SonyEricsson ImportModels Stage3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
魅力的な新機種を怒涛のごとくリリースする国外SonyEricsson社の端末について語りましょう。
主に日本で使用できるけど、日本で発売していない機種、例えば、すでに発売されているM600・P990・P1・W950等
さらにはウォークマンシリーズやサイバーショットシリーズ、さらにはZ・J・S・K・Vシリーズなどなど

前スレ
SonyEricsson ImportModels Stage2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186644850/

Sony Ericsson 公式サイト
http://www.sonyericsson.com/
2白ロムさん:2008/07/04(金) 16:07:57 ID:9n4v86QK0
FAQ
Q:日本でも使えるの?
A:通話する分には問題なし。
メールは、日本の携帯メール(iモードとか)と同じものはダメ。
ただSMSとPOP3/SMTP/IMAP4に対応した、インターネット標準のメール機能はPCと同じように送受信することが出来る。

Q:日本語は使えるの?
A:日本語が表示できるような仕組みになっているはずなので、
やり方さえわかれば日本語表示は難しくないみたい。
日本語入力は機種によっては無理。

Q:どうして日本じゃ売ってないの?
日本では携帯電話は携帯電話会社を通して売られることが多いけど、
日本の携帯電話会社は、海外の携帯の何倍もの品質を要求するため、
海外で作ったものを作り直させたりすることになるので、その費用がもったいないから。
昔V800(802SE)という機種をVodafoneから売っていたことも有るけど、
日本向けだけ何故か故障続きだったりで、日本で売りづらくなったためという話もある。
海外向けは品質が良いらしい。

Q:ウォークマン携帯の再生ファイルフォーマットは?
MP3, AAC, AAC+, E-AAC+, WAV,m4a
ちなみに、M600でも同じフォーマットで再生できる
Q:P990のBluetoothがサポートしているプロファイルは?
A2DP,AVCTP,AVDTP,AVRCP(Controller/Target),BNEP,DUN-GW,FT-Server,GAP,GAVDP,Generic Object Exchange,Headset-AG,HFP (1.5) AG,
HID-Boot Mode Only Host,OPP-Client,OPP-Server,PAN(Group/User),SDP,Serial(DevA/DevB)
ちなみに、M600でも同じProfileをサポートしている
3白ロムさん:2008/07/04(金) 16:08:08 ID:9n4v86QK0
2007年8月現在 仕様がわかってる機種一覧
J100i, J110i, J120i, J200i, J210i, J220i, J230i, J300i,
K200i, K220i, K300i, K310i, K320i, K500i, K508i, K510i, K530i, K550i,
K550im, K600i, K608i, K610i, K610im, K618i, K700i, K750i, K790i, K800i,
K810i, K850i,
M600i,
P800, P900, P910i, P990i, P1i,
S500i, S600i, S700i,
T100, T105, T200, T206, T230, T250i, T290i, T300, T310, T600,
T610, T630, T650i, T68i,
V600i, V630, V802SE,
W200i, W300i, W550i, W580i, W610i, W660i, W700i, W710i, W800i, W810i,
W830i, W850i, W880i, W900i, W910i, W950i, W960i,
Z200, Z250i, Z300i, Z310i, Z320i, Z500, Z520i , Z530i, Z550i, Z558i,
Z600, Z610i, Z700, Z710i, Z750i, Z800i, Z1010, Z1020,
4白ロムさん:2008/07/04(金) 16:08:20 ID:9n4v86QK0
FAQ2
Q:W880やK810でも日本語入力したいよ
A:香港版やシンガポール版、一部台湾版なら下記のPiClipと言うフリーソフトを使えばおk
http://love.meganebu.com/~simontek/piclip.html
こいつをM2(メモリースティックDuo)の直下に置いて、Dicフォルダを作る。
作ったフォルダの中にword.utf8ファイルを保存する。
あとはケータイ上でインストール

Q:日本のM2やメモリースティックDuoも使えるの?
A:基本的に問題なし

Q:どこで手に入れればいいの?
A:初めてなら日本語対応の国内販売店なんかもおススメ
http://www.stf-phone.com/
http://www.bwi.jp/gsm/gsm-mobile-top.html
http://www.mobile-outlet.com/
などがあります。ただ1shopmobileなどよりは若干高くなります

Q:MP3ファイルやMP4ファイルの再生って国内端末みたいに制限ないの?
A:問題なく再生できる。Wシリーズ上位機種はアートワーク画像の表示やBlue toothにも対応
※ちなみにアートワークの設定はiTunesやSonicStageと言った音楽管理ソフトで行いましょう
  Wシリーズ付属のDisc2Phoneはアートワーク設定には対応していません。

Q:付属CD-ROMって何語?
A:地域によって様々ですが、日本語に対応している物もあります
5白ロムさん:2008/07/04(金) 16:09:29 ID:9n4v86QK0
仕様がわかってる機種一覧やFAQの追加や
テンプレの変更があったらよろしくお願いします
6白ロムさん:2008/07/04(金) 22:06:49 ID:uUQe6SuoO
>>5
つ乙カレー
7白ロムさん:2008/07/05(土) 00:37:17 ID:mgsuLrKh0
>>1
乙〜

シリーズまとめ(ミスがあったら補完よろ)

【Cシリーズ】Cyber-Shotのブランドを冠する端末に付く。以前はKシリーズと一緒だったが2008年分離。

【Dシリーズ】かつてT-mobile向けにD750iが存在した。

【Fシリーズ】F305やかつてvodafone向けのF500iがる。

【Gシリーズ】コンパクトタッチスクリーン搭載モデルに付く。

【Jシリーズ】ストレート型のローエンド端末に付く。

【Kシリーズ】ミドル〜ハイエンドのストレート型端末に付く。

【Pシリーズ】P1などPDA型のUIQ端末に付いていた。

【Rシリーズ】AMやFMラジオに特化した端末に付く。

【Sシリーズ】かつては回転型に付いていたが最近はデザイン重視のスライド型端末にも付く。

【Tシリーズ】ストレート型やスライド型のデザインに拘った端末などに付く。

【Vシリーズ】従来機のvodafone向け端末に付く。(例:Z800→V800)

【Wシリーズ】ウォークマンブランドを冠する端末に付く。

【Xシリーズ】エクスペリアブランドを冠する端末に付く。

【Zシリーズ】折りたたみ型端末に付く。
8白ロムさん:2008/07/05(土) 01:33:10 ID:dEmsUTLgP
【Gシリーズ】コンパクトタッチスクリーン搭載モデルに付く。

最近、タッチスクリーン搭載してないSony Ericsson G502なんて
のが出たね。

あとMシリーズもあるね
9白ロムさん:2008/07/05(土) 16:55:55 ID:YIwtj1gwO
いちもつ

スライドで渋いのが欲しいな
10白ロムさん:2008/07/05(土) 22:41:39 ID:kqYWmTnj0
M600i、1shopmobileやeXpansysでは見なくなったけど
海外のAmazonでは見かけますな。
数は少ないけど。
11白ロムさん:2008/07/06(日) 17:56:36 ID:zcnZWgKY0
>>8
G502、GPS搭載してるのが良いよね
これでUIQ機だったら速攻で買ってたのに
12灰ロムさん:2008/07/07(月) 16:00:31 ID:R6BiRthU0
ごめんください、ソニー海外モデル11台コレクションしてるものです。
最近ちょっとマニアなモデルでZ750aと言うのを購入しました。
タイプaを持っている人はいないとおもいますがこれは中南米オンリー仕様で英語と親戚語しかサポートしません。
標準で2バイト文字はない訳なんですがこれで日本語表示の可能性はあるのでせうか?
13白ロムさん:2008/07/08(火) 17:24:48 ID:IuaDxbmz0
>>12

中国語未対応なら、無理かと思います。
14灰ロムさん:2008/07/10(木) 02:19:13 ID:bRlO7Wmm0
こんにちは、中国語オッケーなら日本語もできるんでしょうか?
チップはDB2200です、
それなら、香港に持ち込んでOSをZ750i、もしくはZ750に入れ替えようと思います
ランゲージオプションに日本語があればラクですが、ない場合は面倒ですかね?
日本語入力とか贅沢なことはいいません、インターネットの表示だけでいいのですが?
15白ロムさん:2008/07/10(木) 09:13:51 ID:8UE7xeROP
中国語のフォントが入っていれば日本語は半角カタカナ以外は表示可能です

16灰ロムさん:2008/07/10(木) 14:42:14 ID:bRlO7Wmm0
ちょっとふしぎですが、なぜ中国語に日本の漢字とひらがなカタカタかなが含まれるのでしょう?
それと、中国語には繁体字と簡体字があるのですが両方に日本語がついてくるのでせうか?
17白ロムさん:2008/07/10(木) 14:45:51 ID:N+cnt4wJ0
>>16
開発者に聞けw
18灰ロムさん:2008/07/10(木) 15:40:55 ID:bRlO7Wmm0
ふと思い立ち、繁体字が入ったw550iを倉庫から取り出し
試してみるとmsn.jpのページでは全体の30%しか表示してくれませんでした
ひらがなカタカナは全滅、これは日本独自漢字を表示できないできないようです
Z750aでは英語しか表示しないのでまだいいのですがちょっと残念
もう一台のw550iは簡体字仕様なのでそれで今から試してみます
19灰ロムさん:2008/07/10(木) 16:23:01 ID:bRlO7Wmm0
結果
w550i簡体字仕様もダメでした、中国漢字しか表示できず
フォントシステムが古いからかな?はてな?
皆さんと情報共有できる機種を購入したようがよいかな
20白ロムさん:2008/07/10(木) 18:56:04 ID:TuoroQxp0
K800iなんかの繁体中文対応版は日本独自の漢字も行けたと思う。
もっとも半角カタカナや“・”とかは無理だったけど・・・
最近の簡体/繁体、環太平洋verはユニコードか何かに対応してるんだっけ?
21灰ロムさん:2008/07/12(土) 06:39:51 ID:atxXPKne0
そうゆうことですね、
W550当時のフォントシステムではだめのようです
K800ぐらいなら日本のフォントをサポートするようです
日本人にはソニーGSMはつめたいですね
今度香港行ったらM600かいたい
22白ロムさん:2008/07/12(土) 08:22:20 ID:3jlRCcwDP
あたらしいW902のデザイン酷すぎw
今のソニエリの迷走具合がわかる・・
23白ロムさん:2008/07/12(土) 11:36:54 ID:u1lQsxzy0
今香港にいるのですが、K530iまたはK800iを買いたい。

どこが安い??K530iはHJD1400$ぐらいで売ってるみたいだけど

至急
24白ロムさん:2008/07/12(土) 13:16:16 ID:1OnbHI7q0
先達じゃない?
25白ロムさん:2008/07/12(土) 15:09:06 ID:97N7Z7Z30
>>22
W595とW902はひでぇな・・・でもRemiはかっけえ。
26白ロムさん:2008/07/12(土) 15:26:04 ID:CKmUOZwq0
>>21
日本人に厳しいって・・・今じゃ付属ソフトやCD-ROMに日本語メニューとかもあるんだぞw
27灰ロムさん:2008/07/12(土) 15:44:44 ID:atxXPKne0
確かに初めてP1を見たとき、「サムソンか!」とおもった
28白ロムさん:2008/07/12(土) 17:05:02 ID:xndHoy130
なんか、ageコテが張り付いているようでウザイ
29白ロムさん:2008/07/13(日) 00:20:15 ID:iX/FPCZm0
アイホンのお陰でメールサーバーの設定公開にならんかな?
無理だよな
30白ロムさん:2008/07/13(日) 00:29:59 ID:SeuVRTMt0
iPhoneはMMS使うわけじゃないからいずれにせよ無理
iPhone契約してi.softbank.jpのメールを別の海外携帯から使うことは
できそうだがあまり意味はない
31白ロムさん:2008/07/13(日) 18:40:50 ID:VeBCWL3X0
W302とRemiかっけえな。
W302のあの黒一色はいいかんじだ。
Remiもあの無骨さはいいな。
32白ロムさん:2008/07/16(水) 10:12:53 ID:o29vCxZiO
新情報期待AGE
33灰ロムさん:2008/07/16(水) 13:59:52 ID:gn7KxQBz0
すいませんが、この架空のW999iは本物より良いのですが? 本当に発売されますか?

http://www.esato.com/news/article.php/id=1623

34白ロムさん:2008/07/16(水) 14:26:37 ID:v+fCuGyO0
>>33
あんたちょっとウザいよ。
35白ロムさん:2008/07/16(水) 23:18:31 ID:c7cqp8Sk0
>>34
NG推奨で桶
36白ロムさん:2008/07/17(木) 22:55:37 ID:VKeCqwC60
あまりに静かなので燃料投下

http://101swmail010.googlepages.com/capsswitch_en
37白ロムさん:2008/07/21(月) 13:09:08 ID:EpYrcBgF0
最近なんか話題もないね・・・
38白ロムさん:2008/07/21(月) 13:38:55 ID:TRDBH63I0
明日は新型ウォークマン系の発表
39白ロムさん:2008/07/21(月) 19:22:33 ID:Qg3Wyj9Z0
w880iで音楽を聴いているとき
音量の調整はどうすればいいですか?
40白ロムさん:2008/07/21(月) 20:03:51 ID:WofFuPaT0
>>39
ボリュウム下げる
41白ロムさん:2008/07/21(月) 20:56:46 ID:Qg3Wyj9Z0
>>40
つまらないっす
知らないなら答えないでください。
42白ロムさん:2008/07/21(月) 21:17:15 ID:QqmVNO/N0
>>39
説明書読む
43白ロムさん:2008/07/21(月) 23:13:05 ID:EpYrcBgF0
>>41
本体脇にあるつまみで調節しろよ。海外ソニエリ機はほとんどそこで音量調整ができる
44白ロムさん:2008/07/21(月) 23:43:38 ID:towbYEj50
>>39
 耳 を ふ さ げ
45白ロムさん:2008/07/22(火) 16:46:40 ID:Qs9RPsW70
k610iとk850iを久々にアップデートしたらk850iはプレイリストの不具合が無くなってた。
気のせいか前よりサクサク動くような気がする。みんなってアップデートの確認ってよくする?
46白ロムさん:2008/07/23(水) 00:06:08 ID:WGfnTMfB0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216738308/l50

SO905ICSに関するスレ
レス求む!!!!!!!
47白ロムさん:2008/07/23(水) 01:23:17 ID:a/j6hFW70
G900をゲットしたのですが、
見事にUK版でした・・・

日本語フォントはどこからひっぱってきたらいいのでしょうか。
48白ロムさん:2008/07/23(水) 01:24:19 ID:w93o3vRn0
>>47
G900ってUIQだったよな?P990iやP1iのフォント入れ替えでいけるんじゃね?
49白ロムさん:2008/07/23(水) 08:02:30 ID:2EV/LRgI0
>>47

G900場合UK版の方がいいよ

日本語化はここあたり参照
http://blog.weeeeeb.com/digi-hack/archives/7
http://blog.livedoor.jp/nor_cola/archives/51013873.html
50白ロムさん:2008/07/23(水) 18:42:49 ID:w93o3vRn0
何でソニエリにはJapanの別ページがあるんだ?↓これなんて意味不明だわw
http://www.sonyericsson.com/cws/home?cc=jp&lc=ja
51白ロムさん:2008/07/23(水) 22:35:51 ID:KcITTxxK0
>>50
UKサイトっぽいけど、なんでJAPANになってるんだ??
グローバルサイトからいけないよね?これ
52白ロムさん:2008/07/24(木) 00:13:22 ID:Lqd0GmAb0
>>50
Products見たけど全然日本ソニエリのラインナップじゃねぇのなw
53白ロムさん:2008/07/24(木) 00:24:33 ID:uGyyY6m+0
>>48-49

ありがとうございます!!!
ちょっくらガンガッテみます。

ちなみに
>G900場合UK版の方がいいよ
というのは?
54白ロムさん:2008/07/24(木) 09:43:15 ID:1pIlDYCl0
パケホ適用外?
55白ロムさん:2008/07/24(木) 10:39:35 ID:AEvBSUTB0
>54

適用外だ。
56白ロムさん:2008/07/24(木) 11:34:28 ID:o22THTouP
>>53
ファームアップデートが早い。
フォントの入れ替えで躓くことが少ない。

中文は漢字で手書き出来るというメリットがあるが。
57白ロムさん:2008/07/24(木) 15:19:43 ID:SIOsziLy0
58白ロムさん:2008/07/24(木) 21:00:30 ID:X2JYtpAS0
C905ホスィ…
59白ロムさん:2008/07/24(木) 23:07:20 ID:uGyyY6m+0
>>56
そういうことか。

でも、相変わらずメディアプレーヤーは
日本語表示できないのね・・・
60白ロムさん:2008/07/25(金) 09:00:03 ID:m8Uu8LqoP
>>59
いやフォント入れ替えれば普通に楽曲名の表示とか出来るけど。
61白ロムさん:2008/07/26(土) 00:10:31 ID:E36HI3Zb0
>>60
え?

IPAフォントで普通にできないが・・・
62白ロムさん:2008/07/26(土) 11:00:16 ID:JjuB+8AEP
>>61
それってP1iじゃねえの?俺のはG900。
63白ロムさん:2008/07/26(土) 11:21:40 ID:E36HI3Zb0
>>62
俺もG900なんだが。
64白ロムさん:2008/07/26(土) 13:47:39 ID:W0c7aarvO
Cyber-shotシリーズ持っている人に聞きたいのですがカメラ画質はどうですか?
旅行用に一台カメラ性能がいい物を買おうと検討しているのですが。。。
できれば写真をアップしていただけると助かります。
65白ロムさん:2008/07/26(土) 14:25:59 ID:ntbHueDI0
俺のK850iを見た同僚(auのW61S所有)が言い放った言葉。

「Sony Ericssonは日本の企業だから、海外向け機種なんてあるわけがない。」
「どこにもauとかdocomoという文字が書かれてないけど、これは本物?」
「(裏側のロゴを見て)この緑色の部分、色が変だろ? これは絶対偽者だよ。」
「(上司のW880iを見て)どこの模造品ですか? 俺を馬鹿にしないでください。何年も前からSony Ericssonを使っている俺が知らない機種なんてありませんよ?」
66白ロムさん:2008/07/26(土) 17:28:22 ID:7ulAovIkO
>>65
( ´ω`)楽しそうな職場ですね
67白ロムさん:2008/07/26(土) 17:45:27 ID:pMgkQlZT0
XPERIA X1といいC905といい、海外の奴らが羨ましいぜ。l
68白ロムさん:2008/07/27(日) 09:31:23 ID:G4W+L3O90
>>65
井の中の蛙・・・もとい、庭に囲われた被害者か・・・w
69白ロムさん:2008/07/27(日) 09:33:06 ID:G4W+L3O90
>>64
機種名とREVIEWとかの単語でググレば紹介サイトが腐るほど出てくる
70灰ロムさん:2008/07/27(日) 14:03:46 ID:NITgAvUU0
XPERIA X1といいC905といい、もうちょっとデザイン日本のソニーらしくならないかな
71白ロムさん:2008/07/27(日) 14:33:15 ID:NfKrphobP
>>70
いや絶対ダサくなるから止めた方がいい。
72灰ロムさん:2008/07/28(月) 03:00:38 ID:+aJ1PD1d0
>>71
最近のSEはノキアあたりを意識しすぎで
全世界対応向けデザインのような感がある、
もうちょっと本来のソニーらしくやってもらいたいものである
73白ロムさん:2008/07/28(月) 09:21:52 ID:f8wbZQxR0
ついG900(繁体)買っちゃいました
P1i買ってから、でかさがやに成って890i買いに行ったんですが横にG900おいて有ってつい購入
なかなか使いやすいんで日本でも使おうかと思ってます
74白ロムさん:2008/07/28(月) 19:09:52 ID:RTTXe2340
>>70
そんなもんイラン
75白ロムさん:2008/07/28(月) 19:26:05 ID:T7e9k0WY0
Sony Ericsson W980i

$ 625.00

いつの間にか発売してる

76白ロムさん:2008/07/28(月) 22:12:54 ID:5vu3kwN40
結局ソニエリ機のUA偽装に成功した人はいないのかな?
これさえ出来れば国内でも問題ないのに。
77白ロムさん:2008/07/28(月) 22:27:00 ID:T7e9k0WY0
78白ロムさん:2008/07/29(火) 00:16:10 ID:na1wvGCF0
中古とかで海外ソニエリ機(特にウォークマン)が安く売ってるサイトって無いかな・・・?
大切にしてたウォークマンW950iが水没&泥まみれで死んだ(´;ω;`)
79白ロムさん:2008/07/29(火) 14:50:20 ID:CorQv42M0
>>78
どうした?田んぼの草取りでもしてたのか?
80白ロムさん:2008/07/29(火) 16:38:33 ID:na1wvGCF0
>>79
違う。昨日の雨の中使ってたら道で落としたw
まぁそしたら道の脇にある小さな用水路(?)的な所に落ちてったw
81白ロムさん:2008/07/29(火) 16:55:04 ID:CorQv42M0
>>80
そりゃ残念だったな…
先週W880iだったら台湾で約¥25kだったよ
82白ロムさん:2008/07/29(火) 17:03:41 ID:na1wvGCF0
>>81
できればW950i希望で国内で買いたいのだが・・・ググってもそういうの無さそうなんだよなw
まいったなぁ・・・W950iは外部メモリやカメラ無くても使いやすかったんだが・・・
83白ロムさん:2008/07/29(火) 17:32:01 ID:CorQv42M0
>>82
確かに国内だと海外に比べて割高だねこの辺が最安なのかな? http://www.keitai-recycle.jp/rom_gsm/gsm_big/gsm_005510.html
84白ロムさん:2008/07/29(火) 17:43:16 ID:na1wvGCF0
>>83
サンクス・・・ってそこは売り切れになってるな(´・ω・)

うーん・・・この際別のウォークマン系に買い換えた方がいいのかな?
でもパソコン買い換えたばっかであんまり金無いんだよなw
こんなことになるんならW61Sとか5万で買わなきゃよかったw
85白ロムさん:2008/07/29(火) 21:38:00 ID:cWo1Pe/AO
>>84
au使いで海外ソニエリ持ちとは珍しいな
86白ロムさん:2008/07/29(火) 22:53:34 ID:LGmH/SrA0
auはソニエリの海外端末使えないけどソニエリ端末好きだと結構いるんじゃね?


俺の場合メインはauでソニエリ端末

ソニエリ海外端末はソフトバンクのスパボ一括6円のSIMで使ってる
87白ロムさん:2008/07/29(火) 23:54:51 ID:fY13jT3H0
ここにいるのはauソニエリ機種のスレにいるのとはだいぶ違うぞw
88白ロムさん:2008/07/30(水) 00:20:07 ID:KF0z63FF0
でも海外ソニエリにもドコモソニエリにもauソニエリにも共通の着信音って入ってるよね。
あれはやっぱり同一企業って事で統一してるのかな?
89灰ロムさん:2008/07/30(水) 02:53:10 ID:IwWTQzWr0
>>88
音階は同じだか
エコー強いバージョンとかアリ
3、4種類のバリエーションがあるぞ
全曲コレクションしたい
90灰ロムさん:2008/07/30(水) 02:57:33 ID:IwWTQzWr0
>>83
SONY ERICSSON W950i
中古品 ※標準セット 税込価格 33,888円
中国行ったほうがはるかに安いのでは?
91白ロムさん:2008/07/30(水) 09:27:54 ID:CwF3vcZV0
>>90
だから台湾なら安いと>>81で言ったつもりだったんだが
中国も香港も(一緒かw)台湾も価格はほとんど一緒でしょ
>>84金無いなら諦めてiPodでも買っとけ0円だし
92白ロムさん:2008/07/30(水) 09:48:07 ID:p3Gc80QD0
w880iの動画再生で、早送り、巻き戻しってもしかして出来ない?
説明書見ても書いてない。
93白ロムさん:2008/07/30(水) 11:17:32 ID:KF0z63FF0
ところでP1iってどうなのかな?最近値段が落ちてきたから買おうか迷ってる。。。
UIQ端末って普通のソニエリとやっぱり違うのか?持ってる人教えて〜
94白ロムさん:2008/07/30(水) 11:25:32 ID:CiRzzM9v0
>>77
ってことは、G900でMMSやWEBも出来る?
95白ロムさん:2008/07/30(水) 13:00:19 ID:oS2jlZS9P
>>94
できる。が、MMSが重要ならばUIQ3は避けたほうがいい。
全てを完璧に受信することができないから。
もしMMSはいらないというならば、G900もP1iも安くてオススメ。
96白ロムさん:2008/07/30(水) 17:05:19 ID:CwF3vcZV0
G900でAllfile化できた人居ます?

コマンドラインから実行すると成功したように出るんだが実物は Z:見えない…
97灰ロムさん:2008/07/30(水) 17:24:35 ID:IwWTQzWr0
>>91
香港と中国ではちょっと違って
中古なら中国秋葉原の怪しい携帯電話ビルが一番安いでしょう
怪しすぎで30日で壊れるかもしれないが
98白ロムさん:2008/07/30(水) 22:35:06 ID:NbUA/qXj0
>>96
Allfile化以前に Show ROM drive にチェックを入れていない予感。
99白ロムさん:2008/07/31(木) 10:28:10 ID:AYkc+4zz0
>>98
G900でAllfile出来てたんですね?
たぶんそれかも知れません、すまん、もう少し詳しく教えてくだされ…
10099:2008/07/31(木) 10:32:29 ID:AYkc+4zz0
自己解決

>>98
ありがとう


嫌悪感充満… 氏にたい。
101白ロムさん:2008/07/31(木) 20:23:41 ID:AYkc+4zz0
G900って人気が無いんですね、ググってもなかなか良いサイトが見つかりません
102白ロムさん:2008/07/31(木) 22:16:52 ID:3gx1Zn8B0
>>100
Show System Folders も忘れずに。
103白ロムさん:2008/07/31(木) 23:41:44 ID:TLTSJScc0
>>95
全てを完璧に受信することができないってどういう意味ですか?
文字化けとかそういった意味でしょうか?

今はw880i使っているんですけど、長いSMSを受信すると自動で
MMSになってしまって困っているんです。
104白ロムさん:2008/08/01(金) 11:07:49 ID:qs2I3YcN0
>>103

>>95氏は、MMSの取りこぼしの事を指してるのかもしれません。
こちらはM600iとK850iを使ってますが、両方ともMMSをよく取りこぼしてくれます。
全受信メール数の7割程しか受信出来ていない。

月に2〜3度、902SHでサーバーにメールを取りに行ってます。
10595:2008/08/01(金) 15:22:53 ID:5ii0kliJP
>>103
>>104氏の指摘通りの意味です。
原因は、SonyEricssonのMMS仕様がNokiaや日本のそれとは
若干違うことと、エンコードあたりが関係していると思われます。
行方不明になるのではなくサーバに保管された状態になるだけなので、
キャリア端末で定期的にサーバ確認してやることでフォロー可能です。
面倒だけどね。
106白ロムさん:2008/08/02(土) 00:08:45 ID:jhobx6Hy0
持ってる人に聞きたいんだけどW910iの赤って男が持てそうな感じかな?
神田のSTFとかに行ったら実物見せてくれるのかな・・・
107白ロムさん:2008/08/02(土) 08:04:14 ID:UCUnsMEC0
問題なし
108白ロムさん:2008/08/02(土) 11:48:09 ID:jhobx6Hy0
>>107
俺にレスしてくれたのかな?ならありがd
んー赤にしようか黒にしようか悩むな〜
109白ロムさん:2008/08/02(土) 22:41:17 ID:18czB7UW0
>104
なるほど。素直にPCアドレス使えってことですね。
110白ロムさん:2008/08/03(日) 09:56:01 ID:XAxKwH+40
うちのP1iが不穏な動きをするようになったので、初期化したいんだが、
どうすればいいのか教えていただきたい。

以前に一度、別件を調べてたときに見つけたような気がしたけど、
思い出せないし、見つけられなかったので、お願いいたします。
111白ロムさん:2008/08/03(日) 10:06:50 ID:X/kRtmLHP
>>110
ファームアップデートしたら。一石二鳥かも。
ただ、ファームアップしたら従来のフォント入れ替えが出来なくなったなんてのもあるので、その辺はぐぐっておいた方が良いぞ。
112白ロムさん:2008/08/03(日) 13:48:53 ID:XAxKwH+40
>>111

ありがとう。ファームをいじるのはまだ怖いので、今度にします。
一応、自力で発見しました。お騒がせしました。

あと、Musicで日本語表記が上手く表示されないのは何でなんだろう。
以前SSでCD→mp3にしたのは大丈夫だけど、最近のはダメなんだ。
何が違うか考えた時に、保存のされ方が変わってた。
以前はジャンルごとだったのが、今はアルバムごとでの保存になってる。
全然関係ないと思うけど、何かお気づきの方、いらっしゃいませんか
113白ロムさん:2008/08/04(月) 17:15:57 ID:g2FmfJ1s0
W910iってさりげなくGLOBAL MOBILE AWARDS 2008獲ってたんだな
114白ロムさん:2008/08/05(火) 01:39:36 ID:K+agrcdN0
男だけどW910iの赤使ってるよ
というよりこの機種は赤がかっこ良すぎて、
男か女かはともかく黒を使う理由はないと個人的には思っている
(単に自分の趣味だけど)
115白ロムさん:2008/08/05(火) 10:25:59 ID:E1orfj2g0
>>114
それは910の黒使いの俺に対して喧嘩売ってんのかw
116灰ロムさん:2008/08/05(火) 16:13:36 ID:GQTCenOO0
>>115
P910aにブラックモデルなんてあったのか?と思った。
ちなみにオラのZ750aはレアなローズピンクよ
117白ロムさん:2008/08/05(火) 21:02:40 ID:plQUWbUe0
ソニー・エリクソン、ウォークマン携帯にBluetoothコントローラZeemoteをバンドル
http://japanese.engadget.com/2008/08/04/bluetooth-zeemote/
118白ロムさん:2008/08/05(火) 21:50:39 ID:Z9M1B9JJO
色だったら俺はK800iのシルバーが好きだったなぁ…
119白ロムさん:2008/08/05(火) 23:46:31 ID:E1orfj2g0
>>118
それって007か何かのコラボだっけ?そういや今回もC902がコラボするみたいね。
2年くらい前のダヴィンチコードの時はW810iが映画のイベントに登場してたな
120白ロムさん:2008/08/06(水) 09:27:42 ID:LF49o9xf0
日本でG900使いたいんですけど、色々書いてある良いサイト無いですか??

ほんと人気ないよな→G900 使ってる人居ないみたいだ・・・
121白ロムさん:2008/08/06(水) 16:35:26 ID:yVSZ/l6sO
J for S60だした時にUIQ版も出すって言ってたけどいつでるんかのぅ。
管理工学研究所さん頼むよぉ
122白ロムさん:2008/08/06(水) 21:55:08 ID:iXpbAnyP0
俺もk530iの赤使ってるよ

かっちょよいよ
123白ロムさん:2008/08/07(木) 00:47:42 ID:qwgYANaM0
このスレ的には赤が人気なおか。しかし海外ソニエリは色や質感が本当いいよな。
俺国内機種ではあうの61SとドコモのSO905使ってるが特に61Sはひどすぎw
指紋ベタベタになって質感もプラスチック丸出しだしw

日本ソニエリもW880iやW910i、C905iクラスの端末を作れるのに・・
↓同じ様な色使いでも端末も日本の方は安っぽいんだよなぁw
http://image02.pita.st/tmp/k/1/k1bhnotu_1.JPG
124白ロムさん:2008/08/08(金) 23:20:31 ID:Jx6FEzMF0
>>105
それってソフトバンクのフィルタのせいジャネ?
125白ロムさん:2008/08/08(金) 23:57:12 ID:Xu37+HIP0
>>124
SBのMMS仕様自体は海外と同じ規格だしSEのほうかなぁ。
UIQでも詰まるってんならSBの設定如何だろうけど
基本的にNokia用のを流用してるわけで対策も難しいな。
126白ロムさん:2008/08/09(土) 02:00:09 ID:8Dxi2C7X0
T700かっけえな。久しぶりにソニエリらしい端末が出た感じ。
まぁMobile-reviewあたりだとどうせ古臭くてイノベーション感じないとかいわれるんだろうなぁ。
127白ロムさん:2008/08/09(土) 02:13:34 ID:k9cJCfLz0
海外ソニエリの着せ替えツールを作るソフトって何使えばいいんですかね?
128白ロムさん:2008/08/09(土) 02:40:12 ID:8Dxi2C7X0
>>127
ソニエリだけに限定するなら公式のSE theme create softwareが無難かな。
非UIQ機も変えれるし。
最近アップデートあったみたいでFLASHとXML対応してたな。
129白ロムさん:2008/08/09(土) 16:45:27 ID:wx0qanCI0
これのことか?
しばらくチェックしない間にVer.3.29がでてた
対応機種がずいぶんと増えたな

ttps://developer.sonyericsson.com/site/global/docstools/multimedia/p_multimedia.jsp
130白ロムさん:2008/08/09(土) 17:32:04 ID:8Dxi2C7X0
>>129
ほぼ全機種ちゃうかな。
OptionやTabの名前だけでも日本語化すると大分使い勝手よくなるかもな。
131灰ロムさん:2008/08/09(土) 17:45:58 ID:OU88jaNw0
>>123
日本に住んでいる人には日本ソニーEはしょぼく見えるみたいだか
海外在住者からみると日本のモデルは新鮮なのであった
お通はそう思ったのである
132白ロムさん:2008/08/09(土) 19:43:32 ID:NLhT5JHW0
今、W980iを買いに行ってきたんだけど、売り切れて在庫無しだった・・・
ちくしょー!!
一応、入荷したらとっておいてくれる様には頼んだから、来週には何とか
なるかなぁ・・・早く欲しいぞっ!!こんちくしょー
ちなみに、日本円で56000円なりぃ〜
133白ロムさん:2008/08/09(土) 22:33:38 ID:gE3W3RMU0
T700のページ、HKで入るとなぜか出来てるな。
あのかっこよさでGPS対応はかなりイケてる。
Wi-Fi対応してるなら即買いだわ。
134白ロムさん:2008/08/09(土) 23:11:14 ID:6i8ouNFr0
T700かっこいいね

なにげにウォークマン系じゃないのにFMとAMがついてステレオスピーカー
GPSは付いてないけどcell-idによる位置情報は写真に埋め込み出来るみたい。
値段はless than 200 eurosらしいから3万ぐらいか?
135白ロムさん:2008/08/09(土) 23:21:01 ID:gE3W3RMU0
>>134
あれ、でもGoogleMaps対応じゃね?
もしかして基地局からの位置情報だけ?
136白ロムさん:2008/08/09(土) 23:24:45 ID:5xDPCFyi0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/news023.html

日本でもこういうの出してくれ
137135:2008/08/09(土) 23:35:03 ID:gE3W3RMU0
基地局情報のことがCell IDなんだね。スマソ。
iPhoneみたいにA-GPSにしたらかなり便利なのになぁ。
138白ロムさん:2008/08/09(土) 23:51:34 ID:k9cJCfLz0
>>128-129
情報サンクス!
139白ロムさん:2008/08/10(日) 01:10:47 ID:XrNjpEqV0
T700良すぎww
あれで中身SO706iでディスプレイ2.7インチWQVGAなら日本でも売れる!
140白ロムさん:2008/08/10(日) 01:25:50 ID:XsilrMoR0
>>127ですが>>129のソフト使ってテーマを自作してみた。
メディアプレイヤーのバックは黒一色から変えられないのかな?
141灰ロムさん:2008/08/10(日) 05:59:58 ID:hSIcV4Ja0
ソニーE未確認情報

どうも最近の新型機はエンターテイメント機能重視で
旧来の機種に対して、電話器の基本感度が犠牲になっている感がある

サムソン、LGのようにバッテリーやスピーカー、マイクその他の部品を
見えないように部品の質を落としているように
ソニーがアンテナ素材の質を落としているなら悲しい限りである
142白ロムさん:2008/08/10(日) 11:58:04 ID:edJO0fYD0
>>137
そんな縦長ディスプレイ載せたらバランス崩れてツマラン
しかも中身がアレか…

>>141
電波感度はNOKIAに比べたら劣るが、サムスンとはそんなに差はないし
エリクソンの頃からそんなに変わってない
143白ロムさん:2008/08/10(日) 12:39:06 ID:yXeZ1YDv0
>>142
同意
日本では液晶のインチが大きいストレートが出てるけど、どれも長すぎてかっこ悪い
144白ロムさん:2008/08/10(日) 13:53:57 ID:hsWbEtDz0
G900で何フォント入れたらメディアプレーヤーで
楽曲が日本語表示できるのかおしえてください・・・
145白ロムさん:2008/08/10(日) 13:57:32 ID:O5+aJNR6P
>>144
もしかしたらファームを中文に直す方が早いかもしれない。
146白ロムさん:2008/08/10(日) 16:14:28 ID:TOG4UKfqP
k530i買った〜
本当はW890iかC902がほしかったけど初めてで失敗したときのために
安かったK530iに。。。

いいわーこれ
多機能さは日本の携帯が上だけど実際自分が使うのは、電話にメールと2chくらいだから
むしろコンパクトなストレートはありがたい。

日本でもこういうのがもっと出ればいいのにと思う。
これでパケット定額が使えるのと携帯メールが使えたらな〜と思う

ここの住人はwebとかは別の日本の携帯を利用してるんですか?



147白ロムさん:2008/08/10(日) 20:51:43 ID:ORjjnsYR0
>>146
UIQ使ってる人はごにょってる人もいるかとおもう。
非UIQだとカメラや音楽プレイヤー代わり+通話のみじゃないかね。
148白ロムさん:2008/08/11(月) 00:07:37 ID:vLvjX+ef0
>>146
俺はweb+メールはauとドコモを使ってる。もう一つのドコモの回線でソニエリ機は使ってるよ。
ドコモは2つ契約してるけどソニエリ機の回線は家族との通話専用だわw
149146:2008/08/11(月) 02:47:42 ID:nHl9Pf10P
>>148>>147

やっぱ複数持ちになりますよね。

日本の携帯がSIMロックフリーになったらちょっとは状況かわるんだろうか・・・
150白ロムさん:2008/08/11(月) 15:29:51 ID:BqSyVoDRO
文章の意味が少し判らないな。
端末コレクターは絶対に出現すると思うが、
回線契約は月額契約でサービスに差がある限りは
二回線持ち三回線持ちはなくならんだろ。
151白ロムさん:2008/08/11(月) 18:06:36 ID:FkR+Iy8iO
C902は是非とも日本のキャリアで出すべきだ!
152白ロムさん:2008/08/11(月) 19:35:55 ID:t7qIFbH30
C702かC905でいいよ
153白ロムさん:2008/08/12(火) 00:50:05 ID:cGncnvHV0
P1iとM600ってS60ですよね?
ってことは+J使えたりするんですか?

あと他のソニエリではPiClips(?)が使えると聞いたのですが
使い心地はどうですか?

最後に、他のソニエリ機種に日本語表示を入れるための情報を入手するのに
一番良いサイトを教えていただければ幸いです。

お願いします。
154白ロムさん:2008/08/12(火) 00:50:41 ID:yJUKcVCQ0
誰か、W980iげとした人いないの?
使い心地どんなか、教えて欲しいわっ!!
155白ロムさん:2008/08/12(火) 00:56:09 ID://6vIFoc0
>>153
@S60はNokia。SEはUIQ。+J for S60は使えない。管理工学研究所は一応UIQverを開発予定。

APiClip使える。コピペの手間はしょうがないけどこれ系では俺は一番好き。
  辞書いいし。あまやどりさん神。W960i個別対応マジでありがとう。
  M-FEPはAll-TCB取得したら本格的に使えるようになるな。現状ごにょり専用とおもわれ。

B一番良いサイトは「google」使いようはあなた次第。
156白ロムさん:2008/08/12(火) 01:09:38 ID:L7mRqPu60
>153
P1iもM600もUIQです。
なので現状+Jは使えません。

>あと他のソニエリではPiClips(?)が使えると聞いたのですが
UIQも含めてばっちり使えますよ。
予測(?)入力できるので愛用しています。

>他のソニエリ機種に日本語表示を入れるための情報
日本語表示は中文ファームの端末であればデフォで可能です。
(半角カナとか一部の文字は表示できませんが)
非UIQで中文ファーム以外の場合はあきらめた方がいいかも。。
157白ロムさん:2008/08/12(火) 02:22:06 ID:eAUGGE3p0
>>153
>最後に、他のソニエリ機種に日本語表示を入れるための情報を入手するのに
一番良いサイトを教えていただければ幸いです。

日本語表示を入れるってフォント入れ替えのことか?
ちなみに非UIQ機なら香港/台湾版と環太平洋verで日本語表示は確認したよ。
特に環太平洋verは補助文字も入ってなくておススメ。
158白ロムさん:2008/08/12(火) 14:03:43 ID:eAUGGE3p0
>>138だがテーマを作ってみたよ。国内の着せ替え作るよりも断然楽しいなw
海外ソニエリは↓みたいに音楽再生画面なんかもいじれるからいいわぁ〜(*´∀`)
http://image03.pita.st/tmp/k/1/k1bhnotu_3.JPG

改めて>>128-129情報サンクス!!


でもGIFファイルは背景にするのはちょっと難しいな・・・
159白ロムさん:2008/08/12(火) 19:24:34 ID:cGncnvHV0
>>155-157
親切にお答えしてくださり有難うございます。

>>管理工学研究所は一応UIQverを開発予定
最高なニュースを有難うございます。
Nokiaで愛用させてもらってる+J
をソニエリで使いたい。

でも実際持っているのはW880iのEMEAなので、
知り合いに中国ファームに焼き変えてもらおうかな。
もしくは、フォント組み込むことも可能なのでしょうか??

>>B一番良いサイトは「google」使いようはあなた次第
こちらのサイトは常時愛用させていただいております。
160白ロムさん:2008/08/12(火) 23:54:38 ID:Owta9n7u0
真面目だな
161白ロムさん:2008/08/13(水) 03:15:38 ID:iHeXoft70
いまさらながらw880iを買ってドコモで使用しはじめたんですが、
web接続するにはmoperauを使えば利用できるというのは理解したのですが
さらにiモード.net併用してimodeメールのチェックやってるかたいらっしゃいますか?
とりあえずプッシュメールは無理だとしても
時々チェックすればとりあえず二台持ち歩く必要はなくなるかなと思ったのですが・・・。
もし寝ぼけてて変なこといってるようだったら突っ込んでいただけると幸いです。
162白ロムさん:2008/08/13(水) 09:51:38 ID:L6ZdhSLU0
G900ってペンをしまう所ありますか?
無いとペンを無くしそう
163白ロムさん:2008/08/13(水) 10:55:36 ID:pP7OJYbpP
>>162
当たり前です。変なP○Sが非常識なだけ。
164白ロムさん:2008/08/13(水) 23:26:57 ID:eIDda71L0
来週届くW980iが楽しみでワクワク中・・・
165白ロムさん:2008/08/13(水) 23:37:06 ID:CXVCHe9r0
>>164
羨ましい・・・届いたらレビューよろしく!
俺もそろそろW910iから買い換えるべきかな・・・
166146:2008/08/14(木) 01:29:07 ID:EL3YcjDbP
530i買ったけどSIMカード取りにくいな
ピンセットなかったら絶対とれねー

912SHみたいなスロット式にしてほしかった
167白ロムさん:2008/08/14(木) 01:33:29 ID:3L9PPGcG0
>>166
K530のSIMスロットって電池パックの下に入れるタイプじゃないよね?
W880iタイプならSIMを下に押すような感じで力を掛けたまま抜くと抜きやすいよ。
168146:2008/08/14(木) 02:23:37 ID:EL3YcjDbP
>>167
k530iは電池パックの下です(泣

窪みに綺麗にはまってる状態なんで普通に引っこ抜けない

ピンセットで少し持ち上げて窪みから少し出てなんとか出しました


169白ロムさん:2008/08/14(木) 04:20:35 ID:HuoLA3RS0
XPERIA X1 発売するの
170白ロムさん:2008/08/14(木) 05:11:30 ID:61zEeWbh0
>166
SIMの取り外しが難しい場合、たいていセロハンテープを使えばおけ。
K530タイプも、W880もしかり。

G900を試用中。本来C902使いだが、Symbianおもしれーです。
このスレ読んでがんがって日本語化します。
171白ロムさん:2008/08/14(木) 07:30:33 ID:8VgCghxm0
>>169
Sony Ericsson Xperia X1 Phone to be launched on 30th October in UK
172白ロムさん:2008/08/14(木) 13:04:56 ID:+YAO9yLR0
今日明日中にでもW880を買おうかなと思ってるんですけど・・・
スレ読んで日本語を表示させたいのであれば
香港版などを買うのよいというのはわかったのですが
そうするとキーパッドの文字は中文になってしまうのですよね?
173白ロムさん:2008/08/14(木) 13:19:18 ID:aBuTBmnh0
>>172
そう
やならAPECだな
174白ロムさん:2008/08/14(木) 13:19:58 ID:3L9PPGcG0
>>172
香港版とかでも補助文字が入っている場合と入ってない物があるよ。
ちなみに補助文字有りのキー部分は下の画像みたいな感じ
http://www.gsm-j.com/rev/sony_ericsson_k610i/PICT0008_logo.jpg
175白ロムさん:2008/08/14(木) 13:27:14 ID:3L9PPGcG0
>>172
ちなみにW880iの補助文字ありはこんな感じ

http://image.paipai.com/3da5dc78/item-0837BB93-6525291600000000006536C703140DA4.1.jpg
176白ロムさん:2008/08/14(木) 13:38:15 ID:JkFSejmO0
1年以上前に先達廣場で買ったW880i、補助文字があることに今初めて気づいた
177172:2008/08/14(木) 15:14:01 ID:+YAO9yLR0
>>173
即レスありがとうございます。

>>174,175
画像までありがとうございますっ!
案外目立たないものですね、これなら補助文字ありでも
いいかなって思いました。
178白ロムさん:2008/08/14(木) 15:35:36 ID:3L9PPGcG0
>>177
あと香港版とかは↓みたいに一部アプリが中国語になってるのがあるよ。
http://www2.uploda.org/uporg1608328.jpg


個人的にはW890iの方が音楽プレイヤーも進化してていいと思うけど。
179172:2008/08/14(木) 16:32:44 ID:+YAO9yLR0
>>178
またまたご親切にありがとうございます。
なるほど〜。これは香港版で表記を英語にしていても
なる→この位は仕様と思ってわりきる?・・・ですかね。

W890i、これも良い端末だなぁとは思うのですが値段も結構アップしますしw
デザインはどちらかというとW880iの方が好みなので。難しいですねぇ。
因みにWシリーズではないのですがK800と結構迷ってました。
180白ロムさん:2008/08/14(木) 21:35:25 ID:bGryDU+D0
w880iのシンガポール版を持っていますが
補助文字はないです。
181172:2008/08/14(木) 23:18:36 ID:+YAO9yLR0
>>180
シンガポール版、補助文字なしと。
情報ありがとうございます。
購入先の選定が難しくなってきたなぁ。。
182白ロムさん:2008/08/14(木) 23:46:23 ID:3L9PPGcG0
>>181
てか日本語表示が目的なら店頭で買える所で確認させてもらったら?
神田のSTFは持参のM2入れさせてくれて日本語表示を確認させてくれたぞw
183白ロムさん:2008/08/15(金) 00:45:15 ID:gm3Wo7RJ0
このスレ活気付いてるな。2年前の海外ソニエリスレが立った頃からは考えられんw
まぁそれだけ国内端末に飽きて海外モデルを買う人が増えたってことなのかな?
184172:2008/08/15(金) 03:20:47 ID:yqfnHMEJ0
>>182
情報ありがとうございます。
この端末、海外通販との差もそれ程ないし
現物みて購入するのよいかもしれませんね。
185白ロムさん:2008/08/15(金) 19:03:43 ID:UA5FB2ga0
>>183
2台目が持ちやすくなったってのもあるかも?
少なくとも自分は国内使用に堅実なドコモを持ちつつ
6円にして端末だけ海外端末ソフトバンク回線って感じ。
186白ロムさん:2008/08/16(土) 01:00:34 ID:LXjaCj420
昔はどちらかというとマニア向けの高い端末が主だったけど、今は日本でも使える3G端末が安く気軽に
買えるようになったからね。
187白ロムさん:2008/08/16(土) 01:39:46 ID:s8c2nS8y0
確かに最近の3G機は2年前とかから比べると買いやすい値段だよな。
そういやZ1010以来四桁の端末が無いけど何でかな?

Wシリーズとかそのうち4桁に突入するのだろうか・・・
188白ロムさん:2008/08/16(土) 01:47:07 ID:JL2/73l80
P1みたいに一桁になんじゃね?
189白ロムさん:2008/08/16(土) 10:41:24 ID:ArnEJkXt0
iPhoneのAPNほかが解析されたので、ものは試しと普通のSIM(赤ボダw)をW890iに挿して、APNほかを設定したら問題なく通信できた。
iPhoneのAPNはUA見てないのかな?


あとは定額になるかどうかだ。
1万円ぶんくらい使って締め日(10日なんで大部先)まで様子見てみます。

APNほかはググればでてくるので検索してくれ。
190白ロムさん:2008/08/17(日) 00:24:09 ID:j3Tn5yHN0
>>189
マジか?定額になるんなら禿解約しなきゃよかったな・・・(;´・ω・`)
191白ロムさん:2008/08/17(日) 02:12:00 ID:WMgF/LkT0
phoneがでる前から定額でいけたよ
192白ロムさん:2008/08/17(日) 15:19:24 ID:XnAAjdC60
W980を入手(在シンガポール)。
最近Nokiaばかり使っていたが、W880以来に買ってみた。
相変わらず、自動ロック機能がない...。
193白ロムさん:2008/08/17(日) 23:45:38 ID:CanvfZbw0
>>192
W980購入おめっ!
ぜひ、レビューをお願いしたい!!

194白ロムさん:2008/08/18(月) 05:16:13 ID:TJ7O+tEc0
>>193
正確に言うと非UIQではW880以来。(P1は所有。普段はNokia E90/N95使用。)
以下、簡単なレビュー。

意外に小さい。
キータッチは気持ちいい。
かなりサクサク(これはW880同様。S60もUIQもトロ過ぎる。)
言語は、英独仏蘭インドネシア・マレーシア・フィリピン・タイ・ベトナム・中国。(日本語表示可)
相変わらずロック機能が無い。(これもW880同様。Nokiaと同様のが欲しい。)
電話帳のグループ別けが不便。(W880,P1も同様。Nokiaは使いやすい。)
3G固定出来ない。(GSM固定かデュアルの2択。これもW880同様。)
外側(閉じた状態)はかなり高級感あるが、内側(開いた状態)はプラスチック感ありあり。
PC SuiteはUIQ系とは別だが、かなり使いやすくなってきている。
音楽は未だ試してない。(これから)

ハードはかなり良い感じ。
ソニエリ共通の問題だがOSを含めたソフト面でNokiaにまだ劣るのが残念。
(iPODとWalkmanの関係と似てるような...)

195白ロムさん:2008/08/18(月) 07:43:50 ID:R03Ph8DW0
ロック機能ってキーロックのこと?
C702持ってるけどキーロックならできるね
ちなみにノキアと同じような操作
196白ロムさん:2008/08/18(月) 10:48:02 ID:FR75x34A0
ところで、G900なんだけどフォントとか日本語化したら中文表示出来なくなるのかな?
197白ロムさん:2008/08/18(月) 12:25:43 ID:TJ7O+tEc0
>>195
一定時間後に携帯が自動的にロックされ、暗証番号無しでは解除出来ない機能。
これがないと仕事兼用携帯としては使えない。(非UIQ系)

P1等のUIQ系には付いているが、時間指定出来ず不便(すぐにロックされてしまう)。
Nokiaみたいに1分〜60分で好きなように設定出来るようなソニエリ携帯
が欲しい。
UIQ系用に「ロックソフト」がいくつか販売されているが、
タッチパネル式には使えない。(ロックされるとパネルが全て覆われてしまい、
暗証番号入れないとパネルに触れない。即ち、かかって来た電話を切ること出来ない。)
198白ロムさん:2008/08/19(火) 00:26:48 ID:POx6cWWB0
>>194
レビューお疲れ!!
俺的には、かなり良さげに感じるわ!
俺もW980は買おうと思ってる!
一応、ウォークマン系の最上級バージョンだからね!
市場でもかなり良い評判みたい!!
199白ロムさん:2008/08/19(火) 02:11:16 ID:anHlshb40
>>198
そうなんです。色々ありますけど気に入ってます。


200白ロムさん:2008/08/19(火) 09:20:28 ID:l8CfNNzy0
>>197
P1i 時間指定できるが
201白ロムさん:2008/08/19(火) 13:35:40 ID:CJVChk7v0
日本から海外のケータイにSMSを送れたっけ?
202白ロムさん:2008/08/19(火) 14:35:17 ID:PmpYM5u00
>>201
ローミングしてる日本キャリアには送れるが、そういう意味じゃないんだよな?
203白ロムさん:2008/08/19(火) 18:04:47 ID:QzcU0cSo0
>>198
折りたたみ天国の日本人からみたらそう魅力はなさそうにみえるがなぁ・・・・
まぁむこうじゃ好印象なんかもな
204白ロムさん:2008/08/19(火) 22:12:50 ID:SKR5F9BQ0
>>201
ソフトバンクとドキュモの対応している端末は桶
205白ロムさん:2008/08/20(水) 00:52:38 ID:FbxSUCGM0
>>200
出来ないはずだが...。
解除に暗証番号入力必要なロック(Inactivity lock)は、
60秒固定になっている。
206白ロムさん:2008/08/20(水) 00:59:05 ID:hp80+MuS0
XS++でw880iのUA書き換えられるか挑戦中。むずいよ・・・
207201:2008/08/20(水) 01:14:55 ID:Xz+hvzo30
すまん、自己解決した
日本のSIMで(どこにいようと)異国のケータイにSMSを送るには0取って+国番号なのね
208白ロムさん:2008/08/20(水) 02:21:06 ID:/VNqhGaO0
SMSとかっていうレベルの話じゃねーな、それは
209白ロムさん:2008/08/20(水) 23:51:32 ID:taIGqJ+v0
ローミングしてるとき、現地のケータイにはそのままの番号で電話できるけど、SMSは国番号が必要です
210白ロムさん:2008/08/22(金) 09:16:11 ID:n8dS3hCY0
G900でallfile化も成功しMMSもできるんだけど、何故か携帯専用サイトに
アクセスできない・・・成功した方います?
211白ロムさん:2008/08/22(金) 10:55:36 ID:5O4DYZFk0
>>210
kwsk
212210:2008/08/22(金) 22:52:15 ID:n8dS3hCY0
>211
VFJP Access Internetの設定は分かるけど、VFJP Webの設定が
分かっていないので繋がらないのだとは思いますが。見た感じ
ネットに情報が無くて・・・。
213白ロムさん:2008/08/23(土) 00:28:10 ID:aXRYJ9+r0
W910iを買おうと思ってるのだが
SIMはDoCoMoとSBのどちらがいいの?
あと、料金プランは皆さんどんな感じ?
214白ロムさん:2008/08/23(土) 00:46:36 ID:/k4HPHvP0
>>213
ドコモのタイプSSだっけか?2月に905買った時にしたプランにしてるよ。
俺もW910i使ってるよ〜これは名機だわ・・・モバイルアワード2008獲っただけあるなw
215白ロムさん:2008/08/24(日) 11:14:30 ID:JaaHKHib0
W980を買ったのですが、PICLIPを使っても、DICを呼び出してくれないんす・・・
前のW890の時は問題なかったんですが、W980はメモリーカードがないから
直接本体メモリーにDICをいてるのが原因なのでしょうか??
違う場所に置くのでしょうか?
すみません!誰か教えて頂けませんか!!
216白ロムさん:2008/08/24(日) 14:26:56 ID:LRd/iKW00
>>215
とりあえずW980iは外部メモリないからなぁ・・・辞書内臓版を使ってみたら?
もし今までの辞書が使いたいなら辞書内臓版の中身のword.utf8ファイルを入れ替えるとか
217白ロムさん:2008/08/24(日) 15:29:34 ID:rt1ePuIk0
今度、海外勤務になるので、ソニエリのW902を買おうと思っているんだけど
アジアでいくらくらいだろう?(予想で)
まだ売り出してないでしょ。

218白ロムさん:2008/08/24(日) 21:41:01 ID:9Q5yMc+K0
>>216
そうっすね!それが良いかもっすね!
とりあえず、やってみますわ!
ありがとうございます!
219210:2008/08/24(日) 22:43:53 ID:OIB++vId0
自己解決です。

リラックマの有料サイトに登録しているんですけど、コピー不可の
画像は表示出来ないんですね・・・残念・・・
220白ロムさん:2008/08/24(日) 23:04:04 ID:3Eb0UImS0
>>214
まだ実物見てないけど名機だねw
今週実物見てくるから購入します。
221白ロムさん:2008/08/25(月) 02:02:30 ID:EOCbmWc+O
>>213
K810iを仕事用に使ってます。
1月前までソフトバンク(旧ボダ)のsimで使用して、最近DoCoMoに変わったのですが、ソフトバンクの方が安定します。
クルマで移動中に話すとDoCoMoだとよく音が聞き取れなくなります。
止まって話すと気にならないですが、移動中は完全にソフトバンクの方が良いと思いますよ。
正直、会社のケータイソフトバンクに戻してほしいわ。
222白ロムさん:2008/08/25(月) 05:30:49 ID:qjkQt3Bz0
>>221
関東?
223白ロムさん:2008/08/25(月) 15:51:46 ID:XcY46S9h0
将棋ゲームがやりたい・・・
W880からじゃ公式サイトにはアクセスできないし・・・
クソ、鬱だ、死のう・・・
224白ロムさん:2008/08/25(月) 20:13:49 ID:A4a6r+CS0
>>223
将棋のゲームだけなら国内端末でもよくね?100円で取れるぞ。
225白ロムさん:2008/08/25(月) 23:35:31 ID:q+uhXqii0
>>221
いろいろぐぐってみたけど、
やっぱりSBのほうがよさそうですね。

俄然買う気になりましたw
226215:2008/08/26(火) 16:18:31 ID:x1QkUBN20
>>216
自己解決しました!
やっぱり、メモリー内臓の場合は、ちょっとやり方が違うんすね!
とりあえず、辞書内臓版で無くても、piclip使用可能になりました!
ありがとうございました!
227白ロムさん:2008/08/27(水) 08:30:01 ID:8OSCChrxO
自己解決は大変結構だが後々の為に解決法ぐらい書いてけば?
質問厨多すぎんぞ
228白ロムさん:2008/08/27(水) 09:24:54 ID:BcSqVYSG0
新聞でみたけど
日本人のソニエリ幹部が3年後をめどに
ソフトを交換するだけで
どこの国でも使える携帯開発とのこと

3年後か・・(遠い目
229白ロムさん:2008/08/27(水) 10:16:27 ID:T6Je7Ksl0
どういう意味?
いまでもたいていどこの国でも使えると思うけど
現状と何がかわるの?
230白ロムさん:2008/08/28(木) 01:39:16 ID:Q4BxRT4U0
ソフトを変えるだけって・・・どういう事だ?
現状だってキーの文字とソフト変えるだけでほぼ世界中で展開できるだろ。
231白ロムさん:2008/08/28(木) 02:27:05 ID:smgCgj990
襟のミドルウェア
http://www.ericsson.com/ericsson/news/archive/2008/080207_richcomm.shtml
を載せた端末を日本でも出すということか?
232白ロムさん:2008/08/28(木) 02:28:56 ID:smgCgj990
↑確かキャリア/メーカーフリーでネットワークサービスを
使えるようにするようなsolutionで、とりあえずソニエリ機から採用する
とかいう話だったと思う
233白ロムさん:2008/08/28(木) 03:27:25 ID:gkKibT1+O
iモードとかEZwebを、ソフトの入れ替えで使えるって事じゃないの?
234白ロムさん:2008/08/28(木) 10:06:25 ID:Xku6SvTN0
日本じゃ上の方が頭固いからなぁ…
235白ロムさん:2008/08/28(木) 20:37:18 ID:7Ly6rhds0
総務省、キャリア...Orz
236白ロムさん:2008/08/28(木) 20:51:21 ID:512pvrkH0
W890iをシンガポールのチャンギ空港(ターミナル3)で見かけたけど
一目ぼれした。
もしあれでNokiaのようにallfile化できて
日本語表示ができて@softbank.ne.jpが使えるなら
即決で購入するのに・・・。
237白ロムさん:2008/08/29(金) 21:43:24 ID:EIEIN0yS0
>>232
SymbianFoundationでの共通化ってことじゃなくてエリクソン単体で?
ありえないとおもうけどなぁ・・・
238白ロムさん:2008/08/29(金) 22:52:23 ID:b9sZlE6s0
いや、>>231のリンク先にあるが、からむのは
Orange, Telecom Italia, Telef?nica, TeliaSonera, Nokia, Samsung, Sony Ericsson, Ericsson, Nokia Siemens
となっているもよう Ericssonの呼びかけにこれら企業が賛同したという形
でも確かにノキアサムソンソニエリってソフト面では足並み揃わなそうだね
239白ロムさん:2008/08/29(金) 23:59:33 ID:6yDD5XEB0
この中で端末の着せ替えテーマ自作してる人いる?
240白ロムさん:2008/08/30(土) 13:18:43 ID:gPMSaPnL0
>>239
僅か230の過去ログも読まないのは夏休みだから?
241223:2008/08/30(土) 13:49:16 ID:Jho/Hz600
>>224
将棋ゲームだけのために和製の端末を持ち歩くのもなあ
242白ロムさん:2008/08/30(土) 17:32:49 ID:zeg7rs7lP
Sony Ericssonどうなんだろね。。

Sony CEO thinking over Ericsson joint venture
http://news.yahoo.com/s/nm/20080827/tc_nm/sony_ericsson_dc_1
243白ロムさん:2008/08/31(日) 04:19:24 ID:867wTCOy0
そういえば最近情報が無いXPERIAはいつでるんだろうな。
少し前に9月って話題になってたようにおもうけど続報こねえし。
C905、W595、T700、XPERIAあたりが年末商戦向け端末になるのかのぅ。
244白ロムさん:2008/08/31(日) 05:39:26 ID:ILJETg0K0
245白ロムさん:2008/08/31(日) 15:15:41 ID:uqFsreVP0
>>244
あ、専スレあるのね。ありがとう。
246白ロムさん:2008/09/01(月) 18:41:28 ID:etbOWj4Q0
いつの間にかWMが一大勢力になっている件について
247白ロムさん:2008/09/02(火) 02:01:14 ID:R+ZFc2MA0
EngadgetでよくX1の情報がでてますが
248白ロムさん:2008/09/02(火) 03:14:39 ID:GHu1YkdX0
ごめん、今までNOKIA使っててSEに取り替えようと思ってて
初歩なことなんだけど、まとまると

UIQ端末(G900とか)はAllfile化が可能で、かつ日本語表示入力が曲りなりにも可能
非UIQ端末(w890とか)は香港版などに限り日本語表示入力可能

ってことであってますか?
日本語化に関しては漢語圏のものなら基本大丈夫ですか?
249白ロムさん:2008/09/02(火) 03:49:38 ID:cLkr4bxl0
「もし、仮に」は禁句だとわかっているけど…
あの802SEが普通に使える端末だったら、僕たちは今、幸せだったんだろうか。
250白ロムさん:2008/09/02(火) 21:14:06 ID:C2JA0Qne0
>>248
ログ読んで理解できないなら諦めた方がいい
251248じゃないけど:2008/09/02(火) 22:28:13 ID:y50B8XqE0
このスレの過去ログは読めるけど、
前スレは読めないんだよね・・・。

近頃w890iを買ってドコモで使ってるけど
>>221の書いてるように移動中はかなり不安定だね。聞いてはいたんだけど。


プッシュメールに関しては、
AUと契約してメアドだけAU使ってgmailに転送、端末で受信という方法はいかが?
厳密な意味でのプッシュメールとまではいかなくとも
バケット代心配ならひとつの手だと思うが。
ちなみにまだ試してないけど。
同じ手はソフトバンクでも使えると思うが。
252白ロムさん:2008/09/02(火) 22:28:34 ID:GHu1YkdX0
>>250
ログ読んで理解したつもりなんだけど、間違ってましたか?
すみません、確認のためだったんで。

てかなんかNOKIA板でこれ言われる人の気持ち分かりました……
253白ロムさん:2008/09/02(火) 22:40:46 ID:GHu1YkdX0
>>251
w890だとメール一連が割と面倒みたいですね。
自分はSBもドコモも回線持ってるんで何とでもなりそうだなぁ。

ところでSEの端末にかなり期待してるのがウォークマンプレイヤー含め
音楽再生なんですが、W890とかW880とかG900持ってる方に質問させてください。
曲間とかのホワイトノイズののり具合ってどうですか?
程度は人それぞれだろうけど、気になるほどだと結構辛いんで
よろしくおねがいします。
254白ロムさん:2008/09/02(火) 23:00:16 ID:4ccxddMIi
>>252
Nokiaスレでも
何故ググらないんだ?
って言われない?
255251:2008/09/02(火) 23:00:17 ID:y50B8XqE0
我ながらすごい馬鹿なことを書いたな・・・
結局メール送信できないからPCメールと変わらないじゃん(大汗
何の解決にもならない。
>>253
ホワイトノイズの意味が正直わからないけど
とりあえず曲間は一瞬とぎれるね。
ライブ版とかスムーズには繋がらない。

256白ロムさん:2008/09/02(火) 23:05:29 ID:RUq+vfE40
>>255
曲間が途切れるってのはギャップだね。
途切れないようにする機能はギャップレスだっけ。
ホワイトノイズは無音時でもサーって音がすることだね。
人やイヤホンの性能によって変わるからなんともだけど。
257白ロムさん:2008/09/02(火) 23:14:35 ID:Ay2vGfoD0
俺W910i使ってるけど時々曲と曲の間に“さーさっさ”って1秒くらい小さな音入るな。
まぁあんまり気にしてないけど。ちなみにイヤホンはソニーのMDR-EX85SL使ってる。
もっとも俺的には音楽プレイヤーは別の所で気に入らない所があるが・・・
258白ロムさん:2008/09/03(水) 07:19:47 ID:JPU00odm0
G900もサーって音が入る
259白ロムさん:2008/09/03(水) 14:51:50 ID:YPkf0lNG0
みんな何だかんだ言ってケータイで音楽聴いてるんだなw
このスレの住人の方が国内機スレの住人よりケータイで音楽聴いてそうだ
260白ロムさん:2008/09/03(水) 15:53:25 ID:5AMAiJC2O
誰かW980と、ドルビーモバイル機種(SH905i.SH906i.923SH)で
音質比較した人いませんか?
ホワイトノイズは消えてますか?
261白ロムさん:2008/09/03(水) 17:45:50 ID:I4ZbNau20
>>260
ホワイトノイズの話題出した者だけど、
905の時点でほぼ全機種強くは乗らなかったよ。w980は分からない。
イヤホンはharman/kardonのep720
インピーダンスの問題もあるけどね
262白ロムさん:2008/09/03(水) 18:21:52 ID:z9KCoRl80
>>256-258
お前らの携帯の中に福原愛が居るな
263白ロムさん:2008/09/03(水) 20:10:07 ID:KnmELVAS0
>>262
そこに触れるヤツがでてくると思った…ツマンネ
264白ロムさん:2008/09/04(木) 01:56:30 ID:n52QHLZJO
>>262

俺は好きだぞ!w
265白ロムさん:2008/09/04(木) 07:37:37 ID:OMjB6oZqO
海外機も平型端子なの?
266白ロムさん:2008/09/04(木) 11:20:58 ID:iT/oKnBE0
>>265
違う。
267白ロムさん:2008/09/04(木) 20:01:16 ID:j4m1+nPI0
日本チームの新端末月曜日に発表くるみたいね。

G705-コードネーム'Kumiko'
・スライド端末(モーションセンサー搭載)
・UIQ対応(160MB内部メモリー)
・3.5G(HSDPA)対応
・3.2Mpixelカメラ
・Wi-Fi/W-LAN対応
・A-GPS搭載(GeotaggingとGoogleMaps標準搭載かな。多分)


Wi-Fi、HSDPA、A-GPSに対応したUIQはSEでは初かな。
これでなぜ7xxなのかと。
まぁSEもやっと本気なりだしたってことなんかね。
268白ロムさん:2008/09/04(木) 23:12:25 ID:iT/oKnBE0
てか何でソニエリの開発コード名は女性の名前なんだろうね?
“あい”さんやら“しのぶ”さんってどこの誰よ・・・
269白ロムさん:2008/09/04(木) 23:21:25 ID:Nu+4dZbtO
加藤あい
大竹しのぶ
270白ロムさん:2008/09/04(木) 23:27:20 ID:3fW8lTOO0
クミコグレース
271白ロムさん:2008/09/05(金) 00:14:43 ID:gmttBvIzO
大場久美子
決して森公美子でないことを祈る。
272白ロムさん:2008/09/05(金) 01:02:33 ID:QCNpRGSS0
>>268
日本のチームは女子テニスプレイヤーの名前な。
273白ロムさん:2008/09/05(金) 01:18:45 ID:kKLl/Q6e0
>>272
何でテニスの人なんだ?ソニエリがWTAに金出してるからなの?
274白ロムさん:2008/09/05(金) 10:30:34 ID:g+Rctj9zO
G705はUIQではないみたい。
興奮しすぎでnotがみえなかった。

UIQなら買ったのになぁ
275白ロムさん:2008/09/05(金) 12:28:19 ID:h72nllUAP
>>274
元はUIQだったけど、キャンセルされて独自OSになったんだよ。
HSDPA対応はその恩恵かな。
G900に無いA-GPSとHSPAがちょっと悔しい。
276白ロムさん:2008/09/05(金) 12:39:42 ID:g+Rctj9zO
>>275
そんな経緯があるんですね。
G900はほんとに半端ですよねぇ。
N82と同等あたりのスペ整えないと勝ち目ないだろうに。
277白ロムさん:2008/09/06(土) 23:11:23 ID:fAsIsrcT0
W890iを使いたいのですが、
普通の日本の携帯(ドコモやAUなど)を使っている友人とは
どういうやり取りになるのですか?

・相手側がこちらに電話orメールするときに
 通常のほかに別途料金がかかったりしますか?

・相手側が携帯キャリアから以外の受信不可設定にしてた場合、
 コンタクトはとれませんか?

友人に負担を強いることがないようでしたら買いたいんですが
278白ロムさん:2008/09/06(土) 23:38:40 ID:R2AW3os30
>>277
日本のキャリアのSIM使ってるなら普通の日本での契約プランが適用されるよ。
つまりFOMAカードを入れたW890iに電話をかけてもFOMAに電話してるのと同じ。
メールってかW890iだとこっち側の負担がいろんな意味で激しいw
少なくとも非UIQ機なら俺は日本のケータイのメール機能で十分だw
279白ロムさん:2008/09/07(日) 11:56:05 ID:uKE/gyDY0
>>277
大人しく国産ソニエリでも買ってください
280白ロムさん:2008/09/07(日) 11:58:19 ID:a+J5Elnn0
>>277
原則PCメール扱いなので、PC受信不可能にしてたらメールは届かない。
ショートメールは別だけど、自分はソフトバンク同士でしかやりとりしてないので、他は知らないなあ。

音声通話はなんの問題も無いよ。
留守電も普通に使えるし。

ちなみに。
自分はauの携帯受信メールをPCに転送の設定にしてるんだが。
今、試しにソニエリからauにメールしてみたところ、PCには転送されて受信出来るけど携帯では出来ない。
あくまで携帯に対してのブロックなのだね。
281白ロムさん:2008/09/08(月) 02:28:54 ID:k5sD0EPj0
海外ソニエリ機ってみんなは売る時どうしてる?やっぱヤフオク?
あんまり使ってないw910をもったいないから売ろうと思ってるんだけど。
282白ロムさん:2008/09/08(月) 20:08:38 ID:1645eP890
【白ロム】 携帯電話 売買スレ 14台目 【現金】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219577998/
283白ロムさん:2008/09/08(月) 22:15:28 ID:QNTAKuki0
ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-239.html

表はかっこいいけど裏が最悪
284白ロムさん:2008/09/08(月) 23:57:23 ID:k5sD0EPj0
>>282
サンクス!ってかそこ白ロムって書いてあるけど海外ソニエリも大丈夫なのかな?
とりあえずそこに書いてみるよ!
285白ロムさん:2008/09/10(水) 01:02:00 ID:wAUfJc+fO
>>284
出すなら早く出してよw
俺出先からちょっと期待してるんだぞw
286白ロムさん:2008/09/10(水) 04:08:39 ID:GUUGVJzL0
>>189
定額になりましたか?
287白ロムさん:2008/09/10(水) 21:05:32 ID:Mum3oMv50
>>283
スペックは素晴らしいが、デザインは…
う〜ん、微妙……う〜ん…orz
288白ロムさん:2008/09/10(水) 23:10:15 ID:POc8DQtW0
W980の二つ折りの真ん中の部分なんだかけど、開ける途中とか
閉じてる時とかに、左右にグラグラするんだけど、こんな物なの?
開いてる時はちゃんと固定されてるんだけど、閉じてポケットとかに
入れてると、上下がずれてしまったりしてるんだが・・・
他のW980使いの人は、そんな事ないのかな??俺のだけ??
289白ロムさん:2008/09/11(木) 17:17:20 ID:3b1a1jt6O
おれしってる
それ、あそびっていうんだぜ
290白ロムさん:2008/09/12(金) 06:53:14 ID:hwi5ZQEh0
291白ロムさん:2008/09/14(日) 00:26:49 ID:S1pJ+54V0
>>285
とりあえずそのスレに出しといたよ。

てかauのSIMを入れたらこんなの↓表示されたw何だよこれw
http://www.death-note.biz/up/img/23586.jpg
292白ロムさん:2008/09/15(月) 22:27:08 ID:g79uiI9Z0
>>291
どっちか一つにしなさいw

念のため自分のauのSIMでやってみたけど。
やっぱコレ↓になるもんね。
http://www.img5.net/src/up6829.jpg

その状態で通話できるの?
出来たとしたら、電話代はどっち持ちなんだろーかw
293白ロムさん:2008/09/15(月) 23:53:54 ID:55QZlglC0
>>292
かわいらしい待ち受け画面だなwそれはK810かい?
294292:2008/09/16(火) 21:29:00 ID:CfuP3q3U0
>>293
そうそう、K810。
これだけで、良くわかったなあ。さすがだ。

壁紙は一部でおなじみフォクすけ。
http://foxkeh.jp/downloads/wallpapers/
月替わりで楽しめますぞ。
295白ロムさん:2008/09/16(火) 23:39:08 ID:8eZsWaLj0
>>294
テレビ電話用のカメラの位置と画面上のボタンの形、本体の色からK810だと思った。
てか俺も前K810i使ってたしwキー部分が指紋目立ちやすいのがちょっと難点だったかな・・・
296白ロムさん:2008/09/17(水) 11:28:09 ID:fnC9awod0
W880iについてなんですが、この端末にはFMラジオ機能はあるんでしょうか?
ショップのページでは有るようになってますが、メーカサイトでは記述無しなんで。
http://www.cell-quest.com/product_info.php?manufacturers_id=6&products_id=68
297白ロムさん:2008/09/17(水) 11:39:08 ID:4oRe9Su80
ない。
298白ロムさん:2008/09/17(水) 12:39:37 ID:U+JgG9lK0
W707
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215155264/
W980より下位グレードなんで値段は安いかな・・・?
丸い部分は色々出来て楽しそう
299白ロムさん:2008/09/17(水) 12:51:20 ID:VGb3dre7O
奥ヒンジ勘弁してほしいよ
あれがなければ買うのに
300白ロムさん:2008/09/17(水) 12:59:07 ID:fnC9awod0
どうもありがとう、有るもんだと思い込んで買うところだった。
301白ロムさん:2008/09/17(水) 14:58:37 ID:jNoZtTTi0
w880iを使っていますが
キーボードの文字盤は国の仕様によって何種類あるのですか?
香港の友人が使っている文字盤は
自分の使っている物よりなんか書かれている文字が多かったのですが
まあ、自分の使っているものの方が好みなのですが・・・
302白ロムさん:2008/09/17(水) 17:01:53 ID:q1k6HByqO
ドコモ 発売 キター
303白ロムさん:2008/09/17(水) 17:23:21 ID:BWD7SwafO
>>302
くわしく。
304白ロムさん:2008/09/17(水) 17:25:50 ID:rfSDnhriO
TH55みたいに裏にジョグがあるタイプってある?
305白ロムさん:2008/09/17(水) 18:51:29 ID:F8TjGrvm0
なす
306白ロムさん:2008/09/17(水) 23:57:17 ID:wr9kUPPn0
>>301
ある。
307白ロムさん:2008/09/18(木) 22:05:27 ID:vqsVVoNQ0
TEST
308189:2008/09/20(土) 13:36:37 ID:k0LMHbt00
>286

やっと確定が出ました。

* * ご契約期間  1年 10ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト 代表[ 8月11日〜 9月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 120
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]    336円[概算])
定額料 パケットし放題 3,726
通信料 パケット 3,853
 内訳 アクセスINT@0.2円 639Pkt ( 127 )
 内訳 PCダイレクト@0.08円 46584Pkt ( 3,726 )
割 引 パケットし放題 対象通信分 -3,726
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -2,172
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,670
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 5,711

確定前は0.2円計算なのか、9000円以上つかった表記になってましたが、
実際は0.08円。
だもんでパケットし放題のMAXまで使えませんでしたが、とりあえず、
-3726円となっているので対象内かなと。

来月から定額フルにかえてみましたので、また実験してみますが。
309白ロムさん:2008/09/20(土) 14:00:56 ID:YvT9LJq30
定額フルでもいけそうな感じだね。
これはA2プラットフォームにも光があたるんじゃないか?
W880、W890、C702、T700、G705あたりでも定額いけるようになるってことだしな。
310白ロムさん:2008/09/20(土) 15:49:11 ID:Nqpxi2lQO
本当に?
311白ロムさん:2008/09/20(土) 18:26:10 ID:RSf76yiH0
盛り上がってる所申し訳ないのですが、ネットで見ていて
W960iをが欲しくなってしまったのですが、実際使ってる方
どうでしょうか?簡単で良いので教えて下さい。
312白ロムさん:2008/09/20(土) 20:37:11 ID:aOW7Ffit0
T700は、いつ出るの???
誰か教えて
313白ロムさん:2008/09/20(土) 20:51:25 ID:EELDGEOq0
>>312
Coming soon. Exp. release 2008, 4Q
314白ロムさん:2008/09/20(土) 23:32:02 ID:YvT9LJq30
>>310
189氏の>>308報告が本当なら
パケし放題はとりあえずプランどおりに効いてるよ。
パケフルに関しては11月半ばの報告を待たないとしょうがない。

しかし本当に効くなら設定ファイル書き換えなし、All-Files化なしなど
かなり敷居さがるな。
SEテーマクリエイターで日本語メニューつくっちまえばFEP以外完全に日本適用にできそう。
315白ロムさん:2008/09/20(土) 23:47:47 ID:ifL6A1HE0
>>314
Theme Creatorって日本語メニューできる?
316白ロムさん:2008/09/21(日) 00:08:16 ID:O/50FDyE0
>>315
スマソ、できると思い込んでたけどムリだった
317白ロムさん:2008/09/21(日) 00:23:41 ID:TjXjVt4d0
>>309
MMS使えねじゃん
318白ロムさん:2008/09/21(日) 00:24:39 ID:rrABeaYR0
>>316
あれってけっこうデフォルト状態だと使い辛いよな
XML編集したりしなきゃメディア部分とか変えられないし
319189:2008/09/21(日) 06:07:41 ID:We6+Sy1Q0
>317

ほんと、MMSも開放してくれればいいのにねぇ。

まぁオレのW890iも含めて、PCメールが扱える機種もおおいから、それで代用という手もあるけどね。
320白ロムさん:2008/09/21(日) 21:10:14 ID:CYF1b/cg0
結局、何の機種使ってる人が多いの?
見てると、W880か、W910使ってる人が多い気がするんだけど、
実際どれが、神機に近いのよぉ!!!
321白ロムさん:2008/09/21(日) 21:25:42 ID:zTieQB6c0

>結局、何の機種使ってる人が多いの?
定期的に湧くな…こういう愚問

カメラ重視ならK・Cシリーズ、音楽ならWシリーズ…人それぞれ
322白ロムさん:2008/09/21(日) 23:00:36 ID:TjXjVt4d0
ごにょったG900の標準ブラウザでY!ケータイ開くと表示が崩れるけど
これって仕方ないの?改行だらけになってしまう。
323白ロムさん:2008/09/21(日) 23:02:51 ID:wkiiJ7lY0
xperiaの話題はここでいいの?
324白ロムさん:2008/09/21(日) 23:05:07 ID:O/50FDyE0
>>320
己のニーズに合わせてお好きな機種をお選びください。

>>322
仕方ないかな。崩れ方は個体差かもしれんけど。

>>323
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204651152/
ここに専スレが。
325白ロムさん:2008/09/21(日) 23:08:43 ID:rrABeaYR0
>>321
てか最近のソニエリのメディアとか音楽機能ってWでもCでも今は差があんまり無いよな・・・
UIQ機はムードやバックのアニメがあるけど、普通のは音楽メニューの数の差くらいだろ
326白ロムさん:2008/09/21(日) 23:10:58 ID:wkiiJ7lY0
>>324
サンクス
327白ロムさん:2008/09/22(月) 01:08:23 ID:7geyOUtE0
最近のソニエリの箱ってまたプラモタイプじゃなくなってきたのかな?
C702のは正方形に近い紙箱だった。
328白ロムさん:2008/09/23(火) 04:37:59 ID:l4exWAan0
http://dailymobile.se/2008/09/22/unboxing-pictures-sony-ericsson-c702-energy-black/

やっべc702この配色は惚れるwwwww
灰−黒よりも断然かっけえwwwwww
某店で触ったけど質感もいいしかっちゃおうかな
329白ロムさん:2008/09/23(火) 13:01:44 ID:N0fcZnSP0
W302 will be released on the 29th of September with other Sony Ericsson phone: J123, T700, W595
and the high-end Walkman W902.
330白ロムさん:2008/09/23(火) 20:39:05 ID:yeSRE2MH0
>>329
今週末はSE祭りになりそだなー。X1もでるし。
G705以外のモデル全部でることになるのか。
331白ロムさん:2008/09/23(火) 20:54:42 ID:OtGnV4SI0
>>329
ソースは?
10月初旬タイに出張だけど、MBKでも売ってるかな?
W902欲しい
332白ロムさん:2008/09/24(水) 01:29:19 ID:EPObFIW+0
誰かP1にウォークマンプレイヤー3.0インストールした人いる?
333白ロムさん:2008/09/24(水) 09:27:19 ID:qXJnyYhxO
>>332
そんなことできるのか?
334白ロムさん:2008/09/24(水) 23:06:06 ID:N6Z4ewd50
イマイチ料金体系が分かんないんだけど

VFJPwebならパケットし放題
VFJPinternetならパケット定額

で、おk?
335白ロムさん:2008/09/25(木) 00:15:39 ID:yYQvkYDz0
なんか新しいBT時計でとるなwww
今回のはデザイン微妙だけど、案外使えるってレポあるし昔の買ってみようかなぁ。
あとPlayNowplusっていう音楽配信サービスが来年から始まるみたいね。
約月15ドルで音楽取り放題って話。


>>334
ここはキャリアスレじゃないんだからしかるべき場所かグーグル先生に聞いてくれ。
336白ロムさん:2008/09/25(木) 00:24:43 ID:ZdbJmFBl0
>>335
そのPlay Nowの新サービスって日本でもおkなのか?まぁ使わないけど・・・
そういや日本ソニエリの公式サイトもドコモ・au共に海外と同じロゴのPlayNowになってたな
キャッチコピーも海外のと共通化してるし、ソニエリってことで一体感出しているのだろうか?
337白ロムさん:2008/09/25(木) 00:36:14 ID:yYQvkYDz0
>>336
SWのTelenorってオペレータとタッグを組むって書いてるから
基本的にはキャリアと共同のソリューションってことになりそうだね。
日本は・・・まぁ推して知るべし。
3G網でもDLできるからITMSよりよさそうだけどなぁ。
338白ロムさん:2008/09/25(木) 01:47:10 ID:2mQWTviO0
>>336
もしかしたら、それ始まるからソニエリはドコモから手を引くんじゃないか?
そんなのドコモが認めるわけない品
あうは、リスモ名義であう全機種対応しそうな悪寒
339白ロムさん:2008/09/25(木) 10:28:46 ID:3VOEqcN0O
>>338
それは違うだろ。DoCoMoにもauにも本当は端末供給する気無いんだろ
売れない国内よりも勝負できる海外の方がいいって言ってたし
しかもauの方なんてマイナーなCDMA2000だからなw
顧客もそこまで多くないからむしろSONYとauの繋がり無かったらatからも撤退だろw
340白ロムさん:2008/09/25(木) 19:04:39 ID:+X6VYZjI0
>>339
禿しく同意
ソニエリ的には辞めたいだろうなw
341白ロムさん:2008/09/25(木) 19:29:53 ID:ZdbJmFBl0
>>339
あうの方はリスモとSONYのコラボのお陰で残留だっけか?
ソニエリもあう向けの端末は昔はA5404Sとかよかったんだけどなぁ・・・

最近のは糞だよマジでw61Sとか鹿島アントラーズケータイとかw
同じ国内ソニエリが作ってもW52SとW910iじゃ雲泥の差だったしw
342白ロムさん:2008/09/27(土) 00:17:16 ID:l5Fwl1qb0
>>332
これか。ようつべで見つけたがどうやったんだこれ?

http://jp.youtube.com/watch?v=0wBKhg75c2M
343白ロムさん:2008/09/27(土) 00:55:01 ID:ITGi5C140
WMにxda-developersがあるように、Symbianにも同じようなものがあるってことだ。
あとは、わかるな?
344白ロムさん:2008/09/27(土) 01:11:13 ID:l5Fwl1qb0
>>343
ググって少し分かったような気がした。UIQ機はおもしろそうだな〜
俺も今からP1i買おうかなwそろそろW890i飽きてきたし。
345白ロムさん:2008/09/28(日) 13:18:58 ID:+9wIrqJB0
最近の海外ソニエリはシャッター音消せないんだな
346白ロムさん:2008/09/28(日) 13:37:42 ID:FYM1NvqZ0
え?マジで?
347白ロムさん:2008/09/28(日) 14:03:09 ID:+9wIrqJB0
>>346
俺のC702は最近気づいたがOFFにはできない。あと音楽再生中撮影ができなくなってた。
前のK850iやW910iの世代まではできたけど・・・↓とりあえずシャッター音選択に“OFF”が無くなってる。
http://www2.uploda.org/uporg1695318.jpg

あとC902やC702の顔検出は国内のSO905iCSよりも反応がちょっと遅い感じかも・・・
348白ロムさん:2008/09/28(日) 14:31:32 ID:FYM1NvqZ0
ほんとだ…
メモ代わりに写真を撮ることが多いんだが
シャッター音は無駄に目立つんだよな…

今持ってるk850iを大事にするか
349白ロムさん:2008/09/28(日) 14:56:47 ID:+9wIrqJB0
でも日本のケータイに比べると小さい方だけどね。4と3なんかちょっとうるさい所だと聞こえないし。
俺も前K850i使ってたけどレンズ部分とタッチセンサーが気に入らなかったんだよなぁ・・・
350白ロムさん:2008/09/28(日) 17:02:18 ID:WMTzS5g/0
>>347
アレ?俺のC702と違うぅ。OFFがあるよ。そのSound 4 の下にOffも表示される。
オートフォーカスの合焦音はするけど、さらにSilent modeにしているとそれもしなくなる。
焦点を合わせるためにレンズがポキポキ鳴る音だけになる。

音楽再生中にレンズカバー開けてカメラ起動すると音楽は止まるが撮影可能。
撮影後のプレビュー時にはまた音楽鳴りはじめ、カメラに戻ると止まる。
カメラ終了するとまた音楽が鳴りはじめる。
351白ロムさん:2008/09/28(日) 17:09:46 ID:+9wIrqJB0
>>350
マジで?ちなみにいつ購入のどこの地域向け?俺8月半ば香港なんだけど・・・
352350:2008/09/28(日) 17:44:59 ID:WMTzS5g/0
>>351
8月下旬に1shopmobileで買った。どこ地域向けなんだろう?どこ見ればイイ?
買って直後にupdateもしたけど、前後でかわらずOffがあるヨ。
353白ロムさん:2008/09/28(日) 18:29:37 ID:q+AYW+B70
>>352
言語は何が入ってますか?
それで何処の地域向けか分かる
354白ロムさん:2008/09/28(日) 18:42:10 ID:BKhoxA2Z0
1shopは何も言わなければ基本的に北米向けかと。
そのC702は漢字表示できる?
355350:2008/09/28(日) 19:04:51 ID:WMTzS5g/0
>>353
Phone languageには↓がありました。
Deutsch
English
Francais
Nederlands
Indonesia
Bhs Malaysia
Filipino
書けない(マルとクネクネ文字)
Tieng Viet
中文(簡体)

>>354
何も言わなかったけど、漢字表示できる。禿シムも茸シムも電波ひろうヨ。
茸の800Mhzは分からないけど。漢字入力はTTInput。TTInputさんアリガ
356白ロムさん:2008/09/28(日) 19:52:43 ID:eGhmHMhE0
>>355
APAC版かな

書けない(マルとクネクネ文字)のはたぶんタイ語だね

357白ロムさん:2008/09/28(日) 23:43:10 ID:+9wIrqJB0
>>352
そうなのか・・・俺のC702だけってか香港版がシャッター音消せないのかな?
358白ロムさん:2008/09/29(月) 20:34:52 ID:F5bsiqnn0
W902、W595、T700今日発売ぽいなー。どこも予約受け付けてないが・・・
X1は明日発売で結構色んなところで売ってるのになぁ・・・
T700とC702の新色欲しいのにさ
359白ロムさん:2008/09/30(火) 16:29:36 ID:VFfQydOf0
w880iを注文中なのですが、メモリースティックマイクロは何ギガまで
対応でしょうか?
360白ロムさん:2008/09/30(火) 16:45:37 ID:+QynjRmy0
8GBを使えてる。
361白ロムさん:2008/09/30(火) 18:18:16 ID:nuwiryJa0
362白ロムさん:2008/10/01(水) 01:14:13 ID:Pqk1yl4A0
>>360
ありがとうございます。明日、張り切って買いに行きます。
363白ロムさん:2008/10/01(水) 01:18:45 ID:flcAleBJ0
しかしK850i以来マイクロSDのデュアルスロットって無いよな?
正直デュアルスロットだとかなり助かるんだが・・・
364白ロムさん:2008/10/01(水) 13:56:27 ID:Ju203i2TO
誰かC702とP1交換してくれw
365白ロムさん:2008/10/02(木) 20:27:12 ID:Ho5otPcX0
>>363
コストの問題だろ
366白ロムさん:2008/10/03(金) 11:49:09 ID:/Cas7H9uO
T700が1shopに来たわけだが。
269ドルって安すぎだろwww
黒白来たら買うしかねぇ
367白ロムさん:2008/10/03(金) 21:28:37 ID:feEul54D0
MBW-150って腕時計欲しいのですが
どこのショップで買うのがいいですか?
お勧めあれば教えてください。
368白ロムさん:2008/10/03(金) 23:05:48 ID:gontr8r10
150って2代目か?
あれはまだわりかしどこでも見つかるし、ググって安いshopで買えばいいとおもうよ。
ただ新世代のウォッチ発表されたから、早く買わないとなくなっちゃう。
369白ロムさん:2008/10/06(月) 00:30:30 ID:H+bxWaXq0
c702で初めてマシな物撮ったw個人的にはこの画質で満足かな。
あんまりc702で和風な物撮ってる写真を見ないので、購入を考えている方参考にどうぞ

http://www.death-note.biz/up/img/26138.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/26137.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/26136.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/26135.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/26134.jpg

370白ロムさん:2008/10/06(月) 01:28:03 ID:IwqqWwEk0
c702はそれなりに評判いいね。
GPS測位も速いし、カメラ画質もそれなり、防滴防砂で取り回しもいいし。
俺もEnergyBlackのAPAC版出てきたら欲しいんだけど、出回らないんだよなぁ。
あれUK限定色なのかな・・・
371白ロムさん:2008/10/06(月) 20:58:49 ID:hlEWtElF0
G900内蔵のoperaって製造番号の通知の設定出来ます?
372白ロムさん:2008/10/08(水) 23:42:50 ID:LpGTdGdN0
白ロム売買スレにC702出してるから欲しい人よろしく
373白ロムさん:2008/10/08(水) 23:57:22 ID:OWcChDoJ0
C702丁度欲しいけど、EnergyBlackに惚れすぎて今回は遠慮しとくわ・・・
でもあの値段は良心的だね。
374白ロムさん:2008/10/09(木) 20:35:01 ID:A26Ba+TSO
海外のサイトとか見てもC702は評価高いよね
値段、機能、カメラ、実用性がいいからかな?
375白ロムさん:2008/10/10(金) 20:13:53 ID:jNZmvvj50
376白ロムさん:2008/10/10(金) 21:41:31 ID:/lSozMf6O
黒赤値上げしててワラタww
しかし開封画像みたけど箱しょぼすぎる
377白ロムさん:2008/10/15(水) 17:10:20 ID:yakcw6W6O
W910iって需要ありますか?
あるなら売買スレのほうに出そうと思っているのですが。
378白ロムさん:2008/10/15(水) 17:15:23 ID:czSfGdd3O
C902ならホスィ
379白ロムさん:2008/10/15(水) 19:12:15 ID:7X/yZ0Bf0
>>377
値段と色によっては・・・
380白ロムさん:2008/10/15(水) 19:28:42 ID:7X/yZ0Bf0
                  /\
                /  \
             ,,ィ"´      ``ー-、
            ;:''          :::::::ヽ
              ,'            :::::::::',
          ,'               :::::',
          i                :::::i
         /   -‐''"   |   `‐‐-   \
         \.         |         /
             |         |        :::i
             i         |      ..:::..::ノ
             ',    、 _,, -┴──‐- 、 ::/
           \ 、ヾ二-───‐-ニ/ /
             \    -─-  ::::::/
          ,- -‐´  \     ... :: :::/ヽ
      ,,ィ"´       ` ''ー─'' ´  :::::`゙ヽ、,
     i ____,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;} ::: : :::::::::`ヽ
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//  .... :: :::::::::::::',
  _/       ......  、   \//、       ::::::::i
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ      :: ::::::::i
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ    :::: : :: :::::i
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ   ;; ; ;: : :: :::::::i
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'''       :: :.. .. :::: : :: :::i
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;       .. . ..; : : ::::: : : ::i
381白ロムさん:2008/10/15(水) 19:29:28 ID:7X/yZ0Bf0
ごめん。>>380は誤爆

この糞専ブラめ・・・orz
382白ロムさん:2008/10/15(水) 19:37:07 ID:yakcw6W6O
>>379
売買スレのほうに出しておきました。
383白ロムさん:2008/10/16(木) 21:59:33 ID:uOCXLt0x0
C902iって、日本語表示できないですよねぇ?
日本語のwebが見れたら買うんだけどなぁ
384白ロムさん:2008/10/16(木) 22:16:25 ID:3UR1xRPy0

>>383

過去ログも読めないヤツはこのスレに来ても仕方ない
385383:2008/10/16(木) 23:04:20 ID:uOCXLt0x0
む?
日本語化できるのか。
いわゆるスマートフォンとは違うから無理かと思ってた。
購入を検討するわ。さんくす
386白ロムさん:2008/10/16(木) 23:26:25 ID:zXHOj8kw0
日本語化なんていうことは出来ない
せめてこのスレ初めから読んでくれよ
387白ロムさん:2008/10/16(木) 23:33:26 ID:U4UN/wHgi
>>385
ログ読む気の無いヤツは国産機大人しく使ってろ
388383:2008/10/16(木) 23:44:42 ID:uOCXLt0x0
いや、ざっと検索はしてみたんだけど、
日本語fontを追加できるっぽい?
c902自体でのやりかたは見つけられなかったけど。
まぁ、落ち着いて調べるよ。すまんね
389白ロムさん:2008/10/16(木) 23:54:30 ID:AODS5ZCqO
やっぱり読む気無し


妙にスレ伸びている時は
必ず変なのが沸いてるなw
390383:2008/10/16(木) 23:59:21 ID:uOCXLt0x0
いや、今読んでるところ
うーん。
391白ロムさん:2008/10/17(金) 00:25:00 ID:jB08db6u0
UIQ機→日本語font追加可、更にAllFiles化でなんでもござれな状態にもできる。
A2機→日本語font追加不可。しかし中文対応なら日本語をほとんど包括しているので大体表示化。
     簡体字、繁体字で表示できる日本語も若干異なる。
     なお日本語入力はJavaベースのコピペソフト以外ではどう頑張ってもムリ。
392383:2008/10/17(金) 00:34:39 ID:pwLtu6ei0
>>391 ありがとう
とりあえずこのスレは読んで、いろいろぐぐったけど
結局c902はUIQ端末で、G900とかと同じやり方が通用すると思って良いみたいですね
393白ロムさん:2008/10/17(金) 00:40:58 ID:fFBIHp0/0
もうだめだな
大丈夫か?
c902は非UIQ端末だよw
だから中文対応の端末買うこと
394白ロムさん:2008/10/17(金) 00:59:40 ID:jB08db6u0
ついでにイラヌお世話だが、C902は劣化N82とか見られてないからなw
カメラ目当てならC905待ち一択かと。
もちろんデザインや薄さにベタボレなら何も文句は無いが。
395383:2008/10/17(金) 09:12:02 ID:pwLtu6ei0
> c902は非UIQ端末だよw
げ、そうなのか。調べてもそこがはっきりしなかったんですよ。
デザインが気に入ってたんですけどね。残念。
お騒がせしました。
396白ロムさん:2008/10/17(金) 17:56:25 ID:h/32vUAp0
やっぱ他のケータイ系のスレみたいにまとめサイトってあった方がいいのかな?
397白ロムさん:2008/10/17(金) 18:31:16 ID:6/c+mNS60
アフィリエイト目的じゃなければいいんじゃね
398白ロムさん:2008/10/17(金) 21:35:16 ID:eaQBPqbI0
X1買ったらUnbox動画とかガシガシあげちゃおうと思ってるけど、
先立つものがないから大分先だな。
399白ロムさん:2008/10/18(土) 09:18:37 ID:g4c9yCp40
>>398
ここでやれ

【ソニエリ】XPERIA X1【Windows Mobile】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204651152/
400白ロムさん:2008/10/18(土) 12:15:36 ID:UQHkWsAV0
401白ロムさん:2008/10/18(土) 12:35:08 ID:PrUp/48g0
>>400
Rikaってことは日本開発かな?
402白ロムさん:2008/10/18(土) 12:45:55 ID:tjr1jzZk0
G705(Kumiko)のウォークマンバージョンだな
403白ロムさん:2008/10/19(日) 11:04:51 ID:ajY/Ys1S0
G705もいいな
次モデル出たら買おう
404189:2008/10/20(月) 09:57:50 ID:J5yR8NoT0
先月の確定がでました。

W890i
* * ご契約期間  1年 11ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト 代表[ 9月11日〜10月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 0
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]    651円[概算])
定額料 パケットし放題 5,974
通信料 パケット 5,974
 内訳 PCダイレクト@0.08円 74682Pkt ( 5,974 )
通信料 メール(SMS) 0
割 引 パケットし放題 対象通信分 -5,974
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -2,172
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,670
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 7,712


確定前は0.2円計算で1万4000円ちょっとでしたが実際は上記な感じ。
パケットは、ブルートゥースでPCと接続してPCからのネット接続したのも入ってます。
PC接続も定額内って感じっす。

今月はパケ放題フルにかえてあるので、来月確定したら報告しますかね。
405白ロムさん:2008/10/20(月) 17:35:30 ID:feLDUe8y0
>>404
レポ乙!俺もソフトバンクもう一回契約しようかな〜
406白ロムさん:2008/10/20(月) 22:29:06 ID:QIm1Q1YO0
>404
VFJPinternetじゃないメリットってあるの?
407白ロムさん:2008/10/20(月) 22:38:54 ID:ex0wNpvo0
>>406
UAいぢれない機種でVFJPつかえないから・・・
408189:2008/10/20(月) 22:40:57 ID:J5yR8NoT0
VFJPinternetって定額内に収まりましたっけ?

smile.worldはALL File化やUA偽装せずとも
APN等の設定だけで定額になりそうなので。
409白ロムさん:2008/10/21(火) 17:35:20 ID:rUUP17Va0
UIQ機のEU版でも日本語表示っていけるのかね・・・?
410白ロムさん:2008/10/21(火) 17:48:47 ID:mzZRuRH+P
>>409
むしろEU版の方が素直にフォント入れ替えとかは出来る。
中文版は標準で日本語表示できるけど、フォントが汚い。
半角カナ文字化け。
411白ロムさん:2008/10/21(火) 17:54:29 ID:rUUP17Va0
>>410
そうそう。俺が聞きたかったのはttfフォントの入れ替えの方。
情報サンクス!UIQ機はP990i以来だが基本的には仕組みは変わってないみたいね〜
412白ロムさん:2008/10/21(火) 18:13:56 ID:amJwtUP50
>408
そうか。VFJPInternetはパケットし放題は無理か。
smile.worldならパケット定額フルか
413白ロムさん:2008/10/21(火) 19:02:39 ID:yqkXcp7b0
ついに海外端末でもAPN等の設定だけで定額の時代が来たんだ
試してみる
414白ロムさん:2008/10/21(火) 19:14:33 ID:KrP872wG0
>>412
アクセスインターネットはどう頑張っても定額はムリだろう。
というかUAいぢれないし、mmsp系ソフトも通るのがないから
非UIQでVFJPWAPはムリだって。
415189:2008/10/21(火) 21:00:23 ID:6aCKFfa00
>412
そそ、smile.worldだと定額っぽいのよ。
smile.worldでもパケットし放題が適用されたし。
でもし放題は上限が9800円なので
今月は定額フルにかえてテスト中というわけ。

PC接続も定額だったのがうれしい誤算です。
416白ロムさん:2008/10/23(木) 01:43:36 ID:U9TbMNgk0
どうでもいいけどサッカーのUEFA CLのハイネケンのCMにK750i使われてるなw
417白ロムさん:2008/10/23(木) 18:30:14 ID:BsxF0Doy0
デフォルトのテーマに飽きた人
下のサイトでいろいろ変えられる
http://www.sethpo.de/Original-SE-Themes.html
418白ロムさん:2008/10/23(木) 20:05:58 ID:BsxF0Doy0
M-FEP3のSigned取得が完了しましたっ!
http://digilife.bz/blog/?p=2183

UIQ端末買おうかな
419白ロムさん:2008/10/23(木) 20:15:52 ID:fy5F4uPD0
>>418
うぉおおおおおおおおついに来てるwwwwwwwwww
まーさんホントおめでとうございます!

>>418
ParisとBeibeiもなんだかんだで出るぽい流れだしね!
W960あたりも4万いかないぐらいまで下がってるし。
あとはYaPNみたいなものがあればね(ALLFiles化すればいいだけだけど)
420白ロムさん:2008/10/23(木) 21:43:16 ID:mVGjyELF0
とうとうM2の8GB(5.5k)買ってもうた…
microSDと比べると割高とはいえ
1年以上前に4GBを12kで買ったこと考えると安くなたっねぇ
また半年から1年後には16GB買ってしまうんだろうか(笑
421白ロムさん:2008/10/24(金) 13:31:58 ID:ltJFiDSKO
8Gそんなに安くなってるのか…
尼で買ったの?
422白ロムさん:2008/10/25(土) 12:17:11 ID:gxHPpyKc0
W960iのフォント入れ替え作業をP1と同じと考えてたらミスったぽい・・・
起動のウォークマン画面で無限再起動だわorz

こうなったらもう打つ手無しなのかな?
423白ロムさん:2008/10/25(土) 12:27:30 ID:UdDyOvryP
>>422
Eドライブは禁物。FontRouterでCドライブに入れないと無限ループだよ。
Cに入れておけば、最悪ファームウップデートで復活という事もありえるけど。
残念ながら販売店持込しかないかも知れん。
424白ロムさん:2008/10/25(土) 12:30:29 ID:UdDyOvryP
>>421
ただ、iniファイルをCドライブに入れておくと、うまく行かなかった気もした。
結局Eだと問題対処が難しいんだよな。
内蔵ストレージ系はフォント入れ替えは危ないかもしれない。
425白ロムさん:2008/10/25(土) 12:37:51 ID:gxHPpyKc0
>>423-424
サンクス・・・もう俺駄目だな・・・orz
426白ロムさん:2008/10/25(土) 12:55:42 ID:q3k4xM0H0
>>421
尼って何?知らん
俺が買ったのはニワトリのロゴのネット販売屋
427白ロムさん:2008/10/25(土) 17:20:40 ID:numr9qBeO
尼ったらAmazonだろ
428白ロムさん:2008/10/25(土) 17:23:26 ID:rKoP7aPAO
>>425
カワイソス(´・ω・`)
429白ロムさん:2008/10/25(土) 17:45:16 ID:riZ+3NIw0
>>425
w880からw960に買い換えようかなぁと思ってたが、
怖くなってやめた
430白ロムさん:2008/10/25(土) 18:02:56 ID:EC6lX57b0
原理自体は同じなんだが、内蔵メモリオンリーだからそういうことおきちゃうよな。
俺もポンド安+値下げで欲しいんだけど…HSDPAなしなのがなぁ…
あとUIQ機自体減ってるし、見捨てられそうで怖い。
431425:2008/10/25(土) 18:52:05 ID:gxHPpyKc0
てかResource\Fontsの中に名前変えた4つのttfフォント入れるだけで日本語化できると思ったが・・・
EU版だったから余裕だったと思ったんだがな・・・PC SUITE経由でフォルダ作って再起動したのがマズかったのか
カードスロット非搭載のUIQ機初めてだったからそこら辺ダメだったのかも


もしW960iを日本語化した人が居れば詳しく教えていただきたいです・・・
432白ロムさん:2008/10/25(土) 19:42:08 ID:EC6lX57b0
W960iもってないけど、フォルダ構成は
C:内蔵メモリ
D:外部メモリ(W960iの場合はなし)
Z:システムドライブ

じゃないの?
Eってあったっけ?
433白ロムさん:2008/10/26(日) 11:42:02 ID:yamu/NsvO
どなたかW910iを20000円ぐらいで買っていただけませんか?
434白ロムさん:2008/10/26(日) 12:37:42 ID:gaRM7hxG0
定期的にこういうの沸くな…
当該スレでやれよ

【白ロム】 携帯電話 売買スレ 15台目 【現金】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223101606/
435白ロムさん:2008/10/26(日) 13:55:12 ID:yamu/NsvO
>>434
もう出してるんですが…。
436白ロムさん:2008/10/26(日) 14:02:27 ID:gaRM7hxG0
>>453
じゃぁそっちでやれよ
437白ロムさん:2008/10/26(日) 17:03:02 ID:YsHhLT5qO
>>435
オク行け
438白ロムさん:2008/10/26(日) 17:11:44 ID:2CzP512sO
W910iって、出て1年くらいの端末?
しかも30k+αで新品が買えるというのに
中古で20k?25k?…なんだかw
439白ロムさん:2008/10/27(月) 09:17:47 ID:QrKavqiY0
Symbian Foundationの設立企業に名を連ねる英Sony Ericsson。同社の
パトリック・オルソン副社長は、Foundationのビジョンに賛同すると
し、2009年後半をめどにSymbian Foundationベースの端末を発表する
予定であることを明らかにした。

Symbian Foundationは今後、Symbian OSにS60、UIQ、MOAPの3種類のUI資産
を組み合わせたプラットフォームを構築し、S60との互換性を維持するとし
ている。将来のSymbian FoundationベースのSony Ericsson端末では、S60
アプリケーションが動くことになり、オルソン氏は「Symbian Foundation
のエコシステムとユーザー基盤は、大きな価値になる」という見方を示した。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/24/news109.html

440白ロムさん:2008/10/27(月) 10:56:18 ID:pk7NuEmX0
既出かも知れんけど、
X1の使用を見るとUMTS1700って書いてあるのは芋電波おkってこと?
441白ロムさん:2008/10/27(月) 10:57:53 ID:LAlBkE980
アメリカ向けの1700なら無理
442白ロムさん:2008/10/27(月) 12:45:41 ID:IFK/5JWuO
事実上のUIQ終末宣言か。
まーさん頑張ったのにやりきれねぇな。
まぁMFEP60も時間の問題だろうけどさ。
443白ロムさん:2008/10/27(月) 18:01:23 ID:pk7NuEmX0
G900のUIQなんて最高!標準で日本語の文字コードに対応してるし、M-FEP3で入力もばっちり
Arial Unicode MSを使えば表示できない言語はない(理解できるかは別)
ラジオが欧米仕様なのが玉に傷だけど
444白ロムさん:2008/10/28(火) 09:15:37 ID:S4WKDoNfO
C905ってスタートいくらくらいだろう…
445白ロムさん:2008/10/28(火) 09:32:31 ID:sS074AFE0
>>444
1shopmobileで$ 569.00
446白ロムさん:2008/10/28(火) 12:22:32 ID:S4WKDoNfO
>>445
Thanks…思ったほど高くないな…
ボーナスで買うかなw
447白ロムさん:2008/10/28(火) 12:46:56 ID:oCOewriVO
他の機種と画質比較してるサイトってないですか?
448白ロムさん:2008/10/28(火) 12:49:58 ID:IC8/euhC0
>>447
何と何を比較してる物を言いたいの?漠然と他の機種って・・・
449白ロムさん:2008/10/28(火) 13:07:06 ID:/6R5hnFuP
450白ロムさん:2008/10/28(火) 17:26:12 ID:oCOewriVO
>>449
携帯からは見れないのですね(ノω・、)グスン・・・
家帰ったら見せてもらいます

>>448
できれば国内でも手に入るものがいいです
(N95や、SO903iと同じカメラのK850iなど)
451白ロムさん:2008/10/28(火) 17:40:30 ID:IC8/euhC0
>>450
なんなら俺がうpしようか?
SO905iCSとK850i、W44SとC702の比較した画像は持ってる。

他にも撮影サンプルはW880iとW910iのがあるけど・・・
452白ロムさん:2008/10/28(火) 17:58:32 ID:IC8/euhC0
>>450
とりあえず以前にもうpしたものだけど・・・写真あんまり上手くなくてスマンねw
あとSO903とモジュールが同じのはK800i/K810i/SO905i/SO906i/W44Sだよ

K850iとSO905iCSの比較

K850i
http://www.death-note.biz/up/img/28468.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/28469.jpg
CS
http://www.death-note.biz/up/img/28470.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/28471.jpg

W44SとC702の比較。どっちも色が薄い感じのは風景モードで撮った気がする・・・

W44S
http://www.death-note.biz/up/img/28475.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/28474.jpg
C702
http://www.death-note.biz/up/img/28473.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/28472.jpg
453白ロムさん:2008/10/28(火) 18:31:14 ID:oCOewriVO
よろしくおねがいします。
C902は発売後にいろいろサイトを探してみたんですが
なかなか比較してるサイトがなかったもんで
454白ロムさん:2008/10/28(火) 23:29:00 ID:+h/pnV960
>>452
見せていただきました。

まずは500万画素同士
この板で叩かれてるように、SO905iCSはノイズが多いですね
K850iはノイズがだいぶ少ないように思えますが
ノウズ軽減のために全体的に油絵でべっとり塗ったような・・・
nokiaとおんなじような傾向ですね
(海外ではこういうのが人気なんでしょうかね)


300万画素対決は・・・
撮影地は曇っていたんでしょうか?
両方とものいじ〜です
双方の特徴は、上の機種と同じようにも見えます



C905iってもっている方いませんかね?
英ソニエリは大体同じ感じでしょうか?
455白ロムさん:2008/10/28(火) 23:34:29 ID:6KiA3hYU0
456白ロムさん:2008/10/28(火) 23:39:33 ID:v74ZBU9o0
>>454
C905とか先週UK、SW、DKで発売したばかりだぞ?
知りたいならお前が買え。
457白ロムさん:2008/10/28(火) 23:54:49 ID:2jS1CzzLO
>>454
お前…C905って出て一ヶ月も経ってないもんだぞ…
そもそもレビューサイトくらい自分で探せばいいじゃん
あと、ソニエリのカメラは国内外問わずそんなもん
カメラに拘るんなら大人しく一眼買ってろよ
458白ロムさん:2008/10/28(火) 23:57:37 ID:fohvI1Lg0
459白ロムさん:2008/10/29(水) 00:11:26 ID:+mivI/snO
最近、スレ伸びているときは
池沼なのが沸いてるのがデフォだなwww
460白ロムさん:2008/10/29(水) 00:11:29 ID:/Bvo65tP0
>>454
うわ・・・(;^ω^)
461白ロムさん:2008/10/29(水) 00:40:38 ID:8BmF2YUh0

日本語なくてワロタwwwwwwwwwwwwwwww


もうお前らなんて眼中にないってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウンコガラケーのウンコブラウザでケータイサイトでも見て絵文字メールでもやりとりしてれヴァ?wwwwwwwwwwwwwww






ttp://www.sonyericsson.com/x1/
462白ロムさん:2008/10/29(水) 14:21:53 ID:+mivI/snO
いやむしろ>>461みたいなのが眼中にないんじゃ?
と釣られてみるw
463白ロムさん:2008/10/29(水) 14:39:35 ID:IyhcS08a0
wmなら日本語無くても使用に問題無し
464白ロムさん:2008/10/29(水) 20:33:54 ID:aSGSshpV0
WMでなくても
制限があるが日本語使える環境は構築できるわけで
ま、放置でよいかとw
465白ロムさん:2008/11/02(日) 21:16:06 ID:JGn3b5xf0
W902、まだーーーーー
466白ロムさん:2008/11/03(月) 21:22:20 ID:GZBkJC3/0
シンガポールでW980iさわってきたけど思ったより小さいんだね。
ボタンは押したというより触ってるって感じだった。
凹凸が少ないような。
C902よりもC702のほうがボタンは押しやすかった。
C702でAllfile化できて定額適用されてキャリアメールが使えれば買うのにな。。。
467白ロムさん:2008/11/04(火) 07:52:29 ID:k+wHDoez0
写真マジックとでもいおうか、思ったより小さいって感じることは多いな。
W880iとか小さすぎて逆に使いにくいなと感じた。
W960iぐらいがちょうど良かったな。まぁあくまで俺にとっては、だけど。
A2プラットフォームは、定額に関しては1つの方法があるみたいだし、
あとはMMSかなぁ…それもMMSPみたいなソフトでどうにか解決できそうだけど。
あれはなんで通らないんだろう。
468白ロムさん:2008/11/05(水) 00:35:29 ID:0S10vWlgP
来週からUKに出張でCarphone Warehouseに突撃してくる予定なんだけど、
日本語化しやすい機種ってどれ?

個人的にはW880iを去年始めてみたときからあこがれてるので、
後継機のW890iがデザインいいなあ、と思ってますが、
この機種の日本語化のノウハウはありますか?
469白ロムさん:2008/11/05(水) 00:42:09 ID:7IHga8Mz0
>>468
非UIQ機ならUK版やEU版は買った状態では日本語表示やフォント入れ替えは無理。
W890iで日本語表示させたいならソフトウェア書き換えか最初から環太平洋版等を買った方が楽。
470白ロムさん:2008/11/05(水) 23:56:05 ID:kw2QdM770
新シリーズには、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末がない。
同社はドコモ向け製品計画の見直しと、国内生産を縮小する方針を明らかにして
いた(ソニー、ソニエリ向け端末の国内生産を縮小へ)。

山田社長は「いろいろ事情があるようだが、ソニー・エリクソンとは今後もお付き合
いをしていきたい。世界で販売する端末を日本でも売るということかと思う」と話した。
471白ロムさん:2008/11/06(木) 17:30:34 ID:sGiovb660
スレがないので、「UIQ機種つながり」でここで聞くが、
モトローラのZ8ってのが気になってるんだが、
使ってる人とかいないよな?
Z10がいいんだけど、売ってなさそうだし。
472白ロムさん:2008/11/06(木) 18:31:59 ID:YIynmChPP
>>471
Z8、Z10共に池袋のWなんとかっていうショップに売ってるよ。
カメラ位しか基本性能は変わらないけど、Z8の方が大分安いね。
ただUK版を持ってたけど、フォント入れ替えで日本語表示できなかった。
なぜかプリインストールのOperaMobileは日本語表示可能だったけど。
M-FEPもインストール化だが、登録が出来なかった。
日本語利用したいなら気を付けた方がいいかも。
473白ロムさん:2008/11/07(金) 05:59:15 ID:iMMS+7ER0
>>472
ダメもとで聞いて見たんだけど、ありがとう。
今w880使ってるんだけど、ちょっと小さすぎる+飽きてきたので、
買い換えようかなと思っていたところでした。
単に人が持ってない電話を使いたいだけで、
メールとかもしないんで日本語なしでOKです。

スレ違いで気に障った人、すいませんでした。
474白ロムさん:2008/11/07(金) 06:07:20 ID:cHez5Q6UO
このスレが上がってるってことは思いは皆同じってことだね
475白ロムさん:2008/11/07(金) 11:31:04 ID:or6FKyuY0
xperiaスレはもういらないのかな?
476白ロムさん:2008/11/07(金) 11:34:49 ID:T0yF0IfW0
もう立ってるじゃん
477白ロムさん:2008/11/07(金) 11:41:05 ID:or6FKyuY0
あ、ほんとだ
テンプレもなんもなしかよ
478白ロムさん:2008/11/07(金) 19:15:37 ID:06QzNPbK0
>>477
向こうで文句言え
479白ロムさん:2008/11/07(金) 19:18:26 ID:59mYHINw0
G900とかの音楽プレイヤーってiPhone(iPod touch)をかなり意識した感じなんだな
W960i持ってるけど俺はW960iのプレイヤーの方が好きだが
480白ロムさん:2008/11/07(金) 19:36:50 ID:g+R9z58JP
>>479
iPhoneというより、AV機器を含むSONY全体のイメージって感じかな。
プレステ、HDDレコーダ、WALKMAN、G900に限らずXPERIAに至るまで最近の機種は同じUIを採用しているよ。
481白ロムさん:2008/11/07(金) 19:47:02 ID:59mYHINw0
>>480
そうなのか?なんかジャケット画像の配置や再生タップの構成とかがiPhoneに近い感じがした
俺の持ってるC702やW960iやウォークマンとは音楽画面の感じが別種だと思ったが
482白ロムさん:2008/11/08(土) 15:14:56 ID:ECNXsGoF0
http://www.allaboutsymbian.com/news/item/8436_UIQ_Technology_puts_reamining_.php

SonyEricssonとMotorolaは協議を重ねて、UIQの開発停止に合意した。
そして昨日、UIQテクノロジーの270人全社員に解雇通知が届けられた。
しかしUIQテクノロジーの未来のために、とりあえずは月々単位で資金が提供される。
その期間は明らかにはされていないが、その間に事業の再構築、またはUIQテクノロジー社の買収、
既存企業へのスタッフの雇用斡旋などの可能性が話し合われると見られている。
483白ロムさん:2008/11/10(月) 14:29:19 ID:LWW3Rb8r0
今のうちにG900買い占めなくては
484白ロムさん:2008/11/10(月) 16:45:19 ID:o47Pa0Co0
w880iの音楽プレーヤーでジャケット表示させるのって可能?
挑戦しているのだが出来ないよ
485sage:2008/11/10(月) 18:01:37 ID:KUv+FHr70
>>484
SonicStageかiTunesだと可能。
但し音楽を取り込む前にジャケット貼るべし
486白ロムさん:2008/11/10(月) 23:52:15 ID:4sLxoSBx0
>>484
普通に可能。ただWMPで作ったMP3だとうまくいかなかったな。
http://www2.uploda.org/uporg1777528.png

とりあえずiTunesで作ったタグ、アートワークはW880i、W910i、K850i、W960i、C702、C902でOKだった。
487白ロムさん:2008/11/11(火) 01:33:39 ID:l2MA1Z1o0
Fontrouter LTの認証がうまくいかん・・・
シンビアンから帰ってきたメールのリンクちゃんと踏んだのに認証失敗のメールが来る
それともFontRouter.LT.for.v9.Build20071109.opensigned.sisがいけないのだろうか?
認証失敗のメールにはウイルスの可能性有りだからダメ的なこと書いてあったが
488白ロムさん:2008/11/11(火) 08:39:33 ID:EEkKiK2YP
>>483
むしろ危ないのは値下げの始まったP1iだとおもふ。
489白ロムさん:2008/11/13(木) 11:39:42 ID:xEK/l5CpO
海外機初めてなんでこのスレの人に質問っす。
海外のソニエリ端末って3G対応なら日本でも使えますよね?
あと2chの売買スレ等で買う時って何か相手側に聞いておくべき事ってありますかね?
490白ロムさん:2008/11/13(木) 12:02:18 ID:3TLqvKrGP
>>489
UIQ以外で日本語使いたいなら、言語を確かめた方が良いかも。
標準で使えますみたいなものじゃないと、英語で使うしかないよ。
491白ロムさん:2008/11/13(木) 13:02:35 ID:xEK/l5CpO
>>490
どうも〜参考にします。
492白ロムさん:2008/11/13(木) 21:23:41 ID:obYziqCx0
T700って、タイでも売ってますか?
493425:2008/11/14(金) 18:54:55 ID:l2RTNX910
>>425のW960iぶっ壊した者だがフォント入れ替え成功したよー!
http://www.death-note.biz/up/img/30530.png
ちなみに修理に出したら中文版になって帰ってきたからフォント入れ替え前と後の比較を

入れ替え前
http://www.death-note.biz/up/img/30531.png
http://www.death-note.biz/up/img/30534.png


入れ替え後
http://www.death-note.biz/up/img/30532.png
http://www.death-note.biz/up/img/30533.png
494白ロムさん:2008/11/14(金) 19:17:07 ID:xLXifhqN0
>>493
おめ
綺麗なフォントだな
495白ロムさん:2008/11/14(金) 19:54:15 ID:iAHZM8Qy0
>>493
何のフォント使った?うらやますぃ
496425:2008/11/14(金) 23:43:44 ID:l2RTNX910
>>494
ありがd

>>495
フリーのIPAゴシックだったかな。確か・・・
497白ロムさん:2008/11/15(土) 01:19:38 ID:+s1/fdXR0
IPAフォントは入れ替えの定番だな。
あれはキレイだ
498白ロムさん:2008/11/15(土) 14:24:57 ID:BIYurYhs0
へぇ…こんなに変わるんだ
499白ロムさん:2008/11/15(土) 19:17:39 ID:+H2Fhq3o0
C702を先週買ったのですが、ハゲ電でMMSも送受信ともできました。たぶん関西だからとは
思うのですが、今月末、東京に出張があるので、MMSが使えるか試してみます。
500白ロムさん:2008/11/15(土) 20:07:49 ID:kRqvVNNb0
>>499
え?UAどうやっていぢったの?
501白ロムさん:2008/11/15(土) 20:27:03 ID:+H2Fhq3o0
いえ、UAはいらってません。何もしていなくっても受信だけなら可能だったので
アクセスポイントとMMS profileを入力したら送信もできました。
nokiaでもUAをいじらなくっても受信だけはできたので、たぶん関西限定だとは
思うのですが。
502白ロムさん:2008/11/15(土) 20:43:07 ID:Gg1VwCop0
>>500
関西のMMSのAPがUA見てないのは有名な話。
503白ロムさん:2008/11/15(土) 20:44:22 ID:kRqvVNNb0
>>501
>>502
ああそうなのか。。。ならW705でたら買ってみるかなぁ。
やっすいだろうし。
504白ロムさん:2008/11/15(土) 20:46:03 ID:Gg1VwCop0
>>501
何もしなくても受信できたのはMMS本体じゃなく先行通知(実体はSMS)かと。
505白ロムさん:2008/11/15(土) 20:50:46 ID:+H2Fhq3o0
>>504
そうです、本文は見れませんでした。
506白ロムさん:2008/11/15(土) 21:44:45 ID:BIYurYhs0
どっかーん
507白ロムさん:2008/11/15(土) 21:47:09 ID:fiKUTgUI0
。。。。。。
508白ロムさん:2008/11/15(土) 21:50:28 ID:+H2Fhq3o0
いえ、アクセスポイントとMMS profileを設定したら、本文も見れるし
送信もできますよ。
509白ロムさん:2008/11/16(日) 00:55:15 ID:3lt89ruV0
510白ロムさん:2008/11/16(日) 01:27:24 ID:SvpfLb7S0
>>509
ねーよw
511白ロムさん:2008/11/16(日) 03:16:24 ID:MBA45txw0
これはニュー即でプチ祭りにできるレベルw
512白ロムさん:2008/11/16(日) 04:28:13 ID:n79VOHNgP
>>509
これわひどいw
513白ロムさん:2008/11/16(日) 05:37:00 ID:y0Wqg1/j0
あんなに派手な外見なのにカメラ所簿www
てかレンズ小さいwwww
514白ロムさん:2008/11/16(日) 09:27:43 ID:nrSxQo8qP
>>513
10メガと書いてあるけど、多分VGAカメラ。w
でもタッチじゃないというのは、これタッチ操作できる謎の中国製OSだから出来ると思う。
そういう問題じゃないと思いますが。w
515白ロムさん:2008/11/16(日) 10:22:11 ID:wgOiLVeR0
あれはエクスモア搭載だろw
516白ロムさん:2008/11/16(日) 21:53:05 ID:3rJxEahC0
189氏まだぁ〜?
517189:2008/11/16(日) 23:05:04 ID:2sevVn9B0
オレは10日〆の20日確定だから、もうちょっと待って。
518白ロムさん:2008/11/17(月) 20:42:13 ID:LSXf84s20
パケフルにし忘れてX1つかってる俺がきましたよ。
し放題でできるだけ節約しようとおもってたんだが、
昨日調子のってpandaでつないでしまった。
1日でパケ5万あがっちゃったんで月末まで遠慮なく使おっと。
519白ロムさん:2008/11/18(火) 08:15:01 ID:RbwjmZwA0
UK版のW910が手に入りそうなのですが
ゴニョゴニョすれば日本語表示・入力可能なの?
520白ロムさん:2008/11/18(火) 08:51:18 ID:GXfSgNak0
>>519
無理
521白ロムさん:2008/11/18(火) 13:21:35 ID:Wy7QPxf80
>>519
ソフトウェアの書き換えでのみできるよ
522白ロムさん:2008/11/18(火) 21:19:50 ID:J5Rv5OzK0
>>519
2バイト文字表示不可
中文含む言語版に変えないと_
523白ロムさん:2008/11/19(水) 13:23:04 ID:JswDBChS0
アクセスインターネットって定額じゃないんだ・・・知らんかった
今月の電マ代ヤバイ・・・
524白ロムさん:2008/11/19(水) 13:37:34 ID:8wbu3+Ad0
525白ロムさん:2008/11/19(水) 16:55:47 ID:yJ6jP5g50
W902買おうと思うんだが、誰か入手した人居る?
値段は海外で買うから日本円で38000円くらいだから、よさそうなら
これ買おうかと企み中・・レビュー求むっ!
526白ロムさん:2008/11/19(水) 18:37:49 ID:ukaEc5uQ0
>>525
円高の影響他でそんな下がってんのか?
527白ロムさん:2008/11/19(水) 18:53:08 ID:DG0qufUE0
>>525
どこよ?
本当にそんな値段で買えるのか?
528白ロムさん:2008/11/19(水) 20:08:59 ID:yK9PXF4d0
W902ってUIQなのですか?
529白ロムさん:2008/11/19(水) 20:14:51 ID:DG0qufUE0
>>528
非UIQ機種です
530白ロムさん:2008/11/19(水) 20:28:32 ID:yK9PXF4d0
>>529
そうなんだ、ありがとう。
531白ロムさん:2008/11/19(水) 20:45:09 ID:F2Jxuxn30
非UIQのウォークマン機は音楽プレーヤーが他機種と同じだからな・・   
532白ロムさん:2008/11/19(水) 21:14:59 ID:7ELn9zmF0
非ウォークマンはShake controlやSensMeは付いてないな
533525:2008/11/19(水) 22:08:27 ID:k/3Dpu/p0
>>526
>>527
海外って言っても、上海なんだけどね。
今日いつも行く店にSMSで問い合わせ
したんよ。
物はあるのか?値段はいくら?って聞いたら、
物もあるし、値段は2600元って返事来たんよ。
今日のレートは、1元=14・17円だから、正確には37000円弱だね。
もちろん並行品だけどね。
で、即買いしそうになったんだけど・・
冷静に・・・冷静に・・・ってね。
534白ロムさん:2008/11/19(水) 23:15:00 ID:AHCC7mr30
>>533
それサニーエリクサンじゃね?
535白ロムさん:2008/11/20(木) 00:05:43 ID:27YrUIn00
>>532
Shake controlってW580i、W760i、W910iだけだっけ?
てか知人のW760iと俺のW960iのプレイヤー比べたがW760iとかショボすぎだったw
536白ロムさん:2008/11/20(木) 04:55:17 ID:r7j/yAkz0
今度香港でトランスファするんだけど、免税店街で携帯買えるのかな?
買えるのなら、通販利用せずに済むのだが・・・
simフリならなおのこと結構です。
香港乗り換えは初めてなので、良く行く方値段も含めて教えてください。
537189:2008/11/20(木) 09:36:37 ID:j3JklhRd0
確定でたよ。

基本料 ホワイト 代表[10月11日〜11月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 20
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]    210円[概算])
定額料 パケット定額フル 5,700
通信料 パケット 27,990
 内訳 S!メール(無料分)@0円 783Pkt ( 0 )
 内訳 PCダイレクト@0.08円 349887Pkt ( 27,990 )
通信料 メール(SMS) 0
割 引 パケット定額フル 対象通信分 -27,990
通信料 世界対応ケータイ(パケット) 1,934
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 月月割(新スーパーボーナス特別割引) -2,172
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,670
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 9,392

今回は
W890iでのパケット通信
PCをW890iとBluetoothe(Data Accounts)で接続しての通信
Android G1でのパケット通信
香港版iPhoneでのパケット通信
の結果っす。

やはりsmile.worldはUAを見ない定額対応のAPNみたい。
MMSさえ諦めれば、海外端末使いにはかなりオイシイんじゃないかなぁ。

ちなみに、
通信料 世界対応ケータイ(パケット) 1,934
は香港に行ってiPhone買ったときに、iPhoneでPCサイトを数ページ見たときのもの。
こりゃ速攻パケ死するわw

ちゅうわけで、iPhone買っちゃったんでしばらくW890iは使わないので
レポはココまでということで。
A2DPもついてるし、PC接続も定額だからW890iのほうがカワイイっちゃカワイイんだけどねぇ……
538白ロムさん:2008/11/20(木) 09:40:47 ID:27YrUIn00
>>537
乙でした〜
539525:2008/11/20(木) 10:24:13 ID:pKj2u7pU0
>>534
それ、あるなら逆に欲しいわwww
540白ロムさん:2008/11/20(木) 11:02:58 ID:WW8nKFdT0
541白ロムさん:2008/11/20(木) 19:39:21 ID:skb6lBlH0
>>537
おつかれさんです。
俺もいまX1をスマイルで使ってるからその確定はかなり安心しますわ。
BT通信も定額できるのはうめえな
542白ロムさん:2008/11/21(金) 17:01:20 ID:ZsVIhnN20
結局どのウォークマン端末が音階聴くのにおすすめ?
543白ロムさん:2008/11/21(金) 17:02:57 ID:ZsVIhnN20
音階じゃなくて音楽だったw
544白ロムさん:2008/11/21(金) 17:28:33 ID:OhW/Tm0v0
>>542
日本で音楽聴くだけなら安いW880iやGPS、HSDPA対応のW760i、薄型スライドのW910i辺りがおススメ。
ただ音楽プレイヤーなら色々再生中も楽しめるタッチ操作可能なW960iが一番いいかな。
でもW910i以降の世代の端末はテーマ次第で音楽再生画面のバックを好きな画像に変えられる。

まぁ店かどっかで実機を触らせてもらったらどうよ?
545白ロムさん:2008/11/21(金) 18:32:10 ID:ZsVIhnN20
>>544
なるほど〜再生画面のカスタマイズとかもできるのか
それって写真とかも設定できるの?
546白ロムさん:2008/11/21(金) 19:40:12 ID:eIYXdage0
W880iにFMラジオがついていれば何も悩まないんだけどな。
547白ロムさん:2008/11/21(金) 21:51:01 ID:bc5qNfyC0
残業代金はいったし、どうにも在庫処分はいったきたぽいから
W960iぽちってしまった。
1shopで325ドルは安いよなぁ。
548白ロムさん:2008/11/22(土) 01:16:46 ID:l9t8Mf3I0
円高だしねぇ
549白ロムさん:2008/11/22(土) 09:05:02 ID:D7M1IEc50
ソニエリもノキアに続け!
550白ロムさん:2008/11/22(土) 10:54:40 ID:KIPMV5W90
>>547
購入オメ!ただフォント入れ替えはマジで気をつけろよw
551白ロムさん:2008/11/22(土) 12:37:36 ID:duQYVQ/S0
>>550
気をつけるわ。
425さんの成功したやり方とか書いてくれたら安心なんだがなwww
まぁ最悪文鎮なってもX1で乗り切るww
552白ロムさん:2008/11/22(土) 12:40:21 ID:RFtMZZaZ0
>>549
それはない
553白ロムさん:2008/11/22(土) 12:44:34 ID:KIPMV5W90
>>551
まさに俺が>>425なんだがw困ったら聞いてくれ。何か手助けできるかもしれんしw

とりあえずEU版ならメディア転送モードでDドライブにResource\Fonts作ってttfフォントはダメだった。
これで従来の外部メモリ対応UIQ機のように再起動やると悪夢の無限再起動に突入するw
電話モードでPCサイト経由で作れるかと思ったけどこれも無理だったんだよなぁ・・・

むしろ中文版(端末内のフォントがcccフォント)の方が簡単に成功したよ
554白ロムさん:2008/11/22(土) 12:47:41 ID:duQYVQ/S0
>>553
そうすか。俺もUK版だからな。
じゃあFontRouterで入れるのが無難かぁ。
まぁ届くのwktkしながら妄想しときます。
555白ロムさん:2008/11/22(土) 15:12:52 ID:mdP7/Ja50
>>549
これで海外SIMフリー端末使うやつは禿以外にNOKIAって選択肢もできそうだな。
ソニエリつかうやつは、来年からの新Symbian端末なら何不自由なくNOKIA回線で使えると思う。
556白ロムさん:2008/11/22(土) 16:17:48 ID:KOOe9NCz0
禿は胡散臭いのでノキアに期待だな
557白ロムさん:2008/11/22(土) 21:58:05 ID:neX9m9xk0
W902とついでにC702買ったよぉ〜
でも、今週末は仕事で全然いじれないよぉ〜
558白ロムさん:2008/11/22(土) 23:49:22 ID:2a3oIMZW0

二つも買ったんだ

俺はG900が300ドル切ったから注文した
初UIQ端末なので楽しみ〜
559白ロムさん:2008/11/23(日) 00:14:34 ID:nTiaeREHi
W880i購入記念カキコ。
まぁ、iPhoneから書いてるんだがな。
189さんありがとう。レポのおかげで購入踏み切りました。
海外端末初だから、今夜は情報収集しますわ。
560白ロムさん:2008/11/23(日) 00:20:27 ID:dXhGWtis0
>>558

自分への御褒美ぃ〜とか言って買ってしまいました・・
G900か!$300切ったのぉ??いいなぁ!!

何か、最近の端末は大分安くなった気がするな!
W900買った頃は、何て値段なんだ!ってボーナスで買った記憶があるよ!
W902とC702買っても、当時のW900より安いんだもんなぁ・・
良い時代になりました・・・
561白ロムさん:2008/11/23(日) 00:29:52 ID:loNrZjnM0
>>560
W900iうらやますぃぜ・・・あのクルっと回るタイプのケータイ好きだったんだよなぁ・・・
ま、W900iとかは開いた状態だとカメラ部分に指紋が付いちゃうけどさw
562白ロムさん:2008/11/23(日) 10:14:36 ID:mLv7aaj+0
>>561
でもさ、W900はバスの中に忘れてきて結局見つからなかった悲しい過去
があるんす・・・今でも買取価格が15,000円以上って言う凄い機種だわww
店でも外装だけ新品に換えて30000円以上で今でも売られてる現状って異常
っしょwwでもかなりデカいんだよねえぇww
でも、上海駐在させてくれた会社に感謝感謝!おかげで端末が安く購入出来るw
代理購入とか始めようかなぁww笑
563白ロムさん:2008/11/23(日) 10:37:13 ID:IafFiu3M0
円高で購入レス多すぎワロタwwwwww
俺もC702ほしいんだよな。EnergyBlackが・・・・
んでも今月はX1とW960i買ってるからなぁ。
564白ロムさん:2008/11/23(日) 13:01:42 ID:loNrZjnM0
>>563
お前も買いすぎだろw
565白ロムさん:2008/11/23(日) 17:09:17 ID:jhJVJIL10
>>563
なんという金持ち
1分半だけ気持ち込めてフェラするからP1iくれ
566白ロムさん:2008/11/23(日) 17:31:50 ID:cDeTZ89/P
明日から倫敦だからP1i買ってくる。
旧機種だし、ポンド安だしwktkが止まらない!
567白ロムさん:2008/11/23(日) 19:50:22 ID:cBCf6DlI0
ぶはっ!
みんな買いまくれぇwww
568白ロムさん:2008/11/23(日) 19:56:26 ID:cBCf6DlI0
それよか、みんなTHEMEってどっからDLしてる??
FREE DL出来るTHEMEでどこか良い所あったら教えてくれっ!
ちなみに、俺はいつも↓でDLしてるw
http://www.mobile9.com/
569白ロムさん:2008/11/23(日) 20:46:11 ID:TdZxQdnr0
c702のは、ここでしてます。
http://www.myc702.lasyk.net/
570568:2008/11/23(日) 21:34:13 ID:cBCf6DlI0
>>569
ここは知らなかった!!
なかなか良さげっすww
ありがとうございます!!
571白ロムさん:2008/11/24(月) 21:41:50 ID:+ksO9EXy0
W902買って、今日届いた! 超かっこいい
1shopで買いました
572白ロムさん:2008/11/24(月) 21:48:21 ID:NpdIDCGZO
やっぱり契約先はドコモじゃないと無理ですか
573白ロムさん:2008/11/24(月) 22:24:30 ID:aMrcfWiS0
>>572
国内ではauは無理だけどソフトバンクは大丈夫
574白ロムさん:2008/11/24(月) 22:39:35 ID:NpdIDCGZO
>>573
ありがとう
当方au使用で…SBは料金プランがいまいちわからず不安です
検討します
575白ロムさん:2008/11/24(月) 22:53:41 ID:faSuj0kh0
>>574
サブなら月6円で維持できるソフトバンクの方がいいかも


【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 81
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227463558/
〓SoftBank 新スパボ一括購入雑談・質問 スレ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218616857/

あたり参考に
576白ロムさん:2008/11/24(月) 23:56:04 ID:YZHhIz/Y0
G900(シンガポール版?)で
日本語のテキストファイル(拡張子 .txt)を開くと
QuickWordが起動するんだけど
Not supportedとエラーダイアログが出て
開けないんですが、こういうものですか?
DEditとかjTextとか入れてみたんだけど動かないし。
なにかいいテキストエディタないでしょうか。
577571:2008/11/25(火) 06:27:10 ID:WIzghsY/0
W902ですが、SBでメールも日本語表示OK。
絵文字だけは出ませんが
578白ロムさん:2008/11/25(火) 10:00:05 ID:L2v+wVR5O
>>575
わざわざありがとうです
参考にさせてもらいます
579白ロムさん:2008/11/25(火) 19:42:40 ID:onm1G2dB0
くそー!MMSさえ使えれば・・・
日本通信に期待か?
580白ロムさん:2008/11/25(火) 23:05:07 ID:u9aB7jZA0
そろそろ普通の音声端末にVGA液晶モデルがほしいな。
VGAはXPERIAしかないし、そもそもXPERIAはハイテック製だし、WindowsMobile使いにくいし…
もしかして普通の音声端末にVGA積んでること事態ガラパゴスなんかな。
581白ロムさん:2008/11/25(火) 23:16:32 ID:/xNi/PV1P
>>580
NOKIAのハイエンドでさえQVGAだね。一般化するのは、もう少し先じゃないのかな。
582白ロムさん:2008/11/25(火) 23:17:17 ID:QGMcguam0
W960iきたこれ。
とりあえずSyncさせてみたものの、
CとかDとかZとかのおき場所がまずわかんねえ。
PCsuite for SonyEricsson使いにくい・・・
583白ロムさん:2008/11/26(水) 00:11:12 ID:dcvJator0
>>581
Nokiaは来年からVGAクラス投入開始
584582:2008/11/26(水) 01:00:32 ID:H0wnCEJd0
SwissManagerいれたら一発で理解しました。
もうね、WMもUIQもファイラーいれないと話ならんな。
でFontRouterLTいれてMFEP3いれました。
とりあえずWALKMANループしなくてよかった;
585白ロムさん:2008/11/26(水) 21:40:25 ID:PDwaVF+H0
>>542
♪ド〜ミ〜ファ〜ソ〜シ〜ド〜
586白ロムさん:2008/11/26(水) 21:47:26 ID:2xI3rG8o0
シーメンスのインバーターか
587白ロムさん:2008/11/27(木) 11:12:22 ID:NPcw3r1p0
T700を1shopでポチりそうなんですが、
この端末はUIQ機なんでしょうか?
588白ロムさん:2008/11/27(木) 12:02:50 ID:rKag96Gy0
>>587
非UIQ機です。

589587:2008/11/27(木) 14:08:58 ID:NPcw3r1p0
>>588

thx!

ようつべでT700を弄くっている動画を観てたんだが...やべぇ、かっこよすぎる。
昔使ってた初代preminiを彷彿させてくれる。

javaアプリのPiClipを使えば、一応、日本語入力も可という認識でOKでしょうか?

590白ロムさん:2008/11/27(木) 17:37:15 ID:tia98JKd0
>>589
T700だったらEU版とかじゃダメだよ。環太平洋版か簡体/繁体中文対応の物じゃなきゃダメ。

てかこれも次スレからのテンプレに入れた方がいいだろ・・・
591白ロムさん:2008/11/27(木) 19:32:08 ID:C+5yI/nM0
>>590
あと〜はUIQで〜は非UIQとかかな。
接続関連の話はグレーで。
592白ロムさん:2008/11/28(金) 00:07:27 ID:eFV1XkglO
軒が日本撤退らしいがソニエリユーザーが増えるかな。
593白ロムさん:2008/11/28(金) 00:10:27 ID:Ro/GDBFa0
>>592
どうだろ?奴らも俺らと同じでノキアの海外モデルを使うようになるんじゃね?
むしろソニエリよりも国内ノキアは海外向けに近いから抵抗も少ないだろ
594白ロムさん:2008/11/28(金) 01:00:38 ID:mYOQfuFb0
やってみました

[flash]
K530i CID52 --> W660i CID52
(Walkmanゲットなど)

[customize_upgrade.xml注入]
phone-name:V802SE
user-agent-string:Vodafone/1.0/V802SE/SEJ001Browser/SEMC-Browser/4.1
Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
(動作はok、携帯名→V802SE、MMSはプロファイル入れても×)

UAはcustomize_upgrade.xmlの書き方がいけないんでしょうかね?
MMSプロファイルも、ネットの情報と設定項目が一致しているかイマイチ自身無いです。

引き続きいろいろトライしてみようと思います
595白ロムさん:2008/11/28(金) 01:46:39 ID:QKbUpHtxO
本国でのC910の発売時期って決まってる?

まさか、もう出てるとかないよね?
596白ロムさん:2008/11/29(土) 00:27:57 ID:KpzhJkyz0
さっきほど、なぜか充電が出来ないなと思って、ふと充電するところ見たら
傷が付いてた・・・


これって修理行きかな?
それとも直す方法ある?

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4415.jpg
597白ロムさん:2008/11/29(土) 09:55:50 ID:w5PreA4vP
>>596
外装とかはアセンブリが出てたりするけど、その辺のパーツは出てないんじゃないかな。
G900だよね?購入した国でしか、基本的には修理受け付けてくれないので、そこで交渉するしかない。
知人がいればベストだけど。
でも、外傷だから保証の範囲じゃないか。

ダメもとで、香港買物隊さんに頼んでみるとか(G900売ってたし。)
ただ、修理代は高額なことを覚悟した方がいい。
598白ロムさん:2008/11/29(土) 11:26:53 ID:VfKnTnTfO
インポート…


インポータント!!
599白ロムさん:2008/11/29(土) 15:39:32 ID:C2OkeIA+0
W705の赤のカッコよさは異常
600白ロムさん:2008/11/29(土) 17:13:00 ID:yV/Hu2ZI0
1shopでT700をポチりました。いやっほー。
メールのやりとりで、APAC versionを送ってもらう事にしています。
漢字と全角カナの表示、大丈夫だといいなぁ。
601白ロムさん:2008/11/29(土) 21:56:42 ID:o4eZG3Ug0
修理なら国内の販売店の方が安く済むんだよな
前に土産でもらったW550は修理ができなくて文鎮状態ですw
602白ロムさん:2008/11/29(土) 22:21:44 ID:EL4kmHkeO
>>596
どこで買った物なの?とりあえず修理行きだと思うけど…
603白ロムさん:2008/11/29(土) 22:37:23 ID:mrukRKaP0
>>596
今、W705買おうか迷い中・・・どうなのかなぁ
604白ロムさん:2008/11/30(日) 00:39:19 ID:mp249Fvf0
>>596
この部分って傷つくのか。C702持ってるけどこういう端末でも無防備だから丈夫な物かと思ってた。
605596:2008/11/30(日) 08:37:24 ID:kK5k5QOq0
>>597
どうも。

さっき充電したらOKだった。といってもすんなりじゃなくて
こつ?があるみたい。でも普通じゃないんで修理行きかな。

Ebayのシンガポールの業者から買ったので聞いてみます。

606白ロムさん:2008/11/30(日) 08:43:24 ID:dd7tQ1Qv0
>>602
Ebayのシンガポールの業者
>>604
今まで何台も買ってるけど傷ついたのは初めて。
607白ロムさん:2008/11/30(日) 21:05:31 ID:CrzL/Ptp0
>>596
ここのユニットは確か交換可能なはずだけど、
この機種を取り扱ってる国じゃないと駄目だと思う。
まず、買った所で修理依頼してみて、駄目なら他の
取り扱い業者に依頼してみて、それでも駄目なら
これを取り扱ってる国に出張でも行く人に頼んで修理
しかないんじゃないのかなぁ。
608白ロムさん:2008/12/01(月) 14:39:22 ID:46pTpnxi0
ソニー・エリクソン、音楽ケータイ強化 定額制の音楽配信も

【ロンドン=清水泰雅】携帯電話機大手の英ソニー・エリクソンは音楽再生機能付き
端末の販売を強化する。音質を高めた「ウォークマン・フォン」の新機種を来年初頭
に発売するほか、毎月一定額を払えば無制限に楽曲を取り込める音楽配信サービス
も日本を含む世界各地で始める。2009年7月までに音楽再生機能付き端末の累計
販売を1億台上積みして3億台に拡大。携帯を使う音楽配信で一大勢力を築く戦略だ。

最大で3900曲を取り込めるウォークマン・フォンの新機種「W705」を来年1―3月に
欧州で発売する。同社は今後1年間で35―40の新機種を発売する計画だが、その
うち新興国向けの低価格機など一部を除くほとんどの機種に音楽機能を搭載する。


http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D180CS%2030112008
609白ロムさん:2008/12/01(月) 19:19:25 ID:h5J/AKej0
PlayNow+マジで日本でやんの?www
LISMOwww
610白ロムさん:2008/12/01(月) 19:30:44 ID:3/zOm0MS0
俺は別にTSUTAYAで借りてPC経由で取り込みでいいかなぁ・・・

てか今日横浜の某靴屋行ったらP990i使ってる外国の人が居たwちょっとうれしかったなw
611白ロムさん:2008/12/01(月) 23:50:00 ID:+8mEFtV80
K530iを日本語メールを読めるようにしている人いる?
612白ロムさん:2008/12/01(月) 23:54:38 ID:+8mEFtV80
ああ、PiClipでできるのか、すまん。
613白ロムさん:2008/12/02(火) 16:02:13 ID:X/OO22ArO
>>608
こんなの必要か?そもそもここの住人ってソニエリ端末で音楽聴いてるのw
あと最近の付属ソフトのメディアマネージャって重くない?disc2phoneの方がシンプルでよかった
614白ロムさん:2008/12/02(火) 17:26:33 ID:qblezP8U0
>>613
W960iで普通に音楽プレイヤーとして使ってるよ。これ買ってからiPod売った。
615白ロムさん:2008/12/02(火) 20:26:34 ID:8I5r3VHvO
ウォークマン携帯の音質ってどうでしょうか?
日本ではSO903iやSO905iがいいみたいですが
レベル的には同じくらい?

あと機種ごとに音質って違いますか?
それとも世代で区分けできたりしますか? この機種からは新チップが載ったとか
616白ロムさん:2008/12/02(火) 20:58:40 ID:qblezP8U0
>>615
耳が人よりいいってわけじゃないけど、ほとんどSO903iの音楽プレイヤーと比べた感じ変わらないような・・・
ただプレイヤーの使い勝手とかは海外ソニエリ機の方が軽くていい気がする。
持ってないけど海外ソニエリに限ってはW902は従来機より音がいいらしい。

あと世代で区分けってかウォークマンプレイヤーはいくつかバージョンがある。

ウォークマンプレイヤー2.0(W850i〜W880i、W302iなど)
・ジャケット画像に対応。
http://www.death-note.biz/up/img/32361.png

ウォークマンプレイヤー3.0(W910i〜)
・再生画面のバックを好きな画像に変えたりSens Meとかに対応。
http://www.death-note.biz/up/img/32363.png
http://www.death-note.biz/up/img/32362.png


【3.0のUIQバージョン】
・タッチ操作に対応。再生中に色々とアニメが流れる。
http://www.death-note.biz/up/img/32365.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/32364.png


617白ロムさん:2008/12/02(火) 21:50:52 ID:cfqFPZ8N0
曲名等消さなくてもいいじゃんw
恥ずかしい曲聞いてるのか?
618白ロムさん:2008/12/02(火) 23:20:58 ID:u/WC7MzY0
>>616
写真、全部みれねーんだけど。
619615:2008/12/02(火) 23:36:19 ID:pSBPENZC0
なるほど
ウォークマンは伊達じゃないですね

サバショシリーズを使っていたのですが
全然しりませんでした
この機能使わないと損ですね
ipod南下より断然音質いいじゃないですか
620白ロムさん:2008/12/02(火) 23:42:17 ID:9r7dvfTa0
くそー
M600どっかに売ってないかなぁ
621白ロムさん:2008/12/02(火) 23:51:14 ID:qblezP8U0
>>617
特にそうでもないけど3つ目は人に電車とかで見られたらちとキツイかなw
でもウォークマンケータイは出た当初よりかなりよくなってるね
P1使いの人もウォークマンプレイヤー3.0導入した方が便利だと思う
622白ロムさん:2008/12/03(水) 22:59:43 ID:6jo9zidp0
技適検索
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
をいじっていて気になったので、海外モデルなのに
なぜかTELECを通っている(要するに日本で開発している)機種を
書き出してみた

Z1010          001XYAA1074  Z1010      平成16年6月3日
AAD-3021011-BV  001XYAA1082  Z800i(V802SE) 平成16年7月16日
AAD-3021022-BV  001XYAA1100  V600i(Nanami)  平成16年12月14日
AAD-3022011-BV  001XYAA1156  W900i(Sakura)  平成17年8月10日
AAD-3022041-BV  001XYAA1198  K610i(Thelma)  平成17年12月20日
AAD-3022044-BV  001XYAA1216  Z610i(Miyu)   平成18年4月6日
AAD-3022051-BV  001XYAA1274  W880i(Ai)     平成18年9月15日
AAD-3052021-BV  001XYAA1340  W910i(Shinobu) 平成19年5月18日
AAD-3052041-BV  001XYAA1359  W890i(Akiko)   平成19年7月10日
AAD-3052091-BV  001XYAA1409  W980i(Madonna) 平成19年11月30日
AAD-3352031-BV  001XYAA1459  G705(Kumiko)  平成20年4月21日
AAD-3052042-BV  001XYAA1475  T700(Remi)    平成20年6月13日
AAD-3352031-BV  001XYAA1497  G705(なぜか2回目) 平成20年8月29日
AAD-3880006-BV  001XYAA1506  不明       平成20年9月11日
AAD-3880025-BV  001XYAA1505  不明       平成20年9月11日

下2機種のどちらかはW705かと。

S700i、K500iが何でないのかと思ったが、
GSM専用機だから通るわけなかった
623白ロムさん:2008/12/04(木) 18:15:31 ID:pNA1HkVC0
UIQ機のMOD面白いね
624白ロムさん:2008/12/04(木) 18:21:54 ID:D0tz963v0
>>622
Z800はvodafoneから発売されただけで日本開発ではないだろ
625白ロムさん:2008/12/04(木) 20:07:58 ID:8qh4AlL40
上二つは検索で出てきたおまけということで。
626白ロムさん:2008/12/05(金) 20:57:23 ID:dP5fKf3W0
>>622
C905って日本開発じゃなかったのか
627白ロムさん:2008/12/05(金) 21:01:47 ID:hVwSsPzAO
W64Sのカメラ面見て「なんかサイバーショットケータイみたい」
と思ったのですが、サイバーショットケータイのなかにW64Sに似てるのってありましたよね?
なんでしたっけ???
628白ロムさん:2008/12/05(金) 21:21:34 ID:3gvIKsfr0
>>626
Shihoだな
629白ロムさん:2008/12/05(金) 21:25:11 ID:3gvIKsfr0
あと日本人ぽい名前だと

Miwa
Yui
Mirei
Tamao
Midori
Mari

などもあるね
630白ロムさん:2008/12/06(土) 11:08:03 ID:1f2QMkR30
>>627
海外のサイバーショットシリーズでは無いと思う。
631白ロムさん:2008/12/06(土) 11:42:27 ID:I3I8oxVj0
T700をゲットしたのですが、着信でバイブが鳴らない・・・

サウンドのメニューで、vibe alertをONにしているのですが、他に設定あるんでしょうか?
632白ロムさん:2008/12/06(土) 11:51:43 ID:1f2QMkR30
>>631
俺のC702とかはバイブになるよ。#キーのサイレントモードにしてるだけだけど。
633白ロムさん:2008/12/06(土) 12:06:07 ID:wDeV5BXt0
634631:2008/12/06(土) 14:10:20 ID:I3I8oxVj0
>>632
いろいろいじってますが、どうやってもバイブが作動しない。
初期不良の予感...
635白ロムさん:2008/12/06(土) 17:09:18 ID:pNIUlAKf0
W960iをFontRouterで日本語化してるんだが・・・
WALKMANPLAYERが音楽のIDタグを読むときにFontRouterのFontを使ってくれないぽい…
どなたか解決法分かる方いますか?
636635:2008/12/06(土) 18:11:46 ID:pNIUlAKf0
再起動祭りキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

さて・・・修理かorz
どうすればいいんだろ・・・
637白ロムさん:2008/12/06(土) 18:22:48 ID:dE8CcWX80
ファームウエア上書きは?
俺もこないだG900で改造失敗してエラーでまくり
最新のファームウエアだったけど上書きしたら治ったよ
638635:2008/12/06(土) 18:28:28 ID:pNIUlAKf0
起動しないのにファームウエア上書ってできるの?
639白ロムさん:2008/12/06(土) 18:33:21 ID:9KRyZ1T0P
>>638
ファームは電源OFFで書き込むんだよ。
640635:2008/12/06(土) 18:34:06 ID:pNIUlAKf0
updateプログラムいれたら理解した。
とりあえずがんばってみる
641635:2008/12/06(土) 18:48:09 ID:pNIUlAKf0
起動した!
>>637さんはんぱねえ。はんぱねえありがとう。ぱねえwww
642白ロムさん:2008/12/06(土) 19:34:24 ID:v1axVX/s0
1shopmobileで、w902買った。
質感、音最高!!!!
643635:2008/12/06(土) 23:03:02 ID:pNIUlAKf0
あーとりあえず原因つかんだ。
どうやらIDタグ自体が悪かったみたいだorz
CDexでMP3作ってるんだけど、見事にW960iで読みやがらない。
iTuneで作ったものはAACもMP3も完璧だ。
WMPはwmv,wmaはタグOK(wmaは再生不可)


これまでの資産が95%アウトなのが痛い・・・
644白ロムさん:2008/12/06(土) 23:21:45 ID:KicUawP80
>>643
たしか過去ログでiTuneのIDタグ変更機能使うと文字化けしないって書いてたような気がする
それかUnicodeにすれば良かったんだっけ??

ここら辺詳しい人いる?

645白ロムさん:2008/12/07(日) 00:20:44 ID:zPNQeMzR0
>644
↓この辺の情報かな?
http://mai-u.x0.com/tako/archives/2007/01/itunesid3.html
646635:2008/12/07(日) 02:25:00 ID:LTOEluqL0
>>644
>>645
ありがとうございます。結局色々グーグル先生に聞いた結果
EasyTag2.1というソフトでShift_JISで書かれた文字をUnicodeに一括変換することで解決しました。
俺はファイル700個ぐらいしかなかったから良かったけど、
音楽10000個とか溜めてる人は大変そうだな
647白ロムさん:2008/12/07(日) 02:37:03 ID:N+NoaVLA0
UIQ3機の待ちうけ登録アプリって15個までが限界?
648白ロムさん:2008/12/08(月) 00:42:07 ID:l+vmRiWN0
w880iのシルバーの簡体中国語版どっかに売ってない?
1shopは売り切れてたorz
649白ロムさん:2008/12/08(月) 12:29:11 ID:hzM/Vxql0
誰かW760かC702とW890交換してくれ
650白ロムさん:2008/12/08(月) 12:52:21 ID:Wh7q0+Ig0
>>649
C702に興味あるけどW890iは持ってないわ
651白ロムさん:2008/12/08(月) 16:29:29 ID:htXfZtRTi
c702ほしいけどenergyblack以外買う気しねえ。
どっかで売ってないかなぁ。
652白ロムさん:2008/12/10(水) 20:10:03 ID:Zzt4IcIK0
ソニエリからもアンドロイド携帯くるかもね
653白ロムさん:2008/12/12(金) 08:48:38 ID:3OIPQnrL0
米国時間12月9日、GoogleのOpen Handset Allianceに14のメンバーが加わり、モバイルOS
「Google Android」をサポート、開発する意向を示した。新メンバーの1社であるSony Ericsson
は、一刻を争うかのように、本格的な活動を始めている。

複数の情報筋によると、Sony Ericssonは2009年夏までにAndroid端末をリリースする計画という。
また、最初にハイエンド機を投入し、その後にマスマーケット向けのデバイスを販売する計画だと
同社の広報担当が発言したという情報もある。

http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/12/11/20385136.html
654白ロムさん:2008/12/12(金) 09:17:16 ID:23mBNYFE0
こっちモナー。

ソニー・エリクソン、グーグル携帯を来夏発売
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320081212bjac.html
655白ロムさん:2008/12/12(金) 10:23:32 ID:Dwm9mBfxO
早いなw
656白ロムさん:2008/12/12(金) 11:41:44 ID:jbVF6qAj0
iPhoneLockいいね。めちゃ気に入った。
657白ロムさん:2008/12/12(金) 12:01:29 ID:dVjybH1N0
国内の携帯で表示を英語にして慣れてたら、海外機も難なく使える?
658白ロムさん:2008/12/12(金) 12:20:24 ID:F8B3LFcg0
>>657
てかケータイなんて中2〜3程度の英語力あれば普通に使えるレベルだぞw
659白ロムさん:2008/12/12(金) 15:14:28 ID:lh7yZSU/0
>>658
ちょっと昔だったら無臭性見たい一心でそれこそ中学生が英語をものともせず海外のサイト漁ってたよな
660白ロムさん:2008/12/12(金) 15:30:40 ID:F8B3LFcg0
>>659
まぁそうなのかなwあとは単語力さえそこそこあれば海外ケータイなんて普通に使える
661白ロムさん:2008/12/13(土) 01:20:58 ID:SHBbThxU0
60年代生まれのオレは英語に割と苦労してる>>海外ケータイ
でも苦労してる分、思い通りに動いた時の達成感は大きいな。
662白ロムさん:2008/12/13(土) 02:04:25 ID:7jbFDNL/0
>>661
俺と年の差20はありそうだな・・・俺の親が60年生まれだし
M600iの時から海外ソニエリ買ってるが国内端末には無い自由さに感動したもんだ。
ただこの世代だと周りに海外端末の話できる奴が全く居ないw

こないだなんか友人に俺のW960iさんざん触っておいてiPhoneのパクリ?とか言われたわ
663白ロムさん:2008/12/13(土) 02:25:51 ID:Ugzt+aJm0
>>662
若いなwって言っても俺も25だけどさw
大学の時にすっかりソニエリにはまっちまったよ
664白ロムさん:2008/12/13(土) 12:23:11 ID:IexrTx370
andloid搭載機はどうなのかねぇP1みたいな形だけど期待
665白ロムさん:2008/12/13(土) 17:02:58 ID:FaYtZ2j90
65Sに絶望したので海外ソニエリを買おうと思うのですが、外部メモリ対応しててスライドのWalkman Phoneてないですか?
日本語表示できればいいのですが。
666白ロムさん:2008/12/13(土) 17:18:07 ID:7jbFDNL/0
>>665
スライドだとこんなもんか。日本語は香港版・環太平洋版・台湾版で表示可能。

【3G/日本でもドコモ、禿で利用可能】
W850i・・・メモリースティックDuo対応。ただ今は入手困難
W910i・・・M2対応 振って音楽操作可能
W760i・・・M2対応・GPS機能搭載
W595・・・M2対応
W705・・・来年発売 Wi-Fi対応

【2G】
W580i・・・M2対応 振って音楽操作可能
667白ロムさん:2008/12/13(土) 17:58:47 ID:9dwBbv8k0

なにこのクレクレ>>665
668白ロムさん:2008/12/13(土) 18:05:54 ID:DJhaXKjO0
>>666
ありがとうございます!
W705カッコいいですね。来年まで待ってこれ買います。
日本じゃあり得ませんね、こんなカッコイイのは。
あとググったんですが、こいつメニューとかは日本語化不可なんですね(泣)

>>667
ググれカス、と言われるよりマシです><
669白ロムさん:2008/12/13(土) 18:18:15 ID:7jbFDNL/0
>>667
まぁそんくらいは教えてやろうぜw


>>668
着せ替えのthmファイルは作れても基本メニューとかは日本語化は無理
てか日本語化しなきゃ使えないようならやめといた方がいいかも・・・
でも着せ替えファイルは日本のケータイ向けの作るよりはるかに楽だよ

この程度の英語だから日本語じゃなくても余裕だろ?
http://www.death-note.biz/up/img/33852.png
http://www.death-note.biz/up/img/33853.png
http://www.death-note.biz/up/img/33854.png
670白ロムさん:2008/12/13(土) 18:21:42 ID:7jbFDNL/0
671665:2008/12/13(土) 18:42:56 ID:I7+m5ii90
へぇー、凄い…
親切にありがとうございます!
日本語入力できればいいので基本メニューとかは諦めます。

着せかえなんて作れるんですか…。著作権とか関係無いんですね。
日本の携帯がいかに馬鹿馬鹿しいか分かりました。
672白ロムさん:2008/12/13(土) 22:03:08 ID:TT/BFO+VO
>>671
日本の携帯でも着せ替えは作れますがね

ソニエリサイトはかっこよすぎて鼻血出るぜ、WalkmanPhoneよりいいもの見つかるかもしれないし
673白ロムさん:2008/12/13(土) 22:28:28 ID:oLBOqrVm0
Circularとかマジカッコいい。
674白ロムさん:2008/12/14(日) 00:18:15 ID:Vy836uFO0
皆が使っている携帯って
中国語とかタイ語がテンキーに書かれてたりするの?
通販サイトにはそんなことが書いてあったりして
ちょいと注文をためらったりしてるんだけど。
また、そういう印字がされてない携帯(公式サイトのサンプル画像そのもの)を入手したい場合
どのようなサイトで通販すればいいんでしょうか?
675白ロムさん:2008/12/14(日) 00:22:50 ID:Vy836uFO0
ちなみに狙ってる機種はW902です。
知ってる方いたらよろしくお願いします。
676白ロムさん:2008/12/14(日) 08:59:41 ID:BUeVWkVg0
日本語表示したいの?
できなくても良いならここがいいかも。
UK版になるけど、安いし。
http://www.www.clove.co.uk
677白ロムさん:2008/12/14(日) 09:01:36 ID:BUeVWkVg0
…orz
wwwを一つ抜いてくれ
678白ロムさん:2008/12/14(日) 09:34:57 ID:jeEQoX+9O
>>674です
「中学生レベルの理解力があれば英語版でOK」と上にあったんで英語版希望だったんですが
日本語いけるんなら
アジア版も捨てがたいですね…
どうもありがとう
他にもアドバイスしてくださる方、いらっしゃったらお願いします
679白ロムさん:2008/12/14(日) 09:36:59 ID:kdXXXWME0
>>674
注文する前にメールで聞けば教えてくれるよ

英字キーパッドかつ日本語表示可能なのはAPAC版かな


サイトは下のがお勧め
ebayは香港又はシンガポールからの出品者

http://www.1shopmobile.com/
http://www.ebay.com/
680白ロムさん:2008/12/14(日) 09:58:12 ID:jeEQoX+9O
どうもありがとう
家に帰ってから見てみます
681白ロムさん:2008/12/14(日) 12:05:20 ID:dgdNyBWL0
ちょ、W960iが300ドル切ってるしwww
1ドル90円前半だしポチりそうになった
682白ロムさん:2008/12/14(日) 12:23:53 ID:Z8pVOu0r0
>>681
安いな。俺が買った10月よりかなり落ちてるw
683白ロムさん:2008/12/14(日) 12:25:59 ID:xhLyKj5G0
W960iの後継でないのかなぁ・・・
684白ロムさん:2008/12/14(日) 12:28:52 ID:J+UhG+kq0
GoogleMapsでストリートビューみれるね
685白ロムさん:2008/12/14(日) 18:36:29 ID:vPFtIUdNO
ソニエリ機で動画見たいんですが、
動画性能はどんなもんでしょうか?

画質はそんなに求めていないのですが
音声が192kbbsの動画とか見れますか?
686白ロムさん:2008/12/14(日) 19:48:26 ID:yZ32YX1M0
>>685
他をあたれ
687白ロムさん:2008/12/14(日) 20:49:34 ID:sB+cCCEP0
>>674
中国語対応と言っても、テンキーに漢字が書いてある訳じゃないぜっ!笑
基本中国語もアルファベットで打つのが普通。
だけど、中国語をアルファベット打ち出来ない人用に漢字の書き順で入力していく方法がある為、
テンキーに横棒、縦棒、斜め棒みたいな文字が入ってるバージョンも存在する。
これは気になるなら、買う時に確認した方がいいかも。俺は気にならないから全然OKだが!
買うならその機種がどこ向けのバージョンなのか確認した方がいい。同じ機種でも色々販売国によって
少しずつ異なるからな!ただ質問して答えてくれる人が、その辺わかってくれない人なら、
素直に届くのをドキドキして待つべし!!笑
688白ロムさん:2008/12/15(月) 00:11:42 ID:3cnLKPJA0
>>674です
皆さんありがとう。
英語の通販サイトは凄く安いのが魅力ですね。
一方でいざという時の修理なんかを考えると国内ショップも捨てがたく、と迷ってしまいます。
通販サイトで実機の画像をメールなんかで見せてもらってから考えようと思います、お世話になりました。

とりあえずイーベイでシリコンジャケットを見つけたのでポチっとな
689白ロムさん:2008/12/15(月) 00:33:54 ID:beFD9/Nk0
>>688
まぁ国内販売店の利点は店にもよるが店頭販売や修理の時のサポートだな。
前テンプレにある店に行ったことあるが店員が国内の携帯販売店よりかなり親切だったなw
ただ個人的に1Shopはもう使わないようにしてる。
690白ロムさん:2008/12/15(月) 15:28:18 ID:Pt8c8AAT0
W960iを先日購入したけど、日本語化でつまづいてますorz

PC Suiteを使ってもCとかDとかのドライブが見れないです。
(“Phone Memory”とか“Media Memory”と表示される)
W960iにはSwissManagerを入れてますが、PC側からCやDを表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
(それともPhone Memory=Cドライブ、Media Memory=Dドライブということ?)

デスクトップ環境は、MacBook(OS 10.4.11)でParallels Desktopを利用、
仮想環境下でWin XPを動かしてます。

解決法をご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m
691白ロムさん:2008/12/15(月) 16:16:40 ID:qNG7a47C0
692白ロムさん:2008/12/15(月) 17:00:35 ID:beFD9/Nk0
>>690
Phone MemoryがCでMedia Memory(P1とかで言うM2)がDだよ
CとかDってPC側でそういう名前で出せるものなのかな?

>>691
>>425の者だけどこのブログの人のW960iと微妙に日本語化の方法が違うな
俺のは普通に英語のファームなんか入れなくても中文版から日本語化できたし
でも今の所EU版、中文版(APEC)もFontRouterを使った日本語化じゃなきゃ危険だよなw
693白ロムさん:2008/12/15(月) 21:19:40 ID:15W5raHU0
W960iの起動画面スパイラルを経験したばっかの俺を呼んだのはここか。

FontRouterを使うにしても置き換えをするにしても
とりあえずStorageモードでDをいぢるのが基本だ。PCSuiteはいらない。
CはPCからはどうがんばってもいぢれない。
FontRouterをインストールしてCのFontRouter.iniをSwssManagerでDに移動。
あとはStorageモードでPCにつないで、PCの作業だけでOK。
ttf入れ替えにするならフォルダの名前とttfのファイル名は事前確認で覚えておくこと。
SwissManegerであらかじめDにコピーして、1個1個確認しながらリネームしてもいい。
失敗するとファーム上書初期化ルートまっしぐらなので注意すること。

俺はEU版だがFontRouterでもttf置き換えでもどちらでも日本語化成功してる。
FontRouterが分かりやすくてカンタンなのでオススメだ。
694白ロムさん:2008/12/15(月) 22:44:06 ID:+2P2pJLK0
T700かっこよすぎる
日本語でメール送受信出来たら最高なんだけど
stfのサイトのスタッフコメント見る限り無理っぽいなorz

海外ソニエリしびれるわー
695白ロムさん:2008/12/15(月) 23:56:52 ID:M83PHe3o0
>>>694
できるよ。
696白ロムさん:2008/12/16(火) 09:21:49 ID:xjd6ptwb0
>>695
本当ですか!!出来るなら購入したいですね。
現状auユーザーなんでMNPが必要ですがorz


ところで、スレを見ている限りUIQならEU版でも日本語化可能とのことですが
UIQか非UIQかというのはどこで判断されているんでしょうか?
スペック表などをみてもそういうのが書かれていないようで。
697白ロムさん:2008/12/16(火) 10:08:00 ID:BqzysUvD0
>>696
基本的にタッチパネル機がUIQだと思えばおk
今のところはX1以外はUIQだからね
698白ロムさん:2008/12/16(火) 15:27:02 ID:UeA/QAfA0
善意の忠告をしてあげよう
ebayで本体買うのやめた方がいい
W880i Goldを買ったら3rdパーティーのボロい外装になってて、マニュアルとかもどう見ても中古だった
ゴルァしたらキャンセルしてくれたけど、20ドル以上のものはもう絶対に買わないと心に決めた
699690:2008/12/16(火) 16:57:38 ID:p/G2PLrE0
>>691,692,693
アドバイス、ありがとうございます!!
FontRouter LTを使った方法でいってみようと思います。

ところで、重ねての質問クンで申し訳ないですが、
UIQ機に入れるフォントで、nokia端末用の絵文字入りフォントをインスコされた方っているんでしょうか?
とりあえず私は、無難にM+IPAフォントを入れてみます…(´・ω・`)
700白ロムさん:2008/12/16(火) 22:02:11 ID:xjd6ptwb0
>>697
ありがとうございます。T700もタッチパネルですかぁ。
日本だと最近タッチパネルの携帯が出てきたと思ってたんですが海外は進んでますね。
wktkです。
701白ロムさん:2008/12/16(火) 22:10:05 ID:ZEBfVgdX0
>>700
T700はUIQじゃない。
でも日本語表示と入力はできないわけではない。


もうこの話題やだ・・・
このスレの過去ログぐらい読んでくれ・・・・
702白ロムさん:2008/12/16(火) 23:19:38 ID:T6dCjLcQ0
湿気た釣り…
703白ロムさん:2008/12/16(火) 23:33:50 ID:xjd6ptwb0
ご迷惑をおかけし、大変失礼致しました。
704白ロムさん:2008/12/16(火) 23:40:03 ID:8my+sNIt0
絵文字入りのフォントを作ってる人いたよ
S60向けだったような記憶があるけど、UIQでも普通に使えるんじゃない?幅や高さがぴったり合うかはわからないけど
705白ロムさん:2008/12/17(水) 08:35:19 ID:5kU7ol9j0
こりゃ次スレからUIQの端末も明記した方がいいのかな・・・?
つーかテンプレも2年前からの物だからなw P990iの青歯プロファイルとかもう要らんだろ
706白ロムさん:2008/12/17(水) 18:28:40 ID:4DtHzIf70
本日1ドル=88円
707白ロムさん:2008/12/17(水) 20:06:24 ID:gyHB8q9f0
マジか
G900ポチっとくかな
708白ロムさん:2008/12/17(水) 22:39:09 ID:N0Dl0cLAO
懐かしいにょいがした
W902かお♪
709白ロムさん:2008/12/18(木) 09:10:58 ID:7lzu5UPU0
メールやネットしまくってパケ死した人は結構いる予感
710白ロムさん:2008/12/18(木) 13:39:48 ID:ly1x47bA0
俺はメールとかは国内端末でやってるな
わざわざ海外ソニエリ使うまでもないし
711白ロムさん:2008/12/19(金) 17:20:43 ID:wXXwC3cu0
W890iのFMラジオって、日本の周波数に対応してるんでしょうか?
712白ロムさん:2008/12/19(金) 17:48:21 ID:B3LEHjwg0
対応してない
713白ロムさん:2008/12/19(金) 18:48:01 ID:HQ9dy6oc0
ラジオのことはよくわからんけど
手動で戦局して日本のチャンネルに周波数合わせれば聴けるもんじゃないの?
714白ロムさん:2008/12/19(金) 20:10:31 ID:c/6vEx830
日本のFM周波数が無いから無理
715白ロムさん:2008/12/20(土) 10:27:05 ID:mwCwlbVo0
>>712
そなの?NOKIAなんて結構対応してるからかすかに期待してたんだけど残念。
ソニエリって、やっぱり日本は眼中無いのね。

716白ロムさん:2008/12/20(土) 12:22:26 ID:LSnh1mo6O
X1はいけるんだけどな、設定で
717白ロムさん:2008/12/21(日) 11:21:58 ID:a2ewMFCx0
ラジオってそこまでして聴く価値あるか?
718白ロムさん:2008/12/21(日) 15:19:17 ID:azHdlLCL0

人それぞれという日本語を覚えてください
719白ロムさん:2008/12/21(日) 15:52:39 ID://gMh5emP
糞みたいな地上派しか見れないワンセグよりは
FMラジオの方が価値があるな。
720白ロムさん:2008/12/22(月) 11:13:01 ID:2B5e71mV0
多少デカくてもいいからAM付けてほしい。。。
すんません。需要ないですね。
721白ロムさん:2008/12/22(月) 18:11:06 ID:LocLyQVJ0
>>674です
今日w902を買ってきました
インターネットに繋がらなかったり(プロバイダうんぬん出てきます)
FOMAカードにあった電話帳の一部しか表示できなかったりと難儀しておりますが
かなり気に入りました
アドバイスくれた人達どうもありがとう
これからいじり倒します
722白ロムさん:2008/12/22(月) 20:27:46 ID:EKLoKKF7O
docomoが好きなら諦めなw
723白ロムさん:2008/12/22(月) 20:47:59 ID:FriNDLOJ0
>>722
mopera uでインターネットはできるでしょ
724白ロムさん:2008/12/22(月) 21:04:26 ID:ci0xKMdQ0

>インターネットに繋がらなかったり(プロバイダうんぬん出てきます)

自分で書いておいて、バカ?
725白ロムさん:2008/12/22(月) 21:21:30 ID:c9aGW65K0
1shopでT700ポチったのだが、初期不良であえなく交換。
代替品がやっとEMSで発送されたよ。早くいじりてぇ〜。
726白ロムさん:2008/12/22(月) 23:50:06 ID:z4U4e6G60
いいなぁW902
727白ロムさん:2008/12/23(火) 20:56:17 ID:y2mQ0+0E0
Zのファイル覗いてたらUIQのFMのセッティングらしいファイル見つけた。
いろいろ変えてみたけどわからないや。

Zから取ってきて編集してCに入れ再起動するとこのファイルがなぜか
Cから消える。

これの解決方法わかる人いる?



とりあえずFM関係はZ:\private\10202be9\102040D1.txtみたい

下はその一部

# Key TYPE Value Meta Caps
# band: FM
0x00000000 int 4 0x01000000
# Frequency 87.5kHz
0x00000001 int 87500000 0x01000000
# channel -1 (n/a)
0x00000002 int -1 0x01000000
# force mono: disabled
0x00000003 int 0 0x01000000
# squelch: enabled
0x00000004 int 1 0x01000000
728白ロムさん:2008/12/23(火) 21:07:28 ID:3fN2XMt40
>Cから消える。

・書式が正しくない
・改行コード/文字コードが正しくない
・macで編集してリソースフォークが追加されてる

等々
729白ロムさん:2008/12/23(火) 23:32:22 ID:f27ML8Zf0
>>728
どうも、編集する時に気をつけたら消えなくなりました。
とりあえずいろいろいじってみます。
730白ロムさん:2008/12/24(水) 13:43:35 ID:d52QopHz0
海外ソニエリ機買ってきたけど、モッサリ気味なのは日本の携帯だけじゃないのねw
731白ロムさん:2008/12/24(水) 19:37:52 ID:5Kso1cHW0
ソニエリでサクサクな機種ってないですか?
732白ロムさん:2008/12/24(水) 19:47:11 ID:FSZi10yE0
俺のサクサクだけど??
733白ロムさん:2008/12/24(水) 19:58:34 ID:SzIXNrQQ0
サックサクやぞ!
734白ロムさん:2008/12/24(水) 22:23:25 ID:uPsNjt8yO
>>731
50xシリーズ。506iC超サクサクw
735白ロムさん:2008/12/24(水) 22:24:11 ID:uPsNjt8yO
失礼。スレ間違えてたorz
736白ロムさん:2008/12/24(水) 23:48:35 ID:a9MH5+890
G900のファームを最新に書き換えたら、QuickOfficeで漢字を
含むファイルが開けなくなった。同じ現象の方います?
Ver.は4.0.363です。
737白ロムさん:2008/12/25(木) 18:57:27 ID:Bw5jNxpR0
げ、moperaUの定額制って対象端末限定されているのか。
SBへMNPは嫌だから従量で我慢するしかないか。
738白ロムさん:2008/12/25(木) 21:44:42 ID:buY5CECRO
W902ほしいんですが、
日本語入力がいちいちPiclip立ち上げなきゃいけないので
サクサクかどうかが気になります
できれば、昔のauのW21Sくらいサクサクならうれしいんですが
どんな感じでしょうか?
739白ロムさん:2008/12/25(木) 22:17:02 ID:jjCFTqdn0
21S…あのレスポンスとジョグの快感は忘れられん…
740白ロムさん:2008/12/26(金) 01:10:21 ID:WPSjlJF20
メニューにわざわざ日本語が用意されてるって事は
暗に日本人でソニエリ使いたかったらガラパゴスイガイにしろよってお達しか?

手持ちのMP3を着メロに出来たり色々規制がゆるくて楽しいね。
日本語も表示、入力できるし。

741白ロムさん:2008/12/26(金) 08:31:54 ID:JSuYlsG40
メニューの日本語表示可能なんて初めて聞いたけど機種は?
742白ロムさん:2008/12/26(金) 08:54:29 ID:WPSjlJF20
付属のCD-ROMのメニューのことです。
紛らわしくてスマソ。
743白ロムさん:2008/12/26(金) 13:08:37 ID:5CXc3n3YO
W902はもっさりなんでしょうか?
W960と迷っているんですが、
やはりメモリが多い分
W960のほうが早いのでしょうか?
744白ロムさん:2008/12/26(金) 23:37:12 ID:sqP6B0WZ0
>>743
もっさりとか何を基準にしてんだよ?そんなもん自分で買って確かめろ
745白ロムさん:2008/12/26(金) 23:46:05 ID:vRjp3+u40
T700にインカメラついてますか?
746白ロムさん:2008/12/27(土) 00:21:06 ID:+Rhl8NdZ0
>>744
わかりました
そんなにサクサクじゃないことを察して
しばらくROMります
747白ロムさん:2008/12/27(土) 12:55:19 ID:q8gq+Dld0
iモード.net使えばiモードメールも利用可能かと思ったけど
モバイル向けログインページが無いから事実上不可能っぽいな。
ページサイズもでかいし。

ただ、BlackBerryに今後対応するって言ってるから、
その時には念願のiモードメール使えるようになるか。
待ち遠しいな〜。
748白ロムさん:2008/12/27(土) 16:17:42 ID:Nx0icdkUP
へーそうなんだ
じゃ、BlackBerryに対応してるUIQ端末ならiモードメール
が使えるようになるんだ
749白ロムさん:2008/12/27(土) 17:26:40 ID:V7a/ckKvO
とんでもない自演
750白ロムさん:2008/12/27(土) 18:08:56 ID:Nx0icdkUP
自演と間違えられたぜw

ソネットがまた昨日あたりから規制でカキコできないから
仕方なくP2使って書き込みだ

ソネットは規制解除が長いんだよな・・・
751白ロムさん:2008/12/27(土) 18:38:52 ID:q8gq+Dld0
>>748
docomoのBlackBerryでもiモードメールできるようにするってこと
752白ロムさん:2008/12/29(月) 09:28:09 ID:uxw3lHkT0
w880i を使用しています
ネットで落としたゲームなんかのアプリは
なんというフォルダをMSに作って格納すればいいですか?
753白ロムさん:2008/12/29(月) 10:01:07 ID:24uRqSRM0
>>752

Applicationというフォルダがあったら、そこに保存。
(まあ、どこのフォルダにしなければならないなんて規則は無いと思うけど)
754白ロムさん:2008/12/29(月) 10:15:53 ID:uxw3lHkT0
>>753
どもども
助かりました
ありがとうございます
755白ロムさん:2008/12/29(月) 17:31:42 ID:AvrKlGr20
>>753>>754

もう遅いかな。
K800iの場合だけど、ゲームだったらGamesというフォルダでした。

ただし、753氏のとおり、必ずGamesフォルダにしなければいけないという
わけではないが....
756白ロムさん:2008/12/31(水) 22:52:51 ID:o9/uRfne0
年明け前後はdocomoとかしばらく携帯が使用できなくなるメッセージが表示されるけど
インポートモデルだとどんなメッセージが表示されるんだろうか。
wktk。

よいお年を。
757 【吉】 【1981円】 株価【223】 :2009/01/01(木) 00:34:02 ID:pfNr6P+G0
お前らあけおめ!これから初日の出をW960iで撮るぜ

ってことで今年の海外ソニエリの運勢を
758白ロムさん:2009/01/01(木) 20:56:31 ID:8RQZh1kw0
W880たん、サイコー!予備機を2つ買ったから一生使い続けるぞ
759白ロムさん:2009/01/02(金) 00:42:34 ID:Uamyynwc0
帰省先の三重県津市内で、K800iを使っている人を見た。
都内でさえ1人も見かけなかったのにwww
760白ロムさん:2009/01/02(金) 00:50:25 ID:V+OEmO7g0
>>759
俺は横浜で外国人がM600i使ってたのと東京駅でアジア系(日本人?)がW850i使ってるのは見たな
でもあんまり見ないな・・・その二件だけだわ
761白ロムさん:2009/01/02(金) 09:19:02 ID:7u7mPuHY0
厳島でW902持ってる北欧あたりの人見かけた。
あれ、かなり小さいなぁ
762白ロムさん:2009/01/02(金) 18:22:57 ID:qOIU/jzK0
>>761
大柄な人間がもってたからじゃない?
SO902iよか横幅あるせいで大きめに見える。
763白ロムさん:2009/01/02(金) 20:32:45 ID:HcZkkmpb0
俺がT700使ってると同僚からあれ?ピッチに変えたんですか?って言われるorz
764759:2009/01/02(金) 20:44:30 ID:Uamyynwc0
今日、東山動物園でもK800iで写真撮影している人を見た。
>>759で見たのとは別人だった。しゃべり方からすると愛知の人間じゃないみたいだったけど。
K800iユーザーを見るのはこれで今年で最後かな。

他に園内で見た海外ケータイは、iPhone(20代カップル 日本人)とノキアN82(30代男性 日本人)。

765白ロムさん:2009/01/03(土) 12:43:48 ID:m10VvQBw0
会社の同僚が昨年夏あたりまでP1iを使ってた。

>>760
M600iの中古を探してるけど、なかなか見つからないな。あれの白が欲しい。

>>764
K800iって、発売開始からもうじき3年経つんだな。あの機種は売れたからなぁ。
東山動物園には昨年秋に行った。中国人や日系の南米人の見学客が多かった。
766白ロムさん:2009/01/04(日) 12:15:31 ID:lqRwz+GM0
>>759
津に東山動物園…中京人乙w

C905買うつもりだったが、あまりの安さに釣られて
SAMSUNGのi8510(INNOV8)買ってしもうた…
767白ロムさん:2009/01/04(日) 23:47:05 ID:+GIZKSnN0
a2Bとか動かせたら幸せになれそうだったんだけど無理っぽ。
768白ロムさん:2009/01/05(月) 05:23:46 ID:dsae96BLO
>>766
この非国民が!w
769白ロムさん:2009/01/05(月) 15:31:48 ID:cDqPv9P1O
誰かc702とw880交換してくれないか?
c702はゴツすぎるんだぜ…(´・ω・)
770白ロムさん:2009/01/06(火) 00:07:59 ID:793nn6v0O
昔、得意先の担当の上司が海外ソニエリらしき携帯持ってて担当はそいつと連絡手段にメールを使うと言っていてドメインは@docomo.ne.jpだったのだがあり得る?

PSPのCFWみたいな感じでシステム書き換えとかあり得る?

うらやましすぎる。
771白ロムさん:2009/01/06(火) 00:21:08 ID:qsadYm3g0
単に転送かけてるだけとか
772白ロムさん:2009/01/06(火) 12:53:39 ID:7GDSnfal0
UIQオワタ。
773白ロムさん:2009/01/06(火) 17:11:26 ID:Wr3qWubQ0
>>772
???
774白ロムさん:2009/01/06(火) 18:46:53 ID:f6/27XG1P
UIQは会社自体消滅してて将来性ゼロじゃん。
775白ロムさん:2009/01/06(火) 19:53:27 ID:yf0XG9wh0
???
776白ロムさん:2009/01/06(火) 20:59:22 ID:AGYFr/ua0
>>768
ちょw
だってよー、実をいうとC905とINNOV8とN96とで迷ってて

行ってみたら、INNOV8だけが約6万円から約4万円に大幅に
売ってる店があったんだよ、思わずそっちへいっちまうべ…w
777白ロムさん:2009/01/07(水) 00:26:31 ID:UjfdvOlw0
>33 名前:白ロムさん メール:sage 投稿日:2009/01/05(月) 23:55:54 ID:jzk2ciT10
>>25
>C702i使いでドコモだけど電波安定してる
>問題は固定電話からの着信ができないのと、SMSの受信はできるが送信ができないことorz

固定電話受けれないってマジですか?
778白ロムさん:2009/01/07(水) 01:03:14 ID:Ty8iHOzui
>>777
使いこなせもしないのに手を出して
ぶーたれているだけのバカは放っておけ
779白ロムさん:2009/01/07(水) 01:20:17 ID:UjfdvOlw0
ん、いやそういうんじゃなくて
実際にFOMAカード挿して使ってる人全てにみられる症状ならどうしようってことです
その方向で検討してるんで
780白ロムさん:2009/01/07(水) 07:32:53 ID:xjTZg9z8O
>>779
オマイさんも向いてないから
おとなしく芋端末使っててください
781白ロムさん:2009/01/07(水) 11:10:19 ID:H+RERW/y0
>>779
わざわざC702+ドコモ使って実験してやりましたよ

FOMAカード入れる
http://www.death-note.biz/up/img/36363.jpg

固定から電話 神奈川からの電話ですが着信してますw
http://www.death-note.biz/up/img/36364.png

ちゃんと記録もされました
http://www.death-note.biz/up/img/36365.png

他の地域からの電話では東京、愛知、山形、福島からの電話もokだった。
まぁ>>777のレスの馬鹿の言う事が正しいなら地域にもよるのかなw
782白ロムさん:2009/01/07(水) 13:30:57 ID:ZAApdosL0
ドコモのSMSの送信は設定変えなきゃ送れないよ
確かSMS設定の何かの期間を一日以下にしてみ
送れるようになるから
783白ロムさん:2009/01/07(水) 15:14:36 ID:TYEplx/c0
横から申し訳ないが
確かにSMS送信出来ないんだな・・・
今更ながら知った。

moperaUからのメール通知のSMSが受信出来てるから使えるもんだと思ってたわ。
784白ロムさん:2009/01/07(水) 15:37:30 ID:TYEplx/c0
お、送信テスト完了。乙乙。
785白ロムさん:2009/01/07(水) 22:52:57 ID:cx5t6Yfl0
>>781
わざわざうpしてくれてありがとう
俺ID:jzk2ciT10に釣られたのかな…?
786白ロムさん:2009/01/08(木) 00:56:35 ID:h0fPT7Jb0
洗練されたデザインの海外ソニエリを持つことが第一優先で
通話とメール程度できれば満足って方が多いのでしょうか?

MIDP2.0のアプリを色々さがしていますがやはりi/e/Y!向けばかりで中々使えるものがないですね。
GmailとOperaMiniだけは取り合えずインストールしましたけど。
787白ロムさん:2009/01/08(木) 01:16:48 ID:UJNaqjx50
>>786
俺はデザインだけじゃないな〜今W960iとか使ってるけど普通に音楽プレイヤーとして使ってる
写真もそこそこ綺麗に撮れるしあとwi-fi使えるってのもいいな
通話やメールはauやドコモも契約してるからそっちでやればいいし
788白ロムさん:2009/01/08(木) 07:23:17 ID:dSOIbSbi0
うわ、1shopmobileでW960が299ドルから369ドルに値上げした
789白ロムさん:2009/01/08(木) 09:51:19 ID:YyqPnAkk0
790白ロムさん:2009/01/08(木) 13:13:33 ID:4wEYE8tf0
>>786

海外のサイトだが、こういう所で探すのはどうか。

ttp://www.getjar.com/software/Sony-Ericsson/

791白ロムさん:2009/01/08(木) 13:44:06 ID:/ntCO9Mp0
>>789
中国のサイトで検索したら
日本と同じように最近のソニエリデザインに失望してる人がたくさんいた(笑)
792白ロムさん:2009/01/08(木) 21:09:45 ID:h0fPT7Jb0
>>790
サンクスコー
気に入ってる端末だから出来るだけ有意義に使ってやりたいです。
793白ロムさん:2009/01/08(木) 23:55:47 ID:UJNaqjx50
794白ロムさん:2009/01/09(金) 20:07:13 ID:DAbqeyec0
>>793
画像見れないよ
795白ロムさん:2009/01/12(月) 00:40:52 ID:y/XKwoT20
カメラが微妙にかゆいところに手が届かない。
撮影サイズがVGAからなんでQVGAで撮って壁紙にしたりメールしたりできねぇだー。
リサイズする機能もついていないようだし。

ここらへんはサイバーショット携帯を買うか日本向け機種かえってことかな。
796白ロムさん:2009/01/12(月) 00:50:36 ID:0VcTZ6dR0
>>795
日本向け機種(国内端末)持ってないの?
797白ロムさん:2009/01/12(月) 01:07:35 ID:y/XKwoT20
サブ端末として保有はしてますが、一緒に持ち歩いてはいません。
いつもはメインの海外ソニエリのみ携帯しています。
798白ロムさん:2009/01/12(月) 02:21:35 ID:cXxA4v/B0
データカードがほしいけどこれはなかなか手に入れにくそうだなあ
http://www.sonyericsson.com/cws/products/pccards/overview/ec400
データ通信するときメイン機からW910iにSIM差し替えてPCから
Bluetoothでダイアルアップしてるけど、毎回電池フタあけるのがめんどう
まぁこの用途であればソニエリである必要もないんだけど。
799白ロムさん:2009/01/12(月) 11:57:38 ID:pKe3Juhp0
>>796
このスレでそういう投げかけは愚問という
800白ロムさん:2009/01/12(月) 16:28:24 ID:RPvUw8R90
スレ落ち救済カキコ
801白ロムさん:2009/01/12(月) 19:44:33 ID:y/XKwoT20
最初は面倒に思っていましたが
なんだかんだいってPiClipになれてしまいました。
802白ロムさん:2009/01/12(月) 19:58:43 ID:O86pbA1X0
c902でwmaは、再生できますか?
803白ロムさん:2009/01/13(火) 20:30:21 ID:vaynsJxo0
>802 当然
804白ロムさん:2009/01/13(火) 22:38:47 ID:rm/U7qwxP
838 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 22:13:52 ID:2l4eYVYdO
ソニエリの2機種のパンフ見せてもらったけど
凄いわ!ソニエリよくやったって感じ。2機種同時に即買いたいわ!
今年の春はいい意味でソニエリ祭りになるだろうな。

夏以降も1000万画素やらXPERIA X1やら期待できる機種が出るから、今年のソニエリは楽しみだな。
805白ロムさん:2009/01/13(火) 22:45:38 ID:iUzUn0QC0
>>804
それどこの妄想レスだよw X1よかもう出てるだろ
806白ロムさん:2009/01/13(火) 22:52:33 ID:rm/U7qwxP
たぶん日本のキャリアから出るんだろな
auの春スレから
807白ロムさん:2009/01/13(火) 23:49:51 ID:IQpdFRDI0
ソニエリにそんな余力はないw
808白ロムさん:2009/01/14(水) 00:01:55 ID:sxyPdWPi0
たしかに16日の「重大な見直しの発表」がソニエリの合弁解消だとか一部では言われてるぐらいだから、かなりきついところまで来てるんだろうな。
おれはソニエリ日本国内完全撤退程度じゃないかと予想してるんだが…
809白ロムさん:2009/01/14(水) 00:08:30 ID:iUzUn0QC0
てかCDMA2000のauにハイエンド2つも投入するメリットってあるのかな?
とりあえずドコモ・au・海外ソニエリ使ってる身としては気にはなるけど・・・
普通に嘘っぽいなぁw去年の12月に発表されたウォークマンも糞だったしさ。

>>808
俺もそれあると思うわ。ソニーもけっこうヤバイしw
いつまでもリスモの関係でauに供給し続けるって訳にもいかないだろうし。
810白ロムさん:2009/01/14(水) 00:58:19 ID:iFU/ZX4h0
UIQ機にしとけばよかった。
携帯から2chができないorz
トップページからして文字化けしまくり。

あとmixiとかの各種モバイルサイトにアクセスできない。
UAとやらではじかれてるのかな。
811白ロムさん:2009/01/14(水) 01:01:05 ID:e7Pn+PdN0
>>810
今何使ってるの?
812白ロムさん:2009/01/14(水) 09:07:17 ID:IlKEoxUvP
日本の携帯向けサイトは半角カタカナが多いから文字化けするよね
豆腐に嫌気がさしてUIQ端末にしたよ
文字化けから解放されて最高
813白ロムさん:2009/01/14(水) 19:10:49 ID:+KOyBaQFO
motorolaはフォント入れ替えアプリケーションで
webは完全に日本語化できるようになったみたいだけど
ソニエリはまだそういうの出ないかな
814白ロムさん:2009/01/14(水) 19:58:46 ID:tRca2dUu0
んー。1文字でも半角カナ入ってると全部文字化けするのかな。
次買うならUIQ機にしよう・・・

ttp://www2.vipper.org/vip1066843.jpg.html
815白ロムさん:2009/01/14(水) 20:36:41 ID:e7Pn+PdN0
816白ロムさん:2009/01/14(水) 22:11:42 ID:WGUqS1xT0
フォントキレイだなー
お決まりの?
817白ロムさん:2009/01/14(水) 22:15:41 ID:e7Pn+PdN0
>>816
入れ替えたフォントだよ
818白ロムさん:2009/01/14(水) 22:45:18 ID:tRca2dUu0
>>815
UIQ裏山
日本語表示も完璧ですね
819白ロムさん:2009/01/15(木) 01:02:52 ID:wMg5RU7o0
半角カナアウトだから日本のサイトは閲覧できないに等しい。
通話とメールは出来るから我慢するかorz
820白ロムさん:2009/01/15(木) 23:31:49 ID:wMg5RU7o0
SO906iにFOMAカード差し替えてしまったorz
821白ロムさん:2009/01/15(木) 23:35:54 ID:mZdE9Y3V0
>>820
ダメなのかよw俺もFOMAでSO905iCS使ってるけど・・・
FOMAカード入れ替えて使ってたの?
822白ロムさん:2009/01/16(金) 14:17:15 ID:/KDHvHyU0
非UIQ機の海外ソニエリでハチソンのHSDPA対応のプリペイドSIM使ってる人いる?
823白ロムさん:2009/01/16(金) 14:20:59 ID:gNHGXZXT0
香港のやつなら使ってる
824白ロムさん:2009/01/16(金) 14:30:15 ID:/KDHvHyU0
>>823
ちょっと聞きたいんだけど、日本で使う時のネットワークってドコモのHSDPA網に繋がるの?
あと通信とかやっぱり快適?
825白ロムさん:2009/01/17(土) 13:27:27 ID:s6f/BNzWP
>>824
UIQで使ってるけど、速度的には普通にドコモなので快適。通話はコールバックなので掛けづらい。
通信専用と割り切るならパケ死の心配も無いしいいね。
826824:2009/01/17(土) 23:01:55 ID:TJoWOFty0
>>825
ありがとう!とても参考になりました。
827白ロムさん:2009/01/18(日) 13:11:38 ID:2oL2LJxAO
今手に入りそうなUIQ機って
P1とW960以外だとなにがありますか?
828白ロムさん:2009/01/18(日) 14:54:33 ID:eQEGrdohP
>>827
G900&G700。ソニエリじゃないけどモトローラZ8&Z10。
ただモトローラは中文版じゃないと日本語表示できないので要注意。
829白ロムさん:2009/01/19(月) 00:08:45 ID:H5mbeKr8O
>>828
ありがとう
やっぱりUIQは魅力的だよね
830白ロムさん:2009/01/19(月) 00:12:11 ID:J+iG6CbN0
UIQ機はフォント入れ替えとかができるのがいいよね
P1とかもウォークマンプレイヤー入れれば音楽再生面でもよくなるし
831白ロムさん:2009/01/19(月) 08:27:21 ID:3UnwZtph0
AndroidよりもPalmのwebOSがのったソニエリ端末が欲しい
832白ロムさん:2009/01/19(月) 10:42:26 ID:DiMBXP+fP
>>831
それはない。
833白ロムさん:2009/01/19(月) 10:59:26 ID:8u/Km4Fo0
>>831
俺も欲しい
CLIE復活!
834白ロムさん:2009/01/19(月) 11:21:07 ID:90SxJPQZP
今のところWebOSは他社向けには無いみたいだけどあれば欲しいな。
835白ロムさん:2009/01/19(月) 12:38:44 ID:YlYrFxLe0
>>CLIE復活!
それはない…!!ないんだよ、>>833…!!
836白ロムさん:2009/01/19(月) 19:20:09 ID:2ZEp6X9c0
クリエの事業部長はいまソフトバンクで端末の重役をやっていたような
837白ロムさん:2009/01/23(金) 16:07:57 ID:CJgxj2Rx0
今朝の電車内で起こったこと。

同僚「お前が持ってるそのケータイの機種名は何?」
俺「ソニーエリクソンのK800iだよ。」

DQN「そんな機種なんかねぇよ」
838白ロムさん:2009/01/23(金) 16:23:29 ID:kJqchQWy0
日本だと普通はそういう反応だな
839白ロムさん:2009/01/23(金) 16:27:59 ID:AfsdzCaq0
>>837
DQNってのは全然知らない第三者?
それならある意味笑えるな。
840白ロムさん:2009/01/24(土) 09:59:58 ID:PslTeZlU0
>>837
ソニエリオタのDQNか?好感が持てるなw
841白ロムさん:2009/01/24(土) 10:39:37 ID:SrraJIvt0
DQN「それサニーエリクサンじゃね?」
842白ロムさん:2009/01/24(土) 10:40:43 ID:D8CmdyWyO
それはドキッっとするwww
843白ロムさん:2009/01/24(土) 14:08:57 ID:zPuQK6Zw0
ツマラナイ
844白ロムさん:2009/01/24(土) 14:10:04 ID:5PvCYfLF0
まぁDQNだから
845白ロムさん:2009/01/25(日) 00:02:53 ID:+ad+qLfJ0
T700をdocomoSIMで運用しているのだが、電波の入り悪すぎ。

以前使っていたnokia6120cでバリ5で安定する所でも、こいつは
アンテナ1本〜MAXをフラフラ。
本体を握っただけで、アンテナレベルが落ちるのは勘弁してほしい。

海外ソニエリは初なのだが、こいつの実力はこんなもんなのか?
846白ロムさん:2009/01/25(日) 09:47:55 ID:m7eQwaPD0
日本のキャリアから販売されている端末でも
同じ端末なのに個体差で電波の入りは違う

まあハズレ引いちゃったんじゃね?
847白ロムさん:2009/01/25(日) 13:24:43 ID:CF4D43/H0
>>845
ソニエリはNOKIAと比べたら総じてそんなもん
国産ソニエリは知らん
848845:2009/01/25(日) 16:16:58 ID:K/5F82PX0
2台のT700で試したが、同じく不安定。
とにかく、本体を握るとアンテナレベルがすとんと落ちる。

個体差では無く、機種の仕様だなこりゃ。
849白ロムさん:2009/01/25(日) 16:28:19 ID:zq6OBuxy0
ちょっとSO905iCSとW960iのIMEI見てて思ったが

SO905iCS ******01******-7
W960i ******01******-5

となってるんだが7,8桁目の数字が同じってことは確か生産国が同じってことだよな?
850白ロムさん:2009/01/27(火) 09:39:27 ID:TcrF3Bih0
851白ロムさん:2009/01/27(火) 11:59:12 ID:6lmoUEUc0
>>849
だよ
852白ロムさん:2009/01/27(火) 15:43:27 ID:U9JM63VS0
>>851
そうなのか。でも裏の電池の下を見てみるとW960iはmade in chinaでCSはmade in japanなんだよな。
853白ロムさん:2009/01/27(火) 17:44:35 ID:bQHj9vgt0
ドコモの「パケ・ホーダイ ダブル」、PCデータ通信も定額対象に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/27/news098.html
854白ロムさん:2009/01/27(火) 17:46:52 ID:fqZWH80f0
>>853
>またドコモは、パケ・ホーダイ ダブルの料金改定に合わせて、パケット通信の利用が多いユーザーに対し、通信速度の制限を行う。

これで心置きなくauに行けるな。
855白ロムさん:2009/01/27(火) 19:26:30 ID:ul5VtLCIO
いてらしゃいノシ


おれはSBに行ってきます
856白ロムさん:2009/01/27(火) 20:54:27 ID:G6zlb9/i0
857白ロムさん:2009/01/28(水) 00:59:41 ID:1cn4tvhm0
パケホでデータ通信も定額になるからmoperaUから離れられると思ってたが
iモードメール使えないんだった。

結局moperaUは契約したままになるのか。
858白ロムさん:2009/01/30(金) 20:36:35 ID:+4BLvu0K0
>>857
そうか! PC接続も定額になるなら海外機種も定額になるのか  天井は高いけど青天井よりはましだし…
前、パケパでビクビクしながら使ってて、結局海外ソニエリ使うのやめたんだけど、そろそろ復活させようかな
859白ロムさん:2009/01/31(土) 01:30:34 ID:iqucyaUk0
・・・正直アホやな
860白ロムさん:2009/01/31(土) 08:39:32 ID:qSfCZaca0
ソニエリ機はドコモと相性悪いと昔聞いたような気がするが、そうでもないの?
861白ロムさん:2009/01/31(土) 12:54:41 ID:ybhojm01P
>>860
むしろSBMのSIMで再起動したりするけど。docomoとの相性は悪くないと思う。
862白ロムさん:2009/01/31(土) 14:03:18 ID:z+gOwqDk0
>SBMのSIMで再起動したりするけど
Kシリーズをここ数年3機種ほど使ってきたが
そんなこと一度もない
863白ロムさん:2009/01/31(土) 15:27:38 ID:ybhojm01P
>>862
UIQ機でたまにSIMの発行会社と端末のリーダーで相性があるみたい。
864白ロムさん:2009/01/31(土) 16:24:45 ID:j1X1RrO+0
俺の場合UIQ機でドコモも禿も問題無し
865白ロムさん:2009/01/31(土) 16:26:39 ID:6D+XELBY0
俺のW960iも特にどこのSIMでも問題は無いな。あ、でもauのSIM入れると時々ソフトバンクって表示されるw
866白ロムさん:2009/01/31(土) 16:46:19 ID:m8KPNNZDO
結論
>>863がレアケースということで
867白ロムさん:2009/02/02(月) 15:32:37 ID:D0FY89Bh0
C902ってUIQ機?
868白ロムさん:2009/02/02(月) 15:36:05 ID:JRfEC6Ui0
>>867
違う
869白ロムさん:2009/02/02(月) 21:07:26 ID:/mVP0aQA0
Noki a38.6%
Samsung 16.2%
LG 8.3%
Motorola 8.3%
Sony Ericsson 8.0%
870白ロムさん:2009/02/03(火) 01:27:01 ID:uaX9G+x60
>>869
はっきり言ってどうしてモトローラのシェアがそんなにあるのかが疑問…
871白ロムさん:2009/02/03(火) 21:53:57 ID:bweQsYBP0
>>869
LGがモトと並んだか・・・早くソニエリもトップ3に入ってくれ
872白ロムさん:2009/02/04(水) 21:48:37 ID:4r6ykeob0
>>870
モトローラは北米で強い。
アメリカ人は皆ブラックベリー持ってるわけでもなしで、殆どはケータイで
そのケータイでモトローラが強い。
873白ロムさん:2009/02/05(木) 00:58:31 ID:hKBZhYhj0
>>872
へー。何かベッカムとかCMに使ってる時よりも最近元気無いからもう終わってるかと思ってた。
874白ロムさん:2009/02/06(金) 16:54:59 ID:Ck1/kYMk0
ソフトバンクのプリペイドカードでメールできるようになりますか?
875白ロムさん:2009/02/07(土) 18:22:37 ID:2c7XX+Hb0
Soft Bank-KDDIってなんなんだろうな

http://www.death-note.biz/up/img/40187.png
876白ロムさん:2009/02/07(土) 18:30:25 ID:FJpsHY6k0
>>874
何のSIMカード入れたんですか?
877白ロムさん:2009/02/08(日) 14:19:30 ID:uumDLsG70
庭のSIMだろ
878白ロムさん:2009/02/08(日) 14:52:01 ID:0VU6guaU0
879白ロムさん:2009/02/08(日) 15:34:32 ID:ynmInoUG0
>>878
何でそうなるんだろうね?以前W910iでもやったらそうなったし・・・
http://www.death-note.biz/up/img/40291.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/40290.jpg
880白ロムさん:2009/02/09(月) 07:47:34 ID:80e02ngC0
G900に日本語フォント入れて使っているんですが、http://c.2ch.net/とか文字化けします
つまりエンコード=日本語と認識してくれていないみたい。
これ、簡単に文字化けを直す(Operaにエンコード=日本語と認識させる)ような
Bookmarkletみたいなの無いですかね…

<html lang=’ja’>
<meta http−equiv=”Content−Type” Content=”text/html; charset=xxx”>

みたいのつけて再ロードすればいいんだろうと思うのですが。
proxy.cgiでやるのは考えたのだけど、bookmarkletその他でいい方法ないかなーと思って。

javascript:document.getElementsByTagName('html')[0].setAttribute('lang','ja')
こいつはうまくいきませんでした…
881白ロムさん:2009/02/09(月) 08:13:49 ID:eu8YIykq0
>>879
ただ単にW-CDMAの電波つかんでるだけだろね
海外でもローミングしてないキャリアでも電波はつかめる

>>880
p2使えば文字化けしないよ
携帯向けもある
882白ロムさん:2009/02/09(月) 08:35:19 ID:PlIyjclU0
キャリア間を越えて、相互に電話番号宛のSMSが、出来ないのは、おかしい。電話番号で相互に音声通話できるのに。
883白ロムさん:2009/02/10(火) 11:50:15 ID:pUbxl40Q0
ソニエリの一部の機種でもGoogle Sync出来るようだけど
試した人いる?

884白ロムさん:2009/02/10(火) 15:06:47 ID:TKcinzfPP
>>883
SyncML対応だからUIQは逝けそうだね。試してないけど。
885白ロムさん:2009/02/10(火) 21:16:17 ID:3GUwUv8D0
英Sony Ericsson、WalkmanとCyber-shotの2モデル発表
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44006.html
886白ロムさん:2009/02/10(火) 22:55:03 ID:onfPgfvK0
新機種きてるけど・・・うーん・・・
887白ロムさん:2009/02/10(火) 23:03:52 ID:2tlRhcUo0
C903の赤はけっこう好みだけど俺はスルーかな
888白ロムさん:2009/02/11(水) 03:16:57 ID:B30i4cOE0
なんか懐かしいボッテリ感w
889880:2009/02/11(水) 04:31:39 ID:32+5VIL40
>881 いやp2は自鯖に立ててつかっているんで、だから2ちゃんを見るのにはこまらないんだけど、
問題は他のそういう文字化けするサイトです。

自鯖あるんで前述のようにlangとかcharsetをきちんとつけるような串作って中継すればいいんだけど、
(OSE端末だとこれしかやりようがないんだろうけど)UIQ端末だと乗っているのがOperaなので、
bookmarkletで鯖を使わずにやる方法がないのかなと思って聞きました。

みんなどう対処しているのかなーと思ったのです。
890白ロムさん:2009/02/11(水) 08:08:09 ID:OG3udaYW0
やっぱりW910REDが一番やぁ
891白ロムさん:2009/02/11(水) 11:06:14 ID:6+sFTNYrP
なんか戸田ケータイみたいなデザインだな。
イラネ。
892白ロムさん:2009/02/11(水) 11:29:21 ID:D5zl3o1n0
去年あたりからローエンドが充実してきたね
後はハイエンドだな
Hikaruに期待
893白ロムさん:2009/02/11(水) 17:29:40 ID:VmZ6yh8d0
このラインナップじゃS001やWalkmanPremierをグローバルで出せって騒ぐのも頷けるな。
こっちはグローバルが欲しくて、あっちは日本モデルが欲しい。
不思議な関係だ
894白ロムさん:2009/02/11(水) 17:38:14 ID:3kNGgSPg0
>>893
そういや日本のモデルではSO505iS、W42S、W44S辺りは海外のサイトでも高評価だったよな
まぁ隣の芝は青く見えるってのも少しはあるんだろうけどw
でも一部除いて日本のソニエリ機(特にau)は外装とかおもちゃみたいだからなw
Premierキューブとかガキのおもちゃかと思ったし
895白ロムさん:2009/02/11(水) 17:51:02 ID:Uu38ibKx0
>>893
S001を原宿で見てきたけど劣化X1って感じだったな

>>894
基本日本のケータイはガキやJK向けだから仕方ない
あとSO905iCSやBRAVIAシリーズも海外の人は欲しかってるよね
896白ロムさん:2009/02/11(水) 21:57:09 ID:VmZ6yh8d0
905iCSはひっそりとグローバルモデルでてたよね
まぁなんにせよ次のハイエンド待ちだなぁ
897白ロムさん:2009/02/12(木) 06:08:52 ID:hnaFIGlh0
http://www.iccellphone.com/cyber-shot-sony-ericsson-for-the-new-c-of-the-new-re-exposed

これ今年発売するの?C702とC902の後継みたいだけど
既出だったらスマン
898白ロムさん:2009/02/12(木) 14:33:54 ID:UmUL9VqJ0
>>896
iCSのグローバルモデルって何?そんなのあったか?
899白ロムさん:2009/02/12(木) 22:49:10 ID:LTJn4v6I0
>>898
ヒンツ 脳内
900白ロムさん:2009/02/13(金) 19:49:22 ID:MAEGRP0gP
>>898
1shopで売ってたね。どうやったか知らんが、アンロック版だったらしい。
香港でも売ってたみたいだけど、ぜんぜん売れなかったらしい。
ピザでカッコ悪いからね。
アレ買うくらいだったらC905買うんじゃね。
901白ロムさん:2009/02/14(土) 21:01:33 ID:QMvrqLPV0
>>900
今でも出てますよ。
デフォルトで日本語が使えるから海外にいる日本人にはいいかもね。

auのS001って後ろはかなりかっこいいけど前面はダメだなw
やっぱり海外機種のほうが見た目はいいな。
C905じゃなくてもっとかっこいいサイバーショット機種出てほしいな。
ソニエリ使いの皆様はdocomoの定額プランですか?
Nokia機種のようにallfile化できればSBの自分は国内機種でもソニエリ使いたいのに・・・。
902白ロムさん:2009/02/14(土) 21:03:54 ID:QMvrqLPV0
>>901
×国内機種でも
○国内でも
です。
903白ロムさん:2009/02/14(土) 21:13:54 ID:RShFyxg40
>>901
UIQ機はallfile化できるよ。まぁNOKIAのことは知らんけど・・・
俺はHutchison3G HKのプリペイドとドコモのタイプSSバリューで使ってる
ネットはwi-fi経由かプリペイド経由だな
904白ロムさん:2009/02/15(日) 12:58:54 ID:9YAzb2bK0
>>903
>>901です。
たしかにできるみたいですね。C902とかはできないようですね。

ttp://www.itechnews.net/wp-content/uploads/2009/01/sony-ericsson-w715-walkman-for-vadafone.jpg
こういうの出てくれないかな〜。

Hutchison3G HKのプリペイドですか。
これだとキャリアドメインのメールが使えないですね。
905白ロムさん:2009/02/15(日) 15:35:29 ID:ga20P1ZC0
今W880iとE51で悩んでいるのですが、W880iではopen接続やMMSなどが使えないんですかね?
906白ロムさん:2009/02/15(日) 16:34:40 ID:f8hB/m4K0
>>905
W890iでopen接続はできた。MMSはチャレンジしているんだけど、MMS profileの所に
MMS profile nameとMessage serverとConnect usingの3項目しか無く、ユーザーIDやpassや
プロキシアドレスやホームURL欄が無いのでどうしたら良いのか解らない

だめだったらGmailは使えたのでGmailメインで使って@softbank.ne.jpのアドレスに転送設定すれば
W890iでも着信通知になるからそれでいこうか悩んでいます。初心者丸出しですみません
907白ロムさん:2009/02/15(日) 17:02:27 ID:ga20P1ZC0
>>906
いえいえ、お答え頂きありがとうございます。
MMS用に使うAP等は設定できないのですね...
送信が問題ですね。
908白ロムさん:2009/02/15(日) 23:06:42 ID:VdVqi3EJ0
909白ロムさん:2009/02/15(日) 23:14:43 ID:Sg79VYSK0
>>908
うわwだせぇw
910白ロムさん:2009/02/16(月) 09:51:56 ID:+xz1rMrO0
911白ロムさん:2009/02/16(月) 10:00:11 ID:+xz1rMrO0
912白ロムさん:2009/02/16(月) 11:01:04 ID:09yjaVYNi
idouかっこよすぎだろ。買うわこれは。
913白ロムさん:2009/02/16(月) 11:03:02 ID:1TjtgpdH0
コード名がIdouってどこ開発だろうね?ルンドかな?
どっちにしろ気になるな
914白ロムさん:2009/02/16(月) 16:51:46 ID:xRSMryJQ0
日本でも出してくれりゃいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=G-Q7AYRatuM
915白ロムさん:2009/02/16(月) 18:00:09 ID:1TjtgpdH0
>>914
日本専用のゴミ仕様になって出てくるのはゴメンだなw
916白ロムさん:2009/02/16(月) 18:07:57 ID:y2JLRcnzP
s60らしいから期待しちゃうね。日本語入力はかろうじて手書き入力出来る程度だろうから、絶望的だけど。
917白ロムさん:2009/02/16(月) 18:17:43 ID:y8FJp43H0
906です
W890iはGmailで受信は@softbank.ne.jpや@x.vodafone.ne.jpに転送でプッシュの着信通知にはなるし、送信は
PiClipからのコピペでなんとかするしかないのかな?
日本のケータイはPOPやIMAPやGmailを使えるようになって、それが標準になればいいのに・・・

>>914
Idouって名前らしい
918白ロムさん:2009/02/16(月) 18:19:18 ID:60DzfI390
そうか5800 XpressMusicのソニエリ版みたいな感じか
919白ロムさん:2009/02/16(月) 18:45:42 ID:ZaANY71K0
>>916
S60 5thベースって感じなのかな
N97ももうすぐでるし、5thの日本語化環境も整えばIdouも日本語でいけそうだね
920白ロムさん:2009/02/16(月) 21:04:33 ID:Lx7sHjIO0
>>916
s60だからこそできるようになる可能性大だろ

Idouって"移動"と読んでしまったぞ
921白ロムさん:2009/02/17(火) 01:36:40 ID:rVooq9IQ0
S60の5thは手書きなら標準で日本語入力できるらしいね
しかし、iphoneのように擬似キーボードではできないらしいから
ちょっとめんどくさいかも
922白ロムさん:2009/02/17(火) 02:19:16 ID:Ibq187X6P
>>921
UIを見る限りS60じゃないな。5thとアプリ互換性はあるかも知れないけど。
923白ロムさん:2009/02/17(火) 07:59:15 ID:3iS3XvZI0
SymbianFoundation設立後のSymbianOS搭載機は
一応S60との完全互換は謳われていたはずだから、そのへんかなぁ。
924白ロムさん:2009/02/17(火) 08:44:01 ID:RBHfeLpO0
なにげに下のキーの色がノキアだなw
925白ロムさん:2009/02/17(火) 09:22:49 ID:RBHfeLpO0
イドウじゃなくてアイドウて読むのか。。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/324748/
926白ロムさん:2009/02/17(火) 15:29:43 ID:MnbQVzgb0
IdouがCCDだったらな・・・
927白ロムさん:2009/02/17(火) 15:42:26 ID:BQEuj/9P0
Idouで新たに掲げた「Entertainment Unlimited」のコンセプトを元にした端末は、
随時発表していく予定。「このラインの別の端末も開発している」(別の説明員)
とした。ちなみに、同端末は東京のソニー・エリクソンが中心となって開発され
ているそうだ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/44091.html
928白ロムさん:2009/02/17(火) 18:26:35 ID:Q9nHbtmC0
最近日本ソニエリがんばってるよね。W880i以降けっこうハイエンド端末開発してるし。
929白ロムさん:2009/02/17(火) 18:31:12 ID:hg767LP70
長文メール書くこと多いからタッチパッドは無理だわ。
930白ロムさん:2009/02/17(火) 18:40:45 ID:/FvTR88D0
Idouいいね。
W995のデザインも好き。
日本もキャリア主導主義がなくなってくれれば・・・。
ソニエリショップつくってくれ。
931白ロムさん:2009/02/18(水) 01:14:39 ID:44beGNYO0
>>928
あの端末で評価あげて、デザインと性能を両立させたハイエンドを任されてる感じがするね
932白ロムさん:2009/02/18(水) 13:23:53 ID:Cf4ojQ+k0
>>928
日本向けの開発が終わったってことか・・?
933白ロムさん:2009/02/18(水) 14:19:33 ID:z2CWi7/bi
>>932
グローバル担当チームは日本向き端末はやってないんじゃない?
日本向けはどっかのOEMって話は聞いたことがあるが。
934白ロムさん:2009/02/18(水) 16:54:50 ID:4ti4M4HmO
>>933
ソニーのOEMじゃなかったっけ?
935白ロムさん:2009/02/18(水) 20:48:23 ID:VBSnYBeT0
>>933
東芝じゃなかったかな。
936白ロムさん:2009/02/18(水) 22:52:12 ID:TglM1aVa0
日本向けは基本的に日本のソニエリが作ってるね
生産はソニーの工場

ただ一部例外でOEMもあって

auのW54Sで東芝
ドコモ向けで70XシリーズでNEC
が作ってたね



937白ロムさん:2009/02/18(水) 23:34:16 ID:4ti4M4HmO
NECのOEMは705と706だけ
702、703、704は自社だよ
938白ロムさん:2009/02/20(金) 04:04:17 ID:7fXBX8rE0
ソニエリジャパンの国内GPは超絶激務なんだろうな。
939白ロムさん:2009/02/20(金) 04:34:12 ID:mBd+P+uZ0
国内グランプリ?
それ何メートル走?
940白ロムさん:2009/02/20(金) 14:15:17 ID:sEusCc2R0
そういえばこれってSymbianが載るって話だけど、Nokia主導の新Symbian?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090216_idou/
てか、これなんて読むの?
イドウ?アイドウ?アイ・ドゥ・ユー?
941白ロムさん:2009/02/20(金) 14:26:57 ID:pPPD7Gtc0
ちょと前のレスぐらい読もうぜ
942白ロムさん:2009/02/20(金) 14:30:11 ID:sEusCc2R0
あ、ソーリー
700以降読んでなかった
943白ロムさん:2009/02/20(金) 16:49:43 ID:texn9GafO
今回のパケホダブル完全定額化を聞いて飛んできました。
これはW890iでのWEB観覧も高いながらも定額になると言うことで正解ですか?
944白ロムさん:2009/02/21(土) 02:43:45 ID:D1bmW49B0
その質問もう何度も見たけど、
まだ始まってもないし、誰も試してないしわかるわけないだろ。
945白ロムさん:2009/02/21(土) 11:18:28 ID:x53CjaMr0
>>944
バカは放置で桶
946白ロムさん:2009/02/21(土) 12:23:37 ID:15rbIgqy0
既出だったらゴメン
W890iってアンテナマークの隣、HSDPAエリアなら[H]で非HSDPAエリアなら[3G]と出るので
HSDPAエリアかどうか分かる。SBMはHSDPAエリア公開してないからこれ便利なんだよね
947白ロムさん:2009/02/21(土) 12:54:44 ID:BV4rpep30
>>946
あああれいいよね。
大阪市内でエリア外だったり、地元の田舎がエリア内とかで時々面白い
948白ロムさん:2009/02/21(土) 17:45:17 ID:MO17WJx90
W890iに限った話しでもないし
949白ロムさん:2009/02/21(土) 20:35:56 ID:15rbIgqy0
>>948
それは分かっています。自分が持ってるのがW890iなのでそう書いただけです
950白ロムさん:2009/02/22(日) 22:27:35 ID:mC0Vo6q10
w890iの環太平洋版を買いたいんですが、
シンガポールのお店で買えばドコ版になるんでしょうか?
951白ロムさん:2009/02/22(日) 22:33:41 ID:xf0QagQh0
>>950
現地なら現地で聞けよ。ネットならメールで聞け。

ただ基本はシンガポールは環太平洋版
952白ロムさん:2009/02/22(日) 23:47:39 ID:mC0Vo6q10
>>951
ありがとうございます。

メールで環太平洋版かどうか、でなければどこバージョンかって聞いたけど、
アジアバージョンて返信きたから
ここの有識者に確認したかったのです・・・すいません。
953白ロムさん:2009/02/23(月) 00:19:24 ID:0aqti8C70
>>952
そういった場合のアジア版は環太平洋版の事だよ。
店によってはアジア版(環太平洋)、香港版(簡体・香港地区中文)、台湾版(繁体中文)とか分けてるところもあるから。
954白ロムさん:2009/02/23(月) 04:36:18 ID:zXEpEeM50
>>953
どうもご親切にありがとうございました。
955白ロムさん:2009/02/23(月) 18:35:15 ID:9hXecks+O
K850とC902ではどちらがカメラ画質いいのかな?
同じ位なら薄いC902にしようかと思ってるんだけど。
956白ロムさん:2009/02/23(月) 19:26:08 ID:LCqzm8Fu0
昨日初めてソフバンと契約。
前から持ってたsimロックはずしたV802SEにSIMさして使ってみた。

Y!ケータイのトップページにはアクセスできた。
これってパケ代かかってないよね?
957白ロムさん:2009/02/23(月) 19:26:14 ID:kG3H425R0
958白ロムさん:2009/02/23(月) 19:28:23 ID:/QlxxZAWO
ドコモのソニエリ難民もやはりインポに行き着くのか
959白ロムさん:2009/02/23(月) 20:35:07 ID:0aqti8C70
そういやソニエリインポスレが始まって6月で3年目なんだよね

その間に色々と使ってきたな
P990i→K800i→W880i→K850i→W910i→C702→W960i
960白ロムさん:2009/02/24(火) 01:30:07 ID:endukYx20
俺はW880i→K850i→W960i→X1iだな。
次買うならW995かIdouかなぁ
961白ロムさん:2009/02/27(金) 23:50:40 ID:bNH+PMetO
禿USIM新規できなくなったな
962白ロムさん:2009/02/28(土) 14:04:24 ID:gNEozZwSi
>>961
逆にSIMのみ契約できたことに驚きw
まぁSIMのみ契約よりスパボ一括でなんか契約して、
端末はオクでも白ロム店にでもうっぱらった方が安いわ。
違法契約端末じゃなけりゃ、キャリアも黙認の姿勢だし
963白ロムさん:2009/02/28(土) 17:42:07 ID:wEnII6Kh0
そういえばiPhone契約するとパケフルがパケ定の値段で使えるみたいね。
Push付きEmailで設定情報も公開されてるから普通にとれそうだし、
黒SIM契約しちゃっおっかなぁ。
ただメルアドかわっちゃうのがアレだけど・・・
964白ロムさん:2009/02/28(土) 21:06:27 ID:rSuFAgNWO
>>962
なるほど、禿は自らの手で首を閉めているわけか
月月割があるから新規で端末を買って売って割引だけ受ければ得という訳か
禿はその場しのぎで詰めが甘いな
965白ロムさん:2009/03/01(日) 19:50:45 ID:OObRErUw0
お聞きしたいのですがW910iで壁紙とかthmファイルとかをネットで拾ってきて
本体のどのフォルダーに入れれば使えるようになりますか?
966白ロムさん:2009/03/01(日) 19:55:23 ID:fNIotw2t0
>>965
つーか本体に移さなくてもM2上からでも使える。M2直下に置いても自作フォルダでもどこでもOK
967965:2009/03/01(日) 20:19:30 ID:OObRErUw0
ありがとうございます、やってみます
968白ロムさん:2009/03/03(火) 12:58:28 ID:QmBjKrfr0
W910買ったけど、起動後に出てくるメモリーカードのフォーマット
メッセージをYESにした時のパスワードがわかりません・・・

誰か教えてください
969白ロムさん:2009/03/03(火) 13:32:31 ID:awnrY2SJ0
970白ロムさん:2009/03/03(火) 19:18:46 ID:2yXzvhtQ0
>>969
ありがとうございます。SIMのPINを入力するってことですかね?
971白ロムさん:2009/03/03(火) 19:34:57 ID:fGwAzPV80
>>970
オマエは即刻国産端末に変えた方がいい
972白ロムさん:2009/03/08(日) 19:28:48 ID:cG62C8ttP
http://i.gsmarena.com/vv/reviewsimg/se-w995/phone/gsmarena_033.jpg
W995ってSO905みたいな本体を斜めに置くパーツがついてんだね
あとX1みたいにイヤホンが直接挿せるのはいいね
973白ロムさん:2009/03/12(木) 18:07:54 ID:+dLxcDuA0
W705とW902のどっちを買おうか、マジ悩んでる!
誰か俺の背中を押してくれっ!!
どっちが良いんだ???
974@株主 ★:2009/03/12(木) 18:20:26 ID:CnLaTLUMP
P2の書き込みテストを兼ねて

>>972
W705にしたら?wi-fiも対応してるしね。
975@株主 ★:2009/03/12(木) 18:21:46 ID:CnLaTLUMP
間違えた。。>>973だった
976白ロムさん:2009/03/12(木) 22:42:11 ID:Vz02fD0a0
W902は8Gのメモステマイクロが付属してるよ
W705は4Gが限界みたいだね
後、若干カメラ性能に差がある
977白ロムさん:2009/03/13(金) 17:22:50 ID:7sUfmhdT0
ソニー・エリクソン、「W995」や「Idu」など海外モデルを披露
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44495.html
978白ロムさん:2009/03/13(金) 23:02:06 ID:dYis6AQn0
>>974
たしかに、それはかなりの魅力だな!!

>>976
4Gメモステ・・・でも、これだけあれば全然余裕かなぁ・・・

何か、W705に気持ちが傾いてきた!!

レスくれた方、本当にありがとう!!!
979白ロムさん:2009/03/14(土) 00:40:31 ID:Vbtjq+EI0
>>977
SymbianFoundationもあくまで動きだしただけで、
エコシステムが回るのにまだ時間がかかるからなー。
DoCoMoがオペレータパック提供して、それをSEが開発実装となると今年のモデルじゃ無理そうだな。
ただDoCoMoの社長が出る出るいうよりは、説得力のあるインタビューではあるね
980白ロムさん:2009/03/14(土) 10:25:24 ID:tMB4KIxq0
先日海外モデルを買いました。
付属のACアダプタでは充電出来ています。

それで、USBで接続した場合なのですが、PCにUSBを挿すと充電可能なのに対し、
コンセントに挿したUSB用アダプタにUSBを挿すと充電が出来ません。

みなさんも同じでしょうか?
981白ロムさん:2009/03/14(土) 13:44:19 ID:S5F/TecJ0
そろそろ次ぎスレだね
982@株主 ★:2009/03/14(土) 14:01:13 ID:hfoQToB+P
>>980
iPodや国内ウォークマンが充電できるUSBアダプタではコンセントからは無理だったな
ちなみにW960i
983白ロムさん:2009/03/14(土) 14:09:38 ID:tMB4KIxq0
>>982
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。

せっかくコンセントにUSBを2つ挿せるアダプタを買ったのに残念です。
984白ロムさん:2009/03/14(土) 14:23:30 ID:u+P9qzKi0
香港で買った怪しい充電専用USBケーブルでやってみたら
コンセントでも充電できた。端子をよく見ると配列が微妙に違っていて、

純正品 011100000001
充電用 100100000000
(0の場所はピン無し、1の場所にピンが立っている)

だった。
985白ロムさん:2009/03/14(土) 16:53:39 ID:tMB4KIxq0
>>984
あぁ、なるほど。。。
あの端子の位置、意味あったんだ。。。

自分、中国経由で買ったから、それって折れてるだけで、
波平の頭みたいに数本残ってるだけなのかと思ってた。。。
986白ロムさん
261: