〓SoftBank 2008年秋冬モデル総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
秋はインターネットマシン2クルー?

宮川氏:「今年の秋、そして来年モデルでは、インターネットマシンのような端末が増えていく。
データ中心になるようなモバイルの端末を投入し続ける。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009778/?P=3
2白ロムさん:2008/06/07(土) 13:02:19 ID:mZ66qjrp0
NECはハイスペを出せ
3白ロムさん:2008/06/07(土) 13:07:37 ID:6TNIw6SjO
(゜凵K)イラネ
4パケラッタ:2008/06/07(土) 13:58:08 ID:/cQNZcf4O
AQUOSケータイも出る
5白ロムさん:2008/06/07(土) 14:29:42 ID:hHaoA/h7O
秋冬の目玉はCASIOだな。
あと偽iPhone。


本物のiPhoneが決まったからって偽iPhoneが没になるなんてことないよな…?
6白ロムさん:2008/06/07(土) 14:49:22 ID:MyBTZjKs0
2009.3時点のSoftBank 9シリーズ

Apple iPhone
SHARP AQUOSケータイ923SH、FULLFACE3 930SH、インターネットマシン2 931SH
Panasonic VIERAケータイ 930P
TOSHIBA REGZAケータイ 930T
NEC 930N
CASIO G-PHONE 930CA
Samsung PHOTOS2 930SC
7白ロムさん:2008/06/07(土) 15:24:10 ID:qk97+tK4O
NEC反省してねえな
8白ロムさん:2008/06/07(土) 15:35:57 ID:GxVS9CFvO
つかインターネットマシンてそんな売れてるのかよ?
9白ロムさん:2008/06/08(日) 09:39:47 ID:xISl4HyZ0
>>8
それなりに売れてはいるみたいだけどどうなんでしょ。
デザインがよくなって、パケ代と本体価格が下がればもっと売れると思う。
https://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/mobile/WOS011Control?applType=X
10白ロムさん:2008/06/08(日) 10:09:00 ID:kpmxFWQD0
どうせまた高すぎるからイラネ
11パケラッタ:2008/06/08(日) 10:14:59 ID:D28CZKGgO
〓今までのペースで行くと
AQUOSケータイは秋冬で出る+3・5インチ
12白ロムさん:2008/06/08(日) 10:35:40 ID:Oc/OzQ7u0
>>11
出ない出ない。
秋冬はフルフェイス3rdとインターネットマシン2nd。
もしくはフルフェイスが全面タッチパネルモデルになるか。
923SHで一応の完成は果たしたから、次は春モデルまでお預けだね。
822SHの後継の廉価モデルかプレミアムシリーズでのアクオスならあるかもしれんが。
13白ロムさん:2008/06/08(日) 11:46:48 ID:ugtj2n4oO
アクオスは一旦打ち止めじゃないの
あとやることと言ったら通信速度アップくらいだし
これ以上画面でかくできないだろうし

シャープも悩みどころだろうね

あと、924はどうなった?
14白ロムさん:2008/06/08(日) 11:57:40 ID:23JYfihK0
>>13
あとはドルビーモバイルくらいか?
904SH儲はインカメ、ステレオスピーカーがないと本当の後継機とは言えないと言っているが。

ところで、秋冬にはストレートモデル来るかな?
08夏は久しぶりにストレートがなかったから、ぜひ来てほしいところ。(国産で)
15白ロムさん:2008/06/08(日) 20:19:18 ID:GqoLpCYl0
ソフトバンク秋冬ってくくりなのに、シャープの話ばかりにw

個人的にはインターネットマシン2に期待したい
>>1のインタビューどおりなら期待していいんだよね?

少し大きくなってもいいから、バッテリー増量してその分
処理速度上げて、Flash3対応って感じにして欲しい
できればフルブラも従来を踏襲するのではなくブレイクスルーが欲しいな

あとねえ、NECがシグマリみたいの出してくれると萌えるよなあ
16白ロムさん:2008/06/08(日) 23:04:20 ID:SmSJOABb0
921SH+防水+電池長持ち
な最強フルフェイスだしてほしい
17白ロムさん:2008/06/08(日) 23:15:44 ID:8MarMNOB0
全機種iTunes対応だったらLISMO陣営悲惨だなぁ
18白ロムさん:2008/06/08(日) 23:25:18 ID:2ww9QA7lO
ゲイシのWindowsMediaでアイボンと差別化するだろ
Windows Mediaのほうが正規Windowsユーザには標準で使えるし
19白ロムさん:2008/06/08(日) 23:51:30 ID:BrPj3ssX0
904SH信者が泡を吹いて倒れるぐらいの真の全部入りを!
20白ロムさん:2008/06/09(月) 00:59:16 ID:7BPbpA0F0
>>12
インカメもステレオスピーカーも光学ズームもなくて完成形かyp
21LOVE JUICE:2008/06/09(月) 01:04:50 ID:BPU68FvUO
AQUOSケータイは半年に一回や!!!!!!!!!
22白ロムさん:2008/06/09(月) 01:09:33 ID:dTS2Xkj+O
CASIOに超期待
23結び:2008/06/09(月) 16:42:16 ID:BPU68FvUO
AQUOSケータイにご期待
24綺襲i猛弩HIGH SPE7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/06/09(月) 17:57:15 ID:pGMnEMQbO
.(。・_・。)トレンディー誌見てKDDI端末、通信インフラ地に落ちたと認知した
沼からのはい上がり3年かかると分析
25ん?:2008/06/09(月) 18:59:04 ID:BPU68FvUO
あう に興味なし
26930SH:2008/06/10(火) 00:34:32 ID:A3HfNcOhO
AQUOSケータイです。
3・5インチです。
27白ロムさん:2008/06/10(火) 03:16:28 ID:LVon2GqlO
・SH905iTV、N905i
一般サイトでグラビア娘ダウンロードJPEG WVGA2036ドット452KB静止画を表示したら一目瞭然
待受画面ヤバイくらい美麗
オマエにはまだ早いとか時代遅れだな 一世代
28白ロムさん:2008/06/10(火) 03:40:57 ID:QUZmUDJ/O
フルフェイス3は出ないかな??
29AQUOSケータイ:2008/06/10(火) 21:00:21 ID:A3HfNcOhO
AQUOSケータイ+
30エイリアン:2008/06/11(水) 14:20:54 ID:mnk/0GOEO
ハゲ葉原
31エリック ◆Ericf92lbY :2008/06/11(水) 15:54:07 ID:kqJXC61t0
期待はしてないけどソリエリがきたらうれしいな。
32Eric Clapton:2008/06/12(木) 14:30:49 ID:SK6kqI7CO
来ないです・・・

33白ロムさん:2008/06/12(木) 16:36:12 ID:eu3Cr/Rz0
インターネットマシン2には光タッチクルーザーを搭載してください
34白ロムさん:2008/06/12(木) 18:55:00 ID:+qm5MCXtO
カシオ様の参入一発目が楽しみだな
35白ロムさん:2008/06/13(金) 21:29:46 ID:LDNe4ctr0
次はFullLineUp
36白ロムさん:2008/06/13(金) 21:43:26 ID:LCqUmsvk0
松下、NECはドコモ向けの劣化型しか出さない
つまりカシオもau向けの劣化型
本気を出すとすればドコモ向け

禿豚涙目www
37白ロムさん:2008/06/13(金) 22:10:21 ID:TVsdq6YzO
auだってパナやシャープは十分に劣化型だろw
38白ロムさん:2008/06/13(金) 22:19:29 ID:KsLBryAWO
てかauってCA、SAとか以外は全て他社の劣化だよねwww

夏1番のハイエンドでさえ残念だしw
39白ロムさん:2008/06/13(金) 22:36:27 ID:sTXA4C4EO
そもそも京セラとか劣化型した出せないからな(笑)
40白ロムさん:2008/06/13(金) 22:38:47 ID:y7nlJqK8O
ソフバンに興味無し
41白ロムさん:2008/06/13(金) 23:22:52 ID:CgvIfiqtO
>>36
>本気を出すとすればドコモ向け


何の根拠も無いな。
42白ロムさん:2008/06/14(土) 10:57:37 ID:f4iXjSsN0
iWhite
43白ロムさん:2008/06/15(日) 14:44:44 ID:Sh0Ag8be0
>39

いや、ウィルコムの劣化版をauでだせるぞ。
44白ロムさん:2008/06/15(日) 23:25:05 ID:aNtxSwQg0
931SH インターネットマシンII 923SHのほぼ全機能+無線LAN+ダウンロード制限緩和
930SH FULLFACE3 923SHのほぼ全機能+無線LAN+ダウンロード制限緩和+マルチタッチ対応画面−ボタン
45白ロムさん:2008/06/16(月) 00:10:25 ID:efgqs5Nm0
OMNIAくる?


OMNIAを日本市場で発売する場合は「ソフトバンクから出すことになる」(サムスン電子広報)

http://ascii.jp/elem/000/000/141/141021/
46白ロムさん:2008/06/16(月) 01:04:33 ID:Rz/r8DmH0
>>45
microSDのカードスロットが付いて
プロセッサは624MHz Marvell PXA312。
Li-Ion 1440 mAhですか。
5MPの写真でも結構サクサク動きそうだね。
wktk
http://www.gsmarena.com/samsung_i900_omnia-2422.php
47:2008/06/16(月) 12:12:10 ID:Ay1Y+g76O
AQUOSケータイは
48白ロムさん:2008/06/16(月) 12:41:41 ID:sUvcXHWKO
読み込み遅いインターネットマスィーンはいらないよ
どうせならWEBが早いauかドコモで出ればいいのに

なんでソフバンって速度遅いんだろうな
49白ロムさん:2008/06/16(月) 14:19:30 ID:vrplfrw0O
>>48
バリ3圏外のauなんかで出されたらインターネットマスィーンが可哀想。
50白ロムさん:2008/06/16(月) 22:21:29 ID:Xu5LKsMNO
>>44はありだなあ
51白ロムさん:2008/06/18(水) 16:08:18 ID:GkJg8CGsO
930SH…フルフェイス3 タッチパネル液晶
931SH…サイクロイド 923SHの機能にステレオスピーカー
930P…Wオープン
930T…防水回転2軸、有機EL
930SC…スライド、有機EL

830SH/831SH…プレミアム WVGA液晶
825SH…新色追加
830P…ストレート
831P…極薄折りたたみ
830T…防水折りたたみ
830N/831N…薄型折りたたみ
830SC…折りたたみ
830CA…回転2軸
DM003SH…824SHベース

適当な妄想
NECとカシオはしばらくは8シリーズを出してから9シリーズだろうな。
まっ、NECとカシオが9シリーズにまできたら
東芝とか真っ先にヤバくなりそう。
52AQUOS:2008/06/19(木) 21:53:34 ID:q82QlkPhO
AQUOSケータイは来るぜ
53白ロムさん:2008/06/21(土) 11:13:25 ID:WE4Prddf0
54外人:2008/06/21(土) 13:41:52 ID:FF6k0vheO
はぁたり
55白ロムさん:2008/06/21(土) 14:16:27 ID:RYWKQ70RO
秋はこれ出して「ゲーマーにもてたい」とか言うのかな
56怠慢:2008/06/22(日) 18:14:11 ID:CYSDueOWO
あぁ…
57白ロムさん:2008/06/22(日) 18:21:39 ID:bjqfun4lO
いい。。。
58女の子:2008/06/24(火) 00:56:44 ID:94nmxIHzO
bjqfun4lOって奴
低脳WWWWWW
59白ロムさん:2008/06/24(火) 06:49:46 ID:ZoaJQMkV0
>>53
十字キーって任天堂が特許とってなかった?
60白ロムさん:2008/06/24(火) 06:54:43 ID:/cgnnBBWP
>>59
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%AD%97%E3%82%AD%E3%83%BC
>なお、当時の実用新案権の存続期間は出願から12年間(または出願公告から10年のうちの短い方)であったため、この権利はすでに1994年に消滅している。
PSの方向キーが離れてるのはこのせいだね。
61白ロムさん:2008/06/24(火) 08:41:42 ID:iwy8UBaA0
X03SHを出してほしいなw
62白ロムさん:2008/06/24(火) 23:12:53 ID:kFr98/890
任天堂のハードはシャープが作ってるんだよな
63Pure:2008/06/25(水) 07:52:59 ID:XlOnM6mmO
そんなオタクのケータイは、どーでもいい
64白ロムさん:2008/06/25(水) 14:09:59 ID:iZuLVBHTO
CASIOに期待
65白ロムさん:2008/06/25(水) 19:16:52 ID:lSzGcSby0
おらも。。。情報をくださぃな
66疲れた:2008/06/27(金) 01:43:27 ID:uEiiPN04O
AQUOSファイブにしな@
67白ロムさん:2008/06/27(金) 02:15:31 ID:ws7MggZN0
タッチパネルだけはやめてほしい
68hobby11.2ch.net切離し中。。。(33.074811935425):2008/06/27(金) 13:42:32 ID:uEiiPN04O
>>67
変わり者
69白ロムさん:2008/06/27(金) 17:44:33 ID:4SIQbt1RO
アクオス6th
インターネットマシン2
フルフェイス3
タッチパネル
噂のゲームケータイ

全部出したらすげえな
70AQUOSシックス:2008/06/27(金) 21:52:52 ID:uEiiPN04O
>>69
アクオス6thは確定だぜ
AQUOSシックスは、何インチになりそうだ?
71白ロムさん:2008/06/27(金) 22:08:38 ID:jUmuAS5sO
3インチで十分だよ
3インチでコンパクトな全部入り作ってよ
72白ロムさん:2008/06/27(金) 22:35:31 ID:z63UbWMC0
2インチで十分だよ
2インチで薄くて軽くて不具合のない一万円の端末作ってよ
73白ロムさん:2008/06/27(金) 22:58:49 ID:ElbQo0WpO
>>72
どんなにコスト削減したって、まともな品質保とうとしたら一万円の携帯なんて作れないだろ。
中国メーカーとかなら出来るかもしれないがw
74白ロムさん:2008/06/27(金) 23:20:05 ID:c9bqxAJB0
人気のある過去機種の筐体を流用して、機能の大幅削減をして
新7シリーズとして安価で出せばいいのに。
機種数も増えるし、通話とメールが出来ればいいっていう人向けにもいいし
75白ロムさん:2008/06/27(金) 23:21:12 ID:MeQVLDsAP
今の時代、通話とメールまで絞れば1万円ぐらいは余裕で切れる(技術的には)
ただ、企業として出す以上は最低水準というのがどうしてもある。今の端末が高いのはインセ時代にそのハードルを上げすぎたせい
76白ロムさん:2008/06/28(土) 08:12:53 ID:ZKzUKBBaO
プリモバ端末がフツーに1万切っている件
77白ロムさん:2008/06/28(土) 08:34:44 ID:eSY5cbsl0
電話とメールだけで十分っていう人は相当いると思うよ。

>>76
あれは通話料で回収してるんだと思う。
78白ロムさん:2008/06/28(土) 15:06:14 ID:BHB/PTiuO
一万切ってほしいとか言ってる奴はそもそも携帯の原価をいくらだと思ってんだよ。
一万切った端末が出たとしたら、その分通信料として搾取されたってことだぞ?
それかよっぽどの手抜き端末。
79白ロムさん:2008/06/28(土) 17:17:10 ID:bg1zbqv6O
全部入りファンって多いけど、なんで全部入ってなきゃいけないんだ??
80白ロムさん:2008/06/28(土) 17:24:11 ID:Qbhpq0GB0
5万円くらいの端末を売れって。
7,8万ならトータルコストは他社と変わらん。
81白ロムさん:2008/06/28(土) 18:13:23 ID:ZPzQQBEf0
docomoのSH906iと同じ形で同仕様の機種が出てくれないかな?
82白ロムさん:2008/06/28(土) 18:37:37 ID:Qbhpq0GB0
いままでの機種の基板をそのまま流用してコストダウンできてるはずだろ。
端末に金属つかってる、防水だからって、7,8万は取りすぎ。
83白ロムさん:2008/06/28(土) 23:20:01 ID:/OiEcyHIO
>>81

923SHの液晶をサイズダウンさせて、逆ヒンジにしろと?


冗談はお前の顔たけでお腹いっぱいだよ。

84白ロムさん:2008/06/29(日) 02:27:38 ID:pC3UqCZWO
>>81
SH905iのほうがいい
85白ロムさん:2008/06/29(日) 05:25:44 ID:rB6ppVJBO
>>84
あれはやけにプラスチッキーで矢田、
923SHのスペック、921SHのデサインが最強。
86白ロムさん:2008/06/29(日) 22:21:43 ID:+ljBSmfH0
TかPに8シリーズで防水ストレートを出して欲しい。
2.6インチWQVGAくらいで。
87hobby11.2ch.net切離し中。。。(111.28423905373):2008/06/29(日) 22:22:29 ID:3+yNyT9ZO
AQUOSケータイはこれからどこを強化するの?
88白ロムさん:2008/06/29(日) 22:27:25 ID:rB6ppVJBO
>>87

夢精欄
89白ロムさん:2008/06/29(日) 22:30:26 ID:XO/U/h1tO
真面目な話、次のアクオスはミドルアクオスの後継じゃない?
いくらなんでも2シーズン連発でハイエンド出すとは思えない
フルフェイスみたくパントーンとか、あるいは防水とか
90白ロムさん:2008/06/29(日) 22:30:41 ID:vkpRxD9+O
例のシャープのゲーム機能端末は秋冬に出てくるんだろな。ソフトバンクは楽しい会社。
91白ロムさん:2008/06/29(日) 22:40:07 ID:XO/U/h1tO
ゲーム端末は、ハードはすぐ作れるけど、問題はソフトだね
どういうアーキテクチャでやるのか、ビジネスモデルはどうするのか、
前段の準備が結構手間暇かかる
単に既存のアプリだけじゃつまらんし、
どうせならDSやPSPの対抗軸になるようなもの作ってほしい
アイフォンもそういう市場狙ってる気がするけど
92白ロムさん:2008/06/30(月) 01:30:58 ID:wopOmadUO
東芝にまともな機種を作って欲しいです
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94パケちゃん:2008/06/30(月) 14:38:48 ID:bI/6REyiO
>>89
夏に912SH 秋冬に920SH 出てますよ
君の予想は、ハズレや な!!プププッ
95白ロムさん:2008/06/30(月) 15:26:27 ID:7cprRzwUO
>>94
2シーズン連続で格段にスペックアップした例は無いよ。
912SH→920SHはカメラ劣化スピーカー劣化で、GSMと液晶サイズ0.2インチ大型化ぐらいしか進化してない。
総合的に見ると進化してると言えるかどうかすら怪しい。

でも今回は920SH→923SHで大幅にスペックアップしたわけだから、次はそれほど凄いのは来ないと思われる。
96白ロムさん:2008/06/30(月) 19:22:36 ID:fSkwk7qPO
>>95
正解だと思う、
今回は923SH買って、秋冬モデルは全顔面93XSHを購入予定。
97強制肉体動労:2008/06/30(月) 23:06:04 ID:bI/6REyiO
>>95
ありがと!!詳しく !!
98白ロムさん:2008/06/30(月) 23:18:23 ID:SBpaYzXl0
>>97
要するにシャープのアクオス開発は、気合!−休み−気合!−休みっていう、カスタネットの打って、休んで、打って、休んでみたいなリズムだってこと。
99白ロムさん:2008/06/30(月) 23:38:12 ID:XGNsBQGR0
つーか、923SHの直後で、スペックアップするネタが無いだろJK

それよかマシン2出せって
1007月1日+100+Yahoo!メニューが変わる。:2008/07/01(火) 00:18:09 ID:2EjopXX2O
AQUOSケータイは、3・5インチが限界か
101白ロムさん:2008/07/01(火) 00:34:59 ID:weBU2KvCO
>>95

やだ
102白ロムさん:2008/07/02(水) 11:23:55 ID:L0PbNIZuO
923SHの機能+ステレオスピーカー+300解除を。
103白ロムさん:2008/07/02(水) 20:24:51 ID:3SIy2pkt0
904SHの後継機種を出して。
104白ロムさん:2008/07/02(水) 23:30:05 ID:9H6BDGIDO
904SH信者はもういい加減にしろよ…

SHARPは910SHを904SHの後継のつもりで出してるだろ。
“GPSが無いから後継とは呼べない!”なんて言ってんのはオタだけだよ…
105白ロムさん:2008/07/02(水) 23:36:19 ID:smfH1+2XO
>>104
なら、カシオから光学ズーム付きのエクシリムケータイが出ることを期待。
庭では出来ない、本格的スペックでよろしく。
106白ロムさん:2008/07/03(木) 01:22:48 ID:SQBNunzRO
ソフトバンクの端末売上ってシャープ製が大半だよね?
ドコモ向けはしばしばもっさり(906iは名機)、au向けもぱっとしないシャープだけど、
ソフトバンク向けは旧社時代からなかなかの良機、V905SHで有終の美を飾って、
禿時代になってからは910SH、911SH、921SH、922SH、そして923SHと、
ドコモで出れば大人気になりそうな端末を数多く供給してる
早川電機の本気は凄いってことかな‥自社製品だけで通話業界に参入できそうだ
107俺たち:2008/07/03(木) 16:47:18 ID:WprNccxiO
あぁ!!!今回の噂のAQUOSケータイは凄いよ
108白ロムさん:2008/07/05(土) 16:33:01 ID:6BDZihP8O
>>107
確かに死角無しの最強携帯だよな。ただ、9万越えだがな(´・ω・`)
109白ロムさん:2008/07/05(土) 17:15:11 ID:xTZfL63IO
マシン2が気になる
スネークいるならはやく情報垂れ流してくれ
110白ロムさん:2008/07/05(土) 17:46:59 ID:hoDVh64Y0
>>108
あそこまで高いのに更に特割と称した押し売りをするからな
111白ロムさん:2008/07/05(土) 18:02:13 ID:MxYAs0JUO
>>106
SHとはJフォン時代から蜜月関係
孫社長とSHも蜜月関係
112白ロムさん:2008/07/05(土) 20:04:41 ID:/c0QiLke0
今docoよりもSoftBankが好調で
メーカーがSoftBankで出したがらないわけがない

NECや新規参入メーカーもSoftBankくるだろうな NECはきてるけどねもう8シリージュで
113白ロムさん:2008/07/05(土) 21:28:06 ID:JRaD250dO
>>110
何をどう考えれば特割が“押し売り”になるのか…
頭がおかしいのか?
114AQUOS・Five:2008/07/05(土) 21:45:34 ID:XoTAneqZO
923SHのワインレッド買った!!!スゲーぞ!!!これSoftBankで9万の分割契約した!!!次!出る予定のAQUOSケータイは、どこを強化するんだ?俺は!!3・5インチになると思う!!!

キミ達は?
115白ロムさん:2008/07/05(土) 21:54:56 ID:+zt1c5meO
カシオはもう参入間近だろし、さらにもし富士通やソニエリあたりが来たらすごいけどな
116白ロムさん:2008/07/05(土) 22:04:53 ID:1ctzshHB0
東芝とソフトバンクに喧嘩売った富士通は潰れてください。
117白ロムさん:2008/07/05(土) 22:33:21 ID:hoDVh64Y0
>>113

禿豚一匹かかりました〜!
頭の悪い擁護はしても無駄ですwwwww

118〓SoftBank秋冬モデル 2008:2008/07/05(土) 22:33:27 ID:XoTAneqZO
>>114
スゲーな!!!!
923SH ワインレッド
SoftBankで10万円だったぞ!!!次のAQUOSケータイは画面が大きくなるよ!
119白ロムさん:2008/07/05(土) 23:55:45 ID:aibtzJl80
>>112
伸びはあったとしても全体の絶対数の問題でしょ。
数作らなきゃコストもかかるからね。
120白ロムさん:2008/07/06(日) 08:02:43 ID:/y7EGDGnP
実際、次のアクオスケータイってどうするんだろうな?今できる機能は一通り積んじゃってるし。
まあソフトをいじればいくらでも宣伝文句は作れるけどな。
121白ロムさん:2008/07/06(日) 11:00:36 ID:wzLAdNsiO
>>120
合成ダイバーシティ、内蔵アンテナ、ステレオクロススピーカー、Virtual5.1chドルビー、…
シャープ他社向け製品や他社製品には付いているが、こいつには付いていない機能は考えればまだまだあるぞ。
122白ロムさん:2008/07/06(日) 11:04:32 ID:BVi2kheMO
>>118

痛い自演乙
123Six:2008/07/06(日) 11:22:52 ID:TtI467bTO
>>122
AQUOSケータイの状態だせや!!!!!役立たず
124白ロムさん:2008/07/06(日) 11:35:40 ID:tIJgVsq5O
>>117
話を逸らすな。
どこが押し売りなのか早く説明してくれ。
125白ロムさん:2008/07/06(日) 11:38:05 ID:AjEgMEZq0
孫社長に追い返されたNECのソフトバンク再挑戦
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000003072008

 当時、NECがソフトバンクモバイルに持ち込んだのはNTTドコモの「N905i」相当の
モデル。しかし、その頃はまだ当然ドコモからN905iが発表されてもいないタイミング
なので、二番煎じということは全くない。むしろ、ドコモでもハイスペックに位置づけら
れるクラスだ。「それだけ、手を抜いていなかったということ」と山崎氏は振り返る。

Nは秋冬で本気だすかも・・・
126白ロムさん:2008/07/06(日) 11:49:01 ID:NDq6HGN20
どうせ、N903iあたりの焼き直しだったんだろ。
127白ロムさん:2008/07/06(日) 11:57:26 ID:AjEgMEZq0
N905i相当って言ってる
128白ロムさん:2008/07/06(日) 12:04:08 ID:NDq6HGN20
相当ってだけで、プラットフォームなどは違うだろう。
903ベースにワンセグ載せたりすると、相当分厚くなることは必至
129白ロムさん:2008/07/06(日) 12:27:38 ID:tIJgVsq5O
スペックがN905i相当でもソフトが706Nとかと同じだったら悲惨。
130白ロムさん:2008/07/06(日) 14:12:13 ID:xVuHUIxGO
デザイン含めて目新しさが無かったんでしょ
仮にN905みたいなデザインだったとしたら、当然ハゲはNG出すでしょ
131白ロムさん:2008/07/06(日) 14:30:43 ID:tIJgVsq5O
>>130
確かにアレは一昔前の端末みたいだよな。
ゴツくて厚くて。
132白ロムさん:2008/07/06(日) 14:51:27 ID:xVuHUIxGO
ハゲは905iμだったらOKだったんじゃないかな
133白ロムさん:2008/07/06(日) 15:07:26 ID:NDq6HGN20
906iμは

カメラが糞、もっさり、電源落ち

ってあんまり良い評判ではないね。。。
改善されることを期待したい。
134白ロムさん:2008/07/06(日) 15:32:32 ID:cxZuUiv90
>>124
馬鹿禿豚にはわからないだろうよぉwww
テメェの逸物でもくわえて死ねwwwww
135白ロムさん:2008/07/06(日) 17:36:14 ID:fGQhXt+eO
NECも在日朝鮮人に支配されてる会社にわざわざ機種だすことないのに
136白ロムさん:2008/07/06(日) 17:41:20 ID:tIJgVsq5O
>>134
なんだ。
結局“言ってみたかっただけ”か。
137白ロムさん:2008/07/06(日) 21:01:12 ID:37rx9k/20
ソニエリ、富士通参入ありえないww
138白ロムさん:2008/07/06(日) 21:06:55 ID:37rx9k/20
カシオ楽しみだ
139白ロムさん:2008/07/06(日) 22:12:18 ID:sSPSOJlb0
ソニエリじゃなくて、サトエリこないかな
140なぜ、逢えば、逢うほどに。:2008/07/07(月) 18:41:37 ID:+MpnFqvbO
秋冬は、AQUOSケータイと
141世界は手のひらに:2008/07/08(火) 00:35:55 ID:wQrHGlsQO
インターネットを強化したケータイ
142白ロムさん:2008/07/08(火) 01:28:01 ID:escZFZt80
今年上半期の携帯電話純増数、ソフトバンクが独り勝ち
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080707-OYT1T00660.htm?from=main3

携帯契約増加数、auが4位に転落
http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY200807070272.html

au最下位転落 ソフトバンクが独走
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080707/biz0807071850014-n1.htm


143俺ら:2008/07/08(火) 11:08:08 ID:wQrHGlsQO
>>142
14か月連続で首位。
敵無し不可能も無し
144春菜:2008/07/09(水) 00:54:51 ID:qZVOAqdmO
たしかに!!!凄いね}}}秋冬でもAQUOSくるかなぁ?
145白ロムさん:2008/07/09(水) 01:13:25 ID:p/80oYz8O
悪牡はもう飽きたよ
それよかインターネットマシンのラインを拡充してほしい
ガジェットとかソフトウェアも拡充して、独自シリーズにしてくれ
丸くてパントーンなインターネットマシンforスイーツ(笑)
も出してもいいかもな
146白ロムさん:2008/07/09(水) 03:31:17 ID:gg2ryQvOO
>>143-144
1人で何やってんだよ気持ち悪い
147白ロムさん:2008/07/09(水) 11:12:20 ID:2tVye3qq0
フルラインナップがNo.1
148:2008/07/09(水) 12:35:21 ID:qZVOAqdmO
>>146
1人で何やってんだよ気持ち悪い

おまいみたいなケータイについて話せないカスは消えろ!!!あうオタがぁしね
149白ロムさん:2008/07/09(水) 19:07:56 ID:feTAihFx0
AQUOSはまだまだやることいっぱいあるじゃん

防水
パントーン
シャア
ディズニー
150白ロムさん:2008/07/09(水) 19:38:52 ID:8VipUFLzO
俺も923SHに足りないのはやはり
904SH、910SH伝統の感動さえも呼び起こす
ステレオサラウンドスピーカーだと思うぞ
やっぱりそれだけすごいのものだよあれは
151白ロムさん:2008/07/09(水) 20:30:33 ID:OIyX2zJKO
ドコモのAQUOSはステレオスピーカーだけどまったくダメだよ。
やっぱり904SH910SHのヤマハサラウンドでもう一度たのむ。
152白ロムさん:2008/07/09(水) 20:48:37 ID:vd9B6Jv6O
音のいいステレオスピーカーだったら
本体が厚くないと無理っぽそうだから
今のSBからじゃ無理だろうな。
153白ロムさん:2008/07/09(水) 21:13:29 ID:3brqcxJN0
コンポ+音楽ケータイの抱き合わせ販売なんてどう?

一般人はコンポに音楽飛ばせるなんて
まだしらんだろ
154白ロムさん:2008/07/09(水) 21:50:57 ID:gg2ryQvOO
>>152
SBじゃなくても無理じゃね?
18.6mmもあるSH906iもステレオなのに相変わらず糞音質みたいだし。
だからって今時2cm近くある携帯出したって売れないだろうし、諦めるしかないんかねぇ…
155白ロムさん:2008/07/09(水) 23:34:32 ID:9VN353ozO
>>154
ならばF906iや912SHのように操作部にステレオスピーカー付ければ解決な気もするけど…。
156白ロムさん:2008/07/10(木) 00:53:10 ID:wSFgt88jO
>>155
923SHでさえデカいからって敬遠してる人がいるのに、さらにキー側にステレオスピーカー詰め込んだりしたら、それこそオタしか買わない巨大端末になってしまうぞ?
157白ロムさん:2008/07/10(木) 00:54:29 ID:fPQMixBs0
P2101Vみたいな端末を出してくれ。
あれだけのスペースがあれば、相当なハイスペックが作れると思う。
158iPhone:2008/07/11(金) 04:47:37 ID:gVzz7ol2O
iPhone
159白ロムさん:2008/07/11(金) 04:52:06 ID:yWvcLiDj0
>>156
まあ、一機種くらいはそういうアホ端末もありかもしれないけどな。
俺は絶対買わないけど。
意外と女性とかでジャラジャラストラップつけてる人は、本体が軽いと手首に負担
かかってもちにくいらしい。そういう人には重たい端末が好まれる。
160白ロムさん:2008/07/11(金) 17:03:52 ID:FgysUEmP0

967 :白ロムさん:2008/07/08(火) 23:16:37 ID:fyxPpSNcO
TELEC/TUV5月更新

Samsung Electronics Co., Ltd. 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 931SC  H20.5.12
Samsung Electronics Co., Ltd. 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 930SC  H20.5.23
※共にHSDPA、青歯対応
Samsung Electronics Co., Ltd. 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 730SC  H20.5.26
※W-CDMA、青歯非対応


SAMSUNG本気モードの模様

161白ロムさん:2008/07/11(金) 18:54:41 ID:6ZnIVzi2O
>>160
サムスンが3.1インチWVGA有機ELを秋に量産するらしいけど、930/931SCに載せてくるだろうな。

あとOMNIAはWMから独自OSに変更するらしいけど、型番はどうなるんだろ。
930/931SCのどっちかがOMNIAか?
162白ロムさん:2008/07/11(金) 19:25:52 ID:p0h24TTG0
最近のハゲはやたらインターネットマシンて単語つかうよね
国内メーカー製でもおもしろいのが出てくるといいが
163白ロムさん:2008/07/11(金) 19:29:11 ID:Xe3okpkv0
今年がインターネットマシ〜ン元年って事は禿にとって922SHは失敗に終わったって事なんだな・・・
セカンドモデルないかもね。
164白ロムさん:2008/07/11(金) 20:28:01 ID:6ZnIVzi2O
>>163
インターネットマシンが発表されたのは今年だぞ?
165白ロムさん:2008/07/11(金) 23:58:38 ID:s81CWligO
値段のわりに結構売れてるんじゃないの922SHは
166やぁ(。・_・。)ノ:2008/07/13(日) 01:03:50 ID:JxzM8LdXO
AQUOSケータイの情報はないかな
167白ロムさん:2008/07/13(日) 01:09:53 ID:NmSWSEOPO
>>166
・名前欄に意味不明なことを書かない
・メール欄に「sage」と入力する
・絵文字を使わない

この3点を守れば何か教えてもらえるかもよ。
168白ロムさん:2008/07/13(日) 01:54:44 ID:6uduiephO
サイクロイドと防水の両立ってできんのかな
169白ロムさん:2008/07/13(日) 08:33:01 ID:DEnQ1iqsP
>>168
不可能ではないと思うけど、サイクロイドのヒンジ部分をどう処理するかだね。そのぶん今のより多少厚くなるかもしれない。
170白ロムさん:2008/07/13(日) 11:46:47 ID:HBFiH3HP0
防水ストレートでないかな
FWVGA3.0インチ FeliCa GPSつけて
171白ロムさん:2008/07/13(日) 17:14:08 ID:/svGriVeO
サイクロイドタイプの防水はないと思う。
かなり構造的に難しい。
スライド式も難しいな。
172白ロムさん:2008/07/13(日) 18:17:22 ID:xt6UT/Kb0
>>170
それcasioから出ないかな。防水ストレートが出たら自分的には最強機種だ。
173白ロムさん:2008/07/13(日) 19:19:31 ID:mYhYZSZd0
>>170
WILLCOM 03のフルキーボード抜きならいいね。
あれでキャリアUIで防水ストレートモデルが出たらすぐに機種変する。
174白ロムさん:2008/07/13(日) 19:36:36 ID:HBFiH3HP0
>>172 でたとしてもQVGAになりそう・・・サイフとGPSはつくだろうが
175白ロムさん:2008/07/13(日) 20:31:26 ID:hU8KCQwgO
SHARPよ
SIDEKICKを出したら
売れると思うが
176白ロムさん:2008/07/13(日) 20:35:07 ID:NmSWSEOPO
>>175
オタにはな。
177白ロムさん:2008/07/13(日) 23:50:45 ID:3DwPvzDq0
現行のサイドキックはゴツすぎる。
インターネットマッスィーン2ではサイドキックスタイルを適用して
フラットな感じのを作ってくれ
178白ロムさん:2008/07/14(月) 08:58:32 ID:Pnb/V7le0
03のタッチキーなしのやつだしてくれ、液晶は3.6インチで
179白ロムさん:2008/07/14(月) 11:06:32 ID:fcCvpt6xO
慣れの範疇かもしれないけけど、WilCOM03のキーボードはボタンが小さ過ぎると思うが…。
BTキーボードが使えることを前提にしている気がする。
180白ロムさん:2008/07/14(月) 19:03:47 ID:Pnb/V7le0
>>179 今日モック触ってみたが確かに小さいな。922SHのほうが間隔開いてる分打ちやすかった。
181あうでこれが本当ならSoftBankは神だぞ:2008/07/14(月) 23:19:09 ID:1rmn/poqO
W64SH…KCP+、3.5inch (F)WVGA、全部入りのハイエンド (フルフェイス?※ほぼ確定)
182白ロムさん:2008/07/14(月) 23:22:53 ID:AU/g/htUO
auは神だわw神デザインに神スペック
それに比べて……お前らはww
183白ロムさん:2008/07/15(火) 00:36:08 ID:1FQn7o9wO
>>181
W64SH(?)がそれなら、SBはW64SH+タッチパネル+GSM+5Mカメラってとこだな。
184白ロムさん:2008/07/15(火) 02:03:12 ID:qt12AAW3O
またゲームケータイの意匠登録したみたいだな
185白ロムさん:2008/07/15(火) 08:12:27 ID:kheK/fGv0
>>181 KCP+の仕様でまたフルワイド画面を生かせずに、時計やらニュース(笑)が強制表示されるんですね。わかります
186白ロムさん:2008/07/15(火) 10:56:30 ID:lHPVFlbA0
流出マダー?
187猿渡:2008/07/15(火) 21:04:08 ID:XyrsnebDO
AQUOSケータイはスゲー
188白ロムさん:2008/07/15(火) 22:08:48 ID:XIgnG+uk0
みんなには悪いがここ数日の竹島のチョンの抗議活動で、すっかりサムスン買う気が失せたわ。
ニュース見ながら、なんかもう半島人も半島製品もウンザリって気分。
189白ロムさん:2008/07/15(火) 23:04:03 ID:1FQn7o9wO
別に報告せんでも。
誰も無理に買わせたりしないよ。
190白ロムさん:2008/07/17(木) 00:06:58 ID:O8Ro5ozL0
820Nに財布ついたやつ出たら買う
905SHは重い・デカイ・分厚い(´・ω・`)
191:2008/07/17(木) 10:17:45 ID:5jY8gx4HO
秋冬モデルは最強な気がした♪
192白ロムさん:2008/07/18(金) 02:05:10 ID:/jRiM9lpO
>>190
機種変するまで905SHは大事に使ってやれ
ある意味、稀有なスペックになってるし(FMラジオ・アナログTV)
193白ロムさん:2008/07/18(金) 15:40:41 ID:4MqP3qoSO
NECの9シリーズが発売されないかな。
ドコモみたいのがいいよね。
9シリーズはSHシリーズが多くて嫌だな。
194白ロムさん:2008/07/18(金) 21:17:41 ID:VPmrs96EO
>>193
別にSHが複数出すのは悪いことじゃないけど、まだまだ他の選択肢が少ないもんね。
N906iμをそのまんま出してくれたらいいなぁ。
でもN、Pはdocomoからの流用だと青歯が付かないのが難点だな…
195白ロムさん:2008/07/19(土) 01:02:12 ID:zkuC1O2O0
>>194 Pは902iからBluetoothは付いてるだろ。Nも907で載せてくるだろう。
196白ロムさん:2008/07/19(土) 08:48:21 ID:VzEPheJQO
>>195
でもFTPプロファイルに対応してなくね?
あれがなきゃBluetoothの魅力が半減だよ…
197白ロムさん:2008/07/20(日) 21:30:24 ID:BecJygPw0
どこかに秋冬の情報は転がってませんかね?
流出しなさすぎるのもつまらん。
198白ロムさん:2008/07/20(日) 23:31:44 ID:rWB3MuXuO
>>197
流石にまだちょいと早いだろ。
去年の秋冬発表は10月下旬だぞ?
今年も同じならまだ3ヶ月以上ある。

とは言えau、docomoは結構出てるんだよねw
確かに少しくらい出てきてもいいかも…
199白ロムさん:2008/07/20(日) 23:53:36 ID:YSAJLrxM0
NECのハイスペは出るのか?
200♪200ゲッチュ♪:2008/07/21(月) 00:09:09 ID:LCPrF8rFO
AQUOSケータイは3・5インチになるよ
201白ロムさん:2008/07/21(月) 01:07:49 ID:JbuK4heaO
>>200
ならないよ。

ていうかお前いい加減目障りだ。
名前欄に変な言葉入れんな。
そしてageんな。
お前のやってることは荒らしと同じだ。
202白ロムさん:2008/07/21(月) 09:08:56 ID:mtF6FlnW0
するーしろよ低俗
203名無しさん:2008/07/21(月) 10:49:43 ID:LCPrF8rFO
>>201
おい不細工
おまえみたいなのが
このスレに来るな
情報だせや!!!
あうユーザーの不細工が!
204同意:2008/07/21(月) 13:28:15 ID:LCPrF8rFO
>>201
低学歴は黙ってろよ!!!キモい
205白ロムさん:2008/07/21(月) 13:46:30 ID:RKUoJtST0
>>203-204
なんという自作自演
206白ロムさん:2008/07/21(月) 13:53:26 ID:s0lzVckD0
>>205
夏休みになると昔2chで流行った事をよく見かけるようになるよ。
特に携帯系の板では。

そういう奴は相手にしちゃ駄目ってのも流行って欲しいね。
207白ロムさん:2008/07/21(月) 14:08:37 ID:RKUoJtST0
すまんすまん
208白ロムさん:2008/07/21(月) 15:31:00 ID:LCPrF8rFO
ゴメン
209白ロム:2008/07/22(火) 08:41:06 ID:NhngY67GO
まぁー いいが秋冬モデルは、期待しないほうがいいかもな
210白ロムさん:2008/07/22(火) 09:18:34 ID:X3nbDarVO
シャープはドコモもSBも、
パナに機種別(P905i・906i、820P)と
上半期の販売台数で1位を奪われてるから
それなりに反撃にくる気もするな。

秋参入のカシオはまずはロースペからだろうから
秋モデルはスルーした方がいいかもな。
あとはソフトは夏機の中ではわりとマシだった
Nの秋冬モデルに期待だな。
N906iμ同等機が出ればそれに機種変するな。
211白ロムさん:2008/07/22(火) 11:03:53 ID:p487hvXhO
>>210

SoftBankでなら販売台数ってSHARPが一番でしょ。
212白ロムさん:2008/07/22(火) 15:42:45 ID:kVxUbgWu0
SHARPは世界仕様UIと変換をなんとか汁
213白ロムさん:2008/07/22(火) 21:55:33 ID:06gt4hlPO
>>212
世界共通仕様UIって具体的にどの辺が不便なの?
SHARP、パナ、東芝、サムスン 全部使ったことあるけど、SHARPが特に変だとは思わなかったけどな。
214白ロムさん:2008/07/22(火) 22:27:17 ID:kVxUbgWu0
>>213 ワイド画面なのにサブメニューの表示範囲が異常に狭い
無駄に項目の多い設定メニュー リスト項目の横に数字が振ってない
215白ロムさん:2008/07/22(火) 23:47:54 ID:06gt4hlPO
>>214
一つ目はどうでもいいなw
三つ目は923SHで改善されたのかと思ってたけど、違ったのか。
そりゃ確かに不便だ。
216白ロムさん:2008/07/23(水) 10:08:25 ID:YocwCEOb0
東芝は922Tと930Tの2機種投入?
217白ロムさん:2008/07/23(水) 13:29:10 ID:FMRaWgGwO
>>216
922T延期の噂がホントだったとしても、型番は合わせてくるんじゃない?
出すとしたら930Tと931Tだと思われ
218白ロムさん:2008/07/23(水) 16:00:35 ID:YocwCEOb0
931って何か語呂が悪いなw
219白ロムさん:2008/07/23(水) 20:11:22 ID:sRsY8xrp0
930=腐れ
931=臭い
220白ロムさん:2008/07/23(水) 21:45:13 ID:mEzKOtLCP
932=草津ケータイ
221白ロムさん:2008/07/28(月) 18:19:54 ID:rN+2UApGO
低学歴の会話ワロタWWWW
222白ロムさん:2008/07/28(月) 18:37:18 ID:zn3WtQFzO
>>213
俺はメニューを開いたときに
カーソルがカメラになってるのが不便だな。
カメラはほとんど使わないから。
東芝みたいにメニューの位置を変更できたらいいのに。
あと電話帳が番号や文字が小さくて見にくい。
2G→3Gに踏み切った時みたいに
一度思いきってUIを全面変更してほしい。
今のUIって世界統一クソUIの改良版でしかないんだから。

あとシャープは変換辞書をどうにかしろ。
223白ロムさん:2008/07/28(月) 21:58:34 ID:7FCOZ5WvO
オムニアはワンセグ・FeliCa載っけた独自OS仕様らしいな、WM機じゃないとなるとXシリーズのようにはいかんかもね
224白ロムさん:2008/07/28(月) 22:36:07 ID:iMwCSyAV0
WM機じゃないほうがいいんだがね。
普通に携帯向けアプリで遊びたい。
っと思ったけど、タッチパネルじゃそうもいかんか。。
てか、独自OSだと遊べるアプリはほとんどない!?
225白ロムさん:2008/07/28(月) 22:55:49 ID:uX+Wp4KU0
>>224 独自OSってのは920SCとかに載ってるOSのことじゃないの?
226白ロムさん:2008/07/29(火) 08:31:47 ID:DYKxD/Q6O
それだったらSBM向け端末に搭載してるOSって言うんじゃないかなぁ。
227白ロムさん:2008/07/29(火) 09:05:25 ID:1eFZjPprO
THE PREMIUM FULL SLIDER

THE PREMIUM AQUOSケータイ
とかの名を売ったシャープ機が出たりしてw
228白ロムさん:2008/07/29(火) 15:59:32 ID:Y6u0Jiu8O
214にプラス
タイトル表示行(上段に「受信メール」などと表示される部分)やガイダンス表示行(下段に「メニュー」「完了」「キャンセル」などと表示される部分)が無駄に太い。

半角カナ使ってメニューがダサい。

キャンセル、戻るが右ソフトキー。

いい加減ユーザーインターフェイスを一から作り直せ!!
229白ロムさん:2008/07/30(水) 13:02:36 ID:kl30iJv7O
auからSBに替えた方に聞きたいんですが
電波の感度はどちらがいいですか?
230白ロムさん:2008/07/30(水) 13:20:55 ID:KcnP1xc70
両方持ちだけど建物の中はauのほうが上。
ただ、ソフトバンクのほうが圏内復帰時に実際にネットワークに繋がるまでの時間は早い。
あと通話もau同士だと遅延してワンテンポ遅れるのに対し、ソフトバンク同士だとそれほどでもない。
WEB中でもソフトバンクはメールをちゃんと受信してくれるんで道具としてはソフトバンクのほうが上。
auは電波が届かない場合に備えての保険として持ち歩いている(実際それで役立った事は無いが)
231白ロムさん:2008/07/30(水) 13:22:07 ID:h72gq6tDP
>>229
住んでる地域によって違う
そして大差ない
でスレチ
232白ロムさん:2008/07/30(水) 13:25:53 ID:qwGDOGqGO
気合いの入ったモデルの次は手抜き

これ通例な
233白ロムさん:2008/07/30(水) 19:56:09 ID:ITw7fFE0O
>>232
確かに。
じゃあ次はSH以外は気合いが入ってるってことだな。
NとSCあたりに期待したい。
234白ロムさん:2008/07/30(水) 19:58:55 ID:bU+tA/3w0
SCはハイエンド2機種だからな。つ930SC/931SC
235白ロムさん:2008/07/30(水) 19:59:18 ID:WfdvTaYmO
TOSHIBAは?
236白ロムさん:2008/07/30(水) 20:07:44 ID:rK0VEcDy0
923SHが神な証拠!

5.2Mカメラ

最新6軸(923SHのみ)GPS搭載

一時停止可能WVGA動画撮影(923SHのみ)動画撮影中静止画撮影可能

854x480動画を等倍再生出来る(923SHのみ)

Wikipedia一発キー(923SHのみ)

追っかけ再生(923SHのみ)

静止画キャプちゃ〜

振るだけで画像、Web、メール、音楽等を拡大、縮小、送り、切り替え可能(923SHのみ)、かなり使える
タチクルでアプリ操作可

スライダーバー

ホワイトプラン

アフター最強ォォ!

デザイン(好み)

これでコンパクトサイズ神923SH最強!

923SHみたいに不利になると必死にお茶を濁す事しか出来ないのな、
涙目でレスしてくる馬鹿より的確なレスしてるよ。

923SH神!神機種!唯一神923SH!923SH以外はクズ!

237白ロムさん:2008/07/30(水) 20:26:45 ID:9KhBwQtUO
>>236
923SHは不利じゃないけどうんうん。
238白ロムさん:2008/07/30(水) 21:03:43 ID:SmfzbLbz0
しゃぺPDC廚は早く死に絶えてくれないかなと思う
239白ロムさん:2008/07/30(水) 21:16:07 ID:yTTkT6Q0O
>>235
東芝は東芝単体で見ると結構頑張ってるとは思う。
Vodaの頃からGPS搭載してたり、
使い易いUIに戻したり、その他いろいろと。
だがデザインが地味すぎて、
シャープやパナに比べるとパッとしないし、
魅力が感じられないんだよな。

秋冬モデルでは頑張ってもらわないと、
再参入のNにも負けてしまいそうな悪寒。
240白ロムさん:2008/07/30(水) 21:30:26 ID:ITw7fFE0O
>>239
東芝が頑張ってたのは911Tまでだな。
その後はソフトや部品を使い回してばっか。
やる気が無いとしか思えない。
241白ロムさん:2008/07/31(木) 06:09:16 ID:bhCLeASwO
softbankはネット、サックサクなんでしょうか?
(最新の機種で)
docomo、auと比べてどうですか?
242白ロムさん:2008/07/31(木) 07:21:31 ID:WoHZ0xmnO
>>241
機種や地域によるから何とも言えない。
ていうかスレ違い。
243白ロムさん:2008/07/31(木) 09:21:41 ID:vYOPBxwR0
くーまんのお陰で東芝離れ出来ないw

シャープ端末でくーまんを愛でたい
244白ロムさん:2008/07/31(木) 12:33:02 ID:6ZRJ2PWWO
総合スレより

724:非通知さん :sage 2008/07/31(木) 11:06:07 ID:kZz5DE/zO
Sharp 912SH/913SHなどの青歯をベースとした
「Sharp Phoenix」(WCDMA mobile phone/QD ID: B012497)が
青歯の認証を通過してるよ
https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=6252

※QD ID: B012497
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=12497
245白ロムさん:2008/07/31(木) 20:10:19 ID:nEfPj7xfO
最近は東芝ってauで意欲的だよな。
ソニエリへのOEMやカードサイズや変な形のやつとか。
売れてるかどうかはわからないが、
もしauで失敗したらその皺寄せがSBの東芝にもきたりするのか?
246白ロムさん:2008/08/01(金) 07:52:57 ID:bvw77jo5O
pop-iってどうなった?
247白ロムさん:2008/08/01(金) 09:09:23 ID:fB4VBfUGO
KCP+の不具合を見てたらPOP-Iとか大丈夫なのか?って感じだ。
というか、別に今まで通りでいい気もするが、
各社の悪いところ潰しをしてほしい。

シャープ→クソな変換辞書
東芝→フォントの汚さ
パナ→メール周りの使い勝手の悪さ
NEC→インライン入力非対応
248白ロムさん:2008/08/01(金) 10:46:30 ID:2i3bY697O
店舗移動をくらったせいか、箱さんのブログの更新が急に止まってるな…
249白ロムさん:2008/08/01(金) 11:12:28 ID:2i3bY697O
>>248
は間違いなので気にしないでくれ
250白ロムさん:2008/08/01(金) 13:20:50 ID:JR7e7SkyO
KCP+に不具合なんてないんだが。
251白ロムさん:2008/08/01(金) 13:25:15 ID:M6pG+lXZP
何故そう言うしょうもない嘘をつくのか
252白ロムさん:2008/08/01(金) 22:05:39 ID:bcjF9YLrO
KCPって海馬コーポレーションの略でしょ?
後ろの+って何さ?
253白ロムさん:2008/08/01(金) 22:28:14 ID:jDLb8OIcO
>>252
ずっと君のターンでいいよ、もう
254白ロムさん:2008/08/01(金) 22:40:05 ID:bcjF9YLrO
>>253
馬の骨めっ!!
255白ロムさん:2008/08/02(土) 06:34:17 ID:m7fwVxBH0
>>106
912を飛ばすとは、いい度胸だな!
256白ロムさん:2008/08/02(土) 10:36:36 ID:dAhTLaZm0
インターネットマシンにフェリカを付けてください。
そしたら予約して買います
257白ロムさん:2008/08/02(土) 14:41:06 ID:1wpMcztd0
あと3mm薄くしてくれないと
258白ロムさん:2008/08/02(土) 19:05:01 ID:By95pxsU0
>>256
個人的にはGPSが欲しい
259白ロムさん:2008/08/02(土) 20:06:22 ID:RvD2E1Z90
260白ロムさん:2008/08/02(土) 23:30:58 ID:qyLvRSv4O
>>259
携帯で見られないから文字で宜しく。
261白ロムさん:2008/08/03(日) 00:18:56 ID:tl/3Tc8d0
***************************************
* ATTENTION *
***************************************

iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/

このようなソフトを一部iPhoneユーザーが利用しようとしています。
これが一般化すると全SoftBank契約者に以下のような不利益が生じます。

* 帯域の枯渇による速度低下(または一時的利用不能状態)
* SoftBank社がこれに対応するインフラ増強をした場合の料金への転嫁
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080722/p1

一部の身勝手なiPhoneユーザーによって多くのSoftBank契約者に不都合を生じさせないため
SoftBank社に要望を出しましょう。

要望先
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/nologin.jsp
(あらかじめ「My Softbank」へのログインが必要)
もしくは携帯から157へ発信

内容:
通信速度、品質の確保のため一部利用者の大量パケットを生じさせる方法での
利用を制限、もしくはアカウントの停止
またはパケット量に見合った公平な課金による上述ソフトの無力化

参考URL
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217556933/

本スレッドと直接関係のない内容、ご容赦ください。
262白ロムさん:2008/08/03(日) 00:25:33 ID:fKuvPqWR0
>>260
HTCのHPだぜ?べつにSBMにてリリースも載ってないけど?
263白ロムさん:2008/08/03(日) 00:30:35 ID:uOtBTpB7P
>>261
iPhoneのEDGE/3G接続を共有する公認アプリ、登録後わずか数時間で抹消
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/01/010/index.html
264白ロムさん:2008/08/03(日) 13:37:37 ID:yDR3/51j0
夏モデルで921shの紫が出るって情報があったのは
どこにいっちゃったの??
2chには画像が出たみたいだけど、紫ってことは
もしかして、秋冬モデルにエヴァ携帯とし
て出てきたりするのかな??
265白ロムさん:2008/08/03(日) 15:55:00 ID:2gTMVmU6O
>>264
普通に没なんじゃね?
エヴァなんてガンダムに比べたらファン少ないし。
266白ロムさん:2008/08/03(日) 17:05:19 ID:x0T84Du60
何故オタはアニメが判断基準ですか?
長門カラーなら買いますか?
267白ロムさん:2008/08/03(日) 17:17:45 ID:yDR3/51j0
265  
そうなの?!テレビとかでかなりやってたし
ガンダム位流行ってるのかと思ってたよ^^;
266
長門って何??エヴァだけが好きなだけ
だからわかんない。
268白ロムさん:2008/08/03(日) 17:47:59 ID:2gTMVmU6O
>>267
エヴァは基本的にヲタしか見てないけど、ガンダムは普通の小中学生も見てたからね。
ガンダム世代なんて言葉があるくらいだし。

正直俺はどっちも興味は無いんだが…
269白ロムさん:2008/08/03(日) 18:16:36 ID:8bFkfiXNO
俺の中ではガンダムの方がオタクのイメージが強いが。
エヴァンゲリオン最高(^o^)
270白ロムさん:2008/08/03(日) 21:22:17 ID:U0nU+AUh0
おっとスレ違いはそのへんにな
271白ロムさん:2008/08/04(月) 03:28:35 ID:EMXcfIJ9O
上戸彩ケータイはでないのか?
272白ロムさん:2008/08/04(月) 05:42:19 ID:AWwSoDdAO
エヴァは今やパチンコの影響でオヤジまでハマってるぜ、漏れの911Tは弐号機(イメージで)と呼んでる。
273白ロムさん:2008/08/05(火) 19:22:32 ID:umT3vExRO
CASIO確定age
274白ロムさん:2008/08/05(火) 19:43:09 ID:TJ/9G62r0
マジ?カシオ来るの??
ソースは?ねぇ、ソースはぁぁぁ!?
275白ロムさん:2008/08/05(火) 19:49:28 ID:umT3vExRO
>>274
ソフトバンク孫社長、カシオ製端末を投入する意向

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41257.html
276白ロムさん:2008/08/05(火) 19:58:56 ID:D1OH3tVpO
ぬぉぉう!
秋冬の禿端末は
サムスンOMNIA
HTC TouchDiamond
インターネットマシン2
NECハイスペックモデル
カシオ参入
凄まじい事になりそうだな。
地球に生まれて良かった
277白ロムさん:2008/08/05(火) 20:09:28 ID:HXf2FwIy0
どれも高すぎて一般人は買わないオチ
278白ロムさん:2008/08/05(火) 20:33:09 ID:nM+1q0t3O
SH…怠慢?
P…息抜き
SCとN…本気
CA…お初
NK…ベテラン
HTC…ベテラン
T…堕落?
279白ロムさん:2008/08/05(火) 20:50:56 ID:A4YMVvPl0
鰹ktkr
280白ロムさん:2008/08/05(火) 21:11:09 ID:hqEyw/ppO
>>276
CMに織田裕二起用したらさらに凄い
281白ロムさん:2008/08/05(火) 21:11:19 ID:9wW7KDj/0
カシオ ソフトバンク版 
高そう




エクシリムケータイざっと10万超えw
G'z 15万w
282白ロムさん:2008/08/05(火) 21:16:43 ID:VFddW9NuP
カシオ=高いなの?確かにG-SHOCKなんかは高いような気もするが…
283白ロムさん:2008/08/05(火) 21:39:36 ID:HXf2FwIy0
ピンからキリまであるだろ
284白ロムさん:2008/08/06(水) 00:05:35 ID:Xf99Lnpo0
>>281
その値段なら余裕で買うんだが・・・
285白ロムさん:2008/08/06(水) 00:58:17 ID:HNeR00Q8O
ってかスペック的に見て923SHより高い価格設定なんてそう簡単に出来ないだろう。
NECもCASIOも期待はしてるが、SoftBankのSHARP程頑張るメーカーだとは思わない。
少なくともNECは頑張ってもパナと同じでドコモの流用だろう。
自由を手に入れたCASIOがハイスペでどこまでSHARPを揺さぶるかが見物ではあるけど、最強SH端末を越える機種を出せる程の器はないだろ。規模も小さいし。

で、日立はどうなったの?お前ら興味が無いにも程があるぞw
286白ロムさん:2008/08/06(水) 01:32:05 ID:6evyvIhF0
結局、SH一択で他のメーカーは売れない。
ボーダフォン時代と何一つ変わってないね。

ソフトバンクユーザーの約半数がSH信者みたいもんだから関係ないか。。。
287白ロムさん:2008/08/06(水) 06:08:19 ID:c8FWhHerO
よく世界共通糞UIで信者増えたよなSH
いい加減手抜きやめて新しいUIを開発しろ。
288白ロムさん:2008/08/06(水) 06:47:19 ID:C8eG3S3jP
>>287
903SHぐらいまでは色濃く残ってたよね。
289白ロムさん:2008/08/06(水) 08:39:43 ID:kmK47wVO0
だからさっさとシネって
290白ロムさん:2008/08/06(水) 10:01:46 ID:nlHp/Bhe0
>>275マジだ!ありがと^^
どこかの企業様と違って出る出る詐欺でないのが好印象ですな
291白ロムさん:2008/08/06(水) 12:20:50 ID:lQhEWeRoO
>>287
おまえが開発して提供してこいよ薄禿
292白ロムさん:2008/08/06(水) 14:36:18 ID:zWKGXP0KO
>>288
903以降も一応は基本的に世界共通UIの名残があるな。
まっ、長年のシャープ製の通話・電源ボタンを
他社と同じ配置にしたから
次はUIを大幅に変更ってのも考えられなくはないだろうが。
293白ロムさん:2008/08/06(水) 14:43:26 ID:Ln0k6ZFC0
>>292
もし変わるとしたらdocomo向けのようなシンビアンになりそうな希ガス。
294白ロムさん:2008/08/06(水) 14:54:20 ID:vneEZfZTO
>>293
UIとOSって関係あるの?
295白ロムさん:2008/08/06(水) 14:55:22 ID:Ln0k6ZFC0
>>294
あら?関係なかったら俺がなんか勘違いしてるかもしれない。スマソm(__)m
296白ロムさん:2008/08/06(水) 18:25:24 ID:cxinV8EM0
てか東芝のスライドがD906iみたいになるっていう情報があるらしいね

D906iは出なかったけど、開発はしてたらしいから、もしかして三菱から引き抜いた?
297白ロムさん:2008/08/06(水) 21:22:08 ID:oeFxdRlR0
サムチョンの新機種は気にならないんですか?
298白ロムさん:2008/08/06(水) 23:29:43 ID:vneEZfZTO
>>297
OMNIAスレはそこそこ盛り上がってるぜ
299白ロムさん:2008/08/07(木) 10:11:49 ID:S64PuLyR0
そろそろ動画に特化した携帯も出してくれよ。
コーデック2つか3つくらい対応して、SD挿したらすぐ見れるようなの。
いちいちパソコンで変換かまさないと再生できんのは辛い。
300白ロムさん:2008/08/07(木) 12:21:09 ID:4a/EQya2P
>>299
コーデックに対応してても端末の処理が追い付かないから無理だと思う。
301白ロムさん:2008/08/07(木) 18:42:09 ID:9A4S5Sxx0
129 :非通知さん [↓] :2008/08/07(木) 18:29:21 ID:abOtze0a0
930SCが青歯認証通過

https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=14386
https://www.bluetooth.org/tpg/showCorePICS.cfm?3A000A5A005C5040525652
302白ロムさん:2008/08/08(金) 01:11:55 ID:B0k0gGVaO
>>300
処理能力は大丈夫なんじゃね?
923SHなんかはFWVGA動画の再生に対応してるんだし。
まぁSH以外のメーカーには無理かもしれんが…。
303白ロムさん:2008/08/08(金) 01:17:32 ID:B0k0gGVaO
あ、コーデックの話か。
すまん、スルーしてくれ。
304白ロムさん:2008/08/08(金) 17:10:17 ID:rIAbCOGd0
秋冬あたりからネットの300kb規制は緩和されそうでしょうか?
305白ロムさん:2008/08/08(金) 17:21:13 ID:ed5qqzksP
>>304
iphoneユーザーが落としたお金が設備投資に回るまで気長に待つべし。
306白ロムさん:2008/08/08(金) 17:34:42 ID:uMp5SKat0
A4サイズのアクオス携帯でねぇ〜かな??
こんくらいありゃ、動画もみやすいよね??
307白ロムさん:2008/08/08(金) 17:36:24 ID:XSWQuv320
>>305
じゃあ永久に無理だな
308白ロムさん:2008/08/08(金) 18:12:20 ID:ed5qqzksP
>>306
メビウスならメールも打ちやすいしテンキー付きだよ
309白ロムさん:2008/08/08(金) 18:20:53 ID:M1ZS70eM0
>>293
UIとは関係ないが、SymbianOSは基本もっさりだからSBでは使わないだろ…多分
310白ロムさん:2008/08/08(金) 20:55:44 ID:GvdUxMKPO
>>304
毎回の新機種発表後の質疑応答でのハゲの応答を聞いてる限りでは
300KB規制解除は今後もする気はないように見える。
あったとしても
フルブラウザーのダウンロード容量アップだろうな。
311白ロムさん:2008/08/08(金) 21:19:43 ID:iA0UghZS0
俺が作ったOSを搭載すればいいのに・・
パソコンに搭載したらリナックス・ウィンドウズ・マックを越えるOSです。
ケータイ電話に搭載したら、他社のOSを超えます。
312白ロムさん:2008/08/09(土) 00:56:26 ID:0gwiGG23P
>>311
やったじゃん。会社立てて頑張ってね
313白ロムさん:2008/08/09(土) 01:07:39 ID:Smx+ms0q0
>>312
おうよw頑張るぜw
314白ロムさん:2008/08/09(土) 01:21:11 ID:3ik4FescO
板村さん、いつまでもTRONに頼っててはいけませんよ
315白ロムさん:2008/08/10(日) 00:57:25 ID:TUZlPDPD0
>>299
Xシリーズ買え
316白ロムさん:2008/08/10(日) 17:22:45 ID:ZKwSQCdL0
秋冬モデルの発表はいつ頃ですか?
317白ロムさん:2008/08/10(日) 17:28:09 ID:y6deaEJl0
例年通りならば10月中旬から11月上旬にかけて各社発表と思われる
318白ロムさん:2008/08/10(日) 17:36:52 ID:OeiiT78MO
>>317
サンクス。
機種変我慢して待ってみる
319白ロムさん:2008/08/10(日) 20:11:10 ID:05/AlV4K0
初期の2年縛り解けるの今年じゃなかったけ?それなら9月にも動きありそうな気がする
320白ロムさん:2008/08/10(日) 21:12:49 ID:7+SVeAm4O
>>319
2年縛りと言っても実質的には2年2ヶ月縛りだから、
2年縛りで買った人たちの縛りが解けるのは11月じゃね?
だったら10月に発表、11月から発売ってのもありだと思うが。
321白ロムさん:2008/08/10(日) 22:37:32 ID:Ug8yxlIQ0
縛り解けたら解約だな。
必要なら一括で買う。

二度と分割契約などしない。
322白ロムさん:2008/08/11(月) 00:18:33 ID:Ykyi6JXsO
何故にここで宣言?
323白ロムさん:2008/08/11(月) 22:29:02 ID:6GFW1fiz0
秋冬でTOSHIBA大飛躍カモン
324白ロムさん:2008/08/11(月) 23:22:27 ID:US55BBKd0
>280
今はauユーザーで一応スパボ一括端末を持っている俺だが、
それはぜひともやって欲しい。
auに対する皮肉をたっぷり込めてくれ。

まぁ、あと、外人好きの禿電だから新しいカシオモデル発売に
対して、ブルース・ウィリスがダイハードシリーズ並みの身体
をはったアクションをした後、それでも壊れない電話が鳴ると
いう感じでもよろしい。
着信音とバックに流れる曲は、映画のエンディングで流れて
いる曲でね。
325白ロムさん:2008/08/12(火) 01:10:38 ID:Racb+l/sP
キモイ
326白ロムさん:2008/08/12(火) 02:58:32 ID:srj1d1rS0
なんかNECはN906iμの流用な気がしてきた。
「N ハイスペックスリム」な気がしてきた。
327白ロムさん:2008/08/12(火) 07:44:05 ID:PpcCjKgE0
>>326 十分だろ
328白ロムさん:2008/08/12(火) 08:35:59 ID:LIczUpNyO
N906iμに無理やり乳露乗っけてほしいな
329白ロムさん:2008/08/12(火) 11:15:34 ID:obyJd8gnO
>>326
大歓迎だ

あ〜でもそれだと青歯無いのか…
330白ロムさん:2008/08/12(火) 22:00:12 ID:SK0qC2vw0
禿秋冬はスマートフォンがいっぱい出そうな予感…

確定
・X04HT(HTC Diamond)
・X01SC(OMNIA)
有力
・X02T(G910)
・X01AS(ASUS P560)
・X03NK(Nokia N96)
・X05HT(HTC touchPro)

・X01SH

これは…
331白ロムさん:2008/08/12(火) 22:21:22 ID:EctxhAia0
ASUSが携帯業界参入するわけないだろとネタにマジレス
X01SHはインターネットマシン2か?ありえそうではあるが
332白ロムさん:2008/08/12(火) 22:30:00 ID:obyJd8gnO
N96は出ないだろ。
ぶっちゃけN95とあんまり変わらんし。
333白ロムさん:2008/08/12(火) 22:35:39 ID:UJAOBPtD0
>>331
それがだな…

TELEC/TUV 6月分更新

台湾Asus P560(HSDPA対応WM機)が通過
ASUSTeK Computer,INC. 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 P560 1922.6〜1977.4MHz H20.6.12
※自社ブランドで発売かSBブランドで発売かは不明

「Asus P560」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/11/computex1/index.html
http://news.softpedia.com/news/CeBIT-2008-Asus-P560-Elegant-Design-and-High-end-Features-80247.shtml
http://jp.youtube.com/watch?v=r0rDwrXLjbs

周波数から考えて、自社ブランドではなく禿っぽい
自社なら850MHzに対応するだろうし…
334白ロムさん:2008/08/12(火) 22:37:23 ID:d1sYOBiN0
test
335白ロムさん:2008/08/12(火) 22:39:06 ID:zbCR52IMO
サムチョンはLogoがデカすぎるんだよな
消せとはいわんが今の10分の1以下のサイズにしてくれりゃ
選択対象くらいにはなるのに
336白ロムさん:2008/08/12(火) 22:42:42 ID:UJAOBPtD0
>>335
禿端末じゃあ、リンゴ以外だとメーカーロゴ乗らないんだが…
多分〓softbankロゴになるか、何もつかない
337白ロムさん:2008/08/12(火) 22:45:32 ID:EctxhAia0
>>333
Xシリーズスレ覗いたら、それがあったわ
でも、それなら禿がカシオ参入発表と一緒にASUSにも言及すると思うんだけどな
338白ロムさん:2008/08/12(火) 22:52:17 ID:UJAOBPtD0
>>337
カシオはぽろりだし、HTCの参入のときはなんか言ったが?
339白ロムさん:2008/08/12(火) 22:56:55 ID:UJAOBPtD0
>>338
×なんかいったが
〇なんかいったか
340白ロムさん:2008/08/12(火) 23:27:55 ID:nb4bd3JtP
ASUSもEeePCがウケてから色々動いてるみたいだから有り得ない話しではないな。
341白ロムさん:2008/08/13(水) 00:47:53 ID:VI0m5ApW0
でも、インフラどうすんだよ。。。
342白ロムさん:2008/08/13(水) 00:48:26 ID:gRbkNUn7O
>>336
それがですねぇ、何故かSAMSUNGは自己主張が強いんですよ。
705SC〜821SCまで全機種メーカーロゴが入ってる…
343白ロムさん:2008/08/13(水) 03:09:35 ID:gC81cP3B0
>>341
現在がんばって増強中でございます、年内には全基幹局の60%以上をHSDPA化します

副社長のインタビューより
344白ロムさん:2008/08/13(水) 05:49:24 ID:kQ4o2jYL0
X05HTも確定だよ
X04HTの1ヵ月くらい後に発売
345白ロムさん:2008/08/13(水) 05:53:52 ID:gC81cP3B0
>>344
あればソース
ダイアモンドが禿で発売確定したときくらいのでいいから
346白ロムさん:2008/08/13(水) 06:09:48 ID:kQ4o2jYL0
ちょっと前にクローズドなイベントで発表済です
スマートフォン好きなら皆知ってる
347白ロムさん:2008/08/13(水) 10:53:33 ID:gRbkNUn7O
でも正直スマートフォンに興味無い俺みたいなのからしたら、スマートフォン祭とか聞いても別に嬉しく無いんだが…
魅力的な音声端末もちゃんと出してくれんのかねぇ?
348白ロムさん:2008/08/13(水) 11:39:57 ID:QUeI7qgf0
>>347
つかってみろよ〜
349白ロムさん:2008/08/13(水) 12:48:56 ID:x+B0dcTi0
端末の値上げが激しい訳ですが。
秋冬はまた上げてくるかな。
今の基準だと、912SH並みの機種が3680円はしそうだもんなあ。
350白ロムさん:2008/08/13(水) 13:22:33 ID:k/X8/Ypq0
禿秋冬スマートフォン祭りで出そうな端末まとめ

確定
・X04HT(HTC Diamond)
・X05HT(HTC touchPro)
・X01SC(OMNIA)
有力
・X02T(G910)
・X01AS(ASUS P560)
・X03NK(Nokia N82)
・X04NK(Nokia N96)

・X01SH

祭りじゃ祭りじゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!
351白ロムさん:2008/08/13(水) 13:22:34 ID:fl76KASi0
もっと上がりそうな予感orz
352白ロムさん:2008/08/13(水) 14:05:52 ID:8IPLzx4HP
>>350
そんなにラインナップしてどうするんだろ。
353白ロムさん:2008/08/13(水) 14:11:46 ID:DBfjAIq/0
>>352
でても4機種だから安心汁
有力以下は妄想も入ってるから
354白ロムさん:2008/08/13(水) 14:15:49 ID:835TLe9J0

拉致問題が完全に解決するまではソフトバンクは使わない

拉致問題が完全に解決するまではソフトバンクは使わない

355白ロムさん:2008/08/13(水) 14:17:22 ID:Ggqe7MymO
寝言は寝て言え

寝言は寝て言え
356白ロムさん:2008/08/13(水) 14:44:51 ID:ndAPP5Ga0
イオナズン

イオナズン
357白ロムさん:2008/08/13(水) 22:05:44 ID:Gq9opcyd0

 何で二回言うねん
























  何で二回言うねん
358白ロムさん:2008/08/13(水) 22:11:07 ID:gUvQ9LR90
>>354
そういう自閉的な考え方だと進歩しないぞ
拉致問題は拉致問題。
いいところがあれば素直に認めるべき
だから悪いところを否定するつもりもない
改善していけばいいじゃないか。もっと前向きに考えてみろな?

とりあえず自分の部屋から出るところからガンバレ
359白ロムさん:2008/08/14(木) 00:12:59 ID:psUoY6SF0
期待age
360白ロムさん:2008/08/14(木) 02:00:35 ID:/rNWV76FO
NECがモバギみたいなマシン出さないかな

海外製のWM機種が増えてもうれしくもなんともない
361白ロムさん:2008/08/14(木) 02:11:29 ID:127Fcjn80
日本でスマートフォンをそんなに出して意味あるのか。って気が・・・
モデム化も出来ない上にユーザーの大半は使いこなせない。
ブランド最強のiPhoneさえ転けてる現状だぞ
362白ロムさん:2008/08/14(木) 10:10:15 ID:0EK+VWah0
一般の人はスマートフォン=ウィルコムってイメージありそうだしな・・・
まぁ、これからスマートフォンのイメージを植えつけるためのラインナップと思うしかないかな
363白ロムさん:2008/08/14(木) 13:19:59 ID:TkHWoZw8O
キャリアが先走りすぎてユーザーとの温度差が出ないか心配だ。
スマートフォンを強化するのもいいけど、ユーザーの反応見ながら徐々にやってかなきゃ。
364白ロムさん:2008/08/14(木) 15:22:39 ID:oK26mVs80
いい加減全機種WLAN搭載汁
365白ロムさん:2008/08/14(木) 15:24:43 ID:Kgb5xKa50
秋冬の全Xシリーズ 実質0円 ICS実装 レジストリロック解除なら
禿ほめてやる。
おまけにSIMロック解除なら頭ナデナデしてあげるぞ。
366白ロムさん:2008/08/14(木) 17:06:55 ID:TkHWoZw8O
>>365
新機種が実質0円とかねぇよ。

そんなことになったら怪しすぎて買いたくない。
367白ロムさん:2008/08/14(木) 20:17:52 ID:nKUUC0940
X01SHってwillcom03みたいなやつになるんだろうか?
…おなじシャープならいっそsidekickみたいなぶっ飛んだやつだしたりしないかなぁ。。買わねーけどw
368白ロムさん:2008/08/14(木) 20:27:09 ID:hol47sXvO
なんでやたらと03みたいのが出てくれたらな〜とか見かけるんだろ?特に芋スレは多いんだがw
ウンコマはWILLCOMから離れたいのかな?w
369白ロムさん:2008/08/14(木) 20:43:40 ID:t8Inu5xw0
料金もウンコムに追従すれば、ウンコム潰せるね。
加入者ごっそり連れてこよう。
370白ロムさん:2008/08/14(木) 21:48:17 ID:mZqEpaZmO
カシオ様期待アゲ
371白ロムさん:2008/08/15(金) 00:00:28 ID:TkHWoZw8O
>>369
ホントにビジネス用途だけに使ってりゃWILLCOMより安いんだけどね。
3G網でバリバリWebやっちゃうと高くなるけど。
372白ロムさん:2008/08/15(金) 08:25:27 ID:0r7tyS7w0
N96はテレビ見れるのが売りだけどワンセグとは規格が違うし、ノキアが日本発売のためにハードに手を加えるとも思えない。
これぐらいが現実的な気がする。SHはたぶんイーモバイルじゃないかな。

・有力
 X04HT(HTC Diamond)
 X01SC(OMNIA)

・妄想
 X03NK(Nokia N82)
 X05HT(HTC touchPro)
 X02T(G910)
 X01AS(ASUS P560)
373白ロムさん:2008/08/15(金) 08:40:07 ID:qJlqlTas0
374白ロムさん:2008/08/15(金) 09:12:38 ID:vrDWdDlVO
>>373
それ誤植だろ。
2008春モデルすら書かれてないほど放置されてるのに、いきなり新機種、しかもSHのスマフォだけ書かれるのは不自然すぎる。
375白ロムさん:2008/08/15(金) 11:34:34 ID:6q8tRtfT0
>>372
HTC touchProは結構確定事項らしいぜ
376白ロムさん:2008/08/15(金) 12:14:02 ID:3E8Suavf0
SoftBankのオペレーターって、態度悪いね。上司を名乗る人間なんて最悪やった。
377白ロムさん:2008/08/15(金) 14:06:41 ID:FS1fHb+xP
>>376
クレーマーだからだろ
378白ロムさん:2008/08/16(土) 11:37:31 ID:QR24IB490
X05HT(HTC touchPro)は確定してる
開発者向けに発表も済んでる
11月発売
379白ロムさん:2008/08/16(土) 12:02:18 ID:7XuANXeB0
>>378
ソースくれ
380白ロムさん:2008/08/16(土) 12:13:37 ID:QR24IB490
WM端末好きなら皆知ってることだ
381白ロムさん:2008/08/16(土) 12:27:05 ID:1d453Jfn0
νMicovicon復活しないかな。902Tは結構綺麗だった
382白ロムさん:2008/08/16(土) 14:02:55 ID:TYL42a37P
>>378
技適情報もまだやん
383白ロムさん:2008/08/16(土) 16:14:51 ID:939Yl6Zw0
800 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 11:22:08 ID:m0taoMsEO
とりあえず830SH出るみたい
http://b.pic.to/rymgj
384白ロムさん:2008/08/16(土) 16:30:24 ID:VeafQPRK0
秋冬って何月にでる?
385白ロムさん:2008/08/16(土) 17:21:43 ID:a8bcHHIz0
386白ロムさん:2008/08/17(日) 23:42:02 ID:cVaIhsMWO
930T・・・スライド式,324万画素カメラ,3.0型WVGA,14mmくらいの薄型,ディスクキー,イルミネーション
931T・・・回転2軸,防水,3.1型WVGA 有機EL,タッチ画面,324万画素カメラ
387白ロムさん:2008/08/18(月) 00:07:41 ID:u7D7R7aNO
スペック一覧にわざわざイルミネーションが入ってるのが不自然。
388白ロムさん:2008/08/18(月) 01:05:39 ID:0WCo1F3W0
>>387
そのまえに、3.1型WVGA、有機ELタッチ画面ってだけでもう完璧にありえないだろ。
389白ロムさん:2008/08/18(月) 09:59:33 ID:U8eJQHx1O
東芝はまずフォントを直しやがれ
390白ロムさん:2008/08/19(火) 12:29:52 ID:n1oe7wlrO
フォントもだが、いい加減ブラウザのタブ表示にも対応しろ。
サムチョンですら対応してんだぞ?
あとGUIとかアイコンが全体的にダサい。
なんか子供っぽい。
391白ロムさん:2008/08/19(火) 15:25:09 ID:4ss37UES0
2008年8月19日 ソフトバンクモバイルとカシオ計算機 携帯電話機の開発・供給で合意
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080819_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080819j.pdf

ソフトバンクモバイルとカシオ計算機 携帯電話機の開発・供給で合意
http://www.casio.co.jp/release/2008/smb_casio.html
392白ロムさん:2008/08/19(火) 16:28:40 ID:zdmX4wcSO
東芝だけどはなくSHARPもアイコンから何からダサイから一から徹底的に見直してくれ。
2G時代頑張ってきた開発者達を合流させてね。
393白ロムさん:2008/08/19(火) 17:14:53 ID:OuE5jklfO
>>362
そもそも一般人はスマートフォンなんて知らないとオモ

あぁ…N82でてくれないかなぁ…
394白ロムさん:2008/08/19(火) 17:18:08 ID:sYjo+sUu0
ソフトバンクのワンセグに変更しようと考えてるんですが、TV視聴している時
って通信料取られるのでしょうか?TVコール通信料ってのがそうなんでしょうか?
395白ロムさん:2008/08/19(火) 17:22:15 ID:OuE5jklfO
>>394
見るだけならタダっしょ
電話は電話
396白ロムさん:2008/08/19(火) 17:23:31 ID:YmJJqFbC0
>>394
( ´_ゝ`)…
397白ロムさん:2008/08/19(火) 18:58:18 ID:CfAva1fXO
>>394
まだこんな事を聞く奴がいたなんて...。
398白ロムさん:2008/08/19(火) 21:47:53 ID:LV+6RImO0
早く
830CA
930CA
399白ロムさん:2008/08/19(火) 23:03:26 ID:thLQwTTl0
早く
730SC
中身は708SCの後継機ではなく、820SCの機能制限版で頼む。

>>29
メールグループや相手別の階層フォルダを作り、
メールをデータフォルダに移動した後にファイル名を日付に変更し、
先行受信できなかった短文は自分のケータイEメアドに転送してまでして
受信メールを完璧にSDカードに保存し悦に入ってる阿呆もここにおりまして…。

受信メールのファイル名に件名も入れるかなと考えてるが、暇みてやろう
送信メールの保存も同じく自己転〜鯖転かなと考えてるが、暇あればやろう

820SCで使ってるこのメール保存方法(最近はSH機でもこれで済ませてる)、
708SC等の以前のSCでも使えていたら、どんなにラクだったことか。
400白ロムさん:2008/08/19(火) 23:05:12 ID:thLQwTTl0

浮かれて誤爆しちまたよ
401白ロムさん:2008/08/20(水) 00:10:13 ID:cSJZVkCm0
>>400
もう700番代はでないよ。全部800になったから。
402白ロムさん:2008/08/20(水) 00:25:32 ID:z3Rtnkwr0
>>401
730SCは5月にテュフ通過してる
403白ロムさん:2008/08/20(水) 11:52:20 ID:m64EgynwO
インターネットマシン2早くでないかな
404白ロムさん:2008/08/20(水) 15:21:10 ID:pVe46cLN0
某サイトから確定情報

931SC
・5/12 TUV通過
・サムスン電子製
・液晶:3.5インチ
・カメラ:500万画素

930SC
・5/23 TUV通過
・サムスン電子製

930P
・Wオープンスタイル
・VIERAケータイ
・液晶:3.2インチ/フルワイドVGA
・カメラ:500万画素以上/AF

930N・
液晶:3.2インチ/フルワイドVGA
回転2軸型
・カメラ:500万画素以上/AF
・ニューロポインター?

930SH
・スライド型
・液晶:3.0インチ/フルワイドAVGA/有機EL
・カメラ:500万画素以上/光学3倍ズーム

931SH
・インターネットマシン
・横開き
・液晶:3.8インチ/フルワイドVGA
・カメラ:520万画素
・ワンセグ

930T・REGZAケータイ
・スライド?
・液晶:3.2インチ/フルワイドVGA/有機EL
・カメラ:520万画素?
405白ロムさん:2008/08/20(水) 15:22:48 ID:pVe46cLN0
830CA
・CASIO製(参考記事)
・回転2軸
・液晶:2.8インチ/ワイドVGA
・カメラ:320万画素CMOS

830SH
・831SHとの兄弟機
・液晶:3.0インチ/フルワイドQVGA/有機EL
・カメラ:207万画素CMOS

831SH
・830SHとの兄弟機

831T


830T
・コドモバイル?
・3インチフルワイドQVGA
406白ロムさん:2008/08/20(水) 15:27:36 ID:IQ3PrlC60
いやいや
妄想乙
407白ロムさん:2008/08/20(水) 15:34:16 ID:RnCGxsN60
秋冬モデル

認証済み
931SC/930SC/730SC
確定
*30CA
内定
830SH

追加してくれ
408修正:2008/08/20(水) 15:41:25 ID:RnCGxsN60
秋冬モデル

認証済み
931SC/930SC/730SC >>160
確定
*30CA >>391
内定
830SH >>383

追加してくれ
409白ロムさん:2008/08/20(水) 17:06:37 ID:2DNI/sCc0
期待age
410白ロムさん:2008/08/20(水) 17:12:55 ID:obEBGjDv0
Xシリーズは・・OTL
411追加:2008/08/20(水) 17:30:59 ID:2DNI/sCc0
秋冬モデル

認証済み
931SC/930SC/730SC >>160
周波数での認証
ASUS P560/HTC Diamond
確定
*30CA >>391
OMNIA
内定
830SH >>383
HTCタッチプロ

こんなところか?
412白ロムさん:2008/08/20(水) 17:53:05 ID:qvNi1H5ZO
まずは何でも先行してきたキャリアだけにFWVGA+有機ELは期待してしまうな。
有機ELと言えばサムスンだし出して来そうな予感…
先ずは世界初の3インチFWVGA+有機EL出してくれ!
413白ロムさん:2008/08/20(水) 20:22:05 ID:1Kezt0ZEO
サムチョンの携帯欲しがる奴ってなんなの?
414白ロムさん:2008/08/20(水) 20:55:31 ID:5vNrPLv80
ユーザーを痛めつける改悪も単独で先行してるね
415白ロムさん:2008/08/21(木) 00:57:54 ID:LNTt/dB4O
>>413
スパボ一括でサブ用に821SC買ったが、意外にもUIはなかなかのものだった。
少なくともパナよりは確実に上。
食わず嫌いしないで使ってごらんよ。
サムスン使ってる人を見て“在日w”とか思うのは2ch脳のキモヲタぐらいなんだしさ。
416白ロムさん:2008/08/21(木) 01:52:13 ID:QBv7Y4L3O
まず学生や一般人はサムスンなんてメーカー自体知らないと思う
417白ロムさん:2008/08/21(木) 01:54:33 ID:/UD+5/W80
>>413
倹約家、または貧乏人。両者はだいぶ異なる(俺は後者)
目利き(人の噂より自分の目を信じることができる人)
名より実を取れる人(これが難しい。目利きをクリアしても、くだらないプライドが邪魔をして…)
418白ロムさん:2008/08/21(木) 03:24:35 ID:AlyL27qsO
>>415
別に使ってるぐらいで在日だなんて思わねぇよwww>>417
俺はサムチョン=ダサいと思い込んでるからな。くだらないプライドってやつだ
同じ理由でauもつかわない
419白ロムさん:2008/08/21(木) 13:03:22 ID:LNTt/dB4O
>>418
サムスンは気にならないが、俺もauだけは変なプライドが許さないww
420白ロムさん:2008/08/21(木) 13:15:05 ID:9M1ofb070
>>411
去年の秋冬が9機種だったから今年は結構多そうだね。
421白ロムさん:2008/08/21(木) 13:54:01 ID:I7Esw3LH0
サムソンって聞くとデブ専のゲイ雑誌が思い浮かんじゃうからなぁ。
422白ロムさん:2008/08/21(木) 16:24:33 ID:JeLJWvSU0
マスコットキャラにすれば、ゲイ層をゲットできるのにな
423白ロムさん:2008/08/21(木) 16:31:57 ID:0Sdjdxeo0
au=スイーツ(笑)っていうイメージがあるから嫌
424白ロムさん:2008/08/21(木) 16:36:49 ID:AlyL27qsO
>>423
俺はドコモのパナソニック=スイーツのイメージ
425白ロムさん:2008/08/21(木) 16:47:25 ID:PHC5CqGGO
いまだにサムスンなのかサムソンなのか
ちゃんと名前を覚えきれてない自分がいるorz
別に嫌いとかいうわけじゃないが、
機種を選ぶときになぜか候補には入らないんだよな。
426白ロムさん:2008/08/21(木) 16:53:32 ID:RgXeGHcJ0


サムチョンと覚えれば間違いない

427白ロムさん:2008/08/21(木) 16:54:00 ID:BBMtxzNz0
サムチョン
428白ロムさん:2008/08/21(木) 18:57:53 ID:b/3Eb0ro0
携帯にスカイプ乗せちゃえば通話料金無料だよ。
スマートフォンなら可能。
携帯の通話料金払うやつは溝に金捨ててるのと同じ。
これから先携帯会社に入社する人はホームラン級の馬鹿。
429白ロムさん:2008/08/21(木) 19:52:29 ID:MINdkEFI0
ドコモユーザー「ソフトバンク(笑)」
auユーザー「ソフトバンク(笑)」

ソフトバンクユーザー「auだけはプライド(笑)が許さない(笑)サムチョン(笑)大好き」

430白ロムさん:2008/08/21(木) 23:45:01 ID:7AUdy+x/0
やはりOMNIAではなくOMNIAの独自OS版であるF480ベースの端末が出るっぽいね
431白ロムさん:2008/08/21(木) 23:58:29 ID:LNTt/dB4O
今日のケータイBESTのインタビューで、今後のAQUOSケータイの展望が大体見えたな。
・画面サイズは3.3インチで打ち止め
・横画面時の操作性を追求
・ステレオスピーカーは検討課題

432白ロムさん:2008/08/22(金) 00:02:54 ID:OKhMDyfy0
3.3インチまで>でかくなる一方だからなw
今後は更なる画質向上&音質向上&UIの向上
433白ロムさん:2008/08/22(金) 01:04:27 ID:BIe3VuEZ0
今季もノキア出るかな…出てもN82かな?
OMNIA面白そうだからWM?デビューもしてみたいけど…
434白ロムさん:2008/08/22(金) 01:14:04 ID:JjCoFB5u0
呼び方なんかどうでもいいだろ?w
サムソンとサムスンじゃ製品もこの程度の差だ。

サムスン
http://www.samsung.com/jp/consumer/index.html

サムソン
http://www.kaimeikan.co.jp/video/index.html
435白ロムさん:2008/08/22(金) 01:32:37 ID:dahdZYpkO
SH信者なんだけど、秋冬に923SH越えの機種は来ないかな?
436白ロムさん:2008/08/22(金) 01:35:45 ID:UI9QxBW40
このスレ、ソフトバンクかよ!
auかと思ったよ
437白ロムさん:2008/08/22(金) 02:41:34 ID:GsIj2G/QO
元SH信者のノキア信者です
最近携帯のデザインに個性が感じられないのは気のせい?
ドコモもソフトバンクも大して変わらないように見える

auは別として
438白ロムさん:2008/08/22(金) 03:00:28 ID:TVKCi/ht0
>>437
ノキア使ってればいいだろ^^
439白ロムさん:2008/08/22(金) 03:20:09 ID:fKWMrPPXO
【携帯電話】契約内容を「一方的に変更」、ソフトバンクに苦情
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1219280158/i
http://orz.2ch.io/p/1!1e.1e.1e+3sXK/mamono.2ch.net/newsplus/1219280158/
440白ロムさん:2008/08/22(金) 08:15:50 ID:HJ/mjG8j0
>>437
ノキアは今後シェアを伸ばせると思う

最新機種があんなにサクサクじゃなくて超爆速だからな

あれには俺もびっくりした。


ところで、まだカシオスレないんだよ!!

作れよ!!

カシオは試しに買ってみるわ
441白ロムさん:2008/08/22(金) 08:54:01 ID:RZoieMJU0
442白ロムさん:2008/08/22(金) 09:46:13 ID:MY/bkykT0
発表会が9月上旬ってのは確定?
443白ロムさん:2008/08/22(金) 10:47:36 ID:jR79rq5fO
676: 2008/08/22 03:40:45 1+8rOpHB0
さて、そのような中

ソフトバンク、4500円で使い放題の仰天激安プラン
なんてもんが存在する。

民団新聞に掲載されたその仰天プランとは、民団員を対象にした特別キャンペーン
というもので、基本使用料4500円でメール・ウェブが使い放題、1-21までSB同士の
通話無料、SB以外のケータイへの通話料には26250円の無料通話が付き、
日本から韓国までの国際電話通話料は1分5円という超格安なもの。

団体割引のようなものだと思いますが、法人契約よりもかなりお得な内容であることから
「一般契約との格差がありすぎる」と問題視する声も挙がっています。

(週刊新潮 2/21号より)
実際、一般向けの割引サービス『ホワイトプラン』と比べてもかなりの格安だし、
法人向けの各種割引サービスよりも総合的には割引の度合いが上回っている。
そんな激安の特別プランが、何故か、民団員すなわち在日韓国人にだけ
提供されているのである。 しかも、この特別プランはその後も『民団新聞』に
何度か広告が掲載されているが、一般の全国紙などには記事も広告も皆無。
ソフトバンクのHPでも、公表した形跡がない。
つまり、何故か一般の契約者にはまったく告知されないまま、
"コッソリ"と行われているのだ。

ttp://keitai.item-get.com/item/793/

さぁ、オマエら(笑)  貢げ!
444白ロムさん:2008/08/22(金) 10:52:12 ID:H29wRUTfO
SHARPはTouchパネル採用よりまず先に、UIの改善に取り組むべきだ。
今やNやPでさえDoCoMo向けと遜色ないUIを採用してるし、世界共通の負の遺産は早く捨て去るべきだ。
445白ロムさん:2008/08/22(金) 12:00:07 ID:GsIj2G/QO
>>438
どうしたの?
446白ロムさん:2008/08/22(金) 13:45:44 ID:OSX3sIYVO
>>444
お前SB向けのP使ったことないだろ?
一見docomoと同じに見えるが、細かいとこの劣化が酷い。
大袈裟ではなく本当にUIはサムチョン以下。
447白ロムさん:2008/08/22(金) 13:57:52 ID:QKZqTvzSO
>>444
ドコモ向けのSHはOSの問題だろうが、
冬惨事の902SHなみのもっさりなんだろ。
だったら別にドコモと同じじゃなくてもいいな。
まっ、UIをなんとかして欲しいってのは同意だが。
448白ロムさん:2008/08/22(金) 17:15:25 ID:GsIj2G/QO
冬惨事のUIの気持ち悪さは異常
449白ロムさん:2008/08/22(金) 21:12:24 ID:gr5mNKec0
>>444
なんでドコモのUIがいいと思ってるのか不思議
450白ロムさん:2008/08/22(金) 22:36:59 ID:9UWUka6p0
フルフェイス出てくれ!!
451白ロムさん:2008/08/23(土) 02:15:41 ID:GRSSmMt40
普通に考えてiPhoneが獲得できた段階で
インターネットマシンはお役ゴメンですかね。
452白ロムさん:2008/08/23(土) 02:17:37 ID:GRSSmMt40
カシオから2軸+ワンセグ+カメラそこそこがでますように。
453白ロムさん:2008/08/23(土) 03:06:30 ID:3KbpO4HL0
無理です
454白ロムさん:2008/08/23(土) 10:52:12 ID:X7y5qush0
カシオから、イチジク+浣腸+アナルパールがでませんように
455白ロムさん:2008/08/23(土) 15:08:36 ID:UXDAiHhj0
もう使用中です。(;´Д`)アタルゥー
456白ロムさん:2008/08/24(日) 09:00:11 ID:ZrEb+9TY0
東芝がDの開発者入れたって本当?
457白ロムさん:2008/08/24(日) 10:26:10 ID:7uVcwTbe0
294 :289:2008/08/24(日) 08:56:39 ID:5BfPcrLL0
・3.9インチ液晶 タッチスクリーン+フルキーボード
・OMNIA(推測)
・超薄型防水ワンセグ
・健康チェック機能つきワンセグ
・大人のイルミネーション携帯
・無線LAN付き大型液晶携帯
・無線LANで、家庭では常時PCとリンクし、
写真立て+ステレオ代わりとして使える大画面携帯。
立てておけばPC内のピクチャがスライドショーみたいに画面に映る。
・大型液晶+3WAY+タッチスクリーン携帯
・大型液晶+無線LAN付きゲーム携帯
・815Tの進化版?USIMなのか別の専用カードなのか知らないが、
それをいくつも用意された本体に入れ替える事で、
その日の用途に合わせた使い方が出来るとか何とか携帯

他にも沢山あったんだけど覚えてるのはこのくらいだスマソ

コンセプトというより売り文句はどれがわかりやすい?
みたいなアンケートだった。
458白ロムさん:2008/08/24(日) 10:28:40 ID:XI3aLTSu0
ハイスペックくーまんはまだ?
459白ロムさん:2008/08/24(日) 14:45:21 ID:xWPuKODWO
AQUOSはもう飽きた、FOMAでやってるような折畳み端末希望
460白ロムさん:2008/08/24(日) 17:06:20 ID:D3UGKe+W0
>>459
あのヒンジは好きになれないな。

910SHの後継機で800万画素CCD、高倍率ズーム付き出して欲しい。
以前、シャープの人が「そろそろカメラ重視端末出すぞ」って言ってなかったっけ?
461白ロムさん:2008/08/24(日) 17:24:16 ID:oqbZSzGP0
>>460
そろそろというより、今までアクオスケータイ、ワンセグに特化した端末を投入してきて
忘れかけていたカメラの方に特化する端末を出すと言っただけだと思う。
462白ロムさん:2008/08/24(日) 19:40:35 ID:PmRkJtNNO
カメラ特化端末を出すとは言ってないな。
カメラを疎かにしてたのを反省して力を入れ直すって言っただけだから、912SHレベルに底上げされる程度かもしれん。
463白ロムさん:2008/08/24(日) 20:29:47 ID:UA6ydZX4O
>>462
ありそうで嫌だなあ
まあカメラは今度参入するCASIOに期待するということで
464白ロムさん:2008/08/24(日) 21:00:52 ID:HVaRmN0s0
シャープは無駄に頑張りすぎww
カメラの方でww

CMOSで5Mは気に入らないw
465白ロムさん:2008/08/25(月) 12:08:41 ID:ILWSQQuu0
携帯用800万画素CCDやコンデジ用には1200万画素CCDも開発済みなんだよな>#
これに光学ズーム載せたのひとつくらい出してもよさそうなものだが・・・
466白ロムさん:2008/08/25(月) 15:07:30 ID:7VvgpEnV0
スウィーベルスタイルのSH端末をくれ。
467白ロムさん:2008/08/25(月) 17:11:26 ID:DtjiUkN/O
どおせマサヨシ様のご意向で、スゥイーベルタイプは却下されるよ
468白ロムさん:2008/08/25(月) 20:39:26 ID:31k1k7Fy0
光学ズームは3倍が限界か?・+CCD・800万画素w
469白ロムさん:2008/08/25(月) 21:39:19 ID:tyl5wTWA0
>>468
まぁ、並のコンデジでも今の主流は光学3倍だからな。
5倍、10倍は三星に期待してみる。
470白ロムさん:2008/08/25(月) 22:07:05 ID:9bQdjpDGO
そろそろFLEXを…。
471白ロムさん:2008/08/25(月) 22:11:00 ID:31k1k7Fy0
希望として
CCD 8M
光学4倍ズーム
広角25m
472白ロムさん:2008/08/25(月) 22:21:59 ID:EO7m+evK0
デジカメ買え
473白ロムさん:2008/08/25(月) 22:29:26 ID:tjY5YYIq0
普段からデジカメ持ち歩くのはキモいオタク
一般人は手軽にさっと撮れる携帯でよく撮る

だから携帯に高性能カメラを要求する
コンデジ厨死ね
474白ロムさん:2008/08/25(月) 22:47:20 ID:31k1k7Fy0
>>472 デジカメは持ってるがなww
しかしカメラを常に携帯するほどデジカメ厨ではないww
475白ロムさん:2008/08/25(月) 23:53:21 ID:fv2hp5UR0
>>473
俺も同じ気持ちだが、携帯のカメラに高性能は無理だ。
デジカメだけで、あんなでかさなんだぜ
476白ロムさん:2008/08/25(月) 23:56:35 ID:BWfMbdehO
これからはカメラに力入れる宣言してたけどさぁ、実際んとこCCD復活って出来るん?

あまりそっちの方にコスト偏っても他の部分が停滞するだけな感じがするんだけどね
477白ロムさん:2008/08/26(火) 00:02:45 ID:PdSMQibI0
>>473
プギャーとしか言いようがない
こんなスレで次モデル妄想してるような奴が一般人気取るなよ馬鹿
しかし死ねだなんてよっぽど頭が弱いとしか思えない
釣りですか?

>>474
>>475ぐらいの読解力もとうな^^
478白ロムさん:2008/08/26(火) 00:10:42 ID:ApqR7H0VO
カメラやステレオスピーカーに注力すると分厚くなるからな
912SHクラスで厚さの限界が見えているし
薄いモデルを持つとそれ以上厚さを増した機種には移行し難いのが本音でもある

どっちにしろ秋冬なんて期間無いからたいした進歩無いよ
夏場の方が売れ行き伸びるから力入るのは夏モデルが多いんだよ
479白ロムさん:2008/08/26(火) 02:33:21 ID:xZU5DpGyO
カメラカメラっておまえら何をとってんだよ?
カメラとか記念撮影くらいしかつかわねーだろ
480白ロムさん:2008/08/26(火) 06:14:25 ID:vLgtkv770
栗とか花びらとか菊とか
481白ロムさん:2008/08/26(火) 06:15:50 ID:T0dvo7M4P
>>479
やってる事は普通のカメラと同じ。
482白ロムさん:2008/08/26(火) 06:34:49 ID:VJw/4sy/O
>>480
なんだか卑猥な表現だな
483白ロムさん:2008/08/26(火) 12:51:36 ID:cbLWWALY0
カメラカメラって脱庭したら終わるかと思ったんだが、終わらないのね。
484☆伝説のデジヲタ☆:2008/08/26(火) 20:44:50 ID:8B6l7uJn0
吾輩は伝説のデジヲタである。
デジタル家電にはうるさい者である。


>>476 CCD スペック表流失したから確実かも。
>>497 裸体とか。雲とか。
485白ロムさん:2008/08/26(火) 21:44:39 ID:XyX1Qx/H0
亀とか雁とかアフリカ象とかポークビッツとか黒蛇とか
486白ロムさん:2008/08/26(火) 23:41:10 ID:mJ8L64ti0
俺の身近にはポークビッツしかないな・・
487白ロムさん:2008/08/27(水) 02:33:17 ID:LaleADdBO
そんなん取ってんなら普通にカメラ買えよwww
488白ロムさん:2008/08/27(水) 13:21:00 ID:Aqky0/JL0
秋冬モデルからS!メール500KBまでOKに
489白ロムさん:2008/08/27(水) 18:10:28 ID:ZcxLWc4vO
何か某D者は8機種みんな超絶スペックだね。
μ含め3インチ以外が1機種もないのと、
03モドキには噴いたwww
490白ロムさん:2008/08/27(水) 21:09:30 ID:da2DGvn00
ここも
これからの東芝の存在が楽しみ。
491白ロムさん:2008/08/27(水) 23:21:54 ID:da2DGvn00
これからカシオ・シャープ2強時代ww
492白ロムさん:2008/08/27(水) 23:42:26 ID:6Dew13JGO
東芝はくーまんファンを泣かせてはならない。

九シリーズだして下さいお願いします!
493白ロムさん:2008/08/28(木) 00:19:39 ID:0h51rWvNO
もはや東芝の魅力はくーまんだけだな
勇気イーエルはSCからも出てるしな
494白ロムさん:2008/08/28(木) 00:35:30 ID:bwAK/CBT0
オムニアの日本向けって、どう日本仕様になるの?
495白ロムさん:2008/08/28(木) 00:59:15 ID:XWpW03QZO
Lavieケータイマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
496白ロムさん:2008/08/28(木) 01:37:08 ID:JKsP/RNsO
>>489
カタログスペックだけ見ると超絶なのはいつものパターンだけどねw

SBも来年の夏モデル辺りは面白い事になりそうな予感がする
497白ロムさん:2008/08/28(木) 02:58:48 ID:Xl1UZfYZ0
>>494
WindowsMobileじゃなく920SCの携帯用OSが乗って、VGAやワンセグが付いたりするらしい
498白ロムさん:2008/08/28(木) 14:43:45 ID:lXzBPWn10
TC35711XBG 搭載機種はいつ頃でるんだろうか。
もう量産体制に入っているはずだが…

今年の第二四半期に量産開始ということは、秋冬モデルに搭載されてもおかしくないよな?
499白ロムさん:2008/08/28(木) 19:31:14 ID:N+rmvYJjO
結局京セラはどうなったの?
500白ロムさん:2008/08/28(木) 20:49:21 ID:zAHeQo/q0
>>497
それちょっといいね
サイフはつかないかな
501白ロムさん:2008/08/29(金) 12:59:32 ID:7iq3azsYO
つうかカツオが光学ズーム積まないだったらauとまったく同じスペックてこと??
502白ロムさん:2008/08/29(金) 23:50:50 ID:2l4IXIMVO
>>501
いや秋冬だけ考えたらau以下みたい。噂が本当ならの話だけど。まぁ一発目だししょうがない。
503白ロムさん:2008/08/30(土) 07:13:33 ID:5hjecafuO
じゃ夏まで待った方がいいかもね!?
でもまぁauよりハイスペックな機種は山ほどあるからいいかぁ〜
504白ロムさん:2008/08/30(土) 10:38:07 ID:qo45pSSr0
現地版「OMNIA」レビュー:Samsung「OMNIA」ファーストインプレッション
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/30/news009.html
505白ロムさん:2008/08/30(土) 11:18:53 ID:qo45pSSr0
506白ロムさん:2008/08/30(土) 11:19:43 ID:qo45pSSr0

676 :非通知さん:2008/08/30(土) 11:03:23 ID:25D1XHwc0
830SHもFCC通過

・折りたたみ
・W-CDMA/GSM(連続待受時間:W-CDMA350時間/GSM320時間、連続通話時間:W-CDMA260分/GSM240分)
・ディスプレイ メイン:2.4インチQVGA(26万色)/サブ:モノクロ有機EL(96×36ピクセル)
・カメラ 2メガCMOS(AF)
・サイズ 49×97×17.6mm
・重量 105g
・バッテリー 780mAh
・FeliCa 1.5ver

http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=992799&native_or_pdf=pdf
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=992798&native_or_pdf=pdf
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=992797&native_or_pdf=pdf

どうやら812SHがベースっぽい
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/142294-32899-3-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32899.html
507白ロムさん:2008/08/30(土) 11:56:07 ID:eKNytGQA0
930SCのサイズは算出すると112mm×56mmくらいか?
てことは、サイズはほぼOMNIAと一緒だね。
背面がF480そっくりだけど。
508白ロムさん:2008/08/30(土) 12:04:21 ID:o/JrDtLaO
930/931SCはOMNIAとは別物でしょ。
“日本ではOMNIAをXシリーズにするか9シリーズにするか未定”とかSAMSUNGの人が言ってた時にすでにこの2機種が認証通過してたんだから。
509白ロムさん:2008/08/30(土) 12:07:42 ID:eKNytGQA0
認証通過したとしても正式発表前なのに、「Xシリーズで出す」とか断言できないでしょ。
510白ロムさん:2008/08/30(土) 13:41:13 ID:D0AUfEpsO
ノキアマダー!?チソチソ
511白ロムさん:2008/08/30(土) 13:44:58 ID:pMOsvRSAO
830SHはかなり低スペックだね
これでまたシニア用は画面小さいままなのか
いい加減VGAを標準にしてくれよん
512白ロムさん:2008/08/30(土) 14:49:31 ID:3v28b7t50
>>506
一見コドモバイルSH版かなとも思ったが、だったらFeliCa要らんよなぁ・・・
513白ロムさん:2008/08/30(土) 15:18:36 ID:xcQLulLj0
>>506の1枚目で思ったんだが、春モデル以降のSHって全部中国製なのか?
514白ロムさん:2008/08/30(土) 15:55:03 ID:o/JrDtLaO
>>509
でも“まだ迷ってる”みたいな言い方だったからなぁ…
515白ロムさん:2008/09/01(月) 00:50:31 ID:96MOglRS0
OMNIAがFWVGAでワンセグついてオサイフケータイなら文句は無いよ
516白ロムさん:2008/09/01(月) 01:27:19 ID:eR+r9sQZQ
923SHのカメラが糞過ぎたから2年たたずに930SHに変えようかな、カメラに力入ってるなら
517白ロムさん:2008/09/01(月) 01:46:15 ID:bvrxOeoFi
>>511
シニア用だからこそQVGAでいいんじゃないか?
どうせ文字設定大きくするしweb多用する訳でもないんだから
518白ロムさん:2008/09/01(月) 02:08:39 ID:mVk8H6I+O
下げ下げ
519白ロムさん:2008/09/01(月) 02:20:42 ID:z/JFNbMu0
>>511
年配者は通話、メール、おもちゃカメラ以外はいらんから安くて使いやすい携帯が欲しいのーって思ってる人が多いんだよ。
スペック厨の年寄りは最初からシニア向け買わずに9xxシリーズを買うだろw
520白ロムさん:2008/09/01(月) 02:25:21 ID:B/7qEA8BO
DoCoMoのらくホンプレミアムは3.1インチあるからなぁ
521白ロムさん:2008/09/01(月) 02:38:47 ID:jmf3lJsR0
確かにシニア向けなら画面大きい方がいいだろうな。
522白ロムさん:2008/09/01(月) 02:52:14 ID:+uQfmAGm0
SAMSUNGは3.1インチ有機EL載せないかな
523白ロムさん:2008/09/01(月) 08:39:20 ID:qYnMfsBBO
830SHはGENTIII?
524白ロムさん:2008/09/01(月) 09:11:26 ID:ZskLCoJeO
シニア向けを舐めすぎだよね
3インチはないとダメだよ
525sage:2008/09/01(月) 10:18:25 ID:ZlDB2SuKO
JATEに830SHと830Pきたねぇ
526白ロムさん:2008/09/01(月) 10:29:29 ID:oz0tKN860
527白ロムさん:2008/09/01(月) 11:46:46 ID:2oVieR2NO
そろそろ814/815SHの正当後継出して欲しいなぁ

VGAで角張ったデザインの8シリーズ。
528最強戦士:2008/09/01(月) 12:54:27 ID:9iIiqLC40
インターネットマシン3
フルフェイス3
出るといいなホトトギス。

あと



今後の東芝の存在が楽しみwww

529白ロムさん:2008/09/01(月) 12:57:08 ID:qKmJE8380
530白ロムさん:2008/09/01(月) 15:50:14 ID:0qNAIxQ70
今年の東芝を見る限りではドコモでの富士通ポジションを狙っているように見えるな
531111:2008/09/01(月) 20:52:37 ID:Rfrbq4800
今後のパナソニックの存在が楽しみwww
532白ロムさん:2008/09/01(月) 21:01:17 ID:GeSJh4sGO
TOSHIBAは幻の機種922Tを930Tとして出すのかな。
533白ロムさん:2008/09/02(火) 00:09:11 ID:lhOZSUkpO
SHARPの開発者は今の世界胸痛仕様をベースにしたUIで本当に使いやすいと自負できてるのか甚だ疑問。
534白ロムさん:2008/09/02(火) 00:24:14 ID:gnO/EAUw0
>>530
F904・905・906を買う人はよく見るが

馬鹿芝の9なんて絶滅危惧種w
535白ロムさん:2008/09/02(火) 00:25:48 ID:ZvifhugLO
>>532
なんで922Tが幻なの?

536白ロムさん:2008/09/02(火) 00:27:17 ID:P8FwpGO30
ドコモの富士通ポジションはカシオにとられる予感
537白ロムさん:2008/09/02(火) 01:05:48 ID:32cb9lL00
>>535
とある会社のソフト採用端末表に夏機種と一緒に922Tの文字があった
538白ロムさん:2008/09/02(火) 01:13:53 ID:4jJwO+hTO
カシオはあうにおけるカシオポジションにきまっとろーが
539白ロムさん:2008/09/02(火) 01:17:08 ID:CkitWCYlO
SoftBankに富士通が参入すれば最高なんだけどな。
540白ロムさん:2008/09/02(火) 01:21:08 ID:32cb9lL00
>>539
めぼしいものが無い、イラン
ソニエリがX1連れて来てくれた方がいい
541白ロムさん:2008/09/02(火) 03:57:42 ID:C5Ex0sEs0
NOKIA新機種ないの?
542白ロムさん:2008/09/02(火) 14:22:17 ID:gnO/EAUw0
>>540
いまさらこんな会社に来るわけないだろ

妄想もたいがいにしろ、禿豚
543白ロムさん:2008/09/02(火) 14:56:37 ID:7LmHxEXH0
544白ロムさん:2008/09/02(火) 15:01:35 ID:l9VboUSVO
>>542
何がそんなに悔しいんだい?
545白ロムさん:2008/09/02(火) 16:05:38 ID:UfAuFgfkO
富士通っていいの?スーパーで売ってた乾電池のイメージしかない
546白ロムさん:2008/09/02(火) 18:07:35 ID:xfO6DSBVP
富士通の乾電池を知っている方が奇特
547白ロムさん:2008/09/02(火) 21:10:28 ID:C5tXpQLYP
スーパーの安い乾電池はマクセルのイメージがあるな。
548白ロムさん:2008/09/02(火) 21:48:12 ID:yI4c9eLj0
富士通といえばワープロのイメージしかない
549白ロムさん:2008/09/02(火) 22:21:14 ID:qIvtoojn0
9000SH楽しみ
550白ロムさん:2008/09/02(火) 22:27:47 ID:pm9Xdahk0
>>548
鳩棋院
551白ロムさん:2008/09/03(水) 21:07:48 ID:NvcAmPfE0
ワクワクメールなら・・・

・他のサイトより段違いに会える!
・おこずかい稼ぎもできる!
・やらせ・サクラがいないから安心!
・料金の催促・督促・請求は無いから安心!

↓ 早速無料ポイント使って見てみよう!
↓ ケータイ、PCからアクセスOK!
↓ gogoワクワク.com

http://550909.com/?f3944751
552白ロムさん:2008/09/03(水) 22:56:31 ID:acvnsbM30
秋冬モデルは、いつ頃発表ですかね?
553白ロムさん:2008/09/03(水) 23:20:26 ID:lCHNeUugP
秋〜冬ぐらい
554白ロムさん:2008/09/04(木) 00:09:22 ID:93PDK5b40
555白ロムさん:2008/09/04(木) 11:21:26 ID:K7nQoL7u0
暦の上ではもう秋でございますが、皆様お変わりありませんか。
556白ロムさん:2008/09/04(木) 13:02:34 ID:N2CZeAWJ0
もうダメポ・・・orz
557白ロムさん:2008/09/04(木) 16:36:52 ID:RdW823CTO
冬モデル願望
930SH→800万画素AQUOSケータイ
931SH→インターネットマシン2
830SH→
830SHs→
831SH→
832SH→
833SH→
558白ロムさん:2008/09/04(木) 17:39:05 ID:nqfMg3Z70
じゃあ俺の妄想
930SH→フルフェイス3、タッチパネル、5Mカメラ
931SH→インターネットマシン2、03型デザイン、3Mカメラ、Felica搭載
830SH→パントーン2、防水ワンセグ
830SHs→GENT3
930P→Wオープン、横UI、2wayキー
830P→薄型ワンプッシュ、ワンセグ
930T→全部入りスライド
830T→防水折りたたみ
930N→全部入り二軸
930SC→F480改
931SC→920SC後継
830SC→薄型折りたたみ、ワンセグ
830NK→N82、無線LAN無し
X04HT→Diamond
DM003SH→防水ワンセグ
559白ロムさん:2008/09/04(木) 18:54:18 ID:HRuPqCrFO
スウィーベル復活!
560白ロムさん:2008/09/04(木) 20:33:48 ID:EMyBqHsx0
softbankは他社も家族通話24h無料ってなってきてるのに発表会時くらいに新しいサービス提供しないのかな?

メールはsoftbank同士でSMSじゃない普通のメールも無料だから一枚上手なのか?
561白ロムさん:2008/09/04(木) 20:52:51 ID:/6yCM8ffO
>>560
学割やSB同士通話無料(21〜25時以外)等、料金面じゃまだまだリードしてるから、今はそっちじゃなくて他社に遅れを取ってるナビや動画関係に力を入れてほしい。
562白ロムさん:2008/09/04(木) 23:25:57 ID:YbRvCG+B0
確かにナビ方面は何とかして欲しい。
563白ロムさん:2008/09/04(木) 23:57:23 ID:PFuwbw4YO
とりあえず9シリーズにはGPS標準搭載して欲しい

あとSHARPはUIと変換をなんとかしてくれ
TOSHIBAに変えようかと思ったけど、UIと変換以外はちょっと劣っているからな…
564白ロムさん:2008/09/05(金) 00:35:47 ID:2aMLis8zO
SHもTもUIがダメ

SHはUIが外国仕様ベースだから細かい部分使いにくい、数字がメニューにふってない、サブメニューは一覧性ゼロ

Tは文字ガタガタ、慢性的なもっさり
ミニツールがワイド画面を生殺しにする
565白ロムさん:2008/09/05(金) 01:28:29 ID:7pjviyNfO
またわいたのか
死ねばいいのに
566白ロムさん:2008/09/05(金) 01:36:59 ID:9qp8Qj580
>>564
SHはだいぶ改善されてるぞw
メニューからも数字キーで飛ぶし
567白ロムさん:2008/09/05(金) 02:41:02 ID:Q9+dzOefO
画面下部にある機能キー?をPみたいに2×2にしてほしい
568白ロムさん:2008/09/05(金) 04:22:43 ID:97+WMaJT0
SHは文字変換といい、細かい部分の機能性といい、
使う側のことを考えたユーザビリティが基本なってないよね
569白ロムさん:2008/09/05(金) 05:24:35 ID:cZnOSZxH0
これまでの流れで次のAQUOSケータイは11月発売ってことでいい?
570白ロムさん:2008/09/05(金) 06:05:24 ID:2aMLis8zO
>>566 そう、だけど数字が書いてないから飛ぶ番号を覚えておく必要が必ずでてくる

>>567 だよね、せっかくソフトキー配置変更したんだからね
571白ロムさん:2008/09/05(金) 06:17:29 ID:u33rRU2/O
サイクロイドはもういいよ…だせぇじゃんあれ…ドコモにパクられてるし
いい加減モデルチェンジしろよな…
572白ロムさん:2008/09/05(金) 07:35:44 ID:Fw1R0qFPO
800画素ケータイソフトバンクからも出るか?
573白ロムさん:2008/09/05(金) 07:46:14 ID:h2/OogxHO
>>571
横画面時の操作性は未だにサイクロイドが断トツだから、それを超えるスタイルが考案されるまではサイクロイドが続くだろうよ。
574白ロムさん:2008/09/05(金) 09:16:41 ID:cQaBluihO
pop-iまだ?
575白ロムさん:2008/09/05(金) 13:25:17 ID:Q9+dzOefO
横モーションよりはまし、と思いつつサイクロイドはもうお腹いっぱい。
FLEXはまだかね?
576白ロムさん:2008/09/05(金) 19:13:48 ID:xfcpjTcDO
サイクロイドの何がヨコモと違うのかよくわからん
577白ロムさん:2008/09/05(金) 19:27:30 ID:EuFZXnP/0
>>576 サイクロイドは倒したときに、ディスプレイ側ボディが左右均等になる。(よって一方にしか回転しない)
    ヨコモは、左右どちらにも回転する
578白ロムさん:2008/09/05(金) 20:04:10 ID:YVbLDEQhP
サイクロイドの次はWサイクロイドだな。
キー側もサイクロイドで。
579白ロムさん:2008/09/05(金) 20:07:46 ID:vfLr98Zz0
>>578
それおもしろいな。安定させるのが難しそうだけど。
580白ロムさん:2008/09/05(金) 20:13:44 ID:mpVT6FXwO
>>578
俺のイメージと同じなら、インターネットマシンの存在意義が無くなるな。
581白ロムさん:2008/09/05(金) 20:18:28 ID:d0hTzzVT0
くーまん全機種搭載まだー?
582白ロムさん:2008/09/05(金) 20:25:03 ID:fmTLLfIWO
>>580
フルキーだとはどこにも書いてない罠…
583白ロムさん:2008/09/05(金) 20:54:58 ID:mpVT6FXwO
>>582
勝手に脳内でDoCoMoのPの新機種に搭載されると噂の2wayキーが補完された。
584白ロムさん:2008/09/05(金) 21:00:37 ID:zhV0ET4r0
最近のシャープのカメラの性能ってどうなのよ!?
585白ロムさん:2008/09/05(金) 21:16:11 ID:LH0hVCG0O
SHARPはカメラ糞だからな…orz
CASIOに期待
586白ロムさん:2008/09/05(金) 22:27:35 ID:K5RneFTSO
秋冬で確実なのは921Tの後釜、830Pと830SH、カシオ1種でいいんだよな?
587白ロムさん:2008/09/05(金) 23:25:00 ID:h2/OogxHO
>>586
930SC(フルタッチパネル)
931SC
730SC

も認証済み。
588白ロムさん:2008/09/05(金) 23:44:10 ID:K5RneFTSO
thx
SCか・・こだわりなく買える人も多いのかな
589白ロムさん:2008/09/05(金) 23:46:42 ID:u33rRU2/O
>>587
サムチョンUZEEEEEEE!
590白ロムさん:2008/09/06(土) 01:33:55 ID:13Yu14Vu0
結局発表会はいつー?
591白ロムさん:2008/09/06(土) 06:32:55 ID:IYEk5M4D0
10月上旬
592白ロムさん:2008/09/06(土) 07:55:08 ID:kxcVOjiVO
>>588
普通こだわりなんて無いでしょ。
韓国メーカーであることを堂々とアピールしちゃうと売れないが、そもそも最近の人はサムスンっていうメーカー自体知らないからね。

それに韓国製品持ってるからって変な目で見てくるのは極度の2ch脳の奴だけ。
普通の人は何か思ったとしてもせいぜい“韓国製なのか。マイナーなの使ってんなぁ”ぐらい。
593白ロムさん:2008/09/06(土) 11:36:55 ID:qc6zrNrvO
サムスンの821SCの新色のラメラメピンク、
あの色合いはいいよね。ショップで実物見て超カワエェ〜♪と思った。
通話専用のサブ機なら別に機能も要らないしコレ安いし
と思ってモック持ったら、『重っ!』『ぶ厚っ!』『デカッ!』だったw
いくらワンセグとはいえ、FeliCaも無いし なんであんなに?
色は良かったけどなぁワンセグ要らんからもっとコンパクトなら。。。
594白ロムさん:2008/09/06(土) 12:28:04 ID:j6SnypIM0
>>593
そーか?
俺はあのくらいのサイズが一番いいと思ったけどなぁ
横幅も広くないし分厚さもちょうどよくて持ちやすいし

820SCは確かに「ん?」て感じしたけど
595白ロムさん:2008/09/06(土) 13:46:57 ID:WvxvF3/30
開いた時の持ちやすさは気にするくせに持ち運ぶための薄さを気にしない奴はただの無頓着。
良し悪しを考える頭持っていないんだから意見すんな。

596白ロムさん:2008/09/06(土) 15:30:35 ID:ktft8WyA0
595 :白ロムさん:2008/09/06(土) 13:46:57 ID:WvxvF3/30
開いた時の持ちやすさは気にするくせに持ち運ぶための薄さを気にしない奴はただの無頓着。
良し悪しを考える頭持っていないんだから意見すんな。

597白ロムさん:2008/09/06(土) 18:50:22 ID:viDoek/x0
薄さを気にしてるのは、サラリーマンの中のほんの少しの人だけだろ。
女の子はかばんに入れるから、みんなでかいの持ってるし。
もう持ちづらい薄すぎの携帯なんかやめればいい。
売れないしな。
598白ロムさん:2008/09/06(土) 18:56:15 ID:HKwA+GNVP
へー
599白ロムさん:2008/09/06(土) 21:45:49 ID:kxcVOjiVO
N905iが人気だったのが良い証拠だよな。
あんなに分厚いのに。
600白ロムさん:2008/09/06(土) 22:18:03 ID:fWpPmICZ0
NECなんかソフトバンクから抜けそうな予感
601白ロムさん:2008/09/06(土) 22:18:30 ID:ktft8WyA0
>>599
auのW61Kの開発者インタビューでも、女性は厚さよりもコンパクトさ重視という調査結果を話してるしね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/38569.html

端末の大きさについては、サイズの異なるモックアップを作って調査を行なったのですが、男性はポケットに入れることが多いので薄型を求める一方、女性はバッグの中に入れることが多いので、薄さよりコンパクトさを求める傾向が顕著に表れました。
幅47mmというサイズは、女性の手で持ってしっくりとくるサイズを主眼に選んだ結果で、持ち心地の面にもこだわっています。
602白ロムさん:2008/09/06(土) 23:02:49 ID:PPVxNfNYO
820P使ってるが、持つ側が薄すぎて最悪だわ。
824Pも画面側厚すぎ。あり得ん。

その点プレミアムみたいなのは、良いよな…。
持つ側に比重がある。
603白ロムさん:2008/09/07(日) 01:40:24 ID:XO/VpDWTO
秋冬のPやTは春夏モデルの欠点を少しは解消してくるんだろか
604白ロムさん:2008/09/07(日) 02:50:59 ID:xOevjyc40
Tに欠点を解消する能力があれば、今頃SH並みの機種を出せてたはずw
605白ロムさん:2008/09/07(日) 03:35:36 ID:JduoAZBv0
820Nはドコモの7シリーズまんま出すんじゃなくて、
バッテリー容量増やしてワンセグのっけて機能充実して、持った時のバランスも良くなったいい例だと思う。
P705iμとかワンプッシュしたら勢いで落としちゃいそうだった。
606白ロムさん:2008/09/07(日) 03:59:53 ID:DJxnTdux0
ケータイWTACHかインプレスに出てたけど、お財布ケイタイ使ってる女子って30%くらいなんだってな。俺には生活必需品だから信じられんが。
男子脳だと820N/821Nはフェリカ無しだから評価低いけど、女子には関係ないみたいね。
607白ロムさん:2008/09/07(日) 05:11:11 ID:mTGSMw51O
ワンセグ当たり前にあると思ってた…
まあ使わないしいいけどね。
608白ロムさん:2008/09/07(日) 05:57:27 ID:mTGSMw51O
ワンセグじゃなくておサイフケータイだった
ないとわかると欲しくなるなぁ
609白ロムさん:2008/09/07(日) 06:07:22 ID:4o1qJouo0
おサイフ
GPS
高性能カメラ
VGA液晶

を搭載した折りたたみを出して欲しいけどなぁ。
ってか、Nのハイスペって1度も出ていない・・・

610白ロムさん:2008/09/07(日) 08:14:20 ID:WgB+pgpu0
820NにFeliCaを付けてくれればいい ワンセグわどっちでもいいが
611白ロムさん:2008/09/07(日) 08:15:06 ID:WgB+pgpu0
わ→は
612白ロムさん:2008/09/07(日) 08:43:10 ID:foVjHP9zO
>>606
男だってそんなに利用率多くなくね?
少なくとも俺の周りには使ってる人ほとんどいない。
613白ロムさん:2008/09/07(日) 09:35:25 ID:2tiSlq/HO
個人的にはSuicaとナナコは使ってる。
614白ロムさん:2008/09/07(日) 10:34:10 ID:+2vV+til0
suica、nanaco、edyがあれば都内で生活に困る事少ないよね。
615白ロムさん:2008/09/07(日) 11:40:13 ID:goM53BUVO
PASMO一枚あればなんも困らん
お財布ケータイは必要ない
616白ロムさん:2008/09/07(日) 13:23:59 ID:eyGaIq1t0
むしろPASMOを生活アプリにして欲しい。
それかモバイルSUICAで私鉄の定期買えるようにして欲しいな。

個人的にはスマホにFeliCa付けて欲しい。
617白ロムさん:2008/09/07(日) 14:11:18 ID:DJxnTdux0
もしiphoneにお財布ケータイが付いたら、あのでかいのを取り出して改札でモバイルスイカする連中も出るんだろうな。
その光景を考えただけで笑えるんですけどw
618白ロムさん:2008/09/07(日) 16:53:10 ID:4hHkvCL40
むしろiPhoneならiPhone用のケースたくさん出てるから
そこにPasmoでもSuicaでも挟んだらお財布ケータイになるよね。
619白ロムさん:2008/09/07(日) 17:43:18 ID:+2vV+til0
SuicaやPASMOを一枚だけ取り出すほうが時間かかるし、
財布ごとかざすにしても財布とケータイじゃほとんど重さ変わらんし取り出しやすさだと
ケータイのほうが楽。
パスケースなんか持ち歩くもの邪魔で論外。

俺メトロ通勤だからPASMO財布に入れて使っているけど、フェリカ付きカードが何枚か入っているから
PASMOだけ遠い位置にしてなんとか出さずに済むように使っているが結構めんどくさい。
JRのみ通勤の頃はモバイルsuicaだけで済んで楽だったのに。
620白ロムさん:2008/09/07(日) 18:09:39 ID:QMPryh7wO
やっぱFeliCaは要るよねー。サブ機にFeliCa無いんだけど
無きゃ無いで不便なんだよなぁとつくづく。。。
サブ機でメール打ってても改札通る時はイチイチもう一個の方 取り出して。。。
ってアホくさ〜な状況、それだけが心残り。
621白ロムさん:2008/09/07(日) 18:33:17 ID:cM/H3EmC0
回数券使いのおれとしてはSuica等はどうでもいいと思ってた
しかしこの前財布忘れた時はSuicaが付いてればと思った
結論として財布忘れた時のために3000円ぐらい入れとくと安心って感じ
622白ロムさん:2008/09/07(日) 19:13:50 ID:ewepYcbj0
ソフトバンクってFMついてないの?
623白ロムさん:2008/09/07(日) 19:47:43 ID:Opwg0HkI0
機種による
624白ロムさん:2008/09/07(日) 21:08:35 ID:42G9XsFT0
>>622

705NKついてる
素人にはお薦めできない
625白ロムさん:2008/09/07(日) 21:14:18 ID:ewepYcbj0
スイカ、国際ローミング、FM、ワンセグ
これだけでいい!お願いします。
626白ロムさん:2008/09/07(日) 21:16:38 ID:f/PXz9/b0
で、ダイヤはいつ発売?
627白ロムさん:2008/09/07(日) 22:45:50 ID:0A4WjbyQ0
>>626
秋冬
628白ロムさん:2008/09/08(月) 00:10:59 ID:1UV2zXAmO
>>625
FMは期待するだけ無駄
629白ロムさん:2008/09/08(月) 03:10:31 ID:UNicVL980
>>628
なんでですかー?
それだけのためにずっと待ってるのに。
>>625で忘れてたけどGPSも必須。
630ダコ:2008/09/08(月) 09:05:36 ID:k+VCN9GeO
カシオ出るんだよね。
631ダコ:2008/09/08(月) 09:10:26 ID:k+VCN9GeO
ところで発表会は、いつの予感ですか?
632白ロムさん:2008/09/08(月) 10:29:55 ID:MKKr4Uej0
auが発表する日
633白ロムさん:2008/09/08(月) 12:03:33 ID:GiD70x4mO
10月の連休明けぐらいか
634白ロムさん:2008/09/08(月) 21:50:45 ID:9Itx6gLDO
705NKはイヤホン差さないとラジオ聞けないから使いものになりますん。
635白ロムさん:2008/09/09(火) 14:33:13 ID:3u8HuPuG0
>>625
スイカとワンセグとFMとGSMとGPSか

無い。923SHがかなり惜しいな。
636白ロムさん:2008/09/09(火) 15:49:26 ID:nv2Tfvcl0
国内最速・最薄・最軽量※1の新感覚タッチケータイ
「Touch Diamond?」(S21HT)を10月上旬より発売
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=574
637625:2008/09/09(火) 16:11:02 ID:XGVpHk4C0
>スイカとワンセグとFMとGSMとGPSか

>>635
そうなんです。
全部しょっちゅう使うので一つも欠けてほしくない。
何年も待ってるのにどうしても出ない。
今は上の条件から国際ローミングがないW51CA(au)を
使ってるけど2年縛りにしないでずっと待ってます。
でたらすぐ乗り換えます!
ソフトバンクが一番でそうなんだけどなー
638白ロムさん:2008/09/09(火) 17:13:03 ID:Ep+RhOtrP
>>637
FMは諦めた方がいいな。今は着うた・ワンセグでコンテンツ料を稼ぐ時代だから。
禿は何故かGPS載せようとしないしな…
639白ロムさん:2008/09/09(火) 19:58:39 ID:jVxgJYMgO
これからはGPS増えるんじゃない?
T、Pの9シリーズは標準搭載だし、SHも923SHで載せたから今後は多分そうなる。
あとNもPみたいにdocomoの9シリーズを使い回すようになったら自動的にGPSが付いてくることになるからね。
640白ロムさん:2008/09/09(火) 21:19:45 ID:g0tqPF5h0
カシオのGZ待ってんだけど、秋冬モデルで出るの?
641白ロムさん:2008/09/09(火) 21:38:36 ID:z6rwNCd0O
お天気アイコン人気あるけどなんでだ?Yahoo!天気でいいじゃん
それだったら温度とか歩数計とか・・
642白ロムさん:2008/09/09(火) 21:42:41 ID:9VPBTHf20
Tはもっとがんばりましょう

デザイン
643白ロムさん:2008/09/09(火) 21:54:09 ID:g1GEEbMD0
644白ロムさん:2008/09/09(火) 22:57:30 ID:9gJPDTHo0
2軸回転+サイクロイドは秋冬で出るの?
645白ロムさん:2008/09/09(火) 23:43:37 ID:ekCywCmT0
>>636
ってことはPROは禿から?
646白ロムさん:2008/09/10(水) 00:42:50 ID:nCAUtp1w0
647白ロムさん:2008/09/10(水) 01:36:28 ID:82V/aryqO
禿はオムニアとダイヤモンド
アイフォンライクが禿の好み
648白ロムさん:2008/09/10(水) 01:45:38 ID:8h8Kgzz20
VGA液晶とFMとGPSを、なぜ出さないのか
649白ロムさん:2008/09/10(水) 01:49:46 ID:kfsNhGwui
目には目をProにはProをになったり?
650白ロムさん:2008/09/10(水) 03:29:05 ID:ilabXGPKO
庭には庭を

ただともの庭
651白ロムさん:2008/09/10(水) 09:07:21 ID:jRSwH5/dO
>>647
ダイヤモンドはEMって聞いたけど…
652白ロムさん:2008/09/10(水) 09:46:14 ID:cR9j02eE0
イーモバから出るHTC Touch Diamond
http://emobile.jp/products/ht/s21ht/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41739.html


auからTouch Pro
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080909/biz0809092350014-n2.htm
唯一スマートフォンを販売していなかったKDDIが投入するのは、
台湾のHTCが6月に発売した「タッチ プロ」。

653白ロムさん:2008/09/10(水) 10:16:02 ID:DQETk7OdO
DoCoMoやKDDIのSHARPはフォント変更できる点や、番号ショートカット最下層まで出来る点がいい。
SoftBankのSHARPは海外仕様基盤の為これらが出来ない。

社長が薄さにこだわり過ぎているのでステレオスピーカーやインカメは載らない。
654白ロムさん:2008/09/10(水) 11:04:54 ID:d7UaW8W8O
>>653
正直

禿SHARPステレオスピーカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>923SHモノラルスピーカー>茸SHARPステレオスピーカー

だけどね。
655白ロムさん:2008/09/10(水) 11:07:06 ID:d7UaW8W8O
>>653

フォント変更出来ても機能劣化、不具合多発、モッサリはいらない。

656白ロムさん:2008/09/10(水) 11:48:04 ID:bFTZrwn80
>>646
禿からもでるよ

>>651
禿から出るよw認証通過しちゃったし
657白ロムさん:2008/09/10(水) 11:53:55 ID:N6JaAM980
auは来春だろ?
SoftBankは秋だけど。
658白ロムさん:2008/09/10(水) 12:44:51 ID:rkL3zhAbP
>>653
au向け端末のソフトはシャープ謹製じゃないし
659白ロムさん:2008/09/10(水) 13:15:57 ID:iBExPL7eP
インカメは要らないような気もするなあ
660白ロムさん:2008/09/10(水) 14:32:02 ID:mlQ6bcDcO
秋冬はダメなP,物足りないNに期待しますよ
661白ロムさん:2008/09/10(水) 14:34:34 ID:FHRMYNCeO
SHARPにインカメが無いのは禿のせいじゃないだろ。
docomo向けにも付いてないんだから。
662白ロムさん:2008/09/10(水) 15:21:50 ID:bjeyU6LmO
つーかWMとかいらないんだけど
あんなの有難がってるのはキモヲタだけじゃん
んなことよりマシン2のほうが大事
663白ロムさん:2008/09/10(水) 15:46:47 ID:jWAv9vnW0
904shいんかめおいしいです
664白ロムさん:2008/09/10(水) 17:13:40 ID:v1NbusF90
インターネットマシーンは禿が社員に配ったとか言ってべた褒めだったくせに
iPhoneが出たとたんスルーだもんな
シャープは出すつもりだろうか
665白ロムさん:2008/09/10(水) 19:02:46 ID:zyH7vgHu0
で、禿からの発表はいつなんだい?
イーモバの買っちゃうよー。
666白ロムさん:2008/09/10(水) 20:43:37 ID:FHRMYNCeO
>>665
普通に考えて秋冬発表会だろうが
667白ロムさん:2008/09/10(水) 21:18:19 ID:H7/u5b3x0
これで社員全員にiポンくばってたら笑うw
668白ロムさん:2008/09/10(水) 22:38:38 ID:UYsHeuT40
早く秋冬モデル発表しないかね〜〜
669白ロムさん:2008/09/10(水) 23:21:04 ID:5dpTXkmt0
>>653
> 社長が薄さにこだわり過ぎているので

薄いとか明るいとか光ってるとか好きそうだしな
670白ロムさん:2008/09/10(水) 23:50:51 ID:ilabXGPKO
薄くて電池ヤバい
明るい色大杉スイーツ
安物メッキで外装ヤバい

ソフトバンククオリティ
671白ロムさん:2008/09/11(木) 00:11:31 ID:quvA34ko0
秋冬発表会マーダ?
672白ロムさん:2008/09/11(木) 00:39:45 ID:BsbggR2eO
しかし情報まったく漏れないね…
今回のドコモは今のところインパクトあるね
ソフトバンクは大丈夫かな?
673白ロムさん:2008/09/11(木) 04:11:35 ID:Hxw+Q1oPO
そうか?
674白ロムさん:2008/09/11(木) 04:14:01 ID:SblqjKaF0
W72S まだぁ
675白ロムさん:2008/09/11(木) 04:31:51 ID:Vb7ux4tbO
スレ違いだ!

インターネットマシン2まだ〜?
読み込み制限緩和した本当のインターネットマシン出して
676白ロムさん:2008/09/11(木) 08:09:30 ID:2rIcQ9800
>>653
フォント変更は少し羨ましいな
LCフォントはくっきりしすぎで、ちと目が疲れるんだよな
SHクリスタルタッチみたいなのが欲しいわ
677白ロムさん:2008/09/11(木) 10:33:08 ID:wspzNCaiO
相変わらずうんこな機種ばっかだな
678白ロムさん:2008/09/11(木) 10:34:44 ID:wspzNCaiO
使うやつがウンコだからお似合いだけどな
679白ロムさん:2008/09/11(木) 12:18:52 ID:Vb7ux4tbO
今度はここで煽りかい茸信者よw
680白ロムさん:2008/09/11(木) 20:30:03 ID:WfQR7uJOO
681白ロムさん:2008/09/11(木) 20:59:02 ID:FWsP4MQgO
age
682白ロムさん:2008/09/11(木) 22:14:37 ID:5lZQ7YkUO
うわぁーひどいw恥ずかしくないのかなww
683白ロムさん:2008/09/11(木) 23:47:27 ID:U52VgwHAO
アウのスマートフォンスレが早くも葬式になっててワロタw

SBのスマートフォン祭がより一層楽しみになった。
684白ロムさん:2008/09/12(金) 12:14:31 ID:l4TLhHlIO
SoftBank冬モデルの噂はかけらも無いんですね。
DoCoMoはじゃじゃ漏れなのに。
685白ロムさん:2008/09/12(金) 12:22:37 ID:gONjQwYyO
>>684
docomoはわざとだよ流出阻止に必死だからね。

純増数
SoftBank>>>>>au>>>>>>>>>>>>>>>>>>docomo
686白ロムさん:2008/09/12(金) 13:32:42 ID:Jue5nUxcO
なんかスマートフォンに力入れて普通の機種が置き去りにされちゃう希ガス
687白ロムさん:2008/09/12(金) 13:41:15 ID:7Xva45k2O
Mobileなんて要らないOS載せないでWindows XP Professional載せろよ
USIM差し替える→マイクロソフトライセンス認証食らわせば転売出来なくすることも可能だろ

688白ロムさん:2008/09/12(金) 14:47:23 ID:801ZqkWX0
>>686
んなこたーない。
689白ロムさん:2008/09/12(金) 15:56:27 ID:ZC/kZWgAO
>>687
携帯電話と呼べる範囲内のサイズでPC用のOSなんか載せたらどうなるかわかってんのか?
D4スレをよく見てきなさい。
あれはVISTAだからXPならまだマシかも知れんが、大して変わらん。
690白ロムさん:2008/09/12(金) 16:02:51 ID:YgOjBJ/H0
Win2000をインスコ出来れば・・・
691白ロムさん:2008/09/12(金) 16:56:40 ID:rNfOYnwS0
Meなら神になるよ
692白ロムさん:2008/09/12(金) 17:08:33 ID:q1KZj+6G0
>>684
つか毎回SBは他に比べるとかなり情報洩れないし。
693白ロムさん:2008/09/12(金) 17:49:17 ID:UOj15Vbc0
>>690
X01Tくらいのスペックなら動きそうな気がするw
694白ロムさん:2008/09/12(金) 18:36:17 ID:oFqPodcfO
とにかくNでVGA液晶のほしい。二軸は要らないしGPSも要らないから薄さにこだわったやつ。
695白ロムさん:2008/09/12(金) 19:11:23 ID:pyFFqi6I0
某宅配業者の委託業者向けの貸出携帯が10月から一斉に禿になる

まさに茸涙目・・・・
696白ロムさん:2008/09/12(金) 19:26:18 ID:rNfOYnwS0
そして「つながらない」悪評が拡散する訳ですね、わかります

運送業は禿をサブで使ってる人が多いけど、つながらなくて解約しちゃう人は結構いるみたいね。
697白ロムさん:2008/09/12(金) 19:37:31 ID:O+pHxLI10
電波的に室内とかだとアレだけど
屋外なら結構大丈夫なんじゃないかな?
むしろ、それ見越して導入したのか?
698白ロムさん:2008/09/12(金) 19:50:41 ID:Vr67df52O
どこ?
699白ロムさん:2008/09/12(金) 22:02:29 ID:ZC/kZWgAO
>>696
…?
運送業だからって理由でSBを個人契約する奴はいないだろ。
何の関連も無いし。

運送業でSB使ってる人は大体法人契約だから、電波悪くたって勝手に解約したりするわけないしね。
700白ロムさん:2008/09/12(金) 23:14:19 ID:yvrn0EwhP
>>699
自分が解約したのを言いふらしたいだけだよ
701白ロムさん:2008/09/13(土) 00:13:04 ID:FiqJlMe/0
禿からもtouchPROは出るよ
auより遥かに早く、11月下旬発売予定ね
(Diamondは10月下旬予定)

SBメール、WMPも当たり前に搭載
ついでにTVoutケーブルも付くエンタメ仕様
あとは、FMラジオ、NAVITIME、RSSリーダ、辞書、英語勉強クイズとか
オマケで加速度センサー対応の球ころがすゲームとかも入ってるw
GUIもtouchFLOじゃなくて最新のtouchFLO 3D

開発中端末は、ややモッサリだったけど
発売までに頑張ってチューニングさせるって言ってた
702白ロムさん:2008/09/13(土) 00:25:24 ID:QtQZK0uV0
>>701
OMNIAは、いつ出ますか?
703白ロムさん:2008/09/13(土) 01:19:07 ID:tZvpHyNu0
>>701
限界まで弄ってオーバークロック出来る様にしてくれりゃ万事解決なんだがな・・・
704白ロムさん:2008/09/13(土) 07:38:25 ID:9uJKHyB1O
ホントに出たらマジでau涙目だなw

ところで京セラ参入の話はどうなったんだろうか。
キラハンは未だに自信たっぷりに言ってるけど…
705白ロムさん:2008/09/13(土) 09:06:44 ID:yybMk1slO
スマートフォンって何処がいいんだか
706白ロムさん:2008/09/13(土) 09:47:12 ID:pbZFpjiT0
今日当たり機種変しようかと思うんですけど
皆さんの今のおススメってありますか?
707白ロムさん:2008/09/13(土) 10:05:53 ID:ieub14jsO
708白ロムさん:2008/09/13(土) 14:42:34 ID:+iiRrPWC0
>>699
実状を知らない無知な奴がなにを言ってもねえ(w
709白ロムさん:2008/09/13(土) 15:01:22 ID:fxIqT4BB0
>>705
カスタマイズによる自由度の高さとか頑張ればPC接続定額なんかができる点あたりの人がほとんどだと思う、あとはフルキーの機種が多い点なんかもかな。

だからOSにでなく○○というソフトが使えるから使ってるって人もいる。
710白ロムさん:2008/09/13(土) 15:15:09 ID:9uJKHyB1O
>>708
じゃあ運送業だからって理由でSBを個人契約してる奴がホントにいるのか、何の利点があってそんなことするのか説明してくれ。
711白ロムさん:2008/09/13(土) 17:28:12 ID:/PQTMP+R0
トラックの運ちゃんはSB率高そう
712白ロムさん:2008/09/13(土) 18:36:38 ID:HYQfgLi70
>>710
その昔トラック乗りの運ちゃん達は無線機積んで会社や仲間と連絡取り合っていた。
最近はホワイト+ハンズフリーに流れてるみたいよ。
運転中ずっとしゃべってるらしいw

俺の知り合いのトラック乗りが言ってた。
713白ロムさん:2008/09/13(土) 19:01:41 ID:yPgFMGH0P
そんな理由なら無線でええやん
714白ロムさん:2008/09/13(土) 19:17:58 ID:HYQfgLi70
>>713
無線じゃ家のかあちゃん(注:妻)と話せないらしいw
俺が平日休みの日などは平気で3時間ぐらい話してる。

まあ無線と携帯じゃそれぞれ特性異なるから、併用もしくはよりニーズに近い方が選ばれるんだろうが、
運転中手持ち無沙汰な運ちゃん達にキャリア間無料通話がウケるのはなんら不思議ではないな。
715白ロムさん:2008/09/13(土) 19:22:58 ID:q/vdhsak0
トラックの運ちゃんはAuが圧倒的だお
716白ロムさん:2008/09/13(土) 21:11:52 ID:Wbedi/WpO
トラックの人が使ってる無線って大概違法なんでしょ?しかも近距離でしか話せないはず
同キャリア全国通話無料ならそっちに流れても全然おかしくない
717白ロムさん:2008/09/13(土) 22:29:14 ID:/dmw5bniO
最近のトラッカーは支給禿持たされてるから、峠道では個人所有のあう使うしかなくて携帯代自腹ってケースがある。
あうのバリ3圏外は繋がる可能性があるが、禿の完全圏外はどうしようもない。
718白ロムさん:2008/09/13(土) 22:59:21 ID:4y20ik1t0
なんでそんなにトラッカーに詳しいんだよwwww
719白ロムさん:2008/09/13(土) 23:16:41 ID:+iiRrPWC0
運ちゃんなめたらいけねえぜ。
彼らがいなければ流通は成り立たないんだからな。
720白ロムさん:2008/09/13(土) 23:18:37 ID:Ch1E1bnG0
だけど無線ならみんなで話せるけど携帯だと一人だけとしか話せないよな。
あいつらがそんなしょっちゅう電話を掛け直してるとは到底思えんが。
721白ロムさん:2008/09/14(日) 00:15:16 ID:Lw9KnMX90
ハイハイ
ソフトバンクは田舎じゃ繋がんないし
移動中も繋がりにくいから
722白ロムさん:2008/09/14(日) 00:19:43 ID:+9NVVL1KO
チェックチェックチャンネルチェック
7233は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/09/14(日) 00:33:16 ID:vZONNG0S0
げ!
724白ロムさん:2008/09/14(日) 11:53:54 ID:4gqvhmsKO
>>721
auは街中じゃ繋がらないけどなw。
725白ロムさん:2008/09/14(日) 13:10:57 ID:3BygivsHI
あうをた涙目w
726白ロムさん:2008/09/14(日) 13:42:21 ID:4p/FycZR0
まーた都合が悪くなると他社叩きか。

禿も輻輳起こすっつーの。
他社を笑えない状況から目を逸らすな。
727白ロムさん:2008/09/14(日) 13:53:21 ID:9TX0c0Zi0
確かに最近繋がり悪くなってきたね。
でもすぐに再読み込みできるからauみたいに腹が立ったことはないな。
728白ロムさん:2008/09/14(日) 14:07:04 ID:ijJG5hc50
>>721
俺が高速道路で機種発表会を聞いていたのはなんだったんだ?
一度も途切れなかったんだが?
729白ロムさん:2008/09/14(日) 14:17:23 ID:91oca6byO
海外出張多いから、うちはSBが多い(未だにVodafone端末だが)

そういえば世界ケータイってDoCoMoのCMさ、VGS(V3G)が先なのに禿が、PRサボってるせいでDoCoMo(世界ケータイ)ってなってきてるな

730白ロムさん:2008/09/14(日) 14:39:42 ID:Z4DgDBDfO
>>729
仕事も大事だけど日本語忘れるなよ…
731白ロムさん:2008/09/14(日) 15:05:09 ID:6WASheq1O
>>685
嘘つき君乙

純増数
SoftBank>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>docomo>>>>>>>>>>au

SB信者を装ったau信者ですか?
事実と異なってます
残念だったね(笑)
732白ロムさん:2008/09/14(日) 16:14:35 ID:cX2zvo7R0
運送屋って下手な女よりおしゃべりな野郎が多くてまいる。頷くだけですっかり疲れる。
相手の話は碌に聞かず、次に話す事だけを考えてるようだw だから奴等と話すとラジオに向かって一人事を
言っているような虚しさが襲うw
ホワイトプランの副作用だな。

三回に一度しか出ないようにしたらすっかりかかってこなくなり快適になったw

タダだからってもっと要領良く短く話をしよう。それが出来ないからホワイトなのかw失敬失敬w
733白ロムさん:2008/09/14(日) 18:19:18 ID:TXPMkYVJO
何この糞スレ
734白ロムさん:2008/09/14(日) 19:43:12 ID:v245dhAe0
>>699
佐川
735白ロムさん:2008/09/14(日) 20:42:01 ID:xLI1XxLiO
秋冬のTOSHIBA新機種は当然、起死回生を狙ってるんだよな?
736白ロムさん:2008/09/14(日) 21:02:28 ID:kx9370B+0
904SH信者が潮を吹いて倒れるぐらいの真性の全部入りを!
737白ロムさん:2008/09/14(日) 21:04:19 ID:UPWKRetcO
>>734
あれは法人契約で支給されてんじゃないの?
738白ロムさん:2008/09/14(日) 21:35:11 ID:/lubGrUg0
>>737
大手はそうだろうが、中小零細が大部分の運送業界は仲間内で互いに暇潰しする為に個人で
ホワイト契約端末を持っている人間が居る。
荷待ち料金が貰えない待機時間中に長話しをして暇を潰す訳です。
739白ロムさん:2008/09/14(日) 21:58:12 ID:TD4Nsu6UP
運ちゃんしかいないスレ
740白ロムさん:2008/09/14(日) 22:04:12 ID:22rqe/Lb0
ネタがまるで無いからな
741白ロムさん:2008/09/14(日) 22:18:11 ID:Iq4frADI0
トラドラ(笑)
742白ロムさん:2008/09/14(日) 22:58:28 ID:f1mXjPM8I
auは近いうちに800MHZ帯を返上しないといけないらしい。
んで今慌ててアンテナ工事してると聞いた。
743白ロムさん:2008/09/14(日) 23:06:39 ID:ywDX1A1SO
話すのもいいけど、安全運転で頼むぜ。
居眠り運転防止にも一役買ってるのかもしれんけど。

にしてもいつものことだが情報がないな〜。夏モデル発表から3ヶ月半が経とうとしてるのに。
744白ロムさん:2008/09/14(日) 23:09:13 ID:j21n6NtJ0
>>743
SBだけは統制が厳しいのかリークまったくないしなぁ。
関係者向けの機種説明会も発表会の後にやるし。
外国みたいにラボや工場から流出しないもんかねぇ。
745白ロムさん:2008/09/14(日) 23:32:08 ID:DuxYgEaF0
>>744
Yahoo!BBの顧客情報は漏らしたりするのに
そういった部分だけはしっかりしてるんだねwソフトバンクは
746白ロムさん:2008/09/15(月) 00:10:02 ID:LrNTDdK/0
むしろあれで情報漏えいしたからこそ、こんなに統制が厳しくなったと何度言えば・・・
747白ロムさん:2008/09/15(月) 01:39:21 ID:hG/PKqfz0
iPodケータイの情報が漏れてジョブズに怒られたこともあったしな。
戦略的にも重要なんだと思う。
748白ロムさん:2008/09/15(月) 01:50:05 ID:upRO/r+Ii
同じようにDIONで情報漏れ起こしたKDDIは学習能力がないのか未だに情報漏らし続けだな
749白ロムさん:2008/09/15(月) 01:52:44 ID:upRO/r+Ii
ドコモは件数は少ないけどクレカの情報を数回流出させてたしなあ
750白ロムさん:2008/09/15(月) 01:57:52 ID:YnMpwJzr0
SB発表はいつだよ
751白ロムさん:2008/09/15(月) 02:13:44 ID:FAnv7N6a0
KDDIはもらしすぎだと思う。
まったく発表時の楽しみがねえw
752白ロムさん:2008/09/15(月) 02:33:23 ID:DmPS7SyyO
>>744
ソフトバンクは半島系企業だ、下手な事して拉致られたらたまらんだろ?
753白ロムさん:2008/09/15(月) 02:39:57 ID:LmyW7sOX0
幼稚な意見はいらないよ
754白ロムさん:2008/09/15(月) 03:07:30 ID:L6m6zb3eO
インターネットマシンって横開きしか出来ないんだよな 
片手でメール打ったり出来ないし
モバゲーやるのも横開きでしか出来ないんだろ 
縦開きも出来るようにしてくれよ
755白ロムさん:2008/09/15(月) 03:23:41 ID:lmYaQaZ+O
モバゲー(笑)
ソフトバンク(笑)ユーザー(笑)にガキはいらない
756白ロムさん:2008/09/15(月) 03:43:09 ID:Z01cFFi9O
>>736
ワロス
757白ロムさん:2008/09/15(月) 03:43:53 ID:alwOrzdqO
>>754
つ920、921P
758白ロムさん:2008/09/15(月) 07:49:43 ID:hG/PKqfz0
>>754
片手メールは要望結構あるし対応してくると思う。
右手限定だけど十字キー周りのボタンでテンキー入力できればいいわけで。

ドコPが横オープンにするとQWERTY入力できるような配置にしてくるというウワサがあるけど、
それの逆になるのかな。

759白ロムさん:2008/09/15(月) 11:21:03 ID:AgPFVix+O
結局サイクロイドやヨコモが一番合理的なスタイルということに行き着く
これ定説
760白ロムさん:2008/09/15(月) 11:25:29 ID:Jwmi3Iv30
ストレート最強だろ
761白ロムさん:2008/09/15(月) 11:44:23 ID:HpvZVTjfO
サイクロイドはカッコ悪いのが唯一の欠点
762白ロムさん:2008/09/15(月) 13:03:22 ID:NXSKJjrM0
>>747
appleもこういうの厳しいけど
発表から販売までの期間を短く設定する会社だから
大体中国の工場から漏れるんだよなw
日本のケータイは全部国内工場で組んでるから漏れないのかなぁ
763白ロムさん:2008/09/15(月) 13:41:12 ID:ZBbKY1kH0
SBは新機種情報を一切漏らさないくせに、禿社長は総会でカシオも来ますとか平気で言うし。
今思えばあのカシオ発言って、計算された禿のプロモーションだったのかもw
764白ロムさん:2008/09/15(月) 13:58:09 ID:x+wb3uXm0
>>754
横オンリーはキツイな
オレは布団の中でよく携帯をいじるから、寝ながらやるのには難儀だ

インターネットマシンにはそそるけど使い勝手考えると買うのにブレーキ掛かってしまう
765白ロムさん:2008/09/15(月) 14:33:18 ID:kGcMKrxR0
>>763
今思うもなにも、んなこと常識だろw
766白ロムさん:2008/09/15(月) 14:38:04 ID:uWcUqL1H0
>>763
禿が発表する前に、4月くらいに新聞で発表されてたと思うが?
カシオ参入
767白ロムさん:2008/09/15(月) 15:11:52 ID:hG/PKqfz0
>>762
ここ最近のシャープ機種はmade in chinaになってるんだぜ。

>>766
カシオ、日立がW-CDMA参入するって発表しただけじゃなかったっけ?
SBが有力ではあったけど、まだドコモの可能性もあったような。



768白ロムさん:2008/09/15(月) 15:24:01 ID:2ftDC0YD0
おつ!
769白ロムさん:2008/09/15(月) 21:43:38 ID:zXbOCmTY0
噂に出ているAsus参入、出るとしたらコレか?
http://www.gsmarena.com/winmo_asus_glaxy7_wants_a_piece_of_the_action-news-591.php

だとしたら、WMから独自OSにするというSB版OMNIA涙目だな。
770白ロムさん:2008/09/15(月) 21:49:50 ID:5Zt9VlK90
>>769
ASUSから出るのはP560
認証通過済み
771白ロムさん:2008/09/15(月) 21:59:47 ID:zXbOCmTY0
>>770
そうか。。

>>769のほうが画面サイズ、解像度、カメラ画素数、内臓メモリと
どれをとっても上なのがとっても残念。
てか、P560だと本気で売ろうとしているのか疑問に感じるな。
772白ロムさん:2008/09/16(火) 03:10:25 ID:PV+Y2mMk0
>>771
初期値実質0円とかならちょぼちょぼ売れそうだが、
iPhone8GBより高くなったらまず売れないと思う。
773白ロムさん:2008/09/16(火) 07:23:17 ID:sE/+76Rs0
>>771
P560の動画見る限りだと独自UI+サクサクで結構使いやすそうだったが
値段下げて、初心者用スマフォにでもするつもりじゃね
774白ロムさん:2008/09/16(火) 08:58:39 ID:s/pqs0/AO
>>769
HapticPhoneと同じ独自OS積んできたらOMNIAも超サクサクだけどな。
加速度センサの感度もやばいし。
775白ロムさん:2008/09/16(火) 15:00:22 ID:khKtzb/DO
JATE無しか
相変わらずやる気無いのか隠したいのか。
776白ロムさん:2008/09/16(火) 15:38:57 ID:3OHTF/MdO
SB端末のJATE通過が遅いのはいつものこと。
777白ロムさん:2008/09/16(火) 15:41:37 ID:owF+CzNT0
777ゲットだし
778白ロムさん:2008/09/16(火) 18:54:39 ID:EvfpUekVO
電池容量増やせだし
779白ロムさん:2008/09/16(火) 19:10:03 ID:rZ3YhkgA0
381 :非通知さん [↓] :2008/09/16(火) 18:51:06 ID:s49gfULj0
本日、TELECで更新されたソフトバンク向け端末と思われる物

SH
W−030
W−029
W−028
W−025A

T
Julia

CA
NX8050

HTC
RAPH100

Pは830PがJATEを通過しているとして
Nの機種が全く通過していない。。。
780白ロムさん:2008/09/16(火) 19:11:04 ID:rZ3YhkgA0
318 :非通知さん [↓] :2008/09/16(火) 12:28:19 ID:NJwp6vdYO
どうやらジェントと後継機種が出るみたい。830SHsとして。
http://imepita.jp/20080916/447210
781白ロムさん:2008/09/16(火) 19:15:20 ID:rZ3YhkgA0
>>411に追加

秋冬モデル

認証済み
931SC/930SC/730SC >>160
830P >>779
周波数での認証
ASUS P560/HTC Diamond
確定
*30CA >>391
OMNIA
内定
830SH >>383
830SHs >>780
HTC Touch Pro
782白ロムさん:2008/09/16(火) 19:23:26 ID:rZ3YhkgA0
386 :非通知さん [↓] :2008/09/16(火) 19:21:07 ID:0vbj8SwW0
ELEC/TUV 7月分更新

噂通りHTCのTouch Diamond Proが通過
HTC Corporation  第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備 RAPH100  1922.60〜1977.40MHz H20.7.3
※ドコモからもProが出る模様。(RAPH600)

カシオのHSDPA端末が通過
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備 NX8050  1922.6〜1977.4MHz H20.7.22
※青歯無し
※前回試作機は「NX8010」。au向けは「NX6***」(63CAはNX6420、63HはNX6440の型番でFCCを通過)、ベライゾン向けは「NX9***」の型番
のため、NX8050はハイエンドかミドル機かは不明。

東芝のHSDPA端末(青歯付き)が通過
株式会社東芝 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備 Julia 1922.60〜1977.40MHz H20.7.11
株式会社東芝 第2条第1項第19号に掲げる無線設備 Julia 2441MHz H20.7.11

シャープのHSDPA端末4機種が通過
シャープ株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 W−028 1922.6〜1977.4MHz H20.7.1
シャープ株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 W−030 1922.6〜1977.4MHz H20.7.1
シャープ株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 W−025A 1922.6〜1977.4MHz H20.7.23
シャープ株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 W−029 1922.6〜1977.4MHz H20.7.23
※W-028は青歯無し。それ以外の3機種は青歯付き。
783白ロムさん:2008/09/16(火) 20:17:07 ID:Io1sLB7h0
wktkしてしまってるけど、発表はいつなんだ?!そろそろなんだよな?
784白ロムさん:2008/09/16(火) 20:28:48 ID:AYPom2jm0
去年は10月22日辺りだったから、今年もその辺りじゃないかな
785白ロムさん:2008/09/16(火) 21:02:36 ID:GU8yUBUU0
Juliaというのがちょっと気になる
でも東芝のネーミング的にこれは8シリーズっぽいな
786白ロムさん:2008/09/16(火) 21:05:44 ID:TonQ+zTB0
>>767
ローエンド機はともかく9xxSHは初期生産分は国内でその後中国工場に以降だよ

例外として912SH、922SH、923SHみたいな特にハイエンドな機種や特殊機はかなり長期間国内工場で作ってる
787白ロムさん:2008/09/16(火) 22:34:24 ID:5URtxBKi0
SHとは、

S:シャープ
H:広島

を表すとの事だったが。
いつから中国生産に依存するようになったんだ・・・。
788白ロムさん:2008/09/17(水) 00:01:22 ID:R2yI15SD0
>>787
単純にSOやSAと区別するための略号だろ?w
789白ロムさん:2008/09/17(水) 00:04:08 ID:R2yI15SD0
S:ソニー
O:大阪

S:三洋
A:会津若松
790白ロムさん:2008/09/17(水) 06:08:45 ID:4r8VmdiN0
>787
SHARPの頭文字2文字だと思ってたけど・・・
791白ロムさん:2008/09/17(水) 06:14:13 ID:vMZ2Qqd1P
Tの立場がw
792白ロムさん:2008/09/17(水) 08:51:38 ID:o5ZLwso30
793白ロムさん:2008/09/17(水) 09:01:51 ID:ic2GuxCe0
>>791
東芝東京
794白ロムさん:2008/09/17(水) 11:56:38 ID:jSsx4gPW0
>>792
ねーよww
795白ロムさん:2008/09/17(水) 15:26:40 ID:dok/aMA70
>>792
俺としたことが…、釣られちまったorz
7963は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/09/18(木) 02:25:15 ID:E+VR+19D0 BE:98346029-2BP(224)
797白ロムさん:2008/09/18(木) 12:20:25 ID:iDlUIUwrO
HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」、ドコモとソフトバンクも発売

HTCは、タッチパネル搭載スマートフォン「Touch Diamond」「Touch Pro」を、NTTドコモとソフトバンクモバイルが発売すると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/18/news041.html
798白ロムさん:2008/09/18(木) 12:54:09 ID:3U5Udy9zO
ktkr

これでOMNIAとTouch Diamondで悩めるぜ!
799白ロムさん:2008/09/18(木) 14:02:36 ID:FYtWY9LGP
秋冬は防水出ないのかな?出るとしたらカシオからだけ?

ダブルナンバー対応で防水の機種が欲しいんだけどなぁ…
カシオに期待してるけど、もし出ないならドコモにしちゃおうかな。
800白ロムさん:2008/09/18(木) 14:53:11 ID:yDNagbvk0
>>799
ドコモ不思議だ。
さっき見てきたんだが、すげえ防水ハイスペックなくせにあまりスレの雰囲気がよろしくない。
なんでなんだぜ?
801白ロムさん:2008/09/18(木) 15:54:45 ID:rAMfgqiUO
>>800
ヨコモ廃止。
802白ロムさん:2008/09/18(木) 16:52:45 ID:O9skXP2e0
あう脂肪w
803白ロムさん:2008/09/18(木) 17:20:42 ID:EhiOuXip0
日立、カシオに続いてソフトバンクへ端末供給開始か?Wooo!ケータイも?2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
804白ロムさん:2008/09/18(木) 17:29:10 ID:qXLnH8RzO
>>803
俺、毎回騙されて毎回悔しい思いするんだが、
こういうの見るとどうしても踏みたくなるんだよね…
805白ロムさん:2008/09/18(木) 17:45:00 ID:yvT40Q6O0
専ブラ使いなよ…
806白ロムさん:2008/09/18(木) 18:55:05 ID:hN81I8ER0
やっとX01HTから機種変できる
待ってたよTouch Pro
807白ロムさん:2008/09/18(木) 20:40:40 ID:38HztUPv0
Google Mapストリートビュー in ドコモ

146 : 四十代(コネチカット州) :2008/09/18(木) 15:24:43.36 ID:6Lr1Ea2UO
ヨコモ参考
http://imepita.jp/20080918/554080
808白ロムさん:2008/09/19(金) 04:14:26 ID:bCjcC1jDi
禿タッチも非ダイヤカットだといいな。
せっかくいいガジェットなのに背面が微妙にスイーツ。
809白ロムさん:2008/09/19(金) 10:24:38 ID:2S58Vqnr0
 820 :非通知さん:2008/09/19(金) 07:13:59 ID:26i/89zfO
931SHとDM003SHも出るみたいですね。
http://h.pic.to/x33ps

810白ロムさん:2008/09/19(金) 12:47:58 ID:ZDUhDGpI0
秋冬モデル

正式発表
Touch Diamond/Touch Pro
http://www.htc.com/WorkArea/showcontent.aspx?id=65652
認証済み
931SC/930SC/730SC >>160
830P >>779
周波数での認証
ASUS P560
確定
*30CA >>391
OMNIA
内定
830SH >>383
830SHs >>780
931SH/DM001SH>>809
811白ロムさん:2008/09/19(金) 12:52:53 ID:iURSJE2nO
>>800
スピーカーがモノラル
812修正:2008/09/19(金) 13:05:44 ID:ZDUhDGpI0
秋冬モデル 15機種?

正式発表
Touch Diamond/Touch Pro
http://www.htc.com/WorkArea/showcontent.aspx?id=65652
認証済み
931SC/930SC/730SC >>160
830P >>779
SH4機種(おそらく830SH&830SHs、930SH、931SH、DM003SH※1)/T1機種 >>782
CA1機種 >>782>>391
周波数での認証
ASUS P560
確定
OMNIA
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/23/news014.html

※1
830SH >>383
830SHs >>780
931SH/DM003SH >>809
930SHは自動的に内定
813白ロムさん:2008/09/19(金) 13:46:12 ID:D26yUk1Q0
OMNIA=93xSCの可能性が高いかと
814白ロムさん:2008/09/19(金) 16:31:33 ID:frpAsqccO
>>808
別にスイーツじゃなくね?
最近みんな敏感になりすぎな気がする。
ちょっと派手目なデザインになってるとすぐスイーツ(笑)って…
815白ロムさん:2008/09/19(金) 17:15:23 ID:l0/rwFr/0
4月のTELECで、NECの

KMP7L1P1−2C

という型番が通過している。
これは、820N/821Nの試作機KMP7L1P1−2Aの派生だと思うけど、
夏に出るのかな・・・?

ハイスペはドコモの

KMP7N2R1−1A
KMP7N2R1−2A

だけで、ソフトバンク向けは通過していないようだ。
816白ロムさん:2008/09/19(金) 20:55:11 ID:5uEdtzeiO
スイーツってなに?
817白ロムさん:2008/09/19(金) 21:18:44 ID:l1ZyTpnB0
>>816
ケーキとかじゃないの。
俺はスイーツといえば、ショートケーキだな。あれ美味いよな。
818白ロムさん:2008/09/19(金) 21:33:16 ID:Ci78hpESO
>>817
それとは、また若干意味が違うよw
819白ロムさん:2008/09/19(金) 22:03:09 ID:l1ZyTpnB0
>>818
( ̄△ ̄;)エッ・・
820白ロムさん:2008/09/19(金) 22:04:06 ID:6LL64xo1O
931SHが出るとしたら
型番ルールで930SHも確定
821白ロムさん:2008/09/19(金) 22:06:05 ID:VpnYWX5IO
>>814
auはスイーツ臭くない機種があっても、あたかも全機種スイーツのような扱いされてる訳だが

諦めろ
822白ロムさん:2008/09/19(金) 22:21:53 ID:sylOIRBI0
Touch ProはmicroSDカードスロットあるみたいだけど
Touch DiamondってSD使えない?
823白ロムさん:2008/09/19(金) 22:55:02 ID:kJkHeimvO
冷蔵庫にスイーツが「あたかも」しれない
824白ロムさん:2008/09/19(金) 23:56:46 ID:mybSt095O
ダイエットスイーツが好きです。
でも象さんの方がもっ(ry
825白ロムさん:2008/09/20(土) 00:08:49 ID:GQs5p8SyO
>>822
無理みたい
826白ロムさん:2008/09/20(土) 04:08:39 ID:5FJ1mWyY0
830SHは、パントーンのお下がり
端末代が980円の通話メール専用携帯+法人
827白ロムさん:2008/09/20(土) 04:10:24 ID:5FJ1mWyY0
931SHはフルフェイス2の進化
930SHはインターネットマシーンの進化
828白ロムさん:2008/09/20(土) 04:12:07 ID:5FJ1mWyY0
あとプレミアムは出ないけど、XシリーズでSHでます。
でも、ウィルコム03の進化で全部入り。

シャープしかわからんが。。
829白ロムさん:2008/09/20(土) 04:14:01 ID:5FJ1mWyY0
あと、詳しくいえないが、ソフトバンクブランドのnetbookが出る。
830白ロムさん:2008/09/20(土) 06:13:14 ID:XZqPdMNTO
汚い油だなあ
831白ロムさん:2008/09/20(土) 07:49:16 ID:5hKz64z9O
携帯がスイーツって、たぶん違う意味があるんだろ
ケーキとかじゃないはず
832白ロムさん:2008/09/20(土) 08:13:15 ID:SIcnQC/bO
ソフバンはiphoneを消化しなくちゃならないんだから
今回は新機種止めてiphone一本に絞った方が良いと思う。
833白ロムさん:2008/09/20(土) 08:18:07 ID:5ZfNlWN7P
>>832
SBショップにiphoneしかなかったら買うのか?
834白ロムさん:2008/09/20(土) 09:07:02 ID:hmOaTl7f0
OMNIA
なんて読むの?
おんにゃ?
835白ロムさん:2008/09/20(土) 09:54:25 ID:WSowbn/5O
インターネットマシン2出るんだ♪
十字キーが左側にくるといいな。ニューロ採用とか
836白ロムさん:2008/09/20(土) 10:21:16 ID:BP7XcbgO0
>>834
オムニャー
837白ロムさん:2008/09/20(土) 10:28:59 ID:g1odBrMu0
>>834
マジレスするとオムニア
838白ロムさん:2008/09/20(土) 11:28:47 ID:wgUOp0IT0
Gショック携帯まだかよーーー
839白ロムさん:2008/09/20(土) 11:33:21 ID:N9lKJyG9P
NOKIAは来ないのか?
840白ロムさん:2008/09/20(土) 11:55:57 ID:SIcnQC/bO
>>833

仕方が無いから買う。
841白ロムさん:2008/09/20(土) 12:27:37 ID:5ZfNlWN7P
>>840
自分なら消費生活センターに行くけど、そういうんなら仕方ないな。
842白ロムさん:2008/09/20(土) 13:12:17 ID:JKxvT+JCO
>>835

やっと同じ希望の人を発見。やっぱりパソコン伝統の右より、ゲーム機みたく左がいいよな。
843白ロムさん:2008/09/20(土) 13:27:26 ID:87GVoUPkP
タチクルは確実に乗せて来るだろ>SH
844白ロムさん:2008/09/20(土) 15:02:37 ID:npA+EO/G0
771 :非通知さん [sage] :2008/09/18(木) 22:59:11 ID:3H00GTQI0
これパソとほぼ同じ、気になるスポットを外で確認できて便利だな

Googleの「ストリートビュー」が携帯でも利用可能に (259) - ニュース速報板@2ch
258 四十代(コネチカット州) sage 2008/09/18(木) 22:34:25.36 ID:5uHco7OtO
横モ動画参考
http://p.pita.st/?qftqiflh
札幌駅前

とはいえ300万規制のauには将来的にも無理?

784 :非通知さん [sage] :2008/09/20(土) 14:38:08 ID:6gRaY5Xe0
http://jp.youtube.com/watch?v=M2KonY3_09c
話題のgoogleストリートビューをドコモのF905iで試す

こんなので遊んでたら簡単に300万パケットいってしまうよ〜。
auはドコモとの差を早く理解して、
パケット定額の料金を1000〜1500円値下げしないといけないよな。
845白ロムさん:2008/09/20(土) 17:29:49 ID:A1hbt7jP0
>>840
ワロタwww買うのかよw
846白ロムさん:2008/09/20(土) 17:31:00 ID:J52EkUfL0
さっそくこんなのが

HTC Touch Diamond総合スレ【禿・芋・茸】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221898265/

847白ロムさん:2008/09/20(土) 18:02:38 ID:WSowbn/5O
なんだよプロじゃないんかい。
848白ロムさん:2008/09/20(土) 18:04:31 ID:J52EkUfL0
>>847
プロのも立てればいいだけじゃね?
あれも3キャリアから出るわけだし
849白ロムさん:2008/09/20(土) 19:08:15 ID:K8rZBiA30
touchHDマダー?
850白ロムさん:2008/09/20(土) 22:06:44 ID:BP7XcbgO0
Pは8で防水スリムストレート出してくれないかな。
幅45mmくらいを希望。
851白ロムさん:2008/09/20(土) 22:25:26 ID:PC+aOG1l0
>>828
それ本当ですか?
03の進化型出るんだったら、VGAのTouch Proいらないんだけど。
852白ロムさん:2008/09/20(土) 23:22:59 ID:mhU4UEAyO
東芝さんの9シリーズを待っているんだけど、来ないかな?
853白ロムさん:2008/09/20(土) 23:24:25 ID:Ur7NXYm60
うむ、911Tのバッテリの餅が
新品にもかかわらず悪くなってきたので
そろそろ換えたいな。
854白ロムさん:2008/09/20(土) 23:53:28 ID:LvS3vrPi0
>>853
つ920T
855白ロムさん:2008/09/21(日) 04:08:38 ID:O/50FDyE0
>>851
03いいか?
端末の作りは安っぽいしクソモッサだと思うんだけど。
あの独特のUIも慣れれば使いやすいの?
店頭でいぢる限りじゃタッチ点もなんかズレてるように思うし反応も悪いように思うんだが。
856白ロムさん:2008/09/21(日) 04:33:37 ID:f355njdy0
>>855
持ってる俺がいうが、1つを除きおまいの言うとおりだ
「独特のUI」ではなくWindowsMobileの標準UIに近い。

反応と速度はWindowsMobile自体の問題だ。他のWM機も触ってみ。
857白ロムさん:2008/09/21(日) 06:19:00 ID:sNKh8ptX0

カシオのが耐衝撃性なら買いたい。
858白ロムさん:2008/09/21(日) 09:18:07 ID:E8Q2L1NV0
あうのW62CAみたいな中途半端な物を出されても困るな。
耐衝撃性が好きな人も、薄いのが好きな人も、デザインがオシャレな物が好きな人もターゲットにしましたみたいな。
耐衝撃性を謳った機種で白なんて考えられん。
けど、オレの考えが間違ってて、そっちの方が売れるんだろうな。
しかし、SBは各機能に特化した機種を作ってくれるので、少し期待している。
859白ロムさん:2008/09/21(日) 09:25:40 ID:UEZVnvvaP
>>858

>耐衝撃性を謳った機種で白なんて考えられん。

同意せざるを得ない。昔あうのC311CAと言うG'zを使っていたが白はBaby-Gみたいで
かなりカッコ悪かった。俺はIDO地域の人間だったので白しか買えなかったのだが
セルラー地域には黒もあったらしくセルラー地域がとてもうらやましかった。
860白ロムさん:2008/09/21(日) 10:14:32 ID:SH653I+8O
お前ら一発目に期待しすぎ。
一発目はスタンダードなミドルでくるだろ、W52CAみたいな。
勝手に期待して勝手に葬式とかやめろよ?
861白ロムさん:2008/09/21(日) 11:17:07 ID:riLt/eiVO
合掌来拝。お手元の830CAのパンフ3ページをご覧下さい。
862白ロムさん:2008/09/21(日) 12:46:30 ID:9XCKs/SL0
>>823
うってかわってを使って文章を作りなさい
回答例:彼は麻薬をうってかわってしまった
863白ロムさん:2008/09/21(日) 13:03:22 ID:UEZVnvvaP
禿二台持ちの俺としてはダブルナンバー対応機種を拡充して欲しい。
923SHは高過ぎるしオーバースペック過ぎて使いこなせる自信が無いから
8シリーズでダブルナンバー対応機種を増やして欲しい。CAに載っけて来たら神。
864白ロムさん:2008/09/21(日) 15:12:39 ID:g2+OzJy90
「拉致された人々の命すら守れない日本政府は体たらくだと指摘した」
石原都知事

なんというゆとり。
865白ロムさん:2008/09/21(日) 15:30:26 ID:My8TpCrNP
慎チャンがカンチ君なのは確かだが、政治力はダメでも国語力はもう少しあるだろ
866白ロムさん:2008/09/21(日) 15:31:25 ID:ZGVqRZPD0
>>851
嘘臭いと思ってるけどねぇ。
867白ロムさん:2008/09/21(日) 20:38:56 ID:xCV/PB9h0
>>860
そんな中途半端は止めてけろ
868白ロムさん:2008/09/21(日) 20:43:33 ID:UEZVnvvaP
カシオは一発目だしとりあえず
・防水
・WQVGA以上
・3.2Mカメラ
ここまで出せれば上等だろ。いきなりG'zは出して来なさそう。
非防水だったら論外。
869白ロムさん:2008/09/21(日) 21:06:02 ID:E8Q2L1NV0
>>860
オレの場合、今回がスタンダードでも葬式にはならん。
初回だし、そういう選択もありだろう。
ただ、G'zが出た時にW62CAみたいだったら葬式だが。

>>865
そもそも元小説家で現芥川賞の選考委員だしなw
870白ロムさん:2008/09/21(日) 21:15:44 ID:zBmR89080
みんな期待しつつも一発目ということで冷静に見てるっぽいから、葬式にはならなさそうだね。
それでも、防水でもG'zでもワンセグ付でもFelica付でもなければ暴動が起きるだろうけど。
871白ロムさん:2008/09/21(日) 21:22:47 ID:UEZVnvvaP
>>870
防水ワンセグ辺りは最低条件だろう
そこにフェリカやG'zが付いたら祭かな?
872白ロムさん:2008/09/21(日) 21:47:23 ID:DiEyKIGU0
フェリカは乗せるだろ
多分W52CAみたいな方向じゃないだろうか
そこそこスペックの防水機って感じの

ま、W52CA自体はカシオ屈指の迷走携帯だったが
873白ロムさん:2008/09/21(日) 21:54:44 ID:UEZVnvvaP
61CA位のスペックにする訳には行かないか?
874白ロムさん:2008/09/21(日) 21:54:59 ID:g2+OzJy90
そうだな。
W52CAの液晶が3インチWVGAになった程度じゃないか?

デザインは変えてくるかどうかわからんなー。
個人的にはあまりauで出してるデザインは好きじゃないが、
少なくともwinのロゴが変わるだけでも随分よくなる気はする。
875白ロムさん:2008/09/21(日) 22:03:41 ID:Oeil4bun0
830シリーズだろう?
やはりロースペックなのでは?
876白ロムさん:2008/09/21(日) 22:10:52 ID:UEZVnvvaP
>>874
それって61CAと何が違うの?カメラがEXLIM携帯と同じかどうかって事?

>>875
でも禿は「期待してて下さい」って言ってたからなぁ。
Nでも同じ様な事言ってて蓋を開けたらなかなかの物が出て来たんだし…

8シリーズで期待出来る物と言うと、おもっクソ薄い防水携帯かG'zかって事かな?
877白ロムさん:2008/09/21(日) 22:21:08 ID:g2+OzJy90
>>876
いや61CAはWQVGAでしょ。
でもそれだと9シリーズに分類されちゃうかね。
61CAと同スペックなら8シリーズだろうけども…。

あとNに関しては、
俺は逆に期待させておいてこれかよ…って思ったぞw
878白ロムさん:2008/09/21(日) 22:29:53 ID:UEZVnvvaP
>>877
それは君が過度に期待してただけでしょw
820Nは8シリーズとしては十分なスペックだよ。
あの薄さでワンセグ見れてバッテリーも禿3Gにしては大容量。
ドコモのNとUIを共通化させた事でドコモからの乗り換えにも対応した。
879白ロムさん:2008/09/21(日) 22:43:17 ID:Oeil4bun0
そもそもここに来る人は
8シリーズに期待してないんじゃないかな?
880白ロムさん:2008/09/21(日) 22:43:20 ID:DiEyKIGU0
>>878
待機時間に関してはドコモ仕様なだけだぞ
つまり待機時間だけ省電力化してカタログスペック上電池が持つように見せかける

別に物理的に1000mAhとかあるワケじゃなくたった770mAhだし
881白ロムさん:2008/09/21(日) 23:14:43 ID:J7EzLZLLO
923SHで全部入りになったから暫くはこの路線は無いな

本命は来夏モデル辺り
882白ロムさん:2008/09/21(日) 23:48:24 ID:SH653I+8O
>>874
だから一発目から期待しすぎだって。
ハイスペは来年の春ぐらいじゃねぇの?

何でお前らはそうやって勝手にハードルを上げるんだ…
883白ロムさん:2008/09/22(月) 00:00:22 ID:5MsjWpgm0
勝手に期待して勝手に落胆するのが仕事なんだろう
884白ロムさん:2008/09/22(月) 00:32:22 ID:QfPnABeO0
>>882
IDが凄いなww

SH653i+80

ドコモスレで英雄になれるぞw
885白ロムさん:2008/09/22(月) 02:03:53 ID:1RB+0xGRO
>>884
ドコモすれでau!
886白ロムさん:2008/09/22(月) 02:17:50 ID:qe4pjDIIO
ノキアコネー('A`)ー
887白ロムさん:2008/09/22(月) 02:33:56 ID:K+DPyJsN0
CASIOからG'zOne TYPE-R evolution 出してくれよ。
888白ロムさん:2008/09/22(月) 03:21:24 ID:7IWBRtntO
G'zは庭の専売特許ニダ
889白ロムさん:2008/09/22(月) 10:24:14 ID:Zg+vgqIP0
830T=fanfun.2
890白ロムさん:2008/09/22(月) 12:16:10 ID:ncHpi44x0
830SHは15色らしいね
もうすぐモックが入ってくるらしいが
発表いつなんだ?
891白ロムさん:2008/09/22(月) 12:20:51 ID:JUwctdQcO
830CAは820Nベースだという情報は何処へ?
892白ロムさん:2008/09/22(月) 14:35:23 ID:OQMuxw4zO
830SHはなんでQVGAなの?
WQVGAじゃなくてQVGA。
何故?
ターゲット層が限られているとか?
それとも、嫌がらせか…














893白ロムさん:2008/09/22(月) 14:40:55 ID:qsa3AL+bP
>>892
830SHは812SHのマイナーチェンジモデルでしかないからな…
そのマイナーチェンジの内容すらよく分からんが。
894白ロムさん:2008/09/22(月) 14:42:09 ID:OQMuxw4zO
カシオ計算機なら一発目でも関係なくハイエンド出してくれるよ。
勿論、ミドル/ローエンドも出してくるだろうけど。
期待してる。

895白ロムさん:2008/09/22(月) 16:05:26 ID:QfPnABeO0
>>892
発売からすでに分割980円の低コスト機ってリーク情報があったよ。
電話専用の人とか法人狙いみたい。

本当かどうかはわからないけど。
896白ロムさん:2008/09/22(月) 16:23:53 ID:0ILMLMR7O
>>863
これからは標準くらいの勢いでダブルナンバー入りそうじゃない?
俺は5台持ちで923に2つ番号入れてるけど持ち歩く端末が減って便利だよ
ドコモとウィルコムとauも一緒に持ち歩いてるからあんまり意味ないが(笑)
897白ロムさん:2008/09/22(月) 16:35:33 ID:h48d6RWr0
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20080816_20080831.shtml
ASUSTEK COMPUTER INC.
Eee PC S101

これに期待してる。
898白ロムさん:2008/09/22(月) 18:49:50 ID:qsa3AL+bP
>>896
だと良いんだが…
俺バイク海苔なんで防水でダブルナンバー搭載機種の登場を待っている。
それだけにカシオに期待しているんだが…8シリーズじゃダブルナンバー搭載は期待薄かな?

2in1目当てでドコモにMNPしても良いんだが、ドコモの防水はFだけだし
F706iやF-01Aはデザインが余り好きじゃないんであくまで禿で期待している。
899白ロムさん:2008/09/22(月) 20:25:31 ID:QfPnABeO0
ダブルナンバーは2in1に比べてかなり良いサービスだと思うけど、
禿からすればダブルナンバーで契約してもらうより、
980円機種でいいから2台もってもらったほうが順増数稼げていいんじゃないのかな。

2in1とかダブルナンバーって回線数とは別に下部に記載されるよね。
900白ロムさん:2008/09/22(月) 20:31:28 ID:qsa3AL+bP
>>899
そうだけど契約数的には1回線ずつのカウントでしょ?
2in1もダブルナンバーも主回線と副回線それぞれを別名義で契約する事が出来るんだし。

ドコモのマルチナンバーは単なるオプションだけど2in1やダブルナンバーはちゃんと1回線として見なされる。
だから例えば2in1を短期解約するとドコモではしばらく新規契約が出来なくなる事もある。
901白ロムさん:2008/09/22(月) 20:43:53 ID:QfPnABeO0
>>900
ん?もしかして、

NTTドコモ 5380万7200
(2in1:42万600)

このデータってのは、
5380万7200回線のうち42万600回線が2in1ですよ。っていう意味だった?

5380万7200回線あって、さらに2in1で、42万600回線ありますよ。

って意味だと思ってたぜ。
902白ロムさん:2008/09/22(月) 20:48:36 ID:qsa3AL+bP
>>901
そう言う事だと思うよ。元々ドコモは別掲せずに2in1の加入者を
そのまま総加入者数にカウントしてたんだけど、禿がそれはズルイと総務省に
ゴネた結果、異名義での契約を可能にしたりそうやって2in1加入者を別掲にする事を
総務省がドコモに指示したと言う訳。ソフトバンクも勿論ダブルナンバーは別掲だし。
903白ロムさん:2008/09/22(月) 21:23:15 ID:LsyKp0WV0
カシオはauの一発目もGzじゃなかった?
904白ロムさん:2008/09/23(火) 00:15:43 ID:o58PT9XgP
>>896
どうだろうね?
春モデルと同時に発表されたPCメールも921SHと922SHに搭載された後は
夏モデルだと923SHと825SHにしか搭載されていないし。
この分だと、ダブルナンバーも今後SHにしか搭載されない可能性も十分にあるな。

930SHと931SHに載るのは確実として、812SHのマイナーチェンジ版と
噂される830SHや831SHにも載るのかどうか…
905白ロムさん:2008/09/23(火) 06:02:04 ID:S2Dnmhh50
>>901
最近から含むようになっている。
iモードの純減からもよくわかる
906白ロムさん:2008/09/23(火) 07:14:31 ID:UXvJ85SCO
インターネットマシンがフェムトセルに対応していれば、あとは何もいらない。

孤男に電話する相手なんていないから(∪o∪)。。。
907(帝王)小野寺(皇帝):2008/09/23(火) 10:02:57 ID:vs0cwwV9O
>>827

君 デマも 程々にゃwww

夢想げすwwww




糞フトバンク 三インチ超でぃすぷれい 作るんじゃねぇ!!!

産業廃棄物じゃWWWW

三インチ未満にゃら 許すwww


ガハハハ
908白ロムさん:2008/09/23(火) 18:04:08 ID:/zO2vGvU0
かまってくん必死すぎ
909白ロムさん:2008/09/23(火) 23:06:48 ID:20hbAcsQ0
隠しだま情報ください。
910白ロムさん:2008/09/24(水) 00:36:15 ID:gbAKThKdO
通常発表の情報さえほとんど無いのに隠し玉の話をするとは…

なかなかの変態だな。
911白ロムさん:2008/09/24(水) 00:36:16 ID:wPuw0Ejk0

耐衝撃性&防水のインターネッツマシンが出たら即買います。
912白ロムさん:2008/09/24(水) 00:42:31 ID:9nTpVT2U0
2年前の隠し玉911SHを使ってます。
913白ロムさん:2008/09/24(水) 00:44:28 ID:LRaxK6X+0
フルキーの機種がたくさん出そうなので期待してます。
914白ロムさん:2008/09/24(水) 01:22:21 ID:lBlAZDtD0
QVGAはもういい加減にしろ
915白ロムさん:2008/09/24(水) 01:27:33 ID:GUlpN/3H0
全員が全員WVGA欲しいと思うな
916白ロムさん:2008/09/24(水) 02:25:56 ID:DvV8RnHk0
あると便利だろ!
917白ロムさん:2008/09/24(水) 02:53:48 ID:Q4iUZz+x0
折り畳みじゃないやつってどれ?
918白ロムさん:2008/09/24(水) 05:27:06 ID:NrfLkNiA0
>>917
X04HT、X05HT、X01AS、OMNIA
919白ロムさん:2008/09/24(水) 07:04:58 ID:hSmWNMA2O
OMNIAは
93Xシリーズで出そう
日本向けのカスタマイズ
920白ロムさん:2008/09/24(水) 07:52:28 ID:gbAKThKdO
>>917
FULLFACE3
921白ロムさん:2008/09/24(水) 10:49:05 ID:wPuw0Ejk0
カシオのが実はGzインターネットマシンだと予想。
922白ロムさん:2008/09/24(水) 10:52:37 ID:Wol9ryoWO
アンケート情報も無いし、発表会は来月下旬かな…
923白ロムさん:2008/09/24(水) 15:03:54 ID:N2v49fKy0
2008年9月24日 新しくなったPANTONEケータイ「NEW PANTONE 830SH」、10月4日より発売
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080924_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080924j.pdf

いきなりきました
924白ロムさん:2008/09/24(水) 15:47:33 ID:gbAKThKdO
>>923
812SHから地味に進化してるね。
PCメール、3Gハイスピード、オートフォーカス、辞書キー

あとメールの保存件数が1000/500から3000/1000になってる。

値段次第でまた売れそうだな。
925白ロムさん:2008/09/24(水) 15:56:54 ID:wQM/NFY90
青歯削られた?
926白ロムさん:2008/09/24(水) 16:03:59 ID:uHthd1Zl0
812SHの糞カメラがまともになればそれだけで買いなんだが
しかし禿が発表会せずに新機種出すなんて珍しいな。
927白ロムさん:2008/09/24(水) 16:07:27 ID:uHthd1Zl0
卓上ホルダーつきか。
810〜812SHでよっぽど懲りたんだな。
928白ロムさん:2008/09/24(水) 16:12:39 ID:AuNWLNE+0
オレンジかライラック欲しいなぁ
929白ロムさん:2008/09/24(水) 17:25:52 ID:WBcHCR7pi
卓上ホルダよりアダプタ同梱にしてくれ
930白ロムさん:2008/09/24(水) 17:53:24 ID:75TwbVdkO
地味に進化してるな
画面サイズ以外は
931白ロムさん:2008/09/24(水) 17:57:16 ID:8mJAzvPvP
カメラなしも出して!
青歯は絶対付けて!!
出来ればワンセグ&GPSもw
932白ロムさん:2008/09/24(水) 18:36:07 ID:gbAKThKdO
>>931
9シリーズ買ってカメラぶっ壊せ
933白ロムさん:2008/09/24(水) 19:37:36 ID:5qLja1mJ0
520 :非通知さん:2008/09/24(水) 17:59:32 ID:+jZ+KU8sO
8メガカメラ搭載機種も登場? ケータイ2008年秋冬モデルはこうなる!

シャープはソフトバンクモバイル向けに供給している「FULLFACE」にタッチパネルを搭載して発売するようだ。
これによりソフトバンクモバイルは、iPhone 3G、OMNIA、Touch Diamond、Touch Pro、シャープと5機種が
そろうことになる。まさに「タッチパネル祭」。発表会で孫社長が自信満々に「タッチパネル元年」と
宣言しそうな気がしてならない。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080924/1019004/
934白ロムさん:2008/09/24(水) 20:06:04 ID:EemXan3pO
タッチパネルはもっと応用されてからじゃないと食指動かんな
まだ、とりあえずウチもやってみましたな感じだからね

インターフェイスとしては日本ユーザーにはあまり印象良くないらしいんだけど、
メーカーは定着させたいのかねぇ…
935白ロムさん:2008/09/24(水) 20:22:53 ID:gbAKThKdO
>>934
キー操作とタッチ操作を好きなように使い分けられるってんなら大歓迎なんだが、タッチ操作オンリーだと使う気になれないよな。
936白ロムさん:2008/09/24(水) 20:25:53 ID:ZqzI0Acm0
922SHにFeliCaとタッチパネルがつけばまさに理想
937白ロムさん:2008/09/24(水) 20:57:20 ID:Sihn+vXZO
タッチパネル云々より、フルブラがまともにならないとダメ
9383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/09/24(水) 21:08:06 ID:xcOt3alM0
ほほう
939白ロムさん:2008/09/24(水) 22:12:22 ID:Q4iUZz+x0
>>918,920
遅くなってすまん

ありがとう
940白ロムさん:2008/09/24(水) 23:48:22 ID:O9EG6VvF0
941白ロムさん:2008/09/24(水) 23:57:37 ID:LRaxK6X+0
インタネマシンだけでればいいよ。
942白ロムさん:2008/09/25(木) 00:03:37 ID:sFQozD6eP
>>940
上の防水はカシオなんかな…wktk
943白ロムさん:2008/09/25(木) 00:07:34 ID:mq/pOYUnO
インターネットマシンにGPSが付けば、余は満足じゃ。
944白ロムさん:2008/09/25(木) 00:11:59 ID:KYrJJK+c0
シャープの外道ギミック携帯なんか要らん。
945白ロムさん:2008/09/25(木) 01:37:33 ID:JRZUIyeC0

  そ俺  |------、`⌒ー--、
  れは  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
946白ロムさん:2008/09/25(木) 04:47:40 ID:A9U6SmdU0
>>936
それでさらに回転2軸なら超同意
947白ロムさん:2008/09/25(木) 10:15:11 ID:rb+ShgmTO
あうは今日なんか発表するみたいだけど
ハゲは無いの?
948白ロムさん:2008/09/25(木) 10:29:20 ID:GfwdpyGK0
15時にプレスがあるよ。
949白ロムさん:2008/09/25(木) 10:30:02 ID:em6Sfxum0
発表はドコモに合わせてますんであうは眼中なし
950白ロムさん:2008/09/25(木) 10:33:28 ID:2wvBawrsO
ドコモに合わせたら惨敗だろ
あり得ない
951白ロムさん:2008/09/25(木) 11:46:17 ID:h/aVhls0O
いつもauに合わせて発表するんだよなw
952白ロムさん:2008/09/25(木) 15:11:47 ID:jHEU0+oe0
15時のプレスは?
953白ロムさん:2008/09/25(木) 15:16:37 ID:KhT44q2rO
830SH発表したじゃん
954白ロムさん:2008/09/25(木) 15:17:25 ID:3ecfDNurP
そりゃ昨日だろw

まぁ今日は何も無いだろうな
955白ロムさん:2008/09/25(木) 15:43:56 ID:ofMZLJ840
発表は来週かぁ
956白ロムさん:2008/09/25(木) 15:47:21 ID:3ecfDNurP
今まで通りあうと同日なら来月17日だろ
あうスレでリークしてるショップ店員?がいるから
957白ロムさん:2008/09/25(木) 18:05:42 ID:X9N/YesiO
実は、秋冬は830SHだけなんだよ。
958白ロムさん:2008/09/25(木) 18:27:15 ID:ElfD2m7F0
おいおい
液晶サイズ変化なしってどうなの
959白ロムさん:2008/09/25(木) 18:47:47 ID:Kr1+Nk4NO
>>958
あえてパーツを使い回して安く作ったんだから、いんじゃね?
“最低限電話とメールが出来てとにかく安いのが欲しい!”って人向けの端末なんだから。
下手に機能UPさせて値段が上がったら、そういう層から買ってもらえなくなる。
960白ロムさん:2008/09/25(木) 19:13:42 ID:2wvBawrsO
どうせ使い回すならプレミアムにしろよ…。

812じゃダサくて今さらイラン。いくら「安く」ても。
961白ロムさん:2008/09/25(木) 19:32:44 ID:Kr1+Nk4NO
>>960
それは君だけ。
実際812SHは発売から一年以上たっても安さが受けて販売ランキング上位にいたんだから。
962白ロムさん:2008/09/25(木) 20:09:44 ID:3ecfDNurP
812SHも良いが個人的には820Pの中身をドコモのPソフトに書き換えて再販して欲しい
963白ロムさん:2008/09/25(木) 20:23:22 ID:I2dwT7Z50
今2Gなんだけど、9月中に機種変するか、
新機種発表されてから機種変するか悩む。

新機種発表されたら今の機種は全部値下がりするんだろうけど…
964白ロムさん:2008/09/25(木) 20:32:52 ID:3ecfDNurP
>>963
秋冬が発売された途端値下がりして悔しい目を見るのが嫌ならシャープの923SHか
プレミアム(夏モデルなら824SH)をお勧めする。ここら辺は秋冬モデルが出ても
値下がりしない物と思われる。秋冬モデルは少なくとも9シリーズではAQUOSケータイが
出る可能性は低いし923SHは秋冬商戦でもAQUOSケータイ最新モデルとして
プッシュされると思うし、プレミアムシリーズはなかなか値下がりしないからな。
965白ロムさん:2008/09/25(木) 22:09:36 ID:ElfD2m7F0
>>959
>“最低限電話とメールが出来てとにかく安いのが欲しい!”って人向けの端末
なるほどね〜。
923とかじゃ機能てんこ盛りすぎて使いこなせないし高い..orz
って人向けにはちょうどいいのかもしらんな。

それにしてもガワ使い回し多いな。きっと防水プレミアム824SHもくるぞw
カラバリ増えるのは嬉しいからいいけど
966白ロムさん:2008/09/25(木) 22:15:49 ID:PLmYFLB5P
今までの水準を保ったまま価格だけ下げようとしてるからいろいろ大変なんだよ
967白ロムさん:2008/09/26(金) 00:32:37 ID:q32BR+lFO
最強→923
ミドル→824
最低限→830
相変わらずシャープは頑張り過ぎだなw
820Nはシャープ機種に無い部分を全面に出してて上手くやったと思う。
968白ロムさん:2008/09/26(金) 01:14:22 ID:FYoU9OD3O
iphone3G 32Gが出るみたい。
969白ロムさん:2008/09/26(金) 01:27:58 ID:Dm7ZWZYHO
シャア専用
970白ロムさん:2008/09/26(金) 10:02:42 ID:WUVMDvu40
788 :非通知さん :2008/09/25(木) 20:58:57 ID:sHCsZ/gb0
830P(VS60)がFCCを通過。

折りたたみ
W-CDMA/GSMデュアル
バッテリー 770mAh

http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=1005782&native_or_pdf=pdf
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=1005756&native_or_pdf=pdf
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=1005754&native_or_pdf=pdf


897 :非通知さん :2008/09/26(金) 07:38:54 ID:10PTfqsrO
830PがGCF認証通過。
HSDPAに対応。

http://www.globalcertificationforum.org/Application/onlinecertification/terminalinfo/?terminalId=1571
971白ロムさん:2008/09/26(金) 10:29:31 ID:tOSzNoGy0
「シンプル携帯」20代も4割が注目!?
http://news.livedoor.com/article/detail/3834001/

830SHはこの辺ターゲットだな。
972白ロムさん:2008/09/26(金) 13:02:52 ID:kMS/90+4i
埋めるの?
973白ロムさん:2008/09/26(金) 13:41:04 ID:WUVMDvu40
192 :白ロムさん:2008/09/26(金) 13:25:05 ID:gn2HTu40O
【10月09日、木】◎11:00 KDDI、秋冬モデルの新機種を発表(東京プリンスホテル)

ということはSBも?
974白ロムさん:2008/09/26(金) 13:42:14 ID:WUVMDvu40
釣られたorz
975白ロムさん:2008/09/26(金) 13:44:07 ID:CB6YIPP/O
>>973
15時だな


禿の事だから絶対


個人的にはドコモとぶつけたほうが
いいかと
976白ロムさん:2008/09/26(金) 13:47:09 ID:eaR3BXSXP
977白ロムさん:2008/09/26(金) 14:29:11 ID:yVvpG8uYP
あうは17日で確定だから禿も同日だろ
978白ロムさん:2008/09/26(金) 17:35:35 ID:GBuBNxupO
930SHと931SHってそれぞれメインディスプレイは何インチなの?

979白ロムさん:2008/09/26(金) 18:49:22 ID:FYoU9OD3O
しらんがな
980白ロムさん:2008/09/26(金) 18:55:09 ID:CteUY6gjO
>>978
噂通りFULLFACE3とインターネットマシン2なら3.2インチ以上は確実。
981白ロムさん:2008/09/26(金) 19:14:28 ID:hUBRHQ+U0
3.3インチなら縞々ディスプレイの仲間入りだぜウヘヘヘ(by923SH使い
982白ロムさん:2008/09/26(金) 22:32:20 ID:BMDq59QsO
そういえば、夏モデルの時に、シャープが全面タッチパネル
の端末出すって噂があったけど、あれはなくなったのかな?
983白ロムさん:2008/09/26(金) 23:03:46 ID:Gz0JnOrrO
>>982
それは多分SHARPじゃなくてSAMSUNGの930SCだな。

SHARPのFULLFACE3もタッチパネルだけどキーボード付いてるし。
984白ロムさん:2008/09/26(金) 23:16:37 ID:NKdoEG+bO
adpのヒトカみたいな、くーまん特化型携帯でないかな
985白ロムさん:2008/09/26(金) 23:20:56 ID:r3CrB9TJ0
フルフェイス3にするか、インターネットマシン2にするか、
カシオにするか、スマートフォンを選ぶか・・・

ああ冬は豊作の予感!
986白ロムさん:2008/09/26(金) 23:31:21 ID:BMDq59QsO
そうか寒村か
987白ロムさん:2008/09/26(金) 23:55:44 ID:xs6TIzZu0
FULLFACE3タッチパネルでキーボード

インターネットマシンのキーボード付いたFULLFACEだといいのにな
988白ロムさん:2008/09/27(土) 00:01:52 ID:AdCViuzmO
Nの9シリーズ(屮゚Д゚)屮カモォォォン
989白ロムさん:2008/09/27(土) 00:34:39 ID:ubbNE7L20
インタマシン2はキーが若干少ない気がしますが
母音と子音を打つ奴なんですかね?
990白ロムさん:2008/09/27(土) 00:43:20 ID:IR/8ld4d0
タッチパネルもどうせもっさりだろうなあ。SH906iにはがっかりした。
991白ロムさん:2008/09/27(土) 00:54:06 ID:QstwLgIQO
まあSH906iは923SHよりいい端末だけどね
992白ロムさん:2008/09/27(土) 01:01:07 ID:U9FQ4CekP
>>991
逆ヒンジの時点で論外
SH-01Aは逆ヒンジサイクロイドなんだっけ?どんだけ不恰好だよw
993白ロムさん:2008/09/27(土) 01:04:37 ID:2n/iGZOf0
逆ヒンジサイクロイドって、
せっかくのテーブルに置いて使いやすい利点潰してるじゃないかw
カタログスペックで有利なディスプレイ大型化の弊害なのかな……
994白ロムさん:2008/09/27(土) 01:29:47 ID:MTVsGKjlO
995白ロムさん:2008/09/27(土) 10:19:42 ID:su2FjBsS0
ume
996白ロムさん:2008/09/27(土) 10:28:03 ID:su2FjBsS0
〓SoftBank 2008年秋冬モデル総合Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222478754/
997白ロムさん:2008/09/27(土) 11:09:23 ID:kFFn79Fd0
インターネットマシン2出るの?出ないの?
カメラ300万画素になるといいな。
ドコモでも出る噂があるけどどうなんだろう。。。
998白ロムさん:2008/09/27(土) 11:17:38 ID:PEoqcQMjO
>>997
カメラは520万画素じゃないの?


docomoのは横スライドらしいな。
カメラは有効画素数520万画素、記録画素数490万画素らしい。
HSDPAは7.2Mbpsで、画面サイズは3.5インチ以上らしいな。
嘘か本当かは俺には分からんが。

999白ロムさん:2008/09/27(土) 11:20:44 ID:PEoqcQMjO
連投スマソ

俺が興味あるのは、フルフェイス3なんだが、画面サイズは3.5インチ以上あるの?
流出画像見た感じではかなり大きそうなんだが…

1000白ロムさん:2008/09/27(土) 11:21:45 ID:PvDlifEG0
1000だったら郁子と結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。