1 :
白ロムさん:
本日発表のソフトバンクから発売予定のNokia E71のスレです。
2 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 16:18:34 ID:uWgBFCSs0
3 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 16:21:42 ID:hLt1mgrb0
SMSもMMSも使えるじゃん。
4 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 16:23:39 ID:hWGi4v2cO
>>514 すまんN82訂正
発売時期 ⇒「来週」w
未定。参考までに歴代のSoftbankのNOKIA機は・・・・
702NK、2004年11〜12月⇒2004年12月8日(水)
702NKII、10月下旬以降⇒2005年12月17日(土)
804NK、7月中旬以降⇒2006年08月12日(土)
705NK、12月中旬以降⇒2007年01月13日(土)
X01NK、3月下旬以降⇒2007年04月26日(木)
X02NK、4月下旬以降⇒2008年04月25日(金)
N82、2008年11月下旬以降⇒?
E71、2008年12月中旬以降⇒?
5 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 16:25:17 ID:SQwL/+VX0
6 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 16:26:42 ID:SQwL/+VX0
705NKをきっちり二年間使って機種変する利口な人が多そうだな。
7 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 16:59:16 ID:uWgBFCSs0
8 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:07:50 ID:NLcs7iyu0
702NKから変えるには、良い機種かね?
9 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:17:03 ID:C2TXq5dh0
702NK・705NKからだとN82のほうが良いような気もするけど。(慣れという面で)
これを機にQWERTY使いたいということであればアリでは。
10 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:22:26 ID:XQhmkIMh0
qwertyがほしいならこっちだな。
すでに日本でも持ってる人結構いるから検索してみれば。
11 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:25:39 ID:+3UvZ4h/0
カメラ・GPSも付いた、待望のノキアqwerty全部入り端末
N95使ってるが、やっぱりフルキーボードがいいので乗り換え予定
年末が待ち遠しいな
12 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:31:26 ID:+iyUopsv0
カメラの性能でN82と悩むが、やっぱり画面サイズの大きさがねえ・・・
Google mapとかブラウザとか大画面の方が楽だし
13 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:37:51 ID:VBrQv2/u0
14 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:40:02 ID:kVjsk3f00
15 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:56:31 ID:u3p/8a9u0
おや、あなたもですか
16 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 17:58:09 ID:M6wmTk+p0
12月中旬以降ということは、前歴からして1月下旬か2月上旬辺りに発売かな
それまでwktk
17 :
>>8:2008/10/30(木) 18:02:51 ID:NLcs7iyu0
普通に考えれば、N82なんだけどあんまりカメラ使わないし
仕事でのメールチェックなんかもQwertyの方が便利かなっていうのと
機種変候補にX02HTがあったもので。
18 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 18:32:36 ID:09UbbfsS0
HTC端末が3.6Mに制限されてるみたいだからこれに決めようかと思う
これって普通に禿バンクショップでスパボで買えるの?
19 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 18:33:41 ID:09UbbfsS0
STD版ではjoiku premium動くそうだけど禿版も一緒?
20 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 18:42:35 ID:l0hQpq930
やったよ、ナイス禿
1月でスパボが満了するので乗り換えー
21 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 18:48:01 ID:QKu7/VOEP
残る問題は、最初から割賦で買えるかどうかだな。
まぁ、俺としては前のが少し残ってるから、とりあえず一括だけということでも、それはそれでいいんだけど。
22 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 18:51:47 ID:NOFdA9du0
23 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 18:57:34 ID:lUNySAXj0
>>18 3.6Mと7.2Mの速度差ってスマホの本体で体感できるのかな?
24 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 19:11:01 ID:FObe/dAF0
また達磨かあ〜ww
25 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 19:24:23 ID:C2TXq5dh0
>>22 X02NKが出た時期はソフトウェアWifiルータが出始めた時期だったから
結果的に良い方向になったけど。今回はどうなるだろうね。
26 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 20:15:48 ID:ybIZeicJ0
X02HTみたいにキーボードショートカットとか作れる?
あとテキスト工ディタとテキストビューアの性能はどんな感じ?
27 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 20:52:24 ID:MvrwXs/BP
705NKの割賦2月までだけど、嫁が「11月末にE71買っても良い」って!!
28 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 21:14:15 ID:zpkcqFaZ0
11月末に出ればいいけど…
29 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 21:15:26 ID:m05WVBsX0
12月中旬以降の予定だから1月か、下手すりゃ3月だね
30 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 21:23:48 ID:MvrwXs/BP
あ。12月下旬か。。。12月末の給料で買おう!!
ちゃんと12月に出てくれよ〜
31 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:04:36 ID:Ag7jKqO0P
永遠の「来週」が始まったなw
32 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 22:10:06 ID:SQwL/+VX0
こいつはNokiaの国内キャリア発売では初のリアルスマートフォンだな。
今回の禿げрフ発表では、他の機種がパッとしない中、主役は完全にNokia。
乗るしかないだろ、このビッグウェーブに。
33 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:13:21 ID:06Lyt90h0
いや一般的な主役は931SHだろ……
正直スマートフォンは主役としてはちと一般ウケしないよ
34 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 22:18:32 ID:SQwL/+VX0
一般なんてもはないんだよ。
35 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:25:56 ID:XQhmkIMh0
1024x480はすごいな。
まぁまだわからん。自由に使えるかわからんし。
36 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:26:13 ID:kVjsk3f00
931・・・クサイってところが嫌w
色ならどちらがいいかな。
つうか、クマがウザイです。
37 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:28:43 ID:5q0aEq/A0
JoikuSpotはもう不要だって
USBケーブルでPCと接続出来るってよ
38 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:28:46 ID:c6C2MrH40
39 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:29:24 ID:5q0aEq/A0
あ!
禿版は知らんけど…
40 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 22:31:39 ID:SQwL/+VX0
人気者はつらいな
41 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:46:52 ID:c6C2MrH40
42 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:48:38 ID:TxhOEBlEP
43 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 22:50:24 ID:Rjzwku5K0
こないだN95買ったばかりなのに
E71買おうとしてる俺が来ましたよ。
その前はE61だったけど。
44 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:18:46 ID:tlWYBHfp0
>>43 702NKと702NKUあたりも持ってるんじゃない?
45 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:21:22 ID:Qq6adBud0
46 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:23:58 ID:5ipfkysP0
低解像度って点が購買意欲を削ぐな、、。
こういったらミーハー認定されるんだろうけれど、
サムスンやアップルとか他のメーカーと比べた時
やっぱ酷いと思う。
47 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:25:15 ID:Umwk810S0
>>46 Nokiaのブラウザはよくできていて、低解像度でも全く困らない。
VGAであのブラウザが使えたら最高だけどね。
WEBは920SHよりはN78の方が快適に見れる。
48 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:26:51 ID:cjWWlh7B0
>>47 702NKのころから
Nokiaスレでの解像度厨は放置がデフォ
49 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 23:28:10 ID:SQwL/+VX0
妙な名称にせずに、普通に「E71」としたところに好感が持てるな。
50 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:30:46 ID:Umwk810S0
>>48 俺も702NKスレからいるけど、702NKのころは解像度は叩かれて当然だっただろ。
あの頃はブラウザもオペラしかなかったし、アプリが入るってだけで選民思想ばっかの糞スレだったから、都合の悪いことはスルーする流れだったことない?
51 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/30(木) 23:33:00 ID:SQwL/+VX0
なこたぁ、どうでもいい。
52 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:49:02 ID:9QwludRH0
くま、冬眠しなくていいの?
53 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:53:22 ID:jXDtBgbE0
E71はステレオスピーカなのかな?
54 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:58:42 ID:DQagPNpn0
これさあ、Nokiaの直販でフツーに売ってるってことは、Nokiaで買えばDocomoSIMも刺さるってことかね?
55 :
白ロムさん:2008/10/30(木) 23:58:57 ID:zrepaczr0
そうだね
56 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:05:20 ID:kzHis5m50
注:MMS・SMS
57 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:12:25 ID:vOJGS1Mu0
直販で買えるのか?
58 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:24:11 ID:g96KDndF0
>>46 NOKIA位ロットが巨大になるとサンプル出荷程度で事が足りる
国内キャリア専売品と違い大量かつ安定したパーツの供給を
求められるので先進的なものを乗せ難いという事情がある。
>>49 今後にも期待が持てるよな。
59 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:40:16 ID:loSS5zFC0
海外の相場が7万円のtouch diamondが76千円だから
相場が6万円のこれは65千円くらいで買えるかな?
60 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:42:41 ID:P1nkmHs10
E71のフルキーボードな見た目がオタクっぽくていやだなあと思ってたけれど、
今日電車できれいな女の子がH02HTの黒橙を使ってるのを見て、それだけで心理的抵抗がなくなった。
まあそもそもガジェットオタクなんだからオタクらしくすりゃ良いんだけど、
世間体気になっちゃって未だに一般的な折りたたみ型のN71(804NK)を使ってる小市民です。
って書いてて気づいたんだけど、N71からE71への機種変になるんだな。なんだか運命的。
61 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:45:26 ID:2wJUp34X0
1年半使ったE90がボロボロになってきたので買い換え対象だ・・・。
62 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/31(金) 00:47:50 ID:BPiX0/7r0
オタクに見えるのは持ち物が原因じゃない。
63 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:51:40 ID:fFeCoa5AO
64 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 00:53:33 ID:loSS5zFC0
禿が販売するわけじゃないから一括オンリーでスパボ適用無しだったりして
65 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 01:01:02 ID:cClVV9Xb0
E71のほうがN82よりも小さな印象かもね
66 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 01:47:39 ID:+//UYeyGO
質感よさそうだな…
X02NKのスライドの溝が文字入力しづらいんで、、すごくほしぃいい
67 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 01:48:13 ID:aCuScilW0
7600,702NK,702NKII,6630Standard,705NK,E61Standard,X02NK+3310,2100もってます
68 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 02:02:35 ID:+//UYeyGO
そいやBBスポット無料はiPhoneのみってのは納得がいかなぃなぁ。
パケフルみたいにXシリーズに後日適用にならなぃかな。
69 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 02:21:44 ID:RYplT77B0
>>68 そうだよね。ここはひとつ Nokia から SBM に「iPhone だけ特別扱いするな」と
圧力でもかけてほしいところ。
70 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 02:24:58 ID:cClVV9Xb0
むしろ従量制でも定額制でも有料でいいから使えると助かるんだけどなあ
71 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 02:40:58 ID:RYplT77B0
>>70 有料でいいのなら月額380円定額の WirelessGate ヨドバシプランとかあるじゃない?
72 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 09:57:57 ID:GP8+vtBt0
禿版買って即解したら、WiFiブラウザ+メモ+動画マシンとしては使えるの?
エモバ見たいに即解=全ロックにはならンよねぇ。
73 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 10:03:11 ID:XRTmtJM10
ホワイトプラン2年間無料なんだから使ってやれよ
74 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 10:17:13 ID:GP8+vtBt0
国際SMS送れンの?あと、DocomoにSMSは依然としてダメなんかなぁ。
外国出張のとき困るんだよねぇ。
75 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 10:45:24 ID:T8AqNxXO0
>>72 USIMカード入れないとだめ>X02NK
ただしダミーSIMでもおk。
76 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 11:16:07 ID:loSS5zFCI
ホワイトプラン二年無料って本当?
77 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 13:58:20 ID:PbBYNooz0
X02HT使ってるものだけど
ノキアは使ったことが無いので聞きたいのですが
動きはどうですか?
主に文章を書く用途に使いたいのですがX02HTと比べて
遜色は無いでしょうか?
ワードとかは使いません
78 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 14:29:00 ID:NfjmPwyS0
携帯サイトとか見る事できるのかな?
79 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 14:33:39 ID:4+IidlNZ0
文章打つのにs60はあまり勧めない
80 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 14:37:27 ID:oTCVgE0rP
>>79 なぜ?フルキーのE71でATOKなら悪くないと思うけど。
81 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 14:54:50 ID:fvGhIxnL0
>>80 エディタとかメモアプリの関係じゃね?
ちょっと前までデカいtxtファイル開けなかったくらいだし
82 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/10/31(金) 14:58:55 ID:BPiX0/7r0
そんなあなたにゃeeePC
83 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:16:57 ID:IzcHIS0Z0
メモやPIMに関しては何だかんだ言ってWMの方が優れてる
電話としてはSymbianの方が良い
84 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:22:19 ID:cClVV9Xb0
で、そろそろお値段の話ですが・・・
85 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:23:05 ID:8GxQug7G0
78000円ってとこじゃね?
スパ簿がどうなるかだけど。
86 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:30:42 ID:loSS5zFCI
touch diamondより高いなんて事無いだろ
そんなに高い端末じゃないし65000円超えたらボッタクリだ
87 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:39:16 ID:cClVV9Xb0
ですよね
N95の発売時よりは安いはずだよね
88 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:55:10 ID:XRTmtJM10
>>83 あんなモッサリしたのは使えません。しかも電池
すぐ切れるし
89 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 15:56:25 ID:y/7WhYNJ0
で、発売はいつの来週?
店員に情報が下りてくるのってどのぐらい前なの?
90 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 16:36:37 ID:msT6NH5T0
91 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 16:43:00 ID:cClVV9Xb0
92 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 16:45:11 ID:G2cQTuHB0
>>88 ろくに知りもしないのにそういうこと言うと恥かくよ
93 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 17:00:12 ID:8GxQug7G0
94 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 17:06:14 ID:8GxQug7G0
95 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 17:17:01 ID:igYmUzAb0
>>94 プレリリからだから、間違っちゃいないけど、N95も
実際上SDHC8Gいけてるよね。
96 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 18:00:21 ID:aC7T9DZc0
追加項目で
DLNA N82あり E71なし
あんま必要ないか
97 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 18:04:32 ID:oTCVgE0rP
>>83 WMの標準はゴミだよ。
新しいE71のPIMはサードパーティと標準の中間くらい。
標準で比べるのが公正だと思うが。
98 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 18:09:10 ID:fvGhIxnL0
>>97 完全なスマホ初心者ならまだしも、
WM経験者に対して標準状態の優劣を語っても意味無くね?
99 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 18:21:17 ID:XRTmtJM10
追加項目で
GPS
100 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 18:29:36 ID:MZNqXEna0
なんかAIしか入ってない気がしてきた。
101 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:09:25 ID:WTxQdd2I0
高校生だけどこれ買うわ。
月額高めになっちゃうかな?
102 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:11:08 ID:jrHqjBhm0
56歳だけどこれかうわ。
103 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:22:10 ID:oTCVgE0rP
>>98 そりゃそうかもしれないけど、キャリアで売るとなったらカスタマイズするなんてマイナリティでしょ?
普通の人が3千円、4千円出してアプリなんか買わないよ。
104 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:29:16 ID:fvGhIxnL0
>>103 WMはフリーソフトでもかなりの環境が揃うからお金の問題はないんじゃね?
むしろ国産の携帯よりもお金はかからないよ
その代わり手間はかかるけど
105 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:38:15 ID:oTCVgE0rP
>>104 話が変わってるよ。PIMの話じゃなかったか?
フリーの良いPIMもあるけどさ。
WMって、本来標準でやるようなUIの破綻をユーティリティ使って必死に立て直してるんじゃん。
E71を語るすれだから、WM厨はいらないよ。
106 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:43:59 ID:fvGhIxnL0
>>105 別にE71を馬鹿にしてるワケじゃなく、
単に購入検討者がいたから比較しただけなのにそこまで喧嘩腰にならなくても…
107 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:44:32 ID:7hLpRcNo0
>>105 貶すのも語るうちだろ
お前もWM厨と一緒に消えてくれ
108 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 19:51:58 ID:fJF326Zv0
このスレはWindows Mobileの提供でお送りします。
109 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 20:02:51 ID:5vFw/4cm0
おれもX02HT持ちでこれ気になってるんだけど、フリーソフトって少ないの?
110 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 20:15:08 ID:Bpb0z28U0
>>109 他のノキア機種、例えば、705NKのWikiを見てくると、
どんなアプリがあるか雰囲気つかめると思う。
111 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 20:36:57 ID:zukayozp0
112 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 20:59:28 ID:pUm/bazb0
iphone8Gと同じ値段か
69120円で毎月2880円の24回払い
スパボ割引は毎月1920円
69120円はいいとしても割引が2000円じゃないのは納得いかねえ
113 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 21:05:56 ID:WTxQdd2I0
>>110 NokiaやS60総合のまとめやwiki作られないのは何でだろうね?
114 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 21:06:25 ID:pUm/bazb0
ああ間違えた
毎月の割引額は2000円でいいんだ
しかし69120円とはちょっと高すぎやしないか
touch pro等は海外の価格と遜色ない価格で出してきてるのに
E71は海外のSIMフリー機より3万円も高いとは
115 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 21:15:29 ID:hoV5sIDj0
高いと思ったらスルーでいいんじゃねえの?
待ってれば多少は安くなるかもしれんし、
あるいはもっといいのが発売されるかもしれんし
そもそも新し物好きならstdを買ってるんじゃないかな
116 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 21:32:28 ID:NsNQOE+qO
円高でそれ?
>>114
117 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 21:32:34 ID:53DM/nwI0
手動受信設定のMMSのサーバメールをまとめて消せるかなあ?
702NKはそれができなくて1ヶ月でさよならしたんだけど・・・。
118 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 22:25:08 ID:Dx39M83b0
>>117 702NKですらそれできるようになって久しいが。
119 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 23:02:33 ID:hOEg7YuI0
ロック無しも売るんだったら、
nokia Japanで買って禿の回線契約したいけど、
その場合ロック有りとの差別はどんなんなの?
120 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 23:18:30 ID:pUm/bazbI
SIMフリー機だとパケット定額にならないんじゃなかった?
121 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 23:27:13 ID:La29B5FF0
手動で設定ってことになるな。
MMSや絵文字もちょっと頑張らないと無理だな。
122 :
白ロムさん:2008/10/31(金) 23:29:27 ID:fvGhIxnL0
123 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 00:17:17 ID:Tm7KeDiS0
あぁ、超ほしい、E71
124 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 00:22:38 ID:CCN64sRW0
SIMロック無しE71がNOKIA Japan から発売されるなんてきいてねーよ。
ソース晒せ。
125 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 00:39:01 ID:ufp3Qduu0
126 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 01:16:59 ID:CEzk/Vbr0
SIMフリー機で禿やドコモのパケット定額使えるの?
ならそっち買ったほうがいいよ4万円だし
スパボ一括0円の端末買ってそれのSIM使えば月額5000円台で使えるし
127 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 01:35:08 ID:1KeRMgE10
まだ定額で使えるかわかんないぞ。
128 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 01:37:39 ID:CMQuEqfO0
ドコモは無理だ。
129 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 01:42:49 ID:P89IBn5m0
しかし7万円というのはちょっとがっかりだなぁ
海外の値段からして6万円くらいかと思ってたのに
いくら日本語化+ATOK付だからって7万はボリ過ぎ
あまり安いと他のXシリーズが売れなくなるから
その兼ね合いで価値以上の価格を禿に要求されたのかな
まあ安くなった頃に買おうかな
130 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 02:15:41 ID:tsHXwPFT0
>>83 >>92 データ同期がしやすいようフリーソフトであれWM標準のPIMデータベースが使えることが
WMのメリットだが、PIMデータベースが非常に遅いために相当なストレスを強いられる。
所詮は表面上だけUIを被せているだけで、いくらフリーウェアを入れたとしても本質的な
使いづらさや致命的な重さは改善できない。WMのメリットを考慮すればソフトウェアの
開発自体はラクだが、PIMのパフォーマンス向上の解決が開発者にとって非常に苦行でもある。
パフォーマンスの改善例として、アプリ独自のデータベースを用いるという手間をとることで
解決することもできるが、その場合はWM標準のデータベースがActiveSyncで簡単にできる
という最大のメリットを殺すことにもなる。どうやっても八方塞で、結局は開発者にとっても
使いやすいアプリを作ることが難しくなっている。
WMのPIMが優れてる?にわかの冗談も程々にしろ。
131 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 02:26:39 ID:CMQuEqfO0
アプリ起動しっぱなしにしときゃいいだけだ。
カテゴリー同期が出来ないNokia機のPIMも優れてるとは言えんな。
くだらん争いしとるわ。
132 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 02:29:04 ID:wxEciLvC0
>>130 WM5までしか使ってない(というかZero3か?)ことがバレバレだからもう喋らないでいいよ
133 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 02:44:01 ID:HqdVw8aY0
結局同期メンドクセーでgoogleがシェア伸ばしていくんだよな
134 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 02:56:29 ID:CygcMRgFO
ほしぃ…おっさんはともかくおばが持ったらオタ過ぎるだろか…
見た目に問題がなけりゃオタとも思われないんだろけど
135 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 03:10:21 ID:ZP/6dJ5e0
>>132 俺の芋菱は6.1だが普通にWindowsMobileのPIMごときを褒めるやつは頭が沸いてると思うよ
136 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 03:13:48 ID:wxEciLvC0
137 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 03:16:33 ID:tAr7ZZd10
なんだ、このキモイ信者は…
138 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 03:29:02 ID:Wt0n7T5m0
どっちが好みか、なら分かるんだが
WMのPIMにケチ付けてる人は自分の予定のシンプルさに感謝すべきだな。
煽ってるわけではないので悪しからず。俺もNokiaので十分だし。
139 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 04:17:37 ID:MaUnl2GcP
>>138 言う程WMのPIMって素晴らしいの?ていう素朴な疑問がある。
好みという話なら、WMの標準PIMはレイアウト酷くて見辛く、色使いも汚い。
分刻みとは言わんが、それ程少ないスケジュールじゃないけどWM使うと、どこがSymbianよりいいの?
サードパーティのPocketInformat使ってたが、それ程大きなアドバンテージは感じなかった。
良い所を具体的に教えてくださいな。
140 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 04:48:38 ID:3qAw1Vhk0
141 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 05:02:08 ID:D6tbnM3b0
カテゴリが同期可能というのは分かるんだが、それがスケジュールが入り組んだ時のアドバンテージ?
なんか得意の雰囲気優劣みたいな感じだね。
もっとも、Symbianの電話機として使い易いも突っ込むと、電波の掴みがいいくらいしかないんだけど。
142 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 05:10:19 ID:CCN64sRW0
143 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 05:18:39 ID:iqt8pFck0
>>141 で、
>>138となるわけですよ。
E71で終日予定に対応したのは大きいし、なにより同期の手軽さ、高速さは素晴らしい。
でもやっぱり出来ればカテゴリーはあれば良いとは思う。特にToDo多用してると。
WMのPIMでないとダメな人も少なからずいるだろうに、ケチ付ける人ってのは
それは自分の使い方だとNokiaで十分なだけだろ、視野広く持とうぜ。
ってことが言いたいだけです。
あ、あとE71は電波感度悪いっすよ。
144 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/01(土) 05:37:55 ID:ngHLo7Qh0
仲良くやろうぜ
145 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 05:45:51 ID:8aYuBb9g0
146 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/01(土) 05:51:03 ID:ngHLo7Qh0
ともだち
147 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 05:57:01 ID:kLVW8WkQ0
で、いくらなの?スパボおkなの?
148 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 05:59:04 ID:cCVyZBOnO
一喝じゃないか?
149 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 07:39:08 ID:CCN64sRW0
>>144 電波のつかみが悪いなんて瞑想。
きっちり測ってから物言え。
150 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 09:04:47 ID:MaUnl2GcP
>>149 今までのノキアに抱くイメージからすると弱いかも知れん。
建物内の電波の弱いところでは国産機並だった。(相手はD)
151 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 09:06:40 ID:MaUnl2GcP
>>144 ケンカしてる訳じゃないんだ。素朴な疑問をぶつけてみただけ。
結局、些細な差しかない。→後はお好みでどうぞ。
という事だな。
クマに従って、仲良くすることにするよ。
152 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 09:09:15 ID:1Pu8PT0c0
フリーソフトでましにできるけど入力画面までいくと絶望するわ>WM
カテゴリまでモバイルに表示させる必要ない限りNokiaでいいや
153 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 09:53:03 ID:YvU7nzcY0
>>130 ちなみにPIMソフトは何を使ってるの?
スケジュールだけでいいから教えて
154 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 10:27:31 ID:GUcHdpf+0
nokiaはポケットに入れたままBluetoothでPCと自動的に同期してくれて、
WMだといちいちボタンを押さないと同期してくれないと思っていたのですが
今は違うのでしょうか?
155 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 10:36:16 ID:yfhuHc3A0
e71かx02nkか迷っています。
1月に移る予定ですが、どっちのほうが
いいのかな。
大きさからいうとx02nkなんですが
156 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 11:04:08 ID:MaUnl2GcP
>>155 動画とかカメラとか重視しないなら、E71をお勧めする。
RAMの搭載量が全然違うから、快適性が全然違う。
当然、メールやブログ更新なんかを考えているならE71の方が良い。
SBM版はカメラの色味も改善されたファームで来るみたいだしね。
157 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 12:31:51 ID:D6Hv1mhf0
N82は?
158 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 12:34:05 ID:yfhuHc3A0
キーがしょぼいので
眼中にないです
159 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 13:10:29 ID:W+X8k3YH0
E71はスパボ分割適用外なのか。
当面はX02NKのように一括のみとか。
MDBにも料金表出てないな。
160 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 13:13:13 ID:Ypvigg6iO
E71ってボタンめちゃ小さくて押しにくそうだけど。
X02HTみたいなかんじでしょ?
まだN82のがましじゃないの?
By初心者
161 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 14:00:08 ID:WW+3dAzw0
テンキー部分のみで比較したらいい勝負かもしれないねえ。
文章入力となるとQWERTYだけにE71の圧勝だけど。
片手で気軽に使うなら、E51やE66の方がオススメです。
162 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 14:04:14 ID:kTNl8kV50
手のデカイ俺はE61(X01NK)を片手使用しています。
163 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 14:07:56 ID:kLVW8WkQ0
一括おんりー?
164 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 14:19:45 ID:w2KluWwaP
一括のみというソースは?
165 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 14:24:11 ID:45vTOxDc0
>>160 10キーで前面QWERTY端末(X02HTやTreo、E71等)より快適に文字入力できる機種があったら教えて欲しいわ
166 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 15:52:50 ID:99aDpzbL0
2タッチ入力マスターしてれば
それほど劣らないのでは?
167 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 15:59:28 ID:bY9aZygK0
記号とかローマ字とか編集まで含めたらQWERTYの圧勝じゃね?
Treoなら日本語入力だけでも余裕で勝てる自信あるけど
168 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:05:09 ID:FZ0JaEAx0
『切りすぎた前髪に手を当てて卒業の香りまで振りまいて』
↑の例文、E61だと9秒くらいだね。
2タッチの速い人だともっと行くかな?
169 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:21:37 ID:YlPTcYYJ0
>>166>>168 2タッチ入力は、まずそれをマスターしないといけないってのが問題なのホントにわかってる?
QWERTYは何もマスターしなくてもそれに近い速さで打てるんだよ?
170 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:38:00 ID:5sd86Igr0
切りすぎた前髪に照れる君を?
171 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:41:53 ID:VohZUDhI0
QWERTYより遅いのはわかってるし、
ちょっとハードルが高いのもわかってるよ
そんなに厳しく責められたらこっちもまいっちゃう><
172 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:45:37 ID:0xrRwxaD0
おこらせてごめんね
173 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/01(土) 16:46:46 ID:ngHLo7Qh0
欧文だとテンキーとクワテーの差は歴然だろうが、日本語タイプでは、
クワテーに大きさとトレードするほどの価値を見出す人間は多くはないかもな。
174 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:50:06 ID:7s48gd+R0
でもQWERTYから10キーに戻るとかなりイライラするよ
175 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:56:01 ID:5sd86Igr0
176 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 16:58:56 ID:TpZhYhdk0
177 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 17:05:10 ID:BZhWlshS0
2タッチで速くなるのってひらがなだけじゃね?
178 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 17:07:49 ID:3LWVIPRR0
X02HT はボタン押しにくかったし、使い勝手に慣れなくて売ってしまったが
E71 のほうがはるかにキーは押しやすいよ。
一つ一つのボタンに丸みがあって、さっくさく打てる。
179 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 17:23:17 ID:BZhWlshS0
KTPocketLaunch2
SmartToolKit
StdLink
AE Button Plus
x02keyhook
X02HTはこの辺のアプリ入れてrealQVGA化等のカスタマイズすればかなり使いやすくなる
ボタンは好みがあるだろうけど、
キータッチは柔らかいし各キーの間が空いてるから慣れれば片手でも誤入力せずに打てるようになる
E61は隙間は無いしキーも堅くて片手ではキツかったな(そもそもサイズ的に両手打ち前提なんだろうが)
180 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 17:35:17 ID:YvU7nzcY0
>>179 最初は色々不便だったけど神アプリの登場で一気に使いやすくなったよな
個人的にはEasyClipも凄いと思う
標準でコピペできるPro端末にも入れてるし
181 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 17:36:29 ID:YvU7nzcY0
あ、ここE71スレかw
スレ違いスマン
182 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 18:38:37 ID:P89IBn5mI
なんだ一括でしか買えないのか
ならSIMフリーを四万で買ってSIMだけ禿使おうかな
そういう使い方してる人いる?
183 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 19:13:56 ID:kvZ1DU2IO
一括のソースはどこ?
公式発表が無いのだからそれなりのソースはあるのでしょう?
184 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 19:15:46 ID:SoZ17xcd0
欲しいけど6万も出して買う機種じゃないな
185 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 19:42:51 ID:/WyRE1Zw0
>>155 移るのはオススメしない。
二台持ち推奨
186 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 19:46:22 ID:zYEhZEzz0
良い機種なんだけどなぁ、E71
サクサクだし、電池持ち良いし。N82買うよりはデザイン、カメラが気にならないなら、断然E71の方がオススメ。
187 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 20:11:52 ID:Ypvigg6iO
一括なんて嘘だろ。
188 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 20:13:08 ID:kafS46S70
スマートフォン出過ぎでどれを買おうか迷う
値段的に何個も買えるものじゃないし
189 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 21:14:18 ID:2eq3pP8E0
>>144 >>149 実際は電波のつかみはどのくらい?
自分の使ったことある機種だと
702NK2>>N78≧912SH>
>>911Tって感じなんですけど
よさげだね
191 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 22:48:41 ID:Yx8TJvvf0
>>189 旧CPU(ARM9 220Mhx)の機種が電波の掴みが良いみたいだね
新機種はARM11で高クロックだけとその分ノイズ量も多いかもしれない
192 :
白ロムさん:2008/11/01(土) 23:39:51 ID:B1eiTcWE0
発表の写真見てこれカッコイイと思った
この機種の電話機としての使い勝手ってどんなもんでしょう?
受話音質・音量、相手への聞こえやすさ、送受話履歴の見易さ等々・・・
193 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 01:03:49 ID:3qEsplCD0
>>189 n78とe71、今使ってるけどnシリーズより電波の掴みは僕の使用範囲では
劣ってます。・・・アルミ筐体が影響してるのかなぁなんて思ってました。
以前n82とe51のコンビで使っていたときも同様な感じでした。
ただ実用に支障が出るようなことはないです。あくまでnと比べてってことで。
194 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 01:27:48 ID:hXR5ZUTI0
>>191 なんかノイズ周波数がRFと被るとか何とか
195 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/02(日) 01:57:10 ID:3x7gm9mj0
無線LANもついたし、willcomからモバヲタを多量に捕獲して、
日本製のsymbianアプリが大量に出てくるキッカケになって欲しいな。
196 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 02:14:40 ID:bV+Te8rx0
softbank共通の仕様だけど
無線LANが途切れたら自動的に3Gで通信って言う
詐欺まがいの仕様が気にくわないんだよなあ。
これって追加のソフトとかで潰せるの?
197 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 02:26:40 ID:z0vx8ENY0
198 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 02:32:36 ID:PKgrMdI90
702NKは電波掴み最強だったけどX02NKはいまいち良くない…
X01NKはX02NKよりも良さげな感じだったけど…
最近のNOKIA端末は総じて電波掴み弱くなったのかな?
199 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 02:34:22 ID:3hdfQ4/90
E51はつかみがいいって話だぞ
200 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 03:45:29 ID:8Gnp/hY50
電波はとても気になるよ・・・705NKより耳が悪いと困るな・・・。
201 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 07:39:45 ID:INSWyT6m0
BBBは眼中にないの、ここの方たちは。
ちょっと迷い中です、、、
202 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 08:19:37 ID:nTaNDIFN0
BBはNOKIAと比べると情報が少ないからなんとも言えん
BoldはどうなるかわからんけどBISで3045円は高すぎだろ
203 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 08:33:07 ID:WAIjP/Q0O
>>202
BIz?
204 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 09:00:00 ID:mgNt3oia0
>>195 もうすぐ俺の同僚も捕獲される
ところでその痛いコテハンなんとかならないの?
激しく目障りなんだが
205 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 10:00:24 ID:FJ3zA4sW0
206 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 10:08:54 ID:j/opIYly0
>>196 >softbank共通の仕様
何を持って共通の仕様じゃ、ヴぉけ
207 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 10:14:09 ID:bV+Te8rx0
>>206 いままで発売されてるwm機はぜんぶそういう仕様なんですが。
208 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/02(日) 10:28:00 ID:3x7gm9mj0
人気者はつらいな
209 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 10:38:38 ID:tRwozsuR0
>>207 WM機は自分で設定しなきゃどこでもそうだよ
210 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 11:00:49 ID:hMheKRsm0
コテの自演きめえ
211 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 11:20:09 ID:nTaNDIFN0
212 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 11:36:06 ID:hVySyLmSP
学割とか熊とかがこの板から消えればいいのに
213 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 11:51:41 ID:ifCdI3B2P
>>203 "BIS" stands for "BlackBerry Information Service".
BES (BlackBerry Enterprise Server)を立てられない
個人中小企業でもプッシュメールを利用できるようにするサービス。
214 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 12:23:32 ID:3YwznOBP0
215 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 14:26:54 ID:JQzj/slb0
702NKとか705NKに比べて、最近のモデルが電波掴み悪いのは、
WiFiアンテナが載ったせいかと思ってたが、そういうわけでもないのかね
216 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 14:40:49 ID:O0PMYwf+0
>>215 SIMフリーの6500(S40)持っているが、702/705NKと比べると劣る
電波の掴みは基板構成やアンテナパターンの取り回し具合が一番影響が大きい
他の電波源(wifi・BTなど)の影響は周波数帯が離れているので少ない
217 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 18:14:38 ID:7+yWo+Sz0
>>192 文体から見てNOKIA使った事ない人ですか?
だったら好奇心だけで買ったらマズイ面もあります。
国内機とは違いが多いですので。
> 送受話履歴の見易さ等々
ここはNOKIAの弱点なんです。
同じ日に同じ人から2回不在着信あったとしても、
2回目の不在着信は時間が表示されるけど
1回目の不在着信の時間が表示されないです。
↑外回りしてて何回コレで上司に怒られたか数え切れない。
また国内機ではメジャーな「電話帳の引用」なども無いので、
人に別の人のアドレスをメールで教える時などは面倒かも(コピペするしかない)
218 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 18:49:00 ID:FJ3zA4sW0
>>217 > 2回目の不在着信は時間が表示されるけど
> 1回目の不在着信の時間が表示されないです。
> ↑外回りしてて何回コレで上司に怒られたか数え切れない。
そんな上司いらね。
>人に別の人のアドレスをメールで教える時などは面倒かも
送りたいの人の名前にカーソルを合わせ,
open -> sendで好きな人に好きな形式で送れ。
要は慣れ。
219 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 18:50:17 ID:FJ3zA4sW0
× open -> sendで好きな人に好きな形式で送れ。
○ option -> sendで好きな人に好きな形式で送れ。
220 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 18:54:39 ID:j/opIYly0
>>192 904SHから705NKに変えたけど、特に不満は無いね。
スピーカーホンは本当に使いやすい、机の上に置きっぱなしで普通にしゃべれる。
上でも言ってるけど、一手間増えることもあるけど基本は今まで売れてるノキアの製品だし問題ない。
221 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 20:13:28 ID:JXo6Pbyt0
>>215 CPUとかのノイズ周波数が変わったとかで
222 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 21:39:22 ID:M1U5jYVS0
>>217,218,220氏ありがとうございます。
>>217氏の困っている部分についてのレポは参考になりました。
使い倒す上でマイナス点の把握も大事かと思っているので。
その意味で、
>>218氏の「なんとかなる」という意見も有益でした。
上の件を併せ、スレを拝見していて「根本的に〜できない」という表現を見かけないので
>>220氏の言う通りNOKIA長年の実績から十分こなれているという風に思っています。
通話に不満が無いのは大きいです。
Symbianは初チャレンジな上、PDAチックなものもJornada720以来なので
不安はありますがコツコツ使い勝手を上げていくのは好きな方なので
発売されたら前向きに検討してみます。
223 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 22:55:30 ID:6tcuBVqn0
インターネットラジオが追加されたんだね。
ラジオ好きにはよいな。
224 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:01:36 ID:3MCk6QfT0
どこにかいてあるの
225 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:04:55 ID:viRlHjjeO
ITMediaかケータイwatchの仕様一覧に載ってたな
226 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:10:08 ID:WAIjP/Q0O
この機種でブロガーデビューしようかな。
227 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:17:00 ID:orQeQ14v0
まだまだNokiaを初めてという人が結構いるのに驚いた
228 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:18:15 ID:8Gnp/hY50
周囲にノキアなんかもってるひとなんか一人もいませんが?
229 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:24:29 ID:6tcuBVqn0
230 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:25:59 ID:Une+VE8p0
231 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:32:06 ID:PGpLRg1U0
>>218 そんな上司いらね、が「要は慣れ」って
どこ迄携帯に生活合わせなきゃならないんだよw
携帯のために転職かよ
232 :
白ロムさん:2008/11/02(日) 23:54:51 ID:/aM9SMyk0
そういう時代なのねww
233 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 00:42:05 ID:5qgXgIYO0
ノキアの機種って世界仕様だからしょうがないのかもしれないけど
充電の端子が日本仕様じゃないのが緊急の時に困っちゃうんだよなー。
E71もファミコンのACアダプタみたいな差し込みタイプだよね?
234 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 00:49:41 ID:5+lmb82o0
変換プラグ持って歩けば?
まぁよく使う場所には充電機を用意した方が良いだろうね。
あんなものただのような値段で売ってる。
235 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 00:59:15 ID:5qgXgIYO0
変換プラグなんてあるんだ。しらなんだ。
充電器もただみたいな値段でうられてるのも知らなかったな。
これで思い切りついたわ。
あとは値段だな。
236 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 01:07:24 ID:PYTsvtUC0
>>235 だから何度も出てるように69120円だっつーの
237 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 01:40:30 ID:5qgXgIYO0
そこそこするなあ・・・。
SBの機種ってどれくらいの期間で値段が落ちてくるんだろう。
238 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 01:43:35 ID:4snnGH5tO
239 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 02:28:25 ID:Gi7hqbjn0
結局、N82、E71はいくらになったのでしょう?
240 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 03:55:15 ID:A5chGTo50
昔705NK使ってて、その後ヤフオクでX02HTかってQWERTYの快適さに驚いて使っているんだけど、
最近電波のつかみがあまり良くない。そう思っているとNokiaからE71が出ると聞いてすっ飛んできたんだけど、
705NKよりはCPUとか実行メモリとか快適なのかなぁ。
スペックをNOKIAで見てくるとメモリは潤沢に有りそうだけど、CPUが
705NK(nokia.comからもってきたのでN73)は
Dual CPU
CPU Type: ARM 9
CPU Clock Rate: 220 MHz
で、E71が
Single CPU
CPU Type: ARM 11
CPU Clock Rate: 369 MHz
ってのが非常に気になる。
705NKやN73からE71に機種変した人の感想を聞きたいです。
241 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 04:10:33 ID:W1pAKPCZO
NOKIA端末の中では一番サクサクだと言ってた人はいたな
ちなみに俺もX02HT難民の一人です
242 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 04:28:39 ID:A5chGTo50
>>241 おお!そうですか!しかもX02HT難民とは!
まぁ、そういいつつも私はあと9ヶ月ほど705NKの支払いが有りますが
これで気兼ねなく機種変ができる!
243 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 04:35:14 ID:7elH2qe90
705NK→X02HT→X02NKときて今回のE71・・・
欲しくて欲しくてしょうがないけどあと1年は我慢しなきゃ・・・
244 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/03(月) 04:37:28 ID:nUwB9clE0
一年後ならスパボ一括で9000円ぐらいで買えそうだな。それまで禿げрェ生きてればの話だが。
245 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 08:26:03 ID:7GaiNQYW0
買えるわけないだろ、
246 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 09:47:41 ID:VILD+0xO0
個人で買えるの?
247 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:03:28 ID:+kvC+Ibr0
最近クマっておもしろくもないし、邪魔なだけだよな。
発言も馬鹿みたいだし
248 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:07:48 ID:EPXm/m420
705NK,N82,E71,持ってるけど、数値上とかは分らんが、E71が一番サクサクだし、安定している。
249 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:17:47 ID:+kvC+Ibr0
250 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:17:53 ID:+JdtY3Dc0
X02HTから機種変更を考えている人が多いみたいだが、何が不満だったのかな。
電波の掴み?
251 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:20:51 ID:7GaiNQYW0
touch pro(笑)
252 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/03(月) 10:28:40 ID:nUwB9clE0
人気者はつらいな
253 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:47:25 ID:NrjjcYRl0
>>249 その投票おかしいだろ
そんなことするから、♯厨と同じくキモイとか池沼とか…w
254 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 10:54:04 ID:Tfr6LgF60
>>249 喜びたい所だが、連投可だしなんとも言えんなぁ
255 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 11:34:20 ID:W1pAKPCZO
X02HTは基本的によい機種だけど、
@電池の持ち
A電波の感度
B安定性
辺りに多少の不満があるのも事実
後継機であるHTC irisは日本で使えないみたいだし、
iPhoneのパクリみたいな端末を量産するHTCにはあまり期待できないので、
この機会に以前から興味のあったE71を使ってみたいと考えている
256 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 12:31:31 ID:XKtLRGQxO
X02HTは良くも悪くもWMなんだよなぁ・・・
いろんな職人さんのおかげでかなり神機に近付いたけど所詮WM
携帯電話としては圧倒的にNOKIA
257 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 13:16:44 ID:9WbPGw740
258 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 13:17:22 ID:W1pAKPCZO
まあ安定性はともかく、
電池や電波はカスタマイズしてどうにかなる問題じゃないからな
ほとんど都内から出ない俺にとってX02HTは限りなく神機に近いんだが、あくまで「限りなく」なんだよな…
259 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 13:41:52 ID:XKtLRGQxO
てかTreo750vより押しやすいキーボードって言われたら欲しくならないわけ無いじゃんw
260 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 13:56:45 ID:3enpyiPc0
>>259 Treo750vはいいキーボードだが、へたるからな。
耐久力のあるキーボードがほしいぜ。
261 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 14:04:14 ID:ZrOaBwQz0
Treo750の良さはボタンよりもむしろ片手で握りやすい本体形状
262 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 14:25:58 ID:snLff1Mz0
>>257 そういやNokia機ってWMみたいなゴニョはできるのか?
263 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 14:31:04 ID:7GaiNQYW0
片手でブラインドタッチできますか?
264 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 14:33:52 ID:2TXwmn4K0
>>262 確かWalkingHotspotだかがs60にも対応してたような…
265 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 15:02:44 ID:A5chGTo50
opensoftbank のぱすが分かればBluetoothでダイヤルアップの方が楽な気もするけど・・・そうでもないのか。
266 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 15:06:09 ID:W1pAKPCZO
俺のSig3はBluetooth通信できませんが何か?
267 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 15:19:47 ID:x1Fkt0KWP
>>265 そういう問題じゃない
それぞれ出来ることが違う
268 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 17:01:02 ID:PYTsvtUC0
PCモデムで使っていて法外なパケット料金を請求されたって話が
たまにあるけどそこんとこはどうなの?
269 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 17:24:57 ID:0xSNbi2k0
AI接続で湯水のように使うとン千万円はいけるだろうな
270 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 18:17:56 ID:XKtLRGQxO
しかし本当に悩むな・・・
QWERTYキーボードと10キー
片手入力が10キーより楽なレベルなら間違い無くE71なんだが
そうでないならX02NKかN82に流れる事になりそう
HTCからはタッチダイヤモンドやらも出るし財布がすっからかんだよ
禿本気出しすぎwww
271 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 18:23:03 ID:c65iDqA40
N82持ちだけど、想像よりもキー打ちにくいぞw
キーを指の腹で押す人にはかなり辛い 見た目は最高だけど・・・
272 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 18:35:50 ID:5L5ATYxI0
やばいE71に惚れてしまった
仲間入れてくれないか?
273 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:17:39 ID:zJDwYSE80
274 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:18:40 ID:+U3bpWNt0
いやだ
275 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:19:09 ID:HPgJuCJ90
>>271 X02HT持ちだがキーを指先で打つ人じゃないと
確かにQWERTYキー配列タイプは辛いと思うわ
片手だと取り落とすとまでは言わないが
素早いタイプは俺には辛いな
Pとかが結構打ちづらい
276 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:20:21 ID:MeCGBcqi0
で、これは定額で使えるのか?
277 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:22:52 ID:VprOGqYvO
上げまできくことか?
278 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:24:10 ID:qRC6Ry2h0
279 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:28:27 ID:HPgJuCJ90
>>278 いやヤフオクで買ったデカバ付けて右親指と
人差し指の間が携帯の右下に来るぐらいには
してるんだがやっぱり両手や普通の携帯の方手持ちと比べるとな。
わざわざありがとう。
280 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:30:03 ID:MeCGBcqi0
sage進行でもないのにsageる必要はないよ。
禿のことだから定額じゃないってあり得る気がする。Xシリーズにしなかったし。
281 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:38:18 ID:HPgJuCJ90
Nokia E71 グレイスティール
「Nokia E71」は、ビジネス利用なども想定したスタイリッシュなノキア製スマートフォン。12月中旬以降に発売予定。
これまでソフトバンクから投入されるノキア製端末は、
ソフトバンクの「X」シリーズの型番と、ノキアの型番の
ダブルブランドで展開されてきた。今回のモデルからは
ノキアブランドのみで展開されるが、SIMロックはかかっている。
利用料などは「X」シリーズに準ずる。
何がどう禿のことだからの意味がわからんが定額
282 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:41:16 ID:Mjbj5GPb0
>>270 >片手入力が10キーより楽なレベルなら間違い無くE71
これは手の大きさによるんで、現物持って考えるべき。
おれはE61で片手打ちできるから、ほとんど悩む余地なし。
283 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:45:17 ID:MeCGBcqi0
そんな記事あったのか。それなら定額かなぁ。
284 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 19:52:53 ID:Mjbj5GPb0
285 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:02:07 ID:JsTikNLSO
X02HTよりも若干液晶小さいんだね。
今日、↑の実機触ったんだけど思っていたよりサクサクで好感持てたね。
286 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/03(月) 20:03:05 ID:nUwB9clE0
しかし、クワテーは両手で持って親指入力が基本だろ。
この機種は、どっちつかずの感じがあるな。
287 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/03(月) 20:04:59 ID:nUwB9clE0
288 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:10:19 ID:14zUf9tw0
289 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:11:47 ID:x1Fkt0KWP
290 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:14:13 ID:VyWNSraY0
>>287 その十字キーの横に二つづつあるボタンって
なに?
ホーム、スケジュール、電話帳、メール
でいいのかな
291 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:17:20 ID:x1Fkt0KWP
292 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:17:20 ID:XKtLRGQxO
>>282 トンクス
って事は全く問題無さそうだな・・・
後は入力切替がしやすいか位か
X02HTだと「あ」って入力した後
右ソフトキーの「英数カナ」で英数カナどれにでも変えられるけど
E71はどんな感じなんだろう
293 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:27:08 ID:VyWNSraY0
294 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:42:16 ID:14zUf9tw0
295 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:44:45 ID:AMyJju8p0
何が素敵だ、ぼけが
296 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:48:49 ID:+kvC+Ibr0
テーマなんていくらでもかえれるんだからいいじゃないか
297 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 20:58:22 ID:x1Fkt0KWP
いやテーマとかAAとかカスタマイズ前提なら別にいいんだけど
せっかく外はかっこいいのになんで中はこんなにダサいんだろうと思って
298 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 21:01:10 ID:14zUf9tw0
昔っからのUIにいまさら文句つけてどないすんねん。
299 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 21:23:10 ID:pv/zcfpp0
s60にはテキスト関係のアプリが不足してるらしいけど、あまり需要ないのかな?
E71やE90買うような人にはそういうの欲しがる人もいそうな気がするけど…
300 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 21:34:18 ID:7GaiNQYW0
Nokiaジャパンの趣味です。
301 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 21:54:22 ID:x1Fkt0KWP
>>298 というかいい加減ソフト関係を進化させてほしいんだけど
特にメーラーとブラウザ
302 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 21:57:19 ID:gu8RNFj/0
iPhone関係は凄いよなあ
あれくらいの勢いがあればこのマシンは凄く生きるのにね。
303 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 22:24:55 ID:ksTH8RSd0
メーラーは確かにそうだけどブラウザはノキブラとOperamini4で充分でしょ
304 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 22:46:40 ID:MyNJmaSS0
ノキブラは戻るでリロードするのが理解できない
昔はRAMが少なかったからわかるが128MBになっても変わってない
あとタブ(ウィンドウ)機能があるのにリンクを新規タブで開けない
305 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 22:50:57 ID:j0I9S8VI0
いくらアプリが良くてもあの操作性じゃな
5800には期待だけど。
306 :
白ロムさん:2008/11/03(月) 23:48:56 ID:TvN+J83t0
>>289 E71ってテカテカ仕様だったんだね。
あの指紋だらけの仕様好きじゃないなぁ、
E61のがいいと思う。
307 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 00:13:39 ID:05QbG2wD0
308 :
にか:2008/11/04(火) 00:15:00 ID:szg5rdtp0
E71かなりおすすめ!
705nkつかってたが、動き無茶軽くなった!、キーも押しやすい。APAC版だが、silentモードへのショートカットはできんのか?
309 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 00:17:23 ID:DDg2p9IP0
J(#)長押しは?
310 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 00:26:49 ID:pniViP3I0
外装交換しようと探してみたがあんまり出てないのね
311 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 00:48:46 ID:RmCJfWA30
>>310 まあ発売されたばっかりだからなー
SB版はまだだし。
これから腐るほど出てくるよ。ヤフオクにも。
312 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 01:51:09 ID:czg+PXBAI
残念な事にノキアの場合、予定通り発売される事がほとんど無い
来年の二月三月は覚悟しないとな
313 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 01:58:44 ID:aGRhQAaD0
>>4にあるように
X02NKは至って予定通りに出たじゃないか
まあ覚悟はしとくべきだが
314 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 02:21:10 ID:2pUa2vwZ0
315 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 02:25:57 ID:RmCJfWA30
702NK昔使ってたんだけど
メールの遅延がとにかくひどくて嫌になった記憶が強いです。
ちょうど3Gの出始めだったせいもあって
ケータイが悪いのか3Gが悪いのかわからなかったんですけど
最近のNOKIAの機種はそういうことは起きないですか?
316 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 02:30:24 ID:8SBc4zU9O
スパボ分割でX02NK買っちゃったんで手が出せない・・・
発売延期していいから再来年の6月まで取っといてくらはい・・・
317 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 02:37:08 ID:pniViP3I0
やっぱり一括5万でX02NK買っといて良かった。
E71買って、外装補修したX02NKオクに流そうかなw
318 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 03:26:47 ID:ltoeS9h20
ATOK入ってるとしても高すぎ
48kくらいが妥当だろ
319 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 04:13:31 ID:6s4yC9S50
みなさんどちらの色をもっているんですか?
320 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 04:17:34 ID:RmCJfWA30
321 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 04:22:33 ID:6s4yC9S50
>>320 グレイが人気なんですね。僕もグレイにします。
322 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/04(火) 05:26:09 ID:uukL1ViT0
この冬端末は国産機は駄目だったな。
しかし、マジでAccess Internetを定額適用にしないと、パケ死者続出だぞ。
323 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 05:53:46 ID:H7lD2Wl00
週アス見たらE71・N82スパボ非加入一括で80k前後だってよ
324 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 06:00:26 ID:0NJcReH/0
むしろその方がパケット料金の見直しに繋がるからいいんじゃね?
ていうかそろそろ禁煙した方がいいぞくま。
325 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/04(火) 06:20:37 ID:uukL1ViT0
うむ。分かってるんだが・・・・・・
326 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 06:22:29 ID:05QbG2wD0
327 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 06:23:50 ID:05QbG2wD0
>>326 1shopmobile.comで$415だ・・・・Google先生によると4万1千円・・・・
迷うな
328 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 06:56:51 ID:0NJcReH/0
さっさとポチれ。。。
329 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 08:22:32 ID:ZVp6e9an0
確かにSB版じゃなくても良いような気もするな
330 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 09:28:49 ID:S0jacqqr0
さっき香港から帰ってきた。E71はqwerty付にしては小さくて良いね。
でも先達広場で2800HKD(36000円)ぐらいって事を考えると萎える。
331 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 10:21:53 ID:SXG2SEFaO
今は702NK使ってるのだがE71に背景が青いノキア定番のテーマはついているのだろうか?
332 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 11:49:01 ID:Sh+jvoT90
本スレにあった流出カタログ画像には確かに実質21120円(69120円)って書いてあったよ?
8万って機種変更の価格じゃない?
それでもSIMフリーのがずっと安いんだけど本当に禿SIMで定額適用出来るの?
検索してもそれらしき話が見つからないからどうもSIMフリー機は購入に踏み切れない
333 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 12:09:43 ID:sL3WG9RU0
できる。
でも方法を教えるとキャリアの犬がとんでくる。
334 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 12:53:35 ID:+gCIg5r/O
s60のエミュレーターって無いの?
335 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 13:03:44 ID:Dx9yqBa/0
発売後半年もすれば値段下がるとは思うけど。
336 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 13:07:11 ID:zd+3ZpLG0
そのころには品薄かもよ
337 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 13:29:49 ID:XA8i1W3s0
338 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 14:18:32 ID:ODZuVak40
702nk,702nk2,705nkって使ってきたけど、S60は、3rdになってからましになった。
しかし、メモリの管理が悪いので時たま電源オフしないと駄目。
ノキアの705NKは、英語で使うと神機のレスポンスだが、日本語にカスタマイズ
されたSB機では、もたつくし、時々フリーズある。S60はそういった点で、
2バイト文字は苦手なOSだ。
705NKの一番良い点は、電波掴みが最強だ。どの機種もこれだけはかなわない。
経験から言って、E71は、SB機より、ノキアSIMフリー機の方が、OSを変にいじって
ないから、レスポンスよく、フリーズに強いと思う。
339 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 14:23:41 ID:+gCIg5r/O
NOKIAはサクサクで安定してると聞いたのだが…
誰かX02HTとs60端末の両方持ってる人いないの?
340 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 14:38:19 ID:t4jPNmY40
今AUと芋使っているんだけどノキアにも興味あるなぁ
AUをこっちに変えようかな・・・
82とこれも悩むな、82の厚さ150ミリってけっこう厚めかなぁ
341 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 15:05:54 ID:c5eFXEjf0
>>340 そりゃ分厚いな。
ポケットなんか絶対にはいらねぇ。
342 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 15:10:58 ID:t4jPNmY40
>>341 うん、ごめん
俺アホだね・・・
15ミリか・・・
343 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 15:28:10 ID:RmCJfWA30
E71の機種変価格ってでてるのかな?
344 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 15:45:06 ID:Sh+jvoT90
>>333 VFJPとopenのAP設定すれば定額で使えるって話はよく聞くけど
探してみても変更前の古いAPしか見つからないのよね
何度も変更されてそのつど探し回らないといけないんなら
割高でも禿端末を買ったほうがいい気もするけどどうなんだろう
345 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 15:57:22 ID:sL3WG9RU0
346 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 16:05:05 ID:Sh+jvoT90
モデム利用するならどのみちopenパス探さないといけないし
携帯サイト使うんなら禿端末にせよ自前でVFJP設定しないといけないから
SIMフリー使うにしても手間は一緒か
禿E71の値段次第ではSIMフリーにしようかな
347 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/04(火) 16:11:15 ID:uukL1ViT0
SIMフリー機のほうがリセールの時に高く売れるだろうからな
348 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 16:19:20 ID:Sh+jvoT90
stdを定額で使う場合ってSIMはXシリーズではない端末の物でもOK?
349 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 16:27:45 ID:pOYlw3Ge0
パケット定額フル加入&アクセスポイントはOpenSB、条件は以上2点でしょ
350 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 17:01:37 ID:2pUa2vwZ0
お前らのお古なんて使いたくないよ
351 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 17:10:59 ID:ZVp6e9an0
確かにw
香港で買ってくるか
352 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 17:36:45 ID:JEbb7BEy0
>>332 出所の知れないコラカタログと週アスの記事なら週アスの方が信憑性
あると思うんだが
お前さんにはSIMフリーは無理そうだから禿のやつ買っとけ
353 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 19:56:09 ID:XA8i1W3s0
SIMフリーっていくらですか?
354 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:00:18 ID:I7SLTqJZ0
>>353 $ 415.00 だから、送料とか含めたら45000円ぐらい。
355 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:12:27 ID:JEbb7BEy0
1Shopだと今その値段だね
356 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:25:12 ID:eGZHhRqe0
SIMフリー端末買って、
SBMのカード入れたら定額適用?
357 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:32:08 ID:I7SLTqJZ0
定額とか含め、STD買うメリットは端末代のみ。
手軽に日本語化するためには+Jがいるし、その分で+5000円必要になる。
その他メニュー含め、日本語の方が便利だし、+Jも完全日本語版に比べればできはいまいち。
E71 STD 45000円+5000円=50000円
E71 SB 69120円(月2000円の割引、2年使えば実質21120円)
あきらかにSB版の方が安くて快適
358 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:35:30 ID:ehJzf656P
>>344 2chの情報だけで全部わかると思うんだが
359 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:51:18 ID:pocVrZVZ0
qwertyならSB版の方がいいだろうね
テンキータイプならSTDで+Jの2タッチ入力を選ぶけど
360 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 20:54:38 ID:J9480yO30
361 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:19:28 ID:I7SLTqJZ0
>>360 9ヶ月使えば元が取れるし、SBとはいえ国内で保証が受けれるのは大きいだろ
362 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:27:16 ID:XA8i1W3s0
SBのもallfile化できますか?
363 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:48:49 ID:+yL7TkIv0
>>357 スパボ一括0円の機種を買ってそのSIM使えばスパボ割引使いつつSIMフリー機使えるけど?
割引額が月2000円なら端末代金45000円-48000円の実質-3000円
しかも新品未使用の購入した禿端末を売れば儲けも出る
364 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:50:34 ID:EmRHEsv30
>9ヶ月使えば元が取れる
ハ?
365 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:54:00 ID:b/kziUMD0
>>363 > 新品未使用の購入した禿端末を売れば儲けも出る
一旦契約して即解するの?
あんまり即解ばっかしてたらクレヒスにも傷残るよ。
俺もオススメはしない。
366 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:57:22 ID:XA8i1W3s0
ちがうだろ
367 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 21:58:10 ID:rqrpGAfS0
368 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:02:16 ID:JEbb7BEy0
>>357 E71 SB 69120円(月2000円の割引、2年使えば実質21120円)のソースは?
369 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:04:45 ID:JEbb7BEy0
>>365 新規契約した端末は使わずSIMだけ使うんだよ
370 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:21:37 ID:m6k66yv+0
371 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:23:26 ID:XA8i1W3s0
2009年2月かよ、
禿もそれぐらいじゃね
372 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:23:37 ID:VWnw3szE0
マジかよw
373 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:48:46 ID:I7SLTqJZ0
>>363 スパボ一括を持ち出す時点でアホですか?って感じだがw
お前は計算に入れてないが、2000円回線が0円で手に入るのか?
もっといえば、格安スパボ一括がそんなに簡単に見つかるのか?
珍しいスパボ一括で、しかも特割2000円以上のものなんてもっとないのに、それを普通に持ち出すあたりがバカとしかいいようがない。
374 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:49:08 ID:HKWYo/xs0
ハード的にはプラスエリア対応、ソフト的にはoperaメール自動受信とBizホーダイに対応、他は一切変更なし。
ってとこに落ち着くのかね。
375 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:50:13 ID:qVNjtaQM0
>>370 茸から出るとしたらどこまで去勢されるか楽しみだなw
376 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:57:21 ID:fl45tXmy0
>>375 基本的には去勢無し。なのでdocomo型番なし
定額対応予定
ってゆめをみた
377 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 22:58:25 ID:P7ZZPk+50
>>376 茸がソフトをイヂらないとi-mode対応できないよ。
378 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 23:01:00 ID:08w5ixd70
Boldと同様でimodeメールだけの対応だと思うよ。
379 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 23:03:28 ID:fl45tXmy0
380 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 23:30:01 ID:Il9rMOo40
プラスエリア帯域付のE71ってTELECでまだでてなかったよな
これからなのか、それともプラスエリア無しでいくのか
381 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 23:33:57 ID:0kXYvTZ90
850/2100Mhz対応のE71-3なら、今でもプラスエリアで使えるかもな。
日本ではほとんど手に入らないようだが……
382 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 23:42:50 ID:eWmVS8+f0
芋からも出るといいけどな
383 :
白ロムさん:2008/11/04(火) 23:51:41 ID:gfpFbSiY0
同じ機種を出すんだったら、今までと同じ調子で去勢してたら、
さすがにドコモユーザも禿げへ逃げるんじゃねーか?
384 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:01:11 ID:+yL7TkIv0
>>373 SIM調達用端末のスパボ割引分を完全に忘れて一切考慮に入れず
「E71なら実質2万円でSIMフリーより2万5千も安いぞ!」
だなんて自信満々にマヌケな持論を展開する君のが馬鹿だよ。
間違いを指摘されたらキレるあたりがマヌケさに拍車を掛けてる。
385 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:02:16 ID:/dmYembK0
i-modeメールは来年からスマフォ対応していくとのことだからIMAPにするんじゃないかな。
E71は型番変えてないし、別物みたいな去勢はないと思う。
386 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:13:26 ID:Sxh5W2W+0
>>385 それだとSIM差し替えで普通の端末にするとアウトにならないか?
なんにせよドコモはimodeってのが海外機種からみたら難点だな
去勢だけじゃなくてプラスαしないと標準的にならない
エリアは広くて魅力的だと思うが
387 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:15:13 ID:ndgarquL0
705NKを久しぶりに使ってたけど、やっぱりX02HTよりも電波のつかみいいな。
電話として安心して使える。しかも、標準で設定されているOpensoftbankのパスワードが消えてしまうエラーも起きないし。
電話としてしっかり機能するってのはやはりNOKIA,すごいな。
388 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:15:29 ID:yfyKAny30
そういやS60ってAjaxもイケるMobileSafari並みブラウザってあるの?
Webkitなノキブラなら大丈夫?
389 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:30:57 ID:Ct9hYTwk0
>>384 差額が25kってことはスパボ0円じゃなくても25k以下ならそっちのが安いってことだよなw
390 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 00:41:46 ID:zPdkrndlP
391 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 01:15:33 ID:b7FxB0ZB0
>>387 >電話としてしっかり機能するってのはやはりNOKIA,すごいな。
あたりまえのことだろーが。携帯電話だぞこれ。
392 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 01:20:14 ID:dvDEDgYS0
俺のX01HTは電話として、しっかり機能してないな〜。
通話しても2分ぐらいで切れるし、メールも届いたり届かなかったりだw
393 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 01:38:07 ID:lM5Kpy+l0
>>373 シムを別途用意するんならそっちの価格とも比較しないと意味ないじゃん
馬鹿?
394 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 01:45:15 ID:78fmLv7E0
395 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 01:50:09 ID:ndgarquL0
396 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 02:18:24 ID:7FNjtoTd0
397 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 02:43:32 ID:ndgarquL0
>>394 Wikiに書き込もうとしたけどスパム判定されて書き込めない。
398 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 03:19:20 ID:J0XXquXRO
ようやくDoCoMoでまともなノキアがでるな
ブラックベリーと悩む
2月ならちょうど1年たつし
399 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 05:16:22 ID:3BwuoBt/0
400 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 05:21:35 ID:cARk0vAh0
401 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 08:36:35 ID:O9Pd2ubRO
SBMだから電波感度気にしてしまうけど、DoCoMoでプラスエリア対応すればそれは解決する。
逆に機能制限が・・・。
ホントに甘噛み業界たよなwww
402 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 08:56:37 ID:mU4OIdiR0
403 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/05(水) 09:01:33 ID:K0Y5Tzup0
現時点の禿рフインフラでは、都心ですらスマートフォン本来の力量を生かすのは難しいのは事実だな。
404 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 09:08:35 ID:ynmUevHd0
新規端末売却してSIMフリーを購入する場合…
スパボ加入 割賦金¥980+(ホワイトプラン−特割¥980)=\0
E71STD \45,000+PLUS J \5,000=\50,000
オクで端末売却:\20,000
ついでに\10,000キャッシュバックしてたとする。
実質 \20,000
メリットはSIMフリー、アプリ制限なし、Yahooケータイみれて\4,410で定額
デメリットはATOKがない、ごにょ要、国外で保証、300k制限。
新規でE71を購入する場合…
スパボ一括:\69,120 特割\2,000×24=48,000
ついでに\10,000キャッシュバックしてたとする。
実質 \10,120
メリットはATOK、正規のSBのサービス、保証。
デメリットはSIMロック、アプリ制限有り?
ああめんどくせえええ。
っつうかスパボ一括\0で特割\2,000ってどっから出てくんだよ?
だいたい値段もはっきりきまってねえんだろ。特割\2,000てのもどうだか?
はやくかっちまえよ。
405 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 09:11:02 ID:96Pb2WE/0
機能制限のあるE71なんか使えないでしょ
iモード載せないで出すってことじゃね
茸ユーザーも増えて活性化されるからいいことだとおもう
406 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 09:16:37 ID:mU4OIdiR0
300k制限って
407 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 09:20:07 ID:ynmUevHd0
あぁわかってるよめんどくせえから校正しない。
408 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 09:24:03 ID:GifxUM8I0
>>387 X02HTも電話としては使えるでしょ
それに705NKはNOKIA端末の中でも一番電波の掴みいいみたいだし
409 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/05(水) 09:47:29 ID:K0Y5Tzup0
もう、キャリア独自のサービスとか二年縛りとか一切やめて、端末は普通にメーカーが
SIMロック無しのを売って、通信会社はインフラと値下げだけで商売しろよ。
それが一番すっきりする。
410 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 10:43:52 ID:YNJXeHU20
>>409 そんな10年近く前から言われてることをいまさら・・・
411 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/05(水) 10:50:39 ID:K0Y5Tzup0
10年言っても変わらんから言い続ける
412 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 11:01:21 ID:ynmUevHd0
もし5800が日本語の入力と表示に対応してるんだったらすっきり出来るかもね。
OPENのAPに変えるだけでいいわけだし。
ま、もうすぐだよ。
413 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 12:24:51 ID:mU4OIdiR0
E66だしてくれればよかったのに
414 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 13:47:24 ID:96Pb2WE/0
415 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 13:54:57 ID:I7Yli7mV0
416 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 13:56:02 ID:Mdmps9OSP
417 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 13:58:34 ID:96Pb2WE/0
418 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:01:17 ID:YNJXeHU20
このスレ見てるNokia関係者からドコモに入電してるんじゃね、今頃w
419 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:16:08 ID:ECRVKVgJ0
ホントにWindows Mobileだったら気絶しそうww
420 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:20:57 ID:8MsHzxcO0
nokiaがwindows mobileを出すと聞いてとんできました。
421 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:25:02 ID:YNJXeHU20
早く
NTTDoCoMo Windows mobile Nokia E71 Part.1 ってスレ立てないとw
422 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:31:45 ID:96Pb2WE/0
お、消えた
423 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:33:56 ID:Zl5AHhgS0
WMの表示は消えたか?
424 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:33:58 ID:TSYy9JjR0
はええ
425 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:37:28 ID:YNJXeHU20
次はアンドロイドって表示されますw
ソース見たら
<!-- パン屑リスト -->
なんだこれw
426 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:47:37 ID:WNR7RoOY0
427 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:51:15 ID:Sxh5W2W+0
428 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:53:06 ID:RmvMUbxD0
Bizホーダイが使えないんじゃないかな
今までの経験から考えると
429 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:53:58 ID:TSYy9JjR0
SIMフリー機は定額非対応でしょ
430 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 14:56:58 ID:Sxh5W2W+0
あ、Bizホーダイって機種限定プランなのか
やっぱドコモは縛りが多いな・・・やっぱ選択肢にならん
プラスエリアがあるのに残念
431 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:02:28 ID:WJpyTdra0
>>425 なんだこれ?って、そこにパン屑が入るんでしょ
432 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:02:34 ID:WNR7RoOY0
SH04Aが気になってきた
imodeもiアプリもフルブラウザも使えてパケホーダイも使える
しかもOSはsymbian
つかsymbianでimode使えるならE71にも載せればいいのに
433 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:02:42 ID:owsSaMQvO
でもビズダブル対応検討中って書いてあるが…
434 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:03:50 ID:RmvMUbxD0
STDでのBizホの話ね。
435 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:09:04 ID:owsSaMQvO
ノキアの高級携帯のあれはSIMロックかかってるの?
あれはキャリアプラン適応出来るけどかかってない気がするが…
436 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:09:30 ID:wm2+6s190
>>427 iモード対応してないって扱いがM1000に近い?
437 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:09:39 ID:9sexl+vM0
>>432 SymbianはOS部分だけの話なのでその上のソフトウェアプラットホームが重要。
同じSymbianでもS60とMOAP Sはまったく違う。
つかNM705iとかに乗せたS60番iモードソフトを乗せれば済む話なのにな。
438 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:12:00 ID:owsSaMQvO
ブルガリアだかギリシャのはiモードアプリ載せてるからな。
439 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:12:12 ID:P74883Nc0
ドコモのE71とスレ分けんの?
440 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:19:55 ID:x1Ib+ytIP
出来れば分けて欲しいが‥‥
そうもいかんだろうな
441 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:28:14 ID:owsSaMQvO
とっくにあるが…w
442 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/05(水) 15:29:48 ID:K0Y5Tzup0
なんか、禿もドコモも日本製携帯はパッとしなくなったな・・・・。
443 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:34:57 ID:nbsqly/p0
ドコモとSBの違いはそれぞれのキャリア用のSIMロックだけなのかね?
型番が全く同じだと紛らわしいな
444 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:35:16 ID:Y0bM+orZ0
445 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:37:58 ID:6F8EBOhW0
446 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:40:59 ID:mU4OIdiR0
これ、暗闇でもキーボード打てるの?
447 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 15:42:29 ID:YNJXeHU20
448 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:15:38 ID:fNE1kz3k0
DOCOMO正式発表来ましたね
まんまつかるならDOCOMOにしますわ
449 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:20:16 ID:9sexl+vM0
>>448 プッシュメールがSMSかmoperaUのみ。
パケ定額のBiz・ホーダイへの対応は検討中。
かつ対応したとしても制限はかなりある。
ドコモ版買うくらいならSIMロックが無いSTD版のほうが幸せになれるかと。
450 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:23:24 ID:fNE1kz3k0
>>449 今調べてたけど、ほんとだねぇ
期待してたのにガックシ
はやく手を打たないとDOCOMOはまた笑い者だなw
451 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:31:07 ID:96Pb2WE/0
これだったらN82や78、79あたりをiモード仕様ガチガチにしてでも出したほうが売れたんじゃね
452 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:33:31 ID:b7FxB0ZB0
ドコモ版とスレ分けはした方がよさそう。
定額とかできることとか違うだろうし混乱の元だよ。
必要ならば総合スレ立てればいいだろうけど
そこまで必要かなあ。
453 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:35:11 ID:IxHvDZlG0
454 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:35:24 ID:9sexl+vM0
455 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:37:14 ID:fNE1kz3k0
寧ろ3機種比較で徹底的優劣付けて欲しいものだが。
456 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:44:45 ID:b7FxB0ZB0
キャリアで対立しても意味ないよ。
つーか、そこまでキャリアに入れ込むパワーどこから出てくるの?
457 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:46:51 ID:9sexl+vM0
NOKIAにキャリア云々は似合わない。
458 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:50:04 ID:fNE1kz3k0
そうだけどね。
ただ今回は他機種も含めスマートフォンの本格的な幕開けとなると思うので、
違いの明確な情報が欲しい人も多いのではないか。
459 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 16:58:42 ID:VgpgWpKq0
詳細が判明して、大した違いがないなら、統合してもいいかもね。
使いこなす上での違いがあるなら、分けといた方がわかりやすいと思う。
460 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 17:19:05 ID:kv3Q17iF0
機種自体に違いは無いなら、キャリアの違いだろ?
携帯PHS板でやる方が…
って話になるなw
461 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 17:25:15 ID:Sxh5W2W+0
とりあえずは分けておくに賛成だな
まぁ、違いと言っても機種自体は同じで、相違点はプランや制限だろうから
それが発売されて明らかになるまでは分けておけばいいと思う
ただ、そのあたりって判明すればそれ以上はなすことはないだろうから
両キャリアで発売後にある程度経てば、おのずと統合するんじゃないか
462 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 17:53:19 ID:QL2g7FEE0
某偉い人「ノキアはまたしても海外版と違う端末を我々に押し付けてきた。」
463 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 17:55:31 ID:nD4C1bts0
>>425 Webサイトにおけるページ遷移のことですよ。
464 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 18:15:56 ID:2ap8twF90
>>425 ウェブサイトにおける現在位置を階層で表すもの。
トップページ >> 階層1 >> 階層2 >> 現在のページ名
よくあるこういうナビゲーションだよ。
465 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:10:03 ID:7WItWHhX0
>>460 >機種自体に違いは無いなら
FOMAプラスエリア対応(WCDMA800MHz)とのことだから、まだ明らかにされてない新機種でしょ。
E71-4 ?
現存するE71は3機種。
E71-1 Quad-band EGSM 850/900/1800/1900, WCDMA 900/2100 HSDPA
E71-2 Quad-band EGSM 850/900/1800/1900, WCDMA 850/1900 HSDPA
E71-3 Quad-band EGSM 850/900/1800/1900, WCDMA 850/2100 HSDPA
SBは E71-1 ?
ちなみに漏れが今使ってるのはE71-1。
466 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:13:10 ID:I7Yli7mV0
467 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:14:42 ID:K3Q+uPjZ0
ドコモ版が発表されてからの流れが、
すんごい余裕綽々の上から目線なのは気のせいかな?www
468 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:16:06 ID:9sexl+vM0
>>465 プラスエリア(3GPPバンド6)はUMTS850(3GPPバンド5)の
帯域制限版なので型的にはE71-3。
バンド5からバンド6以外の周波数にロックかけただけ。
ちなみにNM705i(UMTS850対応の6121cがベース)を始め
海外機でプラスエリアに対応している奴は全てこの方法。
469 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:24:18 ID:WNR7RoOY0
E71-3のSIMフリー版は売ってないの?
470 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:34:34 ID:K+6JfdXL0
ブラックベリースキーなんでdocomoのBoldがちょっと気になる・・・
ただOSと拡張性を考えたら確実にE71なんだよな
471 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 19:39:52 ID:b7FxB0ZB0
安定してるOSとはいえシンビアンも
ソフト入れれば入れるほど不安定にはなるけどなー。
結局フォントとメーラーとファインダー系の良いソフトだけ
入れて使うのが一番良いんだけどねw
472 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 20:06:56 ID:DJFnFUwA0
ドコモとソフトバンクの違いはなんだろう
ドコモは後出しになるから改良版なのか
値段が高いのはどっちなんだろうね
競合するから2月以降はソフトバンクも値下げで来るのだろうか
473 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 20:08:45 ID:DJFnFUwA0
そもそもこのスレタイに「softbank」の文字を入れたのはdocomoからも出ると予想してたからかな?
n82のスレタイにはsoftbankの文字がないのでつい気になってしまった
そもそもスレを二つ分ける必要があるかどうかは別にして不思議なもんだ
474 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 20:12:55 ID:WNR7RoOY0
ebayで探してみたけど1と2ばかりで3は全然無かった
475 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 20:17:09 ID:5nPPj6jtO
スパボ一括で回線仕入れて…とか言ってるやついるけど、素直にキャリア版買ったほうが良いと思う。
STD使ってるけど、日本語入力とか日本語版のE61の方が便利。メニューも英語よりは日本語の方が明らかに楽だし
YaPNやその他ソフトのおかげでSTDでも十分に普通に使えるようにはなったんだけど、やっぱり完全な日本語でプロキシ通さなくても良い方が良いに決まってる。
俺もキャリア版買うつもり。
それに、計算してみると15000円で2200円回線仕入れても、トータルすればそんなに変わらない。
それこそキャリアのE71だって定価で買わなくても良いわけだし
476 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 20:24:02 ID:WNR7RoOY0
禿版がFOMAプラスエリアの帯域に対応していてSIMロック解除出来るんならそっちでもいいんだけど
477 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 21:19:55 ID:iZjtJeSV0
NokiaのホームページでE71がComing soonになってる。
正規日本語版のSIMフリー版か。
478 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 21:21:28 ID:oCFeVyhx0
ドコモからも発売かぁ
このての携帯がめちゃめちゃ売れるってことはないだろうけど、
電車とかで被る率が高まったなぁ
479 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 21:23:21 ID:xglGJVpD0
おや、あたなも
480 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 21:34:29 ID:jTc92b0s0
>>477 それが本当ならすぐにでも買い換えたい
キャリア版なんかイラネ
481 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 22:03:02 ID:xglGJVpD0
482 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 22:03:17 ID:sP0ZnDO10
>>477 トップページに書かれてるヤツなら、ソフトバンク版、もしくはキャリア版のことなんじゃないか?
483 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 22:04:32 ID:QYpvTjlS0
>>477 それって発売時期の発表がComingSoonて事だろが
おまけにそれ禿げ向けの端末だし
484 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 22:22:00 ID:Cq+uk89s0
485 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 22:32:53 ID:8eHycRyg0
486 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 23:01:36 ID:2c6Y0mU10
ドコモ版と外見一緒だから、「こいつソフトバンクだよw」とか
思われないのがいいですね。
SB版買っても、自信を持って使えますね。
487 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 23:08:49 ID:tNPtkZFX0
touch ProもE71もDoCoMo、ソフトバンクから発売されるのか。
ソフトバンクでしか持てない端末を持ちたいのに。
488 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 23:11:30 ID:GifxUM8I0
489 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 23:31:08 ID:8eHycRyg0
実質的にはこんなもんだよね?
1、SoftBank E71
・機種代金
一括69,120円(量販店ポイント6,912円)
ただともプログラム 商品券5000円 + (MNPなら商品券5000円)
もしくは、
株主優待券 商品券10000円
で、実質52208円(量販店のポイントを引かなければ59,120円)
・月々の支払い料金
{ホワイト(980円) + パケット定額フル(1,029円から5,985円) + S!ベ(315円) + 通話料金(他社,固定との通話+SBとの21時から翌朝1時)}- 月月割(2000円)
=最低324円、最高5280円(通話料金のぞく)
結果:機種代52208円+月々の支払い
2、スタンダード E71 + スパボ一括
・機種代金
45000円程度+ +J =50000円
・回線調達代金
西日本では2200円の格安一括はほぼないし、東日本でも珍しいが、14800円で買えたと仮定して、14,800円(ポイント1,480円)
上の商品券10000円を引いて、実質3320円(量販店ポイント引かなければ4,800円)
・月々の支払い料金
{ホワイト(980円) + パケット定額フル(1,029円から5,985円) + S!ベ(315円) + 通話料金(他社,固定との通話+SBとの21時から翌朝1時)}- 月月割(2200円)
=最低124円、最高5080円(通話料金のぞく)
機種代金50000円+回線調達料3320円+月々の支払い-4800円(特割の200円差をうめるため)
とりあえず、2200円回線を14,800円あたりで調達できない限り、普通にキャリア版を買った方が安い。
転売しても高値がつく機種はそんなに出てないし、回線調達の交通費とか手間とか考えたらキャリアのを買った方が楽じゃないかな。
14,800円で買えたとしても、日本語の不自由さ、YaPN等が規制される危険性、保証が受けられないなどのデメリットを考慮すればスタンダードを買うメリットはそんなにないんじゃないかと思う。(SIMロックはあるけど)
こうやってみると、docomoと比べて本当にソフトバンク安いな
490 :
白ロムさん:2008/11/05(水) 23:53:12 ID:jLrzIIaA0
>>477 なんてオバカさん!
なんてオバカさん!
なんてオバカさんなんでしょう!
491 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:00:29 ID:QYpvTjlS0
>>489 またお前か・・・・ID:I7SLTqJZ0
だから69120円のソース出せって!!
492 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:01:41 ID:I2p23Hwm0
価格がどうこうよりもアプリが入れ放題に出来るかが問題じゃないのか?
高い安いではなく遊べるかどうかだと思うが。
493 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:06:38 ID:HUpAYMF50
>>492 All Files化の対策されてないといいよな。
494 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:18:48 ID:07E2oPWL0
>>493 最新の日本語ファームらしいだろうからAllfile化対策済みなんじゃないのか?
どこかでそんな記事四打。
Hack化になるまでsignedのみじゃないのかい?
495 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:20:35 ID:2IY0nNjm0
されてるだら
496 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:24:49 ID:HUpAYMF50
497 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:36:28 ID:TDxQg+kh0
パケ死になる心配あるよねこの機種
498 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:41:04 ID:yT/imscfO
>>489 スタンダード買う気無くなったわw
都内に住んでるけど一括なんて1280円回線しか見たことないし
いつか最新ファームもall file化できるようになると信じてキャリアから買おうかな
69120円のソースってなんかあったと思うけど、何だっけ?
499 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:47:17 ID:2IY0nNjm0
dimeでは、35kぐらいだったけど
500 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:50:52 ID:LRZ5SNVW0
6円ケータイのSIM使えばおk?
501 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 00:51:59 ID:07E2oPWL0
この際stdをポチってUAゴニョってみようかと思うが本当に定額いけるのかが不安で足踏み・・・
502 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 01:03:49 ID:82L8zhvR0
expansysのやつってE71-1?
3は売ってないの?
503 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 01:05:28 ID:07E2oPWL0
504 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 01:46:35 ID:82L8zhvR0
インドにE71-3があったけどインド人と取引する自信は無い
505 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 01:59:17 ID:AN9BnAdH0
>>501 最新ファームはハック対策済みだから、買う前に問い合わせた方が良いよ。
506 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 02:05:58 ID:oN2RMH+F0
勘違いでE71-3とか850MHz対応とか書いてる店もあるから
やっぱり買う前に問い合わせるのがええよ。
外人は想像以上に適当だから。
507 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 10:27:42 ID:j4c/7U1r0
修理のとき、水没判定の件数が、Docomo版の10倍になったりして…
508 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 12:04:24 ID:82L8zhvR0
docomo版と禿版って中身は同じ?
もしそうならdocomo版を買ってSIMロック解除して
禿のSIM使いたい
もしもの時にdocomoの800MHz網が使えるのは大きい
509 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 12:17:07 ID:yKHHS0Px0
同じ分けない
510 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 14:02:24 ID:e5zxs0Ca0
511 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 14:56:34 ID:UAUmecto0
SIM unlock屋が、乱立してほしい。
512 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 15:41:08 ID:2IY0nNjm0
ニコタッチする方法ってありますか?
松茸だとできるみたいなんですけど。
それを使わずにニコタッチできませんか?
513 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 16:50:08 ID:3RoOrDKoO
できもすん
514 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 17:22:40 ID:ucw/IbHRO
515 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 19:19:28 ID:dG8hPGQ10
これ飼う予定なんだが
いいケースはありますか
事前にそろえておきたいんだよね
516 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 19:58:54 ID:vpo4uxpF0
>>510 それやってからX02HTでも普通の携帯より速く片手打ち出来るようになった
517 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 20:04:21 ID:NYrnwWZ/0
>>278のいう持ち方が分からないんだが
誰かスレ違いを承知で教えてくれ
518 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 20:09:48 ID:07E2oPWL0
v20とか最新のv30とかどうやって調べるの?
コマンドがあるの?
519 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 20:17:38 ID:HhkP9dv10
さっさと売ってくれないのかな?
520 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 20:48:45 ID:P8SLOhYBO
誰かE71と他のブラックベリー型機でキーレスポンス比較してくれw
X02HT餅なんだがキーのプチプチ感とちっちゃさにちょっとウンザリしてる
E61は「いかにもタコにもビジネス」って感じのキーだったが
E71は細身に打ちやすそうなキーがズラリ・・・カコイイw
521 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 20:49:20 ID:2IY0nNjm0
しかし打ちづらい
522 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 22:08:22 ID:BCFyX4mh0
X02HTより10倍くらい押し心地がよいと感じる。
702NKみたいな柔らかいキータッチ。
523 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 23:04:18 ID:VWeTkwYl0
E71は輸入して売ってるサイト結構あるから見れば?
SIMフリーで。
524 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 01:39:39 ID:hzPewLli0
早く機種変の価格でないかなー
525 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 05:23:33 ID:Bzmxg8sF0
どこで買えるのかな?
東京だけじゃないよね?
526 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 07:00:42 ID:K4du0A/zO
test
527 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 08:47:18 ID:yLOdkoQaO
>>523 もうさ、ノキア端末ってわざわざキャリア版を購入する意味がないような…
528 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 09:26:58 ID:nVbZsTFM0
キャリア版の方が楽だろ
9割方国内使用であるなら
海外でもローミングで問題ない人も多いし。
529 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 09:37:28 ID:uFcySuQj0
今、SBM版iPhone3Gが故障中。代替器もない。
でもSIMフリーE71にiPhone専用SIM差して、しのげてる。
SIMフリー端末だからこそ可能。
530 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 10:09:41 ID:YQ7b1vuE0
キャリア版買ってSIMロック外すのが一番
531 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 10:09:45 ID:rGt7ondP0
>>529 そういう面はSIMフリーってのはいいなぁ。国内キャリアのアクセスポイントがわかればいいんだけどね。
そうすればいいのになぁ。
で、どっちがつかいやすい?やっぱりメインにしているiPhoneのほうが使いやすい?
532 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 10:24:24 ID:9/aQFhyMO
>>529 けどごにょったSIMフリーのE71をiPhone用のSIMで使ってパケットが定額適用になるのかは気になるね。
今705NK使ってて機種変をキャリア版のN82かE71で迷ってるけど定額でイケるんならiPhoneとstdのE71って選択も出てくるな。
iPhone用のopenのパスなんて割れてないだろうしiPhoneになりすますってのは無理だよね?
533 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 10:46:34 ID:uFcySuQj0
iPhoneのAPはとっくに割れてるよ。UA偽装までして使いたくはないな。
芋+PHS300あるから。
ま、とりあえずi.softbank.jpがE71+IMAPで確認できて、SMSと通話ができてりゃ問題ないので。
534 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 11:06:07 ID:9/aQFhyMO
>>533 そうなの?
今仕事で携帯からなんで帰ってiPhoneのAP探してみる。
って事はstdをiPhoneに偽装するのは可能、どこかで弾かれない限りは専用SIMでも定額イケそうだね。
iPhone興味はあるけど2年使う自信なかったんだけどstdと差し替えれるならかなり候補に入ってきた^^
あとは自分のスキルでゴニョれそうか調べてみます^^;
ありがと^^
535 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 12:22:53 ID:9/aQFhyMO
>>533 あっ、ごめん。
もし見てたらもう一つ質問お願い
stdでもALLFILE化って対策済みで無理なんだよね?
ALLFILE化無理ならテーマとフォントはメモリーカードになると思うんだけどもしカスタムフォントとか入れてるならモッサリかどうか教えて。
microSDHCの8G以上を使いたいけど本体メモリにフォント入らないなら相当読み込み遅くなりそうだよね…
536 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/07(金) 12:40:38 ID:yfKOL+WN0
香港やバンコクだといくらぐらいなんだろ?
537 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/07(金) 12:45:06 ID:yfKOL+WN0
どうも海外のSIMフリーE71にはHSDPAじゃない端末もあるんらしいな。
538 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 13:09:49 ID:IrVj9s390
>>538の特徴
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
539 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 13:24:59 ID:s2CxAEfmO
>>538 わざわざご丁寧な自己紹介乙であります。
540 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 13:28:47 ID:eFQ6Fyz50
E71-3ずっと探してるけど全然見つからない
欧州版や香港版は1だしアメリカ版は2だし
3は一体どの地域で使われてるんだ?
541 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 13:56:17 ID:ip97TsDt0
542 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 15:51:58 ID:eFQ6Fyz50
>>541 ebay auにも無かったよ
全部E71-1だけだった
543 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 16:01:11 ID:fgoTc+xsO
山根さんに買ってもらえばいいじゃん
544 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 17:19:08 ID:fvKSgYGU0
もう、sbの役目も終わったなw
545 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 17:42:10 ID:eFQ6Fyz50
オーストラリアの通販サイトを探し回ったが全滅
E71-3なんてどこにも無い
一応ブラジルやアルゼンチンのサイトも見たが1と2しか無い
本当に3は出荷されてるのか?
546 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/07(金) 17:45:20 ID:yfKOL+WN0
ポルトガル語やスペイン語も出来るのか。大したもんだな。
547 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 17:49:04 ID:x0AgihcM0
オバマの当選記念にSBからブラックプランとか出ないかな。
548 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:35:23 ID:lQJJzv700
E71-3が日本向けそのものなんじゃないの?
シェア20%取るつもりらしいから
549 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:38:18 ID:tvnryAS00
>>547 さすがにそれはできないだろうwww
ドコモがいつまでも既得権益を手放さない限り未来がない。
550 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:39:41 ID:Ej+AnYwJ0
docomo潰れないかな・・・。
551 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:40:47 ID:+6xOTfYX0
今日初めて実物見たけどE71格好良すぎるだろ…
X02HTで特に不満無いけど買い換えてしまいそうだ
552 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:42:23 ID:tvnryAS00
さすがにつぶれては困る。
夢がないよドコモには。
553 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:51:35 ID:fvKSgYGU0
554 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 18:54:58 ID:l5UgF0U70
>>551 どこに実機が展示されてるの?
ショップとか?見に行きてぇ
555 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 19:43:32 ID:VEmtePRCP
556 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 20:32:50 ID:YNP094zH0
MDB組織票入れ過ぎ
557 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 20:56:54 ID:KmMlVz51O
558 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 21:03:14 ID:CWGZuQhx0
E71に1とか2とか3ってバージョンあるらしいけどファーム違うだけ?
見た目じゃわかんないよね?
559 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 21:33:41 ID:ro9B5mlU0
>>558 -xはマイナーバリエーション
N95なんかは画面サイズも違ったりするけどE71は周波数
国内では"UMTS/3Gの2100MHzがSB、850MHzがドコモ
560 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 21:35:43 ID:ro9B5mlU0
間違えた
2100、850、1700がドコモ
2100がSBM(VFJP)
1700が芋場
ただし1700はドメスティック
561 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 21:56:34 ID:JrZ9cmI/0
厳密には800Mhzと850Mhzは異なる規格
ただ850Mhzの周波数帯の中に800Mhzで使う周波数帯がすっぽり入っているので、
互換性があるのではないか? という説があるが、本当のところは明らかではない。
562 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 22:21:23 ID:NzQ87d3c0
563 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 22:35:43 ID:CWGZuQhx0
564 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 22:47:22 ID:Ceusw7ku0
565 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 22:58:37 ID:9eiNvJmv0
>>561 US 850とJP 850は互換性があるとかないとか
そんなわけでドコモ版スレでは2100/850なE71-3が話題だったり
566 :
白ロムさん:2008/11/07(金) 23:20:24 ID:hzPewLli0
>>562 いいね〜ケース情報。ありがと。次スレのテンプレに入れたい
この機種のwikiあるんだっけ?
あと、USBクレードルが意味なさすぎて笑えた。
たしかに充電クレードルあると便利だが・・・。
567 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 00:33:55 ID:z7rHi+wl0
俺はポッケにそのままだな
568 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 00:41:57 ID:Vki+/sIF0
電話のケースはいやだよな
569 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 00:42:55 ID:Vki+/sIF0
そもそもケース需要は中古で売れる国向けだよな
570 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 00:53:45 ID:O60i1U2Q0
で、値段出たの?
571 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 01:11:07 ID:z7rHi+wl0
>>569 たぶんケースの人は2台目として持つんじゃないかな
俺メインだし
ただあの作り見るとキラキラしてケースに入れる気持ちはわかる
572 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 03:12:12 ID:QbkL4Lqt0
SIMロックって、他のキャリアのSIMは刺さらないって事?
573 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 09:03:49 ID:rRdSO8w6P
>>572 刺さるよ。使えるかどうかは別として。w
574 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 09:08:03 ID:PoQIgjJjO
575 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 12:30:00 ID:hih59j4T0
>>515 標準添付のケースとストラップは好みではないのか?
漏れは相当気に入ってるのだが。
576 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/08(土) 12:34:30 ID:6vWiOYle0
577 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 13:23:58 ID:gU6EMFzi0
如何にも、達磨ww
578 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 14:32:23 ID:o3+oY2Dj0
579 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 15:36:37 ID:CUdVD3Uf0
ちょwwwNokia伸びすぎww
580 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 15:39:00 ID:4aLO7d840
これ一人で何回も投票できちゃうじゃん
581 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 16:07:53 ID:kOncjgxH0
やっぱりクリアケースかなあ
582 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 16:13:13 ID:QBxxYvvb0
583 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 17:26:22 ID:IJT8U8cI0
584 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 17:45:13 ID:niGCluiM0
E72,E75かいいねー。
585 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 17:52:22 ID:kHlQsBhJ0
>>584 横スライドQWERTYキー付きE75かぁ。
解像度がQVGAより大きければ非常に気になる存在だ。
586 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 17:52:35 ID:KU5qe2kvP
E51派なので、E71はパスして、
次は、E75だね。
発売は来年の春頃?
Softbank版は1年後くらいか?
587 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 17:57:26 ID:4aLO7d840
N82かE71どっちにしようか考えてたけど、E75いいな!
588 :
585:2008/11/08(土) 17:58:15 ID:kHlQsBhJ0
589 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 18:19:41 ID:oJUvE1GeP
E75ダサイな
E51の後継出してくれ
590 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 18:43:24 ID:p4Pyl4880
横スライドとかマジで勘弁
591 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 18:44:06 ID:niGCluiM0
スライドは壊れそうだと思う・・・。
592 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 19:02:14 ID:pVs0648r0
E75がでる前にソフトバンクが逝かなければいいが…
593 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 19:12:21 ID:niGCluiM0
jphone -> vodafone -> softbankmobile -> rakutenmobile (?)
594 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 19:32:20 ID:kOncjgxH0
スライドはマジダサイ、割り切れない感じがつまらん
E71がいいんじゃないの?
595 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 19:50:57 ID:fmweM1Ql0
SB版を買って、キーパッドだけUSに交換しようと思ってたんだけど、
どうも独自のキー配列みたいでSTD版と微妙に違う・・・かなを足した
だけかと思ってたのに。 余計なことしてくれるなぁ。
596 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 19:55:26 ID:niGCluiM0
E71が一番デザインいいね。やっぱこれにするわ。
597 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 20:41:55 ID:hih59j4T0
>>595 “ー”が入力しやすくなってるんだから。
日本の文字入力事情考えるとある意味当然の変更。
オリジナルの配置じゃ日本語入力で苦情が出るのは目に見えてる。
598 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 20:46:06 ID:z/OIwg6p0
599 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 21:11:58 ID:4aLO7d840
>>598 デジタルツーカーじゃなくてデジタルフォンじゃないの?
オレは東京デジタルフォンから使ってる
600 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 21:18:19 ID:mVsM8mFp0
>>599 関東と東海がデジタルフォンで、西とか北とかがデジタルツーカーだよ。
俺はデジタルツーカーでした。
601 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 21:25:41 ID:6JbQJv6j0
>>515 E61で革のケース使ってたんだけど
けっきょく最後の方は裸で使ってたなぁ。
>>598 標準のケースもなかなか良いね。
かっこええ。
602 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 21:43:10 ID:niGCluiM0
訂正
tu-ka -> jphone -> vodafone -> softbankmobile -> rakutenmobile (?)
603 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 21:50:38 ID:CaFSKDGs0
E51のモデルチェンジいいね。
E71使ったら細かいところで進化してて戻れなくなっちゃった。
$100値上げしてもいいから高級感アップでお願いしたい。
604 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 22:00:07 ID:4aLO7d840
>>600 そうそう、エリアで違ってたよね。
「東京」って部分だけ地域によって変わってたかと思ってた。
「デジタルフォン」の部分も変わってたんだなー。
605 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 22:02:23 ID:QBxxYvvb0
>>604 JRや日産やいろんな所の資本関係の都合でややこしかったんだよね
606 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 22:44:37 ID:hih59j4T0
>>598 標準添付のストラップもケースと同系色で革製・裏地が赤と良くできたものだよ。
手首に通してホールドすると本体操作し易い長さにもなってる。
日本版でどうなるかは知らんが。
607 :
白ロムさん:2008/11/08(土) 23:54:28 ID:QBxxYvvb0
softbankの〓のマークなどは入らないんでしょうから
docomo向けと同じようなケースになるのでしょうね
608 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 00:34:25 ID:jZqFReB60
>>607 docomoだsoftbankだと、藻前、世界狭いな。
世界中で既に流通してるE71の台数からすれば、日本国内の販売数なんてゴミみたいなもんなのに。
NOKIAフラッグシップストア逝ってみそ。それこそ飛ぶように売れてるから。
609 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 00:39:13 ID:RY9Mogun0
610 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 01:01:09 ID:gyukBar00
とりあえずナイスE71は世界中でクソほど売れてる事実、
細かいことは気にせず買えよボケどもが!
と勝手に予想。w
611 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 01:01:32 ID:3dVb64tE0
>>604,605
関東甲信:東京デジタルホン(日本テレコム)、ツーカーセルラー東京(日産、第二電電)
東海:東海デジタルホン(日本テレコム)、ツーカーセルラー東海(日産、第二電電)
関西:関西デジタルホン(日本テレコム)、ツーカーホン関西(日産)
その他の地域:デジタルツーカー**(日本テレコム、日産)
関東甲信、東海、関西のみ独自、その他では共同戦線。
関東甲信、東海のみ当時営業権を持っていなかったDDIセルラーの親会社
第二電電が日産と共同出資したためツーカーセルラーに。
その後日産が携帯電話事業から撤退しデジタルツーカーの出資分を日本テレコムに
売却しブランド名ジェイフォンで統一。
残ったツーカーホン、ツーカーセルラーは第二電電が買収。
612 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 01:45:55 ID:RZSOgDrS0
ドコモ版に緊縛アプリが入っていなかったらSIMロック解除して禿のSIM使えるかなぁ
613 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:20:44 ID:yCNjRYVG0
あー、早くSIMフリー版でないかなー
614 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:30:18 ID:oMN3FzYL0
E71、キツキツ割りで購入しようと思うけど・・・1年後に一括の価格が当初の
半額になってたらいやだな。
615 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:32:25 ID:+rT+v8HM0
なるだろ、普通に。それまでソフトバンクが存命なら。
616 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:35:51 ID:+rT+v8HM0
617 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:39:09 ID:aCqKRE5V0
ソフバンが逝ったら割賦債権で何されるかわからんぞ。
一括で割引受けといた方が無難。
618 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:41:08 ID:oMN3FzYL0
>>615 確かに無くなりそう。
X02NKとかの価格推移はどうなってるんだろう。
・・・ところで、キツキツ割りの支払いをソフトバンクカードにすれば、
1万円の全損保証を受けられるのかな?
619 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:42:01 ID:oMN3FzYL0
620 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 02:48:34 ID:+rT+v8HM0
まるで売れない→半年後にスパボ一括→SIMロック解除→売却
てのが一番安上がりなパターン。でもまぁ、せいぜい5万円ぐらいの金だ。
ケチケチせずに楽しんだほうの勝ちだぜ。欧文、中文は六月には出回ってるんだ。
半年後にはE72やらE75が出て「一世代前の機種」になってるんだからな。
621 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 12:25:24 ID:+rT+v8HM0
622 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 12:35:02 ID:354cxtPr0
ヤフーボタンは載せないと思うよ。
Xシリーズに準ずるらしいから。
623 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 12:52:09 ID:DZn3ejuT0
この小ささが俺を誘う
624 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 12:55:19 ID:chPRs4fM0
X04HTが発売されたのにあっちのスレよりこっちのスレのが延びてる件w
625 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 13:01:14 ID:uKW+zzKl0
626 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 13:14:38 ID:DZn3ejuT0
ピカピカのとこ黒くできないもんかね?
627 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 13:17:04 ID:+JR6T2g10
>>621 今のレートだと
40638円だな。本当にこれはどれくらいのクオリティーで入ってくるかだね。
あまりにも値段がこれよりも高ければ考えるなぁ。
628 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 13:54:46 ID:+rT+v8HM0
>>626 いくら何でも孫に失礼だろ
>>627 sim freeなら、オクでドキュマーにも売れるからなぁ。今年12月に買って、
スパボ期限の2010年末までE71を使い続けるかどうかが問題だ。
629 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 14:00:10 ID:oMN3FzYL0
705NKは2年使えた。
630 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 15:10:22 ID:gnE+2Fma0
705NKからの乗り換えを考えているが・・・
最近のSBMの動向が気がかり・・・価格競争やめたみたいだし、なんかヤバイ雰囲気が漂っている。
料金体系が高くなるなら解約したいけど、SB版のE71を買ってしまうと乗り換えが難しくなりそうで怖い。
631 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 15:30:05 ID:gnE+2Fma0
DoCoMo版を契約するかな・・・。
632 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 15:38:21 ID:VsdNyJFD0
そうすれば?
633 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 17:14:59 ID:9++27IIn0
電機・自動車と、再編だしなw sbは。。ww
634 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 17:22:50 ID:RZSOgDrS0
ドコモ版がSIMロック以外stdと同じ使用なら禿SIMが使える可能性が出てくるね
635 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 17:39:51 ID:9++27IIn0
4Gを見据えて、徐々にシムフリ化されるよ〜ww
636 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 17:49:16 ID:gnE+2Fma0
DoCoMo版は2月ということだし、しばらくはSBMの様子見するよ。
637 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 18:34:25 ID:jZqFReB60
来年2〜3月ってE71の後継機種の情報が出てくる頃だけどな。
638 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 18:47:50 ID:hnXIgTjw0
>>635 4G時代になってもSIMロックかけてるようなアホなキャリアは市場から退場させられるだろ
茸とか庭とかやりそうだから怖いw
639 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 19:02:57 ID:9++27IIn0
>>638 いや、4Gで完全開放を進めてるのは、役所だしw 例外は、もう無いよww
インフラ・端末・サービス等に完全分割されるw 電力みたいにね!wwプ
640 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 19:09:23 ID:9++27IIn0
641 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 19:17:26 ID:hnXIgTjw0
ガラけ〜の寿命はあと1−2年かw
未だにi-modeメールとか言ってる○○はどうすんの?(プ
642 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 19:19:48 ID:A+1FsAdx0
643 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 19:27:17 ID:9++27IIn0
>>641 >>58 【泥船】iPhone 葬式会場 Part83【ノアの方舟】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225889370/58 >58 :白ロムさん :2008/11/09(日) 19:04:16 ID:WO6ybtBM0
>携帯販売ランキング(10月27日〜11月02日):
>
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/09/news003.html >順位 キャリア総合
>1 →(1) P906i(NTTドコモ)
>2 ↑(3) N906iμ(NTTドコモ)
>3 ↑(6) SH906i(NTTドコモ)
>4 ↓(2) Cyber-shotケータイ W61S(au)
>5 ↓(4) W62S(au)
>6 ↓(5) W62SH(au)
>7 ↑(14) 816SH(ソフトバンクモバイル)
>8 ↑(16) フルチェンケータイ re(au)
>9 ↓(8) P706iμ(NTTドコモ)
>10 ↓(9) N706i(NTTドコモ)
>
>順位 先週順位 製品名
>1 3(↑) 816SH
>2 4(↑) iPhone 3G(16Gバイト)
>3 7(↑) 821SC
>4 6(↑) AQUOSケータイ 923SH
>5 2(↓) NEW PANTONE 830SH
>6 8(↑) 820P
>7 17(↑) GENT 830SH s
>8 5(↓) かんたん携帯 821T
>9 9(→) FULLFACE 2 921SH
>10 1(↓) 株ケータイ 920SH YK ww
644 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 20:20:57 ID:qmefHTzr0
softbank内で2位か。もっと売れてないと持ってたけど。
十分だろ。
645 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 20:25:47 ID:5DD+HTMo0
あれだけ必死に宣伝してこの結果じゃねぇ
646 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 20:57:10 ID:9++27IIn0
身内にスマトホン出汁捲くりで、アイホンも大変ですなwプ 共喰いで共倒れかもねww
647 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 22:06:27 ID:+rT+v8HM0
変なのが沸いてきたな
648 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 23:13:42 ID:DZn3ejuT0
SB株の空売り連中が必死にネガティブキャンペーンらしい
649 :
白ロムさん:2008/11/09(日) 23:16:16 ID:+VzxzJPO0
>>641 くだらないと思いながら、使っているだけです。
i-modeを作った奴は死んで欲しいよ。
650 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 00:24:23 ID:nt4Zv1YA0
651 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 01:08:24 ID:vT2iBRNj0
図星だった模様
652 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 01:52:28 ID:4sW3v0Vl0
E71は欲しいけど・・・キャリアーがやばそうで手が出せない・・・
653 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 01:53:02 ID:1S6qzfEF0
じゃあ出さなくていいんじゃないかな
654 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 01:55:11 ID:BuGn+u3L0
ソフトバンクは圏外が多すぎるんだよな。
655 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 01:55:46 ID:4sW3v0Vl0
DoCoMo版か・・・。
656 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 01:58:55 ID:yb14ovbC0
>>654 でも、ドコモ版はMMSなど、プッシュメールに対応しないんだよね。
657 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 02:01:20 ID:LXra8qTM0
情報操作で株価を引き下げようとする連中が居るようです
皆さん気をつけてください
株が上がると自分達の儲けが無くなるから必死なようです
こいつら最悪
658 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 02:02:16 ID:4sW3v0Vl0
>>656 そうなんだ・・・。困ったもんだ・・・。
659 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 02:05:22 ID:BuGn+u3L0
>>656 そうなんだよね。
ソフトバンクが電波を良くしてくれたら、全部解決するのにね。
俺はいつも3キャリアの端末を持ち歩いている。
docomoがメインでauはドコモが圏外の時の転送用。SBMはスマートフォン用。非常に無駄w
660 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 02:10:22 ID:yb14ovbC0
>>659 もしかしたらドコモ版はパケット定額も対応しないかもしれないんだよね。
まだ、正式に定額対応にはなってなくて、検討中らしい。
705NKレベルの電波の掴みなら、SB版でもあまり困らないんだけどね。
661 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 06:30:33 ID:jQ8Ot5zUO
SBそんなに悪いかな
D:P905i
K:W62SH
S:705NK
使ってるけど、そんなに差はない。都会のビルの奥の方はSBが良好でDは駄目、auは2本立ってるけどWEBも通話もできない。
かなりの田舎ではSBはさっぱり、Dは神がかり的にバリ3、auは2本立ってるけど通話もWEBもできない。
こんな感じ。田舎も余裕なdocomoはすごいなあ、と
W62SHはワンセグ感度はP905iより良いから、意外と重宝してるw
662 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 06:58:52 ID:tBWxLZqDO
ちゃんと使えてるならいいじゃん
663 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 08:02:52 ID:byTt1H72O
SoftBankはそんなにヤバいのか‥
絶好調と思ってたよ
664 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 09:22:39 ID:C73J8W1h0
禿は景気が悪くなるとやばいよ
携帯の売れ行き云々より莫大な借金が問題
結局銀行から貸し剥しにあうんだよね
銀行も共倒れになるのはごめんだからね
来年以降2年間は要注意だね
665 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 10:08:40 ID:nkt6T2kw0
どっかに売却するか、サービス悪化だろうな。
既にサービス改悪は始まってるけど
更に進むな。
auは糞だし、docomoもカスだし、
どうすりゃいいのよ
666 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 10:24:09 ID:pb7hcY3M0
667 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 13:01:23 ID:TxaRSbcVO
668 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 18:39:56 ID:jdA13vUb0
>>665 おれの勝手な未来予想、以下チラシの裏
SBは再び外資へ売却→消滅、auはTU-KAの轍を踏んでゾンビ企業化じわじわ死んでいく、
再来年あたりはDocomo対WILLCOMで高速データ通信バトルになってると思う。
電話機メーカ(もはや電話じゃないけどなんていえばいいんだ?)は海外メーカと国内メーカで乱戦になるかな、
Nokia HTC APPLE SAMSUNG あと日本メーカぞろぞろ。
Nokiaはやっぱ強いと思ってるので、シンビアンOSに慣れるために今回SBのE71にしようと思ってる。
669 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 18:44:36 ID:4sW3v0Vl0
SB消滅はありうるよな。
670 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 18:44:52 ID:LXra8qTM0
ネガキャンご苦労さん
ここ機種スレだぞ
いいかげんにしとけよ
671 :
688:2008/11/10(月) 18:52:33 ID:jdA13vUb0
>>670 ちゃんと最後に機種ネタにまとめたのにそんな言い方ひどいです!!
SB版はGoogleMapインスコできるかな?それだけ心配。
電子透かしだかなんだったかが入ってるソフトはインストールできるんだよね?
672 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 20:30:31 ID:ugzIIqTP0
1shopmobileやExpansysでE71を買った場合、SoftBankのSIMでMMSは送信できるのでしょうか?
ケータイメールは好きではないですが、ないと日本では困るので気になります。
また、X02HTのようにUAを変更したブラウザを導入することはできるでしょうか?
673 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 20:43:21 ID:MZbv7+FC0
674 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 20:45:36 ID:pb7hcY3M0
675 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 20:46:53 ID:4sW3v0Vl0
機種スレだけど、SB関連ですよ。
キャリア不安は問題です。
676 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 23:02:56 ID:+rr8Q5eh0
スマートフォンのスレを見ると変わった人が多い気がする
677 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 23:23:24 ID:O+b5MSCq0
週アスにドコモのN71 50k前後て書いてるぞ
678 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 23:24:29 ID:O+b5MSCq0
Eだスマソ
679 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 00:02:52 ID:Cc1/JZmt0
ふむ、5万ならかまわんな。つか、さっさと発売汁
680 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 00:09:12 ID:MTQDZLdR0
681 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 01:16:48 ID:HrzoAhOJ0
>>679 たしかに4万の海外版に輸送費、+jの費用、を考えると変わらないな。
まぁ、あとはSIMフリーにどれだけ価値を見いだせるかになっちゃうな。
あーでもほしい!スパボの割賦がまだ残っているのに・・・。
682 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 01:42:24 ID:pJWai4C10
値段よりSIMロック以外の制限が付くかどうかだよ
bizホーダイアプリを付けてくるようなら選択肢から外れる
683 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 04:41:29 ID:YWXBh0cQ0
684 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 07:56:46 ID:kamC8cLL0
番号発信する場合はファンクション押しっぱ+数字入力なの?
685 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 08:37:01 ID:U0ZE0o+f0
バッテリー単体の充電器、国内でも当たり前に売ってくれ。通販で2000円とか異常だろ。
686 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 08:40:16 ID:5dgic9Y8P
ITmediaの写真のやつやっときたー!
写真眺めるだけでも嬉しい
687 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 09:30:44 ID:gLThycl30
変えられるからどうでもいいけどSBのE71の写真の時はマシな背景テーマじゃないのがなんかいやだなw
688 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 10:52:47 ID:U0ZE0o+f0
しかし、Xシリーズにしなかったのが気になるな。ドコモが来年二月までローカライズに
時間をかけるのに、禿げは12月発売ってことは、SIMロック以外、ほとんどスタンダード
に近い端末を5万円ぐらいで出してくるんじゃねぇか?もちろんPCブラウザは青天井で・・・。
689 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 11:07:34 ID:pJWai4C10
>>683 Nokia E71の通信方式はW-CDMA 2G/800MHz帯、GSM 850M/900M/1800M/1900MHzに対応し
えっ?バージョン禿でもドコモプラスエリア帯域に対応するの?
プラスエリアが欲しいからドコモ版買って禿SIM使おうと思ってたけど
禿版でも800MHz対応するんなら発売早い分そっちのがいいかな
690 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 11:10:29 ID:W5STEyTL0
>>688 Xシリーズが基本的に日本語化とSIMロックのみのラインナップ。
違いはApple(iPhone)と同じくメーカーブランド一本に絞っただけ。
ドコモとソフトバンクのNOKIA機が同時期にメーカーブランド化されたのは
NOKIAが国内においても独自サービスを始めると言う事かも知れん。
ちなみにドコモ版が遅れるのは技適の相互認証制度のない800MHz帯の
日本における技的を取得するため。
691 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 11:33:46 ID:U0ZE0o+f0
なるほど
ならstd版を海外から買ったほうがいいのかな。キャリア版の値段と通信料金によるが・・・・。
どっちにしても来年4月までスパボ縛りで705NKだから、海外版買うしかないが。
692 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 11:51:04 ID:Pikn/uQs0
>>691 通信料金はXシリーズに準ずると発表されているし故障の事を考えると
キャリア版がいいんじゃにゃい?
sbかドコモかは好みだけど。
ただ海外に行ったら現地simを使いたいよね。
国際ローミングの通信料、あれはないわ。
ローミングの通話料はそれほど高いとは思わんが、通信料は高いな。
ただ、wifiついてるから、ホテルやカフェで通信すりゃいいんだがな。
そう上手くいくかどうか分からんが。
694 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 12:31:25 ID:jYR/VNjx0
クマがカフェってwゴーゴーバーにでも行ってろw
695 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 14:25:07 ID:3BWe1TqCO
クマって感覚が遅れてるっていうか、今のノキアやSBの知識が乏し過ぎる。
意見とか考えを偉そうに言うならもっと知識つけてからにした方が良いと思う。
696 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 14:27:27 ID:A36rSeW40
697 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 14:42:02 ID:bnkvzTk70
SB版は微妙だな。
698 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 14:45:41 ID:kL+76nOJ0
699 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 14:53:36 ID:gLThycl30
>>697 うむ。広報が下手糞といえば下手糞なんだな
700 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 15:01:16 ID:U0ZE0o+f0
しかし、せっかくのE71にdocomoマークがつくのも嫌だな。
>>694 最近、ゴゴバも行ってないな
>>696 ビール一杯ぐらいなら飲めるぞ
701 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:10:24 ID:plZ0D2bw0
保証の事考えるならドコモじゃないか?
702 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:35:33 ID:sV0eMhr0P
結局これってマニア向けなので、
iPHONEと同じで、最初に少し売れるが、その後はバッタリ止まる。
結局SBもDocomoも、在庫がダブって、6ヶ月過ぎたら、
ダンピングになりそう。
それまで待ったほうがいいんだろうね。
その頃にはロックもはずせるようになっているだろう。
703 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:39:18 ID:K5I7k53j0
禿はXシリーズがどれくらい売れるかは知ってるでしょ
704 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 15:42:09 ID:U0ZE0o+f0
出てないうちから、「結局」とか言われても困るわけだが。。。。。
ロック無いのがいいなら、金とリスクを払わずに、最初から外れたものを買えばいい。
半年後には、ロック云々じゃなくて、Nokiaの次機種のアナウンスが出るから、
単に「世代遅れの機種を安く買った」ってだけになる。ま、好き好きだが。
705 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:43:58 ID:bnkvzTk70
今回のことでSBからDoCoMoに流れるのは仕方ないな。
DoCoMo版E71は安いみたいだしね。
706 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:46:03 ID:PXtxUNZf0
707 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:46:41 ID:PXtxUNZf0
>>701 そだね。
あんしん保障パック相当の保障なら、無料て提供されているからな。
708 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:47:25 ID:GgVL8XmS0
709 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:48:35 ID:PXtxUNZf0
>>683 ツヤテカだな。
X01NKユーザとしては、正直萎える。
710 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:50:37 ID:bnkvzTk70
そのtrtkがいいのです。
711 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 15:56:25 ID:SwIGIdqE0
>>683 Flash Liteのバージョンは3.0。手持ちのmicroSDに保存してあった、“X02NKでは再生できない”Flash Video(FLVファイル)も大半が再生できたのは好印象(もっともX02NKのNokiaブランドであるNokia N95は、アップデートですでにFlash Videoに対応しているのだが)
これだよなあ、やっぱw
712 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 16:00:17 ID:gLThycl30
713 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 16:06:56 ID:PXtxUNZf0
>>712 まだ危機感が足りないということかな。
というより、SBでX01NK使っているユーザーの数なんて、高々知れているからだろうな。
docomoはスパボ年季明けの取り込みを狙っているけど、ターゲットは911SHあたり
の古くなったハイエンド機を使っている層だろうし。
これが入っていれば、少なくともひとり引き抜けたんだけどw
714 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 16:14:37 ID:gLThycl30
>>713 >これが入っていれば、少なくともひとり引き抜けたんだけどw
同じくw
715 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 16:17:36 ID:A36rSeW40
>>714 いや、ドコモの回線でMMSが使えるようになった方がいい。
716 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 16:17:55 ID:gYunchq40
>>712 「アプリ」とは言ってるが実際にはその下の層に若干手入れが必要なんじゃないだろか?
S60対応とはいうが元々そういうプラットホームはMMSが標準。
ポンと乗せるだけでOKですとはいかないだろ
簡単にできるんだったらNAVITIMEアプリのように乗っかってるよ
若干手入れが必要だから今回のようなnokia主体のモデルには見送りなのでは?
あと、ドコモもBlackBerryが本気で、NOKIAには余り思い入れはないんじゃないかと思う?
まともにマーケティングしてたらQWERTYキー製品を同じ時期に投入なんてしないだろ
717 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 16:50:33 ID:U0ZE0o+f0
Blackberry Boldの発売日、決まったんか?
718 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 17:53:52 ID:CXLrXx0EP
>>700 今回はロゴなしじゃなかったけ?
発表から発売までが長いから
>>706が実装とかのサプライズがあるんじゃない?
719 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 18:00:18 ID:U0ZE0o+f0
720 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 18:02:33 ID:a06MPTsU0
どうでもいいから早く発売して欲しいんだが
721 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 18:11:47 ID:A36rSeW40
722 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 18:11:52 ID:DCCdBudA0
>>719 695はスルーかよw
702のころは良かったけど、最近は695の言うこともあたってる気がする。
723 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 18:17:46 ID:PXtxUNZf0
>>715 そりゃその方がいいけど、目処も立ってないからなあ。
iモードS60は現物があるし。
>>716 >>「アプリ」とは言ってるが実際にはその下の層に若干手入れが必要なんじゃないだろか?
実際の実装がどうなっているかわからんけど、MMSにしろ、iモードメールにしろ
SMS着信をトリガにメールサーバを見に行くのは同じ。それほど特殊なことを
しているわけじゃないよ。
724 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 18:21:24 ID:A36rSeW40
725 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 18:22:54 ID:Eix4nr230
>>716 いやドコモの上層部は馬鹿だからスマートホンとは
何かキーが沢山ついているのかアイホンみたいなタッチセンサーのか
としか思っていないのでは?
だからN82のような普通の端末に見えるのは出ない
そんなとこだろ
726 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 19:25:47 ID:XOs/EClj0
727 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 19:36:45 ID:WRW8AhRO0
ネイティブだから
728 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 19:53:25 ID:cwcpdiHC0
うーん、もうSBのせいでE71が遠のいてきたぞ。
DoCoMoへの乗り換えめんどくせorz
729 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:14:19 ID:EM+ejTER0
発表日いつなんだろうな
nokia端末使ったことないからホットモックでいいから挙動が見たい
サクサクしてんのかな
俺的に余計な機能つけなくていいから軽くしてほしい
どこかにE71挙動動画とかないか?
730 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:15:59 ID:XOs/EClj0
>>683 >>689 >Nokia E71の通信方式はW-CDMA 2G/800MHz帯
ホントかね?これ。docomoはともかく、SoftbankでWCDA 800MHzって。
NOKIAが量産効果を兼ねて日本語版仕様は統一したかったのか、
穿った見方で政府方針の将来のSIMロック解除方針まで見据えたのかw
しかしだ、SIMロック付のSoftbank版で、国内では2Gしか必要ないキャリアで、だ、
海外でGSM900MHzのリプレースとして将来を期待されてるUMTS/HSDPA900MHzを捨てた機種
というのは明らかな間違いだと思うのだが。
それもとSoftbankでもWCDA 800MHzは規定方針なのかww
-----
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/11/news023_3.html しっかし標準フォント汚ったねーな、おい。
ちなみに3ページ目の画面キャプチャで
キャリア表示が Vodafone つーのは笑うとこでつか?
731 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:18:04 ID:UjEAQ/Xa0
うちのE71に禿SIm入れてもVodafoneになる
732 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:20:01 ID:VDCMJtSJ0
>>729 軽さとかサクサクとか言ってる人はノキアのビジネスモデルなんかに手を出さない方が吉
アプリをインスコしてこそのノキアなんだから
733 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:29:48 ID:XOs/EClj0
>>731 へー。
うちでは普通に“Softbank”と表示するけど。(E71-1香港版)
docomoをつかませると“NTT DoCoMo”と“JP Doomo”が混在するような。
念のためiPhoneの黒禿SIMを突っ込んでみても普通に“Softbank”になる。
基地局のせいかね?
734 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:31:14 ID:XOs/EClj0
>>733 × JP Doomo w
○ JP DoCoMo
735 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:34:22 ID:0DE8/oe30
E71はNOKIA端末で一番サクサクらしい
736 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 20:45:24 ID:DCCdBudA0
そんなことはない
737 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 21:18:10 ID:U0ZE0o+f0
738 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 21:36:12 ID:XOs/EClj0
>>737 1ShopMobile.com
6689 Orchard Lake Road Suite 286
West Bloomfield, MI 48322
Tel: 1(248)686-2823
この電話番号って Detroit, Michigan
- 3G WCDMA 2100 mhz ってほんとに信じていいのか?
739 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 21:52:36 ID:WGcIa25fP
>>733 そらソフトバンクのSIMならSoftbankって表示するやろ
740 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:02:07 ID:AStA5NpW0
>>730 フォントが汚く見えるのは写真の問題。Impresの記事見てみな。705NKと何ら変わらん。
741 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:02:49 ID:/MbtccLh0
E71はかなりサクサク。少なくともN82よりは。自分の環境だとアプリそれなりに入れても機敏さは変わってない…と思う。
742 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:17:06 ID:XOs/EClj0
>>739 なら
>>731を説明して味噌。
>>740 それは知ってる(日本語ファームNOKIAも何台か持ってるし)。
だが残念ながら標準の日本語フォントは美しいとは思わんし、半角混じりのメニューも嫌い。(個人的感想なので、チラ裏と思ってくれ)
743 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:25:47 ID:WCY3qryE0
vodafoneから使ってる人のSIMはvodafoneになる。
744 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:31:33 ID:aUM2lBnH0
だな。
俺のSIMはvodafoneになるが、先日新規契約した嫁さんのSIMだとSoftbankになる。
ただおもしろいのは、いつもvodafone表示なのに
何かの拍子でたまーに一瞬Softbankと表示される(w
745 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/11(火) 22:40:38 ID:U0ZE0o+f0
俺のSIMはTokyo Digital Phone
746 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:48:02 ID:5iNrekouP
おもしろくない
747 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 22:58:18 ID:Iy6wF6xy0
く、くま。
748 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:00:17 ID:WGcIa25fP
749 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:03:01 ID:AStA5NpW0
ID:WGcIa25fP
iPhoneからカキコ??
750 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:05:56 ID:UjEAQ/Xa0
自分はSoftbankになってから契約した。結構初期だけど。
場所によってはSoftbankになるし、他の海外端末だと普通にSoftbankて出たり
基地局とSIMと端末の組み合わせなような気がする。
まぁ実用上問題ないしどうでもいい話だね。
751 :
赤シムさん:2008/11/11(火) 23:10:10 ID:yzGHsCN40
赤シムvodafone
カバーも無問題で買ってvodafoneにした。
「古い携帯使ってるね」
って言われる。。
752 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:12:01 ID:DCCdBudA0
古い携帯使ってるね
753 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:14:06 ID:iI/gmv+n0
ヤフーボタンとか付いたら絶対いらねぇ。
754 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:32:25 ID:WGcIa25fP
>>749 p2からだよ。
ところでE70の後継機ってもう出ることないのかな?
E71はE71で魅力的だけど、あの形好きだなぁ。
755 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 02:36:48 ID:OdYGpT4A0
E71スゲー欲しくなった。EMOBILE解約すっかな
756 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 03:05:11 ID:HT00f3jB0
イーモバイルって正直言ってオタクの印象が強すぎ。
もてたいなら解約推奨。
757 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 04:19:06 ID:on5p26RY0
携帯でモテるとかw
758 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 05:51:48 ID:TVI4q6B40
携帯板だと「ドコモはステータス」とか本気で言ってる奴いるからな
759 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 11:00:46 ID:HT00f3jB0
まあ、屋内でのドコモの強さは桁違いだからなー。
都内だと地下鉄の駅間でもドコモなら使えること多いし。
アクティブに遊んでるようなのはドコモ使うのが便利なんじゃない?
まあ、スレ違いだからここらでこの話はストップしよぜ。
ちなみに俺もE71の禿版買おうと思ってるんだけど
本体のUSB端子ってどんな役目があるのかな?
PCとのリンクケーブルになるだけ?
760 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/12(水) 11:11:24 ID:yNzdW8wa0
屋内や地下鉄の駅間でのアクティブな遊びって、どんなんだろ?
761 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 11:24:44 ID:U1lqJOta0
俺のSIMはJ-PHONE。
762 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/12(水) 11:32:28 ID:yNzdW8wa0
お前のIDはヲタ
763 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 11:34:09 ID:c+jsY6Bm0
>>762 お前のIDはニュージーランドでワーオ!
764 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 11:56:25 ID:U1lqJOta0
俺はJヲタだ
765 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 12:00:27 ID:r1ab342G0
ステレオミニジャックφ2.5mmなんだっけ?
なんで3.5mmじゃないんだ・・・・
アダプタ持って歩くの面倒だなぁ。
青歯使えって事か。
766 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/12(水) 12:29:23 ID:yNzdW8wa0
あの薄さじゃしょうがない。Nokia独自のT型アダプターより100倍マシだろ。
767 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 12:40:23 ID:GfrKzMP70
ところがE63は3.5mmなんだよね。まだ正式発表されたわけじゃないけど。
それよりペアリング切れたとき本体から音流れ出す仕様をどうにかして欲しいもんだ。
768 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/12(水) 12:45:26 ID:yNzdW8wa0
いい年してモーニング娘とか聴けないな
769 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 13:16:40 ID:r1ab342G0
ペアリング切れたら本体から音が出るって・・・・
それキツイな。
落語聞いてるときにペアリング切れたら照れるわ。
770 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 13:16:56 ID:HT00f3jB0
>>768 それはノキアの仕様が悪いと言うよりも
おまえの趣味が悪いんだ。
771 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/12(水) 13:54:59 ID:yNzdW8wa0
俺の仕様か。そろそろバージョンアップするかな。
772 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 14:22:39 ID:HT00f3jB0
>>771 てめーは禿かけたおでこにリアップでもヌットケ。
で、E71のQVGAでのブラウジングってわりとスムーズなもんなのかな?
iPhone使ってる友達のsafariのブラウザが
ちょっと衝撃的なくらいだったんだけど。
iPhoneはMMSがふつーに使えれば良いんだけど
メール用途が9割の俺にはE71に期待してるんでございます。
773 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/12(水) 14:44:11 ID:yNzdW8wa0
スムーズなブラウジングで青天井な請求書
774 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 15:18:08 ID:ZDHi/sTO0
俺はiPhoneのSafariよりOperamini4.2の方が使いやすいな
スクロール直後の受信中(レンダリング中?)に表示されるぼやけた画像表示が我慢出来ない
775 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 15:26:38 ID:HT00f3jB0
>>773 3Gじゃなくてwifiでの話ね。
定額に入ってれば青天井なんてありえないし。
776 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 15:34:56 ID:Owil/QKI0
>>775 画面の大きさと操作性(感覚的なものも含めて)は
iPhoneと別物だと思うけどな。比較する相手が悪いというか。
1割での用途ならE71でも不満ないのでは?
777 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 15:42:24 ID:EytGwcUZ0
iPhone買うくらいならT*OMNIA買うって
iPod Touch+SafariよりもiPAQ hx4700+NetFront3.5の方が快適だったし
778 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 16:09:47 ID:g4/uwKA/0
779 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 16:45:05 ID:kCcykzzP0
>>772 Safari良いよな。あれ以上のブラウザはなかなか
780 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 17:12:03 ID:6+ecvrW4P
五分に一回落ちるけどな。
781 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 18:42:22 ID:G2fyy+cF0
782 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 18:43:14 ID:G2fyy+cF0
sed -e s/?/EUR\ 199/g
783 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 18:53:40 ID:AvSD9byO0
残念ながらE63はWCDMAには対応してないようだ。
784 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 19:05:25 ID:fHiqU4L40
でもあの色いいよなあ
785 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 19:36:48 ID:JrG6MUZ/0
786 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 22:11:48 ID:VwTXjhjW0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【女性キャラ総合】星のカービィのアドたんは絵描きカワイイ7 [ゲームキャラ]
【陸の王者】慶應義塾高等学校野球部【Part21】 [高校野球]
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.217 [携帯・PHS]
【Rland】ローランド ピアノ Part2【電子ピアノ】 [piano]
787 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 23:16:23 ID:g4/uwKA/0
あたまわるそーだw
788 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 00:17:21 ID:FWxmCIMI0
789 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 00:22:09 ID:kr8+y6YJ0
E71のほうが高いのか。
790 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 00:29:23 ID:7G38EcGnP
誰かwikiにまとめてくれまいか。
ていうか、今回は最初から割賦でいけるのか?
791 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 00:51:23 ID:1Dh2oras0
このリストにあるってことはいけるんじゃね?
まあ、一般販売するわけだしね。
俺は前の機種2年使ってるから月々1000円負担か。
まあ、そんな嫌な気がするような価格ではないな。
さっそくE71で使おうかなとか思って
Bluetoothアダプタ買って来ちゃったよ。
これで準備万端だなー。
792 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 00:53:32 ID:kr8+y6YJ0
793 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 00:56:14 ID:1Dh2oras0
つーかbluetoothって便利だな。
いままでシャープ機でこれってなんに使うんだろ?
レベルのもんだったけど
メモリーカードをシコシコ抜き差ししなくて
良いだけでこんなに楽だなんて。
794 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:02:15 ID:1Dh2oras0
なんだよ。安心保障パックダメとか意味わかんね〜。
どういう理由でだめなんだよ。まったくさ。
水濡れとか忘れてなくしちゃったりとかって
日常で普通に起こりえることだからな〜。まいっちゃうな。
795 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:04:14 ID:1Dh2oras0
安心保障パックに入れないと
水濡れ・紛失で7万とかでしょ?
外装交換なんていくらかかるんだろ・・・。
796 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:17:11 ID:c8s7N6sn0
積極展開する気がないって事だな。。。
安心保証パックだけで済めばいいんだけど実機手にするまでは油断できんな。
797 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:20:59 ID:JNnYXOib0
スパボ改めキツキツ割りで、2年だと2000円か。
798 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/13(木) 01:22:13 ID:fV2fYnrt0
値段的には申し分ないな
799 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:28:57 ID:kI7zlcOv0
永遠の来週の火蓋が切って落とされましたw
800 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:33:44 ID:+wWwsr2J0
801 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:37:09 ID:c8s7N6sn0
そしてこれだろ?
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
イラッシャイマセー >
('∀`) E71まだですか?
/|\
/\
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
モウシワケゴザイマセン >
マダナニモワカラナインデス >
('A`) アアソウデスカ・・・
/|\
/\
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
・・・ >
アリガトウゴザイマシター >
`)
\
\
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
アノヒト、イツモクルワネ >
ココ1シュウカン、ビッシリヨ >
チョットキモチワルイワネ >
802 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:39:35 ID:kI7zlcOv0
一括だといくらぐらいになるんだろう。
803 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/13(木) 01:40:51 ID:fV2fYnrt0
来年の夏頃に9800円ぐらいだろ。
804 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:42:07 ID:1Dh2oras0
あんしん保障パックのことと比べると
発売の時期なんてべつにどうでもいいんだよなあ。
まあ、公式にはアナウンスされていないから
まだあきらめたわけじゃないけどさ。
805 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:44:29 ID:yI+o/5Hd0
N82/E71 は、そもそもあんしん保証パックに加入できないようにしたのか。
俺は X02NK ユーザなんだけど、X02NK はあんしん保証パックに加入はできるけど、
水濡れ・全損保証は適用外なんだよ。
806 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:45:50 ID:c8s7N6sn0
そして…
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
イラッシャイマセー >
('∀`) E71まだですか?
/|\
/\
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
モウシワケゴザイマセン >
マダナニモワカラナインデス >
('A`) アアソウデスカ・・・
/|\
/\
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
・・・ >
アリガトウゴザイマシター >
`)
\
\
____
SBショップ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
アノヒト、イツモクルワネ >
ココ1シュウカン、ビッシリヨ >
チョットキモチワルイワネ >
807 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/13(木) 01:48:44 ID:fV2fYnrt0
アフターサービスは、Nokiaが出張ってくるんじゃねーの?
日本の携帯市場は、Nokiaにとって難攻不落だけど魅力的な砦だから、
スマートフォンを足掛かりに、日本市場を攻め落とす戦略でもあるのかも知れん。
808 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:50:54 ID:rzuZr15NO
>>805 マジか〜!X02NKを買った時あんしん保証パックに変えて
ショップねぇちゃんは水濡れOKと言ってたのになぁ〜〜
809 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:51:58 ID:JNnYXOib0
なにもかもが懐かしい・・・約2年前の話だ・・・。
しばらく様子みるよ。
810 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 01:52:32 ID:kI7zlcOv0
うーむ、、、しかし安い。
カメラ的にはX02NKの方がいいから買い換えるか悩む。
でもE61も使いやすかったしなあ。
今度の日本語キーパッドってもしかして普通の携帯と同じ入力方式も対応かな。
811 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 02:03:57 ID:AkGPgKtv0
最初の流出資料では69120円だったのにここでボッタクリだと騒がれたから変更したのかな
それより非スパボ価格はいくらになるんだろう
3万円くらいならドコモより確実に安くなるな
812 :
805:2008/11/13(木) 02:08:27 ID:yI+o/5Hd0
>>808 俺は X02NK を買ったときに、それまでの「スーパー安心パック」から「あんしん保証パック」に
変えた方がいいのか聞いてみたんだが、
「X02NK は水濡れ・全損保証の適用対象外で、ポイントがつかなくなるだけのことになるので変える意味がない。」
と直営店販売員のおねいさんは言っていたよ。
後日、別なショップのおねいさんに聞いたときもこれと同じ回答だった。
813 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 02:48:02 ID:rzuZr15NO
そうなんか〜
SoftBankになってから初のスパボでの買い増しで
vodafoneアフターサービスのまんまがよかったんだがなぁ。
非スパボは高いんかな。。
814 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 02:48:32 ID:xGIUpqK60
んーよくわかんないんだけど、今、15ヵ月以上705NKを使ってて、発売して直にヨドバシとかでE71を一括で買うと
その後の月々の支払いは残りの705NKの分割代金2580円からE71の割引額の1800円が引かれて後は通常の・・・・って感じなの?
815 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 03:18:48 ID:81KE3v3rO
>>814 705NKは分割で買ってるって事?
だったらそれでぉk
安心保証パックないなら値段次第じゃ非スパボで新規で買って705NKのSIM刺して特割2200円を受けて使う、新しい回線はブラックにならない程度維持して解約って手もあるかもね。
816 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 03:30:41 ID:ulQG4l+p0
>>790 >>815 今日ソフトバンクショップに用事で行ったときについでに聞いてみたんだが
「分割できると”思います”よ」とさわやかイケメンのにーちゃんが言ってた
817 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 05:59:04 ID:1Dh2oras0
まあ、でもあんしん保障パックは入れないなら
500円安くなるって考え方もできるわな。
818 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 09:17:06 ID:TpxGLzqw0
E71安すぎるな。X02NKと迷う
819 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 09:48:36 ID:7AEZifwf0
問題は一括のみなのかそうじゃないのかだ
820 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 09:53:36 ID:JNnYXOib0
821 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 10:04:38 ID:TpxGLzqw0
一括のみでいいのだ。自分はいつもニコニコ現金支払いなので
822 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/13(木) 10:14:12 ID:fV2fYnrt0
買い増しなら海外std版買ったら?
823 :
814:2008/11/13(木) 10:56:31 ID:8Wd0q/190
>>815 なるほど。安心保証パックに入っているから(解約忘れですがw)
73920円(機種代)
-3150円(安心保証パック)
-4200円(ソフトバンクのポイント)
-2228円(量販店のポイント)
-------
64242円かぁ・・・。ん?それよりも新規で買った方がいいのか?
66720円(機種代)
-2228円(量販店のポイント)
-------
64492円
これだと俺の場合250円くらい支払額は高いけど、その後の縛りがなくなるなぁ。それも重要かも。
824 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 11:05:53 ID:QbbrnxCu0
>>788によれば、機種変で66720円らしいが…
その数字はどっから出てきたもの?
825 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 12:31:22 ID:JNnYXOib0
関係あるかな。
【証券】ソフトバンク孫社長、保有するソフトバンク株の一部を304億5000万円で親族の資産管理会社に譲渡 [08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226503307/ 190 名刺は切らしておりまして New! 2008/11/13(木) 09:17:56 ID:z7gWH2il
計画倒産
191 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/11/13(木) 09:27:22 ID:KnJeYb0b
仕舞いはじめたな
217 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/11/13(木) 12:08:42 ID:KJtMqvfa
その親族の国籍は?
弟は、気化してないよね
826 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 12:37:07 ID:JAuR5Nmo0
ふとプリズンブレイクみてたらE71がでてきた
827 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 14:25:21 ID:kP8ORyM30
予約してきた
828 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 14:26:52 ID:JNnYXOib0
もう予約開始?
829 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 14:26:55 ID:Td1D4ry40
プリズンブレイク、スマフォ好きだよなw
830 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 14:32:36 ID:JAuR5Nmo0
>>829 海外ドラマみてると結構でてくるねw
あと衣装的なものもあるんだろうけどBTなヘッドセットつけてたりとか
831 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 14:34:09 ID:kP8ORyM30
>>828 > もう予約開始?
店員は商品名すら分からなかったが、バックヤードからパンプレッともってきた。
832 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 14:42:56 ID:ZIHnV9sk0
もうパンフあるの?
833 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 16:01:42 ID:zUIlaNWY0
もう店じまい開始?
834 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 19:05:27 ID:La4hjdoi0
835 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 19:17:38 ID:TpxGLzqw0
836 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 19:23:47 ID:TpxGLzqw0
837 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 19:41:20 ID:TpxGLzqw0
838 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 19:56:51 ID:p829++tS0
839 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:00:59 ID:JNnYXOib0
え・・・E63・・・これいいじゃん。色もいい。
840 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:03:51 ID:AKjOkyC80
しかも激安
841 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:05:40 ID:JNnYXOib0
あはは、これ海外通販するわw
842 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:07:07 ID:GwJ8eCLe0
赤外線なし、GPSなし、カメラがさらにスペックダウン
サイズは僅かに大きいが、普通のイヤホンが使える
用途次第かな
843 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:12:02 ID:+wWwsr2J0
844 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:33:19 ID:hsYhO21S0
ノキアジャパンで販売してくれっかな?
845 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:48:34 ID:7G38EcGnP
少しE71より厚めみたいだけど、外装使えないかな?
846 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 20:49:42 ID:ZBcMSVAS0
>>842 3mm厚くなるのは大きいな。
普通のイヤホンが使えるのはいい。
847 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 21:05:05 ID:4cxcUfq+0
こんなに安いとは思わなんだ
よし買うぞー
848 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 21:12:33 ID:+wWwsr2J0
ちょうど、今のスパボが12月で終わる。
1月になればポイントと機種変キャッシュバックがもらえるからちょうど良いな。
来年になれば、機種変で何か特典が出ないかな。
849 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 21:14:08 ID:rvmRTCur0
850 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 21:50:47 ID:KzpdJTtF0
前面のカメラとサイドのボタンもないのか
851 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 21:52:21 ID:JAuR5Nmo0
852 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:00:09 ID:1Dh2oras0
前面のカメラなんてフツーつかわねーだろ。
853 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:00:40 ID:4cxcUfq+0
854 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:02:50 ID:to/c7W9P0
GPSはほしいな
855 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:11:29 ID:+wWwsr2J0
>>853 データーコネクターがオリジナルからminiUSBになて、
ヘッドフォンコネクタが2.5からふつうの3.5にかわったのか。
あとは、充電用コネクターだけだな。
miniUSBで充電できるか、コネクターをもう少し太いのにして欲しい。
今のコネクタだと細すぎて折ってしまう。
856 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:15:28 ID:7V0/i9/K0
コンビニに売ってる充電器で充電できるようにしてほしいな。
電池切れの時に対策ゼロなのは困る。
857 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:19:32 ID:0G/SvNd30
キーパッドのかな文字、メラミンスポンジで消せるかな?
858 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:25:39 ID:1Dh2oras0
859 :
白ロムさん:2008/11/13(木) 22:45:51 ID:7V0/i9/K0
860 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 00:40:14 ID:msDhh/Xt0
861 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 00:48:52 ID:K9JnB6Un0
>>860 ありがとう!
X02HT用もあると嬉しいね。探してみるよ。
862 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 00:51:13 ID:K9JnB6Un0
X02HT用はないね。
サムソン用しか見つからなかった。i780は買えるね。E71と悩むな
863 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 00:54:09 ID:sIleKmlF0
>>861 X01HT,サムスン、NOKIAの3種類対応のものがある。
864 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 00:55:44 ID:PsAaJ4PJ0
>>860 Nokiaだと昇圧しなきゃいけないんだけどこれ大丈夫なの?
865 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 00:58:02 ID:BGGHT/nY0
866 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 01:00:56 ID:BGGHT/nY0
芋から出ないかな
867 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 01:02:24 ID:K9JnB6Un0
868 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 04:47:43 ID:v5PLqR6V0
869 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 09:32:12 ID:WLJxQUVE0
870 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 13:08:30 ID:cmvkUrZm0
1shopmobile値下がりしているなぁ。
395USDだ。
871 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 13:56:55 ID:K9JnB6Un0
872 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 14:56:32 ID:v5PLqR6V0
ケータイカメラはどこまでいってもおまけ
>>871 確かに。。
873 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 17:43:54 ID:8GUDTt1A0
E71のレビュー見てると評判いいな
X02HTと比較したレビューがないのが残念だが
そろそろ発表日出してほしいが果たして今年中に出るかね?
なんかDoCoMoの発表に合わせてきそうで嫌すぎる
俺の予想では12月24日辺りに発売するな
指定した五人までは24時間通話無料とかサービスつけて
SBならやってくれる
因みにかくし球として改良版X02HTも搭載して
ダブルで出してほしい
windowsの彼女にはX02HT、マックの彼にはE71みたいな
…ごめん。妄想が過ぎた
874 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 17:47:38 ID:lxYlAPyM0
改良型X02HTなんて出すくらいなら3G対応のHTC Irisを出すんじゃね?
875 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 18:28:43 ID:6pT6239S0
発売は来週だよ
諦めろ
876 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 18:54:14 ID:8yF5vkcu0
なんで NOKIA=MAC なの???
877 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 19:06:43 ID:etCcI1PK0
705NK→X02HT→X02NKと使ってるけどWMは携帯電話じゃないよ
メールとか電話機として使いたいならNokia
電話なんていらないから面白デバイスが欲しい人はWM
878 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 19:10:51 ID:vMIBFTa90
>>877 普通にX02HTを電話として使ってるけど?
使いこなせなかっただけにしか思えないんだが
879 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 19:18:13 ID:G0yLbQkG0
Nokiaだと昇圧とか、いったいいつの時代の話をしてるんでしょうか
880 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 19:23:07 ID:pu85nN+L0
881 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 19:27:13 ID:C27BWiVr0
>>878 メール周りはMMSLiteで快適になったけど、デフォでも快適なNokiaの方が楽
WMは他にもアドエスも使ってたけどサクサク感でNokiaに勝る事は無いよ
ただ正直X02HTは文字入力が何よりも快適だったんで
E71が出ると聞いてホイホイついて来ちゃったんだ
ヘタレですまん
882 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 19:34:17 ID:1b2oetGfP
883 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 20:03:43 ID:46gAKBKl0
スマートフォンは個人によってパフォーマンス等が激しく異なるから比較しづらいな
884 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 20:05:55 ID:duhu1Mbt0
885 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 20:13:26 ID:QJy5QIWJ0
886 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 21:13:24 ID:ifqKUJi+0
887 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 22:38:52 ID:nyWkZJxS0
888 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:02:32 ID:8yF5vkcu0
DoCoMo版はおいくらですか?
889 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:17:16 ID:G0yLbQkG0
890 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:24:56 ID:NnEWGJaK0
なんか、W-ZERO3シリーズだとか、X02HTだとか、国内で売られてる
ゴミのようなWMを触った結果、「WMは使い物にならない」と結論してるのが
いっぱいいるが、そりゃ当たり前ってもんだよ。
そもそも、製品水準に達してないものがWMではわんさと売られてきたから。
買う側がちゃんと選ばないと。
891 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:27:53 ID:Pz5EOeE6O
892 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:29:53 ID:NVgoqBZH0
893 :
890:2008/11/14(金) 23:38:07 ID:NnEWGJaK0
HTC Universal
Palm Treo 750
Samsung SGH-i780
などなど。
キャンディバーでローエンドならTreo。ハイエンドならi780。
ただしROMを選ぶことと、ちゃんとカスタマイズすること。
X02HTは、まあ、どうしたってNokiaに敵わんでしょう。
894 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:42:26 ID:gWDCu9iY0
↓以下打ちやすいブラックベリー型端末を決めるスレ
895 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:42:27 ID:v7ho2Urk0
>>893 X02HTとTreoやi780にそこまで差があるとは思えんが(鉄板ROMを焼いたとしても)…
単にStdの使い方知らないだけでは?
あとUniは使ったこと無いけど同列で語るような端末じゃない
896 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:52:25 ID:s3L9cL5yP
>>893 >ただしROMを選ぶことと、ちゃんとカスタマイズすること。
ってところがWMのゴミたる所以なんだよ
普通のNokia機とか普通のガラパゴス携帯とか普通の貧機能PHSとかだったら、
カスタマイズなんてしなくても問題なく電話機として使えるんだし
897 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:56:13 ID:OqxmelVG0
>>890って他のスマフォ関連のスレでもZERO3糞機認定&WM擁護してるM$狂信者か。
そのくせしてProfessionalよりも安定したStdで堅実な操作性のS630をゴミ扱いしてる時点で
>>890がゴミ。
898 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 00:18:41 ID:iYXSAD7G0
自分の中でWMが携帯電話としてSymbianを超えたと思うならWM使えばいい話で、
わざわざこのスレにWM宣伝しに来る意味も全くわからん。スレ違いも良い所。
899 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/15(土) 00:32:25 ID:kfnX5a850
Nokiaよいとこ、一度はおいで♪
900 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 00:43:04 ID:VJtOlEDn0
違いがあるのは分かるが優劣は簡単には決められないだろ
901 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 00:43:25 ID:Hgzy9DXa0
まあ、nokiaだって最初の702NKなんかは
メールがメチャクチャ遅延したりとか
サーバメール消せなかったり
電話機として不安定だったりとか
シンビアンもひどいもんだったのを考えると
WM機もまだまだこれから進化はしそうだけどね。
902 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 01:09:03 ID:tA77SwB20
メーカーの努力とハードウェアの進化によって使いものになってるだけ
WM自体はロクに進化してない
W-ZERO3の出来がよかったとは思えないが、
今のスマフォ時代を拓いてくれた名機
知識もないのにNokiaスレに糞糞言いに来るゴミは死ね
おまえはXシリーズのスレに自慢しにきてウザがられてたZERO3儲以下の糞だわ
903 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 01:10:15 ID:O60xcuvD0
もちろん、そうだがX02HTが出てくるとは極端だろう。
904 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 01:13:25 ID:VJtOlEDn0
話の流れが理解できないがとりあえず落ち着け
905 :
903:2008/11/15(土) 01:15:16 ID:O60xcuvD0
ありゃ。重なってしまった。
903は
>>900ね。
>>901 > まあ、nokiaだって最初の702NKなんかは
> メールがメチャクチャ遅延したりとか
> サーバメール消せなかったり
これはVodafoneの問題ね。キャリアがガラパゴスだから。
>>902は痛々しいな。かけてあげる言葉もない。
906 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 01:37:08 ID:WA/Io5MB0
907 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/15(土) 01:38:35 ID:kfnX5a850
全部俺の自演だ
908 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 01:59:20 ID:lU65CKIS0
愛機自慢の末に叩かれて必死に火消しご苦労様です
ここはSymbianを搭載したノキアE71のスレです
自分の持っているWM機を自慢して他のWM機を咎めるスレではございません
電話、PIM、挙動、統一されたUI、安定性などの点で実に素晴らしい
WindowsMobileProfessionalEdditionの端末を大量にご購入なさっているほど
聡明な頭脳の持ち主さまに、ご理解いただければ幸いです
909 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/15(土) 02:00:50 ID:kfnX5a850
>>908 すいません。二度としませんので、許して下さい。
910 :
903:2008/11/15(土) 02:13:24 ID:O60xcuvD0
仕方がない。今回だけ許してやろう。二度とするんじゃないぞ。
911 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 02:15:51 ID:tA77SwB20
>>905 オッサン、バレバレだぜ
ZERO3が嫌いなのはわかったからWMのオフィスモバイルにでも書いてろ
912 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 02:21:02 ID:3gHPsLTk0
913 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 03:10:01 ID:eRkqZ6U60
とりあえず、埋めとくか。
∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩
( ´・ェ) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>907
914 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 06:39:03 ID:aMnzeAhV0
とりあえずE71最高!でFA?
915 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 07:31:12 ID:TKXguDgb0
カメラとランドスケープの画面と、
周りの目を気にしなければOK
916 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 08:52:06 ID:5FbhkZXQ0
E71をアスファルトに落としたら、メッキがはがれました。
steelじゃないよ。
917 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 10:20:19 ID:TKXguDgb0
鉄なわけないだろ
918 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 10:37:10 ID:OeBPQZ4y0
↑
919 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 11:05:15 ID:omxWVsA+0
鉄は carbon
920 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 11:23:35 ID:H8JNojoD0
>>916 じゃあ、ケースのせいで電波感度が悪いって言うのは嘘なの?
921 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 11:44:00 ID:omxWVsA+0
少なくとも裏蓋はステンレススチール。
リサイクルマークの下に
>STAINLESS STEEL<
とプリントされてる。
922 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 11:56:18 ID:590Pxlbx0
>>919 ちゅうがっこうはそつぎょうしましたか?
923 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 12:50:32 ID:sDvTMB1L0
縁取りはプラスチックに蒸着メッキ
裏蓋はステンレス製だ
わかったか豚どもめ
924 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 14:02:23 ID:OeBPQZ4y0
あれさ、これからの季節触るのもおっくうになるくらい冷たくなったりしねーかなw
925 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 14:20:10 ID:pnKYlw2Y0
キャリア版ノキアS60機種、2ちゃんねるにおけるレス数ランキング
1位 Vodafone 702NKのスレ(現行vol.55+5〜702NKIIと統合)vol.9で発売(発売日の総レス数:2059)
2位 SoftBank 705NKのスレ(現行vol.45)vol.16で発売(発売日の総レス数:1754)
3位 Vodafone 702NKIIのスレ(現行vol.26+5〜702NKと統合)vol.12で発売(発売日の総レス数:904)
4位 SoftBank X02NKのスレ(現行vol.23)vol.5(6)で発売(発売日の総レス数:540)
5位 DoCoMo NM705iのスレ(現行vol.14)vol.6で発売(発売日の総レス数:352)
6位 DoCoMo NM850iGのスレ(DAT落ち、最終vol.13)vol.6で発売(発売日の総レス数:311)
7位 Vodafone 804NKのスレ(現行vol.12)vol.5で発売(発売日の総レス数:455)
8位 DoCoMo NM706iのスレ(現行vol.3)vol.1で発売(発売日の総レス数:61)
?位 DoCoMo E71のスレ(現行vol.1)vol.?で発売(発売日の総レス数:???)
?位 SoftBank E71のスレ(現行vol.1)vol.?で発売(発売日の総レス数:???)
?位 SoftBank N82のスレ(現行vol.1)vol.?で発売(発売日の総レス数:???)
各機種、初心者スレ等の関連スレは計上してません。
N95、N82はスタンダード版のスレが先行して存在しましたがそれは計上してません。
926 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 14:55:20 ID:OeBPQZ4y0
E71で統合すればいいのにって思っちゃうな。
ドコモユーザーなのにココみてるし
( ̄(エ) ̄)y-°°°
928 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 15:34:15 ID:F0LRBKYn0
>>893 日本語もまともに使えないようなもんと比べないでくれ
929 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/15(土) 16:00:14 ID:kfnX5a850
930 :
903:2008/11/15(土) 16:43:50 ID:O60xcuvD0
>>928 おまいには、そうだろうな。哀れ。泣けてきた。
931 :
( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/11/15(土) 16:57:09 ID:kfnX5a850
喧嘩してっと、うんこぶつけるぞ
あ
933 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 18:04:15 ID:eRkqZ6U60
じゃまだから、埋めとくか。
∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩
( ´・ェ) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
( ̄(エ) ̄)y-°°
934 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 19:45:30 ID:TYLXXvnB0
935 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 19:52:20 ID:mkRvr698O
ノキアとかシェア低いんだから安いロースペ機でも作ってろよw
936 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:06:22 ID:BOkpktnM0
ハードウェアスペックで虚飾する進歩のない糞みたいなOSを積んだ機種を
何台も買ってゲイツにお布施しちゃうMS信者が粘着しているスレはここですか?
937 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:09:16 ID:RozmjlAC0
938 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:12:20 ID:mkRvr698O
そうだよね、世界シェア一位で、Nシリーズなんて国産とはレベルが違うもんね
939 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:16:14 ID:RozmjlAC0
老害WM信者の次はガラケー厨か
勘弁してくれ
940 :
903:2008/11/15(土) 20:16:50 ID:O60xcuvD0
荒れろ
荒れろ
どんどん
荒れろ
941 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:20:14 ID:CXexp/hRP
ロースペックでWCDMAに対応してるのってほとんど無いからね
わざわざ日本向けに作ることはないだろう
942 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:24:53 ID:xN9QeHiZ0
NokiaのストレートQWERTYって珍しいよな?
今後ポンポン同タイプの新機種を出してくるなんて事は無いよね?
943 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:25:56 ID:hKa/LrSW0
全然珍しくないです
944 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:42:57 ID:TKXguDgb0
945 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 20:46:26 ID:RozmjlAC0
ZERO3の青みがかったうんこカメラ画質から解放されると思ったら…
946 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 21:23:07 ID:NvLSec0G0
>>942 来年KickStartクローンが
あとE63とかも
947 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 21:25:52 ID:haVmWt/40
948 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 21:50:22 ID:LOGHlLx5P
949 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 22:33:37 ID:d4IFYU1yP
大韓民国最強!
950 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 22:53:56 ID:vjdhCk8e0
>>890 昔からPDA触っていた人ならWMっつーかWinCEなんて使い物にならないって分かっていたと思うけどね。
CPUパワーとメモリーが大きいんで動画、エミュ、メッセと厨房御用達マシンだったぐらいで。
MS自体もう組み込みはXPEmbeddedにしようかなーぐらいの時に
W-ZERO3が意外に売れちゃったんで、無理矢理見た目だけ新しくして続けてるだけ。
OSのぺっぽこ仕様はCE7で何とかなりそうだけど、いつ出るかも分からないしねぇ。
951 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:00:44 ID:qcJgKpoD0
>>950 CEも普通に使えるけど?
ちなみにPDAはHP200LXやPSION 5mxとかも使ってたよ
952 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:15:33 ID:gpt70o+K0
評論家気取りはいやだよね
953 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:18:07 ID:CXexp/hRP
スレ違いな上に終わった話題を蒸し返してまで自分の言いたいことを言うやつ
954 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:19:49 ID:O60xcuvD0
しかも凄まじく的外れか…
955 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:20:02 ID:diI5sBCa0
>>860,864
相性がある
E61でOKなのがX02Nkでだめだったのもある
(両方OKのもある)
956 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:22:14 ID:F1qKOom+0
定格を下回っているから、しゃあないわな。
AC-4Jは890mA取れるけど、USBは500mAがリミット。
957 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:36:09 ID:hKa/LrSW0
>>956 電流じゃなくて電圧の話なんだが
禿ドコモ3Gの急速充電器は5.4V、USBアダプタだと5Vだがノキア機は5.7V必要だから昇圧しなきゃならんっていう
電流ならUSBでも1000mA取れるやつあるし
無知のくせして偉そうなこと言うなよ
958 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:37:28 ID:F1qKOom+0
959 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:41:39 ID:HwVSpOiz0
>>957 5.7Vは旧型の太い方のアダプタだろ。ACP-12Jとか。
新型は5V 800mAだよ。
他人を気軽に罵倒する割には、ものを知らん奴だな。
960 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:43:37 ID:p3zOCUfZ0
文盲は引っ込んでろ
961 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:43:55 ID:eeVGesxb0
せめて解像度VGAにならんのかね・・・
962 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:45:44 ID:snqKOazK0
963 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:51:16 ID:e72NG57V0
>>925 これだけスマホが出ると、702NKや705NK並みのスレの勢いは無くなるだろうね。
アプリも普通に入るだろうしね。702NKと705NKの発売前と当日は本当に楽しかった。。。
俺はN82に行くが、705NKユーザーの大半はE71に流れるのかな。
964 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 23:55:10 ID:gWVFONhg0
>>963 なんでよ?N82ならわかるが
qwertyがいいやつなんて実際はそんなにいないと思うけど
965 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:09:30 ID:RkKUUHKE0
真性オタだけだな
966 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:23:52 ID:zZYQ7HIx0
日本でNokia選ぶ時点で真性
967 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:24:37 ID:jnBiv25p0
おれヲタじゃないよ。もともとケータイ文化についてゆけなかっただけだよ。
0から9までの数字で日本語作るなんて未だに信じられないよ。
968 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:25:33 ID:IV2I7+V20
この場合の真正とは何を意味してるんだろう
本人も何のつもりで言ってるかわかってるのだろうか
969 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:37:47 ID:fH4GBRLc0
仮性ヲタで勘弁してください><
970 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:41:29 ID:qbwFzefQ0
俺カントンヲタですいません
971 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:49:09 ID:Z5ozLawV0
>>953 馬鹿が
>>890をあちこちにコピペして回ってるぞ。
>>951 H/PCは普通に使えた。
PocketPCは初めて触ってなんじゃこりゃと思った。
972 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:57:46 ID:fnQ2ipkZ0
E71はカメラがネックなんだよな。
ビジネスモデルだし、メモ代わりに撮れりゃええっつーのはわかるが、
あまりにしょぼすぎる。むー、N82とちょー悩むぜ。w
973 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:00:02 ID:A89dsazr0
>>968 オレは真性でなく、普通でよかった。
オレは702NKと702NK2と804NKと705NKしかもって無いよ。
メイン回線はドコモだし。
974 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:03:39 ID:uAlCqTVq0
>>973 4台も持ってんのにメインが茸の時点で真性。
975 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:10:33 ID:jnBiv25p0
>>974 もれもそう思った。なんで五台も要るのか分からん。
976 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:15:19 ID:A89dsazr0
>>975 当然買い換えてるんだよ。
メイン回線がドコモだから、サブ回線をいろいろいじって遊んで巣だけだ。
おかげで、702NKは文鎮となり、804NKは外人となり、静かに寝てる。
702NK2もカバーを変えて時々起動してるけど、
705NKは電波のつかみがいいからホワイトで無料通話用に活躍してるよ。
977 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:25:33 ID:jnBiv25p0
やっぱ十分真性じゃん
978 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:30:41 ID:LY7Om+CV0
>>972 だよな。
Flickr見てもホントに微妙な写真だし・・・
N82だったらX02NKのままでもいいしって話になって・・・
979 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:31:13 ID:/Mgd6Oal0
あとはE90を出してくれれば完璧だな
980 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:32:16 ID:dzJciv1U0
やっぱ、705NKほど電波掴みは良くないのかな・・・orz
981 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:34:00 ID:A89dsazr0
>>977 違うもん。
∩∩
/⌒ヽ)
〜(___)
''" ""''"" "''
982 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:43:29 ID:TYJIBTf00
世界の人間から見れば面白くもない多数派だ。
983 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 01:44:55 ID:vtqC1j7u0
984 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 04:27:51 ID:dzJciv1U0
機種 分割支払い額 月月割 実質負担
Nokia E71 2780 2000 780
Nokia N82 2680 2000 680
これ本当?
985 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 09:23:10 ID:yYM66rlhP
発売いつからなん?
986 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 09:26:53 ID:PmzATK3u0
来週です
987 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 09:57:21 ID:tqBxQi1/0
来週発売だお
わくわくだお
988 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 10:04:33 ID:khRBPzr00
702NkUまだ使っているんだが
乗り換え時期かな
989 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 10:31:17 ID:yYM66rlhP
そんなゴミはゴミ箱へ
990 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 11:08:25 ID:pk4qgPJi0
「ゴミ」とまでは言わんが、そろそろ文鎮にジョブチェンジの時期では?
991 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 11:42:33 ID:gOkSBB/L0
992 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 12:21:19 ID:N8pfoIQ+0
糸冬了
993 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 14:49:43 ID:KFZnggf80
まだまだ終わらんよ
994 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:23:38 ID:f2VEdNwZ0
次はNokia E71統合でだれか
995 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:30:23 ID:Vr72ryVU0
996 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:30:49 ID:dml+hbFt0
SoftBankとDoCoMoを分ける理由はないからね
997 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:32:52 ID:Qt8xyo6j0
うめ
998 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:33:48 ID:+951Y+4x0
自作自演
999 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:34:23 ID:zFEBgPaA0
999
1000 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:36:02 ID:RYnykN8o0
なぜ統合せなし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。