【芋菱】EMOBILE HTC Touch Diamond S21HT Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
【芋菱】EMOBILE HTC Touch Diamond S21HT Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1229741611/
2白ロムさん:2009/01/01(木) 02:25:45 ID:f1x3ahe/0
音声端末でもデータ
プラン(月4980円)かギガデータプラン(月3980〜9980円)のどちらかで契約すれば自宅ADSLも無料になる。

【emobile/ADSL付】携帯用データプラン&定額パック24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214061258/l50


http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=582

一括払い(ベーシック) 店頭63,980円
2年縛り(新にねん) 店頭39,980円
新にねんアシスト1600(新プラン) 店頭1,580円、毎月1,600円加算
新にねんアシスト1600+EMNet同時加入キャンペーン 店頭100円、毎月315円+1,600円加算

Q:芋って電波入るかどうかのデモ機貸してくれたりする?
A:サポに電話すれば貸してくれる データカードのみだけどね

公式サイト

Touch Diamond(S21HT) | イー・モバイル
http://emobile.jp/products/ht/s21ht/

HTC Touch Diamond
http://www.htc.com/jp/product.aspx?id=60162
3白ロムさん:2009/01/01(木) 02:28:09 ID:f1x3ahe/0
WindowsCE FAN イーモバイル Touch Diamond
http://s21ht.windows-keitai.com/

htc Fan Site - フォーラム EMOBILE S21HT(初心者向け)
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=49
htc Fan Site - フォーラム EMOBILE S21HT(設定&カスタマイズ)
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=51
htc Fan Site - フォーラム EMOBILE S21HT(周辺機器)
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewforum.php?forum=50
htc Fan Site - HTC Touch Diamond - ハードウェア 海外デバイス - レビュー
http://www.htc-fan.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=305

S21HT Touch Diamond まとめ - EMONSTER S11HT まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=S21HT+Touch+Diamond+%A4%DE%A4%C8%A4%E1

Touch Diamondの日記
http://d.hatena.ne.jp/hueyhuey/

HTC Touchシリーズwiki
http://htctouch.wmsoft.org/index.php?FrontPage

Touch Diamond S21HT 価格.com
http://kakaku.com/keitai/item/emobile_31105011111_touchdiamonds21ht/

Touch Diamond 海外でバカ売れの実力は?
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173432/
Touch Diamondでイーモバは1台目需要を狙う
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173232/

イー・モバイルが「Touch Diamond」公開、10月10日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41881.html

初心者はここをまず読みましょう
ttp://mobachiki.com/windowsce/newpocket/pocketpc.htm
ttp://mobachiki.com/wm/zero/index.htm
ttp://giraffe.iseteki.net/
ttp://www.htc-fan.jp/
ttp://www.wince.ne.jp/
ttp://windows-keitai.com/
4白ロムさん:2009/01/01(木) 02:28:28 ID:f1x3ahe/0
5白ロムさん:2009/01/01(木) 02:29:17 ID:f1x3ahe/0
GScroll
http://www.mobilesrc.com/GScroll.aspx

qik
http://qik.com/


◆E-mobileTouchDiamond(S21HT)uploader◆
http://www7.uploader.jp/home/S21HT/
6白ロムさん:2009/01/01(木) 02:32:01 ID:f1x3ahe/0
・5分に1回程度の頻度で音飛びが発生する(機種依存)
Bluetoothだと多少マシになる。カスセンに電話するときは
「5分に1回、最初から入っている音楽でも発生。ハードリセットしても改善しない」
これを始めに言わないと、少々お待ち下さい。のオンパレード
・TF3DconfigでHSUPAを有効にしても使えない
・skyfireとskypeはembじゃないとつながらない
(後に串を設定することでEMnetに設定していても接続可能)
・skyfireは一旦インストールするとアンインストールできない。
・ニコニコはニコナビ+TCMP 5500で閲覧可能

・メモリ確保
Advanced configで
phone>phoneskin→disabled
ソフトウェアリセットしたら終了
電話画面が変わるが問題なく使えている

・メモリ確保2
\Windows\イーモバイル.tskを内部ストレージに移動
約3Mメインメモリ確保
※Today用スキンなので削除は非推奨。復元が面倒。
7白ロムさん:2009/01/01(木) 02:32:19 ID:f1x3ahe/0
・プランの選択肢(電話はどのプランでも使える、固定費(データ)か変動費(ケータイ)の違い)

□自宅に回線を引いている
 □置き換えられる →新2年データプラン 4980円/月 無料ADSL付
 □置き換えられない→新2年ケータイプラン 1000〜4980円/月
No
 □回線としても使う→新2年データプラン 4980円/月 無料ADSL付
 □使わない    →新2年ケータイプラン 1000〜4980円/月
  (または使う月と使わない月とがある)
*上記は初期費39800円の場合、ADSLは家に固定回線がない場合は+1500円/月

□電話としてメインに使う →定額パック24 +980円/月
 携帯へ9.45円/30秒、固定へ5.25円/30秒

□故障安心サービス +315円/月
ttp://emobile.jp/service/option1.html#kosho-anshin
*新規契約時にしか入れない。
8 【中吉】 【690円】 :2009/01/01(木) 02:41:37 ID:Lkrj8FXKO
1乙
9>>1へのお年玉 【1765円】 :2009/01/01(木) 02:44:45 ID:fuq74ALN0
すまぬ・・・すまぬ・・・>>1ありがとう!
10白ロムさん:2009/01/01(木) 02:47:27 ID:f1x3ahe/0
次スレ立てる人はテンプレの>>4-5を繋げて、うpロダどっかに入れ込んでくれ。
素でミスった。
11白ロムさん:2009/01/01(木) 02:57:45 ID:WiVHi6gA0
http://server50734.uk2net.com/a/src/1229610548869.jpg
こ、これは乙じゃなくて
ポニーテールなんだから
変な勘違いしないでよね!
12白ロムさん:2009/01/01(木) 03:19:37 ID:AO1ossFh0
149 名前:白ロムさん[sage]投稿日:2008/12/13(土) 19:19:46 ID:RkHZX8UJ0
ちょっとした発見(ちなみに私はTFO3D切ってます)
@通常では再起動後のメモリ使用率は39%。
その後スタートメニューを開いたり、閉じたり、上下キーで遊んでいると動作が重くなり、メモリ使用率が47%に。
アプリを何も立ち上げてないのに・・。
Aアドバンスドなんちゃらでphone skinをdisabledにして再起動してみてください。
再起動直後は39%で変わりませんが、スタートメニューで遊んでもそのままです。
プログラム実行用メモリが8.5Mくらい増えてます。やったね!!
phoneスキンにいろんなボタンも増えて、一石二鳥。

他にもロム焼きしなくてもいろいろ軽くできる方法があるのかも・・。
13 【だん吉】 【1904円】 :2009/01/01(木) 03:50:46 ID:xhxQdPNX0
14白ロムさん:2009/01/01(木) 04:53:35 ID:zVXkujwi0
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
15 【豚】 【1036円】 :2009/01/01(木) 06:28:38 ID:zVXkujwi0
電池が異様に減るときは
1.設定-電話-データ-スリープ中はデータ通信off
2.スリープするときはヘッドセットを抜いてから
3.スリープするときはアプリを終了する
16 【中吉】 【951円】 :2009/01/01(木) 06:30:43 ID:+0nMex2L0
芋菱使いのみなさま、あけましておめでとう
今年も弄りましょう、去年の年末にフルリセット2回もしてしまいました。
17白ロムさん:2009/01/01(木) 06:47:27 ID:zVXkujwi0
あけおめ
18白ロムさん:2009/01/01(木) 07:27:54 ID:gZOt10tjP
>>16
あけおめ。
先日喫茶店で料理が出てくるのが遅かったのでついカッとなってフルリセットしてしまった。
料理食べ終わって10分くらいで大半の環境が元通り&更なる軽量化が済んでいた。

再インストールし安ってのは便利だけど困るぜ。
19 【大吉】 【1837円】 :2009/01/01(木) 07:36:52 ID:zVXkujwi0
>>18
困っているように見えないのだが
20 【小吉】 【702円】 :2009/01/01(木) 08:41:06 ID:HBVTmCUp0

              _ - ¨ ̄`ヽ、___       ,r―――――一'`ヽ
            , '´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.       / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\r―――、::::::::::::::/
      , ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.     ノ::::::::/
.     /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l:::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::::l     /::::::/    、
    /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::l:::::l::::::::::l:::::::::::::::::::::::l   /:::::/        |::\
   ,'::,イ!::l::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::l::::l:::::::::::l:::::::::::::::::::::::|  /:::::/       |:::::::|
  ,::/ |::::l:::::::::::::::::::::::::/  l:::ト;::li:::::l:::::l::::::::::::::::::::::|  !::::::{        j:::::::|
  l::i l::::l:::::::::::::::::;::イ     l::| !:l‐!::k::::ハ:::::::::::::::::::l  |:::::::ゝ、___,ノ::::::::!
  |:l  l::::l::::::::::::!ヘ:::::!    l::l リ ノソ j:f メ!::::::::;-、:/  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  l'  l:::::ヽ:::::::r=テミ、     iリイ示テx、 ;::::::/t l    `ー――――‐一'
  |   l::::::::::ヘ∧rハ:ト、      fhイ::l ノ /::::/fシ /
       l::::::::! ヽ マソ     弋少  /:::/'´/  こ、これは>>1乙じゃなくて
        ヘ::::l  !xx   、     xxx  //l`´
         ヽ!  '.           / / |      ポニーテールなんだから
            > 、  ‐-   ,  '´_,イ!
            , ==、_>ェュ≦´_,.=ニ ̄ |    変な勘違いしないでよね!
         /―- 、_:`l i l´ ̄.: : : : : : : :\_
21白ロムさん:2009/01/01(木) 08:46:56 ID:EAblOjSF0
ポニーテールも最近見なくなったねぇ
22白ロムさん:2009/01/01(木) 08:51:40 ID:dOPAk5woP
かわいい女子中学生は全員ポニーテールにしなくちゃいけないって法律作れば麻生の支持率も急上昇するのにな
23 【大吉】 【1722円】 :2009/01/01(木) 08:55:19 ID:RKtkKYrc0
test
24白ロムさん:2009/01/01(木) 08:59:26 ID:zVXkujwi0
>>22
かわいい限定w
25白ロムさん:2009/01/01(木) 09:26:13 ID:y2L6/vrJ0
かわいいは正義
26 【小吉】 【1790円】 :2009/01/01(木) 09:31:23 ID:IMw36e1yO
反対の反対なのだ!
27 【大吉】 【726円】 :2009/01/01(木) 09:40:05 ID:DV+VgEOE0
おまいらあけおめ
28白ロムさん:2009/01/01(木) 09:41:16 ID:zVXkujwi0
おめでとう
29 【大吉】 【100円】 :2009/01/01(木) 09:57:05 ID:IiKIynC90
今年も残すところあと365日か。
あ、うるう秒見逃した。
30白ロムさん:2009/01/01(木) 11:20:30 ID:qzoz+0rc0
あけおめ。
年末にオペラのキャッシュ消したりして
再起動時のメモリ使用率が50%位になった。
で、朝起きてあけおめメール打ってたらもう70%超えですよ!
31 【大凶】 【1829円】 :2009/01/01(木) 11:27:42 ID:sMqLDqAF0
ID
32白ロムさん:2009/01/01(木) 11:29:46 ID:kycYZYKu0
>>30
オペラのキャッシュは実行用メモリに関係ないじゃろ
33白ロムさん:2009/01/01(木) 12:35:31 ID:zVXkujwi0
TouchFloの設定タブにあるサウンドの
最下段にある音量をいじっていて
気が付いたンだが、
■十字キーの左⇒-11
■十字キーの右⇒+9
左右均等じゃないのな
34白ロムさん:2009/01/01(木) 13:12:14 ID:zVXkujwi0
ポニョのPVが視たいのに
youtubeアプリが音声だけしかでなくなった

わたしだけ?
35白ロムさん:2009/01/01(木) 14:33:41 ID:Ic4j2FKt0
タッチパネルの左縁って反応しないの?
ドラッグするとurlのhだけ選択出来ない
36白ロムさん:2009/01/01(木) 14:37:37 ID:DdD7j9pQ0
多分仕様
37 【大吉】 【1425円】 株価【170】 u:2009/01/01(木) 14:49:49 ID:zVXkujwi0
運試し!
38 【小吉】 【1691円】 株価【170】 :2009/01/01(木) 14:51:21 ID:HBVTmCUp0
株価170かよ買い叩くぜ
39白ロムさん:2009/01/01(木) 14:54:55 ID:PIrTt2dL0
>>35
画面端はタッチパネルの反応が悪くなってるよ。
感圧式だから画面端はシートが浮いてて
なかなか感知しない。でも有る程度おせばきちんと端まで認識するぜ

なんか全画面お絵かき系アプリいれて試してみるとすぐわかるぜ
40白ロムさん:2009/01/01(木) 14:57:34 ID:UWFeHc0i0
>>12
それ、諸刃の剣。

青歯アイコンが出なくなる。
H(3G)マーク表示に不具合出る。
アドレス帳のクルクルが効かなくなる。
4135:2009/01/01(木) 15:20:29 ID:WRsOyoUa0
確かに根性入れると反応するね
特性なら仕方ないね。ありがとう
42白ロムさん:2009/01/01(木) 15:32:36 ID:GKYYcChN0
今度、長野県の菅平ってとこに行くんですが、多分圏外です。
この場合は、どうしたらいいんでしょうか?
43白ロムさん:2009/01/01(木) 15:40:55 ID:+oYz5NTJ0
>>40
12じゃないけど、ちゃんと連絡先クルクル使える。
青歯や3g表示もちゃんと表示されてるけど。
44白ロムさん:2009/01/01(木) 15:45:55 ID:yFqPZf5R0
>>42
H11Tならドコモエリアでも使えるけどこれは無理なんじゃないの?
アクセスポイントでもあればスカイプとか出来るかもしれないけど
45 【大吉】 【110円】 株価【170】 :2009/01/01(木) 16:21:47 ID:+0nMex2L0
!omikuji !dama !kab
俺も運試し
リセットしてTF3D切ろうか考え中
時間の大きい表示ができればな。
46白ロムさん:2009/01/01(木) 16:26:35 ID:UWpaeP0e0
教えてください。
XPのパソコンにUSB接続しても繋がりません。
サポセンに確認したら、パソコンの設定がおかしいそうです。
考えられる所はどこなんでしょうか?
47白ロムさん:2009/01/01(木) 16:31:31 ID:+0nMex2L0
>>46
USB接続で何をするのですか?
AS、データ通信?
48白ロムさん:2009/01/01(木) 16:39:48 ID:R18ZH32W0
>>46
ダイヤルネットーワークじゃあるまいし
相変わらずウソが多いカスセンだなwww

アクティブシンク入れてないでしょ?
49白ロムさん:2009/01/01(木) 16:50:51 ID:VqkW1HlV0
>>46
そんな質問じゃサポセンもカワイソウ・・・。
接続の目的やパソコンの設定状況は説明した?
設定がおかしいとは、どうおかしいか聞けた?
50白ロムさん:2009/01/01(木) 17:35:44 ID:V95mcGJM0
operaのブックマークが、全部消失する事があるんだけど、
何が原因なの??
51白ロムさん:2009/01/01(木) 17:44:32 ID:ywhG7wQJ0
>>34
だいたひかる乙
52白ロムさん:2009/01/01(木) 17:46:27 ID:S1bMsvU60
サポセンとしては、自分の管理外って事で終わりにして、帰って正月したかったんだよ。
53 【だん吉】 【426円】 株価【170】 :2009/01/01(木) 18:15:12 ID:GiOFvDbs0
>>46
自分はアクティブシンクできるけど、なぜかデータ通信の
ドライバーがうまくインストールできなくてつなげません。
PCは、EeePCの901。理由はわからず。
青歯では普通につなげられるんだけどね・・・。
54白ロムさん:2009/01/01(木) 18:16:18 ID:6qlYjeFb0
ハードリセット→ソフトリセットで、すっきり素のWMにしたつもりでしたが、
素のWMと比べると

sddaemon(ボイスダイアラ?)
QuickGPS
SIPGT_app(HTC固有のSIP変更用メニュー?)
tmail
cprog
replog
Biotouch
rapiclnt

とこれだけ余計なもんが走っているようです。
HKLM\initで指定されているのはSIPGT_appぐらいでこれをinitから消しても
ゾンビのように復活し、その他のプロセスはどこで指定されて起動しているのか
見当が付きません。

\windows\スタートアップ と HKLM\init 以外にスタートアップ指定する
場所ってどこかにあるのでしょうか?
55 【ぴょん吉】 【1976円】 :2009/01/01(木) 18:25:55 ID:9zB3+TOM0
ヽ(`Д´)ノ
56 【豚】 【429円】 株価【170】 u:2009/01/01(木) 18:35:08 ID:9zB3+TOM0
文字パッドの記号の入力の履歴、
いつの間にか消えてしまう。何で?
57白ロムさん:2009/01/01(木) 19:30:53 ID:EAblOjSF0
FSKAREN Dとgesture10keyいいねぇ。
58白ロムさん:2009/01/01(木) 19:48:14 ID:/MRgea0f0
46です。
アクティブシンクで同期確認済みです。
USB接続にして、EMnetにしています。
で、IEが立ち上げがらないです。
PCは余計なセキュリティは外してます。
どなたか教えてください。
59白ロムさん:2009/01/01(木) 20:03:32 ID:R18ZH32W0
>>58
まず落ちつけ。その場合は>>53のいう
ICSネットワークアダプターが生きているかを
デバイスマネージャーで確かめろ。話はそこからだ。
60白ロムさん:2009/01/01(木) 20:16:33 ID:MQFLJx1E0
phatpad すらすら使えてる?
61 【大吉】 【1395円】 株価【170】 u:2009/01/01(木) 20:39:13 ID:taeljpVrO
あけおめ
62白ロムさん:2009/01/01(木) 20:46:02 ID:yNb6e1lL0
TouchFloのミュージックでアルバム内の曲が曲順どおりに並ばないんだけどこれってバグ?
63 【豚】 【1202円】 株価【170】 u:2009/01/01(木) 21:01:05 ID:UDYcWjH10
イーモバイル
64 【ぴょん吉】 【204円】 株価【170】 :2009/01/01(木) 21:01:50 ID:UDYcWjH10
test
65白ロムさん:2009/01/01(木) 21:06:52 ID:HM5lIAib0
>>62
し・よ・う♪
66白ロムさん:2009/01/01(木) 21:24:42 ID:TTP/8kA/P
もう散々出ているだろうけど

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/02/mymobiler.html

これがすごい便利くさい。
こんないいものがあるとは知らずにせこせこタッチパネルで入力してたのかと。
67白ロムさん:2009/01/01(木) 21:30:58 ID:3WAIDU6s0
>>66
これZERO3だと日本語が打てなかったんだけど芋菱はできる?
68白ロムさん:2009/01/01(木) 21:39:41 ID:TTP/8kA/P
>>67
一文字ずつなら打てるよ。
文字コードを一個ずつ送っているのか、中の変換窓で一個確定しては次を入力し・・・って感じかな。
69白ロムさん:2009/01/01(木) 21:41:03 ID:R18ZH32W0
>>66
わかるんだが、じゃあ全ての作業PCでしたほうががいいやんw
70白ロムさん:2009/01/01(木) 21:44:32 ID:zVXkujwi0
日本語でおk
71白ロムさん:2009/01/01(木) 21:44:37 ID:TTP/8kA/P
>>69
まー、そうなんだけど、諸々の設定作業をするときは、こっちのほうが便利臭いなあと。
72白ロムさん:2009/01/01(木) 21:47:09 ID:gZOt10tjP
>>71
便利だよな。俺も常用してるぜ。
73白ロムさん:2009/01/01(木) 22:03:40 ID:wat4cq8E0
>>71
どうでもいいことなんだが、便利臭いという日本語に違和感がある。
74白ロムさん:2009/01/01(木) 22:20:04 ID:VqkW1HlV0
ところでカメラの手ブレが酷い。
その辺の安い携帯より酷い。補正機能って全くないの?
アル中で手が微妙に震えているせいもあるけど・・・。
75白ロムさん:2009/01/01(木) 22:21:59 ID:VWATdbo80
時々思うけど、菱を買う前に辞書などを購入したほうがよい人が多い
同じ人な気もするけども。。
76白ロムさん:2009/01/01(木) 22:24:31 ID:HM5lIAib0
菱に辞書入れれる所まで勉強→辞書で勉強
で立派な現代人だな
77白ロムさん:2009/01/01(木) 22:44:35 ID:L0ZsWWL10
>>76
チミチミ、ら抜き言葉は75の逆鱗に触れるのでよしなさい。
78白ロムさん:2009/01/01(木) 22:49:53 ID:Xk0YAYqS0
>>60
自分も悩みました。
ページサイズを「画面に合わせる」にするか、
ズーム設定で画面全体が表示できる倍率に設定するか(←これはうろ覚え)
にするとスラスラ行きます。
smart touchを無効にすれば、という情報もあったような気がしますが
方法もわからないので試していません。
79白ロムさん:2009/01/02(金) 00:20:12 ID:T8cnqYbBP
>>68
日本語テキストを他のところ(メモ帳とか)に書いておいて、
コピペすればまとめて入力できるみたい。
まあ、このソフトで日本語大量入力することってあんまりないだろうからね。
80!omikuji !dama 株価【172】 :2009/01/02(金) 00:58:24 ID:vNXuQcoe0
うん
81白ロムさん:2009/01/02(金) 01:13:44 ID:EPtWVqar0
>>43
TF3D切ってるって落ち?
82【EM】【300円】:2009/01/02(金) 05:01:23 ID:aryBDAyI0
うへ
83白ロムさん:2009/01/02(金) 08:11:07 ID:3q2j+6LK0
(・∀・)イイ!! テスト
84白ロムさん:2009/01/02(金) 09:03:04 ID:XDOGkrZJ0
q2chwmをくるくるでスクロールさせたいです。
q2chwmであればレジストリーのClassNameは
何にしたらよいのでしょうか?
85白ロムさん:2009/01/02(金) 09:33:19 ID:+Rlw0oCi0
>>46
念のため聞いておくけど
つないでるケーブルはデータのやりとりが出来るケーブルか?
充電だけ出来るケーブル(エネループとかについてるヤツ)じゃ
いくら頑張っても出来ないぞ?
86白ロムさん:2009/01/02(金) 09:37:01 ID:7Sx/NMe00
87白ロムさん:2009/01/02(金) 10:05:57 ID:wRHR/gT+0
去年の年末に購入して、あまりに電池の減りが激しいので
Battery Monitor入れてみたのですが、PocketPC 2003/SE用でいいんだよね?
skype入れるときも迷ったのだが…
88白ロムさん:2009/01/02(金) 10:10:58 ID:iM5Aap4x0
SPB Backupを使ってBackupしたメールが2つに分散してしまったんだけど
マージすることできます?
89白ロムさん:2009/01/02(金) 10:22:42 ID:XDOGkrZJ0
>>86
おーできました。ありがとうございます。
90白ロムさん:2009/01/02(金) 10:23:53 ID:fsxmq7D90
>>73
便所臭いの書き間違い
91白ロムさん:2009/01/02(金) 12:36:28 ID:ySb6dxJs0
芋菱をモデムとして使っているんですが。
BTとUSB接続でBTで見れるサイトがUSBで見れない自体が起きているんです
色々いぢくっているもののさっぱり解決できないんですが。
どーいったコトなんでしょうか・・?
92白ロムさん:2009/01/02(金) 12:42:34 ID:2jMQzHc00
そのサイトを示せよ
アドバイスのしようがないぞ
93白ロムさん:2009/01/02(金) 12:46:48 ID:ySb6dxJs0
94白ロムさん:2009/01/02(金) 14:26:46 ID:+lqIEYZA0
菱のってないじゃん
95白ロムさん:2009/01/02(金) 15:57:15 ID:fsxmq7D90
>>91
BTはDUNでUSBと接続先が違う(emb/EMnet)というのがエスパーの俺の見解
96白ロムさん:2009/01/02(金) 16:13:30 ID:ySb6dxJs0
>>95
BTはPANでemb・EMnet共USBで繋ぐと見れなくなるんです。

>>94
サイトそのものが見れませんです。
97白ロムさん:2009/01/02(金) 16:54:32 ID:2Fpye27g0
>>93
芋菱emb&USBで繋いで見れたお。
EMnetは契約しとらんのでわからん。
98白ロムさん:2009/01/02(金) 17:43:27 ID:ySb6dxJs0
アクティブシンク入れてないからとジェダイの私が予想
99白ロムさん:2009/01/02(金) 17:52:08 ID:2jMQzHc00
>>96
USBでActiveSyncがらみかな
100白ロムさん:2009/01/02(金) 17:56:53 ID:ySb6dxJs0
>>98
ちゃんと入ってます。
見れない所は応答待ってますで通信し続けるんですよ。
101白ロムさん:2009/01/02(金) 18:37:48 ID:ySb6dxJs0
ジュダイ脂肪
102白ロムさん:2009/01/02(金) 19:53:14 ID:Jxu439Nt0
随分弱ええジェダイだなw
103白ロムさん:2009/01/02(金) 20:47:15 ID:ySb6dxJs0
串かポートがらみとざっくりした教えをジェダイマスターが説いてみる
104白ロムさん:2009/01/02(金) 20:54:27 ID:ySb6dxJs0
>>103
初期設定からなんも触ってないんで変わってないはずなんですが・・・
BTとUSBで何が変わってるのかさっぱりわからんです。
105白ロムさん:2009/01/02(金) 20:58:23 ID:1mt89B4M0
マスター弱すぎだろ(笑)
106白ロムさん:2009/01/02(金) 20:58:40 ID:rZSW17vU0
串って言うの?emnetだと指定させられるやつ。
サイト側がアレを嫌がってるとか。
って、BTとUSBには関係ないか。
107白ロムさん:2009/01/02(金) 21:23:52 ID:ig5OsCjWO
アイフォンとこっちどっちがいいの?
これMailの入力はどうやんの?
108ヨーダ:2009/01/02(金) 21:26:46 ID:ySb6dxJs0
IE7ではなかろうな?
109白ロムさん:2009/01/02(金) 21:30:47 ID:fsxmq7D90
>>104
>>92は無視?
110白ロムさん:2009/01/02(金) 21:35:59 ID:nMo2LsQh0
>107
はいはいアイフォンアイフォン
さよなら 二度とくんな
111白ロムさん:2009/01/02(金) 21:36:49 ID:vbl77s6K0
S21HT使いの方にお聞きしたいのですが

データ通信中「PCのモデムとして使用している時」に
電話着信があった場合、着信を受ける事は可能ですか?

BluetoothでPCと接続の設定と携帯ヘッドセット、両方の接続設定は
保存されるものなのでしょうか?

auからの乗り換えを考えているのですが、イモバの携帯を購入して
データ通信端末としても利用し料金を浮かせるか
データ通信端末のみを契約して電話機はauを使うか
で悩んでおります。

当方、都内在住ですが車移動の最中など、通話は頻繁に途切れたりするのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたか屋外での使用感などお聞かせ下さい。
112白ロムさん:2009/01/02(金) 21:46:01 ID:SnpoQSAeP
>>111
データ通信中に着信可能。今試した。

bluetooth関係は他の人頼む。

当方auと併用中。流石に電話番号の変更を周知させるのは面倒すぎる。
それと、S21HTを音声端末として使うのはかなり不適な気がする。
113白ロムさん:2009/01/02(金) 21:50:15 ID:ySb6dxJs0
これとアイフォン比べる人には間違いなくアイフォンという答えが幸せだよな
114白ロムさん:2009/01/02(金) 21:50:44 ID:2jMQzHc00
>>111
> BluetoothでPCと接続の設定と携帯ヘッドセット、両方の接続設定は
> 保存されるものなのでしょうか?
なんか、よく分からない質問だが
毎回接続設定するのか?って意味なら
一度設定すれば次からは「接続操作」だけでOK
115白ロムさん:2009/01/02(金) 21:58:51 ID:fsxvmXFP0
これって単体でピアキャスとか見れる?
116白ロムさん:2009/01/02(金) 22:00:50 ID:sXVFokvb0
>>112
MNPって知らない?
117白ロムさん:2009/01/02(金) 22:03:05 ID:SnpoQSAeP
>>115
多分無理。Windows mobile用のソフトが開発されていない。
それにCPU性能的に厳しいと思われる。
118白ロムさん:2009/01/02(金) 22:08:15 ID:sGdiLmQA0
ping的にも無理だな。
119白ロムさん:2009/01/02(金) 22:11:13 ID:fsxvmXFP0
やっぱ無理だよな・・・
eeepcでも買おうかなw
120白ロムさん:2009/01/02(金) 22:37:23 ID:ycHuKKQ90
ニコニコは余裕?
121白ロムさん:2009/01/02(金) 22:41:26 ID:0nRsOVAR0
人に聞いてる時点で無理
122白ロムさん:2009/01/02(金) 22:46:38 ID:vbl77s6K0
>>112
早速ありがとうございます。
>音声端末として使うのはかなり不適な気がする。
これがかなり引っかかるのですがw
通話エリアの問題ですかね?それとも移動中に通話が途切れやすいとかでしょうか?

>>114
説明下手で申し訳ないです。S21HTに対して複数のBluetooth機器を通信させた場合
機器の数だけ接続設定を保存する事が出来るのか知りたかったのです。
どうやら出来そうですね!

やはり通話エリアに難ありなキャリアなんでしょうかね・・・
最新機種がドコモのローミングに対応してくれていれば悩む事もなく即乗り換えなんですけどね^^;
123白ロムさん:2009/01/02(金) 22:49:51 ID:ig5OsCjWO
いやいやー見た目イケメンだからさアイフォンもこれも
アイフォンにしとくわサンキュウエブリナイト
124白ロムさん:2009/01/02(金) 22:52:42 ID:Ur13BmcV0
>>123
あなたのIQだったらアイフォンで正解です。
125白ロムさん:2009/01/02(金) 22:54:04 ID:hM55wQKF0
>>ップw アイフォンて・・・w
126白ロムさん:2009/01/02(金) 23:01:35 ID:SnpoQSAeP
>>122
当方基本的に音声端末としては利用していないけれど
待ち受け時間の短さ(データ通信してるとかなり持ちが悪い)
操作性、エリアも大手三社からかなり劣る。
(操作性はハードウェアキーの少なさによる物もあるから仕方ないけど)

auを捨ててS21HT1本に絞るのはやめてauを音声専用にした方がいいと思う。
通話が途切れるかどうかは試してないので分からない。
流石に電波が入っている場所で途切れることはないと思う。
一応国の認可受けて運営してんだし。
127白ロムさん:2009/01/02(金) 23:13:08 ID:lFK8/0DCO
JRAのIPATで馬券購入できまつか?
128白ロムさん:2009/01/02(金) 23:55:09 ID:yTaicq8vP
芋からiphoneでたら全力で白ロム買う
129白ロムさん:2009/01/02(金) 23:57:08 ID:VMBiBEqp0
どこかソフトケースやら液晶保護フィルムなんかを店頭販売してる店あったら教えてくらさい
130白ロムさん:2009/01/02(金) 23:59:26 ID:SnpoQSAeP
>>129
液晶保護フィルムはヨドバシやビックカメラに売ってるぞ。

液晶面だけでいいなら試供品が同梱されてるし。
131白ロムさん:2009/01/03(土) 00:08:24 ID:C8Iy2zzxP
今auは、さくらやで機種変でもシンプル一括9800円で特売してるから(月750円割引×12ヶ月付)
それでシンプル化して通話専用として使って、ウェブ閲覧関係はイーモバ、
というかんじの2台持ちがベストだと思う。
132白ロムさん:2009/01/03(土) 00:08:32 ID:XAGZo29Y0
>>109
>>93に示しましたよ?
ブックマークがたまたままとめページでそう書いただけで、見れないのはサイトそのものです。
133白ロムさん:2009/01/03(土) 00:30:32 ID:KtLVMRbu0
phatpad4.6 使えてる人いる?
134白ロムさん:2009/01/03(土) 00:35:22 ID:G/NkeNwn0
>>126 
>>131
なるほど、やはり2台持ちした方が現状は無難なんですね。
auの料金プランと睨めっこして2台持ちも視野に考えてみたいと思います。

あともう一つ、この携帯はGPSも付いてますがWINDOWSでGPSレシーバとして認識させる事なんて出来るのでしょうか?
135白ロムさん:2009/01/03(土) 00:37:37 ID:0nLwJ4RC0
>>127
できる。
136白ロムさん:2009/01/03(土) 01:34:47 ID:UXG/ZrOV0
>>93
USBで繋いでるけどそのサイト見れる
BTだとスピードでなかったんでUSBオンリですが
137白ロムさん:2009/01/03(土) 01:35:04 ID:XAGZo29Y0
ところで可憐D型ってEmnetメールの不具合はどうなってるの?
相変わらず確定後半角カタカナ入っちゃう?

あと結局Emnetメールの送受信中通知(〜%ってやつ)って
殺せるんかな?レジストリ関連さわってもいっこうにきえん・・・
138白ロムさん:2009/01/03(土) 01:37:50 ID:gY7OM5zO0
HDまだ?
139白ロムさん:2009/01/03(土) 01:50:50 ID:HL82cTUP0
>>132
いまBTで繋いでみたけどやっぱ見れてる
140白ロムさん:2009/01/03(土) 01:53:23 ID:XAGZo29Y0
ファームアップまだー?
141白ロムさん:2009/01/03(土) 03:00:30 ID:AOc/gtRs0
>>137
俺のはカタカナになることはないが、enterで同じ文字が入力される
症状が発生していたけど、Type Dでは問題ない。
142白ロムさん:2009/01/03(土) 03:14:08 ID:8PGx4GBO0
>>141

レスどうもです。D型はEnter後のバグ治ってるんですね〜
いいな〜でもそれだけのためにまた可憐買いなおすのもびみょーやな〜
143白ロムさん:2009/01/03(土) 03:36:29 ID:AOc/gtRs0
>>142
確かに。
前にWM版入れてるとWM版と同じシリアルになるしな。
144白ロムさん:2009/01/03(土) 03:39:26 ID:BPz1wfxC0
>>129
いまだかつて液晶に傷つけたことなど、ただの一度もないから解らないんだが
画面を見づらくして、反応鈍くしてでもシート張りたい人っていうのは
けっこういるのかね。
145白ロムさん:2009/01/03(土) 03:49:38 ID:1WXPgtkw0
>>129
自分も探してる
ちょうどよく収まるケース欲しいね
146白ロムさん:2009/01/03(土) 03:58:46 ID:XAGZo29Y0
>>140
こらもまだ傷ついてないの?
147白ロムさん:2009/01/03(土) 04:15:51 ID:00MEAgog0
俺はケースはカメラ用のhamaマイクロポーチ使ってる。
色数種類あるし、サイズがスマフォにぴったり。
生地が自体が液晶拭きになってるから便利。
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/joshin_4007249751669-34-1905
148白ロムさん:2009/01/03(土) 05:15:30 ID:gYgLaZ3T0
>>144
使ってるよ。
まあそのへんはどこまで心配性な性格かどうかじゃない?
他にはプライバシーフィルタに使いたい、とかタッチパネルの感度調整のため、
とかあるだろうけど。
149白ロムさん:2009/01/03(土) 08:14:58 ID:jBEq8jok0
今のところケース使ってないけど、本当はソフトケース使いたい、
iPodとかでよく使われてるシリコンみたいなやつ。
でもそれ使うとバッテリー大容量に出来ないし、交換も面倒になるのがなぁ。
150白ロムさん:2009/01/03(土) 08:47:57 ID:D+sc8yik0
産経新聞ブラウザすごくいいんだけど
くるくる普通に設定すると逆回転になる
レジストリのModeあたりで直せないかねえ
151白ロムさん:2009/01/03(土) 10:03:34 ID:cE/n7HMq0
>>144
俺はアンチグレアの液晶保護シート(Easy Protector)をよく使うんだが、
@指紋が付きにくくなる
A画面に傷が付かなくなる
B抵抗が少なくなって指の移動がスムーズになる(gesture10keyで特に有効)
C感度が良くなる場合が多い(特にiPAQ 212等で顕著)
D写り込みが少なくなる

と言った感じでメリットは多いよ
デメリットは画面に多少のモアレが出るくらい(アンチグレアタイプの弱点)だけど気にならない
152白ロムさん:2009/01/03(土) 10:17:13 ID:d5IDHPsm0
>>91
まさか設定が通信するじゃなくてPCにつなぐになっているとか?
153白ロムさん:2009/01/03(土) 10:21:09 ID:d5IDHPsm0
>>113
俺はS21HTの方がはるかに使いやすいが、それはいろんな
カスタマイズした結果でもあるしねえ。後、物理的な液晶の
大きさの違いって結構みやすさには反映するしな。

電話としてはS21HT。小さいってのはそれだけで武器だな。
154白ロムさん:2009/01/03(土) 10:42:43 ID:D8yk1Y840
つーか,モデムとしても使うなら
料金的にこっちっしょ
155白ロムさん:2009/01/03(土) 11:25:40 ID:pLjo7oQ80
初詣にデジカメ忘れたんで初めて外で撮ったら
デジカメより画質良くてワロタ
156白ロムさん:2009/01/03(土) 11:27:01 ID:AnqgWx/00
携帯サイトってどうやってみるんですか?
157白ロムさん:2009/01/03(土) 11:49:04 ID:cWe/atYK0
>>156
べろべろばー      うほほほほー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  携帯で見れば?
                          \___)

158白ロムさん:2009/01/03(土) 11:58:43 ID:RsCnE41Z0
携帯で見てください
159白ロムさん:2009/01/03(土) 12:31:49 ID:GEqCciDu0
ん?
これって携帯じゃないの?
160白ロムさん:2009/01/03(土) 12:39:33 ID:XAGZo29Y0
>>159
うん
161白ロムさん:2009/01/03(土) 12:42:29 ID:D+sc8yik0
携帯にして携帯にあらず
162白ロムさん:2009/01/03(土) 12:53:51 ID:KKZAoqb80
bluetoothで音楽聞こうとBT3030買ったのですが操作がWMPしか出来ません。
どうすればmortplayerなどで操作できるようになるのでしょうか?

163白ロムさん:2009/01/03(土) 12:57:21 ID:KKZAoqb80
bluetoothで音楽を聴こうと思い、BT3030を買ったのですがWMPしか操作ができません。
どうすればmortplayerなどで操作できるようになるのでしょうか?
164白ロムさん:2009/01/03(土) 13:24:55 ID:fd4i6qCu0
大切なことなので2度言いました

単にソフト側が対応してないだけじゃないの?
165白ロムさん:2009/01/03(土) 14:22:20 ID:Ef4kmBZl0
手書き入力での漢字変換ができない・・・
変換タップしてもひらがのままです。
今フォーマットしてみたのに同じ現象です。
みなさんのも変換できないですか?
もしかして初期不良??
166白ロムさん:2009/01/03(土) 14:22:57 ID:yMaNfLeL0
>>165
仕様です
167白ロムさん:2009/01/03(土) 14:27:54 ID:KKZAoqb80
>>164
いや、s11htならmortplayer操作出来たんですよ
Touch FLO 3Dのオーディオだけ欲しい
168白ロムさん:2009/01/03(土) 14:37:01 ID:Ef4kmBZl0
>>166
早速の返事ありがとうございます。
仕様なんですか・・結構手書き使ってたんで
今までS11HTでJapanist for PocketPC/20ていうソフトを使ってたんですが
S21HTでは使えないみたいで・・・何かいい手書きソフトないですかね?
169白ロムさん:2009/01/03(土) 14:41:56 ID:XAGZo29Y0
>>165
最初から漢字で書けばおk
170白ロムさん:2009/01/03(土) 14:58:09 ID:cE/n7HMq0
>>168
ソフトって言うかIMEを変えるといいみたい
171白ロムさん:2009/01/03(土) 14:58:33 ID:frc3wVbd0
>>170
ソフトやんけ
172白ロムさん:2009/01/03(土) 15:28:14 ID:kvzbOlF20
俺はmoshiのnanopouch mobileをつかってる。
文字通りiPodnano(4世代目)用だが、Touch Diamondが丁度ぴったし収まる。
147の人と同じクリーニングクロスが素材になってて、表で簡単な汚れ、内側で油汚れが落とせる様になってるのと、
首掛けストラップが付いてるので結構重宝してる。
大きさも、丁度ぴったしで、純正大容量バッテリー装着でもOK。
ttp://www.moshi-shop.jp/group_detail_m.cgi?group_id=063692-op

大容量バッテリーと言えば、バッテリーそのものは、Touch Proと同じ物なのね。
H-01Aのと見比べてみたが、違うのは端子の角がRが付いてるか付いてないかの違いだけ。
試しに入れ替えてみたが問題なかった。
自己責任になるが、大容量の予備バッテリーはHT-01用買った方が安上がりになるな。
173白ロムさん:2009/01/03(土) 15:32:13 ID:cE/n7HMq0
>>171
「手書きソフト」の略ね
174白ロムさん:2009/01/03(土) 15:36:54 ID:XAGZo29Y0
diamond TV とか言うやつ、どこぞの blog で見かけたので試して
見たんだけど、Apple Store から請求が来たよ、0円だけど。

iTunes のコンテンツをリダイレクトしとるのか、こやつは。
つーか、おれの個人情報入力してないのに、おれまで請求が辿り着いたと
言う事は、かなりグレーな事やってるな、ここは、おそらく。
175白ロムさん:2009/01/03(土) 15:58:55 ID:XAGZo29Y0
>>173
Appleのサイトやソフトは何でも情報を吸われるってこと知らんの?
176白ロムさん:2009/01/03(土) 16:01:27 ID:cE/n7HMq0
>>175
リンゴ怖え〜
177白ロムさん:2009/01/03(土) 18:05:57 ID:536/KbL40
wikipediaの日本語版、1月2日更新の最新版です。
ttp://yosuko.net/uploader00/upload.cgi?mode=dl&file=348
パスはwikip 容量は967MBです。
178白ロムさん:2009/01/03(土) 18:11:01 ID:Qw6SAuE0O
素朴な疑問なんですがスレタイの芋菱ってなんですか?
ググったんですが2chでしか使われてないようで…
179白ロムさん:2009/01/03(土) 18:13:27 ID:zwCZ8Ky60
Diamond=>菱形=>菱

EMOBILE=>芋
180白ロムさん:2009/01/03(土) 18:28:48 ID:ncG578g10
wikiありがとう。帰宅したら落とします
181白ロムさん:2009/01/03(土) 18:58:52 ID:1kESTU1X0
wikiの人ありがとう!
前回のも重宝させてもらってます
182白ロムさん:2009/01/03(土) 19:02:20 ID:oboGltQ50
>>177
ありがとー

重たいッスDL残り時間12時間以上www
183白ロムさん:2009/01/03(土) 19:14:54 ID:Qw6SAuE0O
>>179
おーそんな意味だったのか。ありがとう!

なんでこんな分かりにくい略し方するのかな?しかもダサいし
184白ロムさん:2009/01/03(土) 19:20:19 ID:kvzbOlF20
>>183
2chの略語なんて大抵そんなもん。
SOFTBANK MOBILEなんか"禿”だもんな。
185白ロムさん:2009/01/03(土) 19:37:42 ID:pXCUIlQK0
>>159
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ 何言ってんのこいつ
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
186白ロムさん:2009/01/03(土) 19:55:42 ID:zwCZ8Ky60
>>184
俺は別に略称を気に入ってもないし、使ってもいません!!
勘違いしないでよねっ!!
187白ロムさん:2009/01/03(土) 19:56:03 ID:zwCZ8Ky60
×>>184
>>183
188白ロムさん:2009/01/03(土) 19:58:38 ID:2KSl/G9e0
>>184
これは分かりやすいんじゃね?w
189白ロムさん:2009/01/03(土) 21:33:30 ID:XAGZo29Y0
HDまだー?
190白ロムさん:2009/01/03(土) 22:34:27 ID:oboGltQ50
>>177
DL完了した人いる?

3時間半で427/965MB何時終わるのかな ('A`)
191白ロムさん:2009/01/03(土) 22:55:32 ID:WMEVPKVZ0
学校帰りとかの移動中とかにOffice使いたくて購入を考えてるんだが、
ソフトウェアキーボードってどんな感じの入力感?
芋持ちなんで、ouch Diamondを買うつもりだったが、Touch Proの方が入力しやすいんだろうか………
横からスマンが、誰かアドバイスしてくれ(´・ω・`)

学校は禿の電波状態悪くて、まともに使えそうにないんだ……………
192白ロムさん:2009/01/03(土) 22:59:26 ID:GkPY/zSN0
>>191
netbook買うべき
193白ロムさん:2009/01/03(土) 23:01:14 ID:Gp7KMOlc0
>>191
この機種のOfficeMobileは閲覧用と割り切るべき。それでも普通のOfficeと全く同じってわけじゃない。
入力を大量にしようなんて、考えない方がいい。それは、TouchProでも同じ。
194白ロムさん:2009/01/03(土) 23:06:55 ID:Dew+ZpqA0
Office使うならネットブックでも心もとないな
最低でもモバイルノートにしておけ
195白ロムさん:2009/01/03(土) 23:07:35 ID:Kc1eQWp+0
>>190
おいらまだ398MB・・・orz
196白ロムさん:2009/01/03(土) 23:08:07 ID:bLnfyblnP
>>191
キーボードに比べて
遅い(入力スピードに限界有り)
狭い(入力中画面が狭くなる)
怠い(変換面倒)

touchkeysipの導入でかなりマシになるけどキーボードとは雲泥の差がある。
officeの使用は無理だと言っても過言ではない。

だからといってTouchProのキーボードが押しやすいというわけでもないので注意されたし。
店員に言わせればEMONSTERのキーの方が押しやすいとのこと。(キーの構造が異なる)
197白ロムさん:2009/01/03(土) 23:27:34 ID:oboGltQ50
>>195
個人の鯖だから我慢してるけど接続数多いみたいだから遅い・・・

50%超えキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
198白ロムさん:2009/01/03(土) 23:32:45 ID:60DwE1tn0
wiki残り7時間・・・('A`)
めんどいのでurl引っこ抜いてダウンローダーにぶっ込んだ
199177:2009/01/03(土) 23:40:45 ID:536/KbL40
すみません、もう一カ所にUPしてみました。
こっちはどうでしょう。

ttp://mpc.homeip.net/up/download/1230993545.zip
200白ロムさん:2009/01/03(土) 23:42:14 ID:oboGltQ50
>>198
利用規約に触れない用に同時接続数は@個までね(^^;
201白ロムさん:2009/01/03(土) 23:46:19 ID:oboGltQ50
>>199
乙です!

50%超えたから177方で頑張って落とすぜw
残り予想1時間切った・・・あ・・・れ・・表示3時間に戻ったよ('A`)
202195:2009/01/03(土) 23:58:06 ID:Kc1eQWp+0
現在524MB
ああと2時間55分かぁ。
203白ロムさん:2009/01/03(土) 23:58:45 ID:Qy7nJSxv0
この機種ってライトデータプランの話しが出てないけど
に出来ないの?

あと芋犬使ってた(る)人に質問
4.1inch→2.8inch
WVGA→VGAになってしまうけど
ブラウジングは不自由ない?

芋犬あと15ヶ月も縛りが・・・
204白ロムさん:2009/01/04(日) 00:01:26 ID:wuGD6EZ00
>>200
おk−一応セクションは1にしときました。
個人サーバか・・・大事なリソースですしね、すいません
205白ロムさん:2009/01/04(日) 00:15:07 ID:35AL2yfl0
>>129です
みなさんレスありがとうです。

>>130
>>144
液晶だけの試供品ゎ現在使用中です
張り付けに少し不満があるので、ついでにボタン部分もと思いまして…

>>145
通販でなら見つけたんだケド、やはり一度現物見てから決めたいですよね…
>>149
自分はそこまで使いまくってはないので、バッテリーは純正品でなんとかなってます。
最悪は職場で充電してますしね…
206白ロムさん:2009/01/04(日) 00:19:03 ID:GuzxXXEx0
>>205
爆発しろ
207白ロムさん:2009/01/04(日) 00:44:19 ID:VBKi16Ij0
いまやってるスマートフォンキャンペーン(芋菱100円)って
どのくらい得なんでしょう。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42101.html

によると元の初期費用は1580円だそうだから、差し引き
1480円お得ということでおk?
208白ロムさん:2009/01/04(日) 01:44:27 ID:Dq6SL7Ip0
>>146
ダイヤモンドは傷つかない!
209白ロムさん:2009/01/04(日) 01:47:23 ID:hK+cLd3Q0
ロ○の大容量バッテリ、まだ買ってそんなにならないのにだいぶ劣化してきた
やっぱり安物はダメなのかなぁ
210195:2009/01/04(日) 01:50:17 ID:Ij596Pse0
やっと90%
>>201は終わった?
211白ロムさん:2009/01/04(日) 01:57:35 ID:9RPrM6Yk0
>>210
横になってたけどオシッコに起きたら30分前位に終わってた。
解凍してSDに移すのは明日にするお( ^ω^)

もう少しだね頑張れよwオヤスミなさい。
212白ロムさん:2009/01/04(日) 02:06:20 ID:uduwg5+Z0
wikipediaをローカルで見るアプリはなにを使えばいいの?
即出だったらごめん。
213白ロムさん:2009/01/04(日) 02:11:57 ID:9RPrM6Yk0
>>212
俺はEBPocketのfree版使ってる。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/EBPocket.html
214白ロムさん:2009/01/04(日) 02:12:45 ID:uduwg5+Z0
>>213
さんくす。
215白ロムさん:2009/01/04(日) 02:14:39 ID:bIAl51qD0
>>214
一緒にOffisnail Spellも入れとけ
216白ロムさん:2009/01/04(日) 02:45:21 ID:uduwg5+Z0
>>215
おお、便利そうだ。ありがとー
217白ロムさん:2009/01/04(日) 04:57:30 ID:15prFmB/0
正月三が日で通信料40万いった・・
218白ロムさん:2009/01/04(日) 05:11:23 ID:Bpv7uACB0
ネトラジ聴いてたら俺も40万だった。
219白ロムさん:2009/01/04(日) 08:49:38 ID:76b/s+qZ0
EBPocketを立ち上げていると、Today画面下のソフトキーが表示されなくなります。
対処法はありますでしょうか?
220白ロムさん:2009/01/04(日) 10:15:17 ID:Ij596Pse0
おいらは10万だったお。損した気分(´・ω・`)
221白ロムさん:2009/01/04(日) 11:25:46 ID:o1uqFGsb0
おまえら通信料を競うんじゃなくて、データプランにして無料ADSL付けろよ。
モバイルで使っているヤツが速度が出なくなるじゃないか。
家に電話回線無いんなら仕方ないけどさ…。
222白ロムさん:2009/01/04(日) 11:32:09 ID:WqpJSyXZ0
これからはエコだしな
223220:2009/01/04(日) 11:55:08 ID:Ij596Pse0
>>221
そりゃ家に居るときは無料ADSL使ってるよ。
年末年始は実家に帰ってたんで芋菱モデムにしてたんじゃい。
ってか、PC使って10万なのに、単体で40万とかすごすぐるw
224白ロムさん:2009/01/04(日) 12:04:36 ID:rz7WyCLT0
225217:2009/01/04(日) 12:11:22 ID:+tL5C+Hp0
>>223
単体でとは誰も言ってない。
PCで40万。
実家云々は君と同じ。
226白ロムさん:2009/01/04(日) 12:46:24 ID:saSI8YOI0
>>225
ネトラジで40万てのもあったからこっちは単体を想像するわな
227白ロムさん:2009/01/04(日) 12:59:40 ID:nWYTLldr0
ま、実家帰省で使っている人は仕方ないとして、
自宅でモデムとして使っている人は無料ADSLも考えてくれ。
リソースの無駄遣いは結局自分に返ってくる。
228白ロムさん:2009/01/04(日) 13:20:38 ID:Bdd6WVNq0
うざ・・・
229白ロムさん:2009/01/04(日) 13:27:32 ID:nWYTLldr0
>>228
こういう反応のヤツには最初から期待してないから。
230白ロムさん:2009/01/04(日) 13:41:37 ID:Pmv+ab1M0
>>192-194,196
トンクス。芋持ちだし、ProがそこまでよくないならDiamondにしてみるよ(`・ω・´)

最初はネットブック買うつもりだったんだが、LOOX+BTキーボの魅力に負けた;
GWか夏までに金貯めてLOOX買うことにして、モバイルAPとしての運用も考えて
Touchシリーズのどちらにするかかなり迷ってたんだ。

今日は行けないから、明日か明後日に淀逝ってみる。
初のWM機(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
231白ロムさん:2009/01/04(日) 13:41:53 ID:QdDK1NCU0
純正大容量バッテリーいいな。
最初ちょっと重い&厚いと思ったがしばらく使っていたら気にならなくなった。
これでも普通の携帯より充分小さくて軽いし。
電池の持ちも良いし、1.5倍程度の容量でも効果が大きい。
232白ロムさん:2009/01/04(日) 13:46:26 ID:QdDK1NCU0
>>230
初のWM機か。
PCに詳しくてもWMはPCと作法がかなり違うから最初はとまどうががんがってくれ。
WM初心者はテンプレのサイトを熟読すると良いよ。
233白ロムさん:2009/01/04(日) 13:51:52 ID:rz7WyCLT0
>>227
氏ね
234白ロムさん:2009/01/04(日) 13:58:53 ID:QdDK1NCU0
>>233
芋がガラガラな頃から使っている俺としては確かに速度が落ちているのが
実感できるから >>227の言ってることはわかるよ
インフラを整備するのは時間と金がかかるからな。
235白ロムさん:2009/01/04(日) 14:05:29 ID:EI6WCMpQ0
無料ADSLにしたくとも未開通地域。
yahooとか数社は来てるんだが。
236白ロムさん:2009/01/04(日) 14:13:57 ID:QdDK1NCU0
>>235
ウチは運良くADSL開通地区だった。
ただ局まで4km位あるから2M程度の速度しか出ないんだよね。
ひかりが無料だったら最高だったんだがw
237白ロムさん:2009/01/04(日) 14:16:32 ID:ixvedfJk0
回線の渋滞よりTDの場合、単体ブラウジングではスペック不足で
通信速度を活かせてない気がする。


R○WAバッテリーはうちのもヘタってきた!
購入一ヶ月。
中期の使い捨てと考えるべきか。
238白ロムさん:2009/01/04(日) 14:40:40 ID:ZE1/EWp50
>>221
独りよがりだなぁ
239白ロムさん:2009/01/04(日) 14:42:45 ID:GuzxXXEx0
どうみても221が正論だろう・・・
240白ロムさん:2009/01/04(日) 14:51:26 ID:+tL5C+Hp0
どこが正論?
これ一応音声端末じゃん。
使い方は人それぞれだろ。電話回線持ってない人間も多いだろう。
自宅でもモデム利用している人間が全員それをやめても、
全体への影響なんて微々たるもんだと思うがねぇ、ここまで増えたら。
241白ロムさん:2009/01/04(日) 14:51:51 ID:QdDK1NCU0
>>238
逆だと思うよ。
芋利用者全体の利便性を考えれば、221の意見は正論。
それを否定する方がひとりよがりだと思う。
ただ人それぞれ事情や環境の違いでやりたくてもできない場合もあるし
その辺は個人の判断に任せれば良い。
242白ロムさん:2009/01/04(日) 14:57:15 ID:QdDK1NCU0
>>240
数日で数十万円分とか使っている人だったらADSLにうつした方がいいんじゃない?
って話だと思うよ。もちろん開通地区&回線があるって前提で。
243白ロムさん:2009/01/04(日) 14:58:38 ID:jd/Wid/30
>>241
だから、おまえの最後2行を>>221の1行目が否定しているのが独りよがりだって言ってるんだよ。
一応221は3行目で譲歩しているけど、その譲歩の仕方って言うかニュアンスが
独りよがりに感じたわけ。
正論というべきは、おまえの最後2行だよ。
てかそもそも>>221を全員が実行しても全体の速度向上には優位に貢献しないと思うんだが・・・?
244白ロムさん:2009/01/04(日) 15:03:05 ID:vawESvFI0
>>243
なんで必死なの?この手の定額通信は上位数%の人間が
リソースの大半を占有しているのは常識ジャン。
そういう連中が通信代自慢しているんだし
彼らが、占有してる通信はよそに移してくれたら全体のメリットも大きいと思うが・・・
245白ロムさん:2009/01/04(日) 15:03:23 ID:+tL5C+Hp0
>>242
ああ俺のことか。ちゃんと読んでくれ。
誰が好きこのんで自宅でモデム利用するかよ、こんな低速でよー。
246白ロムさん:2009/01/04(日) 15:08:50 ID:4EwrEF1y0
無線だとバッテリー減るの遅かったけど、無線切ったらバッテリー減りまくるようになった。
通信を切断したりするやつ使えば解決すると思うんですけど、なにで設定するんでしたっけ?
あどばんすどなんとか?
247白ロムさん:2009/01/04(日) 15:10:09 ID:rz7WyCLT0
とりあえずADSLの上りを速くしてくれ
HSUPAのが速いと馬鹿らしくてADSL使わなくなるんじゃね
248白ロムさん:2009/01/04(日) 15:10:11 ID:QdDK1NCU0
茸や庭もトラフィック過多のために通信量制限しているというわけで
芋の今後がどうなるかわからないが、
通信料の増加にインフラが追いつかなければ規制の可能性だってある。

幸い芋には無料ADSLという施策があるんだから
ユーザーが有効に使うのは良いことだと思うけどね。
249白ロムさん:2009/01/04(日) 15:32:34 ID:iCh2TRtI0
スレ違いだからこれ以上は芋場総合あたりでやってくれ
250白ロムさん:2009/01/04(日) 15:37:30 ID:vawESvFI0
それいったらここで料金自慢する奴こそすれ違いなんだから
まずソイツらを誘導しろよ。
251白ロムさん:2009/01/04(日) 15:46:24 ID:Ix9bik9D0
なんという大阪のおばちゃん理論
252白ロムさん:2009/01/04(日) 15:57:51 ID:glDOdjIE0
芋菱でこんな使い方してたら、コレだけの期間でこのくらいの通信料(料金)になった、っていう話はすれ違いだとは思わないけど。
その先の、ネット回線がある(ADSLがひける)家で使うときは自宅回線を、っていう話自体も一理あるし、このスレじゃなけりゃ
議論の価値はあると思う。モバ板の芋場スレあたりでならわかる。
だが、機種板のこのスレで長続きされたら迷惑。
253白ロムさん:2009/01/04(日) 16:09:32 ID:rz7WyCLT0
これに電話した時最初に聞こえる、ツーツーツーって音なんとかなくせないものか
あれ芋とユーザーになんのメリットがあるんだ?
254白ロムさん:2009/01/04(日) 16:39:02 ID:iCh2TRtI0
>>250
そいつらも含めてこれ以上と言ってる訳だが

>>253
コレじゃないの?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39209.html
255白ロムさん:2009/01/04(日) 17:20:15 ID:saSI8YOI0
>>253
俺も消したい
256白ロムさん:2009/01/04(日) 17:30:31 ID:rz7WyCLT0
>>254
利用料は無料で申込み不要で受けられるサービス

ちっともありがたいとも思えないし店員に聞いたら解除できないと言う
なんなんだよ
257白ロムさん:2009/01/04(日) 17:49:43 ID:xznx9IxS0
電話帳から電子メールを選択した時にEMnetメールの方でメーラーの起動をさせるっていう変更はできるのでしょうか??
258白ロムさん:2009/01/04(日) 17:54:12 ID:sUI+EN0c0
これを通話に使う人いるんだw
端末持ってるけど、電話番号すらシラネ
259白ロムさん:2009/01/04(日) 17:58:11 ID:rz7WyCLT0
俺も正確には覚えてないけど、やたら0が多くて嬉しかったのが印象に残ってるわw
260白ロムさん:2009/01/04(日) 18:27:49 ID:cOP6hsmg0
>>258
俺は一度セカンド携帯の充電が切れて使ったが、
芋菱を電話として使いたくなるほどのクォリティの良さに驚いた。
今更ながらMNPにしたい。定額24で電話代も安いし。一度電話かけてみ。
261白ロムさん:2009/01/04(日) 18:41:01 ID:rz7WyCLT0
ご、ごめん・・・
通話に使ってるわ・・・
これ形に惚れ込んだのもあるしどうしても電話として使いたくて
てかエリアに問題無い場合電話につかわない理由無いよね
地下鉄も無いし
262白ロムさん:2009/01/04(日) 18:48:43 ID:q6d4/ye20
みなさん どのケース使ってますか シリコンケース買ったのですがやはり見栄えが悪いですよね
263白ロムさん:2009/01/04(日) 18:53:31 ID:Ij596Pse0
>>261
電話として使うにはあまりにバッテリーがなぁ。
かける分にはセカンド携帯と使い分けれても、かかってくる時にバッテリー切れじゃまずいし。
ちなみに、オレは普段はフライトモードにしてバッテリーを節約してる。
264白ロムさん:2009/01/04(日) 19:02:55 ID:x+K/6cFO0
この端末は結構いい音する。通話してても聞きやすい
ボリュームがかなり大きくなるのも魅力かな
問題はやっぱバッテリーだけど・・・
265白ロムさん:2009/01/04(日) 19:11:18 ID:bxeLVbkQ0
今現在、D21HWを使っていて色ロムでS21HT買って
ケータイプランに変更〜通話端末として使用〜
こんな方法は可能なんですか?
266258:2009/01/04(日) 19:16:59 ID:sUI+EN0c0
いや、本気で携帯電話としては無理だろJK
常にエリア内に充電して置いておくならまだしも。

まぁ俺は通話相手なんか居ないから、どうでもいいけどww
267白ロムさん:2009/01/04(日) 19:19:47 ID:xHqdk/pEO
ケータイ用SIMじゃないとむり
268白ロムさん:2009/01/04(日) 19:23:09 ID:0av9LxrTP
>>265
色ロムってのが白ロムであると仮定して
無理。データカード用のSIMと音声端末用のSIMが異なる。
データ端末としてなら利用可能。
269白ロムさん:2009/01/04(日) 19:23:21 ID:31ZWtXjG0
>>265
白ロムな。
ヨドバシとビックのねーちゃん2人ともにダメって言われた。
SIMの種類がちがうので解約か買い増しになる。
データ専用なら白ロムに今の赤SIM刺して使えるけどね。
270白ロムさん:2009/01/04(日) 19:29:39 ID:cOP6hsmg0
今の大きさでバッテリーが5倍持ちよくなれば、芋菱1台でいいんだけどな・・
数年後はそんな端末が出てるだろうか?
271白ロムさん:2009/01/04(日) 19:38:27 ID:Ij596Pse0
>>270
5倍って・・・w
とりあえず、1.5倍くらいの同じ大きさのが欲すぃ。
272265:2009/01/04(日) 19:38:44 ID:bxeLVbkQ0
>>266
>>269

SIMの種類が違うってのも残念ですね。
共通ならデータ端末あきた頃に城ロムでS21HT買おうかなとも思ったのだけど
残念。
273白ロムさん:2009/01/04(日) 19:56:25 ID:6erKlfVr0
自分ちの近辺じゃ、なぜかADSLより、モバイルの方が通信が早い。
(ADSL700kbps、モバイル1.0−1.5kbps)
なぜかは知らんが、いっそ、もうADSLなくそうかと思ってる。
274白ロムさん:2009/01/04(日) 20:15:30 ID:TY5Sht0O0
>>232
そうなんだ、設定時には熟読することにするわ
Winの名を冠してるからCEベースとはいえ、NTか2kくらいのイメージで行けると思ってた(´・ω・`)

寮で回線が引けないことと遠出が多いこと、将来的なモバイルWiMAXの可能性とか考えると
俺にとってイーモバイルはかなり理想的なキャリアなんだ。
周りに芋持ちが増えてきたから、通話定額のメリットも出てきたし(`・ω・´)

次世代通信に向けてトラフィックも強化されるだろうし、俺は将来が楽しみで仕方ないよ
275白ロムさん:2009/01/04(日) 20:20:49 ID:JlvMtj3h0
>>274
俺も寮で回線引けないからイーモバ検討してるよ
276白ロムさん:2009/01/04(日) 20:43:24 ID:TY5Sht0O0
>>275
俺は北海道なんだが、ADSLくらいの速度で使えてる(実効0.8〜2.4、まれに4.8Mbpsくらい
これくらいの速度があれば、ネットストレージなんかも普通に使えたなー

エリアから少し外れてた時から使えてるし、お試しで端末借りてテストしてみるのをおすすめする
277白ロムさん:2009/01/04(日) 20:44:50 ID:3VpNKEWP0
>>273
>(ADSL700kbps、モバイル1.0−1.5kbps)
単位間違ってるぞ〜

いまさらダイヤルアップの50文の1とかやってらんない
278白ロムさん:2009/01/04(日) 20:49:51 ID:6erKlfVr0
>>277
ホントだ。間違えてる。
モバイル1.0−1.5Mbpsだねw
279白ロムさん:2009/01/04(日) 21:06:58 ID:xznx9IxS0
もう一度

電話帳から電子メールを選択した時にEMnetメールの方でメーラーの起動をさせるっていう変更はできるのでしょうか??

どなたか分かる方いませんか?
280白ロムさん:2009/01/04(日) 21:46:02 ID:tRh577bF0
モデムとして使うのに最適の機種だからな。俺の場合、自宅ではADSLだが、そういうのは使えるなら使うって事で良いだろ。

ところで、そのモデム化する際のWMWifiRouterなんだが。
入れてみたらネットビジョンのルータ化機能がそれなりに動いとる。帰省中、無問題に使えてた。
スレ的にはWMWifiRouterっぽいが、送金して使ったら良い事、あるのだろうか?あまり使わんうちに既に試用期限切れだよorz
281白ロムさん:2009/01/04(日) 21:54:08 ID:rz7WyCLT0
>>237
伏せ字になってないから。
282白ロムさん:2009/01/04(日) 22:25:18 ID:x1ukfdbK0
>>266
常識ではないね
283白ロムさん:2009/01/04(日) 22:51:02 ID:4quuqzHR0
標準のブラウザをOPERAにしたいんだけど、どうやったらできるんだ・・・
284白ロムさん:2009/01/04(日) 22:54:36 ID:glDOdjIE0
>>283
面白い事いうね。ハハハ。
285白ロムさん:2009/01/04(日) 23:51:34 ID:W4XcxZwOO
>>262
シリコンケースってスケキヨモデルの?
286283:2009/01/04(日) 23:51:52 ID:4quuqzHR0
自己解決しました。
レジストリを変更するしかないようですね。
287白ロムさん:2009/01/05(月) 00:12:41 ID:1vRVH5mLP
Bluetoothヘッドセットで音楽聞くときに、マネージャでBluetooth ONに
して、ヘッドセット接続して、コントロールパネルのBluetooth設定から
接続したデバイスを選んでワイヤレスオーディオをセットしないと
いけないのが、面倒なんですが(というか、こう設定しても通話も
できるので、なんで毎回設定しないといけないのか意味が分からない)
バイパスできるショートカットやツールは無いでしょうか?
288白ロムさん:2009/01/05(月) 00:20:14 ID:ETo2MRsO0
>>287
そうなの?俺もBluetoothヘッドセットつかってるけど
端末側Bluetooth通信ON、ヘッドセットONで普通につながるけど・・・・
289白ロムさん:2009/01/05(月) 00:24:50 ID:SfgLq2j20
>>288
おれも一緒だ。
290白ロムさん:2009/01/05(月) 00:35:17 ID:WW/2rTpd0
>>287
俺もSONYのBT使ってるけど無問題だぞ

どこのバチモン使ってるんだ?
291白ロムさん:2009/01/05(月) 00:41:35 ID:TEJeKIP+0
>>287
2500円の安物BT使ってるけども
ONで普通に使えるけどなぁ〜。
292白ロムさん:2009/01/05(月) 00:49:40 ID:dybUQ+N10
qik、0.2.25来てます。
293白ロムさん:2009/01/05(月) 00:51:00 ID:1vRVH5mLP
JabraのBT3030です。方法分かりました。
1回Play/Pauseボタンを押すとA2DPでリンクするみたい。
失礼しました。
294白ロムさん:2009/01/05(月) 00:56:05 ID:LloxGGHr0
HDまだ?
295白ロムさん:2009/01/05(月) 00:56:46 ID:ETo2MRsO0
>>293
またムダにいい機種使ってるな。
おまいにゃ使いこなせそうにないから、>>291のと交換してあげたら?

296白ロムさん:2009/01/05(月) 01:00:37 ID:VpYRBysX0
>>270
燃料電池に期待かな。
数年前にはパソコン並みの性能が携帯電話に納まるなんて思ってなかったぐらいだから、数年後にはそんな端末が出ても不思議じゃない。
297293:2009/01/05(月) 01:05:04 ID:1vRVH5mLP
ちなみにS21HTの9.3節Bluetoothヘッドセットを接続する(216ページくらい)
の最後の注意書きには、まさに>>287の手順を繰り返せと書いてあります。
それが標準の仕様だと信じ込んでいて、こんなんやってられっかよ、
なんかツールないの?と思って質問しました。

set-as-wireless-stereoでぐぐると、結構いろんな人が質問していて、
ヘッドセット(A2DP対応機種限定の模様)によっていろいろ方法が違うみたい。
なので、取説にはそう書いたんでしょうね。
298293:2009/01/05(月) 01:09:48 ID:1vRVH5mLP
このスレでは(自分を含め)需要なさそうなので
ついでですが、こういうツールも見つけました。
http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-a2dptoggle-1-0.html
299白ロムさん:2009/01/05(月) 02:12:53 ID:11t76oNW0
operaを起動するとき、いちいちネットに繋ぎに行かず、
キャッシュのGoogleを表示させる方法って無いかな。
300白ロムさん:2009/01/05(月) 02:16:31 ID:jH2jVyw50
homeをローカルに書き換えて
ローカルにgoogleページ用意しとく
301白ロムさん:2009/01/05(月) 02:49:40 ID:W0HTCe7o0
普通の携帯みたいに夜中に自動で電源オフして
朝に自動で電源オンするってことできませんか?
302白ロムさん:2009/01/05(月) 02:50:51 ID:W0HTCe7o0
IDにHTCが出たw
303白ロムさん:2009/01/05(月) 02:57:26 ID:PfM55fYd0
>>298
チョロメのアイコンが大写しになったんで、チョロメktkr!とか叫んじゃったよw
304白ロムさん:2009/01/05(月) 03:14:28 ID:11t76oNW0
>>300
ローカルに用意しとくgoogleページって、
Googleページを保存した奴じゃまずいですよね。
初歩的な質問なんですが、どうするんですか?
305白ロムさん:2009/01/05(月) 07:04:16 ID:JbCU+G3P0
なんでまずいと思うんだ?
306白ロムさん:2009/01/05(月) 10:11:12 ID:CYmXLnHi0
>>270
そう言えばTegraってどうなったんだろう…
307白ロムさん:2009/01/05(月) 10:18:20 ID:SfgLq2j20
>>277
あげ足とりで漢字間違うにやよ
308白ロムさん:2009/01/05(月) 11:56:53 ID:OZLyLBaZ0
>>293
再生ボタンと応答ボタンが共通になっているヘッドセットの場合は、
面倒な操作が必要だね。
電源ONで何もせずに接続されるのはハンズフリー/ヘッドセット
A2DPとして接続するには再生ボタンを押す。
ソニーも再生ボタンを押さないとA2DPで接続しないよ。

昔使ってたBLUETAKEのヘッドフォンは再生と応答が同じボタンだったのでA2DP接続は面倒だった。
309白ロムさん:2009/01/05(月) 11:57:53 ID:Dp31oHEE0
最近思うが
レジストリにゴミを残すソフトが多すぎる。特にシェアウェアに多い。
削除する時のメニューに現れるアプリ名がストレートにアプリ名だけならいいが分りづらい。
ソフトの数(シェア・フリーとも)は多いが使えるソフトは少ない。
シェアもフリーも作る側の技術力が拙い感が否めない。
元ザウルスユーザーの感想です。

310白ロムさん:2009/01/05(月) 12:00:20 ID:GMwNZt2p0
最近思うってことは
前は違ったの?
311白ロムさん:2009/01/05(月) 12:25:39 ID:ETo2MRsO0
>>309
レジストリーいじるソフトは技術力が拙いの?
312白ロムさん:2009/01/05(月) 12:29:31 ID:ETo2MRsO0
>>308
これSony製で、
しかも再生ボタンと応答ボタンが共通になっていて、
さらに、ハンズフリー/ヘッドセットでない、
ヘッドセットだけど電源ONでつながるけど・・・・・
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/HBH-DS205.html
313白ロムさん:2009/01/05(月) 12:37:33 ID:Xkbi20le0
>>312
日本語でok

205on、s21ht側青歯on、205ボタン押すと普通に繋がる。
電話着信のとき、205ボタン押すと通話できる。
快適だょ
314白ロムさん:2009/01/05(月) 12:38:47 ID:NmfKvEti0
>>309
たくさん釣れましたね。

>ソフトの数(シェア・フリーとも)は多いが使えるソフトは少ない。
これは同意。
けど、問題は技術力だけのせいじゃないと思うな。
Windowsのレジストリって概念がダサいだけだと思う。
315白ロムさん:2009/01/05(月) 12:48:22 ID:wti1ZexM0
>>306
Tengaって最近新製品出たんじゃね?
316白ロムさん:2009/01/05(月) 13:20:41 ID:OZLyLBaZ0
>>312

ttp://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3280224022.pdf
ソニーのBTヘッドフォンは電源ON時には自動でHFP/HSP接続。
ジョグスイッチを押すことで強制A2DP接続。
マニュアル上はA2DPは送信側で操作しろと言うことになってる。

BLUETAKEのは強制接続ができないみたい。HFP/HSPは自動接続。


この辺は機種によるんだろうね。それよりもBT使用中でも着信音は
スピーカーから出るのだけは勘弁願いたかった。
アラームはでないのに・・・。
317白ロムさん:2009/01/05(月) 13:23:30 ID:vWYRPd3W0
Windowsならレジストリをクリーンアップするソフトがあるよな
WMにもそういうの作ってくれないかな・・・
318白ロムさん:2009/01/05(月) 13:24:16 ID:vDEB5e780
>>317
あるよ
319白ロムさん:2009/01/05(月) 13:37:29 ID:cI893HkC0
>>287
オレのはソニーのだけど
ヘッドセットの再生ボタンを押すと自動認識するよ
そんな面倒な操作したことないな
320白ロムさん:2009/01/05(月) 13:38:25 ID:SfgLq2j20
>>309
そこまで言うなら自分で全部作りなよ
321白ロムさん:2009/01/05(月) 13:43:37 ID:J7Koo2vR0
>>316
初めて再生ボタンを押せばA2DPに接続が切り替わることを知った。
今までわざわざ携帯側でワイヤレスステレオに切替えてた。
322白ロムさん:2009/01/05(月) 20:34:47 ID:zd4nNaec0
>>304
何手か先行ったレスだけど、
あなたはOffsnailSpell使うといいと思う。
つるしでも使えるから。
323白口厶さん:2009/01/05(月) 20:36:22 ID:HhNDqcNa0
久しぶりにスタイラスを使った。
存在を忘れてた。何か新鮮。
324白ロムさん:2009/01/05(月) 21:12:31 ID:HYXDCE710
マナーモードにしてるんですが、EMnetメールの受信開始、受信完了、新着メールでそれぞれ震えるんですけど、受信開始と受信完了
のバイブをオフにすることってできるんでしょうか??
325白ロムさん:2009/01/05(月) 21:20:32 ID:u138ysmt0
>>324
「設定」→「音と通知」→「通知」
326白ロムさん:2009/01/05(月) 21:26:23 ID:HYXDCE710
>>325
そこにたどり着きそのうちのどれをどのようにしたらいいのかで今迷っています。
327白ロムさん:2009/01/05(月) 21:33:29 ID:u138ysmt0
>>326
「イベント」 「メール新しい通知」 チェックボックスを全て外す。
328白ロムさん:2009/01/05(月) 21:51:37 ID:SfgLq2j20
アップデートキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
329白ロムさん:2009/01/05(月) 22:00:58 ID:4bJdO0uC0
釣りだろ?どうせ



















うわきたああああああああああああ音飛びバグの修正だとよきたあああああああああああ
330白ロムさん:2009/01/05(月) 22:09:20 ID:pX7U+upVO
>>328
なんの?
331白ロムさん:2009/01/05(月) 22:20:05 ID:SfgLq2j20
すげえサクサクになったなこれ
332白ロムさん:2009/01/05(月) 22:26:24 ID:J7Koo2vR0
面白くもない釣りだ
333白ロムさん:2009/01/05(月) 22:35:50 ID:Kkcz+nom0
軽くつられてチェックしてみた














あほらし
334白ロムさん:2009/01/05(月) 22:46:51 ID:SfgLq2j20
オレのワクワク返せヽ(`Д´)ノ
335白ロムさん:2009/01/05(月) 22:48:15 ID:B3q8k4kj0
HTC公式落ちてるね
336白ロムさん:2009/01/05(月) 23:24:38 ID:xMpmcO1n0
irisブラウザ使ってる人います?
落ちますよね?
337白ロムさん:2009/01/05(月) 23:43:23 ID:WKHtBGp60
>>294
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
338白ロムさん:2009/01/05(月) 23:45:14 ID:bkLjwQf20
この機種電源ケーブルが貧弱だよなぁ・・・・
ちょっとカバンにいれて他のものと持ち歩いていただけですぐちぎれた
今はウィルコム用の充電USBで代用してる
端子若干違うけど対応するよ

にしても、それに気づくまで途中で電源切れたらまずいと思って
カスセンに電話したんだがほんとカスだな
メールの転送はできないとか言うし
ケーブルの在庫はオンラインになかったから取り寄せか聞いたら
ショップいけとかいうし・・・
339白ロムさん:2009/01/05(月) 23:50:55 ID:WKHtBGp60
>>338
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
340白ロムさん:2009/01/06(火) 00:27:30 ID:4YCkLBbW0
ファームアップは釣り?
341白ロムさん:2009/01/06(火) 00:33:22 ID:p97QpBh+0
BTヘッドセットについて詳しく問い詰めたいのでBTスレを紹介してちょんまげ
342白ロムさん:2009/01/06(火) 01:11:46 ID:Ci8HBH9V0
ホーム画面に1週間の六曜を表示するカレンダーとかないかな
343白ロムさん:2009/01/06(火) 01:36:05 ID:p97QpBh+0
.net compact framework 2.0は旧暦をサポートしてないから作ると大変なのよねえ>六曜カレンダー
344白ロムさん:2009/01/06(火) 02:13:58 ID:54I3qBQs0
デジカメでカレンダーでも撮影しろ
壁紙に設定でおk
345白ロムさん:2009/01/06(火) 03:51:32 ID:6MsauMjj0
釣られたヽ(`Д´)ノ
346白ロムさん:2009/01/06(火) 08:04:27 ID:6MsauMjj0
いま旅先なんですが
emnetメールからイメピタにメールすると
文字化けして返信メールが読めません。
設定を軽くいじってもダメだし
なんとかなりませんか?
347白ロムさん:2009/01/06(火) 08:10:27 ID:6MsauMjj0
>>346
設定を重くいじってみたら?
348白ロムさん:2009/01/06(火) 08:17:14 ID:6MsauMjj0
ges10keyで「ゃ」は直接入力出来ないのでしょうか?
ローマ字でxyaとか打たないとだめ?
349白ロムさん:2009/01/06(火) 08:59:57 ID:qNNUBGBB0
>>342
ttp://xyzzy.web.fc2.com/qvga/1_weat.html の左上の日めくりのようなやつ
6に六曜カレンダーってだじゃれかよww
350白ロムさん:2009/01/06(火) 09:01:36 ID:nNOB8W4X0
便乗して、10キー入力時「ー」(長音)の出し方もご教示ください
351白ロムさん:2009/01/06(火) 09:11:06 ID:la3XhINW0
>>350
記号で出すか、"わ"を7回
352白ロムさん:2009/01/06(火) 09:44:47 ID:6MsauMjj0
>>348
色々派生版があるからなんとも
本家なら
やx
しかしgesture10keyスレ行け
353白ロムさん:2009/01/06(火) 09:58:00 ID:una66+0Z0
海外(外国)でパケット通信やったことある人いる?
ホームページでは日本国内と同じように普通に使えるってあるけど、
設定とか何とかで、注意しなきゃいけないこととかって、何かあるかな。
因みに今月米国に行ってきやす。
354白ロムさん:2009/01/06(火) 10:19:19 ID:ribzPUIwP
>>353
同じように普通に使えるだろうけど、
同じように普通に使うとパケ死するので注意。

ある程度の利用量があるなら、データ低額(定額ではなく)なプリペイド
SIMを現地で購入して差し替えて使ったほうがいいと思う。
355白ロムさん:2009/01/06(火) 10:33:29 ID:qBjGOiwc0
>> ID:6MsauMjj0
356白ロムさん:2009/01/06(火) 10:37:32 ID:6MsauMjj0
>>355
emnet共通IDじゃね?
357白ロムさん:2009/01/06(火) 10:50:42 ID:6MsauMjj0
って俺もemnetだった
まぎらわしくしてごめんな
358白ロムさん:2009/01/06(火) 10:52:52 ID:007KHbe90
>>354
ありがとう。ええっそうなの? 危なかったぁ、よく調べてから使うわ
359白ロムさん:2009/01/06(火) 11:12:05 ID:1yUsW0Gy0
念のためサポセンに確認したら、アメリカ本土でのパケット通信はサービス対象外だってさ。
360白ロムさん:2009/01/06(火) 11:14:02 ID:wS8sl0WQ0
>>359
海外も定額だとおもってたの?
361白ロムさん:2009/01/06(火) 11:24:35 ID:6MsauMjj0
なんかネフロ使ってたら固まるようになった
オペラも公式に繋がらなくなったし同じ様な人いる?
362白ロムさん:2009/01/06(火) 11:43:58 ID:1yUsW0Gy0
>>359
もしかすると、そうかも知れないなとは思った。
公式サイトの料金表みると、パケット通信の料金のところが「‐」に
なってんだよ。そのページの他の表記なんかと総合すると、見ように
よっちゃ、「課金なし」(国内定額に込み)とも取れると思った。
363白ロムさん:2009/01/06(火) 12:32:20 ID:nWljwn/50
年末に家内の実家に行ったとき
ノートPCとこれを持って行った。
地方都市だがなかなか良いレスポンス。
義母がアイロン欲しいとか言って
ネットで調べてやったら感激してた
364白ロムさん:2009/01/06(火) 12:38:39 ID:4PtQ43AM0
>>338

芋菱のケーブルはただのMiniUSBだよ

芋菱の差し込み口と付属のケーブルはちょっと形状が違うけど
普通のMiniUSBが刺さるし、充電もシンクロもできる。
365白ロムさん:2009/01/06(火) 13:23:35 ID:54I3qBQs0
>>360
あたりまえだろ!!!バーカ!!
366白ロムさん:2009/01/06(火) 13:24:44 ID:66EiVmLn0
>>362
結構常識だったりするですよ。
367白ロムさん:2009/01/06(火) 13:32:25 ID:uRkHmD5F0
かわいいな
368白ロムさん:2009/01/06(火) 13:38:52 ID:6MsauMjj0
>>363
義母に調べてやったとは高飛車な態度だな
369白ロムさん:2009/01/06(火) 13:46:24 ID:W9zZmWws0
>>365
実に幼稚で滑稽だwww
370白ロムさん:2009/01/06(火) 14:40:17 ID:JkS9DPvOO
横開きの革ケースを探しているのですが、PDair以外には存在しませんか?
円高なのに4000円弱から価格が下がりませんよね?
371白ロムさん:2009/01/06(火) 14:47:19 ID:aBaKKyGD0
>>370
何時仕入れたと思う?
372白ロムさん:2009/01/06(火) 14:54:13 ID:0PvpMPnV0
未読メールが無いのに@と表示される対処として
TREなどのレジストリ編集ソフトで
\HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Arcsoft\
ArcSoft MMS UA\Config\UI
の中のMMSUnreadCountの値を0に変更して、@は消せたんですが、
EMnetメールの受信ボックスを開くと未読が1件のままです。
この部分も未読なしにするにはどうしたらよいのでしょうか?
373白ロムさん:2009/01/06(火) 15:02:06 ID:wS8sl0WQ0
>>369
いじめんなよ
374白ロムさん:2009/01/06(火) 15:35:00 ID:f3Z+5JUq0
>>355
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!wwまだいるのかww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
375白ロムさん:2009/01/06(火) 15:42:35 ID:ROeGi/fY0
>>370
PDairが4,000円弱ってどこで買う気よ。
本家なら普通に2,800円位で買えるじゃん。
376白ロムさん:2009/01/06(火) 17:36:00 ID:UljEgrsV0
チャージSIM使えないじゃんコレ
普通の赤SIMは使えんの?
377白ロムさん:2009/01/06(火) 18:35:37 ID:6R+QAwyl0
>>353
SIM差し替えてヨーロッパで使ってた。

差し替えるなら設定くぐっていったほうがいいよ
378白ロムさん:2009/01/06(火) 20:15:26 ID:gZPdOWFj0
チャージSIM使えるよ
アンテナの表示はおかしいけど
379白ロムさん:2009/01/06(火) 21:06:42 ID:6MsauMjj0
windows updateしてハードリセットしたら
元に戻る???
380白ロムさん:2009/01/06(火) 21:07:17 ID:4yYDAqDi0
エリア狭いって聞くけど東京近辺なら問題ない?
381白ロムさん:2009/01/06(火) 21:09:53 ID:6MsauMjj0
おチンチンびろーんってどうやるの?
382白ロムさん:2009/01/06(火) 21:21:16 ID:KFjSV05GP
>>380
東京近辺も色々ある。とりあえず公式サイトで調べろ。
http://emobile.jp/area/kanto.shtml
383白ロムさん:2009/01/06(火) 21:27:20 ID:Fb/GpOd70
>>380
地方も着実にエリアは広がっている、まだ狭いがな
あと東京でも地下駅は三田線の一部駅、総武線快速の一部、東京駅などしか使えない。
これは例の三者が牛耳る通称トンネル協会が圧力をかけているため
384白ロムさん:2009/01/06(火) 21:27:41 ID:Fb/GpOd70
×三者
○三社
385白ロムさん:2009/01/06(火) 21:29:38 ID:6MsauMjj0
>>383
三田は大阪では?
386白ロムさん:2009/01/06(火) 21:32:38 ID:kvH83EA+0
>>372
FLOの事だね?
メール一覧開いて、左上の受信トレイタップしてみ〜
387白ロムさん:2009/01/06(火) 21:39:51 ID:GpB1wpau0
>>385
それは兵庫な
388白ロムさん:2009/01/06(火) 21:40:54 ID:4yYDAqDi0
>>382-383
ありがとうございます。
問題なさそうなので安心しました。
389白ロムさん:2009/01/06(火) 22:01:49 ID:fKTJRDic0
iijmio か hi-ho で契約した場合、D02HWの赤simをS21htに入れ替えて使用できますか?
390白ロムさん:2009/01/06(火) 22:10:22 ID:L4NSyXQG0
>>381
パンツ脱いでから質問しろ!
391白ロムさん:2009/01/06(火) 22:12:27 ID:6MsauMjj0
HDまだ?
392白ロムさん:2009/01/07(水) 00:41:38 ID:QwiV19AA0
>>380
ここでも見よう。
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/
393sage:2009/01/07(水) 02:35:35 ID:vu2HNk8C0
タッチダイヤモンドでフラッシュを再生するにはどうすればいいのでしょうか?

ウィルコムでは再生できたんですが・・・
394白ロムさん:2009/01/07(水) 02:49:40 ID:ix7NoGuN0
何もしなくても再生できたが???
395白ロムさん:2009/01/07(水) 07:19:33 ID:LV6aU7dc0
既出ならすまん。くるくるをデフォのプレー
396白ロムさん:2009/01/07(水) 07:47:08 ID:APgHqPnI0
>>392
ためになるサイトなんだが激重
しょぼいPCだと固まりそうだ・・・
397白ロムさん:2009/01/07(水) 09:52:36 ID:vu2HNk8C0
>>394
本当ですか?サイトによるんですかね・・・
398白ロムさん:2009/01/07(水) 09:58:12 ID:pIJv/7qc0
>>392
そこ重すぎ。。。
399白ロムさん:2009/01/07(水) 10:25:00 ID:fmrbvJHYP
>>397
S21HTはフラッシュ再生できませんよ。
400白ロムさん:2009/01/07(水) 12:20:05 ID:wSYLpjyC0
>>396
目茶苦茶しょぼいPCだけどやはり固まった
普通にGoogle Chrome使っててもすぐ固まるくらい駄目なPCだからねぇ
>>393
この機種にFlash再生機能はない
空火ならFlash見られるし、IEMでもプラグイン入れれば使える
401白ロムさん:2009/01/07(水) 12:41:08 ID:FjMjM2bR0
>>378
ナヌ?
SIMは認識してるが、接続先をrtc.DATAにしても通信しないジャマイカ?
402白ロムさん:2009/01/07(水) 12:58:02 ID:CSysZMtT0
operaでflashは今後も絶望なの?
403白ロムさん:2009/01/07(水) 13:05:27 ID:wSYLpjyC0
値風呂3.5でもFlash使えるようにならないかな
結局Operaとか空火とか出ても値風呂から抜け出せないw使いやすいからw
404白ロムさん:2009/01/07(水) 13:31:01 ID:LV6aU7dc0
>>400
IEMのプラグインきよすくいやくわしく
405白ロムさん:2009/01/07(水) 13:43:15 ID:allvqvuD0
OperaでFlash見たけりゃxdaにFlash Lite転がってんじゃん。
406白ロムさん:2009/01/07(水) 13:55:38 ID:allvqvuD0
そういやクイックGPSのダウンロード出来ないのって俺だけ?
特に他のデータ通信は問題無く出来てんのになぜかクイックGPSだけ落ちてこねぇ。
407白ロムさん:2009/01/07(水) 14:06:45 ID:wSYLpjyC0
>>404
http://download.macromedia.com/pub/flash/devices/pocket_pc/installers/fp7_ppc_jp.cab
これを入れるとIEMでFlash見られるようになる(バージョンが古いから一部見られないものもある)
まあIEMなんて実用に耐えうるブラウザじゃないけどね
408白ロムさん:2009/01/07(水) 14:07:21 ID:wSYLpjyC0
>>406
芋星のまとめWiki見ると幸せになれると思われ
409白ロムさん:2009/01/07(水) 14:25:52 ID:LV6aU7dc0
>>407
thx. 後で確認してみる
410白ロムさん:2009/01/07(水) 14:33:06 ID:allvqvuD0
>>408
サンクス.
どうもうちの菱の場合偶然落ちなかっただけっぽい。
ソフトリセットかけて再度ダウンロードかけたら普通に落ちてきたわ。
411白ロムさん:2009/01/07(水) 14:39:02 ID:Xy7UJ0im0
これ芋菱では使えないの?インストールはできたけど何も表示されない
412白ロムさん:2009/01/07(水) 14:39:43 ID:Xy7UJ0im0
413白ロムさん:2009/01/07(水) 14:41:43 ID:Xy7UJ0im0
414白ロムさん:2009/01/07(水) 14:54:10 ID:wSYLpjyC0
作者さん何所へいったのだろう・・・
415白ロムさん:2009/01/07(水) 17:27:01 ID:LV6aU7dc0
>>414
何の作者よw
416白ロムさん:2009/01/07(水) 17:36:52 ID:LV6aU7dc0
HDまだー?
417白ロムさん:2009/01/07(水) 17:39:44 ID:gjbqWAtq0
418白ロムさん:2009/01/07(水) 18:04:22 ID:Lxt0CvfW0
アドバンスなコンフィグでq2chwmをくるくるできるようにしたのですが
この設定を解除しようとしてコンフィグの画面で
q2chwmを選択してdeleteしても何故か消えてくれません。
どうすれば消せますでしょうか。(⊃д`)ウェーン
419白ロムさん:2009/01/07(水) 18:22:15 ID:LV6aU7dc0
>>418
アドバンスなコンフィグじゃ設定は出来ても解除は無理。
解除はレジストリいじらないと。
420白ロムさん:2009/01/07(水) 19:27:38 ID:LV6aU7dc0
>>418
TREでsmarttouchのレジストリをエクスポートして、
削除したいアプリの行を削除。
TREでsmarttouch削除→編集したレジストリをインポートで行けた。
なおTREで該当のキーだけ削除は出来ないみたいだ。
421418:2009/01/07(水) 20:24:38 ID:+Ufj1qLe0
>>419
>>420

教えていただいたとおりにレジストリ修正したら
消すことができました。
ありがとー( ^ω^)/

SmartTouchのレジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\HTC\SmartTouch

422白ロムさん:2009/01/07(水) 20:55:58 ID:BB6CaID90
flashはiris playerでもいけそうな気がする。
iPhoneのSafariみたいに突然落ちるんだけど、まぁ同じwebkitだししょうがないか。
(つってもPCのChromeで落ちたことはないんだけどなぁ…)
423白ロムさん:2009/01/07(水) 20:57:23 ID:BB6CaID90
連投失礼。iris browserだった。
424白ロムさん:2009/01/07(水) 21:01:40 ID:3+XzbUVh0
irisってFlash対応してたっけ?
まあ仮に対応してても完成度低いからまだ使い物にならないよな
425白ロムさん:2009/01/07(水) 21:27:33 ID:6VRCSwkt0
SortInchKeyを使ってるんだけど、システムの音量画面でボリュームキー押しても無反応になってしまうんだが誰か解決策を知らんかね?
426白ロムさん:2009/01/07(水) 22:18:18 ID:E6hwgnfqP
>>425
画面をタッチして音量変更すればいいんじゃない?

うちのは既にPageUP/Downキーになってて音量変更キーとしては使ってない
427白ロムさん:2009/01/07(水) 22:29:28 ID:Eoh5+HMI0
You TUBEアプリが全てビデオ無しになるけど
なんでだ?
428白ロムさん:2009/01/07(水) 22:33:28 ID:jxnN8uZU0
無線LANで繋いでるならフルパワーに設定せよ
それ以外なら単純なミスだろうから自分で考えてね
429白ロムさん:2009/01/07(水) 23:21:51 ID:LHImvFis0
さて、充電器から外して72時間が経ちましたよ。
あと27%でし。
430白ロムさん:2009/01/07(水) 23:25:13 ID:LV6aU7dc0
>>429
使わないなら貰っとくよ
431白ロムさん:2009/01/07(水) 23:28:22 ID:UtZD4rrP0
>>393
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
432白ロムさん:2009/01/07(水) 23:29:00 ID:UtZD4rrP0
>>399
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
433白ロムさん:2009/01/07(水) 23:29:48 ID:UtZD4rrP0
>>411
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
434白ロムさん:2009/01/07(水) 23:37:10 ID:cHW10WbZ0
>>427
俺の場合、ビデオなしが出たらおもむろにIEで適当な
ページ(Googleでも何でも)を開いて閉じる。
なせかこれだけで治る
435白ロムさん:2009/01/07(水) 23:45:25 ID:LHImvFis0
>>430
つかってるもんっ
使用時間:2時間58分って書いてある
436白ロムさん:2009/01/07(水) 23:52:16 ID:XdpXYy3m0
ケータイプランって、最低1000円で、
使い込むほど料金上がって、もういくら使い込んでも上限4980円てことでok?
437白ロムさん:2009/01/07(水) 23:53:17 ID:LV6aU7dc0
4980円使ったらストップです。
438白ロムさん:2009/01/07(水) 23:56:22 ID:LV6aU7dc0
>>436
おk
439白ロムさん:2009/01/07(水) 23:56:44 ID:P12QLDa00
このSH21はヤフメとか設定できるんですか?
欲しいんでお尋ねしました。
440白ロムさん:2009/01/08(木) 00:08:02 ID:ZFMVcpQH0
441白ロムさん:2009/01/08(木) 00:13:42 ID:CTiuMzzv0
スリープに入ってから長い時間がたつとプッシュしない気がするんですけどそんなことありますか?
スリープを解除したとたんにメールが来るんでおかしいなと思ってメッセージの詳細を見ると
30分前に送信されたものだったりだとか・・・
442436:2009/01/08(木) 00:25:29 ID:AguGQXns0
え?どっち?
4980円で使い放題ってこと?
それとも4980円分使ったら止められるの?
443白ロムさん:2009/01/08(木) 00:29:03 ID:a5rlaufH0
いくらつかっても請求の上限が4980円の安心価格
444白ロムさん:2009/01/08(木) 00:30:46 ID:NPFMvXNy0
>>442
前者。
445白ロムさん:2009/01/08(木) 00:32:14 ID:HCa+rIKOO
パソコンにモデムとしてつかっても4980円でストップですか?
446白ロムさん:2009/01/08(木) 00:34:26 ID:NPFMvXNy0
>>445
そうだよ。俺がそう。
447白ロムさん:2009/01/08(木) 00:40:55 ID:P4sJfp6M0
>>440
光センサーでロック解除はちょっとすごいな
フリーなのかシェアなのかよくわからん
電話やメールのアイコンが出ない
448白ロムさん:2009/01/08(木) 00:40:56 ID:nFDMODPq0
>>441
ある、ある。
やっぱWM機のプッシュメール機能はオマケ的だね。
449白ロムさん:2009/01/08(木) 00:42:49 ID:QAXDLZKvP
>>436
感覚的には、その表現は間違い。
全く使わない月は1000円で、ちょっとでも使った月は4980円。
その中間の価格は存在しない。
450白ロムさん:2009/01/08(木) 01:01:49 ID:AguGQXns0
×1000円〜4980円
◯1000円or4980円

こんなへんなプラン?
451白ロムさん:2009/01/08(木) 01:05:58 ID:DAKKVQMc0
>>450

>>449
「感覚的に」
452白ロムさん:2009/01/08(木) 01:08:44 ID:a5rlaufH0
>>450
変でもないだろ。1000円で釣っといて
ちょっと使うとあっというまに最上限まで課金。
金儲け大好きな禿げがよく使う手口。
453白ロムさん:2009/01/08(木) 01:11:01 ID:2yuldbH50
>>447
評価版のメッセージを消すには12.90USDでアクティベーション、とあるね。
デバイスごとのライセンスで入れ替えは連絡要。
ttp://pocketshield.netserver01.com/readme.aspx
454白ロムさん:2009/01/08(木) 01:12:14 ID:AguGQXns0
だって、1000円には無料通信分が含まれてる
わけでしょう。なのに、ちょっでも使うと
4980円というのはおかしいですよね。
455白ロムさん:2009/01/08(木) 01:19:20 ID:hwMuL6xSP
>>450
23,825パケット(≒3MB)まで1000円
118,575パケット以上(≒14MB以上)で4980円

1Mbpsで2分通信したら料金の上限に達する。
456白ロムさん:2009/01/08(木) 01:25:34 ID:a5rlaufH0
>>454
1000円は試供分。ホントに使うなら4980円払ってねと言う考え方。
457白ロムさん:2009/01/08(木) 01:25:37 ID:DAKKVQMc0
長期契約割引、料金プランでお困りの方へ

分かりにくいイーモバイルの長期契約割引の違いをまとめてみた。
ttp://www.geocities.jp/upup2496/waribiki.png
(結局、どのプラン合計割引額は変わらなかったりするが)

料金プランの違いはこちらを参照。
ttp://www.geocities.jp/upup2496/emobile_plan.png
458白ロムさん:2009/01/08(木) 01:39:23 ID:6ItYIrr10
また料金プランの話ですか もう飽きた
あえて言うなら4900円プランのみなんだよ 嫌ならやめとけ
おまけでプランでギガかな

1000円のスーパーライトはユーザーのわがままから生まれたプラン
だから文句言うなボケ って事だ わかったか猿
459白ロムさん:2009/01/08(木) 02:47:48 ID:BWfuSxxk0
1か月間のパケット利用が、
 283,000パケット〜8,483,000パケット
  (約35MB)      (約1GB)
のライトユーザーは、実はギガデータプランのほうが得なんだよね。
>>455が言っているように、ケータイプランは少しでも使うとすぐに上限に達してしまいます。)
460白ロムさん:2009/01/08(木) 04:53:20 ID:yJzwt0Gy0
>>454
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
461白ロムさん:2009/01/08(木) 08:08:36 ID:P4sJfp6M0
>>436
ちょっと違う
使わなければ1000円、少しでも使うと4980円
が正解
462白ロムさん:2009/01/08(木) 08:10:15 ID:P4sJfp6M0
>>439
ヤモメなら時間あるから設定し放題
463白ロムさん:2009/01/08(木) 08:17:48 ID:P4sJfp6M0
>>461
リロードしてなかった
464白ロムさん:2009/01/08(木) 09:05:03 ID:N2k0ZF5F0
1000円分は動画を見ると数秒で消費する
465白ロムさん:2009/01/08(木) 09:37:33 ID:GAAVZE2x0
11月 12月は、殆ど自宅と仕事場だけの生活だったので、無線LANを使用、たまに
グーグルマップで現在地確認に回線を使用。両月共に1200円ぐらいの課金だった。
1月は、プライベートであちこち外出があり、ノートPCにモデム接続してメール&WEB
見たりしてたら、今のところ6000円くらい(実際には 4980円)
私みたいに回線を使わないときと使うときがはっきりしている者には、使わない月には
1000円しか課金されないというのはなにげに大きい。
466白ロムさん:2009/01/08(木) 09:39:24 ID:x6YUte6l0
flashはダウンロードしてswfPLAYで再生っていうのはダメかな?

重いけど、これだとクリックゲーも出来るよ
今更ながら脱出ゲームを色々落として芋菱で遊んでる
467白ロムさん:2009/01/08(木) 09:40:47 ID:9DogG8Dl0
ケータイプラン
通話料も4980円内に入れてくれれば神なんだが・・・。
468白ロムさん:2009/01/08(木) 10:49:51 ID:N2k0ZF5F0
IP電話でいけ
469白ロムさん:2009/01/08(木) 11:42:09 ID:6ItYIrr10
>>467
どこまで図々しいんでしょう 恥を知れ恥を
ビジネスは奉仕じゃないんだよ
470白ロムさん:2009/01/08(木) 12:06:50 ID:P4sJfp6M0
標準バッテリーでも残量を%表示しなかったら
結構持つ感じはしますね
間に軽い充電を挟むと1日十分にもつし
ようするに気にし過ぎはいくないって事ですかね(´・ω・`)
471白ロムさん:2009/01/08(木) 12:44:16 ID:s94rINmx0
>>429からさらに使って昼前に残り7%になって充電しますたぁ。
その間、着信1回、q2ch3.5時間。
けっこうバッテリーもつねっ
472白ロムさん:2009/01/08(木) 13:04:42 ID:P4sJfp6M0
でも負荷高い事やると急に空になるから
やっぱり半分になったら継ぎ足したくなる

これ買ったから車のダッシュボードにUSB端子を自作したよ
473白ロムさん:2009/01/08(木) 13:50:27 ID:ST2dgrR00
シガーライタ=USB なら持ってるけど。
ダッシュボードに自作とな!

>>472
画像、うP!!
474白ロムさん:2009/01/08(木) 13:59:06 ID:5Fbz3DjV0
>>473
>>シガーライタ=USB
その商品をバラして内蔵した。

ボタンが並んでるところがあって、一個だけダミーがあるから何か機能追加したいと前から思っていたんだ。
いま携帯見たら複数枚残ってたから簡単にどっかにアップしてみる。

ちょいまち。
475白ロムさん:2009/01/08(木) 14:13:18 ID:5Fbz3DjV0
ttp://cid-d14ad69db131b63f.skydrive.live.com/self.aspx/USB

でけた。
もし真似する人がいたら自己責任で。最悪、車が燃えて死ぬかもよ。
作ってみてからの反省。
この商品自体、ダッシュ内に入ることを考えてないから、夏とかの温度で壊れるかもしれない。
ダッシュボード内にはUSB端子だけを埋め込んで、回路はダッシュ下の室温で管理できるところにすればよかった。
あと、3連USBくらいなら入ったかもなぁとも思ったが、三本もUSBケーブルぶらさげたら色々不具合出そうだよね。
1つにしておけばもろもろのトラブルから避けられるかも。
476白ロムさん:2009/01/08(木) 14:26:36 ID:qboCE4VTO
器用すぐるwww
パイロットランプまで移植してるし
収まりの純正っぽさが尋常じゃない
477白口厶さん:2009/01/08(木) 14:57:55 ID:8OQahBKc0
今日発表されたソニーのVAIO typeP、
ポケットに入るPCもいいな。

ipod touchが益々家用になる?
BTキーボード買わなきゃ良かったか。。
478白ロムさん:2009/01/08(木) 15:17:19 ID:Iyh23ZI10
あんなんでポケットに入るなんて言われた日にゃww
GPS位付けてくれや>ソニー
479白口厶さん:2009/01/08(木) 15:25:24 ID:8OQahBKc0
>>478
スーツやコートの胸ポケットに
BTキーボード入れてるからな。。
ミニPCがあればもっとパケを使いこめる。
480白ロムさん:2009/01/08(木) 15:29:56 ID:P4sJfp6M0
>>477
なにそれ?
ってググって吹いたwww
やめてあげてポケットのHPはもうゼロよ!
481白ロムさん:2009/01/08(木) 15:41:24 ID:MaqS+CBr0
ついてるよGPS
482白ロムさん:2009/01/08(木) 15:42:07 ID:zpry3qYO0
ネット接続が10分くらいで一端きれる
ネトゲとかスカイ婦の途中で何回も切断されてつらい
たすけて
483白ロムさん:2009/01/08(木) 15:44:31 ID:zpry3qYO0
あとOperaで横スクロールが途中ですすまなくなる。
エロ画像の大事なとこがみえなかったりする
たすけて
484白ロムさん:2009/01/08(木) 16:20:11 ID:zXa2nrkk0
>>482
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
485白ロムさん:2009/01/08(木) 16:20:45 ID:zXa2nrkk0
>>483
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
486白ロムさん:2009/01/08(木) 16:56:11 ID:u+H6Z5d00
あれだ、きっとサロペットジーンズのお腹のあたりのポケットのこと言ってるんだろ、SONYは。
487白ロムさん:2009/01/08(木) 17:06:49 ID:DeavA+wG0
>>481
GPSって、アレは無線LANポイントを使った位置を割り出す奴。
無線LANの無い田舎じゃ使えねえww
488白ロムさん:2009/01/08(木) 17:13:36 ID:znJi/gxP0
>>487
カーナビってGPSで位置を割り出してるって知ってる?
489白ロムさん:2009/01/08(木) 17:20:43 ID:H67PlG56P
なんか話がこんがらってるなw
490白ロムさん:2009/01/08(木) 17:28:29 ID:P4sJfp6M0
いやまぁ、ぶっちゃけGPSはちゃんと付くんですけどね。ワンセグと排他仕様ですが。
491白ロムさん:2009/01/08(木) 17:28:49 ID:O7qYoZJn0
日ごとに重くなるけど、リセットとか再起動
毎日しても問題ない?

タスクで立ち上がってるやつ全部落としても
メモリ使用率が70%とかいっちゃうときある。
492白ロムさん:2009/01/08(木) 17:31:35 ID:P4sJfp6M0
>>491
リセットは毎日定期的にやるもんだ
493白ロムさん:2009/01/08(木) 17:33:37 ID:mJbJknlA0
>>491
推測なんだけど、アプリ落とせばその分メモリは開放されるはずなのだが、
多分PCみたいに瞬時には処理できなくて時間差あったりするんじゃないかな。
だから直後にメモリ調べると落とす前と変わらなかったりする。
494白ロムさん:2009/01/08(木) 17:36:08 ID:+qleMfuD0
>>401
取説のP182参照しる
もしくは
http://emobile.jp/products/wm/settei-web.html
495白ロムさん:2009/01/08(木) 17:36:46 ID:2cI5K+c90
>>493
挙動みてるとそんな感じ
496白ロムさん:2009/01/08(木) 17:41:27 ID:mJbJknlA0
>>495
アプリ落とすのも、メモリ開放するのもデバイスにとっては負荷だから余裕のないスマホの場合はそういうことかも。
昔の話しなのかもだが、メモリも圧縮して記録してるんじゃないかな。余計時間かかるわけだな。
497白ロムさん:2009/01/08(木) 17:52:13 ID:rGpXms0l0
>>490
ホントかどうかよくわからんのだけど、そのGPSってのがドコモの基地局を利用した
インチキGPSって話なんだよね。
498白ロムさん:2009/01/08(木) 17:53:57 ID:H67PlG56P
>>497
まだ発売されてないのにわかるのかよ
499白ロムさん:2009/01/08(木) 18:12:14 ID:I8oS5fwY0
>>497
ソニースタイルでカスタマイズしてみ
GPS選択すると下の説明出るぞ

【GPS】
GPS衛星から発信される信号(3つの衛星以上)から現在地を計算で割り出します。
ワイヤレスWANやワイヤレスLANなどネットワークに接続していなくても使用できます。
高い精度で現在地情報を取得し、周辺情報検索なども可能になります。
500白ロムさん:2009/01/08(木) 18:13:26 ID:rGpXms0l0
>>498
だからわからんと書いてるんだけど。
WWANとGPSがセットのようだからあり得る話ではあるけれど。
501白ロムさん:2009/01/08(木) 18:14:34 ID:rGpXms0l0
>>499
ああ、そうなんだ。ガセでよかった。
502白ロムさん:2009/01/08(木) 20:12:59 ID:QAXDLZKvP
>>497
GPSって固有名詞だから、そんなインチキをGPSなんて呼ばないでしょ。
GPSのGは何のG?って話もあるし。
503白ロムさん:2009/01/08(木) 20:46:18 ID:rGpXms0l0
>>502
携帯キャリアが提供しているサービスは完全自立型じゃなくてもGPS機能搭載を謳ってるよ。
504白ロムさん:2009/01/08(木) 20:58:17 ID:f8n3Ym6O0
頼んでいた大容量バッテリーが届いた。
しかし、使いたかったGPS、EMネット?だったかに入らないと
ナビタイムのアプリが使えないのね。
仕方ないから入ろうかな。
505白ロムさん:2009/01/08(木) 21:40:48 ID:P4sJfp6M0
>>493
WindowsMobileのメモリ管理がタコでリークしてるだけだろ
506白ロムさん:2009/01/08(木) 22:08:20 ID:qZ++5t1G0
507白ロムさん:2009/01/08(木) 22:10:47 ID:yCgjb4oq0
すいません、ROM焼きされた方っておられますー?
ちょっとモッサリがつらkyなってきたのですが・・・
508白ロムさん:2009/01/08(木) 22:18:34 ID:7pp0wKXb0
>>475
パヒュームキタ━(゚∀゚)━!!!!
509白ロムさん:2009/01/08(木) 22:19:42 ID:Wnu/u9t+0
ヘッドホンの音量ってレジストリのどこかにある?
TCPMPうるさい。もっと小さくしたいんだけど
510白ロムさん:2009/01/08(木) 22:56:15 ID:eDIongRW0
ケータイプランだとEMnetにつながんないの?
なんだか良くわからないまま店員のなすがままS21HTを契約してきたが
音声通話しか使えないんだが・・・
511白ロムさん:2009/01/08(木) 23:00:04 ID:znJi/gxP0
>>510
そんな訳はない。
ネットはケータイプランでも問題ない。
ただし、EMNET,プッシュメールはEMNET契約しないと使えない。
512白ロムさん:2009/01/08(木) 23:02:45 ID:6ItYIrr10
>>509
TCPMP内に設定あったような
513白ロムさん:2009/01/08(木) 23:11:36 ID:hwMuL6xSP
>>510
設定>接続>詳細設定>ネットワークの設定>接続方法をEMnetからembに変更
514白ロムさん:2009/01/08(木) 23:29:12 ID:P4sJfp6M0
>>510
ほんとに分かってなさ過ぎて何が出来ないのかさっぱりだ
店員のミスでEMnet未加入なのか加入してるけど設定ミスで使えないのか
それとも接続ソフト使ってなくてネットに繋がらないと言ってるだけなのか
515白ロムさん:2009/01/08(木) 23:40:42 ID:nFDMODPq0
>>510
もしかして月額300円をケチってEMnetに入らなかったのか!?
なんてことを・・・
516白ロムさん:2009/01/08(木) 23:50:05 ID:yJzwt0Gy0
>>510
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
517白ロムさん:2009/01/08(木) 23:51:53 ID:jG5cSXPt0
>>510
EMnetは即解約でおk
518510:2009/01/09(金) 00:14:52 ID:mDVAdvR10
みなさんご迷惑おかけしましたm(_ _)m
513さんの方法でIEが使えるようになりました。
ありがとうございました。

ちなみに今度は添付のUSBケーブルでXPにつないだら「不明なデバイス」でつながってしまう。。。
もうなにがなにやらorz
519白ロムさん:2009/01/09(金) 00:20:21 ID:jibXtS8k0
>>518
マニュアルちゃんと読んでないだろ。
USBの項目を見ればすぐ解決する。
ここに書けば誰かが教えてくれるかもしれないが、
自分で解決するチカラも身につけた方がいい。
520白ロムさん:2009/01/09(金) 00:31:59 ID:/wonfajd0
>>478
>>487
>>497
マスコミに騙されてるババアとたいして違いないな
521510:2009/01/09(金) 00:37:21 ID:mDVAdvR10
>>519
はい、マニュアルちゃんと読みます!
522白ロムさん:2009/01/09(金) 00:44:09 ID:iPECBpjk0
EMnet加入しなくてもGPS使えるっ所?
523白ロムさん:2009/01/09(金) 00:51:00 ID:PBawEBaX0
使えるっ酢
524白ロムさん:2009/01/09(金) 00:58:23 ID:1rq0r/Bz0
GoogleマップとかGPS使えたぞな
525白ロムさん:2009/01/09(金) 01:07:52 ID:iWiX27on0
Advance configuration toolを使ってNetfrontをSmartTouchに追加したのですが、
うまく動いてくれません。
.NET FrameworkもAdv toolもNetfrontも全部内部ストレージにインストールしたのですが
デバイスじゃないと設定しても動かないとかありますでしょうか。
526白ロムさん:2009/01/09(金) 01:10:11 ID:nQyg4zSy0
>>519
優しい人だ。ほんと。
527白ロムさん:2009/01/09(金) 01:18:18 ID:/d6ihOp90
>>525
他のソフトに設定するとちゃんと動くのかい?
528白ロムさん:2009/01/09(金) 01:27:19 ID:G6GXutZ30
>>209
ロワってかなり大手だろ。それなりにノウハウはあるから
品質もいいんじゃないか?マックのノートあたりで互換バッテリーと言えばロワってイメージだし。
529白ロムさん:2009/01/09(金) 01:29:02 ID:qujZdNwMP
>>525
設定の後リセットしてないだろ
530白ロムさん:2009/01/09(金) 02:16:09 ID:wlA5r4XK0
updateこねえな
孤立無援だ
531白ロムさん:2009/01/09(金) 02:20:52 ID:wlA5r4XK0

rom update あってもいいよなあ

変化がないのは、つまらん。

532白ロムさん:2009/01/09(金) 03:00:04 ID:YXGPw3Zw0
>>528
まぁ互換バッテリーのなかではまともなほうかもしれんね。
ただバッテリーを安くする方法ってのは昔からかわらず、ただ歩留まりを下げてるだけ。
つまり当たり外れが激しくてもよければ値段はさげられるわけだ。
ハズレひいちゃった人は悪く言うだろうね。
533白ロムさん:2009/01/09(金) 03:50:32 ID:XDBNFw/K0
昔はちょっと高い国産セルと中国セル両方売ってるのもあるけど
ほとんどは中国セル一択だからね。
中国セルのは使えてもすぐへたって品質よくないなあと感じる
534白ロムさん:2009/01/09(金) 03:53:22 ID:ApPEa0dy0
>>528
>>532
ロワの大容量版(リアカバーつき)の劣化はそれほど気になってないんだが、
今日ドコモショップでHT-01Aのホットモックがあったの、店員の許可を得て
リアカバーを外し電池パックをS21HTに入れてみたらあっさり動いた。

S21HT標準バッテリが900mAhで、ロワのリアカバー付き大容量バッテリが
1800mAhで、ドコモ扱いの「電池パックHT02」は1340mAhだから、容量的に
「中バッテリ」って感じなのかな?
とりあえず購入してみたのでしばらく使ってみることにします。
535白ロムさん:2009/01/09(金) 06:23:53 ID:iam6UYGz0
東京の天気データ
気温41℃!
536白ロムさん:2009/01/09(金) 06:30:46 ID:mCGPSjRV0
>>534
何を今更って感じがしなくもないが、
ドコモのHT-01Aのバッテリ=芋純正の大容量バッテリだっつの。
537白ロムさん:2009/01/09(金) 06:33:34 ID:mCGPSjRV0
>>525
全部内部ストレージとか有り得んし。
.NetとかAdv辺りはデバイスに入れるだろ、普通。
少なくともレジストリ絡むもんは大抵デバイスに入れとくもんだ。
538白ロムさん:2009/01/09(金) 07:05:13 ID:FUfm4MEL0
>>535
こっちは名古屋(愛知)なんだけど
同じく天気なんか変
最低気温-4℃とかがしかも2日続くなんてあり得ない!
なんか東北地方の都市の天気情報とかが
間違って表示されてるんじゃないか?
名古屋の皆さん、他の地方の皆さんどうよ?
539白ロムさん:2009/01/09(金) 07:29:47 ID:qujZdNwMP
>>537
Adv toolはレジストリをいじるだけなんだから内部ストレージでいいと思うぞ。
リアルタイムで変更してるわけじゃないんだし。

それにしてもたまに時計止まらない?
一晩経ったら時刻が6時間くらい遅れててアラームが鳴らなくて困った。
540白ロムさん:2009/01/09(金) 08:28:46 ID:JFlklclw0
ぶっちゃけ.netも内部ストレージで問題ないけどね
541白ロムさん:2009/01/09(金) 09:01:37 ID:8bhLEZIR0
天気予報って元ネタは海外の予報会社だし、衛星画像だけで予報を
だしてるんじゃねえのかな?そんな気がするよ。

ロ○のバッテリーは俺もハズレを引いたよ。良いのは最初の3〜4ヶ月
後は劣化スピードが速い。
むげ○はどうなんだろうね?
542白ロムさん:2009/01/09(金) 09:22:26 ID:wlA5r4XK0
>>537
設定ツールまでデバイスに入れるかい?
543白ロムさん:2009/01/09(金) 09:40:13 ID:iPECBpjk0
>>536
カバーもHT01Aの流用は可能?
芋ショップ売り切れで諦めてた
544白ロムさん:2009/01/09(金) 09:56:56 ID:PXnpkB2N0
不可。ドコモとソフトバンクはお互いに流用可能
545白ロムさん:2009/01/09(金) 10:06:31 ID:iPECBpjk0
残念・・・
芋ショップやる気あんのかー
546白ロムさん:2009/01/09(金) 10:13:16 ID:L+dFgEHU0
摂氏
華氏
547白ロムさん:2009/01/09(金) 11:39:48 ID:1gFvhVRe0
Sprint版の裏カバー入手できないかな。
eBayにも出てこないし。
あれってたぶん芋の純正大容量と同じだよな。
純正の変な模様入りよりもSprintの赤の方がかっこいい。
548白ロムさん:2009/01/09(金) 11:45:54 ID:N2UvJWRK0
イーモバにするかドコモにするか。
料金ではイーモバ、エリアではドコモ。
携帯はドコモなので、イーモバのほうがいいか?
549白ロムさん:2009/01/09(金) 11:51:06 ID:oyHv94CwP
>>548
そもそも使用目的でイーモバイルとドコモは別になってしまうよ。
モデムとして使いたいなら狭いエリアを我慢してでもイーモバイル。
モデムとして使わないならドコモやソフトバンクの方が普通に使いやすい。
550白ロムさん:2009/01/09(金) 12:17:52 ID:5Veezci/0
電話できるモデム
551白ロムさん:2009/01/09(金) 12:18:43 ID:KIK6A3UJ0
GoogleMapでGPS使うときって何か設定しないとダメですか?
NaviTimeはEMnet未加入で使えないので、GoogleMapをいろいろ使いたいのですが、
現在地の表示がうまくできません。
552白ロムさん:2009/01/09(金) 12:32:03 ID:N2UvJWRK0
ドコモはモデムとして使えないの?
553白ロムさん:2009/01/09(金) 12:35:20 ID:wlA5r4XK0
>>551
GPS衛生が受信0ならば見晴らしの良いところで
受信が始まるまで携帯を動かさずにじっとしてなさい。
554白ロムさん:2009/01/09(金) 12:54:21 ID:HWL0jCQF0
>>551
メニュー⇒GPSを使用
みたいのがあったと思ったけど
555白ロムさん:2009/01/09(金) 12:59:55 ID:HWL0jCQF0
>>552
使える使えないで言えば使える

金額が青天井なだけ
556白ロムさん:2009/01/09(金) 13:01:48 ID:wlA5r4XK0
>>553の作業にはいる直前にクイックGPSを実行しとくと細くが早い。
>>554は当たり前のことだけど。
557白ロムさん:2009/01/09(金) 13:21:28 ID:BaZsTq4b0
>>555
だよな
ドコモが〜とか言う奴は無知ばかりだからw
558白ロムさん:2009/01/09(金) 13:28:35 ID:oF5Fx2rE0
>>555>>557
「事実上」が省略されてるだけだろ常考
559sage:2009/01/09(金) 13:49:50 ID:FPm9PX+d0
購入記念パピコ
やっぱ難いねwm機は。
ネフロのインスコ出来ないし、wmpで動画再生出来ないし……。
データカード+ネトブックのが幸せになれたかなぁ。
いや、もうちょい頑張ろ。
560白ロムさん:2009/01/09(金) 13:54:48 ID:wlA5r4XK0
>>559
ネフロのインスコできないって相当だな

初心者サイトで勉強しなさい
561白ロムさん:2009/01/09(金) 14:01:03 ID:tKTz8lX20
skyfireのアップグレード通知みたいなの来たけど導入できた人いる?
562561:2009/01/09(金) 14:05:10 ID:tKTz8lX20
あ、普通に前バージョンのskyfire起動したらできたわ。ごめん。
563白ロムさん:2009/01/09(金) 14:08:32 ID:8oE4z+E4P
>>559
これ+ネットブックですげー幸せになれるよ?
564白ロムさん:2009/01/09(金) 14:29:03 ID:mQ0noz3U0
新しいskyfireを試そうとしたら、古いバージョンが削除できなくて放置してたの忘れてた。
インストールしようとしても途中で止まっちまう。
565白ロムさん:2009/01/09(金) 14:54:41 ID:jibXtS8k0
>>528
俺が使ったことある互換バッテリーの中でも最低の部類なんだが。
日本製セルは確かに品質がいい。
シグマリオン3用で買ったことがあるが純正と変わらなかった。
そうでないのは、ちょっと使うと劣化して半年も使えば
純正の3〜4割程度の容量になる。
最悪なのは半年ぐらい前に買ったデジカメ用のバッテリーで
使用頻度が少ないのにもかかかわず、
今では1枚撮影するとバッテリー警告マークが出る様になって使い物にならない。
当たり外れがあるだろうが、俺のあたりは日本製セルのみ。
今後は日本製セルと明記してあるもの以外買うつもりはない。
566白ロムさん:2009/01/09(金) 15:01:50 ID:GHqCTkSB0
>>565
俺のザウルス用も日本製セルって書いてあったんだが1年使って(週に1〜2度の充電)
今じゃ3分でバッテリー警告出るよ。
4年前のザウルス附属のバッテリーは今でも満充電出来ないが20分は使える。
炉輪お粗末すぎる。AC常時接続の為のどうでもいいバッテリーとしてはもっと安く
して貰わねば。
567白ロムさん:2009/01/09(金) 15:20:19 ID:ZAl8rAxd0
>>562
最新バージョンっていくつ?
568白ロムさん:2009/01/09(金) 15:27:02 ID:iPECBpjk0
価格.com見てるんだが
悪評価が
・qwerty無し10キー無し
・タッチスクリーン使いづらい

とかばかりでワロタ

ならキー付き買えよwww
569白ロムさん:2009/01/09(金) 15:30:57 ID:4oQ1XWpM0
>>568
要はタッチの操作性が悪かったってことでしょ
実機触れない人とかは引っ掛かったりするんじゃね?
570白ロムさん:2009/01/09(金) 15:47:22 ID:iPECBpjk0
俺も実機触った事無いんだけど、実際どうなの?
iphoneは触ったけど、あれは面白い。結構操作しやすい。でもでか過ぎ・・・
diamondはiphoneの操作性と比べて操作しづらい?
571白ロムさん:2009/01/09(金) 15:53:44 ID:wlA5r4XK0
>>565
うちも半年前にビデオカメラと一緒に買った中華バッテリー、
純正と交互に使ってて純正はあまり劣化を感じないけど
中華は今は1分も撮るとバッテリー警告がでる
572白ロムさん:2009/01/09(金) 15:55:42 ID:jesmmLl30
diamond自体は実はそんなにもっさりしていない。
ソリテアをクリアするとトランプがカスケード状に落ちていくよね。
あれってもろに本体のスピードを反映していて、Universalを使っていた時には通常モードと省電力モードではっきりとスピードが違うのが見て取れる。
そしてdiamondでトランプが落ちるスピードはUniversalの省電力モードよりちょっと速いくらいで、そのUniversalの省電力モードは決してもっさりではない。
おそらく原因はtouchFLOであり、それにあわせたタッチパネルの反応速度だとおもう。

ということで、touchFLOを完全削除することができるかどうかは分からないが、touchFLOをチューニングするソフトを見つけた。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/16/tf3dconfig.html
573白ロムさん:2009/01/09(金) 16:01:11 ID:586xdr/o0
>>572
何を今更w
574白ロムさん:2009/01/09(金) 16:02:09 ID:wlA5r4XK0
…既出ってレベルじゃねーぞw
575白ロムさん:2009/01/09(金) 16:06:01 ID:emVu2wQ5P
>>572
その書き方だと、ひょっとしてTodayの設定からTouFLOをオフに
できることを知らない?
576白ロムさん:2009/01/09(金) 16:21:53 ID:oyHv94CwP
>>570
iPhoneの操作性に敵うわけないだろ。
圧倒的にS21HTの方が下だ。その分高機能だけどな。
577白ロムさん:2009/01/09(金) 16:25:14 ID:iPECBpjk0
>>576
そうかぁー
iphoneほどではないのかー
でもカスタムして慣れればきっといい感じだよね
今日か明々後日あたりに入手予定
wktk
578白ロムさん:2009/01/09(金) 16:27:59 ID:jesmmLl30
>>573-574
すんまそん。最近乗り換えたばかりなんです。既出でしたか。
遅い遅いと言われている割に、じつはあんまり遅くないよなって思ったもんで。

>>575
ありがとうございます。俺自身はさっさとオフにしてWMのtoday画面をデフォにしてます。
このほうが使い慣れているんで。
579白ロムさん:2009/01/09(金) 16:29:44 ID:emVu2wQ5P
SPB Mobile Shellをカスタマイズして使うと結構いいよ。
580白ロムさん:2009/01/09(金) 17:23:08 ID:wlA5r4XK0
>>579
良さが分からなかった俺にどこがいいのか教えて
煽りじゃなくて
581白ロムさん:2009/01/09(金) 18:31:14 ID:fmHLKmaR0
入れてみればいいんじゃね
582白ロムさん:2009/01/09(金) 18:32:08 ID:FUfm4MEL0
名古屋(愛知)
月曜日-5℃
ヽ(´▽`)ノナンテコッタイ!
583白ロムさん:2009/01/09(金) 19:10:48 ID:AwTF/MLH0
>>577
WMのUIはPPC時代からほとんど変わっていない
そしてPPCはタッチペン前提に作られたPDA用のOS
基本的に指で操作する携帯とWMの相性はあまり良くない
584白ロムさん:2009/01/09(金) 19:12:29 ID:9TckZSC40
IPHONE化のソフトってどうなんだろ。快適に動くのかね・・・
itask、pointui、spb、Winterface、rlCalendar、iFonz
結局どれがいいんだろ・・・
585白ロムさん:2009/01/09(金) 19:45:19 ID:pTbOuGPS0
一部の操作だけ、iPhoneっぽくするソフトに、どれだけ意味があるのかとw
WM7では、システムごと変わるみたいにMSは言ってるけど、それじゃ、昔からのアプリはどうなるんだ?みたいな矛盾が。
586白ロムさん:2009/01/09(金) 20:59:54 ID:LBhJ+bacO
>>585
> 一部の操作だけ、iPhoneっぽくするソフトに、どれだけ意味があるのかとw

似非が好きなだけでしょ!
587白ロムさん:2009/01/09(金) 21:43:46 ID:uqwQuY+r0
WM7っていつ?
588白ロムさん:2009/01/09(金) 21:51:49 ID:cZyMTZ+20
>>587
リカイ デキマセン!
589白ロムさん:2009/01/09(金) 22:22:13 ID:jL22iCI60
PROマダー?
590白ロムさん:2009/01/09(金) 22:26:28 ID:E5wselN70
PROは出てくれたらそりゃ嬉しいけど・・・それよりHDマダー?
591白ロムさん:2009/01/09(金) 23:06:24 ID:cZyMTZ+20
HDイラネ






キーボード付きHDマダー?
592白ロムさん:2009/01/09(金) 23:16:01 ID:N2UvJWRK0
ドコモに新しく、パソコンにつないでも青天井ではない
料金プランが出ているのだか。
593白ロムさん:2009/01/09(金) 23:30:03 ID:cZyMTZ+20
で?




っていうww
594白ロムさん:2009/01/09(金) 23:49:57 ID:HNUQFa9T0
アップデートまだー?
595白ロムさん:2009/01/10(土) 00:05:08 ID:wlA5r4XK0
>>592
ドコモはデータ通信用に回線1本足さないと定額にならんぞ?
回線!本でPCまで定額な芋とは別物だぞ。
596白ロムさん:2009/01/10(土) 00:18:46 ID:9JCXkxXY0
>>594
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
597白ロムさん:2009/01/10(土) 00:19:47 ID:kUxG3He20
3秒にリセットしたら、ブラウザの日本語エンコードが変で文字化けするけど
何か対策方法ありますか
598白ロムさん:2009/01/10(土) 00:29:11 ID:6JZF9HP00
>>597
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
599白ロムさん:2009/01/10(土) 00:49:36 ID:Ozl4Jfkl0
着うたはレジストリー書き換えてMP3使えるようにできたけど
アラームでもなんとかしてMP3流せるようにできない?
600白ロムさん:2009/01/10(土) 01:03:35 ID:iASmg2cY0
そんな大したネタでもないが、EMnetメールの絵文字変換対象増えたんか。
ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムに加えてGmailも絵文字変換出来るようになったのな。
601白ロムさん:2009/01/10(土) 01:35:14 ID:l3P4phEE0
>>577
操作をくるくるに割り当てれば片手で楽ちん
カスタマイズすればフリックより使いやすい。
機能も多いし、マルチタスク的に使える。
iPhoneはビュアとしては一品実用はこっちが上。

感圧パネルが若干鈍くてそれが評価を下げてると思う。
602白ロムさん:2009/01/10(土) 02:09:19 ID:dG9XirPU0
菱でマックのケイタイ版クーポン情報で買おうとしたら画面提示求められた><
クーポン画像とかどっかで上がってないかな
603白ロムさん:2009/01/10(土) 04:45:58 ID:mWjefSj40
日本語でおk
以前PCサイト版のクーポン提示でいけたというレスを見た
604白ロムさん:2009/01/10(土) 05:42:53 ID:I5tHeRuE0
回線!本
605白ロムさん:2009/01/10(土) 07:17:32 ID:XVygE1zu0
>>601
そうなんだよ。パネルの反応が今市なんだよなぁ
大きさはベストなんだが、反応がね…
606白ロムさん:2009/01/10(土) 09:55:01 ID:C/b/znqb0
ttp://netvgw2.netvision.ne.jp/new2008/products/sample.html#NetChanger
>Ver1.8.2.4 2009/01/09
>ルータ関連のバグ修正
>ルータにMACアドレスによる制限機能を追加
>最近のhTc社機向けの無線LAN電源On/Off改善

なかなか安定しないソフトだが、MACアドレス制限は良さげ。
607白ロムさん:2009/01/10(土) 09:57:18 ID:uz26Tjkf0
>>599
つ G-Alarm
608白ロムさん:2009/01/10(土) 11:19:29 ID:A0AcSStB0
アプリの強制アンインストをするには、どんな作業が必要でしょうか?

[HomeScreen PlusPlus]のインスト時に固まらせてしまったために、
アンインストールも固まるようになってしまいました。
再インストしたいのですが、アンインストが不完全で再インストできません。

以下の作業を行いましたが、
再度インストを実行すると、[前バージョンがインストされている..]という系の
メッセージが出て、再インストできません。

よろしくお願いいたします。

・レジストリ削除
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Apps\Chi-Tai Dang HomeScreen PlusPlus]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Today\Items\HomeScreen PlusPlus]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\AppInstall\HomeScreen PlusPlus]

・フォルダ削除
\Program Files\HomeScreen PlusPlus
609白ロムさん:2009/01/10(土) 12:10:44 ID:9WlKjomO0
>>608
つか固まってもその時点でソフトリセットするとインストールされてね?
オレも固まったけどちゃんと動いてるけど
610白ロムさん:2009/01/10(土) 12:41:03 ID:YzSqppgL0
>>602
求められてそのあとどうしたの?
611白ロムさん:2009/01/10(土) 14:38:32 ID:iWnKOTdx0
テスト。
612525:2009/01/10(土) 15:25:14 ID:D0QlHVoj0
.NETもAdv toolも内部ストレージでOKとのことで他のソフトも試してみたりしましたが、
基本的に初期登録以外のsmart touchはうんともすんともいいません。
レジストリも眺めてみたんですがMode ClassName WheelCount全部入ってるし
未だ原因がわからないのですが似た症状の方とかいますでしょうか。

>>527
初期から登録されているgoogle mapsは大丈夫でしたけど後からいれたq2chwmでアウトでした。

>>529
リセットはさすがにしてます。
613白ロムさん:2009/01/10(土) 16:19:05 ID:/EjfW2UJ0
>>612
ちゃんとクラス名入れてる?
614白ロムさん:2009/01/10(土) 16:31:39 ID:9JCXkxXY0
対応させたい画面にしてからアクティブなアプリを登録するのが確実
615白ロムさん:2009/01/10(土) 17:05:29 ID:Z0Y6Mi/Y0
>>547
私もそれ考えたが、ネットで画像やマニュアル調べまくった結果
底辺の拡張miniB-USB端子周りの裏蓋の噛み合わせが明らかに違うのに気づいた。
よって流用は不可です。

sprint touch diamond は victor タイプの中でもCDMA仕様のsprint向け専用ということみたいです。
メーカーコードが P3700 P3701 P3702 の3種類あるのもそのせいかと・・・
S21HT(通常のvictor)同型品は T-Mobile MDA Compact IV とかですね。
T-Mobile MDA Compact IV 用の純正裏蓋かMUGENの裏蓋付デカバが入手できればグレー色に出来るけど
自分でカラースプレーでも使った方が早いし色選べるし って気がしなくもない。
616608:2009/01/10(土) 17:15:32 ID:XI6ivtEO0
>>609
うん。

ただ、インストしなおしたくて、
アンインストを実行してしまったんです・・・。


617白ロムさん:2009/01/10(土) 17:39:41 ID:9JCXkxXY0
ちょっと教えて君なんだけど
Bluetoothの時の音量の出力をおおきくする方法知ってたら教えて欲しい
ググレカスしたけど見つからない
618白ロムさん:2009/01/10(土) 17:47:57 ID:6Gf/8Xfy0
>>617
ペアリングしたヘッドセットなりヘッドホンのほうで音量調整できないの?
普通はそうするもんだと思うけど。
619白ロムさん:2009/01/10(土) 17:56:09 ID:9JCXkxXY0
>>618
その通りなんだけどヘッドセットのボリュームを最大にしても小さいのでレジストリ弄りでなんとかなるのかと思って
620白ロムさん:2009/01/10(土) 18:36:05 ID:iASmg2cY0
>>619
VOLキーでシステム音量上げりゃ良いだけじゃね?
俺システム音量50%近辺にしてレシーバーの方で音量調節してるけど、
レシーバーの方の音量上げてくと相当音量デカくなるぞ?
621白ロムさん:2009/01/10(土) 18:42:10 ID:xlFz4pOy0
>>620
基本的に物が違うとそういう訳にはいかないんじゃない?
俺のもシステム音量最大でBTヘッドセット音量最大でも確かに音が小さい。
>>619とまったく同じ症状。
622白ロムさん:2009/01/10(土) 19:29:31 ID:QvkSp7880
>>619
試したわけじゃないが、TCPMP使ってアンプで
増幅じゃダメ?
TCPMP使ってる時だけしかダメだけど。
623白ロムさん:2009/01/10(土) 19:33:56 ID:9WlKjomO0
>>622
CorePlayer持ってるのでプリアンプは試したけどCorePlayerのコントロールは
ヘッドセットからだと出来ないですね。
でもよく考えたら手持ちのMP3がReplay Gain当ててあって89dbになってるので
小さいのかもしれん。95dbぐらいまでゲイン上げてエンコしてみるわ。
いろいろマリガト
624白ロムさん:2009/01/10(土) 19:51:31 ID:iASmg2cY0
>>621
やっぱソフトにもよんのかね。
俺TF3Dのミュージックプレーヤーそのまま使ってるけど、
>>620の通りシステム音量50%位だとBTの方も半分位の音量で十分だわ。
BTの方まで最大にしたらとてつもなく大音量w
625白ロムさん:2009/01/10(土) 21:42:38 ID:9JCXkxXY0
msnのアメリカサイトでlivesearchというツールを見つけてつかってみたけど
これ結構面白いね。
日本に正式対応してくれればいいのに。
626白ロムさん:2009/01/10(土) 22:38:44 ID:ZNzcEUjH0
>>616
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
627白ロムさん:2009/01/10(土) 23:11:33 ID:dG9XirPU0
>>610
注文したかったのはビックマックセット400円だったんだけど

レジ横でPCクーポンのほう開いて
「注文変更。チキンフィレオセット」って言って画面見せた・・・
628白ロムさん:2009/01/10(土) 23:28:52 ID:9JCXkxXY0
ところで、この端末を青歯のレシーバにするようなソフトってないのかな?
629白ロムさん:2009/01/10(土) 23:49:17 ID:uz26Tjkf0
設定>システムの中にある管理プログラムって何に使うん?
630白ロムさん:2009/01/10(土) 23:49:48 ID:d7fsgKqSO
オッパーイ
631白ロムさん:2009/01/11(日) 00:05:14 ID:hkWjk9KW0
>>629
System Center Mobile Device Managerってので管理されるアプリがインストールされて
いると表示される。
企業内で使うアプリなんかを集中管理するための仕組み。
「Managed Programs」の訳が「管理プログラム」になっちゃっているので意味不明だよな。
632白ロムさん:2009/01/11(日) 00:06:07 ID:IzqgTlNW0
>>12 のメモリ39%って?
普通にハードリセットしても3秒でリセットしても49%〜53%にしかならない。
633白ロムさん:2009/01/11(日) 00:09:21 ID:hkWjk9KW0
>>629
↓に分かりやすい説明があった。
http://japan.internet.com/allnet/20080618/7.html
634白ロムさん:2009/01/11(日) 00:15:51 ID:lNPDNETI0
>>621
本体ボタンで音量最大にしてても元々の音量設定が
小さいとか言うオチではないんですよね?
だとしたらBTヘッドホン選びがまた難しくなるじゃん・・・。
635白ロムさん:2009/01/11(日) 00:45:14 ID:b6IouJqW0
音量の話とは違うけど、
BTヘッドフォン接続すると、SRS WOW HDの設定が
「Headphones」から「Internal(Stereo)」になっちゃうんだけど、
解決策知ってる人いる?

ヘッドフォンのときは「Headphones」にしたいんだ
# 常時Headphonesでもいいけど。
636白ロムさん:2009/01/11(日) 05:20:47 ID:nBhhBukC0
>>601
>iPhoneはビュアとしては一品実用はこっちが上。

俺はiPod touchだが、
カメラとgoogle mapと手書きメモとEvernoteくらいかな。
解像度が高いのも良い。
でもネットが明らかに遅くて使えないから、モデムになってる。
結局システムが糞なんだな。
なぜ、まだ開発してるのかが不思議。
637白ロムさん:2009/01/11(日) 05:24:06 ID:g0BhDZle0
この機種去年末に購入して大変満足してるんだが、この機種で出来る室内での
安定して使うための電波増強とか出来る方法あったりしますか?
H11だかはドコモの室内アンテナ?みたいなので増強できたみたいですが。
638白ロムさん:2009/01/11(日) 05:26:46 ID:3HHF99Z40
BT関係の問題っぽいので便乗させてくれ…

色々なサイトを参考にXPSP3のPCから、BT-DUNモデムとして接続できたんだけど、
1分もしないうちに「リダイヤルに失敗した」などのエラーメッセージとともに切断されてしまう…
EMnet、emb設定の両方を試したけど、どちらも「繋がるけどすぐ切断→リダイヤル不能」

もうDUNじゃなくてPANでいいや、と思ってマニュアル通りの接続方法をとっても、
またしても「繋がるけどすぐ切断→リダイヤル不能」という状態orz

USBモデムとしてつないだら安定してるので、どうもbluetooth関係の問題だと思うんだが、
ググっても同じような症状が報告されてないみたいなので、誰か分かる人います?
639白ロムさん:2009/01/11(日) 06:12:09 ID:e4zHa4nV0
>>638
スタンバイになると接続切るようにしてないか
んでスタンバイになってないか
640白ロムさん:2009/01/11(日) 09:04:34 ID:r8uOe2oS0
S11HTから完全に乗換えた人います?

自分は車で言えば軽自動車代わりにセカンド機として買ってみましたが、キーの少なさやメディアが使えないということで環境設定すらままならぬ状態です(涙)。

S11HTと似たような環境にするのにどうやりました?アクティブチンコを使う?
641白ロムさん:2009/01/11(日) 09:25:28 ID:mniQDIc00
>>636
ネフロのシンプルブラウジングや中間サーバー経由のブラウザ使うとTouchより速くね?
642638:2009/01/11(日) 09:36:55 ID:SV6gr7xi0
>>639
それって
設定>電話>データ の「スリープモードに入ったらデータ接続を無効にする」
ですよね?

それはちゃんとチェックをはずしてあるんですが…。
他に設定するところってあります?
643白ロムさん:2009/01/11(日) 11:26:43 ID:gHUyzs5+0
IEを立ち上げると画面が真っ白なんだが、なんなんだ?
Operaはブックマークに登録出来んし、舐めトンのか?
644638:2009/01/11(日) 11:49:00 ID:3HHF99Z40
もうちょっと詳しく書いておきます…
リダイヤル不能になった後のエラーメッセージは

「経由で接続中
エラー692 モデム(またはほかの接続デバイス)でハードウェア障害が発生しました」

それと、リダイヤル不能後は、電話とモデムのオプションから
「モデムの照会」をしようとしても「モデムが応答しませんでした」となる。

芋菱を再起動しても繋がらないままだったり、
しばらく経つとモデムの照会も接続もまたできるようになったり、
でもやっぱりすぐにまたリダイヤルできなくなるし…。

どーしたもんかなぁ…。
まぁおとなしくUSBで使っとけってことですかね…orz
645白ロムさん:2009/01/11(日) 12:06:27 ID:NnCuqO+J0
TF3Dのミュージックプレイヤー、気づいたら全ての曲が2回ずつ再生されるようになってしまいました。
具体的には、アルバム名をクリックすると曲順が表示されますが、
1・1・2・2・3・3・4・4・5・5・6・6・・・・ ってな感じです。

PCとの同期ミスですかね?ファイルエクスプローラーで見ると元ファイルは1曲1つしか無いですし。
646白ロムさん:2009/01/11(日) 12:35:25 ID:hRY//uc00
EMNetメール、スリープからの復帰に失敗しすぎ。
プッシュメールの意味ないじゃん。
いちいち手動受信しなきゃいけないなら
EMNet解約フリーメールに絞るぞぼけ!
647白ロムさん:2009/01/11(日) 12:46:12 ID:B3IOqecG0
>>643
IE使おうとか考えちゃ駄目だ!
あとOperaがブックマークに登録できないってどういう意味?
648白ロムさん:2009/01/11(日) 13:00:01 ID:gHUyzs5+0
>>647
Operaのブックマークに登録して、ブックマークを開くと登録されていないorz

あと前の方にもあったと思うが、接続のパスがemのはずが*********って
勝手に変わってる?
649白ロムさん:2009/01/11(日) 13:11:47 ID:3HHF99Z40
画面タッチで振動がでるようにすると大分感じ違うね
振動かなり弱めにしたけどかなり良い感じ
650白ロムさん:2009/01/11(日) 13:21:10 ID:B3IOqecG0
>>648
登録操作してるつもりが正しい操作でない可能性とか
さすがにないと思うけど。
651白ロムさん:2009/01/11(日) 13:27:33 ID:3HHF99Z40
>>649
電池持ちは変わらない?
652白ロムさん:2009/01/11(日) 13:28:41 ID:3HHF99Z40
>>644
他の人が勝手にモデムにしてたりしてな
653白ロムさん:2009/01/11(日) 13:29:20 ID:3HHF99Z40
>>646
好きにしなさい
654635:2009/01/11(日) 13:58:10 ID:OlMQMYdA0
自己解決した
書き込むまでもなかったな
655白ロムさん:2009/01/11(日) 14:18:34 ID:3HHF99Z40
すみまそん。クルクルの感度ってどうやって変えれるんだったけ?まえにどっかでやり方見たんだけど。思い出せません。教えてください。あとクルクルの上のほうだけ感度が悪い気がするんだけど似たょうな人いますかい?
656白ロムさん:2009/01/11(日) 14:32:36 ID:yXCN5Zeu0
たまにかなりの感覚でクルクルの周りが光ることがある・・・
未読メールはないし、充電もバッチリだし、
なにがあるんだろう・・・
657白ロムさん:2009/01/11(日) 14:51:36 ID:D68ykV70P
>>655
WheelCountの値を小さくしろ。
確か1周回すと10カウント。
WheelCountの値分回したら指定のキー入力が発生するはず。

上だけ感度悪いってのは感じたことがないな。
回し方の問題では?

あと、上下の移動量が多いのならPageUP/Downキーを側面のキーに割り当ててはどうか?
658白ロムさん:2009/01/11(日) 16:02:21 ID:9Dri47aB0
ttp://www.yumenara.com/st_m/
三番目が実際上の性能でせう。
中々2メガを越えてくれませぬ。
659白ロムさん:2009/01/11(日) 16:30:35 ID:3HHF99Z40
>>657
ありがとうございました。やってみる。割り振りはこれだってのが決まってるんからいじりたくないんだよね
660白ロムさん:2009/01/11(日) 19:39:31 ID:pWM4hCvS0
あの〜、質問良いっすか
q2chwmで書き込んだときのcookieってどこに保存してあるの?
661白ロムさん:2009/01/11(日) 19:51:56 ID:3KOS9kfQ0
>>660
知らんがな(´・ω・`)
ってか、スレチ
662白ロムさん:2009/01/11(日) 21:40:10 ID:oQUrcYXM0
通勤往復の三時間をAU端末でネットみて過ごしてるんだけど、
月のパケ代がダブル定額上限一杯の5985円。
これなら明日にでもS21HT契約した方が幸せ? 

wm機については、カシオのE-700、E-750、初代ESを使ってたんで、
それなりに使い勝手は解ってるつもり・・・
663白ロムさん:2009/01/11(日) 21:52:38 ID:B3IOqecG0
>>662
auでEZWebやPCSVを1日あたり30分くらい使うような生活していたけど
ダブル定額ライトが常に上限いっぱいだった。
EM・ONEαは持っていたけど、大きすぎて携帯できなかったので
どうしても常に手元にある端末を使っちゃうんだよね。

今は携帯とS21HTの両方が左右ポケットに納まるので、
au携帯はメール・通話と一部EZweb用で、Twitterやら2chやらWeb閲覧は全部S21HTに任せてる。

EM・ONEのデータプランとS21HTのケータイプランのセット割引を利用して、またダブル定額ライトも
継続しているので、さすがに月々のコストは前より安い!とはいかないけれど
見易さ操作性自由度すべて満足度は高まっているよ。
664白ロムさん:2009/01/11(日) 21:54:39 ID:iDKXSDx60
>>662
ネット≒2chなら幸せ。専ブラは快適すぎる

ブラウザ使ってwebサイト見るんだったらそんなにお勧めしない
auのフルブラウザの性能は知らないけど、
WMのwebブラウザを3時間も操作する精神力は俺には無い
665白ロムさん:2009/01/11(日) 22:00:50 ID:fCc17NEr0
>>662
ネットにつないでいないときは常にflight modeにしていないと、あっという間に電池が無くなるから電話としては使えないと思う。
電話は別に持って、ネット専用機にするならいいんじゃない。
3時間なら通信し続けてもなんとか電池も持つと思う(きわどいかな?)
666662:2009/01/11(日) 22:03:28 ID:oQUrcYXM0
>>663
やっぱ、ネットに限定すれば芋の方が幸せそうだね
通話とメールに関してはウィルコム機のnineもあるし、
明日にもで契約してくるかな、感謝っ!




667白ロムさん:2009/01/11(日) 22:17:29 ID:SXRfd5Ya0
携帯用のHPがほとんど蹴られる
これが結構問題
668白ロムさん:2009/01/11(日) 22:26:04 ID:Gz3yOWW30
>>662
単にヒマつぶすだけなら携帯のほうが手軽な気はするが、WM機は特定の目的に特化したアプリでよく使うものがあると携帯より
いいね。2chビューワーや、Twitter、RSSリーダーとか。
PIMとかPCメールの部分はPDA経験者のようなので、要否は判断できるでしょうけど。
あとは、通勤の往復3時間のうち電波の通じない場所がどれだけあるか、かねぇ。ご存知のとおり現状地下鉄(私鉄などの地下ホーム
も含め)は電波が通じないので、それだけがネックかな。
669白ロムさん:2009/01/11(日) 22:52:31 ID:GP0JJM7a0
今willcom03を使用しているのですが、ネットの重さとタッチパネルの反応の悪さ・もっさり具合がいやでS21HTに代えようか検討しています
色々調べてみたらもっさりとの意見が多かったのですが
03と比べてもっさり度はどうでしょうか?
メールやネットを主に使う予定です
670白ロムさん:2009/01/11(日) 22:57:07 ID:3HHF99Z40
産経新聞ビューア
終了してもたまにメモリに残ってるな
671白ロムさん:2009/01/11(日) 23:05:27 ID:yllXQDe80
文字入力のためにパンツで在庫処分中のtreo500を化オぅなんて


変換がちょっと叔母かなんだもん、候補選ぶのも面倒だし…
672白ロムさん:2009/01/11(日) 23:09:08 ID:rcYELHyV0
2chのお勧め専ブラありますか?
q2chwmは馴染まなかった・・・
673白ロムさん:2009/01/11(日) 23:21:05 ID:rPN5ksWG0
漏れも>>669と同じ理由でこれに変えたけど
通信速度や接続までの時間は短くなって満足、
タッチパネルの感度はレジストリもいじったけど03の方が少し良かった気がする。画面は03の方がきれいだった。
もっさりはTF3D切ったら03よりはいいかな。

個人的には変えて良かったです。
674白ロムさん:2009/01/11(日) 23:57:42 ID:Uwq1WdM90
質問で悪いんですけど
カスタマイズのブログのDLの場所
クリックすると文字化けしてなんもならない。。。
S21HTでやるのが間違い?
675669:2009/01/12(月) 00:32:59 ID:pvrRQsZTO
>>673
ありがとうございます
画面のきれいさはS22HTより綺麗なら構いませんがタッチパネルの感度が悪いのはきになりますね
S22HTは解像度が低いからさくさく動くとききましたが違いがわかるくらいかなりさくさくなんでしょうか?
676白ロムさん:2009/01/12(月) 00:43:47 ID:QFWGKKrR0
>>674
質問の内容が分からん
「カスタマイズのブログ」って何?
「DLの場所」って何?
677白ロムさん:2009/01/12(月) 00:55:23 ID:e0S2X6PZ0
>>667
NetFront入れて、UAを適当な携帯に合わせればいいんでないの?
678白ロムさん:2009/01/12(月) 00:59:23 ID:IsKa0qG60
PHS300買った。
S21HTとの組み合わせは結構いけてると思う。
679白ロムさん:2009/01/12(月) 01:00:01 ID:7aumTbv70
>>675
サクサク感は全然違うよ
あっちはQVGAなのに加えてOSがStdでRAMも多いし
680白ロムさん:2009/01/12(月) 01:07:49 ID:dNoiP1pm0
>>676
エスパーすると

音色だっけ?Touch Diamondのカスタマイズやソフトウェア情報を多数載せているblogが、
本来XDA登録者のみがダウンロードできるファイルを非登録者でも入手できるように
自blog記事に転載していたと思う。
>674は、そのファイルをS21HTのIEまたはOperaどちらかを使ってダウンロードしようと
するのだけど、サーバの設定のせいかファイルとしてダウンロード操作になるのではなく
ブラウザ画面上で直接閲覧する形になってしまって、意味不明な文字列が画面に
表示されてしまうことを文字化けを言っている。
681白ロムさん:2009/01/12(月) 01:49:51 ID:krtYw4oI0
この機種に絵描きツールってありますか?
メールに添付して送りたいのですが・・・
682白ロムさん:2009/01/12(月) 02:04:42 ID:rcPPvzie0
>>681
「絵描き」のレベルによるが。
683白ロムさん:2009/01/12(月) 02:13:47 ID:krtYw4oI0
>>682
ほんと簡単な絵のもので大丈夫です。
ペンの太さが3種類、色が10種類程度のもので結構です。
684白ロムさん:2009/01/12(月) 02:16:43 ID:R7I1P4gq0
最近、カメラで撮影後の保存に時間がかかったり、
全体的にカメラの動作が重くなったんだけど
同じ症状の人いる?
685白ロムさん:2009/01/12(月) 02:25:02 ID:sYzHO8xJ0
起動しようとしたら画面真っ黒フリーズならあった
まあ定期的にリセットしろってことか
686白ロムさん:2009/01/12(月) 02:27:55 ID:iQLSrbJV0
この機種で電話しようとすると、
発信できないことがよくある
俺だけ?
687白ロムさん:2009/01/12(月) 03:16:44 ID:+Feag0sa0
>>681
comono HandyMemo for Windows Mobile
ttp://www.dgfreak.com/saradahouse/handymemo/
688白ロムさん:2009/01/12(月) 03:20:37 ID:+Feag0sa0
free pocket pc wm5 & wm6 htc software
ttp://www.freewarepocketpc.net/

iPhoneもいろいろ面白いソフトが増えているけど
どれもいま一つ利便性が良くないんだよね。
なんだかんだ言ってもWMのソフトの厚みは凄いよ。
689白ロムさん:2009/01/12(月) 03:24:26 ID:AGBL2Zr00
>>686
シャットダウンしたら直った。
メモリが詰まってたかなんだかだと。
まぁ、携帯サイズでブロードバンドコンテンツ視るって段階で、
かなり無理があるわけで。
690白ロムさん:2009/01/12(月) 04:16:10 ID:krtYw4oI0
>>687
ありがとー!やりたいことが全部できました!!
691白ロムさん:2009/01/12(月) 05:42:00 ID:gWyCZvpoO
オートコネクトとフライトモード制御、オートコネクトの方が面倒なことなくてよくね?
692白ロムさん:2009/01/12(月) 05:49:14 ID:ie1Wvfv/0
skyfire使うと直接見れるんだな
693白ロムさん:2009/01/12(月) 06:54:49 ID:gWyCZvpoO
ネットフロントでSmartTouch適用させたが何故か拡大縮小できずスクロールになった(笑
694白ロムさん:2009/01/12(月) 07:00:51 ID:ZJ+HYfBV0
笑ってるよ
695白ロムさん:2009/01/12(月) 07:59:29 ID:krtYw4oI0
笑ってやれw
696白ロムさん:2009/01/12(月) 08:04:52 ID:7aumTbv70
>>681
幻彩が有名
他にも色々あったけど忘れた
697白ロムさん:2009/01/12(月) 08:25:02 ID:TDqgZvWn0
>>688
※英語(ry
698白ロムさん:2009/01/12(月) 08:49:42 ID:krtYw4oI0
何が知りたいのかよく分からん質問だらけでイライラする事がよくある
俺だけ?
699白ロムさん:2009/01/12(月) 08:53:35 ID:krtYw4oI0
>>693
くるくるすると↑↓キーの動作するだけだからそれで拡大縮小に
なるのかスクロールになるのかはアプリ次第
700白ロムさん:2009/01/12(月) 08:56:07 ID:2Luib5lu0
カスタマイズのソフト入れたらそこそこ早くなった。
701白ロムさん:2009/01/12(月) 09:48:27 ID:bcK3uH1RO
今から秋葉原行くんだけど、この機種のバッテリー売ってる店知らない?

USB接続のイヤホンが( ゚д゚)ホスィ…
702白ロムさん:2009/01/12(月) 10:07:06 ID:gVVOWhb40
>>701
モバイルプラザ
無限の1000mAのがあったと思う。

USBをminiステレオに変換するプラグも売ってたよ。
703白ロムさん:2009/01/12(月) 10:36:14 ID:1EjxLbVT0
03から乗り換えを検討中なんですが
03ではOPERA9が使いづらくて8.6を使ってたけど
この機種でも8.6って入れられます?
704白ロムさん:2009/01/12(月) 10:57:37 ID:TDqgZvWn0
設定>電話で一番右にあるスタイラスを抜いたらメモ起動とかがあるタブが
いつの間にか消えてるんだけど、何が悪さしてるか心当たりない?
インストールしてるアプリは300くらいあるから1個づつチェックするのは無理
705白ロムさん:2009/01/12(月) 11:04:53 ID:krtYw4oI0
画面タッチでバイブってどこで設定するの?
706白ロムさん:2009/01/12(月) 11:19:36 ID:8QZpCOmX0
>>705
TouchResponseを導入すればいい
707白ロムさん:2009/01/12(月) 11:29:02 ID:gBoEWu+80
エスパー養成スレだなw
708白ロムさん:2009/01/12(月) 11:36:41 ID:R7I1P4gq0
イモスレもイモ規制…。

ところで、タッチの反応が悪いって人、指の腹で押してない?
スタイラスではスイスイ動く気がするんで、爪で押すように(たら
怏適になったような…??
709白ロムさん:2009/01/12(月) 12:19:24 ID:HpfThSAs0
初歩的な質問でほんと悪い。
サスペンド時、接続を切る設定ってどこできるん?
710白ロムさん:2009/01/12(月) 12:22:48 ID:CBwpJuI+0
>>709
設定→電話→データ にあるよ。
711白ロムさん:2009/01/12(月) 12:47:09 ID:htYHhg9P0
>>709
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

712白ロムさん:2009/01/12(月) 13:00:27 ID:xIP5sozw0
>>654
僕もそれ悩んでます。
詳細プリーズー
713白ロムさん:2009/01/12(月) 14:21:19 ID:aDHG4F570
年明け初めてスレに来たが、コレは酷い。。
714白ロムさん:2009/01/12(月) 14:31:50 ID:HxyHl7DN0
>>713
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

715白ロムさん:2009/01/12(月) 14:56:09 ID:krtYw4oI0
TCPMPで動画再生中に、
勝手にリダイヤルするんだけど。
なんで?
716白ロムさん:2009/01/12(月) 15:32:49 ID:aDHG4F570
win7のMeiryoを入れてみたら、いい感じ。お試しあれ
717白ロムさん:2009/01/12(月) 15:35:34 ID:P3P4kh/G0
スクリーンショットを見せてください、お願いします。
718白ロムさん:2009/01/12(月) 15:42:17 ID:krtYw4oI0
TF3Dconで日本語にすると問題ないんだけど、
英語にするとhotmailでのメール送信が文字化
しちゃうんだけど回避方法ありますか?
719白ロムさん:2009/01/12(月) 15:54:52 ID:E5VAo6ys0
>>715
リダイヤル? 電話かけるの?

以下、エスパーの訓練
もし、リピート再生のことを言ってるんだったら、オプション>リピート再生のチェックをはずす。
720白ロムさん:2009/01/12(月) 15:56:02 ID:S+sDrppU0
ファミコンやスーファミのエミュって無いの?
当然かもしれないけどNesterJ4u/03は起動出来なかった…
721白ロムさん:2009/01/12(月) 16:02:46 ID:E5VAo6ys0
>>720
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
722白ロムさん:2009/01/12(月) 16:20:04 ID:aDHG4F570
リサイズしていないので注意
Keゴシック
ttp://www2.vipper.org/vip1064422.jpg
メイリオ
ttp://www2.vipper.org/vip1064425.jpg

メイリオのバージョンは6.1になってた。Keとの比較だけど、参考までに
723白ロムさん:2009/01/12(月) 16:26:26 ID:P3P4kh/G0
ありがとう
724白ロムさん:2009/01/12(月) 16:28:58 ID:P3P4kh/G0
6.01じゃなくて6.1ですか?
725白ロムさん:2009/01/12(月) 16:34:47 ID:K4y/CiAA0
7のメイリオくれー
726白ロムさん:2009/01/12(月) 16:35:43 ID:aDHG4F570
ごめんなさい、0抜けてました。6.01です
727白ロムさん:2009/01/12(月) 16:45:48 ID:P3P4kh/G0
重ね重ねありがとう
728白ロムさん:2009/01/12(月) 16:53:37 ID:PvaHeJ3d0
あぁぁ、IE6が欲しい。マジ。
729白ロムさん:2009/01/12(月) 16:55:00 ID:coGOtL1/0
>>720

本屋で見かけたWMベースのスマートフォンを扱ったムックにエミュレータの記事があったんでちゃんとぐぐれば出てくると思うよ。
あるいは本屋に走るか。
730白ロムさん:2009/01/12(月) 18:04:20 ID:eMbMoO12O
iPhone の対抗馬は、どっちかっつーと、palm pre だろうなぁ、
つーか、palm の開発者が iPhone に inspire されて、pre 作ったような気がする。

暫く touch diamond 使ってみて思うけど、やはり windows mobile が顔出すと、スタイラス向き。

touchFLO 3D はちょっと子供だましの、はりぼてのラッパーにしかすぎん。。


731白ロムさん:2009/01/12(月) 18:12:08 ID:S91DUXWP0
>>730
あんなのPalmじゃねぇ
732白ロムさん:2009/01/12(月) 18:13:32 ID:0mTjU86D0
なんでiPhoneがまずあって、それに対抗しないといけないのかわかんねw
733白ロムさん:2009/01/12(月) 18:41:25 ID:krtYw4oI0
>>715
オレもエスパーしてみる
とあるイヤホン使ったりしてない?
734白ロムさん:2009/01/12(月) 18:47:31 ID:krtYw4oI0
とあるイヤホンの禁書目録
735白ロムさん:2009/01/12(月) 19:01:18 ID:Q97P27sq0
おもちゃと通話可能なデータ通信カードを比べても仕方がないだろ
736白ロムさん:2009/01/12(月) 19:26:11 ID:krtYw4oI0
>>733
とあるイヤホンですか?

変換アダプタ使って音楽専用イヤホン使ってます。

一番最新の電話番号に20回ぐらい
切っても切ってもリダイヤルし続けます。
737白ロムさん:2009/01/12(月) 19:28:58 ID:HxyHl7DN0
クレイジーダイアモンド
738白ロムさん:2009/01/12(月) 19:41:53 ID:krtYw4oI0
>>718
回避すればいいんだな?
日本語にする
739白ロムさん:2009/01/12(月) 21:14:57 ID:qKHxeaHm0
WMのソフトでGPS を利用した自転車用のソフトはありますか?
iフォンはたくさんあるのに。
740白ロムさん:2009/01/12(月) 21:16:47 ID:K4y/CiAA0
RouteFinderとか。
741白ロムさん:2009/01/12(月) 21:19:01 ID:E5VAo6ys0
>>739
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  じゃあiフォーンつかっとけばいいじゃんww
                          \___)

742662:2009/01/12(月) 21:25:08 ID:ernFHAdB0
日中、契約してきたよ〜
もう色々設定しないとロクに使えないってのが愉快で愉快でたまらないw
S22HTにしようか悩んだんだけど、どーせメールはウィルコムで済ませちゃうし
AUの54SAの800x480でネットしてたのに半分の解像度になるのは嫌だったので、21にした。
背中押してくれた方々に感謝っ!!

さて今晩中に青歯のヘッドセット認識させないとなぁ・・・まったく検知してくれんorz
743白ロムさん:2009/01/12(月) 21:41:33 ID:krtYw4oI0
>>737
ワロス
744白ロムさん:2009/01/12(月) 21:42:28 ID:6brCO67/0
tcmpm5500の設定ってどんな感じにすりゃ最適化されるのかな
flv再生してみたけど、カクカク再生
音声に合わせて強引に再生してる感じなんだけど・・・・
745白ロムさん:2009/01/12(月) 21:44:42 ID:6brCO67/0
間違った
tcpmp5500か
746白ロムさん:2009/01/12(月) 22:22:46 ID:krtYw4oI0
>>736
そのアダプタ使ってる時に限ってなら
間違いなくソレ
原因は不明
747白ロムさん:2009/01/12(月) 22:33:50 ID:HxyHl7DN0
明日芋菱かうよー(^o^)/
748白ロムさん:2009/01/12(月) 22:49:28 ID:qKHxeaHm0
>>740
27,800円とか冗談かと思った。
サイクルコンピューター代わりのはないのか・・
749白ロムさん:2009/01/12(月) 22:52:01 ID:TDqgZvWn0
SIPのローマ字/かなでCAPをONにしてると
sftをON/OFFしても数字/記号のキーが変わらないのは仕様ですか?
750白ロムさん:2009/01/12(月) 23:02:59 ID:lpHMN9AMP
>>739
GPSPanelにバイク用スキン
ランニング用の3S Runnning Assistant(シェアウェア)
751白ロムさん:2009/01/12(月) 23:17:24 ID:qKHxeaHm0
>>750
ありがとうございます。
さっそくGPSPanelを入れてみたいと思います。
752白ロムさん:2009/01/12(月) 23:20:01 ID:IsKa0qG60
フラフラっと立ち寄ったイーモバショップに1個だけ大容量バッテリが。
純正は当分入手できないだろうなーと思ってただけにラッキー!!
753白ロムさん:2009/01/12(月) 23:20:37 ID:uXjcVB690
WMはアプリの数自体は多いけど見つけるのが大変だねぇ
754白ロムさん:2009/01/12(月) 23:35:17 ID:8L2yWLcF0
>>748
何が出来れば「自転車用」になるのか詳しく
755白ロムさん:2009/01/12(月) 23:50:47 ID:yyO4GeAPP
>>748
俺はRun GPS Trainer UV Pro使ってる
756白ロムさん:2009/01/12(月) 23:57:20 ID:lpHMN9AMP
>>754
速度、平均速度、走行距離の表示くらいか?
あとは自転車向けの速度域の表示が出るかどうかとか。
車用だとスピードメーターの最高速度表示が大きすぎて実用的じゃなかったりする。
あとはGPSの記録がファイルに書き出せるとかあると便利。

俺も自転車に取り付けようと考えてるけど水や振動に弱そうなので
どこまで使えるかは疑問だな。
757白ロムさん:2009/01/13(火) 00:17:25 ID:yIimngDN0
専用品が一番使いやすい
758sage:2009/01/13(火) 00:18:18 ID:EnXfEOn50
EMnetが急につながらなくなって、ソフトリセットで復旧。
ネット見てただけなのに急に設定がおかしくなるのは仕様ですか?
759白ロムさん:2009/01/13(火) 00:28:28 ID:SZT1asQ20
最近プログラム実行領域が凄い勢いで減るようになったんだが・・・
起動時51Mで数時間後に29Mまで減る。放置してるだけで何もして無くても。
誰かエスパー出来ない?
760白ロムさん:2009/01/13(火) 00:30:59 ID:vwrO6+dY0
GPSだけじゃ速度関係はおおまかにしかわからんぞー
車輪に付ける専用品が一番
761白ロムさん:2009/01/13(火) 00:34:03 ID:azvc5BO20
安いサイクルコンピューターの方がましだと思うな
762白ロムさん:2009/01/13(火) 00:45:09 ID:E4Rbvhxm0
遅くなったけど教えてくれてありがとう
763白ロムさん:2009/01/13(火) 00:46:04 ID:E4Rbvhxm0
762さんへのレスです
アンカー入れ忘れた
764白ロムさん:2009/01/13(火) 02:33:51 ID:SLibs5B90
>>761
>安いサイクルコンピューターの方がましだと思うな
それは取り付けてあるんですが、
カロリー計算とgoogole mapでコースを記録。
周辺の情報の記録。その場所で写真を記録など。
自分用のデーターを集めたいんです。
itouchしかないんで。
イーモバでは簡単に見れればいいです。
GPSPanelで満足です。
765白ロムさん:2009/01/13(火) 04:11:45 ID:etiIVEga0
つくればいいじゃん
766白ロムさん:2009/01/13(火) 08:28:40 ID:E4Rbvhxm0
>>763
かわいい奴だな
767白ロムさん:2009/01/13(火) 11:54:54 ID:qbUmaiCM0
引っ越しして光が開通するまで自宅PCにBT-DUNでつないでいるが今月すでに\3,225,419だってさ。

でも突然ダイヤルアップできなくなることが1日に2回ぐらい。リセットしないけないのは何故だろう。
あとemnetのメールが転送できれば文句ないんだけど…
768白ロムさん:2009/01/13(火) 12:13:32 ID:ZUDq7Ojj0
ザウルスぐら安定したOSならいいけど、使えないOSだよね
こんな不安定なOSを使う意味がわからない
769白ロムさん:2009/01/13(火) 12:17:01 ID:E4Rbvhxm0
>>768
ではさようなら
770白ロムさん:2009/01/13(火) 12:28:48 ID:KSTr5RzxO
何か今、酷い自演を見たような・・・
771白ロムさん:2009/01/13(火) 13:25:45 ID:E4Rbvhxm0
>>768
君が居なくなる事をどれだけ待ち望んでいる人がいるか考えた事はあるか?
772白ロムさん:2009/01/13(火) 13:51:26 ID:E4Rbvhxm0
>>767
逆にemnetを転送先にすれば問題解決
773白ロムさん:2009/01/13(火) 14:24:31 ID:ZV4Mq08L0
芋菱買ったよー(^o^)/
説明書意味わかんないよー\(^o^)/
774白ロムさん:2009/01/13(火) 14:30:05 ID:ZUDq7Ojj0
まずは日本語から学べば、答えは出るはず
775白ロムさん:2009/01/13(火) 14:45:51 ID:ZV4Mq08L0
まず最初に
touchfloが表示されてない
説明書どおりの状態になってない
プログラムにopera mobileがあるとか書いてあるけど無いよー(・ω・)
776白ロムさん:2009/01/13(火) 15:28:21 ID:qbUmaiCM0
>>767
PC向けからemnetへ転送している。
でもいまのままだとemnetメールから返信するとemnetになってしまう。
emnetメールからPC向けアドレスで送信ができればいいのだけど。
(ZERO3esとかではごにょごにょやればできたんだけど〜)
777白ロムさん:2009/01/13(火) 15:30:33 ID:qbUmaiCM0
>>775
フルリセットしてみんしゃい
778白ロムさん:2009/01/13(火) 15:41:04 ID:qbUmaiCM0
>>775
店員が電話番号確認するときに(あるいはあなたが)、初回起動時に自動インストールをキャンセルしたらそうなる
779白ロムさん:2009/01/13(火) 15:48:19 ID:ZV4Mq08L0
>>778
なるほど
初っ端から色々違っててびっくりしました
フルリセットしてみたよありがとー
780白ロムさん:2009/01/13(火) 16:46:31 ID:E4Rbvhxm0
>>776
emnetメールは通知専用にして、返信はoutlookから転送元アカウントでする
781白ロムさん:2009/01/13(火) 16:50:52 ID:uY6wj4730
ネ申降臨
EM回線でもOK
iPhone特化のエロサイト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215968961/
782白ロムさん:2009/01/13(火) 18:09:32 ID:E4Rbvhxm0
最近mkeyholetvが全くオンラインにならない
783白ロムさん:2009/01/13(火) 19:53:06 ID:E4Rbvhxm0
たまに思うんだけど、emnetはID一緒になるの知らない人いたりするの?
784白ロムさん:2009/01/13(火) 20:23:22 ID:E4Rbvhxm0
エー?マジ?ウッソー?信じられなーい
785白ロムさん:2009/01/13(火) 20:47:39 ID:Yya68/zY0
今までiPodに入れていたデジカメの写真をDiamondにコピーしようと、デスクトップにできる「S21HT MyDocument」に置いたのですが、ActiveSyncで同期を取ろうとすると、ファイルの所が「要確認」になってしまいます。
(ファイルの容量は200MBくらいです)

ActiveSyncの「エクスプローラ」から「マイ Windows Mobile デバイス」「内部ストレージ」へコピーすることも試したのですが、コピーすらできません。
どうすればDiamondにファイルをコピーできるのでしょうか?
786白ロムさん:2009/01/13(火) 21:48:50 ID:E4Rbvhxm0
S21HTのROM-DUMP出来た。下記WEB参考にして成功
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=2577058&postcount=6

実行手順内の“pdocread -w -d DSK1: -b 0x800 -p Part00 0 0x31f000 Part00.raw”
等のすべての DSK1: を FLASHDR へ変更するのとアドレスを変更するのを忘れずに。
787白ロムさん:2009/01/13(火) 22:21:06 ID:S1+CqhRi0

誰かロジクールのdiNovo mini(DN500)使っている人いますか?
788白ロムさん:2009/01/13(火) 22:44:09 ID:5ueiGbPWP
エスパーの訓練のみちは厳しい。
清田(益章)くん(この歳になっても呼称は「くん」づけ)など、大麻にはまりはたして刑務所入り、出所した後でも雑誌などで「大麻は人間の精神を研ぎ澄ませる効能がある」と語っている。
エスパーへ進むのはイバラのみちらしい(笑)
789白ロムさん:2009/01/13(火) 22:46:15 ID:rWXeOd1t0
 
790白ロムさん:2009/01/13(火) 23:06:34 ID:GtxbYl6T0
やっぱ103系だよな^^
791白ロムさん:2009/01/13(火) 23:06:44 ID:E4Rbvhxm0
モバイルgoogleマップのインスト失敗を何度かしたら、
TF3Dのプログラム追加ボタンが2つ増えた!
割り合てできなかったけどね…。
792白ロムさん:2009/01/13(火) 23:27:18 ID:xRW0oUCa0
X02HTスレより

558 2009/01/13(火) 08:52:23 ID:uXmbm7of0
白ロムさん(sage)

これ来たんじゃないか?

ttp://pocketgames.jp/blog/?p=2632
793白ロムさん:2009/01/13(火) 23:30:47 ID:EFoI+JBW0
今日、仕事中にバグった。
794白ロムさん:2009/01/13(火) 23:41:53 ID:4tMmNvv30
俺なんかホットモック触ってるときに固まったぞw
おかげでソフトリセットの方法が聞けて、調べる手間が省けたww
795白ロムさん:2009/01/13(火) 23:53:15 ID:ppQjljIy0
>>754
欲を出すと、
ペダル(クランク軸)の回転数[rpm]、心拍数[bpm]、勾配計[%]かな。
796白ロムさん:2009/01/13(火) 23:56:12 ID:qdIyNwzz0
auのw61sを使っててモッサリには慣れてたけど、電車に置き忘れて失くし
いい機会なんでこのS21HTに乗り換えようかと思いここにきました。
通話もBTで使用したいんですが、電池の持ちってそんなに悪いんですか?

ちなみにw61sは新品購入
→満タン充電で通勤電車内でweb閲覧30分
→昼前には電池目盛が1つ減る
→昼休みに30分web閲覧、10分通話
→電池切れ
といった感じでした。電波は常時3本です。

宜しくお願いします。
797白ロムさん:2009/01/14(水) 00:04:01 ID:lXbGY+4T0
>>795
そこまで必要ならケイデンス計を取り付けられる受信機を買うしかないな。
798白ロムさん:2009/01/14(水) 00:36:33 ID:AP55qi0a0
GPSPanel面白そうだな

けど、内蔵GPSだと動かない…。
なんか設定あるの?
799白ロムさん:2009/01/14(水) 00:43:24 ID:garcQto70
>>795
素直にGarmin買えよ
800白ロムさん:2009/01/14(水) 00:45:16 ID:ORQuraUNP
>>798
初回のGPS利用時は衛生捕捉するまでじっと我慢。
801白ロムさん:2009/01/14(水) 00:46:21 ID:lXbGY+4T0
>>798
動いてるよ。特に設定も必要ない。
ただ単にコールドスタートで測位に時間がかかってるだけってことでないの?
802白ロムさん:2009/01/14(水) 01:21:41 ID:qOLbVMaz0
あ、動いた。
何もメッセージ出ないから気がつかなかった。
左上のが感度なのかな?
室内はつながりにくいんだな。
thx, all.
803白ロムさん:2009/01/14(水) 01:21:50 ID:r71gMIcTP
GPS.Runも面白いよ。こんなデータが取れる。
端末上はリアルタイムで見られる。
(自分は公開してないので、他人のトレーニングデータ拝借)

ttp://www.gps-sport.net/home/breno_valle/trainings200901/090112_203622_389382/training.html
804白ロムさん:2009/01/14(水) 03:15:36 ID:IjHmT1lf0
>>787
過去スレに動作報告があった
805白ロムさん:2009/01/14(水) 08:10:22 ID:9rzcwN930
iFonzにはまって徹夜してしまった
806白ロムさん:2009/01/14(水) 09:04:37 ID:wARaoqEFO
>>804
レスどうも。
先週買ったんで過去スレ持ってないんだよ。
ぐぐった限りでは駄目そうなんで、折り畳み式のやつにしようと。こっちの方が半値以下だし。
807白ロムさん:2009/01/14(水) 10:06:12 ID:CTgcz2XrO
WMWifiRouter以外でルーター化できるソフトでなんかいいのありますかね
他イマイチ見つからない
808白ロムさん:2009/01/14(水) 10:39:28 ID:862vWnsZ0
>>796
emnetはいれば、その使い方で一日は持つと思う。
念のため、eneloop持てば安心。
809白ロムさん:2009/01/14(水) 11:32:14 ID:8Kdn6rnu0
これって芋菱で使える?
ttp://www.smarter.co.jp/computers-68/prod-308296/
810白ロムさん:2009/01/14(水) 13:39:26 ID:cDrZdHT80
SmartTouchいじったら、カメラのタッチ動作がおかしくなっちゃった。
ぐぐったら同じような現象になってる人は見つけたけど、解決策が見つからなくて…。
811白ロムさん:2009/01/14(水) 14:44:55 ID:Eg+yaugu0
>>810
経過はいいから解決したら報告してね
812白ロムさん:2009/01/14(水) 16:51:55 ID:lXbGY+4T0
>>807
ProxyとしてはDeleGateLauncherやZeroProxyがあるけど、DeleGateLauncherでDelegateを
使ってもPOP、SMTP等は使えないと思う。
素直にWMWifiRouter使うか、CDCモデム化してPHS300でも繋げた方がいい。
813白ロムさん:2009/01/14(水) 17:13:34 ID:fXblgOnl0
Wmwifirouterがいきなり繋がらなくなったんだ。何が原因だか分かる?
814白ロムさん:2009/01/14(水) 17:33:35 ID:ZpJJ0Frh0
圏外になった
815白ロムさん:2009/01/14(水) 17:58:35 ID:fXblgOnl0
>>814
んー。こうやって書き込みはできるんだよね。
816白ロムさん:2009/01/14(水) 18:18:31 ID:fXblgOnl0
ちなみに、午前中は繋がってた。ipod touchからルーターが見えないんだ。困ったなあ。
817白ロムさん:2009/01/14(水) 18:41:06 ID:XcTVMcVV0
再起動した?
818白ロムさん:2009/01/14(水) 18:54:44 ID:yLRTnDv20
>>813
再インスコしたら直ったことがあったな。
819白ロムさん:2009/01/14(水) 19:19:55 ID:Eg+yaugu0
ポケッ卜工ディタPEをインストールできた人います?
820白ロムさん:2009/01/14(水) 19:35:42 ID:xkG3pcv10
予備として純正のバッテリーカバーが欲しかったのだが
サポートに電話したら売ることはできないと言われた
「仮にカバーだけ紛失したとしたら?」とたずねると
修理扱いになるので本体を送ってくれとのこと
なんとも融通が利かないのね
821白ロムさん:2009/01/14(水) 19:39:41 ID:HTLkJJDs0
>>819
中国人乙
ぽけっぼくこうでぃたwwwwww
822813:2009/01/14(水) 19:42:18 ID:ajZtsRt/0
自己解決
ipod touchをリセットしたら治った。
ありがとう。
823白ロムさん:2009/01/14(水) 19:48:36 ID:Q/XO2OWh0
>>820
マニュアル通りにしか動かないからな
824白ロムさん:2009/01/14(水) 20:03:26 ID:9rzcwN930
T3Dをワンタッチで起動できるソフトないですか?
825白ロムさん:2009/01/14(水) 20:05:27 ID:HTLkJJDs0
>>820
頭が固い担当者だったんじゃね
826白ロムさん:2009/01/14(水) 20:55:16 ID:F+aTHf0M0
>>819
最近見かけなくなった手書きの人きたーw
827820:2009/01/14(水) 21:46:47 ID:CUjmbKGZ0
>>823
>>825
なんか裏のヒト?と相談してた
まあマニュアルにはない事例だろうからね
当然購入できるものだと思っていたので意表をつかれたよ

本当は予備として購入したかったのではなく
バッテリーカバーにあるものを接着して
車載マウントしたかったんだ
汎用のマウンターはあまりにもゴツすぎて萎えるのよ
828白ロムさん:2009/01/14(水) 22:29:15 ID:yliSoJuW0
Spb Backup でのバックアップ中にな何故かフリーズする・・・
829白ロムさん:2009/01/14(水) 22:30:55 ID:Eg+yaugu0
手書きウケてるし。
自分にはいちばん入力しやすいけど確かにミス多い。
で、エディタは成功した人いませんか…?
830白ロムさん:2009/01/14(水) 22:49:54 ID:+FO8W5hN0
>>828
フォーマット→インスコでいけることがおおいよ
831白ロムさん:2009/01/14(水) 23:12:16 ID:Dbfz3U+G0
TF3Dを切るってどうするんですか?

・・・TF3Dは3日で秋田、もっさり卓。
832白ロムさん:2009/01/14(水) 23:14:04 ID:8DSpmobg0
>>831
何でググらないんですか?
833白ロムさん:2009/01/14(水) 23:17:15 ID:Dbfz3U+G0
TF3D 止める、切る、OFFとかで検索したけど見つかりませんでした。
834白ロムさん:2009/01/14(水) 23:21:43 ID:9VVUt8yV0
>>831
manila control
835白ロムさん:2009/01/14(水) 23:24:31 ID:Dbfz3U+G0
それで止まっているんですか?
一度使ってみたけど、Todayが前面に来ただけのような気がするので
自分が間違ってると思ってました。
836白ロムさん:2009/01/14(水) 23:25:51 ID:Dbfz3U+G0
あ、今見たらなんかソフト名違ってました。ごめんなさい。
なんで、こうそそっかしいかな・・・orz
837白ロムさん:2009/01/14(水) 23:30:21 ID:7u7WUFnEP
純正のデカバでWmwifirouterを利用してる場合に、バッテリーは
何時間くらいもつの?
838白ロムさん:2009/01/14(水) 23:42:23 ID:spi2W9Ch0
>>835
[Windows スタート] ― [設定] ― [個人用] タブ ― [Today] 
839白ロムさん:2009/01/14(水) 23:52:07 ID:EdEoR4O10
テーマをWindows標準から変えたら実行メモリが1M近く増えたんだが・・・
840白ロムさん:2009/01/15(木) 01:56:06 ID:os5dqFXa0
S12HTにすりゃよかったと後悔してる
モデムとしてみても7,2と3,6なんてそう大差ない感じだし
S12は10キーあるしさぁ 参ったよ参った
841白ロムさん:2009/01/15(木) 02:06:22 ID:AbQC4oAB0
お財布ケータイとワンセグとデコメのアプリを教えて
842白ロムさん:2009/01/15(木) 02:09:38 ID:9rC/B03x0
>>840
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
843白ロムさん:2009/01/15(木) 02:18:48 ID:8QqtMd+I0
>>841
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

844白ロムさん:2009/01/15(木) 02:27:34 ID:ZkyAjLvR0
7.2Mbpsに釣られたんだけど、結局俺の欲しかったのは携帯なんだよな
しかも、定額でメガクラスの速度がコンスタントに出るケータイ
GPSはいらないし、タッチフローなんて直感じゃ打てないし、FMラジオも余計だしさ
アルバムなんて見たくも無いし、天気予報なんてそう頻繁に見ない
ゲームはやらんし、俺のPCにはBTが無いし。

いい勉強になりました。ありがとうございまーした。

でも、5Mbpsポンポン出るんなら使える。
845白ロムさん:2009/01/15(木) 02:29:38 ID:dN+jsCSf0
>>844
携帯でメガクラスが欲しいならドコモの01Aシリーズでいいじゃない。
第一5Mbpsも出るわけ無いでしょ。
846白ロムさん:2009/01/15(木) 03:23:20 ID:ogQwo6uy0
釣られるなよ
847白ロムさん:2009/01/15(木) 03:24:08 ID:5fkweKcY0
ttp://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-dirty-paper-theme.html

ここのDirty Paper ThemeをS21HTに入れるのはどうやるんですか?
848白ロムさん:2009/01/15(木) 03:52:55 ID:KjvMN/Rd0
スレ違いかもしれんけどFSKAREN TyepDの変換候補のフォントとか
サイズ変更出来た!

windowsフォルダのFSKAREN.cfgいじるとできるみたい。
ただし等幅フォントじゃないと変換候補がうまく表示されないっぽい。
849白ロムさん:2009/01/15(木) 04:06:22 ID:7HeiiFgG0
>>847
あばばばAA(ry
850白ロムさん:2009/01/15(木) 06:25:39 ID:qszwwyyU0
>>839
Windows標準メモリ食わないよな
851白ロムさん:2009/01/15(木) 09:58:23 ID:SG2lLnQ/0
852白ロムさん:2009/01/15(木) 10:03:46 ID:/HK/RTab0
おれの芋菱、2,3日使わないで放置しておくとほぼ100%の確率で
画面が虹色横シマシマになってフリーズしてる。
放置中は電波onでサスペンド状態。
853白ロムさん:2009/01/15(木) 10:32:26 ID:8UDtD81U0
Emnetって加入者5万もいないんだな
楽天とか各種クーポンサイトとか対応してくれたら入るのに
芋は各企業に働きかけとかしてないのかな?
854白ロムさん:2009/01/15(木) 11:29:34 ID:En7Jgpf10
せめてデコメくらいはアプリでなんとか…
855白ロムさん:2009/01/15(木) 11:37:32 ID:JELEH15h0
HDはこないのかのぉ
ダイヤ買っちゃった方がいいのかのぉ
856白ロムさん:2009/01/15(木) 12:00:40 ID:bT7PZmcZ0
>>852
俺はほぼメールと音楽聴くだけだけどたまになるな
857白ロムさん:2009/01/15(木) 13:07:05 ID:MHvE0zVO0
>>840
S12HT使用してないので譲ろうか?
交換でも良いよ。
良ければ[email protected]まで条件書いてメール下さいな。
858白ロムさん:2009/01/15(木) 13:11:31 ID:KNcjjb2dP
>>841
背面にSUICAでも貼ってろ。
それはそうと、バッテリーカバーの内側に仕込めたら便利かもしれんな。
大容量バッテリーカバーを購入したら試してみるか。
859白ロムさん:2009/01/15(木) 13:17:38 ID:OgGp9gB/0
こんなん出るんだね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4798119180
あと、
iPhone特化のエロサイト [iPhone]
【芋場】イーモバイル EM-2【ありえないっす!?】 [プロバイダー]
【ニコ動見れます】Skyfire【フルブラウザ】 [携帯コンテンツ]
gesture10key/gesture10keyr Part2 [モバイル]
自重してくださいwww
860白ロムさん:2009/01/15(木) 13:20:31 ID:KNcjjb2dP
>>858
裏蓋に仕込める仕込めないの前に、横幅がSUICAより狭かった。

Felicaはアンテナ内蔵型カードなので加工すると面倒だから
内蔵するのは無理そうだ。残念。
861白ロムさん:2009/01/15(木) 13:35:56 ID:HyknNdP6P
>>859
意味不明
862白ロムさん:2009/01/15(木) 15:23:44 ID:eFOfcW5P0
この機種、GSM はロックが掛かっていないらしいとの書き込みや記事は読んでいますが、
実際に海外でプリペイドSIM等を購入して使用したかたはいらっしゃいますか?
863白ロムさん:2009/01/15(木) 17:37:28 ID:YnqK4Pv+0
ここにある
ttp://www.xgt.jp/rocket/modules/nmblog/response.php?aid=208
これってできてる人いる?
ActiveSyncが立ち上がるのを止めれるみたいだが

■ActiveSync設定
(1) S21HTでActiveSyncを起動する
(2) メニューから「サーバーの構成」を選択する
(3) 適当なサーバーアドレスを設定。(aaaとかでOK)→次へ
(4) 適当なユーザ名とパスワードを設定(同上)→詳細設定を選択
  →次へ→完了
(5) ActiveSyncの初期画面に戻るので、メニューを開くと「スケジュール」が選択できるようになっているはず。ので選択する。
(6) スケジュール設定画面で、同期の間隔を2つとも「手動で同期」にする。→OK
(7) ActiveSyncの初期画面に戻るので、「オプション」を選択する。一番上に(4)で作ったExchangeServerがあるので削除する。
  (タップアンドホールドで削除メニューが出る)
864白ロムさん:2009/01/15(木) 18:33:31 ID:brkxpeOjO
>>851
ありがとう
とりあえずicsなんちゃらでつながりましたがこちらの方が手軽そうですね
試してみます
でもこれ3月までの期限つきなんですね orz
865白ロムさん:2009/01/15(木) 19:13:42 ID:B1UxkFVY0
>>863
それだと、途中でメールを削除しないとから
outlookに消せない未読が1のまま残る
866白ロムさん:2009/01/15(木) 19:17:25 ID:7HeiiFgG0
>>861
IEでスレ開くと解るよ
867白ロムさん:2009/01/15(木) 20:02:37 ID:hA+HTSXo0
>>860
スタイラス収納部分の磁石でICが壊れたとか
どこかのブログで読んだけど。
868白ロムさん:2009/01/15(木) 20:38:37 ID:vBTAMy6G0
PROは出さないのかなぁ
今ひとつ菱購入に踏み出せない
869白ロムさん:2009/01/15(木) 21:11:36 ID:54MSlasd0
双菱かっちまえ
870白ロムさん:2009/01/15(木) 21:31:15 ID:vVU4+cOK0
ジェスチャーテンキーで「ぁぃぅぇぉ」はどうやって入力するのさ
871白ロムさん:2009/01/15(木) 21:40:39 ID:J18URJk2P
もうHTCの2009年度モデルの写真が流出してるし、春や夏モデルでPROが着ても既に微妙なんじゃね?
872白ロムさん:2009/01/15(木) 21:41:26 ID:hA+HTSXo0
coreplayerでようつべ見れなくなってる?
873白ロムさん:2009/01/15(木) 21:45:07 ID:ZPFGkNuy0
>>870
『わ』の左のボタン使うのさ
874白ロムさん:2009/01/15(木) 22:04:42 ID:oVLBUV6q0
タッチパネルの感度、もうちょい何とかならんのかな?
875白ロムさん:2009/01/15(木) 22:05:59 ID:qEublW2J0
くるくるも
876白ロムさん:2009/01/15(木) 22:21:35 ID:hWX/PTd80
感度変えたよ
877白ロムさん:2009/01/15(木) 22:51:37 ID:9s41d0meO
先月質問したものだけどやっと親から許可でた

アシスト1000だけ調べても判らないんだけど頭金っていくらですか?
878白ロムさん:2009/01/15(木) 23:06:15 ID:ogQwo6uy0
>>877
調べれば分かります
879白ロムさん:2009/01/15(木) 23:06:16 ID:IafmHLCA0
15800円じゃね?
量販店だったらアシスト1600+なんちゃらで100円だったけど
880白ロムさん:2009/01/15(木) 23:47:23 ID:zRr01+li0
>>877
おまえにはアシストせん!
881白ロムさん:2009/01/15(木) 23:50:04 ID:uQtyOxNl0
HDめちゃほしい。
出してくれないかな…
出さないってはっきりしてりゃあ、
これすぐに買うのに。
882白ロムさん:2009/01/15(木) 23:52:27 ID:hWX/PTd80
出たらまた買えばいいだけじゃん。
1週間後とかに出たら嫌だけどw
883白ロムさん:2009/01/15(木) 23:56:23 ID:hVbuBt5T0
>>862
香港でプリペイドシム使った。cslのやつ。
884白ロムさん:2009/01/15(木) 23:59:48 ID:ZPFGkNuy0
>>881
HDってそんなにいいか?
芋菱の薄さと重さになれちゃうと、HDがえらいごっつく感じてまう。
885白ロムさん:2009/01/16(金) 00:03:40 ID:bt9bPqnI0
すまん。あと知り合いのシムかりてベトナムの
モビホン?ってやつ。
現地語わからなかったら、開通の仕方ぐぐって
いかないと苦労するぞ。とくにデータ通信はap
いるし。
886白ロムさん:2009/01/16(金) 00:06:44 ID:o7pkWIOrP
>>867
> スタイラス収納部分の磁石でICが壊れたとか
そんな馬鹿なと言いたいけれど、そう信じちゃってんだろうなぁ。
887白ロムさん:2009/01/16(金) 00:09:47 ID:Peg6TASR0
ジェスチャーテンキーで絵文字顔文字ってどうだすの
888白ロムさん:2009/01/16(金) 00:10:20 ID:QNx0RfrV0
>>887
対応してるgestuer10keyを使えばいい
889白ロムさん:2009/01/16(金) 00:18:17 ID:gdCUjpsi0
>884
薄さは力だよねー。
Palm pre見てると欲しいんだけど、130g超で大きさ比較対象がiPhone、
という端末サイズを見て「でかいなぁ思いなぁ」と思ってしまうほど
S21HTの薄さと100g切った軽さは捨てがたい。
890白ロムさん:2009/01/16(金) 00:45:54 ID:LZ8J5wfOO
>>879
ありがとうございます

HDとかPRO出るのまつのもありだけどな〜
モバイルPCが5万だからこれ買うかな
891白ロムさん:2009/01/16(金) 00:50:52 ID:pnRsB7UL0
はっきり言おう
文字はほとんど打たないのなら買い
メールをガンガン打つような場合とかはやめておけ
(あるいは他の携帯を併用する)
892白ロムさん:2009/01/16(金) 00:58:35 ID:7UZY7iPS0
慣れの問題だろ
893白ロムさん:2009/01/16(金) 01:00:06 ID:VDNETpQK0
>>850
すまん。逆だ。純正より使用量が減ったって事
正確な計測ではないが。
894白ロムさん:2009/01/16(金) 01:11:17 ID:LwJaFkGa0
いつのまにかアルバムが起動しなくなったお('A` )

895白ロムさん:2009/01/16(金) 01:12:14 ID:TjSa1vKL0
まあ、でも軽さ厚さもそんなにメチャクチャ
でかくなってるわけではなさそうだし、
WVGAの解像度は魅力じゃね?
896白ロムさん:2009/01/16(金) 01:14:44 ID:VDNETpQK0
>>894
俺とか起きたらハードキーが一切効かない奇病に冒されてたぞw
毎日自動バックアップ掛けてるから事なきを得たが。
897白ロムさん:2009/01/16(金) 02:23:20 ID:Peg6TASR0
アウトルックでポート指定ってできない?
898白ロムさん:2009/01/16(金) 06:13:51 ID:Ug2tvMTX0
>>895
まぁ、数字上はそうだけど、芋菱を使った後にHD持つとありえない大きさに思えるからな。
899白ロムさん:2009/01/16(金) 06:55:38 ID:mnyBeXkN0
WVGAはぶっちゃけどうでもいいけど3.8インチとMicroSDとメモリ増量は魅力だな
まあどうせならT*OMNIAの方がいいけど
900白ロムさん:2009/01/16(金) 07:51:10 ID:SKytrwnb0
s21ht買ったばかりなのですが
タスクマネージャで←ボタンおしたら起動しているタスクのリストが
表示されてきかえるようなことができるソフトってないでしょうか?
前にべつのWM機でつかってたような記憶があるんですが
ソフト名わすれてしまった
901白ロムさん:2009/01/16(金) 07:56:12 ID:DxFRlMBrO
どなたかイヤホンを純正以外でつかえるアダプタを使用して使ってる方いませんか?
付属のイヤホンが耳にあわないので
アダプタ使って使用したいんですが
音が悪い
ノイズが沢山のる
ときいたことがあるので躊躇してます
オススメありませんか?
902白ロムさん:2009/01/16(金) 07:58:25 ID:IfVxnQDr0
>>899
どんだけ画面がでかくてもWMっていうのと操作性がなー
これをwifi専用にしてipodtouchをメインにするのが一番かな
BB2Cの快適さを味わうと、もう他の端末には戻れん・・・
903894:2009/01/16(金) 08:29:09 ID:ii1W5nsz0
知らない間に復活したお(´Д`)
でもsipのアイコンがかわりに出なくなったヽ(`Д´)ノ
904白ロムさん:2009/01/16(金) 08:48:58 ID:Peg6TASR0
カイロがわりに使えるな
あったけ
905白ロムさん:2009/01/16(金) 09:13:12 ID:EA7MqE3B0
>>864
それ、zero3で使っていたが、期限の頃に新しい期限を伸ばした物がうPされる繰り返しだった。
ルータ機能は最近だし、先の事は知らんがね。
906白ロムさん:2009/01/16(金) 10:22:06 ID:h8jjoND70
>>901
単純に好きなイヤホンを使いたいという用途なら、こういう物など
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/P01452702900/
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,20/
907白ロムさん:2009/01/16(金) 10:24:53 ID:ZYjMDM270
>>905
あくまでサンプルだからな
908白ロムさん:2009/01/16(金) 10:43:55 ID:rMRAkWHe0
X7510が魅力
あれはあまり知られていないが、とてつもなくいいスピーカーを搭載しているし
909白ロムさん:2009/01/16(金) 12:14:29 ID:NOq40O/j0
芋菱って受信感度すごく悪くね?
910白ロムさん:2009/01/16(金) 12:44:28 ID:p5PpMzcQ0
悪くね
911白ロムさん:2009/01/16(金) 13:13:58 ID:9OkChoBv0
そうなの?>>909
サービスエリア内なのに、ろくに繋がんないのは
田舎だからと思ってたけど
912白ロムさん:2009/01/16(金) 13:15:27 ID:VDNETpQK0
何かハードキー効かなくなるなぁ・・・訳が判らん。
913白ロムさん:2009/01/16(金) 13:51:15 ID:px2mOym30
そろそろクソ端末のボロがで出したなw
914白ロムさん:2009/01/16(金) 14:10:44 ID:GvKArLKy0
クソなのはWMなんだけどなw
915白ロムさん:2009/01/16(金) 15:04:03 ID:mSL7ncewO
クソなのはカーソルキー!
何故くるくるをカーソルにしなかったのだろう?
916白ロムさん:2009/01/16(金) 15:04:09 ID:OXY1lc8M0
今日の午前中は特に電波拾わなかった@日比谷
端末っていうより、芋のせいな気がする
917白ロムさん:2009/01/16(金) 15:18:43 ID:OkkTdFh50
>>915
何となくスマートだから
918白ロムさん:2009/01/16(金) 15:19:34 ID:I0YEDXVk0
確かにあのくるくるはいらねぇな 本当に使いづらいよ…orz
919白ロムさん:2009/01/16(金) 15:35:24 ID:NOq40O/j0
>>911
芋星と比べるとアンテナ1本から2本分悪いよ。
都内だけどしょっちゅう圏外になるし。
920白ロムさん:2009/01/16(金) 17:04:49 ID:xAVHiED90
いくつかのcabをインストールするとき
デバイス/内部ストレージをどっちかに固定して
毎回聞いてこないようにすることってできませんか?
921白ロムさん:2009/01/16(金) 17:16:03 ID:E91sXPgb0
これもユーザーの質が落ちて来たなww
馬鹿な連中が手を出し始めただけメジャーになったって事かww
このスレもたいした情報もなくなったしもう立てないでもいいんじゃないかww
922白ロムさん:2009/01/16(金) 17:22:55 ID:uZ/xnyRs0
菱の総合スレ?に移住で良いとは思う
923白ロムさん:2009/01/16(金) 17:31:50 ID:rMRAkWHe0
>>920
デバイス(本体)固定ならできる
924白ロムさん:2009/01/16(金) 17:40:52 ID:UJXgHdY+0
ROWAで買った互換電池、よく不明なバッテリーとして認識される…。
再起動して接点磨いたりすると正常に戻るんだが、毎回めんどくさいわ。
何かよさげな互換バッテリーはないですかい?
925白ロムさん:2009/01/16(金) 17:47:56 ID:xAVHiED90
>>923
それだけでもいいので教えてください
926白ロムさん:2009/01/16(金) 18:22:53 ID:z09entOU0
>>921
なにをいまさらw
そもそも、携帯板自体のレベルが低いだろJK
927白ロムさん:2009/01/16(金) 18:23:38 ID:UJXgHdY+0
内部で接触不良でも起きてるんじゃないかと思って、シール剥いでみた。
一応保護回路の乗った基板が入ってて、そこにバッテリーが半田付けされてたから内部の接触不良じゃないっぽい。
やっぱり本体との接触が悪いらしいので、電池の接点を磨いて、電池を何度か本体の接点に押しつけてから装着すると認識できた。
接点復活材みたいなのを使えば良さそうだ。
928白ロムさん:2009/01/16(金) 19:01:24 ID:DxFRlMBrO
>>906
はい こんなん欲しいです
ポケゲーのやつを買おうかとおもいます
929白口厶さん:2009/01/16(金) 19:09:48 ID:fgNPYKnJ0
少し長くなっても
菱の画面で10キーが付いた端末が
出れば使いやすいんだが。
充電池も少し大きくできるし。
930白ロムさん:2009/01/16(金) 19:17:32 ID:EKh75NJm0
10キーいらんよ
モデムとしての性能アップが必須
931白口厶さん:2009/01/16(金) 20:15:27 ID:fgNPYKnJ0
家は無料ADSL。外では月1GBも使わない。
モデムは今の性能でもいいよ。
ギガデータプランに定額24付けた方が
有用な気がしてきた。
932白ロムさん:2009/01/16(金) 20:15:32 ID:oCWFf3zu0
ハンディメモ以外でアンチエイリアスが効く手書きメモはありませんか?
933白ロムさん:2009/01/16(金) 21:45:12 ID:Peg6TASR0
>>930
モデムいらんよ
FeliCaがあればもう液晶画面もなくていい
934白ロムさん:2009/01/16(金) 21:51:39 ID:ldaXnrKDO
>>933
液晶なしでどうやってFeliCaのそうさすんだよ

Suica使ってろ
935白ロムさん:2009/01/16(金) 21:56:38 ID:Peg6TASR0
>>934
まさかマジギレされるとは
936白ロムさん:2009/01/16(金) 22:14:08 ID:7UZY7iPS0
力を貸してください。

付属のWorldCard Mobileって30日間しか使えないんですか?

サポートでそういわれました。
937白ロムさん:2009/01/16(金) 22:37:11 ID:z0mUC4hO0
付属のCDに入っているPDFをよく見ろ
938白ロムさん:2009/01/16(金) 22:38:56 ID:eduQfz0P0
>>936
体験版なんだから当たり前だろう!
クラックでもしろって言いたいのか?

金 払 え !  金 を !

939936:2009/01/16(金) 22:44:33 ID:7UZY7iPS0
いや PDFは確認したんだけど
「登録を行わない場合、ソフトウェアは30日後に使用不可となります。」って書いてあって
その下から登録方法が書かれてるんだよね

付属CDにシリアルが貼ってあるんで、ソレ使って登録すればずっと使えると認識してるんだけど
間違ってる?

てか、実際にみんな使えなくなってるのか?期限切れで?
940白ロムさん:2009/01/16(金) 23:15:56 ID:Q2L8RxJy0
>>939
何つられてんだよ。
登録したら問題なし
941白ロムさん:2009/01/16(金) 23:19:39 ID:7UZY7iPS0
ですよね。ありがとう><

って事はまたサポートに嘘つかれたって事か・・・
悲しくなるな またサポートの派遣さんに説明しなきゃナ

942白ロムさん:2009/01/16(金) 23:42:51 ID:9DlfzGQ60
サポート・・・
あいつら本当に頭悪いよな・・・話していて悲しくなるよ。
943白ロムさん:2009/01/17(土) 00:02:27 ID:pOYPeZQj0
頭悪いつーか勉強不足
944白ロムさん:2009/01/17(土) 00:06:57 ID:aDWM9eD60
サポセンなんてどうせ20代のフリーターが働いてるんだろ
945白ロムさん:2009/01/17(土) 00:07:20 ID:oMFb3ubS0
ユーザの方が知識が豊富
946白ロムさん:2009/01/17(土) 00:10:55 ID:9jGbYnSg0
実機を使い込んでる上にケチだからな
947白ロムさん:2009/01/17(土) 00:13:42 ID:q44F+rGO0
948白ロムさん:2009/01/17(土) 00:14:56 ID:pNxcTY+y0
>>945
だからどうした。
949白ロムさん:2009/01/17(土) 00:16:11 ID:aDWM9eD60
>>928
ポケゲーのはやめといたほうがいいと思うけどな
たまたまはずれをひいただけかもしれんが
ジャックに差し込んでもガクガクで隙間だらけでまともに音聞こえないぞ
950白ロムさん:2009/01/17(土) 00:33:31 ID:hHoIUqKG0
wifirouterのオンとオフの切り替えを
ワンタッチで出来るように
通話ボタンなどに割り当てることは出来ますか?
951白ロムさん:2009/01/17(土) 00:53:17 ID:dU9lnqfLO
>>949
マジっすか!
確かどこかでも同じようにノイズがはいるとかきいたんですよね
あんまりよくないのかも
同時に充電できるから魅力的なんですけどねー
あとはモバイルプラザでうってる海外向けのhtc純正ぐらいになるんかなぁ
情報ありがとうございます
952白ロムさん:2009/01/17(土) 01:01:22 ID:Mt0VsPMo0
誰か"FSKARENtypeD使ってる人居る?
S21HTでも絵文字出るのか気になるんだけど
953白ロムさん:2009/01/17(土) 01:22:27 ID:9xx8bfSy0

気にするな!
954白ロムさん:2009/01/17(土) 01:37:34 ID:DVgLUmZl0
きゃ〜〜〜
(*´ω`*)つ
おいマブイ女いるぞ急げ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1225720912/404
955白ロムさん:2009/01/17(土) 02:25:17 ID:nNbvGRp+O
LTDの繋ぎに明日契約してくるauは月末に電話のみにして

ところでこれも端末は価格変動してるの?
定価ならアシスト1600で買うし安価ならアシスト1000で買いたい
956白ロムさん:2009/01/17(土) 02:42:15 ID:Mt0VsPMo0
>>955
端末価格は1600でも1000でも変わらんはずだぞ。
1600だと100円だから値段差付けようもないしな。
家電量販店で一括購入してポイント付けるのが一番安いくらいか。
957白ロムさん:2009/01/17(土) 02:57:52 ID:nNbvGRp+O
>>956
アシストって月額料金+で端末価格を下げるサービスじゃないの?
958白ロムさん:2009/01/17(土) 03:04:10 ID:Fc54RH3w0
>>957
一括で払う分を月1600円に分割してるだけ。
2年契約にした時点で一括も分割も同じ値段だよ。
959白ロムさん:2009/01/17(土) 03:07:19 ID:nNbvGRp+O
>>958
店での値段が安かったらアシスト1000で端末タダになったりせんかな?
960白ロムさん:2009/01/17(土) 03:12:47 ID:nNbvGRp+O
あ〜ないみたいだな
質問ばっかでごめんなさいね
さっきから同意書の日付未来にしちゃったり散々
961白ロムさん:2009/01/17(土) 03:31:16 ID:pNxcTY+y0

製品名に、touch の名を冠してはいるものの、
タッチ向きではないな、この端末は。。
962白ロムさん:2009/01/17(土) 03:36:40 ID:Z4Xz4ksb0
端末というかWMの問題
3DTFLOアプリで完結出来てなくて
IFの中途半端なWMがすぐ剥き出しになるからな
963白ロムさん:2009/01/17(土) 03:39:18 ID:nNbvGRp+O
さて、明日購入しにいく俺に注意点助言お願いします
PC無しでPSPのルータとメインのweb機にするつもりです
964白ロムさん:2009/01/17(土) 03:43:47 ID:r8egjtY40
>>963
PSPのルーターにはなれません。
PSPはアドホックでインターネット接続無理。
あとこの機種でPCを持ってないと楽しさ120%減少は確実だ。
いや200%減少かも。
965白ロムさん:2009/01/17(土) 03:48:07 ID:nNbvGRp+O
マジで?WMWifiルータ落とせば出来るかと思ってた
まあauの通信プランよりましだしいいや
966白ロムさん:2009/01/17(土) 03:48:45 ID:PQh1NejJ0
芋菱の最大のウリがPCモデムだからな。
その必要がなけりゃ禿か茸だもんな。普通。
967白ロムさん:2009/01/17(土) 03:50:10 ID:gG7V+2DRP
>>965
これを普通の携帯代わりに買って後悔する姿が見える!見えるぞ!

968白ロムさん:2009/01/17(土) 03:53:38 ID:nNbvGRp+O
>>967
普通の携帯は維持するけどな
電話機にする
969白ロムさん:2009/01/17(土) 03:58:48 ID:gG7V+2DRP
>>968
966さんも言ってるけどPCからモデム代わりに使わないなら、
イーモバイルを選ぶ理由はないですよ。
通信速度も実際には1~3Mbps程度だから。
PSPのルータ計画は崩れ去ったようですし。
970白ロムさん:2009/01/17(土) 04:09:58 ID:nNbvGRp+O
>>969
あ〜なるほどな〜
でもあうのEZwebとPCSV全切りで賄える金額だから魅力なんだよな〜
うちにADSL繋げんからPCも買えんし
971白ロムさん:2009/01/17(土) 04:15:45 ID:hkv024gQ0
ADSLが繋がらない地域?
だったら芋の電波も心配じゃない。
972白ロムさん:2009/01/17(土) 04:28:49 ID:nNbvGRp+O
いや、まだ未成年だから親の家にADSL付けたくないだけ
変えたい一番の理由はauがゴミクズ以下ってことだけど
PCモデムになるってのが旨いから欲しい
まあPC無しで何処まで出来んのか知らないんだけどね
本体設定やフリーソフトはPC無しじゃ弄くれない?
現状フリーソフトぶち込めるなら欲しい
973白ロムさん:2009/01/17(土) 04:47:09 ID:nryoWJMuO
>>972
フリーソフト等は、端末で直接ダウンロードからインスコまで出来るものもあれば、PC必要なものもある。

PC無しでも使えなくはないが…WM自体がPC無きゃ魅力半減なモノだからなぁ。
974白ロムさん:2009/01/17(土) 04:50:26 ID:nNbvGRp+O
>>973
Webはauと比べてどう?
メールと通話はしないけどWebの手軽さだけは命
975白ロムさん:2009/01/17(土) 05:06:10 ID:pAL3e1Ol0 BE:83911032-2BP(200)
横からだけでこれを単体で使うのははっきり行ってオススメ出来ないな〜
PCSV使うくらいだから携帯じゃ見れないページとかも見たいんでしょうが、
現状ではこの機種でもFLASHメインのページはSkyFireが使いづらい今、見づらいからね
そして携帯サイトが見れないってなるのもきついし

どうしても欲しくて単体で使うならWasabiを使って携帯サイトが見れる禿菱がいいかな
976白ロムさん:2009/01/17(土) 05:06:37 ID:nNbvGRp+O
あれ?これはEeePCと抱き合わせで家電量販店で値切った方がいい流れ?
977白ロムさん:2009/01/17(土) 05:12:02 ID:nfYCtPEb0
抱き合わせできない
978白ロムさん:2009/01/17(土) 05:38:58 ID:bl3HnWNH0
>>900
KTPocketLaunch?
979白ロムさん:2009/01/17(土) 07:00:49 ID:Adj0vKjT0
>>975
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププ!ww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
980白ロムさん:2009/01/17(土) 08:06:03 ID:HJ79aPt10
>>951
USBアダプタ「スリム」ってのは買わないほうがいいぞ
ステレオイヤホン繋ぐと誤動作するしスタイラスも抜けなくなる

モバイルプラザで何の注意書きも無しで売ってるので注意
981白ロムさん:2009/01/17(土) 09:37:43 ID:nryoWJMuO
>>974
au持ちだが未だにPCSV非搭載機種を使い続けるんでアドバイスできんw
けどタッチパネルだから、普通の携帯でフルブラウザ系使うよりは快適なんじゃ?
最近の機種ならタッチパネル携帯もあるけどね。
982白ロムさん:2009/01/17(土) 10:21:47 ID:t65mdIj50
その前に、skyfireのアンインストールの仕方だけ確認させて
アンインストール荷失敗する場合、レジストリの削除しか方法はないの?
983白ロムさん:2009/01/17(土) 10:29:31 ID:Nh0kt5AY0
どうも。
結局購入していないのですが、、、
 HDまだー
じゃないですが存在気になってしまっているのと、
WILLCOM年間契約もちっと残っているしーとか。

ところで、GPS好きなおっさんでkのあたりも惹かれるところですが、
ネット未接続なときにも活用することを考えた場合、
SuperMappleDigital動くのかなーって。

あ、もし使えるとなると4GBだとストレージ不足なのでやっぱりHD待ち?
984白ロムさん:2009/01/17(土) 10:45:23 ID:Efdz/EGX0
なんでHD発売されるって思ってるの
985白ロムさん:2009/01/17(土) 10:48:28 ID:Nh0kt5AY0
思っているというか、出るのかなーって感じです。
でもそれよりもmicroSD使えることのほうがおっきいかも
(前記の、SuperMappleDigital使おうとすると地図が4GBで収まらないような

いろいろと悩みながらいきます

悩んでいる間が楽しいっていいますし?

986白ロムさん:2009/01/17(土) 11:09:35 ID:5LLQi19u0
SMSの実行ファイル名わかりませんか?
987白ロムさん:2009/01/17(土) 11:24:19 ID:IFthyJPl0
>>986
それは、教えたくても教えられんのよ

何故なら


知らんから
988白ロムさん:2009/01/17(土) 11:34:53 ID:5LLQi19u0
>>987
EMnetメールはわかったんですけどね。
989白ロムさん:2009/01/17(土) 11:39:56 ID:U7P0sSEo0
WorldCard Mobileって名刺読み取り専用?だったらいらないな。
オマケにPCないとインストールも出来ない。
>>980
俺んとこじゃ問題なく使えているよ。
スタイラスが抜けなくなるってのはイヤホンを抜けばアダプタが付いていてもスタイラス抜ける。
誤動作?は一度もないな。
990白ロムさん:2009/01/17(土) 11:49:22 ID:nfYCtPEb0
急に思い出したが、M$が撮影した映像をダイレクトにネットへあげるパッチや
100種類のソフトを去年末に出すと言ってたけど結局出さなかったな
991白ロムさん:2009/01/17(土) 12:10:26 ID:rqOYNKiR0
いつそんなことを言ってたんだ??
まあそんな約束を信じるなんてwだが
992白ロムさん:2009/01/17(土) 12:30:51 ID:G/T/LVqK0
ttp://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR161660

以下コピペ

■動作可能機種■
X01HT/X01T/X04HT/X05HT/WS003SH/WS004SH/W-ZERO3[es]/Advanced W-ZERO3[es]/WILLCOM03/S01SH/S01SH2/S11HT/S12HT/S21HT/HT-01A/HT-02A
P3600.とX7501は日本語版

■動作環境■
【対応OS】 Windows Mobile5.0 /6Classic /6Pro /6.1Classic(全て日本語版)
【メインメモリ】20MB以上(空き容量30MB以上を推奨)
【メモリーカード】80MB以上(全ての地域地図データをインストールすると1.5GB)
993白ロムさん:2009/01/17(土) 12:36:49 ID:nfYCtPEb0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001020112008
アップロード関連は年明けだった。どっちにしても遅れてるな。さすがM$
994白ロムさん:2009/01/17(土) 12:41:43 ID:IFthyJPl0
>>992
へぇ〜これは知らなんだ
地図マニアにはうってつけだね
995白ロムさん:2009/01/17(土) 12:46:14 ID:G/T/LVqK0
>>990
PhotoSharingだよね 気が早いけどこのためにLiveアカウント取ったよ
写真専用のオンラインストレージとして期待してる
996白ロムさん:2009/01/17(土) 12:57:25 ID:0vXqK3rx0
>>992
何か新しいアプリかと思ったら…
997992:2009/01/17(土) 13:07:41 ID:G/T/LVqK0
>>996

あれは>>983へのレスでした
アンカー付け忘れすマンコ
998白ロムさん:2009/01/17(土) 13:16:43 ID:Mt0VsPMo0
>>992
基本+地域地図データで良いのか
でもこれナビ機能はないんだろ?
999白口厶さん:2009/01/17(土) 13:19:08 ID:c7QCTNyX0
今年はVAIO type PのようなノートPC
が出てくるからもう少し軽いOSが載るまで
まで待って、それまでギガデータプランにしとこ。
1000白ロムさん:2009/01/17(土) 13:19:19 ID:aGQo7yUK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。