〓 911T by TOSHIBA vol.43〓SoftBank

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
○通信方式:W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
○サイズ:(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm(スライドを閉じた状態、突起部除く)
○重さ:約145g
○バッテリー:連続通話時間約140分/待受時間約330時間 ワンセグ連続視聴時間最長約3時間15分
○ディスプレー:3インチワイドVGA(480×800ドット)液晶(最大26万色)
○モバイルカメラ(画素数/タイプ):メイン 有効画素数324万画素/CMOS、サブ 有効画素数32万画素/CMOS
○外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大2GB
○その他の主な機能
Yahoo!ケータイ、Yahoo! mocoa、S!タウン、ホットステータス、
サークルトーク、S! GPS ナビ、3Gお天気アイコン、ライブモニター、
アレンジメール、マイ絵文字、フィーリングメール、S!アプリ(メガアプリ)、
S!キャスト、デルモジ表示、レコメール、S!アドレスブック、顔認証機能、
S! FeliCa、TVコール、電子コミック、赤外線通信(IrDA)、バイリンガル、
新電子書籍ビューワー「ケータイ書籍」、安心遠隔ロック(法人向け)、
モバイル ルポTM、3D待ち受けキャラ「くーまん」、「くーまんの部屋」
○カラーバリエーション ブラック、シルバー、ホワイト、レッド

911Tまとめサイト
ttp://www29.atwiki.jp/911t/
前スレ
〓 911T by TOSHIBA vol.42〓SoftBank
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209655535/


2白ロムさん:2008/08/04(月) 19:53:44 ID:U4n5myIT0
softbank 911T
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/

東芝 911T
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/911t/911t_menu.htm

ケータイWatch 911T開発者インタビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33597.html

911T紹介記事 東芝「911T」レビュー:
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/16/news014.html

mobiledatabank 機種変更価格表
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD
3白ロムさん:2008/08/04(月) 19:55:27 ID:U4n5myIT0
●対策済み不具合情報
ドキュメントビューアが初回起動から2ヶ月で使えなくなる
早めにアップデートするでふ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070713.html

●未確認不具合情報
稀に電源落ちの報告あり(ポケットやカバン内で発生した報告が多いので誤操作もあり?)

●お得情報
auのプリペイド機A5529Tとバッテリが共通です。(3.7V 800mAh)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x/a5529t/index.html
911Tのサブ充電器として使えます。AUによる無料配布はすでに終了してます。
4白ロムさん:2008/08/04(月) 19:56:20 ID:U4n5myIT0
「911T」の“ここ”が知りたい(3):

本体の内蔵メモリにPCからアクセスできるか――「911T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/19/news061.html
「911T」には1Gバイトの内蔵メモリがあり、録画したワンセグ番組や音楽ファイル、
画像、ムービーなどを保存できる。この内蔵メモリにあるデータを
PCから読み書きすることができるのかを気にする声が多かった。

CravingExplorer
ttp://www.butsu-yoku.com/craving_explorer/download.html
これ使うとmpgとかでニコニコ動画やyoutubeが保存できる。

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
↑ここの携帯動画変換君用iniを使っててVP6のflvを直接変換できない人は
CravingExplorerと変換君の二段階で911T用3gpに。
5白ロムさん:2008/08/04(月) 20:10:23 ID:U4n5myIT0
ワンセグやフェリカつきでカメラ&ビデオ性能もいい方なので
当分この機種使い続けます。
個人的には青空文庫からPCでダウンロードした小説を
ケータイ書籍で見ることが多いですね。
話題の蟹工船なども無料で読めます。

(やり方)
1.kanikousen.txt → kanikousen.zbk にファイル拡張子変更
2.USBケーブルでmicroSD内のブックフォルダにコピーする。
6白ロムさん:2008/08/04(月) 20:58:00 ID:gy+npztA0
>>1
7白ロムさん:2008/08/04(月) 22:12:31 ID:VIEgihw10
>>5
悔しいのはblue toothでそれが出来ないこと
ただのテキストなのにわざわざケーブル使うとか悔しいびくんびくん
8白ロムさん:2008/08/04(月) 23:17:11 ID:PRN/IHQ70
今日の土砂降りの直撃を受けて、
自分の911Tがドック入りになりましたヽ(`Д´)ノウワァァン…。
9白ロムさん:2008/08/04(月) 23:22:04 ID:VPT51cee0
>>8
そんなに雨降ったの?場所はどこ?
10白ロムさん:2008/08/04(月) 23:34:14 ID:PRN/IHQ70
>>9
東京A区です。夕方に胸ポケットに入れてバイクに乗っていたら、
突然の雷雨というか夕立で、3分程濡れ、雨宿りしてから帰宅して画面を見ると、
内部に雨水が浸透していて、ショップに修理に持っていったら、
かなり微妙だとの事でした…。
そうしたらまた帰りに雷雨…、一日に二度も着替える羽目にも合いました…。
11白ロムさん:2008/08/05(火) 00:53:19 ID:SzdiR1Nf0
>>10
買い替えだろうな。911Tに水没保証はない。
12白ロムさん:2008/08/05(火) 00:55:13 ID:hT/AqUqc0
よくまあ、携帯をそんなに雑に扱えるなあと感心した。
13白ロムさん:2008/08/05(火) 00:58:31 ID:SzdiR1Nf0
まあでも、突然の雨はかなり焦るよ。俺もどうしていいかわかんなくなったことあるからな。
あわててスーパーに入り、傘袋に包んで事無きを得たが
14白ロムさん:2008/08/05(火) 01:06:27 ID:z4ICHGAQ0
ジーパンのポケット入れてるけど塗れる事はないな
そうとうな圧力がかかってるだろうけど
15白ロムさん:2008/08/05(火) 07:25:31 ID:ONfGNBkiO
ジーパンの圧力はバッテリーへのダメージが心配だな
ショートして発火する恐れも
16白ロムさん:2008/08/05(火) 08:42:51 ID:KBwRgw1q0
17白ロムさん:2008/08/05(火) 17:52:46 ID:RvS5WJf40
なんか突然メール通知の一番上段の表示に、メールのアイコンにプラス、「F」っていう表示が出るようになったんだけど何これ?
18白ロムさん:2008/08/05(火) 18:19:59 ID:yfsuSLiwO
説明書嫁
19白ロムさん:2008/08/06(水) 10:12:29 ID:HQnr7Nxu0
電池パック、
どれくらいで交換してますか?
半年くらいで交換するのが普通でしょうか。
20白ロムさん:2008/08/06(水) 12:22:15 ID:u8joqpcx0
使い方にもよる
持ちが悪くなって不便に感じたら交換すればいい
21白ロムさん:2008/08/06(水) 13:57:28 ID:HQnr7Nxu0
>>20
なるほどそうですか。ありがとうございます。
22白ロムさん:2008/08/06(水) 19:42:17 ID:hyOFFqQn0
ポケットにいれといたらUSIM入ってませんエラー出てた
USIM刺し直したら直ったけどなんだこりゃ
23白ロムさん:2008/08/06(水) 19:46:23 ID:y9kicKri0
>>22
圧力とか衝撃加えるとよくなる気がする。
この携帯たぶんUSIMの接触が物理的に悪い。
再起動後のネットワーク再設定がまたイラッとする。
24白ロムさん:2008/08/06(水) 20:21:33 ID:Z6saJHctO
>>12
昨日の雷雨の凄さを知らな過ぎ
25白ロムさん:2008/08/07(木) 16:04:24 ID:wu/XvMar0
3日ほど前からセンターボタン?おしてメニュー開こうとしたら
「メモリが一杯で起動できません。他の機能を終了してから起動してください」
ってでてメニューが開けなくなりました・・・。

他の機能なんて何も使ってないんですけどね。
電池抜いて再起動しても治りませんでした。どなたか同じような症状になった方いませんか?

ちなみにメールや電話は普通に出来ます。ネットも見ることが出来ました。
26白ロムさん:2008/08/07(木) 16:11:16 ID:rpGAvK5g0
おまいら、外装交換が10月まで無料ですってよ?
27白ロムさん:2008/08/07(木) 16:12:36 ID:apQic/JM0
既出かも知れんが外装交換が10月まで無料に戻ってるんだって
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080806/biz0808062329010-n1.htm
28白ロムさん:2008/08/07(木) 16:49:08 ID:8xcP9dcm0
既出かもしれませんがスーパー安心パックの人限定なのでご注意ください
29白ロムさん:2008/08/07(木) 17:05:53 ID:IP8UhRCxO
既出かもしれませんがスーパーにプラン変更した当日に外装交換おk?
30白ロムさん:2008/08/07(木) 17:14:31 ID:rpGAvK5g0
>>28
>既出かもしれませんがスーパー安心パックの人限定なのでご注意ください

マジ?今から入れる奴って、あんしん保証パックだっけ???
31白ロムさん:2008/08/07(木) 17:30:30 ID:8xcP9dcm0
>>29
スーパー安心パックにはもう入れません
>>30
詳しくは↓に書いてあります。で今から入れるのはあんしん保証パックだけです
http://kccn.jp/tenpu%20pdf/2008/20080716softbank%20answer.pdf
32白ロムさん:2008/08/07(木) 20:46:49 ID:9L0xlWeG0
メールなどの文字入力がもっさりしすぎ
スパボ一括2万+学割で買ったけどドコモの905iにでも乗り換えたいわ
sbは買い増し高すぎるからな
33白ロムさん:2008/08/07(木) 22:06:04 ID:rpGAvK5g0
>>31
ごめん。俺が聞きたいのは、>>28の↓
>既出かもしれませんがスーパー安心パックの人限定なのでご注意ください
↑これマジ?

34白ロムさん:2008/08/07(木) 22:10:06 ID:oUbwLUehO
>>32
・とりあえずメール文字入力画面でユーザ設定から文字サイズを「小さめ」より大きくする。
・「逆トグル」の使い方をマスターする。

この2つをすれば「え段」と「お段」が追い付かないというのは普通かちょっと早めのの入力スピードの人なら解決する。

・あとは予測変換を切る。

これでも我慢できなければ他へどぞー。


↑っていまさらだがテンプレにいれてほしいな。
35白ロムさん:2008/08/07(木) 22:16:15 ID:8xcP9dcm0
>>33
いやだからそのpdfにスーパー安心パックの人だけで対象期間等も書かれてますよ
36白ロムさん:2008/08/08(金) 02:33:10 ID:sGvebGQNO
先日修理からやっと返ってきた911Tなんだが、友達にメールして返信が来ると必ず

サーバーメールボックス保存可能な件数を超過しています。不要なメールを削除して下さい。

って表示されるんだ
色々調べたんだが原因が分からなくてorz
37白ロムさん:2008/08/08(金) 05:50:16 ID:OLullUPu0
911Tって言う機種って、何でなくなっちゃったんですか?
38白ロムさん:2008/08/08(金) 07:19:36 ID:URdnFHtT0
911Tに限らず携帯のビジネスモデルが
モデルチェンジでの新規加入or買い換え戦略
割賦販売の浸透でモデルチェンジ間隔が長くなるかもしれんが
39白ロムさん:2008/08/08(金) 07:26:10 ID:qYFnz6xg0
>>36
言葉どおりでは?
40白ロムさん:2008/08/08(金) 09:48:45 ID:dZK/iin4O
>>36
メールのメニューから「サーバーメール操作」を選択して、
メール一覧を更新してみろよ。きっとかなり溜まっているはず。
そこから不要なメールを削除すればいい。
41白ロムさん:2008/08/08(金) 13:19:33 ID:E+BHYIXR0
最近メールがまったく届かない
くーまんからしか来ないんだが
42白ロムさん:2008/08/08(金) 14:49:51 ID:m77inkb90
>>41
それは911Tってよりおまえさんの仕様
どうかできる問題じゃない
43白ロムさん:2008/08/08(金) 15:20:19 ID:QRg+BgX00
44白ロムさん:2008/08/08(金) 17:24:19 ID:X3e3xA9p0
端末修理に出して代替機も911T、新しいくーまんで
端末帰ってくるまでに何個トロフィーもらえるだろうか
45白ロムさん:2008/08/08(金) 17:46:24 ID:HmHgDi+J0
くーまんからメール500件超えたお祝いが!

ほとんどがスパムだけどな...orz
もう日本語以外のメールは除外してくれよ
46白ロムさん:2008/08/09(土) 01:48:49 ID:xb63kU/h0
みんなどんな故障で修理に出したの?
俺は4ヶ月ぐらいしか使っていないのに充電できなくなって
電源を入れられないもんだから基盤に保存されたデータも吸い出せない状況に
修理は基盤交換になった
つまりデータ消えた
47白ロムさん:2008/08/09(土) 19:47:50 ID:OZUE8NU5O
http://www2.uploda.org/uporg1597528.jpg

こういうデータをパケし放題4410円の範囲で見たい
48白ロムさん:2008/08/09(土) 21:40:15 ID:nmzNFnq80
毎日充電しても電池きついな
頻度も少なく6ヶ月くらいしか経ってないのに
みんなどうしてるの?
49白ロムさん:2008/08/09(土) 22:05:20 ID:6u/v6Al00
>>48
電池パック4つ持ってる
50白ロムさん:2008/08/09(土) 22:14:27 ID:k9pchqX10
>>48
自宅にいることが多いんで(警備員ではないw)なんとか持ってるってとこかな
出先で電池切れは何度もやっちゃってる。
51白ロムさん:2008/08/10(日) 06:01:08 ID:PBvPqV2SO
FOMAハイスピードでナビタイム見てみろ
俺の持ってる911Tが真空管の蓄音機レベルに思えたよ。
52白ロムさん:2008/08/10(日) 07:21:30 ID:PnSMbQTk0
日本語でお願いします
53白ロムさん:2008/08/10(日) 09:39:44 ID:Eghxh95y0
>>8,>>10です。
結局911T亡くなりました…。
17ヶ月間ありがとうございました。
ちなみに先々週の火曜に頼んだ電池パックが、
一昨日空しく届きました。

さて、次は何にしようかな?
54白ロムさん:2008/08/10(日) 11:16:20 ID:zs6GcOVM0
>>53
うーん・・・御愁傷様です。
55白ロムさん:2008/08/10(日) 11:27:57 ID:bO+B3Jfy0
>>46
電源が入らなくなった。。。
56白ロムさん:2008/08/10(日) 12:12:10 ID:/5OUJWKB0
>>52
読解力なさ過ぎだろw
57白ロムさん:2008/08/10(日) 12:42:59 ID:bO+B3Jfy0
電源がまったく入らなくなりました。

水没サインが正常でも、水が入った可能性があるっていわれて、
いま、修理に出してるところです。

やっぱり、ケータイを胸ポケットに入れてると、
汗で着水したりするものでしょうか。
58白ロムさん:2008/08/10(日) 18:32:44 ID:C/ByiLl+0
汗そのものじゃなくて結露じゃない?
クーラーがんがん効いた部屋で冷えた携帯が
湿度の高い環境に移動した結果
内部に結露発生は有り得ると思う
59白ロムさん:2008/08/10(日) 19:57:24 ID:tzdzAL/FO
なにこのゆとりスレw
60白ロムさん:2008/08/11(月) 01:56:28 ID:cjiEnEctO
いいえ911Tスレですが
61白ロムさん:2008/08/12(火) 02:47:26 ID:EPUEFCC90
microSDの4Gは無理ですか?
62白ロムさん:2008/08/12(火) 06:26:40 ID:2zaDVFYs0
マニアル見てるんですが、撮った画像の一部分を拡大して見る方法が分かりません。
そんな機能が無いって事はないですよね?
どなたか教えてください
63白ロムさん:2008/08/12(火) 12:02:58 ID:G1+XuPqDO
全画面表示を除けば実寸表示より拡大する機能はない。
つまり800×480より小さい画像は拡大できない。
逆に大きすぎても処理能力外で実寸表示すらできなくなるが。
64白ロムさん:2008/08/12(火) 18:00:21 ID:y/U7KhszO
丁寧に解答頂き有り難うございます。
では、大きい地図などをスクロールして見たりは
出来ないんですね。
せっかく前に使ってた機種より液晶が
綺麗で大きくなったのにざんねんでなりません。orz
65白ロムさん:2008/08/12(火) 18:47:32 ID:r9AQsUWa0
普通の地図ならyahooの地図アプリが便利だぞ、スクロールもできるし
拡大縮小、航空写真もある
定額必須な
66白ロムさん:2008/08/12(火) 19:07:40 ID:NaLj4QbV0
800x480よりでかいサイズならできるし
デジカメモードの2048x1536で撮ってみ
ただし、ズームして表示位置移動はかなり重いぞ
67白ロムさん:2008/08/12(火) 19:19:58 ID:Hz5AqTvf0
>>64
くーまんのスクール水着で勘弁してくださいでふ
68あみ:2008/08/13(水) 18:38:21 ID:/EKwD/VCO
くーまんのスクール水着…


(★´艸`)
69白ロムさん:2008/08/14(木) 17:20:19 ID:hwehedGQ0
みなさん、着信音何にしてますか。

私は音声着信が 「お電話です」
  メール着信が 「You've got mail!」

です。
70白ロムさん:2008/08/14(木) 18:18:35 ID:zFF79i9U0
そんなこと聞いてどうすんのよ
みんなと同じでないと不安でしょうがない人ですか?
71白ロムさん:2008/08/14(木) 19:07:10 ID:xoJqHL070
単に聞いてみただけだと思うんだが。
攻撃的だな
72白ロムさん:2008/08/14(木) 20:34:57 ID:F4B1ivgBO
このスレに、予備電池も貰わず電池一個で勝負してる亡者はいるのか?
73白ロムさん:2008/08/14(木) 20:40:04 ID:s94KQl+F0
(^o^)/ハーイ 別に毎日受電してれば一日もつし
まぁ、偶に負荷かけると足りない場合もあるけどね
74白ロムさん:2008/08/14(木) 21:28:52 ID:me8FCPKiO
今朝5時に大阪のホテルをチェックアウト。
いろいろ遊んでる時や鈍行で東京に戻る車中で携帯いじってたら予備も残り1で乾電池充電。

まもなく国府津。
75白ロムさん:2008/08/14(木) 21:43:32 ID:Sd6MZ/+f0
>>72
ノシ
8月末で購入1周年だけど、通話はほぼナシ&メール1日10通程度のライトユーザーなので
2日に1回程度の充電で問題なく使えている。
76白ロムさん:2008/08/14(木) 23:01:40 ID:1QZwZhR+0
>>72
音楽再生用にしか使ってないから全く問題ない感じ。

注文していたドコモのワイヤレスイヤホンP01が届いたから早速報告。
各サイトで言われているように普通につながるし、音楽もワンセグも全く問題なし。
感度に関しては、カバンの中に911Tを入れ街を歩きながら再生したけどほとんど途切れず良好な受信状態だった。
あとはオレの自室(6畳間)だとまずどこへ911Tを置いても受信できる。
近ければ見通せなくても問題ないようだ。

音質は直接接続と変わらない感じだけど、受信状態が悪くなると高音が伸びなくなるような気はした。
もしかすると受信状態で伝送レートを変えてるのかも??

P01でよりいっそう911Tで楽しめそうな感じです。
77_:2008/08/15(金) 01:39:52 ID:iXGqZhQq0
音楽聴いたり,ワンセグ市長ではあまり感じないけど,
WEBやると急激に電池が減る・・・って気がするのはオレ岳?
78白ロムさん:2008/08/15(金) 06:46:55 ID:UTq0uwGZ0
アプリもきくよ
ダウンロードしたタダコミ開いたままで放置しちゃったりするとすぐさ
911Tはスライド戻してもアプリ中断とかしないからね

79白ロムさん:2008/08/15(金) 08:09:09 ID:ZCeRj5il0
>>72
使わない時は常に電源オフ
80白ロムさん:2008/08/15(金) 16:32:10 ID:WH+FLRLj0
メールんときとかの文字入力画面で
「ピザ」
って入力すると
意味不明な予測変換ワードがでるでふww
81白ロムさん:2008/08/15(金) 17:01:58 ID:V3lqyQyp0
ピザる ピザった ピザらない ピザって ピザら ピザろ
ピザり ピザっ ピザれ ピザります ピザ ぴざ ピザ
82白ロムさん:2008/08/15(金) 18:10:45 ID:3zQXlOrO0
ピザデブが東芝とくーまんに馬鹿にされすぎwww
83白ロムさん:2008/08/15(金) 22:09:57 ID:j1h6DmOk0
ピザ←→デブ と変換されない良心
84(´・ω・`):2008/08/15(金) 23:20:13 ID:rwkG888dO
旅先でふが、アウから貰ったバッテリーが8ケ有るから余裕でふ
85白ロムさん:2008/08/16(土) 00:58:02 ID:24m6OK9m0
質問ですが、

USBからの電池充電ができません。

外部接続 USB 電池充電 ONにして、
USBと911Tをつないだら、それで充電が始まるんではないのですか。
86白ロムさん:2008/08/16(土) 02:01:59 ID:9VsYWFZE0
>>85
始まりません。
ドライバins
87白ロムさん:2008/08/16(土) 09:08:37 ID:N8jE1MlWO
迷惑メールってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
88白ロムさん:2008/08/17(日) 00:05:32 ID:rJJPeCQK0
>>86
質問ばかりですいません、ドライバーインストールって、どうやるんですか?
89白ロムさん:2008/08/17(日) 00:16:53 ID:zk+hBfB90
90あみ:2008/08/17(日) 00:51:00 ID:b1OF3rqJO
携帯の着信は本体にはいったやつを使ってないですね。
91白ロムさん:2008/08/17(日) 01:43:11 ID:LKrvZ6TH0
>>88
まずパンティを脱ぎます。
92白ロムさん:2008/08/17(日) 10:07:43 ID:a81O1gJwO
TOSHIBAから落としたフラッシュ待受って設定しただけじゃ動かないの?
gifアニメも動かないからやり方が悪いですかね
93白ロムさん:2008/08/17(日) 11:43:58 ID:fs49w0yF0
切るボタンを押す
94白ロムさん:2008/08/17(日) 13:11:50 ID:f9GKpezf0
PWRってのを押す
95白ロムさん:2008/08/17(日) 14:30:43 ID:gqmZcP1uO
青歯でデバイス検索して出て来た携帯に接続すると
どうなるの?
96白ロムさん:2008/08/17(日) 19:37:12 ID:GZw27JyX0
相手に通信するかどうかの選択画面が出てくる
97白ロムさん:2008/08/17(日) 22:24:37 ID:rJJPeCQK0
質問ですが、

ドライバーのインストールの仕方教えてください。

ググッても、わかりません。
説明書見ても、わかりませんでした。
98白ロムさん:2008/08/17(日) 22:25:10 ID:rDb/UR8K0
ワンセグの映像は無料ですが、データ受信したらパケ代発生しますか?
99_:2008/08/17(日) 22:33:01 ID:uv3mQHsj0
します
100白ロムさん:2008/08/17(日) 22:48:36 ID:OIwTkawfO
>>97
とりあえず付属のCDをPCに突っ込んでみたら?
同梱CDはバグあるけど。

>>99
とりあえず取説読んでググってみたら?
101白ロムさん:2008/08/17(日) 22:54:39 ID:GZw27JyX0
>>98
無料ですけど?
データ放送からウェブ接続しない限りは。(確認画面が出るはず)
102白ロムさん:2008/08/17(日) 22:55:18 ID:9qM4WHsr0
新機種ならともかく、なんで今ごろになって初心者らしい人が増えてるんだ?
103白ロムさん:2008/08/17(日) 22:55:23 ID:GZw27JyX0
>>97
キーボードのnを連打するだけです
104白ロムさん:2008/08/18(月) 00:56:25 ID:KVm7AF5e0
>>97
取扱説明書 11-12
に書いてあるジャマイカ
105白ロムさん:2008/08/18(月) 03:27:55 ID:wUU0qQPMO
912SHが壊れてこの携帯に変えたんだが、たとえばAのホームページとBのホームページを同時に立ち上げて交互に切り換えながら見ることはできないの?
912SHはできたんだが。
106白ロムさん:2008/08/18(月) 08:39:22 ID:rpmsbg/HO
できない。
シャープすごいね。
以上。
107_:2008/08/18(月) 20:06:12 ID:27+5TLLY0
ワンセグは有料だろ?
なに勘違い支店の。ばっかじゃねーのw
ウケる〜w
108白ロムさん:2008/08/18(月) 20:06:58 ID:02fr8qAE0
109白ロムさん:2008/08/18(月) 22:23:48 ID:w8hO2KC20
携帯動画変換君以外でおすすめの911T用に使える動画エンコードソフトって
ないですか?

新しくQuadCoreのPC買ったんで、マルチコア対応のソフトで変換時間を短縮したいです。

変換君でもffmpeg入れ替えたり設定し直すことで対応できなくもないらしいけど、
速度はあまり出ないらしいので・・・
110_:2008/08/19(火) 01:02:04 ID:4M5grynl0
ない。
以上。
111白ロムさん:2008/08/19(火) 01:15:56 ID:E8+clcam0
112白ロムさん:2008/08/19(火) 01:22:42 ID:Gw+uoj6g0
携帯動画変換君って単なるバッチ処理なんだし、
要はエンコーダをマルチスレッド対応にしなきゃならんのじゃないの。
つってもffmpegに変わるコマンドラインで使えるエンコーダって知らないが。

ちなみに俺は、Avisynth+VirtualDubMod+Xvid+mp4boxでエンコ&作成してるが、
肝心のXvidがマルチスレッドに対応しているので、一応>>109が望む環境かな?

だけど、携帯用の動画って短くてそれほど時間がかかるものでもないし、
一から上の組み合わせでのエンコ方法を覚えるくらいなら、
携帯動画変換君を使ってた方がいい気がする。
113白ロムさん:2008/08/19(火) 09:48:11 ID:UBPHRk1Q0
>>109
-threads 4 を追加するんじゃダメなの?

それにしても、Quadコアってすげーな。
みんなパソコンを何に使ってるんだ?
114白ロムさん:2008/08/19(火) 13:50:16 ID:9AKer7jk0
それしきの時間短縮してなんか良い事でもあんの?
115白ロムさん:2008/08/20(水) 01:37:21 ID:qo1rtVy60
カウントダウンタイマー付いて無いよね?
カップめんくえね
116白ロムさん:2008/08/20(水) 01:46:05 ID:8+IVlUsM0
>>115
Flash
117白ロムさん:2008/08/20(水) 01:46:16 ID:UQ7H+Ueu0
>>115
ツール->便利機能->キッチンタイマー
118白ロムさん:2008/08/20(水) 01:47:31 ID:8+IVlUsM0
>>115
と思ったけど
ツール→便利機能→キッチンタイマー
があるジャマイカ
119白ロムさん:2008/08/20(水) 01:50:55 ID:qo1rtVy60
キッチンタイマーか
これでカップめん食えるわ
サンクス
120白ロムさん:2008/08/20(水) 15:18:55 ID:AEJFMWcj0
911って、あの事件のことを思い出す機種名ですよね。
121白ロムさん:2008/08/20(水) 15:22:50 ID:oqtDKHd00
911といえば緊急用の電話番号としか思い浮かばないんだが
122白ロムさん:2008/08/20(水) 15:28:07 ID:duG5OgW60
911Turboを連想する私
123白ロムさん:2008/08/20(水) 16:23:44 ID:a/ev7EpZ0
契約やめるとワンセグ見えなくなるんだっけ?
ケチだなあ
124白ロムさん:2008/08/20(水) 19:39:45 ID:F2Xn69ZvO
この機種、オモチャにするとバッテリーが一日保たないのは良く分かったけど
複数のバッテリーパック使ってる猛者は当然バッテリー単体の充電器ですよね。
どんなの使ってるのか自慢してちょーだい!
125白ロムさん:2008/08/20(水) 19:51:53 ID:AEJFMWcj0
>>124
充電器?

太陽発電で蓄電できるやつ。
126白ロムさん:2008/08/20(水) 20:41:02 ID:crkK/1lxO
>>124
A5529T
127白ロムさん:2008/08/20(水) 21:19:11 ID:/JEKsqy20
去年の発売日位に買った911T
本日付けでお亡くなりになりました
ガタ来たのはあったけど完全に壊れた携帯は初めてです
最近やたら圏外になってたけど
あれが兆候だったのかなあ
まったく電源入らなくなった

正直不満も多かったんで価格のレビューみたら

勝手に電源が落ちる
電池式充電器で起動不能になる
バッテリーがもたない
もっさり

まさか全部仕様だったとは

直すと無駄に金かかりそうだし買い換えます
明日土に埋めてこよう
本体価格6万で1年3ヵ月
んー安かったのか高かったのか


東芝製は二度と買わねえ
128白ロムさん:2008/08/20(水) 22:22:35 ID:TX41SZJ90
>>127
ざまぁでしたw
129_:2008/08/20(水) 22:24:31 ID:s6zTsVAB0
オレの911Tは,健康そのもの。
発売日に買ったけど,全く不具合なし。
スライドのガタつきもないし,バッテリーもけっこう持つ。
批判するやつの気がしれない。
使い方悪いんじゃねーの?
130白ロムさん:2008/08/20(水) 22:25:53 ID:B7PMyPdO0
>>123
プリペにすればいいんでね?
131白ロムさん:2008/08/21(木) 00:50:59 ID:5oJVe/q/0
>>127
俺のは発売日買いで調子もいいけど、T社製2度と買わないのには同意。
あと7ヶ月の我慢だ・・
132白ロムさん:2008/08/21(木) 00:55:32 ID:gJjna3c+0
>>131
契約内容をよくご確認ください。
133白ロムさん:2008/08/21(木) 02:38:06 ID:gbhBwo5q0
>>132
サラ金のCMかい
134白ロムさん:2008/08/21(木) 06:42:47 ID:9Ve+GZv20
>>118

[63]名無しさん@恐縮です<sage>
2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
135白ロムさん:2008/08/21(木) 07:46:47 ID:hk7rtVMp0
>>127
あんしん保証に加入してりゃ無料で直せんじゃん
136_:2008/08/21(木) 23:31:25 ID:hLw0OpmS0
なんでT社を二度と買わんのだ?
821SHと併用してるけど,911Tの方が全然いーぞ?
137白ロムさん:2008/08/22(金) 00:18:18 ID:xT16fjlI0
フォントだけは何とかしてほしい
138白ロムさん:2008/08/22(金) 08:04:31 ID:9+dyeLph0
ふぉんとにそう思う
139白ロムさん:2008/08/22(金) 09:11:20 ID:8ts/9fJJ0
ふぉんとふぉんと
140白ロムさん:2008/08/22(金) 15:45:34 ID:EotAe6Lr0
ちゃんとしたVGA端末を作るべきだろ
904SHからVGA機だからと911TにしたらほとんどがQVGA表示で泣いたぞ
今は920SHYK、ポイントとキャンペーンにより0円以下
141白ロムさん:2008/08/22(金) 21:26:55 ID:E1I31qhy0
>>140
株ケータイもお買い得機種だよな。ただ機能面で911Tを完全に上回る
シャープ機種は、923SHしかないと思っている
142白ロムさん:2008/08/22(金) 22:38:30 ID:1TuITRX40
>>140
0円てすごいね。どういうキャンペーンしてるの?
143白ロムさん:2008/08/22(金) 22:46:48 ID:qlrIWtqr0
>>140
0円「以下」って何?
144白ロムさん:2008/08/23(土) 10:53:08 ID:xTIr0xAX0
911Tもアイポッド貰ったり1万円貰ったりで結構お得だったぜ
145白ロムさん:2008/08/23(土) 12:06:14 ID:uIjbDdIP0
>>141
920SHYK(というかシャープ)はアプリ起動中にメディアプレイヤーやカメラ起動ができない
のがめんどい
GPSはたぶん無くても大丈夫だろうと言う考え、ワンセグ予約録画可能になったのは少し楽になったが
多分率先してみることは相変わらず無いと思う、トレたまだけ録るかなとか思ってる
911Tと比較するとどちらもそれなりにはメリットはあるかと

>>142,143
920SHYKは実質16,320円の端末
ハガキやメールはもう無いが
ttp://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4253927.html
こんな感じの内容
ポイントが6,320以上あれば、あとはキャッシュバックの1万とあわせて・・・
対象機種に実質0円端末もあるので、それだと新機種もらえて商品券1万もらえるキャンペーンだな

>>144
スパボ一括とか異常だもんな
146白ロムさん:2008/08/23(土) 20:20:37 ID:3NfZOWc4O
>>126
何を言っているのか意味不目だったが…
素晴らしいアイデアだ!
早速5529T入手した。
800mの電池も付いて互換電池程度の値段で買えるなんて超お買い得w
147白ロムさん:2008/08/23(土) 20:30:23 ID:k0dsSXiE0
>>146
いや
それが春には\0で買えた訳で
正にお買い得
148白ロムさん:2008/08/24(日) 10:43:59 ID:+SAi44gD0
なんだ、じゃぁ1200円も出した折れは負け犬か orz
149白ロムさん:2008/08/24(日) 13:37:31 ID:Jc4y3/1H0
>>147
春にauが2G停止になるのに合わせて
TCAの純減を恐れて、一部の地域でプリぺのA5529Tを
ただでばらまいたんだよ
これの電池が911Tと同じだったため
911Tを使いながらも充電ができると一人5台くらいまで
もらってきた、というわけ

・・・自分の住んでいる地域ではその祭りはどこでもなく
ただただ、うらやましいばかりでした
¥1200でもまぁいいんじゃね?オクの相場より安いと思うよ
150白ロムさん:2008/08/24(日) 16:06:07 ID:M73zyvx30
>>149
プリペばらまきは前社長が公約した年度内での3000万契約を無理矢理達成させるため
それ以外の理由は な い

なにせ達成記念パーディーの会場やらスケジュールやらを早々に押さえてしまっていたからなw
151白ロムさん:2008/08/24(日) 20:15:14 ID:BNH6YPBZO
正にアウアウだったんですね
152白ロムさん:2008/08/25(月) 01:03:28 ID:kgiD9qMq0
人質殺害乙です^^
153白ロムさん:2008/08/25(月) 01:04:45 ID:kgiD9qMq0
なんでこんなとこに誤爆したんだ俺
申し訳ないです
154白ロムさん:2008/08/25(月) 14:12:28 ID:AE4E+i4lO
どこの誤爆なんだよw
155白ロムさん:2008/08/26(火) 02:48:33 ID:LbAXkecTO
スーパー安心パックに加入してたら外装交換無料だったっけ?
ちょくちょく内容が変更されるからついていけない(ノд`)
キーパッドがはがれてきた…

あと、外装交換に出したら本体のデータって消えて返ってくるんだっけ?
156白ロムさん:2008/08/26(火) 03:44:06 ID:icp1I5kd0
>>155
本体のデータは、よほどのことがない限り、そのまま戻ってくる。
スーパー安心パック加入者は、10月末まで外装交換無料。
157白ロムさん:2008/08/26(火) 04:14:51 ID:QedWCYTJ0
しかし外装交換出す際にはおさいふケータイは本体から消さないとダメなので注意してな
158白ロムさん:2008/08/26(火) 07:02:18 ID:LbAXkecTO
サンクス!!
159白ロムさん:2008/08/26(火) 14:06:49 ID:RkzG2obZO
俺の911T、購入当初からたまに勝手に電源が落ちてそういう仕様かと思ってたんだけど、
みんなも落ちたりしない?
原因が不明だし、もう一年近くになるから修理に出せても有償になりそう
160白ロムさん:2008/08/26(火) 18:29:06 ID:z4AOjpst0
>>159
電池パックと裏蓋の間に、厚紙をはさむと電源落ちがなくなった。
161白ロムさん:2008/08/26(火) 23:39:37 ID:rrpjFeGm0
あぁ、今日ブラウザ見てたらスコっと落ちたよ
これがよく言うやつかって思った。
162白ロムさん:2008/08/27(水) 04:28:35 ID:fVI2s6azO
マジで、そんなお粗末な理由?>電源落ち

通話中に落ちるかと思うとゾッとする
今のところネット見てる時にしか落ちたことないけど
163白ロムさん:2008/08/27(水) 04:42:12 ID:ggWqePZx0
挟もうが落ちる
164白ロムさん:2008/08/27(水) 14:48:37 ID:zDAvi4G00
よくバッグの中に入れておくと、
何も触ってないのに、ティラリラン〜♪って
電源が切れるときの音がして電源が切れることがある。
165白ロムさん:2008/08/27(水) 14:53:15 ID:UsG8M4HiO
それは電源ボタンが荷物に押されてるだけだw
落ちる時は一瞬
166白ロムさん:2008/08/27(水) 16:55:51 ID:7XzJ/TK7O
>>160
やってみた。
見事になおた\(^O^)/

電池蓋の近辺に軽い衝撃を与えると落ちるのは把握してたけど、こんな簡単なことでなおるとは思わなんだ。
サンクスコ
167白ロムさん:2008/08/27(水) 19:31:22 ID:cMg0cPxY0
アンテナが壊れたのか何なのかわからんが、ワンセグ視聴がまったくできなくなった。
誰か修理に出した人がいたら、どのくらいかかったかわかりますかね?
168白ロムさん:2008/08/27(水) 20:32:26 ID:i2p6dYHu0
>167
SBの修理は白ロムの場合、保障期間1年を過ぎたら、どんな些細な修理でも
1万500円からとなります。よって、アンテナ程度だったらJANK品を買って
自分で交換がよろしいかと。

169白ロムさん:2008/08/27(水) 20:54:02 ID:cMg0cPxY0
>>167
情報サンクス。
170白ロムさん:2008/08/27(水) 23:04:30 ID:Wg1doSx30
カメラの手ぶれ補正
起動するたびにONにしないといけないのめんどくさい
何か設定で維持できないの?
171白ロムさん:2008/08/27(水) 23:33:13 ID:zDAvi4G00
質問ですが。

SDカードに保存した音楽を再生するにはどうしたらいいですか。
172白ロムさん:2008/08/28(木) 01:55:03 ID:A6sCEUUT0
メディアプレイヤ
173白ロムさん:2008/08/28(木) 18:55:27 ID:KjeDif+5O
オクで買った安い互換バッテリーにしたら、軽い衝撃ですぐに電源落ちor再起動するようになった。付属の電池では落ちることがほとんど無かったが。上で紹介されてる厚紙を使ってみるか・・
174白ロムさん:2008/08/28(木) 20:17:43 ID:p2vxpDSN0
>>173
端子を鉛筆でちょっと擦ってみよう
175白ロムさん:2008/08/28(木) 20:58:40 ID:CZgbDqO2O
microSDの蓋の中の出っ張り部分が削れてきて蓋がすぐ開いてしまう状況なんですが、良い方法はないですかね?
176白ロムさん:2008/08/28(木) 20:59:53 ID:fhV9Wi4k0
ボタン確認音をサイレントにすると、エラービープ音まで消えてしまうのが間抜けすぎる……
177白ロムさん:2008/08/28(木) 21:10:46 ID:39xEBxFr0
>>172

ご回答ありがとうございます。

質問ばかりですみません。

メディアプレイヤーのどこで再生できるのですか?

「ファイルがありません」と出てしまうのですが。
178白ロムさん:2008/08/28(木) 21:12:14 ID:DRhDWXqg0
>>175
出っ張りの部分に少量の瞬間接着剤を付けてしばらく放置
間違って固まる前に閉じちゃダメよ
179白ロムさん:2008/08/28(木) 21:23:18 ID:CZgbDqO2O
>>178
ありがとうございます。
さっそく試してみますね。
180白ロムさん:2008/08/28(木) 22:13:20 ID:DyOxTYNn0
>>177
その前にきみがどうやってSDに音楽を入れてるのか
説明してくれないと回答できないぞ
181173:2008/08/29(金) 14:33:12 ID:MOiv5a8pO
>>174
173ですが、嬉しい情報ありがとうございます。
やってみたところ落ちなくなりました。感謝感謝。
182白ロムさん:2008/08/29(金) 16:45:38 ID:fwpoSffz0
外装交換してもらったらMicroSDのフタがカパカパしなくなった
183白ロムさん:2008/08/29(金) 21:11:25 ID:k7gqAnREO
>>10
ドライヤーで乾かして直した事数回あるぜ
184白ロムさん:2008/08/29(金) 21:26:14 ID:FF+EhC7i0
>>183
どんだけ亀レスだよwwwwwwww
185白ロムさん:2008/08/30(土) 00:22:38 ID:wepz7Y7n0
>>184
 歳取ったら反応が鈍くなるねんw

ついこないだ→4年前
186白ロムさん:2008/08/30(土) 01:40:05 ID:WJhpEvT70
Felicaが使えなくなった
携帯を思いっきり押しつけないと反応しない。
187白ロムさん:2008/08/31(日) 12:50:38 ID:L06IKb2p0
最近オクで落としたんだけど
届いてみたら外装ボロボロだったorz
軽い気持ちで〓に外装交換いくらかなって
聞いてみたら16000円弱だって

ガワだけ手に入らないかな
モックからは流用出来ないよねえ
188白ロムさん:2008/08/31(日) 15:13:20 ID:BPn5CYli0
発売日購入組みです。
前はそんなことなかったんだけど
最近、アンテナバー立っているのにパケットマーク(Pマーク)が消えることが増えた
(ずっとじゃなくてしばらくすると復帰はするんだけどちょっと不便)

パシート時代からの東芝儲なので割賦終わったら次回もTにするけど
東芝伝統のもっさりは新機種出ても改善に期待はできないかな。
189白ロムさん:2008/08/31(日) 18:29:35 ID:kHOt6k6I0
東芝は民生レコももっさりだからなあ
まあパナには負けるがw
190白ロムさん:2008/09/01(月) 00:40:43 ID:Cc6sHOIiO
>>187
ガワ変えてる人いたはず
パンダカラーの911T
191白ロムさん:2008/09/01(月) 14:10:25 ID:PdgpNMcVO
放熱やばすぎw
メモリがやられるかと思うぐらい
192白ロムさん:2008/09/01(月) 18:18:01 ID:ye1Pkokq0


継ぎ足し充電は、バッテリーパックの寿命を早めるという説がありますが、

それを信じて、最後まで充電が切れるまで充電しない人いますか?
193白ロムさん:2008/09/01(月) 18:35:23 ID:E/+eL36WO
>放熱やばすぎw

同意、普通に考えてヤバイくらいに熱おびてる時がある。
当然そんな時はバッテリーの持ちが極端に悪い。
やっぱCPUがオーバーロード気味なんかな。
194白ロムさん:2008/09/01(月) 19:08:47 ID:vKjhM60d0
放熱じゃなくて発熱ジャネーノ
195白ロムさん:2008/09/01(月) 21:55:01 ID:B/Mc1+HpO
>>192
リチウムオンバッテリーは、満充電近くで熱による劣化さえ気を付ければ
あとは実際にどれだけ使ったか、充放電量による消耗だよ
使いきるまで充電しないのはニッケル水素のとき言われたもので
メモリー効果を防ぐため
リチウムイオンはメモリー効果は気にしなくて良し

充電しながらの携帯の使用は発熱がすごいからね
196白ロムさん:2008/09/01(月) 22:52:10 ID:E/+eL36WO
そういえばまたスーパー安心パックがどうたらこうたらのメールが来てたが
また改悪なんか?こっちも残りの縛り期間を踏み倒したくなるな
何回変更する気なんだ?
197白ロムさん:2008/09/01(月) 22:57:28 ID:oOERHL7D0
一番熱がすごいのはワンセグ録画しながらの充電だな…
個人的には切り替えで「給電」モードを作って欲しいな。この機種だけでなくすべてのケータイで。
198白ロムさん:2008/09/01(月) 23:41:53 ID:WdeI+Rnz0
>>192
まさに俺
メモリー効果云々の前にサイクル数(充電できる上限回数)あるので

つーかケチってんな俺
安価でバッテリー入手できるってのに


ってことで気にしないで充電しろ
199白ロムさん:2008/09/02(火) 00:18:07 ID:nPrh1st2O
>>198
回数制限じゃなくて、空から満充電まで約300回〜500回で寿命って意味だぜ

充電器にはめて充電し始めたら取り外して、300回繰り返しても
そんな回数制限ないぜ

200白ロムさん:2008/09/02(火) 00:48:43 ID:CK3ygtFVO
29Tが28台有るからバッテリーの心配ないし
201白ロムさん:2008/09/02(火) 01:27:44 ID:F+oj79Go0
>>196
去年あんしん保証パックになっとことと外装交換が80%割引になったことの周知メールです
なんにも変わってません(去年からは)
202白ロムさん:2008/09/02(火) 02:20:05 ID:zI5OzE+9O
五時間以上充電するとランプが点滅して電池なくなるんだが・・・新品の電池パックだぞ?
203白ロムさん:2008/09/02(火) 07:48:05 ID:WqraqbPsO
>>201
そうなん、またてっきり改変(改悪)したんかとw
204白ロムさん:2008/09/02(火) 07:48:18 ID:Z4q8+/YUO
>>188
俺も発売日購入組。
T08→601T・911T使用の芝厨w
やはり最近になってPマークがしばしば消える様になった。特定の駅付近で良く発生する。
さらに先日めったに触らなかったUSIMを抜き差ししたら、以後接触エラーで落ちること頻発。紙でも挟めば直るかな?
205188:2008/09/02(火) 12:41:46 ID:Zj+EMyj30
>>204
T08→601T→911T!((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
Dポやアステルでも東芝使いでしたw

言われてみればP消えは特定エリアで頻発するかも。
確実なことが言えればSBにメールでもするのですが
致命的な挙動でもないので、気にはなるけれど放置状態です。
206白ロムさん:2008/09/02(火) 15:09:59 ID:LfhR5wriO
DP172VからのTOSHIBAヴァカの俺が通りますよ
207白ロムさん:2008/09/02(火) 15:45:51 ID:woYBYp7q0
208白ロムさん:2008/09/02(火) 21:10:55 ID:CPhu4EH80
俺も発売日購入組。
最近、電源落ちに遭遇しました。

ただ、そんな理由とは別に、softbankのエリアの弱さに嫌気がさしています。
来年の月賦完了後までにエリア改善無ければ、MNPしまつ!

209白ロムさん:2008/09/02(火) 21:21:12 ID:DC9F+LAj0
エリア改善は157でも近隣のショップ経由でも要望出してるの?
きちんと伝えないといつまで経ってもそのままだよ。
210白ロムさん:2008/09/02(火) 22:10:33 ID:gDWgakzC0
USIMが未挿入ですエラーが良く出るんだけどなんなの・・・?
211白ロムさん:2008/09/02(火) 22:29:50 ID:I71V+X7G0
SDに音楽入れたんですが、着メロなどに設定できません。
なぜなんですか?
212白ロムさん:2008/09/02(火) 22:42:34 ID:Z4q8+/YUO
>>206
『ヴァカ』も芝機の変換で得意とするところだよねw
おいらは初携帯がT06で(釦も小さく押しにくいしカメラは激しくショボイし何で嫌にならなかったのかと今にして思ふ)次が2chでQVGA初搭載を知ったT08。ピコリンなつかしす(パシートというのも居たなあ。逆さに読むとトーシバ…)
パケ機が欲しく、SH53を捨ててまで買い足したのが601Tで、これは超大当り。今もって捨てられずにいるw
で911T…頻繁にUSIM刺さって無いぞぉ!とメッセージが出る…来年は後継機出してくれるのかな東芝さん?
おヴァカなチラ裏話ですまん!
213白ロムさん:2008/09/03(水) 00:55:23 ID:VhNDATYPO
ヤフー動画
相変わらず著作権を保護するまでもないような陳腐な動画ばかりなんですが、
ストーリーミングも含めて今後広げていく気は無しですか、…そうですか。
214白ロムさん:2008/09/03(水) 08:19:42 ID:C/gVO/WtO
エリアによっては繋がりにくいってのは製造メーカーによって
ハンドオーバー時の挙動が違うって聞いた事あるが
東芝は掴んだ電波はギリッギリまで使うけど
一旦切れるといつまでも圏外が続く様な

何でもない様な所でフッと圏外になったりする

でも詳しい事は詳しい人に聞けって隣りのばっちゃが言ってた
215白ロムさん:2008/09/03(水) 08:52:14 ID:ldKuif83O
圏外からの復帰が遅いのはガチ。
電波微弱な場所では再起動した方が早いくらい。


2008/06/26 17:16
From:157

<ソフトバンクより>

▼エリア改善検討のお知らせ

「SoftBank 3Gエリア改善ご要望フォーム」にご登録いただき、誠にありがとうございました。

ご返答が遅くなりましたが、いただきましたご意見をもとに調査・検討を重ねました結果、
現時点では、早期の改善予定はございませんが、引き続き東京都練馬区関町北2丁目29-1付近の電波・通信状況のエリア改善を検討してまいります。

その他にもお客様のご利用場所で不具合等がございましたら、調査・検討いたしますので、弊社ホームページの「SoftBank 3Gエリア改善ご要望フォーム」からご意見をお寄せください。

今後ともソフトバンクへのご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

▼お問合せ:弊社お客さまセンター157≪受付9:00-20:00≫


駅が谷間のせいもあるだろうが、武蔵関駅に停車or通過する時に電波が切れる。
停車の場合は発車してしばらくすると入るが、通過の場合は次の駅くらいまで復帰しないことがしばしば。
216白ロムさん:2008/09/03(水) 09:39:10 ID:G9XlHFV80
iPhoneのCDMA電力制御に問題があるとかエリアに関しては問題だらけ…
今のところ生活圏で911Tが圏外になることはないね
217白ロムさん:2008/09/03(水) 12:27:44 ID:C/gVO/WtO
関町北w
218IDO:2008/09/03(水) 15:08:49 ID:TOy996sE0
>>215
>駅が谷間のせいもあるだろうが、武蔵関駅に停車or通過する時に電波が切れる。
>停車の場合は発車してしばらくすると入るが、通過の場合は次の駅くらいまで復帰しないことがしばしば。

電車の中では携帯電話による通話は推奨しておりませんし、しないものと考えております。
従いまして、電車内での電波状況改善策は考えておりません。
ウェブに付きましても、電波状況が良い場所での使用をお願い致します。
219白ロムさん:2008/09/03(水) 17:48:45 ID:c02+lRac0
質問ですが。

「固体識別情報の送信」を許可にしたいのですが、
どこで出来ますか?
220白ロムさん:2008/09/03(水) 19:03:23 ID:uS604HDC0
>>219
メニュー
221白ロムさん:2008/09/03(水) 19:33:41 ID:c02+lRac0
>>220
質問ばかりですみません。
メニューとはどこのメニューですか?
222白ロムさん:2008/09/03(水) 19:34:57 ID:XR1koMEh0
携帯ブラウザのだろ?
2ちゃんに書き込むときに怒られるならメニューって言われたらわかると思うけど
223白ロムさん:2008/09/03(水) 19:43:22 ID:c02+lRac0
いやそれがどこ見ても見つからないので聞いているんですが。
224白ロムさん:2008/09/03(水) 19:48:37 ID:c02+lRac0
すいません、わかりました!!!ありがとうございました!!!
225白ロムさん:2008/09/03(水) 21:44:22 ID:VhNDATYPO
とりあえず落ち着けw
226白ロムさん:2008/09/03(水) 22:03:17 ID:XK7E5HHaO
釣りかとおもた
227白ロムさん:2008/09/04(木) 00:22:43 ID:HmofwRE1O
>>218
当然のことだけどホームも西側の方は圏外。

まぁ自宅と昼間いる場所で入りゃいいんだけど。
228白ロムさん:2008/09/04(木) 00:59:11 ID:At3bCVyNP
半年振りにこのスレに来たんだけど
なんか変わった事あった?
229白ロムさん:2008/09/04(木) 08:03:07 ID:ydw89O/xO
おまいさんが半年振りにスレに現われた事くらいかな
230白ロムさん:2008/09/04(木) 08:11:28 ID:At3bCVyNP
>>229
物凄く判りやすい説明ありがとうw
結局あれから新ファームもこなかったな
もう二度と東芝なんて買うもんかと心に誓ったよ
231白ロムさん:2008/09/04(木) 13:20:53 ID:r9+bLP1r0
オクで互換バッテリ買ったら3.7V-650mAhだったんだけど大丈夫かな?
232白ロムさん:2008/09/04(木) 14:34:13 ID:1Y7fSsIn0
>>231
買った本人に聞いたら?
233白ロムさん:2008/09/04(木) 15:08:03 ID:KdhDfkXg0
>>232
>>231が買った本人だとオモ。


職場の建物内に屋内型の基地局が設置されるらしくてちょっと嬉しい。
ただでさえバッテリの減りが早いのに圏外頻発で拍車をかけている感じだったし。

Voda時代から自分の生活圏でのエリアの穴は報告してるんだけど改善されないんだよな

今回のはようやく声が届いたのかと勝手に喜んでいる。
234白ロムさん:2008/09/04(木) 17:53:55 ID:iY+dgAHb0
2時間ものとかの映画をワンセグ録画したんだが、
途中まで見て再開しようと思ったとき、レジューム機能とまでは言わんけど、
自分で撮った動画再生みたいに、何分何秒から開始みたいな途中再生機能はありませんか?

いちいち頭から早送りで探さないといけないなんて辛過ぎです・・・
235白ロムさん:2008/09/04(木) 19:40:21 ID:a3uRbFBH0
このスレでアイフォンとか騒いでた人いたけど\(^o^)/オワタ雰囲気でてるよね
911Tの販売台数にも及ばないんじゃねwww
236白ロムさん:2008/09/04(木) 21:28:48 ID:hwXIpWTSO
アイポンの事は触れてやるなw買った奴が可哀相すぎる
237白ロムさん:2008/09/04(木) 21:46:47 ID:y6JKA9Y30
そんなに売れてないの?
238白ロムさん:2008/09/04(木) 23:40:22 ID:06j4nyRs0
100万売るつもりが10万台だっただけ
239白ロムさん:2008/09/04(木) 23:47:17 ID:a3uRbFBH0
20万台じゃ!!!
平均的に国内モデルは40〜50万近く売れてるというのに
240白ロムさん:2008/09/05(金) 00:00:02 ID:ZWwXzrQe0
iPhoneは、日本の今までの携帯と同じように使おうと思って買った人は残念でした、ってこと。
勢いだけで買っちゃった、流行やマスゴミに流されやすい人達は完全に\(^o^)/オワタかもしれんが
自分の用途に合っていると理解して買った人達は、ちゃんと使いこなしてるよ。

ま、自分はくーまん必須なんで買わないけどねw
241白ロムさん:2008/09/05(金) 02:07:10 ID:dHKKTnvI0
ま、100万台ってのはアナリストの予想だったわけだが
そんなに売れたらインフラ大変だし
242白ロムさん:2008/09/05(金) 18:52:22 ID:PZe7A0dt0
ケータイ書籍で読めるマンガ作れないかな?
243白ロムさん:2008/09/05(金) 19:02:26 ID:yig48y3MO
このスレ爆弾ばっかりだなww
244白ロムさん:2008/09/05(金) 21:53:50 ID:szzp9qLcO
ブックサーフィンのVerアップができせんのじゃー
ダウソした写真集みれんのじゃーなんとかせんかい
245白ロムさん:2008/09/05(金) 22:14:27 ID:e0ROnPJd0
一時の欲求のために簡単に金を吸い上げられるのが怖いよね>写真集
246白ロムさん:2008/09/06(土) 16:57:20 ID:mKeh/HBCO
時代遅れのブックサーフィンを捨てて、最新のコミックサーフィン落とせという事でOK?
てかブックサーフィン削除でかきんし関連付けも解除できん。強制的に居残るゴミアプリ\(^o^)/
247白ロムさん:2008/09/06(土) 22:24:15 ID:8+QDTNj70
自分の中では今まで使った携帯の中で一番
248白ロムさん:2008/09/06(土) 22:59:04 ID:cFsMqVrvO
一番なんだよ
249白ロムさん:2008/09/06(土) 23:01:23 ID:gRCsQItrO
外装交換した方に質問です。
赤外線ポートと外部接続端子の部分は外装交換をしてもらっても新しくなりませんか?
また外装交換時に他の色にしてもらうのは可能なのでしょうか?
回答お願い致します。
250白ロムさん:2008/09/06(土) 23:10:29 ID:8+QDTNj70
>>249
外装交換は全とっかえですよ。
色変えは不可
251白ロムさん:2008/09/06(土) 23:28:08 ID:gRCsQItrO
>>250
ありがとうございました。
オークで落とした911Tの外装があまりにも酷過ぎたので質問しました。いったい何回アスファルトにぶち落としたの?って感じです…orz
ざっと使用して不具合は無かったから良かったですが。
252白ロムさん:2008/09/07(日) 00:35:39 ID:PcPkIZgg0
どんなに酷いのか見てみたい
ぜひ写真うp!!

俺のも落としてはないけど画面の(保護シートの)傷が酷くなってきた
これって保護シートはがして市販のに代えれるのかな?
シート下の画面自体に傷が行ってなければいいんだが・・・
253白ロムさん:2008/09/07(日) 02:58:49 ID:wzmj4xIkO
数字キーのバックライトが無いのは仕様?それとも壊れてる?やっぱ中古はやめといたほうが無難だね〜。
254白ロムさん:2008/09/07(日) 04:10:28 ID:PcPkIZgg0
バックライト?普通に付くよ
255白ロムさん:2008/09/07(日) 05:24:43 ID:wzmj4xIkO
>>254
やっぱ数字側のバックライトが点灯しない。
オークション等で入手した場合は修理とかどうなるの?
ボーダ時代の東芝に比べたら操作感がシャープみたいで驚き。なかなか良いなぁ♪
256白ロムさん:2008/09/07(日) 07:02:36 ID:XoICQmGm0
いくらで買った買ったか知らないけど安物買いの銭失いと嘆く前に
設定ーバックライト設定ーキーバックライト くらいは
みたんだろうな?
257白ロムさん:2008/09/07(日) 07:30:30 ID:y29IegPEO
>>256
リセットの状態で送られて来てて最初から数字キー側のバックライトが消えてたからね。もちろん後から設定変えても点灯せず。

シャープと比べてワンセグの受信感度が別物。チャンネルは限定されるけど全く見れなかった場所で見れたりする。
スライドの913SHより数字キーが大きくて押しやすいのも良いね。
258白ロムさん:2008/09/07(日) 16:19:51 ID:aUbZvbnz0
でもバックライトなくても支障はないと思う
付かないほうがバッテリーも持つだろうし
259白ロムさん:2008/09/07(日) 19:49:13 ID:B0gR/W8h0
そーゆー問題じゃねーだろw
260白ロムさん:2008/09/07(日) 20:03:18 ID:PcPkIZgg0
むしろ液晶自体が付かなければ省電力的視点から見れば更に良い
261白ロムさん:2008/09/07(日) 21:27:35 ID:aBsybu2K0
スーパー安心パックに加入しており、今月まで無料で外装交換が出来るとのことなので
明日ショップに911Tの外装交換してもらいに行こうと思うんですが、
特になにも異常なくても外装だけ新品に出来ますか?
それとも何か異常を作った方がいいんでしょうか??
262白ロムさん:2008/09/07(日) 21:43:08 ID:t5Wdklic0
そこまで外装がきれいなら
別に無理して外装交換しないでもいいんじゃね?

それでもしたければ
道路で2〜3回こすりつければ
適当な傷がついて気兼ねなく外装交換に出せるよ
263白ロムさん:2008/09/07(日) 21:46:39 ID:XoICQmGm0
わざわざ異常なんて作らなくていーよ
せっかくただなんだから堂々と依頼すればいい
おサイフケータイは削除してからだぞ!
264白ロムさん:2008/09/07(日) 22:18:48 ID:aBsybu2K0
レスありがとうございますー
>262
せっかくショップのお姉さんにタダで交換できますよーっと言われてそれなら…と入ってたのに
今まで電池パック以外のメリット無しで月々500円払ってたのが
悔しくて…今まで何回も地面に落としてるので傷だけならばっちりついてます…orz
>263
おさいふけーたいは使用したことがないんですがそれでも消した方がいいですか?
アプリのことですか?
265白ロムさん:2008/09/08(月) 00:04:02 ID:xWUbw8050
なんか最近TVが頻繁に落ちるんデスが、故障でしょうか???
266白ロムさん:2008/09/08(月) 04:00:37 ID:U2PFRUB/0
>264
なんか少し勘違いしているようだが
無料でしてくれるのは外装部分のみ
傷だらけなら、すぐに持っていけばいいよ

おサイフケータイ使ったことないのなら
気にせず持っていけばOK

3〜5日できれいになって帰ってくるから
また愛着もわくはず
267白ロムさん:2008/09/08(月) 04:08:56 ID:7tMkd5d9P
気を使いながら大事に使ってやっと薄い傷が付き始めて
気楽に使えるようになってきた。
外装交換してまた苦痛を味わいたくないwww
268白ロムさん:2008/09/08(月) 08:01:08 ID:MkTYQ8bcO
>>267
わかるw
ちょっと傷でも付こうもんなら途端に扱い方が変わる
269白ロムさん:2008/09/08(月) 21:26:49 ID:GCpUWnSd0
いやん
270白ロムさん:2008/09/09(火) 08:06:56 ID:DFTj6VfhO
ばかん
271白ロムさん:2008/09/09(火) 08:19:05 ID:XEr1Gpj80
そこは
272白ロムさん:2008/09/09(火) 09:34:37 ID:TeKV8lsC0
いいよ
273白ロムさん:2008/09/09(火) 09:43:40 ID:SK4LhH420
>>272
おへそなの。でしょ?


by木久蔵改め木久扇でーす!
274白ロムさん:2008/09/09(火) 14:43:17 ID:UNFoIHti0
911Tは高音質だとm4aのタグを認識しないのが一番の不満だ
275白ロムさん:2008/09/09(火) 15:56:38 ID:Fpe8Cit70
俺はメールが欲しいと言いつつ
メールアドレスを教えてくれないくーまんが一番
276白ロムさん:2008/09/10(水) 15:32:46 ID:Z8MOVAmxO
そろそろ300K制限緩和して500Kぐらいにしてくれんかの?

どこも500K動画ばかりでSoftBankは置いてけぼり。
ストーリーミングなんぞあっても使った事ない。
たぶんユーザーの1%たらずしか使ってないはず。
PCブラウザ、300K制限で使う意味なし、500Kまで
見れるんだから保存させろ、でないとサービス料金分
の価値がない
277白ロムさん:2008/09/10(水) 20:22:54 ID:xNkHB4JA0
それずっと言われてるのにな
ま、禿だし しゃーねー

そういえあ普通のjpgとかの画像も
300k超えると読み込めないのかね?
278白ロムさん:2008/09/10(水) 20:29:39 ID:xNkHB4JA0
事故レス
>>277は忘れてくれ
279白ロムさん:2008/09/10(水) 23:54:10 ID:Zy9EGxRF0
PCサイトブラウザなんて一度も使ったこと無いな
280白ロムさん:2008/09/11(木) 00:47:28 ID:Aqhiza0nP
そりゃ、料金がこれじゃあねえ
281白ロムさん:2008/09/11(木) 06:47:02 ID:aA8S19J8O
今日は9月11日
282白ロムさん:2008/09/11(木) 08:13:10 ID:cnwsC/zOO
おめでとう!
283白ロムさん:2008/09/11(木) 12:51:12 ID:eKefbOj2O
pdfって1メガ超えたら見れないの?
284白ロムさん:2008/09/11(木) 15:17:34 ID:vkhl2xoYO
バグ発見!
ミニツールでメモにして、+を書き込むと消えたりついたりするよ
285白ロムさん:2008/09/11(木) 16:08:56 ID:YCdqJb+K0
今日一日は911の端末使ってるユーザーの
すべての通話とメールとインターネット料金無料にするとかっていう機転はきかないわけ?
286白ロムさん:2008/09/11(木) 16:27:24 ID:2NztVrr20
何故かランキングトップ
ttp://kaden.yahoo.co.jp/product/category/004000000000/
287白ロムさん:2008/09/11(木) 18:15:27 ID:tIak9Ma70
2009年11月9日11時9分11秒に>>911ゲット目指してガンバロー!
288白ロムさん:2008/09/11(木) 19:19:12 ID:HQE5mNKT0
特撮!板で毎年913スレというのがあってだな
289白ロムさん:2008/09/11(木) 22:20:20 ID:BQk3j/130
911→930ターボ→911ターボ
290白ロムさん:2008/09/11(木) 22:59:38 ID:+5Ee3TQ00
今日初めて"unknown error"に遭遇したw
目覚ましの時間変更で発生、なんだこれ
291白ロムさん:2008/09/12(金) 00:05:54 ID:8F82kh3LO
pdfファイル表示最大サイズを調べても何処にものって無かったので、jpeg画像を数枚束ねたpdfファイルを作成し試したところ、1.5Mのpdfはサイズオーバで表示不可、900k弱のpdfファイルは表示可だったので恐らく1Mが表示可能最大サイズと思います。
画像をpdfにするとドキュメントビューアで拡大縮小表示ができて便利ですね、でも10Mくらい表示出来たら漫画読めたのに残念
292白ロムさん:2008/09/12(金) 08:46:25 ID:dN9X5s89P
画像でも拡大できるんじゃない?
今はSHARPメインで使っちゃってるからそっちでしか分からないけど…(汗)
293白ロムさん:2008/09/12(金) 08:47:49 ID:dN9X5s89P
あ、ごめん。PDFにしなくてもJPGなどのままでも拡大出来るのではないかって意味ね。
294白ロムさん:2008/09/12(金) 09:20:32 ID:brZTmEwD0
容量よりも縦横サイズの方が問題なんじゃないかな
295白ロムさん:2008/09/12(金) 10:49:31 ID:Ei9KcbeG0
>>292-293
わかんねーんだったら黙ってろハゲ
296白ロムさん:2008/09/12(金) 12:30:26 ID:MxOqnWjH0
>>289
ヘタレ爺は帰れ
297白ロムさん:2008/09/12(金) 12:43:09 ID:8F82kh3LO
いろいろ試しましたがpdfは間違なく1Mが限界
jpeの拡大縮小は画像サイズで出来たり出来なかったりだし、遅いよ
298白ロムさん:2008/09/12(金) 12:49:43 ID:xUbxaE5D0
エクセルのファイルをメールで転送できれば文句なかったんだが。
299白ロムさん:2008/09/12(金) 19:57:42 ID:PqOnP1W30
内蔵メモリに録画保存したワンセグ番組って、PCに移動できる方法ありますか?
300白ロムさん:2008/09/12(金) 20:21:37 ID:LuC57GLm0
無理だよ
301白ロムさん:2008/09/12(金) 20:43:49 ID:rbI4xGve0
911Tって、Windows Vista には対応してないんですね?
302白ロムさん:2008/09/12(金) 21:20:13 ID:PqOnP1W30
>>299
そかサンクス
地デジのように暗号除去できればいいのになぁ
移動できないなら録画できないように欲しいね
303白ロムさん:2008/09/12(金) 21:21:13 ID:PqOnP1W30
自己レスハズカシ
>>302>>300へです
304白ロムさん:2008/09/12(金) 22:12:10 ID:OYW4AsyX0
ハードオフで5800円で売ってるんだが
         全部クリアされてて部屋が消えてるんだよなぁ
                   買うかどうか考え中
305白ロムさん:2008/09/12(金) 23:41:17 ID:1CAzZIOyO
画像はめちゃキレイに見れていいんだが、
画像全体がキチンと画面内に表示されるかされないか、
画像の拡大(ズームUP)ができるかできないか、
明確な基準が分からない、要するにできたりできなかったり
306白ロムさん:2008/09/12(金) 23:43:57 ID:1CAzZIOyO
動画もキレイだがリピートがなかったり、前画面(横長)に拡大できたり
できなかったり、この基準も分からない
307白ロムさん:2008/09/13(土) 01:52:03 ID:yMDTqE590
くーまんの気分が基準
308白ロムさん:2008/09/13(土) 01:55:41 ID:NvIjyMvnP
くーまんくーまん言ってる人って女?
309白ロムさん:2008/09/13(土) 02:13:51 ID:dENae2tXO
>>308
仕事用の端末だけど待ち受けはくーまんにしてる。
自分はいかついオッサンだがそのくらいの遊び心は欲しいだろ。
310白ロムさん:2008/09/13(土) 02:14:37 ID:8KYX18NR0
くーまんとか一回も使ったことねぇwww
あとUSIM挿しなおしたら電源オチなくなったw
311白ロムさん:2008/09/13(土) 04:03:23 ID:eXH/Kve7P
くーまんは好き嫌分かれるなあ 俺は好きだけど、東芝ユーザーの中にも
心底嫌ってる人もいる。
まあ911Tからくーまん取ると、かなりCOOOOOLな端末になるな。
312白ロムさん:2008/09/13(土) 09:38:04 ID:5MFq2svs0
くーまんが嫌いな椰子は一度此処を見てみるといいでふよ

(^o^)つhttp://bbs73.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/cellphone/1214726034/
313白ロムさん:2008/09/13(土) 12:09:04 ID:Q3Mv6BAsO
くーまんは必須アイテムだろ。俺普段はバッテリー節約でくーまん切ってるが
飲み会や人に会う時は大抵くーまんONにしてる、ウケがいいから。

子供も喜ぶし女ウケいいし、話のネタや小道具として使える、今まで
くーまんの助けを借りて会話がはずんで仲良くなった女は数知れず。
気になる女の横でさりげなく携帯だしてくーまんが動いてセリフを言うのを
見て隣の女はニッコニコ、高感度アップ間違いなし、偉いぞくーまん。
314白ロムさん:2008/09/13(土) 17:23:09 ID:LrzwaPNW0
え?くーまんを待ち受け設定しているとバッテリーの減りが早いの?
315白ロムさん:2008/09/13(土) 17:35:35 ID:NvIjyMvnP
>>313
妄想乙
316白ロムさん:2008/09/13(土) 20:51:32 ID:m2u5bkvI0
>>314
随分次元の低い釣りでふね
317白ロムさん:2008/09/13(土) 23:11:05 ID:S22u6yiV0
くーまんは
                         ウ


   ん

        コ
318白ロムさん:2008/09/14(日) 11:58:42 ID:vQ7LP4Eg0
ところでこの機種でBT-DUNできてる人いる?
319白ロムさん:2008/09/14(日) 13:16:29 ID:ZSVOj92A0
繋がるけどなに?
320白ロムさん:2008/09/14(日) 13:37:23 ID:vQ7LP4Eg0
>>319
6000円の定額でつかえてますか?
321白ロムさん:2008/09/14(日) 13:58:58 ID:vQ7LP4Eg0
なんか勘違いしてたWM機のみの定額でしたね、失礼しました。
322白ロムさん:2008/09/14(日) 16:30:15 ID:0cF4qBxu0
話題も無いし、911Tも此のスレで終わりでふね

皆さん1001Tで会いましょう ノシ
323白ロムさん:2008/09/14(日) 17:08:00 ID:A6wEf8h8O
久し振りに家電量販店の携帯コーナー覗いてみたが惹かれる機種が皆無。
まだまだこいつが手放せそうにないな
324白ロムさん:2008/09/14(日) 17:46:49 ID:H17Mo6SZ0
>>321
ん・・?
325白ロムさん:2008/09/15(月) 01:25:02 ID:e1diXDFE0
いつものようにウェブやってたら今日だけ全然読み込まない・・
てかメールも失敗しまくり


電波はあるんだが


なにかの故障かな?
326白ロムさん:2008/09/15(月) 01:54:57 ID:f7YI5xxe0
>>325
再起動がデフォ
USIMの接触問題の可能性
327白ロムさん:2008/09/15(月) 02:07:05 ID:e1diXDFE0
>>326
直った・・凄い・・まさか即レスとは
ビビった
めちゃくちゃサンクスです

てか今回みたいな接触不良ってよくある故障なんですか?
328白ロムさん:2008/09/15(月) 02:18:16 ID:Sg0JehsO0
東芝の携帯では結構有名な事
329白ロムさん:2008/09/15(月) 15:23:19 ID:0eyhebgb0
接触不良はデフォルト
故障じゃねぇ
330白ロムさん:2008/09/15(月) 19:42:57 ID:fdiuUvcPO
jigブラウザを使い始めたんだけど このアプリ作動時に
画面↑のカレンダー表示は消せない見たいなんだけど仕様なのかと?
説明書には一応目を通したんだが分らなくて
この機種でjigを使ってる方居ないでしょうか。
携帯コンテンツ板にjigスレは有るんだけど、911Tでは返事がないから
ご存じの方居ましたら宜しくですm(_ _)m
331白ロムさん:2008/09/15(月) 20:35:59 ID:LJHngMaNO
>この機種でjigを使ってる方居ないでしょうか

このスレにはいないよ、皆モバジラ派。
どうよ?使い勝手は?
確か500K画像が見れても保存できないっしょ?
332白ロムさん:2008/09/15(月) 21:02:00 ID:ZI2LZaxy0
携帯電話をなくしました。

電話してみればいいだろうと思い、
電話してみると、留守番電話につながってしまいます。

もう他に見つける方法はないですよね。。。
333白ロムさん:2008/09/15(月) 21:11:56 ID:lQqPy7oL0
334白ロムさん:2008/09/15(月) 21:41:14 ID:e1diXDFE0
結構交番に届いてたりする
335白ロムさん:2008/09/15(月) 21:59:31 ID:fdiuUvcPO
>>331
jigでは一応デカい画像など取り込めないけど、
YouTubeやエロサイトの無料サンプル動画等は見れるから
その他のメリットも有るから、試しにと一か月だけでもと
金払って登録して使い始めたんだ。
336白ロムさん:2008/09/15(月) 23:36:30 ID:jBJYM4mn0
GPS機能で見つけれるんじゃないっけ??????
337白ロムさん:2008/09/15(月) 23:55:16 ID:n4jZSiah0
>>332
留守電って簡易留守電?それともセンター留守電?
センターに繋がっちゃうなら解除してみては?

ソフトバンク携帯電話以外から停止する場合
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/02-02.html
338白ロムさん:2008/09/16(火) 00:37:36 ID:LahwtNuCO
外線から自機に電話を掛けてロックする機能ってなかったか
昔のTにはあったんだが

ロック後ボタンに触ると画面に「見つけた方は連絡ください」って表示
339白ロムさん:2008/09/16(火) 02:04:17 ID:j9ThtKHw0
最近昼時にimona使うと通信失敗と出て全然閲覧できないんですが
これは2ちゃんねるの問題なの中間鯖の問題なのかそれとも911Tの問題なのか
分かる人いませんか?
340白ロムさん:2008/09/16(火) 02:25:32 ID:X+/44QFY0
>>339
時間帯で変わるっつーなら、少なくとも911Tの問題ではないな。
341白ロムさん:2008/09/16(火) 07:08:02 ID:nby7fxUMO
>>399
俺も時どき有るよ、時間たてば繋がるんだけど
そんな時俺はjigブラウザに切替え使ってる 有料アプリだけに便利な時もある。
それとは別の話だが、東芝製でスライド携帯の新作は出さないのかな?
シャープは好きじゃないし、920Tなら要らないし
夏モデルは糞ばかり、早く冬モデルで出して欲しい
スライド式を使うと、折畳み式は使う気にならないから
342331:2008/09/16(火) 11:07:06 ID:DpbMD+mRO
>YouTubeやエロサイトの無料サンプル動画等は見れるから

ぬお〜!ぬかったわ
早速体験版落としてくるw
343白ロムさん:2008/09/16(火) 19:02:47 ID:VrzHnyD3O
エラーメッセージに0,0なら電波状況が悪い。本体の場合もあり。

501〜503のいずれかがでるなら鯖の過負荷。
詳しくはiMonaスレの過去ログで。
iMonaスレでは散々既出なのでくれぐれも質問しないように。
344白ロムさん:2008/09/16(火) 19:37:42 ID:nby7fxUMO
どっちにしろ繋がらない時はどうしようもないって事だわね?
それとjigの体験版は動画見れる程容量ないから 月630円ぐらい払う気持で
登録して嫌なら即解約すれば630円だけで済むから。
エロ無料サンプル動画見れるけど、サイトによりjigプレーヤー未対応のサイトのは見れないよ。
345白ロムさん:2008/09/16(火) 20:19:37 ID:DpbMD+mRO
>エロ無料サンプル動画見れるけど、サイトによりjigプレーヤー未対応のサイトのは見れないよ

kwsk!でも、どちみち保存はできんのだよな?
できれば即登録なんだがw
346白ロムさん:2008/09/16(火) 21:00:00 ID:nby7fxUMO
ケータイ用の小さなエロ画像やエロ動画を保存したってな〜
見れるだけで良いんでないの、ただDoCoMoみたいに無料動画サイトのGyaOが未対応なのが痛い
GyaOが見れたらそこそこの暇潰しにはなるんだが。まぁワンセグ見る方が早いかのw。
347白ロムさん:2008/09/16(火) 22:14:37 ID:DpbMD+mRO
結局あれだ、jig使う場合は料金分のメリット、つまり、PCブラウザ料金
+jig使用料金に見合うだけの旨味がなければ利用者数は絶対増えないよな。
商売がヘタというかニーズを分かってないというか…。
逆に言えばそれだけのメリットがあればPCブラウザもjigも飛躍的に
契約数が伸びるんだが。特に容量規制で苦しむSBユーザーにとっては。
まあ今はモバジラが無料な上に便利で有用だからさして困る事はないんだけどね。
348白ロムさん:2008/09/17(水) 01:30:56 ID:I7onV8GXQ
モバジラも使うがjigも良く使ってるよ。月額600円程度で便利に利用できるなら安いだろ
文句有る奴は使わなけりゃ良いだけの事じゃねえのか?
違ったブラウザ使うのも違った楽しみ方が有るわけで・・
モバジラより画像も文字も有料だけ有り、パソ画面並に綺麗なのがいい。
349白ロムさん:2008/09/17(水) 01:35:28 ID:hZw8snqfP
パケホの上限アップ+月額600円の価値あるの?
350白ロムさん:2008/09/17(水) 03:57:06 ID:I7onV8GXQ
人それぞれだと思うが、毎月つまらん会話の通話料や、アプリ(ゲーム&着うたフル)などで
無駄に請求される一部と思えば、パケ上限+600円なんて安いと俺は思うが・・なにか?(^_^;)
351白ロムさん:2008/09/17(水) 04:51:51 ID:krd4vBDb0
毎月の料金は、細かい請求金額の積み重ねだ。
本当に必要なもの以外は切る というのが、安く押さえる秘訣であろう。
あとはもう選択の問題。毎月の支払いいくらまで許せるか。
スパボ残債のある人は、色々と切り詰めたいだろうし、
ホワイト学割や、スパボ一括の人は自由度がある。
352白ロムさん:2008/09/17(水) 21:24:51 ID:IoTSoxcA0
バッテリー新品に変えたけど、何にもしないで2日しかもたない。
353白ロムさん:2008/09/17(水) 23:06:49 ID:LUYpOR7A0
911T購入してもうすぐ1年になるが、ハゲの妥協のお陰で無料になったし
おととい外装交換に出してみた。

。。。代車がたまたま911SHだったんだが、ショボイなこれ!
休日だった事もあり、散々いじり倒してみたけど、911Tに勝ってるのは
俺の主観ではバッテリの持ちと、ワンセグが視聴し易い事だけだったww
(例のみっともない過剰ダサダサキミックでディスプレイ倒せるおかげ)

911T買ってから色々不具合に悩まされて、一時は機種変も考えたけど、
やっぱ911Tにして良かったと心から思ったよ。
あ〜早く帰って来ないかな、俺の911Tww
354白ロムさん:2008/09/17(水) 23:48:16 ID:81fXfQkoO
電源落ちまくるのは仕様ですか??
355白ロムさん:2008/09/18(木) 01:49:54 ID:bzi/BO0wO
釣りか?釣りなんだな?そうなんだな?
356白ロムさん:2008/09/18(木) 01:52:36 ID:Vqt4JAfYQ
外装交換俺も考えてるのよ。
俺は1年半になるから、数回落としたりで傷があちこちに
ケータイチャットで激しく押しまくるので、数字キーを押す度にギシギシとうるさい
新しい東芝製スライド携帯出るまで使うつもりなんだが
外装交換って見た目新品になって帰って来るの?
もしかして在庫の新品だったりするのかな?
357白ロムさん:2008/09/18(木) 02:30:03 ID:2vG7X6fw0
>>354
俺のもだんだんひどくなってきて落ちまくり、
簡単に再現できるので修理に出した。
軽い衝撃を与えると電源が落ちる。

机の上に「コトッ」と音がする程度で置くと落ちる。
充電器ホルダーに「カシャッ」とはめ込むと落ちる。
最後はとうとう、スライドの開閉で落ちる。
358白ロムさん:2008/09/18(木) 04:39:15 ID:Vqt4JAfYO
電源落ちまくるって当たりの悪いの引いたのかw
俺なんて7回は落としたりしてるが落ちる事がないな
以前FOMA使ってる時よく落ちる機種だったので、軽く工夫したが
バッテリーの隙間に厚紙挟むなり、布ガムテ貼るなり
FOMAカード言うの?あれの接触不足も考え、バッテリーに厚紙付けFOMAカードを
軽く押すように仕掛けたりで改善したんだけどな
機転のきかない馬鹿はショップに行った方が良いかもなw
359白ロムさん:2008/09/18(木) 06:29:53 ID:2vG7X6fw0
バッテリ、USIMともに接点は磨いたけどね。っても、もともと汚れなんて無かったが。
でも、バッテリ装着時、本体側の接点バネが効いていたので紙詰めはやらなかったなぁ。
接点の足の長さが不揃いなんじゃ? とまで疑いはしたけど、
次第に軽い衝撃でも切れるようになってきたし、バッテリの接触云々どころでは
なさそうと思ったんだよな。う〜ん、紙詰めぐらいすればよかったか。
360白ロムさん:2008/09/18(木) 07:52:08 ID:a/qlsgo40
電源落ちの原因は、99.9パーセント電池の接触であると断言したい。
なぜかというと、俺がネット通販で買った互換電池でそれを経験したからだ。
本体側の4本の接点にはバネが仕込んであり、とりあえず接触していれば
大丈夫だろうと誰もが思う。だが、これが違うのだ。
接点のある側面と、その反対側の面には、遊びがあってはならないのである。
正常な電池は、ここが電池を抜き差しできる、ギリギリの遊びしか儲けられてない。
対策は、電池の長さを、コンマ数ミリ単位で調整することだ。
361白ロムさん:2008/09/18(木) 10:12:13 ID:Vqt4JAfYO
>>359
そりゃどう考えてもハズレ個体だね
自分は1年半使ってるし、7〜8回落としたりもしてるが
叩いても電源落ちなんてしないから、外装交換したら電池ボックスも変るし
改善するんじゃないかな〜
362白ロムさん:2008/09/18(木) 10:16:30 ID:Vqt4JAfYO
良く読んだら修理に出したんだ だったら良いんじゃないの。
363白ロムさん:2008/09/18(木) 10:55:00 ID:hIKKqqwJ0
>>352
携帯を2日間も一切操作しないで済むなら携帯は要らないと思う。
電話もかかってこない、メールも一通も届かないんだから。
364白ロムさん:2008/09/18(木) 13:39:52 ID:2vG7X6fw0
>>361
テンプレの>>3>>354、ググっても電源落ち報告は結構ある。
なので、設計上の問題かもしれないなと。
まぁ問題のない方が大勢なんだから、
ハズレ固体を作ってしまいやすい程度の欠陥設計?

不意に電源が落ちていた経験がある人は、いちど机などで「トン!」と衝撃を
与えてみて確認してみたら如何かなと。

>>362
ハズレ固体(初期不良/設計問題)と思っていても、メーカーの調査次第では
修理費を請求される可能性があるわけだし、そもそも修理を出すという行為は
たとえ無償でもユーザに取って不利益でしかない。

まぁ、外装交換でもしてくれりゃ、溜飲を下げるかもしんないけど、
特別、目立つような傷があったわけでもないしなぁ。まだ買って1年経ってないし。
365白ロムさん:2008/09/18(木) 14:06:12 ID:BFUvzJ5w0
>>356
新品じゃなくて、リファービッシュ品
ユーザから回収した部品の壊れてない部分を寄せ集めて使っている
発売当初は初期不良用に新品をストックしておくけど、時間経過とともに中古品との在庫数が逆転する
いま外装交換を行えば、誰かが機種変したときに回収された中古品をキレイにして使いまわしてると思っていい
366白ロムさん:2008/09/18(木) 15:58:43 ID:o8Y0qf/3P
>>363
一昔前の携帯(モノクロ液晶時代)は1週間は余裕だったなぁ
それに比べて911Tは待ち受け二日くらい
社用と私用ね。
367白ロムさん:2008/09/18(木) 16:13:10 ID:HInV3eva0
電源落ちにはコンタクトZ
368白ロムさん:2008/09/18(木) 16:45:27 ID:Vqt4JAfYQ
>>366
それはひどいな〜待受だけでフル充電から二日なんておかしいよ。
けど当たりハズレの多い機種なんだぁ自分のはまともで良かったわw
そろそろ冬モデルでスライド式の端末出して欲しいね スライド使うと他が使えなくなる
369白ロムさん:2008/09/18(木) 16:48:34 ID:w58ENneC0
>>367
HB鉛筆でどの辺擦ればいい?
370白ロムさん:2008/09/18(木) 16:49:55 ID:Fy+JqpSt0
ケータイ電話に、手回し充電のハンドルつけてほしい!!!
371白ロムさん:2008/09/18(木) 17:41:34 ID:IPZ5VkCz0
外装交換が今無料なの知らない該当者多すぎ
372白ロムさん:2008/09/18(木) 18:09:20 ID:9cVydICz0
自分のも電源オチまくりorz
発売後まもなく買って半年くらいして、
何度か電源オチに遭遇してたのだけど
昔使ってたドキュモの三菱とかも何度かオチてたから
あまり気にせず放置してたら落ちなくなったんだけど、
ここ最近一ヶ月くらいまたオチはじめた。
バッグの中ももちろん落ちるけど(衝撃による接触不良?)、
ホルダで充電しててもいつの間にか落ちてること数回。
買ったときからカメラのレンズにゴミ入りまくりだし、
不良筐体だったんだろうなあw
373白ロムさん:2008/09/18(木) 18:40:40 ID:clpcEwey0
>>371
 ヤフオクで買い替えた中古でも 外装の無料交換おK?
374白ロムさん:2008/09/18(木) 19:05:42 ID:Xl9ARXJs0
USIM挿しなおしてから数回落としてるけど電源オチなくなったお
前は良く落ちてたんだけど

でも接触不良起こりすぎなんだろこの機種
ってか東芝の携帯
375白ロムさん:2008/09/18(木) 21:29:13 ID:9VIriYhf0
>>371
店頭行けばおk?
てかなんでみんな知ってるの
交換無料なんてなんも言われてなくね?
376白ロムさん:2008/09/18(木) 21:46:58 ID:e5lZlQ6p0
ソフトバンクからメール来てないの??それに書いてたよ
377白ロムさん:2008/09/18(木) 21:49:32 ID:9VIriYhf0
まじすかー!知らなかった
いつまでに行けばいいんですかね?行くのはお店ですか?
378白ロムさん:2008/09/18(木) 22:02:44 ID:e5lZlQ6p0
>377
と思ったら、80%負担になるよーとのメールしか来てなかったスマン

10月いっぱいくらい…と曖昧な表現を俺のいきつけのショップの姉さんが言ってたから、
とりあえず今月中は大丈夫だと思う
自分は今週帰ってきて、ピカピカになった代わりになんかSIMの読み込みの調子が悪いから
気をつけて
379白ロムさん:2008/09/19(金) 00:07:16 ID:Ynm71U2H0
>>369
USIMとバッテリーのそれぞれの端子を軽く
380白ロムさん:2008/09/19(金) 02:49:25 ID:z/eEH1930
電池新品に替えて修理も出したのに1日持たない
381白ロムさん:2008/09/19(金) 03:18:01 ID:msBZTIjH0
こないだ青春18切符で1日600km電車に乗った
所要時間14時間位
その間時刻表見たりかなりウエブとメール使ったので
到着した頃には電池3個目切れた
382白ロムさん:2008/09/19(金) 03:20:58 ID:QInRYtGtO
>>378

修理に出す前の自分のケータイと、中身も外装も別物だからだよ
預託交換機ってDoCoMoでは言うらしいよ 不具合やらで客から回収した物で
修理した再生機らしいけど、DoCoMoでは良くあるらしいね
外装修理に出すのは良いが、他の不具合とか出ると泣けるね378みたいにさ。
383白ロムさん:2008/09/19(金) 03:26:20 ID:QInRYtGtO
>>381
その使い方で、それだけもてば充分じゃないのか
チャットなんてしてたら、フル充電からでも2時間保たないからな。
384白ロムさん:2008/09/19(金) 04:09:13 ID:msBZTIjH0
>>383
十分なんて無い
とは思うが

チャットってウェブで携帯でチャット?
ちかちゃっとじゃ無いよね?
385白ロムさん:2008/09/19(金) 04:17:22 ID:sXVm+XAAO
普通にエロ動画ばっか落としてたら30分もたない…

興奮気味で俺の携帯を持つ手が微妙に発熱し、バッテリーの消費に悪影響を
及ぼしてるのかもしれんww
386白ロムさん:2008/09/19(金) 07:58:55 ID:QInRYtGtO
>>384
ケイタイでチャットだよ チャットだと共に液晶のバックライトが点灯状態だし
レスの送信やレスの流を更新させないと駄目だから、コンセントの近くじゃないと
ケイタイでチャットじゃフル充電でも2時間なんて保たないよ
387白ロムさん:2008/09/19(金) 09:13:48 ID:2tixgobz0
>>380
そりゃ使えば減るだろ
388白ロムさん:2008/09/19(金) 12:49:02 ID:ceAL6ICAO
このスレで得た情報から俺も無料外装交換に出して来たんだぜ
代替機に何か面白い機種を貸してくれないかなと思ってたら流石はソフバンだ
最終的に渡されたのが某打フォンの703SHfとか完全に予想GUYだわこれw
これを紛失とかしたら弁償が3万とか冗談としては面白過ぎだろ

ま、こんなどうにも使えない代替機なんて置いといて前に使ってた803Tを使うだけだから良いんだけど
389白ロムさん:2008/09/19(金) 14:52:23 ID:QfWbGq+XP
代替機に何があるか事前にショップに聞けばいいし、気に入らなきゃ他のショップをあたればいい。自分の予備機の方がいいなら代替機は借りなければいいのに。
予想GUY過ぎ!
390白ロムさん:2008/09/19(金) 22:06:13 ID:UWL4sNs70
>>378
サンキューわざわざありがとう
タダならやろうかな・・と思ったけど
外装ってことは携帯に張ってあるシールとかもはがすわけか・・
迷うなw
391白ロムさん:2008/09/19(金) 22:17:49 ID:fjF6Is3z0
>>389
修理中の楽しみって言えば代替機しかないでしょーがwwwww
392白ロムさん:2008/09/19(金) 22:36:26 ID:QInRYtGtO
ところで外装交換って何日ぐらい掛かるのかな?
データは全てパーなんだよね?外装交換って言うより
早い話が再生機と交換みたいな物なんだろ?違うの!
393白ロムさん:2008/09/19(金) 23:15:46 ID:sXVm+XAAO
当店ではお客様のルックスにより貸出す代替機のランクが異なっております。
イケメンには新しい機種をブサイクにはそれ相応の機種をご用意させて頂きます。
携帯オタは来店前に鏡の前で己の面をよーく観察して覚悟しやがって下さい。
当店では今後もより一層徹底した差別化を図っていきたいと思います。
394白ロムさん:2008/09/19(金) 23:30:24 ID:g6YYII+W0
貸してもらった代替機、なんか女の子のケータイみたいで、
もってるのがはずかしかった思い出がある。
395白ロムさん:2008/09/19(金) 23:43:42 ID:QfWbGq+XP
通常、外装交換でデータ消えることはないよ。基盤交換なら話は別だけど。

だからといって、絶対に消えないわけでもないので、外装交換に出す前にデータのバックアップは取っておいた方がいい。
396白ロムさん:2008/09/19(金) 23:46:09 ID:msBZTIjH0
おさいふアプリは駄目なんだよな
今一謎
めんどい
397白ロムさん:2008/09/19(金) 23:48:57 ID:g6YYII+W0
バックアップの取り方教えてください
398白ロムさん:2008/09/20(土) 03:02:19 ID:nTsK1KwC0
この機種まだ残ってるの見た人いる?
399白ロムさん:2008/09/20(土) 03:20:40 ID:zJfxQrxV0
いる
400白ロムさん:2008/09/20(土) 03:28:24 ID:nTsK1KwC0
そっか んじゃ明日探しに旅立とう
401白ロムさん:2008/09/20(土) 09:12:29 ID:o8eT1/GJ0
電池交換してないけどネットなんかしてたら1時間しかもたない
402白ロムさん:2008/09/20(土) 10:49:28 ID:efudrqhY0
発売1ヵ月後に買って、4月頃だったかに外装交換1回やったけど
何回目であっても今無料なの?
ついでにカメラ調子悪いの直すのも無料になる?
403白ロムさん:2008/09/20(土) 11:39:03 ID:tNG2PN1r0
代替機はモバイルスイカ定期使ってるって言うとそれなりの端末くれる
404357:2008/09/20(土) 11:52:09 ID:dogfHmkM0
電源落ちまくりで修理に出してた ID:2vG7X6fw0 です。
本日帰ってきた。今のところソコソコの衝撃を与えても落ちなくなった。
修理内容は、メイン基板とサブ基板の交換となってる。
まだ買ってから1年以内だからかは不明だが、無償修理になってる。
405白ロムさん:2008/09/20(土) 15:01:17 ID:dos/0spSO
自分のが落そうが殴ろうが電源なんて切れた事が1度もないだけに
よく切れたなんて悪いが吊りに聞えてならないんだが
1年半になるし、その間何度か落し電波の悪い時とか、よく叩いたり
壊れるかと思う程殴ってしまった事も有ったが、1度足りとも電源落ちには遭遇しないな。
406白ロムさん:2008/09/20(土) 15:36:07 ID:dos/0spSO
今ショップに電話で聞いたが、安心パックに入ってる人に限り
10月一杯までなら全額無料で外装交換可能らしいね 出して見ようかな。
電源切れなんだが、自分のは落した際、裏蓋が軽く浮き
中身の基板が見える事が何度か有ったが、それでも電源切れた事がないから
余程造りがいいんだと思うよ。
407白ロムさん:2008/09/20(土) 15:43:01 ID:kJyyvwr5P
外装交換が10/末まで無料になるのは安心保証パックじゃなくてスーパー安心パックね
408白ロムさん:2008/09/20(土) 15:56:54 ID:EXPjG3j90
>>406
一度だけ、隙間が開いてることに気がついてはめ直したことがある。
何度か落としたせいかしらないけど、QRコードを撮る時って何か鳴ってたよね?
クリン♪みたいなシャッター音だったかな?
あれがよく鳴らなくなった。実はあんまり良く使わない機能の中で不具合が出てるんじゃないかってちょっと心配してる。
409白ロムさん:2008/09/20(土) 16:33:48 ID:FDdIQ+KN0
質問ですが。

バックアップの取り方の説明が書かれているサイトありますか。

取扱説明書見ても載ってないようなのですが。

どこに行けば、分かりますか。
410白ロムさん:2008/09/20(土) 16:39:41 ID:qqnz1P+xO
説明書に載ってるからもっと良く読め
411白ロムさん:2008/09/20(土) 16:45:56 ID:yilw7ka80
くーまん、お子ちゃまだから漢字が読め無いでふ
412白ロムさん:2008/09/20(土) 16:49:46 ID:FDdIQ+KN0
ありました!!!!ありがとうございます!!!!!
413白ロムさん:2008/09/20(土) 17:28:26 ID:8VhzrtRz0
何というゆとりw
414357:2008/09/20(土) 21:20:49 ID:dogfHmkM0
>>405
ハズレって言われりゃ、運が悪かったと諦めるが、
吊りって言われるとたまらんな。
電源落ちは曖昧ながらテンプレ>>3にもあるのだし。

メーカーの設計ミスなんかどうかユーザーが立証するのは難しいので
そういった事例を集めるしかないじゃん。

丈夫で何ともない人には多少うざったいかもしれんが、
決してクレーマー的に祭るつもりはない。
電源がよく落ちるハズレが稀にあるんだなと、見守ってくれよ。
415白ロムさん:2008/09/20(土) 21:32:44 ID:sW0zOR5B0
911T以外でも東芝の機種じゃかなり電源落ち報告されてるのに釣りだとか今更工作員でも沸いてるのかと思ってしまった
もしかして現行機種でもこの問題残ってるのか
416白ロムさん:2008/09/20(土) 21:54:06 ID:Ur7NXYm60
そういえば最近あのコピペ見なくなったねぇ・・・
417白ロムさん:2008/09/20(土) 22:04:08 ID:PoiFN7QN0
>>416
飽きたんだろwwどうせ
418白ロムさん:2008/09/20(土) 22:05:23 ID:eMpeOvf3O
コピペ厨、アイポン買っちゃって落ち込んでんじゃね?
ショックが大きくて立ち直れないとみたw
419白ロムさん:2008/09/21(日) 12:01:00 ID:Eq8ux6t+O
あのSHコピペ野郎、絶対アイポン買ったはずw

ああいう奴は「モノ」に依存するタイプ。女がブランド品を手にして
相対的に自分の価値(水準)が上がったように錯覚し陶酔するのと同じ。

発売前からアイポンがいかに優れた端末か吹聴し発売当日に購入するタイプ
自分自身は何も無いが(学歴職歴・人間関係等)それを認めたくないプライド
だけが肥大化していく、結果、虚飾や虚栄で自分を飾り「俺は株で大金を動かす」とか「高価なものを
持ってる」とか。心理的に分析すると「自分に自信の無い事」の裏返し。

でアイポン買ったはいいが不具合が多く失望するも、大口叩いていた手前、
なんとかアイポンの良さを訴え、弁護しようとする、それはつまり
自分で自分を庇い必死に守り支えようとする事の表れ、要は自分を
惨めにはしたくない、現実を率直に受け入たくはない。

あのコピペ厨、アイポン葬式スレあたりにいそうな予感w
420白ロムさん:2008/09/21(日) 12:24:15 ID:Nq4bWqNZ0
う〜ん、俺は店頭で実機をさわったらiPhoneが欲しくなったけどなあ
あのUIはまさに秀逸としか言えん
その後で911Tを使ったときの使いにくさと言ったら……
買い換えたいけどスパボの縛りがまだ残ってるんだよなorz

荒れそうなのでこの辺でw
421呼ばれたようなので久しぶりに:2008/09/21(日) 13:03:51 ID:fAIYZcXN0
何が全部入り最強ケータイ?911Tに騙されるな!

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
いつになったら直すの?読みにくいメニューの文字、斜め・曲線はガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)
PC用ソフトウェアはメモリリークバグ搭載のまま(※最新版で修正されました。お使いの方は更新しましょう。)
・原因不明の突然電源落ちバグも完全放置!

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)

スペック最強、ソフトは手抜き、嘘っこWVGA、それが最強ケータイ?
いえいえ、もっさりもさもさガタガタフォントカタログスペック詐欺ケータイ、それが911T!

912SHは、折りたたみサイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、今回も全画面WVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。
キーレスポンスもサクサク快適!まるでQVGA液晶機種のような快適さ、
もっさりもさもさキーレスポンス最悪の911Tとは大違い!ワンセグ画質もとっても綺麗!
911Tの方が良いところはSDカードでどうにでもなる1GB内蔵メモリと3gp5MB自作着うた可と充電台付属と超もっさりGPS搭載とくーまんくらい?

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端なウンチ端末は使いたくないよね。
通はシャープの真の最強端末912SHを買いましょう。


※この情報はかなり前のものなので現状に沿っていない可能性があります。
※まだ912SH使ってますが次はオムニア日本版購入予定です。もう912SH飽きてきました。
422白ロムさん:2008/09/21(日) 13:10:58 ID:Nq4bWqNZ0
すまん、召喚してしまったようだ
吊ってくる……
423白ロムさん:2008/09/21(日) 13:32:27 ID:llsZd7H60
もう来るなよ
424白ロムさん:2008/09/21(日) 14:56:51 ID:l/ROiQdO0
シャープの端末って自作着うた無理ってマジで?
ゴミじゃね?
425白ロムさん:2008/09/21(日) 15:17:44 ID:fAIYZcXN0
厳密に言うとmmf300KBまでならいける。
最近のSH端末はもっと良くなっているのだろうか。
426白ロムさん:2008/09/21(日) 16:08:55 ID:QFzXe6GA0
>>425
mmfなんて誰でも知ってるよ。
んなのは自作着うたとは言わん。えせはあくまでもえせだ。
SHに3gpの着うたが入るのか?
427白ロムさん:2008/09/21(日) 16:28:06 ID:+95/I5Ee0
>>426
911SHでは自作は可能で再生もできるが着信音として設定はできない
ま、着信音にできない時点で着うたとは言えないがw


にしても人にモノ聞いてるくせにエラソーだなお前
428白ロムさん:2008/09/21(日) 17:00:23 ID:QFzXe6GA0
>>427
○○に××が出来るのか?(いや出来るわけがないor出来やしない)
元々質問じゃないのだから、えらそうなのは当然だ。
429白ロムさん:2008/09/21(日) 18:46:13 ID:Eq8ux6t+O
うお、SHコピペ厨が降臨してたw
俺の書き込みから1時間後か、堪え性のない奴だなw
どうだ?アイポン買ったのか?911Tよりアイポンの
コピペ作ろうぜ!アイポンのここが詐欺だバージョン、
おそらく書ききれんぐらい長いものになるw
430白ロムさん:2008/09/21(日) 19:12:20 ID:jPXZZdeW0
>>429
オムニア買うって書いてあるじゃん。
431白ロムさん:2008/09/21(日) 21:15:24 ID:0DH4XXPb0
質問ですが。

ワンセグを見るときに使う、ACアダプタみたいなのは、どこに売ってますか。
432白ロムさん:2008/09/21(日) 21:28:22 ID:QFzXe6GA0
>>431
禿電ショップ
433白ロムさん:2008/09/21(日) 21:37:41 ID:6sEN8+HU0
>>428
人格障害乙
434白ロムさん:2008/09/21(日) 22:57:26 ID:QFzXe6GA0
>>433
質問かそうでないかも区別出来ない在日乙
435白ロムさん:2008/09/21(日) 23:04:55 ID:l/ROiQdO0
マジでシャープ端末ゴミなんだなサンクスw >>425-430
436白ロムさん:2008/09/22(月) 00:20:08 ID:td7QDYjhO
カメラ・設定ができなくなったww
メニュー画面で見ると、字の色が変わってて見れない。電源入れ直したら一時的に戻るが、またなる。
こんなんなった人いる?
437白ロムさん:2008/09/22(月) 00:22:21 ID:Dnnm2eUQ0
どんな感じ?うpしてみて
438白ロムさん:2008/09/22(月) 00:36:27 ID:td7QDYjhO
http://p.pic.to/zof7j
黒字の機能は使用可能で灰色の機能は使用不可です。まとめサイト見たら、似た症状が発見されてました
439白ロムさん:2008/09/22(月) 00:39:43 ID:0gTB0ie10
これははじめて見た、再起動しても無理ってなら故障しか考えられんな
USIMやバッテリ抜いて挿しなおしてみたりもしただろうけどダメだったんだろうな
440白ロムさん:2008/09/22(月) 00:44:09 ID:td7QDYjhO
>>439
4月くらいに買ったので、まだ時間経ってないですし一括で買いましたw
まとめサイト見たら、ショップで912SHに変えてもらったって書いてありましたけどマジすか?この携帯好きだけど不具合がな....
441白ロムさん:2008/09/22(月) 00:47:27 ID:4dDtqC4A0
電源投入直後は正常で、すぐに異常状態になるなら
ソフト周りじゃなくハードの異常でしょう
チップコンデンサとかICがイカレかけてると思われ
すぐに修理にもってけー
442白ロムさん:2008/09/22(月) 00:49:42 ID:D4yFf60o0
>>438
こんな症状出たらショックだなあ 1年未満なら、あんしん保証に
入ってなくても無料修理直行だな
443白ロムさん:2008/09/22(月) 00:53:00 ID:td7QDYjhO
皆さんありがとうございます。電池パックの蓋開けると、下らへんに小さい丸ありますよね?そこが赤と白なんですが、これってなんすか?
444白ロムさん:2008/09/22(月) 01:01:07 ID:yYNAMF+R0
水没マーク。
445白ロムさん:2008/09/22(月) 01:04:19 ID:Dnnm2eUQ0
水没させたんか
446白ロムさん:2008/09/22(月) 01:11:54 ID:td7QDYjhO
え?してないですw
じゃあ無料修理じゃないんすか?
447白ロムさん:2008/09/22(月) 01:15:44 ID:4dDtqC4A0
赤と白が区別できるなら水没してねーだろ
赤丸が滲んでピンクになったらアウト
448白ロムさん:2008/09/22(月) 01:27:49 ID:td7QDYjhO
http://c.pic.to/sdwmp
一応こんな感じです。
449白ロムさん:2008/09/22(月) 01:37:56 ID:D4yFf60o0
>>448
正常
450白ロムさん:2008/09/22(月) 01:49:53 ID:jItdOzxk0
>>438
これは酷いw
ショップに直行した方が良いよ
451千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/09/22(月) 04:40:12 ID:eQYyk8Dl0
最近、たった4時間ほどしか電池が持たない
いくら何でも異常だろう・・・

以前は倍以上は保ったしな。
電池は交換したし、中が寿命なのかあ?
452白ロムさん:2008/09/22(月) 08:34:39 ID:DXl6BK9sO
しかし、よくもまぁ当りの悪い端末引いた人って居るもんなんだね
自分はauの時も東芝製を何機種か使って来たし
911Tの前はV603Tだったけど、不具合に有った記憶がまるで1度足りともない
東芝製は電源おちが多いとか聞くが、余程俺って運が良いんだろうな。
453白ロムさん:2008/09/22(月) 09:14:39 ID:lqMlToPxO
メニュー一覧がグレーアウトはたまになるな
他の事しようとすると「同じ機能を〜」って弾かれる
裏でなんか動いてる事になってる感じ
電池抜き差しで大体直るけど
454白ロムさん:2008/09/22(月) 09:25:57 ID:7teQPqIgO
>>451
お久し振りです。

自分は発売直後からバッテリー2個持ちだが、予備の方は外出時に切れて充電できない時のみ使用(まだ数十回しか使ってない)。

それなりに使うので普段使いのバッテリーは当初1日2回くらい充電、最近は1日3〜4回くらい充電しないと持たなくなってきたので1年半経ったところで予備とチェンジ。
これで3年間使えて次を買い増しできるだろうと。

俺は特に問題なく使えているからもし安心保証パックに入っているとか他の故障があったりしたらついでに治してもらった方がいいかもね。
455白ロムさん:2008/09/22(月) 11:36:46 ID:jVKjGQOXO
>メニュー一覧がグレーアウトはたまになる

ネットやった後、頻繁になる。
456白ロムさん:2008/09/22(月) 11:59:37 ID:jVKjGQOXO
電池はな…、俺も「異常か?」と思うくらい減りが激しい。
原因はバッテリーの劣化なのか、911T本体の不具合なのか、分からない。
457白ロムさん:2008/09/22(月) 13:51:25 ID:4dDtqC4A0
電池が数時間しか持たないのって
S!アプリを一時停止しないで放置してるみたいな
糞重いソフトが裏で延々動いてるのかもね
タスクマネージャーみたいなのでもなければ
原因究明は不可能だね
458白ロムさん:2008/09/22(月) 15:05:26 ID:ahTU13ap0
>>452
ハズレに会う確立なんて1%以下だろ
普通の人は当たんないよ
俺今までずっと東芝製だけど1回も当たってないし
459白ロムさん:2008/09/22(月) 16:56:44 ID:JPccgxJh0
911Tで使えるなんかおもしろい無料アプリないすか?
460白ロムさん:2008/09/22(月) 16:59:58 ID:N86aV5hV0
質問です。
一週間前くらいから、他社携帯へのメールが送れなくなりました。
我が家は家族割りで、父、母もソフトバンクですが、この症状は
私だけです。
知らないうちに端末での設定をいじってしまったのか…

ショップに行った方がいいでしょうか?

その際、保証書のようなものは必要でしょうか?(見当たらないので…)
461白ロムさん:2008/09/22(月) 17:33:35 ID:5uV8BG4j0
1.送信済みフォルダの容量が一杯になってないか
2.未送信フォルダに送ってないメールが残ってたりしてないか
3.MMS/SMSの両方とも送れないのか
4.どの段階でどんなエラー文が出るのか
5.両親の携帯をどちらか借りて、USIMを差し替えても送れないのか

ちなみに普通にお店で買った携帯なら、ソフトバンクに購入データが残るので
保証書はなくても保証を受けられる。
462白ロムさん:2008/09/22(月) 18:06:33 ID:nxjo6HWR0
>>461 さん

ありがとうございます!!
1.2は問題ないようです。
3.SMSは送れます。MMSは送れません。
4.文字を打ち終わって「送信」ボタンを押すと、
 「送信できませんでした」と出ます。
5.USIMが何なのかよくわからなくて…

携帯に詳しくないので、やはり明日にでもショップに行ってきます。

ありがとうございました。
463白ロムさん:2008/09/22(月) 19:36:15 ID:U2oRqBuO0
911Tで再生できる音楽ファイルってAACとHE-AAC以外に何かある?
464白ロムさん:2008/09/22(月) 20:51:54 ID:7teQPqIgO
>>462
再起動してみた?

それでもだめなら、メール以外のweb通信はできる?
465白ロムさん:2008/09/22(月) 22:20:26 ID:RTVkq0e40
>>462
USIMっていうのはよく覚えておいたほうがいいですよ。
あした、ショップの店員さんによく教えてもらってください。
466白ロムさん:2008/09/22(月) 22:23:25 ID:Dnnm2eUQ0
>>462
バッテリ外すと変なチップがささってるので抜いて挿しなおす
やり方は説明書1-1〜1-2辺り
467白ロムさん:2008/09/23(火) 01:39:15 ID:KcMziXNV0
>>464 さん
>>465 さん
>>466 さん

本当にどうもありがとう!
今、再起動してみた所、パソコンメールに送信できました!!

もうこんな時間なので他社携帯の友達の所へは
テストメールできないけど、パソコンに送れたってことは
問題解決ですよね?


こんなに単純なことだったんですね…お恥ずかしい…

USIMについて、勉強したいと思います。

本当に助かりました。ありがとうございました!!!!
468(・ω・)ノ:2008/09/23(火) 04:02:37 ID:gjgJtiXHO
今日ショップで外装交換依頼してきました
スーパー安心パックに入ってたので無料とのこと、\15000までの修理に対応らしいね
けど代替機がピンクの910Tこれ使いづらいな〜分厚いしデカいし
液晶の小さいのは慣れるけど、ボタンがモコってるし、ポリバケツみたいな質感だねw
ボタンと液晶までの距離が長いからスライドが良いや〜
速く出て来いスライド式Tの新型。
469白ロムさん:2008/09/23(火) 07:45:20 ID:kVAR420g0
つ920T
470白ロムさん:2008/09/23(火) 12:32:33 ID:ptOATUm70
買って一週間でトラブル
いきなり基盤全部交換
こんな端末初めて
471白ロムさん:2008/09/23(火) 12:36:58 ID:yEwNv8AP0
>>470
捨てたんだよな?
まさか修理したの?
472白ロムさん:2008/09/23(火) 13:25:06 ID:wXMBZJgCO

470:09/23(火) 12:32 ptOATUm70
買って一週間でトラブル
いきなり基盤全部交換
こんな端末初めて

471:09/23(火) 12:36 yEwNv8AP0 [sage]
>>470
捨てたんだよな?
まさか修理したの?


(・∀・)ニヤニヤ
473464:2008/09/23(火) 23:21:56 ID:qcjRZmVPO
>>467
トラブル時は再起動。これ基本。
ショップに行ってもとりあえず電源入れ直されると思う。

>>470
で、再起動しても治らないソフトウェアのトラブルはとりあえず基盤交換。これ基本。

603Tでバイブが動かなくなった時も基盤交換だったし、細かい原因をさぐって治す手間を考えたら交換してしまうのかと。

ドキュメントビューアが開かなくなるとか同じ事象が大量に寄せられると(俺も寄せた1人だが)、さすがに調べてファームアップするがね。
474白ロムさん:2008/09/23(火) 23:31:17 ID:dFwf8mCC0
発売後すぐに買ってすっかりボロボロになってしまって外装交換に出したいんだけど
7月に母が2Gから3Gに機種変した時に、持ってる4台揃ってスーパー安心から安心保障パックになってるんだけど
この場合は無料修理は無理なんですかねぇ?
475474:2008/09/23(火) 23:38:43 ID:dFwf8mCC0
追加

よく覚えてないけど同時にホワイトコールに加入したからその流れで安心保障に変えたのかも・・・
きっとダメですよね。
476白ロムさん:2008/09/23(火) 23:45:41 ID:H4aZlL8oP
無理

以上
477千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/09/24(水) 01:28:48 ID:kg3MVET70
充電できなくなったのが半年前。
コードを変えて充電できるようにはなったのだが
しばらくしたらホルダから充電できなくなった、
徐々に電池保ち時間が減少していき
いまは四時間ほどで切れる。

やっぱり基盤が異常を起こしてるとしか思えないんだが…
スーパー安心パック入ってて外装交換が只だから
明日行ってこよう。
そしてなんか不調だ…と訴えてこようと思う。

ジーンズのポッケに入れてることが多いのがその原因かもしれんが。
478白ロムさん:2008/09/24(水) 01:33:15 ID:vrdsf10CO
ズボンのポケットの中でキシキシ音を立て、端末本体に圧力がかかり
しらぬまに基板がおかしくなるなんて良くある話だろ!
479白ロムさん:2008/09/24(水) 08:25:21 ID:efm7Y8BIO
>>477
おいおい、俺とそっくりだなw
急速充電器買い直したがダメで、いまは5529Tが頼みの綱

だがバッテリーのヘタレもちょい関係してそう。
何にせよ買った当初と比べて差が激しいw
480白ロムさん:2008/09/24(水) 12:18:10 ID:WOdPVLsc0
>>473
再起動すれば直るってのは、ダメだと思うんだよね
着信時に電話が鳴らなくなる時があるが再起動すれば直るって言われてもそれはやはり不良なわけで・・・
ちゃんと電源入れっぱなしで通常動作できる端末でないならショップにもって行くべき
481白ロムさん:2008/09/24(水) 21:10:19 ID:jQC8uk7IO
とりあえずその後再発してないんならいいんじゃない?
482白ロムさん:2008/09/24(水) 22:26:45 ID:SV1Gy7vd0
漫画をスキャンして携帯で読みたいのですが、
どのようなソフトを使ったらいいんでしょう?
483482:2008/09/24(水) 23:26:17 ID:SV1Gy7vd0
自己解決しました。すんません
484白ロムさん:2008/09/25(木) 18:51:57 ID:pjdhwWJv0
>>477-478
これを見てジーパンのポッケに入れるの止めたわwww
485白ロムさん:2008/09/25(木) 18:59:45 ID:ZUt7mPgK0
4GBはやっぱ認識しないですかね?
2GBじゃ足りねー
486白ロムさん:2008/09/25(木) 23:06:04 ID:JACDrs1P0
4GBとなるとFAT32になるんだけど、911TでFAT32が扱えるかな?
どこかでHC未対応のカードスロットでも4GBを認識したという記事を目にしたけど、
2GBのSDをFAT32でフォーマットして911Tで認識するようなら、一縷の望みがあるかも。
487白ロムさん:2008/09/26(金) 00:22:17 ID:WNhEkEGJ0
>>484
ほぼ毎日7・8年ポッケに入れて外出してるが携帯はなんともないな
488白ロムさん:2008/09/26(金) 00:28:59 ID:qCd8feJd0
夏場はさすがに体から出る水蒸気がヤバイ気がす
489白ロムさん:2008/09/26(金) 00:37:58 ID:WNhEkEGJ0
それが全然平気ですた
壊れて修理だしたのは一回
スノボでポッケに入れててこけてしまい液晶が割れた時のみ
490白ロムさん:2008/09/26(金) 06:27:37 ID:fEMWrFtDO
今外装交換に出してるんだけど何日ぐらい待たされるのかな?
代替機の910Tでは911Tのカメラテで撮った動画や静止画が再生されないけど、なぜ?
同じTOSHIBA製なのに・・・しかし910Tはデカくて分厚いな ワンセグないのも寂しいよ。
491白ロムさん:2008/09/26(金) 07:03:13 ID:VPRAZBtb0
>>490
ただカードを差し替えただけというオチ?
492白ロムさん:2008/09/26(金) 23:02:23 ID:CyfVsA/L0
910Tの方がスペック低いから、911Tで撮った30fps動画や高解像度写真は表示できないだけじゃ?
493白ロムさん:2008/09/26(金) 23:03:07 ID:nTe5JW69P
これって解約したら全機能使えなくなるの?
494白ロムさん:2008/09/27(土) 00:53:40 ID:Hc0w7zmVQ
>>492
それが映る動画や静止画も有るんで、
もしかして911Tを預ける際にSDに全てのデータを移動したので
移動ミスとかだったら911Tが戻って再生しようとしても駄目かもしれないね
安物の2BのマイクロSD買ったのが駄目だったのかな?
まぁ911Tがまだ戻らないので確認出来ないから何とも言えないけど・・・
495白ロムさん:2008/09/27(土) 13:48:14 ID:iBrTNUdV0
>>493
起動が出来なくなる
496白ロムさん:2008/09/27(土) 13:59:10 ID:EtoZQTNG0
携帯動画変換君で動画のエンコードしてるんですが
FLV変換するのにffmpegの入れ替え等が必要なので
使用ソフトをどこでも!携帯動画に変えました。

エンコード設定は、911T用がなかったので自分でprofile.txtに↓の一行を

SoftBank:911T,3GP,640x480,MPEG4,30fps,256kbps,LIBFAAC,44100Hz,48kbps

を追記しました。

1passは問題ないんですが、2passでエンコードすると止まってしまうのですが、
このソフトの問題でしょうか?スレチだとは思いますがどなたか試してもらえないでしょうか?
497白ロムさん:2008/09/27(土) 18:47:14 ID:ugy/kznm0
スーパー安心パックに入ってるんですが、外装交換無料なんですよね?
今、アンテナが折れてるんですが…コレの修理も無料なんでしょうか?
以前、ショップで修理費3150円かかると言われたのですが…。
498白ロムさん:2008/09/27(土) 21:32:58 ID:RR/EUJ/x0
うん
499白ロムさん:2008/09/27(土) 22:32:39 ID:Hc0w7zmVO
>>497
アンテナも直してくれると思うよ
俺月曜に持って行ってまだ代替機だけど最大15000円まで補償してくれるらしいから
多分外装とアンテナぐらいなら新品になると思うんだけどな!
500白ロムさん:2008/09/27(土) 22:46:29 ID:Hc0w7zmVO
この前バッテリーの新品も無料で貰え、外装交換まで無料なんて
サービスいいねSoftBanko(^o^)o もうすぐ帰って来るから楽しみだ
見た目新品の911Tが恋しくなる 代替機の910Tはダサ過ぎるw
501白ロムさん:2008/09/27(土) 22:55:11 ID:ugy/kznm0
>>498
>>499
サンクス。
来週ショップに行ってみます。

…忘れなければココで結果報告します。
502白ロムさん:2008/09/28(日) 20:33:45 ID:pd40Suja0
液晶保護フィルム貼らずに使ってる人いますか?
貼らなくても傷つけずに使用できますか??
503白ロムさん:2008/09/28(日) 20:38:15 ID:oo3RybyA0
無理です
割れますよ
504白ロムさん:2008/09/28(日) 20:46:25 ID:pd40Suja0
わ、割れてしまうとは…
やはり液晶保護フィルムは必須なのですね…orz
そろそろどこの家電量販店でも911T 専用が無くなってきたので買いだめしようかな…
505白ロムさん:2008/09/28(日) 22:03:01 ID:WK0jtPASO
割れるってのはないだろ
JK

ってか、保護シートって専用のを使うもんなのか?

100均のやつをカットして使ってるわ
特に問題ないからずーっとそーしてる
506白ロムさん:2008/09/28(日) 22:09:39 ID:Tut+E/hn0
というかID:pd40Suja0は割れを防げる保護シールがあると思ったのか
507白ロムさん:2008/09/28(日) 22:38:22 ID:b+B3IIUI0
スーパー安心パック入ってると、リニューアル無料なの?
先月辺りから「2割は実費です。」みたいなメールがSBから何回か着てるんだけど
俺んとこだけ?
購入から1年半経ったし、無料ならリニューアルしたい。
別に故障は無いけれど外装に結構傷あるし
508白ロムさん:2008/09/28(日) 23:10:14 ID:Kn2Jfe6nO
ただ 無料だよ 俺月曜に出して来てまだ代替機だけど 今週末には戻ってきそう

夏頃バッテリーも無料で新品もらえたしね 俺買って1年5ヶ月なんだけど

スーパー安心パックの人だけの特典みたいだね。
509白ロムさん:2008/09/28(日) 23:30:39 ID:Kn2Jfe6nO
短パンマンってなんやねん ふざけるなや
510白ロムさん:2008/09/29(月) 01:42:49 ID:BqFB6Su8O
たまにタムパンマンって出てスレ見れない事有るけど
2ちゃんの何かが悪いのかな!何度アクセスしようがダンパンマンと出てムカつくよ。
511白ロムさん:2008/09/29(月) 09:46:43 ID:L2kE3yZ40
512白ロムさん:2008/09/29(月) 09:57:20 ID:EoOPc9hMP
安心パックみたいなのに入っていたら外装交換が無料ってこと?
513白ロムさん:2008/09/29(月) 11:07:39 ID:FLrxKOPOP
安心保証パックではなくてスーパー安心パックに入ってる人は正規で最後に買った端末のみ外装交換無料(10月末まで)
514白ロムさん:2008/09/29(月) 11:11:18 ID:FLrxKOPOP
追記

水濡れ判定されたら修理も外装交換も無料ではないけどね。

水濡れ判定は判定シールだけじゃなくて内部基盤の腐食具合とかでも判定するから、メーカー送りしてみないと分からない。

一応、水濡れ判定シールの一般的な位置は電池パック外した裏やSDカード挿入口などにある。電池パック自体にもある。
ピンク
515白ロムさん:2008/09/29(月) 11:13:02 ID:FLrxKOPOP
途中で切れた(汗)p2不具合スレで報告してこなくちゃな…orz

(続き)
ピンクの水玉模様が滲んでオールピンクになってたらシール上は水濡れ判定。
516 株価【230】 :2008/09/29(月) 11:20:12 ID:8ZvdVWGuP
p2スレからきますた

911Tいい機種だよな・・・現役でも使えるし。
俺も持ってたけどテンキーが一切入力受け付けなくなって泣く泣く機種変したよ・・・
517白ロムさん:2008/09/29(月) 11:33:11 ID:FLrxKOPOP BE:432792746-2BP(12)
>>516
いらっしゃい♪初めてのチョン切れだったので一応報告してみたw

修理に出さなかったということは白ロムだったのかな?

俺は妻に持たせてる。そんな妻も機種変したがってるのでくーまんとおさらばが近いな…。
911Tのデザインで、もっさりとフォントが改善されれば東芝継続なんだが…orz
518白ロムさん:2008/09/29(月) 12:59:31 ID:bRcv9ujeP
ソフトウェアアップデートしてくれ。
もっさりとWQVGA描画がなくなるなら1万くらいなら出してもいい。
519 株価【230】 :2008/09/29(月) 13:04:28 ID:8ZvdVWGuP
>>517
まあ、改善を待とう

時期的にX01Tが出たので、そっちに乗り換えたw
520白ロムさん:2008/09/29(月) 18:10:29 ID:TtMA5dtn0
外装交換に出して、911Tのデザインの美しさに、みんな惚れなおせ!
521白ロムさん:2008/09/29(月) 20:17:33 ID:rd6Sry2X0
>>504
買い溜めした方が良いのかもしれんが、実は920Tのでも代用は可能。
俺もこの前ヤマダで見つけて予備を買って来たばかりなり。
結構画面傷つき易いからね、911T。
>>505
>保護シートって専用のを使うもんなのか?
100均のを上手く切れる人の方が少ない。だから、専用の方が貼るのに楽。
522白ロムさん:2008/09/29(月) 20:22:18 ID:5rxQu3lb0
>521
ですよね…
一生懸命切っても、ハサミがよほど切れ味があってきれいなものでなければ
シートの切り口が平たくならずに若干のでこぼこが出来てしまって剥がれの原因になるんですよねorz
今度920Tのシート見つけたら2,3枚買ってこようかな
523白ロムさん:2008/09/29(月) 20:30:30 ID:a9xkTlxT0
100均で3インチワイド用シート買ってそのまま貼ってる
0コンマ何ミリか小さいけど無問題
524白ロムさん:2008/09/29(月) 20:35:29 ID:5rxQu3lb0
>523
それはよさそうですね
ダイソーでも売ってるなら明日見てみます
ありがとうございます
525白ロムさん:2008/09/29(月) 20:55:10 ID:82IuOROo0
夫婦で911Tを使っているのですが、最近やたらとメールが送信できませんでした状態に
陥ります。お互いとも。何度も何度も再送信かけなきゃならないこともあります。
他社宛てでも一度で送れなかったり。前はこんなことなかったのですが。
要修理ですかねぇ?
526白ロムさん:2008/09/29(月) 21:09:21 ID:6WFkJ2Bk0
保護シートやっぱり買っておいたほうがいいんですね。。。
527482:2008/09/29(月) 21:15:18 ID:h19ANpFU0
デフォでシート付いてるじゃん。買ってから1年間それでもってる
さすがに他の部分は傷ついてるけど黒はそんなに汚れとか傷は目立たんね
528白ロムさん:2008/09/29(月) 21:34:57 ID:iKEUEs540
>>511
ソースktkr
今週末、SBいってきます。
529白ロムさん:2008/09/29(月) 22:58:56 ID:FLrxKOPOP
>>525
電源切って、電池パック外して、USIM抜いて、逆順で戻して電源入れてネットワーク自動調整するといいよ
530白ロムさん:2008/09/29(月) 23:13:18 ID:dsGqouXo0
>>522
カッターで切ればいいじゃんw
531白ロムさん:2008/09/29(月) 23:54:53 ID:82IuOROo0
>>529
さっそくやってみます。ありがとうございました!
532チラシの裏:2008/09/30(火) 01:54:28 ID:FeRR3D5lO
買った時始めから綺麗にメーカーが貼ってくれてるのを剥してまで・・・
確かTOSHIBA 日立 サンヨーの端末は始めから綺麗にメーカーが液晶保護シート貼って有るよね
俺のは1年半になるが、剥さず今でも張り付いてるけどな
けど本当はデジカメなんかもだが、液晶保護シートなんて張らない方がキレイだね
張ると液晶の綺麗な映りが落ちるよ〜透明度の優れた良いシートにしてもだ。
533SoftBank初心者:2008/09/30(火) 02:13:26 ID:lT/YgKpKO
質問です

DoCoMoからSoftBankの911Tにしたんですが
掲示板から曲を取ったりすることはおろか、300kbのムービーもダウンロードできないんですが

これはSoftBankがそうなのかそれとも911Tが原因なのか設定の問題なのかわかりません

どなたか教えてください
534白ロムさん:2008/09/30(火) 05:43:01 ID:3z8ikX/L0
自力でなんとかしろカス
535白ロムさん:2008/09/30(火) 06:56:12 ID:8oPL1iygO
>外装交換を2割自己負担にしたが、利用者への事前通知が
>不十分との指摘を受けて再び無料に戻したことが6日、分かった

再び無料に戻したという事をユーザーに通知しないという(ry
行き当たりばったりの悪徳商法ですか?w
536白ロムさん:2008/09/30(火) 10:00:50 ID:RFe2cViOO
>>533
糞フトバンクの仕様だ。あきらめれ。

300kb制限はいいかげん緩和してほしいわ。
537白ロムさん:2008/09/30(火) 10:20:16 ID:FeRR3D5lO
外装交換と言って出したけどさ、ショップのネエチャンの言うのには
端末検査して悪いとこが見つかれば、外装よりメインで基板修理となるとか言ってたね
それと最大15000円まで負担の修理とも言ってたが、外装なんて材料費原価1000円もしないだろ
手数料や技術費が大半の額になるはずだから、バッテリーも付けさせれば良いんじゃねえかw
しかしおせえな、22日に出してまだ連絡こね〜
538白ロムさん:2008/09/30(火) 10:29:26 ID:ojEYi/ec0
>>533
>掲示板から曲

臭せえ
539白ロムさん:2008/09/30(火) 10:32:03 ID:FeRR3D5lO
>>536
PCサイト閲覧ブラウザを使えばいいんでないかい。
4410円内でPCサイトが見たい放題だし300制限を回避出来たりもするぜ。
まずは携帯PCサイト閲覧ブラウザでググッテみなされ。
540白ロムさん:2008/09/30(火) 10:43:38 ID:FeRR3D5lO
jig有料PCサイト閲覧ブラウザってのも有るが、SoftBank公式版は駄目だよ
公式版じゃ無い方がお勧めだから
911Tでのjigブラウザソフトバンク公式版につきましては
現在全画面に対応致しておりません。
お客様のご意見を、今後jigブラウザ改善の為に参考にさせていただき対応を検討して参ります。

jigブラウザ公式版はソフトバンクの公式サービスになるため、
端末内蔵フルブラウザ(PCサイトブラウザ)と同様のパケット料金上限5985円に設定すること、
および閲覧ページ数や動画などの視聴に制限を設けることが、
ソフトバンクからのサービス提供の条件となっております。 だそうだ。
541白ロムさん:2008/09/30(火) 10:52:23 ID:FeRR3D5lO
公式版じゃ無い方はパケホ上限の4410円内で使え
911Tで全画面になるんだよ おかしいなサイトだよな
公式版だと、ミニツール&ミニフォトの画面が消えてくれないから全画面にならない糞仕様w。
542白ロムさん:2008/09/30(火) 10:58:00 ID:D1AyOxMFP
公式じゃない物なんてあるの?
ソフトバンクが認証したアプリしかダウンロードできないシステムじゃないの?
543白ロムさん:2008/09/30(火) 10:58:38 ID:FeRR3D5lO
無料で使えパケホ上限4410円内で使い捲れるPCサイト閲覧ブラウザはコレ↓
http://tool-1.net/?id=kt&pn=15
こんなのが有るようだな。
544白ロムさん:2008/09/30(火) 11:04:04 ID:FeRR3D5lO
>>542
jigのソフバン公式版と非公式版のふたつの無料お試しを
ダウンロードしてみたから分かったんだけど。
545白ロムさん:2008/09/30(火) 16:59:32 ID:Bo1/wsRE0
これって、充電満タンで、ワンセグ、何時間くらい見られますか。
546白ロムさん:2008/09/30(火) 18:38:37 ID:BShKqiUG0
>>545
連続で三時間弱
547白ロムさん:2008/09/30(火) 19:08:45 ID:+03IV5M50
>>533
PCで番地→ファイルによっては(変換)→青葉orUSBorSD→911T
パケ代0最強
548白ロムさん:2008/09/30(火) 19:45:22 ID:FeRR3D5lO
>>547
そんな面倒な事をヲタじゃあるまいし...
遊や趣味に使う金に比べりゃ携帯料金などしれてるからなw
549白ロムさん:2008/09/30(火) 20:21:59 ID:WXFPmhB30
ヒキニート乙
550白ロムさん:2008/09/30(火) 20:57:31 ID:WsbMCSrcO
この機種はカメラの画像サイズにCIFってありますか?
551またこれか2ちゃん:2008/09/30(火) 22:23:03 ID:FeRR3D5lO
1:短パンマン ★ 09/30 22:20 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])
552白ロムさん:2008/09/30(火) 22:53:13 ID:FeRR3D5lO
1:短パンマン ★ 09/30 22:20 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])
553白ロムさん:2008/09/30(火) 23:06:43 ID:wznq8EIB0
>>537

オレは11日に出して、やっと今日返ってきたぞw
554白ロムさん:2008/09/30(火) 23:10:41 ID:wznq8EIB0
発売日に買ったものだけど、メモカのフタは緩い物のパカパカでは無かったんだよね

でも外装交換で返ってきたメモカのフタが、しっかりしててワロタですw
555白ロムさん:2008/10/01(水) 03:53:12 ID:OI2bclum0
調子が悪かったのでショップに行ったら
水没マークが滲んでるとかで修理不可。
気に入ってたのになぁ・・・911Tオサラバです。。
556白ロムさん:2008/10/01(水) 04:27:26 ID:UJKuIUM10
>>555
また見つけて買うのだ〜(・∀・)
557白ロムさん:2008/10/01(水) 06:32:01 ID:sBs5txpcQ
>>554
外装交換は液晶パネルも新品になるますか?
自分も昨年3月に購入したので、SDの蓋はユルユルタイプです!
911Tで初めてスライドタイプを使いましたが、馴れるとスライドタイプにハマりますね
いい端末だけにワンセグSD録画が出来ないのは痛いです。
558白ロムさん:2008/10/01(水) 12:50:15 ID:VeIXxX/qP
液晶自体が剥き出しなわけじゃなくて、そのカバーが汚れたりしてるだけ。んで、そのカバーは当然外装の一部。
もう分かるな?
559白ロムさん:2008/10/01(水) 19:32:04 ID:sBs5txpcO
>>558
ありがとう 液晶むき出しなんて有り得ないね話だね
ようはアクリル板?も外装の一部なんだ。
560白ロムさん:2008/10/01(水) 20:02:25 ID:0KRPB+qr0
外装交換に出して2週間・・・
まだかな・・・

とりあえず、スーパー安心パック外そっと
561白ロムさん:2008/10/01(水) 22:17:08 ID:sBs5txpcO
またでた これなんか知ってる人居るかな 俺の携帯から見ようとするとよく出やがる
1:短パンマン ★ 09/30 22:20 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])
562白ロムさん:2008/10/02(木) 00:13:04 ID:WVyGWFA5O
iMona使えば?
563白ロムさん:2008/10/02(木) 00:43:22 ID:RKrwiO92O
名古屋エラーが出る時は、orzメニューを使って回避する。
564白ロムさん:2008/10/02(木) 12:04:52 ID:EV0/7VcR0
>>559
911Tの液晶ガラスは、下のボタン部分まで一体成型だ。
裏から塗装を施し、ああいった質感を出している。
なかなか凝っている
565白ロムさん:2008/10/02(木) 12:09:25 ID:lZ94ySWIP
>>564
元々は全体がクリアなのか! びっくりだ
566白ロムさん:2008/10/02(木) 12:24:51 ID:Mbv3EpId0
>>564
けど
はがれて来る
567白ロムさん:2008/10/02(木) 13:22:48 ID:qsMSBNOXO
価格comの920Tクチコミ掲示板で、液晶に傷が・・・読んでみろ 吹くぞwマシで
568白ロムさん:2008/10/02(木) 15:30:37 ID:HGsPWHE30
911Tの電池が使える機種って912Tだったでしょうか?
569白ロムさん:2008/10/02(木) 15:35:55 ID:abglW22TO
>>560
手遅れかもしれんが、修理の料金精算は受け取り時なので
戻って来る前にはずすと痛い目見るよ?
570白ロムさん:2008/10/02(木) 16:08:02 ID:ZcmMiGF10
>>564
あれ表から塗装してるんだぜ
571白ロムさん:2008/10/02(木) 16:44:03 ID:EV0/7VcR0
>>570
すまんが、どう見ても裏から塗ってるようにしか見えんよ
572白ロムさん:2008/10/02(木) 19:12:28 ID:V2hPct25O
>>571
漏れのは一部塗装が剥げて、内部が見えてるよ。
あ、液晶側のボタン周りのことな。
573白ロムさん:2008/10/02(木) 20:01:12 ID:Mbv3EpId0
>>572
俺のは受話部の穴の所が少しと
表面クリアがあちこち
SBS行ったら
外装はメーカー保障外だと
52800円もする商品とは思えない低品質低保証
574白ロムさん:2008/10/02(木) 20:07:00 ID:lZ94ySWIP
傷はメーカー保証が受けられるわけないよ・・・
うん百万の車でも擦れば自己責任でしょw
575白ロムさん:2008/10/02(木) 20:17:31 ID:Mbv3EpId0
>>574
クリアパネルの内側にどうやって傷付けるの?
やっぱり犯人は
くーまんか
576白ロムさん:2008/10/02(木) 20:44:15 ID:4ytgNeT70
内側から塗装なんてされてません
577白ロムさん:2008/10/02(木) 20:52:59 ID:m62HhvEy0
あれは表からの焼き付け塗装だって。
外装交換で以前のガワをもらった人は、試してみるといいよ。
578白ロムさん:2008/10/02(木) 20:54:32 ID:ZcmMiGF10
>>571
http://img253.auctions.yahoo.co.jp/users/4/8/6/4/nobuakimurata-img450x600-1220709839pk5hhh87237.jpg
http://img291.auctions.yahoo.co.jp/users/0/7/7/1/purinnshan-img240x320-1213765654image017.jpg

すまんが表から塗装してるんだよ(苦笑
写真の黒く見える箇所は表の塗装が削れて透明の樹脂が見えてる状態
579白ロムさん:2008/10/02(木) 20:55:47 ID:fbyL9iQ30
>>567
なにがおもしろいのかわからなかったけど剥いでいいのあれ?
580白ロムさん:2008/10/02(木) 20:56:26 ID:m62HhvEy0
まちがった焼き付けは側面とかだった。
581白ロムさん:2008/10/02(木) 20:56:50 ID:fbyL9iQ30
>>578
ここまでボロボロに出来る人間って逆に感心する
582白ロムさん:2008/10/02(木) 20:57:59 ID:lZ94ySWIP
良くみるとやっぱ表からの塗装で間違いないわ。
傷で塗装が剥がれてる部分が透明になってる。
583564:2008/10/02(木) 21:50:04 ID:73wKa+J+0
すまんかった。
でもクリアパーツに塗ってあるのは本当だよね(笑)
俺のはブラックだから剥げても目立たないだけか
584白ロムさん:2008/10/02(木) 22:16:43 ID:Mbv3EpId0
よーーーく見たら
ちょっとどころじゃ無かった
内側が黒いんでわからなかったが
しっかり塗装はがれてる
やに成った
585白ロムさん:2008/10/02(木) 22:24:44 ID:HTFLdcip0
俺も似たようなレベルだけど...>581
仕事で持ち歩いてるとポケットから落とすこと多数

オマケに一度洗面器に水没させた事もある
よく乾かしたら無事復活したけど 偉いぞ俺の911T
586白ロムさん:2008/10/02(木) 22:28:03 ID:JmpX3IyJ0
>>578
白は傷が目立ちすぎだろ汚すぎw
黒で正解だったw
587564:2008/10/02(木) 22:56:20 ID:73wKa+J+0
>>585
それってもう修理できないんでは・・・
588白ロムさん:2008/10/02(木) 23:30:54 ID:fbyL9iQ30
俺も仕事で持ち歩いてるけど目立つ傷はないぜ
要は扱い方だと思う 色が黒なのも幸いしてるが
589白ロムさん:2008/10/02(木) 23:46:00 ID:Bb9cRPSI0
発売日買いの銀だけど、かどっこ禿げてきてるなぁ
今月中にリニューアル出すか
590白ロムさん:2008/10/02(木) 23:50:07 ID:bFfOtumb0
オレのも>>578と同じレベル。
コネクターの蓋が無くなったらタブン>>578の携帯と見分けが付かんかも?
前面はクリアだけど側面は違うな。グレーっぽいプラスチックの下地。
591568:2008/10/03(金) 00:43:02 ID:gukh5swO0
だれか教えて(⊃д`)
592白ロムさん:2008/10/03(金) 01:00:32 ID:LhRicjE80
593白ロムさん:2008/10/03(金) 05:50:12 ID:NH35I39v0
ステンレスボディー&防水で新しい携帯作ってくれ>東芝
会社で暇な時間ビデオ代わりにしてるのでTVへ映像出力が
出来ないと困るんだよ
594白ロムさん:2008/10/03(金) 09:00:49 ID:jQaHowjD0
会社で暇な時間が無い俺の立場は・・・
595白ロムさん:2008/10/03(金) 09:10:59 ID:5IWK8l1mO
スーパー安心パックのおかげで外装交換に出したんだが、2週間になるがまだか・・
修理ってTOSHIBAがするんじゃなく、一般企業の下請会社が派遣使い直すんじゃないの?
よく携帯修理の仕事が、派遣募集で載ってるんだが、2週間も掛かるもんなのか?
596白ロムさん:2008/10/03(金) 14:28:25 ID:v40a++tvO
今はアレで無償でやってくれるから繁忙期なんでない?

白ロム使ってる俺は指くわえてみてるだけだが
(´・ω・`)
597白ロムさん:2008/10/03(金) 14:34:19 ID:twjX1oNEO
昨年6月に出した時は3営業日で返ってきた。
598白ロムさん:2008/10/03(金) 15:36:29 ID:5IWK8l1mO
>>596
今は派遣も残業かな。
599白ロムさん:2008/10/03(金) 15:57:08 ID:5IWK8l1mQ
秋冬モデルはいつ出るのかな? 921Tか920Tの機種変もしくは買い増しかんがえてるけど
どちらが良いと思いますか?(汗)
600白ロムさん:2008/10/03(金) 16:49:23 ID:aHIA0bOzP
液晶側面は金属だと思う。

多少擦り傷、側面の塗装剥げがあるから外装交換も考えてみたけど適度な使用感が捨てがたい。
601白ロムさん:2008/10/03(金) 17:01:29 ID:UsqMjRnw0
54Tとどっちが剛性良いんだろう?
602白ロムさん:2008/10/03(金) 22:36:37 ID:hVVe42Mg0
この機種よりもっさりのケータイってあるのかな?(2年以内の機種で)
603白ロムさん:2008/10/04(土) 00:43:56 ID:6+nTDpTS0
モック買ってきて交換。
これまじ最強
604白ロムさん:2008/10/04(土) 13:25:58 ID:qy1CAvVRP
>>603
やり方おせーて♪
605白ロムさん:2008/10/04(土) 13:35:19 ID:b/+U1+Iz0
モックの部品なんて外装含めてほとんど使い物にならない
606白ロムさん:2008/10/04(土) 16:35:02 ID:+mxYK81N0
最近のモックはモック専用の金型を使ってるしな
607白ロムさん:2008/10/04(土) 16:37:27 ID:6+nTDpTS0
>>604
前スレにもあったけど、液晶の部分のフレームしか交換できないよ。普通にはずすだけ。
まあボロボロになったらお試しあれ
608白ロムさん:2008/10/04(土) 17:58:22 ID:zYIkbVH7O
外装交換に出すなら、一層の事色違い指定可能ならいいのにな
たとえ実費が多少掛かろうが、白→黒のように
元々スーパー安心パックだと無料で最大15000円まで負担してくれると聞いたもので
修理のついでに色変えしたいよね。
609白ロムさん:2008/10/04(土) 21:31:44 ID:uqwfD+SH0
>>609
確かに
+3000円くらいで色変更可能にすれば利用するかも
610白ロムさん:2008/10/04(土) 21:42:26 ID:6+nTDpTS0
無限ループこえええ
611白ロムさん:2008/10/04(土) 21:59:23 ID:bPp3T/cr0
まったくだ
同じ話題を何度繰り返せば気が済むんだかw


ところで、外装交換のついでに色替えできたらいいと思わないか?
612白ロムさん:2008/10/04(土) 22:23:30 ID:iWnjHTfcP
>>611
確かに
+3000円くらいで色変更可能にすれば利用するかも
613白ロムさん:2008/10/04(土) 22:57:03 ID:m6kOm0gFO
無限ループこえええ
614白ロムさん:2008/10/04(土) 23:14:55 ID:ec7/J49h0
>>613
まったくだ
同じ話題を何度繰り返せば気が済むんだかw


ところで、外装交換のついでに色替えできたらいいと思わないか?
615白ロムさん:2008/10/04(土) 23:21:50 ID:coZtOTGH0
>>614
確かに
+3000円くらいで色変更可能にすれば利用するかも
616白ロムさん:2008/10/04(土) 23:56:30 ID:DJ7TAfgC0
無限ループやめえええ
617白ロムさん:2008/10/05(日) 00:01:45 ID:5iL4yuNuP
>>616
まったくだ
同じ話題を何度繰り返せば気が済むんだかw


ところで、外装交換のついでに色替えできたらいいと思わないか?
618白ロムさん:2008/10/05(日) 00:07:45 ID:NaBs4zkcO
(´・ω・`)久し振りに覗いたら基地外のすくつかよ
619白ロムさん:2008/10/05(日) 00:18:50 ID:5rAAzAC/0
>>618
まったくだ
同じ話題を何度繰り返せば気が済むんだかw


ところで、外装交換のついでに色替えできたらいいと思わないか?
620白ロムさん:2008/10/05(日) 00:28:22 ID:4/MOXO7/0
>>618
くーまんお帰り
今回はどこへ行ってたんだよ

ところで、家の外観を色替えしたいと思わないか?
621白ロムさん:2008/10/05(日) 01:54:03 ID:HbiaCCpR0
ところで、彼女の乳首の色を薄いピンク色に(ry
622白ロムさん:2008/10/05(日) 02:42:13 ID:Hiit2r9f0
外装交換に出して17日後にやっと帰ってきたんだが。。。

データ移植された「新品」を渡された様な気がするww
暗証番号は自分で設定した番号のままなのに、各設定が
微妙にデフォに戻ってるとか、バッテリが妙に綺麗になってて
持続時間も長くなってる気がするとか、
(↑以前はほぼ1日しか持たなかったのに、同じ使い方で今は1日半以上持つ)
全部書いたら長くなるからやめるけど、そんな事ってあるのだろうか??
623ひろ:2008/10/05(日) 04:40:57 ID:fCvwmLjq0
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
624白ロムさん:2008/10/05(日) 10:56:40 ID:9NEU1rN50
>>622
おめでとうw
修理が裁ききれなくて在庫を出してきたのかもな
シリアルナンバーはどうなってるのかな
625白ロムさん:2008/10/05(日) 13:25:51 ID:h1n/rWUT0
>>621
ぜひお願いしたいw
ついでにマムコも(ry
626白ロムさん:2008/10/05(日) 13:46:57 ID:Z19MAIOIO
急速充電器からの充電ができなくなる(極微量しか)のは仕様?
夜に差し込んで充電始めたら途中で電池ぎれのアラームが鳴って
目が覚めた、放電かよw
627白ロムさん:2008/10/05(日) 20:09:42 ID:ZVE804/Y0
>>626
うん仕様だよ
あきらめな
6286:2008/10/05(日) 21:08:49 ID:5nGBGz9p0
俺のお下がりを母親に使ってもらおうと思うんだけど、
この機種、おばさんが持ってたら変かね?しかも黒。
デザイン的にはオトコケータイのイメージあるんだけど、どう思う?
629白ロムさん:2008/10/05(日) 21:14:44 ID:OYjPMY1I0
母親にはキツイ
630白ロムさん:2008/10/05(日) 21:38:32 ID:xa3U5QA30
この機種って、あれですか。
631白ロムさん:2008/10/05(日) 23:00:16 ID:a9xhq0Nm0
うん、アレだ。
632白ロムさん:2008/10/06(月) 00:13:14 ID:LMf9oAPw0
>628
うちは母親が黒で俺が白使ってるよ
ただ、携帯が大きいらしく、男が使う分には問題ないが手が小さいと使いづらいらしい
633628:2008/10/06(月) 00:32:26 ID:ArdNtrIc0
>>632
これ使ってるお母さんもいるんだね。
うちの母は大柄だから大きさは問題ないと思う。
液晶が大きい携帯が欲しいみたいだから、試しに使って貰う事にするよ。
634白ロムさん:2008/10/06(月) 01:14:42 ID:Zi2VPfBt0
確かにズッシリ重いしな
俺でもバランス崩すと
手からこぼれ落としそうな時有るし
635白ロムさん:2008/10/06(月) 02:04:34 ID:Yya9kVrQP
母親かぁ・・・2年ほど顔見せてないな・・・
数ヶ月に一回掛かってくる電話もいつも1分も話さないうちに
「ごめん忙しいから」って切っちゃってるんだよな・・・忙しくないのに。
おまいらのレスみてたら久々に顔見せに行こうかって気になってきたわ。
なんかよく判らんがありがとなw
636白ロムさん:2008/10/06(月) 02:05:19 ID:oa6DyuCWO
パナ機やアクオスのような細長く、液晶部が重いアンバランスの折り畳み式の方が
片手だとしっかり持たないと落としそうになると思うが...
秋冬モデルってどんなのが出るのかな?今欲しいソフバン端末ないし
637白ロムさん:2008/10/06(月) 02:12:57 ID:EqeLfRZ70
>>635
おう元気なうちに一杯会っておけ
638白ロムさん:2008/10/06(月) 08:08:08 ID:zS9VXccdO
おまえらやさしいな(´;ω;`)ブワッ
639白ロムさん:2008/10/06(月) 10:17:54 ID:ZF7ZmqkXO
親孝行 したい時分に 親はなく

さりとて 墓に布団は着せられず
640白ロムさん:2008/10/06(月) 11:03:59 ID:m1rFQFEg0
俺も実家に帰りたくなってきたw
641白ロムさん:2008/10/06(月) 14:41:51 ID:CRKVqLDCO
そんな時にこそTVコールですよっと。

使い方を知らんけど
(´・ω・`)
642白ロムさん:2008/10/06(月) 15:59:18 ID:fciU633y0
もっさりしてなくて、くーまん入りの新モデルを来春出してほしい。
結局、もっさりなんて解消されるわけもなく、くーまんに釣られてまた東芝だろうけど。

割賦終わるまで、あと半年位だけど無料のうちに外装変えてこなきゃだ。
時間かかってるような書込みが多いから、事前に代替機の在庫聞いてから行かないと
渡された機種見て悶絶しそうだ。
643白ロムさん:2008/10/06(月) 16:38:36 ID:Sgr3k7Ey0
はぢめての携帯が911Tなんすけど、みなさんは次どんなの買おうと思ってます?
644白ロムさん:2008/10/06(月) 18:21:33 ID:+qHhD/TZ0
質問ですが。

電波状態を示すアンテナ(ディスプレイの左上のやつ)が赤くなっているのですが。

これは何を意味するのですか。
645白ロムさん:2008/10/06(月) 18:24:00 ID:68EZ+tN+0
再起動するといいよ
646白ロムさん:2008/10/06(月) 18:26:58 ID:+qHhD/TZ0
>>645
再起動しました!

治りました!

ありがとうございます!
647白ロムさん:2008/10/06(月) 18:58:20 ID:68EZ+tN+0
原因は一般網(音声の発着信を行う)か、パケット網(インターネット接続)の
いずれかの電波を捕捉できなかったんだと思います。
911Tでは高速移動等するとよく起こります。再起動で直ります。
648白ロムさん:2008/10/06(月) 19:02:26 ID:Tk+Jaog90
外装交換に出して12日目。まだ返ってこないけど、代替機も911Tだったから特に不便もなし。
でも同じ機種でもやっぱ個体差ってあるんだなー。

俺のは最初からキーがヘロヘロで、クリアキーなんか少し触っただけで反応して面倒なんだけど、
代替機はクリック感があっていい感じ。
外装はいいから代替機と交換して欲しいと思ったわ。


649白ロムさん:2008/10/06(月) 19:02:49 ID:WgLltZ9z0
デジカメモードで撮った写真を、ワイド画面を活かして、大きく表示する方法はありますか?
650白ロムさん:2008/10/06(月) 20:59:56 ID:t5ZiRz8d0
>>648
911Tはシートキーだから、たぶん外装交換でキーも新品になるんじゃないかな?
651白ロムさん:2008/10/07(火) 06:59:32 ID:0AN01BFAO
>>642
俺9/22に外装交換に出してまだ連絡こない
ちなみに代替器が911Tが有ったけど、一足遅く910Tにされちまった
他店周るのも面倒だし、1日でも速い方がいいと思い我慢して使ってるw
しかし外装交換に全国のSBショップも追われまくられてるよ。
無料で見た目新品になるんだから当り前だわな〜
652白ロムさん:2008/10/07(火) 14:09:07 ID:j6U0lAoRO
アキバ界隈で青歯ヘッドセットの品揃えが多い店教えれ
653白ロムさん:2008/10/07(火) 16:09:01 ID:HfkzB2Rb0
秋月よりもうちょっと奥の店が怪しいドングルやヘッドセットとか色々そろってたぞ
店名忘れたが昔T-ZONEだったとこ
654白ロムさん:2008/10/07(火) 17:51:34 ID:j6U0lAoRO
昔T-ZONEってギャラリーなんちゃらがあったとこらへん?
今更地になっちゃってるがあのへんの店ね
いましがた三丁目と四丁目を歩いて来たがみんなUSB充電でACアダプタ無し
PC持って無いオサーンに買ってやるんでACアダプタ無いと困る

スレ違い質問に答えてくれてサンクス!
655白ロムさん:2008/10/07(火) 18:29:05 ID:HfkzB2Rb0
あきばお〜でACアダプタの形状でUSBになるやつが398くらいで売ってないか?
エウリアンじゃなくて秋月より奥の方
ストリートビューで確認したが2階がazoneとか言う店左隣がメイドカフェアキバ一丁目
向かいがマルツパーツ館ってあたりその隣はドトールかな
656白ロムさん:2008/10/07(火) 19:12:50 ID:j6U0lAoRO
あーはいはい
メイドルカフェとヤマギワリビナの間の店か
あんなとこで売ってるのかw
スルーしてきちゃったよ(´・ω・`)

明日行ってみるっす
重ね重ねありがとう!
657白ロムさん:2008/10/08(水) 01:41:51 ID:Ls0pJQuiO
絶賛赤アンテナ発動中

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp

今のところ俺はパケット通信しかできない。
658白ロムさん:2008/10/08(水) 20:03:17 ID:jX3RLnjDO
外装交換おせ〜22日だよ 二週間になるのに、まだみたい。
質問だけど内蔵メモリー1ギガで、TV出力アリ VGA動画可能で、
ワンセグのタイマー録画及びSDにワンセグデータ移動可能な最強端末って
920Tの事ですよね!なくなる前に機種変か、買い増しやろうかな!
659白ロムさん:2008/10/08(水) 23:12:51 ID:aw0lPGPWO
しかし、なんで最初から外装交換は年一回無料ぐらいでスタート
させなかったのか、無制限ってだれが考えても無理だろ…
てか最初からサービス加入してて1回も交換に出してないような奴が
損するサービスってなんなんだ?考えた奴首吊ったほうがいいよマジで
大事に使ってる奴に恩恵が少なく、転売するような奴を喜ばせて嬉しいのか?
ソフトバンクよ
660白ロムさん:2008/10/09(木) 07:41:05 ID:BOPkUIbg0
>>659
SBが始めたならともかく、
JPHONE時代から連綿と続くサービスを
SBが替えたら改悪云うだろうが。
661白ロムさん:2008/10/09(木) 20:00:29 ID:forrBM1t0
しかもその無料外装交換サービスを潰したのも、制度の脇の甘さにつけ込んだ
SBMユーザー自身だからなあ……
662白ロムさん:2008/10/10(金) 05:24:58 ID:6bJMMIC0O
この機種でネット上に掲載されているバーコードにアクセスするにはどうやったらいいの?
663白ロムさん:2008/10/10(金) 09:30:57 ID:sTnOzGfS0
>>662
説明書読めハゲ
664白ロムさん:2008/10/10(金) 10:28:04 ID:4rWI7a/m0
外装交換で盛り上がってるってのも、寂しい限りだね

うちも外装交換に出して連休もあったけど、15日間ぐらいで帰ってきたよ
元々のメモカのフタはそんなにパカパカじゃ無かったけど
交換後は、よりしっかりしてたのがワロタです

スライドも良い感じだし、キータッチ感も新品になってたよ
665白ロムさん:2008/10/10(金) 13:42:09 ID:fATa2RmbO
911Tも1年半使い飽きたから、そろそろ他メーカーに浮気して921Pや923SHのスレ覗いたり
価格クチコミ掲示板見るかぎりT以外は糞に思えて来た(機能)等TOSHIBAが俺には良いみたい
しかし921Tがなぜ911Tより機能を落としたんだろ?
TV出力 VGA動画撮影 本体1GB大容量メモリーなくなり
おまけに液晶のサイズダウン等 糞仕様じゃ920Tしかないだろ
秋冬モデルで920Tを超える神機が出るとも思えないし、値段の安くなった920Tを
今の内に手に入れた方がいいかと、ワンセグ録画のSD移動や
ワンセグタイマー録画可能及び930mAhバッテリー等911Tから進化してるだけに欲しくなって来た!
666白ロムさん:2008/10/10(金) 14:15:52 ID:mcGkau2b0
911Tそのままで解像度に合わせたUIとバッテリー持ち強化されたら最高なんだけど
667白ロムさん:2008/10/10(金) 15:15:30 ID:6bJMMIC0O
>>662だが、俺が言いたかったのは例えばメールに添付されてくるなどの携帯内部のQRコードをどうやって読み取るのかということ。
668白ロムさん:2008/10/10(金) 15:33:01 ID:8EiUYc5V0
>>667
つ鏡
669白ロムさん:2008/10/10(金) 15:56:57 ID:6bJMMIC0O
SIM無しのV801SHに赤外線で送って読み取ってもらうか。
V801SHからの転向組だけどこの携帯に換えてから便利に感じたことが一度も無い。
670白ロムさん:2008/10/10(金) 15:56:58 ID:AeOD0xFJ0
メール添付でQRコード送ってくるバカに文句言えよ
PCの画面なら読めるが、携帯にQRコードなら2台持ちじゃないと通常は無理だろ
671白ロムさん:2008/10/10(金) 16:04:06 ID:6bJMMIC0O
>>670
V801SHではピクチャーのメニュー画面でデータ読み取り出来て、更にはテキストやURLからQRコード作成まで出来たから自分の中では当たり前になっていた。珍しい機能だったんだな。まあ仕様なら仕方ないな。
ともかくサンクス。
672白ロムさん:2008/10/10(金) 16:32:38 ID:TBouw6NQ0
911Tの完全後継版マダー?
来年の春モデルで出ると911Tを発売日に買った自分としてはちょうどいいのだが。
673白ロムさん:2008/10/10(金) 19:06:19 ID:c4NxVGre0
911T後継は来年の春だと思う。
そして、2年縛りから解放された人が釣られる。
674白ロムさん:2008/10/10(金) 19:56:09 ID:yIuw1F0l0
本当にありそうで怖いw
675白ロムさん:2008/10/10(金) 20:55:25 ID:h0Bz7sFZ0
911Tを薄型にしてステンレスボディーにしてくれれば
これ以上は何も望まない
676白ロムさん:2008/10/11(土) 01:10:17 ID:t+y8MKHZ0
というかソフトだけマトモにしてくれれば良いんだよ
動画をフルスクリーンでも見れるようにしてくれ。
あと糞フォント
677白ロムさん:2008/10/11(土) 03:07:10 ID:0TuuK2cw0
機能面で911T後継かそれ以上でも充電&イヤホンマイクが
兼用コネクタなんだろ今の東芝って。
出先で充電すること多いからケーブル持ち歩くの嫌だよ…
678白ロムさん:2008/10/11(土) 09:35:27 ID:WgAtIK4vP
ケーブル持ち歩く?
イヤフォンマイクは青歯買えばいいし、充電ケーブルも家や職場などに必要な分だけ買って置いとけばいいやん。
679白ロムさん
>というかソフトだけマトモにしてくれれば良いんだよ

同感、デザインは良いし、バッテリーもちはなんとか我慢できる
だがソフト面のクソは我慢ならん!…あ、くーまんflash(メニュー)だけは神、
あれは神すぎる