木) 01:41:38 ID:jDkxMoQ8O
>>796
だろうね。サイクロイドにするとよく分かる
798白ロムさん:2009/04/02(木) 03:08:13 ID:VSgqtMer0
>>780
画面の端がピンクになるのは不具合。
四隅が暗いのはサイズの厳しい携帯カメラレンズの問題なので不具合ではない。
799白ロムさん:2009/04/02(木) 06:35:42 ID:lzrCTiqLO
高感度モードにして周りをかなり暗くすると右側の端がピンクになるのはデフォ?
800白ロムさん:2009/04/02(木) 07:24:22 ID:9WIr2fTtO
ピンクとかに全然ならないんですけど何月製とかどこに書いてあります?
電池パックのとこかな?先月の30日に購入しました。
801白ロムさん:2009/04/02(木) 08:58:09 ID:L6D0mvoVO
W2chのフォントは変えれないみたいねこれ

LCゴシックで見たかったなぁ
802白ロムさん:2009/04/02(木) 10:51:10 ID:RClmINubO
>>800
電池パックを外したらラベルに書いてあるよ。
803白ロムさん:2009/04/02(木) 11:20:09 ID:9WIr2fTtO
サンクス 家帰ったら見てみます
804白ロムさん:2009/04/02(木) 11:26:03 ID:MmUSmzXRO
>>788
俺と同じだな
懲りずに電池外したりして何十回も電源入れ直してみて!
そのうちHELLOまでは進めるようになるよw
その先は無理だけどwww
805白ロムさん:2009/04/02(木) 13:59:40 ID:9H7r30fEO
近々購入予定なのですが、カメラで端がピンクになるのは携帯の画面で見てもわかりますか?

また白い紙じゃなくてもわかるのでしょうか?
カメラの個体差があるみたいなので綺麗にうつるやつがよいな。
製造月は新しい方がよいとかありますか?
806白ロムさん:2009/04/02(木) 14:19:45 ID:aSanyZSj0
携帯の画面でしか見ないならそこまで気にしなくて良いと思う
3M/8Mサイズで撮ってPCに取り込むような人でなきゃ気にならん
最も縦画面で使う分には端がピンクになる不具合は起きない
807白ロムさん:2009/04/02(木) 15:05:53 ID:yprLSURzO
Q:カメラの不具合ですか?
A:カメラ撮影画像がピンクになるのは、サイクロイドポジションで8Mや3MやHDや待受サイズで
白い紙や白い壁紙を自然色蛍光灯の下で撮影すると分かる
太陽光の下だと目立たない
よく分かる場所は画像の右端
(人によって指摘しても気付かない場合は多い)
また画像の四隅が場合によって暗くなるのは仕様
(固体差はあるが左上は目立ちます)
明るさ補正やホワイトバランスを使うと、目立たなくなります
808白ロムさん:2009/04/02(木) 15:37:43 ID:9H7r30fEO
>>806
>>807
ありがとうございます。
購入時に貼ってある液晶のシールの上からでもわかりますか?DSで確認してから買いたいので。

メモリ不具合にあたらないといいんだけど
809白ロムさん:2009/04/02(木) 15:49:26 ID:9WIr2fTtO
シールの上からじゃわかりにくいんじゃ‥‥自分のは端がピンクにはならなかったと思うけど
810白ロムさん:2009/04/02(木) 15:53:08 ID:yprLSURzO
>>808
分かるよ
しかし限界あり
カラーテーマがNaturalだと画面背景が白で分かりやすい
どっちにしても濃いか薄いか
811白ロムさん:2009/04/02(木) 16:05:32 ID:yprLSURzO
縦ポジションでも全体的にピンクがかるよ
高感度が悪さしている
ある程度は処理で白飛びされる

濃くピンクがかるカメラの方が鮮やか
薄くピンクがかるカメラは青白くなる
812白ロムさん:2009/04/02(木) 16:10:30 ID:yprLSURzO
>>809
色に敏感でないと分からないかもね
その前に気にしている人がいないけど
813白ロムさん:2009/04/02(木) 16:43:06 ID:ynI9Z3sZ0
カメラで撮って処理中と出た後にカメラからカチっと音が聞こえるのですが、
仕様ですか?
814白ロムさん:2009/04/02(木) 16:48:25 ID:9WIr2fTtO
今microSD買いに店頭まで来てしまったんだが、なんかメーカーが色々あって
どれがこの携帯に対応してるかわからん;どなたかアドバイスもらえないでしょうか‥‥
815白ロムさん:2009/04/02(木) 16:50:52 ID:KOIhM2Qq0
今日買ってきた
さっそく弄ろう
816白ロムさん:2009/04/02(木) 16:55:11 ID:u0jUYbmR0
>>814
サンディスク、パナソニック、東芝のどれかなら間違いない
これらが高くて買えないというなら自己責任で選べ
817白ロムさん:2009/04/02(木) 17:02:28 ID:9WIr2fTtO
レスありがとうございます
購入してみます
818白ロムさん:2009/04/02(木) 18:05:27 ID:0tRnuzcWO
すいません、この機種でメールの返事をするときにサイクロイドポジションで受信メールを見ながら返信することはできないのでしょうか?
819白ロムさん:2009/04/02(木) 18:06:42 ID:Qtq+9u3S0
できますん
820白ロムさん:2009/04/02(木) 18:09:59 ID:QPh9ASsE0
8Mで部屋を撮ったら
「撮影できませんでした」と表示されて待受画面(横)に戻ったんだけど
故障なのかな?3月に買ったけど11月製
821白ロムさん:2009/04/02(木) 19:01:49 ID:aSanyZSj0
>>820
症状が再現出来そうならDS持っていく
822白ロムさん:2009/04/02(木) 19:11:19 ID:OAUIpOJTO
>>820
本体のメモリー容量に空きスペースが無いと そうなるよ
823白ロムさん:2009/04/02(木) 19:39:31 ID:XVYMYrOYO
同じメールを複数人に送る時の質問です。

前の機種だと宛先追加する時
to, CC,BCC から選べたのですが…この機種は選択肢が出ません。

送信相手同士でアドレスが見えないように同時送信できないのでしょうか?
824白ロムさん:2009/04/02(木) 19:45:47 ID:Exx0B5RiO
>>823
送信種別変更
825白ロムさん:2009/04/02(木) 19:50:17 ID:r7O36SjmO
今SH904iで

動作の遅さ
あちゅらのフルワイドが見れない
沢山の画像データの読み込みの遅さ
アプリの入る上限

で不満があるのですが、大丈夫でしょうか。
826白ロムさん:2009/04/02(木) 20:00:06 ID:r7O36SjmO
あと使い勝手を教えて下さい。
827白ロムさん:2009/04/02(木) 20:24:14 ID:lzrCTiqLO
その機種からならどれでもサクサク
使い勝手はいいと思う
828白ロムさん:2009/04/02(木) 21:05:21 ID:9H7r30fEO
サイクロイドにするときにスムーズにサイクロイドにならないんだけど。ひっかかるような感じ。
829白ロムさん:2009/04/02(木) 21:11:11 ID:0mhdEvE/O
マジ神ケー!
5年は使うわ
830白ロムさん:2009/04/02(木) 21:11:29 ID:9WIr2fTtO
結局Siliconなんとかのclass6 8GBのマイクロSDをお試しで購入してみました
ちゃんと動作すればいいのですが……
831白ロムさん:2009/04/02(木) 21:18:35 ID:Q5M0vsIRO
自作スタンプを作ろうと悪戦苦闘してるんだけど、どうしても『アイテム』フォルダに保存できない。

何か制約あるの?
わかる人助けて
832:2009/04/02(木) 21:32:42 ID:RokbBIdYO
昨日買ったけど、ちょっとメールが打ちにくいな。慣れの問題だと思うけど。でも他はサクサクだし問題なしのネ申だね
833白ロムさん:2009/04/02(木) 21:59:10 ID:IbHIWUXLO
質問?
iモーション再生時の音量の設定のやり方がわかりません
説明書読んでも見つかりません
どなたかわかりましたらよろしくお願い致します
m(__)m
834白ロムさん:2009/04/02(木) 22:09:55 ID:jLZUzFX+0
カメラの編集機能はどうですか?
画像を切り取ってスタンプにして貼ったり
その他カメラの編集機能が
充実しているか気になるんですが、
835白ロムさん:2009/04/02(木) 22:13:49 ID:ZdmqYaes0
>>831=834
836白ロムさん:2009/04/02(木) 22:16:55 ID:jLZUzFX+0
>>835
何ですか?
837白ロムさん:2009/04/02(木) 22:19:47 ID:r7O36SjmO
インターネット中の時計ってどれくらい気になる?
838白ロムさん:2009/04/02(木) 22:20:37 ID:xsK2UJ490
気にならんよ
839白ロムさん:2009/04/02(木) 22:26:44 ID:5BgIYr3I0
寧ろ待ち受け時計で設定した画像がそこに反映されないのがムカツクぐらいだ。
840白ロムさん:2009/04/02(木) 22:34:29 ID:kPIPjCI50
サイズ的に無理だろそれは…
841白ロムさん:2009/04/02(木) 22:35:27 ID:c9g9tjskO
今日買ったんですがアプリが全部通信失敗のエラーになります
これはショップに行った方がいいのでしょうか?
842白ロムさん:2009/04/02(木) 22:39:54 ID:VSgqtMer0
>>841
セキュリティ設定確認した?
843白ロムさん:2009/04/02(木) 23:31:55 ID:r7O36SjmO
最後に

アプリでの通信速度が襲いとの事ですが、それほど違うのですか?

例:アプリの初回ダウンロード時間
P-01A=5秒
SH-01=10秒
844白ロムさん:2009/04/02(木) 23:34:26 ID:aSanyZSj0
>>843
んなもんここで聞くな
機種によって2M超えるような地域じゃなければ違いは出ない
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
845白ロムさん:2009/04/03(金) 00:00:26 ID:+bIN/2jsO
>>833
データBOXのiモーションを任意の音量で再生中に停止(クリアボタンじゃなくて停止)
これでダウンロード中のiモーションもその音量から再生されたような
846白ロムさん:2009/04/03(金) 00:03:05 ID:D/LEXrKy0
久しぶりに携帯買う予定です。
SH-01A→03→04 と自分なりに調べて
01Aにしようかと思いますが、

1) 背面液晶は時刻を表示させっぱなしにできるでしょうか?
2) 動画は1ファイル当たり何分などの制限はありますか?
  それともSDに空きがある限り録画されるのでしょうか?

調べても自分の力では分かりませんでしたので、
上記2点、ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

847白ロムさん:2009/04/03(金) 00:08:50 ID:wVZuMUy20
>>821
一度きりだし再現は無理かな・・・
リフレッシュ品も嫌だしどうしよう^^;

>>822
本体の容量は半分以上あるし、SDの方も余りまくってるんだ(使い込んでない)


このスレ見てると交換はリフレッシュ品みたいだけど
修理はいいところはそのままで、悪いところを新品にしてくれるの?
848白ロムさん:2009/04/03(金) 00:11:35 ID:TxgpOF3LO
>>846
1.サブディスプレイの常時点灯は出来ない
2.本体⇔SDで切り替えたら一時間は録画可能になってた
SDの要領で録画時間変わるかも
849白ロムさん:2009/04/03(金) 00:14:10 ID:dK3TilgP0
>>843
mpwの平均値ではSH-01Aの方が勝っている。

>>846
>1)背面液晶は時刻を表示させっぱなしにできるでしょうか?
無理。
消費電力を考慮してのこと。
850846:2009/04/03(金) 00:30:40 ID:xeLNRcFC0
>>848-849
レスありがとうございます。
一時間録画できるなら十分ですが
背面液晶の常時点灯は無理でしたか。

ありがとうございました。
851白ロムさん:2009/04/03(金) 00:51:30 ID:FuAzrz8v0
常時点灯・・・
バックライト不使用時でも見えるモノクロ液晶の機種しか無い気がする
852白ロムさん:2009/04/03(金) 03:28:45 ID:c18pv6D2O
最近は常時点灯機種が少ないな
853白ロムさん:2009/04/03(金) 10:01:10 ID:X3YrLb/PP
>>708
春厨はスルーで
854白ロムさん:2009/04/03(金) 11:08:03 ID:FtRoZHFJO
>>818
出来ないo(゚Д゚)っ
出来るのはN01だけじゃないか?
855白ロムさん:2009/04/03(金) 11:59:31 ID:EBDDC3DH0
このサンのバルクって信用できる?

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v93791712
856白ロムさん:2009/04/03(金) 12:00:52 ID:hJqDIFAh0
カメラ設定を保存しても、カメラの電源を切るとシーンモードやオートフォーカスの設定が
初期設定に戻ってしまうのですが、シーンモードやオートフォーカスの設定は保存できないのでしょうか?
857白ロムさん:2009/04/03(金) 12:25:01 ID:klzXowcJ0
>>855
オークションなんて自分のリスクでやれよ。アホか。
858白ロムさん:2009/04/03(金) 13:59:19 ID:rOU2YZS10
電池蓋の件だけど、左右に動くのは個体差?
サポートに電話して聞いたら、サポートにある固体も若干ながら左右に動くみたい。

隙間の長さまで測ってる人もいたよね。

とりあえずは、我慢して使おうかと思っているけど。
859白ロムさん:2009/04/03(金) 14:11:11 ID:iGpwVq8V0
で、何が聞きたいの?
860白ロムさん:2009/04/03(金) 14:17:20 ID:0bWxKZ0lO
前の機種906iもリアカバー動いたし今回の01Aもだね PとかF905なんてちっとも動かなかった
861白ロムさん:2009/04/03(金) 15:12:50 ID:llYGULMSO
説明書読んでも分からなかったんだが…
この機種って、電話帳をロックすると着信時や受信時に相手の名前が表示されないで番号やアドレスのみ表示になるんだが、名前が表示できるようになる方法もしくは表示される暗証番号の方法知りませんか…
862白ロムさん:2009/04/03(金) 15:21:22 ID:RLbT1xBGO
P904iの裏蓋なんかガタガタでたまに取れた
P905iの裏蓋なんか爪が折れた
SH-01Aの裏蓋は気にしない限り分からない

P904iにP905iの電池が完全互換で使え、50mAh増える
30分の違いが出た
SH-01A(03A)にSH903iの電池が改造で使え、30mAh増える
10分の違いが出た
使い方は同じ環境
863白ロムさん:2009/04/03(金) 15:44:32 ID:AD2Ef24TO
>>855
classいくつ?たぶんclass2とかの転送速度激遅なら普通に安いよ
最高速度のclass6なら高いし
864白ロムさん:2009/04/03(金) 16:02:37 ID:kV0ZWNXaO

写真のデコスタンプが
SHの公式から取ったやつでも、小さすぎてむしろ何か分からないくらい小さいのですが、大きさって変えれないんですか?

文字スタンプの文字は変えられるのに、サブメニューもないし。
865白ロムさん:2009/04/03(金) 17:05:00 ID:JRilKkVoO
ソフトウェア更新通知来たけど?
866白ロムさん:2009/04/03(金) 17:06:16 ID:kV0ZWNXaO
私も今きました
867白ロムさん:2009/04/03(金) 17:47:20 ID:klzXowcJ0
別にCLASS6は最高速度ってワケじゃない
868白ロムさん:2009/04/03(金) 18:08:03 ID:MFkC9zjI0
更新来ない・・・

液晶画面の表示時間って変更できないのでしょうか?
サイトとか見てると5秒くらいで暗くなるのを変更したいんですけど。
869白ロムさん:2009/04/03(金) 18:29:02 ID:c5YkPEKZ0
>>868
説明書のオリジナルマナーの項目くらい読め
870白ロムさん:2009/04/03(金) 18:31:03 ID:c5YkPEKZ0
>>869間違ったオリジナルECOモードの項目
871白ロムさん:2009/04/03(金) 18:56:53 ID:XBwb08qO0
エロWMVをSDのIMPORTフォルダに入れても再生不可なのは当たり前?
872白ロムさん:2009/04/03(金) 19:00:31 ID:Pe9n8syB0
当たり前ってほどではないが規格通りのサイズ、形式じゃないと
再生できない。
WMV9でVGAサイズ以下ならたいがい再生できる。
873白ロムさん:2009/04/03(金) 19:07:23 ID:BMe9W3WGO
>>829
5年ってすごいな。
俺はせいぜい半年がいいとこだ。
ボタンが押しにく過ぎる。
TOUCH CRUISERとデザインがいいのに非常に残念。
1万以下で買えたからいいけど。
874白ロムさん:2009/04/03(金) 19:15:27 ID:spWgxLjf0
ああそうですか。

で?
875白ロムさん:2009/04/03(金) 19:45:00 ID:ViaNq2JkO
基盤交換2〜3週間って言われたんだけど3週間近くかかるかな?
876白ロムさん:2009/04/03(金) 20:08:20 ID:m5Prxy8F0
2,3週間だと思います
877白ロムさん:2009/04/03(金) 20:12:18 ID:nBkCTxCAO
>>875
俺のは基盤交換、ICチップ交換で一週間で帰って来た。
878白ロムさん:2009/04/03(金) 21:44:02 ID:vlX/cfuMO
ソフトウェア更新で何か変わる?
相変わらず時計は消えてないが
879白ロムさん:2009/04/03(金) 22:12:37 ID:bCpb6ZH00
これむりやん
http://qwertyquest.jp/
880白ロムさん:2009/04/03(金) 22:18:26 ID:ViaNq2JkO
どうもありがとう〜
修理出そうかな…
881白ロムさん:2009/04/03(金) 22:24:04 ID:zWeeDyFt0

電源落ち多発で原因はFOMAカードにあると思うんだけど(他機種でも同様の現象が起きたため)、
FOMAカードの交換の交換と本体の修理にも出しといた。
俺は本体の修理は出すつもりはなかったけど、docomoショップの姉ちゃんが念のため本体も…と言ったため無料だし一応了承した。
つーか、DSの姉ちゃんが可愛すぎて気が動転してしまい断り切れなかったorz
882白ロムさん:2009/04/03(金) 22:25:12 ID:U8cQSjeU0
今回の更新って、コレなに?
883白ロムさん:2009/04/03(金) 22:34:37 ID:LOJ+hmpvO
2ちゃんの顔文字一つにまとめた辞書ない?
884白ロムさん:2009/04/03(金) 22:40:19 ID:zWeeDyFt0
>>883
俺も探したけどないみたいだねぇ〜
大学に行って少し落ち着いたら自分で作ってみようかと思う。
新入生だし、現段階ではどれくらい時間があるのかも分らんし。
何よりも、今は俺のSH-01Aタソが入院してるから寂しい・・・
885白ロムさん:2009/04/03(金) 23:21:48 ID:RLbT1xBGO
基板ね。板だから

修理は、普通1週間以内
混みだしたのか、長めに言ってるな
無理矢理というか、不良メモリーの可能性だからでしょう
886白ロムさん:2009/04/03(金) 23:27:39 ID:IN92+BKHO
買って感じたこと。

外装に付く指紋が気になる。
887白ロムさん:2009/04/03(金) 23:31:21 ID:RLbT1xBGO
>>865
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
ないよ
最近買ったのかえ?
2回目のソフトウェアアップデート?
888白ロムさん:2009/04/04(土) 00:13:54 ID:6ZvCjuk+O
うんないよね。
11月にすぐ買った者だが俺にもさっき通知来たよ。2月に更新あったのを知らなかった
889白ロムさん:2009/04/04(土) 00:39:30 ID:LRx1b4jZP
>>888
先日手動で更新したら来たな
自動にしてたんだけど来てなかった
890白ロムさん:2009/04/04(土) 01:02:48 ID:pbmRrHvY0
つべのHD動画いれてみたけどやっぱ綺麗なー
OPとかEDばっかいれてる
891白ロムさん:2009/04/04(土) 01:32:48 ID:GYU86ns/O
>>890
どうやって入れたの?
892白ロムさん:2009/04/04(土) 01:48:50 ID:vCZrZY+TO
ミサイルが発射されたら緊急地震速報みたいにメールくる?
一度だけ夜中に地震速報きたんだよな。
893白ロムさん:2009/04/04(土) 01:49:54 ID:pbmRrHvY0
>>891
俺はCraving Explorer を使ってるよ
初期設定で自動で動画がHQやHDならfmt=18や22になる
18ならそのまま変換なしで保存
22ならipodtouch/iphoneのMP4ワイドで保存
あとは保存したMP4ファイルを転送で見れるはず
全画面にしても綺麗に再生できるはず
894白ロムさん:2009/04/04(土) 01:53:53 ID:GYU86ns/O
>>893
全然わからないw

無知なのに質問してゴメン
895白ロムさん:2009/04/04(土) 01:58:14 ID:GYU86ns/O
ググってみたらパソコン専用のブラウザみたいだからどちらにしろ無理だったorz
896白ロムさん:2009/04/04(土) 01:59:30 ID:Zf6luFcB0
>>893
俺もそれ愛用してんだけど
音楽だけのデータの場合、MP4でどれが一番いいの??
俺の場合は
MP3で音声保存→MP4(iPod)に変換
なんだけど・・・
897白ロムさん:2009/04/04(土) 02:00:55 ID:pbmRrHvY0
>>895
そっか、携帯だけじゃ無理だごめんねorz
898白ロムさん:2009/04/04(土) 02:05:39 ID:eAUK853l0
助けてください。。。

電池がなくなって、電源落ちしたあと、
再起動したら、最初の歯車みたいなのが表示されながら
please wait...のような画面のまま止まってしまいました。

電池パック外して、FOMAカードはずして
入れ直しても、またフリーズ画面になってしまいます。。。

このような状態の時は、DSに行くしかないですか?
899白ロムさん:2009/04/04(土) 02:09:18 ID:GYU86ns/O
>>897
いやいや
ありがとう

ところでこの携帯の電池パックってDSで買うとしたらいくらする?
持ちが悪くなってきた…
900白ロムさん:2009/04/04(土) 02:29:34 ID:tzSyKjRDO
>>898
それ完全脂肪だよ
残念ながらデータもあぼん
なぜなら最低でも電源入らないとデータ取り出せないからね(少なくともDSでは)
自分もその症状でリフレッシュ品と交換になったよ!
901898:2009/04/04(土) 02:31:52 ID:eAUK853l0
>>900
ありがとうございます。
写真はsdに入れてたけど、苦労して集めた絵文字が。。。orz
明日、朝一でDS行ってきます。
902893:2009/04/04(土) 02:34:31 ID:Rkxzc3Fd0
>>896
俺は音楽はmp3で保存してwmpで同期って感じにしてるからmp4じゃ保存してない
からわかんないや・・
俺もそこまで詳しくないけどmp3で保存すると初期設定だと128kbpsで保存されるんじゃない?
それだとmp4に変換しても音質は変わらないんじゃないかなぁ
convert.xmlをいじればどうにかなるかもだけど俺には難しすぎで無理ぽorz
903白ロムさん:2009/04/04(土) 02:35:59 ID:tzSyKjRDO
>>901
安心しなよ、すぐその場で交換だから!
出来れば交換できる端末を何台かあればその中からヒンジや決定キーの良いのを選ばして貰いなよ
個体差って結構あるからさw
904白ロムさん:2009/04/04(土) 03:23:07 ID:tzRnkoXSO
私は昨日、二回目のソフトウェアアップデートの通知が来ましたが、みなさんは既に二回目済みですか?

私のは3月に買った11月製で購入時に一度アップデートしてます。
電源入れたら表示されたので。
905白ロムさん:2009/04/04(土) 03:26:30 ID:1F59O/SC0
PCと繋ぐのってドコモ純正USBケーブルじゃないとダメ?
手持ちのケーブルだとMTPモードで認識してくれないのだけど。
906白ロムさん:2009/04/04(土) 03:29:59 ID:sToVKYQk0
純正は認識します
907白ロムさん:2009/04/04(土) 03:36:31 ID:1F59O/SC0
つまり純正買っとけってことね
908白ロムさん:2009/04/04(土) 04:36:04 ID:jOID0sjRO
本体落下で傷モノになっちゃったので外装交換出した。
大した傷じゃなかったけど気分的に何かヤだったし。
全然普通に使えていたんだけど落下による内部基板交換云々で最安4k〜MAX5k程度と言われたよ。
早く戻って来ないかな。
今はサブのP905iだけどタチクル無いのが苦痛w
変換は…うわっ何をするpjagmt…
909白ロムさん:2009/04/04(土) 05:14:42 ID:MX7G5xXeO
時計だけなんとかならんかね
910白ロムさん:2009/04/04(土) 05:15:16 ID:Zf6luFcB0
>>902
そっかそっか、まぁ今のやり方で十分綺麗だからいいや!
ありがと〜^^
911白ロムさん:2009/04/04(土) 07:42:16 ID:F9HCW87NO
アプリ中につねに画面のバックライトをONに設定するにはどうしたらよいですか?
912白ロムさん:2009/04/04(土) 08:23:04 ID:zO35H+iIO
>>899
1470円
913白ロムさん:2009/04/04(土) 10:22:32 ID:s5x146f40
microSDに保存している画像や音楽は
待ちうけや着メロに設定出来ないものなんでしょうか?
また、初めにフォーマットをしていないのですが
しないとマズイでしょうか?
914白ロムさん:2009/04/04(土) 11:02:35 ID:6CiLLE0MO
変換がね この機種
915白ロムさん:2009/04/04(土) 12:31:57 ID:LRx1b4jZP
>>905
ダメじゃないけど、サードパーティ製とかジャンク使って壊れても
補償対象外って云われましたよ
あと純正のが安定はする気がしますが
DSでしか買えなくて1500円ぐらいかな
916白ロムさん:2009/04/04(土) 12:35:45 ID:/PMn6tKSO
>>914
同意
917白ロムさん:2009/04/04(土) 14:11:47 ID:1F59O/SC0
>>915
通信モードはOKなんだけど、MTPモードとSDモードがダメなんだよな。
素直に純正の買ってきます。
918白ロムさん:2009/04/04(土) 14:30:29 ID:ZsxC7OMjO
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
なんだよこれ!

w2chからならちゃんと ー になってるけど

べっかんこでみたら ん゙ になる
919白ロムさん:2009/04/04(土) 14:45:42 ID:b7GfT2WmO
>>904
発売日購入→2月に1回目更新→携帯起動不能→基板交換修理→更新なし
920白ロムさん:2009/04/04(土) 15:25:22 ID:4+z9SUB6O
>>913

音楽は本体に移動しろって言われる。画像は覚えてない
921白ロムさん:2009/04/04(土) 16:59:13 ID:ompaLjQ2O
修理や外装交換に出すとアプリや画像メモは?消える?
大きな傷いれてしまったんだが、ウリキリアプリとか入ってて修理に出せない
922白ロムさん:2009/04/04(土) 17:27:57 ID:zO35H+iIO
>>921
アプリや画面メモは消える。
Panasonic製端末はアプリをmicroSDに移せるから羨ましいわ。

923白ロムさん:2009/04/04(土) 19:21:14 ID:/KcSjjMWO
アプリのバックアップは著作権とか言ってダメなんだよね
924白ロムさん:2009/04/04(土) 19:22:43 ID:fzpe/YNBO
>>917
自分のもそんな状態だったけど、原因はPCだったよ
USBケーブルはSO903iに付属してた物だけど
PCの「新しいハードウェア〜」ってところでinfフォルダ指定したらインスコ出来た
みんなが同じ症状じゃないだろうけどお役に立てたら幸いです
925白ロムさん:2009/04/04(土) 19:36:08 ID:1Xvt7lgK0
次スレのテンプレのFAQはこれでいいかな?

◆FAQ
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/19.html
質問する前にここでチェック。

Q01:液晶にキーの跡は付く?
A01:無理に押さえたりしない限り付きません。
Q02:通信速度が遅いみたいだがどうなの?
A02:iアプリでの測定は苦手なようです。
最高速度が少し遅いくらいで、平均速度はそれなりに出ています。
iモードではかなり速度は出ます。
10MBの動画を20sec.でDLする動画(下記URL)もうpされています。
http://p.pita.st/?m=47v9t7lj
(9801×8)÷20.74=3780Kbps
Q03:ニコニコ動画は見れますか。
A03:ニコ動モバイルからアプリで見よう。
Q04:ニコニコ動画をBluetoothで(ry
A04:ニコ動モバイルはiアプリだからBluetooth非対応。
Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだけど消せるの?
A05:無理。
どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば桶。
Q06:光TOUCH CRUISERが光るんだが目に影響ない?
A06:影響があれば商品化されてないでしょう。
但し、なぞった後に凝視するのは避けた方が良いでしょう。
Q07:茸を食べたヒツジにご退場願いたい。
A07:設定→2.表示・ランプ・省電力→3.テーマ・各種画面設定→7.マチキャラ
Q08:指紋認証の認証率が低いんだが。
A08:同じ指の指紋を複数回登録しておく。
角度等を変えて登録しておくと更に認証率アップ。
Q09:背面LEDは時計しか出ないの?
A09:サイドキー1回で時計表示、2回で日付表示。
時計・日付表示状態で長押しするとフォトライト点灯。
長押しで消灯。

926白ロムさん:2009/04/04(土) 19:37:35 ID:1Xvt7lgK0
◆FAQ(続き)
Q10:電池容量は?
A10:800mAh 3.7V
型番はSH20。(1,470円)
Q11:電池の持ちが悪い。
A11:ECOモード(省電力)を使用するか、オリジナルECOモードを使用する。
[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[照明・省電力設定]
*国内で使用の場合
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[3G/GSM切替]→3G
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[ネットワークサーチ設定]→[マニュアル]→DOCOMO(3G)
※マニュアルでSoftBank(3G)を選択すると圏外になるので注意。
*カメラの使用を最小限にする。
Q12:他社からの機種変で文字入力に違和感がある。
A12:文字入力画面で[サブメニュー]→[文字入力/辞書設定]→[ダイレクト変換]→OFF
Q13:さらにサクサクにしたい。
A13:[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[メニュー優先設定]→基本メニュー
Q14:マイピクチャの3D表示を止めたい。
A14:[マイピクチャ]→[サブメニュー]→[テーマ切替]
Q15:○○ファイルはmicroSDのどこに入れればいいんですか?
A15:microSDカードの\PRIVATE\SHARP\IMPORT
[LifeKit]→[microSD]→[microSD一括振分け]
Q16:カメラ性能はどうよ?
A16:かなり綺麗に撮影できる。
8M/SuperFineで保存は8秒弱。
3M/SuperFineで7秒弱
Q17:フォントはどこでDL出来るの?
A17:シャープ公式のSH-MODE(i-menuサイト)からDLして下さい。
Q18:光タッチクルーザーから赤外線レーザー波が出てるってホント?
A18:ウソ。
レーザー発振器が搭載されていたらそれが明記されていないと法律違反。


927白ロムさん:2009/04/04(土) 19:55:28 ID:2LNYAtrV0
ソフトウェアの更新ってしたほうがいいの?
928白ロムさん:2009/04/04(土) 20:03:43 ID:Z/6QS3k/0
>>926
追加
Q:キーがふにゃふにゃなんですけど。
A:仕様です。ボタン一体型シートキーの特性です。
929白ロムさん:2009/04/04(土) 20:19:52 ID:1Xvt7lgK0
>>928
了解。
>>940-970くらいになったら次スレ立ててくるんで、テンプレにこれ加えて!!っていう項目があれば言って下さい。
930白ロムさん:2009/04/04(土) 21:23:31 ID:iyLZx9Kr0
>>929
>>925
>Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだけど消せるの?
>A05:無理。
>どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば桶。

これが日本語じゃないから>>7に訂正してね
931白ロムさん:2009/04/04(土) 21:24:31 ID:iyLZx9Kr0
問いが訂正されてたね
そのままで良いのかw
932白ロムさん:2009/04/04(土) 21:41:34 ID:DLUbRLJTO
最近ワンセグの映りが非常に悪いんだけどどうしたの?
933白ロムさん:2009/04/04(土) 22:06:38 ID:zO35H+iIO
>>926
QSH903iの電池パックが使えるらしいですが、本当に使えるの?

使えるます。
しかし、docomo推奨の電池パックとは異なるため全て自己責任でお願いします。
934白ロムさん:2009/04/04(土) 22:08:08 ID:b7GfT2WmO
>>925
Q09:背面LEDは時計しか出ないの?
フォトライトは?
A09:サイドキー1回で時計表示、2回で日付表示。
長押しするとフォトライト点灯。長押しで消灯。
935白ロムさん:2009/04/04(土) 22:12:38 ID:/4b09RS80
「フォトライト点灯中に長押しで消灯」、としておくべきでしょ
936白ロムさん:2009/04/04(土) 22:21:31 ID:DywdQ4f+0
フォトライトは点灯or消灯のどちらか。
普通の日本人であれば、(消えている状態で)長押しで消灯・・・はぁ?などと解す人はいないでしょう。
その前の文にも「長押しするとフォトライト点灯。」とあることから、「"点灯中に"長押しすると消灯するのか」
と理解することができるはず
937白ロムさん:2009/04/04(土) 22:25:10 ID:IejCqyes0
>>921
消えるのは諦めるか傷入ったまま使い続けるしか
画像とか動画やきせかえはmicroSDに退避は出来ますけど

外装交換なのに内部データ消されるのは未だに納得いかないけど
ルールらしいから仕方ないですね
938白ロムさん:2009/04/04(土) 22:30:28 ID:1Xvt7lgK0
>>933-934
了解
939白ロムさん:2009/04/04(土) 22:36:43 ID:ESq538URO
>>933は要らないだろ。
俺はテンプレ入り反対だな
940白ロムさん:2009/04/04(土) 22:41:21 ID:H49AbTYfO
D905が逝ってしまい
友人がiPhone一本にするからこの機種譲ってもらうことにした
デザインは悪くないが変換が神なFソフトから糞変換のSHに慣れるだろうか…
俺もiPhone使ってるがあくまでサブ
メインはドコモなんだよなぁ
941白ロムさん:2009/04/04(土) 22:42:33 ID:b7GfT2WmO
追加

Q:カメラの不具合?白い紙や白い壁紙を撮影すると画像が変になります。
A:蛍光灯などで全体的にピンクになるのは仕様です。
サイクロイドポジションで8M〜待受サイズでの右端がピンクも仕様です。
(固体差があります)
画像の四隅が場合によって暗くなるのも仕様です。
(固体差があります)
明るさ補正やホワイトバランスを使うと、目立たなくなります。
942白ロムさん:2009/04/04(土) 22:46:46 ID:1Xvt7lgK0
>>939
じゃあ、消そうか?
あってもなくてもいいと思うけど。
他の人の意見も聞いてみて考えるわ。
>>933いると思う?
みんなどうよ。
943白ロムさん:2009/04/04(土) 22:48:42 ID:TAlPVI990
非推奨の物をテンプレに入れるのはどうかと思うけど
944白ロムさん:2009/04/04(土) 22:49:57 ID:zO35H+iIO
>>942
>>933は消してもらっても結構ですよ。
何となく書いたんで。
945白ロムさん:2009/04/04(土) 22:51:48 ID:1Xvt7lgK0
それでは、>>933は入れず、>>941は入れます。
946白ロムさん:2009/04/04(土) 22:51:58 ID:rrbkOqp30
先週SH-01買ったのですが、PanasonicやNECのに比べ、
明らかにワンセグの映りが異様に悪いです…。
というか最悪。
輪郭超ピンボケ、シャープさゼロ、油絵状態の色乗り。
画質調整全部試し済み。
カメラ画質は最高でした。

これは故障でしょうか?
947白ロムさん:2009/04/04(土) 22:54:27 ID:/4b09RS80
それを俺たちがどう判定しろと(w
948白ロムさん:2009/04/04(土) 22:55:06 ID:b7GfT2WmO
追加

Q:裏蓋がカタカタする。ヒンジがギシギシ言う。
A:仕様です。
Q:SH903iの電池使えるの?
A:加工すると使えます。しかし30mAh増えるだけで、メリットは少ないです。
補償外になります。
949白ロムさん:2009/04/04(土) 22:58:13 ID:b7GfT2WmO
>>945
SH-03Aのテンプレサイトにあるから、警告的に入れたらと、電池の件
(´・ω・`)
950白ロムさん:2009/04/04(土) 22:59:24 ID:TAlPVI990
だからSH903i電池の話はいらないって・・・・・・
951白ロムさん:2009/04/04(土) 22:59:51 ID:b7GfT2WmO
>>946
普通逆に感じる
Pと比べてね
952白ロムさん:2009/04/04(土) 23:01:40 ID:1Xvt7lgK0
>>946
PanasonicやNECと言われてもPanasonicやNECはたくさん機種出してるし、メーカー区切りで感度の良しあしは語れない。
同じP端末でもP905iTVは神レベルだけどP705iは玩具レベルだったりする。
NECと言っても、7シリーズ系統は全然映らないみたいだし。
SH-01Aは内蔵の割には感度はいい方だと思うけど。(ワンセグ感度のスレを見てもらったら分ると思うけど、SH-01Aのワンセグに関する評価は高いよ。)
ワンセグの画質もマシな方だよ。
ワンセグという規格はVGAじゃないからぼやけるのは仕方ない。

953白ロムさん:2009/04/04(土) 23:07:46 ID:1Xvt7lgK0
規制で立てられなかったから、誰か立てて下さい。
テンプレだけは一通り纏めたのでこのスレに書き込んでおきます。

docomo PRIME SH-01A part29

独自のサイクロイドスタイルにこだわりの高画質&高音質が活きる「AQUOSケータイSH-01A」

2008/11/20(木)より絶賛発売中!!

■公式
・NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01a/index.html
・シャープ公式 
http://www.sharp.co.jp/products/sh01a/index.html
・マニュアル(docomo公式)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/prime/sh01a/SH-01A_J_All.pdf

■記事
・ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/sh01a.html
・ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42904.html
・AllAbout
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20081120A/

■まとめサイト
・NTTドコモ SH-01A まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/

■関連スレ
・【FOMA】DLフォントスレ【.ttf】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235302246/



954白ロムさん:2009/04/04(土) 23:10:18 ID:1Xvt7lgK0
955白ロムさん:2009/04/04(土) 23:12:01 ID:1Xvt7lgK0
改行が多くてエラーになるので二分割にしました。

■過去スレ(続き)
・docomo PRIME SH-01A part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227369390/
・docomo PRIME SH-01A part12(実質part13)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227189026/
・docomo PRIME SH-01A part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227188971/
・docomo PRIME SH-01A part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227151286/
・docomo PRIME SH-01A part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227083901/
・docomo PRIME SH-01A part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226925985/
・docomo PRIME SH-01A part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226769279/
・docomo PRIME SH-01A part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226590407/
・FOMA PRIME SH-01A Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226303904/
・FOMA PRIME SH-01A(SH907iTV) Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226047510/
・PRIME SH-01A(SH907i) Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225610927/
・PRIME SH-01A(SH907i) Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224741376/
・FOMA SH-01A(SH907i) Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220269817/
・FOMA SH907i Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212578575/


956白ロムさん:2009/04/04(土) 23:15:53 ID:1Xvt7lgK0
◆Specification&Designと◆Entertainmentと◆Othersはそのままでお願いします。

◆FAQ
http://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/19.html
質問する前にここでチェック。

Q01:液晶にキーの跡は付く?
A01:無理に押さえたりしない限り付きません。
Q02:通信速度が遅いみたいだがどうなの?
A02:iアプリでの測定は苦手なようです。
最高速度が少し遅いくらいで、平均速度はそれなりに出ています。
iモードではかなり速度は出ます。
10MBの動画を20sec.でDLする動画(下記URL)もうpされています。
http://p.pita.st/?m=47v9t7lj
(9801×8)÷20.74=3780Kbps
Q03:ニコニコ動画は見れますか。
A03:ニコ動モバイルからアプリで見よう。
Q04:ニコニコ動画をBluetoothで(ry
A04:ニコ動モバイルはiアプリだからBluetooth非対応。
Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだが。
A05:無理。
どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば桶。
Q06:光TOUCH CRUISERが光るんだが目に影響ない?
A06:影響があれば商品化されてないでしょう。
但し、なぞった後に凝視するのは避けた方が良いでしょう。
Q07:茸を食べたヒツジにご退場願いたい。
A07:設定→2.表示・ランプ・省電力→3.テーマ・各種画面設定→7.マチキャラ
Q08:指紋認証の認証率が低いんだが。
A08:同じ指の指紋を複数回登録しておく。
角度等を変えて登録しておくと更に認証率アップ。
Q09:背面LEDは時計しか出ないの?フォトライトは?
A09:サイドキー1回で時計表示、2回で日付表示。
時計・日付表示状態で長押しするとフォトライト点灯。
長押しで消灯。
Q10:電池容量は?
A10:800mAh 3.7V
型番はSH20。(1,470円)


957白ロムさん:2009/04/04(土) 23:21:18 ID:1Xvt7lgK0
◆FAQ(続き)
Q11:電池の持ちが悪い。
A11:ECOモード(省電力)を使用するか、オリジナルECOモードを使用する。
[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[照明・省電力設定]
*国内で使用の場合
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[3G/GSM切替]→3G
[設定]→[通話・通信機能設定]→[その他の設定]→[国際ローミング設定]→[ネットワークサーチ設定]→[マニュアル]→DOCOMO(3G)
※マニュアルでSoftBank(3G)を選択すると圏外になるので注意。
*カメラの使用を最小限にする。
Q12:他社からの機種変で文字入力に違和感がある。
A12:文字入力画面で[サブメニュー]→[文字入力/辞書設定]→[ダイレクト変換]→OFF
Q13:さらにサクサクにしたい。
A13:[設定]→[表示・ランプ・省電力]→[メニュー優先設定]→基本メニュー
Q14:マイピクチャの3D表示を止めたい。
A14:[マイピクチャ]→[サブメニュー]→[テーマ切替]
Q15:○○ファイルはmicroSDのどこに入れればいいんですか?
A15:microSDカードの\PRIVATE\SHARP\IMPORT
[LifeKit]→[microSD]→[microSD一括振分け]
Q16:カメラ性能はどうよ?
A16:かなり綺麗に撮影できる。
8M/SuperFineで保存は8秒弱。
3M/SuperFineで7秒弱
Q17:フォントはどこでDL出来るの?
A17:シャープ公式のSH-MODE(i-menuサイト)からDLして下さい。
Q18:光タッチクルーザーから赤外線レーザー波が出てるってホント?
A18:ウソ。
レーザー発振器が搭載されていたらそれが明記されていないと法律違反。
Q19:キーがふにゃふにゃなんですけど。
A19:仕様です。ボタン一体型シートキーの特性です。
Q20:カメラの不具合?白い紙や白い壁紙を撮影すると画像が変になります。
A20:蛍光灯などで全体的にピンクになるのは仕様です。
サイクロイドポジションで8M〜待受サイズでの右端がピンクも仕様です。(固体差があります)
画像の四隅が場合によって暗くなるのも仕様です。(固体差があります)
明るさ補正やホワイトバランスを使うと、目立たなくなります。
Q21:裏蓋がカタカタする。ヒンジがギシギシ言う。
A21:仕様です。
958白ロムさん:2009/04/04(土) 23:23:44 ID:URT34Jco0
初期不良で交換したんだが決定キーが硬い・・・・。
他のボタンは平気なんだけどな・・・。
こういうもん?
959白ロムさん:2009/04/04(土) 23:24:42 ID:1Xvt7lgK0
立てて下さる方、>>956のQ05:とA05:を下記の通りに訂正しておいて下さい。
宜しくです。


Q05:i-mode、メール画面で大きな時計表示が邪魔なんだけど消せるの?
A05:無理。
どうしても消したいなら、サイクロイドポジションにすれば桶。
960白ロムさん:2009/04/04(土) 23:29:28 ID:1Xvt7lgK0
テンプレは以上で終了です。

臨機応変に訂正してもらっても結構です。

それでは、>>970辺りの方が次スレ立ててきて下さい!!
961白ロムさん:2009/04/04(土) 23:44:34 ID:Z/6QS3k/0
おk、行ってみる。
962白ロムさん:2009/04/04(土) 23:46:22 ID:aMG+jAwaO
インターネット中の時計上に出来ないの?
904が上だったからつい上を見てしまう…。

あとソフトウェア更新?でなにが変わったの?
963白ロムさん:2009/04/04(土) 23:49:12 ID:Z/6QS3k/0
早い気もしたが立てられる内に。
docomo PRIME SH-01A part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1238856319/
964白ロムさん:2009/04/04(土) 23:49:50 ID:4SA9XQBB0
>>963
965白ロムさん:2009/04/05(日) 00:37:13 ID:qLhd5sH5O
>>963
966白ロムさん:2009/04/05(日) 00:39:07 ID:xualyV/60
>>963
乙。
967白ロムさん:2009/04/05(日) 00:50:49 ID:UQ++YgfD0
>>963

ソフトウェア更新通知来たんだが何が変わったか分かる?
めちゃくちゃ長いんだけど
968白ロムさん:2009/04/05(日) 00:58:56 ID:LVrL8fwY0
ソフトウェア更新がどうのこうのっていうの
最近流行ってんの?
969白ロムさん:2009/04/05(日) 01:03:10 ID:WWhA1z+X0
>>951
>普通逆に感じるPと比べてね
レスありがとうございます。
そうですか。
じゃあ自分の奴は故障っぽいですね…。

>>952
レスありがとうございます。
ワンセグがボケるのは仕方がないのは承知ですが、ボケ方が多機種を抜きん出ています。
P705iと比べ輪郭がボヤケきっていて色も油絵みたいです。
比べるとP705iが物凄く綺麗に見えます。
P905iと比べるとさらに差が出ます。
P906iと比べても悪すぎます。
N-02Aと比べても輪郭がボヤケきっていて色も油絵みたいです。

ドコモショップに行って聞いてみようと思います。
970白ロムさん:2009/04/05(日) 01:13:27 ID:L9wqevvWO
>>968
18才以下の定額給付金見込み購入とか?
お祝い金で購入とか?
ソフトウェアアップデート初心者でしょう
971白ロムさん:2009/04/05(日) 01:13:33 ID:xualyV/60
PとNなんてワンセグの画質はダメダメだよ。
特にPなんて最悪。
P906iと同じ液晶(サイズは違う)とワンセグ性能のP905iTVを持ってるけど明らかにP905iTVの方が酷い。
P705iが綺麗に見えるって目を疑うわ。
P705i自体、液晶糞だし低画質で使い物にならん。
油絵みたいと言うのは、解像感が無い時に使うんだよ。
SH-01Aの液晶は発色数が多いしより鮮やかに見えるのは当然だけど、鮮やかなのを油絵みたいと勘違いしてない?
あまりにも酷いようならDS持っていってもいいかもね。(どのような対応をされるか分からないけど。)
保証期間内だし、適当な理由をつけて基板交換してもらった方がいいかも。
まぁ、ワンセグの画質に期待すること自体が間違ってるんだけどね。
972白ロムさん:2009/04/05(日) 01:27:13 ID:L9wqevvWO
>>971
Nとかネタだろ
Pなら高コントラストで色飛ばしているから、勘違いする人はいる

SH-01Aなら、ワンセグの画質設定をノーマルにしたら?
ワンセグは約65000色だからね
PとNは24万色
SH-01Aは1677万色
973白ロムさん:2009/04/05(日) 02:12:48 ID:WWhA1z+X0
>>971
>P705iが綺麗に見えるって目を疑うわ。
>P705i自体、液晶糞だし低画質で使い物にならん。

それが綺麗に見える訳ですから恐らく故障でしょうね。
友人や家族に聞いても皆、私のSH-01の方が明らかに画質が悪すぎと言ってますし・・・。
完全に故障のようです。

>>972
ネタや勘違いではないので故障濃厚ですね。
設定も全て試しましたが駄目でした。
上で挙げた機種と比べ見るに耐えない画質です。

ドコモショップに取り合えず行って聞いてみます。

974白ロムさん:2009/04/05(日) 02:30:56 ID:vyX7l6tj0
カメラのカチャ音気になるな
975白ロムさん:2009/04/05(日) 09:01:54 ID:Aw+fOGXA0
>>884
期待してます
976白ロムさん:2009/04/05(日) 09:35:35 ID:aqFUKLmv0
このスレもそろそろ終わりか
ぬるぽ
977白ロムさん:2009/04/05(日) 09:41:54 ID:MHaD9S/kO
>>958
この機種はかなり個体差があるからそういうもん。
決定キーが押しにくいのは既出。
何百回って話題に出てきてる。
978白ロムさん:2009/04/05(日) 11:53:35 ID:ubT7BCrs0
>>973が言ってるPやNの機種ってのはQVGA機種だったっていうオチはないのか
979白ロムさん:2009/04/05(日) 12:17:34 ID:BDPh4nIRO
白だろ白
980白ロムさん:2009/04/05(日) 12:52:49 ID:t27A+GtwO
お前等Nの悪口を言うんじゃないよ

差程、ワンセグの画質は変わらないだろ?それとも俺が使ってるSHがショボいのか?
981白ロムさん:2009/04/05(日) 13:10:18 ID:1iNTwDBqi
Pには負けるかもしれないけどNよりはましだろ
982白ロムさん:2009/04/05(日) 13:13:56 ID:YBCKsM0Y0
この機種って2008神機種オブザイヤースレでDocomoでは1番の評価受けてたけど今年出た機種でSH-01A以上の評価されてるのってある?
983白ロムさん:2009/04/05(日) 13:14:28 ID:CExX7pn3O
何度もメール送信画面で画面かたまり、再起動。ショップで見てもらったら充電の差し込みの中のカネが欠けてるみたいで基盤交換になると言われたけどそれで治るの??
984白ロムさん:2009/04/05(日) 13:15:45 ID:t27A+GtwO
だから、差程Nと変わらないって言ってるじゃん

って言っても俺が持ってるのは04なんだけどw
985白ロムさん:2009/04/05(日) 13:44:35 ID:AdYdNwLO0
mpwの最高記録、更新されてる。
986白ロムさん:2009/04/05(日) 13:59:23 ID:oiOwFDYFO
油絵みたいって…
意外とチャンネル設定辺りに問題があったり?
987白ロムさん:2009/04/05(日) 14:05:36 ID:L9wqevvWO
>>980
Nのギラギラ液晶は、残念過ぎる
988白ロムさん:2009/04/05(日) 14:11:24 ID:L9wqevvWO
>>983
不良基板端末とは言えないでしょう?
基板交換すれば直る
989白ロムさん:2009/04/05(日) 14:28:14 ID:AKFdIjktO
埋めるか
ksk
990白ロムさん:2009/04/05(日) 14:40:47 ID:L9wqevvWO
990
991白ロムさん:2009/04/05(日) 14:55:00 ID:t3CXfSKM0
991
992白ロムさん:2009/04/05(日) 15:03:01 ID:sEWEKvsLO
うめ
993白ロムさん:2009/04/05(日) 15:21:07 ID:66rLQcrEO
994白ロムさん:2009/04/05(日) 16:12:23 ID:66rLQcrEQ
995白ロムさん:2009/04/05(日) 16:21:33 ID:AKFdIjktO
うめ酒
996白ロムさん:2009/04/05(日) 16:27:18 ID:AKFdIjktO
うめ宮
997白ロムさん:2009/04/05(日) 16:28:21 ID:AKFdIjktO
998白ロムさん:2009/04/05(日) 16:29:01 ID:AKFdIjktO
mjd?
999白ロムさん:2009/04/05(日) 16:30:55 ID:AKFdIjktO
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
1000白ロムさん:2009/04/05(日) 16:31:33 ID:eskAJs5rO
千駄ヶ谷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。