Touch Diamond HD 大本命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
こんなの待ってました
2白ロムさん:2008/09/17(水) 13:02:47 ID:jY5wEp3u0
Touch Diamond HD proだろ台本名は
3白ロムさん:2008/09/17(水) 14:03:25 ID:pDtoqJEh0
そんなのあるのか?
4白ロムさん:2008/09/17(水) 14:18:45 ID:5qbUohZM0
EMONEには全く無反応だった俺のナニが、
こいつを見た瞬間にギンギンに。
5白ロムさん:2008/09/17(水) 14:56:47 ID:Mehrk1dT0
全面タッチパネルか…
6白ロムさん:2008/09/17(水) 15:18:15 ID:Atf3V+8CO
X68000PRO-HD
7白ロムさん:2008/09/17(水) 15:51:39 ID:DOgLAE5r0
hdtv w
8白ロムさん:2008/09/17(水) 17:01:50 ID:5aVnjuO20
コレジャナiPhone
9白ロムさん:2008/09/17(水) 17:08:58 ID:pDtoqJEh0
どこが出すかで、微妙だけれども
3.8インチあればネットの閲覧も楽にできて
パソコン持ち歩かなくても、簡単な検索とかできそう
アイフォーン買わなくてよかった
10白ロムさん:2008/09/17(水) 17:54:35 ID:SIulfRiSP
大本命には同意するけど、あくまでもWM6.1の枠内での話。

俺はWM7が出るまで待つわ。
11白ロムさん:2008/09/17(水) 18:23:12 ID:+oRXKFnI0
多少VerアップしようがWMに何を期待してんねんw
12白ロムさん:2008/09/17(水) 19:59:55 ID:C4Ac0SPY0
おまえらWMの糞さを知ってて言ってるのか?
13白ロムさん:2008/09/17(水) 20:54:22 ID:SlHDXew70
俺もこいつが大本命!
SBで出てくれ!!頼む!孫
14白ロムさん:2008/09/17(水) 21:51:17 ID:DOgZF7B60
>>12
どうせWM最底辺端末のZERO3シリーズしかさわったこと無いくせにそんなこと言ってんだろw
PDA用のOSに無理やり独自開発の機能乗っけて電話にしたやつと、最初から電話用に作られた物とを一緒にすんなよw
15白ロムさん:2008/09/17(水) 22:48:58 ID:pDtoqJEh0
↑じゃああ サクサク動くのかな?
16白ロムさん:2008/09/17(水) 22:51:02 ID:DOgZF7B60
>>15
端末のできによる
X02HTは、OSも電話用に特化したstdだからサクサクで高安定らしい
17白ロムさん:2008/09/17(水) 22:56:53 ID:SlHDXew70
>>12
まぁ価値観の違いは誰にでもある。
x02THは確かに出来は(・∀・)イイ!!この機種WVGAなのはいいが
X01Tみたいにモッサリ&電池早漏って事ないよな?
18白ロムさん:2008/09/18(木) 21:04:16 ID:LkiLo0xO0
X02HTと比べるとOSはProだし解像度はWVGAなんでモッサリ不安定な可能性はあるが、
バージョンが6.1だしCPUやメモリがそこそこハイスペックなので十分使えるかと
流石にOMNIAよりはモッサリだろうけどな
19白ロムさん:2008/09/19(金) 02:59:14 ID:5eYeeGpa0
そうか〜〜OMNIAは そんなにもっさりなんだ 
使えないんじゃないかな
20白ロムさん:2008/09/19(金) 03:14:20 ID:tuSPw+010
>>18
さすがにOMNIAのCPUスペックでもっさりはないと思うぞ・・・






といおうと思ったが、OSがデフォルトでもっさりなんだよな・・・
21白ロムさん:2008/09/19(金) 09:17:08 ID:qL+KKKbl0
OMNIAはサクサクと書いたつもりなんだが
22白ロムさん:2008/09/19(金) 10:23:44 ID:5eYeeGpa0
でもなんでこれから出てくるやつは大体2.8インチなんですかね?
アイフォーンで3・5インチになって 少しはネット閲覧がしやすいかと
思ったのに、逆行しているように思えるんだけど
しかもアイフォーンは使い物にならないような評価
そう考えるとこの3・8インチは心動くな
23白ロムさん:2008/09/19(金) 10:43:09 ID:tPJ8gVO20
未だに2年前に発売を停止した、
DELL X51x、hp hx4700を超える
PDAが無い。
X51vに通話機能つけてくれたら最強。
24白ロムさん:2008/09/19(金) 10:45:01 ID:YCoiOf+K0
不具合無くしたiPAQ212で良くね?
25白ロムさん:2008/09/19(金) 10:46:27 ID:YCoiOf+K0
>>22
iPhoneはQVGAだからじゃね?
26白ロムさん:2008/09/19(金) 11:05:43 ID:MrlR6FHpO
解像度よりインチを気にしてる奴は老眼か?
27白ロムさん:2008/09/19(金) 11:37:55 ID:fsCcvQQhP
タッチパネルの場合インチも大事だろ。
指の大きさは変わらないわけだから、小さい画面だと解像度高くても、狭くなる。
28白ロムさん:2008/09/19(金) 11:54:50 ID:CBk/+DGMO
指がでかいならタッチパネルつかうなよ。
和田アキ子がシンデレラの靴はくこと自体間違ってるのと同じだぞ。
29白ロムさん:2008/09/19(金) 11:59:43 ID:IWKOVla60
閲覧の話じゃないの?
30白ロムさん:2008/09/19(金) 12:00:33 ID:+PQF1Tch0
これはイーモバからでると予想


理由は(ry
31白ロムさん:2008/09/19(金) 13:02:36 ID:1vBGeaN1O
3.5インチフルワイドVGA希望。

32(帝王)小野寺(皇帝):2008/09/19(金) 13:09:22 ID:ibiAlK1gO
基本は

→→→二てん八インチ QVGA←←←

じゃよ


ガハハハ
33白ロムさん:2008/09/19(金) 13:39:16 ID:O57Rgr500
34白ロムさん:2008/09/19(金) 16:16:46 ID:5mU0gNDH0
HTC Touch HD (HTC Blackstone) Specs
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=1469
CPU: 32bit Qualcomm MSM7201A
Browse devices based on this microprocessor
CPU_Clock: 528 MHz
Memory,_Storage;capacity
ROM+capacity: 512 MiB (accessible: 327.2 MiB)
RAM;capacity: 288 MiB
Display
Display-Type: color transflective TFT , 65536 scales
Display-Diagonal: 3.8 "
Display;Resolution: 480 x 800
Sound
Microphone(s): mono
Loadspeaker(s): stereo
Audio+Output: 3.5mm
Cellular+Phone
Cellular_Networks: GSM850, GSM900, GSM1800, GSM1900, UMTS900, UMTS2100
Cellular;Data_Links: CSD, GPRS, EDGE, UMTS, HSDPA, HSUPA
Call_Alert: 40 -chord melody
Vibrating+Alert: Supported
Speakerphone:: Supported
Control+Peripherals
Positioning_Device: Touchscreen
Primary:Keyboard: Not supported
Directional-Pad: Not supported
Scroll:Wheel: Not supported
Interfaces
Expansion;Slots: microSD, microSDHC, TransFlash, SDIO
USB: USB 2.0 client, 480Mbit/s
mini-USB
Bluetooth: Bluetooth 2.0 + EDR
Wireless-LAN: 802.11b, 802.11g
Infrared_Gate: Not supported
Multimedia-Telecommunication
Analog:Radio+Receiver: FM radio (87.5-108MHz) with RDS
Digital-Media-Broadcast+Tuner: Not supported
Satellite-Navigation
Built-in;GPS-module: Supported
Complementary+GPS:Services: Assisted GPS, QuickGPS
Built-in+Digital;Camera
Main_Camera: 4.9 MP
Autofocus:(AF): Supported
Optical;Zoom: 1 x
Secondary-Camera: 0.3 MP
Additional+Details
Built-in_accelerometer: Supported
Battery: removable
Battery:Capacity: 1350 mAh
35白ロムさん:2008/09/19(金) 16:24:22 ID:h3AA2Rdo0
>>34
スゲーな
多分モッサリなんだろうがサブ端末としては最強スペックだな
36白ロムさん:2008/09/19(金) 18:25:55 ID:76gXSQVA0
動画来た
http://jp.youtube.com/watch?v=eisadEADpwk

そこまでモッサリじゃないね
やっぱりWVGAは綺麗だ
てかiPhoneの液晶って黄ばんでるんだな
37白ロムさん:2008/09/19(金) 19:16:45 ID:5eYeeGpa0
すげ〜〜〜ほしくなってきた
38白ロムさん:2008/09/19(金) 19:58:47 ID:2clytGxj0
やっぱ仏語は、餅搗くなあ〜wwプ
39白ロムさん:2008/09/19(金) 20:02:24 ID:tuSPw+010
>>36
うああ、欲しいw
キーボードさえついてりゃなぁ・・・
40白ロムさん:2008/09/19(金) 20:08:29 ID:PExInM6q0
S11HTを手に入れるまではキーボード付きにあこがれてたが
いざ持ち歩いてみるとキーボードはほとんど使わないことに気がついた。

どうせ使わないならキーボードなしの方が薄くて軽くてよい。

netbookも買う予定なので出先で入力しまくるときはそっち使うし。
41白ロムさん:2008/09/19(金) 20:29:21 ID:EfcC3l9m0
これみたら,芋菱スルーするわ。
イーモバ来年の春モデルの目玉だろ。
HSUPA端末になる可能性もありwktk!!
来春まで我慢するぜ!!
42白ロムさん:2008/09/19(金) 20:32:09 ID:tuSPw+010
>>41
出なかったら?
43白ロムさん:2008/09/19(金) 22:07:56 ID:5eYeeGpa0
この流れならば出るな
44白ロムさん:2008/09/19(金) 22:34:21 ID:76gXSQVA0
内蔵大容量ストレージが無いのが惜しい
16GBのmicroSDHCって出ないの?
45白ロムさん:2008/09/19(金) 22:40:02 ID:tuSPw+010
>>43
芋で出なかったら?って意味なんだが・・・
46白ロムさん:2008/09/19(金) 22:40:29 ID:3BSW0N/G0
メーカーとかのイメージ画像では出始めているので、
ボチボチじゃないですかね>microSDHC 16G
47白ロムさん:2008/09/19(金) 22:44:13 ID:5eYeeGpa0
なるほど イーモバイルね
どこでもいいや 出てくれれば
48白ロムさん:2008/09/19(金) 23:25:17 ID:xjAYeVYE0
>>41
いま芋菱かって来春にHDに乗り換えます(´・ω・`)
そのころはWM7になってるといいなぁ
49白ロムさん:2008/09/19(金) 23:49:24 ID:s/CrjZve0
とりあえずドコモ機に期待
50白ロムさん:2008/09/20(土) 00:05:00 ID:J52EkUfL0
>>49
しかし糞制限
51白ロムさん:2008/09/20(土) 00:59:37 ID:iyBKb7CQ0
あうのイパーン用キボンヌ
52白ロムさん:2008/09/20(土) 11:34:13 ID:A1egtKsp0
ドコモってそんなに制限多い??
53白ロムさん:2008/09/20(土) 11:41:55 ID:qqnz1P+xO
通信やアプリなら禿より自由、契約の事なら複雑で制限だらけ
俺は禿版ほすぃ
54白ロムさん:2008/09/20(土) 11:54:57 ID:Lk8Rkuvh0
どいつもこいつも通常端末が売れなくなってきたから必死でワロタ

イパーン人最初は騙されて買うかもしれないけど、
WMの糞さにすぐ気付く

iphoneですら苦戦してるのに売れると思うほうが馬鹿
55白ロムさん:2008/09/20(土) 12:02:42 ID:M/jT0bia0
iPhoneの糞度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WMの難易度
56白ロムさん:2008/09/20(土) 12:08:26 ID:Mr8w5xjL0
UK仕様diamond買った身としては文字入力のし辛さは覚悟しとけと言っておく
ブラウジングだけでメールなんかしねーよって奴は買うが良い
57白ロムさん:2008/09/20(土) 12:27:24 ID:A1hbt7jP0
>>54
別に売れると思ってないからw
スマートフォンが日本で馬鹿売れすると勘違いしてるのは哀れなiPhone信者だけじゃねwwww

>>56
文字入力はこれ入れれば大丈夫かも
http://jp.youtube.com/watch?v=D8KabRmLOxk
Qwertyは辛そうだが
58白ロムさん:2008/09/20(土) 13:09:55 ID:A1egtKsp0
素晴らしい日本語入力だ
59白ロムさん:2008/09/20(土) 13:14:46 ID:IJVsufem0
両手使えるなら手書き入力お勧め
直接ひらがな書けるのはいいよ
60@a2B:2008/09/20(土) 13:21:02 ID:RZ7+CVS+O
タッチのオペラでPCサイトにあるスポーツ動画や、ケータイWatchのケータイしようぜ!FLASHは見られるようになるんですか?
61白ロムさん:2008/09/20(土) 13:22:16 ID:o5V8vxFD0
>>23
hx4700ってそんなに優秀なの?
いまだに現役で使ってる人多いみたいだけど
62白ロムさん:2008/09/20(土) 13:26:28 ID:IJVsufem0
>>61
かなり優秀
63白ロムさん:2008/09/20(土) 15:46:25 ID:MVomFxYT0
>>56
さわってきたが十分入力できるレベル。
GESTURE10KEYのほうがよさげだが。
64白ロムさん:2008/09/20(土) 17:07:36 ID:J52EkUfL0
>>53
通信やアプリなら”禿のほうが”圧倒的に自由だろ・・・
65白ロムさん:2008/09/20(土) 17:42:56 ID:qqnz1P+xO
300kB制限(一部500kB制限)の時点で自由なんか無いわw
66白ロムさん:2008/09/20(土) 17:45:22 ID:J52EkUfL0
>>65
( ゚д゚)ポカーン

ここ何のスレだかわかる?
それでもわからないなら、激しく無知乙と言わざるをえない
67白ロムさん:2008/09/20(土) 17:48:15 ID:qqnz1P+xO
ん?
スマートフォンだと制限無いのか?
ならスマンコ
68白ロムさん:2008/09/20(土) 17:49:52 ID:J52EkUfL0
>>67
禿のスマートフォンは携帯キャリアで一番自由といっていいほど自由なんだが・・・
スマートフォンを買おうと思ってる奴がそんなことも知らないなんて・・・
69白ロムさん:2008/09/20(土) 17:51:29 ID:A1hbt7jP0
Openは制限無いよ
70白ロムさん:2008/09/20(土) 19:37:15 ID:PhYMTT/HP
>>68
禿よりイーモバやウィルコムのほうが遥かに自由なんだが
71白ロムさん:2008/09/20(土) 19:40:21 ID:J52EkUfL0
>>70
禿の場合はAP作成とUA偽装でPC弾くような携帯サイトにも入れるし
MMSのソフトだって自作できるんだが・・・

そんなこと、芋やウィルコムにはできないだろ?
PC接続だって禿も裏技で定額にできるし
72白ロムさん:2008/09/20(土) 19:46:12 ID:PhYMTT/HP
>>71
それのどこが自由なのかよく分からないんだが
裏技とか笑わせないでもらえるかな
73白ロムさん:2008/09/20(土) 19:47:04 ID:o5V8vxFD0
禿のopen回線はP2PやVPNも通る自由さ
さらに携帯サイトみるならVFJPがある
海外端末も国内端末と遜色なしに使えるし
ほんとこのフリーダムさはすごいよ
イモバやウンコムがカスに思える
74白ロムさん:2008/09/20(土) 19:49:21 ID:J52EkUfL0
>>72
無知乙
75白ロムさん:2008/09/20(土) 19:54:46 ID:dJt/EMV5O
はげで携帯サイト見れると言っても
SSLとか端末ID通知とか使えないから意味ないよね
WHSとか電池バカ食いで使い物になんないし
iフォンも結局PC接続できないし
76白ロムさん:2008/09/20(土) 20:02:51 ID:dJt/EMV5O
>>73
それって自由というより
ただセキュリティ破られてるだけでしょ
オープン接続なんていったい何人やってるかくらいの話だし
過去にも悪さした人のせいで塞がれたりしてるし
77白ロムさん:2008/09/20(土) 20:03:36 ID:J52EkUfL0
>>75
端末ID通知って製造番号通知ってかIMEIのことか?
UAの中に自分の端末のIMEI書きこみゃよくね?
78白ロムさん:2008/09/20(土) 20:04:36 ID:J52EkUfL0
>>76
open接続はXシリーズ買った人全員がやってると思うが・・・
79白ロムさん:2008/09/20(土) 20:08:44 ID:m91iQA2cO
いつぐらいにでるんだろ…
80白ロムさん:2008/09/20(土) 20:08:44 ID:dJt/EMV5O
>>78
それはちょっと現実離れした発想だと思うが…
まあどのみち数えるほどしかいないでしょ
法人需要やビジネス用途以外でXシリーズ買ってる人自体が計測不可なレベルだし
81白ロムさん:2008/09/20(土) 20:09:24 ID:o5V8vxFD0
知ったかぶって必死で禿を貶す人ってなんなんだろうね


禿はドコモ以上の規制で、携帯サイトも端末IDでろくに見えない使えない糞回線
ってことでも別にいいけどw
ドコモの自由度がうらやましいわ・・・

とかで満足かな
82白ロムさん:2008/09/20(土) 20:10:59 ID:J52EkUfL0
>>80
なんで現実離れしてる発想だと思うのかがわからない
Xシリーズ端末は他のAPを自分で作らなければ、基本的にOPEN接続と無線ランしかないんだが?
まさかOPENとOPEN001が違うとか言い出すんじゃないだろうなw
83白ロムさん:2008/09/20(土) 20:11:47 ID:J52EkUfL0
>>81
まずスレタイを読んでから、自分の無知さに嘆いたほうがいいと思う
84白ロムさん:2008/09/20(土) 20:12:24 ID:IJVsufem0
>>80
最初はopenしか無いじゃん
85白ロムさん:2008/09/20(土) 20:13:01 ID:o5V8vxFD0
>>76
自由っていうのは自分たちで壁を壊して掴むものなんだぜ

ってアメリカ人が言ってた
86白ロムさん:2008/09/20(土) 20:19:10 ID:o5V8vxFD0
>>83
おいおい、なんで俺に噛み付いてんの・・・?
無知とかいう前に俺の書き込み内容をよく見ればw
87白ロムさん:2008/09/20(土) 20:22:54 ID:J52EkUfL0
>>86
はやとちりしたスマソ
88白ロムさん:2008/09/20(土) 20:31:36 ID:Hgu5fb1E0
芋場で出たら欲しいけど、10万ぐらいすんかな。
PCの進歩は落ち着いた感があるけど、
スマフォはいまが花盛りかね。
89白ロムさん:2008/09/20(土) 20:44:24 ID:qvO2wEfrP
WMってことはニコニコとか当たり前に見れんの?
90白ロムさん:2008/09/20(土) 20:48:24 ID:BbSskvNe0
>>89
今のところダウンロードして見るしか無いと思う(最近まで見れなかった)
youtubeならストレス無く見る方法はある
91白ロムさん:2008/09/20(土) 20:50:17 ID:J52EkUfL0
>>89
もちろん
しかし、そのままだと性能的にキツイ
ツールを使って強制エコノミーにすればサクサク見れる、保存もできる

ちなみに、flvをそのままPCから保存しても見れる
92白ロムさん:2008/09/20(土) 20:54:44 ID:A1egtKsp0
ツールというのはどこにあるのでしょうか?
93白ロムさん:2008/09/20(土) 21:02:44 ID:J52EkUfL0
>>92
ググレカス
94白ロムさん:2008/09/20(土) 21:03:51 ID:qvO2wEfrP
>>90-91
スマートフォンとかよく分からんけど
普通にニコニコサイトにアクセスして
見たい動画クリックすれば見れるとか、
そういうふうに簡単にはいかないてこと?
なんかいろいろ手順あったらめんどくさいなあ
95白ロムさん:2008/09/20(土) 21:05:19 ID:J52EkUfL0
>>94
ググレカス
96白ロムさん:2008/09/20(土) 21:11:48 ID:IJVsufem0
97白ロムさん:2008/09/20(土) 21:19:38 ID:A1egtKsp0
ほ〜〜〜便利なものがあるんだ!
知っているならば 教えればいいこと
98白ロムさん:2008/09/20(土) 21:24:10 ID:IJVsufem0
>>97
今回は教えたけど、自分で探せない人は何かと苦労すると思うよ
まあ情報の共有自体はするべきだとは思うけど
99白ロムさん:2008/09/21(日) 03:37:24 ID:O/50FDyE0
まぁ禿の情報云々は輸入SIMフリー使うやつにはありがたいが、
いつ塞がれても文句いえねえしな。
ただNM705、706でHSDPA封印とかやりやがるし、自由度としては禿だなー。
ドコモのほうが速度断然出るけど。
100白ロムさん:2008/09/21(日) 07:14:09 ID:XtztMToeO
自由度なら芋だなあ
禿より速度出るし普通にPC繋げるし
101白ロムさん:2008/09/21(日) 09:43:22 ID:qwQ49lkr0
コイツやProは実売価格はどの位になるんでしょ?
102白ロムさん:2008/09/21(日) 10:46:58 ID:M//s0XQE0
安全を好むなら芋、チャレンジャーは禿ということでヨロしかですか?
103白ロムさん:2008/09/21(日) 11:23:09 ID:8h2YxJGq0
>>100
あのエリアの狭さで自由とかwww
笑わっしょんのうwwwwwww
引きこもり御用達じゃけんwwwww
104白ロムさん:2008/09/21(日) 11:59:03 ID:3WUH9kqyP
そもそもこの機種になんでそんな期待してんの?
この機種買う意味は?
105白ロムさん:2008/09/21(日) 12:44:35 ID:koHaeg1A0
iPhone信者には一生分からないから気にしないで良いよ
106白ロムさん:2008/09/21(日) 13:51:15 ID:3WUH9kqyP
>>105
日本語で
107白ロムさん:2008/09/21(日) 14:03:25 ID:koHaeg1A0
>>106
WVGAのスマートフォンってだけで魅力なんだけど
108白ロムさん:2008/09/21(日) 14:20:10 ID:3WUH9kqyP
>>107
ほう
109白ロムさん:2008/09/21(日) 15:20:51 ID:/qlcDybw0
CPUがnvidiaのTegraじゃない時点で買って絶対後悔するぞ
110白ロムさん:2008/09/21(日) 15:22:17 ID:JrfSL5A60
>>109
Tegraが出たら買い直せばおk
111白ロムさん:2008/09/21(日) 17:35:42 ID:Gb5oO1G80
いつも色々な意見があり 迷うのですが
イーモバイルがいいのですか?
112白ロムさん:2008/09/21(日) 17:46:19 ID:0/xZUqGKO
ハゲんところは、来春からPC接続定額だって携帯雑誌に書いてたけど。
113白ロムさん:2008/09/21(日) 17:54:16 ID:SaNjnwjp0
>>111
2台持ちなら芋
1台持ちなら禿
114白ロムさん:2008/09/21(日) 19:56:56 ID:fRaeEsig0
>>112
ICSをXシリーズから消すのやめてくれるだけでいいのに
115白ロムさん:2008/09/21(日) 19:59:12 ID:Vnz5mQXN0
>>114
また入れればいいだけじゃね?
116白ロムさん:2008/09/21(日) 20:02:43 ID:fRaeEsig0
>>115
いや、最初から消されてなければグレーからホワイトに変わるかな とw
117白ロムさん:2008/09/21(日) 21:30:49 ID:Gb5oO1G80
結論はイーモバイルが一番???
118白ロムさん:2008/09/21(日) 21:32:18 ID:JrfSL5A60
>>117
芋と禿の二択
119白ロムさん:2008/09/21(日) 21:33:06 ID:b3dbHEYQ0
DiamondHD出たらS11HTとF1100の二台持ちやめる。
120白ロムさん:2008/09/21(日) 21:41:55 ID:Vnz5mQXN0
>>117
2台持ちするなら芋
一台持ちするなら禿
121白ロムさん:2008/09/21(日) 21:54:29 ID:NOQufMDV0
>>116
コーポレートカラーも一緒だからおk
122白ロムさん:2008/09/21(日) 22:19:34 ID:s/xzsA0u0
>>36
Youtubeアプリの読み込み糞遅くてワロタ
アフォーンの3倍時間かかってるじゃん
123白ロムさん:2008/09/21(日) 22:22:09 ID:R8h4qKXU0
これ、十字キーが使いたい場合はどうするんだろ?
124白ロムさん:2008/09/21(日) 23:20:29 ID:Gb5oO1G80
なんにせよ おれはこれ出たらすぐ買う
自分の中では大本命だ
125白ロムさん:2008/09/21(日) 23:36:54 ID:sO5/lMVx0
おまいら、そんなにほしければunlook版を
海外の通販で買え。
126白ロムさん:2008/09/21(日) 23:41:48 ID:wkiiJ7lY0
まだ発売されてないし
127白ロムさん:2008/09/21(日) 23:46:37 ID:My8TpCrNP
おいらDream買ってくる!
128白ロムさん:2008/09/22(月) 00:01:13 ID:Gb5oO1G80
ドリームもいいな〜
なんで日本は魅力的な携帯だせないんだ?
129白ロムさん:2008/09/22(月) 02:00:01 ID:Bgg2tLzpI
出てるじゃん。iPhoneも出たしDiamondも出るし、
Diamond HDもたぶんそのうち出るでしょ。
906iとか欲しいならそれもあるし…
130白ロムさん:2008/09/22(月) 08:40:07 ID:karAwy9g0
アイフォーンもダイアモンドも日本のメーカーじゃない
131白ロムさん:2008/09/22(月) 09:05:50 ID:5rykNs0hP
132白ロムさん:2008/09/22(月) 12:05:10 ID:karAwy9g0
この動画見る限りでは 相当サクサク動いている
正直アイフォーン買わなくてよかった
133白ロムさん:2008/09/22(月) 12:31:04 ID:o7sV/HV6O
あいぽんはあいぽんで別物だと思うけどな
道具として使い辛そうではあるが、おもちゃとして面白そうでもあるし
134白ロムさん:2008/09/22(月) 14:46:35 ID:HHmzQFco0
グローバルなWM機に比べると
Appleはガラパゴス
135白ロムさん:2008/09/22(月) 15:09:48 ID:UV2TrdSZ0
この機種は、来年春くらいには芋から出るかな?

とりあえず、いまEMONSTERで使ってるSIMは塩漬けにして、Touch Diamondを新規で買って、HD出たら漬けといたSIM使って機種変更しようと思ってる。んで、Diamondは彼女に譲渡。(定額通話ウマー)

問題は、それまでに芋に機種変更の概念が導入されるかどうかだが・・・激高の買い増し価格は辛すぎる・・・
136白ロムさん:2008/09/22(月) 15:18:22 ID:5rykNs0hP
>>135
塩漬けするなら解約でいいだろw
契約解除料支払えば済むこと。
機種変更出来るかできないか分からない物に塩漬けとは言え月々払うの馬鹿馬鹿しいだろ。
137白ロムさん:2008/09/22(月) 15:23:24 ID:vTx5es/7P
>>136
解約料と塩漬けと値段一緒だ
138白ロムさん:2008/09/22(月) 15:42:47 ID:5rykNs0hP
>>137
解約したら月額料金のデータ通信料1000円かからんだろーがw
139白ロムさん:2008/09/22(月) 15:44:53 ID:VPJeIYxy0
>>136
137も言ってるが、塩漬けにかかる金額はケータイプランの下限1000円。一方、契約解除にかかるのは、新にねんの解除料1000円×残月数。
つまり、塩漬けしても解約しても結局かかる金額は同じ。それなら、番号を保持しといた方が得ってわけだ。

もうちっとお勉強してからカキコしましょうね。半年ROMれ、とは言わんがw
140白ロムさん:2008/09/22(月) 15:53:05 ID:5rykNs0hP
>>139
だからー、その1000円自体も解約したら不要だろ???
解約したのに芋から請求来るか?
バカなの?(ry
141白ロムさん:2008/09/22(月) 16:05:26 ID:w7Sae0wM0
寝かせても、保持しても出て行く金額は同じ。
「番号保持」するか、だ
142白ロムさん:2008/09/22(月) 16:08:13 ID:5rykNs0hP
解約料と塩漬けと値段一緒だってこの事だろ

http://emobile.jp/popup/kaijo2.html

残債ぐれーサッと払えよwww
143白ロムさん:2008/09/22(月) 16:08:40 ID:PW47mhtA0
思いこみが激しい奴にいくら説明しても無駄w
144白ロムさん:2008/09/22(月) 16:10:48 ID:uE6IElr20
言ってもわからない可哀想な136がいるのはこのスレですか?
145白ロムさん:2008/09/22(月) 16:12:28 ID:vTx5es/7P
>>143
同意
でも、レスの間に必死に調べた努力は買ってやろうじゃないかw
146白ロムさん:2008/09/22(月) 16:13:49 ID:6tVVFkOn0
せっかく選んだ取った番号なので
俺なら寝かすwww
147白ロムさん:2008/09/22(月) 16:14:09 ID:7Hp5noNu0
自分の勘違いに気づいて急に軟化した、痛々しい142がいるのはこのスレですか?
148白ロムさん:2008/09/22(月) 16:36:03 ID:IfVPET3z0
芋の解除料の話しにこれだけ群がるってことは
芋持ちが、HDを期待しているってことだよな
149白ロムさん:2008/09/22(月) 16:47:47 ID:qNWPJTn20
>>135
芋から出ない可能性も高いわけだが…
そもそも日本で出るかもわからないのに
150白ロムさん:2008/09/22(月) 19:29:05 ID:karAwy9g0
日本で必ず出ると信じてる
151白ロムさん:2008/09/22(月) 19:33:51 ID:ExDqgXOl0
日本で出なかったら輸入すればいいんじゃね?
152白ロムさん:2008/09/22(月) 19:42:44 ID:3+zjoA610
>>149
流れ的に、確実に日本での展開はありそうだけどな。
まあ、今回のdiamondの売れ行き次第かも試練が。
153白ロムさん:2008/09/22(月) 22:18:28 ID://xQF9R90
これでてすぐあたりにシャープからTegra搭載のハイエンド端末が出てくるんじゃない?
とりあえず俺はTegra待ち
154白ロムさん:2008/09/22(月) 22:22:37 ID:ExDqgXOl0
>>153
何でシャープ?
ソースは?
155白ロムさん:2008/09/22(月) 23:11:50 ID:hn9nD/ec0
156白ロムさん:2008/09/22(月) 23:14:00 ID:ZXS1HcxI0
>>148
粘着のキモヲタの集団だからな
157白ロムさん:2008/09/22(月) 23:14:51 ID:8UqYiWVG0
いや、なかなかいい具合の大きさじゃね?
158白ロムさん:2008/09/22(月) 23:21:06 ID:/bEoi4200
クラシックPDAユーザが本格的に乗り換えるにはこのくらいの液晶サイズがないと
159白ロムさん:2008/09/23(火) 01:22:26 ID:K5Y758o30
Axim X51vの液晶を割ったのが人生最大の過ちベスト10入りのオレとしては
HDはまさに天佑。
160白ロムさん:2008/09/23(火) 03:11:52 ID:8R1USpas0
PDA好きがキーボードレスに耐えられるかね
161白ロムさん:2008/09/23(火) 05:10:30 ID:CdCxGeQT0
モバ板見てると、むしろX50v,X51v,hx4700あたりをいまだに手放せないでいる連中は
最近の画面の小さいキーボード付き機種がしっくりこなくて
画面が広くてキーボードなしの機種を待望してるって奴が結構多いよ
162白ロムさん:2008/09/23(火) 07:36:46 ID:q9/zUfIS0
>>160
何言ってるの?
163白ロムさん:2008/09/23(火) 09:19:09 ID:6JIKQrZA0
キーボードついて厚くなるより なしでいいから
このくらいの大きさの方がいい
まったくの同じ大きさ、厚さでキーボード付くならば歓迎
164白ロムさん:2008/09/23(火) 15:34:45 ID:q9/zUfIS0
ここはDiamondスレなのかHDスレなのか…
165白ロムさん:2008/09/23(火) 16:06:31 ID:ANrJci4X0
Diamondネタで悪いが、あれは飛躍的進化はしていないと思う

HD発表されるまでDiamond&proの購入を考えていたが一度
WVGAの味を知ったら落とせない・・・(X01T)

ハードキーはあるに越したことないけど、ほとんど使わないから
無いほうが軽くてすむ
166白ロムさん:2008/09/23(火) 23:15:31 ID:xLwvyByZ0
>>160
PDAは元々キーボードなんて付いてない機種が大部分だったんだが。
CLIEやZaurusなんかのキーボード付きの方がむしろ亜流。
167白ロムさん:2008/09/23(火) 23:29:38 ID:E2LP+2tVP
亜流とか主流とかいってもしかたない
キーボード派とキーボード無し派は大昔からいるのだよ@HP100LX
168白ロムさん:2008/09/23(火) 23:33:31 ID:q9/zUfIS0
>>167
>キーボード派とキーボード無し派は大昔からいる
それは事実だが、>>160は意味不明だな
169白ロムさん:2008/09/23(火) 23:37:23 ID:xLwvyByZ0
>>167
アンタ、sig3なんかもPDAの範疇に入れてそうだね。
170白ロムさん:2008/09/23(火) 23:56:06 ID:E2LP+2tVP
>>167
使ったことはないが、あれはPDAというにはデカすぎだろうw
Palmの世界でもキーボードありはいくぶんマイナーだが、
それはそれで一つの昔からの流れなので、亜流ってのは言い過ぎ。

個人的にはPalmならキーボードなしがよいが、それはGraffiti(1)が
異常に洗練されているから。残念ながらGraffiti2を含めてあの域に
達したスタイラス入力?%
171白ロムさん:2008/09/23(火) 23:59:25 ID:q9/zUfIS0
>>170
常に持ち運べるサイズならPDAでいいんじゃね?
172白ロムさん:2008/09/24(水) 00:03:48 ID:gw6FVLlUP
>>171
あれ、なんか後半欠けてたな。
確かにこのサイズでおkという人がいる限りいいと思う。

いいたかったのは、今ペン方式の入力で満足できるものはないから
キーボード付きにも期待してしまうってこと…

しかしここはDreamスレでもProスレでもなかった。スレチ申し訳ない…
173白ロムさん:2008/09/24(水) 00:12:56 ID:xnOqkwuX0
どこかに最新の情報が出てないですか?
早くほしいですね
174白ロムさん:2008/09/24(水) 00:16:34 ID:Ys+W0ZEw0
あうだけはやめてください(><)
175白ロムさん:2008/09/24(水) 00:21:54 ID:WdmsPmiq0
もうこれしか考えられなくなった。
早く出て欲しい。
176白ロムさん:2008/09/24(水) 02:31:35 ID:z8AWzbuC0
>>172
Palm使ったこと無いけど、WMでもGraffitiってのできた気がする
177白ロムさん:2008/09/24(水) 08:02:02 ID:qfqD6r9K0
おまえら定義できない物を自分の思いこみで定義するのが大好きだなw
178白ロムさん:2008/09/24(水) 09:20:05 ID:Ibuda+xP0
>>177
誤爆?
179白ロムさん:2008/09/24(水) 17:10:45 ID:047DOuRdO
あげ
180白ロムさん:2008/09/24(水) 19:09:40 ID:X0b0oqXq0
ukで十月末に発売予定価格十万ちょっと
181白ロムさん:2008/09/24(水) 20:35:50 ID:Ml+pt+BQ0
高いな・・・
182白ロムさん:2008/09/24(水) 22:25:59 ID:xnOqkwuX0
そこまで高いと考えてしまう
小さいパソコンの方がよくなってしまうな
183白ロムさん:2008/09/24(水) 22:48:28 ID:yhSF3rYS0
高いかな?確かproも素で10万位したと思う
スマホの相場から見て、日本のキャリアから発売するなら6〜7万くらい
2年縛りの・・・って方法で買うとそんなに負担は無いかと
184白ロムさん:2008/09/24(水) 22:50:38 ID:djgPfA6/0
考えてたら買えねぇよなやっぱ。
買ってから考えるんだよな、な、な?
185白ロムさん:2008/09/24(水) 22:57:06 ID:R63szXOlO
Touch Diamond HD Pro マダー?
186白ロムさん:2008/09/24(水) 23:02:34 ID:xnOqkwuX0
2年も絶対に同じ機種もたないな
考えてしまう
187白ロムさん:2008/09/24(水) 23:45:25 ID:yhSF3rYS0
確かにそうですね
ナンダカンダと言いながらも、一括で買っちゃうと思います
188白ロムさん:2008/09/25(木) 00:24:28 ID:yYQvkYDz0
>>180
1ヶ月半ぐらいで7〜8万円までおちてそっから安定だな。
OMNIAもそんな感じだったし。
まぁ妥当な値段やね
189白ロムさん:2008/09/25(木) 01:20:07 ID:k69Wj3WT0
そもそも二年縛りって長すぎるんだよな
1年もすれば飽きちゃうしな
190白ロムさん:2008/09/25(木) 10:34:56 ID:wcrQfAP2P
>>189
俺は半年で飽きるw
191白ロムさん:2008/09/25(木) 10:44:00 ID:2CtM/QL4O
嫉妬性能機種が出るまでは買い換えは考えないなぁ
飽きるとかは無いや
192白ロムさん:2008/09/25(木) 12:32:45 ID:cU9plKq20
>>182
大きさが小さくなればその分、値段は高くなって性能は落ちるもんだし
どこに妥協点を置くかでないかとは思う。

俺、芋ユーザだけれども「とにかく持ち運びが楽」「外(電車とか)で
WEB巡回とPCメール確認と返信が手軽に出来る」の2点で、結局SBの922SHを
パケ放題で常用している(芋カードはADSL維持目的で持っているだけに...)。
922SHなんてHDと比べて値段は似たり(多分)で性能はHD>>>>>>>922SHだけれど、
それでも目的に合えば買う人間(俺とか)はいる訳で。

パソコンだとポケットからさっと取り出して確認したらすぐ戻す、とかがやり辛いしな。
193白ロムさん:2008/09/25(木) 21:36:40 ID:71XXSPfE0
画面がでかいからMS Deepfishとかと相性いいかもね
194白ロムさん:2008/09/25(木) 23:39:14 ID:EqXgZLru0
でも ここまで高いとなると パソコンならば色々使い道あっても
携帯は契約解除すると単なるオブジェにしかならないからな
悩んでしまうな
せめてアイフォーンくらいの買い取り価格ならばいいのに
195白ロムさん:2008/09/25(木) 23:56:28 ID:gi8mQQ3t0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  相撲界は粛清の嵐なのに、
       |    (  ,- )\       ::    auは大麻ジャニーズを起用し続けますか(笑)
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
196白ロムさん:2008/09/26(金) 20:10:49 ID:qGejya1J0
↑気持ち悪いな
197白ロムさん:2008/09/26(金) 20:15:48 ID:tRuxLiEt0
使いたおしたら1ヶ月、いや1週間であきる
198白ロムさん:2008/09/26(金) 23:32:27 ID:qGejya1J0
パソコン買うかな
199白ロムさん:2008/09/27(土) 19:42:23 ID:AMKRMaVA0
>>194
スマホ使ったこと無いの?
200白ロムさん:2008/09/27(土) 21:38:04 ID:OviBtdHR0
もちろん使ったことある
201白ロムさん:2008/09/27(土) 21:59:03 ID:COBVPaB70
>>200
ZERO3とか言い出すんじゃないだろうなw
202白ロムさん:2008/09/27(土) 22:14:17 ID:bGK2Fipy0
>>200
じゃあ解約したらオブジェってどういうこと?
203白ロムさん:2008/09/28(日) 02:05:12 ID:/1+L+FjzI
>>197
所詮ランチャーとどうせたいして使わない
プリインストールアプリ以外はただのWM機
だからなあ。
目新しさではiPhoneやらAndroidに適わないよね。
204白ロムさん:2008/09/28(日) 02:15:39 ID:skjXSyuH0
飽きるも何も、こういうUIは真っ先に消すだろ常考
205白ロムさん:2008/09/28(日) 07:14:18 ID:LYaBGLsU0
素のWMのUIなんて使ってられるかよ
206白ロムさん:2008/09/28(日) 11:00:05 ID:aSxVPC5a0
>>205
素で使えとは言ってない
もっと軽いランチャとか色々あるでしょ
自分のスタイルに合わせてカスタマイズ出来るのがWMの良いところ
207白ロムさん:2008/09/29(月) 04:13:15 ID:AvGLujuW0
これカメラのフラッシュねーの?
http://www.htc.com/www/product.aspx?id=64796
208白ロムさん:2008/09/29(月) 15:39:28 ID:Z3zRsMCW0
十字キーやジョグダイヤルやボタン類はほとんど無いんだね
古い人間なんでボタン少ないと不安だ……
209白ロムさん:2008/09/29(月) 23:33:39 ID:cEbbpOpF0
>>207
>Talk time:
>Up to 390 minutes for WCDMA

これすごいね
210白ロムさん:2008/09/30(火) 11:47:04 ID:03d+C9OM0
207 Talk timeってなんだ?
211白ロムさん:2008/09/30(火) 12:52:26 ID:B+Hl9yFr0
>>210
Talk time: 通話時間
Standby time:  待受時間
212白ロムさん:2008/09/30(火) 12:58:14 ID:03d+C9OM0
なんだ〜そんことだったんだ
てっきり すごいソフトの名前かとおもった
213白ロムさん:2008/10/01(水) 09:58:05 ID:AK0GGrRi0
これ 幕張で展示していますか?
214白ロムさん:2008/10/01(水) 14:14:35 ID:yDpa+Ur80
Diamondの実売は幾らくらいになるのかな?
てか、まってたら年末くらいにproでないかな・・・・
215白ロムさん:2008/10/01(水) 14:15:16 ID:yDpa+Ur80
ごみん、スレ違い
216白ロムさん:2008/10/02(木) 22:43:43 ID:xhxxPRNB0
半年ほど前の時点で秋葉で10万ちょいぐらいだった気がする
217白ロムさん:2008/10/03(金) 10:05:38 ID:BtuY+8Ot0
↑????半年前に秋葉で売っていたの?
218白ロムさん:2008/10/03(金) 10:11:54 ID:wdjujEGo0
>>217
俺は見てないけどDiamondなんだから売っててもおかしくないだろ
HDと勘違いしてね?
219白ロムさん:2008/10/03(金) 11:47:47 ID:GQeTZ4u30
アキバって携帯も売ってるんだ。N96欲しいから今度見に行ってみるかな
220白ロムさん:2008/10/04(土) 02:01:07 ID:U6qgdwuU0
TouchHDの国内投入に期待しているんだが、各社DiamondとProが
発売されるので、あるとしても半年以上いや1年後かなぁ

出すか出さないかは発表して欲しいもんだ
221白ロムさん:2008/10/04(土) 10:25:42 ID:k0uhf5y20
各社から菱やproが発売されて暫くして発表ってとこじゃね?
今出しますよなんて発表しても買い控え起こるだけでメリットがないだろうし
222白ロムさん:2008/10/04(土) 10:39:01 ID:cvdSggDA0
画面大きくなる以外に違いあるんだっけ?
SDとか使えるんならちょっといいなぁ(´・ω・`)
223白ロムさん:2008/10/04(土) 11:14:16 ID:OdAZdJJz0
>>221
他キャリアのDiaにしようと思ってたけど買い控えさせて自キャリアのHDを買わせるってメリットあるかもよ
224白ロムさん:2008/10/04(土) 13:05:33 ID:/hIzfdzL0
シーテックでいじって来たけど期待が大きかった分
落胆もでかかった。もっさり過ぎる(既存のwm機同様)し
熱くなり過ぎる。それと分かっていたことだが画面サイズ小さいので
ペン操作はキツイ。
225白ロムさん:2008/10/04(土) 13:07:01 ID:/hIzfdzL0
>>224
ごめん、誤爆。ただのdiamondでした。
226白ロムさん:2008/10/04(土) 13:07:34 ID:Hy7L5a5jP
>>224
書くスレ間違ってね?
227白ロムさん:2008/10/04(土) 13:13:47 ID:vwziBZ7J0
>>226
すいません
228白ロムさん:2008/10/04(土) 14:19:26 ID:b1Nqz7wr0
でも Touch HDも同じCPUだから重いかな〜
メモリは多いみたいだが・・・
229白ロムさん:2008/10/04(土) 14:23:44 ID:6vmbtPG7O
>>228
WVGAなんだからDiamondより重いに決まってるじゃん
それにDiamondのモッサリはメモリとは無関係
230白ロムさん:2008/10/04(土) 14:31:04 ID:Hy7L5a5jP
現行のipaqはVGAでもサクサクだけどな
231白ロムさん:2008/10/05(日) 18:03:00 ID:UKLodgRd0
Tegraを搭載したシステムは、クリスマス商戦頃に登場する予定
らしいんだが、TouchHDの発売が遅れてもいいから載っけて
くれんもんかね。
232白ロムさん:2008/10/05(日) 19:42:50 ID:QqW0qDDp0
>>231
出てもしばらくは高くて買えないんじゃね?
233白ロムさん:2008/10/05(日) 20:16:20 ID:UKLodgRd0
>>232
次期iPod touchに搭載なら量産効果で安くなりそうだが、
スマートフォン程度の生産数だとやっぱ高いか。
234白ロムさん:2008/10/05(日) 20:20:17 ID:oB5UMtdw0
>>233
多分HDが古くなってきた辺りでTegra搭載機が手頃な値段になる感じかな
235白ロムさん:2008/10/05(日) 20:30:38 ID:UKLodgRd0
>>234
Diamond、Pro、HDそれぞれに良さがあるから悩んでます。
3製品同時発売してくれればいいのだが、早く本命のHDが
出てくれないとTegraでまた悩まされそうw
236白ロムさん:2008/10/05(日) 20:43:17 ID:oB5UMtdw0
>>235
その三つはスペックがほぼ同じで形状が差別化されてるんだから、
自分のスタイルで決めればいいと思うよ
237白ロムさん:2008/10/05(日) 21:33:23 ID:6p84LiUp0
散々迷って、遅れた頃にどれかを手にするくらいなら
とりあえずダイヤ手に入れて、ダイヤ使いながらProを羨んだりHDに期待を馳せたり俺はするよ
238白ロムさん:2008/10/07(火) 02:10:27 ID:NZ/P2PORP
Diaを買ってTegraを待つか
DiaをやめてHDを買うか・・・
239白ロムさん:2008/10/08(水) 00:30:03 ID:KIrrS4D40
>>238
HDはモッサリだろうから前者がいいと思う
240白ロムさん:2008/10/08(水) 00:59:56 ID:Zj91ck8l0
241白ロムさん:2008/10/08(水) 01:03:15 ID:Zj91ck8l0
242白ロムさん:2008/10/12(日) 01:23:40 ID:EP7We0RxO
イーモバイルってさあ、ドコモと提携してるからダイヤモンドもドコモから発売されんかなあ。
243白ロムさん:2008/10/12(日) 01:32:59 ID:sJ/QZz8d0
>>242
実際出るけど、しかし糞規制
つかいもんにならん
244白ロムさん:2008/10/13(月) 10:43:05 ID:74/O8Xwq0
Touch HD slim ? Touch HD lite ?
てな感じのT8290というモデルが既に開発中みたいですな。
WiMax 対応まで盛り込んでるとか・・・
某秘宝館ブログに出てた。
245白ロムさん:2008/10/13(月) 11:28:44 ID:4MU+1mmP0
>>244
なんかそれ、角が痛そう。
246白ロムさん:2008/10/14(火) 16:13:10 ID:6sGXYHIqO
糞でもドコモからでるのを待つとするか
247白ロムさん:2008/10/14(火) 16:38:23 ID:FsfsW+yY0
この機種WMとAndroidの両方が動くらしいね
248238:2008/10/16(木) 11:13:49 ID:PVuDauLWP
結局Diaを買ってしまいました。
Dia使いながらWMに慣れて
Tegra待ちしようと思います。
しかしDiaは熱い。Snapdragonだったらよかったなぁ。。。
249白ロムさん:2008/10/16(木) 12:11:17 ID:grSSAJ280
>>248
使わないときは回線切れ
自動切断ソフトがお勧め
250白ロムさん:2008/10/17(金) 07:38:32 ID:WCj0BVCm0
HD + キーボードがあれば…
251白ロムさん:2008/10/17(金) 07:40:02 ID:GuB2CEiD0
>>250
HTC Universalの新型だな
252白ロムさん:2008/10/17(金) 16:33:30 ID:EGxY4Nyk0
HDはどうやら来春、禿から出るらしいな
253白ロムさん:2008/10/17(金) 22:10:57 ID:xNNwBUnB0
ああ、これ欲しいわ
ほんと俺の理想だわ
254白ロムさん:2008/10/17(金) 22:32:08 ID:rbadZxqD0
>>252
すまんが、ソースあったら教えて欲しい。
ドコモは糞制限が問題みたいだが、通信品質を優先しなきゃ
ならんから、ドコモからも出して欲しいよ。
255白ロムさん:2008/10/17(金) 22:59:05 ID:N4xDQIJp0
>>254
            ____
  +        ./ \  /\ ソースはない、2chで見た(キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222478754/675-680
256白ロムさん:2008/10/17(金) 23:01:03 ID:rbadZxqD0
>>255
有難う

ドコモは金持ちなんだから、禿を見習って欲しいな。
257白ロムさん:2008/10/17(金) 23:08:30 ID:sD3/nYH/0
>>255
その人、他スレで、
『釣り大成功』って書いてた希ガス
258白ロムさん:2008/10/17(金) 23:16:42 ID:rbadZxqD0
>>257
でもソフトバンクなら出しそうだな。

スマートフォンを何機種も出すのとiPhoneだけ出すのとでは
儲けに違いが出るのだろうか。

っとふと気になった。一般ユーザーも混乱しそうだ。
259白ロムさん:2008/10/17(金) 23:51:40 ID:t96v9F3Z0
HTC T8290 (HTC Quartz)
ttp://pdadb.net/index.php?m=specs&id=1528
・WiMax対応
・romが8G?
・3.5mmイヤホンジャック無し

こんなにポコポコ新モデル出したらいつが買い時かわからんジャマイカ
260白ロムさん:2008/10/18(土) 00:40:16 ID:1kdudYAw0
>>259
HDのが魅力的だな

というか、HDは芋から出ると思うが
261白ロムさん:2008/10/18(土) 09:25:20 ID:uSVZvAKjP BE:1276776566-2BP(0)
>>260
>というか、HDは芋から出ると思うが

根拠は?
芋ユーザーなのでそれなら嬉しいけど
262白ロムさん:2008/10/18(土) 18:01:39 ID:naDNmdOG0
>>261
            ____
  +        ./ \  /\ >>260ソースはない、2chで見た(キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +
263白ロムさん:2008/10/19(日) 08:30:44 ID:BeFfr0VS0
>>36が見れない
264白ロムさん:2008/10/19(日) 20:48:26 ID:2Pf8+vOE0
TEGRAって一体どうなってるんだ?
265白ロムさん:2008/10/21(火) 12:47:15 ID:ZslC0H3N0
オナホールの話か
266白ロムさん:2008/10/23(木) 03:23:43 ID:mdn/fH1z0
>>254-256
亀ですまんがソースなどない

が、docomoからはまず出ないと思う
HDの受容層と、docomoがターゲットとする層が一致していないから


HDの主な受容層は
従来のPDAユーザやスマフォでWM機に目覚めたユーザで、
WM未体験層は少ないと考えられる
(理由は競合機がiPhoneとDiaなためだが、詳しくは長くなるので割愛)

受容層が多いのは、芋やウィルコム、そして禿げ
芋で出るという根拠も長くなるので割愛

HTCとしてもdocomoで出すメリットはあまりない
というか、通信品質を優先するのであれば、WM機は避けたほうがいいのでは?
267白ロムさん:2008/10/23(木) 03:24:54 ID:mdn/fH1z0
アンカミスった
>>261-262
268白ロムさん:2008/10/24(金) 19:51:43 ID:svPmzYqd0
発売が第四半期って来年の1月〜3月だよね。しかも欧州の場合で。
日本で発売されると仮定しても、来年の夏とか秋じゃないか?
それを待つのも結構苦行だなw
269白ロムさん:2008/10/24(金) 23:05:18 ID:gV2swf0c0
>259

これは、重そうだけどいいかなー

デザイン的にはこっちがよさげに見えるけど、
とにかく日本ではどうなるんだろう
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=1469

270白ロムさん:2008/10/26(日) 19:53:53 ID:i705jCAH0
もうスマホ+iPAQ212で良い気がしてきた
271白ロムさん:2008/10/27(月) 01:27:25 ID:POapVQtL0
海外での発売ってまだ予定の段階?
272白ロムさん:2008/10/27(月) 16:53:59 ID:Dm0mTBzy0
11/11
273白ロムさん:2008/10/27(月) 21:42:16 ID:POapVQtL0
diamondが海外で発表されてから約半年で日本で発売されてるし、
芋から出るとしたら来年3月〜4月頃が濃厚だよな・・・
274白ロムさん:2008/10/27(月) 21:49:47 ID:uwyQxoKk0
モッサリが実用の範囲内ならかなり良端末だな
275白ロムさん:2008/10/27(月) 21:56:57 ID:qnBIP/Qe0
>>274
WM機経験者ならなんとも思わんレベル。
276白ロムさん:2008/10/27(月) 22:03:09 ID:O7PZ8OLT0
>>275
なぜ分かる?
277白ロムさん:2008/10/27(月) 22:05:24 ID:POapVQtL0
11月中に技適通過があるはず・・・wktk
278白ロムさん:2008/10/27(月) 22:26:50 ID:GlFyv1K30
ドコモバ2よりサクサクなら買い
279白ロムさん:2008/10/27(月) 23:43:08 ID:CiRYJQSp0
この液晶サイズならHTK実用になるから、
ハードウェアキーボードなくてもいけるな
280白ロムさん:2008/10/28(火) 23:02:44 ID:VfEFixIv0
>>272
>>277

ソース的なものはありますか?
関係者?

11月に本当に通過したら発売はいつごろになるんだろう。
ADSLセットの1500引きキャンペーンが切れるまでに発売されるかな・・・。
281白ロムさん:2008/10/28(火) 23:14:04 ID:jEG/Egf70
情報求む
首都圏(できれば東京)で実機操作を体験できるショップあるかな?
モックは沢山見かけるけど...

282白ロムさん:2008/10/28(火) 23:30:53 ID:y273fK0P0
HTC 日本の本社にも無いんじゃない?
あるとすると、HTCの台湾本社とか、欧州とかでそ。

とマジレス
283白ロムさん:2008/10/28(火) 23:31:35 ID:eGDhcVVo0
>>280
diamond(S21HT)が海外で発表されて芋から発売することになったまでの過程を
HDに当てはめてみただけ。

【touch diamond】
5/7・・・正式発表(欧米)
6/?・・・欧米発売
7/8?・・・技適通過確認(DIAM210)
10/10・・・日本発売(S21HT)

【touch HD】
9/19・・・正式発表(欧米)
11/6?・・・欧米発売?
11〜12/?・・・技適通過予定?
2009/3〜4/?・・・日本発売予定?
284白ロムさん:2008/10/29(水) 03:41:24 ID:oqJ2NkJt0
diamond さわってみたが いまいちだな 2.8インチだし
アイフォンもいじったけど やっぱり使いやすい。
285白ロムさん:2008/10/29(水) 19:31:37 ID:NYUUxzHW0
>>284
その通り。
要は「何がしたいか」で選べばかんたんさ。
286白ロムさん:2008/10/29(水) 20:46:21 ID:jY5hdeno0
動画再生能力は、ここ1年くらいで出たWVGAの携帯には遠く及ばないよ
H264なんてVGAの30FPSだとほぼコマ落ちするぜ(ビットレートによるとは思うが)
その代わり、扱えるコーデックやコンテンツの制約はあんまり無いっていう利点はあるけどさぁ。
287白ロムさん:2008/10/29(水) 20:52:09 ID:Tgjgkc+u0
動画に関しては未だにhx4700やX51vがWM最強だからな
288白ロムさん:2008/10/30(木) 17:49:32 ID:xpS/I9OM0
ソフトバンク秋冬モデルでタッチプロもダイヤモンドも出るのか…
非常に羨ましい。
289白ロムさん:2008/10/30(木) 19:53:52 ID:9+bw49gR0
>>288
こういっちゃなんだが、あのレベルまで「でか おも」
だと流行のNetbookとDiamondの組み合わせの方がいいと思った俺ガイル
290白ロムさん:2008/11/01(土) 23:40:11 ID:A44sSjGc0
しかし
EeePCが買えてしまうな・・・・
291白ロムさん:2008/11/02(日) 00:23:07 ID:DDf5KRwYO
個人的にはEeePCよりも数倍欲しいから問題ない
まあ多分モッサリなんだろうが
292白ロムさん:2008/11/02(日) 03:28:52 ID:smSetKxn0
ってかダイアモンドとノートのセットで1万円とかしてくれねぇかなw
293白ロムさん:2008/11/02(日) 11:54:35 ID:YvFC7+Z90
その場合にはスーパーライトデータプランにねんUltraMAXが新設
294白ロムさん:2008/11/02(日) 23:13:43 ID:qXm44Dl40
月3,980〜9,980円とか
295白ロムさん:2008/11/03(月) 01:21:46 ID:QzfiMESu0
禿で発売される931SHの液晶サイズも同じ3.8インチだけど同じ大きさと思っていい?
296白ロムさん:2008/11/03(月) 01:34:28 ID:0xSNbi2k0
違う。
297白ロムさん:2008/11/03(月) 08:55:11 ID:739Gg3vG0
298白ロムさん:2008/11/03(月) 09:32:14 ID:sLC2CT+U0
>>297
おい!! なんてもの張るんだ コーヒーふいたじゃねーかwww
299白ロムさん:2008/11/03(月) 09:36:17 ID:hNdLm+T40
>>297
もっと頼む
300白ロムさん:2008/11/03(月) 10:40:17 ID:oIEN0zbZ0
この子は本気でこの表情が可愛いと思ってるのですか?
301白ロムさん:2008/11/03(月) 11:07:06 ID:H2xUTvoV0
>>297
威圧感ありまくりの仕草や表情だな
302白ロムさん:2008/11/03(月) 15:12:33 ID:MWrpi+F80
SIPのとる場所や持ちやすさ考えたら931SHみたいな縦長はいいなぁ
iPhoneみたいな形状ばかりにこだわないで作ってほしいねhtcには
303白ロムさん:2008/11/04(火) 00:26:06 ID:urrFANchI
>>297
写真が表示された瞬間に落ちた。
304白ロムさん:2008/11/04(火) 02:03:59 ID:EWoIaFgF0
>>297
ひとつひとつの部品は悪くないような気がするが
計算の過程を誤ったな
305白ロムさん:2008/11/04(火) 03:27:35 ID:SAr6saBj0
トロル?オーガ?
306白ロムさん:2008/11/04(火) 09:46:19 ID:+gCIg5r/O
オークじゃね?
307白ロムさん:2008/11/04(火) 11:34:38 ID:wEYlI2aUP
>>304
>ひとつひとつの部品は悪くないような気がするが

おまえどんだけマニアなんだよw
308白ロムさん:2008/11/05(水) 01:49:05 ID:j6WunxGp0
http://www.amazon.co.jp/keitai/

HTCも出てるけどまだ少ない&高い

今後は携帯も中古市場が順調に広がるだろうから期待できるかな。
309白ロムさん:2008/11/06(木) 03:05:24 ID:jhcjd/GB0
>>297
細くして特殊塗装すればそれなりになるんじゃないか?
310白ロムさん:2008/11/07(金) 16:43:37 ID:AwmpfUH90
つまり全顔面改良ですね、わかります。
311白ロムさん:2008/11/07(金) 17:39:55 ID:CNdbUWp3P
HTC Touch HDのユーザマニュアル
http://pocketgames.jp/blog/?p=2237
312白ロムさん:2008/11/08(土) 22:07:20 ID:ebs76pZg0
欧州では販売開始されたらしいね、羨ましい。
パンツ経由で購入した人の報告もそろそろ上がって、
このスレも活気付くのかなあ。

芋星買った時は、スマフォってすごいなあと思ったけど、
一年足らずでここまで変化するとは。
来年ごろには、さらに処理速度up、軽量化したモデルでも出てるのかな。
313白ロムさん:2008/11/08(土) 22:17:00 ID:3FgYdcML0
大した変化してないやん
HDとかある意味4年前のPPC以下のスペックだし
314白ロムさん:2008/11/08(土) 23:11:38 ID:Ylsh9jgG0
こっから先1年の方が
通信環境含めてドラスチックにかわると思うぞ
315白ロムさん:2008/11/08(土) 23:11:51 ID:XYnNJTEd0
>>312
しばらくはあんまり大きな変化はないと思う、HDだって基本的に液晶大型化しただけだし。
個人的にはWM7、ATOMのスマホ版が出てくるまで特に大きな変化はないと見てる。
316白ロムさん:2008/11/08(土) 23:40:39 ID:6PRjihNx0
あーどうしよ
softbankのdiamond買うかこれ待つか・・・
日本で発売されるとしたらいつ頃になるのだろうか?
317白ロムさん:2008/11/08(土) 23:42:54 ID:YVx9qstU0
>>316
確実に来年以降
318白ロムさん:2008/11/09(日) 00:24:32 ID:RY9Mogun0
>>315
なぜあえてATOMを?
次はTegraでしょ
319白ロムさん:2008/11/09(日) 00:29:13 ID:4wWMLnjg0
>>318
正直Win2kくらいなら楽に動きそうで怖いw>Tegra
しかし、小型端末でHD解像度の映像を出力できるってことは、かなりの性能だよな・・・
320白ロムさん:2008/11/09(日) 01:46:18 ID:LP5uaxpS0
>>317
Touch Proなどを見て良くて半年後だから春モデルで出れば超ラッキーで
夏以降でもありがたく、出ない可能性ありという所かねぇ。
321白ロムさん:2008/11/09(日) 06:32:03 ID:xztAQCPF0
HDが来年夏に出るというなら待てるが
そんな保証どこにもないからなぁ
リスクが高すぎるか・・・
322白ロムさん:2008/11/09(日) 10:57:23 ID:64QxL8/j0
いまdiamondかってらいねんHDかえばよろし
323白ロムさん:2008/11/09(日) 12:56:15 ID:zg8cL7ScP
俺はこの半年間、TEGRA待ちで買い控え体制に入ってます。
ここ数年間の停滞・遅れを取り戻すかのように、来年は大激動の1年間になると
予測しているもので。
324白ロムさん:2008/11/09(日) 13:07:38 ID:GUUI/Ia90
Tegraが出ても、完成度の高いハードが安価で手に入るようになるのは大分先じゃね?
325白ロムさん:2008/11/09(日) 20:49:31 ID:tIMnKFFn0
とりあえず、今は禿diamond買ってHDでたらそんとき考える。

今後はHDだけではなく、WM7もTegraもアンドロイドの情報も
出てくるだろうし、wimaxもあるしね。もうガラパゴスは通話のみ
になりそうだけど。
326白ロムさん:2008/11/09(日) 20:53:10 ID:GUUI/Ia90
T*OMNIAも出るけどここの人たちはどう思う?
327白ロムさん:2008/11/09(日) 22:50:06 ID:qUc0IwOC0
Tegraが出るまで待つ

Tegra搭載スマートフォン発表

LTE対応するまで待つ
328白ロムさん:2008/11/10(月) 02:20:22 ID:XtsF4HFX0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rrvETHBCJXs

ナビ機能、音声案内までしてくれるのか
329白ロムさん:2008/11/10(月) 03:20:05 ID:9QfJmLZu0
HDは、HTCの戦略考えたら
よっぽど時期を逃さない限り(それこそ他にtegra機が出るとか)
来年春にどこかのキャリアで出るだろ

まぁ、キャリア絞って出すなら芋か禿げだろうがな

禿げだとiPhoneとバッティングするし
どちらかといえば、旧来のPDAユーザとかガジェットマニア的な奴が
ターゲットになるだろうから、芋な気がするがな
330白ロムさん:2008/11/11(火) 00:49:27 ID:E2603gOC0
Touch HD が届きましたが、設定は困難を極めております。
Diamondと同じようには行きません。
331白ロムさん:2008/11/11(火) 01:54:24 ID:p2vWw9s50
この手の白ロム端末買う人なんかすごいわぁ・・・
10万ぐらいしそうでそこまで金だせん・・・
332白ロムさん:2008/11/11(火) 07:21:08 ID:uHpJLBPh0
diamondと違うのか
333白ロムさん:2008/11/11(火) 08:31:21 ID:b7WXgLm/0
>>330
WM(CE)は何台目?
334白ロムさん:2008/11/11(火) 11:15:45 ID:HgoDi+dW0
ebayで499ユーロ+送料
う〜ん…
335白ロムさん:2008/11/11(火) 11:20:36 ID:HgoDi+dW0
と思ったらexpansysにも在庫あるね
約8万円
336白ロムさん:2008/11/11(火) 11:21:27 ID:1gwuS5Qv0
>>330
どの辺りの設定で詰まってるんです?
337白ロムさん:2008/11/11(火) 15:12:24 ID:1F4TW6Vk0
素朴な疑問なのだが、HDを個人輸入して、使える国内キャリアのSIMって
どこになるのかな?

それとも電話として使うことは想定してないとか?
338白ロムさん:2008/11/11(火) 15:23:00 ID:8Fl7d/uK0
>>337
禿と茸
データ定額利用は禿だけ(知識必要)
339白ロムさん:2008/11/11(火) 15:25:55 ID:1F4TW6Vk0
>>338
トンクス
やっぱそうなるよね。

芋SIM持ってんだけどW-CDMAの周波数帯ちがうもんね・・・
340白ロムさん:2008/11/11(火) 17:46:33 ID:E2603gOC0
>>336
ATOKは入りません。
それから海外版Diamondと同じレジストリ変更で、日本語表記になったりもしません。
341白ロムさん:2008/11/11(火) 18:02:30 ID:B2Ysx4Jl0
>>340
>日本語表記
LetsJapanNo6は?
342白ロムさん:2008/11/11(火) 18:46:30 ID:04jnOvoD0
禿で使用時って携帯メール絵文字とテレビ電話に対応してるんですか?
343白ロムさん:2008/11/11(火) 18:47:31 ID:E2603gOC0
>>341
もちろん入れてます。っていうか、まず最初はこれ。次にATOKでうまくいくはずが、ATOK入れるとおかしくなる。当然レジストリは直してますよ。
CE-Starでもやってみたけど、CE-Star自身の入力は可。でもATOK入れるととたんにおかしくなる。
旧バージョンATOKでは試してないけれど。

344白ロムさん:2008/11/11(火) 18:53:48 ID:qknIFcZY0
>>343
どうおかしくなるのか言わないと
345白ロムさん:2008/11/12(水) 09:21:46 ID:Q8eL6NL90
ttp://www.yamayama.biz/

今までと勝手が違うようで、この人も結構苦戦してるみたいね。
346白ロムさん:2008/11/12(水) 10:21:20 ID:/18u9/h80
>>345
その人海外製のPDAとか使ったことあるの?
347白ロムさん:2008/11/16(日) 21:42:22 ID:5SyusaY30
>>330
キャリアはどこで?
348白ロムさん:2008/11/16(日) 22:38:42 ID:5SyusaY30
HTCの端末もタッチパネルを静電容量方式にできないのかね?
349白ロムさん:2008/11/16(日) 22:40:50 ID:DKt2j6LJ0
>>348
静電容量方式の利点がよくわからない

感圧式のが、WEB観覧等においては細かい動作ができて便利そうなものだが
350白ロムさん:2008/11/16(日) 22:50:20 ID:5SyusaY30
>>349
オレもよくわからないんだけどw
ペコペコ凹むのよりガラス素材の硬い方がいいから
そう感じる人少ないのかな?
351白ロムさん:2008/11/16(日) 23:00:53 ID:DKt2j6LJ0
>>350
Diamondとかのパネルは感圧式だけど固いよ
352白ロムさん:2008/11/16(日) 23:04:46 ID:5SyusaY30
>>351
HDもそうなのかな?
353白ロムさん:2008/11/17(月) 00:29:34 ID:54j8ZEJd0
>>347
Softbankです。ていうか通信関係は、無問題。
ATOKで手こずって、FSKARENで安定運用できています。
Blogにその辺をまとめました。どのブログかは探してみてください。
354白ロムさん:2008/11/17(月) 18:49:10 ID:RUTZ27Gu0
>>330
どこで購入しましたか?

Diamondもすぐ手に入れられていいんだけど、
HDならiPhoneに負けない大画面でいいかなと思いまして。
購入模索中です。
355白ロムさん:2008/11/17(月) 19:10:36 ID:54j8ZEJd0
>>354
clove.co.ukです。
DHLで頼むとちょっと高くなりますが、早くていいですよ。
356白ロムさん:2008/11/17(月) 19:22:43 ID:RUTZ27Gu0
>>355
私もここいいかなと思ってました。
eXpansysより安いですし。
+DHLにしてもそんなに追加ないですし。

今見たら、在庫無しで来週少しはいるみたいな状況でした。
357白ロムさん:2008/11/17(月) 19:34:15 ID:jdii29Cy0
>>354
Diamondと同じCPUでWVGAだぞ
モッサリは覚悟しろ
358白ロムさん:2008/11/17(月) 19:36:13 ID:RUTZ27Gu0
>>357
もっさりはSO905iで十分経験済み。
そして使い物にならないワンセグも。
359白ロムさん:2008/11/17(月) 22:46:55 ID:naLI/zHF0
感圧式ってマルチタッチできないじゃなかったっけ?
まあWindowsMobile自体マルチタッチ対応してないから意味ないけど。
360白ロムさん:2008/11/17(月) 22:51:04 ID:/Ub4DQcL0
>>359
そのかわり、静電容量式は爪やペンでの細かい操作ができない
361白ロムさん:2008/11/17(月) 22:51:10 ID:SgzWHdgy0
Diamondの下部のパネル(静電式?)はマルチタッチできるんじゃなかった?
362白ロムさん:2008/11/18(火) 00:13:37 ID:QtwJowDr0
>>356
cloveは入荷も出荷も早いので、結構使ってます。
初めての利用のときは、カードの利用明細を送れ、っていわれます。
HDはまだ値段がちょっと高いときに注文してましたが、出荷のときは調整するよ、というメールが来たので安心してたら、そのままの金額で課金されてしまいました。
文句言ったら、うっかりしてたスマン、というメールが来て、一部返金してくれるようです。

それとHDですが、そんなにモッサリの印象はありません。
XperiaもCloveから買いましたが、HDの方がお気に入りです。
363白ロムさん:2008/11/18(火) 00:46:56 ID:jfmuUY0B0
364白ロムさん:2008/11/18(火) 09:17:13 ID:2VmiGsU+0
365白ロムさん:2008/11/18(火) 12:12:07 ID:RO7sl7+40
>>364
気のせいかな?
CPUが806MHzって見えたんだけど?
366白ロムさん:2008/11/18(火) 12:23:29 ID:WbOeNYChO
それがなにか?
367白ロムさん:2008/11/19(水) 00:36:35 ID:TwDa85J70
PXA320のMax周波数やな〜806MHz
日本は偽OMNIAなのに・・・
368白ロムさん:2008/11/19(水) 19:56:01 ID:HySKeR4R0
>>362
利用明細ってどういうの送るんですか?
当方英語はしゃべったり、書いたり出来ないのでなるべく手間がかからない方がいいんですが。
読むのは翻訳ページがあるのでなんとかなりそうですが。

clove.co.ukがin stockになりました。
今日は誕生日だし、注文したい気分です。
369白ロムさん:2008/11/19(水) 22:15:31 ID:dbCYn/xy0
>>368
私はたまたま使ったカードが、明細が郵送ではなくPDFで送ってくるタイプだったので、
その明細の1ヶ月分を送りました。もちろん内容は日本語で書いてあるヤツです。
要はカードが信用できるかどうかの確認だけなので、郵便で明細が来てるならスキャンして画像を送ってもいいと思う。
370白ロムさん:2008/11/20(木) 17:46:47 ID:+IrBAZkS0
HD使いたいが禿はイヤ
 ・・と悶々としている俺がいる
371白ロムさん:2008/11/20(木) 21:38:22 ID:7jb7x1pO0
expansys japanで購入しようと思ってるのですが、通常とvalue packは付属品の違いだけですか?
372白ロムさん:2008/11/21(金) 00:43:49 ID:UOtAyOGc0
>>369
詳細ありがとうございます。
£50安いmPhoneで買うか、CLOVEで買うか、日本語サポートのeXpansysか。
だいぶ値段が違うんですよねー。
373白ロムさん:2008/11/21(金) 00:52:04 ID:qfL+VyxR0
>>370
なんで、エリア・速度・制限のバランスが一番いいキャリアじゃん
374白ロムさん:2008/11/21(金) 01:13:29 ID:dFcLCGLFP
こっちに専用スレがあったんだね。
HD使い始めてからはや10日。万人にオススメはできない機種だけど、
俺自身は妙に気にいってしまった。

見た目どおり個性的なモデルなので、目的をきっちりさせてから購入するといいよ。
俺はネット画像動画ビューア兼データ管理兼PIMって感じで
色々詰め込んでるけど、楽しんで使ってる。
即応性は求めなかったのがよかったんだろうな。
375白ロムさん:2008/11/21(金) 01:31:24 ID:CoOMVB4d0
>>374
見た目は普通のPDAじゃね?
スペックは微妙だけど
376白ロムさん:2008/11/21(金) 02:29:05 ID:caRQPxlE0
動画関係はどんな感じですか?
同じWVGAのX01TはGF5500で結構つかえるんだが
377白ロムさん:2008/11/21(金) 03:01:27 ID:dFcLCGLFP
>>375
うん、PDAっぽいので逆に電話としてはアレだな、と。
いろんなモデルを使ってみて、結局は薄くて軽くて、
データ通信は標準装備で、広い画面でネット・動画・画像など
色々処理できる端末が欲しい、というのが俺の希望だったんだな。
もっともこれはサブ機としての要求で、メインのほうはしっかり
通話できることが一番のポイントだけどね。

スペックは微妙つーかもっと気合い入れろやって感じ。
俺は広い画面と解像度のほうが重要だったので今回は
スルーしたけど、次はもっと尖んがったものを出してほしいね。
378白ロムさん:2008/11/21(金) 10:12:33 ID:BulbqfMx0
>>377
菱と比べてモッサ度どう?
379白ロムさん:2008/11/21(金) 13:47:25 ID:IyhI/vmd0
初歩的な質問で申し訳ありません。
Touch HDを輸入で購入したとして、
イーモバイルのSim(s21ht)を刺して使うことはできるのでしょうか?
380白ロムさん:2008/11/21(金) 13:47:45 ID:6yZVfUCI0
無理。
381白ロムさん:2008/11/21(金) 14:06:31 ID:Wx9p+Seu0
>>379
無理
382白ロムさん:2008/11/21(金) 14:07:11 ID:FJMr+bio0
>>379
無理です><
383白ロムさん:2008/11/21(金) 14:09:19 ID:0k/NCXAl0
>>379
無理だって
384白ロムさん:2008/11/21(金) 14:10:24 ID:BulbqfMx0
HD使うには、禿回線もってないから
新規でスパボで実質負担0円の機種買うのが
一番安上がりですかね?
385白ロムさん:2008/11/21(金) 14:18:27 ID:OvY51YRk0
HDをexpansysjp に注文してるけど、まだ来ないよ。
いろいろやり取りしたけど12月になる予定orz

>>371
valuepackは付属品が付いて安いだけみたいですよ。
部分発送ありで手配はかけてます。

>>372
納期を重視するなら、現状ではexpansysで注文しないほうが良いかもです。
386白ロムさん:2008/11/21(金) 15:20:57 ID:guufVRda0
>>376
動画はたまに見る程度でそんなに詳しくないんで、
基準となりそうな動画を紹介してくれたらうれしい。
Core Playerは入れてるからその動画をDLしてベンチとって報告するよ。

>>378
菱ってDiamondのことかな。だったら触ったことないんで…すまんね。
速度はそんなに速くないと思う。でもWVGAだってことを考えれば
まぁこんなもんかな、とも思う。
動画のベンチも参考になるだろうからもう少し待ってくれ。
387白ロムさん:2008/11/21(金) 16:07:23 ID:cNQDkwvSO
HDの大画面は魅力なんだけど、この大きさじゃ片手操作し辛いのが難点だなぁ。
3.3インチWVGAのT*OMNIAが液晶と操作性の落としどころだと思うんだがどうだろう?

あとクロック数806MHzが同じ解像度のHDとどれだけ違いがあるのかも興味深い。
388白ロムさん:2008/11/21(金) 16:29:53 ID:UOtAyOGc0
372です
mPhone(www.mphone.co.uk)に注文してみました。
ちゃんと注文できたか心配ですが、注文書がちゃんと表示されたので大丈夫かと思っています。
今日中に出荷してくれると、来週中頃には遊べていいんですが。
389白ロムさん:2008/11/21(金) 18:10:56 ID:faI5qb8l0
390白ロムさん:2008/11/21(金) 18:32:40 ID:OvY51YRk0
ポケゲは高いけど、速攻売り切れてるね。mPhoneに注文し直そうかな...
391白ロムさん:2008/11/21(金) 18:59:57 ID:BulbqfMx0
>>386
発熱はどう?
392白ロムさん:2008/11/21(金) 22:55:07 ID:dFcLCGLFP
>>387
確かにOMNIAくらいが片手操作の限界だと思う。
HDは画面がでかいので文字を小さくしても十分読みやすいというのが利点。
俺にとってはこれが重要だったので満足してる。
BTマウス&KBでサクサク違和感無くデータ管理してるよ。
でもクロック数見てると羨ましくなるねー。

>>389
せっかく紹介してれたのに申し訳ないが、DLしても開けないんだ。
サイト上の表示では「11,510KB」なのにDL後は「11,242KB」なのがおかしいのかな。
まだ仕事中で動画探す余裕が無いんで、よければ
他のベンチ向けの手頃な動画を紹介してくれ。

>>391
熱はそれほど感じないな。
3G通信を続けてるとほんのりと、無線LANが長引くとはっきり暖かさを感じる、という具合。
いずれにしても「熱い」という感じではないよ。
393白ロムさん:2008/11/22(土) 00:43:17 ID:rLN0ENk80
海外で購入した場合、電源プラグとかは別で買う必要ありですか?
394白ロムさん:2008/11/22(土) 01:29:59 ID:w+7UZJHU0
>>392
X02HTでは普通に再生できたけど…
mp4を関連付けしてないとか?
395白ロムさん:2008/11/22(土) 01:47:11 ID:BbxkZ5JX0
>>393
買う店がどこの国かによる。
イギリスだとBFタイプなので変換プラグが必要。
USだといらない。
ちなみにHDはS21HTのアダプタで充電できる。
396白ロムさん:2008/11/22(土) 10:07:55 ID:rLN0ENk80
>>395
初めて海外で購入予定なので参考になりました。
Cloveで購入予定のため変換プラグを探してみます。
397白ロムさん:2008/11/22(土) 21:13:30 ID:rm7lqL+S0
>>387
サイズ的な話で言うなら
縦0ミリ 横5ミリ 厚さ1.6ミリ(HDが薄い) だけどそんなに変わる?
それで画面の0.5インチ(1.3センチ)の違いは大きいぜ?
398白ロムさん:2008/11/22(土) 21:41:59 ID:e9gx032c0
>>397
横5mmは結構違う
399白ロムさん:2008/11/23(日) 13:05:11 ID:3xfbK69b0
TyTn2みたいに、側面にジョグとかハードキーが
搭載されたら買いたいのだけど、筐体寸法的に無理なのかな。
タッチパネルだとブラインド操作できないのがなあ・・
400白ロムさん:2008/11/23(日) 16:03:19 ID:rJfiEciC0
HDにストラップホールは無いの?
401白ロムさん:2008/11/23(日) 19:54:03 ID:yZvoJJrCP
>>394
ゴメン再生できたよ。
HDが手元にない時にPCで試しに開こうとしたらはじかれたんでね。

では早速、すっぴん状態と設定を適当にいじった場合のベンチ結果を。

<オリジナル>
Original Time : 02:00.833
Original Frame Rate : 24.000
Original Sample Rate : 44100
Original Data Rate : 762 kbit/s

<デフォルト設定>
Average Speed : 94.59%
Video Frames : 2900
Audio Samples : 5391315
Amount of Data : 11240 KB

Bench. Time : 02:07.751
Bench. Frame Rate : 22.700
Bench. Sample Rate : 42201
Bench. Data Rate : 720 kbit/s

<適当に設定後>
Average Speed : 121.51%
Video Frames : 2900
Audio Samples : 5329152
Amount of Data : 11240 KB

Bench. Time : 01:39.445
Bench. Frame Rate : 29.162
Bench. Sample Rate : 53588
Bench. Data Rate : 925 kbit/s

うーん、たいしたことないねぇw
ビデオの性能ってあんまり気にしたことなかったんだけど、他の機種の結果も知りたくなってきた。
みなさんの端末はどんなもんでしょうかね?
402白ロムさん:2008/11/23(日) 23:31:33 ID:rFymZr3j0
ベンチついでにHDで撮った写真も何枚かUPしといたよ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9420.zip.html
Pass: t8282

暗いところになるとグダグダ・・・ フラッシュもないし。
自分はメモ程度に使う程度だから問題ないけどね。

まぁカメラで選ぶ端末でもないけど、Touch兄弟の仲では
一番画素数も多いし参考になれば幸い。
403白ロムさん:2008/11/23(日) 23:34:37 ID:YMICgUNL0
>>401
何を弄ったらそんなにベンチ結果変わるんだ?
404白ロムさん:2008/11/23(日) 23:43:54 ID:hy/kils30
HDが予想外に好成績を残したな

X51v…142.20%(TCPMP)、149.13%(CorePlayer)
hx4700…148.62%(CorePlayer)
Touch HD…121.51%(CorePlayer)
X01T…121%(TCPMP、Goforce使用)
XPERIA X1…120.04%(CorePlayer)
S21HT…99%(CorePlayer)
アドエス…88.68%(TCPMP)
Willcom03…61.18%(CorPlayer、標準クロック)、76.93%(CorePlayer、オーバークロック)
X02HT…48%(TCPMP)、54%(CorePlayer)
405白ロムさん:2008/11/24(月) 02:12:24 ID:cbGermv/P
>>403
拡張設定のAVCなんたらをチェックしたら20%近く跳ね上がったな。
Treo ProやSymbianのE90でも同じ効果が出たしよく効く模様。
それ以外の設定は1〜2%の範囲で地味に上下する。

>>404
いやまったく、予想外もいいところだわその数字見てると。
上2つは純粋PDAかつVGAだし別枠としても、
スマホWVGA組が横並びというのはなんとも素敵な出来レース。
03はCPUの世代差を痛感させられる結果だね。
めちゃ参考&勉強になったよ。ありがとう。


>>400
漢は常にリスクと戦うものさ
406白ロムさん:2008/11/24(月) 09:46:48 ID:d8Gnyokj0
Cloveヘ注文したんだが、確認メール後、動きねぇ・・・

407白ロムさん:2008/11/24(月) 10:24:53 ID:zmRLj8GW0
アンドロイド搭載でCPU&メモリーちょっと増した機種が出たら買いだな
でも来年の夏か冬には出そうな希ガス
それまで禿菱でいくさ
408白ロムさん:2008/11/24(月) 10:45:40 ID:0RZTeseo0
HDにアンドロイド入るんじゃね?
409白ロムさん:2008/11/24(月) 11:15:39 ID:zmRLj8GW0
入るかね?
410白ロムさん:2008/11/24(月) 11:29:06 ID:nCqWZMFc0
>>409
UKだかUSだかのHDはアンドロイド搭載
411白ロムさん:2008/11/24(月) 11:45:30 ID:zmRLj8GW0
おお、そりゃ楽しみだ
でもHDはCPUとメモリーをもうちょっと積んで欲しいので次街かなー
初スマホの禿菱が個人的にかなり神機なんで期待
412白ロムさん:2008/11/24(月) 14:13:53 ID:c1nq+3fV0
>>407
アンドロイド積んでもアプリ少な過ぎでつまらんだろ?
413白ロムさん:2008/11/24(月) 14:36:53 ID:25A3nRWo0
確かに買うなら2、3年後だね
プログラミングできるなら逆に面白いんだろうけど
414白ロムさん:2008/11/24(月) 15:05:47 ID:x8ary7+P0
>>413
なんで?
415白ロムさん:2008/11/24(月) 15:08:27 ID:mcgjcPn20
>>414
つ人柱
416白ロムさん:2008/11/24(月) 17:18:24 ID:+Fu1d8on0
ノキアってドコモの回線使うんだよね?
パケ定額はやっぱ期待できないかなぁ?
417白ロムさん:2008/11/24(月) 21:35:57 ID:JS/ASx/80
ノキアって一台何千万もする高額携帯を売り出すんでしょ?
俺らには関係無いだろ
418白ロムさん:2008/11/24(月) 22:12:31 ID:39mUPgUz0
>>417
さすがに何千万はw
6桁台がメインでしょ。それでも十分高嶺の花だけど。
419白ロムさん:2008/11/24(月) 22:23:34 ID:+Fu1d8on0
高級仕様は最初だけみたいだよ
いずれはシェア二桁を目指すらしいから
高級機種だけってわけじゃないでしょ。

てかさすがにSIMロックはないでしょ?w
ドコモ回線でHD使えたりすんのかな、と。
まだ数年先の話だろうがw
420白ロムさん:2008/11/24(月) 23:38:02 ID:G4QxrG4Q0
Diamond売れてるんだろ?

HTCがんばってHD売りつけろ
欧米と一緒に出してくれぇい

421白ロムさん:2008/11/25(火) 08:59:25 ID:TXw4JGzI0
skyfireのVGA対応版
get.skyfire.com
HDで誰か試してくれ。感想求む。
422白ロムさん:2008/11/25(火) 11:38:18 ID:ly+xKyit0
>>421
WVGAじゃ機動しない


X01Tで使ってるひとはいるけど
423421:2008/11/25(火) 15:49:54 ID:TXw4JGzI0
>>422
そうなんだ。
レポサンクス
424白ロムさん:2008/11/25(火) 20:58:41 ID:j/FAmZ8W0
画面汚いしQVGA版を無理やり伸ばしただけだよなあれ。
425白ロムさん:2008/11/25(火) 22:21:24 ID:VMiaeoZy0
一応VGAでも動くようにしましたって感じだな
426白ロムさん:2008/11/25(火) 22:43:03 ID:Vl4c8sR90
アイコンが汚い・・・・
427白ロムさん:2008/11/26(水) 12:57:44 ID:x3QtKcKv0
HD使ってる人の感想ヨロ
欲しいんだけどいまいち情報が足りない
428白ロムさん:2008/11/26(水) 13:45:11 ID:9e/b9XN80
>>427
割といいよ
429白ロムさん:2008/11/26(水) 19:40:20 ID:dgL58qdc0
>>406
Your order has been received and will be processed and dispatched
immediately (subject to stock and credit approval)

Cloveその後どうなった?
もしかして確認メールって上の文が入っているメール?在庫無くなったけど。
昨日注文して上のメールきたけれども....昨日は在庫あったのにな。


430白ロムさん:2008/11/26(水) 21:31:50 ID:LqG55i+60
>>388
mPhone、やっと今日、発送してくれるそうだ。
月曜日カード明細FAX受領メール着
火曜日音沙汰無し
水曜日音沙汰無いので、どうなってるか情けない英文で聞いてみる。
営業開始直後にメール着。今日発送する。明日には届く(俺はUKじゃねーぞ)。
夕方前にFedExの追跡番号を送るから待て。

早ければ土曜日には手に入りそう。日曜日はFedExお休みらしい。
そうなると月曜日かな。EMSで送ってくれればいいのになー。
431406:2008/11/26(水) 21:58:05 ID:mCdJnNg/0
>>429
やっと連絡がきました。

ちなみに11/22に注文して11/26にメールがきました。(証明するもん送れ)
在庫切れメールは今のところ来ていません。

本日、こちらからメールを送ったんでまた動きがあるかな?
432白ロムさん:2008/11/27(木) 00:53:08 ID:le85Rtq60
HDをexpansysとcloveに頼んでるのが同時に着きそう。
結局どっちもキャンセルするタイミング失ったんで
来週火曜日か水曜日頃、1台はオクに放出します。まだ需要はあるかな?
オクに出す方は未使用、無通電予定です。
433430:2008/11/27(木) 03:45:44 ID:6HGP36TA0
結局営業時間内に追跡番号送られてこず、発送されたのかもわからず。
mPhoneは多少安いけど、CLOVEと比べるとリスク高杉。

そういえばmPhoneの価格£440に値上げになってますね。
434白ロムさん:2008/11/27(木) 16:22:26 ID:koSMT/Gu0
記録更新!!

各スマートフォン&PDAのベンチマークテストの結果

X01T…168.55%(TCPMP、Goforce使用)
X51v…142.20%(TCPMP)、149.13%(CorePlayer)
hx4700…148.62%(CorePlayer)
Touch HD…121.51%(CorePlayer)
XPERIA X1…120.04%(CorePlayer)
EM・ONE…109.69(TCPMP、Goforce使用) 、138.07(オーバークロック650Hz)
S21HT…99%(CorePlayer)
アドエス…88.68%(TCPMP)
Willcom03…61.18%(CorPlayer、標準クロック)、76.93%(CorePlayer、オーバークロック)
X02HT…48%(TCPMP)、54%(CorePlayer)

【テスト用動画】
ttp://rapidshare.com/files/153963291/ef-a_fairy_tale_of_the_two.mp4.html
435白ロムさん:2008/11/28(金) 12:11:39 ID:e15VR2Ho0
使ってみて iPhoneとどっちがいいのかな
436白ロムさん:2008/11/28(金) 12:16:25 ID:k+ticRPT0
>>434
141 2008/11/28(金) 08:56:12 ID:kYGwtdYN0
白ロムさん(sage)

修正するの面倒だからAVCなんちゃら使う前の結果に戻した

各スマートフォン&PDAのベンチマークテストの結果

X51v…142.20%(TCPMP)、149.13%(CorePlayer)
hx4700…148.62%(CorePlayer)
X01T…121%(TCPMP、Goforce使用)
XPERIA X1…120.04%(CorePlayer)
S21HT…99%(CorePlayer)
Touch HD…94.59%(CorePlayer)
アドエス…88.68%(TCPMP)
Willcom03…61.18%(CorPlayer、標準クロック)、76.93%(CorePlayer、オーバークロック)
X02HT…48%(TCPMP)、54%(CorePlayer)

【テスト用動画】
ttp://rapidshare.com/files/153963291/ef-a_fairy_tale_of_the_two.mp4.html

【注意事項】
・申請するときは出来るだけ設定事項を明記すること
・「AVCブロック展開フィルタ無効」にチェックを入れない
・画質は標準or高画質
437白ロムさん:2008/11/28(金) 23:07:00 ID:U0wwTUBX0
●HTC、iPhone対抗の「HTC Touch HD」発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/28/news027.html

台湾のHTCは11月27日、iPhone対抗のTouchシリーズ新製品「HTC Touch HD」を発表した。
まず12月初旬に香港で発売する。価格は6980香港ドル。

サイズは115×62.8×12ミリとiPhoneとほぼ同じで、重さは147グラム。3.8インチタッチスクリーンの
解像度は480×800と、iPhoneの320×480より高い。500万画素のデジタルカメラを搭載し、
8GバイトのmicroSDカードが同梱される。OSはWindows Mobile 6.1 Professional。
438白ロムさん:2008/11/29(土) 00:09:13 ID:PL9hqvoN0
に、日本には・・・

ひょっこりイモバの冬モデル扱いで出たりしないかなーw
439白ロムさん:2008/11/29(土) 00:13:41 ID:Tk1hQOdX0
docomo,au,softbank,e-mobileすべてsim挿しかえるだけで使える仕様のものが出ればいいのになぁ。
なんで出ないの?
440白ロムさん:2008/11/29(土) 00:35:59 ID:lhbMaqoR0
>>437
8600円ってとこか
UKの方が安いな
441白ロムさん:2008/11/29(土) 00:52:33 ID:9dgW+Iek0
>>439
何つーか学生は歯磨いて寝ろ
442白ロムさん:2008/11/29(土) 01:07:02 ID:c0cKrF6d0
>>439
マジレスすっと。

3G x 3バンド搭載&SIMアンロック端末作れっての?
んで、SIM差し替えるたびに手作業でバンド切り替えんの?
SMSとMMSはどうやって使い分けるの?
しかも日本でしか使えないのに?

端末3台持つ方が遥かに安いわな。
443白ロムさん:2008/11/29(土) 01:12:23 ID:dj/bzO790
11/28(日本時間)午後9時にヒースロー空港出発!
でも土日突入だから通関できないよね?
444白ロムさん:2008/11/29(土) 07:43:36 ID:Mw+EOYX70
>>436
[142]白ロムさん<sage>
2008/11/29(土) 07:41:55 ID:Be9jnET90
最新版、色々と情報更新

各スマートフォン&PDAのベンチマークテストの結果

X51v…142.20%(TCPMP)、149.13%(CorePlayer)
hx4700…148.62%(CorePlayer)
X01T…136.53%(TCPMP、Goforce使用)
XPERIA X1…120.04%(CorePlayer)
EM・ONE…109.69% (TCPMP、Goforce使用)
S21HT…99%(CorePlayer)
Touch HD…94.59%(CorePlayer)
アドエス…88.68%(TCPMP)
Willcom03…61.18%(CorPlayer、標準クロック)、76.93%(CorePlayer、オーバークロック)
X02HT…48%(TCPMP)、54%(CorePlayer)

【テスト用動画】
ttp://rapidshare.com/files/153963291/ef-a_fairy_tale_of_the_two.mp4.html

【注意事項】
・申請するときは出来るだけ設定事項を明記すること
・「AVCブロック展開フィルタ無効」にチェックを入れない
・画質は標準or高画質
445白ロムさん:2008/11/29(土) 18:38:32 ID:LQCubw+00
芋からでないかなー
446白ロムさん:2008/11/29(土) 20:49:37 ID:NIOh29dP0
菱のように先に出たらいいよなー
447白ロムさん:2008/11/29(土) 22:46:18 ID:F6ng5iAi0
来週 技適通過予定
448白ロムさん:2008/11/29(土) 23:53:27 ID:uxg8vfMAO
禿で( ゚д゚)ホスィ…
449白ロムさん:2008/11/30(日) 11:05:52 ID:eSOTsRa90
禿回線遅いから芋でホスィ
450白ロムさん:2008/11/30(日) 12:54:54 ID:P0N20Nz+O
庭にきて(゜Д゜)ホスィ
451白ロムさん:2008/11/30(日) 15:00:18 ID:xXN7YLVc0
また芋、茸、禿で発売が良いな、ユーザー多ければ情報も集まりそうだし

でも庭は無理だろ
452白ロムさん:2008/11/30(日) 15:00:26 ID:5amagGFZ0
グーグルのアンドロイドとどっちがいい?
453白ロムさん:2008/11/30(日) 15:11:32 ID:pEJUGRG50
>>452
HDにはアンドロイド搭載モデルもあるよ
454白ロムさん:2008/11/30(日) 16:52:16 ID:wPxLBCxN0
>>449
芋もたいして変わらないじゃん
455白ロムさん:2008/11/30(日) 21:53:53 ID:XGjuNSbW0
アンドロイドだとユーザー的には何が利点なの?
456白ロムさん:2008/11/30(日) 22:09:16 ID:2dNxpMp20
>>455
たしかアプリが作りやすいんじゃなかったっけ?
457白ロムさん:2008/11/30(日) 23:47:21 ID:U9pFoJ5/0
あとはb-mobile3G対応してくれるといいなぁ
458白ロムさん:2008/12/01(月) 04:11:38 ID:pjv6O+GbO
これってクレクルないけどウェブの拡大とかどうやってするのかな?
459白ロムさん:2008/12/01(月) 04:50:38 ID:WdsthDa20
460白ロムさん:2008/12/01(月) 07:37:13 ID:KGt2Rwh90
何で( ゚д゚ )時間が違うんだ
461白ロムさん:2008/12/01(月) 12:32:58 ID:/PXHcuJU0
タイムゾーン+9東京、大阪にしてみ
462白ロムさん:2008/12/01(月) 12:47:07 ID:U0bTYDAnP
>>461
違うだろw

>>460 は >>459 の画像を見て3つ並んでいるのにTodayのTOUCH FLO 3Dの
時計表記が3機種とも1分間隔で違ってずれているからそれを言っていると思われ。
463白ロムさん:2008/12/01(月) 12:52:52 ID:/PXHcuJU0
>>462
画像見てなかった。スマソ
464白ロムさん:2008/12/01(月) 12:57:31 ID:q8dmZUJ10
なんかの模様かと思ったら撮ってる人が反射して写ってるんだね
465白ロムさん:2008/12/01(月) 19:30:36 ID:Y9bgCZQ/0
まだHDも日本で出ていないのになんだけど、
HDの次はどんなのがくるんだろうね。

とりあえず、ここまではiphoneのパクリできたんだろうけど。
466白ロムさん:2008/12/01(月) 19:48:10 ID:UzBW9s7Q0
>>465
Tegra搭載のクラムシェル
HTC Universal改
467406:2008/12/01(月) 20:29:25 ID:I5Rdxn4P0
>>457
一応、使えてますよ。アンテナマークは!だけど電波は掴んでいるようす。

まだ、昨日到着したばかりでsim入れて設定してネットをしただけだけど。
468白ロムさん:2008/12/01(月) 23:24:39 ID:JQlYzRI40
>>456
ユーザが?
開発コストが低いって話じゃないのか
使い勝手とか何かいいことあるの?
469白ロムさん:2008/12/01(月) 23:27:01 ID:9tPAyQc00
アンドロイドって何ですか?
新種のスパイウェア?
470白ロムさん:2008/12/01(月) 23:31:52 ID:JQlYzRI40
>>469
そうです
471白ロムさん:2008/12/02(火) 00:43:46 ID:ha9+W1lW0
>>468
たしか、開発ツールが充実してて、ユーザが簡単に作れるんじゃなかったかな
472白ロムさん:2008/12/02(火) 00:51:53 ID:y/8rnhW20
フリーで開発環境が作れるWMのことですね^^
473白ロムさん:2008/12/02(火) 11:38:00 ID:7DbIoLmC0
日本発売は何月頃になりそうなの?
474白ロムさん:2008/12/02(火) 11:45:23 ID:tY70856H0
通常のDiamondを出しちゃった手前、
庭以外の大手は同系統上位機種であるHDの導入を
躊躇するんじゃないかと心配。

芋がProを出さないのとか見てると、ねぇ。
475白ロムさん:2008/12/02(火) 11:53:22 ID:qzkbmTwq0
やっぱOMNIAのwm版が本命だったなぁ。
476白ロムさん:2008/12/02(火) 12:21:27 ID:LKn5Rmc60
568 2008/12/02(火) 00:28:36 ID:BrybpWLT0
白ロムさん(sage)

T*OMNIAの中身でてるね
http://enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&nid=421064&st=title&sw=omnia&start_range=415918&end_range=421189
477白ロムさん:2008/12/02(火) 13:29:16 ID:fqsxfoNG0
>>474
このサイズの違いは別系統というのが俺的認識
イーモバで出たら買う
478白ロムさん:2008/12/02(火) 16:53:43 ID:iT9DQzgI0
T*OMNIA 確かに魅力的だけど
わかれるだろうね
大画面優先派かスペック優先派に
479白ロムさん:2008/12/02(火) 21:09:13 ID:y/8rnhW20
スペックもかなりいいんじゃね
ほぼ全部入りだし
CPUはPDA的に見ても一番いい奴だし
(PXA312積んだ212は、GPU積んだhx4700と動画再生能力が変わらないくらいだそうだ)
480白ロムさん:2008/12/02(火) 22:54:02 ID:ttJ0iMaY0
あとは例の法則だけだ。
481白ロムさん:2008/12/03(水) 01:30:31 ID:Sgq6N1XQ0
Omniaは淀で触ってきたけれど、正直微妙。
WMじゃない独自?のOS入っていてアプリも入れられないんだか専用のしょぼいやつだけが入るとか。かなり微妙。
482白ロムさん:2008/12/03(水) 06:03:11 ID:zQqJXwMZ0
>>481
無知乙
483白ロムさん:2008/12/03(水) 06:17:44 ID:tRKDL4CB0
omniaの話しするならあっち行け!シッ
484白ロムさん:2008/12/04(木) 15:43:42 ID:gswHViUY0
485白ロムさん:2008/12/04(木) 19:18:27 ID:A5EjqAgp0
裏が最悪だなww
486白ロムさん:2008/12/04(木) 19:32:05 ID:iilR6Yb20
>>484
ビビった。
HDが出たのかと思った
487白ロムさん:2008/12/04(木) 20:41:43 ID:MsocApmV0
俺もビビッたよ・・・
頼む!今度は芋が先じゃなく、先に禿で出てくれ
488白ロムさん:2008/12/04(木) 21:42:58 ID:VZ4UuKiM0
アイフォーンあるのに出すかなぁ? 禿
489白ロムさん:2008/12/04(木) 22:19:17 ID:gswHViUY0
禿は愛フォンもオムニダも出してるくらいだから出しても不思議はないとオモワレ
490白ロムさん:2008/12/04(木) 23:57:02 ID:4H2xPxln0
これ赤外線ついてる?
491白ロムさん:2008/12/05(金) 01:16:52 ID:g6VRkIM/0
>>490
付いてますん
492白ロムさん:2008/12/05(金) 01:23:36 ID:+FXjWMSpO
>>491
どこよ?
493白ロムさん:2008/12/05(金) 17:46:36 ID:AZ3gXJkP0
え、本当に赤外線ついてるの?
494白ロムさん:2008/12/05(金) 17:50:55 ID:q8Jg5nG80
>>492
だから付いてますん。
495白ロムさん:2008/12/05(金) 21:52:43 ID:DF77PUMM0
>>493
ついてませ
496白ロムさん:2008/12/05(金) 22:15:33 ID:enbmjQ320
>>495
うwwwこのモドカシイ表現がたまらん(*゚ー゚)
497白ロムさん:2008/12/05(金) 22:34:56 ID:+FXjWMSpO
>>494
はっきりしろよスカポンタン
498白ロムさん:2008/12/05(金) 23:14:17 ID:WH8yF/EY0
仕様書のどこ見ても明らかについてないだろ
真面目なレスに相手スンナ
499白ロムさん:2008/12/06(土) 01:57:53 ID:984Hzu6U0
>>497
ドロンジョ様乙。
500白ロムさん:2008/12/06(土) 07:59:04 ID:hV78wvsGO
ついてる風だよ
501白ロムさん:2008/12/06(土) 23:18:45 ID:gnW1mMXW0
ポンドが100円くらいになってくれれば
おいしい買い物できるなぁ
502白ロムさん:2008/12/07(日) 14:54:26 ID:381Rr6Me0
MS-IMEって使えるんですか?
503白ロムさん:2008/12/08(月) 02:11:38 ID:Aj+HtKVF0
動画見たけどやっぱtouchHD欲しいわ〜
ブラウジング時の快適性が比べ物にならない。
504白ロムさん:2008/12/08(月) 02:20:10 ID:JzgILm7nO
感圧タッチだったら除外
505白ロムさん:2008/12/08(月) 02:30:23 ID:UEBAjtK40
これ、ほんとにイーモバで使えないの?
出たら絶対買うのに。
506白ロムさん:2008/12/08(月) 03:03:36 ID:glLQxvvNP
>>503
Operaなどで横向きで閲覧すると、いちいち拡大しなくてもスラスラ読めるのはでかい
同じWVGAでもXperiaだと2cm近く狭いからチト目に悪いんだよな(無理ではないが)

>>504
残念ながら感圧。ただ操作しやすさは静電容量のほうが好きだが、手袋つけての操作がな・・・
昨日、今年初めての手袋装着で外出したが冬は感圧のほうが何かと便利だ

>>505
これも残念ながら1700mhzは対応してなかったはずだよ
芋独自での対応は、どうだろうねぇ
S740を出してきたってことは、普通のケータイっぽいというか、受け入れやすそうなのを
選んでるっぽいので、HDみたいなのは敬遠されるんじゃないかな
507白ロムさん:2008/12/08(月) 11:01:38 ID:Aj+HtKVF0
>>506
薄い皮手袋ぐらいなら静電容量式も反応するみたいだよ
508白ロムさん:2008/12/08(月) 12:19:34 ID:Aj+HtKVF0
X05HTとこれで迷ってたけど設定とか大変そうだし万一の時にそんなに金ないし
ここは無難にX05HT買っとくかなー
509白ロムさん:2008/12/08(月) 13:32:33 ID:1m1rIfZK0
>>508
万一の時に金がないってどういうこと?
X05HTとHDだと金銭的に何が違ってくる?

俺もこれと05で悩んでるので気になりました
510白ロムさん:2008/12/08(月) 13:48:17 ID:F/QnTMnt0
故障時の修理代金等じゃないかな
こっちだと全損=買い替えって意味で
511白ロムさん:2008/12/08(月) 13:49:19 ID:0vyZEdkL0
>>509
うっかり青天井じゃね? →定額プランが適用されるかどうか分からないから
輸入端末ではたまにやっちゃう人がいるよね
512白ロムさん:2008/12/08(月) 15:40:28 ID:Aj+HtKVF0
>>509

万一壊れたりした時にサポート受けるの難しいし
結局使えなくて日本発売のもの買わなきゃいけなくなったときに困るってこと。
日本語化して普通に使うために色々しなきゃいけないからなー
513白ロムさん:2008/12/08(月) 15:41:31 ID:Aj+HtKVF0
あと>>510が言うように故障時修理代金ね
514白ロムさん:2008/12/08(月) 22:25:40 ID:wJUTs71T0
通話がいらないならばB-Mobile3Gがいいですよ。
購入して2週間使用していますが、WEBは快適です。
515白ロムさん:2008/12/08(月) 22:35:10 ID:oIFtkpLx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
516白ロムさん:2008/12/08(月) 22:43:08 ID:l8cGzPUM0
517白ロムさん:2008/12/08(月) 22:53:59 ID:HuDOz4170
>>514
スピードは?
518白ロムさん:2008/12/09(火) 01:49:47 ID:rIt2c6rh0
>>514
ビーモバのFOMAカードをドコモのスマフォに入れて通信だけって出来るのかな?
試してないよね。

今度ビーモバ持ってる友達に借りてやってみるか。
519白ロムさん:2008/12/09(火) 19:07:49 ID:OzVaMrmO0
モバイルプラザでも扱ってるんだな
520白ロムさん:2008/12/09(火) 22:56:58 ID:g2RLr2XM0
>>517
HSDPAで300〜700kbpsくらい。地方だから速度がでてるほうかな。

>>518
DOCOMOのスマートフォンを持ってないから検証できないけど大丈夫ではなかろうか?
HDに差すとDOCOMOのmoperaでネットワークを作ろうとするし。
まぁ、確認してからの方がいいと思われる。

521白ロムさん:2008/12/11(木) 16:38:02 ID:dHpMe8v60
cloveで注文した
在庫そろそろ入るはずだよな
522白ロムさん:2008/12/12(金) 10:22:29 ID:0x+fitM20
n海外製のHD買う利点ってなに?
どこかの会社のsimさして通信できるの?
523白ロムさん:2008/12/12(金) 10:47:02 ID:8SMR3Pvo0
>>522
キャリア発売前の端末が使える
524白ロムさん:2008/12/12(金) 10:53:05 ID:4qqsabK80
円高のおかげで送料込みで7万以下で買えたお ^^v
525白ロムさん:2008/12/12(金) 11:52:09 ID:nusJ567o0
>>522
SIMフリー
英語版の方が動作が軽い
Wnnが入ってない
526白ロムさん:2008/12/12(金) 12:02:32 ID:4qqsabK80
英語版の方が動作が軽いってマジ?
527白ロムさん:2008/12/12(金) 12:10:53 ID:/d6F3sUD0
>>526
HDは持ってないけど、
一般的に日本語版よりも英語版を日本語化した方が動作は軽いよ
まあリアル日本語化したら同じかもしれないけど
528白ロムさん:2008/12/12(金) 13:00:27 ID:4qqsabK80
thx
それはうれしい誤算だ
529白ロムさん:2008/12/12(金) 13:10:19 ID:mefd52mU0
昔iPAQとかもあえて英語版買ってたな
530白ロムさん:2008/12/12(金) 13:28:23 ID:4qqsabK80
なんかポン円が落ちてますorz
注文もうちょっと遅らせればよかったよ
531白ロムさん:2008/12/12(金) 14:09:26 ID:Ahkx9amCO
どこのSIM使えんの、これ?
532白ロムさん:2008/12/12(金) 14:27:39 ID:CnDDfrcF0
>>531
茸と禿
定額は禿だけ
533白ロムさん:2008/12/12(金) 14:37:42 ID:4qqsabK80
上のほうでATOKがうまくいかないって報告してくれてた人いたけど
ATOKってHTC端末と正式に相性わるいんだね。<非対応機種
534白ロムさん:2008/12/12(金) 14:47:56 ID:CnDDfrcF0
単にATOKの導入に慣れてないだけじゃね?
535白ロムさん:2008/12/12(金) 16:45:18 ID:fIo6kLPw0
ATOK PocketPC版もだめなのかね。
536白ロムさん:2008/12/12(金) 16:48:23 ID:ySzKZDrR0
ATOK for Sig3が一番安全に導入できるよ
537白ロムさん:2008/12/12(金) 18:37:52 ID:ZFZA7Oda0
538白ロムさん:2008/12/12(金) 18:48:41 ID:NjKtdFoj0
>>537
海外版のTouch ProやDiamondでは普通に使えるし、
Wnnとの相性が悪いだけでしょ(しかも回避方法も発見されてる)
そもそもWMでメーカー公認・非公認なんてのは当てにならないよ
StdのX02HTですらATOK三種の動作報告出てるし
539白ロムさん:2008/12/12(金) 19:03:09 ID:ZFZA7Oda0
>>538
>海外版のTouch ProやDiamondでは普通に使えるし、

thx
WMもスマフォもデビューなのにいきなり海外版の身としては
それは朗報ですわ
540白ロムさん:2008/12/12(金) 20:32:16 ID:DQENnbIR0
>>539
データ通信に気をつけろよ
541白ロムさん:2008/12/12(金) 20:38:48 ID:EbSqkidd0
>>539
最初に海外版、しかもモッサリが予想されるHDか…
542白ロムさん:2008/12/12(金) 21:09:07 ID:ZFZA7Oda0
>>540,541
ご心配ありがd
diamondにしようか迷ったんだけど
どうしてもデカ画面が欲しくてこっちに決めちゃいました
あちこち調べまくってだいイメージはできてきたけど
未経験なだけに正直まだ結構不安w
543白ロムさん:2008/12/12(金) 21:15:11 ID:FUJdN/B00
>>542
俺もHDがWMデビューだw
先月末注文して、ようやく先週発送してくれたみたいだからそろそろ到着しそう。

とりあえずワクテカして待ってる
544白ロムさん:2008/12/12(金) 23:55:16 ID:Fk/xE9eO0
初ソフトバンクが禿のやつって新規契約するときってどうする?
545白ロムさん:2008/12/13(土) 00:15:40 ID:9KDFSmxc0
>>544
SIMくれって言うか、
スパボ一括で適当な端末(なるべく特割が高いもの)を買って本体はオクで売る
546白ロムさん:2008/12/13(土) 00:22:15 ID:MeingN4g0
>>542
ナカーマ
俺もwktkしてるおw
547白ロムさん:2008/12/13(土) 00:23:48 ID:MeingN4g0
自己レスしちまったw
>>543
548白ロムさん:2008/12/13(土) 01:55:46 ID:BJ8lSXLPO
新参の俺に芋のSIMがなぜ使えないのか教えてください
549白ロムさん:2008/12/13(土) 02:49:34 ID:rD74ljmu0
昨日Cloveに頼んだHD、今日発送してくれた。
トラッキング番号、教えてくれとメールしたら11分で送り返してきた。
DHLにしなかったから、来週の今頃触りまくりかな。

それよりも、mPhoneに頼んだHD、キャンセルのメールしたのに音沙汰無し。
既にカード決済されてるんだけど。まいったなー。
550白ロムさん:2008/12/13(土) 15:58:14 ID:vaUn11vB0
>>548
マジレスすっと、周波数帯が丸で違う。
551白ロムさん:2008/12/13(土) 18:54:37 ID:hYlc79ym0
iPAQ212やhx4700との比較レポできる人いる?
552白ロムさん:2008/12/14(日) 02:20:08 ID:VyYZ7sT80
Cloveで送込み500ポンドってことは今のレートだと7万円きってるのか…
それで禿sim使えて月\6kで通信し放題ならかなり魅力的だなあ
日本語化の不安がなければ特攻するのだが
553白ロムさん:2008/12/14(日) 06:31:47 ID:mCvSMKLh0
mPhoneとCloveの両方から届くから、今週末1つオクに出します。
554白ロムさん:2008/12/14(日) 07:23:08 ID:p7UJ2SCl0
>>552
日本語化なんて大した障害じゃないよ
「hx4700 日本語化」みたいに海外端末の名前+日本語化でググれ
555白ロムさん:2008/12/14(日) 10:44:56 ID:RvEa7lcJ0
日本語化すること自体は大した難しくないが
その後のトラブルが不安だってことだろ
556白ロムさん:2008/12/14(日) 11:57:39 ID:yEsbMp8P0
>>555
どんなトラブル?
557白ロムさん:2008/12/14(日) 13:30:02 ID:sbpA2apP0
為替レートみたら6マソちょい・・・国内スマフォ並みの値段で買えるよ
ポチりたいけど勇気がないorz
あ〜〜めっちゃほしー( ´∀`;)
558白ロムさん:2008/12/14(日) 14:30:40 ID:GlDywWJL0
>>556
Xperiaスレ見てみ
559白ロムさん:2008/12/15(月) 13:09:14 ID:+pYqOM8/0
禿simで6k定額に出来るのは間違いないの?
確信持つにはどこ見ればいい?
560白ロムさん:2008/12/15(月) 13:10:41 ID:XMCnchmB0
>>559
知識無いならやめとけ
561白ロムさん:2008/12/15(月) 13:13:45 ID:T+putlH80
>>559
自分で調べる気ないなら手を出さないほうがいい
562白ロムさん:2008/12/15(月) 13:22:29 ID:lU9szDBF0
>>559
公式な方法ではない以上、確信なんてない。
絶対確実だと思って手を出して失敗しても、文句を言うことはできない。

嫌味で言ってるんじゃない。
おまいを心配してのことだ。

わかるな?
563白ロムさん:2008/12/15(月) 14:09:35 ID:9eIfM9eC0
>>562
わかるな?
てのがむちゃむかつく
何かあったらこのフレーズ使わせてもらおう
564白ロムさん:2008/12/15(月) 14:14:32 ID:lU9szDBF0
>>563
うむ。
「わかるな?」の使用を許可する。

せいぜい使いこなして嫌われるがよかろう。
565白ロムさん:2008/12/15(月) 15:09:03 ID:TTyJQ6OW0
新しく 生まれてくるものよ. ... お前は 間違ってはいない誰も 一人にはなりたくないんだ
それが 人生だ 分かるか
566白ロムさん:2008/12/15(月) 21:43:51 ID:jFrV2oP60
>>538
HDでATOk今のところ使えないけど。
誰かレジいじったりとかで使えてる人いる?
Diamondでは使えたけどね。
しょうがなくFSKAREN買った。
567白ロムさん:2008/12/15(月) 21:52:32 ID:yX8a79Vk0
>>566
どのATOK?
568白ロムさん:2008/12/16(火) 02:21:07 ID:rs8NPqRG0
HD最高だね。
ipnoeよりかは、全て劣るんだろうけど、
だけどこれは、自由だーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ!!


だれか、iponeのUA教えて。
569白ロムさん:2008/12/16(火) 02:23:51 ID:rs8NPqRG0
>>566
おいらもFSKAREN買ったけど、うまく動かなかったけど。
キーボードは何使ってます?
570569:2008/12/16(火) 02:25:51 ID:rs8NPqRG0
ああ、atoki for WMも買ったけど動かなかった。
CEsterで我慢してるけど。
なんかもっといい方法ないですか?
571白ロムさん:2008/12/16(火) 02:28:31 ID:jKJIarVM0
>>570
hx4700スレとか行けば?
572566:2008/12/16(火) 04:29:56 ID:IEHsHli80
567
ATOK for ppcとATOK for wm

>>569
touchkeysip + gesture10key_x_mst_vga

デフォでは全体的に多少もっさり感じるけど、
ポケットの手でキャッシュいじったり、アクティブアプリの
優先度を高く設定したりとかで、動作はサクサクです。
既出かもしれないけど、Diamond TF3D Config でタブの並び替えもしてる。
HD版出てるのかな?
HD Tweakも入れて細かな設定もしてる。
色々書くときりがない....
573白ロムさん:2008/12/16(火) 12:36:00 ID:JqPej5/R0
>>571
hx4700によるとATOKは使えないという結論でおk?
574白ロムさん:2008/12/16(火) 12:38:16 ID:VYOGFqOg0
>>573
あそこの連中は日本語化について詳しいから聞いてみればってこと
575白ロムさん:2008/12/16(火) 20:04:17 ID:0CsxsIX20
IME_31J_F使っとけ
576白ロムさん:2008/12/17(水) 11:15:51 ID:zwP4CW+s0
オレのかわいいHDは今Brussels
DHLってどっから空輸?
577白ロムさん:2008/12/17(水) 13:47:04 ID:5VdxnA7g0
早く芋からでないかな(´ー`)
578白ロムさん:2008/12/17(水) 14:39:39 ID:7a5VpPhR0
ビザビにFSKARENが体験版が置いてあったので入れてみた。
体験版といっても尻入れる前の本物状態。
変換して確定しようとすると、尻入れろと。
ATOKが入れられない現状。これが一番かもね。
IME_31Jは一応使えたよ。予測変換ないからつらいけど、手書きも認識したし。
579白ロムさん:2008/12/17(水) 15:27:14 ID:zwP4CW+s0
かわいい子には旅させろというが
やっとパリまで来たぜ

・・って、もしかしてDHL Deliveryって陸路?
580白ロムさん:2008/12/17(水) 18:31:30 ID:g1MymA6jO
HDが芋から出るって保証はないからS21HTを明日買いにいくぜ
581白ロムさん:2008/12/17(水) 20:03:39 ID:z0vca9e00
>>579
俺が頼んだときは、イギリス、ドイツ、香港、大阪でしたよ!
582白ロムさん:2008/12/17(水) 20:59:06 ID:zwP4CW+s0
>>581
おー、ドイツでしたか。
じゃ今回はシャルル・ド・ゴール空港ですかね。
楽しみだなー
583白ロムさん:2008/12/17(水) 21:22:48 ID:BGaFtCX40
>>580

いいのか
俺は出るって信じてる。
出たら悶絶するぞ

でも俺ももって2,3カ月か・・・
584白ロムさん:2008/12/17(水) 22:40:42 ID:MVLoqopU0
茸から出ないかなー
585白ロムさん:2008/12/17(水) 22:56:07 ID:zwP4CW+s0
HDでATOKが安定動作してるという報告がまだみないですね。
根本的に無理なのか?
ATOK + gesture10key とかにしてみたいんだけど。
586白ロムさん:2008/12/17(水) 23:02:20 ID:1gvL+01M0
HD、いつ発売されるんだお
587白ロムさん:2008/12/17(水) 23:02:39 ID:o0KIIG9R0
>>585
そもそも持ってる人がほとんどいないからな
588白ロムさん:2008/12/18(木) 01:46:44 ID:AiboMGVOP
>>585
今のところFSKARENで満足してる
推測候補の文字が割とでかくて指で選択しやすいので、
これはこれで悪くないかな
変換効率はATOKと比べるとアレだがそんなにストレスが
たまるほどでもないのでまぁいいか、て感じ

しかし予想外にもすっかりメイン端末の座を獲得してしまった
そういや昔はPalmに通話・通信機能がつけばいいのになーなんて
思ってたもんだが、こいつはそれに近い形状をしてるんだよな
もちろんOSその他はもっと発展してもらわなきゃならんけどね・・・
589白ロムさん:2008/12/18(木) 08:53:45 ID:W8wPVNlB0
>>588
レスd
gesture10keyは使ってます?
590白ロムさん:2008/12/18(木) 15:44:31 ID:AiboMGVOP
>>589
そりゃもう使いまくりだよ<gesture10key
日英を簡単に切り替えられるし、PageDown/Upもできるし、
Ctrlは使えるし・・・なにより4wayがあるのがHDの場合は大きいね
RescoやSpbのQWERTY系も試してみたりしたけど、
やっぱりこれが一番融通が利いて使いやすいと思うよ
591白ロムさん:2008/12/19(金) 00:17:06 ID:z7SSzrfd0
>>590
参考になります。
俺のも明日来るんでまずはFSKARENの試用版で試してみますわ。
592白ロムさん:2008/12/19(金) 00:23:36 ID:wrTSN4iX0
HD、いつ発売されるんだお
593白ロムさん:2008/12/19(金) 00:34:40 ID:z7SSzrfd0
禿に魂売れば今すぐ手に入るぜw
594白ロムさん:2008/12/19(金) 01:01:19 ID:wrTSN4iX0
HD は芋場で発売されてこそ意味があるんだお
待ちきれずに Diamond 買っちゃいそうだお
595白ロムさん:2008/12/19(金) 04:13:35 ID:DEXBe36E0
電波も生活圏内はほとんどHDではHSDPAになるし
(Diamondでは殆どHSDPAにならなかった。)
意見は色々あるだろうけど、個人的には
gesture10keyに慣れたら、今まで使ってきた
WMの中で今までで一番のバランスで使いやすさかな。
(G900,Kaiser,Diamond,i780,HD)

operaでFlashが見れない。(flashlite3.1入れて)
誰か見れてる人いる?

欲を言えば大事に使いたいからストラップ
ホールとATOKか...

>>588
本当にすっかりメインだよね。

>>591
買わないと使えない機種になっちゃいます。
596白ロムさん:2008/12/19(金) 05:42:25 ID:1doSyy0x0
mPhoneって固定回線が必須なのな
適当な番号書いたらやっぱマズいかな
597白ロムさん:2008/12/19(金) 08:12:39 ID:TgGlq1uN0
>>595
i780より使いやすいの?
598白ロムさん:2008/12/19(金) 09:12:52 ID:BuYvwTwG0
お舞らみんな禿げカード使ってるの?
599白ロムさん:2008/12/19(金) 11:44:32 ID:QtOfG7U50
とうとう着ましたよ
600白ロムさん:2008/12/19(金) 12:10:53 ID:QtOfG7U50
FSKARENの新しいバージョンの「タッチジェスチャー機能搭載」と
ttp://www.fsi.co.jp/company/news/081217_s.html
gesture10keyの相性ってどうなんですかね?
ちょっと気になるな
てか、自分で試せってw
601白ロムさん:2008/12/19(金) 12:55:17 ID:KtTJMSHB0
>>599
ウチにも今日、届きましたよ。
同じトコで買って、同じ便だったのでしょう。
ちなみにスクリーンプロテクターも一緒に買ったけど、
在庫切れで後日配送だった orz
602白ロムさん:2008/12/19(金) 12:56:10 ID:o1n5T7vZ0
FSKAREN typeGは携帯みたいに入力できるのね。
まだ携帯から乗り換えたばかりだから、こっちの方がありがたいかも。
速まらないで良かった。
603白ロムさん:2008/12/19(金) 13:11:37 ID:o1n5T7vZ0
12日に出荷されたCloveで買ったHD。
間違えてスタンダードデリバリーにしちゃったら、まだ届かねー。
イギリス郵便から海外へ渡されるところまではトラッキングできるけど、
それ以降は全くわからない。
これから買う人、絶対DHLにした方がいいです。
604白ロムさん:2008/12/19(金) 13:17:20 ID:QtOfG7U50
>>603
DHLよりFedExの方がいいみたいよ<Xperiaスレ
605595:2008/12/19(金) 19:29:52 ID:DEXBe36E0
>>597
文字入力さえgesture10keyで慣れれば、画面の広さがあるから、
ネットサーフィンかなり快適です。通話品質もHDが良いと思う。
あくまで個人的にですが。待ち受け時間はさすがに勝てないけど。

606白ロムさん:2008/12/19(金) 19:32:15 ID:1jWvlSQb0
>>605
スペックやカスタマイズROMの関係でi780の方がサクサク動きそうだけどその辺はどう?
607白ロムさん:2008/12/19(金) 19:34:59 ID:9OcbHVeK0
今日届いたが日本語化に戸惑ってる・・・
Let'sJapanNo.6をインストール=>再起動せずにTRE090pインストール=>FSKARENインストール=>再起動せずにレジストリ書き換え
でOK?再起動後にNoteとかで入力しようとしても日本語入力できないよ。

608595:2008/12/19(金) 20:11:52 ID:DEXBe36E0
>>606
i780のカスタマイズROMはあんまり使ったこと無いからなんともいえないけど
実は572で書き込んでるけど、HDをチューニングしたからi780より少し遅い感じかな。
積んでる物が違うから、i780のサクサクには追いつけないかも。
トータルではってことで。
609595:2008/12/19(金) 20:20:19 ID:DEXBe36E0
>>607
pockettweakインスコ→Treインスコ→LetsJapan→レジ→ソフトリセット
→fskaren→レジ→pockettweakでkeyboadのみ→ソフトリセット→
touchkeyshipインスコ→gesture10keyインスコの順番で出来ました。
610白ロムさん:2008/12/19(金) 20:22:28 ID:53G6YhYO0
おいらはまだ何にも入れずPCにつないだだけの状態で遊んでます^^

でもこれいいね!
画面の広さが快適だわ
Diamondoにしなくてオレ的には正解だった
611白ロムさん:2008/12/19(金) 20:25:19 ID:9OcbHVeK0
>>609
ありがと!やってみるよ。
612609:2008/12/19(金) 20:52:54 ID:DEXBe36E0
>>611
一応補足....、
『pockettweakでkeyboadのみ』はkeyboadだけにチェックを入れて標準の
sipに指定するってことです。そういえばgesture10key入れたあとで、
pockettweakでtouchkeysipにもチェック入れてる。標準はあくまで
keyboadにしてます。sipchangeは入れてません。
以上の流れで間違ってたら修正お願いします。
613白ロムさん:2008/12/19(金) 21:34:27 ID:b7KN3OJd0
iPAQ hx4700やiPAQ212、X51vあたりから移行した人はいないのか?
614607:2008/12/19(金) 21:53:17 ID:9OcbHVeK0
>>609
ごめん。LetsJapanのあとのレジはどこをいじるの?
FskarenインスコのあとにはLayoutのところをいじるのはわかってるんだけど・・
615609:2008/12/19(金) 22:02:33 ID:DEXBe36E0
>>607
HKLM¥System¥CurrentControlSet¥Control¥Layouts¥e0010411を作る
新しい値としてKeyboard Layout=00000409を作る
616607:2008/12/19(金) 23:10:40 ID:9OcbHVeK0
>>609
いろいろアドバイスありがとう。
なんとかtouchkeysipの選択がでるところまでいった。
選択すると固まるんだけど、いろいろ試してみる。
617609:2008/12/20(土) 00:04:50 ID:DEXBe36E0
>>607
あれれ、どっか間違ってたかな?
選択すると...てところは、
スタート→セッテイング→パーソナルタブ→
インプットでインプットメソッドをkeybordからtouchkeyshipに
変えるとこだよね?インプットメソッドをtouchkeyshipに変えて
その下のオプションボタンで参照よりtouchkeysipの
入力の画像(gestuer10key)を選択してOK押してますか?
その後で画面一番下のsipを一度キーボード(
に変えてもう一度画面一番下のsipキーボードの右側の小さな△を押して
そこにtouchkeysipがなければ、Other input methodsを押して
touchkeysipを選択すればOKです....
618607:2008/12/20(土) 00:46:44 ID:sEKntCnp0
>>609
まさにそのとおりに進んで、最後のOther input methods=>
touchkeysipの選択で固まってしまいます。
インプットメソッドをtouchkeyshipに変えてオプションボタン=>参照
で選択するファイルがまちがっているのかな?ちなみにgesture10key_f.txtと
gesture10key.bmpを試してどちらも固まりました・・・
619白ロムさん:2008/12/20(土) 00:50:18 ID:4fiEruY+O
縺ヲ縺吶→
620白ロムさん:2008/12/20(土) 07:35:59 ID:vrm9BZNy0
>>600
対応機種がVGAだけだから、HDにはインスコ自体無理かも
621609:2008/12/20(土) 10:26:06 ID:Ox8DsbNz0
>>607
gesture10key_x17を使ってます。
あと、gesture10keyスレ見てtxtをwnn用に編集する所は編集してください。

617をちょっと訂正。
入力の画像(gestuer10key)を選択してOK押してますか? ×
gesture10keyに同梱されているtxtの方を選択してください。○

質問ですが、gesture10keyのtxtと画像は同じフォルダに入れてますよね?
う〜ん。以上の手順で出来るはずだけど...夜にでもハードリセットして
もう一回試してみますね。分かる人がいたら手順に間違えあったら訂正
お願いしますね...

622白ロムさん:2008/12/20(土) 15:10:00 ID:MRfZ5WjE0
なぞの"P0 0Mn"
623607:2008/12/20(土) 18:45:30 ID:sEKntCnp0
>>609
今日クリアストレージをかけてもう一度最初からやったらできました!
たぶんgesture10keyのtxtと画像が同じフォルダに入っていなかったためだと思います。
いろいろとありがとうございました。一連のアドバイスは保存版にします・・

624609:2008/12/20(土) 19:35:53 ID:Ox8DsbNz0
>>607
オメ!
625白ロムさん:2008/12/21(日) 13:12:29 ID:DMG+b71F0
やっぱりペコペコ画面だったorz
626白ロムさん:2008/12/21(日) 21:59:39 ID:n6m4RPcD0
芋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


うおおおおおおおおおおお
627白ロムさん:2008/12/21(日) 22:04:16 ID:zN0rGQPg0
kwsk
628白ロムさん:2008/12/21(日) 22:08:34 ID:n6m4RPcD0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
629白ロムさん:2008/12/21(日) 22:14:54 ID:laz0XqL90
キテネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
630白ロムさん:2008/12/21(日) 22:25:13 ID:U35osTGlO
落ち着けおまえらw
631白ロムさん:2008/12/21(日) 22:31:25 ID:/XIyLB5h0
ん? 何が来たんだ?
632白ロムさん:2008/12/21(日) 22:33:26 ID:0M5LBUEX0
これ?じゃないよね・・・
https://store.emobile.jp/HS/dual_diamond.html
633白ロムさん:2008/12/21(日) 22:41:20 ID:WOlEIyaR0
まったくびっくりさせやがって
634白ロムさん:2008/12/21(日) 22:41:31 ID:kKg4dZow0
いたずらかな?
でも、芋菱のときもパーツ屋がフライングでwebページ作成してて
それが、最初の情報だったりしたしなあ。
635白ロムさん:2008/12/21(日) 23:10:31 ID:MksbIlrM0
どっちだ!?

>>n6m4RPcD0

釣りだったらあまりにも残酷だぞ!
636白ロムさん:2008/12/21(日) 23:19:53 ID:ht//sfmx0
オレがこの間芋菱買ったばかりだから、HDは日本では出さなくていいと思うよ。
637白ロムさん:2008/12/22(月) 00:39:46 ID:6D+X1V8O0
キー配列を日本語にすることはできますかね?
g10kで打ったときのローマ字→かなになるあの動きをなくしたいんですが。
638白ロムさん:2008/12/22(月) 07:53:11 ID:0C3AhxkY0
技適通過してたっけ?
639白ロムさん:2008/12/22(月) 17:05:37 ID:X71aoloQO
狼少年か…
640白ロムさん:2008/12/22(月) 22:48:21 ID:h7P4q6pS0
海外だとシャッターオンOFFにできるんかーーー
641白ロムさん:2008/12/22(月) 23:06:37 ID:HK86jci90
ふつうに設定でできる
642白ロムさん:2008/12/22(月) 23:40:57 ID:DPakDRe10
HDで画面回転させたい。
643白ロムさん:2008/12/23(火) 00:00:29 ID:u/4RDoeu0
え!?画面回転出来ないの?
644白ロムさん:2008/12/23(火) 00:27:29 ID:Tk/83bcx0
しかし、アンテナが下にあるというのもいかがなものか・・
645白ロムさん:2008/12/23(火) 00:30:07 ID:TIpl4uFI0
>>643
なわけないだろ
646白ロムさん:2008/12/23(火) 00:41:28 ID:yy9bDuZs0
横にすれば出来るんですよね(^^;
それより画面がペコペコってのが気になります。
購入を考えているのですが、HT1100と同じくらいの画面の硬さですか?
647白ロムさん:2008/12/23(火) 09:16:19 ID:zfG0s+gH0
え?これ画面回転すんの?
Operaとかはできるけど、素だとできないよね?
648白ロムさん:2008/12/23(火) 09:23:34 ID:zfG0s+gH0
ビズホにトライしてる人柱様がいらっしゃるようだけど
茸でも使えるようになると助かるなぁ
649白ロムさん:2008/12/23(火) 09:35:41 ID:kerFuqhA0
>>647
レジストリで切り替えできるようにするんじゃないの
650白ロムさん:2008/12/23(火) 09:45:01 ID:uEMndMp20
>>647
設定に画面回転無いの?
まあ無いなら無いで回転させるアプリとかもあるよ
651白ロムさん:2008/12/23(火) 10:50:18 ID:kerFuqhA0
>>650
HDは知らんけどDiamondはない
レジストリで項目追加
652白ロムさん:2008/12/23(火) 14:35:06 ID:pJemrC+m0
レジストリについてkwsk
653白ロムさん:2008/12/23(火) 15:43:44 ID:zfG0s+gH0
MyMobilerって便利だね。
端末固まってソフトリセットかけられなくなっても
裏蓋あけなくてもPCからソフトリセットかけられるし。


てか、openはすんなりいったんだけど
wasabiでなかなかptl/menuにつながらないおw
AP等の設定は間違ってないと思うんだけど。
CurrentVersion\Internet Settings てそもそも存在しないんだけど
追加しちゃっていいんですか?

ネフロでやってみたらWJ46140Eだってorz
UAは708SCなんだけど・・
誰かヒントください(´・ω・`)
654白ロムさん:2008/12/23(火) 15:56:05 ID:zfG0s+gH0
>>649,650
ですよね。
でもオレはWkTASKとかでその都度回転させれば十分。
むしろ勝手に回転されると腹立つんでw
655白ロムさん:2008/12/23(火) 18:48:48 ID:Dz1S4TBl0
う〜ん
Hard-SPLするかな..?
でも環境再構築めんどくさそうだし...

656白ロムさん:2008/12/24(水) 16:24:47 ID:PxyCfaVr0
やっとY!つながった・・・

つかwasbiはHDと相性悪いのか?wasabiむりぽ
ネフロだったらすぐいけたよ
みんなどうしてんの?
657白ロムさん:2008/12/25(木) 14:39:41 ID:W9wxpY1T0
658またハードキーなしか:2008/12/25(木) 17:40:58 ID:OQn8SldL0
659白ロムさん:2008/12/25(木) 20:27:11 ID:IPY/8IO+0
たしかにハードキーはほしい・・
個人的な好みだけど
みなさんキーの割り当てはどんなふうに設定してます?
660白ロムさん:2008/12/26(金) 19:48:14 ID:5QGKZvbc0
HDでopera9.5でflashのあるサイトを見たいどうまくいかない..
ver1938に落として、Dvha79AdobeFlash3.pluginとflashlite3.1入れてます。
誰かうまく見れてる人いますか?
どうか良きアドバイスをm(_ _)m
661白ロムさん:2008/12/26(金) 20:06:15 ID:gbM5bb3L0
>>660
どこだよ?
662白ロムさん:2008/12/26(金) 20:43:27 ID:5QGKZvbc0
>>660
ttps://www.imeem.com/
とか
youtubeも見れない。
663白ロムさん:2008/12/26(金) 23:45:13 ID:gbM5bb3L0
>>662
>youtubeも見れない。
専ブラ使え
664白ロムさん:2008/12/27(土) 02:44:19 ID:FY9hxeQ/0
>>663
アドバイスありがとう。
youtube見れれば大抵のサイトのflashは見れるのかと思って書いてみました。
PIE6入ってるROMでも焼いてみます。
665白ロムさん:2008/12/28(日) 00:49:15 ID:GS+cbSmg0
もうだめだ

diamond買ってしまいそうだ・・・
HTCさんイーモバイルさんどうかお願いします


も  う  我  慢  で  き  ま  せ  ん


イ ー モ バ イ ル か ら 
T O U C H   H D   出 し て く だ さ い
666白ロムさん:2008/12/28(日) 01:25:35 ID:etQDgUQX0
べつに今diamondかってHDでたら買い換えて白ロムとしてオクればいいだけ。
667白ロムさん:2008/12/28(日) 07:43:49 ID:qNzB3iIo0
2年縛りはどうすんだよ。
668白ロムさん:2008/12/28(日) 08:12:15 ID:kR9DSU4j0
以前X01Tを使っていてMortPlayerをBluetoothヘッドフォンで曲送り等操作できたのですが、HDだとMortPlayerで再生しているのにメディアプレイヤーが起動してしまいます。レジストリを探して見たのですが見当たりませんでした。誰かMortPlayerでAVRCP使えてる人いますか?
669白ロムさん:2008/12/28(日) 08:12:52 ID:JpWeqWRq0
違約金払う以外のペナルティってなんかあったっけ?
670白ロムさん:2008/12/28(日) 08:27:31 ID:qNzB3iIo0
違約金払うくらいなら待ちだろ!
671白ロムさん:2008/12/28(日) 09:49:50 ID:QS+WkO/+0
DiamondがケータイプランならHD買い足してデータセットにしてSIMを持ってれば
良いんじゃね?
データセットなら使わなければ0円だし。
672白ロムさん:2008/12/28(日) 12:35:08 ID:X7tcENPq0
おまいらも早く買えよ
ぜんぜん話題がないじゃないか
673白ロムさん:2008/12/28(日) 12:56:08 ID:qNzB3iIo0
>>.671
そんな契約できるの?
674白ロムさん:2008/12/28(日) 13:15:56 ID:YjLG+C0K0
いまかうなら mphone+B-モバかな
eモバ+金剛だったら
コジマのipodやらEEPCセットのデバイスを売ったら
白ロム代くらいにはなりそうだなぁ。
675白ロムさん:2008/12/28(日) 14:12:52 ID:KnIbFo4Y0
特にバイトをしてるわけでもない俺が6万貯めるのが先か、イーモバがHDを発表するのが先か
676白ロムさん:2008/12/28(日) 22:10:18 ID:KSgJwJwD0
X05HTも持っているけどなんかもっさり。スペックはそんなに変わらないのに
英語版のTouchHDはサクサクに感じる。
芋でHDの日本語版が出てももっさりしてるんだったらガッカリだな。

英語版のTouchProがサクサクかどうかは知らないけど。
677白ロムさん:2008/12/28(日) 22:22:19 ID:4KQPtqDo0
>>676
つROM焼き
678白ロムさん:2008/12/28(日) 22:24:21 ID:/IfNMhPD0
ROM焼きしたの?
679白ロムさん:2008/12/28(日) 22:57:25 ID:4KQPtqDo0
>>678
俺はしてないけどしてる人はいるみたい
680白ロムさん:2008/12/28(日) 22:57:49 ID:wfF2YPvA0
最近のエモバは端末調達能力が低下しているから、HDも怪しいもんだなw
681白ロムさん:2008/12/29(月) 01:02:21 ID:ocWkJ8HU0
>>680
同感だ。
Diamondが最後の花火になるかもな・・・
682白ロムさん:2008/12/29(月) 15:41:08 ID:2Du1/gbX0
>>676
それは日本語版の宿命だね。
初期のPCと同じで、CPUが非力だから日本語表示で英語と差がついちゃうところが目に見えてしまう。
683白ロムさん:2008/12/29(月) 17:35:15 ID:uVU4vCJX0
WMの世界はいまだにWin3.1以前でしょうか?w
684白ロムさん:2008/12/29(月) 19:58:43 ID:Hwh3h9xx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
685白ロムさん:2008/12/29(月) 23:25:57 ID:9NsbZZGB0
この端末、bモバとの組み合わせで最強のネット端末になるな。
BT経由でPCで通信できるし。

電話ができりゃ最高なんだが!
686白ロムさん:2008/12/29(月) 23:27:23 ID:13dBH7Iw0
b-Mobile使えるの?
687白ロムさん:2008/12/29(月) 23:56:31 ID:zHqo6YAa0
早くてHDは来年4月位になりそうだな。芋で出るの待ちだが楽しみだな。
688白ロムさん:2008/12/30(火) 00:16:22 ID:KcXd/veT0
芋で出るのか?
周波数違うから難しくないの?
689白ロムさん:2008/12/30(火) 00:21:28 ID:3EC2m/no0
>>688
EmonsterもTouch Diamondも元々のモデルは周波数違うだろ
690白ロムさん:2008/12/30(火) 00:45:04 ID:OGZaToSZ0
>>689
じゃあHTC Irisも芋から出る可能性あるの?
691白ロムさん:2008/12/30(火) 01:14:28 ID:KcXd/veT0
>>689
そうだったんだ。
じゃあ期待して良いのかな。
692白ロムさん:2008/12/30(火) 12:05:23 ID:U4FMNKQz0
ぶっちゃけ使いづらいんですけど
http://a-tak.com/xoops/modules/wordpress/2008/12/30/1618
693白ロムさん:2008/12/30(火) 12:18:42 ID:eBL1nKFW0
>>692
折角スタイラスが付いてるのに、
バカみたいに無理して指で使おうとするからじゃない?

まぁ、少し慣れれば指での力加減もすぐ判るんだけど、
よっぽど学習能力が無いんだね。
694白ロムさん:2008/12/30(火) 12:27:18 ID:9npVMa8W0
片手操作するには正直ちょっとでかいんだよな。
本体の裏に指をつっこめるようなものが付いたケース
オーダーメードすっかな
695白ロムさん:2008/12/30(火) 14:57:16 ID:3EC2m/no0
この人WM使ったことないんじゃね?
696白ロムさん:2008/12/30(火) 15:05:00 ID:9npVMa8W0
>>692
それよりここはHDスレですが?
697白ロムさん:2008/12/30(火) 15:18:00 ID:6o6z962oO
動画見る限り、けっこうサクサクで動いてるねHD ダイヤモンドより、確実によさそうだな
698白ロムさん:2008/12/30(火) 15:38:35 ID:9cFPsK6n0
>>697
中身はDiamondと同じでWVGAだから遅くなることはあっても速くなることはない
違いがあるとしたら(リアル)日本語化の有無だと思う
699白ロムさん:2008/12/30(火) 15:43:08 ID:3EC2m/no0
>>698
中身はproと同じじゃないの?
700白ロムさん:2008/12/30(火) 15:46:15 ID:s8/1HhnO0
>>698
DiamondはAKU1.2だけど、HDはAKU1.4だよ。
触った印象では、HDの方が速い。
まぁ、HTCはわざと遅くしてるから、アレだけど。
701白ロムさん:2009/01/02(金) 18:13:47 ID:gIfaCYOl0
おめテス
702白ロムさん:2009/01/03(土) 04:24:04 ID:F+ErlKkVO
で、いつどのキャリアから発売されんだ?
できれば芋から出てほしい!
703白ロムさん:2009/01/03(土) 07:54:48 ID:gL9ohioq0
予想としては春に芋から発売
その後茸と禿辺りから夏発売という流れかな
704白ロムさん:2009/01/03(土) 08:25:28 ID:oRF20riE0
なんか10万ぐらいしそうだな・・・
705白ロムさん:2009/01/03(土) 10:21:23 ID:lSaSyxB60
そんなにするのかなあ。
これ、むっちゃ欲しいけど、待ちきれなくてDiamondにいっちゃいそうだ。
706白ロムさん:2009/01/03(土) 10:42:36 ID:ttpiKyIM0
技適のページ、いい加減更新されんかなぁ
ずっと待ってるんだけどなぁ、HD を
707白ロムさん:2009/01/03(土) 10:42:47 ID:oRF20riE0
Diamondは画面が小さすぎる
iフォン見ちゃうと余計そう思う
それにHDがSDカード入対応なのは、やっぱり魅力的
708白ロムさん:2009/01/03(土) 10:52:15 ID:cE/n7HMq0
T*OMNIAは?
709白ロムさん:2009/01/03(土) 11:25:51 ID:t8rigbwW0
もうすでにdiamond持ってるんだが、どうするのが一番安くあがるのか・・・
710白ロムさん:2009/01/03(土) 11:40:30 ID:oRF20riE0
OMNIAって禿プランで契約しないと駄目なんでしょ?
だとするとPC接続できないじゃん
711白ロムさん:2009/01/03(土) 14:55:59 ID:Tf5O3Z9R0
>>710
open接続でごにょごにょすれば・・・
712白ロムさん:2009/01/03(土) 19:35:44 ID:kn6IJDL+0
通過キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うおおおおおおおおお
713白ロムさん:2009/01/03(土) 19:51:46 ID:85FDnxlw0
↑またお前か
714白ロムさん:2009/01/03(土) 19:59:26 ID:WxLZZa5Y0
LetsJapanよりe-chinaの方が安定してるような気がするけど
そんなことない?
715白ロムさん:2009/01/03(土) 20:55:27 ID:ZBj+b28u0
>>712
股尾 前科
716白ロムさん:2009/01/03(土) 22:40:47 ID:WxLZZa5Y0
バイブのパターン設定は無理?
717白ロムさん:2009/01/04(日) 18:05:08 ID:9l+F6Q3t0
茸がんばれ
718白ロムさん:2009/01/04(日) 19:05:28 ID:jtrnfYqpO
芋から春モデルとして発表されないかな。
5万以下が望ましいけど、芋菱で4万ってことを考えると無理そうだな…
安くて5万5000くらいか…?
719白ロムさん:2009/01/04(日) 19:31:30 ID:jtrnfYqpO
連投スマソ

海外だと8Gで800$、16Gで1000$だから、円高を考慮して1$=100円で計算しても8Gで8万…

まぁこれよりは多少安くなるのかもしれんけど…
720白ロムさん:2009/01/04(日) 19:46:49 ID:2rnL2tdu0
新規契約で買う人はそこから2万ぐらいやすくなるのかな?
721白ロムさん:2009/01/04(日) 21:06:00 ID:+2eCpCiV0
とりあえずケースがほしい・・・
722白ロムさん:2009/01/04(日) 21:28:33 ID:PB15nHn90
ケースほしいですよね
裏側の中央にストラップ付けて手首にかけたら
落とさなくていいかもしれない
723白ロムさん:2009/01/04(日) 21:53:58 ID:8J7IsVel0
>>721
クルーセルの奴はどう?
アタッチメントで、バイクのハンドルとかズボンのポケットに
簡単に着脱できるから便利だよ。
724白ロムさん:2009/01/04(日) 22:57:12 ID:PB15nHn90
725白ロムさん:2009/01/05(月) 01:18:19 ID:LuFKr7QZ0
今頃思いついた。
どうせスタイラス使わないなら、抜いてポケットリング
つけてみたら微妙に後カバー浮くけど、良い感じ。
あまり強そうな箇所ではないので加重には気をつけないと。
726白ロムさん:2009/01/05(月) 20:22:45 ID:SfgLq2j20
>>724
どれもオッサンぽいデザインだと思ってしまう
俺は29才のオッサン。
727白ロムさん:2009/01/06(火) 00:01:18 ID:NBtKfvAw0
>>726
来年からおっさんの仲間入りだね

オメ
728白ロムさん:2009/01/06(火) 00:58:04 ID:40WgWlUt0
芋犬使いなんだけど、4月で更新月なことと
本体の軽さ&小ささに惹かれてます。
電車での片手持ちはどうでしょうか?
芋菱買った方が幸せになれますか?
729白ロムさん:2009/01/06(火) 01:25:43 ID:HIrqq1Bk0
>>728
芋犬からなら、間違いなく幸せななれる。
ただしHTC-Touch? HDが芋からでたらショックはでかいかもw
730白ロムさん:2009/01/06(火) 02:17:53 ID:iYx6Zzq90
HDの大容量バッテリーって、仮にどのキャリアで出てもつかえるんかな?買おうか悩んでる
731白ロムさん:2009/01/06(火) 02:55:27 ID:gjKYopQb0
>>730
使えるだろう。
むしろ仕様を変える方が効率悪いわけだし。
732白ロムさん:2009/01/06(火) 06:47:32 ID:nUpH7UDS0
>>729
だよなぁ〜
HDが控えてるから芋菱に手が出ないんだよなぁ…
芋HDが出ないとわかったら馬鹿売れするんだろうな。
733白ロムさん:2009/01/06(火) 07:47:59 ID:J+jYPl/P0
既に使用されている人に3つ質問させてください。
・芋菱のように片手親指操作はストレス無くできますか?
・電池の持ちはどんな感じですか?
・持ってみた印象は芋犬よりも明らかに小型軽量ですか?
734白ロムさん:2009/01/06(火) 08:16:32 ID:6MsauMjj0
>>732
HD待ちでdiamond買い控えてるのはごく一部だろ
世間一般はHDなんて知らないし、知ってる人はdiamond買っててHD出たら買い換えるよ
735白ロムさん:2009/01/06(火) 10:25:45 ID:fcqhW/pD0
>>734
即買い換えには結構な金が掛かるだろ。
それに、芋菱買うような層の多くはイロイロ調べてから買うって。
736白ロムさん:2009/01/06(火) 10:56:41 ID:6MsauMjj0
>>735
俺はdiamond一括で買い足したしイーモバイルからHDでたら一括で買い足すよ
737白ロムさん:2009/01/06(火) 11:08:14 ID:e2vdM/MC0
>>726
そうなんだよな。
だからいまいち買う決心がつかない。
ちょっと加工する必要ありだけど
iPhone用のを使うってのもありかと思んだけど


>>730
アレダサすぎない?w
外部バッテリーのほうが良くない?

>>733
わかるとこだけ。

>・芋菱のように片手親指操作はストレス無くできますか?

当然外寸がでかいので菱と同様にはいきません。
指の短い人には片手はきついですが、できなくはありません。
ストラップの必要を感じるが穴がないw
OMNIAを触ってみてアレより幾分横幅が広いとイメージしたらいいかも。


>・持ってみた印象は芋犬よりも明らかに小型軽量ですか?

明らかに小型軽量です。
てか意外に小さいので最初見たときちょっとびっくりした>特に薄さ。
印象は「薄くて広い」ってかんじ。
738白ロムさん:2009/01/06(火) 11:42:59 ID:j315CsBa0
>>737
ありがとう。
菱は携帯電話寄り、HDはPDA寄りなんだね。
となると菱に気持ちが動くけど、電池、イヤフォンジャック、SDカードがなぁ〜
マジ悩むわ。
739白ロムさん:2009/01/06(火) 12:45:58 ID:f6OYTWts0
サイズ的にいえば芋犬と比べること自体が見当違い。
サイズを比べるならiPhoneかOMNIA。
持ったときにアレらより若干でかく感じる、というのが実感
740白ロムさん:2009/01/06(火) 13:30:05 ID:HIrqq1Bk0
>>739
サイズ的にいえば芋犬と比べること自体が見当違い。・・・・・って

芋犬からの乗り換えを考えてるんだから、別に比べてもいいだろ。
どこの俺様ルールだよwww
741白ロムさん:2009/01/06(火) 14:46:22 ID:RfgqYvmg0
んだんだ
742白ロムさん:2009/01/06(火) 14:48:51 ID:f6OYTWts0
>>740
EeePCと比べて芋犬は明らかに小型軽量ですか?
と同レベルなくらい差があるってこと
743白ロムさん:2009/01/06(火) 14:51:08 ID:f6OYTWts0
さすがにEeePCと比べるのはいき過ぎかw
744白ロムさん:2009/01/06(火) 16:31:18 ID:rgORIhOt0
これってHSUPAついてる?
最近ネットブックかってS11HTではぁはぁしてるんだけど
いかんせんアップロードが遅くてね
745白ロムさん:2009/01/06(火) 16:48:06 ID:d4dyCytP0
>>744
付いてるかどうか不明。少なくとも標準では設定項目がない。
(海外のカスタマイズツールで有効にする項目があるにはある)

で結局、対応ROMがアップデートされなきゃ使えないんじゃね?

っていう結論になった希ガス
746白ロムさん:2009/01/06(火) 19:58:07 ID:cChOOs/Y0
いまビックカメラで芋菱とOMNIA・iPhoneを触ってきたけど
手の小さい俺でもまぁ片手でいけそうだったよ。
ということでHDを待つことにする。

それよりもiPhoneの出来の良さに嫉妬した。
747白ロムさん:2009/01/06(火) 20:36:17 ID:2MbCGIL80
>>744
http://www.htc.com/asia/product/touchhd/specification.html

>Up to 2 Mbps up-link and 7.2 Mbps down-link speeds
たぶんついてる
748白ロムさん:2009/01/06(火) 21:11:55 ID:ufVwfheo0
>>744
てか日本ってHSUPA対応してるの?
749白ロムさん:2009/01/06(火) 21:50:16 ID:6MsauMjj0
>>748
キャリアじゃなくて日本が!?
750白ロムさん:2009/01/06(火) 22:52:09 ID:40WgWlUt0
日本でHSUPAやってるのは今のところ芋だけだよ。

http://emobile.jp/products/hw/d21hw/
751白ロムさん:2009/01/06(火) 22:53:32 ID:yfu1jMe80
CorePlayerで解像度の低い動画wqvga等を再生した場合、
ジャギーはでますか?

オプション等の設定次第ではipodみたいにアンチエイリアス?で良いのかな? の効いた画に
する事は可能ですか??
752白ロムさん:2009/01/07(水) 00:11:53 ID:tG8EBdxa0
これ atok for wm 使えるの?
753白ロムさん:2009/01/07(水) 01:58:11 ID:DoRtc1cc0
754白ロムさん:2009/01/07(水) 11:55:21 ID:RbzeAoJA0
>>753
"bugbear WM" たしかにw

Androidってエミュでしか触ったことないけど
そんなにいいのか?
755白ロムさん:2009/01/07(水) 13:19:51 ID:Y4d9YNdc0
動かすことに意義がある
756白ロムさん:2009/01/07(水) 15:12:26 ID:RbzeAoJA0
Customization DB25.BlackStone_WDS100208
これって何?
757白ロムさん:2009/01/07(水) 15:19:47 ID:RbzeAoJA0
HTC Touch HD Video Converter
ttp://pocketnow.com/

これどう?
連投スマソ
758白ロムさん:2009/01/07(水) 23:48:42 ID:Y4d9YNdc0
Touch HDでもDiamond TF3D Configって使える?
759白ロムさん:2009/01/08(木) 01:46:13 ID:tEKzPtpr0
誰かROM焼きした人居ますかー?
760白ロムさん:2009/01/08(木) 08:18:49 ID:P4sJfp6M0
>>759
ノシ
761白ロムさん:2009/01/08(木) 11:25:15 ID:Y0Frak+d0
>>760
どれ焼きました?使用感はどうですか?
762白ロムさん:2009/01/08(木) 11:52:09 ID:Cf6NLowe0
今日電車でおれがS11HTを優雅に扱っていたら
隣に座っていた男が見たことない携帯をとりだしてきた

どうせしょっぼいピタゴタス携帯なんだろうな

って思いながら見てみると

なっなっなんとタッチHDじゃありませんか!!!

俺超欲しいのに!!


まだ日本ではつばいされていないHDを持ってるなんて悔しい!!
俺は降りる駅まで俺の干からびた化石携帯をしまって
HD画面をガン見してました

なにが言いたいかというと

いぽんの2倍くらいのでかさがあるんだねえ
763白ロムさん:2009/01/08(木) 11:55:59 ID:G8w3CvTU0
今日電車の中で隣にいた男にガン見された人いますかー?w
764白ロムさん:2009/01/08(木) 12:04:59 ID:iB6r8CFB0
Touch HD買ってるような人ならこのスレ見てる可能性かなり高い気がするんだがw
765白ロムさん:2009/01/08(木) 12:53:52 ID:CR5UBom20
>>758
基本使えてるよ。
HD Tweakとの併用がおすすめ。
766白ロムさん:2009/01/08(木) 12:58:14 ID:CR5UBom20
>>759
環境再構築面倒なのでまだ焼いてないけど
L26_THDV4出たら焼こうかと思ってます。
hard-spl済みです。
767白ロムさん:2009/01/08(木) 13:36:18 ID:SeovXRaF0
>>762
ピタゴタスて
768白ロムさん:2009/01/08(木) 14:14:30 ID:IENL/QQG0
ピタゴラス携帯
なんかすごそうだな
769白ロムさん:2009/01/08(木) 14:51:29 ID:OyBhCggt0
>>766
やっぱL26_THDV4良さそうですよね!!使ってみたいけど文鎮リスクがあるので勉強しておきます。ちなみにかなり難しいですか
770766:2009/01/08(木) 17:11:20 ID:CR5UBom20
>>769
L26_THDV3焼く手順みると普通のROM焼きと変わらないから難しくは無いんじゃないかな?
もちろん自己責任でだけど。リリースされたらROM焼いて使用感を報告しますよ。
771白ロムさん:2009/01/08(木) 17:39:32 ID:DAKKVQMc0
いやぁ
いいな
ピタゴタスww
772白ロムさん:2009/01/08(木) 19:44:27 ID:r/NRqYKj0
>>770
ぜひお願いします。楽しみにしています。
773白ロムさん:2009/01/09(金) 00:47:30 ID:/EVxhq1I0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony14.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/hotrev_20.jpg
http://onaho.jp/img/VAIO-P/DSCN0025.JPG

>開発者はフルHDのWMVファイルを再生可能にすることにこだわったのだとか。
>1080pのWMVファイルをコマ落ちなく再生させるため、ドライバ周りや
>システムのチューニングを施しているという。
>もちろん、YouTube HDぐらいの動画ならば問題なく再生する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/mobile438.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony06.jpg

touch HDの購入資金これに消えそう・・・・どうしよう
774白ロムさん:2009/01/09(金) 10:09:47 ID:7AkO/Mxj0
>>773
この小ささは素直に凄いとは思うが、
基本的に立ったままいじるDiamondとは拮抗しないだろう
775白ロムさん:2009/01/09(金) 10:15:16 ID:7iRKXVIS0
Sigmarion3よりちょっとデカイくらいか
ようやく買い換えができそうだな
まあHDとは何の関係もないけど
776白ロムさん:2009/01/09(金) 12:33:07 ID:QFEKW6SW0
>>774
typePいいよな
オレはポケットに入れて持ち運べる機種しか買わないけど
777白ロムさん:2009/01/09(金) 13:07:57 ID:hgL5tI2f0
everun noteよりもでかくて遅い完全に糞ノート
778白ロムさん:2009/01/09(金) 13:12:03 ID:QFEKW6SW0
>>773
そもそもtypePかHDで悩むんならHDやめといたほうが無難じゃね?
779白ロムさん:2009/01/09(金) 15:22:24 ID:mwG864fV0
hdの魅力はhsupaに対応するかどうかにある
780白ロムさん:2009/01/09(金) 15:24:16 ID:kw45h5WD0
あー。1shopmobileでぽちってしまった・・・
吉と出るか凶と出るか


781白ロムさん:2009/01/09(金) 16:04:17 ID:/0kH/cKP0
>>779
イーモバ厨ですか?
782白ロムさん:2009/01/09(金) 17:02:04 ID:zroHp8ZX0
>>781
芋場厨です

これを使ってネットブックでMMOがしたいとです
783白ロムさん:2009/01/09(金) 18:47:12 ID:0DxgTt7P0
今mPhoneのサイト見たらHDが491ポンドになってる。
12月に買ったときは440ポンドくらいだったのに・・・
784白ロムさん:2009/01/09(金) 19:00:07 ID:OcLL1PPk0
携帯各社の春モデルの発表がもうすぐみたいだけど
Touch HDが出るかもしれない
785白ロムさん:2009/01/09(金) 19:23:57 ID:1YAG3MoB0
>>784
ソースは俺?
786白ロムさん:2009/01/09(金) 19:27:04 ID:QFEKW6SW0
ワロスwww
787白ロムさん:2009/01/09(金) 20:08:52 ID:0oy9DmWQO
認証通過って、発表のどれぐらい前が通例?
まあ春モデルは無いわなあ。夏に期待。
788白ロムさん:2009/01/09(金) 21:47:04 ID:nfbvjPxV0
SBMは29日発表か
789白ロムさん:2009/01/09(金) 22:43:30 ID:/0RxSRLB0
芋あたりが春モデルにねじ込んできても不思議じゃないけどなw
790白ロムさん:2009/01/09(金) 22:59:10 ID:HJsSPGr+0
出たら買う
791白ロムさん:2009/01/09(金) 23:10:00 ID:2rmweXsd0
待ちきれずにcloveでポチってしまった
792白ロムさん:2009/01/10(土) 00:12:34 ID:dZB+pHXx0
芋で春にでなきゃ、きっと芋以外で夏だな。むしろ芋で出てなんぼだと思うがね
793白ロムさん:2009/01/10(土) 13:41:52 ID:lVRtO8D00
芋で出なくてもいーもん  ・・・
794白ロムさん:2009/01/10(土) 14:03:53 ID:9JCXkxXY0
>>793
孫なバンクな
795白ロムさん:2009/01/10(土) 14:29:31 ID:Ly3a7Ws/0
>>794
タッチHDは日本ではドコモ発売しません
796白ロムさん:2009/01/10(土) 14:33:57 ID:9JCXkxXY0
>>795
最初に出したらエイユウだな
797白ロムさん:2009/01/10(土) 14:58:13 ID:/drSu0pd0
積極的にウィルコムぇよなHTC
798白ロムさん:2009/01/10(土) 15:15:24 ID:uqiWgI3E0
ウンコム?
圏外です

2008年12月度純増数
1位 softbank 135,200
2位 docomo  120,400
3位 emobile  108,600
================ 越えられない壁
4位 au      30,200
圏外 willcom    1,300 ← 圏外

http://www.tca.or.jp/database/2008/12/
799白ロムさん:2009/01/10(土) 15:39:28 ID:uDtxP8Jq0
キャリア名にかけて遊んでるだけなのにすぐ湧くなこういうの↑w
800白ロムさん:2009/01/10(土) 16:17:36 ID:UCcKhK9N0
>>798
このレスは恥ずかしすぎるわ。。。
801白ロムさん:2009/01/10(土) 19:20:40 ID:nIWfG6Qx0
そんなことより
>>797
を理解するのに7秒かかった
802白ロムさん:2009/01/10(土) 21:12:41 ID:s3YyK8z60
おれなんか
>>797
が何を意味してるのか全く分からない
803白ロムさん:2009/01/10(土) 21:30:53 ID:1BD1gI+O0
ただの語呂あわせを考えこむなよw
804白ロムさん:2009/01/10(土) 21:49:26 ID:KeM/Giak0
ウリコメヨナはなかなか秀逸かもw
805白ロムさん:2009/01/10(土) 23:10:54 ID:nIWfG6Qx0
そんなことより



発 売 は ま だ か ! ? 


              2009年1月10日

芋とかHTCの中のエロい人はこのスレとか見てるのだろうか?
2chなんて見ないかな。

切実に待ってます。
日本の携帯市場が変わると思うんです。
806白ロムさん:2009/01/10(土) 23:26:53 ID:SUZUrHtg0
見てないでしょw

でも、HDとなるとキャリアとしたらどう判断するんだろね
携帯ライクなdiamondとかと違って横並び的には出さないのかね、やっぱり
807白ロムさん:2009/01/11(日) 00:00:37 ID:nIWfG6Qx0
HDくらい訴求力の有る機種ならメーカー優位で展開するはず。
なので、あえてキャリアを一社に絞ることもないのでは?
という素人考え。

HDが出ないと分かれば三秒後にはdiamondポチるんだけどな。
808白ロムさん:2009/01/11(日) 00:49:17 ID:upvFtIAN0
メーカーが絞るというより、キャリア側が導入に慎重にならないかな?っていう心配ね

例のiPhoneにしてもそれほどヒットしてないともとれるしw
WMでほぼタッチパネルのみの操作で大きくて、となると、はていかに

個人的にはめっちゃツボなだけにいろんなとこから出して欲しいけどさー
809白ロムさん:2009/01/11(日) 01:13:56 ID:H9qR+aSd0
Tegra搭載HTC Touchが早いか、マルチコア&高解像度iPhoneが早いか・・・
どちらが先に出ると思う?

後者はMacRumorがソース
810白ロムさん:2009/01/11(日) 18:45:34 ID:3yQhrW2e0
茸黒石
禿黒石
芋黒石

んーーどれもイマイチだw
811白ロムさん:2009/01/11(日) 21:39:56 ID:GbebzyWi0
>>808
iPhoneは結構ヒットした部類に入ると思うぞ?
少数キャリアだからパイが限られるけど、長い間販売ランキングの上位にいたわけだし
812白ロムさん:2009/01/12(月) 01:39:36 ID:D0NvTn9H0
春モデルの発表って大体何月頃にしてるんでしょうか?
813白ロムさん:2009/01/12(月) 03:39:59 ID:7OfD934B0
ソフトバンクは1/29
814白ロムさん:2009/01/12(月) 09:07:15 ID:BuNbCXHTO
禿はイヤ
815白ロムさん:2009/01/12(月) 10:22:12 ID:YhbiLLJG0
expansysでTouch HDが値下げになったんで注文したんだけど
ここってトラッキングナンバーの連絡って無いのかな?
816白ロムさん:2009/01/12(月) 15:10:34 ID:jmMtP7b80
>>814
つまらんことにこだわってると、色々と損するぜ
817白ロムさん:2009/01/12(月) 15:59:57 ID:Vx7UUNqG0
Touch HD ってSkype使えるのかな?
持ってる人教えてください orz
818791:2009/01/12(月) 19:21:52 ID:nHNU7psP0
cloveから発送メールキター

しかし注文したタイミング悪すぎた。
カードの利用明細見てみたら1ポンド約140円にだったけど
今のレート見てみたら134.5円とかorz

どうせ土日挟むんだから少し待てば良かった。
819白ロムさん:2009/01/12(月) 19:34:39 ID:YhbiLLJG0
>>818
発送されたなら後は届くのを待つだけだね

今まで何度もカードで海外通販やっているのになぜか今回Expansysでエラーが出たらしいOTL
神様が買うなって言ってるのかな・・・

取りあえず明日カード会社に聞いてみるか
820白ロムさん:2009/01/12(月) 19:44:02 ID:9fRks5Gg0
>>817
使える
821白ロムさん:2009/01/13(火) 11:49:50 ID:DCpP2h6R0
今月29日のソフトバンクの新機種発表会で出る?
822白ロムさん:2009/01/13(火) 12:51:49 ID:D5gZWcvl0
youtubeでこれにXperiaのXpanel動かしてるの見たけどどうやって入れるの?
823白ロムさん:2009/01/13(火) 12:52:54 ID:VvXKJKA00
>>821
何の証拠にもならないけどTouch FLO 3DのMUIが日本語にならないから
Touch HDは日本では発売されないと予想
824白ロムさん:2009/01/13(火) 13:02:15 ID:nSfArtzzO
>>816
全然つまらなくないだろ
重要な問題
825白ロムさん:2009/01/13(火) 18:35:39 ID:1MDs0Nfj0
826白ロムさん:2009/01/13(火) 18:39:09 ID:VvXKJKA00
ハードリセットって
1.電源OFFの状態で Vol.UP と Vol.Down を押したまま電源ボタンを押す
2.電源ボタンのみを外す

であってるよね?

何度やっても普通に起動してしまうんだけど・・・なんかコツとかある?
827白ロムさん:2009/01/13(火) 18:54:52 ID:QaaghUdq0
外すって分解しちゃダメだろw
828826:2009/01/13(火) 19:32:36 ID:VvXKJKA00
自己解決
電源ボタンはチョンと一瞬だけ押すのがコツかな??
829白ロムさん:2009/01/13(火) 21:38:54 ID:qhl71P630
またポンド下がってるぞ
買うなら今だぞw
830白ロムさん:2009/01/13(火) 21:40:26 ID:mojrSZqD0
>>829
市況2板に帰りなさいw
為替逝ってるなw
831白ロムさん:2009/01/13(火) 21:42:16 ID:rWXeOd1t0
小浜ショックの予兆なww
832白ロムさん:2009/01/13(火) 21:42:31 ID:E4Rbvhxm0
>>829
ポンドに?
833白ロムさん:2009/01/13(火) 21:51:28 ID:qhl71P630
>>830
はい、ポンスレに帰りまつw
MT4+HD いいぜ 関係ないけどw
834白ロムさん:2009/01/13(火) 22:06:16 ID:8ZNaHTp70
まるで金曜に注文した俺を嘲笑うかのような為替の変動だぜ
835白ロムさん:2009/01/13(火) 22:12:16 ID:rWXeOd1t0
婆抜きw
836白ロムさん:2009/01/14(水) 10:06:22 ID:EXT4dmgG0
Touch HDでFSKAREN typeD 使ってる人いる?
837白ロムさん:2009/01/14(水) 11:33:24 ID:fZLfOk7I0
持ってる人に質問
電池の持ちはどう?
出来れば菱との比較もできれば嬉しい。
838白ロムさん:2009/01/14(水) 12:17:04 ID:l/SGnx7e0
>>837
買うの?
839白ロムさん:2009/01/14(水) 13:41:38 ID:Eg+yaugu0
>>838
聞いてみただけ
840826:2009/01/14(水) 20:41:44 ID:Qzm9WQUz0
>>836
どっかのブログに使えなかったって書いてたよ
841白ロムさん:2009/01/14(水) 22:17:52 ID:OdKzeae10
>>836 使えたよ。x04ht用でok。
842白ロムさん:2009/01/14(水) 22:21:14 ID:7yEPW7vg0
てかこのHDをモデムとして、使うには芋しか無理だよね?
843白ロムさん:2009/01/14(水) 22:28:43 ID:yCkbLhts0
>>842
禿しか無理
844白ロムさん:2009/01/14(水) 22:45:04 ID:U3RrGzpPO
>>843
周波数が禿しか無理って意味だよね?
845白ロムさん:2009/01/14(水) 22:55:23 ID:8DSpmobg0
>>844
>>842そのままの意味だよ
846白ロムさん:2009/01/14(水) 22:59:12 ID:7yEPW7vg0
そのままの意味?
847白ロムさん:2009/01/14(水) 23:02:05 ID:l/SGnx7e0
>>842
芋芋一点のはおまえか?
848白ロムさん:2009/01/14(水) 23:02:06 ID:8DSpmobg0
>>846
>>843の間違い
要はHDをモデムとして(定額で)使えるのは禿だけってこと
849白ロムさん:2009/01/14(水) 23:25:49 ID:rAcGyK0A0
技適更新まだー?
850白ロムさん:2009/01/14(水) 23:59:32 ID:AGTrG/+r0
技適更新されたけどHDは載ってないね
851白ロムさん:2009/01/15(木) 00:01:30 ID:gINsCyic0
いつになったら出るんだよ〜
852白ロムさん:2009/01/15(木) 00:44:11 ID:NYSU7xGK0
>>847
俺は何処でもいい
>>848
禿で定額できるのか知らんかった
853白ロムさん:2009/01/15(木) 01:18:36 ID:RaLTEqL7O
>>848
禿で定額より芋が速度的に良くないか?

インフラは禿がいいけど…
854白ロムさん:2009/01/15(木) 01:45:30 ID:xrLX4Gi40
良くないも何も芋では使えないんだって。
それと禿でもグレーゾーンだからな。
855白ロムさん:2009/01/15(木) 02:39:26 ID:NYSU7xGK0
>>854
禿はグレーなのはわかるんだけど
芋では使えない詳細を教えて 
856白ロムさん:2009/01/15(木) 03:05:15 ID:0ya/Vkwm0
>>855
周波数が違うから。
SIMフリーの端末を輸入して使えるのは基本的にdocomoとSoftBankだけ。
857白ロムさん:2009/01/15(木) 06:52:28 ID:H0fTgr250
>>841
thx
やっぱ、予測変換の無いMS-IMEではHD自体を使う気にならないんで。
858白ロムさん:2009/01/15(木) 12:42:59 ID:CHAJp8jn0
うちにもHD届いたぜ
859白ロムさん:2009/01/15(木) 21:03:24 ID:MEnRxFU40
誰かROM焼きの手順を教えてください。勇気が足りません。
860白ロムさん:2009/01/15(木) 21:26:05 ID:NYSU7xGK0
>>856
なるほどありがとうございます 
茸と禿からが期待値高そうだね
861白ロムさん:2009/01/15(木) 22:06:27 ID:xrLX4Gi40
海外のを輸入して使うにはどこもとドフバンだけ。
将来エモバから発売されることも当然ありうる。
862白ロムさん:2009/01/15(木) 23:02:57 ID:B+aoa2Nq0
TF3DのホームってCall Historyとカレンダー以外を追加とかできないの?
863白ロムさん:2009/01/15(木) 23:25:41 ID:NYSU7xGK0
>>861
ダイヤモンドの時はどうだんだったんですかね?
海外物はやはり茸と禿だったんですかね
864白ロムさん:2009/01/15(木) 23:36:05 ID:L6JWTIxR0
>>863
そらそーよ
865白ロムさん:2009/01/16(金) 21:20:11 ID:IEvv7qQX0
通話いらないならBモバでいいやん
866白ロムさん:2009/01/16(金) 21:46:20 ID:Peg6TASR0
遅くてすてきやん
867白ロムさん:2009/01/18(日) 15:55:42 ID:dDFItPwfO
これ出さなかったら芋は終わりだろ
868白ロムさん:2009/01/18(日) 16:07:32 ID:UFgHM6y10
>>867
もうすぐ800MHz端末や1GHz越えのCPUが出るってのに今さらこんなモッサリ端末出されても…
869白ロムさん:2009/01/18(日) 19:04:06 ID:evon/qKO0
>>825
TopazとCitrineは気になるな
スペックによってはHD飛ばしてこれでもいい
870白ロムさん:2009/01/18(日) 21:36:06 ID:t/C2zUUa0
どうせそれらが出たっておまえらまた買えないだろうがw
871白ロムさん:2009/01/19(月) 12:44:13 ID:c33bQGeo0
HOMEキーのキーコードって何?
vkeycheckerで検出しないんだが
872白ロムさん:2009/01/19(月) 15:59:42 ID:BIILr/rV0
>>870
本当に買う気のある奴らは
とっくに海外のsimフリー端末を買ってる。
ここで、グダグダ言ってる奴らは、例え日本でHDが発売されたとしても
その頃にはHDよりよさげな端末が海外で発売され、
それが国内販売するまで待ちだと、またグダグダ言って、結局買わないw
873白ロムさん:2009/01/19(月) 16:24:14 ID:4p8VYSom0
んなこたない。イーモバイルで出たらすぐにでも買うぞ。
海外のはイーモバイルで使えないんだろ?
874白ロムさん:2009/01/19(月) 19:39:50 ID:D6UGgSFx0
輸入して買うのが総てみたいな言い方だなw
875白ロムさん:2009/01/19(月) 21:08:40 ID:c33bQGeo0
どうせ待つんだったらCE6出るまで待ったほうがいいんじゃないか?
ま、WMを選択肢にするのであれば、の話だが。
876白ロムさん:2009/01/19(月) 21:08:39 ID:O2WfOPjQ0
芋からproが出たなら即買うよ
877白ロムさん:2009/01/19(月) 23:56:12 ID:Qe9BY4Ku0
俺も芋で使えるなら海外でもいいが茸、禿ならいらね
878白ロムさん:2009/01/20(火) 15:09:10 ID:tr/+TPV/O
>>872
ムムム、なぜバレたのか・・・別にわざとじゃないんだけどね
879白ロムさん:2009/01/21(水) 15:29:24 ID:YY0wRqUD0
FSKAREN type D絵文字HDで出せました? 
880白ロムさん:2009/01/21(水) 17:56:06 ID:XVpi08Nf0
>>879
ソフトバンクメールじゃないとでないよ
881白ロムさん:2009/01/21(水) 19:06:06 ID:YY0wRqUD0
いや ソフトバンクメールで大丈夫なんです、
絵文字の情報があるかどうかが知りたいのです
大丈夫ですか?
882白ロムさん:2009/01/21(水) 22:46:50 ID:XVpi08Nf0
>>FSKAREN TypeDは導入後、Keylayoutのレジストリを弄れば使えましたが
>>上に書いてあるように予測変換候補がSIPに隠れてしまうので利用していません。
と、書いてあったので使っていません。
ちなみにソフトバンクメールは何をお使いで?
Arcを使っているなら、絵文字dllの追加が必要です。
883白ロムさん:2009/01/21(水) 22:47:59 ID:XVpi08Nf0
884白ロムさん:2009/01/22(木) 13:00:12 ID:0VaTrC4V0
テスト
885白ロムさん:2009/01/23(金) 09:30:33 ID:wxwTlGBX0
結果駄目でしたが TYPE Dは使いやすい
886白ロムさん:2009/01/24(土) 11:06:27 ID:qYgWmMSr0
1/22付けでROM updaterが出てますな。

ttp://www.htc.com/sea/supportdownloadlist.aspx?p_id=179&act=sd&cat=all
887白ロムさん:2009/01/24(土) 12:33:42 ID:NEMVVW3A0
今月cloveから買った俺のHDはどうやら対象外らしい
シリアル入れたらnot suitableって言われた
888白ロムさん:2009/01/24(土) 20:07:25 ID:dJhT8+Dz0
LT26HD6焼いた人いる?IEでYoutubeは見れるけどOperaで見れないは見れないっぽいです。
889826:2009/01/24(土) 22:38:58 ID:mU7pnu6m0
>>888
ROMとoperaは余り関係ないでしょ
flashlite3.1をインストールすればopera でも見れるけどoperaが凄く不安定になる&
重くてまともに再生できないから即削除したよ
890白ロムさん:2009/01/24(土) 23:44:20 ID:tjV2rp2f0
>>888
焼いたよ。結構安定してます。4-5に比べるとフリーズ少ない。
OPERAは結構前のバージョン入ってる。ズームイン・アウトの
バーが無い。
891白ロムさん:2009/01/25(日) 03:38:14 ID:A6Ol5KQM0
>>888
焼いた人いたー!Operaでyoutube見れるみたいな事書いてあるのに見れないしズームボタンなくなりましたよね?でも安定してるのでそれ以外は満足しています。
892白ロムさん:2009/01/25(日) 03:40:15 ID:A6Ol5KQM0
>>890間違えて自分にレスしてた…
893白ロムさん:2009/01/25(日) 09:18:55 ID:um81+mXg0
cloveはuk版
asiaロムは使えない
ちなみにuk版は3月でるらしい
問い合わせた
894白ロムさん:2009/01/25(日) 11:34:12 ID:JVCWDTGz0
>>893
どこが違うん?
895白ロムさん:2009/01/26(月) 08:39:29 ID:ymSv+MRi0
全然ちがう
アジア版は台湾含めるアジア地域

UKはヨーロッパ版づないとつかえない
シリアル番号で管理されてるから
異なる地域だと
バージョンアップ作業が途中で停止する
896890:2009/01/26(月) 09:27:48 ID:unnNVZ4o0
>>888
>>891
もう7.1出てるね。
更新早いんで、環境再構築めんどいからちょっと様子見です。
897白ロムさん:2009/01/26(月) 17:39:26 ID:THH3OhWp0
>>896
もう出てるんですかー早いっすね!環境構築spb backupのrom upglade modeでもだめですか?昨日davideuck2.0焼いてみたんですが、今のところ不具合も無くサックサク&ド安定でおすすめですよ!!operaのバージョンは一緒なのですがズームボタン追加してありました。
898896:2009/01/27(火) 00:38:05 ID:Eer/GJ/z0
>>897
spb backupのrom upglade modで6.0→7.1に移行出来ました!
初めてこの機能使いました。ありがとうございました。
899白ロムさん:2009/01/27(火) 02:51:19 ID:Gtahb5nC0
>>898
再構築めんどいので楽ですよね!7.1は何か変わりましたか?
900白ロムさん:2009/01/27(火) 13:36:56 ID:M05qQUdo0
そのspb backupって 「3G接続設定」、「メールアカウント設定」、
「FSKAREN」とかバックアップできますか?
以前のバージョンだとフリーズしてまうので、分からないままなのですが。。
901白ロムさん:2009/01/27(火) 15:51:08 ID:FKK19h960
セキュリティーソフトは何を使ってますか?

ノートンスマートフォンセキュリティを検討したんですが、
メーカー問い合わせしたら使えるとも使えないとも
答えたくないらしくw
902白ロムさん:2009/01/27(火) 16:27:27 ID:HgIrX7Dl0
セキュリティーソフトなんか要らんやろw
903白ロムさん:2009/01/27(火) 16:50:01 ID:FKK19h960
そうなん?
904白ロムさん:2009/01/27(火) 17:29:57 ID:sjh1JGm/0
>>900
ver.2.0.1でバックアップできますよー
>>903
wmのウィルスはあまり聞いた事ないので入れてないです。
905白ロムさん:2009/01/27(火) 20:04:40 ID:/LJCpHxM0
au、SBMの発表が近いね
くるかHD
906白ロムさん:2009/01/27(火) 20:35:46 ID:y3VFoDkH0
デマかもしれないけど夏モデルにPROseries HT-03A (Touch HD) だって
907白ロムさん:2009/01/27(火) 20:55:05 ID:6L6+qIi70
馬さか!
で馬でしょう!
908白ロムさん:2009/01/27(火) 21:57:30 ID:QlT/25fV0
夏に来ても驚かないなぁw
909白ロムさん:2009/01/27(火) 22:00:50 ID:M05qQUdo0
>>904
ありがとう 午後に見つけて 入れました
>>905
>>906
来るの!? 海外機持ってるから来て欲しくないな 
910白ロムさん:2009/01/27(火) 22:03:17 ID:F+hvS2+Q0
>>909
海外機の方がROM焼きの手間が省けていいじゃん
911白ロムさん:2009/01/27(火) 22:09:24 ID:KQNriFV60
茸か禿で出るんだったら海外機輸入した方がいい
912白ロムさん:2009/01/27(火) 22:09:45 ID:NjHQvGbV0
>>909
エゴだよそれは
913白ロムさん:2009/01/27(火) 22:21:55 ID:R3Rg3g4v0
本当に茸で出るんだったらHTCの戦略的に他でも出るな
914898:2009/01/28(水) 00:37:12 ID:d6ZX9NGF0
>>899
ROMが新しくなってるみたいだけど、あまり変わらない。
operaのズームバーがつきました。
915白ロムさん:2009/01/28(水) 01:01:03 ID:6qJp7dfO0
docomoは今年、スマートフォン十機種出す宣言してるんだし残り七機種にHDぐらいはいってそうだな
916白ロムさん:2009/01/28(水) 05:02:40 ID:9K2meP2G0
touch cruiseが先に来ることはないかな・・・。
917白ロムさん:2009/01/28(水) 11:03:53 ID:NVLaGGiz0
きそうやな
918白ロムさん:2009/01/28(水) 11:58:50 ID:6qJp7dfO0
いtめぢあによると
クルーズは

この春に全世界で発売の予定。

らしいから日本も含まれてるかも
919白ロムさん:2009/01/28(水) 12:07:09 ID:a24e7VT10
クルーズはいいからソレイタを!
920白ロムさん:2009/01/28(水) 12:55:02 ID:wKDprq/F0
どこかのキャリアから、春に出ないのかな?
921白ロムさん:2009/01/29(木) 14:58:53 ID:QuK2U4QN0
とりあえず今回SBからはなしだね。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090129_03/index.html
922白ロムさん:2009/01/29(木) 19:08:06 ID:mT+9YH6j0
JATEにそれっぽいの通過してないだろ
923白ロムさん:2009/01/30(金) 13:45:13 ID:DVeZWwsq0
茸と禿は夏かな。ダイヤモンド出したばかりだし、
でるなら芋が最短で春に期待したいな。
924白ロムさん:2009/01/31(土) 13:33:25 ID:nQSOhRb80
しかし、芋は「今年の端末には期待するな」的なこと言ってたらしいやんw
925白ロムさん:2009/01/31(土) 13:36:36 ID:kaSg9QGJ0
>>924
kwsk
926白ロムさん:2009/01/31(土) 13:41:36 ID:nQSOhRb80
927白ロムさん:2009/01/31(土) 14:04:49 ID:kaSg9QGJ0
>>926
thx

うーん、高性能スマフォならARPUも稼げると思うのだが、どうなんだろうねえ・・・
契約数への貢献は、たしかに少ないだろうがw
928白ロムさん:2009/01/31(土) 14:31:15 ID:JpMNS+RL0
エモバ、終わったな・・
929白ロムさん:2009/01/31(土) 23:06:24 ID:X35C2GYx0
g10kx17をMSIMEで使ってるんですけど
アプリによってIMEがONにならずに
かな入力がそのままローマ字で入力されるんですが
これってOSが英語版だからとか?
同じ症状の人いますか?
930白ロムさん:2009/02/01(日) 02:18:55 ID:PBw95RsJ0
芋はやっぱりダイヤモンドで背伸びしすぎたんだろうな・・
アジアでHDないの日本と韓国だけじゃねか
931白ロムさん:2009/02/01(日) 11:53:14 ID:yvp+ZjIP0
イモバはLTEが始まってsimフリー端末が使えるようになったら期待しよう
932白ロムさん:2009/02/01(日) 13:44:40 ID:KqCUoQhY0
FireFox WM ダウンロード来たよ。22MBでかすぎw
933白ロムさん:2009/02/01(日) 13:48:09 ID:o0XqXmcY0
Full皮 弾力ブラックケースってどう?
934白ロムさん:2009/02/01(日) 14:03:11 ID:Bz0jOxwq0
>>932
ドコー?
935白ロムさん:2009/02/01(日) 15:04:20 ID:ci63lANr0
なんもいうことはない。
936白ロムさん:2009/02/01(日) 15:10:50 ID:IF3FKpYO0
つ934
じぃさまのところからたどったんだけど、超アルファらしく(780では起動せず。
HDは到着前なんで確認できずすみません。来週まで待った方がいいかも。
937白ロムさん:2009/02/01(日) 22:23:34 ID:DZkKW6BJ0
>>930
そうなの?
938白ロムさん:2009/02/02(月) 21:55:59 ID:dsBPY3F50
>>933
とりあえず注文してみた。
939白ロムさん:2009/02/02(月) 22:09:26 ID:/vnjqQDX0
よく見てみたら、電話のオン、オフとホームボタン、戻るボタンの位置が逆なんだなぁ〜
940白ロムさん:2009/02/03(火) 00:23:29 ID:MMU7HcVo0
>>938
ちょっと値段高すぎねーか?
941白ロムさん:2009/02/03(火) 11:21:55 ID:w0cYuFjw0
>>938
感想よろしく。ジャケットタイプは現状これしかないよね。
942白ロムさん:2009/02/03(火) 12:51:10 ID:8csVEKqj0
東芝、多機能携帯を日欧で強化 ドコモに7年ぶり供給へ
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0207E%2002022009

HDの日本発売と時期かぶるのかな?
943白ロムさん:2009/02/03(火) 19:38:21 ID:OxKPjDKG0
4.1インチで東芝かぁ
ちょっと期待
944白ロムさん:2009/02/03(火) 20:46:48 ID:lDnd82kXO
以前ノートPCはDynaBook、PDAはGenio e830を使って身としては、PC・PDAはいいのを作るイメージあるなあ。最近のDynaBookは知らないが。
でも携帯メーカーとしては酷いんだよなあ…w
945白ロムさん:2009/02/03(火) 20:52:34 ID:3lb1zgNH0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0300N%2003022009

これって朗報じゃないのか?
現状禿使いなら芋HD待ちの必要がなくなるような・・・

それともカードタイプ限定とかかな。
946白ロムさん:2009/02/03(火) 21:11:48 ID:lDnd82kXO
>>945
普通に考えて専用端末のみだろ。
947白ロムさん:2009/02/03(火) 22:32:29 ID:aNzp0FH00
仮にそうだとしても、
何故に芋HD待ちの必要がなくなるの?
海外端末使うってこと?
芋回線借りるんだからバンド違いで通信できないのにw
948白ロムさん:2009/02/03(火) 23:03:24 ID:UdxhDnGL0
>>945
そもそも現状で禿使いだったら海外端末で普通に使えるじゃん
949白ロムさん:2009/02/03(火) 23:12:46 ID:QChbgfOB0
>>948
設定だのPASSだののopen接続が初心者には無理じゃね?
950白ロムさん:2009/02/04(水) 00:03:14 ID:aNzp0FH00
>>948
モデム通信でエモバを利用してる人にとっては
ってことを>>945は言いたいんじゃないかな

そうだとしても>>>947の理由で禿でローミング対応機種がでるかエモバからHDでないとどうせ意味無いけどね。
951945:2009/02/04(水) 01:37:01 ID:ddQct7aw0
あぁバンドが違うのか・・・
禿使ってるから一瞬喜んだけど、やっぱり芋を待つか。

でも夏商戦あたりで出るとしても、モデム接続が可能であれば禿のほうが芋より助かるな。

2キャリアのどっちでもいいから早く出せー
952白ロムさん:2009/02/04(水) 01:54:09 ID:lLST07HKO
>>951
ずっと禿使ってろ

来んなバカハゲ
953白ロムさん:2009/02/04(水) 01:55:08 ID:+7IaYDAd0
今春にでも出るようなこと書いてたな
954白ロムさん:2009/02/04(水) 09:53:39 ID:kBpn5sjR0
955白ロムさん:2009/02/04(水) 10:04:39 ID:bGV9PdGi0
>>949
"HTC Connection Setup"で「japan」-「softbank」を選べばopen接続の設定は自動でやってくれるんじゃないの?
956白ロムさん:2009/02/04(水) 11:22:17 ID:3prxJHvU0
>>954
お、お!?
なんか気持ちぐらつくw
HD餅だが乗り換えもw
957白ロムさん:2009/02/04(水) 11:26:29 ID:nsekcYox0
>>955
定額APは自動ではできない。まぁ簡単にできるけど
958白ロムさん:2009/02/04(水) 12:05:45 ID:KSfaRxDR0
そうそう
その青天井設定か定額設定が初心者にやさしくないから。
海外スマ勧めづらいと思うんだ
海外のほうが全然いいんだけどね。
SIMフリに最新だし。
定額設定のまとめとかあればいいんだけどね。
個人ブログだと紳士同盟みたいので書いてなくてここ見たほうがいいとかいえないし
知ってるけどググレとしかいえない
959白ロムさん:2009/02/04(水) 12:33:20 ID:nsekcYox0
初心者でも情報調査能力があればすぐにわかることだけどね。
定額設定のやり方が書いてあるブログやwikiなんて腐るほどあるし。
960白ロムさん:2009/02/04(水) 12:52:57 ID:lXaTX8l80
ググれば一発設定cabも落ちてるからなぁww
961白ロムさん:2009/02/04(水) 13:24:06 ID:nsekcYox0
Rhodium

http://forum.ppcgeeks.com/showthread.php?t=52811

touch HDにキーボードがついたやつだって
962白ロムさん:2009/02/04(水) 14:32:42 ID:32H9cqnP0
>>958
紳士同盟。。。
確かにな、最初苦労した、 調べる能力は後に為になるが、
はっきりいって、いじわるが多いね、(優しく教えるサイトもあるが、)
XDAみたいに「知ってて教える それ普通」になって欲しい、
教えて君バッシングが異常すぎる
963白ロムさん:2009/02/04(水) 15:09:58 ID:KSfaRxDR0
思うにバッシングはたしかにあるけど
それ以上にクレクレが多すぎると思うぞ
964白ロムさん:2009/02/04(水) 15:17:25 ID:lXPYY2xL0
>>961
やべっ 欲しい
965白ロムさん:2009/02/04(水) 15:47:42 ID:3prxJHvU0
いじわるっつか、おおっぴらにOpen接続のやりかたを公開すんのも
どうかと思うが
966白ロムさん:2009/02/04(水) 18:09:51 ID:nsekcYox0
グレーゾーン情報をクレクレ君のために書けと?
馬鹿ジャネーノ?
グレーゾーンなんだから自分で見つけろよ。
グレーゾーンの意味が分からないんだったらそもそもやるな
967白ロムさん:2009/02/04(水) 18:30:59 ID:CyhSHm210
>>966かつてのマジコンを彷彿させるな

知ってる奴だけやってれば良かったのに
一般が広めすぎて今じゃ裁判沙汰だしな

知ってる奴が知っているのみでいいと思うぞ
グレーゾーン情報は特に
968白ロムさん:2009/02/04(水) 18:37:02 ID:nsekcYox0
東芝から4.1型WVGA液晶&Snapdragon搭載の薄型タッチ携帯 TG1
http://japanese.engadget.com/2009/02/03/4-1-wvga-1ghz-snapdragon-tg1/

>クロック1GHzのSnapdragonによりDivXフォーマットの再生に対応するなど、
>「従来のどの携帯電話よりも高速」「モバイルエンターテインメントに革命を
>起こす」(東芝)と謳われています。


touchHDいらないな。
969白ロムさん:2009/02/04(水) 18:51:26 ID:32H9cqnP0
>>966
別に書けとは言わないが、
気を荒くしてまでバッシングする
お前みたいのが「キモイ」と、、 
そんだけ

東芝の薄くていいな、HDのカバー付けると 少しでかい
970白ロムさん:2009/02/04(水) 18:54:35 ID:nsekcYox0
バッシングて・・・
当たり前のことをいったまでだが。
971白ロムさん:2009/02/04(水) 19:36:33 ID:3prxJHvU0
Openに関するとこだけは、聞かない教えない自分で探す自己責任で実行する、
でいいんじゃね?
それ以外のとこは情報交換したいけど。
972白ロムさん:2009/02/04(水) 19:41:30 ID:zxATpit50
openの話はここまでにしようぜ。
openpassが一度広まり過ぎてパス変えられた事
を知らない奴がここにはいるのか?


973972:2009/02/04(水) 19:53:01 ID:zxATpit50
>>971
同意見。先に書かれてたね。
974945:2009/02/04(水) 22:03:14 ID:ddQct7aw0
945だけど。

なんかバカハゲとか書かれてる(w
ヒドイ言われようだ(w

そんなことより次スレまだー
975白ロムさん:2009/02/05(木) 00:43:54 ID:qsnmt2Tu0
XPERIAではOPENに関しては以下のようにテンプレに入ってる。
ここもそのような扱いのほうがいいだろうね・・・。

Q.オープン用のAPと接続PASSを教えて!!
A.断る。聞かない、触れない、教えないがマナーです。
976白ロムさん:2009/02/05(木) 01:26:07 ID:dwg+KUfR0
もりあがってるねw
俺もクレクレ派だけど、素人だから芋でもっと良い端末がでるの待つわ
977白ロムさん:2009/02/05(木) 11:02:15 ID:x1y7PSOn0
とうとう、我慢できなくてポチッてしまった。
東芝は出たら・・・
978白ロムさん:2009/02/05(木) 13:00:15 ID:ZtS+cFIr0
>>977

どこでポチったの?
良かったら教えてくださいな
979白ロムさん:2009/02/05(木) 13:50:02 ID:j9P3ztOJ0
HTC Touch HD
ttp://pocketgames.jp/blog/?page_id=2330
HTC Touch HDのユーザマニュアル
ttp://pocketgames.jp/blog/?p=2237
Touch HD、X04HT、S21HT の動画連続再生時間
ttp://pocketgames.jp/blog/?p=2368

HTC Touch HD もやってきまし
ttp://www.yamayama.biz/?p=665
HTC Touch HD v.s. iPhone 3G
ttp://blogs.shintak.info/archive/2008/09/17/45984.aspx

YouTube - HTC Touch HD
http://www.youtube.com/results?search_query=HTC+Touch+HD
980白ロムさん:2009/02/05(木) 14:01:05 ID:j9P3ztOJ0
画面がでかくてバッテリの保ちが良いとか
ttp://pocketgames.jp/blog/wp-content/uploads/2008/hd_dia_movie_bench02.jpg

物欲を刺激してくれるじゃないか
981白ロムさん:2009/02/05(木) 14:19:00 ID:hijL6G6l0
http://www.youtube.com/watch?v=8k3SIcLKr0M

画面でかいぶん
X1のこのパネルいれると幸せになれる気がする
982白ロムさん:2009/02/05(木) 14:27:08 ID:RpU/oofN0
>>978
Cloveです。
983白ロムさん:2009/02/05(木) 18:38:27 ID:clsG0V8X0
>>982

Expansysで買おうと思っていたけどcloveの方が安いんだね
勉強になりました。私もcloveにします。
984白ロムさん:2009/02/06(金) 17:55:16 ID:qMewNGi40
禿携帯でパケットし放題のSIMはHDでも適用になる?
青天井だとこわいな・・・
985白ロムさん
>>984
ならない
でも方法はある。

ちなみに、だれに聞いても方法は教えてくれないよ
それくらい自力で調べられないと、海外機なんて使えない