au WIN W63SH by SHARP Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
気が早いけど立てました
2白ロムさん:2008/05/17(土) 20:50:33 ID:O9o1VUd0O
>>1

AQUOSケータイの可能性が高いと噂あり
俺は62SHと両にらみです
3白ロムさん:2008/05/17(土) 20:51:43 ID:sm47+bDx0
約300MBダウンロードすると制限されるAU

DOCOMOならフルブラザでAUの新機種発表会の(WMV無制限)で
ライブ映像(1時間34分)を見るだけで352MBだったから
一回見ただけで300万パケットはいく

しかもAUは着うたフルも約1.5MBで
DOCOMOは 着うたフルは約4MBだし

しかもDOCOMOなら
来月の906iは50MBのiモーションになるし
たった6回見ただけで300万パケットになるな

docomo 50000kb
(WMV無制限)&(アプリ無制限)&(youtubeやニコニコ動画も制限なしで見れる)

AU   1500kb
(WMV見れない)&(アプリ1日5MB)&(300万パッケトで制限)&(ボタン連打)
4白ロムさん:2008/05/17(土) 20:55:18 ID:JQPinJ1y0
>>2
次期AQUOSと噂高いので、これも噂段階のW62Pと両天秤中

>>3
===終了===
5白ロムさん:2008/05/17(土) 21:00:33 ID:sDx8s9sUO
W51SHからW61Pに機種変したけどW51SHをメインに使ってる俺ガイル
W63SHがサイクロイドでDFが400MB以上なら多分買うよ
6白ロムさん:2008/05/17(土) 21:05:14 ID:O9o1VUd0O
>>4
W62Pは夏モデルの可能性が高いね
横UI対応度が鍵

>>5
51SHは機種変候補だったけど、WVGAに惹かれて52Tにしたなぁ
WVGA+サイクロイド+KCP+
これ最強アルネ
7白ロムさん:2008/05/17(土) 21:38:08 ID:RfqGpi4C0
夏ラインナップの隠し玉で出るって噂あるけど可能性ある?
8白ロムさん:2008/05/17(土) 21:38:46 ID:O9o1VUd0O
>>7
どこで?
9白ロムさん:2008/05/17(土) 21:50:36 ID:RfqGpi4C0
>>8
秋冬モデル発表前の8月か9月。
10白ロムさん:2008/05/17(土) 21:57:35 ID:zTHL8gtzP
というか今まで隠し玉方式なんて一度もなかっただろ。
隠すメリットも無いし。
11白ロムさん:2008/05/17(土) 21:57:53 ID:O9o1VUd0O
>>9
ちゃうちゃう
噂の出所
12白ロムさん:2008/05/17(土) 22:17:32 ID:JQPinJ1y0
画像出ないかなぁorz
13白ロムさん:2008/05/18(日) 00:14:18 ID:NmKvZGX60
あとはスペックがどう出るかも気になる
14白ロムさん:2008/05/18(日) 02:00:57 ID:HHKobc5w0
>>10
W61SHが隠し玉だった。
15白ロムさん:2008/05/18(日) 03:01:12 ID:a14JCwyNO
W44Sも隠し玉
16白ロムさん:2008/05/18(日) 03:32:23 ID:LB2Jw/P0O
>>15


隠せないし玉もついてない。
17白ロムさん:2008/05/18(日) 03:46:41 ID:mgoTpKSj0
玉はない、あるのは竿
18白ロムさん:2008/05/18(日) 05:16:58 ID:CAM5ho5PO
隠し糞だから
19白ロムさん:2008/05/18(日) 05:59:11 ID:8Ev10Hk0O
おれ知ってるよ。
20白ロムさん:2008/05/18(日) 06:44:25 ID:qG36Alef0
らくらく。
21白ロムさん:2008/05/18(日) 20:50:07 ID:NmKvZGX60
age
22白ロムさん:2008/05/18(日) 21:22:20 ID:eb8IKgLC0
SH906iうらやまし〜!
23白ロムさん:2008/05/18(日) 21:54:26 ID:NmKvZGX60
情報あまりないですねぇorz
AQUOS確定とかいう話もあるけど、画像が…
24白ロムさん:2008/05/18(日) 23:10:15 ID:M9n955EjO
SH906iはイラネ
25白ロムさん:2008/05/19(月) 06:27:23 ID:68+N66OWO
62SHはデザイン糞だからこれに期待してる
26白ロムさん:2008/05/19(月) 08:52:31 ID:zUpPAI2XO
W63SH
AQUOSケータイ 3rd
3.3inch FWVGA液晶(新型 New モバイル ASV 液晶)
KCP+(横UI対応)、タッチクルーザー(三洋のスムースタッチ風)

こうですね、わかります
つーかこうじゃないと嫌だわ
27白ロムさん:2008/05/19(月) 09:14:28 ID:tV9cQgW1O
シャープは画質最悪
28白ロムさん:2008/05/19(月) 15:26:12 ID:vJehB1LbO
画像マダァ-?(・∀・
29白ロムさん:2008/05/19(月) 18:37:02 ID:gnp4qMq5O
>>26


これで横幅が49mmなら嬉しい。

重量が170gでもいいから出して
30白ロムさん:2008/05/19(月) 21:40:07 ID:TQkQhuUK0
ドルビーモバイルってのを体験してみたい。
31白ロムさん:2008/05/20(火) 02:20:20 ID:ysLwytGGO
3.3inchで横幅49mmなら縦117mmぐらいなるかな
32白ロムさん:2008/05/20(火) 02:26:17 ID:V64wU+8s0
N906iLスゲー50MBiモーション 54MBハイスピード

ドコモ通話無料キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/780.jpg
33白ロムさん:2008/05/20(火) 03:00:18 ID:k7onTmskO
>>31


いいねぇ!!
34白ロムさん:2008/05/20(火) 09:32:18 ID:T1Hzl0bj0
>32
いろいろスレ違い乙
35白ロムさん:2008/05/20(火) 10:01:10 ID:5JOZWRIBO
3.2inch以上で幅が52mmまでなら個人的にはOK
手が小さい人の事も考えろ?
W61SHにしとけよwと言いたくなる
36白ロムさん:2008/05/20(火) 11:37:48 ID:k7onTmskO
>>35


知らんがな
37白ロムさん:2008/05/20(火) 19:35:44 ID:5JOZWRIBO
そうか
38白ロムさん:2008/05/20(火) 23:41:02 ID:dSYmAAH0O
W63SHがハイスペックでありますように(人∀・)
39白ロムさん:2008/05/21(水) 20:48:59 ID:Mtb/+3JxO
サイクロイドなら全力で買う
62SHみたいに中の人現れんかな
40白ロムさん:2008/05/22(木) 00:15:12 ID:9bCTXHUr0
W61SHみたく表面にアルミ使うならアルミにも塗装してほしいな
41白ロムさん:2008/05/22(木) 09:01:09 ID:LYa75dVoO
あのアルミは良かったな
是非この機種もあの系統のデザインで
だがLEDだけはいらんw
42白ロムさん:2008/05/23(金) 00:05:01 ID:Uk+oqYrB0
スレ上げ
43白ロムさん:2008/05/23(金) 09:57:21 ID:ZtGQ1rIxO
どうせWQVGAのロースペさ
44白ロムさん:2008/05/23(金) 09:59:33 ID:CL8HhcaRO
それ62SHの時も聞いたわ
45白ロムさん:2008/05/24(土) 02:51:33 ID:u+yDIOA70
アルミ面に有機ELのネオンが浮かび上がったらかっこよくね?
46白ロムさん:2008/05/25(日) 13:40:03 ID:aKuxfzWs0
http://imepita.jp/20080524/669950

W63SH
AQUOS携帯
薄型サイクロイド
50mm*124mm*13.5mm
3.1inch FWVGA NewモバイルASV液晶
サブ液晶無し
5Mカメラ(推定)
Felicaあり
「グリッダージュエル」デザイン (シルバーフレーム+グリッドカラー)
47白ロムさん:2008/05/25(日) 14:50:11 ID:z7oPvZgE0
また女性向けかよw
48白ロムさん:2008/05/25(日) 15:02:53 ID:RM1hX4VkO
>>47
どこが?
49白ロムさん:2008/05/25(日) 15:05:12 ID:pytF8/7AO
>>43
もう量産体制入ったぽいしロースペ向けじゃ無い限りWQVGAは載せないだろ
しかもAQUOSなら尚更
50白ロムさん:2008/05/25(日) 19:14:44 ID:RM1hX4VkO
AQUOS 3rdならFWVGAを導入した今、WQVGAに戻すとは思えないしね
51白ロムさん:2008/05/26(月) 00:01:59 ID:iLgPerjr0
>>46
本物か・・・!?
52白ロムさん:2008/05/26(月) 00:52:09 ID:N9zIQaJN0
スペック内容を文章で長々書いてあるとこが嘘くせー
53白ロムさん:2008/05/26(月) 01:40:17 ID:tsJL13Q7O
>>52
その点は問題ないけど、問題はまんまコピペな事
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/071217-a.html
 シャープは、「CDMA1X WIN」に対応した、コンパクト&スタイリッシュな「AQUOSケータイW61SH」を、KDDI株式会社・沖縄セルラー電話株式会社向けに、製品化します。
 KDDI(au)向けのAQUOSケータイ第2弾となる本機は、幅48mm、高さ104mmのコンパクトサイズを実現し、
本体は精緻な仕上げを施したオーセンティックなステンレス素材とソリッドなカラーを組み合わせた「モダングラフィクス」を表現したデザインです。
 メインディスプレイには、進化した2.8インチ「NewモバイルASV液晶」を搭載し、ワンセグ表示時には最高2000:1※1のハイコントラストと、NTSC比120%※2の高い色彩表現力を実現しました。
また、新開発の高画質化エンジン「SVエンジン+?」や、光量ロスと余分な光の反射を低減して太陽光の下でも映像画面が見やすい「リフレクトバリア?パネル」により、映像を鮮やかに表示します。
54白ロムさん:2008/05/26(月) 01:59:52 ID:tKCyoaMU0
2回も”新開発の高画質化エンジン「SVエンジン+」”って記述確かにおかしいなw
55白ロムさん:2008/05/26(月) 08:35:07 ID:tsJL13Q7O
>>54
…2回書いてあるか?
56白ロムさん:2008/05/26(月) 09:20:48 ID:6dgmp87E0
57白ロムさん:2008/05/26(月) 11:13:49 ID:mTiU7PSV0
>>109
W61SHとW63SHで2回新開発っておかしいってことじゃない?
58白ロムさん:2008/05/26(月) 18:41:46 ID:+oS4J0jQ0
試しに幅50mmで縦横比率だしたら、124mmってこんなに長い・・・ 画像と数字が合わん
ttp://pict.or.tp/img/58666.jpg
59白ロムさん:2008/05/26(月) 22:24:02 ID:Rt/vQx9d0
>>48


 キ ャ リ ア が

60白ロムさん:2008/05/26(月) 23:10:59 ID:sa4Gn0Y20
62SHみたくキラキラの枠つけるの?
61白ロムさん:2008/05/26(月) 23:16:43 ID:mjJMWvf/O
デザインが全部女性向けに見えるっておかしいだろ
W62SHのどこが女性向けだ
62白ロムさん:2008/05/26(月) 23:23:55 ID:tsJL13Q7O
>>59
なんだ
アホか
63白ロムさん:2008/05/27(火) 12:42:47 ID:DCB6VaeNO
>>46
夏の間はヒマだからとりあえず信じることにするよ。

でもこんなに薄いのは変だな…20mm切れば御の字だ。
64白ロムさん:2008/05/27(火) 21:58:35 ID:uH2pAqjB0
>>46 は釣りか?
65白ロムさん:2008/05/27(火) 22:11:57 ID:wJ4sGa2PO
>>63


この薄さのせいでモノラルスピーカーだったりバッテリー容量が少なかったりするからね。
66白ロムさん:2008/05/27(火) 22:23:27 ID:uH2pAqjB0
>>65
SBMの920SHはまさにそれだな
67白ロムさん:2008/05/27(火) 23:16:51 ID:7csxaCbH0
>>46のはちょっとね・・・
SBの920SHでも約50×約110.6×約18mm(折りたたみ時、突起部を除く)
68白ロムさん:2008/05/27(火) 23:22:05 ID:7csxaCbH0
>>67途中で書き込んでしまった。
シャープがSBよりもちょっとでもスペック上なものをauに先に出すはずがないだろう。
SH906iもタッチパネルだし、auは一周まわってフルフェイス出すんじゃね?だめかw
69白ロムさん:2008/05/27(火) 23:25:42 ID:0sS2+P8PO
シャープの機種は悪いとは思わんがauとドコモ向けはなんかSBに比べて力入ってないからな
SBはシャープがほとんどだから自由自在にやれるんだろうが
もうちょっとauドコモに力入れればより売れてシャープウマーなのにな
やはりあの男の仕業か
70白ロムさん:2008/05/27(火) 23:39:53 ID:7/4pKemxO
W52SHは昨年度No.1ヒット端末だし、W61SHも冬のAQUOSケータイNo.1売上だからもう少しau向けの予算を増やして欲しいよな
ハイスペ強制DoCoMoやシェアが低くて話にならない禿よりよっぽど土壌はいいのに
71白ロムさん:2008/05/28(水) 01:01:53 ID:WdT0MXnHO
予算ってauが決めるんじゃないんですか?
72白ロムさん:2008/05/28(水) 09:54:58 ID:M69xj2eCO
>>71
最初はメーカー提案でその後にキャリアの調整が入るらしいよ
73白ロムさん:2008/05/28(水) 13:32:28 ID:/FEm2Iz8O
SHARPに限った事ではないが、メーカー側は昨年秋〜今年夏でもハイエンドの提案は出していたが、KCP+の構築が大幅に遅れたため断念したところが多いと知り合いの関係者から聞いた事がある。
auはまずは端末の世代交代と新800MHz対応の端末投入を優先していたから、コンテンツ主導の課題も含め既存KCP下でのハイエンド開発は認めなかったとも言っていたし。
そんな状況でも62SHを間に合わせて来ただけでもSHARPは評価されるべきメーカーと言えるのかもね。
74白ロムさん:2008/05/28(水) 16:48:40 ID:Hfqw1PB80
やっぱ63SHは秋冬でサイクロイドハイスペなのかな、62SHと迷う・・・
75白ロムさん:2008/05/28(水) 17:59:43 ID:LqK5yUnGO
>>73
KCP+が始まったんだから当然に出せるだろシャープは
先頭切ってだしたわけでもない
76白ロムさん:2008/05/28(水) 18:05:28 ID:M69xj2eCO
61SHが3inchから2.8inchになったのもKCP端末で尖った性能にしたくないってのもあったんだろうなぁ
>>75
au端末開発がいつも一世代遅かったのにCASIO日立と同時期に導入出来たって意味では?
最新世代の液晶も搭載されてるしね
77白ロムさん:2008/05/28(水) 18:09:19 ID:LqK5yUnGO
>>76
遅くはないと思うが至って普通じゃないかと思う
シャープがauに尖ったのを出さないのは逆にドコモと禿がハイスペを要求するからだろう
基本的にauはメーカーに負担をかけさせないからこれまでは持ち回りでハイスペを担当させてたんじゃないかと
78白ロムさん:2008/05/28(水) 20:07:40 ID:M69xj2eCO
ま、このAQUOSケータイには期待するさ
79白ロムさん:2008/05/28(水) 22:50:15 ID:LqK5yUnGO
俺も期待だZE☆
80白ロムさん:2008/05/28(水) 22:55:44 ID:M97G5GKB0
秋冬か、長いなぁ、
81白ロムさん:2008/05/29(木) 08:55:41 ID:g1wkaH1FO
でも52Tを遥かに超える端末がないから俺は待てるぞ
82白ロムさん:2008/05/29(木) 09:22:27 ID:2vVEW44oO
っ61S
83白ロムさん:2008/05/29(木) 09:24:49 ID:g1wkaH1FO
画面が52Tより小さいから却下
84白ロムさん:2008/05/29(木) 10:34:25 ID:24mZkTvJO
>>83

P905iTVにしろ!
85白ロムさん:2008/05/29(木) 10:42:23 ID:2vVEW44oO
そこでなぜP905iTV
86白ロムさん:2008/05/29(木) 10:43:24 ID:g1wkaH1FO
>>84
なんでKCP+よりもっさりなDoCoMoにしなきゃいけないんだよ
画面デカくてもau以外はクソ
87白ロムさん:2008/05/29(木) 10:46:39 ID:2vVEW44oO
ていうか3.5インチはデカすぎる
俺個人としては2.8〜3.2まで
88白ロムさん:2008/05/29(木) 21:10:47 ID:UHTx50eZO
>>83
いつまで画面のデカさにこだわってんの?
今は解像度の方が気になるけどな
WVGAよりFWVGAがいい
89白ロムさん:2008/05/29(木) 22:05:03 ID:24mZkTvJO
>>88


ならSO905iCSだな。
90白ロムさん:2008/05/29(木) 22:07:08 ID:g1wkaH1FO
>>88
誰も3.2inchでQVGAなんか望んでねーよw
3.2inch以上のFWVGAならなんでもいいわ
91白ロムさん:2008/05/29(木) 22:10:01 ID:a8tnmj9+0
w21caからの乗り換えを検討中
びっくりできるよね?
92白ロムさん:2008/05/29(木) 23:43:53 ID:2vVEW44oO
その機種なら41以降全部驚ける
ましてやKCP+になったらすごいだろうな
93白ロムさん:2008/05/30(金) 00:06:10 ID:msOpQ2WrO
しかし詳細どころか大まかな概要も分からんのによく検討出来るな
俺は機種変決めてるけどな
ガハハハハ
94白ロムさん:2008/05/30(金) 02:11:10 ID:STYFup3XO
>>81
54Tで軽く越えてるんですけど…
試作機52に釣られた香具師涙目w
95白ロムさん:2008/05/30(金) 05:22:35 ID:v+xTfKfqO
アレはあからさま過ぎて泣けた
96白ロムさん:2008/05/30(金) 08:29:52 ID:msOpQ2WrO
>>94
54Tは電池持ちが酷すぎて泣けるだろ常考
97白ロムさん:2008/05/30(金) 08:52:47 ID:xgERg8cX0
>>96
54Tと61SHの電池持ちはどっちがいいんですかね?
62SHを買いたいんですけど、今の54Tより電池持ちがいいのが条件なので
98白ロムさん:2008/05/30(金) 10:05:40 ID:msOpQ2WrO
>>97
ここはW63SHスレだお(^ω^)
99白ロムさん:2008/05/30(金) 10:19:58 ID:22gbm4xHO
早く全部入りW62SH発売されないかな?o(^-^)o
100白ロムさん:2008/05/30(金) 11:59:44 ID:/58afbNHO
>>99
全部入りが欲しいなら920SHが売ってるうちにSBに移った方が幸せになれると思うがな
101白ロムさん:2008/05/30(金) 12:12:52 ID:xgERg8cX0
>>98
まつがえますた
102白ロムさん:2008/05/30(金) 13:00:32 ID:5KuqU5DHO
>>100
62SHにサイクロイドつけただけだろ920SH
あからさますぎ
103白ロムさん:2008/05/30(金) 13:12:37 ID:msOpQ2WrO
>>102
それは言い過ぎw
104白ロムさん:2008/05/30(金) 15:25:25 ID:tCB9u4d30
>>102
へぇ〜スイーツにはそう言う風に見えるんだ流石だな
105白ロムさん:2008/05/30(金) 15:28:53 ID:msOpQ2WrO
スイーツと言いたいだけの低脳にも言われたくないだろうな
106白ロムさん:2008/05/30(金) 16:29:41 ID:aP1R0Nv1O
>>96


54SAとならどっちのが電池持ち悪い?
107白ロムさん:2008/05/30(金) 17:57:56 ID:5KuqU5DHO
>>102-104
じゃあ他に何かあったかよw
108白ロムさん:2008/05/30(金) 19:25:40 ID:xmAyWnaFO
au=スイーツ(笑) 
の方程式は覆らないから諦めなって!
109白ロムさん:2008/05/30(金) 19:43:37 ID:z/46O2h8O
>>100
金があるなら夏の923SHの方が良いんじゃねぇの?
GPSとか5Mカメラとか付いてて全部入りらしいし。

まぁどっちにしろ禿って時点で俺は興味無いけど。
110白ロムさん:2008/05/30(金) 21:15:44 ID:5KuqU5DHO
>>108
だから説(ry
ま、そんな言葉使ってる時点で女にコンプレックスがあるんだろうけどw
111白ロムさん:2008/05/30(金) 23:17:12 ID:msOpQ2WrO
>>107
そもそもそのレスの俺を含めた意味が分からん
920SH=62SHはどう考えても言い過ぎだろ
112白ロムさん:2008/05/31(土) 00:53:49 ID:VGSh9CVvO
>>111
マジでサイクロイド以外に何か違う点あるのかよ
むしろ62SHはマルチウインドウなども可能だし
113白ロムさん:2008/05/31(土) 00:55:51 ID:VGSh9CVvO
追加
強いて言えば画面のでかさぐらいか
大差ないな
114白ロムさん:2008/05/31(土) 00:58:26 ID:cjyoRgFHO
マイナス面
画面のデカさ
横UI

プラス面
マルチウィンドウ
GPS
FMトランスミッター

つか同世代比較になると悲惨だが
115白ロムさん:2008/05/31(土) 01:01:32 ID:VGSh9CVvO
同世代っつてもなぁ
UIや項目が変にゴチャゴチャしてるからなぁドコモとかSBは

結局長所短所含めると総合した良さが変わらん気がする
あくまでも俺の主観だけどさ
116白ロムさん:2008/05/31(土) 01:04:39 ID:cjyoRgFHO
横UIがないのは痛いよ
だってあの特性を生かしきれないんだもん
この端末にはその辺りを期待してる
117白ロムさん:2008/05/31(土) 01:09:36 ID:VGSh9CVvO
まあ横は欲しいとこだな
そんな意味でAQUOS期待
KCP+とサイクロイドがベストだしなぁ
118白ロムさん:2008/05/31(土) 11:12:53 ID:TMYiq1v4O
2007冬の920SHと2008夏のW62SHを比較するのっておかしくね?
普通に考えて923SHとW62SHだろ。
どうでもいいけど。
119白ロムさん:2008/05/31(土) 11:14:20 ID:cjyoRgFHO
うん
分かった分かった
120XJapan:2008/05/31(土) 14:53:38 ID:wAnScoq3O
画像カモ~ン
121白ロムさん:2008/05/31(土) 17:09:42 ID:9zI7PmQUO
>>114

> マイナス面
> 画面のデカさ
> 横UI

横UIは2軸には不要だろw
画面は3インチあれば十分。3.2でかすぎいらね
122白ロムさん:2008/05/31(土) 17:23:00 ID:cjyoRgFHO
それが52Tを使ってるとFWVGAの3inchじゃ物足りなくなるんだよな〜
3.2は欲しい
123白ロムさん:2008/05/31(土) 22:58:59 ID:ThzEzi1ZO
>>122


だからP905iTVにしろって!
124白ロムさん:2008/05/31(土) 23:00:07 ID:cjyoRgFHO
>>123
だからドキュモはいらんっつーの
125白ロムさん:2008/06/01(日) 00:04:39 ID:300ILVUzO
>>124
じゃー文句言うなバカ
126白ロムさん:2008/06/01(日) 01:07:31 ID:Esp6tkHTO
もうauには期待してないからW51SH(W61SHはデザインが嫌い)にKCP+搭載したやつを出してもらえればいいや
127白ロムさん:2008/06/01(日) 01:14:53 ID:SxWAhfIRO
>>125
なんで文句になるんだよw
別に62SHスレに現れる仕様を変えろみたいなアホじゃあるまいし、要望書いても問題ないべ
まだまだ先の話なんだから
128白ロムさん:2008/06/01(日) 01:40:44 ID:oUzk5as2O
>>124


じゃあ、921SHにしろや
129白ロムさん:2008/06/01(日) 01:43:57 ID:SxWAhfIRO
>>128
うるせーよ禿
130白ロムさん:2008/06/01(日) 01:53:10 ID:PP4622Lf0
じゃあ、922SH
131白ロムさん:2008/06/01(日) 02:17:35 ID:eEusU6xUO
>>130
うるせーよ禿
132白ロムさん:2008/06/01(日) 02:18:47 ID:SxWAhfIRO
だからau以外興味ないっつーの
133白ロムさん:2008/06/01(日) 11:26:11 ID:PP4622Lf0
スィーツだからかw
134白ロムさん:2008/06/01(日) 11:46:40 ID:SxWAhfIRO
禿豚必死だねぇ
135白ロムさん:2008/06/01(日) 13:32:24 ID:9Rm+T9gdO
スイーツとしか片づけられない低脳禿豚
136白ロムさん:2008/06/01(日) 14:24:01 ID:oUzk5as2O
>>135


お菓子か。
137白ロムさん:2008/06/01(日) 15:38:52 ID:eEusU6xUO
炊飯器スレでメーカー信者同士の争いが発生しないのはなぜか。「死ねマシツタ」とか「うるせー象印」とかいう罵声が飛び交ってもいいはずだが…
138白ロムさん:2008/06/01(日) 16:13:10 ID:9Rm+T9gdO
炊飯器スレってのがあるのかw
139白ロムさん:2008/06/01(日) 17:25:18 ID:ZxMbSP/y0
>>137
不覚にもワロタ
140白ロムさん:2008/06/01(日) 18:29:17 ID:SfgTcR2G0
生活家電だけは2chに相談持ち込まずに自分か店員に相談して買うけどな〜
141白ロムさん:2008/06/01(日) 19:30:19 ID:eEusU6xUO
それだけケータイってのは自己投影しやすいもんなんだな。人間に密着した大切な表現手段ってことだ。
142白ロムさん:2008/06/01(日) 20:08:28 ID:PP4622Lf0
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、 モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く     /,ミ=/ オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

143白ロムさん:2008/06/02(月) 15:32:53 ID:GoI3DmpOO
しかしauから2ちゃんに繋がりにくいな。他キャリアも一緒?
144白ロムさん:2008/06/02(月) 15:36:04 ID:dyT2BRIoO
age
145白ロムさん:2008/06/02(月) 15:39:16 ID:2fPa7THpO
>>143
auだけ酷い。
だからauを馬鹿にするようなGIFを運営が作った。
146白ロムさん:2008/06/02(月) 15:50:49 ID:wBOPigxxO
auユーザーじゃなくてべっかんことか公式をいつまでも使ってる情報弱者だけだろうが
147白ロムさん:2008/06/02(月) 15:51:36 ID:ehUxFBPN0
>>143 >>145

俺は全然問題ないけど・・・
俺が使ってる携帯はauじゃないのか? w
148白ロムさん:2008/06/02(月) 18:39:24 ID:GoI3DmpOO
>>145
馬鹿にしたか知らないがその画像は見た。気味悪かったな。今も別バージョンがあるのかもしれないが画像だけ受信できなくて×マークが付く。
149白ロムさん:2008/06/02(月) 20:17:03 ID:wBOPigxxO
荒らす気しかなかった訳か
氏ねばいいのに
150白ロムさん:2008/06/02(月) 23:28:41 ID:/vWIdEhCO
むしろ2ch以外快適な訳だが
151 ◆aIAw/K0Bgk :2008/06/03(火) 02:29:56 ID:W8ehYO2K0




152白ロムさん:2008/06/03(火) 04:04:46 ID:QOltVcwC0
明日隠し玉情報来ないかね?
153白ロムさん:2008/06/03(火) 17:51:03 ID:zeNqpqJIO
日を同じくしてソフトバンクも夏モデル発表。
なぜ向こうの923SHと同じスペックのものを出さない?
今までガマンしてきたのにふざけやがって!
もうソフトバンクに変える!
154白ロムさん:2008/06/03(火) 17:55:42 ID:YqMAPLL1O BE:1171562966-2BP(1)
変えろ変えろ
誰もこんな過疎スレじゃ引き止めん
155白ロムさん:2008/06/03(火) 17:58:33 ID:leIzm/wV0
923SHに光学2倍ズームが付いて、auから出ないかなぁ〜

ってかホントAU我慢して使ってやってるのに腹たってきた!!



156白ロムさん:2008/06/03(火) 21:53:00 ID:2F6DywEzO
AUの責任にしてるお前らが異常
だいたいシャープはAUに参入するのが遅かったんだから少しは我慢しようぜ
秋冬まで待てよ
157白ロムさん:2008/06/03(火) 22:08:44 ID:53/0mrxo0

で?今回発表されたシャープ機買うわけ?

仕様は二世代前の920SHじゃねーかよw

おせーんだよw

ドコモを超えたスペックで923SHという最強のケータイがありますが、なにか?

いいかげんソフトバンクにしろってーのw
158sage:2008/06/04(水) 00:15:30 ID:6kBJQ/TB0
W63SHは期待しないほうがいいぞー
KCPだしサイクロイドじゃないし、おまいらが期待するような目新しい機能追加もない。
159白ロムさん:2008/06/04(水) 00:18:22 ID:Ja+xh+dI0
なら64SHは?
160白ロムさん:2008/06/04(水) 00:36:11 ID:upICCL+nO
>>157-158
まとめて巣に帰れスペヲタ工作員共
161白ロムさん:2008/06/04(水) 01:07:10 ID:T3hNiWOMO
>>156
フルサポでの誰割解除無料が11月までってホント?
これ待ってたら、11月までにフルサポ入れないよな…
162白ロムさん:2008/06/04(水) 01:08:52 ID:ZashLHZGO
なぜ頑なにハイエンドを出さない?
auはユーザーが5万程度の携帯も買えないと思っているのか?
Jフォンを使ってるとバカに見られるって時代があったが
このままではそのうち、ビンボーだからauを使ってると言われるようになるぞ
163白ロムさん:2008/06/04(水) 07:21:25 ID:NT20SVXX0
>>162
払えないユーザーもいるだろ
たまに見る話によると学生とかにはそういう面ではやっぱりauが好かれているらしいし

これからは3万弱〜5万の幅広い範囲の端末が増えてくるだろ
ロースぺしか必要ない人用、ハイスペ求める人用、みたいにね
164白ロムさん:2008/06/04(水) 08:00:14 ID:aS8SnJrGO
>>162
41CAでハイエンド機を出さなくてもヒット機種を出せる事に気付いたから。

それ以前はハイエンド機を出すと、ハイエンド機を出したメーカーにユーザーが偏るから、それを避ける目的があった。
3年ぐらい前までは各メーカー毎の装備機能が絶妙なバランス具合いだったが、今はただ単に手抜きしてるような印象しか無い。



53CA→61CAで、液晶をVGAからQVGAに劣化させる意図が分からん。
61CAがVGAだったら、迷いなく機種変してたのに。
165白ロムさん:2008/06/04(水) 08:22:41 ID:SIyktgfP0
ソフトバンク923SHの画面とワンセグ、カメラ機能だけが欲しい
それだけなら3万くらいに収まりそうだが
166白ロムさん:2008/06/04(水) 08:24:46 ID:ycTsJ+/9O BE:781041964-2BP(12)
>>164
防水ケータイで随一の機能なのに文句言い過ぎだろ
せめて他社からもVGA搭載防水ケータイが出てから言えよ
167白ロムさん:2008/06/04(水) 08:50:24 ID:SIyktgfP0
しかしこの63SHをいくらで売るつもりなんだろ?
5万とかするようならあと7750円足して906シリーズにしたほうがよさそうだな
168白ロムさん:2008/06/04(水) 16:14:12 ID:upICCL+nO
秋冬から方針転換するってしらない人ばかりだな
>>164
62CAもQVGAだし技術的要素もあると思うが
169白ロムさん:2008/06/04(水) 17:41:08 ID:jp+BhOgD0
>>162
原油高の影響も否めない
170白ロムさん:2008/06/04(水) 17:53:41 ID:G10iyz3NO
>>168
ソースが月刊ASCIIと石川温の日経webのコラムくらいだからな。
ASCIIも記事そのものは石川が書いてるっぽいし。
もちろん関係者の証言など何か根拠も無く公共の紙面(しかもヲタが目を通す確率が高い)に
いい加減な事は書かないだまろうが、ヲタ丸出しな時があるから丸ごと信用は出来ないがな。
171白ロムさん:2008/06/05(木) 08:46:27 ID:Q+Cyc6WBO BE:650868645-2BP(12)
一応高橋も割賦導入前提端末の高コスト端末の可能性を示してるんだけどな
ま、だからと言って63SHがそれに当たるとは限らんがw
172白ロムさん:2008/06/05(木) 15:23:24 ID:YeaNpa17O
みんなで、ぼくのかんがえたすごいW63SHを書いていこうぜ
173非通知さん:2008/06/05(木) 15:49:54 ID:27FepUTx0
サイクロイドで画面がちゃんと真ん中にきて、WVGA以上の
解像度で3インチ以上の画面だったら、他は何もいらん!
て言うか妥協したるから、はよ出さんかいAU!!

ほんとに腹立つ、何時まで待たすんじゃ!!
174白ロムさん:2008/06/05(木) 16:29:16 ID:CHdo9QPhO
AUじゃなくてシャープにも言ってやれ
175白ロムさん:2008/06/05(木) 22:52:38 ID:/c+6OlSC0
63SH の情報が出始めるのって、いつ頃?
176白ロムさん:2008/06/06(金) 11:10:10 ID:BB2XSCNX0
いつも決まった時期に漏れる訳ではないよ
アンケートとかで漏れるのが一番多いかな
177白ロムさん:2008/06/06(金) 15:26:12 ID:skwX6lfc0
それで画像マダー??
178白ロムさん:2008/06/06(金) 17:56:25 ID:yWY93POz0
発表前に流出してた絵はガセ?
179白ロムさん:2008/06/06(金) 22:56:59 ID:35EnzZcI0
間接的だが、W63SHがハイスペックな根拠発見
W62SHがスタンダードなら、W63SHは…!

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/05/news104_2.html
>「W62SH」や「Woooケータイ W62H」など“売れ筋”を狙いやすいスタンダードなモデル
180白ロムさん:2008/06/07(土) 09:58:02 ID:/A3HPW/xO
>>179
そんな飾り文句、相対的でも客観的でもないだろ。
181白ロムさん:2008/06/07(土) 23:15:11 ID:pAttwKJEO
だからスタンダードハイエンド関係無しに秋冬からは方針転換の可能性高いから
182白ロムさん:2008/06/08(日) 01:19:00 ID:+RbtQWtiO
まあ発言のタイミングと秋冬の開発開始がいい具合だよな。
183白ロムさん:2008/06/08(日) 02:09:17 ID:WX/YAbUEO BE:1041389748-2BP(1000)
そうそう
開発期間はだいたい一年前後だからね
184白ロムさん:2008/06/08(日) 06:33:44 ID:TU/HpnmqO
>>181
方針転換のソースって、月刊ASCIIの記事とかか?
それだとiphoneの大胆予想!で恥をかいた方々が編集しているからいまいち信用出来ん。
それこそ携帯板ヲタと大して変わらず“こうなると良いな”的な希望的観測をそのまま記事にしているように思うし。
185白ロムさん:2008/06/08(日) 11:09:13 ID:viOV9eMEO
>>184
オヤジさんとか高橋といったKDDI重役が発言してるから間違いない
186白ロムさん:2008/06/08(日) 22:08:04 ID:vgHaI9PhO
ごくせんのヤンクミが使ってる携帯ってW63SH?サイクロイドでサブ無し、デカい画面だったんだけど。
187非通知さん:2008/06/09(月) 01:11:03 ID:b7M7wTXS0
本編見てないので、ユーチューブで調べてみたけど、確かに大柄な
サイクロイドって感じはしました、でもドコモっぽいけど(苦笑)
188白ロムさん:2008/06/09(月) 05:19:31 ID:swXrRUxQO
ドラマといっても、仲間さんau以外の携帯使っていいのか?63SHであったらいいな
189白ロムさん:2008/06/09(月) 15:29:40 ID:Ck4FqojEO
番組がどこの会社の提供かにやるだろ
ドコモかSBだったら(ry
190白ロムさん:2008/06/09(月) 15:53:10 ID:xHZfgT49O
>>188
携帯会社と契約してるタレントが他キャリア提供の番組に出る時は、メーカーロゴを隠した携帯を使うのが常識。
だから仲間が使ってるのはDoCoMo端末を加工したもの。
191白ロムさん:2008/06/09(月) 15:59:38 ID:/EbJyR8S0
その映像見たい!
192白ロムさん:2008/06/09(月) 16:00:51 ID:LSUvNQf6O BE:292891133-2BP(1000)
確かF905iだったかと
193白ロムさん:2008/06/09(月) 16:18:17 ID:EVB0iRu3O
ご○せんですね
194白ロムさん:2008/06/09(月) 19:24:54 ID:MUO4AualO
>>190
花より男子で携帯の起動画面が映ったがモロにSoftbankの文字が出てたがあれは良いのか?
195白ロムさん:2008/06/09(月) 19:42:54 ID:LSUvNQf6O BE:390521726-2BP(1000)
別に出演者が各提供と競合企業に関わりがなければ問題ない
実際プロポーズ大作戦の連ドラの時は山下がインフォバー、W52Tを使ってたしな
他にも腐るほど例はある
196白ロムさん:2008/06/09(月) 19:45:41 ID:ZAAxzuygO
>>186
SH903iTV
197白ロムさん:2008/06/09(月) 21:25:36 ID:xHZfgT49O
>>194
あの時はまだ嵐がauのイメキャラになる前だったでしょ。
198白ロムさん:2008/06/10(火) 13:06:11 ID:a34ZLu/TO
理想のW63SH
WVGA
DF500MB
KCP+
サイクロイド
前面スピーカー
横UI
カラーはブルーかシルバー
これなら買うよ
199非通知さん:2008/06/10(火) 13:28:52 ID:+NLhwsS50
理想なら、超狭額縁で、幅50ミリ以内で3.6インチのQHD解像度
画面搭載が良いな、勿論サイクロイドで。
後は無線LANは絶対欲しい、インフラの手抜きをカバー出来るから。
200白ロムさん:2008/06/10(火) 19:05:53 ID:cFeDtt5U0
色のバリエーションはもう少し増やしてほしいな
201白ロムさん:2008/06/12(木) 14:51:23 ID:VECWkwYZO
画像マダァー?(・∀・
202白ロムさん:2008/06/14(土) 15:14:03 ID:XewcibWjO
W63SHがサイクロイドだといいなあ(´・ω・`)
203白ロムさん:2008/06/14(土) 18:31:16 ID:SG91Bd3iO
KCP+は横UIにも対応できるらしいからね(インプレスの記事
横UIでマルチウインドウをやってみたい
204白ロムさん:2008/06/15(日) 09:50:00 ID:p5DvcvF90
ま、とりあえずW62SHで装備した機能はあってほしいですね
205白ロムさん:2008/06/15(日) 10:39:38 ID:xnghx90RO
>>203
それってKCP+じゃなくても出来るんじゃないの?
現にDoCoMoやSBでは既に出来てるわけだし。
それともKCPはそれが出来ないような制限がかかってるの?
206白ロムさん:2008/06/15(日) 13:31:13 ID:CMm4Q87AO
いつ発売?待ちきれなくて、T を買っちゃいそう(>_<)
207白ロムさん:2008/06/15(日) 18:59:26 ID:w6HokHpH0
フルフェイスはやめてくれ
208白ロムさん:2008/06/15(日) 21:40:50 ID:1APrNDY1O
2.8WVGAのコンパクトフルフェイススライドだたーりして。
209白ロムさん:2008/06/16(月) 00:13:44 ID:PuqX13EFO
>>205
別に俺は他が出来ないなんて言ってないけど KCP+がそういった機能にデフォルで対応さてるから
横UI時にマルチウインドウが様々な点でできるから嬉しいと言ってるだけ
KCP+が一番マルチタスクとマルチウインドウの制限が少ないからね
210白ロムさん:2008/06/16(月) 04:28:13 ID:Di7nGRhJO
マルチウィンドウはデータフォルダのサウンドをWEBやメールなどしてる時に似非ミュージックプレイヤーとして流せる?
211白ロムさん:2008/06/16(月) 09:56:47 ID:/zP0IC5ZO BE:585782429-2BP(1192)
>>210
無理
つか素直に新LISMO使えばいいだけ
ま、パソコンないなら無理だけどさ
212白ロムさん:2008/06/16(月) 10:26:10 ID:Ix6pNNMDO
新LISMOって何ですか?
213白ロムさん:2008/06/16(月) 20:51:17 ID:/vp+1EGEO
923SH並みの真の全部入りにならんかね
214白ロムさん:2008/06/17(火) 00:28:35 ID:nPoAqqsq0
素直にキャリア変えろ
215白ロムさん:2008/06/17(火) 06:49:34 ID:lxKMIZZpO
カタカナのケータイってロゴはやめてほしい
216白ロムさん:2008/06/17(火) 11:49:25 ID:Dxw/cX5Q0
なんで他社で出来ることができないんだ…
217白ロムさん:2008/06/17(火) 11:50:28 ID:Yd9XFOvuO BE:325434252-2BP(1192)
何が?
218白ロムさん:2008/06/17(火) 13:23:21 ID:qAp7wapNO
auしか出来てないこともあるんだがな
とりあえず923SHは縦に長すぎ
219白ロムさん:2008/06/17(火) 18:02:57 ID:kYZPWOC7O
auに出来ないことと言えば、真の全部入り…
3.2FWVGA版923SHを63SHとして発売してくれ
220白ロムさん:2008/06/17(火) 18:46:53 ID:qAp7wapNO
真の全部入りはまだ無いね全キャリア見渡しても
221白ロムさん:2008/06/17(火) 20:13:12 ID:kYZPWOC7O
>>220
923SHは?
222白ロムさん:2008/06/18(水) 01:31:27 ID:QUC7oZzDO
>>221
光学ズーム
キセノンフラッシュorLEDフラッシュ
マルチウインドウ
無線LAN
223白ロムさん:2008/06/18(水) 01:55:18 ID:boJcHufG0
>>222
マルチウインドウはあるだろ
224白ロムさん:2008/06/18(水) 12:15:30 ID:QUC7oZzDO
全シチュエーションでできるかどうか
225白ロムさん:2008/06/18(水) 15:49:07 ID:iIIAUmkjO
>>222
やろうと思えば出来るんだろうが、コストとサイズが大変なことになるだろ。
一部のオタにしか売れなくて大赤字だ。
226白ロムさん:2008/06/21(土) 11:52:29 ID:dHLBmrbZ0
>>225
AQOTAケータイ
227白ロムさん:2008/06/21(土) 11:56:52 ID:dHLBmrbZ0
まあ夏にSHはがんばった方だから秋冬に出すとしても
手抜いて61SH進化系で薄くなりましたみたいになんじゃない??
228白ロムさん:2008/06/21(土) 12:00:29 ID:PpmlPc/kO
なんで悪い方にしか考えないんだろうか
229白ロムさん:2008/06/21(土) 12:50:40 ID:dHLBmrbZ0
>>228
現実だから。
230白ロムさん:2008/06/21(土) 13:01:58 ID:PpmlPc/kO
>>229
出てもない物を現実か
231白ロムさん:2008/06/21(土) 17:46:00 ID:87iIbTSp0
現状のauなら断然ありえる。
232白ロムさん:2008/06/21(土) 20:23:09 ID:d7/+WR8iO
スペックは920SH+GPSぐらいが一番現実的な気がする…
923SHやSH906iには勝てなそう…
233白ロムさん:2008/06/21(土) 21:12:58 ID:dHLBmrbZ0
auも役員総入れ替えしたら他社に追いつきそう☆
234白ロムさん:2008/06/22(日) 01:03:17 ID:Spx4jQA2O
情報弱者なのか他社工作員なのかそれともネガティブ野郎なのか
235白ロムさん:2008/06/22(日) 05:17:24 ID:eMKtdXto0
全部ですw
236白ロムさん:2008/06/22(日) 07:22:49 ID:PBoNimDQO
61SHの焼き直し程度なら61SHIIでもエエような気もすんねんけどな。
63を名乗る位なら型変えた方がエエ鴨試練な。
237白ロムさん:2008/06/22(日) 10:42:45 ID:iqOFITi+0
なんかここでまさかのSH706iとか824SHのまんまFWVGA版みたいなの出しそうじゃない??
238白ロムさん:2008/06/22(日) 10:51:48 ID:LXCqGpt5O BE:292891133-2BP(1192)
全然出しそうじゃない
239白ロムさん:2008/06/22(日) 11:39:06 ID:SOtpjSA4O
>>328
じゃあ何が出ると?
240白ロムさん:2008/06/22(日) 12:11:04 ID:PBoNimDQO
>>237
一番怖いのがこのパターン。
「現時点に於いて必要十分な機能とスペックをコンパクトなフォルムに凝縮」
と。
サイズは2.9-3.0インチの液晶がギリギリ嵌るぐらいまでに切り詰めると。
241白ロムさん:2008/06/22(日) 12:16:25 ID:LXCqGpt5O BE:2050234597-2BP(1192)
>>239
出ないw
242白ロムさん:2008/06/22(日) 12:23:32 ID:w2JiNhWSO
>>239
SH706iのWQVGA版じゃね?
243白ロムさん:2008/06/22(日) 12:29:35 ID:LXCqGpt5O BE:520695528-2BP(1192)
フルチェンの話を若干当ててる噂だとVGAのアクオスケータイだな
VIERAケータイと共にハイスペ帯
244白ロムさん:2008/06/22(日) 12:37:51 ID:SOtpjSA4O
923SHやSH906iのスペック飛び越して、冬モデルと思われる930SHやSH907iに追い付けるかどうかが問題だな。
どっかで追い付かないと永遠に型落ちレベルになってしまう。
245白ロムさん:2008/06/22(日) 12:44:34 ID:LXCqGpt5O BE:1041389748-2BP(1192)
52T所有者としては最近は大してハードウェアのスペックは進化してない印象だけどね
サービスやUIがどれだけ進化してるかが鍵
だからアクオスケータイなら横UIは必須
246非通知さん:2008/06/22(日) 13:12:16 ID:5JrLmKNv0
地図ボタンは便利そうだから付けて欲しいなぁ。
画面はいっそ3.5インチ位で、300万画素で良いから光学3倍ズームも付けて
重さ140グラム以内、、、って無理だろなぁ
247白ロムさん:2008/06/22(日) 15:14:25 ID:nnJBVWuF0
あんまり大きいのは、すぐ割れそうだし、電池の持ちも悪くなりそうだし、
本体サイズもでかくなるからいらない。

将来的に、巻き取り式の伸縮自在モニタとかが出てくれば話は別だけど
いつ実用化されるか分からないし。
248白ロムさん:2008/06/22(日) 15:36:33 ID:w1KRUtxx0
性能としては、W52SH→W61SHみたいな流れじゃないか?
W62SH→W63SHってことで、基本スペックはW62SHのままサイクロイド
249白ロムさん:2008/06/24(火) 02:30:33 ID:54wg04WR0
w51Hより液晶でかけりゃ俺はいい。VGAの3インチで十分。
250白ロムさん:2008/06/24(火) 07:58:02 ID:UafJjJxUO
まぁ正直62SHと同スペックでも十分なんだよな。
なんとなく悔しいってだけで。
251白ロムさん:2008/06/24(火) 08:14:47 ID:BYkpzFwlO BE:878672939-2BP(1192)
せめてSH906iTVくらいのスペックは欲しい
252白ロムさん:2008/06/24(火) 08:36:02 ID:TbBWe1eNO
サイクロイドってそんなにいいか?
厚くなるし不格好
スタンダードな2軸が一番使い易い
まぁ横UIでPCサイトやワンセグ観るには丁度いいが
253白ロムさん:2008/06/24(火) 08:46:14 ID:BYkpzFwlO BE:1822430887-2BP(1192)
>>252
PCSV、動画が見やすいから欲しい
ま、二軸でもスライドでも逆ヒンジじゃない限り問題ないけどさ
254白ロムさん:2008/06/24(火) 22:20:11 ID:NztnsKn4O
重量200gで17x48x110mmの機種でいいから凄い機種を出して!!
255白ロムさん:2008/06/24(火) 22:21:19 ID:NztnsKn4O
逆ヒンジのAQUOSケータイが見たい
256白ロムさん:2008/06/25(水) 01:47:22 ID:4lVSi80zO BE:911215474-2BP(1192)
青歯無し濃厚
AQUOSケータイは諦めました
257白ロムさん:2008/06/25(水) 13:00:55 ID:e71QwvCYO
>>248
3インチFWVGAで薄くコンパクトになり横UI搭載なら万人受けするだろうな。
SHARPとすればau向けは完全なカスタマイズだから他社向けから引っ張って来れる部材はほとんど無いと思うしな。
とにかく売る層はマニア受けしない万人受けを優先するらしいから大画面ヲタは他社へGOと言う事なんだろ。
258白ロムさん:2008/06/25(水) 16:59:56 ID:ZmmiCm3mO
KCP…(´・ω・`)
259白ロムさん:2008/06/25(水) 18:33:30 ID:fgnEfZSEO
まあ、auにおいてSHARPがハイスペ2連続なんて夢のまた夢だよな。
サイクロイドも年に1機種ってところだろ。そう何度もポンポン出すようなもんでもないし。
260白ロムさん:2008/06/25(水) 19:05:47 ID:JFqwo0gLO
>>251
それで電池持ちも良ければ言うこと無い。

まぁauだと難しいんだろうな。
261白ロムさん:2008/06/25(水) 20:30:13 ID:lioNCv5N0
新情報どこかに来た?
262白ロムさん:2008/06/25(水) 20:33:34 ID:4lVSi80zO BE:1041388984-2BP(1192)
総務省技術適合認証だよ
青歯無し
263白ロムさん:2008/06/25(水) 22:37:55 ID:a5ETilU8O
二期種出さない限りシャープハイエンドはあり得なさそうだな
方針転換は暫定ではシャープ以外かよ 気合い入れろよ他には二期種以上出してる癖に
利益落ちること覚悟で夏を見送って秋冬に全力尽くしてるパナソニック見習えや
264白ロムさん:2008/06/25(水) 22:53:40 ID:4lVSi80zO BE:1041389748-2BP(1192)
この時期の認証通過は異例だから秋冬2機種は有り得るかもね
いわゆるKCP+問題対策として保険としてKCPで63SHを開発させたのかも
265白ロムさん:2008/06/25(水) 23:28:54 ID:jJ3MEUABO
地味な願いだけど、auもスピーカーをサイドに付けて欲しい。あとサブ画面も欲しい。無理に薄く見せなくて良いからフラットに。(カメラ、スピーカー部分等だけ出っ張ってるのは勘弁)
266白ロムさん:2008/06/26(木) 05:49:26 ID:+KqnAI2lO
>>264
いい加減おさえの理由でKCP端末の選定はもうしないだろ。
単純に最新サービスとは関係なくSHARPのブランドネームでライトユーザーをつなぐための
エントリーモデルだと思う。
それに方針転換と言っても他社向けのようなハイ〜ローまでのフルラインナップをSHARPに
auが依頼するかは疑問。
何のかんの言って京セラ(三洋)・日立カシオ・東芝・ソニエリ辺りを立てる方針に変わりは
ないと思うから、SHARPやPanasonicが他社の様に筆頭メーカーになる事もないだろうし。
それこそ通信規格が統一されてSIMフリーで自由に端末が選べる様な時代にならないとauで
他社と同じ感覚でSHARPなどの端末を使える様にはならないだろ。
267白ロムさん:2008/06/26(木) 12:21:31 ID:iKX/10nqO
シャープはともかくパナソニックは間違いなくハイエンドだろ
268白ロムさん:2008/06/26(木) 15:52:51 ID:XNAvYKzkO
とは言え秋冬のパナが907iや930Pと同等のものを出してくるかどうかは疑問だな。
所詮外様だし。
269白ロムさん:2008/06/26(木) 16:29:50 ID:wHK+DVrGO
青歯なしならサイクロイドの可能性は十分に残ってる
270白ロムさん:2008/06/26(木) 16:43:23 ID:neR0zK5xO BE:878671793-2BP(1192)
いや、残ってないだろ
KCPの可能性があるから尚更
271白ロムさん:2008/06/26(木) 18:59:12 ID:iKX/10nqO
二機種なら可能性はあるな
唯一の望みはこの早さで青歯認証したこと
272白ロムさん:2008/06/26(木) 19:03:30 ID:neR0zK5xO BE:976302465-2BP(1192)
ん?意味分からん
青歯認証はされておらんよ
273白ロムさん:2008/06/26(木) 19:28:25 ID:iKX/10nqO
あ、間違えた
青歯認証したんじゃなくて総務省通過したんだっけ
274白ロムさん:2008/06/26(木) 19:31:14 ID:neR0zK5xO BE:455607672-2BP(1192)
>>273
そう。総務省の技術適合認証
夏モデル後発とかとほとんど差がないからW64SHが出る可能性も無きにしも非ず
275白ロムさん:2008/06/26(木) 19:36:21 ID:+KqnAI2lO
>>268
良くも悪くもSHARPやPanasonicはDoCoMoと禿が主流だからな。
auの既存メーカーによほどの危機が訪れない限り他社並みのフルラインナップも期待出来ないだろうね。
ハイスペヲタにとってはむしろ参入していない方が気楽とも言えるのかも?
276白ロムさん:2008/06/26(木) 19:36:53 ID:+KqnAI2lO
>>268
良くも悪くもSHARPやPanasonicはDoCoMoと禿が主流だからな。
auの既存メーカーによほどの危機が訪れない限り他社並みのフルラインナップも期待出来ないだろうね。
ハイスペヲタにとってはむしろ参入していない方が気楽とも言えるのかも?
277白ロムさん:2008/06/26(木) 19:41:29 ID:neR0zK5xO BE:1171562966-2BP(1192)
ソニエリ、東芝、日立以外は過剰な期待をしない方がいいな
278白ロムさん:2008/06/26(木) 20:08:41 ID:ZDvJimDQO
>>277
何故東芝?
279白ロムさん:2008/06/26(木) 20:14:41 ID:neR0zK5xO BE:292891133-2BP(1192)
>>278
いや、auでハイエンドを出すメーカーの話
つーか52T持ちとしては東芝も待ちたい立場だし
280白ロムさん:2008/06/26(木) 21:03:09 ID:1gjQksHAO
>>276
62SHがハイスペに属している件
281白ロムさん:2008/06/26(木) 23:53:03 ID:qp3xqs8gO
もしかして63SHはauで全く新しいタイプ(例:フルフェイススライド)でアクオスは71になる?
1が付く端末(41以外)はいままで全部アクオスだし
282白ロムさん:2008/06/27(金) 01:23:47 ID:2fF+6o0YO
>>279
なるほど、俺も54Tには魅力感じた。
52(54)Tの後継機以前に東芝には一つ一つの機種を大切に作り込んで欲しいけど。毎年バンバン出しすぎ。
62SHのモックまだか…。
283白ロムさん:2008/06/27(金) 01:43:24 ID:5QYgMIiLO
>>282
ていうか54Tのインタビューで開発者がやっつけとか発言してる時点であれは流石にふざけてると思ったぜ
ちなみにモックは62SHスレに報告来てるよ
284白ロムさん:2008/06/27(金) 01:56:14 ID:Pu4yLfrY0
>>283
どこにそんなインタビューがあるの?
ググったけどなかったぞ
285白ロムさん:2008/06/27(金) 02:46:43 ID:5QYgMIiLO
>>284
インプレスかITmedia辺りだと思ったが…大分前に見た記事だからあまり覚えがない
286白ロムさん:2008/06/27(金) 03:12:40 ID:Pu4yLfrY0
>>285
両方開発者へのインタビューは行われてないんだけど
287白ロムさん:2008/06/27(金) 03:44:26 ID:5QYgMIiLO
>>286
まあうろ覚えだからスルーしてくれ
ただ「やっつけ」「無理やり生産ラインにのせた」って記事を見た記憶はある
288白ロムさん:2008/06/27(金) 08:21:27 ID:j6ZaaMxCO BE:1366823467-2BP(1192)
( ´_ゝ`)
289白ロムさん:2008/06/28(土) 08:20:45 ID:tWhWTPlgO
W63SHはW41SHの後継機でシニア向けだってさ
2軸でもないらしい
290白ロムさん:2008/06/28(土) 14:45:03 ID:QjpQte60O BE:911216047-2BP(1192)
KCPって噂からするとガチっぽいな…
64SHに期待か
291白ロムさん:2008/06/28(土) 17:50:49 ID:0vqcBBtgO
>>289
な〜んだDQMの706ie相当か。
292白ロムさん:2008/06/30(月) 13:05:44 ID:3rOpZo8aO
KCPってことはW62KやW63Kみたいなベーシックモデルって奴か?

ストレート端末なら少し興味がわくんだけど
293白ロムさん:2008/07/01(火) 03:59:34 ID:ngCGCh3LO
http://imepita.jp/20080701/142480
噂ではこれがW63SHの画像らしい
294白ロムさん:2008/07/01(火) 06:41:29 ID:Xhtvbzd+0
>>293やっぱW62SHはスリムでデザインもいいね
295白ロムさん:2008/07/01(火) 07:12:56 ID:+sY4gv3OO
15.8mm、最厚部19.1mm。19.1mmで良かったからフラットにしてほしかった。
あとauはワンセグ搭載機種の大半がスピーカーが裏側に付いてるのはなぜだろう。それが的正だとでも思ってんのかな?
296白ロムさん:2008/07/01(火) 15:17:32 ID:KVVlkrpzO
それはメーカーの判断だろう
297白ロムさん:2008/07/01(火) 15:24:02 ID:t3kx3ippO BE:1464453959-2BP(1192)
62SHスレでやれ
298白ロムさん:2008/07/02(水) 01:03:20 ID:qvh1k2C80
64SHに期待
299白ロムさん:2008/07/02(水) 22:45:21 ID:0AwwXRLr0
俺も64SHに期待
300白ロムさん:2008/07/03(木) 07:45:11 ID:ebneOzbiO
64はないだろ71じゃね?
301白ロムさん:2008/07/03(木) 07:54:34 ID:iLc52BIA0
>>300
あるらしい
KCP+
302白ロムさん:2008/07/05(土) 20:54:06 ID:I9NxWvztO
マジにサイクロイドじゃないの?W63SH
303白ロムさん:2008/07/05(土) 21:20:53 ID:JhSWiLo/O BE:1041388984-2BP(1192)
KCPなのでベーシックモデルのローエンド濃厚
304白ロムさん:2008/07/05(土) 21:59:58 ID:I9NxWvztO
秋冬にAQUOS期待してたのに…62Pもはっきりしないし…
305白ロムさん:2008/07/06(日) 01:44:32 ID:K9nN8qUtO BE:292891133-2BP(1192)
62PはKCP+確定でVGAも可能性高いけど?
それとSHARPは2機種の可能性があるんだが
306白ロムさん:2008/07/07(月) 13:15:17 ID:nQQPgINsO
考えてみると青葉が無い=KCP+じゃないとは言い切れないんだよな。
今のところKCP+端末で青葉がカットされてる機種は無い?みたいだけど、テレ電はカット
されてる機種もあるから秋冬以降は物によっては青葉を載せない機種もあるのでは?
307白ロムさん:2008/07/07(月) 16:04:50 ID:J37J4RNqO BE:1366823467-2BP(1192)
>>306
>今のところKCP+端末で青葉がカットされてる機種は無い?
re、W62T

ブラウザVerがKCP
308白ロムさん:2008/07/07(月) 19:17:09 ID:UwPYAwKu0
厚さは20mm以下(18mmから16mmくらいで十分)あんまり薄いと開けにくい
本体の形がフラットになるか丸っこい感じがいい
液晶は3インチ以上3.2インチ以下VGA(WVGAでもいい)
中身はKCP+で青歯は絶対搭載。カメラは汚くなければいい
動作はサクサク
画面は回転2軸が無難。サイクロイドは片手であけにくいから嫌
キーのタイプはW31TとかW63Sのような横に独立したタイプがいい
ショートカットキーは設定で変えられるようにしてほしい
あと本体側面にダサい銀枠やめてくれ余計なもの付けるな
っていう携帯がほしいです、はい。
309白ロムさん:2008/07/07(月) 19:39:36 ID:edLXuCmf0
そういう人は64SHスレへどーぞ
310白ロムさん:2008/07/07(月) 20:47:47 ID:m/uq/fOAO
>>309

お前が立てろバカ
311白ロムさん:2008/07/07(月) 21:54:25 ID:RIA0VSh1O
>>308
っ十中八九満たしてる62SH

そろそろハイスペックなAQUOS来てくれ
もちろん横UI搭載でマルチウインドウで(KCP+は横画面にデフォで搭載出来るらしいし)
312白ロムさん:2008/07/09(水) 22:06:20 ID:Wro0yy190
今年中にサイクロイドでないかなぁ?
313白ロムさん:2008/07/14(月) 02:40:10 ID:3nCX4VzL0
なんじゃこりゃ?

http://blog.livedoor.jp/deutschland3/
314白ロムさん:2008/07/14(月) 23:58:30 ID:CihMm9eH0
シニア携帯オワタ
315白ロムさん:2008/07/15(火) 23:00:38 ID:8izCJEoh0
316白ロムさん:2008/07/17(木) 17:19:28 ID:pWT9oh98O
あげ
317白ロムさん:2008/08/02(土) 13:11:00 ID:txcC9xEDO
保守
318白ロムさん:2008/08/11(月) 16:42:26 ID:8xOPoHnz0
age
319白ロムさん:2008/08/15(金) 23:17:56 ID:mCGZakHTO
Age
320白ロムさん:2008/08/20(水) 15:08:25 ID:pVe46cLN0
で、いつ発表?
うわさだと敬老の日までには発売されるらしいが。
321白ロムさん:2008/08/21(木) 18:50:33 ID:O0bw7yjP0
322白ロムさん:2008/08/21(木) 18:58:33 ID:qL2PCQ+ZO
すごく…シブいです…
323白ロムさん:2008/08/21(木) 19:49:44 ID:ni8U7iEs0
加齢臭が似合いそうだね
324白ロムさん:2008/08/21(木) 20:03:01 ID:Hm7LaihO0
8月29日の発表って63SHだけ?
325白ロムさん:2008/08/21(木) 23:33:09 ID:O0bw7yjP0
326白ロムさん:2008/08/22(金) 18:45:25 ID:RlPkmQkW0
また3色展開?
327白ロムさん:2008/08/23(土) 12:27:31 ID:P+tzWVCe0
これは64SHに期待するしかないなw
328白ロムさん:2008/08/23(土) 15:42:47 ID:7iKaGVwU0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     大麻3Pのオレたちが五輪公式ソングだぜ?
  |   //   ヘ        ::::::::    ありがたく聞けよ(笑)
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
329雄輔 ◆YP5KAYH.gg :2008/08/23(土) 22:34:52 ID:ejABdYzrO BE:710685893-2BP(80)
auにしては、なんかまともなデザインだね。(´・ω・`)
330白ロムさん:2008/08/24(日) 14:54:34 ID:Jn3DJ7gg0
200万画素確定
331白ロムさん:2008/08/25(月) 19:48:57 ID:tjY5YYIq0
保守
332白ロムさん:2008/08/25(月) 23:50:24 ID:iI5iy8X1O
デザインが古臭いな
シニア向けだから
どうでもいいか
333白ロムさん:2008/08/25(月) 23:53:35 ID:6zoKq3/s0
なんか一世代前のデザインだね。(´・ω・`)
334白ロムさん:2008/08/28(木) 11:31:46 ID:MQxjISaZ0
335白ロムさん:2008/08/28(木) 11:35:46 ID:xOQ/BuWI0
ジジイ…
336白ロムさん:2008/08/28(木) 11:42:28 ID:WKGJ+F8aO
WQVGAおめw
337白ロムさん:2008/08/28(木) 11:46:27 ID:3OG1diER0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41540.html

何気に3.0インチある件
そしてTaskキーが押しにくい希ガス
338白ロムさん:2008/08/28(木) 11:48:36 ID:+Svz6jW30
>>337
あんま押して欲しくないんだろw
ジジババには理解しずらい機能だしなw
339白ロムさん:2008/08/28(木) 12:20:39 ID:RdfTa+jV0
340白ロムさん:2008/08/28(木) 12:23:44 ID:/GaUH0Tc0
>>336
うるさい
341白ロムさん:2008/08/28(木) 13:09:47 ID:joZhiG420
URBANO
342白ロムさん:2008/08/28(木) 13:32:43 ID:H+NoQftxO
343白ロムさん:2008/08/28(木) 14:46:39 ID:ShJSLvU40
auのURBANOページ内の仕様のところに、
ハンズフリーが「●」ってあるんだけど、
bluetoothが載ってるということか???
344白ロムさん:2008/08/28(木) 15:11:14 ID:9JFCsUIEO
ジジババにはもったいないケータイだなorz
345白ロムさん:2008/08/28(木) 16:12:44 ID:KOVjOoeBO
>>339
見た瞬間ズッコケタw
346白ロムさん:2008/08/28(木) 16:31:38 ID:Zsipyy5yO
ABNOMAL
アブノーマル
出ないの?
347白ロムさん:2008/08/28(木) 16:35:07 ID:Zsipyy5yO
ある婆の携帯。
348白ロムさん:2008/08/28(木) 17:24:09 ID:WecJJoMh0
メインサブ共、アナログ時計の待ちうけだけで買ってしまいそうだ
こういうの、簡単なのによく考えるとあまりにも少なかった
>>303
KCPなので時計と天気も同時表示出来るぜ
ある意味ハイエンド

349白ロムさん:2008/08/28(木) 18:17:58 ID:7o2RkMuZ0
サブディスプレイは、ボタン押さないと真っ暗な有機EL?
350白ロムさん:2008/08/28(木) 18:48:51 ID:7DER0yTF0
>>342のリンク見ろカス!
351白ロムさん:2008/08/28(木) 18:58:53 ID:8zkeynMO0
【本体を閉じている時に表示の消えない大きめのサブ液晶。
現在時刻や不在着信を、いつでも確認できます。】
 もっとも省電力機能で表示内容は変わるかもしれんが

 au製品ラインアップのサービス・機能ではEZ・FM対応になってたけど
間違いだろうな〜
352白ロムさん:2008/08/28(木) 19:45:24 ID:v4pgIz0sO
今北産業

まさかシニア向けとは…なんという予想外 orz
353白ロムさん:2008/08/28(木) 19:53:49 ID:4c4cP2kx0
たぶんこれも5万円なんだろうな。笑いが止まらん。
354白ロムさん:2008/08/28(木) 20:42:41 ID:Ry5sYvMYO
>>353
んなこたぁない
W62SHでさえ5万以下なのに
355白ロムさん:2008/08/28(木) 20:56:14 ID:l4kL45jh0
大勝利のロゴが邪魔だな
356白ロムさん:2008/08/28(木) 20:56:23 ID:0yPuzxJX0
スペックで見れば全然シニア向けじゃないね。
ドコモでいえば706iレベル。
といっても、最近のauはフラグシップモデルでもおかしくないぐらいだけど。
357白ロムさん:2008/08/28(木) 20:59:25 ID:RvTUE7L90
ラクラクホンとは違う渋いのを、というコンセプトか。
見栄を張るためにそれなりのスペックを持っている、と。
しっかしデザインがなぁ・・年寄り以外を寄せ付けないよ。
358白ロムさん:2008/08/28(木) 21:12:07 ID:ybk6kGcd0
さて、これでこのスレの住人大半はW64SHスレに行っちまったんだろうな
359白ロムさん:2008/08/28(木) 21:34:14 ID:992cIte/0
売れるのこれw
360白ロムさん:2008/08/28(木) 21:52:35 ID:RvTUE7L90
もうちょっと若い層向けにも使いやすいのを出して欲しい・・
361白ロムさん:2008/08/28(木) 22:06:50 ID:zbSL83e7O
遂に、常時表示のサブディスプレイ+ワンセグ+ソフトキーでページ送りOK+
非KCP+端末+そこそこ大きい液晶の機種が。
あまり薄すぎず、電池容量もありそうだし、ボタンも押しやすそうだし。
自分が欲しかった条件がすべて入ってる。W62Sにしなくてよかった。
ありがとう、au。ちょっと見直しました。
362白ロムさん:2008/08/28(木) 22:55:42 ID:sPmnoph/0
62Sの方が全然格好いい
363白ロムさん:2008/08/28(木) 23:14:11 ID:ybk6kGcd0
>>361
なるほど・・・シニア層だけでなく堅実さを取る層にも
ある程度は訴求するのかな
364白ロムさん:2008/08/29(金) 00:03:30 ID:cMmV3YbBO
ラクラク何とかって言うのがお爺向けでデザインダサいって言うなら分かるけど
これがデザインがダサいって言うのは分からない
普通にしか見えない
365白ロムさん:2008/08/29(金) 00:22:20 ID:M3dawyc10
普通w

ある意味酷評w
366白ロムさん:2008/08/29(金) 00:27:39 ID:BGODCvGR0
>>361
電池容量770mAhだってさ。
電池餅はあまり期待しないほうが…
367白ロムさん:2008/08/29(金) 01:07:16 ID:wz/X8yin0
>>上質感と使いやすさを両立したハイセンス・デザイン
つまりKCP+は使いにくいとauが認めてしまった(笑)

オッサンケータイならBluetoothのハンズフリー
をペアリングした状態でセットにするとか〜

ハンズフリーを有線で付けたらMicroSD吹っ飛ぶかも仕様とか
チョイ悪親父をナメてやがるwww
368白ロムさん:2008/08/29(金) 01:09:01 ID:6nbTz2NM0
赤いボディに、赤/黒/白のボタン、それで青のキーバックライト、、、目が痛ぇ
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/urbano/image/p_index_02.gif
369白ロムさん:2008/08/29(金) 01:52:18 ID:aNglR13S0
スレ内抽出結果
DOLCE 0件
370白ロムさん:2008/08/29(金) 09:43:25 ID:ncB48AGQ0
カメラのライトないのが痛い
371白ロムさん:2008/08/29(金) 10:01:03 ID:ncNLwdxO0
KCP+を避けて京セラかパンテック買おうと思ってたがこれにする
デザインはかなり良いと思う
変なクセがなく無印やプラスマイナスゼロのようで
あとまともなアナログ時計表示が出来るのが良い
変なものなら今発売されてる全端末にアナログ時計あるけど
こういう普通のがほしかった
372白ロムさん:2008/08/29(金) 10:04:32 ID:ncNLwdxO0
一つ残念なのは有機じゃない点
FWVGAよりも有機QVGA派
あれ使うと普通の液晶じゃ我慢できなくなる
今一番最高の組合せは、メイン有機+サブ反射型だと思う
373白ロムさん:2008/08/29(金) 11:15:29 ID:QO273PzY0
よく見ればシャープが無印にもOEMしてる電話機と同じ十字キー、同じカラーラインナップだ
374白ロムさん:2008/08/29(金) 11:32:18 ID:/7i2z8szO
>>372
有機ELだと外で見づらいからイヤです。
375白ロムさん:2008/08/29(金) 12:07:09 ID:EGx+3bPy0
>>372
有機ELだとすぐ表示が消えるからイヤです。
376白ロムさん:2008/08/29(金) 13:49:12 ID:/egxUbmt0
黒地の液晶なんて見づらくてダメだよ。
表面は光沢だから反射もしちゃうだろうし。
お洒落を演出するために使いやすさを結局犠牲にしちゃってる。
しかもフレーム加工とか、織柄風とかは昔の記号だからジジくさい。

ライトユーザーの若者も使いやすい携帯を待っているんで、頼むわ。
●見やすい常時表示のサブ液晶
●着信ランプの点滅間隔は3秒以内で
●折りたたみ
●数字よりも字のほうが大きく表記された大型の立体キー
●大きいメイン液晶
●レンズが汚れないフタ付きカメラ(もしくはカメラ不要)
●フェリカとかスカイとか散財&なくすと痛いシステムは不要
●あんまり入らないワンセグは無くてもイイ
●薄くて軽く、指紋が付きにくいフラットな筐体
●安ッぽくない色
●サクサク&変換・文字種切り替えがとても楽
377白ロムさん:2008/08/29(金) 14:22:27 ID:/egxUbmt0
ぬぁ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41555.html
よく読むと、終わりに「次は30〜40代向けのも出す」といっているね。
ということは、オレはアルバーノの悪口を一生懸命言わなくても良いわけか?w
でも「デザインで勝つ」とかクダラナイ事をまだ言っているから、使いやすいのが出るわけじゃないのかねぇ・・

ま、オレッチみたいな層も拾ってやってくださいよ。
378白ロムさん:2008/08/29(金) 17:53:39 ID:NhvHEZ8x0
これは売れるだろう。
W62PTが悲惨なことになりそう。。。
379白ロムさん:2008/08/29(金) 18:26:29 ID:qRuRax5t0
8月・・・またしてもTCA4位続投の形となった奈落の底で迷走中のクソau

2ちゃん全板で「AU完全排除施行」命令も始まり、

ユーザー離れも加速し、おまけにクソバカなことやってるな↓

総務省、au one netやEZwebでの度重なる事故でKDDIを指導
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/28/news116.html
380白ロムさん:2008/08/29(金) 19:04:33 ID:o/tcUCl1O
auが復活するにははSOFTBANKのやってた通信網の弱さを携帯のスペックでカバーするくらいの素晴らしいコストかけた端末出すしかないかw

絶対出さないけどね
381白ロムさん:2008/08/30(土) 00:53:20 ID:Hca6pPAf0
>>378
値段次第だな。
382白ロムさん:2008/08/30(土) 02:58:42 ID:NcLJUt900
>>380
???
逆だろ
端末スペックはドコモ、SBに余裕で勝ってる
auはデザインが悪かった(ほんの一部を除いて)
ドコモの方がデザインは平均的に大人っぽく高級感があった。
auは子供っぽかった。
そういう意味では今回のこの端末はドコモ的だと思う。
383白ロムさん:2008/08/30(土) 09:02:40 ID:Fi2YiIvO0
>端末スペックはドコモ、SBに余裕で勝ってる

ど、どこが・・?
384白ロムさん:2008/08/30(土) 11:13:07 ID:xCCDsPXB0
>>382
釣りかw?
385白ロムさん:2008/08/30(土) 12:17:29 ID:/PymwkwDP
親父用に買ってあげるものとしてはなかなかよさげだが、
問題はSHのKCP機ってことなんだよな・・・
52SHの不具合にはけっこう苦しめられたし。
一年経って、改善されてるかな?
386白ロムさん:2008/08/31(日) 19:59:35 ID:gdgEbjy00
387白ロムさん:2008/09/03(水) 13:54:43 ID:N+SJcuGnO
ショップにモック来たよ!
十字キー周り、電源キー、クリアキーがツヤツヤで、指にくっつく点がもったいない感じ。

メッキが明るい色合いで安っぽく感じるかも。
388白ロムさん:2008/09/03(水) 15:58:09 ID:RKDulXi2O
>>385
52の不具合は一段落してるから大丈夫なんじゃない?

むしろ改善後の52のソフトウェアを使って外観だけ変えとけばいいんじゃないかと
389白ロムさん:2008/09/03(水) 16:00:17 ID:RKDulXi2O
>>371
シャープはデザインはいいが中身が悪いのが定説だぞ
外観だけで決めないよう
390白ロムさん:2008/09/04(木) 22:30:05 ID:6gzHBRpJ0
モック触ったけど、いい感じだった。特に黒!
中の素材、柔らかくて気持ちいい。
閉じた時の音が上品でこれまた気持ちいい。
なんか素材にこだわったメディアスキンより、こっちの方がよっぽど
気持ちいい。
391白ロムさん:2008/09/05(金) 01:17:38 ID:qdU3a9Cf0
もうモック出てるのか
392白ロムさん:2008/09/05(金) 03:21:27 ID:aIpAbhDPO
超キモチ-
393白ロムさん:2008/09/05(金) 23:42:50 ID:I+ZDz+gWO
モックがあるとしたら、東京・原宿のKスタじゃね?
394白ロムさん:2008/09/06(土) 09:20:34 ID:ECDk9ySsO
キモイ
395白ロムさん:2008/09/06(土) 19:50:12 ID:3iqbp+h4O
誰かKスタ行って恋よ
396白ロムさん:2008/09/06(土) 21:59:50 ID:gotlR1IxO
過疎ってますね
397白ロムさん:2008/09/06(土) 23:13:50 ID:al+EMFGZ0
Kスタ行って来なくてもモックならもう出てるよ。
一応兵庫県加古川だけど。
でも、ホットモックならどうなるかな?
やっぱりじじくさいのかな?
398白ロムさん:2008/09/06(土) 23:37:37 ID:PPVxNfNYO
志木の携帯屋にあったな
微妙に62SH臭がする
399白ロムさん:2008/09/07(日) 00:57:34 ID:cHg4rfde0
62SHぽいよね。
個人的には
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/192211-41540-9-1.html
この、フチの銀色デザインがオッサン臭くて苦手だ。
白のエナメル靴を履いてそうなオッサン臭さがある。
400白ロムさん:2008/09/07(日) 04:44:32 ID:0mbQ9kT90
モック見てきた。

- 銀色の縁取り部分に指紋ベタベタつく&滑りやすい。
- 片手で開けにくい。
- 閉める時の感触はいい感じ。
401白ロムさん:2008/09/07(日) 18:18:48 ID:CxeszwYe0
そう!閉める時の感触!地味〜なんだが、
これがいい感じなんだわ。
402白ロムさん:2008/09/08(月) 10:59:43 ID:TykWf9YOO
>>10
m9(^Д^)プギャー
403白ロムさん:2008/09/08(月) 20:42:11 ID:Tk//A0qVO
閉める時の音はこだわってるのかな。
G'zなんかはバチンって感じだけど、こればバフッって感じ。

まるで日産車とトヨタ車の、ドアを閉める音の違いのような…
404白ロムさん:2008/09/09(火) 21:08:58 ID:YMNe8UdO0
405白ロムさん:2008/09/09(火) 23:23:17 ID:StWoY5DyO
今から並んでくるお
406白ロムさん:2008/09/09(火) 23:33:39 ID:0U5XQYrt0
風邪引かないように
407白ロムさん:2008/09/10(水) 09:15:04 ID:iLglru090
またQVGA祭りか
あうマジでオワタ
408白ロムさん:2008/09/10(水) 18:24:30 ID:ktjfOlUUO
並んでたらお巡りさん来たお
通報されたおw
409白ロムさん:2008/09/11(木) 15:38:50 ID:ysoY+tE20
何色にするの?
410白ロムさん:2008/09/11(木) 18:15:10 ID:AmLjiuyrO
白か黒か赤です。
明日発売って本当?
411白ロムさん:2008/09/12(金) 16:37:33 ID:1MIzBG4AO
買った人〜
レビューお願いします
412白ロムさん:2008/09/12(金) 22:42:05 ID:Br1J//1B0
買った人いないのね
413白ロムさん:2008/09/13(土) 16:01:13 ID:5FZ58y4i0
KCPだからサクサクなんだろうなー
ってかURBANOスレと統合(?)したほうがいい気が
こっちが本スレだな
414白ロムさん:2008/09/13(土) 17:12:56 ID:RiEDm6LJO
母が機種変しました。
ezwedには繋いでいませんが、通常メニューはサクサク、データフォルダの表示もすぐでしたよ。
415白ロムさん:2008/09/14(日) 11:59:33 ID:ssRCG1VBO
>>407
63SHは秋冬モデルじゃないがな
416須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/14(日) 15:34:38 ID:EXbkX89cO BE:1421372096-2BP(345)
フォトライトが無いってのが、いただけないね。

あと、SHARPなのがなあ…。

auでSHARPは、地雷ってイメージ。

日立に作らせれば良かったのに。(´・ω・`)
417須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/14(日) 15:38:06 ID:EXbkX89cO BE:157930823-2BP(345)
ワンセグのフレーム補完と、ドルビー・高画素カメラも欲しかったね。


てか、オッサンを舐めすぎだろ。

デザイン良くても、機能がこれじゃあ買わないわ。

Bluetoothくらいつけないとね。(´・ω・`)


418白ロムさん:2008/09/14(日) 16:02:51 ID:9TX0c0Zi0
日立はカシオの腰巾着。
いままでも別にたいしたものは作っていない。

一番KCP+で頑張っているシャープが地雷とか言ってる時点で
知ったかぶりなのが良くわかる。
419白ロムさん:2008/09/14(日) 16:13:50 ID:SgjHuN0mO
常時点灯のサブディスプレイに惹かれるなぁ。
今ソフトバンク使ってて、この機種にしたいんだけど、KCPだとウェブの文字のコピーが出来ないんだよね…
420須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/14(日) 16:39:04 ID:EXbkX89cO BE:526434454-2BP(345)
>>418
W62SH最悪だったよw UDしても最悪だったよwww ^^

421白ロムさん:2008/09/14(日) 18:46:49 ID:qYaObqiw0
>>420
シャープが地雷なのはどこもだろw
422白ロムさん:2008/09/15(月) 08:06:41 ID:9bjCHiFuO
一番KCP+で頑張ってる?
たった1台で全てを判断するみたいな了見の狭さは何だ?
何がそうさせているんだ
423白ロムさん:2008/09/15(月) 12:53:46 ID:6DcmaiMD0
一番KCP+で頑張っているのはソニエリだと思う
なんとなく
424白ロムさん:2008/09/15(月) 15:14:30 ID:m2hlhFId0
一番KCP+で頑張っているのは東芝だと思う
なんとなく
425白ロムさん:2008/09/15(月) 15:28:48 ID:LmyW7sOX0
一番KCP+で頑張っているのは京セラだと思う
なんとなく
426白ロムさん:2008/09/15(月) 20:42:20 ID:Q1aNjheU0
モック触ってきたけど、持った感じは結構よかったわ
あと、端末を閉じるときの音が静か。
ヒンジを開閉するときのカチって音もしなかった。
本体の端に付けられてる緩衝材みたいなのもやわらかい物になってて、
閉じた時の音が少ないようになってるっぽい。
427須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/15(月) 21:25:03 ID:z5E1J8wNO BE:631721546-2BP(345)
ワンセグのフレーム補完と、ドルビー・高画素カメラも欲しかったね。


てか、オッサンを舐めすぎだろ。

デザイン良くても、機能がこれじゃあ誰も買わないわ。

Bluetoothくらいつけないとね。(´・ω・`)

なんか、デザインも奇をあてらった大人のケータイ(笑)って感じだったおw

うん。微妙だった。

2軸じゃないのも最悪だったよ。


ワンセグ観るとき、不恰好過ぎるよねw

オッサンが一番気にする機能だろ、ワンセグって。


しかも、カメラの画素数がたったの203万画素www

トレンド外しまくりw ワロタwww


これ、中途半端過ぎて売れないと思う。

SHPRPって時点で拒絶反応を起こす人多いし…。(´・ω・`)
428白ロムさん:2008/09/16(火) 00:45:36 ID:0J9LyxaZO
>>427
普通にSH906i買ったら?
429白ロムさん:2008/09/16(火) 12:48:17 ID:CSdSIylwO
昨日これカミさんに買ってあげた
デザインはいいんだけど、データ容量が100MBだったり、カメラがイマイチだったり、サブディスプレイが時計から変更できなかったりと今一つ感があるな
あとプライバシービューっていうんだっけ?あれが従来のように角度をつけると見えなくなるヤツじゃなくて単にコントラスト下げてるだけっぽいから本人も見えにくくなるし…
まあおれが使うわけじゃないからいいんだけど
本人はデザインと薄さが結構気に入ってるみたいだし

以上、チラ裏でした
430白ロムさん:2008/09/16(火) 19:04:06 ID:wyy5pHkj0
>>429
サブディスプレイは時計以外も表示されますよ。
431白ロムさん:2008/09/17(水) 00:02:26 ID:+1BLaPTZ0
>>430
詳しく教えて
設定みたけど歩数計表示しか見当たらん
432白ロムさん:2008/09/17(水) 00:25:20 ID:DFME7Ev40
>>431
サイドのボタンを押す
433白ロムさん:2008/09/17(水) 00:45:52 ID:BMLmzd640
>>432
ほんとだ、サンクス!
でも画像とか表示できないのね・・・
434白ロムさん:2008/09/17(水) 09:50:02 ID:oYAcytylO
これサブディ常時点灯なんでしょ?
なんか開け心地も良いしボタンもなんか言い感じじゃん
欲しいわー
435白ロムさん:2008/09/17(水) 21:54:22 ID:m7uRhjAtO
これって禿んとこの820SHのau版て感じ?
436白ロムさん:2008/09/19(金) 18:47:36 ID:1NNTBCSr0
売れてないの?
437白ロムさん:2008/09/19(金) 19:03:01 ID:lnTMUgVwO
>>427
ドコモかSBに移った方が良い。
438白ロムさん:2008/09/19(金) 19:08:11 ID:ecJRUn06O
これ良いんだけど
空ける時に指挟む
439白ロムさん:2008/09/25(木) 02:55:20 ID:fCjYKPoV0
SBだけは絶対ありえないわw
440白ロムさん:2008/09/25(木) 16:27:19 ID:BmMpe62dO
電池持ち悪いから…
キー照明OFF
ニュースフラッシュ解約
歩数計OFF
画面の明るさ 2

せめてキー照明は明るさセンサ付きだったらなぁ
441白ロムさん:2008/09/25(木) 16:28:10 ID:9P5W9ePYO
>>427

奇をあてらった

は、

奇をてらった

と言いたかったと思われ。
携帯の機能についてのお勉強は、ひとまず休止して、
日本語について、もう少し勉強してみないか? 君のためにも。
なぁ、どうだろう?
442白ロムさん:2008/09/25(木) 18:03:05 ID:zkAstig+O
>>441
タイプミスの可能性もあるような気配な気分な雰囲気な悪寒な模様
443白ロムさん:2008/09/25(木) 18:56:43 ID:zkAstig+O
・・で、おまいら何色買う?
白買ってカスタマイズショップで好きな色に塗ってもらうのは、どうよ?
444白ロムさん:2008/09/25(木) 19:23:11 ID:2wvBawrsO
>>443
電波法違反
445白ロムさん:2008/09/26(金) 04:15:25 ID:aKJH76VuO
>>443
どうよ? じぁねえよ、クソガキ。
どうよ じぁなくて
「どうぞ」(ご勝手に)

ハイスペ厨がわく機種でもないし、下等な書き込みはやめとけ。
お前が何色で悩んでるのか、あるいは何色に塗り替えようとしてるかは、万人共通 まったく興味なし。
好きにしろ。結果報告も不要だわ、ボケ。

あとそれから、皆さんへ。
ここは 本スレではなくなりました。
有意義な書き込みは、
【URBANO】のほうへお願いします。

>>443
おみいは、一生ここで、ROMってろ!
446白ロムさん:2008/09/26(金) 08:58:40 ID:w4bAriIjO
次スレは合併した方が良いな
447白ロムさん:2008/09/26(金) 13:44:42 ID:RWGG+mkyO
>>445
おまいみたいのがいるからこのスレは二度と来るか ひしゃくちんぼw
てめぇにクソガキだのボケだの言われる筋合無いわ のぉたりんw
448白ロムさん:2008/09/26(金) 13:52:31 ID:5TkcgZgK0
何色買うかも自分で決められない厨が居るスレッドと聞いて。
449白ロムさん:2008/09/26(金) 15:06:20 ID:aKJH76VuO
>>447
何色にするか決められない or 他人の影響を受けるやつは、
ハイスペ機のスレには わんさか いるよw
「黒は指紋が目立つよ」とか「○色も、キーライトが見にくいですか?」とか、
使用にあたっての 色 に関する情報交換ならまだしも、
「男で白は変ですか?」とか「何色にする?」とか………
ほっんとに、どうでもいいわ、ボケ!

それより、なんで俺がひしゃく○んぽ なのがわかったんだ?
スゴイなお前w
450白ロムさん:2008/09/26(金) 20:50:27 ID:e+i+ivOrO
携帯電話を個人で勝手に改造するのは、外装であっても電波法違反
死ね糞ガキ
451白ロムさん:2008/09/26(金) 23:00:56 ID:g0pmkqIl0
すごい誤爆だな
452白ロムさん:2008/09/26(金) 23:37:53 ID:aKJH76VuO
>>450
ふ〜ん そうなんだ。勉強になった。ありがとう!
ただ、色を塗り替えようと思ったことはないけどな。
さて、明日、ホットモック触りに行こうかな! 62Pが出たら、これとどっちにするか決めたい。
なお、本スレは【URBANO】ですので、皆で移りましょう。
(63SHの名は、一般人には通用しませんので…)
453白ロムさん:2008/09/30(火) 22:52:58 ID:I7Jd1/M4O
この携帯のホワイトにしたんだがキーライト濃いブルーでかなりきれいな!
454白ロムさん:2008/10/02(木) 21:08:22 ID:vXmdlZviO
>>453
そうなん?
画像UP希望!
俺、54SAの白なんだが、購入の決め手の半分位は「白い筐体に映える、綺麗なブルーキーライト」……だったんだが、
そのせいであの騒動に巻き込まれて、大変な目にあったw

それなのに、こんな報告見て、また白にしようかな〜なんて考えてしまいそうwww

ただ、本スレは落ちてしまうので、
「URBANO」のほうへ、UP お願いします。
455白ロムさん:2008/10/10(金) 12:18:25 ID:0GFp8mQt0
せっかくの63SHのスレなのに。。。
456白ロムさん:2008/10/10(金) 12:28:52 ID:vhCkuCYCO
次スレはau WIN URBANO W63SH by SHARP Part2みたいなのにしよーぜ
457白ロムさん:2008/10/12(日) 12:46:24 ID:Mq9xlmpmO
age
63SH=アルバーノって知らない人多い?
それとも単なる過疎?
458白ロムさん:2008/10/13(月) 03:18:56 ID:b+Vy6YyP0
URBANO
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219925744/l50

こっちがあるからでしょう
459白ロムさん:2008/10/26(日) 23:33:16 ID:KmtX9VXN0
 
460白ロムさん:2008/10/28(火) 08:03:24 ID:K5SnjlPmO
この機種って52SHみたいにでかい容量のmmfの着うた登録できる?
64SHはどうなんだろうか
461白ロムさん:2008/10/28(火) 19:35:39 ID:K5SnjlPmO
店で見たけどアルバーノはデザインだけって感じだな
462白ロムさん:2008/10/30(木) 22:18:37 ID:wtfRZkWI0
たったいまそのデザインケータイ(笑)を買ってしまった俺が来ました^^^
もっと吟味すべきだった\(^o^)/

とりあえずボコボコになるまで使う
463白ロムさん:2008/10/31(金) 21:44:55 ID:uU8PeEriO
メール受信フォルダの差出人の名前がメルアドで表示されたりアドレス帳に登録されてる名前で表示されたりして非常に困惑してるんだが…仕様なの?これ
464白ロムさん:2008/10/31(金) 22:09:30 ID:uU8PeEriO
すいません自己解決しました
465白ロムさん:2008/11/03(月) 05:01:01 ID:z9IrTuV9O
ここ、本スレじぁないよ。
63SH は、表面に出してないから、一般人には伝わらない。
63SH = URBANO と結びつく人は、相当携帯ヲタ。
本スレは↓
http://c.2ch.net/test/--3.vvv/keitai/1219925744/i
466白ロムさん:2008/11/03(月) 14:26:36 ID:jroOQHtNO
フルチェンとかと同じような題にすりゃ良いじゃん
467白ロムさん:2008/11/16(日) 04:45:33 ID:TI+JFdBBO
63SH応援上げ
468白ロムさん:2008/11/19(水) 06:22:55 ID:hZmMBnsSO
こらこら、 age ないでw
1からちゃんと読んでますか?
もともとこのスレは、63SH の名が、なんとか機関を通過してから、ハイスペ厨が妄想を膨らましてきたスレなんです。
結局、KCPで、ミドルスペ機種、ターゲットは中年男性、って言うんで、ヲタク達は去っていったスレ。
ハイスペ厨が望んでたのは、64SHとして市場に投入されました。
auは、終始「URBANO=アルバーノ」の名称で、販売していて、63SH の通番をおもてに出してません。
アルバーノ=63SH が結び付く人は、少なからず携帯ヲタです。
URBANO購入者は、ほとんどが、自分が「63SHを使っている」ことを知りません。
(電池パックや卓上ホルダーで、かろうじて型番が反映されてるのみ)

同じような扱いは、
re、Sportio など。

(対して、
G'zOne=62CA
簡単ケータイS=A101K
ジュニアケータイ=A5525SA
などは、型番も併記している。)
だから、購入者の意見交換は、URBANO スレにしか集まらない。

63SHの名前しか付いてないこのスレに、万一 有用な書き込みがあっても、
大半の URBANO 使用者は、わからない。
つまり、資源の無駄につながるんです。

2ちゃんは無限では無いんですよ。
限りある資源を有効に活用するためにも、不毛なスレは 落ちるべき。
ほとんどが、ヲタ達の勝手な妄想と落胆の書き込みだけのこのスレは、役割を終えたのです。
黙ってれば、落ちるんですから、不毛な age は止めましょう。
469白ロムさん:2008/11/19(水) 09:12:08 ID:0GHiFqI5O
お前URBANOスレの主だな?
あげてやるw
470白ロムさん:2008/11/19(水) 09:15:03 ID:bcWjoOf/0
EXILIMケータイ W63CAは、国内携帯における最高クラスの有効
809万画素カメラとVisualワイドVGA(480×800ピクセル)の3.1インチ有機ELディスプレイが特徴の

↑ 240×800ピクセルの有機ELだろ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/18/news079.html (11月18日14時29分)

471白ロムさん:2008/11/19(水) 12:38:22 ID:CPIz9xYbO BE:389718735-PLT(33444)
誤爆したならしたと言っとけぃ
472白ロムさん:2008/11/26(水) 19:39:43 ID:t51kc2XYO
526
473白ロムさん:2008/12/05(金) 07:52:15 ID:SHksbkF7O
628
474白ロムさん:2009/01/13(火) 02:24:55 ID:gK1tBHmZO
age
475白ロムさん
なぜw