au WIN W71T by TOSHIBA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
W54Tの後継機ってガチですか?
2白ロムさん:2008/10/29(水) 02:01:46 ID:xSrcq4vH0
ありますん
3白ロムさん:2008/10/29(水) 02:53:11 ID:F1Rtqfl1O
早すぎ
4白ロムさん:2008/10/29(水) 03:00:40 ID:S5yhKTuYO
東芝は、責任をもって KCP+ を完成させろ!
新機種リリースは、そのあとだ。わかったな。
5白ロムさん:2008/10/29(水) 03:39:08 ID:St9BhmupO
俺はW81Tに期待する
6白ロムさん:2008/10/29(水) 09:02:37 ID:UjOvA96fO
104Tあたりで撤退
7白ロムさん:2008/10/29(水) 09:37:37 ID:x/KxYJQv0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
8白ロムさん:2008/10/29(水) 12:31:11 ID:lqMjA/ve0
世紀末ケータイ99T
9白ロムさん:2008/10/29(水) 23:04:59 ID:Xsva52Ld0
スパンから言えば54T後継とか53T後継が期待できそうだね
10白ロムさん:2008/11/01(土) 15:43:48 ID:3EZfGaDxO
>>1
11白ロムさん:2008/11/01(土) 18:21:45 ID:oMZz/vMP0
TS001になるみたいだが
12白ロムさん:2008/11/03(月) 11:06:50 ID:19HSBY/70
後継機出して欲しいやつ
53T、52CA、54SA
全部3インチVGA以上でお願い
13白ロムさん:2008/11/11(火) 23:18:35 ID:bEFbjUv60 BE:683412337-PLT(12043)
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-2122.html
EZwebを利用したアクセスがありました。
デバイスIDは「KDDI-TS3N」です。
年内にW66Tが用意されていなければ、おそらくTS001だと思います。
春モデルが東芝2機種ならば、TSX01という可能性もありますが(^-^;
ブラウザのバージョンは「Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.214」なので、KCP+です。

解像度は「240×348」となっているので、WVGAもしくはWQVGAと思われます。
「SN3I」の情報より春モデルはEZwebのVGA表示に対応している可能性があります。
この機種がTS001だった場合は、WQVGAということになりますね(^^;;



だとさ
14白ロムさん:2008/11/17(月) 13:41:02 ID:a/UHka+wO BE:1464453195-PLT(12057)
age
>>13はどうもガセっぽいな
15白ロムさん:2008/11/17(月) 14:28:05 ID:amy/Q8Qv0
そこには何度も発表前の東芝機種のアクセスがあるからな
ガセというより初期の試作機だったんじゃないか?
ブラウザのバージョンがSN3Hと同じだし
16白ロムさん:2008/11/18(火) 01:21:45 ID:1MG7jRA90
ガセというより予測した機種が違っただけでは?
そもそもこの機種の名前もまだ決定したとは言えないんだろ
17白ロムさん:2008/11/18(火) 08:11:21 ID:wQu3QeS9O BE:1171563449-PLT(12066)
>>16
いや>>13の記事の通りUA偽装な意味でのガセね
あと機種名はT001だよ
18白ロムさん:2008/12/01(月) 10:48:31 ID:XFGV2kasO
通信速度が上がって画面3.2インチ以上、かつスライド以外なら買う。
19白ロムさん:2008/12/01(月) 20:12:30 ID:uREmh1pU0
東芝の新型番はどうなるんやろうか
やっぱTS001とかかねぇ、TO_001とかだとわかりづらいよな
20白ロムさん:2008/12/02(火) 10:16:09 ID:AiZBXRD+O BE:1139019375-PLT(12121)
>>19
順当にT001だが
21白ロムさん:2008/12/05(金) 12:39:35 ID:Nwgt1CKr0
素うどんみたいなスレだな
22白ロムさん:2008/12/06(土) 15:37:03 ID:VYkVHxb5O
素うどんか・・・
誰か具を入れてやれよ
23白ロムさん:2008/12/07(日) 04:37:46 ID:ez10W+ngO
とりあえず俺のうまい棒でも入れておくか…
24白ロムさん:2008/12/07(日) 16:47:50 ID:b1950ODPO
早くシンプル一括0円で販売してくれ。
25白ロムさん:2008/12/08(月) 15:31:00 ID:btrm1Rp+0
>>24
機種変一括0円にして毎月の使用料で端末代金を取ってたのが昔の料金方式な
26白ロムさん:2008/12/14(日) 21:15:17 ID:XgurNF/TO
落ちるぞ、誰かなんか書け
27白ロムさん:2008/12/14(日) 23:11:25 ID:z8JbheKoO
スライドの可能性は?

さすがに秋冬でスライドだしたからないか・・・
28白ロムさん:2008/12/15(月) 01:21:55 ID:FM7Xjukv0
落ちると言われて落ちるほど落ちぶれちゃいない
29白ロムさん:2008/12/20(土) 08:59:26 ID:AyPLc9SiO
保守だかんさ
30白ロムさん:2008/12/25(木) 19:52:29 ID:Hh4NnUthO
DAT落ち阻止だにゃん♪
31白ロムさん:2008/12/25(木) 20:22:26 ID:MN2Y60kTO
型番が違うから過疎ってんだろ
落とそうぜ
32白ロムさん:2008/12/26(金) 00:16:20 ID:DTY33kQVO
フルチェン 5Mカメ
33白ロムさん:2008/12/31(水) 01:51:09 ID:4WeEF2+Q0
干す
34白ロムさん:2009/01/08(木) 23:37:40 ID:O22bEE+0O
ビジュアル有機ELにはしないでね(´・ω・`)
35白ロムさん:2009/01/09(金) 01:13:43 ID:0crzgXMOP
http://www3.uploader.jp/user/mobilefile/images/mobilefile_uljp00001.jpg
スライドではないみたいで残念、せめて二軸なら
次への望みが持てるけど、どうなんだろう。
36白ロムさん:2009/01/16(金) 01:41:01 ID:YReMON0N0
この機種だけニセWVGA有機っぽいな
イラネ
37白ロムさん:2009/01/16(金) 08:45:03 ID:OtqSq4woO
一応スレはあったんだな
そろそろ発表と言うのに何という不人気
可哀想だからあげておこう
38白ロムさん:2009/01/17(土) 13:42:51 ID:F14hw5zBO
56Tもうやだ…
39白ロムさん
第二世代フルチェンだー