au WIN EXILIMケータイ W63CA by CASIO Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auの2008秋冬機種、EXILIMケータイ W63CAについて語るスレです

CASIO ttp://k-tai.casio.jp/products/w63ca/
KDDI  ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w63ca/

発売スケジュール(予定)…11/21より順次発売
・3.1inch-WVGA有機ELディスプレイ
・AF付き809万画素CMOS
・データフォルダ容量600MB
・逆光補正とISO1600まで対応
・加速度センサーが無いのでVGA以上の撮影は強制横向き?
・TV出力可
・ようつべ向け設定での動画撮影可
・ペンギンは居ない、代わりにミジンコが居る?
・青歯有り
・カラバリはピンク ホワイト チタニウムゴールド グリーン
・マットな質感で汚れは目立たない
・レンズ周りのゴムリング欠損については対策済み
・グロパスCDMA
・電池バック容量…830mAh

【有機ELディスプレイについて】
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/01/news111.html

【画像】
ttp://l.pic.to/xvh9c
ttp://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0006750645.jpg
ttp://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0006751335.jpg
ttp://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0006751343.jpg
ttp://bbsp.net/?f=28941525

【前スレ】
au WIN EXILIMケータイ W63CA by CASIO Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227375086
2白ロムさん:2008/11/25(火) 22:46:35 ID:Hzuk0L0D0
乙。
3白ロムさん:2008/11/25(火) 22:48:07 ID:4eDcqYdAO
>>1
乙です!
4白ロムさん:2008/11/25(火) 22:49:12 ID:CxLA4S/10
>>1
乙ASIO

モバイル通信やってる人いますか?
あれってダブル定額入ってても上限が13,650円/月かぁ
高いな
5白ロムさん:2008/11/25(火) 22:50:31 ID:4eDcqYdAO
それから前スレの>>999さん、結局は剥奪されなかったから気にしないで。
6白ロムさん:2008/11/25(火) 22:52:19 ID:cVIkKYmw0
W53CAから変えました。
EZナビウォークがバージョンうぷしてた。
Docomoにインターフェイスが近くなってた。

これは機種の問題なのか、ソフトのバージョンの問題なのか…。
W53CAも再インスコすればこのバージョンになるのかな?

しかし、シャープ。携帯のCMしすぎだろ。
7白ロムさん:2008/11/25(火) 22:53:09 ID:DmzqFYETO
>>1 乙。
●各種待ち受け画像(480×800) W63CA/W63H/W64SH(854だが待画はWVGAまで)

・投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/
・イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
・東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
・あぷろだ 随時追加 2次元
http://wing2.jp/~wvga/
・あぷろだ by aimew  随時追加
http://aimew.jp/wvga/
・あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/
・あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/
・拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/
・単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
86:2008/11/25(火) 22:59:35 ID:cVIkKYmw0
自分で確かめたから
ソフトのバージョンじゃ無くて、ハードの問題っぽいな。

9白ロムさん:2008/11/25(火) 22:59:47 ID:H3z/CSGUO
文字入力の変換予測内のカーソル移動って、
下押しっぱで右には行かないの?
設定変更できないのかしらん…。
非常に使いづらい…。
106:2008/11/25(火) 23:00:39 ID:cVIkKYmw0
なぜ、今回の白は銀なんだろう?
そういってる人がまわりに多いこと多いこと
11白ロムさん:2008/11/25(火) 23:13:43 ID:i7ydEBGO0
天気のいい日の屋外だと、画面が見づらくて仕方ないんだけど…。
っていうかメールの文字すら読めない。
ラスタバナナの保護シート貼ってるんだけど、これが原因なのかな?
それとも仕様的に仕方なし?

なにか対策とかあれば、教えてください。。。
12 ◆Nana...Z5Q :2008/11/25(火) 23:16:22 ID:3lPLEFlOO
qweさん所でWVGA画像をダウンロードする前に見てみようと思って、再生すると、その後戻れなくなるんだけど……
なんでだろ……(;´∀`)
13白ロムさん:2008/11/25(火) 23:18:20 ID:s+jt/YkU0
>>11
解約以外に効果的な対策なし
14白ロムさん:2008/11/25(火) 23:21:35 ID:Hzuk0L0D0
>>11
折りたたみの角度を直角くらいにして、見るしかないね。
15白ロムさん:2008/11/25(火) 23:27:38 ID:VQgaUaPmO
>>9
禿同
16白ロムさん:2008/11/25(火) 23:28:09 ID:Ryiannni0
バイブは裏側だけではなくて表側もついているような気がするけど気のせいかな?
17白ロムさん:2008/11/25(火) 23:50:31 ID:2TBaZwRwO BE:1402985669-PLT(33444)
>>12
何かたまに有るな、Web中にクリアキーやメールキー押しても前画面に戻らん時が
18白ロムさん:2008/11/25(火) 23:57:19 ID:P/hjIUAb0
前スレ602ですが、
フラッシュ画像の表示できますた。

フラッシュ画像をサイトから落とそうとして
昨日は『この機種では再生できません』という表示だったが
今日は普通に表示されておった。

あうショップで原因を聞いたが、よくわからんそうですたい。

以上、ご報告まで・・・m(_ _;)m
19白ロムさん:2008/11/26(水) 00:04:26 ID:jrZd3O5lO
63CAのキーライトは53CAのレッドみたいなまぁ綺麗に光るらしいけど、他の色は箇所によってやはり斑がある?
20白ロムさん:2008/11/26(水) 00:11:43 ID:DslvqMNM0
42ca持ちで61ca売り切れ、62ca不評につき困ってたんだが
これは買い?
21白ロムさん:2008/11/26(水) 00:16:14 ID:vg96KKJW0
54T→53CA→61CA→61S
とカメラの高性能な機種に機種変更してきたけど
63CAは高すぎて買えない

モック見てきたけど63CAの緑はすごく綺麗な色だな
22白ロムさん:2008/11/26(水) 00:16:50 ID:qtaYTawL0
42ca持ちなら61caだったな
23白ロムさん:2008/11/26(水) 00:17:31 ID:m93USBmX0
F-01Aって、防水でフルワイドVGAなのか、すげーな
今、CM見ておもた
24白ロムさん:2008/11/26(水) 00:18:08 ID:V16pp1mr0
まぁ緑というか黄色だけどね。
25白ロムさん:2008/11/26(水) 00:33:03 ID:+tgkr+owO
>>1
乙です。
26白ロムさん:2008/11/26(水) 00:45:47 ID:+ZFREh1vO
>>20
アラーム鳴らない、時計狂うという報告がスレにあがったよ。
ケシピプラスはやめた方がぶなん。
ソニエリ、キョウセラ、シャープのから非ケシピプラスが出てるからそっちがオススメ。
シャープは電池持ち悪い、うすいから、電池もうすいため。 文字変換かす
27白ロムさん:2008/11/26(水) 00:46:36 ID:+ZFREh1vO
>>20
なんでロクイチ川奈かったの?鈍すぎ
28白ロムさん:2008/11/26(水) 00:48:36 ID:CZ1iW2x70
>>20
>>26は基地外ですのでお気になさらず
29白ロムさん:2008/11/26(水) 00:52:51 ID:+ZFREh1vO
>>20
コレにしたときにお前が思うことを書く。@写真待ち受け画面きれいだなAん?メニュー切り替わり一秒弱かかるな。これがケシピプラスもっさりというやつかBおお写真すげーなヽ(゜▽、゜)ノC二チャンサクサクだな
30白ロムさん:2008/11/26(水) 00:54:51 ID:+ZFREh1vO
>>29
Dに不具合キターがくる可能性85パーセント
31白ロムさん:2008/11/26(水) 00:56:37 ID:sg7atbOL0
ID:+ZFREh1vO は何がしたいの?
32白ロムさん:2008/11/26(水) 00:57:35 ID:8zai9R1QO
>>29-30
なんで1レスに纏眼那かったの?鈍すぎ
33白ロムさん:2008/11/26(水) 00:58:14 ID:+ZFREh1vO
>>29
いやDは、電池持ち悪いな、だな
34白ロムさん:2008/11/26(水) 00:59:43 ID:8zai9R1QO
いや>>33は、頭が悪いな、だな
35白ロムさん:2008/11/26(水) 01:03:22 ID:+ZFREh1vO
ロクイチオーナー様の俺も、もっさりは大して気にならない。ホットモック触ったが。
イエル液晶がすごいきれいに進化してたのはびくり。
不具合さえ無ければ認めてやってもいい。
俺に認めてほしければ不具合無し作れ
36白ロムさん:2008/11/26(水) 01:06:53 ID:+ZFREh1vO
大画面VGA、薄型のせいでもっさり、電池持ち悪くなるなんてバカげている。
61CAぐらいの暑さはあっていいだろう。
明日こまでうすくするこたない。
37白ロムさん:2008/11/26(水) 01:08:13 ID:Iro8f4XK0
61Sからの俺にとってみれば快適サクサク電池モチもなかなかなんだが。
38白ロムさん:2008/11/26(水) 01:08:55 ID:+ZFREh1vO
63は携帯カメラは世界最高だろう。
ロクイチ様もそこはかなわない
39白ロムさん:2008/11/26(水) 01:10:02 ID:+ZFREh1vO
>>37
そんな不良品だに住み携帯と比較すんな
40白ロムさん:2008/11/26(水) 01:14:37 ID:+ZFREh1vO
ロクイチ様オーナー様の俺も、63Caのカメラ、イエル液晶のきれいさにはぴくりしたよ。
41白ロムさん:2008/11/26(水) 01:26:57 ID:aWx+H1nl0
>>31
> ID:+ZFREh1vO は何がしたいの?

ケシピプラス君は61CA持ちだけど
何らかの理由で63CAに機種変出来ないから
毎スレごとに沸いて、買わない理由を探して
自分を慰めるのに必死なんだと思う

ケシピプラスとかロクイチとかイエルとか
一瞬日本語が不自由な人なのかなと思ってしまうくらい
わかりやすいレスをするのであぼーんするのは簡単だけどねw

42白ロムさん:2008/11/26(水) 01:29:58 ID:Iro8f4XK0
あぼーんしました。すっきりしました。
43白ロムさん:2008/11/26(水) 01:42:07 ID:aWx+H1nl0
>>42
飽きるか63CAゲットするかでもしないと
延々と63CAスレに粘着し続けるだろうし
あぼーんするのも大変だよね・・・

買えないなら63CAスレを覗くだけで物欲刺激するわけだし
61CAスレに篭ってればいいのにねぇ

前スレにいたニートの人もそうだけど
買えないし買える予定ないなら情報収集なんかしても
無駄だよなと思う
44白ロムさん:2008/11/26(水) 01:42:22 ID:+ZFREh1vO
買ったひとAではなく買おうという人のためにかいてるんだよ
45白ロムさん:2008/11/26(水) 01:43:43 ID:+ZFREh1vO
>>43
いや、ロクイチ様の方がトータルで上たから6Bは買わないよ
46白ロムさん:2008/11/26(水) 01:48:13 ID:aWx+H1nl0
61CAスレ見たことないけど
あちらでも有名な人なのかな、ケシピプラス君
頼んだら引き取ってもらえるんだろうかw

せめて63CAも買って比較したレスなら
参考にしてくれる人もいただろうにねぇ・・・

47白ロムさん:2008/11/26(水) 01:55:34 ID:zQVaNz8TO
ホントゆとりはどこに行っても迷惑だな
48白ロムさん:2008/11/26(水) 01:56:13 ID:+ZFREh1vO
>>46
ホットモックみたからある程度わかってるから
49白ロムさん:2008/11/26(水) 02:07:30 ID:aWx+H1nl0
61CAのスレ探していたらケシピプラス君が立てたらしい
こんなスレが・・・

^−^神機はカシオ61CAに確定^−^
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213467986/

少なくとももう半年近くこんな事してたのかと思うと
マジキチに思えてきた

普段覗く事多い板にも明らかに精神病だよなって人いるけど
さすがゲハと並ぶ携帯板、おかしいのがワンサカしてるw
iPhone発売の時も名無しなのに有名な基地外っぽい人がスレ立つ度に粘着してたしな
50白ロムさん:2008/11/26(水) 02:27:45 ID:+ZFREh1vO
>>49
マジキチ乙
51白ロムさん:2008/11/26(水) 04:24:44 ID:m9mqCFKfO
ゴールドのツートンカラーが気に食わん
ゴールドの色自体はブロンズっぽくて好きなのに何故に…
52 ◆Nana...Z5Q :2008/11/26(水) 04:50:41 ID:HDt2Ykee0 BE:278664342-2BP(200)
前面もゴールドだったらなんだか幼稚っぽいおミ・。・ミ
だからツートンで落ち着いててちょうどいいお(^ω^)
53白ロムさん:2008/11/26(水) 04:52:04 ID:uEXSmjj70
61CAから変えたんだけど、変換が少しおかしくなってねぇ?
長文打って、予測変換の候補が無くなっても、
予測の窓が残ってて、下を押したときに自動で通常変換にならない…

凄い長文打つと前と同じになるけど、タイミングが凄く遅くなってる

中の人見てるなら早急に元の仕様に戻して下さい(泣
54白ロムさん:2008/11/26(水) 06:13:33 ID:wFgePc75O
チタンゴールドって中途半端な金に茶色のツートン... 懐かしのスペクトルマンの色だな
55白ロムさん:2008/11/26(水) 06:50:15 ID:ysT40Wvr0
SDHCひそかに使えるとかないの?誰かこっそり教えてくれ・・
56白ロムさん:2008/11/26(水) 07:57:06 ID:7lt0KJmb0
思うに・・・
>>55なら出来る気がする 試してたも
57白ロムさん:2008/11/26(水) 08:00:51 ID:nhn8l1GQ0
>>55
背面にひとつ両面テープなどでくっ付けたら4GBでも6GBでもいける。
おれはそうしてる。
58白ロムさん:2008/11/26(水) 08:06:40 ID:Nlm3FRV1P
着信やメール受信があったことをLED光らせて知らせることはできないのでしょうか。
59白ロムさん:2008/11/26(水) 08:07:48 ID:AMV5svUV0
http://hissi.org/read.php/keitai/20081121/TDNMK3RmcWtP.html  ←26位
http://hissi.org/read.php/keitai/20081122/M2RQK0tWOUtP.html  ←3位
http://hissi.org/read.php/keitai/20081123/WjZoQnp2MldP.html   ←17位
http://hissi.org/read.php/keitai/20081124/eVZnKzZNMWRP.html  ←13位
http://hissi.org/read.php/keitai/20081125/ZnBOT1dIY0JP.html   ←1位
http://hissi.org/read.php/keitai/20081126/K1pGUkVoMXZP.html  ←暫定1位

昨日からドコモやソフバンのスレでも活動を始めて見事1位獲得w
どう見てもマジキチです本当にありがとうございました
60白ロムさん:2008/11/26(水) 08:24:42 ID:ZHxpJLwPO
不具合きたー!
今朝アラームがならなかった(泣)
61白ロムさん:2008/11/26(水) 08:26:19 ID:rPLuECiQO
接写がピンボケするんだけどなんなの?
53CAではそんなことなかったのによー。
62国光:2008/11/26(水) 08:36:51 ID:+TA8XA+SO
おまえ等春機種のカシオスレッド CA001のとこに 来てみろ
大変な事がかかれてるから!!!!!!
63国光:2008/11/26(水) 08:41:12 ID:+TA8XA+SO
153 !!!助力頼みます!日本大ピンチ!!! 2008/11/21(金) 13:42:14
本当の本当に日本崩壊のお知らせです。

日本に潜伏していた、中国、韓国、北朝鮮のスパイの手によって
11月18日に、ついに史上最低最悪の法案
「国籍法改正案」が、衆議院で可決されてしまいました。
11月28日の参議院で可決されてしまうと
年内にも、中国人フィリピン人韓国人を筆頭とした貧困層の外国人が
雪崩をうって日本に入国し、日本国籍を取得します。

外国人犯罪により治安は最悪状態となります。
生活保護により、国家予算は大幅に削られてしまいます。
医療もただで受けられるため、医療制度も崩壊します。
日本人の被害は計り知れません。

マスコミはすでにおさえられているため、一切報道されません。
が、今ならまだ止められます。ですがまだまだ人手が足りません。
日本人全員の力が大至急必要です!!

【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…

日本は確実に崩壊するぞ!!しかも2重国籍も可能にするらしい!!テロや犯罪者の潜伏先にもなるぞ!!
詳しくはニュー速で!!今大騒ぎになってるぞ!!
64白ロムさん:2008/11/26(水) 09:48:24 ID:YOFR6JO60
ホットモック触ってきたけど、あまりのモッサリにがっかりしちゃった。
来年の夏まで53CA使うよ。
65白ロムさん:2008/11/26(水) 10:09:29 ID:eDKfWHkGO
大阪梅田界隈でホットモックあるとこ誰か知らない?
みんなの人柱見てたらすごく迷う。
66白ロムさん:2008/11/26(水) 10:12:30 ID:z1vwKeVQO
誰か顔文字辞書のHPを教えていただけないでしょうか?

色々ググってみたのですが、見つからなくて…

携帯コンテンツにもスレが見つからなかったので、こちらに…


スレ違いでしたらすみません。
67白ロムさん:2008/11/26(水) 10:26:26 ID:xuEb7NPt0
W41CAをまだ使ってて、W63CAを楽しみにしてたんだが…
もう少し様子みたほうがいいかも
68 ◆Nana...Z5Q :2008/11/26(水) 10:26:45 ID:Fl1m2J1GO
>>66
M5152でいけるよ(^ω^)
69 ◆Nana...Z5Q :2008/11/26(水) 10:29:07 ID:Fl1m2J1GO
あ、正確にはM51521かw
70国光:2008/11/26(水) 10:30:07 ID:+TA8XA+SO
おまえ等日本は危ないんだから 力を貸せよ!!

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227661095/

ここは特に重要です
16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 10:06:53 ID:GCG9GOhf0
2008年 インターネット一揆が起こる

国籍法改正 FAX攻撃超有効 演説 水間政憲
h●ttp:/●/www.●nicovi●deo.jp/wa●tch/sm5●32●8140

FAX攻撃方法、あて先など、あなたのご意見をFAXしてください。
h●ttp:/●/www.●fre●eja●pan.info/?_Fa●xSaik●you

FAXをパソコンから直接送ろう
FAX持ってない人もノートPCにアナログモデムが付いてるかも、
それを電話回線に接続、デジカメで原稿を撮影して送信
h●ttp:/●/www.●gon-●net.jp/win●dows/xp/f●ax/fax.htm
71 ◆Nana...Z5Q :2008/11/26(水) 10:32:42 ID:Fl1m2J1GO
今日は天気すごくいいおね(^ω^)何か写真撮りに行こうかな(・∀・)
72白ロムさん:2008/11/26(水) 10:37:26 ID:+mKsM4/uO
>>71
いてらー(・∀・)ノうp期待してるよ☆
73白ロムさん:2008/11/26(水) 10:39:01 ID:cAMyaK720
前スレの862です。
前スレの865さん、ありがとうございました。
6Mワイドというので撮り比べてみましたが、やっぱり53の方がきれいというか細かく繊細に写ってる気がします…
いくら500万画素もすごいといっても、やはり800万画素の方がきれいに撮れると思うから、何か方法があるのかな…
せっかくのカメラ機能を使いこなせないのはもったいないですよね…
74白ロムさん:2008/11/26(水) 10:51:54 ID:Of7/Tjt00
撮影サイズを指定している状態でズームしようとしても、
僅かに拡大率が変わるだけでほとんど変化しないのは何故なのでしょうか?
75白ロムさん:2008/11/26(水) 11:16:37 ID:eieLKWeq0
21CA使い。知人が63CA買ったんでちょっとイジらせてもらったんだけど、
起動にやたら時間がかかる。
今時のケータイ(KCP+機)ってこんなもんなの? それともコイツ使用?
76白ロムさん:2008/11/26(水) 11:17:21 ID:fF9BwkHD0
KCP+の仕様です
77白ロムさん:2008/11/26(水) 11:22:22 ID:5Bt9ciYKO
つーかICカード対応になってからの機種の起動はみんな時間食うよ。
78白ロムさん:2008/11/26(水) 11:27:14 ID:3zlupzN0O
>>73
確かに画像見比べると先代EXILIM機のW53CAの方が見た目綺麗だよな…何でだろ?
79白ロムさん:2008/11/26(水) 11:42:23 ID:eieLKWeq0
>>76,77
そうなんか… 自分が浦島だったんだな。
でも知人はケータイ2台持ちで、その時の63CAはICカード入ってない方だったんだけど、
カード有る無しに拘わらず、やっぱ起動は遅くなるわけ?
80白ロムさん:2008/11/26(水) 11:44:12 ID:qtaYTawL0
>>78
端から見てると、そんなに優劣がないようにみえるが
81白ロムさん:2008/11/26(水) 11:45:35 ID:5Bt9ciYKO
>>74
この機種のズームはデジタルズームだから
800万画素の画像から切り出してズームしたかのように見せているだけ。
つまり撮影サイズが8Mでは全くズーム出来ないし、
5Mだとほんの少し、3Mならもう少し大きくズームでき
1Mならズーム率が大きくなるという理屈。
82白ロムさん:2008/11/26(水) 11:55:29 ID:5Bt9ciYKO
>>79
ICカードが入ってたらたぶんもっと時間かかるよ。
83白ロムさん:2008/11/26(水) 11:58:42 ID:qtaYTawL0
>>82
入ってなくても読み取ろうとするから、たいして変わらん
84白ロムさん:2008/11/26(水) 12:06:23 ID:eieLKWeq0
>>82,>83
げろーん、結局今時のケータイだと、どれ選ぼうが起動時間に関してはこんなモンってことか…
ありがとう、よく分かったよ。
85白ロムさん:2008/11/26(水) 12:35:45 ID:mTxk5eqcO
電源消さなきゃ良いじゃん
ってかキモいなお前
86 ◆Nana...Z5Q :2008/11/26(水) 12:57:00 ID:Fl1m2J1GO
そういえば機種変するときにすごいauBOX勧められたなぁ……

レンタル決めちゃった人いるのかな?(;´∀`)
87白ロムさん:2008/11/26(水) 13:08:43 ID:Q5za8rZdO BE:2360707698-2BP(0)
つか503とか502連発しすぎじゃね?
ブラウザもう少し安定させてから売れよな
88白ロムさん:2008/11/26(水) 13:24:58 ID:hxa2gTVd0
>>85
そうだったな。んじゃ今度から、電気消さずに寝るよ。
明るくてなかなか寝れないかもしれんけど。
89白ロムさん:2008/11/26(水) 13:28:07 ID:w4Nyf9WXO
発売直後なのにあんま伸びないねこのスレ
90白ロムさん:2008/11/26(水) 13:39:01 ID:XJlpjNbsO
東京のPiPit店はどの店もシンプル機種変で5000円OFFなんてやってないんだな。いい所でQUOカード3000円だし…
91白ロムさん:2008/11/26(水) 13:40:01 ID:qtaYTawL0
>>89
秋冬モデルでは、一番伸びてるぞ。
92白ロムさん:2008/11/26(水) 13:40:04 ID:2gsDgkUO0
>>86
嫁と俺分のauBOXが今日届いた
これでLISMOにない曲が聴けるぜ

にしても箱でけぇー・・・置き場所に困る
93白ロムさん:2008/11/26(水) 13:49:12 ID:enVXXniU0
なんでいちいち電源切るんだろうね・・
94白ロムさん:2008/11/26(水) 13:52:25 ID:qtaYTawL0
>>93
この機種は知らんが、切ると調子いいぞ。
95白ロムさん:2008/11/26(水) 13:56:19 ID:bVf//mgF0
それひょっとしてメモリの開放がちゃんと出来てないって事じゃないのか
96白ロムさん:2008/11/26(水) 13:58:18 ID:qtaYTawL0
最適化できないからじゃないの。
97白ロムさん:2008/11/26(水) 14:01:12 ID:WXdf94wpO
>>91
夫婦で二台?
一台で良いんじゃね?
98白ロムさん:2008/11/26(水) 14:04:27 ID:qtaYTawL0
一台に携帯一番号だから、それぞれが楽しむなら二台だわな。
99白ロムさん:2008/11/26(水) 14:04:42 ID:2gsDgkUO0
>>97
1台1携帯づつしか使えないんだってさ
100白ロムさん:2008/11/26(水) 14:10:35 ID:RhqrhFjp0
横で自分撮りすると逆さまになるのは仕様ですか?
101白ロムさん:2008/11/26(水) 14:15:29 ID:qtaYTawL0
>>100
ここにきて初めての不具合か。
102白ロムさん:2008/11/26(水) 14:19:15 ID:WXdf94wpO
>>99
あっそうなんだ。詳しく調べずに発言してすまん。
それから情報ありがとう!俺も嫁と丁度話してて、レンタルしようか?って事になってたから参考になったよ。
103白ロムさん:2008/11/26(水) 14:23:01 ID:Z6igUYYrO
>>100 カメラ起動させてサブメニューの中に自分撮り設定がある。それするとちゃんと撮れる。
104白ロムさん:2008/11/26(水) 14:27:28 ID:qtaYTawL0
自分撮り設定があるのかよ。すげーなこれ。
105白ロムさん:2008/11/26(水) 14:31:51 ID:RhqrhFjp0
>>103
設定保存出来ないよね?毎回設定するのかな。。。
106白ロムさん:2008/11/26(水) 14:40:13 ID:7KF79ixL0
54SAから機種変した(ゴールド)。シンプル57,570円-ポイント1,050円で、
さらに9,450円(787.5円×12回)引き

54SAのモッサリはひどいモンだったと今更ながら感じている。
107白ロムさん:2008/11/26(水) 14:43:17 ID:Z6igUYYrO
>>105 設定保存は出来ないので毎回設定が必要みたい
108白ロムさん:2008/11/26(水) 14:44:44 ID:qtaYTawL0
>>106
フルサポ解除料+18,900円になるのでは。
109白ロムさん:2008/11/26(水) 14:53:51 ID:IuvYt6L1O
>>107
そんな毎度毎度自分を撮るもんなのかw
いや、>>105が女子高生ならおかしくはないか
110白ロムさん:2008/11/26(水) 14:53:59 ID:+YRRcrzbO
>>10
メタリックホワイト
光の当たり方次第ではシルバーに見える
111白ロムさん:2008/11/26(水) 14:57:51 ID:AoDVQeuk0
これ画像十字キーの上が凄く反応鈍い
押しても認識されてない時ある(空打ち)
右・左・下はちゃんとクリック感あるんだけど・・・・
上だけヘニャヘニャで空打ち多いんだよね
撮った画像拡大してカーソル移動させても反応ない時結構ある
なんかイライラするなぁ
ちゃんと作りこんでないんだCASIO
¥60000返せといいたい。
112白ロムさん:2008/11/26(水) 14:58:21 ID:noUeYfh+O
なんでこの時期に機種変更するの?
機種変更は来年が一番いいよ。
あと再来年。
来年から再来年まではauは良機立て続けに出すと思うよ。
なんでかわかる?
わからないの?
アホですか?
俺の意見に同意の人いる?同意の人は俺の言っていることを深く理解できているよね?
113白ロムさん:2008/11/26(水) 14:58:40 ID:AoDVQeuk0
>これ画像十字キーの上が凄く反応鈍い
じゃなく
>これ十字キーの上が凄く反応鈍い
ね。
114白ロムさん:2008/11/26(水) 15:06:55 ID:qtaYTawL0
>>111
ショップに持っていこうという発想はないのか。
ま、修理だろうな。
115白ロムさん:2008/11/26(水) 15:09:29 ID:qtaYTawL0
>>112
一部同意。しかしこのスレじゃなくて64SHスレに書き込むけどな、俺なら。
116ごーるど使い:2008/11/26(水) 15:19:00 ID:Hp9PriiV0
不具合らしき事象3件発見。

(1)
W63caをPCにUSB接続を行い、
Lismo Video StoreからビデオをW63caへ転送しようとすると
20秒ほどで切断され、転送が出来ない。
その後W63caの認識も出来なくなる。
#USBの抜き差し等で認識するようになるが。。。

(2)
EZニュースフラッシュが自動受信が出来ない場合あり。
手動更新も「接続できません」と表示され失敗する。

(3)
バッテリ消費が激しい。
満充電状態から待ち受け状態で3時間放置していたら
バッテリアイコン3本のうち、1本を消費。
そのとき、上記(2)の不具合が出ていた。


こういう事象の方おりますか?
117白ロムさん:2008/11/26(水) 15:20:49 ID:noUeYfh+O
>>115
だってCAだと半端にイイ機種だから来年良機発売された時買えないかもしれないよ。
SHだったら、もういいや!!てスパッと機種変更できるけど。
CA買った人達は次の機種変更で失敗しそう。
そーゆー風に何かを狂わす機種だな63CAは。
118白ロムさん:2008/11/26(水) 15:28:20 ID:Z48XvDC+0
>>112
なんでかわからんからぜひ教えてくれ。
119白ロムさん:2008/11/26(水) 15:28:39 ID:qtaYTawL0
>>117
例年のモデル発表発売時期を知っていたら、そんな失敗にはならないはずだ。
120白ロムさん:2008/11/26(水) 15:29:20 ID:noUeYfh+O
来年再来年のCASIOの、どの機種を買うかで、










全ては決まる!!
121白ロムさん:2008/11/26(水) 15:35:11 ID:qtaYTawL0
>>120
おまえは預言者かw
122白ロムさん:2008/11/26(水) 15:38:02 ID:IuvYt6L1O
>>111
61CAを決定キーの押しにくさで見送った俺にしてみれば余裕で許容
123白ロムさん:2008/11/26(水) 15:43:55 ID:+ZFREh1vO
>>116
あぁケシピプラス特有不具合だろ。
やはりケシピプラスはあかんわな
124白ロムさん:2008/11/26(水) 15:45:41 ID:qtaYTawL0
出た、ID:+ZFREh1vO
いいかげん、焼いてしまえばいいのに…
125白ロムさん:2008/11/26(水) 15:46:39 ID:+ZFREh1vO
>>59
つまんねー調査してんな(笑)異常だ
126白ロムさん:2008/11/26(水) 15:50:05 ID:+ZFREh1vO
>>75
非ケシピプラス奈良サクサク今もあるよ
127白ロムさん:2008/11/26(水) 15:50:18 ID:thtz+idtO
かなり悪質な嵐だから焼かれるんじゃない?
128白ロムさん:2008/11/26(水) 15:51:42 ID:+ZFREh1vO
>>101
はじめてじゃない
129白ロムさん:2008/11/26(水) 15:55:18 ID:bVf//mgF0
毎日現れる・書き込みがない時間帯を考えるとどう見てもニートです
130白ロムさん:2008/11/26(水) 16:10:01 ID:F2QsCKonO
メール受信アニメが変更できないのはオレだけ?
変更してもミジンコから変わらん。
131白ロムさん:2008/11/26(水) 16:30:26 ID:7zstBHe3O
いつ、どの時期で機種変しようと勝手で、失敗かどうかも個人の見解だと思うが。来年春のカシオ、個人的には期待薄。
132白ロムさん:2008/11/26(水) 16:33:01 ID:2mN+J8d90
来春からいろいろと改変あるんだろ?
直後の機種なんて不具合出まくりになるから今変えなきゃ夏以降になるわな
133白ロムさん:2008/11/26(水) 16:36:08 ID:WXdf94wpO
軸と電池カバーのギシアンはどうにかならんもんかね?
134白ロムさん:2008/11/26(水) 16:40:38 ID:dPtoWbZo0
自作動画はVGAでしか再生されないの?
135白ロムさん:2008/11/26(水) 16:44:39 ID:Z6igUYYrO
ほんとこの機種電池持ち悪いよねイラつく
136白ロムさん:2008/11/26(水) 16:51:52 ID:xii2dCCkO
W52Tからの増設。
EZweb関連の感想。

1)最小文字が貧弱になった。下線がやたら太く、文字とのバランス悪い。
が、文字間隔に余裕があるのとEL画面のコントラストのお陰で、テキストが読みやすい印象。
2)ページあたりの読み込める容量が増えたみたい。
jigブラウザwebでの「サイズオーバー」によるエラーが減った。
表示される画像がサイズアップしている。
3)その代わりキャッシュで戻れるページ数が減った。
4)セキュリティなどの警告がやたら増えてうざったい。
5)パスワードを要求するサイトで、(オレはパスワードをメモ帳に保存しているんだが)メモ帳から呼び出すのが煩雑になった。
137白ロムさん:2008/11/26(水) 16:57:57 ID:WBM5uMXt0
ワンセグが映らないな〜と思ってトリセツ見たら、伸ばすアンテナが付いているのね・・・・。
引っ込んでるから全然気づかなかった。
138白ロムさん:2008/11/26(水) 17:00:05 ID:+ZFREh1vO
>>135
(^O^)/電池持ち悪い理由
@ケシピプラスだから(`∀´)AVGAだから処理にかかる消費電力がQVGAの何倍かかかる(もっさりの理由でもある。VGA基地外のせい)B薄くして電池バック犠牲
139白ロムさん:2008/11/26(水) 17:06:03 ID:rmN8yfUW0
なぜAUはカシオソニエリあたりにKCP+の開発を任せなかったのかー
140白ロムさん:2008/11/26(水) 17:07:05 ID:8qVwKnaMO
Web重たい
たまに短いフリーズみたいになるし

モッサリ!モッサリ!
141白ロムさん:2008/11/26(水) 17:08:30 ID:qtaYTawL0
カシオ日立、結構大きな不具合だすのに開発やらないほうがいいよ
142白ロムさん:2008/11/26(水) 17:09:00 ID:+ZFREh1vO
>>135
非ケシピプラスに買えな
143白ロムさん:2008/11/26(水) 17:10:36 ID:+ZFREh1vO
>>139
開発費用出そうとしないからだろ
144白ロムさん:2008/11/26(水) 17:12:04 ID:+ZFREh1vO
>>140
重たいってPCサイトビューアーか?EZWebは?
145白ロムさん:2008/11/26(水) 17:15:33 ID:+ZFREh1vO
すべては薄いのがいいと言うバカのせいだ。
厚く作れば安定するし電池バックも大きく出来る。
画像処理が多くなったのに薄く出来るわけない。
146白ロムさん:2008/11/26(水) 17:38:22 ID:IOxHV6jy0
相変わらずKCP工作員が活動してるな
マイナス面だけ取り上げて叩く手法は
どのアウヲタや禿茸芋信者と大して変わらんのう
147白ロムさん:2008/11/26(水) 17:40:22 ID:qtaYTawL0
相手しなきゃいいのに。
148白ロムさん:2008/11/26(水) 17:47:08 ID:+chZ1smg0
ケシピプラスの利点ってなに?
なんの利点もないなら、auだって採用しないだろうに
149白ロムさん:2008/11/26(水) 17:52:06 ID:3yxkojzU0
>>139
芝の方からプッシュしたからっしょ
150白ロムさん:2008/11/26(水) 17:52:52 ID:3yxkojzU0
>>148
開発の効率化
151白ロムさん:2008/11/26(水) 17:56:07 ID:IuvYt6L1O
>>59
カメラの画質評価スレで暴れてやがる…
61スレから出てくんなよ基地外
152白ロムさん:2008/11/26(水) 18:11:13 ID:sodZ4Db+O
>>139
ソニー製のアプリのムダな重さを知っていると、そうは思えなくなるよw
153白ロムさん:2008/11/26(水) 18:15:14 ID:3yxkojzU0
>>152
ソニー製のアプリって具体的になに?
154白ロムさん:2008/11/26(水) 18:16:38 ID:3yxkojzU0
法林岳之のケータイしようぜ!!
#022 auの「EXILIMケータイ W63CA」を紹介!
ttp://video.watch.impress.co.jp/
155白ロムさん:2008/11/26(水) 18:20:03 ID:sodZ4Db+O
>>153
パソなんだけどソニックステージとか、バイオにプリインストールされているアプリはどれも重たい。
156白ロムさん:2008/11/26(水) 18:21:52 ID:qtaYTawL0
ソニエリとソニーを一緒に語ってる時点でアホかと。
157白ロムさん:2008/11/26(水) 18:28:31 ID:z1vwKeVQO
亀レスで失礼します…

>>68、69さん

66です。お答えありがとうございます。えと、詳しくないので、大変申し訳ないのですが、M51521とはどういう意味ですか?

158白ロムさん:2008/11/26(水) 18:31:43 ID:0VG7eINg0
>>157
ISO-M5152規格の文字配列って意味
159白ロムさん:2008/11/26(水) 18:32:05 ID:qtaYTawL0
>>157
センターキーを押して、順番に51521と打ち込めばいい
160白ロムさん:2008/11/26(水) 18:32:32 ID:L66dFou30
とりあえずモッサリと電池保ちの悪さはガチ
161白ロムさん:2008/11/26(水) 18:36:51 ID:95B5xSzO0
>>155
なんだ、ソニーPCのソフト話ね…
ソニエリケータイのソフトはPCと違ってサクサクだったから
162白ロムさん:2008/11/26(水) 18:45:27 ID:+ZFREh1vO
とにかく不具合はなくしてから販売汁
163白ロムさん:2008/11/26(水) 18:46:42 ID:+ZFREh1vO
ケシピプラス初期の56Tは本体内部から白い汁が出たらしい(^o^;)
164白ロムさん:2008/11/26(水) 18:53:54 ID:MyAblemu0
>>142
> >>135
> 非ケシピプラスに買えな

日本語おかしいけどやっぱり半島か大陸出身の人?
ケシピプラスとかイエルとか、カタカナの使い方おかしいの釣りなのかと思ってたが
わざとじゃなくて日本語がちゃんと使えない可能性もありそうだ

それと61CAは神機なんてスレを半年くらい前に立てたくらい
61CAが好きならコテでもつけて各スレで活動したら?
今のままだとお金なくて買えないからケチつけてる人に見えるよ
165白ロムさん:2008/11/26(水) 18:55:27 ID:qtaYTawL0
>>164
だから相手するなよ。
166白ロムさん:2008/11/26(水) 19:02:23 ID:z1vwKeVQO
>>158さん、159さん

157です。詳しくありがとうございます。

CASIOのHPで辞書はダウンロード、登録はしてるのですが、どのキーを打ってみても、顔文字が出ないのです…。

なので困ってしまって…

辞書サイトはないのかな?と思い、色々探してるのですが、全然見つからなくて…

何から何まで、ホントすみません。
167白ロムさん:2008/11/26(水) 19:28:20 ID:kQZxYHjk0
61CAは神機ではないけど人によってはカメラしかとりえの無い63CAよりマシかもね。
防水だし、63より電池持ちいいし、馬鹿デカくないし、ホールド感もいい。
それに63よかサクサク。
168白ロムさん:2008/11/26(水) 19:31:57 ID:qtaYTawL0
文字入力はまともそうだし、改悪される前に手にいれとくか迷うな。
169白ロムさん:2008/11/26(水) 19:40:49 ID:jYoNHbeA0
ケロログリーンっていつ発売ですの?
170白ロムさん:2008/11/26(水) 19:41:16 ID:s6TGotzqO
61CAはカメラが主張し杉てないところがイイ!
ブツブツキライなんで買いませんでしたが…
171白ロムさん:2008/11/26(水) 19:46:55 ID:thtz+idtO
61CAとか格下すぎてどうでもいい……
172白ロムさん:2008/11/26(水) 19:49:03 ID:Oktav3YdO
PCサイトビューアのお気に入りリストをmicroSDに保存出来た人いる?
友達がメニューにあるのに保存出来ないと嘆いてたんだが。
173白ロムさん:2008/11/26(水) 19:52:39 ID:sgWr5Up5O
>>167
残念ながら61CAなんてカメラ及び旧世代の液晶がクズですよ 
ケータイの一般評価基準はデザインとディスプレイ
 
キミ残念でしたね(笑)
174白ロムさん:2008/11/26(水) 19:55:41 ID:Oktav3YdO
>>138
1番のKCP+は確かに電池持ちを悪くし、もっさりの原因になってるが、VGA有機ELはもっさりの原因ではない。
実際、有機ELより電力消費の激しいVGA液晶のW53CAは電池持ちも良く、サクサクだった。
175白ロムさん:2008/11/26(水) 19:59:18 ID:XzSCb/eQO
液晶上部の電波とか電池のマークが一定時間で消えるよね?
これはつけっぱなしに出来ないのかな?
176白ロムさん:2008/11/26(水) 20:05:39 ID:2b1NEYewO BE:649530555-PLT(33444)
>>172
出来るよ
177白ロムさん:2008/11/26(水) 20:10:29 ID:s6TGotzqO
>>173
ディスプレイはある程度あればおkな人多いよ
シンプル5万4千にもかかわらず64Sは売上好調だし
178白ロムさん:2008/11/26(水) 20:11:07 ID:Oktav3YdO
>>176
ありがとう。不具合ではないんだね。伝えておくよ。
179白ロムさん:2008/11/26(水) 20:11:52 ID:2b1NEYewO BE:1247098368-PLT(33444)
>>175
出来ないようだ
180白ロムさん:2008/11/26(水) 20:26:28 ID:sZkJLRAW0
液晶側の形(否ぶつぶつ)はW61CAのが良かった。
こっちはどうにも・・・。

防水じゃないし。
一概に良い悪い言ってるのは馬鹿なの?
181白ロムさん:2008/11/26(水) 20:27:47 ID:CZ1iW2x70
>>180
うん、バカなんです
182白ロムさん:2008/11/26(水) 20:29:57 ID:r6outuYC0
ひょー俺の63CAがぶっ壊れたぜ
183白ロムさん:2008/11/26(水) 20:31:38 ID:uN2ZNhoe0
>>86
ななたん可愛いちゅっちゅしたい

じゃなくて、、
AUショップの友達に発売前に色々聞いたけど、あえてショップで購入するなっていわれた。11月末から始まるBOXの販促とか色々されるだろうからってさ。
184白ロムさん:2008/11/26(水) 20:32:45 ID:mZ2QrctH0
あ そーれ
あ そーれ

あ それそれそれそれ それっーーーーーー!!!!!!!!!!!!

いーひっひっひっひっひっ。。。。。
うひょひょひょひょひょよひょ ~~~~~~(=Q=)/~~~~~~
185白ロムさん:2008/11/26(水) 20:33:06 ID:1JkBVbr50
>>180
俺はあのブツブツがキモイからスルーした。
あっちはどうにも・・・。

ゴルフボールみたいなデザインキモイ。
一概に好きって言ってる奴馬鹿なの?
186白ロムさん:2008/11/26(水) 20:36:51 ID:XzSCb/eQO
>>179

出来ないのか…細かいようだが気になる
187白ロムさん:2008/11/26(水) 20:45:17 ID:xsHcp1Mu0
>>180
水の掛かる所でもケータイ使いたいってキモオタにはなりたくない。
188白ロムさん:2008/11/26(水) 20:54:06 ID:sZkJLRAW0
>>183
そういえば、この前解約しにaushopに行ったらおばちゃんが無理矢理au BOX入らされてたなあ。
ぜってーいらねえだろうに。ひでえ事するな。
189白ロムさん:2008/11/26(水) 20:57:54 ID:iQ04aytv0
まじでー
190白ロムさん:2008/11/26(水) 21:07:01 ID:T3tgQlPo0
細かいところをゴチャゴチャ文句言うのになんで携帯電話な機種を買うの?
スマートフォン買って好きなようにカスタマイズすればいのに。
カスタマイズや操作性の犠牲ってのはこの手の国産電話機の宿命でしょうが。
電話のおまけに付いてるようなカメラに文句言ってるのなんかも論外。
デジカメ買え粕。どんだけ貧しいんだよw
スマホ使ったこと無いのか?
よく使うファイルへのアクセスが煩雑ならショートカットやランチャー使えるし
表示情報変えたいならレジストリいじれば大概のこと出来るし。

191白ロムさん:2008/11/26(水) 21:13:21 ID:h5xDSihs0
よく53caのカメラで、モニタに表示したグーグルマップなどネットの地図を撮影して使ってるんだけど
63caならズームアップした時のスクロール速そうだしより便利に使えそうだな。
192白ロムさん:2008/11/26(水) 21:17:23 ID:rWJRQ/FV0
今更ながらWVGA液晶とVisualWVGAの比較画像を作ってみた。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1227701727190.png
193白ロムさん:2008/11/26(水) 21:47:04 ID:+ZFREh1vO
>>60
不具合キター
194白ロムさん:2008/11/26(水) 21:53:27 ID:+ZFREh1vO
>>190
お前がバカなんだよ。
195白ロムさん:2008/11/26(水) 21:55:33 ID:+ZFREh1vO
>>185
そんなくだらない理由でロクイチ買わないで不具合ケシピプラスかってやんの(笑)バカすぎ(笑)
196白ロムさん:2008/11/26(水) 21:57:21 ID:+ZFREh1vO
>>173
不具合ケシピプラスかって満足か(笑)
197白ロムさん:2008/11/26(水) 21:58:09 ID:+ZFREh1vO
>>174
たから厚いからだろ、あたまわりいな
198白ロムさん:2008/11/26(水) 22:00:14 ID:+ZFREh1vO
やはりロクイチオーナーが一番賢いな。ぶつぶつが嫌とか、原始人レベルの耐性の無いあたま(笑)
199白ロムさん:2008/11/26(水) 22:00:36 ID:/a8xY63A0
ダウンロードするケータイアレンジした人いる?
メール画面とかも反映されてる?
200白ロムさん:2008/11/26(水) 22:03:31 ID:+ZFREh1vO
>>60
コレはかなり深刻な不具合だな。
遂に恐れている事が起きたな。
201白ロムさん:2008/11/26(水) 22:05:10 ID:+ZFREh1vO
>>60
絶対あってはならない不具合に衝撃をうけた。
社会問題だ。
202白ロムさん:2008/11/26(水) 22:07:33 ID:+ZFREh1vO
>>60
かなり深いメンタルダメージを受けた訳で、慰謝料請求裁判を起こすべきだ。
203白ロムさん:2008/11/26(水) 22:07:44 ID:1JkBVbr50
>>195
時代遅れのケシピ(笑)。
ブツブツニキビ後みたいなキモイ、ロクイチシ〜エ〜(笑)
不具合はお前の頭^^
204白ロムさん:2008/11/26(水) 22:11:30 ID:2gsDgkUO0
レス抽出したら・・・

うわぁ・・・('A`)
205白ロムさん:2008/11/26(水) 22:12:40 ID:cAqAHJHk0
>>192
予想以上に見やすいね。GJ
206白ロムさん:2008/11/26(水) 22:15:06 ID:+tgkr+owO
稚拙だな。
207白ロムさん:2008/11/26(水) 22:15:47 ID:qtaYTawL0
>>177
なんか嘘っぽいな
208白ロムさん:2008/11/26(水) 22:22:00 ID:jYoNHbeA0
SDHCのmicroSDって使えないの?
209白ロムさん:2008/11/26(水) 22:26:07 ID:zQVaNz8TO
使えない
210白ロムさん:2008/11/26(水) 22:35:33 ID:U7BxGIxNO
LISMOくそ過ぎる!
SDオーディオなくなったからLISMO使ってみたけど音質くそすぎ。 なんであんなにビットレート落とすんだ?
211白ロムさん:2008/11/26(水) 22:37:19 ID:+ZFREh1vO
>>210
ケシピプラスだから
212白ロムさん:2008/11/26(水) 22:46:47 ID:qtaYTawL0
>>210
ディフォルトで使うからだろ。
使えないじゃなくて、使いこなせてないんでない。
213白ロムさん:2008/11/26(水) 22:50:19 ID:Pxk76Wa50
電池が一個になったときのミジンコ最高!
214白ロムさん:2008/11/26(水) 22:54:17 ID:iQ04aytv0
ディルドでok
215白ロムさん:2008/11/26(水) 22:57:43 ID:fnGnOesYO
みんなどっちのプランでいくらくらいで買ったの?
216白ロムさん:2008/11/26(水) 22:59:04 ID:YNrtOidh0
>>210
+のは全部SSなんだけどw
217白ロムさん:2008/11/26(水) 22:59:14 ID:rQSiwwl40
おまえはまずPC買え
218白ロムさん:2008/11/26(水) 23:03:51 ID:fnGnOesYO
おまえとは俺?
今帰宅途中だから携帯から。PCは家にあるよ
219白ロムさん:2008/11/26(水) 23:14:33 ID:6K0wD/Jl0
10分になったら緑ランプが勝手に点滅するのどうにかできないの?
220白ロムさん:2008/11/26(水) 23:15:48 ID:qtaYTawL0
ランプつかない設定にしたらいいじゃん。
221白ロムさん:2008/11/26(水) 23:17:43 ID:YNrtOidh0
>>219
ニュースフラッシュ更新の奴?
222白ロムさん:2008/11/26(水) 23:19:02 ID:hxa2gTVd0
午前4時44分になると、コンコンコンって鳴る音は消せないの?
223白ロムさん:2008/11/26(水) 23:21:46 ID:6K0wD/Jl0
>>220-221
なんか緑が点滅してるから見ると毎回10分なんだけどなにか良く分からん
224白ロムさん:2008/11/26(水) 23:26:16 ID:+YRRcrzbO
>>200>>201>>202
とりま、俺と や ら な い か ?
225白ロムさん:2008/11/26(水) 23:27:15 ID:XzSCb/eQO
発売日に買ったんだけどさ、モバオク出したらいくらで売れるかな?ちなみに白。
226白ロムさん:2008/11/26(水) 23:28:17 ID:rQSiwwl40
>>224
そいつに左腕中州
227白ロムさん:2008/11/26(水) 23:34:51 ID:qtaYTawL0
>>225
なんでまた手放そうと?
228白ロムさん:2008/11/26(水) 23:35:39 ID:YNrtOidh0
>>223
どこかの設定でニュースフラッシュ受信時のランプ消す様な設定がある筈
229白ロムさん:2008/11/26(水) 23:35:46 ID:/a8xY63A0
購入を検討しているのでいくつか教えていただけないでしょうか?
・カメラ起動の際、リング側のランプは消せないのか?(また、窓などで反射するかどうか)
・ケータイアレンジの適用範囲(メール画面に反映されるのか)
以上を教えていただけないでしょうか?
230白ロムさん:2008/11/26(水) 23:38:44 ID:b7IjSmG40
私の携帯は真WVGAなので、これを待ち受け画面にしています。
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/s/u/u/suumani/ex.gif
231白ロムさん:2008/11/26(水) 23:43:25 ID:P3tfqARX0
ホットモックが近所においてないので購入された方教えてください。
53CAにあったメールのフォルダごとのロック機能はなくなっていますか?
232白ロムさん:2008/11/26(水) 23:55:51 ID:O9vKiDGt0
233白ロムさん:2008/11/27(木) 00:00:23 ID:P3tfqARX0
>>232
質問前にそこは確認したんですが、記述がないということはないということですかね。
それだと受信ボックスの新規作成もなくなっているようですね・・。
234白ロムさん:2008/11/27(木) 00:06:17 ID:Ct9kaqcp0
>>233
デッカイ目あけて、良く読みなさい。
235白ロムさん:2008/11/27(木) 00:13:07 ID:sYu+UThDO
>>229
不具合出るからやめとき
236白ロムさん:2008/11/27(木) 00:14:18 ID:sYu+UThDO
>>225
三万ぐらい
237白ロムさん:2008/11/27(木) 00:16:19 ID:/ZklZHpf0
ID:+ZFREh1vO = ID:sYu+UThDO
238白ロムさん:2008/11/27(木) 00:26:45 ID:q3LzAXBl0
顔文字選ぼうとして電源ボタン押してしまう・・・
239白ロムさん:2008/11/27(木) 00:38:48 ID:uYxuj+kMO
この機種って、W61Sみたいなフォトビューアってあるんですか?
あと、カメラの起動は早いですかね?W61Sのモタモタ具合に呆れてるもので…
240白ロムさん:2008/11/27(木) 01:04:48 ID:I1IDbhEjO
見てみたが三万円代が妥当かな?高いうちにオクで売っとくのも考え中。

やっぱ前機種の52SAの方が使いやすいしサクサクだし…
スペックはかなり落ちるけど。
241白ロムさん:2008/11/27(木) 01:18:52 ID:9U0VfrVc0
W43Hから機変してきました。
個人的には気に入った。
しかし、アプリとかゲームサイトでは
新しすぎて「非対応」になるのが鬱だ(´・ω・`)ショボーン
242白ロムさん:2008/11/27(木) 01:19:33 ID:Q7baGRbnO
動画はどうですか?
かなり綺麗に再生できるのかな・・
他メーカーだけど52SAは最悪の動画だったな。
243白ロムさん:2008/11/27(木) 01:25:30 ID:sDfdWvDO0
これってアプリはマナーモードに連動しないの?
電車の中でアプリ起動したら突然音が鳴り出しびっくりした。
53CAはちゃんと連動していたのに。これじゃ困る。
244白ロムさん:2008/11/27(木) 01:58:23 ID:Pm50iy/p0
>>242
キレイの定義がわからんが
とりあえず有機ELディスプレイ自体はかなーりキレイ

ただ再生能力が弱っちい
携帯動画変換君でいろいろ試しているけど
どうもh.264、xvidのどちらでも解像度320x240の動画しか認識しない
30fpsでも23.98fpsの動画でも拡大再生すると
ガクガク、DbDで再生してもコマ落ちでした

プリセットのドラマ動画や63CA自身で撮影したVGA・30fps動画は
滑らかに再生できてるんだけど、どーすれば
その形式にエンコードできるのかさっぱりわからない
せっかくキレイなWVGA有機ELなのに生殺し状態
245白ロムさん:2008/11/27(木) 02:04:12 ID:g1JagSPe0
あああああああああああああああああああああああああああ
53CAから変える決心がつかないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
246白ロムさん:2008/11/27(木) 02:05:49 ID:Q7baGRbnO
>>244
参考になる。
トンクス
247白ロムさん:2008/11/27(木) 02:18:15 ID:LZHmQthgO
W52Tの設定で
2Mbps 30fps 640×480の60MBほどの動画は難なく再生できたぞ。 でもW52Tのほうが滑らかだったような希ガス…
まぁ有機ELのコントラストと応答速度がいいからかなり美しく見える。
248白ロムさん:2008/11/27(木) 02:18:21 ID:y1nf29iq0
>>243
KCP+を舐めないでいただきたい。
249白ロムさん:2008/11/27(木) 02:38:44 ID:Pm50iy/p0
>>247
今から試すぜ
250白ロムさん:2008/11/27(木) 02:40:00 ID:MUhshON8O
もう寝ろよ
251白ロムさん:2008/11/27(木) 02:51:31 ID:sYu+UThDO
>>243
典型的ケシピプラス不具合。もうどのケシピプラスにも出てる不具合。
ケシピプラスは終わってる。
もう初代ケシピプラス56T からある不具合。
もうダメだろう。
非ケシピプラスに変えてもらえ。
252白ロムさん:2008/11/27(木) 02:52:33 ID:sYu+UThDO
>>245
絶対やめておけ。ケシピプラスは不具合だらけ
253白ロムさん:2008/11/27(木) 02:54:11 ID:sYu+UThDO
>>245
53CA61CAあたりがauのピーク。
それ以降はケシピプラス登場で不具合だらけ。
254白ロムさん:2008/11/27(木) 02:55:39 ID:sYu+UThDO
CASIOですら不具合だらけにするケシピプラス。
ケシピプラスはぜったいかってはいけない。
255白ロムさん:2008/11/27(木) 02:58:01 ID:WF6gHH2S0
63CAには、着信やメール受信をLED等で知らせるリマインダ機能はないんでしょうか?


検索してみたが過去の質問はスルーされてるようです。(自分以外に2人)
256白ロムさん:2008/11/27(木) 02:59:55 ID:Pm50iy/p0
キター
なんだよめちゃめちゃ滑らかじゃん
257白ロムさん:2008/11/27(木) 03:05:23 ID:x2nL2RnW0
KCP+に問題があることはわかるが、
KCP+ではなく消えゆく技術にしがみつく人はおそらく変化を嫌う遺伝子の持ち主なのだろう。

同じ種類の人間が

500円札が500円硬貨に
ブラウン管がLCDに
レコードがCDに
電球が蛍光灯に
足袋がが靴下に
和服が洋服に
狩猟生活から農耕生活に

変わる時にもわいて出てきたな。
258白ロムさん:2008/11/27(木) 03:06:57 ID:q8M6GHQr0
>>228
消せました。 ありがと
259白ロムさん:2008/11/27(木) 03:21:20 ID:gTHFkzAJ0
260白ロムさん:2008/11/27(木) 03:22:10 ID:gTHFkzAJ0
261白ロムさん:2008/11/27(木) 03:48:20 ID:dGdItdI7O
>>245
ナカーマww

初代EXILIM53CAだけどKCP+じゃないから
動作サクサクだし、カメラ画質見ても遜色ないから、イマイチ変えられないんだよな…。
262白ロムさん:2008/11/27(木) 04:29:19 ID:p7EQL9Jf0
今回のミジンコのパターン数はどんなもんだろ。
電池残量1個は1パターンかな?

めっちゃよく使うのにマルチキーなんであんな場所なん?
電池は、webする人は1日しか持たないな
263白ロムさん:2008/11/27(木) 04:34:36 ID:mrM32JkRO
63CAってメディアスタンド機能ってあるの?
有機ELディスプレイだし無理そうな気がするんだけど…
264白ロムさん:2008/11/27(木) 05:50:38 ID:6dfDuWiX0
>>247
携帯動画変換君の設定をW52Tにすればいいのか
265白ロムさん:2008/11/27(木) 05:58:40 ID:LdiARconO
KCP+って中断機能ってないんだよね?
51CA使ってるんだけど、ナビ中にメールきたときに
ナビを中断してメール見て、ナビ再開で続きからできて便利なんだけどなー
266白ロムさん:2008/11/27(木) 06:00:09 ID:7llvxXCuO
KCP+ならナビを中断する必要すら無いわけだが
267白ロムさん:2008/11/27(木) 06:00:48 ID:UTXConkn0
microSDって何GBまで対応してますか?
268白ロムさん:2008/11/27(木) 06:07:36 ID:wksOopOfO
>>239
フォトビューワーというのがどんなものなのかわからないけど、
EXILIMメニューに「クイックアルバム」があるのと
充電時に「メディアスタンド」で
スライドショー(但し本体データフォルダのみ)ができる。
カメラの起動は設定すればディスプレイを表に畳んだだけで
1〜2秒もあれば撮影態勢に入れる。

>>255
あるよ。ディスプレイ背面下のLEDが5秒おきに点滅する。
但し点滅の間隔は変更できない。
269白ロムさん:2008/11/27(木) 06:19:22 ID:aZHxJDhf0
たまにKCP+の話題でてるけど、今のKCP+は初期のKCP+よりかなりマシだよ。
騒いでいる人は初めてのKCP+で、酷すぎてビックリしているんだろうけど。

あとまとめサイトとかあったら>>267みたいな質問減るのに。
270白ロムさん:2008/11/27(木) 06:22:37 ID:wksOopOfO
>>263
あるけど30分と1時間の限定になった。

>>267
2GBまで。SDHCには対応してない。
271白ロムさん:2008/11/27(木) 06:25:23 ID:UTXConkn0
>>270
ありがとう
272白ロムさん:2008/11/27(木) 06:25:36 ID:dGdItdI7O
>>269

63CAのKCP+のもっさりを知りたいが
実機が無いと無理だろう。しかしW63CAはホットモックは殆どどこにも置いてないらしいし。

俺なんかは非KCP+機種から乗り換え検討だから、初期KCP+と比較じゃなく現機種と比較したい。

ようつべ辺りに、W63CAを実際に操作してる動画でも上げてくれると
ボタン押してからのタイムラグ等が分かるんだけどね。
273白ロムさん:2008/11/27(木) 06:29:26 ID:dGdItdI7O
806万画素で画像ファイル容量が飛躍的にアップしてるのにSDHC非対応ってのもなぁ。

microSD2GBで動画や写真や画像や音楽入れたらすぐ一杯になるな。
274白ロムさん:2008/11/27(木) 06:35:56 ID:aZHxJDhf0
>>272
前スレに貼ってあったし、見たかもしれんけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=9jNH5Eq_9qo
275白ロムさん:2008/11/27(木) 08:18:03 ID:vV4WGu9N0
>>154
安っぽい黒木瞳と携帯ヲタのタケカワユキヒデって感じだな
276白ロムさん:2008/11/27(木) 08:25:52 ID:FnI+YjK80
これ2軸部分に遊びがありすぎじゃない?
左右にぐらぐら動くのが気になる。
277白ロムさん:2008/11/27(木) 08:44:52 ID:sYu+UThDO
>>272
もっさりとはネット以外の操作時、非ケシピプラスが0.3秒かかるところが一秒かかるという程度。
ただし、EZwebは非ケシピプラスよりサクサクかも。
それより非ケシピプラスは電池持ち画悪すぎで、アラームならないとかの不具合多すぎたから、
買わない方がいい。買うなら非ケシピプラスの新作の方がいいが、非ケシピプラスでW機種なら蛙メリット無し。
278白ロムさん:2008/11/27(木) 08:46:04 ID:sYu+UThDO
>>257
KDDI社員火消し乙
279白ロムさん:2008/11/27(木) 08:48:40 ID:sYu+UThDO
>>261
ぜったい蛙な。画質は変わらない。
280白ロムさん:2008/11/27(木) 08:50:34 ID:sYu+UThDO
>>266
非ケシピプラスならマルチタスクなど要らない訳だが
281白ロムさん:2008/11/27(木) 08:51:49 ID:sYu+UThDO
>>269
初期の非ケシピプラスなんか誰も持っていないし
282白ロムさん:2008/11/27(木) 08:53:37 ID:sYu+UThDO
>>269
まとめなんて作ったら不具合報告へるから被害者ふえる。
余計な事かくな
283白ロムさん:2008/11/27(木) 08:59:08 ID:qiFGFGu5O BE:1454947878-PLT(33444)
>>247
東芝はそこらへん強いからな…
少なくとも、W31Tの時点で30fpsの動画をそのまま再生出来たし。
それを考えると、W63CAは動画関連のスペックが中途半端なんだよなぁ…
 
>>270
充電中はディスプレイの表示を切らないよう設定出来るんだが、それを用いれば常時表示するんじゃないか?
284白ロムさん:2008/11/27(木) 09:10:00 ID:EdFbD3GL0
KCP+で一番うれしいのはコピペ機能
285255:2008/11/27(木) 09:49:45 ID:TqPZIBLkO
268さん、ありがとうございます
286白ロムさん:2008/11/27(木) 10:01:35 ID:TqPZIBLkO
アラーム鳴らない人、アラームがマナー優先になってない?


ケータイアレンジいじると初期化されるから注意ね。選んだメロディも初期化される。
287白ロムさん:2008/11/27(木) 10:35:25 ID:3Bcywma5O
ID:sYu+UThDO

どんだけヒマなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwマヂキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一体どうしたんだよ?wwwwwwwwwwwwwwww
288白ロムさん:2008/11/27(木) 10:44:00 ID:hOMnA0asO
アラーム優先で鳴らなかったよ
289白ロムさん:2008/11/27(木) 10:46:17 ID:Pm50iy/p0
>>288
俺も寝坊したわ
290白ロムさん:2008/11/27(木) 10:48:56 ID:7arM4wxuO
俺は毎日きちんとアラーム鳴るよ。
俺はオリジナルマナーにしてアラームスケジュールは鳴るようしてる。
291白ロムさん:2008/11/27(木) 11:01:23 ID:EIrI4l5C0
グリーンいいなぁ
292白ロムさん:2008/11/27(木) 11:26:48 ID:G0faugaM0
>>289
お前は夜更かしのしすぎだろ
293ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/11/27(木) 11:29:17 ID:87MiaqMLO
ども、クソコテです(´・ω・)

>>259-260
これだけ撮れるといいね。
294白ロムさん:2008/11/27(木) 11:42:22 ID:9BiZDllX0
今朝は無事にアラームが鳴ったが眠くて止めまくり
スヌーズ機能で1時間後にやっと起きた
295白ロムさん:2008/11/27(木) 11:46:39 ID:sykXqVDzO BE:1049203384-2BP(0)
>>294
おまえ昨日も鳴ってたろ
296 ◆Nana...Z5Q :2008/11/27(木) 12:12:10 ID:pcLPSApzO
>>294,295
ワラタww(^ω^)
297白ロムさん:2008/11/27(木) 12:12:46 ID:wksOopOfO
>>283
充電中に画面を常時点灯させることと
メディアスタンドの継続とは別じゃないかね?
その設定でも30分か1時間経つと待受に戻るのかなと思っていた。

まあ試した訳じゃないので間違っていたらすまん。
指摘ありがとう。
298 ◆Nana...Z5Q :2008/11/27(木) 12:26:57 ID:pcLPSApzO
>>297
メディアスタンドってなぁに?(`・ω・´)
299白ロムさん:2008/11/27(木) 12:29:34 ID:L90dvKKw0
>>298
お前バンギャか?
300白ロムさん:2008/11/27(木) 12:33:27 ID:JD1Alf8NO
>>298
みんなお前のおまんまん見たくて待ってんだからW63CAで撮って早くうpせんかい。
301白ロムさん:2008/11/27(木) 12:37:59 ID:qQmPAJbZO
これ着うたをLISMOプレイヤーで設定しないと着信音にできないんだね
しかもAメロBメロ別れてしまう
302白ロムさん:2008/11/27(木) 12:59:38 ID:/Gvt6ftN0
EZWEBでページが戻れなくなるのどうにかしてほしい
303 ◆Nana...Z5Q :2008/11/27(木) 13:04:15 ID:pcLPSApzO
>>302
それハゲドウ(つд・)
304 ◆Nana...Z5Q :2008/11/27(木) 13:04:57 ID:pcLPSApzO
>>299
バンギャてなにお(^ω^)
305白ロムさん:2008/11/27(木) 13:07:39 ID:irlPaVZD0
真相報道
306 ◆Nana...Z5Q :2008/11/27(木) 13:19:36 ID:pcLPSApzO
今更だけどこのケータイ横178°くらいからでも画面キレイに見えるお……
いいのかわるいのかΣ(・ε・;)
307白ロムさん:2008/11/27(木) 13:20:28 ID:l7AEw7IYO
EZwebについては不満多いかも。
戻れないのもそうだけど、突然画像読まなくなるのは意味わからん。
キャッシュの限界量?超えるとなるのかな。
あとギザギザの画像には不満よりも笑ったww
308白ロムさん:2008/11/27(木) 13:21:20 ID:m2VRWd91O
昨日8Mのファインで写真撮りまくってSDに保存けど、その保存したやつ見ろうとしたらたまに 処理できませんでした ってエラーでて怒られるけど何で?まぁ、たまに見れるけど容量デカいから?
309 ◆Nana...Z5Q :2008/11/27(木) 13:35:49 ID:pcLPSApzO
>>308
エーッΣr(‘Д‘n)
そんなのなるの?まだ2枚しか撮ってないからならないおΣ(・Д・ノ)ノ
310白ロムさん:2008/11/27(木) 13:36:47 ID:vq5JGj3R0
>>308
それよくある。一回待ち受け戻ってもう一回行くとちゃんと見れたり
撮影後の書き込み失敗みたいのも2回くらいあったよ。
311白ロムさん:2008/11/27(木) 13:40:45 ID:23pMe5Tp0
再現できるようならサポセンに報告するとupdateされるかも
312297:2008/11/27(木) 13:59:56 ID:wksOopOfO
充電中表示を「ON」にして、
メディアスタンドを「30分」(固定アニメ&ニュース)で試してみた。

結果、1時間経ってもメディアスタンド表示は消えなかった。
つまり充電中表示を「OFF」にしておかないと
メディアスタンドの時間設定は意味がないってことかなあ。

つまり>>283が正しいということですね。
あらためて指摘ありがとう。
313白ロムさん:2008/11/27(木) 15:09:40 ID:yyVuNfb7O
機種変更を考えているんですが480px×800pxのサイズですよね?

それと何KBの画像まで受信出来ますか?
教えて君で申し訳ない。
314白ロムさん:2008/11/27(木) 15:41:09 ID:sYu+UThDO
>>300
バカ、そいつは男、
315白ロムさん:2008/11/27(木) 15:41:58 ID:sYu+UThDO
>>298
きめえから、女みたいなコテやめろや、カス
316白ロムさん:2008/11/27(木) 15:42:41 ID:08UHpFj3O
(´・ω・`)早く欲しいお
おこずかい足らないお
317白ロムさん:2008/11/27(木) 15:44:25 ID:sYu+UThDO
ここで早くほしいとかいってんのは工作員
318白ロムさん:2008/11/27(木) 15:54:22 ID:08UHpFj3O
(´・ω・`)おじちゃん荒らしてないでお仕事しなお
319白ロムさん:2008/11/27(木) 15:57:06 ID:fzz7eWjQ0
あぼ〜んが多いな
320白ロムさん:2008/11/27(木) 16:14:39 ID:lJcIb5WO0
61CAスレで構うから相手してもらえると
思って現れると言ってる人いたが
例の毎日ID真っ赤にしてる彼は
スルーされてるのにレスしてるのは気のせいか?w

同じメーカーな事以外共通点もないのに
何で目の敵にするんだろうな
あー、カシオケータイの最新機種だからか

ワンセグも含めての使い勝手を知りたくて
スレ覗いてるけど、基地外がレスしまくってて
毎回あぼーんするのも面倒だよ・・・

コテ付けてくれたら助かるのになぁ
アク禁は容易でないしホント邪魔
321白ロムさん:2008/11/27(木) 16:18:43 ID:UBl1VhmBO
43Hからめでたく機種変完了
慣れるまで少し時間がかかりそうだな
322白ロムさん:2008/11/27(木) 16:18:50 ID:sYu+UThDO
警告
ケシピプラスだからアラーム鳴らないとか、マナーモードなのに音出たとかいろんな不具合報告がでています。
323白ロムさん:2008/11/27(木) 16:19:53 ID:sYu+UThDO
>>321
不具合ななれる事は容易出はない
324白ロムさん:2008/11/27(木) 16:27:35 ID:/ZklZHpf0
61CAは、音がこもるもんな。使えない。
325白ロムさん:2008/11/27(木) 16:36:23 ID:lTHmpJFvO
>>315
女の子じゃなかったの?
萌えて損したorz
326白ロムさん:2008/11/27(木) 16:43:01 ID:UT95Z1mT0
54Tから機種変
もっさり具合は許容範囲かな
写真、動画は概ね満足
EZweb、アプリのギザギザは54Tの滲みに比べたら無問題
充電中にプチフリ数回アリ
変えて良かったかな

来月からは月額850円
327白ロムさん:2008/11/27(木) 16:51:37 ID:IcjKzfY80
でも中にはあたしみたいに、コテハン使わず書き込んでる人もいるけどね。
328白ロムさん:2008/11/27(木) 16:54:28 ID:yVWUiAqU0
>>321
ナカーマ
俺もついこないだW43Hから機種変したよ
329白ロムさん:2008/11/27(木) 17:07:11 ID:3FtWMVfi0
今日のNGID:sYu+UThDO
330白ロムさん:2008/11/27(木) 17:21:10 ID:sqfngNixO
ちょっとww
331白ロムさん:2008/11/27(木) 17:32:33 ID:/ZklZHpf0
>>293
おれもそう思う。
332白ロムさん:2008/11/27(木) 18:03:15 ID:QEbr0yj7O
プチフリって何秒くらいフーリズするの?
333白ロムさん:2008/11/27(木) 18:07:31 ID:/ZklZHpf0
数秒。
334白ロムさん:2008/11/27(木) 18:10:03 ID:YvtET8hG0
なんかカワイイな
335あたる:2008/11/27(木) 18:22:56 ID:oRxNR4X4O
メタルグリーンはいつ出ますかね??
336白ロムさん:2008/11/27(木) 18:27:26 ID:/ZklZHpf0
カメラとミジンコ以外にネタがないってのは、つらいものがあるな。
337白ロムさん:2008/11/27(木) 18:31:24 ID:dGdItdI7O
>>336
カメラはフルサイズ表示さえしなきゃ、そこそこ奇麗なんだけど
初代EXILIM携帯持ってると画質に大差無いんだよな…むしろ前機の方が画質良いって意見もあるし。

機種変したいけど、もっと飛び抜けてカメラ進歩して欲しかった。
338白ロムさん:2008/11/27(木) 18:36:51 ID:sYu+UThDO
>>325
男。きめえよな(笑)
339白ロムさん:2008/11/27(木) 18:39:04 ID:piEPO5FX0
そりゃ携帯の中で見るだけだったら画質変わったとか分からなくないか?
340白ロムさん:2008/11/27(木) 18:39:08 ID:sYu+UThDO
>>337
たしょう白飛び無くなってんじゃないの?
パンフにはそんな説明あったし。
341白ロムさん:2008/11/27(木) 18:40:56 ID:piEPO5FX0
これって63Hとカメラの性能にかなり差があるのかな><
342白ロムさん:2008/11/27(木) 18:45:15 ID:Ba/0mzUOO
音質のクオリティーはどのくらいかな?
今、61SHAQUOSなんだけど、これより上だと良い。
なにせ画質よりも音質派なもんで。
343白ロムさん:2008/11/27(木) 18:46:09 ID:oZZke5q40
すべり台を待て
344白ロムさん:2008/11/27(木) 18:46:17 ID:qQmPAJbZO
メタルグリーンもいいがピンクがいい
345白ロムさん:2008/11/27(木) 18:46:36 ID:5wGl43Ze0
>>335
明日らしいが、今日auショップに行ったらおもむろにグリーン取り出してた
中々綺麗な色だったよ
346白ロムさん:2008/11/27(木) 18:47:17 ID:/ZklZHpf0
なんか、方針転換したような印象なんだよな。
オートリサイズ機能なんか、もう手軽に切り取り撮影する方向でいくよみたいな。
それならそれで、専用充電器をつくっていれば、もっと寄って来てると思うけどな。
347白ロムさん:2008/11/27(木) 18:48:07 ID:wXKYeiIQ0
新宿の量販店回ってきたけど、グリーンは29日だってさ。
モックはギシアンじゃなかったけど、
実機はどうなの?
348白ロムさん:2008/11/27(木) 18:48:28 ID:lJcIb5WO0
>>337

> 機種変したいけど、もっと飛び抜けてカメラ進歩して欲しかった。

コストとサイズの問題でこれ以上の進化は難しいのでは?
画素数だけ上げてっていうのは限界だろうし・・・
かといって分厚く出来ないから受光量増やすのも厳しそうだし

コストだって、一括5万6千円程度でも分割で買う人
そもそも高いからと買えない人すらいるのに
上げられないと思ったり

注文生産ならガジェット好きでお金にも余裕ある人が
1台10万とかでも問題なさそうだけどさw

無職や借金してる人以外なら5万くらい出せそうだよなと
個人的には思うけど、実際はガジェット好きなわりに
出せない人もちらほらいるみたいなのがなんとも

349白ロムさん:2008/11/27(木) 18:53:36 ID:/ZklZHpf0
毎日、1台10万ってものを持ち歩くってのは、ちょっとな。
350白ロムさん:2008/11/27(木) 18:55:05 ID:B/eRNszM0
絵が良くなるらないとしても、画素数が多ければ売れるという方程式みたいなのがあるから
無駄にもっと画素数の多い素子は出来はするだろうけど
351白ロムさん:2008/11/27(木) 19:09:42 ID:92/Eh1MxO
カシオって後だしカラバリってあるかな?
黒が好みなんだけど、4色も出してたらこれ以上は・・・・?
352白ロムさん:2008/11/27(木) 19:16:25 ID:/ZklZHpf0
ないだろうね。
353白ロムさん:2008/11/27(木) 19:36:49 ID:sqfngNixO
不具合発生 視野角良すぎで仕事中エロサイト見れねー…orz
354白ロムさん:2008/11/27(木) 20:05:00 ID:GXuIxRThI
>>348
でも、年末の5万は大きいよ
5万あれば友達とボード行ったり、彼女と旅行いったり、コート買ったりとできることは多い

やっぱ、機種編や乗り換えさせる機種作るなら大きなインパクトが必要だと思う。
355白ロムさん:2008/11/27(木) 20:08:00 ID:SYCpRjuy0
今日、アンチウイルスソフト買いに最寄の電器屋によったついでに見てみたら
新型(KCP+)で出てるの全部売り切れだったww

こう言うご時世だから大して数出してないからかも
356白ロムさん:2008/11/27(木) 20:14:45 ID:ANDlge7fO
この機種はシャープみたいにトリミングのリサイズで画像を拡大させることができます?
357白ロムさん:2008/11/27(木) 20:19:25 ID:r+LPl01W0
ブラウジング中ってメールボタンで「戻る」
Ezボタンで「進む」なのな、さっき初めて気づいたわw
358白ロムさん:2008/11/27(木) 20:22:09 ID:lJcIb5WO0
>>349
ガジェット好きだと高いイヤホンで携帯音楽プレーヤーの音聞いてたり
高いモバイルノートPCとか使っていそうだけど、実際はどうなんだろう
アドエス使ってる人なら山の手線の駅で見かけた事あるけどw

>>350
実際どうかよりも売る時にインパクトがあるんだろうね
レンズやその他の問題で携帯カメラの場合画素数上げるだけじゃ
ダメなんて、事前に調べないタイプの人は知らなくて当然だしさ

>>353
それは・・・w

>>354
その通りだけど、年中無駄遣いしてなければ出せない金額じゃないよね
ただ最新機種だから欲しい人だとお金ないのに欲しがる輩も多そうだけどw

359白ロムさん:2008/11/27(木) 20:22:45 ID:svSSnhwO0
カメラレンズの保護フィルムとれねー!
皆どうやってとってんの。
傷付くの怖くて強気になれない。
360白ロムさん:2008/11/27(木) 20:25:44 ID:dGdItdI7O
>>354
格安前売りと深夜ETC半額だと5万6千円あれば相乗りで2〜3回ボード行けるんだよな…。

どっちにするか確かに迷う。
361白ロムさん:2008/11/27(木) 20:25:44 ID:LZHmQthgO
この端末の不満はヒンジのぐらつきに尽きる。すでにぐらぐらして一年持つか微妙なとこだなw まぁ5k円で新品に変えられるんだがな。
買ったときから閉じたときの噛み合わせ(上下がズレている)が悪いし、工業製品としてどうなのよ、これ。

あとカメラの接写ぜんぜんピントあわないな。しかもカメラ機能を唱っときながら10cmまでしか近づけないとかワロタ。
362白ロムさん:2008/11/27(木) 20:28:28 ID:Pm50iy/p0
>>361
単純に初期不良じゃね?
21CAから買え変えたけどぐらつきなんてまるで感じないぜ
363白ロムさん:2008/11/27(木) 20:31:00 ID:6dfDuWiX0
5万といったって
シンプルコースにすれば基本料金が半額になるし
9000円割引のキャンペーンだってやってる
今シンプル以外の人なら、機種変した方がいいと思う
364白ロムさん:2008/11/27(木) 20:32:29 ID:QrIjkD56O
>>359
カメラレンズに保護フィルムって貼ってあった?
オイラのには貼って無かったと思うんだけど…
365白ロムさん:2008/11/27(木) 20:44:38 ID:/ZklZHpf0
>>363
プランSSの奴ばかりじゃないだろ。
366白ロムさん:2008/11/27(木) 20:51:33 ID:N/dlI7270
AFのピント腹が立つほど合わないな。
8Mで合わないピント距離が5Mではすんなり合うんだが、何の差なんだろう。
デフォが5Mなのもなんとなく分かる気がする。
367白ロムさん:2008/11/27(木) 20:54:13 ID:ejinwWFR0
なな叩かれるとすぐ消えるお。それともバイトヤローなのかお

いよいよ後二日でグリーンだお(´・∀・`)たのっしみわっふるわっふる
368白ロムさん:2008/11/27(木) 20:57:12 ID:svSSnhwO0
>>364
今ハサミで挑んでレンズに傷が・・・。
店のお姉さん貼ってるって言ってたのに・・・・・・。
;;

>>361
グラグラなんて全然しないよ。
369白ロムさん:2008/11/27(木) 20:58:13 ID:dS1no9ZlO
43sな俺は63caで幸せになれるのか?
370白ロムさん:2008/11/27(木) 20:58:29 ID:23pMe5Tp0
>>368
ハサミなんて自殺行為
素材より柔らかいものじゃないと傷つくよね
371白ロムさん:2008/11/27(木) 20:59:50 ID:Ko9FNe9t0
動画エンコ組の皆様いかがなさってますか。
取りあえず
ttp://www26.atwiki.jp/w52t/pages/19.html
の設定のそのままでエンコして再生してみると、大きい動きの場面でカクる感じ。
設定が煮詰まった感じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。
372白ロムさん:2008/11/27(木) 21:10:55 ID:Z5E3SmHMO
タイマーってちゃんと音鳴る前に

「ろくじさんじゅっぷん」とか言う?あれないと起きれない…。
373白ロムさん:2008/11/27(木) 21:12:41 ID:/ZklZHpf0
374白ロムさん:2008/11/27(木) 21:17:58 ID:sYu+UThDO
>>348
日本語でかけよ
375白ロムさん:2008/11/27(木) 21:21:59 ID:yVWUiAqU0
>>372
今は亡きSAですか
376白ロムさん:2008/11/27(木) 21:23:32 ID:Pm50iy/p0
>>371
どーぞ

Title=映像:VGA MPEG4 768kbps 23.98fps 2pass 音声:2ch 96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>"
-timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x480
-r 23.98 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp -muxvb 128 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>"
-timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x480
-r 23.98 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp -muxvb 128 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC_NoFra.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command5=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_A5504T.ini""
Command6="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
377白ロムさん:2008/11/27(木) 21:26:33 ID:sYu+UThDO
>>358
知ったかしてんな。画素数上げるのはカメラとして当たり前。頭悪すぎ。どうせいつものCCD虫だろ(笑)
378白ロムさん:2008/11/27(木) 21:27:50 ID:sYu+UThDO
>>363
非ケシピプラスに変えるべきだがな(笑)
379白ロムさん:2008/11/27(木) 21:29:04 ID:sYu+UThDO
>>369
少しはここ読め、低脳
380白ロムさん:2008/11/27(木) 21:32:15 ID:Ad4Ol1tbO
>>372
51SAはお姉さんが教えてくれたよ
音も大きかったしあれはよかった
381白ロムさん:2008/11/27(木) 21:33:28 ID:vUWFYqon0
>>368
セロテープつけて剥がせば楽だぜ
382白ロムさん:2008/11/27(木) 21:35:35 ID:7tmMuwkHO
>>368
貼ってたとしても、はがすならセロテープをレンズに貼ってはがせば、保護フィルムもついてくるだろ。
ハサミではがそうとするとは…勇者すぎる!
383白ロムさん:2008/11/27(木) 21:41:56 ID:bZgyFsR90
>>363
ちょっと待てば一括0〜10000円な上に基本料が安くなる。
今飼い方セレクトにはまっていない人は解約新規した方が得。
384白ロムさん:2008/11/27(木) 21:47:27 ID:lTHmpJFvO
>>353
トイレ(大)があるじゃないか
385白ロムさん:2008/11/27(木) 22:00:43 ID:N5VXx3Rv0
ところで、アラームってすべての機種の不具合なのか?
買う前に店員に聞いてみても変な顔されない?
「この機種、アラーム鳴らないそうですけど」って言って大丈夫か?
386白ロムさん:2008/11/27(木) 22:03:32 ID:JL8uDxzTO
このスレでよくCCDが批判されるけどなんでなの?
CCDの方がCMOSより綺麗に撮れるってきいたんだけど
カメラの知識がない俺に誰かグロい人教えて
387白ロムさん:2008/11/27(木) 22:04:35 ID:/ZklZHpf0
>>385
されるだろうね。
何しにきたの?この子はって思われるだろうな。
388白ロムさん:2008/11/27(木) 22:07:28 ID:/ZklZHpf0
>>386
CMOS搭載してる機種だから。
CCDの方がいいっていうなら、商品価値が半減するだろうが。
389白ロムさん:2008/11/27(木) 22:09:37 ID:3abYRXDcO
>>386
CCDが批判されてるんじゃなくてCCD厨が批判されてるんゲロ
CMOSよりCCDの方が綺麗に撮れるってのはケータイカメラの過去の常識ゲロ
画質はCMOSかCCDがだけでは決まらないゲロ
390白ロムさん:2008/11/27(木) 22:10:03 ID:mPDW4deR0
>>386
正確には、批判されるのは「CCD」じゃなくて「CCD厨」だな
もうCMOS搭載で売ってるものをCCDがいいって言ったら
このスレくんなって事になる
それにメリットデメリット両方にあるし全体のシステムで
画像の良し悪しが決まるのでそんなの批判してもしょうがないだろ
って話
391白ロムさん:2008/11/27(木) 22:10:26 ID:QJ1RLTqh0
アラームちゃんと鳴ったぞ
今朝6時に起きた
392白ロムさん:2008/11/27(木) 22:10:39 ID:q8sgdGqdO
63CAと63H、アップデートしたらアラーム直る
393白ロムさん:2008/11/27(木) 22:11:48 ID:N5VXx3Rv0
>>387
携帯買いにきたんだが。
394白ロムさん:2008/11/27(木) 22:12:57 ID:N5VXx3Rv0
>>391-392
ありがとう。じゃあ聞いたとしてもアップデートで直るのは既知の不具合で分かってるってことだな サンクス
395白ロムさん:2008/11/27(木) 22:14:00 ID:a+jy5pG90
これの有機ELって晴れの日は外でほとんど見えないの?
買おうと思うがここだけが引っ掛かる
396白ロムさん:2008/11/27(木) 22:14:55 ID:QJ1RLTqh0
アラーム和音だぞ
397白ロムさん:2008/11/27(木) 22:15:20 ID:/ZklZHpf0
>>392
白根ーぞ
398白ロムさん:2008/11/27(木) 22:17:41 ID:ZSMrygv90
61紛失して63にしたわけだが、ワンセグの受信感度悪くないかい?
今まで映っていた場所で映らない。
お客様サポートに同様の事例は報告されてないか問い合わせたら、
「ワンセグ機能はauの電波使ってない(電話及び通信に非ず)からDpaに聞け」と。
ウチの63壊れてんのかな?
399白ロムさん:2008/11/27(木) 22:18:01 ID:/ZklZHpf0
>>395
過去レスに1件あったな。見えないと。
400白ロムさん:2008/11/27(木) 22:18:29 ID:hPOzQ91uO
>>376
>>371じゃないがサンクス!
試してみます。
401白ロムさん:2008/11/27(木) 22:19:08 ID:sonv7DQMO
俺の端末のせいか知らんが、マイクロSDのデータが二回も壊れた…結構思い出あるものが…
402白ロムさん:2008/11/27(木) 22:20:26 ID:7Ij0DRYI0
これは53CAからの機種変の価値があるかは
きわめて美尿だな
403402:2008/11/27(木) 22:21:27 ID:7Ij0DRYI0
美尿 ×
微妙 ○
404白ロムさん:2008/11/27(木) 22:21:45 ID:JL8uDxzTO
グロい人達d
よくわかんなかったけど、今の機種が亡くなりかけてるから、これのピンクに島酢
405白ロムさん:2008/11/27(木) 22:23:32 ID:/ZklZHpf0
53CAからは、どうかな。意味ない気がしてならない。
オートリサイズや動画うpするならありだと思うけど。
あとページ送りがサイドじゃなく十字キーでできる利点くらいしか
思いつかないな。
406白ロムさん:2008/11/27(木) 22:24:52 ID:mlzumEOu0
>>389
見る限り8MPのCCDのは感度が良すぎなのか
誰かが言ったけど「そこら辺の草むらが大草原に見えるw」って感じ
気になる人には気になるけどブログとかに写真上げるにはいいと思う
407白ロムさん:2008/11/27(木) 22:25:36 ID:ZSMrygv90
>>401
クラスタスキャンすれば少しはサルベージできんじゃね?
408白ロムさん:2008/11/27(木) 22:27:56 ID:mkV6/WabO
携帯に詳しい友人がこれのことエ糞シリムなんて呼んでたが
そんなにヒドイのか?
409白ロムさん:2008/11/27(木) 22:30:29 ID:lJcIb5WO0
>>408
その詳しい友人に聞いてみればいいんじゃないかとw

410白ロムさん:2008/11/27(木) 22:31:23 ID:3abYRXDcO
>>408
その友人に聞けよ。友人なんだろ?
411白ロムさん:2008/11/27(木) 22:32:48 ID:sonv7DQMO
ん。
誰もSDには問題ないか…
412白ロムさん:2008/11/27(木) 22:33:08 ID:/ZklZHpf0
>>408
その友人のコメントを是非聞きたいw
413402:2008/11/27(木) 22:33:39 ID:7Ij0DRYI0
>>405
だろ?ただ、俺はアンチではないので、週末にでも店に行って

・カメラが明らかに53CAを上回るか(使い勝手も含めて)
・ケーシーピーなんとかは噂どおりウザいか?
・メモ帳の文字サイズが変更不可になったというのは事実か?

を確認してくる。
414白ロムさん:2008/11/27(木) 22:39:55 ID:/ZklZHpf0
>>413
メモ帳の文字サイズが変更不可のままだと思う。
ただ、メモ帳にURLを保存しておくとワンタッチでウェブ接続してくれるから
少し便利になった。
415白ロムさん:2008/11/27(木) 22:41:31 ID:nM1XW9f/0
聞いたんだけどLISMO中断しながら作業できないの?
416白ロムさん:2008/11/27(木) 22:41:55 ID:/ZklZHpf0
>>414
ワンタッチではなかったな。ツータッチだ。
417白ロムさん:2008/11/27(木) 22:43:39 ID:yVWUiAqU0
KCP+について

KCP+採用端末は、従来のKCP採用端末と比較したときのレスポンスの低下や、
操作中の予期せぬフリーズ(ハングアップ)やリセット現象の発生などの安定性の問題がKCP+に起因する問題として指摘されることがある。
搭載端末の増加に伴い、問題点は順次解消されつつあるとされているが、
W56T・W54S・W54SAなどの初期の採用端末だけでなく、
その後の採用端末に対しても、依然として頻繁に不具合修正のアップデートが行われている。

なお初期端末から2008年11月1日現在にかけてKCP+に関連した不具合修正のアップデートは8回である。

by Wiki
418白ロムさん:2008/11/27(木) 22:48:18 ID:/ZklZHpf0
発売から1年以上たって、アップデートしてくる機種もあるから何ともいえんな。
419402:2008/11/27(木) 22:52:31 ID:7Ij0DRYI0
>>417
そんな迷惑なものだったら載せるなよwwwwwwwwwwwwww
とKDDIに言いたいところだが、5406CA以来カシオが一番好きなので
機種変の候補にせざるを得ない。SBやドコモでいいの出すなよ、カシオw
420白ロムさん:2008/11/27(木) 22:54:50 ID:sonv7DQMO
>>>413
ケシピ+は、はじめての俺には良い面、悪い面があるけど慣れればこの機種は大丈夫かと。
メモ帳はどうやってもサイズはかわらんかった。ショートカットキーもメモ帳全体は登録できず、メモ帳のフォルダは登録できた。
421白ロムさん:2008/11/27(木) 23:00:16 ID:Jo2VMyF/0
アラームの不具合のUdが12月初旬にあるらしいよ。
422白ロムさん:2008/11/27(木) 23:02:36 ID:6W/xOJb40
すつもん ノ

microS DHCは、KCP+の関係で使えねーっつー事は
デバイスはすでにmicroS DHCを読み込めるデバイスで
うpでーつでmicroS DHCが使えるようになる

とか ない?
423白ロムさん:2008/11/27(木) 23:04:50 ID:sonv7DQMO
魚の目に多く含まれてるって感じかな。
424白ロムさん:2008/11/27(木) 23:04:57 ID:/ZklZHpf0
もしそうなら、カタログなどで表記されると思うけど。
期待しても、実現薄いだろうな。
425白ロムさん:2008/11/27(木) 23:10:59 ID:sqfngNixO
384

神か?
426白ロムさん:2008/11/27(木) 23:13:02 ID:6W/xOJb40
>>423,424

トンX

やっぱそうかー。
そこだけが何とかなってほしい点なのになぁ orz

>>423
ちなみに「どこさここさ円さん」なんで DHAな。
でも d
427白ロムさん:2008/11/27(木) 23:17:45 ID:sonv7DQMO
>>426
んおっ。
うまいこといったつもりがめちゃ酔っ払いのケアレスミスでした。
428白ロムさん:2008/11/27(木) 23:18:27 ID:Zc7r39EwO
電池カバーの下に無理矢理microSDを挟んで最大4GBを実現
429白ロムさん:2008/11/27(木) 23:22:40 ID:GVz4dj2D0
待受けからデータフォルダ
8メガ画像を直接壁紙ワイドにリサイズ出来ないみたいで
一度2メガとか小さくしておいて壁紙ワイドにリサイズ
(ちなみに「壁紙標準」は320×240)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/63602.mp4
w63ca
430白ロムさん:2008/11/27(木) 23:26:00 ID:6W/xOJb40
431白ロムさん:2008/11/27(木) 23:26:43 ID:GVz4dj2D0
LISMO
スピーカー音質まではこれじゃわからんね
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/163740.mp4
w63ca
432白ロムさん:2008/11/27(木) 23:28:27 ID:6dfDuWiX0
カメラのレンズの保護シールを無理に剥がそうとして傷つけた人の話あるけど
あれ別に剥がさなくてもいいんじゃない
レンズの傷防止になるし、撮影にも支障ないでしょ
433白ロムさん:2008/11/27(木) 23:31:07 ID:GVz4dj2D0
ezweb
ページ送りとかの感じ
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/63605.mp4
w63ca
434白ロムさん:2008/11/27(木) 23:33:08 ID:sonv7DQMO
>>430
それそれ(≧∇≦)…………(ノ△T)
TV出力初めて使っててみたら、前画面表示ならんね。54tのほうがいいかも。
435白ロムさん:2008/11/27(木) 23:35:26 ID:GVz4dj2D0
カメラと電池蓋
電池蓋壊れそう
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/38274.mp4
w63ca

何をするにもボタン押してワンテンポある感じで
何をしてても終わる時、待受けに戻るのが遅い
でも許容範囲かな、おれは。
436白ロムさん:2008/11/27(木) 23:37:37 ID:7arM4wxuO
>>435
俺も。
もうミジンコに会えるだけで、遅れても気にしない。
437白ロムさん:2008/11/27(木) 23:37:53 ID:piEPO5FX0
これってフォントをダウンロードで変えられたりしないの?
63Hとで悩んでるんだけど
438白ロムさん:2008/11/27(木) 23:49:36 ID:I1IDbhEjO
カメラのレンズに最初から保護フィルムなんてついてた?
俺のはついてなかったが…
439白ロムさん:2008/11/27(木) 23:57:13 ID:+eDYPbWZ0
動画VGAは再生確認できたけど、
ワイドってどうすればいいんかな。。。
440白ロムさん:2008/11/28(金) 00:28:22 ID:tqze6x3L0
W53CAは電話に一番重要なキータッチ面が真っ平らで
どうにもならんかった。だからあっという間にW41CAに戻ってしまったが
今回はW53CAよりは触りやすい。キーに少しだが段差がある。
決定ボタン周りも段差が付いてよくなった。
しかしメールキーやezwebキーなどは平ら。
最新のものがたくさん組み込まれたW63CAにはW41CAは
総合では負けるが「扱いやすさ」の神さはW41CAが上。
なぜあの波型キーを継承していかないのか・・・
441白ロムさん:2008/11/28(金) 00:39:47 ID:/ijlKWz90
サイズが厚くなるからだろうな。
あとデザイン的にごつい感じを受けるし。
442白ロムさん:2008/11/28(金) 00:42:53 ID:CVZieYl60
443白ロムさん:2008/11/28(金) 00:43:52 ID:kB2sbkHT0
>>440
慣れたら53CAでも問題ない。どころか結構押しやすい。
41CAに慣れ過ぎてるだけだろ。
444白ロムさん:2008/11/28(金) 00:44:23 ID:OLc3GBTi0
俺も41CAからの乗り換えだけど、
53や61の平たさはイマイチだったが、63CAのキー形状に関してはまあ満足です。
メインメニュー周りとか若干もっさりなのはもっと頑張ってほしかったケドネ。
445白ロムさん:2008/11/28(金) 00:53:37 ID:q93sqxMfO
>>440
53CAの開発者インタビューでは、薄型最優先の為、フラットにしたと。(波形ボタンにすると厚みが0.4mm程増すみたい)
でも63CAでは41CAの様な完全な波形ではないけど押し難い訳ではないよ。完全の波形復活は3代目EXILIMケータイに期待だね。
446白ロムさん:2008/11/28(金) 01:27:13 ID:eWrAiv8mO
これ、カメラのリサイズで小さくも大きくもできますか?
62H使いなんですが、壁紙モードは標準かワイドしかなく、リサイズすると小さくなりすぎるし、発信画面位のサイズにできないので、サイズが色々選べるようなら購入をしたいのですが。
あと、待ち受け背景色に黒の選択はありますか?
447白ロムさん:2008/11/28(金) 01:33:52 ID:HkST8u4yO
ID:GVz4dj2D0


あんた神だな。

ホットモックが店頭に殆ど置いていない状況で凄い助かった。

やはり、メニューでキー押してから反応がワンテンポ遅れるね。
後はWEBスクロールは問題無さそうだけど、長押しスクロールもワンテンポ反応が遅れるなぁ。


マジでサンクス!
448白ロムさん:2008/11/28(金) 01:50:45 ID:smxerNZTO
>>446
そうなんだ。
なんで開発者側は顧客側の意見にしないのかなぁ…
ここ見てるだけでも押しやすさ>薄さだと思うんだけどなぁ。俺も次回に期待。
449白ロムさん:2008/11/28(金) 01:57:17 ID:tqze6x3L0
まあ、たしかに41CAを2年半使ったから
あの押しやすさが当たり前みたいな指になってるのはたしか。
41CAは俺が過去使った携帯の中でも群を抜いて最長。
オレンジ色の良さと握って手のひらにしっくりくるサイズ、
そして波型キー。なによりも当時ドコモだった俺が
いい加減ドコモ機種につまらなさを感じてたし、
当時持ってたドコモの機種が糞機だったのも手伝って
思い切ってauにしたいと踏み切れた名機。
当時のドコモの機種ってキーが薄い黄緑発光ばかりなのも飽き飽きしてた。
今回のは53CAに馴染まなかった俺もわずかではあるが
キータッチの向上と、いい加減大画面が欲しかったため解除金払ってまで購入。
悩んでたカラーは店頭でピンク即決でした。
今3日経ったけどこのピンクってすごくいい色合いですわ。
たまに携帯サイトの画像をDL後全く戻らず一度eaweb切って
また強制的にサイト再接続ってがなんとかならんのかとは思う。
アップデートでなんとかできる範囲なら早急にお願いしたい。

450白ロムさん:2008/11/28(金) 02:00:24 ID:q93sqxMfO
63CAはこんな壁紙めちゃめちゃ綺麗に表示されるんだろな。
http://qwe.jp/wvga/zebra.jpg-zebra
451白ロムさん:2008/11/28(金) 02:01:22 ID:sa5UduL30
このスレの人たちって何色使ってるの?
ってか、何色が一番人気なんだ?


もしかしてピンクとかあまり人気無い?
452白ロムさん:2008/11/28(金) 02:01:46 ID:aN3mRNlL0
>>449
ページバックはキーが今回変ってるけど、
それでも戻らないの?
453白ロムさん:2008/11/28(金) 02:05:00 ID:P4u2KsDW0
DLしたあと戻れなくなる症状ってのはたまに聞くね。
454白ロムさん:2008/11/28(金) 02:06:10 ID:smxerNZTO
>>449>>452
さっき開いたばっかりじゃん! ってとこも戻りません
455白ロムさん:2008/11/28(金) 02:08:20 ID:25T7URIx0
結構戻れなくなるよね
あと、贅沢かもだけど1回戻ってまた進むってのもできるようにしてほしかった
51CAはできたんだよ…
456白ロムさん:2008/11/28(金) 02:17:03 ID:V3YNfHnmO
機種変するにあたり、今のケータイ汚いからウエットシートで拭いてから持ってこっと…。
457白ロムさん:2008/11/28(金) 02:17:19 ID:Q6BJx+0cO
メタルグリーンの発売日はいつなの?
29日に発売されないんかね?
458白ロムさん:2008/11/28(金) 02:19:43 ID:/ijlKWz90
それであってるよ。
459白ロムさん:2008/11/28(金) 02:20:39 ID:N4Cc2Ag00
会話の流れを折って申し訳ないが、この機種に対応してる
中国語翻訳アプリって誰か知らない?
探してるんだけど見つからなくって!
460白ロムさん:2008/11/28(金) 02:21:01 ID:k508ePaz0
>>450
それって嫌味ですか?w
461白ロムさん:2008/11/28(金) 02:25:06 ID:/ijlKWz90
>>459
オープンアプリでぐぐれば、見つかるんじゃね。
462白ロムさん:2008/11/28(金) 02:25:34 ID:P4u2KsDW0
いやマジじゃない?
黒を黒と表示できるのはプラズマか有機ELだけ
463白ロムさん:2008/11/28(金) 02:40:13 ID:q93sqxMfO
>>460
すいません、ただの春モデル待ちで63CAユーザーを羨む者です。
464白ロムさん:2008/11/28(金) 02:43:17 ID:kkszcl9UO
>>455
つ返品
465白ロムさん:2008/11/28(金) 02:44:40 ID:P4u2KsDW0
カメラの記録速いねー
466368:2008/11/28(金) 03:13:30 ID:2+zXewPp0
セロテープ攻撃してみたけど何もついてこなかった。
私オワタ。
よいこのみんな、まねしちゃだめだぞ^o^
467白ロムさん:2008/11/28(金) 03:25:58 ID:dC5R46bH0
>>455
ひょっとしてクリアキーで戻ってない?
メールキーで戻ってEZキーで進めるよ。
468白ロムさん:2008/11/28(金) 03:39:54 ID:25T7URIx0
>>467
まさにクリアキーで戻ってます!
ありがとうございます、さっそくメール・EZキーでやってみます!!
469白ロムさん:2008/11/28(金) 03:41:57 ID:roR1dAup0
EXILIMケータイは3代目、4代目と続くんだろうな。
53CAは酷評食らってたけど別にそんなに悪いとは思わん。
63CAで改善された点もあるし、今後も期待しよう。
何気に俺、デジカメと両方持ち歩くのが嫌いな奴です。画質はそこそこでいい
470白ロムさん:2008/11/28(金) 03:45:50 ID:P4u2KsDW0
わざわざデジカメ持ち歩くのは面倒だよね。
赤外線付いてないのだと携帯に移すのも面倒だし。
471白ロムさん:2008/11/28(金) 04:04:13 ID:/ijlKWz90
>>469
そこは疑問視してるけどな。だからこの機種は欲しく思ってる。
472白ロムさん:2008/11/28(金) 04:13:04 ID:kkszcl9UO
>>387
この子なんて思うかよ。バカじゃね(笑)小学生がかうわけじゃねえんだから
473白ロムさん:2008/11/28(金) 04:14:57 ID:/ijlKWz90
小学生が反論してるw
474白ロムさん:2008/11/28(金) 04:15:57 ID:/ijlKWz90
また、ロクイチ野郎か、死ね。
475白ロムさん:2008/11/28(金) 04:17:13 ID:kkszcl9UO
>>394
おまえ他のケシピプラスのスレ少しは読めよ。
アップデートしてもモグラ叩きみたいに他の不具合が出るから。
無限ループなんだよ。
476白ロムさん:2008/11/28(金) 04:18:10 ID:kkszcl9UO
477白ロムさん:2008/11/28(金) 04:18:54 ID:/ijlKWz90
NGID:kkszcl9UO
478白ロムさん:2008/11/28(金) 04:20:06 ID:kkszcl9UO
>>413
メニュー開こうとした時点で変える価値無しと悟る
479白ロムさん:2008/11/28(金) 04:23:56 ID:kkszcl9UO
>>417
ケシピプラスはもう根本的に不具合消せないらしいね。
いくらアップデートしても、不安定な砂の上に建物建てるようなものだから
不具合は消えないどころか増加する。
480白ロムさん:2008/11/28(金) 04:24:26 ID:/ijlKWz90
>>475
あほだな。もうほとんど完成してるのに。
481白ロムさん:2008/11/28(金) 04:25:45 ID:/ijlKWz90
>>478
メニュー開かなくても、簡単に使えるのに馬鹿だな。
482白ロムさん:2008/11/28(金) 04:26:53 ID:/ijlKWz90
>>479
アップデートもされない機種よりまし。
483白ロムさん:2008/11/28(金) 04:28:32 ID:RoEE4h8qO
メールキーを押しても戻れない時は戻れないんだよな〜。
アドレスキーの「戻る」も消えてる。
じゃあキャッシュも残ってないのかと思って
再接続すると前回画面表示並みに表示できたりする。

W62CAスレでも同じような書き込みはあったから
現時点でのKCP+の仕様なのかなと思ってるけどね。
484白ロムさん:2008/11/28(金) 04:31:07 ID:kkszcl9UO
>>421
つー事は全機種に共通する不具合とauが認めたわけだな。
485白ロムさん:2008/11/28(金) 04:34:01 ID:kkszcl9UO
>>483
仕様じゃなくて欠陥
486白ロムさん:2008/11/28(金) 04:35:22 ID:kkszcl9UO
>>469
au工作員乙。いつ53CAが酷評されたよ(笑)
487白ロムさん:2008/11/28(金) 04:41:58 ID:JNpPRvnL0
>>483
61Sでも同じだから、とりあえず現在の仕様。
クリアで戻れないときはどうやっても戻れない。
488白ロムさん:2008/11/28(金) 04:43:14 ID:+d+UWuTf0
シンプルで5.5万以上、フルサポでも4万超えなのに、
白ロムはなんで3万ちょいでしか売れないの??
で、そんな相場なのに出してる人は何者なの??
489白ロムさん:2008/11/28(金) 04:54:26 ID:JJ6M6OPGO
>>486
酷評って言うより光学無しでデジカメ携帯名乗るな!
ってのはよく聞いたな〜

デジカメを名乗るなら画素数より機能でしょ
まぁ今日日画素数で誤魔化す傾向にあるのは確かにあるからな〜(デジカメ)
490白ロムさん:2008/11/28(金) 04:57:15 ID:F3y/pzoXO
不具合不具合って言うけど冬モデルでは大分マシなった?
EZwebの文字カクカク改善されたらKCPプラス買おうかと思うんだけど、改善直後は不具合出るかな?文字が正しく現れないとか。
もし不具合出そうなら冬のKCPプラス買っちゃおうかな。
けど春KCPプラスが完成されそうだからなぁ。
悩まし
491白ロムさん:2008/11/28(金) 05:00:40 ID:JJ6M6OPGO
>>488
auの携帯は他社より2万安が相場だよ
理由はレベル2ロックにあるんだけどね
他社は自由にSIMカード差し替えて使えるけどauには出来ない
だから通常価格自体がボッタクリなんだよね〜
他社は売値とオク相場に差が無いけどauは自由と引き換えに
相場が安いから嬉しいって人がいるのも事実
492白ロムさん:2008/11/28(金) 05:07:46 ID:F3y/pzoXO
なんでauはKCPプラスでまとめようとしたんだろ?
しかも開発遅れてて、おそらく他社に遅れててこれは不味いと未完成のまま戦場に送り込んだKCPプラス。
完全に戦略ミスだよな。
493白ロムさん:2008/11/28(金) 05:09:28 ID:HkST8u4yO
>>489

CCDと光学積んで、画像エンジン進化させりゃ…携帯じゃなく、もはやデジカメだよ。
494白ロムさん:2008/11/28(金) 05:10:28 ID:F3y/pzoXO
俺は深読みして、この戦略ミスが逆にauをいろんな意味で良くすると思ってるんだけど。
けど初期KCPプラス買った人はかわいそうだよね。
495白ロムさん:2008/11/28(金) 05:19:58 ID:/ijlKWz90
戦略ミスじゃないけど。
KCP+とMSM7500はセット。MSM7500を出荷できないという事はRev.Aも使えない。
高速通信化がすすむ他社より遅れれば、シェアを失うは必至。
496白ロムさん:2008/11/28(金) 05:22:24 ID:kwn9XSnP0
カシオっぽさが消えつつある・・・
SBで出してドコモもありえるか?
カシオっぽさはauで発揮してほしいが
497白ロムさん:2008/11/28(金) 05:23:05 ID:F3y/pzoXO
なんでauは他社より色々遅れたんだ?
他社のスピードが異常に速かった?違うよーな感じだよなぁ。
何かあったんだよ。
しかもな、こーゆー場合、たった1人の存在が全てをダメにしてたりするんだよ。
仕事って怖いよな。
498白ロムさん:2008/11/28(金) 05:27:33 ID:kwn9XSnP0
おまえらカシオの本気がSBやドコモに移ったら
キャリア変えするのか?
499白ロムさん:2008/11/28(金) 05:29:55 ID:F3y/pzoXO
俺はauにいろんな思い出作ってもらったから。
auから離れないよ。
世の中は浮き沈みあるのが確定だけど、分かっててもやっぱりちょっと今のauには悲しいて感じかな。
500白ロムさん:2008/11/28(金) 05:33:41 ID:F3y/pzoXO
正直、不具合ありまくりKCPプラスで消費者を裏切るような事はして欲しくなかったな。
信頼は一瞬でなくなるけど、なくした信頼を取り戻すのは時間がかかるし。
501白ロムさん:2008/11/28(金) 05:34:34 ID:/ijlKWz90
他社のスピードが異常に速かった。
それにつきるな。N902ixで3.6Mbpsのリリース
905iシリーズでは全機種対応。それだけでなく音楽のフォーマット形式の統一、ワンセグ搭載。
その間に基地局を対応しつつ、エリア拡大させてる。
資金がなければできない芸当だわな。
そのかわり、本丸のi-modeまでは手をいれることはできないでいるけどな。
502白ロムさん:2008/11/28(金) 05:37:03 ID:F3y/pzoXO
>>501
ソフトバンクの携帯の性能はどうなってるの?
503白ロムさん:2008/11/28(金) 05:37:32 ID:kwn9XSnP0
今思うと41CA、5406CAあたりはオリジナリティ溢れるいい存在だったなぁ
当時としては
504白ロムさん:2008/11/28(金) 05:38:26 ID:JNpPRvnL0
>>500
KCP+のことを今更そんなかっこつけた言葉で言う必要ないよ。
KCPの頃からメーカーらしさが消えていって、KCP+で顕著になっただけ。
505白ロムさん:2008/11/28(金) 05:40:21 ID:kwn9XSnP0
あれだけソフト更新連発して売れ行きも下がったら
ちっともコストダウンになってない気がするが
506白ロムさん:2008/11/28(金) 05:40:22 ID:F3y/pzoXO
>>504
そーなの?
俺は知識深くないからさ。
俺のそのままの感じたことを書いたんだ
507白ロムさん:2008/11/28(金) 05:40:35 ID:/ijlKWz90
>>502
ドコモで出せるなら、SBでも出せるだろうに。
周波数帯も2GHz帯しか使ってない分、若干つくりやすいだろうな。
508白ロムさん:2008/11/28(金) 05:42:56 ID:F3y/pzoXO
>>507
そうか。
なんとなく解けてきた。
509 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 05:43:56 ID:0iJvFN5mO
>>367
ボクおねむで寝ちゃってたゴメンナサイ(>_<)

いぱーい寝てすっきり早起き(^ω^)
510白ロムさん:2008/11/28(金) 05:47:20 ID:/ijlKWz90
カシオでいいなと思ったのは、
A5401CA、A3012CA、W21CA位しかないな。
511白ロムさん:2008/11/28(金) 05:53:46 ID:F3y/pzoXO
俺に人生の天国と地獄を見せてくれたサンヨーの緑色のスライド携帯が最高だった。
あれがサンヨーで着うたフル搭載の最初だったかな?ま、その時代のやつ。三年ちょっと前か。
さ、オナして寝るわ!!w
512白ロムさん:2008/11/28(金) 06:01:39 ID:xXI7r82v0
ホットモック触ったらモッサリすぎて話しにならんかった
513白ロムさん:2008/11/28(金) 06:02:38 ID:kwn9XSnP0
でもまあ、秋冬で買うなら63CAか64Sしかないわけだが・・・


と、勝手に決めつけてみるw
514白ロムさん:2008/11/28(金) 06:04:04 ID:/ijlKWz90
それであってると思うよ。
515白ロムさん:2008/11/28(金) 06:04:43 ID:HkST8u4yO
7年auユーザーやってるが、今が一番ヒドいね。

他社に何もかも遅れてる。

端末の反応速度、端末性能、通信速度

何を取ってもダメ。
数年前までの勢いあったauが懐かしい。
516白ロムさん:2008/11/28(金) 06:10:03 ID:wN5BbZx90
>>515
今のauは2010年に向けてやってるって知らないの?
517白ロムさん:2008/11/28(金) 06:13:04 ID:F3y/pzoXO
>>516
そうなの?
詳しく
518白ロムさん:2008/11/28(金) 06:16:44 ID:wN5BbZx90
>>517
通信方式をW-CDMAに変更。
SIMロックフリー開始
519白ロムさん:2008/11/28(金) 06:21:33 ID:F3y/pzoXO
>>518
それ、凄いの?w
さっぱりわからんw
それがもたらす素晴らしい未来と他社を抜きん出る理由教えて。
520白ロムさん:2008/11/28(金) 06:35:03 ID:wN5BbZx90
>>519
W-CDMAに変更することでドコモ、SB、イーモバ、世界のキャリアと通信方式が同じ規格になる
つまり、iPhoneやAndroidが載ったGoogle携帯、BlackBerryなど世界中の携帯をauの携帯として開発できる
SIMロックフリーは契約はあるキャリアだけど別のキャリアの携帯が使えるようになる(海外ではとっくに始まってる)
他社を抜くかは未来のことだし、他のキャリアもそれなりに発展していくからわからん。それはKDDIの頑張り次第。
あと、料金プランなどのサービス面、顧客が求める機種をいかに開発できるかが勝負じゃない。

卒論が忙しいのでこの辺で!!
521白ロムさん:2008/11/28(金) 06:38:29 ID:/ijlKWz90
W-CDMAじゃなくてLTEだけど、まぁ資金のあるキャリアのほうが強いよ。
値段も強気になるだろうけど。
522白ロムさん:2008/11/28(金) 06:46:17 ID:wN5BbZx90
>>521
まあ、そうだね。W-CDMAを進化させたものだったわ
523白ロムさん:2008/11/28(金) 07:38:52 ID:/ijlKWz90
>>387
この子なんて思うかよ。バカじゃね(笑)小学生がかうわけじゃねえんだから
524白ロムさん:2008/11/28(金) 07:39:46 ID:+d+UWuTf0
>491
詳しい解説thx。
でもSIMカードのレベル2ロック、俺は賛成だけどなぁ。手数料は半額にすべきだけど。
テレビや新聞読んでると、ほんと軽犯罪なんて記事にもならんくらいモラルハザード
してるし、携帯が5万で売れるとなれば窃盗や、いじめで取り上げられるとか十分あり
えると思うんだけど。
SBMはまだしも、ドコモまでそんな危ないことするのが信じられんけどなぁ。
525白ロムさん:2008/11/28(金) 07:41:02 ID:/ijlKWz90
>>394
おまえ他のケシピプラスのスレ少しは読めよ。
アップデートしてもモグラ叩きみたいに他の不具合が出るから。
無限ループなんだよ。
526白ロムさん:2008/11/28(金) 07:47:04 ID:2WXFo5XX0
昔 電電公社[こんなところ辞めてやるー](docomo)
     ↓
   第二電電(KDDI)
     ↓
  docomoと同じ規格にさせてねぇ

松下←いやぁぁ→サンヨー→パナに戻っておいで。

なんだか。
527白ロムさん:2008/11/28(金) 07:52:55 ID:/ijlKWz90
ID:kkszcl9UOよ、コメントいれることでしおり代わりにしてるんだろ。
少し場所が混乱したかい?
どうせこのコメントも読む事になるんだろw
528白ロムさん:2008/11/28(金) 08:22:57 ID:X98JHORPO
このケータイって送信メールはフォルダ作ってわけれないの?
529白ロムさん:2008/11/28(金) 08:25:05 ID:gsqbP2TrO
Eメールのバイブ設定をタイプ2に設定してるのに、変更が反映されないのは仕様なの?
もしかしてガイシュツ?
530白ロムさん:2008/11/28(金) 08:45:44 ID:smxerNZTO
3回目のSDメモ消去…
この63CAで初期化したやつじゃないと次々に消えてしまうのかな。
531白ロムさん:2008/11/28(金) 08:47:36 ID:J5AyZyCPO
うわわわわわわわわわわわわわわわわW53CAからまだ変える決心つかねえええええええええええええええええええええええええええええええええ



…これさ8Mの保存速度早いね!!ドキュモのSH01Aより10倍ぐらい早いかな とゆうか向こうが異常なだけかw
532白ロムさん:2008/11/28(金) 08:48:09 ID:/ijlKWz90
おかしいな。ケシピプラスで初期化しなくても使えてるけどな。
この機種じゃないけど。
533白ロムさん:2008/11/28(金) 08:51:11 ID:E5Pk/mHD0
コイツに機種変更するか、いっそ他キャリアにするか迷ってます。
不満を持ちながらもauを使い続ける方々は、如何なる理由があるのですか?
家族割引?ドコモ・SB嫌い?
自分は家族割引と、購入コストや利用コストがドコモより安いような気がするからです。
SBはインフラが少し不安。
534白ロムさん:2008/11/28(金) 08:53:50 ID:smxerNZTO
>>532
そうですか。俺も数日は問題なく使えてて、いつの間にか初期化されてないか形式が違いますと出てきて、他の機種たちにも読み込ませてもアボンしてしまう。
周りで事例が聞こえないんで端末の問題なのかも。
535白ロムさん:2008/11/28(金) 09:02:26 ID:wUWQb6SNO
なんかワンセグが受信悪いのは
アンテナが短いからかな
536白ロムさん:2008/11/28(金) 09:10:05 ID:EaoZUjHj0
アンテナは12センチ以上あるぞ
しっかり伸ばせよ
537白ロムさん:2008/11/28(金) 09:12:15 ID:rHl61NDxO
嫁の反応が悪いのはチンコが短いからかな
538白ロムさん:2008/11/28(金) 09:12:20 ID:x0IYc2wv0
ここ53CAユーザーが多いみたいだな
俺もだが。
たしかに迷う
539白ロムさん:2008/11/28(金) 09:13:21 ID:EaoZUjHj0
チンコも12センチ以上あるぞ
しっかりしごけよ
540白ロムさん:2008/11/28(金) 09:21:17 ID:0ngU45HB0
アドレス帳に登録してあるメールアドレスからメールが来ても、
受信メールの一覧の画面で、差出人の名前じゃなくて
普通にアルファベットでアドレスが表示されてて
(パッと見誰だかわかんないから)めんどくさいのだが
みんなそうなの?

説明書見てもよう分からんかった・・・(´・ω・`)
541白ロムさん:2008/11/28(金) 09:22:59 ID:x0IYc2wv0
それはアドレス帳のメアドが微妙に間違ってるってことは
ないだろうな
542白ロムさん:2008/11/28(金) 09:24:41 ID:0ngU45HB0
前のケータイから移してもらったアドレス帳だから間違ってはいないはず
念のために1件だけ新しくアドレス帳登録しなおしてみたけど、
やっぱりメルアドがじかで表示されてる
543白ロムさん:2008/11/28(金) 09:25:18 ID:HkST8u4yO
>>533
ヤフオクに関する企業姿勢やサポセン対応を見て、SBには変えない
微力ながら金落とさないと決めたからSBには変えない。

インフラもダメそうだし。個人情報何度も漏らすような会社だから、管理もズサンそう。

変えるならドコモだけど、SH-01の画質はCCDながらW63CAより悪い(薄暗い場所も63CAはISO1600にすりゃ撮影できるし)。

SBは端末も魅力的だが変える気はなく、ドコモは端末が微妙で変える気が無い。

しかしauがこれ以上ヤル気が無い状態が続いたらドコモに変えるかもな。
7年も契約してきたが。
さすがに最近のサービスは悪く劣るし、後追いが目立つ。
544白ロムさん:2008/11/28(金) 09:25:53 ID:wUWQb6SNO
店員さんがアンテナ5センチですっていうから
さきっぽしか伸ばせないかとばかり

引っ張ってみたら僕のチンコより大きく伸びました
545白ロムさん:2008/11/28(金) 09:31:42 ID:x0IYc2wv0
>>542
それは気になるなぁ・・・
546白ロムさん:2008/11/28(金) 09:37:45 ID:kkszcl9UO
>>495
不具合出たらおしまい
547542:2008/11/28(金) 09:38:50 ID:0ngU45HB0
ほかの人はそうなってはいないんだよね?(´・ω・`)
っていうかそんなの普通に不便だもんな・・・

今まで持ってた携帯でもそんなのはなかったし、
この機種の説明書見ても
「アドレス帳に登録されてあるときは、アドレス帳登録の名前が表示される」って感じで
(でっかい方の説明書の84ページの下のほう)あるんだけどな・・・
特に変なとこいじった覚えもないんだが。

これから仕事なんで、昼休みにでも問い合わせしてみるわ、ありがとー。
548白ロムさん:2008/11/28(金) 09:39:11 ID:kkszcl9UO
非ケシピプラスに交換しろ
549542:2008/11/28(金) 09:41:05 ID:0ngU45HB0
連投すまん

今メールがきた
メール受信画面では相手の名前が表示されてる(・∀・)
でも受信メール一覧になると(あとメール本文を表示する画面でも)
アドレスがじかで、相手の名前はどこにも・・・不便だ
550白ロムさん:2008/11/28(金) 09:41:57 ID:kkszcl9UO
>>515
はあ?非ケシピプラスはサクサクだろ、基地外
551白ロムさん:2008/11/28(金) 09:51:03 ID:lE9e0Ch3O
>>542
シークレット設定を見直せー
552白ロムさん:2008/11/28(金) 09:54:15 ID:wUWQb6SNO
W51CAの完成度が高すぎて
せっかくのW63CAすらも霞んでしまう。
553白ロムさん:2008/11/28(金) 10:01:32 ID:moqFpDHr0
さっそくヒンジパーツが壊れた。
554白ロムさん:2008/11/28(金) 10:10:55 ID:EaoZUjHj0
充電台から取るときにどうしてもレンズ触ってしまう
保護シ買ってくっかなあ・・・
555白ロムさん:2008/11/28(金) 10:21:29 ID:POhtA6iY0
KCP信者を試しにあぼ〜んしたら
あぼ〜んだらけになってワロタw
556白ロムさん:2008/11/28(金) 10:27:18 ID:TxFDshMV0
待受け状態にしてるのに天気予報が昨日から全く更新されない(「NO DATA」表示)
これもKCP+のせいか?
557白ロムさん:2008/11/28(金) 10:29:34 ID:RoEE4h8qO
アドレス帳にロックかけてるとメールや着信に
名前が表示されなくなるのはカシオ機種ではいつものことです。
558白ロムさん:2008/11/28(金) 10:41:44 ID:/ijlKWz90
KCP+機に増設する勇気もない弱者が朝から吼えてるな。
559白ロムさん:2008/11/28(金) 10:43:11 ID:GhnTkODS0
ケータイアップデートキター
560白ロムさん:2008/11/28(金) 10:55:50 ID:OpVRGy+bO
>>543
俺の場合は13年使いつづけたプライドかな。
当時アナログのIDO機を、バイト代の70000円を全額注ぎ込んで買った、長い付き合いだから。
561白ロムさん:2008/11/28(金) 11:08:49 ID:6MHShZm50
アップデートきたきた
なにがどー変わるんだろ
562白ロムさん:2008/11/28(金) 11:13:49 ID:0iTF1lmE0
>アラームやスケジュール、タスクリスト等が設定時刻に起動しない場合があります。

だって。
只今アップデート中。
563白ロムさん:2008/11/28(金) 11:18:32 ID:PZkOYYQ3O
>>520
この内容を卒論にすれば良いぞ(b^-゜)
564白ロムさん:2008/11/28(金) 11:36:50 ID:0k9lWEDYO
緑って発売まだなの?
昨日行った店には発売してるけど在庫無いって言われて、今行った店では近日発売って言われた…
565白ロムさん:2008/11/28(金) 11:42:05 ID:VGfcenuA0
ウチの近所じゃ、緑はもう先週から「売り切れ」の札ついてるよ。
入荷分は既に予約で完売したってことなんだろうけど。
566白ロムさん:2008/11/28(金) 11:45:33 ID:0k9lWEDYO
>>565
「売り切れ」の札ならまだわかるんだが、店員に尋ねて発売してるけど在庫無いって言われたしなぁ…
ちくしょう、せっかく朝から探しに来たのに
567白ロムさん:2008/11/28(金) 12:08:51 ID:JRh+59WB0
近所じゃ28日発売って書いてたよね>グリーン
568白ロムさん:2008/11/28(金) 12:11:28 ID:oyrhpBhO0
購入を検討しているのでどなたか確認をお願いいたします
・ケータイアレンジの適用範囲(メール画面や背景も適用されるのか)
・カメラリング周りにあるライトが反射して写り込むかどうか
・ダウンロードフォントの有無

近くにホットモックがなくて確認取れないんです
どなたか教えていただけないでしょうか?
569白ロムさん:2008/11/28(金) 12:21:54 ID:s4UPKMbCO
この機種は53CAに搭載されていたICレコーダは無しでしょうか?
570542:2008/11/28(金) 12:24:29 ID:0ngU45HB0
>551
>557
ありがとう(´д`)!!解決した
ロック機能やシークレットをいじってしまってた。

>541=>545にも余計な世話かけちゃった

おまいら朝から本当にごめんなさい
571白ロムさん:2008/11/28(金) 12:35:45 ID:VE2L+nRY0
>>568
カメラリングのライト
カメラを起動すると3秒おき位にゆっくり緑色に点滅
シャッター切れる瞬間はその3秒の時でも光らないので
写り込みの心配は無しです。
シャッターが切れたすぐに1秒位赤く点灯。
セルフタイマーの時も赤く点滅。
572白ロムさん:2008/11/28(金) 12:41:31 ID:3CYQprrhO
>>569
ない
>>570
丁寧に謝る暇があったら消えろ
573 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 12:44:27 ID:0iJvFN5mO
うpでと来てたんだΣ(・Д・ノ)ノ
574白ロムさん:2008/11/28(金) 12:50:59 ID:kkszcl9UO
>>556
ケシピプラス特有だよ。
もうケシピプラスはダメだヾ( ´ー`)
575白ロムさん:2008/11/28(金) 12:52:44 ID:kkszcl9UO
>>558
勇者乙(笑)
576白ロムさん:2008/11/28(金) 12:56:10 ID:kkszcl9UO
ケシピプラス買う奴はauの養分(笑)
非ケシピプラス買う奴は勝者( ̄^ ̄)
577白ロムさん:2008/11/28(金) 13:15:38 ID:s4UPKMbCO
>>572
d

悩む・・
578白ロムさん:2008/11/28(金) 13:21:17 ID:8mYsw6we0
579白ロムさん:2008/11/28(金) 13:53:51 ID:oyrhpBhO0
>>571
mjd!!!!サンクス!!!!!
63Hと悩んでたのに63CAに傾いてきたぜ……
580白ロムさん:2008/11/28(金) 14:07:26 ID:Q5rORC7xO
ここ見てたらやたらとアップデートがどうたらこうたら
書かれてたから試したら結構時間かかった
で結局何の機能がどうアップデートされたわけ?
581白ロムさん:2008/11/28(金) 14:08:38 ID:w787eWdHO
本日のケシピプラス(笑)

ID:F3y/pzoXO
ID:kkszcl9UO
582白ロムさん:2008/11/28(金) 14:09:00 ID:X7wgNempO
>>580
そのアップデートがどうたらこうたらを読め
583白ロムさん:2008/11/28(金) 14:09:05 ID:044wgX9w0
584白ロムさん:2008/11/28(金) 14:13:33 ID:oyrhpBhO0
813 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 13:47:54 ID:F3y/pzoXO
高性能欲しいならドコモ行けばいいのに。
不具合多KCPプラス買う奴の気持ちがさっぱりわからん。
俺はKCPプラスじゃないので満足してるしau好きだからauにいるけど。
俺だったら高性能欲しいならドコモ行くわ。
機種変更するならKCPプラスじゃないのにする。
頭悪いの多すぎじゃね?わけわからんわ。
こーゆーのが変な事件起こすんじゃね?キモー

815 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 13:55:50 ID:F3y/pzoXO
新機種だからってデザイン良いからって今使ってるのに飽きたからって言って、不具合多いの知ってて不具合高額ケータイ買うわけ。
しかも大して高性能じゃないわけ。
俺は趣味が腕時計で意味もなく高額時計買ってるけど、ケータイオタクの気持ちさっぱりわかんねーわ。
なんでauにこだわるの?
auにこだわるならKCPプラスじゃないの買うのが当たり前じゃないの?
モッサリ分かってて買ったのに、どーせモッサリモッサリとか言うんだろ?
アホかと。

816 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 13:57:03 ID:F3y/pzoXO
アーホ!!
アーホ!!
アーホ!!

818 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 13:58:29 ID:F3y/pzoXO
>>817
アーホ!!

820 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 14:01:00 ID:F3y/pzoXO
消費者が甘くて買っちゃうから、クソケータイを売るわけ。
誰が一番アーホ!!て思うわけ?
誰が一番美味しい思いしてるわけ?
アーホ!!

821 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 14:02:54 ID:F3y/pzoXO
バカしかいねーわ。
俺もバカだけどよ・・・。
ケッ!!

824 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 14:11:05 ID:F3y/pzoXO
>>822
笑えばイイよ。
笑えばイイよ!!
笑え!!
585白ロムさん:2008/11/28(金) 14:21:33 ID:oEb5flb0O
これメールとか打つ時のカーソル自動移行はついてる?
586白ロムさん:2008/11/28(金) 14:52:33 ID:lE9e0Ch3O
>>578
何じゃそりゃw
587 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 14:53:03 ID:0iJvFN5mO
このケータイ買ったのはいいけど、写真撮る機会なんか全然ないことに気づきました。・゜・(ノд`)・゜・。
588白ロムさん:2008/11/28(金) 14:54:36 ID:7wHUw8lQO
>>587
ナカーマ(^∀^)ノ
589白ロムさん:2008/11/28(金) 14:54:57 ID:tAT2CynV0
>>587
だから言ったじゃないのw
まあ、それ以外にも良いところはあるんだろうから良いじゃん
590白ロムさん:2008/11/28(金) 15:09:59 ID:Q5rORC7xO
なるほど そういうアップデートか
昨日時計が夕方17時16分と表示されたが、
次の瞬間にいきなり21分になった
あれはなんだったのだろう?
591 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 15:20:29 ID:0iJvFN5mO
仕方ないので毎日自分の姿を撮って日記に貼り付けることにしますた(^ω^)
592白ロムさん:2008/11/28(金) 15:28:55 ID:VGfcenuA0
日記程度に8Mかあ…
まあいいけど
593白ロムさん:2008/11/28(金) 15:30:45 ID:MsJrwB+x0
何故かニュースフラッシュが手動更新しかできなくなったんだが、どうやって自動更新に戻れるんだこれ?
594白ロムさん:2008/11/28(金) 15:31:57 ID:XRqyKvTD0
ピンクのNanaタン早く日記うp
595 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 15:45:36 ID:0iJvFN5mO
>>594
日記はローカルに保存してあるから誰にも見せないお(^ω^)
596白ロムさん:2008/11/28(金) 15:55:55 ID:fEQfInZD0
>>589
カメラ抜きにしたらゴミじゃん
597白ロムさん:2008/11/28(金) 16:01:02 ID:VGfcenuA0
>>593

>>116
> 不具合らしき事象3件発見。
> (2)
> EZニュースフラッシュが自動受信が出来ない場合あり。
> 手動更新も「接続できません」と表示され失敗する。

598 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 16:01:50 ID:0iJvFN5mO
>>596
そんなことないもんっ・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)
599白ロムさん:2008/11/28(金) 16:01:59 ID:oyrhpBhO0
>>597
それ61Sのときにもあってオールリセットされたぞorz
600白ロムさん:2008/11/28(金) 16:03:20 ID:8mYsw6we0
>>598
ネカマ乙
601 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 16:05:24 ID:0iJvFN5mO
>>600
ボク女だなんて一言も言ってないおΣ(・Д・ノ)ノ
602白ロムさん:2008/11/28(金) 16:08:05 ID:fEQfInZD0
>>598
いや、モッサリとか、電池持ちとか、サブの有無とか、大きさとか、SDHC非対応とか、
まがいもののVGAとか、その他もろもろ気にならないなら問題ないから泣くな。
603白ロムさん:2008/11/28(金) 16:08:11 ID:b32y3tKqO
今日 アップデートしたら ボタンや十字キーのレスポンスが上がった
もっさりしてたけど サクサクになった
604白ロムさん:2008/11/28(金) 16:12:52 ID:lE9e0Ch3O
>>587
イルミネーションでも撮ってろw
605白ロムさん:2008/11/28(金) 16:13:08 ID:8mYsw6we0
>>603
俺はそうは感じないけどなあ
606 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 16:17:31 ID:0iJvFN5mO
>>604
クリスマスに街に行くなんて自殺行為はしないお( ´Д⊂ヽ
607白ロムさん:2008/11/28(金) 16:18:09 ID:xZaO7XE90
>>602
そのへん全てアレなところがまさにカメラ特化って感じだな
カメラに惹かれなかったら選ぶ理由に乏しい
608白ロムさん:2008/11/28(金) 16:18:26 ID:WdLFI+ji0
>>581
さんくす
毎日基地外あぼーんしないと
このスレ見られないから助かる

41CAの頃は見かけなかったから
古参のカシオ好きとかではないんだろうな
時々日本語がおかしいから在日なのかも知れないが
サムスンかLGの携帯でも使ってりゃいいのにw
609 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 16:24:23 ID:0iJvFN5mO
>>602
モッサリと電池持ちとSDHCは気になりまつ……
でも使ってるパソコンもモッサリだからガマンできるもんっo(`ω´*)o

けど、Webでいきなりまったく戻れなくなるのはホントどーにかしてほしい……
610白ロムさん:2008/11/28(金) 16:34:57 ID:XRqyKvTD0
「戻る」は必要だな
どうしようかな・・・
611白ロムさん:2008/11/28(金) 16:51:38 ID:MsJrwB+x0
>>597
同じ現象の人がいたのか、やっぱり不具合なのか
結構見る(利用する)から早くなんとか出来ないかなぁ…
612白ロムさん:2008/11/28(金) 17:08:50 ID:/ijlKWz90
>>575
反応するってことは、
やっぱり、勇気のない弱者ってこと認めるんだねw
613白ロムさん:2008/11/28(金) 17:09:53 ID:hoMQDvDO0
結局不具合はあったわけだな
これまでは、それを報告しただけでネガティブだの嘘だの喚いていたわけだ
これがアウヲタなんだなw
614白ロムさん:2008/11/28(金) 17:15:14 ID:GCD7pIim0
>>613
あうヲタの脳内では不具合がないことになってるからw
その人の立場上、不具合があると非常に不味いのでしょうね。
615白ロムさん:2008/11/28(金) 17:16:47 ID:HRFA6uYOP
ツーマンセルか
必死だなw
616白ロムさん:2008/11/28(金) 17:18:14 ID:zlWz5euE0
EZニュースの更新が失敗するのは56Tからありますね。
今までに使ったKCP+端末ではすべて何かのタイミングで失敗してました。
何か他の動作をしてる分けでもないのに失敗することがあったので、原因は分からずじまいです。

不具合報告はあがってるはずなのに未だに直ってないのは開発者の怠慢ですね。

>>613
嘘だの何だの騒いだっけ??
617白ロムさん:2008/11/28(金) 17:26:06 ID:hoMQDvDO0
こっちが報告してたらギャーギャー喚きやがってよ
やっぱドコモにMNPしとくべきだったな
お前等みたいなカスと同じ機種を持ってること自体が恥だわ
618白ロムさん:2008/11/28(金) 17:28:12 ID:X7wgNempO
>>617
なんだこいつw
619白ロムさん:2008/11/28(金) 17:30:16 ID:tAT2CynV0
>>618
基地外
620白ロムさん:2008/11/28(金) 17:38:54 ID:/ijlKWz90
>>616
EZニュースの更新が失敗するのはKCPでもあるよ。
ぶっちゃけ、EZニュース搭載機なら全ての機種でなるよ。
EZニュースができる機種のスレができるたびに定番となってる質問のひとつだ。
621白ロムさん:2008/11/28(金) 17:40:06 ID:HYmUWJ4e0
41Kからこれにしたら幸せになれますか?
622白ロムさん:2008/11/28(金) 17:49:29 ID:7wHUw8lQO
>>603
俺もそうなった。
気のせいかも知れんが、メニューに入る時のモッサリ感も多少、少なくなったキガス
623白ロムさん:2008/11/28(金) 17:51:09 ID:zlWz5euE0
>>620
そうでしたか・・・そういえば44S持ちの友人が、失敗することがあるってのを言ってたのを思い出しました。
624白ロムさん:2008/11/28(金) 17:52:32 ID:WdLFI+ji0
>>620
W52SH使ってますがたまに失敗してる時あります
無料サービスだし朝日wだし気にしてませんが
625白ロムさん:2008/11/28(金) 17:54:36 ID:/ijlKWz90
>>623
だろ。原因はあるんだけど、このスレ気に入らない奴がいるから書かない。
626白ロムさん:2008/11/28(金) 17:55:26 ID:/3EvpcZm0
アップデートあったけど何の更新だったんだろう
627白ロムさん:2008/11/28(金) 18:02:02 ID:Z/6jkvFZ0
今回のケータイアップデートを行ったら
アプリがマナーモードに連動するようになりました。
また皆様が言うように多少もっさり感も解消されました。
628白ロムさん:2008/11/28(金) 18:05:05 ID:hCv39jax0
>>622
ねぇよ
629白ロムさん:2008/11/28(金) 18:07:58 ID:kkszcl9UO
>>578
auは不具合に対する謝罪しないでアップデートの手数かけることに謝罪し、
不具合有ることを隠している。
>>578はケシピプラスお約束のアップデート地獄の幕開けを告げるファンファーレだ(笑)
630白ロムさん:2008/11/28(金) 18:12:04 ID:/ijlKWz90
>>629
おまえの払ってるダブル定額料金で、少額とはいえどKCP+の開発費にあてがわれるから
がんばって払えよ。
631白ロムさん:2008/11/28(金) 18:12:48 ID:VE2L+nRY0
これスピーカーがショボイからシャッター音も小さくてよろし
632白ロムさん:2008/11/28(金) 18:17:23 ID:WdLFI+ji0
>>630
基地外にレスするのは餌を与えるのと同じだと思う
よく言うでしょ、荒らしにレスするのは荒らしと同罪だって
633白ロムさん:2008/11/28(金) 18:22:41 ID:MZUa8f1V0
ありのままのことを書き込むと荒らし扱い、信者によく見受けられる傾向だ。
634白ロムさん:2008/11/28(金) 18:24:16 ID:/ijlKWz90
>>632
キモイ奴だから、つい闘いたくなってしまった。スマン
635白ロムさん:2008/11/28(金) 18:28:34 ID:VE2L+nRY0
これ画面の左右に傾斜がついてて保護シールピッタリ貼るの面倒
ちょっとずれるとそこから空気入っちゃう。
636白ロムさん:2008/11/28(金) 18:29:50 ID:WdLFI+ji0
>>634
彼は61CAは神機ってスレを半年くらい前に立ててるくらい
筋金入りだから構うだけ無駄だと思う^^;
本スレでも基地外扱いされてるしw

ホットモック少し触っただけでスレに居座るわ
自身の携帯がKCPだからKCP+使った事もないのに
叩くわで参考にすらならないし・・・

自演なのか単発沸いてるしホント消えて欲しいよ
637 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 18:38:42 ID:WMZv2E9e0 BE:278664342-2BP(200)
不具合ではないけど、メールきたときにショートカットからメール見て、そのあと電源ボタン押すと待ちうけのショートカットにフォーカスがあるのがちょっと嫌だ・・・w

電源ボタン押したら待ちうけでどこにもフォーカスない状態に戻ってほしい・・・電卓を何回開いたことか(;´∀`)
638白ロムさん:2008/11/28(金) 18:43:59 ID:Zl2SdqSXO
アップデートしたがどこが早くなったのか疑問。良い機体だが遅いのは残念。
639白ロムさん:2008/11/28(金) 18:48:25 ID:tAT2CynV0
>>638
ミジンコ切ればおk
640白ロムさん:2008/11/28(金) 18:49:40 ID:nTGRKDJn0
>>637
それはKCP+の仕様だから

耐性つけろよ
641白ロムさん:2008/11/28(金) 18:52:38 ID:EaoZUjHj0
アップデートに速くなる云々て書いてあったっけ?
642白ロムさん:2008/11/28(金) 18:54:38 ID:TxFDshMV0
>>569
ICレコーダーはないけど「Myボイスメモ」はあるぞ
録音時間はデータフォルダの容量分だけできる
あとから外部メモリにも移動できる
ICとの違いは不明。音質?
643白ロムさん:2008/11/28(金) 19:00:12 ID:TxFDshMV0
au「W63CA」「W63H」のアラーム機能に不具合――KDDI、ソフトウェア更新を開始

KDDIは11月28日、カシオ計算機製の「EXILIMケータイ W63CA」と日立製作所製の「Woooケータイ W63H」に不具合があると告知。
同日からauのソフトウェア更新機能「ケータイアップデート」を開始する。

W63CAとW63Hで発生する恐れのある事象は、アラームが設定時刻に鳴らなかったり、
スケジュールやタスクリストなどに設定したアラームが鳴らなかったりする場合があるというもの。
KDDI広報部によると、「アラームの設定時刻と自動時刻補正が一致した場合のソフトウェアに不具合があったため」という。

なお、上記の事象が発生しても、データが破損したり消失したりすることはない。

ユーザーはケータイアップデートを起動するか、受信した「auのお知らせ」から画面のガイダンスに従ってソフトウェアを更新できる。
ケータイアップデートの所要時間はW63CAが最大15分、W63Hが最大10分。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/28/news053.html
644白ロムさん:2008/11/28(金) 19:06:51 ID:gygjMD5nO
アップデート完了〜
645白ロムさん:2008/11/28(金) 19:11:44 ID:uoB877YI0
>>386
ちなみに言うとCCD搭載されてるシャープとこの63CAが
比較されたが現時点では実力はほぼ互角って結論が
画質スレで出てる
646 ◆Nana...Z5Q :2008/11/28(金) 19:20:33 ID:WMZv2E9e0 BE:1462986667-2BP(200)
>>640
そーなのかー・・・なんでこんな仕様なんだろ(`Д´)プンプン

もう電卓を開く作業はいやお。・゚・(ノд`)・゚・。
647白ロムさん:2008/11/28(金) 19:31:00 ID:FLGCjvPGO
なんかマナーモード使いにくい。
マナーモードとoffの時とそれぞれの設定したのに一緒になってる。
各モードを自分の設定にさせてくれ。
648白ロムさん:2008/11/28(金) 19:37:02 ID:s4UPKMbCO
>>642
d!
前向きになれましたw
649白ロムさん:2008/11/28(金) 19:41:28 ID:OV3XKd3G0
650白ロムさん:2008/11/28(金) 19:49:01 ID:EXA1wexlO
>>646
電卓のショートカットをよく使う機能に設定すると少しは良いと思うよ?
651白ロムさん:2008/11/28(金) 19:58:09 ID:YztgFmH+0
ねーねー、LISMO聞きながら
メールとかできないの?
652白ロムさん:2008/11/28(金) 19:59:45 ID:oEb5flb0O
>>651
つ マルチボタン
653白ロムさん:2008/11/28(金) 20:00:05 ID:HkST8u4yO
Nanaは

リアルおかま?

ネカマ?

女?

男?
654白ロムさん:2008/11/28(金) 20:00:16 ID:kG9mACLx0
グリーン買ってきた。
W41CAからだとやっぱりモッサリ。操作体系もカシオのオリジナルの方がよかった。


でもミジンコがかわいいので許す
655白ロムさん:2008/11/28(金) 20:00:45 ID:EXA1wexlO
>>651
LISMO再生中に右側面のマルチボタンを押してごらん。
656白ロムさん:2008/11/28(金) 20:10:27 ID:sG8gCeNy0
W32Tから機種変を検討中。
データの移行って、アドレス帳だけ?
サイトのお気に入りとかデータフォルダの中身も移動してもらえるの?
657白ロムさん:2008/11/28(金) 20:18:44 ID:OV3XKd3G0
>>656
全部移せる
658白ロムさん:2008/11/28(金) 20:19:37 ID:EXA1wexlO
>>656
アドレス帳、EZwebのお気に入りデータ、PCサイトビューアのお気に入りデータ、スケジュールデータなどが移せるよ。
ただ店によっては出来なかったり出来るのにしない店もあるからデータ移行はauショップが無難。
659白ロムさん:2008/11/28(金) 20:20:49 ID:EXA1wexlO
あ…当然データフォルダーのデータもOK
660白ロムさん:2008/11/28(金) 20:23:40 ID:yJx64RNL0
ロックかけてるエロ画像でもok?
661白ロムさん:2008/11/28(金) 20:24:28 ID:CVZieYl60
662白ロムさん:2008/11/28(金) 20:27:50 ID:YztgFmH+0
>>651
>>655

ありがっつ
663白ロムさん:2008/11/28(金) 20:35:47 ID:ovEJdSjv0
>>660
ロックは外さないとダメ
PC持ってるなら自分デ移せよ
664白ロムさん:2008/11/28(金) 20:45:42 ID:yJx64RNL0
>>663
古い携帯だから
移動できない
665白ロムさん:2008/11/28(金) 20:48:23 ID:8HqipJhO0
著作権保護されたデータの移動はダメなのかな
着ボイスとか結構の数あるんだけど
666白ロムさん:2008/11/28(金) 20:51:20 ID:/ijlKWz90
PCではできないけど、ショップでできたんじゃなかったっけ。
忘れたなぁ。
667白ロムさん:2008/11/28(金) 20:51:30 ID:MsJrwB+x0
>>649
SH-01が首位じゃないことに驚いた
668白ロムさん:2008/11/28(金) 21:02:28 ID:fe/149/S0
これって本体側のユーザーフォルダって沢山つくれる?
669白ロムさん:2008/11/28(金) 21:07:54 ID:8HqipJhO0
何分ぐらいの動画転送できる?
670白ロムさん:2008/11/28(金) 21:08:12 ID:wN5BbZx90
>>665
データフォルダ→サブメニュー→microSDへ移動

で、できる。だけど、一部のデータ(外部メモリへの著作権保護可)しかできない。
671白ロムさん:2008/11/28(金) 21:08:37 ID:rez9gBE6O
>>667

auだけのランキングなんだからSH01Aが入ってるわけないじゃんW

まぁ確実にエクシリムより売れてるけどね。
672白ロムさん:2008/11/28(金) 21:10:45 ID:EXA1wexlO
>>671
docomoだけのランキングで2位なのが意外。
673白ロムさん:2008/11/28(金) 21:12:35 ID:rez9gBE6O
>>672
確実にauの糞機種より売れてるから大丈夫。
674白ロムさん:2008/11/28(金) 21:17:12 ID:EXA1wexlO
>>673
シェアが圧倒的に違うから当然そうだろうね。
675白ロムさん:2008/11/28(金) 21:17:24 ID:wN5BbZx90
キャリア総合はこれだよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/28/news107.html

01 ↑(初) F-01A(NTTドコモ)
02 ↑(初) P-01A(NTTドコモ)
03 ↑(初) SH-01A(NTTドコモ)
04 ↑(初) N-01A(NTTドコモ)
05 ↓(1) P906i(NTTドコモ)
06 ↑(初) EXILIMケータイ W63CA(au)
07 ↑(初) AQUOSケータイ W64SH(au)
08 ↓(2) N906iμ(NTTドコモ)
09 ↓(3) SH906i(NTTドコモ)
10 ↓(8) らくらくホンV(NTTドコモ)
676白ロムさん:2008/11/28(金) 21:21:59 ID:8HqipJhO0
>>670
一部のデータというか、ほんとmicroSDには移動出来ないよ
じゃあ、ショップでも出来ないんだね
またダウンロードしなさないといけないのか
機種変なんだから移動も出来ればいいのに
677白ロムさん:2008/11/28(金) 21:22:13 ID:o9m3xj4SO
何だ、やっぱりシャープはクソなんだな
678白ロムさん:2008/11/28(金) 21:24:23 ID:0UGBE8FyP
今日機種変した。
これ、カメラのWBおかしくね?
679白ロムさん:2008/11/28(金) 21:28:28 ID:/ijlKWz90
WBって使うもんなの?
680白ロムさん:2008/11/28(金) 21:29:12 ID:wN5BbZx90
>>676
できるデータを例に挙げとくよ(俺の経験)

着うたフル、着うた、FLASH、カラオケ、ブック、テンプレ

公式からDLした著作権保護データは70%の割合で移動できた
その運営会社による
681白ロムさん:2008/11/28(金) 21:30:01 ID:x6Fmip+X0
>>676
データ、アプリ等の著作権付きコンテンツのmicroSDへの
移動の可否を決めるのはコンテンツプロバイダ。
auの端末でも何年も前に外部メモリへのアプリの移動って
仕組みは導入されているが、移動可能なアプリは見たことない。
682白ロムさん:2008/11/28(金) 21:33:55 ID:HRFA6uYOP
W52Tから機種変すますた
A3012CA以来のcasioの携帯だす
683白ロムさん:2008/11/28(金) 21:41:26 ID:+0fc+ohxO
W51Hからの乗換なのだがEZwebからoperaを起動しようと思って
device:pcsiteviewer?url=http://〜〜
と入力したら不正なurlですとか言われたんだが
どうすればいいの?
684白ロムさん:2008/11/28(金) 21:42:17 ID:8HqipJhO0
>>680
そっか
逆にいえば、公式以外のDLしたデータはまず移動できないと思っていいんじゃない
オレが持ってるのは(公式以外)ほとんど移動できない
685白ロムさん:2008/11/28(金) 21:45:13 ID:mGxxfOZ1O
おばさんw30分も触りながら悩むのやめてくださいw
686白ロムさん:2008/11/28(金) 22:06:29 ID:SjeEJ98B0
>>531
CMOSとCCDの違い
687白ロムさん:2008/11/28(金) 22:15:21 ID:mKYTeuuw0
この携帯時々勝手にランプが光ることない?
見ても着信・メールが来ているわけでもないし、気味が悪い。
だれか同じような症状の人いませんか?
688白ロムさん:2008/11/28(金) 22:18:20 ID:/ijlKWz90
ニュースフラッシュの項目で取説読みなよ
689白ロムさん:2008/11/28(金) 22:20:22 ID:p6uHDN2r0
はっ!アンテナ二段階で延びよる!しかも全伸ばしでグルグル回るし。
EXILIMケータイでカメラに特化しているから「ワンセグ感度わるいんだな」と思てた。
説明書読むって大事だね。
690白ロムさん:2008/11/28(金) 22:33:34 ID:WdLFI+ji0
>>688
PCからの書き込みなのにageてるし
釣りなのかも 釣りじゃないなら古い端末使いか
説明書もロクに読まない人なんだろうけど・・・
691白ロムさん:2008/11/28(金) 22:34:00 ID:kkszcl9UO
>>653
男だろ。頭悪すぎ
692白ロムさん:2008/11/28(金) 22:36:21 ID:8HqipJhO0
とりあえず明日機種変してくるかな
ドコモやソフトバンクの新機種と見比べれば劣るけど
auの中では一番無難だと思う
693白ロムさん:2008/11/28(金) 22:37:35 ID:kkszcl9UO
>>638
ケシピプラスお約束の形だけのアップデートだよ(笑)
この流れが延々続く。で火消しau工作員が不具合の話は荒らしと決めつけ(笑)
お約束(笑)
694白ロムさん:2008/11/28(金) 22:39:56 ID:kkszcl9UO
>>653
つーかネカマか女か気にするなんて、よっぽど女に縁がないんだな(笑)
695白ロムさん:2008/11/28(金) 22:40:27 ID:16XAlwJW0
>>692
いやでも禿の冬モデルよく見るとあんま選択肢ないぞ。931SHがずば抜けてる程度って感じ
696白ロムさん:2008/11/28(金) 23:01:05 ID:kkszcl9UO
あーーもうKCP+機なんか買わなきゃ良かった
697白ロムさん:2008/11/28(金) 23:07:34 ID:7+gcyKneO
>>696
おまえ買ってねーだろ?
698白ロムさん:2008/11/28(金) 23:09:51 ID:WdLFI+ji0
>>576
> ケシピプラス買う奴はauの養分(笑)
> 非ケシピプラス買う奴は勝者( ̄^ ̄)

って事は養分で敗者って事か
61CAしか持ってないのかと思ったよw
699白ロムさん:2008/11/28(金) 23:14:38 ID:WdLFI+ji0
>>697
彼は神機61CAしか認めないみたいだからねw
auが不満ならSBでもカシオ出るんだしMNPして
auスレから消えてくれた喜ぶ人多数だろうに

でも、SBでカシオ出たら出たで
他スレで今みたくSBのカシオ端末は神とか言い出すかw

毎日のレスの様子見てると仕事してなさそうだけど
携帯は親に持たせてもらってるのかね
まさかPC持ってなくて携帯から書き込みしてるとかないだろうしw
700白ロムさん:2008/11/28(金) 23:20:11 ID:wUA3dbxw0
61CAねぇ...防水EXILIMってのはいいんだけど
個人的に初めて見た時は『この形は41CAの後継機か!?』って感じで歓喜した分
モノラルスピーカーに変にゴツゴツした背でガッカリした所が大きい印象しかない
701白ロムさん:2008/11/28(金) 23:22:08 ID:KMITfVUj0
神奈川のPipit、いくつか電話したけど51520円はシンプル一括のみ
対応していないPipitもあった
702白ロムさん:2008/11/28(金) 23:34:40 ID:O+A9Zq5U0
なんかボタン堅いけど、大きな指の人むきかな。
703白ロムさん:2008/11/28(金) 23:40:51 ID:Mr7xNpH70
全体的にでかい
704白ロムさん:2008/11/28(金) 23:41:31 ID:zlWz5euE0
えぇ?これでボタン硬いのか・・・どんだけやわな指だよw
705白ロムさん:2008/11/28(金) 23:46:17 ID:Q6BJx+0cO
52CAの方が硬いよ
706白ロムさん:2008/11/28(金) 23:50:50 ID:nUD4NlQP0
関係ないけどさ、W21SからW63CA乗り換えたら着うたフルがフルで着うたにならないって今日知ったわ!

docomoがフルで流れるのになんで先に着うた&フル作ったauが流れないんだw
707白ロムさん:2008/11/28(金) 23:55:00 ID:BRw4pkOOO BE:623549164-PLT(33444)
>>678
やはりそう思うか?
おかしいかどうかはデジカメ知識ゼロだから判らんが…
特に、電球下で黄色味掛かった白い物体をどのWBで撮っても、余り上手いこと白く補正してくれない感じだ。
個人的に、この点は明らかにW53CAの方が優れているように思う…
708白ロムさん:2008/11/28(金) 23:55:12 ID:Ln27XgWxO
>>706
普通にできると思うが。
709白ロムさん:2008/11/28(金) 23:56:34 ID:nUD4NlQP0
>>708
マジですか?
どうやったら…
710白ロムさん:2008/11/29(土) 00:00:28 ID:evxOIz4ZP
>>707
おお!
そうそう、白熱灯がうまく補正されないんだよね。
これ不具合だと思う。
711白ロムさん:2008/11/29(土) 00:04:47 ID:wrht5EJY0
>>585 これメールとか打つ時のカーソル自動移行はついてる?
ついてるよ。文字の入力設定で変更可。
712白ロムさん:2008/11/29(土) 00:12:34 ID:dv6UynyGO
>>700
携帯のスピーカーで音楽聞くつもり加代(笑)俺は一万の外部スピーカー持ってるからそれにつなげればステレオ高音質。auはイコライザーが神だから、本当にいいおと。
713白ロムさん:2008/11/29(土) 00:15:27 ID:HmHM4NVo0
外部スピーカーに繋げて聞くのっていいよね。
着うたフル存外音悪くない。
714白ロムさん:2008/11/29(土) 00:17:28 ID:kpa8gw1e0
一万の外部スピーカーて。
AUX端子のあるオーディオにつなげばいいんじゃね?
ムダ使いのご様子。
715白ロムさん:2008/11/29(土) 00:20:09 ID:HmHM4NVo0
別に着うたのために買ったスピーカーじゃないんだから無駄使いはしてないでしょ
716白ロムさん:2008/11/29(土) 00:29:25 ID:kJH7efYaO
このケータイに変えてから画面上の電池マークの
横の黒いのがミジンコかと思ってた・・・SDなのね
717白ロムさん:2008/11/29(土) 00:31:04 ID:EKev8g2gO BE:519624645-PLT(33444)
>>710
電球下のWiiを撮ってみたが、まあこういう感じだよな…
 
WB:AUTO
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007200164.jpg
WB:白熱灯
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007200145.jpg
 
ついでにW53CAで。
 
WB:AUTO
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007200214.jpg
WB:電球
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007200241.jpg
 
番外、W63CAで逆光補正。
 
WB:白熱灯 逆光補正:AUTO
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007200350.jpg
 
うん、全然補正されとらんね…
どういうこっちゃorz
718白ロムさん:2008/11/29(土) 00:31:47 ID:kpa8gw1e0
らか?」712の文章から、着うた聴くために外部スピーカー買ったのかと自己推測していた。
確かに外部音楽機器で聞くと「ほんとにこの音源ケータイかち思うほど音いいよね。
ただ外部スピーカー持ってない人を卑下するような感じを受けたので言葉が悪くなってしまいした。
すまぬ。
719718:2008/11/29(土) 00:34:13 ID:kpa8gw1e0
先頭にいらん文字入ってもうた・・・。スマソ。
720白ロムさん:2008/11/29(土) 00:34:45 ID:ycAFG3/80
>>718
気にすんな

721白ロムさん:2008/11/29(土) 00:35:06 ID:ycAFG3/80
>>719
ドンマイ
722白ロムさん:2008/11/29(土) 00:36:43 ID:ycAFG3/80
>>718
>ケータイかち思うほど
>言葉が悪くなってしまいした。

焦るなよ
723白ロムさん:2008/11/29(土) 00:37:41 ID:6IkRhWx20
61CA使ってるが、液晶画面の画質の悪さとスピーカー音量が低いのがダメだな
それをカバーしたのが63CAだと思う
724白ロムさん:2008/11/29(土) 00:40:46 ID:zUrz0JpR0
防水だと水対策もしなきゃらから全部の性能は取れないだろう
725白ロムさん:2008/11/29(土) 00:41:12 ID:jqi19Ezz0
ヤフオク見ると4万位だね・・・
やっぱ白が人気っぽい
726白ロムさん:2008/11/29(土) 00:41:13 ID:6b4lSYNH0
>>717
マジかこれ?おいおいやっぱカメラに不具合あんじゃねーの?1点AFの精度も悪いし
727白ロムさん:2008/11/29(土) 00:44:06 ID:hiEuRYg+O
KCP+初めて使うんだけど、画像があったり重いサイトがISDNみたいにおっそい…
これはこの機種だからなのか?KCP+だから?
EZwebに関してはかなりモニョる。ミジンコはかわいいけど。なにあのヤブ医者w
728718:2008/11/29(土) 00:44:10 ID:kpa8gw1e0
>>ycAFG3/80
dクス。
文章見直したらFireFox使ってるせいか選択した文字がドラッグ&ドロップされてしまっていた・・・。
729白ロムさん:2008/11/29(土) 00:46:07 ID:JOnvxOp3O
>>723
同意。
61CAはたった2.7インチのQVGA。
IPSですらなく、廉価な液晶。
これが非常に問題。
液晶やスピーカーは数年前のスペックだった。

ツブツブもね…。
730白ロムさん:2008/11/29(土) 00:49:55 ID:M/do2aLN0
>>729
連日沸く基地外君が聞いたら
泣きそうな評価だw

元々カシオはハイスペックな端末を出すより
バランス取れた端末出すイメージだから
44Sみたいなのは出にくいのかな

エクシリム携帯はベーシックなのよりは
スペック高め(お値段も高めw)な印象だけど

グリーンだけ遅いの見ても
企業としてあまり大きくないから
生産数にも影響あるんだろうかと素人考えで思っちゃう
731白ロムさん:2008/11/29(土) 00:50:45 ID:HmHM4NVo0
>>717
オートより白熱灯のほうが若干赤みが補正されてるね。
それが正しい色なんじゃない?

たまにやけに白く補正かける機種もあるけど。
732白ロムさん:2008/11/29(土) 00:52:39 ID:yiyuFzVA0
>>717
本当に、WB補正使う必要がなくなってるじゃん。
53CAのWB補正のほうが、ちゃんと63CAの色を写してるな。
733白ロムさん:2008/11/29(土) 01:07:35 ID:PxHb7R4U0
いまどきSDHCも使えないなんて、ちょっとびっくり。
734白ロムさん:2008/11/29(土) 01:09:53 ID:ecQtQDs/0
さっき初の試みでワンセグ見ると画面が上半分しか映らないみたいですが、
本体横にして画面いっぱいに映るようにするには設定があるの?
735白ロムさん:2008/11/29(土) 01:12:08 ID:kXKw0Vzo0
そんな事ねーよ
736白ロムさん:2008/11/29(土) 01:15:29 ID:7bpzc6grO
今日、21CAから機種変更してくる。ホワイトかゴールドかで悩む。ゴールドがツートンカラーではなかったら悩まなかったんだけどな…
737白ロムさん:2008/11/29(土) 01:17:03 ID:yzn324Kr0
カメラメインなら2Gありゃそうそう溢れないんで気にならんが、
SDカードの取り外しにくさはもうちょっとナントカして欲しかった。
738白ロムさん:2008/11/29(土) 01:25:18 ID:PK8R2pV90
SDカード外すことあるの?
USBで接続すりゃ外さなくてもいいじゃん
739白ロムさん:2008/11/29(土) 01:27:52 ID:JWTc+mVIO
W41CAから乗り換えた者だが、浦島太郎状態だ…

相変わらずお気に入りと画面メモの保存容量が少ないのにはがっかり
あとメモ帳から貼り付ける領域が部分指定できなくなったのはいつからなんだ…

でも画質とサイズがデカくなったのは嬉しい。Webの左右のページスクロールもいいし、サ行と間違って電源ボタン押しても保存してくれてるのはよかった

とにかくいろんな機能が増えたり減ったりしてて慣れるまでしばらくかかりそう

なんだかんだ言って買ってよかった
740白ロムさん:2008/11/29(土) 01:27:55 ID:gi+cefRnO
467 本当にあった怖い名無し sage 2008/11/28(金) 22:57:32 ID:tZfmpZAq0
今、色んな危機が噴出してきているけど
12/1・12/2の参院法務委員会で国籍法を阻止しないとやってきたことの意味がなくなる。
これが今、急務で最大のヤマだと思っていい。
残念ながらまだこっちの形勢の方が不利だ。
一度きりのファックスで状況を見守る人もいるかも知れない。
まだファックスもできていない人もいるかも知れない。

一 軒 で も い い 、 フ ァ ッ ク ス を 送 っ て く れ 。

個人情報が不安な人は番号の前に184をつけるとか
コンビニでファックスもできる。
住んでいる場所も大まかな県だけでもいい
名前だって苗字だけでもいい

反 対 だ !と 声 を 上 げ て く れ


今こうしてスレをのんびり見ていた事を後になって後悔する事になるぜ?
「どうせ俺1人が動かなくても・・・」と甘い事を言っていられる状況じゃない。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/805 (今後のスケジュール)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227708604/644(送付先について)
http://schiphol.2ch.net/test/r


FAXを送ってくれ!!
741白ロムさん:2008/11/29(土) 01:28:13 ID:DZLocddQ0
>>738
転送速度遅すぎ
742白ロムさん:2008/11/29(土) 01:34:03 ID:yzn324Kr0
>>738
プリンタ単体相手だとメモカ刺しのほうがラクだったんだよ。
カメラ主体の携帯だからこそ面倒さを感じる。
743白ロムさん:2008/11/29(土) 02:39:04 ID:S5VW12hv0
カメラの保護シートって張った方が良い?
744白ロムさん:2008/11/29(土) 03:14:15 ID:CoZ4ba0sO
>>717
画像サンクス。

ワロタ。

前々から言われてた事だが、改めて見ると
先代EXILIM機の53CAのが再現性高いし画質良いな。

800万画素で映像エンジン改良されたのに、進歩どころか前モデルより退化してるなwww
745白ロムさん:2008/11/29(土) 03:19:00 ID:m+kpGPS10
53CAか移った実としては、ボタンの押しやすいさは圧倒的に63CAだな
そのほかの操作もだいぶ慣れてきた。
ただ、マルチボタンの場所が…。
746白ロムさん:2008/11/29(土) 03:24:52 ID:m+kpGPS10
>>533
atok機からDocomoに移ったら、メールのうちにくさで発狂すると思うよ。
747白ロムさん:2008/11/29(土) 03:27:20 ID:1eCs3HID0
デコじゃない普通のEメールの文字変換速度が場所によって全然違うけど普通なの?
748白ロムさん:2008/11/29(土) 03:28:25 ID:m+kpGPS10
>>590
たまにある。時間ワープ。
自動時間調整はauだけだっけ?
749白ロムさん:2008/11/29(土) 03:32:52 ID:m+kpGPS10
>>709
できないんじゃね?
おれは、lismoで切り取って着歌にすることすら気がついてなかった
750白ロムさん:2008/11/29(土) 03:34:33 ID:yiyuFzVA0
コメントといれながら読む奴って、馬鹿なの?死ぬの?
751白ロムさん:2008/11/29(土) 03:46:32 ID:+tVX8uA80
>>533
auとSBの2台持ちだけど、SBは電波が悪くておすすめできないな
752白ロムさん:2008/11/29(土) 03:53:31 ID:zV1lfi1m0
>>746
docomoにもATOK搭載機ありますよ
753白ロムさん:2008/11/29(土) 04:03:13 ID:B963nzLC0
ttp://hissi.org/read.php/keitai/20081128/L2lqbEtXejkw.html
なんかキチガイ61CA君だけじゃなくて変な粘着も吸い寄せてるんだなこのスレ
754白ロムさん:2008/11/29(土) 04:04:48 ID:F/UJ3mtTO
>>736
みんな金か白で悩むと思う。でも金は見慣れくると落ち着き過ぎてると言うか、お爺ちゃんの持ち物っぽいし 白は半分銀だし一番無難な気がする
755白ロムさん:2008/11/29(土) 04:16:20 ID:yiyuFzVA0
>>753
なるほど、そうやって調べるのか。賢くなった。
756白ロムさん:2008/11/29(土) 04:25:42 ID:8dglCSXW0
>>754
旦那ゴールド 私ホワイト
改めてみるとゴールドのツートンの方がかっこいいな
757白ロムさん:2008/11/29(土) 04:58:26 ID:H07ohq3l0
>>756
さっさと寝ろよ嫁

迷ってたけどゴールドにするわ
ありがとう
758白ロムさん:2008/11/29(土) 05:18:25 ID:8dglCSXW0
>>757
天体戦士サンレッドを見てたらこんな時間まで起きるはめになっちゃったんだ
生放送から二次会三次会と盛り上がってなぁ・・・('A`)
759白ロムさん:2008/11/29(土) 05:20:55 ID:SIAbQ3t40
ゴールドの基盤の問題って何だったのだろうか?
回収されているという情報はここでしか見なかったけれど。
760白ロムさん:2008/11/29(土) 05:58:50 ID:e4cpJ8yc0
>>717
53CAから63CAへの機種変を検討中の俺としては
その画像で見るかぎり、どう見ても53CAのほうがきれいなのが気になる
761760:2008/11/29(土) 06:01:40 ID:e4cpJ8yc0
>>717
撮った時の手振れとか関係ないよな?
762白ロムさん:2008/11/29(土) 06:09:34 ID:rG4CbtkZO
この機種購入予定だったけど、君たちの不評のおかげで思い切ってキャンセルしたよ。で、割と評判の良い非プラスの64Sにしようかと思ってモック見たらおもちゃ過ぎて・・・もう、いつまでも待つわ。電話としての性能は最高なのにねau。
763白ロムさん:2008/11/29(土) 06:44:37 ID:68/NxbyjO
春モデルまで待つ人いる?
764白ロムさん:2008/11/29(土) 07:14:17 ID:CoZ4ba0sO
>>760
フルサイズ表示する限り両機種ボケは殆ど無いな。

W63CAよりW53CAの方が明らかに画質は良いね。
765白ロムさん:2008/11/29(土) 07:48:28 ID:4dXx+gmR0
カメラ素人の俺としては
後継機のほうが画質が落ちるなんてありえるんか?
と思ってしまう。
状況や設定によっては、ってことかな?
766白ロムさん:2008/11/29(土) 07:56:25 ID:zV1lfi1m0
あくまでも携帯電話だし、デザインや薄さを求めれば、
おまけカメラの性能が落ちるとかはあるかもね。
767白ロムさん:2008/11/29(土) 08:04:02 ID:ydnDgO980
>>717
画質は大差ないとしてもマジでホワイトバランスの意味ねーなこれ。
不具合じゃなかったら意味不すぎるわ。
768白ロムさん:2008/11/29(土) 08:37:23 ID:jS3q32Q20
>>759
アンチ工作でないか?
量販店やauショップでもそんな話してなかったし
769白ロムさん:2008/11/29(土) 08:54:06 ID:cS8pyjXRO
実際、二回目の入荷でGoldだけ数が少なかったり若干遅れたりはあったみたいだけどね
たぶん生産ラインとかの関係だろうけどアンチが勝手に不具合だからって言ってんじゃない?

流石に基盤不良が多発してるなら販売自粛→回収になるハズ
どっかの偽iPhoneみたいにこっそり販売自粛はしないでしょwww
770白ロムさん:2008/11/29(土) 08:57:47 ID:JxUMo5twO
>>763
約1名 ノシ
771白ロムさん:2008/11/29(土) 09:00:46 ID:CoZ4ba0sO
>>767
いや、大差無い時点で問題大有りな訳だが…。

後継機のが性能うpと宣伝してるのに画質は一緒で
更にホワイトバランスが設定できないんだから…。

逆に初代EXILIMより性能ダウン。しかも初代EXILIMより動作遅いみたいだし。
772白ロムさん:2008/11/29(土) 09:01:37 ID:JxUMo5twO
63CAに限らず、俺なら白買ってカスタマイズショップでミッドナイトブルーメタリックか、ディープパープルメタリックに塗り直してもらう。
ケータイ外装色なんてカスタマイズしてなんぼだろ。
773白ロムさん:2008/11/29(土) 09:08:53 ID:LgRKDTvh0
>>771
53CAより支払う金額がずっと高いからな。
自慢のはずのカメラが同じ程度じゃちょっと苦しい
とりあえず今日実機見てくる
774白ロムさん:2008/11/29(土) 09:45:10 ID:fUY2OgGM0
>>763
ノシ
W63CA、デザイン的にも性能的にも満足(KCP+のもっさりはおいといて)なのだが、
Ezweb VGA非対応だけが不満。でも、春モデルがショボかったらW63CAにする予定。
775白ロムさん:2008/11/29(土) 09:49:05 ID:8vMFXjoD0
W63CAのカメラは300万画素のデジカメより劣るので、
あまり期待しな方が良い。
776白ロムさん:2008/11/29(土) 10:00:18 ID:68/NxbyjO
>>770
>>774
thanks。春まで長いな…。
777白ロムさん:2008/11/29(土) 10:18:40 ID:uDX++dQ9O
悪いとこ探して完璧を求めてたら切りがないよ
神カップリングだった42CA+デカバから思い切って替えてみて良かったぜ
馬には乗ってみよ、人には添うてみよ、携帯は替えてみよだな
778白ロムさん:2008/11/29(土) 10:27:31 ID:8vMFXjoD0
なんとクレードルのUSBをブラビア46F1に差し込んだところ、
ちゃんと認識されて画像スライドが自動的に立ち上がりました。
感激!
779白ロムさん:2008/11/29(土) 10:28:33 ID:Ovx39gZE0
一昨年に携帯変えてから次に変更する携帯を見てきたが、
欲しい機種(ハイスペックケータイ)が全くなかった。特に昨年のラインナップは酷かったな
やっと欲しいと思った機種(W63CA)が出てきたので変更した。
待ったかいがあったよ。
780白ロムさん:2008/11/29(土) 10:31:52 ID:SC6V2Aai0

「欲しいときが買い時」

          孔子
781白ロムさん:2008/11/29(土) 10:31:57 ID:WhkhzK9u0
さて、緑に機種変してくっかな。
782白ロムさん:2008/11/29(土) 10:33:40 ID:bklbntzW0
53CAでとった写真を63CAで再生してみたら、63CAでとってみた写真と同じように写り悪かったのですが(53CAで再生してる時はすっごくきれい)
ということは、実際プリントしてみたら800万の方の63CAの方が実はきれいだった……とかならないですかね…
じゅうたんとか、毛並みのあるカーケットものとかをとり比べてみても、はっきりその毛並みなんかが鮮明に写るのは53CAなんですよね
せっかく買ったんだから、63CAの方が上であってほしいけど、きれいさって素数だけじゃなくいろんなことが合わさってきれいになるのかな…
カメラが詳しくないからよくわからんのです、スミマセン
783白ロムさん:2008/11/29(土) 10:39:04 ID:3nZrYywNO
液晶と合っているか合っていないかってのもあるみたいよ
784白ロムさん:2008/11/29(土) 10:40:31 ID:SIAbQ3t40
卓上ホルダのコネクタ横に「付属のCD-ROMからUSBドライバをインストールするまで、
絶対にUSBケーブルを接続しないでください。」

と書いてあるけど、インストールしないでつないだらどうなるのだろうか?
電源関係の問題?
785白ロムさん:2008/11/29(土) 10:43:05 ID:8vMFXjoD0
>>784
たぶんドライバーがインストール出来なくなるとか、
リスモが使えなくなったりするのであろうと思われ。
786白ロムさん:2008/11/29(土) 10:47:42 ID:yORT1ITOO
>>775
デジカメはデジカメ
やっぱりデジカメ>ケータイ
昔のちゃんとしたCCD使った明るいレンズの300万画素のデジカメは
画像エンジンで塗り絵エフェクトした画素数だけの
現在のデジカメよりきれい事も有り得る

>>782
A4位にプリントして比べてみれば?
787白ロムさん:2008/11/29(土) 11:07:24 ID:TvBIo+by0
一万の外部スピーカー持ってるから
一万の外部スピーカー持ってるから
一万の外部スピーカー持ってるから
788白ロムさん:2008/11/29(土) 11:10:47 ID:d4EDZUc+0
画素数が増えると受光面積が小さくなる
CCDの大きさが同じなら
789白ロムさん:2008/11/29(土) 11:22:40 ID:OMWeaXwh0
パソコンのマイク入力でいいんじゃない?
790白ロムさん:2008/11/29(土) 11:44:49 ID:bcKad+iS0
>784
windowsが元々持ってるほかのドライバが自動的に適用されちゃうんだと思う
知識のある人ならドライバ削除して適切なドライバに更新できるけど単に後からインストールするだけではダメ
791白ロムさん:2008/11/29(土) 11:46:02 ID:WhkhzK9u0
ねんがんの メタルグリーンを てにいれたぞ!
792白ロムさん:2008/11/29(土) 11:56:49 ID:dv6UynyGO
>>782
頭おかしいんじゃね
793白ロムさん:2008/11/29(土) 12:00:44 ID:AgPVYLZ6O
これがタッチパネルなら最高だったんだけどな…
それか、画面小さくなっても良いから画面側にサブ十字キーでも配置してくれてたらな…

2軸ヒンジはカメラ使う時はカメラスタイルにする意図のデザインのはずだけど、サイドキー操作は非常にやりづらいよ
だから写真撮る時もケータイ開いて撮るけど、それだと画面とレンズの軸ズレが大きくなって、カメラ的には撮りにくい
てか、カシオデザイナーは何を考えてんだ?
794白ロムさん:2008/11/29(土) 12:01:06 ID:ZswgzLSKO
みんなは待ち受けどうしてる?前の携帯から送った画像がリサイズできなくて仕方なく初期設定のままにしてる…
795白ロムさん:2008/11/29(土) 12:02:12 ID:PYP2yIB1O
》775
だって携帯「電話」だもん カメラはおまけ。
俺はカメラ云々よりも画像なんかダウンロードした後
戻らなくなってサイト再接続しなきゃならんのが不便。
アップデートで早急になんとかならんだろうか…
796白ロムさん:2008/11/29(土) 12:04:49 ID:bcKad+iS0
>794
そういう時はパソコン。
797白ロムさん:2008/11/29(土) 12:05:27 ID:zhW6+08I0
壁紙自作
798白ロムさん:2008/11/29(土) 12:20:33 ID:ZTsNnoFf0
>>794
とりあえず>>7のqweでいくつか落とさせてもらった
今はミジンコがかわいいのでそのままだがw
飽きたらパソコンで自作する
799白ロムさん:2008/11/29(土) 12:22:06 ID:DmRYFi/a0
晴れた日の外はきついなぁ
ほとんど見えないorz
このところ、天気悪かったから気付かなかったよ
800白ロムさん:2008/11/29(土) 12:22:57 ID:9UAa9wYI0
誰よりも早い海外評価だと信じて慌ててカキコ。

中国に持って行って使ってみました。
カタログ等ではW63CAはパケット通信出来ませんと書いてあったので、
通話だけどんな感じか試そうと思ってたら、バリバリに出来ました。

メールチェックする前に必ず「ものすげえボッタクられるけどいいか?」
って表示が何度も出ます。怖いと思いつつ、1回だけメールチェックしま
した。

通話はものすごくクリアでした。日本からの電話もちゃんと番号表示が
出るし、かける時もアドレス帳で選んで日本か海外かを指定するだけで
かけてくれるし。とても便利でした。

気になるお値段は!
メール1通DLしただけ 6円
通話 発信 1,575円 着信 870円

やっぱ高い(ヘ;_ _)ヘ
801白ロムさん:2008/11/29(土) 12:24:13 ID:/jeBMAph0
程度の差はあれ、どこだって国際ローミングは高いだろw
頻繁に使うなら海外用の携帯を持てってことだよ
802白ロムさん:2008/11/29(土) 12:29:27 ID:9UAa9wYI0
>>801
でも普通に携帯にかかってきた電話が海外でも着信出来るのは便利だし。

大事な事報告するの忘れてた。
日本では1日しかもたなかったバッテリーが、中国では3日持っても3つ表示の
ままだった。ものすごく電池もつんですけど。なぜ?
803白ロムさん:2008/11/29(土) 12:30:37 ID:FEQ9aOv80
>>802
アンテナが圧倒的に少ないから
804白ロムさん:2008/11/29(土) 12:33:27 ID:ZTsNnoFf0
>>802
気のせい

>>803
アンテナ少ない方が電池減るの早い
805白ロムさん:2008/11/29(土) 12:37:15 ID:jOvtXjdr0
国際ローミングは非常用だね。
海外旅行者がGSMのSIMフリー機を1台持つのは今や常識。

新大久保あたりで売ってる格安の通信カードを使えば
現地のプリペイドより更に安価にかけられる。
806白ロムさん:2008/11/29(土) 12:46:32 ID:2oDeADOk0
53CAからの機種変だと評価は分かれるかもしれんが
それ以外からならたいてい満足するだろう。
807白ロムさん:2008/11/29(土) 12:50:31 ID:68/NxbyjO
前機種W52Sだった人いる?
808白ロムさん:2008/11/29(土) 12:51:29 ID:Ovx39gZE0
アプリをDLしようとすると「接続できません。しばらくたってからリトライしてください(001)」
って出てアプリがDLできない。ブラウザ履歴クリアしたりしてるんだけど
809白ロムさん:2008/11/29(土) 12:55:13 ID:PK8R2pV90
auショップに行くつもりだけど
写真の性能が知りたいと言って
店員のお姉さんを撮ってこようかな
成功したらアップするね
810白ロムさん:2008/11/29(土) 12:56:13 ID:SC6V2Aai0
>>809
おう

811白ロムさん:2008/11/29(土) 13:00:37 ID:IfWqbRjW0
>>802
バッテリーの慣らしが終わったってことじゃないの?

新品のバッテリーはぜんぜん持たないよ。何回か充放電をすることでバッテリーの持ちはよくなる。
812白ロムさん:2008/11/29(土) 13:07:36 ID:CoZ4ba0sO
【W63CAとW53CA比較】

メリット

・ワンセグ付き(W53CAは無し)
・薄くなった
・ISO1600感度で夜撮影おk(W53CAは無し)
・3.1インチ有機EL液晶


デメリット

・先代EXILIMの53CAより画質が悪く、ホワイトバランス調整を設定しても画質に差が無い(不具合?)

・電池容量が減った

・KCP+で動作モッサリ(W53CAはサクサク)
813白ロムさん:2008/11/29(土) 13:09:29 ID:bklbntzW0
>>792
すみませんでした
814白ロムさん:2008/11/29(土) 13:18:13 ID:Di+X3mgIO
ホワイトバランスはただ光源の自然な色味を残すような補正に留めたとかじゃないのかな?
815白ロムさん:2008/11/29(土) 13:21:29 ID:2oDeADOk0
>>812
>先代EXILIMの53CAより画質が悪く


おいおい、断定するなよw
816白ロムさん:2008/11/29(土) 13:21:44 ID:/pJ5FqggO
このページはエラーにより表示できません(502)って頻繁に出る 戻ると表示出来るけど
817白ロムさん:2008/11/29(土) 13:22:19 ID:dv6UynyGO
>>777
au工作員乙
818白ロムさん:2008/11/29(土) 13:23:02 ID:dv6UynyGO
>>779
61CAにしなかったのはアホ
819白ロムさん:2008/11/29(土) 13:25:18 ID:dv6UynyGO
ケシピプラスは不具合だらけ
820白ロムさん:2008/11/29(土) 13:29:35 ID:3+juUA/v0
>>805
iPhone 1台もってれば解決
821白ロムさん:2008/11/29(土) 13:31:45 ID:Ovx39gZE0
>>818
あんなざらざらケータイなんか論外
デザインも悪いし、よくあんな機種に変更しようと思ったな
ずっとこのスレに移住しやがって、61CA房ウゼーんだよ
822白ロムさん:2008/11/29(土) 13:34:52 ID:Di+X3mgIO
何故アンチはここに常駐する必要があるのか疑問。
まぁ批判的な意見はあまり気にならないけど嫌なら別な機種買ってそれでOKではないか??

ちなみにW53CAからW63CAに変えてみて画質はW63CAの方がやはり上だよ。
但しW53CAより設定がシビアだ。条件の悪い所で撮る時はしっかりその場に合った設定にしてやる必要がある。
その点、W53CAはどこでも気楽にある程度のレベルで撮れる。
限界画質は総合的にW63CAが上だけど楽なのはW53CA。
823白ロムさん:2008/11/29(土) 13:40:40 ID:E3ry1L6E0
つまりW43Tから機種変した俺にとっては
初代ガンダムとフリーダムくらいの違いがあるというわけだな
824白ロムさん:2008/11/29(土) 13:43:28 ID:Di+X3mgIO
オススメの設定
風景…ベストショット文字でマクロ解除オートフォーカスON(鮮度を高めに撮りたいならベストショット風景で…)、ISO100、天候に応じてホワイトバランス変更

暗所…ベストショット夜景、ISO低め、手ぶれしないよう携帯固定、ホワイトバランスは光源に応じて変更、オートフォーカスON

夜景…ISOはノイズ具合を見ながら設定、ベストショット夜景、パンフォーカス、ホワイトバランスお好み、出来れば携帯固定

W63CAを持ってる人は試してみてね。
825白ロムさん:2008/11/29(土) 13:44:35 ID:02Ygl2Qw0
子の携帯どっちを下にして置いてる?
レンズ下にして置いても傷ついたりしないかな?
826白ロムさん:2008/11/29(土) 13:45:55 ID:3+juUA/v0
画面を外にして折りたたんだ状態でカメラを使う場合、
シャッターボタンでフォーカスするとき、
画面が本来動いたらだめな方向に動いてしまうのがいただけないな。
あのデザインだから仕方ないかもしれんが・・・
827白ロムさん:2008/11/29(土) 13:48:25 ID:Di+X3mgIO
ちなみに手ブレ補正と逆光補正は基本的にオフがオススメ。
逆光補正は人などを撮影する時は別として風景などは写真のバランスが変になる。
本来影の部分が明るく写るとやはり奇妙。
828白ロムさん:2008/11/29(土) 13:53:19 ID:Di+X3mgIO
>>826
スピーカーの部分を親指で押さえながら持つと着信イルミネーションの出っ張りがしっかりハマって動かないはずだよ?
829白ロムさん:2008/11/29(土) 13:54:32 ID:Di+X3mgIO
それから手ブレしやすい場所ではセルフタイマーを使うと手ブレはしにくくなるよ。
830白ロムさん:2008/11/29(土) 13:55:47 ID:6vGswPJR0
アップデートして、アプリがダウンできないのもKCP+の不具合か?
他の人は問題なくダウンできてる?
831白ロムさん:2008/11/29(土) 13:59:17 ID:3+juUA/v0
>>829
どうも、ありがとだよ?
832白ロムさん:2008/11/29(土) 14:18:08 ID:bTe7Sled0
本日のNGID:dv6UynyGO
833白ロムさん:2008/11/29(土) 14:21:08 ID:bklbntzW0
>>829さんのレスを参考にいろいろ試してみます。
本当にありがとうございます
834白ロムさん:2008/11/29(土) 14:22:05 ID:lI3zgWI70
ミジンコのおかげでだんだん愛着わいてきた。
835白ロムさん:2008/11/29(土) 14:23:43 ID:2oDeADOk0
俺は機種変したけど、正直に言うと無理して53CAから機種変する必要も
ない気もする。
まあ、ワンセグや液晶の差はあるし、人それぞれだけどな。
836白ロムさん:2008/11/29(土) 14:26:36 ID:zKHzfydh0
ゴルフ中継でCM流れてたお!
837白ロムさん:2008/11/29(土) 14:30:42 ID:q8yg9tQIO
>>822
カシオ新機種スレにアンチ常駐はデフォ
53CAスレにも延々と粘着が居たよ

auで一番人気メーカーだから他社工作員等が粘着するという図式
838白ロムさん:2008/11/29(土) 14:33:52 ID:7bpzc6grO
21CAから機種変してきた。文字変換する時、センターキーの右側を押す時にEZボタンにも触れてしまう…orz
839白ロムさん:2008/11/29(土) 14:39:46 ID:6vGswPJR0
アプリがエラー001でダウンできない。
誰か頼む。アプリをダウンできるか確認してくれ
俺だけだったらあうショップへ行きます
840白ロムさん:2008/11/29(土) 14:44:18 ID:fXsUjQ1a0
今日メタルグリーン予約してきました
在庫が今ないと言ってたけど
どんだけ待てばいいのかね
長くて1週間とかじゃないと待てないよぉ

841白ロムさん:2008/11/29(土) 14:48:12 ID:JWTc+mVIO
>>838
21CAだと…!!
842白ロムさん:2008/11/29(土) 14:51:08 ID:MJcl9g/D0
>>839
> アプリがエラー001でダウンできない。
> 誰か頼む。アプリをダウンできるか確認してくれ
> 俺だけだったらあうショップへ行きます
マクドナルドのアプリは問題なくDLできたよ。
843白ロムさん:2008/11/29(土) 15:02:49 ID:6vGswPJR0
>>842
サンクス!
ケータイアップデートはしたよね?
844白ロムさん:2008/11/29(土) 15:11:20 ID:pcge/Brd0
カシオからW63CA借りてきた

今持ってるW51CAと比べて遅い……

これもKCP+のせい?
845白ロムさん:2008/11/29(土) 15:19:23 ID:TaD41IhNO
ゴルフのCM見て飛んできますた!
やっぱりCMの影響力ってすごい!w

今21CA2なんだがドコモにしようかと思ってたんだが
63が出たとなるとまた行きにくくなった…

auは動画1.5M制限とアプリの糞さをドコモ並にしてくれたら
余裕でau支持するんだがなぁ〜

如何せんこの2つが足枷になりすぎて機種変すらしにくいんだよね…
846白ロムさん:2008/11/29(土) 15:21:41 ID:P7tFk+NXO
63CA持ってる人に質問ですが、顔認識は、一人までなの?
それとも、五人までとか出来るの?
DIMEには、三人位の顔認識画像があったけどどうなん?
847白ロムさん:2008/11/29(土) 15:29:39 ID:SI3baN/g0
前スレに顔認識9人までって書いてあった
848白ロムさん:2008/11/29(土) 16:14:37 ID:4/FYcrvK0
ごめん、ミジンコって何のこと?
ケータイアレンジに入ってる?
849白ロムさん:2008/11/29(土) 16:23:25 ID:TMKpL0Z20
>>832
基地外報告乙です

>>837
例のロクイチ君はau使いらしいのに
毎日粘着だけどねw

>カシオからW63CA借りてきた
ageてるし釣りだよね?w
850白ロムさん:2008/11/29(土) 16:23:35 ID:N/QMSK7M0
>>822
どこでも気楽にある程度のレベルで撮れるようでなかったら意味ないだろ
そのうえでISOとか逆光補正とかして、ちょっと感じを変えてみるっていうのでなかったら
いまいちだな。
でもまあ、こんなもんか。デジカメ携帯を持ってない層が買う機種なのかもな。
851白ロムさん:2008/11/29(土) 16:29:50 ID:LUfJSM/u0
>>793
俺2軸ヒンジの機種でも開いて使ってるわ
開いたほうが画面側をガッチリ掴めて安定するし、数字キーのショートカットが使えるし
センターキーでシャッターのほうがブレにくいし。
カメラスタイルはこの機種に限らずオマケみたいなもんだと思ってる。
852白ロムさん:2008/11/29(土) 16:34:25 ID:qIuxAzSyO
41CAや53CAから移動した画像が全画面で待受登録できないんだがどうにかならないのか?
853白ロムさん:2008/11/29(土) 16:47:01 ID:IXK2+yKiO
>>848
メニューのサブメニューからケータイアレンジでJourneyを選ぶと設定できる。
ミジンコかわいいぞ。地味なんだけどそこにハマったよ。
854白ロムさん:2008/11/29(土) 16:59:45 ID:Hsiz8LaY0
>>851
こんな所に仲間が…
と、思ったけど俺は専ら横撮りかな
もちろんデジカメスタイルにしない
その方がしっかり抑えられて取りやすい
あと、数字キーのショートカットはやぱり便利だよね
855白ロムさん:2008/11/29(土) 17:02:00 ID:4/FYcrvK0
>>853
ありがと!!
できた!これか〜。
かわええええ
ニューステロップの上にも乗ったりするのかw
856白ロムさん:2008/11/29(土) 17:12:01 ID:YznmsHjIO
(・∀・)やっとお父さんから機種変おkが出た!
明日買ってくるどぉー!!
857白ロムさん:2008/11/29(土) 17:16:27 ID:X0g1NKCBO
夜間撮影のさいに
ベストショットの夜景と
ナイトビジョンと
2種類あるんだけども
夜景のほうが集光能力が高いみたいだ。

だとすればナイトビジョンは不要ではないのか?

どのような役割分担があるんだ?
858白ロムさん:2008/11/29(土) 17:32:18 ID:cE7KgZjy0
オリジナルの待受壁紙3が気に入った(・∀・)イイ!!
859白ロムさん:2008/11/29(土) 17:35:50 ID:SC6V2Aai0
そろそろ
オレが買うときがきた
今日auおねーちゃんと
ファーストコンタクトしてきたぜ
860白ロムさん:2008/11/29(土) 17:53:08 ID:LUfJSM/u0
>>854
あ、もちろん俺も基本的に横撮りね(゚∀゚)人(゚∀゚)

連写ON/OFFのショートカット欲しかった
アップデートで空いてる8か9に割り当ててくれないかなぁ…
861白ロムさん:2008/11/29(土) 17:54:49 ID:fFhA1SKDO
ezweb上でWVGAサイズの画像は表示できる?それともW53CAみたいになんちゃってWVGAですか?
862白ロムさん:2008/11/29(土) 18:00:09 ID:2gRkRsO/0
先日W53CAから機種変したんだけれど
63CAのカメラだとなぜかフォーカスがあわないのは俺だけ?

具体的にいうと
シャッター半押しでフォーカスあわせたときはきれいに合ってるように見えるんだが
実際撮影したものを見るとやや奥側にフォーカスがずれるみたい
あとマクロは絶望的にぼやける

…あれ、初期不良?
863白ロムさん:2008/11/29(土) 18:02:14 ID:unmlRa/p0
不具合が起こったのでauショップへ行って来て、新しい機種との交換をした。
だけど、また同じ不具合が起こる。もーどうなってんだ
864白ロムさん:2008/11/29(土) 18:27:51 ID:BfeaeK9m0
SBから乗り換えようと思うんだけど63CAと63Hで迷ってる・・・。
カメラ機能はあまり重視せず、メール、ネットがさくさくなのがいいんだけど
KCP+とやらでどっちもともっさりみたいだね・・・orz
しかもどちらもデザインが好みじゃない。
64Sと迷ったけど、あっちはマルチウインドウがないのが残念・・・
あと、なんとなく安っぽく見える。長く使いたいのですぐにガタがくると困る。
春まで待つか・・・うーん
865白ロムさん:2008/11/29(土) 18:36:57 ID:gHnL+rMXO
緑の発売日が良くわからん。
早く在庫出回って白ロム出ないかな?
866白ロムさん:2008/11/29(土) 18:40:25 ID:Di+X3mgIO
>>850
自分はメインはCANON PowerShot G9を使ってるよ。
携帯は常に持ち歩いてるって利点と色々設定して如何にキレイに撮るかを楽しんでるんだよ。
867白ロムさん:2008/11/29(土) 18:40:46 ID:EKev8g2gO BE:1402985669-PLT(33444)
この前は深夜の夜景をISO:1600で撮ってうpしたが、今回は別の時間帯ってかさっき撮ってみた。
流石に車の通りや街並み全体の灯りが多く、光源ばっちしの為エライ事になった。
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007205853.jpg
868白ロムさん:2008/11/29(土) 18:50:36 ID:N/QMSK7M0
はっきりいって曲者カメラ携帯だなw
869白ロムさん:2008/11/29(土) 18:55:11 ID:Di+X3mgIO
>>868
その曲者をどう料理して味付けするかが結構楽しい。
870白ロムさん:2008/11/29(土) 19:04:06 ID:jCLBfrMq0
きょう緑に機種変してきた。
都内大型電器店でしたが明日ぐらいまでは在庫ありそうでした。
871白ロムさん:2008/11/29(土) 19:10:38 ID:Di+X3mgIO
>>846
顔認識は人数優先設定で9人までOK。
速度優先で3人までOK。
872白ロムさん:2008/11/29(土) 19:14:06 ID:TMKpL0Z20
>>870
実際持ってみての質感とかどんな感じですか?
ピンクにしようか迷ったけどグリーンも捨てがたくて・・・
873白ロムさん:2008/11/29(土) 19:33:32 ID:UhW8gf/A0
8Mファインで撮った画像を
画像編集→リサイズで1Mなどに変更しようとしたら
不正ファイル扱い。
これって俺だけ?
874白ロムさん:2008/11/29(土) 19:35:48 ID:EKev8g2gO BE:1870647089-PLT(33444)
ナイトビジョンで撮り比べ
 
W63CA 1Mファイン ナイトビジョン
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007206806.jpg
W53CA 1Mファイン ナイトビジョン
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007206806.jpg
875白ロムさん:2008/11/29(土) 19:41:57 ID:Di+X3mgIO
>>873
どうも細かいバグが多数存在しているようだ。
まぁいずれアップデートで少しずつ減っていくだろうが。
KCP+だから元よりバグが全く無いなんて期待してないけど困ったもんだね。
876白ロムさん:2008/11/29(土) 19:44:36 ID:N/QMSK7M0
>>874
URLが同じだぞ
877白ロムさん:2008/11/29(土) 19:57:20 ID:Qc2TKg3a0
W41CAから変えてみただけど
最近の携帯ってこんなにもっさりしてるもんなの?

あと、ネットに繋げるための初期設定から
エラーが出て全く先に進めないんですが、
やっぱり駄目なんですかね。

質問ばっかですみません。
気が向いたら、教えておくれ。

  
878白ロムさん:2008/11/29(土) 19:59:02 ID:EKev8g2gO BE:909342757-PLT(33444)
>>876
ミスった…
 
W63CA 1Mファイン ナイトビジョン
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007206795.jpg
W53CA 1Mファイン ナイトビジョン
http://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0007206806.jpg
 
これで合ってるはず…
ってか、張り付けたコピーが一番上に来るようになってるな…気付かんかったわ。
この前のアップデートでそうなったんだろうか…
元からなら、前にあげたURLとかも余裕で貼り間違えてるはずなんだが、ちゃんと貼れてるって事は多分そうだよな。
879白ロムさん:2008/11/29(土) 20:05:39 ID:X0g1NKCBO
確かに。W51CAの軽快感から比べるとやたら反応が鈍い。

日本語変換も文字種変換が面倒だったり、記号が出しにくいし
microSDを開くときにやたら待たされる。
EZweb閲覧中になぜかクリアキーで前画面に戻れなくなる場合がある。
ワンセグ録画予約が使い勝手が悪くなった。以前のように、予約登録後に日時を手動変更できないみたいだ。
オートパワーオフ機能が無くなった。

カメラ性能以外は、W51CAの方がずっと高機能だった。
880白ロムさん:2008/11/29(土) 20:06:15 ID:jCLBfrMq0
>>872

緑は持った感じはさらさらしてます。指紋や汚れには強そう。
明るすぎず暗すぎず、そんなに派手でもないのでおすすめです。満足してます。
店に行くまではピンクは無いよなーと思い込んでいたのですが
きょう実機を見てみたら、意外と深みがある色でなかなか良い感じでした。
ミジンコが可愛すぎる。
881白ロムさん:2008/11/29(土) 20:17:55 ID:p0j6427oO BE:524601582-2BP(0)
既出かもなんだがアラームの設定平日にしてあっても土曜日に鳴るのは仕様?
882白ロムさん:2008/11/29(土) 20:20:10 ID:CoZ4ba0sO
話しを総合するとW63CAはハズれって事だな。

画質をせめて前機種より向上させて、もっさりさえ無ければ良い機種なんだけどな。

やはり最近のauはダメだわ。
883白ロムさん:2008/11/29(土) 20:21:20 ID:DZLocddQ0
閉じた状態から開いて時計をいつも確認してるんだけど
開いた瞬間は表示時刻がづれてて、1秒ぐらい待つと
正しい表示に変わるね

にしても半端じゃないもっさりだわ
884白ロムさん:2008/11/29(土) 20:21:39 ID:TMKpL0Z20
>>880
レスさんくすです
指紋に強そうなのはいいですね
グリーンも良い色みたいで余計迷うな・・・

41CAではペンギン可愛かったけど
これはミジンコがラブリーみたいで楽しみw
885白ロムさん:2008/11/29(土) 20:23:13 ID:EKev8g2gO BE:467662436-PLT(33444)
マクロに設定してフォーカスロック後にロックを解除してもピントがニュートラルにならんな。
あえてそうしてるのか…?
886白ロムさん:2008/11/29(土) 20:24:58 ID:4Eoe3SpE0
オートパワーオンオフは欲しかった(´・ω・`)
887白ロムさん:2008/11/29(土) 20:25:54 ID:SC6V2Aai0
グリーン欲しいけど
オサーンが持っても大丈夫だろうか
888白ロムさん:2008/11/29(土) 20:29:06 ID:PK8R2pV90
今は過渡期なんだよ
おとなしく71CAを待つのが吉だな
889白ロムさん:2008/11/29(土) 20:42:01 ID:TWBW/qMO0
はい
890白ロムさん:2008/11/29(土) 20:43:55 ID:X0g1NKCBO
モバイル通信にはいいんだがな。
rev.Aだし。今回から定額になったしな。
上限は1万3650円(ダブル定額契約が必要)
891白ロムさん:2008/11/29(土) 20:51:46 ID:CdzXERHeO
>>881
仕様です。
土曜日は休日ではないので、正しいといえば正しいんだよねぇ…

改善策はカレンダーの設定で、土曜日を休日にすれば鳴らなくなります。
892白ロムさん:2008/11/29(土) 20:54:30 ID:NHDj0n1BO
で、63は結果的に買い?
カメラは細かな設定しないと使えないの?
デザインは気に入ってるんだが。
893白ロムさん:2008/11/29(土) 20:56:36 ID:ImiKqUWD0
51CAから機種変したら幸せになれますか?
カシオ好きなんでカシオのいい機種ずっと待ってたので
894白ロムさん:2008/11/29(土) 20:59:31 ID:CoZ4ba0sO
>>892
W53CAを持ってる人は春モデル待った方がいいかも。

もっさりらしいし、画質も53CAと変わらんし、電池容量も減ったし。

ただ、液晶がデカくなってワンセグ搭載なのがメリットだけど
ただそれだけの為に56000円払うのもどうかと。
895白ロムさん:2008/11/29(土) 21:00:40 ID:X0g1NKCBO
>>890
補足すると、データ通信が定額になったのは
W63CA、W63H、W64SH
の3機種のみ。いずれもrev.A対応機。
ようやくE-mobileを追撃できるようになった。

公衆無線LANはアクセスポイントが少ないし
PHSでは速度が恐ろしく遅い。
今回、W63CAがデータ通信定額になったことで
やっと場所に制約なく屋外でPCが使える。

かなり重要な意味があるんだが、なぜかカメラ性能ばかりに目がいくようだ。
896白ロムさん:2008/11/29(土) 21:05:20 ID:N/QMSK7M0
>>895
これからも対応機種は増えるだろうから、この機種である必要はない
897白ロムさん:2008/11/29(土) 21:13:36 ID:Di+X3mgIO
ところで…どうしてもPCサイトビューアのお気に入りデータがmicroSDに保存出来ないのは何故だ。
件数多過ぎなのか?
それとも…バグ?
898白ロムさん:2008/11/29(土) 21:13:37 ID:CoZ4ba0sO
>>895
データ通信主眼なら他の機種買えばいいやんw
899白ロムさん:2008/11/29(土) 21:15:11 ID:E3ry1L6E0
俺も今日緑に機種変してきたが、リスモって着メロには登録出来んのか…。
900白ロムさん:2008/11/29(土) 21:19:07 ID:mAz8lBKs0
>>894
もう買わないのなら、このスレに来る必要なくね??
ちょっとウザイよ。。
901白ロムさん:2008/11/29(土) 21:21:26 ID:JxUMo5twO
>>899
W4x系の古い機種ではできたぞ。
サブメニュー ⇒ 選択肢が表示される ⇒ 選択 ⇒ DFに自動保存 ⇒ それを着うた設定

W6x ではどうなのか、知らんけど。
902白ロムさん:2008/11/29(土) 21:23:11 ID:JxUMo5twO
>>901
サブメニュー ⇒ 着うた登録 ⇒ プリセット選択

だったorz
903白ロムさん:2008/11/29(土) 21:24:03 ID:CoZ4ba0sO
>>900

データ通信の事で俺に煽られたらPCからID変えてファビョリ書き込みですか。

ご苦労様です。
904白ロムさん:2008/11/29(土) 21:28:58 ID:SC6V2Aai0
>>886
ほー
無いのか
905白ロムさん:2008/11/29(土) 21:30:28 ID:mAz8lBKs0
>>903
はぁ?何言ってんだw

勝手な妄想乙。

データー通信ってどの件だよ??
906白ロムさん:2008/11/29(土) 21:34:52 ID:CoZ4ba0sO
>>905
ハイハイワロスw

君は、俺の過去レス見て買わないならとレスしたんだよな?

直前にデータ通信に関しての俺のレスもすぐ目につく筈だが

「どの件だよ?」

とか、明らかに不自然白々しいってかさ…w

自演するならもっと上手くやろうな。
907白ロムさん:2008/11/29(土) 21:40:32 ID:X0g1NKCBO
>>906
データ通信についてかいたのは私ですよ。
908白ロムさん:2008/11/29(土) 21:41:54 ID:E3ry1L6E0
>>902
それっぽい選択肢は出てこないな
曲→サブメニュー→「5:着うた」という項目は出てくるんだが
CDから取ってるせいか、選択出来ないっぽい

せっかく燃え系タイトルを容量ギリギリまで移したのにw
何にせよdクス
909白ロムさん:2008/11/29(土) 21:43:49 ID:TMKpL0Z20
ID:CoZ4ba0sO、レス見てると63CA買わないみたいだし
auにも不満あるみたいだからROMるか
他スレ行った方がいらぬ揉め事は起こさないのではないか?

買う気ない人が見ても正直何の役にも立たないし
例のロクイチ君以外はw
910白ロムさん:2008/11/29(土) 21:44:12 ID:mAz8lBKs0
>>906
全部は読んでないが、812のレスで買わないと判断したまでだ。
更に専ブラで見るとID真っ赤でファビョってるのはお前wwwwm9(^Д^)プギャー
911白ロムさん:2008/11/29(土) 21:45:49 ID:DZLocddQ0
ID:mAz8lBKs0
めっちゃきもい
912白ロムさん:2008/11/29(土) 21:48:23 ID:mAz8lBKs0
>>911
あそ。

913白ロムさん:2008/11/29(土) 21:49:15 ID:LUfJSM/u0
>>893
51CAから乗り換えたけど概ね満足してるよ
細かい操作が変わるのは今後の機種を待っても同じ事だし
操作に慣れてくれば使い勝手は向上してると思う
バグともっさりはいただけないKCP+だけど機能自体はすごい便利だし。
914白ロムさん:2008/11/29(土) 21:55:53 ID:fFhA1SKDO
どなたか>>861にお答えください…orz
915白ロムさん:2008/11/29(土) 22:18:46 ID:X0g1NKCBO
>>914
EZwebで表示されるかはわかりませんが
W63CA本体ディスプレイは800×480画素です。(3.1インチ有機EL)

ただし26万色表現ですので、WVGA(800×480画素、1677万色表現)定義からすると
色階調が定義を満たしていません。
916白ロムさん:2008/11/29(土) 22:22:39 ID:CFAilGaG0
>>909
ロクイチ君を特別視するのはよくないな。
あれもくるめろよ。
917白ロムさん:2008/11/29(土) 22:32:08 ID:2FetOszM0
グリーンげと(ヽ´ω`)おもすれーこれ
918白ロムさん:2008/11/29(土) 22:40:16 ID:X0g1NKCBO
>>914 さん。
もしかしたら下記のようなご質問だったのでしょうか。

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qanda.php4?qid=3252852&qall=1&i=1&p_select=

だとしたら、EZwebで表示できるかは不明です。
WVGA画像が貼ってあるサイトをお教えいただければ閲覧してみますが…
919白ロムさん:2008/11/29(土) 22:54:15 ID:i7Rgtp00O
>>918
7をクリック
http://qwe.ne.jp/
920白ロムさん:2008/11/29(土) 22:55:01 ID:uDX++dQ9O
>>864
このくらいのもっさりが嫌でマルチウィンドウが欲しいんだったら
来年の秋冬モデルの普及型あたりになると思うよ
少なくともハイスペックは選択肢から外すべき
921白ロムさん:2008/11/29(土) 23:00:41 ID:LUfJSM/u0
>>914
Ezweb上では幅480の画像表示させても、幅240以下に縮小してから引き伸ばした感じになるね
861で言ってるなんちゃってVGA状態だと思う。
過去の機種同様、DFに保存すれば元のサイズで見られるけど。
922白ロムさん:2008/11/29(土) 23:06:35 ID:CFAilGaG0
>>920
これハイスペックじゃないだろ。カメラが高画素ってだけで。
機能的には普及型とたいして変わらないと思うけど。
923白ロムさん:2008/11/29(土) 23:11:02 ID:uDX++dQ9O
>>922
すまん俺の目には今季モデルで一二のハイスペックにしか映らなかったんだ
でも62CAに比べたら機能は少ないかもね
924白ロムさん:2008/11/29(土) 23:16:06 ID:X0g1NKCBO
>>914 さん。
>>919 さんのサイトで閲覧実験しました。
全て800×480画像を閲覧実験しました。

脱ぎたてのお尻(45kb)→ 閲覧OK、DLOK

虎修正版(130kb)→ 閲覧NG、DLOK

虎(236kb)→ 閲覧NG、DLNG

やはりEZwebはキャッシュメモリによる制約があるようです。
液晶性能ではなくて、EZwebの仕様のようです。
925白ロムさん:2008/11/29(土) 23:22:34 ID:dv6UynyGO
926白ロムさん:2008/11/29(土) 23:23:32 ID:dv6UynyGO
>>913
みな最初はそう思う。でも不具合発生で変わる(笑)
927白ロムさん:2008/11/29(土) 23:24:45 ID:uDX++dQ9O
さ、撤収撤収
928白ロムさん:2008/11/29(土) 23:26:50 ID:WC7g8gNb0
W51CAのトラウマでディスプレイにキー跡が刻まれそうで怖いんだが、購入されたみなさんは大丈夫ですか?
929白ロムさん:2008/11/29(土) 23:32:45 ID:Di+X3mgIO
>>928
今のところ全く問題ない。
多分意識して設計したんだろうな。
それでもケツポケなんかに入れて歩けば圧着されて付く可能性はあると思うけど。
930白ロムさん:2008/11/29(土) 23:35:14 ID:X0g1NKCBO
W51CA は 「◎」がトレードマークでしたね
931白ロムさん:2008/11/29(土) 23:37:21 ID:fFhA1SKDO
>>921
レスありがd。
W53CAはezweb上でWVGA画像の表示すら出来なかったから、画像のURLコピーしてファイルシークでダウンロードしてたんだけど、取りあえずそういう面倒な事しなくても済むんですかね?
932白ロムさん:2008/11/29(土) 23:45:04 ID:fFhA1SKDO
>>924
実験乙です。
結果から想像すると、100kb以外ならWVGAサイズを表示するみたいですね。
買うかどうか年内いっぱい悩んでみます。
933白ロムさん:2008/11/29(土) 23:46:24 ID:fFhA1SKDO
× 100kb以外
○ 100kb以下
934白ロムさん:2008/11/30(日) 00:02:28 ID:ctOBNkzM0
63CAに機種変検討中です長いこと41CA使ってますが真ん中のキーに自分の顔が映るのが嫌いです
935白ロムさん:2008/11/30(日) 00:04:04 ID:BiU+hTVl0
ゴキ色が入荷してたんで44Sから乗り換えたぜ!!
KCP+って事でモッサリは覚悟してたんだけど、
ほぼ全てにおいて44Sより動作が軽いのは嬉しい誤算だった

ところで皆はメールの移動はどうしてる?
やっぱり市販の専用ツール?
936幼女を愛してる:2008/11/30(日) 00:09:02 ID:AiF1Ztk2O
質問です。

100メートル離れた位置から、ズームで撮影ができますか?

また対象に気づかれないように
レンズ周辺の緑やら赤やらの点灯を消したいのですが
どうやってすればよいてますか?
937白ロムさん:2008/11/30(日) 00:10:37 ID:gA61OQxCO
買ったかたに質問。
2タッチ入力時に
4→3→*で表示されるのは
「っ」ですか?
それとも「づ」ですか?

W61CAは「っ」だったのに
W62CAは「づ」になってたので...
同じKCP+だからやっぱり「づ」なんでしょうか…
938白ロムさん:2008/11/30(日) 00:19:53 ID:awkrVlWKO BE:207849942-PLT(33444)
>>937
「っ」になるよ
939 :2008/11/30(日) 00:24:40 ID:IIJJ4Frt0
41CAからの機種変ですが、かなりもっさり感じます。
それからキーのでこぼこが小さくなってるので
見ずに打つと間違えるときがあったり、
KCP+の仕様か今まで出来ていたことが、出来なくなっているのもちらほら。

しかし、概ね満足

940白ロムさん:2008/11/30(日) 00:40:57 ID:W6OXkpOv0
俺も41CAから考えてるがそんなに反応悪いのかな…
ホットモックを全然見かけないんで確認できないや
941白ロムさん:2008/11/30(日) 00:47:24 ID:u2qMoosV0
KCP+を採用する理由のひとつに、開発費抑えるためなのに、
ドコモとソフトバンクと値段変わらないならあんま意味ないな。
942白ロムさん:2008/11/30(日) 01:05:40 ID:2AhDCWesO
>>941
“一応”効果が出て来だすのは春からだったはず。どの位価格等に影響が出るのかは…。
943白ロムさん:2008/11/30(日) 01:12:32 ID:4A8Q7dR80
冷モックだけど見てきた。
緑、意外といいねぇ。
944白ロムさん:2008/11/30(日) 01:15:16 ID:PhbNVNjyO
バグの修正で予想以上の費用がかかってるとは思う。
945白ロムさん:2008/11/30(日) 01:22:06 ID:gA61OQxCO
>>938

有難うございます!
そうですか、っになりますか!
これで自分の中での
踏ん切りがまた着かなくなったw
W51Hの後継として
買っちゃうか…
946白ロムさん:2008/11/30(日) 01:46:50 ID:Jikc43erO
>>936
つ「EOS50Dと600mm/F4L IS」
947白ロムさん:2008/11/30(日) 01:49:10 ID:kv6y0Qn5O
>>932
遅レスだが、参考までに‥
54SAの場合だと130k未満までは表示できる
フアィルシーク等を使って直接DLする場合は加工前なら150k未満。加工後は、やはり130k未満まで。
51〜の頃までは500kぐらいまでDLできたのにな〜(T_T)
948白ロムさん:2008/11/30(日) 02:14:20 ID:ZYuhEb8kO
誰か>>852を頼む
949白ロムさん:2008/11/30(日) 02:29:42 ID:Zrcwkb7U0
>>948
どうにもならない
950 ◆Nana...Z5Q :2008/11/30(日) 03:21:01 ID:EoeG03EjO
>>945
もう一回*押せばいいだけなのでは(;´∀`)?
951白ロムさん:2008/11/30(日) 03:33:55 ID:gA61OQxCO
>>950

いや、『っ』の方が良かったので
これで気兼ねなく
機種変更できてしまう
という意味で
踏ん切りがつかなくなったと。
『づ』だと調子狂っちゃうんだな。
『づ』よりも『っ』の方が
圧倒的に使用頻度が
高いわけでさ。
952951:2008/11/30(日) 03:39:11 ID:gA61OQxCO
てゆか『踏ん切り』って
使い方が間違ってるよ>俺。
買わない理由が無くなったと
いった方が良かったな。
うん、俺日本人失格www
953白ロムさん:2008/11/30(日) 03:47:21 ID:upfRhW8N0
決断したときは踏ん切りがついたでおk
踏ん切りがつかないはまだ迷ってるときにつかう
954白ロムさん:2008/11/30(日) 03:54:08 ID:mXLUH1Z80
>>952
踏ん切りというより、見切りな。
955白ロムさん:2008/11/30(日) 04:18:14 ID:4KyFFe8e0
W41Tからカメラ目的で買い換えようと思っていたんだけど今日店頭で実機見て思ったけどデザインがダサイ気がする・・・
これを2年間使えるか迷うな・・・
956白ロムさん:2008/11/30(日) 04:35:15 ID:C25UH9eg0
俺はG'zOneにしようかと思ってたが、実物見るとこっちの方が好みだった

過去何年も見ていて分かると思うが
どうせauからすぐれたデザインのものなんか出ないんだし
見た目は妥協しとこうぜ
957白ロムさん:2008/11/30(日) 04:41:25 ID:PZ6bcaAtO
>>857
夜景:SS遅い
ナイト:感度高い→SS速い
じゃないだろうか?
といってもW53CAだが
958白ロムさん:2008/11/30(日) 04:49:01 ID:ZRwY9dxf0
162 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 02:10:38 ID:xTSKk2Kc0
ろくいちとか言ってるけどさ、61がつくAU端末って61CA以外にも61Pや61Sがあるからどの端末さしてるか分からないよ

163 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/11/30(日) 02:38:34 ID:KMUCEFnJO
名機ロクイチCAからKCP+の糞機63CAに機種変する愚か者なんて、少なくともこのスレの住人には居ないよね?

164 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 02:39:43 ID:pHSQiWJA0
63CA・・・あの色じゃ無理
959白ロムさん:2008/11/30(日) 04:58:44 ID:mXLUH1Z80
>>958
どこのスレが出せよ。
960白ロムさん:2008/11/30(日) 05:00:32 ID:McfcY4QgO
62CAスレからのコピペで恐縮なんだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104050495/
このリンクが表示されるまでの時間を教えてくださいな
ちなみに62CAだと25〜30秒かかります^^
(64Sは5秒だそうです)
961白ロムさん:2008/11/30(日) 05:00:44 ID:mXLUH1Z80
そろそろID変えるか、>753のような小姑がいるからな、ここ。
962白ロムさん:2008/11/30(日) 05:34:30 ID:NQh+r9bH0
53CAはいい機種であることを再確認。
63CAもいいよ。ゆーほど悪くない。
963962:2008/11/30(日) 05:46:21 ID:NQh+r9bH0
ただし、micro SDカードを取り出すのが面倒になることは伝えておく
964ドコモ:2008/11/30(日) 05:54:38 ID:RK4UAyPHO
何か質問ある?
965ドコモ:2008/11/30(日) 06:01:34 ID:RK4UAyPHO
auからは優れたデザイン、優れた性能のケータイは出ない。
私はドコモ。
おいでよドコモに。
966ドコモ:2008/11/30(日) 06:05:36 ID:RK4UAyPHO
私はドコモ。
私は言える。
「auはデザインも技術もダメダメだな!!ダセー!!」
967白ロムさん:2008/11/30(日) 06:11:45 ID:LP+0X5Z30
ドコモに変えたいが、電波がダメすぎて変えられない・・・泣
968ドコモ:2008/11/30(日) 06:16:16 ID:RK4UAyPHO
>>967
それは可哀想だな。
電波ないと使えないもんな。
しょうがなくauか。
電波は私は問題ないが。
可哀想だな。バカじゃないのにしょうがなくau。可哀想だ。
969ドコモ:2008/11/30(日) 06:50:24 ID:RK4UAyPHO
なんでドコモよりクソ携帯(デザイン及び性能)なのに値段がドコモクラスなんだ?
実力ないくせに背伸びすると叩かれるよ?
auてバカ過ぎ。
970白ロムさん:2008/11/30(日) 07:27:42 ID:HTa/nyBCO
スレ違いかもしれんが63hと同じサイズで同じ対象撮った画像あったら教えてくれ
971白ロムさん:2008/11/30(日) 07:37:09 ID:PhbNVNjyO
W63CAの値段が高くても>>969自身が困る事は何も無いだろ?
クソケータイって思うならわざわざ貶す必要も無いはず。
何故ならクソケータイなら勝手に自滅するはずだから。
一度しか無い人生の時間をこんな無駄な書き込みに使っていては勿体無いよ?
972白ロムさん:2008/11/30(日) 07:57:18 ID:sYrDEvCcO
ほんとはauに欲しい機種があるけど
違約金払う金がないために逆にauを叩いて
妬み解消しようと必死なやつがいるようだな
負け犬の典型的な書き込みってやつだな
973白ロムさん:2008/11/30(日) 08:00:11 ID:RK4UAyPHO
>>972
その通りです。
フルサポが邪魔で機種変更できません。
974白ロムさん:2008/11/30(日) 08:02:48 ID:+KMa1t19O
まぁ言いたい事は分かる罠。
本来KCP+は機種毎にプラットフォームを開発せずに
共通プラットフォーム化する事によって端末製造コストを削減の為に導入した訳だが…

端末価格はむしろ他社同等で高いし(不具合修正に予想以上のコストがかかった?)
逆にKCP+は不具合や、もっさりで顧客が大流出。

auとしては大誤算だろうなぁ。
975白ロムさん:2008/11/30(日) 08:21:55 ID:gS1oOEqU0
12月だからやっとソフトバンク解約できる!!63CA一本にできる…
いつも携帯かえようと思う時に、一応ソフトバンクもドコモも見てみるけど、ドコモは(2年前は)値段が高すぎてしかもPCサイトも定額制じゃなかった
ソフトバンクはカメラの機能がいいなと思って、911SHと21CAを二つ持ってたけど、911SHは電池がすぐ無くなるしPCサイトも見れなかったし問い合わせをしてもいつも対応悪かった
でも2年契約だから仕方なかった、電波もまったくだめだし
21CAから53CAにして63CAにした
他の会社でいいのでてるのかもしれないけど、自分はCASIOでいいや 21CAも53CAも良かったしうちはauが一番電波いいから

976白ロムさん:2008/11/30(日) 08:29:51 ID:zyFgw6950
>>969
ドコモのドコに惚れたの?ブランド?

ドコモなんてえらそーに顧客抱えて技術発展しなかったから一時期低迷したんだよ
auやSBに追撃され危機感を持って気持ちを入れ替えたから少しはマシになったんだよ
感謝しろよ
977白ロムさん:2008/11/30(日) 09:16:03 ID:AiF1Ztk2O
そろそろ反撃するんですか?
978白ロムさん:2008/11/30(日) 09:19:08 ID:UV6J8F4QO
>>977
ちょ、ワロタww
979白ロムさん:2008/11/30(日) 09:26:38 ID:Q/sauYO+O
>>975
61CAにしなかったのはアホ
980白ロムさん:2008/11/30(日) 09:29:06 ID:Q/sauYO+O
非ケシピプラス=本当のau(^-^)/ケシピプラス=アホを釣るための規格ヾ( ´ー
981白ロムさん:2008/11/30(日) 09:45:11 ID:kgN1v/Km0
本日のKCP+
ID:Q/sauYO+O
982白ロムさん:2008/11/30(日) 09:48:14 ID:F6KEDx020
>965
ドコモの庭ですね。
わかります。
983白ロムさん:2008/11/30(日) 10:34:31 ID:HESZb86KO
朝から、みんな喧嘩すんなよ
仲良くしないと、W63Hにしちゃうよ
984白ロムさん:2008/11/30(日) 10:53:10 ID:WUTYSY+5O
>>983
俺とお揃いで柿買おうぜ
985白ロムさん:2008/11/30(日) 11:00:38 ID:Q/sauYO+O
これならそにえり、京セラあたりの非ケシピプラス買うが吉。サクサクらしいぜ\(^_^)/
シャープも非ケシピプラスで新作(^o^;)
986白ロムさん:2008/11/30(日) 11:08:32 ID:Q/sauYO+O
ケシピプラスを使った人の一週間後→┐(´ー`)┌不具合アップデートのお知らせ→(^O^)→不具合治らず→(-_-#)→(`へ´)
987白ロムさん:2008/11/30(日) 11:09:38 ID:Q/sauYO+O
ケシピプラス買う→高い授業料→非ケシピプラスに(笑)
988白ロムさん:2008/11/30(日) 11:15:44 ID:HESZb86KO
>>984
柿だけは無理ですね

W63CAならピンクだけどw
989白ロムさん:2008/11/30(日) 11:34:30 ID:NYl6endMO
機種変で
シンプルプランで購入する際に
一括と分割で金額が違うお店とかって聞いたことありますか??
990白ロムさん:2008/11/30(日) 11:42:55 ID:tJicM8L+0
>>989
あります
991白ロムさん:2008/11/30(日) 11:53:03 ID:5RBCyjCf0
買い替えを考え出して、はじめてきてみたぜ!
もう買えるのか??フルサポの実売価格はどんなもんですか!
992白ロムさん:2008/11/30(日) 12:34:28 ID:Q/sauYO+O
つーかさあ、俺は52SH使ってて、半年以内に、61CAにかえたからフルサポ解除料払った。
良いものはお金に変えられないから、解除料18000+機種代15000円は惜しくなかった。
解除料渋っていたら、カミキ61は手には入らずケシピプラスをつかまされていただろう。
おまえら見る目が無いぜ。
993白ロムさん:2008/11/30(日) 12:37:18 ID:Q/sauYO+O
>>945
だから不具合あるからやめておけ。
51なら非ケシピプラス絶頂期だろ
994白ロムさん:2008/11/30(日) 12:52:39 ID:6fuQptaW0
director have

995白ロムさん:2008/11/30(日) 12:56:27 ID:RK4UAyPHO
KCPプラス買おうと思って何度も色んな店行ったけど

無理!!

よくこんなクオリティの携帯買えるよな〜高い金払って。
KCPプラスじゃない前の携帯の方で十分じゃん。
996白ロムさん:2008/11/30(日) 13:03:50 ID:t3w0vDuG0
だれか次スレを
995にはKCP+のソースを
997CA001:2008/11/30(日) 13:13:38 ID:KaaHkSyR0
ezweb のカクカクフォントをどうにかしろ!!
998白ロムさん:2008/11/30(日) 13:14:46 ID:RK4UAyPHO
バカな消費者が今の携帯業界を作ったんだよ。
999白ロムさん:2008/11/30(日) 13:16:15 ID:c1i7++gZ0
3人の男があるホテルに入りました。

そのホテルには一晩30ドルの部屋が開いていたので、
3人は1人10ドルずつ出し合って一晩泊まりました。

しかし、ホテルの主人が部屋代は本当は25ドルだった事に気付いて、
余計に請求してしまった5ドルをボーイに渡し、返すように指示をだしました。

ところがこのボーイ、
「5ドルでは3人で割り切れないからチップ代わりに貰っておこう」
と思いで、2ドルを取り、3ドルを男達に返しました。

そこでボーイはとあることに気づきました
「一人10ドルづつ腹っては、1ドルづつ返したから、
一人当たり9ドルだな。9ドル×3人で27ドル。
それに俺が取ったチップを足すと29ドル・・・あれ?」
1000白ロムさん:2008/11/30(日) 13:17:32 ID:ea/227Yr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。