FOMA F907i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SBの923SH以上の横モーション携帯がでたらいいな
2白ロムさん:2008/06/05(木) 19:08:59 ID:6unpq49bO
亡き三菱の魂を継いだスライド・ヨコモーションでヨロ。
3白ロムさん:2008/06/05(木) 19:11:09 ID:CX4AZtdhO
スライドはねーよ
4白ロムさん:2008/06/05(木) 19:11:43 ID:hbW7C6DV0
>>2
スライドならヨコモにする意味ないだろ。
スライド自体横画面に適した形状なんだから。
5白ロムさん:2008/06/05(木) 19:16:21 ID:Ja0oxya40
>>2
それは絶対無い
6白ロムさん:2008/06/05(木) 19:41:41 ID:NQroToi50
防水&ヨコモーション!F907iデビュー!
7白ロムさん:2008/06/05(木) 20:00:50 ID:5lc2gQCZ0
>>6
もうそれで十分満足っす
8白ロムさん:2008/06/06(金) 00:10:25 ID:KoNPuxuH0
docomoは冬に通信スピードを上げて夏日容量制限解除

904i 10MBiモーション
905i 3.6M(通信速度)
906i フルブラザ1MB (一部youtubeもOK)
907i 7.2M (通信速度)
908i 50MB〜100MBiモーション
909i 14MB (通信速度)

(P902is夏モデル)は当時500KB制限だった時にP902isは4000KB着うたフルが
ダウンロードできる用になったし
908iでは100MBiモーションも夢ではないよ。
つまり4G(3.9G)は夏モデルになるよ。
9白ロムさん:2008/06/06(金) 00:18:33 ID:hF6ZvWB2O
Fって907で新チップ載るの?
10白ロムさん:2008/06/06(金) 00:23:38 ID:qDealFLPO
防水
BLUETOOTH
つけて


業者の方頼むよ
11白ロムさん:2008/06/06(金) 00:31:09 ID:qPBnj3oI0
フルフェイスでヨコモとか、スライドでヨコモとか
12白ロムさん:2008/06/06(金) 01:35:05 ID:LdSrwTpVO
907は3・3インチになるの?
13白ロムさん:2008/06/06(金) 17:37:19 ID:2coJh2St0
>>4
スライドは決して横画面に適した形状ではない。
スライドヨコモはぜひとも検討願いたい。
14白ロムさん:2008/06/06(金) 17:48:02 ID:D15EMAPs0
スライドヨコモとかマジで勘弁

どっかに流出画像とかない?
15白ロムさん:2008/06/06(金) 18:11:01 ID:0PWEoI6R0
16白ロムさん:2008/06/06(金) 18:41:38 ID:l3DKn7RmO
次は通信速度速くするとか、画面でかくするとかしか無いじゃん
ネタ切れだよね
もう同じ仕様で作らせるのも限界だぜドコモよ
いい加減メーカーに自由にやらせろよ
17白ロムさん:2008/06/06(金) 18:42:49 ID:0PWEoI6R0
>>16
LTEまで待て。LTEは原則SIMフリーらしいから自由に出来るんじゃね?
18白ロムさん:2008/06/06(金) 19:01:38 ID:O8CQbm/gO
>>16

俺は待ち遠しい機能とかは色々あるよ


非接点充電とか
人体通信とか
それに防水や青歯も積極的に搭載してほしいし
iモードブラウザも改善してほしい
19白ロムさん:2008/06/07(土) 00:15:08 ID:56r9BRqQO
今906を買うより907まで待とうと思うんだけど906で久しぶりに赤色が出たので
904・905と色の面でスルーしてきたから激しく欲しい状況です。
907でも赤が出れば待ち決定なんだが黒・白は出ても赤は連続して出ないような気もするんで。
速度が7.2になったりとか噂もあるし24ヶ月払いしか厳しいから2年は使わなくちゃいけないしな〜
20白ロムさん:2008/06/07(土) 14:59:10 ID:3hkYWrgY0
WMVストリーミング再生もつけてほしい。
インターネットラジオも聞きたい。
21白ロムさん:2008/06/07(土) 16:41:51 ID:rexz1nMlO
iモード100kB制限はいい加減解除して欲しい
22白ロムさん:2008/06/07(土) 17:16:41 ID:IW4KlYZ+O
防水とヨコモ、指紋認証って両立できるのかな?

90xシリーズで防水が来るとしても、正当進化形の907iと、指紋無し二軸防水907iWPとかになりそう。
23白ロムさん:2008/06/07(土) 21:25:39 ID:YjxMTVtj0
904のボルドーのような落ち着いた赤カモーン

それから907iTカモーン

24白ロムさん:2008/06/07(土) 21:30:26 ID:3/ZeqKfS0
無論正統派だ
25白ロムさん:2008/06/07(土) 21:57:00 ID:vrljp9GUO
防水は標準にならん限りいらねーわな
26白ロムさん:2008/06/07(土) 23:11:45 ID:bdOi4AWt0
仕様が決まるのっていつかな?
27白ロムさん:2008/06/07(土) 23:56:24 ID:ZBbV0mzHP
しようがつ(正月)
28白ロムさん:2008/06/08(日) 11:52:41 ID:a4aLqxCP0
青歯搭載なら買います。非搭載ならF900iT使い続けます。
29白ロムさん:2008/06/09(月) 00:15:00 ID:qq3LcWcy0
iPhone効果で次機種は大幅にパワーアップしてくれると嬉しいんだが。
フルブラウザの制限が1M程度なんて前時代的なこといつまで続けてるんだと。
メモリなんていっくらでも積めるだろうに。
WiMAX + MIDが本格化したら即死するぞ。
30白ロムさん:2008/06/09(月) 23:55:08 ID:alQWLZTO0
ソフトバンクに続いてauもBluetooth大量搭載してきたからなー
さすがにドコモもやるだろう907で
31白ロムさん:2008/06/10(火) 00:19:39 ID:g3EK4X/d0
>>28

懐かしいwww あれ機能凄いよな。
サイト見る時は便利だったタッチパネル。
あと画像の合成編集www PCなくても携帯だけでいろいろ出来た神機

ただ・・・デカイ オモイ
32白ロムさん:2008/06/10(火) 02:26:09 ID:rkSJUzOwO
ひげ剃りあると便利だな
33白ロムさん:2008/06/10(火) 04:39:32 ID:1uX+gM8L0
次は防水とデジタルラジオを搭載しなさい
34白ロムさん:2008/06/10(火) 10:38:48 ID:8/gvO50S0
デジタルラジオは、実験放送すら途中でフォードアウトしちゃったからなー
35白ロムさん:2008/06/10(火) 13:12:29 ID:fldIUO3oO
ラジオはちょっとほしいな。
でもそれよりiモードのブラウザの改良と
メモ帳や画面メモ、ブックマークの件数をいい加減増やしてほしい。
内蔵メモリを思う存分使える仕様にしてくれよな。
36白ロムさん:2008/06/10(火) 14:02:02 ID:X7AvrRzOO
37白ロムさん:2008/06/10(火) 15:49:55 ID:fldIUO3oO
>>36
それは@Fケータイ応援団のサイトへの要望フォームだろが。
余計なURL貼るなよ
38白ロムさん:2008/06/10(火) 16:30:09 ID:X7AvrRzOO
おっと失礼、スレ違い
しかしなんでまたF907^;;;
39白ロムさん:2008/06/10(火) 19:45:56 ID:Htu3YCoCP
やはりSDHCの32GBに対応して欲しい。

音楽の曲数は(容量が許す限り)無制限で。

あとイヤホン等の3.5mmのピンを直差し出来る様に。

カメラは905位に回復させて…
40白ロムさん:2008/06/10(火) 21:47:28 ID:8/gvO50S0
iPhoneが出ちゃったから、日本の携帯はガラッと変わるだろうなー
907はもう作り始めてるから間に合わないとして、その先・・・来年夏モデルあたり
ユーザ・インターフェイスが一段進化する気がする
41白ロムさん:2008/06/10(火) 22:17:02 ID:TGvSsNw0O
42白ロムさん:2008/06/10(火) 23:38:01 ID:MJDGHLBuO
>>41

モバゲーの紹介ページか??
ID割り出してやろうか
43白ロムさん:2008/06/11(水) 08:16:11 ID:y/nGA+L3O
シンプルに電池持ちをあと2倍は持つようにしてほしい
44白ロムさん:2008/06/11(水) 08:47:45 ID:ZeolTFwiO
>>40
もしiPhoneの影響を受けて日本の携帯のUIが変わったとしたら、
どう進化すると思う? 個人的にはiPhoneの影響を受けてほしくはないんだが。
45白ロムさん:2008/06/11(水) 18:23:02 ID:PY5DI4S/O
46白ロムさん:2008/06/11(水) 20:45:45 ID:beRY5Q6o0
iPhoneの連続通話は 5時間!
47白ロムさん:2008/06/11(水) 20:54:17 ID:cdXEOnaj0
F+グーグルアンドロイド+16Gメモリ搭載+無線LAN+青歯+ステルス携帯とか出さないかなぁ
48白ロムさん:2008/06/11(水) 20:59:48 ID:z/5cQkwfO
>>41
蝋人形にしてやろうか?
49白ロムさん:2008/06/11(水) 21:16:17 ID:QCjeyit7P
最早「農林業」にしか聞こえない…
50白ロムさん:2008/06/11(水) 21:33:40 ID:u6L048HU0
Fも薄型の90Xμ出して!

・ビジネス携帯として、カメラ、テレビなど一切いらない。
・通信速度7.2M
・防水
・価格25000円以内
51白ロムさん:2008/06/11(水) 21:50:28 ID:QCjeyit7P
メールも通話も
52白ロムさん:2008/06/12(木) 08:45:11 ID:OTVpzzGmO
薄型の故障率は異常
53白ロムさん:2008/06/12(木) 08:57:01 ID:YezxPE0E0
N906iμより、実はiPhoneのほうが薄い
54白ロムさん:2008/06/13(金) 01:58:17 ID:4NEWotP/0
>>47
それなら間違いなく買うわ
55白ロムさん:2008/06/13(金) 02:26:12 ID:AZI9hgaG0
Androidと組むのは(ドコモの人が雑誌で言ってたし)間違いないだろうけど
あと2,3年かな?

逆に言うと、Androidに浮気するような会社とアップルは組まないよね多分・・
56白ロムさん:2008/06/13(金) 02:48:45 ID:4NEWotP/0
>>55
浮気って言われたらソフトバンクモバイルはもうiPhone以降、他社のスマートフォンを出せなくなるだろ

Fはこれまでにいろいろと他とは変わった機能を搭載した機種をを作ってきてくれたから
Androidも一番にフライング気味に導入してくれると信じてる
57白ロムさん:2008/06/13(金) 07:49:44 ID:E8vEaSsmO
あまりF906評判良くないから907に期待だわ
58白ロムさん:2008/06/13(金) 08:02:51 ID:REcXLdwk0
防水なんかいらんから

iモードとアプリの同時起動

これマジで頼む
59白ロムさん:2008/06/13(金) 09:10:04 ID:AZI9hgaG0
>>58 ならNを買え
変換バカだけど
60白ロムさん:2008/06/13(金) 17:52:00 ID:JaKhEFTB0
Nって変換馬鹿なの?
SHもNも候補だったけど、どちらも変換があまり評判よくないみたいで、
そうするとFしかないな。
F906iが受話音量が小さいということで、907では改善してほしい
61白ロムさん:2008/06/14(土) 00:12:50 ID:lRMwiclJ0
Nいいだろ7
62白ロムさん:2008/06/14(土) 00:36:24 ID:7UyfvTGUO
907で処理速度は見込めるか?
63白ロムさん:2008/06/14(土) 02:16:44 ID:ASQ5DPSl0
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。
64白ロムさん:2008/06/14(土) 08:35:26 ID:dhEivy8UP BE:122866463-2BP(12)
iモードサイト閲覧中に、MENU→4→3で「フルブラウザ切替」ってあるよね。
F907iでは、フルブラウザ中に「iモードブラウザ切替」が出来ればうれしい。
65白ロムさん:2008/06/14(土) 11:06:28 ID:PF3ELltdP
F906iに防水とBluetoothさえつけば絶対買うんだけどなぁ
66白ロムさん:2008/06/14(土) 13:20:43 ID:VNYQ4hXN0
Bluetoothはともかく防水はきついかも
67白ロムさん:2008/06/14(土) 13:41:27 ID:PF3ELltdP
どっかで富士通の人が「90x系にも防水つけたい」っていってたらしいが、
ソース不明。
これが実現したら真の神携帯なんだが。ヨコモーションとの共存が難しい?
68白ロムさん:2008/06/14(土) 15:57:01 ID:n+i7tkkp0
バイク乗りの俺としてはBluetoothは絶対必要
せっかくハンズフリー内蔵ヘルメット買ったのに・・
69白ロムさん:2008/06/14(土) 16:19:11 ID:0iIGOLUZO
>>68
防水とBluetoothはほぼ確定みたいですね。
70白ロムさん:2008/06/14(土) 17:34:25 ID:AUDjg4p/O
>>59
アフォかお前は
俺はF907への要望をいってんだぞ
71白ロムさん:2008/06/15(日) 17:26:45 ID:shUAdqMP0
F900iTをもっと薄型&おしゃれ&防水にしてくれれば買う
Androidでサクサク+自作アプリ追加可能とかなら勃起する
72白ロムさん:2008/06/15(日) 17:43:26 ID:VOCelKYOO
超サクサクでかなり進化したならもう絶対買う。
F906買うつもりだったけど諦めたからな。
73白ロムさん:2008/06/15(日) 17:52:13 ID:ch8AyiXnO
>>71
アンドロイドではないがそれ以外はまさに…
ご期待あれ。
74白ロムさん:2008/06/15(日) 17:53:26 ID:NgojOxfK0
F905i持ちの俺からの要望は
ギシギシ鳴らない、指紋、ボタン跡付かない
厚さとか重さとかそうでもいいからこれは治して欲しい
75白ロムさん:2008/06/15(日) 17:54:36 ID:shUAdqMP0
>>73
中の人ですか?
76白ロムさん:2008/06/15(日) 18:39:26 ID:/KobGfvH0
>>71
もうiアプリはいらないからAndroidで自作アプリが作れればいいよね
F900iTはBluetoothもついていてよかったなぁ
77白ロムさん:2008/06/15(日) 18:52:35 ID:YOb8p8tOO
コンパクトにしてくれたら良いんだが無理だよな
78白ロムさん:2008/06/15(日) 20:59:58 ID:2iyk0QrI0
Bluetoothうれしいんだが、アイバートMがドコモにも対応しないかなあ。。。
79白ロムさん:2008/06/15(日) 21:32:35 ID:VOCelKYOO
青葉より無線LANでいこうぜ。
80白ロムさん:2008/06/15(日) 22:27:43 ID:KXF9Ozq40
防水ヨコモは実現できるのか?
中途半端に派生で出すくらいなら7シリーズで十分だ
81白ロムさん:2008/06/15(日) 23:11:09 ID:/KobGfvH0
>>79
docomoの無線LANは有料じゃないのか?
82白ロムさん:2008/06/15(日) 23:20:03 ID:ULyYCHhkP
無線LANは別に携帯でやる必要ない。PCあればdocomoメールさえ扱えるんだし。
それよりBluetoothはヘッドセット、PCとのデータ交換、キーボード、と
たくさん用途がある。

そのうち両方デフォになるだろうからどっちかなんて言わなくてもいいんだけどね。
83白ロムさん:2008/06/15(日) 23:36:41 ID:2oLIcsFn0
アイバートMはSH906iには対応予定と聞いた気がする。
SBでもシャープ中心の対応だったような。
84白ロムさん:2008/06/15(日) 23:44:29 ID:nSGhJxRIO
>>67

ヨコモーションは、なんとかなるらしいが指紋センサー部の防水化が難しいらしいよ
85白ロムさん:2008/06/16(月) 00:23:18 ID:hYXUv9m9O
900iTはタッチパネルもある ひっくり返して横長画面でいろいろできる ヨコモなしだと横長画面はサイドボタン操作だけ? or 携帯を横長に持つの?
86白ロムさん:2008/06/16(月) 00:50:15 ID:qtmDpW+rO
サイトの文章コピペできるようにしてよ
87白ロムさん:2008/06/16(月) 01:00:44 ID:DgXZgfeJ0
>>86
あ、それ俺も思う
88白ロムさん:2008/06/16(月) 01:09:30 ID:/S1xFEMdO
カメラ性能を元に戻せ。
新機種で下げんなボケ。
89白ロムさん:2008/06/16(月) 01:13:22 ID:qtmDpW+rO
せっかくポインター簡単に動かせるようになったんだしね。


ところで、今までどのキャリアのどのメーカーも防水でVGA液晶って出せてないわけだけど、このシリーズもQVGAで防水出すくらいなら出さないでくれと言いたい。
90白ロムさん:2008/06/16(月) 02:25:16 ID:AaTetARR0
もっと軽量化してくれ。F905i使ってるけど重いわ
91白ロムさん:2008/06/16(月) 05:34:02 ID:qtmDpW+rO
重くて何が困るんだ?

別に機能がよけりゃ重くてもいいよ
92白ロムさん:2008/06/16(月) 07:07:24 ID:MEsvQ9QFO
>>91
賛同。

っていうかiモードブラウザをそろそろ新しくしろよ。
Fが問題っていうよりドコモ側の問題だが。
100KB制限とか文字のコピーができないとか、この時代にありえん。
93白ロムさん:2008/06/16(月) 07:41:37 ID:fhlt0XMYO
>>88
904で良くなったのに905、906と徐々に悪くなってるね
94白ロムさん:2008/06/16(月) 08:54:21 ID:0qCX0n6EO
>>89
心配しなくても今更QVGAに戻るわけないよw
95白ロムさん:2008/06/16(月) 11:20:09 ID:RWCk0A4CO
丸ゴシックやめて905のゴシックにもどしてくれ。
96白ロムさん:2008/06/16(月) 11:51:11 ID:8Aj/1dT90
携帯だろサクサクしろ
都内で電波不安定とかナメてんのか
ワンセグ感度よくしろボケ

もう機能はある程度揃ったし基本的なものどうにかしろお願いします
97白ロムさん:2008/06/16(月) 16:37:19 ID:HQZ04T8vO
ワンセグは元がアレだからねえ
携帯会社に言っても無駄だと思うよツンデレ君
98白ロムさん:2008/06/16(月) 19:03:16 ID:wQerL2yQQ
カメラレンズに指当ててコピー機みたいに読み取れば、
防水いけんじゃね?と想った。
99白ロムさん:2008/06/16(月) 19:43:09 ID:AaTetARR0
>>95
できれば両方あったほうがいいな
100白ロムさん:2008/06/16(月) 21:28:04 ID:IrZQfk1d0
指紋センサーは別に外側じゃなくてもに内側にあってもいいと思うんだが
101白ロムさん:2008/06/16(月) 23:32:14 ID:Zj1lNbdNO
907以降も、指紋センサーで画面スクロール機能を継続するとしたならば、
内側にあってもいいじゃなく、内側にあった方が外側より断然使い易いだろ。
102白ロムさん:2008/06/17(火) 00:34:13 ID:ECP3qoW00
>>67
多分 ケータイウォッチかitmediaのF905iの体験会の記事内だったと思うけど検索しても出てこないや
後 Fの防水シリーズに富士通専用の有償保障サービスもつけたいとか言ってたかな
103白ロムさん:2008/06/17(火) 08:53:37 ID:m7dvTDveO
もう907には手遅れかもしれんが、今後の機種はiPhoneの影響が激しそうだな。
104白ロムさん:2008/06/17(火) 09:56:18 ID:U3ML+nJmO
開発の方がこのスレ見ててくれるといいな
105白ロムさん:2008/06/17(火) 16:22:43 ID:vsqXeb5fO
D505i(だっけ?)のカメラみたいにヒンジ部につけられないのかな>指紋センサー

そうすれば閉じてる時は外側、開けば内側に指紋センサーがくるから使い易くなりそうだけど…

構造的に無理なのかな?
106白ロムさん:2008/06/17(火) 20:22:56 ID:74Jp7wLo0
アンドロイドの先陣はFだと信じている
107白ロムさん:2008/06/17(火) 21:34:47 ID:U3ML+nJmO
アンドロイドとは何?
108白ロムさん:2008/06/17(火) 21:57:39 ID:tF0QKp9lP
R・田n(ry
109白ロムさん:2008/06/17(火) 22:15:59 ID:Z0VY9mC/0
まあミセスロイドの親戚みたいなもんだ
110白ロムさん:2008/06/17(火) 23:23:18 ID:Qg8GJcGh0
DのiアプリのFMトランスミッター機能を引き継いで欲しい。(ついでにFMラジオも)
共同開発してきたんだから。(車でナビ代わりに便利なんだ)
Bluetoothを乗せるなら、music、ワンセグはもちろんアプリ、iモーションといったすべての音声に
対応してくれ。(ニコモバとつべモバをワイヤレスで)
電池が多少食おうがかまわん
iアプリのFM対応、iモーション(つべモバを含む)がBTかFMに対応してくれれば
妥協点。
(BTレシーバーとFM付き小型MP3プレーヤーで一応は完全ワイヤレスになる)
111白ロムさん:2008/06/18(水) 05:45:50 ID:kSbu093BO
デザイン906風だったらいいのになぁ
112白ロムさん:2008/06/18(水) 06:29:18 ID:UOjTJSs30
N並の自由度のマルチタスクって何か縛りとかあるんですか?
113白ロムさん:2008/06/18(水) 08:11:03 ID:xRJ2ju0i0
>>67
>>102
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38117.html
一番下の段落に
90Xに防水付きゃ即買いなのにな
114白ロムさん:2008/06/18(水) 23:52:31 ID:UGlAgFHNO
内蔵メモリが1Gくらい欲しいです。
115白ロムさん:2008/06/18(水) 23:54:11 ID:eRdEgZP10
Bluetoothが付いたら買いたいよ〜
116白ロムさん:2008/06/19(木) 23:26:36 ID:jjvyxhP2O
またヨコモか??(゜Q。)??
117白ロムさん:2008/06/19(木) 23:36:33 ID:F5xCjiW4P
マーガレットだろ!

チムタク
118白ロムさん:2008/06/20(金) 00:41:11 ID:szs2X/4X0
木村拓哉「足が長く見えるように修正しろ」の注文は
ttp://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10071153897.html
ジャニーズ事務所の看板グループ、SMAP。
その中でも、キムタクこと木村拓哉はもはや“別格”。
ところが、業界内では数年前からキムタクを煙たがる声も上がっているという。
その理由は、写真や映像の修整にうるさいからだとか…。

「実際に会ってみると分かるんですが、想像以上のチビ、という
か短足なんです。これは業界内でも究極のタブーとなっている
だけでなく、様々な現場で厳しい規制が敷かれています」(月刊誌記者)
「足が長く見えるように写真を修整しろ」といった注文などは
当たり前で、最近ではさらに要求がエスカレートしている
「最近は映像にまで文句を言ってくるんです。
ジャニーズに映像素材を見せると『このカットととこのカットで
よろしく』の一言。無理やりにでも繋げなければならないので、
編集担当は四苦八苦です
『これならCGでやった方がいいんじゃないか』って意見が
出てくるほどですよ(笑)」(CM制作関係者)
彼の無理な注文にウンザリしている関係が勃発しているようだ。
ということで雑誌で見るキムタクの写真にはかなり手の込んだ
修正が入っているということだろうか?(苦笑)
キムタクは「足が短い」「シークレットブーツを履いている」など
はよく聞く噂。テレビで見る印象とのギャップにびっくりするとか…。
119白ロムさん:2008/06/20(金) 00:48:12 ID:xz6wRJWy0
芸能ネタとか、最高につまんねぇぇぇぇぇぇw

これ以外に富士通を叩く方法が無いってことかw富士通最高すぎるw
120白ロムさん:2008/06/20(金) 01:01:33 ID:crFSszRg0
WIMAXで40M対応ですよ。
2年後だがなw
121白ロムさん:2008/06/20(金) 01:09:25 ID:wHTJNoiO0
羽衣MAXって始まる前から終わった感が漂ってるアレですね、わかります。
122白ロムさん:2008/06/20(金) 11:25:31 ID:rB/7CN4j0
>>113
ああ 705の方だから見つからなかったのか
ありがとう
F706iに変える予定だけど907で防水になったら即変えちゃうよ
123白ロムさん:2008/06/21(土) 04:25:14 ID:tWJlkYhRO
防水ってどこまで防水なの?
例えば、風呂入りながらワンセグ見てて、風呂の中にどっぽーんっと落としたらアウツ?
124白ロムさん:2008/06/21(土) 11:49:14 ID:PHuojwKDO
>>123
あうあう
125白ロムさん:2008/06/21(土) 11:52:50 ID:1DoPkRAn0
>>123
壊れなければセーフ
126白ロムさん:2008/06/21(土) 16:09:41 ID:tWJlkYhRO
>>124
やっぱり…
>125
そりゃそーだw
127白ロムさん:2008/06/22(日) 14:58:10 ID:K2Uorr6sO
>>123
風呂にお湯が入ってなければ大丈夫
128白ロムさん:2008/06/22(日) 18:28:41 ID:6YBJa3WJO
>>123

防水にも色々あるわな。
仕様によりけり。
129白ロムさん:2008/06/22(日) 23:18:21 ID:A9GJ2BVTO
FにAndroidは無いだろjk
SH-mobileにSymbianOS搭載してるんだし
130白ロムさん:2008/06/23(月) 09:57:13 ID:sjObYxrnO
池沼は相手にしちゃだめだ
131白ロムさん:2008/06/24(火) 01:13:07 ID:ofnAvQnF0
Symbian使ってる限りiPhoneには勝てないと思う(特にレスポンスで)
132白ロムさん:2008/06/24(火) 12:18:58 ID:mKqjBrzAO
>>131
WQVGAとFWVGAで速さを比較してどうするんだろう。
機能も全然違うのに。
133白ロムさん:2008/06/24(火) 15:24:52 ID:eF+jJCGR0
メール変換学習をシークレット反映
134白ロムさん:2008/06/24(火) 21:34:01 ID:QdDW71NW0
>>91
空気に浮くくらい軽くても困るけどなwwwwwww
135白ロムさん:2008/06/25(水) 02:31:47 ID:4w8gMVEgO
>>132
意味わからん。画面の解像度とレスポンスは関係あんのか?

>>134
そんな非現実的な事言ってどこが笑えるんだよ。
136白ロムさん:2008/06/25(水) 04:00:36 ID:SRvBulcv0
VGAはQVGAに比べて4倍の描画領域を処理しないといけないんだから十分レスポンスに関係する
137白ロムさん:2008/06/25(水) 19:09:25 ID:3PhykowP0
QVGAでもiPhoneより100倍モッサリだったじゃん
F904iとか
138白ロムさん:2008/06/25(水) 21:00:05 ID:NpNlomr40
少々重たいからって10g30gでぐちゃぐちゃぬかすんじゃねえ!
どんだけ貧弱いんじゃ!
139白ロムさん:2008/06/25(水) 23:14:49 ID:2t7QD5RlO
>>137
半導体は日々進化して、処理速度は速くなる。
そんなことも分からないって、知恵遅れなの?
140白ロムさん:2008/06/26(木) 21:29:50 ID:T+S6ZQXJ0
マジで高速化されてるといいなぁ・・・907
141白ロムさん:2008/06/26(木) 21:37:32 ID:ZqbFlps1O
メールのときの文字サイズを、受信メールの閲覧のときだけでなく、文字入力するときも変えられるようにしてほしい。
142白ロムさん:2008/06/27(金) 00:27:23 ID:7TtohBWk0
F907iUって本当かよ・・・
143白ロムさん:2008/06/27(金) 04:03:08 ID:0Eckc9EWO
BOSE携帯
144白ロムさん:2008/06/27(金) 11:20:49 ID:buNoo0dM0
BOSEは屏風に上手に坊主の絵を描いた
145白ロムさん:2008/06/27(金) 17:23:44 ID:v9teqymGO
坊主は屏風に上手にBOSEの絵を描いた
146白ロムさん:2008/06/27(金) 19:16:24 ID:uWF81SB80
俺はイヤホンにBOSEのロゴを描いて自慢した
147白ロムさん:2008/06/29(日) 13:22:34 ID:wxhvV9AE0
ガキはLGかサムちょん、あるいはAUのだっせー携帯使ってなさいってこったwww
148白ロムさん:2008/06/29(日) 23:21:18 ID:lQTjBrDwO
これまでのBluetoothに対応してるミュージックだけ?
iモーションとかは無理だったの?
907で両方できるんだったら間違いなく買うんだけど
149白ロムさん:2008/06/30(月) 00:04:05 ID:2xgwHYyL0
Fは一度横モーションを捨てるくらいの気概が欲しい
150白ロムさん:2008/06/30(月) 00:08:26 ID:zPUhOaHs0
DoCoMoで唯一 ATOK を採用してる限り
俺はFから離れられない
151白ロムさん:2008/06/30(月) 04:36:49 ID:Slx7urkI0
>>148
ミュージックとワンセグ、iモーションかな音声では(P905では)
ただしyoutubeなんかのストリーミング系iモーションは不可
この点とiアプリの音声に対応してほしいね
iアプリは最悪DにあったFMトランスミッターでもいいや
152白ロムさん:2008/06/30(月) 08:21:47 ID:goP/tTem0
防水ハイスペックって未だにないから、これに期待している。
153白ロムさん:2008/06/30(月) 21:08:49 ID:AShEI8zOO
904i並の背面イルミネーションにしてほしい。905i、906iと劣化してきてるからなぁ…
154白ロムさん:2008/06/30(月) 21:53:11 ID:zPUhOaHs0
不在着信通知ランプは、もっと景気よく点滅してもいい
5秒に1回じゃ気付きにくい
155白ロムさん:2008/06/30(月) 22:57:49 ID:zyh3wInUP
そこで1秒間に50回(または60回)点滅するランプを搭載
156白ロムさん:2008/06/30(月) 23:14:38 ID:/mirXXWbO
名古屋はエ〜エ〜で ♪
157白ロムさん:2008/06/30(月) 23:19:05 ID:TDHVzHRc0
>>156
名古屋はAAで?
158松本人志 きっちり委員会:2008/06/30(月) 23:24:25 ID:D7ZY9q7T0
F906購入は失敗だったかん

それとも技術に追いつけないのか、、、
159白ロムさん:2008/06/30(月) 23:36:53 ID:qhESgmNIO
>>155
大昔の族車のウインカーですね
160白ロムさん:2008/07/01(火) 23:04:37 ID:AndxMWAHO
906より厚くてもいいからカメラの画質を良くしてほしい。
デザインは905風で銀縁復活希望。
ボタン側の銀縁はいらないと思うけど
液晶側の銀縁はデザイン面でらくらくホンとの差別化に有効だったと思う。
防水にすることによって他のところが犠牲になるのなら防水はいらない。
防水のニーズは707をVGAにして320万画素カメラでもつけておけばいい。
電池は905を充電に使いたいので引き続きF10を希望。
161白ロムさん:2008/07/01(火) 23:14:44 ID:4moCK45P0
背面イルミはやっぱり904、905の位置だよなあ。
906の位置はいやだ。両方につくならいいがw
162白ロムさん:2008/07/02(水) 12:04:25 ID:3vjZBmqbO
確かに906の背面イルミネーション ダサくなった
904 905の横モ切り替えのラインから光るイルミネーションの方が綺麗なのに…
907はもうちょっとアレンジして欲しい気もする
163白ロムさん:2008/07/02(水) 22:54:54 ID:+eA88pfPO
>>155
記録タイマーか
164白ロムさん:2008/07/02(水) 22:56:26 ID:xH6IL9So0
>>160
熱いのはいやだ
165164:2008/07/02(水) 22:57:42 ID:xH6IL9So0
>>160
間違えた。
厚いのはいやだ。
166白ロムさん:2008/07/02(水) 22:59:42 ID:rVo6JVrd0
電話帳も文字サイズを小さく出来るようにして欲しい
長い名前だと後ろが省略されて読めん・・・
167白ロムさん:2008/07/03(木) 18:43:25 ID:PLj2bHaO0
BT、防水お願い。
絶対に発売日に買うから。
168白ロムさん:2008/07/03(木) 18:50:57 ID:PLj2bHaO0
>>133
遅レスだが、激しくそれ欲しい。
プライバシーモード搭載機能のアンケート取ればいいのに。
浮気してる俺はFのプライバシーモード無しでは生きられない体になっているが、まだまだ不満は多い。
二股してるとき用に、モードが2つとか、電話着信中すら完全に隠すとかの機能が欲しい。
133にある変換予測学習もモード別にやって欲しい。
505の頃よりかなり良くはなっているが、まだまだ突き詰めて欲しい。
プライバシーモードがある限り、現役中は買い続けるぞおれは。
169白ロムさん:2008/07/03(木) 19:56:00 ID:oDtpWwLTP
>>167
完全に同意
170白ロムさん:2008/07/03(木) 21:41:23 ID:67Zz0541O
俺はキープコンセプトでいいや
905使ってるけど気に入ってるし

これに906や907の新機能新サービスがつけば充分
171白ロムさん:2008/07/03(木) 22:01:27 ID:EugkdQkZ0
アドレス帳の表示文字数を増やして下さい
なんでここだけ文字サイズ=小、が選べないんだろう
172白ロムさん:2008/07/03(木) 22:13:31 ID:bTt1Yhg1O
>>170
残念ながらキープコンセプトではないみたいですよ
173白ロムさん:2008/07/03(木) 22:26:48 ID:0IRx+cIqO
>>168
そんなPLAYBOYな君の為に禿の携帯が存在するんですよ。
携帯を2台持ちなさい。
なに?携帯2台持つのがウザいって?
それ位我慢しなさい。
174白ロムさん:2008/07/03(木) 23:03:10 ID:TORlLB9jO
防水でBluetooth付けばF907i買います(・∀・)
175白ロムさん:2008/07/04(金) 00:36:17 ID:31JYPNx00
各種機能は欲しいけど、カメラとGPSはイラね。

F907iの派生モデルでカメラとGPSを落としてくれ。

薄型ビジネス携帯っぽく魅せて、実は・・・スーパー浮気携帯w

俺は即買い
176白ロムさん:2008/07/04(金) 00:51:20 ID:7/xRjJo80
>>175
706は?
177白ロムさん:2008/07/04(金) 01:16:22 ID:31JYPNx00
>>176
薄くない。
カメラ無しが良い。
178白ロムさん:2008/07/04(金) 01:18:11 ID:LBAv8MVlO
907も万歩計はつけてください
179175:2008/07/04(金) 01:24:53 ID:31JYPNx00
>>176
もう一つ重要なの忘れてた。
706は海外で使えない。

>>178
それも付けて欲しくない機能・・・
180白ロムさん:2008/07/04(金) 06:23:34 ID:oZfq8dn9O
防水欲しいけど最低3インチないといらねーな。
181白ロムさん:2008/07/04(金) 09:37:09 ID:xUxSR6a1O
正直今回はヌルーがオススメ
防水のために失うものが多すぎる。
182白ロムさん:2008/07/04(金) 10:20:52 ID:yT6Ke/5j0
907iって機能よりもサービス重視らしいね。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080703_docomo_907i/

若干の機能面でプラス要素はありそうだけど。
183白ロムさん:2008/07/04(金) 20:03:55 ID:Ad/p5WGNO
>>181
ヨコモとステレオSP以外に失う物ありますか?
184白ロムさん:2008/07/04(金) 20:15:22 ID:BZNo/c6EP
素直な心
185白ロムさん:2008/07/04(金) 21:23:01 ID:xUxSR6a1O
>>183
よく考えたら求めてるものは人によって違うから一概には言えないよな、ごめんなさい。
横モじゃなくなるのが痛すぎる人もいるだろうし、
サイズが大きくなるのが許せない人もいるだろうし、
その逆に痛くも痒くもない人もいるはずだもんな。という事です
186白ロムさん:2008/07/04(金) 21:28:44 ID:nrCaIcKr0
GPS機能って進化させてどうなる?

携帯は相手のためにあるんじゃない。
自分のためにあるんだ!

そこのところをDOCOMOは認識して欲しい。
187白ロムさん:2008/07/04(金) 21:44:37 ID:Houyxn68O
>>183
指紋認証もなくなるんじゃない?

防水で2軸の情報が本当なら俺的には完全スルーだわ。

カシオ端末にVGAとプライバシーモードが付いただけみたいな端末などいらんわ。
てか、防水なんか夏モデルでだせよな。
188白ロムさん:2008/07/04(金) 21:51:37 ID:Ad/p5WGNO
>>187
個人的にはここらでヨコモを一旦休んで新しいものに挑戦するってのも有りだと思う。
189白ロムさん:2008/07/04(金) 22:13:16 ID:Houyxn68O
>>188
その考え方については理解出来る。
だけど、ヨコモも指紋認証もない富士通端末はどこで個性を出せばいいんだ?
プライバシーモードぐらいしか残ってないと思うが…
防水ワンセグか?
それだとなんかカシオっぽくないか?
確かにauから顧客を引っ張ってこれそうだが…
190白ロムさん:2008/07/04(金) 22:41:04 ID:z24SjY/2O
わざわざ9シリーズでヨコモを止めてまで防水にしなくても7シリーズでやればいいじゃん
sh706なんか7シリーズにしてはかなりオーバースペックだから、fだって9シリーズ級端末を7シリーズとして出しても問題ないだろ
191白ロムさん:2008/07/05(土) 01:45:17 ID:kIDRZ5YA0
>>188
そんな感じになりそうな気がする
ヨコモの良さは使って見なきゃわからないからな・・・
だったら防水ワンセグのほうがうれるのかもね
192白ロムさん:2008/07/05(土) 02:25:53 ID:oRLjtsK4O
防水防水と騒いでいるやつって路上工事の交通整理の仕事でもやってるのか?
193白ロムさん:2008/07/05(土) 02:32:37 ID:Iq2DqSpxO
>>191
そうなんだよなあ〜
905や906でもPやSHほどには売れてないから(対Nではどうかわからんけど)
もし2軸防水ワンセグが904くらい(907シリーズ内の割合的に)に売れたら
そっちの路線にシフトするかもしれない。
最悪ヨコモはらくらくホンのみになってしまうかも。
194白ロムさん:2008/07/05(土) 03:13:27 ID:t9baeHxAO
てか指紋認証あるから
Fの指紋認証技術を甘く見すぎ
195白ロムさん:2008/07/05(土) 05:33:42 ID:324RRNoC0
両方出すんじゃない?
無印(ヨコモ、90X進化版)と+WP(2軸、防水ハイスペ)
196白ロムさん:2008/07/05(土) 10:24:26 ID:1wPwAXOB0
dual simの切替えをサポートしてほしい。
ハードは2in1とか使うから。
197白ロムさん:2008/07/05(土) 10:38:22 ID:Iq2DqSpxO
>>194
それは本当なのか?
手が汗ばんでいるだけで確実に認証に失敗するし
906では汗や脂の付着でポインタが暴走するというのに
どうやって防水をクリア出来るんだ?
ソースを出してくれとまでは言わないが根拠を示してくれないか?

>>195
両方出してくれたら文句はないんだけど…
198白ロムさん:2008/07/05(土) 10:45:56 ID:ExCu/DbgO
すべて予測のレベルの話なんだしムキになるなよ
199白ロムさん:2008/07/05(土) 11:10:46 ID:t9baeHxAO
>>197
いや、汗で認証失敗したり暴走するから防水じゃない、とは限らないよね。
200白ロムさん:2008/07/05(土) 11:32:12 ID:TqLr2o5TO
ヨコモの型落ち70Xに持ってくるならいいけど、706でやった防水2軸を90Xに持ってくのだけはやめてほしい

防水2軸は70Xだけで良いよ
201白ロムさん:2008/07/05(土) 12:53:12 ID:Vpug4UgR0
形がシンプルかつ薄型だと良いな。
ヨコモとかゴテゴテ感が否めない。
906は危うく買いそうになったが、思いとどまった。


機能(プライバシモード)的に
Fしか考えられないんだけどF900is→F901is→F902is→
と乗り換えてきて・・・903、904、905、906をスルー・・・

いまだF902isを超えるデザインが無い。
202白ロムさん:2008/07/05(土) 13:00:11 ID:Iq2DqSpxO
>>199
要は水滴が付いてる状態で使えるかどうかという問題ではなく
指紋センサーのところから浸水しないように処置ぐらい出来るだろってこと?

それって指紋認証技術とは関係ないと思うが…
203白ロムさん:2008/07/05(土) 13:49:52 ID:Vm2FAjtfO
>>202
そんな感じだろ。
防水機能は基本的に濡れた状態での使用はできないという仕様だったはず。
204白ロムさん:2008/07/05(土) 15:25:08 ID:Iq2DqSpxO
>>203
まあ確かにF706のカタログにも似たような内容の注意書きがあるし
浸水を防ぐだけなら出来るかもね。

ただ、それなら尚更指紋認証を実装するメリットは感じられないよな。
防水機能を売りにする以上、通常の端末よりはるかに水に晒される機会が多いわけだし
濡れた手でとか端末が濡れたまま操作する奴は必ずいるだろうし
そんな奴らが苦情を言ったりするだろうからね。
余計なコストもかかるし。
205白ロムさん:2008/07/07(月) 23:43:26 ID:2Lwaxb18O
ハイスペック9シリーズには防水機能は要らんだろ?
防水はデメリットが大きいし。
例えばスピーカーがこれ以上ヘボくなるとか、
デザインやイルミに影響がでるとか、その他諸々。
シンプルな造りでいい7シリーズだからこそ防水にできるんだよ。
206白ロムさん:2008/07/07(月) 23:59:54 ID:b8WO+scsO
>>205
禿同
207白ロムさん:2008/07/08(火) 00:46:30 ID:K3gWoin90
>>205
最近見違えるように進化しているFなら。と期待出来ないこともない。
同じようなコンセプトで年に何個も出してもな。防水はともかく。
個人的にはF906i+Bluetooth+防水なら細かい部分は目を瞑る。
208白ロムさん:2008/07/08(火) 04:40:58 ID:w55EkKBiO
このスレの住人的には防水2軸肯定派と否定派どっちが多いんだろう?

因みに俺は否定派だけど
防水ヨコモならまあOKかな
209白ロムさん:2008/07/08(火) 07:15:31 ID:uTQgDPAxO
>>208
横もで防水できぬなら
防水などいらぬ!
210白ロムさん:2008/07/08(火) 07:51:20 ID:Fo5LD/mbP
防精液
211白ロムさん:2008/07/08(火) 10:48:44 ID:XEAhKYFu0
俺は指紋認証、Bluetooth、防水が欲しい。
防水のために指紋認証が犠牲になるならいらない。
707で防水仕様にすればいいと思う。
212白ロムさん:2008/07/08(火) 11:10:13 ID:bJvpffHYQ
ヨコモだろうがサイクロイドたろうが防水にしようと思えばできるとは思う
ただ端末の厚さとかの問題とかあるだろうからもう少しかかるかも
でも今の技術スピードなら2、3年たったら全機種防水機能標準搭載とかあるかも
213白ロムさん:2008/07/08(火) 14:36:02 ID:x2+ayCjaO
長く使ったF700isからこれに変える予定。
最新の機種って凄いんだろうな。今からwktkだぜ。
214白ロムさん:2008/07/08(火) 23:08:15 ID:LVZMJTwTO
FMトランスミッタ積むスペースあるならブルートゥース積めよ
215白ロムさん:2008/07/09(水) 04:48:29 ID:mBsvWavaO
なんか、907じゃなくて01-Aとかになって、Fは防水2軸 横もなしなんて話でてるんだけど

ガセであることを願いたい。
216白ロムさん:2008/07/09(水) 09:07:47 ID:JrTVscHKO
>>214
元々そういう話なんだけど
217白ロムさん:2008/07/09(水) 10:54:26 ID:j7NUkl60O
防水なんていらん。
ギミック柔くなる。ギシアンの元だし、デメリットが多過ぎる。

保険に入っとけば防水いらんち
218白ロムさん:2008/07/09(水) 11:52:10 ID:RwnZ2dyNO
回転2軸嫌われ者だな…。
だがしかし、こう考えられないか?


F900itの再来だと!

905、906シリーズの流れで横モ正常進化の無印。

そして、回転2軸、青葉、タッチパネル、防水の派生シリーズ。
横モ機構が無い分無印よりも若干スリム。



この2本立てなら俺は悩みすぎて禿げる自信があるぜ。
219白ロムさん:2008/07/09(水) 12:19:06 ID:ooyylO6TO
>>218
たしかにそのほうが良いんだけどな
220白ロムさん:2008/07/09(水) 12:20:41 ID:IMhR2X0uO
907以降に求めるもの

・ヨコモ
・指紋認証
・青葉
・防水
・アプリとiモード同時起動
・100kb制限解除
・iモード中のテキストコピー
・メモリ不足解消
でFA
221白ロムさん:2008/07/09(水) 12:37:11 ID:3+uKFOPdO
>>218
F01AはもろFiTの後継って感じになりそうだね。デザインはF706iの流れっぽいけど。

因みに青葉じゃなくて青歯な。
222白ロムさん:2008/07/09(水) 13:38:47 ID:EpRDA2/e0
>>220

・iモードのタブブラウザ化(Nのようなやつ)

も追加しておいてくれ
223白ロムさん:2008/07/09(水) 13:40:13 ID:IMhR2X0uO
>>221
うわ恥ず…
 
Blueleafてwwwww
224白ロムさん:2008/07/09(水) 13:44:09 ID:EFPoXoHS0
青葉でもおkwww
225白ロムさん:2008/07/09(水) 14:14:57 ID:VHT3QYGa0
らくらくプレミアムのケースに、指紋認証と906の中身をそのまま入れてくれればそれでいい。
普通に操作しやすい900シリーズもそろそろ出してくれ。
903以降キーがしょぼすぎる・・・
226白ロムさん:2008/07/09(水) 19:48:06 ID:h+hs3PKXO
温度計付けてくれんかな
227白ロムさん:2008/07/09(水) 22:38:56 ID:PYSn+R83P
湿度計を希望
228白ロムさん:2008/07/10(木) 00:13:59 ID:k4BjLYD70
放射線測定機能があると実用的なんだがなー
自分が被爆したかどうかが直ぐに分かるっていいよね。
229白ロムさん:2008/07/10(木) 00:31:24 ID:9doc/fu6O
青葉wなんかより、AMラジオ付けてくれ。
230白ロムさん:2008/07/10(木) 00:45:00 ID:4sDfAFnAO
>>229 同感です。
231白ロムさん:2008/07/10(木) 01:10:34 ID:ecxm/ULeO
>>229
うんうん、ワンセグよりそっちだよな〜
232白ロムさん:2008/07/10(木) 01:27:32 ID:k299vLby0
907iでは画面3.5インチとかいう噂があるけど、3.5ってどうなん?
3.3インチぐらいがベターじゃない?
Pの3.5インチののモックを触って思ったけど、あれはでかすぎる。
233白ロムさん:2008/07/10(木) 07:52:07 ID:V3bbY80hO
>>232
画面の横の枠が更に狭くなるんじゃないかな?

もしくは、更に縦長の液晶になるか…(´д`;)
234白ロムさん:2008/07/10(木) 12:52:35 ID:SfU1x2qZO
>>232
幅50mm以内にするなら3.3インチが限界だろうな
235白ロムさん:2008/07/10(木) 14:05:54 ID:dAsXi/w90
私、通話とネット閲覧とメールと財布ケータイしかしないので、
カメラとFMラジオとGPS機能なくして2萬安くならないかなあ
236白ロムさん:2008/07/10(木) 15:59:19 ID:35l//MMyO
>>235
つ 7シリーズ
237白ロムさん:2008/07/10(木) 15:59:40 ID:HQkDreV0O
>>235
70x系でいいじゃん
238白ロムさん:2008/07/10(木) 16:02:17 ID:HQkDreV0O
>>220
・100kb制限解除
・iモード中のテキストコピー

ここは欲しいところ
技術的には楽勝な気がする
239白ロムさん:2008/07/10(木) 17:15:11 ID:paBN1U3cO
テキストコピーは技術的には余裕でできるだろうけど著作権とかあるから厳しいだろうね
240白ロムさん:2008/07/10(木) 20:46:33 ID:gqCRnCQi0
>>235
以前何かの記事で、
3万円台の端末ラインナップを投入する予定って社長が言ってたよ。
7シリーズよりも廉価な…6シリーズか?そういやシンピュアってどうなったんだっけ?

個人的にはDがなくなったからスライド9シリーズが欲しいところ。
ソフト的にFが最高だから、Fからスライド出ないかなぁ…??

ここの住人的にはNGだとは思うけど…
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243白ロムさん:2008/07/11(金) 00:15:32 ID:7bC8WnYTO
>>238
その100kb制限解除ってのはどういう事?
244白ロムさん:2008/07/11(金) 01:17:09 ID:61n/X+BIO
>>243
そのまんまの意味。
読み込み途中で画像切れたりすることあるだろ?

VGA標準とか外面ばっか良くなってもしょうがない
せめて500、いや300でもいいから引き上げて欲しい
245白ロムさん:2008/07/11(金) 01:50:45 ID:7bC8WnYTO
>>244
情報dクス
905以上の機種なら途中で画像途切れる様な事無いと思ってたけど違ってたんだな…
確かに変な機能やいらない機能付けなくて良いからそういうネット関係の所を強化して欲しいよな
246白ロムさん:2008/07/11(金) 11:14:26 ID:oHiPbvlLO
docomoはパケフル使わせたいからi-mode500KBとかは絶対にやらないんだろうな。
でも100KBじゃFWVGA待受画像もまともに落とせないんだから
せめて200〜300KBぐらいにはしてほしいよな。
247白ロムさん:2008/07/12(土) 13:46:42 ID:f/xiGr8JO
すみませんが田代砲って何て読んで何て意味か教えて下さい。
248白ロムさん:2008/07/12(土) 13:53:45 ID:229Go1iBP
でん・だいほう

19世紀の明治日本で、都会の街角に弾圧にも屈せず匿名掲示板を設置して歩いた。
昨今は2ちゃんねるの先達として崇められる。
249白ロムさん:2008/07/12(土) 15:13:55 ID:f/xiGr8JO
そういう事でしたか。疑問でしたのでありがとうございます。
250白ロムさん:2008/07/12(土) 16:35:08 ID:kO48xihuO
www牛乳吹いた
251白ロムさん:2008/07/12(土) 19:16:10 ID:/eY2A24D0
民明書房・刊
252F:2008/07/13(日) 11:13:08 ID:hBP1TXdCO
俺はF905使ってるが、普通に100kb以上の画像ダウンロードしまくってるそ゛
253白ロムさん:2008/07/13(日) 16:49:46 ID:gThTGUJjO
>>248
一瞬デン大坊かと思った
三菱携帯チームが携帯から離れるのは、もったいないなぁ
254白ロムさん:2008/07/13(日) 17:50:21 ID:9XbhEx4RO BE:271278465-2BP(123)
いつ出るのかなぁ
絶対赤が欲しい
ボルドーじゃなくてグロッシールージュみたいな赤
255白ロムさん:2008/07/13(日) 19:00:57 ID:LPISzKroP
スプラッシング ブラッディ レッド
256白ロムさん:2008/07/14(月) 11:18:44 ID:at9dHRBLO
238-239
100kb制限いい加減なんとかしてほしいもんだね
テキストコピーも欲しいけど、たぶん復活無いだろね-
(昔、Dかな?はできた。著作権云々でコピー機能は無くなった)
257白ロムさん:2008/07/14(月) 11:31:50 ID:IaGCh4bmO
なんで100KB制限は未だにあるの?
制限解除するとサイトが重くなるから?
258白ロムさん:2008/07/14(月) 13:08:47 ID:at9dHRBLO
>>257
なんでだろね。機種依存とかじゃなくてDoCoMoの仕様だから何とも言えないけど、
動画に関しては300kb→500kb→10Mってな感じで段階的に上がってきてるし
7.2に伴い制限解除してくれるかなぁと期待したいけどね
259白ロムさん:2008/07/14(月) 14:05:57 ID:vdb14Gqz0
(ヾノ・∀・`)
260白ロムさん:2008/07/14(月) 14:35:20 ID:4n/3DXTgO
>>257
フルブラウザを利用し、パケ・ホーダイフルを
利用する人がいなくなるからじゃね?
261白ロムさん:2008/07/14(月) 22:25:01 ID:aDhtDjqgO
>>256
SoftBankしか使ったことないので知らないんだけど、
今のドコモ端末はweb上でテキストコピーできないの?
262白ロムさん:2008/07/14(月) 23:43:18 ID:8bZAd20YO
>>261
あぷりを使えばできるが
263白ロムさん:2008/07/15(火) 01:01:11 ID:fiTe1bB50
>>215
そのソースどこから?
本当に知りたいんだけど
264白ロムさん:2008/07/15(火) 02:14:44 ID:P6d86jTMO
>>263
どこかの機種スレで前にそんな話誰かしてたな‥ 908辺りが最後だって
265白ロムさん:2008/07/15(火) 02:35:08 ID:IbiFNIv0O
(*´・д・)(・д・`*)エー
266白ロムさん:2008/07/15(火) 04:47:25 ID:cP3HitOVO
>>263
FOMA 01-A 総合スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214059358/

うそくさいけど
267白ロムさん:2008/07/15(火) 09:33:01 ID:UrauXpX00
AndroidOSの開発が遅れてるから型番変更はないんじゃないか?
268白ロムさん:2008/07/15(火) 12:42:22 ID:xCPPMMTXO
100kb制限何とかして欲しいよな
画像とかサムネイル途中で切れることありまくりだろ!?
269白ロムさん:2008/07/15(火) 14:07:45 ID:aqRVOnVtO
>>267
AndroidはLinuxOS上で動く携帯電話向けソフトウェアプラットフォーム、
せめてFスレくらいは恥ずかしい勘違いはやめましょうよ。
ついでに言うと、下記3団体でドコモでの採用が具体的に見えてないのもAndroid。

以下はドコモが参加してる携帯電話向けプラットフォーム団体

団体名       OS   プラットフォーム名称            ドコモのスタンス
OHA         Linux  Android                  商用化を含めた検討
LiMo        Linux  未定(ドコモはMOAP(L)オペレータパック?) 09年後半より搭載予定
Symbian Foundation Symbian 未定(ドコモはMOAP(S)オペレータパック?) MOAP(S)提供、??年より搭載?

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080124_00.html
GoogleをはじめとするOpen Handset Allianceにより昨年発表された
携帯電話向けソフトウェアプラットフォームであるAndroidについて、
今後両社で協力し、ドコモ向けの商用化を含めた展開について検討を進めます。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080421_00.html
今回開発を行うオペレータパックとは、iモードやiアプリなどのドコモ独自サービスに対応した
LiMo仕様準拠のLinux OS向けアプリケーションソフトウェアのセットで、
なお、本オペレータパックについては、2009年後半より順次、FOMA端末への搭載を進めていく考えで、
今後ドコモは携帯電話端末メーカー各社に対してオペレータパックの利用を推奨していきます。
なお、Symbian OS向けオペレータパックについても、同様の検討を行っています。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080624_01.html
ドコモは、共通プラットフォームの実現を推進するため、「Symbian Foundation」に対し
FOMA端末用ソフトウェアプラットフォーム「MOAP(S)」の資産を提供する予定です。
270白ロムさん:2008/07/15(火) 15:26:30 ID:rM7xVNkOO
>>269
LiMoは905以降に既に載ってるぞ。
禿のところの劣化焼直しにも載ってる。
271白ロムさん:2008/07/16(水) 13:39:56 ID:uVj452yj0
>>270
業界人か?
272白ロムさん:2008/07/16(水) 14:59:27 ID:OjEnznTSO
>>271
記事腐るほどありますが…。
273白ロムさん:2008/07/16(水) 22:54:00 ID:53hVyw0W0
ダウンロード辞書を自作できるようにしてほしい…
マジで、それが出来ればSHとか用済み
274白ロムさん:2008/07/17(木) 14:29:16 ID:z4z42uZV0
俺はさ907は不安だからさ908になってからに
しようと思う
275白ロムさん:2008/07/17(木) 14:40:44 ID:GflVuzmdO
>>274
奇数の型番何てただ外装変わるだけやん 無駄無駄
276白ロムさん:2008/07/17(木) 15:56:54 ID:pnXo1Z3KO
らくらくで採用されたオープンアシスト機能が9/7系でも採用の予定あるかヒント出してくれる中の人いない?

あの会社とは了解済みとか…


ついでの一言
01-Aのスレのアレ、ふくわらい
277白ロムさん:2008/07/17(木) 17:35:30 ID:muCg6VOnO
906みたいな背面のプリントデザインはダサいからやめろ
ラジオが欲しい
MP3対応して欲しい
278白ロムさん:2008/07/17(木) 20:02:17 ID:tTq7VXIg0
これは何? FOMAかどうか知らないけど。
https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=6067
279白ロムさん:2008/07/17(木) 22:35:29 ID:SXpiSRa40
>
280白ロムさん:2008/07/19(土) 21:11:32 ID:hjvsSEMhO
自分としてはやはり防水は無いよりは有った方が良い位でも青歯は絶対に欲しい!今はナビも青歯仕様に成ってるのに機能が使えないのはキツい!
281白ロムさん:2008/07/20(日) 02:03:48 ID:xDQHXXVQO
今度こそキーの跡なんとかして
282白ロムさん:2008/07/20(日) 09:57:17 ID:bufxM3Qu0
小型試作機を見る機会があった。
283白ロムさん:2008/07/20(日) 10:53:39 ID:xhuOlmPiO
>>282
メーカーは?いつ発売予定のもの?
284白ロムさん:2008/07/20(日) 18:08:01 ID:JLntNyjXO
GooSyncのiアプリは出してくれるんだよね > docomoさん, Fujitsuさん
KYんでね
285白ロムさん:2008/07/20(日) 18:54:25 ID:f3kFuUOX0
いろんなスレの情報を見たところまともな折りたたみはこれだけみたいだな
普通のハイスペック折り畳みが欲しいだけなのにどこも余計なギミックをつけたがるんだよなあ
Fもいままで横モがイヤで敬遠してたけど今回は期待してるよ!
286白ロムさん:2008/07/20(日) 20:08:22 ID:zKr1RfhK0
横モじゃなきゃいらんわ
回転2軸とか無理wwww
287白ロムさん:2008/07/20(日) 20:44:42 ID:6OcpM30WO
>>286
ハゲド
ヨコモをカバー出来る程の機能がまだ明らかになってないから今の所は神携帯のF905iを使い続ける予定
288白ロムさん:2008/07/20(日) 21:48:15 ID:6uwRSxnI0
3.5インチ来い
289白ロムさん:2008/07/20(日) 21:55:50 ID:p+oXBDj80
3.8インチで
290白ロムさん:2008/07/20(日) 22:00:28 ID:6OcpM30WO
でかすぎてきもい
291白ロムさん:2008/07/20(日) 23:34:17 ID:DX2CB0jv0
jigブラウザを常用している俺としては、
他社にボロ負けなiアプリの性能の改善、特にJavaヒープ値を二倍ぐらいまで増やしてくれればそれでいい。
ttp://onosendai.jp/npaka/bench/bench.jsp
最近、Fは非対応ですっていうのが、たまにあって悲しくなる。
292白ロムさん:2008/07/21(月) 10:52:56 ID:5gy4Zwm+O
マルチタスクで待ち受け画面に出来るようにして欲しい
293白ロムさん:2008/07/21(月) 20:12:46 ID:7RjANQs10
F905青持ちの俺としては
ギシギシと画面にボタン跡と指紋ベタベタさえ無くなればそれでいい
294白ロムさん:2008/07/22(火) 00:41:07 ID:6NJh776i0
BTと防水は決定だな。
そのかわり横モーションやめて普通の2軸になるのは残念だけど。
タッチパネル付くしまぁ良しとしようか
295白ロムさん:2008/07/22(火) 01:42:38 ID:arluNG1O0
>>294
ソースは?って野暮なことは言わないが、
もしBTと防水付くならF906から無理して機種変しちゃうかも。
296白ロムさん:2008/07/22(火) 01:51:50 ID:6NJh776i0
>>295
ソースは内部資料とだけ書いておきましょうか。
信じるも信じないも御自由に
906のときには12月中旬にNPFの情報を流してガセネタ扱いされたので不愉快でしたけど、
BTは全機種標準(キーボードはSHのみ)
防水はFのみ決定ですよ。
297白ロムさん:2008/07/22(火) 01:57:53 ID:arluNG1O0
>>296
いや2chかなと思ってたもんで。。一応ちゃんとしたソースあるとは思ってなかったです。
どっちにしろ906は持ち続けるから907発表を楽しみしてます。
298白ロムさん:2008/07/22(火) 01:58:51 ID:oTswrWg8O
ヨコモ無くなるのは惜しいけど、FiTの後継だと思えばちょっと楽しみ。
299白ロムさん:2008/07/22(火) 02:00:56 ID:6NJh776i0
706のでっかいVerって感じなんだけどなぁ
300白ロムさん:2008/07/22(火) 02:48:36 ID:htRI6YI80
230 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/22(火) 01:36:46 ID:6NJh776i0
>>229
3.2インチWVGA
IPX5/IPX7相当の防水
2軸回転
タッチパネル+加速度センサー
510万画素CMOS
BT搭載(キーボードは不可)

主なところではこんな感じかな
301白ロムさん:2008/07/22(火) 03:18:28 ID:IOu9CBvTO
タッチパネルって、ギミックの他にメリットあんの? SHみたいのだったらいらんな。
302白ロムさん:2008/07/22(火) 09:14:27 ID:3ZOh7nStO
覗き見防止シートが貼れないからタッチパネルは、イラネ。
青歯が必要ならPに池。
303白ロムさん:2008/07/22(火) 09:53:41 ID:EbRnRco2O
たしかにshみたいな意味のないタッチパネルはいらねーよな。
まぁもう付けちゃうんだろうけどw

初搭載だから余計つかえなさそうだしな。
304白ロムさん:2008/07/22(火) 10:08:02 ID:a0rTC5900
タッチパネルって液晶が弱そうなイメージがある
305白ロムさん:2008/07/22(火) 10:19:16 ID:euNU1QaCO
>>303
F900iTって機種知ってるかい?
306白ロムさん:2008/07/22(火) 11:07:08 ID:bxtID1CaO
707はどうなっちゃうんだろ
単なる劣化版になりそう…
307白ロムさん:2008/07/22(火) 12:40:57 ID:2R473YaD0
アルェー?
ヨコモ廃止ってマジ?
なんてこった・・・
308白ロムさん:2008/07/22(火) 13:06:27 ID:CZiZBW1pO
2軸回転って、クルリンパって画面を表に向けたまま閉じたり出来る仕様のこと?
309白ロムさん:2008/07/22(火) 13:09:27 ID:a0rTC5900
んだ
310白ロムさん:2008/07/22(火) 13:20:13 ID:zqAMdfzVO
706i+青歯+タッチパネル
311白ロムさん:2008/07/22(火) 14:01:27 ID:jDFZUCqJO
ヨコモ無くなるんじゃコイツを使い続けるしかないな>F905
312白ロムさん:2008/07/22(火) 14:07:52 ID:d9MuFDyE0
>>311
俺、いつの間に書き込んだのかと本気で悩んだ
全く同意見
313白ロムさん:2008/07/22(火) 15:58:03 ID:j7BiQOSLO
ヨコモ無くなるんじゃFを使う意味ないな
314白ロムさん:2008/07/22(火) 16:49:08 ID:KWLBG9b50
900iT使いだった俺からしたら2軸大歓迎!
横置きクレードルカモン
315白ロムさん:2008/07/22(火) 17:27:17 ID:ReK2nXB4O
ヨコモ亡くなったら魅力半減するな
だけど2軸のFもちょっとは気になる
316白ロムさん:2008/07/22(火) 18:28:11 ID:3ZOh7nStO
ヨコモじゃなくても、セキュリティー重視だからFからは離れられんw
317白ロムさん:2008/07/22(火) 18:30:21 ID:sucxWDjc0
指紋認証も無くなったら?
318白ロムさん:2008/07/22(火) 19:54:20 ID:Ze+r40PS0
防水だったら指紋センサーつけられないだろうな
新しいバイオ認証つかないかな?
319白ロムさん:2008/07/22(火) 20:01:50 ID:Ze+r40PS0
某林檎の如く横に傾けると画面も傾いて
なおかつ指定した機能が起きれば
それを横モーションと言えなくもない
320白ロムさん:2008/07/22(火) 20:50:18 ID:3ZOh7nStO
防水のためにヨコモや指紋認証を止めるなら防水イラネ。
321白ロムさん:2008/07/22(火) 20:53:10 ID:Ze+r40PS0
ん?なんか変な勘違いをしていたようだ
319はきにしないでくれ
322白ロムさん:2008/07/22(火) 22:04:14 ID:j7BiQOSLO
>>317
俺的な必須事項は1指紋認証、2ヨコモ。
これなくなったらキータッチが良くて筐体のしっかりしたPかNに帰る。
323白ロムさん:2008/07/22(火) 22:06:58 ID:5zbK5PBMO
907が防水二軸だとしたら、もうヨコモは出ないのか?
324白ロムさん:2008/07/22(火) 23:14:13 ID:XmNKn0CD0
心配しなくても防水ヨコモで出るよ
325白ロムさん:2008/07/22(火) 23:21:52 ID:sucxWDjc0
>>322
でも今回はヨコモは確実に無くなりそうだよ。
何故かSHに指紋認証付くみたいだしそう考えるともしかしたら
これには無い可能性も…
326白ロムさん:2008/07/22(火) 23:25:37 ID:oTswrWg8O
>>325
ヨコモは無くなるけど指紋は残るよ
327白ロムさん:2008/07/22(火) 23:25:40 ID:j7BiQOSLO
>>325
マジっすか?
328白ロムさん:2008/07/22(火) 23:41:58 ID:sucxWDjc0
>>327
>>326だって。
329白ロムさん:2008/07/22(火) 23:53:10 ID:6NJh776i0
防水2軸で指紋もないよ。
そのかわりSHに指紋認証が付くんだよ。
指紋認証付けたら防水なんか無理
330白ロムさん:2008/07/22(火) 23:56:40 ID:sucxWDjc0
>>327
>>329だって。
331白ロムさん:2008/07/22(火) 23:59:23 ID:oTswrWg8O
>>329
その情報間違ってますよ。
ちゃんと調べてくださいね。
332白ロムさん:2008/07/23(水) 00:01:46 ID:8PzzVkRV0
>>331

ちゃんと調べてってw
手元に資料あるんだけどなぁ
この端末のどこに指紋認証をつけるのやら
やれやれですわ
333白ロムさん:2008/07/23(水) 00:07:43 ID:lTGKFwyj0
>>332
もう端末デザインとかわかるん?
334白ロムさん:2008/07/23(水) 00:07:47 ID:mX0CJ0+NP
こういう奴(>>332)に限って、絶対に資料とやらをうpしない件。

…と書くと、「気分を害したのでうpしない」とか敗北宣言する件。
335白ロムさん:2008/07/23(水) 00:12:54 ID:8PzzVkRV0
>>333
わかってるから書き込んでるわけだがね

>>334
UPしてもいいけどガセ扱いする馬鹿がでるからやめとくわ
昨年12月に906の画像をUPしてでこりごり
馬鹿にはガチとガセの区別も付かないからw

煽っていただいても今回はUPしません。

君みたいな馬鹿が駆除されたら別だけどね。

あとN無印だけはちょっとだけUPするかも
ちょっと画期的だから感動できるんじゃないかな
336白ロムさん:2008/07/23(水) 00:17:50 ID:lTGKFwyj0
>>335
ここFスレで悪いんだけどもSHで今朝話してくれた以外で何か情報ない?
例えば…デザインがどうとかサイズがどうとか。
横幅51ミリはちとキツイ…
337白ロムさん:2008/07/23(水) 00:20:30 ID:mX0CJ0+NP
ほら逃げたw
うそつきw
338白ロムさん:2008/07/23(水) 00:22:22 ID:4M27v0A2O
>>335
底面に指紋認証あるでしょっ!
339白ロムさん:2008/07/23(水) 00:23:22 ID:UU2tJMhDO
1年後くらいのモデルには防水+指紋+ヨコモでるんじゃね?
340白ロムさん:2008/07/23(水) 00:30:55 ID:8PzzVkRV0
>>338
ないですけど。
持っている画像が違うのか???
底面とは裏側のことだよな?
その部分はカメラが来るからスペースがないんだけど。

>>336
とりあえず横幅は50mm

ぶっちゃけてしまうとN P F SH全部横幅50mm
341白ロムさん:2008/07/23(水) 00:32:41 ID:D1wj8dzm0
ヨコモ無くなるって心配してるひといるけど
回転二軸って言ってもフレックススタイルになるから横画面操作も可能だよ>F907相当の機種
従来のヨコモで防水は現状では難しいらしい
横画面操作の維持、カメラの高画素化と防水への対応からフレックスという形に収まったらしい
(カメラは従来の液晶裏では、サイズ的にこれ以上の高画素化は厳しいみたい、現在では他社機種のほとんどが本体背面に搭載)
F903〜F906のパンフでは当社のヨコモとフレックスタイプの比較図が載ってて
フレックスではボタンに液晶部が干渉するて的なことが載ってますけど
F907?ではそうゆうことはないらしい(液晶のワイド化で縦長くなったからかな)
従来のフレックスタイプの携帯に比べて回転しやすくなってるから、
簡単に横画面状態にできたり、液晶裏返し状態にできてスマートにタッチパネル操作も行える
指紋認証は背面のカメラ部分からできる これにプラスしてインカメラでの顔認証がつく
あとはBTにはもちろん対応するよ
342白ロムさん:2008/07/23(水) 00:34:59 ID:wdU+X2lNO
諮問認証は無いけれど、カメラを使った静脈認しy
343白ロムさん:2008/07/23(水) 00:38:30 ID:8PzzVkRV0
>>341
インカメのないF907でどうやってインカメでの顔認証をするのか分かりませんが、
頑張ってください。

長文お疲れです。
344白ロムさん:2008/07/23(水) 00:39:34 ID:3xzigr8A0
>>341
すみません質問いいですか?プラスインカメの顔認証って、指紋プラス顔って二つの
手順を踏まないとだめになるんですか?

それと、プライバシー関係は進化してますか?大きさは(重さ)はF906と比べて
どうですか?色々とすみません。
345白ロムさん:2008/07/23(水) 00:41:13 ID:3xzigr8A0
失礼しました聞くなら>>343氏の方でしたかね・・・
346白ロムさん:2008/07/23(水) 00:41:24 ID:ZEiRG3vrO
>>341
すみません
>フレックススタイルになるから横画面操作も可能

フルブラウザ見るのにヨコモ必死な俺なのですが、フレックススタイルってどんなのですか?
347白ロムさん:2008/07/23(水) 00:45:51 ID:8PzzVkRV0
>>345
残念ですが私が知る限り指紋認証はありません。
カメラが本体裏側に付くので指紋認証をつけるスペースすらありませんし、
そもそも指紋認証を付けたら防水になりません。
セキュリティについては小変更にとどまると思います。
348白ロムさん:2008/07/23(水) 00:47:25 ID:lTGKFwyj0
>>340
ありがとう。よかった。

あともう一つ、SHの指紋認証ってどこに付くの?
SHはキー底面にカメラがあるからそこは無理だとして。
349白ロムさん:2008/07/23(水) 00:50:04 ID:D1wj8dzm0
>>343
>インカメラがない
70Xみたいなエントリー機ならわかりますが、フラグシップ機である90X相当の機種にインカメラが搭載されない理由がわかりません(直感ゲームに対応できません、全部入りですよ?)
そちらこそお疲れ様です。
>>344
選択できるはずです。指認証のみ・顔認証のみ・両方と
>>346
最近の機種でいうとP903iTVですかね
350白ロムさん:2008/07/23(水) 00:50:49 ID:4M27v0A2O
>>347
カメラの隣に指紋認証ありますが…
351白ロムさん:2008/07/23(水) 00:51:37 ID:8PzzVkRV0
>>348
なかなかスルドイ質問ですね。
SHの指紋認証は決定キーと一体になっています。
そのかわり光学式のタッチクルーザーはなくなっている。

指紋認証でタッチクルーザーの代用にするのかは資料では不明。
352白ロムさん:2008/07/23(水) 00:53:37 ID:8PzzVkRV0
>>349
あれ?
906でもインカメのない機種ってありませんでしたっけ?
本当にお疲れ様です。
353白ロムさん:2008/07/23(水) 00:57:26 ID:8PzzVkRV0
>>350
カメラの横にあるんだ?
この画像ではなさそうに見えるけどな。
商品特長にも指紋認証付とは書かれてないし、ないものと思ってましたけど。
354白ロムさん:2008/07/23(水) 00:59:30 ID:D1wj8dzm0
>>352
調べてみたら確かにシャープさんの機種はインカメラないですね
355白ロムさん:2008/07/23(水) 01:01:29 ID:8PzzVkRV0
>>354
インカメラがない機種を作るメーカーもどうかと思いますが、
実際ないから仕方ないです。
発売されたら分かりますよ。
356白ロムさん:2008/07/23(水) 01:04:30 ID:qHC9Tzv+O
>>351
はあ!?
光タチクルねーとか死ねよシャープ!
8M載ったと思ったら今度はそっちを省くのかよ
357白ロムさん:2008/07/23(水) 01:10:18 ID:8PzzVkRV0
>>356
さぁ?
そういわれましても無いものは無いとしか。
資料を見たときにこっちも驚きましたけどね。
358白ロムさん:2008/07/23(水) 01:15:32 ID:4M27v0A2O
>>355
回転二軸なら別にインカメ要らなくない?
359白ロムさん:2008/07/23(水) 01:18:58 ID:8PzzVkRV0
>>358
サブ液晶もないですし、TV電話が使いにくいし、自分撮りにも不便では?
TV電話なんてあまり利用されていないんでしょうが、個人的にはマイナス評価です。
360白ロムさん:2008/07/23(水) 01:22:29 ID:4M27v0A2O
>>359
え?
開いたまま液晶部回転すればTV電話も自分撮りもできるでしょ?
361白ロムさん:2008/07/23(水) 01:24:00 ID:8PzzVkRV0
>>360
そんなことしたらマイクの開口部が裏側に行くじゃないですか。
だから使いにくいと表記しているんですけど。
使えないとは書いいないつもりです。
362白ロムさん:2008/07/23(水) 01:24:10 ID:m6KjHMDRO
画面を外側に回転すればOK

サブ画面なくなるの?
363白ロムさん:2008/07/23(水) 01:29:36 ID:8PzzVkRV0
>>362
有機ELが付きますけど
364白ロムさん:2008/07/23(水) 01:32:05 ID:4M27v0A2O
>>361
マイクは外側にもあるんじゃ?
365白ロムさん:2008/07/23(水) 01:32:30 ID:m6KjHMDRO
有機ELか〜
常時表示できないな
906でも常時表示できなくて、復活狙ってたのになぁ

情報サンクス
366白ロムさん:2008/07/23(水) 01:37:35 ID:8PzzVkRV0
>>364
付かないと思いますけど。
367白ロムさん:2008/07/23(水) 01:59:20 ID:IaTiIgFmO
ウォーキングチェッカー付かないかなぁ
368白ロムさん:2008/07/23(水) 02:06:20 ID:8PzzVkRV0
>>367
万歩計のこと?
万歩計なら付きますよ。
しかもミニアプリとして
369白ロムさん:2008/07/23(水) 03:02:11 ID:IaTiIgFmO
>>368
ありがとうございます。嬉しいなぁ*´`*
この機能にはまたお世話になりそうだ
370白ロムさん:2008/07/23(水) 05:14:20 ID:UU2tJMhDO
F907i(仮)ではインライン入力はどうでしょうか?
371白ロムさん:2008/07/23(水) 10:22:40 ID:RcC5WxYPO
指紋センサー無いならフィンガーポインタも無くなるということかな?

906での欠点を改善したやつを期待してただけに残念かな。

フィンガーポインタは一代限りで終了?
372白ロムさん:2008/07/23(水) 10:41:21 ID:Iqo/nUsj0
馬鹿な俺に教えてくれ。
つまりF907(F01A?)は、
パカっと開いて、そのまま左右に90度倒して横モーション風、
回転2軸で液晶面を外側に向けたまま折りたたみ出来るって事?
373白ロムさん:2008/07/23(水) 12:37:52 ID:7GPIucBb0
>>372
情報が本当ならそうなるな
こんな感じになるみたいだ
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p903itv/
374白ロムさん:2008/07/23(水) 14:37:52 ID:LA0Yo7VOO
指紋は欲しいけど何より充電コード挿す所が元に戻って欲しい…
左利きにはつら過ぎる…
375白ロムさん:2008/07/23(水) 17:52:42 ID:6aXDxzoDO
指紋認証かそれに変わるものがあると聞いてますが?
376白ロムさん:2008/07/23(水) 20:26:43 ID:4M27v0A2O
>>374
防水になったら益々充電は側面じゃない?
因みに指紋は無くなりません。
377白ロムさん:2008/07/23(水) 20:38:58 ID:jGCvSEia0
カメラは、どの程度の画質になえうのですか??
378白ロムさん:2008/07/24(木) 00:29:17 ID:0c/UDFN50
とりあえずどんな状況でも写るFのカメラは好きだ。大豆好きだ!!
379白ロムさん:2008/07/24(木) 01:52:25 ID:C+CNO8aQ0
フレックススタイルが本当なら一回り大きくなりそうだな
防水込みでさらに重くなって‥‥大丈夫か?
380白ロムさん:2008/07/24(木) 07:10:06 ID:tBvgOxTz0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/38989.html
3.3インチでフレックスとかサイズ的に不可能だろう
381白ロムさん:2008/07/24(木) 12:32:39 ID:B7ZgdQGa0
指紋は別にあってもなくてもいい
ヨコモが犠牲になるなら防水なんていらね
フレックスの擬似ヨコモもいらね
ヨコモじゃなかったらF買う意味なんてあんまりないんだが・・・
382白ロムさん:2008/07/24(木) 12:36:06 ID:X85b7vmq0
>>379
F706のでかいのって書いたのに読めていない人が沢山いるのは悲しいものです。
フレックスなんかになるわけがないでしょ
383白ロムさん:2008/07/24(木) 13:21:35 ID:uTXgMxhxO
>>382
回転2軸ならもっとイラネ
384白ロムさん:2008/07/24(木) 13:35:13 ID:gpBnW1YE0
>>383
え!そうなんだ……マジで!?
385白ロムさん:2008/07/24(木) 13:36:01 ID:gpBnW1YE0
>>374
利き腕なんて関係ないよ。
386白ロムさん:2008/07/24(木) 20:38:08 ID:G8s8pDXLO
無理だと思うが新ゴシック復活希望
387白ロムさん:2008/07/24(木) 22:26:35 ID:wCHg2vjr0
>>380
こんな画面のでかいのは、イラネ。
店頭でP905iTVを手に取ってみたが
通話には向いてないサイズだ品。

とにかく指紋認証を辞めるぐらいだったら
防水もイラネ。
388白ロムさん:2008/07/24(木) 22:33:59 ID:kkN+Lxeq0
>>283
F907のスレなんだから、それ。

防水で、回転2軸。905よりちょっと大きい。
カクカクした感じで、塗装を変えればガンダムっぽいといえないことも無い。
G3だから、体感速度は随分上がっている。
389SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/07/24(木) 22:40:33 ID:Vrhy9EQAO
ttp://imepita.jp/20080724/815340
こんなこと言ってたのにフレックススタイルで来るのか?
390白ロムさん:2008/07/24(木) 22:56:37 ID:X85b7vmq0
>>389
普通の2軸だと何回書けばいいのかな

>>388
タッチパネルだから体感速度が上がっているかは微妙
上がってたらいいなぁ
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392白ロムさん:2008/07/24(木) 23:26:52 ID:OamQcdEgO
>>390
二軸を証明する画像をうpしたら何度も書かなくてよくなるんだよ
393白ロムさん:2008/07/24(木) 23:46:56 ID:F8/L1CsLO
ごもっとも
394白ロムさん:2008/07/24(木) 23:50:59 ID:Maz6a4vfP
ザ・リフレックス
395白ロムさん:2008/07/25(金) 00:35:04 ID:wBOJ4PmiO
貴重な情報源なのに>>390はウザいから死ねばいいと思う。

907はサクサクしてて程よい着信イルミがついてれば個人的に満足だけど、
ドコモも新しい機能を盛り込むのに必死だしなぁ。
新しい機能盛り込みすぎて基本性能が落ちなければいいが。
これは少数意見かもしれんが、スピーカーをもうちょっとまともなものにして欲しい・・・
396白ロムさん:2008/07/25(金) 00:52:40 ID:6E2qRJ720
理解のわるーい人にとってうざいだけの話でしょw
馬鹿は引っ込んでろって話だ
397白ロムさん:2008/07/25(金) 01:25:15 ID:3XDi6X0qO
>>396
君は頭が悪い。まずは日本語を勉強しなさい。

>理解のわるーい人
398白ロムさん:2008/07/25(金) 02:33:23 ID:vi+KPuCqO
>>390の2行目が超絶上から目線でワロタwwwwwwwwww
399白ロムさん:2008/07/25(金) 02:42:49 ID:GeDiiAZp0
とりあえずガセ流すやつも>>390ももう来るなよ
400白ロムさん:2008/07/25(金) 03:04:24 ID:XLNg9eadO
青歯が付けば2軸でも我慢するよ(T_T)
401白ロムさん:2008/07/25(金) 03:16:31 ID:wX56GppTO
Q、なんでガセネタ流すの?
402白ロムさん:2008/07/25(金) 03:55:30 ID:J8ZV5YAxO
新たな機能はいいから
音関係の改善して欲しい

出来れば、キーの跡も
403白ロムさん:2008/07/25(金) 06:44:02 ID:vi+KPuCqO
新機能はいいから
さっさとインライン入力にしてくれ
404白ロムさん:2008/07/25(金) 07:05:31 ID:ki7ArDHW0
防水仕様にするために2軸を選択しました。
メカ関係に従事している人なら、わかると思います。
405白ロムさん:2008/07/25(金) 07:25:54 ID:3N2xhaNZ0
防水って
7xxと勘違いしてないか?
406白ロムさん:2008/07/25(金) 08:29:10 ID:l5GYXIGYO
防水・指紋排除って言ってる奴は、906の時の7.2Mをどう思ってるいるんだろうね
407白ロムさん:2008/07/25(金) 08:33:24 ID:vydalZRQO
>>405
君何言ってんの?w
408白ロムさん:2008/07/25(金) 08:53:39 ID:AeV1Nnc10
OSが提供してくれないので
青葉はつきません。
他から買うと高くつくので選択肢から外れています
409白ロムさん:2008/07/25(金) 09:23:41 ID:SkvLkN070
BTはどうでもいいがFMTは削るな
FMタウンズじゃないから
410白ロムさん:2008/07/25(金) 09:33:33 ID:GPonbxMP0
F907からはタウンズOS搭載ということですね、わかります
411白ロムさん:2008/07/25(金) 10:09:08 ID:kRL7lAO1O
防水・指紋認証(フィンガーポインター付き)・回転2軸・タッチパネルてFAだよ
412白ロムさん:2008/07/25(金) 10:10:43 ID:kRL7lAO1O
あと青歯もある
413白ロムさん:2008/07/25(金) 10:34:12 ID:5j8kPsIxO
姉歯も付く
414白ロムさん:2008/07/25(金) 10:45:43 ID:A8W4sS+qO
姉は一級建築士
415白ロムさん:2008/07/25(金) 11:38:42 ID:l5GYXIGYO
アンネは日記
416白ロムさん:2008/07/25(金) 12:36:32 ID:vJ8ujleX0
アイネはラブホ
417白ロムさん:2008/07/25(金) 12:42:10 ID:l5GYXIGYO
アイーンは志村
418白ロムさん:2008/07/25(金) 12:45:41 ID:ncdu3UHcO
明日は納期
419白ロムさん:2008/07/25(金) 13:07:21 ID:6UrGFbBDP
俺は動悸
420白ロムさん:2008/07/25(金) 13:08:50 ID:S7DwP1UCO
ポインターって。犬がついてくるのか?
421白ロムさん:2008/07/25(金) 13:41:45 ID:vjwtCXH60
>>15
「ビューアとして」横画面にも適しているだけだよな、これ
操作も考えればヨコモやサイクロイドには全然かなわない
422白ロムさん:2008/07/25(金) 14:23:34 ID:l5GYXIGYO
>>418
仕事汁
>>419
病院池
423白ロムさん:2008/07/25(金) 15:19:18 ID:N7tYLBHpO
アノ日は、生理日。
424白ロムさん:2008/07/25(金) 20:58:16 ID:s1n7WEGh0
>>420
否、車だよ。
某警備隊の社用車。
隊長が時々、勤務中にスポーツジ
425白ロムさん:2008/07/25(金) 21:40:23 ID:j5292rVd0
426白ロムさん:2008/07/25(金) 23:28:51 ID:GabUdiGQO
まぁ、7.2と青歯が付けば少しぐらいは我慢できるかもしれない
427白ロムさん:2008/07/26(土) 00:09:11 ID:hGE6tJD/0
それより姉歯
428白ロムさん:2008/07/26(土) 00:53:29 ID:COQNw/8yO
姉は一級建築士
429白ロムさん:2008/07/26(土) 13:06:15 ID:zWLzlwO/0
情報こないかなー
430白ロムさん:2008/07/26(土) 13:15:42 ID:SXfpgClsO
見た目はF706i、機能はF900iT+防水
431白ロムさん:2008/07/26(土) 13:30:17 ID:MPRC+hhc0
>>430
色合いはF706とはだいぶ違う。
2軸という意味でF706を大きくした感じ。

タッチペンもないから900iTとは全然イメージが違う
432白ロムさん:2008/07/26(土) 14:13:20 ID:SXfpgClsO
>>431
タッチペンは無くてもFiTにあった機能はほぼ全て網羅してる
433白ロムさん:2008/07/26(土) 18:47:32 ID:u0nUdsfIO
F900iTの開発からもう何年も経ってるから機能がどれだけ洗練されてるか楽しみだな。
434名無しさん:2008/07/26(土) 19:03:04 ID:oRWBj6+/0
そういえば新しいらくらくホンにワンプッシュオープンついてたけど90Xとかには付かないの?
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436白ロムさん:2008/07/26(土) 23:07:27 ID:EW3+0VST0
一般人にはヨコモよりも
防水、回転2軸、青歯がいいんだよ。

てな訳でFMとFMトランスミッターもよろしく!
437白ロムさん:2008/07/26(土) 23:21:50 ID:OxEfBynm0
FMトランスミッターって・・・
436は使ったことある?

FMトランスミッターは使えないにも程があるよ。
438白ロムさん:2008/07/26(土) 23:59:53 ID:WB/DAowdO
防水携帯とかより、水泳携帯でないかな。水泳しながら持ってても大丈夫という。
439白ロムさん:2008/07/27(日) 00:27:41 ID:+GaJe9PB0
盗撮に使うんですね。わかります。
440白ロムさん:2008/07/27(日) 00:28:06 ID:OBLkfvS10
なんでそんなに防水にこだわるんだ?
441白ロムさん:2008/07/27(日) 04:08:51 ID:78KkiYQyO
>>436
一般人だけど必要な機能
ヨコモ>指紋認証>FMトランスミッタ>防水>FMラジオ>青歯>>>>>回転2軸

>>437
いい感じだよ
442白ロムさん:2008/07/27(日) 04:10:56 ID:ki5I2/rB0
>>438
F705iの開発者インタビューでは「洗濯機で軽く洗うくらいなら平気」というのがあった。
防水にそのくらいの自身があるんだよ! ぜひ自己責任で試してみてくれ!!
443白ロムさん:2008/07/27(日) 04:30:52 ID:aJtun2540
F908?あたりでヨコモ防水でるかな?
それなら907はスルーしたほうがいいかな?(いまは906買って)
444白ロムさん:2008/07/27(日) 04:35:47 ID:aJtun2540
それと防水なら706みたいに充電端子とイヤホン端子は共用なのかな?
それならますますスルーだな
多少でかくなっても別々にしてほしいな
青歯付いても電池食うし、アプリでは青歯使えないし
445白ロムさん:2008/07/27(日) 15:40:13 ID:IKnXTyfvO
防水>GPS>GSM>指紋認証>ワンセグ>FMラジオ>TV電話>青歯>FMトランスミッタ>ブッシュトク、2in1他
ヨコモ>>>>>>回転2軸

446白ロムさん:2008/07/27(日) 16:01:50 ID:N0yrw5E10
ワンプッシュオープンは?新しいらくらくホンのワンプッシュオープンPより丈夫そうだったから結構つけてほしい
反動少ない。
てかイルミネーションはどうなるんだろう
447白ロムさん:2008/07/27(日) 16:28:49 ID:3zDg/qUX0
>>444
共用
448白ロムさん:2008/07/27(日) 18:09:58 ID:iau5mFPfO
指紋センサーが無くなったら、いちいち暗証番号を入力しないといけないのか・・・
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450白ロムさん:2008/07/27(日) 22:25:48 ID:lMRACEQVO
サクサクであることが大前提だろ
451白ロムさん:2008/07/28(月) 15:57:02 ID:PICbObAq0
過疎ってるなー・・・
452白ロムさん:2008/07/28(月) 16:02:04 ID:zUP55WSb0
907は防水とは別に906正常進化版でヨコモの907も別に出してくれないかなぁ
青歯付けて
タッチパネルとかいらんし、第一防水なんて防水パック使ったほうが便利だ
453白ロムさん:2008/07/29(火) 09:45:10 ID:DStOQMwW0
俺も無印がヨコモで派生に防水がよかった
454白ロムさん:2008/07/29(火) 09:50:14 ID:HtVW0moq0
マーガレット犠牲にしてまで防水はいらないな、と俺も思う
455白ロムさん:2008/07/29(火) 14:50:03 ID:uOmRp/cs0
防水じゃないと困るってことはいままで無かったしな〜
456白ロムさん:2008/07/29(火) 15:42:56 ID:Fl+0t1rb0
>>173
激しく遅レスだが、浮気してる彼女用にすでに禿持ってるよ。
457白ロムさん:2008/07/29(火) 16:12:08 ID:Rn0vyz5s0
さて90X・70Xシリーズ統廃合が決まったわけですが
新型番がF01A(防水2軸、F706i+F900iT正常進化版)だとすると
ヨコモ版がF02Aとして登場するのでしょうか?
(青歯は付くだろうからワイヤレスXヨコモーションみたいなテーマで、その次期モデルは防水Xヨコモーションで出してくる?)
458白ロムさん:2008/07/29(火) 23:19:41 ID:rAH32o5gO
>>457
今んとこ01Aスレの記載が本物っぽいんで、それ見ると

2008/07/12(土) 06:45:31 ID:4VUt78DT0(2)
F-01A:907i相当 回転二軸 防水全部入り
F-02A:707i相当 防水
F-03A:907i派生相当 スライド タッチパネル
F-04A:707iμ相当 薄型防水

残念無念。F-03Aで亡きDユーザーを狙ったなら失敗では?
普通はスライドでなく横モだろ、何か外す富士通らしいとも言えるけど。
459白ロムさん:2008/07/30(水) 02:14:24 ID:Q4257aP30
本当かもしれんが信じたくはないな
富士通はヨコモーションを捨てて防水ばっかりにする気なのかね
派生機種でもヨコモがないなんて考えられん

904以降のタイプのヨコモでは防水には出来ないと思うが
903タイプのヨコモなら防水に出来るんじゃないかな?

すごく縦長でバランス悪そうだけどW
460白ロムさん:2008/07/30(水) 13:16:47 ID:TwGuhUEN0
富士通はヨコモしかとりえがないのに
なくすとはなにごとだ
461白ロムさん:2008/07/30(水) 13:19:15 ID:FPrC9+N00
ヨコモしかとりえが無いとは言わないけど、無くなってしまうのは残念だ
462白ロムさん:2008/07/31(木) 22:13:56 ID:1tm7ybiL0
横本理恵ちゃん
463白ロムさん:2008/07/31(木) 22:39:10 ID:r7c+0IQP0
おっさん黙れ
464白ロムさん:2008/08/01(金) 09:02:04 ID:D3vxiq400
杉本リリア?
465白ロムさん:2008/08/01(金) 20:39:15 ID:Il+iJK0g0
イースか。
466白ロムさん:2008/08/01(金) 21:00:35 ID:iJfAeQUuP
いいっすね!
467白ロムさん:2008/08/02(土) 02:02:59 ID:vgncJezH0
滝川クリスティン
468白ロムさん:2008/08/02(土) 02:17:55 ID:CS8Ji+mPP
>>467
ちゃんと最後にポを付けろ
469白ロムさん:2008/08/03(日) 20:23:05 ID:npOyqSRA0
滝川クリスティン p・・・
ダメ できないorz

470白ロムさん:2008/08/03(日) 21:59:11 ID:8xGPziSoP

 や る ん だ
471白ロムさん:2008/08/04(月) 19:40:04 ID:JPd2/gQq0
サンヨーだったと思うけど水中で取れるカメラあったよね?
ガセだか本当だかわからんけど、今出てる情報の2軸ってあんな感じ?
472白ロムさん:2008/08/05(火) 08:54:49 ID:wkWndgYF0
>>467
アドル・クリステル
473白ロムさん:2008/08/05(火) 21:25:06 ID:seJe0NY/Q
>>471
F706をデカくした…という事らしい
回転二軸防水って所からF706と基本的には同じになる気がする
474白ロムさん:2008/08/08(金) 18:22:01 ID:zrKaOVy90
P903iTVのようなやつは駄目なの?それならヨコモもできるのに…。
475白ロムさん:2008/08/08(金) 19:33:51 ID:X/eelkLE0
>>474
そんなのが欲しいけど一般的な二軸でしょう。
まあ発売されようが906買ったから買えないんですよorz
476白ロムさん:2008/08/09(土) 16:58:44 ID:jUSnDg4k0
カメラは、500万画素だいよね!?

昨日の夢で、320万画素で発売される夢を見た・・・

最低500万画素はほしい・・・
477白ロムさん:2008/08/09(土) 19:24:06 ID:DEKKkm170
イツ発売?月だけでも知りたい

どうせまた11月とかか
478白ロムさん:2008/08/09(土) 20:07:24 ID:FzLbI/0sP
蜜月
479白ロムさん:2008/08/09(土) 21:39:58 ID:WozfTVi/0
>>476
Yes
480白ロムさん:2008/08/11(月) 19:56:50 ID:iFKMziFTO
画面が斜めの角度までしか開かないのはどうにかしてほしい
904、905、906は全部そうだ
481白ロムさん:2008/08/12(火) 07:58:48 ID:1hPg5eW7O
>>480
禿同。903iXくらい開いてほしい。
482白ロムさん:2008/08/12(火) 09:40:46 ID:q0hQoyj2O
そんなに開かなくて良い。
開けば良いのは女の股位だ
483白ロムさん:2008/08/13(水) 02:13:18 ID:x1EsXzxM0
>>476
500万画素の必要性ってどこにあるの?
484白ロムさん:2008/08/13(水) 02:25:05 ID:whPagvnSO
伸びないな
このスレ…
485白ロムさん:2008/08/13(水) 03:43:59 ID:14MtnUtlO
なんとなくインカメラないのが残念
486白ロムさん:2008/08/13(水) 05:35:52 ID:wa5R9IhE0
ヨコモーションであれだけ操作性が上がったのに、907iで回転二軸にしたわけでしょ?
回転二軸にしても操作性が損なわれないように作られているに違いないでしょ

これで防水のために操作性犠牲にしましたってんなら退化してるわけだし
487白ロムさん:2008/08/13(水) 06:59:13 ID:X8OlrmyE0
爪切り型+タッチパネルなら操作性は十分でしょ
488白ロムさん:2008/08/13(水) 07:57:17 ID:R3J/UvJxO
>>487
爪きりでなくF706タイプって噂あるけど?
今回は操作性は退化、908でブラッシュアップな予感…
489白ロムさん:2008/08/13(水) 16:38:39 ID:EPZUry6kO
ヨコモってそんなに重要か?ヨコモだと片手で開け辛くないか?
俺にとってはヨコモの機能よりストレス無く片手で開けれるほうが重要だな
だから回転二軸になるなら大歓迎なんだが…
490白ロムさん:2008/08/13(水) 16:41:00 ID:DNEwFadR0
>>489
画面の向きに関わらず同じ操作が出来る。
2軸では横画面の操作性が損なわれる。
491白ロムさん:2008/08/13(水) 17:08:54 ID:LXxkDt6NO
フルブラウザよく使う俺にはヨコモはなくてはならない
回転2軸?防水?そんなのやめてください
492白ロムさん:2008/08/13(水) 17:22:41 ID:pbrwVqfB0
回転二軸で防水と言えばF706iですゴツイです。
正直、カッコ悪い。
493白ロムさん:2008/08/13(水) 18:23:56 ID:4h8y7K8fO
W2ch使うとヨコモは必須だな。
494白ロムさん:2008/08/13(水) 19:19:55 ID:k7aY8AFbO
回転二軸やめて、回転寿司にしてくれ。そしたら食えるし。
495白ロムさん:2008/08/13(水) 19:56:40 ID:aGBjA/yX0
>>489

片手で空けられないなら足に当てて曲げればいいじゃない
496白ロムさん:2008/08/14(木) 03:24:32 ID:9pcnNRR3O
>>494
(笑)
497白ロムさん:2008/08/14(木) 07:04:32 ID:toZNJ/CwO
山田くーん
>>494の座布団を全部もっ(ry
498白ロムさん:2008/08/14(木) 08:12:48 ID:N/TDwAT0P
もっこり
499白ロムさん:2008/08/14(木) 10:14:22 ID:X84ePW4N0
シャリの上にはモッコリが
500白ロムさん:2008/08/15(金) 01:34:22 ID:mrhfebHwO
中間Get
今度買うときはFデビューしようかな?
ハイエンドモデルすべてのメーカーの携帯持ちたかったけどDは撤退、ソニエリはもっさりだからな…
SH901iC→N902iS→P903iTV→N902iX→P905→F???
501白ロムさん:2008/08/15(金) 02:01:24 ID:5SGDCoPiO
一般人はヨコモより二軸がいいだろ
502白ロムさん:2008/08/15(金) 03:40:29 ID:maTC2r6V0
>>483
最低限で考えると、320万画素だけど・・
できれば500万画素は、ほしいみたいな・・

答えになっとらんで(汗)ごめん・・
503白ロムさん:2008/08/15(金) 07:51:41 ID:Knn4kfMn0
一般人なんて知らんわ
ヨコモ来なかったらSHにでもするかなぁ
504白ロムさん:2008/08/15(金) 09:07:14 ID:Btgwnj9nO
誰かニ軸の良さを俺に説明してくれ
505白ロムさん:2008/08/15(金) 09:49:38 ID:1oxnylyrP
「ネバつかない」
506白ロムさん:2008/08/15(金) 09:52:37 ID:98Mm0hzo0
自分撮りできるじゃん
507白ロムさん:2008/08/15(金) 14:40:01 ID:95ZrvbGf0
>>502
極端な書き方をすると下記のようになる。

□□□□□□□□□□□□□□□ これが明るさ100%の情報量。

■□□□□                320万画素のピクセルで受けられる最大の情報量。
■■■□□□□□□□□□□□□ 必要な情報量を得るため3倍に引き伸ばす。■はノイズ。

■□□                   500万画素のピクセルで受けられる最大の情報量。
■■■■■□□□□□□□□□□ 必要な情報量を得るため5倍に引き伸ばす。■はノイズ。

色情報を引き伸ばす幅が広くなるほど正確な色というのが出せなくなり、暗いところはよりノイズ
まみれに、晴れ渡った空のグラデーションを出せずに真っ白に、と色々酷い事になってきます。

ただしコレは同じ技術で作られた場合であり、Pの500万画素は結構な出来だったし、Nのも悪く
は無い出来でしたとさ…
508白ロムさん:2008/08/15(金) 14:44:01 ID:prJUUgEA0
分かりにくいな・・・

もうちと説明上手にならないといろいろ苦労するっしょ
509白ロムさん:2008/08/15(金) 16:31:35 ID:ZZFqyACK0
P905iの500万は確かに綺麗だったね。それだけで買おうとは思わなかったけど。
510白ロムさん:2008/08/15(金) 18:21:48 ID:TarYoSLuO
>>507
そんなに一生懸命説明しなくても(汗)…
ただ単に、買うなら画質がイイのが欲しい
画質が悪いなら、買わないってだけだよ…

511白ロムさん:2008/08/15(金) 18:37:43 ID:xoMC1yxHO
まさか706の焼き直し程度じゃないよな〜

>>507
俺はよく解ったよ
512白ロムさん:2008/08/15(金) 18:45:30 ID:n52MnKHmO
防水
513白ロムさん:2008/08/16(土) 04:59:12 ID:a1+mg5mIO
画素数≠画質
これは常識だろ?画素数は増やさずに画質を上げることを考えてほしいな。
まぁ実際はみんなスペックしか見ないから5Mピクセルとかがイイように見えるんだよな。
画質は数値化できないし。
3Mピクセル以下で十分だ。
514白ロムさん:2008/08/16(土) 06:38:36 ID:V88bxxWHP
特にプリントアウトした時の画質を上げて欲しいな。
画素数に関しては、そんなに大きな画像を撮る訳ではないんで320万画素で充分と思う。
515白ロムさん:2008/08/16(土) 08:35:00 ID:3A+IVAO/0
>>513
真実だけど、常識じゃないよ
>>502 のような認識が一般的

だから、無駄な画素数競争が終わらない
516白ロムさん:2008/08/16(土) 14:10:23 ID:tcMBg1JB0
カメラカメラとほざくくせに無知なものに対しては
画素数などの見た目上のスペックでどうにかすればいいやと思ってるんだろう
517白ロムさん:2008/08/16(土) 14:20:47 ID:XVNieAVl0
>>514
俺は、常に最大サイズで撮影するけど・・・
518白ロムさん:2008/08/17(日) 00:04:04 ID:DKmgwpeG0
毎12月に防水タイプのF90Xシリーズの発売をしていき
毎6月にヨコモタイプのF90Xシリーズを発売する戦略かも?
メーカー的には、それぞれ一年間の開発期間を得る事ができるし
ユーザー的にも好みが違うので半年毎に機種変する必要がなくなるよね
NECのように違うタイプを同時に発売する方法もあるけど
今後の富士通の戦略が楽しみですね
519白ロムさん:2008/08/17(日) 02:04:02 ID:xA3l5ZpvO
音質向上
Bluetooth
軽量化
指紋認証
横motion
赤orボルドー



防水は要らない
520白ロムさん:2008/08/17(日) 02:15:54 ID:ROMjIKu/0
防水しかいらない
521白ロムさん:2008/08/17(日) 02:36:27 ID:02UeLqiD0
>>518
6月まで待ちます。
522白ロムさん:2008/08/17(日) 04:22:01 ID:xgwhzHZ40
指紋認証は、搭載されるの!?
523白ロムさん:2008/08/17(日) 04:58:01 ID:nCRySvk0O
>>520
70x超オヌヌメ
524白ロムさん:2008/08/17(日) 11:35:49 ID:4o8qeAwQO
>>522
もちろん
525白ロムさん:2008/08/17(日) 11:54:11 ID:G0pcnB7kP
もろちんに見えた。
526白ロムさん:2008/08/17(日) 15:49:38 ID:YZfb62pZO
今F903iXを使ってるんですが、色々試しても連絡事項のプリントなどを接写しても小さな字がぼやけてしまいます。
F906iはどうでしょうか。
527白ロムさん:2008/08/17(日) 15:58:09 ID:G0pcnB7kP
>>526
F903iXって撮影モードに「文字」って無いの?
528白ロムさん:2008/08/18(月) 03:21:54 ID:cLX2XtGOO
>>526
ここで聞くなよw
接写にしてAFにすればいくらかピントは合うだろ。
被写体に近すぎるのは当然ボケる。

>>527
ある
529白ロムさん:2008/08/18(月) 07:48:06 ID:Q2FwXh40O
F904ボルドーの色には惚れた
またボルドー色、出してくれないかなぁ
今のF906赤は買って後悔してる。白がよかった
530白ロムさん:2008/08/18(月) 07:56:51 ID:S41qz0jG0
ここで散々白にしろと書かれてるんだから
531白ロムさん:2008/08/18(月) 08:32:02 ID:cQRNmOt60
906スレへ行けよ
532白ロムさん:2008/08/19(火) 09:51:52 ID:suGgG+U10
Bluetooth
ワンセグ(アンテナレス)
防水
金色
μ
折りたたみ
533白ロムさん:2008/08/19(火) 15:08:38 ID:GLHfUynqP
通話機能
534白ロムさん:2008/08/19(火) 19:04:01 ID:y/ccbSha0
ワンプッシッュ付けて、防水仕様、120グラム代にしてくれたら買う!!
535白ロムさん:2008/08/19(火) 19:28:05 ID:Cekswrnr0
536白ロムさん:2008/08/20(水) 12:39:22 ID:ba0NaeoPO
>>531
死ねやカス
537白ロムさん:2008/08/21(木) 10:13:37 ID:vkSyMpSp0
wmvをそのまま転送して見れるようにしてくれたら他はどうでもいい
用意した動画見るためにかかる手順が長すぎるんだよ
538白ロムさん:2008/08/21(木) 15:48:14 ID:kWafzba50
Fはせっかく熟成されてきたヨコモーションをどうするつもりなんだろう?
539白ロムさん:2008/08/21(木) 16:02:29 ID:ghhqDhq60
ヨコモ無くていいけどサブ液晶無し二軸だったら自殺する
540白ロムさん:2008/08/21(木) 17:27:34 ID:KXC8Wy5gO
サブは液晶じゃなくて有機ELだろうから自殺確定だな
541白ロムさん:2008/08/21(木) 18:33:54 ID:XoB++Rg40
>>540
サブ画面は、時計と着信さえ見れれば良くない!?

542白ロムさん:2008/08/21(木) 18:52:52 ID:mEHcXac+O
結局ブランドだからね
904辺りは機能面もあって売れたけど
906は変な形のPが売れちゃってる
ビエラなりパナソニックなりで売れちゃってるわけだ
ある意味大半のユーザーは横画面の操作性を重要視していないわけで
ワンセグ見るくらいだろうし
そんな中で防水面をアピールして、普通の二軸にしちゃうのはマーケティング的には正解かもね
ヨコモや指紋をあっさり棄てちゃうのもなんとも富士通らしいよな
スライドモデルも出すみたいだし
ヨコモ好きなFヲタにはつらい話だ
904から買い換えられなくなっちまった。。。
543白ロムさん:2008/08/21(木) 19:05:31 ID:49gbPD2fO
>>542
>194
544白ロムさん:2008/08/21(木) 20:48:41 ID:Fy6AyVQgO
爪きり二軸だからヨコモも出来るよ
545白ロムさん:2008/08/21(木) 20:57:04 ID:GiVrMSIw0
それはヨコモと呼べない
546白ロムさん:2008/08/21(木) 21:01:00 ID:Zd4zOs1j0
>>544
爪きりではない。
ガセ乙
547白ロムさん:2008/08/21(木) 23:10:55 ID:SKasy5jq0
SMAP中居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
548白ロムさん:2008/08/21(木) 23:16:26 ID:rOSln+e/O
906のサブは液晶だよね
549白ロムさん:2008/08/22(金) 00:43:05 ID:FH5QMEOxO
俺の今の携帯は、P903iTVだから、爪切りスタイルを採用してほしかったな。
かなり動いて楽しいし、使いやすいですよ。
550白ロムさん:2008/08/22(金) 00:53:15 ID:7VThPN5qO
スタービーチに F-01A 来てるね
551白ロムさん:2008/08/22(金) 03:52:03 ID:mYCWZtJM0
有機液晶はいいんだけど
液晶立体表示できるとか遊びがほしいね

キー液晶はもうはや古く感じるし
552白ロムさん:2008/08/22(金) 09:06:59 ID:qtvx5GRM0
キー液晶とは??
553白ロムさん:2008/08/22(金) 12:45:01 ID:rF0bBd1T0
>>542
しかし、あっさりと捨てすぎな気がするけどF706iがかなり売れたのかな?
そうじゃない限り、プライバシー機能として確立してきた指紋認証と快適な操作性として追求されてきたヨコモーションを捨て似るには…
554白ロムさん:2008/08/22(金) 12:57:28 ID:7VThPN5qO
どうして勝手に指紋を棄てるっことになってるの?w
555白ロムさん:2008/08/22(金) 13:02:47 ID:rF0bBd1T0
>>554
F907i(F-01A?)が防水になると言われているからだ
いまのところ防水できる指紋認証なんてこの世に存在しないんじゃなかったっけ?
556白ロムさん:2008/08/22(金) 13:06:35 ID:o52vnEFGO
冬に指紋認証出すと静電気があるから
夏機種のみになりました
557白ロムさん:2008/08/22(金) 13:19:14 ID:PGo9oVoY0
はい、テスト実機ゲットしました。
聞きたいことある?
558白ロムさん:2008/08/22(金) 13:21:26 ID:PGo9oVoY0
ちなみに、色違いで何人かに配ってるから、特定される恐れがあるので写真はNGな。
559白ロムさん:2008/08/22(金) 13:24:32 ID:qtvx5GRM0
>>523
まずは形は?
560白ロムさん:2008/08/22(金) 13:34:14 ID:7VThPN5qO
>>557
タッチパネルは使い物になりそう?
561白ロムさん:2008/08/22(金) 13:35:56 ID:8R76gGbSO
>>557
実機があるってことはスペックの詳細も分かるはずだから
スペックの詳細を書ける範囲で書けないかな?
562白ロムさん:2008/08/22(金) 13:38:21 ID:PGo9oVoY0
形はF706ベースにして、大きくした感じかな?
俺は結構好き。

タッチパネルは俺は不要と感じる。
指紋汚れ目立つ。

スペックは、ここでリークされてる通りだよ。
563白ロムさん:2008/08/22(金) 13:39:39 ID:PGo9oVoY0
取りあえず水につけてみた。
当たり前だけど、壊れないねw
564白ロムさん:2008/08/22(金) 13:42:29 ID:qtvx5GRM0
サクサク度は?
565白ロムさん:2008/08/22(金) 13:46:10 ID:PGo9oVoY0
904に比べてサクサク。
566白ロムさん:2008/08/22(金) 13:50:21 ID:qtvx5GRM0
重さはどのくらい?
567白ロムさん:2008/08/22(金) 13:51:06 ID:8R76gGbSO
フルブラウザとかで本体を傾けるとページもスクロールする
とか誰かが言ってたような気がするけど使い勝手はどんな感じ?
568白ロムさん:2008/08/22(金) 13:53:28 ID:7VThPN5qO
>>567
指紋認証の使い勝手は?
569白ロムさん:2008/08/22(金) 13:54:12 ID:rXVZ2h3C0
モノクロかセピアで撮れば色まで分からんぞw
570白ロムさん:2008/08/22(金) 14:12:38 ID:PGo9oVoY0
ネットは明日にならないと繋げないので、しばしお待ちを。

指紋認証?ついてないにょ。
571白ロムさん:2008/08/22(金) 14:25:40 ID:Kv0xDGU10
>>570
デザインをイラストで…!
572白ロムさん:2008/08/22(金) 14:28:36 ID:PGo9oVoY0
激しくまんどくさいなそれw
573白ロムさん:2008/08/22(金) 14:32:02 ID:7VThPN5qO
>>572
906に比べてサクサク?

カメラ横の窓が指紋センサーだよ
574白ロムさん:2008/08/22(金) 14:32:41 ID:BaGq87Wd0
>>557
カメラの画素数はどうですか!?

575白ロムさん:2008/08/22(金) 14:33:51 ID:Kv0xDGU10
頼むよー 特徴だけわかればいいから…
あと、アンテナは内蔵じゃない?
576白ロムさん:2008/08/22(金) 14:35:54 ID:PGo9oVoY0
ちょい仕事に戻る。
また夜来る。
577白ロムさん:2008/08/22(金) 15:09:31 ID:rXVZ2h3C0
あ、この茶色の正方形は指紋センサーだったのかw
細長いタイプのしか知らないから気付かなかった。
578白ロムさん:2008/08/22(金) 15:27:31 ID:NAFzzgifO
>>570
指紋認証ついてないのか…○ ̄|_
579白ロムさん:2008/08/22(金) 15:30:33 ID:CKsQIvEo0
スルー機種っぽいな・・・
580白ロムさん:2008/08/22(金) 15:48:39 ID:NAFzzgifO
>>579
指紋認証ないならT9入力のNにしよっと。
581白ロムさん:2008/08/22(金) 15:53:28 ID:dP6Rb1Fp0
>>556
指紋認証で、静電気起こったりするんですか!??

俺・・20年生きてきて、静電気を3回ぐらいしか、経験したことないから、体験してみたい(笑)
582白ロムさん:2008/08/22(金) 15:58:18 ID:7VThPN5qO
>>577
yes
防水対応の指紋センサー
583白ロムさん:2008/08/22(金) 16:31:56 ID:i+B1s7CMO
なぜ ヨコも を捨てたの?
防水のため?
584白ロムさん:2008/08/22(金) 16:33:18 ID:Q0XrCl4mO
モノクロで画像うp希望
585白ロムさん:2008/08/22(金) 17:25:48 ID:V3V/TNevO
つーか試作品なら防水対策はまだしてないだろ・・
例え対策されてたとしても水没許可が出るわけがない。
586白ロムさん:2008/08/22(金) 18:22:50 ID:ozzgbx5U0
>>585
お前何言ってんの?
防水対応の機種に防水対策と水没許可ってなんだよ。
しかも試作品が防水に対応してないってwww
587白ロムさん:2008/08/22(金) 18:25:16 ID:R/PCZtPLO
夏休みだからな…
試作品の意味も分かってないんだろ
588白ロムさん:2008/08/22(金) 18:37:20 ID:db+y2dbp0
http://p.pita.st/?m=zegvdjom
こんな感じですか?(俺は実機ゲットした人じゃないよ)
589白ロムさん:2008/08/22(金) 18:46:49 ID:dP6Rb1Fp0
>>588
おぉ↑↑ スゲェ〜

でも、字が汚いねw
590白ロムさん:2008/08/22(金) 18:54:29 ID:db+y2dbp0
すまん、買ったばかりのカスタム742フォルカンで書いたからw

おっと文房具板じゃ無かったなここは。
591白ロムさん:2008/08/22(金) 19:06:52 ID:ig0SH5mtO
コストと技術面で防水とヨコモが両立し難いとすると
唯一の防水ハイエンド端末にした方が売れるからだと思われ
906で売れてるのはPとNとSHだし
592白ロムさん:2008/08/22(金) 19:08:27 ID:VVdp0McW0
>>588
この画像、二日前くらいに総合スレで見たんだが
593白ロムさん:2008/08/22(金) 20:09:35 ID:db+y2dbp0
夜に期待…
594白ロムさん:2008/08/22(金) 22:36:32 ID:anjhqAFm0
>>586
試作品はあくまでも検証用
勝手に水没させる馬鹿はいないよ
595白ロムさん:2008/08/23(土) 01:00:01 ID:6w1Ts7A0O
電池パックはどうなっているんだろう?
引き続きF10なら嬉しいんだけど
596白ロムさん:2008/08/23(土) 01:11:44 ID:IRVlfWGQO
電池の持ちは、いいとかな?
597白ロムさん:2008/08/23(土) 01:30:09 ID:bhus80BuO
電池パックの型番が同じでも電池の持ちって長くなるもんなの?
598白ロムさん:2008/08/23(土) 01:50:09 ID:6w1Ts7A0O
>>597
液晶のバックライトとかの消費電力は変わらないと思うけど
SH-MobileG3の効果で多少は良くなるかも。
599白ロムさん:2008/08/23(土) 09:15:48 ID:Jfh7lUSe0
>>594
試作品つってもフィールドテストに入ってる段階で、
保有する昨日を使うのがNGってのはありえませんよw
600557:2008/08/23(土) 09:34:55 ID:E13jn+eM0
おまえらすまん、飲みに行ってそのまま寝てもうた。
601557:2008/08/23(土) 09:35:42 ID:E13jn+eM0
水没は勝手にやってみた。
完成してるっていうからさ・・・
602白ロムさん:2008/08/23(土) 09:40:24 ID:IKHznQLL0
もし壊れたらそれはそれで良いテストになったじゃないかw
603557:2008/08/23(土) 09:56:59 ID:E13jn+eM0
なんか電池持ちが悪い気が。
フル充電状態じゃなかったと信じたい。
604白ロムさん:2008/08/23(土) 10:03:12 ID:puMfhmznO
>>603
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=F01A&career_id=1
は貴方?

とりあえず試してくれないかな?
605588:2008/08/23(土) 10:29:42 ID:TdQE8QH00
>>557さん
・ワンセグアンテナは内蔵かホイップか?
・二軸は爪切り型ではなく一般的な二軸か?
・指紋認証は搭載されているか?
・サブディスプレイは有機ELか?
・大体のデザインは>>588の様なデザインか?
お答えいただきたい。絵を手直ししてみるので。
606557:2008/08/23(土) 10:47:35 ID:E13jn+eM0
>>604
良く見つけたね(笑

>>605
アンテナは見あたらないので、内蔵かと。
形は706ベースっぽいですよ。爪切り型ってのがよくわかんないけど。
指紋認証は無い。
サブは常時表示ではない。
607白ロムさん:2008/08/23(土) 10:54:11 ID:iahHCBN90
>>606
タッチパネルは不要というけど、その理由は?
あんまり使わないから?使わなくても快適だから?不便すぎるから?
608557:2008/08/23(土) 10:59:45 ID:E13jn+eM0
自分としては不要って意味です。
イマイチメリットがわからない。
タイミング的には企画が先立ったんだろうけど、iPhone対抗のために取りあえずやってみました完が強い。
609白ロムさん:2008/08/23(土) 11:02:05 ID:iahHCBN90
>>608
なるほど、あってもなくてもどっちでも良いって感じか
タチクルとかスピセレやジョグやニューロみたいに操作体系として良いのかなと思ったけど、そうでもないみたいね

指紋認証はなくなるし、操作性は改善されないし、ヨコモはなくなるし…
どうしろってんだ、富士通

なんか「この機能すごくね?」みたいなのってのはある?
610557:2008/08/23(土) 11:08:43 ID:E13jn+eM0
俺としては、BT、防水、プライバシーモードで満足だけどね。
ここにいる奴らみたいに、ヨコモやら指紋やらってのは一般受けするわけではないので、防水機能&ワンセグで一般受けは良いと思う。
デザインも無難だと思う。
611白ロムさん:2008/08/23(土) 11:15:46 ID:iahHCBN90
>>610
うーん、ってことはF706i+タッチパネル+BT+907相当のスペックって事かぁ
確かにヨコモや指紋は一般受けしそうにはないだろうけど、F特有の機能もなさそうでFに固執する理由がなくなるかな
だいたいワンセグはいまや標準機能だし、防水ぐらいしかないのが…orz

充電器の差し込み口とSDスロットの位置、あとサブディスプレイの位置はどうなんでしょう?
612白ロムさん:2008/08/23(土) 11:16:23 ID:d0LuSiLtO
>>610
キーは押しやすいですか?
メニュー846には何がありますか?
613白ロムさん:2008/08/23(土) 11:27:06 ID:iahHCBN90
って、サブディスプレイの位置は>>588の画像があったか…
神モウシワケナイ
614白ロムさん:2008/08/23(土) 11:34:52 ID:eS+abp7FO
いやそれ想像で描いただけだし
615白ロムさん:2008/08/23(土) 11:52:14 ID:GxKB+NA/O
>>610

iモードの表示容量はいまだ100K?
UA見てみたいから、ここにアクセスしてくれないかな?

端末情報も送信してしまうからくれぐれも非Utnでアクセスしてくれな。

http://www.iitenki.com/dfc/
616白ロムさん:2008/08/23(土) 11:53:09 ID:9GyBAf4gO
ヨコモだの防水だのより、指紋認証が無くなるなら、機種変する価値無し・・・とF905使いの漏れガイル。
617白ロムさん:2008/08/23(土) 11:53:46 ID:6w1Ts7A0O
>>610
電池パックの型番をお願いします
618白ロムさん:2008/08/23(土) 12:28:44 ID:djBYEqB00
>>610
青歯やっぱり付いてるのか
619白ロムさん:2008/08/23(土) 12:32:06 ID:zRMZrBbHO
嘘つき紙さま
まだ〜wwwwww
620白ロムさん:2008/08/23(土) 13:16:46 ID:puMfhmznO
>>606
同じ場所で計測しても同じだろから
可能なら3.6M端末で1500Kくらい出る場所で試して欲しい

ってか、ぶっちゃけ体感で3.6M端末との違いは感じます?
621白ロムさん:2008/08/23(土) 14:02:15 ID:k1tZJHk/O
>>610
内蔵メモリの容量は?
622白ロムさん:2008/08/23(土) 14:39:43 ID:d0LuSiLtO
実機持ってるって人が現れたのに全く盛り上がらない orz
623白ロムさん:2008/08/23(土) 15:31:10 ID:n/ZpLenrP
>>610
すんばらしい!!!!!!!!!
浮気ケータイ度の進化を教えてください
624白ロムさん:2008/08/23(土) 15:39:26 ID:P9L5jyqM0
来年にもP705iμから買い替えたいが、もし907が微妙だったらF906iにするわ
625白ロムさん:2008/08/23(土) 15:51:33 ID:EIy5NtHb0
F703使いだけど、防水ハイスペック機ってなかったからこれにするわ。
パネルの操作性が悪くなければ!
626白ロムさん:2008/08/23(土) 16:03:56 ID:ONaW1k8dO
ヨコモ廃止で二軸とか糞以外の何物でもないと思うが。
627白ロムさん:2008/08/23(土) 16:10:11 ID:eS+abp7FO
ヨコモ無し
指紋認証無し(SHに移動?そのせいでタチクル無しならいい迷惑だな)
インカメ無し


防水の弊害だな
628白ロムさん:2008/08/23(土) 16:12:36 ID:8jQQIisGO
ヨコモ指紋認証あっての富士通なのに
629白ロムさん:2008/08/23(土) 16:13:11 ID:d0LuSiLtO
せめてF-03Aはスライドじゃなくてヨコモにすべきだったね
630白ロムさん:2008/08/23(土) 16:14:46 ID:fv3w0Y+/O
それに重さUP
正直改悪としか思えん
防水なんか普及モデルでやってりゃいいのにアホか
631白ロムさん:2008/08/23(土) 16:16:02 ID:d0LuSiLtO
>>627
指紋は無くなってないし、二軸にインカメは不要
632白ロムさん:2008/08/23(土) 16:36:11 ID:eS+abp7FO
昨日から指紋無くなってないとか連呼してる奴いるけどなんなの?
現実逃避なの?
633白ロムさん:2008/08/23(土) 16:41:05 ID:LBpzsqb8O
あいつに続いてまた指紋認証なしとか偽情報流す奴がでてきたのか
ちゃんと指紋認証あるての
634白ロムさん:2008/08/23(土) 16:45:21 ID:d0LuSiLtO
>>633
禿しく同意。何が目的なんだろ?
単なるフシアナちゃんかな
635白ロムさん:2008/08/23(土) 16:54:19 ID:9PBit1li0
なんだよw指紋あるのかよwww
636白ロムさん:2008/08/23(土) 17:01:05 ID:WWAvWyWG0
P903iTVの俺からしたら・・・・

防水・510万画素カメラ・WVGA液晶・回転二軸・タッチパネル・指紋認証?・ハイスピード・ビデオクリップ

↑がある時点で、神に近い携帯だけどな(笑)
637白ロムさん:2008/08/23(土) 17:03:51 ID:TdQE8QH00
でもL字不可だよ。
638白ロムさん:2008/08/23(土) 17:04:38 ID:U/0ciol80
これで指紋無かったら超ワロスだな
ログ保存機能を使うべき時がきたか

>>636
お前のIDカオスすぎ
639白ロムさん:2008/08/23(土) 17:07:01 ID:jL+F1HWP0
>>634
君が質問してる実機持ちの人は指紋付いてないとか言ってるけど?
あの人偽物なの?
640白ロムさん:2008/08/23(土) 17:09:41 ID:WWAvWyWG0
>>637
確かに、ヨコモは欲しかったですけどね・・・

まぁ俺は、デジカメスタイルで写真が撮影できれば満足なんで〜

別にイイですけどね
641白ロムさん:2008/08/23(土) 17:12:23 ID:WWAvWyWG0
>>639
発売前に実機持てるぐらいだから、富士通職員?? 
あと、ある程度、地位のある人かもね

642白ロムさん:2008/08/23(土) 17:14:40 ID:U/0ciol80
>>640
デジカメスタイルで写真撮りたいのに画質はあまり考慮せんのか?
643白ロムさん:2008/08/23(土) 17:19:20 ID:WWAvWyWG0
>>642
500万画素あれば、よくない!?

もともとは、1000万画素で光学3倍の噂があった、SO907iを買いたかったけど

出ないと思うし、出ても買わないかな〜

やっぱ防水携帯が欲しい↑↑
644白ロムさん:2008/08/23(土) 17:25:26 ID:kK3zi0ECO
ヨコモとかだっせーのいらんw
タッチパネルでブラウジング出来るなら2軸はベストだろう。
防水、GPS、BTでツーリング用ケータイとして使えるのが嬉し
いわ。
他に防水が出なければこれで決定だな
645白ロムさん:2008/08/23(土) 17:35:57 ID:6w1Ts7A0O
指紋認証付くとか言ってるやつは何も根拠を示さないからガセだろうな。
646白ロムさん:2008/08/23(土) 17:42:06 ID:kK3zi0ECO
カメラは画素数競争やめてほしいぜ
1000画素とかポスター印刷でもする気かよ

指紋認証、心底どうでもいいw
タッチパネルはどんな感じだろう
やっぱ906SH並の無駄なオマケ機能程度なのか?
647白ロムさん:2008/08/23(土) 17:49:47 ID:E5i8pQlVO
その画素数でどんなポスター作るの?
できたら見せてね!
648白ロムさん:2008/08/23(土) 17:50:33 ID:WWAvWyWG0
>>646
俺は、携帯のカメラを、いつも最大サイズで撮影する人間だから・・
画素数が高すぎると(汗)メモリーがヤバくなる(笑)
649白ロムさん:2008/08/23(土) 18:06:55 ID:U/0ciol80
650白ロムさん:2008/08/23(土) 18:09:58 ID:IrDii28hO
>>646
それでポスターは作れないよ
651白ロムさん:2008/08/23(土) 18:16:20 ID:kK3zi0ECO
挙げ足とりうぜぇw
652白ロムさん:2008/08/23(土) 18:18:37 ID:nspe4lReO
普通ならその間違いはないからなww
ってか同一人物か
653白ロムさん:2008/08/23(土) 18:27:53 ID:kK3zi0ECO
タッチパネル利用したiアプリとか当分出ないだろうし、やっぱオマケ程度か
タッチパネル操作出来るGPSとか欲しいんだけどなぁ
654白ロムさん:2008/08/23(土) 18:38:55 ID:rDRjfEfC0
正直706のデザイン好きじゃないんだよなぁ。
655白ロムさん:2008/08/23(土) 19:15:49 ID:U/0ciol80
開いた時の画面側とキー側のヒンジの隙間どうにかならんのか
SHやNみたいに隙間作らないようにしろ
656白ロムさん:2008/08/23(土) 20:44:28 ID:IRVlfWGQO
タッチパネルは、どんぐらい操作できっとですかね?

SH906みたいな、タッチパネルは、やめてほしか…
657白ロムさん:2008/08/23(土) 21:01:26 ID:j+ITGutiP
iモードブラウザでも使えれば、タッチパネルは有ってもいい。
658白ロムさん:2008/08/23(土) 23:14:50 ID:kK3zi0ECO
あれ?
もうリーク終了?
まぁ防水が他に無いならこれ買うしか無いから
仮にいくら糞ケータイと言われても検討の余地は無いんだが

一番聞きたいのは発売日だw
659白ロムさん:2008/08/23(土) 23:19:19 ID:WWAvWyWG0
この携帯って、不具合は大丈夫かな!?

俺が買う携帯って、いつも不具合持ちの携帯なんだよな(汗)・・・

660白ロムさん:2008/08/23(土) 23:40:36 ID:5TekxbgtO
906でついたキーイルミやサーチキー、ショートカットアイコンなどは引き続きあるのかな?
便利だからずっとなくさないでほしいな。
661白ロムさん:2008/08/24(日) 03:12:32 ID:W9Q4iS590
インカメないならテレビ電話できないの?
662白ロムさん:2008/08/24(日) 09:56:23 ID:g+PX/G6M0
>>661
テレビ電話使ってんだ?www
663白ロムさん:2008/08/24(日) 09:57:20 ID:BpzZGL150
女子供いたらそりゃする人もいるでしょ。
リア充じゃないとわからないんだろうなw
664白ロムさん:2008/08/24(日) 09:58:02 ID:XQW/AkdS0
>>661
つ二軸
665白ロムさん:2008/08/24(日) 10:04:20 ID:Ugfsnc7VO
>>661
リアカバー部にカメラがある
本体開く
上部液晶を回転させる
リアから見る

なんとなく出来るようなイメージにならない?
マイクの向きが逆だが…
666白ロムさん:2008/08/24(日) 10:10:41 ID:otHvjAAA0
F905iを持っている俺としては、基本的に905の機能を保持して、SDHCカード対応&電池容量うp&カメラ用ライトをつけてくれたら嬉しい
あ、妙に外観を変えてまたギシアンとかあたあたとかの基本的な欠陥を出さないで欲しい。

それさえしてくれたら神機



俺には905も神機ですが
667白ロムさん:2008/08/24(日) 10:12:30 ID:SoIYsEDS0
>>666
電池容量UPはしていないと思うけど、F906iがそんな感じじゃない?
F907i買うつもりだが、来年夏の端末がヨコモだったらどうしよう…
668白ロムさん:2008/08/24(日) 10:34:01 ID:otHvjAAA0
>>667
FMトランスミッタとかも重宝してるんです。
906では非搭載ですよね?
車で使うんでGPSとFMトランスミッタは外せません。
bluetoothは使い方分かりません(´・ω・`)

ハイスピードも着うたダウンロードのとき重宝してます
とにかくF大好きです
いままで505と900と901はSHで903はPでしたがFに変えて良かった!
669白ロムさん:2008/08/24(日) 10:34:57 ID:otHvjAAA0
つかヨコモも車載ホルダー使う人には嬉しい機能です
670白ロムさん:2008/08/24(日) 10:42:17 ID:otHvjAAA0
連投すいません。
F906はFMトランスミッタ搭載らしいですね。
テンプレに無かったので非搭載だとばかり。
失礼しました。
671白ロムさん:2008/08/24(日) 10:44:31 ID:63ZdcrsN0
F906にもFMトランスミッタあるだろ‥
ID:otHvjAAA0は現実見たくなくてアーアーキコエナーイやってんのか?
672白ロムさん:2008/08/24(日) 12:11:25 ID:nTd3Rh9PO
673白ロムさん:2008/08/24(日) 12:39:27 ID:HFJnkLId0
このスレ読んでたら修理から帰ってきた905i大切にしようと思った。
674白ロムさん:2008/08/24(日) 12:53:11 ID:oiKK+s7+O
ヨコモだったら買わない。
ヨコモなんて片手で開こうとすると、画面ずれるから開きづらくてしょうがない…
二軸大歓迎!フレックスって二軸の一種だっけ?
675白ロムさん:2008/08/24(日) 13:43:27 ID:XQW/AkdS0
そだよ。
ヒンジをキー側に配置したもの。
横画面は賛否両論だな。
676白ロムさん:2008/08/24(日) 13:52:46 ID:oiKK+s7+O
>>675
そうですか!ありがとうございました。
F907i早くほしいな…だけど、受験があるからそれどころじゃないんだよね…
春先に買うなら、待ったほうがいいかな?
FXXB?シリーズから14.4Mbpsになるとかの情報はまだですよね…
677白ロムさん:2008/08/24(日) 14:53:20 ID:U29XGqQnP
むしろ「受信したデータを展開する速度」を速くして欲しいかな。
しかし2軸だったら今のF906iを、引き続き大切に使う予定。
678白ロムさん:2008/08/24(日) 15:17:11 ID:mtgPktO40
>>661
俺も同じこと思ったが>>665で納得。
さすがに9シリーズでテレビ電話できないような
仕様にすることは無いだろう。
679白ロムさん:2008/08/24(日) 16:22:12 ID:uEIJDjkpO
絶望した
横本能買ってくる
680白ロムさん:2008/08/24(日) 17:09:18 ID:YM5QxA++O
>>674
そのフレックスも同じ現象が起きるんだが
681白ロムさん:2008/08/24(日) 17:10:53 ID:bIRnI3a+0
普通に開くときにヨコもせいでズレるのって、最初のずんぐりした奴だけでないの?
682白ロムさん:2008/08/24(日) 17:18:57 ID:0Thf5kUE0
F904i持ちだが別に片手で開けにくいと思った事は一度もないけどなー。
683白ロムさん:2008/08/24(日) 17:22:22 ID:oiKK+s7+O
>>680
今P903iTVが手元にあるんだけど、片手で開いても全然ずれないんだよね
684白ロムさん:2008/08/24(日) 18:29:16 ID:CdY7sp8IO
二軸とはマジで残念
F904だけどF906にしようかと思う
685白ロムさん:2008/08/24(日) 18:32:23 ID:iZ1DavLd0
>>680>>683
機種によって違うのでは?
F706は硬めだから、907も問題な鹿と。
686白ロムさん:2008/08/24(日) 18:58:53 ID:C1uixnUhO
2軸で良かったー
ヨコモとかダサすぎて買う気にならんし
687白ロムさん:2008/08/24(日) 18:59:10 ID:oiKK+s7+O
>>685
あの…ヨコモの話なんですけど…
688白ロムさん:2008/08/24(日) 19:07:09 ID:tp/AtXF00
神よ、モノクロ写真まだかい
689白ロムさん:2008/08/24(日) 19:11:04 ID:XQW/AkdS0
>>676
もしかしたらF907がフレックスだと思ってる?
違うよ普通の回転二軸だよ
690白ロムさん:2008/08/24(日) 19:22:01 ID:oiKK+s7+O
>>689
なんかごちゃごちゃになっちゃいましたね(笑)
907iは二軸ですね
691白ロムさん:2008/08/24(日) 20:01:45 ID:xhMF0OJuO
>>689-690
てか、F907iじゃなくてF-01Aね。
692白ロムさん:2008/08/24(日) 20:51:40 ID:5aQ6X347Q
>>691
スレタイ通りF907iです〜(^-^)
693白ロムさん:2008/08/24(日) 20:57:45 ID:ogNnZDak0
そういえば俺ネトゲでキャラ名を携帯機種名のつもりで
「○○X01A」って言うようなのにしたんだけど
ホントにそんな風な機種名になるのか

驚いたわ
694白ロムさん:2008/08/24(日) 21:12:43 ID:oiKK+s7+O
次スレタイF01Aにするの?
まだ確定してないからまだか
スピードテストの結果見たけど、遅いね…
7.2Mbpsに対応していないみたいだ
695白ロムさん:2008/08/24(日) 21:47:25 ID:ImbNRD4yO
>>683
訳あってF905からその機種に戻ったけど(理由はF905スレに…)
めちゃくちゃ開いたときにずれるし
持ったままちょっと携帯ずらしたときにもずれるし
ポケットの中とかめちゃくちゃずれるんだけど…
696白ロムさん:2008/08/25(月) 00:20:04 ID:oLWL3FdYO
>>694
確定済みです
697白ロムさん:2008/08/25(月) 00:33:39 ID:Mg3/81rS0
>>695
弟が912SH使ってるから片手で試してみたけど別にサイクロイドが開いたりしないぜ。
お前の端末の個別の問題なんじゃないか?
698白ロムさん:2008/08/25(月) 01:28:21 ID:ZqAL46SdO
>>697
書き方が悪かったですかね
すぐずれるのはF905の横モではなくP903iTVのフレックス(だったかな)って意味でした
ごめです
699白ロムさん:2008/08/25(月) 01:34:22 ID:xsUjRd2Z0
やっぱさ・・ 水中撮影したら、壊れるんかな!?

700白ロムさん:2008/08/25(月) 01:40:43 ID:YkNFVraeO
やればわかるよw
701白ロムさん:2008/08/25(月) 03:09:24 ID:oLWL3FdYO
702白ロムさん:2008/08/25(月) 03:49:52 ID:Zm5ZvxWlO
実際に指紋認証が付くかわからないけど
指紋認証が付くって言ってる人はちょっと
言ってる事がおかしい気がするんだよね。
703白ロムさん:2008/08/25(月) 10:25:09 ID:pY/TV35xO
ヒンジが2軸で嫌なのは壊れやすそうの事ぐらいかな。
あまり言われてないけどサクサクしてるのかが気になる。906はややモッサリだったからなぁ。
704白ロムさん:2008/08/25(月) 10:49:23 ID:mSskpdOCO
サクサク携帯は快適だけど♪
もっさり携帯も、意外と楽しいよね(笑)
705白ロムさん:2008/08/25(月) 10:55:03 ID:7ZZUSoOm0
>>701
絶対赤外線と勘違いしてないか?
でも茶色はおかしいか…
706白ロムさん:2008/08/25(月) 11:14:54 ID:VdI8AUyM0
>>705
そんな場所に赤外線があるかww
707白ロムさん:2008/08/25(月) 11:18:17 ID:7ZZUSoOm0
カメラ横だろ?
普通にある機種あるぞ
708白ロムさん:2008/08/25(月) 11:44:35 ID:VdI8AUyM0
>>707
はいはい
じゃもう赤外線でいいよ
709白ロムさん:2008/08/25(月) 11:52:24 ID:7ZZUSoOm0
あら、やっぱり知らなかったのね
じゃあやっぱ赤外線でFAなんですね
茶色ってのがまだ気になるが
710白ロムさん:2008/08/25(月) 12:00:44 ID:VdI8AUyM0
>>709
君にとっては赤外線なのかもねw
赤外線の窓にしてはデカいけど
711白ロムさん:2008/08/25(月) 12:32:09 ID:cF4hea+zO
F706iがまさにそれだ
712白ロムさん:2008/08/25(月) 12:32:40 ID:eEzPrpEtO
>>706
F706は本体背面に赤外線があるぞ
713白ロムさん:2008/08/25(月) 12:36:24 ID:Rzpw7rxiO
やっぱ赤外線なんだな
714白ロムさん:2008/08/25(月) 13:05:42 ID:4WPYRaiY0
つーかID抽出すればいいだろ。
実際>>577は確認してるって事は少なくとも
画像が手元にあるはずなのに実機を持ってる人に
ばれないから写真を撮れと言ってる
ばれないなら自分でとればいいはずなのになー。
715白ロムさん:2008/08/25(月) 15:19:16 ID:E9gsHM3l0
とりあえず神情報まとめ

・指紋認証・ヨコモ・インカメなし(指紋あり情報は赤外線と勘違い?)
・F706iライクで少し大きくした感じ。無難なデザイン
・回転二軸
・5.1Mカメラ
・メイン液晶 3.2インチ
・タッチパネル(どうしても指紋目立つ)
・防水
・アンテナ内蔵
・bluetooth
・プライバシーモード
・現時点の実効通信速度 1411kbps
・F904iに比べ、動作軽快
・電池持ち悪い(フル充電でなかった?)

イラスト画像
ttp://p.pita.st/?m=zegvdjom
716白ロムさん:2008/08/25(月) 16:30:29 ID:Zm5ZvxWlO
一応言っておくけど>>715のイラストは神が書いたやつではない。
717白ロムさん:2008/08/25(月) 17:02:30 ID:eEzPrpEtO
>>715
神情報によれば、バッテリーはカタログスペックでも劣化してる
718白ロムさん:2008/08/25(月) 17:12:05 ID:xsUjRd2Z0
アンテナ内蔵なんだw
719白ロムさん:2008/08/25(月) 17:42:58 ID:WJqNdvSuO
まとめ

・ヨコモ・インカメなし
・F706iライクで少し大きくした感じ。無難なデザイン
・回転二軸
・5.1Mカメラ
・メイン液晶 3.2インチ
・タッチパネル(どうしても指紋目立つ)
・防水
・アンテナ内蔵
・bluetooth
・プライバシーモード
・現時点の実効通信速度 1411kbps
・F904iに比べ、動作軽快
・電池持ち悪い(フル充電でなかった?)
720白ロムさん:2008/08/25(月) 18:29:51 ID:b/kQdwEHO
706ライクってことはフローティングイルミあるのか?
サブディスプレイは無し?
閉じた状態で時間見れないのは辛いんだが
721白ロムさん:2008/08/25(月) 18:30:03 ID:TxKiDnC80
>>719の発信元さん
この機種の開発コードネームは?
やたらなデマを流すな
722白ロムさん:2008/08/25(月) 18:33:37 ID:m9tKAM5I0
>>720
確か1インチのサブがあるとか言ってなかったっけ?
723白ロムさん:2008/08/25(月) 18:39:30 ID:PMU07T/K0
1.4inchモノクロ有機EL
724白ロムさん:2008/08/25(月) 19:08:51 ID:b/kQdwEHO
サブあるのかありがと
あとはデザインだなぁ
シンプルだと嬉しい
725白ロムさん:2008/08/25(月) 19:16:18 ID:oLWL3FdYO
>>721
デマじゃないよ。
最後の行は知らんが。
726白ロムさん:2008/08/25(月) 21:26:38 ID:+g0KCEkD0
まとめ

・ヨコモ・インカメなし
・F706iライクで少し大きくした感じ。無難なデザイン
・回転二軸
・5.1Mカメラ
・メイン液晶 3.2インチ
・タッチパネル(どうしても指紋目立つ)
・防水
・アンテナ内蔵
・bluetooth
・プライバシーモード
・現時点の実効通信速度 1411kbps
・F904iに比べ、動作軽快
・サブディスプレイは1.4inchモノクロ有機EL
727白ロムさん:2008/08/25(月) 21:40:39 ID:wOEea1tL0
>>719
信憑性はわからんが、アップされた画像から

F-01A
111×50×17.5mm/145g(108×50×18.7mm/142g)
連続待受時間:510時間以上(620時間)
連続通話時間:210分以上(210分)
背面液晶:1.4inchモノクロ有機EL(0.8inchモノクロFSTN)

※括弧内はF906i
728白ロムさん:2008/08/25(月) 21:46:05 ID:/TY6NwzT0
防水でF906i比たったのプラス3g?
‥ありえないような‥
729白ロムさん:2008/08/25(月) 22:12:29 ID:wOEea1tL0
F706のサイズを考えたら、有り得ないような気もするね

F706i
109×49×16.9mm/137g
730白ロムさん:2008/08/25(月) 23:49:21 ID:7gOb5jpvO
ヨコモのN907にしようかな
731白ロムさん:2008/08/26(火) 00:01:24 ID:vTexexyJ0
指紋認証が無いのなら、富士通はさようなら・・・だな。

指紋認証が無いケータイなんて、危なくて絶対使えん。
防水は気をつければいいが、指紋認証が無いってのは携帯としてアリエナイ。


今までこういう考えだったからこそ富士通使ってたワケで、
これからはシャープのお世話になります。
さようなら富士通の馬鹿社員達。
732白ロムさん:2008/08/26(火) 00:05:08 ID:ZKtTkXQGO
いや指紋認証あるんだけど?
どっからないってはなしになるわけ(笑)
733白ロムさん:2008/08/26(火) 00:08:57 ID:vTexexyJ0
うああああもう誰も信用できない
人間不信だ
嘘だ嘘だちくちょおおお

と、言いたくなる気分。


まぁ発表されれば分かることだよな。
734白ロムさん:2008/08/26(火) 00:09:37 ID:qF7lgXv+0
>>731
まだ諦めるような時間じゃない(AAry

情報が錯綜してて、どれが正しくてどれが正しくないかもわからない状態だから、もう少し確実な情報が出るまで
待ってみるのもいいと思うよ。
もちろんSHに行くのを止めるわけじゃないけど、両方見て本当の情報が出てくるのを待ったらいいんじゃないかな。
735白ロムさん:2008/08/26(火) 00:29:25 ID:KMe/MpTz0
>>732
携帯厨な上にageてる時点で…
736白ロムさん:2008/08/26(火) 00:37:56 ID:3bzxor6+O
指紋認証は100%あります
737白ロムさん:2008/08/26(火) 00:41:05 ID:3bzxor6+O
センサーが変わってフラットになってるから実機を見た素人が無くなったと勝手に勘違いしてるだけ
738白ロムさん:2008/08/26(火) 00:43:04 ID:9hn+uIt8O
>>737
あなたは見たことがあるんですか?
739白ロムさん:2008/08/26(火) 00:59:28 ID:I1BW9P32O
>>373
言いっぱなしじゃなくてそれなりの証拠をお願いね
あると言い張る人はこんなんばっかだからイマイチ信用できん
740白ロムさん:2008/08/26(火) 01:25:06 ID:qF7lgXv+0
証拠とか言い出したらキリないよ。
ないという証拠を出せるのかって話になるし。

どっちも断言できないなら、確証のある証拠が出るまで結論は保留するのが正解。
それを想像しながら楽しむのも発表前の楽しみではあるけど、どっちかの意見だけを100%否定するだけなのは面白くないな。
741白ロムさん:2008/08/26(火) 01:41:55 ID:I1BW9P32O
安価間違えてるしorz

まあそうだけど、指紋を無いと言い出したあの性悪提供者は
一応は証拠となる907の画像をいくつか出してるのよね
そうなると指紋が無いというのもそれなりに信憑性が高くなるし信じられるわけ
それに対して最近よく見る>>737みたいなのはなんか
「別に関係者じゃないけどふりをして有るということにしたい」
っつー現実逃避からくる成り済ましの臭いがするんだよね
もちろん前記のような証拠もなし
それが気になるから突っ込んでみた
742白ロムさん:2008/08/26(火) 02:19:21 ID:qF7lgXv+0
いやだから、その「証拠となる907の画像」が本物の証拠はあるの?ってことになるわけですよ。
それが>>740で書いた”確証のある証拠が出るまで結論は保留するのが正解。”ってこと。

今の時点で>>737みたいなのをそういう風に独断で切ってるのを見ると、君は「指紋をないことにしたい工作員」に見えてくるん
だけどね。って意見が出て来たりもするんだよ。

だから、情報が確定していない今の時点では、不確定要素の情報についてはどっちというはっきりした答えは出さないほうが
楽しいでしょ?ってことですよ。
どうせまだしばらく確定情報は出ないんだから、このwktk感を楽しもうぜってこった。
743白ロムさん:2008/08/26(火) 02:53:28 ID:9hn+uIt8O
まぁでも、そしたらいままで出てきた画像は
極端な話、すべて偽物と考えてもいいわけじゃん。
だから本物か偽物か分からなくても
画像をあげてる人のほうがまだ信憑性が高いじゃん?
だから画像をあげてる人の情報の方がまだ信用できるかなーってだけ。
まぁ、議論するのは確定情報がくるまでだし楽しまないとな。
744白ロムさん:2008/08/26(火) 04:58:40 ID:am6MCifD0
いくら素人とはいえど
スライドタイプの指紋認証デバイスと赤外線窓は間違えないでしょ
745白ロムさん:2008/08/26(火) 04:58:41 ID:dZj+NNmlO
ひどいな。
ここでの情報を真に受けてるような情報弱者は、
一生騒いでればいいと思うよ。
公式情報を自分の目で確かめるまで待てないような人間は、
ロクなもんじゃないだろうけど。

どうせこういう類の人間は、
どれだけ親切心で教えてあげても、
最後には話を聞いてなかったかの様な行動をするしね。
言うだけ無駄。
746白ロムさん:2008/08/26(火) 05:43:03 ID:6mFwHQ0/O
指紋認証の有無はまだまだもめそうだけど
俺が気になるのは電池パックの型番と充電差込口がどこにあるのかだな。
747白ロムさん:2008/08/26(火) 07:28:29 ID:UUbjWj2S0
>>746
指紋はカメラの右にある
差し込み口は確か706同様の位置だった
748白ロムさん:2008/08/26(火) 08:09:52 ID:WOJubuDiO
ワンセグさえなくしてくれれば906のままで十分
ワンセグ非搭載に期待
749白ロムさん:2008/08/26(火) 08:14:54 ID:s7HiM3uBO
全部入りが売りな時流でワンセグを外すなんてありえないんだけど
750白ロムさん:2008/08/26(火) 08:26:36 ID:FY/noyZ7O
ワンセグ外さなくてもいいからAMラジオ付けてくれ。
751白ロムさん:2008/08/26(火) 10:15:57 ID:+soYA7t50
総合に神来てて、指紋搭載確定っぽい。
おまいらよかったな。
まじF最強過ぎる。
752白ロムさん:2008/08/26(火) 10:48:54 ID:UeUnhc5W0
210 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 09:44:49 ID:ho1hE01D0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_042389.jpg
こういうの貼ればいいのか?
型番変更はあるし
Fに指紋認証のってる
SHは光タッチクルーザだし
4メーカとも派生あるんだよ

753白ロムさん:2008/08/26(火) 11:01:04 ID:Wg8FGnwB0
>>750
FOMAにAMラジオ搭載はこの先100年無理だって
SONYの技術屋が言ってたぞ。
754白ロムさん:2008/08/26(火) 11:25:31 ID:am6MCifD0
三菱製ので出てただろ確か
755白ロムさん:2008/08/26(火) 11:38:58 ID:eoFjEyKyO
あれはFMだろ?
756白ロムさん:2008/08/26(火) 12:13:59 ID:2vjTEat+0
F706を拾ったんだがおまかせロックがかかってた
解除する方法ってないよな?
ショップ行ってもバレるし
757白ロムさん:2008/08/26(火) 12:18:32 ID:iQhzf+YxO
最近は白ロムにもそのロックかかってるらしいね。
758白ロムさん:2008/08/26(火) 12:30:34 ID:lTAk7NvzO
ショップへ行けば解除してくれるんじゃないか?
身分証か何か提示するかもだけど
759白ロムさん:2008/08/26(火) 12:51:35 ID:EJyFYVk8O
製造番号で引っ掛かるし
760白ロムさん:2008/08/26(火) 12:52:14 ID:Q1zfBYzxO
DSで解除してくれる所もあるけど、身分証と誓約書へのサインが必要だよ
761白ロムさん:2008/08/26(火) 12:53:12 ID:eoFjEyKyO
全部試せばおkじゃね?(ry
762白ロムさん:2008/08/26(火) 13:26:14 ID:F7G22tcpO
>>756
拾得物横領罪を自ら公言するとは。
763白ロムさん:2008/08/26(火) 13:29:42 ID:8oxXv/O1O
というかスレチ
764白ロムさん:2008/08/26(火) 16:49:37 ID:EOpJk6NHO
FMラジオなんかついてないよね?
765白ロムさん:2008/08/26(火) 17:14:07 ID:5kP7Rk81O
ラジオとかプッシュトーク並にいらんだろ。
766白ロムさん:2008/08/26(火) 17:20:06 ID:juedS5010
指紋認証できるタチクル(しかも防水)がいいな〜。
767白ロムさん:2008/08/26(火) 17:21:00 ID:WRBxX+p90
AMのデジタルラジオって今後きけるようにならないのかね?
768白ロムさん:2008/08/26(火) 18:14:17 ID:5pRiR+JiO
>>756
それは犯罪!
今すぐ交番に届けましょう!
769白ロムさん:2008/08/26(火) 18:47:09 ID:y3gHfxopO
防水
5Mカメラ
青歯
指紋


つまりあれか
ヨコモ以外は全部入りか
770白ロムさん:2008/08/26(火) 18:56:00 ID:QF1nlpHe0
デザイン的にどうなんだろ?
771白ロムさん:2008/08/26(火) 19:39:13 ID:zMWi3O6f0
デザインが悪かったら、がっくりだよね・・・
色は、何色があるんかな?
772白ロムさん:2008/08/26(火) 19:43:21 ID:PS3SkAgq0
F904iのボルドーみたいな色があれば絶対買う
773白ロムさん:2008/08/26(火) 19:44:07 ID:UjlEO2hx0
やったーーー指紋認証搭載!
これに防水にタッチパネルとかF最強すぎる
774白ロムさん:2008/08/26(火) 19:46:28 ID:QF1nlpHe0
ヨコモだけだな心残りは
まあいいけど
775白ロムさん:2008/08/26(火) 19:50:09 ID:zMWi3O6f0
今回の01Aシリーズでは、Fが最強なんじゃない!?
マジで!全部入りだよね!!
776白ロムさん:2008/08/26(火) 19:51:52 ID:V0wjJpqF0
Fは特化した部分はないけど、全体的にバランスが良いって感じがするな

>>769
あとタッチパネルだ
777白ロムさん:2008/08/26(火) 19:56:58 ID:KMe/MpTz0
>>775
節穴
778白ロムさん:2008/08/26(火) 19:58:32 ID:zMWi3O6f0
普通なら、防水+2Mカメラ+ワンセグ ぐらいで終わりそうな所を〜

防水+5Mカメラ+指紋認証+タッチパネル+青歯 って凄くない!?
779白ロムさん:2008/08/26(火) 20:00:11 ID:3bzxor6+O
>>775
今回は新ギミックのNが売れるような気がする。
780白ロムさん:2008/08/26(火) 20:07:53 ID:zMWi3O6f0
>>779
確かに〜 
でも、スライド携帯経験者からしたら、画面が常に表に出てるって、時にはウザいっすよ・・・
781白ロムさん:2008/08/26(火) 20:10:01 ID:O8TP5lSFO
NのμかFでしょ。N無印はPのようにはいかないでしょ。結局折りたたみが売れるのでは。そういう自分は折りたたみ派です。
782白ロムさん:2008/08/26(火) 20:15:54 ID:zMWi3O6f0
シンプルな携帯が、壊れにくいですもんね☆
むかし使ってたスライドケータイは、スライド面の摩耗で、6回壊れたし(汗)
今のP903iTVも、いっぱい動くから、いっぱい動かしたら・・早く痛むし・・・
783白ロムさん:2008/08/26(火) 20:17:36 ID:3vuXYELnO
折り畳んだりスライドしたりする携帯出ないかな
784白ロムさん:2008/08/26(火) 20:18:58 ID:3vuXYELnO
誤爆でした
785白ロムさん:2008/08/26(火) 20:34:56 ID:KtY9XWECO
やったー!ウォーキングチェッカー搭載
これがあれば何もいらない
786白ロムさん:2008/08/26(火) 20:54:25 ID:DnAZb0OMO
>>752
これ釣りだから
787白ロムさん:2008/08/26(火) 20:57:07 ID:Jbfs64Wl0
>>785
俺の万歩計やろうか?
788白ロムさん:2008/08/26(火) 20:57:53 ID:EdcUCyEd0
>>786
釣りにしては情報が正確すぎる。
画像は本物か本物の情報を基に作ったとしか思えない。

派生機に関しては正直???
789白ロムさん:2008/08/26(火) 20:58:54 ID:zIWtbhDf0
>>778
今までで言う9シリーズだから普通の事じゃないのか?
790白ロムさん:2008/08/26(火) 22:31:48 ID:I1BW9P32O
指紋搭載確定的だな

ごちゃごちゃほざいてすみませんでしたマジで
791白ロムさん:2008/08/26(火) 23:17:40 ID:BLJCTkZuO
プッシュトークマジでいらん
ボタン誤操作で勝手に一覧起動してることあるし
サービス契約してるやつ10人に1人くらいだろ
792白ロムさん:2008/08/26(火) 23:43:00 ID:zMWi3O6f0
プッシュトークとか・・使った事すらないし(汗)
無線みたいな感じだよね!? 使ってる人も見たことない
793白ロムさん:2008/08/26(火) 23:57:09 ID:tPKpewlw0
>>791
はぁ?10人に1人??
そんなにいるわけないだろww
794白ロムさん:2008/08/27(水) 00:51:49 ID:E/QmB6Z00
50人に1人か、100人に1人レベルじゃない!?
795白ロムさん:2008/08/27(水) 01:48:47 ID:5gyNFS5W0
サービス契約って必要だったっけ?
796白ロムさん:2008/08/27(水) 01:52:39 ID:/AJFqLSiO
ブッシュトークって何ですか?
797白ロムさん:2008/08/27(水) 01:59:02 ID:E/QmB6Z00
>>795
どうだったかな??(笑)

>>796
902iシリーズから搭載されてた、無線電話みたいな・・・?
798白ロムさん:2008/08/27(水) 02:01:33 ID:BJIILqB90
プッシュトークって周りで使ってる人見たことない
799白ロムさん:2008/08/27(水) 02:43:32 ID:AM4mzz6c0
プッシュトーク自体は契約は不要、対応機種を持ってれば誰でも使える。
902i以降の90xほぼすべてと、70xの一部で使用可能。

料金が1プッシュあたり5円で、1プッシュ最大30秒まで話せる。
最大5人まで同時に通話が可能。ただし、発言できるのはある一瞬で一人だけ。
トランシーバーと同じで、プッシュボタンを押して発言権を得た人だけそのプッシュを離すか、30秒経過するまでしゃべれる仕組み。

そのほかに、カケ・ホーダイといって月額1050円固定でプッシュトークを使い放題のプランがある。
ちなみに、今キャンペーン期間中で通常の1プッシュが1円、カケ・ホーダイが月額315円になっている。(12/31まで)

あと、ビジネスユースを狙っているプランとして、プッシュトークプラスというのがあって、これは最大20人まで同時に話せる。
ただしグループ登録が必要で、グループの管理番号には月額10500円、メンバー番号は月額2100円となる。すべて使い放題。
800白ロムさん:2008/08/27(水) 03:14:35 ID:iEd68VHjO
>>799
一回で30秒も話せるとw

会議用かw まぁ、需要は無いどね〜


あと、800だ!!
801白ロムさん:2008/08/27(水) 15:33:01 ID:OZZujCL7O
>>796
ワロタ
802白ロムさん:2008/08/27(水) 16:18:49 ID:JhCw1jr90
某大統領と通話できます
803白ロムさん:2008/08/27(水) 16:19:38 ID:yEh8dngx0
プッシュ大統領のことかーーーーー!!!!
804白ロムさん:2008/08/27(水) 16:21:13 ID:MggZHJcW0
ジャック御用達電話
805白ロムさん:2008/08/27(水) 16:37:42 ID:n54YFmId0
早くデザインが知りたい
806白ロムさん:2008/08/27(水) 16:45:20 ID:ykj++1R8O
706と変わらないといっても
SHのように画像がリークされないかなぁ
807白ロムさん:2008/08/27(水) 16:51:59 ID:n54YFmId0
サブディスプレイある時点で706とは見た目変わるだろうしな。
質感も気になる。
808白ロムさん:2008/08/27(水) 18:47:32 ID:E/QmB6Z00
てかさ〜 タッチパネルは、どの程度のレベルになるんかな?

SH906iみたいな低レベルだったりするんかな!?
809白ロムさん:2008/08/27(水) 18:59:57 ID:xVRDVXTn0
中途半端なタッチパネルよりもFPの完成度を上げてほしいと思うのは俺だけじゃろうか?
810白ロムさん:2008/08/27(水) 19:03:29 ID:VztWUSSt0
>>808
お前同じこと何回言ってるんだよ
少し黙っとけ
811白ロムさん:2008/08/27(水) 19:44:15 ID:n54YFmId0
SH906i程度ならあんまり嬉しくないな確かに。
まぁ、あの無駄でダサい泡のガクガクアニメーションが無ければまだマシかもw
812白ロムさん:2008/08/27(水) 20:11:02 ID:iEd68VHjO
>>810
了解(^-^ゞ
813白ロムさん:2008/08/27(水) 20:45:34 ID:n54YFmId0
サイドにごちゃごちゃボタン付いても嫌だし、
ビューワーポジションでカメラとかワンセグ、フルブラウザの操作が
ある程度快適に出来れば十分ではある>タッチパネル
本当はiアプリも対応してほしいけどな
814白ロムさん:2008/08/27(水) 21:42:59 ID:pvL2DRvk0
=================================================
家電製品 [携帯機種] FOMA F907i Part1
=================================================
332 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/23(水) 00:01:46 ID:8PzzVkRV0
>>331

ちゃんと調べてってw
手元に資料あるんだけどなぁ
この端末のどこに指紋認証をつけるのやら
やれやれですわ

335 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:12:54 ID:8PzzVkRV0
>>333
わかってるから書き込んでるわけだがね

>>334
UPしてもいいけどガセ扱いする馬鹿がでるからやめとくわ
昨年12月に906の画像をUPしてでこりごり
馬鹿にはガチとガセの区別も付かないからw

煽っていただいても今回はUPしません。

君みたいな馬鹿が駆除されたら別だけどね。

あとN無印だけはちょっとだけUPするかも
ちょっと画期的だから感動できるんじゃないかな

340 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:30:55 ID:8PzzVkRV0
>>338
ないですけど。
持っている画像が違うのか???
底面とは裏側のことだよな?
その部分はカメラが来るからスペースがないんだけど。

>>336
とりあえず横幅は50mm

ぶっちゃけてしまうとN P F SH全部横幅50mm

347 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:45:51 ID:8PzzVkRV0
>>345
残念ですが私が知る限り指紋認証はありません。
カメラが本体裏側に付くので指紋認証をつけるスペースすらありませんし、
そもそも指紋認証を付けたら防水になりません。
セキュリティについては小変更にとどまると思います。

353 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:57:26 ID:8PzzVkRV0
>>350
カメラの横にあるんだ?
この画像ではなさそうに見えるけどな。
商品特長にも指紋認証付とは書かれてないし、ないものと思ってましたけど。
815白ロムさん:2008/08/27(水) 22:52:58 ID:rJ8W4MYfO
Nみたいに通話ボタンで小文字入力できれば、迷わずにF買うのだが…
816白ロムさん:2008/08/27(水) 23:13:54 ID:J0FCUvUwO
カラバリが知りたい。
904のエンジ色っぽいの良かったな。
817白ロムさん:2008/08/27(水) 23:15:32 ID:dOdNSlnn0
ワンセグ用アンテナは内蔵なんでしょうかね?
818白ロムさん:2008/08/28(木) 00:00:12 ID:XvmGYYhK0
ID:8PzzVkRV0ってよっぽど偉い人なんでしょうね
819白ロムさん:2008/08/28(木) 00:11:50 ID:ELdgu07hO
>>818
オマイらの方が偉いじょ
820白ロムさん:2008/08/28(木) 01:28:50 ID:aprCVONpO
>>815
905から無理になったけどね
821白ロムさん:2008/08/28(木) 01:37:51 ID:0Aaq0SPAO
>>814
居たなぁそんな奴w
資料持ってるとかで偉そうに振る舞ってたのに結局嘘ですかw
どんな中途半端資料か知らんけど、Fの事も何も知らないどこかの
ドコモ関連企業の馬鹿社員かDSの馬鹿店員か何かかw
資料を持ってたかどうかも不明だがww
まぁ主要機種の幅が50mmと言い切ってんだから資料を持ってたかなんて後にわかるわなw

とりあえず死ね
822白ロムさん:2008/08/28(木) 10:29:39 ID:Eg7Y3/i5O
遂にFのお家芸だった指紋認証をSHも搭載してきたわけだが、指紋認証の使いやすさはFの方が上であってほしいな
リークした画像を見る限り、SHの指紋認証は使いやすい位置にありそうだが…
823白ロムさん:2008/08/28(木) 11:19:48 ID:/l3ea7KM0
指紋認証をそのままポインタとして使えるなら裏側は使いにくいよな。SHの位置はベストだ。
ただ、ビューアポジションの時に放置してロックかかったら、いちいち開けて指紋認証すんのもなんだかなと思うし・・・
今906使ってる人はその辺どう思う?
824白ロムさん:2008/08/28(木) 11:30:07 ID:3ONEWbuF0
>>823
指紋認証として使うことを前提に作られたデバイスだから
裏についてた方がケジメあっていいと思う

SHがもしスライド式認証じゃなくてタッチ式認証だったら
エラー多発するかもしれない
movaFで一番最初に指紋搭載したときそうだったから・・・

そうやって考えるとFの方式の方がいいって思えるし、
後発のSHには負けたくないっていう下町根性みたいなのがある

俺は指紋は時間かかって面倒って考えはあるがやっぱりFが好き

825白ロムさん:2008/08/28(木) 11:46:06 ID:JuWlLoxr0
>>767
振幅変調でデジタル化は無理
826白ロムさん:2008/08/28(木) 11:56:04 ID:iSSgaHnOO
>>824
SHは指紋認証スライドだよ
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/u/u/suumani/907_4.jpg
827白ロムさん:2008/08/28(木) 12:08:00 ID:/l3ea7KM0
ビューアポジションの事も考えると指紋は裏側の方がいいか。
ポインタデバイスとしての使い勝手はあきらめてw
うーん、やっぱりタッチパネルがどの程度つかえるもんなのかが決め手になりそう。

828白ロムさん:2008/08/28(木) 12:09:39 ID:4qsZBDrs0
SHの実機あがってたけどヒンジは折りたたみぽかったけど?
829白ロムさん:2008/08/28(木) 12:45:54 ID:ch2x/ZziO
>>828
??
830白ロムさん:2008/08/28(木) 13:09:41 ID:+se6FtD3O
>>822
自分の携帯の選択キーに親指置いて見ると分かるけど、自分の方向に指は垂直にならない。
スライド式の指紋認証は垂直に滑らせないと認証しにくいから、結局端末を両手で持たないとやりにくいような……。

実機もってるわけじゃないから断定できないけど、Fの認証機も垂直に指を滑らせないと登録したのと一致しない。
831白ロムさん:2008/08/28(木) 13:30:43 ID:ntDq1cWd0
>>830
Fも垂直に滑らせないと一致しない。
故にF使いは、予め同じ指で数パターン(わざと斜めに滑らせたり等)登録する。
832白ロムさん:2008/08/28(木) 15:04:08 ID:dvU6Pd4+O
>>831
そして苦労して斜めに登録したけどなかなか認証しないですよね
悲しくなるわぁ
833白ロムさん:2008/08/28(木) 17:13:14 ID:1YCE4EGMO
発売日に906iに釣られた口だが、
907i相当がインライン入力可になってたら…
…また釣られてしまいそうな悪寒
834白ロムさん:2008/08/28(木) 18:04:31 ID:F8NpuJ6LO
もし908相当以降にヨコモが復活することがあるのなら
ポインタデバイスとして使用を考えれば
SHの位置に指紋センサーが付くのは理想的だな
835白ロムさん:2008/08/28(木) 19:50:02 ID:3kz4nXyE0
どうせSHが何をしようと

使いづらいOS
基地外の色使い

で買う気が失せるから気にするなw
836白ロムさん:2008/08/28(木) 19:55:12 ID:NOHXFS5Y0
概ね同意だが、OSはFもSHも同じじゃなかったっけ?
837白ロムさん:2008/08/28(木) 19:56:57 ID:WpOlj82Y0
>>824
おれも一番下の行に同意なんだけど、906iのタチクルはかなり好評らしいしそういう操作体系がないFは…orz
906の指紋認証でのスクロール試してみたけど、認証範囲が狭いのかぜんぜんスクロールしないし…
スピセレとかジョグみたいなのを搭載してくれないかな
838白ロムさん:2008/08/28(木) 20:11:52 ID:mTIMLyp5O
Fのフィンガーポインタはやっぱりまだタチクルにはかなわないな
人気もいまいちだし・・・

でも次あたり人気出るかも
Fにはがんばってほしいな
839白ロムさん:2008/08/28(木) 20:17:16 ID:/l3ea7KM0
そもそも防水の選択肢がFしかないんだからしかたない
これからはもう全機種防水標準にしろよ!!!
840白ロムさん:2008/08/28(木) 20:21:29 ID:WpOlj82Y0
>>839
SHに指紋認証を取られたうえに全機種防水ならFの立場がなくなるよ…
そろそろFにも何か他の機種にひけをとらない機能が欲しいなぁ
841白ロムさん:2008/08/28(木) 20:25:30 ID:DRcvnpTIO
>>836
そいつただの阿呆
842白ロムさん:2008/08/28(木) 20:32:54 ID:3ONEWbuF0
今のところどの機種よりサクサク動くんだし
いいんじゃないか?
それが売れるための機能にはならないが
843白ロムさん:2008/08/28(木) 20:36:32 ID:WpOlj82Y0
>>842
内面的なものより目玉機能として「オッ!」と思わせるものでないと、モバオタ止まりになっちゃうよねぇ…
万歩計は「オッ」というより「ジジクサwww」って感じになりそうだし…
mp3対応もPCやってたりする人でないと意外と「ふーん、で?」になりそうだ
844白ロムさん:2008/08/28(木) 20:44:06 ID:gHl0YhBFO
横画面で文字入力ができるのが気に入ってたのに
アプリブラウザーを多用する身にとってはヨコモーションは最高だった
502からF一筋だったけど、SHかNに浮気するかも
はーぁ
845白ロムさん:2008/08/28(木) 21:08:35 ID:sfZtsN3VO
セキュリティー面では圧倒的に他機種に勝ってると思うがな

個人評価だが…

でも所詮評価なんて個々の価値観だと思う
846白ロムさん:2008/08/28(木) 21:17:05 ID:wJcQHY+eO
ヨコもは、どうなったの?
防水って、707iで、やりゃあ いいだろぅ。
Fは、携帯に力いれたくないのかなぁ。。。
847白ロムさん:2008/08/28(木) 21:28:10 ID:3ONEWbuF0
なによりFはUIが使いやすいのがいい

あとは大きさとか軽さだな
液晶なんてVGAならデカくなくても十分な表示領域があるのに
もう少し小さくていいのではないかと思う
848白ロムさん:2008/08/28(木) 22:02:09 ID:HY3FXl1CO
モバオタがいくら凝ったギミックを望んでも、女受けすんのは防水なのよねw
ただ、せっかく女受けする防水をFはデザインで台無しにする
だからドコモから女が逃げるw
849白ロムさん:2008/08/28(木) 22:10:47 ID:AUGdAPyQ0
女なんかどうでもいいから男向けのかっこいいの作ってくれ
850白ロムさん:2008/08/28(木) 22:20:29 ID:6pyfM+js0
禿の端末によくある機能はほぼ同じでデザインが男向けと女向けの2種類だせばいいんじゃないか?
851白ロムさん:2008/08/28(木) 22:37:16 ID:suAyi3bc0
防水携帯としてはデザイン・質感ともに824SHが抜けていると思う
まるパクリでいいから、あんなデザインの携帯を出して欲しい
852白ロムさん:2008/08/28(木) 22:42:52 ID:wJcQHY+eO
女向け ちんこ形体
男向け まんこ形体
853白ロムさん:2008/08/28(木) 23:10:50 ID:l4kL45jh0
>>851
824SHはほんと羨ましい
禿端末は昔はあんまりデザイン良くなかったが最近良いよね
824SHみたいなのをドコモでもだしてほしい
854白ロムさん:2008/08/28(木) 23:27:30 ID:9morBtuh0
え・・・(汗)
824SHって趣味悪くない!?
オヤジには、カッコよく見えるんかな!?
855白ロムさん:2008/08/28(木) 23:36:20 ID:9morBtuh0
>>854
やっぱカッコイイかも・・
変なこと言って、ごめんなさい
856白ロムさん:2008/08/28(木) 23:46:19 ID:3ONEWbuF0
>>848
お前女に餓えてるだろ
857白ロムさん:2008/08/28(木) 23:54:39 ID:Eg7Y3/i5O
噂の824SH見てきたが、前面のサークルをなくしたF902iだな
858白ロムさん:2008/08/29(金) 00:02:52 ID:XPSmwjdZ0
F902iも目玉さえなくせばまともなデザインだったのにな
でも824SHと似てるというのは同意しかねる
859白ロムさん:2008/08/29(金) 00:38:53 ID:8rUMPIMJO
人類の半数は女なのに取りこぼすのはもったいないって話さ
女が見て魅力的な端末がドコモには少ないだろ
禿は商売上手いよ

女に飢えてるのも素直に認めますごめんなさいw
860白ロムさん:2008/08/29(金) 01:19:17 ID:xLT0ZE8AO
>>858
  _ γ・ ̄\
 γΞミvヽ _r・
 ( r-、i (゚Д゚)
  ヽノ (ノ ミ)
  ヾ_(つノノつ
F902の目玉が好きな自分が通りますよっと
デザインよか機能、FのUIとセキュリティーで選んでますけど
861白ロムさん:2008/08/29(金) 06:13:49 ID:WB/s7P1yO
禿げ端末がうらやましいなら禿げに行けばいいのにごちゃごちゃうるさいよ。

以前に比べて良くなったのはわかるが、シンプルなだけで全体的にはドコモのがいい。
しかもテカテカなのが多いだけだろ
862白ロムさん:2008/08/29(金) 06:29:21 ID:N7yxGAKz0
別に禿げ端末の機能やインフラはうらやましくない
「デザインがいいな」と言っただけなんだが
863白ロムさん:2008/08/29(金) 08:58:25 ID:ZIk9mcZK0
824SHはいいよね。
あれでGPSが付いていればほぼ満足できる。

禿に行く気はサラサラないが。
864白ロムさん:2008/08/29(金) 10:10:25 ID:8rUMPIMJO
824SHはデザイン、質感は確かに最高だが、機能的に考えると液晶反転もサブディスプレイも無いからなぁ
もしあのデザイン・機能のままドコモから出てたとしても迷ってたと思う
GPS付いてたら迷わないがw
865白ロムさん:2008/08/29(金) 10:25:04 ID:8rUMPIMJO
イルミによる時刻表示とステンレスボディは両立不可能なのかな
866白ロムさん:2008/08/29(金) 10:31:19 ID:6vKD1XmT0
>>864
サブはカメラ側にある
867白ロムさん:2008/08/29(金) 10:43:06 ID:4YH4FPvcO
背面に小さな液晶があるんで、ディスプレイ側に設置することは可能だと思う
824SHがVGA化されてFソフトが載ったのが、個人的には防水携帯の理想だな
868白ロムさん:2008/08/29(金) 11:56:09 ID:3MImZwwCO
液晶がQVGAなだけで論外
869白ロムさん:2008/08/29(金) 15:06:56 ID:kNepQqzRO
いい加減禿の話はやめれ
870白ロムさん:2008/08/29(金) 16:57:02 ID:wSD9FwKl0
>禿げ端末がうらやましいなら禿げに行けばいいのにごちゃごちゃうるさいよ。

まさしく思考停止だなおまえ、
端末だけ目当てでキャリア移動なんてできるか?
禿は未だに脆弱なインフラやこっそり改悪値上げが多すぎて信用できない
端末デザインが良いなぁと言ってるだけで、ソフトバンク最高!なんて言ってないわけだが

>>864
>サブディスプレイも無いからなぁ

裏側にちゃんとサブディスプレイ付いてる
デザインを損なわない為にという理由で裏側だったはずだ
ドコモ機種でもたまにサブディスプレイ付いてないのがあるのは
デザイン重視か、または薄型を突き詰めた結果省かれたかのどちらか
ある方が絶対便利だというのにSO906iときたら・・・
871白ロムさん:2008/08/29(金) 17:32:19 ID:337j2Ngk0
F902iぐぐったら、
サブディスプレイのアナログ時計表示とか結構かわいいじゃん。
実物見ないと何とも言えんが。
今の機能積んでこんなかんじの出して欲しいぜ。
872白ロムさん:2008/08/29(金) 19:53:18 ID:aPh+G0fy0
>>871
F902isもかこいいよ。(俺は未だにF902is)

903からは富士通が迷走を始めたようにしか思えない。
ゴツゴツした、シンプルさの欠片も無いデザイン。。。
70Xシリーズも同様に酷すぎる。

富士通がμを出せば買うんだけどな・・・

・薄型
・シンプルデザイン
・富士通の素晴らしきプライバシーモード
・大容量IC
・高速通信

この5点が必須条件。派生機種で何とか頼む・・・
873白ロムさん:2008/08/29(金) 22:01:34 ID:A1VOQKWTO
>>872
つF-04A
874白ロムさん:2008/08/30(土) 00:21:38 ID:95EmYn3b0
>>872
お前の感性で語られてもなぁ
スレ違いだし
875白ロムさん:2008/08/30(土) 00:44:40 ID:9iyC6R+q0
903は論外として904以降のデザインは普通にいいだろ
876白ロムさん:2008/08/30(土) 01:25:27 ID:NK+rjzpuO
まぁ確かにFのデザインが他より優れているとは言い難いかもね。
けど俺はFの無骨なデザインは好きだな。
877白ロムさん:2008/08/30(土) 01:42:33 ID:2Ok/uLvaO
>>875
お前は903iX使いの俺を怒らせた
878白ロムさん:2008/08/30(土) 01:50:48 ID:IPiCMLZGO
GPSが付いてたら…

ってよく見るけど何故引きこもりのお前らに必要なのか未だに理解できん
879白ロムさん:2008/08/30(土) 02:27:42 ID:qkbbNBYc0
F901iSのデザインは最強
もう少し小さくなってさえいれば
絶対に一般受けするデザインだった
880白ロムさん:2008/08/30(土) 02:47:52 ID:skwk8XI/O
引きこもりやってると、夏場はよくツーリングで夕立に遭うんだよ
だからGPS付き防水ケータイ超欲しい
山とかだと屋根のあるところ探して地図開くのは結構大変

まぁ、引きこもりじゃないとこの有難さはわからないと思う
881白ロムさん:2008/08/30(土) 02:54:43 ID:LcCaC0fu0
>>880
禿同。
外に出てる奴にGPSの良さはわからんと思う
882白ロムさん:2008/08/30(土) 03:14:04 ID:YAu+qBZyO
>>879
同意しかねる。
901iC、901iSはかなり野暮ったいデザインだったと思うが。
液晶部が分厚過ぎ!
883白ロムさん:2008/08/30(土) 03:14:26 ID:9iyC6R+q0
意味わからん
884白ロムさん:2008/08/30(土) 03:15:22 ID:9iyC6R+q0
>>883はGPS云々のレスに対して
885白ロムさん:2008/08/30(土) 03:15:25 ID:qkbbNBYc0
もう少し小さければと言っているだろう
886白ロムさん:2008/08/30(土) 05:10:02 ID:QkkqfqY70
引きこもりにとってのGPSは
俺は今ここにいる、生きてるんだ!という証し。
つまり、社会から隔離された引きこもりにとって
唯一、自分の存在を確かめる事が出来るツールなのであ〜る。
887白ロムさん:2008/08/30(土) 11:19:47 ID:+RKoV5G8O
>>879
F901iSのデザインは神
F903iXのデザインも神
と思う自分
逆に904・5・6のデザインは好きじゃない
888白ロムさん:2008/08/30(土) 18:53:45 ID:VfTLCRf+0
デザインに関しては賛否両論ってことで
色んなデザインを出して欲しいと思う。

F904から906までは同じ路線に走りすぎていた感がある。

ヨコモが人気みたいだし、1つとびでヨコモ出せばいいんじゃないかと。。。

夏モデル ヨコモ
冬モデル 2軸orストレートorスライド

って感じで!
889白ロムさん:2008/08/30(土) 19:44:43 ID:IPiCMLZGO
あまりデザインに変化ないと機能が格段に上がってても買う気があんまり無くなるよね。

どうせなら違うデザインの他メーカーとかに気がいっちゃうと言うか。
890白ロムさん:2008/08/30(土) 20:33:01 ID:qbwa87GfO
>>889
激しく同意。
デザインが微妙に変化しているだけだと気に入らない部分がちらほらあるし…。
それだったらデザインもどばーんと変えて欲しい。

機能とデザインの両方の追究頑張って欲しいよ。
891白ロムさん:2008/08/30(土) 20:57:43 ID:F5VSyeqi0
903〜906と4代も続くデザインにはそれなりの理由があるだろ。
見た目の変化より利便性を追求した進化を選んだということ。
892白ロムさん:2008/08/30(土) 21:38:37 ID:UH09HbhmO
あのね、一般人はヨコモーションにあんま惹かれず、ニ軸を求めてるの
893白ロムさん:2008/08/30(土) 21:40:36 ID:WpvJ+Syw0
>>892
ソースは友達ですか? 狭いねー
894白ロムさん:2008/08/30(土) 21:43:50 ID:lXqS6fwf0
>>892
たしかにそういう人もいるだろうけど一般人全員ではない
895557:2008/08/30(土) 21:49:09 ID:bnT3QLb60
ヨコモヨコモ言ってるのはここに来るようなマニアだけ。
一般人はそんな名称すら知らない。
896白ロムさん:2008/08/30(土) 21:54:29 ID:WpvJ+Syw0
二軸なんて呼び方も知らないだろう。
897白ロムさん:2008/08/30(土) 21:58:19 ID:Qo0g6LyJ0
>>895
いや普通に公式で使われているけど
898白ロムさん:2008/08/30(土) 22:48:41 ID:+LhdAoL5O
大半のユーザーはヨコモというか横画面なんぞ求めていない。
横画面を多用するのは一部のユーザーのみ。
だから防水に主軸を移した。
まーワンセグのために一応二軸スタイルで。
売れないヨコモ携帯より確実に求める層のいる防水携帯へ。
携帯メーカーが淘汰されるなかで、いかに生き残るかだ。
899白ロムさん:2008/08/30(土) 23:05:54 ID:sCCLqcUiO
ヨコモを求めている
2軸なんて 他にどこでもある。
900白ロムさん:2008/08/30(土) 23:09:06 ID:sCCLqcUiO
907では、2軸が他では出ないから、 2軸ファンたちを ねらったのか??
でも、2軸なら 707で沢山 出ますけど。
901白ロムさん:2008/08/30(土) 23:09:28 ID:WpvJ+Syw0
会社支給の携帯で、俺がF705iで上司がF706iなんだが…
F705iは見た目がスッキリだが重い。薄型の分だけ余計に重く感じる。
F706iは反転二軸でデカイし重いしかっこ悪い。
902白ロムさん:2008/08/30(土) 23:24:01 ID:k3i56ASXO
>>898
防水ってそんなに必要か?
903白ロムさん:2008/08/30(土) 23:34:25 ID:ooHd+mwYO
風呂で使うから?
904白ロムさん:2008/08/30(土) 23:53:57 ID:YAu+qBZyO
>>900
707とか出ないんだけど?
905白ロムさん:2008/08/30(土) 23:56:30 ID:+h/ZLME0O
>>902
そんなに必要とは感じないが、最近の瞬間的な局地的豪雨を考えたら
あれば嬉しい
906白ロムさん:2008/08/30(土) 23:59:28 ID:qkbbNBYc0
実際のところ
非防水でずぶ濡れになっても意外と大丈夫なもんなんだよね
907白ロムさん:2008/08/31(日) 00:22:11 ID:1HfuSauqO
液晶側頑張ればヨコモと2軸両立できるだろうけど需要と耐久性ないかな

ヨコモと防水は実現できても厚さ24ミリとかになるんだろうな
908白ロムさん:2008/08/31(日) 00:35:44 ID:2k7gwoWYO
>>905
水没した状態で消防署に救助求める時に使えなかったら困るけどな…
909白ロムさん:2008/08/31(日) 00:39:26 ID:uRBnszrrO
>>906

君が経験してそう思ったのならたまたまだと思うよ。
910白ロムさん:2008/08/31(日) 00:48:33 ID:j9dmxMId0
>>908
警察や消防に伝えても、他の現場とみなされて
来てくれないこんな世の中じゃ・・・・・・
911白ロムさん:2008/08/31(日) 01:05:26 ID:WHEN3Qbo0
>>910
ポイズン!
912白ロムさん:2008/08/31(日) 08:06:13 ID:DI7E/pcTO
バイク乗りにはGPS付き防水ケータイは有難いんだよ
やっとドコモから出てくれる!
あやうくあうに乗り換える寸前だったんだぜ
913白ロムさん:2008/08/31(日) 08:28:41 ID:woFhcZZhO
>>904 実質 707i 出ないの??
914白ロムさん:2008/08/31(日) 09:12:53 ID:WBk76jWf0
>>913
907も出ない
915白ロムさん:2008/08/31(日) 17:14:51 ID:eUqojXTcO
>>914
実質の意味分かってるかな?
916白ロムさん:2008/08/31(日) 17:19:09 ID:zYFfvT9VO
>>915
低機能端末欲しけりゃauでも買ってろカス
917白ロムさん:2008/09/01(月) 08:14:39 ID:Zhlzmoe4O
02-Aが実質707だから安心汁
918白ロムさん:2008/09/01(月) 10:43:08 ID:9XVLIece0
冬 01-Aと02-Aが同時発売
夏 03-Aと04-Aが同時発売

ということ?
919白ロムさん:2008/09/01(月) 11:15:12 ID:UJ8QDiLrO
>>918
冬 01A 02A
春 03A 04A
年度変わりで
夏 01B…
だと思うな
920白ロムさん:2008/09/01(月) 11:21:16 ID:2m1fMp43O
>>915,917
実質の意味分かってる?
しかも02-Aではなく02A
921白ロムさん:2008/09/01(月) 11:49:14 ID:Zhlzmoe4O
>>920
分かってるつもりだが、そういう言い方するなら説明してくれ
聞いた話だと02Aが707、03Aが907(01A)の派生機種。
01だけ早い発売で02と03は同時くらいらしい。
922白ロムさん:2008/09/01(月) 12:13:04 ID:2m1fMp43O
>>921
01A 907相当
02A 707相当
03A 907派生相当
04A 707μ相当
923白ロムさん:2008/09/01(月) 12:40:40 ID:+6GZsbz2O
次の発表会で04まで発表
05のキッズ端末をはさんで908相当の06、708相当の07と続くよ
924白ロムさん:2008/09/01(月) 13:02:31 ID:2m1fMp43O
>>923
らくらくホンは?
925白ロムさん:2008/09/01(月) 13:28:13 ID:9XVLIece0
なぜこんな分かりにくい型番にするんだろ‥理解できない
どうせ 「F-01A(F907i相当) F-03A(F907iμ相当)」 みたいな紹介のされ方するのに
926白ロムさん:2008/09/01(月) 13:29:56 ID:z0tCZ10K0
普及機とハイエンドで分けたくないんだろ
927557:2008/09/01(月) 13:43:34 ID:Otp10u7t0
わかりにくくすることが目的だろう。
925の反応を見たら、理解できるだろ。
928白ロムさん:2008/09/01(月) 13:47:38 ID:Otp10u7t0
あ、変なコテついてる。
ちなみにここの557とは無関係ですよ。
929白ロムさん:2008/09/01(月) 16:23:49 ID:eeFpewvS0
青歯がつくことによってFMトランスミッターがつかないってことはないよな?
930白ロムさん:2008/09/01(月) 17:13:35 ID:b/PxobNV0
ドコモの新型番「x-01x」の存在確認──秋冬モデルも続々認定
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/01/news062.html

だとよ。第一号はLGか?
931白ロムさん:2008/09/01(月) 19:46:58 ID:1U5TWK5JO
>>930
また韓国製か。秋冬モデルもLGだけ7.2とか十分可能性あるな‥‥
932白ロムさん:2008/09/01(月) 20:07:13 ID:a2X64mxF0
さすがにそれはないだろ
933白ロムさん:2008/09/02(火) 00:07:08 ID:IsoGtuLk0
それは無いと思うけど
11月に発売って感じだろうか?んで12月末にだいたい出揃うみたいな感じかなぁ〜
次のFは防水もいいけど、薄さと軽さ求む
934白ロムさん:2008/09/02(火) 00:19:52 ID:MLLzNqlNO
>>933
同意。現F905だが厚くて重すぎ
935白ロムさん:2008/09/02(火) 00:46:50 ID:Pxx2C+aX0
>>899
いや、もう総合スレで145gってでてますけど(908相当)・・・
936白ロムさん:2008/09/02(火) 00:50:43 ID:cSoUMAtJO
>>933
薄さと軽さなら907派生相当スライドって噂の
03Aか?
937白ロムさん:2008/09/02(火) 01:12:34 ID:MENhwpH9O
>>936
いや、薄さ軽さが欲しいなら04A
938白ロムさん:2008/09/02(火) 03:09:30 ID:7+SrnIpUO
薄いとか軽いとかひ弱なゆとりが育ったな
939白ロムさん:2008/09/02(火) 07:26:01 ID:urtfenD/O
重くて大きい方が、使いやすい
940白ロムさん:2008/09/02(火) 08:45:38 ID:yhWd4uoc0
F905が厚くて重いとか、もうね、あほかと。
薄くて軽いのがいいならμでも使っとけ。
941白ロムさん:2008/09/02(火) 08:50:42 ID:daIVpItM0
太くて固いのが良い
942白ロムさん:2008/09/02(火) 12:35:27 ID:VWlasA30P
>>941
強く同意するので、今夜じっくりと語り明かさないか?
二人きりで。
943557:2008/09/02(火) 12:57:15 ID:9zSyJLy+0
長い方がよくね?
944白ロムさん:2008/09/02(火) 12:58:06 ID:9zSyJLy+0
ああ、また名前が・・・
もうボケません。
945白ロムさん:2008/09/02(火) 14:27:51 ID:LKE/yM12O
>>944
m9
946白ロムさん:2008/09/02(火) 15:02:49 ID:nOOJdWjn0
横モはそれほど重要じゃないけど、デザイン的には好きだったよ。

もし指紋無くなるんなら他にするけど・・・

でも指紋なしなんて、怖くて肌身離さず持ってなくちゃ不安になるな。

しかしSH使いは、さんざん浮気ケータイと罵っていたくせにww

947白ロムさん:2008/09/02(火) 15:10:11 ID:9zSyJLy+0
指紋が浮気携帯なんじゃなくて、プライバシーモードの事だよ。
948白ロムさん:2008/09/02(火) 16:54:52 ID:2yrlI2NqO
だからCMには浮気してそうなキムタクが選ばれたんだね
949白ロムさん:2008/09/02(火) 19:30:54 ID:ykEyM+6V0
実際会ったら短足でワキガのキムタクと浮気したいなんて女居ないだろうにな。
テレビって怖いw
950白ロムさん:2008/09/02(火) 23:06:57 ID:KvtcECqQO
>>946
お前アホだな
951白ロムさん:2008/09/02(火) 23:30:45 ID:NFYGtwqg0
でもシンゴちゃんとはマジでやりたい。草薙キムチは死んでもやだ
952白ロムさん:2008/09/03(水) 07:23:19 ID:Ak2qJDK0O
磯山さやかとやりたい
953白ロムさん:2008/09/03(水) 16:16:24 ID:11iwPKdcO
松田純とやりたい
954白ロムさん:2008/09/03(水) 17:48:49 ID:C1gg83+u0
でもさ、いくらプライバシーモードが優れていても、
指紋がなかったら使う気にならないんだよね。

8桁の暗証番号打ち込むの面倒だし。
955白ロムさん:2008/09/03(水) 18:00:35 ID:QgveeLyQO
4桁とか5桁に設定すればいいんでね?
956白ロムさん:2008/09/03(水) 18:35:55 ID:6Bz/Mqui0
>>954
じゃあ11111111だな
957白ロムさん:2008/09/03(水) 18:59:05 ID:Pz5CaeIHO
それじゃあすぐにバレるかもしれないから複雑に12345678とかにしとけ
958白ロムさん:2008/09/03(水) 20:52:07 ID:sKTcLNl/P
やはりここは07214545
959白ロムさん:2008/09/03(水) 21:00:55 ID:x0j3OWJVO
基本は19190721だろ
960白ロムさん:2008/09/03(水) 21:26:06 ID:S5OYjvKKO
いい加減にして下さい!
この女性が何をしたと言うんですか?
あまりにもお下劣過ぎるじゃないですか!
961白ロムさん:2008/09/04(木) 00:29:48 ID:hZSUXxwP0
キモ
変なやつが常駐してるな
おもしろいとおもってやってんのか
962白ロムさん:2008/09/04(木) 01:11:39 ID:+EANS72HO
その筆頭の>>961
963白ロムさん:2008/09/04(木) 01:50:45 ID:yyZ0rccn0
>>954
禿同。
特に閉じたままICロック解除とパスワードマネージャーは重宝するよ。
964白ロムさん:2008/09/04(木) 08:31:41 ID:4nDdD6PG0
>>960
戸田スレにカエレw
965557:2008/09/04(木) 14:41:53 ID:1IePQ+Mb0
>>944
どんま☆
966557:2008/09/04(木) 14:43:04 ID:1IePQ+Mb0
吊ってきます・・・
967白ロムさん:2008/09/04(木) 16:38:09 ID:O/XfH7zjO
防水ハイスペ…
待ってたよ
968白ロムさん:2008/09/05(金) 10:48:26 ID:01R/mJGd0
防水でハイスペックって初じゃね?
969白ロムさん:2008/09/05(金) 11:17:16 ID:tq1H+/Wj0
>>968

ヒント SO902iwp
970白ロムさん:2008/09/05(金) 12:30:20 ID:Uf3DUPfS0
>>929
青歯は付くにこしたことはないけどSH906iTVは付いた代わりにFMt外れたもんな
FMtのほうが確実に使うんだけどな

>>969
SO902シリーズはハイスペだったのか
SOのくせに
971白ロムさん:2008/09/05(金) 12:30:22 ID:Uf3DUPfS0
>>929
青歯は付くにこしたことはないけどSH906iTVは付いた代わりにFMt外れたもんな
FMtのほうが確実に使うんだけどな

>>969
SO902シリーズはハイスペだったのか
SOのくせに
972白ロムさん:2008/09/05(金) 12:30:42 ID:Uf3DUPfS0
お、俺が悪いんじゃない
973白ロムさん:2008/09/05(金) 15:44:10 ID:PkcgaHlu0
世間が悪い
974白ロムさん:2008/09/05(金) 15:45:28 ID:1J0rJl0CO
地味だが、ミュージックプレーヤーの500曲制限をなんとかして欲しい
せっかくの8GB SDHCがムダになるし、500曲なら2GBのSDで充分だわ
975白ロムさん:2008/09/07(日) 03:21:00 ID:2HG6btio0
着うたなら無制限に入る
自作して入れてみたら?
976白ロムさん:2008/09/07(日) 10:03:45 ID:peZwakV50
今回は何色が出るんだろ?
黒・白・赤か?
977白ロムさん:2008/09/07(日) 10:08:37 ID:ApS/9djKO
質感良かったらどんな色でも割と綺麗に見えるんだよね
978白ロムさん:2008/09/07(日) 11:03:40 ID:v4RlXLSg0
黒は決定でしょう。
979白ロムさん:2008/09/07(日) 11:22:15 ID:ZgA6PLZCO
白と赤はなしでしょう。
980白ロムさん:2008/09/07(日) 11:32:57 ID:T+QVQpld0
ダークパープルみたいのが欲しい
981白ロムさん:2008/09/07(日) 12:41:41 ID:J2nqaDiX0
誰か実機見た人いないかな?
982白ロムさん:2008/09/07(日) 13:46:57 ID:rQv0MxV1O
ダースベイダーみたいのが欲しい
983白ロムさん:2008/09/07(日) 14:20:27 ID:pxTt8s6o0
シャアザクみたいのじゃダメか?
984白ロムさん:2008/09/07(日) 15:01:48 ID:PomyMp6cO
早く実機見たいな
二軸でもFならいいデザインにしてくれると信じてる
985白ロムさん:2008/09/07(日) 15:22:31 ID:ZgA6PLZCO
カクカクしててキラキラ、そんなイメージ。
906は落ち着きのある(悪く言えば地味)デザインだったから対照的。
986白ロムさん:2008/09/07(日) 16:04:12 ID:kjjf8iVn0
ビューワースタイルでカメラが使いやすいといいな。
タッチパネルでAFのスポット調整とか出来るのかな
987白ロムさん:2008/09/07(日) 17:07:37 ID:qf9ieD2KO
>>985
やはりF706に似てますか?2軸回転の部分も同じ感じですか?
988白ロムさん:2008/09/07(日) 21:45:07 ID:UKwOpxH6O
次スレのタイトルどぅする?
989白ロムさん:2008/09/07(日) 21:50:38 ID:pxTt8s6o0
FOMA F-01A(F907i) Part2
990白ロムさん:2008/09/07(日) 21:57:42 ID:u3g7dWQvO
埋めようよ!
991白ロムさん:2008/09/07(日) 22:01:42 ID:u3g7dWQvO
ちょww 誰かいる??
992白ロムさん:2008/09/07(日) 22:03:34 ID:u3g7dWQvO
>>992 だったら、このスレには、誰もいない。
993白ロムさん:2008/09/07(日) 22:05:06 ID:rWx44KqEO
>>394
サイモン・ル・ボン乙
994白ロムさん:2008/09/07(日) 22:07:10 ID:HzUeR2tQP
かゆい
995白ロムさん:2008/09/07(日) 22:08:17 ID:u3g7dWQvO
ちょwww
人少ない!
996白ロムさん:2008/09/07(日) 22:09:19 ID:ZgA6PLZCO
>>987
706を大きくした感じ。
二軸部分は酷似。
997白ロムさん:2008/09/07(日) 22:09:52 ID:u3g7dWQvO
>>996 この人天才。
998白ロムさん:2008/09/07(日) 22:12:30 ID:u3g7dWQvO
>>1000 天才。 神様。
みんな、1000 をとろうよ!
999白ロムさん:2008/09/07(日) 22:14:16 ID:49Hc1ukqO
999だったら01A発売延期
1000だったら01A全機種神機けてい
1000白ロムさん:2008/09/07(日) 22:14:32 ID:Jm4kqHBzO
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。