SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ソフトバンクモバイルの法人向け3G端末「X01NK/Nokia E61」を語るスレです。
http://mb.softbank.jp/mb/biz/product/x01nk/
http://www.nokia.co.jp/phones/e61/index.shtml
http://europe.nokia.com/A4142101
2白ロムさん:2008/08/04(月) 06:23:00 ID:WPPp84FJ0
前スレ
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196334604/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190596871/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180436915/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175344796/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169707212/


関連スレ
NOKIAファームスレ v2.0 5700 E60 E61 N73 N80
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190667421/

Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70][E90]Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196151977/

NOKIA 総合スレッド シリーズ25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193625970/
3白ロムさん:2008/08/04(月) 06:30:24 ID:WPPp84FJ0
最近X01NKを購入したものです。

X01NK/Nokia E61で、
お勧めのテーマと壁紙のある無料サイトがあったら、
教えてください。
4白ロムさん:2008/08/04(月) 22:19:50 ID:MY+iCfhB0
S60 white
5白ロムさん:2008/08/10(日) 07:15:39 ID:s2IvZqD10
age
6白ロムさん:2008/08/10(日) 21:26:55 ID:BwyDfemg0
うおおおおおお!!SDKのプロパティエディタ使ったらAPNわかったあああああ

APN smile.world
password so2t3k3m2a
username dna1trop
7白ロムさん:2008/08/12(火) 16:42:14 ID:fajss0Ys0
hosyu
8白ロムさん:2008/08/13(水) 21:41:21 ID:XTkVZe4X0
スレ立てる必要な渇やんじゃ無いの
需要無いから落ちたんだろ
9白ロムさん:2008/08/15(金) 04:58:58 ID:eMbZjYxX0
ここが一番おちつく
10白ロムさん:2008/08/15(金) 15:44:34 ID:F/Fb6UNf0
今更ながらAll Files化っていうのをやってみた。まだまだこの機種いけますね。
11白ロムさん:2008/08/15(金) 15:56:49 ID:SeCYEit/0
>>10
>今更ながらAll Files化っていうのをやってみた。まだまだこの機種いけますね。

なんで、シムフリーの機種でAll Files化ってしなければならないん?
何でも、入るだろ。E61奈良。
12白ロムさん:2008/08/15(金) 17:23:29 ID:Ot1WR+NOP
釣られまいぞ釣られまいぞ
13白ロムさん:2008/08/15(金) 18:18:10 ID:F/Fb6UNf0
ここは我慢
14白ロムさん:2008/08/19(火) 10:46:38 ID:tAnbSj3d0
今更だがE61に一目惚れした。
X02HTから乗り換えようと思っているのだが、これも無線LAN使うときは3G回線はオフにしないとだめなの?
15白ロムさん:2008/08/19(火) 11:47:04 ID:JQ1O/TDt0
E71・・・
16白ロムさん:2008/08/19(火) 12:24:52 ID:wYneMl2g0
>>14
そっちの仕様にむしろ驚いた…
x01nkならその都度アクセスポイントを任意で選ぶ設定にも
できるから心配せんでも大丈夫です。
1714:2008/08/19(火) 12:34:39 ID:tAnbSj3d0
>>16 thanks!
ということBTヘッドセットで通話しながらLANでネットできそうですねー
金はいったらノキアで注文してみます。

18白ロムさん:2008/08/19(火) 17:09:54 ID:kdtal2gL0
やっぱhtとかダメなんだな。
19白ロムさん:2008/08/19(火) 23:59:50 ID:jX0X6r5H0
てかwmな
20白ロムさん:2008/08/20(水) 01:41:58 ID:W8qxonb10
X02HTも無線LAN使うときに3Gオフにしなくてもいいはずだぞ。
いったいどういう使い方してたんだか・・・
乗り換えても使いこなせないだけだと思うぞ。
21白ロムさん:2008/08/21(木) 15:44:09 ID:xp5sqFc60
>>20
Wifi生きててもちょっとでも通信(電波)悪くなると3Gにつなぎに行くから
切った方が確実だからって事でしょ
22白ロムさん:2008/08/29(金) 23:10:13 ID:TuQNhg2I0
保守
23白ロムさん:2008/08/29(金) 23:11:55 ID:TuQNhg2I0
hosyu
24白ロムさん:2008/09/02(火) 18:45:23 ID:Qg8KsXKj0
法人優待一括販売価格 0円
http://web-jet.net/
25白ロムさん:2008/09/03(水) 21:04:32 ID:ET4efcY90
hosu
26白ロムさん:2008/09/06(土) 07:12:17 ID:16HXHc0g0
保守
27白ロムさん:2008/09/12(金) 15:14:43 ID:CtDOuU1Z0
E61を某所でX01NK化して使っています。パケット定額フルの最低料金が
下がったのでプランを変更したのですがX01NKでの通常のWebやメールは
すべて定額になるのでしょうか?
28白ロムさん:2008/09/12(金) 16:44:09 ID:k56jx8OO0
>>27
ならないと思う理由は何?
29白ロムさん@27:2008/09/12(金) 17:51:40 ID:CtDOuU1Z0
705NKでPCメールの送受信を行うとパケット定額対象外と聞いたことが
あります。X01NKのメールでも同じなのかなと思いました。
30白ロムさん:2008/09/12(金) 17:54:19 ID:darlNCMS0
機種によるんじゃなくて、アクセスポイントによる。
細かいことはめんどくさいから書かない。
31白ロムさん:2008/09/12(金) 18:05:43 ID:GkS3pOvIP
X02NKのWIKI見れ。アクセスポイントについての項目がある。
金の問題だから、適当なことは言えない。
32白ロムさん@27:2008/09/12(金) 18:26:53 ID:CtDOuU1Z0
>>31
よくわかりました。ありがとうございました。

33白ロムさん:2008/09/12(金) 20:05:09 ID:ra4IQWDS0
          イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
34白ロムさん:2008/09/23(火) 00:05:39 ID:FmSRL0S00
test
35白ロムさん:2008/09/29(月) 21:52:25 ID:Xldx8Jxr0
ニコニコを見るためにabobe flash playerをダウンロードしたいのですができませんでした。どうすればダウンロードできるのでしょうか?
36白ロムさん:2008/09/29(月) 23:10:39 ID:QG6z2FlD0
純正ハウジング売ってるとこないですか。
電脳中心買物隊は在庫切れ、今日見たらページすらなくなってるし。
海外サイトでも構わないので、オススメのところ教えてください。
37白ロムさん:2008/10/04(土) 20:39:45 ID:I4IXP+e10
>>36
亀だけど無問題
38白ロムさん:2008/10/11(土) 19:37:09 ID:7dxxC3910
1年ぶりオク見てみたら
完全に値崩れしてますなw
当時6万とか普通だったのにもう2万だもんなぁ〜。
39白ロムさん:2008/10/11(土) 20:24:14 ID:QiNDUXol0
安かったから白ロム買っちゃったよ
届いたら別機種の白ロムとあわせて5台ぐらいになる
いい加減いくつか処分しないとな…
40白ロムさん:2008/10/11(土) 21:34:08 ID:hzxJXfPTO
>>39
くれ。
41白ロムさん:2008/10/13(月) 02:24:53 ID:oil3hIRW0
>>36
taobao
42白ロムさん:2008/10/16(木) 00:55:27 ID:EjxlPb3K0
秋葉原でX01NK新品\33800で売ってたよ。
迷ったけど、今更MiniSDやA2DP無しは辛いのでパス。
OPEN抜き用にも考えたけど、やっぱりパス。
43白ロムさん:2008/10/16(木) 00:59:26 ID:DQQJQ0Io0
>>42
オットーか?
44白ロムさん:2008/10/16(木) 01:18:33 ID:EjxlPb3K0
>>43
イオシス
OTTOは中古で\29800だよね。

今日見た新品は少なくとも8つは在庫あったよ。
45白ロムさん:2008/10/16(木) 02:30:39 ID:K82zWtcl0
秋月の隣の店かな?
日曜日にアキバに行った時にも売ってたな。
限定10台って書いてあって、10台とも残ってたんだけど…
その後2台売れたのか、それとももっと売れたけど補充があったのか。
46白ロムさん:2008/10/16(木) 23:06:11 ID:pwfTgXb/O
そんなぽんぽん売れないだろ
47白ロムさん:2008/10/17(金) 11:37:33 ID:iuyeH/si0
X01NKが届いた
X02HTと比べるとNKの方が一回り大きいな(´・ω・`)
http://f.pic.to/z3ct7
48白ロムさん:2008/10/18(土) 00:42:56 ID:r3hHL31p0
前面キーボード端末では最大級のデカサだからな。
49白ロムさん:2008/10/18(土) 07:49:27 ID:nJ5jN5vQ0
E71は小さく薄くなったとか
50白ロムさん:2008/10/19(日) 18:53:03 ID:FKB7CaNP0
平日の客の少ない時を狙ってSBMショップに出向き、こそっと売ってもらえぬかな。
51白ロムさん:2008/10/19(日) 20:46:14 ID:4VncA7I60
こちらが(法人専用じゃないの?と)突っ込みたくなるくらい、
普通に購入出来ましたけど。。
5250:2008/10/19(日) 20:56:02 ID:UibyxPjU0
>>51
え〜? あれだけ争いの元に成ったネタが!!!!
無くならない内に確保しとかなくちゃ。スパボ利くんだっけ?端末だけでも買えるかな。
今度最寄りの店で訊いてみようっと。
幾らでした?
53白ロムさん:2008/10/19(日) 21:09:34 ID:fssgREZ30
俺は白ロムを買った。6万とか言われていた時期に比べれば、2万円台だから
失敗してもいいやと思って。
が・・・この持ち心地のよさ、フルキーボード、何もかもが俺のニーズに
ぴったりでスーパーバッテリーまで買って使っている始末。
ああ、普通にかってりゃよかったなぁ・・・。
54白ロムさん:2008/10/19(日) 21:39:33 ID:aYai2ARh0
51じゃないけど、ネットで調べてみたら、
機種変で端末代\55,200-、2年以上ならば特別割引が\48,000-で、
実質上の負担は\7,200-ってことになる。

今7000ポイントあって実質0円に出来るし、明日SBMショップ行ってこよ。
55白ロムさん:2008/10/19(日) 21:42:05 ID:aYai2ARh0
あ、実質200円の間違い。w

しかーし、普通に買えるのかどうかが心配だー。
56白ロムさん:2008/10/19(日) 21:54:44 ID:UibyxPjU0
分括金\2,300円で特割額\2,000円か。安いもんだなぁ。
スパボ一括\24,000円くらいなら激安だが(笑)。
57白ロムさん:2008/10/22(水) 13:51:27 ID:ZuzrNzWp0
おいらはX01NK化したE61を使ってる。SIMフリーなので海外のSIMも
使えて便利。
58白ロムさん:2008/10/22(水) 15:16:26 ID:0//uoVNu0
はいはい
59白ロムさん:2008/10/22(水) 21:12:52 ID:LWtdMJ0Y0
ノキアの安定度はいかがでしょうか?X02HTは動作もっさり、ActiveSyncのトラブル多しでウンザリしています。
黒苺かノキアE71に乗り換えようかと考えています。ノキア諸先方はいかがでしょうか?やっぱりWMのようにフリーズ多発ですか?
60白ロムさん:2008/10/22(水) 21:15:22 ID:oAmUzIwX0
全世界のS60とWMのユーザー数を比較すれば明らか
WMは元PDAマニアが使っているがS60は一般人が使っている
61白ロムさん:2008/10/22(水) 21:23:55 ID:LWtdMJ0Y0
>>60
S60、ググりました。なるほどですね。
PIMソフトの使い勝手が良ければすぐにでもE71を買いたいですね。
たとえば、Todoのソートが期限、重要度、件名などで条件指定できますか?
単純な機能ですけど、WMの標準PIMではこれすら出来ません。その代わり、サードパーティーのソフトが豊富という印象です。
S60用の充実したPIMソフトもあるのでしょうか?
62白ロムさん:2008/10/22(水) 22:07:28 ID:oAmUzIwX0
>>61
標準ではPIM機能は少ないよ
HandyCalendarというアプリではtodoは期限によるフィルターでの抽出は出来る。でもソート機能はない(期限順の表示のみ。重要アイコン表示は有)
Nokia Search v3.6(バージョンにより機能の違いがある)でケータイ内データからカテゴリ(todo、アドレス帳、メモ帳、メール等)を指定してキーワード検索は出来る


63白ロムさん:2008/10/22(水) 22:11:21 ID:LWtdMJ0Y0
>>62
うーん。微妙ですね。
ビジネスに使うには少し力不足な印象ですね。困りました。
64白ロムさん:2008/10/22(水) 22:46:11 ID:x/UifGOm0
ちょーワロタw ネタだよな?ww
65白ロムさん:2008/10/22(水) 22:53:02 ID:LWtdMJ0Y0
>>64
なんで?Todoのソート機能なんてAgenda Oneだとソートの優先順位が3つまで指定できるぞ。
そのほかにグループ化もできるから4段階で仕分けできる。
ユーザーの多いノキアなら同じくらいの機能があってもいいのでは?
66白ロムさん:2008/10/22(水) 23:15:53 ID:oAmUzIwX0
>>65
>>WMは元PDAマニアが使っているがS60は一般人が使っている
って言ったでしょ。普通の一般人はそこまで必要としていないんだよ
あなたくらいこだわりがあるならWMがいいよ
67白ロムさん:2008/10/22(水) 23:21:36 ID:LWtdMJ0Y0
>>66
うーむ。仕事で使うとTodoだけで300件とかになるんだよね。そうなるとカテゴライズしたりソートを使ったりしないと把握できないこともあるんだよ。
俺はマニアじゃなくて、便利な道具が欲しいだけ。X02HTを使って2日目で同期しなくなってウンザリ。安定したのが欲しい。
ここにあるのはどうかな?
http://vnr.blog.so-net.ne.jp/2008-06-18
68白ロムさん:2008/10/22(水) 23:29:24 ID:Jp8g4TaQ0
>61
PapyrusってソフトだとTaskビューのソートは以下が指定できるみたいです。
メニューをそのまま書きますね。

Due Sort
Start Sort
Priority Sort
Completion Sort
Subject Sort
Category Group
Completion Group
Priority Group
Direction
 >Ascending
 >Descending
2nd sort
 >(上と同じソート)
3rd sort
 >(上と同じソート)

正直使ったことがないのでよくわかりません。あと確か日本語版もあるはずです。
手元の端末が海外端末なので上記は英語表記ですが。

WMとS60とどっちがマニアかとかいう話に興味はありませんが、S60は確かに良くも悪くも一般向けだと思います。
その分安定感は抜群です。仕事で使うならS60を私は選びます。というか選びました。
E71ならsoftbankから出るっていう話が「〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.211」で
あがってましたので、待てるなら情報集めつつ検討してみる価値はあると思います。
69白ロムさん:2008/10/22(水) 23:36:32 ID:x/UifGOm0
WMstdなんか選ぶ時点でばか者ケテーイw
そんなにTodo使うならAdvantageくらいの性能いるんジャマイカ?www
70白ロムさん:2008/10/22(水) 23:47:14 ID:Jp8g4TaQ0
300件のTODO…。
さすがにそんな件数は同期したことないです。
アドレス+予定+TODOで500件くらいなら軽く同期してくれますが。

この3つだとPupyrusとHandy Calendarをレジストして使ってます。
Pupyrusだとカテゴリわけができたり、アイコンを設定できたり、カテゴリごとに色を設定できたりと
便利といえば便利なのですが、PCとは同期できなかった気がします。
メーカーのページが何だかんだいって一番詳しいです。
http://www.sbsh.net/products/symbian_s60/calendar

Handy Calendarはそんなに多機能ではないんですが、見た目がシンプルで見やすいです。
71白ロムさん:2008/10/22(水) 23:52:39 ID:LWtdMJ0Y0
>>68
ありがとうございます。充実していますね。やりたいことが出来そうですので購入します。
仕事で使うならやはり安定が一番ですね。禿さんのところで買うかどうか検討してみます。

>>69
とりあえず、取っつきやすいものから買ってみました。Todo起動に30秒くらい待たされるとは思いませんでしたw
E70も魅力的ですが、i780とかその新型も買おうかな
72白ロムさん:2008/10/22(水) 23:56:29 ID:LWtdMJ0Y0
>>70
PapyrusはPCと同期出来ないのですか。。。残念。
Handy Calendarを使ってみますね。
いろいろとありがとうございます。
73白ロムさん:2008/10/22(水) 23:59:51 ID:Jp8g4TaQ0
あっ!ごめんなさい!
同期は普通にできます。ただ、カテゴリやアイコンだけが同期できないはずです。
なので同期に関してはPapyrusもHandy Calendarも同じ条件です。
74白ロムさん:2008/10/23(木) 00:01:32 ID:oAmUzIwX0
母艦であるPCのOUTLOOK自体がtodo(=仕事)のカテゴリ分けが出来ないんじゃないの?
75白ロムさん:2008/10/23(木) 00:03:45 ID:vzgznIIHP
逆に>>59に聞きたい
今まで300件のToDoをどうやって緻密に管理してたんだ?
76白ロムさん:2008/10/23(木) 00:11:15 ID:BGiB+p8r0
なんかめためたですね…。
えーっと、同期に関してはpalmやWMの各種置き換えソフトと同じで、
基本的な項目は両方ともきちんと同期できます。
ただ、もともとS60の標準のカレンダーにはカテゴリという概念が
存在しないので、Papyrusでは独自にカテゴリわけを可能にしています。
そのため、Papyrus単体で運用する分には問題がないのですが、
PCとカテゴリまで同期して運用することができないのです。
77白ロムさん:2008/10/23(木) 00:32:01 ID:1b/l9WfL0
>>73
ご丁寧にありがとうございます。

>>75
顧客が50人もいれば、なんだかんだで一人あたり3〜5件のTodoは生じますね。
後は時間が出来たらやろうと思って放置プレーに近いものもありますね。この整理もTodo1件になりますねw
緻密に整理していないから検索方法が多いほうがいいのです。

>>76
ありがとうございます。普通に有償ソフトに出来ることが出来ればいいのであればNokiaでよさそうですね。
禿さんのところから買うか少し悩んでみますね。
78白ロムさん:2008/10/23(木) 13:49:31 ID:FVYowRTw0
joikuのlightとpremiumの違いを教えて
79白ロムさん:2008/10/24(金) 21:16:05 ID:AiOnO2120
>>78
無料か有料か
80白ロムさん:2008/10/24(金) 21:18:01 ID:9DxJ0f/V0
VPNがあるかないか

だっけか
81白ロムさん:2008/10/24(金) 22:59:44 ID:U/xr13Kl0
白ロムでコイツを買うか、SBMからでるE71待つか悩んできた............
今日この頃です。
82白ロムさん:2008/10/24(金) 23:59:05 ID:ffhYWZ5P0
急いでんじゃなければとりあえず待ってみてもいいんじゃね?
選択肢は多いに越したことないでしょ
83白ロムさん:2008/10/25(土) 23:16:58 ID:i8Y/iv0HP
今日、近くの携帯ショップ(docomo、au、softbankをごっちゃで取り扱っている
お店)で、X01NKを普通に個人購入。本当に大丈夫なの?と何度確認しても、問題
ないと言って、取り寄せてくれた。新スパボ24回(2000円x24)、契約時だけでも
オプション付けてくれと言われたけど、一括の場合は48000円、これが今の相場み
たい、ちなみにH県O市です。E71の噂もあって今更だけど、売ってくれるのがうれし
くて衝動買いしてしまった。
84白ロムさん:2008/10/25(土) 23:20:49 ID:jgYZcW380
手元にゲット?手元に来るまでは安心できんぞw
85白ロムさん:2008/10/25(土) 23:36:54 ID:i8Y/iv0HP
今もう手元にある。八重洲でなんども触ってたけど、やっぱりこれはいい。
86白ロムさん:2008/10/26(日) 02:20:09 ID:k7x9Nl440

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
87白ロムさん:2008/10/30(木) 21:46:24 ID:QKu7/VOEP
禿ロゴプレートをメラニンスポンジで消したはいいんですが、見た目どうにも座りが悪い感じに思えます。
誰か禿プレートと交換してくださるかたいませんか?
消したやつと、手持ちのcingularのも付けます。
88白ロムさん:2008/10/31(金) 09:18:09 ID:bQGOYcPp0
>>87
softbankのシールでも貼れば?
89白ロムさん:2008/10/31(金) 09:58:07 ID:K5nrVJFy0
E71はすげーうれしい!
90白ロムさん:2008/11/02(日) 23:17:56 ID:KmHme7o7P
X01NK買ったけど、海外で使うことがあるのと、パケットも無線Lan以外は使わない、
メール専用で使ってるので、日本語版E61のほうがよかったかも。

電話機としてはE51で大満足だし、今のままでいいのだけど、
今度のSoftbankのE71は気になるなあ。

QWERYでX01NKと2台だと意味ないし、海外で使う目的ならstdだけど、
softbank版がシムロック解除になるまで待つべきか?
91白ロムさん:2008/11/04(火) 11:38:02 ID:Vo7WVPNp0
>>90
E61をX01NK化
92白ロムさん:2008/11/04(火) 11:59:42 ID:DxsuU5TE0
>>90
検索するとX01NKの解除できるようになったみたいだね。

93白ロムさん:2008/11/04(火) 21:13:53 ID:AX78BGS9P
>92

本当?
頑張って捜してみる。
それが出来れば、それが一番いい気がする。

E71がでたので、もうE51が日の目を見ることはないのか。
残念、電話機としては最高なんだが。

94白ロムさん:2008/11/04(火) 21:24:58 ID:BhaTD2/f0
旅の途中というブログ(他の板で書かれてた)ようだな。
ググってみたけど、どうやら金取るみたいだね(?)
95白ロムさん:2008/11/04(火) 21:37:31 ID:AX78BGS9P
お金は払ってもいいけど、
信用できるのか?

ここを使ったことある人、いますか?
96白ロムさん:2008/11/04(火) 23:23:14 ID:AX78BGS9P
MLCでも、X01NKの解除受付開始がアナウンスされている。
ここは前に使ったことがあるけど、対応はよかった。
ここにするか?
97白ロムさん:2008/11/04(火) 23:50:26 ID:AX78BGS9P
これはstd版と同じようにアプリのインストールが可能と言われているが、
「失効した証明書」がでるのは何故?
インストールは「すべて」にしてるんだけど。
既出だったら、ごめん。
98白ロムさん:2008/11/04(火) 23:55:36 ID:DDg2p9IP0
証明書の有効期限が切れてる。
時計を戻すか、証明書付け直すか。
99白ロムさん:2008/11/05(水) 00:33:42 ID:C8lUJ03bP
時計を戻したて入れました。
ありがとうございました。
100白ロムさん:2008/11/05(水) 21:18:28 ID:9tCbfoW/0
ひとつ質問です。メモ帳アプリって標準で入ってる?
ダウンロードしたマニュアルには記載がなかったので。
101白ロムさん:2008/11/05(水) 21:36:29 ID:7IweXQPR0
この端末でtxtは読めません。
wmをお使い下さい。
102白ロムさん:2008/11/05(水) 21:39:53 ID:86VXkVZP0
>>100
アウトルックのメモはシンクロ出来るんだから入ってるでしょ
103白ロムさん:2008/11/05(水) 21:55:02 ID:9tCbfoW/0
早速の返答さんきゅ!

んー、702NKのノートアプリみたいなので、まぁ十分なんだけどな。
X02HTは既に売却してしまったぃ。w
104白ロムさん:2008/11/06(木) 08:37:45 ID:pLjngEcM0
702nkでいうノート入ってますよ。あとドキュメントっていう簡易エディタも入ってます。
外部メモリに保存できるのでドキュメントを愛用中です。
105白ロムさん:2008/11/06(木) 10:31:54 ID:3HmeA79Q0
>>104
ドキュメントは30KB以上のテキストを開こうとするとフリーズしたように重くなるけどね。
40KBだと一分半はかかるよ……
106白ロムさん:2008/11/06(木) 12:32:58 ID:SxZ/Ow0ZP
Simlock解除をして(有料だけど)、海外でもメール端末で活躍してくれそう。
これでE71は当面スルーになりそう。
当分、これとE51の2台持ちでやっていく。

E71の実機にはさわっていないけど、
やっぱりこっちのほうが、キー入力は上みたいだし、
画面も大きくていい。これは本当に名機だね。
107白ロムさん:2008/11/06(木) 20:34:59 ID:OvP8wf3q0
E71を待つかどうか悩むなー。

電話とメールが主となる使用法で、カメラの撮影率は極めて低いしなぁ。
N810をメモ代わりに使ってるし、GPSは使わんし、音楽・動画再生も興味ねーし。

ここは値落ちのX01NKか、やっぱ。なーんて思うこのごろ。w
108白ロムさん:2008/11/07(金) 00:09:31 ID:Tp+PfMNK0
>>107
どっちも持ってるが。参考までに。
X01NK RAM15.0前後 フリーズする
E71   RAM70.0前後 フリーズする前に自動で再起動する

電池の持ちはX01NKの倍に思える
109白ロムさん:2008/11/07(金) 09:38:04 ID:tDlCDBji0
E71のサクサク感になれると、もうX01NKには戻れない
110白ロムさん:2008/11/07(金) 19:39:18 ID:WkUNGM+yP
使い方と、気持ちによるんじゃないの?
E51を使っていて、それは気持ちがいいくらい、機敏だけど、
X01NKでも特別我慢できないほど遅いとは感じない。
N73はちょっといらつくけど。
E71の一台持ちよりは、E51+X01NKの2台持ちのほうが便利に思うけど。
111白ロムさん:2008/11/07(金) 20:07:55 ID:w+k+0fds0
ソフトバンクのポイントで、X01NKの電池がもらえた。
もう、公然と一般用解禁なわけね。
112白ロムさん:2008/11/07(金) 20:20:47 ID:ro9B5mlU0
NokiaフルキーってかっことかCtrl-Cみたいな「メールで使わない」文字速く打てる?
iPhone OSはターミナルが使いものにならないので知りたいんだけど…
113白ロムさん:2008/11/07(金) 20:23:42 ID:WkUNGM+yP
先月、個人購入しました。
でも、softbankショップは無理だった。
個人経営風?の個人の携帯代理店みたいなのが穴場。
114白ロムさん:2008/11/08(土) 06:58:22 ID:o3+oY2Dj0
>>113
E-71買うからもういいよ。
115白ロムさん:2008/11/08(土) 07:06:29 ID:KU5qe2kvP
X01NK(E61)には、E71にはない良さがある。

Sofbankの設定を残したまま、
Simlockが解除できるようになったポイントは高いと思うけど。

まあ、そのうちE71も解除できるようになるだろけど。

でも、販売開始になれば買ってしまうだろうなあ。
116白ロムさん:2008/11/09(日) 00:56:04 ID:gyukBar00
さすがに今はE71待ちだな、やっぱ。
117白ロムさん:2008/11/10(月) 19:30:19 ID:gGWskEhCP
Fontrouter LT をOpen Signed Onlineで認証をとって、
インストールしたら、
「インストールできません。認証に制限があります」となる。
simlockを解除したから?原因がわかりません。

だれか、わかるかたいますか?
fontの変更をしたいだけなので、
All Filesまでする(できない)気はありません。
118白ロムさん:2008/11/10(月) 20:33:51 ID:uPdPRqnG0
マルチした時点でまともな答えがもらえるとは思わんことだな。
119白ロムさん:2008/11/11(火) 14:35:23 ID:WCztJdz+0
Unsigned installer使いなよ。
YaPNとかも入るよ。ただしアンインストールができんけど。
120白ロムさん:2008/11/11(火) 14:35:48 ID:WCztJdz+0
ちなみにAllFiles化しないと無理だと思うよ。
121白ロムさん:2008/11/12(水) 07:16:36 ID:pjHLgay0P
Fontrouter LT、open signed 認証付け、出来ました。
丸2日間、何度も同じファイルで10回以上トライました。

ここは、ダメでも辛抱強く続けてみるしかなさそう。
Fontが見やすくなって大満足。
122白ロムさん:2008/11/15(土) 20:24:46 ID:exMOA7v80
唐突であれだが、練習でこんなテーマ作ってみたんだ。

ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0538.jpg

需要あるかな?
このテーマの絵は借り物だから、需要があるようなら作者にコンタクトしようと思っている。
123白ロムさん:2008/11/15(土) 20:40:17 ID:DDZ27MtrO
かわええ!!!

X02NK用に作ってくれw
124122:2008/11/16(日) 12:38:17 ID:VpGPH9140
うーん、需要無いみたいだな。
すれ汚しすんませんでした。
125白ロムさん:2008/11/16(日) 23:31:19 ID:9QeT0/2z0
>>123涙目
126白ロムさん:2008/11/17(月) 21:21:12 ID:iyIErMevP
>>124
土日も働いてこのスレを見ていなかっただけだ!需要はある。
>>126も涙目。
127白ロムさん:2008/11/17(月) 23:16:47 ID:+Lszv91b0
>>124
俺も欲しいなぁ。。。E71用で作ってもらえるなら。
128白ロムさん:2008/11/18(火) 22:45:41 ID:HwXElfyb0
>>122
きぼんぬ
129122:2008/11/20(木) 11:04:56 ID:qmGg7+zf0
結論、出すの早すぎたか^^;
需要ありそうだから、絵師の方にコンタクトしてみるよ。
130白ロムさん:2008/11/21(金) 00:17:22 ID:3LLXb3Bj0
そういえば、テーマ関連のスレってないなーと思った
あっても過疎りそうではあるが・・・
131白ロムさん:2008/11/21(金) 16:39:13 ID:NTjKmG85P
>>129
参考にしたページとかをUPしておくれ。テーマ関連のスレはやり方がわかれば
ちょっとは続くと思う。ここはただでさえ過疎スレなんだし。
132白ロムさん:2008/11/22(土) 03:50:10 ID:5q18XZzB0
X01NKをソフトバンク設定のままSIMロックを解除できる業者についてですが,下記の業者をご存知の方いらっしゃいますか?
端末を送って解除してもらい送り返してもらうわけですよね?
信用しても大丈夫でしょうか?
http://apa2000.blog72.fc2.com/blog-entry-67.html
133白ロムさん:2008/11/22(土) 12:05:21 ID:EOCtrKSC0
>>132
違う業者だが、
場所が都内ということもあり、MLCへ直接持ち込んで解除してもらった。
初めてだったのだが、丁寧な応対だった。

動作的にも問題なし。

端末を一時的にでも手放すのは心理的に不安だと思うので、
なるべくなら持ち込みをオススメする。
134白ロムさん:2008/11/22(土) 15:10:58 ID:L8Y7aDzVP
>>133

同じく、MLCでやってもらった。
以前利用したことがあって、対応も良く、信用できると思う。
地方からだから宅配で「送迎」、
支払いは「代引き」でOkだった。
解除はしっかり出来ている。

SBへ修理を出すときには、
再ロックかけるから、送料持ちで送ってくれとのこと。





135白ロムさん:2008/11/22(土) 19:14:56 ID:Tx9fMRtLO
SIMロックを解除したX01NKにEーmobileのSIMカードは使えないのですか?
定額で通話/通信できるのでは?
136白ロムさん:2008/11/22(土) 20:38:45 ID:bVZTyBF/P
どうして使えると思ったの?その理由を聞いてみたい。
137白ロムさん:2008/11/22(土) 20:56:34 ID:IJGlkN9u0
電波だな
138白ロムさん:2008/11/22(土) 21:06:50 ID:L8Y7aDzVP
>>134 追記

当然、修理後の再ロック解除は無料とのこと。
139白ロムさん:2008/11/23(日) 03:41:15 ID:8uJ7HhZQ0
ありがとうございます!
MLCに持ち込みで依頼してみます。
140白ロムさん:2008/11/23(日) 08:43:45 ID:DLyn1+2R0
>>131
nokia テーマ 作り方 とかそれっぽい言葉でググればいろいろ参考になりそうなのがでてくるぞよ
個人ブログが多いのでURLは上げないけど、かなり詳しく書いてくれてるのもあるよ
141白ロムさん:2008/11/25(火) 23:12:58 ID:+eAI8of00
joikuとEeePCという組み合わせはできないんだな・・・さっき知った。昨日からあーだこーだしてた俺・・・orz...
142白ロムさん:2008/11/25(火) 23:17:00 ID:TfpIS/mf0
プレミアムならOK
143白ロムさん:2008/11/25(火) 23:19:29 ID:+eAI8of00
liteができないのにプレっておいおい・・・さすがに買う気起きないよ
144白ロムさん:2008/11/26(水) 07:55:09 ID:/8G05en20
>>135
つ周波数
145白ロムさん:2008/11/27(木) 17:30:04 ID:8bZc0w420
ノキア、ドコモ・ソフトバンク向け端末供給停止
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D2700R%2027112008

さようなら。またどこかで会いましょう☆
146白ロムさん:2008/11/27(木) 21:09:11 ID:zpO8rOdG0
きっとこの機種は高騰するんだろうね。
147白ロムさん:2008/11/27(木) 21:27:56 ID:kbc9Tgw4P
もうE71は発売中止が濃厚なので、
先月これ個人で買えてラッキーだった。
今月在庫を取り寄せて会社で5台購入したのも正解。

E71は今度インドネシアに行ったときに買おう。
日本語は+Jに頑張ってもらうとして、
YaPnがふさがれなければ、stdでもいいけど。

新機種がでて、キャリアの発売を期待して待つ必要がなくなったので、
すっきりした。



148白ロムさん:2008/11/27(木) 21:32:15 ID:PJh2Kkl50
結局こいつが最初で最後のノキア日本語版前面フルキー機か……
149白ロムさん:2008/11/28(金) 08:58:03 ID:iL8WohiO0
流れを読まずに質問。
うちのはFree Time Boxをインストールしていると電源ボタンが
反応無くなるのですが、皆さんも同様でしょうか。
モード切り替えは時間帯指定で自動化してあるので
滅多に電源ボタンを使用せず、問題ないと言えば
問題ないのですが。
150白ロムさん:2008/11/28(金) 14:01:54 ID:3Mql9zou0
退キュア総合スレ です、ヨロスク!w

【房】NOKIA撤退スレ【涙目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227847438/
151122:2008/11/28(金) 20:49:34 ID:/Oujmnqz0
だめだ・・・返事が返ってこない;;
152白ロムさん:2008/11/29(土) 01:22:44 ID:4/T4vIhx0
今日E61i買った。
今更な感もあるけど、E71よりも気に入ってしまったので・・・。
153白ロムさん:2008/11/29(土) 02:55:15 ID:ffwjiDlt0
こいつの通信速度ってどうですか? 体感的に
154白ロムさん:2008/11/29(土) 10:46:58 ID:C/CfxRNN0
HSDPA対応ではないということだけは言っておこう。
155白ロムさん:2008/11/29(土) 10:58:58 ID:ABb28xVUP
個人的には唯一の弱点だな
156白ロムさん:2008/11/29(土) 17:53:15 ID:Pzzpa95U0
処理速度遅いし。
157白ロムさん:2008/11/29(土) 22:20:30 ID:4/T4vIhx0
>>152ですけど

処理速度、通信速度ともに、確かに速くないですね。
E71はどうなんでしょう?

E71、触ってみたら確かに持ちやすく、操作しやすい大きさでした。
小さすぎるんじゃないの?っていうキーも、クリック感とストロークが適度で、意外に操作しやすかった。
あと、裏面の表面加工も高級感があっていいと思います。

デザイン的には、男の持ち物としてはちょっとなあ、って感じがあります。
158白ロムさん:2008/11/29(土) 22:55:53 ID:/63vM3GL0
キラキラしすぎやね。

鏡面加工ステンレスは流行りだけれど、キズが目立って仕方ない。
E61みたいに無造作には扱えないな。
159白ロムさん:2008/11/30(日) 08:59:19 ID:Ic7SqlI+P
E71が万が一出なかった場合には、レア端末になりそうだな
160白ロムさん:2008/11/30(日) 16:45:29 ID:Kvicz9Qu0
>>158
別に傷つかないよ。どっちかといえばマグに塗装のE61の方が弱い。
E71を使ってると戻れないくらい快適でよくできてるけど、
物の造りとしては、E61の方が贅沢なまでに金かかってるよね。
161白ロムさん:2008/12/01(月) 01:38:30 ID:qC+joYPo0
>>160
そうなんだ。鏡面加工ステンにはいい印象がなくてね。
162白ロムさん:2008/12/02(火) 11:25:59 ID:oOMuB7lwO
ちょっと質問させて下さい。
E61はN73と比較して、どの程度もっさりでしょうか?
主観で構いませんので教えて頂けないでしょうか?
あとフォントがないため、中国とかタイのサイトを見ても
ブラウザでは文字化けするという認識で合ってますか?
163白ロムさん:2008/12/02(火) 11:33:58 ID:SIBCO4Ua0
CPUは一緒だし同じレベルでしょ
メニュー表示とか初回動作が遅いだけで一旦キャッシュに入れば普通に使える。
164白ロムさん:2008/12/02(火) 11:52:42 ID:FeQmQLXz0
そもそもSymbian機のメニュー操作とかってもっさりしてるか?
アプリぶち込んだりした結果もっさりしただけだろ?
165白ロムさん:2008/12/02(火) 12:22:39 ID:b2TRfTZZP
N73、N705NKよりはずっと快適、
それほどモッサリした印象はない。今でも十分使える。

ただ、E51に比べると
「やっぱり遅いなあ」と感じる。これはしかたないでしょう。

E71の発売が微妙なので、X01NKはもっと見直してもいいんじゃないかなあ。
自分のように、捜せば個人販売もしてくれるところもあるし、
simロックも解除できるようになったし。
高級感で言えば、E71とはタイプは違うが、かなりいいのでは?
166白ロムさん:2008/12/02(火) 13:44:57 ID:pCL+t2NK0
>>164
メニュー”操作”じゃなくてメニューボタンを押した後のアプリやフォルダアイコン表示速度が初回は遅い

167162:2008/12/02(火) 22:54:52 ID:hE37biix0
>>163-166
みなさんありがと。
買・う・き・になってきたwwwwwwwwwwwwww

N95とかN83と迷うけどね、それでも!
168白ロムさん:2008/12/03(水) 09:20:27 ID:f/3NZOK+0
E71欲しいんだけど、液晶小さいんだよなあ。液晶馬鹿でかいE61は見やすくてありがたい
169白ロムさん:2008/12/03(水) 23:25:44 ID:VBEn0Ko80
確かに馬鹿でかい・・。でも明るくて見やすい。
170白ロムさん:2008/12/04(木) 10:32:18 ID:tNsGSTEB0
これを
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0538.jpg
賛否両論あると思うけど小回り利くから、ブログで暫定的に公開した。
ttp://tokiida.blog57.fc2.com/blog-date-20081204.html
171白ロムさん:2008/12/04(木) 16:45:35 ID:4qCVsVhm0
>>170
乙。早速インストールしてみた
実用性無視のネタテーマかと思ってたが
茶地に黒文字って案外見えるな
172白ロムさん:2008/12/04(木) 23:11:42 ID:xi3/1BTQ0
バッテリー購入希望の人は、ソフトバンクオンラインショップの付属品交換サービスに在庫がありますよ。
2000ポイントで交換できます。
ただし、ソフトバンクオンラインショップのオプション品購入とNokia Online shopは在庫無しです。
173白ロムさん:2008/12/05(金) 00:49:38 ID:pGcaPnBj0
>>170
100万回保存した!!!
174白ロムさん:2008/12/05(金) 19:09:53 ID:Uv9zExu2P
>172

気づかなかった、ありがと。
さっそく二つ購入。2000円は安い!

E71も発売されそうなので、予約したけど、
E61(X01NK)も使い続ける予定。

やっぱり画面が大きいのはいいね。

175白ロムさん:2008/12/05(金) 19:54:48 ID:np1ZhtTY0
X02NKで再生できる動画がX01NKだと再生できません。
形式はmp4なんですけどX01NKで再生しようと思うと別々に再生しろってエラーが出て音声しか再生されません。
176白ロムさん:2008/12/05(金) 22:00:44 ID:Lo8IJQsb0
>>174
Nokia Online shopは、8,000円弱の価格だったはず。
E71が発売中止になってしまったので
E61を使い続けなくては。
177白ロムさん:2008/12/06(土) 14:27:12 ID:I4jDM2UK0
法人じゃなくても電池は買えるってことは
法人販売限定のなし崩しもだいぶ進んでいるね。
178白ロムさん:2008/12/07(日) 17:43:10 ID:SMHKjPJd0
電池も売れてないんで、在庫処分なんじゃないか。
179白ロムさん:2008/12/07(日) 18:07:20 ID:SMHKjPJd0
ほこりがやたらと溜まる。
電池蓋を外した内部とか、パネル接合面とか。
180白ロムさん:2008/12/07(日) 20:32:55 ID:kSV29YRB0
>172
X01NK購入後1年経っていたので注文しました。
これでまだまだ使い続けるぞ!
181白ロムさん:2008/12/09(火) 00:57:55 ID:H0jiINvo0
当方、前回の機種変更より2年4ヶ月、
ポイントは1万4千たまってます。

個人なのですが、X01NKが良さげで、検討しています。
評判が良いようですし、ポイントだけで買えるそうですし。

この機種は、パソコンと繋がなければ、メールもネットも、
定額がおよそ6000円上限でいけるんですか?
182白ロムさん:2008/12/09(火) 12:29:46 ID:9ei69ZqQ0
E71出ないからX01NK白ロム買った!これで充分さ!
183白ロムさん:2008/12/09(火) 14:27:39 ID:QDZiXnrF0
電池の持ちが悪いように思う。
待ち受けで18時間くらい。
email多用、電話しない、電波なし地帯にはあまり入らない。
電池を買い替えて、三回フル充電フル放電を繰り返したが変わらず。
待ち受けで数日持つって書き込みをよく見るけど、メールなしなのかな。
184白ロムさん:2008/12/09(火) 14:51:14 ID:Quc8QN2t0
email多用が問題じゃね?
MMSと違って、きちんと切断しないとネットワークに繋がりっぱなしになるぞ。
185白ロムさん:2008/12/09(火) 17:45:29 ID:QDZiXnrF0
つなぎっぱなしで、5分ごとにメール取得させてます。
こういう使い方が標準かと思ってました。
186白ロムさん:2008/12/09(火) 22:02:31 ID:K7DmUyI00
WindowsMobile機に比べたら電池持つ。
半透過型液晶だからバックライト無くても明るければ見える。
だからバックライトは最小にしる。
187白ロムさん:2008/12/09(火) 22:31:43 ID:QDZiXnrF0
アドバイスありがとうございます。やってみます。
いろんなブログに書いている人は、案外使わないで
電池の持ちがいい、って書いているのかもしれないですね。
普通の携帯なら待ち受けでいいわけだし。
188白ロムさん:2008/12/10(水) 14:49:50 ID:yXASwJ8I0
メールをMMSに通知する手段を探してみるとか
189白ロムさん:2008/12/10(水) 16:04:18 ID:BprbDUIk0
仕事で10分おき位にメールがくるんですよ。
190白ロムさん:2008/12/10(水) 16:31:50 ID:srMe1eNW0
>>189
必ず返信の必要性があったとしても、
>>188のようにE-mailをMMSに転送するフィルタをかけて
MMS受信し、返信をE-mailにすることは可能。

受信したMMSを開き、返信する時にE-mailを選択する。
すると、E-mailアドレスで返信が出来る。

当然ながら宛先は自分E-mailアドレスになっているので
宛先を変更して返信する。

こうすることでネットワークへの接続は送信時だけになる。
とってもエコ。
191白ロムさん:2008/12/10(水) 19:04:09 ID:bQlZHFSlP
SBのポイント(2000)で電池もらった。激安なので2個ゲット。

自分名義の他の機種で貯めたポイントでもOKだった。
まだまだ現役でいけそう。

これ最近、新品30Kくらいでネット販売されてるんだね。
E71がなくなったので、これもありじゃない?
192白ロムさん:2008/12/11(木) 01:08:33 ID:6c+R770R0
>>190
アドバイスありがとうございます。
でも残念ながらemailをいちいち書き替えるのは
怠慢な自分に向いてません。
おとなしく予備電池を持って歩きます。
193横槍で済みません:2008/12/11(木) 02:29:27 ID:BiYzF/Pv0
>>192
貴方の使い方なら黒苺が相応しい。
もし良かったら下記を見て戴ければ幸いかと。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217189757/-30
194192:2008/12/11(木) 19:21:47 ID:unGdkYAX0
>>193
ブラックベリーは憧れですね。
でも自営業なんで、サーバー立ててって規模じゃないんですよ。
というかE61って外歩きSOHOに向いていると思うのですが。
195白ロムさん:2008/12/11(木) 19:23:38 ID:BV2Dam370
PCメールなら他のメールに転送できる鯖にすりゃいいじゃん
196193:2008/12/11(木) 19:56:35 ID:shGI68PL0
>>194
そんな手間など要りませんよ。とっくに個人契約可能@ドコモ黒苺なんですから(^^;)
該当スレを御覧あれ。
パケットも専用鯖が圧縮してくれますから、経済的です。
197白ロムさん:2008/12/11(木) 22:02:14 ID:ZqqX0nM20
>>194
BlackBerryは鯖がメールチェックしてプッシュしてくれるよ
198白ロムさん:2008/12/11(木) 23:46:10 ID:6c+R770R0
なるほどー、ブラックベリーが個人で使えるようになっていたとは知りませんでした。
端末6万円、ランニングもメールだけならX01NKと大差ないようですね。
端末代の捻出方法を検討します。ありがとうございました。
199白ロムさん:2008/12/12(金) 00:52:04 ID:0gWvpS+50
>>198
端末は現行機種の8707hだと店頭(都内7店舗のみ)で\30,450.ですよ。
若しくはドコモの専用Web通販で購入出来ます。
200白ロムさん:2008/12/12(金) 06:33:46 ID:xRfZ1uNS0
simなしでX01NKを使用しているのですが、
無線LANの受信感度がとても悪いです。
(いままでWM5で受信できていたところで出来ない。)
これってsimカードを入れるとよくなるって事ってあるんでしょうか?
201白ロムさん:2008/12/12(金) 09:06:26 ID:NHp/pqyN0
>>200
ない
202白ロムさん:2008/12/12(金) 15:45:04 ID:sBxpMR930
オフラインモードだとステルスのアクセスポイントには繋げられないから注意
203白ロムさん:2008/12/12(金) 21:18:51 ID:ayF3abj30
ひょっとしてBB Mobile Pointって
ESS-IDステルスなんですか?
204白ロムさん:2008/12/13(土) 04:48:34 ID:cOJBGCEp0
X01NKの場合はパケ放題よりパケ定額フルの方が有利?だよね?
205白ロムさん:2008/12/13(土) 04:51:05 ID:TmhAcgZN0
>>199
スレみました。随分安くなっているんですね。
メールだけの用途には適しているようなので、早めに乗り換えます。
いろいろありがとうございました。
206白ロムさん:2008/12/13(土) 05:15:42 ID:JsIQL13s0
>>204
使い方によるが上限まで使うつもりならそう
207199:2008/12/13(土) 06:54:49 ID:Nr4CQk6n0
>>205
ノシ
208204:2008/12/14(日) 03:08:30 ID:Dt8+EKgc0
>>206

アリがトン!!
209白ロムさん:2008/12/15(月) 00:24:44 ID:wla9rYxn0
なんかさあ、N73からステップアップしようかと思っているけど

最後のチャンスと思ってX01Nk(E61)買うか、E71を正月の香港旅行の際に買ってくるか迷うわ。
まあ、SOFTBANKのMMSを使えるように出来る能力が俺にあるかどうかしだいなんだけど。
210白ロムさん:2008/12/15(月) 00:26:06 ID:1/JWIzwn0
E71はハックできないバージョンだと大変だぞ。
211白ロムさん:2008/12/15(月) 00:46:38 ID:wla9rYxn0
>>210
え、そうなのw
ちょっとスレを最初から読んでくるわw


ありがとwwwwwww
212白ロムさん:2008/12/16(火) 18:54:33 ID:NogJINE4P
非純正のバッテリーを使ってみたけど、
全くダメ、わずか1ヶ月の使用でぐんぐんメモリが減っていく。
この個体が古かったのかもしれないけれど、
4000円位したのに。
これからすると、Softbankのオプションの2000円は激安。
もっと予備で買っておくべきか?
213白ロムさん:2008/12/17(水) 18:01:18 ID:5U44m3OJO
このスレ的にE63てどう?

あの真っ青なボディは気になるけど、
61とそう変わらないかな
214白ロムさん:2008/12/17(水) 18:26:17 ID:+RFqh0Cd0
E71より厚いぞ。
215白ロムさん:2008/12/17(水) 19:07:22 ID:OFIpUXu0P
GPSはこの前買ったSoftbankN82でOkだし、
MMSをYaPnでいけば、プライベートで使うんであれば、
E63でもいいかなと思っている。

現在、
E61(ビジネスのメール中心)
E51(電話機として)
*N82(E51にとってかわるかも)
この3台を使い分けているが、
予備機として、N73std、705NKがあるし、
これ以上必要ないといえば、そうなんだけど…
E63をX01NKに買えるのも確かに悩む。
それでも、E71が欲しいと思っていたりする自分が怖い。
216白ロムさん:2008/12/17(水) 20:59:51 ID:fYr0QbPTP
E71が良いものだからさ。

ところで、ここのスレを見ている人でE61かX01NKでmoperaの無線LANを使っている人はいる?
あのAP用で使われている802.1X認証ってやはりこの機種使えないのかねぇ…。
217白ロムさん:2008/12/17(水) 21:26:58 ID:/4bxQCxI0
X01NKの起動直後のフリーRAMってどれくらいですかね?
218白ロムさん:2008/12/18(木) 00:04:03 ID:hSZS1oru0
E63は受信感度はどうなんだろうねえ

あと日本語化がどこまでできるかとか・・・・
お、俺には手を出せねえ・・・
219白ロムさん:2008/12/18(木) 01:20:39 ID:DpsNz3+10
さて、X01NK買って1年以上経つけど今日初めてYouTubeにつながらない事を知った
仕事用でスケジュール管理と通話、メールしか使ってなかった弊害だ…
iTunes管理の動画(Mp4)も再生できないしちょっとショックだった
プライベートでX02NK使ってるけどNシリーズはその辺はスゴいね
220白ロムさん:2008/12/18(木) 01:23:12 ID:BKMDGPqX0
アキバで白ロム\29,999で売ってた。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4496.jpg
221白ロムさん:2008/12/18(木) 05:16:32 ID:fcjVEMbE0
>>219
つ mobituba
222白ロムさん:2008/12/18(木) 18:39:39 ID:AdaX/cdn0
skyfireが上手く起動しない。。。
223白ロムさん:2008/12/18(木) 22:29:50 ID:e6+0Pvp00
半年近く使ってて初めて気づいたが、
MMSメール送信時に、半角の/(スラッシュ)以降に
書いた文字が送れない。

対処法知ってたら教えてください。
なければ使わないまでだが・・・
(送信済みメールにはスラッシュ以降も残ってます)
224白ロムさん:2008/12/19(金) 02:25:17 ID:a758+FgO0
>>222
skyfireのRAM消費はバージョン0.6が10MB程度、0.85で12前後でX01NKのRAM15.0前後だとバージョン0.6がギリだと思う。
0.85入れたけど結局0.6に戻した。
225白ロムさん:2008/12/19(金) 02:49:09 ID:a758+FgO0
X01NKにMOSHから落としたmobitubia1.85-5を入れたいのだが、更新エラーになってまう。
どうやて入れるの??
226白ロムさん:2008/12/21(日) 16:37:01 ID:LCGtDQ3C0
メールが消えてしまうトラブルが出る。
ヘッダを受信して一部を全文受信した後、ハングアップ
再起動すると、ヘッダのみ受信したメールは消えていて
再受信も出来ない。
227白ロムさん:2008/12/21(日) 18:46:19 ID:ed8U8RTM0
それなったことあるよ
繰り返しその症状がでてきて最後に他のメールまで満足に読めなくなった

228白ロムさん:2008/12/21(日) 22:13:23 ID:uFw/xpZw0
メールまわりは不具合抱えてるな。
送信したメールが途中で切れることがある。

修理に出してもさっぱり直らん。
229白ロムさん:2008/12/21(日) 22:50:36 ID:LCGtDQ3C0
しかも、メール受信中に年中ハングアップするんですけど。
230白ロムさん:2008/12/23(火) 01:18:47 ID:68oyXL8gP
丸2年以上E61JP使ってるけど、メ一ルの送受信中にハングなんて1度も無い。
MMSもSMSもpushで受けてるe-mailでも全く問題無いぞ。
231白ロムさん:2008/12/23(火) 01:44:41 ID:TR3cqGXo0
>>230
丸二年つかってもセンターのジョイパッドへたれない?
ノキア撤退でアフター受けれなくなりそうだからmoumantaiで部品だけ取って置いたほうがいいかなぁ?
232白ロムさん:2008/12/23(火) 09:39:59 ID:68oyXL8gP
>>231
新品と比較するチャンスが無いからわからないけど、たぶん遊びは多くなってる
でもE71に移行しちゃったからE61はそっと殿堂入りさせたので問題無し
233白ロムさん:2008/12/24(水) 04:34:29 ID:gCg/GD0O0
>>230
受信数が多すぎるのかもしれません。
スパムも入れて一日300メールくらい来ます。
234白ロムさん:2008/12/24(水) 09:44:31 ID:5nVxzZSo0
>>233
なんつーか、NOKIAから直接受信するんじゃなくて、G-mailかませれば?
スパム受信自体無駄じゃね?
235白ロムさん:2008/12/27(土) 04:55:14 ID:wpChapYW0
E61またはX01NKが欲しいんですがヤフオクで買うといくらぐらいですか?
236白ロムさん:2008/12/27(土) 05:32:05 ID:PN0NyOfv0
>>235
今じゃ個人でも普通にSBショップで入手出来るらしい。
237白ロムさん:2008/12/27(土) 09:23:00 ID:XeAYdEdW0
秋月の近所の店(イオシスだっけ?)で白ロム見たような。
28.8Kぐらいだったと思う。
238白ロムさん:2008/12/27(土) 14:06:13 ID:bwWKtjVw0
>>234
やってみた。ありがトン。
239白ロムさん:2008/12/27(土) 14:54:14 ID:SW8SkNwi0
240白ロムさん:2008/12/27(土) 22:47:29 ID:tTwRZ3gz0
イオシスもう売り切れたけどね
241白ロムさん:2008/12/28(日) 15:56:00 ID:m0raRWXl0
ネットから個人で機種変更か
買い増しできるとこない?
近所のショップは全滅でござる。
242白ロムさん:2008/12/28(日) 16:28:22 ID:uRYvvI1m0
243白ロムさん:2009/01/08(木) 23:08:23 ID:OSqYYI6u0
age
244白ロムさん:2009/01/13(火) 09:04:05 ID:8O8ra9qR0
個人としての回線だが、或る店で、
普通に機種変更(2年以上経過)できた。
ポイントだけで賄えたな。
245白ロムさん:2009/01/13(火) 23:22:17 ID:ufFsh0Mq0
>>244
よかったね。即手に入ったの?それとも取り寄せ?
246白ロムさん:2009/01/20(火) 00:50:17 ID:WhJs+rmD0
ほしゅ
247白ロムさん:2009/01/20(火) 02:38:10 ID:6RIBLXO80
QWERTY、ATOK&絵文字&LAN搭載ノキアが二万台で買えるなら使う頻度は少なくても買っておいても損は無いと思うのだが・・・。
やはりカメラ、ラジオが重視されるのか?
N82、E71、X01NKと持ってるが、メインSIMはX01NKで使ってる・・・とチラリ自慢。
X01NK・・・良い端末だぁ。
248白ロムさん:2009/01/20(火) 18:25:46 ID:/QfJsHKJ0
1.
Xシリーズ所有者がXシリーズ以外の端末からVFJP-APへの接続パスワードを抜いて
使用するのは違法です。タダ乗りはやめてください。

2.
Std所有者がXシリーズの端末からOpen-APへの接続パスワードを抜いて使用するのは
違法です。タダ乗りはやめてください。







・・・で、タダ乗りってなに?
249白ロムさん:2009/01/20(火) 19:51:48 ID:Qpbu00Yg0
X01NKじゃSIMロック外しちゃえばstdとかわらんがな・・・
250白ロムさん:2009/01/21(水) 09:21:55 ID:/vzzra17O
究極の選択
E61 VS E63
251白ロムさん:2009/01/21(水) 22:01:36 ID:YlDLJ7tJ0
>>250
E63なら海外サイトで2万4千円である。
今更E61に手を出す必要もあるまい。
Allfiles化できないけど
252白ロムさん:2009/01/22(木) 19:16:42 ID:L8yW5dws0
どなたかX01NKの
z:\private\10202be9\101F8731.txt
晒してください。
253白ロムさん:2009/01/22(木) 20:41:03 ID:a465t3ye0
cenrep version 1 [defaultmeta] 0 [platsec] cap_rd=alwayspass [Main] 0x0 string "Open/X01NK (3.0633.09.04) SymbianOS/9.1" 0 cap_rd=alwayspass
省略されました
254白ロムさん:2009/02/04(水) 12:43:11 ID:DN7/4fbZP
保守しゅしゅ
255白ロムさん:2009/02/06(金) 03:40:37 ID:87HnOe8n0
求む!!X01NKのウェブの目玉フォルダを消せた達人!!
256白ロムさん:2009/02/07(土) 03:11:22 ID:4XNjDmAU0
>>255
居ないのか・・・。
257白ロムさん:2009/02/07(土) 03:37:26 ID:ZmZxZuqD0
X02NK wikiでも見てくるんだな。
258白ロムさん:2009/02/07(土) 04:07:16 ID:4XNjDmAU0
>>257
すでにやったさ。RAM少ないからjbakでは固まる。activefile,Fexplorerでは切れてないみたい。
どうやってfevorite.dbを削除できるんだ?達人はいないのか??
259白ロムさん:2009/02/07(土) 11:51:42 ID:ZmZxZuqD0
X02NKでも固まる。
260白ロムさん:2009/02/09(月) 01:30:49 ID:EGEHnJ3n0
ちんこ硬くなった。
261白ロムさん:2009/02/09(月) 01:31:42 ID:pmnE/mxd0
>>260
嘘をつけ!
ふにゃちんのくせに。
262白ロムさん:2009/02/09(月) 02:08:26 ID:EGEHnJ3n0
>>261
なめんな!!ちゃんと硬ーぞ!短いが!!
263白ロムさん:2009/02/09(月) 21:10:59 ID:mBIrek950
じゃ、なめてあげない
264白ロムさん:2009/02/09(月) 23:26:08 ID:EGEHnJ3n0
なめなくてもよい!!短いからやさしく含んでくれ!!
265白ロムさん:2009/02/11(水) 00:51:13 ID:ZHhic0+l0
NOKIA儲でないなら黒苺にしなよ。旧型ならBold発売前で御安く(もち、新品)成っているところも有りますよ。
明日、702NK2->MNPします。スレ汚しスマソ。
266白ロムさん:2009/02/12(木) 02:24:59 ID:NNCHV1ql0
どうやってもprocessのfevorites.servをkill手段がない・・・。
bookmarkの目玉消したい・・・。
267白ロムさん:2009/02/12(木) 22:06:09 ID:NNCHV1ql0
めぇーだぁーまぁー
268白ロムさん:2009/02/13(金) 17:30:09 ID:LfBbKcCT0
この携帯、Treo750vより感度が段違いに劣ってるってマジ?
269白ロムさん:2009/02/14(土) 02:53:37 ID:zyM48LZu0
>>268
Treo750vよりは売れてるだろ。(笑)
270白ロムさん:2009/02/14(土) 20:01:34 ID:X2U8gW470
そもそもノキア全般が感度で劣るからなあ。
Treo750v相手では、E61でもだいぶ下回る。
271白ロムさん:2009/02/14(土) 20:25:42 ID:uDKBleCj0
両方持ってるが明らかに逆だろ。持って無いのバレてるぞ。
Treo750の電波感度が良いとかどこの異次元の話だよ。
272白ロムさん:2009/02/14(土) 21:20:26 ID:ZZt7us+U0
E61の感度がいいって…
おまいこそ騙されてるぞ。
ちゃんと両方比べたうえで言ってるのか?
273白ロムさん:2009/02/14(土) 22:13:49 ID:ukf9xOaa0
E61普通にそのへんの携帯より電波はいるけど
274白ロムさん:2009/02/14(土) 22:20:22 ID:E9H/7cAU0
705NKとX01NKは感度いい
次の世代から悪くなった
Treoはその次の世代レベル程度の感度
275白ロムさん:2009/02/14(土) 22:40:21 ID:InvLpd/00
Treoと同じHTC製のX02HTは普通に持つとアンテナ部分が手に隠れるから持ち方を工夫しないといけなかったな
276白ロムさん:2009/02/14(土) 23:32:28 ID:jOXsVn0Q0
普通にTreo750vで通話通信できる場所でE61は余裕の圏外なんだが…
277白ロムさん:2009/02/15(日) 00:40:38 ID:SI8X5anp0
持ち方とか関係なく?
750vってアンテナ外装だっけ?
278白ロムさん:2009/02/15(日) 00:43:47 ID:bXlUlRJ00
そのE61こわれてるんじゃねぇの?
それかドコモだとR99の基地局とかで相性悪いとか
279白ロムさん:2009/02/15(日) 00:47:32 ID:qYcRULou0
>>276
俺も両方持ってるけどNKのが段違いに感度良いよ
一度サービスセンターに見てもらったら?
280白ロムさん:2009/02/15(日) 01:04:06 ID:dyIYPT6F0
>>278
E61ってR99問題関係あるの?
281白ロムさん:2009/02/15(日) 02:22:19 ID:qg61zdRT0
っていうか感度を気にしないといけない程の過疎地に居るのか?かわいそうに。
感度を語るのは少々気持ち悪いぞ。
282白ロムさん:2009/02/15(日) 03:14:42 ID:BSHnH1Lt0
居住環境という問題以外にも、世の中にあるいろんな趣味と仕事のためには感度も重要、
ということを理解できないキモオタ君は気にしなくていいんじゃないかな?
283白ロムさん:2009/02/15(日) 03:20:31 ID:DxBXVG+N0
前面Qwerty機なんて数えるほどしかないんだから
両方持ってる奴はいくらでもいる。適当な事言ったってすぐバレる。
284白ロムさん:2009/02/15(日) 03:35:40 ID:qg61zdRT0
>>282
キモヲタはおまえだろって。
285白ロムさん:2009/02/15(日) 03:47:42 ID:VLeQmBnR0
>>284の必死さにワロタw
さすがリアルキモオタはひと味ちがうなw
286白ロムさん:2009/02/15(日) 04:01:37 ID:qg61zdRT0
そうか?携帯のアンテナ眺めながら動いてる奴はちょいとキモイぞって教えてあげたんだがな。
携帯が普及し始めた頃、頭上にノ端末を上げ、「おっ!アンテナが一本伸びた」なんて言ってるおっさん達が居たのを思い出す。
それと同レベルだしな。
287白ロムさん:2009/02/15(日) 04:07:47 ID:mg5OEQR90
ID:qg61zdRT0の想像力の貧困さに泣いた
これは間違いなくキモオタ呼ばわりしたらキモオタにすら失礼なレベルw

低脳な人って、自分基準以外で他人のことを想像できないのね……
288白ロムさん:2009/02/15(日) 04:16:42 ID:qg61zdRT0
すまんな・・・有能な人のようにアンテナの本数に興味出なくて・・・。
というよりもID変えてまで食いつく辺り・・・いや・・・やめとこう。
そもそもX01NKのスレでTreo750vの感度を持ち出すのがスレ違いのような気もするが・・・。
さ、寝よ寝よっと。
289白ロムさん:2009/02/15(日) 12:18:54 ID:bXlUlRJ00
>>280
Stdの日本語版の最初から入ってるファームだと大丈夫だとおもう
プレスリリースにもR99に対応ってうたってあったし

今は取り下げられた新しいバージョンのファーム当てるとドコモでフリーズしたり
おかしくなったりするらしい
確かこれはR99が原因でこの件は保証期間すぎててもNokiaが無料対応してくれたはず
290白ロムさん:2009/02/15(日) 13:14:14 ID:TR8Xff2E0
・基地局との相性が原因で
・不安定になったり
・フリーズしたり
これ再起動病と似てね?
291白ロムさん:2009/02/16(月) 17:24:55 ID:NhpdCnpG0
今から欲しい」場合、直営店で法人向けのX01NK欲しいって言わないとダメ?
292白ロムさん:2009/02/16(月) 18:10:56 ID:SYmxY++20
今は在庫してるところ無いんじゃないかな。
半年くらい前だったら、秋葉原で個人に売っていたり
(私は)神奈川県の川○で個人契約できたよ。
ひたすらに電話するか、そんな時間ないならオークションがいいと思う。
相場、25,000円くらいでしょ。
293白ロムさん:2009/02/17(火) 02:46:03 ID:PHjZiPMA0
なんだ?もう気軽に買えるほど在庫ないのか?カメラ、GPSはは付いてないがatok絵文字入りで金属外装なんで買っておいて損はないと思うぞ。
ただRAMが約15MBというのは少ないが・・・。
294291:2009/02/17(火) 09:02:55 ID:PbE4tYdVO
在庫ないんですね…オークションは無理なので、とりあえず色んなショップに電話してみます。
ありがとうございました。
295白ロムさん:2009/02/18(水) 20:55:34 ID:4bKTEBqF0
俺はちょっと前に、
山口県宇部市の「フジグラン宇部」内のソフトバンクショップで、
個人として普通に買ったが、今はどうかなあ。
296白ロムさん:2009/02/18(水) 21:06:57 ID:EJkWeVvA0
しかしX01NKに25000程度使うなら、E71新品を36000で購入してゴニョる方が賢い気もする
297白ロムさん:2009/02/18(水) 21:12:16 ID:lbDWS8mW0
そこでE63を24000円で購入してゴニョった俺が登場ですよ。

カメラ、GPSとHSDPAに未練が無いならE63お勧め。
Controlキーが独立しているので、
+J環境ならE71より日本語入力はしやすい。
298白ロムさん:2009/02/18(水) 21:24:48 ID:EJkWeVvA0
いや、カメラ、GPS、HSDPA無しならATOK&カラー絵文字積んだX01NKがいいじゃないか。
+J代の5000円も要らないし。金属外装だし。ゴニョッたAPでひやひやしなくていいし。
ま優る点はRAMか?
299白ロムさん:2009/02/18(水) 21:31:21 ID:lbDWS8mW0
>>682
CPUパワーの差とRAM容量の差はでかいよ、
それ以外は大差ないけど
300白ロムさん:2009/02/18(水) 21:32:39 ID:lbDWS8mW0
682って誰だよ・・・・
>>298
だよ
すんませんm(_ _)m
301白ロムさん:2009/02/18(水) 21:50:49 ID:EJkWeVvA0
たかだか一万数千円ケチってGPS、カメラを捨てるなよ。
E71のGPS&googlemapは結構便利だぞ。
302白ロムさん:2009/02/19(木) 10:52:52 ID:CAUKj+Um0
>>295
えぇ!?まさか携帯板で俺の地元情報がレスされるなんて…
303291:2009/02/19(木) 12:14:34 ID:TzIgvak5O
手当たり次第にSBSに電話しましたが、無いという返事ばかりでした…。
近ければ山口に行きたいですが…遠い(名古屋)

カメラ無しとMMSが使えるのでこれが欲しかったのですが…。
304白ロムさん:2009/02/19(木) 13:14:49 ID:4PMV2KvD0
>>298
今からX01NKは薦められないよ。
CPUパワーが不足しているので、何やるにも重い。
メーラの起動だけでも結構待たされるくらい。
305白ロムさん:2009/02/19(木) 19:54:36 ID:hyAYIWMe0
>>303
残念だったね
X01NKなら昨日おとといあたりまで白ロムのネット通販に出ていたよ
”ぱそこん 白ロム”で検索できるところ、他は知らん
306白ロムさん:2009/02/19(木) 21:18:09 ID:hyAYIWMe0
ていうか、”X01NK 白ロム”で探せばいいじゃん
307白ロムさん:2009/02/19(木) 21:52:51 ID:YiV9hb/p0
>>291
新品にこだわらないのなら相談に乗るぞ
308白ロムさん:2009/02/20(金) 00:56:21 ID:6Bi1iBWL0
>>304
メーラーはどうやって起動してる?
漏れのは待たされるって感じはないぞ

309白ロムさん:2009/02/20(金) 03:35:17 ID:1UMQvuz90
メールの保存先をメモカにしてると気持ち遅いだろ。
310白ロムさん:2009/02/20(金) 10:01:43 ID:8ZPlm1uS0
>>308
おそらく>>304は初期設定どおり左ナビキー起動なんじゃねーの?
左ナビキーは他のキーとあわせてショートカット設定だから
入力待ち時間あるし。
311白ロムさん:2009/02/20(金) 21:38:01 ID:lCtOZntM0
着信通知からメーラーを起動してメールを読むまで結構待たされる。
ここをなんとかでないものかなあ。
312白ロムさん:2009/02/20(金) 23:12:45 ID:Dydziup/0
WMのPocketOutlookよりはマシ
313白ロムさん:2009/02/21(土) 03:56:37 ID:826/4myq0
この機械に使えるテキストエディタで、DEDITよりイカす奴って無い?
314白ロムさん:2009/02/23(月) 14:01:37 ID:3ANzqtbf0
>>313
機械ww
315白ロムさん:2009/02/23(月) 14:36:48 ID:2QND1Rfr0
おぉ、PDA語だ
最近はなんでも機種機種言われててやだね
316白ロムさん:2009/03/04(水) 19:01:22 ID:utFayNaz0
■海外でのXシリーズご利用に関するお知らせ
2009年6月1日(日本時間)以降、海外にてXシリーズでS!メールをご利用の場合、
・1KBあたりの料金が5円、もしくは10KBあたりの料金が50円になります。
・10KBまでにミニマムチャージがかかります。
・宛先ごとに送信料がかかります。
・海外でのサーバメール操作(リスト取得・転送・削除など)も1セッションごとにミニマムチャージがかかります。

というメールがきたが、これって値上げなの値下げなの?
317白ロムさん:2009/03/04(水) 19:03:18 ID:xJl5APz00
>>316
海外に行かないから関係ない。
318白ロムさん:2009/03/04(水) 19:37:59 ID:Z0sOZYG1P
外国で先行受信だけして、帰国後に全文受信すれば無問題。
319白ロムさん:2009/03/05(木) 11:17:59 ID:1FxyfC1Q0
ひょっとして爆値上げコタ?
320白ロムさん:2009/03/25(水) 07:43:02 ID:doxHSaG80
>>216
凄まじく亀レスだが、このへん見てX01NKに設定したらできた。
ttp://486.jp/blog/2008/12/e61x02nk8021xmzone.html
321白ロムさん:2009/03/28(土) 09:35:11 ID:bge3A4Mj0
>>296
E71ってそんなに安いのか?
ノキア一台ほしいので紹介してほしいです
322白ロムさん:2009/03/28(土) 14:13:54 ID:zQPjMzAH0
スレ違いウザ杉
323白ロムさん:2009/04/18(土) 01:38:47 ID:dMsaGwdgO
324白ロムさん:2009/04/26(日) 21:04:08 ID:N7lxbJeW0
全角かなと半角数字を混ぜたメールすると途中で切れてるみたい(送信先キャリア関係なし)。
「東京1000」が「東京」みたいな。
前はそんな事なかったと思うんだけど、所有者のみなさん、いかがですか?
325白ロムさん:2009/04/28(火) 22:23:33 ID:JhKk7Vsw0
いまさらながら、X01Nkをヤフオクで手に入れて使い始めました。
X01HTから乗り換えだが、電波の掴みもいいし、レスポンスもいい。

大切に使いたいもんだ。
326白ロムさん:2009/04/30(木) 15:55:37 ID:spFE8I7v0
>>324
報告されてる。
修理に出しても、直らないらしいwww


X01NK、メーラに不具合あり
http://aquila.cocolog-nifty.com/diary/2009/04/x01nk-ec76.html
327324:2009/04/30(木) 17:29:29 ID:Ne6KE1bb0
>>326
不具合かぁ〜。一応、ショップにいってくるわ。
どうもありがとう。
328白ロムさん:2009/05/08(金) 20:24:47 ID:RPmRSUzN0
nokia pc suite v.7.1.26.0 に
アップロードできない。
日本語版はサポート中止ですか・・・・
329白ロムさん:2009/05/08(金) 21:33:47 ID:n2hqWvlX0
日本語でおk
330白ロムさん:2009/05/10(日) 05:17:32 ID:/SYu/70xP
俺の所でもNokia PC Suiteをアップデートしようとすると、インストーラーが転ける。
なんでだろうね。
331白ロムさん:2009/05/12(火) 17:23:29 ID:+4d1Qrxr0
ヨーロッパを何カ国かまわってホテルからアクセスしていたのだけど
ホテルの無線LANにつながらないことが結構あった。
接続状況、有効なLAN、で電波を見つけて
アクセスポイント定義、をしようとしてもハネられてしまう。
ほかに、web画面でパスワード設定しても、メールはつながらないこと数回。
なにか対策があるのでしたら教えてください。
332白ロムさん:2009/05/13(水) 16:19:12 ID:ailHqhjz0
再起動問題でX01NKのほうもちゃんとソフトウェア更新してくれると
思っていたのに現在検討中って言われた・・・
333白ロムさん:2009/05/17(日) 01:07:18 ID:GGcBk81K0
E61 stdを買いました。

X01NKにファームを書き換え、ソフバンのデータ定額サービスを利用することはできますか?
334白ロムさん:2009/05/17(日) 10:14:42 ID:Gxu40BGE0
>>333
アクセスポイントの設定とかUAの変更とか
335白ロムさん:2009/05/19(火) 19:32:55 ID:Wurcdzt30
YaPNでヤフー携帯見れたー
336白ロムさん:2009/05/27(水) 16:23:54 ID:gl+BRnzD0
>>333
旅に出せばできる。
自分もX01NK化して使ってます。
337白ロムさん:2009/05/27(水) 17:24:47 ID:CwiX16eui
>>336
E71のstdを発売中止になった柔銀行のに書き換えてもらうのはむりですか。。。
338白ロムさん:2009/06/15(月) 19:38:55 ID:ksK/9jbsP
これは、再起動問題に対応したファームアップの対象になっているの?

だれがSBショップに持ち込んだ人いますか?

法人モデルだし、東京近郊で再起動していたら仕事にならなくて、
クレームの嵐だから、こっそりと処理しているのかな?
339白ロムさん:2009/06/22(月) 11:36:27 ID:X+qhh5/F0
>>338
いまどきメイン機で使ってる奴いないんじゃないか?
俺は現役退かせて結構経つがまた使おうかななんて思わないし。
340白ロムさん:2009/06/22(月) 17:41:46 ID:TtpvSVB20
>>339
HSDPAに対応していないことが本当に悔やまれる機種だ。
マルチタスクとはいえ多くを起動しっぱなしにしなければ
全然今でも使える。
ホント回線速度だけ。
341白ロムさん:2009/06/22(月) 18:46:50 ID:X+qhh5/F0
気に入ってるんだな。俺はUA、APを引っこ抜いてる手前保持してるが。
久々に使ってみるかな?
これyoutubeアプリは動かない?現状はcoreplayerだが・・・。

342192:2009/06/22(月) 19:20:10 ID:JPr4W+Rg0
じゃんばらに3台も売ってた。23000円から27000円
343白ロムさん:2009/06/22(月) 19:22:03 ID:JPr4W+Rg0
.
344白ロムさん:2009/06/22(月) 21:16:44 ID:AwcYIqoL0
メイン端末としてめちゃくちゃ愛用中。ただ、iPhone 3G Sが欲しくなっちゃって困ってる。
新規回線で買い増すか、現回線の契約変更で行くか心底悩んでいる。
本音で言えば二回線持ちしたいのだが、ぜってー嫁にシバかれる。
345白ロムさん:2009/06/23(火) 02:42:46 ID:wbhiK90r0
>>340
処理速度も遅いから、現役で使うには辛いぞ。
opera mobileのバージョンアップも止まっているしな。
346白ロムさん:2009/06/23(火) 06:35:23 ID:sVjiE0GeP
そういえばopera mobileは全く音沙汰無いな
347白ロムさん:2009/06/23(火) 09:38:29 ID:uO1jXbWh0
>>345
処理速度かー!確かに!

でも、アプリ入れまくりで常にモッサリの
X02NKと限りなく搭載アプリを減らしたX01NKの
2台持ちだったから全く違和感を感じてない件
348白ロムさん:2009/06/23(火) 22:31:39 ID:PyLKUUdX0
E61stdとx01nkを皮でなく中身で見分ける方法を教えてください。
設定をいじりまくってオリジナルかどうかが判別つかない場合、
ハードリセットなしに確かめるには、後は何をすればいいんでしょうか。
349白ロムさん:2009/06/23(火) 23:00:50 ID:Mt8pCJ2FP
>>348
なぜ見分ける必要があるのか良く分からんけど
・ドコモSIMで使えるのがE61
・起動直後にソフトバンクのロゴが表示されるのがX01NK
アンロックされたX01NKとかファームを書き換えられたE61とかは無視の方向で
350白ロムさん:2009/06/23(火) 23:02:33 ID:NraJV3gR0
プロダクトコードで判別つかないの?
351白ロムさん:2009/06/23(火) 23:04:20 ID:nXHi8qiQ0
起動画面?
352白ロムさん:2009/06/23(火) 23:21:23 ID:PyLKUUdX0
>>349
ドコモはあいにく持ってないんです。
ソフトバンクのロゴは表示されません。ファームアップすると
ロゴは消えるんですかね。

>>350
プロダクトコードってどうやって出すんでしょうか?

>>351
起動画面って両者同じなんでは?

ちなみにヤフー携帯もMMSもちゃんと見れています。
別に不自由はしてないんですが、なんか確証がないもんで。
353白ロムさん:2009/06/23(火) 23:25:59 ID:NraJV3gR0
>>352
プロダクトコードはバッテリーを抜いた所に見えるシールに記載がある。CODE:XXXXXX
354白ロムさん:2009/06/24(水) 00:57:48 ID:HsLg7c5H0
退役させた方ばかりみたいですが、現在のメイン機はどちらですか?
フルキーボード、日本語サポートありで買い替えを考えています。
355白ロムさん:2009/06/24(水) 11:41:40 ID:3+pSxQRr0
>>354
どちらが何と何の事を言っているのか分からないが、
X02NK→X01NK→X02NK←いまここ
フルキーボードはいいんだけどGMailアプリが動かなかった。
正確にはAppsアカウントでアプリが落ちる。Gmail.comはOK。
のでX02NKに戻ってきた。IMAPは問題なし。
356白ロムさん:2009/06/24(水) 11:42:47 ID:QJHWQCCj0
>>354
日本語サポートという時点で
日本撤退してるNOKIAは選択すべきでないと思うのだが…
SBのサポートもいつまで続くかわからんし。
というかすでに機能してないしな。
357白ロムさん:2009/06/24(水) 14:28:06 ID:x3SBSxtA0
>>354
X01NK→920SH→BlackberryBold

再起動病が直らないのでガラケーに変更。
しかし使い勝手の悪さに我慢できず、docomoにMNP。
おおむね幸せ。
358白ロムさん:2009/06/24(水) 18:50:35 ID:HsLg7c5H0
手動要再起動病は日増しに酷くなっているように思います。
なるほどー、BBBですか。メール利用が多いからやっぱりこれかな。
359白ロムさん:2009/06/30(火) 19:58:22 ID:Gor0mQcv0
E61→BBB
705NK→iPhone 3G→3GS

E61は本当に愛着があるので、予備機として持ち歩いてる。
BBCもあるし、iPhone黒SIMも使えるし。
海外では今でも現地SIM入れてメインで使用。
360白ロムさん:2009/07/01(水) 23:02:42 ID:NLM+kVvt0
結局X01NKは再起動問題ファーム対応してくれるの?
361白ロムさん:2009/07/02(木) 03:11:12 ID:9IZWLx5i0
X01NKのミュージックでアーティスト不明フォルダに入れられるのはどうにかならないか?
ちょっとでも分からないのは全部不明に収めやがって・・・。
mp3ファイルのタグの問題なの?
362白ロムさん:2009/07/03(金) 13:13:40 ID:j0EKNaWW0
E71もいじり倒して使ってみたが、結局X01NK使ってる。
モッサリやRAMの少なさはしょうがないが、ATOK予測変換が便利だ。
363白ロムさん:2009/07/12(日) 13:46:15 ID:ZdJyqUZtP
で、結局この機種はファームアップしてもらえないの?

それとも、N82、02NK、705NKほど、再起動が酷くないってこと?
東京の人、教えて。
364白ロムさん:2009/07/22(水) 22:25:54 ID:qE0f+gjr0
157ではファームは用意してると言ってた。
俺は白ロムなのだが?と言ったらショップで対応するからショップに行けの一点張り。
有償か無償かも教えてくれない。白ロムだから金は払う、価格教えろと言ったがショップで対応するの一点張り。
しまいには俺切れたぞwおまえはバカか?157で回答できないものをショップで対応できるのか?と説教くれてブチっと切ってやった。
とりあえず、ファームの準備はしてるらしい。
365白ロムさん:2009/07/28(火) 20:00:07 ID:4hKuUL/Q0
これってwm機みたいに
google syncでリアルタイムで同期できんだっけ?
366白ロムさん:2009/07/28(火) 21:37:48 ID:4zY1wqBP0
iPhone買った。遊びはiPhoneのほうが圧倒的にいい。
アプリは100-300円で買える。ノキアは勝負にならんよ。
メール用は黒苺を買う予定。ノキアの出る幕はもうなくなった。
367白ロムさん:2009/07/29(水) 00:22:44 ID:3PdwUDRX0
いちいち捨て台詞を吐かんでも良いよ バイバイ
368白ロムさん:2009/07/29(水) 00:29:14 ID:9f+WfxK/0
i-phoneユーザーのブログ見てるとアプリの紹介が多いが、使わないようなもんばっかじゃん。
あんなアプリでも金払って買うのか・・・。
369白ロムさん:2009/07/29(水) 22:32:05 ID:nqhM4DGE0
>>368
アプリは地図だのグルメだの遊びだから単純な比較にはならない。
タダのものも多いし。
買うまで舐めてたんだが、使いやすいよ。
目的が違うからノキアと比較しても意味ない。
370白ロムさん:2009/07/29(水) 22:50:44 ID:vhqOz03/0
iPhone 3GS(SB)とBlackBerry Bold(d)を満足して使ってるけど、
Nokia stdは黒SIMやBIS契約FomaSIMでBBCも使えるから残してるよ。
E61(Jpn)とE90
海外にいる時は現地のSIM入れてメイン機だし。
今のところはやっぱりNokia機が世界標準だから外せないけどな。
371白ロムさん:2009/07/30(木) 01:42:20 ID:svQd28Qh0
>>370
で結局使う頻度、メイン機的存在はどれが便利?
372白ロムさん:2009/07/30(木) 02:22:08 ID:T6EUaDTe0
X01nkじゃそうもいかないしな。もうよう無しだし SIMフリーにするかな
373白ロムさん:2009/07/30(木) 20:01:49 ID:svQd28Qh0
>>372
要らないなら格安でオクに出せ。おれが買う。
374370:2009/07/30(木) 20:37:24 ID:S4cmlAmOi
筐体の作りもコストダウンが目立ってきたし、
BBCが不対応だったりするし、
E71以降はちょっとなんだか買う気にならない。
E61/E90が最後の(古き良き)質実剛健なビジネス用Nokiaになりそうな気がする。
特に最後の日本語版スタンダード機になったE61は大事にしたい。
X01NKも設定残したままでロック解除できるから未使用品でも買っておくかな。

>>371
今のところおもちゃとしても仕事用としても使える3GSが最強。メイン。
(SoftBankが嫌なら解除するかロックフリー機を買えばいいと思う)
BBBはとても使いやすいけど、別になくてもいいやってかんじ。
PC/Macとワープロ専用機くらい実力?は違うんじゃないか。
375白ロムさん:2009/07/30(木) 20:49:25 ID:svQd28Qh0
>>374
どっかのブログの人もX01NKとE90だな。読んでると良いコンビかもと思える。
E90は金額的に手が出ないがX01NKならば。
376白ロムさん:2009/07/31(金) 14:03:23 ID:BFFuAHGF0
割賦が終わったのでE61+705NKからE61+iPhone3GSにしてみた
iPhoneは気軽に見る聴く遊ぶにはとてもいい。コード抜け爆音事故もない。
がキー&スティックが欲しい用途もたくさんある
あと母艦がない所では(メール以外で)データが出し入れできない
現状仕事で使えるアプリが見つからない
ちまちまパケット代とアプリ代をむしられる、のが不満。

感想としては、よくできた箱庭。NokiaのEとは用途が違う。
PCとワープロ専用機というより、PCとゲーム専用機みたいな感じ
377白ロムさん:2009/07/31(金) 22:20:34 ID:PckQi89hi
うん、遊び専用にいいよね
378白ロムさん:2009/07/31(金) 22:30:45 ID:vQufj8jA0
公衆の面前でDSやPSPと使うのに羞恥心を感じる世代にはちょうどいいおもちゃかもね
379白ロムさん:2009/07/31(金) 23:29:23 ID:oaRLBzyAi
地図なんかの実用性も一応あるしw
グルメ情報は便利だ
380白ロムさん:2009/08/01(土) 13:34:47 ID:Ve74Spqn0
Nokia機がべんりなビューア専用機である必要は無いしな
381白ロムさん:2009/08/01(土) 14:15:00 ID:Ajw978Evi
んでノキアで何すんのというのがおれの疑問だが
382白ロムさん:2009/08/01(土) 19:11:48 ID:6gjyCBBF0
電話
383白ロムさん:2009/08/01(土) 21:10:19 ID:c1DvsaRu0
メール
384白ロムさん:2009/08/01(土) 21:14:02 ID:4jXUnj8Ni
電話用には最初から使ってない
メールは苺のがいい
385白ロムさん:2009/08/01(土) 22:05:59 ID:zYU97Qy80
Nokiaってサブ機としては最高だな。
何よりも電話機として過不足がない。
日本語版E61スタンダードなんて究極じゃないか。
3G/GSMは好きな携帯に好きなカード入れて使え、なので、
こればっかりメインで使う必要もないし、
派手な電話機能付き携帯音楽プレーヤーやPDAばかりでも飽きるし不便だしね。
386白ロムさん:2009/08/02(日) 02:28:35 ID:vuGWxgYWi
世界標準機っていうけど、ホテルのLANにはじかれることが多よ
387白ロムさん:2009/08/02(日) 06:02:26 ID:gl9jRV6U0
それはたぶん標準以下のホテルだから
388白ロムさん:2009/08/02(日) 16:07:34 ID:yZkFcv1ki
ヨーロッパの四つ星三ッ星だけどね
389白ロムさん:2009/08/02(日) 16:33:22 ID:gl9jRV6U0
またまた、イギリスのBBでしょ
390白ロムさん:2009/08/02(日) 17:50:51 ID:w6acskbp0
>>388
四つ星、五つ星でも無線LANを設置してない場所なんてざらにあるよ。
高級ホテルでもIT系は標準以下なんて珍しくない。
391285:2009/08/02(日) 19:59:56 ID:gl9jRV6U0
AirMac Express
392白ロムさん:2009/08/02(日) 20:09:57 ID:oMe5Os7zi
世界標準機が生きるの現地のSIMを入れる場合ね
おれはいつも短期だから関係ない
393白ロムさん:2009/08/04(火) 10:30:32 ID:PVHgyBHQ0
何、見栄はってんだか、引きこもり
茸が、、、と大爆笑するオッサンだった。
394白ロムさん:2009/08/04(火) 14:10:14 ID:U8MbJnYW0
>>393
見栄って黒苺のこと?いまどき見栄にならんだろ。かっこ悪いし。
引きこもりとしては、ノキアで見栄が張りたい。
しかし、ノキアで見栄の張りようがないのが問題。
395白ロムさん:2009/08/05(水) 22:45:34 ID:km+OCfN00
X01NKってメモカ何GBまで認識できる?やっぱ2GBまで?
396白ロムさん:2009/08/06(木) 12:52:54 ID:3kBloI/uP
SDHC対応してないから2Gだろ。何いれるの。
397白ロムさん:2009/08/06(木) 22:54:44 ID:TIXNp53G0
やっぱ2GBまでかぁ・・・。SDHCって何?
音楽入れてたら2GBって以外とあっという間でない?せめて4GBにしたい。
398白ロムさん:2009/08/07(金) 00:07:46 ID:X6ZyDXrG0
2GBから上はSDHCって拡張規格。ただのSD対応機では使えない
399白ロムさん:2009/08/07(金) 00:20:14 ID:mX9Z6TZr0
調子悪い。
「メモリがいっぱいです」と表示されアクセスポイントグループの追加ができない。
サポートによるとリセットするしかないとか。一度やったけど再発。
もっと深刻なのは、メール画面でポインタが暴走する。
右に倒しても左に倒しても同じメールを開くとか。
400白ロムさん:2009/08/07(金) 00:49:33 ID:S/QyfR3/0
アクセスポイントグループってどんな感じで使うの?
401白ロムさん:2009/08/07(金) 02:37:15 ID:mX9Z6TZr0
>>400
アクセスポイントをグループ化するもの。
自分の立ち寄り先のwifiとソフトバンクを登録してある。
海外にいるときは現地の立ち寄り先。ソフバン抜きなんでローミングする心配がない。
402白ロムさん:2009/08/07(金) 17:39:40 ID:0EGQirNT0
金券ショップのガラスケースの中になぜかX01NKが...
未使用?らしい。
19,800円ってことなのでとりあえず買っておいた。
E61と、X01NKはこれが2台目
保存用かな
403白ロムさん:2009/08/07(金) 21:30:16 ID:S/QyfR3/0
この機械使いやすいよね。俺も新品がも一台予備に欲しいと思ってるが、
白ロム新品4万近くするのね。
404白ロムさん:2009/08/07(金) 21:31:17 ID:S/QyfR3/0
そういや、ブログで目玉フォルダ消せたって見かけたけどあれどうやるの?
405白ロムさん:2009/08/07(金) 22:46:03 ID:6op8B4Cy0
新品ならE63買いなはれ
406白ロムさん:2009/08/08(土) 00:10:56 ID:8e0G32/l0
stdなら別の買うよ。atok積んでるから使いやすい訳だし。
std機はやっぱりいろいろ疲れるよ。
407白ロムさん:2009/08/08(土) 00:14:27 ID:8e0G32/l0
無職で自己破産したひと居ます?借金は無くなっても生活自体が出来ないと思いますが。
自分が今そう。退社後、転職活動するが上手く行かず生活費・返済で借金膨らみ申し立て準備中。
しかし、収入自体が無いのでこれからどうしようと・・・
408白ロムさん:2009/08/08(土) 00:18:08 ID:wTu+VsMA0
>>407
収入が無いってのにネットなんてするなよ
そんな金あったら借金返せ
409白ロムさん:2009/08/08(土) 00:25:08 ID:8e0G32/l0
笑。もうスレ伸びないので自己破産スレの一文コピってみた。w
だけどstdなんてバンバン買ってたらすぐ10数万にならないか?
ブログ巡回してるとバンバン買ってる人ってかなり稼いでるんだろうなぁとうらやましす。
410白ロムさん:2009/08/08(土) 07:16:56 ID:eNOuA02tP
>>405

そうそう。E63、いいよ。
実用性では現状機種ではNO.1でしょう。
411白ロムさん:2009/08/08(土) 11:13:26 ID:Y6ZuRWUV0
E63ってBlackBerry Connectに対応してないでしょ。
そうすると実用性がないんだよな。
412白ロムさん:2009/08/08(土) 11:40:57 ID:eNOuA02tP
>>411

ごめん、
普通に電話して、メールして、手軽に使うというつもりで、
「実用性」という言葉を使ったので。
413白ロムさん:2009/08/13(木) 02:02:28 ID:hKmvQ/Ht0
E61 stdを持っています。X01NK化するにはどうすればいいですか?
414白ロムさん:2009/08/13(木) 02:32:36 ID:f3tf/ubh0
 
415白ロムさん:2009/08/18(火) 10:20:35 ID:ldvhJXVr0
連絡先の名前のフリガナを全角カタカナにしたいんだけど、コレできないよね?
416白ロムさん:2009/08/18(火) 19:14:34 ID:vgH/blEb0
必要ねーだろ・・・
417白ロムさん:2009/08/19(水) 02:23:26 ID:+gAqRVfe0
Outlookで全角に直してからsyncしてみたら?
418白ロムさん:2009/08/20(木) 00:19:10 ID:m5MGJqlM0
コレ、ラジオ機能は組み込まれてます?
419白ロムさん:2009/08/21(金) 05:03:05 ID:Y9Fpo+xgi
>>418
ない
420G005072.ppp.dion.ne.jp :2009/08/23(日) 01:57:20 ID:lM5E4sIQ0
ケースに入れたまま液晶面から水平落下させてしまった。
裏蓋のツメがひとつ折れてしまい、ブカブカになってしまった。
金属筐体なのにこんなに弱いなんて...かなりショック。

香港から"殻"だけ送ってもらい、交換したけど。
421白ロムさん:2009/08/23(日) 21:48:38 ID:veEcT6NL0
ものすごく噛み砕いて言うと、堅い物ほど割れやすい
422白ロムさん:2009/08/23(日) 22:25:18 ID:lxjiJmqA0
ラジオ機能ないのに、ラジオのファイルが少し入ってるのはなんで?
423白ロムさん:2009/08/23(日) 22:26:30 ID:fKLx6zjR0
OSが共通だからじゃね?
424白ロムさん:2009/08/23(日) 22:31:48 ID:lxjiJmqA0
なんだ。もしかして、いつかラジオが聞ける時がくるのかな?と思った。
425白ロムさん:2009/08/23(日) 22:43:54 ID:lxjiJmqA0
再起動問題で157に問い合わせたら、ファームは無料で用意してるから店に行けと言われた。

白ロムなんだが、その場合は無料なのか?と聞くと、店で対応するの一点張り。
白ロムは有料か無料か157で答えられないのか?の問いに、店で対応するから店で聞けと。

157で答えられないのを店で対応できるのか?の問いに、白ロムは通常の購入と異なりますのでと。
じゃぁ、有料なんだな。幾らくらいだ?の問いに、店で対応するからと。
じゃぁ、店によっては有料のところもあるし無料というところもあるということですね?の問いに。
そういうことはありません。修理等の価格は全店舗同じに指導しています。

じゃぁなんで白ロムファームアップの価格を今この電話で教えてくれずに店に行けの一点張りなの?
価格は統一だから今教えてくれてもいいんじゃない?の問いに。

以降、こんな感じのやりとりが続いてさすがにキレてぶち切ってやった・・・。

426白ロムさん:2009/08/26(水) 15:45:46 ID:07un8Uo/0
E61stdだがインターネットラジオなら入れてる
たしかBiz SWで見つけて落とした記憶があるな。
427白ロムさん:2009/08/27(木) 20:18:51 ID:CUvQOP640
>>426
入れてるが、電車移動時なんてバッファリングしまくりで使いもんにならねぇし・・・
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:35:44 ID:HTHh8V+e0
え、X01NKで再起動対応ファームあるの!!??
429白ロムさん:2009/08/31(月) 00:23:06 ID:zjU4EsU+0
ところで一般ユーザでも買えるようになったの?
430白ロムさん:2009/08/31(月) 19:29:54 ID:73IRJ2xn0
>>428
自分で157にかけてみりゃいいじゃん。ここで再確認するなよ。
431白ロムさん:2009/09/10(木) 20:16:16 ID:m1NI6uh00
hoshu
432白ロムさん:2009/09/13(日) 13:04:07 ID:OtwQzz3i0
>>429
俺もそれ気になる。
433白ロムさん:2009/09/13(日) 14:56:02 ID:iRbTVPC1P
>>432

自分は半年以上も前に、個人で買ったよ。
ただし、店をえら選ぶけど。

SBショップでなくて、携帯ショップ代理店みたいなとところだと、
売ってくれるところもあるんでは?

ファームのアップデートは受け付けてくれるみたいだけど、
田舎に住んでいるので、今はまだやってない。
434白ロムさん:2009/09/25(金) 12:26:46 ID:J84JN6Yw0
今更ながら、購入してみた。

横幅も意外と気にならず、フルキーボードも打ちやすい。
無線LAN接続のNokia Web Browserが快適すぎる。

良い買い物でした。
435白ロムさん:2009/09/25(金) 15:18:53 ID:zdpwra0i0
>>434
普通に個人契約?
436白ロムさん:2009/09/25(金) 17:18:45 ID:J84JN6Yw0
>>435
法人契約です。
機種変更で分割支払金1,280円・月月割1,280円でした。

法人営業氏に個人契約の話もしましたが、駄目でした。
結局、個人契約の回線も機種変更して交換することを条件に
会社に頼んで法人契約となりました。

USIMカードを交換しただけで2台とも自分が使用してますが。
437白ロムさん:2009/09/25(金) 19:38:03 ID:HFVmQMCv0
金券ショップとか質屋のガラスケースの中に結構あるよ。
SBM版の未使用品。
なんとなく事情はわかる気がする。
2万円台
438白ロムさん:2009/09/26(土) 20:45:55 ID:mOjcSpUt0
今、X01NK+iPod touchでjoikuという組み合わせで使用中。

なんなんだ、この使いやすさは。こりゃぁ、X01NKが壊れるまでこの組み合わせはオイラとしちゃ最高だよ。
439白ロムさん:2009/09/27(日) 14:42:51 ID:rUSetMl80
いい端末だったと思いますよ。二年前なら。
個人的には、移動するたびに通信ができなくなるのは困りものでしたが。
iPhone+BlackBerryにリプレースしたらほんとに使いやすくてうれしいです。
WindowsMobileの軍門に下ったそうで、その事情、よく理解できます。
440白ロムさん:2009/09/27(日) 16:33:00 ID:YBzd8j0u0
俺もiPhone 3GSとBBBだな。
海外には今でもE61持って行くけど。
441白ロムさん:2009/09/27(日) 17:07:43 ID:rUSetMl80
各国SIMカードへの対応がいいという件ですね。
ぼくは長期滞在しないので、その用途がないんですよね。
442白ロムさん:2009/09/27(日) 18:52:03 ID:YBzd8j0u0
ごくごく普通の端末、SIMフリー、英語とネイティブな日本語
そういう意味では便利じゃないかね
今さらメインでは使わないにしても
443白ロムさん:2009/09/28(月) 13:04:30 ID:mMdYz1vt0
SIMフリーかパケホか二択だけどね。
となるとやっぱり海外でのSIMとっかえひっかえ専用?
SIMロック解除とかゴニョとかの技は敷居が高い。
444白ロムさん:2009/09/28(月) 18:45:07 ID:9CnLDdYM0
SIMロック解除なら業者に数千円払えばやってくれますよ。
445白ロムさん:2009/09/28(月) 22:38:43 ID:mMdYz1vt0
そりゃそうでしょうけど、そこまでする価値があるかっていうと......
446白ロムさん:2009/10/02(金) 11:29:01 ID:sN/HiaHE0
画像を壁紙に設定したら、元の画面に戻せなくなってしまった・・・。
やっぱリセットしないとだめ?
447白ロムさん:2009/10/02(金) 11:32:18 ID:sN/HiaHE0
ユーザ定義からデフォルトにしたら戻りました。
スレ汚し、失礼しました
448白ロムさん:2009/10/09(金) 20:02:36 ID:/9buM3ji0
qwertyキーボードが打ちやすい。
プリモバイルSIMを入れて、メール専用機にするのもいいな。
でも、プリモバイルでPCサイトダイレクト扱いのメール使えるのかな?
449白ロムさん:2009/10/10(土) 00:27:01 ID:F8+3SmRx0
やばい通話はE61です
自分の契約回線は死んでも使わない
450白ロムさん:2009/10/10(土) 02:06:44 ID:gyt3iJBE0
>>448
プリモバはMMSしかできないよ。
451白ロムさん:2009/10/10(土) 18:45:46 ID:b34TMvOG0
>>450
MMSができればOKです。
ありがとう。
452白ロムさん:2009/10/10(土) 22:25:04 ID:LudGb9330
>>451
60日ごとに3000円のチャージが必要だよ。月1500円でMMS専用って高くない?
受け専の通話も兼ねるんならまあまあな感じだけど。
453白ロムさん:2009/10/10(土) 23:54:30 ID:b34TMvOG0
>>452
業務上、添付ファイル付のMMSを送受信することが多いので。
通話は、ほぼ受け専用です。
月1500円は妥当かと。
454白ロムさん:2009/10/11(日) 01:45:36 ID:sQvRvcJ20
>>453
そうすか。おれは一瞬、ソフトバンクを使っている彼女とのMMS用にと考えたけど、1500円じゃ高い。
455白ロムさん:2009/10/11(日) 11:34:01 ID:tdqq/g530
今日初めて触ったんだけど教えてください
接続状況-->有効なWLANで検索掛けてもアクセスポイントが出ません
E63やX02nkでは表示されるし使えるんですが、X01nkは何かしないと検索できないのでしょうか?
なんか無線LANが全然機能してない感じがします。
なにとぞヒントをm(__)m
456白ロムさん:2009/10/11(日) 13:35:16 ID:tdqq/g530
自己レスです。
本当にお恥ずかしいm(__)m
11bなんですね。
457白ロムさん:2009/10/11(日) 23:13:39 ID:AKOo9WjN0
11bは悪環境では強いらしいよ
458白ロムさん:2009/10/16(金) 00:44:48 ID:0dzq9sGw0
miniSDは最大どれぐらいまでOKなんだっけ
459白ロムさん:2009/10/16(金) 03:46:43 ID:KbbByqpx0
>>458
miniSDの規格は2GBまで
460白ロムさん:2009/10/16(金) 19:42:59 ID:qg3qpf8Ti
規格はそうだがこの機種でどこまで使えるのかを質問してるのかと思った。
461白ロムさん:2009/10/16(金) 22:16:54 ID:2V3J0LGn0
SDHCでない4GBのminiSDは認識しませんでした。
462白ロムさん:2009/10/18(日) 12:44:01 ID:8ufRV1Qo0
X01NKってプリモバでパソコンとメール送受信(MMS)可能?
この記事を読むと無理っぽいんだけど…
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/24/051/index.html
『SoftBank XシリーズではS!メールに対応せず、SMSのみ利用可能。』

>>448-453の書き込みだとMMSも可能って読み取れるんだけど…?
463白ロムさん:2009/10/18(日) 13:25:03 ID:hl5uO37L0
>>462
UAを705NK等にして、mailwebserviceのアクセスポイントを作成しないとダメ
464白ロムさん:2009/10/18(日) 15:11:59 ID:8ufRV1Qo0
>>463
レスd。
ググッてみたところ、非公式ながらできそうなことは分かった。
ただ、非公式だからか、正確な情報を掴むのが難しく、
端末を手にしての試行錯誤を覚悟せんといかんぽいね。

現時点では端末X01NKだけ俺の手元にあるので、SBショップに行って
『MMSは使えなくてもいいから(実は後でこっそり設定するんだが…)
X01NKで使用できるプリペイド用のUSIMの契約をしたいと言えばおk?
465白ロムさん:2009/10/18(日) 15:37:52 ID:kRL8EyRq0
>>464
単に、端末はあるからプリモバイルSIMだけほしい、と言えば良いはず
466白ロムさん:2009/10/18(日) 17:23:11 ID:8ufRV1Qo0
>>465
プリモバ用SIMの契約してきますた。
2Gプリペイドからの移行はキャンペーン中だったので、
番号そのままで事務手数料(1995円)無料、
3000円分の無料通話をサービスしてくれますた。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/2G_end/prepaid.html

さて、今からググってMMS設定とかします。
参考になりそうなお勧めページがあったら教えてくれまし。m(_ _)m
(流石に>>463だけじゃ俺には無理ぽ…)
467白ロムさん:2009/10/18(日) 18:55:43 ID:PDXZBRga0
705NKやN82系のまとめサイトがいいかな。
468白ロムさん:2009/10/18(日) 21:52:25 ID:8ufRV1Qo0
>>467
色々ググってみたけど、何故か上手くいかないorz
ヘルプ頼んます。
…m(_ _)m
469白ロムさん:2009/10/18(日) 21:57:08 ID:3qxx/zAW0
>>468
UAを何にしたかとか書かないとヒンツもらえないよ
あとUA偽装は何使ったとか
470白ロムさん:2009/10/18(日) 21:58:49 ID:tLRtyRmV0
Allfiles化して101f8731.txt作る。

プリモバイル専用ならWAPもMMSも705NKにしておけば
使えるはず。
471白ロムさん:2009/10/18(日) 22:28:42 ID:8ufRV1Qo0
>>469-470
Allfile化とかUA偽装とか良く分かっていなかったorz=3
今できてるのは、通常通話、SMSの送受信と自宅の無線LAN経由でのWEB閲覧のみ。

まずはAllfile化から挑戦してみます。
ヒンツありがと。
472白ロムさん:2009/10/18(日) 23:12:05 ID:3qxx/zAW0
MMSだけならYapnの方が簡単かも
プリモバならWebできないしね
Allfiles化はリスクあるから注意して
473白ロムさん:2009/10/18(日) 23:55:36 ID:8ufRV1Qo0
>>470
とりあえず、ALLfile化でググって、Y-Browserを無事インスコしますた。
ところが、hellocarbide_didiala.sisxが以下のメッセージでエラー(T.T)
『証明書エラー。アプリケーションの供給元に連絡してください。』

>>472
YaPNのほうがいいの?
474白ロムさん:2009/10/19(月) 13:00:38 ID:Kwu2DEjv0
>>473
Secman でググれ、こちらの方法の方が早い。
ただ今はブツを英語サイトから拾ってくる必要があるはず。

YaPNはUAを偽装するツール、要Python for S60 1.4.x
自分で開発者証明を発行(オンラインで申請)すればAllFile化もいらない(だった気が)。
>>470の方法は機体の設定ファイル自体を書き替える方法
アンインストールでなかったことにできるのでYaPNの方が安全だと思う。
475白ロムさん:2009/10/20(火) 07:55:04 ID:oTwLjUAW0
>>474
青葉接続で少し手間取ったけど、
SecurityManagerV1.00をインスコしますた。
Turn Plat.Security ON/OFF切り替えが可能になってればALLfile化成功?

動作はこんな感じ↓。
Security ONのとき→C:\privateとC:\sysが見えないC:\systemは見える。
Security OFFのとき→C:\privateもC:\sysもC:\systemも見える。
476白ロムさん:2009/10/20(火) 22:37:17 ID:oTwLjUAW0
Z:\private\10202be9\101F8731.txtを抜き出してみた。
cenrep
version 1
[defaultmeta]
0
[platsec]
cap_rd=alwayspass
[Main]
0x0 string "Open/X01NK (3.0633.09.04) SymbianOS/9.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x1 string "Series60/3.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x2 string "" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x3 string "Profile/MIDP-2.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x4 string "Configuration/CLDC-1.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x5 string "\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE61-1r100.xml\"" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x6 string "\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE61-1r100.xml\"" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x7 string "SoftBank/1.0/X01NK/NKJ001" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x8 string "Series60/3.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x9 string "NokiaE61/3.0633.09.04" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0xA string "Profile/MIDP-2.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0xB string "Configuration/CLDC-1.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
477白ロムさん:2009/10/20(火) 22:42:40 ID:oTwLjUAW0
↑こいつの何処をどう書き換えたらいいんだ?
教えて工口い人
478白ロムさん:2009/10/21(水) 09:44:06 ID:cjkLwllr0
悪いことは言わん
YaPN入れとけ
479白ロムさん:2009/10/21(水) 21:20:59 ID:vJ1q0JcA0
>>476
cenrep
version 1
[defaultmeta]
0
[platsec]
cap_rd=alwayspass
[Main]
0x0 string "SoftBank/1.0/705NK/NKJ001" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x1 string "Series60/3.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x2 string "NokiaN73/3.0650" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x3 string "Profile/MIDP-2.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x4 string "Configuration/CLDC-1.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x5 string "\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml\"" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x6 string "\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml\"" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x8 string "SoftBank/1.0/705NK/NKJ001" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x9 string "Series60/3.0 NokiaN73/3.0650" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0xA string "Profile/MIDP-2.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0xB string "Configuration/CLDC-1.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
480白ロムさん:2009/10/21(水) 22:38:09 ID:Gloq+ahk0
>>479
dくす。
その内容をC:\Private\10202be9\101F8731.txtに保存して
再起動後に診断くんtaruo.net/e/に診てもらったら

HTTP_USER_AGENT
appleWebKit/413(KHTML, Like Gecko)
Safari/314 Nokia/X01NK

って表示されるorz
C:\Private\10202be9\persistsに101F8731.creは存在しないのに…
なして?
481白ロムさん:2009/10/21(水) 22:41:51 ID:vJ1q0JcA0
>>480
プリモバsimでMMS送受信できるでしょ?
482白ロムさん:2009/10/21(水) 22:47:29 ID:Gloq+ahk0
>>481
X01NKしか携帯端末を持っていないんで、
今はSMSしか送受信できません。

X01NKってUA偽装かYaPN使わないとMMS送受信できないんだよね?

それとも>>480の状態でもMMS送受信できるってこと?
483白ロムさん:2009/10/21(水) 23:02:29 ID:vJ1q0JcA0
>>482
mailwebserviceのAPをちゃんと作成すれば使えるはず

484白ロムさん:2009/10/22(木) 05:48:21 ID:4jYEJL/I0
>>483
診断くんによるとUA偽装が成功していない(?)のに
アクセスポイントを設定したらMMSが使えるようになりますた!!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
診断くんって一体何なんだろ?

ともかく、これでプリモバイルのX01NKでMMSな毎日が約束されますた。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う>>483

次は、メアドの変更にチャレンジしてみます。
↑今は訳の分からんランダム文字列@softbank.ne.jp
485白ロムさん:2009/10/22(木) 10:56:00 ID:Ajp3ptuf0
>>484
関西だとUAを見ていないという情報アリ

もしかして関西人?
486白ロムさん:2009/10/22(木) 12:20:19 ID:wJ4Jb4km0
サービスではなくインターネットでつないでいるだけではないか
487白ロムさん:2009/10/22(木) 20:50:29 ID:4jYEJL/I0
メアドの変更設定も終わった。
めでたく、前のメアド@k.vodafone.ne.jpに戻った。
SBショップで前の携帯からアドレス帳をコピってもらって
めでたし、めでたし。
グループ分けしてないから検索メンドクサイけど…
↑前の携帯V102Dは『あ行』『か行』って簡単に検索できた

>>485
東海人です。

>>486
インターネットで繋いでいるだけかも知れんが、
プリモバはインターネットに繋げないんじゃなかったっけ?

あと、この端末ってストラップの穴が見当たらないんだけど、
左側面上部のスピーカーみたいなのに
無理矢理通してもおk?
488白ロムさん:2009/10/22(木) 22:09:09 ID:4jYEJL/I0
↑に対する自己レスです。

ググってみると、携帯ストラップの穴に関しては
何人かがそれぞれの方法で試しているみたいだね。

とりあえず、無理矢理スピーカーに取り付けました。
新聞紙を縛る白っぽい紐を適度に細く裂いて
この紐を先に通しておいてから、
この紐にストラップを引っ掛けて引っ張ると上手くいきますた。
489白ロムさん:2009/10/22(木) 22:36:46 ID:h3pErBVo0
プリモバからptl/menuにアクセスすると専用のページに飛ぶ。
メディア->サービスでWAPブラウザーを起動しないと偽装したUAにならない
490白ロムさん:2009/10/24(土) 09:10:33 ID:/Mvxar880
X01NKでwikipediaをオフラインで使うなら
検索ソフトは何がオヌヌメ?
491白ロムさん:2009/10/25(日) 19:11:50 ID:gsHhfD0A0
地味に書き込みがあるところみると、俺以外でもまだ使ってる奴いるんだな。
492白ロムさん:2009/10/25(日) 19:50:07 ID:zt6axW9m0
(`・ω・´)ゞ
493白ロムさん:2009/10/27(火) 09:48:44 ID:EPQVRyhM0
>>461
みな同じ思いかと思われる。
先週バスの中でE61使っている人を見かけたときは
さすがに驚いた。
こんな重たくてでかい携帯よく使えるな(自虐
494白ロムさん:2009/10/27(火) 22:21:50 ID:R6ZzyVHR0
>>493
フルキーボードが打ちやすいから。
でも、最近の携帯は自動補完機能がついてるから
メール打つのもそんなに苦痛じゃないな。
495白ロムさん:2009/10/29(木) 10:34:40 ID:1LdPvaQNP
事前にsim lockを解除した後、
X01NKを再起動対策でバージョンアップされた方いますか?

そのまま帰ってくるの?
またlockかけられるの?

lockかけられると、また面倒だし、古いバージョンでもいいかなとも。

アップすると何かいいことありますか?
496白ロムさん:2009/11/01(日) 01:08:25 ID:4Cwu5HHQi
>>487

裏側の電池蓋に穴が有って(取り付けている時は、取り外す為のボタンが出ている所)、
更に蓋の穴の真下部分と本体の間には微妙な隙間が有るので、そこに紐を通している。
簡単だし、具合が悪くなったことも無い。
497白ロムさん:2009/11/05(木) 03:21:20 ID:c6iEwVbN0
再起動対策済みファームバージョンていくつ?
498白ロムさん:2009/11/05(木) 12:38:15 ID:xDQf7WkWP
>>495 自己レス

先週土曜日にSBショップに出してきた。
他の機種を何回もこの件でファームアップを依頼しているので、
直ぐに受け付けてくれた。

帰ってきたら、Lockがかけられてるか?報告する。
499白ロムさん:2009/11/08(日) 16:21:01 ID:/2tlt/T50
香港・マカオで3Gプリペイドで通信した。(E61)
とても便利だった
500白ロムさん:2009/11/09(月) 01:41:02 ID:10Bo4jkh0
オクで買った白ロムのX01NKなんだけど、SIMを入れてもアンテナ立たず。
不正入手端末の利用制限ってやつに当たったのかな...
何か設定あったっけ?ネットワークモードはWCDMAで、事業者選択は自動に
してる。
501白ロムさん:2009/11/09(月) 19:21:29 ID:LHZMUEPZ0
>>500
ノキ機は対応してないんじゃね?赤アンテナのことでしょ?
一度OFFLINEにして標準に戻してみたら?
圏外ってオチはないよね?
502白ロムさん:2009/11/09(月) 23:54:08 ID:DvpmxQ2J0
>>498
allfile化はsecmanで逝けるのかとjoikuは入れれるかレポくれ。
503白ロムさん:2009/11/10(火) 01:04:33 ID:bUzb+Fpo0
>>501
オフラインモードにして、通常モードにしても変わらず。
SIMを他の端末に入れると普通にアンテナ立つし。ハードリセットもした。
今日の昼にソフトバンクに聞いてみたら、利用制限に該当している端末かは
現在のところ教えられないんだとさ。
504白ロムさん:2009/11/10(火) 09:01:10 ID:+Isba19U0
>>503
ノキ機の場合、アンテナ表示はされるが発着信不能、アンテナ表示されない、などの現象は送受信系のチップが逝ってる場合が多い
解除失敗とかでPM壊した場合もあるけどね

まともに起動してるなら解除失敗品の可能性は低いからハード故障の可能性高いね
出品者は動作確認済みって言ってたの?
できるなら問い合わせして返品交渉してみるとか?

それか、俺、JAF持ってるからチェックしてあげようか?
702nkでアンテナ立つけど発着信不可品はJAFのチェックでTX,RXテストがエラーになる
x01nkならSIMロック解除できるからDで発着信できるかテストしてもいいよ
それでOKならSBの制限発動かもしれんね
チップ交換して再生させられるとカッコいいんだけど、そこまで腕がないw
505白ロムさん:2009/11/11(水) 09:14:06 ID:McVKQBlVO
>>504
ハード故障の可能性が高いのか。
3Gの表示は出るけどアンテナのゲージも
キャリアの文字列も表示されない状態。
MMSを使いたかったからX01NKにしたから、
ロック解除してDのSIMを使うのは...
いろいろどうも。
506白ロムさん:2009/11/11(水) 19:15:28 ID:GZsbBRsGP
>>495
バージョンアップから帰ってきました。
10/31にSBショップに出して、実質1週間。

3.0633.09.07 23-04-09 RM-89

になってます。これで再起動しなくなるかどうかはわかりません。
東京近郊に住んでないもんで、最近出張もないし。
ただ、念のためにしただけです。

やっぱり、SIMLOCKは掛けられてしまいました。
UNLOCKしてても受け付けてくれただけ良しということで。
途中での問い合わせなんかはありませんでした。

これを解除した業者は、再解除は無料でしてくれると約束していましたが、
このバージョンでも解除できるのかな?
507白ロムさん:2009/11/12(木) 21:40:19 ID:QLHeFrxj0
俺の場合、中一日で出来たから取りにきてって電話あった。
白ロムでもやってくれた。
508白ロムさん:2009/11/12(木) 22:08:38 ID:DoDU6A9IP
>>505 自己レス。

バージョンアップ後でもSimlock解除はできるみたいです。

ここは2度目でも無料でしてくれます。
よかった。
509白ロムさん:2009/11/24(火) 08:39:32 ID:iiC5/+bL0
青歯のヘッドセット、どんなの使ってます?オススメ教えてください
510白ロムさん:2009/11/24(火) 09:27:44 ID:zYVvet1n0
>>509
つBH-104
511白ロムさん:2009/11/24(火) 20:03:07 ID:ugJyOUKd0
便乗して質問。BH-214使ってる人いる?どう?
512白ロムさん:2009/11/25(水) 10:10:19 ID:WVswl2Zv0
天気予報で何かいいソフトありますか?
513白ロムさん:2009/11/25(水) 21:50:51 ID:Vb72Wksa0
俺は天気予報専用アプリなんぞ使わない。
常に立ち上げっぱなしのucwebでウェザーニューズにアクセス。
何故か生き残ってるclie用のサイトが軽くて便利。
ttp://clie.wni.co.jp/CLIE/
514白ロムさん:2009/11/28(土) 00:11:36 ID:h04BeS2a0
参考までに電池持ちどのぐらい?
俺のはソフトに使って、夕方にはカツカツ。
全く接続しなくても、持ち歩くだけで結構電池メーター下がる。
電池が屁たったんだろうな。
515白ロムさん:2009/11/29(日) 16:59:59 ID:UMSdtnoC0
会社行くバスの30分、昼休みに30分ucwebでネットして、帰りの
バスでネットしてるとペペポンペペポン鳴り始める。
無線LANは一切使用しないでこんな感じ。
516白ロムさん:2009/12/07(月) 09:01:43 ID:Bft3gYc5i
日本語に対応したソフトが少ないのはどうしたものか。
517白ロムさん:2009/12/13(日) 21:35:20 ID:qWPWbv/30
再起動対策ファームって電池の減りがバカっ早くないかい?
そんな気がするのだが。
518白ロムさん:2009/12/14(月) 02:34:05 ID:WmT8+POY0
X01NKを使用中。
OPERA MINI が良い感じ。
ロシア産のOPERA MINI MODも試してみたいのだが、どのヴァージョンが良かろうか。

日本語化や、せめて英語表示にする手順を(基本的にはロシア語なのだ)
詳しく書いてあるページが有れば大変有り難いが、誰か知っていたら教えてくれ。
519白ロムさん:2009/12/14(月) 02:36:12 ID:WmT8+POY0
>>493

モペラやjornadaよりは良い感じ。
520白ロムさん:2009/12/14(月) 22:06:36 ID:9uIk+cjE0
>>518
いまどきOPERA MINI MOD使ってる奴いるの?
UCWEBで複数ページ開けるし、ダウンローダーついてるから
こっちの方が便利じゃない?
521白ロムさん:2009/12/15(火) 15:56:07 ID:MgEeM09Z0
518だが、OPERA MINI MODの1.25を入れてみて、英語表示にした。
他には、MODの最新版(ロシア語は判らんのでイマイチ)と、
本家の安定最新版(まあまあ)とβ版(良いけど重い)も入れた。
今の所、MOD1.25が、一番良いかなあ。

>UCWEB
有難う。試してみる。
中国製か。キングソフトに続き、またしても中国さんのお世話になる様だな。

しかし、日本語(ユニコード)に対応した、良いテキストエディタは無いものかなあ。
出来れば、フリーか格安で。
「アクティブノート」も悪くないが、生成するのはHTMLなんだよね。
522白ロムさん:2009/12/15(火) 18:11:25 ID:E9+JWQMg0
ところでおまいらはこの機械いつまで使うつもりだい?
メインで使ってる?
523白ロムさん:2009/12/16(水) 16:03:36 ID:OSYugDdZi
メインで使っているよ。
電話としてはいい感じだし、JoikuSpotも便利。
フルキーボードが打ちやすくて、メモ帳にも良い。
ブラウザも、良いものが有るしなあ。

ネットを見る場合、通常の携帯でないと見れない所が有るので、別の端末も併用しないといかんが。
524白ロムさん:2009/12/16(水) 16:05:58 ID:OSYugDdZi
前回の機種変更から11ヶ月。
次は、アイフォンでも貰ってみるかな。
その時点でまだ有るなら、X01Tとか、X02NKも良いかもだが。
525白ロムさん:2009/12/16(水) 16:18:55 ID:x2Pn1++wP
>>524
と末尾iが申しております
526白ロムさん:2009/12/16(水) 19:39:51 ID:4jRjuJQs0
>>525
しっ!
527 ◆hanwa6LBcU :2009/12/16(水) 20:34:43 ID:NfJ1ndr50
>>524
X01Tならオンラインショップでもまだあったような...
528白ロムさん:2009/12/16(水) 21:15:45 ID:ImFuKf1ZO
>>521
DEditがあるじゃない
529白ロムさん:2009/12/19(土) 11:36:28 ID:+0S+G/pA0
バッテリーのもちがいいから手放せん
530白ロムさん:2009/12/21(月) 17:30:41 ID:l6vh8EcEi
X01NKが、様子がおかしくなったんで、リセットを掛けたよ。

事前に、NOKIA PC SUITEでフルバックアップを取っていて、それを使って復元したら、
電話帳とカレンダーの内容が戻らないよーん。
バックアップファイルには含まれているみたいなのだが、反映されない。
どうにかなんねえ?
531白ロムさん:2009/12/26(土) 09:18:01 ID:n/UAqkspO
E61のX01NK書き替え機なんですけど、フルリセットしたらインターネットアイコン押しても無反応です。
どなたか対処方法お願いします。ちなみに電話、SMSは問題ないです。
532白ロムさん:2009/12/26(土) 09:25:42 ID:CO1I+c980
残念ながらタッチ操作には対応しておりません
533白ロムさん:2009/12/26(土) 11:06:04 ID:FNI+56Q80
>>531
あーぁ やっちまったな
534白ロムさん:2009/12/26(土) 12:24:22 ID:n/UAqkspO
>>533
どうすればいいですか。
宜しくお願いします。
535白ロムさん:2009/12/27(日) 01:49:41 ID:u0Ila3Jc0
どこか純正電池買えるとこないですかね?
536白ロムさん:2009/12/27(日) 12:51:10 ID:wt47IBxl0
たぶん末広町Mobile Plazaにあると思う
537白ロムさん:2009/12/28(月) 10:32:53 ID:pxHbEwg+P
>>536
それ、純正じゃないのでは。まぁ、俺も使っていて爆発とかふくらみとか
ないけれど。
538白ロムさん:2010/01/06(水) 23:28:28 ID:7tDWWVD60
保守
539白ロムさん:2010/01/07(木) 02:08:08 ID:BrWJUj5a0
動作メモリ15MB、メモカ2GBはやっぱ・・・少ないよな・・・。
一日何回リブートさせるんだよ・・・。
先日のTVでダイハード4見てたらE61が出てたので、おっ以外とカッコ良いじゃんと
久々にSIM挿してみたが、E71の後だと使えないな。
デザインと持ったときのホールド感、質感、入力のし易さはX01NKなんだがな。
540白ロムさん:2010/01/11(月) 23:55:28 ID:05BPcOmm0
現在メインにX01NK使用してるけど、カッコが惚れ惚れするね、
キーも打ちやすいし、携帯としての通話音質も良い。
最高の携帯だと思う、予備にもう一台備えておくか検討中。
541白ロムさん:2010/01/17(日) 13:10:10 ID:Uvj+pnIw0
最近E61JPを購入したんだけど、例の方法で
カラー絵文字の表示が出来ない
フォントも変えてみたんだけど
この機種には対応されてないのかな?
542541:2010/01/17(日) 13:39:26 ID:Uvj+pnIw0
自己解決しました。
無印用入れたらよかったんすね
543白ロムさん:2010/01/29(金) 20:19:22 ID:XevPVXSG0
ネットワーク利用制限携帯電話機について
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/
ヤフオクで購入したX01NK結果は◯でした
当分は安心して使用できる
544白ロムさん:2010/01/29(金) 21:42:03 ID:Ox2drjLz0
俺の白ロムは「△」だ。
157に聞いたらソフバン白ロムは使ってて問題ないよって言ってた。
E71はさすがに「-」だった。
これが今後どうなるのかが一番気になる。
545白ロムさん:2010/01/31(日) 01:36:59 ID:E/impGXP0
よくよく考えたら海外から来た人が挿すって場合もあるわけで
あくまでブラックリストなんじゃないかな
546白ロムさん:2010/01/31(日) 04:02:44 ID:wCBXFPmx0
いずれにせよstd機はもはや危うい存在になっていくな。
X01NKを大事に使っていくよ。

ちなみにConversationで電話張に登録してるアドレスの画像って表示する?
705nk-wikiの紹介では表示してるのだが、端末によるのけ?
547白ロムさん:2010/01/31(日) 04:14:43 ID:E/impGXP0
それはどうだろう?究極的にはSIMフリーになるんじゃないっけ
548白ロムさん:2010/01/31(日) 18:01:27 ID:+GZW15Yq0
E61stdは法的には何らやましいことのない端末なんだけど…
やはりdocomoやSoftBank的には嬉しくない代物なのかなぁ?
549白ロムさん:2010/02/01(月) 04:12:17 ID:hfh75NaR0
ずっと憧れだったX01NKを先日やっと手に入れました
Synbianにはまだ不慣れでわからないことも多いのですが、
ネイティブで動く2chブラウザはさすがにありませんよね?
みなさんは何を使っていますか?
550白ロムさん:2010/02/01(月) 11:16:50 ID:d9YRBC310
PyS60&ライブラリ等のインストールが面倒でなければst2chはどうよ
551白ロムさん:2010/02/01(月) 21:22:42 ID:iMk0lGNi0
>>549
どうせRAM少ないんだし、UCbrowserでP2の方がいいよ。

ようやくまともにyoutubeが見れるopen video hubってアプリだが、
ジョイスティック左右での早送りが効かない・・・。
serchの履歴も消せないんで履歴が溜まってウザ苦なる。
それ以外は、この機でも結構サクサク動くし画質も良いしで満足なんだがな。
惜しいな・・・。

552549:2010/02/01(月) 23:27:42 ID:hfh75NaR0
>>550
ちょっと敷居が高そうですが、一度試してみようと思います

>>551
p2.2ch.netが現在、新規利用停止になってるようです
また日をおいて試してみます

レスありがd
553白ロムさん:2010/02/11(木) 13:24:47 ID:QlqSjfN90
ほぼ新品の純正電池(フル充電→完全放電を3回程度)があるけど、欲しい人いる?
おれはアイポンに乗り換えたので、まだ現役で頑張って使ってる人に活用してもらいたい。
スレ違いならスマン。
554白ロムさん:2010/02/12(金) 20:31:39 ID:dricG/HG0
>>553
欲しいのだが。タダかい?
555白ロムさん:2010/02/13(土) 00:51:49 ID:lUmzNWbk0
>>554
553です。
もちろん無料ですよ。これであと二年は戦えるはずw
電池が死んでx01nkが不安定になったので、やむなくアイポンに変えた途端、純正電池が手に入ったという罠。電池変えたら挙動も元どおりになった。
捨てアドにメールよろ。
556白ロムさん:2010/02/13(土) 00:52:09 ID:Y+A57PSy0
乞食は見苦しいな
557白ロムさん:2010/02/13(土) 21:14:02 ID:X4gTW4Gp0
乞食じゃランニングコストを賄えないと思うがなー
558白ロムさん:2010/02/13(土) 23:08:51 ID:diqSHFNM0
2chに張り付いてタダで情報拾ってるのも乞食と変わらないだろ。
559白ロムさん:2010/02/14(日) 23:26:23 ID:Tr8Srbeei
UCWEBのmodを見つけた。
ロシア語なのだが、日本語化とは言わないが、英語には出来まいか。
560白ロムさん:2010/02/24(水) 19:24:09 ID:iYmRNsH10
X01NKとE61(NOKIA JAPAN版)の出荷台数は何台だったのかな。
561白ロムさん:2010/02/24(水) 19:39:19 ID:CI6Iu8L/0
なんというフェルミ推定
562白ロムさん:2010/03/18(木) 21:05:10 ID:v5iZRa2P0
Webブラウザはバージョンアップのたびに重くなるな。
OperaMini 5もメモリぎりぎりで動いてるかんじだ。
さくさく動くのは、UCWEBだけになってしまうのか。
563白ロムさん:2010/03/18(木) 22:22:15 ID:n6u4W6e50
Operamini5はタッチパネルUIに最適化されたから
非タッチパネル機は4.2がベストでしょ
いつも無理して最新バージョンを使う必要はない
564白ロムさん:2010/03/25(木) 14:53:43 ID:P+jlJV/R0
X01NK化したE61 STDを使ってます。田舎に住んでるので今まで再起動する
ことは無かったのですが先日東京に行った時、浜松町の周辺で再起動して
復帰できない状態になってしまいました。電池抜きで何とか復活しました
があの現象が頻繁に発生したら使う気失せますね。
565白ロムさん:2010/03/25(木) 19:50:04 ID:XCfGa2ta0
こんな時代遅れな旧機種に興味ねーよ
566白ロムさん:2010/03/25(木) 20:14:14 ID:9SCkfkdY0
>>565
Her saw death car.
567白ロムさん:2010/03/26(金) 10:07:03 ID:yAgyjhsp0
まだ使ってるやつがいることに驚愕です。
568白ロムさん:2010/03/26(金) 19:58:00 ID:D2ai5Gt00
おいら昔これ持ってて今01SC使ってるけど、まだWMの方がマシな感じがしたのも事実。
569白ロムさん:2010/03/26(金) 20:53:39 ID:bpZ2lGj80
え?俺、普通に使ってる。
570白ロムさん:2010/03/26(金) 23:31:12 ID:wzYluHhf0
貴重なカメラ無し携帯だから壊れるまで使うつもりだ
571白ロムさん:2010/03/27(土) 03:48:05 ID:JGGguUoa0
>>568
え、そうなの? やっとWMも使い物になる内容になったのか…。
572白ロムさん:2010/03/27(土) 12:43:06 ID:mqzbaXqt0
なってないなってない
573白ロムさん:2010/03/27(土) 22:43:50 ID:1OKTRxX10
PDAの頃からのソフトが使えるしなwm
574白ロムさん:2010/04/09(金) 23:53:20 ID:lc1AcLSLi
 この機種、青歯対応のデジカメとペアリングして、
画像を取り込むとか出来ない?
575白ロムさん:2010/04/10(土) 01:59:18 ID:1KiLkfe8P
青葉対応のデジカメってどんなんがあるんだろう。他のNokia機種で
そんなことってできるのかね。
576白ロムさん:2010/04/10(土) 05:19:37 ID:JWW1bB4F0
>>575
『Bluetooth デジタルカメラ』とかでぐぐったらそれらしきものが出てくるよ。

その中にE61との連携で使ってる記事があった。
ttp://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/bluetooth_8efd.html

デジカメじゃなくても、別のBT対応携帯をデジカメ代わりに
使うってのもありじゃない?
577白ロムさん:2010/04/11(日) 09:52:55 ID:Qx9lA3nf0
いつもX01NKとipod touchを持ち歩いてます。
JoikuSpotのおかげで公衆無線LANがない場所でもOK。
578白ロムさん:2010/04/11(日) 12:38:32 ID:trRDYJ2L0
おまえ貧乏すぎるぞw
579白ロムさん:2010/04/11(日) 12:50:08 ID:ZxWX7BDyi
>>576

>>574だが、有難う。ドンピシャの記事だ。
参考になった。

>>577

俺も、職場で、X01NKとJoikuSpotと、
無線LAN内臓のノートパソコンでのネットを使いまくり。


アドエスにそういうのが有るみたいに、大容量のSDが使えるようになるドライバーとか、
無いものかなあ。
580白ロムさん:2010/04/12(月) 20:48:24 ID:sJt/8W9y0
open video hubのyoutube、サムネは表示されるが再生出来なくなってるな。
この機でまともに見れるアプリだっただけに残念。
純正youtubeアプリは対応してくれないし・・・。
581白ロムさん:2010/04/13(火) 22:16:04 ID:Df9Hgb+H0
なんだ、conversationの最新入れたらちゃんと顔アイコンと名前で表示するじゃんか。
ずっと古いバージョン使ってて、どうやるのか悩んでたよOrz
582白ロムさん:2010/04/21(水) 14:55:20 ID:/H8DnHm50
いきなりですが、これってBT-DUN,PANクライアントになれますか?
583白ロムさん:2010/04/24(土) 04:58:06 ID:sX1ZYJ1uP
>>582
Wifiでいつも接続しているから忘れちゃったな。やってみるか。
584白ロムさん:2010/04/27(火) 14:29:45 ID:swwPtkoG0
テスト
585白ロムさん:2010/04/27(火) 14:50:58 ID:r+fTWVdi0
テストだぁ
586白ロムさん:2010/04/27(火) 15:36:01 ID:r+fTWVdi0
かんべんしてよ
587sage:2010/04/27(火) 17:53:10 ID:swwPtkoG0
すいません。今日買ったんんですよね。 シンビアンの2ちゃんブラウザてないんですか
588白ロムさん:2010/05/01(土) 00:08:10 ID:MJgUtGMK0
この機種ってなんでストラップ通す穴ないの
589白ロムさん:2010/05/01(土) 09:46:17 ID:o92irzZh0
ストラップが切れるほど重いから。
ではなく、海外では携帯電話(しかもビジネスモデル)に
ストラップを付ける習慣は一般的じゃないから。

投売り状態のE63買っちまったが
もっさり・でかい・イヤホン端子なし以外の点はE61で充分なんだよな。
アプリ等の完全以降に手間取っているので1ヶ月経った今も併用してるわ。
590白ロムさん:2010/05/01(土) 17:37:00 ID:O5DG86GEP
Nokiaにストラップの穴ができたのはN95辺りからだよ。日本に来たデザイナーが
日本の携帯を調べて良い物だから付けたという記事を見たことがある。
E61はその一年前だからないんじゃね?
591白ロムさん:2010/05/01(土) 19:21:17 ID:D/ztcMUI0
もっとずっと前の機種も持っているけど、かなりの機種でストラップ穴はついているよ。
592白ロムさん:2010/05/01(土) 20:45:52 ID:pS35/+GA0
首からつるすには不向きなんじゃないか
本来のストラップ穴の意義的な意味で
593白ロムさん:2010/05/01(土) 21:07:01 ID:5qp3Ats80
joikuspotpremium買った
paypalなのな
9ユーロ
これPCにDLしたんだが
何回でもインスコおkなんだろうなJK
594白ロムさん:2010/05/02(日) 09:54:39 ID:MR8jz4kC0
こんなプアーな駄目端末にインストしたら爆発するぞ
595白ロムさん:2010/05/03(月) 01:31:12 ID:kfXayoas0
以前も702nkをなにげに一括で買って非常におもしろいし
自分にあったかんじなので
15k円で買いましたよ
596白ロムさん:2010/05/12(水) 01:51:17 ID:RdePLoiK0
>>593
今、キャンペーンで5ユーロですyoってメール来た。
んなもん割れで結構じゃ。
597白ロムさん:2010/05/14(金) 20:05:48 ID:Sbfq2L180
今あるBluetooth搭載のデジカメって、SamsungのST1000(CL65) ぐらいか?
他にあるのかな?
598白ロムさん:2010/05/21(金) 23:21:21 ID:DmVNpOqAi
>>588

 電池蓋に、適当な穴が有る。
 蓋と本体の間にも、僅かだが、糸を通せる位には適当な隙間が有るので、それらを使える。
599白ロムさん:2010/05/24(月) 19:41:50 ID:Na8TmjqV0
この機種にU300入れて
パソコンですと無線あんでネットできるんですが
HT03Aだとうまくいけません
なんかコツがあったらヒントをおながいします
600白ロムさん:2010/05/24(月) 20:42:41 ID:Hll8BWtB0
無線餡w
601白ロムさん:2010/06/06(日) 22:38:25 ID:owMkMckD0
age
602白ロムさん:2010/06/08(火) 22:58:49 ID:GpqCjocZ0
無線餡←なんてよむの?
603白ロムさん:2010/06/09(水) 02:05:16 ID:tWYK8SnY0
>>602
●_●練り餡〜
○_○つぶ餡〜
・_・無線餡うぉんちゅっせっふぉっみ〜
604白ロムさん:2010/06/09(水) 15:50:57 ID:ROHQrQ3g0
>>603
ざけんなお
おっ おっ
605白ロムさん:2010/06/10(木) 01:09:58 ID:k9upeWx10
おやめなさい、そんな不良みたいな口のききかた
606白ロムさん:2010/06/12(土) 23:55:24 ID:nMkhY+ep0
この軟弱者! >>1-604
607白ロムさん:2010/06/23(水) 21:20:34 ID:3EaBT4b40
艦長!子供です!子供がノキアを操縦しています!!
608白ロムさん:2010/06/26(土) 11:15:49 ID:F+fIvbil0
こ、こいつ、、、動くぞ
609白ロムさん:2010/06/26(土) 20:15:27 ID:YlQM4Mbb0
電源は…これか!
610白ロムさん:2010/06/28(月) 02:57:13 ID:xYwxUxf/0
ぶ、武器が違います!自分はあの武器は見ていません!
611白ロムさん:2010/06/29(火) 21:25:27 ID:PFdowy550
B-mobileよりテスト
612白ロムさん:2010/07/04(日) 11:09:43 ID:L/6bYkMS0
E61をwifi spotとして利用しているがiphoneと違って発熱少ないね。スピードはあれだが。
613白ロムさん:2010/07/05(月) 02:24:57 ID:hCwxOBZN0
なぁ、コレでgoogle calendar同期してる人居る?
mail for exchangeは非対応だし、goosyncはフリーはフル同期できないし。
そもそも、コレをメインで使ってる人はもう居ないのか。
614白ロムさん:2010/07/15(木) 01:10:25 ID:PwNrrD810
お!面舵ぃ!
615白ロムさん:2010/07/19(月) 21:20:26 ID:DIzymDY80
 
616白ロムさん:2010/07/30(金) 15:47:29 ID:RZ23dx3z0
E61でopen接続するにはどう設定すればいい?
AP設定しただとネット繋がらん
617白ロムさん:2010/07/30(金) 20:54:30 ID:yhwmtWYp0
>>616
UAば替えれ
618白ロムさん:2010/08/01(日) 14:26:17 ID:wQLkpmC90
>>617
サンクス!変えたら普通にWeb繋がった

MMSの方はうまく行かないんだが、open.softbankじゃだめなの?
他の人はアプリで設定してるのかな
619白ロムさん:2010/08/09(月) 17:58:02 ID:aQYLFHEf0
2.8インチの液晶と前面QWERTYキーボードのストレート携帯なので手放せない
620白ロムさん:2010/08/09(月) 20:57:26 ID:Bt9GbgXe0
>>618
Name = Mail Connection
APN = open.softbank.ne.jp                         
IfAuthName = opensoftbank           
IfAuthPass = ebMNuX1FIHg9d3DA
http=http://mms/

ProxyServerName = mmsopen.softbank.ne.jp 
PortNumber = 8080  

これで満足か?大事に使えよ。

621白ロムさん:2010/08/11(水) 03:33:49 ID:bW/Vq3950
>>619
BlackBerryBoldじゃダメなの?
622白ロムさん:2010/08/11(水) 19:44:08 ID:ytHQyKtG0
>>621
BlackBerryBoldも良いね。
ただ、X01NKでほぼ満足しているのでMNPしてまでdocomoには行けない。
最近は新しいソフトもいれてないし、携帯端末に興味がなくなったのかな。
623白ロムさん:2010/08/12(木) 11:34:05 ID:bilSjRfU0
X01SCってのもあるぞ
624白ロムさん:2010/08/12(木) 20:54:46 ID:dyyMcgoU0
>>623
X01SCはディスプレイが2.4インチなのが残念。
625白ロムさん:2010/08/12(木) 22:29:02 ID:Btwb0MlA0
2.4と2.8って、そこまで有意な差はあるかな?
626白ロムさん:2010/08/12(木) 23:10:44 ID:dyyMcgoU0
どちらもQVGAだから、0.4インチの差は大きいと思うけど。
627白ロムさん:2010/08/13(金) 05:15:13 ID:FhYj+2Q10
0.4インチ程度の差は大きくない。

…と俺は思う。
が、個人の主観は違って当然なんだから別に批判はしないけど。
ま、取りあえず今のところX01NK以外は認めねぇ、という意気込み
だけは伝わってきた。
628白ロムさん:2010/08/13(金) 12:02:20 ID:8ktTkWc70
手元に2.4と2.8の端末があったので改めて並べてみた…

2.8inch(43mm×57mm):Samsung i8510
2.4inch(37mm×49mm):NOKIA N73

0.4inch(10mm)の差は決して小さくないと俺は思うよ

ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5490.jpg
629白ロムさん:2010/08/13(金) 13:21:24 ID:AjEOJfZY0
ケータイで握りやすい理想の幅が44mm程度らしいから
その面では2.4インチサイズは良いのだけどね。
動画を楽しむにはやや小さいと感じるな
630白ロムさん:2010/08/13(金) 13:23:53 ID:AjEOJfZY0
↑訂正
幅47mmね
631白ロムさん:2010/08/28(土) 07:56:43 ID:8qUv5CF10
X01NKの契約をホワイトプランのみに変更しようと思うんだけど
無線LAN(IEEE802.11b/g)接続だけでネット無料は使えるの?

* ホワイトプラン \980
* S!ベーシックパック \315
* パケットし放題 \5,985



* ホワイトプラン \980
* S!ベーシックパック \315

パケット代を節約したいんだけどお勧めプラン教えてw
632白ロムさん:2010/08/31(火) 18:40:16 ID:YOo0kqiO0
ネット接続は無線LANのみで運用するつもりならプリモバイルにすれば?
メールは月額300円で使い放題になるので通話しないならホワイトプラン
より安いと思う。
633白ロムさん:2010/08/31(火) 21:28:14 ID:9vPQKZnj0
NOKIA E61のケース探してるんだけどiPhone 3G系は流用できるの?

NOKIA E61 (縦:117 × 横:69.7 × 厚さ:14 mm)
iPhone 3G  (縦:115.5 × 横:62.1 × 厚さ:12.3 mm)

SoftBank SELECTIONとかのはサイズ的に無理だし困ったな
iPhone 3G系のケースを使ってるユーザーがいるなら教えて欲しい
634白ロムさん:2010/08/31(火) 21:48:00 ID:A9o6rqTV0
糞マルチ失せろ


79 :白ロムさん [sage] :2010/08/31(火) 21:23:55 ID:9vPQKZnj0
E61のケース欲しいんだけど
おっさん臭いのばっかりなんだよな

iPhone 3G系とかおっさん臭くないやつで
流用できるのがあれば教えて欲しい
635白ロムさん:2010/09/01(水) 18:42:31 ID:A1O6fCMMP
うさげでやれ
636白ロムさん:2010/09/14(火) 00:36:41 ID:0cY3JEqy0
なんかネタないっすか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:22:12 ID:WRpD6Xi00
>>636
pda4x.com
638白ロムさん:2010/09/21(火) 00:13:51 ID:AASzN4BS0
E61にOpera Mini5.1入れようとすると
JARエラーとか証明書エラーが出て
インストール出来ないんですが
同様の症状出た方、解決した方
情報頂ければ幸いです
宜しくお願いします。
639白ロムさん:2010/10/09(土) 21:48:51 ID:KXarKHr00
一時期不具合で有名になった、アイフォンサイズの中国製青歯ミニキーボード(銀色)を入手。
X01NKとペアリングは出来たが(初期設定は、日本が無かったのでUSにした)、日本語入力へのやり方が判らない。
どこにも書いていないし(説明書はダウンロードだったが、この件は記載無し)。

kkjconvとかが使えるので、まあ無駄にはならないが。
出来れば、立ち上げるソフトは最小限にしたい。
どうにか、日本語入力への切り替えが出来ないかしら。
640白ロムさん:2010/10/21(木) 01:17:12 ID:yrOAeM660
いまさらながら手持ちのE61STDをX01NK化したいと思ってます

googleのキャッシュから過去スレの
> 27 :白ロムさん :2008/09/12(金) 15:14:43 ID:CtDOuU1Z0 (3 回発言)
> E61を某所でX01NK化して使っています。パケット定額フルの最低料金が
> 下がったのでプランを変更したのですがX01NKでの通常のWebやメールは
> すべて定額になるのでしょうか?
というレスを見つけたんですが、この某所ってどの地域にあるんでしょうか?
あと2年経ってますけど今でもやってくれますかねえ
641640:2010/10/21(木) 01:19:36 ID:yrOAeM660
↑すいません過去スレじゃなくてこのスレです
642白ロムさん:2010/10/22(金) 11:02:46 ID:hBb4wair0
643白ロムさん:2010/10/22(金) 11:08:31 ID:bP6m5/p+0
そのメアド超危険
644白ロムさん:2010/10/26(火) 07:31:44 ID:c/zmBdSu0
自分はそのメアドの方にX01NK化をやってもらいました。
代金は4千円、往復2〜3日で作業完了でした。
その後問題なく使っています。普通に絵文字が使えるの
が良いですね。
645白ロムさん:2010/10/29(金) 09:22:26 ID:5ihqsKN+0
保守
646白ロムさん:2010/11/08(月) 00:36:48 ID:6t38CpVh0
005SH保守
647白ロムさん:2010/11/22(月) 04:01:16 ID:cGpGKKCb0
予備バッテリが欲しいんだが皆どこで買ってる?
オクに互換電池あるが怪しくてなやんでる…
648白ロムさん:2010/11/22(月) 20:20:21 ID:rZck22T20
禿から
649名無しさんから2ch各局…:2010/11/25(木) 09:58:29 ID:sMMeMuSF0
>>647
互換電池は満充電しても純正の半分以下の持ちです。
結局純正電池を買い直しました。
650白ロムさん:2010/11/25(木) 21:34:13 ID:S/irl49Y0
mugen powerは?
651白ロムさん:2010/11/30(火) 04:07:10 ID:z6B7UcA/0
>>648-650
d
純正さがして650のやつもクグってみる

おすさめのアプリない?
652白ロムさん:2010/12/11(土) 19:10:03 ID:b/NTC6lk0
USB ⇔ 携帯電話
で接続してもフル充電されないんだけど、そんなもん?
ACアダプタだとフル充電してくれる。
653白ロムさん:2010/12/12(日) 10:55:31 ID:i11yJ2ri0
>>652
ケーブルにも依ると思う。少し以前の機種は、昇圧器がコネクタ部に入っているケーブルが必要だったと思う。
たしか、純正ケーブルは昇圧器が入っていたと思うけど、、。
654白ロムさん:2010/12/19(日) 20:20:45 ID:Bd9OQ6xw0
おまいら面白いネタはないのか?

オレはE61に
AD-15とFiio E3刺してミュージックプレイヤーにしてるぜ
ポップノイズが鬼門だけど高音質だぜ
655白ロムさん:2010/12/30(木) 19:22:57 ID:F9cZLIE40
保守がわりに、セカンド携帯をSB:910SHからAU:SI01にMNPして4ヶ月、メイン携帯X01NKと比較してみる。

1.電話機能-X01NKの圧勝。IS01ではハンズフリーorヘッドセット必須。
2.メール機能-どちらもフルキーボード付きの為互角。長文入力はIS01の勝ち。
3.web閲覧-IS01の勝ち。5インチVGA++の液晶は横スクロール無しで閲覧できる。
4.動画鑑賞-IS01の圧勝。液晶の差がありすぎる。
5.操作性-X01NKの勝ち。androidに不慣れなのかもしれないが、Symbianの操作性のほうが洗練されている気がする。
6.電池の持ち-X01NKの勝ち。IS01は通信すると、みるみる減っていく。
7.電波のつかみ-互角。自宅では、X01NKはバリ7/7、IS01は0/4〜4/4、AU電波安定せず。
8.総評-どちらも一長一短が有り互角。当分はこの01コンビでX01NK(通話・携帯メール)、IS01(Eメール・web関係・動画鑑賞)でいくかな。IS01はWiMAXのモバイルルーター経由だけど。
656白ロムさん:2010/12/31(金) 19:01:49 ID:01wp8gnZ0
通話、というか着拒が簡単に出来ればいいんだけどなぁ…
657白ロムさん:2011/01/26(水) 20:11:00 ID:nOfg7htB0
電池交換終了。まだまだ現役だ。
658白ロムさん:2011/02/05(土) 15:37:29 ID:hxF5fYZD0
うちも予備電池押さえといた。

AKG K404繋いでAAC聞いたりしてるけど、
メモリ容量が少ないからメール端末としてサブ機で使ってる。
659白ロムさん:2011/02/05(土) 19:09:34 ID:Cykyn/8F0
E61使ってるんだけど、ヤホーで検索しても
入力した文字が化けるんだよな…

何か解決法ないのかな
660白ロムさん:2011/03/18(金) 08:32:42.33 ID:sHz4/VTr0
最近X01NKの中古白ロムをgetした。

この機種はSIM無しでも操作できてるけど、元々そういうものなの?
手持ちのX02NKはSIM無しでは何もできないから、X01NKもそうなのかと思ってた。
661白ロムさん:2011/03/19(土) 21:46:36.14 ID:osS16iyX0
702nkIIはSIM無しでも操作できるよ
俺はE61だからよくわからん
662660:2011/03/20(日) 01:35:19.32 ID:e8nuARYu0
>>661
確かに702NK/NK2は操作できるから、X02NKを手に入れたときに
操作できないのが意外だし残念だった。
当時他にNokia機は持ってなかったから、SBモデルになって
Nokiaも変わってしまったのかとばかり思ったんだけど。

あと電池カバーが若干閉めづらいのか、閉めたつもりが
ずれてることがあるね。元々こういうものなのだろうか。
663661:2011/03/21(月) 05:37:26.14 ID:TXmOUwe60
落とした時に蓋がすぐ取れないようにかなと思ってた。
Nokiaなんとなく頑丈な感じがして個人的に好きなんだよな〜

なんかアプリ入れたりしてる?
664660:2011/03/22(火) 03:19:15.67 ID:EWacUn2I0
>>663
いや、アプリはまだ何も。

X01NKはジョイスティック?なのが良いね。
しばらくX01NKを触った後にX02NKを触ると、無意識に探してる自分がいる。

あと702NK/NK2あたりはともかく、X02NKに関してはあまり頑丈な感じはしないな。
スライドだからだろうか。

それにしても、この機種と言い、X02NKと言い(カバーの爪が貧弱)、
なんとなく買った740SCと言い(カバー開閉が大変)、
手持ちに電池カバーに関して気になる点がある機種が増えてしまった。
665白ロムさん:2011/03/25(金) 02:44:34.87 ID:x5nypbhG0
MOMAXの互換バッテリー買ってみたけど
まずまず使えるね
666白ロムさん:2011/03/26(土) 17:45:28.21 ID:hdXnXQRQi
Opera Mini6を入れてみました。
5でおかしかった文字入力も治った見たいでますます使える様になってきた。
IS01をx01nkのJoikuspot経由で使ったりwm系ではbt dunで使ったりと重宝してます。
バッテリー長持ちなのが安心です。
667白ロムさん:2011/05/27(金) 01:50:06.54 ID:AvHlSKIp0
ソフトバンクって、X01NKを、もう、修理対象から外したのな
668白ロムさん:2011/05/28(土) 00:41:41.64 ID:k2fO6w4a0
 外したと思ったら、色々調べているうちに、受けると言ってきた
669白ロムさん:2011/07/03(日) 10:18:09.25 ID:hQra+LMT0
メモリー買うのも大変になってきたなw
miniSDアダプターと2GBμSDで乗り切るしかないのね
670白ロムさん:2011/08/20(土) 21:26:07.75 ID:zcnz0ATl0
E61は3G用のSIMカードは使えるけど、スマートフォン用のSIMカードも不自由なく使える?
671白ロムさん:2011/08/21(日) 22:18:48.68 ID:95Q940uy0
使えるハズ
どっかで読んだよーな…
672白ロムさん:2011/09/23(金) 03:53:33.23 ID:zKun6xBa0
E61に黒SIM挿してsmile.world設定で
今もWeb、mms使えてるやついる?
673白ロムさん:2011/10/31(月) 00:06:34.75 ID:QeVgBuIV0
SugarSyncが、シンビアンのS60 3rdにも仕込めるみたいね。

少し嬉しい。

tp://gogo409.blogspot.com/2011/02/nokia-s60-3rd-sugarsync.html
674白ロムさん:2011/11/03(木) 16:05:15.31 ID:pq2bbGdK0
昨日買ってきた
よろしくお願いします
675白ロムさん:2011/12/14(水) 00:32:45.68 ID:k0pwNP3e0
SIMカードは何使っています?私は携帯用3GのSIMです。
676白ロムさん:2011/12/14(水) 10:18:11.55 ID:cSVFCS+s0
SIMアンロックして、日本通信のU300で。バックアップとして差し替えて使ってます
677白ロムさん:2012/01/17(火) 21:22:15.56 ID:bblXQrV60
E61にイオンSIM Aプラン980円定額で使ってます。
テザリングもできるぞ
678白ロムさん:2012/01/18(水) 20:00:08.67 ID:QYJ3PvWGi
イオンSIMの検討をしていて、端末に何使おうかなと思っていたけど、
家に眠っていたX01NKをアンロックして使えばいいじゃん!

と書き込みしに来たら、既に使っている方がいらっしゃるようで心強いです。
679白ロムさん:2012/02/29(水) 18:47:38.79 ID:nuRzSqD80
yokoからe62用純正未使用版の仕入れて殻変えてつかってんだけど
マジでいいなe62殻。e61とはキーボード下の枠以外は全て部品共通。
ダークブランが高級感を醸し出している。
680白ロムさん:2012/03/01(木) 02:38:11.57 ID:Xel0Y/KQ0
へぇ。殻のはなしだけでよくね?
臭いすぎなんだがw
681白ロムさん:2012/03/17(土) 19:25:06.83 ID:X7FMIDGr0
e61のジョイステックどこで買える?
ぶちこわれて挙動不審
682白ロムさん:2012/03/18(日) 19:50:18.57 ID:Rpco9RWB0
>>681
オクで普通に買えるだろ。
683白ロムさん:2012/03/21(水) 01:29:44.51 ID:RcTLA5MQ0
女子大生ですが大学でe61ちょっといじってたら
工学部のキモヲタにじろじろ見られました・・・。
684白ロムさん:2012/03/26(月) 08:47:58.21 ID:tQe//csn0
test
685白ロムさん:2012/03/26(月) 17:30:50.91 ID:SS5Nw2eS0
686白ロムさん:2012/04/17(火) 23:29:49.45 ID:ahMWCPZE0
今更ながらSIMフリーのE61を入手したんだけど、
ドコモの緑SIMでSMSの受信ができない。
送信は問題なく、ソフトバンクのSIMだと送受信とも問題なし。
ググってみると受信は問題ないが送信ができないというケースはあったけど、逆は見当たらなかった…
(一応その対処法もやってみたけど改善せず)
どなたかわかる方助けて…
687686:2012/04/17(火) 23:36:03.04 ID:ahMWCPZE0
ちなみにSMS受信できないというのは何かエラーが出るわけでもなく、うんともすんとも言わない状態です。送信側は正しく送信されています。その状態で普通のFOMA機種にSIMを差し替えると、すぐに受信します。
688白ロムさん:2012/04/18(水) 03:38:20.22 ID:vIcNJu5x0
メール→設定→SMS→メッセージセンター
でメッセージセンターの番号登録してみてくれ

メッセージセンター番号(docomo)
+81903101652
689686:2012/04/18(水) 07:05:59.36 ID:J3JXV/Ec0
>>688
回答ありがとうございます。
ただ、その設定はちゃんとできています。
というかSIMを入れると自動でそうなります。
送信は出来るので…
690白ロムさん:2012/04/22(日) 02:23:43.42 ID:RineoLEv0
アンロックしてSIMフリーにしたX01NKに、みまもりケータイのSIMを挿して使おうと目論見中。
ここんとこずっと、若くてぴちぴちしたアンドロイドに通い詰めだったが、久方ぶりに、本妻たるこいつを抱いてやろうと弄ってみたが。

何とした事か、日本語入力しようとしたら不具合が。電話帳の登録時も、DEdでの作文時も、日本語で変換したら、ソフトが強制終了してホーム画面に戻る。
何故だノキア子。ここんとこサムスン子に入れあげていたのが不満か。そんなに俺が憎いのか。


必要なデータはコピーした上で、全部リセットしようかなあ。
ソフト入れ直すの、面倒臭いなあ。
691白ロムさん:2012/04/22(日) 18:40:45.50 ID:6MHTwu+D0
>>689
手動設定しないと前の設定が残って
不具合が起きるときがある
手動で設定してだめなら知らん
692686:2012/04/24(火) 07:34:00.06 ID:2KIA48Md0
>>691
ありがとう。
でもやはりだめだった。
SMSの着信拒否とかあったかな
それでもドコモだけ拒否されるという設定はないよな
もうドコモは諦めてこのままみまもりSIMで使うか…
693白ロムさん:2012/09/27(木) 10:50:56.99 ID:QSGtQDkH0
>>686
同じ人やっと見つけた。俺もnokia E52を入手したんだけど、 ドコモの緑SIMでSMSの受信ができない。
そして、同様にソフトバンクのSIMだと送受信とも問題なし。
設定は>>686と同じ設定。参ったな。ドコモ回線がメインだから。
694白ロムさん:2012/09/27(木) 15:51:51.00 ID:cGXTXCenP
12月から公開の「ボス その男シヴァージ」にこの機種(E61)が出てくるんだな。
695686:2012/09/27(木) 21:49:13.58 ID:kybh31nG0
>>693
その後ドコモのガラケー(赤SIM)とXi(マイクロSIM)で試してみたら何ら問題なくSMS送受信できた。
昔からの緑SIMだけの問題かもしれん。
ちなみにE61はアダプタかまさなくてもマイクロSIMいけるな。まあアダプタ買っちゃったから使ってるけど。
696693:2012/09/29(土) 11:09:21.39 ID:/eB6XS7q0
>>695
情報提供ありがとう。早速試したいと思います。
697白ロムさん:2012/10/25(木) 02:13:57.26 ID:Y+hakx+G0
ブラウザは何使ってる?デフォルトかな
Opera mini4.4と7試したがだめだったorz

あと現役で使ってるひとはUA偽装してたら
何にしてるか教えてください
698白ロムさん:2013/05/07(火) 14:51:17.49 ID:11E5IVEP0
先日物珍しさでx01nkの白ロムを買いました。
これまでAndroidの型落ちスマホをWi-FI運用していましたが、動画やら派手なサイトを見るわけではないので、よっぽど使いやすくて気に入っています。

ただ通話の制限をかけようと思い、規制の設定をしようとすると、パスワードを求められます。工場出荷時のものやそれらしいのを入力しても、ことごとくはねられます。ノキアやソフトバンクに聞いても要領を得ません。
何かよい方法はありませんでしょうか。端末の初期化は済んでおります。
699白ロムさん:2013/05/07(火) 19:23:58.87 ID:GzQebuVb0
>>698
NOKIAによると
http://61.195.65.156/support/faq/e61/faq07.shtml

で通信業者(ソフトバンク)から提供されるパスワードとある

ソフトバンクだと
http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/global_service/rule/

契約時に決めた暗証番号と同じとあるんだが、
俺もやってみたけど設定できなかった…orz

変更手続きはソフトバンクショップとあるから行ってみてダメなら諦めるしかないかな
700白ロムさん:2013/05/08(水) 00:24:25.79 ID:St4If+110
>>699
ご丁寧にありがとうございます。
今までずっとドコモだったので、ソフトバンクのショップの対応の千差万別さには正直驚いています。
予め電話を入れてみて、確認してから来店してみます。

もし上手くいったらこちらでご報告致しますね。


    
701白ロムさん:2013/05/08(水) 20:24:06.57 ID:fPQoiJdA0
e61の内部部品どこで買える?
ぶちこわれて挙動不審
702698:2013/05/09(木) 19:23:38.19 ID:LYHjW6TY0
>>699
ショップで聞いてみましたが、契約時のSIMカードの暗唱番号が必要だそうです。

私は法人の契約だったので、セキュリティの関係上教えてもらえず、設定の変更は出来ませんでした。

結果的には残念ですが、もしご参考になれば幸いです。
703白ロムさん:2013/05/10(金) 01:13:56.11 ID:j7b81Uee0
>>702
報告ありがとさん
契約時に決める暗証番号ってMy Softbankのだと思ってたが、SIMカードのだったのか
契約時に特に聞かれないぞ…

おそらくSIMの暗証番号ってPINだと思うんだが、
設定→セキュリティ→電話機とSIM→PINコード要求のオフをオンにすると入力求められるから、デフォルトのままだとソフトバンクは9999だ

3回失敗するとPINロックかかってショップに行って直してもらう事なるから、トライするなら1回にして諦めかな…


ちなみに俺はデフォのままで、その番号でやってみたがだめだった
iPhoneのSIMでやってたからか?分からん…
704白ロムさん:2013/05/10(金) 01:14:46.74 ID:j7b81Uee0
>>701
どのパーツかにもよるんじゃ?
でもヘタに探すより、中古入手するほうが安いべ
705白ロムさん:2013/05/10(金) 10:02:03.94 ID:Ue9orj6BO
マニュアル等(別の機種やSoftBankのだけど)をじっくり見てみた。
「契約時に決める暗証番号」はMy Softbankで使う4桁の番号だね。
で、規制用パスワードの初期値は、これと同じになっているようだから
「法人契約SIMで教えてもらえない、、」となると諦めかな。

規制用パスワードの変更は ツール→設定→発着信規制 と入って
オプション→規制パスワード編集 だから、ここで旧パスワードを
9999など考えられるものを入力して変更できるか試してみる手もある。
706白ロムさん:2013/05/10(金) 12:52:47.45 ID:UOfdniFK0
Nokia端末は9999じゃなくて12345だったような…
違ったらごめん。
707白ロムさん:2013/05/10(金) 19:59:11.32 ID:Ue9orj6BO
初期値12345はロックコードだね。
通信規制パスワードは4桁で、本当は契約時に決めた数値だけど、初期設定は9999と書いてある(機種によるけど)。
708白ロムさん      :2013/06/24(月) 07:16:09.33 ID:E6zLGSOt0
X01NKをモバイル端末のメインで一ヶ月使った。

電池の驚異的な持ちとキー入力のしやすさはさすが。ただメモリー不足でブラウザが頻繁に落ちる…。常用はきついかも。

メール専用でたまにブラウジング、の用途に絞ろうかと思う。

今もメインで使っている人っている?
709白ロムさん:2013/06/25(火) 02:52:27.86 ID:a/r5aO++0
いないんじゃないかな…

俺はカメラ付きケータイ持込み禁止の所に
出張で行くときに使うくらだわ
710白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kCLrUN2WP
>>708
UC BrowserとOpera Miniで幸せになれる。
711白ロムさん:2013/09/08(日) 23:05:34.37 ID:EYraURhB0
X01NKでテザリングしたいんだけど、これでいいのかな?

JOIKUSPOT LIGHT WiFi HotSpot 1.0
ttp://store.ovi.com/content/7499
712白ロムさん:2013/10/01(火) 07:53:59.13 ID:YQ7fbbzz0
明日届くのですが
この機種にiPhoneなどから画像など受け取るとか
できるのでしょうか
カメラがない電話が必要で買ったのですが
ツイッターなどのときに画像を載せるとき
713白ロムさん:2013/10/01(火) 11:01:25.33 ID:7kpMh6Xii
>>712
iPhoneはBluetoothでのファイル転送も許可されてない程、中身はガラケーだから
一度PCを経由させるか、DropBoxとか使う以外手はない
iPhoheをJailbreakしてるなら可能
714白ロムさん:2013/10/21(月) 23:58:12.28 ID:fCWjfaKP0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
715白ロムさん:2014/03/14(金) 17:53:22.27 ID:WjfrCsb4I
x01nkを一台温存しているが使う機会が無い。
716白ロムさん:2014/04/24(木) 21:36:11.07 ID:hDvtgKHI0
最近カメラ無しでないといけない環境で重宝してる
↑のUCBrowserもOpera miniもインスコできなかったから
ほぼ通話&メールだけだが
717白ロムさん:2014/04/30(水) 10:23:36.91 ID:l+wOwOv40
サブの着信専用で使っている。
バッテリーの持ちはさすが。
718白ロムさん:2014/06/05(木) 01:46:43.20 ID:8EMvZEzf0
iPhoneSIMでも設定したらmms使えるんだな
前やったときは出来なかったけど今日やったらすんなりでけた
719白ロムさん:2014/09/30(火) 11:44:10.11 ID:OmtbxatH0
海外ドラマの『CSI:NY』を見ていたら、シーズン3で監察医役の女性が
E61を持っていた。
今時スマホばかりで個性的な端末がないので、そう言う意味でも新鮮だった。
因みにX01NKをSIMフリー化してサブの回線で持っている。着信専用だけど…。
720白ロムさん
知ってる機種出るとテンション上がるよなw
俺は平日現役で頑張ってもらってるわ