au WIN W65T by WTOSHIBA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
秋冬スレよりW
2白ロムさん:2008/08/08(金) 18:35:30 ID:tyzgRp1/0
あ、すまん打っている途中に送信してしまった。
秋冬スレよりW65Tの存在が確認
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217650418/631-635
KCP+に加え、高音質化の着うたフルにも対応。
3白ロムさん:2008/08/08(金) 18:56:41 ID:Rc3V8QFU0
>>1乙!
ってちょww『WTOSHIBA』てダブル東芝?ww
4白ロムさん:2008/08/10(日) 00:09:30 ID:T+/dGdHxO
>>3

もしやワンセグWチューナー!?
5白ロムさん:2008/08/14(木) 20:29:27 ID:aN74mSaSO BE:520694944-2BP(7100)
存在濃厚age
6白ロムさん:2008/08/14(木) 21:18:32 ID:pGMsOuDt0
期待してよい、芝?
7白ロムさん:2008/08/15(金) 19:39:03 ID:r0KHYO1g0
 
8白ロムさん:2008/08/15(金) 22:26:44 ID:r0KHYO1g0
 
9白ロムさん:2008/08/16(土) 13:19:22 ID:aepyQFWg0
65Tはハイエンドになるのかな?
10白ロムさん:2008/08/16(土) 19:38:21 ID:cdnzRd6G0
W64Tがスライド式で泣きそうだったけど、
これは期待してもいいですか!?
11白ロムさん:2008/08/17(日) 15:49:57 ID:rZ8WHEpQO
>>1@乙
ハイエンド期待
12白ロムさん:2008/08/20(水) 00:23:48 ID:jd/aEVNe0
カラーもバリエーション多めでお願いします。
ピンク必須ね〜東芝さん。
13白ロムさん:2008/08/23(土) 23:38:32 ID:BG9FCOMu0
そろそろ、防水出して欲しいな!
14白ロムさん:2008/08/23(土) 23:46:03 ID:fiZ2d+Vt0
あるところにとてつもなくHが好きな中学生がいました。
その人は学校一の人気者でした。ある日、その人はある女性に告白されました。その男はOKの返事をしました。
その日の帰り、男は保健室に女性を呼び出し、ベットへ押し倒し思いっきりセックス&Hをしました。
女性は恐くなり逃げ出しました。
が、家に帰り部屋に行くとあの男が居ました。「おいで、おいで」っと言いながら不気味な笑みを浮かべていました。女性は逃げようとしましたが、腕をつかまれもうどうすることもできませんでした。
その後女性は人が変わり、H好きになりましたとさ。

このレスを見た人は幸福の人です。
3日以内に好きな人から告白されます。そして初Hを交わすでしょう。(キス程度
でもまず、このレスを5回以上違う場所に同じ題名、同じ内容で書き入れましょう。名前は変えましょう
15白ロムさん:2008/08/27(水) 01:28:18 ID:I3EzZcas0
ほしゅ
16白ロムさん:2008/08/28(木) 19:14:21 ID:ZlX9SyQdO
ハイスペ恋
17白ロムさん:2008/08/30(土) 12:13:59 ID:77k7fxzxO
QVGA確定らしい
18白ロムさん:2008/08/31(日) 00:29:57 ID:suGYSdnE0
確定したらしいってどっちだよ
19白ロムさん:2008/09/01(月) 00:46:40 ID:5vK5cxRa0
あまりにも情報がない…
20白ロムさん:2008/09/01(月) 12:37:41 ID:g2T/KNOC0
64と65で、情報が錯綜してますな!
でも、そろそろ確定情報が出て・・・
21白ロムさん:2008/09/01(月) 13:15:39 ID:WVw6SJFpO
64は62マイナーチェンジ 65はスライドだよ

試作機見たんで
22白ロムさん:2008/09/01(月) 18:27:56 ID:g2T/KNOC0
ってことは、64が折りたたみQVGAのクソッタレ?
これじゃ、東芝は一年中、売れ残り機種ばかり作ってることに。
23白ロムさん:2008/09/06(土) 08:54:24 ID:RCbKkpN/O
でもサクサクなら許す
24白ロムさん:2008/09/07(日) 08:15:05 ID:RjgIbmFkO
Rev.Bまだぁ〜?
25白ロムさん:2008/09/11(木) 03:28:44 ID:Vb7ux4tbO
久々のスライドだな。WQVGAでも3インチくらいなら良いや。
有機ELだともっといいんだけど
26白ロムさん:2008/09/11(木) 08:15:47 ID:uR1OZvj2O
65試作機は黒と水色っぽい色は見た

白は見てない

デザイン的には54Tより薄いけど全体的にもカメラ回りも54Tより高級感は無いよ
27白ロムさん:2008/09/11(木) 08:17:46 ID:uR1OZvj2O
64Tはシルバーとピンクと薄いブルーで見ためはそのまんま62で外のメインだけラメでキラキラ光ってるよ

2つ折りたたみだよ
62の使い回しかと
28白ロムさん:2008/09/11(木) 15:27:13 ID:l4LV4K4/O
64とかまじスレチ
29白ロムさん:2008/09/11(木) 18:03:30 ID:zr5EBlE20
64スレからきますた
30白ロムさん:2008/09/11(木) 20:59:01 ID:/MfCJ0Xw0
D使用者としても期待してるよau
31白ロムさん:2008/09/11(木) 21:21:39 ID:s3fhddGr0
とりあえず、秋冬端末で唯一
高音質着うたフルに対応

薄型、スライド >>21
スピセレ
黒、水色、白 >>26

もっと情報くれ〜
32白ロムさん:2008/09/11(木) 22:30:11 ID:CbvUn7kAO
秋冬スレから

W65T →3.1インチWVGA有機EL KCP+ 3M スライド REGZAケータイ
33白ロムさん:2008/09/12(金) 00:19:59 ID:7K/Qy0/4O
水色欲しいなぁ

54Tはダサかったからまともなのだといいな
34白ロムさん:2008/09/12(金) 01:56:45 ID:R3gIM6gBO
是非くーまんのお部屋を搭載してくださいでふ
35白ロムさん:2008/09/12(金) 03:00:54 ID:YE+lE3VIO
でふでふうるせー
36白ロムさん:2008/09/12(金) 03:08:36 ID:R3gIM6gBO
くーまんは乱暴な言葉は嫌いなのでふよ
37白ロムさん:2008/09/12(金) 12:53:41 ID:IgUpJHnxO
↑お黙り!m9(^д^д^)
38白ロムさん:2008/09/12(金) 22:50:18 ID:ZC/kZWgAO
くーまんの良さを知らないなんて可哀想だな、auユーザーは。
39白ロムさん:2008/09/13(土) 11:01:30 ID:oGDCbp1RO
東芝犬よりくーまんだな
40白ロムさん:2008/09/13(土) 15:51:25 ID:5FZ58y4i0
よさそうだったらがちでD905からうつるぞこらぁ
41白ロムさん:2008/09/13(土) 16:57:36 ID:67HFoecL0
勝手にしやがれこらぁ
42白ロムさん:2008/09/13(土) 17:58:51 ID:uzuQUWNR0
>>40
D905はどこまでスライド連携充実してんだこらぁ
43白ロムさん:2008/09/14(日) 20:26:01 ID:SLylv+me0
くーまん最高だぜこらぁ
44白ロムさん:2008/09/15(月) 11:01:06 ID:Q1aNjheU0
こらぁスレとなりましたこらぁ
45白ロムさん:2008/09/15(月) 15:59:56 ID:LdvanqxH0
65Tはスライドだね。ピンク、白、青、黒を見たよ。
閉じたときのボタンは平ら?タッチキー?みたいなな感じだった気がする。
46白ロムさん:2008/09/15(月) 16:05:13 ID:LdvanqxH0
>>45
ごめん、タッチキー嘘。64SHと混じった。
47白ロムさん:2008/09/15(月) 21:13:17 ID:hSz70GvgO
>>46
もう少し詳しく、特長を
頼む
48白ロムさん:2008/09/17(水) 12:31:17 ID:qKq47D1oO
唯一の高音質着うたフル対応なら、唯一のRev.Bの可能性は?新技術は東芝からが多いし。
49白ロムさん:2008/09/17(水) 12:54:42 ID:G+W58ow20
>>48
Rev.B、可能性高いよ
50白ロムさん:2008/09/17(水) 15:47:56 ID:oYAcytylO
あー
まだ54T8ヶ月なのに…
がちで噂通りだったら買うわ
51白ロムさん:2008/09/17(水) 19:15:07 ID:7A5F+BHb0
はいはい
おれも噂どおりだったらD904から庭に入りますよ
期待age
52白ロムさん:2008/09/19(金) 06:41:53 ID:pNFHZ79EO
トウシバケンよりく〜まんだせごらあ
53白ロムさん:2008/09/20(土) 10:57:14 ID:ax+nYKUHO
WQVGAならスルー確定なんだが…
どうなんだろ?
素直に64SHにしよっかなぁ…
54白ロムさん:2008/09/20(土) 21:35:09 ID:1ktDZetcO
>>53 俺も52Tからどっちかに変えたいと思ってる。
もし65Tが糞だったらカチャブル捨ててシャープにする。
55白ロムさん:2008/09/21(日) 07:50:32 ID:7juPj2yWP
キャリア毎変える選択肢があるんだぜ
56白ロムさん:2008/09/21(日) 11:08:27 ID:5jaxSF2aO
どこにかえてどーやってスライドゲットすんだよw
57白ロムさん:2008/09/21(日) 13:07:59 ID:fpirdiWNO
>>48
イコール新チップなわけだからクロック数が上がるのでKCP+が果たして出来上がってるのか?
これまでがグダグダすぎたからいくらなんでも無理な気がするけど。
58白ロムさん:2008/09/21(日) 13:24:52 ID:t57dAKojO
>>53
64SHもWQVGAですが…
59白ロムさん:2008/09/21(日) 13:34:17 ID:Xu8raRLV0
>>58
何で知ってるの?
60白ロムさん:2008/09/21(日) 15:34:57 ID:5jaxSF2aO
64SHはFWVGAだったよ?
61白ロムさん:2008/09/21(日) 16:31:37 ID:t57dAKojO
>>59
昨日 Kスタ行ってホットモック触って来た。
機種別カタログも貰って来た。

>>60
昨日 Kスタ行ってホットモック触って来た。
FWじゃなかった。
62白ロムさん:2008/09/21(日) 16:35:16 ID:Nd3Ys+rSO
カタログUP!!
63白ロムさん:2008/09/21(日) 16:38:34 ID:Xu8raRLV0
>>61
もちろん一般向けではなく、開発者なり関係者なりに向けたイベントだよな?
64白ロムさん:2008/09/21(日) 17:05:25 ID:8jHVAU4b0
詳しくお願いします。スライド?WVGA?
65白ロムさん:2008/09/21(日) 17:37:13 ID:t57dAKojO
>>62>>63
ん?
俺がもらって来たのは【64SH】のカタログだが?
【65T】とは書いてないけど?
66白ロムさん:2008/09/21(日) 17:52:28 ID:AV6G9iX2O
>>61
うpしろよ

出来ないようならマインドクラッシュの刑だぞ
67白ロムさん:2008/09/21(日) 17:55:06 ID:8jHVAU4b0
>>65
じゃあ紛らわしいからこのスレに書くな!池沼!
68白ロムさん:2008/09/21(日) 17:58:09 ID:Xu8raRLV0
>>65
64SHでもいいってば
69白ロムさん:2008/09/21(日) 17:59:29 ID:t57dAKojO
>>67
知らんがな、流れでこうなった
70白ロムさん:2008/09/21(日) 18:00:16 ID:t57dAKojO
71白ロムさん:2008/09/21(日) 18:04:07 ID:Xu8raRLV0
やっぱりな・・・
帰って良いよw
72白ロムさん:2008/09/21(日) 18:12:04 ID:FmTZ1xs3O
>>70
マジレスすると63SHだよそれ。
73白ロムさん:2008/09/21(日) 18:17:57 ID:t57dAKojO
>>72
946 白ロムさん 2008/09/21(日) 18:08:57 ID:t57dAKojO
>>945
そのURBANOとやらが、昨日行ったKスタでは 64SH と銘打ってあったんだが・・・

↑てぇ事は、俺がKスタにハメられたと言う結論で宜しいね。
分かりました、牛丼喰いに行って風呂して寝ますw
74白ロムさん:2008/09/21(日) 18:29:25 ID:px/eBKxBO
>>73
Kスタなんてエボルバの派遣か原宿界隈をうろついてる連中のバイトが多数だから。
ヲタらしき客から操作手順を教わるスタッフを目撃した事もあるくらいだし。
型番ルールだの通信規格だのの基本的知識を知らない奴も多いから、
腹立たてるだけ無駄。
75白ロムさん:2008/09/22(月) 13:35:10 ID:lgWW10edO
>>74
POPの誤植くらいで目くじら立てるのもヲタくらいだけどな。
気にするのはPOPに記されてる機能や特徴それと価格。
とくに一般人は型番ではなくデザインや機能のお買い得感で選ぶからな。
76白ロムさん:2008/09/23(火) 18:00:55 ID:aozyGjz10
流出マダー?
77白ロムさん:2008/09/25(木) 10:16:24 ID:C3kaNMWT0
機変で40000円しそう
78白ロムさん:2008/09/25(木) 10:37:54 ID:2wvBawrsO
>>77
残念
55000円です
79白ロムさん:2008/09/25(木) 16:52:19 ID:Wyt5IDABO
>>78 シンプルで、だろ
80白ロムさん:2008/09/26(金) 21:09:00 ID:EnD68uhbO
>>45

ピンクと白が気になるがピンクの配色ってどんなん?
W42SとかW61SAみたいなんならえぇなぁ
81白ロムさん:2008/09/29(月) 07:53:12 ID:Ylc0EcxHO
画像流出マダカー

82白ロムさん:2008/09/30(火) 10:03:54 ID:dNUTox2WO
誰か捏造しるw
83白ロムさん:2008/09/30(火) 10:41:35 ID:ee091vJO0
くーまんと東芝犬のコラボがみたい
シャープがフルフェイスで終わってるからこっちに期待だ
84白ロムさん:2008/09/30(火) 12:54:01 ID:6XZpQQ+nO
くーまんはsoftbankのもの!
85白ロムさん:2008/09/30(火) 13:53:48 ID:kFU55JYyO
SoftBankには犬あげるよ。お父さん犬だしちょうどいいじゃんw
86白ロムさん:2008/09/30(火) 14:37:58 ID:6XZpQQ+nO
くーまんがau行くの嫌がってるよ
87白ロムさん:2008/09/30(火) 20:59:04 ID:BewtIc1y0
東芝犬の方がくーまんより遥かにかわいいだろ
88白ロムさん:2008/09/30(火) 22:53:32 ID:UDa3QwEsO
このスレはガキばっかりだな
熊とか犬とかどうでもいいよ
65Tはロースペ端末だから厨房しか買わないもんな

89白ロムさん:2008/10/01(水) 03:11:31 ID:NvTnz+1b0
ハイスペ、ロースペはおいといて
電池もちとかサクサクにするためにOFFにするから
熊とか犬はあってもなくても関係ないな
90白ロムさん:2008/10/01(水) 06:55:22 ID:ijikedKmO
とりま Rev.Bを期待します
91白ロムさん:2008/10/01(水) 15:52:05 ID:axZrNHBvO
>>88
液晶(有機EL)の解像度やカメラの画素数でハイスペかロースペを基準付ける
マニアやヲタの類もある意味ガキと言えるんだがな。
92白ロムさん:2008/10/01(水) 20:16:35 ID:ijikedKmO
そんな事より Rev.B 期待してるんだぜ
93白ロムさん:2008/10/02(木) 22:12:31 ID:yyMNwroH0
通信速度が速くなっても、端末の処理が追いつかない悪寒
94白ロムさん:2008/10/02(木) 23:06:10 ID:doAX5bRw0
64SHのせいで期待もされず話題にものぼらず、ある意味不遇の存在だな
95白ロムさん:2008/10/03(金) 00:02:58 ID:frgHDx5r0
>>94
そうか?
2軸とかフルフェイスとかありえないオレには1択なんだが
96白ロムさん:2008/10/03(金) 00:17:15 ID:UTZYEbH00
まだ情報が全然出てないからな
盛り上がらないのも仕方ないでしょ
97白ロムさん:2008/10/03(金) 00:52:34 ID:l88h7WOK0
SHは文字入力がいろいろあり得ないからかすりもしないな。おれは
98白ロムさん:2008/10/03(金) 07:39:14 ID:YY1BoQ+g0
Rev.B対応してたらE01HTも対応って発表シテル
99白ロムさん:2008/10/03(金) 07:46:01 ID:HNK091e9O
>>94
俺は、東芝しか興味ねぇーよ
100白ロムさん:2008/10/03(金) 16:36:03 ID:vryU+6z/O
100age
101白ロムさん:2008/10/03(金) 17:07:34 ID:Js1K2l3nO
99に同意
期待しまくりwktk
102白ロムさん:2008/10/03(金) 22:59:15 ID:mfJkFomu0
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
103白ロムさん:2008/10/04(土) 00:22:08 ID:weEKFEkZ0
スライドでもカチャブルはあるのか?
104白ロムさん:2008/10/04(土) 01:42:23 ID:/w8B1Cw/O
>>103 少なくとも52Tと54Tはカチャブルあるぞよ

俺はカチャブルと辞スパがあるから東芝を使い続けてる
105白ロムさん:2008/10/04(土) 02:18:07 ID:wLVHd0l/O
> 188:白ロムさん(sage)
> 2008/10/04(土) 01:51:11 ID:wt28oerWO
> ハイスペック機種4機種
> CA H SH T
> 全て海外で使える
> Tも後日FCC通過
> Tが遅れてるため、説明会・発表もずれた
>
> 理由はTだけRev.B
> ちなみに高音質着うたフル対応機種はRev.Bです
>
> W71SH W71P W71SA情報は
> あるらしいけどSHとPしか聞いた事がない
106白ロムさん:2008/10/04(土) 05:13:04 ID:2554St67O
キターー (AA略)


・・・の、か? これは。
65T = Rev.B と判断していいの?
65T = Rev.B が確定なら待つ。
もう、ね 47T 限界なんだよorz
107白ロムさん:2008/10/04(土) 10:44:02 ID:1Of1cOADO
よっしゃー!!
東芝だけまた先行Rev.Bだ
108白ロムさん:2008/10/04(土) 10:51:36 ID:7SxuTP5UO
>>104
スライドのガチャブル便利だよな

ってか65TがWQVGA確定ってゆうやな噂はガチ??
109白ロムさん:2008/10/04(土) 12:04:52 ID:wLVHd0l/O
たぶん画面はシーテックにでてるヤツだよ
WVGAの3DかELのどちらか
発売は12月くらいかな
110白ロムさん:2008/10/04(土) 12:27:30 ID:+Wee1dip0
情報少なくて盛り上がらなさ杉ワロタ、俺も期待してるんだがな…
111白ロムさん:2008/10/04(土) 12:46:53 ID:D3gdO9OnO
WQVGAでも買うよ。
スライドは貴重。できれば54Tみたいなデブでダサいデザインにはしないでくれ
112白ロムさん:2008/10/04(土) 13:05:01 ID:1Of1cOADO
秀同

自分的にデザインはW54SAベースで

113白ロムさん:2008/10/04(土) 15:25:43 ID:vbnx+KnN0
秀同ワロタwww
114白ロムさん:2008/10/04(土) 16:11:07 ID:MXTKQjApO
>>112
もしくはW42S的なデザイン希望
115白ロムさん:2008/10/04(土) 19:02:55 ID:D3gdO9OnO
うんどっちもいいね!
51SA路線でも可
116白ロムさん:2008/10/05(日) 00:36:17 ID:71qzIxJb0
Rev.Bか…
117白ロムさん:2008/10/05(日) 00:37:36 ID:SCo7Jpqf0
65Tは白、黒、青、ピンクの4色。
青色は裏がグフカスタム色、表がグフ色。
ピンク色の表は腐った苺ジャムみたいな色。
118白ロムさん:2008/10/05(日) 01:05:54 ID:WwPibHcXO
いい意味で期待を裏切ってくれると
うれしいな
WQVGAからWVGAの線が濃くなったけど
これで今年の秋冬はWVGAが
4機種か
119白ロムさん:2008/10/05(日) 01:10:06 ID:0Hqc6ylu0
ようわからんツートンですな。
グフもグフカスタムも好きだけど。
120白ロムさん:2008/10/05(日) 06:33:45 ID:o9YNPTt3O
>>108
63Hと65TがWVGA有機ELって流れな気がしてきた。
63HがWVGA有機ELならそちらにしようかと思っていたが、Tも同じでRev.B
ならTにするべか。
問題は価格だが。
121白ロムさん:2008/10/05(日) 08:36:44 ID:g/Fgt4c2O
>>117
なんか色の名前見る限りだと、芋場と同じカラバリっぽい?
ツートンの色合いまで同じってことは流石に無いだろうけど
122白ロムさん:2008/10/05(日) 08:46:27 ID:rc22vD/U0
チップ性能大幅うぷなら人柱特攻の価値もあるだぜ
123白ロムさん:2008/10/05(日) 10:59:43 ID:NqVdXc9sO
64Tがあの仕上がりで見送りだったから65Tに全てを託す。
頼むから3吋 Rev.Bで彗星の如くデビューしてくれ。

てか なんで機種スレって、どこでも下げてんだよ。
エロスレや異端系スレじゃないから隠れてこそこそする必要ないだろ。
124白ロムさん:2008/10/05(日) 11:15:07 ID:GjIEy11NO
基地外に荒らされたいならageれば?

個人的には47Tの二の舞になりそうな気がする。
Rev.B投入したって低インフラに300万パケ規制あるし、新機能搭載するやつの殆どが糞機種だったし。
125白ロムさん:2008/10/05(日) 11:19:43 ID:UXC2aserO
あっそ。チラシの裏にでも書いとけや。
126白ロムさん:2008/10/05(日) 11:54:18 ID:MtXKR0a80
しかし、本当にこの機種は情報が出てこないな・・・

>>123
auスレは本当に荒らしが多いからsage推奨
荒らしたい奴は必ずageるし、その他でageるのは携帯厨

>>124
300万パケット規制はezwebだけ
PCSVやメールは対象外
127白ロムさん:2008/10/05(日) 12:51:51 ID:NqVdXc9sO
>>126
おk
理由は把握した。
>>124
その 47T の、当たりを引いたんだが。
回りが不具合連発の中、俺のは皆無。
128白ロムさん:2008/10/05(日) 14:30:13 ID:WSNyEj0W0
65Tが開発遅れてるから発表までずれこんでるって聞いた
129白ロムさん:2008/10/07(火) 23:13:15 ID:YJXkbN++O
(´・ω・`)ショボ-ン
130白ロムさん:2008/10/07(火) 23:40:33 ID:DQIs5HCC0
でも11月の総合カタログには載るよ、きっと
131白ロムさん:2008/10/08(水) 02:01:16 ID:0g0BV2ThO
(`・ω・´)シャキ-ン
132白ロムさん:2008/10/08(水) 02:16:41 ID:KZDP3paW0
10月に発表あったらカタログに載るのは割と普通では…
133白ロムさん:2008/10/08(水) 08:53:58 ID:oteVPAf/0
(´・ω・`)ショボ-ン
134白ロムさん:2008/10/08(水) 09:26:47 ID:F0L5y64H0
65TはRev.B対応だから12月じゃねーの
135白ロムさん:2008/10/08(水) 09:42:35 ID:QisjJygNO
(`・ω・´)シャキ-ン

よし、Rev.B 来た。
出る迄待つ。
136白ロムさん:2008/10/10(金) 01:53:27 ID:jQ+X9CrDO
秋冬スレに情報来てた。
137ひで:2008/10/10(金) 04:40:21 ID:tacTHvs9O
WVGA 3インチ スライド 有機ELは無し KCP+ フルスペックだってよ 54の後継
138白ロムさん:2008/10/10(金) 06:50:48 ID:trtsWaSkO
WQVGA3インチ有機EL レスポンスは良好
139白ロムさん:2008/10/10(金) 09:45:48 ID:1sv+a2X6O
どうせRev.Bに対応でも1.5MB制限はそのままだろ(`ε´)

WVGA有機ELディスプレイでもEZwebは拡大QVGAなんだろ(`ε´)

新機能いらないし、通信速度もいままででいいからこの辺をしっかり考えて新機種をだしてほしい
140白ロムさん:2008/10/10(金) 12:00:33 ID:vhCkuCYCO
WEBはQVGAで問題ない
別に老眼じゃないから
通信規制は解除して欲しい

まあ54Tの後継なら通信は気にしないけど
141白ロムさん:2008/10/10(金) 13:51:03 ID:08ljb36VO
それVGA云々と関係ないでしょ
でかいフォントなんかQVGAのころからあるし
142白ロムさん:2008/10/10(金) 17:48:03 ID:5Q7B1Z8gO
本当にQVGAなのかな
61SAとそんなに変わんないじゃん
143白ロムさん:2008/10/10(金) 20:01:11 ID:axU7+/MMO
東芝だから意味がある。
144白ロムさん:2008/10/11(土) 03:21:52 ID:yo19yLKJO
WVGAほんとにお願い
さすがに52Tも飽き始めてきたんだよ、まぁ一番気に入った携帯だげどさ
東芝一筋だったからWVGAで(カラーは緑お願い)だったらすぐ機種変するからさ!
145白ロムさん:2008/10/11(土) 16:48:06 ID:XfaSsZRUO
>>144
つ54T
146白ロムさん:2008/10/11(土) 21:37:03 ID:w9Glzv160
>>145 それは断る!
147白ロムさん:2008/10/12(日) 00:00:28 ID:Oo6HdZmvO
52T使いって妙に54T嫌いだよな

まあ両者満足できる65Tだといいね☆
148白ロムさん:2008/10/12(日) 15:40:09 ID:r0B0NFXWO
秋冬スレに関係者らしき人が降臨して、2.8インチQVGAだとか
149白ロムさん:2008/10/12(日) 17:16:51 ID:Mq9xlmpmO
はいクソ機確定…
期待してただけにショック大きいなあ…
別にスペック厨じゃなくても3.0WVGAは欲しかった
別に有機ELにしなくていいのに…
150白ロムさん:2008/10/12(日) 17:43:08 ID:ndzykZoQO
まったく同意の正露丸トーイAだよ
2.8じゃ小野寺皇帝とかいうコテの言った通り
ガハハうるせーやつめ
151白ロムさん:2008/10/12(日) 17:43:34 ID:X+McFJlVO
>>147
だって54Tはデザイン糞だもん

65T
くるならもう少しまともなデザインだといいな
152白ロムさん:2008/10/12(日) 20:16:53 ID:7Y5yGJv+O
何故東芝は3吋作ろうとしない?
まさか作れない訳じゃあないだろう。
153白ロムさん:2008/10/12(日) 20:54:19 ID:LHI7C0mTO
>>148
証拠の画像がないけど信憑性あるの?

154白ロムさん:2008/10/12(日) 21:13:07 ID:6vkVXlI0O
ない。

に一票
155白ロムさん:2008/10/12(日) 21:19:52 ID:DI3m67/M0
ない
156白ロムさん:2008/10/12(日) 21:28:57 ID:Mq9xlmpmO
期待しない方が良いよ
157白ロムさん:2008/10/12(日) 21:47:16 ID:i4LfACXqO
>>153
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1971.html
これが正しければ65TはWQVGA…orz
158白ロムさん:2008/10/12(日) 22:09:23 ID:CcEh32lIO
VGAクラスを使うとQVGAには戻れない
よって秋冬もスルー

32T→52Tときたから72Tに期待しようかな
72TがQVGAクラスなら他社に浮気するがorz
159白ロムさん:2008/10/12(日) 23:39:09 ID:ndzykZoQO
もうQVGAの「Q」は要らないよ
パソコンキーボードだとはじめにあるくせに、最も活躍しないキーだし。
160白ロムさん:2008/10/12(日) 23:41:44 ID:ndzykZoQO
トニー・ラズロさんも言ってたぞ。
アルファベットのQは要らない。Kで代用できると
queen→ kueen
quality→ Kuality
これで通じる
161白ロムさん:2008/10/12(日) 23:44:26 ID:i4LfACXqO
>>160
なるほど!
65TはKVGAか!!
162白ロムさん:2008/10/13(月) 00:00:03 ID:xoxLcSjOO
キタ――――(゚∀゚)――――!!!!!

【10月22日、木】◎11:00 KDDI、秋冬モデルの新機種、新サービスを発表(東京プリンスホテル)
163白ロムさん:2008/10/13(月) 00:22:01 ID:Re3UMuzWO
22日は水曜日だよくぁwせdrftgyふじこlp
164白ロムさん:2008/10/13(月) 06:19:34 ID:mD/gpdNtO
>>163
なんでそんなに焦ってるの?
俺の うまい棒 でもしゃぶって餅つけ。
165白ロムさん:2008/10/13(月) 13:51:35 ID:280B0ZuzO
[sage]
65Tに期待してる人どれくらいいるの?
166白ロムさん:2008/10/13(月) 14:15:05 ID:Wg7FzRnK0
>>160
なんというQUALCOMM全否定
167白ロムさん:2008/10/13(月) 14:37:48 ID:zJ3O8z7MO
>>165
すげえ期待してたよ
でも2.8WQVGAじゃな…
もう期待してません
168白ロムさん:2008/10/13(月) 14:51:43 ID:aqJuLaB5O
今年の芝浦はハイスペ無しか
まあハイスペでもゴミしか作れないしな
169白ロムさん:2008/10/13(月) 15:23:14 ID:mD/gpdNtO
>>165
ノシ

47T から機種変狙ってたのに…
なんで3インチ作ってくんないんだよ
_| ̄|○
170白ロムさん:2008/10/13(月) 17:00:13 ID:zJ3O8z7MO
47Tからなら2.8でも満足じゃないの?
171白ロムさん:2008/10/13(月) 19:08:30 ID:ZfACdTUiO
>>148
やっぱり、その情報提供した人ガセだってよ
まだ発表するまでWQVGAかわからないよ
172白ロムさん:2008/10/13(月) 19:31:48 ID:zJ3O8z7MO
157は否定できないな
オワタ\(^O^)/
173白ロムさん:2008/10/13(月) 20:24:34 ID:/NB3LWaR0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::    糞大麻のくせに気取ってんじゃねーよwwwwww
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
174白ロムさん:2008/10/13(月) 21:13:12 ID:N6s9TLHOO
>>171
>>157も見たら?
175白ロムさん:2008/10/13(月) 23:11:19 ID:Re3UMuzWO
このスレが建ってから早二か月…。毎日毎日携帯から粘着して
新しい情報は無いかと更新してる俺は暇人というよりキモい人だお
176白ロムさん:2008/10/14(火) 00:17:43 ID:hw32g6ja0
>>175
キモイお〜
177白ロムさん:2008/10/14(火) 00:44:54 ID:coiREM8gO
W65T
高音質着うたフル対応
SDHC
Rev.B
画面は有機EL(CA、Hと同じ?)
どうやら
高音質着うたフル=SDHC
らしいです

アクセス解析では65Tだけ
高音質着うたフル対応
178白ロムさん:2008/10/14(火) 09:55:20 ID:E1p5+N4TO
よし Rev.B キタコレ
どんだけ速いか見物だな。
しかし液晶が2.8ってのが非常に惜しい…
なんで3.0じゃないんだよ
シニア(笑)向けな63SHでさえ3.0なのに。
179白ロムさん:2008/10/14(火) 11:26:13 ID:6VMc+WeMO
>>178
年寄りを馬鹿にすんな
180白ロムさん:2008/10/14(火) 12:40:18 ID:KSN+hbIIO
Rev.Bに期待していいもんかねぇ?
本当に20倍も早くなるなんて信じられねぇよ
181白ロムさん:2008/10/14(火) 12:49:47 ID:i3QCP1EjO
……20倍だと!?
182白ロムさん:2008/10/14(火) 12:50:34 ID:3U1nN0uF0
規格上は速くても、実際は速度制限されると思う
183白ロムさん:2008/10/14(火) 12:59:09 ID:NS1Jl/Ab0
2倍の間違いでは?
184白ロムさん:2008/10/14(火) 17:04:13 ID:E1p5+N4TO
下り最大7.2Mbpsだろ?
上りは知らんが。
もう、2.8インチでいいや、初のRev.Bだし、俺の47Tが限界orz
185白ロムさん:2008/10/14(火) 17:32:10 ID:Zsy1dtou0
Rev.Bを提供するなら、6.4 8.2 9.7 14.3Mbpsのいずれかだろ。
186白ロムさん:2008/10/14(火) 18:14:20 ID:MhIHaijD0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223904620/505

505 名前:ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. [sage] 投稿日:2008/10/14(火) 18:09:23 ID:GW4fDU370
質問はあとでまとめて答えますね。

【W65T】
2.8インチWQVGA有機EL、スライド(操作系ボタンのみ天面、ただしクリアキーは底面)
320万画素CMOS/AF付、青歯、KCP+
色はピンク(D902iS似)グリーン(W54T似)ホワイト、ブラック
最大の特徴は皿ジョグ。十字キーを使う局面で、大体の操作を行うことが可能。
ただし、DシリーズやSO506iCみたいに回しただけでメニューは開けない。

良くも悪くも中庸な端末。でもそこそこサクサクだったのでいいのかな。

KCP+端末はこんなところです。
187白ロムさん:2008/10/14(火) 18:45:44 ID:7qio/AUEO
おまいらこれ買う?
東芝好きでスライド好きだから俺買うけど、みんなはどうよ?

42Sみたいなだといいんだけど無理かな
188白ロムさん:2008/10/14(火) 20:02:59 ID:KtPf+3O+0
こんな底スペックなの買わねーよ
今時、QVGAてオワッテルだろ
クリアキー底面て設計したの小学生かよ
189白ロムさん:2008/10/14(火) 20:25:23 ID:OE0uL1sr0
54の表面塗装が剥げまくって来た俺は変える
190白ロムさん:2008/10/14(火) 21:31:31 ID:7qio/AUEO
俺はまったくQVGAでかまわん。
VGAの必要性感じない。あればいいなくらい。
秋冬のKCP+で一番サクサクらしいし期待してる。
191白ロムさん:2008/10/14(火) 22:16:22 ID:iLpQ6avO0
東芝一年間なにやってるの?
192白ロムさん:2008/10/14(火) 22:25:43 ID:tuuuG2P/O
>>191

> 東芝一年間なにやってるの?

退化、パクり。あぐらかき。
193白ロムさん:2008/10/14(火) 22:52:42 ID:d/J2geXtO
秋冬スレに画像来てるな
意外とデザイン良い
194白ロムさん:2008/10/14(火) 22:55:44 ID:zcbO+q1J0
あれでWVGAだったら個人的には文句なしだったな
どうしようか迷う
195白ロムさん:2008/10/14(火) 23:13:06 ID:PKOHcGRyO
196白ロムさん:2008/10/14(火) 23:16:29 ID:Wo2fmfCj0
スライド待ちだったからあのデザインは嬉しい
フルフェイスは避けたかったし

あとは色だけなんだが…早くカタログ見たいなあ
197196:2008/10/14(火) 23:18:52 ID:Wo2fmfCj0
カタログ見たいなんていってたらまとめ来てたかw
ありがd!
198白ロムさん:2008/10/14(火) 23:57:18 ID:tuuuG2P/O
皿ジョグにヒダヒダはつかないのかな
肛門のシワのようなやつ
ドコモのDにはあったはずだが…
199白ロムさん:2008/10/15(水) 00:52:12 ID:Ca2uy5eTO
いいねー!64SHよりよっぽど欲しくなるデザインだ
200白ロムさん:2008/10/15(水) 00:54:00 ID:3PGWyttM0
>>199
おれも
なんか65Tが欲しくなってきた

デザインはこっちがいいし
おれにはこれだけの機能で十分と思った

かっこいいよ、これ
201白ロムさん:2008/10/15(水) 01:24:44 ID:QsBmLzukO
QVGA…駄目だ、秋冬オワタ。
ここで機種変して春にRev.Bやら8ギガに対応してたら腹立つし
秋冬はスルーが吉だな。
202白ロムさん:2008/10/15(水) 02:13:15 ID:Ca2uy5eTO
チラシの裏に書いてろ

>>200
だよねー!
機能的にはじゅうぶんだし、なによりデザインがいい。

早く発売して欲しいね。
203白ロムさん:2008/10/15(水) 09:50:54 ID:vX9NXyUE0
通話ボタン、クリアボタン、電源ボタンをなぜ内側にしたんだろ?
使いづらいだろ
デザインはいいけどね。WQVGAじゃ
204白ロムさん:2008/10/15(水) 10:43:19 ID:BFOGz3JN0
最近のau向け東芝製スライド端末を比較してみた。
W65Tについては現段階での噂をまとめただけだが・・・。

             W52T        W54T        W65T
画面       3.0型WVGA液晶 3.0型WVGA液晶  2.8型QVGA有機EL
サイズ      111x51x22mm   111x50x18.5mm  115x50x17.3mm
重量          152g         151g          -
DF            1G          1G         100MB
カメラ       324万画素AF    324万画素AF    324万画素AF
連続通話時間   220分         260分          -
連続待受時間   290時間       260時間         -
電池容量      870mAh       800mAh         -
スピーカー     ステレオ       ステレオ       モノラル
外部メモリ     microSD       microSD       microSD
EZ FM         ○          ○           ×
Bluetooth       ○          ○           ○
ワンセグTV出力   ×          ○           ×
日本語入力    MobileRupo    MobileRupo    ATOK+APOT(?)
発売日       '07 2/16      '07 7/28          -
205白ロムさん:2008/10/15(水) 12:46:35 ID:Ca2uy5eTO
閉じてても大半の操作ができるのがスライドの利点だとしたら
見事に殺してるよね。
WEBやるぶんには困らないんだけど。
206白ロムさん:2008/10/15(水) 13:00:14 ID:LoyZkPdD0
○電池バック容量
 800mAh

○発売スケジュール(予定)
 11月下旬
207白ロムさん:2008/10/15(水) 15:51:07 ID:MNrAK7Dl0
>>205
閉じたままメール打てる携帯なんてあるのか?そりゃすげーな
208白ロムさん:2008/10/15(水) 16:24:43 ID:nJEew0XBO
これなんメガ?
209白ロムさん:2008/10/15(水) 16:26:36 ID:fGivHQB5O
100Mb
210白ロムさん:2008/10/15(水) 16:37:16 ID:fGivHQB5O
[sage]
これ買う人いる?デザインいいし。俺は欲しいかも
211白ロムさん:2008/10/15(水) 16:43:35 ID:y1fQgx1d0
docomoのP-02Aもスピセレ付きのスライドのようだから迷ってる。
あっちはFWVGAなんだよなぁ。斜めスライドってのもおもしろそう。
それはそうと、sage入れるとこ間違ってるよ。
212白ロムさん:2008/10/15(水) 16:51:42 ID:mZIfP7MoO
まだQVGA使うとかAUもあふぉだな
213白ロムさん:2008/10/15(水) 17:03:51 ID:nJEew0XBO
おれはデザイン重視だからこれ買うよ
214[sage]:2008/10/15(水) 17:54:53 ID:fGivHQB5O

>>211 すまん
この携帯のいい所と悪い所教えて
215白ロムさん:2008/10/15(水) 17:57:42 ID:Ca2uy5eTO
いいところは
東芝
スライド
デザイン

悪いところはない
216白ロムさん:2008/10/15(水) 18:00:33 ID:7fzEzeJVO
>>38
くーまんキモい
217白ロムさん:2008/10/15(水) 18:02:53 ID:kwAGs3U70
W64SHださくない?
218白ロムさん:2008/10/15(水) 18:06:47 ID:8klY0yFu0
なんで電源ボタンが下にあるんだよ・・・
スライドの意味ねーだろ・・・
219白ロムさん:2008/10/15(水) 18:07:09 ID:25WamMIQO
さりげなくワンセグなし?
220白ロムさん:2008/10/15(水) 18:10:33 ID:y1fQgx1d0
だから違うって。sageはメール欄に入れるんだよ(^^; [ ]もいらないよ。

いいところ…有機ELは綺麗。割とサクサクらしい。スライドは一度使うとやめられない。
悪いところ…解像度低い。東芝はUIがちょいダサ(偏見?)。
221白ロムさん:2008/10/15(水) 18:12:39 ID:a8AeCAhI0
>>220
悪いところ>>218
222白ロムさん:2008/10/15(水) 18:12:51 ID:0UyfjG2jO
>>218
それは俺も思った。
スライドは電源ボタンと3ボタンを押し間違えないから良かったのに…

223白ロムさん:2008/10/15(水) 18:34:33 ID:IjaNKa/k0
スライドは一度使ってこりごりだよ
224白ロムさん:2008/10/15(水) 18:37:17 ID:y1fQgx1d0
テンキーとスピセレが少し離れ気味なのも気になる。
クリアだけ近くしたってねぇ。
225白ロムさん:2008/10/15(水) 19:05:42 ID:3PGWyttM0
>>218
電源入れるために
スライドしなきゃならないから
スライドが無茶苦茶重要ww
226白ロムさん:2008/10/15(水) 19:15:10 ID:3PGWyttM0
レグザ42Z3500
HD−DVD A301
所有の俺は
もうこれしか選択死がないお〜
227白ロムさん:2008/10/15(水) 20:27:30 ID:nJEew0XBO
容量100メガて決定なの?
228白ロムさん:2008/10/15(水) 23:42:36 ID:1yewIGRr0
>>219
ワンセグ フェリカ
全機種搭載だよ
229白ロムさん:2008/10/16(木) 00:15:52 ID:fZPaZsQ80
スライドかっこいいなぁ、FMがないのが残念
カメラももう少し欲しかった
230白ロムさん:2008/10/16(木) 00:27:47 ID:rHK1p6910
予想より軽くて良かった。
ドコモの端末でタチクル試してきたけど、使いにくかったんでこれにしよ。
231[]VT[]スネーク ◆9ytKL4.iPs :2008/10/16(木) 01:49:08 ID:sZjZmId7O
232白ロムさん:2008/10/16(木) 01:59:19 ID:UHiBB5vl0
じみにモバイルライト×が痛い
液晶側にクリアキー無い代わり、側面にクリアキーがあるらしい
キーロックはボタン式らしい
以外と??軽量126g
233白ロムさん:2008/10/16(木) 02:09:36 ID:k34iNwZcO
え、カメラライトないの?
あのライト代わりになったりフラッシュになるカメラライトないの?
マジで?
234白ロムさん:2008/10/16(木) 03:04:12 ID:k34iNwZcO
あと微妙なツートンカラーが痛いね。
あれいらなくない?
W62Hもへんなラインのせいで売れなかったと思うんだ。

でも65Tだけチップ、違うらしいし違約金払っても欲しい。
235白ロムさん:2008/10/16(木) 05:51:30 ID:caVtYgec0
カメラライト無しだと…
ついてて当たり前の機能じゃないのか?痛いなあ
236白ロムさん:2008/10/16(木) 06:35:20 ID:6jQiUjDA0
>>234
へんなラインってw
特に問題ないでしょ
原因は別だろ
237白ロムさん:2008/10/16(木) 08:23:04 ID:pf3jUmGCO
クリアキーを内側に置いたのはメールを打ちやすくするためだと脳内補完してる俺
238白ロムさん:2008/10/16(木) 12:48:57 ID:6TIt8mnQP
センター長押しで電源ON



と妄想
239白ロムさん:2008/10/16(木) 13:06:25 ID:c1ival1l0
スライドの場合、閉じた状態で画面光らせるには
電源キー押すんだけど、
この機種は、電源キーがスライドしないと出てこないね
どうするの??
240白ロムさん:2008/10/16(木) 13:09:40 ID:GgeiZK/l0
>239
どのキー押しても画面光るっしょ?

モバイルライトが無いってことは懐中電灯機能無し!?
あれバイクの整備で重宝してるだけどなぁ・・・。
241白ロムさん:2008/10/16(木) 13:11:40 ID:3/oIL0kv0
ペンライト常備しとけよ
242白ロムさん:2008/10/16(木) 16:30:44 ID:k34iNwZcO
懐中電灯機能として使う人や写真とる人には必須なのにな…
まさかこの世にライトがない携帯があるなんて
243白ロムさん:2008/10/16(木) 16:36:14 ID:uItchpHwO
あのライトはベッドの下に落ちた物を拾うのに
ちょうどいい明るさなのだ
244239:2008/10/16(木) 19:53:12 ID:6KToVz4R0
>>240
キーロックしてる場合です
52Tの場合、キーロック中に
画面光らせるのは電源キーだけ

W65Tでは、時間とか着信有無とか確認したい時どうするの
画面点灯キーでも付いてるのか?
245白ロムさん:2008/10/16(木) 21:16:02 ID:qmx5tPxw0
904のパクリじゃなく
905をパクレば良かったのにな
QVGA残念
246白ロムさん:2008/10/16(木) 21:48:18 ID:6jQiUjDA0
実はいうと小野寺社長の言うKCP+第二世代は65T1機種だけなんだよね。

KCP+が初代から不完全過ぎた事で2008年度の製品計画が完全に狂っているからなー。あれだけKCP+開発部門
]は半年以上待ってくれって反対したのに上の人が突っぱねたから…。
秋冬もSH・H・CAの3機種は初代のバグをアップデートと同じレベルの対策でなんとか抑えたレベルの代物。
なので秋冬機種は夏機種とサクサク具合はあまり変わりません。
65Tがようやく根幹から作り直した“製品版”のレベルだからです。つまり今まではβ版。いままでのKCP+より
サクサクです。
ユーザーが望んでいるレベルには到底到達出来ていないのが現状。
Pはこの状況に巻き込まれるのが嫌だ(低コスト開発ではFWVGAどころかチューニングもままならない)
と言う理由でKCP+を完全にスルーしているし、ソニエリも65Tが搭載したバージョンが実装出来る。
KCP+第二世代は春以降に開発をシフトしているのでサクサクを望んでいる方バグに悩まされてる方は春機種
にしたほうがよい。
247白ロムさん:2008/10/16(木) 22:02:01 ID:vOmZ5Ks10
で、65Tの詳細は?
248白ロムさん:2008/10/16(木) 22:10:46 ID:xKuSbi3Z0
ライトはあるでしょ??
カメラフラッシュないのはわかるけど・・・

秋冬はこれ以外だと、デザインが好みじゃないんだよなあ。。
249白ロムさん:2008/10/16(木) 22:52:20 ID:i3rpJG7NO
>>248
ライトは無い
250白ロムさん:2008/10/17(金) 01:24:46 ID:5/yCDnjrO
こういう抜けてるところが東芝というかなんていうか…
VGAなくてもいいけどライト機能省いちゃだめだろ
251白ロムさん:2008/10/17(金) 01:56:24 ID:BXRojC2C0
携帯ライトちょくちょく使う俺としては残念すぎる。
リスモ、お財布、青歯なくしてもいいからライトください。
252白ロムさん:2008/10/17(金) 08:16:33 ID:H/2fcQeRO
本当にないのかな
ショックだ。
253白ロムさん:2008/10/17(金) 10:21:27 ID:JbV2l1vhO
ライトそんなに必要か?
俺は21Tからず〜っと東芝追っかけてるが、殆ど使った事ないぞ。
254白ロムさん:2008/10/17(金) 10:25:33 ID:JeHPE5ee0
カメラライトなし
FMなし
デジラジなし
QVGA
KCP+もっさり
クリアキーが数字キー側

52T、54Tのダウングレード版
2年も使えないそ。すでに陳腐化。
255白ロムさん:2008/10/17(金) 11:47:52 ID:5/yCDnjrO
KCP+だから54Tよりはいいよ。
ライトはすごく残念。
256白ロムさん:2008/10/17(金) 15:16:27 ID:oInB+6160
このご時世でライトが無いなんてありえん。
正式発表までに付けてくるはず。そうに決まってる。
257白ロムさん:2008/10/17(金) 17:56:02 ID:lKPwEEPpO
ライトないって何か信じられない
もし本当ならデザイン良いのに終わってるな
258白ロムさん:2008/10/17(金) 19:18:53 ID:eFtRurjqO
ライトの人気に
259白ロムさん:2008/10/17(金) 19:43:11 ID:nawxpFN20
ライト機能ボタンを押すと、ディスプレイが明るく光ります。

・・・そんな感じに期待。
260白ロムさん:2008/10/17(金) 19:47:33 ID:oN8wz9XeO
無駄にデカイし…3.1の有機ELをこれにも載せればいいのに
261白ロムさん:2008/10/17(金) 20:32:53 ID:H/2fcQeRO
ライトなくしたのは意味があると思いたい
262白ロムさん:2008/10/17(金) 21:36:22 ID:TFOMWZis0
ザッツライト
263白ロムさん:2008/10/17(金) 21:58:58 ID:092iUVF70
ロースペ端末にはライト付けないつもりじゃないか
アルバーノだってライトなしだよ
264白ロムさん:2008/10/17(金) 22:25:27 ID:i7ca18Ek0
でもロースぺとも言い難くないか?
ミドルって感じ。
ドコモのDのau版になってほしい。
265白ロムさん:2008/10/17(金) 23:40:10 ID:he1cDSVcP
画面小さくてもいいんだけど、その分本体も小さければ
よかったのになー。せめて幅が45mmぐらいとか。
ってまだサイズ出てないんだっけ。
266白ロムさん:2008/10/17(金) 23:50:08 ID:gS5pJuxnO
>>265
65T 51*115*17.3
267白ロムさん:2008/10/18(土) 00:09:36 ID:ngWZZhQoP
>>266
ああ、やっぱり50mm超えてるんですね。
プレミニぐらいとか贅沢言わないから
もっと凝縮感のある機種もほしいなー。
268白ロムさん:2008/10/18(土) 01:37:57 ID:zh4zECboO
ロースぺじゃないね。300万画素だしKCP+だしミドルスペック。
これくらいが一番使いやすいんだよね。
デカい携帯嫌い
269白ロムさん:2008/10/18(土) 01:59:24 ID:E+pSqsLA0
厚さは18mm以下がよい
幅は50mm以下がよい
画面は3インチ前後がよい
解像度はVGAがよい
サブディスプレイが付いてるとよい
カメラは2M以上でよい
スピーカーはモノラルでよい
ブルートゥースが付いてるとよい
ワンセグも付いてるとよい
イヤホン端子はスライドがよい
充電端子は本体下側にあるとよい
microSDHCに対応してるとよい
フェリカが付いてるとよい
赤外線ポートが付いてるとよい
モバイルカメラが付いてるとよい
キー配列は分かれてた方がよい
おそらく万人受けするであろう必要最低限のスペックを考えてみた
他にある?
270白ロムさん:2008/10/18(土) 02:01:01 ID:E+pSqsLA0
モバイルカメラじゃなくてライトだった…orz
271白ロムさん:2008/10/18(土) 02:38:30 ID:0eRtRdbn0
ライトなしってだけで躊躇してしまう自分がいる
272白ロムさん:2008/10/18(土) 05:49:34 ID:m9L2Si6B0
>>271俺も
273白ロムさん:2008/10/18(土) 06:34:12 ID:dR7Oerm00
え!?ライト無いの!?てかそんな機種あるの!?ウソだろ…釣りだろ…
274白ロムさん:2008/10/18(土) 07:27:28 ID:K1mQQsOIO
おまいら ライトだけで1000まで引っ張るつもりかorz
275白ロムさん:2008/10/18(土) 08:20:29 ID:t1z6LbY6O
これスライドしないと通話できないのか?
通話と電源が中にあるんだけど
276白ロムさん:2008/10/18(土) 08:46:21 ID:zh4zECboO
それは困らないんじゃないかなぁ
通話するときは伸ばすでしょ
声が籠もる
277白ロムさん:2008/10/18(土) 10:32:55 ID:KMexqHu90
タッチセンサー?て誤作動しまくりじゃないか?
誤作動防止は長押しじゃないよね?
長押しだとストレスたまる
42Sみたいなバネがいいんだけど
278白ロムさん:2008/10/18(土) 12:00:01 ID:Pumi/js1O
>>271
ライトがあっても、カメラを起動しないと点灯出来ない糞携帯がな…。

名前は伏せるが、92○Pという機種だ。
279白ロムさん:2008/10/18(土) 12:37:12 ID:4FMNfmgO0
これメールとかEZのキーはタッチセンサー?なの?
ボタンじゃないの?
うpされた画像見る限り凹凸がないんだけど。
280白ロムさん:2008/10/18(土) 12:45:10 ID:y7RlhjpJO
>>279
EZ、メール、アプリ、電話帳のソフトキー4つは
すべてタッチセンサー
281白ロムさん:2008/10/18(土) 12:49:02 ID:4FMNfmgO0
>>280
サンキウ。何か使いづらそうだな・・・
282白ロムさん:2008/10/18(土) 13:35:57 ID:5USrlUk9O
確かにライトが無いのは引くがF905やP906にも付いて無いんだぜw
283白ロムさん:2008/10/18(土) 13:54:49 ID:zh4zECboO
auでは標準だから引くんだよ〜
284白ロムさん:2008/10/18(土) 15:21:39 ID:t1z6LbY6O
スライド使ったことないんだけど、伸ばすのはメールうつ以外にどういうときに伸ばすの?
あと閉じたまま出来ることはなに?
285白ロムさん:2008/10/18(土) 15:52:15 ID:D0tHOCQq0
>>284
開ける時
ダイアルプッシュする時の電話
ゲーム
ウェブの文字入力

閉めたままできること
アドレス帳からの発信
着信
ウェブ
メールの確認
ワンセグ

とか?
286白ロムさん:2008/10/18(土) 16:09:50 ID:W5KyshF3O
ライトはどうでもいいんだけど、タッチセンサーてどうなんだ?使いやすいかな?
287白ロムさん:2008/10/18(土) 16:23:23 ID:5USrlUk9O
>>284
文字を打つ以外は何でも閉じたままで出来るけど
基本的に閉じたままでは使いにくいかな?

でも折り畳みと比べればスライドさせるだけのお手軽だし
一度使うとスライドが一番だと思うよ。
画面が常にむき出しだから待受画像に気をつかうけど
便利さにはかなわない。
288白ロムさん:2008/10/18(土) 17:35:09 ID:t1z6LbY6O
>>285
>>287
サンクス

電源は内側でも閉じたまま電話出られるんだな。
デザインもいいしこれにしようかな
289白ロムさん:2008/10/18(土) 18:18:36 ID:UIkRp5ce0
みんな62shに流れるのは必至だね
290白ロムさん:2008/10/18(土) 18:38:41 ID:zh4zECboO
シャープ(笑)
291白ロムさん:2008/10/18(土) 19:06:34 ID:1mKfNz800
電話がかかって来た時にスライドオープンで自動的に通話開始
スライド閉めて自動的に終話に出来るんかな??
出来るなら買うけど
俺はライトいらねーし
今まで使ってきた携帯電話の殆どについていたが使った事が無い
292白ロムさん:2008/10/18(土) 19:19:44 ID:1mKfNz800
それとスライドを閉じたら自動的にキーロックがかかるかも気になるなー
293白ロムさん:2008/10/18(土) 19:25:01 ID:5USrlUk9O
>>292
それは絶対にあるから気にする必要は無いな…
294白ロムさん:2008/10/18(土) 19:27:52 ID:1mKfNz800
>>293
そうなん?
以前使っていたソニーのスライドがいちいちキーロック操作しなきゃいけなくて
それが不満だったんだけどこれは大丈夫かな
295白ロムさん:2008/10/18(土) 19:50:35 ID:BY97hZ7f0
おれもこの機種買うか検討中
2009年の春モデル情報を聞いて
からでも遅くないと思っている
296白ロムさん:2008/10/18(土) 19:52:16 ID:eBixyQ4S0
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/582.jpg

高級感あってデザイン超良いな。
297白ロムさん:2008/10/18(土) 20:03:30 ID:5USrlUk9O
>>294
そんな不便な機種があるのか…
52T 54T共に当たり前の機能だから65Tも当たり前だと思う。
これがなかったらスライドが不便すぎる。
298白ロムさん:2008/10/18(土) 20:31:51 ID:DI35rx/80
>>294
え?ソニエリの52Sだがスライド連動で閉じるとロックてあるけど?
もちろん着信で開ければ自動通話、閉じれば自動終話もある
299白ロムさん:2008/10/18(土) 20:43:59 ID:ngWZZhQoP
W52Tは開閉と通話終話って連動ないよ〜



…ないよね?
300白ロムさん:2008/10/18(土) 20:45:17 ID:iakEnCF3O
61Sには連動機能ありません(;_;)
301白ロムさん:2008/10/18(土) 21:14:24 ID:y7RlhjpJO
>>299
あるよボケ
302白ロムさん:2008/10/18(土) 21:24:42 ID:BMR7y49k0
>>297
しかし当たり前のライトが無いときたもんだ。
まだ油断は禁物。
303白ロムさん:2008/10/18(土) 21:32:17 ID:ngWZZhQoP
まじで?設定教えてくだされ…(*゜▽゜)
304白ロムさん:2008/10/18(土) 21:57:34 ID:5USrlUk9O
>>302
同じ東芝だしそれは無いと思うな
カチャブルまで非搭載ならわからんがキーロックの連携は…ねぇ
305白ロムさん:2008/10/18(土) 22:35:46 ID:y7RlhjpJO
>>303
アドレス帳開いて
サブメニューから
グループ編集を選んで
グループを選択すると
オープン通話ON/OFFの
設定がでてくる
デフォルトはOFFだから

306白ロムさん:2008/10/18(土) 22:38:24 ID:BY97hZ7f0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews57543.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews57544.jpg

ドコモのスライドかっこいいな

とりあえず、65Tは候補だな
307白ロムさん:2008/10/18(土) 22:51:10 ID:KMexqHu90
>>306

・・・やべぇ
サイズもコンパクトでかこいいよ
なんて機種?
308白ロムさん:2008/10/18(土) 22:59:58 ID:b6P/lnTp0
>>305 おっ、俺もそんな機能有るとは知らんかったわ。 ありがトン!
309白ロムさん:2008/10/18(土) 23:04:42 ID:ngWZZhQoP
>>305
すげー、ってかなるほど、アドレス帳に設定があるんだーーーー!

もう22ヶ月目なのに初めて知りましたありがとう!!

>>308
ですよねーーー
310白ロムさん:2008/10/18(土) 23:23:57 ID:1mKfNz800
>>298
キーロック操作って言うと大袈裟だけど
横のスイッチでロックをかけるタイプがあった
42sか32sか・・・詳しくは忘れたけどどっちか又は両方
311白ロムさん:2008/10/18(土) 23:55:36 ID:hJH/VSZO0
いつ発売なの?
312白ロムさん:2008/10/19(日) 00:09:06 ID:QRlPk9zFO
>>311
11月下旬発売予定
313白ロムさん:2008/10/19(日) 00:45:58 ID:RTNa2aqp0
shとどっちがいい?
314白ロムさん:2008/10/19(日) 00:56:09 ID:Mv9eI801O
こっちだね
315白ロムさん:2008/10/19(日) 00:56:38 ID:FX8SXSZMO
>>306
自分も気になる
どこの?
316白ロムさん:2008/10/19(日) 01:05:15 ID:sPeeA2lk0
もう64T絶対買うわってやついる?
オレSHとすげー迷ってる。
317白ロムさん:2008/10/19(日) 01:13:35 ID:oOfVwFBpO
>>315
まだ判明してないけど、
Nかもしれない
318白ロムさん:2008/10/19(日) 01:44:25 ID:xtmsm3PJO
シャープとなにを迷うんだ?
まったくキャラ違うじゃん。
こっちは肩肘張らずに使える和み系
あっちはスペオタ御用達だろ
319白ロムさん:2008/10/19(日) 01:45:10 ID:xtmsm3PJO
使い勝手捨ててまで大画面取る奴わけわからん
320白ロムさん:2008/10/19(日) 01:52:03 ID:nQsBBwm00
>>316
おれも当初、SHだったよ
けどかっこよさはTだろ
321白ロムさん:2008/10/19(日) 02:29:36 ID:xRnOcC3LO
SHは使い難さNo.1だから一度使うと使いたくなくなるからね。
普通に電話だけならいいけどメール打つにも変換がバカだし
データフォルダの鬼モッサリも耐えられなくなる。
よく52Tがモッサリと言われるがSH機に比べればサクサクすぎる。
SHはSoftBank以外はダメだ…
322白ロムさん:2008/10/19(日) 02:34:50 ID:tfl6PZMgO
>>321
51SHは52Tよりずっとサクサクなんだが
62SHと比べてないか?
323白ロムさん:2008/10/19(日) 02:42:47 ID:C3BGfMukO
SHと悩む人いるんだ
私はフルフェイスって時点で論外だわ〜
324白ロムさん:2008/10/19(日) 06:09:33 ID:2Pu/gDop0
ほんとほんと。
フルフェイスな時点で論外
325白ロムさん:2008/10/19(日) 08:21:40 ID:Ndg+v3iKO
タッチセンサーてどうなの?
326白ロムさん:2008/10/19(日) 08:55:23 ID:7Hg/naUY0
PCドキュメントビュア ついてますか?
327白ロムさん:2008/10/19(日) 10:39:16 ID:xRnOcC3LO
>>322
52SHと比べてるよ。
両方持ってるしね。
328白ロムさん:2008/10/19(日) 11:07:37 ID:QRlPk9zFO
EZFM、FMトランスミッタ、デジラジ、WVGA、送信メール振り分け機能、カメラ画素数、大画面など
高機能な携帯が欲しい人はSHだね

329白ロムさん:2008/10/19(日) 11:46:59 ID:nQsBBwm00
VGAなら100%買うのだが
330須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/19(日) 11:57:19 ID:u1XsBJpkO BE:473791829-2BP(366)
これ、『 モバイルREGZAエンジン 』搭載してるらしいね。


ワンセグのフレーム補完も搭載されてるし。

ポイント高いわ。
331白ロムさん:2008/10/19(日) 12:20:20 ID:nQsBBwm00
>>330
レグザエンジンで
WQVGAもWVGAに匹敵するレベルにひきあげられるってことか?

テレビでもエンジンのできで画質が異なるっていうし
ただ文字のきれいさはがんばってもVGAなんだけどさ
332白ロムさん:2008/10/19(日) 12:25:33 ID:FX8SXSZMO
フルフェイスはやだし全部入りはなんか地雷ぽいから嫌だな
333白ロムさん:2008/10/19(日) 12:28:23 ID:uHqcH6Qw0
>>317
>>306ってマジでN!?
スライド1機種目でこんな完成されたデザインってありえるのか。。。?
334白ロムさん:2008/10/19(日) 13:32:51 ID:RiZx0zzq0
W32SAから変える
335須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/19(日) 13:42:40 ID:u1XsBJpkO BE:1474015878-2BP(366)
>>331
ワンセグ放送は、Q規格だからそれは無い。
フレームを補完する、映像を滑らかにするって感じじゃね?
336白ロムさん:2008/10/19(日) 15:07:36 ID:fUBS4gb70
  |  /                    \
  / /                       \
 / /ミ/≠≪≪                 :::::::::
//ミ/     ヾ      ミ≫≫≫≫ヽ  ::::::::::
 /ミ/  __   i     r          ::::::::::
 ミ/  /● ´ヽ i       _       ::::::::::
  ミ|   `ー-- |      / ` ●ゝ    :::::::::
  ミ|        |      `〜ー´     :::::::::
  |       /        ー−´     ::::::
  |      /                  :::::::::  大麻フォン by KDDI
  |    /i      __ヘ          :::::::::
  ∧     |       )\         ::::::::
  ∧     ヽ_√ ̄~´  \:     :: :::::::::::
   ∧   ー====-__、         :::::::::::::
   ∧   ヽ/  |  | |\       :::::::::::/
    ∧    )`~~´`´~ ̄/      ::::::::::/
    ∧    (二二二/       ::::::::::/
     ∧    ー--        :::;;;;;;;/
      ∧          :::::::::::;;;;;;;/
       ∧       :::::::::::;;;;;;;;;/
         \    :::::::::::::::::/
337白ロムさん:2008/10/19(日) 16:58:09 ID:tEIa6VKG0
でもTってくそなイメージしかない。そもそもカシオしか良メーカーないよなあうには。
338白ロムさん:2008/10/19(日) 17:09:58 ID:nEnZsreF0
東芝のカラーってなんで原色が多いの?これピンクって感じじゃないし。
他社のパステルカラーに心が引かれる…
339白ロムさん:2008/10/19(日) 17:11:19 ID:nQsBBwm00
黒がいいが
2年使ったら
禿げまくりだろうなorz
340白ロムさん:2008/10/19(日) 17:19:43 ID:O5x1hhgz0
>>337
カシオがいいのなら日立もいいんだね。
341白ロムさん:2008/10/19(日) 17:39:27 ID:tEIa6VKG0
いやHは微妙。中身が一緒だけどHに対しては手抜きだから。
342須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/19(日) 18:07:10 ID:u1XsBJpkO BE:1184476695-2BP(366)
>>337

W21T、W54Tは良いらしい。
343白ロムさん:2008/10/19(日) 18:09:56 ID:z0C5OPJk0
w21tは電池の持ち以外は満足できた機種だったな〜
バイクで走行中ポケットから落ちて壊れちゃったけど・・・・
344白ロムさん:2008/10/19(日) 19:28:54 ID:C3BGfMukO
W31SA、W51SA、W54SAと三洋スライド続きだからちょっと不安だな〜
TOSHIBAはW21Tを使ったことあるけどあれは良い機種だったな
字体を変えれるところも結構好き
345白ロムさん:2008/10/19(日) 19:45:50 ID:QRlPk9zFO
お前らQVGAで満足なの?
346白ロムさん:2008/10/19(日) 19:47:00 ID:nQsBBwm00
>>345
満足するしかねぇ〜よ

ドコモへ行けば問題ないんだろうが
347白ロムさん:2008/10/19(日) 20:20:45 ID:n85ZfGCZ0
2年間耐えなきゃいけないのはキツイかもな。
その間にもどんどん新製品は出るし・・・
348白ロムさん:2008/10/19(日) 20:23:08 ID:4T8t3K9OO
俺はいくらハイスペでも、モッサリは嫌だ。
一年程度で買い換えるならまぁ許せるけど、二年使うとなるとハイスペよりそこら辺の基本的な部分が大事だと思ってるんで…。
なので秋冬KCP+最速のTに決まり。
349白ロムさん:2008/10/19(日) 20:27:49 ID:nQsBBwm00
>>348
おれは特に
最初に買う時には満足したいな

だからTでいいが
これがVGAだったら即買いなんだがな〜
350白ロムさん:2008/10/19(日) 20:45:27 ID:xtmsm3PJO
またカシオ信者か
351白ロムさん:2008/10/19(日) 20:57:10 ID:QRlPk9zFO
なんだ、みんな妥協してQVGAで我慢するんだ
2年間耐えられるかな?
352白ロムさん:2008/10/19(日) 21:09:17 ID:IDCVUw4n0
俺も以前はVGAに憧れてたが、実際使ってみたら
QVGAで何の問題もない事がよく分かった。
353白ロムさん:2008/10/19(日) 21:25:27 ID:FX8SXSZMO
2年間きっちり使わなくても1年半ぐらいでポイントで払えるんじゃね?
だから自分は気にしてないがな
354白ロムさん:2008/10/19(日) 21:28:54 ID:Hde+5CTG0
ワンセグアンテナって内蔵?
355須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/19(日) 21:41:19 ID:u1XsBJpkO BE:1105512067-2BP(366)
これって、スピーカーステレオだよね?
356白ロムさん:2008/10/19(日) 21:48:35 ID:3hoBt/V70
モノラル。
357白ロムさん:2008/10/19(日) 21:57:21 ID:xRnOcC3LO
>>352
多分それはWVGAの液晶を使った使い方を知らないだけだと思うよ。
WVGAの良さはPC画像をそのまま表示出来る事にある。
つまり携帯サイトを使う事無く色んな画像をPCサイトから拾ってこられる。
俺は目茶苦茶重宝してるけどなぁ…
358白ロムさん:2008/10/19(日) 23:10:11 ID:DHxN/Pjj0
使い方を知らないんではなく、使う必要を感じないってことじゃないの?
かくいう俺もPCサイトなんてまず見ない。
動作が(ひどく)重くなるくらいなら、QVGAで構わない。
359白ロムさん:2008/10/19(日) 23:56:29 ID:klOpHdTlO
webがVGA表示になればVGA以外対象外になるんだけとな
360白ロムさん:2008/10/19(日) 23:59:38 ID:xtmsm3PJO
そうなんだよなPCサイトもみないしPCサイトビューアも使わない。
ファイルシークでたいてい事足りるし。
パソコン持ってるとなんでも携帯でやろうとは思わないんだよね。
361白ロムさん:2008/10/20(月) 00:02:17 ID:nQsBBwm00
>>360
おれもだな
PCの方が楽だからWEBってあんまり
使わないな
362白ロムさん:2008/10/20(月) 00:17:42 ID:BlL3oYaTO
認証機関に通過してないのは大丈夫なの?
363白ロムさん:2008/10/20(月) 00:48:58 ID:arEOIIN4O
この機種って厚さどのくらい?
364白ロムさん:2008/10/20(月) 01:37:04 ID:XbfP1TI40
>>361
俺も俺もー
それよりライトの方が重要。
365白ロムさん:2008/10/20(月) 02:08:18 ID:A2Mo7gMlO
スピーカーモノラルなの!?
オワタ\(^o^)/
366白ロムさん:2008/10/20(月) 11:03:43 ID:FVjNj4R7O
スピーカーなんてモノラルでじゅうぶんだよ使ってみると。
367白ロムさん:2008/10/20(月) 11:07:30 ID:xPRcWrqy0
ステレオ重視するなら音質も重視なんだろ?
青歯のモバイルスピーカー使えよ、携帯の音割れスピーカーよりマシだぞ
368白ロムさん:2008/10/20(月) 12:15:39 ID:xqqwjo/4O
>>360
パケ定 4200
パケ定+PCサイトビュア 5700
この差額が高杉なんだよね。
半月少々で450万パケット超の俺でもPCサイトビュアは極力使わないようにしている。
369白ロムさん:2008/10/20(月) 12:25:02 ID:FVjNj4R7O
そう。高い。
せめて5千円以下なら考えるんだけどね。
370白ロムさん:2008/10/20(月) 14:17:58 ID:oI5htvxRO
>>354
画像をよ〜く見ると右上にアンテナがあるように見えるが
371白ロムさん:2008/10/20(月) 15:41:11 ID:+cXpISZLO
全てはファイルシークで事足りる。
ビュワー使った事無いけど使える?

最近知ったけど480×640や480×800もWQVGAで再生出来るね。
44Tや53Tで確認した。
372白ロムさん:2008/10/20(月) 16:18:32 ID:xqqwjo/4O
>>371
ファイルシークで、とりあえずケータイで表示できるようにしたら、さらにぴったり待受にする為、イメピタ併用
これ最強

ぴったり待受を作製したら、うpした画像は削除。
373白ロムさん:2008/10/20(月) 17:46:48 ID:A2Mo7gMlO
スピーカーモノラルで十分なの??
よく分からないんだけど高音質着うたがステレオだよね?
374白ロムさん:2008/10/20(月) 18:36:09 ID:rDXb7rP40
スピーカーがモノラルでもイヤホンで聞くときはもちステレオ
もともと携帯のスピーカーなんて音ワレもんだし、スピーカー二つが離れてないとステレオな意味はない
375白ロムさん:2008/10/20(月) 18:41:17 ID:qw9o+bN1O
>>730
アンテナあるのはださいな
376白ロムさん:2008/10/20(月) 19:50:00 ID:+cXpISZLO
>>372
ファイルシークをまだ使いこなしてないな?
ファイルシークで画像編集したほうが早いよ。
大きい画像なら切り抜きで好きな構図も作れてサイコーなのに…
377須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/20(月) 20:39:17 ID:VZXw1K5IO BE:921260257-2BP(366)
ワンセグ機能重視しているモデルみたいだから、スピーカーもステレオにして欲しかった。

メインディスプレイも、3インチは欲しかった。

auは、こういうところで変に手を抜きすぎだよね。

カメラのライトも言わずもがな。


新しいデバイスが載った端末って、みんなそう。

W53Sの先例とかさ。
378白ロムさん:2008/10/20(月) 21:03:51 ID:qU27ty44O
>>377
手抜きというかわざと抜いて他の機種どバランス取ってるんだろう。
379白ロムさん:2008/10/20(月) 22:09:48 ID:6rtzLV5yO
>>377
光タチクルau初搭載の
W64SHも含むのか
創価創価
380須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/20(月) 22:34:24 ID:VZXw1K5IO BE:210573942-2BP(366)
>>378
まあ、AQUOSケータイ、SoftBank923SHもモノラルスピーカーだったりするからアレだけどさ。


>>379
W64SHは、関係ないじゃん。

てか、創価創価ってなに?
381白ロムさん:2008/10/21(火) 02:10:54 ID:ZSvIN8sG0
カメラはAFか??
382白ロムさん:2008/10/21(火) 02:36:47 ID:HixhyZx7P
最近出た機種でAFじゃないのってアイフォンくらいしか知らんぜよ
383白ロムさん:2008/10/21(火) 03:22:05 ID:SRD6wX5d0
おいおい、アイホンは携帯じゃないんだぜ?
384白ロムさん:2008/10/21(火) 17:52:32 ID:ZRFdtPS30
この携帯の方向キーてクルクル回せれるの?ドコモみたいに。
385白ロムさん:2008/10/21(火) 18:15:12 ID:CoFLQqca0
うん。
386白ロムさん:2008/10/21(火) 18:23:15 ID:GzXtKZp10
方向キーに金属光沢がある感じだが、2年も使ってるうちに剥げるんじゃね
387須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/21(火) 20:12:49 ID:IKcR+TleO BE:1289763877-2BP(366)
>>386
大丈夫じゃね?
388白ロムさん:2008/10/21(火) 20:16:05 ID:/971jWDa0
>>387
それよりも
黒の禿げが気になる
あと俺の禿げも
389白ロムさん:2008/10/21(火) 21:00:48 ID:UQ2O+69uO
スライドだとDoCoMoのDがすきだったけど無くなったからこれにしてみるか。
でもスペック微妙なのか?なんか心配
スライドもっとたくさん出ないかな…
390白ロムさん:2008/10/21(火) 21:22:29 ID:H7elhy1bO
おまいら大変だぜ

さっき、冗談でケータイいじってたら発見したんだが
WIN東芝機で…
1桁〜2桁数字を押して、メールボタン押すと メアドが入力された状態でメール入力画面が立ち上がるぞ。
俺のは47Tだが、5xTや6xTでも出来るかも知れないから試してみ。
391白ロムさん:2008/10/21(火) 21:23:36 ID:Fj9ViJqT0 BE:390521434-PLT(12355)
何を今更・・・
392白ロムさん:2008/10/21(火) 21:36:25 ID:ZRFdtPS30
ディスクジョグなの?
393白ロムさん:2008/10/21(火) 21:39:24 ID:Fj9ViJqT0 BE:292891133-PLT(12355)
そうだよ
394白ロムさん:2008/10/21(火) 23:06:18 ID:kqWrIkxZ0
>>390
カシオでもなった
これはすごい
395白ロムさん:2008/10/21(火) 23:07:30 ID:kqWrIkxZ0
sage忘れてました、申し訳ございません
396白ロムさん:2008/10/22(水) 00:22:47 ID:CE9/xBvOO
>>389
auの中で最低と言われる東芝の携帯ですが(笑)
まぁモッサリフリーズ上等なら良いんじゃない?
デザインだけで買うと後悔するよ
397白ロムさん:2008/10/22(水) 00:29:42 ID:16KAUs/rO
FF4と塊魂がプリセット

タッチセンサーの感度が悪い端末と良い端末がある。
青端末は感度が悪い。

紫は感度よし



基本的にタッチセンサーが使いづらい。

慣れるまで時間がかかる
398白ロムさん:2008/10/22(水) 00:46:46 ID:G3XFDEKp0
>>388

女「どうしたの深刻そうな顔して」
男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」
女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」
男「話変わってねーよ」
399白ロムさん:2008/10/22(水) 00:49:42 ID:GaW6Ht8u0
普通に笑った。
400須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/22(水) 01:17:13 ID:h2kOeLTlO BE:947581294-2BP(366)
>>388

大丈夫だろ。

401白ロムさん:2008/10/22(水) 02:15:20 ID:AuOM+sAOO
この機種、普通に54T程度のカタログスペックなら叩かれなかったろうに…
402白ロムさん:2008/10/22(水) 14:50:27 ID:klYUocG1O
サクサク具合が気になる。
相変わらずの東芝モッサリならパスしよ。
403白ロムさん:2008/10/22(水) 18:24:32 ID:W/WqlgkiO
あら?
カタログでサクサクってアピールしてなかったっけ?
ってか2.8WQVGAでサクサクじゃなかったらおこるよ
404白ロムさん:2008/10/22(水) 18:25:09 ID:rVKabVzt0
今日、店で27日に東芝からスマートフォンが発表されるって聞いたんだけど…。
これのことなの?
405白ロムさん:2008/10/22(水) 18:43:18 ID:klYUocG1O
>>403
カタログの記載なんか信用出来ないよ。
406白ロムさん:2008/10/22(水) 19:58:05 ID:Q03VbptuO
>>404
スマートフォンならSoftBankじゃないか?
東芝はauでしか使えないスマホは作らないと思うよ。
407須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/22(水) 20:07:12 ID:h2kOeLTlO BE:157930823-2BP(366)
この端末、UIデザインが良さげだよね。

408白ロムさん:2008/10/22(水) 20:14:59 ID:PbDZhCWU0
>>407
UIデザインうp
409白ロムさん:2008/10/22(水) 21:21:29 ID:nmB+MGF8O
これのピンクってどんな感じの色?
410白ロムさん:2008/10/22(水) 21:30:32 ID:3L5ttc9Q0
今WVGA液晶の機種でEZナビウォークを多用しているんだが、この機種に変更したらどれくらい不便になるんだろ
411白ロムさん:2008/10/22(水) 22:33:27 ID:CXN8tCBT0
これってツートーンなの?
微妙にピンク×黒に見えるんだが
412白ロムさん:2008/10/22(水) 22:36:39 ID:rVKabVzt0
>>406
ずっと、auで東芝からスマートフォンが出るって強調してたんだけどね。
iPodみたいなスクロールホイール付きって聞いたんだけど…。
413白ロムさん:2008/10/23(木) 02:48:24 ID:4yTf0wUIO
>>403
唯一の改良型KCP+だから期待はしてるけど
東芝がサクサクだったことないから期待しずぎないほうがいいよ。
入力レスポンスさえ早ければいいや。
414白ロムさん:2008/10/23(木) 02:50:49 ID:4yTf0wUIO
>>410
どうだろね。広域を見るときはVGA役に立つだろうけど
案外ナビウォークやっても200M先くらいのエリア見ない?

精細さが減るんだからデメリットは当然あるだろうけど。
415白ロムさん:2008/10/23(木) 06:56:01 ID:BcAee67Z0
なんでGVGA採用しているか
開発陣に聞きたい
ちゃんとメリットあるんだろうな
416白ロムさん:2008/10/23(木) 06:56:41 ID:BcAee67Z0
GじゃなくてQだなorz
417白ロムさん:2008/10/23(木) 07:41:10 ID:4yTf0wUIO
ワンセグが綺麗に見れます。
価格が5千円から8千円下がります。
消費電力が減ります。
418白ロムさん:2008/10/23(木) 08:09:29 ID:EKDLXUXv0
>>45がさりげなく神だった件



419白ロムさん:2008/10/23(木) 10:23:49 ID:YdcdNlYx0
キーレスポンス最悪
動きも遅い
ワンセグもたいして変わらないし
ピンクじゃなくて紫だし
420白ロムさん:2008/10/23(木) 16:10:37 ID:g8Qp931B0
ライフスタイルを彩るスマート(笑)ケータイ
W66T

・折りたたみ型(一軸ヒンジ)
・2.6インチQVGA液晶(320x240)
・196万画素CMOSカメラ(固定フォーカス)
・データフォルダ100MB
・ワンセグ
・モノラルスピーカー
・本体サイズ約50×104×20mm(最厚部21mm)
・重量約125g

その他:
・着信ランプはWINロゴの点滅のみ
・LISMO Player搭載
・トウシバ犬着せ替えをプリセット
・カラバリは白、緑、オレンジの三色
・販売価格49800円
421白ロムさん:2008/10/23(木) 16:55:49 ID:UTQ9jGocO
>>418 そうだなw



>>417とか>>419みたいなやつはどうやって情報得てんの?実際触ってるの?
422白ロムさん:2008/10/23(木) 20:01:23 ID:Ef+tBsK50
スピードセレクターとスピーディコントローラの
ちがいは?
423白ロムさん:2008/10/23(木) 20:03:03 ID:BcAee67Z0
>>422
両方ともカタカナというところでは同じだが
文字数が違う
424白ロムさん:2008/10/23(木) 20:37:40 ID:OKZd2nBG0
(´・ω・`)
425白ロムさん:2008/10/23(木) 20:54:08 ID:BcAee67Z0
これ、春モデルでVGAになると聞いたが
426白ロムさん:2008/10/23(木) 21:07:56 ID:hNRRsxh5O
質問。VGAてなに?今のからどう変わるの?
427白ロムさん:2008/10/23(木) 21:37:27 ID:O+kvw3LZO
老眼の方が喜びます
428白ロムさん:2008/10/23(木) 21:56:15 ID:eYPLFY1y0
スレ違いかもしれないけど、
W52SH→W65T
と考えているが、
もっさり感は変わらないのかな?
東芝は使ったことが無いから東芝がどんな感じかわからん。
誰か教えてください。
429白ロムさん:2008/10/23(木) 22:51:17 ID:DQNUIiJmO
>>425
画面がQVGAなのにVGA化?
ハードはアップデートでバージョンアップ無理
430白ロムさん:2008/10/24(金) 00:30:47 ID:eGWINCVs0
そろそろこの機種のことをまとめていこうか。
もうちょっと見やすくしたり、新情報を追加していってくれ。

W65T
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/582.jpg

発売は11月下旬予定

★スペック
サイズ 幅50.4mm×高115mm×厚17.3mm(最厚部19.3mm)
総重量 126g
連続通話時間 230分
連続待受時間 290時間(カロリーカウンターON時は220時間)
連続ワンセグ再生時間 200分
連続音楽再生時間 24時間40分(DBEX OFF時は26時間20分)
ディスプレイ 2.8インチ有機ELディスプレイ(WQVGA/240×400)
カメラ 有効画素数319万画素

照度センサー
Bluetooth
KCP+

EZムービー 最大解像度はQVGA
受信Eメール 1000件(又は2500KB)
送信Eメール 500件(又は1000KB)
受信Cメール 100件
送信Cメール 50件
データフォルダ 100MB(EZアプリを含む)※最大1500件
アドレス帳 1000件(1件あたり5番号5アドレス)
発信/着信履歴 それぞれ50件

遠隔ロック
開閉ロック
遠隔データ消去
簡易留守/通話音声メモ 合わせて60秒×10件


★良いところ
この機種だけJPEGファイルの添付サイズが2MBまで対応。Rev.Bも対応?
スライド
皿ジョグ
高音質着うたフル対応
ワンセグがモバイルREGZAエンジン
ワンセグがレグザリンクに対応


★残念なところ
モバイルライトが無い
ディスプレイの解像度がWQVGA(考え方によっては省電力で良いのか・・・w)
431白ロムさん:2008/10/24(金) 00:33:47 ID:p+EeGJ3V0
>>429
IDwwww
432白ロムさん:2008/10/24(金) 00:53:35 ID:63OQ9RvJO
>>431 ほんとだwwwwwwwwスゲェwwwwww
433白ロムさん:2008/10/24(金) 01:04:01 ID:KrYQ+roUO
QVGAのくせに幅50.4mm
データフォルダ100MB
スピーカーモノラル
カメラライトなし
終わってない?
434白ロムさん:2008/10/24(金) 02:39:23 ID:3PK5E8GVO
むしろQVGAでうれしいけど。

もう少し幅がないとうれしかった。
435白ロムさん:2008/10/24(金) 02:54:08 ID:TWOK+ueZO
ライト無いの!?あるんじゃない!?ライトを無くしたからといって、KCP+の安定化が得られるってのは考えられないし。ああ…例のコスト削減か。
436白ロムさん:2008/10/24(金) 03:41:32 ID:BF24hM9EO
ついに東芝でスライドが出ると聞いてやっとW52Tから変えようかなと思っていたが…もう少しこれとお付き合いしなくちゃいけないようだ(´・ω・`)
せめてライトぐらいはさぁ…
437白ロムさん:2008/10/24(金) 05:12:12 ID:pHFd2dZ70
モバイルライト全く使わない者からするとモバイルライトが無くなってよかった
これで軽量化された
438白ロムさん:2008/10/24(金) 07:47:51 ID:PECH5RCj0
ほっとんど変わらないからw
百害あって一利なし

暗闇でライト代わりにもなるのに
439白ロムさん:2008/10/24(金) 08:27:26 ID:oOWawhxG0
今度はスライド所望していたので64SHとこいつが候補だったんだが
FM命のおれとしては選択肢が64SHしかなくなった。

まぁいい機種みたいだからよかったけど・・・・・・
もっとFM機能搭載のやつ増やしてもらいたいよ。
440白ロムさん:2008/10/24(金) 08:32:22 ID:vld4UhZ/0
>>439
FM全く使わない者からするとFMが無くなってよかった
これで軽量化された
441白ロムさん:2008/10/24(金) 10:43:37 ID:qOQbgU5B0
>>433
逆に考えるんだ。
SDHC対応で外部メモリで解決、と、そう考えるんだ。

たしか流出画像にはmicroSDとは明記されていなかったはず…

まあKCP+の利点の一つとして外部メモリとのアクセス速度がKCPよりびっくりするほど上がっているから
SDHCじゃなくてもいいといえばいいんだけどな。

W54Tは1G内臓メモリをフル活用しないとアクセスが極端に遅くなって使い物にならん。特にLISMOとか。1曲でもSDに入っていると極端にもっさりになる。
W62CAはそんなことまったくないので2GBのmicroSDでもとりあえず間に合ってる。

ライトについては残念だが、古い機種をサブとして持ち歩いている身としてはそっちを使うからまあいいかという気もする。
撮影以外なら他にもキーホルダーとかの代用アイテムあるし、それで節電になるならそれでもいいや。
唯でさえスライドは電池食いだからなあ。
442須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/24(金) 20:32:00 ID:V4r/1fPKO BE:631721546-2BP(366)
この機種、楽しみだな。

443白ロムさん:2008/10/24(金) 20:34:36 ID:XQTIidufO
神機待ってるよー
444白ロムさん:2008/10/24(金) 20:37:24 ID:pHFd2dZ70
>>442
VGAじゃないよ
445白ロムさん:2008/10/24(金) 22:26:09 ID:Ws53LEsq0
モバイルライトってなあに?
446白ロムさん:2008/10/24(金) 22:27:52 ID:JYPVijQU0
>>444
それ、何か問題あんの?
447白ロムさん:2008/10/24(金) 22:43:55 ID:qOQbgU5B0
>>446
一番の問題はEzナビウォークの地図表示の時かな。情報量に圧倒的に差があって現在位置把握とかにかなり差が出る。
PCSVでもかなり差が出るけど、これはまあ使わない人は使わないからいいのかな。PCSV必須な人には致命的に差が出る。
PCDVでも大きく差が出るが、こっちは搭載してない機種もあるからなんとも言えないね。

逆にQVGAで放送しているのが基本のワンセグはVGAだと画面が極端に小さくなるか、拡大してみることになって見難い事この上ない。
小さくすると余計な宣伝やらテロップやらうざいし。全画面だとさらにむごいことになってみれたもんじゃない。

ナビを重視するならVGA機。ワンセグ観る機会が多いならQVGAってのが目安なんじゃないかな。
448白ロムさん:2008/10/24(金) 22:52:21 ID:pHFd2dZ70
449白ロムさん:2008/10/24(金) 22:58:24 ID:pHFd2dZ70
P-02Aとどっちがいいだろう
450白ロムさん:2008/10/24(金) 23:54:29 ID:pHFd2dZ70
451白ロムさん:2008/10/25(土) 00:57:21 ID:g0yHNyWDO
>>421

俺もそうだが実機触ってんじゃないか

今週辺りから作り始めたし
452白ロムさん:2008/10/25(土) 01:34:38 ID:ICATMvbtO
>>251 そうなんだ モッサリだった?
453白ロムさん:2008/10/25(土) 11:02:11 ID:XTGQsF/a0
これ買うと
VGAで撮られた画像が小さくなるんだよなorz
454白ロムさん:2008/10/25(土) 13:28:52 ID:Vpl5SxQB0
ならないよw
画面いっぱいだよ
455白ロムさん:2008/10/25(土) 16:13:58 ID:qeGYT5Q0O
バカな!死ぬ気かペガサス!
456白ロムさん:2008/10/25(土) 16:20:46 ID:qeGYT5Q0O
すまん誤爆したorz
457白ロムさん:2008/10/25(土) 16:37:29 ID:/hmps9TZO
>>453
www
458須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/25(土) 16:50:14 ID:N3ygPp3NO BE:1184477459-2BP(366)
この機種、マジで期待してるわ。

サクサクになりますように。

願掛けしとくわ。
459白ロムさん:2008/10/25(土) 21:20:00 ID:yyLv6TNt0
>>420
マジですか!?もうちょっと待とうかな…
しかし東芝ってカラバリ悪い。オレンジ、グリーンとか需要あるの?
W65Tのピンクに期待してたけど、これじゃ紫だよ。。。
460白ロムさん:2008/10/25(土) 23:28:30 ID:Vpl5SxQB0
ほんとなわけないじゃん馬鹿ですか?
461白ロムさん:2008/10/26(日) 07:55:40 ID:1cKucVPrO
65T、おもちゃみたいなかんじならdocomoにする
462白ロムさん:2008/10/26(日) 08:00:52 ID:pJg4V2C2O
おまいら 東芝が久々にネ申木幾出したのに、何 文句ばっか垂れてんだ^^

俺だって・・・

俺だって、な…
某機種が同時期発売じゃなかったら、全身全霊で65Tにしてたんだからね。
463白ロムさん:2008/10/26(日) 14:30:08 ID:u464kM310
レグザリンクてなに?
464白ロムさん:2008/10/26(日) 15:01:46 ID:STzwTydL0
>>463
聞いたことないなら
君には関係ないお〜
465白ロムさん:2008/10/26(日) 16:32:19 ID:Guforto10
有機ELって、インチ数が同じでも、解像度が低ければ低いほど省電力なの?
466白ロムさん:2008/10/26(日) 16:33:56 ID:cvGal0MCO
有機は省電力と言われてるけど使ってる感じでは特にそんなことない。
467白ロムさん:2008/10/26(日) 17:41:23 ID:STzwTydL0
>>466
感じで判断しては駄目だろww
468白ロムさん:2008/10/26(日) 17:56:08 ID:5lCORv4C0
>>466
俺もあまり感じないな。驚くほどの違いはないかと。
469白ロムさん:2008/10/26(日) 18:32:49 ID:RTrc7tKmO
低品質、低技術の東芝だから期待しないでおく
470白ロムさん:2008/10/26(日) 19:56:32 ID:M1s5M8eCO
つ54T
471白ロムさん:2008/10/26(日) 20:12:13 ID:cvGal0MCO
それでもソフトバンクのNo.2
472白ロムさん:2008/10/26(日) 20:15:18 ID:wZjjktq+P
>>467
感じが一番大事じゃないか?
数値上で「ほらこんなに省電力!」
て言われても、体感できるくらいじゃないと開発者のオナニーになっちまう。
473白ロムさん:2008/10/26(日) 22:37:14 ID:Guforto10
これ、上面にクリアや電源ボタンがないけど、アプリとかの使用中に待ち受けに戻るにはどうするんだろう
474白ロムさん:2008/10/26(日) 23:37:55 ID:Ow7DAojAO
>>473
サイドのクリアキーを連打じゃねーの
475白ロムさん:2008/10/27(月) 08:15:57 ID:dkkXD5wqP
葬式会場ばっかだな(T_T)
476白ロムさん:2008/10/27(月) 11:35:58 ID:QfM1sJZz0
477白ロムさん:2008/10/27(月) 11:37:11 ID:7vrOYG1n0
デザインしか見てないけどかっこいいじゃん
478白ロムさん:2008/10/27(月) 12:32:22 ID:uxT1t9+h0
おいおい、なんだ?あの裏の出っ張り・・・。
ほんとにライト無いしorz
479白ロムさん:2008/10/27(月) 12:46:09 ID:QO0DNR6v0
>>478
だからライトいらねぇ〜って言ってるだろ
480白ロムさん:2008/10/27(月) 12:53:32 ID:y9cTyeCvO
なぜ3.1偽WVGAを載せないんだよ
481白ロムさん:2008/10/27(月) 13:03:25 ID:EsjwxLWA0
64SHがでかそうだから
これにしようかと思ったが
なんか おもちゃぽいな
482白ロムさん:2008/10/27(月) 13:04:54 ID:wpYegrZj0
AF付いてないらしいぞ
483白ロムさん:2008/10/27(月) 13:23:41 ID:BN9cri+A0
PCDV・・・・・
484白ロムさん:2008/10/27(月) 13:25:08 ID:TBhG8uUl0
もうモックあるの?
485白ロムさん:2008/10/27(月) 13:25:53 ID:BN9cri+A0
PCDV付いてるのか・・・

この機種の残念なとこリスト
・WQVGA
・モバイルライトなし
・IrSimpleなし
486白ロムさん:2008/10/27(月) 13:56:37 ID:mpf1BtkH0
AFてなに?
487白ロムさん:2008/10/27(月) 13:58:59 ID:BN9cri+A0
オートフォーカス。

W65Tにもしっかり付いてる。
488白ロムさん:2008/10/27(月) 14:12:44 ID:KqvwIY9iO
アナルファッ
489白ロムさん:2008/10/27(月) 14:12:46 ID:s2JlEJDe0
アナ...
490白ロムさん:2008/10/27(月) 14:23:19 ID:EsjwxLWA0
AFって オプションなんですか?
10000円と書いてあるのですが?
491白ロムさん:2008/10/27(月) 14:27:04 ID:KqvwIY9iO
>>489
やらないか?
492白ロムさん:2008/10/27(月) 14:36:42 ID:dkkXD5wqP
2.8インチって
さようなら東芝犬
493白ロムさん:2008/10/27(月) 14:56:20 ID:9jznMHfSO
まああきらかにスペック厨用ではないな
494白ロムさん:2008/10/27(月) 14:57:11 ID:KqvwIY9iO
かつての東芝はあうのハイスペ担当だったのにな。いまはミドル止まりか。
495白ロムさん:2008/10/27(月) 15:03:13 ID:g4gMgm6g0
タッチキーってズボンで画面フキフキするだけで反応しちゃう?
496白ロムさん:2008/10/27(月) 15:10:33 ID:KqvwIY9iO
タッチキーの種類によるでしょ。
497白ロムさん:2008/10/27(月) 15:19:51 ID:2WEVvlVm0
東芝は54Tでキーを劣化させたかと思ったら、今回はクリアキーを
方向キーの下から無くして、とうとう閉じたままでは使い物に
ならなくしてしまったか…。
頼むから、もっと普通のスライド型を作っておくれよぅ。
498白ロムさん:2008/10/27(月) 17:18:12 ID:wcQqd1es0
クリアキーがスライド側にないと何が不便になるんですか?
どっちかというと通話・終話キーがスライド側にないと不便だと思うけど
499白ロムさん:2008/10/27(月) 18:10:22 ID:BN9cri+A0
クリアキーやら幾つかは、側面にあるね。
D905iから乗り換えるならこれしかないな
500白ロムさん:2008/10/27(月) 18:17:05 ID:mpf1BtkH0
皿ジョグてau初ですよね?
501白ロムさん:2008/10/27(月) 18:24:51 ID:+pYsrpZPO
コイツの有機ELは汚いらしいね

箱さんが言ってた
502白ロムさん:2008/10/27(月) 18:33:15 ID:h+2Kq3Nb0
1年前の試作有機ELだからな
503白ロムさん:2008/10/27(月) 18:36:56 ID:M2as0U1MO
スプラッシーブルーって
緑だと思ってたのに
だんだん青く見えてきても緑だと思い込んでたのに
504白ロムさん:2008/10/27(月) 19:17:47 ID:wOqwMI1nO
汚くないよw
61Tと同じ有機だろう。
505白ロムさん:2008/10/27(月) 19:31:59 ID:U9RNUSwHO
sportioから乗り換えようかな...
506白ロムさん:2008/10/27(月) 19:33:02 ID:sIksHtuk0
薄さ18mm切りはイカサマだったか。
507白ロムさん:2008/10/27(月) 20:31:52 ID:b6lLQqne0
パクル♪パクル♪盗芝♪
真似る♪真似る♪盗芝♪
508白ロムさん:2008/10/27(月) 20:33:17 ID:tAAznxHHO
>>499
VGA+モリサワのD905iからこのギザギザQVGAに乗り替える奴なんかいないよw
509白ロムさん:2008/10/27(月) 20:41:20 ID:tAAznxHHO
裏の段差もありえないしSHにしたほうがいいよ
510白ロムさん:2008/10/27(月) 20:50:10 ID:7JzbYCrn0
>>508
なぜか有機ELのフォントはギザつかないんだよ。
特性なのかね?
511白ロムさん:2008/10/27(月) 20:51:55 ID:BN9cri+A0
俺は液晶の解像度なんてどうでもいい。
高解像度の恩恵を受ける人なんて、ナビ使う人だけじゃないの?
スピセレで、nonフルフェイスだったらOK。

あと、送信&受信メールをGmailへの自動保存機能があったり、
室内での電波の良さからしてauの中ならこれしかないと思ってね。
512白ロムさん:2008/10/27(月) 20:51:58 ID:sZ6L7XD60
心底がっかりした
513白ロムさん:2008/10/27(月) 21:03:16 ID:b6lLQqne0
例えばKCP+が10機種有って各機種10回アップデートしたとする
これは個人で見れば10回のアップデートだが
au by KDDIとして見れば100回のアップデートだ
つまり100回アップデートしても完成しないのがKCP+だ
514白ロムさん:2008/10/27(月) 21:21:15 ID:cXsMIIqs0
基本的な電話の発着信操作が閉じたまま行えます。

・発信:アドレス帳または履歴表示→音声電話発信
・着信:着信中→センターキー→着信メニューより応答
・終話:サイドキー「クリア」長押し
・簡易留守メモ応答はサイドキー「クリア」短押し
・応答保留中・留守メモ応答中はスピーディーコントローラーの左右キーで解除
515白ロムさん:2008/10/27(月) 21:33:23 ID:bHC8KcsB0
儲の考え
ライトはいらない
SDHCはいらない
WVGAはいらない
ステレオいらない

あり得ないほど儲脳
俺はこれからも52Tで生きる
516白ロムさん:2008/10/27(月) 22:05:56 ID:gnSpTH850
俺もまだ52T使ってるんだが52Tはいい機種か?
もうオンボロだからそろそろ新しい機種に変えようと思うんだが、東芝が使いやすいのでまた東芝にしようと思ったらこの機種だ。
まだコレで我慢するしかないのかー
517白ロムさん:2008/10/27(月) 22:06:08 ID:Z35h7aVy0
ギザギザQVGA
518白ロムさん:2008/10/27(月) 22:07:57 ID:ZfBcPnF90
VGA液晶がないのはかなりショックだぜ。
519白ロムさん:2008/10/27(月) 22:17:01 ID:i8TEftrQO
docomoのDにはまだまだ及ばないな…
520白ロムさん:2008/10/27(月) 22:20:13 ID:y9cTyeCvO
>>516
屑中の屑端末

早く捨ててしまえ
521白ロムさん:2008/10/27(月) 22:24:08 ID:wOqwMI1nO
>>515
そういった偏った考えを平気できるのが2ch脳だな

なぜか個人個人の意見を総意のように捉え十把一絡げにして楽しいか?

自分が望んでるものはみんなが望んでるというありがちな考えかい?
522白ロムさん:2008/10/27(月) 22:24:16 ID:5MqPu9hyO
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/10/27/w65t/0021.htm
そういや予測窓がソニエリ機みたいなタブ型になってるのって東芝機では前から??
523白ロムさん:2008/10/27(月) 22:25:09 ID:wOqwMI1nO
ちなみにライトはすごく欲しかった
SDなんとかいらない
WVGAいらない
ステレオだったら良かった派
524白ロムさん:2008/10/27(月) 22:25:51 ID:I76iPEVx0
QVGAならフォントギザギザとか滲みとかはないだろうよ。

あとW54T持ってるけどステレオとかあんまり意味無いなあ。
5505SAとかW32SAの頃はステレオいいなーと思っていたけどねえ。
アラームやら着うた着信とか目覚ましとかなら、最近のはモノラルでスピーカーの口径が大きいほうが実用的だな。

PCDVやVGA動画撮影に対応してたのはいいことだが、SDHCに対応できるならして欲しかったな。
タイミングさえ良ければこいつに機種変したかもしれないが、夏にW62CA増設しちゃったから
とりあえずまだまだ現役の54Tから無理やりに換えるほどのものではないかな。
525白ロムさん:2008/10/27(月) 22:32:34 ID:cXsMIIqs0
http://peevee.tv/v?4luxcd

他スレより
526白ロムさん:2008/10/27(月) 22:39:21 ID:KLqA1O0I0
有機ELってことは不在着信のメッセージはいちいちボタンを押して確認しないといけないの?
527白ロムさん:2008/10/27(月) 23:04:30 ID:bHC8KcsB0
>>516
VGA動画が撮れない
画面が小さい
ライトがないから夜の出先で撮れない
内容量が100Mと低い
少なくとも52Tに可能なことが65Tでは永遠にできない
後継機が劣化してどうするよ?
528白ロムさん:2008/10/27(月) 23:04:56 ID:V8+DBWKRO
親指でスライドさせて閉じる時、センサーに触れてしまいそうなんだが。
529白ロムさん:2008/10/27(月) 23:11:15 ID:bHC8KcsB0
この程度の糞機種で買うから「これでもいいんだ」と勘違いして糞スペックで出されるんだとわからんのか?
TU-KAと同じ末路になるだけだぞ、なぜそれがわからん?
つくづく無能のゆとりという者は御しがたいな
530白ロムさん:2008/10/28(火) 00:12:44 ID:ue+d4FuCO
世の中スペック厨ばっかだと思ってるてめえがゆとりだろ
夜間ガッコいってらっさい
531白ロムさん:2008/10/28(火) 00:14:05 ID:FW84R+QO0
>>527
いわれて見れば新しいのはデザインとかなんちゃらコントローラーぐらいか・・・
ポケット突っ込んだらコントローラ回転しまくりセンサーきっと押しまくりで嫌だし
使うたびにボタンロックめんどくさそうだし

個人的にライトが必要だし
とりあえず52Tでいいやw
532白ロムさん:2008/10/28(火) 00:21:34 ID:wTbQwaq4O
ソフトキーはタッチパネルか…。L704iみたいなもんだな。
あと、マルチキーの位置が高すぎて押せないだろ…。
533白ロムさん:2008/10/28(火) 02:35:13 ID:7ZSeDthgP
52Tから変えようと思ったけど、どうせまたこれは試験機で
グレードアップバージョンを次期に出す、っていう作戦でしょ。
52Tで3インチWVGAをテスト→54Tで改良みたいに。
夏まで待てばスピセレ+3,1インチ有機EL+VGAフォントも夢じゃないし、
ハイスペ厨の東芝儲は耐えるよね。
534白ロムさん:2008/10/28(火) 04:52:00 ID:C8Q6Tr4V0
なんか動作がキビキビしてるらしいけど・・・
535白ロムさん:2008/10/28(火) 05:09:23 ID:cZSiHWsvO
サクサクで基本機能さえ備わっていれば
っていう人向けかな、動画見る限りスピセレに追いついてたし
これでWVGAなら文句なかった、アンチエイリアス処理も出来ない携帯には戻れん
536白ロムさん:2008/10/28(火) 07:26:14 ID:RogI8YWkO
61TでできたVGA30fps動画できなくなったの?
537白ロムさん:2008/10/28(火) 07:27:01 ID:3SHmEIla0
>>514
横まで指を伸ばさないとクリアキーが押せないなんて、意味が
分からないよ。東芝の人は閉じたままででは、どんな指使いで
使うことを想定してるんだろうなぁ。
538白ロムさん:2008/10/28(火) 07:59:38 ID:M8e/OKH5P
週末はSoftBankの秋冬モデル発表
来月5日はDoCoMoの・・・
庭が狭くて泣きそうだよママンBy.W52T使い
539白ロムさん:2008/10/28(火) 08:43:25 ID:RogI8YWkO
また言ってるよキモ
キャリア替えもできないお子様かよ
540白ロムさん:2008/10/28(火) 09:44:25 ID:PxwameeQ0
>>536
できないよ
541白ロムさん:2008/10/28(火) 09:45:29 ID:mZFzEEnYO
これってドコモのDみたいにくるくるできるの?
久しぶりに興味のある機種だわ〜
42CAの防水を捨ててまで機種変するか悩む…
542白ロムさん:2008/10/28(火) 11:43:57 ID:trXBHCVk0
kcp+はマトモになったのか?
543白ロムさん:2008/10/28(火) 12:37:14 ID:t/mRLZYl0
374:白ロムさん[sage]
2008/10/28(火) 11:35:44 ID:pU00HEWqO
夜中の者だが
auの改善、要望を教えて明後日まとめて提出するから
たくさん集まったらまとめてくれたら助かる

荒らしはスルーで

376:白ロムさん[sage]
2008/10/28(火) 11:59:07 ID:CrhegvY50
auへの改善要望アンケート 協力よろしく
ttp://creatorof.dip.jp/emquete/emqueteDetail/10311/

簡易的に作ってみた。明日の夜で締め切る予定。
544白ロムさん:2008/10/28(火) 14:55:05 ID:x4nm7xHoO
タスク一覧でタスク終了してもタスク一覧の表示が残って連続で終了できるようになった
545白ロムさん:2008/10/28(火) 16:55:06 ID:FakzXE9jO
WQVGAって何が駄目なの?
546白ロムさん:2008/10/28(火) 17:06:23 ID:DasX8e0G0
別に駄目ってことはないだろ。ただ

・VGA,WVGA,FWVGAと較べると画面が粗い
・VGAフォントじゃない(最も、EzWebが対応していないからそこまで悪影響はない)
・VGAの画像がドットバイドットで見れない。もちろん動画も
・PCSVを使うのには不便

こんなもんか。単純にVGA以上の機種が増えてきたのになんでWQVGAなんだよ!!っていう不満が大きいわな。
ただワンセグは見やすいよ。
547白ロムさん:2008/10/28(火) 17:09:51 ID:6eZ0VMiaO
クルクルも面白そうだし、これにしよーかな。
548白ロムさん:2008/10/28(火) 18:31:25 ID:kiGrD9n7O
この機種のピンク超気にいった
549白ロムさん:2008/10/28(火) 18:36:00 ID:4v32jMZ20
もうなんか見てて哀れ。
東芝社員も64SHに来ていいよ、うん?
550白ロムさん:2008/10/28(火) 18:51:30 ID:ue+d4FuCO
哀れに思うものは人によって違うだろ
勝手に54Tの後継を期待してショック受けてツンツンシテンジャネーヨ
551白ロムさん:2008/10/28(火) 19:13:40 ID:YWkWDJ2K0
>>550に同意。

そもそもミドルエンドなんだしそんなに高くないn…おや誰か(ry
552白ロムさん:2008/10/28(火) 20:35:53 ID:KNcdIrhZO
Kスタ行ってきたW51T持ちの結論
→「スルー決定」

以下W51Tとの比較
・各種レスポンスは他機種より良いが、結局W51Tと変わらない
・絵文字が汚くなってる気がする。ドットが粗い感じ?
・キー自体は打ちやすい。グッド!

スライドとして
・開けにくい印象
 〜画面を抑えて滑らせると、指紋が付く
 〜端末下側を支えながらやるのも落としそうで嫌だ

・クリアキー・電源キーが表にないのは、やっぱり痛い!
 〜文字入力時にも段差が気になる(クリアキー)
 〜閉じながらの操作に慣れがいるかも
  (=サイドにクリアキーがあるが、普通電源ボタンを押し
たいところでも....)

・4つのタッチキーは、失敗だと思う
 〜反応は○ 一瞬触っただけで感知してくれる
  ⇒反面、意図しない接触で反応してしまい、ウザイ(スラ
イド時など)

【感想】
SBの911Tのような、フツーのスライドで結構なんで作って下さ
い....
(1年半前のケータイ)
553白ロムさん:2008/10/28(火) 22:18:30 ID:t6CEbKeM0
Tのカメラってどうですか?
554白ロムさん:2008/10/28(火) 22:39:21 ID:ivXAz3/E0
今まで東芝のカメラが綺麗と思った事はあまりない。最近のは輪郭がボケる印象。

ハイスペじゃないならそれでもいいが、クリアキーとかがサイドにあるのはダメだと思う。
それだけじゃなく最近東芝にVGA液晶を開発する能力があるのか疑ってしまう。
三菱の次は東芝が撤退じゃね?
555白ロムさん:2008/10/28(火) 23:10:16 ID:ue+d4FuCO
>>553
54T以外は今のところダメみたいです
556白ロムさん:2008/10/28(火) 23:20:53 ID:W4negnDq0
W54T持ちの漏れ、勝ち組
まじめに段々バージョンダウンしていくようにしか見えないのだが。
557白ロムさん:2008/10/28(火) 23:32:58 ID:0/cl85jq0
ヴァカめ!俺の43Tは3.2Mだ!
558白ロムさん:2008/10/28(火) 23:34:35 ID:ue+d4FuCO
釣りっすか?
画素数≠カメラ画質
東芝は基本3.2Mカメラ
でも54T以外クソ
なんだが…
559白ロムさん:2008/10/28(火) 23:36:42 ID:0/cl85jq0
ふふっ、よくぞ見破ったな俺の釣りをよ
しかしTVやDVDのリモコンとしても使えるんだぜ?(さっきwikiみて初めて知った)
560白ロムさん:2008/10/28(火) 23:38:17 ID:ue+d4FuCO
ε- (´ー`*)フッ
俺の51Tは紙を挟むことができるんだぜ…
561白ロムさん:2008/10/29(水) 00:08:17 ID:agNFUgwkO
W54Tを持っていて勝組?auは低スペック機だろwwwww
562白ロムさん:2008/10/29(水) 00:58:21 ID:9Xpd8vTk0
W54T使ってるが、負組としか俺には思えん。
てか、T芝はなんで、こんなに電池のもち悪いんだ?
563白ロムさん:2008/10/29(水) 01:00:23 ID:RZIzF8Vi0
どの辺が負け組なのかが理解できない
いらないならくれ
564白ロムさん:2008/10/29(水) 01:09:03 ID:F9D3bu5bO
今、醜い自演を見たw
(`∀´)
565白ロムさん:2008/10/29(水) 01:34:38 ID:9xjZqaG+O
>>563
逆に持ってない奴の負け惜しみじゃないの?
今のau見てれば54Tが未だに最強なのは実感出来るはず
566白ロムさん:2008/10/29(水) 02:03:44 ID:nsnUXSPB0
>>562
単純に54TはVGAだから消費電力も・・・って話じゃないの?
詳しくないから分からんけども
567白ロムさん:2008/10/29(水) 02:19:01 ID:h69fcU1hO
どうでもいいよ
勝手に期待して勝手に落胆してる馬鹿の話なんて
568白ロムさん:2008/10/29(水) 07:19:22 ID:Gs902R860
>>565
でも、W54Tはボタンがヒドいからなぁ…。
569白ロムさん:2008/10/29(水) 07:41:28 ID:jP5Tgd3u0
ライフスタイルを彩るスマート(笑)ケータイ
W66T

・折りたたみ型(一軸ヒンジ)
・2.6インチQVGA液晶(320x240)
・196万画素CMOSカメラ(固定フォーカス)
・データフォルダ100MB
・ワンセグ
・モノラルスピーカー
・本体サイズ約50×104×20mm(最厚部21mm)
・重量約125g
570白ロムさん:2008/10/29(水) 09:33:51 ID:x/KxYJQv0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
571白ロムさん:2008/10/29(水) 12:17:50 ID:UjOvA96fO
65Tは予測変換の候補から辞スパ呼び出せる?
現54Tでものすごく重宝しているのだが、モッサリに耐えられん
サクサクさえ手に入れられるならQVGAでも問題無い・・・。
572白ロムさん:2008/10/29(水) 20:27:02 ID:h69fcU1hO
65TはKCP+機以降の操作受け継いでいると思うからできるでしょう。
予測押して語句選んで意味を押せば辞書になる
573白ロムさん:2008/10/29(水) 22:47:23 ID:Wid3uA9aO
>>572
以前な
574白ロムさん:2008/10/29(水) 23:03:48 ID:nN4elKvg0
575白ロムさん:2008/10/29(水) 23:11:37 ID:yOXVvOGB0
ディスプレイサイズと高さサイズではD905iが勝るが、幅と厚さの小ささと軽さではW65Tが上回っている。
一番の差は、上部スライドボディのキーレイアウトだ。W65Tはタッチセンサー式のソフトキーを採用してい
ることもあるが、[クリア]キーと発話/終話キーが下部スライドボディにある。D905iは発話/終話キーが
上ボディにあるため、閉じたままでも素早く電話がかけられる。また[クリア]キーがスピードセレクターのす
ぐ下にあり、閉じたままでも操作のキャンセルが行える。ダイヤルキーもD905iのほうが大きく、連続した入力
では使い勝手に差が出るだろう。
576白ロムさん:2008/10/29(水) 23:21:30 ID:TCagjgOM0
>>574

>バッテリー容量は800mAhと比較的大きめ。

はぁ??
577白ロムさん:2008/10/30(木) 00:41:36 ID:NrkLy/Sd0
>>574
これは・・・
なんというか、この機種ではD905iの後継機とはなりえないということか。
ってか、D905iかっけぇ
578白ロムさん:2008/10/30(木) 02:56:39 ID:eDQgJ5LD0
D905は青歯とスピセレがあれだったので断念した
よもやこれほどスライド不遇の時代が続くとは思わなんだよ
茸のPはどうだろうか?
579白ロムさん:2008/10/30(木) 04:10:15 ID:2Dz/1vXbO
スピセレがあれ、って何?

スピセレに良悪なんてないだろう。
580白ロムさん:2008/10/30(木) 12:22:33 ID:ypoKQMohO
デジカメでくるくる回すダイヤルの便利さに目覚めたので
これ買います。
581白ロムさん:2008/10/30(木) 13:52:25 ID:ZSNXXTMtO
カキコ少ないね
人気ないのかな(´・ω・`)
582白ロムさん:2008/10/30(木) 13:54:46 ID:kTzYsSnXO
>>581
炎上する程のハイエンドじゃないから。
583白ロムさん:2008/10/30(木) 15:04:41 ID:ypoKQMohO
今回はシャープとカシオに人気集中してるからね。
584白ロムさん:2008/10/30(木) 17:10:13 ID:Qgov/TIoO
Kスタ行って来たけど結構良かったよ。
未だにW44T持ちなんで参考になるかわからないけど、レスポンスは良かったです。
W64SHより若干劣るぐらい。
ただソフトキーが操作しづらく感じた。
コツが掴めなかっただけかもしれないけど。

ちなみに65Tのパンフはまだ置いて無かったです。
585白ロムさん:2008/10/30(木) 17:39:55 ID:He2uy0lX0
>>584
65TはKCP+の第二世代なのに
64SHよりもレスポンス悪いの?

オワッタ!
586白ロムさん:2008/10/30(木) 17:49:50 ID:Qgov/TIoO
>>585
ほんの少しね。気付くか気付かないかぐらい。
587白ロムさん:2008/10/30(木) 18:01:54 ID:He2uy0lX0
>>586
>W64SHより若干劣るぐらい。

けど、気づいたんだよね
もう第二世代もオワッタ
588白ロムさん:2008/10/30(木) 18:43:37 ID:He2uy0lX0
589白ロムさん:2008/10/30(木) 21:18:14 ID:c93fUte60
>>586
64SHも第二世代KCP+なわけだが。
590白ロムさん:2008/10/30(木) 21:21:30 ID:lBNqm+Mm0
この機種の青ってW62Hっぽい青だよね?
itmediaの記事の青がA5511Tっぽい青だったからもしかしてA5511T青使いでスライドの薄めな機種希望な俺のために作ってくれたのかとwww
まぁあのタッチセンサーのキーが心配だが・・・
591白ロムさん:2008/10/31(金) 12:37:11 ID:oi8CMOjK0
バッテリーの型番がW53Tと同じですね。
W53Tを充電器代わりに使える
592白ロムさん:2008/10/31(金) 17:52:00 ID:B+FoSfI10
REGZA
593白ロムさん:2008/10/31(金) 21:00:43 ID:YhzNhiDI0
何でQVGA
何でSDHCじゃない
何でクリアがスライドしないと押せないの
何でデータフォルダ容量が100MB

W54Tから変えたくなる機種を作ってよ東芝
バッテリーはもうどうでもいい
ポータブル充電器2個もってるから
594白ロムさん:2008/10/31(金) 21:06:48 ID:qYXjIh4J0
>>593
おれ、中古でW54T買おうと思っているぞ
もう中古でいい

だって欲しいの無いし
595白ロムさん:2008/10/31(金) 21:25:33 ID:LJVGMF1X0
54T使いだが、65Tには心底がっかりした・・・。
54Tが3インチなのに、2.8インチはありえない。
596白ロムさん:2008/10/31(金) 21:44:34 ID:En1iSTt5O
そもそもauの基本サイズが2、8インチだから普通じゃないの?
auで3インチを上げてみても
44S 52T 51SH 54T 54SA 61SA 62SH 63SH…
結構あるじゃないか…
この二年で8台も販売してるぞ
そしてau初の3インチ以上の64SH 63CA 63H…
二年かけてやっと他社に追い付いたよ(^-^)
597白ロムさん:2008/10/31(金) 23:00:50 ID:z39Hb/yD0
まぁそれ以前にこの機種W54Tユーザー巻き上げるハイエンドモデルじゃないんだし、54Tと比べるのがおかしいだろ。
2.8インチはKDDIが発注した有機ELのせいだろうし・・・
598白ロムさん:2008/10/31(金) 23:05:29 ID:wDvgZskQP
このタイミングで3,1インチ有機ELを出さなくてよかったんじゃない。
webのVGA化まで温存してくれないと、大量発注する余裕も無いだろうし。
599白ロムさん:2008/11/01(土) 02:42:11 ID:psA/mEs10
東芝スライドはガタツキとかの個体差が激しいからなぁ
その辺改善されてるのかなぁ
600白ロムさん:2008/11/01(土) 02:45:08 ID:zOqhQ9WR0
54とか52T使ってた奴がスレくんなよ
スレ汚しだから

買う気がある奴らでワクテカさせろや
601白ロムさん:2008/11/01(土) 03:18:45 ID:9l++GNhm0
こいつってVGA動画取れないんだってな
ゴミじゃねーかw
つか必死になってる奴らはこれで満足なのか?
今までどんな携帯を所有してきたんだよ!
これ以下って一年以上過去に遡らないと出てこないぞw
602白ロムさん:2008/11/01(土) 04:06:21 ID:zOqhQ9WR0
VGA動画(笑)
W43SAという二年前の機種からできるが一度も撮ってないなw

ハイスペ厨(笑)
世間で笑われる存在だぞ
603白ロムさん:2008/11/01(土) 07:00:45 ID:y7d4BngY0
ちなみにauの65Tの欄には長時間ムービーVGA=90分って書いてあるけどVGA対応してないんだ?俺の見間違い?それとも書き間違い?
604白ロムさん:2008/11/01(土) 11:14:40 ID:4Jm3IJ75O
>>601
世界に一つだけの花を聞いとけww
605白ロムさん:2008/11/01(土) 17:08:27 ID:/JqVMP84O
65Tってもっさり?
まさか11Hくらいもっさりって事はないよな
606白ロムさん:2008/11/01(土) 17:55:19 ID:Qt+0y+oW0
110グラム以内にしろっての「qwwwwwwwwwwwwd
607白ロムさん:2008/11/01(土) 17:57:07 ID:taE+mrAi0
これの信者ってもういるんだww
さすが0円端末会社アウの信者だけあるなww
608白ロムさん:2008/11/01(土) 19:40:57 ID:01pnEGk00
画面がQVGAの場合って携帯動画変換君で作ったQVGAサイズの動画見れるのか?
W45Tの時は見れなかったんだけど
609白ロムさん:2008/11/01(土) 19:53:04 ID:ydWywHSnO
>>608
WQVGAな。
610白ロムさん:2008/11/01(土) 21:43:43 ID:qdG7rLo/O
今日Kスタ行って来たけど
普通に64SHよりはレスポンス良かったぞ
クリアは右の背面にある

ただ、電話を切るボタンを押すためにはスライドさせないといけないのがなぁ…
611白ロムさん:2008/11/01(土) 22:01:55 ID:icUVYaNj0
>>610
2ちゃんはやりやすいですか?
612白ロムさん:2008/11/01(土) 22:09:15 ID:aoUjiGC40
>>611 (´・ω・`)
613603:2008/11/01(土) 23:04:42 ID:y7d4BngY0
見事に俺スルーされてるけど本当のとこどうなのよ?てか>>590(俺)もスルーされてるしw
614白ロムさん:2008/11/01(土) 23:27:15 ID:zOqhQ9WR0
VGA撮影できるんじゃねぇの?
W61Tでできたのができなくなるとは思えないし。
カメラもディスプレイも一緒だし。
615白ロムさん:2008/11/01(土) 23:28:07 ID:zOqhQ9WR0
>>611
くるくる回して上下にカーソル移動できるからかなり
快適なんじゃないかと予想
616白ロムさん:2008/11/02(日) 04:01:08 ID:1H/EujLSO
買おうと思ってる人は何色買う予定?
俺は赤か黒で迷ってる。
617白ロムさん:2008/11/02(日) 09:29:12 ID:g/t5BVoHO
>>616
黒は無難杉
その選択肢なら赤、個人的には緑
・・・実機見て(緑が)気にらなかったらカスタマイズショップで別の色に塗ってもらう
618白ロムさん:2008/11/02(日) 09:48:09 ID:G2YmftHw0
>>617
緑はシャープだろ
619白ロムさん:2008/11/02(日) 11:39:35 ID:g/t5BVoHO
>>618
間違えた
青だったorz
620白ロムさん:2008/11/02(日) 14:24:41 ID:qZpXwjbT0
W41T使いだけど

やっと買い換えれるぜ
621白ロムさん:2008/11/02(日) 15:00:31 ID:rvGQhd2b0
黒は金縁なんだよね。
実物見て高級そうだったら買うかも。
622白ロムさん:2008/11/02(日) 17:45:09 ID:0FTNTfJ7O
初めてピンクいいなあとか思ったけど
ピンク色の携帯にするには少し勇気がいるような気がする
ピンクってオモチャっぽくなりやすいしさ
623白ロムさん:2008/11/02(日) 18:13:47 ID:YQt/kzTl0
大体いつごろに発売になりますかねぇ〜??
624白ロムさん:2008/11/02(日) 18:29:18 ID:9N4HAW5J0
よく見たらこの機種もワンセグのなめらかモードあるのな
625白ロムさん:2008/11/03(月) 00:22:33 ID:WsI0pD4A0
昨日Kスタに入って来た。
626白ロムさん:2008/11/03(月) 00:24:05 ID:WsI0pD4A0
ミスって書き込んでしまったorz

・VGA動画撮影可能
・VGA動画再生可能(W54T向け動画変換の物で確認)
627白ロムさん:2008/11/03(月) 01:05:33 ID:QCRuJZOb0
T001開発中
628白ロムさん:2008/11/03(月) 01:34:08 ID:ajUmKJc9O
カメラのスペックと値段を無視する場合はW61SとW65Tのどちらが総合的に見て優秀か教えてくれ。
629白ロムさん:2008/11/03(月) 02:37:15 ID:D+yaGil5O
画面解像度を優先するなら間違いなく61S
だがそれ以外は65Tだろうね。
KCP+の出来が違う。
61Sは結構バグ酷い。あともっさり
630白ロムさん:2008/11/03(月) 06:11:50 ID:Ovyf6foxP
61Sのバグはほぼ全て解消したと思うけど、動作は52Tより少し早い程度。
61Sとただで交換してあげると言われたら、確実にする。
631白ロムさん:2008/11/03(月) 07:09:28 ID:YzLwyBBf0
61Sは厚さが問題だよ
632白ロムさん:2008/11/03(月) 08:07:07 ID:iSC6bwDN0
61SはPOBoxProがあってサービスは春の時点の全部入り。分厚い
65Tは61Sより薄くて、機能もそれ以上。液晶か有機ELは好みでどぞ

あと、タッチキーがどうしても駄目とかだったら61Sかも
633白ロムさん:2008/11/03(月) 09:49:39 ID:ajUmKJc9O
>>629-632
W65Tの方が優秀って事で全会一致なんですね。割れるかと思ったんですけど。
詳しく説明して下さってありがとうございます。
634白ロムさん:2008/11/03(月) 10:41:56 ID:kmGw08eRO
良さそうだね。早く実機に触りたい…
635白ロムさん:2008/11/03(月) 10:46:27 ID:19HSBY/70
やっぱQVGAだと伸びないな
636白ロムさん:2008/11/03(月) 11:08:55 ID:Gy4ZHjXA0
これは良さそう
でも、高いんだろうな
637白ロムさん:2008/11/03(月) 11:39:04 ID:j4XujFxnO
64Sであの値段だからね・・・。
638白ロムさん:2008/11/03(月) 11:59:07 ID:V8jrv3+t0
>>637
64SHはもっと高いの?
65Tは安いだろ
639白ロムさん:2008/11/03(月) 12:03:23 ID:ajUmKJc9O
予約しなくても初販で手に入るかな。
640白ロムさん:2008/11/03(月) 12:03:51 ID:90dHUgbT0
何でもいいけど内容的に見ても価格がネックだ
2万でも高いキガス
641白ロムさん:2008/11/03(月) 12:06:04 ID:X5/in5Wg0
今は端末代金分割が当たり前になり、その影響で価格は軒並み高くなってしまった。
こればっかりはしょうがないと思うしかないよ。
642白ロムさん:2008/11/03(月) 12:37:32 ID:YzLwyBBf0
春モデルが発表になればシンプル機種変で38000くらいになるでしょ
643白ロムさん:2008/11/03(月) 13:23:52 ID:VQ0Sa7b30
有機ELが最大のマイナス点だろ
644白ロムさん:2008/11/03(月) 14:11:23 ID:3mMgnFuf0
有機El見ればそんな気持ちは起こらなくなるよ。
一度使うと液晶嫌になるもん。
645白ロムさん:2008/11/03(月) 15:08:59 ID:D+yaGil5O
これからのAUが楽しみになるモデルだね。
もう角張った携帯は嫌だ

フルサポで2万半だとうれしいな
646白ロムさん:2008/11/03(月) 15:09:16 ID:MfixqSC+0
http://hyobans.technorati.jp/keitai/%E6%9D%B1%E8%8A%9D/9753
発売日が11月21日ってマジ!?
647白ロムさん:2008/11/03(月) 15:26:31 ID:CIClLF0PO
携帯事業を縮小→撤退という流れの中で買うヤツらって
バカなのw情報弱者なのw
648白ロムさん:2008/11/03(月) 16:14:06 ID:VQ0Sa7b30
>>644
見た上で言ってる訳だがw
64SHがなぜスルーしたのか、docomoがなぜ手を出さなかったのかわからないのか?
もう頭の悪いスイーツ(笑)と変わらないね
649白ロムさん:2008/11/03(月) 16:37:31 ID:iSC6bwDN0
>>648茸はおいといてシャープは液晶が売りなんだから有機ELは積まないだろ。
じゃあレグザだから東芝も・・・って言われたら微妙なわけだがw
650白ロムさん:2008/11/03(月) 17:10:48 ID:D+yaGil5O
ドコモは契約結んでないから(笑)
シャープは液晶パネルを安く調達できるから。
液晶のシャープ(笑)だから。

次は有機ELがテレビパネルの主流になるし
動画も静止画もコントラスト比から視野角から残像ちらつきレベルから液晶の数段上なのになにいってんだか
651白ロムさん:2008/11/03(月) 17:29:33 ID:iSC6bwDN0
>>650まぁそうだけどまだ技術的に追いついてない感はあるんだよなぁ。かといって>>648みたいにスイーツ(笑)と叩くほど悪いものでは無い。
だから好みで選べと
652白ロムさん:2008/11/03(月) 17:32:20 ID:VQ0Sa7b30
開発したサムスンすら携帯ではWVGA液晶搭載w
サムスン「有機EL?バッカジャネーノw」
653白ロムさん:2008/11/03(月) 17:43:14 ID:D+yaGil5O
馬鹿は相手にするだけ無駄だが。

液晶の利点は有機ELより長寿命
バックライト方式だから明るくしやすい(ただ消費電力は多くなる)
こなれた技術
コストが抑えられる

と、利点があるから採用されるわけだ。

わかった単細胞くん?
654白ロムさん:2008/11/03(月) 17:48:57 ID:vJA+Ta5P0
おまえら
携帯のことで喧嘩すんな
どんだけ幼稚なんだ
655白ロムさん:2008/11/03(月) 18:13:25 ID:iSC6bwDN0
そういえばここ65Tのスレだしね

っていうわけで、発売日っていつだろう・・・
656白ロムさん:2008/11/03(月) 18:33:06 ID:ajUmKJc9O
CAが発売日11月末って発表したからTもそのぐらいだろうね。11月上旬って唱っておきながら酷過ぎ……。
657白ロムさん:2008/11/03(月) 18:35:19 ID:kcPHYRa40
>>650
テレビはともかく、携帯電話なんだから、視野角や動画性能
なんぞよりも、屋外での視認性を重視すべきなんだよ。有機
ELはモバイル機器には向いていない。
658白ロムさん:2008/11/03(月) 18:38:17 ID:VQ0Sa7b30
>>653
有機ELの利点がほとんど無くなるじゃねーか
659白ロムさん:2008/11/03(月) 18:39:21 ID:D+yaGil5O
そう思うならこのスレいるなよ(笑)

65Tは有機EL採用ですから。
660名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:07:19 ID:Ni7HclLzO
有機ELのメリットは電力消費が少ない事と綺麗な事かね
661白ロムさん:2008/11/03(月) 19:39:40 ID:X5/in5Wg0
とりあえずクルクルコントローラーあるから、これ買う
662白ロムさん:2008/11/03(月) 19:40:56 ID:D+yaGil5O
メリットはとにかく綺麗なことだろうね。
静止画から動画まで気持ちよく見れる。
カメラで撮った写真を綺麗に映し出せるだけでも価値あると思うよ。
663白ロムさん:2008/11/03(月) 19:44:34 ID:ajUmKJc9O
折角有機ELでも解像度がQVGAだから何の意味も無い。
664白ロムさん:2008/11/03(月) 20:01:19 ID:zpwutZlcO
54Tの3inch画面がデカいと感じている俺はコレの白買う予定。
メールやエージェントは65T、ナビやFMは54Tって感じ使い分けたら良さそうだし。

問題はDF1GB⇒100MBになるって事かな…
何とかmicroSDHCに対応させる方法って無いですかね?
665白ロムさん:2008/11/03(月) 21:18:00 ID:iSC6bwDN0
無いらしい。Qualcommのチップが対応しない限り別チップを積むはめになるので云々。詳しくないので俺はここまで
俺はストラップにmicroSDを入れられるやつを買って付けるつもりw
666白ロムさん:2008/11/03(月) 21:25:48 ID:X5/in5Wg0
でも京セラのはSDHC対応してるんだよね…。謎だ

667白ロムさん:2008/11/03(月) 21:34:18 ID:WsI0pD4A0
>>666
W65KはKCPで、W65TはKCP+だからじゃね?
668白ロムさん:2008/11/03(月) 21:34:47 ID:j4XujFxnO
謎も何も間に合わなかったって言ってるでしょ。
669白ロムさん:2008/11/03(月) 23:17:21 ID:zepOK/3I0
携帯するもんなのになんでこんなに重いんだよ。ばかたれ
670白ロムさん:2008/11/03(月) 23:18:33 ID:D+yaGil5O
軽いほうだよ。
今のは色々詰まってるからな。
671白ロムさん:2008/11/04(火) 02:14:21 ID:ZKoCYrZpO
D905i必死になって探したが見つからなかった俺にしてはかなり魅力的な機種だ。白ロムとか中古は嫌なんだよなぁ。

人気が出れば徐々にマイナーチェンジして出しそうだけど人気出ないだろうなぁ。やっぱ買っちゃおうかな。
スライドで決定キーが上にあると、段差があるからメール打ちにくいんだよな。

そんなジョグが既に死んでるw53s使いでした。
672白ロムさん:2008/11/04(火) 07:15:23 ID:LcSpTQOTO
>>670
でもmicroSDHCには対応してないのな
673白ロムさん:2008/11/04(火) 07:47:30 ID:97sF0tlHO
クリアスクリーンの有無について分かる方おられますか?
674白ロムさん:2008/11/04(火) 19:07:21 ID:SAKzTRLHO
>>673
今の東芝機には53T以降クリアスクリーンだよ。
っていうか65Tの液晶はまんま53Tのでしょ。
675白ロムさん:2008/11/04(火) 19:10:11 ID:SAKzTRLHO
間違えた…56Tだわ…
676白ロムさん:2008/11/04(火) 19:14:41 ID:6F7S4Iws0
Kスタで触ってきました
台形の本体は開閉しやすく、安っぽさが無い
薄すぎでも厚すぎでもなく持ったときのホールド感も良い
大きさもちょうど良いし絶妙のバランスでデザインされていると思う

ソフトキーは押せたり押せなかったりで
これは1日使ってみなければ慣れるかどうか判断できないかな
んで問題はスピーディーコントローラー
自分の指には馴染みませんでした。4つの突起が邪魔なような
細くてなんか回しづらい。上下に1ページづつスクロールできるほうが
らくだと思いました

フォントはマジックで書いたようなのが選択されててよく分かりませんでした
677白ロムさん:2008/11/04(火) 19:21:06 ID:1kr6OUaq0
>>676レポ乙。安っぽくないと言うことは本体ががたがたしないんだよね?
クルクル使いづらいか・・・うーん

フォントは変えられるから良いんだけどさ
678白ロムさん:2008/11/04(火) 19:24:18 ID:TTaOlTWW0
>671

ドキュモのP-02Aを買え。
679白ロムさん:2008/11/04(火) 19:40:38 ID:00AQgKq8O
>>676
ソフトキーの二段目でページスクロールも出来るよ。
680白ロムさん:2008/11/04(火) 20:34:59 ID:groMFifK0
FMないから P-02に行く
681白ロムさん:2008/11/04(火) 20:36:34 ID:bZjM0UBN0
>>680
おれも行くと思うが
とりあえず
ちゃんと触ってから判断するよ
682白ロムさん:2008/11/04(火) 22:18:13 ID:D0YYvsLJO
>>675
間違いなく53Tの液晶じゃない。

まず65Tは有機EL
あるなら61Tと同じもの。もしくはそれをチェーンしたもの。
683673@PC:2008/11/04(火) 23:56:14 ID:Lv0Oc4A10
>>674-675
dクス(・∀・)

>>680
向こうもFM付いて無いみたいだぞ。
684白ロムさん:2008/11/05(水) 09:07:14 ID:+JskMzIKO
解像度がVGAで終話キーが上部スライドにあったら文句無しでこれにしたんだがな……。DoCoMoに目移りしてしまう。
685白ロムさん:2008/11/05(水) 13:36:11 ID:a4y81l3xO
その気があるならドコモにすればいいだけだろ
求めてるものくらい把握しろよ
686白ロムさん:2008/11/05(水) 14:32:30 ID:+JskMzIKO
>>685さんは見えない敵と闘っていらっしゃる様です(笑)
687白ロムさん:2008/11/05(水) 14:57:43 ID:ia0CAmVqO
ピンクとブルーで迷う
でも白もイイな
688白ロムさん:2008/11/05(水) 20:58:22 ID:T1i16vuo0
>>687

戦隊ヒーローかと思った
689白ロムさん:2008/11/05(水) 22:09:08 ID:oqSK0/D+0
QVGAで有機ELの意味あるんですか?
詳しい人お願いします
690白ロムさん:2008/11/05(水) 22:49:15 ID:JdtIk7cs0
>>689
詳しく無いがワンセグが綺麗
691白ロムさん:2008/11/05(水) 23:26:53 ID:/ar5BzgUO
>>689
詐欺WVGA有機EL240*800よりWQVGA有機EL240*400の方がバランスがいい
692白ロムさん:2008/11/06(木) 01:18:57 ID:ZlSb3Iu30
スライドってメール打つ時どう?
決定キーと文字打つ所に段差あって打ちにくくないの?
他にもキーの配置も微妙みたいだね
でもメールチェック&ウェブがそのまま出来るのは有り難いだろうし、
この機種のデザインと動画が綺麗な所がすごく良いと思うので
かなり迷ってしまう…。
693白ロムさん:2008/11/06(木) 02:32:36 ID:8ze2X3AU0
>>692
初スライドなら一ヶ月位は苦労する
個人的には段差よりキーの間隔が狭いのが嫌だったけど
慣れれば連続で文字打ちするのに、次の文字に映る際に指をさほど移動させずに済むので速いし
特に「♯」でATOKだと記号・絵文字、Wnnだと「改行」とかが楽だ
逆に折りたたみとかの方が扱い辛くなる
694白ロムさん:2008/11/06(木) 03:06:04 ID:F/7obXzdO
>>692
なにをいってるんだ?
最高だぞスライドは
右手で数字キー
左手で十字キーを操作するんだ
695白ロムさん:2008/11/06(木) 07:45:18 ID:wJhH//5N0
>>692
段差は全然気にならなかったがなぁ。W52Tは方向キーの所が
斜めになってて、段差を減らしてあったし。あの配慮が以後の
東芝スライド機には無いのが残念だ。
696白ロムさん:2008/11/06(木) 08:31:02 ID:cK6N2Y5xO
いや、段差凄い気になるよ。特に片手でメール打つ人には辛い。

俺は段差が嫌で機種変したし。
697白ロムさん:2008/11/06(木) 08:37:55 ID:vPHB5+mRO
52T歴一年半で気にならない派
41Hからの機種変だったもんで、逆トグル数字から脱出出来たことが
大きすぎて最初から気にならなかった
698白ロムさん:2008/11/06(木) 10:38:27 ID:jvQvWH100
あ、そーか。俺もスライド使ったことないんだけど、
俺ポケベル方式(1と5で「お」)で打つ派だから扱いづらいかも。
指が大きく動く分、しっかり握ってないといけないし。
そうゆうこと全く考えてなかったわ。
699白ロムさん:2008/11/06(木) 11:15:34 ID:x6omAbvR0
>>698
W52Tでベル打ち派だけどべつに何も気になんない。
ある程度は慣れじゃないかなぁ。

あ、でも片手打ちは確かにちょっとホールドきついかも
普段が両手打ちなもんでぜんぜん気にならない。
700白ロムさん:2008/11/06(木) 12:13:30 ID:xflKKn0p0
>>698
ポケベル入力の方が、方向キーの使用頻度が減って、段差を
乗り越える回数が少なくなるから、むしろスライド向きだと思うんだ。
701白ロムさん:2008/11/06(木) 13:30:45 ID:ZgxdFPPFO
スライドは「あと5ミリ上に上がればなあ…」って感じる
702白ロムさん:2008/11/06(木) 13:55:23 ID:RVXxdUv40
テンキー123の上に十分な空間がないと123キーは打ちにくい。
703白ロムさん:2008/11/06(木) 15:26:12 ID:F/7obXzdO
それいえてる。
65Tはどうだろう。
704白ロムさん:2008/11/06(木) 15:52:48 ID:Aaj0wGk+O
65Tは最上段が123じゃなくてクリアキーや終話キーだから使用頻度が低い分マシかも。
705白ロムさん:2008/11/06(木) 15:56:04 ID:MUpMBL2c0
11月21日発売らしいな
本当かどうか知らないけど目安にはなるか
706白ロムさん:2008/11/06(木) 15:56:07 ID:WJOf+O2/0
モック入荷と発売日の情報はまだないんか
707692:2008/11/06(木) 16:22:09 ID:ZlSb3Iu30
>>693>>694>>695>>696
そうか、両手で打てば良いのか。頭良いな
クリアキーや電話のキーがスライド上にないと不満を言っていた人がいたけど、
なかったらないでメリットもあるみたいだしやっぱ65Tはかなり有力候補かな
ありがとう
708白ロムさん:2008/11/06(木) 18:45:42 ID:jvQvWH100
くだんないことだけど、両手打ちって好きじゃない。
なんというか・・・おっさんくさいというかださいというか・・・。
709白ロムさん:2008/11/06(木) 18:53:21 ID:S85pHbmh0
女の子がやってるのはかわいくて良いのにな。両手打ち・・・

俺は外では片手、家では両手だぜ。指の移動が少ないとかいいなスライド・・・
710白ロムさん:2008/11/06(木) 22:20:17 ID:9I8g7um4O
これ一括払いでいくらぐらいだろ?5万円ぐらいかな?
711白ロムさん:2008/11/07(金) 00:26:33 ID:KdKI8q5KO
やっぱスルーするわ。
もっと薄かったらいいけど厚いし、液晶小さいし。

何万出しても買う!とか、これなら2年間使える!って機種ぢゃないし。

D705iを超える機種が出たら変えるわ。
712白ロムさん:2008/11/07(金) 02:30:30 ID:QRvJlsLjO
好きにすれば
713白ロムさん:2008/11/07(金) 07:58:54 ID:zSl2UmsaO
W65Kが昨日発売という事はW61Tも来週中にはあるいは………。
714白ロムさん:2008/11/07(金) 08:00:06 ID:zSl2UmsaO
間違えた。W65Tね。
715白ロムさん:2008/11/07(金) 17:36:45 ID:EziaL2bV0
21日
716白ロムさん:2008/11/07(金) 22:02:15 ID:A0s363Hb0
DIMEだかに「参考価格27000円」と書いてあった。
717白ロムさん:2008/11/08(土) 00:05:15 ID:QRvJlsLjO
それはフルサポート価格だね。
718白ロムさん:2008/11/08(土) 01:55:11 ID:fdtjvWi20
東芝ソフトをがしがし改良して欲しい
719白ロムさん:2008/11/08(土) 08:32:34 ID:41YFWkeMO
今日のauショップチラシ

W63H W63CA W64SHが近日発売
W65T W65K W64S W62PがNEWの表示。

てことは発売近い?

ちなみに北陸
720白ロムさん:2008/11/08(土) 08:38:11 ID:2WdrPagN0
情報流出時から懸念されてたけど、
ほんとに不遇の存在になっちまったな…これ
721白ロムさん:2008/11/08(土) 09:07:36 ID:uAikaYk3O
>>719
この土日に発売するって事かもしれないな。
722白ロムさん:2008/11/08(土) 11:52:50 ID:SU4Z92l30
>>720
画面サイズとかのスペック的にはアレだけど、
中身のKCP+がこれだけバージョンアップしているので
ほかの冬機種より多少ながらもサクサクで安定しているというのは買い要素だと思うね。
データフォルダを開いたときに出る砂時計の表示時間が明らかに短かかったりするよ。
723白ロムさん:2008/11/08(土) 14:35:00 ID:GXVIiEbvO
むしろ画面サイズを抑えたおかげでいい端末に仕上がってると思うよ。
21日が楽しみだ。
第二世代KCP+早く触りたい。
724白ロムさん:2008/11/08(土) 18:38:54 ID:Z6+YwKBzO
機能的にはD904と905の間かな?
725白ロムさん:2008/11/08(土) 19:33:02 ID:0ikmYjyeO
それすら及ばないんじゃない?
726白ロムさん:2008/11/08(土) 20:12:49 ID:E6WAr0260
>>724
まぁそんなもんだろ。

これ買う予定の人は何色買う?
白か黒で迷うんだが…
727白ロムさん:2008/11/08(土) 20:30:46 ID:lzc9+a970
総合カタログに載ってたからもらってきたんだけど、
新機種の中で一番待ちうけ時間短くて残念。
728白ロムさん:2008/11/08(土) 22:08:55 ID:OKI2+0m+0
>>724
マルチタスクに関しては、KCP+の圧勝。
タスクに関しての制限は無いに等しい。
サクサク度はこれは多少改善しているとはいえ負けるかも。
変換は両方ともATOKだからほぼ同等。

ドコモからもスピードセレクター搭載の機種が出るけど、
あれは中身は完全にPだから変換が馬鹿なんだよな・・・
729白ロムさん:2008/11/08(土) 23:48:55 ID:ty6bRg3N0
21日発売みたいな流れになってるけどソースは?
730白ロムさん:2008/11/08(土) 23:54:41 ID:GXVIiEbvO
ソースもなにも決定事項じゃん
731白ロムさん:2008/11/09(日) 01:20:23 ID:2hZjkgBq0
この機種って電話取るときにわざわざスライドさせないとだめなの?
通話のONとオフのボタンがスライドのしたがわについているんだけど
732白ロムさん:2008/11/09(日) 01:23:29 ID:NgADBJnwO
>>730
発売未定なんだが……^^;
733白ロムさん:2008/11/09(日) 02:18:41 ID:SE1LgJAFO
64S出したばかりだから普通に高機能な折りたたみは無いと思うんで
タッチパネルかな
734白ロムさん:2008/11/09(日) 02:20:19 ID:SE1LgJAFO
ごめん誤爆w
735白ロムさん:2008/11/09(日) 08:20:19 ID:2YxTdZ76O
>>717
シンプルだといくらぐらいだろうか
736白ロムさん:2008/11/09(日) 10:10:41 ID:rQ35cQkw0
>>731どこかのスレで、閉じた状態なら決定キーから通話メニューで通話して、切るときはサイドのクリアキーを使えば出来ると

見た気がする。記憶が曖昧なので
737白ロムさん:2008/11/09(日) 15:28:50 ID:n0EcWVQhO
>>736
それで合ってる。
ただそこまでの手間をかけさせる意味が分からんが。
738白ロムさん:2008/11/09(日) 15:56:01 ID:rQ35cQkw0
>>737決定キー2回ぱぱっと押すだけで通話が開始される事を希望する。
もっと言えば一回で開始だけどねw
739白ロムさん:2008/11/09(日) 16:03:25 ID:WIvUFWKl0
どの地域もauショップにW65Tのおもちゃ的なの展示してないですか?
740白ロムさん:2008/11/09(日) 16:09:31 ID:OL+SOW8fO
福岡で2〜3店舗見たけどモックは無かった。
741白ロムさん:2008/11/09(日) 16:30:26 ID:WIvUFWKl0
モックって?
742白ロムさん:2008/11/09(日) 16:39:55 ID:WuexTPMv0
>>741

モックは、「見本」だと思えばいいよ。
デジカメとかでもあるでしょ。動かないのが展示してあって、
どういう感じかわかるようになっている。

743白ロムさん:2008/11/09(日) 16:41:38 ID:C65+8BVd0
ムックって?
744白ロムさん:2008/11/09(日) 16:44:10 ID:js6oOFGy0
>>743
赤いモジャモジャのやつ
745白ロムさん:2008/11/09(日) 16:56:59 ID:WIvUFWKl0
近くではW64SHとW63CAしかありませんでした。
同じ発売日のはずなのに
746白ロムさん:2008/11/09(日) 17:04:54 ID:kGnf40p1O
>>745
1店舗しか見てないけど、うちも同じ
ちなみに中国地方です
747白ロムさん:2008/11/09(日) 17:05:57 ID:WIvUFWKl0
同じく中国地方です。
748白ロムさん:2008/11/09(日) 18:50:35 ID:BPuq6P5nO
この機種って本当にライトないの?
749白ロムさん:2008/11/09(日) 20:00:26 ID:RJv2TC/aO
>>744
ですよねw
750白ロムさん:2008/11/09(日) 20:12:44 ID:hhwkUL7eO
>>748
ないよー。
751白ロムさん:2008/11/09(日) 20:24:50 ID:NgADBJnwO
最初に発売日21日とか言い出した奴誰だよ。
752白ロムさん:2008/11/09(日) 20:27:07 ID:rQ35cQkw0
>>748ライトどころかバックライトすら無いぜ!
753白ロムさん:2008/11/09(日) 20:41:31 ID:WIvUFWKl0
21日じゃないの?
754白ロムさん:2008/11/09(日) 21:16:53 ID:LUNHGW6PO
>>752
それはないべww



本当に無いの?(´・ω・`)
755白ロムさん:2008/11/09(日) 21:31:43 ID:yi6BDpLj0
沖縄が最初で、他が一週間送れとか?
756白ロムさん:2008/11/09(日) 21:32:51 ID:CuyytIXyO
>>735

フルサポ+2万1000円
757白ロムさん:2008/11/09(日) 21:33:16 ID:H1te50tO0
A5509Tから機種変予定
俺を幸せにしてくれ
758白ロムさん:2008/11/09(日) 21:41:23 ID:rQ35cQkw0
>>754有機ELなので必要ないよー
>>757 A5511Tからの予定だぜー。
759白ロムさん:2008/11/09(日) 22:29:21 ID:Oz34Yo8z0
>>753
吹聴してる人が居るが根拠は全く無い
760白ロムさん:2008/11/09(日) 23:07:32 ID:RJv2TC/aO
他のサイトで21日って書いてあったな
761白ロムさん:2008/11/09(日) 23:24:49 ID:rQ35cQkw0
>>760そのサイトが2chから情報集めてるサイトだったりしてw
762白ロムさん:2008/11/10(月) 15:35:27 ID:T3Ul+LgDO
先週末、auショップ店員に21日「予定」と言われた
あくまで予定だから遅れる可能性もありますね、とのこと
763白ロムさん:2008/11/10(月) 19:45:25 ID:Afn3NER3O
とりあえず予約しとくかな
764白ロムさん:2008/11/10(月) 22:07:22 ID:EQvDLNf60
これって撮影ライトはあるんだな。
フラッシュ無しかと思った。
765白ロムさん:2008/11/10(月) 22:23:23 ID:G2TLdfjT0
>>764あの裏面のどこにあるんだぁぁぁぁ・・・
766白ロムさん:2008/11/10(月) 22:23:41 ID:qL76z5+yO
はあ?無いよ
767白ロムさん:2008/11/10(月) 22:38:27 ID:EQvDLNf60
某サイトで
撮影ライト○になってたんだが・・
あの真ん中のちっこい四角がそうかなって
思ったけど。
768白ロムさん:2008/11/10(月) 22:50:37 ID:EQvDLNf60
・・と思ったけど
あんなちっこいライトありえんか?
ちなみにここ情報なんだけど。

ttp://keitai.jeez.jp/000913.html
769白ロムさん:2008/11/10(月) 23:08:48 ID:bl/ACHMNO
あと10日ですぜ旦那
770白ロムさん:2008/11/10(月) 23:13:56 ID:qL76z5+yO
>>768
いい加減なページだなw
今時ライトがついてないなんて、夢にも思わなかったんだろな
771白ロムさん:2008/11/11(火) 10:56:59 ID:qIWuh0dbO
タッチセンサーってポケットとかに入れといたら知らないうちに押してたりとかなんないの?
772白ロムさん:2008/11/11(火) 11:16:14 ID:XHjSxAjn0
>>771
なんない。終了
773白ロムさん:2008/11/11(火) 12:36:25 ID:OIn0hyfpO
タッチセンサー
知らないうちに
ポケット

と聞いて、痴漢をイメージしてしまった
774白ロムさん:2008/11/11(火) 13:57:03 ID:vkgBBIyMP
>>771
体温が無いと作動しない。
775白ロムさん:2008/11/11(火) 14:36:58 ID:xag3X5tUO
じゃあ手袋操作は不可か
776白ロムさん:2008/11/11(火) 14:37:14 ID:aOLt/wwhO
>>774
W65Tは温度じゃなくて静電気な
心配ならキーロックしておけばいい。
777白ロムさん:2008/11/11(火) 14:48:29 ID:Nqt+cWcbO
21日発売しないらしいぞ 店情報によると まだ、モックもないらしい
778白ロムさん:2008/11/11(火) 21:31:42 ID:uPEetSkT0
発売が待ち遠しすぐる
779白ロムさん:2008/11/12(水) 05:58:48 ID:+b5Jh0Ss0
みんなスラ厨なの?
780白ロムさん:2008/11/12(水) 07:48:43 ID:vVcDWvVrO
>>779
知らんがな
折り畳みから行く奴もいるでしょ
781白ロムさん:2008/11/12(水) 12:16:22 ID:G8FMcc8f0
予定だとあと10日だな ほんとにでるのかよ
782白ロムさん:2008/11/12(水) 12:57:17 ID:vkUtEYd0O
折りたたみでもスライドでもなんでもいい。
クルクルが使いたいからこれにします。
783白ロムさん:2008/11/12(水) 14:06:31 ID:/LyU2mna0
五円玉でも回して我慢しる
784白ロムさん:2008/11/12(水) 14:21:35 ID:G8FMcc8f0
いやいやipodだろ
785白ロムさん:2008/11/12(水) 16:47:34 ID:PNgs0tJ60
誰もショップでのモック情報はないかぁ?
786白ロムさん:2008/11/12(水) 17:21:34 ID:gJ3bYftkO
来年の3月にこれ買うぜ!
787白ロムさん:2008/11/12(水) 20:29:25 ID:09HrKmzrO
春モデルが出る頃安くなりそうだね。

ところでモックはいつ入るの?
788白ロムさん:2008/11/13(木) 00:22:22 ID:bJDj45/n0
21日発売ならきてもいいころだろ
789白ロムさん:2008/11/13(木) 00:56:54 ID:MqMHJA49O
au探検隊にはまずはさわってもらわないととか書いてあったのにモックがないとわ…
790白ロムさん:2008/11/13(木) 05:12:20 ID:GSR6NN/CO
これはガチャブル無しかしら?
791白ロムさん:2008/11/13(木) 07:39:38 ID:z29Rzn7HO
東芝はガチャブルついてるよ
792白ロムさん:2008/11/13(木) 07:53:16 ID:UZy1FDUaO
ガチャブル?
793白ロムさん:2008/11/13(木) 08:41:03 ID:z29Rzn7HO
新着メールとか不在着信をスライドさせるだけでチェック可能
ポケットもしくは鞄に入れっぱでも確認できるから便利
794白ロムさん:2008/11/13(木) 08:42:11 ID:z29Rzn7HO
追記
新着メールか不在着信があるとブルブルします
795白ロムさん:2008/11/13(木) 13:18:23 ID:W5IHLS+w0
ガチャじゃねぇカチャだ。

携帯カチャッとあけてブルッとするのがカチャブル

相手がガチャっと出たらブルッとするのがガチャブル

まったく別物。これ豆知識な。
796白ロムさん:2008/11/13(木) 13:39:59 ID:aU4TCdfLO
28日頃発売って書いてあった
797白ロムさん:2008/11/13(木) 14:47:06 ID:YjT+4ztv0
去年のようにまたグダグダ発売が延びたりしてw
798白ロムさん:2008/11/13(木) 14:57:19 ID:OGdKX21+0
まるで悪夢だな
799白ロムさん:2008/11/13(木) 15:42:28 ID:Yx3hARt7O
クルクルってなにさ
800白ロムさん:2008/11/13(木) 16:51:54 ID:+yrhVf+u0
>>799
つ スピーディーコントローラー
801白ロムさん:2008/11/13(木) 16:57:43 ID:15CwOqwoO
モック入荷age

スピセレと比べるとお話しにならないくらい安っぽい
真ん中のボタンが乳首みたいに動くのがイヤらしい
周りのクルクルもスピセレよりサイズが小さくて微妙

何よりスライドが固い
モックだからかも知れないが固すぎる
固いというよりスライドさせる時に引っかかる感じ
802白ロムさん:2008/11/13(木) 17:02:42 ID:Vvk7l5bW0
orz  マジかよ
803白ロムさん:2008/11/13(木) 17:11:03 ID:Wa4PnNNi0
>>801
> 真ん中のボタンが乳首みたいに動くのがイヤらしい

ワロス
804白ロムさん:2008/11/13(木) 17:15:51 ID:P5jOW3A8O
俺の乳首は動かないんだが、どんな感じに動くの?
805白ロムさん:2008/11/13(木) 17:30:38 ID:OGdKX21+0
グリグリできるんじゃね?
806白ロムさん:2008/11/13(木) 17:32:44 ID:aHNdhm6V0
>>801
ちなみにどこ?
807白ロムさん:2008/11/13(木) 17:50:22 ID:aVc8F/WY0
性感帯?
808白ロムさん:2008/11/13(木) 18:34:49 ID:UZy1FDUaO
>>801
何で良いものはそのままにしといてくれないんだろうな
好評だったならほぼ同じ形で移植すりゃいいのにクリクリ
809白ロムさん:2008/11/13(木) 18:39:25 ID:OGdKX21+0
ソニーはチン子で東芝はクリなのか
こいつは傑作だな
810白ロムさん:2008/11/13(木) 18:59:06 ID:+yrhVf+u0
W52Tも乳首って言われてたなww
スライドの堅さは、モックだからじゃないかと勝手に妄想する。
結構安っぽく作ってて、モックとホットモックだとだいぶ違うものが多い気がする
811白ロムさん:2008/11/13(木) 19:09:02 ID:bJDj45/n0
他の21日発売予定のモックはあったんだが
これだけなかった・・・ やっぱり21日は絶望的か?
812白ロムさん:2008/11/13(木) 19:18:24 ID:ZZ9c8SUGO
少しは待つことを知れ。
813白ロムさん:2008/11/13(木) 19:39:49 ID:+yrhVf+u0
この手のスレは待ちきれない奴らばっかりだから仕方ない。
だがそれが楽しいわけでw
814白ロムさん:2008/11/13(木) 20:55:23 ID:+uSRcZ7qO
>>801

おまえの発想がいやらしいよ
815白ロムさん:2008/11/13(木) 22:22:26 ID:9acpJ3O10
見た感じが安っぽいなら買えないな・・
816白ロムさん:2008/11/13(木) 22:37:45 ID:UZy1FDUaO
スポーティおがどんなものか楽しみ
817白ロムさん:2008/11/13(木) 23:31:09 ID:jgdyxyZjO
>>809

どっちかと言うとSHARPの光タッチクルーザーのがデジタルクリだけどな。
818白ロムさん:2008/11/13(木) 23:33:26 ID:MqMHJA49O
この機種だけ遅れてでるということわないと予想
819白ロムさん:2008/11/13(木) 23:56:31 ID:hMKTBIM+0
>>801
昔の松下製ストレート端末のように
決定キーをグリグリしながらメニューを選ぶんだろうw
820白ロムさん:2008/11/14(金) 00:17:36 ID:nmeIJpOP0
実機をいじってみたがちょっと困ることがある。
電話出るのにちょっと大変だぞ これ
821白ロムさん:2008/11/14(金) 00:21:16 ID:zfk7WYhPO
>>819
あれは最高だったな。
携帯なんてストレートで機能そこそこでいいんだよな。

またストレートいっぱいでないかな
822白ロムさん:2008/11/14(金) 12:05:08 ID:nI0g2CqrO
>>820
もちオープン通話だろ
スライド初?
823白ロムさん:2008/11/14(金) 14:32:08 ID:Yx3gYH890
クルクル(パアァ)回る決定キー

頭死罵使いは
クルクルパアァm9(^д^≡^д^)9m


頭が死んでますwww
824白ロムさん:2008/11/14(金) 15:06:24 ID:v4q12efEO
ツマンネ
825白ロムさん:2008/11/14(金) 15:09:45 ID:jUcxWJg30
残念ですが、決定キーは回りません
826白ロムさん:2008/11/14(金) 17:57:12 ID:pa/YZGyP0
そいつ、ちょっと日本語が苦手なだけだ、見なかったことにしとけ
知恵遅れはバカにしちゃ可哀想だろ
827白ロムさん:2008/11/14(金) 18:32:08 ID:XXHF6wTxO
やっぱりブルーかな
しかしピンクもいいし白も捨てがたい
828白ロムさん:2008/11/14(金) 18:45:14 ID:5kQtexrt0
おれは白
829白ロムさん:2008/11/14(金) 19:54:50 ID:0rPesk4mO
うちも白
830白ロムさん:2008/11/14(金) 19:56:58 ID:PRt38NOC0
じゃあおれも白
831白ロムさん:2008/11/14(金) 19:58:38 ID:Pt14z4Gn0
俺は青
832白ロムさん:2008/11/14(金) 20:08:04 ID:rvK6pc4kO
つられるなょW
833白ロムさん:2008/11/14(金) 20:18:26 ID:F4h3KEHK0
オレじぇっと
834小山ゆう:2008/11/14(金) 20:47:30 ID:bg42ijks0
おれは直角
835白ロムさん:2008/11/14(金) 20:47:54 ID:5kQtexrt0
じゃぁ円形
836白ロムさん:2008/11/14(金) 21:12:26 ID:dpf8VGF60
俺は埼玉な
837白ロムさん:2008/11/14(金) 21:18:14 ID:AJjePL92O
わし川崎
838白ロムさん:2008/11/14(金) 23:13:35 ID:SqEs9Jd20
白か赤だな
早く発売してほしい
839白ロムさん:2008/11/15(土) 00:52:20 ID:8mAkdpE2O
オタクダナ
840白ロムさん:2008/11/15(土) 01:05:11 ID:xOsh5P9fO
モックだけでも早くみたいね。

キーが打ちにくかったらスルーだ
841白ロムさん:2008/11/15(土) 03:44:07 ID:5yUJqq02O
東芝がこれで撤退したら、スライドって・・・・・
842白ロムさん:2008/11/15(土) 07:03:47 ID:0zz4nBzBO
47T使ってるけどこれをスライドにした感じがしていいね。デザインは47Tベースで気に入ったけど、65Sも気になる…
843白ロムさん:2008/11/15(土) 08:33:54 ID:nskzZA5t0
47T…あぁ、あれか、あれね、うん、そうか、あれなのね、そうか、あれか
844白ロムさん:2008/11/15(土) 12:03:40 ID:/KaZdMde0
47T…東芝って1年に7機種も出していたんだな。
845白ロムさん:2008/11/15(土) 15:13:42 ID:ZvT8+v2UO
21日まであと6日
846白ロムさん:2008/11/15(土) 15:40:50 ID:1A3JgvFV0
>>841
パナ
847白ロムさん:2008/11/15(土) 16:50:11 ID:2JWuRGSi0
高松のヤマダ電機で、モック発見。3色分ならんでた。もう1色は?。
ディスプレイ側のキーをタッチセンサーにしてるんで、デザインはすっきりしてる。
ただ、その4つのキーは反応度は分からんわ。
数字キーは、まずまずの感触。
848白ロムさん:2008/11/15(土) 17:19:20 ID:JjlOnA/p0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
849白ロムさん:2008/11/15(土) 17:32:19 ID:X4FSSPN50
宮城某ショップ

21日発売
シンプル46080円
フルサポ30330円
850白ロムさん:2008/11/15(土) 17:35:00 ID:/1BF3l0s0
>>847
もっく出てきたか。
明日見に行こう
851白ロムさん:2008/11/15(土) 18:09:09 ID:2JWuRGSi0
>>849
高いなぁ、ちょっとびっくり。
DM割引対象でしたっけな。
852白ロムさん:2008/11/15(土) 18:13:41 ID:6pX/eu+Q0
>>851
DMは夏モデルだろ
853白ロムさん:2008/11/15(土) 18:39:35 ID:/1BF3l0s0
5万以内なら安いというか普通でしょ
フルサポ価格はもっと低いはず。
2万1000円引かれるはずだから

今やってる割り引きいれるとさらに−9000円
854白ロムさん:2008/11/15(土) 18:54:32 ID:P77hvyRrO
スポーティオより安いしなw
63H/CA、64SHはけっこー高いみたいだし
855白ロムさん:2008/11/15(土) 19:16:59 ID:I11U7BwqO
フルサポートとシンプルってどっちの方が特なんだ
856白ロムさん:2008/11/15(土) 19:19:40 ID:6pX/eu+Q0
>>855
10年使うならシンプル
857白ロムさん:2008/11/15(土) 19:37:26 ID:P77hvyRrO
2年以上ですでにシンプルの方が得じゃない?
858白ロムさん:2008/11/15(土) 19:45:15 ID:/KaZdMde0
フルサポートって、シンプル-21000円とかって言うけど、
機種によっては新機種でもシンプルの方が1万円くらい安かったりするから、
フルサポートのメリットがなくなっていきている気がする。
auポイントも、1ポイント=2円だったのが、いつのまにか1ポイント=1円
になっているし…。

859白ロムさん:2008/11/15(土) 19:47:40 ID:zUVrNKvrO
SHとCAは発売日確定したのにTがまだとは嫌な予感がする。
860白ロムさん:2008/11/15(土) 20:04:13 ID:P7BnPcOr0
・フルサポで買って2年たったら「忘れずに」シンプルにする
・フルサポで買うが即違約金払ってシンプルに変更。

普通に考えたらこの2択じゃないの?
861白ロムさん:2008/11/15(土) 20:15:47 ID:xOsh5P9fO
>>858
シンプルは2ポイント
フルサポでは最低4ポイント
多く使うと7ポイントくらいもらえる。
単純計算で2倍以上ポイントに差が付く。
一番いいのは2年間フルサポを使ってシンプルに移行が賢い。
2万千円以上の価値がフルサポにはある。
862白ロムさん:2008/11/15(土) 22:12:44 ID:anu8xgKRO
フルサポ契約→2年使う→シンプルに変更

これのどこら変がお徳なのかもう少し教えて頂けないか?
素で分からないんだが、こんな俺を救ってあげて
863白ロムさん:2008/11/15(土) 22:53:43 ID:ZI/hUqs2O
>>862
フルサポだと機種料金の一部(21000円)を分割で払うことになり、それが基本料金に入ってる

シンプルコースだと機種料金を一度に払うため最初に払う料金は高いがその後の基本料は格安のプランにすることができる(シンプルプラン)

つまりフルサポで2年以上使うと機種料金の一部を無駄に払い続けるので2年たったらシンプルプランにするほうが余分な金を払わずにすむ
864白ロムさん:2008/11/15(土) 23:06:47 ID:/1BF3l0s0
おい!W5Tのメール画面背景白だぞ!
11月号のカタログを見るんだ。有機ELでもできるんじゃん。
消費電力と有機の劣化が気になるが・・・

>>862
誰でも割とSSプランで、フルサポの場合月々最低1890円
シンプルだと月々最低980円
差額910円

910×12=10920円
10920×2年で21840円

フルサポは2万1000円引き 

フルサポの値引き額と、シンプルの基本使用量値引き分が
二年でほぼ釣り合うのがわかるよね。

フルサポで二年間ポイントを二倍以上もらい、縛りが消える二年過ぎたら
910円安いシンプルに代えるのが得。
フルサポのもらえるポイントが多いとはいえ差額910円以上もらうには
月に1万4千円ほど使う必要がある。
10092円以上ポイントを稼げるほど携帯を使う場合に限りずっとフルサポのがお得

まあ普通は最低6千円(最低基本料+web代+定額代)は使うだろうから

フルサポで毎月6千円使ったとして二年で7200ポイント
シンプルで毎月5千円使ったとして二年で2400ポイント

auは携帯代金をポイントで支払えるから(シンプルの分割払いも)
ポイントは現金とほぼ同一だしね。
865白ロムさん:2008/11/15(土) 23:11:30 ID:/1BF3l0s0
否 10092円以上ポイントを稼げるほど携帯を使う場合に限りずっとフルサポのがお得

○ 年に10092ポイント以上もらえるほど月々の支払いが多い場合に限り
ずっとフルサポのほうがお得
866白ロムさん:2008/11/15(土) 23:17:45 ID:kj6HhCHtO
昨日店に21日発売とFAXきたぞ

ちなみに
20日が64SH
21日が65T
22日が63CA
になってた
867白ロムさん:2008/11/16(日) 00:12:17 ID:0sjLsqabO
>>853
9000円の割引があるのはシンプルコース。

「シンプルコース」
・1台の携帯電話を長く使われる方
・携帯電話ご購入を分割払いでお考えの方
「フルサポートコース」
・2年程度で機種変更をお考えの方
・月々の携帯電話ご利用額が多い方

「注意事項」
・シンプルコース用料金プランに変更された場合は、フルサポートコース用料金プランには変更いただけません。
・フルサポート契約期間中に、新たに携帯電話購入もしくは解除・一時休止を行った場合は、フルサポート契約月数に応じてフルサポート解除料がかかります。
(ドコモ等は割賦金を支払っている途中でも、もう1台割賦契約が出来るけど、auは一度精算しないと新たに契約が出来ない)
868白ロムさん:2008/11/16(日) 00:27:58 ID:1xdHheHZ0
この機種は例の、「さ行」を押そうとしたら間違って終了ボタン押して入力しなおしが
起こりやすそうだね…
869白ロムさん:2008/11/16(日) 00:30:38 ID:SkAro+lSO
今日、白を予約してきてしまった!
870白ロムさん:2008/11/16(日) 00:36:41 ID:JfCjLFFu0
今日auショップに冷モックがあった
友達がいたから3秒くらいしか触れなかったけど

明日もう一度触ってみよう
ホットモックってauショップとかにはないの?
871白ロムさん:2008/11/16(日) 00:41:04 ID:9mauGJ3uO
>>863>>864>>865>>867
どうもご丁寧にサンクス!
まだハッキリ分かってないんだが、要するに毎月大金注ぎ込まないライトユーザーはとにかく黙ってフルサポで契約して2年経ったらシンプルに移行すれば問題なく安上がりって事でOK?

シンプルに移行した後は縛りなし?

すまん、まだW42S使いなもんでこの辺り無知過ぎる…orz
872白ロムさん:2008/11/16(日) 00:45:32 ID:92fNX5tc0
誰でも割とかに入ってなければね。
873白ロムさん:2008/11/16(日) 00:55:05 ID:oR0/me+pO
>>871
2年後位に多分3.9Gか4Gの絡みで機種変更したくなるだろうからシンプルのが良いんじゃね?
874白ロムさん:2008/11/16(日) 01:08:37 ID:92fNX5tc0
もっと先の話だよ。
他のキャリアが気になるならシンプル一括が良いね。
875白ロムさん:2008/11/16(日) 01:37:41 ID:9mauGJ3uO
>>873
フルサポで契約して2年後に機種変じゃダメなん?
その時にお目当ての機種がなければフルサポ更新時にシンプルに変えるってのはどうかな?

>>874
他キャリアに移りたい気満々、正直ね。
だけどauが一番電波良いし、将来キャリア間の競争は長期ユーザー向けへのサービスだと密かに思ってる。
だからauがこれから変な機種を連発しようが、キャリア乗り換えはないかな。
それに2009春以降のauに期待してる。

欲言えばドコモのハイスピード端末と同レベルの物が出たらパーペキもん
876白ロムさん:2008/11/16(日) 01:44:07 ID:9mauGJ3uO
ってか、スレチすまん。
65Tだけど、今回ラインナップの中で一番気になってた。
スピセレまた出てくれないかな〜
みんなはスピセレ大好きでこれ選んだんでしょ?

これに期待してるやつに悪いが、ここはぐっと我慢して春まで待つ事を勧めるよ。
今買って春モデル出ましたって時に泪目確定っぽくね?

改めて言うけど、前まで俺は65T熱血指示者ね。
877白ロムさん:2008/11/16(日) 01:52:56 ID:92fNX5tc0
ドコモのハイスピードってダウンロードのときしか意味無いよ。
ブラウザが遅いから。

これは第二世代KCP+だから春モデルと同等だしそのときはそのときじゃない?

878白ロムさん:2008/11/16(日) 02:27:51 ID:DEYSeJ2fO
つかメール画面が背景白なのがうれしいな。
879白ロムさん:2008/11/16(日) 05:03:35 ID:OlT5VlsFO
>>865
フルサポ25ヶ月以降もそのまま継続して持ち込み機種変更の方が、良いんじゃない?
解約料要らないし、契約フリーってのが気が楽だな

誰でも割の解約料にポイント使えないしな
880白ロムさん:2008/11/16(日) 08:32:42 ID:DEYSeJ2fO
フルサポの魅力はそこだね。
誰でも割解除料かからないのはいい
881白ロムさん:2008/11/16(日) 08:51:24 ID:Efsy/2Qt0
結局関西は21日で関東あたりは一日二日遅れってことでいいのかな?
882白ロムさん:2008/11/16(日) 09:04:52 ID:OlT5VlsFO
昨日、関西の情報番組で65Tの青を女子アナが持ってたけど、青カッコ良かった

デザインは〇
機能は▲
値段は△
価格.COMでの評価は4.1ぐらいじゃない?
883白ロムさん:2008/11/16(日) 09:58:41 ID:OPIKPUYrO
>>871
「シンプルコースに移行したら、解約しない限りフルサポートコースに戻れない」っていう縛りアリw
884白ロムさん:2008/11/16(日) 10:04:26 ID:2qxw08o30
741 名前:白ロムさん 投稿日:2008/11/09(日) 16:30:26 WIvUFWKl0
モックって?


742 名前:白ロムさん 投稿日:2008/11/09(日) 16:39:55 WuexTPMv0
>>741

モックは、「見本」だと思えばいいよ。
デジカメとかでもあるでしょ。動かないのが展示してあって、
どういう感じかわかるようになっている。
885白ロムさん:2008/11/16(日) 10:25:41 ID:SkAro+lSO
メール画面って普通白じゃないっけ?
どういう意味?
886白ロムさん:2008/11/16(日) 10:27:27 ID:AiMW7G/0O
有機ELだとこれ以外はメール背景黒なのですか?
887白ロムさん:2008/11/16(日) 10:29:17 ID:6ygS3T3BO
モックもうあるのかな?ワクテカ
888白ロムさん:2008/11/16(日) 11:01:08 ID:2dfQLlG7O
関西の発売日確定キター
21日が待ち遠しいぜ。
889白ロムさん:2008/11/16(日) 11:11:22 ID:xqMbz6PT0
モックすら見ていないのに発売日が…大丈夫なのか?
890白ロムさん:2008/11/16(日) 11:44:54 ID:6ygS3T3BO
家電屋行ってきたけどモックなかった…
中部はいつ発売?
891白ロムさん:2008/11/16(日) 12:14:17 ID:2dfQLlG7O
>>890
関西以外は未確定だけど23日までには発売するでしょ。
892白ロムさん:2008/11/16(日) 12:26:38 ID:6ygS3T3BO
>>891
モックは来週末には見れそうだね。
トンクス
893白ロムさん:2008/11/16(日) 12:37:28 ID:2dfQLlG7O
ID真っ赤にして申し訳無いが梅田のヨドバシでモック確認。触ってきたけど良い感じだよ。
894白ロムさん:2008/11/16(日) 12:52:55 ID:WBBT30XJ0
>>893全然問題ない。やっぱりスライドはガタガタ?センターキーガタガタ?クルクルはどう?
895白ロムさん:2008/11/16(日) 13:06:17 ID:2dfQLlG7O
>>894
スライドはガタガタなんて微塵も思わなかったがモックの仕様なのか弾性力が凄かった。
センターキーは誰かが言ってたみたいに確かにクニュクニュ動く。ニューロ無いのになんでだろ。
スピセレは問題無い。強いて言えばリングが細くて押すのが大変。
ダイヤルキーはスライドの宿命で小さいが、W61Sと違って最上段が段差に隣接してないため幾分か押しやすかった。個人的にこれは嬉しい。
896白ロムさん:2008/11/16(日) 13:51:59 ID:WBBT30XJ0
>>895乙。そしてサンクス
ガタガタが無いのはうれしいな。
897白ロムさん:2008/11/16(日) 17:15:15 ID:r4p0vjTyO
センターキーでテクニックを磨こう
898白ロムさん:2008/11/16(日) 17:52:38 ID:OJQJxo570
春にビエラも出ないみたいだし、これにすると決めた。
新規フルサポで3万なら買うとするよ
899白ロムさん:2008/11/16(日) 19:12:30 ID:6ygS3T3BO
2万ぐらいなら買う
900白ロムさん:2008/11/16(日) 19:52:11 ID:uahYJBrhO
正直65Tは全く眼中に無かったけど、今日ジョーシンで黒金を見た瞬間、心の中で「ドッギャアァーーン」ってなった。
多少高くても絶対コレにする!
901白ロムさん:2008/11/16(日) 20:31:39 ID:OZBTgnVVO
モック見て触ったが微妙…
54Tのが良い
902白ロムさん:2008/11/16(日) 20:35:07 ID:ie46qLxz0
もうちょい薄けりゃなあ・・・
903白ロムさん:2008/11/16(日) 20:37:29 ID:0fjPZ5hj0
900レスおめでたう
904白ロムさん:2008/11/16(日) 20:41:43 ID:92fNX5tc0
薄いと持ちにくいしキーも打ちにくくなるから最悪。
薄くしようとする勢力撲滅したい。あほらしい
905白ロムさん:2008/11/16(日) 20:42:43 ID:92fNX5tc0
54tって携帯史上糞ダサい機種のこと?
あれデザイン最悪だよね
906白ロムさん:2008/11/16(日) 21:20:31 ID:OPIKPUYrO
>>905
スレ違い
907白ロムさん:2008/11/16(日) 21:27:51 ID:7H/CJT+qO
>>905
人それぞれなんだからそんなガキっぽくかみ付くなよ…
908白ロムさん:2008/11/16(日) 21:52:50 ID:Jipg+Qji0
スペックで54Tに惨敗してる65T(爆笑)
え?整形美人で中身がどんなにゴミでも>>905は愛せるって?
909白ロムさん:2008/11/16(日) 22:16:52 ID:WBBT30XJ0
だからハイエンドてんこ盛り端末ではないとあれほど・・・
910白ロムさん:2008/11/16(日) 22:19:11 ID:7H/CJT+qO
>>908
スレチだって…
帰れよガキ
911白ロムさん:2008/11/16(日) 22:35:33 ID:6ygS3T3BO
ほっとけよ
912白ロムさん:2008/11/17(月) 00:04:42 ID:qLLWHawVO
ハイスペ厨ってかわいそう

>>885>>886

有機ELだとたいていメール画面や文字入力画面は背景黒、文字は白抜きだよ。

913白ロムさん:2008/11/17(月) 02:54:28 ID:7Va4mwp/O
>>912

INFOBAR2は背景白だぞ
914白ロムさん:2008/11/17(月) 08:06:48 ID:kmpsLC+UO
みんな何色狙ってるのかな?
915白ロムさん:2008/11/17(月) 08:09:09 ID:jqSom+JaO
愛知でモックみた人いる?
916白ロムさん:2008/11/17(月) 08:24:00 ID:qJprFCiEO
>>914
パステルピンクがほしい!
917白ロムさん:2008/11/17(月) 11:58:31 ID:smQkABEFO
デザインは文句無し
十字キーくるくる機構

十字キーの下にクリアキーがないのとランプがない以外はいい感じだな
後はサクサク感だが
東芝&KCP+であることを考えると間違いなくサクサクではないな
下手したらもっさり
918白ロムさん:2008/11/17(月) 12:02:51 ID:6BTKGmhgO
63Hと64SHと比べるとけっこーサクサクだよ
919白ロムさん:2008/11/17(月) 12:25:20 ID:/91Qx00nO
>>918
もうホットモック触りました?
920白ロムさん:2008/11/17(月) 13:35:28 ID:jqSom+JaO
>>917
ランプってなに?

この機種は、フォトライトがたしか無かったんだっけ
921白ロムさん:2008/11/17(月) 15:25:23 ID:Je29z8TfO
>>915
中日ビル地下1階又はセントラルパークのエイデンが可能性高い
922白ロムさん:2008/11/17(月) 17:31:23 ID:qJprFCiEO
いくらもっさりでも44Kよりもっさりな機種なんてないと信じたい
923白ロムさん:2008/11/17(月) 18:11:20 ID:qLLWHawVO
>>922
65TはKCP+屈指のサクサク機だってば
924白ロムさん:2008/11/17(月) 18:18:16 ID:6BTKGmhgO
>>919
Kスタ
925白ロムさん:2008/11/17(月) 19:26:10 ID:jSiG5I/f0
21日発売
シンプル46080円
フルサポ30330円
結局これで確定なの?
926白ロムさん:2008/11/17(月) 19:34:35 ID:rxwCnY8xO
>>912
ありがとー!
927白ロムさん:2008/11/17(月) 20:24:26 ID:smQkABEFO
21日ってのは12月?
当たり前か
928白ロムさん:2008/11/17(月) 20:26:43 ID:vsC7/XOi0
>>927
今月でしょw
929白ロムさん:2008/11/17(月) 20:58:13 ID:qLLWHawVO
>>925
フルサポ価格はシンプルから2万千円引き
930白ロムさん:2008/11/17(月) 21:01:15 ID:X0TFX1hpO
54Tいや

52Tみたいな糞機種に劣る端末かw
























東芝愛してる
931白ロムさん:2008/11/17(月) 21:19:38 ID:3OnoUb9wO
KCP+初号機であるW56Tも最近のアップデートで、結構サクサクになりましたので、W65Tも期待できると思われ。
932白ロムさん:2008/11/17(月) 21:20:07 ID:6BTKGmhgO
スレチ帰れ

ってかモックみると欲しくなるなこれ
良いデザイン
933白ロムさん:2008/11/17(月) 22:36:24 ID:FSIZFyfa0
52Tには勝てるだろ?
934白ロムさん:2008/11/17(月) 23:49:12 ID:qLLWHawVO
デザインなら52T>>>>>果てしない差>>>54Tだよな
935白ロムさん:2008/11/18(火) 00:00:02 ID:FSIZFyfa0
乳首52Tは・・・w
936白ロムさん:2008/11/18(火) 00:03:30 ID:3mfT0cRDO
こんな糞端末が
52Tに勝てるわけない

937白ロムさん:2008/11/18(火) 00:07:14 ID:6BTKGmhgO
スレチだってのに
せめてまったくのびてない52Tスレで語ってこいや(o ̄∀ ̄)ノ
938白ロムさん:2008/11/18(火) 00:23:53 ID:jdUfLINb0
関西は21日 関東は22日みたいだね
939白ロムさん:2008/11/18(火) 00:33:09 ID:NNU+nKVI0
今日、大阪のとあるauショップで発売日を聞いたところ
22日発売との事。
21日発売はW64SHと言われました。

別の携帯ショップでも聞いてみたらW65Tは21日発売「予定」
との事。

どっちが正しいんだ・・・??
940白ロムさん:2008/11/18(火) 01:19:43 ID:1MG7jRA90
大体そんくらい、でおk
店員の話なんか話半分に聞くもんだぞ
941白ロムさん:2008/11/18(火) 02:13:12 ID:6NvnHsAzO
>>925
発売日はまだ未定としか情報がおりてきてないが
価格はそれでok

>>929
単純にシンプルの価格から21000円引くだけではないよ
シンプルの価格には元々頭金(5250円)があって
46080+5250=51330円がシンプルの値段
で、そこから21000円引いたのがフルサポの値段の30330円

ちょいとややこしいんだな
942白ロムさん:2008/11/18(火) 03:33:27 ID:vw7Z3OLSO
店頭で三万は払わなくちゃなのか…
943白ロムさん:2008/11/18(火) 08:17:46 ID:fJ10CpJ0O
もう時代は変わったんだよ。
944白ロムさん:2008/11/18(火) 09:20:01 ID:cbCO87wVO
あと、3日か
945白ロムさん:2008/11/18(火) 14:58:48 ID:jdUfLINb0
今日予約してきたー

モック触ったけど、いい感じだぜ
946白ロムさん:2008/11/18(火) 17:21:56 ID:zxcoyW580
タッチ
947白ロムさん:2008/11/18(火) 17:26:20 ID:zxcoyW580
間違って途中で書き込みしてしまったorz

ホットモック触ってきたけど、やっぱりタッチセンサーキーが使いづらいなって印象だった。
デザインは好きなのだが・・・迷う。
948白ロムさん:2008/11/18(火) 18:40:53 ID:qUz+Fw/aO
愛知は発売日確定マダー?
949白ロムさん:2008/11/18(火) 19:12:44 ID:jdUfLINb0
センターって普通の十字キーとしても使えるんだからそっち使えばいんじゃね?
950白ロムさん:2008/11/18(火) 20:02:21 ID:aytmt+DmO
>>948

22って聞いた。
951白ロムさん:2008/11/18(火) 20:08:48 ID:/EnTrQQO0
>>949たぶん>>947へのレスだよな?センターとセンサーは大違いだぞ
違うなら良いけど
952白ロムさん:2008/11/18(火) 20:19:52 ID:l34XZuDSO
こんな値段だし予約しなくても買えるだろ
って思ってるのにショップ入らずガラスごしに見てたら店員出てきて予約してしまった
953白ロムさん:2008/11/18(火) 20:44:49 ID:VX5rGkRe0
発売日確定したな
沖縄:20日
北海道/東北/北陸/関西/中国/四国/九州:21日
関東/中部:22日
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42823.html
954白ロムさん:2008/11/18(火) 21:03:37 ID:09YlJ1Ck0
今日モック見てきた。
色をどれにしようか迷って黒にすることに。
基本的には白が好きなんだけど、シルバーの縁取りが安っぽくてNG。
黒は、文字が金色なので、漆塗りの食器みたな感じがしたけど、裏面の
手触りがよかったのでこれにしました。
955白ロムさん:2008/11/18(火) 21:08:50 ID:NXTM9Mte0
3日前なのに値段まだわからないの?
956白ロムさん:2008/11/18(火) 21:30:30 ID:2+C5DiMG0
新宿の量販店で聞いたには
3万台ぐらいって話。
色々、しょっぴいてね。

具体性に欠けて、スマソ
957白ロムさん:2008/11/18(火) 21:31:04 ID:qUz+Fw/aO
白って安っぽいの?
ピンクはどんなかんじ?
明日モック見に行ってこよ
958白ロムさん:2008/11/18(火) 21:31:57 ID:t1FEwb4N0
まあ、今年の今までの機種に比べたら悪くないわ。
どう見ても来年春〜夏に本気版が来るからスルーだが。
959白ロムさん:2008/11/18(火) 21:33:28 ID:VfSCrNgi0
>>958
去年の俺もそう言われて
待ってましたorz

悲劇はまた訪れるがなw
960白ロムさん:2008/11/18(火) 21:35:53 ID:TLF2yY+/0
>>958
名前が新しくなるだけさ
他のメーカーから見て一世代遅れのスマートフォンが出るだけさ

今買っちゃいなよぉ
961白ロムさん:2008/11/18(火) 23:04:22 ID:8QZKLAvj0
>>959
来年の春夏見てだめだったらこれ買う決心がついていいじゃん
今までなんか今回もだめか、次、今回もだめか、次の繰り返しだったから
962白ロムさん:2008/11/18(火) 23:26:49 ID:VfSCrNgi0
>>961
で、小野寺が
次の秋冬は本当の本気ですと言い出す

で、おまいらは神クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
と騒ぎ出して無限ループ
963白ロムさん:2008/11/19(水) 10:53:28 ID:Kc+Fx5620
関西はあと二日
関東はあと三日
964白ロムさん:2008/11/19(水) 12:01:24 ID:w3TbN56z0
糞モッサリの54Tよりサクサクなら機種変する。
965白ロムさん:2008/11/19(水) 12:06:25 ID:9d7O3jK8O
これにしてauがよくなるのを待とうか、docomoに行くかで悩む
966白ロムさん:2008/11/19(水) 12:38:03 ID:TubGywod0
分厚いし、
スピセレの上にバリがあって指に刺さる
カメラ回りが出っ張ってて持ちにくい
スライドアシストが弱い
モッサリ
黒の文字色が金色で萎える
967白ロムさん:2008/11/19(水) 12:40:15 ID:+JZ54JhtO
バリの意味わかってないなこいつ
968白ロムさん:2008/11/19(水) 13:05:05 ID:uHVl1zQc0
品川のauショップで
モック展示あり
シンプル46060円
969白ロムさん:2008/11/19(水) 13:32:23 ID:GVPQZ1kFO
CMはいつからオンエアなんですか?
970白ロムさん:2008/11/19(水) 13:47:07 ID:CPSfdKqo0
もっとバリバリィ
971白ロムさん:2008/11/19(水) 14:38:21 ID:LmJuXqIp0
>>964
第2世代とはいえ所詮はKCP+ぞ?
何を望んでいるんだい?
972白ロムさん:2008/11/19(水) 14:45:44 ID:0GHiFqI5O
日本語でよろ
973白ロムさん:2008/11/19(水) 14:46:28 ID:rWK6sFMy0
46000円か、思ったより安いんだな
ソニーエリクソンのしょぼいので6万してたからもっと行くもんだと思ってた
974白ロムさん:2008/11/19(水) 17:15:27 ID:xzsLJHVzO
あれはGSM料金なのかね。
975白ロムさん:2008/11/19(水) 17:16:51 ID:/lGDoYkV0
発売前なのに不具合って、どういう事よ・・・・
976白ロムさん:2008/11/19(水) 18:09:33 ID:9d7O3jK8O
見てきた。思ってたよりは画面が小さくて分厚かった…
見送りかなぁ
977白ロムさん:2008/11/19(水) 18:21:02 ID:LmJuXqIp0
すごい携帯だな
いきなり不具合発生でうpデートかよ
978白ロムさん:2008/11/19(水) 18:32:40 ID:fv2jc0jK0
俺も見てきたけど、数字ほど薄くないね。
54tと変わらないorz
979白ロムさん:2008/11/19(水) 23:01:43 ID:xzsLJHVzO
本体に不具合ないよ。
携帯DEメールってソフトに不具合があったらしくて購入後
ダウンロードするだけ。

印象悪くなるね書き方悪いと。
980白ロムさん:2008/11/19(水) 23:57:02 ID:igCAQ+dO0
つかケータイdePCメールって超うんこソフトじゃなかったっけ
しかも有料

こんなんプリインスコしない方が親切
981白ロムさん:2008/11/20(木) 05:33:06 ID:JVQBmDJ60
発売日 11/22
シンプル一括42000
フルサポ25500円だそう。案外安いね。
982白ロムさん:2008/11/20(木) 05:59:02 ID:2YNXDO6JO
マジか
それだとsh高すぎだろ
983白ロムさん:2008/11/20(木) 07:23:00 ID:oXyAWxerO
沖縄だけ今日発売だがこのスレには沖縄県民はいないのか。
984白ロムさん:2008/11/20(木) 12:09:28 ID:eud8LkO4O
なんつーか、ホント酷いなこれ
安っぽいとかもうそんなレベルじゃない。とにかく「ちゃちい」の「極み」
ボディから何からとにかくちゃちい

スピセレもどきのまがいものも質感最悪、回した感触も最悪
回しやすいようにつけたつもり「らしい」突起も
チクチクしてウザいだけ。こんなの最早バリだろ。ちゃんとバリは取れよな
三菱のスピードセレクタはくるくる回したくなる感触の良さだったけど
これは回しててむかつく。クソ。おまけに変なところで止まるしな
スピードセレクタがディスクジョグのパクリなら
これのはスピードセレクタの「パチもん」「ニセモノ」ってレベル

デザインも最悪。便所のスリッパみたいな変な曲線を描くデザイン
最薄部のために一部だけ薄くなってるがバランス最悪で持ちづらい
削るならもっと考えて削れよアホか

こんなので三菱ユーザーを狙う?
あのさあ 三 菱 を 舐 め ん な !
あまりにも酷い出来。三菱に失礼だわ。もう一度言う。
 三 菱 に 失 礼 なんだよ!

まとめると   「最低の機種」    だな
さっさとシンプル1円にしろよ
985白ロムさん:2008/11/20(木) 12:24:18 ID:qx8sPcTGO
バリ厨だということはわかった
986白ロムさん:2008/11/20(木) 12:29:33 ID:1m/d1Sj70
コピペにしては田舎臭いな
987白ロムさん:2008/11/20(木) 12:49:00 ID:eud8LkO4O
>>985
開いた途端にバリって単語があったから使ってみただけ
消防のころ流行ったミニ四駆以来だよバリなんて単語使ったの

>>986
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうかν速慣れしてなそうな感じの
988白ロムさん:2008/11/20(木) 12:51:56 ID:7YpoWLTH0
>>984
お前が買わなきゃいいだけジャン
989白ロムさん:2008/11/20(木) 13:37:55 ID:JVQBmDJ60
また馬鹿きてるの?
990白ロムさん:2008/11/20(木) 14:22:30 ID:nHhEugXXO
たかが携帯ごときでここまで怒りくるい、
2ちゃんに書き込んでまで自分の意見を
広めたい>>984は誰の目から見てももうどうしようもないオタク
お前みたいなクズが何を言おうと買う人は買う。
買わない人は買わない。
俺は買うがオタクとセンスが一緒じゃないということがわかってむしろホッとしてる
ありがとう>>984
991白ロムさん:2008/11/20(木) 14:51:21 ID:7YpoWLTH0
>>984の言いたいことをまとめるとこうなる

984 :白ロムさん [sage] :2008/11/20(木) 12:09:28 ID:eud8LkO4O
さっさとシンプル1円にしろよ
992白ロムさん:2008/11/20(木) 14:59:57 ID:6JiWWa7f0
>便所のスリッパみたいな変な曲線を描くデザイン
>最薄部のために一部だけ薄くなってるがバランス最悪で持ちづらい
あーこれは確かに思う
993白ロムさん:2008/11/20(木) 15:14:23 ID:JVQBmDJ60
一部だけ薄くなってるって、どこかえぐれてるの?
ぱっと見普通の段差しか見えないんだが
994白ロムさん:2008/11/20(木) 15:46:04 ID:eud8LkO4O
>>990
その「たかが携帯」をわざわざそんな長文で養護する意味はあるの?
995白ロムさん:2008/11/20(木) 15:48:07 ID:7YpoWLTH0
俺にはどっちもどっちに見えるけどな
どんぐりのせえくらべだ
996白ロムさん:2008/11/20(木) 16:08:00 ID:JVQBmDJ60
その長文の3倍文句書いてる人間w
997白ロムさん:2008/11/20(木) 16:08:10 ID:SZu4us120
お前ら釣られすぎw
998白ロムさん:2008/11/20(木) 16:14:46 ID:ZDk54I6mO
白が欲しかったのに安っぽくてガッカリ…
999白ロムさん:2008/11/20(木) 16:23:03 ID:P8sHXp+L0
999
1000白ロムさん:2008/11/20(木) 16:23:20 ID:RWImDCLo0
1000なら僕が嫌いなマンガをひとつ終わらせる権限をください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。