iPhone Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
iPhone 3Gが7月11日発売です。
端末価格はおよそ$199(8GB)と$299(16GB)(Apple予価)
料金プランはまだ不明。発表を待て。

◆━ Apple Offcial Sites ━━━━━━━━
http://www.apple.com/jp/iphone/

◆━ まとめサイト ━━━━━━━━━━━
http://iphone.k-ota.net/

◆━ iPhone情報 ━━━━━━━━━━━
Q & A
http://iphone.k-ota.net/?qanda

スペック
http://iphone.k-ota.net/?spec

iPhoneの画像・動画
http://iphone.k-ota.net/?show_iphone

◆━ 前スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone Part37
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213951996/


◆━ 質問スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone 質問スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213170779/

◆━ 関連スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213950480/


次スレを立てる人は
http://iphone.k-ota.net/index.php?template
を参照!
2白ロムさん:2008/06/21(土) 08:58:34 ID:1UIprAjJ0
孫社長iPhone予約受け付け中止要請

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は13日、日本での販売権を取得した米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」について、
「当初端末がどのくらい入ってくるか分からない」と述べ、混乱を避けるため販売店に対して、現時点での予約の受け付けを止めるよう要請したことを明らかにした。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080613-371714.html

◆━ 予約状況スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone 北海道の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213173964/

iPhone 東北の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213182164/

iPhone関東圏の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213154418/

iPhone東海・北陸圏の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213157238/

iphone関西圏の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213150362/

iPhone九州・沖縄の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213158727/

iPhone中国・四国地方の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213162212/
3白ロムさん:2008/06/21(土) 08:59:20 ID:1UIprAjJ0
FAQ
Q.いつ出るの?
A.2008年7月11日。

Q.対応している通信方式は?
A.HSDPA。

Q.全世界で$199なんだって?
A.8Gではそうらしいですね。アメリカだと2年縛りでiPhone独自プラン。
 無制限データプランは月額30ドル。音声プランは39.99ドル。さらに
 AT&Tがインセンティブで$200かぶってます。
 ジョブスは高額なワイヤレスプランなら本体は無料提供もありうると
 言ってます。

Q.予約はどこに行けばいいの? アップルストア? SBショップ?
A.現在は受け付けてません  >>2を参照

Q.文字入力はqwertyのみ?
A.日本語版ではタッチパネルにテンキー表示もできて、そこから入力可能。
 手書き認識は残念ながら日本語は未対応。

Q.Bluetoothで音楽プロファイル(A2DP)が使えないってホント?
A.ホント。初代iPhoneでは結局ハックに成功した例はなし。

Q.MMSは使えるの?
A.詳細は不明ですが、MMSに対応したような記述の記事があります。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/153109/

Q.色は?
 8Gは黒のみ。16Gは黒と白。
iPhoneの色 あなたはどっちを購入?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213176003/

Q.バイブついてるの?
A.ついてるよー

Q.赤外線は
A.無い

Q.モデムとして使いたいんだけど
A.ムリッポ
4白ロムさん:2008/06/21(土) 08:59:44 ID:1UIprAjJ0
◆どんなアプリが動くの?

現行iPhoneでハックして使えるアプリの例です(ごく一部)。
iPhone 3G出たら、ほとんどは無料でApp Storeから入手可能です。

* 2chリーダー
* YouTubeダウンローダ
* ニコニコ動画見るためのソフト
* RSSリーダー
* Skype
* SMS(メッセンジャー)
* ターミナル(SSH)
* VNCクライアント
* PDFブラウザ
* エディタ
* 青空文庫などを読める縦書きリーダー
* 漫画リーダー
* 簡単な画像加工ソフト
* VLCプレーヤー
* カメラを利用したムービー撮影ソフト
* ピアノギタードラムなどのシミュレーター
* ビキニ姉さん
* 各種エミュ(プレステ、スーファミなど)
* 辞書
* apache,php,ruby,wget,(un)zip,(un)rar,awk,lamemp3,gnuplot
5白ロムさん:2008/06/21(土) 09:00:06 ID:1UIprAjJ0
スペック・仕様

画面サイズ     3.5インチ(対角表示領域)
画面解像度     320×480ピクセル(163ppi)
入力方法     マルチタッチ
ストレージ用量     8GBおよび16GB
携帯電話     UMTS/HSDPA(850,1900,2100 MHz)、GSM/EDGE(850,900,1800,1900 MHz)
ワイヤレスデータ     Wi-Fi(802.11b/g)、UMTS/HSDPA(850,1900,2100 MHz)、EDGE (850,900,1800,1900 MHz)、Bluetooth 2.0 + EDR
GPS     Assisted GPS(A-GPS)
カメラ     2.0メガピクセル(対面カメラ無し)
バッテリー 連続通話時間     3Gで最大5時間、2Gで最大10時間
連続待受時間     最大350時間
インターネット利用     3Gで最大4時間、Wi-Fiで最大6時間
ビデオ再生     最大6時間
オーディオ再生     最大24時間
サイズ     115.5mm × 62.1mm × 12.3mm
重量     133g
6白ロムさん:2008/06/21(土) 09:00:26 ID:1UIprAjJ0
【他社からiPhoneのためにSBへ移行する人のためのテンプレ】

[質問]
iPhoneが欲しいんだけど、そうするとSoftBankに変える必要があるよね?
今2年契約してるんだけど、途中で解約すると違約金がかかるときいたけど
いくらかかるのかなぁ?

[答え]
違約金一覧
docomo : 9,975円(税込)
       契約期間に関わらず、2年以内に退会する場合上記の違約金

au    :      同上



ただし契約内容によって違う場合があるので詳細は各携帯会社へ電話やメールで聞いて確認してね。
SoftBankへ引っ越すも引っ越さないも自由!
注意点は
docomoとauの場合、2年と1日後には

   自 動 的 に 2 年 契 約 が 強 制 的 に 実 行 さ れ る

ので解約するなら忘れぬうちに早いうち。
7白ロムさん:2008/06/21(土) 09:01:41 ID:1UIprAjJ0
■(参考)■
あくまで真偽は不明

・新スーパーボーナス総額61920円
割賦金2580円×24ヶ月、特別割引1780円×24ヶ月、実質負担額19200円。

・iPhone専用パケット定額プラン
プラチナパック1月額1800円(メールのみ)
プラチナパック2月額6800円(PCのモデムとして使用する場合を除きWebも固定定額)
月額315円のS!ベーシックパックが必須か否かは不明。

・1月あたりの最低料金例
メールのみ
ホワイトプラン980円
プラチナパック1 1800円
割賦金2580円
特別割引△1780円
計3580円

Webも利用
ホワイトプラン980円
プラチナパック2 6800円
割賦金2580円
特別割引△1780円
計8580円

※割賦金全額返済前に解約等した場合、特別割引は消滅し、残りの割賦金を一括で支払う
8白ロムさん:2008/06/21(土) 09:02:15 ID:1UIprAjJ0
■(参考)■
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用
「プラチナパック1」\1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」\6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」\200
9白ロムさん:2008/06/21(土) 09:02:44 ID:1UIprAjJ0
■(参考)■

米英の価格

iPhone 3G 米AT&T
・端末価格
2年契約を条件、8GBモデルが199ドル、16GBモデルが299ドル
・料金プラン
データ利用が月額30ドル、音声利用が月額39.99ドル、合わせて月額69.99ドル〜
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40336.html
http://www.att.com/gen/press-room?pid=4800&cdvn=news&newsarticleid=25791

iPhone 3G イギリスO2
・端末価格
18ヶ月契約を条件、8GBモデル 99ポンド、16GBモデル 159ポンド
・料金プラン
30ポンド(75分、125テキスト)
35ポンド(600分、500テキスト)
45ポンド(1,200分、500テキスト)
75ポンド(3,000分、500テキスト)
※キャンペーン
45ポンドのプランに加入する利用者には8GBモデルを無料
75ポンドのプランに加入する利用者には16GBモデルを無料で提供

http://www.macworld.co.uk/ipod-itunes/news/index.cfm?RSS&NewsID=21603
10白ロムさん:2008/06/21(土) 09:03:16 ID:1UIprAjJ0
■(参考)■

■199ドルのiPhoneに近い、本体価格が実質24,000円の〓SoftBank X03HTの場合

・プラン:ホワイトプラン=980円
・WEB基本料:S!ベーシックパック=315円
・ソフトバンクXシリーズ(スマートフォン)用のパケット定額=パケットし放題(PCサイトダイレクト)
 =下限1,029円〜上限9,800円
 ※ダウソサイズや通信制限等は一切無し。

■・スーパーボーナス価格=50,400円
  ・特別割引=1,100円×24回
   ※故に2年使えば、実質本体は24,000円。(50,400円−26400円=24,000円)

  ●本体を50,400円のスーパーボーナス一括払いで買って、
    パケットを上限まで使った月の支払いは
    (980円+315円+9,800円)−1,100円
    =9,995円/月

  ●本体を50,400円のスーパーボーナス一括払いで買って、
    WEBはほとんど無線LANで済まし、パケットはメールのみで下限までしか使ってない月の支払いは
    (980円+315円+1,029円)−1,100円
    =1,224円/月

  ※ユニバーサルサービス料別
11白ロムさん:2008/06/21(土) 09:03:38 ID:1UIprAjJ0
12白ロムさん:2008/06/21(土) 09:05:36 ID:1UIprAjJ0
■おまけ■おまけ■おまけ■おまけ■おまけ■おまけ■おまけ■

iphoneビギナーのためのQ&A

Q、iphoneにはワンセグチューナー付いてますか?
A、ねえよ。
Q、iphoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ないない。
Q、iphoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、無理。
  ソフトバンクとは別にAPPLEに年額一万以上払えばできるかもしれん。
Q、iphoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、あるわけねえだろ。
Q、iphoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れねえよ。どこかの馬の骨が作ったソフト入れれば撮れるかもしれん。
Q、iphoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、無理。
Q、iphoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ねえんだよ。
Q、iphoneの電池交換は自分でできますか?
A、できん。壊れてもいいなら自分でやれ。
  ちなみにソフトバンクにはこんな前科もあるから要注意な。
  価格.com-SoftBank 810SH のクチコミ 電池パック訴訟報告
  http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=7172768/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=810SH&LQ=810SH
Q、iphoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手で操作。片手操作は手の小さいチビには無理。
Q、iphoneのキャリアであるソフトバンクってどんな会社ですか?
A、こんな会社
  http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3322126.html
  http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
Q、iphoneの無線LANを使う場合、どこかの無線LANサービスに加入するのですか?
A、当たり前だろ。
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、だから、何?
13白ロムさん:2008/06/21(土) 09:08:18 ID:86aiecaj0
14白ロムさん:2008/06/21(土) 09:08:37 ID:uWJiJc6Y0
>>12
それ間違ってるからこっちに入れ替えれ

iphoneビギナーのためのQ&A

Q、iphoneにはワンセグチューナー付いてますか?
A、ありません
Q、iphoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ありません
Q、iphoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、今のところ正確にはわからない
Q、iphoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、ありません
Q、iphoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れません、外部ソフトで出来るかもしれません
Q、iphoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、音楽には対応していません
Q、iphoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ありません
Q、iphoneの電池交換は自分でできますか?
A、やろうと思えばできますがお勧めできません、大人しく公式の方法で交換してもらいましょう
Q、iphoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手で操作、片手操作は手の小さい人には難しいかも?
Q、iphoneのキャリアであるソフトバンクってどんな会社ですか?
A、こんな会社
  http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3322126.html
  http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
Q、iphoneの無線LANを使う場合、どこかの無線LANサービスに加入するのですか?
A、使おうとしている無線LANサービスに加入しましょう
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、自分で調べてみましょう
15白ロムさん:2008/06/21(土) 09:35:52 ID:mCn+NeYAP
冷めてきたな
16白ロムさん:2008/06/21(土) 09:37:41 ID:FUebJCwJ0
iPhone part46
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213870836/341

341 :名称未設定 :sage :2008/06/20(金) 00:21:34 ID:84YMgCUj0
何か何の根拠もなしに>>11
「iPhoneはドコモやAUとメールできないから糞、me.com入ってなw」と流布してる
アンチが居るようだが…

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/153109/
AppleのiPhoneマーケティング責任者であるBorchers氏の発言:
「例えば日本では、ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。」

これ、素直に読めばMMS対応ってことだろ常考。
17白ロムさん:2008/06/21(土) 09:40:49 ID:mCn+NeYAP
サティアン
18白ロムさん:2008/06/21(土) 09:44:03 ID:bnv8BXudO
日本をガラパゴスにミスリードしたのはドコモの提灯アナリストとジャーナリスト。

日経報道の「iPhoneはガラパゴスをうらやんでいる」は大間違いの提灯記事だ
http://japan.cnet.com/blog/poweryoga/2008/06/18/entry_27002816/

iPhoneがソフトバンクから発売されると予想したライター本田雅一氏
「おサイフケータイ必要」は実は携帯電話系メディアだけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm

>“FeliCaがないからダメ”的な議論は、消費者側からはあまり聞こえてこず、携帯電話系メディアから多く聞こえるという状況なので、実はエンドユーザーはそれほど重視していないのかもしれない。
19白ロムさん:2008/06/21(土) 09:57:25 ID:+7nTMDZm0
>>1 乙phone
20白ロムさん:2008/06/21(土) 10:01:10 ID:lyG7gE2w0
フェリカいらないよね
21白ロムさん:2008/06/21(土) 10:01:13 ID:ESEUXi720
↓今年1月のカキコ、改善したのかしらん?

11 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/08(火) 19:07:53 ID:PWehennS0
「誰でも割」満期でSBのX02HTに心が傾いている。
でもSBの3Gの電波状況の悪さに、踏み切れない・・・orz

端末を借りたり、知人やネットで電波状況を見る限りSB-3Gは東京都心部の屋外なら
ほぼ満足レベル。
しかしビル内だと途端に不安定になったり、圏外になったり。窓があっても、周囲が
ビルに囲まれているとヤバい感じ。
自宅マンション内でも圏外になったりするので、ホームアンテナを無償で配布しなければ
ならないのも納得。

このあたりは2GHzの直進性ゆえ、電波が障害物に回りこみ難いから仕方ないんだろうね・・・
auは800MHz+3基地局捕捉で安定度は他社より高いだけに、一番の不安要因。

SBは3G基地局を積極的に増強しているから、エリアは広がり穴も少なくなるという期待は
できるものの、ビル内が不安定というのは解消が難しいだろうから辛い。

S!メール(MMS)自体やメーラーが糞というのは、MMSliteやIMAP+G-MAILなどでどうにか
乗り切れそうだけど、電話として問題があるのは痛いなぁ。

電話機能を優先するためEbayでSIMアンロック版のX02HTをゲットして、Docomoで契約する
手もあるけど、MMSが使えない・・・

au+SBの2台持ちするしかないのか?
でもそれなら、PDA+通信カードの方が幸せになれそうだよね〜。

ああ、悩ましい。

12 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/08(火) 19:14:07 ID:PWehennS0
補足。

一応、漏れの通常行動半径はほぼ東京都心部で自宅も都心だから屋外で使う分には
SBでも問題ないと思う。

自宅マンションは上層部で見晴らしが利くので、借りたSB-3Gはバリ3。
でも共有部の廊下などは途端に圏外・・・orz
すぐ近くにSBのアンテナが立っているビルがいくつかあるのに・・・
22白ロムさん:2008/06/21(土) 10:17:46 ID:YXMFBxvp0
iPhone dev Programのスレ無いの?
23白ロムさん:2008/06/21(土) 10:53:16 ID:UNi+9ODm0
>>22
iPhone/iPod touch用SDKを提供するよ〜\(^o^)/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192645919/
iPod touch/iPhone ネイティブ・アプリ製作 ver.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205655603/
24白ロムさん:2008/06/21(土) 10:53:35 ID:CcaqNZPo0
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

    ムスコ=ド=コモダケ
25白ロムさん:2008/06/21(土) 11:03:25 ID:8nV1ZeD50
436 :421 :sage :2008/06/20(金) 23:01:54 (p)ID:5DEpzYEY0
> ID:atnS54+T0 が持っている携帯電話の機種が知りたい

と書き込んだら、突然 ID:atnS54+T0 が静かになった件

446 :白ロムさん :sage :2008/06/20(金) 23:07:01 ID:D9mHLrBV0
>>436
確かこいつは大体11時前後に5〜15分必ず消えるという特性がある。確か昨日もそうだった。
あと、騒がしいのが消えると他のうるさいのも一気に消えるだろ?w

452 :白ロムさん :sage :2008/06/20(金) 23:08:48 ID:TQdlqoo+0
>>446
なんだろうね、タイムカードでも押してるのかな。
今週は相当まじめに働いてたし、手当ていっぱい貰えるんだろうね。

454 :白ロムさん :sage :2008/06/20(金) 23:09:27 ID:D9mHLrBV0
昨日の俺の書き込みログを拾って来たが、やっぱり11時に一時的に消えてる

  353 :白ロムさん :sage :2008/06/19(木) 23:01:50
  どうやら、アンチやスレ煽りは全員一気にお風呂にでも行ったようだ。

464 :白ロムさん :sage :2008/06/20(金) 23:14:05 ID:D9mHLrBV0
ま、これでわかったことは、一人が複数ID使い分けて荒れ模様を演出しているって事だ。
名称を「いつものひと」にしてもいいかもな。
26白ロムさん:2008/06/21(土) 11:12:00 ID:mf2ZQ4CI0
NGワード:プラチナ
27白ロムさん:2008/06/21(土) 11:15:22 ID:+YVb8vUK0
■(参考)■
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用
「プラチ ナパック1」\1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プ ラチナパック2」\6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」\200
28白ロムさん:2008/06/21(土) 11:17:16 ID:IxOVBi2z0
★まだまだ詳細未定!!★
29白ロムさん:2008/06/21(土) 11:19:20 ID:JlgJyPgS0
さすがにもうプランは決まってるだろ。
発表はギリギリか?
30白ロムさん:2008/06/21(土) 11:37:03 ID:+lXpg2vr0
小池良次 なぜ、米国はこんなに貧弱なのか―携帯コンテンツ業界の真相
携帯大国の日本には、大小2600を超える公式サイトがある。非公式を含めれば
携帯コンテンツ・サイトは数万の単位になる。一方、米国の携帯コンテンツ・
プロバイダーは、CNNやESPNなど大手は100社前後、すべてあわせても
数百社程度と言われる。
加入者が1億7000万人を超え、カメラ付き携帯の売れ行きが伸びているにも
かかわらず、米国における携帯コンテンツの貧弱さは驚くばかりだ。

日本:数万規模のサイト(うち公式は2600)
米国:数百規模のサイト(うち大手100)

一方、日本は携帯電話会社が多数の非公式サイトを寛容に認めており、インターネット
によるオープンなコンテンツの世界と同じ構造になっている。この米国流の囲い込みを
俗に「ウォールド・ガーデン(Walled Garden)」戦略と呼ぶ。つまり、ガーデン
(=コンテンツ)は壁で守って勝手サイトなどに荒らされないようにしているわけだ。

日本はオープンなインターネット。米国は独占囲い込み。
何も知らされてない愚民がiPhoneを黒船、解放者、世直しと勘違いする。
いかに恵まれた立場か噛み締めろ。
31白ロムさん:2008/06/21(土) 11:43:47 ID:/ULzOMxC0
>>30
どこのネタなんだよW
32白ロムさん:2008/06/21(土) 11:45:24 ID:ySQb0gC/0
もう疲れました。発表が遅すぎる
33白ロムさん:2008/06/21(土) 11:45:25 ID:zSIT50ee0
34白ロムさん:2008/06/21(土) 11:47:21 ID:GSiQPTz20
felica→カード
ワンセグ→sling
赤外線通信でアドレス交換→QRコード見せる
35白ロムさん:2008/06/21(土) 11:47:25 ID:e/Tg337tO
>>12>>14
ネガキャン乙
アンチは去れ
36白ロムさん:2008/06/21(土) 11:50:45 ID:KpGbogCu0
>>33
そこまでしないとネガキャンのネタがないんです。わかってください。
37白ロムさん:2008/06/21(土) 11:52:30 ID:mf2ZQ4CI0








             N G 推 奨 : プ ラ チ ナ







38白ロムさん:2008/06/21(土) 11:54:36 ID:hUPVIX1J0
>>33
ばらしちゃ駄目!
39白ロムさん:2008/06/21(土) 11:58:50 ID:oRVJQvl20
>>30
> 日本はオープンなインターネット。米国は独占囲い込み。

imodeのどこがオープンなんだか。。。?
40白ロムさん:2008/06/21(土) 12:01:09 ID:i0NiYNw10
 N G 推 奨 : スイーツ(笑)
41白ロムさん:2008/06/21(土) 12:03:04 ID:0cgH9B5Q0
スイーツはauの得意分野だからここでは使って欲しくないですね
42白ロムさん:2008/06/21(土) 12:19:09 ID:zAqsAPNr0
age
43白ロムさん:2008/06/21(土) 12:21:59 ID:c4gOKI3c0
44白ロムさん:2008/06/21(土) 12:24:53 ID:1ZgqF5PR0
>>29
「今月中には」って言ってるだろが
45白ロムさん:2008/06/21(土) 12:24:57 ID:bvBXJqfq0
オフィシャルからの新情報っていつでんの?
あと3週間毎日こんな感じ?
46白ロムさん:2008/06/21(土) 12:28:29 ID:/ULzOMxC0
>>33
3年はねーよwwwww
47白ロムさん:2008/06/21(土) 12:29:40 ID:0cgH9B5Q0
>>45
早くても来週でしょ
検討中の人も今からじゃ予約できても初回出荷にはほぼ間に合わないだろうし
焦ってもしょうがないと思う
48白ロムさん:2008/06/21(土) 12:30:41 ID:BT5Ko6hRO
iphoneって、片手操作し難いみたいだねw
ダメじゃん。
49白ロムさん:2008/06/21(土) 12:32:28 ID:NzQ9SPFN0
>>48
touchで練習しろ
50白ロムさん:2008/06/21(土) 12:34:09 ID:JLVpk76o0
運転の片手間で操作する人が減るんじゃないか?
だとしたら、とても良い事だぜ。
51白ロムさん:2008/06/21(土) 12:36:10 ID:0cgH9B5Q0
>>48
片手操作したい人向けじゃなくて欲しい人向けだからね
その基準でダメとかどうとかはそもそも論外だと思う
禿が万人向けじゃないって言ってるのはそういう事だし
52白ロムさん:2008/06/21(土) 12:36:55 ID:SZz1hnBW0
iPhone小さすぎて片手操作しにくそうだ
ある程度固定できれば問題無さそうだけどね。
53白ロムさん:2008/06/21(土) 12:37:58 ID:WJwWNNds0
>>52
文字打つのは片手じゃ難しそうだが
電話受けたりは片手で出来るよ
54白ロムさん:2008/06/21(土) 12:38:02 ID:8Ix2yeAD0
逆に日本の従来の携帯だと片手でしか操作し辛かったからな
漏れは両手の方がいいわ
ツータッチ的な通話とかは片手で充分そうだし

>>14
これテンプレ入れてもいいと思うな
使うの前提なら尚更知っとくべきだ
55白ロムさん:2008/06/21(土) 12:38:49 ID:1ZgqF5PR0
>>48
そう、ダメダメだ。

だから、買うなよ。
56白ロムさん:2008/06/21(土) 12:39:32 ID:aJzmC4EK0
前スレも終日iPhone信者側の劣勢だったな
もはや見当違いな他キャリアの悪口と個人攻撃するしか無いだけのレスだけ
普通ノキアあたりを敵としてこっちが凄いとかの流れにならないか?
UIが革新的なだけなのに日本の携帯はどうのとか
どんだけ流されやすいんだか
57白ロムさん:2008/06/21(土) 12:40:25 ID:T/4gsmlL0
慣れだよ。心配することない。
車で言えば、左ハンドルみたいなもんだよ
58白ロムさん:2008/06/21(土) 12:40:28 ID:BT5Ko6hRO
iphoneって、片手操作し難いみたいだねw
ダメじゃん。
ジョブスの説明動画見ても両手操作しかしてないしね。
59白ロムさん:2008/06/21(土) 12:40:51 ID:1ZgqF5PR0
>>53
電話受けんのは、例の矢印を左にスライドせにゃならんから

片手だとチトつらくね?
60白ロムさん:2008/06/21(土) 12:40:55 ID:M1w2PI2Q0
>>56
まさに詭弁
61白ロムさん:2008/06/21(土) 12:41:33 ID:zAqsAPNr0
10キーで楽勝
シミュで練習しとけ
62白ロムさん:2008/06/21(土) 12:42:51 ID:U1Qejq51O
テンキー表示にしたら片手うちも余裕だろ。
63白ロムさん:2008/06/21(土) 12:42:57 ID:isYluwil0
iPod代わりに使ったらすぐに電池がなくなるんだろうな。
64白ロムさん:2008/06/21(土) 12:44:04 ID:T/4gsmlL0
>>63
調べればわかるよ
65白ロムさん:2008/06/21(土) 12:44:11 ID:c4gOKI3c0
>>63
ん?音楽再生だけなら24時間再生だよ?
カタログデータだけどw
66白ロムさん:2008/06/21(土) 12:46:28 ID:BT5Ko6hRO
両手操作がデフォって、見た目マヌケだよね
67白ロムさん:2008/06/21(土) 12:49:29 ID:/i/2BzzN0
ドザがエロアニメを見ながら一言
68白ロムさん:2008/06/21(土) 12:49:33 ID:12wli8pTO
なあ
iPhoneって、起動時に最初っから横画面で横表示で操作できる?


まあできなくても今さら他の携帯端末なんぞいらないがw
69白ロムさん:2008/06/21(土) 12:49:48 ID:c4gOKI3c0
>>66
そうだよね〜間抜けだよねwww
カタログデータも車と一緒でアテになんねーしww
もう買うのやめようぜ

(俺は買うけど)
70白ロムさん:2008/06/21(土) 12:49:48 ID:BT5Ko6hRO
シュミレーターで片手操作の練習ってどうやるの?w
ねえ?
71白ロムさん:2008/06/21(土) 12:50:07 ID:0cgH9B5Q0
>>66
さぁ欲しいのか欲しくないのか正直に言うのです
それこそが判断基準です
72白ロムさん:2008/06/21(土) 12:50:35 ID:U1Qejq51O
むしろiPodとして使える時間が短いんじゃないか?単純計算ではブラウジング1時間は音楽再生4.8時間に相当するしな。

まぁ個人的には音楽再生はウォークマンにさせるから問題ないが。
5時間のブラウジングは魅力的。
73白ロムさん:2008/06/21(土) 12:50:39 ID:NtI0dsP20
片手操作は「慣れ」とかいってるけど
根本的なハードの問題に「慣れろ」ってただのマゾい奴じゃん
74白ロムさん:2008/06/21(土) 12:51:52 ID:97LPfSaQ0
iphoneで音楽は聴かないだろ
75白ロムさん:2008/06/21(土) 12:52:16 ID:BT5Ko6hRO
片手操作でマルチタッチUIって無理だよねw
76白ロムさん:2008/06/21(土) 12:52:28 ID:SZz1hnBW0
慣れようともしないのはただの怠慢
77白ロムさん:2008/06/21(土) 12:52:33 ID:puk/BJuB0
>>72
新幹線に乗って出張行くとき5時間動作は助かるよな。
青空文庫や2ちゃんのビューワーがあるのもありがたい。
78白ロムさん:2008/06/21(土) 12:54:37 ID:12wli8pTO
>>73
え?
それってまさに今までの携帯電話のテンキー(笑)のことだよね?

もともと番号ボタンの上に文字突っ込んだだけだから
タイピングに全然適していないw
79白ロムさん:2008/06/21(土) 12:55:18 ID:c4gOKI3c0
でもよ、もし実際に買ったとして、最初にアプリ何入れる??
あ〜楽しみだな〜。きっと買った日の夜はず〜っといじってるんだろうな〜
アプリも何でも入れちゃってさw
で、お!これいいかも!とか、これはちょっとなぁ〜って一人で悶絶してんだろうな〜
で、結局ゲームアプリなんかは数独ぐらいしか残らないんだぜw
実用アプリも、入れたけど使い場所が無かったりww

みんなもそう思わね?w
80白ロムさん:2008/06/21(土) 12:55:30 ID:+lXpg2vr0
>>39
米国の携帯コンテンツ業界は、昔の商業ネットワーク時代と似ている。伝統的なコンテンツに
せよ、ビデオ・コンテンツにせよ、携帯網を持つ電話会社が、コンテンツを厳しく絞り込んで
いるからだ。もちろん、ブラウザーで勝手サイトを見ることもできるが、URL入力画面がな
かなか見つからなかったり、入力が面倒だったりと、見えない障壁が設定されている。

たとえば、金融機関やEC事業者が携帯サービスを始めようとしても、なかなか携帯事業者の
審査に通らない。逆に、既に携帯電話会社と取引をしているコンテンツ・プロバイダーは、非
常に有利な立場に立っている。そのため、米国では、大手携帯コンテンツ・プロバイダーをめ
ぐって激しい買収劇が展開された。

日本は携帯電話会社が多数の非公式サイトを寛容に認めており、インターネットによる
オープンなコンテンツの世界と同じ構造になっている。

充分にオモチャを与えられて甘やかされたオコチャマが「i-modeは糞!」といきがって
iPhone買っちゃうんだろーな。
81白ロムさん:2008/06/21(土) 12:55:46 ID:n1eQ57E30
いままでの古い価値観に縛られてる奴は買わなくていいよ
82白ロムさん:2008/06/21(土) 12:55:47 ID:T/4gsmlL0
買いたくない人の意見も大切。
appleもそう思ってるに違いない
83白ロムさん:2008/06/21(土) 12:56:35 ID:NzQ9SPFN0
>>79
脱獄するわwww
84白ロムさん:2008/06/21(土) 12:56:39 ID:PQYFzIRK0
>>79
妄想乙
85白ロムさん:2008/06/21(土) 12:57:11 ID:gndwCijS0
>>72
消費電力はちと問題だわなぁ・・・。
予備バッテリーもないし。
86白ロムさん:2008/06/21(土) 12:57:12 ID:1ZgqF5PR0
87白ロムさん:2008/06/21(土) 12:57:12 ID:BT5Ko6hRO
両手操作ってガキがゲーム機いじってるみたいだよねw
88白ロムさん:2008/06/21(土) 12:57:23 ID:IZ8WFTrG0
>>79
アプリはとりあえず情報待ちかなー。
89白ロムさん:2008/06/21(土) 12:57:37 ID:r5t+GD+d0
>>80
3年前のコラムを引き合いに出してナニ悦にはいってんの?死ぬの?
90白ロムさん:2008/06/21(土) 12:58:27 ID:ZiXxXrYl0
>>88
iPhone欲しい人ってホントにマゾばっかだな。
どこまで情報待ってりゃ気が済むんだ。
91白ロムさん:2008/06/21(土) 12:58:37 ID:kvLTG4eI0
電話        iPhone = 日本の数多のケータイ
e-mail       iPhone ≧ 日本の数多のケータイ
ゲームプレーヤー  iPhone >>>>>>>>>>>>日本の数多のケータイ
データ同期、バックアップ iPhone >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の数多のケータイ
Webブラウズ    iPhone >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の数多のケータイ
アプリプラットフォーム   iPhone >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の数多のケータイ
開発環境     iPhone >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の数多のケータイ
メディアプレーヤー iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
             >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の数多のケータイ
92白ロムさん:2008/06/21(土) 12:59:01 ID:c4gOKI3c0
>>73
おれはノートでペンマウス使ってるんだけど、
通常マウスでいう右クリが非常にやりずらい・・・・。
でも、操作面積が超狭くても使えるから使ってるんだけど、
もう慣れました。

それと同じじゃね?
93白ロムさん:2008/06/21(土) 13:00:46 ID:kQEC00uXO
>>87 じゃあいたる所でDSを両手で駆使しながら必死にやってる大人達はなんなの?w
94白ロムさん:2008/06/21(土) 13:00:55 ID:puk/BJuB0
>>90
どMにマゾと罵っても喜ぶだけだと思うがw
てか、7月11日まではブツを手にすることができないんで
どのみちwktkするだけなんですけど。
95白ロムさん:2008/06/21(土) 13:01:14 ID:biCmaQZN0
>>86
いかにも外人が面白いと思ってそうで、臭くてキライ
96白ロムさん:2008/06/21(土) 13:01:48 ID:n1eQ57E30
両手厨は何かに迫られてる恐怖を感じているのか?
97白ロムさん:2008/06/21(土) 13:01:50 ID:T/4gsmlL0
発売後のアンチの一言も想像できるしね
98白ロムさん:2008/06/21(土) 13:01:51 ID:QZdUdC4G0
>>91
最近の携帯ゲーム知って言ってるの?
99白ロムさん:2008/06/21(土) 13:02:59 ID:Dq+0lJcp0
>>91
脳内妄想乙!
100白ロムさん:2008/06/21(土) 13:03:12 ID:BT5Ko6hRO
片手操作でマルチタッチしてる動画みたいなw
あるならw
101白ロムさん:2008/06/21(土) 13:06:36 ID:ZiXxXrYl0
慣れたら片手操作できるってのは、
がんばったら100m10秒代で走れるってのと大差ないよ
102白ロムさん:2008/06/21(土) 13:07:47 ID:curqcwOZ0
iPhoneはケータイサイト()笑見られないって煽りがあるけど、iPhoneによって
ケータイサイトが絶滅すると踏んでいるんだが……。

逆にiPhone専用サイトとか出るのか?
103白ロムさん:2008/06/21(土) 13:09:59 ID:fucCjMhn0
いわゆるPDAとか、ケータイの中でもキーボード付いた機種とかは
片手で操作するもの?
104白ロムさん:2008/06/21(土) 13:10:14 ID:0cgH9B5Q0
よくわからないですが多くのスマートフォンさえも否定する方がいますね
いや、日本の携帯の一部機種ですら否定してる様ですが
105白ロムさん:2008/06/21(土) 13:10:27 ID:puk/BJuB0
ま、ドコモの社長もタッチパネルの携帯をだすとか言ってたらしいから、
日本全国で両手操作のマヌケさんが増えたとしても漏れは気にせんがな。
iPhone流行ったら実は
ケータイコンテンツ屋が一番困るだろうな。
着うたダウソする香具師も少なくなるだろうし、
エロサイトに至ってはコンテンツ自体が、
無料サンプル動画に負けてるんじゃまいか。
106白ロムさん:2008/06/21(土) 13:10:57 ID:A56NDlwz0
>>102
iPhoneに最適化されたサイトは出ているし、今後増えるだろ
107白ロムさん:2008/06/21(土) 13:11:08 ID:0cgH9B5Q0
>>103と内容被っちゃいました・・・
108白ロムさん:2008/06/21(土) 13:11:45 ID:sOqQQzXV0
株主総会でのおっさんのドコモのおっさんの戯言。SHとプラダでタッチの対抗馬は出来ているって・・・。頭悪い
109白ロムさん:2008/06/21(土) 13:12:06 ID:DxfSpapvO
ドコモまだ発売検討してんだな
7.11前に答でねーかな
110白ロムさん:2008/06/21(土) 13:12:27 ID:NsNHIxrJP
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・)    |OS2.0のiPhoneまだ発売してねんだからある訳ねえだろ!!
  /⌒  (6     つ  |   |てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |   < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /     \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) >>100

111白ロムさん:2008/06/21(土) 13:13:08 ID:SZz1hnBW0
>>101
iPhoneのサイズなら普通に片手操作できるだろ。
920SHを畳んだ状態とほとんど変わらないサイズで両手とかwwwww
112白ロムさん:2008/06/21(土) 13:13:28 ID:npcgXID60
>>98
最近の携帯ゲームがどうであれiPhoneがゲームプラットフォームとして
日本のケータイよりはるかに出来が良いという事実を覆しはしない
113白ロムさん:2008/06/21(土) 13:14:57 ID:EoYVlHnB0
そもそもタッチパネルなんて枯れた技術今更自慢しても恥ずかしいだろ
114白ロムさん:2008/06/21(土) 13:15:18 ID:A56NDlwz0
ドコモはiPhone発売検討するとかいいつつ、
プラダだのSHだのブラックベリーだのを対抗馬として挙げたり、
欲しいのか欲しくないのか、支離滅裂すぎ
115白ロムさん:2008/06/21(土) 13:15:20 ID:fucCjMhn0
>UIが革新的なだけ
まあ、これだけで存在価値有ると思うやつと思わないやつってのも有るなあ。
116白ロムさん:2008/06/21(土) 13:16:12 ID:curqcwOZ0
>>113
>枯れた技術今更自慢しても恥ずかしいだろ

おっと、任天堂の悪口はそこまでだ
117白ロムさん:2008/06/21(土) 13:16:40 ID:A56NDlwz0
注目すべきはタッチパネルじゃなくて、OSの出来の良さなんだけどね。
みんなポイントずれてるよね。
118白ロムさん:2008/06/21(土) 13:17:01 ID:RCrMHs8d0
久しぶりにシュミレーターって文字見たw

> 70 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/06/21(土) 12:49:48 ID:BT5Ko6hRO
> シュミレーターで片手操作の練習ってどうやるの?w
> ねえ
119白ロムさん:2008/06/21(土) 13:17:39 ID:A56NDlwz0
× シュミレーター
○ シミュレーター
120白ロムさん:2008/06/21(土) 13:18:02 ID:0cgH9B5Q0
>>109
あれは牽制で言ってるだけで実際に検討したり交渉したりしてる訳じゃないです
待っても欲しい回答は出ませんよ
121白ロムさん:2008/06/21(土) 13:18:26 ID:fucCjMhn0
>欲しいのか欲しくないのか、支離滅裂すぎ
多分、支持熱烈。
122白ロムさん:2008/06/21(土) 13:18:32 ID:c4gOKI3c0
>113
中村さんの事ですね?わかります
123白ロムさん:2008/06/21(土) 13:18:37 ID:T/4gsmlL0
枯れた技術つーか、熟れた技術だからいいと思ってるよ。
124白ロムさん:2008/06/21(土) 13:20:05 ID:SZz1hnBW0
× シムシティ
○ シュミシティ
125白ロムさん:2008/06/21(土) 13:20:09 ID:r5t+GD+d0
しかしなぁ、1年以上まえにiPhoneが発表された時点でいずれ日本に入ってくることは
予想できたわけだし、もし自分の所から発売できない事を考えてそれなりに手を打つことも
できたはずだ。なのにそれがプラダbyLG?もっさりSH906i?黒苺?
バカでも勤まる会社はいいよなぁw
126白ロムさん:2008/06/21(土) 13:20:30 ID:QZdUdC4G0
>>112
そんなこと無いよ。
127白ロムさん:2008/06/21(土) 13:20:51 ID:BT5Ko6hRO
片手操作し難い携帯って不便だよね。
Touchを片手操作してる動画ってある?
128白ロムさん:2008/06/21(土) 13:20:54 ID:n1eQ57E30
タッチパネルだけパクってるメーカー多いね
んなことしても意味ないのに
129白ロムさん:2008/06/21(土) 13:20:55 ID:puk/BJuB0
そもそもiPhpneに技術的なブレイクスルーなんて期待はしていない。
パーソナルユースのモバイル機器として
世界的なプラットフォームになりうるからwktkしてるんじゃまいか?
130白ロムさん:2008/06/21(土) 13:21:03 ID:RCZxfr1VP
>>120
Appleに聞いたらウソとすぐわかるような発言はしないだろう。
進捗はともかく交渉はしてるんじゃないかな。
131白ロムさん:2008/06/21(土) 13:21:12 ID:IzdYotzsO
>>105
既存のビジネスモデルが崩壊した後には新たなビジネスモデルが登場するだけ。
これが出来ない企業は淘汰されるだろうけど、市場は競争すればこそ発展するものだからね。
競争が無くなって横並びで、ただブームを作ることのみに執着してキャリアと広告代理業とマスコミとが
メディアを使って消費者を煽るだけの状態よりずっと健全だ。
132白ロムさん:2008/06/21(土) 13:21:20 ID:XvoxZrLS0
>>117
Symbian帝国やWMを蹴散らす為に
ミドルクラスのハードで手頃な価格を提示してるのに
ハイエンド機とハード比較してどうこう言ったり、ほんとズレた奴だらけで勘弁して欲しいぜ
133白ロムさん:2008/06/21(土) 13:21:26 ID:7yfP16fJ0
134白ロムさん:2008/06/21(土) 13:21:40 ID:+lXpg2vr0
日本で進むポータルの開放
日本では、公式サイトの解放が求められ、総務省の主導で「ポータルの開放」政策が
進んでいる。つまり、日本の携帯データ網はインターネット化している。極端な言い
方をすれば、誰もが自由にコンテンツを作り、配信できる環境へと向かっている。ド
コモにせよKDDIにせよ、携帯コンテンツ事業部は、何百人もの担当者を抱え、対応に
追われている。
コンテンツやサービスが充実し、端末買い換えが促進すれば、市場での占有率が高ま
り、収益源である音声売り上げも伸びる。コンテンツ部門の収益率が低くとも、全社
的に見れば、大きく貢献している。
こうした日本流の携帯ビジネスは米国の経営者には理解できない。ベライゾンにせよ
シンギュラーにせよ、携帯コンテンツの担当者は数人から数十人と言われる。あえて
利益が低いコンテンツに力を入れる必要はないと経営者は考え、他社と同程度のサー
ビスをそろえる以上の冒険はしたくない。

iPhoneがアメリカでヒットした事情はこんなもの。つまり日本を理想とした枠組みづくり。
な〜んだ、探していたものは、実は自分のすぐそばにあったんだ。
135白ロムさん:2008/06/21(土) 13:22:17 ID:TjAoCEPn0
>>114
株主対策
136白ロムさん:2008/06/21(土) 13:22:47 ID:EoYVlHnB0
俺も愛ぽん欲しいけど、海のものとも山のものともつかんものをメイン機種としては使えないな
当然ここに居る奴らは買うにしても2台持ち前提だよね?
メインこれ一本とかいうバカはいないよね??
137白ロムさん:2008/06/21(土) 13:23:29 ID:UNi+9ODm0
>>85
連続通話時間
iPhone 3G:約 300分 133g
SO906i:約 230分 123g
N906iμ:約 220分 106g
N906iL:約 220分 127g
N906i:約 220分 133g
SH906i:約 215分 135g
F906i:約 210分 142g
P906i:約 200分 123g
SH906iTV:約 200分 143g
138白ロムさん:2008/06/21(土) 13:24:39 ID:DZlxrGkC0
しかし本当に来月出るのか?
情報なさすぎだろ
139白ロムさん:2008/06/21(土) 13:24:47 ID:NsNHIxrJP
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・)    |今使ってる携帯あんだから全員2台以上あんだろ!!
  /⌒  (6     つ  |   |てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |   < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /     \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) >>136    ヽ

140白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:02 ID:bOsE9fuG0
>>106
出遅れたキミらが起業するチャンスなんだよw
141白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:04 ID:curqcwOZ0
>>136
バカなのでメインこれ一本で行ってみる予定www ネタ的な意味も含めて

とりあえずSoftbankの回線が恐えぇ (回線で困ったことのない現auユーザー)
142白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:08 ID:troJFXwq0
>>137
N906iμ軽っww
143白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:13 ID:fucCjMhn0
>>136
こういうとこに来るのはヲタ多いだろうから、既に2〜3台持ちだったりしないか?
144白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:21 ID:T/4gsmlL0
いま2台持ちしてる。これ買って一本化する構想です。
145白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:39 ID:O/64K3Yf0
なあ、最近悦に「はいる」って流行ってんのか?
146白ロムさん:2008/06/21(土) 13:26:23 ID:knF4Ht1uO
11日までに何も発表がないと、もうDoCoMoからはないのかな?
147白ロムさん:2008/06/21(土) 13:26:28 ID:fucCjMhn0
>>145
長渕剛は悦に入れる。
148白ロムさん:2008/06/21(土) 13:26:34 ID:f/ICrAQS0
幅が日本の携帯より1cm強広いから、
練習しても片手操作は女には無理。
マルチタッチはそもそも両手操作を前提にしてる。
149白ロムさん:2008/06/21(土) 13:26:42 ID:9Kaup0C30
まだiPhone一本化はいいほうだろ
WILLCOM D4一本化するほうが勇気がいるな
150白ロムさん:2008/06/21(土) 13:27:39 ID:W5MFfWQw0
>>102
良くも悪くも由緒ある今のスタイルの国産携帯が完全になくならない限り
携帯対応サイトが完全に無くなることはない。
そういう時代もやがては来るのは間違いないが、まだまだ先の話。



趣味冷所
151白ロムさん:2008/06/21(土) 13:27:46 ID:nDO/vjyA0
女はこんなの買わないだろ
152白ロムさん:2008/06/21(土) 13:28:34 ID:T/4gsmlL0
女が両手使ったらダメなの?
153白ロムさん:2008/06/21(土) 13:28:55 ID:0cgH9B5Q0
>>130
コロコロ変わるデタラメ発言ばかり繰り返してますが・・・

仮に交渉継続してたとしても手遅れです
出せる可能性が本当にあるならソフトバンクが発表した時点で正式に公表するはず
あやふやな事しか言えないのは可能性がほぼ無いから
154白ロムさん:2008/06/21(土) 13:29:05 ID:QZdUdC4G0
>>137
通話時間ではなくて実際はネットに繋ぐ頻度が多いわけでしょう?
だからバッテリーの持ちが心配になる。
155白ロムさん:2008/06/21(土) 13:29:41 ID:nyq6dTat0
携帯2台持ちの男は女からキモがられていることうけあい。
156白ロムさん:2008/06/21(土) 13:30:27 ID:SZz1hnBW0
携帯2台持ちの女は?
157白ロムさん:2008/06/21(土) 13:30:39 ID:nDO/vjyA0
キモい
158白ロムさん:2008/06/21(土) 13:30:51 ID:NTHJfG4a0
>>113
君の自慢のスタイラスもどうかと思うけどなあ僕ぁ
159白ロムさん:2008/06/21(土) 13:30:57 ID:EoYVlHnB0
>>156
無料通話狙いの彼氏もち
160白ロムさん:2008/06/21(土) 13:31:39 ID:NsNHIxrJP
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |携帯2台持ちの男は女からキモがられていることうけあい。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
161白ロムさん:2008/06/21(土) 13:31:39 ID:JLVpk76o0
>>156
2台持ち女は男によって使い分けているヤリマン
162白ロムさん:2008/06/21(土) 13:32:37 ID:QTSrbfI50
WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?
私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒
的に優れているから。私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、
J2ME/MIDP、J2ME/DojaなどのさまざまなモバイルOS/VMの開発に関わ
って来たが、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに
出会ったことはない。

WSJ:ちなみに、元Microsoftの開発者がこれほどAppleの製品に肩入れ
をするというのはいったいどういうことなのか
私:そこに関しては私も複雑な気持ちだが、実際のところ私の家のパソ
コンは今やすべてApple製だし、Apple TVからiPod/iPhoneを含めれば、
いくつApple製品を持っているか数えきれないぐらいだ。

WSJ:確か、Windows95の開発に関わっていたんだよね
私:しかし、その後の進化に関して言えば、OSに関してもブラウザー
に関しても、Appleに一歩も二歩も先に行かれてしまっているというの
が実情だ。メインの開発マシンに関しては、私もぎりぎりまで抵抗し
ていたのだが、一年ほど前についにMacに切り替えた。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html
163白ロムさん:2008/06/21(土) 13:32:46 ID:SZz1hnBW0
>>161が正解な気がするぜ。
ま、知人にドキュモ2台持ちの不倫女が居るだけなんだけどな
164白ロムさん:2008/06/21(土) 13:33:19 ID:wjTu5zGr0
無線lanだけでパケット使って、
回線でパケットしない設定てできる?
165白ロムさん:2008/06/21(土) 13:34:09 ID:T/4gsmlL0
片手操作にこだわる理由。
空いてる手を何に使うかってことだよね?
電車の中ではつり革
166白ロムさん:2008/06/21(土) 13:35:46 ID:f/ICrAQS0
>>165
鞄。
167白ロムさん:2008/06/21(土) 13:36:27 ID:12wli8pTO
「片手でしか」使えない方が

圧倒的に不便。

168白ロムさん:2008/06/21(土) 13:36:49 ID:tvXp5zKQ0
>>161
うちの嫁は今3台持ちだよ。
169白ロムさん:2008/06/21(土) 13:36:55 ID:puk/BJuB0
なんか予約は男性ばっかりらしいけど、
映画やドラマで誰かが使ったら変わってくるんじゃまいか。
実際、iPodなんて女性が持ってる方が多いような気がするし。
170白ロムさん:2008/06/21(土) 13:38:52 ID:UNi+9ODm0
>>154

インターネット利用時
iPhone 3G: 最大5時間 Wi-Fi: 最大6時間
PRADA Phone by LG 非公開(参考:連続通話時間140分)
HT1100 非公開(参考:連続通話時間170分)
F1100 非公開(参考:連続通話時間190分)
WILLCOM 03 現在測定中につき、測定でき次第順次ホームページでご案内します。
WILLCOM D4 現在測定中につき、測定でき次第順次ホームページでご案内します
171白ロムさん:2008/06/21(土) 13:41:17 ID:nDO/vjyA0
>>167
そんな携帯あるの?
172白ロムさん:2008/06/21(土) 13:44:19 ID:MEdoSLrF0
ipod touchを持ってる人が意外に少ないんだなぁ・・・。
>>111
みたいな事はtouch使ってたら絶対出てこない言葉だもんな。
>>101
まさにその通り!!素晴らしい例えだ。
>>115
そこが携帯かスマートフォンかの分岐点だろうね。
スマートフォンとしては既存の製品の概念を吹き飛ばす「黒船」と呼ばれるには十分な
製品だと思うが、「すべての携帯がiphoneなるぅぅぅ!!」みたいなのがいるから
ややこしくなる。
本当にiphoneの良さが分かっている人からすれば「iphoneは神!」みたいなのは迷惑
なんだろうなぁ。
173白ロムさん:2008/06/21(土) 13:44:59 ID:pfuyuiAV0
バッテリーのもち心配してるやついるけど、普通に
他者製品よりいいしwww
174白ロムさん:2008/06/21(土) 13:46:11 ID:zAYgXFfa0
プラン発表今週中にはあるかな?

プランの内容次第で今の日本会社の相互関係とか裏事情とかがいろいろわかるんだけども。
もしかしたら政府も関与してくるのかな。
早く毎月の携帯料金から日本国民を解放してくれ。
175白ロムさん:2008/06/21(土) 13:47:32 ID:UNi+9ODm0
>>169
>映画やドラマで誰かが使ったら変わってくるんじゃまいか。

こんな事まで調査している。
最も多く登場したケータイは「N905iμ」
次点は「P705iμ」と「SH705i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/20/news055.html
176白ロムさん:2008/06/21(土) 13:49:29 ID:T/4gsmlL0
俺的には日本の携帯にはない「何か」を期待してる。
使ってみてダメだったら、いまの携帯を使うしかないだろうなぁ〜。
177白ロムさん:2008/06/21(土) 13:50:58 ID:puk/BJuB0
取り敢えずApple謹製のTVCMが見てみたい。
Beatles後期の曲がBGMのような気がしてならない。
178白ロムさん:2008/06/21(土) 13:52:23 ID:LFvvRQgO0
「日本人の91%は『IPhone』を買うつもりがない」世論調査結果の真偽は?
ttp://wiredvision.jp/news/200806/2008062020.html
179白ロムさん:2008/06/21(土) 13:54:07 ID:npcgXID60
180白ロムさん:2008/06/21(土) 14:01:52 ID:GSiQPTz20
App Storeが楽しみだよな
最初は4000個くらいのアプリで始まるそうだけど
7割くらいが無料アプリだそうだから
片っぱしからインストールして楽しみたい
181白ロムさん:2008/06/21(土) 14:04:24 ID:OjdCkEjm0
>>176
ソフトの開発とかのひと以外は「何も無い」だと思う
使いづらいが残るだけかも
182白ロムさん:2008/06/21(土) 14:09:41 ID:BxlTNcJqO
友達がSBの開発にいるけどよく分からんがプランは今まで通りらしい…
183白ロムさん:2008/06/21(土) 14:12:42 ID:JlgJyPgS0
>>170
設計段階で把握してなきゃおかしいだろ。
184白ロムさん:2008/06/21(土) 14:15:22 ID:JlgJyPgS0
国内市場はいつ純減に転じるかを待っている状態だ。
MNP以後、トップキャリアがシェアを減らすのは常識。

ドコモの株主は自分だけは大丈夫と思っているのだろうか。
185白ロムさん:2008/06/21(土) 14:15:39 ID:JiBG1jtfP
>>160-161
携帯2台(以上)持ちの男は女によって使い分けてるヤリチン。実際俺がそうだ。
でも今は2in1(ダブルナンバーの方が性能上だがセキュリティはdocomoのFの方が上)のお蔭で減らせているぜw
iPhoneは形態としてではなくモバイルツールとして買うだけだな。
186白ロムさん:2008/06/21(土) 14:16:34 ID:e6TfUB6k0
>>182
今まで度々漏れているプラチナプランか
187白ロムさん:2008/06/21(土) 14:16:50 ID:EqjKtms9O
>>172 バカ決定だなw
188白ロムさん:2008/06/21(土) 14:17:06 ID:pYWbkzt80
iPhoneでエクスプローラやfinderみたいなファイル管理とか、
gmalで添付ファイルを送ったりはできるんかな。
189白ロムさん:2008/06/21(土) 14:17:34 ID:puk/BJuB0
>>179
期待したほどじゃなかったな。
白戸家の犬がiPhone使ってたほうがインパクトあるな。
190白ロムさん:2008/06/21(土) 14:18:01 ID:NtI0dsP20
無線LANのチップは省電力のだからあまり心配はないだろ
一昔前のチップは確かに持ち悪いけど
191白ロムさん:2008/06/21(土) 14:18:40 ID:TobNoE5q0
>188
Appleはファイルという概念を捨てたがっているよう思うな。
192白ロムさん:2008/06/21(土) 14:26:43 ID:Ih7bOBKr0
ジョブス ニポーンデノハンキョウハドウヨ?

手下 ソウシキカイジョウデツ


ジョブス …ニポーンデハ ショーグンサマ ハエラクナイノカネ?

手下 トノサーマノホウガエライソウデス

ジョブス …
193白ロムさん:2008/06/21(土) 14:28:20 ID:eNdWNyKv0
>181
いや、HPブラウザ端末としては最強の出来だよ。
ただケータイサイトを観たい、って人だとなんも残らないかも。
より使いやすいケータイ、ってのを求めてるなら止めた方がいいだろうな。
既存のスマートフォンがつかいにくい、って感じる人なら問題ないだろうが。
194白ロムさん:2008/06/21(土) 14:28:58 ID:pYWbkzt80
>>191
だよね。
それができたらPC接続が定額内でできなくても
いいかと思ったんだけどな。
195白ロムさん:2008/06/21(土) 14:32:39 ID:Ih7bOBKr0
実際日本の携帯はスマートフォンより賢いからなぁ
世界が追いつくのは時間が掛かるだろうなぁ
196白ロムさん:2008/06/21(土) 14:36:03 ID:2KTWBHQd0
>>178
1割しか買わないとしたって、5000万台市場の1割だぞ。
これまでのiPhoneの累計出荷が600万台くらいのはずだから、
それだけ売れれば林檎も禿もウハウハだろうなあ。
197白ロムさん:2008/06/21(土) 14:37:18 ID:pKKhYFoL0
なんかネタ投下マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
198白ロムさん:2008/06/21(土) 14:37:38 ID:oYJk9PlT0
マルチタップなのに片手操作ってどうやんの?
199白ロムさん:2008/06/21(土) 14:40:06 ID:pKKhYFoL0
大阪人避難しろよ!!!!

PCサロンにて爆破予告キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
デンデンタウン爆撃注意!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1213973955/
200白ロムさん:2008/06/21(土) 14:40:36 ID:tlazFRHk0
ダブルタップすればok
201白ロムさん:2008/06/21(土) 14:41:24 ID:SZz1hnBW0
>>198
無理して複数点触らなくてもいいんじゃないの?
それともそうしないと操作出来ないの?
202白ロムさん:2008/06/21(土) 14:47:11 ID:QCYZ5Vxs0
さっき予約してきた
203白ロムさん:2008/06/21(土) 14:47:27 ID:QTSrbfI50
WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?
私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒的に
優れているから。私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、
J2ME/MIDP、J2ME/DojaなどのさまざまなモバイルOS/VMの開発に関わって
来たが、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに出会った
ことはない。

WSJ:AppleがiPhoneアプリを流通させるために作ったapp storeに関して
はどう思うか。
私:これもiPhoneを開発者にとって魅力的にしている理由の一つだ。
Windows Mobileに関してMicrosoftの最大の失敗はアプリケーションの
流通経路を作らなかったこと。私も以前、Windows Mobile用のソフトを
作ったことがあるが、まともな販売チャンネルがHandangoぐらいしかな
いため、全くビジネスにならなかったのだ。それは現時点でもあまり改良
されていない。

WSJ:確か、Windows95の開発に関わっていたんだよね
私:しかし、その後の進化に関して言えば、OSに関してもブラウザー
に関しても、Appleに一歩も二歩も先に行かれてしまっているというの
が実情だ。メインの開発マシンに関しては、私もぎりぎりまで抵抗し
ていたのだが、一年ほど前についにMacに切り替えた。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html
204白ロムさん:2008/06/21(土) 14:49:49 ID:GRYP1DFG0
205白ロムさん:2008/06/21(土) 14:58:47 ID:EW0YqY5Q0
ジョブス ショーグンサマ ト トノサーマ ノチガイハナンナノダ?

手下 トノサーマ ニハミナヨロコビタクサンノ ネング ヲオサメテ ゼンコクニ オシ-ロ ガアリマス

ジョブス ショーグンハ?

手下 ゼンコクカラ オフ-セ ヲダマシトッテマスガ エド オサ-カ ナゴ-ヤ ニシカ オシ-ロ アリマセン

ジョブス …

206白ロムさん:2008/06/21(土) 15:01:05 ID:IZ8WFTrG0
>>205
日本語でおk
207白ロムさん:2008/06/21(土) 15:02:07 ID:c4gOKI3c0
>>205
日本のケータイキャリアの比喩?
208白ロムさん:2008/06/21(土) 15:04:45 ID:QTSrbfI50
iPhoneを唯一の携帯として1年ほど持ち歩いている私としては(もちろん、
米国内にいるときの話)まったく同意できない。マスコミはマルチタッチなどの
iPhone特有の機能ばかりをもてはやすが、電話をかける、テキストメッセージを
送受信する、送受信履歴を見る、留守番電話を聴く、写真を撮る、などの
携帯電話としての基本機能がマニュアルなど見なくても誰でも使えるように
キチンと実装されているのがiPhoneの特徴。「床屋の満足」で必要もない機能を
てんこ盛りにした日本の携帯よりはずっと使いやすい、というのが日本の携帯と
iPhoneの両方を使っている私の正直な感想だ。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/t-mobileiphone.html
209白ロムさん:2008/06/21(土) 15:07:11 ID:isYluwil0
iPhoneとホワイトプランの組み合わせってなんかミスマッチだな
210白ロムさん:2008/06/21(土) 15:07:23 ID:hE3BHyUzO
211白ロムさん:2008/06/21(土) 15:07:24 ID:dppptn3tO
パソコンみたいにいちいちログインしないとメールが受信してるか分からない仕様?
21285:2008/06/21(土) 15:07:30 ID:gndwCijS0
>>137
>>173

サーッセン。軽率デスタ。
213白ロムさん:2008/06/21(土) 15:09:31 ID:iOqkwGun0
手ぶらで立ち止まるか、荷物置いて座って操作するにはいいかもね。
徒歩にしても電車にしても車運転するにしても移動中には操作し難いだろうな。
上の方でも言ってる奴いるが、タッチでもいいから片手でホールドと操作を
サクサクやってる動画を見てみたい。
信者はアップしてみ。
214白ロムさん:2008/06/21(土) 15:09:44 ID:TjDu818g0
>>212
わかんね
215白ロムさん:2008/06/21(土) 15:12:22 ID:iOqkwGun0
>>211
それ、机で右手支えてねえか?
216白ロムさん:2008/06/21(土) 15:13:05 ID:UNi+9ODm0
>>213
>車運転するにしても

運転中に携帯で罰金、8割半ばが「賛成」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/19/news089.html
217白ロムさん:2008/06/21(土) 15:15:55 ID:puk/BJuB0
自転車乗って片手でケータイでメール打ってる高校生は
退学させてもいいと思っている。
218白ロムさん:2008/06/21(土) 15:18:18 ID:GSiQPTz20
219白ロムさん:2008/06/21(土) 15:20:39 ID:GSiQPTz20
>>215
支えてない
慣れればこれくらい出来る
テンキーならもっと簡単だし
新しい入力方式ならひらがなは全てワンタッチで可能なんで
いままでの携帯の中で最速で打てるようになるよ
220白ロムさん:2008/06/21(土) 15:21:10 ID:5R9JVz4j0
これで予約分で売り切れですって言われたらマジでおかしいだろwwwww
ソフトバンクはちゃんと在庫準備してくれるよな!・・・・・な!
221白ロムさん:2008/06/21(土) 15:21:13 ID:ZiXxXrYl0
>>218
> 片手でホールドと操作をサクサクやってる動画

ホールドしてないよね。だから歩きながらあれは出来ないから
222白ロムさん:2008/06/21(土) 15:21:58 ID:QTSrbfI50
iPhoneを唯一の携帯として1年ほど持ち歩いている私としては(もちろん、
米国内にいるときの話)まったく同意できない。マスコミはマルチタッチなどの
iPhone特有の機能ばかりをもてはやすが、電話をかける、テキストメッセージを
送受信する、送受信履歴を見る、留守番電話を聴く、写真を撮る、などの
携帯電話としての基本機能がマニュアルなど見なくても誰でも使えるように
キチンと実装されているのがiPhoneの特徴。「床屋の満足」で必要もない機能を
てんこ盛りにした日本の携帯よりはずっと使いやすい、というのが日本の携帯と
iPhoneの両方を使っている私の正直な感想だ。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/t-mobileiphone.html
223白ロムさん:2008/06/21(土) 15:22:19 ID:wjTu5zGr0
プラン発表ないと盛り上がらんな・・・。
もうネタ切れ・・・。プスンプスンっ・・・。
224白ロムさん:2008/06/21(土) 15:22:46 ID:T/4gsmlL0
慣れればx01htでもできる。
225白ロムさん:2008/06/21(土) 15:24:14 ID:T/4gsmlL0
慣れなければできない
226白ロムさん:2008/06/21(土) 15:25:01 ID:GSiQPTz20
>>221
ホールドしてるだろ
まあ文句つけたいだけなんだろうがw
227白ロムさん:2008/06/21(土) 15:25:24 ID:pQHBEEwP0
アームバンド使えば余裕で片手操作できます
http://www.mdn.co.jp/attach/images/2008june/news/supply/ActionJacket_for_iPhone_sub.jpg
228白ロムさん:2008/06/21(土) 15:27:25 ID:T/4gsmlL0
しょうじき片手操作がし難いのはあるだろうけど、大きな問題でもないし
229白ロムさん:2008/06/21(土) 15:27:43 ID:bnv8BXudO
>>227
NIKEコラボをauがadidasとパクったんだよなw
230白ロムさん:2008/06/21(土) 15:27:52 ID:c4gOKI3c0
>>227
>>43でがいしゅつ
231白ロムさん:2008/06/21(土) 15:28:00 ID:C6kKsDJV0
なにこのヴァンダム(笑)
232白ロムさん:2008/06/21(土) 15:28:21 ID:GSiQPTz20
iPhoneのテンキー入力はワンタッチポケベル方式だと判明

iPhoneでの日本語入力には,QWERTYキーボードとテンキー方式が使えるが,
テンキー方式は,ワンタッチポケベル方式だということが判明した。
    う
   いあえ
    お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっている)

例えば,「あ」のボタン上で指をスッと上下左右に滑らせると,方向に応じて
「い」「う」「え」「お」が表示されるので,指を目的の文字の上で離すと
それが入力される。
http://imagepot.net/image/121388276296.jpg

長押しで「あいうえお」全てを表示させることもできる。
http://imagepot.net/image/121388276024.jpg

日本の携帯と同じやり方(猿のように何度も叩く)もできるが,誰も使わないだろう。
233白ロムさん:2008/06/21(土) 15:33:46 ID:uDjcbQLI0
ジョブス …

足軽 ニポーンニハiPhoneイクツシュッカシマツカ?

ジョブス モウヨイワ!サガッテオレ!
234白ロムさん:2008/06/21(土) 15:35:40 ID:ZiXxXrYl0
ネタ切れなんだろ・・・
もっと必死に噛みついてこいよ・・・
235白ロムさん:2008/06/21(土) 15:35:42 ID:Mj68DqUj0
なんか906iと比べてる奴いるけど、
iphoneのハードウェアとしてのスペックって、
706i以下だよ。
まあ、無線LANが付いてるから、同等かな。

236白ロムさん:2008/06/21(土) 15:37:05 ID:T/4gsmlL0
暇だからダイエーにでも行ってネタ捜してくるよ
237白ロムさん:2008/06/21(土) 15:37:41 ID:wjTu5zGr0
Xシリーズのどの機種にも

>無線LANサービスON状態で無線LAN圏外の場合は、自動的にパケット通信で接続します。

っていう注意書きがあるけど、これってiphoneでも同じ?
「自動的に」っていう事は、パケ放題入らない人は、知らない間にパケ死するって事?
238白ロムさん:2008/06/21(土) 15:38:40 ID:uZnSDFVW0
>>102
通常の携帯も含めてシェア7割とかだったら可能性あるけど、売れて1%くらいのシェアらしいから
絶滅しないだろう

>>112
さすがに、物理ボタンの付いていない時点で、ゲームとしては論外だってw
239白ロムさん:2008/06/21(土) 15:40:19 ID:JIOOljUc0
【【【速報】】】

ラルク・アン・シエルのHYDEスレが
身長であるパート156に到達しました

一生に一度しかないチャンスです
皆さん記念カキコしましょう

HYDE vol.159 (※>>1のスレ番ミスで、実質は156です)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1213975356/
240白ロムさん:2008/06/21(土) 15:41:06 ID:GSiQPTz20
>>235
スペックが高いのにモッサリなのが問題なんだろ>906i
241白ロムさん:2008/06/21(土) 15:41:37 ID:Jaq7yuFwO
よく発売前にこんなに延びたよね
発売後の人柱の感想を見て買うか考えよ
2台目のホワイトプラン機としか見てないから
ネットとメールなしでの維持費によるけど
242白ロムさん:2008/06/21(土) 15:43:17 ID:Mj68DqUj0
反応が良かろうが、どのみち全面タッチ液晶なんだから、
操作系入力ボタンを表示させたら、編集画面はその分小さくなるし、
良し悪しあるよ、やっぱ。
243白ロムさん:2008/06/21(土) 15:43:59 ID:qDjlK+EM0
ああ、アンチは携帯サイトの業者か
244白ロムさん:2008/06/21(土) 15:44:02 ID:4LcDRkzI0
ホワイトプラン専用機として買うなら一括で安いの買った方がいい気がするんだが
245白ロムさん:2008/06/21(土) 15:44:10 ID:GSiQPTz20
246白ロムさん:2008/06/21(土) 15:46:04 ID:Dq+0lJcp0
>>232
これはいいね。物理キーが無い事を逆に上手く生かしている。あとは反応速度と
誤認識次第だけど、普通に携帯として使いやすそうかも。
247白ロムさん:2008/06/21(土) 15:46:44 ID:K//mVeRE0
248白ロムさん:2008/06/21(土) 15:47:53 ID:Mj68DqUj0
>>245
SH906は折りたたみ式で物理ボタンも用意されてるからね。
比較してもしょうがない。
249白ロムさん:2008/06/21(土) 15:48:16 ID:Nks1v5r/0
>>232
サルのように何回も叩く方が
訓練無しに使えると思うけどね。
日本人は大抵50音を暗記してるから。

ストローク数が少なくても、
訓練が必要なモンはなぁ……

スライドとタッチの差も身体が憶えないといけないし。
(か行のつもりであ行を触った時の
押し間違いの時とかすごくめんどくさそうだ。)

所詮は日本語を使ったことのない人の開発したUIだなぁ。

qwキーボードで両手入力するわ。
250白ロムさん:2008/06/21(土) 15:48:21 ID:i0NiYNw10
マイクロソフトがiPhone SDKをダウンロードしてアプリ開発やる気満々らしいから
iPhone用のワードとエクセルは出る気がする。

そもそもiPhoneは買ったそのままの状態でワードとエクセルの書類は読めるし閲覧も出来ちゃうけど、
さらに他のスマートフォンみたいに簡易的に編集までできるようになったらけっこういいかもね。

FlashはAdobeが作ってアップルのゴーサインが出たら出せるみたいだし、
PDFはそもそもiPhoneデフォルトで読めるんだよな、OSXベースだから。
251白ロムさん:2008/06/21(土) 15:49:18 ID:uZnSDFVW0
>>244
ホワイトプラン専用機はたぶん許されないだろう
252白ロムさん:2008/06/21(土) 15:50:14 ID:5R9JVz4j0
ホワイト学割適用可能!と信じてここまで来れました!!
253白ロムさん:2008/06/21(土) 15:53:45 ID:XAjk4A9C0
>>235
だから、そういう視点で携帯を見る人は906を買えばいいわけで。
254白ロムさん:2008/06/21(土) 15:54:38 ID:6cYK3ckI0
ワンセグ付いてないが、オプションで後付けできるの?
255白ロムさん:2008/06/21(土) 15:55:00 ID:SZz1hnBW0
>>253
相手してると疲れるぞ?
何が何でも叩きたいだけみたいだし言わせておけよ
256白ロムさん:2008/06/21(土) 15:56:57 ID:T/4gsmlL0
>>250
ファイラーとして期待してる人=俺
257白ロムさん:2008/06/21(土) 15:58:05 ID:kfxh9Mxh0
[CG]日本人はiPhoneがキライ?

日本の著名な日経新聞が、日本の消費者の91%はiPhoneを買わないだろう
という最近の調査結果を載せている。東京のウェブ調査会社iShareが6月5〜
6日に行ったものだ。
いくつかの理由で、調査結果が必ずしも実態をよく反映しているとは思えない。
調査に回答したのは1億2800万の日本人のたった402人だ。調査が行われた
のは、ソフトバンクのiPhone発売が発表された後で、iPhone 3Gの発表よりは
前だった。iPhone 3Gの日本発売は7月11日だし、価格や他の重要事項も明ら
かになっていなかった。
(以下略)

http://jp.techcrunch.com/archives/2008061910-reasons-why-japan-will-hate-the-iphone/


・・・日本人の消費者の9%もiPhone買ったらとんでもない大ヒットだろJK
258白ロムさん:2008/06/21(土) 15:58:21 ID:GSiQPTz20
>>249
AppleのiPhone日本語入力チームには日本語入力の権威 増井俊之 がいます

増井俊之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E4%BA%95%E4%BF%8A%E4%B9%8B
259白ロムさん:2008/06/21(土) 15:58:55 ID:5R9JVz4j0
iPhoneはスマートフォン?
260白ロムさん:2008/06/21(土) 15:59:09 ID:bsEND9yc0
>>245
もっさりってレベルじゃねー

ドこモ舐めてんの?
261白ロムさん:2008/06/21(土) 15:59:56 ID:CB90TX7Y0
ところで、隠しフォルダとか出来るのかな?
262白ロムさん:2008/06/21(土) 16:00:49 ID:psP0CdCv0
まぁ将来的に全キャリアで出れば
アップルとしても各ユーザーとしても万々歳だろjk
263白ロムさん:2008/06/21(土) 16:02:36 ID:PvyqdlQd0
ノキアのこれが70シリーズの冬モデルで
出そうなんだが、迷う。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/13/039/index.html
264白ロムさん:2008/06/21(土) 16:03:01 ID:VUcfflIX0
ていうか、金さえ稼げれば
わざわざ禿に限定する理由もないからなw

265白ロムさん:2008/06/21(土) 16:03:39 ID:5R9JVz4j0
ソフトバンクからiPhone発売→へぇ、日本で発売か・・・ソフトバンクからか・・・・
ドコモからiPhone発売決定→ふーん
auからiPhone発売決定→ふーん
一般世間の感じ方一覧表。
266白ロムさん:2008/06/21(土) 16:04:14 ID:Nks1v5r/0
>>258

そんな人が居て居て、その変な入力付けちゃったの?
てか経歴見ると、ソフトウェアだけのひとみたいだし……

只でさえ、触覚のフィードバックがないUIであの入力は慣れるまでに
諦める人がおおいとおも。


ま、普通の入力もあるし選択肢が多いに超したことはないけど。
267白ロムさん:2008/06/21(土) 16:04:26 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
268白ロムさん:2008/06/21(土) 16:05:22 ID:A7FFYq7B0
>>249

>所詮は日本語を使ったことのない人の開発したUIだなぁ。

iPod touchの日本語入力開発担当は増井氏だったようだが、
iPhoneは外国人が担当したのか??

ttp://japanese.engadget.com/2007/10/04/ipod-touch-hidden-feature/
269白ロムさん:2008/06/21(土) 16:06:01 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

・8GBプラチナパック1の場合
割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック1   1,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          3,580円

・8GBプラチナパック2の場合
割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
270白ロムさん:2008/06/21(土) 16:06:07 ID:iZA585J90
>>237
それ、オレも知りたい。
271白ロムさん:2008/06/21(土) 16:06:30 ID:Nks1v5r/0
>>268

いや、モノをみて、日本人の日本語の組み立てを
あんまり意識してないみたいだったから、そう書いただけ。
272白ロムさん:2008/06/21(土) 16:07:31 ID:wjTu5zGr0
273白ロムさん:2008/06/21(土) 16:07:41 ID:LsYekRF40
>>257
「日本人の91%は『IPhone』を買うつもりがない」世論調査結果の真偽は?
http://wiredvision.jp/news/200806/2008062020.html
274白ロムさん:2008/06/21(土) 16:08:08 ID:5R9JVz4j0
皆買ったら、ぜひようつべかニコニコで開封動画を載せてね
俺どうせ買えないから、それ見て「ほぉぉほぁぁぁー!!」ってなってるからさ
275白ロムさん:2008/06/21(土) 16:08:29 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

・16GBプラチナパック1の場合
割賦月額       3,380円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック1   1,800円
特別割引       -2,200円
――――――――――――
合計          3,960円

・16GBプラチナパック2の場合
割賦月額       3,380円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -2,200円
――――――――――――
合計          8,960円
276白ロムさん:2008/06/21(土) 16:09:33 ID:bxxxPcVu0
>>266
で、お前はそのUIを触ったこともないのに何でそんなにえらそうなんだ?
277白ロムさん:2008/06/21(土) 16:10:30 ID:TiAFtQ5fO
>>273
逆に言うと9%が買うつもりがあるってことか
何百万台売れるんだw
278白ロムさん:2008/06/21(土) 16:10:33 ID:Nks1v5r/0
補足


一般的な日本人の頭の中には

あ→い→う→え→お

って直線上のマップは既にあるけど
十字状のマップは、新たに訓練して憶えないといけない。


あと、さっきも書いたけど触覚のフィードバックのない
タッチパネルのUIでは
短い距離での タッチ と スライド を使い分けるのは結構辛い。
(これは人間の関節がピボット式な為、
訓練しないとそう言う使い分けを日常的にしないから)

ま、別にあの入力方式しかない訳じゃないからどーでも良いけど。
279白ロムさん:2008/06/21(土) 16:10:57 ID:4LcDRkzI0
>>272
元記事を頼む
280白ロムさん:2008/06/21(土) 16:11:51 ID:Nks1v5r/0
>>276
はいはい、理由はかいたよ。

一応人間工学とUIで喰ってる人間なんでね。

その何とか言う先生は、ソフト系なんでしょ。
人工にはあんまり適ってないなぁと思っただけ。
281白ロムさん:2008/06/21(土) 16:12:24 ID:ZiXxXrYl0
>>277
単純計算で1000万台
282272:2008/06/21(土) 16:12:56 ID:wjTu5zGr0
すいません。リファラー見やがるw

無線lan接続している時とそうでない時の表示
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/24/news120.html

>>237
>>270
パケ放題入らずに無線lanだけでケチケチ使おうとしている人は結構いると思うから、
このあたりの事、色々調べてるんだけど、なかなか情報ないね。
283白ロムさん:2008/06/21(土) 16:13:13 ID:r5t+GD+d0
>>280
脳内人間工学乙ww
284白ロムさん:2008/06/21(土) 16:13:32 ID:4LcDRkzI0
>>280
>短い距離での タッチ と スライド を使い分けるのは結構辛い
ってのがよく分からないんだけどどういう事?
連続して同じ事、タッチならタッチ・スライドならスライド続けるなら大丈夫だけど
タッチとスライド入り混じるとちょっと大変って事でいいの?
285白ロムさん:2008/06/21(土) 16:14:20 ID:AeTTPolm0
久しぶりに戻った

プラン発表あった?
286白ロムさん:2008/06/21(土) 16:15:08 ID:TiAFtQ5fO
>>278
俺はシミュレータで練習して
ひらがなの位置関係は既に覚えた
いつ実機が来ても女子高生並に打てる自信があるw
287白ロムさん:2008/06/21(土) 16:15:27 ID:bxxxPcVu0
>>280
十字と直線の配置の違いが使いやすさに影響することはわかった。
じゃ、お前ならどう配置するよ?画面の制約を考えると十字しかないと思うけどな。(でも"い段"が左なのは納得いかん)
288白ロムさん:2008/06/21(土) 16:16:34 ID:BYzYtxfT0
少々じゃじゃ馬だが大丈夫、慣れてみせる。
289白ロムさん:2008/06/21(土) 16:17:06 ID:LsYekRF40
          ID:Nks1v5r/0
        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )一応人間工学とUIで 
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ   喰ってる人間なんでね。
290白ロムさん:2008/06/21(土) 16:17:19 ID:Nks1v5r/0
>>284
とりあえず、そんな感じでOK。
あるボタンをおして、次に横のボタンを押す時は、
普通、スライドさせるでしょ。
人間の指の筋肉は、微妙に上げて平行移動ってのに向いてないから
疲れて、表面に触っちゃうわけな。

普通の引っ込むボタンUIならなんも問題ないけど、タッチパネルだしなぁ。
291白ロムさん:2008/06/21(土) 16:17:54 ID:r5t+GD+d0
>>287
十字と頭から思いこんでる時点で>>280はエセ。
「の」の字のようにグルッと回転させるように使えばいいだけ。
螺旋は引き延ばせば直線となんら変わりない。
292白ロムさん:2008/06/21(土) 16:18:05 ID:4LcDRkzI0
>>282
iPhoneがどうなのかはまだ分からんので何とも言えないけど
Xシリーズがどうなのかはそっちのスレで聞いた方が早いし確実なんじゃないか?
実際使ってるわけだし。それかSB総合質問スレとか
293白ロムさん:2008/06/21(土) 16:18:35 ID:H1Amx2WH0
>>238
お前みたいなのがDS出た当初に馬鹿にしてたんだろうな
294白ロムさん:2008/06/21(土) 16:19:09 ID:Nks1v5r/0
>>287
いや、普通の携帯式で良いんじゃねの?
みんなが既に慣れてる(社会資本がある)ってのは大きなアドバンテージだし。

で、それも積んであるんでしょ?

おれは、最初に書いた奴がさも革新的みたいに書いてたから
そんなことはないと書いただけで。
295白ロムさん:2008/06/21(土) 16:19:17 ID:VJf1x1eB0
iPhoneとの二台持ち専用携帯の発売きぼん

テンキー、QVGAディスプレイ、Felica搭載。BlueToothヘッドセット標準装備というかそれ以外での通話不能(マイク・スピーカなし)。
これなら超小型にできるだろうし、場合によってはBlueToothか赤外線使って、
iPhoneで入力→二台持ち用携帯から発信
二台持ち用携帯で受信したメールを→iPhoneで読む
みたいなアプリも作れたりしたら超便利。

iPhoneを今使ってるiPodとかの音楽プレイヤ代替で使うとなるとヘッドフォン必須だし、それならBlueToothヘッドセットに
携帯電話機能と、iPhoneに足りないFelicaつけちゃえば丁度いいなって思う。どっか出して。
296白ロムさん:2008/06/21(土) 16:21:14 ID:XAjk4A9C0
>>280
> 一応人間工学とUIで喰ってる人間なんでね。

日本の機器のUIがタコな理由がわかりました。ありがとうございます。
297白ロムさん:2008/06/21(土) 16:21:15 ID:bxxxPcVu0
普段ベル打ちだから"普通の携帯式"だけだと困るんだよな。
その点iPhoneの方式は賞賛に値する。
298白ロムさん:2008/06/21(土) 16:21:25 ID:ZiXxXrYl0
なんだっつってここにPCでレスしてるやつはみんな
QWERTYを両手で使うことになるよ。
299白ロムさん:2008/06/21(土) 16:21:30 ID:Nks1v5r/0
>>291
それで携帯式の入力より優れてるとは思えないけど。

ただ、ソフトウェアUIの強みで、今のところ三つ方式があって
自由に選べるんでしょ。

なら、良いじゃん。
300白ロムさん:2008/06/21(土) 16:21:46 ID:9STvhi9P0
>>263
707シリーズで出るか?それ。
出たら超欲しいが。
どのみちiphone買っても、インフラ考えるとドコモ捨てる気はねえし。
301白ロムさん:2008/06/21(土) 16:22:19 ID:wjTu5zGr0
>>292
そうなんですよね。
結局未だ出てないから「なんとも言えず」てのが正解なんですよね。
アメリカで使ってる人が居たら分かるのかも試練が。

因みに、
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7797151/#7800110
なんかを見ると、X02NKなんかでは、ちゃんと無線lan圏外ではメッセージ出るみたいです。
302白ロムさん:2008/06/21(土) 16:22:44 ID:Nks1v5r/0
>>296
とりあえずまともな反論が出来ない奴は
こういう解答する訳ね。

そのなんとかいうPO作った先生も
日本のUIの権威なんでしょ? w
303白ロムさん:2008/06/21(土) 16:23:55 ID:nyq6dTat0
携帯2台持ち男は酸化した皮脂と汗の発酵臭を漂わせたキモヲタばかり
304白ロムさん:2008/06/21(土) 16:25:01 ID:/I1hMYSc0
>>291
「の」の字ってなんだ?
あの十字の上をぐるっと回すわけ?
それこそ直感的な操作とほど遠いような気がするけど、まあいいや。
305白ロムさん:2008/06/21(土) 16:25:23 ID:ZiXxXrYl0
>>302
なんだ最初はなるほどって思ってたのにただのチンピラかよ
306白ロムさん:2008/06/21(土) 16:26:18 ID:lYkRYblc0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < 一応人間工学とUIで?喰ってる人間なんでね。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
307白ロムさん:2008/06/21(土) 16:26:38 ID:cGUsZesN0
>>294
普通の携帯式って慣れてるっていうより、それしか無いから無理矢理慣れたんじゃ無いか。
T9、ワンタッチベル打ち、予測変換の組み合わせは相当強力に思えるけど。
つーか、俺は今だにテンキー入力は嫌い。
308白ロムさん:2008/06/21(土) 16:26:56 ID:r5t+GD+d0
>>304
一度でも操作してみればいい。すぐ慣れるよ。
触ってみて「ははーん、こうすれば良いのか」ってのが直感だろ。
309白ロムさん:2008/06/21(土) 16:27:06 ID:0Povwqry0
>>299
>>>291
>それで携帯式の入力より優れてるとは思えないけど。

日本の携帯式が優れてるという前提で公正な評価が出来るの?
使いにくい、日本の携帯の入力は。
310白ロムさん:2008/06/21(土) 16:27:36 ID:aii+CU890
ドコモのお家芸は海外端末の去勢。
ことごとくドコモ仕様をお仕着せられるんです。
311白ロムさん:2008/06/21(土) 16:27:46 ID:Nks1v5r/0
>>305
馬鹿にまで紳士的に振る舞う気はないよ。
312白ロムさん:2008/06/21(土) 16:27:48 ID:KF4rmi1/0
>>304
 う
いあえ
 お

ってならびだから順番的には

 3
214
 5

なわけで、渦巻き状に順番辿れるってことじゃね
円形配置じゃないので言われないと気づきにくくもあるけどね
313白ロムさん:2008/06/21(土) 16:28:33 ID:OSdQY7dH0
>>294
でも革新的だよね。使い勝手がいいかどうかはともかく。
少なくとも、猿真似ではなく、新しいことに取り組む姿勢がいいと思う。
314白ロムさん:2008/06/21(土) 16:29:23 ID:9STvhi9P0
>>310
そうなの?
上のノキア6220を去勢するとしたら、何が無くなる?
315白ロムさん:2008/06/21(土) 16:30:13 ID:Nks1v5r/0
>>309

>日本の携帯式が優れてるという前提で公正な評価が出来るの?

誰もそんなことは書いてないけど……

「の」の字に書けば携帯式と一緒じゃんと言われたから
なら「携帯式に対してアドバンテージはないんじゃ?」と言いたいだけで。
316白ロムさん:2008/06/21(土) 16:30:53 ID:/I1hMYSc0
まあ、>>306みたいな揶揄しかできない奴はみっともないと思うけどね…
317白ロムさん:2008/06/21(土) 16:31:07 ID:tQbUno3P0
>>311
だって君さ、UIがどうのこうの言うんだけどさ、
結局「現状維持がベスト」としか言ってないんだもん。
そんなの技術者として終わってるだろ。
318白ロムさん:2008/06/21(土) 16:31:27 ID:bxxxPcVu0
>>315
1つ進めるのに"いちいち指を離して押しなおさなきゃいけない"のと"押しっぱなしでずるずる"ではだいぶ違うと思うが?
319白ロムさん:2008/06/21(土) 16:32:15 ID:Nks1v5r/0
>>313

それはある。

しかも、新しいことを思いついて
それだけがベストと思いこむこと無しに
色々な入力が選べるようになってるのは素晴らしい。
320白ロムさん:2008/06/21(土) 16:32:45 ID:GSiQPTz20
俺は
両手使える場面ではqwertyキーでローマ字両手打ち
片手しか使えない時はテンキーワンタッチ方式
でいく
321白ロムさん:2008/06/21(土) 16:34:02 ID:C6kKsDJV0
のの字

スクリュー?

ザンギエフ
322白ロムさん:2008/06/21(土) 16:34:28 ID:qDjlK+EM0
つーか、おまえら!!
十字に表示するのは長押しした時
通常ではどの方向でもいいのでスライドさせて
あいうえお
323白ロムさん:2008/06/21(土) 16:35:09 ID:pQHBEEwP0
おまえらが906906ってバカにするから
906の開発者が降臨しちゃったじゃないか
324白ロムさん:2008/06/21(土) 16:35:37 ID:i0NiYNw10
>>319
UIに興味があるならこれらの本ぐらいは最低でも読んだ方がいいよ

ジェフ・ラスキン「ヒューメイン・インタフェース」
ドナルド・A・ノーマン「誰のためのデザイン?」
ドナルド・A・ノーマン「エモーショナル・デザイン」

これらは、偉大な先駆者達が書いた本だから。

それから、このサイトも大変参考になる。
http://infoperience.com/asktog/
1つ1つのコラムが非常にとにかく興味深い。
一番最初から全部読むことをおすすめする。
海外のUIにこだわる会社はここまでやってるのか、と驚くはず。
325白ロムさん:2008/06/21(土) 16:35:56 ID:r5t+GD+d0
>>315
「直線」と「十字」を比較に出してきたから「の」の字は伸ばせば直線だろ、と言っただけで。
押した瞬間に確定されるケータイのボタンと、放した時点で確定されるiPhoneのボタンを
同列に考えている時点でナニが人工工学、UIでメシを喰ってるだかw
326白ロムさん:2008/06/21(土) 16:36:04 ID:bxxxPcVu0
>>322
方向は一緒だろうが。
327白ロムさん:2008/06/21(土) 16:36:35 ID:/I1hMYSc0
自称人間工学者がちょっと疑問を呈しただけでこの叩かれ様…
ちょっと引くわ。
328白ロムさん:2008/06/21(土) 16:36:57 ID:tQbUno3P0
>>324
いや、興味があるっていうか…一応それで禄を食んでるそうですので…
329白ロムさん:2008/06/21(土) 16:37:21 ID:Nks1v5r/0
>>318
う〜ん、そうかも。

ただ、連打は「リズムで自分が入力の主導を握る」っていう長所
(「あ」が「い」に変わる瞬間を、感覚的に完全に自分が把握出来る)
があるから。

あと、各a音(あかさたな の事ね)の上で指を回さないといけないと言うことは
掌(手首)を動かさないといけないんだよな……



あ〜、ちょっと片手間に考えるには難しくなってきた。

330白ロムさん:2008/06/21(土) 16:39:04 ID:VD0UMgEA0
>>295
そんなめんどくさそうな妄想携帯持つぐらいなら薄型の普通の携帯使うわ。
331白ロムさん:2008/06/21(土) 16:40:22 ID:Nks1v5r/0
>>317
技術者は目新しいモノだけ創り出す商売じゃないんだが。

むしろ、パッと見派手な技術だけ、チヤホヤされる風潮が
日本の技術を変な方向に動かしたとも言えるし。

日本のガラパゴス携帯とかね。
332白ロムさん:2008/06/21(土) 16:41:28 ID:bxxxPcVu0
>>329
通常の携帯入力とベル打ちを比較したときの快適さの違いに何があるだろうって考えたときに、
"ベル打ちは文字入力のテンポが一定"っていうのがある。
”あいほん”と打つのに
通常の携帯入力だと 1→ 11 66666 00
ベル打ちだと 11 12 65 03
"リズムの主導権"を考えるとベル打ちが圧倒的に有利。勿論、iPhoneの新UIもテンポが一定だ。
333白ロムさん:2008/06/21(土) 16:41:34 ID:wjTu5zGr0
http://support.apple.com/kb/HT1695

1.一番最近使った無線に接続しようとする。
2.もし接続できなければ、範囲内にある無線アクセスポイントのリストを表示する。
それをクリックしして暗号化されていれば
必要なパスワードを入力して接続。
3.もし無線lanが見つからなければ、エッジで繋がる。
(このエッジってのをソフトバンクの3Gに読み替えたらいいのかな)


wifiは大体エッジより速い。場所は限られる。空港や自宅や職場やホットスポット世界中で使える。

愛本がwifiに繋がってれば、待ち受け画面のステータスバーに
ttp://km.support.apple.com/library/APPLE/APPLECARE_ALLGEOS/HT1695/HT1695_2.jpg
が出る。

/*********/

みたいに書いてあるから、SBには悪いけど、ホワイトプラン最低料金で遣わさせてもらうね。
パケット代一切払いません。
334白ロムさん:2008/06/21(土) 16:44:21 ID:cGUsZesN0
まあ、ボタンよりタッチパネルの方が押しにくいってのは事実。
文字入力に関しては、直感的なインターフェースが効率的とは限らない。
実機を触らないと何とも言えないのかもね。
それに、iPhoneより効率的なタッチパネル文字入力方式もあるかもしれないね。
335白ロムさん:2008/06/21(土) 16:44:54 ID:Nks1v5r/0
>>332
リズムに関してはそのとおり。

ただ、アイフォンの新UIはストローク数は一緒だけど
「の」の字運用だとテンポは違う。
十字運用だと、テンポは同じだけど新たなマップの記憶が必要。


336白ロムさん:2008/06/21(土) 16:45:09 ID:ZiXxXrYl0
> パケット代一切払いません。
そうならないように今必死にプラン考えてるんだろ。
どれだけ売れるか全くわからないから最初の料金設定ミスったら大変だからな
337白ロムさん:2008/06/21(土) 16:45:15 ID:m2r95RdYO
のの字

スクリュー?

ザンギエフ

男は黙って立ちギガス
338白ロムさん:2008/06/21(土) 16:45:41 ID:hLpPx7XH0
冷静な人の意見も叩き追い出したがり
余所から出るとなるとスマートフォンでも毒苺プギャー
スマートフォン市場を拡げたいのかただiPhoneが禿から出るのが嬉しいだけなのか
さっぱりわからん

ノキアの小さくて良さげだな
スレ探してそっちに逝こう
iPhoneは馬鹿にしか売れないと見た
339白ロムさん:2008/06/21(土) 16:45:54 ID:Nks1v5r/0
つーか、スレチになってきたんで、もうやめます。

真面目に対応してくれた人、有り難う。
340白ロムさん:2008/06/21(土) 16:46:22 ID:pQHBEEwP0
ボタン廃止すれば製造コストも下がるし
故障の原因になりやすいし
しょうがない
341白ロムさん:2008/06/21(土) 16:46:34 ID:FClkdcv60
>>249
日本人だろ。開発したのは。
342白ロムさん:2008/06/21(土) 16:49:51 ID:bxxxPcVu0
>>339
おまいのおかげで個人的になかなかためになった。
343白ロムさん:2008/06/21(土) 16:50:32 ID:wjTu5zGr0
>>336
どんなプランがくるかだな。
ガセかもしらんが例のプラチナプランが本当だとすれば、

都会リーマンは恐らく、
無線lanで出来るだけパケ代節約して、
最低月額ラインで耐えられると思う。
344白ロムさん:2008/06/21(土) 16:52:52 ID:wjTu5zGr0
>>338
そういうの馬鹿売れって言うんだよ
345白ロムさん:2008/06/21(土) 16:53:19 ID:cGUsZesN0
プラチナ1ってあり得なく無い?
3Gデータ通信料が天井無しってことだよね。
プラチナ1〜2の従量制ならわかるけど。
346白ロムさん:2008/06/21(土) 16:54:20 ID:/I1hMYSc0
「信者」というものの醜さを垣間見たような気がする。
文字入力の件なんて、実際使った上で反論してるのならまだ分かるのだが
誰も実際に使ったことないわけでしょ。何でそこまでiPhone完全擁護姿勢に
なれるのかよく分からんね。
347白ロムさん:2008/06/21(土) 16:55:27 ID:tQbUno3P0
>>339
いいかげん、オレもしつこくて申し訳ないんだが
「現状維持」と「目新しいものつくる」は違うだろ。
どっちの技術者もダメだろ。 スレチ、ホントごめん。
348白ロムさん:2008/06/21(土) 16:56:15 ID:FClkdcv60
購入した人は機械式ボタン猿叩き入力と
比べてくれるだろうし、触りもしないで否定しちゃう専門の人も
まあ、それくらいはやって欲しいね。
349白ロムさん:2008/06/21(土) 16:57:09 ID:AmLefipOO
NTTコミュニケーションズの固定電話用プランにプラチナラインってのがあるんだが
350白ロムさん:2008/06/21(土) 16:57:45 ID:pQHBEEwP0
>>338 >>346 会議やディスカッションとかやったことない人ですか?
351白ロムさん:2008/06/21(土) 16:57:50 ID:wjTu5zGr0
>>345
どういう意味?

データ通信でパケ代が15万とかになるような、
ユーザーにとってはかわいそうなプラン
(SBにとってはウマーなプラン)
をSBが発表する筈ないって事?
352白ロムさん:2008/06/21(土) 16:58:09 ID:Bi5+Z8lU0
俺なんてそもそもテンキーとあかさたなの位置関係すら覚えられんからな。あれでサクサク打てる人はそれこそ訓練の賜物だよ。
353白ロムさん:2008/06/21(土) 16:58:40 ID:GSiQPTz20
>>346
それはアンチにもまったく同じことが言えるわけで
354白ロムさん:2008/06/21(土) 16:59:45 ID:bc+mHeZh0
100メータ−11秒みたいな訓練しても行けないやつの方が圧倒的多数とは
違う世界やな。
355白ロムさん:2008/06/21(土) 16:59:56 ID:9STvhi9P0
ランニングコストは気になるね。
SBとしてはホワイトだけだと赤字っぽい気がするが・・・
パケットを大量に使うiphoneでホワイトだけで売るってあるかね。
356白ロムさん:2008/06/21(土) 17:00:01 ID:OSdQY7dH0
>>331
それは逆だと思うけど。
「爪が長いと駄目」とか「ワンセグがないと駄目」とか「Felicaがないと駄目」とか「135gだと重くて駄目」とか。
マーケティング(笑)をやりすぎて、ユーザーのニーズを勝手に決め付けて、自ら縛り付けちゃってんだよね。
失敗を恐れすぎ。
このUIにしたって、結局出してみなきゃ、ユーザーが支持するかどうかは分からないわけでしょ。
でも、失敗するかもしれないから考えようともせずに、無難に既存の技術で妥協してしまう。
メーカーが新しいモノを創り出すことができないなら、単なる東南アジアのOEM工場と大差ない。
357白ロムさん:2008/06/21(土) 17:01:21 ID:6OjJ9e+p0
>>353

分かります。
人間は醜い生き物である、という事ですね。
358白ロムさん:2008/06/21(土) 17:02:13 ID:5R9JVz4j0
さぁ!誰が新情報をこのスレに掲載出来るかな?
いいかげん料金プラン発表しろ!!
359白ロムさん:2008/06/21(土) 17:03:11 ID:b8Tx40hK0
>>346
お前もまず客観的に自分のレスをみた方がいいな。
360白ロムさん:2008/06/21(土) 17:07:04 ID:t6G7rOeX0
Report: 10 million iPhone 3G units to ship in third quarter

ってことだから9月くらいまでには何とか手にはいるか?
361白ロムさん:2008/06/21(土) 17:07:11 ID:lW3p8xte0
レア感など要らぬ!
362白ロムさん:2008/06/21(土) 17:07:36 ID:qDjlK+EM0
でも、今回の日本仕様だけでなく
チャイナ語の手書き入力は彼らに
どの程度受け入られるのだろうかね
363白ロムさん:2008/06/21(土) 17:08:24 ID:/I1hMYSc0
>>350
この一連の流れが「会議やディスカッション」なんて高尚なもんに比するとは思えんが

>>353
普段、基地外アンチのせいで目立たない信者の痛さが露になった感じかと。
364白ロムさん:2008/06/21(土) 17:08:35 ID:lyG7gE2w0
日本語は手書きないの?
365白ロムさん:2008/06/21(土) 17:11:03 ID:wjTu5zGr0
>>364
わかんない
中国語で手書きがある
それだけしか情報がni
366白ロムさん:2008/06/21(土) 17:12:02 ID:GSiQPTz20
367白ロムさん:2008/06/21(土) 17:13:08 ID:chehPqaNO
この板見てるSB社員 新プラン発表まだあー 月1280円+分割代だけで買える?
368白ロムさん:2008/06/21(土) 17:13:35 ID:wjTu5zGr0
>>355
おなじような通信してもnokiaよりパケット食らうらしいね愛ポン。

無理かもしれんが、まぁ希望です。
ホワイトプラン+αでお願いします。
αはできるだけ小さくお願いします。
369白ロムさん:2008/06/21(土) 17:13:49 ID:5R9JVz4j0
>>366
ようつべで関連動画めっちゃ見てるわwww
毎日悶々してるww
370白ロムさん:2008/06/21(土) 17:13:51 ID:ZWR6V7SiO
ソフトバンクでなければ
即、買うけどな…。
371白ロムさん:2008/06/21(土) 17:14:36 ID:lyG7gE2w0
機種代込みで2000円までかな払えるのは
372白ロムさん:2008/06/21(土) 17:16:55 ID:e0X/i6suO
早くも発表しないと他のもの買うぞ
個人消費は取り合いなんだからグタグタしてたら気が変わるんだよ

Macbook買っちゃうぞコラ
373白ロムさん:2008/06/21(土) 17:17:28 ID:GSiQPTz20
とりあえずIntel Mac持ちはiPhone SDKをダウンロードして
発売までシミュレータでテンキー入力の練習すべし
悶々しなくていいよw
374白ロムさん:2008/06/21(土) 17:18:47 ID:wjTu5zGr0
199jって言っておきながら、

・新スーパーボーナス総額61920円
割賦金2580円×24ヶ月、特別割引1780円×24ヶ月、実質負担額19200円。
(これがもしホントなら)

未だに詐欺としか思えない。

機器費と基本料通話料が途中ですりかえられてる。

ここにいる人たちは納得してるわけ?


375白ロムさん:2008/06/21(土) 17:20:30 ID:psP0CdCv0
>>374
納得も何も、それがホントか分からんだろw
376白ロムさん:2008/06/21(土) 17:21:01 ID:aZjWS02P0
>>370
キモイ
377白ロムさん:2008/06/21(土) 17:21:49 ID:TjDu818g0
>>374
いやそんなもんだろ
普通に考えてiPod touchより安くてどうする?
378白ロムさん:2008/06/21(土) 17:21:56 ID:QTSrbfI50
Microsoftが13年かけてできなかったことをやり遂げたApple

 先週、iPhoneが発表されて以来、あまりにこの話題に引っかけた記事が多
く、取り上げるのを避けていた。

 それらの記事を眺めていて予想外だったのは、iPhoneの取り上げられ方の
大きさ。もちろん話題の製品ではあるだろうが、今やテクノロジウォッチャー
だけでなく、中学生から主婦、サラリーマンは言うに及ばず、携帯を重要な
ビジネスツールとして活用している水商売の御姉様方の間でも話題が沸騰中
なのだとか(なんでも、SMSの履歴が宛先ごとに履歴として残って見えること
と、アドレス帳の情報がリッチなところが最高に良いのだそうだ)。

 もう1つは、意外にもFeliCa非搭載がネガティブな要素として話題になって
いないこと。都心ではSuica電子マネーが使える場所が増えているので、確か
にSuica自動チャージ機能付きクレジットカードがあれば、さほど不便では
ないのかもしれない(唯一、新幹線の特急券が移動しながら買えないのが難点だが)。

 “FeliCaがないからダメ”的な議論は、消費者側からはあまり聞こえてこず、
携帯電話系メディアから多く聞こえるという状況なので、実はエンドユーザ
ーはそれほど重視していないのかもしれない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm
379白ロムさん:2008/06/21(土) 17:22:15 ID:wjTu5zGr0
>>375
そうだな。
でもふた開けてみてそうだったら、腹立つわー。
買いながら、文句言ってやる
380白ロムさん:2008/06/21(土) 17:22:47 ID:lyG7gE2w0
>>374
スーパーボーナスはまやかしだよ
381白ロムさん:2008/06/21(土) 17:22:59 ID:ZiXxXrYl0
>>374
ぶっちゃけ199ドルで8G出たらtouchと交換してもらうための裁判起きるから
382白ロムさん:2008/06/21(土) 17:23:17 ID:lyG7gE2w0
>>378
>Microsoftが13年かけてできなかったことをやり遂げたApple
何をやり遂げたの?
383白ロムさん:2008/06/21(土) 17:23:45 ID:TjDu818g0
>>382
読めよ
384白ロムさん:2008/06/21(土) 17:23:52 ID:RahnKSO60
199/299ドルで歓喜してた連中はどこ行っちゃったんだろうか。
385白ロムさん:2008/06/21(土) 17:24:17 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
386白ロムさん:2008/06/21(土) 17:24:36 ID:IGP8LIXp0
架空な事にそんなに熱くならなくても
決定事項を検証して判断すればいいのに

無駄な思考・言葉の乱用
387白ロムさん:2008/06/21(土) 17:24:54 ID:pQHBEEwP0
俺なんて0円だと思って買ってみたらじつわ7万円近くで
月々5千円近く払わされて後17回も残ってるので
iPhoneとか当分買えね〜
388白ロムさん:2008/06/21(土) 17:24:59 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
389白ロムさん:2008/06/21(土) 17:25:21 ID:TjDu818g0
>>387
ワンセグって9万もすんのなw
390白ロムさん:2008/06/21(土) 17:26:27 ID:bkS9cCIl0
>>356
支持する。
ケータイ業界に限らずそうなっている所が多い。
391白ロムさん:2008/06/21(土) 17:27:04 ID:lyG7gE2w0
>>383
モバイルミーってドットマックだよね?
13年掛けてできなかったって
マイクロソフトは何かやっていたの?
392白ロムさん:2008/06/21(土) 17:29:10 ID:VALutFtTO
SH906i触ってみて分かったけど タッチパネルやりづらいな!なにより意外と疲れる
Aiphoneイラネー
393白ロムさん:2008/06/21(土) 17:29:17 ID:20ktO63A0
MMS対応(かも)ってことで、他社とのメールなんて当たり前のようにできると思ってた。不確かなのか。
なんてこったい。
394白ロムさん:2008/06/21(土) 17:31:04 ID:wjTu5zGr0
孫の発言を字面だけで判断したら幾らなの?って話。

それが実際と乖離があればやっぱ問題でしょう。
395白ロムさん:2008/06/21(土) 17:32:46 ID:u5rPKHmXO
>>374
そもそも米国の199$も2年縛りの条件での値段っ書いてたから、そんなもんじゃね?
確かにドイツのプランはうらやましいけど。
396白ロムさん:2008/06/21(土) 17:32:49 ID:s9HtFOOtO
メール バッテリー 入力方法
さぁ次はなんだいウンチ君


あいやアンチ君
397白ロムさん:2008/06/21(土) 17:33:08 ID:ZiXxXrYl0
>>394
中国人だから何も問題ないよ。
今更「やっぱごめんiPhone無理」とか言い出しても何も驚かない
398白ロムさん:2008/06/21(土) 17:33:25 ID:QTSrbfI50
>>391
>モバイルミーってドットマックだよね?
違うよ
399白ロムさん:2008/06/21(土) 17:35:59 ID:wjTu5zGr0
>>396
こどもかww
400白ロムさん:2008/06/21(土) 17:36:10 ID:GnNumW5VO
iPod touchを発売日から使っていて、脱獄した上に今やEMOBILEで外でも通信してる。そんな俺だから、片手で使うのも全然問題ないし逆に両手で使うことがほとんどない。
そんなことよりこいつの問題点は、下へのスクロールだと思うんだけどどうかな?
上へは上部のバーを触れば一気に飛べるし、ヤケになれば引っ掻くように画面を触れば良いのだが、下へはどうしようもない。
下から上になぞる操作は力も入れにくいし疲れる、タッチしてるだけで下へスクロール出来る仕組みが欲しい。これホントに困る。


そういえばtouchの日本語キーボードには隠し機能として、BSキーに指を置いて左右にスライドさせるとBSとUNDOが出来る機能があるけどこれが凄い良い。継続して実装して欲しいな。
401白ロムさん:2008/06/21(土) 17:36:35 ID:/zhwioVt0
いつも思うんだが予想とか言ってる香具師のプラチナパックってなんや?
アンチか?
普通にホワイトプラン+パケットし放題(PCサイトダイレクト)になるんちゃうか?
だからBiz定なくなったんちゃうんか?
402白ロムさん:2008/06/21(土) 17:37:11 ID:ZRkor0Vd0
オムニア最高!!!
IPONE時代遅れwwww
403白ロムさん:2008/06/21(土) 17:38:24 ID:/I1hMYSc0
>>394
孫発言で何を期待してたんかな〜
「総額で」$199とか$299相当だとか思ってたわけ?
最近の他の携帯がどういう価格体系になってるか
知ってて言ってるのか?
404白ロムさん:2008/06/21(土) 17:38:41 ID:qDjlK+EM0
>>400
画面右でスクロールとか欲しいよね
405白ロムさん:2008/06/21(土) 17:39:40 ID:wjTu5zGr0
406白ロムさん:2008/06/21(土) 17:42:48 ID:c33/ztEh0
>>405
普通にウソだろ
ということで話が終わってるはず
407白ロムさん:2008/06/21(土) 17:42:55 ID:XvoxZrLS0
>>402
あれはHTCの独占するWMシェアを食う為の端末だろ
iPhoneキラーとか書いてるマスコミとかお前とかほんと何も見えてないんだな
408白ロムさん:2008/06/21(土) 17:44:28 ID:ZRkor0Vd0
サムスン電子の担当者によると、同社のタッチパネル端末が日本に導入されるとしたら、OMNIAのような
Windows Mobile仕様ではなく、F480のような独自プラットフォームで、さらにワンセグのような日本仕様が
追加される可能性が高いという。

409白ロムさん:2008/06/21(土) 17:45:47 ID:vSzLHdRE0
>>402
WM(笑)
410白ロムさん:2008/06/21(土) 17:46:45 ID:vSzLHdRE0
>>408
独自プラットフォームってアプリとか絶望的だよね。
411白ロムさん:2008/06/21(土) 17:47:27 ID:9SxKnfVD0
ここを読んでいるとつくづく思う

お前らにはTouchで十分
412白ロムさん:2008/06/21(土) 17:48:24 ID:XvoxZrLS0
>>408
お前は日本仕様の方が欲しいのかよ
PXA320ってハイパーなCPU積んでるのに
去勢された方を選ぶとかバカじゃねえの?
413白ロムさん:2008/06/21(土) 17:48:37 ID:+dMF2CgW0
一括いくらになりそう?
414白ロムさん:2008/06/21(土) 17:48:54 ID:ZRkor0Vd0
なんだかんだでSAMSUNGも世界二位だか三位だしな
それなりに素晴らしい端末が出るだろうよ
415白ロムさん:2008/06/21(土) 17:50:19 ID:A56NDlwz0
iPhoneのアラーム音がエヴァのアレとそっくりな件
http://www.gizmodo.jp/2007/07/iphone_39.html
416白ロムさん:2008/06/21(土) 17:50:28 ID:wjTu5zGr0
>>403
>最近の他の携帯がどういう価格体系になってるか
>知ってて言ってるのか?

あなたは確かに詳しいかも知れませんが、
そういうのを知ってようが知ってなかろうが、ipod touchの値段が幾らだろうが、
ただ孫の発言の「字面」だけを見て
――アメリカでの価格は199ドルですが、日本では。
孫:「割賦販売の実質価格で、お客さんが手にする価格になります」
これが現実と違うのであれば問題でしょうって話。

まだはっぴ用されてないから結局何言ってもチラ裏なんだけどね。
417白ロムさん:2008/06/21(土) 17:50:37 ID:vFzpyrQw0
iPhone欲しいなー

今日ソフトバンクに顔出したが、予約は受けられないと言われた・・

ハイスペックなケータイには全然興味が無いが、iPhoneの新しさにはそそられるね。
418白ロムさん:2008/06/21(土) 17:54:54 ID:KIX84LOC0
携帯とiPod touch 持ってたら、(実用性だけで考えると)iPhoneは必要ない感じですか?
419白ロムさん:2008/06/21(土) 17:56:21 ID:wjTu5zGr0
携帯とiPod touch 持ってたら、(実用性だけで考えると)iPhoneは必要ない感じです
420白ロムさん:2008/06/21(土) 17:58:34 ID:vSzLHdRE0
日本で言うハイスペケータイって、機能が積み上がってるだけで、
基本的な機能は全然進歩しないんだもん。
使い勝手を毎回上げろなんて無茶は言わないが、
新機種買ったら前のよりモッサリってのが当たり前になってて異常。
文字入力の予測変換、キーレスポンスに超特化したハイスペ携帯とか出せば良いのに。
421白ロムさん:2008/06/21(土) 18:00:06 ID:yMbtEHkU0
日本人はiPhoneがキライ?

この国のケータイ文化の中でiPhoneが苦戦を強いられるだろうという理由は、すぐにでも10ぐらいは思いつく。
1.ワンセグチューナーがない
2.ケータイお財布のFelica機能がない
3.カメラが貧弱
4.パネルカラーが一色だけ
5.絵文字の表示が困難
6.日本ではケータイの契約期間が長く(普通2年でプリペイドはまずない)、契約を解除するのも困難
6.すでにiPod Touchを所有しているひとが多い(2007年10月発売)[注:番号ダブり]
7.ツメを長くのばした日本女性がたくさんいるので(ホントだよ)買わない
8.高校生はもっぱらケータイでメールを打つ。親指入力で数字キーやジョグダイアルを使うが、漢字入力にはそれがピッタリだ
9.ケータイそのもの、アクセサリ、サービスプランなどを合わせると、ソフトバンクは高額な料金設定にするのではないか
10.日本はケータイマーケットとしては世界でも最も難しい国だ(洗練された技術、要求の多い顧客、高度な技術革新など)

そうはいっても、iPhoneが日本でうまくやれるチャンスは大きいと思う。
ttp://jp.techcrunch.com/archives/2008061910-reasons-why-japan-will-hate-the-iphone/
422白ロムさん:2008/06/21(土) 18:01:22 ID:NtI0dsP20
実用性だけなら不要だね
物理的に2つの物を持つことに不満がないなら大した問題じゃないし
逆に、そんなにたかが100g程度を持つのにグダグだ言う奴がおかしい
423白ロムさん:2008/06/21(土) 18:03:07 ID:/I1hMYSc0
>>374が仮に正しいとして実質19200円ならまあ大体言ってた通りだなぐらいとしか
俺は思わんが、それを詐欺だと憤ってる奴もいるということは理解した。
424白ロムさん:2008/06/21(土) 18:03:44 ID:AmLefipOO
孫正義はこのスレをたまにロムってる
425白ロムさん:2008/06/21(土) 18:04:01 ID:QTSrbfI50
Microsoftが13年かけてできなかったことをやり遂げたApple

 先週、iPhoneが発表されて以来、あまりにこの話題に引っかけた記事が多
く、取り上げるのを避けていた。

 それらの記事を眺めていて予想外だったのは、iPhoneの取り上げられ方の
大きさ。もちろん話題の製品ではあるだろうが、今やテクノロジウォッチャー
だけでなく、中学生から主婦、サラリーマンは言うに及ばず、携帯を重要な
ビジネスツールとして活用している水商売の御姉様方の間でも話題が沸騰中
なのだとか(なんでも、SMSの履歴が宛先ごとに履歴として残って見えること
と、アドレス帳の情報がリッチなところが最高に良いのだそうだ)。

 もう1つは、意外にもFeliCa非搭載がネガティブな要素として話題になって
いないこと。都心ではSuica電子マネーが使える場所が増えているので、確か
にSuica自動チャージ機能付きクレジットカードがあれば、さほど不便では
ないのかもしれない(唯一、新幹線の特急券が移動しながら買えないのが難点だが)。

 “FeliCaがないからダメ”的な議論は、消費者側からはあまり聞こえてこず、
携帯電話系メディアから多く聞こえるという状況なので、実はエンドユーザ
ーはそれほど重視していないのかもしれない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm
426白ロムさん:2008/06/21(土) 18:04:05 ID:wjTu5zGr0
>>421
ツメって長かったら使いにくい?
esは爪で便利に操作してたけど。
427白ロムさん:2008/06/21(土) 18:05:28 ID:2JTPQ55K0
>>426
爪じゃなく、皮膚に反応するからな
428白ロムさん:2008/06/21(土) 18:07:37 ID:wjTu5zGr0
>>427
まじでーーー!めっゃ盲点だったw

アルペジオな私にとってはかなりの減点だ。
429白ロムさん:2008/06/21(土) 18:08:30 ID:6OjJ9e+p0
今更コピペにレスするのも何だが、

>>421のうち、共感できるのが6と9しかない。

ワンセグとかお財布ケータイとかどうでも良すぎ
430白ロムさん:2008/06/21(土) 18:09:36 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
431白ロムさん:2008/06/21(土) 18:09:58 ID:QTSrbfI50
近接センサー。

iPhoneを持って耳に近付けると同時に、近接センサーがディスプレイの電源を切って
バッテリーを節約し、画面のボタンに誤って触れるのを防ぎます。
まず、iPhoneの中にあるダイオードが赤外線パルスを発します。
これとは別のダイオードが、耳に反射した赤外線を感知します。
iPhoneがこの反射光に反応して、ディスプレイの電源をオフにします。

http://images.apple.com/jp/iphone/features/images/supp_proximity20080609.jpg
http://www.apple.com/jp/iphone/features/sensors.html
432白ロムさん:2008/06/21(土) 18:11:14 ID:o3ZpP/iE0
ん?まじで爪じゃ反応しないの?
433白ロムさん:2008/06/21(土) 18:12:36 ID:i0NiYNw10
>>428
きっと爪が長いであろうマドンナやパリスヒルトンなどもiPhone使ってるみたいだし
実際使ってみたらなんとかなるんじゃね?わかんないけどw
434白ロムさん:2008/06/21(土) 18:14:09 ID:GpTug+gs0
>>432
反応しないよ
435白ロムさん:2008/06/21(土) 18:15:19 ID:f/ICrAQS0
総額とか割引とか実質とか、ありえんだろ。
だって本体199ドルなんだろ?
詐欺じゃん、それ。>>430
436白ロムさん:2008/06/21(土) 18:16:33 ID:wjTu5zGr0
437白ロムさん:2008/06/21(土) 18:17:26 ID:3j0/rc3gO
買物してて、3回SBショップの前を通りがかったけど、通る度に呼び込みの人が
iPhoneの事聞かれてる場面に遭遇してワロタ。詳細発表されるまでショップの人も大変だな。
438白ロムさん:2008/06/21(土) 18:18:19 ID:/I1hMYSc0
>>435
アメリカの$199は二年縛りが条件らしいが、それも一種の詐欺かもな。
その論法だと。
439白ロムさん:2008/06/21(土) 18:19:15 ID:A56NDlwz0
iPhoneの操作性気になるなら、電気屋行ってiPod touch触ってこよう!
440白ロムさん:2008/06/21(土) 18:21:10 ID:wjTu5zGr0
機器費が199jだったら語弊ない
441白ロムさん:2008/06/21(土) 18:24:30 ID:P26/KR8R0
日に日に購入者が絞られてく感じがしますね。
442白ロムさん:2008/06/21(土) 18:24:45 ID:v3N2ckhF0
>>432
アドエスとかは圧力で感知するから押せばなんでもいいけどiPhoneは静電気式みたいなので皮膚。
それは人それぞれだけどとりあえず傷つきにくいという利点がある。
443白ロムさん:2008/06/21(土) 18:26:01 ID:v3N2ckhF0
>>435
携帯各社の料金プランとかほとんど2年縛りあるしそんなこといいはじめたら全部詐欺になっちゃうよ。
444白ロムさん:2008/06/21(土) 18:28:08 ID:vFzpyrQw0
ココで叩いてる人がマジでアンチで、発売日にiPhone買わないでくれるのを祈るのみ・・ムリかw
ものスゲー興味があるから見てるんだろうしな。
予約はいつになったら受け付けてくれるんだろう・・
445白ロムさん:2008/06/21(土) 18:28:39 ID:f/ICrAQS0
>>443
本体価格が199ドルなのに?
446白ロムさん:2008/06/21(土) 18:29:36 ID:i0NiYNw10
>>443
まあぶっちゃけ携帯電話会社なんてどこも無知を利用してるからな。
料金などを複雑にして思考停止させ、
たいていの奴は、「みんな契約してるしよくわかんないけど、いいや」、となる。
447白ロムさん:2008/06/21(土) 18:29:44 ID:wjTu5zGr0
公式情報にあるように、スーパーボーナスの特別割引は機器費からは引かれませんからね。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/

だから、もし日本でも「本体価格」が199jとすれば、
199j*110円/j=21,890円
21,890/24ヶ月=912円/月
448白ロムさん:2008/06/21(土) 18:31:22 ID:c4gOKI3c0
>>447
その計算だと、型落ちのケータイと同じぐらいの金額だよね。
やっぱり安いと思うよ。
449白ロムさん:2008/06/21(土) 18:34:01 ID:FH6bLnx80
今、予約してたSBSから電話来た。
7月11日は8Gのみ販売だってさ。16Gの発売日はまだわかんないらしい。
450白ロムさん:2008/06/21(土) 18:34:41 ID:VDEOI1kf0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという鬱スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
451白ロムさん:2008/06/21(土) 18:35:18 ID:LFvvRQgO0
>>415

エヴァがあのアラームの元祖じゃないから。
452白ロムさん:2008/06/21(土) 18:35:39 ID:5R9JVz4j0
>>449
それだと、流出した画像通りだな・・・という事は料金プランも・・・・
453白ロムさん:2008/06/21(土) 18:35:42 ID:c4gOKI3c0
>>449
う〜〜〜ん・・・・
なんかだんだん「社外極秘資料」の内容で進んできてるなwwww
454白ロムさん:2008/06/21(土) 18:36:27 ID:vFzpyrQw0
sh906も見に行ったが、あきらかに次元が違うね。
スペック的にはsh906が圧倒的に上だが、今までのケータイの進化版なだけだし。

iPhoneの新しさに価値があると感じたなァ。
455白ロムさん:2008/06/21(土) 18:37:23 ID:i0NiYNw10
通話料金+通信料金は、ちゃんと各社が競争しあったら、
10年後ぐらいには、どこの会社も完全定額3000円、ぐらいで落ち着くと思う。
競争の行き着く先は定額しかない。

家の固定電話だと、ちゃんと各社が永年競争しあった国は、たいてい電話料金定額が多いんだよね。

怖いのは政府の介入とかで正当な競争が行われない事。
電電後者が独占してて競争が皆無だったから、日本の電話料金は高かった。
携帯もちゃんと各社がこれからも競争しあってくれるといいよね。
電電後者出身系列のドコモが何かしら圧力とかかけだしたら怖い。
456白ロムさん:2008/06/21(土) 18:38:20 ID:3rgUQOrX0
夕飯は冷やし中華だそうです。
457白ロムさん:2008/06/21(土) 18:39:15 ID:YqQW7KiEO
GPSってauのナビウォークとどっちが使い勝手がいいの? 教えて下さいな。
458白ロムさん:2008/06/21(土) 18:39:28 ID:FH6bLnx80
>>452-453
確かに極秘資料・・・料金プランも聞いたんだけど何にも情報来てないって言ってた。

ちなみに東京都下のSBS。
459白ロムさん:2008/06/21(土) 18:41:42 ID:u5rPKHmXO
>>449
8Gで妥協してしまいそ…
16Gが7月中に出ると確信出来るなら待てるけど、なかなかつらいな。
そういや俺が予約したショップはなんの連絡もないな…
460白ロムさん:2008/06/21(土) 18:42:55 ID:lAEX/A3l0
声が大きいマイノリティ
・Macユーザ
・XBOXユーザ
・スポーツカーユーザ

ここにiPhoneユーザもそのうち入ってくるのだろうな
461白ロムさん:2008/06/21(土) 18:44:45 ID:GSiQPTz20
462白ロムさん:2008/06/21(土) 18:45:24 ID:5R9JVz4j0
>>458
うーん、端末発売状況だけ情報降りてるのかな?
料金プランは、発売日ギリギリでもいいってかwww
16Gの方が最近欲しくなってきた今日この頃・・・
463白ロムさん:2008/06/21(土) 18:46:02 ID:u5rPKHmXO
>>457
電子コンパス入ってる点はauがいいかもしれんが、iPhoneはソフト次第で化ける可能性あるから現時点ではなんとも。
464白ロムさん:2008/06/21(土) 18:46:32 ID:znsr3B+a0
>>459
俺の予約したショップは8Gが7月11日で16Gが7月下旬って言われたお。
465白ロムさん:2008/06/21(土) 18:47:06 ID:5R9JVz4j0
>>464
おいおいwww流出画像と同じ流れじゃねぇかwwww
466白ロムさん:2008/06/21(土) 18:48:44 ID:u5rPKHmXO
>>464
なら我慢する。
みんな我慢して、結局買えない可能性あるけど…
467白ロムさん:2008/06/21(土) 18:49:11 ID:FH6bLnx80
>>459
8G使ってる奴とか、スレでのレポ見ちゃうと妥協しちゃう可能性は大いにあるね・・・
まあさすがに16Gも7月中には出すと思うんだけどね。
468白ロムさん:2008/06/21(土) 18:49:40 ID:NtI0dsP20
8Gなんて買うなよ絶対だからな絶対だぞ
469白ロムさん:2008/06/21(土) 18:50:47 ID:znsr3B+a0
でも白が欲しいから16Gしか選択肢がないんだよなぁ
470白ロムさん:2008/06/21(土) 18:52:06 ID:/I1hMYSc0
そもそも、禿は「割賦販売の実質価格」で$199ぐらいになる、としか
言ってないんだから本体価格がどうの機器費がどうのと言う事自体
筋違いのような気がするが、まあいいです怒り狂い続けてください。
471白ロムさん:2008/06/21(土) 18:52:13 ID:97LPfSaQ0
姉ちゃんが携帯ショップで働いてるけど、7月11日は8Gのみって言ってたわ
472白ロムさん:2008/06/21(土) 18:52:24 ID:4LcDRkzI0
>>469
俺もそのパターンだ。あと1ヶ月辛いな
473白ロムさん:2008/06/21(土) 18:52:50 ID:FH6bLnx80
>>462
なんか電話来た女性店員も情報が無さ過ぎて困ってると吐露してたよw
だから上から情報が降りてきた時点で逐一予約者に連絡入れてるみたい。
やっぱり大は小を兼ねるよね。
474白ロムさん:2008/06/21(土) 18:55:13 ID:GSiQPTz20
みんな8G買った方がいいと思うよ
475白ロムさん:2008/06/21(土) 18:55:15 ID:vFzpyrQw0
>>471
8Gでイイから発売日に欲しい!
旬なアイテムだしさw
476白ロムさん:2008/06/21(土) 18:55:27 ID:TjDu818g0
>>471
姉さんを下さい
477白ロムさん:2008/06/21(土) 18:57:08 ID:f/ICrAQS0
>>470
禿?嘘つけ。
ジョブスが199ドルになると言ったんじゃないのか。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT2G000010062008
478白ロムさん:2008/06/21(土) 18:59:05 ID:vFzpyrQw0
現時点、iPhoneだけでモバイルのすべてを望んでないから8Gで十分なんだが・・
まあ何でも最初はこんなモンだろw

これから色々進化して行く訳だしさ。
479白ロムさん:2008/06/21(土) 19:01:48 ID:NtI0dsP20
いやだから8Gは買うなって言ってんだろこのわからずや
16Gだと白も黒も選べるのになに8G買おうとしてんだこのハゲ!!
480白ロムさん:2008/06/21(土) 19:02:05 ID:6qFoIUAl0
流れぶった切って申し訳ないが

公式HP何気なく見てたら
激しくほしくなってキタ━━(゚∀゚)━━

発売日に確実に入手できる方法は?
481白ロムさん:2008/06/21(土) 19:02:13 ID:UoXMLuBE0
俺もiPhoneは買う気はないが、
価格とサービスのターニングポイントになってほしいな。
482白ロムさん:2008/06/21(土) 19:03:49 ID:GSiQPTz20
>>480
銀座のアポストに3日前から並ぶ
483白ロムさん:2008/06/21(土) 19:05:01 ID:/I1hMYSc0
>>477
だから、それは2年契約縛りの条件があるから$199なんでしょ。
月額料金$60(だっけ?)の条件で。
まあ、本体が2万ぐらいで月々の料金6000円(2年縛り)ぐらいなら
納得という訳ですか。
484白ロムさん:2008/06/21(土) 19:06:01 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
485白ロムさん:2008/06/21(土) 19:06:46 ID:5Yr2K9Ee0
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
486白ロムさん:2008/06/21(土) 19:07:14 ID:vFzpyrQw0
>>479
別に16Gでもいいんだけど・・
できたら発売日に買って2年位は使おうかと。

実際オレの使い方では8でも16でもどっちでもいいんだ。

ただiPhoneを使いたいだけなんだ。

ほしー
487白ロムさん:2008/06/21(土) 19:08:05 ID:DQeLpcwI0
711なんていいからさっさと売りなさい
488白ロムさん:2008/06/21(土) 19:09:51 ID:kv8aUwqv0
iPhoneのタッチの仕組みとこれの仕組みって一緒? 違うん?
http://www.syohbido.co.jp/tissotwatch/t-touch/2005_06170007-1.wmv
489白ロムさん:2008/06/21(土) 19:10:27 ID:6qFoIUAl0
>>482
このご時世に並ぶ?
まさにパラドックスですな。

Itune Storeで買えるように汁!
490白ロムさん:2008/06/21(土) 19:10:53 ID:Cz97pPxS0
491kk:2008/06/21(土) 19:11:47 ID:rzmn/iYD0
他レスにも書いたけど

ハゲバンクのアィホンの料金高すぎて笑った。w
1ヶ月の料金パケット定額入って 
約12000円+音楽音楽ダウンロードで.......24ヶ月払うと
最低年間料金288000円+音楽ダウンロードで30万越えるな。

30万あれば50v型のフルHDTV買えるジャン。

しかもアィホンは
カメラでまともな動画撮影出来ないし(約7フレーム)
赤外線付いてないし 画面VGAじゃないから文字潰れてネット見ずらいし
EdyやDCMXないし docomoで発売したらiモードも見れないし
ワンセグも見れないし(iチャンネルやビデオチャンネルやナップスター.........も)
SH906iで来た事が全く出来なくなるからアィホンをdocomoで発売しないで欲しい。

だから SH906iとipodタッチと(通話用の920SHを楽天)で買った俺は勝ち組。

docomo SH906I ローン12回払い
基本料980+パケット4095円+iモード315円+その他630円+12回払い4500円で
合計10520円

ソフトバンク 920SH 楽天
基本料980円+通話0円+?315+紙105円+ローンなしで
合計1400円

アップル ipodタッチ ヤマダ
基本料0円

合計11920円

つまりアィホン買わなければ
ドコモとソフトバンク2台契約してもアィホンより料金安いのだ。
492白ロムさん:2008/06/21(土) 19:14:06 ID:W5MFfWQw0
>>477
報道記事によって『$199』の表記をした記事もあれば、『$199から』と表記した記事もある。
本当はどれが正解なのか?それによっても変わってくるわけですな
493白ロムさん:2008/06/21(土) 19:14:37 ID:6RNEQaPA0
ゴミ端末何台持とうがiPhone1台にかなわんとは不憫なヤツやのぉ
494白ロムさん:2008/06/21(土) 19:14:47 ID:vFzpyrQw0
>>491
料金を重視する人は避けるべきだと思うよ。
もっとキミにあったケータイがあるだろうし・・
495白ロムさん:2008/06/21(土) 19:15:34 ID:uz7nk0ac0
ドコモ株主総会見てSBに移る決心ついたわ

ドコモからはiPhoneでないね

社長らの発言は株主対策と既存ユーザー減らさないためのただの時間稼ぎだね
496白ロムさん:2008/06/21(土) 19:19:08 ID:NtI0dsP20
>>486
いい判断だ
その調子で16Gを買ってくれたまえ
497白ロムさん:2008/06/21(土) 19:19:13 ID:CvzILp9Y0
寝言は寝て言え
498白ロムさん:2008/06/21(土) 19:20:20 ID:12wli8pTO
>>491

えー!
この人計算にパケット代入れてないしwww
超ワロスwww爆笑したwww

パケット代入れなければiPhoneも同じくらいだよ!

てか定額にしないとパケット代だけで30万余裕で越えるよ!

てかiPhone以外の端末は長時間の動画再生にむいてないしwwwww
499白ロムさん:2008/06/21(土) 19:21:03 ID:kv8aUwqv0
16Gがだと
例えば、どんなサイズの動画が何個くらい
8Gの倍入るかそういう具体例がほしい
それによって、8Gか16Gかを選ぶ参考にしたいっす
500白ロムさん:2008/06/21(土) 19:21:51 ID:VUcfflIX0
PCサイトつなごうとすると
月1万ぐらい掛かるけど
つながないとiphoneにする意味すらないしな・・・
501白ロムさん:2008/06/21(土) 19:22:38 ID:DWl8e1jO0
てかてか
502白ロムさん:2008/06/21(土) 19:25:08 ID:yiHRQXTG0
>>499
おまい、DVDの容量も知らないのか?
503白ロムさん:2008/06/21(土) 19:25:22 ID:+lXpg2vr0
>>498
パケット4095円ってちゃんと書いてありますが。ドコモもパケホーダイの料金だよ。
504白ロムさん:2008/06/21(土) 19:26:40 ID:kejnKL150
ドコモからいつかは出ると信じて待ちなさい。


移ってこなくていいよ、SBのトラフィック混む
だけだからさ(ボソッ)
505白ロムさん:2008/06/21(土) 19:28:58 ID:12wli8pTO
>>503
うざっ!ww
変な改行するからだし!












ごめんなさい!
506白ロムさん:2008/06/21(土) 19:29:27 ID:8xto5+/e0
>>499
Divxとかmp4とかデコードによっていろいろあるが、
圧縮した動画のVGAサイズが約1時間でCDサイズの700Mぐらい。
507白ロムさん:2008/06/21(土) 19:31:37 ID:4LcDRkzI0
元々ある動画を流用したいってんでなければ
解像度合わせればもっと小さくなるだろうね
508白ロムさん:2008/06/21(土) 19:33:07 ID:kv8aUwqv0
そうか〜なんとなく判ってきたけど
動画って、ぶっちゃけ何を入れるのよ?
映画かアニメかスポーツとかか?
509白ロムさん:2008/06/21(土) 19:33:13 ID:r7ZWdW930
>>499
USのiTSでは映画売ってるからそれで見てみたら?
510白ロムさん:2008/06/21(土) 19:33:45 ID:r7ZWdW930
>>508
podcastとかもあるわけで・・・
511白ロムさん:2008/06/21(土) 19:34:01 ID:pQHBEEwP0
普通の20〜30分物なら50M〜200M位じゃね
512白ロムさん:2008/06/21(土) 19:34:04 ID:BT5Ko6hRO
>>436
やっぱり、片手操作し難いんだねw
513白ロムさん:2008/06/21(土) 19:34:27 ID:GSiQPTz20
好きなミュージシャンのPVもいい
514白ロムさん:2008/06/21(土) 19:35:00 ID:TN0uE+MUO
iPhoneて安いねボロいから適性価格かさすがキッズ携帯w
515白ロムさん:2008/06/21(土) 19:36:43 ID:r7ZWdW930
>>514
あなたのお使いの携帯はなんですか!?
516白ロムさん:2008/06/21(土) 19:37:37 ID:kv8aUwqv0
>>510>>513
なるほど〜参考にするわ 
517白ロムさん:2008/06/21(土) 19:37:41 ID:TjDu818g0
ID: TN0uE+MUO
518白ロムさん:2008/06/21(土) 19:38:39 ID:USXuN0JR0
ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20372375,00.htm

発表前の記事だけど、AT&Tで2年縛り?で199ドル(8GB)、Apple Storeで買ったら399ドル。
そんなに間違った数字じゃないと思うんだけど。
そうすっと本体価格は約4万くらい?
519白ロムさん:2008/06/21(土) 19:39:48 ID:e/Tg337tO
PCのように大きい画面に表示する必要がないから
おそらくだけど映画一本1時間30分で
300〜400MBくらいか?
つまりiPhoneの容量1GBにつき映画3本
1時間バラエティー番組5本くらいか?
520白ロムさん:2008/06/21(土) 19:39:59 ID:GSiQPTz20
>>516
最近のようつべにアップされてるPVは高画質のH.264が落とせるから
そのままiPhoneで見れる
521[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 19:41:02 ID:JtDry5JW0
>>491
こいつどんな計算してんだオマケに

>他レスにも書いたけど

アホを宣伝してるんか
522白ロムさん:2008/06/21(土) 19:41:42 ID:r7ZWdW930
>>519
ipodの場合字幕をきれいに見ようと思うと
映画1本700mあたりじゃないときつい。
523白ロムさん:2008/06/21(土) 19:43:08 ID:12wli8pTO
>>514
はわわわ〜!!

もしかして、プラダフォン買っちゃって
十万円損した人ですか〜?
524白ロムさん:2008/06/21(土) 19:48:50 ID:ry8MzYJx0
iPodtouchと同じUIだろ?
あれでメールとか書き込みとかありえないだろw
せめてカーソルキーくらい欲しいもんだな、ハードキー欲しいお
525白ロムさん:2008/06/21(土) 19:52:49 ID:TN0uE+MUO
iPhoneとかNOKIAとか欲しい人はケチな人wキングボンビー人間プププ
526白ロムさん:2008/06/21(土) 19:58:36 ID:12wli8pTO
>>525
ほら!
やっぱりプラダフォンだwww

思うんだけどプラダフォンの「十万円」って値段は、何が高くて十万円なの?

つかPCのデバイスなんだから
ブランドは「apple」が最強でしょ?


つか十万だすくらいなら、いらないブランドバッグを自分でiPhoneの保護カバーにした方がかっこいいし
私はそれにする。
527白ロムさん:2008/06/21(土) 19:59:50 ID:/I1hMYSc0
>>518
イタリアでは8Gが499ユーロ、約8万円。
この国は原則的にインセンティブ販売がないのでこんな価格になる。
実際の本体価格というのは正味こんなところだろう。
528白ロムさん:2008/06/21(土) 19:59:54 ID:dD42onIK0
PCのブランドはアップル最強とはこれいかに
529白ロムさん:2008/06/21(土) 20:00:39 ID:0Uw4lP8L0
やっぱソニーだよな。
530白ロムさん:2008/06/21(土) 20:07:25 ID:aRpz+DY8O
PSPphoneは出ますん
531白ロムさん:2008/06/21(土) 20:08:50 ID:HRb193200
>>519
HVGAなら1Mbpsくらいが妥当な線だとして映像1Mbps、音声128kbpsの2時間でファイルサイズは1012.5MB。まぁH.264にしたら512kbpsくらいでも頑張れるかもしれない。
532白ロムさん:2008/06/21(土) 20:11:20 ID:7ruIgPb60
iphone欲しくて3G出るまでずっと携帯変えずに待ってたのに
先月壊れて携帯変えたらこれだよ・・・2年割りなんか入るんじゃなかった・・・
もうこうなったら違約金払って買うか
533白ロムさん:2008/06/21(土) 20:11:24 ID:G0CJCl5d0
iPhone買えば彼女できるらしいから買う
534白ロムさん:2008/06/21(土) 20:12:42 ID:r7ZWdW930
>>533
それ5スレくらい前のネタだろww
535白ロムさん:2008/06/21(土) 20:13:42 ID:J8HB7E8t0
>>532
2台持ちはダメなん?
536白ロムさん:2008/06/21(土) 20:14:10 ID:N+PRfNSq0
今、携帯電話を持っていない私ですが、iphoneは買いですか?
537白ロムさん:2008/06/21(土) 20:14:33 ID:2gl9vumx0
まー実際これがきっかけで彼女彼氏の関係になうやつらは多いっしょなぁ・・・
何も話のネタを持たない童貞でもとりあえずiPhoneの話になれば
iPhoneを好きであればこそ積極的に話もできる
特にスタートダッシュが肝心だw
あんま一般的になりすぎたら相手ももうiPhone持ってるからなw
538白ロムさん:2008/06/21(土) 20:14:42 ID:JpDd3FgZ0
アプリのビキニ姉さんってスクリーンセーバー?
539白ロムさん:2008/06/21(土) 20:16:24 ID:5/r62+yqO
>>523
携帯くらい見栄張らせてやれよ
一生懸命バイトして買ったんだから(笑)
540白ロムさん:2008/06/21(土) 20:16:46 ID:nf43jON1O
>>538
残念ながらアプリ
541白ロムさん:2008/06/21(土) 20:17:11 ID:7ruIgPb60
>>535
その発想はなかったわ・・・でも二つ持つほど携帯使ってないし、
片方使って片方置いておくってのはなんかもったいないなーってふと思った・・・
542白ロムさん:2008/06/21(土) 20:19:47 ID:NtI0dsP20
>>541
非常用として2つ持ってればいいわけだ
543白ロムさん:2008/06/21(土) 20:20:48 ID:JpDd3FgZ0
>>540 サンクス
つまりビキニ姉さんをずっと眺めてるには常にアプリ起動ってことか?
電池が…
544白ロムさん:2008/06/21(土) 20:24:18 ID:QTSrbfI50
WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?
私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒
的に優れているから。私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、
J2ME/MIDP、J2ME/DojaなどのさまざまなモバイルOS/VMの開発に関わ
って来たが、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに
出会ったことはない。

WSJ:ちなみに、元Microsoftの開発者がこれほどAppleの製品に肩入れ
をするというのはいったいどういうことなのか
私:そこに関しては私も複雑な気持ちだが、実際のところ私の家のパソ
コンは今やすべてApple製だし、Apple TVからiPod/iPhoneを含めれば、
いくつApple製品を持っているか数えきれないぐらいだ。

WSJ:確か、Windows95の開発に関わっていたんだよね
私:しかし、その後の進化に関して言えば、OSに関してもブラウザー
に関しても、Appleに一歩も二歩も先に行かれてしまっているというの
が実情だ。メインの開発マシンに関しては、私もぎりぎりまで抵抗し
ていたのだが、一年ほど前についにMacに切り替えた。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html
545白ロムさん:2008/06/21(土) 20:25:12 ID:EoYVlHnB0
iPhoneに物理のフルキーボードついてれば即買いなんだがな
全面タッチパネルはやっぱありえねー
546白ロムさん:2008/06/21(土) 20:26:06 ID:2gl9vumx0
買わなきゃえーよ
547白ロムさん:2008/06/21(土) 20:26:48 ID:NtI0dsP20
>>543
外部バッテリーあればいつでもビキニ楽しみ放題だ
ttp://www.enax.jp/products/SPS/slim60/index.html
ほらよ、もうバッテリー切れなんて怖い目に遭う事はないぞ
548白ロムさん:2008/06/21(土) 20:26:49 ID:QTSrbfI50
iPhoneのテンキー入力はワンタッチポケベル方式だと判明

iPhoneでの日本語入力には,QWERTYキーボードとテンキー方式が使えるが,
テンキー方式は,ワンタッチポケベル方式だということが判明した。
    う
   いあえ
    お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっている)

例えば,「あ」のボタン上で指をスッと上下左右に滑らせると,方向に応じて
「い」「う」「え」「お」が表示されるので,指を目的の文字の上で離すと
それが入力される。
http://imagepot.net/image/121388276296.jpg

長押しで「あいうえお」全てを表示させることもできる。
http://imagepot.net/image/121388276024.jpg

日本の携帯と同じやり方(猿のように何度も叩く)もできるが,誰も使わないだろう。
549白ロムさん:2008/06/21(土) 20:29:29 ID:vSzLHdRE0
発売日までにはPart50を軽く突破してそうだな。
というかネタが何もないのにこんな状態だと、
プランの発表があったら爆発しそうだぞ。
550白ロムさん:2008/06/21(土) 20:30:39 ID:NtI0dsP20
>>545
文句ばっかりで何の進展もなさそうな頭してんな
ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2008/cpkbbt/
ほらよ物理キーボードでも一緒に持って歩いてろ
551白ロムさん:2008/06/21(土) 20:30:52 ID:2gl9vumx0
無知な馬鹿はiPhoneが発売決定したとき
「俺は買わない」とかいってたからな
そんなやつらの大部分が「めちゃくちゃ欲しい、絶対買う」
に変わってる
なんかムカつく
詳しく知りもせず叩いてたくせに買いたくなるようなやつらに買わせたくないわw
552白ロムさん:2008/06/21(土) 20:31:07 ID:UAScf9pV0
さっきiphoneを買いにいく夢を見た。
ヨドバシみたいなところで並んで買った。
小学校の担任が店員だった。
ポイントカード大当たりで無料でもらえた。
家に帰って箱を開けてみたらソニーのMP3プレーヤーだった。
でも嬉しかった。
553白ロムさん:2008/06/21(土) 20:33:54 ID:JpDd3FgZ0
男はだまってアイフォーンだ!
554白ロムさん:2008/06/21(土) 20:34:50 ID:0cAQrqfa0
キモヲタ同士の戦争スレは盛り上がりますねw
555白ロムさん:2008/06/21(土) 20:35:27 ID:ZBuG0bHm0
> Q : 結局、3GにはMMSメール対応してる?
> A : 残念ながらNOです。iPhoneにMMSぽい機能を与えてくれるサード
> パーティーのアプリがありますが、あんまり良くないです。

ttp://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_3gfaq.html

まじか
556白ロムさん:2008/06/21(土) 20:37:17 ID:JpDd3FgZ0
>>554
あんたも仲間だ^^
557白ロムさん:2008/06/21(土) 20:37:46 ID:E5Q2b8MkO
ドコモ持ちがiPhone欲しさにSBに流れるって!

なにぃー!やっちまったなー!

男は黙って

プラダフォン

男は黙って

プラダフォン




モトネタ良く知りません、すいません(笑)
558白ロムさん:2008/06/21(土) 20:38:09 ID:NtI0dsP20
>>551
それを発売日の店の前で言う気があるなら言ってみろ
そうでもないなら人柱or涙目になる奴と思って笑って過ごせ
559白ロムさん:2008/06/21(土) 20:39:30 ID:EoYVlHnB0
>>550
でもマジな話、タッチパネルでどうやってブラインドタッチするの?
他の人も散々言ってるが、ボタン押す触覚無しでブラインドタッチは相当難しいぞ
指でタッチするにはあんまりにもボタンが小さすぎるのもダメダメだし
560白ロムさん:2008/06/21(土) 20:41:14 ID:JpDd3FgZ0
>>547
まるでゴミだな…
561白ロムさん:2008/06/21(土) 20:42:12 ID:HRb193200
>>559
ブラインドタッチも何もキーボードが画面上にでているわけだし、ブラインドタッチの必要がない。
打鍵感の悪さについていっているのだったらそんなことは買う前からわかってることだし。
562白ロムさん:2008/06/21(土) 20:43:03 ID:NtI0dsP20
>>559
マジメに答えたけどマジメじゃないと思われたらしいから言うけど
慣れとか、ソフトで音出させるくらいしかないだろ 基本は見て打つしかないだろ
逆に、まだ発売もしてないし触ってもいないもんを憶測で話してもしかたないけど
563白ロムさん:2008/06/21(土) 20:45:22 ID:QTSrbfI50
>>559
>他の人も散々言ってるが、ボタン押す触覚無しでブラインドタッチは相当難しいぞ
画面に触ったか触らないかが分からないほど鈍感な人?
564白ロムさん:2008/06/21(土) 20:45:25 ID:3Wxk1b3m0
発売3ヶ月後くらいが飽きが来て
やっぱお遊びケータイだよって空気になるな
ワンセグの時と同じ気がする
565白ロムさん:2008/06/21(土) 20:45:39 ID:aLTQJJDL0
iPhoneはユーザーにとってもとんだ毒リンゴだなw
566白ロムさん:2008/06/21(土) 20:45:56 ID:S6mhb/mG0
MSOfficeって閲覧はできるけど編集はできないのかなあ
567白ロムさん:2008/06/21(土) 20:46:06 ID:T/4gsmlL0
薄型シートボタンの使いにくさから解放されたい。
入力が追いつかないイライラを解消したい。
でも、万人ぴったしな携帯なんてあるわけもなく。
568白ロムさん:2008/06/21(土) 20:46:41 ID:2gl9vumx0
アメリカの第3者期間による調査で
ユーザー満足度7割超えという驚異的数値を出しているんだがな
569白ロムさん:2008/06/21(土) 20:46:56 ID:IZ8WFTrG0
>>555
まだその話題を引っ張るのかw
570白ロムさん:2008/06/21(土) 20:48:32 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

皮脂で汚れた全面液晶を一生懸命拭いてる姿のキモさw
571白ロムさん:2008/06/21(土) 20:49:42 ID:Gog2A18r0
自己紹介乙^^
572白ロムさん:2008/06/21(土) 20:50:23 ID:3r3uqGmN0
>>570
おまえ加藤っぽい
573白ロムさん:2008/06/21(土) 20:51:18 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

ヘッドセットの似合わない顔で独り言w
574白ロムさん:2008/06/21(土) 20:51:59 ID:T/4gsmlL0
キモータphone
575白ロムさん:2008/06/21(土) 20:52:16 ID:2gl9vumx0
1年以上も前の女のファッション誌にてiPhoneの特集
女のほうが注目度は高いかもなぁ
576白ロムさん:2008/06/21(土) 20:52:44 ID:Fh/f1zcY0
>>570
イケメンは何使ってもイケメン
キモオタは何使ってもキモオタ
じゃあ自分が気に入ったの使えばいいじゃん
577白ロムさん:2008/06/21(土) 20:52:51 ID:E5Q2b8MkO
じゃあカッコイイ0cAQrqfa0の携帯は何??
578白ロムさん:2008/06/21(土) 20:53:22 ID:qDjlK+EM0
>>575
つか、もうiPodと同じくらいの認識だろ
579白ロムさん:2008/06/21(土) 20:53:37 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

8Gか16Gか、アニメの動画がいっぱいw
580白ロムさん:2008/06/21(土) 20:54:07 ID:u5rPKHmXO
>>566
現時点では無理。
しかし、MSの人間がSDK入手したとの話もあるので、この先どうなるかは解らない。
581白ロムさん:2008/06/21(土) 20:54:27 ID:GSiQPTz20
iPhone顧客満足度 各社比較
ttp://ipodtouchlab.com/imgs/chage_wave-thumb-320x195.gif
582白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:05 ID:2gl9vumx0
>>578
つーか、むしろ男のほうがiPhoneのこと知らなかったんだよ・・・
オタはむしろ最近知ったの。
このスレみてる男ども、自分のこと振り返ればわかるだろw
んで知ったかしてるわけだが・・・
むしろ女のほうがiPhoneはもう1年以上前から注目してたの。
俺みたいに男でも注目してたやつもたくさんいるがな
583白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:06 ID:pnnKsIJo0
ふふ
ID:0cAQrqfa0
ファビョってるファビョってるww

発売待ち遠しいな〜
584白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:12 ID:NevQMfmv0
>>559
>ブラインドタッチするの?

ブラインドタッチは入力する位置と画面で反応する位置が
物理的に離れている時に視線移動がない分有効であって、
ほぼ1画面に収まってて視線移動がほとんどないiPhoneみたいな
デバイスは余りメリットが無いように思える。
585白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:14 ID:QTSrbfI50
iPhoneユーザー調査で明らかになった「満足度」

高い評価のエンターテインメント機能
 iPhoneで最も評価が高かった機能は、音楽/ビデオの再生機能である。
90%以上のユーザーが「iPhoneのエンターテインメント機能に満足して
いる」と回答、「直感的に利用できる」「ナビゲーションがシンプルで
わかりやすい」といったコメントを寄せた。

 また、電話機能に対する評価は、エンターテインメント機能に対する
評価よりも若干低いものの、84%のユーザーが満足していると回答した。

 7月31日に修正パッチが配布されたiPhone版Safariも評判は上々で、
83%のユーザーが満足していると回答した。ちなみに、ハードウェア関
連で最も満足度が低かったのはカメラ機能で、「(カメラ機能に)非常
に満足している」と回答したユーザーは46%だった。

http://www.computerworld.jp/topics/apple/74449.html
586白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:37 ID:T/4gsmlL0
しょうがないよ。あれもこれも携帯に詰め込みだしたのがはじまりだから。
587白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:47 ID:Hk4pf+AB0
>>579
いや、アニメはPSPで見る
アイホンにはアニソン詰め込むんだよ
そうすればPSPでゲームしつつアニソンも聴ける
588白ロムさん:2008/06/21(土) 20:56:24 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

アドレス交換にQRコードw

誰も読みたくないw
589白ロムさん:2008/06/21(土) 20:56:48 ID:GSiQPTz20
小さいので貼り直し

iPhone顧客満足度 各社比較
http://ipodtouchlab.com/imgs/chage_wave.gif

590白ロムさん:2008/06/21(土) 20:56:53 ID:NevQMfmv0
>>577
多分、これじゃないかな
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/
591白ロムさん:2008/06/21(土) 20:57:50 ID:E5Q2b8MkO
0cAQrqfa0の携帯はどんなだろう…。
何故言えないのか。

人に言えない携帯か?

人に見せれない顔か?

どっちがだろう。

間違い無し。
592白ロムさん:2008/06/21(土) 20:58:16 ID:kuQIOnIK0
iPhoneじゃないけどiPodTouchをAppleStoreで見てきたが
皮脂べたべたで触る気もおきない
593白ロムさん:2008/06/21(土) 20:58:17 ID:NtI0dsP20
自己紹介ならチラシの裏にでも書けばいいのに・・・
594白ロムさん:2008/06/21(土) 20:58:41 ID:kQEC00uXO
iPhoneもサムスンも両方獲得なんてソフトバンク頑張りすぎじゃね?

本当にDoCoMoとau終わったなw
595白ロムさん:2008/06/21(土) 20:58:51 ID:6RNEQaPA0
プラダフォンを持つキモヲタと、アイフォンを持つキモヲタ

つまり、そういうことだ。
596白ロムさん:2008/06/21(土) 20:59:33 ID:WBGpwEbL0
 う
いあえ
 お
を見たとき、gamecobeのどうぶつの森での入力を思い出した。
つーか
123
456
789 この並びを最初に考えた馬鹿は死んで欲しい。
597白ロムさん:2008/06/21(土) 20:59:37 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

アニメソングとアニメ動画入れて、世界標準w
598白ロムさん:2008/06/21(土) 21:00:13 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)
599白ロムさん:2008/06/21(土) 21:00:16 ID:2gl9vumx0
それなりの格好と髪型とファッションしてればiPhone持ってたらなおさらカッコよくなるだろう
iPhoneもって浮くようなやつは買わなきゃいいんだよ
600白ロムさん:2008/06/21(土) 21:00:21 ID:qDjlK+EM0
>>592
携帯なんぞどれもきたねーよ
601白ロムさん:2008/06/21(土) 21:00:21 ID:T/4gsmlL0
じゃ、俺が代わりに答える
俺は912T 使ってます。
ほかに705nkとx01htも所有。
って、誰も聞いてないし。
602白ロムさん:2008/06/21(土) 21:00:58 ID:GSiQPTz20
もっとファビョるアンチがいないと
スレも伸びんなあ
603白ロムさん:2008/06/21(土) 21:01:36 ID:LFvvRQgO0
>>582

SBで予約したときに男と女どっちの方が多いですか?って聞いたら、
圧倒的に男性が多いですwと吹きながら言われたが。

女も注目してるのかね。

俺はギーグみたいなコンピューターオタクが多く予約してるんだろうなぁと勝手に思ってたんだが。
604白ロムさん:2008/06/21(土) 21:02:44 ID:E5Q2b8MkO
おれはアマダナ携帯。
早くiPhoneに変えたい。
605白ロムさん:2008/06/21(土) 21:03:02 ID:2gl9vumx0
>>603
今現在、何も一般的報道してないからな
ニュースで報道されたけど
女はの多くはiPhoneの発売をさすがにまだ知らないw
2ちゃんねらのほうが発売に関しての情報ははやかったってわけ
606白ロムさん:2008/06/21(土) 21:03:17 ID:NevQMfmv0
>>599
WILLCFOM 03の場合は、こんな客層が並ぶ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/20/news083.html
607白ロムさん:2008/06/21(土) 21:03:31 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

ジョブスが〜、SDKが〜、オープンな世界が〜

キモ過ぎw
608白ロムさん:2008/06/21(土) 21:04:24 ID:NevQMfmv0
>>598
>(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

また嘘を書く、
609白ロムさん:2008/06/21(土) 21:04:26 ID:NYwhY6B30
>>598

お帰り
610白ロムさん:2008/06/21(土) 21:04:40 ID:6RNEQaPA0
>>601 おまえみたいなキモヲタがNOKIA持つんじゃねーよ!

こないだNOKIAセンサーが反応したんだが超カワイイ子だった
そして今、おれの隣で微笑んでる
611白ロムさん:2008/06/21(土) 21:05:38 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)


>>608
どこが嘘なの?w
612白ロムさん:2008/06/21(土) 21:05:44 ID:AmLefipOO
・聞く音楽は洋楽中心
・英語がそれほど苦にならない
・SNSはmixiじゃなくMySpace
こういう人間だろiPhoneを選ぶの。
アニヲタはドコモのハイスペ携帯でニコ動見てる方が合ってる気がする。
SDKアプリなんて英語ばっかだろうしどうすんの?
613白ロムさん:2008/06/21(土) 21:05:48 ID:T/4gsmlL0
nokiaいいよね
614白ロムさん:2008/06/21(土) 21:06:50 ID:NevQMfmv0
>>611
Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅
ここ
615白ロムさん:2008/06/21(土) 21:06:54 ID:pWr0wkWjO
在日朝鮮糞フトバンク
616白ロムさん:2008/06/21(土) 21:06:59 ID:qDjlK+EM0
>>605
つか、発表が10日前だし
今いろんなAD作ってる最中だろ
617白ロムさん:2008/06/21(土) 21:07:27 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>614
嘘じゃないよww 常駐できないって知らないの?ww
618白ロムさん:2008/06/21(土) 21:08:44 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

スッカスカのスケジュールを同期するキモヲタw
619白ロムさん:2008/06/21(土) 21:08:59 ID:T1mC8RZJ0
Windowsでアプリ組めないのはつらいなぁ。
MACなんてもってないし、みんな開発のためにMAC買うのかな?
620白ロムさん:2008/06/21(土) 21:09:24 ID:NtI0dsP20
>>617
嘘じゃないかもしれないが、君が「絶対」と言い切れないなら貼るのやめな
ないしは、現時点における「憶測上のデメリット」くらいにすればいいのに
621白ロムさん:2008/06/21(土) 21:10:58 ID:qDjlK+EM0
>>617
常駐つってもノンプリエンティブなOSでのcpuが
フォーカスしてない状態のタスクって意味だと思うよ。
622白ロムさん:2008/06/21(土) 21:12:03 ID:NevQMfmv0
>>617

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/14/news009.html

複数表示できないというのと、常駐できないというのは別だよ。
623白ロムさん:2008/06/21(土) 21:12:17 ID:dD42onIK0
何でNGできないのか理解に苦しむ
624白ロムさん:2008/06/21(土) 21:14:14 ID:NtI0dsP20
>>623
このスレを伸ばすためにあえて という考え方もあるだろうに
625白ロムさん:2008/06/21(土) 21:14:29 ID:Ygk5A2BU0
Push Notification serviceってのはアプリを常駐させずに
メッセンジャーやSkypeなんかを可能にする仕組みだよ。
626白ロムさん:2008/06/21(土) 21:16:43 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>625
SkypeはP2Pだし、Push Notification serviceじゃ無理。
メッセンジャーは常にログイン状態を通知しないといけないので、Push Notification serviceでは無理。

使い方が違うものですw
627白ロムさん:2008/06/21(土) 21:16:45 ID:dD42onIK0
>>624
わざわざ荒らしにかまわないと落ちちゃう程伸び悪かったか?
流石にその考え方はw
628白ロムさん:2008/06/21(土) 21:17:36 ID:wI3+Sw4H0
Q&Aに書いてないけど、コピペ機能がないんだよね?orz
629白ロムさん:2008/06/21(土) 21:18:04 ID:xscxyMxUO
たしかに勝手アプリ常駐できないのって制限あるね。
アドレス帳にアクセスできないって本当?だとしたら自由度ないな。
WMぐらい自由にしてくれ
630白ロムさん:2008/06/21(土) 21:19:37 ID:1G9Yd2DN0
自分も今ドコモだが、Bizホーダイ中は
WLANもBTも使えなくなるというのは本当に不便。
ドコモからiPhoneが出たところで
この辺を解消してくれなければ全くうれしくない。
631白ロムさん:2008/06/21(土) 21:20:02 ID:5kmDhY1j0
>>629
本当ですw
アドレス帳のreadができませんww
632白ロムさん:2008/06/21(土) 21:23:49 ID:oMa6WtKz0
>>618
超ツボったwwwwww

あるある、おれも特に書き込まなきゃいけないスケジュールなんて無いけど、
一回は同期させちゃうんだろうな〜ww
633白ロムさん:2008/06/21(土) 21:27:26 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)


スイーツ(笑)撃沈www
634白ロムさん:2008/06/21(土) 21:29:45 ID:qDjlK+EM0
>>633
っていうか、それ
すべて対応してる携帯ってあるの?
635白ロムさん:2008/06/21(土) 21:29:45 ID:AvxJ+GgAO
>>633
今日もコピペかw
まるでストーカーw
636白ロムさん:2008/06/21(土) 21:31:35 ID:5kmDhY1j0
>>634
全てを満たした携帯ってのは無いと思うけど、ここまでデメリットオンパレードなスマートフォンや携帯ってのも無いよww
デメリットだらけw
637白ロムさん:2008/06/21(土) 21:33:12 ID:Fye670n30
ID:5kmDhY1j0今日こそは使ってる携帯教えて!!
638白ロムさん:2008/06/21(土) 21:34:58 ID:AvxJ+GgAO
>>637
無理だってw
基本的にストーカーは人の話を聞かない基地外だからw
639白ロムさん:2008/06/21(土) 21:35:36 ID:zxSzZipS0
しかしホント過疎ってるな
同じ香具師が同じ事を繰り返すだけのスレ

ホントに売れないかもシレン
640白ロムさん:2008/06/21(土) 21:36:02 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>638
ストーカー?w 知らずに買うよりいいだろw 俺すげー親切だと思うよ。
641白ロムさん:2008/06/21(土) 21:36:19 ID:GSiQPTz20
>>619
あたりまえだけどみんなMac買ってるよ
642白ロムさん:2008/06/21(土) 21:37:25 ID:5R9JVz4j0
・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)
↑携帯端末としては当たり前ですがね(現状では)
643白ロムさん:2008/06/21(土) 21:37:32 ID:qDjlK+EM0
>>636
主観でのデメリットなん、どの端末にもいくらでもあるだろ?
全ての人間が満足に使える端末あるなら教えてくれなw
644白ロムさん:2008/06/21(土) 21:38:48 ID:AvxJ+GgAO
>>640
さすがは頭の中がメルヘン♪
必死…あちこちにコピペw
(´_ゝ`)wシンセツ~~~
645白ロムさん:2008/06/21(土) 21:40:04 ID:Fye670n30
>>638
いや、話はちゃんと聞いてるみたいw
都合の悪いのは聞こえないみたいだけどwww
646白ロムさん:2008/06/21(土) 21:40:19 ID:TN0uE+MUO
このスレにはアップルの派遣とソフトバンクの派遣がいるのかな?必死だねw
647白ロムさん:2008/06/21(土) 21:40:49 ID:GSiQPTz20
>>629
アドレス帳を読み込めないのはセキュリティーの為
その方がいいよ
検索で呼び出せばいいんだから
648白ロムさん:2008/06/21(土) 21:41:19 ID:xscxyMxUO
俺もデメリットは知っておくべきだと思う。
649白ロムさん:2008/06/21(土) 21:42:15 ID:GL75TLnyO
日本のケータイ文化に依存しきっちゃってる奴と、金が無い奴はなんでこのスレ来てんの?


日本のケータイ文化依存は買っても不便な思いするだけだし、
貧乏人はパケ代怖くて使いきれないの目に見えてんだから買わなければいいのに。
650白ロムさん:2008/06/21(土) 21:42:48 ID:Fye670n30
>>640
なんで教えてくれないの?
なんか理由あるの?
プゲラフォンだからww?
651白ロムさん:2008/06/21(土) 21:42:53 ID:xscxyMxUO
なんでもマンセーしてる奴の方が無益だし
652白ロムさん:2008/06/21(土) 21:43:32 ID:Fye670n30
らくらくホンだから?www
653白ロムさん:2008/06/21(土) 21:44:07 ID:AvxJ+GgAO
>>648
同意
ただ、他スレにもコピペしまくっているから、目障りw
654白ロムさん:2008/06/21(土) 21:44:12 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>650
スイーツ(笑)さんは愛ふぉんとプゲラしか選択肢がなくて可哀想に思いますw 二者択一はつらいねw
655白ロムさん:2008/06/21(土) 21:45:44 ID:NtI0dsP20
デメリットって改善不可能なものだろ
可能性のあるものはデメリットと言うには少し早すぎやしないか
656白ロムさん:2008/06/21(土) 21:45:58 ID:VUcfflIX0
>>654
それじゃ実質メリットないやんw
657白ロムさん:2008/06/21(土) 21:46:23 ID:GUBxDcRF0
ヒット機種になると周辺機器とかも色々でるし楽しみが広がりんぐ
658白ロムさん:2008/06/21(土) 21:46:47 ID:Fye670n30
>>654
いやらくらくホンもあるつってんじゃんwww
そうじゃなくて使ってる携帯教えてよ?
659白ロムさん:2008/06/21(土) 21:48:42 ID:qDjlK+EM0
>>651
自分の欲しい機能くらい自分で調べるだろ普通
んで、そのデメリットが自分の中でカバー出来てるから
マンセーしてんだろ?
iPhoneスレなんだし。
660白ロムさん:2008/06/21(土) 21:49:08 ID:5kmDhY1j0
>>653
メリットはありますよ。 スイーツ(笑)なスタイル。 革新的な両手使い操作環境。

>>658
おじいちゃんはそろそろ寝てください^^
661白ロムさん:2008/06/21(土) 21:49:10 ID:GSiQPTz20
でも日本の最先端がこれだからなw

背面デザイン比較

iPhone
http://pict.or.tp/img/62311.jpg

SH906i
http://pict.or.tp/img/62308.jpg


動作比較

iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

SH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
662白ロムさん:2008/06/21(土) 21:50:04 ID:chehPqaNO
株主総会っていつ
663白ロムさん:2008/06/21(土) 21:50:15 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>661
わかります。↑これですね?w
664白ロムさん:2008/06/21(土) 21:50:29 ID:AvxJ+GgAO
>>660
(´_ゝ`)ストーカーウザッ~~
665白ロムさん:2008/06/21(土) 21:50:38 ID:V3BYzZhQ0
>>634

ちょっと考えてみました。

1.MMSが使える。
2.マルチタスクOS搭載
3.一般ユーザーが開発可能( SDKが一般公開されている)
4.A2DPに対応しているBluetoothを搭載
5.カメラの性能( 300万画素以上)カメラの画質は画素だけでは
ないが一応の数字の目処として。

1.AU.DOCOMO以外の端末
2.3Gの端末
3.Symbian,WM5 WM6
4.Symbian 3rd以降、WM5,6
5.Nokia N series

ってことでNOKIAのN73(後期firmware) 以降ってことですかね。
666白ロムさん:2008/06/21(土) 21:51:11 ID:S6mhb/mG0
日本のケータイはかなりいいと思うよ
俺にはいらんやつらばっかだし
見た目もださいと思うけど
667白ロムさん:2008/06/21(土) 21:51:23 ID:xkxwtfEE0
>>661
SH906iカクカクすぎてワロチ
668白ロムさん:2008/06/21(土) 21:51:33 ID:5xp/Ehf30
ドザがエロゲーしながら一言
669白ロムさん:2008/06/21(土) 21:51:57 ID:pfhojHDL0
>>668
死ね
670白ロムさん:2008/06/21(土) 21:53:12 ID:GSiQPTz20
やっぱアンチがファビョると伸びる伸びるw
671白ロムさん:2008/06/21(土) 21:55:04 ID:vSzLHdRE0
>>663
持ってる携帯じゃなくて良いから、
オススメの携帯を教えてよ。
デメリットがなるべく少ないやつを頼むよ。
672白ロムさん:2008/06/21(土) 21:55:28 ID:Ad5HqVRw0
>>640
まだいたのかwお疲れ様wwww
俺が発売日に買えるようにもっと頑張ってくれwwww
673白ロムさん:2008/06/21(土) 21:56:17 ID:5kmDhY1j0
>>671
日本で発売されるかどうかわかりませんが、OMNIAなんて良いと思うけどね。
674白ロムさん:2008/06/21(土) 21:57:23 ID:AvxJ+GgAO
(´_ゝ`)OMNIA~~
675白ロムさん:2008/06/21(土) 21:59:27 ID:V3BYzZhQ0
>>673
>OMNIA

サムスンの iPhoneモドキ?
676白ロムさん:2008/06/21(土) 22:00:19 ID:5kmDhY1j0
>>675
スイーツ(笑)らしい模範解答です^^
iPhoneのCPUはサムソン製ですので。w
677白ロムさん:2008/06/21(土) 22:00:47 ID:vSzLHdRE0
>>673
OMNIAですか〜!
WMはアドエスでコリゴリなんですけど
OMNIAはCPUがパワフルだからましなんですかねえ。
678白ロムさん:2008/06/21(土) 22:01:14 ID:AvxJ+GgAO
(-´∀`-)OMNIA~~
679白ロムさん:2008/06/21(土) 22:02:04 ID:GSiQPTz20
iPhoneはマルチタスクOSだからね
他社のOSが足下にも及ばないOS Xだからね
サードパーティ製アプリの常駐を現状許可していないのは
サクサク動作とバッテリー駆動時間の為にわざとそうしているだけ
Apple製のアプリはマルチタスクで動くよ
電話、Web、メール、マップ、カレンダー、iPod等々
とりあえず十分だろ



OMNIAってWindows Mobileだろw
680白ロムさん:2008/06/21(土) 22:02:15 ID:vSzLHdRE0
>>676
まあどっちもソフトバンクから出るみたいだから、
ドコモからSBにしても損はなさそうだ。
681白ロムさん:2008/06/21(土) 22:02:25 ID:r7ZWdW930
>>676
mjd?
682白ロムさん:2008/06/21(土) 22:02:37 ID:+T2OGcOJ0
■ID:5kmDhY1j0デメリット

・一日に何度も同じコピペをする。

・語彙が貧弱過ぎる。

・スイーツ(笑)を分かっていない。

・自分が優れていると思う携帯の機種すら言えない。


■ID:5kmDhY1j0メリット

・残念ながら何も無い。
683白ロムさん:2008/06/21(土) 22:03:52 ID:5kmDhY1j0
>>679
サクサク動くかどうかはユーザーに任せれば良いんですよ。
全てのアプリを常駐不可なんて、、アホらしい。

どんな負荷の小さいプロセスさえ許さないなんて、意味ふです。
684白ロムさん:2008/06/21(土) 22:04:22 ID:vSzLHdRE0
>>676
フラッシュメモリではなくて?
685白ロムさん:2008/06/21(土) 22:05:12 ID:AvxJ+GgAO
(@'ω'@)OMNIA~~
686白ロムさん:2008/06/21(土) 22:05:26 ID:vSzLHdRE0
>>683
ユーザーに任せてるWMがあの有様だから、
まあこういうサクサク重視の方向性も有りだとおもうけど。
687白ロムさん:2008/06/21(土) 22:06:03 ID:IduET9iXO
荒らしのいるスレほど
期待度は高く
実物の性能も高い

マジでDoCoMoはPC9801と同じ運命をたどるかもな
688白ロムさん:2008/06/21(土) 22:06:31 ID:GSiQPTz20
>>683
どのアプリを常駐させてどのアプリをさせないなんて管理は
普通のユーザーには出来ないからね
そんなオタクしか分からないことをユーザーに任せてるから
Windows Mobileはダメなんだよ
689白ロムさん:2008/06/21(土) 22:06:41 ID:vSzLHdRE0
>>687
そのまえにauが消えてしまうのでは。
690白ロムさん:2008/06/21(土) 22:07:02 ID:qDjlK+EM0
>>684
従来のiPhoneのCPUはSamsungがライセンス生産している「339S0030」という型番のARMコア
新型は判んないけど、たぶん一緒。
691白ロムさん:2008/06/21(土) 22:07:08 ID:5kmDhY1j0
>>686
前向きで羨ましいです。
俺もあなたのように生まれたかったですw

アドレス帳にアクセスできない → 林檎はセキュリティー重視で流石!
常駐できない → 林檎はユーザーの事を考えてくれてる!

脳内変換が羨ましい。
692白ロムさん:2008/06/21(土) 22:07:38 ID:V3BYzZhQ0
WM6をどんなに分厚い特注のGUIで覆っても所詮
WMですからね。

しばらくX01HTやTreoをつかっていても電話としての
基本性能がタコなんで結局はNOKIAにもどってしまう。

メモリーが多いのでメモリーリークのおおいアプリを
つかっててもしばらくはもつが所詮ガベージコレクションが
できないのでOSがクラシュしてしまう。

Symbianとちがい電話機能までまきこんでクラッシュするのが
許せん。
693白ロムさん:2008/06/21(土) 22:09:43 ID:vSzLHdRE0
>>691
常駐はまあメリットかデメリットか使ってみないとわからないけど、
アドレス帳の件はデフォのアドレス帳が使いやすかったら別によくない?
WM機みたいな幼稚なインターフェイスだと、
ユーザーがまともな出来のものを用意しないといけないけどさ。
WMのアドレス帳は絶句するくらい酷い。
694白ロムさん:2008/06/21(土) 22:10:21 ID:bOsE9fuG0
>>603
男が圧倒的に多いでしょう
普通の女は日本の携帯、iPhoneは仕事のできる女しか使わんよ
695白ロムさん:2008/06/21(土) 22:11:37 ID:vSzLHdRE0
>>694
アメリカだと男女比は9:1とかどっかに書いてあったな。
696白ロムさん:2008/06/21(土) 22:12:00 ID:5kmDhY1j0
>>693
アドレス帳読めればいろいろ楽しい事ができそうなのに、もったいないなぁと思って。
地図に友達の場所をプロットするとか、取引先をプロットするとか。

営業さんとかには大活躍のアプリとか作れるのにね。
697白ロムさん:2008/06/21(土) 22:12:28 ID:GSiQPTz20
>>690
ふ〜んw

>iPhoneのプロセッサ供給元だと広く思われているSamsungは、
>単にチップを「ファブ(製造)している」だけだと強調した。
>Huang氏の見るところ、iPhone、そしておそらくは9日に発表された
>「iPhone 3G」でも、使用されているARMアーキテクチャプロセッサの
>設計で中心的な役割を果たしているのはAppleで、Samsungは工場を
>提供しているだけだという。

アップルのジョブズ氏:「P.A. Semiの買収はiPhoneのチップ設計のため」
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375149,00.htm
698白ロムさん:2008/06/21(土) 22:12:48 ID:kv8aUwqv0
iPhoneが持ちたい理由です

全面タッチパネルだから
サクサクだから
GPSが付いてるから
youtubeが見れるから
アプリで色々やれそうだから
デザインが秀逸だから
今の自分の機種よりは明らかに優秀そうだから

以上です
699白ロムさん:2008/06/21(土) 22:13:39 ID:oPJ54Lk40

iPhone 3G スタッフ説明資料
ttp://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_3g_4.html

700白ロムさん:2008/06/21(土) 22:15:58 ID:wI3+Sw4H0
シェアウェア使わないと、着メロ(うた)作れないのか。
701白ロムさん:2008/06/21(土) 22:16:38 ID:GSiQPTz20
>>696
その程度のことは最初から入ってるMapで出来るけど
702白ロムさん:2008/06/21(土) 22:16:55 ID:r7ZWdW930
>>700
できるだろ。
703白ロムさん:2008/06/21(土) 22:18:16 ID:AvxJ+GgAO
>>698
同意
iPod touchを借りたが、使いやすい♪
だからiPhoneが欲しいw
704白ロムさん:2008/06/21(土) 22:18:45 ID:LFvvRQgO0
釣りじゃなくて、現時点での現実的なメリット、デメリットは書いた方が良いかも知れないね。

プッシュメールが出来ないってのは、携帯使ってる奴にとってはデメリットかもしれん。

まぁメリットはありすぎだけどな。
705白ロムさん:2008/06/21(土) 22:19:46 ID:GSiQPTz20
>>700
MacならバンドルされてるGarageBandで作れるけどね
706白ロムさん:2008/06/21(土) 22:20:11 ID:vSzLHdRE0
>>696
なるほどね。
それはあれば便利そうだなあ。
707白ロムさん:2008/06/21(土) 22:20:12 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>701
できないでしょ。

>>704
そのありすぎるメリットを誰も書かないスレだなぁ。なんでだろ??
708白ロムさん:2008/06/21(土) 22:20:15 ID:NtI0dsP20
OMNIAとSamsungのマーケティング担当は素晴らしいが
ID:5kmDhY1j0がOMNIAという言葉を発するだけでチープ化するな
709白ロムさん:2008/06/21(土) 22:20:24 ID:DAYxzO6Z0
デメリットが大きすぎだけどね。
710白ロムさん:2008/06/21(土) 22:21:23 ID:AvxJ+GgAO
OMNIA~OMNIA~プッ
711白ロムさん:2008/06/21(土) 22:21:27 ID:vSzLHdRE0
>>701
標準アプリで出来るんかい!
なんだ感心してそんしたよ。
712白ロムさん:2008/06/21(土) 22:21:57 ID:A78AafRW0
Macないと満足に使えないってのは致命傷だな。
713白ロムさん:2008/06/21(土) 22:22:24 ID:GSiQPTz20
>>704
プッシュメールはPush Notification serviceで出来るようになるだろ
714白ロムさん:2008/06/21(土) 22:23:00 ID:GSiQPTz20
>>706
だからデフォであるって
715白ロムさん:2008/06/21(土) 22:26:34 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>714
だから、それはアドレス帳からMapに表示できるってだけでしょ。一件一件。
716白ロムさん:2008/06/21(土) 22:27:27 ID:GSiQPTz20
>>712
現状着信音作成と
iPhone SDKでも開発くらいだけどね
着メロはiTSから買える($0.99)
すぐWinでも出来るようになるんじゃね
717白ロムさん:2008/06/21(土) 22:27:36 ID:qDjlK+EM0
>>715
いや、Mapから連絡先見れる
718白ロムさん:2008/06/21(土) 22:30:45 ID:AvxJ+GgAO
>>715
コピペはウザイから止めろ!
さっきみたいに、普通に書き込め!
719白ロムさん:2008/06/21(土) 22:32:02 ID:R10ltv4n0
>>461
ジョブズじゃないけど、カバー付けてると萎える。特に金持ちが付けてると。
720白ロムさん:2008/06/21(土) 22:32:32 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>718
そんなにこのコピペはマズいのか?w いいじゃん。買う奴減ってw オマエの元にも7/11に届くかもしれんぞw
721白ロムさん:2008/06/21(土) 22:32:43 ID:NtI0dsP20
■ID:5kmDhY1j0デメリット
>>718

・一日に何度も同じコピペをする。

・語彙が貧弱過ぎる。

・スイーツ(笑)を分かっていない。


■ID:5kmDhY1j0メリット

・残念ながら何も無い。


こういう事だからしょうがないよ
722白ロムさん:2008/06/21(土) 22:32:45 ID:QTSrbfI50
iPhoneを唯一の携帯として1年ほど持ち歩いている私としては(もちろん、
米国内にいるときの話)まったく同意できない。マスコミはマルチタッチなどの
iPhone特有の機能ばかりをもてはやすが、電話をかける、テキストメッセージを
送受信する、送受信履歴を見る、留守番電話を聴く、写真を撮る、などの
携帯電話としての基本機能がマニュアルなど見なくても誰でも使えるように
キチンと実装されているのがiPhoneの特徴。「床屋の満足」で必要もない機能を
てんこ盛りにした日本の携帯よりはずっと使いやすい、というのが日本の携帯と
iPhoneの両方を使っている私の正直な感想だ。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/t-mobileiphone.html
723白ロムさん:2008/06/21(土) 22:34:26 ID:r7ZWdW930
>>720
MMS未対応でローカライズしないってソースは?
724白ロムさん:2008/06/21(土) 22:34:52 ID:GL75TLnyO
あーあ、これじゃ当日即完売で買えねえじゃん。
ネガキャンの頑張りが全然足りてねえし。
これだから日雇い派遣は使えねえんだ。

もっとちゃんとやれよ、半端もんが。
725白ロムさん:2008/06/21(土) 22:35:24 ID:5kmDhY1j0
726白ロムさん:2008/06/21(土) 22:35:26 ID:waaFhdEf0
>>14
Q、iphoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、今のところ正確にはわからない


これって出来なくなる可能性が有るのかよおおおおおおおおおおおおおお
727白ロムさん:2008/06/21(土) 22:36:16 ID:GSiQPTz20
いい加減デタラメコピペのスルーを覚えようよ
728白ロムさん:2008/06/21(土) 22:36:29 ID:Y9whOKxv0
>>913
Apple Push Notification Service てApple社が運営するサーバーなんだけど。
だったら.Macメール、MobileMeでいいじゃね。
Apple社が運営するサーバーが無料でどんなサービスにも対応なんてことはないはな、普通。
729白ロムさん:2008/06/21(土) 22:36:31 ID:S6mhb/mG0
>>726
gmailとかでいいじゃん
730白ロムさん:2008/06/21(土) 22:36:56 ID:r7ZWdW930
731白ロムさん:2008/06/21(土) 22:37:00 ID:AvxJ+GgAO
>>720
お前は自己中だなw
コピペせな書き込みできん訳じゃないだろ?
732白ロムさん:2008/06/21(土) 22:37:25 ID:r7ZWdW930
733白ロムさん:2008/06/21(土) 22:37:58 ID:GSiQPTz20
MMSはiPhoneにおいては完全なE-Mailとして機能します。
softbank.ne.jpアカウントで問題なく送受信できます。
外部からのMMSメールはSBMのサーバでE-Mailに変換され、
PushNortificationServerを利用してiPhoneにPushされます。
これはMobileMe以外でPushNortificationServerを利用する
最初のアプリケーションとなります。
もちろん届いたメールはSafariなどで開く必要はなく、
統一されたメールアプリケーションで他のE-Mailアカウントと
同じインタフェースで利用できます。
734白ロムさん:2008/06/21(土) 22:38:37 ID:5kmDhY1j0
>>733
何にもソースがない妄想乙www
735白ロムさん:2008/06/21(土) 22:38:51 ID:LFvvRQgO0
>>726

出来ないと既存の携帯層から客を奪うのはほぼ不可能だよな。
それこそ固定電話から通話するかPCメールうつしかない。
736白ロムさん:2008/06/21(土) 22:39:09 ID:r7ZWdW930
>>734
Microsoft Exchange使えるなら問題ないと思うんだけど・・・
737白ロムさん:2008/06/21(土) 22:40:42 ID:GSiQPTz20
>>735
>出来ないと既存の携帯層から客を奪うのはほぼ不可能だよな

つまり対応するってこと(是が非でも対応せざるをえない)
738白ロムさん:2008/06/21(土) 22:42:04 ID:5kmDhY1j0
>>737
もうオマエの妄想はいいよ。どこまでソース無しで妄想するんだか。
人のコピペ批判する前にソースの一つでも示せってのw
739白ロムさん:2008/06/21(土) 22:42:11 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

「世界標準はショートメッセージとEメールですよ、問題無いですよ」

携帯でメールする友達いないし
740白ロムさん:2008/06/21(土) 22:42:35 ID:Y9whOKxv0
iPhone 3G スタッフ説明資料
ttp://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_3g_4.html

「S!メールについては6/12現在、情報が確定しておりません。」
741白ロムさん:2008/06/21(土) 22:44:12 ID:6PEYK8EQO
>MMS未対応

WMではMMSliteをインスコすれば
普通にMMSの送受信が出来るじゃん
iphoneでは出来ないの?
742白ロムさん:2008/06/21(土) 22:44:23 ID:0cAQrqfa0
キモヲタにはiphone。

間違い無し。

絵文字送れない仕様で良かったね。

キモさ百倍になっちゃうもん。
743白ロムさん:2008/06/21(土) 22:44:45 ID:5kmDhY1j0
>>741
できないよw
常駐できないからw
744白ロムさん:2008/06/21(土) 22:45:18 ID:GSiQPTz20
>>738
対応しないわけねえじゃんw
745白ロムさん:2008/06/21(土) 22:46:36 ID:r7ZWdW930
>>743
ねぇねぇ?Microsoft Exchange使えるんだから問題なくない?
746白ロムさん:2008/06/21(土) 22:46:38 ID:5kmDhY1j0
>>744
どう対応するかってのが問題でしょ。オマエの妄想はどうでも良い。
MMSには対応しない。どっちにしても。

最悪SMSで通知だけのWebメールでソフバンドメインになる可能性もあるなw
操作性最悪だけどw
747白ロムさん:2008/06/21(土) 22:46:38 ID:curqcwOZ0
>>699が重くて見れない
748白ロムさん:2008/06/21(土) 22:47:32 ID:H2/tXh7U0
>>396
通話範囲どうよ
749白ロムさん:2008/06/21(土) 22:48:31 ID:WDs4a8190
どんなものだろうと、WMよりマシなのは確実。

750白ロムさん:2008/06/21(土) 22:51:29 ID:Y9whOKxv0
>>744
メアドが使える、と、プッシュメールの意味の違い理解してないだろ
751白ロムさん:2008/06/21(土) 22:51:56 ID:GSiQPTz20
>パートナー企業であるYahoo!社やGoogle社などのローカル向けサービスの
>仕様に対応させた。このほかに,各国の携帯電話事業者の要望にも応えた。
>例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。

>例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。
>例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。
>例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。
>例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。
>例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。

【続報】「199米ドル」は世界展開への布石,iPhoneマーケティング責任者に聞く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/153109/
752白ロムさん:2008/06/21(土) 22:51:59 ID:waaFhdEf0
>>729
メール定額プラン(噂)だけ入ろうと思ってた俺は
家じゃないとメール出来ないぽw
753白ロムさん:2008/06/21(土) 22:53:50 ID:A78AafRW0
MMS対応って技術的に難しいの?
754白ロムさん:2008/06/21(土) 22:55:07 ID:r7ZWdW930
>>753
簡単だと思う。
アップル上層部の人がローカライズもするって言ってるのに
でもなんかワザワザ日本用に対応しないとか言いたいみたい。
755白ロムさん:2008/06/21(土) 22:55:30 ID:nf43jON1O
>>746
またおまえかww
もうi-phoneが気になってしょうがないんだな。ここまで必死なのは初めて見るわ。
発売日に買えるといいな。頑張れよww
756白ロムさん:2008/06/21(土) 22:56:10 ID:GSiQPTz20
>>738
おまえの言ってることも妄想だけどなw
757白ロムさん:2008/06/21(土) 22:56:28 ID:3eSNhBvt0
絵文字使えるようにして欲しいなぁ
まぁ、無理でも買うけど・・・

758白ロムさん:2008/06/21(土) 22:56:39 ID:5kmDhY1j0
>>754
MMSのMの字さえ出ていませんw

http://www.apple.com/jp/iphone/features/
759白ロムさん:2008/06/21(土) 22:57:35 ID:A78AafRW0
>>754
そうなんだ。なんでだろ。MMS対応にしないと混乱しそう。
当たり前と思って知らない人多そうだし。
俺はネットできて電話があればいいんだが。
760白ロムさん:2008/06/21(土) 22:57:58 ID:EoYVlHnB0
>>754
appleのホムペ見ても、MMS対応なんて書いてないから不安なんだよね
SMSとか堂々と宣伝しちゃってるけど、よくこんなの日本で自慢できるよな
761白ロムさん:2008/06/21(土) 22:58:54 ID:LosgGHy20
>>751
ス「勝ったな」
孫「ああ」
762白ロムさん:2008/06/21(土) 22:59:01 ID:r7ZWdW930
>>758
MMSに対応してなくてもMicrosoft Exchange対応してるんだから個人的にはいいんだけど



でなんでMicrosoft Exchangeについての突っ込みはスルーなの?
763白ロムさん:2008/06/21(土) 22:59:24 ID:OSdQY7dH0
アドレス帳は、ふりがな50音順で並べてくれて、尚且つ、検索ウインドウが欲しい。
俺の地域業態のメタタグつけた3000件近くのレストラン情報が有効活用できるんだがな。
764白ロムさん:2008/06/21(土) 23:00:52 ID:dD42onIK0
>>759
知っててそれでも買う人間以外は確実に混乱するだろうね
要らないよって人は大した問題じゃないけど、実際に実装されないとしたら困るなー
765白ロムさん:2008/06/21(土) 23:01:26 ID:5kmDhY1j0
>>762
ショートメッセージのためにMicrosoft Exchange使うの?
コスト考えてみてよ。パケット大量に流れるし(iPhone持ってる奴は全員使う)、電池の持ちも悪くなる。

勝手アプリの常駐もさせないくせに、ショートメッセージのためだけにMicrosoft Exchange使うなんて、、
本末転倒です。
766白ロムさん:2008/06/21(土) 23:02:46 ID:r7ZWdW930
>>765
> >>762
Microsoft Exchange使うの?
> コスト考えてみてよ。パケット大量に流れるし(iPhone持ってる奴は全員使う)、電池の持ちも悪くなる。
>
> 勝手アプリの常駐もさせないくせに、ショートメッセージのためだけにMicrosoft Exchange使うなんて、、
> 本末転倒です。


> ショートメッセージのために


根本的に分かってなくてワロタw
767白ロムさん:2008/06/21(土) 23:03:22 ID:GSiQPTz20
>>762
それをスルーしないとアンチが言いがかりを付けれなくなるから
無いことにしてんのw
768白ロムさん:2008/06/21(土) 23:04:48 ID:5xp/Ehf30
ドザがエロアニメを見ながら一言
769白ロムさん:2008/06/21(土) 23:05:08 ID:5kmDhY1j0
>>766
根本的にわかってないのはお前だよ。
日本で他社にショートメッセージ送るでしょ?MMSでw
770白ロムさん:2008/06/21(土) 23:05:13 ID:GSiQPTz20
>>763
五十音順で並んでるし検索ウィンドウもある

http://images.apple.com/jp/iphone/features/images/supp_phone20080609.jpg
771白ロムさん:2008/06/21(土) 23:05:20 ID:6RNEQaPA0
さて、アンチ業務の交代時間ですか?

MMSも絵文字も完全に対応していてユーザーは特別に意識することなくMMSが使えると
取扱説明書(の元データ)を見たダチが言ってた(某大手印刷業)

さっさと首吊れや
772白ロムさん:2008/06/21(土) 23:06:22 ID:Nugr5XSz0
>>771
朗報だな。
773白ロムさん:2008/06/21(土) 23:06:40 ID:dD42onIK0
>>771
正直に言わせてもらならば
下手なアンチより信憑性低いのがちょっとw
774白ロムさん:2008/06/21(土) 23:07:01 ID:9wlFWn+X0
>>754
>アップル上層部の人がローカライズもするって言ってる
「ソフトバンクの全てのメールサービスに対応します」と米国アップルが明言。
していたはず。
ソースを見失ったのですが、お持ちの方はお願いします。
当然、絵文字(絵文字フォント入り日本語)、デコメ(chtml)、ソフトバンクMMS、
など全部やっちゃってくれるでしょ。
775白ロムさん:2008/06/21(土) 23:07:38 ID:LFvvRQgO0
iPhone 3G の実売価格は6万円か
ttp://www.kodawarisan.com/k2008_01/archives/2008/06/iphone_3g_aaea6.html

うはw 8GBのやつ?
776白ロムさん:2008/06/21(土) 23:07:44 ID:5kmDhY1j0
>>773
信者さんのソースは常に2ちゃんの書き込みですw 許してあげてくださいw
777白ロムさん:2008/06/21(土) 23:08:59 ID:GSiQPTz20
ちょっとこれを見て欲しい
説明書紙っぺらwwwww
いかにiPhoneが直感的で使いやすいのかが分かるだろう

http://jp.youtube.com/watch?v=RzfjJA7GjH8

778白ロムさん:2008/06/21(土) 23:09:35 ID:r7ZWdW930
>>769
なんていうか・・・うん・・・君はもういいよ・・・。







ところで会社単位で導入しようか?とかしてるところってあんまりないのかね。
うちの会社はとりあえず30台くらい入れるみたいだけども。

実はブラックベリー入れようかとか話してたらしいんだが 20台導入で専用鯖込みで300万

端末のみで済むiphoneを選んだようだ。
779白ロムさん:2008/06/21(土) 23:09:55 ID:Nugr5XSz0
>>774
全世界$199、$299っていった会社だぞ。例外もあるべ。
780白ロムさん:2008/06/21(土) 23:10:28 ID:V3BYzZhQ0
>>733

この方式だとSBMのメールサーバーはメールアドレスごとにiPhoneか
そうでないかを判断する必要があると思う。

でないとMMSのサーバーはiPhoneメールアドレスに向かって届くはずの
ないMMSを送信してしまう。送信するだけなら問題ないが未到達の
メールとして保存してしまう。そして限界まで溜め込んだあげく
メール容量の限界に達してメールの受信拒否となる。

したがってiPhoneをアクティベイトした時点でメールアドレス or SIM が
登録され従来のメールルールかた例外処理の対象になるように
設定される。

つまりiPhoneを買った時点でSIMを自分でいれかえて他のNOKIAやWM6端末
にいれることはメールの受信ができなくなることを意味するとなると
推測する。
781白ロムさん:2008/06/21(土) 23:10:42 ID:5kmDhY1j0
>>778
>なんていうか・・・うん・・・君はもういいよ・・・。

ん?続き言っていいんだよ?ww 信者さんw
782白ロムさん:2008/06/21(土) 23:10:57 ID:AvxJ+GgAO
>>776
そうだな…iPhoneの最新情報に熱心なお前の書き込みは凄いよなw
今後も期待するw
783白ロムさん:2008/06/21(土) 23:11:58 ID:GSiQPTz20
>>775
結局ガセだと思われてた流出通りの展開かw
784白ロムさん:2008/06/21(土) 23:12:00 ID:r7ZWdW930
>>781
痛いところを突かれると信者認定ですか。
とりあえずMicrosoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ。
785白ロムさん:2008/06/21(土) 23:12:09 ID:NnYCu+E00
>>771
秘匿情報を気軽に流さないほうが良いと思うぞ。
その友達にも迷惑かかる。
786白ロムさん:2008/06/21(土) 23:12:20 ID:kv8aUwqv0
最近NGが増えてきてしまって困ってます><
787白ロムさん:2008/06/21(土) 23:13:07 ID:6RNEQaPA0
>>780 iPnoneは専用SIMになるらしいよ。入替えNGなんだって。
788白ロムさん:2008/06/21(土) 23:13:16 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)


>>784
wwwww 自分で説明しろよwww
知ったかちゃんw
789白ロムさん:2008/06/21(土) 23:15:05 ID:r7ZWdW930
>>788
分からないなら分からないところを聞けよw
分からないところも分からないってパターン?

なんで僕笑われてるの?みたいな感じ?
790白ロムさん:2008/06/21(土) 23:15:11 ID:z1hHsI/q0
MMSってメールと何が違うん? 使ったことないんでわからん
791白ロムさん:2008/06/21(土) 23:15:52 ID:lyG7gE2w0
6万か
正直微妙だな
分割代金ー特別割引=2万なら
機種代=6万=2580円/月
特別割引は4万=1780円/月か
ひでー
1780円以上使わないとムダが出るってこと
792白ロムさん:2008/06/21(土) 23:15:55 ID:AvxJ+GgAO
>>788
今後も期待すると書き込んだが、コピペに期待しとらんぞw
もうコピペはいらんだろ(っω・、)
勘弁してくれw
793白ロムさん:2008/06/21(土) 23:16:06 ID:TjDu818g0
>>784
毎日常駐してるクズだ。ほっとけ。
794白ロムさん:2008/06/21(土) 23:16:49 ID:c33/ztEh0
ID:5kmDhY1j0
過去スレ見てるけど毎日いるよね…もう病気なのかもしれない
795白ロムさん:2008/06/21(土) 23:16:57 ID:5kmDhY1j0
■ID:r7ZWdW930の痛いレス


> ショートメッセージのために
根本的に分かってなくてワロタw

      ↓

>根本的にわかってないのはお前だよ。
>日本で他社にショートメッセージ送るでしょ?MMSでw

      ↓

なんていうか・・・うん・・・君はもういいよ・・・。

      ↓

とりあえずMicrosoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ






意味不明wwwwwwwwww
796白ロムさん:2008/06/21(土) 23:18:44 ID:NtI0dsP20
毎日常駐してるクズのおかげでスレがガンガン伸びてます
下手すると発売日までこれだからもうどうでもいいんじゃないでしょうか
797白ロムさん:2008/06/21(土) 23:18:45 ID:r2rPcp0J0
>>775
>>778

この記事が流出ネタを参考にしてる可能性?
798白ロムさん:2008/06/21(土) 23:18:48 ID:H+FblEsR0
>>783
漏れも怪しい流出画像の書類どおりになりそうな展開に驚いている。
ソフトバンク上層部が意図的にリークしたってことじゃまいか?
だとすると相当の策士がいるんだな。孫社長自ら2ちゃん見てたりして。
799白ロムさん:2008/06/21(土) 23:18:59 ID:GSiQPTz20
以後ID:5kmDhY1j0のコピペは妄想又はデタラメなので
スルーするように
800白ロムさん:2008/06/21(土) 23:19:11 ID:r7ZWdW930
>>795
Microsoft Exchange ActiveSyncに対応してるってことは
MMS受信できるんだけども・・・
受信できたら送信できるってことじゃないかね?
801白ロムさん:2008/06/21(土) 23:19:24 ID:5kmDhY1j0
よく何もわかってない奴に限って、○○を理解してから質問してねって言うんだよね。
自分が○○を理解してない癖にw

だからこんな意味不明なレスを返す事になるww
802白ロムさん:2008/06/21(土) 23:20:21 ID:B4dUOkfDO
ID:5kmDhY1j0
はいくか前のスレでMMSに対応してなかったら首吊るって言ってたヤツ?
公開首吊り楽しみにしてっからw
803白ロムさん:2008/06/21(土) 23:20:22 ID:r2rPcp0J0
プラチナプランはマジなのか!?!?!?!
プラチナプラン1でパケ死したらどーしよーーーーー;;;;;;;;;;;
804白ロムさん:2008/06/21(土) 23:20:28 ID:XvoxZrLS0
>>801
>だからこんな意味不明なレスを返す事になるww

完全にお前の事じゃねえかwww
805白ロムさん:2008/06/21(土) 23:21:00 ID:5kmDhY1j0
■ID:r7ZWdW930の痛いレス


> ショートメッセージのために
根本的に分かってなくてワロタw

      ↓

>根本的にわかってないのはお前だよ。
>日本で他社にショートメッセージ送るでしょ?MMSでw

      ↓

なんていうか・・・うん・・・君はもういいよ・・・。

      ↓

とりあえずMicrosoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ




>>800
で、なんで↑みたいなわけわかんないレスになんの?ww
806白ロムさん:2008/06/21(土) 23:21:54 ID:0Uw4lP8L0
iPhone手に入れて人一倍喜ぶのがID:5kmDhY1j0。
807白ロムさん:2008/06/21(土) 23:23:24 ID:r2rPcp0J0
興味ない人はここに居るはずないんだけどなぁ・・・。
808白ロムさん:2008/06/21(土) 23:24:04 ID:XvoxZrLS0
>>806
そりゃ手に入れば喜ぶだろ
買えない妬みを原動力に荒らしてるわけだから
809白ロムさん:2008/06/21(土) 23:24:09 ID:r7ZWdW930
なんか言葉が通じてないな・・・どこぞやの国特有の病気みたいだ・・・









それとも俺の日本語が変なのかな?ID:5kmDhY1j0以外で誰か教えてww
810白ロムさん:2008/06/21(土) 23:24:43 ID:AvxJ+GgAO
>>805
そうなのかw
iPhone買うのか?
買わないと言ってくれw
811白ロムさん:2008/06/21(土) 23:24:55 ID:qDjlK+EM0
ID: 5kmDhY1j0のおかげで
iPhoneに対する不安要素がどんどん解決してくw
812白ロムさん:2008/06/21(土) 23:25:23 ID:c33/ztEh0
普通にID:5kmDhY1j0に日本語が通じてない感じ
813白ロムさん:2008/06/21(土) 23:28:20 ID:qDjlK+EM0
>>805
>よく何もわかってない奴に限って、○○を理解してから質問してねって言うんだよね。
>自分が○○を理解してない癖にw
そんなに自分を責めるなよw
814白ロムさん:2008/06/21(土) 23:28:29 ID:7OOjc4/G0
おまいら発売前に一体何スレ消費するつもりだよwww
815白ロムさん:2008/06/21(土) 23:28:32 ID:TjDu818g0
docomoからも出るってよ














ってなったら買うんだろうなあw
816白ロムさん:2008/06/21(土) 23:28:59 ID:5kmDhY1j0
>>762
 ↓
>>765
 ↓
>>766 「ショートメッセージのために」になぜか「根本的に分かってなくてワロタw」とレス
 ↓
>>769
 ↓
>>778 逃亡
 ↓
>>781
 ↓
>>784 「Microsoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ。」???
 ↓
>>800 で?>>765に何の反論にもなってないし、何が言いたかったの?w
817白ロムさん:2008/06/21(土) 23:29:00 ID:LFvvRQgO0
199ドルで世界販売って話はどうなったんだ?
818白ロムさん:2008/06/21(土) 23:30:26 ID:l+5uzx6R0
>>778
もう商談進んでるんかな?
うちにもたまに代理店から電話かかって来るんだが。
819白ロムさん:2008/06/21(土) 23:31:25 ID:NtI0dsP20
ID:5kmDhY1j0が必死だね
820白ロムさん:2008/06/21(土) 23:31:28 ID:xrvEMeQl0
うちも会社で入れるよ。


社長一人、社員一人だけど。
821白ロムさん:2008/06/21(土) 23:33:12 ID:r7ZWdW930
>>817
実質199$

>>818
ブラックベリーのほう?
iphoneはまだ値段も出てない状態だから交渉もまだしてないかと。
まぁ商品が発表されてから時間も全然たってないし。
822白ロムさん:2008/06/21(土) 23:33:55 ID:5kmDhY1j0
>>762
 ↓
>>765
 ↓
>>766 「ショートメッセージのために」になぜか「根本的に分かってなくてワロタw」とレス
 ↓
>>769
 ↓
>>778 逃亡
 ↓
>>781
 ↓
>>784 「Microsoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ。」???
 ↓
>>800 で?>>765に何の反論にもなってないし、何が言いたかったの?w



>>821 ↑見ておかしいと思わないのか?w
823白ロムさん:2008/06/21(土) 23:35:52 ID:OSdQY7dH0
>>770
いいねー。
これで、「渋谷 イタリアン」とかで検索すれば、該当のレストランが出てくるな。
まぁ、Google MapやMSN Liveとかもいいけどね。
824白ロムさん:2008/06/21(土) 23:37:19 ID:5kmDhY1j0
>>762
 ↓
>>765
 ↓
>>766 「ショートメッセージのために」になぜか「根本的に分かってなくてワロタw」とレス
 ↓
>>769
 ↓
>>778 逃亡
 ↓
>>781
 ↓
>>784 「Microsoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ。」???
 ↓
>>800 で?>>765に何の反論にもなってないし、何が言いたかったの?w
 ↓
逃亡wwwwww
825白ロムさん:2008/06/21(土) 23:37:54 ID:AvxJ+GgAO
(´_ゝ`)ツカレタ~~
とりあえずiPhone買うから…
826白ロムさん:2008/06/21(土) 23:37:59 ID:GSiQPTz20
日本の企業でiPhone導入しようなんてところがあるんだね
日本もまだ捨てたもんじゃないねw
827白ロムさん:2008/06/21(土) 23:38:34 ID:UQSITCFd0
iPhoneを持ち上げようとしてるやつら何なの?
せっかくネガティブキャンペーンして、買いやすくしてくれてるのに。
828白ロムさん:2008/06/21(土) 23:38:48 ID:r7ZWdW930
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆっくりアスペル君を見ていってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
829白ロムさん:2008/06/21(土) 23:39:17 ID:5kmDhY1j0
>>762
 ↓
>>765
 ↓
>>766 「ショートメッセージのために」になぜか「根本的に分かってなくてワロタw」とレス
 ↓
>>769
 ↓
>>778 逃亡
 ↓
>>781
 ↓
>>784 「Microsoft Exchange ActiveSyncの概要を理解してからもう一度質問をどうぞ。」???
 ↓
>>800 で?>>765に何の反論にもなってないし、何が言いたかったの?w
 ↓
逃亡wwwwww
 ↓
AA wwwwwwwwwwww
830白ロムさん:2008/06/21(土) 23:39:47 ID:B4dUOkfDO
ID:5kmDhY1j0は
他社の携帯⇔SoftBank携帯と
電話番号でSMSとかMMSが送受信できないからMMS非対応って言ってんの?
831白ロムさん:2008/06/21(土) 23:41:16 ID:XvoxZrLS0
>>827
売れない一番良い方法は話題にならない事なのにスレ伸ばしてどうすんだよw
832白ロムさん:2008/06/21(土) 23:41:39 ID:AvxJ+GgAO
>>829
攻撃はいいから、他にiPhoneに関する面白いネタはないのか?
コピペは勘弁なw
833白ロムさん:2008/06/21(土) 23:41:45 ID:c33/ztEh0
ID:5kmDhY1j0
何この連投…
発作?
834白ロムさん:2008/06/21(土) 23:42:02 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>830
MMSはMMSですよw なんで説明しなきゃ理解できないのよ?w
835白ロムさん:2008/06/21(土) 23:42:38 ID:SocREprvP
SDKって、写真とアドレスブックとSafariしかいじれないのか
836白ロムさん:2008/06/21(土) 23:42:44 ID:W5EfqcfR0
493 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/21(土) 19:14:37 ID:6RNEQaPA0
ゴミ端末何台持とうがiPhone1台にかなわんとは不憫なヤツやのぉ

595 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/21(土) 20:58:51 ID:6RNEQaPA0
プラダフォンを持つキモヲタと、アイフォンを持つキモヲタ

つまり、そういうことだ。

610 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/21(土) 21:04:40 ID:6RNEQaPA0
>>601 おまえみたいなキモヲタがNOKIA持つんじゃねーよ!

こないだNOKIAセンサーが反応したんだが超カワイイ子だった
そして今、おれの隣で微笑んでる

771 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/21(土) 23:05:20 ID:6RNEQaPA0
さて、アンチ業務の交代時間ですか?

MMSも絵文字も完全に対応していてユーザーは特別に意識することなくMMSが使えると
取扱説明書(の元データ)を見たダチが言ってた(某大手印刷業)

さっさと首吊れや

787 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/21(土) 23:13:07 ID:6RNEQaPA0
>>780 iPnoneは専用SIMになるらしいよ。入替えNGなんだって。
837白ロムさん:2008/06/21(土) 23:42:49 ID:r7ZWdW930
>>829
そもそも俺はMMSの話してたのになんでショートメッセージとかいう単語がでてくるわけ?
838白ロムさん:2008/06/21(土) 23:44:15 ID:NtI0dsP20
ID:5kmDhY1j0が頑張って連投してるおかげで勢いを維持しております。
説明不足な点が多々御座いますが、あらかじめご了承ください。
839白ロムさん:2008/06/21(土) 23:44:35 ID:AvxJ+GgAO
>>834(´;ω;`)
おいおい…やっぱコピペせな調子はでないのかw
泣きたくなった…
840白ロムさん:2008/06/21(土) 23:44:39 ID:GSiQPTz20
>>823
その場合はMapで「渋谷 イタリアン」で検索すると
Mapにピンが刺さって候補が出て来て
それをタップするとその店の情報が出て来て
そのまま電話で予約できたりする

こんな感じ
これ絶対見てくれ スゲエぞw
http://jp.youtube.com/watch?v=X-nFXBmBrUw
841白ロムさん:2008/06/21(土) 23:44:45 ID:5kmDhY1j0
>>837
>>769

話が飛びすぎですよ。AA荒らしさん。
842白ロムさん:2008/06/21(土) 23:45:16 ID:W5EfqcfR0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>スイーツフォン(笑)にガッカリしていってね!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YYYYYY ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
843白ロムさん:2008/06/21(土) 23:46:15 ID:5/r62+yqO
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害
6. 連続投稿・重複
スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的
844白ロムさん:2008/06/21(土) 23:46:45 ID:xkxwtfEE0
藻前らも、飽きないよな
845白ロムさん:2008/06/21(土) 23:47:23 ID:6RNEQaPA0
>>842 キモヲタが調子のっとると吊るすぞ!
846白ロムさん:2008/06/21(土) 23:47:47 ID:xkxwtfEE0
通報しますた
847白ロムさん:2008/06/21(土) 23:48:35 ID:l+5uzx6R0
>>820
うちは俺一人w
848白ロムさん:2008/06/21(土) 23:48:49 ID:AvxJ+GgAO
通報されちゃったな…ガックリ(っω・、)
849白ロムさん:2008/06/21(土) 23:49:01 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>843
おいおい。俺はちゃんとレスしてるだろ。
ID:r7ZWdW930のように、いきなり関係ない事を言い出したり、逃亡したり、そのうえAA貼って誹謗するような奴こそ通報しろよw
850白ロムさん:2008/06/21(土) 23:49:16 ID:+WfIXJcg0
iPhone 3G SIMロック解除版でも買うかな
851白ロムさん:2008/06/21(土) 23:49:41 ID:qDjlK+EM0

   _,,....,,_       MMSすら理解できないん
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
852白ロムさん:2008/06/21(土) 23:50:14 ID:+T2OGcOJ0
>>834
■iPhoneメリットのスイーツ(笑)ってなんなの??
853白ロムさん:2008/06/21(土) 23:50:30 ID:khOlV2MI0
>>845
逮捕されたら、エロゲのせいですって言っておけよ
854白ロムさん:2008/06/21(土) 23:50:37 ID:r7ZWdW930
しっかり会話ができない人のようだ。火病起こしてるのかな?
855白ロムさん:2008/06/21(土) 23:51:23 ID:AvxJ+GgAO
>>849
たぶんコピペがしつこいからだよ…
俺は止めろと言ったのに……
856白ロムさん:2008/06/21(土) 23:51:40 ID:p5jNilLi0
音楽青歯無理かよ、ゴミだな
857白ロムさん:2008/06/21(土) 23:51:40 ID:5/r62+yqO
>>849
ん?思い当たる点があるんだな。じゃぁ依頼しようかな。
858白ロムさん:2008/06/21(土) 23:51:47 ID:kV75AZDF0
価格ドットコムより

一案ですが、
携帯機能が他の機種でカバーできて
動画と音楽、インターネット環境があればいいのなら
iPod touchという手もあります。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
http://kakaku.com/item/01309511985/
これならDoCoMoから移行しなくても大丈夫です。

2008/06/21 15:15 [7969466]
859白ロムさん:2008/06/21(土) 23:52:01 ID:DgHytT3Y0
DoCoMoからも発売されたらこんな醜い争いは起こらなかった
860白ロムさん:2008/06/21(土) 23:52:12 ID:qDjlK+EM0
>>856
いらなくね?
861白ロムさん:2008/06/21(土) 23:52:57 ID:5kmDhY1j0
>>855
ちゃんとレスしてる分には問題ないよ。マンセーレスばっかの方がキモイでしょ。
俺はそっちのほうが不快。
862白ロムさん:2008/06/21(土) 23:53:06 ID:xBzjtpR80
ID:5kmDhY1j0 はMMSの説明をしないとだめだろ
自分をあらしと認めるのなら説明しなくてもいいけどなw
863白ロムさん:2008/06/21(土) 23:53:19 ID:uZnSDFVW0
ガラパゴスがiPhoneでは改善されるみたいに言うけど、ガラパゴスの
意味がいまいちよく分からん
864白ロムさん:2008/06/21(土) 23:53:42 ID:NtI0dsP20
わざわざチラシの裏に書くことも混じってまいりました!!
いいぞ!もっとやれ!
865白ロムさん:2008/06/21(土) 23:53:51 ID:c33/ztEh0
まぁ病気ではあるかもしれんけど荒しではないかもしれんね
ID:5kmDhY1j0

傍目には似たようなもんだけど
866白ロムさん:2008/06/21(土) 23:53:51 ID:curqcwOZ0
>>840 「地図に広告を載せる」ことが本格的にできるようになるのかな。すでにあるかも
しれないけど。

うまくいけば、広告料で端末無料・通話料無料とか行けるビジネスモデルなのか?
867白ロムさん:2008/06/21(土) 23:54:41 ID:TiAFtQ5fO
>>840
スゲエしいちいちカッケ〜なw
早く使いてえよ
868白ロムさん:2008/06/21(土) 23:56:02 ID:XvoxZrLS0
>>860
iPhoneは買う予定だが、これだけは欲しかった

>>865
どう見ても荒らしだろ
869白ロムさん:2008/06/21(土) 23:56:58 ID:AvxJ+GgAO
>>861
そうか?
俺は見飽きたし、他スレでもよく見かけるから、何度もコピペせんでも、過去スレでみんな見てるだろ?
870白ロムさん:2008/06/21(土) 23:57:01 ID:B4dUOkfDO
>>834
答えられねーのかよw
日本の各キャリア間で「電話番号での」SMSやMMSが送受信出来ないのは
iPhoneだけじゃなく全ての携帯だろうが
しかもそれはSoftBankが悪いわけではなく、docomoやauが世界標準じゃないせいだし

あ、そういう詭弁で首吊り回避しようとしてんの?
セコいヤツだなぁwww
871白ロムさん:2008/06/21(土) 23:57:08 ID:curqcwOZ0
音楽がBluetoothで飛ばせないのって、著作権保護の関係?
872白ロムさん:2008/06/21(土) 23:57:25 ID:5kmDhY1j0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>868
荒らしじゃないよ。事実を広く伝えてるだけ。 知らない奴多いからさ。
これはこれで有益な情報なわけよw
873白ロムさん:2008/06/21(土) 23:58:09 ID:xkxwtfEE0
>>861
コピペくどいんだが。
874白ロムさん:2008/06/21(土) 23:58:10 ID:pUH/cjyN0
最近の携帯の販売方法には問題があると思う。
たとえば「実質価格19200円」という表現だ。
これは2年後の値段であり、そのときには、
この価格に見合う製品価値は失われている。
公正取引委は放置か???
875白ロムさん:2008/06/21(土) 23:58:12 ID:XvoxZrLS0
>>871
「ジョブズがあんまり好きじゃない」
これに尽きるw
Macも対応すんのやたら遅かったからな
876白ロムさん:2008/06/21(土) 23:58:15 ID:r5bdnqo5O
パソコン必須な時点でスイーツ(笑)は買わないんじゃない?

877白ロムさん:2008/06/21(土) 23:59:25 ID:curqcwOZ0
>>875 そんな理由かよwww
いや、BTでデジタルのまま音楽ぶっこ抜きできたらマズイという理由かと……。
878白ロムさん:2008/06/21(土) 23:59:46 ID:hed8lain0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>スイーツフォン(笑)にガッカリしていってね!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YYYYYY ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
879白ロムさん:2008/06/22(日) 00:01:12 ID:lyG7gE2w0
>>874
分割で商品を買うときはいつもそうだよ
だから無問題
880白ロムさん:2008/06/22(日) 00:01:41 ID:3Wxk1b3m0
>>876
パソコンは社会人なら誰でも持ってる訳だが思考がガキんちょ
881白ロムさん:2008/06/22(日) 00:01:44 ID:GSiQPTz20
>>875
そんなの対応したらせっかくのiPhoneをカバンかなんかに入れてしまって
見せびらかせなくなるじゃないかw
882白ロムさん:2008/06/22(日) 00:02:19 ID:lC/h5Kwe0
このスレ釣堀すぎだろw
>>872のようなレスのレス番が赤くなったのを何度見たことか・・・

気に入らないならNG登録しろ
むしろ俺としては>>872みたいなレスのせいでiPhone買わなくなるやつがいるとすれば大歓迎なんだが
883白ロムさん:2008/06/22(日) 00:02:29 ID:5kmDhY1j0
>>881
スイーツ(笑)でつねw
884白ロムさん:2008/06/22(日) 00:02:33 ID:XvoxZrLS0
>>877
ジョブズの経歴とか作った商品知ったら驚くぞw
そもそもキーレスのフルタッチスクリーンになったのも
「ボタンが嫌い」とかそんな理由だ
UIだ何だと色々言ってるが間違いなくただのボタン嫌い
885白ロムさん:2008/06/22(日) 00:02:41 ID:GSiQPTz20
>>876
iPodもパソコン必須だしな
886白ロムさん:2008/06/22(日) 00:03:28 ID:0APC++640
青歯で音楽は音はどうなの?
通話では音はかなり良くないけど
887白ロムさん:2008/06/22(日) 00:04:30 ID:s/t+cYEIO
>>872
……お前は荒らしじゃないと思ってるようだが、住人からは荒らしに見られてるぞ…
書き込み回数が多いのはいいが、レスは普通に返した方がよいと思うぞ?
888白ロムさん:2008/06/22(日) 00:05:56 ID:FTJM5Bv/0
>>886
携帯機で外で聞く分にはそれ程不満は無いと思うよ
コードレスの自由は一度味わうと戻りたくなくなるぐらいの魅力がある
889白ロムさん:2008/06/22(日) 00:07:02 ID:JdF6DHOJ0
>>888
1回安いコードレス買ったことあるんだが
ひどすぎて新しいものに食指が伸びない・・・
890白ロムさん:2008/06/22(日) 00:07:10 ID:1NUstRiM0
>>887
レスはちゃんと返してるよ。あまりに馬鹿らしいのはスルーしてるけど。
住人って信者でしょ。荒らしてもないのい、荒らし荒らしって。w
ネガティブな点を一切受け入れられないんでしょ。
891白ロムさん:2008/06/22(日) 00:07:26 ID:r5bdnqo5O
>880
そうだろうけど、スイーツ(笑)の定義って社会人だけに限ってるんだ。
初耳。
892白ロムさん:2008/06/22(日) 00:07:41 ID:RMJzLqwm0
>>886
決してすごい言い訳じゃないけどA2DPっていう通話用とは別の規格があるからそれだと結構よく聴こえる。
893白ロムさん:2008/06/22(日) 00:08:25 ID:orSn4Xhr0
コピペ連投は普通に荒らし行為だろう
894白ロムさん:2008/06/22(日) 00:08:32 ID:K/f78ZYq0
>>879
だったらやはり本体価格62000円と表示すべきだね。
895白ロムさん:2008/06/22(日) 00:09:07 ID:FTJM5Bv/0
>>889
音響メーカーで作ってるのがSONYぐらいしか無いんだが
安いのなんてあったっけ?
通話で使うなら他のメーカーもアリだと思うが
A2DPで使うなら現状はSONY一択
896白ロムさん:2008/06/22(日) 00:09:09 ID:JdF6DHOJ0
>>890
勝手な思い込みコワイデス><
897白ロムさん:2008/06/22(日) 00:09:36 ID:KtGNPiN7O
荒らす時間を有効に使えばいいのにな。
898白ロムさん:2008/06/22(日) 00:09:52 ID:JdF6DHOJ0
>>895
青歯ではないです><
899白ロムさん:2008/06/22(日) 00:09:59 ID:3o0TFGAQ0
荒らしには一切レスするなよ
無視が一番で荒らしにレスする奴も荒らしと同義
900白ロムさん:2008/06/22(日) 00:10:08 ID:0APC++640
>>892
そっか、通話に使うのとは違うのか
それならA2DPはあったほうが良かったかも
901白ロムさん:2008/06/22(日) 00:10:10 ID:HNjfa1o80
>>890

> レスはちゃんと返してるよ。あまりに馬鹿らしいのはスルーしてるけど。

答えられないからスルーしてんじゃねーかwww
902白ロムさん:2008/06/22(日) 00:10:24 ID:1NUstRiM0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>893
コピペ連投って言っても、どこまでがコピペなの?
レス毎に違うんだからコピペとは言えないよね。
903白ロムさん:2008/06/22(日) 00:10:58 ID:s/t+cYEIO
>>890
信者は俺もなんだがなw
最初は、お前がムカついたが、今は面白いから気に入っているw
904白ロムさん:2008/06/22(日) 00:11:53 ID:bo164cAuO
>>890
コピペの連投は禁止行為。あなたは監視対象になっています。以後気をつけて下さい。
905白ロムさん:2008/06/22(日) 00:13:05 ID:0g/6NPla0
モデムとして使えたら、ウンコムのアドエスから変更したのに・・・
まったく使わない月もあるから、ダブル定額で下限2000円、上限1万円
くらいまでなら許容範囲だし。
906白ロムさん:2008/06/22(日) 00:13:49 ID:Dw2+Q/so0
■iPhoneデメリット(現状対応不可能と推測される仕様)

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない可能性がある)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリの導入)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない可能性がある)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。(お粗末かは別として、アップデートによる改善も可)

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w(こればっかりは、どうにもならない期待しない程度)


■iPhoneメリット

・展開次第で、無限に広がるアプリケーション郡

・iPod+携帯という用途においての有用性(別々に持つ奴にはtouchでもいいと言う意見)

・発売までこのスレの「虚言」や「妄想」を楽しめる(不快な人はNG推奨)



これでどうだ!!少しは違うニアンスになっただろ
ただ、アプリの詳細はしらねーから 無理なら無理なんだろうな
907白ロムさん:2008/06/22(日) 00:14:01 ID:1NUstRiM0
>>903
゛♪(o´・ω・)人(・ω・`o)♪゛
908白ロムさん:2008/06/22(日) 00:14:10 ID:XyHeGEMmO
3G版のカメラで撮った写真てもう出回ってんの?
909白ロムさん:2008/06/22(日) 00:14:17 ID:+Uw72lOp0
日本ではキャリアを越えてのSMSは不可能だけど、海外では可能って事ですよね?

日本では不可能なのは、やはりガラパゴス云々が理由なのでしょうか?

iPhone発売がきっかけで状況が変わるといいのですが…。
910白ロムさん:2008/06/22(日) 00:16:12 ID:X6QiD5uj0
コピペの連投は禁止行為。あなたは監視対象になっています。以後気をつけて下さい。
911白ロムさん:2008/06/22(日) 00:16:16 ID:1NUstRiM0
>>909

今更SMSが他社スルーできたとしても、SMSに慣れていない日本のユーザーは使わないと思う。

912白ロムさん:2008/06/22(日) 00:17:49 ID:s/t+cYEIO
>>907
(*ゝω・)b乙w

>>906
少しはニュアンス変わったなw
楽しくやろうぜ兄ちゃんw
913白ロムさん:2008/06/22(日) 00:17:57 ID:X6QiD5uj0
コピペの連投は禁止行為。あなたは監視対象になっています。以後気をつけて下さい。
914白ロムさん:2008/06/22(日) 00:21:14 ID:s/t+cYEIO
>>906
アプリはググってみなよw
専門サイトがあって、色々と面白いからw
915白ロムさん:2008/06/22(日) 00:23:56 ID:HMNzwJW30
>>908
旧型だかこんな感じ
ttp://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/photos/uncategorized/2007/06/30/wet_pet_2.jpg

Flickrに一番写真をアップロードしている携帯はiPhone
いかに手軽でインターネットとの親和性が高いか分かるね
http://www.flickr.com/cameras/

916白ロムさん:2008/06/22(日) 00:30:50 ID:OSYKkYnaO
>>390
HDDレコーダーとか酷い
機能が先にきて使いやすさの考慮一切ないもの
マニュアルも分厚いのが数冊
appleにレコーダー出してもらいたいが日本ほど録画文化じゃないから無理か
917白ロムさん:2008/06/22(日) 00:32:08 ID:AS5bbUWa0
>>915
その写真ばっかりだな。
ブログの兄ちゃん大喜びだ。

iPhoneのカメラは暗所、室内、マクロ、どれも酷いもんだけど、
色合いは良い感じだから、VGAサイズにしてブログ用途とかなら全然いける。
むしろ屋外の写真の色合いは下手なデジカメより個性的で好み。
918白ロムさん:2008/06/22(日) 00:32:20 ID:HNjfa1o80
>>906

自分が答えられないのに、コピペ連投はあらしだよ

> ■iPhoneデメリット(現状対応不可能と推測される仕様)
>
> ・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない可能性がある)

海外では対応してる
日本ではSoftbank間のSMSに対応
各キャリア固有のアドレスでE-mailの送受信可能
プッシュにも対応なので実用上全く問題なし

> ・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリの導入)

スカイプ使用可能

> ・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない可能性がある)

read可能

> ・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。(お粗末かは別として、アップデートによる改善も可)

ハード的には対応してるが音質や電池持ちが悪くなるから使わせない
今後のアップデートで対応の可能性はあるかも?

> ・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w(こればっかりは、どうにもならない期待しない程度)

携帯のカメラに画質を求めるくらいなら、素直にデジカメ買いましょうwww


919白ロムさん:2008/06/22(日) 00:33:24 ID:Cs/TsVxG0
ID:1NUstRiM0 がしつこいのでつられとく

> MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)
根本的にわかってない発言。問題は同等のサービスが提供されるかどうかだ
例えばDOCOMOはMMSに対応してないが同等のサービスが提供されている。
ID:1NUstRiM0 に言わせればDOCOMOの端末は全部駄目ってことになるw

> アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)
これもわかってないからこその発言。
unix系OSにあるinetdのようなものが提供される(一般向けには9月から)ので
ネットワークの接続待ちのための常駐は必要なくなる。
CPU・メモリ・バッテリの事を考慮するとこれはメリット。

動画のフォーマット変換とか時間のかかる処理をする場合や
P2Pでのファイル交換とかなら常駐してバックグラウンドでしてもらわない
と困るだろうがそれをもってアプリが常駐出来ないのがデメリットだと言っ
てるなら 1NUstRiM0 は真のアホw

> アプリがアドレス帳にアクセスできない
これはわからなくても仕方ないかな。
自由にソフトをインストールできる環境なら何らかのセキュリティは必要。
アドレス帳の全データをアップローダとかにあげられたらたまらんからなw
これに関してはデメリットなのかメリットなのかが微妙
920白ロムさん:2008/06/22(日) 00:33:50 ID:SRd/to5wO
>>884
そうなると2代目ipodはジョブズ的には見たくも無いんかな。
あの4連ボタンは傍目にもどうかと思ったもんだが。
921白ロムさん:2008/06/22(日) 00:34:17 ID:1NUstRiM0
>>915
光量が豊富ならマシに見えるけど、少しでも暗いと↓のような感じ。
捨てたくなるでしょ?ww

http://taisyo.up.seesaa.net/image/apple-iphone-camera-pic1.jpg
922白ロムさん:2008/06/22(日) 00:36:54 ID:1NUstRiM0

わかってない、>>918>>919の二人はまず二人で話し合ってくださいww

923白ロムさん:2008/06/22(日) 00:38:28 ID:eNEzZpce0
>>921

ってかかなり好みの画質なんだが・・・・
924白ロムさん:2008/06/22(日) 00:39:37 ID:fHJ7hM4V0
>>919
今のケータイの100倍くらいマシだ
925白ロムさん:2008/06/22(日) 00:40:13 ID:fHJ7hM4V0
まちがえた
>>921
926白ロムさん:2008/06/22(日) 00:41:17 ID:3IuyuIAm0
モデルがいいな
927白ロムさん:2008/06/22(日) 00:41:45 ID:HNjfa1o80
ID:1NUstRiM0

逃げんなよ、カスwww
928白ロムさん:2008/06/22(日) 00:42:58 ID:198HCetr0
よく日本の携帯の作例写真と同じような風景見つけた

http://www.flickr.com/photos/minami/754294776/sizes/l/in/set-72157600715004256/
929白ロムさん:2008/06/22(日) 00:43:32 ID:wDDotcou0
iPhoneで盗撮しまくれるな
ヤホーーーーイ!!!!
930白ロムさん:2008/06/22(日) 00:43:41 ID:1NUstRiM0
>>927
めんどくせーから、>>919と刷り合わせしてから反論してくれw

二人の意見違うし、めんどくせーのよw
931白ロムさん:2008/06/22(日) 00:44:02 ID:HMNzwJW30
>>918,919
あ〜あ せっかく無知なアホをからかって数日遊んでたのに
完璧に論破してしまった
どうすんだよ 新情報も無いしスレが過疎るだろw
932白ロムさん:2008/06/22(日) 00:44:17 ID:+b9gn//z0
祭りは今週でつか
933白ロムさん:2008/06/22(日) 00:44:39 ID:FTJM5Bv/0
>>920
4連は第三世代じゃなかったっけ?
まあ次の代でボタンが無かった事にされた時点でお察し
934919:2008/06/22(日) 00:46:42 ID:Cs/TsVxG0
わかりやすく書いたつもりなんだがまだ難しかったか...
>>919 に答えないと普通の人にも嘘言ってるのがばればれになるよw
935白ロムさん:2008/06/22(日) 00:47:19 ID:eNEzZpce0
というか元々コピペの人はiPhone発売日に買えないのを恐れて
一生懸命ネガキャンしてる人じゃなかったの?
936白ロムさん:2008/06/22(日) 00:47:33 ID:HNjfa1o80
>>931

大丈夫だよ
首吊り公開してくれるから
それまで楽しみに待ちましょうw
937白ロムさん:2008/06/22(日) 00:47:41 ID:AS5bbUWa0
>>921
性能が悪いはずなのに、
何故かアートっぽい写真が撮れまくってしまうのがiPhoneカメラ。
映像エンジンを相当キてるエンジニアが担当してるんだと思う。
カメラ一つとってもソフト開発力の格の違いがわかる。
938白ロムさん:2008/06/22(日) 00:49:33 ID:uE+MWTx/0
つうかホワイトバランスの問題だな。
939白ロムさん:2008/06/22(日) 00:50:41 ID:Dw2+Q/so0
■iPhoneデメリット(現状対応不可能と推測される仕様)( ID:HNjfa1o80の見解)にて改定

・MMS対応している

・アプリが常駐できない(一部メッセンジャーなどの常駐型アプリの導入)
 スカイプ゚は使用可能とのこと

・アプリがアドレス帳にアクセスの制限(read可能とのこと)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していない。(ハードは対応、アップデートによる改善の可能性有り)

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w(素直にデジカメ買いましょうwww)


有益な意見を元に再構成
940白ロムさん:2008/06/22(日) 00:51:10 ID:HMNzwJW30
>>937
映像関係はAppleの強い分野だから
その道のプロがチューニングしてるのかもね
941白ロムさん:2008/06/22(日) 00:51:57 ID:Dw2+Q/so0
再構成したらデメリットって言えないもんばっかになったなw
942白ロムさん:2008/06/22(日) 00:52:47 ID:A2Ik7vC40
ケータイカメラなんてどこも糞だべ
画素でかいとプレビュー遅いし保存時間掛かるし
943白ロムさん:2008/06/22(日) 00:53:03 ID:AS5bbUWa0
944白ロムさん:2008/06/22(日) 00:53:16 ID:s/t+cYEIO
自分的には携帯のカメラは撮れればいいやって感じw
画質に拘るならデジカメを使う。
携帯でデジカメ近い性能にこだわらなくてもいいや♪
945白ロムさん:2008/06/22(日) 00:53:33 ID:1NUstRiM0
たく、めんどくせーなー。

アドレス帳のreadはできません。あるなら教えて欲しいぐらい。
saveはあるけど、readないよ。

Skypeがある???常駐できないのにどうやって??ww
まさか、使うときだけ起動????wwwwwww

それSkypeじゃねーーーw
946白ロムさん:2008/06/22(日) 00:53:34 ID:HMNzwJW30
せめて新情報が出るまでネタを引っ張って欲しかったんだが・・・
947白ロムさん:2008/06/22(日) 00:55:04 ID:HMNzwJW30
>>945
その調子で頑張れw
948白ロムさん:2008/06/22(日) 00:56:23 ID:1NUstRiM0
>>947
何を頑張るの?w

オマエラってメッセンジャーとか使うときだけ起動すんの?それメッセンジャーじゃないからw
Skypeも同じ。

P2Pで成り立ってるネットワークなのに、発信する時だけ起動ってww
949白ロムさん:2008/06/22(日) 00:56:27 ID:eNEzZpce0
>>945
頑張って 応援してるよ
950白ロムさん:2008/06/22(日) 00:56:47 ID:uE+MWTx/0
しかし、3G iPhoneがまだ発売されていないうちから、
メリット・デメリットを詰めてもしょうがない気がするんだが。
951白ロムさん:2008/06/22(日) 00:57:47 ID:Cs/TsVxG0
>>931
多分大丈夫。この程度ではへこたれないはず。またよくわからない理屈をこねてくれる。
実際>>918>>919は大して違わないのに意見違うから答えるのめんどくさいとか言ってるしw
952白ロムさん:2008/06/22(日) 00:57:56 ID:ef/yCiAa0
>>948
頑張ってなのぉ^-^
953白ロムさん:2008/06/22(日) 00:58:03 ID:1NUstRiM0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)

>>950
買ってからこんな筈じゃなかったってのも悲しいでしょ。
954白ロムさん:2008/06/22(日) 00:58:18 ID:Pl4CCOmG0
iPhoneで撮った写真がまとめて見れるよ
http://www.flickr.com/cameras/apple/iphone/
955白ロムさん:2008/06/22(日) 00:58:20 ID:tmpQoeMu0
>>944
その通りだね。
携帯のサイズでまともな写真なんて撮れる訳ないんだから。
956白ロムさん:2008/06/22(日) 00:59:34 ID:pH3YTHi80
まあ、たった一機種にこれだけ開発の時間と金と人かけられるんなら日本の携帯メーカーも
iPhone超えられるようなの創れると思うよ。

3〜4ヶ月毎に新機種発表しなけりゃいけない日本の携帯で、こんな作り込みは無理。それも
これも、日本の既存キャリアが、そんなビジネスモデルを構築しちゃったつけなんだけどね。
957白ロムさん:2008/06/22(日) 01:00:06 ID:S9RzIg3K0
あのさ
iPhone=iPod+携帯って考えてるやつなんなの?
最高でも16Gしかないのに、大容量の音楽が持ち運べる事が特権といってもいいほどのipodと
同じだと思ってるやつ可哀そう。
ipodnanoとかipodの形だけ似ててipodとは別物
大容量で低価格じゃなかったらアップルのプレイヤーなんか持ちません。

ってipodを含めアップルの襲来を防ぐ方法はあると思うけどね。
そしたら携帯会社はデータ通信量だけでしか稼げないキャリアになってしまう。
このまま一気に取り返しのつかないところまで落ちるか
今より儲けは下がるが安全に安定したお金をユーザーから確保し囲い込みするか
結局のところ携帯会社の未来はこのどちらかだと思う。

ま、無能な文系が上で踏ん反りかえってる日本の企業は外国の企業に飲み込まれるんでしょうな。
正直いうがiPhoneやiPodを潰す方法は有る。
でも、企業の都合を優先するのではなくて表向きはユーザーの都合を優先する。
そうすることによって結果、企業の都合が良くなる。
基本的に文系は頭悪い。先が見えてない。
958白ロムさん:2008/06/22(日) 01:00:11 ID:7H+zCkdy0
>>945
NDA契約すれば読める。
日本の携帯のアプリも一緒。

>>948
おいおい、inetdみたいのって上で説明してくれてんじゃん。
使うときに起動するんじゃなくて、特定のポートで通信が発生するとバックグラウンドで勝手に起動して、まるで起動してたかのように振舞うの。
その方がメモリもCPUも電力も使用しなくていいでしょ?
959白ロムさん:2008/06/22(日) 01:00:19 ID:uE+MWTx/0
>>953
そんなに機能に煩い奴が、性能の見極め前に買うはずないだろw
960白ロムさん:2008/06/22(日) 01:01:00 ID:AS5bbUWa0
>>948
とりあえずSkypeに対してだけは苦しすぎるよ。
スマートフォンでもPDAでも良いけど、
モバイル用途でのSkypeやメッセは利用時のみ起動が普通でしょ。
PCみたいに常に立ち上げっぱなしで放置なんて使い方しないよ。
961白ロムさん:2008/06/22(日) 01:02:29 ID:Z2TETBbo0
>>948
携帯用メッセンジャー使った事ある?
オンラインのまま終了させたら常駐させなくても何かあれば通知してくれるんですけど
962白ロムさん:2008/06/22(日) 01:02:38 ID:dENwWk8H0
MMSはサポートしてないけどiPhoneのMailアプリは自動受信に対応してる。
だからMMSと同等の使い勝手を実現しているの。
963白ロムさん:2008/06/22(日) 01:02:48 ID:ef/yCiAa0
>>958
効率的だな
964白ロムさん:2008/06/22(日) 01:03:24 ID:NM+b0C/w0
スカイプって良く知らないんだけど、
どういうふうに便利なの?
双方向無線又はIP電話と同じ考え方?
それともメッセの音声通話のみ、みたいなやつ?
965白ロムさん:2008/06/22(日) 01:03:42 ID:lSI2tQZn0
>>956
中途半端な906なんて作らないで907まで出さなきゃいいのにね
速度も上がるだの言ってんのに、906なんて・・
966白ロムさん:2008/06/22(日) 01:03:48 ID:HMNzwJW30
>>954
携帯のカメラなんか手軽なメモ代わりなんだから
これで十分すぎるほど十分だな
画素数でかくしてモッサリだわ容量食うわバッテリー食うわじゃ
本末転倒
携帯カメラは手軽さが一番
画質求めるならデジカメ買え
つうか持ってるわな>デジカメw
967白ロムさん:2008/06/22(日) 01:05:09 ID:ph5QkjTj0
いいかげん常駐って言葉を使った時点で終了って気づけよ。
968白ロムさん:2008/06/22(日) 01:05:13 ID:HNjfa1o80
全くカスの相手は疲れるね

>アドレス帳のreadはできません。あるなら教えて欲しいぐらい。
>saveはあるけど、readないよ。

教えてあげないとわからないでちゅか、ボクちゃんは?www

>>939

> ・MMS対応している

正確には、Softbank間のSMS/MMSに対応
各キャリア間(固有ドメイン)のE-mail送受信(Pushも)可能
969白ロムさん:2008/06/22(日) 01:06:09 ID:dENwWk8H0
105 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/20(金) 12:03:26 ID:whFkjSedO
>>98
MMS搭載されたら首吊りますよ(笑)
ケータイメアド使えるようになるかもというのと、MMS対応は違いますのでスイーツの皆様方もそこはご注意くださいね(笑)
970白ロムさん:2008/06/22(日) 01:06:21 ID:vxK0S/wQ0
現在の携帯契約数(5月末)
ドキュモ 5354万4500
ア ウ3029万2900
ソフバン 1895万2800

iPhone発売で何が変わるって?






何も変わりゃせんよww
971白ロムさん:2008/06/22(日) 01:06:35 ID:AS5bbUWa0
>>957
普通の人は8GBもあればお気に入りの曲全部入るでしょ。
じゃなきゃnanoがあんなに売れない。

で、その方法って何?
とりあえず文系だったらそこまで長いのに内容がない文章は書けない。
もしかして端末にしろ通信料にしろ安くして対抗しろってこと?
972白ロムさん:2008/06/22(日) 01:06:52 ID:s/t+cYEIO
>>955
同意(-´∀`-)
友達の結婚式や、趣味の試合とかは、デジカメを使用してます。
携帯カメラはそれ以外に、友達や会社の部下にメールで色々と説明する時に写真添付で使用する。
それだけでも便利だよね♪
973白ロムさん:2008/06/22(日) 01:06:59 ID:rqRxxI1MO
国内携帯メーカーは2010年シムフリーになったら世界制覇が始まるんだよ、iPhone?そんなポンコツいらねて時代になるよ
974白ロムさん:2008/06/22(日) 01:07:43 ID:7YW5yGVs0
>>958
バックグラウンドで起動するなら、起動する事に起動すること自体に
CPUパワー食うから、電力的には常駐して呼び出してもらうまでスリープの
方が良いのはソフト作成上の常識だと思うが?
975白ロムさん:2008/06/22(日) 01:07:50 ID:1NUstRiM0
>>958
inetd?何言ってるの?
常駐できないってのは、プロセスをバックグラウンドで走らせられないって意味で使ってるんだから、
ANSで起動しちゃったら、そのまま起動するでしょがw

976白ロムさん:2008/06/22(日) 01:08:07 ID:lYG2FJaf0
>>919
横レスすまんが、分からないと言う事は恥ではない。
あからさまな嘘や伝聞で、まだ見ぬiPhoneが凄い!凄い!とか言うのは大恥だ。

ちょっとぐぐってみたらこんなサイトを見つけた。
http://www.big.or.jp/~crane/blog/blosxom.cgi/?find=cocoa&plugin=find

なんかMacでしか開発できなくて、実機デバッグのためには99$必要とのことで、
いきなり俺は断念させられたわけだが、
案外制限が無いというか、ぱっと見何でも出来るぜ。

当然下手なものを作ればメモリリークもするし端末も死ぬかもしれんが、
アドレス帳やその他のファイルも使えるし、
マルチメディア制御や描画関係の関数もサポートされてる模様。
977白ロムさん:2008/06/22(日) 01:08:22 ID:PZxqOowrO
iPhoneの画像もVGAくらいでリサイズすれば十分見れる。つまり200万画素ではなく30万画素のカメラがついているとでも思えば個人的には割り切れる。
まぁ暗いとこでのブレはどうしようもないが。
978白ロムさん:2008/06/22(日) 01:08:35 ID:HMNzwJW30
>>958
あああああああああああああああああああ
言ってしまったwwwwwwww
こいつ昨日からPush Nortification Serverは
パケット食うだのバッテリー食うだの
とんちんかんな事言って面白かったのにw
どうすんだよ スレが過疎るだろ
979白ロムさん:2008/06/22(日) 01:09:57 ID:1NUstRiM0
>>968
なんだよ。やっぱ嘘かよw
ABAddressBookクラスにreadなんてないっての。

すぐばれる嘘つくんじゃねーってのw
980白ロムさん:2008/06/22(日) 01:10:11 ID:AS5bbUWa0
>>970
そう願いたい気持ちはよくわかりますよ。
自分たちが手塩にかけて作り上げたハイスペ(笑)ケータイが
あんな組み立て工数もすくなそうなタッチパネルにコケにされるなんてね。
心中お察しします。
981白ロムさん:2008/06/22(日) 01:11:14 ID:1NUstRiM0
>>978
俺がいつそんな事言った?アンカー頼む。
ID違ってもいいよ。お前が俺のレスだと思うレスをアンカーしてねw
982白ロムさん:2008/06/22(日) 01:12:26 ID:vxK0S/wQ0
>>980
ハイハイw

頑張って10000000人のMNP獲得してねw
応援してるおっ( ^ω^)
983白ロムさん:2008/06/22(日) 01:13:05 ID:PG/YhkmJ0
おー、inetd相当のものがあるのか。じゃあSkype着信でSkype起動とかできるのか。
問題ないじゃん。
984白ロムさん:2008/06/22(日) 01:13:08 ID:x1lfwiS10
一年後の携帯契約数(5月末)
ドキュモ 4354万4500
ア ウ2029万2900
ソフバン 3895万2800
985白ロムさん:2008/06/22(日) 01:14:28 ID:NM+b0C/w0
このスレ一回止めて、プランとか発表してから改めて立てた方がよくね?
必要な情報がほとんど無くて妙なコピペばかりだ><
986白ロムさん:2008/06/22(日) 01:14:32 ID:AS5bbUWa0
>>982
今回は200万台くらいしか売れないと思うよ。
MNPは20万人もいれば良いところじゃないかな。
987白ロムさん:2008/06/22(日) 01:14:43 ID:Dw2+Q/so0
頑張ってメリット&デメリットを構成してるんだが
どうも見解が違って上手く纏まらないけど、どっちが正しいの?
ID:1NUstRiM0だったりID:HNjfa1o80だったりその他だったり
もっと確定してから発言してよ
988白ロムさん:2008/06/22(日) 01:15:47 ID:1NUstRiM0
>>987
readがどのクラスにあるのかさえ答えられないんだから、そいつのは大嘘。

989白ロムさん:2008/06/22(日) 01:16:16 ID:198HCetr0
990白ロムさん:2008/06/22(日) 01:16:19 ID:AS5bbUWa0
>>987
確定してたら嘘つきが黙り込むわけで。
不確定要素だから大騒ぎできてる。
991白ロムさん:2008/06/22(日) 01:16:25 ID:rqRxxI1MO
多くて50万台くらいだよ
992白ロムさん:2008/06/22(日) 01:17:24 ID:1NUstRiM0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)


全部確定なんだがwwwwwwww
993白ロムさん:2008/06/22(日) 01:17:44 ID:NM+b0C/w0
1000ならコピペ厨がリアルあぼーんされる
994白ロムさん:2008/06/22(日) 01:17:58 ID:Pl4CCOmG0
995白ロムさん:2008/06/22(日) 01:18:26 ID:+b9gn//z0
ネタ切れ 乙
996白ロムさん:2008/06/22(日) 01:18:37 ID:AS5bbUWa0
>>989
カメラユニットからして豪華な国産携帯はシャープに写るね!
でもどれも味気ない写真しか撮れないけどね。
絵心が感じられない写真しか撮れない。
997白ロムさん:2008/06/22(日) 01:18:44 ID:ph5QkjTj0
>>958

あ。すまん。DOCOMOは労働系と技術系のたすきがけ人事なんでおとといから技術系なんだけど。

技術系って言ったって伝送系(有線、無線)、交換系、端末系(一番かわいそう)といろいろわかれていて
今の社長は伝送系(?)
細かい派閥の微妙な力関係でなりたっているのよね。

あ!技術系って言ったって技術一本でやっている人は研究機関に祭り上げられて実質の経営にはなににも
タッチしてないから。

いるのは技術官僚だけ。
派閥抗争のノウハウに長けた人が出世するのだわ。

なので技術系っていったってちゃんと勉強した営業にバカにされる程度の知識しかなかったりする。
998白ロムさん:2008/06/22(日) 01:18:50 ID:HnOb8eVc0
>>957
微妙に頭の悪さが付いて回る文章だなw

iPodの基本コンセプトは、確かにiTunes to Go
自分のライブラリ全部持ち歩きましょう。

なんだけど、それは本当にヘビーなユーザー
大容量と引き換えに大きさだとか重さだとかを
トレードオフする人は、一般的なユーザーにいません。
逆に言えば、容量だけにこだわり、DAPの真骨頂である
軽さ、デザインの自由度などが若者に受け入れられて
MDとか旧態然としたプレーヤーを駆逐したんだから。

その中でAppleはこれまでのユーザーを大事に、
今現在に至るHDDタイプのClassicを残しつつ、
Shuffleやnanoという新しい価値観を生み出してきた。

大容量ってのは確かにバリューだけど、それがマストではない。

それからiPodを「潰す」とか、「無能な文系」なんとか、正直頭の悪い
「俺様」的独りよがりな価値観だよね。自分の頭の悪さを心配した方が良いよ。

999白ロムさん:2008/06/22(日) 01:18:58 ID:yfD6LYM00
うめ
1000白ロムさん:2008/06/22(日) 01:19:11 ID:1NUstRiM0
■iPhoneデメリット

・MMS未対応(ショートメッセージにさえ対応していない欠陥品)

・アプリが常駐できない(Skype、メッセンジャーなどの常駐型アプリ全滅)

・アプリがアドレス帳にアクセスできない(スマートフォンなのに規制かかりまくり。携帯と同じようなアプリしか作れない)

・Bluetoothを搭載しながら、A2DPに対応していないお粗末音楽携帯。

・カメラダントツ糞性能。何世代か前の画質。撮ってもすぐ捨てたくなるような画質w


■iPhoneメリット

・オサレw

・スイーツ(笑)

・フォトビューア(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。