SoftBank/Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2008/10/13(月) 09:56:54 ID:EwnUkhssO
初UGet
3白ロムさん:2008/10/13(月) 15:05:42 ID:HC1hnnem0
>>1

4白ロムさん:2008/10/15(水) 00:00:57 ID:z+50yVjV0
また落ちそうだな・・・
5白ロムさん:2008/10/15(水) 09:11:14 ID:U75mrr6SO
SoftBank Mobile 機種総合 Vol.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159608285/

念の為にココが落ちた時の事も考えて一応貼っておく

前スレがdat落ちしている事自体、次スレの維持が困難だって事の現れでもあるからねぇ…
6白ロムさん:2008/10/15(水) 19:01:49 ID:8+TC0XC+0
1乙
1年と3ヶ月目の黒705SHだけどヒンジの辺りからメッキ塗装がはげ出した
7白ロムさん:2008/10/16(木) 07:36:23 ID:BEKdqpX40
安いのだけが取り柄だろう。いつまでも電池ネタで引っ張っていないで眠らせてやれ。
最近の機種は、比較にならん程感度等の性能が向上しているぞ。
生涯705SHしか使わないというなら何も言わん。
8白ロムさん:2008/10/16(木) 18:30:19 ID:FZrQ+H6F0
この機種でメールのバックアップは取れますか?
メモリーカードに保存してPCで読んだりはできないですか?
98:2008/10/17(金) 18:09:24 ID:fkzdqN7E0
>>8
自己解決。「外部接続→メモリーカード」でメールや電話帳のバックアップが取れる事に気付きました。
質問を変えます。バックアップしたデータは機種変しても使えますか?
10白ロムさん:2008/10/17(金) 19:19:24 ID:P0k7WP7J0
USBケーブルで繋ぐとあるけど(研究所)どこを繋ぐんだ??
11白ロムさん:2008/10/18(土) 15:54:13 ID:LR0NCuY20
>>9
サンマ!サンマ!サンマ!サンマぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!サンマサンマサンマの塩焼きジュウウジュウぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!大根たんの白色ブロンドの所をジュウジュウしたいお!ジュウジュウッ!あぁあ!!
間違えた!ショリショリしたいお!ショリショリ!ショリショリッ!大根おろしショリショリッ!おろしショリショリッ…きゅんきゅんきゅい!!
炊き立てのご飯たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
パカッフワッされて良かったねご飯たん!あぁあああああ!かわいい!ご飯たん!かわいい!あっああぁああ!
ポン酢も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ポン酢には酢は入ってない!!!!あ…ポン酢トットットッもよく考えたら…
ポ ン 酢 ち ゃ ん に は 酢 は 入 っ て な い ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハムッ ハフハフ、ハフッぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?台所のポン酢ちゃんが僕を見てる?
グリルの中のサンマちゃんが僕を見てるぞ!大根おろしちゃんが僕を見てるぞ!炊飯器から炊き立てご飯ちゃんが僕を見てるぞ!!
食卓の上からポン酢ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはハムハフちゃんがいる!!やったよハフハフ、ハフッ!!ひとりでできるもん!!!
あ、冷蔵庫のサンマちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあポン酢様ぁあ!!き、きめぇよ 死ね!!うわ キモぁあああああああああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよサンマの塩焼きへ届け!!ハムッ ハフハフ、ハフッへ届け!
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷ!
ん?もっもはげひくっ?うん
じゅるるっ!じゅるるっ!じゅるるっ!
ぬちゅっつ!ぬちゅっつ!ぬちゅっつ!ぬちゅ
12白ロムさん:2008/10/18(土) 19:37:08 ID:DPHdM8vK0
音楽ファイルをiTunesでACCに変換して再生できたまではいいんだけど、着メロにしたくても
できないのは仕様なの?
13白ロムさん:2008/10/19(日) 08:12:06 ID:d8O9ZAnM0
>>12

着信音に設定できるのは、300キロバイト以下のSMAF(.mmf)形式

ttp://ksnk.jp/v705sh.html

>>8

705SH、902T、810T、811T相互はできた
14白ロムさん:2008/10/19(日) 09:43:53 ID:M7iJI46R0
158:2008/10/19(日) 20:06:51 ID:DzbxiHP60
>>13
SHだけじゃなくてTもOKなんですか!ありがとうございました
16白ロムさん:2008/10/19(日) 20:27:35 ID:/zEC8gme0
>>13
ありがとう、そこに気づいてなかった。
17白ロムさん:2008/10/19(日) 22:41:50 ID:/pRjf00Z0
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
18白ロムさん:2008/10/22(水) 20:50:02 ID:pdB86hs+0
このスレにはお世話になったけど、今朝バッグごとこのケータイを盗まれてしまったんだ。。。
早朝とはいえ公園に置いてたのはやっぱ無用心だったと思う。

というわけでさようなら・・・・・・・
19白ロムさん:2008/10/23(木) 00:05:50 ID:TEyaw9F90
ざまあみろ。
20白ロムさん:2008/10/25(土) 00:47:34 ID:+2Rp6P/X0
すいません質問です。
この携帯って赤外線で画像とか受信したりできないのでしょうか。
教えてください
21白ロムさん:2008/10/25(土) 11:35:16 ID:DzGxgZmh0
できるよ。
赤外線通信(IrMC1.1)
BluetoothR標準規格Ver.1.2
22白ロムさん:2008/10/26(日) 02:11:09 ID:38wb1H1L0

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
23白ロムさん:2008/10/27(月) 15:07:09 ID:iLXY0fWE0
無料電池交換は今月末まで?
24白ロムさん:2008/10/29(水) 19:34:21 ID:dS9+zZBR0
突然ですが、妊娠しちゃいました
ttp://www.imgup.org/iup718891.jpg.html

まだ電池交換してくれるのかな?
25白ロムさん:2008/10/29(水) 20:55:26 ID:AfOppfVz0
とりあえず今月はまだやってるみたいだから急ぐが吉かも
26白ロムさん:2008/10/29(水) 23:51:35 ID:Mtn9NFl60
>>24
もっこりしてるね
27白ロムさん:2008/10/30(木) 10:44:48 ID:EYcVzuyZ0
サブカメラの右側に丸い穴ありますか?
一度落としてしまったので、それでついてしまったのかわかりません・・
28白ロムさん:2008/10/30(木) 13:44:26 ID:0pVZtPTH0
>>27
もとからDのような穴ある
29白ロムさん:2008/10/30(木) 17:44:57 ID:Mm/GGjtz0
アクリルパネル取り外し用の切り欠きかなんかっぽいね
30白ロムさん:2008/10/31(金) 11:58:52 ID:6Jv3NoF00
28,29
有難う御座いました!
31白ロムさん:2008/10/31(金) 17:52:55 ID:L4GYDt3gO
>>20
できるはずだけど、画像はどの携帯ともできなかった
32白ロムさん:2008/11/01(土) 01:29:40 ID:l/WDORHc0
ワンクリ詐欺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


2008年10月31日 「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20081031_1j.pdf

「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします




5 :非通知さん :2008/10/31(金) 15:34:43 ID:rJV3SqZgP
客船に聞いたので確実な数字ですが、
Y!トップページを開くだけで30円から40円かかるそうです(パケットオプション無しの場合)
そこからMy Softbankのフラッシュ版を開くと100円かかります。

皆さん、2月からのソフトバンク版ワンクリ詐欺にご注意を!!
3324:2008/11/02(日) 08:44:52 ID:8NMn5wVu0
無事出産

妊娠携帯を持っていったら、
何も言わずに本人確認して交換してくれた。
ちょっと拍子抜け。

あと、705SH充電池交換の期限は,定めていないとのこと。(157)
34白ロムさん:2008/11/02(日) 16:37:40 ID:ZGNiV0d60
2008年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
35白ロムさん:2008/11/02(日) 16:40:39 ID:Z5ZnaYmL0
>>33乙&情報thanx
36白ロムさん:2008/11/04(火) 00:23:13 ID:JVZajOv70
この機種って2GのSD読めない?
代替機で来たけどアドレス帳とか戻せないよ。
37白ロムさん:2008/11/04(火) 21:28:20 ID:8aCbfv9x0
>>36
2Gはむりだお
38白ロムさん:2008/11/05(水) 21:18:10 ID:S/FCu7rhO
>>34
とりあえず自衛策
★(ウェブ全体に言えることだが)画像・サウンド・Cookie・リンク元参照・位置情報送信・製造番号通知は全て切る
 (※ただしCookieを切るとHotmailが、製造番号を切ると2ちゃんねる書き込みができない)
★時刻補正は「ネットワーク自動修正」で行う
★利用料金確認は通話料無料の*5555に電話して行う
 もしくは毎月来る請求額確定メールにある通信料無料のリンクから行く
39白ロムさん:2008/11/07(金) 18:29:46 ID:KGp72V5GO
教えて下さい。
この機種はSDカードに書き込んだ電話帳を903とか703で読み出しは出来ないですか?
40白ロムさん:2008/11/10(月) 20:21:14 ID:VOo1cVK20
そろそろ機種変しようかなー
931SHか830CAか悩む==
デザインならCA,スペックはSH・・・でも厚いのかなー
41白ロムさん:2008/11/13(木) 19:23:18 ID:xBlMhwrqO
この機種、去年はスーパーボーナス一括で売られていたようですが
関西でも売ってました?
変な質問でごめんなさい、やたらと分割でこの機種を
ショップの人に勧められた記憶があるんですが…
42白ロムさん:2008/11/14(金) 03:28:12 ID:+YvQiIgb0
>>38
めんどくさいから、ちょうどスパボの縛りも切れるし
トップページもお客様サポートも無料で接続できる他社にMNPすることにしたよ。
Jフォン時代からずっと使い続けてきたんで惜しくもあるけど、この改悪はありえないよ・・・
踏ん切りをつけてくれた禿社長ありがとう!
43Premire:2008/11/14(金) 17:48:26 ID:fNLkLYJU0
質問があります。
今現在Flash-Liteの開発をしているものですが、
ソフトバンク機種705SHのみGoogleStaticMapで不具合が起きてしまいます。
具体的には、こちらでマップのズームイン、ズームアウト機能をつけたまでは、
良かったのですが、ズームアウト後、標準画面に直すと、
マップが消えてしまいます。

どなたか原因のわかる方いたら教えてください。
お願いします。
44白ロムさん:2008/11/14(金) 18:27:05 ID:vdfrFJAe0
>>43
SoftBankのFlashはマウスイベントに対応してる機種が沢山あるから
そっちも頼むね
45白ロムさん:2008/11/15(土) 02:18:27 ID:ztI2XLKZ0
【SBM】930SH・931SHの取説が有料化
>環境保護とは言うけれども…
>SoftBankは、930SHと931SHの取り扱い説明書を環境保護の為付属しない方針であることが分かりました。
>スタートガイドが付属するのですが、取説自体はPDFで無償DLか有料での販売となるようです。


さあ、次なる改悪は「取扱説明書有料化」ですよ。まさに予想GUY!!w
ていうかそこまでして金集めに奔走しなければならないほどヤバいのか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
46白ロムさん:2008/11/15(土) 10:23:28 ID:kC+9liARP
>>45
以前、同様のことをAUがやったが(A5504Tだっけ?CDのみ添付)
予想通り苦情殺到でそれっきりやっていなかった。
47白ロムさん:2008/11/15(土) 12:09:44 ID:6N8eCty90
>>45は環境破壊を推奨するキチガイ
48白ロムさん:2008/11/16(日) 18:25:06 ID:Tnpva/m9O
機種変しようと思ったら目当ては入荷未定ばかり
膨らんだ電池また交換してくれたし、もう少し使うよー
49白ロムさん:2008/11/18(火) 03:45:35 ID:TwLBYaiV0
さて、メンテではなく障害が発生しているようなんだが・・・大丈夫なのかソフトバンク?

〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224504201/
50白ロムさん:2008/11/18(火) 21:43:31 ID:0UkTycen0
妊娠したので持ってったら断られた・・正確には「蓋が閉まらないところまで膨らまないと対応できません」、だと
駄目だなこのショップは
51白ロムさん:2008/11/18(火) 23:31:34 ID:d3WHl+mq0
>>50
あー同じこと言われたよ
後日直営のショップに行ったら即交換してくれた
52白ロムさん:2008/11/19(水) 13:33:19 ID:izNIbmT40
〓SoftBank改悪史

・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
 820T(コドモバイル)でポイントで電池パックをもらおうとする場合 改定前2000P→改定後4725P
・ポイント利用可能上限を設定

↓↓↓↓ ここから下はここ2ヶ月以内に実施もしくは発表されたもの ソフトバンクの改悪が加速する・・・っ! ↓↓↓↓

・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止 6円ケータイではMMS送信不可に)
・メール先行受信97文字→50文字 (ソフトバンクになったころは128文字だった)
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ Y!ボタンをワンクリックで約50〜150円徴収 画面を回転/本体を回転ごとに徴収する機種もあり
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ 取説1050円+送料525円
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ 約十数円→約100円へと6倍の値上げ  ← 今ココ!
53白ロムさん:2008/11/21(金) 00:31:49 ID:M/taTWnP0
こないだ妊娠→出産して、
もうちょっとがんばるぞー!!!と思ったところで
スピーカーが壊れた…orz

修理するべきか…糞高い機種変するべきか…

おまいらのお勧めはどっち?
修理or機種変
金ないけど、923や930にupしようかな・・・
54白ロムさん:2008/11/21(金) 01:01:39 ID:fPkVkKqU0
>>53
金が無いならプリペイド携帯を買って端末だけ使うのもいいぜ
5800円だし
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
55白ロムさん:2008/11/21(金) 09:58:18 ID:dDAlQ8QF0
>>53
ドコモかauにMNPおすすめ。
バリュー一括特売もしくはシンプル一括特売で買えば、
スパボ一括特売に負けないくらいお得に使える。
特に今auはMNP特典と機種限定特典合わせて最大月2000円割引×12ヶ月計24000円の特典がつくので
プランSで月2千円の無料通話が付きながら最初の1年は6円で持つことができたりする。

糞高い機種変価格でソフトバンクを持ち続ける意味はもはやほとんどないでしょ。
最近回線がパンクしかけてきているみたいで、通信エラーが頻発して繋がらないことも多くなってるし・・・
56白ロムさん:2008/11/21(金) 11:16:42 ID:W1mOv/630
>>53
自分で修理するorイヤホンで使う

端末買うならとりあえずコドモバイル820Tの1280円に機種変して、
よさげなスパボ一括まってさらに機種変
57白ロムさん:2008/11/22(土) 08:22:46 ID:Hk7keuaL0
メールをパソコンに保存したいと思ってbluetoothやusbケーブルを買ってみたんですが
結局できなくて泣きそうなので教えてください。
メモリーカードリーダーと言うものがあるらしいのですがこれを買えば
メモリーカードの内容をパソコンに保存できるんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
58白ロムさん:2008/11/22(土) 15:36:17 ID:dSz+oPgJ0
>>57
USBケーブルつないで、携帯側で外部接続ーカードリーダモードにしたか?
これでできなかったら、メモリーカードリーダ買ってもできないぞ
59白ロムさん:2008/11/22(土) 15:38:07 ID:dSz+oPgJ0
あと、携帯側でメールなどをメモリカードにバックアップって作業やらないとだめ
メールってバックアップできたっけな
60白ロムさん:2008/11/22(土) 15:39:33 ID:dSz+oPgJ0
もちろん、MiniSDカードが刺さってるって前提で
6157:2008/11/22(土) 21:10:56 ID:QHDAehWS0
>>58-60
で、で、できましたああああああああ
最初ハンドセットマネージャーでだめだと思ったらマイコンピューターの
Eドライブにありました。
ちなみにカードリーダーモードはハンドセットマネージャーとUSBドライバを
削除しても使えました。
感謝感謝♪ ありがとうございました。
62白ロムさん:2008/11/23(日) 00:51:54 ID:sLloNIs10
とうとうマスコミも取り上げたチャイナテレコムへの身売り話…こりゃマジだな。
チャイナテレコムが買い取る条件に
ちゃんと利益を出せる経営内容にしろ、とかの条件を出された故か?ここ最近の改悪の連続は…


ソフトバンクの「中国電信」カード
http://facta.co.jp/article/200812009.html
>“お化粧”決算の裏にとんだ深手。孫社長に残された「起死回生」策は、国家のタブーに触れるのでは?

>11月12日、その情報に霞が関は戦慄した。
(中略)
>移動体通信のソフトバンクモバイルを持て余した孫正義社長が、
>投資銀行関係者を通じて、中国電信(チャイナ・テレ ………
63白ロムさん:2008/11/23(日) 01:02:18 ID:Zrr+Y71T0
>>62
コピペにマジレスしても仕方ないが
チャイナテレコムへの売却なんて何年も前から交渉してるし雑誌にも出てる
しかも(金額の折り合いが付かなくて)去年の5月に断られたし
6453:2008/11/24(月) 13:46:56 ID:5skkPZtiO
>>54-56
助言ありがとう
SoftBankで相談したら、機種変薦められたんで
930SH変えてしまったよ…orz

>>54
えっ?プリペ端末って、フツーに使えたの?知らなかった…orz

>>55
ホントは、MNPしたかったんだけど(元々、茸ユーザーだったし)
妊娠→出産の際に、約二年間も繰越金を満額分
毎月捨ててたから、ホワイトプランに変更してしまってたんだ…
だからMNP無理だったんだよ…違約金払う金ないしorz

>>56
そーゆー手もあったんだね…勉強不足だorz
ただ従来SH使いだから、Tの操作に慣れるか不安があるけど…
欲しい!って思える機種が出るまでなら我慢出来ただろうな…
65白ロムさん:2008/11/24(月) 15:47:23 ID:BZ2ZIOSD0
>>64
プリペイド端末の電池パックの奥の刺さってるUSIMカードを抜いて
自分の携帯に刺さってるUSIMカードと差し替えるだけでOK
オンラインショップで一番安いのは5000円くらい
電話とメールだけならこれでも全然OK
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
66白ロムさん:2008/11/28(金) 10:53:14 ID:7YITWV/F0
2年以上お世話になりました。愛しのV705SH(黒)。。
ここ一週間でボタンが反応しないときが出てきたので
今日931SHに乗り換えます!
妊娠もありましたが、、いい機種でした
みなさまも大事につかってやってください
67白ロムさん:2008/11/29(土) 16:44:27 ID:1r1W8CgIO
テスト
68白ロムさん:2008/11/29(土) 18:02:24 ID:mZ4TEqGO0
電池交換してもらった。
69白ロムさん:2008/12/04(木) 21:32:52 ID:mup9nSzT0
最新機種なんかと比較すると705shはどの程度のサクサクもったりレベルなんだろう
これしか使った事無いから早いのか遅いのか分からない
70白ロムさん:2008/12/13(土) 13:26:12 ID:6JckwCin0
俺はまだまだ使うぜ705SH!

ところで、705SH(softbank)で、2ちゃん顔文字の辞書を

ダウンロードできるサイトないですか?

txtの辞書は読み込めないんですね。
71白ロムさん:2008/12/18(木) 04:14:30 ID:knwhIj2/0
水没したーーーっ!!!

楽オクよりヤフオクの方が種類も値段もいろいろあるね。

でも、ソフトバンクのケータイ使ってるけど
ヤフオクに抵抗あるんだよね・・・。

つーか、値段が2K〜10Kで
相場がイマイチわからん。
72白ロムさん:2008/12/18(木) 04:57:34 ID:xvz3ww1k0
お前は何が言いたいんだ
73白ロムさん:2008/12/18(木) 09:13:23 ID:l4Ve9uvr0
SoftBank 705SH ですが、JavaScriptをオフに出来ませんか?
74白ロムさん:2008/12/18(木) 12:40:08 ID:knwhIj2/0
75白ロムさん:2008/12/18(木) 13:57:31 ID:DS8C+PobO
76白ロムさん:2008/12/18(木) 14:10:54 ID:20YPrMmW0
>>71
次に機種変更するまでの繋ぎに使うだけなら
プリペイド携帯を買ったほうが安い
5000円くらいで買える。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
7771:2008/12/18(木) 14:34:35 ID:knwhIj2/0
>>75
ありがとう!!


>>76
ありがとうです。
何が何でも705SHが使いたかったんです。
78白ロムさん:2008/12/18(木) 14:58:09 ID:7jbJYgXM0
最近はオクで出品者が
顔をさらすんだね
79白ロムさん:2008/12/18(木) 14:58:12 ID:MzX++27oO
皆さん、携帯使用してる時にリフレッシュってなる??
最近、通話中やネット中、メール中にも突然リフレッシュ。
強制終了になってイライラする。
データ容量とか関係あるのかな?
80白ロムさん:2008/12/20(土) 12:31:14 ID:T2btX1kp0
>>78

どゆこと?
81白ロムさん:2008/12/20(土) 17:09:48 ID:UuOwJO/I0
俺も今日電池が膨らんできた。
ソフトバンクショップで交換してもらえるの?
まだ無料?
82白ロムさん:2008/12/21(日) 00:54:36 ID:DJCbCsdW0
最近、ボーダフォンロゴの端末を
手に入れた人いる?
83白ロムさん:2008/12/21(日) 11:37:00 ID:29yiiFfqO
>>82
ボーダロゴのピンクを手に入れたよ。
707SCU使ってた彼女に取られたけど…
ちなみに自分はピュアホワイト使い。
84白ロムさん:2008/12/21(日) 15:47:18 ID:2J7BLtlt0
>>83
うらやますぃ〜
ヤフオクですか?
85白ロムさん:2008/12/21(日) 17:47:36 ID:29yiiFfqO
>>84
仕事柄もらえたりするんだよね。販売員だったもので。X04HTももらったが使い方さっぱり(´・ω・`)
705SHを機種変で823SHにしたけど…なんかしっくりこなくて705使ってるw
86白ロムさん:2008/12/21(日) 18:24:31 ID:2J7BLtlt0
>>85
うおおぉ〜、うらやましい限り・・・

でも、やっぱり705が一番なんですねw

自分も気長にオクに出るの待ちます。
87白ロムさん:2008/12/23(火) 21:56:35 ID:FhcwdbHT0
P906買ったら青歯でファイル転送できなくてビックリ
投売り機種に負けてどうすんのよ
88白ロムさん:2008/12/24(水) 10:12:56 ID:Gcb4SFkm0
こんにちは。
昨日922shを修理に出したら代替機がこれでした。しばらくお世話になります。よろしく。
8988:2008/12/29(月) 09:06:13 ID:7pvEJnVV0
昨日修理に出してた922shが戻ってきたのでこのスレとはさよならです。
短い間でしたがありがとう。てか、書き込み少ないね、ここ。
90白ロムさん:2008/12/29(月) 11:09:04 ID:yQ8hC5Y3O
電池の妊娠は使用か・・・・換えに行きたいがShop無くなったんよ・・・

91白ロムさん:2009/01/06(火) 00:36:36 ID:/kNa4yd00
男だぜ!チンポとセンズリが好きで仕方ねぇ男だぜ!
男一匹、勃起チンポ突き出してセンズリ掻きまくり!
おーー キンタマから雄汁が噴き上がってくるぜーー!
イクぜ!イクぜ! 俺の男姿を見せつけるぜ!
イク!イク!イクーーーー!!!!!
92白ロムさん:2009/01/10(土) 19:41:03 ID:vwCCXZW20
蓋が締まらなくなってきたのでもうすぐ2年なのですが
駄目元で行ってみたらすんなり電池交換となりました。
水濡れシールの表示も微妙でしたが助かった。
しかし田舎のshopに在庫があるって...
93白ロムさん:2009/01/13(火) 16:23:28 ID:6KLnBarj0
705SHってBuletooth周りにバグ無い?
この前Buletoothヘッドセット買って705SHで通話中にBuletooth接続開始した。
一見問題なく通話出来るんだけど途中から電話機の操作が一切できなくなった。
その後、電池パック抜くまで復帰せず

その後なんどやっても再現性アリ。知人の705SHで試させてもらってもやっぱり
再現した。

最初からヘッドセットと接続してて、かかってきた電話を受けたりかけたりは
大丈夫なんだけど、ずっとヘッドセットしっぱなしっていうのもねぇ
94白ロムさん:2009/01/15(木) 19:04:38 ID:jN+mmZYl0
メールグループごとに着信音設定しても全体の着信音が鳴ってしまうのだが。
個人着信設定は全部初期化にしたし
何が駄目なんだろ?
95白ロムさん:2009/01/18(日) 23:02:22 ID:uFaby/Og0
電池1年半で妊娠しますた。
96白ロムさん:2009/01/19(月) 12:27:49 ID:1F4TvdEj0
電池は1年弱で必ず膨張するようですね。
また、音声も2年弱で聞こえなくなります。正確に言うと、閉じているときは着信音が聞こえるが、
いざ開いて出ると音声が全く聞こえない。角度を調節すると聞こえる。だから、なぜかいつも直角にして
電話している私w同じ機種を持っている人を5人知っているが、電池、音声共に全員同じ現象が起こっている。
97白ロムさん:2009/01/20(火) 07:19:57 ID:1zvGdIJG0
一年半使用だけど電池は無償交換だった。
交換された電池でも妊娠する例はあるようだね。
一年保証はついてるようだけど。
98白ロムさん:2009/01/20(火) 19:54:10 ID:0xWZtaDm0
交換した電池ももれなく1年で膨張するようです。ドミノ移植でまだ使ってますが。
99白ロムさん:2009/01/28(水) 13:08:14 ID:vNjEa6BK0
裏蓋壊してしまった。
600円でいいんだっけ?
100白ロムさん:2009/01/30(金) 06:26:43 ID:Vz/FZuga0
これの卓上ホルダーって他の機種と互換性ありませんか?
101白ロムさん:2009/01/30(金) 11:31:45 ID:LWVfp+240
>>100
わからない
けど普通ないとおもう
102100:2009/01/30(金) 12:28:37 ID:Vz/FZuga0
>>101
やっぱり専用ですか、ありがとうございました
103白ロムさん:2009/01/31(土) 00:57:10 ID:AbPqpv8G0
ボータフォンとSoftBank製の違いは何ですか?
USIMや付属品などは互換性ありますか?
104白ロムさん:2009/01/31(土) 14:00:59 ID:z+gOwqDk0
>>103
ロゴが変わっただけと思っていい
今更こんな機種のことを気にするのか知らんが
105白ロムさん:2009/01/31(土) 15:16:59 ID:Fkmgb+HL0
質問ですが着信拒否番号登録したとこから着信あった場合着信履歴にでますか?
106白ロムさん:2009/01/31(土) 15:17:48 ID:Fkmgb+HL0
訂正
質問ですが着信拒否番号登録したとこからの着信あった場合着信履歴にでますか?
107白ロムさん:2009/02/01(日) 00:31:55 ID:FqydxNGr0
今更だけど、通話とメールは出来るけどウェブに繋がらない様に出来ますか?
108白ロムさん:2009/02/01(日) 02:41:41 ID:nGvhvOIy0
>>107
できない
109白ロムさん:2009/02/01(日) 04:26:42 ID:r7AkNVHx0
>>107
ぷり契約
110白ロムさん:2009/02/01(日) 23:34:12 ID:2Sdq1pMb0
>>108
>>109
ありがとう
111白ロムさん:2009/02/02(月) 11:00:43 ID:mg5O+Wtr0
この機種はネズミーのSIM入れても使えるってホントですか?
112白ロムさん:2009/02/03(火) 14:10:57 ID:Fh7Yl0vY0
購入から1年半。
SBの黒だけど、塗装が浮いて波々になってしまった。
水脹れというかみみず腫れというか。

サブのサブなんで我が家で最も環境のいい風通しのよい直射日光の
あたらない場所で保存していたんだけど・・・

ショップに持っていったらこんな症状は初めて見たと言われたw
一応保証入ってないけど、レアケースということでメーカ預かりに。
直って帰ってこなかったら画像うpしますね(撮っときゃよかった)。

表現がアバウトすぎてアレだけど、同様の症状になった人います?
113白ロムさん:2009/02/03(火) 14:36:26 ID:3MwTxP1u0
>>112
有機溶媒吸ったらそんな感じになりそうな希ガス
114112:2009/02/07(土) 22:42:39 ID:hfAidGW70
本日外装交換終えて戻ってきました。
外部衝撃か摩擦では?との診断結果でしたがサブのサブなんで
持ち歩く機会もほとんどなかったのになぁ・・・

もちろん有機溶媒なんて無縁の環境でしたしw
まあなにはともあれ無償修理扱いで無事戻ってきました。
115白ロムさん:2009/02/08(日) 05:33:57 ID:KhvwRlMT0
>>93
これ、ウチのでも思いっきりなるんだが…
誰も反応してないみたいだし、ググっても同じような現象についてかかれたHPとか見つけられなかった。
もしかしてほとんどの人は問題ないの?
116白ロムさん:2009/02/10(火) 14:29:57 ID:B+TbW9Q4O
しばらくデコ携帯を使ってきたけど、
最近、海外用にとオクで落としたこいつを使うようになった。
ワンセグは要らないとして、青歯で曲を聴けないのは痛い。

が、しかし、サクサクで非常に使いやすい。
815か816までの中継ぎにしようと思ったが、
別にこのままコイツでもいいような気がしてきた。
メール受信時の「チュイーン」がまた良し。この音は705だけかな?
117白ロムさん:2009/02/13(金) 16:45:25 ID:oxK2j+OFO
vodafoneロゴの端末持ってますが、これの外装交換はまだ出来ますかね?
118白ロムさん:2009/02/18(水) 01:56:07 ID:g0zqpsLg0
前の書き込みにもあったけど、最近着信があって出ても相手の声が聞こえねぇ。
相手側はこっちの声が聞こえてんだけど。
これってこの機種特有なの?

使用期間は2年弱くらい、丁寧に使ってるので奇麗。
もちろん落とした事もなし。
しかしハラたつ。
119112:2009/02/18(水) 02:12:09 ID:8KO/2OtK0
>>118
特定の相手なら相手側の問題。
特定の場所でなら電波の問題。

相手・場所問わずなら端末故障。ショップへ!
120白ロムさん:2009/02/18(水) 02:13:20 ID:8KO/2OtK0
あ、名前欄は他スレのものw
112氏ではありません。
121白ロムさん:2009/02/18(水) 02:27:37 ID:g0zqpsLg0
>>119
センクス

相手・場所問わずなので明日にでもショップ行きまっす!
122白ロムさん:2009/02/18(水) 21:57:58 ID:c5SplnIk0
>>118
ヒンジ部分の接触不良じゃないかな?つい先日うちも発症した
とりあえずイヤホンマイク使えば回避できるよ
123白ロムさん:2009/02/21(土) 00:42:12 ID:VnzYsNIp0
買って一年半
遂に再起動しまくりになったんで
修理に出そうと思ってたら
今月から安心パックの途中加入が
できなくなってたんだな
124白ロムさん:2009/02/22(日) 18:30:57 ID:ww0VUS0S0
友人から「妊娠してるからいらない。あげる」っていわれて貰ってきた
SBと契約してないと電池交換無理かな?
125名無しさん@Linuxザウルス:2009/02/22(日) 22:18:31 ID:52JqUAFQ0
>>124
ムリ
126白ロムさん:2009/02/22(日) 22:23:37 ID:ww0VUS0S0
>>125
ああやっぱり。さんくす。
んじゃ意味ねーなー
127白ロムさん:2009/02/25(水) 12:58:40 ID:jOcPWl37O
>>126
オクで買え
128白ロムさん:2009/02/25(水) 19:23:51 ID:YZdBxYJz0
>>127
バッタもんかボッタクリしかねーのな
129白ロムさん:2009/02/26(木) 18:50:00 ID:neRWbZ2t0
この機種にオープン通話機能はありますか?
130白ロムさん:2009/02/27(金) 08:19:55 ID:EaZFqVVX0
>>129
ないよ、シャープは知ってる限りなかったような
131白ロムさん:2009/02/27(金) 13:09:29 ID:Nnsa1HJI0
705SHだけどバッテリー使い切るアプリってないですか?
バッテリー残ってるのに充電したら、よくないですよね。
132白ロムさん:2009/02/28(土) 00:23:49 ID:AmsYFTdr0
>>131
きにするな、電池の寿命きたらかいかえ
133白ロムさん:2009/03/02(月) 16:34:27 ID:0UVjb+mw0
突然 メールして 送信したら
真っ白の画面で 強制終了 www
過去の 受信メール 送信メール すべて消えてた。
1年半使用  sage
文句いっても らちあかないかなあ?
134白ロムさん:2009/03/02(月) 20:13:47 ID:RK8Hj7YL0
mSDにバックアップしておけとあれほど…

俺もメーカー修理で全部消えてからmSD買ったクチだけどなw
135白ロムさん:2009/03/05(木) 22:13:39 ID:N0ehAMYQ0
0一個まちがえてんじゃね

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60552378
136白ロムさん:2009/03/07(土) 14:00:04 ID:/mNZhcg00
買ってから1年半、バッテリーが妊娠した

ショップにもっていったら2ヶ月前からバッテリーの無償交換はやってないと
携帯をまったく見ずに門前払いくらった、バッテリー買えとの一点張り

2件目のショップでは、ちゃんとバッテリー見てくれて、その上でやはり無償交換無理と
スパボの状況などいろいろ聞いてくれて、最後、中古バッテリーをタダでもらった

妊娠バッテリーの無償交換おわってた、安心パックもつけられないし改悪
137白ロムさん:2009/03/08(日) 01:38:32 ID:n4O9K3830
軽くてコンパクト、サクサクで打ちやすいステンレスシートキーの後継機出して欲しいな。
アークリッジキーなんて打ちにくくて頭にくる。
138白ロムさん:2009/03/08(日) 13:44:49 ID:6kJGJifB0
812SHもってるけど、文字のうちにくさは異常
アークリッジキーうんぬんというよりも、おれはいつも、1をおそうとしたら4を、
2をおそうとしたら5を押してしまう、上下左右キー完全独立させてほしい
139白ロムさん:2009/03/08(日) 14:09:35 ID:G2gmMpTiO
買ったばかりの頃は、キーが固いしカチカチ煩くて萎えたけどさ、出っ張ったラインで区切ってあるのが打ちやすいのな。
ただ、キーを押す時だけじゃなくて指を離す時にもクリック感がするのがちょっとな。
指を離した時のクリック感は無い方が押した回数分かりやすくて打ちやすいと思うんだけど。

みんな次の機種は何にするのかな。831SHとか?
140白ロムさん:2009/03/10(火) 19:39:20 ID:ZjmmlMzc0
Vodafone時代の705SHを使いはじめて1年半、特定のボタンの操作が利かなくなったんでショップ持ってったら
基盤変形ってことで基盤、外装両方とも新しいのにしてくれた。(ロゴもVodafoneのまま)
それから半年、購入から2年経ったところで今度は通話していて相手の声が聴こえない。いつの間にかサウンドも再生できなくなってるしorz
このスレ見たら同じ症状の人いるみたいだね。
ついにUSIMエラーまで多発してきたし。もう新しいの買うしかないかな・・・。
141白ロムさん:2009/03/12(木) 13:24:28 ID:pNkqd9P80
メディアプレイヤー→ムービー→SDビデオで見れる動画
(MOL010、MOL020等と表示されるASFファイル)について質問なんですけど、

PCで作ったようなASFファイルはこの端末では見れないんでしょうか?
Windowsのムービーメーカーで作ったWMVファイルは実質ASFファイル
と変わらないとの事で、そこで作ったWMVファイルの拡張子名を
ASFにしてみたんですが、705SHが読み込んでくれないです。
142白ロムさん:2009/03/12(木) 14:08:25 ID:yKRqUx2IO
離れていく人、多いね。
寂しくなるなぁ。
143白ロムさん:2009/03/12(木) 20:20:32 ID:UW9JEgyO0
705shを3年ちょい使ったんだけど、電源ボタンが効かなくなってしまった
705sh買った時のように薄さに惹かれて、今日821shに機種変しますた
薄過ぎて使いにくいorz 705shは丁度良い薄さだったなぁ...
144白ロムさん:2009/03/12(木) 21:06:41 ID:a4Fx/lYU0
>>143
手に馴染む薄さってあるよね。705SHはまさに手にぴったり馴染む端末だ。
V601SHから機種変したときの感動は今でも忘れない。
ちなみに某社の705iμは薄すぎて使いづらいことこの上なかった。

そんなおいらの今のメインは910SHw
145白ロムさん:2009/03/13(金) 13:30:43 ID:WZmb4QHEO
メール打ちには最高な機種やな。軽くて薄すぎず角が丸くて持ちやすい。
凸凹ステンレスシートキーの後継機出してくんないかな。2年後にタノム。
ワイドVGA載せてスピーカー位置はヒンジ部で。
シャープなフォルムでカラーはメタリックなシルバーでタノム。
カメラはAFついてりゃOK。ワンセグは要らん。
146白ロムさん:2009/03/14(土) 02:20:51 ID:K0MoGRIp0
俺もついてに通話中に相手の声が聞こえなくなった・・・
買ってから2年と8ヶ月弱.
電池パック膨張も,USIMエラー頻発も経験しつつ共に歩んできたが・・・

結構同じ症状の人いるっぽいけど,
無償修理みたいな書き込みは無いからやっぱりダメなんだろうなぁ.
明日ショップに持って行って相談してみます.
147白ロムさん:2009/03/14(土) 02:38:02 ID:nKHjU5R10
バッテリー膨らむなぁ。対応してもらえんかった。流石、チョソw
148白ロムさん:2009/03/14(土) 17:05:11 ID:L8VArUgq0
液晶の方は薄くしてくれてもいいけれど
本体の方はこれくらいが一番持ちやすい気がする。
149白ロムさん:2009/03/14(土) 18:19:12 ID:Z4OJ4q3a0
>>141ですが解決しましたm(__)m
150白ロムさん:2009/03/21(土) 12:57:08 ID:g8bqvOulO
今思うと、980円機種でBluetoothまでツイてるんだから高機能だったよな。
サヨナラ705(T-T)

ところでアドレス交換する時、Bluetoothなんて皆知らないのな。「は?ナニソレ?」みたいな。
イチイチ携帯くっつけて赤外線なんて面倒臭いわ。
もっと宣伝しる。
151:2009/03/22(日) 00:59:46 ID:32UAYfPci
マイクロSDにバックアップした電話帳のデータがみつかんない
152白ロムさん:2009/03/22(日) 01:03:24 ID:PC3OthC20
通話中にヘッドセットなんかと接続確立すると、電源OFFすらできなくなるほど完璧にフリーズするからな。
BT周りバグあるから、あまり大っぴらにプッシュできなかったんだろう。
153白ロムさん:2009/03/26(木) 19:05:16 ID:5hPVvd7j0
>>146
相談の結果どうでした?同じ症状で困っています。
入手当時、安心パック未加入で故障時に加入できるって
ソフトバンクショップのおねえさんに言われたにもかかわらず
今は新規のみの加入しかできないと言われた。
まだ26ヶ月たっていないので機種変更もねぇ…
修理にかかる費用っていくらぐらいでしょうか?
わかる方いらっしゃいます?
154白ロムさん:2009/03/27(金) 21:32:21 ID:Aojz3Qnz0
>>153
ダイソーでイヤホンマイク買いなさい
155白ロムさん:2009/03/28(土) 21:41:56 ID:ws+Qdr1jO
このケータイのレスポンスの悪さは異常じゃないか?903SHのが速い。ダウンロード完了寸前で固まるのがムカつく

2年満了したが、親が機種変更してくれない…
156白ロムさん:2009/03/28(土) 22:11:57 ID:CA2N185t0
>親が機種変更してくれない
これが「ボク新しいケータイほしいのにママが買ってくれないよー><」
でない事を祈るよ…
157白ロムさん:2009/03/29(日) 00:26:25 ID:f6Pf7KSnO
>>156
ちげーよwwwwwwwww最新機種とか欲しくない、ただ電池も妊娠してて、エラーが多発するから変えてほしいだけ
158白ロムさん:2009/03/29(日) 02:31:46 ID:qAPBEPK00
電池膨張は真面目に爆発の少し手前という状態なので、早めにSBショップへ
持って行ったほうがいいぞ。
安全に関わることだし、さすがに無償対応してくれるハズ
159白ロムさん:2009/03/30(月) 13:32:01 ID:8YpuViAvO
>>158
忠告ども。早速安心パックでタダで貰える電池を注文しといた。2年過ぎてるからくれるかわからないけど
160白ロムさん:2009/04/02(木) 22:52:08 ID:oN3vciMvO
親が…のくだりがよく分からねぇぇww




ゆとりか…
161白ロムさん:2009/04/05(日) 08:28:11 ID:vXnqie5kO
>>160
ゆとりもなにも学生ならケータイなんか自由に契約したりできないだろ?馬鹿?だから親に変えてって頼んだんだよこの池沼が
162白ロムさん:2009/04/05(日) 12:56:24 ID:qq2i5Y+H0
>>158
ふたが閉まらないくらい膨らんだが

「ぷくっと膨らんだら危険なので交換しますが
この程度なら交換できません
買うことはできますよ。どうしますか?」
と言われた

どのくらいの膨らみから危険と判断されるんだろう?
163白ロムさん:2009/04/05(日) 15:15:39 ID:2NwPu8L9O
>>162
どうやっても電池の蓋が閉まらなくなったら。
164白ロムさん:2009/04/05(日) 15:46:41 ID:s76vs9lW0
>>161

なんで質問する方が偉そうな態度なのか。自分は特別とでも思っているのですか。
165白ロムさん:2009/04/05(日) 15:57:10 ID:qq2i5Y+H0
>>163
まじか
がんばれば閉まったんだよな
いま電池買い直してはめてるけど
その時の名残でふたがちょっと浮いてる
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
166白ロムさん:2009/04/05(日) 16:01:43 ID:D2IXz7Uf0






まがい物は卒業ってことですね、
167白ロムさん:2009/04/05(日) 16:19:17 ID:qq2i5Y+H0
>>166
日本語でOK
168白ロムさん:2009/04/06(月) 22:31:48 ID:nmmRm4zoO
>>164
私は神にえ(ry
169白ロムさん:2009/04/08(水) 13:01:43 ID:ZAE8XQSFO
電池パック、裏蓋が閉まらない位妊娠したので交換して貰おうとShopに持ってったら、
「在庫が無くてこちらではすぐに無償交換出来ないけれど、あるお客様が、サポートに電話して
強く言ったら無償で自宅まで送ってくれた、って言ってましたよ」
って、ご親切な店員が教えてくれたんで、俺もその通りにしてゴリ押しで粘ったら、
元払いの宅配便で送ってよこしたよ。もちろん無償。
みんな負けるな!頑張れ!
170白ロムさん:2009/04/08(水) 14:04:40 ID:guYQ8ZkF0
>>169
届いた後、妊娠電池はどうしたの?
送り返すの?
171白ロムさん:2009/04/08(水) 18:31:25 ID:ZAE8XQSFO
>>170
妊娠電池は「返却の必要無し」って言われたから、今も手元にあるよ。
しっかし、仕方なく有償orポイントで対応させられるユーザーもいれば、
ゴリ押しで粘って完全無償で電池パック手に入れる者もいるって、
ソフトバンクの対応は明らかにおかしいよなぁ。
172白ロムさん:2009/04/08(水) 18:46:40 ID:X1Sy9rSC0
>>171
なるほどありがとう。
この辺の対応は他社も同様だよ。
でもたいていはショップ対応になるんだけど、157対応は珍しいかも。
173白ロムさん:2009/04/08(水) 20:37:20 ID:2h9JKbl70
>>169
それはいつぐらいの話?
今年2月ぐらいからSBの対応かわったみたいでショップでは妊娠交換してくれない
174169:2009/04/09(木) 14:01:35 ID:tVZC0eakO
>>173
1月下旬の話だよ。
まだ割賦残ってて、大事に705SH使ってるユーザーが沢山いるのに、
勝手に方針転換して、電池パック無償交換や〜めた、ですかい?
ひでぇな。
そもそも、この「不具合」をオープンにせずに
コソコソ対応してるのが気に食わない。
175白ロムさん:2009/04/09(木) 22:12:58 ID:nz0IZSm00
ちょいと質問です

親父が705SH使ってるんだけど、仕事上メールでURL付きの本文を受け取って
そのURLをクリックしてなんやらしなければならなくなったみたい

だけどもURLが本文に入ってるとそのメールを受け取れないことが判明

試しに俺のauからもURL入りと無しと両方送ると、無しのみ受信しやがった

サーバーにも無いし、迷惑メールフォルダにもいない(´・ω・`)

こうゆう不具合はありますでしょうか?
176白ロムさん:2009/04/09(木) 22:22:44 ID:gzDf8gZG0
”URL付きメールを受け取らない”って設定にしてるんじゃない?
705SHうんぬんじゃなくて。
My SoftBankとかから設定変更したらいいと。
177白ロムさん:2009/04/10(金) 00:17:31 ID:tnH0gxEm0
>>174
さんくす、今じゃあ無理ぽいね
178白ロムさん:2009/04/11(土) 10:23:49 ID:JaYUTdLN0
現在S!ベーシックパックに加入していない者ですが赤外線通信を
利用するにはS!ベーシックパックへの加入が必要なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。
179白ロムさん:2009/04/11(土) 14:34:24 ID:+M6F6CMR0
S!ベは必要ないですよん。そのまま使えます。
180178:2009/04/11(土) 19:07:49 ID:JaYUTdLN0
>>179
さっそくご返事いただきありがとうございます。
うまくいかなかったので心配になり聞いてみました。また試してみます。
181白ロムさん:2009/04/12(日) 13:33:14 ID:WbYrrgVDO
>>180
705SHは赤外線ポートの位置が変わってて、
サブディスプレイの鏡面の所だから、念のため。
オセッカイだったらゴメンね。
182白ロムさん:2009/04/13(月) 01:58:57 ID:j0fGds7GO
>>146
俺も二年六ヶ月にして通話音でなくなった…
マナーモード解除して適当なムービー再生させれば直るが突然なるから困る
そろそろ923SHに機種変します
てか買って半年のときとつい先日と共に俺の電池が妊娠するときは有償交換のタイミング…
ソフバンは俺様ルール大杉

183白ロムさん:2009/04/13(月) 12:13:09 ID:jbblPazoO
朝、目覚ましならない上、そのまま電池パックつけなおしするまで電源入らない…キー押してないのに、下にぶつかるまで下がってくんだけど、やばいかな?
他にも、充電してないのに電池アイコンが点滅して、いきなり充電中になるんだけど
184白ロムさん:2009/04/13(月) 12:14:05 ID:jbblPazoO
>>183
キー押してないのに下がるのはウェブ中です
185白ロムさん:2009/04/13(月) 13:17:00 ID:cdog2H0b0
>>183
保証入ってるならお早めに。
でもなんか水濡れ時末期の兆候っぽい・・・
186白ロムさん:2009/04/14(火) 09:57:06 ID:PYUwXdzaO
>>185
水に落としてないのに水濡れ落ちとかあるの?
187白ロムさん:2009/04/15(水) 00:49:23 ID:gBbgQKsF0
>>186
これは705SHに限らずよく報告される現象だよ。ただ、特に705SHは多いみたい。
原因は汗だったり、結露だったり。
188白ロムさん:2009/04/17(金) 20:19:13 ID:jcx2KZpaO
>>186
裏蓋開けると、SDスロットの横と電池パックの底に、
赤のバッテンやドットの並んだ小さなシールがあって、
水に濡れるとコイツが赤くにじんだり、真っ赤になったりするんだって。
俺も703N使ってて故障してShopに持ち込んだら、この水分探知シール(?)が
赤くにじんでるの指摘されて「水没させませんでしたか?」って聞かれたよ。
ワイシャツのポケットに入れて、普通に使ってただけなんだけどね。
その程度でも、体の汗や湿気で反応するみたい。
189白ロムさん:2009/04/18(土) 00:19:26 ID:s+rKKB09O
>>188
ありがとうございます。

ケータイの方は何もないんですが、交換する前の電池は真っ赤でした。結局電池変えても持ちが悪く、ガタがきてるので来月機種変することになりました。
190白ロムさん:2009/04/22(水) 09:38:21 ID:Iq3+Sj6b0
age
191白ロムさん:2009/04/25(土) 04:41:18 ID:InWRRTqEO
921Tに機種変しました。

今までありがとう
192白ロムさん:2009/04/29(水) 14:11:09 ID:aN6X3+6zO
グリーン使ってました。色もステンレスキーもかなりお気に入りでした
2年使ったけど再起動多発などのため機種変します。皆様お元気で

しかし今どきの携帯って基本ワンセグ付いてんのね。久々に行って色々びっくり
193白ロムさん:2009/04/29(水) 14:41:21 ID:Ggno141q0
>>192
なんに変える予定ですか?
俺はあと5ヶ月月々割残ってるが、切れたら解約してスパボ一括で買い直す予定。
194白ロムさん:2009/04/29(水) 18:31:24 ID:MTn2DtZKO
スパボ完走前に920SHに機種変したよ。
始めはキーのタッチや持ち心地に違和感あったけど、全然問題無いや。
今でも830SHや830CAに惹かれるけど、やっぱVGA液晶にしたかったし。
195白ロムさん:2009/04/30(木) 10:06:17 ID:CMXOwRdXO
みんなこのスレ卒業してくね…

ところで、時刻がズレてるんだけどどうやって直すんでしょう?
Yahoo!TOPに繋げば自動修正するとかどっかで見たけど、全く変化なし。
196白ロムさん:2009/04/30(木) 21:10:31 ID:72ZmtlZ30
この機種アドレス帳外制限ってないですか?
197白ロムさん:2009/04/30(木) 22:17:04 ID:hU0IsmZgO
>>193
店頭で急遽決めたんですが、830CAにしました。4月から値下げしてた。
気に入ってるけど、ステンレスキーは本当好きだったなー
198白ロムさん:2009/05/01(金) 00:25:48 ID:c90mtkJa0
>>194
この機種は自動修正ないはずだから、手動で行わないといけないんじゃないかな。

>>197
ステンレスキーは慣れるととても馴染むよね。
SHからCAは違和感ないですか?
CAも使ってみたいと思う今日この頃。
199白ロムさん:2009/05/01(金) 15:22:59 ID:fOgZk7P50
俺もそろそろ2年縛りが切れるんだよな
この機種電波の掴みが悪すぎて電池の持ちが悪かったんだよな
200白ロムさん:2009/05/06(水) 10:20:42 ID:WIwYhbnDO
ネット中、携帯サイトなんかでも音楽の鳴るHPってありますよね?
その際の音量ってどうやって変えるか、分かる人いませんか?
設定見てもネット中の音量設定だけ見つけられません。
いつも音デカすぎ orz
201白ロムさん:2009/05/06(水) 13:30:57 ID:46zMdDjeO
スリミアとは何だったのか。
202白ロムさん:2009/05/06(水) 21:14:10 ID:KY4Jzdl80
スリムな耳jk
203白ロムさん:2009/05/06(水) 23:26:20 ID:9AQ2VUaYO
すり身ア
>>198
だいぶ慣れたけど、結構違いがあるのでまだ間違えます。
204白ロムさん:2009/05/07(木) 14:29:18 ID:Jqc/zz530
ついに電池が妊娠してきた。
2年使ったし解約するか。
205白ロムさん:2009/05/07(木) 14:50:24 ID:Dw0C28H30
>>204
機種変しろよ
実質0円の機種がいっぱいあるぞ
206白ロムさん:2009/05/07(木) 16:01:55 ID:Jqc/zz530
>>205
元からスパボ一括で買ったサブだから。
207白ロムさん:2009/05/08(金) 10:33:40 ID:zmf+FLlTO
電池はポイントで無料でもらえるが、最近ネットしてると落ちるフリーズも多発!
妊娠しなくても電池不良の赤ランプ点滅あり(ToT)ttp://imepita.jp/20090508/376240
208白ロムさん:2009/05/08(金) 20:56:15 ID:tDJTMcxv0
タイに行くんですが、この機種ってUSIMカードを現地の携帯電話会社の
ものに挿しかえても使えるんでしょうか?
209白ロムさん:2009/05/10(日) 03:32:11 ID:TlY+VGNJO
電源すら切れなくて、電池抜かないとダメってどゆこと?
210白ロムさん:2009/05/10(日) 23:49:08 ID:TlY+VGNJO
YZY[
211白ロムさん:2009/05/11(月) 22:50:20 ID:30glCe/d0
早く機種変しないと月月割対象外が増加してしまいかねない
機種変一括0円来いよ来いよ
212白ロムさん:2009/05/12(火) 08:55:40 ID:TjJWLfThO
一括\0リストってある?
213白ロムさん:2009/05/14(木) 09:43:06 ID:7wpNxcf9O
カメラはアレだが、携帯としては使いやすかったな。
初期不良に基盤交換と二度修理に出して、三年近く使った。
今は他社に移り、もっぱらアラームとアプリ用。
214白ロムさん:2009/05/16(土) 00:45:59 ID:1GPIs3fT0
イヤホンマイクの差込口のカバーがなくなってしまった…
ボダモデルなんだけどまだパーツあるのかなぁ?
215白ロムさん:2009/05/16(土) 08:22:45 ID:8Z5wITFxO
「携帯としては使いやすかったな」

大事な事なのでもう一度言います

216白ロムさん:2009/05/22(金) 20:05:52 ID:4oFN8OBm0
832Pに機種変します
217白ロムさん:2009/05/23(土) 22:05:29 ID:V4tA0gbrO
修理するのに三万円(一万五千円/一台)
かかるので修理せずにこのまま使います。
もう少しお世話になります。
218白ロムさん:2009/05/23(土) 23:19:18 ID:ptntdbXG0
電池とうとう悪化してきたが
取り替えるかどうかで悩むな
219白ロムさん:2009/05/24(日) 00:14:51 ID:egybVdjNO
>>218
ポイントで貰えるんじゃないの…?
220白ロムさん:2009/05/24(日) 23:33:05 ID:13QWTnx/0
俺の705SH、電池が妊娠して交換してから数ヶ月でクラッシュしたな・・・。
電池が原因だったのかな?
221白ロムさん:2009/05/25(月) 09:06:57 ID:23m1phKD0
>>219
2000ポイントもかかるし・・・・今43ポイント
222白ロムさん:2009/05/25(月) 09:36:48 ID:4wdQZfklO
買ってから一年寝かせてからようやく使いはじめて一年ちょい。
他では不具合の巣窟のような評価だが、俺のは真逆だ。
今のところ修理も未経験で動作も完璧。塗装(白)のはがれすら皆無。
それに比べて半年使用のP906iの塗装(メタル)なんか百年使ってるかのような悲惨さだ。
大きさ、フォント、写真のトリミングが自由度の高さなど気に入っている箇所が少なくない。
忠実な焼き直し版が出てこないかなー。
223白ロムさん:2009/05/26(火) 21:57:17 ID:DS1jdaGp0
先日イヤホンマイクカバーを失くした214ですが、
昨日突然音が出なくなりました。
パニックになるとこでしたが
このスレで「よくある症状」と何人かの人がカキコしてたのを見ていたので
冷静に対処できました。
携帯の角度を変えるとかイヤホンマイクを使えばいいとか…
ここ読んでてほんと助かりました。

ちなみにイヤホンマイクカバーはショップに注文したんですが
1週間を過ぎてもまだ連絡来ず。
まー時間かかるかもと言われてたので気長に待つかぁ〜

長文すいません。(^^ゞ
224白ロムさん:2009/05/31(日) 02:42:08 ID:Mp6uZDduO
説明書をなくしてしまったのですが
登録外着信拒否って出来ますか?
225白ロムさん:2009/05/31(日) 08:49:07 ID:sC+Em3bf0
226白ロムさん:2009/06/03(水) 21:00:27 ID:ambJ+kt9O
傷だらけになったけど白ロムだから外装交換に15000円か。
4000円くらいですむ他社がうらやましいorz
227白ロムさん:2009/06/12(金) 19:56:15 ID:A1CiY2oY0
電話もメールもこないのにバッテリーが3日しかもたない
なにこれ
228白ロムさん:2009/06/13(土) 03:52:10 ID:P52QD34BO
電源ケーブルで電力供給したまま、入れた音楽を再生し続けて2ヶ月。
全く問題無いのがすげえ。
229白ロムさん:2009/06/13(土) 21:50:53 ID:hrziQoJR0
バッテリーはそろそろしボンヌ
230白ロムさん:2009/06/17(水) 01:04:26 ID:THYERIGmO
この機種たしか980円で勝ったような気がするけど
なぜか毎月基本料980円と別に機種代980円取られてるんだよな。
なんだかんだで毎月料金2000円ちょっと。
まあそれは俺が説明しっかり聞いてなかったからかも知れないから別にいいとして
使い始めてから先月でちょうど2年になるけど、次からは料金1000円くらいになるのかな?
機種変したいけどどうせソフトバンクでインターネットとかする気ないから
このまま潰れるまで使うつもり。
231白ロムさん:2009/06/17(水) 01:47:28 ID:yeARWxm60
機種代じゃなくてなんとかパックとかダブルホワイトとか入っちゃってるんじゃない?
結構オプションは強制的に入らされて要らないなら自分で当月中に解約してくれって
スタンスだよ
232白ロムさん:2009/06/17(水) 01:56:13 ID:8K0kRSKn0
18ヶ月目でバッテリー妊娠して交換
20ヶ月目で822Pプリモバイルに交換
26ヶ月目で解約 プリモバイル一本

730SCの方が電池だいぶもつよ・・・
233白ロムさん:2009/06/17(水) 17:15:20 ID:THYERIGmO
>>231
一度店行って基本料のホワイトプラン以外全部外してもらってるし、
オンライン料金案内の内訳見ると、
基本料934円、ホワイトプラン80円、
割引-80円、割引月月割-934円
端末代980円、その他ユニバ8円
ポイント関係書いてあってその下になぜかまた
端末代 分割支払金/賦払金980円

で請求額が1968円とか意味不明なんだよね。

実質この機種4万円くらいって事?
234白ロムさん:2009/06/17(水) 22:16:46 ID:/wIYfP8J0
>>233

もしかして「誰かに勝手に機種変更されました」の再来ですか。
235白ロムさん:2009/06/17(水) 23:11:31 ID:THYERIGmO
>>234
ん、どういう事?

俺が聞きたいのはスレチで悪いんだけど
明細はあんな感じが普通なのか今更ながら知りたいだけなんだけど…
ちなみに携帯板に来たの自体初めてだよ。
236白ロムさん:2009/06/19(金) 09:59:22 ID:ErzodFsF0
>>233

俺の明細、
端末代 分割支払金/賦払金980円 は あるけど 端末代980円 という項目はないなあ。

端末代980円が怪しい予感。

問い合わせた方がいいかも。
237白ロムさん:2009/06/19(金) 11:30:56 ID:NLmUapBnP
>>233
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト 代表[ 5月 1日〜 5月31日] 934
通話料 ホワイトプラン 0
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]     42円[概算])
通信料 パケット 240
 内訳 S!メール@0.2円 1202Pkt ( 240 )
 内訳 S!メール(無料分)@0円 11016Pkt ( 0 )
通信料 メール(SMS) 0
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 月月割 -934
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 980
その他 ユニバーサルサービス料 8
小計 1,528


ショップとかでいちど料金聞いたほうがいい
238白ロムさん:2009/06/19(金) 23:07:05 ID:cWfLcfrIO
>>236-237おーやっとレスついたw
やっぱおかしいみたいね。
来月ショップに行って聞いてみるよ。ありがと

しかし対した額じゃないけど地味にいらつくわw
239白ロムさん:2009/06/20(土) 07:46:43 ID:FWYewj1m0
スパボの年季明けでどうするんだぜ
やっぱ機種変かな実質0円のだと
機種変手数料だけで済む?
240白ロムさん:2009/06/20(土) 09:30:04 ID:NBTmlfGPO
機種変に手数料は要らん
241白ロムさん:2009/06/20(土) 10:08:27 ID:FWYewj1m0
え?いらんのか
そうだったんだ
じゃあ実質0円のに交換しよっと
242白ロムさん:2009/06/20(土) 14:11:55 ID:vo+s+d76P
>>240
いや、機種変の手数料はいるって2000円ぐらい
243白ロムさん:2009/06/20(土) 14:18:56 ID:vo+s+d76P
あ、やっぱり手数料いらん
244白ロムさん:2009/06/20(土) 17:22:30 ID:Vi+CygRw0
あ、やっぱりいる。
245白ロムさん:2009/06/20(土) 17:42:45 ID:vo+s+d76P
あ、やっぱりいらん
246白ロムさん:2009/06/22(月) 00:05:38 ID:6c9uexMz0
とうとう携帯開いた状態で音が出なくなった。
普通に耳に当てても、発信音も相手の声も聞こえない。(相手にはこっちの声は聞こえてる)
電源切ってバッテリー外し直しても変わらず。

ここのスレ見ててよく聞く症状なのでジタバタするのはやめた。
とりあえずイヤホンマイクでは話できるので
もう少し我慢してみるけどね。

いよいよこの携帯とオサラバする日も近くなってきたか…
247白ロムさん:2009/06/22(月) 01:26:44 ID:POruoXTO0
>>246
スパボ切れてるなら買い増し検討もありだろうね。
俺はあと3回。スパボ一括の寝かせ回線なんで、月月割が切れたら解約して新たな一括探す予定。
3GS・・・はまだ早いかw
248白ロムさん:2009/06/22(月) 16:56:20 ID:zJ6p99kJ0
>>246

この状態に昨日なった。
着メロはなったんだけど、出ても無音。
それを何度か繰り返した。
相手はこっちのもしもしが聞こえてたようだ。
電源一旦切ったらなおったけど…よくある現象なのか。
249白ロムさん:2009/06/22(月) 20:06:13 ID:2RNAMrfW0
>>246
母親のケータイがすでにその症状になってる。
現在イヤホンマイク使用で月月割があと2回残ってる。
ソフトバンクでスパボを組む値段で
auのハイエンド機が買えるので
乗り換え予定。
今ならMNPで20,000円貰えるし。
250白ロムさん:2009/06/22(月) 23:04:41 ID:YsLmSJGI0
>>249
その手があったか!
251白ロムさん:2009/06/22(月) 23:28:17 ID:QKsI2hLKO
>>249
俺はドコモと二台持ちで充電器が
共通じゃなくなるから思案中。。。
252白ロムさん:2009/06/22(月) 23:36:37 ID:lmAF9rhk0
フレキ断線だね。うちのもなった。
シャッター音も鳴りませんよ♪って正直に書いて
オクに出品したら、930Pが買えるくらいで落札されたw
253白ロムさん:2009/06/23(火) 01:17:31 ID:4zWcqQkh0
>>249
オンラインショップの非スパボだと
昔と同じ値段で機種変できるよ
ちょっと古い機種だと
254白ロムさん:2009/06/23(火) 07:38:51 ID:7gkAZqIO0
>>253
0円ならするけどな
255白ロムさん:2009/06/24(水) 20:54:20 ID:2qhWGLye0
電池交換って幾ら位するんだろうか?
もの凄い膨らんでて、電話がかかってきたら残量3から一気に0になるんだけど。
256白ロムさん:2009/06/24(水) 21:10:06 ID:NBdle7ar0
>>255
無償交換してもらえる可能性もあるからSBショップに一度持っていってみては?
257白ロムさん:2009/06/24(水) 21:16:32 ID:2qhWGLye0
>>256
レスd
明日か明後日辺りにでも行ってみるわ。
258256:2009/06/25(木) 00:59:22 ID:po5t869c0
>>257
一応補足。
SBが設定した妊娠電池の無償交換期限(たしか去年の9月まで) は既に過ぎているけど、
「知り合いやネットで交換してもらった人がいる」と強く言えば交換してもらえる可能性が高い。
俺は見せた時点ですぐ奥から新品持ってきてくれたけどw

応対してくれるショップや担当者で対応がかなり異なるから、どうしても交換に応じない場合は
近場にあるようなら別店舗当たってみるのも手だよ。
259白ロムさん:2009/06/29(月) 00:45:45 ID:QbV+Tu6o0
再起動多発になったんだけどもう寿命かなあ
電池パック新しくしても意味なし?
260白ロムさん:2009/06/29(月) 09:46:54 ID:KxJeVjrB0
やべぇ、完全に相手の音声聞こえなくなった。
安心パックはいってるけど、修理に出したら有料なんだろうか?
無料だろうか?
261白ロムさん:2009/06/29(月) 23:44:26 ID:CXpvw16/P
で、電池は一体いくらなんだ?
みんなゴネて無料にしてるのかい
262白ロムさん:2009/06/29(月) 23:46:06 ID:757+HqG50
スパボ終わってるなら、さっさと機種変したほうがいいよ。
この機種、不具合が多いし。
263白ロムさん:2009/06/30(火) 08:53:42 ID:r7GNwgZ60
980円実質0円の機種があれば機種変するけど
ないし
264白ロムさん:2009/06/30(火) 09:13:45 ID:dpyS09no0
次はくーまん携帯がほすい(;´Д`)

265白ロムさん:2009/07/01(水) 00:08:47 ID:HmhwyB360
>>264
同感でふ。
705SHが壊れたら830T買おうと思てまふ。
266白ロムさん:2009/07/03(金) 10:58:37 ID:0wGogR3Z0
通話時、相手の声が聞こえないからここでいうフレキ断線だと
思うけど、その割にはカメラのシャッター音やムービーの音はふつうに聞こえる。

ひょっとして設定の問題かな?
267256:2009/07/03(金) 12:10:01 ID:bjbHK1Pr0
>>266
それならSIMの抜き挿しで直る場合もあるんで試してみ。
268白ロムさん:2009/07/03(金) 19:24:14 ID:Q6pjaA1m0
>>266
フレキ切断の場合、画面開くとスピーカー鳴らない。
画面閉じると鳴る。
269白ロムさん:2009/07/03(金) 23:46:17 ID:5nuhzOkD0
電池交換しても再起動が収まらない

時計アプリを待ち受けにしたら収まったけど
設定項目をいじろうとすると数秒後に再起動してしまう

通話時、着信j時、メール時の再起動はない

取りあえず時計アプリを待ち受けにしてで誤魔化してる
270白ロムさん:2009/07/04(土) 21:59:45 ID:imgKCW3Y0
そういや端末代2重請求疑惑の人、けっきょくどうだったんだろう?
271白ロムさん:2009/07/04(土) 22:20:02 ID:/qIzZSiD0
2店舗行きましたが電池交換無料でしてもらえませんでした
まともに使用できません 携帯の昨日を果たせていません
無料で交換して欲しいです
272白ロムさん:2009/07/04(土) 22:36:27 ID:bE0gn5wL0
今月締めでスパボから開放されるから
スパボ一括で830SHあたりを買うわ。
273白ロムさん:2009/07/04(土) 23:51:25 ID:w+gMzWMR0
>>271
直営のショップには行ってみた?
絶対大丈夫とは言えないけど…前に直営に行ったらOKだった
274白ロムさん:2009/07/05(日) 08:15:23 ID:mKJAU9bi0
>>271

あんしんパックとか入ってないのか…。
もう強気でごり押し交渉するしかないね。
275白ロムさん:2009/07/05(日) 10:30:46 ID:8aMlPYI10
>>270
ネタということが判明
276白ロムさん:2009/07/05(日) 21:46:18 ID:FvMkuQWP0
>>271
直営店行ってみましたが無理でした。。

>>274
ボーダフォン時代のなんちゃらって奴に入ってます けど、それじゃ無理でした
しかも自分地方から上京してきた未成年のため親と同伴でショップにもいけないから、そのあんしんパックってやつにも入れません・・

困りました 買うしかなさそうです
277白ロムさん:2009/07/05(日) 21:48:12 ID:FvMkuQWP0
>>271>>273のミスです すいません
278白ロムさん:2009/07/06(月) 04:07:38 ID:mcjcXvdc0
つーか
互換電池ってあるんじゃないの?安いやつ
279白ロムさん:2009/07/06(月) 09:20:44 ID:1BuF1G+q0
>>276

あんさん、ボーダフォン時代の保証という事はバッテリーの寿命じゃね?
さすがに無料交換は無理じゃ。
素直にポイントで買うか、現金で買いなされ。
280白ロムさん:2009/07/06(月) 22:45:40 ID:Y2Cs1zub0
>>279
あーたしかにそうかもしれないですね
どうもです言うとおりにします
281白ロムさん:2009/07/07(火) 17:13:55 ID:ch0NOpZRO
>>270
もしかして俺かな?
ごめんまだショップ行ってないw
遅くても来月中には行くからそしたらまたレスするよ。
282白ロムさん:2009/07/07(火) 22:08:29 ID:6FTKZqjrO
自分もこの機種使ってたけど1年保たずに再起動が止まらなくなって壊れてしまった…壊れやすい機種なのかね。扱いが悪かったのか。悔しい思いをした
今使ってるの東芝だけど落しまくっても2年もってる

薄けりゃ良いってもんでもないな
シャープはもう買いません
283白ロムさん:2009/07/07(火) 22:31:57 ID:7lxBPZTHO
908円でイヤホン端子が平型か
Bluetooth搭載機があれば
機種変更するんだけどなぁ・・・
284白ロムさん:2009/07/08(水) 02:09:18 ID:63C+E8I40
>>283
831SHがオンラインショップの非スパボで25000円だよ
285283:2009/07/11(土) 22:06:34 ID:5JR/Zwo5O
>>284
レスありがとう。
ただ、意味がよくわからない。
実質負担0円の機種がいいんだけど
同等ってこと?
無知で申し訳ない。
286白ロムさん:2009/07/11(土) 23:15:37 ID:a9lQplM10
>>285
実質負担0円でも
機種代は最低でも1280円とかだから
287白ロムさん:2009/07/11(土) 23:42:50 ID:DFuX1lQmO
>>269

> 電池交換しても再起動が収まらない



SIMカード汚れついて接触悪くない?
外れかかってない?
抜き差しした?
288白ロムさん:2009/07/13(月) 18:04:56 ID:42bBJLOd0
電池膨らんだので先週ショップに行ってみた
3150円は高いなぁ・・・
289白ロムさん:2009/07/14(火) 11:16:33 ID:SXTP3Cms0
安心パックとか入ってたら、1年以上経過するとただでもらえるみたいだけど?
290白ロムさん:2009/07/14(火) 12:03:15 ID:0Xbbx81qP
>>289
安心パック1年間6000円
291白ロムさん:2009/07/14(火) 12:03:37 ID:ohr/sZJsO
安心パックに入ってる人っているの?
もったいなくね?
292白ロムさん:2009/07/14(火) 20:47:59 ID:W/QIcjDJ0
>>291

確かに、年間6000円なら、オークションで705SHクラスの端末を落札することも、プリペイド端末を購入することも余裕でできますね。
293白ロムさん:2009/07/15(水) 00:00:20 ID:yua5J/9P0
今ならまだスパボで980円引きだよ
294白ロムさん:2009/07/17(金) 21:06:21 ID:giX6EQqa0
一年ちょっとまえに膨張した電池パック交換してもらったのに
また気づいたら膨張していました。
もう無償交換は不可能に近いか・・・・
295白ロムさん:2009/07/18(土) 09:15:00 ID:d+IRJsqt0
俺2年半ぐらいで全然膨らんでないんだけど変だな
296白ロムさん:2009/07/18(土) 16:07:38 ID:bM8luzl9P
>>295
不良品です
297白ロムさん:2009/07/18(土) 23:30:30 ID:H+crpnrq0
>>295
違うところが思いがけない時に膨らんできますよ
298白ロムさん:2009/07/19(日) 21:18:53 ID:K0YDoIsd0
下ねたはいらん
299白ロムさん:2009/07/22(水) 10:40:39 ID:RUA3AmjP0
割賦支払い完済!

月々割りはなくなったが、ipodとセットで買ってたので月々割りから
オーバーしてた350円分支払い金額が少なくなった。微々たるもんだな…。

この携帯にもう未練はないが、欲しい機種も特別にないので、細かい不具合の
修理に出したあと安心パックも解約して、あとは壊れるまで(気に入った新機種が出るまで)
使い続けることにしよう。
300白ロムさん:2009/07/22(水) 16:08:12 ID:dsnFhyIq0
いよいよ画面が映らなくなった…。
301白ロムさん:2009/07/24(金) 09:02:33 ID:RjPFOZoH0
フレキ断線の修理に出して来た。
たぶん内部修理で無料だが、修理段階で外装も交換する必要がでてくる事も
あるので、そのときは外装交換代もかかると言われた。

それよりも汗とかでの水没認定が怖い。
ググったら結露でもなるらしいなぁ…北海道在住で吹雪の日でも普通にポケットに
入れて持ち歩いていたからなぁ…。

戻ってくるのは2週間後の予定。

302白ロムさん:2009/07/26(日) 21:51:17 ID:EkqclRpZ0
相手の声が聞こえんくなって、電池パックの膨張も含め店に行ったら、
修理だすだけで高い金がかかるって言われて、断念。
機種変しようかと思うけど、高すぎる!
ぼったくりにも程がある・・・・
303白ロムさん:2009/07/26(日) 21:58:34 ID:rYNHKJ2N0
>>302
オンラインショップで非スパボで機種変すればいいんじゃね?
vodafone時代と同じくらいの値段だよ
304白ロムさん:2009/07/26(日) 22:00:45 ID:Ew++6nqA0
0円じゃないとやだな
305白ロムさん:2009/07/27(月) 22:39:14 ID:y9vSHeC90
>>303
なるほど!
ちなみに今つかっとる機種は5000円だったけど、そのぐらいですか
306白ロムさん:2009/07/27(月) 23:08:14 ID:+R3QeIY80
そんなに安いのは今は無いな。
プリの機種で我慢出来るなら¥5000位〜あるが。
あと、2年使えた場合(破損や他機種に鞍替えしないで使用)は、非スパボよりもスパボの方が安く付く場合の方が多い。
また、新規で格安一括スパボで買うかだ。
307301:2009/07/30(木) 19:59:25 ID:3fSJ9ea70
先週木曜に修理に出した705SHを今日受け取って来た。

ディスプレイ側基盤と入力ボタン側の基盤を接続するケーブルの交換で、
あんしんパック入ってたので無償だった。
無くしたマイクロSDの留め金もつけなおしてくれてた。

とりあえずよかったよかった。
308白ロムさん:2009/07/31(金) 10:10:52 ID:HQQPVX7s0
>>307
いまだったら廃棄の705sh山ほどありそうだし、交換してるだけだったりしてry
309白ロムさん:2009/08/02(日) 13:24:38 ID:sFgCUk8+0
携帯を開いた状態で音が出なくなって3ヶ月
今度は閉じた状態で音が出なくなった・・(着信音とか)
30度くらい開いたら音が出るがちょっとでも角度変えると音が消える
く(""0"")>なんてこった!!

通話はイヤホンマイクでできるが、イヤホン準備してない時に急に電話来ても出ることができない
目覚ましアラームもバイブのみしか使えず味気ない
着メロいろいろ凝ってたのにバイブだけじゃ楽しくないっての!

というわけでさすがに潮時かな
気に入ってた機種だっただけに名残惜しいが・・・
310白ロムさん:2009/08/07(金) 10:41:34 ID:lyQwQyxf0
>>309
音が出なくなって数ヶ月経ってるなら
そろそろ画面が見えなくなる症状が発生する。
早くデータ移動しとけよ。
311白ロムさん:2009/08/07(金) 18:58:33 ID:zSfuIEKf0
親が電池持たないと口にするので、見てみたら見事に電池膨張してた。
電池交換も今さらなので、月々割の改定前に機種変更したほうがいいよね。
312白ロムさん:2009/08/07(金) 20:09:02 ID:uN5W/Q820
>>311
それが吉
機種変なら
自網も継続
313白ロムさん:2009/08/11(火) 22:07:03 ID:uJ/0Cveb0
昔ダウンロードした画像を他に持って行けないというか
持って行くと展開して見れないのは残念だなあ
携帯はPCみたいにHackする人少ないみたいだから
こういうのを普通に画像にするアプリとかも
開発されてないのが残念至極
314白ロムさん:2009/08/12(水) 01:52:15 ID:GLR7YyOp0
全然音が聞こえなくなった
通話もできないorz
315白ロムさん:2009/08/12(水) 11:00:59 ID:nu6YlldR0
このうだるような暑さの中で1時間電話したら、耳汗ででろでろに。
…水没シール反応しているだろうな、きっと…。
316白ロムさん:2009/08/13(木) 02:07:05 ID:2obtbh240
わわっ!
音が出なくなって久しいが
今日画面が砂嵐になった!
びっくりしてすぐに携帯閉じて、恐る恐るまた開いたら直ってたが・・

すぐデータのバックアップとったよ
でももう限界だね
明日ショップ行って新しい携帯探します
さらばじゃ705SHよ!
317白ロムさん:2009/08/13(木) 09:46:56 ID:c6qLjSwz0
705SHから乗り換えたくなる携帯ってないんだよなぁ
早く新製品出てこい!
318白ロムさん:2009/08/13(木) 17:33:17 ID:SV0jb7Ti0
おいらは816SHに乗り換えたよ。
まだV705SHに未練あるけど。
319白ロムさん:2009/08/13(木) 17:53:29 ID:Lu8fE87s0
誰か教えておくれ。
705でSDカードでフルバックアップをする操作…というかボタン何を押していけばいいかを
教えてほしい。液晶が壊れて、でも電話とかできるみたいなので、とりあえずバックアップだけ
とっておきたいんだ。
320白ロムさん:2009/08/14(金) 14:22:45 ID:N9FND1/l0
真ん中のボタンを押してメニューを出す。

カーソルを下2左1に移動させた所にある外部接続を選択。

カーソルを上に1動かすして最下段のメモリカードに移動させ選択する。

バックパップのメニューにカーソルがあるのでそのまま選択する。

メモリカードへ保存にカーソルがあるのでそのまま選択する。

暗証番号を聞かれてるので、暗証番号を入力(いじってなければ9999)

着信できませんがよろしいですか?と聞かれるのでメールのマークのボタン(yes)を押す。

全選択にカーソルがあるのでそのまま選択

また暗証番号を聞かれる

開始?


321白ロムさん:2009/08/14(金) 20:48:54 ID:0BvLhXsp0
自分は今日液晶がほぼ見れなくなった。
(振ったり叩いたりしたらたまに復活するがもう長期間使える見込みなし)
音は出ないし液晶もなんとなくヘンな兆しあったので運良く前日にバックアップとっておいたのでセーフ。

しかし、同じような仲間が結構いるのにワロタw
みんな同時期に壊れるとはねw

新しい機種申し込んだけど、2〜3週間、遅ければ1ヶ月待ちになるかもorz

322白ロムさん:2009/08/15(土) 11:30:41 ID:uJsol+I80
>>320
ありがとう!
早速やってみたーけど、うまくバックアップは取れなかったっぽい…w
ほんと細かく書いてくれたのに…

そんなわけでもう機種変更してきました930SH。


…しなきゃよかったー
なんだこの全体的なもっさり感w!
323白ロムさん:2009/08/15(土) 20:26:24 ID:XAsgnN/P0
>>322
ん?
705SHはボダ?ソフバン?
念の為、ちと教えて
324白ロムさん:2009/08/15(土) 23:15:06 ID:uJsol+I80
>>323
表記はソフトバンク…になってる。
赤いやつなんだ、限定色らしい。
325323:2009/08/16(日) 00:20:29 ID:Z5vNyg3U0
>>324
そっかぁ
320さんが教えてくれたのって、若干違うような気がしたから
新たに書こうと思ったんだけど、自分のはボダなんだ。
ボダとソフバンって画面一緒かなぁ。。

でも、とりあえず書いとくね。


真ん中のボタンを押してメニューを出す。 (以下、『選択』という言葉には真ん中のボタンを押すこと)

カーソルを下5に移動させた所にある外部接続を選択。(ここが320さんと大きく違うので不安なとこだが)

カーソルを上に1動かして最下段のメモリカードに移動させ選択する。

バックパップのメニューにカーソルがあるのでそのまま選択する。

メモリカードへ保存にカーソルがあるのでそのまま選択する。

暗証番号を聞かれてるので、暗証番号を入力(いじってなければ9999)、その後真ん中ボタンを押し決定。

着信できませんがよろしいですか?と聞かれるのでメールのマークのボタン(yes)を押す。

全選択にカーソルがあるのでそのまま選択

画像ファイルも転送しますか?と聞かれるのでかれるのでメールのマークのボタン(yes)を押す。
(画像ファイル(写真?)が無ければこの項目はない可能性がある。ここ注意!)

これで転送が開始されてるはず。
自分の場合は、メールの受信データが少し時間かかって転送されていた。
そして受信データの転送が終わったら、次に行くかどうか聞かれてた。
なので、ここでもう一度メールのマークのボタン(yes)を押す。

あ!そうだ。この時、次に行くかどうか聞かれるのは、
携帯開きながらやってるといつの間にか液晶が自動で消えてたっけ(液晶が壊れる前の元気な時ね)
なので一回どこかのボタン押して液晶を復活させてからメールボタン(yes)押してたっけ。
液晶が壊れてる場合はどうしたらいいのかよくわからないので
念の為メールボタンを一度押して、その後もう一度メールボタンを押せば確実かもしれない。
液晶が壊れてるんだから一度だけ押せばいいかもしれないけどね。

その後は勝手に全部の項目やってくれていつのまにか終わってるって感じだったはず。
326323:2009/08/16(日) 00:23:06 ID:Z5vNyg3U0
〜続き〜


まとめると、
真ん中ボタン・下向きボタン5回・真ん中ボタン・上向きボタン1回・真ん中ボタン・
真ん中ボタン・真ん中ボタン・真ん中ボタン・暗証番号4桁・真ん中ボタン・メールボタン・
真ん中ボタン・(画像ファイルある場合、ここでもう一度メールボタン)・
しばらく待って(念の為5分位かな)メールボタンゆっくり2回
たぶんそのうち転送が終わる。。。。


これでいいかなぁ??
実はもう自分も液晶ほとんど見れないので
うっすら見える時に何とかやってみた。
どこか間違ってたり言葉足りてなかったらごめんね。

ボタン押す時はゆっくりと確実に。急ぐと失敗するので注意!



327324:2009/08/17(月) 23:03:19 ID:AdrV2FDX0
ちょいと時間がないのですぐためせないんだけど、時間ができたときにやってみるよ。
ありがとう!

前回はUSIM指すところから始まったからうまくいかなかったのかなぁ…
さしてYesか選択したらそれで終わってた気がするんだけど…
328白ロムさん:2009/08/18(火) 13:03:33 ID:Lf+MHGlr0
アプリとかコミック・ミュージックのコンテンツって他のUSIM挿すとか他の携帯に持っていくとかしたら使えなくなるんだね
昔これで2ヶ月無料で落としまくったんだけど機種変更したら使えなくなるっってのが困るし寂しいな
329白ロムさん:2009/08/19(水) 09:12:28 ID:QC4MjYKy0
著作権保護は電話番号を元に暗号化していると聞いたから、同じ電話番号の携帯なら
アプリがその携帯に対応している限り動くんだろうな、と思ってたけど、ググッたら
やっぱり無理っぽそうだねぇ。

もうしばらくこの機種を使い続けることにしよう。
330白ロムさん:2009/08/25(火) 08:51:03 ID:LFs6AQMm0
age
331白ロムさん:2009/08/25(火) 10:08:23 ID:JK2JwZ6v0
通話中、相手の声はイヤホン使えば聞こえるけど、
ついにこっちの声が、相手に聞こえんよーになった。
なにか解決方法ってありますか。

もう、この携帯はおわりでしょうか。
332白ロムさん:2009/08/25(火) 21:25:55 ID:DJ/xWmsT0
うーん、終わりかな。
もし解決したとしても次にまた別の不具合が出てくるから。
すぐに換えないまでも次に買う機種とか早めに検討しておく必要があるかも。
333白ロムさん:2009/08/27(木) 08:15:41 ID:GcLLET1q0
>>331

修理すればいい
334331:2009/08/27(木) 10:33:27 ID:81vJv5xz0
そうですよね・・・。
新しい機種に買い換えます。

修理だすのにかなり金かかるし、ほかもこわれそうな気がするので
335白ロムさん:2009/08/28(金) 10:53:11 ID:eYnRKNLY0
この機種って着信のとき光るとこ横だから気づかないケースがよくある
336ADGJMPTWADGJMPTW:2009/08/29(土) 08:56:17 ID:VjJblUGJO
本体の暗証番号が分からなくなってしまったのですが〜
どうすれば良いですかぁ〜??
337白ロムさん:2009/08/29(土) 08:58:28 ID:Pz8dlP5p0
たぶん9999
338ADGJMPTWADGJMPTW:2009/08/29(土) 09:02:42 ID:VjJblUGJO
やったのですがぁ〜ダメでしたぁ!他にも色々試したのどすか全然ダメですぅ〜 !
339白ロムさん:2009/08/29(土) 09:05:13 ID:8UHL4KsK0
あら。携帯拾ったの?
340ADGJMPTWADGJMPTW:2009/08/29(土) 09:26:46 ID:VjJblUGJO
違いますよ!今使ってる機種を息子に取られてしまい

またこの機種にお世話になろうと思ったのですが暗証番号忘れてしまいまして

暗証番号分かんないと不備が有るかとおもいまして!
341ADGJMPTWADGJMPTW:2009/08/29(土) 09:38:16 ID:VjJblUGJO
何か方法は、無いんですかね

ショップ行った方が早いですかね?
342ADGJMPTWADGJMPTW:2009/08/29(土) 11:04:47 ID:VjJblUGJO
どなたか教えて下さい。

出来るか出来ないかだけでもいいので教えて下さいお願いします!
343白ロムさん:2009/08/29(土) 11:29:30 ID:Lv7Tr41LO
>>342
暗証番号が分からなくても、なんとかする方法があったら、暗証番号の意味が無くね?
344白ロムさん:2009/08/29(土) 13:22:44 ID:Nb8EWYidP
昔は携帯エディで暗証番号ごとバックアップできたけどね。
今は知らん。
345白ロムさん:2009/08/31(月) 11:55:49 ID:3GY8mbP5O
>>342
SoftBankショップに行けば無料ですぐに解除してもらえますよ
346白ロムさん:2009/09/06(日) 02:34:34 ID:bPoet4bb0
機種変して放置、1年ほど経ったが
妊娠電池をどう処分するか、普通に捨てていいものか
本体は捨てないけど

バッテリの厚みが元の倍を超えてましたw
さすがに見るからにヤバい状態で怖くて触れないくらい
347白ロムさん:2009/09/06(日) 15:08:41 ID:2TYb8DRr0
SBSに持っていこう!
おっきくなっちゃったーって。
さすがに前みたいに交換はしてくれないだろうけど。
348うっかり:2009/09/06(日) 16:04:57 ID:4ThS1qn50
充電器なくしたんですけど、softbank正規のものだと何円するんですか?
コンビニとかで売ってるやつでもいいのかなー
349白ロムさん:2009/09/06(日) 17:37:10 ID:L9/JytRR0
2000円?お奨めはUSB充電ケーブル100円
350うっかり:2009/09/06(日) 18:07:05 ID:4ThS1qn50
2000円!?高い...
USBは里帰りのときとか使えないので無理です
でも安くていいですね
非正規のやつでも壊れたりしませんか?
351白ロムさん:2009/09/06(日) 18:14:17 ID:L9/JytRR0
今のところ壊れる気配はないなぁ
保証は無理ス
352うっかり:2009/09/06(日) 20:20:29 ID:4ThS1qn50
やっぱり非正規だと心配ですね...
とりあえず財布と相談します
ありがとうございました!
353白ロムさん:2009/09/06(日) 20:34:24 ID:bPoet4bb0
そういや自分は、921SHへ機種変したけど
充電器は705SHのをそのまま継続使用中

>>347
やっぱそうですね
資源ゴミなので回収してくれれば充分ですw
354白ロムさん:2009/09/08(火) 14:56:18 ID:UHokyhiO0
2度目の妊娠です
355白ロムさん:2009/09/08(火) 17:18:05 ID:R14ZxKHT0
>>347
換えてくれるよ
356白ロムさん:2009/09/09(水) 15:07:17 ID:UCh0jSi+0
無料じゃないけどな
357白ロムさん:2009/09/15(火) 10:32:43 ID:e5ttRWa2O
705SHで電話帳に登録している番号しか着信できないようにする方法ないですか?
358白ロムさん:2009/09/15(火) 12:19:53 ID:EWio/hCH0
右のLEDが赤黄橙に点滅続けてるのってどういう状態?
359白ロムさん:2009/09/15(火) 12:21:00 ID:EWio/hCH0
赤赤 黄黄 橙橙 赤赤 …の繰り返しになってる
360白ロムさん:2009/09/15(火) 19:24:34 ID:IaxRKH8n0
自分はもう使ってないんでマニュアルどこか行っちゃったな
分からないんだけど想像で、オフラインモードじゃね?

フォローは使ってる人どうぞ
361t.vodafone:2009/09/16(水) 18:15:41 ID:N3eXXJFYO
電池パックを複数必要な人がいたら挙手願います。
ポイントを使い切りたいので、充電器/電源コード等の組み合わせも可能。半値で譲りたい
362白ロムさん:2009/09/16(水) 18:24:50 ID:42k0bgus0
商売かw乗り換えだな

この機種で語ってもねぇ
ただ充電器は新しい機種でも使えるんだよな
363361:2009/09/17(木) 02:06:01 ID:KSQcfKXXO
例えば、2本で〒送料込3千円で
需要があれば注文するので未使用新品。1万ポイントあるので頼む
364白ロムさん:2009/09/18(金) 08:57:37 ID:2Uctl9VVO
チカチャットしてる?
365361:2009/09/19(土) 04:03:58 ID:IBMuuR/ZO
366白ロムさん:2009/09/22(火) 01:47:46 ID:bodgsGlwP
7月の終わりくらいに少し膨らみ始めたから社外品の電池パック使ってたんだけど、
さっき机から出したらここまで膨らんでたw
電子レンジで作るポップコーンみたいになってるw
ttp://imepita.jp/20090922/061240
367白ロムさん:2009/09/22(火) 03:57:42 ID:dZ0Owx0T0
>>366
自分のもだいたい同じくらいになった
フタが閉まらない以前に、上下が伸びたら左右が縮むから
電池形状自体が歪んで、端子が接触しなくなって
最終的には充電も動作もできないレベルw

ポップコーンみたいにそろそろ破裂しそう、と思ったので
危ないから早急にリサイクリングな廃棄に回しました
2ヶ月だとけっこう早いね、自分のは妊娠発覚から半年くらいで
充電時に赤点滅になった(充電異常サイン、要は電池死亡)
368白ロムさん:2009/09/22(火) 08:53:53 ID:WX2lmXbN0
うわすごいな
俺2年半使ってて妊娠してくれなかった
369白ロムさん:2009/09/22(火) 13:41:40 ID:ICawYeKO0
>>368
自分もだ
稀に不妊電池があるんだな
370白ロムさん:2009/09/24(木) 21:22:23 ID:gZAmgjqC0
一年半で妊娠が始まりその後再起動を繰り返すようになった。
電池を換えても再起動は収まらず、機種変したくても2年縛りのせいで
その後5ヶ月ほど全く使えなかった。
全く使えないのに毎月金払っててバカらしかったよ。
371白ロムさん:2009/09/24(木) 22:33:29 ID:LqyRIOj+O
「iPhoneの仮の端末のスレ」はここですか?
372白ロムさん:2009/09/27(日) 03:08:22 ID:MUKfBB93O
ん?どういうことかな

とりあえず[iPhone]は変換候補に無い!
373白ロムさん:2009/09/29(火) 20:24:51 ID:fV3+Sw5xO
ワイファイも変換出ない!
374白ロムさん:2009/10/01(木) 12:05:44 ID:w7cXN4/NO
これにして2年7ヶ月…どうも前の機種と言い、自分は携帯との相性が悪いなあ
375白ロムさん:2009/10/04(日) 00:38:34 ID:4/QUK2f+0
>>361
2個はいらない1個なら考える
376白ロムさん:2009/10/06(火) 11:52:17 ID:Pufz559h0
動画を変換して705shで見れるようにしてるけど、たくさんファイルが
増えてきたのでフォルダ分けしてますが、すごい遅いですね。
これって、もしかして動画ファイルを内部ではコピーしなおしながら
移動してるんだろうか?

パソコンなら、同一ドライブでのファイルのフォルダへの移動は
一瞬なのにな。
377白ロムさん:2009/10/06(火) 18:39:52 ID:+oOQqT6C0
705SH≠パソコン
378白ロムさん:2009/10/06(火) 21:08:35 ID:68uLFgfX0
>>376
さすがにそんなアフォな事はないと思う
動画ファイルかどうか毎回確認してるかもしれないが
379白ロムさん:2009/10/06(火) 22:51:25 ID:Pufz559h0
>>378
携帯上での移動がすごい遅い。
複数選択して移動するとさらに遅い。

それと、データフォルダを開けてムービーとか写真を見るときいつも内臓メモリから
表示されてしまう。
それでメニューからわざわざメモリーカード切り替えを選択しないと
駄目なんだけど、何とかならないかな?
内蔵メモリが要らないのでOFFにする設定とか無いのかな?
380白ロムさん:2009/10/10(土) 19:45:23 ID:R3VYBECyO
>>372-373追加

Twitterもない
381白ロムさん:2009/10/10(土) 23:47:53 ID:tvEDqFWRP
いちいちサムネ読み込んでいるのかもね。
データフォルダ開いてから切り変えるんじゃなく、メールボタン(左上)で
内蔵メモリとSDカード切り替えしたら早いよ。
382白ロムさん:2009/10/11(日) 01:11:55 ID:KVyAM+ODO
機種変する場合、カードにバックアップしたデータを使えるかの互換リストってない?

SHARPなら全部OKって訳じゃないよね?
383白ロムさん:2009/10/11(日) 19:53:59 ID:KUOv3T/g0
>>381
サンキューデス。
かなり早くなりました。
ただ、1回SDカードを選択したら、そのまま覚えておいてくれて
次回から先にSDカードになってて欲しいなぁ。
毎回内部メモリから表示になってしまうのが残念です。
384白ロムさん:2009/10/14(水) 15:49:53 ID:u6JYw66sO
この機種でhttp://m.twitter.com
できる?

Twitter読むだけでも難しい
385白ロムさん:2009/10/15(木) 08:08:25 ID:ErAPRniB0
解約して2ヶ月久しぶりに電源入れたらしねしね電波届いた
でも回避したけど
386白ロムさん:2009/10/15(木) 08:14:30 ID:ErAPRniB0
電話使わない設定にしていても時間が空けばしねしね電波受信するんだな
一度受信したからかそのあとは電源投入時に受信しないみたいだけど
またしばらくしたら受信するんだろうから
うっかり応えたりしないよう注意しないと
387白ロムさん:2009/10/15(木) 08:39:57 ID:mtYkNS3/0
しねしね電波ってどうやったら回避できるの?
388白ロムさん:2009/10/15(木) 09:34:22 ID:ErAPRniB0
電源投入時に「ネットワーク自動調整をしますか」と出たらNoを選択して会費
389白ロムさん:2009/10/15(木) 09:46:43 ID:mtYkNS3/0
>>388
ありがとうございます。これ一番最初に出てくるメッセージですね。
うっかり死なないように注意しなきゃ。
390白ロムさん:2009/10/15(木) 18:52:04 ID:hU+Xr2R+0
はじめて電池妊娠についてしったのですが知人が使用する705SHも
ふくらんでいました。今でも店にいけば無償交換してもらえるのでしょうか?
試用期間は2年ちょっとです。
391白ロムさん:2009/10/15(木) 19:34:31 ID:ErAPRniB0
もう無理でしょ
392白ロムさん:2009/10/15(木) 20:34:00 ID:hU+Xr2R+0
>>391
無理ですか。。ありがとうございます。ちなみに電池交換か機種変更を
進められると思うのですがどちらのほうがよいものでしょうか?
393白ロムさん:2009/10/15(木) 21:23:17 ID:vBj+LU2h0
>>392
スパボが改悪されて、いま機種変すると損だし、かといって電池かうのもどうかと
394白ロムさん:2009/10/15(木) 22:00:10 ID:/w2HfJiL0
間違ってたらごめんね。
スパボって、改悪前からの人は改悪前のスパボ内容(基本料金含む)で買い増しできるって聞いたよ。
説明がややこしかったから勘違いかもしれないし、単にお店の人の勘違い(説明間違い)かもしれないけどさ。
まあ、そんなにユーザーに都合よくは無いか。SBだし。
395白ロムさん:2009/10/15(木) 22:58:20 ID:ErAPRniB0
それスパボ一喝スレでも出てたけど
未だに報告ないからガセでしょ
396白ロムさん:2009/10/15(木) 22:58:41 ID:vBj+LU2h0
>>394
スパボスレとか結構見てるけど、そんな話ははじめてきいた
397白ロムさん:2009/10/16(金) 00:28:25 ID:Bc41xE5U0
>>394
オンラインショップなら非スパボで機種変更できるよ
古めの機種ならvodafone価格で買える
398白ロムさん:2009/10/16(金) 00:36:45 ID:OLLCLBgd0
プリペイド買って本体に今のsim挿して使ったら?
399白ロムさん:2009/10/16(金) 14:35:54 ID:ET+pHpNI0
>>381
今日、最初からSDカード読み込みできるようになりました。
内蔵メモリ内の写真を一つ残らずSDカードへ移動したら、最初から
SDカードへアクセスするようになりました。
400白ロムさん:2009/10/17(土) 20:41:52 ID:RBUHeff8P
>>399
そんな裏ワザが!
でもやってみたらウチの子は出来なかったよ?
401白ロムさん:2009/10/18(日) 08:31:28 ID:iKCBsI8V0
>>400
ごめん。なぜか最初にできてたのにまた内臓メモリからに戻っちゃったわ。
もうマジで内蔵メモリをぶっ壊したいw消えて欲しい。

ソフトバンクの機種の操作方法担当に問い合わせたけど、駄目だっていわれた。
何のために1G 498円のマイクロSDを奮発して買ったのやら。
でもフォルダ作成とフォルダへのファイルの移動はやっとわかるようになりました。
少し手順が多すぎるのが難だけど。
402白ロムさん:2009/10/18(日) 11:20:21 ID:VNcHYHQC0
>>400
たぶん誤解だろう
403白ロムさん:2009/10/18(日) 16:16:07 ID:gUqOhdOT0
>>401
カメラのデフォルトをデジカメフォルダーに保存するようにすればいい
(壁紙にしたい画像以外)
デジカメフォルダーは本体には無いから
404白ロムさん:2009/11/05(木) 00:03:15 ID:BWdgUUGkO
十字キー?の押すところが取れちゃったんだけど、
普通のボンドでくっつけていいのかな?

405白ロムさん:2009/11/11(水) 21:31:38 ID:uNwkvTC4O
a
406白ロムさん:2009/11/12(木) 23:56:00 ID:A8Ash8st0
h
407白ロムさん:2009/11/13(金) 18:18:03 ID:D1ChG/clO
この携帯からTwitter登録できた人いる?
ttp://twtr.jp/

なんかエラーメッセージになる
408白ロムさん:2009/11/15(日) 14:32:55 ID:W0qRzwwHO
メッセージ画面のコピペ

The change you wanted was rejected.
Maybe you tried to change something you didn't have access to.
409白ロムさん:2009/11/17(火) 15:27:06 ID:quSjJyF8O
Twitter携帯登録できたは人いるのかいないのか?
410白ロムさん:2009/11/18(水) 01:43:54 ID:fzMiqNJjO
ニコニコ動画モバイル
サイト非対応機種

ニコニコ動画モバイル非対応機種です

ttp://m.nicovideo.jp/watch/sm8824199?uid=NULLGWDOCOMO
411白ロムさん:2009/11/19(木) 17:29:18 ID:IxbUBvfdO
>>326 親切な人もいたもんだ
412白ロムさん:2009/11/20(金) 13:02:05 ID:XzVaKm1I0
買い替えたいと思う機種がないなぁ
413 ◆MIYjgcwwVg :2009/11/20(金) 16:29:26 ID:YhVdEF44O
分割を払い終えたからといって
まだ使える物を買い替えるつもりはなかったり…
エコにも反すると思うし。

あと「安心パック」に入ってるから壊れたら【無料修理】しないと元がとれずに勿体ない。
414白ロムさん:2009/11/21(土) 09:01:38 ID:yF14DvJs0
それならたまに水没シールを確認しといたほうがいいよ。
安心パック入っていても、水没反応で有償修理になったらシャレにならん。
水に濡らさなくても、ポケットの中に入れていて汗とか結露で反応していた話よくきくし。
裏蓋のシールが反応してなくても、内部のが反応していてダメだったという話もあるからそれでも万全じゃないけど。
415白ロムさん:2009/11/24(火) 00:05:12 ID:+cY3rLWFO
赤×印は滲んでない
416白ロムさん:2009/11/25(水) 12:02:36 ID:ry3W9ruQO
>>412
でもこういうエラー大杉で使えない携帯だこれは。

エラーが発生しました。レスポンスが不正です。
(WJ40253E)
417白ロムさん:2009/11/25(水) 12:19:14 ID:ry3W9ruQO
と、書いた矢先にまたエラーで見れない。

エラーが発生しました。
(WJ46065E)
418白ロムさん:2009/11/25(水) 14:32:55 ID:ry3W9ruQO
しばらくたってからもう一度操作してもダメなのは言うまでもない。

エラーが発生しました。しばらくたってからもう一度操作してください。
(WJ40012E)
419:2009/11/25(水) 22:14:48 ID:ry3W9ruQO
もしかしてSoftBank機共通のエラー?
420白ロムさん:2009/11/26(木) 00:06:51 ID:QE5VB8onO
それともこの機種が特にダメなのか教えて
421白ロムさん:2009/11/26(木) 03:43:57 ID:QE5VB8onO
エラーが発生しました。サーバ証明書が不正です。
(WJ42018E)
422白ロムさん:2009/11/26(木) 09:59:27 ID:doTuevl50
携帯で2chにめったに書き込まないから不満はない
423白ロムさん:2009/11/26(木) 19:59:42 ID:QE5VB8onO
上記のは全て「表示できない」エラーになります。

書き込む以前のアクセス問題として
424白ロムさん:2009/11/26(木) 20:45:32 ID:Ay2Zcaqv0
>>416
そんなエラーでたことない、ウェブしないからかな、最初の2ヶ月だけ
425白ロムさん:2009/11/27(金) 03:13:14 ID:hYsjbU1TO
例えば、これは直には行けない
ttp://journal.mycom.co.jp/
ttp://jp.techcrunch.com/
426白ロムさん:2009/11/29(日) 01:32:08 ID:fvEnVsb0O
これも直には行けない
ttp://ja.uncyclopedia.info/
ttp://www.itmedia.co.jp/
427白ロムさん:2009/11/30(月) 11:15:44 ID:3M9lLDNUO
cookpadの携帯用「モバれぴ」も
ttp://m.cookpad.com/
428白ロムさん:2009/12/01(火) 22:32:30 ID:oLEkc2sBO
とにかく表示できないエラー多過ぎ。

機種変はやっぱりiPhoneしかないか
429白ロムさん:2009/12/01(火) 23:33:47 ID:EFtHewDz0
古い解像度が低い機種はページ許容量低いのもあって
今つかえば他のモデルでもそんなもんだと思うんだがな
iPhoneはFLASH不可だし今年の900番台でいいだろ
430白ロムさん:2009/12/02(水) 05:56:59 ID:K+kvu7wA0
iPhoneはようつべが見られるんだからFLASH可能だろう
431白ロムさん:2009/12/02(水) 16:24:40 ID:b9ZGAJBDO
この2年以上、メディアプレイヤーやインカメラは全然使わなかった。
あ、ちかチャットも…
432白ロムさん:2009/12/16(水) 04:25:22 ID:lWuQkJ1jP
やはり、スピーカーから音が出なくなるのは持病だったのか
これだけ頻発ってことは設計ミスだな
433白ロムさん:2009/12/16(水) 20:19:01 ID:HJKMeNS90
開閉によるフレキ断線だね。
当時としてはかなりの薄型だったから、
曲がりが無理かかってたんだろうね。
434白ロムさん:2009/12/17(木) 14:43:06 ID:OogF/TYf0
ちかちゃんぜんぜんつかわん
435白ロムさん:2009/12/19(土) 10:29:52 ID:o2tPv4uVO
このページの名前の一文字が赤ら顔Mの絵文字になってるけど、SoftBank携帯ではみなそう?
http://www.ringerhut.co.jp/news/2009/yasai/news_091001.html
436白ロムさん:2009/12/23(水) 04:23:22 ID:ogN3NdVPO
米M和英
437白ロムさん:2009/12/27(日) 13:53:39 ID:NMCfq6PyO
これの裏蓋ってどこかに安くある?
色は問わない
438白ロムさん:2009/12/27(日) 14:12:04 ID:botwCFcx0
>>437
SBのショップにいって、裏蓋くれっていったらくれるかも
439白ロムさん:2009/12/28(月) 11:53:48 ID:+/CBJEg70
裏蓋なら普通に数百円で買えるんじゃないかしら?
440白ロムさん:2009/12/30(水) 22:22:39 ID:NvUhNv8eO
v v
441白ロムさん:2009/12/31(木) 01:36:08 ID:hYqOvvdJ0
妊娠は当然のように来て、先々月に予定通り断線で聞こえなくなった。
シャープ端末の黒歴史
442白ロムさん:2009/12/31(木) 04:08:39 ID:DyazbyZn0
ひしめき合う
443白ロムさん:2010/01/02(土) 16:49:58 ID:KaqLTff00
今さらな話題ですが157して電池送ってもらいました。
またすぐ膨らむのかもしれないが・・・
444白ロムさん:2010/01/09(土) 09:25:22 ID:jNeupobWO
>>441
安心パックで無料修理だったが本人が店まで行って取りに行くのが面倒。

無料引取&配達サービスにすべき
445白ロムさん:2010/01/09(土) 18:48:34 ID:PPR+8afy0
今になって705の為に無料とか
446一部機種なのか:2010/01/12(火) 18:02:47 ID:LNmvZEBAO
教えて!gooモバイル対応機種外です。
教えて!gooモバイルは以下の対応機種より、ご利用をお願い致します。

▼?教えて!gooモバイル対応機種
■docomo:
 FOMA各機種

■au:
 WAP2.0対応ブラウザ搭載機種

■Softbank:
 3G機種全般(一部機種除く)
447白ロムさん:2010/01/20(水) 21:15:09 ID:a+giP1WaO
>>443
「また」ってことは前のもすぐに膨らんだ?

充電しながら通話や使い続けると熱を持つ
448白ロムさん:2010/01/31(日) 09:53:16 ID:GAvaDXIVO
お客様の端末には対応しておりません。

ttp://newswalker.jp/
449白ロムさん:2010/01/31(日) 10:15:07 ID:kSFHctkK0
これの後継機種は
JellyBeans SoftBank840SH
機種変更を推奨します
450白ロムさん:2010/02/09(火) 10:05:25 ID:7xUjhTsd0
とうとう通話で相手の声が聞こえなくなった
この前電池買ったばっかりなのに('A`)
451白ロムさん:2010/02/09(火) 21:11:22 ID:G/T5SVE30
>450
2007年の春に705SHを買って最近まで使っていたけど、音が聞こえなくなった。
端末を開いていると着信音はならないが閉じていると着信音は鳴る。
ショップに持っていったらレシーバ部分が壊れている可能性があり、修理に16,000円掛かると言われた。
452白ロムさん:2010/02/15(月) 12:04:52 ID:9H0CRctE0
705SHでGmailのAPP版使っている人いますか?
googleからダウンロードする時にエラーが出てしまうんですけど。
453白ロムさん:2010/02/16(火) 09:27:34 ID:cGz+w3ZY0
840SHが後継機種だな
性能も余り変わっていない
(むしろ退化している?w)
454白ロムさん:2010/02/16(火) 22:33:50 ID:IFSe4w7k0
840SHは劣化バージョンだなBlueToothないし、これぞという新機能が一切ない
812sh今使ってるけど、カメラの性能と画面のきれいさでは705shのほうが勝ってる

812sh>830sh>840sh
どんどん劣化していくお
455白ロムさん:2010/02/23(火) 23:24:26 ID:rR8t9cqB0
705sh分解してみた
後期の小さな窓のほうは有機ELみたいで、時間たつと消灯してた
カバーはずしても無駄みたいだ
456白ロムさん:2010/03/01(月) 01:02:46 ID:U195ir+20
>>450、451

オレもだよ。

しょうがないから、常時イヤホンマイク使ってるよ。
457白ロムさん:2010/03/01(月) 02:17:37 ID:ocacjwofP
苦肉の策でイヤホンマイク使い出したが、楽だなこれ!
手が疲れないし、両手自由だし、顔油で本体テカテカにならないし。
458白ロムさん:2010/03/04(木) 22:15:18 ID:nFH1caif0
>>457
ふふふ‥
イヤホンマイクで喜んでるのも束の間。
しかしその次には液晶が真っ暗になるぞ。

ほんと705SHは少しずつ壊れていったなぁ‥
459白ロムさん:2010/03/07(日) 22:52:01 ID:ke3CfEnjO
2007年の7月に買った
けど90度ぐらいの角度にしたら音が出るけど180度になったら出ない

だから930Pに変えた
460白ロムさん:2010/03/13(土) 00:04:38 ID:LgTcdpLQ0
905SHの予備として買って寝かせておいたのを
プリペイドの3G化に使おうとして久々に電源を入れたら
再起動病を発症してた(´・ω・`)
461白ロムさん:2010/03/17(水) 14:02:38 ID:49QGtchP0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8ZY/
この eneloop 使って 705SH の予備の電源になりますか?
462白ロムさん:2010/03/17(水) 19:57:15 ID:d3m+KfHB0
USB出力があることが どういうことか 理解できないのか?
463白ロムさん:2010/03/17(水) 21:51:38 ID:VbD9SExh0
>>461
できるけど、100金で400円程度で同じの作れるよ、品質はアレだが
464白ロムさん:2010/03/18(木) 17:26:09 ID:2vdt7fR60
>>462
すみません、何も分かってなくて・・・

>>463
できるんですね、安心しました。
百円ショップで済ませたら安いですけど、知識が無いのでちゃんとしたのを買います。
465白ロムさん:2010/03/23(火) 11:07:17 ID:IV1dS+yC0
この前、妊娠電池の交換したと思ったら、側面のマナーモードボタンが使えなくなったぜ。
まだ他は使えるからいいか。
466白ロムさん:2010/04/04(日) 23:05:52 ID:XloSNKwfO
圏外から復帰しなくなる度に電源入れなおし。
困るから明日823P買ってくる。
467白ロムさん:2010/04/06(火) 22:25:31 ID:XzYPr/riO
メモリーカードに保存した画像のデータが
翌日or翌々日には高確率で、ぶっ壊れて見られなくなる(・ω・)
1日1〜2回は、長文打ってる最中にリフレッシュされるし
もう限界だな
468白ロムさん:2010/04/07(水) 10:38:51 ID:YeSoiVTi0
俺の705SHも相手の声が全く聞こえなくなった。もう寿命みたいだな。
予備に交換したからいいんだけど。
469白ロムさん:2010/04/07(水) 12:07:13 ID:8FpXCWAZ0
>>463
キャンドゥでそれらしきバッテリーパックを見つけたけど、705SHには対応してなかった。
詳しく教えてくれませんか?
470白ロムさん:2010/04/07(水) 12:52:11 ID:D6On+PqeP
>>469
このエコプラス製USB充電用電池BOXってやつをシルクっていう100斤でかってきて
http://samidare.jp/jr7cwk/note.php?p=log&lid=151751
USB-携帯充電コードつなげるだけ
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20030612A/

充電池買うならセリアという100金で2本買って合計400円
充電器のねだんはいってないな
471白ロムさん:2010/04/08(木) 00:21:43 ID:CyHPdIK+0
>>470
ありがとうございます!

でもダイソーとキャンドゥ、セリアはあるけどシルクは無いなぁ……
472白ロムさん:2010/04/09(金) 08:48:12 ID:BWTGE+bo0
シルクって初耳だ
473は ◆UQYKeFInIJKA :2010/04/18(日) 22:05:19 ID:LZ9n4DHY0 BE:45392933-2BP(1004)
705SH分解した人が居たら下半身をどうバラすか教えてください。
上半身は簡単に分解出来るのですが....
474白ロムさん:2010/04/19(月) 23:22:36 ID:2+BQqUMv0
この機種の白ロムを買ってプリペイド化したいんです。
機能について質問ですが

目覚まし時計
ストップウォッチ
メモ帳
スケジュールメモ帳


これらの機能は全てありますか?
475白ロムさん:2010/04/20(火) 00:35:43 ID:Beqt+SLy0
ありますん
取説DLして読めばいいだろw
476白ロムさん:2010/04/25(日) 19:30:46 ID:ztyKMmke0
説明書見ててもわからないんだけど、自分はダイヤルロック禁止と予定リスト機能をよく使います。
一々ツールから段階踏んでいかなくても数字とかをいくつか押すだけでここまで飛べると思うんだけど、この二つの機能をショートカットしていく入力文字を教えて。
477白ロムさん:2010/04/25(日) 20:09:59 ID:qxLxVtGV0
>>476
決定キー 7キー *キー
決定キー #キー * キー 5キー

あんまり携帯は使わないので、勘違いしていたらすんませんが、
こういう操作のことかな。
画面に表示されるメニューの項目は(アイコンでもリストでも)それぞれ、
1234・・・9*#  のキーに対応している。
478白ロムさん:2010/04/25(日) 21:35:59 ID:ztyKMmke0
>>477
そうそういのです。わかりますか?
479白ロムさん:2010/04/25(日) 21:43:50 ID:ztyKMmke0
ああそういうことか。
できました。ありがとうございました。
480白ロムさん:2010/04/27(火) 13:39:15 ID:cGuPMMiK0
メールくると表示されるのが遅くて右の方の通常を押すとすぐ表示されます。
最初からこの通常の方で受信できるようにできないんですか?
481白ロムさん:2010/05/24(月) 09:40:52 ID:A5BL73yJ0
気づいたらポイント失効していた あひゃひゃ
もう3年以上使ってるのか…。
482白ロムさん:2010/05/25(火) 21:38:35 ID:O5HB3ohu0
>>481
同じく
去年月賦?払い終わってさらに1年使った
ツイッターできる携帯電話に代えたいな
483白ロムさん:2010/05/27(木) 09:28:48 ID:6NyojepN0
Y!ボタンが動かなくなった。メールできねぇ。
もう買い替えないと駄目だな。
484白ロムさん:2010/05/29(土) 21:24:10 ID:JvOLokrX0
買い替えたい機種がない
…とりあえずシャープはもういい
485白ロムさん:2010/05/29(土) 22:03:46 ID:ZtWfGT2t0
解るな。安くてもこれ以下の機能しかついてない。
486白ロムさん:2010/05/30(日) 13:42:27 ID:EiZDvJq70
コレにプリペSIM入れてサブにしてるけど、
メインで使ってる9シリーズSHの方がいいけど?
487白ロムさん:2010/06/04(金) 18:47:11 ID:9PYIjxR20
9シリーズはハイエンド
488白ロムさん:2010/06/15(火) 08:37:50 ID:BXEpujwo0
最近この携帯を使っていて何度も電源をつけても勝手に何度も電源が消えてしまって最悪です。使えません・・・
誰かなったことありますか??
489白ロムさん:2010/06/16(水) 22:40:54 ID:MeU5GzrO0
電源は問題ないけど、レシーバの故障が最近起こった。
皆、今頃が寿命なんだな。
最初は俺もイヤホンマイク使ってたけど、人前では恥ずかしかったから、
オクで未使用823SH買った。


修理代10000円くらいと思ってたら、16000円>>45かい。
490白ロムさん:2010/06/18(金) 16:27:55 ID:51qj9o0C0
age
491白ロムさん:2010/06/19(土) 19:29:08 ID:EtWa8yEO0
>>489
イヤホンマイク使って、携帯電話みみにあてる振りをすればおk
492白ロムさん:2010/07/05(月) 01:30:41 ID:AwIzzZ500
SH07B買ったらBTで画像やら転送できなかった。スリミアならバカチョンでできたのに。
余裕で対応できるはずなのにキャリア側の都合で制限されてるのは不愉快だね
どうでもいいことだがスパボ一括回線を乗り継いで早4年、コネクタキャップが黄ばみすぎて腐ってきた
493白ロムさん:2010/07/22(木) 18:36:16 ID:WPXXsEdT0
この機種のカレンダーは何年まで表示できますか?
494白ロムさん:2010/07/22(木) 21:04:56 ID:Kx1grb2r0
2020ぐらいまではいけんじぇじゃね?
495白ロムさん:2010/07/28(水) 10:00:14 ID:GSSwNKRV0
中の充電池がおもいっきり膨らんでたw
プラスチックの背面カバーも変形
これが妊娠というやつか
というか、ここまで膨らんでいるのに、なぜ今まで俺は気づかなかったんだ・・・
さて、電池を変えるか、それとも機種変するか
496白ロムさん:2010/08/02(月) 16:46:05 ID:h5ZaWXLn0
新規ホワイトプランが2年縛りになっているなんて知らんかった。
497白ロムさん:2010/08/13(金) 14:07:13 ID:nLvui0Qd0
オクで入手しました。
電池スピーカとも正常で一安心。
手に馴染みそうな良い機種ですね。
498白ロムさん:2010/09/08(水) 14:58:02 ID:6BjvWwmm0
プリモバイル機として活躍中。
ショップで無料SIM発行してくれる。
カメラも電話帳も使えるようになるよ。
499白ロムさん:2010/09/19(日) 08:59:14 ID:u3Ttki150
ほしゅ
500白ロムさん:2010/09/26(日) 15:27:19 ID:TTPcSmN20
死ね死ね電波回避できてる?
501白ロムさん:2010/09/26(日) 22:13:29 ID:Bd8sjOF20
できない理由は?
502白ロムさん:2010/10/07(木) 08:41:24 ID:2mjtuYct0
電池腫れてきた
503は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/10(日) 02:42:53 ID:8tATboI60 BE:151308656-2BP(1004)
プリモバイルで活躍中だがフレキ2本目が画面表示までダメになった....
ま、もとから音声が通らないような奴だったからなあ
504白ロムさん:2010/12/23(木) 14:14:17 ID:0bOXgU1o0
2度目のフレキ断線きたー。
>>248>>260>>266あたりは多分俺の以前の書き込みw
1年半での再発かwww

505は ◆UQYKeFInIJKA :2011/01/02(日) 02:11:56 ID:0Kdn5fmY0 BE:70611427-2BP(1004)
>>504
いっそ保全改造したら?
ヒンジ部のプラスチックが尖ってるからそれでフレキを傷つけてるんじゃないかって思う。
506白ロムさん:2011/01/12(水) 20:52:07 ID:QssjCCh00
ほしゅ
507白ロムさん:2011/02/24(木) 09:51:24.52 ID:wMSPLaPR0
最近電池のフタが外れやすい。
なんとかならんものかな?
508白ロムさん:2011/02/24(木) 10:17:55.68 ID:0GLjNz450
>>507
セロテープをわっかににして内側に貼り付ける
509白ロムさん:2011/02/27(日) 16:13:46.04 ID:8oBcZuHq0
ソフトウエアの更新ができるというメールが届いた
でも、ブラウザの設定で「製造番号の通知」のONにする、という準備の仕方が分からなくてできない…。
510あげぽん:2011/02/27(日) 16:41:32.41 ID:sTIpVZ4j0
>>509 705SHで更新情報?
511白ロムさん:2011/02/27(日) 16:48:31.26 ID:wYTFmx7D0
>>509
えーまゆつば
それしねしね電波じゃないの?
512白ロムさん:2011/02/27(日) 17:46:41.86 ID:W+57Iamq0
513白ロムさん:2011/02/27(日) 19:51:58.86 ID:wYTFmx7D0
迂闊にアップデートしたら
しねしね電波自動受信に強制されちゃうかな
514白ロムさん:2011/03/01(火) 01:39:13.51 ID:FUKBagq80
どういう更新内容かわからない。
「詳細はこちら」を選んでも、製造番号の通知をONにして、と出るんで。

2月初めに修理に出して、いったん初期化したから更新のお知らせが来たのかもしれない。
515白ロムさん:2011/04/28(木) 17:59:08.33 ID:J0Sm+pqY0
音声ついにぶっ壊れたわwwww
再起動と電池膨張も何度も経験して修理してもらったけど音声もぶっ壊れてこれでほとんどの不具合経験したわ
516白ロムさん:2011/05/07(土) 13:49:45.04 ID:1a7x/mvE0
俺はとうとうシネシネ電波受信してしまったらしい
517白ロムさん:2011/05/07(土) 16:01:04.42 ID:Hktb57g40
修理つーか、オクで中古相場2-3kだろ。
U-SIMカード入れ替えて電話帳やデータ転送した方が安いんじゃね。
俺のも3台目だけど、ブラウザを起動してもYahoo!ケータイのトップページに
アクセスできなくなったら故障の前兆w
518白ロムさん:2011/05/29(日) 19:28:38.16 ID:ypJhpjVUO
シネシネ電波って何?
ネットワーク自動調整なんたらかたらってやつ?
あれ受信すると死ぬの?
519白ロムさん:2011/06/21(火) 18:43:31.88 ID:uVmFTRnO0
解約したSIMで受信するといろいろ使えなくなる
520白ロムさん:2011/07/24(日) 05:14:21.09 ID:XveCuT3t0
コイツって凄い奴だったんだな。
スマホの緑SIMが使えると聞いて試したらバッチリ。
ついでにみまもりSIMも使えた。
バッテリー新調しておいて良かった。
壊れないように大事に使おうっと。
521白ロムさん:2011/08/15(月) 06:12:01.45 ID:TUoKUno90
Vodafoneマーク付きのをずっと使い続けてきたが
ついに十字キーやテンキーの一部が反応しなくなってきたw
5年使ったから流石に寿命だろうとは思うけど

機種変しようにも今のSBは微妙な機種ばかりに思えて食指が動かない
522白ロムさん:2011/08/16(火) 00:01:14.38 ID:4ZL8wn2n0
プリペイドで安いのを買って欲しいのが出るまで待つとか
とりあえず2000円で新品が手に入るし
523白ロムさん:2011/09/01(木) 09:21:59.72 ID:G3MCjKD00
ほんと最近の携帯はビミョーに感じる。
スマホも不具合話ばかりよく見かけるから、705SHから切り替える気持ちがまだ湧かない。

来年のポイント失効がかなり大きいから、それまでにマシな機種が出てほしいんだけれど。
524白ロムさん:2011/09/04(日) 12:48:37.36 ID:URhdM4WL0
もうみんな705SHを手放したのかな?
525白ロムさん:2011/09/06(火) 09:25:03.24 ID:HAgOCiaT0
いつか役に立つだろうと置いてあるけど
2回機種変してから一度も使ってない、けど電池は最近買ったポインヨで
526白ロムさん:2011/09/30(金) 17:05:34.93 ID:QPgI798I0
電池新調したけど、電源つかない...。ボタンがイカれてるのか?どうにか電源だけでもつける方法しらないか?
527白ロムさん:2011/10/01(土) 09:14:21.71 ID:ewxoY9Yu0
>>526
古い電池でつくのか?
528白ロムさん:2011/10/07(金) 23:32:05.89 ID:ZSmhQcHu0
>>520
私もみまもりSIMで家族・ただとも7円/月で運用。電池は新調した。
529白ロムさん:2011/10/08(土) 02:56:29.17 ID:nhYFxFI60
904と905もスマホのシム使えてたからこの時期の機種は完成度もだけどほんと重宝するよね
おれは705はもってないが
530白ロムさん:2011/10/10(月) 23:13:14.12 ID:12tbR2Ff0
>>527
つかなかったから、電池のせいかとおもって新調した。
データだけでもとりだしたいな…
531白ロムさん:2011/10/16(日) 18:29:50.71 ID:9ePVVSW50
とうとうイカレタ
USIM挿入されてませんと出る
ちゃんと契約済で他の機種で使っているUSIM挿入したら起動はしたが
705SHで使っていて契約切れてるUSIMだとやはりダメ
なんてかいう恋愛ゲームが使えなくなってちょいさび
532は ◆UQYKeFInIJKA :2011/10/16(日) 23:40:18.94 ID:6fFKlDAN0 BE:80698144-2BP(1004)
>>531
豚SIMだったら接点が薄くなってるだけかも知れないから紙を裏に挟んで入れてみよう
533白ロムさん:2011/10/17(月) 07:53:36.82 ID:6NXl11800
SIMの接点のところをHBの鉛筆でこすってみるとか
534白ロムさん:2011/10/17(月) 23:19:27.38 ID:v8b76Fi50
>>532-533
どっちもやってみたけれど状況改善せず
やっぱりUSIMイカレさせられてみたい
535白ロムさん:2011/10/24(月) 06:07:57.45 ID:P141+tmX0
池袋駅近くでずっと圏外
これが圏外病か?再起動で復帰の繰り返し
ソフトバンクってこういうの絶対放置で決め込むよな
536白ロムさん:2011/12/23(金) 06:46:14.79 ID:qF36YxJs0
>>525
ポイントで電池買える?ってか在庫あるのか?
537白ロムさん:2011/12/24(土) 23:32:15.68 ID:kjWVLDxk0
>>536
半年前なら在庫あったよ、いまはどだろか
まだありそうなきもするが
538白ロムさん:2012/03/10(土) 14:49:11.29 ID:9e/3YooQ0
2台ホワイトプランで購入して1台は婆さんに持たせて病院の送り迎えで使ってる程度のなんだけど、
その婆さん用の方が相手の声が聞こえなくなってしまって店に持って行くと
「スピーカーが壊れてる」って言われて新しくするか考えてるんだけど自分の使ってる方なら
分かるけど殆ど使わない方なので設定か何かがおかしくなったのかと思い詳しい人が居たら
教えて欲しんですが。
症状
話し声は相手に聞こえるが相手の声が聞こえない。
電話が掛かってきて呼び出し音が鳴ってる時開くと呼び出し音が消える。

済みませんが分かる人居たら教えて貰えないですか?
539白ロムさん:2012/03/10(土) 23:29:12.17 ID:Df01i4u10
>>538
それは、折り曲げ部分のケーブルが切れてるというよくある症状じゃまいか
中開けて直せなくもなさそう
540白ロムさん:2012/03/10(土) 23:32:48.87 ID:Df01i4u10
>>538
上のほうにいろいろ書いてあるよ
イヤホンマイクを使えだとさ
541白ロムさん:2012/03/11(日) 19:47:51.90 ID:JCzUqQIo0
>>539>>540
レス、ありがとうございます。 前の方の書き込み見てみます。
542白ロムさん:2012/03/11(日) 21:55:36.69 ID:RGhOG+GhO
懐かしいね、このケータイ。
自分はカッパー(限定色)使ってた。
543白ロムさん:2012/03/12(月) 08:53:18.48 ID:tBqbDuDe0
>>538
その用途ならいっそみまもりケータイにしてしまうとか。
544白ロムさん:2012/03/12(月) 12:38:13.05 ID:CDt0uzA50
電源ボタンが効かないで使用したたら、電池切れしてから電源を入れられない。どうにかなりますか?
545白ロムさん:2012/03/12(月) 14:08:05.68 ID:HySADxfd0
>>544
結構ムチャだな
546白ロムさん:2012/08/11(土) 20:04:33.42 ID:wtOO1oWb0
バイバイ705SH
最後はよくある折りたたみ部分のケーブル異常によるスピーカー不通
547白ロムさん:2012/08/16(木) 00:15:15.51 ID:N1lf8RKnO
6年使った自分のSoftBank705SHも先週スピーカーが壊れた、これで2度目。
スーパー安心パックに入ってたので3000ポイント使って
修理と外装もリニューアルに出して6日後に戻った。
2000ポイントで電池購入も申し込んだら在庫があるので6日後に届くらしい。
ちなみにvodafone705SHは今年6月で修理サービス終了したとのこと。
SoftBank705SHの修理サービス終了期はまだ不明だが、一ヶ月前にお知らせメールが来るらしい。

というわけで新品同様になった705SH、もうしばらく愛用させていただきます。
548白ロムさん:2012/08/16(木) 19:15:18.27 ID:odZIC12c0
>>547
自分はすでに2台携帯かえたけど、えらい長持ちだな
549白ロムさん:2012/08/20(月) 21:52:27.75 ID:P5o6K/430
この機種スピーカーもよくぶっ壊れるのか・・・
つい最近自分も送話専用電話機になってしまったw

002SHが残っていれば変更したかったんだがなァ・・・
スマートフォンにしないのであれば、9月に出るらしい109SHがいいかな?
550白ロムさん:2012/08/21(火) 15:32:26.82 ID:F6GFyueU0
なおそうぜ自力で
551白ロムさん:2012/09/21(金) 23:53:12.00 ID:nbTj42UF0
>>531
USIM逆に入れてた
正しく入れたら1年ぶりに使えた
なんてかいう恋愛ゲームというのは
ケータイ少女っていうのだった
552白ロムさん:2012/09/26(水) 00:18:37.65 ID:G2wBFUyk0 BE:105915773-2BP(1004)
>>550
どうやってフレキを繋げと。
液晶が見られない段階になると勝手に暴走・シャットダウンし出すぞ
553白ロムさん:2012/09/27(木) 13:05:11.25 ID:+aFutSuM0
>>552
切れたフレキは細い銅線でつなげるか、
違う携帯とかバラしてフレキさがしてくるか
554白ロムさん:2012/12/21(金) 22:26:36.74 ID:vsoTZicW0
3度目のフレキ断線で修理に出した。
>>504が俺の書き込みだから,2年ぶりの断線か。
ショップで、古い機種だから修理サービスが終了している可能性が、と言われてドキリとしたがまだ大丈夫だった。

>>547
vodafone705SHの方は修理サービス終了していたのか。
寂しいものがあるなあ。
デザインが好きでもうちょい使い続けたいんだけどなあ。
555白ロムさん:2013/01/29(火) 00:14:14.54 ID:J71YYAEf0
保守
556白ロムさん:2013/02/07(木) 15:51:20.64 ID:M1W0Ut+Y0
充電してもLEDが明滅するだけ。
電源も入らない。

壊れたかな?
557白ロムさん:2013/02/08(金) 16:58:16.20 ID:t/wEY7Gw0
>>556
壊れたんじゃないかな、LED点灯だし
なんらかの理由で充電できないとか
558白ロムさん:2013/02/11(月) 01:48:24.46 ID:tqnfSeSc0
バッテリー交換したら復活しました^^;

入手困難なので知人の中古ですが復活してよかった
559白ロムさん:2013/04/30(火) 01:10:10.29 ID:4tK61tDe0
ソフトバンクポイントが期限切れになるのでお父さんグラスと交換手続きをした。
さすがに705sh用のバッテリは手つかずのまま2コあるのでこれ以上はいらない(笑)
560白ロムさん:2013/09/14(土) 08:31:23.73 ID:h9ZZaxxN0
保守
561白ロムさん:2013/10/15(火) 00:10:13.54 ID:3Z0KI+/80
age
562白ロムさん:2013/10/21(月) 06:51:24.41 ID:LKZ56zue0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
563白ロムさん:2014/01/05(日) 22:52:09.56 ID:OUrtVzLxP
みまもり運用しているSB版が逝ったのでスペアとして保持していた
vodafone版を使い始めたんだがこっちはサブ液晶常時表示で便利だな
564白ロムさん:2014/01/11(土) 16:22:53.80 ID:rcc05EQ30
>>563
昔の奴はそれ多かったのにな
紙ヒコーキが見えてて便利だった
565白ロムさん:2014/03/05(水) 20:07:33.01 ID:8AWfKjt00
ソフトバンク版の修理対応ってまだしているのかな?
566白ロムさん:2014/03/05(水) 20:13:49.25 ID:8AWfKjt00
あ、修理対応受付終了していた!
スーパー安心パック1年近く無駄払いしていたのか…。
対応終了するときはメールお知らせ届くと聞いていたけど、
見逃してたのだろうか…。
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/705sh/
567白ロムさん:2014/03/07(金) 22:42:08.05 ID:JOrZJPh70
まだ使ってるやついる?
568白ロムさん:2014/03/09(日) 20:50:23.93 ID:UQ+87Wqx0
つかってるよ。
でも、上に書いた通り、修理対応が終わったので、買い替えの検討をはじめようと思ってる。
2年おきくらいでフレキ断線起こして音が出なくなるので。

でも、ガラケは機種が少なくて選びようがないよね。スマホにする気もない。
569白ロムさん:2014/03/11(火) 21:50:37.95 ID:Fj+DVNqi0
フレキの部分を銅線に置き換えるとか
570白ロムさん:2014/08/28(木) 01:40:38.94 ID:M0j4ReSBO
803SHの液晶が黒くなって使えなくなったから
前使ってたこの携帯使ってるけど
これも画面がさっき消えたりしてきたしやばいかな
571白ロムさん:2014/08/28(木) 01:41:55.25 ID:M0j4ReSBO
>>568最近全ての音が出なくなった
572白ロムさん:2014/09/16(火) 12:53:23.55 ID:uwtP9/Sd0
フレキ断線なった。
いよいよこの機種ともさよならかぁ。
格安スマホを検討中。
573白ロムさん:2014/09/25(木) 17:05:52.00 ID:52Ka+u1M0
705SHを電池交換しながら使い続けてるけど
日付、カレンダー機能が2015年12月31日以降に対応してなくて
エラーになるようなのでこまってます
シャープはどうするつもりなんだろうか
574白ロムさん:2014/09/27(土) 16:59:55.08 ID:1T4jybfc0
SIMエラーで使えない。。。。同じ機種7台持ってて全て同じエラー。
ソフバンにSIM作り直してもらったけど同じ症状。。。
店員曰く全部壊れてるんじゃ有りませんか?
同時に全部同じ症状の故障出る分けないだろうと思ったけどそのまま帰った。。。
携帯使えないし、、、症状改善しないし、、、
なんかやらかした?ソフバン?
575白ロムさん:2014/09/27(土) 20:33:28.29 ID:X7kbR8L50
>>574
友達のSIM借りていれてみたら?

>>573
設計者もそれだけ使ってもらえると思ってなかったんだろね
576白ロムさん:2014/09/29(月) 19:39:02.10 ID:lS8FzdBZ0
カレンダーとかは使わないんだけど、メールとかは大丈夫かな?
みまもりSIM運用なので、コイツが壊れると悲しい。。。
freetel Simpleとかにでも、逃げれればいいんだけどねぇ。
577白ロムさん:2014/10/14(火) 20:40:20.68 ID:z6T3RGf/0
705SHを久しぶりに電源入れたら再起動ばかりするようになりました。
ボタン1回押すだけで再起動でなにも操作出来ない状態です。

今更修理しても交換電池もなさそうなので文鎮にするしかないでしょうか。
578白ロムさん:2015/01/06(火) 23:40:46.45 ID:3sZCwZDx0
ウチの705SHもだいぶ動作が怪しくなってきた
いまやMidiを着信音に出来る機種なんざ存在しないだろうから
こいつの後継機に困るわ

ちなみに、普段の電話の着信音、クシコスポスト(某大運動会ver)
メールの着信音、学校のチャイム(コレだけはsmaf)
かーちゃんの電話、メールの着信音、某チェーンソーで真っ二つになることで有名なラスボス曲

かーちゃんの奴だけは絶対に変えたくねぇ
579白ロムさん:2015/01/24(土) 11:30:27.01 ID:asDdJqsc0
580白ロムさん
のりかえたいのが無いので格安スマホにすることにした。