NetShare

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:08:07 ID:XQZoj1HU0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:24:40 ID:uYmX2Jhbi
>>950みたいなやつってうざいなw
なにが免じてだよwwwww開拓者気分っすか?^^
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:40:07 ID:g1IF7mir0
>>953
>>933 の禿発言からすると、あんま無茶しなきゃ再販ありそうな感じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:41:52 ID:g+c5KEGx0
NetShareを買えた買えないという話をしてるヤシ。
2.1になってアプリの仕様が変更されて、2.0アプリが動作しないってのは予想できねーか ?
アップルならやりかねんぞ。
すると再販を待つ以外に使えなくなるんじゃないのか 。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:42:31 ID:ll7fomkRi
勝ち負けとかアホくさ
再販されなきゃ脱獄するだけの話なのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:46:14 ID:47UERZlJP
Part2いるか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:46:39 ID:znlLruOR0
>>955
ヤシってwww
その可能性はゼロでは無いだろうが、それがどうした?って話だよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:47:15 ID:rxzyCN450
>>952

うれしいけど、私には難しい。
そもそもメールサーバのIPアドレスが不明。。。

イーモバ、残留決定的。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:52:40 ID:uoCkljxai
WIFIのほうが
やすい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:52:52 ID:+IBwkvhxi
2.01は普通にnetshare使えるよ。
2.1はわからんけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:00:17 ID:+vFPOtuYi
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:05:28 ID:+vFPOtuYi
面倒ならMail.appのアカウント設定で、サーバのとこをIPアドレスに変えるだけでOK
IPアドレスは、たまに変更されることがあるのでメールとれなくなったら
チェック忘れずに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:22:59 ID:XQZoj1HU0
>>959
ネットワークユーティリティ起動して、Pingタブ押して
そこにメール鯖名打てば良いだけじゃない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:23:29 ID:avcXIvEp0
Macからなんだがsafariからは使えてもfirefoxからは使えない。どうすりゃええの?プロフィキサーとかいうのも噛ませたんだけど同じ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:27:10 ID:xqoijAGXi
>>961-962

ご親切にありがとうございます。
メアドが5つくらいあって、そのうちよく使うものは
送受信出来ました。
あとはFTP接続ですが。。。

>>964

そういう方法もあるんですね。ありがとうございます。
こういうアプリを私のような素人が持っていては
もったいないと感じますわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:29:53 ID:xqoijAGXi
私でさえほぼ出来たので、(proxifier使うとFTP接続も出来ました)
NetShareがある人はイーモバとかいらなくなりそうですね。
968917:2008/08/06(水) 12:35:10 ID:+vFPOtuYi
FirefoxとThunderbirdは、アプリ内の設定でSOCKSプロクシの設定汁!
やっぱコンソールでping打てない人は使っちゃいかんぞ。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:46:47 ID:9NZ5IN8z0
つーか BTモデムとして使いたいNE
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:53:01 ID:9l/O4C4Ki
>>969
それやると恐らく定額対象外に・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:05:21 ID:h8RUeeDg0
>>970
無線3Gルータ化なら定額対象内という不思議
SOCKSの設定をしなくて良いし
AppStoreで取り扱うことが条件だが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:12:44 ID:1zxxeMQG0
NetShareが青歯にも対応してたら良かったのにね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:23:26 ID:u3P4QWhp0
>>972
Bluetoothの規格に3Gルーター化はないだろう。
モデムにしたら別料金になっちゃうし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:42:36 ID:6Mfhz0Vl0
WMならICSとPANの組合せでルータ化できるからな。
iPhoneでも同じことを期待したくなるよな。
むしろできて当然。何故できないというレベル。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:56:53 ID:h8RUeeDg0
>>974
ん? PANでなくWi-Fiでないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:37:42 ID:g1IF7mir0
>>974
WM使っとけよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:18:16 ID:DvBJQeLfP
ここのproxifierだと30日とか言わなかった
ttp://flmsdown.net/2007/10/05/proxifier_v2701.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:38:53 ID:arrCiNP60
iPhone持ってないのにNetShare買ってしまったオレ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:42:11 ID:u3P4QWhp0
>>978
アカウント売れ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:30:02 ID:Gz00Q0VZ0
>>918
俺も昨日言ってたみたいに一応、今日職場のLeopard試してみた
(自分でやらなきゃ納得しないタイプなもんで)

結局、まったく機能していないことを確認したので、さっきproxifierにメールで問い合わせておいた
返事がくるかどうかわからないけど、OS X 10.5サポートってなってたからね

もし返事が来たら、またここにでも書くわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:41:52 ID:rxzyCN450
>>980

全く機能してないわけでも無いと思うけど、
proxifier使えばいろいろなアプリが出来るってのは違うよね、確かに。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:44:46 ID:Gz00Q0VZ0
>>981
いやLeopardではOSのSOCKS Proxyが動くと、それをモニターするだけでproxifierはさっぱり機能してなかった
俺はXPとTigerでも確認したんだけど、そっちはほぼどんなアプリも使えたので残念なんだけどねぇ

なんらかの返事がくればいいんだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:46:25 ID:rxzyCN450
>>982

私はproxifierを使うとV2Cで書き込めるけど、
proxifierを使わなかったら書き込めなかったから
多少の差はあるんだと思ってた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:48:53 ID:Gz00Q0VZ0
>>983
あれ、そうなの?
でもそのときOSのSOCKS動かしてなかった?

V2Cがsafariを表示用に取り込んでるだけじゃないの?
V2Cは試さなかったなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:58:50 ID:avcXIvEp0
うーむ設定したんだけどなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:09:25 ID:Gz00Q0VZ0
むむぅ、このproxytunnelってのをLeopardでコンパイルして使ってる人がいるなぁ
http://proxytunnel.sourceforge.net/download.php

Leopard用にコンパイル済みのはちょっと見た感じじゃなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:25:53 ID:vNj9rg0E0
俺もAd-hocでブツブツ切れてどうにもならず、設定かと思って1日格闘した。
もう再インストールしてみようかと思ったところだったが、ココ見てよかったよ。

俺も無線LANカード Athros だ。

とりあえず Athros は切れるで確定みたいだな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:08:30 ID:BC7Y/ZYn0
mac製品はathrosおおいんじゃね?
うちのminiもそうだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:13:50 ID:XQZoj1HU0
AppleはBroadcomが多いんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:26:04 ID:ZjdhRyNG0
          __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!
991917:2008/08/06(水) 21:48:38 ID:xG5cBvRe0
>>980
実は俺も文句言っておいたwww 質問じゃなくて文句だから返事来ないかもww

ところで、次スレよろ
>>992
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:57:38 ID:avcXIvEp0
お、おで?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:59:21 ID:JVns2CbX0
>>992
るろ剣のいわんぼう思い出したww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:59:59 ID:xG5cBvRe0
>>992
そんだ、おめーだ。うんだば、よろ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:04:18 ID:2mWG5iYri
次スレよろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:10:59 ID:m/0RFMNg0
Aさん:App Storeに正式に公開されていた、どこでもPCでの
インターネットが接続できるNetShareがパケット定額フルが適用
されるのか聴きたいのですが?
ソフトバンク:アクセスインターネット扱いになりますので、残念
ながらパケット定額フルは適用外となります・・・。
するぷ:( ゚д゚)ポカーン

やはりアプリの性格としてはかなりグレーな方向ですので、ソフトバンク
としての公式見解を早く出してもらいたいものです。っていうか
もう既にApp Storeからは消えてるし、やはり望ましくないアプリ
ということで、おとなしくしてようと思います。


997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:17:00 ID:BfDSUIX40
BB Watch編集部ブログがiPhone 3GをPCモデムにできる「NetShare」、
使ったらどうなる?ということで、ソフトバンク広報に確認しています。

アプリケーションそのものはApp Storeで提供されていたものですが、
問題は果たしてNetShareでの通信が定額料金の範囲内に含まれるのかどうか。
これについてソフトバンクモバイル広報に確認したところ、
「App Storeで入手したアプリケーションの通信に関してはすべて定額の範囲内」との回答がありました。

「定額範囲内」だそうです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:21:31 ID:QOCjaG0L0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:22:33 ID:QOCjaG0L0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:23:06 ID:QOCjaG0L0
おやすみw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。