FOMA SH907i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
388白ロムさん
>>386

ちなみにその『資料』には各機能の詳細について書かれているの?
(例えば『この指紋認証センサーにはタッチクルーザー的な機能は無い』
とか『タッチクルーザーは廃止』とか)
389白ロムさん:2008/07/24(木) 21:55:12 ID:X85b7vmq0
>>388
廃止とは書いていないに決まっているだろ
少し考えれば分かること。

あまり細かく説明したくないが906では光タッチクルーザーが表記され、
キーボード対応BTも記載されていたが、光タッチクルーザーの記載が一切無く、
決定キー一体で使いやすい指紋認証について、かなり詳しく書いてあり、
拡大図もある。
そのなかにポインティングやスクロール機能について一切かかれていないし、
拡大図を見るとFと同様の指紋認証ユニットが真ん中に存在する。

少なくとも光タッチクルーザーは付かない。(断言しますよ)

SHって情報流しても不愉快になるだけだから不思議だよ。

指紋認証で斜めや横は認識しないから。
何度書いても理解できないのでしょうか?

指紋認証も光タッチクルーザーも光学式だとか言い出す救いようのない奴にも言っておくが、
光学式のマウスを裏返して、指紋認証ができるか良く考えてみろって言いたいね