FOMA NM705i Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2008/04/18(金) 23:47:11 ID:zE/QvkMM0
>>3
3白ロムさん:2008/04/18(金) 23:48:23 ID:/6VlA37R0
>>2
4白ロムさん:2008/04/18(金) 23:51:50 ID:xZwjorvt0
>>3
5白ロムさん:2008/04/18(金) 23:55:35 ID:mzpaX9yK0
NM706iは6220
6白ロムさん:2008/04/19(土) 00:09:17 ID:zJAA7J8w0
6220cって結構なハイスペックでね?
出るならもうひとつの低スペックのclassicのほうじゃないかな〜
6212だっけ?
7白ロムさん:2008/04/19(土) 00:12:08 ID:Z5pVi+ST0
au E03CA、ドコモ HTC zとbluetoothが使えることを条件に購入しましたが、NM705iは、別物のような
使い心地を期待できるでしょうか?
EM ONEαを持っているので、「電話」としての使い勝手以外には、あまり興味ありません。
NOKIAってクセがあることは承知です。
8白ロムさん:2008/04/19(土) 00:23:13 ID:wZU+aQ0E0
>>6
競合他社的に考えて、70xから500Mカメラ機種は出せないだろうから、
もし706(2008 3Q)で出すなら、E51(2007 4Q)辺りになるんじゃない?
まあ、可能性は限りなくゼロに近いと思うけど
9白ロムさん:2008/04/19(土) 00:28:49 ID:zJAA7J8w0
>>8
6212だと発売時期的に無理があるもんね
そもそも706でノキアほんとに来るのかね
10白ロムさん:2008/04/19(土) 00:35:15 ID:NoPEbcAl0
動画の件だが、俺はYoutube Encoder使ってる。
Firefoxのプラグインだが、ニコとかダイレクトにmp4やmp3に変換して
落とせる。解像度の設定もできるから320*240とかで拾えばOK

あとはBTで移動させるだけ。
すげーラクだわw

11白ロムさん:2008/04/19(土) 00:35:54 ID:HTYE5Fqc0
>>8
競合でもだすから大丈夫
12白ロムさん:2008/04/19(土) 01:05:03 ID:wZU+aQ0E0
>>9
99%無いだろうねえ…
705も全然売れてないみたいだし

>>11
SH705iでようやく320Mなんだから、
500Mなんてそうすぐには出ないだろ
SH901iSからP905iまでどれだけかかったと思ってるんだ
13白ロムさん:2008/04/19(土) 09:40:32 ID:s7+U3ZaN0
この機種ってPCのキーボードからBT経由で日本語文字入力できますか?
その場合NM705側の日本語文字入力画面(インターフェイス)はどうなっているのでしょうか?

テキストエディタみたいなアプリ起動させて
PCからBT経由で直接文字入力とか出来れば最高なのですが

ノキアって触った事無いのでご教授お願いします
14白ロムさん:2008/04/19(土) 10:18:45 ID:A1H71l1o0
ナビゲーションキーのメッキ部分が剥がれやすい
3月30日に購入して使用しているが、まだ、メッキ部分が剥がれていません。
平均して、何日ぐらいで剥がれるんでしょうか?
剥がれた方で、DSにクレームを言った方がいたら、店の対応を教えてください。
15白ロムさん:2008/04/19(土) 10:24:26 ID:A1H71l1o0
予定数に達したら増産せずに販売終了の模様。欲しいと思ったらお早めに。
品切れになったお店はありますか。
どの色が、人気がありますか。
16白ロムさん:2008/04/19(土) 11:14:58 ID:qusANwg10
>>15
全国的に品切れ店続出中!急げ!
中でもオレンジは、若い層に圧倒的人気がある。
17白ロムさん:2008/04/19(土) 11:35:21 ID:M6ieRkqU0
若い層じゃなくておっさんの間違いだろw

オレはドコモショップで取り寄せで買ったよ。
モックはどこにでもあるけど在庫ある店はかなり少ないんじゃないかな。
18白ロムさん:2008/04/19(土) 11:42:40 ID:I/3JNy6Z0
>>16
オレンジは40代のお父さんたちに人気です。
19白ロムさん:2008/04/19(土) 12:04:33 ID:dFKA4iXlO
19で女なのにオレンジを使ってる自分は一体  オッサンに分類されました^^
20白ロムさん:2008/04/19(土) 12:09:25 ID:+SfvD0GV0
>>19
流行物に流されない姿勢に関心した!w

27の俺はオッサンではないんだぜ?
21白ロムさん:2008/04/19(土) 12:12:54 ID:OtD1kd4/0
37で男なのにオレンジを使ってる自分は一体  オッサンに分類されました^^
22白ロムさん:2008/04/19(土) 12:17:22 ID:S13e6odk0
49歳の若い自分は、ノーブルホワイト。
そんな自分がかわええと思う今日子のイ頃
23白ロムさん:2008/04/19(土) 13:35:39 ID:IHLz6YVe0
>>13
HIDがないから_

35の漏れはおっさんではないんだぜ?
24白ロムさん:2008/04/19(土) 13:47:36 ID:WSWs656U0
>>19
好きです
25白ロムさん:2008/04/19(土) 14:05:36 ID:mH4+vM2q0
>>19

結婚してください。
26白ロムさん:2008/04/19(土) 14:10:32 ID:wZU+aQ0E0
>>19
shit
27白ロムさん:2008/04/19(土) 14:26:39 ID:DR0cM5q30
当方トヨタのG-BOOKでハンズフリーをしてました。
久しぶりのノキアで喜んでいたのに
結局使用不可・・・
電話が掛かってくると青歯切断。
トヨタのカスタマーから正式に問い合わせたところ
先週正式に「使用不可」との結論が出たそうです。
確認してから買わないとだめですねぇ

ところでこういうのってアップデートで使用可能とかになるもんなんですかね?
28白ロムさん:2008/04/19(土) 14:54:21 ID:W3pDpBH/0
テーマの変更って面白いな。ハマった!!
29白ロムさん:2008/04/19(土) 20:38:13 ID:/ovnZu2c0
>>27
小生も同じです。親切なディーラーさんがノキアのサポートセンター
に確認したところ、対応中という返事をもらったそうですが、あてに
できません。国内に技術スタッフがいるのかどうかも定かではありま
せん。青歯は本国の技術なのに残念ですね。

30白ロムさん:2008/04/19(土) 20:44:55 ID:HaT+9Hot0
端末が正しい実装をしていても、デンソー、アイシンがBTに慣れているとは思えんからなー
31白ロムさん:2008/04/19(土) 22:23:52 ID:VAXhyqbd0
スレタイ変わったのか
どうりで"NOKIA"で検索しても引っ掛からないわけだ
NOKIA系列はみんなスレタイに”NOKIA"って入ってるから、ここも合わせて欲しかったな一
健作メンドイヨ...
32白ロムさん:2008/04/19(土) 23:20:18 ID:TxtOQL+K0
着信音だが、
ttp://mp3.baidu.com/
で、ringtone nokiaで検索すると笑えるものが拾えるw
33白ロムさん:2008/04/19(土) 23:26:13 ID:zJAA7J8w0
みんなけっこうスレタイとかにこだわるんだな。nokiaいるって人と、取ってくれって人とか。
検索とかも、これならこれで「NM」で検索でいいやんって程度にしか思わないけどな
34白ロムさん:2008/04/19(土) 23:58:43 ID:rELNd1F/0
俺も出来ればテーマ変えたいけど、変えるとブラウザが強制終了するんだよな。
オマケで付いてきたSD使ってるけど、速いSDに変えたら使えるのかな。
SD上のテーマ使ってるけど大丈夫って人いますか?
35白ロムさん:2008/04/20(日) 00:25:08 ID:Mrp4+lKw0
スネークのゲームやってると電池減りはぇぇぇぇぇぇ
36白ロムさん:2008/04/20(日) 00:25:09 ID:zA6vj4zc0
>>33
2ちゃんねるは検索性を重視しないからね
俺にとってはすごく違和感がある
もう慣れたけど
37白ロムさん:2008/04/20(日) 01:55:28 ID:oXp12/im0
購入後、初めてロスで使用したが
国際ダイヤルアシスト機能がダメだった。。

アメリカから日本の携帯に発信する場合、
国識別+81に日本の携帯番号の最初の0を外さなきゃダメなのに
コイツは電話帳の番号に、単純に+81を付加するだけなので使えない!
一緒に持っていったP905iはちゃんと上記手順を自動変換してくれたのに。。
コレは仕様なの?それとも俺の使い方が間違ってる??
38白ロムさん:2008/04/20(日) 02:02:45 ID:Mrp4+lKw0
最初の0ってあってもなくてもよかったんじゃなかttった?
一般回線だけ?
39白ロムさん:2008/04/20(日) 05:48:59 ID:LvTZOsIZ0
ファイル名にダメ文字使えないみたいだな。
どうしても再生できないプレイリストがあったんだけど、
もしかしてと思ってmp3ファイルとプレイリスト内の
ダメ文字をリネームしたら再生できた。
やっぱ日本語対応が甘いわ・・・
40白ロムさん:2008/04/20(日) 06:42:09 ID:VeHoXMeSO
>>34
無問題。
6120cに付いてきた安物の256MBをNM705iで使用中。
41白ロムさん:2008/04/20(日) 08:36:25 ID:KeTmNb/AO
42白ロムさん:2008/04/20(日) 09:21:12 ID:OSVj+WjD0
NM850iGのスレタイにもNOKIAは入ってないよな。
オレもなくてもいいと思うよ。
43白ロムさん:2008/04/20(日) 09:37:14 ID:WqTUWPya0
>30
>端末が正しい実装をしていても、デンソー、アイシンがBTに慣れているとは思えんからなー

そうそう。国内じゃ残念ながら?青葉認識は低いので。(自分も
で、本題。


>>27
>当方トヨタのG-BOOKでハンズフリーをしてました。
>結局使用不可・・・

ガーミンのPND (360)を使用していますが、
サクサクと使用できています。
発着OK。
ナビ上に電話登録してある施設に電話できたり、ハンズフリーも楽々。 :-D
(これは便利ですねー)
4427:2008/04/20(日) 09:56:32 ID:anUvVlk40
>>29
おお!同士よ
とりあえず私は当面モトローラで車に乗りますよ
気長にサポートされるのを待ちましょう

>>43
羨ましいの一言だす
45白ロムさん:2008/04/20(日) 11:29:37 ID:iRRcfFSu0
NOKIA と入ってなくて不便だという人は少なからずいるけど
逆に外せと言ってる人の理由は?
様式美?
少なくとも何か不都合があるわけではないはずだよね?
なら万人に不都合のないところで「入れる」という結論になるのが普通だと思うんだ
変に排他的なところはやっぱり2ちゃんねるなんだなーと(笑)
まあどーでもいーけど
46白ロムさん:2008/04/20(日) 13:00:06 ID:FQOlDMnQ0
NM706iは6220というけど、ググッたら2008年第3四半期発売となっていたけど。
実際は?
47白ロムさん:2008/04/20(日) 13:05:45 ID:xyoQWtVvO
他のNokia端末と同列でみてるからスレタイに
Nokia入れて下さい<(_ _)>
48白ロムさん:2008/04/20(日) 13:07:25 ID:Qkx9jpjI0
そんな与太話を信じる方がどうかしている
49白ロムさん:2008/04/20(日) 13:30:55 ID:Uh6UWkeP0
どの色もセンスいいね。何色が一番人気あるの?
50白ロムさん:2008/04/20(日) 13:34:09 ID:Mrp4+lKw0
このスレ的にオレンジは40代男性に大人気
51白ロムさん:2008/04/20(日) 14:10:10 ID:WqTUWPya0
>>14
>平均して、何日ぐらいで剥がれるんでしょうか?
>剥がれた方で、DSにクレームを言った方がいたら、店の対応を教えてください。

二週間で剥がれました。
で、無償交換にて対応ですね。
52白ロムさん:2008/04/20(日) 14:14:38 ID:WqTUWPya0
Nokia Multimedia Transfer 1.3ですが、
無事使えました。

前スレの神様、トンです!


ところでNM705iってFAX送受信もできるのだろうか...。
まあ使わないけど? システム環境設定からできそう...
(あと受信したら、Mail送信で連絡もできる? なんか凄いな)
53白ロムさん:2008/04/20(日) 17:28:05 ID:/1refo4ZO
秋葉原のオノデンで、バリュー一括でも
ベーシック一括でも5000円引きだそうだ。
新規・機種変とも可。
機種変バリュー一括¥21000をどうしょうかな〜。
54白ロムさん:2008/04/20(日) 18:00:37 ID:OnedaqAQ0
>>14
俺も>>51と同じく2週間くらいではがれた。
MableCannonとSnakeにはまったせいかもしれん。

黒だけど、メッキだったナビキーが灰色になってこれはこれでカコイイよ。
55白ロムさん:2008/04/20(日) 19:21:35 ID:vx9DbDO40
黒だとまだいけそうだね。オレンジだと違和感ありそう。
56白ロムさん:2008/04/20(日) 19:50:10 ID:PXHYwOunO
たまに充電中のときみたいに、フラッシュつけっぱにして海中伝統にしたいんだけど可能?
57白ロムさん:2008/04/20(日) 21:00:51 ID:gBtESCim0
iTunesの音楽ファイルをプレイリストごとコピーできないのですかね?
58白ロムさん:2008/04/20(日) 21:21:14 ID:+NFSLT7pO
wiki
59白ロムさん:2008/04/20(日) 21:38:52 ID:KMSLC81KO
既出だろうがドコモショップ全体としての在庫は無いって@大阪、4/12
予約も受け付けていないそう。
きっと他に重点的に供給しているんだろう。
結局俺は祖父で買った。
60白ロムさん:2008/04/20(日) 21:38:58 ID:00avDFTA0
>>53
バリュー契約だと今新規であれば1万円値引きあるよね。
15000円引きで買えるとなるといいな。
61白ロムさん:2008/04/21(月) 02:13:56 ID:50E/PU1T0
ハンズフリーとかもいいけど

普通にBTヘッドセットいいよ。
プッシュ〜フリガナ発声(ボイスコマンド)
でほとんど通話OK。

快適だ。
62白ロムさん:2008/04/21(月) 02:35:26 ID:p8n4mYld0
スレ停滞してるなー、しょうがないか
これ赤外線ないから自分のアドレス人に送るとき、わざわざモトローラのM702isから送るという
阿呆極まりない方法使ってるんだけど皆様どうしてるの?
63白ロムさん:2008/04/21(月) 02:45:10 ID:5EcjvBEg0
>>62
>赤外線通信できないの?
>赤外線通信はできません。アドレス交換はbluetoothで。
>QRコードを作っておくといいかも(QRコード作成サイト)?

wiki に載ってるこの方法は?
QRコードをJPEGででも保存しといて、相手のカメラで
撮って認識してもらうってのは。
などとまだNM705i を買ってない俺がエスパーレス。
64白ロムさん:2008/04/21(月) 02:55:33 ID:NcLmoITL0
名前と電話番号とWebメールをQRコードに
して使ってるよ。
65白ロムさん:2008/04/21(月) 03:32:35 ID:50E/PU1T0
おなじく。
まったく問題ない。
66白ロムさん:2008/04/21(月) 05:53:09 ID:WKLpGn6t0
これって文字入力の改行ってどうやってやんの?
67白ロムさん:2008/04/21(月) 08:44:02 ID:y6QmDWtGO
>>66
つ記号選択(*)
モトはここに改行が無くてつらかった。
68白ロムさん:2008/04/21(月) 09:47:57 ID:TIAXvoue0
感度いいですか?
電池もちがいまいちだけど・・・・
69白ロムさん:2008/04/21(月) 09:53:41 ID:7q2miL7h0
音は良いね
特に通話の音の良さは今までにないレベル。
そこも最強じゃないか?
電池は保たないよ。ガンガン使う人は各種充電器持って歩くべき。
電池もってても充電機無いといかんだろ。
70白ロムさん:2008/04/21(月) 10:10:13 ID:lxjCqHQo0
5VだからUSB充電コードさえあればとりあえず安心
71白ロムさん:2008/04/21(月) 12:00:51 ID:jX+rBvyv0
オークション等で社外品のUSB給電ケーブルを見かけるのまですが
信頼性は高いのでしょうか。本体を傷めることは無いでしょうか。
72白ロムさん:2008/04/21(月) 12:43:11 ID:IXbE+fYS0
BTで自分の電話番号とアドレス送るのってどうやるの?
73白ロムさん:2008/04/21(月) 12:48:45 ID:cWZxyddOO
ペアリングしてビームすれば?
認証番号求められたら0000
74白ロムさん:2008/04/21(月) 14:45:54 ID:lCIutYjh0
手からすぽっと抜けて道路に落ちた
せっかく気に入ってるのに裏とか角がエンボス調になった
ショックだ...

携帯って結構地面に落としたりする?
75白ロムさん:2008/04/21(月) 14:57:01 ID:f+bIKKKu0
しないな
76白ロムさん:2008/04/21(月) 15:18:42 ID:7LH5bGFN0
>>74
手からスポッ!とは抜けないけど、
ストラップがしょっちゅう外れて机には何度か落としてる。
77白ロムさん:2008/04/21(月) 15:41:33 ID:GkOPMSHY0
>>66-67
下ナビゲーションが一番早い
78白ロムさん:2008/04/21(月) 15:46:00 ID:5D7S9P3i0
文字削除はCLRでバックスペースしかないのかな
返信で題名消すのに一回最後まで移動してから一文字ずつ消すのメンドイ
79白ロムさん:2008/04/21(月) 15:52:08 ID:u6JGs+Ak0
鉛筆押しながらC押してみ
80白ロムさん:2008/04/21(月) 16:20:35 ID:ZWNSvhO40
>>78,79
鉛筆は無くなったから、#長押ししながらナビゲーションキーで範囲指定、CLRで削除。
81白ロムさん:2008/04/21(月) 16:48:56 ID:GkOPMSHY0
>>79
実機をもってないなら仕方ないけど、それならそれで
Webでキーパッドを確認するくらいはしようぜ
82白ロムさん:2008/04/21(月) 16:49:15 ID:5D7S9P3i0
>>80
片手でできないけど一気に消せるから楽だ
ありがとう
83白ロムさん:2008/04/21(月) 17:12:59 ID:50E/PU1T0
>>77
文中で改行なら
>67しかないか。
8479:2008/04/21(月) 17:20:34 ID:FBQ6yBEe0
>>80
そういや鉛筆なくなったんだったな
言われて思い出した

>>81
あ?汁かヴォケ
なんでそこまでして教えてやらなあかんの
85白ロムさん:2008/04/21(月) 18:51:20 ID:rKddMbG30
鉛筆って何?
86白ロムさん:2008/04/21(月) 19:34:18 ID:IXbE+fYS0
それにしてもテーマを本体に移せないなんて。
まじドコモしね。
87白ロムさん:2008/04/21(月) 19:35:54 ID:WKLpGn6t0
携帯から2ch書き込む際は予想変換使えないけど、仕様かな?
ナビゲーションキー↓でも改行できないし・・・
88白ロムさん:2008/04/21(月) 19:52:47 ID:8/4SRs0RO
テーマってどうやったら増えんの?
89白ロムさん:2008/04/21(月) 20:20:00 ID:IrJsqT9I0
>>88
ダウンロードしてこれに転送
90白ロムさん:2008/04/21(月) 21:02:28 ID:8/4SRs0RO
どこでDLするか教えてください 
あとメール作成で宛先なしで下書き保存しても
アドレスの中の特定の人が宛先に勝手に割り当てられるんだけどみんなのもそう?
91白ロムさん:2008/04/21(月) 21:10:47 ID:B3qjdRCr0
>>90
>>1-
92白ロムさん:2008/04/21(月) 21:22:51 ID:IrJsqT9I0
>>90
テーマはとりあえず>>1のwiki見てやってみては
ノキア大好きのとこのがわかりやすいかも

メールのは仕様だなw前スレで問い合わせた人いたっけな
93白ロムさん:2008/04/21(月) 21:39:30 ID:c953OsPP0
>>56
>たまに充電中のときみたいに、フラッシュつけっぱにして海中伝統にしたいんだけど可能?

それが出来ればLEDライトいらなくて、夜とか便利なんだけどねぇ...。
こればかりはソフト インストールできないから駄目かー

# あとデジカメの画像、もっときれいにならないかねぇ。
# 画素数が多くてもこれでは使えないのですが。> 軒
94白ロムさん:2008/04/21(月) 21:51:01 ID:NfSKxtw/0
初めて充電したとき、フラッシュがつきっぱなしになっているのを見てあせった。
95白ロムさん:2008/04/21(月) 22:11:23 ID:GYUulL9C0
>>93
携帯が小さい分、別にデジカメを持ってねというノキアの優しさですよ?

BT対応のデジカメでないかなあ
96白ロムさん:2008/04/21(月) 22:24:40 ID:GkOPMSHY0
>>84
面倒なら教えるなって
嘘教えられてもややこしいだけだ
97白ロムさん:2008/04/21(月) 22:43:05 ID:/oUwKBF+0
>>90
自動でNokiaおススメのキャバ嬢の名前とアドレスが入ります。
98白ロムさん:2008/04/21(月) 22:58:07 ID:c953OsPP0
>>95
>携帯が小さい分、別にデジカメを持ってねというノキアの優しさですよ?

そうだったのか???(笑

ま、単純に荷物は少ない方が楽なので。 :-D

さて2.5mmのケーブルを発注しているんだけど、
これがくれば車でのiPodはなくなるかもしれない???
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/59290/

パイオニアのフロントAUXが2.5mmなので探した探した。(w
しかしごりっぱに金メッキなんだねぇ...。尼のはそうじゃなかったけど。
99白ロムさん:2008/04/21(月) 23:12:10 ID:xOPmmVrU0
BTヘッドセット買ってその使い心地の良さに感動してるんだが
これって接続中は本体で通話できないの?
一回電話かかってきたときにヘッドセットをどこに置いたか
見つけられなくて焦った。
100白ロムさん:2008/04/21(月) 23:17:19 ID:0Ao4hBay0
>>95?BTデジカメって、リコーかどっかから出たごつい業務用のしかないよね。
赤外線プリントとかの方が分かりやすくて売りやすいのかもしれないが
メーカー発でBT広めようっていう意識のカケラもないのはどうしたことか。
101白ロムさん:2008/04/21(月) 23:30:05 ID:4zIAMUyY0
ニコンもBT対応出してるでしょ?
規格が違う?
102白ロムさん:2008/04/21(月) 23:41:09 ID:0+s1wP4v0
プロファイル?
103白ロムさん:2008/04/22(火) 00:20:07 ID:i7tqeMpO0
ニコンのはただの無線LANじゃ?BTもあるの?

>メーカー発でBT広めようっていう意識のカケラもないのはどうしたことか。
永遠のBT元年w
104白ロムさん:2008/04/22(火) 00:21:57 ID:pYnvEIVP0
ニコンはWiFiだな。BT対応デジカメはリコーの他に、
コダックが数年前、ソニーが大昔に出してた気がする。
105白ロムさん:2008/04/22(火) 00:39:19 ID:fqThhrMX0
この機種って、メールのinbox見るときにパスワードかけられないの?
撮った写真とかもパスワードかけたいんですけど、無理ですかね?
106白ロムさん:2008/04/22(火) 03:40:42 ID:uxNRkQK4O
ソニーのBTデジカメ持ってるけど同期させると何か良いことあるんだろうか
107白ロムさん:2008/04/22(火) 06:18:20 ID:UsoaNT1I0
>>99
ソフトキー右(通常通話)押せばOK
表示が出てるはず
108白ロムさん:2008/04/22(火) 09:20:33 ID:vvzSfND10
>>105
無理
109白ロムさん:2008/04/22(火) 09:55:11 ID:BKccdeCd0
>>87
NM850iGでも予想変換できなかったから仕様ですね。
ノートを起動して、編集後にコピーすると使いやすくなりますよ。
110白ロムさん:2008/04/22(火) 10:35:37 ID:QtoOHDg30
> ノートを起動して、編集後にコピー
ってだけで十分使いにくいわけだが
111白ロムさん:2008/04/22(火) 10:47:00 ID:QxxjN3iZ0
>>96
善意で教えてくれてる人に対してうそつき呼ばわりとは
最低な人間だな
おまえこそいらない
消えろ
112白ロムさん:2008/04/22(火) 11:09:11 ID:X1xDT6Em0
isyncで同期しても、アドレスブックに登録しているメールアドレスがスルーされることってある?
環境は、OSX10.5.2 isync3.0です。
113白ロムさん:2008/04/22(火) 11:24:03 ID:cpzAonlQ0
鉛筆くらいで喧嘩するなよ
ちみたちは小学生かぁ
114白ロムさん:2008/04/22(火) 12:10:57 ID:VBjQteAg0
「鉛筆」って言い出す人がいたら「#長押し」と読み替えるようにするよう心がけておけばいいだけ。
が、この機種に限った話じゃないので古参ユーザーでもそろそろ知っておいてほしい気はする。
115白ロムさん:2008/04/22(火) 12:43:07 ID:J9f7szQiO
はじめの内はデザインにしびれてて満足してたけど
使いこむにつれ、あまりの出来ない子ぶりにイヤになってきた
青歯同期以外、マジで取り柄ないし…
みんなまだ不満なく使えてるの?
116白ロムさん:2008/04/22(火) 12:44:28 ID:kKCF0twU0
同感
これだったら6120買った方がよかったと、後悔している・・・
117白ロムさん:2008/04/22(火) 12:46:48 ID:S82e8ng60
全く不満はないよ。
まあ、後悔も勉強と思いなさい。
118白ロムさん:2008/04/22(火) 13:08:42 ID:PkCX73fc0
SIMロック解除出来たら、不満はなくなるだろう
119白ロムさん:2008/04/22(火) 13:13:55 ID:gnTmaLc40
別に鉛筆キーに限った話ではなくて、
ドコモ仕様による独特な面もこの機種にはあるわけだから、
原則としてNM705iユーザが回答する方が無難。
持ってればその場ですぐ確認できるし。

他の機種のユーザが回答するなら、
「E61では」「702NKIIでは」という様に、
他の機種の話であることを明らかにして
書き込めばよいのでは。

そういうなされるべき説明もないのに、上から目線で
「なんでそこまでして教えてやらなあかんの」なんて言われ方したら、
言われた方だって「他機種のユーザには頼んでねーよ」と返したくなるだろうさ。
120白ロムさん:2008/04/22(火) 13:34:54 ID:YdQx9ZFH0
>>107
ソフトキー右は「消音」だよなぁ。
と思いつつ、ソフトキー左(オプション)押したら「通常通話」がありました。
ありがと。
121白ロムさん:2008/04/22(火) 13:38:48 ID:R/H6WMLj0
みんな使いこなしてるなー
携帯なんて普通のメールが主だからこれくらいシンプルなのが欲しかった
音楽とアウトルックの同期ができて更にお得って位にしかおもわんかったし
122白ロムさん:2008/04/22(火) 14:04:41 ID:RjGbNkFxO
お前ら携帯の本質の通話に関する話が
全然出てないぞ。
通話してるのか?
123白ロムさん:2008/04/22(火) 14:06:16 ID:kWaipUJ+0
>>122
大切なWM705を電話機みたいに使えってのか!?
124白ロムさん:2008/04/22(火) 14:16:21 ID:vvzSfND10
>>123
WM705?
125白ロムさん:2008/04/22(火) 14:25:11 ID:ngdz4zR20
ロック解除って言ってるヤシは何がしたいの?
ドコモ以外のSIMで使いたいならX-SIMとか挟めばいいのでは?
126白ロムさん:2008/04/22(火) 14:46:21 ID:PLd1/Slp0
>>122
一番安いプランなのに通話しすぎて涙目の私が通りますよ。

青葉も本体のマイクでもそうなのだが自分の声がスピーカーから帰ってくるのは相手のマイクが通話を拾っているせい?
127白ロムさん:2008/04/22(火) 15:02:04 ID:vvzSfND10
無問題の純正キーパッドスペシャルエディション
良いな〜 
128白ロムさん:2008/04/22(火) 15:03:05 ID:AbRUsPsU0
>>119
79 :白ロムさん:2008/04/21(月) 15:52:08 ID:u6JGs+Ak0
鉛筆押しながらC押してみ

これが上から目線だとは思わないけど
確信はないけどやってみたらということでしょ
ノキアは基本的に機種間で共通する部分も多いから
既存ノキアユーザのレスは大歓迎
細部で多少の違いはあっても情報として全く価値がないということにはならないよ
テーマだってもともと伝説の804NKの頃から受け継がれてる裏技だし

>>81のように上から目線で物言う人間に対するレスが上から目線になるのはしかたないよね
129白ロムさん:2008/04/22(火) 15:04:33 ID:8iMeuRwU0
ぷっ
130白ロムさん:2008/04/22(火) 15:15:20 ID:VBjQteAg0
>>128
とはいえ>>84みたいにキレる子は御免被りたい。

テーマ入れてみた。思った以上に愛着が増すね。
131白ロムさん:2008/04/22(火) 15:35:02 ID:QD3tOBA70
だから鉛筆って何だよ。
132白ロムさん:2008/04/22(火) 16:00:07 ID:46OOg9p4O
別のNOKIA機種にはエンビツボタンが有るんだよ。きっと。
知らないけど
133白ロムさん:2008/04/22(火) 16:05:42 ID:E02iledO0
>>131
>>132
ちげーよ
リセットボタン押すのに鉛筆の先が必要なんだよ
携帯と一緒に鉛筆持ち歩くのは邪魔だから、芯の先だけをボタンにくっつけたのが付属してるんだって
お前らちゃんと付属品確認してないな
134白ロムさん:2008/04/22(火) 16:06:40 ID:A/DHAjOo0
そのボケはないわ
135白ロムさん:2008/04/22(火) 16:13:50 ID:PkCX73fc0
SIM解除、待ち遠しいな
136白ロムさん:2008/04/22(火) 16:39:11 ID:cpzAonlQ0
ネタにマジレスするのもなんだが、この機種が初ノキアな人もいるだろうから。
鉛筆マークキー(編集キー)はこんな感じだよ。。。
http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/download/NM850iG_about.pdf
137白ロムさん:2008/04/22(火) 16:43:48 ID:QD3tOBA70
なにそれ、全然違う機種じゃん。
ボタンとかも違う機種持ち出して、偉そうに
上から目線でアドバイス(笑)カマしてた訳?
最低だな。
138白ロムさん:2008/04/22(火) 16:44:51 ID:duoJvd9u0
>>136
なんだこのぶさいくな機械はwww
139白ロムさん:2008/04/22(火) 16:56:02 ID:VBjQteAg0
NM850iGの平安美人的良さが分からぬとは。
140白ロムさん:2008/04/22(火) 17:22:41 ID:wVRq03UO0
テーマは本体メモリに移せないの?

テーマを変えたらなんかもっさりしてるんだけど・・・。
速いSDでもあんまり変わらないだろうし・・・・。
141白ロムさん:2008/04/22(火) 17:25:06 ID:PLd1/Slp0
ところでおまいらのnm705iの液晶にドット抜けったかい?
俺の奴は中央にひとつあるから目に付くな
142白ロムさん:2008/04/22(火) 17:36:50 ID:46UOsS9B0
ホワイトもこんな感じだったらよかった
143白ロムさん:2008/04/22(火) 18:32:53 ID:pienVrNN0
鉛筆の事とかうだうだうるせい
だからプレミニ厨はうぜんだよ
最初っから買うな
144白ロムさん:2008/04/22(火) 18:38:36 ID:AlxDmgL90
マナーモードで音楽を聴くと1曲ずつしか再生出来ないんだけど、解除する方法ないかな?
途切れないように聴きたいんだけど、解決方法知りませんか?
145白ロムさん:2008/04/22(火) 18:44:10 ID:J77TezJmP
2chで上から目線はデフォだろwww
ま、鉛筆キー無しの機種で鉛筆キーの話を出すのはどう考えてもNGだな。
146白ロムさん:2008/04/22(火) 19:20:49 ID:APN6jcSU0
>>140
テーマいじりは最初ちょっとハマったけど結局全部削除して、今はデフォのやつ適当に使ってる
もっさりもあるし、待ちうけは良くてもプレーヤー画面とかのデザインがイマイチだったり、字が見え難かったり・・
自分にはイマイチでしたわ

ノキアは新しいテーマ配ったりはしてくれないのかね?やっぱプリインストの公式チックなテーマのほうがしっくりくるんよね
147白ロムさん:2008/04/22(火) 19:34:51 ID:yL7h2NTC0
>>119
同意。いらないのは>>84>>111
ウソではないにせよ、間違った発言をしたんだから
素直に撤回すればいいだけなのに…逆ギレとか大人気ない。
148白ロムさん:2008/04/22(火) 20:12:04 ID:TuSH2ikiP
>>144
他のモードをマナーモードと同じ設定にすればいいんじゃない?
149白ロムさん:2008/04/22(火) 20:18:06 ID:AlxDmgL90
>>144
なるほど!他のモードを弄ればいいのか。
マナーモードでは出来ないんだね。
ありがとう!
150白ロムさん:2008/04/22(火) 20:21:54 ID:2bMRWARB0
この機種って、他のFOMAからアドレス帳やらメールは移せないんですか?

DSではお手上げだったんですが。
151白ロムさん:2008/04/22(火) 20:44:36 ID:uM2CFnLYO
>>150
Dsにあるパソコンを自分で操作してできる電話帳バックアップデータが
vCardかMSOE等に対応してたらOK。
あとは自分のパソコンからPC Suiteで。
152白ロムさん:2008/04/22(火) 20:54:06 ID:46OOg9p4O
俺もできませんって言われたけど、いや、出来るそうです。
と言い切ったら頑張って出来たぜ。
153白ロムさん:2008/04/22(火) 20:59:43 ID:Df0QS7Kg0
今日オレンジ買ってきた。

>>150
DSでアドレス、ブックマークは普通に移せたよ。(メールは不可)
電話帳に200件くらい入っているんで、グループ分けが大変でした。

ところで、インターネットの画面でスクロールを飛ばすボタンはないんでしょうか?
2chを一行ずつスクロールするのはキツイ・・・
154白ロムさん:2008/04/22(火) 20:59:45 ID:znEZDmLYO
バイブ振動するとSDカードのふたが振動して
うるさいんですけどそんなことないすか?
155白ロムさん:2008/04/22(火) 21:19:00 ID:5u0s7fKs0
>>153
スクロールボタンは残念ながらないです。
この機種のブラウザで一番の不満点っす!

>>154
オレの端末はそんなことないよ。
データのコピーで何度も開け閉めしているけど問題なしです。
156白ロムさん:2008/04/22(火) 21:22:41 ID:yL7h2NTC0
>>154
私のも同じです。ヘンな振動音に聴こえますよね…
15779:2008/04/22(火) 21:42:12 ID:h5Qcxpsz0
おまえら楽しそうだなw

>>147
>>84で素直に間違いを認めてますが?ニホンゴワカリマスカ?
158白ロムさん:2008/04/22(火) 21:43:53 ID:3v5xKOMj0
>>126

> 青葉も本体のマイクでもそうなのだが自分の声がスピーカーから帰ってくるのは相手のマイクが通話を拾っているせい?

自分の場合、相手がAUの機種を使ってる時に、例外なくなってた。
前に使っていたN703iμの時も、自分の声がこだまして聞こえてきて、
相手の声が聞き取り難かったから、回線の所為だと思われ。

NM705iの通話品質には満足してる。
電波の掴みも良い様だし、長く使えそうな予感がする。
159白ロムさん:2008/04/22(火) 22:04:14 ID:GmrUwasO0
>>156
気になるならスポンジの欠片でも詰めておこう。
カメラカバー部分もカタカタ鳴るから、両面テープで固定してみた。
160白ロムさん:2008/04/22(火) 22:28:49 ID:Y77z6Ebj0
>>81
あ?

↑って馬鹿丸出しで面白いね。
161白ロムさん:2008/04/22(火) 22:49:27 ID:VBjQteAg0
今んとこの不満点は、ページ送り不可なこととブラウザでのインライン入力が不可なこと、
ソフトキーが何だか押しにくいこと、キーが全般的に硬くてカチカチうるさいこと、
動画ソフトがRealPlayerじゃないこと。そのくらいかな。電話機としては最高だ。
162白ロムさん:2008/04/22(火) 23:54:02 ID:RLHWI0Kj0
NM850iGと同じ糞ブラウザをまた積んでるんだ・・・
702NKも705NKもページ送りできるのにな。それはノキアの仕様じゃないんだよ。
163白ロムさん:2008/04/23(水) 00:18:56 ID:asgDC0bc0
やっぱりページ送り出来ないんだ・・・

かなり効率悪いね、電話帳検索のときも不便です。
ただ、下に検索欄が出るのでまだ助かりますが、

まあ、変態携帯好きなんでOKかな?
164白ロムさん:2008/04/23(水) 00:22:31 ID:rWXp/kHR0
電話帳編集ソフト探しててこんなの見つけたんだけど、どうよ?
ttps://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/29_9.html
165白ロムさん:2008/04/23(水) 11:59:56 ID:U2jcDvBd0
>>161
>動画ソフトがRealPlayerじゃないこと
オリジナルの6120cも同じ仕様なんだろうか?
それともドコモ限定仕様なんだろうか?
気になるところですね、、、
166白ロムさん:2008/04/23(水) 13:06:29 ID:17o6oxVo0
このスレでナビキーの塗装がハゲたというレスを何度も見たせいか、
自分の白軒の白い塗装がハゲて、手にべっとりつく夢をみた(´・ω・`)
塗装がハゲた下地は花崗岩がギラギラ光っているような感じだった。
全部ハゲたので、夢の中でこれもいいかな、と思っていた。
167白ロムさん:2008/04/23(水) 14:15:49 ID:4PsE9cmh0

近所のDSは軒並み品切れで注文も受け付けてないんだけど、
本格的に在庫なくなったのかな?ちなみに京都です。
168白ロムさん:2008/04/23(水) 15:13:30 ID:1X7oBVtU0
ナビゲーションキーのメッキがはげてきた・・・orz
169白ロムさん:2008/04/23(水) 17:29:48 ID:wcJF/an00
>>167
市内?まだ行ってないならDCハナ横のDS行ってみたら?
取り寄せ受け付けてくれるかも
170白ロム:2008/04/23(水) 17:45:15 ID:lanrUAsb0
>>112
アドレスブックのメール欄を
「勤務先」「自宅」以外で登録すると無視されるね。

OSX10.4.11 iSync2.4+クソジジ様プラグイン
171白ロムさん:2008/04/23(水) 19:42:28 ID:55Iu1pxH0
>>169
サンクス
週末にでも行って見ます
172白ロムさん:2008/04/23(水) 19:48:52 ID:asgDC0bc0
ミュージックプレーヤーとしての性能はどうでしょう?

付属のイヤホンで聞いたらひどかったんで、ヘッドホンを買ってこようと思うんですが、
本体自体の性能がしょぼいんでしたら無駄かな?
173白ロムさん:2008/04/23(水) 20:02:47 ID:3mVj00qB0
>>159
そんな手が!参考にさせていただきます。

>>172
耳は良い方ではありませんが、音はまあまあではないかと思います。
単体のMP3プレイヤーは使わなくなりました。
174白ロムさん:2008/04/23(水) 20:21:30 ID:asgDC0bc0
ありがとうございます。

とりあえずヘッドホンを買ってみます。
175白ロムさん:2008/04/23(水) 21:20:01 ID:SJNLvnOc0
青葉で聴いてるけど、これ便利でいいな。
これで連続再生8時間くらいいってくれたら…
ソニーの青葉ウォークマンが欲しくなる。
176白ロムさん:2008/04/23(水) 21:54:39 ID:ALS884H2O
ドコモのCMにNM705iが出て来ない件
177白ロムさん:2008/04/23(水) 22:06:41 ID:uUWmTWQM0
同じく青歯でJabraのBT8010使ってるけど、
青歯宿命の音プツ切れがある他は特に
ホワイトノイズも気にならず使ってるなぁ。
ブルジョアでスマソ。

でも、ヘッドセットに2万払っても905より
安いんだよねぇ。

>>175
○ニーは海外向けのように亜トラック捨ててくれたらなぁ...
178白ロムさん:2008/04/23(水) 22:08:02 ID:VOXJZdJu0
音はかなりいい部類だと思うけど、ホワイトノイズがけっこう目立つ。
おれはアナログを聴いていると思うことにしたよw
そうそう、外部スピーカーの音もけっこういい。
179白ロムさん:2008/04/23(水) 22:11:20 ID:0AX5dlKG0
俺、海外仕様のウォークマン使ってるよ。便利だよ。
いい加減スレ違いなのでNM705iの話に戻すと、
イヤホンジャックより青葉の方がノイズが少ないように思う。
音質は悪くないどころか十分良いよね。ハンズフリー通話は
まだ試してないので今後やってみるつもり。
180白ロムさん:2008/04/23(水) 22:28:54 ID:I876vJ6f0
MOTOROLA S9と組み合わせて使ってる。
ミュージック再生も通話も
騒音環境下で聞き取りやすい感じはする。
181白ロムさん:2008/04/23(水) 23:12:35 ID:mhbAiPQC0
>>161,165
6120cのマニュアルPDFがあった。
ちゃんとRalPlayer入ってるし…orz
ttp://nds1.nokia.com/files/support/china/phones/guides/Nokia_6120c_UG_en_hk.pdf
182白ロムさん:2008/04/23(水) 23:41:03 ID:3F3xYBPD0
>>172
ノイズが目立つよ。
前のスレで対策が話し合われてたから参照のこと。
183白ロムさん:2008/04/24(木) 00:02:28 ID:lCIHHf3T0
海外仕様のヲークマンは、ネットで普通に買えるよ。
普通にD&Dでmp3そのまま使えるし、便利だね。
NM705i買って、音楽もコレで行こうかと思ったけど、
結局音楽はヲークマン使ってるわ。
184白ロムさん:2008/04/24(木) 00:56:40 ID:Z6eeI1L00
>>115
あまりにもDoCMo特有の機能が弱くて国産機に変えたよ。
185白ロムさん:2008/04/24(木) 01:10:20 ID:CRVYqfVC0
>>184
それはお気の毒様です。
186白ロムさん:2008/04/24(木) 01:14:09 ID:cqL5Z3Z90
>>184
元気でね。
187白ロムさん:2008/04/24(木) 03:11:07 ID:R4YY5ihc0
>>184
また気が向いたら帰ってきてね。
188白ロムさん:2008/04/24(木) 04:25:15 ID:j7txbVVb0
>>184
達者でな。
189白ロムさん:2008/04/24(木) 05:37:14 ID:z/BXs5DK0
184 184も 好きのうち
190白ロムさん:2008/04/24(木) 06:21:54 ID:iXTMyUtz0
昨日購入させて頂きました。文字入力について教えて下さい。

1.入力済の場所での改行方法について
→0を何回か押すと改行マークが出るのは分かったのですが、
wikiに書かれている"つ記号選択(*)"の方法がわかりません。。
2.文字削除の方向について
→クリアボタンを押すとカーソルより後ろの文字が削除されますが、
カーソルより前の文字を削除することはできますか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
191白ロムさん:2008/04/24(木) 06:51:04 ID:OhgUjIYT0
>>190
A1.「*記号絵」ボタンで記号選択画面を呼び出して、1ページ目の右下に改行マークがある。
A2.「文字マナー#」ボタンを長押ししながら、クリアボタンでカーソル前の文字を削除。ナビゲーションボタン左右で範囲選択
192白ロムさん:2008/04/24(木) 07:44:13 ID:LbH09uy0O
>>176
そりゃあ地域ドコモの奴らが利益が出ないので売りたくないと断言した機種だよw
193白ロムさん:2008/04/24(木) 08:02:25 ID:iXTMyUtz0
>>191
ご丁寧にありがとうございます。
194白ロムさん:2008/04/24(木) 08:26:11 ID:nDMrXPZxO
BT3030買って青歯で音楽聞いてみたけど、これはいいね
全然切れないしコードもなくなったしかなり便利になった
195白ロムさん:2008/04/24(木) 09:07:02 ID:zgUCGOIG0
NM850iGを買って青歯の快適さに目覚めたオレが来ましたよ。

今の時期はSONYのDR-BT20NXを使っている。
首からかけてネクタイの裏に隠せば目立たなくてよい。

冬はJABRA BT620sを耳あてを兼ねて使っている。
音が小さいのが難だがケーブルが無いので楽。
収納ケースはダイソーのCDケースがぴったりだったよ。
196白ロムさん:2008/04/24(木) 09:51:20 ID:N1KSSVAW0
青歯で音楽って俺は使わなくなった
携帯と青歯両方の電池気にしなきゃならないし青歯より
軽量って意味でもipod shuffle1Gは15gで\5800
冷静に考えると分業がいいよ
197白ロムさん:2008/04/24(木) 10:13:08 ID:dJR5zyUE0
冷静に考えると
198白ロムさん:2008/04/24(木) 11:35:43 ID:WbClHlyV0
NM705iの制限具合を見ると、なんでドコモが凋落したかがよくわかる。
ブラウザとメーラーの低機能ぶりは前機種で分かっていたはずだし、それをまったく
改善する気もない同じソフト会社(どことは言わんが)に丸投げ。癒着してんのか?

いまさらロゴくらい変えてもだめだろー
199白ロムさん:2008/04/24(木) 11:47:07 ID:41OqRPSe0
凋落してシェア50パーセントですね、分かります
200白ロムさん:2008/04/24(木) 12:07:59 ID:jZermC560
本日黒買って仲間入りです。
bluetoothとボイスタグがあれば満足。
デザインも満足。

後はメッキが剥がれないように祈るのみw

俺の人間性と言う名のメッキは随分前に剥がれたけどさ。
201白ロムさん:2008/04/24(木) 12:15:18 ID:oMdtCgLc0
無いメッキは剥がれようが無いよ。
僕のナビキーは問題なし。ピカピカツルツルです。
202白ロムさん:2008/04/24(木) 12:35:30 ID:Dw33FVXTO
キーパットなんかオクで買って変えればいいだけだから、
どんどん使い込んだ方が正解!
俺のなんかほとんど剥がれちまっている、社外品だけどね。
203白ロムさん:2008/04/24(木) 12:42:13 ID:oMdtCgLc0
キーパッドを使い込みたいの?
204白ロムさん:2008/04/24(木) 12:46:58 ID:6uXlWpEA0
なんか品切れの話題が出てるけど、新ドコモロゴをまとって再登場、とかだといいな。
イヤだけどいいな。
205白ロムさん:2008/04/24(木) 15:38:21 ID:zgUCGOIG0
>>196
ipod shuffleは安くていいと思うが、
青歯がついてないのでケーブルが邪魔。
せっかくケーブルレスで快適に聴いているので、
いまさら後戻りはできません。
それと、ipod shuffleはランダム再生しかないので、
好きなアルバムをじっくり聴く人には向いてないよ。
206白ロムさん:2008/04/24(木) 16:44:34 ID:hcuF+ai70
>>205
あれ〜今のシャッホーってランダム再生しかできないのか
俺の持ってる初代シャッホーは通常再生もOK
激しく使いにくくなっちゃったな
207白ロムさん:2008/04/24(木) 16:50:03 ID:hcuF+ai70
>>205
DR-BT20NXにもりっぱなケーブルついてるが
DR-BT20NXの本体のところにシャッホーがくるって意味じゃね
本体部分はシャッホーより軽い
208白ロムさん:2008/04/24(木) 16:58:29 ID:XADISY/u0
>>170
ありがとうございます。
私がメール欄を、「携帯電話」で新規作成していたのが原因ですね。
下記環境でも、デフォのまま「勤務先」「自宅」にすると無事に登録できました。

OSX10.5.2 isync3.0+クソジジ様プラグイン
209白ロムさん:2008/04/24(木) 16:59:45 ID:N1KSSVAW0
>>205
shuffleは現行機も通常再生できます
210白ロムさん:2008/04/24(木) 17:00:31 ID:N1KSSVAW0
>>207
shuffleのほうが軽いです
211207:2008/04/24(木) 17:04:34 ID:hcuF+ai70
>>210
ありゃ書き間違えたか
×本体部分はシャッホーより軽い
○本体部分はシャッホーのほうが軽い
212205:2008/04/24(木) 17:08:49 ID:zgUCGOIG0
>>206 >>209
なるほど、通常再生もできるんだ、、、しらんかった^^;
でも、画面がないのでどうやって聴きたいアルバムを選択するの?
213白ロムさん:2008/04/24(木) 17:12:34 ID:X+BvKwGc0
この機種で音楽聴く派と分業派ではたぶん
使用環境がかなり違うんだろうな。
漏れの場合仕事で徒歩にて客先に詣でてる
時にちょっと青葉で聴いたりする感じだから、
見るからに音楽聴いてますーってのはまずいのな。
その点片耳A2DPヘッドセットだとこれで電話
できるんですよーで済む。
電池の持ちはNM本体もヘッドセットも2日に一度
でぎりぎりって感じかな。
確かにこれで丸一日音楽聴いたら電池が不安だw
214白ロムさん:2008/04/24(木) 17:12:39 ID:NGimq27d0
会社の買い替えるのに、NM705iにする予定ですが、ポケットに入れておいて、押しちゃったりするでしょうか?
215白ロムさん:2008/04/24(木) 17:31:32 ID:nWYEH3WL0
>>213
そういうシチュで音楽聴いてるってw
そもそも根本的にまずくねーかそれ
216白ロムさん:2008/04/24(木) 17:36:04 ID:YFOGurT20
よく車で移動するので運転中の通話は青歯で
昼休みとかちょっと一服するときなんかには内臓スピーカーで聞くくらいかな
充電はシガーソケットから
217白ロムさん:2008/04/24(木) 17:59:13 ID:4+NoQi560
青歯サウンドリーフ使えるだろうか。
対応機種に無い…。
対応させる気が無いのか
対応機種として載せる気が無いのか。
218白ロムさん:2008/04/24(木) 18:14:01 ID:nZnK/LQD0
>>215
一般的には非常にまずいと思うwww
まぁ、田舎だし大丈夫な環境なんだよ。
新社会人は真似しないように。
やりたい人は自己責任で。
219白ロムさん:2008/04/24(木) 18:35:01 ID:i/+1CzJ50
やる意味が無い。
220白ロムさん:2008/04/24(木) 18:35:26 ID:nZnK/LQD0
すまん。213=218です。

>>214
キーロック簡単に掛けられるから大丈夫。
221白ロムさん:2008/04/24(木) 19:49:11 ID:fBF6sGa40
>>201
同意。全部剥がしたら、剥がれる心配をする必要がなくなった。
222白ロムさん:2008/04/24(木) 20:08:06 ID:GRU+2ugW0
そろそろソフトウェアアップデートで、充電中のフラッシュ点灯等の改善をして欲しい。
ほかにソフトウェアアップデートで、改善して欲しい事ありますか?
初めてのノキア使いで、四苦八苦しています。
>>37
これも改善して欲しい。
8月にイタリアへ行く予定なので、うまく使えるかどうか不安です。
昨年の海外旅行では、N902isは普通に携帯電話が番号設定をしてくれて使えました。
ノキアは大丈夫か?めんどくさい操作は、苦手です。
223白ロムさん:2008/04/24(木) 20:27:16 ID:nDMrXPZxO
shuffleと比較するのがそもそも変。容量も曲の聞き方も全然違うんだから
比べるならnanoじゃね?
で常に携帯持ってる前提にすると、再生時間でnano、重量でnm705i
224白ロムさん:2008/04/24(木) 20:53:46 ID:gEsrHN0w0
>>212
並びを記憶しておくのさ
225白ロムさん:2008/04/24(木) 21:00:29 ID:GRU+2ugW0
この機種は、バリュー目的で買う奴が多いような気がする。
増産予定がないなら販売終了が早いカモ
最近、予約受付中のショップが多いような気がします。
226白ロムさん:2008/04/24(木) 21:42:08 ID:bJbjdob00
つーか発売から一ヶ月しか経ってないよね・・・
227白ロムさん:2008/04/24(木) 22:11:49 ID:03gqPK320
>>222
>そろそろソフトウェアアップデートで、充電中のフラッシュ点灯等の改善をして欲しい。
>ほかにソフトウェアアップデートで、改善して欲しい事ありますか?

ミュージックプレーヤのキー配置をiPodシャッフルと同じにしてほしい。(現行が変すぎ
電卓において選択されたキーの色がとてもわかりにくい
(電卓自体は便利だが。


で、共にこちらへ連絡すみ
ttps://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/004/


ちなみに「誠に申し訳ございませんが、現在のところ、ご連絡いただいた状況に関する
ソフトウェアアップデートの予定は、未定となっております。」との事。
228白ロムさん:2008/04/24(木) 22:41:48 ID:guv60/5PO
F903iXから機種変予定です。
NM705iってメールやギャラリーにロックかけれますか?
229白ロムさん:2008/04/24(木) 22:57:34 ID:Z6eeI1L00
個別機能へのロックは無理
本体のキーロック、オートロックはある

ついでにメールの自動振分けはない。
アドレスのシークレットモードもない。
230白ロムさん:2008/04/24(木) 23:02:13 ID:gEsrHN0w0
>ついでにメールの自動振分けはない。

いまどき振り分け機能がないなんて珍しいなあ。
231白ロムさん:2008/04/24(木) 23:35:42 ID:rund9H500
pc suite最新版のホップアップがじゃまだから最新版にインストールしたら案の定認識しなくなった。
アイインスコして元に戻すかな
232白ロムさん:2008/04/24(木) 23:50:25 ID:J0xsBH500
アラームの音量って変更できないよね?
233白ロムさん:2008/04/25(金) 01:08:40 ID:jDAt0ouV0
>>216
FMトランスミッター使ってる。
電話かかってきたら、そのままハンズフリーでけっこう便利。
234白ロムさん:2008/04/25(金) 04:34:38 ID:nv4g/bt30
2chに書き込むときなんか予測変換使えなくて、通常変換のみだよね?
なんとかならんかなあ
235白ロムさん:2008/04/25(金) 06:43:51 ID:dhbxQbM10
ノートからのコピペも出来ないしね
236白ロムさん:2008/04/25(金) 08:08:54 ID:uUo0LnBRO
>>229
ありがとうございました。
あと逆トグルってあります?
質問ばかりですみません
237白ロムさん:2008/04/25(金) 08:34:23 ID:N17NDYkk0
>>236
ないです
238白ロムさん:2008/04/25(金) 08:34:33 ID:yz7i8x2x0
【ケータイ】「機能は増やさなくていいから、もっと料金安くして」 カメラ以外の機能、あまり使われていない?…価格.com調査結果
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209077623/

だって。
でもそういうのは儲からないから売りたくないんだよね〜w>ドコモさん
239白ロムさん:2008/04/25(金) 10:29:04 ID:5Y+cWEr+0
充電中のフラッシュを消す方法は価格.comのカキコにあったので転載しとく。

1 カメラキーを押してカメラを起動する。
→これで消灯状態になります。このままでも良いですが、
2 MENUキーを2回押して待ち受け画面に戻してから、
 MENUキーを長押しして、マルチタスキング起動中のカメラ
 を確認。CLRキーでカメラを終了
→カメラを終了してもフラッシュライトは消灯状態のまま!
240白ロムさん:2008/04/25(金) 11:46:48 ID:UckDQvJx0
>>239
なるほど!!
でも、操作がメンドクサイや。
241白ロムさん:2008/04/25(金) 11:48:05 ID:q8+ot4mr0
ファミコンの裏技みたいやな
242白ロムさん:2008/04/25(金) 11:51:27 ID:sijz4BOa0
光らしとけばええやん
243白ロムさん:2008/04/25(金) 11:52:43 ID:q8+ot4mr0
ハゲみたいやな
244白ロムさん:2008/04/25(金) 13:36:38 ID:JoiTBec10
>>235
#長押しでコピペメニューが出ます。

初NOKIAの人も多そうだし、NOKIA特有の挙動をまとめてもいいような気がする。
#で複数選択とか、発話キーで着信履歴とか。
245白ロムさん:2008/04/25(金) 14:38:19 ID:C3Gl/hPO0
ボタンに通話とか書いてないからそういう機能のまとめがあると嬉しい
左+*で操作ロックとかここで知ったことばっかだし
充電してる時は光を通さない袋に入れてます。どうせ着信ランプないんだし
246白ロムさん:2008/04/25(金) 15:17:23 ID:9pBnC0cI0
購入後1ヶ月が経過した。

充電アダプタとバッテリの持ちが残念でならない。
前者はあきらめるが、後者は他キャリア共通でいいから、
新型の長寿命タイプを開発してほしい。

あとはとても気に入ってる。
ナビキーがハゲてきたが、おれはあまり気にならん。

いままで携帯は基本タダで貰える型落ち機種ばかりでつないできた。
そのなかでこれとSH505isは事前にいろいろ調べた珍しい機種だ。
買ってよかったとほんとに思う。
247白ロムさん:2008/04/25(金) 15:18:00 ID:5Y+cWEr+0
アラーム(目覚まし)が鳴る時のバイブを止めたいんだけど
どーやってやるのかな?
取り説見てるけど設定箇所が載ってないような・・
248白ロムさん:2008/04/25(金) 15:21:39 ID:Dd5euUNi0
>>247
上上下下左右左右BA
249白ロムさん:2008/04/25(金) 16:55:21 ID:vijuT5JB0
これから機種変に行くんだけど、まだ白と黒迷ってるよ
両方取り置きしてもらってるから、ショップでじっくり考えよう
250白ロムさん:2008/04/25(金) 16:58:40 ID:l19bukE10
>>248
ばーかww
251白ロムさん:2008/04/25(金) 18:03:18 ID:pVW+nyoEO
>>249
オレンジがいいと思うよ^^
252白ロムさん:2008/04/25(金) 18:06:33 ID:yz7i8x2x0
>>245
そのまとめ、あるととても嬉しい。
>>245を読んで操作ロックを知って、嬉しくなってロック→解除を何度もやってしまった。

>>249
白、スベスベツルツルしてて、触ってると気持ち良いお
253白ロムさん:2008/04/25(金) 18:11:37 ID:jDAt0ouV0
>>249
黒、指紋とフケ、耳アカが目立つからよくねーよ
254白ロムさん:2008/04/25(金) 20:33:42 ID:zamU5Nvs0
この機種に変えようかとモック触りにいったんだが
ボタン小さくね?そんでなんかふにふにしてね?
慣れたら押し難いってこともないのでしょうか
255白ロムさん:2008/04/25(金) 20:44:34 ID:beeoJuX9O
さんざ外出だがモックと実機は全然違う
256白ロムさん:2008/04/25(金) 21:06:17 ID:gtc+sZUX0
でもボタンの大きさはモックと一緒
257白ロムさん:2008/04/25(金) 21:25:43 ID:HwyUnngM0
実機はボタンふにふにしてないよ。むしろ硬いくらい。
258白ロムさん:2008/04/25(金) 22:02:14 ID:PwKdU8vx0
>>150
富山県のDSは電話帳を移してくれました。
おまけにバックアップしたデータのFDをくれました。
259白ロムさん:2008/04/25(金) 22:08:42 ID:JCV97AoR0
>>258
>FD ww
260白ロムさん:2008/04/25(金) 22:14:42 ID:9OwgZQvAO
フロッピーかよ
261白ロムさん:2008/04/25(金) 22:46:08 ID:dhbxQbM10
>>244
(*´3`)
262白ロムさん:2008/04/25(金) 22:52:32 ID:kuDM7Ia+0
バックアップFDもくれるんかい。
さすがDS。ドコモはサービスいいなぁ。
263白ロムさん:2008/04/25(金) 22:57:17 ID:W5gQFmYC0
本日NM705iとヘッドセットDR-BT25NXを買いましたが、
Buletoothが認識してくれません。
設定がありましたらお教え願います。
264白ロムさん:2008/04/25(金) 23:10:01 ID:gARcSHot0
フロッピーを読み取る装置が無いですぅ
265白ロムさん:2008/04/25(金) 23:12:05 ID:RcNvxrGz0
>>263
ヘッドセットが検索モードになってる?
266263:2008/04/25(金) 23:17:08 ID:W5gQFmYC0
>>265
電源ボタン長押しで出来ました。
お騒がせしました。
267249:2008/04/25(金) 23:47:18 ID:vijuT5JB0
ただいま
オレンジも在庫あったんだけど、悩んだ末に白にしたよ
モックより実物の方が綺麗だね
ER207、ER209以来のトキメキを感じた
268白ロムさん:2008/04/26(土) 00:02:09 ID:0AmAMQ3N0
>>267
なんでオレンジ勧めてるのに
オレンジにしないの?
なめてるの?
269白ロムさん:2008/04/26(土) 00:05:44 ID:pxWo/ozN0
俺もER207使ってた。

今まで使った携帯で一番愛着があった携帯だ。
あの頃は通話できれば良かったので、色んな機能に惑わされずにデザインだけで選べた。
270白ロムさん:2008/04/26(土) 00:10:36 ID:oEHzXh1P0
>>268
最初から白か黒で悩んでたから、オレンジは選択肢に入ってなかったんだよ
全部在庫あるっていうから3色並べて悩んだんだけど、質感と色合いで白に決めた
縁取りがマットじゃなかったら黒にしたかもだけどね
オレンジは趣味じゃないからゴメン
271白ロムさん:2008/04/26(土) 00:16:39 ID:2VE5EbDH0
>>268
ガラの悪いおっちゃんだなぁww
272白ロムさん:2008/04/26(土) 00:22:36 ID:oEHzXh1P0
ていうかレス返ってくる前に出掛けたから知るかって感じなんだけどねw
273白ロムさん:2008/04/26(土) 00:24:27 ID:zMc8n7qY0
色は個人の主観が大きいから色によって塗装が剥げ易いとかじゃなければ質問すべきじゃない、
荒れる要因の一つだしこれ見よがしに沸く厨房もいるしな。
274白ロムさん:2008/04/26(土) 00:27:45 ID:oEHzXh1P0
質問したりアドバイス求めたつもりは毛頭ないんだけど・・・
オレンジはオレンジで綺麗だと思ったよ
ただ、自分で持ち歩くにはちょっとね・・・
青だったら選んだかもしれないけど
275白ロムさん:2008/04/26(土) 00:30:20 ID:oEHzXh1P0
でも、アドバイスくれた方々ありがとうございました
ベーシックプランで2年縛りになったけど、2年と言わず長く付き合っていきたいと思います
1万で買えてちょっとビックリしたよ
276白ロムさん:2008/04/26(土) 00:33:24 ID:zMc8n7qY0
>>274
じゃあ塗装でも、ガワ買い足すとかしろ。
そもそも>>249の書き込みはチラシの裏だ、ここはお前のらくがき帳じゃないから。

>>275
長く使うならバリューコースの方がトータルで安くなるのでは?
277白ロムさん:2008/04/26(土) 00:35:24 ID:EBQrxXfc0
携帯メール(メッセージR)で、NM705iをご利用のお客様にって感じのプレミアアンケートが来た。
この辺 ↓ ↓ に反映されそうなアンケート内容だった。
http://www.nttdocomo.co.jp/life/users_voice/
278白ロムさん:2008/04/26(土) 00:35:39 ID:pGm2iuae0
ええっ!なんでべーsくぷらんに...
279白ロムさん:2008/04/26(土) 01:36:27 ID:oEHzXh1P0
>>276
だから例え話ですって・・・オレンジじゃなくて青だったら買ったかもしれないなあ、と
まあ青あっても多分白買ったと思いますがね
買いに行く前の書き込みくらい、大目に見てくださいよ

>>275>>278
機種変は自分で支払いましたけど、毎月の請求は自分で支払わないので・・・
280白ロムさん:2008/04/26(土) 01:37:26 ID:oEHzXh1P0
あ、アンカーミスりました
>>275じゃなくて>>276さん宛てです
281白ロムさん:2008/04/26(土) 02:04:30 ID:y5Szz9Rl0
>>279
まさか未成年?
支払いが自分もちでないなら尚更安く上げるべきだと思うのだが。
282白ロムさん:2008/04/26(土) 02:10:22 ID:XmEdluxf0
>>281
会社が払ってくれるって事もあるって知っている?
283白ロムさん:2008/04/26(土) 02:11:20 ID:oEHzXh1P0
2年掛けて5,000円安くするより、今1万5千円安い方が助かるので・・・
その先はその時考えます・・・
284白ロムさん:2008/04/26(土) 02:12:12 ID:oEHzXh1P0
>>282
当たりです
うっかり奥さんに洗濯機でまわされちゃいまして・・・w
285白ロムさん:2008/04/26(土) 02:29:21 ID:XmEdluxf0
>>284
それはご愁傷様w
でも端末買い換える良い口実になったんではw
286白ロムさん:2008/04/26(土) 10:30:44 ID:V7mzvOV90
今まで、D使ってたのでメールも電話も着信音出したくないグループは、個別に着信音をサイレントにして
バイブは、音連動にしていたんですが、説明書読む限り、こりゃそれができなさそうす。
で、苦肉の策として、常に全員のメール音をサイレントに設定して、着信がわかりたいときだけ
マナーモードでブルブルするようにしようと、考えてるんですが、それ以外に何かいい方法あるますか?
ぽまえら、おすえてください。
287白ロムさん:2008/04/26(土) 10:45:52 ID:iVl6KfA+0
無音のファイル作ってそれ着信音に設定すれば
288白ロムさん:2008/04/26(土) 10:52:06 ID:V7mzvOV90
>>287
メールはグループ別にも個別にも着信音設定できないんじゃないの?
説明書読んで、そう理解したんだが。
289白ロムさん:2008/04/26(土) 10:55:24 ID:iVl6KfA+0
メールは無理
290白ロムさん:2008/04/26(土) 11:03:37 ID:V7mzvOV90
だよな。
291白ロムさん:2008/04/26(土) 11:45:45 ID:RSmscCfN0
>>253
チタンとかゴールド系の茶色とかが汚れ目立たなくていいのに
292白ロムさん:2008/04/26(土) 13:24:03 ID:bqXL8CAK0
>>253>>291
指紋はともかく、まずフケとか耳アカとかをなくす努力したら?
色の問題じゃないから。まじキメーよ。

と、どうでもいい話題に釣られてみる。
293白ロムさん:2008/04/26(土) 13:31:36 ID:pE1wBsij0
>>247
モードのバイブレータをオフにすればいいんじゃないかな?
294白ロムさん:2008/04/26(土) 13:49:29 ID:Xb3JoO5D0
何だが、ゲームのスネークができない。
『メモリが不足しております。』っ手表示されるのは何故だぁ。
ほんとに何をしようとしても表示される、何故だぁ。
295白ロムさん:2008/04/26(土) 13:54:34 ID:rkTSYqMn0
>>294
再起動してトライ
296白ロムさん:2008/04/26(土) 14:44:17 ID:BQWWjWlJ0
>>294
ちゃんとメニュー長尾氏で余計なアプリケーション終了させてる?
297白ロムさん:2008/04/26(土) 14:50:07 ID:Xb3JoO5D0
>>295さんありがと。できました。

このケータイなんだか全てが大味ですね。
デザインだけで選んではいけませんなぁ。
298白ロムさん:2008/04/26(土) 16:20:00 ID:Nb8oT9ih0
>>297
FP1はメモリの解放がまだましみたいだけど
1日1回再起動をするといい
パソコンみたいなもんだ
299白ロムさん:2008/04/26(土) 16:39:55 ID:WfC7XI/i0
このまえNM705持ってるおじさんがドコモショップで怒鳴っていた。
ドコモショップの店員も「私は派遣社員でございますから・・・」といった具合で
おじさんは呆れてモノも言えなくなっていた。
300白ロムさん:2008/04/26(土) 17:25:42 ID:sSQKpNLs0
たまに「MENU」画面で終了してるか確かめないとな。再起動でもいいけど。
てきとーにポチポチいじってると、2個くらい起動中マークがついたままになってることよくあるわ
301白ロムさん:2008/04/26(土) 17:46:58 ID:pGm2iuae0
特にiアプリ起動させた後がイカンね。
個別のアプリ終了させた後、メニュー画面確認すると
iモードとiアプリの選択画面が残ってる。
なんて無駄仕様なんだろ。
302白ロムさん:2008/04/26(土) 18:27:59 ID:OGYQL3XU0
今出回っているだけで終了か・・・12か月未満の機種変が3万から1万になったから、買うなら今だな。
303白ロムさん:2008/04/26(土) 22:14:29 ID:w+JvNNHU0
羊の皮を被った狼だが羊を被ったままで終わる機種だな
俺も被ったままだが...orz
304白ロムさん:2008/04/26(土) 23:05:43 ID:CA+AcW630
手術受ければいいじゃないか。
305白ロムさん:2008/04/26(土) 23:16:26 ID:g5doIYxA0
誰かひょいっとやってくれないかなぁ
306白ロムさん:2008/04/27(日) 00:10:48 ID:fZ7EZvlC0
>>305
おまえの皮むけってか?
307白ロムさん:2008/04/27(日) 00:12:02 ID:5djpMrEu0
スィーツの皮を被った狼だがスィーツを被ったままで終わる機種だな。
308白ロムさん:2008/04/27(日) 00:21:08 ID:k//toRVR0
>>303
被ったまま終わるチンポがないように、これも時期が来れば剥けてくる。
309白ロムさん:2008/04/27(日) 00:28:06 ID:la31rLN80
>>308
オマエはオレを怒らせた
310白ロムさん:2008/04/27(日) 01:02:40 ID:TCtG2Qpy0
>>309
ま…まさか、被ったままなのか?
311白ロムさん:2008/04/27(日) 01:20:39 ID:kFP15rdD0
何故包茎の話に

ところで皆さんはX02NKには興味ないの?
312白ロムさん:2008/04/27(日) 01:23:45 ID:YNQG82MQ0
>>137
シネキチガイ
313白ロムさん:2008/04/27(日) 01:37:37 ID:v1KV8Tye0
>>311
おれはS11HTとXPERIA X1に興味がある。
314白ロムさん:2008/04/27(日) 01:48:37 ID:kFP15rdD0
>>313
Sony Ericssonの気に入った端末を日本のキャリアが全然出してくれないから困る
315白ロムさん:2008/04/27(日) 01:57:33 ID:T5C40aFt0
>>311
ないな〜
デカイのはいらない
スペックも必要ないし
316白ロムさん:2008/04/27(日) 02:37:19 ID:wlpi1EDA0
>>315
でもシンビアン用のソフトは必要だし
317780:2008/04/27(日) 03:45:02 ID:0+TU5TZC0
通常モード以外にすると年月日が見えなくなるのが腹立つ。
318白ロムさん:2008/04/27(日) 03:54:45 ID:kFP15rdD0
それ困るよね、誰も気にしてないのかと思った
319白ロムさん:2008/04/27(日) 07:17:54 ID:4wIds0BO0
>>317
それ禿げバンク705NKも一緒
320白ロムさん:2008/04/27(日) 08:07:46 ID:yB0AgC0k0
Nokia PC Suiteの新しいバージョン6.86が出てるけど,
NM705iは対応リストに入ってない.
このまま付属CDのやつを使い続けるのかなあ?
321白ロムさん:2008/04/27(日) 09:22:04 ID:Z3WtWHOl0
>>311
1年目導入コストが17万近くなる
高すぎてとてもとても
322白ロムさん:2008/04/27(日) 10:16:41 ID:5djpMrEu0
そろそろ、元の機種に戻した、という香具師もいるのでは。
323白ロムさん:2008/04/27(日) 10:30:10 ID:awXLGXCQ0
outlook2003の”繰り返しの予定”が転送されないんだね?
解決方法あるかな?
324白ロムさん:2008/04/27(日) 10:33:01 ID:TehjccCk0
>>321
PC定額より通信コストが高いってのは、ないよなー
325白ロムさん:2008/04/27(日) 10:36:53 ID:TehjccCk0
>>320
PC suiteからスケジュールを確認できるのと、外観が変わったぐらいで
あんまり変わらんよ。

むしろ、windows2000だと文字化けが目立つようになったので、おれは
旧バージョンに戻した。
326白ロムさん:2008/04/27(日) 11:39:27 ID:VsXuw3Fg0
>>311

昨日、池袋の量販店でモック弄ってみたが、あれは欲しいと思わなかった。
705NKもあったが、俺にはNM705iしかないと思った。まさにめぐり合わせ。

>>322

俺は、長く使えると思ってるけど。 
通話する楽しみがある携帯を久しぶりに手にした。携帯の原点に戻れて嬉しかった。
327白ロムさん:2008/04/27(日) 15:09:21 ID:KQ67T0270
スレチだが
ストリーミングを機能に打ち出しておきながらパケホーダイでPC非定額って意味わからんよな
328白ロムさん:2008/04/27(日) 15:49:21 ID:AlEe5Ku/0
>>327
ハァ?死ねよ
329白ロムさん:2008/04/27(日) 17:05:35 ID:OFKYQYfY0
hack、YaPN、ROMpatcher、どのキーワードも引っかからないとは哀しいかな哀しいかな
330白ロムさん:2008/04/27(日) 17:43:06 ID:H8fVzzCIO
この機種、何気に不自由無く欧州各言語のページが読める所がいいね。
ウムラウトとかアクサンブリュがキチンと表示される。
331白ロムさん:2008/04/27(日) 18:27:19 ID:n6z63jmM0
今日ようやくDSで実機を弄ることが出来た。
今使っているSH702iDよりもボタンが密集しているので、指が攣りそうになった。
UIのちがいと同じで使い込む毎に指も慣れるとは思うが、今のSH702iDに改めて愛着が出てきてしまったのが誤算。

この掲示板を見ている前SH702iDユーザーの方、感想を求む。
332白ロムさん:2008/04/27(日) 19:24:14 ID:5lwGh97U0
自動キーロックにしたらしたでいちいち鬱陶しくてしょうがないな。
キー固いし、ロックなしで運用してみようかな。

ところで、ミヤビックスのOverlayBrilliantってこれ用もあったのね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443015986/?fto=true&dan=search&sbox=true&fsk=nm705i&fak=nm705i
シートの形状は好みが分かれるかもしれないが、色再現性はさすが。
ただ「NM705i」のロゴのところが微妙に浮くのが少しイヤだ。
333白ロムさん:2008/04/27(日) 19:33:00 ID:x5xYfMuj0
>>332
そこでらくがき落としですよ。
334白ロムさん:2008/04/27(日) 23:57:08 ID:eVWILtB80
「送信済みメール」が初期設定の20件になっていて、
メールを送っても、はじめは送れなかった。
全件削除で改善。
取り説では、20件キープで古いものから削除、みたいだけど。
一斉送信メールだったから、送れなかったのかな?
実際には、「接続できません」の表示で、送信待ち状態。
同じ症状になった方、います?
335白ロムさん:2008/04/28(月) 00:16:45 ID:b5K9zGVWO
>>331
SH702iD→F903iX→NM705i であります。
キーの押しにくさは慣れるんだけど、逆トグルないのが個人的にキツい。
あとなんて言うのか、「めかたし」→「sage」のような変換ができない。
液晶はシャープに負けず劣らずかなぁ。
微妙にスレチ失礼。
336白ロムさん:2008/04/28(月) 04:40:04 ID:FQtE3kFsO
充電中小さな電子音がピーピー鳴ります。とても小さな音なのですが気になります。
他の方のも鳴ってるんでしょうか?
原因に気づくまでどこの近所迷惑野郎だ!と思ってました。
337白ロムさん:2008/04/28(月) 05:02:53 ID:TyGVw6T00
鳴らんがな(´・ω・`)
なんだろうね、それ
338白ロムさん:2008/04/28(月) 05:36:46 ID:dTXZgRyYO
この機種久々気に入った。通話音質最高レベルだな
339白ロムさん:2008/04/28(月) 06:20:48 ID:4po4cvdM0
でも、大盛り上がりも蚊帳の外
340331:2008/04/28(月) 07:03:54 ID:+qdSYOwu0
>>335
さんくす。
>逆トグル
最近まで存在を知らなかった(苦笑)。なくても何とかなりそう。
>「めかたし」→「sage」
「かさた」→「123」と変換するのは良く使うので、最初は苦労するな。

341白ロムさん:2008/04/28(月) 07:31:44 ID:E7gmw0W20
>>340
かさた→123は無理だが、か長押し,さ長押し,た長押し→234は入力可
342白ロムさん:2008/04/28(月) 09:04:55 ID:MGFE91DK0
>>74
オッサンになると良くものを落とすのだ
ガハハハハ
体もあちこちぶつけないか?w
343白ロムさん:2008/04/28(月) 09:16:07 ID:EiyEND770
27kで、
現金一括だとヨドバシでポイントが2kついて、
「ウェルカムキャッシュバック」で一万円分
ポイントプレゼントが5k
実質一万円と思うと爆安ですね…
344白ロムさん:2008/04/28(月) 09:45:58 ID:+djau5u/0
で、その端末を15kでおじさんに売ってくれないか?
345白ロムさん:2008/04/28(月) 09:55:09 ID:bKZ14NeE0
>>336
その音はACアダプタから出てる音です。仕様です。
346白ロムさん:2008/04/28(月) 10:28:42 ID:o3j4FGsE0
結局、市販の3.5oのヘッドフォンでまともに聞くの無理かな
マイク付きのヘッドフォンじゃないとダメだったりして
347白ロムさん:2008/04/28(月) 10:41:59 ID:MGFE91DK0
ダミープラグって安く売ってないかな
ラジオ聞くのに欲しいわ
348白ロムさん:2008/04/28(月) 10:55:57 ID:Vb8pHPJs0
フォントを変えるとブラウザのボタン類の文字がなぜか白抜き文字になって
ほとんど見えなくなっちゃうんだけど、みなさんはどうですか。
349白ロムさん:2008/04/28(月) 11:54:48 ID:MdzKQ/1O0
メール自動振り分けできないの?
350白ロムさん:2008/04/28(月) 11:58:33 ID:Ckj6GbZr0
>>349
読んだら捨てろ
351白ロムさん:2008/04/28(月) 12:54:03 ID:mBXJ128S0
>>346
マイク付きでもインピーダンスが低ければダメだろうな。
(つか、マイク付きって高いのかい?)

ちなみにNOKIAに付属イアフォンのインピーダンスを質問したが、

「お問い合わせの件につきまして、
弊社では、Nokia Stereo Headset HS-47の製品の技術情報を
公開しておりませんことをご了承下さいませ。」

との事。
ううむケチ。
残念。
352白ロムさん:2008/04/28(月) 12:55:19 ID:mBXJ128S0
>>347
ダミープラグ?入れなくても内蔵スピーカで聞くことは可能。
オプションメニューだかを確認してみてください。
353白ロムさん:2008/04/28(月) 12:58:16 ID:9vX26ZKN0
>>330
うん、PCでも化けるポルトガル語でも
ちゃんと表記されてるよ
354白ロムさん:2008/04/28(月) 13:03:27 ID:gCG2/H6q0
ラジオはコードをアンテナ代わりにするから内蔵スピーカーでは無理なんじゃないの?
355白ロムさん:2008/04/28(月) 13:06:11 ID:vJVBG67r0
100円ショップで携帯用イヤホンを買ってきてちょん切れば桶
356白ロムさん:2008/04/28(月) 13:07:40 ID:z9FXuDir0
付属のイヤホン差してスピーカー出力は可能だよ。
オプションメニューにちゃんとある。
357346:2008/04/28(月) 13:29:51 ID:o3j4FGsE0
>>351
ありがとうございました。

家にあるヘッドフォンを片っ端から試しましたが
ダメでした。
ホントにインピーダンスかな?と思いました。
358白ロムさん:2008/04/28(月) 14:30:09 ID:tBvGqIVm0
これってwindows mobileアプリ使えますか?
359白ロムさん:2008/04/28(月) 14:56:54 ID:Vb8pHPJs0
>>358
いきなり何を言い出しますか
360白ロムさん:2008/04/28(月) 14:57:14 ID:4po4cvdM0
>>358
ファイナルファンタジーオンラインできますか? って云ってるのと同じ。
361白ロムさん:2008/04/28(月) 15:35:19 ID:eLZI9Yff0
>>358
何を言い出す?
春になると基地外が増えるな・・・
362白ロムさん:2008/04/28(月) 15:46:46 ID:Rdr3TRJl0
>>351
それは公開してないってより把握してないんじゃないの?
測るだけならテスターで測れそうだけど
363白ロムさん:2008/04/28(月) 15:48:55 ID:Vb8pHPJs0
sisを叩くと「インストーラ」っていうのが一瞬出るね。
使いもしない機能に日本語タイトルがついてるのがなんかおかしいというか、
まあ起動を抑え込んでるだけだから当たり前というか。
どうにかしてこの抑え込みを何とかできないものかとか思ったり。
364白ロムさん:2008/04/28(月) 16:13:19 ID:m7AyzohH0
NM705i、コード書き換えてEURO1に書き換えました。
問題なくアプリいんすこできるようになったぞ!
チャージ時のライトオン機能という除けいなのも消えました。

言うまでもなくHSDPA不能なのとSIMロックは顕在だけど。
報告までに。
365白ロムさん:2008/04/28(月) 16:44:46 ID:bKZ14NeE0
>>364
mjdk
366白ロムさん:2008/04/28(月) 17:14:39 ID:XK1gNjqO0
メール送ろうとしたら件名長すぎるって拒否られた
367白ロムさん:2008/04/28(月) 17:20:39 ID:EiyEND770
>>352
ダミープラグ…
なんかカッコイイネ
368白ロムさん:2008/04/28(月) 17:34:44 ID:VIYtTAstO
ウィンドウズ ライブアプリは使えますか?
369白ロムさん:2008/04/28(月) 17:53:08 ID:YwW5GBkD0
>>364
まじか!
よし! 買ってくる!!ノシ
370白ロムさん:2008/04/28(月) 18:02:22 ID:ANDDj7jW0
>>364
kwsk
371白ロムさん:2008/04/28(月) 18:13:59 ID:dx03Olq80
RM-307からRM-243に偽装してcodeを0546324とかにするんでないか?
俺6120だから詳しいことわかんないけど。
372白ロムさん:2008/04/28(月) 18:54:48 ID:sjBRBq8U0
ROM焼けるのに読めないってなんかふしぎ
373白ロムさん:2008/04/28(月) 19:15:35 ID:gCG2/H6q0
たしかにラジオは内蔵スピーカーから聴けるね。やり方教えてくれた人サンクス
しかし2.5→3.5の変換アダプタさすだけでは感度悪すぎでダメだw
374白ロムさん:2008/04/28(月) 19:32:07 ID:SuSF7rj90
>>358

ザウルス用MOREソフトなら使えますよ。
確か、リナザウ用だったかな。
375白ロムさん:2008/04/28(月) 19:36:51 ID:tDetXJ/m0
>>374
MOREソフトはMI/PI用
SLはARM-Linux-ELF
376白ロムさん:2008/04/28(月) 19:37:34 ID:4po4cvdM0
>>358
コマンドプロンプトでいろいろできますょ
377白ロムさん:2008/04/28(月) 19:40:22 ID:SuSF7rj90
>>375

さっそくのつっこみ、ありがとうございます。
MI-C1ユーザーなので、適当に書いてしまいした。orz
378白ロムさん:2008/04/28(月) 19:45:38 ID:SuSF7rj90
ま が抜けてしまった。
やっぱり俺って、間抜け。。。orz
379白ロムさん:2008/04/28(月) 20:39:54 ID:KONkf9mI0
嗚々懐かしき我が青春のMIザウルス
当時はデジカメの画像なんか開くと知恵熱出て大変だった
380白ロムさん:2008/04/28(月) 21:02:12 ID:mBXJ128S0
>>362
>それは公開してないってより把握してないんじゃないの?
>測るだけならテスターで測れそうだけど

それもありえる。
けど普通のテスターだとDCでしょ?
こういうのってACじゃないの普通?(ようわからん...

ACだとLCRメータ?
(どこぞのメーカは1kHzってうたっていたような気が...
381白ロムさん:2008/04/28(月) 21:16:01 ID:t27TcJqB0
>>380
実は俺素人なんだけどDC抵抗とACインピーダンスってどっちもただの抵抗
じゃなかったっけ?そうなら測るのはDCでもいけると思う
382白ロムさん:2008/04/28(月) 21:17:19 ID:t27TcJqB0
>>380
音はACだけどワイヤはいっしょじゃね?ただケーブルの抵抗値見るだけならどっちでもいいような
383白ロムさん:2008/04/28(月) 21:17:42 ID:t27TcJqB0
すまん連投
384白ロムさん:2008/04/28(月) 21:24:08 ID:gCG2/H6q0
イヤホンでは聞けるけどヘッドホンは無理なの?>3.5
385白ロムさん:2008/04/28(月) 21:26:55 ID:wbujqR/B0
Gmail接続しようとすると
「ブラウザのcookieがオフになっています。cookieをオンにしてください」
というメッセージが出てログインできません。NM705iはGmail使えないの?
386白ロムさん:2008/04/28(月) 22:27:57 ID:4po4cvdM0
>>385
ドコモが提供するサービス・機能以外は一切使えません。
それがドコモクオリティ。
それを承知でドコモをお選びになっているのではないのですか?
なのに文句を云うのはおかしくないですか?
387白ロムさん:2008/04/28(月) 22:33:57 ID:2dbBvA9N0
文句なんて言ってないだろ
ただの質問

うざかったらスルーしろ
ここって必要以上に食いつく馬鹿が住んでて迷惑だな
388白ロムさん:2008/04/28(月) 22:38:56 ID:ZU1n48uA0
>>387
ノキア端末スレ独特の特徴だな
困ったもんだw
389白ロムさん:2008/04/28(月) 22:40:17 ID:x2H5XRQ+0
>>387
正直お前のような物言いの方が迷惑なんだが
390白ロムさん:2008/04/28(月) 22:45:42 ID:2dbBvA9N0
あらあら、ID変えて再登場w
391白ロムさん:2008/04/28(月) 22:51:20 ID:+W7ZkvRW0
386の哀れなこと…w
392白ロムさん:2008/04/28(月) 23:17:54 ID:LN+2CqtXP
>>364氏、もうちょっと詳しくお願いします。
393白ロムさん:2008/04/28(月) 23:26:30 ID:4po4cvdM0
ぜんぜん気にしてないにょ
394白ロムさん:2008/04/28(月) 23:44:21 ID:dI4ZnNNy0
gメールは使えんがgooメールなら使えるぞ。
ご丁寧にFOMA番号まで送信してくれる。
まぁ、乗り換える勇気があればの話だが。
GメールはWMで見てるから不都合は感じんw
395780:2008/04/28(月) 23:54:21 ID:4FSvIO1c0
Gmail余裕で使えてますけど。
396白ロムさん:2008/04/28(月) 23:59:22 ID:mBXJ128S0
>>384
>イヤホンでは聞けるけどヘッドホンは無理なの?>3.5

ん〜基本的には同じ扱いでいいと思います。
ただやはりインピーダンスの影響はうけるかと。
397白ロムさん:2008/04/29(火) 00:01:18 ID:VEbH6n9E0
>>394
>ご丁寧にFOMA番号まで送信してくれる。

うちもGMail使えている。
FOMA番号も送出しているようだ。
という訳で問題なしかな。> GMail
398白ロムさん:2008/04/29(火) 00:06:56 ID:WRvj/3dQ0
NM705iでGmailえるんですか?
POP/SMTP over SSLでですか?
Biz放題とかには入らないとパケ死します?
399白ロムさん:2008/04/29(火) 01:08:30 ID:BVasETXbP
popは設定しようがないだろ。
iモードブラウザ越しに使えるってことじゃね?
400白ロムさん:2008/04/29(火) 02:06:31 ID:xe30MX6b0
その通り
401白ロムさん:2008/04/29(火) 03:05:41 ID:d5r48SSV0
wikiの通りにやっても、iSyncで同期とれねえええ…。
10.5.2でwikiの通りにやったらできたっていう人、
ちょっと細かく教えてくれませんか?

所定の位置にプラグイン入れて同期するだけなんだろうが (;´д`)
402401:2008/04/29(火) 03:17:25 ID:d5r48SSV0
ちなみにペアリングまでは普通にいくんだけど、
iSyncで同期をしようとすると端末側で「システムエラー」になります。
Mac側ではこんな感じで「同期は失敗しました」とでます。

[NM705i] 電話からデータを取得中にエラーが起きました。電話上で同期がキャンセルされている可能性があります。
デバイス “NM705i” の同期に失敗しました。

同様の症状、またここから先に進めた方、アドバイスをお願いします。


やるべきことは1つしかないのに同期できない俺って…鬱だ。
403白ロムさん:2008/04/29(火) 08:24:12 ID:qbFzaOihO
同期なんてアドレス帳がごちゃ混ぜになってめちゃくちゃになるだけでなんにも良いことないよ。
こんなサルでも出来ましたが?

ちなみに最近じゃFOMAカード抜いて、外部スピーカー使った音楽プレーヤーとして活躍されています ・・
404白ロムさん:2008/04/29(火) 08:30:35 ID:tfNFfng+0
NM706iも出るみたい。どんなのになるかな?

510 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/04/29(火) 06:55:00 ID:fplf17WY0
会議の資料が流出してしまいました。
http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/2008-04-27-2
405白ロムさん:2008/04/29(火) 08:54:37 ID:VEbH6n9E0
>>404
もう出るのか...
早杉...


で、プラダ携帯も出るのか?

あ、訂正。
プラダ携帯「が」出るのか。

iPhoneじゃなくって。(笑うところ?(汗
406白ロムさん:2008/04/29(火) 09:04:07 ID:VEbH6n9E0
>>402
iSync内にプラグインを入れ、
青葉とiSyncにデバイスを登録すればOKです。(iSyncは自動ですけどね。


>同様の症状、またここから先に進めた方、アドバイスをお願いします。


システムがクラッシュしている場合 → OSの再インストール(これは最終手段ですが、うちでは効果ありました。残念ながら)

カレンダーのデータが壊れている場合 → カレンダーデータをいったん待避させた後、クリーン状態でシンクできるかテスト。これで問題がでなければカレンダーデータが破損している?

Macの再起動 → 一度だけ、再起動したら認識した事がありました。
丁寧にやるならば青葉、iSyncからNM705iを削除後、システム終了。
で、再度立ち上げてからNM705iを登録。
で、またシステムを再起動...となるのでしょうか。


あとお約束ですが、変な機能拡張が入っていないか。
とりあえずこんなところでしょうか。

ちなみに自分は10.5.2ですが、現行プラグインでiSyncしています。

とはいえ(ここからが強烈に問題なんですが) 何故かうちではフリガナリンクがされません。
アドレス等がリンクされない問題を対処した時に肝心な機能が抜けたのかな?(汗) > プラグイン



あと手前味噌ですが。
ttp://www40.atwiki.jp/nm705i/pages/20.html
407白ロムさん:2008/04/29(火) 09:35:37 ID:YgP0ipBB0
>>406
ふりがなリンクなしはデフぉ
408白ロムさん:2008/04/29(火) 14:31:39 ID:Ch+bvrKL0
この携帯カタログ見たら着うたフル・着うたが使えないようだったが、形式ファイルと300KBか500KB対応か教えてください!!!
409白ロムさん:2008/04/29(火) 14:34:31 ID:iYmo9z7Z0
Nokia Music Playerの文字化けの原因がやっとわかった。

しかしホルダ分けは出来ないのかな?
ギャラリーの画像もホルダ分け出来ないのは俺だけ?
410白ロムさん:2008/04/29(火) 14:51:48 ID:m9Q994bCO
>>408
着うたは非対応以前に全く不必要。mp3を着信音にできるから。
もう持っているのなら今すぐ全ての着うたサイトを
マイメニュー解除することをおすすめする。
411白ロムさん:2008/04/29(火) 15:37:10 ID:AF5Ky5v/O
誰かスケボーマンの攻略法教えて
最初のステージ8なんて絶対無理
412白ロムさん:2008/04/29(火) 18:19:47 ID:Ch+bvrKL0
>>410 ありがとう!!
でもMP3で配信している曲って少なくないか??
みなさんどうしているのかな??
413白ロムさん:2008/04/29(火) 18:31:00 ID:HFVNlBNI0
CDを買うorレンタル
414白ロムさん:2008/04/29(火) 18:31:19 ID:ofildUZk0
CDとかからエンコすりゃーええ。
415白ロムさん:2008/04/29(火) 18:36:03 ID:K6wCbCkf0
>>412
CDを買えCDを(笑
海外の有名アーティストのmp3なら拾えんこともないが。
あと何が拾えるかわからんが国内アーティストの野良着うた
なら多少は拾える。百度 mp3で検索汁。
たまに偽装ファイルがあるので転んでも泣かない。
416白ロムさん:2008/04/29(火) 18:45:35 ID:3ySTcHJY0
417白ロムさん:2008/04/29(火) 18:48:58 ID:ofildUZk0
まぁ706でもどうせネイティブアプリ制限は一緒だろうし、どーでもいいや。
418白ロムさん:2008/04/29(火) 19:51:40 ID:XxEdf8+WP
NM706iの元機種が何か分からないけど
アプリ制限やHSDPA去勢が一切なかったりしたら
今持ってるNM705iは予備機として
間違いなく買うだろうなあ

でもどうせDoCoMoだからあれこれ制限あるだろうな
419白ロムさん:2008/04/29(火) 20:55:50 ID:xVYeaTTO0
>>417-418
今回の反省も含めて、さらにガッチリと制限してきますよ。
『NM705i、あれはどうなってるんだ。話が違うじゃないか。
通話とSMSとFMラジオ以外は全部機能をつぶせと指示したはずだぞ』
『はい、大変申し訳ございません』
420白ロムさん:2008/04/29(火) 21:01:58 ID:4XwooXPB0
無線LAN対応という噂もあるけど。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080425/300200/
421白ロムさん:2008/04/29(火) 21:05:02 ID:nba1W1q70
NM706は7シリーズだからsmart phoneではないだろう。
おそらく705と同様の比較的シンプルな機種だと思う。
かと言ってストレート型だと705とキャラがかぶるので
スライド型なんじゃないかと妄想してみたが、非smart
で3G対応のスライド型なんかないみたいだorz
422白ロムさん:2008/04/29(火) 21:21:21 ID:/vdkbcxHO
706スレで、6110ナビゲーターじゃね?って話が出てる。
確かに6110ナビゲーターが706ならスライドだし705と差別化できるな。
6110ナビゲーターなら「赤外線w」付くし、まだ売れるんでね?
423白ロムさん:2008/04/29(火) 21:52:35 ID:xVYeaTTO0
機能をしっかりつぶせば、SmartPhoneもただのPhoneに早変わり。
赤外線は残しときますね。名刺交換ぐらいにしか使えないから実害無いし。
424白ロムさん:2008/04/29(火) 21:54:15 ID:nba1W1q70
>>422
それがあったか。確かにスライドだし可能性高いね。
赤外線があればかなり売れそうだ。
425白ロムさん:2008/04/29(火) 22:05:28 ID:2LSILkBQ0
それは厚いからイラネ
426白ロムさん:2008/04/29(火) 22:18:29 ID:iITwzr5U0
>>419, >>423
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    今回の反省も含めて、さらにガッチリと制限してきますよ。
    |      |r┬-|    |      機能をしっかりつぶせば、SmartPhoneもただのPhoneに早変わり。
     \     `ー'´   /      赤外線は残しときますね。名刺交換ぐらいにしか使えないから実害無いし。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
427白ロムさん:2008/04/29(火) 22:20:58 ID:dIygwXeh0
>>419,423 w
428白ロムさん:2008/04/29(火) 22:26:30 ID:QzZRY0Mi0
7月発売なら実際店頭に並ぶのは11月くらいか?
429白ロムさん:2008/04/29(火) 22:42:31 ID:6sy3fu+80
NM705i、買って一ヶ月過ぎたばかりなのに・・・・・
君たち、少し飽きっぽくない会?
NM706iなんて・・・NM706iなんて。。。。。。
430白ロムさん:2008/04/29(火) 23:12:13 ID:FHzUrDVq0
ベースが何かによるが、スライドや折りたたみ(これはないw)なら
買う奴は705iより少ないだろうな。
スタイリッシュ系で行くなら8800でお願いしたい・・・
電話+メールだけしか使わないのでS40でも無問題。
431白ロムさん:2008/04/29(火) 23:44:13 ID:BVasETXbP
うんざりするような去勢を見せられるくらいなら
S40系の方が割り切れていいよな。
6212 classicなんていいんじゃないだろうか。
お財布ケータイ化できそうな気がする。
432白ロムさん:2008/04/29(火) 23:51:46 ID:PE4FyHbF0
アプリ制限はもう諦めるとして、NOKIAブラウザは今度は載せといてほしいなあ。
なんとかpc2mで運用中だけど、NOKIAブラウザの快適さにはまるでかなわない。

500KB制限かけるだけでいいはずなんだが。
433401:2008/04/29(火) 23:53:09 ID:d5r48SSV0
>403,406
オマエラありがとう。何度か再起動してみたり、カレンダー消してみたり、
空いてる外付けハードディスクにOS入れて試してみたりしてたよ…。
でも結局同期できなくって、何度もwikiを読み直したよ…。

そしたらwikiの下のほうに「FOMA-NM705i.phoneplugin.zip」ってのを見つけたんだ。
プラグイン導入手順に記されてる「NM705_2008_04_04.zip」とは違うプラグインを!


というわけで無事同期できました!
根本的な部分を決定的に読み違えてるのかと混乱気味だったけど、
そんな中、細かく説明してくれてありがとう。
wikiに記されてる通りに「NM705_2008_04_04.zip」使ってるんだと思ってたぜ… (;´д`)
434白ロムさん:2008/04/30(水) 00:26:26 ID:mmDLFWt70
401同様syncしようとするとシステムエラーと出て苦しみましたが、以下の手順で解決(したように見え)ました。

- iSyncからデバイス削除
- Bluetooth設定からデバイス削除
- ApplePhoneConduit.syncdevice/Contents/Plugins から BaseSync.phoneplugin, PhoneFamilySync.phoneplugin 以外をどこかへ退避
- ApplePhoneConduit.syncdevice/Contents/Plugins に FOMA-NM705i.phoneplugin をコピー
- 再起動(MacbookAIr と NM705i)
- Bluetooth設定からデバイス追加

で立ち上がったiSyncには手+オレンジNM705iでない方のアイコンが表示されてsyncできました。
OSX10.5.2, iSync3.0です。

もう一つ、うまく行ったとき、NM705iのlanguage設定を英語にしてたのを日本語に変更したのですが、これも関係あったのでしょうか??
435白ロムさん:2008/04/30(水) 01:01:19 ID:TJ5GuxKx0
結局、今のところNM705iで使える2chの専ブラってないんですかね?
436白ロムさん:2008/04/30(水) 01:48:51 ID:W2gg0aFO0
NM706i -> RM-448
437白ロムさん:2008/04/30(水) 02:19:14 ID:W2gg0aFO0
ベースモデルは6212cかな?
438白ロムさん:2008/04/30(水) 08:33:45 ID:yVyTfvMh0
スペック的には6212cあたりが適当なとこなんだけど、
発売時期的に無理がありそう
439白ロムさん:2008/04/30(水) 09:07:04 ID:B47+hHR60
706は705がハイスピ対応化するだけの予感
440白ロムさん:2008/04/30(水) 10:35:51 ID:OH3YGizU0
>>435
p2モバイル
快適だと思うんだがなあ
441白ロムさん:2008/04/30(水) 10:50:21 ID:OH3YGizU0
透過PNGを壁紙に指定できると聞いたので作ってみた。
Noirに合う感じ。自己満足ですが要る人いればどうぞ。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib023685.png
442白ロムさん:2008/04/30(水) 12:17:32 ID:rzQGaNgY0
705と706を市場に共存させなけりゃ
デザインや機能がカブろうがなんだろうが問題無い。
705は全く増産せずこのまま終り。
欲しかったけど買えなかった人や、
その時点で安い機種が欲しい人に買ってもらえばいいだけ。

NM706iが出てもそんなキープコンセプトな感じのマイナーチェンジ程度になるんじゃね?
705i買った者としてはそうであってほしいし。
ただMP3については去勢されそうなオカン。

ほんとに出るかどうかまだ疑わしいけどね。
443白ロムさん:2008/04/30(水) 12:34:46 ID:EvuIw2jY0
林檎マークとか恥ずかしくてつかえねーよw
444白ロムさん:2008/04/30(水) 12:39:50 ID:OXTz2+J10
> ただMP3については去勢されそうなオカン。

根拠は?ww
445白ロムさん:2008/04/30(水) 12:41:48 ID:akDoIS4w0
もう作らない理由が「着うたが無意味になるから」とかだったら
今更ながらdocomoうんこ企業だな
446白ロムさん:2008/04/30(水) 12:44:40 ID:fqesiE+A0
こっちもお前には使ってほしくない。

by 林檎マーク
447白ロムさん:2008/04/30(水) 12:46:53 ID:OH3YGizU0
>>443
そう?(´・ω・`)
まあマカな人だけどうぞ。
448白ロムさん:2008/04/30(水) 12:50:11 ID:YNlBJr4z0
>>445
間違ってこの手の機種が注目されたら困るから、だろ

おバカトラップ満載の現在の国内メーカー機の人気が翳ったら困るわけで
449白ロムさん:2008/04/30(水) 16:15:28 ID:++35XgzO0
>>441
ありがとー!
450白ロムさん:2008/04/30(水) 16:56:35 ID:ZfRf3bK30
最近カレンダーを開くたびに「時間変更により失われたアラームが1つ以上あります」と表示されて微妙にうざいというかなんというか
回避する方法はあるんでしょうか。
一度全ての予定を消して(PCなどに待避して)登録し直すとかいった作業が必要になりますか?
451白ロムさん:2008/04/30(水) 16:59:16 ID:Zo5xlC5c0
>>364
>コード書き換えてEURO1

sisいけても、日本語不可ってこと?
452白ロムさん:2008/04/30(水) 17:13:10 ID:+2kxynLAO
>>440
i-modeサイト一つをマイメニュー登録するつもりで
ロリポップあたりと契約するのもありかもしれないね。
453白ロムさん:2008/04/30(水) 17:56:28 ID:5dK1k2Ie0
カバーはずした訳でもないのにホコリが入っちゃってるんだが。。。
スピーカー側が多少浮いてる感じはあるけど、そこから入っちゃうのかなぁ。
まだ傷も無く綺麗なだけに気になる。
454白ロムさん:2008/04/30(水) 18:51:28 ID:fqesiE+A0
こまい男やの。
455白ロムさん:2008/04/30(水) 18:53:42 ID:jSuZzU9y0
>>453
側はずして掃除すればいいだろ
456白ロムさん:2008/04/30(水) 20:38:33 ID:yVyTfvMh0
ほこりじゃなくてドット欠けなんじゃねのか?
まあどっちにしろ、そんな細かいこと気にすんなって
たかが携帯
457白ロムさん:2008/04/30(水) 22:02:11 ID:mvjjzp840
気になるならケース使えって。
軒ヲタ御用達のクルーセルとか。
458白ロムさん:2008/04/30(水) 22:16:43 ID:Ax4O+XII0
>>447
>そう?(´・ω・`)
>まあマカな人だけどうぞ。

丁度、noir使っているところ。
豚!

MacBook C2D 1.83GHz/4GB(実際は3GB...
459白ロムさん:2008/04/30(水) 22:17:47 ID:oWfVsG4D0
>>450
これ、原因いまいちわからないですねぇ...
460453:2008/04/30(水) 23:26:32 ID:3C5HzcV00
なるほど、専用のケースがあるんだ。買ってみようかな。
ドット抜けもあるんだけど、ホコリも入っちゃったのよね。
掃除してケースつければおkか。ありがとう。
461白ロムさん:2008/04/30(水) 23:30:42 ID:8TTkBFg50
この携帯にハイスピはいらないな。(PC持ち前提)
mp3だけじゃなくて、ヨウツベのFLVファイルもmp4に変換して入れると、
この携帯で再生できるから、いつでもお気に入りの動画が見られるね。
3分から5分位までの曲だと、30〜50MB位のファイルになるから、
4GBのmicroSDが、すぐ埋まってしまいそうだけど。
画面は小さいけど、画質が結構良く見られた。

やばい、NM706iが出たら、それも買ってしまいそう。
462白ロムさん:2008/05/01(木) 00:55:58 ID:nD1qOA880

ノキア、スライド型などデザイン重視の新機種3モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39678.html

463白ロムさん:2008/05/01(木) 01:28:25 ID:lIy2eD+u0
>>462
折りたたみは日本メーカーの製品のほうがかっこいいな。
アンテナとか電池のアイコンが日本のケータイっぽいデザインで意外。
464白ロムさん:2008/05/01(木) 02:07:42 ID:137dQrCG0
スライドと折りたたみかよ、イラネ。
465白ロムさん:2008/05/01(木) 02:38:30 ID:hoqPRwUb0
久しぶりに来たけどNM706iなんてものが出るの?
もうnokiaでないかと思ってた
466白ロムさん:2008/05/01(木) 03:00:52 ID:s20+Fjoj0
>>460
初NOKIAかな?
前スレ以前にも出てたけど、液晶の部分に埃が入るのは
デフォだと思われw
NM502iもそうだし、GSMの高級機である8910にも進入経験済み。
さすがにVERTUはないだろうけど。
467白ロムさん:2008/05/01(木) 03:28:18 ID:ie2IxJIV0
今俺はこの携帯の
パノラマ撮影機能に感動している。
龍安寺の石庭を綺麗に180度で全部撮ることが出来た。
468白ロムさん:2008/05/01(木) 10:37:45 ID:cpusfJCe0
アラームOnにしてたら電源切ってても鳴るねんな。
スヌーズ終わって停止押したらご丁寧に電源入れますか?
って聞いてきやがった。
469白ロムさん:2008/05/01(木) 13:41:15 ID:0l4DU9UNO
NM706iが気になるねぇ〜 
470白ロムさん:2008/05/01(木) 13:49:21 ID:IcABFFM20
NM706iはメッキが剥げませんように…。
471白ロムさん:2008/05/01(木) 14:47:51 ID:uSAOo5t50
解除情報が進展しないな・・・買った意味がない
472白ロムさん:2008/05/01(木) 14:50:30 ID:4E7YCwj/0
>>467
うpしてくれないか
試しにどんな感じか見てみたい
473白ロムさん:2008/05/01(木) 15:41:44 ID:/oBigHkG0
>>471
SIMロックなら解除されているぞ
474白ロムさん:2008/05/01(木) 17:18:03 ID:pjlCIoCF0
現状
SIMロック解除済
 ユーザ自分でできる環境にはなっていない
.sisインストール
 ごにょごにょする勇気があるヤシにはEURO1で可能
こんなとこか?
475白ロムさん:2008/05/01(木) 23:22:33 ID:DMm5gxpa0
>474
EURO1にして、ごにょごにょするほどの
端末では無いと思うけどな〜
476白ロムさん:2008/05/02(金) 01:30:00 ID:fdpWTYei0
>>475
そうなんだよなぁ(´・ω・`)
HIDあったらテキストエディタとか考えるけど。
芋メールアプリが動くだけで立派。
477白ロムさん:2008/05/02(金) 01:30:56 ID:ml1wHwrC0
>>462
電波拾い易いのかな?
バリ4!
478白ロムさん:2008/05/02(金) 01:36:35 ID:fdpWTYei0
それ全然バリじゃないぞwwwwww
479白ロムさん:2008/05/02(金) 02:12:10 ID:jRe+jVoT0
480白ロムさん:2008/05/02(金) 02:16:33 ID:HM6pu2u40
おお。これは楽しいな。
481白ロムさん:2008/05/02(金) 04:06:44 ID:sqHfmmZwO
ゴールドマンサックスの社員この機種多かった
482白ロムさん:2008/05/02(金) 04:28:32 ID:LFCaFXuy0
>>474
解除ってMOUMANTAIのblogのことか? アレはSIMカードの相性とか言ってるし
多分X-SIMだと思う。まあこれをもって解除というなら誰でもできる。

6120cを根本的にロック解除した人はいないんじゃないかなー。
ハード的に最近流行りのTPを使った解除はできないらしい。
483白ロムさん:2008/05/02(金) 05:42:06 ID:OhQsfnql0
>>479
上手に撮れてますね。私は失敗ばっかです。
484白ロムさん:2008/05/02(金) 07:24:24 ID:OhQsfnql0
価格.comより
ごめんね。

NM705iでのテストはまだしてません。

>あと、BluePhoneElite2というアプリもお薦めです。
>http://mirasoftware.com/BPE2/
>
>MacのBluetooth圏内に821SHがあればメニューバーで電界強度やバッテリーレベル、
>誰からの着信かをフローティング表示、それをMacで受話し、
>Macのマイクとスピーカーでハンズフリー通話、不在者着信をベゼル表示、
>そのベゼルから直接リダイヤル、、、など色々できて実用出来です。
485白ロムさん:2008/05/02(金) 08:29:05 ID:hPrUqHQX0
>>479
顔晒された人カワイソス
486白ロムさん:2008/05/02(金) 10:24:34 ID:MgqCAHDs0
元の画質がアレだからちょっともったいないような気もするけどw
487白ロムさん:2008/05/02(金) 13:19:39 ID:SBMlIycw0
>>482
下手にファームいじってトラブルになるより
誰でもできるお手軽解除の方が良いと思うけどね。
488白ロムさん:2008/05/02(金) 13:20:19 ID:i8Zg49Nb0
この機種をスルーしてNM706iを買う奴は勝ち組
489白ロムさん:2008/05/02(金) 13:30:49 ID:4W78cTTq0
>>488
残念ながら負け組のままな可能性が大だと思うが…

「ドコモのコレ」だから駄目なんであって、6120を買うこと自体は負け組になることではない
706だろうがなんだろうがドコモである時点で負け決定
490白ロムさん:2008/05/02(金) 13:52:46 ID:Un8HqLz60
491白ロムさん:2008/05/02(金) 13:53:00 ID:D7Cds2LX0
結局どうやって6120c(EURO1)化したんだろ?
492白ロムさん:2008/05/02(金) 14:01:08 ID:5WK7RqR40
>>489
やっぱ真の勝ち組はソフトバンクっすよねw
493白ロムさん:2008/05/02(金) 14:16:29 ID:16cuYHEB0
いまの705の型がいちばんかっこいい
494白ロムさん:2008/05/02(金) 16:42:30 ID:GgdXIUEC0
もう暫く新しいのは要らないが、電池保ちが悪いので、
3倍くらい保つ電池を開発していただきたい。
もし新機種がでるなら。ヂュアル対応にして欲しいな。
それが出来るなら買い換えるかも。
495白ロムさん:2008/05/02(金) 16:50:16 ID:8N2O4Wk3O
>>494
電池鍛えたか?
496白ロムさん:2008/05/02(金) 17:26:36 ID:VEgjID4zO
>>495
kwsk
497白ロムさん:2008/05/02(金) 17:35:25 ID:U2AhJMcr0
>>495
なにそのニッカド時代の迷信
498白ロムさん:2008/05/02(金) 17:35:52 ID:XU3qlsoX0
10分くらいでフルチャージできる電池をどっかのメーカが開発してた…はず
499白ロムさん:2008/05/02(金) 17:37:27 ID:NIIV1/1t0
>>497
リチウムでもある程度効果はある
500白ロムさん:2008/05/02(金) 17:39:48 ID:m0lAd1AK0
>>498
リチウムより容量が小さかった希ガス
501白ロムさん:2008/05/02(金) 17:47:29 ID:vJrrn3Mr0
ttp://europe.nokia.com/link?cid=EDITORIAL_344303

↑こういうの携帯するとか
502白ロムさん:2008/05/02(金) 19:20:02 ID:MgqCAHDs0
パノラマモード使ってみた。カメヲタの俺から見てもなかなかおもろい
503白ロムさん:2008/05/02(金) 20:05:40 ID:fdpWTYei0
>>491
ここらを読めばなんとなく。
漏れはやらんが気になったので調べてた。
ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/hobby9.2ch.net/keitai/1168354718
504白ロムさん:2008/05/02(金) 20:14:42 ID:ZODcITp10
オレンジでなければ意味がない。
NM706iでオレンジのストレートが出る可能性は0に近いだろう。
俺勝ち組。
505白ロムさん:2008/05/02(金) 20:35:23 ID:1sqctYmy0
506白ロムさん:2008/05/02(金) 20:55:05 ID:A1lAWU5A0
>>505
>>490でガイシュツ
507白ロムさん:2008/05/02(金) 21:23:12 ID:62PvDQ+80
>>498
それ、電池じゃなくてコンデンサー。
508白ロムさん:2008/05/02(金) 21:52:44 ID:Q32OJHf80
>>504
オレンジの携帯持つ奴はダサいと相場が決まってるがな(笑)
509白ロムさん:2008/05/02(金) 21:57:52 ID:sweGAYec0
>>508
このスレはダサいオヤジのすくつなのです。そういう私も37歳オレンジ。
いつぞやのネタで言えば、Macユーザーでアルファロメオでミッソーニ。そういうオヤジ。
510白ロムさん:2008/05/02(金) 22:09:06 ID:oxtbCjw70
>>509
しかもGAY!!
511白ロムさん:2008/05/02(金) 22:14:24 ID:i+Hswu3E0
>>508
もしキミが心無い誰かにそんな事言われたんだったら・・・
気にしなくていいんだよ!好きな色の携帯持ってもいいんだよ!><
キミの持ってる携帯電話なんて誰もみちゃいないよ!気にしなくていいんだよ!
512白ロムさん:2008/05/02(金) 22:18:45 ID:sweGAYec0
>>510
ウホッ
513白ロムさん:2008/05/02(金) 22:25:55 ID:WqPSQMaL0
これの前はM702isのピンク使ってたけど(他の物もカラフル)ネットで馬鹿にされてるのみたり
一部の知人に指摘されてから何を買うにも黒にする事にした
統一感が出て良いので今となっては感謝している
逆に人から葬式みたいだと言われるようになってしまったが
514白ロムさん:2008/05/02(金) 22:37:39 ID:qleMd3c00
>>498
50Vだかのやつは手持ち向けじゃない
515白ロムさん:2008/05/02(金) 22:44:58 ID:A1lAWU5A0
37で「すくつ」はないだろ。
巣窟は「そうくつ」と読むぞ。
516白ロムさん:2008/05/02(金) 22:52:44 ID:ZODcITp10
517白ロムさん:2008/05/02(金) 22:57:08 ID:iAoKcyyN0
518白ロムさん:2008/05/02(金) 23:01:21 ID:Q32OJHf80
>>511
俺じゃなくて>>504に言ってやれよ
519白ロムさん:2008/05/02(金) 23:16:47 ID:1OCepxqC0
本気で分からないかも知れないので一応フォロー。

>>515
「すくつ」は「ふいんき」などと一緒で古くから2ちゃんねるにあるお約束ネタ。
520白ロムさん:2008/05/02(金) 23:26:51 ID:mF9SqiYg0
>>489
なんかドコモのかけた制限ばっかりあれこれいわれてますけど、
じゃあこれがソフトバンクで制限なく出たら売れたかというと
やっぱり別にたいしたことはなかったんじゃないですかね、正直

itmediaの売り上げ記事みてると、
やっぱりワンセグもお財布も無い端末っていうのは今は支持されないじゃないでしょうか
「使うかどうか」じゃなくて、「入ってない」故に嫌がられちゃう
あとは最近の携帯にしては画面小さすぎ・解像度低すぎるっていう

もちろん俺はそういう要素いらないんですけどね…
521白ロムさん:2008/05/02(金) 23:27:51 ID:mF9SqiYg0
>>511
いぢわるなこというと、
心ないことを言う誰かが居るってことはやっぱり見られてるんj
522白ロムさん:2008/05/03(土) 00:14:11 ID:v3yZarPu0
>>520
ワンセグ、お財布だけじゃないぞ

今時のiアプリもダメ
アドレス帳にシークレットモード無い
スケジュールにシークレットモード無い
メールも自動振分けできない
デコメも出来ない
バーコード読み取れない
フルブラウザ無し
523白ロムさん:2008/05/03(土) 00:34:49 ID:JTuTuaFDO
今日、名古屋駅の祖父地図に行ったけど売場から姿を消していた。
慌ててビック駅西のDSに駆けこんだら白は在庫なし。他の色は在庫僅少とのこと。
悲しくなりますた。
524白ロムさん:2008/05/03(土) 00:42:10 ID:bSGl38oAO
>>523
祖父は端末が確保できても置いてない。
525白ロムさん:2008/05/03(土) 01:54:01 ID:oM9MPLA00
>>522
ん?なにかいる機能あるかその中にw
これはMP3プレーヤ+電話機+ポケベル(文字表示つき)
なんじゃないの?十分満足だぞ。

確かにN73が制限付きででたらもっと怒るだろうなあ。
あれは禿で出てよかった。茸にはこれぐらいの機能で
コンパクトなのでちょうどいいよ。

でなけりゃE71を芋メ付きで1000番台で出しやがれw

コンパクト&制限有とqwerty+制限無の2路線で
出してくれたら嬉しいんだけどなぁ。

売れないだろうけど(´・ω・`)

アルファロメオネタナツカシス
まだ発売されて一カ月ちょっとかぁ。
満足はしてるけどメンテ以外にすることがなくなってきたw
でも上司にメンテ頼まれてるP705iのUIが意味不明に感じる
今日この頃。

526白ロムさん:2008/05/03(土) 01:59:46 ID:kY4ihyb+0
>>490

6120cのガワを変えただけっぽいね
http://www.nokia-grandis.com/images/image-d/nokia-6124-classic.jpg

外装交換でなんちゃって6124cになりそうだ
527白ロムさん:2008/05/03(土) 02:01:01 ID:P5P9TcZF0
このスレにはアストンマーチン好きはいるのかな
528白ロムさん:2008/05/03(土) 02:25:45 ID:BVphG10mO
>>523
慌てるな!もうすぐNM706iが出る。
529白ロムさん:2008/05/03(土) 03:31:44 ID:9cyB0m1AO
結局なにが出来るようになったの?
530白ロムさん:2008/05/03(土) 03:58:02 ID:0ElInxQF0
SIMロックの解除 ×
531白ロムさん:2008/05/03(土) 06:24:30 ID:XkIyjsw80
>>530
おいおい。普通に出来るって。
自分が知らない事=存在しない事 って考え方は感心しないなぁ。
532白ロムさん:2008/05/03(土) 08:31:15 ID:m1bKG72L0
過去ログにも受話音量の話題出てないみたいですが
この機種に関してはまったく問題なしでしょうか。

ある程度騒がしい場所で使うことが多いので・・・。
初代preminiは音量大きかったのでこれと同じくらいならいいのですが、
比較できる方居ますか?
533白ロムさん:2008/05/03(土) 08:46:45 ID:5BjzW24W0
>>532
俺もかつてpremini使っていて、今これ使っているけど、
比較は難しいけどどちらも通話音量は問題なかった。
つか、この機種は相手の声がクリアに聞こえる気がする。
俺が野球場にいるときに電話がかかってきたけど、通話相手の声はよく聞こえたよ。
こちらの声が向こうに聞こえているかが心配だったけどそれも問題なさそうだった。
534白ロムさん:2008/05/03(土) 09:01:43 ID:KpCKfTJl0
たぶん次は6680だと思うよ。
535532:2008/05/03(土) 09:03:26 ID:m1bKG72L0
>>533
レスdです。
preminiは携帯から耳をある程度離しても(5センチくらい)
最大音量にすると十分聞こえるくらい音が大きいのですが
これ(NM705)も携帯にぴったりと耳をくっつけなくても
聞こえる程度の音量あります?

耳をぴったりあててかつ位置も特定の場所じゃないと
ほとんど聞こえないっていう機種多すぎるよね・・。
536白ロムさん:2008/05/03(土) 09:43:37 ID:QeUDUX6k0
>>535
> 耳をぴったりあててかつ位置も特定の場所じゃないと
> ほとんど聞こえないっていう機種多すぎるよね・・。

そんな機種あるのか?
537白ロムさん:2008/05/03(土) 10:06:04 ID:eMBJxKkU0
>>536
あるよ。

auのmedia skinがそんな感じ。
静かな場所ならそれほど問題無いけど。
538白ロムさん:2008/05/03(土) 10:19:50 ID:9nrmB7ns0
この機種で写真を撮ってそれを見ようとすると、毎回左に、右に回転させたりしないといけないのが非常にめんどくさい。

ちなみに(640×480)で撮ってるんだけど、だれか共通できるか?
539白ロムさん:2008/05/03(土) 11:03:51 ID:kY4ihyb+0
>>538
画像を見てる時にワンアクションで回転できるよ
[1]左回転
[3]右回転
[5]ズームイン
[0]ズームアウト
[2][8][4][6]上下左右移動
[*]フルスクリーン表示
540538:2008/05/03(土) 11:08:34 ID:9nrmB7ns0
>>539  
親切にありがとうございます。

一様それは知ってるんですけど、撮ったとどうりに表示されれば[*]押してナビゲーションキーで写真を簡単に見せれるんですけどね…
541白ロムさん:2008/05/03(土) 11:11:48 ID:CMkt4j+Z0
デジカメでも縦位置検知ないやつがあるんだから仕方ないんじゃん?

プレミニって通話しにくかったな。
542白ロムさん:2008/05/03(土) 11:42:46 ID:JR36Vwj20
現行機種でMP3が聴けて着信音設定もできるのって他にあるの?
少なくともツレまわりで最近替えた携帯でこれができるの持ってるヤツは皆無。
やっぱり著作権とかそういうのの関係かな?
つーことはガチガチなお役所仕事なドコモ様なら
706ではこの機能を去勢するんじゃないかって希ガス
543白ロムさん:2008/05/03(土) 11:57:46 ID:hmsJHRc40
>>706
それは無理でしょう
ノキア端末が着うたとかに対応しないかぎり
mp3まわりはこのままかと
544白ロムさん:2008/05/03(土) 12:00:15 ID:wmtbnzY10
>>540
一応ね
携帯いじるのもいいけどまず国語を勉ry
545540:2008/05/03(土) 12:10:10 ID:9nrmB7ns0
>>544
申し訳ありません。まだ日本語勉強中なんです。
546白ロムさん:2008/05/03(土) 12:13:39 ID:Cz3vB19J0
母国語でOK
547白ロムさん:2008/05/03(土) 12:50:46 ID:9nrmB7ns0
but this is a japanese page so i was thought it would be better in japanese? cus not many ppl no english aye?
548白ロムさん:2008/05/03(土) 13:40:35 ID:y5zALK/I0
>>547
やっぱり英語は無理っぽい
549白ロムさん:2008/05/03(土) 13:53:11 ID:3u08+IOO0
>>531
できるのはSIMロックの解除じゃなくてX-SIM経由によるロック回避な。
リンク先の動画で50秒頃に入れてるのがX-SIM

http://www.youtube.com/watch?v=qKu-SPotnFc
550白ロムさん:2008/05/03(土) 14:21:45 ID:PosR6/Kn0
総務省がSIMロック禁止にする方向で腹をかためたんで、
ドコモはもう一回PDCのように日本でしか使えない規格を
メインストリームにもってくることを画策してるらしいぞ。

みなさん、これから先もまだまだ安心してドコモ様にお貢ぎ物できますよ。
551白ロムさん:2008/05/03(土) 14:55:10 ID:CWklFf+l0
>>550
auもSBMも次世代規格はdocomoと歩調を合わせるらしいので不満な人は香港にでも移住してください。
552白ロムさん:2008/05/03(土) 15:59:52 ID:QeUDUX6k0
>>550
お前病気だよ。病院いきな。
553白ロムさん:2008/05/03(土) 17:04:07 ID:PosR6/Kn0
>>552
すでに from 病院
554白ロムさん:2008/05/03(土) 19:22:48 ID:oM9MPLA00
貢ぐったって割賦代金のけたら月2000円くらいしか
払ってないからなぁ。ウィルコムに払ってる方が多いw

そしてcusの意味がわからないのであった。
pplはpeopleだと思うんだが。
555白ロムさん:2008/05/03(土) 20:07:39 ID:9ye0Y+r70
>>554
cuz
1. short form for a English word (be)'cause

-The Ultimate Slang dictionary(Mingmei Publishing,2008)
556白ロムさん:2008/05/03(土) 20:09:47 ID:9ye0Y+r70
ps I wanna let u knw yr english is not in sufficient accrcy
557白ロムさん:2008/05/03(土) 20:45:25 ID:oM9MPLA00
>>555-556
おお、dクス
って書くようなもんだわなlollollol
スラング詳しくなくてな。助かるよー。
スレチなのでこの辺で。

706で5310とか出ないかなー。

558白ロムさん:2008/05/03(土) 21:36:38 ID:XPcB21vv0
いま、Pulsar590A 69746-16を使っているんだけど
当方女なので髪型が崩れること・街中や電車でつけると目立つ
ピカピカ光る為、宇宙と交信してるみたいだと友人に言われたこと
音漏れする
が気になり、買い換えを考えています。

カナル型がいいんだけどせっかくワイヤレスなのにコードを首周りにつけるのはと思い
ネックバンドタイプで探しています。
MOT-S9Rが気になってるんだけど、これはカナル型なんですか?
耳の穴が小さい為かNM705に付属のイヤホンだと穴にはまらず、浮くので
同じようにならないか心配です。

お願いいたします。
559白ロムさん:2008/05/03(土) 22:51:54 ID:CMkt4j+Z0
私の小さいアナル穴はピカピカに光ってる、まで読んだ
560白ロムさん:2008/05/03(土) 22:58:59 ID:2pA0onEx0
メーカーサイトの画像を見る限り、カナルに見えるけど。
ソニー製カナル型イヤホンのイヤーキャップを買って、
小さい物に付け替えるとかできればいいけど、実際に可能かどうかはわからない。

これメーカー希望小売価格16,680円するんだ…。
質感的に、ぱっと見そんな値段に見えない…。
561白ロムさん:2008/05/03(土) 23:12:43 ID:Ymz7QAYb0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    総務省がSIMロック禁止にする方向で腹をかためたんで、
    |      |r┬-|    |      ドコモはもう一回PDCのように日本でしか使えない規格を
     \     `ー'´   /       メインストリームにもってくることを画策してるらしいぞ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
562白ロムさん:2008/05/03(土) 23:20:12 ID:BVphG10mO
>>561
ロン!
563白ロムさん:2008/05/03(土) 23:52:46 ID:7OZvCEKW0
>>558
実機着けたことはないけどケース越しにはカナルのゴム部に見える。

あ、>>556>>547宛ね。>>557さん気分悪くしたらごめん
564白ロムさん:2008/05/04(日) 00:25:01 ID:rztRJKJP0
ついに8GBが5000円割ったから使えた報告あるし買ってしまおうか
565白ロムさん:2008/05/04(日) 00:35:46 ID:iExeVkFn0
ただ1つ不満なのは、デコメールができないことだけ。
女性(飲食関係)とメールすると、皆デコメールを寄こすんだよな。

他は、通話品質が良くて通話が楽しい携帯だし、
カレンダー機能も必要十分で満足してるし、
mp3やmp4をファイル名を変えずに入れて楽しめるし、
microSDも4GB以上のSDHCに対応してるし、
デザインもサイコーだし、満足してます。

白 かわいいよ 白
566白ロムさん:2008/05/04(日) 00:36:51 ID:Q1tJkyWK0
5000円台で買ったけど、本当に使えるからオススメだよ
挿すと普通に認識してくれたし、今のところ何も問題ありません
567白ロムさん:2008/05/04(日) 00:44:17 ID:sXat/5No0
>>561
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
568白ロムさん:2008/05/04(日) 00:47:50 ID:Q1tJkyWK0
>>565
ホント、デコメできないのだけはちょっと痛いよねえ
おねーちゃん達は本当にデコメ大好きだから・・・

白かわいいよね
569557:2008/05/04(日) 00:58:33 ID:L11eyXg20
>>563
全然きにしてないおwwしゃべれんしなw

関係ないけどダディの似合うスレだとちょとオモタ。

>>565
デコメはiモード.netを使えばこの機種でも送れるよ。
本体からではなくPC上でWebメールみたいに使う芋メール。
月額210円かかる上コピペができん糞仕様だが。
あ、IEでないと使えないというおまけつき。



570白ロムさん:2008/05/04(日) 01:07:36 ID:+tQt60RU0
デコメなんて機能無い方が何かと都合が良い。
571白ロムさん:2008/05/04(日) 01:12:50 ID:9zf676Mw0
出米なんてこないがな
572白ロムさん:2008/05/04(日) 01:34:41 ID:VoE5vTN2O
iアプリの音が出ない
ハードリセットというか完全初期化はどんすんの?
573白ロムさん:2008/05/04(日) 01:40:33 ID:U87SmNQR0
絵文字、記号の連続入力ができないのが少し面倒だな。カギ括弧とかさ
だけどデザインはやっぱり良いし、音も綺麗だし、
何よりBluetoothの使い勝手が良くて気に入っている。
輸入車と同じで日本製品には無い特徴があって楽しいね。
574白ロムさん:2008/05/04(日) 01:58:08 ID:+RLHr+LQ0
デコメらくちんでいいよ
適当な一言二言つけてあとは装飾でごまかす

デコメは必須だな
575白ロムさん:2008/05/04(日) 02:00:23 ID:9zf676Mw0
>>574
それ女性相手の話だよね?
俺女性恐怖症だから関係ないや
576白ロムさん:2008/05/04(日) 02:14:54 ID:RRsi55ca0
>>573
両かぎかっこは「かっこ」の通常変換にあるよ。
あとは単語登録かな…。

デコメは受け専だからいいや。絵文字は使えるし。
577白ロムさん:2008/05/04(日) 02:30:50 ID:w1aC+4xP0
>>573
絵文字、記号の連続入力は数字の「5」を使えばできるよ
578558:2008/05/04(日) 06:18:26 ID:fvH0+/oo0
>>560
ノキア 705NK ○ A2DP非対応端末

って書いてあった・・・
あーあーヘッドフォンなにつかってる?
こないだ新橋のヤマダに寄ったけど2.5の変換プラグなんておいてないていわれたよ
579白ロムさん:2008/05/04(日) 10:47:07 ID:APryl1c10
nm705はA2DP対応じゃないの?
580白ロムさん:2008/05/04(日) 11:13:32 ID:G/iZRLfu0
N73の新しいファームはA2DP対応だが、705NKに載ってるファームはバージョン古くて非対応
581白ロムさん:2008/05/04(日) 13:03:06 ID:fvH0+/oo0
そうなんだ、ありがとう。

>>577
前からやってるんだけどそれうまくできない。
あとネットの書き込みのサブメニューで定型文挿入できないのがなぁ。
582白ロムさん:2008/05/04(日) 13:04:24 ID:yhN5yX/x0
Softbank 705NKはA2DPがモノラルだとかなんだとかAllFiles祭りのとき聞いたな
DoCoMo NM705iはスレでA2DPのレポ読んだ気がする
583白ロムさん:2008/05/04(日) 13:38:15 ID:APryl1c10
5を押したぶん+最後にナビキーの真ん中?押したぶんうてるのな。>連続入力

何を押したかわからないのがちょっと困るがためになった。サンクス
584白ロムさん:2008/05/04(日) 17:32:13 ID:0EkOUiuY0
他にたくさん端末あるやろ?
..で、なんでコレ選んだねや?
585白ロムさん:2008/05/04(日) 18:31:46 ID:g2t5yreK0
軽いし小さいから、メインが禿げの俺にとっては、サブにピッタリだった
586白ロムさん:2008/05/04(日) 18:33:03 ID:kwAx1a+Y0
折りたたみ嫌い。
587白ロムさん:2008/05/04(日) 18:36:49 ID:a1/aoIyz0
北欧スイーツな俺だから
588白ロムさん:2008/05/04(日) 19:21:34 ID:aOoVi3M60
できる事をひととおり試したらもうなにもする事が無い。
手持ち無沙汰で無闇にいじる事が無くなるので携帯と距離を置ける。
こいつにしてから読書時間が大幅に増えた。
プッシュトークボタンもichボタンも無いしストレートだし最高だよ。
589白ロムさん:2008/05/04(日) 19:44:12 ID:h29ol+sA0
あとはallf(ry
590白ロムさん:2008/05/04(日) 20:28:37 ID:gcMyAwfp0
>>588
こーゆー依存症な書き込みをみると引く
591白ロムさん:2008/05/04(日) 22:38:12 ID:alGpB7Lu0
>>585
先輩!まったく同じ用途でコレ契約する予定です!
ちっさいのがいいっすよね。
592白ロムさん:2008/05/04(日) 22:56:37 ID:re0jLnIC0
流れ無視でスマン。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7827EMkm5ko&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=zCTJmXrgsFg
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPYF2p-cGx8&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVIRK_ejlQI&NR=1

過去に見た映画なんかを、NM705iに入れて楽しんでる。
40代のおじさんには、重宝してます。
おかげで俺は、NM705iの画面を見てることが多くなった。

白 かわええよ 白
593白ロムさん:2008/05/04(日) 23:13:08 ID:g2t5yreK0
40代のオッサンで白という書き込みを初めて見たw
594白ロムさん:2008/05/04(日) 23:18:06 ID:oCBQmfja0
30代後半のオッサンで黒です。アソコはあんまり黒くない。
595白ロムさん:2008/05/04(日) 23:53:18 ID:SUitxJmh0
40目前のオッサンだが黒だよ。
前機のNM850iが白だったんで、あえて反対の黒を選択。
596白ロムさん:2008/05/05(月) 00:03:00 ID:YSxOiEMG0
オッサンゆーな! オジサマって言え!
597白ロムさん:2008/05/05(月) 00:07:57 ID:eq8zM3zN0
40前後のオッサンに人気の色
オレンジ>黒>白
なのか?
598白ロムさん:2008/05/05(月) 00:31:41 ID:39g8WOZi0
いい年こいてはしゃぎすぎ
599白ロムさん:2008/05/05(月) 01:30:23 ID:rVuZLfC10
亀頭は深いピンクで綺麗と言われます。
40代オレンジです。
600白ロムさん:2008/05/05(月) 02:01:42 ID:6eVXrgfL0
オイラはこのテーマを入れたくてオレンジにした。

ttp://gallery.mobile9.com/f/396300/

在庫は確かに微妙らしい。
ついでに行った、量販店のインストアのDOCOMOショップで在庫を聞いてみたら、
黒はあったはずだが、あとのは確認しないと・・もう入ってこないかも、と言葉を濁された。
601白ロムさん:2008/05/05(月) 02:06:57 ID:A41PH4H00
>>600
ダサいの馬鹿にしようと思ったらアイフォーン(日本正式名称)テーマか
602白ロムさん:2008/05/05(月) 02:52:50 ID:48r5mHH10
コイツに換えてからパケット通信量が3分の1強まで激減したww
603白ロムさん:2008/05/05(月) 03:10:06 ID:/T6OcOgn0
見事なまでにアンロック。世の中変わったねぇ。
ttp://inuchanbt.blog54.fc2.com/blog-entry-190.html
604白ロムさん:2008/05/05(月) 04:22:15 ID:ljyTXHey0
加齢臭すげーんですけど
605白ロムさん:2008/05/05(月) 04:44:34 ID:rOn4KMEq0
20代で加齢臭が気になってきた俺への宣戦布告とみなす
606白ロムさん:2008/05/05(月) 05:00:28 ID:A41PH4H00
それ本当だったら物凄い御気の毒なんだが
607白ロムさん:2008/05/05(月) 05:50:52 ID:rOn4KMEq0
ふとんなんか臭いきついぞ
608白ロムさん:2008/05/05(月) 08:03:38 ID:bsgT6tJuO
ちょっと質問させてください!
この機種は着うたとか非対応見たいなんですがミュージックプレイヤーは搭載されているんですよね?と言うことはiモードから曲を買ってダウンロードしたりってのは出来るのでしょうか?
後iモードから動画をダウンロードしたりってのも可能ですか?
609白ロムさん:2008/05/05(月) 08:40:33 ID:A41PH4H00
>>608
後々困るから君これ買わないほうがいいよ
この機種は自分で色々調べるのが好きな奴しか使えん
610白ロムさん:2008/05/05(月) 09:05:19 ID:hgrC8j/D0
>>608
PC持ってる?
持っていなければ止めたほうがいい。
611白ロムさん:2008/05/05(月) 10:17:12 ID:WS6K5or7O
着信時に着信者名が誤表示されたって方いますか?コレって故障ですかね?
612白ロムさん:2008/05/05(月) 11:43:51 ID:d5UH3Tbb0
機械を疑う前に自分を疑った方が良い。記入ミスとかさ。
613白ロムさん:2008/05/05(月) 12:52:40 ID:ZpA+rcr/0
着信者はあなただろとか
614白ロムさん:2008/05/05(月) 13:05:37 ID:d5UH3Tbb0
615白ロムさん:2008/05/05(月) 13:49:44 ID:gn30B00K0
オレのはマッドイエロー
616白ロムさん:2008/05/05(月) 14:13:35 ID:e+RaFVcU0
仕事先に電話するとき、
電話番号おす→つながって発信音がなる→内線番号おすんだけど、
内線番号押すと勝手に切れちゃってかけられない。これってプッシュ回線の電話?
617白ロムさん:2008/05/05(月) 15:19:32 ID:qag6PICV0
FOMA 706i 総合スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202559187/338

は本当でつか?
618白ロムさん:2008/05/05(月) 15:41:54 ID:eq8zM3zN0
そんなの中の人しか知らん
619白ロムさん:2008/05/05(月) 16:53:26 ID:BRZW0HQC0
やっぱり705買っといたほうがいいかもな
そもそも706でまたノキアが出すってほうがおかしいよな
620白ロムさん:2008/05/05(月) 18:05:17 ID:iw3EQV5r0
706は信じてなかったけど、ドコモショップで7000円以上した頭金がオプション加入で0円になってて多少は信憑性があるのかもしれんと思った。
621白ロムさん:2008/05/05(月) 19:53:38 ID:39g8WOZi0
まあ、2ケタ狙いがネタではなくマジなら出すだろうな
622白ロムさん:2008/05/05(月) 21:46:15 ID:a87vq1sU0
>>608
iモード関連はほとんど使い物にならないはず。
iモードを「使えない」と取るなら買うと2年後悔する。
iモードを「使わされなくて良い」と考えるなら問題ないと思う。
623白ロムさん:2008/05/05(月) 22:34:59 ID:dMvEsYZp0
経済的な面ではどうなの?
624白ロムさん:2008/05/05(月) 22:47:25 ID:GXVTBWNT0
338 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/05(月) 11:04:08 ID:Q6ojRAC50
NM796iは流れたから、NOKIA欲しかったらNM705i買っておくことをお勧めしとく
339 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/05(月) 11:07:59 ID:Q6ojRAC50
NM796i→NM706iの間違え
625白ロムさん:2008/05/06(火) 00:49:08 ID:+XbH2gba0
>>622
なにいってんだ?ばか?
626白ロムさん:2008/05/06(火) 00:55:19 ID:fnf8SNHk0
漏れは>>622氏が的確な表現をしていて
>>625がただのバカに思えるのだが・・・・
627白ロムさん:2008/05/06(火) 01:01:07 ID:JPuh6QAe0
φ2.5→φ3.5ステレオジャックの変換アダプタって…

あ っ た ん で す ね

ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080506005712.jpg
628白ロムさん:2008/05/06(火) 01:06:24 ID:sKF5FZGW0
>>626
まぁ言いたいことはわかるけど
imode使いたそうにしてる人に対して
あんなもの使わされない方が幸せみたいなレスってのもどうかなと思う
629622:2008/05/06(火) 01:10:54 ID:yS0vsb6C0
>>625
だってiモード使いたい人にはもっとiモード統合できてて「機能」的にいいものがあるじゃん
630白ロムさん:2008/05/06(火) 01:50:29 ID:boMM7wDV0
>2.5-3.5
確かスレ的にはビクターとソニーが話題になってたはず。
631白ロムさん:2008/05/06(火) 06:49:29 ID:0JXFOXCg0
>>630
ソニーのはPC-262Sというのがあるね。他社のより全長が短い。
オーディオテクニカからはAT5307CSというのがあると付記。
632白ロムさん:2008/05/06(火) 07:35:26 ID:hn1yzrIn0
変換アダプターが、一体になってるのは力がかかるから
自分はL型プラグのコード付きにしたけど、
http://www.rakuten.co.jp/gps/421115/497468/497484/

やっぱりノイズは入るけど
633白ロムさん:2008/05/06(火) 09:27:03 ID:Oq3iyHbJ0
>>542
F1100はいける
それ以外は何にも出来ないがw
634白ロムさん:2008/05/06(火) 11:59:25 ID:2Cd7RDI/0
絵文字が切れて表示されるね
635白ロムさん:2008/05/06(火) 12:43:59 ID:Ota1CuZj0
この携帯
nokiaだけあって汎用性がなさすぎる
636白ロムさん:2008/05/06(火) 13:15:10 ID:1G4EA5Df0
汎用性はあるだろ
ドコモの特殊な機能に対応しきれてないだけで
637白ロムさん:2008/05/06(火) 13:17:47 ID:CeTXnhps0
・ドコモの特殊な機能にはほとんど対応してない
・本来の汎用性はことごとくつぶされてる
で二重苦
638白ロムさん:2008/05/06(火) 15:49:59 ID:KJ93bsfI0
>>637

それでも、気に入って使っているわけだが。
639白ロムさん:2008/05/06(火) 17:37:23 ID:MZaWfnvI0
難儀な話だな……
640白ロムさん:2008/05/06(火) 17:45:40 ID:J7MK2mNKO
>>638それでもくじけそうな俺ガイル
641白ロムさん:2008/05/06(火) 18:09:59 ID:lsDVlax90 BE:444355946-2BP(111)
>>180
ありゃ。。モトローラのでもおkなのか!
SONYのワイヤレスオーディオレシーバー(DRC-BT15)と
ヘッドフォンを買ってしまったよorz

来月買おう。。。
642白ロムさん:2008/05/06(火) 18:26:09 ID:21Km9xJt0
MP3でメールが来るたびに丸々1曲流れるのは・・・
解決方法ないですかね・・・?
643白ロムさん:2008/05/06(火) 18:32:37 ID:boMM7wDV0
>>640
え?くじけるようなところあったっけ???

>>642
mp3ならいくらでもPC用のフリーソフトがあるので
適当に編集汁。
644白ロムさん:2008/05/06(火) 20:04:56 ID:0JXFOXCg0
>>641
音楽再生で時折音飛びはあるけどね。
モトローラS9は、
装着感は耳穴に押しつけられる感じがあるので、
これには慣れることの出来ない人もいるんじゃないかと思う。
調整は無理っぽい。
645白ロムさん:2008/05/06(火) 20:18:50 ID:lsDVlax90 BE:222177762-2BP(111)
>>644
情報ありがdです。
音が飛ぶのかぁ。。。購入はもちっと考えてからにします。。。
646白ロムさん:2008/05/06(火) 20:19:44 ID:iOLsmujD0
>>642
SoundEngine Free
647白ロムさん:2008/05/06(火) 20:32:35 ID:yWY9BktX0
この機種のカメラって画質とかどうですか?
648白ロムさん:2008/05/06(火) 20:37:37 ID:6cj4pZjH0
5年前って感じ・・・
649白ロムさん:2008/05/06(火) 20:42:27 ID:LoB5JD+R0
ミュージックプレイヤーで日本語のタイトルの曲を
文字化けしないようにする方法はありますか?
今更ながらすみません
650白ロムさん:2008/05/06(火) 20:48:38 ID:CZk+MNKa0
wikiみて
651白ロムさん:2008/05/06(火) 20:52:14 ID:ReUOzWDI0
MP3だと文字化けがひどい。AACだと割りとマシ。両方iTUNEで変換してる。
652白ロムさん:2008/05/06(火) 21:00:14 ID:fRRBGwph0
この機種の購入を考えているのですが
友人に話すと「お前はマゾかw」と言われました
忍耐が必要な機種なのでしょうか?
653白ロムさん:2008/05/06(火) 21:00:51 ID:ReUOzWDI0
PCからMP3をコピーするとタグが文字化けする
タグをユニコードに変換する

Wikiのこれはどうやればいいんでしょうか?
654白ロムさん:2008/05/06(火) 21:08:56 ID:ReUOzWDI0
キーが小さいのでメールは非常に打ちにくい。
メールが100KB以内でしか送れない(添付画像は1つまで)のと、10KB以内の画像しか自動受信できない(それ以上だとURLにアクセスして受信)のと
iモーションがメールで送れないのは不便かもしれない。

お財布携帯やGPS、iアプリが必要な人は機能がないとだめだけど、電話機自体は好みの問題では。
655白ロムさん:2008/05/06(火) 21:17:55 ID:ReUOzWDI0
あと電話帳の表記が変というか効率悪い。一項目ごとに表記される。しかも1行で表示できなくても自動でスクロールされない。
メルアドも長いと省略して表示されるがアドレスの先頭部分が省略される。
名前(姓)
○○
フリガナ(姓)
○○
名前(名)
○○
フリガナ(名)
○○
住所も
郵便番号
○○
都道府県
○○
市町村
○○
番地
○○
建物名
○○
656白ロムさん:2008/05/06(火) 21:19:28 ID:6cj4pZjH0
デコメが使えないからキャバ嬢口説き難い

これは結構痛い
657白ロムさん:2008/05/06(火) 21:23:43 ID:MYt529cY0
いいところ
MP3、MP4を直接聴ける
スケジュール同期
Bluetoothでファイル送受信
パノラマ撮影
異常な量のテーマ

悪いなところ
赤外線ポートがない
QRコードが読めない
カメラの画質が数年前並み
アプリがほぼ使えない
外装がむっちゃ禿る


というわけで、赤外線機能と高品質のカメラが付いた端末との2台持ち推奨
658白ロムさん:2008/05/06(火) 21:26:51 ID:ag/H7DnSO
デコメガデキナイカラ キャバジョウクドキニクイ!


なにこの底辺
659白ロムさん:2008/05/06(火) 21:33:17 ID:boMM7wDV0
>>649>>651>>653
みんな揃ってunicode タグエディタで検索汁!
フリーソフトいくらでもあるでよ。
漏れはID3Uniを使ってるが。
660白ロムさん:2008/05/06(火) 21:36:38 ID:boMM7wDV0
>>642
多機能なMP3のエディタが使いづらかったら、
AudioEditorあたりが分割するだけなら趙簡単。
661白ロムさん:2008/05/06(火) 21:40:22 ID:6cj4pZjH0
>>658
>>565


人生楽しもうぜ、おじさん
662白ロムさん:2008/05/06(火) 21:53:59 ID:ag/H7DnSO
キモチワルイ
663白ロムさん:2008/05/06(火) 22:00:31 ID:6cj4pZjH0
>>565読んでの感想だから、そんな反応されても困る

つーか君が気持ち悪いよ
664白ロムさん:2008/05/06(火) 22:18:03 ID:BftA9m/h0
早朝、ケータイの音で目が覚める。
着信表示を見ると普段から面倒見てる仲の良い取引業者。
開口一番、「いい加減にしろよ!朝からなんだよ、はやすぎるだろ!!」
しかし、聞こえてきたのは大口の取引成立を目前にしたお客様の声・・・。

着信表示がバグるバカ携帯。
どうしてくれるんだよ。ノキア責任取れよ!!

665白ロムさん:2008/05/06(火) 22:21:29 ID:CZk+MNKa0
バグったことない
666白ロムさん:2008/05/06(火) 22:26:53 ID:t+j0c/ro0
これって日本の携帯が売りにしている部分はほとんど使えないんですね
自分、サブ機として購入を考えてるんですがシャレで買おうかな

レスありがとうございました
667白ロムさん:2008/05/06(火) 22:27:21 ID:ECavTGz50
>>664
寝ぼけてたんじゃね?
668666:2008/05/06(火) 22:28:23 ID:t+j0c/ro0
↑652です
669白ロムさん:2008/05/06(火) 23:07:53 ID:TeQLpU1L0
>>661

あいよ。楽しんでるよ。
デコメールの主とデートも楽しんだし、別の彼女とNM705iで長電話したし。
最大の問題は、体力が落ちてること。
痩せないといけない体をどうにかしないといけない状態ね。

白 かわいいよ 白
670白ロムさん:2008/05/06(火) 23:14:38 ID:JIF0+dGA0
>669

デコメールの相手にメシおごらされて
粘着電話でキモがられて疲れたか

671白ロムさん:2008/05/06(火) 23:22:01 ID:TeQLpU1L0
>>670

やはり、見抜かれたか。 ウソはいかんな。w
NM705iに入れた動画(mp4)を楽しみながら寝るか。
お休み。 ノシ
672白ロムさん:2008/05/06(火) 23:29:25 ID:K6kRNZDi0
>>657
>外装がむっちゃ禿る

ここはまあ、ガワが比較的手に入りやすい(色替えもできる)ので良しとしてやっておくんなまし
673白ロムさん:2008/05/07(水) 00:02:10 ID:KhS3ZpFq0
今更だけど、5320熱いな
707辺りに持ってこれないかな
http://europe.nokia.com/5320xpressmusic
674白ロムさん:2008/05/07(水) 01:11:13 ID:KT+9MIl/O
すまん、デコメールって何?
675白ロムさん:2008/05/07(水) 01:20:07 ID:t0FwH3EH0
ぐぐれ
676白ロムさん:2008/05/07(水) 04:31:56 ID:Tf0aUGvr0
QuickmarkインスコしてQR対策できないんですか?
677白ロムさん:2008/05/07(水) 05:27:08 ID:kaMAxk2E0
>>667
着歴は名前は業者で番号はお客さんになっている。
678白ロムさん:2008/05/07(水) 05:42:57 ID:E7bW5aqt0
おっさん率の高さ

1位 M702is

2位 NM705i

3位 Advanced/W-ZERO3

679白ロムさん:2008/05/07(水) 06:49:10 ID:ODO1WZX30
>678

わーい、3台コンプリートの漏れ\(^O^)/オワタ
680白ロムさん:2008/05/07(水) 10:14:47 ID:QQrlfJSX0
>>674>>675
の流れにワロタ

NM705iとノーマルesの漏れはセフセフ
681白ロムさん:2008/05/07(水) 11:50:52 ID:jUuAmZs90
来たメールを転送で、
宛先を追加して、二段目のアドレスだけにメールを入れて送ると、
送信済みに送ってない人の名前が表示させてる。
これってバグ?俺だけ?

誰か確認してみて。
お願い
682白ロムさん:2008/05/07(水) 12:10:54 ID:osymFB1U0
>>678
総量でなく率で言ったらSO506iあたりが1位では?
683白ロムさん:2008/05/07(水) 13:53:04 ID:rDllYUfr0
>>682
ソニー製品のオッサン率の高さを持ち出すなよ
ブッちぎりで話にならねぇじゃねーか
684白ロムさん:2008/05/07(水) 14:44:21 ID:jUuAmZs90
すみません、isyncは結局
NM705_2008_04_23.zipを使ってるんですか?
FOMA-NM705i.phoneplugin.zipですか?

クソジジ様のプラグインをつかってwikiでやっても駄目だったんだよな〜。
685白ロムさん:2008/05/07(水) 17:05:55 ID:xjG7pPyM0
最初から付いてたカバーが剥がれたからラスタバナナの安物カバー買ってきた。
PDAみたいに画面をタッチすることないけどストレートだからカバーは必要かなと、まあ100均でもよかったかな。
686白ロムさん:2008/05/07(水) 17:50:43 ID:CpkOxkJO0
>>684
エラーでるんだったら
最初にFOMA-NM705i.phoneplugin.zip試してみて
syncできたらプラグイン削除手順踏んで
NM705_2008_04_23.zipを導入すると幸せになれるよ。
687白ロムさん:2008/05/07(水) 18:13:34 ID:vf2YHZqj0
今日買って色々遊んでたらPINコードロックした
3回間違えてPUKコードを入れることになったんだけど
PUKコード入れて新規PINコード入れるとコードエラーが出る
FOMAカード拒否されちゃいました。PINとかPUKとか意味わからん
688白ロムさん:2008/05/07(水) 19:06:38 ID:dD8GHBoB0
>>687
残念ながら、冗談でも煽りでもなくお亡くなりです。ご臨終です。
ご愁傷様。

判らない事にぶち当たっても、判らないまま暴走しないで調べる癖を付けようね
689白ロムさん:2008/05/07(水) 19:13:18 ID:x/iJyQLP0
おそらく  >687  は冗談と煽りでその文章を書いたのでしょう。
690白ロムさん:2008/05/07(水) 19:13:38 ID:V0GNiYmE0
>>687
ドコモショップ行ったら直してくれる
691白ロムさん:2008/05/07(水) 19:17:36 ID:xjG7pPyM0
>>690
俺はDSでは解除できないからNOKIA送りと言われたぜ、しかも代替機無いから決して間違えるなと念を押されたが。
692白ロムさん:2008/05/07(水) 19:46:03 ID:vf2YHZqj0
ウホッ、レスがこんなに
止められたFOMAカードをDSが直せないなんて馬鹿なことが

ありそうだから困る
ニーとで携帯止まっても困らないし明日行くことにするよ
693白ロムさん:2008/05/07(水) 20:06:55 ID:PYorT98b0
端末暗証番号は店頭でリセット不可だったような?
PINは店頭で可。
694白ロムさん:2008/05/07(水) 20:09:35 ID:FYBBgVhx0
ID:vf2YHZqj0
695白ロムさん:2008/05/07(水) 22:26:15 ID:PYorT98b0
「一致するボイスタグが見つかりません」
696白ロムさん:2008/05/08(木) 11:39:28 ID:edxz6DIq0
>>686
ありがとうございます!
さっそく試してみます!
697白ロムさん:2008/05/08(木) 13:06:08 ID:edxz6DIq0
>>686
すみません。削除手順通りにやったのですが、出来ませんでした。

ちなみに前回もplistは変更してませんが、確認して異常はありませんでした。
NM705_2008_04_23.zipを導入後、
初回の同期のみデータを結合するとエラーが出るとの事だったので、
エラーが出た後に、再登録し直して、同期しましたがエラーが出て
同期出来ません。
最初はデバイスのデータを削除するにしないと駄目なのでしょうか?
698白ロムさん:2008/05/08(木) 13:24:10 ID:edxz6DIq0
>>686
連続投稿申し訳ありません。


なぜか、カレンダーデータを再削除したら
すんなり通りました。

ありがとうございました!
699白ロムさん:2008/05/08(木) 13:33:19 ID:SvN+o75V0
>>697
FOMA-NM705i.phoneplugin.zipで同期できましたか?

初回同期時にNM705iのエントリ削除しておいた方がいいかも
700白ロムさん:2008/05/08(木) 13:35:27 ID:SvN+o75V0
>>698
無事成功おめでとう。
701白ロムさん:2008/05/08(木) 21:07:41 ID:nQpqLFLS0
家に帰ってみたら、「NOKIA」と書いた青い包みが届いてた。
i-modeから申し込んだ懸賞の賞品、ネックレスが入ってたお!
702白ロムさん:2008/05/08(木) 21:24:46 ID:Puswsuug0
>>701
うちも来たよ。
703701:2008/05/08(木) 22:02:30 ID:nQpqLFLS0
>702
そうか。
おれは40代の白持ちたが、ちょっとこれは使えん orz
704白ロムさん:2008/05/08(木) 22:19:34 ID:XWUVl5y50
知るか
705白ロムさん:2008/05/08(木) 23:29:00 ID:rYImQNsl0
私も本日オレンヂ購入致しました!
48歳のオヂサンですが、仲間に入れてくださいww
706白ロムさん:2008/05/09(金) 00:51:43 ID:yjPQfdrx0
40代で「〜だお!」ってなんて言うか…カッコイいっすね
707白ロムさん:2008/05/09(金) 00:59:31 ID:wgSConJU0
つーか普通にウザい
708白ロムさん:2008/05/09(金) 02:15:19 ID:XFVBPMlJ0
このスレ加齢臭漂ってますね
709白ロムさん:2008/05/09(金) 07:32:41 ID:ujPX55IVO
乙かれい
710白ロムさん:2008/05/09(金) 09:02:26 ID:RzUTpy8p0
>>703
なら俺に売ってくれよw
結構真剣だから、レスくれたら捨てアド晒す
711白ロムさん:2008/05/09(金) 09:07:30 ID:vzDnwA+80
本体売ってもらうつもりだったのに
ネックレスが届いたりしたらワロス
712白ロムさん:2008/05/09(金) 09:28:44 ID:An4tFfTi0
ネックレスが届くに決まってると思うが…
713白ロムさん:2008/05/09(金) 12:20:01 ID:+fbsW1gA0
ニートの>>687です今日は
さっきDS行ってカードのロック直してもらってきました
FOMAカード再発行で2000円くらい取られるもんだと思ってましたが
FOMAカードをカードリーダーに通すだけで復帰完了でソフトバンクより良心的でした
714白ロムさん:2008/05/09(金) 13:46:49 ID:mejJMPLg0
>>713
softbankって解除で金取るの?
それとも再発行だから有料なのかな?
715白ロムさん:2008/05/09(金) 14:13:38 ID:xpAO5zVV0
禿でも解除だけなら金取らないし、ドコモでも再発行なら金取る。
716白ロムさん:2008/05/09(金) 17:50:29 ID:GF/VOjgm0
NM705_2008_04_23.zip ファイルを見つけられません。
717白ロムさん:2008/05/09(金) 19:21:53 ID:0lu/qHe2O
>>436
やっとこRMー448の意味わかった どっかのなんとかっていう認証通ってんだね
718白ロムさん:2008/05/09(金) 20:05:55 ID:2SUUQKkf0
チョーカー届いたが、バングルの小さいのみたいなのは何?
入れ物はかっこいいかも
719白ロムさん:2008/05/09(金) 20:13:58 ID:96xUQgUW0
ボディピアス(サーキュラーバーベル )だと思う
720白ロムさん:2008/05/09(金) 20:38:17 ID:ZMBbMpro0
>>716
wikiのコメントのとこ真ん中くらい
ダウンロードはこちらからどうぞの後。
721白ロムさん:2008/05/09(金) 21:01:05 ID:arpcs08B0
届いた香具師は写真うpしてくれよ
722白ロムさん:2008/05/09(金) 21:23:01 ID:1GnNM8mY0
723白ロムさん:2008/05/09(金) 21:34:26 ID:/QjAR8DE0
某パーツショップからスペシャルエディションのキーパッドと白外装が届いたので交換してみた。
もともとが6120cの黒なんで、中ケースが黒なんです。ちなみにキーライトはブルーです。

交換したら量産型みたいになった。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2418.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2419.jpg
724白ロムさん:2008/05/09(金) 21:53:28 ID:+BHGUUZm0
ぱんだ
725白ロムさん:2008/05/09(金) 22:24:13 ID:vqGs0Z2+0
5月の関西版カタログからもう消えてたな
余程売りたくなかったのか
726白ロムさん:2008/05/09(金) 23:01:35 ID:2DYKHeXY0
>>723
かっこいいなそれ
727白ロムさん:2008/05/09(金) 23:19:53 ID:vzDnwA+80
>>723
ジャワティー吹いた
728白ロムさん:2008/05/09(金) 23:53:12 ID:E7QHHg890
>>723
ちょっとセンスが・・・
もう少し考えたほうが・・・
729白ロムさん:2008/05/09(金) 23:55:33 ID:0mimhNq90
>>723
十字キーの赤が良いね
730716:2008/05/10(土) 00:52:28 ID:T6HQFSB10
>>720
見つけました!! m(_ _)m アリガトウ
731白ロムさん:2008/05/10(土) 00:54:19 ID:cnQEiGog0
>>728
センスどうこうじゃなくてただの好き嫌いだろ
732白ロムさん:2008/05/10(土) 02:57:07 ID:XTWu97K/0
懸賞ってのがあったのか、知らなかった。
733白ロムさん:2008/05/10(土) 03:14:32 ID:K667NKxq0
数日前からJR新宿駅にポスター貼られた。
ちょっと照れくさかった。
734白ロムさん:2008/05/10(土) 05:42:33 ID:cvGn06T9O
>723
いいね〜
735白ロムさん:2008/05/10(土) 05:54:00 ID:+zcnR6WJ0
>>723
前から気になっていたけど、外周のメッキ部分ドコモのと違う?
736白ロムさん:2008/05/10(土) 06:08:22 ID:jAIIxoj40
黒はメッキじゃないし
737723:2008/05/10(土) 08:09:50 ID:rzschfOT0
どうも、センスのない723です。

>>735
736のいう通り、メッキではないですよ。艶なしにしては質感もいいと思う。
白とかオレンジ・ピンクのテカテカなのがどうも嫌いであえての艶なしです。
十字キーの赤もなんだか剥がれるような加工ではなさそうだし、非常にいいかと。
さらに0キーのインターネットマーク?も無いからすっきりしまくり。
738白ロムさん:2008/05/10(土) 08:20:53 ID:OPbgxrLL0
このモデルって卓上ホルダがカタログにもノキア公式サイトにも
載っていないんだけど、存在しないものなのでしょか?
社外品でもあれば助かるのですが…
739白ロムさん:2008/05/10(土) 08:33:32 ID:+zcnR6WJ0
>>737
サンクス

ついでに
プラスチックの透明ケース
材質の関係か?接合部が割れやすいね
一回はめ込んで中のゴミを取ろうと再び分解すると割れる。
740白ロムさん:2008/05/10(土) 08:39:40 ID:MySr8HfBP
nokiaは純正卓上ホルダはないよ
741723:2008/05/10(土) 08:41:36 ID:rzschfOT0
>>739
透明ケースってのはカバー用の?
裸で使って知らないうちに傷つけまくってまた別のに外装交換を繰り返す俺にとっては不要の品。。。
でも最近コンドー、いや、シリコンケースが気になってきた。
あれってポケットとか入れたら埃大量に吸いつけそうなイメージなんだよなぁ。

実際に使ってる人いる??
742白ロムさん:2008/05/10(土) 09:22:35 ID:OPbgxrLL0
社外品でも卓上はありませんか?

いや、1日1回は充電するのですが、充電コネクタ部が壊れないか心配で。
頑丈に作ってあるのかな。
743723:2008/05/10(土) 09:26:17 ID:rzschfOT0
>>742
パーム飲茶のとこの通販にあるよ。卓上。
744白ロムさん:2008/05/10(土) 10:22:45 ID:OPbgxrLL0
>>743
ありがとうございます。
早速、見てみたのですが今は無いみたいです。
残念…

ありがとうございました。
745白ロムさん:2008/05/10(土) 10:37:21 ID:c1h2sQkQ0
みなさんどんなテーマ使ってますか?自分は

http://www.themes4nokia.net/2007/09/10/roads-svg/

を使わせてもらってますが、シンプルで見やすくて良いのだけど
後一歩!と言った感じです。シンプルで見やすく、バッテリーアイコンが
同じ幅のもので、メニュータブが台形じゃないやつで、アイコンはデフォ
のお勧めあったら教えてください。自作も考えましたが自分のスキルでは
無理でした。
746白ロムさん:2008/05/10(土) 12:14:30 ID:6xQnrbgA0
>>742
そもそも国内機のように接点型の端子がないので、卓上ホルダといっても結局
ホルダから細長い充電端子+USB端子がニョキッと生えたのしかないよ。

あの細長い端子で自重を支えるのかと思うと逆に心配が増すんじゃない?
747白ロムさん:2008/05/10(土) 13:54:26 ID:mIje+/2ZO
EURO1に書き換えたらバックアップがとれなくなった
748白ロムさん:2008/05/10(土) 14:11:55 ID:rzschfOT0
>>747
おつ
749白ロムさん:2008/05/10(土) 14:13:08 ID:d7sLeSclO
>>741
SO902iの時シリコンつけてたけど埃キャッチャーだたよw
指にもしっくりくるし最初は、おっと思って使うけどだんだん分厚さ?にイラついて取ったよ。でも2色持っとる…
750723:2008/05/10(土) 14:21:55 ID:rzschfOT0
>>749
そういえば俺、SO902i使ってた時からコンドームつけようか悩んでたwww
結局6120cになっても悩みっぱなし。外装交換できるだけ気が楽でいいよね、Nokiaは。

うすうす×3くらいの厚さのシリコンカバーなんてでてこねぇかなぁ。
オカモトはそういうのも作ればいいのに。
751白ロムさん:2008/05/10(土) 14:30:06 ID:bTRMR4A/0
昨日、山手線と京浜東北線の東京駅と日暮里駅のホームに、
NM705iのでっかい広告を見かけた。

東京では、まだまだ、売る気満々と見た。
752白ロムさん:2008/05/10(土) 17:38:12 ID:/vF3KTFv0
これで使える2ch専ブラってないのかな?
753白ロムさん:2008/05/10(土) 17:40:24 ID:064rSfHR0
>>751
それ、個人の熱烈なノキアファンが金を出して貼っているらしい。
754白ロムさん:2008/05/10(土) 18:04:33 ID:3Zqog1XS0
nokiaはテーマ配ってくれないのかな
ソニエリなんかはsoプラでちょくちょく出してくれててまあまあ、ありがたかったんだけど

やっぱり公式のテーマのほうがスマートだし安定してるというか、だから出せコラノキア
755白ロムさん:2008/05/10(土) 18:18:03 ID:/BakSzo20
本人乙
756白ロムさん:2008/05/10(土) 18:26:46 ID:gFqDJM6w0
>>755
プッ
恥ずかしいねー君
757白ロムさん:2008/05/10(土) 18:51:29 ID:3RBDwqdM0
>>745
705NKのwikiにあるDotsシリーズはどう?
758白ロムさん:2008/05/10(土) 19:26:59 ID:r72cwitQ0
>>738
卓上ホルダは気出の通り確かにあるけど、
見たらこれなら直挿しでいいやってたぶん思うよ。
759白ロムさん:2008/05/10(土) 19:30:21 ID:orvpGh9w0
もってるけど絶対にお勧めしない
挿した瞬間ピサの斜塔を思い浮かべた
760白ロムさん:2008/05/10(土) 20:11:12 ID:qoxiLjV00
>>751
都内は地下鉄の駅にもポスター貼ってるね。
今日は、飯田橋と錦糸町で見た。
761745:2008/05/10(土) 20:35:39 ID:bE0c6kSA0
>>757
レスどもです。悪くは無いですねぇ。
でも今使ってるやつのほうが色鮮やかな分好きかな。
762白ロムさん:2008/05/10(土) 20:50:56 ID:6MPhNCcE0
この機種って赤外線ついていませんが
既存のFOMA携帯から電話帳を移すことは簡単にできますか?
763白ロムさん:2008/05/10(土) 21:02:22 ID:/BakSzo20
いちいちボタン押さなくても移せるよ、PCつかうかDS行けばおk
764白ロムさん:2008/05/10(土) 23:59:06 ID:UIP5BO170
フルブラウザ機能が欲しいのですが、
「Opera 8 for Symbian S60」はインストール&利用出来るでしょうか?
765白ロムさん:2008/05/10(土) 23:59:26 ID:P3m3q4yg0
ポスター高田馬場でも
なんで今更
766白ロムさん:2008/05/11(日) 00:13:22 ID:VhPz7fNFO
>>765
706シリーズを見据えた在庫一掃が目的。
悩んでる香具師は早めにゲットしないと欲しいカラーがなくなるお!
中京圏も店頭在庫がなくて取り寄せのDSが増えてきてる。
767白ロムさん:2008/05/11(日) 00:21:35 ID:NMoA1cJnO
>>765
余ったんじゃないか。
768白ロムさん:2008/05/11(日) 00:38:04 ID:iZ0aS18q0
>>762
さんざん既出。そういう質問をしてる奴には、簡単にできない。
DSですら、教育が行き届いていない所があるのか、電話帳のコピーを断られた報告あり。
769白ロムさん:2008/05/11(日) 01:39:01 ID:S/3q8sga0
GWに購入したんですが、i-modeブラウザでサイトを見ていても一定時間で
勝手にブラウザが終了してしまうのはなんとかならんのでしょうか?

あと、マイクってどこにあるの?

教えて!エロい人!
770白ロムさん:2008/05/11(日) 01:59:56 ID:P4rABVc/0
>>764
スルー力発動中
771白ロムさん:2008/05/11(日) 02:21:43 ID:4Bv6uJ+d0
>>753
ちょ@@;それ凄すぎませんか?!
772白ロムさん:2008/05/11(日) 12:44:09 ID:P4rABVc/0
>>769
テーマ入れてると落ちる率が高くなる。特に重いテーマはダメ。
でも200KB程度のテーマでも落ちるのと落ちないのがある。
諦めて内蔵のテーマ使ってる。内臓のテーマじゃないよ。

マイクって下の隅っこの穴じゃなかったっけ?
773白ロムさん:2008/05/11(日) 16:00:03 ID:pO9L6xS20
フォント入れ替えてから、日本語入力中、特定の文字のところ
で落ちることがある。
再起動で解消したり、いつのまにか解消したかと思うと再発した
りで、条件がなんとも確定は出来てないんだが・・・

今のところ、文末に「ね」か「〜」を入力したときとか。
774白ロムさん:2008/05/11(日) 16:21:45 ID:yageUATe0
SH704iからNM705iに機種変更したので
ドコモショップ行ってデータ転送をお願いしたら
店頭に置いてある機械ではダメだったので店員が使う機械を使って
アドレスとブックマークだけ転送してもらいました。

メールが転送できなかったのですが
メールを転送する方法はないのでしょうか?
775白ロムさん:2008/05/11(日) 18:33:49 ID:j64/y9P00
発信履歴から発信すると意図しない人にかかってしまうことないですか?
困っています。
776白ロムさん:2008/05/11(日) 20:25:09 ID:+nueoXjV0
知人にこのケータイ薦めて買わせたんだけどDoCoMo使用がキッついねW
777白ロムさん:2008/05/11(日) 20:57:00 ID:cENRH4Zq0
>>776
人でなし!鬼!悪魔!
778白ロムさん:2008/05/11(日) 21:03:55 ID:CoT384zR0
まぁようするに機能性全くなしということか。

言ってもNOKIAの名前がついてるから買うわ。
779白ロムさん:2008/05/11(日) 21:15:17 ID:GMiWsuXj0
通話専用、芋おまけって感じで考えた方がいいかも。
小型軽量のサブ機としては便利。
780白ロムさん:2008/05/11(日) 22:24:05 ID:35/r1Vo00
バリュープランに契約変更するために、この機種を買って即、白ロム買取業者に売りました。
おサイフケータイが、対応していればサブ機として持っていたいと思ったのですが?
海外メーカーの機種は、おサイフケータイ対応の機種がないようですが、ドコモの嫌がらせでしょうか?
デザインは、良いケイタイだけにもったえないです。
781白ロムさん:2008/05/11(日) 22:29:05 ID:rYV0qBAB0
お財布付けるには新しくソフト開発しなきゃいけないし認証も全部取り直し
部品も専用のものに変える必要がある。たかだか半年売るためにそこまではしない。
国内向けにしか使えないし。Bluetooth 2.1にはNFCが含まれるからそのうち付くかもね。
782白ロムさん:2008/05/11(日) 22:29:43 ID:dragIcLt0
>>780
…いろいろ大丈夫か?
783白ロムさん:2008/05/11(日) 22:42:13 ID:hENBMIoT0
706でるなら705買い控え
784769:2008/05/11(日) 22:48:46 ID:S/3q8sga0
>>772
確かに重いテーマにしてました。
デフォルトテーマに戻すと…、おー、落ちないっすね。
ありがとうございます。
でもこれじゃ寂しすぎるよ…。

マイクは取説に書いてなかったからどこかと思ってました。
今まで通話中にミュートしたいときマイク穴を押さえてたので
場所を知りたかったのだけど。
試しに自宅固定電話と通話して試したら下の隅の穴を押さえても
声が聞こえてました。
右下隅にマイクがあるのは正しそうだけど、穴だけでなく筐体を
使って音を拾ってる感じですねこれ。
785白ロムさん:2008/05/11(日) 23:36:41 ID:ne1CAgOF0
買いました!

会話用端末としての、高品質なマイクとスピーカだけを期待して
購入しました。

ところが、嬉しい誤算といいますか、
思っていたよりも、高級感がある、手にも馴染む、着メロもかわいい、
何もかもが自分好みで、今、とっても幸せです。

ちなみにauからのナンバポータビリティです。
W62Sが、かっこよかったので、ちょっと迷いましたが、
ここの掲示板の雰囲気も良いので、思い切って乗り換えてみました。
みなさん、ありがとうございました。
786白ロムさん:2008/05/11(日) 23:48:09 ID:GhMCND6AP
サブ機の912SHでなんでもできるぞ状態なので、
ほとんど通話&簡単なメール用のW33SAからの乗換を半分本気で検討中。
X02HTにするか、これにするか、芋星にするか・・・
全然方向性違いますけど、平にご容赦。
787白ロムさん:2008/05/12(月) 00:06:46 ID:Z8aoSUt20
>>784
通話中になんかのボタンを押すとミュートができるって
説明書に書いてあったような気がする。
気がするだけかもしんないけど。
788白ロムさん:2008/05/12(月) 00:39:55 ID:mMqmLfKo0
この機種はモックより実機のほうが圧倒的にイイからねぇ。
所有欲をそそられるというか。
通話メインならついでに青葉にすることをおすすめする。
音楽聴くのにも便利だからA2DP対応ヘッドセットに汁。
789白ロムさん:2008/05/12(月) 00:55:17 ID:n3juiEHU0
見た目は最高だな
見た目はな、段々気になってきたぞ色々と
790白ロムさん:2008/05/12(月) 01:09:28 ID:D7ZBBdLw0
>>773
その症状でてますよ。メールの下書きにも残らないし。

さらにギャラリーを選択してもSDに入れた曲や写真のファイルがみれません。
ファイルマネージャからは見れるんだけど…

本体のファイルに消せない変なファイルができてます。
791白ロムさん:2008/05/12(月) 08:12:38 ID:FL0L9xcK0
ミュージックプレイヤーが頻繁に落ちるけど使用?
なんとなくだが操作ロックかけてないとブーとなって落ちるな。
792白ロムさん:2008/05/12(月) 08:32:59 ID:WLEeM3rt0
マナーモードで充電中だとアラーム起動しても画面ピカピカしてるだけなのな><;
793白ロムさん:2008/05/12(月) 09:04:03 ID:3wwAlnGIO
>>786WM機が選択肢に在ってキャリア不問なら芋星を択ばない理由は[圏外]のみ
青天井覚悟ならXシリーズも良いけどね
端末の使い勝手は芋星に軍配
NMをスマートフォンと呼ぶには制約が多過ぎる
スタイリッシュでライトユーズな輸入機が欲しいなら此かLだろうけどね
794白ロムさん:2008/05/12(月) 09:06:03 ID:GpvTD1sE0
不具合ぜんぜんないけどなあ
使い方による?
俺はメールと、動画とか音楽はけっこういれてる(頻繁に入れ替えてる)けど、それ以外はあまりいじらない。
ちなみにテーマはデフォで入ってるやつ、マイクロSDは2GB使ってるけどそういうのは関係ないか
795白ロムさん:2008/05/12(月) 09:12:44 ID:/xUsabAP0
メールの発信履歴を見ると、送った人と違う名前が。
嫁にチェックされたら勘違い必死。

ひょっとして地雷機種??

796白ロムさん:2008/05/12(月) 09:49:41 ID:p/hmGHSL0
うぜーよ
ブス嫁にチンポ突っ込んでろ
797白ロムさん:2008/05/12(月) 10:17:33 ID:bnhRI7I30
>>780
どうでもいいけど海外にはおさいふけーたいって無いんだよ
NEC携帯の一年の売り上げを
一日を稼ぐノキアにとって
日本市場なんて売れ残った旧機種の処分場でしか無いんだよ…
798白ロムさん:2008/05/12(月) 11:11:53 ID:yr9h1VYd0
また706スレにNM706iについて断言してる人がいるけど、
やっぱりそうなるんかな?
ハイスピードはたしかに欲しかった・・・
799白ロムさん:2008/05/12(月) 13:06:15 ID:oVsMmA5IO
>>798
あれが事実だとしても決して驚かない。
同じ部品を徹底的に使い回して元をとると考えられるから。
800白ロムさん:2008/05/12(月) 14:42:03 ID:Ep5e6IGm0
既出かもしれませんが、Lifekitが無いというのは本当ですか?
後、デコメ不可のようですが、送信が不可で受信は可能ですか?
801白ロムさん:2008/05/12(月) 14:51:31 ID:26+tA9CC0
>>800
既出だよ。ググれカス
802白ロムさん:2008/05/12(月) 15:36:44 ID:bqiO90m40
>>798
NM705i買った人は涙目ですね
自分もですが
803白ロムさん:2008/05/12(月) 17:29:29 ID:3wwAlnGIO
>>802逆にHSDP抑え込んでるのがハードじゃなくソフトである証明になるよね
そう考えたら今後に期待出来る機種じゃないかな(705)
ある日神が降臨して総ての障壁を撃破してくれる様な気もしないでもない

ま人柱様のレポみて買い増し見送った俺は906待ちですが
804白ロムさん:2008/05/12(月) 17:53:43 ID:+RLf+T6M0
>>565,>>568
なるほど。
で、そのデコメを送ってくるおねーちゃんというのが>>574なわけね。
なんでそんなにデコメが重要なのだろうかという謎が解けますた。
805白ロムさん:2008/05/12(月) 18:10:52 ID:7NAWRmia0
小型、ストレート、軽量、通話メイン、青歯、メールはポケベル程度、PCとのシンクロ、
MP3使用可、サイト利用はB/K程度、
まもなく買って二ヶ月になるが俺には十分。
かわいいよ、愛しの白いノッキーナ
806白ロムさん:2008/05/12(月) 18:18:33 ID:GpvTD1sE0
>>802
自分は機能的にはこれで十分なので、ハイスピードとかはどうでもいいですわ
価格もちょっとは上がるでしょうし。
ただ、デザインが発表されて、もしこれより明らかにカッコよかったらその時涙目になるかも。
807白ロムさん:2008/05/12(月) 18:33:02 ID:k2CHOI5i0
706発表されてからどっち買うか考えようと思ってるけど
店頭で実機触ったら705でいいから欲しくなってきた…
808白ロムさん:2008/05/12(月) 19:22:59 ID:4YwdZhGc0
>>786
>ほとんど通話&簡単なメール用のW33SAからの乗換
と言いながら対抗馬が全部スマートフォンなのだが、結局
どういう利用シーンを想定しているんだ?
通話用端末としては最強だぞ。メールの仕様は人によって
好みが分かれるが。

PCで作ったテキストファイルをぽんと放り込んで開いて
即メール送信なんてことができるので俺的には最強。
809白ロムさん:2008/05/12(月) 20:10:20 ID:qk8UooSB0
>>797
勉強になりました。
旧機種の処分場とは、ノキアを手放して良かった。
NM705iもノキアにとっては、旧機種の処分なのでしょうか?
810白ロムさん:2008/05/12(月) 20:14:56 ID:OBlhUETp0
>>809
君の場合、もうちっと勉強したほうがいいようだけどな。
811白ロムさん:2008/05/12(月) 20:16:54 ID:tKUS8cI/0
まあまあ。しかし、こんなに間髪いれずに次機種が出そうとは思わなんだ。
812白ロムさん:2008/05/12(月) 20:19:59 ID:qk8UooSB0
>>810
勉強します
もっと、いろいろ教えてくだせぇ
先生
813白ロムさん:2008/05/12(月) 20:22:18 ID:YBSUFzWm0
教えてもらうんじゃなくて、勉強するんだよ
814白ロムさん:2008/05/12(月) 20:33:48 ID:qk8UooSB0
>>813
確かに
815白ロムさん:2008/05/12(月) 20:41:52 ID:/GLre9zX0
>>808
あ、なるほどな。そういうメールの送り方もあるか。
それだと青葉でPCに繋いどくとなお便利だなw
ついでにPCから携帯画面をリモート操作(ry
816白ロムさん:2008/05/12(月) 22:37:55 ID:GhJqDqhU0
昨日某大手電器店で黒を注文してきた
店頭に黒の在庫が無くてメーカーにも無い様なことを言ってたよ
俺のはグループ内他店より取り寄せるとのこと
欲しい人は早めに買っといたほうがよさそうです
817白ロムさん:2008/05/12(月) 22:40:11 ID:p/hmGHSL0
在庫状況は
オレンジ>白>黒
だけどね
818白ロムさん:2008/05/12(月) 22:40:37 ID:p/hmGHSL0
間違えたw
オレンジ<白<黒
819白ロムさん:2008/05/12(月) 23:49:45 ID:hyORgCm80
赤外線がついていればなー
お財布携帯対応していればなー
QRコード読めればなー
もうちょっとだけカメラ画質がよければなー
iアプリが905i相当の対応ならばなー
820白ロムさん:2008/05/13(火) 00:38:47 ID:e4hOgynN0
ハイスピードも欲しいけど、
706に電話帳とネットのページスキップが付いたら買い換えたい・・・

2ch見るのもめんどくさくなって、かなりパケ代減ったんじゃないかな?
パケホーダイだが・・・
821白ロムさん:2008/05/13(火) 00:53:27 ID:KII2bKO50
この機種でホーダイですか
822白ロムさん:2008/05/13(火) 01:28:37 ID:IxODcFz60
706,706うるせーぞ。
706出た時に買い増しすれば良いだろうが。
823白ロムさん:2008/05/13(火) 01:33:35 ID:t8lgKYM20
>>821
この機種で先月60万パケット使った俺が通りますよ
824白ロムさん:2008/05/13(火) 01:36:09 ID:t8lgKYM20
>>820
電話帳はインクリメンタルサーチすりゃいいんじゃない?
825白ロムさん:2008/05/13(火) 01:52:00 ID:nPqoC2fj0
>>822
この機種もはやほかにネタがねーんだよw仕方ないやん
826白ロムさん:2008/05/13(火) 14:56:55 ID:NfPIpm5x0

しょうがないな、俺がネタを提供してやろうw

このスレの住民を分類すると
(1) 海外メーカー好き(元Nokia, Motoユーザー)
(2) コンパクト・ストレート好き(元Premini, SO902iユーザー)
(3) Macユーザー

重複もあるだろうが、こんなもんジャマイカ。
バリュー目当てで買ったやつはこのスレには殆どいないと思われる。
ちなみに俺は(2)だ。パカパカ開けたり閉めたりするのが嫌いなもんで。
827白ロムさん:2008/05/13(火) 15:10:50 ID:Sr4BS/2w0
(2)ノシ
828白ロムさん:2008/05/13(火) 15:19:25 ID:BBOy53hX0
一番安くてファミ割max50に入れる機種だから。
電話だけするのにパソコン買える額払うわけねーだろと、音楽と動画程度ならウェブ経由しなくても利用できるのはいいね
829白ロムさん:2008/05/13(火) 15:32:28 ID:bTlkKtA50
カメラの性能がもう少しいいとよかったなあ
画素数とかいう問題じゃなくてCMOSの出来がひどいよな、これ。

QRも欲しいが・・・読めてもサイトが開けなかったりしそうだけどw
830白ロムさん:2008/05/13(火) 15:36:04 ID:WO+bJzDE0
オレも(2)
音楽聴いてると電話の着信は切り替わるけどメールは無視なのな、何とかならんのこれ?
831白ロムさん:2008/05/13(火) 15:43:35 ID:BBOy53hX0
>>829
発色とかノイズが2年前の1.3Mの奴より悪いのはだめだね。
いろいろと切り詰めての値段だからしょうがないかな
832白ロムさん:2008/05/13(火) 18:07:21 ID:0xlm/EQx0
>>826
俺は(1)と(3)だな。因みに先月は6800パケットだった。
833白ロムさん:2008/05/13(火) 18:08:21 ID:t8lgKYM20
>>441です。
性懲りもなくNoir向けの壁紙をうp

http://uproda.2ch-library.com/src/lib026010.png

透過PNGをうまく使えばかなり面白いことが出来そうだけど時間がねえ。
834白ロムさん:2008/05/13(火) 18:16:59 ID:sGsRKcKb0
835白ロムさん:2008/05/13(火) 18:22:10 ID:umpCl0JD0
MOTOユーザーはソニー好きってイメージもあるけどどうだい。
836白ロムさん:2008/05/13(火) 18:31:59 ID:7AuWQixp0
無いだろうけど706はカメラもはずしてほしいな。
特に第二カメラなんかいらない。
TV電話も自分撮りすることもまず無いし。
705にカメラ付いてなかったら個人的に最強だったんだけどなぁ。

837白ロムさん:2008/05/13(火) 18:44:01 ID:8rqQQ4eb0
706ってどれがでるの?
まさかN958GBだったりしないよね
838白ロムさん:2008/05/13(火) 18:47:59 ID:yyQmyL1S0
>>837
個人的にはE51希望
去勢されてなかったら禿からMNPする。
839白ロムさん:2008/05/13(火) 19:09:19 ID:nPqoC2fj0
705がちょっと丸っこくなって、カラバリがパステル調でポップな感じになるじゃないかな
840白ロムさん:2008/05/13(火) 19:19:11 ID:8rqQQ4eb0
>>839
Nokia 5070とかになったら後退じゃないすかw
841白ロムさん:2008/05/13(火) 19:19:15 ID:t8lgKYM20
70xシリーズなら4桁型番の端末しか考えられない。
842白ロムさん:2008/05/13(火) 19:27:50 ID:8rqQQ4eb0
>>841
だったらいっそもうS40の端末にしてほしいです
そしてまさかの8800g
843白ロムさん:2008/05/13(火) 19:41:25 ID:NRM+zylnO
いっそ6630再販で良くない?
844白ロムさん:2008/05/13(火) 19:58:07 ID:m/tAe03t0
>>842
何その比重
プルトニウムですか
845白ロムさん:2008/05/13(火) 20:01:10 ID:t8lgKYM20
>>842
それはそれでありうるかもな。
Vertuは宝石屋に取られたし。
846白ロムさん:2008/05/13(火) 20:20:15 ID:EGMr715+0
NM705iって、昼間の明るい所でも液晶が見やすい気がする。
国産の携帯は、明るすぎると画面が真暗に見えるのに。

俺だけか・・・
847白ロムさん:2008/05/13(火) 20:29:12 ID:m/tAe03t0
半透過液晶だからじゃない?国産機は美しさ明るさを売るけど透過バックライトばっかりな気がする
iPodもそうだよね
848白ロムさん:2008/05/13(火) 20:49:57 ID:t8lgKYM20
炎天下でも見えるよね。こういった地味な使いやすさがNokiaの魅力。
というか実用性を犠牲にしてまで液晶の綺麗さをアピールしたがる国産機がおかしい。
849白ロムさん:2008/05/13(火) 20:52:15 ID:lU5X7C8B0
>>826

おれ全部あてはまるわw
850白ロムさん:2008/05/13(火) 21:00:27 ID:yGUOwfg40
流れを遡って、>>826
(1)と、(2)というか(2')コンパクト好き(元SO702iユーザー)
あと、バリュー目当ても

NM502iからSO212iへ替えたときの重量・容量増は...orz
SO702iはストラップ取付位置のおかげで、パカパカ開けやすかった。

NM705iを弄ってると何か懐かしい感じがして、NM206を思い出す。

851白ロムさん:2008/05/13(火) 21:10:51 ID:u8h/AkNo0
>>833
かわいいね
852白ロムさん:2008/05/13(火) 21:15:47 ID:Q6dW/feC0
俺のところにもチョーカー来たど。
こういうの初めて当たったよ。
全プレ??
853白ロムさん:2008/05/13(火) 21:43:36 ID:EGMr715+0
>>847-848

時と場所を選ばずに画面が良く見えるって、地味だけど長所の1つ。
これからも、大事に使っていきます。

可愛い俺の白いノッキーナ(誰かのパクリ)
854白ロムさん:2008/05/13(火) 21:43:44 ID:X/1Rwbpk0
(1)(2)ノシ
ついでに2台持ちのヤシも意外に多いと思うんだが。
機能はサブ機で賄えるからイラネみたいな。
ちなみに漏れはコイツで電話とメールと青歯音楽だけしてる。
後はサブ機で。
おかげでサブ機で音楽聴かなくなったので電池が持つようになたw
855白ロムさん:2008/05/13(火) 22:22:14 ID:ZGWW95Kx0
着信音の変更でリストに「オフ」しか出てこないのですが、こういうものですか?
856白ロムさん:2008/05/13(火) 22:27:55 ID:QWqMVDmT0
>>852
ちゃんと外れてる人もいるぞ。俺だ
まあ、当たっても人にあげるくらいしかないんだけどね。

でも覚えはないんだけど、NOKIAバックパックってのが送られてきた。青いの
857白ロムさん:2008/05/13(火) 23:01:33 ID:91c+CqYi0
>>833
(・∀・)イイ!!
ドザーだけどモラタ
858855:2008/05/13(火) 23:10:54 ID:ZGWW95Kx0
自己解決しました
バグなのか知りませんが、microSDに大量に音楽を入れておくと、
着信音のリストの生成に失敗し、「オフ」しか表示されなくなるようです
859白ロムさん:2008/05/13(火) 23:11:58 ID:ZGWW95Kx0
おっと、ずっとsageないでごめんね。
vip仕様でした
860白ロムさん:2008/05/13(火) 23:14:18 ID:7AuWQixp0
日中屋外でもテーマによっては見難くない?
まぁ以前使ってた国産機よりははるかに見やすいけどねー。
861白ロムさん:2008/05/14(水) 00:55:41 ID:I7tKy+8f0
明るめ(白が多い)テーマだと見にくいかも

ビックにラスタバナナの充電アダプタ買いに行ったら在庫切れで
「当店は外国人のお客様が多数お見えになるので入ってきてもすぐに売り切れて(ry」
ってまじかよorz

予備電池使用者はノキア&ドコモ純正・ノキア純正(非ドコモ)・サードパーティー(あるのかどうか知らんけどw)
のうちのどれを使ってるんだろうか。
862白ロムさん:2008/05/14(水) 01:19:57 ID:1Vr9HKLG0
>>861
NOKIA持って観光やらビジネスで来る外人が困って駆け込むんだろう。
863白ロムさん:2008/05/14(水) 01:25:23 ID:I7tKy+8f0
>>862
それはわかるんだけど、じゃあ他のやつも取り扱ってくれよとか
なんでサムソンのは山ほど在庫があるんだよとかなw

ソフトバンク用ででてるUSB充電のやつって問題ないよね?
864白ロムさん:2008/05/14(水) 01:36:29 ID:S2on3+lT0
Wikiにアダプタとか充電関係の情報載ってなかったっけ?
載ってなかったら、追加しといてもらえると、助かる
865白ロムさん:2008/05/14(水) 03:44:25 ID:YrG/pzxF0
>>863
公式見ろ。対応になってる
866白ロムさん:2008/05/14(水) 04:59:05 ID:R0T9zdps0
>>858
マジっすか。
なんか微妙な不具合が多いなあ・・・

他に漏れが把握してるのは
・宛先選ばずにメール保存すると、特定の人の名前が表示される
・重いテーマ使ってるとブラウザが落ちる
・mp3タグはunicodeじゃないと文字化けする
・ファイル名にダメ文字が使えない

↑こういう不具合まとめたFAQってどこかにある?
867白ロムさん:2008/05/14(水) 07:44:47 ID:6qwA9WQp0
発信履歴から発信するとジャムする
も付け加え・・・
868白ロムさん:2008/05/14(水) 08:02:24 ID:GHNpKwe30
最近音楽を聴いていて途中で終了してしまう。
ミュージックプレーヤーが終了してしまうみたいだ。
8GBのメモリのせいかもな、、、フォーマットしなおしてみます。
869白ロムさん:2008/05/14(水) 09:01:18 ID:so8zdMVM0
8GB挿したり、非公式の重いテーマ使ってる人の場合は併記して欲しいな
2GBでデフォテーマって環境でも出てしまう不具合ももちろんあるんだろうけど
870白ロムさん:2008/05/14(水) 09:56:29 ID:80l8Seiq0
>>・mp3タグはunicodeじゃないと文字化けする

これは不具合じゃなくて仕様だろ。
自分に不都合だからって、不具合にすんなよ。
871白ロムさん:2008/05/14(水) 10:17:35 ID:y12SOaZd0
>>869
あー、それは言えてる。
併記してもらえると、わかりやすいね。

2GB+デフォテーマでも、ナビゲーションキーのメッキはハゲる。
872白ロムさん:2008/05/14(水) 10:23:56 ID:m1EzYj1k0
>>835
あんたひょっとしてPB100ユーザーとかかw
873白ロムさん:2008/05/14(水) 10:24:34 ID:y12SOaZd0
>>871に追加。
カメラのパノラマモードと通常モードでいろいろ写真を撮ってたら
ディスプレイに写る画像(撮影済みのものではなく、リアルタイムで
レンズから入ってくる風景)が90度回転してしまったことがある。
(風景の水平線が垂直になって、小さなサイズでディスプレイに表示されていた)
再起動したら治った。

2GB+デフォテーマ、写真はmicroSDへ保存。
874白ロムさん:2008/05/14(水) 10:30:28 ID:I7tKy+8f0
>>865
対応なのか。サンクス。(でもやっぱアダプタがほしんだぜ?)

パノラマモード多用してるとたしかにおかしくなる気がする。
あとはデフォのイヤホンの耳に当たるゴムが外れやすいw
気がついたらどっか行ってたorz
875白ロムさん:2008/05/14(水) 11:57:55 ID:I7tKy+8f0
あやしさ満天だけどヤフオクで出てる安い電池かってみるとするか。
「社外品です」なのに純正とそっくりのガワってことはつまりアレだよなw
876白ロムさん:2008/05/14(水) 13:04:14 ID:R0T9zdps0
>>870
そうだねえ。不具合というか、FAQに近いかな?
よく質問が繰り返されてるから、
テンプレにでもまとめた方がいいと思うんだが。
877白ロムさん:2008/05/14(水) 13:37:26 ID:FxlGNVGa0
>>875
中国での事故みたいに破裂したりしてw
878白ロムさん:2008/05/14(水) 20:08:36 ID:6gtyuwCGO
在庫だぶついてそろそろ安く出ないかな。
バリューにしたいしPointも使いたいし。
色はオレンジ以外なら桶。
879白ロムさん:2008/05/14(水) 20:14:47 ID:I+ojD4AW0
オレンジ買うのはオヤジかキモオタしかいないってドコモショップの店員が苦笑してたっけ
880白ロムさん:2008/05/14(水) 20:16:26 ID:kIJVxmxx0
オヤジ兼キモオタでオレンジを買った俺が通りますよ
881白ロムさん:2008/05/14(水) 21:54:15 ID:KqYEuTCL0
単純に大きさだけで購入したんだけど・・・

ここのスレは変な奴が多いなw
882白ロムさん:2008/05/14(水) 22:15:51 ID:mqw0OOl70
ドコモショップではない販売店ですが、いわゆる「オヤジ」「キモヲタ」に該当すると
思われる方々は大体ブラックを買って行かれますよ。

オレンジは正直ほとんど売れませんねぇ。
と言うか私はオレンジは1台しか売ったことがありません(笑)。
因みに若いOL風の、落ち着いた感じの女性でした。
883白ロムさん:2008/05/14(水) 22:49:26 ID:XsjWCr95O
すみません。CDジャケも取り込めるんですか? やり方がわかりません orz
884白ロムさん:2008/05/14(水) 22:59:48 ID:iFfzZM7c0
>>883
iTunesでアートワーク埋め込んでたら、楽曲データを転送するだけで
アートワークも表示してくれるけどなあ。
当方MacなんでWindowsの人はどうなのか分からない…。
885白ロムさん:2008/05/14(水) 23:28:20 ID:XsjWCr95O
>>884
ありがとうございます。
でも私はWindowsなんでなんともいえません。 NOKIAを使う方はMacを使う方の方が多いんですかね
886白ロムさん:2008/05/14(水) 23:34:32 ID:DFuR2W680
この機種を買う人間で目立つ人々の特徴
・北欧家具
・古くからのMacユーザ
・イッセイミヤケ
887白ロムさん:2008/05/14(水) 23:44:20 ID:uMAVU5En0
初めて携帯電話買うことになって色々迷うかなぁ、
なんて思ってましたが、見た目でこれに決めました。
前のスレで「見た目でこれを選ぶな。やめとけ」
といったような忠告は何度か受けたのですが、
その理由も分からなかったので…結論としては、
これにして良かったです。とても気に入ってますよ!
888白ロムさん:2008/05/14(水) 23:51:45 ID:DFuR2W680
着うたとかiアプリとかiモードなんかのヘビーユーザにとってはおかしな端末だからね
889白ロムさん:2008/05/14(水) 23:52:58 ID:lw7ipgkv0
>>886
おれの場合

・北欧家具 → イレクターパイプ
・古くからのMacユーザ → SE30持ちだが今はPCユーザ、OSは*BSDとWin
・イッセイミヤケ → 100円ショップの500円Tシャツ
890白ロムさん:2008/05/15(木) 00:04:45 ID:6nxX3XoQ0
>>887
ああ...なんてことを...
もう国産の携帯は使えんぞwww
891白ロムさん:2008/05/15(木) 00:16:18 ID:xCNmDM420
今日触ってみたけどこの端末って本体韓国製なのな
892白ロムさん:2008/05/15(木) 00:19:29 ID:ZhspIOPk0
>>885
さんざん既出だけど、ファイル形式による
MP3ファイルで持ってるなら、iTunesで(他のソフトでもいいけど)AACに変換して放り込めば、
アートワークも表示される
893白ロムさん:2008/05/15(木) 08:55:02 ID:kWhMlmIyO
>>886
○北欧家具・ほぼボーコンセプト
○Macintosh・LC475から使ってて未だにOS9のPismo。
▲イッセイミヤケ・これは違う。
中学生の時は501とVANの白トレーナー着てた。

※都内安売り情報下さい
894白ロムさん:2008/05/15(木) 09:46:36 ID:zgNZ4SUA0
>886
×北欧家具  丸伸のハイルマン
×古くからのMacユーザ  OS X Tigerから
×一斉宮家  BURBERRY BLACK LABEL
895白ロムさん:2008/05/15(木) 10:06:52 ID:aAIZiAR30
北欧家具→家具って何?w
古くからの〜→Windowsもよく理解していません><
イッセイ→古着(390円均一とかw)

予備バッテリーネタきぼん
896白ロムさん:2008/05/15(木) 10:17:48 ID:/GOfa3DS0
>>886
またくだらねぇネタに...

・北欧家具 → ジャスコ
・古くからのMacユーザ → マクドならよく行く
・イッセイミヤケ → しまむら
897白ロムさん:2008/05/15(木) 10:25:31 ID:DSFBLyT20
○○は××って決めてるのって悲しいほどおやじ臭いよな。
898白ロムさん:2008/05/15(木) 10:26:10 ID:39p5Aq1o0
>>886
「オッサン」も加えておいた方がいいのでは
899白ロムさん:2008/05/15(木) 11:54:38 ID:JzWNnZ+b0
で、NM706iって元は何なのよ??
900白ロムさん:2008/05/15(木) 12:11:42 ID:6nxX3XoQ0
>>899
E90(去勢つき)
901白ロムさん:2008/05/15(木) 12:55:58 ID:NveIVpNzP
>>900
うわぁ、見てみたいけど悲惨だろうなぁw
902白ロムさん:2008/05/15(木) 13:14:07 ID:pCFy9xXt0
何そのSH2101V
903白ロムさん:2008/05/15(木) 18:49:24 ID:tAWd3E260
・北欧家具、B&Oとか
・古くからのMacユーザ
・イッセイミヤケ
・車はBMWとかmini
・(なりきり)チョイ悪

あ、もちろんみんながみんなそうだとは言ってないし
ただノキマニアとか純ねらーにまじってちらほらいるなってこと
904白ロムさん:2008/05/15(木) 19:11:16 ID:W6DXRg5F0
ipodとかmacとか北欧家具とかb&oとか
イッセイミヤケとかコムサとか
その他諸々のおされアイテムを使ってる奴を
小馬鹿にしていた俺だが
端から見たら俺も馬鹿の仲間入りなんだろうか…
905白ロムさん:2008/05/15(木) 19:13:14 ID:+kJjMYGD0
老眼だけはどうしようもない・・・
906白ロムさん:2008/05/15(木) 19:14:24 ID:6Xj4XaqU0
お前等悲観してるがスイーツ(笑)に好かれる趣味ばっかじゃねぇか
よかったな
907白ロムさん:2008/05/15(木) 19:22:16 ID:fTpO5WSM0
モテなくはないかも知れないが「マニアックなおじさん」って
スイーツ(笑)には思われてるクチだな。
本人は谷原章介のつもりが実際は山田五郎みたいな。
908白ロムさん:2008/05/15(木) 19:47:12 ID:RIlAZyjIO
SO902iからこれに乗り換えたけど、元に戻ることにします。
さようなら。
909白ロムさん:2008/05/15(木) 20:53:23 ID:xQlPVt8W0
大阪の情報ないですか?
どこいっても在庫無しって言われます
910白ロムさん:2008/05/15(木) 20:59:41 ID:K6T0YWXZ0
>>909
堺浜のケーズ電気
911白ロムさん:2008/05/15(木) 21:31:19 ID:NQZaKIzZ0
俺の白いNM705iは、今日から「アカバネーゼ」と呼ぶことにした。
「シロガネーゼ」と呼ぶには、白金に住む必要があるが、
金のない俺には無理ということで。

まぁ、どうでもいい話だが。
912白ロムさん:2008/05/15(木) 21:53:43 ID:gstSyEfJ0
白が売り切れで、白がねーぜ。
913白ロムさん:2008/05/15(木) 22:34:28 ID:G5+HNysg0
黒がねーぜ
914白ロムさん:2008/05/15(木) 22:47:44 ID:aAIZiAR30
金が(ry
職も(ry
未来も(ry
915白ロムさん:2008/05/15(木) 23:06:30 ID:CML5wuWx0
超いまさらなんですが
着うたってiモーションに保存されますよね。
つまり着信音の設定対象外なのですね。
今日気づきました.... orz
916白ロムさん:2008/05/15(木) 23:12:32 ID:G5+HNysg0
着うたってサービス使ったこと無いけど拡張子なんなの?
書き換えたら使えるぞ多分
917白ロムさん:2008/05/15(木) 23:23:50 ID:h/UPWS1w0
PPP接続できないなんて考えもしなかった。
もう嫌。
918白ロムさん:2008/05/15(木) 23:32:11 ID:lyYWe96LO
着うたなんか使うなよwwwww
919白ロムさん:2008/05/15(木) 23:32:27 ID:G5+HNysg0
>>915
書き込んだ後に気づいたけどこの機種だったら着うたなんていらねぇじゃん
PCで編集して転送
920白ロムさん:2008/05/15(木) 23:37:59 ID:OXdogd0y0
PC持ってない人もいるんじゃないか?
921白ロムさん:2008/05/15(木) 23:40:56 ID:lyYWe96LO
EeePCでも買えばいいのに。最低限のネットはFONでするという手もあるし。
922白ロムさん:2008/05/16(金) 00:01:13 ID:BW3rK6R40
汚レンジ
923白ロムさん:2008/05/16(金) 00:28:38 ID:sz52Dgbs0
この機種はPCないと能力の一部しか発揮できないから、「電話とメールだけでいいやヽ(´ー`)ノ」って
開き直るんでなければPCは持っておくべき。DELL辺りの格安PCでOK。
924白ロムさん:2008/05/16(金) 00:30:24 ID:/W7GCUzS0
これ持ってる奴がPC持ってないなんて発想全く無かったわ、反省
925白ロムさん:2008/05/16(金) 00:40:39 ID:bX6pivgi0
「電話とメールだけでいいやヽ(´ー`)ノ」って香具師の方が多いと思う。
926白ロムさん:2008/05/16(金) 00:55:20 ID:JSjcFuit0
だからウィルコムとか生き残ってるんだろうな
都内で見ると高校生が携帯とウィルコムの二個持ちしてるのを
電車で毎日腐るほど見るからな
927白ロムさん:2008/05/16(金) 00:56:57 ID:UlJwBh8tO
これって、充電中にカメラのフラッシュがつきっぱになるのはデフォ?
928白ロムさん:2008/05/16(金) 00:59:06 ID:/W7GCUzS0
うん
929白ロムさん:2008/05/16(金) 01:30:01 ID:UlJwBh8tO
>>928 t 。。。
930白ロムさん:2008/05/16(金) 01:35:51 ID:/W7GCUzS0
気になる?やっぱり?
931白ロムさん:2008/05/16(金) 05:01:24 ID:k5feMwfl0
>>915
それは着うたと呼べないなw
932白ロムさん:2008/05/16(金) 12:09:37 ID:AZol8h1V0
ただ、比較的簡単に作成できるからか、最近は単音系のファイルも3GPPで上げられることが多いんだよな。
PC持ってるからいいけど、無い場合を考えるとやっぱりこいつは買う人を選ぶよ。
933白ロムさん:2008/05/16(金) 12:58:33 ID:Nmrgltjs0
3GPPってAACじゃね?
934白ロムさん:2008/05/16(金) 13:38:55 ID:ICEM2bnI0
選ぶからなんだって話だけどな。
935白ロムさん:2008/05/16(金) 14:23:46 ID:Qr6dnPof0
>>900
まじですか。
936白ロムさん:2008/05/16(金) 14:57:09 ID:XwDmx/PnO
>>912
うまいwww
937白ロムさん:2008/05/16(金) 15:44:44 ID:5kxQ0zrT0
938白ロムさん:2008/05/16(金) 16:49:32 ID:oZhPU6Xo0
>>937
え?何?この携帯は希少価値があるの?
939白ロムさん:2008/05/16(金) 16:51:59 ID:8tnjjPKn0
ああ
940白ロムさん:2008/05/16(金) 17:31:50 ID:ZSRJkW/50
NM706i(元機種E90)
・閉じるとストレートタイプ
・開けるとフルキーボードと大画面
・芋メール対応
・芋ブラとqwertyキボによる快適なネット入力
 (もちろん芋ブラ縦長表示。軒ブラ非搭載)
・ミュージックプレーヤ搭載(リアル、コアプレーヤ非搭載)
・芋ーション対応(全画面表示なし)
・HSDPA非対応
・BluetoothはHFP,HSP,A2DPのみ対応
・うぃふぃ非対応
・オフィス文書のビューアを搭載(編集は不可)
・iアプリ対応!(どじゃ2.5相当)
・絵文字、デコメール対応!
・小売希望価格\91,200(税込、月額3800×24)
これでどうだ!
941白ロムさん:2008/05/16(金) 17:34:30 ID:8K6bH6xV0
ばーかw
942白ロムさん:2008/05/16(金) 17:36:49 ID:IxJxPZUk0
>>940
妄想乙
943白ロムさん:2008/05/16(金) 17:39:52 ID:ZSRJkW/50
>>927
確かどっかで消す方法読んだ気ガス
944白ロムさん:2008/05/16(金) 18:00:50 ID:dYpKqZ5S0
---充電中フラッシュを消す方法 ---

カメラ起動 > メニュー x 2 > メニュー長押し > カメラをクリアキーで終了

前スレより
945白ロムさん:2008/05/16(金) 19:35:12 ID:0r15VWtH0
>>886
・北欧家具 スカンジナビアンは好きだ
・古くからのMacユーザ Win3.1からのドザー
・イッセイミヤケ コシノジュンコの方が好き
946白ロムさん:2008/05/16(金) 19:36:02 ID:7Axl7OPk0
スレ違いのクソレスいい加減にしろよ
947白ロムさん:2008/05/16(金) 20:03:37 ID:1rmspemt0
>>946
ウザい自分語りはnokia使いの基本です
948白ロムさん:2008/05/16(金) 20:25:58 ID:kOKJJJuU0
ウザイなんて上等なもんじゃなくて、ただサムイ。
949白ロムさん:2008/05/16(金) 20:42:30 ID:miWHqJIwP
NM706i来いや!
950白ロムさん:2008/05/16(金) 21:46:55 ID:LYLqSy3w0
>>910
>>937
ありがとうございます!
明日早速行ってみます
951白ロムさん:2008/05/16(金) 22:13:24 ID:0/X+qLcg0
>>946
他にネタもないくせに
952白ロムさん:2008/05/16(金) 22:53:28 ID:HFxfFPia0
さて、次スレのタイトルに、By Nokiaを入れるかどうか話そうではないか。
俺は、あっても無くてもどっちでも良いよ。
953白ロムさん:2008/05/16(金) 22:54:15 ID:0f+HfZQ/0
だから何だ?ネタがないなら放置しておけばいい。
954白ロムさん:2008/05/17(土) 00:08:49 ID:iWsx58Qh0
NM705i持って中国へ行ってきた。
ノキアの携帯を持ってる人は多かった。
で、デフォルトの着信音が近くの人の携帯から鳴ったときに
自分の携帯の着信かと思って無駄に慌てた。
955白ロムさん:2008/05/17(土) 00:10:09 ID:bEZmftK+0
いわゆるNokia Toneってやつかw
956白ロムさん:2008/05/17(土) 00:29:10 ID:PAme6f/t0
tune
957白ロムさん:2008/05/17(土) 02:23:42 ID:hazEh/eB0
クルーセルの革ケース買った
フィット感jは抜群なんだが、画面のところが微妙にピタピタで、
シール貼るときに空気が入ってしまったようなそんな感じになる・・・
958白ロムさん:2008/05/17(土) 08:01:01 ID:2NEVX3n+0
959白ロムさん:2008/05/17(土) 09:13:08 ID:Jzxg35P20

ハゲワロス >>955
960白ロムさん:2008/05/17(土) 09:33:05 ID:P1FQ0G/Q0
>>957
クルーセルのサイトの使い方の説明見た?
装着する時に湿らせるとぴたっと画面とビニールがくっついて
割合綺麗に出来るよ。ホコリさえ入らないように気をつければ
気泡はほとんど出来ない。
961白ロムさん:2008/05/17(土) 10:20:05 ID:TW1+bbx/0
カルーセルの皮ケースと誤読してハァハァ
962白ロムさん:2008/05/17(土) 11:33:15 ID:c9rxR7K30
昨日、バリュー分割でホワイトを購入しました
とても気に入ってます
963白ロムさん:2008/05/17(土) 14:17:46 ID:isgyZxdeO
>>962
安くなってたか?
端末27,000円位でしょ。
964白ロムさん:2008/05/17(土) 14:29:32 ID:c9rxR7K30
>>963
2万6千円くらいでした
965白ロムさん:2008/05/17(土) 16:30:15 ID:BNjJ5HBl0
2ヶ月使ってみて文字の小ささに継続使用を断念。
初代プレミニと同じ運命じゃ
おっさんらよく頑張ってるなー 老眼鏡かけてんのか?

あとSOの予測変換になれてると
これで長文メールを打つ気にはとてもなれんわ。
966白ロムさん:2008/05/17(土) 16:36:47 ID:qAS8FC2I0
それ設定の問題じゃね?
967白ロムさん:2008/05/17(土) 16:50:48 ID:JPoCjN3E0
普通の待ち受け画面で日付表示ってできない?
日付を見るためにいつもわざわざスケジュール開かないといけないのかな

あとスクリーンセーバー状態のときに時間を表示してるけど、
暗いと見えなくて、この状態のまま光らせたいときはどうすればいいんだろ
これには日付が付いてるんだけどなにかボタンをおすと待ち受け画面に戻っちゃうし。。
968白ロムさん:2008/05/17(土) 16:57:07 ID:g1raV/kY0
マナーモードだと日付出ないよ
969白ロムさん:2008/05/17(土) 16:57:26 ID:Inr/THx10
>>967
私のは表示されてる
970白ロムさん:2008/05/17(土) 17:00:09 ID:rgxKkZeG0
>>967
右上に普通に表示されるけど・・・・
ちなみに、何時もマナーモードな俺は
通常モードを、マナーモードと同じ設定にして使っている。
971白ロムさん:2008/05/17(土) 17:38:04 ID:Vh/cv6SC0
つーか買い物に失敗した自分の愚かさを堂々と晒す
アホさ加減に「それってどうよ?w」の念を禁じ得ないw
972白ロムさん:2008/05/17(土) 18:49:28 ID:Wl+WXSd00
>>970
よう俺
973白ロムさん:2008/05/17(土) 19:16:18 ID:901X1b8k0
オフラインモードが99%なオレ
974白ロムさん:2008/05/17(土) 19:50:25 ID:R/8dAw7PO
>>973
それをいうならセルフモードだお!
975白ロムさん:2008/05/17(土) 19:55:55 ID:HlI9gJyF0
着信もメールもないモードが99%の俺orz
976白ロムさん:2008/05/17(土) 20:26:19 ID:JRrJCYzZ0
今更だが蛇のゲームむずくね?
977白ロムさん:2008/05/17(土) 22:23:37 ID:7UwMBByX0
>967
スクリーンセーバー時
電源ボタン押すのはどう?
それでも一瞬は待受けに戻るけど。
978白ロムさん:2008/05/17(土) 23:10:03 ID:HlI9gJyF0
>>976
慣れたら楽勝w
最終(36)ステージよりその1つ2つ前のほうが難しい。
どっちかいうとマーブルのほうが難しくて1からはじめると10までに終わる
979白ロムさん:2008/05/17(土) 23:49:23 ID:UVmGiop10
980白ロムさん:2008/05/18(日) 00:21:21 ID:xLMHiDyr0
>>967
iモードのノキアサイトからスケボーマンか天使のソリティアを
ダウンロードして、ゲームを立ち上げ放置しておくと常に光った状態。
でも当然キーロックは使えないし電池の持ちも悪くなると思われる。
981白ロムさん:2008/05/18(日) 00:38:49 ID:D28vTzvL0
ノキアサイトからゲームダウンドーロする場合、通信費は最初にダウソするぶんだけでおk?
982白ロムさん:2008/05/18(日) 01:42:58 ID:OrvLrXn30
@埼玉

原チャで帰宅中に豪雨・・死んでた。
ドライヤーで乾かしたけど電源押しても
画面明るくなるけど5秒で消える。
補償入っててよかったわ。


話変わるがS9音飛びがすげえわ・・・
ていってもヤフオクで中華人から買ったもので
おそらくパチモンだろうと思う。
パッケージ品買った方は使用感どうですか?
983白ロムさん:2008/05/18(日) 01:55:54 ID:Xn3eSSaJ0
>>981
ダウンドーロ
984白ロムさん:2008/05/18(日) 01:59:41 ID:D28vTzvL0
>>982
ソニーのBT50に比べると飛びやすいキガス
けどNM705じゃなくってイポdでしか試してないのだw
985白ロムさん:2008/05/18(日) 03:19:18 ID:0mTwEvjP0
>>982
2,3週間バッテリー抜いて乾燥させると復活するかもだけど。。。
702NK2の時はそれで復活したよ
986白ロムさん:2008/05/18(日) 05:41:03 ID:zC2nFHGx0
>>982
周辺のbluetooth利用状況で音飛びの増減はあるような気もする。
987白ロムさん:2008/05/18(日) 05:48:26 ID:T+Z4DjuZ0
ドキュモはなんで青歯嫌いなんだろ
988白ロムさん:2008/05/18(日) 07:07:43 ID:fjHaVZ6g0
フォント変更しているんだけど(フォントはメイリオ)
メールを打ってると、「ね」を単独で入力すると落ちる。
「ねこ」とか「ね〜」だと落ちない。

SDカード抜いてデフォのフォントに戻したら落ちなかった。
参考までに。
989白ロムさん:2008/05/18(日) 07:11:52 ID:v1bp67H00
>>987
便利すぎるからでは?
990白ロムさん:2008/05/18(日) 09:46:02 ID:vw4CkMSoP
ドキュモはなんでMMS嫌いなんだろ…
991白ロムさん:2008/05/18(日) 11:21:06 ID:jgTOfWA20
>>987
自分とこに直接の利益を生まないから。
992白ロムさん:2008/05/18(日) 11:33:26 ID:zwtLCX1E0
「積むのにコストがかかる上、積んだところで宣伝文句のひとつにさえならないから」
993白ロムさん:2008/05/18(日) 11:41:42 ID:jgTOfWA20
>>992
それも、北陸の社長のありがたいお言葉のひとつですか?
994白ロムさん:2008/05/18(日) 11:50:46 ID:ox8YJZez0
>>966
メールの文字って大きくできる?
995白ロムさん:2008/05/18(日) 12:23:42 ID:Wzp4uK/f0
996白ロムさん:2008/05/18(日) 12:26:11 ID:V/puHtBL0
>>994
これでできない?
MENUキー>電話設定>設定>一般>カスタマイズ>画面>フォントサイズ
997白ロムさん:2008/05/18(日) 12:28:36 ID:zwtLCX1E0
うめ
998白ロムさん:2008/05/18(日) 12:28:58 ID:zwtLCX1E0
うめ
999白ロムさん:2008/05/18(日) 12:29:18 ID:zwtLCX1E0
うめ
1000白ロムさん:2008/05/18(日) 12:29:39 ID:zwtLCX1E0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。