【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ:
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part38【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217331563/

次スレ立てる人は↓のテンプレを参照(´・ω・`)
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki
色々と編集を入れているため、前スレのコピペではなくこちらをお使いください

関連スレ:
iPhone板【音とび】iPhone 買って後悔 part1【不良債権】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216001319/

月額7,280円が高いと思ったら、iPod touchを買いましょう。
iPhoneを5ヶ月スルーするだけで、iPhod touchとほぼ同額になります。
iPod touch5ヶ月間マターリ弄りながら、ソフトバンクの動きをニヤニヤ眺める。
それが葬式スレの正しい姿勢。

(´・ω・`)iPhone 葬式会場の合言葉
・パケット料金が固定なのが嫌(無線の意味無いじゃん!)
・専用USIM。手持ちの3G端末使えないじゃん
・SB網の速度的な不安
・メールの詳細が、イマイチわかりにくい。

詳細は>>2-7辺りに
2白ロムさん:2008/07/31(木) 01:13:26 ID:HwdFuTgd0
iPhoneで最もイラつくことトップ10
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000030072008
3白ロムさん:2008/07/31(木) 01:13:56 ID:Ki+hCXDx0
>>1
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なipod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
・iPhoneではできないこと一覧(MSN)
 ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/
・「iPhone 3G」ネットワーク環境への不満が米国で噴出
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377714,00.htm
・iPhoneの「Mail」と「Safari」にフィッシング攻撃の脆弱性
 ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20377715,00.htm
・セキュリティ専門家、「iPhone」実証コード2件を発表--設計に深刻な問題と指摘
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353271,00.htm

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
4白ロムさん:2008/07/31(木) 01:14:06 ID:AwTMaZEy0
>>1
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なipod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
・iPhoneではできないこと一覧(MSN)
 ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/
・「iPhone 3G」ネットワーク環境への不満が米国で噴出
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377714,00.htm
・iPhoneの「Mail」と「Safari」にフィッシング攻撃の脆弱性
 ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20377715,00.htm
・セキュリティ専門家、「iPhone」実証コード2件を発表--設計に深刻な問題と指摘
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353271,00.htm

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
5白ロムさん:2008/07/31(木) 01:14:16 ID:Ki+hCXDx0
■iPhone現状の問題点 ver.1.06

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下。
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数通常3営業日。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしても現状まともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
4.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。
5.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみ。AppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
[email protected]アドレスの保存期間は30日
→@i.softbank.jpアドレスのメールは30日過ぎると送受信ともに削除されるため、大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
残しておきたいなら別途E-Mailサービスのアドレスに転送しろという一般ユーザを馬鹿にした不便さ。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
6白ロムさん:2008/07/31(木) 01:14:54 ID:Ki+hCXDx0
(´・ω・`)語り尽くされて欠伸が出る議論まとめ

Q.ワンセグ・おサイフケータイ・絵文字・カメラの性能・動画が・・・
A.とりあえず死ね。スマートフォンなんだからそこらへん理解しろ。

Q.解約したら全ての機能が使えなくなるのが許せない。
A.解約考えてるならiPod touch買っとけ。

Q.携帯+iPod touchの2台なんて持ち歩きたくない。
A.だったら文句言わずに払え。月額7,280円〜

Q.なんで専用USIMなんだよ。手持ちの端末使えないじゃん。
A.iPhone手に入らないよりマシだろ?

Q.なんで自分で電池交換できないんだよ。
A.最近のAppleの仕様。Mac miniとかですら弄れねーよ。

Q.ソフトバンクの通信速度・安定性悪くね?
A.そのうちお前たちのお布施(5985円)で改善されるから
 その間は無線LANでも使ってろ。
7白ロムさん:2008/07/31(木) 01:15:03 ID:SMyqzzeZ0
【アンチ君】ってどんな人?

官製の配給品じゃないんだから
各自が好きな端末と好きなキャリアを選べばいいだけなのに
ここに居座ってiPhoneにネガキャン張りまくる【アンチ君】ってのは

・他社工作員
・iPodに駆逐されたiriver信者
・Walkmanの再起を夢見るソニー信者
・マカーにpgrされてナミダ目のドザ
・維持費の高さに買えなくてファビョーンの学生
・属性不良でCICの審査落ちたチャリンカーor破産者
・前日から並んでたのに「振り込み」払いだったので機種変できなかった情報弱者
・自宅がSBから相手にされていない低人口密度地域住人
・残業多過ぎて並んで買えない過労死予備軍
・有給取れない社畜

のいずれか又は複数に該当するイタい連中でFA
8白ロムさん:2008/07/31(木) 01:15:15 ID:Ki+hCXDx0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
9白ロムさん:2008/07/31(木) 01:15:36 ID:Ki+hCXDx0
キャリア別端末保証サービス比較

■docomo: http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ会員(無料)のお客様に限り、
ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。

■au: http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
auプレミアメンバーズ会員(無料)のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
一律上限5,000円(税込 5,250円)で修理。水濡れ・全損時は一律上限10,500円(税込)で交換可能。
また、月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。1年以上の利用で電池パック無料プレゼント。
3年以上利用の場合は電池パックをさらにもう1個プレゼント。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く): http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple Careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
10白ロムさん:2008/07/31(木) 01:15:56 ID:Ki+hCXDx0
ブロガーさんたちもみんな不満がぼろぼろこぼれ出してきました

・iPhoneユーザに問いたいこと
ttp://anond.hatelabo.jp/20080714214413
→わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、これまでの機種をバカにしていることだ。

・iPhone 3Gの日本語入力に不満
ttp://dotmori.wordpress.com/2008/07/13/0666506560/
→どーにかなんないんでしょうか、アップルさん!

・iPhone 3G: からブログを投稿してみる(はずだった)
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1717.html
→Safari が落ちました。さすがに落ちすぎ。。あと日本語入力。これは酷い。

・iPhoneは、まだ 買わない方がいいのか!?
ttp://senj4.jugem.cc/?eid=476
→Mac OSと同じで安定するまでは、買う必要は無いのかもしれない。

・iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
ttp://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080716/p1
→まぁ山ほど語られているので皆まで言わないけど、メールで送られてきたお店に地図やら駆使してたどり着く、ってのができないのがほんときつい。日本語入力が論外すぎ
11白ロムさん:2008/07/31(木) 01:16:18 ID:Ki+hCXDx0
gdgdになってすまん><;
12白ロムさん:2008/07/31(木) 01:16:30 ID:mQqwV0oM0
>>1

13白ロムさん:2008/07/31(木) 01:17:41 ID:PN62RZI20
アンチも信者も向いてる方向が違うだけで本質的には同じ。
お互いに嫉妬や煽りを抑え、バランスの取れた発言を試みよう。
煽りや嫉妬を受け取った一般の人は、あなたに同調するとは限らず
バランスをとろうとしてあなたに事の真意を尋ねるだろう。
14白ロムさん:2008/07/31(木) 01:19:59 ID:AwTMaZEy0
>>1
 乙

重複しちまった。

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217434356/

活用してくれ…orz
15白ロムさん:2008/07/31(木) 01:20:20 ID:HUsz5xcyi
今どき猿打ちはないわ
16白ロムさん:2008/07/31(木) 01:20:41 ID:fXxbGJ5x0
>>1

>>996
基地局と言っても、一基あたりの性能は大なり小なり。
どこかのスレで聞いたけど、SoftBankの基地局が多いってやつは、
小さいアンテナや中継機が多い。実質数はあるがエリア確保の面から見たら無駄が非常に多いらしい。
17白ロムさん:2008/07/31(木) 01:20:42 ID:SMyqzzeZ0
>iPhoneの本当のスゴさとは何か。
>それは、「ネットに常時接続されているモバイル端末はどうあるべきか?
>という長年の問いに、いきなり究極解を出してしまった」ということです。

■iPhoneという奇跡■
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/
18白ロムさん:2008/07/31(木) 01:20:50 ID:wxKwL0EP0
なるべく嫉妬はお互い抑えて…
19白ロムさん:2008/07/31(木) 01:21:06 ID:GHUD45PU0
「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想
ttp://wiredvision.jp/news/200807/2008073020.html

1. 恐ろしく短いバッテリー持続時間
iPhone 3Gのバッテリー持続時間はかなり短い。AnandTech社のテスト結果によると、
3Gを使ったウェブの閲覧で200分しかもたない。
バッテリー持続時間を少しでも伸ばすには、『Wi-Fi』と『Bluetooth』を使わないときはオフにする、使用開始後1週間で
バッテリーをいったん使い切ってから充電し直す、複数の充電器を用意してどこでも充電できるようにする、
3Gを使ったブラウズは控えめにする、といった対策をお勧めする。

2. Bluetoothでデータ転送ができない
iPhoneでは、Bluetoothを使ってファイルを転送することができない。不便だ。

3. 『Outlook』との同期サポートが不完全
iPhone 3Gは、Outlookの連絡先とカレンダーのイベントとは同期するが、メモや予定表とは同期しない。

4. カットアンドペースト不可
説明不要(この機能は近日中に実装されるらしい)。

5. カメラの機能不足
iPhoneについているのは、お粗末な2メガピクセルのカメラだ。せめてフラッシュだけでも搭載してほしい。

6. データのダウンロードマネージャが搭載されていない
これは米国でiPhoneを使う場合にはあてはまらないが、Aranez氏はオーストラリアで、容量制限のあるデータ・
パッケージを追加で購入する必要があった。自分がどれだけダウンロードしているかを教えてくれるダウンロード・
マネージャをAranez氏は望んでいる。

7. 音声ダイヤル機能がない
なんと、iPhoneほどのハイテク機器に、まだ音声ダイヤル機能がない(近日中に搭載される可能性がある)。

8. スクリーン側にカメラがない
これがあればビデオ会議に便利なのだが(ただし、バッテリー持続時間はますます短くなるだろう)。

9. 手書き認識機能がない
iPhoneはタッチスクリーンで制御するというのに、なぜ手書き認識機能が付いていないのだろうか?
(中国語版では認識可能なので、そのうち英語版にも登場するかも?)

10. GPSソフトによる本物のナビゲーション機能がない
iPhone 3GのGPSは、2次元の地図に現在地を示すピンが表示されるというものであり、現在入手できる
多くのGPS機器のような、移動するにしたがって方向が変わる本物のナビゲーションではない
(まもなく変更される模様)。
20白ロムさん:2008/07/31(木) 01:22:01 ID:tUT7gkCJ0
質問スレの内容見れば


まったく使い物にならない


半端な品物だと分かる


購入した大部分が通話すら満足に出来ていない


メールに至っては皆あきらめ顔


2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
21白ロムさん:2008/07/31(木) 01:22:10 ID:AizbPRWJ0
あのさぁ、俺この板でここしか見ないんだよ。
iPhone板でやってくれたほうが、俺にとっては助かるんだよ。
この板で他に見るスレ無いし。

だから、移動してもいい人はほんとにiPhone板の葬式スレに移動してくれ。


900 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2008/07/30(水) 23:33:08 ID:ffi/cgQk0
iPhone板の葬式スレです。
べつに移動しても良いよ、この板でやる事にこだわってはいない!という人は移動しましょう。
今ではiPhoneユーザも増え、iPhone板を利用する人も増えました。
他のスレ等を見るにしても、向こうに移動したほうが便利だと思いますよ。
本スレや質問スレの実際の使用者の生の声、体験談もチェックしながら、iPhoneについての議論を深めましょう。

【泥船】iPhone 葬式会場 Part1【沈没】@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/l50
22白ロムさん:2008/07/31(木) 01:22:58 ID:ObfuK+b+0
>>1
1乙

>>15
「猿打ち」って何だ?
そういう言い方がアンチを作ってるのにな、
ヴァカ信者が。
23白ロムさん:2008/07/31(木) 01:23:38 ID:wxKwL0EP0
>>19
そのニュースは、どことなく釣りっぽいネタがあちこちに
24白ロムさん:2008/07/31(木) 01:24:04 ID:hrWNSY+10
>>1
乙です
25白ロムさん:2008/07/31(木) 01:24:37 ID:wxKwL0EP0
>>22
そうそう、同様にアンチの言い草も、マックに興味を持たせている。
一般人は同調するわけではなく、バランスをとろうとする。
26白ロムさん:2008/07/31(木) 01:24:58 ID:QOYHP9Iz0
>>19
だから、それはWIREDの
アイフォンを舐めるように愛で回してる連中の書いた釣り記事だと何度書いたら(ry w
27白ロムさん:2008/07/31(木) 01:26:29 ID:yqQcuDjN0
>>19
それは表向きはアンチっぽいけど
よく読むと信者のマンセー記事だろ
テンプレに入れるのはどうかと思う

俺はiPhone板に移動でもこっちでもどっちでもいい
ただ勢いが落ちてきたのは事実
28白ロムさん:2008/07/31(木) 01:27:09 ID:PlpVShRh0
いつ行っても「完売しました。次回入荷は未定です。
予約は承っておりません」。
そのくせ俺が行けない日・時間に「緊急入荷!」。

でも俺が行く頃にはまた「完売しました。次回入荷は未定です。
予約は承っておりません」。
そしてまた俺が行けない日・時間に「緊急入荷!」・・・

ずっとその繰り返し。


アタマにきたからとことんiPhoneと信者を叩くことに決めた。
気が晴れるまで徹底的に叩きまくってやる。
29白ロムさん:2008/07/31(木) 01:28:00 ID:AwTMaZEy0
>>21

みなきゃいいじゃん。キモいなぁ
30白ロムさん:2008/07/31(木) 01:28:39 ID:wxKwL0EP0
アンチもまた信者と同じ心の動きをしている。
性質が違うわけではなく、違うのは顔の向きだけ
31白ロムさん:2008/07/31(木) 01:29:50 ID:QOYHP9Iz0
>>28
何か前に、同じコピペ見たな。

アゲてまでコピペ貼るなよw
32白ロムさん:2008/07/31(木) 01:29:53 ID:hrWNSY+10
>>21
ウザイよ
33白ロムさん:2008/07/31(木) 01:29:59 ID:ObfuK+b+0
>>25
前スレじゃバランスとってたんだけどね。

ちなみに「一般人」ってのも定義が難しいものだ。
アンチからすれば自分は一般人だろうし、
信者からすれば自分は一般人なんだろう。
34白ロムさん:2008/07/31(木) 01:30:11 ID:Afjv/Llx0
なにげに良スレだったりする。
35白ロムさん:2008/07/31(木) 01:30:36 ID:yqQcuDjN0
まだドコモ規制されてんの?
前スレは火曜日に立ったスレだったけどこの遅さはドコモ規制も原因?
3633:2008/07/31(木) 01:31:09 ID:ObfuK+b+0
誤解を生むか、「自分=本人」と読み替えてくれ
37白ロムさん:2008/07/31(木) 01:31:54 ID:PlpVShRh0


「こんな一台を、待ってはいませんでしたよ」

「好きな音楽が、ブツブツ途切れる、使えないiPod」

「着信音、バイブなしのe-mail」

「よく落ちたり、フリーズするインターネット」

「そして、もちろん、画期的な着信拒否ができない電話もw」

「そのすべてを、アイフォーンでw」

http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/3in1/


38白ロムさん:2008/07/31(木) 01:33:10 ID:PlpVShRh0


「携帯電話にありがちな、リアルなインターネットって何でしょ?」

「通勤中、圏外で使えなかったり」

「モッサリなIMで、ブログにコメントしたり」

「ヤフオクで、入札しようとした瞬間、Safariが落ちたり」

「しかも電池がすぐなくなるし」

「そうw、新しいアイフォーンみたいにねw」

http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/internet/

39白ロムさん:2008/07/31(木) 01:33:26 ID:QOYHP9Iz0
>>37
それもコピペだと思うんだけど、
毎度思うんだが、そのコピペはわざわざローカル保存してるのか?
40白ロムさん:2008/07/31(木) 01:33:47 ID:AizbPRWJ0
>>29
うん。寂しいがおまえらとはサヨナラだ。
じゃあな。
41白ロムさん:2008/07/31(木) 01:35:46 ID:NtJkv3IB0
でさ、




な ん で フ リ ー メ ー ル 使 っ て ん の ? (笑)




 
42白ロムさん:2008/07/31(木) 01:36:40 ID:ObfuK+b+0
そういえば、発売初期はiPod機能の音飛びがするという人が
けっこういたけど、今は全然みないな、
ファームアップでもあって解消されたのかな?
それか日本語入力みたいに、
wi-fiを切るので解決したか。
43白ロムさん:2008/07/31(木) 01:37:25 ID:m1Mr0ubNO
iPhone人気あるな
44白ロムさん:2008/07/31(木) 01:39:08 ID:TDr3uVaz0
>>996
「禿社長がインタビューで言ったことは全体の30%くらいはハイスピードエリアだったと記憶している」
とかじゃなかったっけ?
ソースはちょっと覚えてないや ごめんね
45白ロムさん:2008/07/31(木) 01:39:21 ID:XAJGBGZk0
で結局何できるの?「そのうち」とか「いつか」とか・・・
そういう『未定の可能性』のハナシじゃなく、いま出来ること教えてよ。

最強のブラウザで当たり前のようにFLASHが入っている今時のサイトを
見られるの?

猿打ちよりはるかに素晴らしいUIと変換で高速でメール作成できるの?
面白い情報をコピペして友達にすぐ連絡できるの?

Office互換ソフトが素晴らしいUIでPCのように使えるの?
そもそもOffice2007互換の文書作成できるの?

家の中でも位置測定できるの?
短縮ダイヤルで画面見ないで電話かけられるの?

教えて君でスマソ。とりあえず一発芸でビール飲みと髭剃りが
できるのは知っている。
46白ロムさん:2008/07/31(木) 01:40:11 ID:QOYHP9Iz0
>>45
前スレを見れ。
47白ロムさん:2008/07/31(木) 01:43:17 ID:qcKnWiNS0
>>45
iPhoneを買った人は
iPhoneが「他のケータイより優れているから」買うんじゃない

それがiPhoneだから買うんだよ。

そこんとこが判らないスペック厨には
iPhoneの良さは永遠にわからん。

人間の魅力もな。
48白ロムさん:2008/07/31(木) 01:43:42 ID:JdY9Z6IU0
>>45
革新的なスマートフォンは既存のスマートフォンよりも数年遅れていたんだよねw
取り柄はこけおどしのUIだけ。
49白ロムさん:2008/07/31(木) 01:45:49 ID:ObfuK+b+0
・・・なんか勘違いしたイタイ厨な信者がわいてきた。
50白ロムさん:2008/07/31(木) 01:45:52 ID:pYmXRD/GI
恵比寿店で勝手にバックヤードに侵入してまでしてiPhoneを手に入れた人たちに
あれから半月たちますが使い勝手等はどうですか?って聞いてみたいw
51白ロムさん:2008/07/31(木) 01:47:03 ID:QOYHP9Iz0
>>49
アンチも信者もどちらもコピペだw
釣られるなw
52白ロムさん:2008/07/31(木) 01:51:12 ID:iKHVOJiQ0
半月も使ってると、つるつるの板を見ると取り合えず撫でてみたくなるな。
53白ロムさん:2008/07/31(木) 01:51:13 ID:PlpVShRh0
>>49
iPhoneに飽きちゃって2chやってる方が楽しいんだよきっとw
だから次から次とひっきりなしに擁護しにやってくるwww
54白ロムさん:2008/07/31(木) 01:53:19 ID:sM63NoPA0
8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
55白ロムさん:2008/07/31(木) 01:53:57 ID:QOYHP9Iz0
>>53
コピペ貼ってるやつがコピペに釣られてどうするw

つうか、お前ただ引っかき回したいだけだな?w
56白ロムさん:2008/07/31(木) 01:54:50 ID:AwTMaZEy0
「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/2008news1-17448.html
57白ロムさん:2008/07/31(木) 01:55:47 ID:sM63NoPA0
58白ロムさん:2008/07/31(木) 01:55:48 ID:AwTMaZEy0
>>40


葬式は24時間やってるから自分のマシンがクソだと思ったらいつでも葬式こいよw
59白ロムさん:2008/07/31(木) 01:56:15 ID:oIshVx4H0
裏のプラがなんとな安っぽい
60白ロムさん:2008/07/31(木) 01:57:17 ID:AwTMaZEy0
>>47
現状のCMは

>iPhoneが「他のケータイより優れている」

で売ってるな。
61白ロムさん:2008/07/31(木) 01:57:21 ID:NtJkv3IB0
457 :名称未設定:2008/07/03(木) 14:36:28 ID:eM3SwwB2O
WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。

自分はかなりクリエイティブな人間なので、
いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる
センシティブなデバイスこそが重要なのね。
やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて
俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。

それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。
ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング
(ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが
良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない?
iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら
これ最高じゃん、と。

他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、
モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
62白ロムさん:2008/07/31(木) 01:59:14 ID:wk1GnEgNI
Safari落ちすぎだろ。
なんで同じ文章3回もにゅうりょくせにゃらんねん
63白ロムさん:2008/07/31(木) 02:04:08 ID:yqQcuDjN0
日本もiPhoneついに1位返り咲き
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
64白ロムさん:2008/07/31(木) 02:09:40 ID:GHUD45PU0
過疎ったときは、昔の威勢良かったころの信者を改めて供養してあげようじゃないか

6 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:58:56 ID:oF2+gyoN0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな
iPodのようになる。

90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、
国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
所詮ドコモなんて国内ローカル。

ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはw
ヘタしたら19800円だぜ?

多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。
i-modeも捨てられず。

これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。

マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。

1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな

ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。

iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。

そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。
パソコンで見るインターネットは基本的にオープンで無料の世界だろ?
携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロードしたりするのに課金されない。
すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
65白ロムさん:2008/07/31(木) 02:11:16 ID:7TEIMbGA0
>>63
集計日付 2008年7月22日〜7月28日
7/22〜24は物自体ほとんどなかったのにねw
日本の腐ったスイーツ(笑)が海外のスイーツ(笑)にあっさり敗北wwwwwwwwww
66白ロムさん:2008/07/31(木) 02:11:27 ID:AwTMaZEy0
>>62
がんばれ!
67白ロムさん:2008/07/31(木) 02:11:39 ID:YcChFTS4i
3位のキャリアの端末が一番売れてるって異常なことだよな。
68白ロムさん:2008/07/31(木) 02:12:37 ID:86miXpd80
69白ロムさん:2008/07/31(木) 02:13:57 ID:NtJkv3IB0
負け組みって面しれぇなぁ、いつもiPhoneより〜が…なんて摺り替えばっかりw
持っていない=負・け・組・みだっちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜の?

いいかよく聞け負け組みども、iPhoneを持ってないお前らはな、きゃんきゃんきゃんきゃん
何を吠えまくろうともな、負け組みなのよ?
何を言おうとも、持ってない事実は事実、お前らのその妬みや嫉みを聞くのが本当に気持ち
いいんだって。

何故かって?

だって俺はお前らと違う人種、「勝ち組」なんだからなぁ〜〜w
上から目線で惨めなお前らを見下すのは最高だねぇ、もっともっとキャンキャン鳴いてみせてよw
70白ロムさん:2008/07/31(木) 02:14:58 ID:AwTMaZEy0
>>69

なんか犬にまで馬鹿にされてる事に気がついていない馬鹿な飼い主みたいだなw

キャンキャンw
71白ロムさん:2008/07/31(木) 02:15:11 ID:fXxbGJ5x0
>>63
これ見てて思ったんだけど、
softbankの携帯買う人がiPhoneに流れたみたいな感じがするね。
トップ10のsoftbankがiPhoneだけ

後、iPhoneってまだ販売して1ヶ月も立ってないんだね
72白ロムさん:2008/07/31(木) 02:16:25 ID:mGjoQCT2O
そういえば最近日本の携帯はガラパゴスって信者はこないな

iPhoneが糞評判過ぎてウリ達のタッチパネルのプラダフォンやオムニアが迷惑してるニダ
謝罪と賠償をrya

とかいう神展開に期待
73白ロムさん:2008/07/31(木) 02:23:11 ID:mGjoQCT2O
>>71
禿の共食いになるだけで結果的に禿大損って前から言われていたような

宣伝終わったし後はあまり売りたくないだろうね

悦び買ったやつは負け犬w
騙されて買ったひとは可哀想
74白ロムさん:2008/07/31(木) 02:27:11 ID:fXxbGJ5x0
私としては発売から一ヶ月後が楽しみなんだけどねぇ
掲示板とかにガンガン
「一ヶ月前のメールが消えてしまいました」
という質問が出てくるんじゃないかと
75白ロムさん:2008/07/31(木) 02:29:19 ID:mGjoQCT2O
30のつく数字でアフォになるアフォーン
76白ロムさん:2008/07/31(木) 02:34:25 ID:AwTMaZEy0
ってかmixiのアプリ出てたけど、全くとまでは行かないが結構使えないな。

IDとパスワード入れてトップ画面が表示されて「ウホ!良い表示!」とか思ってたわけよ。

で、マイミクの日記とかアルバムとか見ようとする度にサファリ立ち上がりやがるwwwアプリだけで完結させろよ(糞

まだmyspaceアプリの方が良いぜ…もっと他社のアプリ研究してから発表しろよな…・

ってかi.softbankとか糞恥ずかしいな。やっぱり。softbankからも隔離されてるみたいで恥ずかしいわ
77白ロムさん:2008/07/31(木) 02:36:52 ID:QOYHP9Iz0
>>76
あと画像も320×320で強制的に切れる。
カメラに合わせた仕様なんかね?
78白ロムさん:2008/07/31(木) 02:39:21 ID:AwTMaZEy0
>>77

ホントだ…カメラの仕様にあわせたのかな???


なんかT-MobileのSidekick 2008の方が素敵に見えてきたな。

SidekickいいよSidekick…
http://gizmodo.com/5030676/t+mobile-sidekick-2008-review
79白ロムさん:2008/07/31(木) 02:43:11 ID:7xFZAQ0hO
CPU&メモリUP版早くでないかなー
このままだと電波掴めない入力もっさりハングしまくり現行機買っちまいそうだ。
80白ロムさん:2008/07/31(木) 02:45:52 ID:JVn7jFWS0
UIを動かすのにCPU使いすぎって感じ。
81白ロムさん:2008/07/31(木) 02:45:58 ID:AwTMaZEy0
>>79
お前のお布施がアップルの開発費です。なのでとっとと買いやがれ
82白ロムさん:2008/07/31(木) 02:52:57 ID:jIGGxHMD0
めし食ってる間に重複スレ立ってた!
こっちが先ですな
83白ロムさん:2008/07/31(木) 03:01:17 ID:JVn7jFWS0
スレチだが、Sonyってアホだなあ、って思うなあ
VAIOtypeUとWALKMANのAとnav-uとmyloなんて
方向性微妙に違うだけなんだから、全部一緒に開発すればいいのに。
コスト的にも無駄だろうと思うな。
84白ロムさん:2008/07/31(木) 03:09:09 ID:iKHVOJiQ0
>>83
キーボードレスの初代TypeUが出てから5年ぐらい経つけど、みんな使いにくいって馬鹿にしてたじゃん。
85白ロムさん:2008/07/31(木) 03:12:14 ID:JVn7jFWS0
>>84
まあ、そうなんだけどさ。諦めちゃイカンよ。
継続は力なり。
今だったら、VAIOtypeUとWALKMANのAとnav-uとmyloを統一させて、
更にローリーとかの遊びの要素も加えたら面白そうなんだが。
86白ロムさん:2008/07/31(木) 03:12:57 ID:nhPt1o+h0
>>63
返り咲いてんじゃんw

おまいらもうちょいがんばれ。勢い落ちてんぞ。
87白ロムさん:2008/07/31(木) 03:14:54 ID:iKHVOJiQ0
>>85
まあ、Sonyなら、LocationFreeも混ぜて欲しいな。
88白ロムさん:2008/07/31(木) 03:19:28 ID:B5zqDI9x0
わかってて買うならいいけどな。携帯として騙されて買っちゃうのが可哀想。
89白ロムさん:2008/07/31(木) 03:19:40 ID:0iX43wYnO
>>69
iPhone持ってたらどの辺が勝ち組なんだろうかね
別に金持ちって訳でもないし…
90白ロムさん:2008/07/31(木) 03:21:32 ID:JVn7jFWS0
>>87
ああ、そうだね。
んで全部一緒にして次期PSPでいいじゃん、って思う。
91白ロムさん:2008/07/31(木) 03:30:19 ID:iKHVOJiQ0
>>90
PSP携帯、出ないかなぁ。
電話かけてきた奴に逆切れする子供達が見たいなぁ。
92It's@名無しさん:2008/07/31(木) 03:33:04 ID:YQZFpCUp0
iPodで負け、ケータイでも…
ウケルw
93白ロムさん:2008/07/31(木) 03:38:34 ID:JVn7jFWS0
>>91
当然青歯ヘッドセットで通話しながらゲーム続けるっしょw
>>92
いやあ、本当にボロ負けだと思う。
開発資源分散し過ぎなんだよなあ。まんま大企業病。
94白ロムさん:2008/07/31(木) 04:05:19 ID:AwTMaZEy0
>>86
iPhoneに罪はないからな。


悪いのは在日米の両禿とキモい信者よw
95白ロムさん:2008/07/31(木) 04:30:23 ID:sM63NoPA0
>>88
>携帯として騙されて買っちゃうのが可哀想。
携帯としてiPhoneにどんな欠点があると?

電池は一番持つし、音声はノイズが無くクリア、
かけるときのアドレス帳の検索性はNo.1、
留守電はどの留守電からでも聞けるし、早送り巻き戻し自由自在。

携帯としてiPhoneに死角はない、今までの携帯を圧倒しているのだが。
96白ロムさん:2008/07/31(木) 04:31:10 ID:bkkoWirY0
Safariよりも安定したブラウザをアプリとして入れるといいのかな。

誰か開発して下さい m(_ _)m
97白ロムさん:2008/07/31(木) 04:34:41 ID:bkkoWirY0
>>95
携帯としては、電波の入りが悪いというのが大きな不満らしい。

ま、iPhoneは携帯じゃなくスマートフォンですけどね。
それでも電波の入りが悪いのは、大きなマイナスだな。
今後、ハードの面でも改善されるだろうけどね。
98白ロムさん:2008/07/31(木) 04:37:10 ID:ObfuK+b+0
>>95
圧倒はしてないと思うが、まあそれはそれとして、
こんな声もあるんだが、初期不良にしては複数の声がある。

3回中1回は発信失敗
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217213507/l50
99白ロムさん:2008/07/31(木) 04:55:07 ID:xNm9Y+E/0
>>98
ひでぇw さすが玩具w
100白ロムさん:2008/07/31(木) 04:58:44 ID:sM63NoPA0
>>97
>携帯としては、電波の入りが悪いというのが大きな不満らしい。
それ多分誤解。
iPhoneは同じソフトバンクの端末の中では電波の入りがいいよ。
アンテナ表示は5段階で正確。
はっきり言っちゃうと、日本の携帯のアンテナ表示は嘘だから。
アンテナ表示だけ見て判断すると大変なことになる。

>>98
iPhoneが3回に1回失敗する電波状態だと、他の端末は2回に1回失敗する。
101白ロムさん:2008/07/31(木) 04:59:29 ID:xrNFHcxg0
>>94
マスゴミの拝金主義と政治に無関心な国民の愚鈍さが問題だな。
102白ロムさん:2008/07/31(木) 05:08:34 ID:sM63NoPA0
アンテナ表示は電波の強さを示すものでつながりやすさを示すものではない件
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070703/276557/

もっと問題なのは、アンテナ表示を甘くするようにキャリアが指導していること。
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

こんなインチキがまかり通ってるのは日本と韓国だけだぞ。
世界の厳しい基準に適合してるiPhoneのアンテナ表示は正確。
実際の電波の掴み具合は、日本で売られてる携帯の中ではトップ。
103白ロムさん:2008/07/31(木) 05:23:42 ID:ObfuK+b+0
>>102
他の端末というが、他の端末から乗り換えた人が、「乗り換えたら自宅で圏外になった」
という声がだいぶあるんだが。過去ログ参照。

>実際の電波の掴み具合は、日本で売られてる携帯の中ではトップ。

この根拠を知りたい。前述のように、前からSBだった人が
iPhoneに買い換えたら、圏外になって
通話できないという体験談がけっこうある。

「日本の携帯だからアンテナ表示がインチキなんだ!」というなら、
通話できたのができなくなることの説明にならない。
iPhone板でも言われてる事じゃないか、電波つかみづらいのは。
104白ロムさん:2008/07/31(木) 05:25:41 ID:xrNFHcxg0
>>100
>>102
これが信者脳か…
日本人は息をするように嘘をつく民族が居ることを用心しないとな
105白ロムさん:2008/07/31(木) 05:26:11 ID:sM63NoPA0
>>103
>この根拠を知りたい。
俺がSB携帯3台持ってるから。
106白ロムさん:2008/07/31(木) 05:32:04 ID:ObfuK+b+0
>>105
なるほど、だが、アンテナ表示を
色々な場所で3台とも見て比較してみたのか?
わざわざそんなことしたとは思えないんだが。

iPhoneを否定したり批判したりはしないが、
少なくとも105の証言以外の複数の証言で
「前は圏内だった自宅が圏外になった」という
書き込みが多数あったのだが、
過去ログ見れるなら見てみたらどうだろう。
107白ロムさん:2008/07/31(木) 05:33:37 ID:xrNFHcxg0
その前に持ってる機種の型番とアンテナピクト画像をだな。
108白ロムさん:2008/07/31(木) 05:35:21 ID:sM63NoPA0
木暮祐一の「ケータイ開国論」
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
>調べれば調べるほど、このアンテナマークの表示基準は曖昧なようである。

>ようするに、一律にアンテナ表示を甘くしてしまえば、そりゃどこに行って
>もバリ3だよね。そう言われてみると、確かにそれ以前の端末ならアンテナ
>マーク1〜2本でもほぼ発着信できていたのに、それ以後の端末は1〜2本と
>いえばほとんど通話が成立しなくなった。

>読者の皆様も、一度ぜひご自身のケータイ端末で試していただきたい。その
>昔のケータイは、アンテナ表示1〜2本でも発着信はできたが、最近のケー
>タイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。2本になってしまった
>ら、ほとんどの確率で発着信ができない。そんな端末のアンテナ表示を見
>て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。皆
>さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。
109白ロムさん:2008/07/31(木) 05:38:07 ID:sM63NoPA0
>>106
>なるほど、だが、アンテナ表示を
>色々な場所で3台とも見て比較してみたのか?
>わざわざそんなことしたとは思えないんだが。
色んなところで4台(iPhone以外にシャープ、パナ、サムスンの3台)を比較しても、
iPhoneは本当に5分の1でもあれば(圏外表示でなければ)通信できてる。
他は悲惨だよ。実はサムスンも表示は悪いので嘘の表示はしてないと思う。

一番悪どいのはauだけどね。auの電波が室内に強いのは実感できるが、常にバリ3。
それで通信できないときが多い。
110白ロムさん:2008/07/31(木) 05:44:58 ID:sM63NoPA0
電池表示も日本の携帯は嘘。アンテナ表示も嘘。電池表示も嘘。
iPhoneはきちんとした5段階。残り20パーセント以下になると%表示で警告する。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html
au、NTTドコモ、ソフトバンクの各キャリアに携帯端末を提供している、パナソニック
モバイルコミュニケーションズ株式会社に伺った。
すると、やはり「あくまで参考程度」との前置きのうえで、以下の目安量を教えてくれた。

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)
111白ロムさん:2008/07/31(木) 06:03:57 ID:AwTMaZEy0
>>107
それが出来たらやってるだろ。嘘つきな証拠よw

(といえば画像出してくるかなw)

それよか隔離板のトラップ葬式スレッドで

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/31(木) 04:52:38 ID:shw+JPhJ0
>>156
あれほど不毛な板も見た事無いな。
有益な情報が何も無い。

って書き込みあってフイタw思わず向こうで書いてしまったが隔離板の住人はどうも「携帯板自体」が
不毛であっていらないものらしいwww
112白ロムさん:2008/07/31(木) 06:07:11 ID:AwTMaZEy0
>>110

電池表示は有名だよ。今更だしてこなくてもw

信者様はもう自分の糞iPhoneがクズすぎてそういう既存の所にすがるしかないんかね。

なんかもっとこう…リテラシーが高くてクリエーチブwな所で勝負できんのか。iPhoneを
禿の詐欺CMにだまされないで解って買った奴らが可哀想だよ。こんなクズと同列に
扱われるわけだろw
113白ロムさん:2008/07/31(木) 06:24:18 ID:8AD/r5Eu0
dBμで表示
114白ロムさん:2008/07/31(木) 06:36:16 ID:8AD/r5Eu0
電池は残Ahか、内部抵抗を測るか・・・
115白ロムさん:2008/07/31(木) 07:40:20 ID:NDV3W4MPi
ずっとロムってました
初めて書き込みます
アンチの皆さんの主張も分かる部分もありますし
一部の信者がイタいと思う時も正直あります
でもだからと言って今どき猿打ちはないわ
116白ロムさん:2008/07/31(木) 07:44:01 ID:c8UIN4Wu0
実際、この板不毛だろ。
機種ごとのスレはスペックの話題だけ、
あとはEZwebのエラーとドコモの全板規制の話とか、
有益な情報はどこにある?
117白ロムさん:2008/07/31(木) 07:57:58 ID:ObfuK+b+0
>>109
そうなのか、俺はauだが、東京だけど電波はいいけど、
俺個人の経験だから一般化はできないので何とも言えん。
ソフトバンクは持ったことがないからなあ。
まあ、場所によるとしか言えないのかな。

>>110
それは昔の技術では、
温度でバッテリの電圧がかなり変動してしまって、
メモリ3だったのが、いきなりメモリ1になって電池が切れたとか、
ユーザーから苦情が相次いだので、
残量30%くらいを目安で表示するようになったらしい。

今の技術では正確に表示できるはずだが、
昔からの慣習に従ったままだという意味では、
確かに問題ではあるだろうな。
118白ロムさん:2008/07/31(木) 07:59:58 ID:NDV3W4MPi
119白ロムさん:2008/07/31(木) 08:00:52 ID:ObfuK+b+0
>>115
「猿打ち」って表現自体が信者なわけな件。
iPhoneのUIを「ま○こくぱぁ」というアンチが時々いるのと同じ。
120白ロムさん:2008/07/31(木) 08:04:12 ID:qKAP77vb0
信者もアンチも双方とも、あまり嫉妬を込めず
121白ロムさん:2008/07/31(木) 08:20:45 ID:VqESPYFx0
随分長い葬式ですけど四十九日まで続くんですか?
122白ロムさん:2008/07/31(木) 08:29:33 ID:j7jrRk/j0
多分三回忌まで。
123白ロムさん:2008/07/31(木) 08:30:03 ID:u3Q2oZ6h0
というか、ここが事実上の本スレだからなw
他はつまらんから人が来ない
124白ロムさん:2008/07/31(木) 08:32:31 ID:MlwoNOJu0
>>119
>「猿打ち」って表現自体が信者なわけな件。

どういう表現がお望みかな?
125白ロムさん:2008/07/31(木) 09:05:15 ID:QOYHP9Iz0
>>119
猿打ちは過去、アンチもしばしば用いていた件。

そもそもアイフォン以外にもスマホはいくらでもあるわけで、
アイフォンだけが携帯入力をしないわけじゃない。
なぜ携帯厨は携帯を中心に物事を考えるのかと思う。

ちなみにくぱあは前スレで女子ユーザも使ってたぞw
126白ロムさん:2008/07/31(木) 09:11:36 ID:DMlhWmcJO
NewtonPhoneなら神だったのに・・・
127白ロムさん:2008/07/31(木) 09:21:32 ID:ObfuK+b+0
>>124
普通に「キー打ち」でいいんじゃないの?
これまでそう表現されてきたと思うが。

>>125
信者が「猿打ち」と言ったのに対するレスで言われてただけな気が。
俺が「猿打ちって表現自体が信者な件」といったら、
「アンチ」が使ったことになるのだろうか。

かつ、PCから打っていて、別に携帯を擁護しているわけでもないのに
携帯厨扱いされている件。スマートフォンユーザー以外は携帯厨になるなら、
日本にはスマホ厨、携帯厨、固定電話厨の3つしかいなくなるが。
128白ロムさん:2008/07/31(木) 09:25:20 ID:Gp2YmcR/i
iPhone売れすぎだろ
おまえらもう買うな
iPhoneは選ばれた者だけが持つことを許されたガジェットなんだよ
これ以上売れたら優越感が無くなるだろ
129白ロムさん:2008/07/31(木) 09:28:07 ID:QOYHP9Iz0
>>127
「猿打ち」に反応するから携帯厨と言われる。

別にキー打ちって呼び方でもいいんだが、
これまでそんな言葉遣いなどどうでも良くなるぐらい、
アンチの言葉遣いも荒かったし激しかったってことだよ。

なんせ在日社長のキャリアだし、汚い罵倒用語には事欠かない。

ま、今はそれぐらい争うスレじゃなくなったってことなら、
「キー打ち」推奨ってことでいいんじゃね?
130白ロムさん:2008/07/31(木) 09:30:51 ID:Gp2YmcR/i
猿打ちは猿打ちたろw
131白ロムさん:2008/07/31(木) 09:32:26 ID:4w11f0pG0
>>118
端末の性能があがってきたがインフラはついていけず悲鳴を上げていたってことだな。
132白ロムさん:2008/07/31(木) 09:32:38 ID:Gp2YmcR/i
×猿打ちは猿打ちたろ
◯猿打ちは猿打ちだろ
133白ロムさん:2008/07/31(木) 09:36:37 ID:4w11f0pG0
>>128のあとに>>130、1行書くのにその間5分20秒か。しかも

>猿打ちは猿打ちたろw
>猿打ちは猿打ちたろw
>猿打ちは猿打ちたろw
>猿打ちは猿打ちたろw
>猿打ちは猿打ちたろw
>猿打ちは猿打ちたろw


たろ?おいおいwww打つのは遅いは、そんな短文でタイプミスするわ......。
おわってるな。イヤイヤまじで。
134白ロムさん:2008/07/31(木) 09:38:45 ID:QOYHP9Iz0
>>133
細かいことで大はしゃぎもみっともないw

なんか内容がなくなってきたな。
135白ロムさん:2008/07/31(木) 09:39:18 ID:u3Q2oZ6h0
大事な煽りの個所で、入力ミスるような先進端末に萌えたw
136白ロムさん:2008/07/31(木) 09:40:02 ID:4w11f0pG0
>>134
悔しいのうw
iPhoneの打ち込みが糞だと証明されて悔しいのうwww
137白ロムさん:2008/07/31(木) 09:42:03 ID:QOYHP9Iz0
>>136
このドジっぷりに萌えたたろ?


×萌えたたろ?
○萌えただろ?

しかし、内容がねえ。もう、8月か・・・。
138白ロムさん:2008/07/31(木) 09:44:32 ID:5OCGSv3K0
>>128
> iPhone売れすぎだろ

おいおい・・・何妄想垂れ流してるんだよ

> iPhoneは選ばれた者だけが持つことを許されたガジェットなんだよ
> これ以上売れたら優越感が無くなるだろ

たかが携帯ごときでこんなハッピーな頭になれるなんてアイフォーンってすごいんだねw
携帯で優越感とか、ふだんから心貧しい生活を送ってるんだね、頑張れ!w
139白ロムさん:2008/07/31(木) 09:44:57 ID:ObfuK+b+0
>>129
なるほど。だが、携帯厨=携帯ユーザーではないのでは?
俺は携帯とスマホ両方持ってるが、どちらがいいとも思ってないし、
iPhoneのアンチではないよ。
むしろ10月の新機種を買う予定の人。
だから現行機種に興味があってスレに来てる。

でもまあ、確かにiPhoneへの煽りはひどすぎたし、
普通のiPhoneユーザーが過剰反応するのは当然かもしれない。
すまなかった。

>>130
少なくともiPhoneが出るまでは、そんな単語はなかったはず。
iPhoneの発売が発表されてから以降、他者を貶めるので信者が使って
信者の間で定着した。
140白ロムさん:2008/07/31(木) 09:45:12 ID:7xFZAQ0hO
信者はその調子で世のほとんどの日本女性に猿打ち非難を浴びせたらいいよ。




iPhone=キモヲタグッズという図式が定着するまでw
141白ロムさん:2008/07/31(木) 09:47:18 ID:2tjuvbNw0

> iPhoneは選ばれた者だけが持つことを許されたガジェットなんだよ
> これ以上売れたら優越感が無くなるだろ

ずいぶんハードルが低い優越感だなwww
142白ロムさん:2008/07/31(木) 09:49:28 ID:QOYHP9Iz0
>>140

「ベイビー、そんな猿打ちは君には似合わないよ・・・」
「まあ・・・」
「さ、僕がやさしく君の心にマルチタッチしてあげる。こちらへおいで・・・」


なんかサマになりそうな図を想像してみたが、やっぱキモイwwwwww

143白ロムさん:2008/07/31(木) 09:53:37 ID:QOYHP9Iz0
で、上の続きでマジレスすると、
便利な打ち方が他にあればいくらでもキー打ちから女性は乗り換えていくでしょ。
キー打ち「だけ」に世の女性はこだわってるわけじゃない。

問題は、アイフォンが携帯より便利な入力かってことだけどなー。
144白ロムさん:2008/07/31(木) 09:59:53 ID:7xFZAQ0hO
日本では女性が消費者層の中心だからね。
メーカーも店舗も、そしてメディアも女性消費者を持ち上げる。
いきなり猿打ちを否定したところで日本のケータイが「あたりまえ」になっている
一般女性らが受け入れられなければマニアの嗜好品で終わり。
せいぜいニッチマーケットの中でくすぶるのが精一杯でしょ
145白ロムさん:2008/07/31(木) 10:02:41 ID:4w11f0pG0
>>137
つまんね
146白ロムさん:2008/07/31(木) 10:03:27 ID:u3Q2oZ6h0
>>144
女にうけないモンは流行らんからねぇ
メール周りを根本的に何とかしないと話にならんだろうな
無理だろうけどね
147白ロムさん:2008/07/31(木) 10:11:19 ID:doK4atmh0
8月の第2週にはiPhone累計1000万台3Gの販売台数が400万台って言うと
一月で400万台、流通しっかりしてるw
以前の生産出荷グダグダは今は昔の話だなアップル

それにしても、受託企業のホン・ハイは凄い生産力あるな。

auもSBも女性向けラインナップが中心だから男のヲタ向けの製品としての
W62CAとかiPhoneが売れるのは判るな
148白ロムさん:2008/07/31(木) 10:12:03 ID:EPuzoF9r0
>>146
メールの設定
着信&バイブの設定
各社で設定しなくても受信してもらえるメールアドレス
絵文字
モッサリ入力
入力するたびに画面を拭かなくてもいいような仕組み

これらが改善されれば多少は振り向いて貰えるかもね
たぶん、全部アップデートで改善されるんだろうけどwwww
149白ロムさん:2008/07/31(木) 10:16:06 ID:oPTr2iwJ0
入力に関してはもっさりの解消と連文節変換の実装があれば
フリック入力はいいところいってると思うんだけどな。
一度慣れたらキー打ちより快適な部分は確かにある。

ただ現状はもっさりが全てを台無しに、だ。
150白ロムさん:2008/07/31(木) 10:18:49 ID:oPTr2iwJ0
液晶の汚れをやけに気にするのは
指先が脂ぎってるオタだけじゃないのか?

少なくともtouchの段階で女性に不評なんて話、聞いたことがない。
151白ロムさん:2008/07/31(木) 10:18:55 ID:7xFZAQ0hO
たぶんとか、「未定の可能性」ばっかだね。
具体的な話が何もない。

しかもその『たぶん』も未定の可能性である以上、次世代、次々世代になるかもしれないし。
152白ロムさん:2008/07/31(木) 10:24:09 ID:oPTr2iwJ0
>>151
メール以外は解消される公算大、だけどな。

増井が余程の阿呆でない限り。
153白ロムさん:2008/07/31(木) 10:25:04 ID:PndDxCvEi
でも猿打ちはありえんわ
恥ずかしいだろ
154白ロムさん:2008/07/31(木) 10:26:20 ID:ZZ8KeScN0
>>150
指がカサカサの女って
お前の周りは老女ばっかりかww
介護関係の人ですか?
155白ロムさん:2008/07/31(木) 10:26:56 ID:7xFZAQ0hO
↓大手量販で実機を触ってる時に、たいていの女性がちょっといじって口にしたこと
「重い」「大きい(幅が広い)」「普通のケータイのテンキーどうやって出すの?」
「文字打ちづらい」。
156白ロムさん:2008/07/31(木) 10:27:30 ID:tUT7gkCJ0
質問スレの内容見れば


まったく使い物にならない


半端な品物だと分かる
157白ロムさん:2008/07/31(木) 10:28:39 ID:oPTr2iwJ0
>>154
プラダフォンは誰向けの端末なんだよ?

ちょっと頭働かせりゃ、タッチパネルが女性に向いてないわけじゃないことぐらい、
すぐにわかることだろうに。
158白ロムさん:2008/07/31(木) 10:29:26 ID:B2K29tu70
>>153
脂打ちで毎回神経質に画面を拭くオタ乙w
159白ロムさん:2008/07/31(木) 10:30:23 ID:ObfuK+b+0
まあ。現在ある問題の多くは、
ソフトウェア上で解決できそうな問題だし、
未定にしても「可能性」があるとないでは
話が違うと思う。

例えば物理キーの当たり前な限界は、
物理キー自体は割り当てを変更できても、
キー配列など物理キーそのものは変えられないが、
タッチパネル入力の利点としては、
例えばキーボード入力の画面で、
「もう少しキー間隔があった方がよかった」と問題になったら、
アップデートで解決自体の可能性はある、という事があると思う。
160白ロムさん:2008/07/31(木) 10:31:00 ID:6SPr6FD50
>>151
可能性の話を論ずる事が出来るだけでも
十分iPhoneのメリットじゃね?

普通のケータイなら、あの機能がない・ここが使いにくいと思っても改善のしようがない
売ったら売りっぱなし
それより良いんじゃね?
161白ロムさん:2008/07/31(木) 10:31:31 ID:4w11f0pG0
>>153
くぱあほど恥ずかしくはないかな
162白ロムさん:2008/07/31(木) 10:32:40 ID:Fuo2XuNl0
iPhoneと比べるべき既存製品はWMとかシンビアンのスマホじゃないの?
なんであえて通常携帯と比べるんだろ。
163白ロムさん:2008/07/31(木) 10:35:26 ID:B2K29tu70
>>162
信者は日本の全携帯と戦いたいんだろw
164白ロムさん:2008/07/31(木) 10:48:31 ID:v5ItLSzG0
アンチもよせばいいのに比べとるがな。

つうか、自分から比べにいってるだろw
165白ロムさん:2008/07/31(木) 10:50:23 ID:6SPr6FD50
>>162
ダブルスタンダードな模範解答カッコイイ!
166白ロムさん:2008/07/31(木) 11:03:45 ID:mntk7xMrO
>>150は女に夢見すぎ
女だって普通に手脂出るし耳脂も出るぞ。
167白ロムさん:2008/07/31(木) 11:05:00 ID:v5ItLSzG0
>166
そういう話じゃない。

液晶が汚れるから、女性に向いてない、なんてのは無理やりな難癖過ぎる。

じゃあ、プラダフォンは女性に向いてないのかよ、おい、って話だぜ。
168白ロムさん:2008/07/31(木) 11:08:59 ID:a4mMaGCF0
単純に使いこなすのが難しいから、ガジェオタ比率の低い女性には受けないってところだろ。
タッチパネルについては静電式なので爪先での操作ができないというのが、女性に不向きかもというくらいだな。
169白ロムさん:2008/07/31(木) 11:16:16 ID:03G7tXddi
爪が長い女性が小さいキーを押すときは
指の横を使って押すから全く問題ない。

初代iPhoneでもtouchでも
そんなこと全く問題になってないのに
アンチって必死だなw
170白ロムさん:2008/07/31(木) 11:18:05 ID:v5ItLSzG0
>168
前々スレあたりで話題になったことだけれど、
メール設定以外に、なにか難しいところあるか?って話もでていたよ。
UI含めて考えれば、簡単違うかって争いになってたな。

逆にガジェオタ好みか?と聞かれてもやや首をかしげる。

音楽コンパニオンであることを考えれば、女性向けな側面も大きいと思うんだけどな。

ただ実際にメールやら重さ含めて、女性に受けているかどうかは話が別。
171白ロムさん:2008/07/31(木) 11:22:03 ID:+j0vgice0
男脳な女しか買わないだろ
172白ロムさん:2008/07/31(木) 11:26:46 ID:19rpcMHo0
そもそもこんなマニアックな代物男女問わずミーハーかヲタク向け以外のなんでもないだろ
173白ロムさん:2008/07/31(木) 11:27:56 ID:v5ItLSzG0
>171
そこらへん、結局この板に巣食うオタ同士の妄想でしかないからな。

たとえば、新鋭携帯って多機能すぎるほどの多機能な上に
バッテリや大画面化の絡みもあってどんどん大きくなっている。
けれどもガジェオタやこの板の携帯オタだけが買ってるわけじゃないよな?
それじゃあ商売が成り立たない。

一方で薄型シンプルなラインナップを各キャリアは用意しているけれど、
これもまた女性だけが買ってるわけじゃない。
スーツの型が崩れないといった理由でビジネスマンにも人気だし。

お風呂でリラックスをうたう防水携帯だって誰に売れるかは蓋を開けて見なきゃわからない。


これが女性向け、だからアイフォンは女性に受けない、とかいう煽りは、
どうにもニヤニヤ笑えるところがあるんだわ。
174白ロムさん:2008/07/31(木) 11:28:51 ID:VDUs4MaZO
散々、拡張子をバカにしておいてOS Xで拡張子が着いたらファイルが分かりやすくて良いとベタ誉め。
インテルCPUを散々バカにしておいてインテルMacに成ったらベタ誉め。
アップルのやる事は何でも盲目的に信じるアップルユーザーは新興宗教の信者みたいで気持ちが悪い。
オームの、ああ言えば上祐を思い出す。
そういえば池田と入力すると新興宗教団体名誉会長の名前が出るんだっけ。
175白ロムさん:2008/07/31(木) 11:30:05 ID:yM38cuhBP
画期的なUIって言うけどさ、操作によって得られる結果が大事。

使ってるうちに異常に重くなったり、(変換が)馬鹿だったり、
不安定だったりといったことは、itunesの思想を受け継いでいるというより
CPの失敗の轍を踏んでる。
176白ロムさん:2008/07/31(木) 11:30:15 ID:UvIcdbvq0
アイポッドもブームが去って次の柱ができないアップル必死、携帯音楽プレーヤーで一発当てて調子こき天狗に、
だが次のアポーテレビは失敗、そして今回のアポー電話も失敗、さて次はどの家電分野を摘む食いするのか? 俺の予想だと冷蔵庫だと思う
177白ロムさん:2008/07/31(木) 11:30:40 ID:a4mMaGCF0
>>170
わざわざメール設定が必要な時点でハードルが高いよ。
あと、i.softbankメールって使い物にならないんだろ?
携帯としての基本機能については何も考えずに使えるようになって初めて他の携帯と勝負できるんじゃないか?
178白ロムさん:2008/07/31(木) 11:30:44 ID:v5ItLSzG0
>174
出たw

だからそういう煽りはMAC板でやってこい。
179白ロムさん:2008/07/31(木) 11:31:57 ID:jAjnZCuU0
>>178
わざわざこのスレに来るアンチアンチなんてマカーしか居ないだろ
180白ロムさん:2008/07/31(木) 11:33:03 ID:d3ovNI4l0
『携帯電話』として売りたいのは米禿とチョン禿。
擁護が比較対象はスマホだろ、とどんなに声高に叫んでも揺るがないメーカーとキャリアの意向
「日本のケータイ」に近づけようと、WILLCOMも芋も必死にスマホをケータイライクにしようとしてるが
一般女性はほとんど誰もスマホを選択していない。

つまり、消費者層の中心、女性から見て、いくらデザインだけ良くても
“幅が広くて、重くて、複雑で、文字が打ちにくい”ケータイのように使えないiPhoneもまた、
マニアの嗜好品、ニッチマーケット止まりの商品ってことだ。
181白ロムさん:2008/07/31(木) 11:35:21 ID:v5ItLSzG0
>176
あぽーTVは米国じゃ成功じゃなかったっけか?

個人的には、アップルはいつセグウェイ出すかと思ってるけどw

>>177
メールが駄目なことを認めないユーザは少ないでしょ。よほどの狂信者を除いて。

逆にメールやもっさりが解消されたらどうなるんだって、そういう話の流れだね。
182白ロムさん:2008/07/31(木) 11:36:52 ID:v5ItLSzG0
>179
俺ドザーだぞ?w
183白ロムさん:2008/07/31(木) 11:37:24 ID:tstGE+ei0
>>180
ヒント:彼氏
184白ロムさん:2008/07/31(木) 11:39:12 ID:19rpcMHo0
自称が「ドザ」のWindowsユーザなんて信用ならないw
擁護も相変わらず改善される「かもしれない」「はず」ばかり。
185白ロムさん:2008/07/31(木) 11:39:34 ID:a4mMaGCF0
>>180
林檎はどうかしらないけど、SBは本気で売る気ないんじゃないか?
本気で売るなら最低メール周りのローカライズはしてたはずだろ。
i.softbankなんて手抜きしてお茶を濁してるって事はやる気のない証拠じゃん。
SBはニッチ商品であることをわかりつつ、いかに一般向けの宣伝に利用するかしか考えてなさそうだわ。

>>181
メールやもっさりが解消されればいいんじゃない?
俺はiPhoneそのものはガジェットとして嫌いじゃないし。
Newtonエミュでも動けば多分飛びつく。
電話回線は不要なのでtouchなら買ってもいいかなと思ってる。
186白ロムさん:2008/07/31(木) 11:40:16 ID:yM38cuhBP
>>181
そりゃ東芝のレコーダースレで信者が
外付けHDDに対応したら、SSDになったら、SD超解像がTS並の画質になったら
RD大勝利って主張してるのと同じでしょ。
187白ロムさん:2008/07/31(木) 11:40:48 ID:UvIcdbvq0
日本の携帯なら片手でできた操作になぜか両手を使わせる新製品マカホーン革命、これは片腕の人間にたいするウルトラ嫌がらせだな
188白ロムさん:2008/07/31(木) 11:41:22 ID:v5ItLSzG0
>184
「ドザ」って蔑称なんか?知らんかったよw

一度もMACを買ったことがない生粋のドザーです。残念ながら。
だから、マカーとの争いなんてちんぷんかんぷんでうざい。
189白ロムさん:2008/07/31(木) 11:42:33 ID:v5ItLSzG0
>187
実機を持ってない人間は、また思い込みでそんなことを言うw

片手で操作は完結するわな。前スレあたりで散々既出。
190白ロムさん:2008/07/31(木) 11:43:20 ID:bIIk9dg/i
>>177
メールの設定が必要な時点でってw
PC使った事ないのかよ?

191白ロムさん:2008/07/31(木) 11:46:17 ID:sysBsLu/0
>>173
メールと日本語回りの欠点は女には受け入れがたいと思う。
横幅と画面むき出しは、折りたたみ携帯初期から支持していた女には微妙なところ。
192白ロムさん:2008/07/31(木) 11:46:21 ID:19rpcMHo0
>>190
正直苦労したんだろ?素直に言っとけ。
193白ロムさん:2008/07/31(木) 11:46:21 ID:UvIcdbvq0
>>189
中央線社内で立って弄ってたやつは最後まで両手つかってたよ、片手で使えるの??
194白ロムさん:2008/07/31(木) 11:47:16 ID:JVn7jFWS0
>>189
両手の方が楽だよ。
195白ロムさん:2008/07/31(木) 11:47:31 ID:a4mMaGCF0
>>190
「誰にでも」ということはそれぐらい考えておかないとダメだろ。
少なくとも今の携帯メール設定ぐらいの手軽さがないと、簡単操作の看板に偽りありってことじゃん。
196白ロムさん:2008/07/31(木) 11:48:36 ID:yM38cuhBP
>>190
ipodが何故圧勝したかといえば、itunesをインスコするだけで
CD取り込み、プレイリスト作成、同期転送が誰にでもできたって
ことも大きな理由。
初期設定の簡便さは重要だと思うぞ。
197白ロムさん:2008/07/31(木) 11:49:04 ID:a4mMaGCF0
欠点ははっきりしてるんだから、あとは禿のやる気次第だな。
198白ロムさん:2008/07/31(木) 11:49:32 ID:v5ItLSzG0
>193
>194
両手の方がそりゃ早いだろうが、片手でも操作は完結するということ。

両手が必須なのは「くぱあ」こと拡大縮小ジェスチャーだけど、
これはダブルタップで実行できる。
199白ロムさん:2008/07/31(木) 11:50:15 ID:sysBsLu/0
>>188
ドザって呼び方はマカが居るスレしか見ない件
お里が知れる
200白ロムさん:2008/07/31(木) 11:50:30 ID:4wkfjJTui
アンチが何を言おうとiPhone 3Gは一ヶ月で400万台の大ヒット
現実は残酷だな
201白ロムさん:2008/07/31(木) 11:50:56 ID:yM38cuhBP
PCメールをそのまま持ち出すというなら、主要メーラーからの
アカウント情報インポート機能があればいいんじゃないか?
202白ロムさん:2008/07/31(木) 11:52:03 ID:v5ItLSzG0
>191
メールと横幅に関しちゃ同意なんだが、
インフォバーみたいなストレート型携帯って女性にはウケないのか?
もしくはスライド式のやつとか。

折り畳みが女性に支持されるって、何かデータがあるの?
203白ロムさん:2008/07/31(木) 11:52:22 ID:d3ovNI4l0
信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。
グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら
BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。

では実際にそうなっているか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。
「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。

日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを
「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。
それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、
ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。

確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。
そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。
基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。
しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、
基本機能という足場を固めることを怠った。
ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。

いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。
今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
----

↑このコピペは以外と真理。
テンキーの片手猿打ち、十字キーで簡単に発着信履歴、電話帳呼び出しの、軽く薄く、など
それこそ上で言われている主要消費者である「日本の一般女性」によって地ならしされ
磨かれてきた地域特性。
「猿打ちはみっともない」、「スマホだから」、「海外だから」という思想を持った
信者の手によって従来の国内ケータイを完全無視して進化していくのなら、
iPhoneは日本ではマニア用ガジェットのまま大衆化されずに終わる。
204白ロムさん:2008/07/31(木) 11:52:42 ID:bIIk9dg/i
>>192
設定の事か?
俺は.MacなんでDockに刺しただけで後はiTunesが勝手にしてくれたよ(笑)
205白ロムさん:2008/07/31(木) 11:54:16 ID:sysBsLu/0
前スレの片手操作は笑えるくらい強引なやり方で、滑りやすくて重い修理2万5千or6万の二択しかない機器を扱う方法としてはギャグでしかないw
206白ロムさん:2008/07/31(木) 11:54:46 ID:4wkfjJTui
>>201
俺のiPhoneはMacに繋げただけで
パソコンで使ってるすべてのアカウントが
自動で設定されたけど?
207白ロムさん:2008/07/31(木) 11:55:32 ID:v5ItLSzG0
>199
>ドザって呼び方はマカが居るスレしか見ない件

嘘付けこら。

アンチは勝手に妄想を繰り広げて、相手にレッテルを貼るから困る。
アイフォンは狂信的なマカーしか買ってないことにしておかないとマズイからかもしれんがね。

繰り返すが俺、ドザーですんで。何必死になってマカーに仕立て上げようとしてるんだ?
208白ロムさん:2008/07/31(木) 11:56:09 ID:UvIcdbvq0
そういゃマカホーンは、うっかり落とすとホイ修理費+6万円だったな それでも片手でがんばれ
209白ロムさん:2008/07/31(木) 11:57:10 ID:tstGE+ei0
>>202
スライドは女性にも人気だね
さっと取り出して見れるからかな?
210白ロムさん:2008/07/31(木) 11:57:16 ID:v5ItLSzG0
>205
そりゃ、「くぱあ」を無理やり片手でやろうとした場合の話だろw
何勝手に話を捻じ曲げてるんだ。

そうしなくても拡大縮小はダブルタップで実行できる。
211白ロムさん:2008/07/31(木) 11:58:29 ID:19rpcMHo0
>>207
罵声まで浴びせてどっちが必死なんだか…
ツッコまれたんならふつうにWindowsユーザなり言い換えればいいじゃない
212206:2008/07/31(木) 11:58:45 ID:4wkfjJTui
ちなみに自動的に設定されたアカウントは
Gmail Yahoo.co.jp ビッグローブ .Mac
パスワードまで自動設定されて
心底驚いたw
213白ロムさん:2008/07/31(木) 11:59:12 ID:LGb/Uibb0
>>200
全世界でな。
日本で例えたら30万台級だから、auのソニエリやカシオ、ドコモの三菱や富士通のペースと似たレベル。
日本じゃ10万台売れてるか怪しいがw
214白ロムさん:2008/07/31(木) 11:59:23 ID:XqShUTag0
>>207
Macは高くて買えないもんな。
215白ロムさん:2008/07/31(木) 12:00:09 ID:v5ItLSzG0
>211
言葉尻を捉えて、必死にレッテルを貼ろうとする阿呆は、叩いてやりたいじゃないかw
216白ロムさん:2008/07/31(木) 12:01:08 ID:Z9JgXUSJ0
ならTVCMでも片手で操作すればいいのに
217白ロムさん:2008/07/31(木) 12:03:09 ID:yM38cuhBP
>>212
Windowsでもそれが出来て、着信時に即お知らせがくれば
何も問題ないように思うが。
218白ロムさん:2008/07/31(木) 12:03:31 ID:v5ItLSzG0
>211
ちなみに、「ドザー」ってその「Windowsユーザ」の略でないのかい?
つうか、他の略称あまり聞いたことないぞ?ウィナーかあ?w
219白ロムさん:2008/07/31(木) 12:04:11 ID:LGb/Uibb0
>>207
顔真っ赤だよ?
220白ロムさん:2008/07/31(木) 12:04:34 ID:UvIcdbvq0
>>214
君のマックメイン機のスペック教えて 自分から高いというからには現行マックプロの最上位をアップルショップ直販で当然メモリー最大乗せだろう?
221白ロムさん:2008/07/31(木) 12:04:47 ID:v5ItLSzG0
>219
お前もな。
222白ロムさん:2008/07/31(木) 12:04:52 ID:Mw8QVGHk0
ドザは他スレでもよく聞くがドザーなんて略し方ははじめてみた
223白ロムさん:2008/07/31(木) 12:05:02 ID:bIIk9dg/i
>>214
いつの時代だよw
224白ロムさん:2008/07/31(木) 12:05:13 ID:a4mMaGCF0
iPhoneでも片手操作できるんだろうけど、それを前提としてデザインしてないから不便じゃん。
素直に両手操作するのがいいだろ。
逆に普通の携帯は片手操作を前提として作ってるから、両手操作は不便。
どっちもどっちなんだから、自分の利用スタイルに合わせて選べばいいんじゃないの?
225白ロムさん:2008/07/31(木) 12:05:15 ID:19rpcMHo0
メールアドレスを簡単に設定するにはMacが必要ってハードルが高いってレベルじゃないな
226白ロムさん:2008/07/31(木) 12:05:24 ID:LGb/Uibb0
>>218
恥の上塗り
227白ロムさん:2008/07/31(木) 12:06:14 ID:v5ItLSzG0
>226
じゃあ、ドザないし、ドザーって何を指してんだ?

いや、マジ教えてよ。
228白ロムさん:2008/07/31(木) 12:06:17 ID:VSjGf89L0
革命どころか市場規模もただの一端末でしかないのに
アポー^と信者のなんと顔のデカイことかw
振り回されたキャリアも愚かだったなw
229白ロムさん:2008/07/31(木) 12:07:16 ID:a4mMaGCF0
>>218
一般社会では普段使ってるパソコンのOSが何かという視点でその人を略称する必要すらないから。
230白ロムさん:2008/07/31(木) 12:07:22 ID:yM38cuhBP
>>216
公式動画だと黒いiphone+黒Tシャツのマッチョで
大きさを偽装しているね。

よく「手タレ」で操作画面UPとかは手の綺麗な女性を使用するのが
普通だけど、この動画の手は男性、多分手の大きい男性手タレなんだろうな。

昔、東芝がダイナブックを売り出し始めたころ小柄な鈴木アグリを
起用して何考えているんだ?と思ったが、さすがApple、この辺は%
231白ロムさん:2008/07/31(木) 12:07:42 ID:UvIcdbvq0
アップルストアでお大臣買い、2万5000円のミドル級グラボを乗せるのにブランド代とストア手間賃で+3万が加算されます
232白ロムさん:2008/07/31(木) 12:08:08 ID:4wkfjJTui
>>217
その通りw
設定は自動だし.Macで着信音も鳴るし
正直メールの設定が難しいとか言われても
意味が分からないw
233白ロムさん:2008/07/31(木) 12:08:27 ID:tstGE+ei0
>>217,225
winでもoutlookのアカウント設定はシンクしてくれるよ
234白ロムさん:2008/07/31(木) 12:09:01 ID:d3ovNI4l0
>>213
あと信者が出すBCNランキングも適当。
あれ出荷数や販売台数公表していない単なる『指数』だから。
一坪携帯屋とかは集計店舗にも入ってないし。
235白ロムさん:2008/07/31(木) 12:09:02 ID:v5ItLSzG0
>229
なんか、そりゃ無理やりすぎる。

議論のための議論。単にマカーしかアイフォンを買ってないと言いたいがための、
ただの言葉遊び。

一般社会はともかく、俺の周りじゃ普通の略称だ。他スレでも見かけるでしょ。
236白ロムさん:2008/07/31(木) 12:09:05 ID:a4mMaGCF0
>>232
.Macって無料の標準サービスか?
237白ロムさん:2008/07/31(木) 12:09:16 ID:nlf0P8fr0
>>225
Windowsだと自動で設定出来ないの?
確かOutlookと同期出来るはずだけど?
238白ロムさん:2008/07/31(木) 12:09:40 ID:jAjnZCuU0
>>232
意味が分からないというくせに本スレはメール設定の質問で溢れかえってる件
239白ロムさん:2008/07/31(木) 12:10:18 ID:9hXSCqZ1i
>>224
両手操作の必要性を感じないんだが、みんな両手持ちしてるの?
240白ロムさん:2008/07/31(木) 12:10:56 ID:v5ItLSzG0
>234
信用に足りるランキングは、どこにある?出来れば貼っておくれ。

念のために書いておくけど、嫌味でレスしてるわけでなく、知りたいと思う。
241白ロムさん:2008/07/31(木) 12:11:32 ID:EcV/rWGo0
>>222
WindowsユーザーはVista,XP,2k,ME,MCEといったバージョンとProffesional,HOMEといったグレードをユーザー自称するときに使うが、
わざわざ漠然とWindowsユーザーとだけ自称することはない。

マカがうるさいスレ以外ではねw
242白ロムさん:2008/07/31(木) 12:11:38 ID:19rpcMHo0
>>233
おお、出来るのか。
でもoutlookか…
243白ロムさん:2008/07/31(木) 12:11:48 ID:VSjGf89L0
ヲタが集中する秋葉では売れているかもしれないが
俺の周囲の販売店では
だれも関心を持ってないで閑古鳥が鳴いているし
たまにヲタっぽいのが触っているだけw
244白ロムさん:2008/07/31(木) 12:11:53 ID:UvIcdbvq0
マックハードとメール設定が同期するだけで革命大勝利かよ、で何に勝ったんだ??
245白ロムさん:2008/07/31(木) 12:11:58 ID:yM38cuhBP
>>232
ちょ、.MAC以外は着信音ならないの?
246白ロムさん:2008/07/31(木) 12:12:20 ID:nlf0P8fr0
>>238
う〜ん、みんな禿TELの馬鹿アドレスに惑わされてるんだよ
247白ロムさん:2008/07/31(木) 12:13:55 ID:i6U9AN8Y0
>>245
全部なる。
pushだと即、フェッチだと最長15分後
248白ロムさん:2008/07/31(木) 12:14:08 ID:a4mMaGCF0
>>246
キャリア提供のメールアカウント否定かよ。


iPhoneって電話である必要ないんじゃない?
249白ロムさん:2008/07/31(木) 12:14:09 ID:EcV/rWGo0
>>224
女は両手打ち多いぞ?
これが文字入力速いんだわ。
ただ、句読点の代わりにスペース入れるのは某言語みたいだからやめてくれと。
250白ロムさん:2008/07/31(木) 12:14:39 ID:nlf0P8fr0
>>244
だからあ〜WindowsでもOutlookと同期出来るってば
>>245
プッシュで届くいて着信音がなるのは.Mac=me.comだけ
251白ロムさん:2008/07/31(木) 12:15:03 ID:EcV/rWGo0
>>225
iPhoneのためにパソコン買い換えろとw
252白ロムさん:2008/07/31(木) 12:15:58 ID:nlf0P8fr0
>>248
きっぱり否定する(笑)
あれは使い物にならんよ
253白ロムさん:2008/07/31(木) 12:16:05 ID:UvIcdbvq0
すばらしい着信音機能で2008年携帯革命に大勝利するマカ電話 で何に勝ったんだ?
254白ロムさん:2008/07/31(木) 12:16:50 ID:EcV/rWGo0
>>230
手の小さい日本や東、東南アジアじゃ売れないだろうな
255白ロムさん:2008/07/31(木) 12:17:20 ID:4wkfjJTui
禿アカウントも
今はショップで設定してくれるようになったんだろ?
256白ロムさん:2008/07/31(木) 12:17:36 ID:nlf0P8fr0
>>225
Winでも出来ると何度も言わすな
257白ロムさん:2008/07/31(木) 12:17:58 ID:yM38cuhBP
OE、WindowsMAIL、Thunderbirdはどうだろうか?
特に前2つはWindowsの標準メーラーだからMUSTだろう。
258白ロムさん:2008/07/31(木) 12:18:00 ID:v5ItLSzG0
>253
勝ち負けにこだわってるのは、アンチのほうだと思うけどな。

発売前に散々革命だとほざいただろ、と言われても俺はほざいちゃいないし、
今それをやってた経歴のあるユーザはここにいそうにない。
259白ロムさん:2008/07/31(木) 12:19:34 ID:i6U9AN8Y0
アンチの方が変な信者みたいだな。

誰かが適当にほざいた事でも、直ぐに信じてアンチ活動に利用するし。
誰かがあーいってた、こーいってた。ってホントアホかと
260白ロムさん:2008/07/31(木) 12:19:56 ID:jAjnZCuU0
>>252
i.sb.jpも含めてアイフォーンだろ
261白ロムさん:2008/07/31(木) 12:20:41 ID:EcV/rWGo0
>>243
うちの地元でもSBSじゃない一般携帯ショップでも在庫あった。

しかも去年公取に指導くらった持ち帰り0円のデカ赤字が復活してて通報しようかと思ったぜ。
262白ロムさん:2008/07/31(木) 12:20:55 ID:4wkfjJTui
ドザは鬱陶しいから
使わんでいいよw
263白ロムさん:2008/07/31(木) 12:21:46 ID:i6U9AN8Y0
>>261
いや、そう思うなら通報しろよ。
264白ロムさん:2008/07/31(木) 12:22:08 ID:v5ItLSzG0
>262
いや、略称一つで揚げ足取ろうとするアンチが変なんよ。普通じゃねえ。
265白ロムさん:2008/07/31(木) 12:22:21 ID:yM38cuhBP
>>262
じゃ全マカーはBootcamp使用禁止な。
266白ロムさん:2008/07/31(木) 12:23:32 ID:v5ItLSzG0
>262
あ、ごめん。流れ勘違いした。>>264は忘れて。寝不足だわ。
267白ロムさん:2008/07/31(木) 12:23:39 ID:IFMBT4n50
>>262
はい来ました選民思想w
268白ロムさん:2008/07/31(木) 12:25:23 ID:v5ItLSzG0
もー、とりあえずマカ/ドザの争いはPC系の板行けって。
269白ロムさん:2008/07/31(木) 12:25:35 ID:IFMBT4n50
>>265
逆にAT互換機で動くMACOSをWIN並の値段で売ればマカーになってもいいんだがw
270白ロムさん:2008/07/31(木) 12:26:45 ID:4wkfjJTui
>>265
BootCampイラネ
VM wareでプラグインWindows使う方がスマート
俺はプラグインWindowsは使って無いが
271白ロムさん:2008/07/31(木) 12:27:40 ID:IFMBT4n50
>>268
マカの常識を一般常識かのように語りだして、都合が悪くなると議論自体拒否かい
272白ロムさん:2008/07/31(木) 12:27:56 ID:s/u686ys0
暇なんだな、みんな。
273白ロムさん:2008/07/31(木) 12:29:12 ID:s/u686ys0
>271
ドザないしドザーって他スレでも見る自称じゃねえの。
いつまでその議論にしがみついてんだ。馬鹿じゃねえか?
274白ロムさん:2008/07/31(木) 12:30:49 ID:IFMBT4n50
>>273
見ないからなりすましマカを馬鹿にしてんだろ
275白ロムさん:2008/07/31(木) 12:31:09 ID:nlf0P8fr0
>>260
断じて断る、禿TELアドレス100害あって利益無し
276白ロムさん:2008/07/31(木) 12:34:07 ID:s/u686ys0
>274
アンチの狂信としつこさにはほんと呆れるなあ。

持ってないのにマカーだといわれても、困るんだが?
なんならこのスレ開いてるデスクトップ画像でもアップしようか?
それで諦めがつくかい?

もう、ほんとしつこいぐらいの狂信ぶりだな。
277白ロムさん:2008/07/31(木) 12:36:15 ID:FuuANxlD0
>>276
好きにすれば?
少なくとも頭の中はマカ汚染されてる人間だということは覆らないから
278白ロムさん:2008/07/31(木) 12:37:25 ID:VSjGf89L0
わざわざアンチスレまで荒らしに来る信者はなんか後ろめたいんだろうねw
自分は糞をつかまされてないと思いたいんだろw
279白ロムさん:2008/07/31(木) 12:37:36 ID:i6U9AN8Y0
マカ汚染wwwww
それ、なんていう主義?凄い危険な思想だなおい
280白ロムさん:2008/07/31(木) 12:37:45 ID:s/u686ys0
>277
それを狂信と言うんだよ。

無理やり俺をマカーにして、何かいいことがあるんか?
マカー以外にはアイフォン買ってないと、そうでないと不味いと、
硬いお前さんの頭がそう信じ込んでいるだけだろう。
281白ロムさん:2008/07/31(木) 12:38:43 ID:s/u686ys0
>278
信者ねえ。w
282白ロムさん:2008/07/31(木) 12:39:11 ID:+mdTiC9vO
>>234
何を今更w
純増数にも関係ないと散々言われてたことじゃんw
283白ロムさん:2008/07/31(木) 12:39:47 ID:VSjGf89L0
アンチは他のスレに関心がないのに
信者のなんと必死なことよw
284白ロムさん:2008/07/31(木) 12:40:21 ID:s/u686ys0
>282
とりあえずどっか信用できるランキングって、ない?
285白ロムさん:2008/07/31(木) 12:41:51 ID:s/u686ys0
>283
狂信アンチに賛同しないのが全て「信者」なら、
俺はその勝手にレッテル貼りされた「信者」に相当するんだろうな。

普通に欠点やらを挙げてるつもりなんだがなあ。
286白ロムさん:2008/07/31(木) 12:42:55 ID:+mdTiC9vO
>>175
携帯の変換機能に頼りすぎるのも問題w
287白ロムさん:2008/07/31(木) 12:44:19 ID:nPhxQPcl0
>>280
落ち着け必死すぎだ
288白ロムさん:2008/07/31(木) 12:44:44 ID:jAjnZCuU0
>>275
お前が断ろうが、i.sb.jp含めてアイフォーンなんだよ
i.sb.jpが糞=アイフォーンのメールが糞 ってこった
me.com/yahoo.com/gmail.com使えば云々はただの言い逃れにしか過ぎない
289白ロムさん:2008/07/31(木) 12:45:10 ID:+mdTiC9vO
>>284
毎週末にランキング出してるGFKくらいだろうな、あとは以前朝日かなんかのサイトでも見た気がする
290白ロムさん:2008/07/31(木) 12:45:37 ID:PoyQfCwy0
なんでフリーメール使ってんの?
291白ロムさん:2008/07/31(木) 12:45:53 ID:s/u686ys0
>287
寝不足なんで、ごめんねw

しかし狂信アンチは自分で敵増やしてると思うんだが。こうやって。
292白ロムさん:2008/07/31(木) 12:46:48 ID:yM38cuhBP
MacとかWinとかどうでもいい。

スレタイからして普通の携帯ユーザーがメイン機として購入すると
こういった不便が発生するという情報があればいい。

使える機能を使えないということには訂正を入れればいい。
逆に使えないのに「すぐに修正されるに違いない」とか
常用するのに非常に困難な方法を持ち出して「使えなくはない」という
レスも不要だ。
293白ロムさん:2008/07/31(木) 12:47:06 ID:tstGE+ei0
>>288
え?なんでぇ!?
294白ロムさん:2008/07/31(木) 12:50:25 ID:nlf0P8fr0
>>288
i.sb.jpなんて、禿の余計なお世話なんだよw
元々.Macが前提で作ってるんだから
yahoo.com/gmail.comなんて使ったらスパムだらけになるから止めとけ
295白ロムさん:2008/07/31(木) 12:52:56 ID:yM38cuhBP
>>294
上のほうのカキコ見ると.Macに限らず普通のメールアカウントを
インポートして使えるんでしょ?で、15分おきに自動受信できると。
頻繁にフリーメールの話が出てくるのは何故?
296白ロムさん:2008/07/31(木) 12:52:58 ID:s/u686ys0
>292
修正の可能性を語ることは出来るでしょ。
以前このスレであった英文ファームアップ情報なんてのは役に立ったぜ。

ただ理由もなく夢語りしても仕方がないのも確かだが。

それと、その「使えなくない」が片手で操作が完結って話なら、
実機持ってる人間のだいたいの感想だ。
不便のない程度には片手で完結する。

そもそも既にある程度情報は集まっているわけだから、
何が個人的に使えるか、便利化を繰り言のように争っても仕方がない。

明快にわかっている、修正されつつやってきた欠点はテンプレのとおり。になるな。
297白ロムさん:2008/07/31(木) 12:53:29 ID:nPhxQPcl0
>>292
情報は正確に越したことはないな。
それを重要か否かは受け手に委ねるもの。
在日犯罪者の通名報道のように恣意的フィルターはイラネ。
298白ロムさん:2008/07/31(木) 12:56:11 ID:a4mMaGCF0
>>295
Gmailだと絵文字が見られるとかの話からじゃないの?
299白ロムさん:2008/07/31(木) 12:56:22 ID:ev9n+giC0
>>295
プッシュメールじゃないと携帯代わりにはならんからな。
間欠受信も15分間隔だと電池やばいんじゃなかったか。
300白ロムさん:2008/07/31(木) 12:57:10 ID:nlf0P8fr0
>>295
うん、普通のメールアカウントもインポート出来るよ。
プッシュ配信されるのが.Macだよって話ね。
POPかIMAPのアカウントなら問題なく使えるよん。

>>290の話は俺にはわからん。定期的に出てくるし意味もわからん
301白ロムさん:2008/07/31(木) 12:57:17 ID:4wkfjJTui
>>283
使わないマシンに粘着してる方が
よっぽど必死だろjk
302白ロムさん:2008/07/31(木) 12:59:34 ID:VSjGf89L0
>>301
>なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
ちゃんと読めよアフォーがw
303白ロムさん:2008/07/31(木) 13:02:29 ID:MlwoNOJu0
どこがマッタリやねん。
殺伐としまくり。
304白ロムさん:2008/07/31(木) 13:02:53 ID:tstGE+ei0
>>302
煽り、荒らしはスルーしてマッタリ語り合えばいいと思うよ
305白ロムさん:2008/07/31(木) 13:04:39 ID:u8A5WN3t0
>>294
お世話だろうがなんだろうが「ソフトバンクのアイフォーン」のアドレスはi.sb.jpだ。
306白ロムさん:2008/07/31(木) 13:04:53 ID:aa6a5RmB0
>>301
末尾にiがつく奴だけのカキコだと過疎化しそうだw
307白ロムさん:2008/07/31(木) 13:08:17 ID:7xFZAQ0hO
>>306
もってる奴限定はこっち
【お布施】iPhone 買って後悔 part2【情報操作】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217081000/


ここは葬儀参列者も含まれる。
308白ロムさん:2008/07/31(木) 13:11:00 ID:s/u686ys0
>305
それはちょっと無理があるんと違うか?

問題は「携帯と同じようなプッシュ式MMSメールが実装されていない」であって、
もし実装されるならどんなアドレスだろうと構わんでしょ実際のところ。

モバミは有料な上にまともなバックグラウンドプロセスかどうかも実は疑わしい。
かつPCメールだし。そこらへん整理しないと。
309白ロムさん:2008/07/31(木) 13:11:47 ID:yM38cuhBP
>>299
メールが来たらすぐ返事をしなきゃならんガキじゃなきゃ15分おきで
十分だろ。となると(俺的に)一般的な使い方、例えば
一日に
・数通のメールを作成
・1時間程度のWEB
・2時間程度の音楽
で2日間電池が持つかどうかって話じゃね?
310白ロムさん:2008/07/31(木) 13:12:46 ID:s/u686ys0
>302
持ってないやつが想像膨らませて語り過ぎるのもどうかと。

語情報や嘘でなければいいけどね。
311白ロムさん:2008/07/31(木) 13:13:38 ID:nlf0P8fr0
>>292
>メイン機として購入すると

う〜ん、まず全てを片手操作で完結させるのは無理と思った方が良い事。
片手でも出来ると主張する輩もいるけど、割と手の大きい俺でも
片手だけで全てってのは無理がある。

それと現状、メールとか多用する人はまだ買わない方がいいよ。
新しいファームウェアがもうすぐ出ると思うから、それが出てから
あちこちで書かれる情報を待った方が吉。
今は日本語入力が突然激遅になると言う致命的なバグがあるから
それが改善されるまで待つ方が良いと思う。

ブラウザーメインで考えてるならそこは快適なんだけど
一応、落とし穴があって時々Safariが落ちる事があるんで注意ね
あとFlash未対応なのは知ってるよね?

今の所、こんなとこだね

312白ロムさん:2008/07/31(木) 13:14:43 ID:a4mMaGCF0
>>308
>「携帯と同じようなプッシュ式MMSメールが実装されていない」

実装する気がないからこそのi.sbなんだろ?
その気があれば最初から実装してるって。
313白ロムさん:2008/07/31(木) 13:16:32 ID:08piQkvZ0
>>309
たったそんだけ使うために月額8000円以上払い続けるの?
馬鹿じゃね
itouchと他の携帯電話持てばいいだけなのに
314白ロムさん:2008/07/31(木) 13:18:00 ID:nlf0P8fr0
>>305
禿TELは土管でいいのよw
315白ロムさん:2008/07/31(木) 13:19:11 ID:s/u686ys0
>311
こだわるけど、片手操作は完結するんだって。

何故それにこだわるかといえば、これはもともと
「ハンディキャップのある人には操作できない」から始まった話だから。
一応、操作体系としては片手完結が出来る、に意味があるんだよ。

ちなみに両手操作が「便利」かどうかは個人的なところが大きいと思う。
携帯両手打ちしてる人もいるからね。

簡潔に言えば、両手打ちを好む人にはより向いている。
片手打ちを好む人にはより向いていない傾向。
316白ロムさん:2008/07/31(木) 13:19:48 ID:nlf0P8fr0
>>298
Gmailで絵文字がみれるのはWebMailの方だけで
iPhoneのMail.appに設定した場合は絵文字は化けるよ
317白ロムさん:2008/07/31(木) 13:20:10 ID:OapIDd2T0
>>309
ガキじゃなくたって「今何処の駅?」みたいなメールは
即受信即返答じゃなきゃ困るだろjk
318白ロムさん:2008/07/31(木) 13:20:21 ID:PPdITzR0i
今日は緊急入荷があったようだ
秋淀も再入荷
319白ロムさん:2008/07/31(木) 13:21:08 ID:yM38cuhBP
>>313
俺が知りたい、つーかこのスレ的に必要な情報は15分おきに
メール着信確認すると、致命的に電池が持たないというのが
本当かどうかってこと。
320白ロムさん:2008/07/31(木) 13:21:41 ID:tstGE+ei0
>>313
パケ定付けたら料金そんな変わらないんじゃない?
321白ロムさん:2008/07/31(木) 13:22:50 ID:a4mMaGCF0
流通の管理が十分にできてないってことじゃん。
>緊急入荷

それに毎日のように「緊急入荷」だと、全然緊急じゃねえよ。
もはや、品薄感を煽るためだけの文句にしか見えないな。
322白ロムさん:2008/07/31(木) 13:24:34 ID:s/u686ys0
>317
電話しるw

は冗談だとして、モバミは即ブッシュ。但し上述のとおり以下略。

ポイントは、このモバミはメールだけじゃなくて、
さまざまな同期的サービス込みだってわけでその値段。

それを納得できる人にとっては満足できる。
特にマカは.Macのアカウント持ってる人が多いから概ね満足。
他の同期サービスなどいらず、ただメールだけ欲しい人は
なんで携帯と同じじゃねえんだ、って感じだな。
323白ロムさん:2008/07/31(木) 13:26:22 ID:yM38cuhBP
>>317
一般的プロバイダのメールアカウントだと即受信できない、15分おきになる、
という情報だけでよく、おれは.macだから問題ないとか、私は15分間隔では
使えないとかは各自で判断すればいい。
324白ロムさん:2008/07/31(木) 13:28:38 ID:PPdITzR0i
電池の持ちなんか人それぞれの使い方によるだろ
俺みたいにWeb8時間とかハードに使うヤツは
外付けバッテリー必携
eneloopお勧めよw

325白ロムさん:2008/07/31(木) 13:30:23 ID:OapIDd2T0
>>322
なるほど

んじゃあれだ、最初からモバミ込みで提供しない朝禿が悪いんだな
まあただ込みにするだけじゃなくてモバミ意識させないような仕組みがないと
既存携帯ユーザーは面倒がったりするだろうけど
つか朝禿独自でサービス用意しときゃいいものを・・・

端末が魅力的になってもキャリアが禿のままじゃ、やっぱ躊躇するわな
326白ロムさん:2008/07/31(木) 13:33:41 ID:AwTMaZEy0
>>116
つまり、iPhone板の中にすべての携帯機種のスレッドを移動させろって事ですね。解ります。

キチガイかw
327白ロムさん:2008/07/31(木) 13:35:07 ID:AwTMaZEy0
>>115

i乙

このスレッドでは末尾iの初回書き込みは1分ごとに1行40文字10行を1分以内に10回書き込む事が
義務づけられています。がんばれw
328白ロムさん:2008/07/31(木) 13:35:18 ID:yM38cuhBP
>>324
だから、従来の携帯対比どーなのよって話。例えば待ち受け+αだけで
15分間隔の受信やって一日電池が持たないとなると、15分間隔で、
という機能は「使えない」ということ。
329白ロムさん:2008/07/31(木) 13:35:29 ID:tstGE+ei0
>>325
何とも言えないけど、
モバミを押し付ける為にAppleが止めてるかもしれないし
SBの開発力量不足かもしれないし
iPhone3Gの仕様公開が6/11で発売まで1ヶ月しかない準備不足かもしれないし
Exchange Active Syncの調整中かもしれない
330白ロムさん:2008/07/31(木) 13:35:48 ID:AwTMaZEy0
>>324

×:緊急入荷
○:定期的に入荷
331白ロムさん:2008/07/31(木) 13:37:25 ID:AwTMaZEy0
>>329
モバミを押し付ける為にAppleが止めてるかもしれないし
SBの開発力量不足かもしれないし


多分両方だよ。

iPhone3Gの仕様公開が6/11で発売まで1ヶ月しかない準備不足かもしれないし
↑仕様公開しないまま契約に踏み切るとは思えない。


いや、禿の事だからドコモへのイヤガラセのみを目的としたならあり得るな
332白ロムさん:2008/07/31(木) 13:41:12 ID:s/u686ys0
>329
そこらへん、わかんないよね。

アンチ方に不評な行列や品薄も、実際契約に行った人ならわかるだろうけど、
あの登録処理スピードなら販売台数を絞るしかない。

発売二週目の日曜あたりには登録センターが落ちたりしてたはず。

全然準備できずに発売した感がありありで。

何か準備してくれると期待するわけじゃないけれど、
何かが足りない理由はわかる気がする。
333白ロムさん:2008/07/31(木) 13:44:16 ID:tstGE+ei0
>>331

iPhone3Gの仕様公開が6/11で発売まで1ヶ月しかない準備不足かもしれないし
↑仕様公開しないまま契約に踏み切るとは思えない。

Appleはそういう事平気でするらしい
今回の3G版はしらないけど
初代は発表までAT&Tには公開してなかったがすでに契約していたみたい
334白ロムさん:2008/07/31(木) 13:44:48 ID:7xFZAQ0hO
モバミ前提の為の糞仕様メールだとしたら、年9800円、月816円の料金搾取か。
試作機レベルのダメ端末でどこまでぼったくるつもりだよ。
335白ロムさん:2008/07/31(木) 13:46:52 ID:s/u686ys0
>331
仕様の機密性の高さってのは、発売前から言われてなかったっけ?

ただメールの仕様ぐらいは早々わかるはずなのかもだけど、
マジで直前まで交渉を続けてた臭い。

仮にドコモが契約に成功していたとしたら、やはり「世界同時発売」の7/11に
合わせさせられただろうし、でもドコモ、ほんと直前まで交渉してたよね?
336白ロムさん:2008/07/31(木) 13:47:35 ID:hV8Ez6EC0
メール関係は致命的にダメな機種でしょ
入力もアレだしWEB閲覧マシンとして割り切って使える人じゃないと無理ぽいな
337白ロムさん:2008/07/31(木) 13:48:48 ID:4oyHlBGo0
1000万台販売を既成事実にしたい奴がいるなw
338白ロムさん:2008/07/31(木) 13:48:51 ID:4w11f0pG0
>>334
料金だと思うからボッタクリだと勘違いしてしまう。あれはお布施だから。
モバミがまともに動くかどうかは信者にとって重要ではない。
339白ロムさん:2008/07/31(木) 13:52:55 ID:aa6a5RmB0
>>318
今、殆どの店にiPhoneの在庫あるじゃん
どこの店も入荷数が少ないですって同じ張り紙してるけどさw
340白ロムさん:2008/07/31(木) 13:56:29 ID:XF6sBeDV0
>>200日本ではわずか35,000台やで。
341白ロムさん:2008/07/31(木) 13:58:48 ID:PPdITzR0i
>>339
都内はほとんど完売してたよ
秋淀も完売だったし
342白ロムさん:2008/07/31(木) 14:04:33 ID:VPL67wR+0
>>341
お前の言う都内って秋淀だけか?w
343白ロムさん:2008/07/31(木) 14:09:15 ID:tstGE+ei0
・7月26-27日の週末に8、16GBモデル合わせて150台ほどが緊急入荷しましたが、当日にすべて売り切れました。次回入荷は未定で、予約も受付けていません。
今回は週末に入荷しましたが、モデルによっては平日に数台が入荷することもあります。ただ、平日に入荷した場合でも18-19時ぐらいには完売してしまう状況です。
ですので、申し訳ありませんが、こまめに店頭に来て確認していただければと思っております。(7月28日取材、池袋・大手家電量販店)
http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html
344白ロムさん:2008/07/31(木) 14:10:00 ID:PPdITzR0i
iTunesのアップデータがリリースされたようだ
345白ロムさん:2008/07/31(木) 14:12:20 ID:m1Mr0ubNO
8GBのは結構見かけるけど16GBは入荷即完売状態だな
346白ロムさん:2008/07/31(木) 14:17:39 ID:+zqMk/+80
「メールの即時性が」ってのはなんつーか微妙なとこでね、
昔は日本もそうだったけど本来そういう短信の類はたいがい
SMS(ショートメール)でやりとりされてて。(通信代が安いから)
そっちは簡単なシステムだから知ってのとおりほぼ即時に届く。

海外の通信業者はそこから「じゃあ、SMSが通信業者越えて届くようにすりゃよくね?」って
互いの通信会社の垣根を越えて自由にSMS(ショートメール)が送れるし届くようになった。
だからいまの日本の携帯メールに当たる位置にまだSMSがあってそれが主流。

日本はなぜかSMSは各社囲い込みで放置で、通信負荷の高い(ユーザーから
高いパケ代を搾り取れる)MMSをどんどん推奨して、そっちが共通規格に。

結果

iPhone:「短信はSMSチャット形式で、重い添付メールは普通にE-mailで」
世界のユーザー:「オケ、無問題。」
日本のユーザー:
「SMSは同じ会社同士でしか使えないだろw(日本以外では使える)
 E-mailなんてバカじゃね?(インターネットでmailつったら普通はE-mail)
 普段つかってる”メール”を使わせろよバカw
(その"メール"ってのはMMSってSMSの拡張規格で携帯同士のやりとり専用の規格)」

日本の携帯がすげぇ微妙な立ち位置にいるだけなんだが、そっちに住んでる人にとっちゃ
それが「俺の宇宙」だから、そら”メール”とやらが使えないと困るわけで。
どーしたもんかなーって感じだ。
347白ロムさん:2008/07/31(木) 14:21:51 ID:a4mMaGCF0
>>346
即時性がないよりある方がいいだろ。
これまでの携帯を超えた革命的携帯電話のiPhone様に他の携帯に備わっているメールシステムがついてないなんておかしいじゃん。
技術的に無理ってわけでもなかろうに。
348白ロムさん:2008/07/31(木) 14:26:18 ID:2tjuvbNw0
みんな
相棒見てるのかなw
349白ロムさん:2008/07/31(木) 14:26:23 ID:ujokWyja0
>>346
いや、その日本で使ってるから問題になっているんだと
350白ロムさん:2008/07/31(木) 14:29:12 ID:MdZdZGkm0
>>346

MMSってば、

日本で搭載されたEメールがその仕様を生かした、PCなら当たり前だった
写真添付メール「写メール」をヨーロッパ人がカルチャーショックをうけて
広まった規格じゃないのか。

351白ロムさん:2008/07/31(木) 14:29:43 ID:sM63NoPA0
352白ロムさん:2008/07/31(木) 14:29:51 ID:oPTr2iwJ0
>>347
なんかその言い回しは
何故我が最愛にして最強のアイフォンが
たった三時間半のブラウジングしかできないんだよ
と叫んでたWIREDの記事を思い起こさせるな。
353白ロムさん:2008/07/31(木) 14:30:30 ID:CapcirIw0
AT&TがMMSサポートするっつー話は結局どうなったんだろ
354白ロムさん:2008/07/31(木) 14:31:30 ID:MdZdZGkm0
>>353
iPhoneにはMMSが搭載されてないっつう話を聞いているし、
いらないんじゃないの。
355白ロムさん:2008/07/31(木) 14:34:59 ID:32xZuvQM0
他の携帯電話で当たり前にできていることがiphoneでは出来ないのが問題
356白ロムさん:2008/07/31(木) 14:37:02 ID:7wpF+tupP
モバミはあまりに叩かれすぎてジョブズに怒られ、進捗状況blogまでやらされてるような部門だぜ。
ここ数年、業界最低ラインのサービスと管理しかやってない連中の尻をたたいてもロクなもんはできねーよw
いいかげん、部門ごと切り離して、どっか買収してやらせるほうが絶対いいと思うんだが。

つか、サービス周りはジョブズがすべて決めてるだろ。
孫は追加させてもらうだけで口出しできない。
そもそもジョブズは日本嫌いだし、日本語関連の機能もここから先は望めないと思うんだが。
357白ロムさん:2008/07/31(木) 14:41:01 ID:Z9HhQIu30
>>347
SMS(ショートメール/スカイメール/Cメール)はすぐつくでそ?
本当はそれがキャリア間を越えて届くはずなんよ。日本以外の世界では。
だからiPhoneも世界共通規格でそうなってんだけど、このガラパゴス島では
なぜか『SMSはダメでMMSしか各キャリアの垣根を越えられない』縛りになってる。
だから本来そのためについてるチャット形式SMSがソフトバンク内縛りにされてる。

この辺はソフトバンクが。じゃなくて、相手(他キャリア)と合意してたがいに
ゲート開けなきゃどうしようもないんだけど、いまさら他キャリアが開けるかつったら・・・
ましてや、iPhoneが便利になるだけで、SMSに流れたらパケ代の儲けが減るんだぜ?
どこのキャリアが応じるかwって話だよな。

結局、E-mailのみに頼らざるおえなくて、そうすると各社ともE-mailは・・・

わかるだろ? ガラパゴスって言ってた奴らが煽りでなくなぜ「ガラパゴス」って言ってたか。
割と世界的に普通のシステムを持ってくると、日本で”だけ”使えないんだぜ?
専門用語だと『携帯先進国』とか言うのかコレ?って話だろ?
358白ロムさん:2008/07/31(木) 14:42:18 ID:bkkoWirY0
>>351
電波をつかんでくれないんなら、
バッテリーのもちも悪くなるね(´・ω・`)

ハードの改善も必要かな。
359白ロムさん:2008/07/31(木) 14:44:03 ID:03G7tXddi
>>346
docomoの海外端末は海外にはSMS送れるのに
国内だと送れないんだよな。

この「囲い込み」もさっさと解決してほしいものだ。
360白ロムさん:2008/07/31(木) 14:47:23 ID:1ytRq8ud0
>>357
そんな御託を並べたところで、アイフォーンがSMSで
他社携帯とやり取りできないことに変わりはなく、
じゃあそれの代替手段はちゃんと機能するのかって話しだろ。
361白ロムさん:2008/07/31(木) 14:47:37 ID:4w11f0pG0
>>357
まあ言ってることはもっともだが、”今”現実にiPhoneが使えるかというと「No」なんだよな。
俺なら、キャリアが世界基準になるまで、iPhoneは買い控える。
普通の客ならそう考える。「使える」か「使えない」か。それだけ。
362白ロムさん:2008/07/31(木) 14:48:04 ID:mDpqYPap0
とりあえず日本においてメール端末としては糞っていうのがわかっていいじゃないか。
363白ロムさん:2008/07/31(木) 14:49:13 ID:aa6a5RmB0
>>357
>なぜか『SMSはダメでMMSしか各キャリアの垣根を越えられない』縛りになってる。
この理由は知ってて当然の知識だけどな
364白ロムさん:2008/07/31(木) 14:51:01 ID:03G7tXddi
JASRACに飼い馴らされてる日本人は
キャリアの横暴に対しても従順だなwww
365白ロムさん:2008/07/31(木) 14:53:11 ID:m1Mr0ubNO
お前がどうかだけでよくね?
他人の買い物なんかどうでもいいだろ
366白ロムさん:2008/07/31(木) 14:53:12 ID:CIeANypc0
>>364
禿に飼いならされた信者はモバミなんて糞サービスに
「お布施だから」とせっせと金を出す従順な奴隷だなw
367白ロムさん:2008/07/31(木) 14:53:47 ID:tstGE+ei0
>>360,361
転送やら何やらで使いにくいながら
なんとか使っておりますwサーセン
くらいだろう
368白ロムさん:2008/07/31(木) 14:53:58 ID:oPTr2iwJ0
>>346
ひょっこりSBがプッシュ式MMSメールに
対応させちゃたるすることがないとは言えないから、
あんまりそういうことは言わない方がいい気がするな。

ドコモとの契約争いが長引いた結果、ユーザが煽りを食った話って気もするんだけどね。

ただでさえ米国でも肩身が狭い在日社長、
自らトップダウン交渉にでているというのに「日本でのキャリアは未定」。
相当へいこらと頭を下げ、苦渋を飲んだ様子が想像できる。
準備できる期間なんてなかった気がするな。

ま、同情するわけじゃないし、改善されてもいないから
そんな話をしても仕方がないんだが、あんまり決めつけると後で実現しちゃったら困るかも。

要望が多いということは、それだけで実現の可能性が出てくるんだし。
369白ロムさん:2008/07/31(木) 14:54:15 ID:QpDFsRqz0
>>360-361
いや別に”理由”がわかってくれればそれでいいよ。

「E-mailでしかやりとりができない携帯」なんてもんを世界同時発売するわけないじゃん。
そんなの売れないよw

たまたま、日本だとそのためについてる「簡単にSMSでやりとりできるシステム」が
キャリア縛りで働かず、こんなめんどうなことになってる。ってのだけわかってくれりゃ。
370白ロムさん:2008/07/31(木) 14:54:54 ID:m1Mr0ubNO
>>366
死ねやカス
371白ロムさん:2008/07/31(木) 14:55:15 ID:03G7tXddi
モバミなんか使ってねーしwww
372白ロムさん:2008/07/31(木) 14:56:16 ID:INOh2wyUI
iPhoneじゃ駄目だ。っていう人のためにプラダをご用意させていただきました。こんどの週末は、ぜひお近くのドコモショップへ!
373白ロムさん:2008/07/31(木) 14:58:35 ID:aa6a5RmB0
>なぜか『SMSはダメでMMSしか各キャリアの垣根を越えられない』縛りになってる。
×この理由は知ってて当然の知識だけどな
○この理由は日本人なら知ってて当然の知識だけどな


日本人じゃないなら知らないか
374白ロムさん:2008/07/31(木) 14:58:47 ID:6/fEGLJO0
>>364
そうかもしれんね。
iPhoneユーザーなんかその代表じゃないかね?
林檎のやる事なら許せる人も多いみたいだしな。
375白ロムさん:2008/07/31(木) 15:00:48 ID:tstGE+ei0
>>373
外の事情を知らない限りは気付かないんじゃない?
376白ロムさん:2008/07/31(木) 15:04:40 ID:wItbmbLv0
>>369
> 「E-mailでしかやりとりができない携帯」なんてもんを世界同時発売するわけないじゃん。

だれもそんなの売れとは言って無いと思うけどな。
メニューの日本語化、時間などの単位の表示なんかをローカライズするのと同じように、
その国でもっとも使われている機能もローカライズして提供しろってことよ。
米禿朝禿どっちの仕事かはしらんけど。
377白ロムさん:2008/07/31(木) 15:05:35 ID:7xFZAQ0hO
>>373
それが信者クオリティですよ。
本スレ見れば嫌というほど味わえます
378白ロムさん:2008/07/31(木) 15:11:25 ID:aADlV2msi
いいんだよ
売りまくってるんだから
気にいらないヤツは買うな
猫も杓子も使ってたら有り難みが無くなって
こっちが迷惑だ
379白ロムさん:2008/07/31(木) 15:13:17 ID:o8js5qw00
>>378
ずいぶんとセコイ有り難味だなおい

自分が使ってて「これは便利だわ」ってのが有り難味なわけであって、
他人と比較してどうこうなんて器ちっさ杉だろw
380白ロムさん:2008/07/31(木) 15:14:55 ID:2tjuvbNw0
>>378
うちのねこが愛用してるがw
381白ロムさん:2008/07/31(木) 15:17:31 ID:vhV8t+hE0
SMSだかMMSだか知らないがwillcomならE-mailがパケ放題でプッシュで届くからどうでもいいよ。
382白ロムさん:2008/07/31(木) 15:20:50 ID:EAiFE4aCO
例えば女性の映像があって、太股のあたり(液晶)を指でクパクパしたら股開いたり
指でくるくるして女性を回転させて背中のホックを外したりとか
そんなのってある?

もしない場合、実現可能な内容かな?
383白ロムさん:2008/07/31(木) 15:30:44 ID:F94l8LR+0
メールの仕様をそれぞれのお国事情にあわせて提供しない時点でユーザーフレンドリーじゃねえよ。
UIも見てくれや表面上の操作感は新鮮かもしれないけど、使う側のことを考えて作ってるように思えない。
アポー様が考えたさいきょうの端末をありがたく使えと言う無言のメッセージが感じられるんだよな。
ユーザー視点にたったソフトのアップグレードやサービス提供というものに関心がなさそうだよ。
384白ロムさん:2008/07/31(木) 15:32:08 ID:p/CfLX+c0
>>380
ぬこには誰も勝てない。
385白ロムさん:2008/07/31(木) 15:36:45 ID:7Ca3Gc2n0
>>383
それはちがうだろ。ローカライズがどうとかいう低レベルなもんじゃなくて、MMSは携帯電話の
国際標準規格なんだから、単にアポがMMSクライアントを実装しておけばほとんどの問題は
起こらなかったなかったんだよ。
それにしても初代発売から世界中でMMS機能が要望されてるだろうけど、完全無視だもんな。w

386白ロムさん:2008/07/31(木) 15:38:36 ID:tstGE+ei0
>>383
「え〜対応してないの!?んじゃ止めとくかな。。。」
くらいの反応なら判るが、
>アポー様が考えたさいきょうの端末をありがたく使えと言う無言のメッセージが感じられるんだよな。
この言葉が出てくるのがなんか怖い
387白ロムさん:2008/07/31(木) 15:38:49 ID:Pe798LiQ0
アメリカ禿が、日本のキャリアーの使ってるメールの規格が気に入らなかったんだろ
便利すぎて」、モバイルミー使ってもらえないと思ったから。それだけの話だろ

388白ロムさん:2008/07/31(木) 15:40:30 ID:DVf+WrSSi
猿打ちはダメ、バカっぽいことがわかった。
389白ロムさん:2008/07/31(木) 15:42:25 ID:PA/HfKA40
>>388
脂打ち乙wwww
390白ロムさん:2008/07/31(木) 15:42:36 ID:4w11f0pG0
>>366
見事なカウンターパンチワロスw
391白ロムさん:2008/07/31(木) 15:43:05 ID:bIIk9dg/i
>>383
本当なら、そこを禿Telがきちんとした物を用意して対応するべきなんだがなあ
392白ロムさん:2008/07/31(木) 16:02:46 ID:sM63NoPA0
8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
393白ロムさん:2008/07/31(木) 16:03:19 ID:iy6Z8zIC0
つーかどの日本では携帯でもMMSが使えて誰も不自由していないんだからいいじゃん。

勝手にMMSが使えない携帯を使っている”極々一部”の人に合わせる必要はない。

>>世界のユーザー:「オケ、無問題。」

だったらその”極々一部”のユーザーが日本から出ていば良いんじゃないの?。
そのグローバルな常識の国でグローバルに生活すれば良いだけの事でしょ。
”極々一部”の人間に日本国民全員が合わせろというよりもはるかに現実的
394白ロムさん:2008/07/31(木) 16:03:55 ID:TYhTwCIp0
>>387
俺も、そー思った。
アポー禿って目と耳がついてんのか疑う時、ある。
395白ロムさん:2008/07/31(木) 16:05:38 ID:PA/HfKA40
>>393
じゃあなんで極々一部の人のために日本語化してんだよw
396白ロムさん:2008/07/31(木) 16:08:03 ID:pD+1QRbU0
>>393
その一部の人間って当然英語はペラペラなんだろうなぁ・・・
うらやましいね!!

所詮日本語しか使わない日本人には「世界のユーザー」なんて関係ないもんね。
397白ロムさん:2008/07/31(木) 16:08:53 ID:nlf0P8fr0
>>395
OS Xは元々マルチランゲージだからじゃね?
398白ロムさん:2008/07/31(木) 16:11:35 ID:a4mMaGCF0
>>386
アプリ追加がappstoreからしかできないというのも、アポーの手のひらから出て行くのを許さないって事だろ。
JBしたら保証外だし。

>>391
SBは本気でiPhoneを売る気ないんでしょ。
399白ロムさん:2008/07/31(木) 16:11:47 ID:wUJDG+lFP
猿打ちはちょっと、、ね、、
400白ロムさん:2008/07/31(木) 16:12:40 ID:YwCUbK860
>>397
マルチランゲージは、文字コードが通るってダケだろ。
カナ漢字変換は、どんどん遅くなるバグ入りだったり。safariが文字化けしたり(ry
401白ロムさん:2008/07/31(木) 16:13:45 ID:mntk7xMrO
脂打ちもちょっと…な。
402白ロムさん:2008/07/31(木) 16:15:38 ID:MdZdZGkm0
世界で100万台のときは、日本でも25K以上販売してたから、
もう、300K くらいは販売されてるんだろうね。

連日、即完売だし。
403白ロムさん:2008/07/31(木) 16:20:26 ID:sM63NoPA0
monkey typingは世界中で使われてるぞ。馬鹿にされてるけどな。
404白ロムさん:2008/07/31(木) 16:22:34 ID:pD+1QRbU0
>>402
さすがに国際的な人は日本語は苦手みたいだね・・・累計という言葉も知らないらしい
405白ロムさん:2008/07/31(木) 16:23:58 ID:Pe798LiQ0
初代iPhoneから3GiPhoneへ乗り換えるって言う奴多いと思うんで
実際に増加してる契約数は半分くらいじゃないかな
2Gでそのまま我慢するか普通
406白ロムさん:2008/07/31(木) 16:24:42 ID:d3ovNI4l0
>>388,399

>>144,146,148,155,180,191,202,203,209
407白ロムさん:2008/07/31(木) 16:26:46 ID:yM38cuhBP
>>374
キャリア→搾取→ユーザーが
アップル→搾取→キャリア→搾取→ユーザーになってるだけじゃん。

315円のゲーム → 搾取後 : 900-1200円
5000円の修理費 → 搾取後 : 63000円
2000円の電池交換 → 搾取後 : 9800円
定額内の即時メール受信 → 搾取後 9800円/年
408白ロムさん:2008/07/31(木) 16:27:48 ID:TYhTwCIp0
>>399
アフォ〜ンでメール
ピト…ピトピトピトって感じですね分ります。
409白ロムさん:2008/07/31(木) 16:27:58 ID:ZMi0RQc2i
>>400
無知 乙w
410白ロムさん:2008/07/31(木) 16:29:32 ID:wUJDG+lFP
>>406
わたし女だけど、猿打ちするぐらいならメールなんてやらないって決めて今まで生きてきた。
iPhoneのおかげでようやくメールデビューだょ
411白ロムさん:2008/07/31(木) 16:29:47 ID:iy6Z8zIC0
契約者数でなく累計販売台数
だから2Gから3Gに機種交換した人も、2Gを解約してごみくずにした人も含めてだもんな・・。
412白ロムさん:2008/07/31(木) 16:29:52 ID:03G7tXddi
今、iPhoneを買ってる人たちは
ワープロ専用機全盛時代に敢えてパソコンを選択した
先覚者と同じなんだよ。

ここで生まれた差は、永久埋まらない格差として
ジュラシックケータイ奴隷とiPhone先覚者を分け隔て続けるだろう。

ワープロ専用機卒業生が
MS—DOS経験者に永遠に追いつけないように。
413白ロムさん:2008/07/31(木) 16:34:53 ID:Sp3kraDii
やべぇー
猿打ち打ちしてる連中がアホに見えてしょうがねえ
414白ロムさん:2008/07/31(木) 16:35:47 ID:TYhTwCIp0
メールデビューオメww
携帯メールデビューはまだ先かな?
415白ロムさん:2008/07/31(木) 16:35:56 ID:tstGE+ei0
>>413
そういうレスするのも、どうかと思うけどね
416白ロムさん:2008/07/31(木) 16:37:25 ID:yM38cuhBP
>>412

>ワープロ専用機卒業生が
>MS?DOS経験者に永遠に追いつけないように。

ここ笑いどころ?
417白ロムさん:2008/07/31(木) 16:38:24 ID:SelX6noo0
>>395
マルチランゲージだからって何も日本語化する必要ないじゃない
なんでわざわざフォント用意したりことえり用意したりしてるわけ?
418白ロムさん:2008/07/31(木) 16:39:18 ID:03G7tXddi
サル打ちは何が嫌かっていうと
あの「クチャクチャ」という安っぽい打鍵音。
一文字打つのに何回クチャクチャやってんだか。
419白ロムさん:2008/07/31(木) 16:39:34 ID:4w11f0pG0
>>412
じゃ、まあこなれてない割高なテスト機でせいぜい苦労してつかーさいw
もし、何年かしてまともに使えるようになったらそのときに使うわw
420白ロムさん:2008/07/31(木) 16:39:41 ID:SelX6noo0
そういやJISキーボードまで用意してるよなぁ
421白ロムさん:2008/07/31(木) 16:41:46 ID:4r9z5gxd0
>>413
人気者になれると思って買ったアイフォーン(笑)
でも実際は人気者になれなかったので2ちゃんで憂さ晴らしですかw
422白ロムさん:2008/07/31(木) 16:41:49 ID:7xFZAQ0hO
>>415
ほっとけばいいよ。
自分の周りを見渡せるぐらい精神的に成長したら気付くかもしれないし。

今はたかだかケータイのメールの打ち方ひとつで満足感にひたれるんだから、
浸らせておけばいい。
423白ロムさん:2008/07/31(木) 16:41:58 ID:nlf0P8fr0
>>417
マルチランゲージの意味解ってる?
424白ロムさん:2008/07/31(木) 16:42:44 ID:Pe798LiQ0
>>412
ウインドウズ全盛の時に
デザインと操作性でMac買っちゃった・・・・・・以下略
のとまったく同じだろwww
それはたとえが違う
425白ロムさん:2008/07/31(木) 16:47:02 ID:4w11f0pG0
信者もさあ。時には、

「MacやiPhoneのUIは直感的で秀逸。だれにでもすぐに操作できる」

と書いたかと思えば......

「iPhoneのUIは斬新、先に使う俺たちには、おまえらは追いつけない」

と書いたり。話に一貫性が無いよなあ。一体どっちやねんと。
426白ロムさん:2008/07/31(木) 16:49:08 ID:7xFZAQ0hO
ところで、10月は何か出るかねえ?
初代iPhoneが4Gなくなって8G一本になったのってどのぐらいの期間だっけ?

3Gも10月あたりでマイナーチェンジ時にしれっと3Gアンテナやメモリ容量
改善されたの出てくれれば良いな。
427白ロムさん:2008/07/31(木) 16:51:41 ID:TYhTwCIp0
>>418
アフォ〜ン授業中メール打てないよ…
下向きっぱなしw
すぐ返信こないしw
おでこにチョークの跡つけて、ネチャネチャ…頑張れ。
428白ロムさん:2008/07/31(木) 16:52:16 ID:SelX6noo0
>>425
禿信者はいつもそうだよw
あと、今まで散々否定してたくせに禿が採用すると一斉にマンセーしだすw

MacBook発売前:日本のツルテカ液晶ノートなんてだせーwwww
MacBook発売後:グレア液晶も結構いいよな

wwwwww
429白ロムさん:2008/07/31(木) 16:53:21 ID:tstGE+ei0
>>426
2007 1/9 - 発表
2007 6/29 - 発売
2008 2/5 - 16GB
430白ロムさん:2008/07/31(木) 16:56:25 ID:7xFZAQ0hO
>>429
サンクス
約半年かあ。
そうすると来年年明け早々の計算か。。。
431白ロムさん:2008/07/31(木) 16:56:29 ID:7gvMQRXR0
>>429
来年はフルモデルチェンジするだろうから
そっちに期待だな。
その前にtouchが来ると思うけど。
432白ロムさん:2008/07/31(木) 17:13:31 ID:a4mMaGCF0
>>412
Human68k経験者はどこに当たりますか?
433白ロムさん:2008/07/31(木) 17:15:23 ID:TYhTwCIp0
アポーは見た目を重視するので
後継機が出た際、
たった一世代前の物なのに「デザインの片落ち感」が尋常でない事が…凄ぇある。
持ってるのが恥ずかしくなるほど。
アフォ〜ンに関しては、今がピークで恥ずかしい。
434白ロムさん:2008/07/31(木) 17:17:53 ID:a4mMaGCF0
>>418
打鍵音まで気にするんだ。
iPhoneに物理キーボードが搭載されたらどうするんだよw
435白ロムさん:2008/07/31(木) 17:26:16 ID:EKgktnBP0
>>434
大絶賛するに決ってるじゃんw
信者なんてそんなもんだよ
436白ロムさん:2008/07/31(木) 17:26:28 ID:tstGE+ei0
>>433
そう?
iPodも昔から変わってないし
割と何世代かの機種もめずらしくなくない?
437白ロムさん:2008/07/31(木) 17:31:55 ID:EKgktnBP0
つ[なの]
つ[しゃほー]
438白ロムさん:2008/07/31(木) 17:34:39 ID:tstGE+ei0
>>437
持ってるのが恥ずかしくなるほど!?
まぁ、人によるんだろうけど。。。
439白ロムさん:2008/07/31(木) 17:36:19 ID:Sp3kraDii
>>233
MacBookもMacBook ProもMac Proも
もう何年も変わってねえぞ
デザイン変えて新しさをアピールするドザ機とは
全然違うなw
440白ロムさん:2008/07/31(木) 17:37:16 ID:2tjuvbNw0
世界で400万台なのに日本で3万台って
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩    
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/    :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r " マカー .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| バカー::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
441白ロムさん:2008/07/31(木) 17:38:46 ID:xGGC58S90
>>439
どこにレスしてんだよw
がんばれ脂打ちww
442白ロムさん:2008/07/31(木) 17:49:28 ID:+MzpvwjA0
SoftBankのiPhone抱き合わせ商法のそろそろ公正取引委員会が捜査に乗り出してもいい頃じゃないか?
443白ロムさん:2008/07/31(木) 17:51:46 ID:+MzpvwjA0
>442
間違えた。抱き合わせ商法「の」じゃなくて、抱き合わせ商法「に」だった。
444白ロムさん:2008/07/31(木) 17:53:50 ID:sM63NoPA0
Phone使って、携帯の猿打ちがダメダメだと気づいた人は多いみたいね。
445白ロムさん:2008/07/31(木) 18:01:26 ID:gnj1EAIzi
縦画面の時はテンキー、
横画面の時はQWERTY
446白ロムさん:2008/07/31(木) 18:06:50 ID:xdaoXM5R0
「猿打ち」という言葉を覚えてはしゃいでいるようにしか見えないな。
そこそこ長文を打ち込むなら、物理キーの押し込み感がないとしんどいんだよな。
ZERO3でteapadを使って片手打ちする事もあるけど、タッチパネルのソフトキーボードは疲れる。
スピードうんぬんということより、疲れるんだよな。
447白ロムさん:2008/07/31(木) 18:08:54 ID:sM63NoPA0
15 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/31(木) 01:20:20 ID: HUsz5xcyi
今どき猿打ちはないわ

115 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/31(木) 07:40:20 ID: NDV3W4MPi
ずっとロムってました

一部の信者がイタいと思う時も正直あります
でもだからと言って今どき猿打ちはないわ

153 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/31(木) 10:25:04 ID: PndDxCvEi
でも猿打ちはありえんわ
恥ずかしいだろ

388 名前: 白ロムさん Mail: 投稿日: 2008/07/31(木) 15:40:30 ID: DVf+WrSSi
猿打ちはダメ、バカっぽいことがわかった。

399 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/31(木) 16:11:47 ID: wUJDG+lFP
猿打ちはちょっと、、ね、、

403 名前: 白ロムさん Mail: 投稿日: 2008/07/31(木) 16:20:26 ID: sM63NoPA0
monkey typingは世界中で使われてるぞ。馬鹿にされてるけどな。
448白ロムさん:2008/07/31(木) 18:09:54 ID:xdaoXM5R0
ふと思ったんだけど、猿打ち方式ってiPhoneに実装されてるんじゃなかったっけ?
449白ロムさん:2008/07/31(木) 18:12:00 ID:DVf+WrSSi
>>446
そりゃ猿打ちは疲れるだろ。猿打ちは。
450白ロムさん:2008/07/31(木) 18:13:29 ID:d3ovNI4l0
iPhoneの液晶、品質にバラつきが?
http://digimaga.net/gadget/200807/iphone-screen-different-quality.html

 iPhone 3Gの液晶が、オリジナルのiPhoneに比べて黄色いということは先日お伝えしたが、
それ以上にiPhoneの液晶にはとんでもないことが隠されていたようだ。

 上の画像は全てiPhoneである。一番上がiPhone。下段左がiPhone 3G 8GB、
下段右がiPhone 3G 16GBだ。明るさが違うのがハッキリと分かるだろう。
もちろん、明るさの設定を変えているわけではない。
これらのiPhoneの明るさは全て最大に設定してあるのだ。にも関わらず、
この違いは一体何なのだろうか?

 前述の液晶が黄色いという問題は、ファームウェアを5A347に
アップデートすることで回避できた。しかし、液晶の品質自体は
ファームウェアでどうにかなるレベルではない。この検証はiLounge Editor
Jesse Hollingtonによって行われた。そしてその結果、8GBのiPhoneは
16GBに比べるとハッキリと分かるほど視野角が狭いと分かったそうだ。
451白ロムさん:2008/07/31(木) 18:17:59 ID:xdaoXM5R0
>>449
ソフトキーボードの入力方法としてはTeapadはなかなかいいよ。
iPhoneにも搭載すれば良かったのにと思う。
452白ロムさん:2008/07/31(木) 18:19:31 ID:fXxbGJ5x0
ちなみにタッチパネルがいいとか言ってる人がいるけど、
そもそもタッチパネルはキーボードと違って入力毎に位置計算しなきゃいけないから、ロスタイムが非常にデカイ。
それにタッチパネルってパネルを見ていなきゃ入力が出来ないから、人自身の入力速度も落ちる

はっきし言ってタッチパネルの利点は、
どういう形のボタンでも出力する事が出来るってところだよ。
一種類の入力に関して競わせたら、それに特化してるキーボードに勝てる要素は存在しない
453白ロムさん:2008/07/31(木) 18:22:59 ID:Wu4C0xi80
>>452

>タッチパネルの利点は、 どういう形のボタンでも出力する事が出来るってところだよ。
>一種類の入力に関して競わせたら、それに特化してるキーボードに勝てる要素は存在しない


・・・特化してるキーボードを表示すればタッチパネルが必ず勝つということですね。
わかります。
454白ロムさん:2008/07/31(木) 18:23:55 ID:8NssZ62T0
何事もアナログにまさるデジタルはないということだ
455白ロムさん:2008/07/31(木) 18:24:33 ID:fXxbGJ5x0
>>453
勝てないよ。
パネルタッチが行われる度に位置計算をしなきゃいけないから、そのロスタイムが非常にデカイ。
456白ロムさん:2008/07/31(木) 18:29:14 ID:7Ca3Gc2n0
>>452
お前は指が見えないほどタッチパネルの入力が早いのかよ?あほが。w
457白ロムさん:2008/07/31(木) 18:29:32 ID:sM63NoPA0
>>452
>それにタッチパネルってパネルを見ていなきゃ入力が出来ないから、人自身の入力速度も落ちる
これがiPhone使ったことがない人の妄想なんだよね。

既存の折りたたみ携帯だと、キーボードと表示部分(液晶)が離れてるから、
キーボードを見ると表示が見えなくなってしまう。
その感覚で物事を判断するから、話がかみ合わない。
江戸時代の人に、原子爆弾の威力はスゴイと言っても、火縄銃の感覚で、
弓矢の方がいいと思ってしまうのと同じ。

iPhoneの液晶部分は、既存の携帯の液晶部分の長さよりちょっと長いだけ。
パネルを見ると、キーボードと一緒に入力文字の表示目に入る。
既存の折りたたみ携帯と同じ感覚で話されても、iPhoneとは違うとしか言いようがない。

それとも、日本語変換される文字を見ないで打つとでも言うのだろうかwww
458白ロムさん:2008/07/31(木) 18:31:02 ID:ZZ8KeScN0
>>453の頭の悪さだけは分かったww
459白ロムさん:2008/07/31(木) 18:33:42 ID:DVf+WrSSi
>>457
猿打ちが最高だと思ってる猿には理解できないだろ。
言うだけ無駄。
460白ロムさん:2008/07/31(木) 18:34:33 ID:XpAmiVy+0
>>457の頭の悪さもわかった。
461白ロムさん:2008/07/31(木) 18:39:44 ID:pkJxQuP70
リテラシー君が大人しくなったかと思えば
今度は猿打ちか?
アイフォーン信者はつくづく基地外ぞろいなんだなw
462白ロムさん:2008/07/31(木) 18:39:52 ID:0m9JfKPL0
そもそも根本的に打ちにくいと思うが…
463白ロムさん:2008/07/31(木) 18:40:48 ID:egBwljmE0
アンチも信者も基本的な所は全く同類。
右を見てるのか左を見てるかの違いに過ぎない。
あまり嫉妬を込めず、落ち着いて
464白ロムさん:2008/07/31(木) 18:43:48 ID:DVf+WrSSi
猿打ちはないわ
465白ロムさん:2008/07/31(木) 18:44:25 ID:fXxbGJ5x0
とりあえず、
理由はないけど猿打ちはダメなのですね。わかります
466白ロムさん:2008/07/31(木) 18:45:01 ID:pYKWYwXB0
467白ロムさん:2008/07/31(木) 18:45:53 ID:1jMCtgLe0
今携帯で「さるうちわないわ」ってボタンの感触だけで打てたよ
468白ロムさん:2008/07/31(木) 18:49:48 ID:bIIk9dg/i
どうも頭の悪いiPhone使いが暴れてるな。
同じ台詞を繰り返すお前が猿だろ?
469白ロムさん:2008/07/31(木) 18:49:51 ID:xdaoXM5R0
いわゆる猿打ちの何があかんの?
入力スピード?
正確性?
疲労感?
タイプしている姿とかどうでもいいことでダメ出ししてるんじゃないよね?
470白ロムさん:2008/07/31(木) 18:50:31 ID:iy6Z8zIC0
>>457
お前には女子高生や女子大生の知人もいないのか?
471白ロムさん:2008/07/31(木) 18:52:11 ID:ob5Nq0a00
お互いにあまり煽りに身を任せないように…
472白ロムさん:2008/07/31(木) 18:52:16 ID:DVf+WrSSi
>>467
変換なしだと頭も猿だと思われるから、やめとけ。
473白ロムさん:2008/07/31(木) 18:52:57 ID:ZZ8KeScN0
サルウチっても、予測候補で結構すむからなぁ
474白ロムさん:2008/07/31(木) 18:58:27 ID:n52FhFFE0
慣れてしまえばボタンなんか見る必要無いし、触覚フィードバックのあるボタンの方が
確実に速いしな。キーボードのブラインドタッチと同じで。
475白ロムさん:2008/07/31(木) 18:58:56 ID:4r9z5gxd0
ID:DVf+WrSSiは猿がオモチャを持つとこうなる
ってお手本のような奴だなw
476白ロムさん:2008/07/31(木) 18:59:37 ID:tstGE+ei0
>>473
実際はそこなんだよねー
辞書/変換が肝となるんだよね
サルウチでも辞書がダメなら使いにくいし
iPhoneも連文節予想変換とかあったら、候補を直接選択できるからね

今は国産端末の辞書ってスゴく優秀だもんなー
477白ロムさん:2008/07/31(木) 19:00:27 ID:TLJOItAGi
今日2週間ぶりくらいに携帯で猿打ちする機会があったんだけど
自分でもビックリするくらい打ちにくかった
慣れというのは恐ろしいものだね
478白ロムさん:2008/07/31(木) 19:00:47 ID:ob5Nq0a00
ttp://jp.youtube.com/watch?v=03MeZNOJLG4
早撃ちってこんな早撃ちもある。
479白ロムさん:2008/07/31(木) 19:05:48 ID:HILleN/hi
いや どっちが打ちやすいとか打ちにくいとかじゃねえんだよ
恥ずかしいだろ 猿打ちは
480白ロムさん:2008/07/31(木) 19:07:47 ID:7xFZAQ0hO
3G電波掴みやすいようにThinkPadの無線LANとかで使われてる
ダイバシティーアンテナとか内蔵すりゃいいのになー
液晶の側面に埋め込めるんだから小型のやつそのまま入れられるだろうに。

そうすりゃGPSの精度も上がるしアンテナ探す無駄な電力も抑えられて
電池の持ちにも貢献できるだろ。
481白ロムさん:2008/07/31(木) 19:09:00 ID:kOjQqO9d0
iPhone 16GB ホワイトでヒビ割れ多発。高い不良品買ってくれてありがとさん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217497953/
482白ロムさん:2008/07/31(木) 19:09:09 ID:fXxbGJ5x0
いや どっちが打ちやすいとか打ちにくいとかじゃねえんだよ
恥ずかしいだろ iPhoneは
483白ロムさん:2008/07/31(木) 19:10:06 ID:Kj/u7X7u0
てんさい

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデ
ルのプラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から続々と上がっているようだ。
このヒビが単に表面的なものであったとしても、見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。

 カッコいい端末だから(英語で亀裂を意味するcrackingには、カッコいいという意味
もある)とか、Crackberry(Blackberry中毒の人という意味で、こういう表現を用いる)
に対抗するデバイスだからとか、そのような冗談はさておき、ホワイトモデルを購入
した方は、ぜひご自分の iPhoneを確認してみてほしい。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm

---
リンク先読む前は擦り傷程度かと思ったけど結構ひどいなこれw
484白ロムさん:2008/07/31(木) 19:16:18 ID:n52FhFFE0
>>483
樹脂の強度問題かぁ、結構痛いな

樹脂の品質が安定してなさそうだな、樹脂供給元が中国ならまぁありがち。
試作品段階ならちゃんとしたモノ出してくるけど、量産に移行した途端に酷く
なるのは何回か経験してるし。
485白ロムさん:2008/07/31(木) 19:19:02 ID:saVGUpOKi
>>469
3つとも全部だけど、それ以上に感覚的、生理的なものかな。
アマゾンに未開の裸族がいたとするでしょ。
俺らは、パンツくらい履けよ、猿じゃないんだからと思うけど、
裸族は、裸で何が悪い?!と思ってる。
それと同じだね。
486白ロムさん:2008/07/31(木) 19:19:27 ID:mntk7xMrO
>>479
もしかしてiphone自体、今持ってるのが恥ずかしいって言う人が居てキレてるだ…いや、なんでもない。
大丈夫だよ。先進的で見た目カッコいいって!

俺は打ちやすい打ちにくいの前にガラス面に脂付けるのが生理的に嫌な体質だった事に気付き醒めたが…
487白ロムさん:2008/07/31(木) 19:21:22 ID:3jRrsq7d0
自分の信念というか思い込みが他の人にも等しく当てはまるって事はない。
信者側もそうだし、アンチという信者側もそうだ
488白ロムさん:2008/07/31(木) 19:28:55 ID:d3ovNI4l0
>>483,484
中国工場の製造品だから。。。
489白ロムさん:2008/07/31(木) 19:37:16 ID:7KwsVIy90
電話じゃなくてスマートフォン、と主張するのが儲アンチ両者にいるけど、

そもそも電波のつかみ悪くて通話に支障来たすようなのがスマホのデフォなの?
490白ロムさん:2008/07/31(木) 19:41:02 ID:n52FhFFE0
>>488
あと、設計的な問題もあるかもしれん。

こうも早い段階でパリっと行ってるって事は、軽量化、小型化の為に樹脂部に
マージンを持たせないでギリギリの薄さを狙って設計してた可能性も。

衝撃とかじゃなくて静的応力で逝ってるっぽい所の写真もあるし、元々の設計
自体、強度的にあまり余裕が無いかもしらん。
491白ロムさん:2008/07/31(木) 19:41:25 ID:HNiShlpC0
>>485
箸を使う日本人を見た西洋人のようだな。
不器用だから両手で道具使わないとまともに食事できないところもそっくり。

492白ロムさん:2008/07/31(木) 19:43:21 ID:HNiShlpC0
>>487
ただ信者側の主張は選民思想と優越感のために大多数の一般人を馬鹿にするところから入るところが違う。
社民党や創価みたい。
493白ロムさん:2008/07/31(木) 19:45:32 ID:qFL+P2CNi
>>489
バリ5ですよw
http://u.pic.to/sjy94
494白ロムさん:2008/07/31(木) 19:48:32 ID:Gpib5WSmi
ただのロット単位の不良だろうに
アンチも必死だなw
495白ロムさん:2008/07/31(木) 19:49:54 ID:vHxAofc20
>>483
Mac板見たら今のうちに新品交換♪とかほざいてるけど、
2週間ぐらい使ったらまた割れるんだよね?
496白ロムさん:2008/07/31(木) 19:51:04 ID:n52FhFFE0
>>494
ロット単位なら不良を市場出していいとか、そんな世界ならどんだけ楽か
497白ロムさん:2008/07/31(木) 19:53:14 ID:bIIk9dg/i
猿打ち猿打ちって繰り返す猿のせいでスレが荒れるんだよ!
498白ロムさん:2008/07/31(木) 19:55:13 ID:uJLyEMRI0
>>497
良いこと言った

さあ、正常なアンチスレに戻ろうぜ
499白ロムさん:2008/07/31(木) 19:55:22 ID:3ocatdLr0
ひび割れとかもうね、糞度合がどんどん伝説化していくな・・・
500白ロムさん:2008/07/31(木) 19:57:17 ID:bIIk9dg/i
>>496
ちょっおまえ、そんなこと言ったらSONYは何にも出荷出来な(ry
501白ロムさん:2008/07/31(木) 19:58:59 ID:7xFZAQ0hO
>>481は店員スレで結構前からネタになってたよ。
塗装時ゴミ混入部分が時間とともにこうなっていくらしい。

で、この亀裂からどんどん塗装剥がれが起きて、電池交換の時には軽度の外傷扱いで
バカ高い保証外有償交換になるって話。
502白ロムさん:2008/07/31(木) 19:59:02 ID:gw55Ec9n0
お〜れはアイフォーン
不良品♪
503白ロムさん:2008/07/31(木) 19:59:05 ID:Kj/u7X7u0
>>500
SONYだってそんな評判よく無いじゃんw
504白ロムさん:2008/07/31(木) 19:59:43 ID:VqESPYFx0
これは酷い。
505白ロムさん:2008/07/31(木) 20:03:57 ID:37mIBuQ90
iPhoneて確か金属製の筐体じゃなかったか?
3Gから樹脂製になったのか?

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/19/InsideiPhone/index.html
こんな薄い裏蓋だったんだが初代は
506白ロムさん:2008/07/31(木) 20:05:48 ID:gw55Ec9n0
電波の掴み考慮して樹脂にしたっぽいけど圏外フォン
507白ロムさん:2008/07/31(木) 20:05:54 ID:bIIk9dg/i
>>503
電池爆弾、半田ボール、タイマー等など
508白ロムさん:2008/07/31(木) 20:06:14 ID:Gpib5WSmi
509白ロムさん:2008/07/31(木) 20:07:01 ID:Z6nGdgK20
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/29(火) 10:52:36 ID:wLoAlcw70
白が欲しいんだけど、プラスティックにヒビ・亀裂が入るってほんとですか?

ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?p=5924829#post5924829
どれくらいの割合で出てるのだろう。。
黒も見えないだけで出ているという話も。。
情報希望。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/29(火) 11:05:44 ID:fmh1NW/r0
>>188
そんな事で悩むなら止めた方がいい。
510白ロムさん:2008/07/31(木) 20:07:14 ID:VqESPYFx0
それでも信者は製造元のHon-Haiに責任を押し付けるんだろうな、きっと。
511白ロムさん:2008/07/31(木) 20:10:08 ID:vHxAofc20
どうやら「取り扱いの荒っぽさ」が原因になったようです@Mac板
512白ロムさん:2008/07/31(木) 20:11:12 ID:tstGE+ei0
塗装割れかなーとも思うが判らないね
513白ロムさん:2008/07/31(木) 20:14:03 ID:UvIcdbvq0
もう実用家電としての基礎がめちゃくちゃだな
514白ロムさん:2008/07/31(木) 20:15:31 ID:QOYHP9Iz0
まあ、ユーザはとりあえずまずは自機にひび割れがないか確認すべし。

iPodの例ではよほどの外傷でなければ法外な値段での交換にはならなかったので、
特に今回の場合は交換してもらえる確率の方が高いだろう。もちろん確証はないが。
515白ロムさん:2008/07/31(木) 20:16:40 ID:HJ1H0yGY0
>>501
林檎丸儲けだなw
516白ロムさん:2008/07/31(木) 20:17:16 ID:U9dB/R17O
>>508
コピペ?
517白ロムさん:2008/07/31(木) 20:21:45 ID:mPx6Xi3C0
>>514
そもそも買って一ヶ月以内でひび割れ起きること自体最悪なんだがな。
過去に東芝も塗装はがれで無償交換したけど林檎は逃げるんだろうな〜
有償修理で2万5千円、電池交換も1万から2万5000円に割り増しか〜

518白ロムさん:2008/07/31(木) 20:25:57 ID:Gpib5WSmi
>>517
Appleが逃げるわけねえだろw
顧客満足度1位は伊達じゃないんだよ
519白ロムさん:2008/07/31(木) 20:26:23 ID:yM38cuhBP
>>517
磨いて消えないなら63000円じゃね?
520白ロムさん:2008/07/31(木) 20:27:22 ID:Gpib5WSmi
>>516
もちろんコピペ
521白ロムさん:2008/07/31(木) 20:28:33 ID:mPx6Xi3C0
仕様が糞、ソフトの安定性が糞、電池持ちや電波が糞、保証や電池交換が最悪に加えて、
プロダクトの仕上げ品質としても糞が出てくるなんて…
なんというハードな信者への踏み絵か。
522白ロムさん:2008/07/31(木) 20:28:54 ID:Zu0P6I1eO
タッチパネルをコスコスやってる「猿こすり」の方がみっともないと思うが
523白ロムさん:2008/07/31(木) 20:28:56 ID:SMyqzzeZ0
サル打ちの何が嫌かって、あの音だよな。
メールの打ちすぎでヘタったキーを
ギシギシ言わせながら打ってる姿がミットモナイ。

ストレート端末なら、あとはは緩んだ電池蓋の軋み音だけだが
二つ折り端末やスライド端末だと、ヒンジやレールの軋み音も加わって
キー、ヒンジ、レール、電池蓋が、メール打ってる間ギシギシ言いまくり。

「おののいもこ」って5文字打つのに
26回もギシギシ言わせてるモンキーパンチャーは終わってるなwww
524白ロムさん:2008/07/31(木) 20:29:09 ID:xsYAVmBg0
落した事による重度の損傷であるかどうかがラインじゃね?
525白ロムさん:2008/07/31(木) 20:30:01 ID:xsYAVmBg0
>>522
信者に同調して君も信者になるのね…
526白ロムさん:2008/07/31(木) 20:31:28 ID:SMyqzzeZ0
>>522
「擦る」んじゃなくて「撫でる」んだよw
527白ロムさん:2008/07/31(木) 20:31:44 ID:VqESPYFx0
>>521
やっぱり苦難を乗り越えれば乗り越えるほど信仰が深まるんだよ!
528白ロムさん:2008/07/31(木) 20:32:23 ID:QOYHP9Iz0
>497
携帯キー打ちとマルチタッチ入力のそれぞれの利点と欠点を冷静に並べてみては。

携帯キー入力はキーがまとまっていることにより
指の移動が少なくなる代わりに、移動選択など打鍵数が多くなる傾向がある。

マルチタッチ入力は十字キーを何度も押して移動選択せずに済む、
打鍵数が少なくなる代わりに、指の移動幅が大きくなる傾向がある。

入力に関して、特にiPhoneはフリック入力を持っているから、より打鍵数が少ない傾向をもつ。

実は、マルチタッチはキーの打鍵数が少なくなる傾向をもっているのであって、
アンチが携帯キーの打鍵の触感を持たない不安感をいくら喚いたところで、話がすれ違う。

逆に携帯キーは指の移動が少なくなるのであって、
信者がそれを猿打ちと叫んだところで、それこそが携帯キーの利点そのもの。

お互いに、噛み合わない話を繰り広げているのだと思うんだが。
529白ロムさん:2008/07/31(木) 20:34:27 ID:SMyqzzeZ0
しかし、アンチの中にユーザーが1人もいないアンチスレも珍しいな。

アンチの発言は全て
・妄想
・憶測
・伝聞
だから説得力が皆無なんだがwww
530白ロムさん:2008/07/31(木) 20:34:41 ID:wrSHgdC20
>>523
逆トグル使えば12回だが。
自慢のワレホンはおののいもこはちゃんと変換できるのか?
531白ロムさん:2008/07/31(木) 20:34:43 ID:Zu0P6I1eO
>>526
> 「擦る」んじゃなくて「撫でる」んだよw


変な板の表面をナデナデと「猿なで」ですね
532白ロムさん:2008/07/31(木) 20:35:22 ID:Gpib5WSmi
同じボタンを何度も押すから猿打ちなんだけどなw
フリック入力は猿になりようがない
533白ロムさん:2008/07/31(木) 20:35:29 ID:wrSHgdC20
>>519
な、なんだってー
534白ロムさん:2008/07/31(木) 20:36:26 ID:JoFPTV+M0
>>528
んだ、物事には全てメリットもあればデメリットもある。
あとどういう用途であるかによって利点の中心位置が変わる。

違う価値観への寛容さが少ないのがアンチ、信者ともに同様の傾向あり。
つか、ほんとに向いてる方向が違うだけで性格は同じよね。
535白ロムさん:2008/07/31(木) 20:37:19 ID:wrSHgdC20
>>527
世間から糾弾、疎外されればされるほどカルト集団化するからな
536白ロムさん:2008/07/31(木) 20:38:29 ID:JoFPTV+M0
ここでアンチ同士が同調し妄想でオナニーし合うのも十分カルト集団では…
537白ロムさん:2008/07/31(木) 20:39:08 ID:tstGE+ei0
>>519,533
んなワケないw
538白ロムさん:2008/07/31(木) 20:39:14 ID:19rpcMHo0
>>536
葬式会場でなにをいっているんだ
539白ロムさん:2008/07/31(木) 20:39:43 ID:SMyqzzeZI
小野妹子
中大兄皇子

問題無いwww
540白ロムさん:2008/07/31(木) 20:39:57 ID:Zu0P6I1eO
同じ画面を何度もこすったりなでるから猿こすり(猿なで)なんだけどなw
541白ロムさん:2008/07/31(木) 20:40:37 ID:U7BoPj6m0
葬儀会場で罵詈雑言をまくしたててたらつまみ出されるで、普通に
542白ロムさん:2008/07/31(木) 20:40:39 ID:daGJ5msVi
小野妹子

おー、一発だったよ。
縦qwerty右手親指一本片手入力だけど。
543白ロムさん:2008/07/31(木) 20:40:49 ID:SMyqzzeZ0
>>539
「なかのお」まで打ったところで候補に出てきた>中大兄皇子
544白ロムさん:2008/07/31(木) 20:41:39 ID:oE7/o3bC0
猿こすり、ワロタ。
こすり過ぎて死ぬなよw
545白ロムさん:2008/07/31(木) 20:44:03 ID:tWJeNsYy0
>>534
性格は全然違うだろ
iPhoneユーザーは自分が気に入って使っている物を擁護してるだけだ
これはiPhoneに限らず普通の行動だよな
アンチは使っていないもの、使う予定も無いものを貶している
実に変質的でキモい性格
546白ロムさん:2008/07/31(木) 20:44:34 ID:Zu0P6I1eO
画面をコスコス、コスコス
ずっと画面を覗き込んでそんなにコスコス、いったい何やってんの


猿コスり
547白ロムさん:2008/07/31(木) 20:44:55 ID:19rpcMHo0
>>545
iPhoneユーザーは自分が気に入って使っている物を擁護してるだけだ
これはiPhoneに限らず普通の行動だよな

いや、普通自分が気に入ってたら何もしない。
どこが普通なんだよw
548白ロムさん:2008/07/31(木) 20:45:01 ID:oE7/o3bC0
>>545
気に入ってるなら葬式スレ覗く必要もなかろうにw
549白ロムさん:2008/07/31(木) 20:45:23 ID:daGJ5msVi
聖徳太子
福沢諭吉

縦qwerty親指一本も結構使えるな。横じゃないとキーが小さすぎるという先入観あったんだけど。
550白ロムさん:2008/07/31(木) 20:45:30 ID:yM38cuhBP
>>523
「おのの」で予測変換でた。>ATOK
551白ロムさん:2008/07/31(木) 20:45:39 ID:SMyqzzeZ0
「まじん」で「マジンガー」って出たw
552白ロムさん:2008/07/31(木) 20:46:01 ID:QOYHP9Iz0
>>546
猿打ちと猿こすり。どちらも猿。

たかがガジェットめぐって熱くなっている様は猿そのもの。全員まとめてキモイ猿。
553白ロムさん:2008/07/31(木) 20:46:31 ID:sCe7ija10
いつ来ても嫉妬に満ち満ちた空間やなぁ、
554白ロムさん:2008/07/31(木) 20:46:52 ID:saVGUpOKi
小野妹子
6回はじくだけだ。きちんと予測された。

iPhoneは、こするんじゃない。はじくんだよ。
555白ロムさん:2008/07/31(木) 20:47:40 ID:SMyqzzeZ0
「なかまゆき」まで打ったら「仲間由紀恵」が出たwww
556白ロムさん:2008/07/31(木) 20:48:01 ID:tstGE+ei0
>>554
どっちでもいいよw
557白ロムさん:2008/07/31(木) 20:48:36 ID:Zu0P6I1eO
>>545
性格は全然違うよな
iPhone信者は自分が崇めている物だけを絶対視し他をすべて劣るものとして攻撃
これはiPhoneに限らず異常な行動だよな
実に変質的でキモい性格
558白ロムさん:2008/07/31(木) 20:49:32 ID:SMyqzzeZ0
藤原鎌足は「ふじわらのか」まで必要だな。
559白ロムさん:2008/07/31(木) 20:50:07 ID:sCe7ija10
>>545,557
要するにどっちも自分の視点から見ると相手こそキモいと思ってるわけで。
そしてもっと外から見ると、双方の視点の平均値が見える。
560白ロムさん:2008/07/31(木) 20:50:47 ID:saVGUpOKi
聖徳太子、中大兄皇子、福沢諭吉。
数文字、たまり数回はじけば予測されるよ。
猿打ちだと、おを打つだけで5回だから大変だな。
561白ロムさん:2008/07/31(木) 20:50:56 ID:daGJ5msVi
好きな入力スタイルが選べるというのも良いところかもな。
ハード的にテンキー付いてればテンキーのみだし
フルキーならフルキーのみだし。
しかも必要な時以外は出て来ない。
562白ロムさん:2008/07/31(木) 20:51:01 ID:dg4OBuHd0
>>534
なんつーかiPhoneは韓流と同じ臭いがする。
中身が伴ってないものを美辞麗句で全メディア的に、2chでもスレ乱立、コピペしまくって宣伝してた(ここは韓流よりひどい)あげく、
分かる人には反感買いまくって、一部のマンセー野郎のキモさが浮きまくり。
563白ロムさん:2008/07/31(木) 20:51:35 ID:SMyqzzeZ0
「どりk」で「ドリキャス」www
564白ロムさん:2008/07/31(木) 20:52:29 ID:QOYHP9Iz0
そろそろアンチは空気嫁
565白ロムさん:2008/07/31(木) 20:52:42 ID:saVGUpOKi
>>557
アンチはただの嫉妬ってこと?
566白ロムさん:2008/07/31(木) 20:52:52 ID:19rpcMHo0
変換で喜ぶとか何年前の世界からいらっしゃったんですか
567白ロムさん:2008/07/31(木) 20:53:11 ID:yM38cuhBP
つーか連文節変換できなきゃだめだろう。

「聖徳太子にクンニリングスする」なら早く打てる?
568白ロムさん:2008/07/31(木) 20:53:25 ID:sCe7ija10
>>562
どっちも同じだよ。
アンチで糞だと宣伝するのも端から見りゃ同類。
569白ロムさん:2008/07/31(木) 20:53:28 ID:kyfCkLfY0
つか、でかい DAP っぽい物体を凝視して、延々とこすったり突っついたり
している姿は端から見ると、ただただ「キモい」だけなんですけど、
使っている当の本人等は「カッコイイ」とか「スタイリッシュ」とでも思っているの?
570白ロムさん:2008/07/31(木) 20:53:43 ID:tWJeNsYy0
>>561
いろいろなキーボードを自由に選べるのは利点だな
中国語の手書き入力やってみても面白い
ひらがなは無理だが漢字は打てる
571白ロムさん:2008/07/31(木) 20:53:49 ID:FhhzdYzw0
>>560
5年以上前の逆トグルの無い骨董携帯から変えたらiPhoneは神だろうね。
572白ロムさん:2008/07/31(木) 20:54:00 ID:mntk7xMrO
なんか一回りしてほのぼのして来た
573白ロムさん:2008/07/31(木) 20:54:23 ID:19rpcMHo0
>>568
君はなにしにきてるの?
574白ロムさん:2008/07/31(木) 20:54:32 ID:QOYHP9Iz0
>>569
それはWindowsMobileユーザにも喧嘩を売ってるのか?
575白ロムさん:2008/07/31(木) 20:55:18 ID:tstGE+ei0
>>562
ただのニュースソースでしょ
現にTVの方はもう落ち着いてるし
WebもIT系以外でまだ取り上げてるかいな?

コピペしまくって宣伝してた記憶は無いけど
576白ロムさん:2008/07/31(木) 20:55:25 ID:sCe7ija10
>>573
双方のキチガイ具合をちょっくら眺めに来てる。
577白ロムさん:2008/07/31(木) 20:55:27 ID:SMyqzzeZ0
モンキーパンチャーは履歴に頼るから
同じ言葉の繰り返しに陥りがちだよなwww
578白ロムさん:2008/07/31(木) 20:55:57 ID:saVGUpOKi
嫉妬から難癖つけてるアンチの方が韓流っぽいのだが。
iPhoneに対抗しようとしてるのも韓国の端末が多いよな。
579白ロムさん:2008/07/31(木) 20:57:12 ID:mVi3vlVr0
>>560
>数文字、たまり数回はじけば予測されるよ。
>たまり数回はじけば予測されるよ。
>たまり数回はじけば
>たまり数回

また日本語が不自由なんですか?
580白ロムさん:2008/07/31(木) 20:57:33 ID:yM38cuhBP
>>577
そこへいくとiphoneユーザーはアドレス帳に「iPhoneさん」とか
「くぱぁさん」とか「>>さん」とか登録するわけですね。わかります。
581白ロムさん:2008/07/31(木) 20:57:50 ID:SMyqzzeZ0
>>569
キーがヘタったケータイを
ギシギシ言わせてるのもどうかと思うよw
582白ロムさん:2008/07/31(木) 20:59:05 ID:saVGUpOKi
携帯で猿打ちしてる姿は、まんま猿なんですけど。
猿打ちは、本来、日本人の美的感覚には合わないよ。
583白ロムさん:2008/07/31(木) 20:59:43 ID:SMyqzzeZ0
韓流はiriverの敗退でアップルやiPodに遺恨があるからな。

こういう場面でアンチのフリして出てくるんだよ。
584白ロムさん:2008/07/31(木) 21:00:40 ID:sCe7ija10
他では滅多に見られぬ嫉妬の応酬。
割と刺激的で見てるこっちも楽しくなるが、もうちょっと他人がどう
自分の言葉を受け止めるのかまで思慮して発言できると良いのかもね。
585白ロムさん:2008/07/31(木) 21:01:13 ID:oE7/o3bC0
どうも猿コスリだと上手く入力できないみたいだなw
586白ロムさん:2008/07/31(木) 21:01:23 ID:saVGUpOKi
アンチも携帯から書き込みすればいいのに。
猿打ちだと厳しいのかなw
587白ロムさん:2008/07/31(木) 21:01:31 ID:FhhzdYzw0
>>565
劣ってるものを優秀とする欺瞞への憤懣やるせない方々
588白ロムさん:2008/07/31(木) 21:02:02 ID:19rpcMHo0
>>584
高校生?
589白ロムさん:2008/07/31(木) 21:02:17 ID:tWJeNsYy0
iPhoneの組み立て精度っていうか単純に凄いね
ホームボタンや音量ボタンなど全くボタンに遊びがない
日本の携帯は継ぎ目もボタンも隙間だらけ
590白ロムさん:2008/07/31(木) 21:02:25 ID:QOYHP9Iz0
とりあえず携帯厨は携帯キーに、
信者はマルチタッチの深い愛着を持っているんだな。

ところで、おまいらに、日にメールどれぐらい打つよ?


昔、この板のオフ出たことあるんだけど、みんなたくさんの端末もってるのに、全然メール来ねえの。

新機種に次々乗り換えていくから、アドレスはごろごろ変わるし、連作先も減っていく。
過去のメールなんかも結局残してない。

携帯オタってのはそういうイメージなんだが、おまいらはどうよ?
591白ロムさん:2008/07/31(木) 21:02:32 ID:SMyqzzeZ0
iPhoneユーザーは国産ケータイの使用経験があるから嫉妬は無いだろw

アンチはiPhone持ってないから嫉妬があるかもしれんがw
592白ロムさん:2008/07/31(木) 21:02:36 ID:yM38cuhBP
>>586
俺は携帯から書き込んでるよ。
593白ロムさん:2008/07/31(木) 21:03:42 ID:saVGUpOKi
>>583
プラダフォンって売れてるの?
次はたんだっけ?
594白ロムさん:2008/07/31(木) 21:03:56 ID:Kj/u7X7u0
>>589
だから割れたりするのか
595白ロムさん:2008/07/31(木) 21:05:06 ID:yM38cuhBP
>>590
社会人なら、そうそうメアド変えないよ。機種変はするだろうけど。
596白ロムさん:2008/07/31(木) 21:05:40 ID:4rZybONf0
>>568
たった一つのスレでワイワイ、いや粛々と葬式やってるだけで同じレベルにするとは信者の贔屓目は恐ろしい…
在日のダブスタみたいだな。
597白ロムさん:2008/07/31(木) 21:05:52 ID:sCe7ija10
>>591
嫉妬というのは、他人を何とかして見下したくなる衝動、その心の動きを示す。
ユーザが多いから/少ないから、とか使った事があるかどうかでは
どうやら嫉妬の有無は結論づかないと思う…
598白ロムさん:2008/07/31(木) 21:06:12 ID:gzuklH4Ei
縦は駄目だろうという先入観を打ち破ってくれた
ここ一連のカキコにちょっと感謝。
ミスタッチも踏まえて候補を出すところも芸が細かい。単文節が主だけどw
599白ロムさん:2008/07/31(木) 21:06:25 ID:saVGUpOKi
>>592
おお、本当だ。
でも、携帯から書き込んでるアンチは少ないな。
なんで?
猿打ちが好きなんだろうから、携帯から書き込みすればいいのに。
600白ロムさん:2008/07/31(木) 21:07:06 ID:QOYHP9Iz0
>>595
「一般的な」社会人ならね。

まあ、というか携帯オタなら複数台持ちがデフォみたいなところがあるから、
ひとつがビジネス・公式携帯で、あとは趣味で、みたいな感じだろうけど。

結局何に一番使ってんの?っていったら2ちゃんリーダだっていう。
携帯オタってそういうイメージ。
601白ロムさん:2008/07/31(木) 21:07:15 ID:19rpcMHo0
ドコモ全板規制で絶対数が少ないのもあると思う
602白ロムさん:2008/07/31(木) 21:07:22 ID:VnAALQXni
またiPhoneに1位を取られた感想よろしくw
603白ロムさん:2008/07/31(木) 21:07:28 ID:4rZybONf0
>>575
WM系の機種や携帯板の他キャリアのスレにコピペしたり、スレ乱立してたのが見えないのは素晴らしい色眼鏡だね
604白ロムさん:2008/07/31(木) 21:08:20 ID:tWJeNsYy0
>>594
W61SHみたいな割れ方じゃないから
組み立て精度が高いことが原因じゃないだろ
単純に樹脂部品に不良ロットがあったってところじゃね
605白ロムさん:2008/07/31(木) 21:09:11 ID:4rZybONf0
>>578
林檎信者のマンセーっぷりと押しの強さは韓流そのものだよ
606白ロムさん:2008/07/31(木) 21:09:12 ID:sCe7ija10
コピペで宣伝しまくってるのは双方共にある。
607白ロムさん:2008/07/31(木) 21:09:49 ID:7xFZAQ0hO
あっても無いって言うのはわかってるけど、
擁護の人たち、自分のiPhoneの亀裂の数教えて!
608白ロムさん:2008/07/31(木) 21:10:01 ID:4rZybONf0
>>582
日本人のふりか、かわいそうに
609白ロムさん:2008/07/31(木) 21:10:07 ID:sCe7ija10
>>605
マンセーいう立場のものだけが信者だと信じ込んでるのね。
610白ロムさん:2008/07/31(木) 21:10:43 ID:QOYHP9Iz0
うわあ、誰も日に打つメールの数に答えてくれないなw
611白ロムさん:2008/07/31(木) 21:11:20 ID:4rZybONf0
>>589
で外板にヒビ
612白ロムさん:2008/07/31(木) 21:11:24 ID:saVGUpOKi
>>595
Eメールが標準のiPhoneは、携帯のアドレスに縛られないよ。
モバミでもGMAILでもいいから、それに統一すれば、携帯キャリアにもISPにも縛られない。
613白ロムさん:2008/07/31(木) 21:11:28 ID:SMyqzzeZ0
>>590
docomoは8年、auは5年、同じ番号とメアド使ってるな。
メインのインターネットメールは15年くらい同じのを使ってるよ。

auはインターネットメールに転送できるから
ケータイメールはauをメインにしてきたが
今日、定額プランを解約したので、今後は使用頻度が減るだろうな。
614白ロムさん:2008/07/31(木) 21:11:47 ID:sCe7ija10
>>610
一ヶ月に5通くらいです。
メールするくらいなら電話するもんで。
615白ロムさん:2008/07/31(木) 21:13:45 ID:yM38cuhBP
>>600
>結局何に一番使ってんの?っていったら2ちゃんリーダだっていう。
ならP2で4000円定額範囲内で十分なのにねぇ・・

昔のテレホーダイじゃないけどフルブラ使うと6000円、使わないと
4000円の差はでかい。その上モバミで月900円も取られたらかなわん。
616白ロムさん:2008/07/31(木) 21:14:16 ID:saVGUpOKi
>>603
iPhoneユーザーは、WMは相手にしてないと思うよ。
既にシェアで圧倒してるから。
617白ロムさん:2008/07/31(木) 21:16:53 ID:mVi3vlVr0
>>593
>次はたんだっけ?

日本語でおk
618白ロムさん:2008/07/31(木) 21:16:56 ID:Z6nGdgK20
144 名前: チョ・プゲラ(秋田県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 16:31:56.87 ID:NwtBbo1v0
iPHoneは二年縛りで8000円だろ。自宅の光回線が5000円なんだけど、両方だと13000円で厳しい。
でも、携帯は必要だから、自宅の回線解約すればいい。
そうすりゃ、月額8000円でネットやり放題。電話もできるiPodで、かさばらないですむし。
PCでweb見れないけどこれは、ハック待ち。
iTMSで買ったDRM月の曲の認証が難点だけど、それ以外は特に問題ないよ。
みんな、解約しろ。
619白ロムさん:2008/07/31(木) 21:16:59 ID:gzuklH4Ei
>>606
コピペ出来ないのは欠点だと思うw
620白ロムさん:2008/07/31(木) 21:17:15 ID:SMyqzzeZ0
>>598
>ミスタッチも踏まえて候補を出すところも芸が細かい。

だなw
621白ロムさん:2008/07/31(木) 21:17:32 ID:cdoAUxwL0
>>590
友達少ないから20くらいだな。
彼女居たときは200近くいってたorz
622白ロムさん:2008/07/31(木) 21:18:29 ID:Kj/u7X7u0
>>612
iphoneの時点でキャリアには縛られるだろw
つかGメールぐらいなら携帯でも使えるし
623白ロムさん:2008/07/31(木) 21:18:33 ID:saVGUpOKi
>>615
別にモバミでなくてもいいんだよ。
米ヤフーでもプッシュしてくれる。他にもあるらしい。
624白ロムさん:2008/07/31(木) 21:19:34 ID:cdoAUxwL0
>>616
日本じゃあり得ないから全世界の話?
ソース出してくれよ。
625白ロムさん:2008/07/31(木) 21:21:39 ID:yM38cuhBP
>>623
携帯に転送かけるときYahooなんて除外だよ普通。
人によってはスパンで一日バイブ鳴動しっぱなしで肩の凝りがほぐれるw
626白ロムさん:2008/07/31(木) 21:23:47 ID:SMyqzzeZ0
>スパン
(゚m゚*)プッ
627白ロムさん:2008/07/31(木) 21:24:00 ID:tstGE+ei0
Push Notification Serviceの利用したサービスって
まだモバミくらいしかないからなー
Appでも使える様になるのは大きいねぇ
628白ロムさん:2008/07/31(木) 21:24:05 ID:nKeWom4W0
だけど、iphoneは1台当たり50ドルの特許料払ってるってるんじゃ無いかと分析してる
ニュースあったけど多いなと思ったけど。製造原価が174ドルでそれ+50ドル
W-CDMAの特許技術だけでも結構銭取られてるのかね
競争相手に多額の特許料を払ってる状況かな
629白ロムさん:2008/07/31(木) 21:24:37 ID:saVGUpOKi
>>622
携帯のGmailとは使い勝手が違うよ。
Gmailからi.softbankに転送させて、i.softbankは受信してない。
これで、Gmailに来たメールのお知らせが即届く。
630白ロムさん:2008/07/31(木) 21:24:51 ID:SMyqzzeZ0
迷惑メールの振り分け設定しとけば問題ないw>スパ【ム】
631白ロムさん:2008/07/31(木) 21:28:36 ID:NCi1iEH90
>>630
持たない電池が余計に消費されるのは馬鹿にできない
632白ロムさん:2008/07/31(木) 21:28:39 ID:oE7/o3bC0
>>629
なんだ結局i.softbank.jp使うのかw
アホだな。
しかも通知だけw
633白ロムさん:2008/07/31(木) 21:29:09 ID:saVGUpOKi
>>624
iPhoneを最初に発売した本拠地、米国の話。
日本でもiPhone発売したから、年内に抜くんじゃないか。
634白ロムさん:2008/07/31(木) 21:30:39 ID:7xFZAQ0hO
>>611
ありがとう。
きみは擁護派の中でも正直だね。
こういう正直な回答をしてくれる擁護派が増えてくれたらいいのに。

自分の購入時に参考にするよ。
635白ロムさん:2008/07/31(木) 21:30:42 ID:kyfCkLfY0
なんか話題の切り替えが凄い早いね
吃驚

>>574
WM 機の人は大抵 QWERTY キーボード引き出して何か入力している印象。

Pokcet PC 機だとスタイラスか、ハードウェアキー使用の姿ばかりで
直接画面に触れて操作しているのはあんまり見かけない。

まぁ、どっちも「キモい」ってよりは「お仕事大変ですネ」ってな悲壮感が強いよ。

>>581
そんな、キーを打鍵する度に筐体が「ギシギシ」いうのが分るほど
静まりかえったところ、若しくは至近距離で、他人に携帯で文字入力された事
ないから想像するしかないけど、まぁ「キモ」くはない。

だいたい、携帯の日本語入力って予測変換と学習辞書がデフォだからか
キー連打して文字入力している人見かけないんだよね。
636白ロムさん:2008/07/31(木) 21:33:16 ID:saVGUpOKi
使うというより、iPhone買うと自動でついてくるんだが。
転送したくなければ、しなければいいだけ。
モバミにメリットを見いだせなければ、ヤフーその他のサービスで、メールもプッシュしてくれる。
637白ロムさん:2008/07/31(木) 21:33:32 ID:LSgXokFr0
ベル打ちで桶
638白ロムさん:2008/07/31(木) 21:34:41 ID:tWJeNsYy0
>>624
シェアは何を見るかで変わってくるからな
まず
1.モバイルネット端末としてのシェアはiPhoneの圧勝

iPhoneがブラウザシェアでWindow Mobileを抜く
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=07/12/06/042258

ちなみに現在は0.16%まで伸びている もちろん一人勝ち
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8


2.スマートフォンの販売台数では世界3位
これはiPhone 3Gは入ってないデータだから
iPhone 3Gが売れまくってるから大幅に増えるだろう

「iPhone」、世界スマートフォン市場でシェア3位--Canalys調べ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20366695,00.htm

>実のところ米国内では、RIMのBlackBerryにこそ首位を奪われているものの、
>Appleは第2位に入っており、Palmを抜いているのみならず、
>信じがたいかもしれないが、Windows Mobileデバイス全体を合わせたより
>多くの台数を出荷している。


639白ロムさん:2008/07/31(木) 21:35:34 ID:EMlepKbm0
>>638
いい資料だな
640白ロムさん:2008/07/31(木) 21:36:40 ID:saVGUpOKi
>>635
おはようを入力するのに、猿打ち5回。
正直、
猿打ちに戻ることは、あり得ない。
641白ロムさん:2008/07/31(木) 21:38:11 ID:86miXpd80
タコの吸い口肛門。
642白ロムさん:2008/07/31(木) 21:38:57 ID:oE7/o3bC0
>>636
米ヤフーメール以外ってどこよ?

>>640
で、猿コスリか?w
643白ロムさん:2008/07/31(木) 21:39:58 ID:yM38cuhBP
>>630
違うよ。普通の携帯ユーザーにiphoneからのメールが蹴られるってこと。
644白ロムさん:2008/07/31(木) 21:40:17 ID:QOYHP9Iz0
>>635
PocketPC(懐かしいなあ)というかWindowsMobileは、
実際に使ってみればわかるけど、右上×なんかいちいちスタイラスを出して押すのも面倒だから、
結局指で押すんだよね。細かいところはそうやって使ってる人が多いはず。
あとメディア再生なども指押しが基本だわ。

さらにHTCのTouchFLOが広まってくればさらに指でぐりぐりやる機会は増えるわけで、
それを言われちゃ、WindowsMobileユーザは立つ瀬がない。

まあ、そもそもガジェットいじくってる姿ってのはなんであれキモイものかもしれんけど。
645白ロムさん:2008/07/31(木) 21:40:31 ID:oE7/o3bC0
フリーのEメールじゃ、そりゃ蹴られるわなw
646白ロムさん:2008/07/31(木) 21:40:41 ID:sCe7ija10
猿打ちも猿こすりもどっちでも構わんと思う。
程よく慣れればどちらも悪い事もないと思うし。
647白ロムさん:2008/07/31(木) 21:41:41 ID:xd+v2G/Xi
>>632
まあ、以前からのマカーなら.Mac使ってるだろうけどiPhoneを新規で買った人はme.com何ぞにお布施しないだろうから、そう言う使い方になるんでは?
648白ロムさん:2008/07/31(木) 21:42:33 ID:xdaoXM5R0
i.softbankにプッシュ機能をつければ良いだけではないだろうか。
649白ロムさん:2008/07/31(木) 21:43:33 ID:QOYHP9Iz0
つうか、前にも似た話題があったなあ。

イケメンが使えばどんな端末でもサマになる。
キモメンが使えば携帯だろうiPhoneだろうとWindowsMobileだろうとキモイ。

端末の種類でキモイかどうかは決まらない。
650白ロムさん:2008/07/31(木) 21:45:24 ID:Kj/u7X7u0
>>648
まぁもとは携帯のアドレスに縛られないという話だしw
651白ロムさん:2008/07/31(木) 21:46:38 ID:oE7/o3bC0
普通の携帯なら
携帯アドレスもフリーのEメールも両方使えるしな。
652白ロムさん:2008/07/31(木) 21:47:19 ID:3ocatdLr0
アイボンユーザーをケータイメールユーザーから隔離する意味では、あのアドレスは効果的だな
迷惑だしね
653白ロムさん:2008/07/31(木) 21:48:02 ID:QOYHP9Iz0
>>651
新しい携帯ってのは、端末側にEメールのメーラーなんて持ってるの?
654白ロムさん:2008/07/31(木) 21:49:29 ID:sCe7ija10
>>652
非論理的すぎて嫉妬心を強く感じるが
655白ロムさん:2008/07/31(木) 21:50:24 ID:LSgXokFr0
>648
そんなことしたらモバミーにお布施する奴が減るから
ジョブズが許すわけない
656白ロムさん:2008/07/31(木) 21:51:54 ID:oE7/o3bC0
>>653
POPってこと?そういうアプリあるよ。
でもさ、Gmail程度だったら、携帯に最適化されてるし、オートログインあるし、
WEBメールで十分だな。
657白ロムさん:2008/07/31(木) 21:52:03 ID:saVGUpOKi
iPhoneのアンチなら、せめて携帯から猿打ちで書き込んで欲しい。
658白ロムさん:2008/07/31(木) 21:52:22 ID:A8Pl5ncvi
>>638
まだまだ絶対数が少ないのに
Web端末としてのシェアが圧倒的なのは
いかにiPhoneでのWeb閲覧が快適かのあらわれなんだろうな
確かにこんなに快適なWeb端末は今までなかったな
659白ロムさん:2008/07/31(木) 21:52:59 ID:oE7/o3bC0
>>657
で、米ヤフーメール以外で無料でプッシュしてくれるとこって、どこよ?
660白ロムさん:2008/07/31(木) 21:54:41 ID:Kj/u7X7u0
>>653
アプリなら別に新しくなくてもあるよ
661白ロムさん:2008/07/31(木) 21:54:42 ID:tstGE+ei0
>>655
もともと.macなんだし、Push Notification Serviceも始まるし
特にあり得ない事ではないと思うよ
662白ロムさん:2008/07/31(木) 21:57:14 ID:85f8Vd9/0
>>638
圧勝と言う割には2位、3位とか。しかも一番売れてるアメリカで。
663白ロムさん:2008/07/31(木) 21:58:11 ID:85f8Vd9/0
>>640
おはで予測候補に出るが
664白ロムさん:2008/07/31(木) 21:59:33 ID:QOYHP9Iz0
>>656
>>660
アプリとデフォ機能は違う気もするけども。
キャリアがPOPメーラを実装しないことを批判するブロガーとかもいるから。

キャリアが公式に採用したのはKDDIだけじゃなかったっけ?
この間の6月から、かつ新鋭機種に対して。

まあ、実際にはアプリ導入やWEBメールで使えるから、それでいいといえばいいんだけれど。
665白ロムさん:2008/07/31(木) 21:59:34 ID:85f8Vd9/0
>>652
写メのサイズがでかいとかw
666白ロムさん:2008/07/31(木) 22:00:13 ID:TDr3uVaz0
>>663
トグルボタン使えば「お」も2回か3回で済むからなぁ・・・
667白ロムさん:2008/07/31(木) 22:02:40 ID:SMyqzzeZ0
>>663
「お」を出すのに5回、「は」を出すのに1回。計6回モンキーパンチ。
668白ロムさん:2008/07/31(木) 22:04:15 ID:85f8Vd9/0
>>667
お前は逆トグルのない骨董品(白黒液晶だろ)しか使ってないのはよく分かった
669白ロムさん:2008/07/31(木) 22:04:41 ID:tWJeNsYy0
>>662
ネット端末としては圧倒してるだろ
SymbianやWindow Mobileなんかデータにも入ってないぞ
まあ誤差みたいな数字なんだろうなw

http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8



670白ロムさん:2008/07/31(木) 22:06:09 ID:sCe7ija10
まぁ、シェアの大小が単純には優劣を反映していない事もあるし。
>>667
トグルは、後ろ周りに文字を回すので慣れれば…トグルを使うのがいいかも。
自分はちっとも慣れんのでトグル使いこなせんけども
671白ロムさん:2008/07/31(木) 22:08:27 ID:yM38cuhBP
>>649
仕事場に持っていくとあんまりいい印象ないと思う。
少なくとも感心したり羨望されたりはないだろう。

更にメイン機だと、「またアイツのせいで緊急連絡網更新だよ」みたいに
なるだろうな。こういうのに飛びつく人って決まってるからね。

672白ロムさん:2008/07/31(木) 22:08:50 ID:k2ekFlhP0
だからベル打ちで桶
673白ロムさん:2008/07/31(木) 22:09:01 ID:Kj/u7X7u0
>>664
iphone擁護側がアプリとか導入するのを否定したらだめだろw
デフォの話なら先に言ってちょうだい。
674白ロムさん:2008/07/31(木) 22:09:20 ID:nlf0P8fr0
なあ、このスレに定期的に書き込んでくる
「なんでフリーメール使ってるの?」
って何なの?
意味不明なんだけど、妙にむかつく
675白ロムさん:2008/07/31(木) 22:10:25 ID:QOYHP9Iz0
>>671
その手のものは、支給品じゃね?

まあ、ビジネス向きじゃないのは確かだけど、
DTP関連会社なんかはiPhoneユーザ比率が高くて面白い。

ケースバイケース。
676白ロムさん:2008/07/31(木) 22:10:27 ID:TDr3uVaz0
>>669

単に集計に入って無いってだけか・・・
というかSymbianやWindow Mobileのブラウザは種類が多いから反映されないんじゃね・・・
677白ロムさん:2008/07/31(木) 22:10:55 ID:saVGUpOKi
>>659
そんなに興味あるなら、iPhone板で調べてこい。あるから。
おれはモバミに価値を見いだしたので、モバミでやってるから、無料のとこには興味ない。
678白ロムさん:2008/07/31(木) 22:11:02 ID:k2ekFlhP0
猿打ち小僧の方がウザいが
679白ロムさん:2008/07/31(木) 22:11:06 ID:aXrsDJzj0
アフォーン仕事場に持ってくひといるの?
DSやPSP持っていっても怒られない職場なの?

680白ロムさん:2008/07/31(木) 22:11:10 ID:tWJeNsYy0
>>670
発売されたばかりで累積の絶対数の少ないiPhoneが
その何十倍もの累積台数が出てるSymbianよりネットで使われてる事実

優劣以外に何があるの?
681白ロムさん:2008/07/31(木) 22:11:31 ID:Kj/u7X7u0
>>674
そういう書込を誘うためだと思われ
682白ロムさん:2008/07/31(木) 22:12:23 ID:QOYHP9Iz0
>>673
別に擁護じゃない。ただ、アプリ導入での拡張なら、けっきょくiPhoneと一緒だね。

逆に、ウィルコムなんて相当昔からデフォでPOPには対応してたわけだけど、
昨今の状況なら、KDDIに続いて各キャリアもデフォ導入したら面白いのに。
683白ロムさん:2008/07/31(木) 22:13:00 ID:sCe7ija10
>>679
職場で広げてブラウジングとかゲームに熱中などしてなけりゃ怒られる筋合いもないと思うけど。
怒られる状況について、どんな事を想像してるの
684白ロムさん:2008/07/31(木) 22:13:03 ID:SLymnMRq0
>>669
WMやSymbianやITRONの調査項目が無いだけじゃないか?
685白ロムさん:2008/07/31(木) 22:13:14 ID:saVGUpOKi
>>680
ところで、日本の携帯は何位くらいなのかな?
686白ロムさん:2008/07/31(木) 22:13:34 ID:tWJeNsYy0
>>676
じゃこれは何?

>iPhoneは140万台しか売れてないのにもかかわらずブラウザシェアが0.09%と、
>2千万台近く売れているWindows CEの0.06%よりも高いことがわかった。
>携帯シェアトップのNokiaは世界中に何億台も売っているのに、
>Symbian(S60)のブラウザシェアは0.01%ほどしか無いという。

http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=07/12/06/042258
687白ロムさん:2008/07/31(木) 22:13:41 ID:oE7/o3bC0
>>677
知らないなら、>>636みたいなインチキな書き方するなよw

インチキ君。
688白ロムさん:2008/07/31(木) 22:14:04 ID:k2ekFlhP0
ネット端末の定義がわからんwwww
携帯サイトみたいなのも含むとするなら、日本でいつシェアを席巻するつもりだい?
689白ロムさん:2008/07/31(木) 22:14:29 ID:7xFZAQ0hO
>>659
既出
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part38【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217331563/964


元ソース:
ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【中編】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080728/1017109/?bzb_pt=0
690白ロムさん:2008/07/31(木) 22:14:42 ID:QOYHP9Iz0
>>679
一応電話だし。

それ言うなら、音楽携帯を持っていっても怒られる。

ま、一般マナーとしてお堅いシンプルな携帯が職場には相応しいけどね。
691白ロムさん:2008/07/31(木) 22:14:47 ID:Kj/u7X7u0
>>682
いや、俺は携帯もiphoneもメールを扱うのにたいした違いはねーだろって話してたんだし当然だよw
692白ロムさん:2008/07/31(木) 22:15:20 ID:saVGUpOKi
>>682
それで、猿打ちでメールっさかwww
693白ロムさん:2008/07/31(木) 22:15:41 ID:tstGE+ei0
>>679
学校じゃないんだからw
694白ロムさん:2008/07/31(木) 22:15:55 ID:AwTMaZEy0
>>686
知恵遅れだなぁw

iPhoneにはサファリしかないんだから自動的にそうなるだろwwww

とその辺に詳しくないオレが煽ってみる
695白ロムさん:2008/07/31(木) 22:16:32 ID:xdaoXM5R0
>>671
ビジネス用に使うにはイメージ的に良くないだろうね。
どう見てもオフ用端末だからなぁ。
俺は仕事の打ち合わせ時にはアドエスでポチポチメモを取ってたりするけれど、持ち物(LOOXU)とかからガジェオタと既に思われてる。
実際そうなんだから別にいいけどさ。
ウィルコムショップがお客さんにいるけど、そのときは評判良かったw
696白ロムさん:2008/07/31(木) 22:17:46 ID:k2ekFlhP0
>686
ますます意味が分からなくなった。
サイトのアクセス数を言ってるのかな?
単にネットジャンキーがアフォーンを買ってるだけでは?


あるいはsafariがバックしてもキャッシュしてなかったりハングアップするから何度もリロードしてアクセス数が多いだけだったりしてwwwwww
697白ロムさん:2008/07/31(木) 22:18:18 ID:AwTMaZEy0
>>687
モバミに価値とか興味とかwww
iPhone単品で使うシロモンじゃねーよクズがw。

Mac持ってないんなら勝手出直せ情報弱者めw。

まぁ、オレは年2万はらって容量拡張してiDISKまでばっちり使ってるから馬鹿にする権利あるけどね。
698白ロムさん:2008/07/31(木) 22:19:03 ID:AwTMaZEy0
>>692
それで、猿打ちでメールっさかwww

さかw
必死だなw
699白ロムさん:2008/07/31(木) 22:20:04 ID:tstGE+ei0
>>695
営業職ならそうかも知れないけど
それ以外の仕事ってあんまり人前で携帯ださないけどなぁ
700白ロムさん:2008/07/31(木) 22:20:06 ID:tWJeNsYy0
こういうデータもある

iPhoneでのGoogle検索数、他機種の50倍!
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20367603,00.htm

>iPhoneからGoogleに発信される検索リクエスト数は、
>ほかの携帯端末の実に50倍だという。
>また、iPhoneユーザーのデータ使用量も、
>他社製端末と比べて最大30倍となっている。

これに驚いてGoogleは自社サービスのiPhone対応を急いだ
701白ロムさん:2008/07/31(木) 22:20:29 ID:k2ekFlhP0
流石、猿こすりwwwww
702白ロムさん:2008/07/31(木) 22:21:07 ID:QOYHP9Iz0
>>696
無理に否定しても仕方ない。ブラウズでアイフォンがシェア伸ばしてるのは事実なんでしょ。

単にシンビアンが主戦場なヨーロッパ人は携帯ブラウジングしない、って話のような気もするけど。
実際そこらへん、どうなんだろうね?
703白ロムさん:2008/07/31(木) 22:22:08 ID:k2ekFlhP0
>700
なーんだ、やっぱアクセス数かwwww
ハングしまくるから何度もアクセスする羽目になるんだろwwwwwww
704白ロムさん:2008/07/31(木) 22:23:28 ID:QOYHP9Iz0
>>703
なんか、ムキになって否定してるのも哀れだぞ?
705白ロムさん:2008/07/31(木) 22:23:51 ID:k2ekFlhP0
>702
そりゃ、携帯でネットなんていらねーよwwwwって海外で笑われて
今の日本のガラパゴスがあるんだから、そんなもんでしょ。
706白ロムさん:2008/07/31(木) 22:24:11 ID:sCe7ija10
>>700
上の情報を総合してみると、買った上で使ってる人の率が他の機種より
およそ30倍ほどであるという事なんだろうか。
707白ロムさん:2008/07/31(木) 22:24:14 ID:oE7/o3bC0
>>700
あれ、iPhoneって通常のWEBサイトのままで快適なはずなのにw
なんでiPhone向けに対応すんの?www
708白ロムさん:2008/07/31(木) 22:24:23 ID:tWJeNsYy0
さすがガラパゴス携帯厨w
世界の動きが分かってない
709白ロムさん:2008/07/31(木) 22:24:36 ID:tstGE+ei0
>>703
英語環境だと安定してるんだけどねぇ
710白ロムさん:2008/07/31(木) 22:24:53 ID:xdaoXM5R0
iPhoneの入力方式だって猿打ちの亜流じゃん。
叩くかこするかの違いにしかすぎないじゃん。
711白ロムさん:2008/07/31(木) 22:25:13 ID:AwTMaZEy0


ってか禿クリエイティブのiPhoneスタートガイドかって来たけど酷いなww

目先の便利さとかを最初に持ってきておいて重要な購入指南が真ん中辺に
しかもパソコン必須だとか通常携帯との二台持ち必須とかサポートはアップル
に丸投げしてるから7800円払って保証延長プランはいるといつでも3万ないし
6万で修理してくれるから安心とかwwwww

こんな糞本作ってる暇あったらだまされて買った人のケアしっかりろよ。

あ、ちなみに持ち方指南もあるよ。持ち方一つで電波の入りが変わるから背中を出来るだけ
出すようにして持てとか。

ドコモから出るかとかイヤミもしっかりかいてあるあたりが禿らしいなと。
712白ロムさん:2008/07/31(木) 22:25:22 ID:k2ekFlhP0
ハーフVGAで普通のサイトを満足に見れないっしょ。
713白ロムさん:2008/07/31(木) 22:25:43 ID:tWJeNsYy0
>>707
快適なのをより快適にするためじゃねw
Googeだもん
714白ロムさん:2008/07/31(木) 22:26:21 ID:AwTMaZEy0
>>704
でも、実際そうじゃん。すぐ再起動するし。
715白ロムさん:2008/07/31(木) 22:26:27 ID:tstGE+ei0
>>712
PCではいつも全画面でみてるの?
716白ロムさん:2008/07/31(木) 22:26:35 ID:sCe7ija10
>>703
ハングしまくって使い物にならないなら、それでもしつこく使い続けるのが
常識的に考えて妥当な説明になっているかどうか。
俺の感覚が普通かどうか分からんけども、自分ならハングしまくるなら別の端末からアクセスするよ。
717白ロムさん:2008/07/31(木) 22:26:46 ID:oE7/o3bC0
>>713
言い訳苦しすぎw
しかも誤字w
718白ロムさん:2008/07/31(木) 22:27:05 ID:SLymnMRq0
>>686
統計の取り方がわからんな。
719白ロムさん:2008/07/31(木) 22:29:09 ID:QOYHP9Iz0
>>705
つうか、マジレスするとシンビアンはネットやメディアに弱い。
かってのパームと同じ壁にぶち当たってるところなんだな。

ノキアの最新端末は多機能、重装備路線になってきてるけど、それはあくまで最新機種のこと。

シンビアンがブラウジングで大敗するのは当たり前のことなんで、
サファリはハングするから再生数が増えるんだろ、なんてのはみっともない遠吠えすぎる。

WMは単体使用だけでなく、ルータとしての使用法もあるわけで、単体使用の時間は相対的に下がる。
かつ、導入しているのはビジネス・グループウェアでの用法の方が中心だから、
勝手な個人的なブラウジングが実は中心じゃない。
720白ロムさん:2008/07/31(木) 22:29:12 ID:AwTMaZEy0
>>706

正確に言えば、携帯もフルブラウザ搭載当初はみんなおもしろがって使ってた。
それが標準になったら当たり前で使わなくなった。むしろ携帯ブラウザ向けにほとんどの
サイトが最適化されてるので使う必要がないと。

しかしiPhoneは目新しいので馬鹿が猿みたいに使いまくると。結果、見た目的には30倍(
冷静に考えりゃ全く売れてない機種で目新しい機能がそれしかないんならみんな使うしね)
の使用率になったと。


それだけの話ねw
721白ロムさん:2008/07/31(木) 22:29:22 ID:k2ekFlhP0
>706
黒苺は完全にビジネスだし、WMの海外での位置づけもやっぱビジネス?
日本くらいじゃないのかな、willcomや芋場のWM機を個人で買うのって。
海外じゃネット端末高そうだし。
個人のネットジャンキーが買えるネット対応端末がiPhone何だろうね「海外では」

日本ではjavaアプリのフルブラウザとか普通に使われてるしどうなることやら。
722白ロムさん:2008/07/31(木) 22:30:56 ID:k2ekFlhP0
>713
自慢のくぱぁで入力すればgoogeなんてtypoは減るんじゃないですか?wwwww
723白ロムさん:2008/07/31(木) 22:31:10 ID:yM38cuhBP
>>675
うちの会社は下級職:支給 上級職:私物だな。
仕事先の電話番号を会社に申請すると自動的に付け替えられる。
724白ロムさん:2008/07/31(木) 22:31:15 ID:SMyqzzeZ0
>>703
モンキーパンチャーの必死さが「w」の数に表れておりますw
725白ロムさん:2008/07/31(木) 22:32:39 ID:tWJeNsYy0
>>718
視聴率みたいなもんじゃね
どの端末からのアクセスしてるかをたくさんのサンプル上にデータをとって
統計学上有効なデータにしてるんだろ
726白ロムさん:2008/07/31(木) 22:32:56 ID:xdaoXM5R0
モンキーパンチとモンキースライドだと、パンチの方が強そう。
727白ロムさん:2008/07/31(木) 22:32:58 ID:yM38cuhBP
>>717
グーと入力してGoogleが出ないのか?なわけないか。
728白ロムさん:2008/07/31(木) 22:33:32 ID:k2ekFlhP0
>715
今、君のPCで480x320のウインドウを開いてみ。
それでブラウズしてみ。
話はそれからだ。
729白ロムさん:2008/07/31(木) 22:34:18 ID:sCe7ija10
>>720
目新しくて使いまくってるというのはそれなりに説明になってそうに感じる。
俺も携帯を買った当初は通勤の行き帰りにワンセグ見てみたりメール打ってみたりしたが
今はもっぱら本を読んでる。
730白ロムさん:2008/07/31(木) 22:34:38 ID:QOYHP9Iz0
>>720
サイトのヒット数って、普通PC向けフル、携帯向け両方合わせて計上しないか?
731白ロムさん:2008/07/31(木) 22:34:57 ID:TDr3uVaz0
いや。だからさ
http://blogs.computerworld.com/iphone_browsing_marketshare_closes_in_on_1
ここに出てる集計がIEモバイルだけだったらそりゃつかわねー
っておもうんだ。

OperaMini使ってる人はOSなんてどれだか分からないしなぁ

まぁSafariしか使えないiPhoneの勝ちって事でいいさ。
海外の事情なんて詳しくは分からないしな。。


732白ロムさん:2008/07/31(木) 22:35:27 ID:nlf0P8fr0
>>726
今NHK BS2でルパンの特集やってるよ?
733白ロムさん:2008/07/31(木) 22:37:07 ID:tWJeNsYy0
このデータが意味する重要なことは
テレビが視聴率で動くように
Netも今やテレビと同じ広告媒体
いやでもiPhoneに最適化したサービスやサイトが世界で増える
ゆくゆくはモバイルネット端末のデファクトスタンダードになるんだろう
734白ロムさん:2008/07/31(木) 22:37:24 ID:k2ekFlhP0
>724
zero3[es]でキーボードです。
すまんのぅ。
テンキーはベル打ちにしてるし。
735白ロムさん:2008/07/31(木) 22:37:58 ID:tstGE+ei0
>>728
ちょっとちっちゃいねw
今計ってみたら
普段は500×400くらいの窓が3,4つ開いてる感じ

736白ロムさん:2008/07/31(木) 22:38:00 ID:nscet4pdi
遅レスだけど、俺の持っているもう一台の端末だと
あー>トグルでぉ(小さいお)になるんだよね。
あ、トグル、トグryと数回押すと結局数回押す事になるし、あ、トグル、大文字変換キーで回数減らすとしても三種類のボタン押すのはなぁ。
あフリックとかに比べると微妙。
737白ロムさん:2008/07/31(木) 22:39:23 ID:7xFZAQ0hO
・いちばん売れてる
→買わないとダメなとこが分からない。
・いちばんアクセスしてる
→トラブってる可能性
738白ロムさん:2008/07/31(木) 22:40:48 ID:AwTMaZEy0
で、後iPhone3Gマガジンって言う犬の娘が表紙の奴も飼ってきた。

芸能人の使用感レビューは…一番興味なさそうな持ち方をしてたのがヤスタカとモンキーマジックの壁際の奴
で一番楽しそうに使ってiPhoneらしい使い方をしてたのは矢口真里だな。


で一番馬鹿馬鹿しくて購買意欲をそそりそうなのがP29からの「iPhone3Gがつなぐ、ふたりの出会い」www

スイーツがだまされて買いそうだな。
他は至ってシンプルなiPhone入門本。

禿ショップは買った奴にこの本付ける位のサービスすればいいのにな。禿は守銭奴だからしないと思うけど。
739白ロムさん:2008/07/31(木) 22:40:55 ID:k2ekFlhP0
>733
iPhone向けと言っても、実際は小画面向け、かつ携帯3キャリア専用じゃないサービスが充実してきているので、
ウィルコマーの俺としてもありがたい状況になってますwwwww

いままでは携帯端末用サイト行っても、3キャリアじゃないからPCサイトに飛ばされてたんで助かってる。
iPhone様々やwwww
740白ロムさん:2008/07/31(木) 22:40:56 ID:xdaoXM5R0
>>733
iPhoneって一般サイトが快適に閲覧、利用できるんだから、最適化する必要はないということじゃなかったっけ?
741白ロムさん:2008/07/31(木) 22:41:00 ID:sCe7ija10
>>737
一つ目はそれなりに論理的なつながりを感じるが
二つ目は可能性を列挙するだけならいくらでも出そうですよ。
742白ロムさん:2008/07/31(木) 22:42:11 ID:AwTMaZEy0
>>721

サイドキックがある。パリスとかも使っててこれが大人気で。

iPhoneはその地位を取ろうとしたんじゃない?

だけど、結局はセレブはブラックベリーとか使ってる感じみたい。
743白ロムさん:2008/07/31(木) 22:42:25 ID:QOYHP9Iz0
>>731
CE機におけるオペラのシェアから逆算したらいいんじゃね?

いくらなんでもPocketIEの数倍、なんてシェアではなく、むしろそれより低いのだから、
集計に入ったとしても誤差範囲、だと思う。


海外シンビアンやWindowsMobileの実情を考えると、上記の集計はまあ妥当なんじゃね、と思う。
サファリが注目を浴びるのも、そりゃそうだろう。

ただシンビアンの重装備路線もこれから拡大していくし、今後はわかんないよ。
744白ロムさん:2008/07/31(木) 22:42:25 ID:xdaoXM5R0
>>739
WM機使いがなにげにおいしい思いをするかもな。
745白ロムさん:2008/07/31(木) 22:42:38 ID:sCe7ija10
FireFox、Opera、Safariは相互にあまり体裁とか崩れなかったように思う。
なので、あまり神経質にiPhone用に設計し直すというほどの労力があるかどうか。
746白ロムさん:2008/07/31(木) 22:43:32 ID:SLymnMRq0
>>706
猿ユーザーがiPhoneユーザーに多いってことだな
747白ロムさん:2008/07/31(木) 22:43:55 ID:tstGE+ei0
>>738
みたいwうp!
748白ロムさん:2008/07/31(木) 22:44:05 ID:xdaoXM5R0
>>745
小さい画面でも見やすいデザインということじゃないの?
iPhone以外の携帯端末も恩恵に与れるだろうし、むしろ歓迎。
749白ロムさん:2008/07/31(木) 22:44:07 ID:tWJeNsYy0
>>731
これはオプレーティングシステム別のシェアで
ブラウザ別のシェアはまた別にある
WMでどんなブラウザ使ってようが統計に入っている
750白ロムさん:2008/07/31(木) 22:44:19 ID:SLymnMRq0
猿打ちに劣るもっさり猿こすりw
751白ロムさん:2008/07/31(木) 22:44:51 ID:AwTMaZEy0
>>730

リサーチ会社にきいてくれ。
サイト運営側だってフルと携帯向け分けてリサーチ結果だしてくれないと
どっちに最適化した方が良いかわかんなくね?
752白ロムさん:2008/07/31(木) 22:45:50 ID:AwTMaZEy0
>>733

それ妄想。

デジタルの流れで別ベクトルでがんばったモバHOみたいなもんだよiPhoneはw
753白ロムさん:2008/07/31(木) 22:46:07 ID:nlf0P8fr0
このスレ、以外と建設的でワロタ
754白ロムさん:2008/07/31(木) 22:46:18 ID:tWJeNsYy0
>>739
そういうことねw
iPhoneに対応することによって他の端末も恩恵が有るとなれば
ますますiPhoneに最適化しようというベンダーが増える
まさに正のスパイラル
755白ロムさん:2008/07/31(木) 22:47:16 ID:AwTMaZEy0
>>740

ソレは今や死語となり現状「iPhone向けに最適化され人間革命が起こる」というのが信者様の言い分で御座いますw
756白ロムさん:2008/07/31(木) 22:47:26 ID:cS4m9YAG0
>>738
だがしかしystkはロコモコ丼出てくるまでニヤニヤしていじってるに違いない


757白ロムさん:2008/07/31(木) 22:47:44 ID:AwTMaZEy0
>>731

一人負けwwww
758白ロムさん:2008/07/31(木) 22:48:01 ID:tWJeNsYy0
>>752
もうそういう流れになってるけどねw
759白ロムさん:2008/07/31(木) 22:48:16 ID:SMyqzzeZ0
今日は今までメインで使ってきたauのダブル定額を解約してきた。
指定割も解約したし、駅前探検倶楽部も解約。

サブ機に格下げだから一番小さいsportioにしたいんだが
なんであれが5万もするんだ??

終わってるな、au。
760白ロムさん:2008/07/31(木) 22:49:06 ID:AwTMaZEy0
>>754
お前、今うんこむユーザーに馬鹿にされたの気がつかなかったのかwww


馬鹿にキチガイと気づかせない

まさに正のスパイラルw
761白ロムさん:2008/07/31(木) 22:49:32 ID:AwTMaZEy0
>>758

モバHOみたいな流れになってるのw?
762白ロムさん:2008/07/31(木) 22:49:49 ID:QOYHP9Iz0
>>738
それはアドエスのスタイルブックに喧嘩を売っていると思いますw
763白ロムさん:2008/07/31(木) 22:50:01 ID:xd+v2G/Xi
アンチのスレなのに良い情報あるしね(笑)

764白ロムさん:2008/07/31(木) 22:50:04 ID:AwTMaZEy0
>>759

何という障害者w
がんばれよ。
765白ロムさん:2008/07/31(木) 22:50:12 ID:tstGE+ei0
>>760
iPhone3Gマガジンのうpまだぁっすか〜
766白ロムさん:2008/07/31(木) 22:51:32 ID:AwTMaZEy0
>>762
ほら、うんこむのスマホはみんな解って買ってるからw


>>763

そういうスレッドだからなw
767白ロムさん:2008/07/31(木) 22:51:48 ID:xdaoXM5R0
>>759
小さくするのにお金を払うのは当たり前。

768白ロムさん:2008/07/31(木) 22:51:57 ID:cS4m9YAG0
モバHO出してくるバカは何なの
開局以来全く注目されずにサービス終了だぞ
まさにipodに対するgigabeat
769白ロムさん:2008/07/31(木) 22:52:13 ID:AwTMaZEy0
>>765
どうやってうpすればいいんだ?
取り込んでZIPか?
やだよ。犯罪だし、表紙の写メくらいなら良いよw
770白ロムさん:2008/07/31(木) 22:53:00 ID:TDr3uVaz0
>>731
おまえ OperaMiniがどんな物か知らないで言ってるダロ
Javaアプリでサーバ側でWebを変換して渡してるだけだ。
オプレーティングシステムの内容は何だったか覚えてないが
WM機でもシンビアンでもパームでも使えた。

ノキアの非力な廉価版の電話には標準搭載だったらしい。
771白ロムさん:2008/07/31(木) 22:53:12 ID:AwTMaZEy0
>>768

いや、キモイ儲を馬鹿にするには言いかなって。
772白ロムさん:2008/07/31(木) 22:53:40 ID:TYhTwCIp0
なんでブラウズ快適サクサクなのに、iPhoneに最適化する必要性があるんだ?オイw
なんか現状、不都合があるの?
773白ロムさん:2008/07/31(木) 22:53:56 ID:tstGE+ei0
>>769
おk!!
774白ロムさん:2008/07/31(木) 22:54:11 ID:k2ekFlhP0
>760
うんこむ言うなwww
さらっとe-mailのプッシュを実現してる実力派なんだよ。
プッシュ欲しけりゃモバミー入れみたいなセコいこと言わないしね。

エリアが広くて速けりゃいいキャリアだよ(自爆)
775白ロムさん:2008/07/31(木) 22:54:57 ID:TDr3uVaz0
ああ自分にレスしてしまった(ぉ
776白ロムさん:2008/07/31(木) 22:55:05 ID:sCe7ija10
>>771
ん〜、腹いせに走るとそれで逆に馬鹿にされる立場にもなるし、
自分が逆方向の信者に堕ちるデメリットもある。
777白ロムさん:2008/07/31(木) 22:55:51 ID:tWJeNsYy0
>>760
いや 気付いたけど
そもそも皮肉になってないんだよ
本当のことなんだから
iPhoneに最適化するって言っても
AppleはWeb標準技術しか使ってないから難しい話じゃない
JAVAやFLASHなどを排除したWeb標準遵守のサイトを作ればいいだけ
つまりうんこむユーザーに限らず全てのユーザーに恩恵があるんだからね
778白ロムさん:2008/07/31(木) 22:56:06 ID:QOYHP9Iz0
>>772
回線の問題もあるでしょ。
779白ロムさん:2008/07/31(木) 22:57:36 ID:QOYHP9Iz0
>>774
>さらっとe-mailのプッシュを実現してる実力派なんだよ。

それは言える。次期回線での大化けを期待するよ。
780白ロムさん:2008/07/31(木) 22:57:43 ID:k2ekFlhP0
でもね、iPhone用のサイトをzero3で表示すると隅っこに小さく出ちゃうのよ
ハーフVGAに特化しすぎwwww
781白ロムさん:2008/07/31(木) 22:58:40 ID:SMyqzzeZ0
>>764
20日間使ってiPhoneの優位性を実感。
データ通信はiPhoneでいくよ。
あうはメンテナンスモード。
782白ロムさん:2008/07/31(木) 22:58:45 ID:AwTMaZEy0
>>776
むずいな。
783白ロムさん:2008/07/31(木) 22:59:10 ID:TYhTwCIp0
>>777
MACでJAVAやFLASHが、動かない、見れないなら納得ですけど。
784白ロムさん:2008/07/31(木) 22:59:48 ID:AwTMaZEy0
>>774

オレだって初代からアドエスまでのユーザーだぜw。高性能ぶりはよくしってるさww

03は九月に買うぜw!まってろよ未来のオレw
785白ロムさん:2008/07/31(木) 23:00:01 ID:/SU7x/Xf0
「iPhoneばーか!ばーか!」しか書けない子が涌くと
アンチと信者が苦笑しながら書き込み止めて、
しばし痛い子の観察会になる件について。
786白ロムさん:2008/07/31(木) 23:00:15 ID:sCe7ija10
>>780
機種に応じてスタイルシートを使い分けるという手法でも対応できると思うけど
zero3用のスタイルシートの追加をそのページの作り主に依頼してみたらいいいかも。
787白ロムさん:2008/07/31(木) 23:00:15 ID:oE7/o3bC0
>>777
あれあれ?w
iPhoneはJAVAやFLASHも近いうちに実装されて、PCサイトサクサク見られる
んじゃなかったのか?w
788白ロムさん:2008/07/31(木) 23:00:36 ID:AwTMaZEy0
>>777

何というフランシスコザビエルw

モニターの向こうに禿が見える…
789白ロムさん:2008/07/31(木) 23:01:00 ID:tWJeNsYy0
>>783
パソコンは汎用性が必要だから排除は出来ないでしょ
Jobsは排除したいだろうけどw
790白ロムさん:2008/07/31(木) 23:01:13 ID:k2ekFlhP0
アップルにしかない技術は褒めたたえ、
アップルにない技術はけなす

林檎儲のキモくて嫌われて同類に見られたくないから林檎製品は避けたいと思わせる最大のポイント
よく覚えておくように
791白ロムさん:2008/07/31(木) 23:01:28 ID:uYZ3oOW60
App Store、あるアプリケーションの販売停止--不十分な検証の理由
http://japan.cnet.com/blog/staff/2008/07/31/entry_27012637/

 App Storeの販売ランキングで、サービス開始当初は上位にあった物書堂の
iPhone / iPod touch用電子辞典「ウィズダム英和・和英辞典」。販売価格が
2800円するとあって、少々購入を躊躇していたのだが、思い直して買おうと
したところ、一週間前から販売を停止していると知りショックを受けた。

 販売停止の理由は、アプリケーションサイズが大きいために、
インストール時に不具合が起こり、その解決のめどがついていないことに
よるもの。詳細は同社のホームページに記載されている。

「ウィズダム英和・和英辞典」は音声データも含めて合計で
ファルサイズが 120MB 以上ありますが、App Store からダウンロードする
データは 110MB 程度に圧縮されています。iPhone/iPod touch に
インストールする際には、この圧縮されたデータを展開する必要があるのですが、
展開のプロセスで iPhone/iPod touch がメモリ不足に陥り不安定になっている
可能性が高いと分析しております。
792白ロムさん:2008/07/31(木) 23:01:58 ID:sCe7ija10
>>787
おかしな煽りにのめり込み過ぎなさんな。
彼はウィルコムを使っているが、iPhone用のサイト作りが進む事で
ウィルコムユーザにも間接的に恩恵が発生してると言ってるだけでしょ。
793白ロムさん:2008/07/31(木) 23:01:58 ID:AwTMaZEy0
>>781

いや、もうここ卒業していいんじゃね?隔離スレいってこいよ。

出来損ないほど可愛いってのを地でいってる奴らが大勢いるし。
794白ロムさん:2008/07/31(木) 23:02:30 ID:yqa/hJwI0
ここまでROMしてたけど、iPhoneが欲しい俺は
取り敢えず、日本語入力の問題が解決されたバージョンまで待てばいいの?
今も携帯を片手だけで操作出来ない俺の場合は片手云々は気にしないんでw
SafariがFlashを使えないのも知ってます。
ただしメールは必須なんで今、買って良い物なのか判断に困ってます。
ちなみにMacユーザーでは無いですが、何故か.Macのアカウントは持ってます。
795白ロムさん:2008/07/31(木) 23:02:48 ID:RWMVpQTa0
新iPod touchの発表間近か?
http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4080.html

話題効果を最大化:
iPhoneで企業のマーケティングを支援、GDCとモディファイが提携
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/31/news051.html

iPhoneなど向けモバイル開発プランコンテスト、三井物産系VCが開催
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378119,00.htm

アップル、安定性を向上した「iTunes 7.7.1」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080731/apple.htm

集計日付 2008年7月23日〜7月29日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
iPhone 3G 16GBが2連続1位、iPhone 3G 8GBは30位へ 
国産スイーツ(笑)どうしたw
796白ロムさん:2008/07/31(木) 23:03:57 ID:cS4m9YAG0
アドエスはネモバで2ちゃん書き込み機に堕ちた
iphoneはまだまだ専ブラの快適さにはほど遠い
797白ロムさん:2008/07/31(木) 23:04:04 ID:QOYHP9Iz0
>>793
>出来損ないほど可愛いってのを地でいってる奴らが大勢いるし。

ここもそういうスレだw
ある意味で向こう以上に。
798白ロムさん:2008/07/31(木) 23:04:16 ID:AwTMaZEy0
>>792
×:彼
○:患者

iPhone用って言うか、従来の携帯サイトをPCで見られるようにすればすべて解決するんだけどねw。
799白ロムさん:2008/07/31(木) 23:04:28 ID:xdaoXM5R0
>>792
iPhone最適化サイトが増える結果、iPhoneのネットブラウズ面での優位性が低下していくということは、皮肉といえば皮肉だろ。
safari以外の売りを作らねばならんな。
800白ロムさん:2008/07/31(木) 23:05:25 ID:AwTMaZEy0
>>794

マジレスすると今買っても良いと思うよ。

.macのアカウント使えばあんまし問題なし。

日本語も定期的に再起動したりwifiオフにしたりと苦労すれば問題ないし。
801白ロムさん:2008/07/31(木) 23:06:08 ID:oE7/o3bC0
>>791
年末くらいにはCPU&メモリー強化版を同価格で出さないと、ヤバイねw
急げ末期ガン禿w
802白ロムさん:2008/07/31(木) 23:06:16 ID:AwTMaZEy0
>>797

ふいたw
803白ロムさん:2008/07/31(木) 23:06:27 ID:sCe7ija10
>>799
ちょっと分からんのだけども、それは作る側の理屈であって使う側の理屈ではないような…
804白ロムさん:2008/07/31(木) 23:07:18 ID:sCe7ija10
>>801
さっきからどうも、不謹慎な発言を連発してるようだが、何か焦ってるのですか。
805白ロムさん:2008/07/31(木) 23:07:34 ID:tWJeNsYy0
>>794
.Macがあるなら着信通知は問題ないわな
あとはメールの相手がPCメールを拒否設定してるかどうか
拒否設定解除をお願いできる間柄かどうか
ってことじゃね
806白ロムさん:2008/07/31(木) 23:07:35 ID:AwTMaZEy0
>>801

で諸を除く通常の被害者全員は無償交換で。

交換の基準は回線使用料が1日あたり5000円以下の奴限定w
807白ロムさん:2008/07/31(木) 23:07:52 ID:oE7/o3bC0
>>804
気になるの?w
808白ロムさん:2008/07/31(木) 23:08:18 ID:k2ekFlhP0
なんでWMで便利に見れるようになったってのがiPhoneの優位性と脳内変換されるのかわからんwwww
809白ロムさん:2008/07/31(木) 23:08:40 ID:SLymnMRq0
>>794
メールが大事なら完全に待ち
アドレス、日本語入力、プッシュ配信、電池持ち等々問題だらけ。
810白ロムさん:2008/07/31(木) 23:08:41 ID:AwTMaZEy0
>>805
彼は欲しいだけであって1台にするって言ってないべ。

2台持ち前提じゃねーか?
811白ロムさん:2008/07/31(木) 23:08:49 ID:sCe7ija10
>>807
突出しておかしな発言がありゃ感づくわ
812白ロムさん:2008/07/31(木) 23:08:55 ID:xdaoXM5R0
>>803
iPhoneスゲーと言っている側全般に当てはまらないか?
813白ロムさん:2008/07/31(木) 23:09:16 ID:QOYHP9Iz0
>>794
もし、待てるのなら9月と予定されるファームアップまで待ってみるのもいいかも。
少なくともコピペがどうなるかの行方あたりはわかるだろうし。

メール周りは、ユーザ自身が混乱している部分もあるんで、
見極めが必要だと正直思う。

.Macのアカウントを持っているなら、それを携帯メールの代替として用いて
支障がないかどうかを考えてみて。
814白ロムさん:2008/07/31(木) 23:09:37 ID:oE7/o3bC0
>>811
どこが?
ねえ、どこら辺が気になるの?www
815白ロムさん:2008/07/31(木) 23:10:08 ID:sCe7ija10
>>808
ここ50レスくらいの間を見る限りでは
>なんでWMで便利に見れるようになったってのがiPhoneの優位性と
のような発言をしているのはあなただけでしょ。
816白ロムさん:2008/07/31(木) 23:10:34 ID:SLymnMRq0
>>799
確かに皮肉だな
そしてハーフVGAが足かせになる
817白ロムさん:2008/07/31(木) 23:11:31 ID:SLymnMRq0
>>803
使う側もメリットが相対的に下がるでしょ。
818白ロムさん:2008/07/31(木) 23:12:37 ID:nlf0P8fr0
>>805
>拒否設定解除をお願いできる間柄かどうか
それは大丈夫だと思います。
でもメール送るのに今の携帯(P904)より時間がかかるのは嫌だし・・・
仕事でメールが絶対必要なんです。
それでも平気?
819白ロムさん:2008/07/31(木) 23:15:29 ID:TYhTwCIp0
>>818
質問板に行け、と言いたいが
そこじゃ、そんなヤシは買うなと言われるんだよなぁ
820白ロムさん:2008/07/31(木) 23:15:40 ID:xdaoXM5R0
>>818
仕事による。
821白ロムさん:2008/07/31(木) 23:16:10 ID:wUJDG+lFP
猿打ちしてる男の人って素敵。なんか可愛いw
822白ロムさん:2008/07/31(木) 23:16:21 ID:QOYHP9Iz0
>>818
仕事で使うなら、正直、待ちが正解じゃないかなあ。

たくさんの可能性ろ利便性を秘めたデバイスであることは確かだけれど、
現状では未完成、急増の部分がいくらでもある。

どこで変更が入るかもわからない状態なんで、
確実性を選ぶなら最低1ヶ月は待つべきだと思う。
823白ロムさん:2008/07/31(木) 23:17:14 ID:sCe7ija10
>>818
仕事でのメールであるなら、仕事で使うPCで受ける…だけでは不十分
って事なのかな、ここに相談にきているという事は
824白ロムさん:2008/07/31(木) 23:17:22 ID:oE7/o3bC0
>>818
P904って、今ドコモか?
そもそもiPhoneって言っても、インフラはソフバンだぞ?w
仕事で使うのに、それだけでアウトじゃんw
825白ロムさん:2008/07/31(木) 23:18:33 ID:cS4m9YAG0
ハーフVGAが足かせ?
操作性を含めたトータルな解がハーフVGAだろ
足かせなら今だって足かせで売れないはず
826白ロムさん:2008/07/31(木) 23:18:58 ID:5c9PTKGO0
いいこと思いついた。

擁護信者はiPhoneの素晴らしいところをすべての機能ひとつひとつ
どうして素晴らしいのか理由も含めて具体的に語れ。

俺らが総出で突っ込み入れてやる。
827白ロムさん:2008/07/31(木) 23:19:59 ID:xdaoXM5R0
>>825
HVGAになったのは単純に高精細液晶だとコストが高いからだろ。
828白ロムさん:2008/07/31(木) 23:20:06 ID:AwTMaZEy0
>>818

正直に二台持ち勧めるわ。
徐々にならしてイケ。

とソフトバンクの公式iPhone本に書いてある
829白ロムさん:2008/07/31(木) 23:20:29 ID:QOYHP9Iz0
>>826
なんで偉そうなの?w
830白ロムさん:2008/07/31(木) 23:20:46 ID:AwTMaZEy0
>>825
禿の携帯はVGA化が進む
831白ロムさん:2008/07/31(木) 23:20:55 ID:0XhJ3Sl+0
>825
これだから儲は・・・
林檎のやることはすべて正しいですか・・・あほくさ
832白ロムさん:2008/07/31(木) 23:22:31 ID:NJXHTt5Z0
>>829
べつに偉そうには見えないが。
833白ロムさん:2008/07/31(木) 23:22:44 ID:sCe7ija10
アンチもアンチで、何でもかんでも反対って感じだしお互いに似たり寄ったりではある。
もうちょっとお互いにバランスの取れた意見ができるといいと思う。
834白ロムさん:2008/07/31(木) 23:23:43 ID:QOYHP9Iz0
>>831
いや、ハーフVGAな機種でもいいじゃん、ってのは別にいいででしょ。

QVGAな芋星に喧嘩売ってるのか?w
835白ロムさん:2008/07/31(木) 23:23:59 ID:cS4m9YAG0
コストだけじゃねえだろ
処理も食うしそれだけ電力も消費するんだぞ
836白ロムさん:2008/07/31(木) 23:24:23 ID:2J2yb7dl0
142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/07/31(木) 17:43:10 ID:wecM2ntr0
発売日に買ったiphone早くも故障、交換対応(お亡くなり)となりました
実質19日間の寿命ですね

症状は突然圏外になり電話機能いっさい使えず電源off後、
itunesに繋げとiphone画面に出る(アクチベーチョンしろということらしい)
電話帳も開けず、もちろん電話もできない、圏外表示だしね・・・
緊急電話、SOSと表示されキーパッドのみ表示
HOME画面すら表示できず、まぁすべての機能が使えなくなります
その後itunesに繋ぐがiphone認識されず(PCでは認識している)
「アクティベーションに必要な情報がUSIMカード読み込めません」と出る
itunesに認識されないので復元などの操作は一切できず。
問題発生からここまで1時間30分

落下、水没、湿気、高温での放置、こういった使い方は一切していません
通常通り、というより今までの携帯よりは大切にしていたつもりです

まずアップルサポートへTEL、状況の報告をし
改善策(電源onoff、USIM抜き差し、リセット) ごく当たり前の指示
もちろん改善されず。 販売店(買った所へ持って行けと指示される)
ここでの所要時間40分

購入した家電量販店へ持ち込み、アップルサポセンと同じ話をする
機器不良ですねと交換対応の提案。
ここでは交換できませんので近くのソフトバンクショップ&携帯ショップに在庫確認のTELをしてくれる
(超いい人でした)
在庫のあるショップを見つけ出し移動開始!!
ここでの所要時間1時間

ショップ移動アポーサポセン&家電量販店での話をする 3度目なw
USIM不良も考えられるため、新USIM新規作成を試みるも無駄に終わる。
ここまできてやっと交換対応となりました
ここでの所要時間 移動時間含め1時間30分 駐車代金300円
まぁざっと5時間だわなw でいま2代目iphoneで同期中

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/07/31(木) 22:49:30 ID:wh3tNmx00
>>142
ナカーマ。
まったく同じ症状だったが、俺の場合はアプストに持って行ったのが間違いだった。交換が決まって一週間、在庫がありませんの一点張りで未だに交換されない。携帯がない生活なんて10年ぶりだわ。
837白ロムさん:2008/07/31(木) 23:24:30 ID:QOYHP9Iz0
>>832
なら、君が相手し。俺やだよ。
838白ロムさん:2008/07/31(木) 23:24:53 ID:AwTMaZEy0
>>833

隔離板行くとアンチ役の儲と儲がたのしくやってるよ
839白ロムさん:2008/07/31(木) 23:25:54 ID:tWJeNsYy0
>>818
仕事で携帯メール使ってんの?
珍しいね
これを機にPCメールを使えばいいんじゃね
PCメールの方が仕事には向いてると思うけど
日本語入力は慣れるまでは入力に時間がかかるよ
俺の場合はかなり使いこんで1週間で猿打ちより速くなった
全ての人がそうだとは言えないが
今は使ってるとメモリーリークでもっさりすることがある
だましだまし使う事も出来るが再起動が手っ取り早いw
840白ロムさん:2008/07/31(木) 23:26:50 ID:A7eryCi30
さっき横浜ヨドバシで売れ残ってたよ
841白ロムさん:2008/07/31(木) 23:27:35 ID:xdaoXM5R0
>>835
そんなこと言われても、VGAとかWVGA機種がゴロゴロしてる中では見劣りするよ。
VGA以上にして処理が重くなったり、電池が持たなくなったりするのなら、OSが悪いんじゃないか?
842白ロムさん:2008/07/31(木) 23:27:45 ID:QOYHP9Iz0
>>840
なんか、このスレでは横浜だけ在庫多いなあ。
在庫報告はいつも横浜な気がするけど、同じ人?
843白ロムさん:2008/07/31(木) 23:29:13 ID:SMyqzzeZ0
>>793
アンチの蒙を啓いてやんなきゃならないから
もうしばらく居るよw
844白ロムさん:2008/07/31(木) 23:29:29 ID:oE7/o3bC0
>>841
だーね。
iPhoneもWVGAにしてさ、
それを動かせるだけの電池とCPUとメモリー積んでからだなw
845白ロムさん:2008/07/31(木) 23:30:48 ID:sCe7ija10
電池が持たないというのは、ブラウズしてると30分で電池切れになるとか?
846白ロムさん:2008/07/31(木) 23:31:18 ID:7wpF+tupP
アップルストアは単なる出店だからなぁ。
権限も裁量も誰も持った人間が居ない。
すべて米本社伺いになるから時間がかかるかかる。
847白ロムさん:2008/07/31(木) 23:31:29 ID:QOYHP9Iz0
>>841
携帯はどうかはわからんけど、
アドエスなんかも実質的にはリアルWVGA表示と違うから。
で、リアルWVGA表示に無理やりすると、なかなか重くなる。まあアプリの調整面もあるけど。

実質的にきちんとVGA以上を動かせるのは、今から出てくる機種なんじゃね?
848白ロムさん:2008/07/31(木) 23:32:02 ID:US0j24Z90
>>841
そこまでOSの責任にされても困るが
時期モデルでは間違いなく解像度アップしてくるんだろうね。
カメラの性能アップも含めて。
849白ロムさん:2008/07/31(木) 23:32:54 ID:cS4m9YAG0
おれはアドエスも使ってるが別に見劣りしないぞ
拡大縮小のスムースさがカバーしてる
それに解像度がいくら高かろうが画面サイズが小さけりゃ結局拡大しないと見えないんだよ
850白ロムさん:2008/07/31(木) 23:32:58 ID:A7eryCi30
>>842
同じ人じゃないですよ。在庫見たのは今日が初めて。
横ヨドは同じ建物にソフトバンクショップがあるから比較的在庫が潤沢なのかな?
851白ロムさん:2008/07/31(木) 23:32:59 ID:tWJeNsYy0
>>845
ブラウズ連続でしてると残念ながら4時間くらいしか持たない
852白ロムさん:2008/07/31(木) 23:37:03 ID:yqa/hJwI0
>>839
仕事場でPCは使えないんです。>>824
>>824
周りはみんなソフトバンクの携帯使ってるんですよ。
職場でドコモは少ないです。
853白ロムさん:2008/07/31(木) 23:37:23 ID:A8Pl5ncvi
>>851
Wi-Fiなら5時間くらい持つけどね
854白ロムさん:2008/07/31(木) 23:37:43 ID:xdaoXM5R0
>>849
月間予定表でも予定の中身を確認したいじゃん。
VGA以上あるとさいすけでもOffinailDateでも見やすいから。
855白ロムさん:2008/07/31(木) 23:37:55 ID:QOYHP9Iz0
>>849
そそ。


画面モニタの解像度と、OSが展開している表示解像度は実は違う。
アドエスもリアルWVGAで展開なんかしちゃいない。
したら重くなるし、現行機で動かせるデバイスもあまりない。

リアルVGAをさくさく動かせることができるのは、これからのデバイスだよ。
856白ロムさん:2008/07/31(木) 23:38:17 ID:US0j24Z90
>>853、851
実質3時間持たんが・・・3G電波のせいか?
857白ロムさん:2008/07/31(木) 23:38:46 ID:tWJeNsYy0
>>824
周りがソフトバンクなら通話がタダになるからメリット大きいと思うが
858白ロムさん:2008/07/31(木) 23:39:34 ID:sCe7ija10
>>853
Wi-Fiの方が電力を食うような印象を持ってたが、こちらの方が省電力に
なっているのなら、自分としては何か意外な感じがする。
859白ロムさん:2008/07/31(木) 23:40:27 ID:yqa/hJwI0
>>857
でもお客さんはドコモが多いんですよ〜
860白ロムさん:2008/07/31(木) 23:40:31 ID:vgDady7f0
自宅警備のお仕事にはアイフォーン必須アイテムだよね^^
861白ロムさん:2008/07/31(木) 23:41:52 ID:SMyqzzeZ0
>>844
小さなディスプレイの解像度上げても実用性皆無だよ。
所詮、カタログスペック厨への迎合。

虫眼鏡で見てろwww
862白ロムさん:2008/07/31(木) 23:42:29 ID:xdaoXM5R0
>>859
なんでiPhoneが欲しいのか良く考え直してみな。
touchでも十分ならtouchを薦める。
863白ロムさん:2008/07/31(木) 23:42:46 ID:cS4m9YAG0
>>858
ちなみにアドエスのWi-Fiは新品状態でネットラジオ垂れ流しで7時間持つ
864白ロムさん:2008/07/31(木) 23:42:46 ID:AwTMaZEy0
>>773
ほらよ、iPhoneの本だぜw
ttp://imepita.jp/20080731/851000


ちなみに、iPhoneスレで話題になってたナンパ方法でヒルズで胸に赤いバラ挿しながらiPhone弄るやつやったら
マジで逆ナンされたよ。でハメ取り成功w

ttp://imepita.jp/20080731/849890

865白ロムさん:2008/07/31(木) 23:44:02 ID:AwTMaZEy0
>>853
アドエス以下の電池の持ちか
866白ロムさん:2008/07/31(木) 23:44:21 ID:AwTMaZEy0
>>859
二台持ちにしろよ
867白ロムさん:2008/07/31(木) 23:44:52 ID:oE7/o3bC0
>>861
そう?w
お前、目が悪いんじゃね?
ジジイなの?w
868白ロムさん:2008/07/31(木) 23:45:15 ID:sCe7ija10
何でもかんでも煽ろうとしなさんな
869白ロムさん:2008/07/31(木) 23:45:55 ID:AwTMaZEy0
>>868
暇なんだから信者イジってなにが悪いw?
870白ロムさん:2008/07/31(木) 23:46:06 ID:tWJeNsYy0
>>856
それは短すぎるだろw
まあ3Gの電波状況もあるんだろうが
画面が明るいとかBTがオンとか無いか?
あとバッテリーのリフレッシュをするといいかもしれない

この辺を参考に
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html

バッテリーリフレッシュ
http://support.apple.com/kb/HT1490?viewlocale=ja_JP

871白ロムさん:2008/07/31(木) 23:47:29 ID:sM63NoPA0
872白ロムさん:2008/07/31(木) 23:49:22 ID:tWJeNsYy0
>>858
俺も以外なんだけど
Wi-Fiの方が電力は食わないらしいね
Wi-Fiはもともと基地からの距離が近いから
出力電波が弱くて済むのかもしれんね
873白ロムさん:2008/07/31(木) 23:49:39 ID:AwTMaZEy0
874白ロムさん:2008/07/31(木) 23:50:06 ID:AwTMaZEy0
↑iPhoneユーザーは気をつけろよ。捕まるぜ
875白ロムさん:2008/07/31(木) 23:50:29 ID:SMyqzzeZ0
>>738
>で、後iPhone3Gマガジンって言う犬の娘が表紙の奴も飼ってきた。

近所のファミマには置いてなかった。
SBSの対面だから売れてしまったかwww

唐沢なおきが何か書いてるだろうと思ってアスキー見たら
やっぱりiPhoneがネタなのなw

5年ぶりくらいに週アス買っちゃったよwww
876白ロムさん:2008/07/31(木) 23:50:41 ID:sCe7ija10
>>869
まぁ、信者同士ちちくりあう趣味があるならそれはそれで…
877白ロムさん:2008/07/31(木) 23:53:20 ID:oE7/o3bC0
>>873
それ、G5じゃね?www
878白ロムさん:2008/07/31(木) 23:53:34 ID:cS4m9YAG0
いじってるとかからかってるって言うやつは
かまってもらってるって気がつかないんだから痛いよな
879白ロムさん:2008/07/31(木) 23:53:48 ID:tWJeNsYy0
>>865
ネトラジ垂れ流しならもっと持つだろ
動画連続再生で6時間半持つんだから
880白ロムさん:2008/07/31(木) 23:56:50 ID:AwTMaZEy0
>>878

別にw
相手がそう思ってるようにこっちもその程度にしかおもってないからどっちもどっち
むしろお前みたいなのが痛いわけよww

>>879
実際やってみたのか?理論値で語るなよw
881白ロムさん:2008/07/31(木) 23:56:56 ID:4R7GuB950
まあ禿にとっては、iPhoneが黒船携帯なのか、糞携帯かというのはどうでもいいことであって
今年2年縛りの喪が明ける人を引き留めるため、あるいはさらなる純増を目指すための
話題性をもった携帯でしかない。
しかも一番禿が嫌いなアフターサービスは林檎屋がやってくれるから自腹切る必要もない。
販売奨励金は分割2年縛りで回収できるし、通話メインの人からもパケ代徴収できるから
収入増にもある程度は貢献するだろう。
さらにどこぞのショップに大行列を作らせたら、マスコミがもくろみ通り勝手に大騒ぎして
無料で広告宣伝活動してくれた。

ほんと禿は頭いいわ。
882白ロムさん:2008/07/31(木) 23:58:00 ID:SMyqzzeZ0
>>880
何ムキになってんだよwww
883白ロムさん:2008/07/31(木) 23:58:15 ID:sM63NoPA0
7月26-27日の週末に8、16GBモデル合わせて150台ほどが緊急入荷しましたが、
当日にすべて売り切れました。次回入荷は未定で、予約も受付けていません。
(7月28日取材、池袋・大手家電量販店)

http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html
884白ロムさん:2008/07/31(木) 23:58:33 ID:QOYHP9Iz0
>>881
もしドコモから出たらなんて書くの?
885白ロムさん:2008/07/31(木) 23:58:51 ID:AwTMaZEy0
>>877

そうw
マックユーザーに犯罪者まがいのロリコン多いってのはマジだんだなwww

って事はiPhoneユーザーの7割がマックユーザーって事は…こわいねーwww







…うちにもMacminiあるじゃん!  orz
886白ロムさん:2008/07/31(木) 23:59:09 ID:AwTMaZEy0
>>882
muki-
887白ロムさん:2008/07/31(木) 23:59:34 ID:sCe7ija10
>>878
物事は一方通行ではなく、全て双方向に起こる。
自分が他人に何か仕掛けていると同時に、自分が他人に仕掛けられるということが起こる。
妬みにハマり込むと、うっかり自分が反対方向の信者にぽとっと堕ちる。
これに気づかないでいると、いつの間にか自分の側が信者としてイジられる側に立つ事になる。
888白ロムさん:2008/07/31(木) 23:59:39 ID:AwTMaZEy0
>>881

前スレじゃないけど、純粋にドコモへのイヤガラセなんだろうなって思うよ。
889白ロムさん:2008/08/01(金) 00:00:29 ID:TREaYZ3Z0
>>885
wwwwwwwwプギャー
890白ロムさん:2008/08/01(金) 00:00:35 ID:dq1udz+z0
>>884

よくぞドコモから出してくれた!禿の時代は終わったな!ヒャッホー

に決まってるじゃん。禿は後追いだから強いのであって
891白ロムさん:2008/08/01(金) 00:01:21 ID:AwTMaZEy0
>>887

真面目な事言ってるようでキモイな
892白ロムさん:2008/08/01(金) 00:01:35 ID:SMyqzzeZ0
>>886
変換忘れるくらい頭にきたのですね。
わかります。
893白ロムさん:2008/08/01(金) 00:02:30 ID:c7RruRaj0
>>891
イジられるのは苦手なのかな?
894白ロムさん:2008/08/01(金) 00:03:01 ID:QOYHP9Iz0
>>890
要するにドコモから出なかった、ドコモユーザの苛立ちか?
895白ロムさん:2008/08/01(金) 00:03:05 ID:dq1udz+z0
>>892
iya,mendoudakarakoredeiikanatte
896白ロムさん:2008/08/01(金) 00:03:22 ID:AwTMaZEy0
>>893
そうでもないよw
897白ロムさん:2008/08/01(金) 00:03:33 ID:dq1udz+z0
>>894
そうならね?
898白ロムさん:2008/08/01(金) 00:04:05 ID:dq1udz+z0


ID
899白ロムさん:2008/08/01(金) 00:04:51 ID:hDEXqfS80
>>895
IMEが落ちたのですね。
わかります。
900白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:05 ID:qHTI7wpw0
ドコモなんて全く期待できん
誰も買わないような糞プランでだしてくるにきまってる
901白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:05 ID:AwTMaZEy0
orz

ID変わるまであそぼうと思ったら変わっちまったwww

とりあえず明日早いんでiPhone抱いて寝るわ。

お休みw
902白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:24 ID:dq1udz+z0
>>900

禿よりましだよw
903白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:28 ID:vCKGhh710
>>873
>全裸の少女の画像をインターネット掲示板に掲載した疑いでアルバイトの36歳男逮捕

G5、キーボードとモニターもアップル純正w

典型的なマカですw

ありがとうございましたw
904白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:36 ID:dq1udz+z0
>>899
otine-yobaka

tteka nekaserotte
905白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:37 ID:sCe7ija10
>>896
まじめな感性が少しにじみ出て来てるな。
根はまじめだけど、ちょっかい出したり出されたり、ちょっぴり騒ぐのが好きな感じやね。
906白ロムさん:2008/08/01(金) 00:05:52 ID:SMyqzzeZ0
>>898
部屋にエアコンが無くてパソコンが熱暴走したのですね
わかります
907白ロムさん:2008/08/01(金) 00:06:36 ID:c7RruRaj0
>>903
それG5ではなくMacProやね、アルバイトなのによく買えたもんだ。
908白ロムさん:2008/08/01(金) 00:08:36 ID:hDEXqfS80
>>904
取り敢えず再起動してみることをオヌヌメします
909白ロムさん:2008/08/01(金) 00:09:16 ID:c7RruRaj0
>>908
シフトキーオしながらキャップスロックは?
910白ロムさん:2008/08/01(金) 00:09:27 ID:L52EDcmF0
マカーってロリでもあったのか
マカーってきもい
911白ロムさん:2008/08/01(金) 00:09:49 ID:Q9hdT74q0
>>880
俺がソースのある情報しか書かねえのは今までの書き込み見れば分かるだろ

動画再生耐久レース―フル充電からどれだけ耐えた?
http://builder.japan.zdnet.com/sp/iphone-3g-2008/story/0,3800087831,20377832,00.htm

>その結果だが…… なんと6時間32分。公称値の7時間には及ばないが、
>液晶の大きさと明るさ、音声もヘッドフォンでしっかり聴いていた事実を重ねてみると、
>納得の数値といえるのではなかろうか。
912白ロムさん:2008/08/01(金) 00:10:44 ID:c7RruRaj0
>>910
パソコンに何を使ってるかによってどうなるというものでもないと思うが。
913白ロムさん:2008/08/01(金) 00:11:11 ID:hDEXqfS80
>>909
そんな「操作ミスじゃね?」なんて
思っても訊けませんでしたw
914白ロムさん:2008/08/01(金) 00:11:18 ID:qHTI7wpw0
残念だがパケット従量プラン使えるほど金持ちじゃねえ
ドコモから出るなら買えんよ
915白ロムさん:2008/08/01(金) 00:11:29 ID:TREaYZ3Z0
話題がなくなってきたのかねー。

どーでもええがなー。PCオタは全員ロリだろ、常考。
つーかエロゲはWINの誇る文化です、とかいう返しをしたら負けなんだろうな。
916白ロムさん:2008/08/01(金) 00:11:34 ID:+BDgl3cD0
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉

917白ロムさん:2008/08/01(金) 00:13:55 ID:vCKGhh710
>>907
おお、MacProかい!
全財産を林檎とガキの裸に投入かよ
918白ロムさん:2008/08/01(金) 00:16:18 ID:gV7D367/O
>>916
これ初めて見た。
ピーポくん強ぇな!そして笑顔恐ぇな!
919白ロムさん:2008/08/01(金) 00:21:40 ID:zw+Q84lB0
千葉なんて、そこらのケータイ屋でも売れ残ってるが
920白ロムさん:2008/08/01(金) 00:25:25 ID:C1lAgL480
【海外】「iPhoneで最もイラつくことトップ10」…オーストラリアのブロガーの2週間利用しての感想
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217416490/
921白ロムさん:2008/08/01(金) 00:26:55 ID:62a8lVxY0
とても売れ残りまくってて定員が可哀想だった
922白ロムさん:2008/08/01(金) 00:27:46 ID:1OMsYNTn0
>>919
千葉だけじゃなく全国的に売れ残ってる

それがiPhone
923白ロムさん:2008/08/01(金) 00:28:16 ID:KAeMTfpK0
924白ロムさん:2008/08/01(金) 00:32:56 ID:Q9hdT74q0
売れまくりw
iPhone2Gは1年で600万台
iPhone3Gは1ヶ月で400万台
ちょっと予定より売れすぎだから
生産との関係で品薄になってしまったのかな

8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
925白ロムさん:2008/08/01(金) 00:34:53 ID:xC3RsWoy0

メーカーやメディアに踊らされずに、自分の目で見て、手にとってしっかりと確かめてから購入せよ。
今回のあふぉーん騒動は、消費者にとって良い教訓となったんじゃね?
だって、この糞仕様、ありえないだろ?
事前にこれらがわかっていたら、殆どの人が買わずに済んだんじゃねーか?
先に売っちまったモン勝ちって思ってるんだろうな、禿。

926白ロムさん:2008/08/01(金) 00:37:03 ID:zWTqa0l+0
>>925
上2行は同意。
自分の目的にあってるかどうかをそれぞれが考えて買うのが良い。

下の方は、自分が気に入らない仕様である事を根拠に
他人から見ても気に入らない仕様に決まっているという思い込みが出過ぎている。
927白ロムさん:2008/08/01(金) 00:39:29 ID:Q9hdT74q0
>>925
品薄でそんなに売れて無いし
買った人はほとんど満足してるよ
満足してないのはアンチだけw
928白ロムさん:2008/08/01(金) 00:39:37 ID:KAeMTfpK0
アンテナ表示も嘘。電池表示も嘘。
日本の携帯は嘘だらけ。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html
au、NTTドコモ、ソフトバンクの各キャリアに携帯端末を提供している、パナソニック
モバイルコミュニケーションズ株式会社に伺った。
すると、やはり「あくまで参考程度」との前置きのうえで、以下の目安量を教えてくれた。

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)
929白ロムさん:2008/08/01(金) 00:40:52 ID:LQF5Vw+c0
>>925
不要なゴミを売らせる戦略が、林檎は長けているからな
催眠商法じゃないけどw
買っちゃった奴は、どっちにせよ自己責任だな
930白ロムさん:2008/08/01(金) 00:41:37 ID:Q9hdT74q0
>>928
嘘はいかんよな
日本の携帯の嘘表示のせいでiPhoneの電波受信が弱いだの
バッテリーが持たないなどの風評被害があった
日本メーカーには本当に反省して欲しい
931白ロムさん:2008/08/01(金) 00:42:35 ID:0qOCYk+R0
iPhone関連のどのスレよりも伸びてるのが「葬式会場」w
932白ロムさん:2008/08/01(金) 00:44:18 ID:hDEXqfS80
 100年後の未来の世界では、おそらく「携帯電話」の登場よりも、
「携帯インターネット端末」の登場こそが大きな歴史的事件として
刻まれていることでしょう。

 そしてほかでもないiPhoneは、まさにいま、「携帯インターネット端末」
の代表たる歴史的地位を確立しつつあるのです。StarTACの栄光は人々の
記憶から忘れ去られても、iPhoneは長く語り継がれていくことでしょう。

 そして、Macとともに誕生しWindowsで完成したパーソナルコンピュータ
という概念が、とうとうiPhoneの登場によって携帯電話と合流してしまったのです。



■iPhoneという奇跡■
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/
933白ロムさん:2008/08/01(金) 00:45:18 ID:qHTI7wpw0
まあ雑談してるだけだけどな
934白ロムさん:2008/08/01(金) 00:45:39 ID:zWTqa0l+0
>>928
目安に過ぎないのは分かるけども、iPhoneのほうは馬鹿正直に表現している
という意味なのか、iPhoneでの表示基準はどんななのかソースありますかね。
というか電池レベル2って、見た目60%くらいに見えるから確かに誇張が
入っている言えばそれはそうなのかな。
935白ロムさん:2008/08/01(金) 00:46:20 ID:KAeMTfpK0
iPhoneは動画を何時間再生し続けるのか? 公称値は7時間。実際は……

 その結果だが…… なんと6時間32分。公称値の7時間には及ばないが、
液晶の大きさと明るさ、音声もヘッドフォンでしっかり聴いていた事実を
重ねてみると、納得の数値といえるのではなかろうか。

http://builder.japan.zdnet.com/sp/iphone-3g-2008/story/0,3800087831,20377832,00.htm
936白ロムさん:2008/08/01(金) 00:46:49 ID:Q9hdT74q0
またAppleやってしまったのか
イノベーションを
937白ロムさん:2008/08/01(金) 00:48:41 ID:hDEXqfS80
>>102

102 :白ロムさん:2008/07/31(木) 05:08:34 ID:sM63NoPA0
アンテナ表示は電波の強さを示すものでつながりやすさを示すものではない件
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070703/276557/

もっと問題なのは、アンテナ表示を甘くするようにキャリアが指導していること。
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

こんなインチキがまかり通ってるのは日本と韓国だけだぞ。
世界の厳しい基準に適合してるiPhoneのアンテナ表示は正確。
実際の電波の掴み具合は、日本で売られてる携帯の中ではトップ。
938白ロムさん:2008/08/01(金) 00:48:41 ID:nXblOCo60
Appleの伝説が大体こんな感じで作られてる。

>>932

だから信者呼ばわりされる。

939白ロムさん:2008/08/01(金) 00:49:18 ID:5UhvFGAZ0




な ん で フ リ ー メ ー ル 使 っ て ん の ? (笑)



940白ロムさん:2008/08/01(金) 00:50:09 ID:LWm2LI+t0
国産スイーツ(笑)の反撃マダー?
941白ロムさん:2008/08/01(金) 00:50:22 ID:DSxInz190
品川圏外氏は無事に消費者センターと協力してクーリングオフしたのかなー
942白ロムさん:2008/08/01(金) 00:50:39 ID:/LpfHW9c0
>>920
正直メールの糞仕様と日本語入力のもっさりに比べたら微々たるものかな
943白ロムさん:2008/08/01(金) 00:52:39 ID:hDEXqfS80
162 :白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:16 ID:oW0JPw5w0
>>156
iPhoneを買った人は
iPhoneが「他のケータイより優れているから」買うんじゃない

それがiPhoneだから買うんだよ。

そこんとこが判らないスペック厨には
iPhoneの良さは永遠にわからん。

人間の魅力もな。
944白ロムさん:2008/08/01(金) 00:53:01 ID:zWTqa0l+0
信者もアンチも、なるべく反対側の信者の嫉妬心をむやみやたらにつつかない程度に…
一般人にとってはどちらの嫉妬の意見が強いかなんてのは参考になりにくい。
ある程度気持ちを落ち着けて、事実がどんなあたりにあるのかを知りたい。

アンチ系信者と、信者系信者の、反発し合ってるけど実は馴れ合いみたいな
そんなのを見せつけられても…
945白ロムさん:2008/08/01(金) 00:53:18 ID:nXblOCo60
iPhoneが叩かれたのは、実際の使用環境ですぐキレるからでしょ。
上手くやったら駆動時間が伸びるとかそんな記事出されてもね。


他にもDoCoMoの携帯は通話中に電池切れてもパック交換して
通話継続できるじゃないの。今では緊急時の充電方法も多彩だし。
946白ロムさん:2008/08/01(金) 00:53:50 ID:LQF5Vw+c0
>>942
日本だと、英語版の不都合に日本バージョンの不具合や不適合が加わるから更に悲惨だな
947白ロムさん:2008/08/01(金) 00:55:10 ID:vCKGhh710
悲惨な糞携帯をありがたがって使う36歳アルバイトな人生のマカw
948白ロムさん:2008/08/01(金) 00:56:11 ID:xC3RsWoy0
>>927
>買った人はほとんど満足してるよ

ほぉ。買った人の殆どが満足してる?初耳だな。
全国のあふぉーんユーザーに直接聞いて回ったんだね、きっと。
君は凄い。
残念なのは、ウチには来てないようだけど。
俺も含め、周囲で買った奴は文句タラタラなんだけどな。
まぁ、自己責任だから仕方ないけど。
ただ、どうも納得いかないんだよね。
意図的にダメ仕様を隠したまま売るのって。デモ機も置いて無かったし。
949白ロムさん:2008/08/01(金) 00:57:55 ID:zWTqa0l+0
んなもん、秋葉原に乗り込んで来たエロゲー好きのWindows使いを
取り上げて全員にまで広げて煽り立てる人と本質的に何ら違いがない。
アンチもまた信者の性格を持っている。
950白ロムさん:2008/08/01(金) 00:59:36 ID:gluhxPuo0
新iPod touchの発表間近か?
http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4080.html

新しいiPod touchが予定されてるという証拠を見つけちゃいました。

それはiPhone 2.1ファームウェアのコードの中にありました。
いままでのiPod touchは「iPod 1,1」と記述されているはずなのですが、
今回見つけたのは「iPod2,1」用のコードです。わーい。
夏の後半はいつも新しいiPodが発表されるシーズンですしね。
いったい今度は、どんな魔法機能が追加されてるんでしょう?
楽しみですね。
951白ロムさん:2008/08/01(金) 00:59:42 ID:3M79JuWr0
末尾iの書き込みが異常に少ないのが、ネット端末としての実力を物語ってるんじゃないか?
952白ロムさん:2008/08/01(金) 01:00:30 ID:Q9hdT74q0
>>937
嘘表示はいかんよな>日本のメーカー
俺の家なんかiPhoneでアンテナ1本しか立ってねえけど
最高1Mbps以上出てるわ

ほれ
http://imagepot.net/image/121751992379.png
953白ロムさん:2008/08/01(金) 01:00:45 ID:zWTqa0l+0
>>948
自分の目的意識を自分で分析しつつ、それと照らし合わせて納得するまで
十分に吟味するのが何事に置いても良いだろうね。
電気店などの、店員にとってのお勧めが自分にとってお勧めとは限らない。
店頭に沢山並んでいて一番売れているからと言って、自分の目的にあうわけでもない。
954白ロムさん:2008/08/01(金) 01:02:17 ID:xC3RsWoy0
>>953

本当に身に染みてます。
955白ロムさん:2008/08/01(金) 01:05:15 ID:Q9hdT74q0
>>953
まさにその通り
Windowsを知らずに買ってしまう多くの人にそのままの言葉を言ってくれw
956白ロムさん:2008/08/01(金) 01:08:06 ID:hDEXqfS80
>>948
>俺も含め、周囲で買った奴は文句タラタラなんだけどな。

末尾「i」で書けない工作員もどき乙w
957白ロムさん:2008/08/01(金) 01:08:42 ID:vCKGhh710
>>952
動画でアップしてみてw
958白ロムさん:2008/08/01(金) 01:08:56 ID:zWTqa0l+0
>>955
もちろんそれにも当てはまるとは思う。
目的にあうかどうかでなるべく選んだ方がいい。
959白ロムさん:2008/08/01(金) 01:09:56 ID:zWTqa0l+0
>>956
あんまり煽りを込めて書くのは賛同しかねる…
960白ロムさん:2008/08/01(金) 01:11:47 ID:ICjLvjsDi
>>948
嘘つき発見www

俺は大満足w
周囲も全員大満足www
961白ロムさん:2008/08/01(金) 01:14:30 ID:qHTI7wpw0
不満たらたらとか言って顔がにやついてるよ
962白ロムさん:2008/08/01(金) 01:17:40 ID:Q9hdT74q0
俺も大満足だが
周りには不満しか言わんw
963白ロムさん:2008/08/01(金) 01:18:02 ID:6PeFVDTa0
>>957
疑りスギだろw
ひん曲がってるな
964白ロムさん:2008/08/01(金) 01:20:13 ID:vCKGhh710
>>963
そう?w
だって、捏造超簡単ジャン
965白ロムさん:2008/08/01(金) 01:21:10 ID:hDEXqfS80
>>952

うちもほぼ1M(989.47Kbps)出たよ。
966白ロムさん:2008/08/01(金) 01:23:19 ID:Q9hdT74q0
>>965
アンテナ何本?
家はたまに2本立つ

>>965
動画なんかめんどくせ
967白ロムさん:2008/08/01(金) 01:25:14 ID:5QJ7RdVa0
iPhone 16GB ホワイトでヒビ割れ多発。高い不良品買ってくれてありがとさん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217497953/l50x
968白ロムさん:2008/08/01(金) 01:25:46 ID:Q9hdT74q0
アンカー間違いw
>>964
動画なんかめんどくせ
969白ロムさん:2008/08/01(金) 01:26:08 ID:vCKGhh710
>>966
あ、そw
970白ロムさん:2008/08/01(金) 01:26:33 ID:qHTI7wpw0
圏外〜1本でも結構がんばる
1本〜2本なら余裕
印象としてはこんな感じだな
971白ロムさん:2008/08/01(金) 01:26:54 ID:vCKGhh710
>>968
動揺させちゃった?w
972白ロムさん:2008/08/01(金) 01:30:13 ID:joko+rtv0
過去スレで日経ビジネス調査のアフターサービス満足度の話があったけど
携帯音楽プレーヤーでは5位とアップルはふるわないな。
ソニーよりも下。
973白ロムさん:2008/08/01(金) 01:31:28 ID:y0YrCUFO0
林檎ってさ、「デザイン重視」とか言っときながら
そのデザインに使うための素材ケチるよな。

それってぶっちゃけ「デザイン重視」って言わなくね?
974白ロムさん:2008/08/01(金) 01:31:29 ID:Q9hdT74q0
まあ かといってアンテナ5本立ったからと言って速くなるわけじゃねえんだけどなw
ただ1本でも立ってれば粘るってこと
975白ロムさん:2008/08/01(金) 01:32:30 ID:/HBLnzuG0
>>972
いやそうじゃなくて「アップル日本法人のサポートが最悪」なだけだよ。
ジョブスとアップル本社は神。 たぶん。
976白ロムさん:2008/08/01(金) 01:35:13 ID:hDEXqfS80
>>966
2本〜圏外ってとこかな。
大体1本。
977白ロムさん:2008/08/01(金) 01:35:33 ID:Q9hdT74q0
>>972
デファクトスタンダードってのはそういうもん
パソコン持ってないヤツまで買ってんだからw
978白ロムさん:2008/08/01(金) 01:36:38 ID:Q9hdT74q0
>>976
ああ やっぱそんなもんか
サンクス
979白ロムさん:2008/08/01(金) 01:42:16 ID:IA9oSS/H0
大都市の奴限定だが、銀座とかのAppleStoreの対応は良いぞ
結構な無茶も聞いてくれるし、対応も早い
つか、対面でサポートしてくれるってだけで他のメーカより良いと思う

ただリアルアポスト無い地域だと買った店で修理出せないし
郵送の方のサポートはぶっちゃけ微妙だから
トータルで見ると微妙って事になるのかもしれん
980白ロムさん:2008/08/01(金) 01:42:19 ID:e0QelvvV0
ひえ〜
まだアンチ信者やってるの
すごいね〜嫉妬も大概にしないと
それにしても悪口に執着するとは、何たる暇人ども
981白ロムさん:2008/08/01(金) 01:42:19 ID:hDEXqfS80
画像も上げとこうか。
http://imagepot.net/image/121752243778.jpg
982白ロムさん:2008/08/01(金) 01:43:29 ID:wNA7mDEIi
>>946
英語がダメな日本人多いからな
983白ロムさん:2008/08/01(金) 01:47:29 ID:Q9hdT74q0
俺の行動範囲はほとんど1Mbps以上出てんだよな
たしかに都内が多いけど
別にソフトバンクなんかどうでもいいんだけどなw
ドコモから出てたらそれ買ってたし
iPhoneが使いたいだけだから
984白ロムさん:2008/08/01(金) 01:51:02 ID:rz/UwfbSO
388
両手でコップ持って牛乳飲んだり、両手でハンバーガー食ったりしてカワイイのは小学生まで
あのな、いい大人が両手で何かするってカッコわるい事なんだよ
サルみたいに必死になって、両手でケータイいじってるオマエがさあ、いかにマヌケに見えてるか知ってるか?
白人のサルまねばっかしてないでさあ、ちったぁ鏡でダサい自分の姿でも確認した方がいいんじゃねえの
985白ロムさん:2008/08/01(金) 01:53:15 ID:hDEXqfS80
もう一回やったら1.04Mbpsだった。

明日、通勤経路でも試してみよう。
986白ロムさん:2008/08/01(金) 01:56:35 ID:Q9hdT74q0
iPhoneを両手で操作するヤツなんかいるか?
確かにqwertyキーは両手の方が速いけど実際は片手でやるだろ
ましてやフリック入力なんかもともと片手でやるわけだし
くぱぁーも片手で十分
これは明日あたり動画をうpするかなw
987白ロムさん:2008/08/01(金) 01:59:34 ID:6PeFVDTaI
>>986
ダブルタップでええやんw
988白ロムさん:2008/08/01(金) 02:05:21 ID:Q9hdT74q0
>>987
ダブルタップだとリンクが入り込んでるサイトだろ
拡大せずにリンク先に飛んでしまうことないか?
くばぁーとダブルタップは使い分けないといけなくないかな?
989白ロムさん:2008/08/01(金) 02:06:12 ID:Q9hdT74q0
訂正
>>987
ダブルタップだとリンクが入り込んでるサイトだと
拡大せずにリンク先に飛んでしまうことないか?
くばぁーとダブルタップは使い分けないといけなくないかな?
990白ロムさん:2008/08/01(金) 02:11:20 ID:nxt5lA0M0
これ使えば片手使いがかなりラクだよ。
http://www.xtrememac.com/cases/iphone/tuffwrap/index.php
991白ロムさん:2008/08/01(金) 02:16:57 ID:nxt5lA0M0
992白ロムさん:2008/08/01(金) 02:16:59 ID:6PeFVDTaI
>>989
ダブルタップの場合は、リンクのクリックはしないよ
ただ、文字サイズの大きさまでしか拡大しないんで、それ以上の拡大したい場合はピンチアウトになるね
993白ロムさん:2008/08/01(金) 02:21:33 ID:vCKGhh710
>>990>>991
涙ぐましいな、おいw

それに貧乏くさいw
994stcyee:2008/08/01(金) 02:27:36 ID:iNhlzChE0
ご協力ください

私は、イギリスのストラスクライド大学でマーケティングを専攻しています。
卒論作成の為、次のトビックで市場調査をしています。
『日本と台湾の消費者に対して、スマートフォン/ケータイに関する意識調査』
次のリンクよりアンケートねお答えください。
http://www.my3q.com/home2/234/stcyee/74776.phtml

よろしくお願い致します
995白ロムさん:2008/08/01(金) 02:28:42 ID:nxt5lA0M0
>>993
ああ貧乏だよ!
でもしょうがないじゃん!iPhone代にほとんど持ってかれたんだから。
でも実用度は相当高い。グリップ力最高、対衝撃性もバツグン。
これで修理代に怯えることはなくなるんだぜ?
996白ロムさん:2008/08/01(金) 02:44:50 ID:oUrEpIVw0
>>991
G-SHOCKは本家からG'sONEが出てますのでご心配なく。
997白ロムさん:2008/08/01(金) 02:46:50 ID:N8uc2Tzyi
これからは、アンチは携帯から猿打ちで書き込むことにしようや。
998白ロムさん:2008/08/01(金) 02:48:00 ID:oUrEpIVw0
なんで?
999白ロムさん:2008/08/01(金) 02:49:17 ID:N8uc2Tzyi
>>990
ストラップつけろ。
1000白ロムさん:2008/08/01(金) 02:50:24 ID:hDEXqfS80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。