au WIN W61S by Sony Ericsson stage 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
サイバーショット携帯

■まとめwiki( http://www38.atwiki.jp/w61s/
 仕様一覧: http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/11.html
 画像庫: http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/12.html
 よくある質問: http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/13.html
 投票所: http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/14.html

■オフィシャル
 Sony Ericsson
  http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w61s/index.html
 au
  http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61s/index.html
 auケータイ探検隊 機種情報 「W61S」
  http://k-tai.auone.jp/model/w61s/device/

■動画
 カメラ開閉
  http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121186
 フォトビューア
  http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121188
 フォトビューア2
  http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121189
 パソコンの人はITMediaでね
  ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news014.html
 ※ちなみにiCSにはこのサムネイル表示つきのフォトビューアはない
2白ロムさん:2008/04/12(土) 21:11:31 ID:Kbvwj1Ei0
前スレ

au WIN W61S by Sony Ericsson stage 30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208002248/

・スライド虫はスルー
・色は自分の好みで決めて下さい
・スライドアシストはついてます
・2タッチ入力はKCP+標準なのでついてます
・機能の有無は自分で出来る限り調べて下さい
・DF容量やTV出力は詳細が決定してないので、決まるまで待ちましょう
・ホットモックが出るまで分からないような「着うたは登録可?」等の質問は避けて下さい

■NGワード

・ダニ
・FM厨
・スイーツ(笑)
・ない機能をグダクダ言うのは止めましょう。また、酷い粘着はスルー
・↑超々
・Ericasama
3白ロムさん:2008/04/12(土) 21:13:07 ID:cfqDPTghO
4白ロムさん:2008/04/12(土) 21:13:18 ID:Kbvwj1Ei0
間違えた

前スレ

au WIN W61S by Sony Ericsson stage 29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207904996/

・スライド虫はスルー
・色は自分の好みで決めて下さい
・スライドアシストはついてます
・2タッチ入力はKCP+標準なのでついてます
・機能の有無は自分で出来る限り調べて下さい
・DF容量やTV出力は詳細が決定してないので、決まるまで待ちましょう
・ホットモックが出るまで分からないような「着うたは登録可?」等の質問は避けて下さい

■NGワード

・ダニ
・FM厨
・スイーツ(笑)
・ない機能をグダクダ言うのは止めましょう。また、酷い粘着はスルー
・↑超々
・Ericasama

5白ロムさん:2008/04/12(土) 21:15:35 ID:o7LWNBQR0
>>1
( ・∀・)っ旦~
6白ロムさん:2008/04/12(土) 21:15:58 ID:0Jql0+avO
この機種は10Mの動画落とせますか?
7白ロムさん:2008/04/12(土) 21:16:03 ID:SLR5fUl10
8白ロムさん:2008/04/12(土) 21:16:37 ID:HpQMafZn0
>>1
9白ロムさん:2008/04/12(土) 21:22:06 ID:0P/1jJWm0
10白ロムさん:2008/04/12(土) 21:23:31 ID:mXoprr7B0
スレ伸びすぎ
11白ロムさん:2008/04/12(土) 21:24:55 ID:EeBqEsIg0
発売日までに40スレいくかな?
12白ロムさん:2008/04/12(土) 21:26:08 ID:OVNJrVzuO
1時間1スレなら余裕だな!
13白ロムさん:2008/04/12(土) 21:26:11 ID:onnE6p+RO
>>1
( ・∀・)っ旦~
14白ロムさん:2008/04/12(土) 21:26:32 ID:yzxKj8wKO
>>6
HI!
15白ロムさん:2008/04/12(土) 21:32:14 ID:yGBB9cY0O
>>6
無理です。
16白ロムさん:2008/04/12(土) 21:34:25 ID:qsbqfgm9O
フルサポ2万5千で出たとして4月中発売ならキャンペーンの分いれて どのぐらい安くなる?
春割り? U-22 以外になんかあったっけ?
U-22はキャッシュバッグだが…
17白ロムさん:2008/04/12(土) 21:34:51 ID:JKTIKWP90
この気持ち、まさしく>>1乙だ
18白ロムさん:2008/04/12(土) 21:35:12 ID:onnE6p+RO
>>6
ダメす
19白ロムさん:2008/04/12(土) 21:36:27 ID:q8dTlUxI0
>>1


20白ロムさん:2008/04/12(土) 21:36:29 ID:Mn/AGyTXO
LISMOビデオまだですか?
21白ロムさん:2008/04/12(土) 21:37:56 ID:eU+3qCRY0
↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。
22白ロムさん:2008/04/12(土) 21:39:28 ID:Qwd5EXTMO
( ・∀・)っ旦~ >>1
23白ロムさん:2008/04/12(土) 21:40:23 ID:+EInKkIUO
>>1
乙です


小栗旬の使ってる携帯はW62Sなんだって
こないだテレビでやってた
61S出たらやっぱ61Sに機種変するのかな?
24白ロムさん:2008/04/12(土) 21:41:07 ID:+EInKkIUO
あげちゃった
ゴメン
25白ロムさん:2008/04/12(土) 21:42:04 ID:SLR5fUl10
>>23
そして皆知ってるオチ^^
26白ロムさん:2008/04/12(土) 21:42:14 ID:eU+3qCRY0
↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。
27白ロムさん:2008/04/12(土) 21:43:07 ID:I3Wkk+KsO
>>23
んなわけないだろ
28白ロムさん:2008/04/12(土) 21:45:48 ID:vAqkhIcV0
前スレから参考用に

W61S(外)ファイン・手ブレ補正オフ・EV(±0)・WB(太陽光)
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/7/5/7521cb2c.JPG
W53CA(外)ファイン・手ブレ補正オフ・EV(±0)・WB(太陽光)
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/4/6/463faa72.JPG

W61S(中)ファイン・手ブレ補正オフ・EV(±0)・WB(蛍光灯)
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/6/b/6baab845.JPG

W61S(スーパーマクロ)
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/c/b/cb63d99a.JPG

〜おまけ(W53CA撮影)〜
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/3/d/3dbce881.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/9/2/92baa49f.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/yoetsu_vieange/imgs/8/4/846d3851.JPG
29白ロムさん:2008/04/12(土) 21:46:49 ID:mps38bTq0
発売日は4月21日で確定なのかな。
30白ロムさん:2008/04/12(土) 21:48:55 ID:onnE6p+RO
>>29
どっから21日が出てきたんw
31白ロムさん:2008/04/12(土) 21:50:16 ID:d0UCX8oS0
32白ロムさん:2008/04/12(土) 21:51:24 ID:QduMEpnn0
>>1

前スレ最後のほうでレンズカバー前に透明な板があるって主張していたのがいたけど、モック見た限りはなかったよね。
証拠写真とかもないよね?板無しの写真はあったけど。
それと、「レンズカバーの意義は映像素子劣化防止とカタログとかサイトに記載されてる」てのがあったが、少なくともカタログには書いてない。

なんか、アンチのネガキャンの一環なんだろうか。
33白ロムさん:2008/04/12(土) 21:52:09 ID:rYqYVBBa0
238 :白ロムさん :2008/04/11(金) 21:30:01 ID:BDrKREhC0
では触ってきたレポを。
既出の情報もあって重複するかもだがご勘弁を。
それからレスポンスなどは多分に主観が入るので詳しくはムービーをみてちょんまげ。

■文字入力のレスポンス
入力詳細設定で一番早くすればまったく問題なし。
ただ、絵文字の切り替えが今までのソニエリと若干違うのでそれに戸惑うかも。
個人的には慣れの範囲、OK。

■メニューのレスポンス
メニュー画面でのカーソル移動はややもたつく感じ。
まあ、許容範囲ではあると思われ。ドコモの機種よりは早いんじゃない?
俺は52Sを使ってるけど、それに比べたらワンテンポくらい遅いかな。

■データフォルダ
データフォルダ展開までは砂時計あり。展開後のサムネイル上のカーソル移動は早いと思った。
ただその個別のデータ展開時も砂時計が表示される。
感じとしては、階層に入ってしまえば早いがそれまでがややもっさりか。

■カメラ起動
iCSより確実に早い。
体感では既出の通り2〜3秒くらいか。頻繁にカメラを起動してもそれほどストレスにはならないと
思われる。

■製品版か?
すまぬ、聞きそびれた。

■ボイスレコーダー
探してみたが見当たらず。おそらく無い。

■5M→本体で2M/1Mへのリサイズ
可能。
すべてのサイズへ変換OK。

34白ロムさん:2008/04/12(土) 21:52:43 ID:rYqYVBBa0
250 :白ロムさん :2008/04/11(金) 21:36:02 ID:BDrKREhC0
続き。

■スケジュールのイベントアイコン
既出だが上半分にカレンダー、下に選択した日付のスケジュールが一列に並んで表示される。
複数表示可能。
手持ちの写真では8件まで表示されてる。

■着信ランプ
数パターンあり、ただし色などが編集できる箇所が分からなかった。
デフォはグリーン

■動画フォーマット
これも未確認だ、すまぬ

■スライド連動
通話・終話などの連動設定は見当たらず。
ただし、キーロックは52Sと同じように動く。が、これも設定箇所が分からなかった。

■2タッチ入力
『43*』で小文字の『っ』が表示される。

その他、ライトについては本体右側にあるライトキー長押しで点灯、暫くついたままになる。

35白ロムさん:2008/04/12(土) 21:53:43 ID:HpQMafZn0
>>32
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w61s/camera.html

自動レンズカバーについて書いてあるから、読んでみなよ
3632:2008/04/12(土) 21:58:42 ID:QduMEpnn0
>>35
確かにサイトには書いてあるね。
カタログしか見なかったのはミスだった。
ということは板付きモックも探せばあるのかな。
37白ロムさん:2008/04/12(土) 21:59:23 ID:e2JBW8q9O
モックンも出回って来たし、みんなもう色は決まったかな?
俺は白!


ピンク
白 1
38白ロムさん:2008/04/12(土) 22:02:59 ID:fbJuWOf90
61Sのモック見てきた。
ほんとにがっくりきた。期待して待ってたのに、
あまりの安っぽさ加減に、むかつくくらいがっくりきた。

ソニエリ、もういらんわ。携帯への愛が感じられんw
39白ロムさん:2008/04/12(土) 22:04:48 ID:SLR5fUl10
俺もしろ


ピンク
白 2
40白ロムさん:2008/04/12(土) 22:06:36 ID:zzCuAs2t0
フルサポで買う俺は2年使うことを見越して無難に黒だな

黒1
桃0
白2
41明智光秀 ◆up0uojTooY :2008/04/12(土) 22:06:53 ID:PdgBZsWRO
光学ズームが無いなんて・・・。

せっかく、新チップ載せてるのに。
42白ロムさん:2008/04/12(土) 22:08:16 ID:JcvMi/K50
オイラも白

黒1
桃0
白3
43白ロムさん:2008/04/12(土) 22:11:28 ID:rYqYVBBa0
色の投票はここでやれ!!
http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/14.html
44白ロムさん:2008/04/12(土) 22:11:59 ID:JbO6qjrm0
>>41
あほですか?
45白ロムさん:2008/04/12(土) 22:13:37 ID:e3+Jm1fh0
なんだよ、まだ発売されてないのにこのスレのスピードは。
おまいら興奮しすぎ。。
46白ロムさん:2008/04/12(土) 22:16:54 ID:Qwd5EXTMO
待ち受けのフラワー?使いたいから、それに似合う白(・∀・)
だけどカメラはやっぱ黒でしょとも思うループ
47白ロムさん:2008/04/12(土) 22:17:44 ID:98KaCz4SO
>>45
俺はいたって冷静だ!
迷わず全色購入!!
48白ロムさん:2008/04/12(土) 22:21:24 ID:pfL3i7lSO
はぁ、はぁ…
やっと追いついた。
ちょっと目を離したスキに、どこまで先進んでんのさ。

はぁ… 疲れたから 寝る
49白ロムさん:2008/04/12(土) 22:22:09 ID:1FvVnvUe0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧\. ((  .∧_∧
 (; ´Д`))' )) (・∀・ ;)
 /  ⌒ノ  ( ⌒ヽ⊂.⌒ヽ
.(O   ノ  ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)_(_(

   おまいらモチツケ
50白ロムさん:2008/04/12(土) 22:22:44 ID:Tl+Wc3KfO
>>37

氏ね
51白ロムさん:2008/04/12(土) 22:23:48 ID:44DLQXJtO
この機種も速攻で新規1万円とかなりそうだな
52白ロムさん:2008/04/12(土) 22:23:54 ID:WXf5khcy0
ピンクより赤があれば文句なしなんだがなぁ
53白ロムさん:2008/04/12(土) 22:24:40 ID:WXf5khcy0
新規なら速効0円だろ
54白ロムさん:2008/04/12(土) 22:26:23 ID:PWHcpqGs0
>>32

>>28のスーパーマクロの画像だが、左上の部分をよく見みると、レンズカバーの反射が
ぼやけてる。これはレンズカバーの上に何かしらの透明な層があると判別できないか?
この画像の主 ID:qwe7Z+zqO もガラスが存在すると言っているし・・・
お前が見たのが無しのもので、信じられないかもしれないが、逆に俺は透明の板が
ついているものしか見ていない。

つまり、有り無し2種類が存在するということ。
有り無しの議論はとりあえず
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
55白ロムさん:2008/04/12(土) 22:26:29 ID:eU+3qCRY0
↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。
56白ロムさん:2008/04/12(土) 22:27:28 ID:e2JBW8q9O
色の投票はタブーだったのね。
ごめん…
57白ロムさん:2008/04/12(土) 22:27:35 ID:0Jql0+avO
10M落とせないなら今までのauと同じって事ですか?905icsがイマイチだったので期待してたんですが…
58白ロムさん:2008/04/12(土) 22:29:02 ID:GGgjmGd40
32S(オレンジ)→44S(カーキ)
からの機種変更、楽しみだ。

白か黒か迷うぜ!
59白ロムさん:2008/04/12(土) 22:30:03 ID:VmJB8ktlO
動画とウェブからのダウンロードとか重視ならDoCoMoにいとけ。
60白ロムさん:2008/04/12(土) 22:30:47 ID:klTVHsxV0
それにしてもFWVGA液晶じゃなくてよかったわ
自作動画はどうせVGA止まりで横の黒枠が邪魔になるだけ、拡大再生できてもぼやけるから高精細の意味なくなるし


とポジティブに考えてる
61白ロムさん:2008/04/12(土) 22:30:58 ID:SLR5fUl10
俺は
W32SA→W52T→W61S
になるわけだ^Д^
62白ロムさん:2008/04/12(土) 22:31:42 ID:5gwC24++0
冷モック、2店舗でクリアカバーあった

長崎県佐世保市
63白ロムさん:2008/04/12(土) 22:31:52 ID:Pki8S1wwO
>>32
手稲前田店のauショップに行ったら外側に透明な板があるモックあるぞ。
たぶん、カメラ周りのボタンの新旧みたいに
製品版にはないのだろうな。
64白ロムさん:2008/04/12(土) 22:35:38 ID:pfL3i7lSO
発売日予想

一番最初の地域…4/18(金)。その後順次発売後4/27(日) に全国発売完了。(もち、不具合延期がなければ)


ソース→単カタP3に載ってるピンクの画面の日付&P13のフォトプリンターの発売日。やっぱ戦略上、一緒に買ってもらいたいと思われ。 27日は既出。


どう?
65白ロムさん:2008/04/12(土) 22:36:44 ID:0Jql0+avO
>>59 せっかく二年もau使ってるので正直かなり期待してましたけど、やっぱり無理なんですか。
66白ロムさん:2008/04/12(土) 22:37:15 ID:q8dTlUxI0
>>64
2点
67白ロムさん:2008/04/12(土) 22:37:52 ID:eU+3qCRY0
↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。↑超々お金ゼロ。
68白ロムさん:2008/04/12(土) 22:38:02 ID:VmJB8ktlO
>>60
正直FWVGAで有利な点が
・デかい画像を待ち受けに出来る
・写真
しか思いつかない。
他に利点あるのか教えてエロい人
69白ロムさん:2008/04/12(土) 22:38:22 ID:HpQMafZn0
2年も使っていて無理な事を知らないって…どんだけ?
70白ロムさん:2008/04/12(土) 22:38:34 ID:HE+OFy3a0
W21Sを使ってる自分からすると、
厚さも重さもあまり変化しない。
それだけでも安心した。
71白ロムさん:2008/04/12(土) 22:38:56 ID:A1X9gsMRO
>>63
ご近所さん乙ノシ
72白ロムさん:2008/04/12(土) 22:39:03 ID:eU+3qCRY0
↑超々利点ゼロ。↑超々利点ゼロ。↑超々利点ゼロ。↑超々利点ゼロ。
73白ロムさん:2008/04/12(土) 22:39:18 ID:EcL4kI2OO
俺は
W31SA→W33SA→W44S→
W52T→W54T→W54SA→W61S
だな
74白ロムさん:2008/04/12(土) 22:39:24 ID:W4L/ditt0
>>54
これは反射光が伸びてるだけだろ
75白ロムさん:2008/04/12(土) 22:40:23 ID:SLR5fUl10
>>73
わお
76白ロムさん:2008/04/12(土) 22:40:48 ID:B0CJbbSb0
俺は
TU-KA→W41H→W61S
au歴短くてスンマソ
77白ロムさん:2008/04/12(土) 22:42:00 ID:Z5CVKsIj0
正直10MBのデータならパソコンで扱う。
78白ロムさん:2008/04/12(土) 22:43:48 ID:AvbYzy6d0
新たなQVGAショボ携帯の開発にAUは、着手したのである
79白ロムさん:2008/04/12(土) 22:46:23 ID:0Jql0+avO
>>77 気軽にケータイから落とせるなら便利かなと思いまして、さすがにソフトバンクは使いたくないんで、はぁ〜どうしよう、
80白ロムさん:2008/04/12(土) 22:48:33 ID:7sgq2BM40
>>78
は?
81白ロムさん:2008/04/12(土) 22:49:41 ID:SLR5fUl10
ひ?
82白ロムさん:2008/04/12(土) 22:49:47 ID:B0CJbbSb0
おもいっきしスレ違いなんだが、教えて欲しい。
LISMOのCMでEXIELが歌ってる曲って何て言う題名?
83白ロムさん:2008/04/12(土) 22:50:07 ID:zzCuAs2t0
SDはどこの会社のを買っても転送速度は同じなのかい?
84白ロムさん:2008/04/12(土) 22:51:39 ID:SLR5fUl10
>>83
違う
85白ロムさん:2008/04/12(土) 22:52:23 ID:PWHcpqGs0
>>74
伸びる理由は?
何かしら透明な板が存在しているから伸びている=ぼやけているのではないか?
86白ロムさん:2008/04/12(土) 22:52:44 ID:OAwGNkQcO
>>83
多少違う
87白ロムさん:2008/04/12(土) 22:52:50 ID:o7LWNBQR0
>>82
CMが思い出せんが、最近のEXLIEの曲なら「Pure」じゃないかな
88白ロムさん:2008/04/12(土) 22:52:54 ID:HpQMafZn0
Pureだったけか?
89白ロムさん:2008/04/12(土) 22:54:17 ID:B0CJbbSb0
>>83
転送速度はたしか同じで決まってるけど、メモリR/Wのコントローラーとメモリーのクロック速度が違う。
90白ロムさん:2008/04/12(土) 22:55:31 ID:B0CJbbSb0
>>87>>88
サンキュウ、CD買いに行って来る、明日。
91白ロムさん:2008/04/12(土) 22:56:40 ID:zzCuAs2t0
>>84
>>86
>>89

即レスthx
メモステじゃサンディスクが良かったけどSDもサンディスクでおkかな?
92白ロムさん:2008/04/12(土) 22:57:46 ID:klTVHsxV0
>>68
FWVGAだと
EZWebとか縦表示なわけだからより下まで見える。特に2chとか
あとPCSVとか横で見るときは、ページ全体が見やすくなる
93白ロムさん:2008/04/12(土) 22:57:58 ID:eU+3qCRY0
↑超々幹事長。↑超々幹事長。↑超々幹事長。↑超々幹事長。
94白ロムさん:2008/04/12(土) 22:59:05 ID:FFwMOSbVO
>>90
最近ベストアルバムでたばっかだからそっち買えば?
95白ロムさん:2008/04/12(土) 22:59:40 ID:B0CJbbSb0
>>91
そんな良いの買う必要ないと思うよ。
携帯の速度から考えたら900円の奴で十分。
96白ロムさん:2008/04/12(土) 23:00:46 ID:klTVHsxV0
>>83
違うと思ったが

W61Sに合わせて2GBの80倍速microSDが買いたいわけだがなかなか無い
97白ロムさん:2008/04/12(土) 23:01:26 ID:B0CJbbSb0
>>94
アルバムか、EXIELってこの曲しか知らないんだよね。
みんなこんな曲調?
ならベストアルバム買っても良いかな。
しかし、J-POPのCDなんて買うの何年ぶりだろ。
98白ロムさん:2008/04/12(土) 23:02:51 ID:X6rguQRK0
俺は
HP-142(京セラ・四国セルラー)→HD-60S→C-101S→C401SA→C1002S→A3014S→A1301S→W21S→W41S

こてこてのソニーおたくです
99白ロムさん:2008/04/12(土) 23:04:54 ID:fOMSFdFpO
これからモック見る人で
一番前面にカバーあったら
このまま販売されるのかを
聞いてみて
100白ロムさん:2008/04/12(土) 23:05:18 ID:WhNTJ8iL0
100
101白ロムさん:2008/04/12(土) 23:05:53 ID:klTVHsxV0
>>95
いあ、自作動画転送するのにSanDiskだと結構時間かかるぞ
SanDiskはどの機種でも相性はまず問題ないんだが、転送速度が遅い
102白ロムさん:2008/04/12(土) 23:10:42 ID:B0CJbbSb0
>>101
PCから大きなファイル転送するなら多少は変わるかも知れんね。
でも遅い奴が74MHzで早い奴で85MHzだったと思うから言うほど変わらんと思うけどね。
103白ロムさん:2008/04/12(土) 23:11:29 ID:FFwMOSbVO
>>97
俺もあまり聞かないからわからんが、シングル一枚1000円なら3000円だしてアルバムのが良くないか?と思ったんだ
104白ロムさん:2008/04/12(土) 23:12:10 ID:jgvgd5zPO
あいかわらず愛知は26日午後発売ってau姉ちゃんが言ってた
105白ロムさん:2008/04/12(土) 23:13:18 ID:B0CJbbSb0
>>103
そういう考えもあるけど、1曲だけ気に入って、後全部気に入らない曲だったら無駄に2000円多く払う事になるからねぇw
106白ロムさん:2008/04/12(土) 23:15:14 ID:zzCuAs2t0
>>95
カメラでも使うがよくPCから音楽や動画送ったりするから
最大2Gだし頻繁にデータの入れ替えすると思うんだ。
安いに越したことは無いんだがPCとの通信のときの速度は差は激しいのかな?

>>96
SDHCじゃなくても80倍速とかそういうのがあるのかぁ
107白ロムさん:2008/04/12(土) 23:16:07 ID:6zK/CvMP0
>>68
まぁ正直なところ、905iCSのフルカラーFWVGAは綺麗だよ。
デザインも落ち着いていて良い。
しかし、カメラを使おうと開けば本体に傷がつくカバーとか、
シンプルメニューにしても動作が重いとか…
なんというか実際に使ってみると、マイナスが多すぎる。

61Sで気になるのは動画だな。うpされた動画見る限りはなかなか
良いんだが、Kスタってそんなに照明明るいのかな。
905iCSで30fps付近で撮るのは、条件が結構厳しかったりする。
108白ロムさん:2008/04/12(土) 23:16:25 ID:XAqZbIHI0
この機種ってPCSVを横表示できるの?
109白ロムさん:2008/04/12(土) 23:17:33 ID:98KaCz4SO
>>98
C404Sは…
110白ロムさん:2008/04/12(土) 23:18:20 ID:1FvVnvUe0
>>101
Panasonicは速い?
今はW44SなのでmicroSD持ってないから61S用に
Panasonic RP-SM02GBJ1Kってのを既に購入してしまった
遅かったらorz
111白ロムさん:2008/04/12(土) 23:18:48 ID:X6rguQRK0
>>109
お金がなかったので401SAで妥協 激しく後悔
ここからソニーへの異常な執念が産まれた
112白ロムさん:2008/04/12(土) 23:20:29 ID:SLR5fUl10
http://www.atpinc.co.jp/products/80x_microsd.asp
自分はこのSDの1G使ってる
なかなか良いよ
113白ロムさん:2008/04/12(土) 23:21:34 ID:B0CJbbSb0
>>106
小さいファイルだと差が出にくいって事ね。
114白ロムさん:2008/04/12(土) 23:22:51 ID:1FvVnvUe0
C404Sディーバ!高かったなぁ…
気に入ってたので随分長く使った。
115白ロムさん:2008/04/12(土) 23:25:12 ID:zzCuAs2t0
質問に答えてくれた人たちありがとう!
ちょっといい感じのSD探してくる
116白ロムさん:2008/04/12(土) 23:29:41 ID:MHBf4fk90
A3014Sは今でも現役目覚まし時計だぜ!
117白ロムさん:2008/04/12(土) 23:33:42 ID:zzCuAs2t0
>>112
確かによさそうだけど高いなぁ…
2Gで7000円かぁ…
980円とか見せ付けられると異常に高く感じる訳だ
118白ロムさん:2008/04/12(土) 23:34:11 ID:klTVHsxV0
>>110
5MB/sらしい
http://panasonic.jp/sd/line_up/index2.html

80倍速は12MB/s
あくまでも理論値だが
119白ロムさん:2008/04/12(土) 23:34:41 ID:fVkI7OebO
今W53S使ってるけどこの機種は最低限度の機能しかないから、ハイスペのW61Sに無性に変えたくなってきた。でも絶対サクサクしてないからなぁ。。。
120白ロムさん:2008/04/12(土) 23:36:12 ID:I3Wkk+KsO
1GBで2千円だった
121白ロムさん:2008/04/12(土) 23:38:45 ID:O7GGEgSeO
予約したから購入は決めてるんだが、w61SはPCサイトビューアー横表示でみれるの?
122白ロムさん:2008/04/12(土) 23:44:05 ID:zzCuAs2t0
W61Sの価格に加えてSDも欲しいわ青葉オーディオレシーバーも欲しいわで
金ばっかりかかるが楽しくなってきた件
123白ロムさん:2008/04/12(土) 23:44:31 ID:43VCo7yVO
>>121
見れる
同じ質問多過ぎだろ…
124白ロムさん:2008/04/12(土) 23:45:24 ID:klTVHsxV0
月刊誌のmonoからの転載 開発者インタビュー


開発チームは、カメラの性能や操作性はもとより、ブランド名にふさわしい高品質な質感の実現にも尽力したという。
「一般的なケータイの場合、パーツを結合するネジ部分が隠しきれないことがありますが
このモデルではデジカメらしさを強調するため、敢えて全面をパネル構造にしました。
シャッターボタン周りには亜鉛ダイキャストを使い、シルバーライン部分も不連続蒸着という技術を用いて
金属的な質感を強調しつつ、アンテナ特性に影響を及ぼさないようにしました。」
カメラを起動するだけでカシャッと開く内蔵のレンズバリアには、ヘアラインを施したステンレス板を使い、シャッターボタンはスピン目を施したアルミの削り出し素材を使うなど、ディティールの質感にもこだわりが見られる。
「デジカメと同じように再生ボタンを装備し、ワンボタンでビュアーが起動。サムネイル、拡大表示もスムーズに行えます。
ケータイを縦にするだけで縦横表示が自動的に切り替わる機能も搭載しました。
また、撮影画像を自動的に待受画面サイズに縮小してデータフォルダに保存する『ミニフォト』機能を搭載しているので
本画像データをパソコンに移しても、ケータイ本体に最大5000枚もの画像を保存出来ます。」

実際に撮影した画像を、ソニーのサイバーショット設計部隊と一緒に画質評価を行うというプロセスを踏んでいる。
スライドオープンさせた背面にラインが見えないデザイン。されど、オープン時、クローズ時の安定性は従来機よりも向上しており、スライドの滑らかさも改良されている
担当者の一言「一つ一つの部分を新たに生み出しチューニングする必要が生じた」「トレンドユーザー層を狙うフラッグシップモデルとして、機能面でも一切妥協しなかった」
125白ロムさん:2008/04/12(土) 23:46:28 ID:LPtBX5M+0
>>117
東芝のmicroSDあたりでいいんじゃない?
日本製だし、海外版の2GBなら2000以下で買えるんじゃないかな?
126白ロムさん:2008/04/12(土) 23:48:01 ID:4/MH1Cv7O
>フラッグシップモデルとして、機能面でも一切妥協しなかった>

なんか涙が出てきたんだが。ソニエリたんかわゆす
127白ロムさん:2008/04/12(土) 23:48:15 ID:B0CJbbSb0
SDで速いの欲しいなら150倍速ってのがあるよ、1047円で
http://item.rakuten.co.jp/donya/44141/#cat2
128白ロムさん:2008/04/12(土) 23:48:45 ID:g4b1Kxhx0
黒か白で迷う
129白ロムさん:2008/04/12(土) 23:48:47 ID:klTVHsxV0
>>124がいつの間にかテンプレから抜けてるな
130白ロムさん:2008/04/12(土) 23:48:54 ID:HEJi3qng0
”サイバーショット設計部隊と一緒に画質評価を行った”
というだけで、お墨付きをもらったとかは言ってないみたいだし
131127:2008/04/12(土) 23:49:42 ID:B0CJbbSb0
ごめん、>>127は普通のSDだった。
だけどSD買うならこの店が異様に安いよ。
132白ロムさん:2008/04/12(土) 23:50:20 ID:4/MH1Cv7O
auのソニエリたん心強すぎて泣ける
133白ロムさん:2008/04/12(土) 23:51:13 ID:aRTtrR7T0
>>32
>>28の写真うpした者だけど...
レンズカバーの前にあるガラス板は、近寄って見ないと分からないくらい薄くて、
レンズカバーとの距離もスレスレでした。
手で押し付けたままカメラ起動するとレンズカバーとの摩擦で傷ついちゃいそうな感じ。

前スレでも書いたけど、サイドキーが違うホットモックがあるように、
レンズカバーの前にあるガラス板も、仕様変更によってできたのか消えたのかは分からないから、
製品版はガラス板がつくかどうかはなんともいえないね(^ω^;)
134白ロムさん:2008/04/12(土) 23:51:47 ID:1FvVnvUe0
>>118
ありがd
そうか80倍速は12MB/sなんだ…
RP-SM02GBJ1K買うとき5MB/sと書いてあるのは分かって
いたのだが何倍に相当するのかまで考えてなかったorz
>>112さんのATPってメーカーのAF2GUDを買おう。
135白ロムさん:2008/04/12(土) 23:52:02 ID:klTVHsxV0
>>127
>SDカード
馬鹿にしてるな
136白ロムさん:2008/04/12(土) 23:52:34 ID:43VCo7yVO
最新版のホットモック(カメラマーク付)で判断すればいいんじゃない?
137白ロムさん:2008/04/12(土) 23:54:40 ID:/m+aiABx0
>>126
一切妥協しなかったっていうのは嘘だろうけどねw
まあでもかなり頑張ってるね。Kスタでの評判聞く限り。
138135:2008/04/12(土) 23:55:05 ID:klTVHsxV0
>>131
普通に間違えたのねw
馬鹿にされたかと思ったすまない
139白ロムさん:2008/04/12(土) 23:55:54 ID:d0UCX8oS0
レンズバリアの上にガラスとかアクリルとかマジ意味不明だから勘弁してください
140白ロムさん:2008/04/12(土) 23:56:07 ID:wdy7WjOH0
>>16
機種変2万5000円以上は無いんじゃね。
もし、そんなに高ければ新規0円即解約の方がメリットない?
・量販店ポイント(新規優遇)ゲット
・解約しても1年間はメーカー保証有り
・万一、1年以降に故障した場合は、正規に機種変すればいい(その時は安くなっている?)
手数料、フルサポ解除料があるから実際の金額は同じくらいだけど、正規の機種変権利を予備として残しておける。
フルサポのポイントはupしないけど…


141白ロムさん:2008/04/12(土) 23:57:11 ID:aRTtrR7T0
>>136
マーク無しホワイトも、マーク有りピンクもガラス板あったよ。
142白ロムさん:2008/04/12(土) 23:58:28 ID:OeYj9Tsd0
ソニー社割で機種変14800!
ええやろ
143白ロムさん:2008/04/13(日) 00:00:48 ID:Jb+O7Az7O
今日あうショップ行って来た。
俺「61Sのモックありますか?」
あう嬢「分厚いですよ!モックもまだです。」
いきなりのネガティブ発言にビックリした。
東北は取り残されてるから、モックでも落札しようかな。
144白ロムさん:2008/04/13(日) 00:04:20 ID:p/4/XkgHO
>>143
店員が矛盾してると思ったのは俺だけか?
145白ロムさん:2008/04/13(日) 00:08:15 ID:0+NctbWIO
中身がT製とかいう噂も気になります

Kスタ組いたら、そのあたりも聞いていただきたい
146白ロムさん:2008/04/13(日) 00:09:45 ID:JTtDKwV9O
誰か>>140に…
147白ロムさん:2008/04/13(日) 00:13:49 ID:XdMB7Yfy0
http://item.rakuten.co.jp/donya/58813/#cat2
この150倍速は

上海問屋での実測値
(CrystalDiskMark を使った5回の計測の平均)

読み込み 19.1MB/秒
書き込み 4.9MB/秒

って書いてあるが

PLANEX ハイスピード80倍速microSDカード2GBってのは80倍速の高速転送でストレスなく読み込み、書き込みが可能です
って書いてあるってことは

読み込み 12MB/秒
書き込み 12MB/秒

ってことだよなぁ…。これは後者のほうがいいかな?
148白ロムさん:2008/04/13(日) 00:13:49 ID:QQL4v5yRO
フラッグシップモデルだと断言した時点で買いだろう
149白ロムさん:2008/04/13(日) 00:13:52 ID:93AHcEZ5O
>>143
何故厚みを知ってるんだ?
150白ロムさん:2008/04/13(日) 00:17:28 ID:O0inilhZ0
>>149
1月に行われた店舗向け説明会で見て来たんじゃね?
151白ロムさん:2008/04/13(日) 00:18:06 ID:Jb+O7Az7O
>>144
オレも内心、「実物観た事あんのか?」
って思ったんだけどね。
機種変更って聞かれて
「はい。」
って言ったから、今ある機種で買わせたかったのかと思ってるけど、
感じ悪かったから他の店で買う事にした。
152白ロムさん:2008/04/13(日) 00:20:27 ID:O0inilhZ0
153白ロムさん:2008/04/13(日) 00:20:30 ID:p/4/XkgHO
>>151
まあ自分が働いてる店の商品をわざわざネガキャンしてる時点で
その店は避けて正解だと思う
154白ロムさん:2008/04/13(日) 00:21:09 ID:yQMfkmsd0
>>143
あまりのネガティブさに笑ってしまいました。
今の携帯にとって、分厚いことはそんなにマイナス要素なのか〜。
526Gを使っていた自分としては、今さら薄さ・小ささ・軽さを求める気はないので、
まあ充分に許容範囲だけど。
155白ロムさん:2008/04/13(日) 00:25:14 ID:eSimDExKO
で、w61SはPCSV横表示可能?
156白ロムさん:2008/04/13(日) 00:26:11 ID:GqJOmrnY0
カメラに携帯の機能がついた物だと思えば厚みは・・
157白ロムさん:2008/04/13(日) 00:27:09 ID:NGKOayh70
というか適度な厚みがあった方が持ちやすくていいんだよ。
前スレ999ツネ
158白ロムさん:2008/04/13(日) 00:28:08 ID:XhgzPVR00


冷モック触った。

思ってたほど重くなかった。


ピンクがやばいくらいにいい色だった。



こりゃ売れる。

159127:2008/04/13(日) 00:29:37 ID:l4aBYvy20
>>147
R/Wが同じ速度ってにはメモリの性質上あり得ないんだけどね。
160白ロムさん:2008/04/13(日) 00:29:45 ID:nYj7gh3Q0
流れ速くて追いつかね〜
161白ロムさん:2008/04/13(日) 00:29:58 ID:rrBMQQqfO
>>155
少し前のログくらい嫁
162白ロムさん:2008/04/13(日) 00:30:18 ID:4u+UpzmA0
>>158
すまんが売れないと思う
いくらなんでも2万後半は高すぎる
いい製品だとは思うが・・・・
163白ロムさん:2008/04/13(日) 00:36:29 ID:fehXBgeeO
昨日冷モック触ってきた。
正直あの厚みには驚いた。
ピンクを予約してるんだけど、
白もイイなと思い始めた。
色の変更とか可能なのかな?
164白ロムさん:2008/04/13(日) 00:36:41 ID:uzaHBmal0
>>162

いや、売れるね!
すぐ安くなるだろうし。
165白ロムさん:2008/04/13(日) 00:37:42 ID:14vg0e7T0
61Sは61Tより1〜2千円高いだけらしいよ。
2.5万円は絶対に超えないという話。

ソースは?とかウザイのでやめてね。
166白ロムさん:2008/04/13(日) 00:38:20 ID:ygfnb+d50
この前、奥からモックを出してもらった時に『かなり分厚いなぁ』とかぼやいてたら

『そんなことはないかと思いますよ。お客様の手の方も大きいですし。』と即答された。

61Sの分厚さを否定しようとしたとしか思えないww
167白ロムさん:2008/04/13(日) 00:39:11 ID:XhgzPVR00


動画なかったっけ?


168白ロムさん:2008/04/13(日) 00:39:12 ID:ftRRDQfMO
>>145
三洋厨の流した噂なんか信用に値しない
169白ロムさん:2008/04/13(日) 00:39:21 ID:Eoph256LO
モック発見しました!
ピンクすごく可愛かったです(*´ω`*)
数字ボタンは 意外と押しやすかったです♪
ボタンがもっと小さいかと思ってました…。
クリアボタンが押しにくいです…泣

厚みは かなりありましたが私はそこまで気にならなかったです♪
制服の胸ポケットには 入ったので問題ナシ♪

って感じでした!
いきなりの書き込みすみません;
170白ロムさん:2008/04/13(日) 00:39:28 ID:4u+UpzmA0
>>163 店による
>>165 うちの近くのしょっぷは、2万後半になるって言ってた・・・・
    正直28000円とかだったらかなり厳しい
171白ロムさん:2008/04/13(日) 00:39:52 ID:vB15ZnR+0
こっちで、61Tのフルサポ機種変は現時点でも約27000円な訳なんだが…。
172白ロムさん:2008/04/13(日) 00:41:11 ID:jINweebe0
>>30
SE製ワイアレスヘッドセット(勿論BTだ)の新製品が
2機種発売される、その発売日が4月21日だからだよ。
デザインが黒を基調とした洗練されたものに仕上がってるので
本気さを感じたんだ。わざわざ「コレ」の発売日をW61Sと離す意味は無いだろうと。
確定は言い過ぎたな。はしゃぎ過ぎた。
173白ロムさん:2008/04/13(日) 00:41:15 ID:JqvCdDc1O
貧乏人が多すぎじゃないか?
174白ロムさん:2008/04/13(日) 00:41:24 ID:QQL4v5yRO
暑さは、52T使ってたやつなら余裕だな。
同じくらいだもんな
175白ロムさん:2008/04/13(日) 00:41:42 ID:24+1W3IOO
ストラップ穴の位置も高評価。下の方にあるが、この位置は一度使って慣れてしまえば定番の位置(上の方)が意外に不便だと思った。
ちょっと残念なのはマルチキーの位置。54SAや61SAのような位置なら良かったが、スライドする方の側面にあるから、開閉時に位置が違ってしまうのが残念。
176白ロムさん:2008/04/13(日) 00:43:00 ID:oaNuWv4s0
>>171
北海道だが、61Tは機種変2.3万円だよ。ちなみに新規2.2万円。
地域によって違うもんだね〜
レクサスプランニングはもっと安いよね。
177白ロムさん:2008/04/13(日) 00:43:33 ID:7qBGwTzp0
>>173
価格で文句言う=貧乏人っていう考えが貧相だよね。
178白ロムさん:2008/04/13(日) 00:44:07 ID:ygfnb+d50
>>169が可愛く見えるのはオレだけ?
179白ロムさん:2008/04/13(日) 00:45:16 ID:oaNuWv4s0
>>178
そう、オマエだけ♪
180白ロムさん:2008/04/13(日) 00:45:29 ID:74OH0nO50
>>178
お前だけだよ
181白ロムさん:2008/04/13(日) 00:46:05 ID:ygfnb+d50
・・・orz
182白ロムさん:2008/04/13(日) 00:46:30 ID:vB15ZnR+0
>>176
だねぇ。
まぁ、61Sの為に3〜4万別に置いてるから大丈夫だけど
余ればそれで、青歯レシーバーを新調しようと思ってる
183白ロムさん:2008/04/13(日) 00:46:37 ID:XhgzPVR00
61Sで動画撮影したレスってどこだっけ?
184白ロムさん:2008/04/13(日) 00:51:16 ID:NmYrVZZDO
KスタのW61Sはワンセグとか試せるやつとICカードないから何もできないやつと2種類あるんだな。
どっちもICカードないが操作の範囲が違ってびびった。
185白ロムさん:2008/04/13(日) 00:52:22 ID:p8fYM7fu0
microSDの転送速度について色々調べていたが
単に80倍速といってもそれは読み込み速度の事で、書き込み速度が極端に遅い事もあるようだな

んで、候補に挙がってきたのはこれ
SanDisk microSD PREMIRE(プレミア)
ttp://www.amazon.co.jp/Sandisk-microSD-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%EF%BC%88PREMIER%EF%BC%89-%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-SSDQ2-2048-E11M/dp/B000QUUFR2/ref=sr_1_1/503-6333033-5681564?ie=UTF8&s=electronics&qid=1208015376&sr=8-1


ソース
ttp://unsei.blog62.fc2.com/blog-entry-494.html
(ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00529910678/SortID=7446870/)
186白ロムさん:2008/04/13(日) 00:57:10 ID:d2vGsPoc0
microSDの転送速度が○○倍速といっても
携帯ではそれほど恩恵を体感できないけどな
普通のmicroSDと大差ない
187白ロムさん:2008/04/13(日) 00:57:12 ID:EHoXBCPcO
今までのソニエリで発売後の新色発表ってあったっけ?
188185:2008/04/13(日) 00:57:45 ID:p8fYM7fu0
携帯君の為に追記すると

microSD 2GB PREMIRE(プレミア)の転送速度は
理論値は
読み込み:10MB/S
書き込み:9MB/S

実測値は
読み込み:約10MB/S
書き込み:約8MB/S


書き込みでこれ以上速い奴があるなら教えてほしい
189白ロムさん:2008/04/13(日) 01:01:49 ID:6cfEvyugO
渋谷のミニKスタに行ってきた。冷モックがあるのに触らせてくれないし、係員はブランドコラボとかどうでもいい話勝手にしてるし、最悪だった。
ただ、黒カッコいいな。マジで。
190白ロムさん:2008/04/13(日) 01:06:07 ID:p8fYM7fu0
>>186
何度も言うようだけど、自作動画をmicroSDに転送して、携帯で楽しむ人にとってこれは重要なのよ
携帯のライターの速度が遅ければ、書き込む時だけカードリーダー使う
W61SはVGA30fpsも再生できるみたいだし尚更
191白ロムさん:2008/04/13(日) 01:09:19 ID:zqxAKmb+0
関東で機種変W61Tは15,000円前後なのでW61Sは20,000円以下で期待できるかなぁ
192白ロムさん:2008/04/13(日) 01:09:53 ID:SUUCJjfC0
>>190
後カードとライターの相性もあるぞ
一足先にmicroSDの2GB用意したんだが、早く出ないかなぁ…
193白ロムさん:2008/04/13(日) 01:09:57 ID:6CUQ5J1QO
>>187
5402Sの赤は白・黒発売から1ヶ月後くらいに発表された。
当時はネタ扱いする人が多かった。
194白ロムさん:2008/04/13(日) 01:12:03 ID:SXLduHoZO
今更だけどモック見てきた@千葉某所
奥から無理矢理引っ張り出してきてもらった
 
店員さん、「コレ売れねーな。厚すぎるよ」だってさ
195白ロムさん:2008/04/13(日) 01:13:16 ID:Y79lghx00
>>172
レスthx
あ〜ワイアレスヘッドセットの発売日ね。その可能性も否定できないわな。
いや、今の所26日説が一番濃厚で、後は公式のPOBox Pro 2.0の説明画面の
27日とか価格.com19日ってのぐらいだったので、21日?何故?って思ったんでね。
あ、後Kスタのホットモック体験期間が25日までだから26日ってのもあったなw
196白ロムさん:2008/04/13(日) 01:15:17 ID:ZtdljW3dO
俺みたいな41Hからのスペオタ組がいるから売れるぜこいつは…
197白ロムさん:2008/04/13(日) 01:16:28 ID:aVC11JjrO
ピンクか白で迷う
198白ロムさん:2008/04/13(日) 01:18:41 ID:Kgjpt1A00
店員が売れないっていうならこれ買うのは物好きか
199白ロムさん:2008/04/13(日) 01:18:57 ID:3/kL6L/i0
19:00過ぎにKスタ行ってきたけど、
人も閑散としててW61Sも触り放題だった。

で、わかったこと。
ぜんぜんもっさりしてない。
でかい。でかい。巨根。持ちきれない。
200白ロムさん:2008/04/13(日) 01:19:41 ID:5MWUXBPg0
200
201白ロムさん:2008/04/13(日) 01:20:02 ID:Y79lghx00
>>190
禿同意
44S使いだがM.S Video 768Kbpsで2時間ぐらいのファイルだと
740MBぐらいになるので書き込み速度はスゲー重要。
でも対応が2GBまでだから、そんなに沢山動画入れたら撮影出来なくなるかorz
202白ロムさん:2008/04/13(日) 01:20:02 ID:LSlb5usl0
Bluetoothってどーなんでしょうね?
先走って、PC用にUSB接続のアダプタ買っちゃいましたけど。

microSDをいちいち取り出すのはめんどいし、
無線通信でファイルの読み書きとかできたらいいなぁとか。
203白ロムさん:2008/04/13(日) 01:21:05 ID:mp2/Pqmr0
うーん機種変2万〜は痛いなぁ・・・
丸井でエポスカード使って一回払いってできるんかな?
204白ロムさん:2008/04/13(日) 01:22:04 ID:p/j6/L/20
モック見てきました。

値段とも検討しなければいけませんが、私が買うなら62SAにします。
機能はこちらなんですけど、なにぶん巨大すぎる・・・
あとデザインも実物見ると微妙・・・

ついでにドコモとソフバン見てきたが、au見た後だと両社ともデザインがすばらしくよく見えて困りました。
205白ロムさん:2008/04/13(日) 01:22:33 ID:XhgzPVR00
どこの店員に聞いても即完売と返答してくるわけだが・・
206白ロムさん:2008/04/13(日) 01:25:06 ID:LXYRds1cO
>>32
池沼乙
うちに届いたモックは全て透明な板が付いている
付いてないとか妄想でポジキャンしないでよ(笑)
あまりに発売が遅くて頭おかしくなっちゃった?
207白ロムさん:2008/04/13(日) 01:25:56 ID:74OH0nO50
>>204
62SAってあのキー部分が貧乏臭い防水機だっけ?
まぁご自由に・・・ただ

>ついでにドコモとソフバン見てきたが、au見た後だと両社ともデザインがすばらしくよく見えて困りました

この部分は全体的なラインナップだと少し同意w正直auはこれ以外ダメすぎだしw
208白ロムさん:2008/04/13(日) 01:26:49 ID:p/4/XkgHO
>>204
いちいち他社持ち出してこなくて良いから
209白ロムさん:2008/04/13(日) 01:27:08 ID:QQL4v5yRO
デザインはauだろ。ドコモとかソフトバンクが良いように思えるって事はセンスがダサくなってる。
もっと言うとおっさん、おばさん化してきている。
210白ロムさん:2008/04/13(日) 01:28:01 ID:cQrnBUvR0
とりあえずプラスチックにメタリックな塗装しとけば高級感があるって言っちゃうタイプ
211白ロムさん:2008/04/13(日) 01:28:43 ID:7qBGwTzp0
デザインは数年前から比べると凄まじく進歩してると思うw
212白ロムさん:2008/04/13(日) 01:29:10 ID:9XzHgH0mO
毎回沖縄と北陸が発売早いよね
213白ロムさん:2008/04/13(日) 01:32:36 ID:Y79lghx00
>>204
62SA買うのなら【三洋】 au W62SA by鳥取三洋 Part2【最終機種】にでも逝って下さい。
214白ロムさん:2008/04/13(日) 01:32:48 ID:LXYRds1cO
>>154
自分以外に526G使ってた人初めて見た
京セラの上下ボタンと決定があったやつだな

世界最薄の携帯はソニーの534Gで体感したから厚い方がいいわ
215白ロムさん:2008/04/13(日) 01:32:49 ID:p/j6/L/20
デザインは人それぞれなので、あくまで私の場合なのですが、
私の行った量販店(ソフマップ)では明らかにauの売り場が狭く、花の無い空間になってました。

寂しい話だ・・・
216白ロムさん:2008/04/13(日) 01:33:37 ID:ZEN4eENh0
>>202
青歯で楽に出来たらいいよな〜。
ノートPCが青歯積んでるから、俺も青歯でのファイル転送期待してる。
SD抜き差しやケーブル?げるのに蓋開閉とか、あまりやりたくない。
217白ロムさん:2008/04/13(日) 01:36:52 ID:VaU1lTSTO
この機種は辞書機能はありますでしょうか。
218白ロムさん:2008/04/13(日) 01:37:01 ID:NXhFgDspO
スレの進み早い!
219白ロムさん:2008/04/13(日) 01:38:06 ID:bGHgHywc0
>>212
つ 人柱
220白ロムさん:2008/04/13(日) 01:40:03 ID:NnWAKrIS0
DoCoMoのデザインは705iμ以外もっさりの糞
禿はダサダサなのがやっとマシになった程度

目が腐ってるんだな、かわいそうに
221白ロムさん:2008/04/13(日) 01:40:29 ID:v2wJ4WULO
この機種欲しいのですが待受にスケジュールやタスクリストの表示されますか?
222白ロムさん:2008/04/13(日) 01:40:41 ID:7qBGwTzp0
デザインなんて人それぞれだろ
223白ロムさん:2008/04/13(日) 01:41:38 ID:74OH0nO50
>>222
そうだよな。ちなみに俺はペンクとかinfo2とかは絶対無理だわw
224白ロムさん:2008/04/13(日) 01:41:52 ID:LXYRds1cO
>>204
62SAとか…
あの伝説の62SA

発売してから全く売れてない62SA

重量が現行機種のなかで最も重い、そしてダサい
開いた時に感じる絶望感、そしてキー側の極端な厚み

61Sはそんな素晴らしい携帯には適いません
どうぞ62SAを買って下さい。
225白ロムさん:2008/04/13(日) 01:43:06 ID:GUGvHiQHO
http://c.pic.to/nzuwv

モックもらったので、W54Tと並べて撮ってみました

持った感じだと54Tの方が重く感じる
226白ロムさん:2008/04/13(日) 01:44:31 ID:p/4/XkgHO
>>224
カシオが5Mワンセグ防水でしかも割とスマートだから防水欲しければW61CAに流れるわな
227白ロムさん:2008/04/13(日) 01:44:44 ID:LXYRds1cO
>>220みたいな人は62SAを良いと思ってるのか…
61S、54SA、61Tくらいしかデザイン良いのないよ…
228白ロムさん:2008/04/13(日) 01:46:11 ID:p/4/XkgHO
>>227
そりゃあんたの価値観だ
229白ロムさん:2008/04/13(日) 01:46:36 ID:NnWAKrIS0
>>227
そんな訳ないだろw
230白ロムさん:2008/04/13(日) 01:46:36 ID:Y79lghx00
>>215
だからあうの売り場に華がないとか62SA買うとか言ってるなら
東京デジタルホンでも何処でも好きな所へ逝けよ
何しにココに来て何がしたいの?
ココは61Sについて語り合うスレです。
231白ロムさん:2008/04/13(日) 01:46:46 ID:p/j6/L/20
あの・・・

62SAはボケのつもりだったんですが・・・

わかり難いボケですみません。
232白ロムさん:2008/04/13(日) 01:47:54 ID:p/4/XkgHO
>>231
はぁ?wwww
もうわけわんね
下らねー煽りならいちいち来んなKY
233白ロムさん:2008/04/13(日) 01:49:16 ID:74OH0nO50
>>231
ボケって・・・ここはボケに突っ込んだりする所じゃないんだけど・・・
まぁその・・なんだ・・・とりあえず死ね
234白ロムさん:2008/04/13(日) 01:49:25 ID:xqkooh8FO
しかしKスタで貰った61Sのカタログ見てると楽しみが膨らむな
235白ロムさん:2008/04/13(日) 01:50:28 ID:LeJcLC+50
61Sか62Sに機種変更しようと考えています
まだ見てないので61Sの大きさ次第かな
236白ロムさん:2008/04/13(日) 01:51:17 ID:LXYRds1cO
ズコー(AA略
237白ロムさん:2008/04/13(日) 01:52:04 ID:v2wJ4WULO
カタログうらやましい
ショップ行ったらカタログなくてオワタ
238白ロムさん:2008/04/13(日) 01:52:07 ID:tKkMkinDO
あうのソニー・エリクソンは本気で作ってくれるからいいな
ドコモのCyber-shot携帯は不良品だぞ
俺涙目
239白ロムさん:2008/04/13(日) 01:53:09 ID:LXYRds1cO
>>234
個別カタログもうあるの?
スタッフ向けの横向きパンフしかないから、それ欲しい
240白ロムさん:2008/04/13(日) 01:53:26 ID:QIyAof6zO
ペンクやインフォがダサイと思う奴は、iPodよりもチョン製シリコンオーディオの方が、かっこイイと思えるんだろ。
悲しいね。
241白ロムさん:2008/04/13(日) 01:53:34 ID:NGKOayh70
>231
この雰囲気でそんなボケがかませられるのは素晴らしく空気が読めないんだな。
242白ロムさん:2008/04/13(日) 01:54:41 ID:Y79lghx00
>>231
あー釣ってたのね。高度な釣りに見事にマジレスしちゃったよ!
気が済んだらどっか逝って下さい。
AA貼るとウザがられるが敢えて貼る。皆ゆるしてくれ。

   ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*))
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
     /   / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))←>>
   (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
((   (≡三(_(#゚∀゚)__( 三三三三三三三三((  从 ’o ^从¢) 5
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
         し―(__)                 / (_)W)WUU  W\  ・
243白ロムさん:2008/04/13(日) 01:55:31 ID:thk1yatV0
カタログ入手
モックも共に裏から出してもらった

正直でかいな・・・
踏み切れない人々の理由のほとんどがこれじゃ?
SO902i使ってるが、閉じた状態で厚みだけ増した感じだ

スーツのズボンポケに入れる身としてこの厚みは躊躇するなー
244白ロムさん:2008/04/13(日) 01:56:03 ID:d2vGsPoc0
>>190
遠回しに書いたのがまずかったかな
携帯のライターの速度なんてそれほど期待できないから
カードリーダー使う人は他スレで聞いたほうがよくね?ってこと
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200737439/
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169883545/
245白ロムさん:2008/04/13(日) 01:56:18 ID:p/4/XkgHO
>>240
いぽやチョン製よりもウォークマン派だな 音が違う

ていうか家のテレビもトリニトロンだしDAPもウォークマンだしこれで携帯までソニーエリクソンとは何たるGKだ俺はw
246白ロムさん:2008/04/13(日) 01:58:34 ID:kUZfYRfR0
>>244
スレ違いだから消えろと言うべきだった。
247白ロムさん:2008/04/13(日) 01:59:08 ID:VtnB/5NF0
冷モック触ってきた51SA使いです

今使ってる機種が分厚いからか、そこまで厚くは感じなかった
ただ、クリアキーが若干押しづらかった気がします・・・
数字キーは意外といける

でもよく言われてるデカくて厚くて重いって感じはそこまでしなかったかな

個人的な意見ばっかりですいません
248白ロムさん:2008/04/13(日) 02:00:55 ID:SJGWMVZf0
インポバー2の俺はこれにも手を出して、両使いになるつもり。
249白ロムさん:2008/04/13(日) 02:01:42 ID:xqkooh8FO
>>239
ちゃんとした個別カタログだよ。
よくある2つ折りとか観音折りの個別カタログかと思ってたらオールカラー16ページの小雑誌で詳しく書かれてて驚いた。

そんだけイチ押しで気合い入れてるのかな?
250白ロムさん:2008/04/13(日) 02:05:15 ID:3/kL6L/i0
>>248
死に携帯を」安くするプランはないのかな
251白ロムさん:2008/04/13(日) 02:09:28 ID:9wDySj480
>>194
まぁ、ふらっとショップに立ち寄ってモック見て選ぶ人には受けないとは思う。
デザイン的に若干難しい部分はあると感じる。
252白ロムさん:2008/04/13(日) 02:13:22 ID:k/R06gZE0
>>245
ゲームはPS3とPSPで、プロバイダはSo-net
資産運用はソニー銀行なんだな?
253白ロムさん:2008/04/13(日) 02:14:04 ID:6gkdNrbY0
>>243
いや、この厚みが良いんじゃないか。
最近の携帯は、薄くて困る。

後、持ち方によって厚みに対する感じが方が変わる。
254白ロムさん:2008/04/13(日) 02:18:37 ID:bGHgHywc0
>>248

インポはインポらしくバーをなめてればいいのでは
255白ロムさん:2008/04/13(日) 02:27:03 ID:/2HQCVoW0
携帯板で勢い1000超えるって珍しいな
256白ロムさん:2008/04/13(日) 02:28:52 ID:r9k9cla4O
今なら言える>>169はネカマ
257白ロムさん:2008/04/13(日) 02:30:31 ID:MpocRHkgO
KCP+のデフォルト待受設定糞過ぎ。
スケジュール表示の無いソニエリ端末はソニエリ端末とは認められん。
この先どうなるのやら。
待受をカスタマイズする要望が多いからガジェット導入?
ガジェットも糞過ぎだし。
その前に待受充実させろよ。
258白ロムさん:2008/04/13(日) 02:31:53 ID:/2HQCVoW0
ソニエリが糞じゃなくてKCP+が糞なんです
つまり東芝が糞なんです
ソニーは犠牲者なんです
259白ロムさん:2008/04/13(日) 02:33:43 ID:reA2tsuvO
早く寝ろよ
260白ロムさん:2008/04/13(日) 02:38:24 ID:NGKOayh70
待ちうけにこだわるなんて中高生?
261白ロムさん:2008/04/13(日) 03:06:57 ID:oZLgCFsAO
>>260
いや、社会人の方が使うと思う。待ち受けのスケジュール表示

それはそうと持った感じは厚さといいバランスといい絶妙だと思う。本体側が厚くて液晶側が薄いのも使いやすそうだし。

ただ見た目が圧倒的なだけでw

サクサクとカメラに関しては元々高望みしてないし(54SA比でサクサクなら良い)、後はweb周りの安定度と電池持ちだな
262白ロムさん:2008/04/13(日) 03:09:01 ID:sKW7/LBuO
なんでこの機種発売延期になったの
263白ロムさん:2008/04/13(日) 03:17:19 ID:7qBGwTzp0
元々4月発売予定だろ
264白ロムさん:2008/04/13(日) 03:26:28 ID:ouNn/4+DO
元々は二月中旬 だったろ。


メール変換機能とか変わるのは痛いな…
265白ロムさん:2008/04/13(日) 03:47:28 ID:kT7IbvtCO
ところでリスモビデオっていつやるの?
266白ロムさん:2008/04/13(日) 04:14:22 ID:HbToyeGV0
発売後にここの人柱報告見てから買おうかどうか決めるつもりだったのに
ショップに行ってモックを触ったら、思わず予約してしまった漏れガイル(´・ω・`)

つか、予想以上に黒のラメがキツくて白のラメが少なかった。
主観だけど。
少し迷ったけど、まあいっかと思って黒にした。
267白ロムさん:2008/04/13(日) 04:16:11 ID:wiCu+QG10
中途半端なできで不具合あったりするぐらいなら
発売おそめでしっかりした物出して欲しいわ
つーかそろそろ発売日くらいは発表して欲しいよ
268白ロムさん:2008/04/13(日) 04:19:32 ID:BEEQrXFQ0
発売は少しでも早めで価格が安くなってくれたほうがいいな
どうせ不具合ゼロってことは無いんだろうし
269白ロムさん:2008/04/13(日) 04:22:41 ID:8X0g9IC20
発売延期らしいですよ
270白ロムさん:2008/04/13(日) 04:32:58 ID:RguT6LFcO
>>268
価格はフルサポ25000円でいいよ

セコい貧乏人やバカ学生に持たせたくないしな
271白ロムさん:2008/04/13(日) 04:35:10 ID:RguT6LFcO
>>245
今時『トリニトロン』でソニー派を自慢すんなよwww
272白ロムさん:2008/04/13(日) 04:57:18 ID:MVeA8/qB0
あわれなヤツが数人いるなw
努力すりゃ携帯ぐれーすぐ買えんのに
273白ロムさん:2008/04/13(日) 05:03:14 ID:eKZArZkHO
>>270
俺はデザイン的にオッさんには持ってほしくない。
若いヤツ向けだ。
274白ロムさん:2008/04/13(日) 05:37:22 ID:P24RPNzA0
今使ってるw42sとほぼ同じ大きさなんで
分厚くても何ら問題なし。
275白ロムさん:2008/04/13(日) 05:41:40 ID:R+/U6pwqO
明日あたりに発売日の発表くるな
276白ロムさん:2008/04/13(日) 06:05:16 ID:Qe5NRx0fP
うん、発表無かったら>>275を掘ることにする
277白ロムさん:2008/04/13(日) 06:06:36 ID:N5FKFm4U0
大きさと色の話はもうお腹いっぱい。
お前らの好みなんか誰も興味ない。
278白ロムさん:2008/04/13(日) 06:17:28 ID:3TZhnurEP
>>277
黙れ小僧 十年早いわ
お手っ
279白ロムさん:2008/04/13(日) 06:21:10 ID:1gX8ICpxO
皆さん、電池持ちについてはどう思いますか?
280白ロムさん:2008/04/13(日) 06:21:18 ID:NnWAKrIS0
どうせ新規0で買って即解するから機種変なんか100000円でいいよ
281白ロムさん:2008/04/13(日) 06:39:07 ID:vXt1Te7f0
機種変10万なら新規は8万てとこだな
282白ロムさん:2008/04/13(日) 06:46:31 ID:JjTJ2K0k0
男だがピンクで予約してみた
触った感じは棒みたいな感じだった 
重いとは思わなかったけどボタンは小さいかな?
まぁ初スライドなので他と比べることは出来ないけど 

FM付いてたら… 他の色があれば…とは思ったが 
自分的に「この色は無いだろwww」って色の携帯持つのもアリだと思う
283白ロムさん:2008/04/13(日) 07:03:08 ID:MAC5COUVO
>>280
>どうせ新規0で買って即解する
って、即解してなんかメリットあるの?
284白ロムさん:2008/04/13(日) 07:03:42 ID:fBT47ov+0
285白ロムさん:2008/04/13(日) 07:24:40 ID:vB15ZnR+0
>>279
電池持ち、まぁ一日半くらい持てばそれでいい
というか、マルチプレイウィンドとか機能をフルに活用すれば
どのみち、一日も持たないと思う

54Tなどで経験済み
286白ロムさん:2008/04/13(日) 07:27:49 ID:olLDyhtwO
昨日ヨドバシカメラでホットモックいじって来たけど
微妙な感じ。
残念なのは「もっさり」に尽きる
正直な話しもっさりでイライラした
後、センターキーがやたら押しづらい。
決定ボタンが小さいから決定ボタンと方向キーを同時押ししてしまう。←これは致命的
287白ロムさん:2008/04/13(日) 07:32:15 ID:QZU/j5ZL0
やっぱりジョグの出番か
288白ロムさん:2008/04/13(日) 07:37:44 ID:hb8k8Vz/0
>>285
同じような電池持ちの54SAを触った感じで言うと
一日半はまずもたないと思う
WEBを一日5分程度に抑えればいけるとはおもうが。

WEBや青葉(通信系)の電力消費が半端ない
289白ロムさん:2008/04/13(日) 07:38:42 ID:wiCu+QG10
ワンセグはおもったほど電池食わないんだよな
ネットがアホみたいに消費する
290白ロムさん:2008/04/13(日) 07:38:53 ID:olLDyhtwO
>>287
俺も思った。
なんでジョグきしなかったのか…

決定ボタンが小さく押しづらいのは携帯として致命的なんだよな
291白ロムさん:2008/04/13(日) 07:39:55 ID:BEEQrXFQ0
これも電池2個でカメラ使えない仕様ですかね?
292白ロムさん:2008/04/13(日) 07:42:58 ID:Mqj4c+HF0
>>286
どこのヨドバシですか?
293白ロムさん:2008/04/13(日) 07:46:36 ID:avLzMxZwO
レス読まずに書くけど、このサイバー携帯は完全ソニー製?
54Sが中身が東芝?で不具合ばかりという評価だったから確認をしとこうかと。

宜しくお願いします
294白ロムさん:2008/04/13(日) 07:47:11 ID:VkFa+ITi0
>>290
iCSの+JOGの方が使いづらいよ。それこそ>>290の言う致命的じゃん。
295白ロムさん:2008/04/13(日) 07:52:03 ID:C3CV+yNd0
>>282
これが【俗】で言ってたアリアリナントカか。
296白ロムさん:2008/04/13(日) 07:52:09 ID:q9fIDYE6O
WEBやる私にはジョグはほんとに楽ちんだった。親指に優しいから好き。
しかしもっさりか‥とりあえず予約はやめてホットモックさわりまくってじっくり決めるか。
297白ロムさん:2008/04/13(日) 07:56:02 ID:NmYrVZZDO
>>293
54Sはデザイン以外東芝に作らせてたが、61Sは設計から中身からほぼ全てソニエリ開発。
KCP+に関しては三洋系のものを使ってるみたいだな。
だからといって三洋製ではないから勘違いしないように。
298白ロムさん:2008/04/13(日) 08:12:35 ID:JqvCdDc1O
ヨドバシにホットモックなんてないし、センターキーはかなり押しやすい部類に入る。
299白ロムさん:2008/04/13(日) 08:14:09 ID:rEzUrc/j0
ネガキャンども最後の悪あがきww
300白ロムさん:2008/04/13(日) 08:14:14 ID:AxumcLbIO
>305
発売日確定キター
301白ロムさん:2008/04/13(日) 08:15:08 ID:ehVq37+mO
単カタみたら、Demo画面の日付が27日になってるから………
302白ロムさん:2008/04/13(日) 08:19:03 ID:ggepyrNJ0
305に期待
303白ロムさん:2008/04/13(日) 08:21:22 ID:z1ORBP3+0
5月に入る予定@新宿。
昨日聞いてきた。
304白ロムさん:2008/04/13(日) 08:21:50 ID:3cHwqPZb0
304
305白ロムさん:2008/04/13(日) 08:22:30 ID:3cHwqPZb0
>>302

305ウシシシッシシッシシ
306白ロムさん:2008/04/13(日) 08:23:07 ID:mNMEL9cY0
モック触った人、ドコモのサイバーショット携帯より
でかいのかな?あれぐらいなら問題なし。
俺はチンコ携帯W44S使いだから全く問題ない。
307白ロムさん:2008/04/13(日) 08:31:17 ID:OL+V9OY60
W61Sの前面デザインが好き
ソニエリさん、光学3倍とかいらないから、
並カメラでD705i位に薄いW61SU出してくれ
308白ロムさん:2008/04/13(日) 08:35:34 ID:5IK5zXXY0
44Sからの乗り換え組は…
1.チンコなしだから
2.ソニエリの灰スペックだから
大きさ気にならないのか?
309白ロムさん:2008/04/13(日) 08:42:39 ID:ftRRDQfMO
三洋厨の被害妄想が変に広まってるな
共同開発のプラットフォームなのだから東芝が悪いんじゃなくて三洋、東芝、KDDI テックが悪い
310白ロムさん:2008/04/13(日) 08:43:08 ID:olLDyhtwO
>>298
札幌のヨドバシカメラにホットモックあるぞ。
マジでセンターキー押しづらいから、で、レスポンスが52SH並みだったからなぁ
311白ロムさん:2008/04/13(日) 08:44:56 ID:hBPnPzArO
44Sの方がはるかに小さい
312白ロムさん:2008/04/13(日) 08:48:04 ID:y1xlVcSuO
(´・ω・`)モックはモックだとあれほど


Kスタのスタッフが1ヶ月前のモノで製品版とは違うって言ってたって誰かレポしてたじゃまいか
313白ロムさん:2008/04/13(日) 08:48:35 ID:OFTKSt8R0
>>310
お前が不器用なだけと思う。
入力詳細設定クイックにしたのか?っていうか52SHでもっさりならドコモの携帯など使えないぞ。
314白ロムさん:2008/04/13(日) 08:51:31 ID:wiCu+QG10
こういうのは実際自分でさわらんとだめよね
315白ロムさん:2008/04/13(日) 08:53:16 ID:olLDyhtwO
うわわわわわわわわわわわわわ!
センターキー押しづらいったら押しづらいんだよおおおおお!!!!!!!!!!
316白ロムさん:2008/04/13(日) 08:54:06 ID:g4Zs9Ztl0
>>315
気持ち悪い
317白ロムさん:2008/04/13(日) 08:54:27 ID:ftRRDQfMO
あれが押しにくいとかどれだけ指がデカいんだ
318白ロムさん:2008/04/13(日) 08:55:52 ID:olLDyhtwO
ごめん…
少し取り乱した…
319白ロムさん:2008/04/13(日) 09:00:00 ID:Bz86x4+W0
昨日札幌ヨドでモック見てきた W61SAもあった。
白は写真で見るよりラメってなかったので好印象
白に決定しますた。
320白ロムさん:2008/04/13(日) 09:01:50 ID:AxumcLbIO
とりあえず温モック弄ってモッサリモッサリ行ってる奴は設定できないモッサリ厨として>>2に追加しないか?
321白ロムさん:2008/04/13(日) 09:03:27 ID:ftRRDQfMO
ところで今日Kスタに行くつもりだが未確認な点ってあったっけ?
322白ロムさん:2008/04/13(日) 09:08:10 ID:1rXTo3SLO
起きたら何この人進み具合。

>>175
SO905iCSスレでは「ストラップを引っ張ってポケットから出す時にスライドが開いて出てくるから上の方が良かった」という意見が ありました。
ストラップの輪に手を入れる人は上、ネックストラップや胸ポケットにクリップで留めるストラップを使う人にとっては下の方が通話時に都合が良いでしょうね。
W61SやSO905iCSが下なのはカメラケータイだからというのが大きいんでしょうね、上だと縦撮り時にストラップがレンズに被るので。

>>187
ソニー時代にはC305Sで銀と黒を発売→バイオレット追加→ピンクとブルー追加、なんて ありました。

>>793
「A5402S、黒とか白は地味だなぁ。ツヤツヤの赤とか似合いそうなのに」と思ってA1301S黒×黄を買い、1週間後にツヤツヤの赤が出て泣いた覚えが……。
>>202>>216
クレードルでUSB接続可能というのが「当然BTでも同等の事が可能」とも「クレードルで我慢して」とも取れる……。

>>245
あれ俺(略

>>289>>293
「ジョグはau向けはローエンドしか付けないと決定してる」というレスをどこかのスレで見たorz

>>297
ソニエリは東芝系KCP+じゃなかったでしたっけ?
323白ロムさん:2008/04/13(日) 09:08:31 ID:PvNYav6y0
ドコモのサイバーショット携帯の
モックも触ってみたけど、
JOGは欲しいけど、あの決定キーのサイズになるなら
JOGは無くてもいいや。

オレの指の太さじゃ、あの決定キーはどうにも
使いこなせないわ。
同時の方向キーも押してたからなぁ

まだ61Sの決定キーの方がマシ。

JOGは確かに有れば便利だけど
なくてもいいや程度。


てかはやくKスタ以外にホットモック置いてくれよぅ

324白ロムさん:2008/04/13(日) 09:09:04 ID:1vXpLgeZ0
しかし発売前から30スレって凄いな...
俺がはじめて使った5402Sと同じカラバリだ...
赤が追加発売だったが...
イメージとしては、あの色なんだろうか...
だとするとピンクもアリだと思うんだ......
325白ロムさん:2008/04/13(日) 09:10:40 ID:rUJATttD0
今北産業
で?
発売日は確定したのか?
326白ロムさん:2008/04/13(日) 09:12:04 ID:OFTKSt8R0
今の最新情報だと26日前後って話だ。
327白ロムさん:2008/04/13(日) 09:12:12 ID:LzsSNSqW0
ジョグはもっさり機にはあわない。
SO905i触ってよくわかった。
いくらジョグがサクサクでも、画面がついて来ない苛立ち。
それに新ジョグは小さすぎて使いづらい。
328白ロムさん:2008/04/13(日) 09:13:50 ID:OFTKSt8R0
っていうかデジカメケータイにジョグってアホすぎるからいらないよ。
329白ロムさん:2008/04/13(日) 09:15:03 ID:PY39b8ik0
330白ロムさん:2008/04/13(日) 09:16:29 ID:PvNYav6y0
よし、じゃぁ
デジカメケータイにJOGがあったとして
こんな便利な使い道が有るだろうと
このスレ見てるソニエリとあうの人に
教えてやってくれ


JOGの速度にきちんとついてきて、
大きさもそれなりにあるなら
JOGは使ってみたい
331白ロムさん:2008/04/13(日) 09:17:39 ID:OFTKSt8R0
>>330
っていうかスレ違いだから帰っていいよ。
332白ロムさん:2008/04/13(日) 09:19:48 ID:zScR5pKqO
青歯は楽だよ
マスストレージはmicroSDのみしかアクセス出来ないけど
青歯は本体メモリにファイルを転送してくれるから、
マスストレージの様に、再度携帯で操作して、PCフォルダから取り込みしなくても良いからね
333白ロムさん:2008/04/13(日) 09:20:50 ID:PvNYav6y0
すいませんでした。
大変申し訳ございません。
スレを汚した事を
深く反省し
ここにお詫び申し上げます。


タヒってくる。
334白ロムさん:2008/04/13(日) 09:22:37 ID:cQrnBUvR0
335白ロムさん:2008/04/13(日) 09:24:44 ID:JWtInVdP0
小栗の発表からファンに浸透するまで1週間はかからんだろう
戦略的にいって26日だと間が空き過ぎてカタログとかノベルティ
もらったりでけっこう気がすんで携帯買わなくなる人が増えるから
早めに出した方がいいんじゃないソニエリさん
336白ロムさん:2008/04/13(日) 09:30:03 ID:74OH0nO50
さて・・・今からKスタと新宿のヨドとかに行ってくるかね。まぁ雨がすごいけど(´・ω・`)
もう流石に情報は出尽くした感があるからレポはいらないよな?
337白ロムさん:2008/04/13(日) 09:33:11 ID:xWtgLmgb0
>>297
>KCP+に関しては三洋系のものを使ってるみたいだな。
KCP+に○○系って種類があるの??
338白ロムさん:2008/04/13(日) 09:34:15 ID:K8hWE/NcO
モッサリ系とか?
339白ロムさん:2008/04/13(日) 09:36:43 ID:zScR5pKqO
コッテリ系
アッサリ系
340白ロムさん:2008/04/13(日) 09:37:55 ID:kg7wVE5j0
機能を詰め込みすぎたためか、本体サイズはやや大きく、重さ約149g(暫定値)のボディは手にするとズッシリと感じる。液晶の解像度はワイドVGA(480×800ドット)だが、EZwebのフォントはQVGA用のまま。
341白ロムさん:2008/04/13(日) 09:38:16 ID:R+/U6pwqO
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時
342白ロムさん:2008/04/13(日) 09:38:21 ID:PvNYav6y0
>>336
各個人で感想は違うから
現在使用中の機種との比較があれば
参考にはなると思います。

343白ロムさん:2008/04/13(日) 09:40:13 ID:9XzHgH0mO
auショップの顔見知りの人と
61Sの話してたら
61S買ったら小栗旬の本もらえるから
余計にファンの子が買おうとする
って言ってた
344白ロムさん:2008/04/13(日) 09:41:32 ID:RinUgEYHO
新宿のヨドバシは26日発売予定だって言ってた。
予約は出来なかったけどね…
345白ロムさん:2008/04/13(日) 09:41:54 ID:74OH0nO50
>>342
おk。でも今ここで機種言うと普通に特定されて下手すりゃ俺の写真がうpされるかもw
てか一緒にいくはずだった奴に天気のせいでドタキャンされた・・・

まぁ比較機種との写真は撮れたら撮ってくるよ。
346白ロムさん:2008/04/13(日) 09:48:20 ID:DHp9vqde0
雨降ってたら遊びでも外出たくないって奴の感覚がわからない
347白ロムさん:2008/04/13(日) 09:49:47 ID:PvNYav6y0
>>345
ありがとうございます

ゆっくりいじり倒して
帰宅して落ち着いてからのレポで
構わないので、待ってます

レポが多ければその分参考には
なると思うので。
348白ロムさん:2008/04/13(日) 09:50:15 ID:wiCu+QG10
ゆっくりいじっていってね!!
349白ロムさん:2008/04/13(日) 09:50:38 ID:K8hWE/NcO
そんくらい分かれwwww
350白ロムさん:2008/04/13(日) 09:51:28 ID:5IK5zXXY0
>>340
>EZwebのフォントはQVGA用
これはあうの仕様でしょ?W61Sに限った話ではない
351白ロムさん:2008/04/13(日) 09:54:14 ID:eSimDExKO
なんか
「自分は買うが、あまり人気機種になって人とかぶりたくない」
と思ってたり、
「ほしくてたまらないが金がなくて買えそうにないから、売り切れないよう」
ネガキャンしてるやつがいる気がする。
352白ロムさん:2008/04/13(日) 09:56:21 ID:i33ftcM6O
うるせーな
353白ロムさん:2008/04/13(日) 09:57:20 ID:H3jhKYwgO
C404S懐かしい(・∀・)
初めて買っ(ってもらっ)た携帯だ
小4でした
チラウラスマソ

発売まで飽きないようにモック見に行くの我慢しよう(・д・`*)
354白ロムさん:2008/04/13(日) 09:57:35 ID:cQrnBUvR0
>>346
雨降ってるのに遊びに出かけたいって奴の感覚がわからない
355白ロムさん:2008/04/13(日) 09:58:32 ID:GuweT0fu0
昨日、冷モック触ってきたけど、デカいな。
数字だけでイメージしてたのとは、かなりかけ離れていた。
どうしようかね。
356白ロムさん:2008/04/13(日) 09:58:49 ID:Oe/5ZJEtO
どーでもいい
357白ロムさん:2008/04/13(日) 09:59:26 ID:Bz86x4+W0
>>340
いや 光学3倍ズーム詰め込んだせいでしょ?あの厚さは
358白ロムさん:2008/04/13(日) 10:00:21 ID:AxRYIzze0
>>354 萎え
359白ロムさん:2008/04/13(日) 10:02:55 ID:y/qPYgF20
単カタ見たらカメラ撮影サイズが240X320ってなってるけど
これって240X432サイズの画像の読み込みってできないのかな?
そのサイズで写メ撮った子から赤外線やらメール添付とかで
もらった場合もちゃんと受信できるのかな?

240X432サイズの写メをW51SからW32Sに送ると
受信してくれないから…。

その辺どうなんだろ?
360白ロムさん:2008/04/13(日) 10:05:16 ID:H3jhKYwgO
3XOZ載せようと思ったら外側パツンパツンじゃあキツイからねー
耐衝撃的にある程度遊びが必要だし真ん中あたりに入れてると思うなぁー(・ω・)
3XOZ無しなら傾斜せずに最薄部の厚さに収まるね
361白ロムさん:2008/04/13(日) 10:05:40 ID:93AHcEZ5O
大型JOGがいいならLG705i買えばいい



俺もホントはJOGついててほしいとは思うけど
362白ロムさん:2008/04/13(日) 10:06:25 ID:H3jhKYwgO
>>359
大は小を兼ねる
余裕だよ(・ω・)
363白ロムさん:2008/04/13(日) 10:07:29 ID:GKoHzPTpO
>>359
なんなら試してこようか?
KスタのホットモックってSD挿しても大丈夫だよな?
364白ロムさん:2008/04/13(日) 10:09:35 ID:k/R06gZE0
ジョグって壊れやすくて
365白ロムさん:2008/04/13(日) 10:17:48 ID:Prc49yHp0
>>364
最近のジョグは違う技術使ってるから壊れにくいらしいよ
初ソニエリだからジョグ使ってみたかったけど、ICSの使ってみたら小さすぎて使いずらかったからなくてもいいかなとも思うが・・
366白ロムさん:2008/04/13(日) 10:18:17 ID:68Q8bAzk0
これにドキュメントビューワて付いてるよね?
367白ロムさん:2008/04/13(日) 10:18:44 ID:4E4Di0mAO
ワンセグの受信感度はどんなもんかな〜
43Hは最悪だったからな〜

都心
368白ロムさん:2008/04/13(日) 10:19:26 ID:ftRRDQfMO
>>337
三洋系と東芝系の二種類でソニエリは東芝系
369白ロムさん:2008/04/13(日) 10:21:35 ID:Prc49yHp0
>>366
ついてないよ
370白ロムさん:2008/04/13(日) 10:22:13 ID:ftRRDQfMO
>>359
KCP+機は特大画像じゃない限り、1215×859みたいな変則的な解像度の画像でも再生可能
371白ロムさん:2008/04/13(日) 10:22:29 ID:WRlmamkuO
モックはあったけど、単カタが無いなぁ。
372白ロムさん:2008/04/13(日) 10:26:39 ID:zScR5pKqO
EZドキュメントビュワーの対応機種にW61Sがあったな
後でアプリ落せば大丈夫じゃないか?
373白ロムさん:2008/04/13(日) 10:29:16 ID:xtv7+VHg0
>>297
緊急地震情報に対応しているか否かでKCP+の系統が判別できるカモ
374白ロムさん:2008/04/13(日) 10:29:34 ID:wBucMlh/0
>>252

生命保険はソニー生命
375白ロムさん:2008/04/13(日) 10:33:22 ID:ftRRDQfMO
>>373
春モデルでしか通用しない見分け方だなw
376白ロムさん:2008/04/13(日) 10:36:19 ID:9wkwxnN10
車+w61sの使い方を考えている
追加モニターがいくつかあるんでワンセグやスライドショーを映したり
予約録画したものを通勤途中で見る
リスモで音楽出力したりと色々使えそう
377白ロムさん:2008/04/13(日) 10:41:18 ID:p/4/XkgHO
>>374
あれ、俺の家族
378白ロムさん:2008/04/13(日) 10:44:50 ID:wBucMlh/0
>>373
じゃあ61Sは東芝系でおk?

そういえば、2月に予約しに行ったら『ソフトは東芝さんと共同開発で、ハードはソニーさんの開発です』とか言ってたし・・
379白ロムさん:2008/04/13(日) 10:48:09 ID:ftRRDQfMO
>>378
それはショップ店員の曲解だろ
KCP+というプラットフォームが東芝、三洋、KDDIの共同開発で、東芝と三洋系に分かれて個別にチューニング
更にそれを各社に回して自社向けにフォント変更やプリセットケータイアレンジその他諸々をやる
380白ロムさん:2008/04/13(日) 10:49:38 ID:wBucMlh/0
サンクス
381白ロムさん:2008/04/13(日) 10:50:21 ID:O0inilhZ0
>>245
自動車保険はソニー損保だよな?
382白ロムさん:2008/04/13(日) 10:51:51 ID:m7KvzS8LO
モック触れてきたよ。思ったより大きくなかったなぁ。あれなら買ってもいいな。
ただ疑問だが、ワンセグのアンテナをどうやって伸ばすのかなぁ?
383白ロムさん:2008/04/13(日) 10:53:54 ID:AHxjebp2O
so506使ってたことあんだけど、あれ何故か液晶にキズつかなかった。61sもそうだといいな。
384白ロムさん:2008/04/13(日) 10:54:42 ID:p/4/XkgHO
>>381
自動車までは知らんw
385白ロムさん:2008/04/13(日) 10:58:27 ID:MEvOukcnO
もしかしてワンセグアンテナって内蔵?

つかホットモックって、通話とWEBとその他通信が出来ないくらい?
386白ロムさん:2008/04/13(日) 10:59:58 ID:ftRRDQfMO
>>385
そう
ちなみにICエラーと出る機種は実機の場合が多い
387白ロムさん:2008/04/13(日) 11:01:16 ID:R1dCPevJ0
>>385
ワンセグアンテナは内蔵しているが・・・伸ばして使うぞw
388白ロムさん:2008/04/13(日) 11:02:19 ID:cQrnBUvR0
389白ロムさん:2008/04/13(日) 11:09:53 ID:zScR5pKqO
モックはモック
細部まで実機とは似させないのに…
390白ロムさん:2008/04/13(日) 11:13:59 ID:LpuJJP/8O
レンズカバーの前に
板があるか確認してきて欲しい
出来れば撮影もよろ。
391白ロムさん:2008/04/13(日) 11:17:10 ID:MEvOukcnO
>>386
ICカードがささっていません
ってやつが実機かぁ

>>387
そうですね、そりゃそうだ

>>388
サンクスです
携帯からなので、後でみまつ
392白ロムさん:2008/04/13(日) 11:19:31 ID:3m6BmdrOO
この分だと、1日1スレ消費か?w
こいつで2年縛られる前に白ロム入手しておくかな…
393白ロムさん:2008/04/13(日) 11:23:51 ID:ftRRDQfMO
>>390
W52Tのクソ画質でいいなら撮影します
ちなみに最新版ホットモックは二階のピンク(カメラマーク)だっけ?
394白ロムさん:2008/04/13(日) 11:28:33 ID:MEvOukcnO
>>393
是非お願いします

最新は2Fのピンクだったと思われ
395白ロムさん:2008/04/13(日) 11:28:40 ID:WRlmamkuO
396白ロムさん:2008/04/13(日) 11:32:50 ID:ftRRDQfMO
>>394
分かった
ちなみにもう質問はほとんどないよね?
14時00分頃には着く予定
397白ロムさん:2008/04/13(日) 11:33:49 ID:KILOH4cZ0
>>3969
できれば最新版ホットモックで撮影してきていただけないか?
398白ロムさん:2008/04/13(日) 11:33:54 ID:R1dCPevJ0
>>393
レンズカバーの前に透明な板がなければ、それがわかるように、
例えば指がレンズカバーに挟まった状態の画像を( `・ω・´)ノヨロシクー
399白ロムさん:2008/04/13(日) 11:34:17 ID:Oe/5ZJEtO
冷モック見てきたけど厚〜〜〜〜〜ッ
迷う…
400白ロムさん:2008/04/13(日) 11:36:05 ID:ftRRDQfMO
>>397
おk
microSD 512MBに10000000000枚保存してくる
>>398
レンズカバーにタッチング〜
401白ロムさん:2008/04/13(日) 11:37:04 ID:KILOH4cZ0
>>400
ありがとう!
402白ロムさん:2008/04/13(日) 11:38:31 ID:MEvOukcnO
>>396

あとマイクの位置を確認してもらえますか?

403白ロムさん:2008/04/13(日) 11:38:59 ID:5+btPgSvO
電池持ちってどうなの?
404白ロムさん:2008/04/13(日) 11:39:19 ID:+9aPxebsO
>>396
H264再生できるか聞けたら聞いて下さい。ヨロです。
405白ロムさん:2008/04/13(日) 11:41:32 ID:FWR+5Sff0
デカイ、厚い、との意見がありますけど現段階だとギリギリ許容範囲ですね。
しかし、フルサポで実質2年縛り。
2年後このサイズの携帯を使っていることが恥ずかしく思えてくる可能性も…
2年前の最大サイズの端末は何がありましたっけ?それを使うのと同じ感覚になるわけですよね。
406白ロムさん:2008/04/13(日) 11:42:29 ID:Jyt4T2r40
違約金払えば良いじゃん。
たった1万円程度でしょ。
407白ロムさん:2008/04/13(日) 11:45:18 ID:ftRRDQfMO
>>402
マイクはテンキーの左上じゃないの?
確認するけど
>>403
おk
3G2しか入れて来なかったから再生は出来んな…
408白ロムさん:2008/04/13(日) 11:48:51 ID:hpHZYwD9O
>>407
ガイシュツの画像でも確認できるがな
マイクはオープン時テンキー(@)左上の小さな穴
409白ロムさん:2008/04/13(日) 11:49:30 ID:ImZEgcis0

W61S
大きさは約50×114×22(最厚部24mm)、重さは約149gだが、どちらも暫定値。

A5502K
大きさは50×111×25mm、重さは145gとなる。



問題ない
410白ロムさん:2008/04/13(日) 11:50:27 ID:hpHZYwD9O
すまぬ
>>402の方
411白ロムさん:2008/04/13(日) 11:51:22 ID:+9aPxebsO
>>407
ありがとう。ヨロです。
再生確認出来なくてもKスタの人に聞いて貰えればおkです。
412白ロムさん:2008/04/13(日) 11:52:07 ID:AgwFycjW0
>>409
5502K懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
充電スタンドが社長の椅子みたいだった。
413白ロムさん:2008/04/13(日) 11:52:32 ID:NGKOayh70
>405
G'zType-RやW42CAは未だ愛用者多し
というか2年後はもうこれ以上薄くなりようがないから
またでかいのが流行ってるかもしれない。
414白ロムさん:2008/04/13(日) 11:53:41 ID:ts/+Nkm/0
>>405
W31Sまだ使ってるけど全然恥ずかしくないよ?
むしろ時代の流れに浸透しているw
415白ロムさん:2008/04/13(日) 11:54:54 ID:NGKOayh70
ていうか流行を気にして恥ずかしいと思ってる事が恥ずかしいね。
416白ロムさん:2008/04/13(日) 11:56:20 ID:LpuJJP/8O
>>393
もちろんオッケw
入ってる方か入ってない方の
どっちで販売なのかも聞いてみて下さい
417白ロムさん:2008/04/13(日) 12:01:49 ID:shmdTGix0
A5502K
連続通話時間 約150分
連続待受時間 約190時間
W61S
連続通話時間 240分
連続待受時間 230時間

もっと、問題ない
418白ロムさん:2008/04/13(日) 12:01:54 ID:mSDHMqgCO
壁紙サイズで写真撮って下さい!
419白ロムさん:2008/04/13(日) 12:02:25 ID:ImZEgcis0
大きさは別にどうでもいいが、今デジカメって1000MGピクセルオーバーが当たり前だろ
1年後には、携帯も1000MGピクセルオーバーが流行って、当然新しい
サイバーショット携帯も出るだろうし。その時の61Sの陳腐化が耐えられるかどうかだな
922SHみたいにフルキーボード全盛時代になったら、我慢できないかも
420白ロムさん:2008/04/13(日) 12:03:45 ID:NmYrVZZDO
Kスタの最新版ホットモックと普通のホットモックの違いって何?
421白ロムさん:2008/04/13(日) 12:03:57 ID:KILOH4cZ0
>>419
>>1000MGピクセルオーバーが当たり前だろ

存在しない

>>922SHみたいにフルキーボード全盛時代になったら、我慢できないかも

片手でまともに打てない
422白ロムさん:2008/04/13(日) 12:07:03 ID:93AHcEZ5O
>>419
フルキーボードが当たり前になったら携帯要らないな
423tLm2pqHs0:2008/04/13(日) 12:07:11 ID:/iAv96RQO
今D902iの9年ですが、W61Sに換えようと思っています。こちらを見ていてますます楽しみになりました。発売日が待ち遠しいです。
424白ロムさん:2008/04/13(日) 12:07:26 ID:ftRRDQfMO
>>419
日本の片手携帯文化にスマートフォン/スマートフォンもどきは定着しない
せいぜい44SやP905iの両用風が限度
425白ロムさん:2008/04/13(日) 12:07:56 ID:rSVFhlY0O
>>420
置いてある場所
426白ロムさん:2008/04/13(日) 12:08:44 ID:Z/1USfEJO
>>405
俺は二年前の33SA−Uを使っているけど、それに比べれば小さいんだろ?
427白ロムさん:2008/04/13(日) 12:09:48 ID:0N5FUFpR0
>>419
もういいよ
お前が耐えられなかろうが それこそどうでもいい事だ
428白ロムさん:2008/04/13(日) 12:12:01 ID:NmYrVZZDO
>>425
Kスタ2Fで左端61S、真ん中61S、右端62Sって置いてあるけど、左端のやつと真ん中のやつって違うよね?
あれどっちが最新版?
429白ロムさん:2008/04/13(日) 12:12:14 ID:4dYxzG9MO
>>419
未来人キター
430白ロムさん:2008/04/13(日) 12:18:27 ID:C3sWdRST0
>>405
2年前にワンセグ目当てでW33SA買って、今まで使ってる。
50×105×27mm 150g
最初は厚さと重さが気になったけどすぐ慣れた。
今より薄くなると思うと楽しみだわ。
431白ロムさん:2008/04/13(日) 12:19:35 ID:FC7N2skD0
誰かカメラ1段階ズーム入れて5Mの最高画質で撮ってUPしてくれないか?
頼むm(__)m
432白ロムさん:2008/04/13(日) 12:21:34 ID:K8hWE/NcO
やだね
433白ロムさん:2008/04/13(日) 12:21:50 ID:GKoHzPTpO
さて今Kスタのまさに中に居るんだが…

巡回偵察中の店員の目が気になって比較写真が撮れん(´・ω・`)

誰かアドバイスくれ
434白ロムさん:2008/04/13(日) 12:22:21 ID:ftRRDQfMO
撮るから質問、要望を纏めておいていただけるとありがたい
435白ロムさん:2008/04/13(日) 12:22:26 ID:3m6BmdrOO
バックライトのOFFができるかどうか、確認してくれ
436白ロムさん:2008/04/13(日) 12:22:27 ID:OkBICoVf0
で、発売はいつ?
437白ロムさん:2008/04/13(日) 12:26:08 ID:g4Zs9Ztl0
>>433
気にせず、撮ればいい!
438白ロムさん:2008/04/13(日) 12:26:56 ID:B2THmvKbO
サブカメラでの壁紙サイズの撮影って可能ですか?
439白ロムさん:2008/04/13(日) 12:27:54 ID:yNrkuuHl0
>>433
一声かければいいじゃん
440白ロムさん:2008/04/13(日) 12:53:32 ID:UHtKuUU2O
この携帯の予約状況はどうなん?
441白ロムさん:2008/04/13(日) 12:54:01 ID:y/qPYgF20
>>359です

>>362
>>363
>>370

ありがd
自分でKスタ行ければ確認できるんだけど
なんせ遠い田舎なんで行くに行けないから助かりました。

問題なさそうですね。
Kスタで試せそうならよろしくです。
442白ロムさん:2008/04/13(日) 12:55:35 ID:tDFCDkJN0
センターキーが小さいだけで騒ぐ奴が居るのに
フルキーボードは流行らないと思われ
443白ロムさん:2008/04/13(日) 12:55:35 ID:KILOH4cZ0
お、復活したw
鯖落ちてたな一時的に
444白ロムさん:2008/04/13(日) 12:59:33 ID:+YmizHxNO
1000万画素=10メガピクセルなんだが
メガを“MG”と書くやつを初めて見た
445白ロムさん:2008/04/13(日) 13:00:00 ID:ZQauGIV4O
あと、テンキーの照明もOffできるか?
446白ロムさん:2008/04/13(日) 13:00:27 ID:1rXTo3SLO
>>323
SO905iCSの方向キーは一緒に押してしまうのを想定してか、ちょっと押し込んだくらいでは反応しない様に遊びがあります。
W61Sにしても、冷モックを触る限りでは目視して確実に中央を押さないと方向キーも一緒に押してしまいます。

>>324
全然ちがう色です。
ただW61Sのピンクはアリです。今モックを見てピンクも買おうかと……。

>>402>>407-408
伸ばした時は1の上、縮めた時は下端(下スピーカーがマイク兼用、またはスピーカー穴の中にマイクがある)と使い分けるんじゃないですかねぇ?
D905iとかスライド伸ばすと声を拾い難いみたいなんで、対策で2つ積んでるのでは?
447白ロムさん:2008/04/13(日) 13:03:56 ID:GKoHzPTpO
>>437 >>438
バッチリ写真撮れたぜ(´・ω・)
アドバイスありがとう
もう腹決めて普通に写真撮っていいか?と聞いたよ
そしたら意外にもぜひとか言われた
一人でKスタ行ったの初めてだったから写真撮るの緊張したw
CSとK850iと44Sと比べたらいい所と悪い所など違いがよく分かったよ

448白ロムさん:2008/04/13(日) 13:04:56 ID:ULUzXOvvO
>>426
>>430

俺も33SAで61Sのモック見てきたが
33SAの厚さ=61Sの一番分厚いカメラ部分
という感じだった。

説明下手くそですまんorz
449白ロムさん:2008/04/13(日) 13:06:19 ID:vB15ZnR+0
スレののびがサクサクだなぁ…
450白ロムさん:2008/04/13(日) 13:06:42 ID:XQrFHn7S0
>>448
わかりやすいぜ
451白ロムさん:2008/04/13(日) 13:08:41 ID:u5eup22qO
冷モック見てきた。
デカい、と人から言われてきたオレの43Hを上回る61S

しかしてにもってみると、
馴染む、なじむぞぉ〜


予約しました
452白ロムさん:2008/04/13(日) 13:10:46 ID:0cdt9tz80
送話マイクは1キーの上だけです
スライドを閉じて通話すると、相手に声が届きにくくなります
左手で通話する人はマイクが口元に近くなるので
多少声は拾いやすくなるけど、右手で通話する人
は、まず声が拾えないでしょう。
通話は、スライドを伸ばした状態ですることを
お勧めします
過去のau機種では1キーの上に送話マイクがある
機種は全て同じ問題を抱えています。
453白ロムさん:2008/04/13(日) 13:12:02 ID:LpuJJP/8O
>>451
馴染むよね〜横幅狭いからかな

あと、スライド苦手だったけどストレスなかったよ
52Sと比較にならんほど
スライドしやすい
454白ロムさん:2008/04/13(日) 13:13:27 ID:5SXTncu8O
さっきKスタ行ってきたけど、温モックは想像以上に良かったよ。
FOMAに比べてゴツくないし、テンキーも押しにくくない。
気になるほどモッサリでもなかった。

W21S→W31S→W44Sと使ってきたから、長所・短所納得した上で使っていけるわ。
濃紺よりのブラックが(・∀・)イイ!!。
455白ロムさん:2008/04/13(日) 13:14:53 ID:P1+Ojd/D0
いっそのこと通話は青歯対応ヘッドセットですればいいと思う
456白ロムさん:2008/04/13(日) 13:14:54 ID:g4Zs9Ztl0
>>454
オレと同じ、機種変遷w
457白ロムさん:2008/04/13(日) 13:16:11 ID:6g5oUYfx0
W52Tとの比較をお願いします。
さくさく度やテンキーの押しやすさなどの使い勝手を知りたいです。
458白ロムさん:2008/04/13(日) 13:18:06 ID:NGKOayh70
>446
iCSと61Sのセンターボタンは、硬さが全然違うけど。
iCSは押し込むまでに結構力が要る。そして力入れて押したら方向ボタンも
同時に押しちゃって結局無反応(俺がホトモクで試した場合)
あるいは、ボタンに対して垂直に親指を立てて押せば比較的楽に反応する。
61Sは冷モクしか試してないが、意識して親指を垂直にしなくても、
普通に押せる感じがする。金属とプラの差だろうか。
459白ロムさん:2008/04/13(日) 13:22:28 ID:u5eup22qO
21S以来久し振りのソニエリ
31Tに絶望し43Hでは満たされず
今再び、ソニエリに帰ってきた。


早く欲しい〜
460白ロムさん:2008/04/13(日) 13:24:09 ID:ftRRDQfMO
何度もごめん
質問を纏めておいていただければありがたい
家に戻ったら動画諸々全てうpするので
461白ロムさん:2008/04/13(日) 13:24:31 ID:alUivV350
http://mobile.yahoo.co.jp/mobile/product/au/w61s.html
ヤフーでも特集されてる。
462白ロムさん:2008/04/13(日) 13:26:00 ID:vB15ZnR+0
電話は左手で通話するけど…スライド閉じた状態でする癖がついてるから
なんか不安だなぁ
(´・ω・`)
463白ロムさん:2008/04/13(日) 13:28:57 ID:k/R06gZE0
>>457
俺もだぜ!
464白ロムさん:2008/04/13(日) 13:28:58 ID:ozHBQC6MO
みんな、自分の携帯機種履歴って記録したりしてるの?WIN機になってからは覚えてるけど、それ以前は覚えてないなあ。ソニー機があってジョグついてたのは覚えてるけど機種名までは・・・
IDO時代だったかな。
465405です:2008/04/13(日) 13:34:30 ID:FWR+5Sff0
2年前の端末を使っている方に対して失礼な言い方でした。
申し訳ございません。
たしかに流行を気にして恥ずかしいと思ってる事が恥ずかしいですね。

思っていたほど2年前の最大サイズ端末と大きさは変わらないのですね。
最近は薄型化が進んでいるので、2年前の高機能機種はもっと大きいと思っていました。
だだ、長さの違いって結構気になりませんか?←周りの目は別として
私の感覚ですが厚みの2,3mmの違いよりも長さの2,3mmの違いの方が大きい印象を受けます。

466白ロムさん:2008/04/13(日) 13:36:35 ID:WqT0QHW8O
俺44S使ってるんですがサクサク感とかテンキーの使いやすさとかの61Sとの比較レポお願いします。
467白ロムさん:2008/04/13(日) 13:37:09 ID:1rXTo3SLO
>458
手持ちのSO905iCS実機、2台共ジョグの押し込み軽いですけど……。
その温モック、何か異物が入っていたのでは?
468白ロムさん:2008/04/13(日) 13:41:48 ID:GKoHzPTpO
>>467
俺のCSもそんなに硬くない
469白ロムさん:2008/04/13(日) 13:41:57 ID:shmdTGix0
W32SA使いだが、メニュー呼び出し・ブローアプリの起動・文字入力がこの時期出た中でも最強にもっさりだから
レポート見ていると、それ以上にサクサクっぽそうだから安心した。

ちょっと予約してくるわ・・・
470白ロムさん:2008/04/13(日) 13:43:03 ID:Je4KA099O
>>451
なあに俺のE03CAに比べりゃ
471白ロムさん:2008/04/13(日) 13:44:35 ID:AJ5GnHkCO
au初sonyなんだけど、
動画とか着うたとか、著作権のついてないデータをデータフォルダで早送りってできる?
東芝ができないからさ
472白ロムさん:2008/04/13(日) 13:47:25 ID:7LRLwIfqO
>>447
Kスタは昔から写真撮影には寛容だよ。
昔、G'zOne展示された時に見に行って
写真撮っていいか聞いたら、
「どうぞ撮って下さい」
みたいなノリだった。
473白ロムさん:2008/04/13(日) 13:48:00 ID:ftRRDQfMO
>>471
W52Tは出来るぞ
早送り出来ない東芝ってどの機種だよ
474白ロムさん:2008/04/13(日) 13:48:50 ID:5c/fgcICO
エロは見れますか?
高校生なんでエロなしは無理です(^-^)/
475白ロムさん:2008/04/13(日) 13:49:40 ID:SqDHOlSO0
>>466
テンキーははるかに押しやすい。スライド慣れてないので、
パワーキー(そう押さないからかまわんかもしれんが)、
受話キーが押しにくそう。
476白ロムさん:2008/04/13(日) 13:50:48 ID:aAKyX0FD0
>>469
いや、多分32SAのほうがよっぽどサクサク動くぞw
477白ロムさん:2008/04/13(日) 13:53:49 ID:OUELrhzb0
>>474
残念ながら非対応です
478白ロムさん:2008/04/13(日) 13:58:43 ID:shmdTGix0
>>476
今使っている32SAなんか待ち受けFLASHでさえ処理オチ(再生中10秒ぐらいフリーズ)するんだぞww
479白ロムさん:2008/04/13(日) 13:59:54 ID:g4Zs9Ztl0
>>474
( ´,_ゝ`)プッ
480白ロムさん:2008/04/13(日) 14:02:54 ID:tRYOIL900
>>474
必死だなwww
481白ロムさん:2008/04/13(日) 14:03:10 ID:GqJOmrnY0
61Sピンクタソのスライドの隙間はエロいぜ
482白ロムさん:2008/04/13(日) 14:07:34 ID:Qn+dB7RiO
折り畳みだったらよかったのにな
483白ロムさん:2008/04/13(日) 14:10:03 ID:NmYrVZZDO
>>428の質問に誰か答えてくれない?

分かる人少ないだろうけど…
484白ロムさん:2008/04/13(日) 14:11:00 ID:ftRRDQfMO
竹下通り混み過ぎだろ
抜けるのに10分はかかった
追加質問があれば今の内に
485白ロムさん:2008/04/13(日) 14:14:06 ID:+9aPxebsO
>>447
もしかしてK850iって前スレでモックを撮影してくれた人ですか?
スネーク乙です。
H264再生確認ヨロです。
486白ロムさん:2008/04/13(日) 14:19:51 ID:RpV1bO5G0
51CAとの比較レポお願いします!
特にサクサク感が気になる!
487白ロムさん:2008/04/13(日) 14:22:01 ID:GKoHzPTpO
>>485
そうだけどH.264動画は作ってなかったよ…すまんね(´・ω・)

ちなみにK850iは同じような機構のレンズカバーだったから比較&撮影用に持ってっただけ

まぁKスタの事務員みたいな人にちょっと聞かれたけどw
488白ロムさん:2008/04/13(日) 14:26:47 ID:+9aPxebsO
>>487
レスThx
スマソ他のスネークさんにH264頼んでたので勘違いでした。
聞けたらで良いのでスタッフにH264再生できるか聞いて下さい。
ヨロです。
489白ロムさん:2008/04/13(日) 14:26:59 ID:Zg+cXbsJO
>>473
俺のW52T著作権ないの早送りできないけど?
490白ロムさん:2008/04/13(日) 14:29:48 ID:GKoHzPTpO
>>488
すまん。もう俺離脱して今品川w
さっきまで新宿のマック居たからその時なら戻ってもよかったけど…
491白ロムさん:2008/04/13(日) 14:31:02 ID:vB15ZnR+0
>>473
>>489が言ってるのは、どっかで拾った著作権無視した
3g2ファイル再生の事じゃないのかな
492白ロムさん:2008/04/13(日) 14:31:47 ID:/9be7iSVO
ヨドバシ梅田にモックあるかな?
493白ロムさん:2008/04/13(日) 14:31:48 ID:uzaHBmal0
相模原付近でモックorパンフあるとこどなたか知りませんか?
494白ロムさん:2008/04/13(日) 14:32:26 ID:8uWjjPodO
やっと冷モック触れたよ。
柏西口auショップにて

やはり厚みあるね。
しかし持って見るとそうでもないかな。
自分は、今使ってる44Sより操作しやすいかも!

発売は、月末〜月初との事でした。
GW前に発売だと嬉しいね(^-^)
予定通り予約した白買います。

レンズバリア上部にアクリルパネルがあったけど、
ジーンズのケツポケットに入れたら傷付けてしまうかなぁ

495白ロムさん:2008/04/13(日) 14:33:51 ID:Bz86x4+W0
>>492
札幌ヨドにもある位だからあるんじゃね?
496白ロムさん:2008/04/13(日) 14:34:10 ID:2semeOss0
パンツにぽっけ付ければ傷つかない
497白ロムさん:2008/04/13(日) 14:35:12 ID:QUA3JFrQ0
この機種ってボタン一発で入力文字切り替えできるんだっけ?
それともメニュー開いて選択?
498白ロムさん:2008/04/13(日) 14:36:11 ID:f/I29xWy0
ケツポケに携帯入れたこと無いなー
座る時どうすんの?
499白ロムさん:2008/04/13(日) 14:36:16 ID:3Kh4O/F00
>>お馴染みの電球マーク長押しで点灯。離しても点灯しっぱなし。もう一回押すと消える。
何秒間点灯なのかな?
500白ロムさん:2008/04/13(日) 14:38:14 ID:JWtInVdP0
今度の61sであう何台目のきしゅへんなんだろ
自分の歴代使った携帯とか一覧で見てみたいな〜
もう10年あう使ってるといくつか思い出せない機種があるよね
501白ロムさん:2008/04/13(日) 14:38:41 ID:IN69YbC70
>>498
ケツポケどころかズボン前ポケにも怖くて入れられないなぁ
いつ変な力が入るかと思うと…。
まあスーツの時は胸ポケがあるからいいけども。
502白ロムさん:2008/04/13(日) 14:38:58 ID:ftRRDQfMO
H264は申し訳ありませんが分かりませんと言われた。
画面は綺麗だがW52Tだとぬるぬる動く動画がコマ落ちした
503白ロムさん:2008/04/13(日) 14:39:32 ID:+9aPxebsO
>>490
レスThx
全然おkです。ついでにと思ったので。
スネーク乙でした!
504白ロムさん:2008/04/13(日) 14:40:52 ID:f/I29xWy0
>>501
自分まだ未熟な高校生なんでスーツとかきませんわ
今年で高校終わりだけど
いつもは玉ポケに入れてるけど全然大丈夫
505白ロムさん:2008/04/13(日) 14:40:54 ID:AJ5GnHkCO
>>473
54Tができない。
506白ロムさん:2008/04/13(日) 14:41:23 ID:ftRRDQfMO
もっさり度は文字変換以外は52Tよりももっさりで54SAよりはマシ
但し、ここにあるのは製品版ではないらしい
507白ロムさん:2008/04/13(日) 14:41:46 ID:2semeOss0
ぴっちりしたズボンはあれだけど、だぶいやつなら玉横は問題ないよ
ケツに入れてメリって音がしたときはヤクイと思った
508白ロムさん:2008/04/13(日) 14:42:49 ID:2semeOss0
× ケツに入れて
○ お尻側のぽけっとに入れて
509白ロムさん:2008/04/13(日) 14:43:44 ID:f/I29xWy0
ケツに入れて「メリッ」って想像したら吹いたw
510白ロムさん:2008/04/13(日) 14:43:52 ID:Bz86x4+W0
アッーー!
511白ロムさん:2008/04/13(日) 14:44:26 ID:GKoHzPTpO
>>508
てっきり穴の方かと思いました(*´ー`)
512白ロムさん:2008/04/13(日) 14:44:37 ID:o8A8UCwK0
>>507-508
やばい アクエリ吹いた
513白ロムさん:2008/04/13(日) 14:44:57 ID:NmYrVZZDO
>>506
たしかワンセグ起動は52Tより速かったよね?
514白ロムさん:2008/04/13(日) 14:46:00 ID:f/I29xWy0
やっぱ52T使いの人多いですねー
自分も52Tですけど
515白ロムさん:2008/04/13(日) 14:46:30 ID:O017DGDpO
爽健美吹いたから拭いた
516白ロムさん:2008/04/13(日) 14:47:21 ID:2semeOss0
>>506
54SAの実機触ったけど52Tと同じくらいだと思ったから俺には問題ないようだ
あとは金をどうするか、それが一番の問題だ
517白ロムさん:2008/04/13(日) 14:48:08 ID:ftRRDQfMO
>>513
早いよ
それに画面の綺麗さは61Sの方が上
518白ロムさん:2008/04/13(日) 14:48:54 ID:ftRRDQfMO
ちなみに待受にカレンダーを表示するのは可能
519白ロムさん:2008/04/13(日) 14:49:21 ID:2semeOss0
520白ロムさん:2008/04/13(日) 14:50:31 ID:fehXBgeeO
昨日冷モック触って、予約してたピンクを白に変更してきた。
アッサリ応じてくれたんで、
拍子抜けしたわw
「単カタありますか?」
って聞いたら、
「まだ出てません!!」って言われたけど、
出てないの?
521白ロムさん:2008/04/13(日) 14:50:47 ID:NGKOayh70
>492 冷なら2日前からある
522白ロムさん:2008/04/13(日) 14:51:01 ID:NmYrVZZDO
>>517
THX!
523白ロムさん:2008/04/13(日) 14:51:24 ID:+9aPxebsO
>>502
スネーク乙です。わざわざH264聞いてくれてありがd
そうですか…スタッフも分からなかったですかorz
しかもコマ落ちorz
524白ロムさん:2008/04/13(日) 14:55:41 ID:oZyIJOyMO
やばいくらいにピンクがセンスいい。

でかさも許容範囲。
525白ロムさん:2008/04/13(日) 14:56:10 ID:dNVyGOZ70
スネークさん!
バックライトについてですがスライド閉じたときに消えましたか?
それともついたままでしたか?これ結構スライドの電池もちに重要
526白ロムさん:2008/04/13(日) 14:56:45 ID:ftRRDQfMO
動画のサムネイルは54SAの方が早いな
527白ロムさん:2008/04/13(日) 14:57:05 ID:2819io3fO
早く出てくれ〜ぃ!
今使ってるW31CA、フル充電しても10分足らずで電池マーク1個になる。
528白ロムさん:2008/04/13(日) 14:59:35 ID:ftRRDQfMO
>>525
スライド閉じた時は消えない
充電中の常時点灯は設定で可能
529白ロムさん:2008/04/13(日) 15:00:15 ID:C3CV+yNd0
>>461
携帯ライターTANAKAwはBluetoothともFeliCaとも無縁な生活をしている、
島根県在住(推定)の48歳(推定)。
530白ロムさん:2008/04/13(日) 15:00:57 ID:NGKOayh70
遅いかもしれませんが、カレンダーに登録したスケジュール内容が
待ち受けに表示できるかどうか見てくれませんか?
531白ロムさん:2008/04/13(日) 15:01:23 ID:ftRRDQfMO
ちなみに秋冬KCP+にはないLISMO Playerからau oneビデオへのリンクがあるな
532白ロムさん:2008/04/13(日) 15:02:15 ID:vB15ZnR+0
映像コーディックを分かる人なんか、そうそういないと思うぞ
普通、自分でエンコとかしてる人のみだぞ
533白ロムさん:2008/04/13(日) 15:03:11 ID:O0inilhZ0
>>507
新しいプレイktkr
534白ロムさん:2008/04/13(日) 15:04:10 ID:PiDwwubbO
こちらブサメンスネーク
これからKスタに向かう
質問は15時05分まで受け付ける
535白ロムさん:2008/04/13(日) 15:05:41 ID:KlRurWU9O
>>520
さっき親が携帯変えに行くって言ったから、ついでにW61Sのカタログあったら貰ってきてと頼んだんだが、普通に貰ってきたよ
536白ロムさん:2008/04/13(日) 15:06:09 ID:ftRRDQfMO
>>530
その日の数字の色が変わるだけで内容は表示されず
537白ロムさん:2008/04/13(日) 15:06:21 ID:ItrUMMAD0
富山のくそいなかだとどこもモックおいてないわorz
538白ロムさん:2008/04/13(日) 15:08:49 ID:ftRRDQfMO
LISMO PlayerがQVGA表示はないわ…
539白ロムさん:2008/04/13(日) 15:11:27 ID:fehXBgeeO
>>535
そっか〜。
うちのあうshopがクソなんだな…。
アリガト。
他の店に当たってみるわ。
540白ロムさん:2008/04/13(日) 15:11:36 ID:ftRRDQfMO
>>536って62S触ったら同じだな
541白ロムさん:2008/04/13(日) 15:12:57 ID:ftRRDQfMO
小栗のCM悪くないな
542白ロムさん:2008/04/13(日) 15:13:46 ID:7GDiBegc0
>>541
どんな感じのCM?
543白ロムさん:2008/04/13(日) 15:15:38 ID:wiCu+QG10
>>542
小栗「イケメンが持てばどんな携帯も栄えるけど、こいつは元からカッコイイぜ!」
544白ロムさん:2008/04/13(日) 15:15:44 ID:gwokOu3A0
今日auショップに行ったらまだモックが置いていなかった
仕方ないので、54SA触ってたら

店員「何かお探しですか?」
俺「W61Sなんですが・・・」
店員「まだですね。でも、今月には発売しますよ」
俺「値段はいくらになりそうですかね?」
店員「だいたい2万円前後ぐらいです」

W62Sの機種変の値段にビビッてた俺だが、意外と安いんで安心した。
ちなみに東北です
545白ロムさん:2008/04/13(日) 15:18:48 ID:ftRRDQfMO
>>542
簡単に言えば日常の一コマ
あっさりしてる
546白ロムさん:2008/04/13(日) 15:19:37 ID:C5YWdHFR0
>>534
50秒しか待ってくれないとは。。
547白ロムさん:2008/04/13(日) 15:21:53 ID:ZtdljW3dO
小栗効果でこいつを買えばモテますか?
548白ロムさん:2008/04/13(日) 15:22:06 ID:ftRRDQfMO
あ、でもカメラマーク付はさほどレスポンスは悪くないわ
52Tとタメか早い時もある
文字入力は早いしな
549白ロムさん:2008/04/13(日) 15:22:22 ID:pGz5+xj90
横浜の某auショップ。予約割2000円だったので白予約してきた。
来週か再来週には発売だろうだって。
550530:2008/04/13(日) 15:23:41 ID:NGKOayh70
>536
そうかーそれはちょっと残念。今後のガジェットの登場に期待かな。
551白ロムさん:2008/04/13(日) 15:25:28 ID:Y79lghx00
>>532
「この機種で再生できる静止画の規格はjpg、GIF…」とか
「3g2の動画は何メガで何分まで対応です。」とかその機種の仕様の事。
自分でエンコするとか関係ないと思うが…
要は細かい仕様。今現時点では単カタ等で分からないから聞いてるんじゃない?
因みにコーデック (Codec) ね。
552白ロムさん:2008/04/13(日) 15:25:54 ID:6b88Bjzh0
>>549
ヒントたのむ。
同じハマっ子のよしみで・・・
553白ロムさん:2008/04/13(日) 15:26:41 ID:JwCHDCUKO
>>493
橋本のauショップに冷モック&パンフあったよ
予約も受付中と書いてあったよ

554白ロムさん:2008/04/13(日) 15:29:07 ID:pGz5+xj90
ヒントかぁー。別に正解教えてもいーんだけど(笑)

ヒントはauショップ三○○○倉店
555白ロムさん:2008/04/13(日) 15:34:21 ID:6b88Bjzh0
>>554
把握。
というか、家から徒歩5分の店舗で吹いたww
556白ロムさん:2008/04/13(日) 15:37:38 ID:C5YWdHFR0
>>マイク位置レスしてくれたみんな

サンクスです
画像をみてコレか?と思っていたけど、
やっぱりオンマイクでしゃべりたいので
あの位置とは思いたくなかったんよ

初スライドなので、
オープンして通話する癖つけます
557白ロムさん:2008/04/13(日) 15:37:50 ID:ftRRDQfMO
動画撮影途中のズームは不可でした
558白ロムさん:2008/04/13(日) 15:39:41 ID:pGz5+xj90
>555 伝わって良かったw

でも予約割2000円でもさぁ、売値が高かったらあんまり意味ないんだよね。
とりあえず取り置き一週間なのでその間に色々探して決めようと思います!
559白ロムさん:2008/04/13(日) 15:46:16 ID:53rKNBe/O
おちついてよく見て
小栗ってイケメンか?
560白ロムさん:2008/04/13(日) 15:47:16 ID:tDFCDkJN0
ふつめん
(雰囲気イケメン)
561白ロムさん:2008/04/13(日) 15:48:04 ID:wiCu+QG10
小栗旬とorglishてなんかボキャってるよね
562白ロムさん:2008/04/13(日) 15:49:48 ID:lxfV4Idc0
●各種WVGA待画(480×800)

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
563白ロムさん:2008/04/13(日) 16:05:48 ID:ftRRDQfMO
感想
KCP+機の中ではかなり完成度は高い
使い勝手もau提供メーカー各社のいいとこどりでいい
ただマルチキー、テンキーがやや押しにくい
これで更にサクサクになるなら嬉しい
ま、夏モデルも待ってみるかな
動画の音声ズレにはヘコんだ
564白ロムさん:2008/04/13(日) 16:11:08 ID:O0inilhZ0
テンキー部分は(滑り易く指紋が付き易い)艶有りより
SO905iCSみたいな艶消しにして欲しかったな
565白ロムさん:2008/04/13(日) 16:11:14 ID:ftRRDQfMO
566白ロムさん:2008/04/13(日) 16:13:19 ID:ftRRDQfMO
>>564
あれは別の意味で押しにくい
この機種は艶の面ではこの手の物では一番マシなんだが、123キーが押しにくすぎる
その3つのキーは押した感触がずれるし
567白ロムさん:2008/04/13(日) 16:15:13 ID:IN69YbC70
指紋ベッタベッタなのは止むを得ないか…
黒は特に目立つな
568白ロムさん:2008/04/13(日) 16:15:23 ID:ftRRDQfMO
待受時のカレンダー
http://imepita.jp/20080413/584720
569白ロムさん:2008/04/13(日) 16:16:50 ID:6Q4fCRYdO
>>564ベタベタするし俺も艶消しがよかった
570白ロムさん:2008/04/13(日) 16:18:19 ID:ftRRDQfMO
PCSV横画面対応かどうかうるさい奴が多いのでそいつら向けに
http://imepita.jp/20080413/586320
571白ロムさん:2008/04/13(日) 16:20:04 ID:Kgjpt1A00
早く欲しい!
572白ロムさん:2008/04/13(日) 16:22:00 ID:LoF40UtPO
これは54SAと同等の動画性能(=KCP+WVGA機標準?)かも分からんね
573白ロムさん:2008/04/13(日) 16:22:44 ID:Y79lghx00
ID:ftRRDQfMOスネーク乙です!
GJです。
>PCSV横画面対応かどうかうるさい奴が多いので
ワロタ
574白ロムさん:2008/04/13(日) 16:24:24 ID:olLDyhtwO
61Sのセンターキーとテンキーの押しづらさは異常だなー
全部入りだからもっさりだし
夏まで待つかな〜
575白ロムさん:2008/04/13(日) 16:25:08 ID:ftRRDQfMO
>>572
多分動画再生支援チップ(RMみたいな奴ではなく)がないとMSM7500では少しパワー不足なんだろうな
576白ロムさん:2008/04/13(日) 16:26:13 ID:ftRRDQfMO
>>574
センターキーは押しにくくないんだが
577白ロムさん:2008/04/13(日) 16:26:51 ID:9fqxaWPcO
大阪の難波で予約できるとこある? 丸井の前のアウに行ったら出来ませんって冷たくあしらわれたから
もう二度とあそこでは買わねえが
578白ロムさん:2008/04/13(日) 16:27:58 ID:FoldzSnPO
予約した奴って馬鹿なの?w
出てから人柱に報告させてそれみて決めるのが得策だろw
予約してない俺頭よすぎwww
579白ロムさん:2008/04/13(日) 16:28:00 ID:hhuX6eyxO
センターキーはデブには押しにくいだろうな
580白ロムさん:2008/04/13(日) 16:28:13 ID:68Q8bAzk0
>>576
ドキュメントビューワ付いてる?
581白ロムさん:2008/04/13(日) 16:28:14 ID:2semeOss0
俺も押しにくくカンジタな
52Tが押し易すぎるだけなのかもしんないが
582白ロムさん:2008/04/13(日) 16:28:27 ID:eQuaMsOpO
予約できないって書き込み多いけどネタだろ
ありえなくね?
おれは2月の頭に予約してるけど
583白ロムさん:2008/04/13(日) 16:29:28 ID:ftRRDQfMO
>>580
ない
584白ロムさん:2008/04/13(日) 16:29:29 ID:iTCLr5D9O
ニュースフラッシュのテロップ、フラッシュウィンドウと待ち受け時計、カレンダー等との同時表示は可能なんですかねー?

W54SAは同時表示は不可。
585白ロムさん:2008/04/13(日) 16:29:31 ID:2semeOss0
なんで店ごとに違うってわからない?
586白ロムさん:2008/04/13(日) 16:29:51 ID:hhuX6eyxO
>>578
1週間取り置きしてもらえるしキャンセル可能
587白ロムさん:2008/04/13(日) 16:30:37 ID:ftRRDQfMO
>>584
不可能
あうおねガジェットの仕様
588白ロムさん:2008/04/13(日) 16:31:02 ID:9fqxaWPcO
ネタじゃあないよ
発売日も価格も未定だから予約受け付けないって言われた
じゃあモック飾っとくなよって感じ あんまり儲けにならんのか?
589白ロムさん:2008/04/13(日) 16:31:59 ID:68Q8bAzk0
>>583
とん

付いてないのか・・・
590白ロムさん:2008/04/13(日) 16:32:09 ID:iTCLr5D9O
thx!
591白ロムさん:2008/04/13(日) 16:32:12 ID:9XzHgH0mO
>>537
県一緒!
地元のとこもまだなかった(´・ω・`)
592陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 16:32:43 ID:5SXTncu8O
>>574
W31S、W44Sと使ってきた俺には問題なし。
W41CAも使ってたから、押しやすいとは言わないが。
593白ロムさん:2008/04/13(日) 16:33:21 ID:OzHLe/NX0
大阪でいじれるとこない?
594白ロムさん:2008/04/13(日) 16:33:46 ID:ZtdljW3dO
明日あたり発売日・価格決まりました。TELきそうでwktkが止まらねー
595白ロムさん:2008/04/13(日) 16:35:51 ID:9XzHgH0mO
まじかまじかー
来週には発売しないかなあ
596白ロムさん:2008/04/13(日) 16:36:05 ID:KMsoCShfO
>>577
日本橋のauで予約受付中と書いてた。
値段も発売時期も分からんから、そのまま帰ったけど。

買うなら白と決めてたけど、黒の指紋が目立たんから迷う…
597白ロムさん:2008/04/13(日) 16:37:21 ID:CGBEXEco0
2/7に予約したオレは勝ち組
598白ロムさん:2008/04/13(日) 16:37:44 ID:9fqxaWPcO
日本橋って地下にある店?
599白ロムさん:2008/04/13(日) 16:37:50 ID:ftRRDQfMO
ちなみに自称最新版を触ったと言うKスタスタッフが言うには、だいたいの操作感はKCPと大差ないレベルにまでなってたとおっしゃっておりました
カメラ起動はホントに早かったねぇ
カメラ起動だけは早い52Tと変わらん
600白ロムさん:2008/04/13(日) 16:38:31 ID:PsMfmR210
これって生産数少ないの?携帯ショップ(AUショップじゃない)の人が言ってたんだけど。
購入されるなら早めのほうがいいですって言われたよ。
601白ロムさん:2008/04/13(日) 16:38:37 ID:CGBEXEco0
600
602白ロムさん:2008/04/13(日) 16:39:23 ID:2semeOss0
>>601
アッー!
603白ロムさん:2008/04/13(日) 16:42:12 ID:93AHcEZ5O
センターキーが押しにくいって言っても51S程じゃ無いだろ?
604白ロムさん:2008/04/13(日) 16:43:13 ID:O0inilhZ0
52Sのセンターキーは押しづらかったな…
605白ロムさん:2008/04/13(日) 16:43:32 ID:H3jhKYwgO
黒がよくなってきたー
ここまで指紋目立たない黒は滅多にないし
606白ロムさん:2008/04/13(日) 16:44:38 ID:LpuJJP/8O
ID:ftRRDQfMOスネークお疲れ様
で、レンズカバーの前になにかありました?
607白ロムさん:2008/04/13(日) 16:45:38 ID:R+/U6pwqO
白って汚れ目立つよね?
608白ロムさん:2008/04/13(日) 16:48:09 ID:KMsoCShfO
>>598
日本橋電気街のメイン通り沿い。
モックもある店。
609白ロムさん:2008/04/13(日) 16:48:28 ID:93AHcEZ5O
>>607
汚れは目立つだろうけど傷はそうでもない


黒とピンクはフレームのシルバーが強すぎていまいちだな
610白ロムさん:2008/04/13(日) 16:49:10 ID:ftRRDQfMO
>>606
あー、検証動画を撮るの忘れたorz
確認はしましたよ
答えはYes
製品版も付くとさ
ちなみに強度はあって強く触りながらレンズカバーの開け閉めをしても問題無し
611白ロムさん:2008/04/13(日) 16:53:20 ID:Ki5hOOjS0
>>610
やっぱりあるのか
レンズ傷つけないためのカバーが欲しかったのにな…残念だ
612白ロムさん:2008/04/13(日) 16:55:38 ID:tYstU8hh0
>>493

>相模原付近でモックorパンフあるとこどなたか知りませんか?

橋本のauショップにモックがあったよ。
値段も発売日も未定と言われたが、予約は出来た
613白ロムさん:2008/04/13(日) 16:56:07 ID:Hvgo847P0
レンズカバーの意味半減、残念だ。
それでも買うけどね。
614白ロムさん:2008/04/13(日) 16:59:20 ID:2semeOss0
レンズ保護するためのレンズカバーを保護するための透明板を保護するためのシート
615白ロムさん:2008/04/13(日) 17:00:03 ID:2semeOss0
付けるんだろ?そのシートをよ・・・
616白ロムさん:2008/04/13(日) 17:04:30 ID:eSimDExKO
一日中スレにはりついてしまう…早く発売しれ〜!
てかガジェット対応だと思いこんでた…orz
617白ロムさん:2008/04/13(日) 17:06:52 ID:rGb3b6IB0
今日はKスタ蛇だらけだったんだなw
618白ロムさん:2008/04/13(日) 17:07:30 ID:XdMB7Yfy0
レンズカバーの前にある奴はレンズカバーと一緒に引っ込むだろ。
つまり「レンズカバーの前にある」ではなく「レンズカバーに張り付いてる」だ。
619白ロムさん:2008/04/13(日) 17:07:35 ID:eQuaMsOpO
発売日、価格なんてわからないと予約できないなんてあるわけねえだろ
そしたらほとんど予約なんて無理だわ
発売予定日はともかく発売日確定なんて2〜3日前だぞ
ちなみに61Sは20日発売予定だよ
ショップの入荷予定表に書いてあったしね
だけどauの最近機種は立て続けに予定日寸前に延期になるから
61Sも例外に漏れないかもって言われたけどね
おととい
620白ロムさん:2008/04/13(日) 17:09:12 ID:0cdt9tz80
>>618
やっと正解を言えるヤツが登場!
621白ロムさん:2008/04/13(日) 17:09:31 ID:mHdfFN3Y0
>>618
引っ込まないみたいよ
622白ロムさん:2008/04/13(日) 17:09:33 ID:g79f5/tsO
なんだか必死な工作員がいるようだな
623白ロムさん:2008/04/13(日) 17:10:06 ID:wiCu+QG10
>>618
な・・・なんだと!?
624白ロムさん:2008/04/13(日) 17:10:14 ID:Z0ey3BuxO
>>618
残念な事に引っ込まないんだなこれが、
625白ロムさん:2008/04/13(日) 17:11:04 ID:SSwl7Uw1O
たぶんソニエリ的には電動レンズカバーだけで出すつもりだったんだろうが、強度の基準が満たされなかったのかもな
どこかでauのは強度基準が厳しいってのを見た記憶があるし
626白ロムさん:2008/04/13(日) 17:12:11 ID:ftRRDQfMO
>>616
なんで勘違いしてるのか知らんがガジェット対応だぞ
627白ロムさん:2008/04/13(日) 17:13:45 ID:zTBI+Arq0
>>618
> レンズカバーの前にある奴はレンズカバーと一緒に引っ込むだろ。
> つまり「レンズカバーの前にある」ではなく「レンズカバーに張り付いてる」だ。

レンズカバーと、前にあるやつが張り付いていたら、
強く触りながら開け閉めってできなくない?

張り付いてて、強く触ってても開閉するって、
強力すぎて指が挟まったら怖すぎ。

628白ロムさん:2008/04/13(日) 17:15:22 ID:HvOmaFxS0
値段も発売日も分からなかったけど予約できた
うれしいな〜
629白ロムさん:2008/04/13(日) 17:15:38 ID:ftRRDQfMO
>>627
ネタにマジレスすんなよw
630白ロムさん:2008/04/13(日) 17:18:14 ID:fc+w/Lh8O
Kスタのモック レンズ開閉時に指を置いて確認したから間違いなく透明板がある。
でもこれって画質に不利なんじゃ?
窓越しに撮るような感じで。
631白ロムさん:2008/04/13(日) 17:18:20 ID:OVPCJexrO
>>618の人気に失笑
632白ロムさん:2008/04/13(日) 17:18:44 ID:zTBI+Arq0
>>629
すまん、つい釣られた。
画像素子を保護するレンズカバーをカバーするカバーに保護シートを張ることにするw
633白ロムさん:2008/04/13(日) 17:20:20 ID:LpuJJP/8O
>>610
サンキューです
そうなんだorz
でも買うよw
634白ロムさん:2008/04/13(日) 17:20:39 ID:ftRRDQfMO
http://imepita.jp/20080413/623700
これが製品版なはずがないなw
こんなバグ存在したらダメだろ
635白ロムさん:2008/04/13(日) 17:24:53 ID:eSimDExKO
>>626
あれ!マジで。
それはうれしい!
いやガジェットあろうとなかろうとすでにピンク予約して買う気まんまんではあるのだが、たしかカレンダーに登録した予定を待ち受けに表示…は無理なんだよね。それはかなり残念…
636白ロムさん:2008/04/13(日) 17:25:49 ID:a3DVK3m8O
>>619
それ本当だったら今週の木曜日くらいに発売日発表だな。
ちなみに地域どこ?
637白ロムさん:2008/04/13(日) 17:28:35 ID:LpuJJP/8O
>>630
一般的な携帯のカメラも
レンズ剥き出しじゃないけど
61Sはその上に
更にカバー付いてるってことだよね〜
638白ロムさん:2008/04/13(日) 17:35:17 ID:eQuaMsOpO
おれ東京都内
639白ロムさん:2008/04/13(日) 17:35:45 ID:ftRRDQfMO
でも確証はないけどみんなが思ってるレンズ→ガラス→カバー→ガラスじゃなくて撮影素子→カバー→ガラスに見えたけどな
レンズを覗いた時に反射したのは外側のガラスとレンズだけだったし
640白ロムさん:2008/04/13(日) 17:42:35 ID:6Q4fCRYdO
>>625
51CA
641白ロムさん:2008/04/13(日) 17:43:34 ID:4BvzIW9P0
>>638
てことは、沖縄は今日発売だな
642白ロムさん:2008/04/13(日) 17:45:07 ID:LpuJJP/8O
>>639
それなら納得できるな
643白ロムさん:2008/04/13(日) 17:47:15 ID:MpocRHkgO
>>635
土日すら色別けされていない糞仕様。
標準のカレンダーの方が断然まし。
644白ロムさん:2008/04/13(日) 17:48:14 ID:nOGjncQfO
沖縄発売したの?
645白ロムさん:2008/04/13(日) 17:48:28 ID:93AHcEZ5O
早く発売日発表してくれ
間違えて61CA買いそうになっちまった
646白ロムさん:2008/04/13(日) 17:49:11 ID:2semeOss0
>>634
すまんこが、どの変がバグってハニってるのか俺にはわからなスので教えてちんまげ
647白ロムさん:2008/04/13(日) 17:49:48 ID:k/R06gZE0
>>638
どうせあきるの市とかだろ?
648白ロムさん:2008/04/13(日) 17:52:10 ID:rSVFhlY0O
>>644
はいはいしたよしたよ♪
649白ロムさん:2008/04/13(日) 17:52:24 ID:g4Zs9Ztl0
>>646
保存日時と、撮影日時が、9時間ズレてる

ってことじゃね?
650白ロムさん:2008/04/13(日) 17:52:31 ID:eQuaMsOpO
あ、おれ?
東京都内だっつってるじゃん
あきる野市ってどこにあるかわからないんだけど?
651白ロムさん:2008/04/13(日) 17:53:59 ID:18dmRuz0P
>>650
じゃあ多摩かい?
652白ロムさん:2008/04/13(日) 17:55:42 ID:93AHcEZ5O
>>648
釣り?
653白ロムさん:2008/04/13(日) 17:56:12 ID:rSVFhlY0O
>>650
もう主張しなくていいよ
654白ロムさん:2008/04/13(日) 17:58:14 ID:NQHxHeLH0
>>648
少し前も読まずにアフォなことを書いている>>644に対する皮肉だろうに・・・
655白ロムさん:2008/04/13(日) 17:58:47 ID:olLDyhtwO
センターキー押しづらいね
656白ロムさん:2008/04/13(日) 17:59:59 ID:olLDyhtwO
>>604
52Sに匹敵する程の押しづらさだた
658白ロムさん:2008/04/13(日) 18:02:07 ID:+4B87V1j0
いま31S使ってますが、sonic stage にたまっている曲は61Sにも入れられるのでしょうか?
659白ロムさん:2008/04/13(日) 18:02:23 ID:JqvCdDc1O
さっきからセンターキーについてどうのこうの言ってるキチガイが一人いるが超々〜と同一人物か
660白ロムさん:2008/04/13(日) 18:03:54 ID:lGV6dSru0
>>659
同一人物です。
661白ロムさん:2008/04/13(日) 18:03:57 ID:3dZZDlB80
嫌だったら買うなよ
欲しいなら我慢しろ


まあ確かに押しにくいなアレ
でもW52S使いの俺からしたら
どんな携帯でもいける
662白ロムさん:2008/04/13(日) 18:07:03 ID:gxYQDtBdO
61Sってボタン押しにくそう
買う気満々で予約はしたものの、あのボタンの窮屈さを見ると買うの迷ってきた
でもそろそろ41Hから変えたいし…
663白ロムさん:2008/04/13(日) 18:08:05 ID:xZBC5C490
Kスタ逝ってきたお。
散々既出だがデカイ。薄型に慣れた昨今にこれはきつい。
そしてもっさり。データフォルダ開くのにいちいち「処理中」とか出るのは
KCP+の仕様なの?
デザインは悪くないんだけどなあー
今日まで買う気満々で、予約までしたのに一気にテンションが下がった。。
664白ロムさん:2008/04/13(日) 18:08:45 ID:VkFa+ITi0
>>662
とりあえずモック触ってこいや
665白ロムさん:2008/04/13(日) 18:08:52 ID:lGV6dSru0
ヨドバシにW61Sのホットモックは出ていない件。
666白ロムさん:2008/04/13(日) 18:09:57 ID:WqT0QHW8O
>>662
そんなこと言うのにいちいちあげんなよ
変えたいなら変えればいいし迷ったとかしらねーよ
ネガキャンはやめような
667白ロムさん:2008/04/13(日) 18:11:06 ID:vB15ZnR+0
>>658
Lismo PortでSSCPのデータ読み込めばおk
668白ロムさん:2008/04/13(日) 18:13:56 ID:olLDyhtwO
俺もホットモックいじってきたけどキーレスポンスが正直悪い。
画面切り替えの処理に時間がかかってかなりもっさり過ぎ。
そしてキーレスポンスがわるいのにセンターキーが押しづらい。
52S並みに押しづらい…ガッカリ
669白ロムさん:2008/04/13(日) 18:14:26 ID:EJpYUGRJO
>>631
54SAに普通にあるんだが…
今はビデオクリップの所に行く
670白ロムさん:2008/04/13(日) 18:14:41 ID:+4B87V1j0
>>667
そうなんですか!ありがとうございます。
671白ロムさん:2008/04/13(日) 18:15:26 ID:olLDyhtwO
>>662
センターキーは、かなり押しづらいしテンキーも1、2、3が異常に押しづらい。
672白ロムさん:2008/04/13(日) 18:15:35 ID:Gkhp6RF1O
>>662
41Hから変えるなら
テンキーあたりは打ちやすくなると思う
41Hは無駄に固かったからね

ただやっぱりソフトキー関連はorzだなぁ
最初写真で見たときは
方向キーと決定キーが51Hとそっくりで
こりゃ押しやすそうでいいや
とか思ったけど
実物を前にするとやっぱり違った
デザインした奴は携帯よりデジカメよりの奴だったんだろうな
携帯としての使いやすさってのがデザインに生かされてないように感じた
673白ロムさん:2008/04/13(日) 18:16:27 ID:EJpYUGRJO
>>669
安価ミス
>>531
674白ロムさん:2008/04/13(日) 18:16:32 ID:olLDyhtwO
せめてセンターキーの形状が62Sみたいだったら押しやすかっただろうに
675白ロムさん:2008/04/13(日) 18:16:53 ID:vB15ZnR+0
(´-`).oO(ネガティブ祭り開催中か?)
676白ロムさん:2008/04/13(日) 18:17:41 ID:VkFa+ITi0
センターキー押しづらいってやつはピザだろ。
677白ロムさん:2008/04/13(日) 18:18:45 ID:wiCu+QG10
俺はもう予約することにしたよ
これだけのスペックがあれば十分
54Tから乗り換える
678白ロムさん:2008/04/13(日) 18:19:46 ID:olLDyhtwO
>>677
早まるな!
センターキーの押しづらさは異常だぞ!
679白ロムさん:2008/04/13(日) 18:20:18 ID:ZEN4eENh0
>>671
お前ももういいよ。何回も押しづらいってしつこい。
680白ロムさん:2008/04/13(日) 18:21:20 ID:olLDyhtwO
>>672
41Hよりセンターキー押しづらいからやめておけ!
もし買うならホットモックを納得するまでいじって買うべし
681白ロムさん:2008/04/13(日) 18:21:48 ID:wiCu+QG10
まあセンターキーがとれる54Tよりはましだろ
682東芝モバイル広報:2008/04/13(日) 18:22:41 ID:olLDyhtwO
>>679
本当にセンターキー押しづらいったら押しづらいんだぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
683白ロムさん:2008/04/13(日) 18:22:42 ID:ftRRDQfMO
>>674
W62SよりW61Sの方がセンターキーは押しやすいんだが
684白ロムさん:2008/04/13(日) 18:22:45 ID:u5eup22qO
つくづく使えんシャッターカバーだ
あれ取っ払えばかなり薄くなっただろうに。
685白ロムさん:2008/04/13(日) 18:22:54 ID:5SXTncu8O
ソニエリの場合、ハイスペックは大型で、スライド式はキーが押しにくいのがデフォだろう。
分かりきったことを書き込むなよ。

温モック触ってきて、自分にとっては許容範囲で使いやすいと思ったから、購入を決めたよ。
686白ロムさん:2008/04/13(日) 18:26:36 ID:zScR5pKqO
自動スライドカバーは映像素子劣化防止だと、
何度言えば…
687白ロムさん:2008/04/13(日) 18:27:09 ID:WqT0QHW8O
リアルな話聞きたいんだけどほんとにセンターキー押しにくかったり、もっさりしてんの?
olLDyhtwOは工作員だからどうも信用ならん
688白ロムさん:2008/04/13(日) 18:27:44 ID:ftRRDQfMO
ちなみにKCPのサクサク端末からの機種変を考えてる人でサクサクが第一条件な人は機種変をやめた方がいいよ
KCP+のもっさりが散々叫ばれてる中で今更サクサクに拘る61S機種変予定者はいないと思うが
東芝ユーザー、京セラユーザーは大丈夫
689白ロムさん:2008/04/13(日) 18:27:54 ID:Gkhp6RF1O
やっべ
変な奴沸いてたのか
まともに答えたつもりだけど
そいつと一緒にされるのはイヤだな

サクモサに関して言えば54SAと大差ない
待ち受けから決定キーでメニューに入る時間とか
メニューで下キー押したときのカーソルの挙動は同じように感じた
これもまあケータイアレンジでいくらでも変わるように思う

まあ、サクモサなんて慣れだ
一月もありゃ馴染む
昔の女を忘れるのと一緒
690白ロムさん:2008/04/13(日) 18:28:23 ID:93AHcEZ5O
51Sとどっちが押しにくい?
691前スレBDrKREhC0:2008/04/13(日) 18:28:28 ID:dGlnAedg0
昨日やっと61S黒予約できたよ。
やっぱ都内のauショップじゃないとこの方が対応も良かった。

ところで前スレってもう落ちちゃってるのかな。
流れ早すぎでついていけんかったorz
692白ロムさん:2008/04/13(日) 18:28:33 ID:ZtdljW3dO
周りに流されて迷うようなら買わないほうが良いかと思いますよ?
693白ロムさん:2008/04/13(日) 18:28:34 ID:B3AGRY+p0
>>687
俺は普通だと思ったけど?
694白ロムさん:2008/04/13(日) 18:30:40 ID:ftRRDQfMO
持った時のホルダ感は兄弟機より上
あっちはカバーの段差が気になるが、こっちは流線的だからいい
ちなみにスピーカーにはがっかりしたな
ステレオ効果が出やすくていいんだが、データフォルダ再生ファイルの音が小さすぎる
695白ロムさん:2008/04/13(日) 18:31:34 ID:3dZZDlB80
人に聞くより実際自分で見に行ったほうが早いし確か
696白ロムさん:2008/04/13(日) 18:32:19 ID:ftRRDQfMO
>>687
センターキーは押しにくくありません
よっぽどのピザデブじゃない限り
ただ、テンキー(1、2、3)が押しにくいのは事実
697白ロムさん:2008/04/13(日) 18:33:10 ID:ImZEgcis0
センターキーはどう押しにくいわけ?
凹凸がないのか?
698白ロムさん:2008/04/13(日) 18:33:50 ID:olLDyhtwO
>>689
かなりセンターキー押しづらいぞ
699白ロムさん:2008/04/13(日) 18:34:52 ID:NQHxHeLH0
自演かよ・・・鬱陶しい。
700白ロムさん:2008/04/13(日) 18:36:24 ID:ftRRDQfMO
>>697
面積が小さい
但しセンターキーの周りの部分の十字キーが凹んでるので普通の人間なら問題ないレベル
52Sから改善されてる
701白ロムさん:2008/04/13(日) 18:36:41 ID:Prc49yHp0
olLDyhtwO必死だね・・・
まぁセンターキーの押しにくいかいなかは、全国に広まってる冷モックでもわかるんだからそこまで必死に煽らなくても・・・
702白ロムさん:2008/04/13(日) 18:36:59 ID:LPMujWAp0
ID:olLDyhtwOをNG登録するだけでかなりスッキリw
703白ロムさん:2008/04/13(日) 18:38:02 ID:3dZZDlB80
俺も押しにくいとは思ったけど
あんまりしつこいのも気持ち悪いな
704白ロムさん:2008/04/13(日) 18:38:06 ID:PY39b8ik0
本日のアポーン対象者
自分ピザ指をデフォと思い込んでる
olLDyhtwO
705白ロムさん:2008/04/13(日) 18:38:39 ID:yNrkuuHl0
押しづらいじゃなくて押しにくいじゃね?
706白ロムさん:2008/04/13(日) 18:38:40 ID:shmdTGix0
ID:olLDyhtwOはピザデブですね、わかります。
707白ロムさん:2008/04/13(日) 18:39:20 ID:LLTRwd7y0
中央重点測光と平均測光、写り的にどう違ってくるの?
708白ロムさん:2008/04/13(日) 18:40:06 ID:Gkhp6RF1O
123キーは
スライドの段差部分に爪を付けて指の腹の指先部分で打つ!

456789キーより打ちミスは遙かに少なく打てるよ
709白ロムさん:2008/04/13(日) 18:40:16 ID:HvOmaFxS0
センターキーはもう少し大きいとうれしかった
慣れると思うけど
710白ロムさん:2008/04/13(日) 18:40:48 ID:PsMfmR210
52Sよりぜんぜん押しやすい。
711白ロムさん:2008/04/13(日) 18:41:47 ID:0+NctbWIO
>>677
同じく54T使いです
比較レポお願いしていいですか?
712白ロムさん:2008/04/13(日) 18:42:14 ID:UjazGpNTO
地元2店舗でモック見て来た

確かにどれも自動レンズカバーの前には透明板あったね。
713白ロムさん:2008/04/13(日) 18:42:25 ID:u5eup22qO
だっだめだ!
センターキーの話題に触れたら

奴が、奴がくるっ
714白ロムさん:2008/04/13(日) 18:42:52 ID:6PwbDn/e0
別にどうでもいい話題けど、指の大きさって体型とは関係ないよ
ネタが切れてるみたいだから致し方ないのは理解は出来るがw

715白ロムさん:2008/04/13(日) 18:43:22 ID:6dOs7Ig4O
31Sで鍛えればおk
716あぼ-ん:2008/04/13(日) 18:43:34 ID:olLDyhtwO
あぼ-ん
717白ロムさん:2008/04/13(日) 18:44:53 ID:f7nNRjHY0
あぼんばっかりだな
718白ロムさん:2008/04/13(日) 18:45:09 ID:olLDyhtwO
>>713
来た^^
俺様をだれだと思っているんだ?

2ちゃんねる筆頭固定のぇり様だ!
719白ロムさん:2008/04/13(日) 18:45:14 ID:Y79lghx00
   ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*))
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
     /   / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))←>>
   (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@; ID:olLDyhtwO ζ  ∵―
((   (≡三(_(#゚∀゚)__( 三三三三三三三三((  从 ’o ^从¢) 5
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
         し―(__)                 / (_)W)WUU  W\  ・
720白ロムさん:2008/04/13(日) 18:45:50 ID:7qBGwTzp0
デザインもキーの押しやすさも人それぞれだろ・・・。
押しにくいって奴と押しやすいって奴と混在してても何も不思議じゃない。
なんで貶し合いに発展するのやら。
721白ロムさん:2008/04/13(日) 18:46:11 ID:p/4/XkgHO
真性か
722白ロムさん:2008/04/13(日) 18:46:34 ID:wiCu+QG10
とうとうあぼーんされてやんの
>>711
無事に変えたらレポしますよー
723白ロムさん:2008/04/13(日) 18:47:23 ID:ftRRDQfMO
>>708
違うんだな〜これが
61Sはそうやって打とうとすると打てない(下に沈まない)
ボタンを押す感触が出るのが1、2、3キーの下半分
724白ロムさん:2008/04/13(日) 18:48:56 ID:p9I+zIMEO
電卓の千の位に,が無かった。
ちょっと残念。
725ぇり ◆ERINGI/FfI :2008/04/13(日) 18:49:03 ID:olLDyhtwO BE:504345582-2BP(155)
>>721
61Sのセンターキーは、押しづらいんだよ。
お前、フルボッコされたいのか?^^

自己板筆頭 ぇりと愉快な仲間達23【住人募集中!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1206672565/
726白ロムさん:2008/04/13(日) 18:50:39 ID:ftRRDQfMO
あぁ、W41SHスレを荒らしまくったクソぇりか
死ねばいいのに
727ぇり ◆ERINGI/FfI :2008/04/13(日) 18:52:17 ID:olLDyhtwO BE:1702167269-2BP(155)
俺様もこの携帯を買おうとしたんだが
どうもセンターキーが押しにくいからなぁ

まぁ、ピザでもないしイケメンの痩せなんだが^^
728白ロムさん:2008/04/13(日) 18:52:41 ID:c8Se3penO
123キーについては名機W31Sの方がよっぽど押しにくかったと思うよ。
スライドはキーが詰まるのが宿命だけど、慣れれば指の移動距離が長い折り畳みより操作は断然速くなると思う。
だからキーレスの方が大事。
センターキーは小さければ爪で押せばいいじゃん。
729白ロムさん:2008/04/13(日) 18:53:04 ID:wiCu+QG10
うわぁ・・・
730白ロムさん:2008/04/13(日) 18:53:52 ID:3TZhnurEP
今日は寒いな・・・
731白ロムさん:2008/04/13(日) 18:54:55 ID:7LRLwIfqO
>>707
ググるか、カメラ板デジカメ板行って聞いてきなさい。
このスレで聞くことではない。
簡単に言うと状況によって写真の明るさが違ってくる。
732ぇり ◆ERINGI/FfI :2008/04/13(日) 18:54:59 ID:olLDyhtwO BE:2269555698-2BP(155)
>>726
ウハウハ^^
伝説の2ちゃんねるトップ固定ぇり様だ^^
俺様を知っているとは、なかなか見所のある名無しだな^^

61Sにしようか悩んでいるんだよな^^;
733白ロムさん:2008/04/13(日) 18:56:08 ID:fehXBgeeO
飯食ってる間にエライ事になってるな。
なんだ>>725のネガキャンは。
734白ロムさん:2008/04/13(日) 18:56:19 ID:ZtdljW3dO
だから文句あるやつは買うなと何度言えば
735白ロムさん:2008/04/13(日) 18:56:25 ID:F+ZZfaX60
雨も降ってるし今日は冷えるなぁ
736白ロムさん:2008/04/13(日) 18:56:41 ID:6g5oUYfx0
W52Tから乗り換えたら幸せになれますか?
737白ロムさん:2008/04/13(日) 18:57:21 ID:vB15ZnR+0
なんか湧いた?
738白ロムさん:2008/04/13(日) 18:57:38 ID:u5eup22qO
春だな〜
739ぇり ◆ERINGI/FfI :2008/04/13(日) 18:58:38 ID:olLDyhtwO BE:378259834-2BP(155)
まぁ、俺様もこの携帯を買う予定だから、また顔出すぜ^^
もう少しセンターキーが大きくても良かったな^^

またな! ノシ
740白ロムさん:2008/04/13(日) 18:59:15 ID:fehXBgeeO
>>736
俺もW52T使いだが、
なれると信じて白を予約したw
741白ロムさん:2008/04/13(日) 19:03:43 ID:ftRRDQfMO
W52Tユーザーは動画再生以外は幸せになれると思うよ
操作レスポンスも大差ないし
ただ動画がホントに…
742白ロムさん:2008/04/13(日) 19:04:34 ID:SXLduHoZO
津田沼あうショップにはモックなかったけど船橋にはあったよ〜
予約受付中!!って店先に看板出してた
743白ロムさん:2008/04/13(日) 19:05:14 ID:SXLduHoZO
話の流れを切ってスマンが、
津田沼あうショップにはモックなかったけど船橋にはあった
予約受付中!!って店先に看板出してた
744白ロムさん:2008/04/13(日) 19:05:20 ID:0cdt9tz80
>>736
>>740
52Tより全体的に少しモッサリ
カメラは52Tの方が奇麗
PCDV、FMが無くなるのが痛い
Kスタで触った俺の感想
52Tユーザは63Tのスライド買った方が幸せかも
745陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 19:05:29 ID:5SXTncu8O
俺はKスタで触ったけど、このタイプにしては押しにくくはないと思ったよ。
まぁ、W31SとW44Sで鍛えられたせいも有るけど。
746白ロムさん:2008/04/13(日) 19:06:26 ID:Z9d1TVdB0
で、カメラ性能的にはどうなんでしょうか?
747白ロムさん:2008/04/13(日) 19:08:00 ID:k/R06gZE0
>>741
再生はどうでもいい、録画さえしっかりできてれば
748白ロムさん:2008/04/13(日) 19:08:01 ID:lGV6dSru0
W54Tから乗り換えるつもりだけどPCDV、FMなくても別に無問題。
やっぱ光学3倍ズームに惹かれる。
749白ロムさん:2008/04/13(日) 19:08:17 ID:YKj3HQyLO
>>746
カメラの性能に拘るならデジカメ購入が無難かと思われます。
750白ロムさん:2008/04/13(日) 19:10:15 ID:tKkMkinDO
>>746
糞画像だよ
751白ロムさん:2008/04/13(日) 19:10:31 ID:lGV6dSru0
>>746
スナップ写真程度なら十分すぎると思います。
752白ロムさん:2008/04/13(日) 19:10:51 ID:Z4paXT0pO
黒イイ! N503のインディゴだっけ? あんな感じ
753白ロムさん:2008/04/13(日) 19:10:55 ID:18dmRuz0P
>>744
サイバーショット携帯のくせに52Tより悪いとかありえねーだろ
754白ロムさん:2008/04/13(日) 19:11:33 ID:ftRRDQfMO
>>746
とりあえず>>744みたいな事はないから安心しとけ
755白ロムさん:2008/04/13(日) 19:11:37 ID:KILOH4cZ0
今更になって変なネガキャンが現れ始めたな
756白ロムさん:2008/04/13(日) 19:12:32 ID:0cdt9tz80
>>741
61Sの自作動画の再生きれいだよ

前スレ>>723 名 のコピー
>W61Sで自作動画を再生したものをムービーで撮りました
>PCからダウンロードしてね

http://gup1.nazca.co.jp/?act=download&key=36a7f7e4410e518d9446cf46604e3c8d105bd3b2&d=9027

http://gup1.nazca.co.jp/?act=download&key=787e1fb6dc47e37572fc571134f76f1b08fe1a94&d=9005

保存期限:7日間
757白ロムさん:2008/04/13(日) 19:14:41 ID:Vt0JOYJE0
福岡だが冷モック触ってきた
早速、黒を予約してきたぜ
758白ロムさん:2008/04/13(日) 19:14:50 ID:tKkMkinDO
>>753
それがあるのがソニー・エリクソンクオリティー
ドコモのCyber-shotスレは葬式会場になってる
因みにカメラ画像は905中最下位
759白ロムさん:2008/04/13(日) 19:15:54 ID:aoVZvkjG0
>>739
あ、えりだったのかw久しぶりに見たわ
760白ロムさん:2008/04/13(日) 19:17:16 ID:wiCu+QG10
>>756
画面になんか映ってる!
761白ロムさん:2008/04/13(日) 19:17:36 ID:ftRRDQfMO
>>756
携帯動画変換君W52T向け設定640×480でコマ落ちしましたが
これはKCP+共通の話だから俺が嘘を言ってるとか以前の問題
762白ロムさん:2008/04/13(日) 19:18:21 ID:0cdt9tz80
>>753
前スレの5M撮影の写真みて、自分で判断してくれ
おれはKスタで撮り比べて出した結論だから
763白ロムさん:2008/04/13(日) 19:23:55 ID:3Kh4O/F00
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ



 レンズシールド!!
   ∧_∧ ◎
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
764白ロムさん:2008/04/13(日) 19:24:28 ID:zScR5pKqO
54Tから機種変予定だが
元々ソニエリ端末使っていた事が多いから、楽しみだ
765白ロムさん:2008/04/13(日) 19:31:54 ID:LpuJJP/8O
ほんと発売が楽しみ
(ノ●´∀)ノ
発売日と価格のお知らせ来たら
真っ先にここのみんなに教えるからw
766白ロムさん:2008/04/13(日) 19:35:47 ID:Kv6bxdqcO
>>756 なんでわざわざPCから落とさないかんねん!ケータイから落とせるようにせんかいボケ!
767白ロムさん:2008/04/13(日) 19:36:23 ID:Y79lghx00
>>765
>発売日と価格のお知らせ来たら
よろしくね!(`・ω・´)ゞ
768白ロムさん:2008/04/13(日) 19:36:32 ID:XQrFHn7S0
>>765
お前の情報が一番早いとでも?
769白ロムさん:2008/04/13(日) 19:37:33 ID:wiCu+QG10
その心意気だけでもええやん・・・・
770白ロムさん:2008/04/13(日) 19:37:46 ID:g4Zs9Ztl0
>>766
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
771白ロムさん:2008/04/13(日) 19:39:06 ID:AxumcLbIO
>>765
少なくとも20日までは発売はないから安心しろ。
772白ロムさん:2008/04/13(日) 19:41:02 ID:ItrUMMAD0
なんか明日月曜だからそろそろ公式に発表されそうな気がしてきた。
発売日wktk。。。
773白ロムさん:2008/04/13(日) 19:41:52 ID:qCY+FtPhO
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします

………………
774白ロムさん:2008/04/13(日) 19:43:26 ID:93AHcEZ5O
>>766
(・∀・)カエレ!!
775白ロムさん:2008/04/13(日) 19:45:34 ID:93AHcEZ5O
>>773
(´つω;`)わかってるよ、わかってるけどスレチなんだ
77632:2008/04/13(日) 19:46:36 ID:nc6fYvcI0
本日auショップでモックを再確認したところ、レンズカバー前の透明板ありました。
ネガキャン予想発言は取り消した上、情報提供された方に陳謝いたします。
申し訳ありませんでした。

しかし、以前Kスタで見たときもショップで見たときも透明板なんて無いように見えたんだよな。
触らないとわかりにくいのは確かだけど、先入観であるわけないと思っていたようだ。
777白ロムさん:2008/04/13(日) 19:46:40 ID:Y79lghx00
>>766
10MBだからねぇ…
スネークさんが撮って来てくれたんだし、何もしないで待ってるだけのヤシ
が良く言えるもんだね。

>>769
禿同意
778白ロムさん:2008/04/13(日) 19:48:11 ID:ouNn/4+DO
自分の欲しいケータイがRanking1位とか 何か嫌じゃね? 別にいいんだけど街歩いてて同じケータイ持ってる人みたら何か…('A')
779白ロムさん:2008/04/13(日) 19:48:22 ID:KwgGZUlp0
大阪北部 大型ショッピングセンターのケータイ屋で
モック発見

で大喜びで触ってみました。
W51SA使っているから大きさ気にならないって思っていたけど
想像以上にぶ厚い印象を受けます。
ボタンはこんなものかなって感じ
私は値落ちと夏モデル発表の5月末まで待つとします。

発売されたらまた迷うと思うけど・・・・・
780白ロムさん:2008/04/13(日) 19:49:33 ID:KILOH4cZ0
>>778
仲間はずれじゃなくていいじゃん
逆に変にマニアックなもの持ちたくないし
781白ロムさん:2008/04/13(日) 19:50:23 ID:lVsudcfV0
ウオークマン携帯くらいの大きさと重さ?
782白ロムさん:2008/04/13(日) 19:52:54 ID:SbI8UH6GO
気になってる事があるんだが・・・
外部接続端子カバーの材質って
どんな感じか分かる人いる?

白だと変色しそうで怖いんだが・・・
52SHの白なんて、3ヶ月くらい使ってると
汚い色になってくる。
783白ロムさん:2008/04/13(日) 19:54:59 ID:24+1W3IOO
透明ガラスの下にレンズカバーがあるんならレンズカバーなんていらなくね?透明ガラスだけで十分だと思う。
透明ガラスの下で開閉するレンズカバーなんて単なる子供騙しだろw
784白ロムさん:2008/04/13(日) 19:55:41 ID:OzHLe/NX0
>>781
W42Sよりちょい重い、大きさは同じくらい
785白ロムさん:2008/04/13(日) 19:55:59 ID:ZEN4eENh0
>>756
おつ。逆も見たかった。多少暗めの条件下、61Sで撮影した動画。
786白ロムさん:2008/04/13(日) 19:56:50 ID:hpHZYwD9O
>>757

福岡んどこ?
787白ロムさん:2008/04/13(日) 19:57:28 ID:PsMfmR210
>>784
42Sより大きいと思うんだけど。
788白ロムさん:2008/04/13(日) 19:57:41 ID:KILOH4cZ0
>>783
画像素子の劣化防止
789白ロムさん:2008/04/13(日) 19:58:21 ID:cuogsSI5O
>>783
指を挟む事故とか強度問題の回避策だろうな
790白ロムさん:2008/04/13(日) 20:02:00 ID:xonFfemGO
>>783
だからレンズカバーは素子の保護だと何度(r

まぁ905iCSは手動ガッポリカバーに、61Sは自動カバーにしようぜ!
デジカメっぽくてかっけーじゃん!

あれ?61S、カバーを手で押さえたりしたらすぐバグっちまうな。
しかもauの強度基準きびしいし。
もう外観は発表しちゃったし、いまさら変更できねぇ!どうしよう(´・ω・`)

もう自動カバーのうえにアクリルつけちゃうしかないだろ。
モックも作り直しだぉ

これが正解じゃね?
791白ロムさん:2008/04/13(日) 20:02:33 ID:pgUb+DMK0
>>782
ソニエリはW21S以降、蓋部分はプラスチックで、
本体との接合部分のみ樹脂の構造になってるから大丈夫。
792白ロムさん:2008/04/13(日) 20:06:11 ID:bgLrS5s80
冷モックと単カタログを発見@アピタ港
近所のあうショップには無かった。予約はしてない。
793白ロムさん:2008/04/13(日) 20:07:00 ID:vB15ZnR+0
>>783
映像素子劣化防止
794白ロムさん:2008/04/13(日) 20:08:25 ID:+k88abnh0
だったらCSみたいなカバーの方が傷もつかないし良かったな
グチグチ言ってもしょうがないけどさ
795白ロムさん:2008/04/13(日) 20:09:48 ID:vB15ZnR+0
>>794
そうすると、スライド傷が出来る>iCSの二の舞w
796白ロムさん:2008/04/13(日) 20:10:20 ID:0A/MHTme0
>>776
ごめん、いろいろ情報があってよくわからなくなってるんだけど
レンスカバーって銀色のカメラ起動するとシャキッて開くやつだよね?
その手前(外側?)に透明のガラス板のようなものがあるという事??
つまりレンズカバーは直接触れないって事で合ってるのだろうか?

でもそしたら、そのガラス板はむき出しなわけだよね…。
写真撮る度にフキフキとしないといけないの?
そんな事ってあるの?(´;ω;`)
レンズカバーの意味って何?
797白ロムさん:2008/04/13(日) 20:10:39 ID:SbI8UH6GO
>>791
サンクス!
白に決めかねていたけど、安心したよ。
798白ロムさん:2008/04/13(日) 20:10:49 ID:sDpuFXz8O
そしたら本体のスライドも傷だらけですね。
799白ロムさん:2008/04/13(日) 20:11:44 ID:g4Zs9Ztl0
800白ロムさん:2008/04/13(日) 20:12:03 ID:5SXTncu8O
>>780
チンコ携帯使いですが、結構かぶります(皮ではなく)
801白ロムさん:2008/04/13(日) 20:13:10 ID:W9HRXnL00
カバーが製品版にも付くっていう情報ってまだないよね?
ショップとかKスタのモックがカバーあり/なしが混在してるところから見て、まだカバーつけるかどうか検討中なのかもしれない。
それに、もしカバーが付くことが決定してるなら今現在展示してるショップのカバーが付いてないモックは回収するとか交換するんじゃないかな?
802白ロムさん:2008/04/13(日) 20:13:24 ID:93AHcEZ5O
>>795
あれは酷すぎる
カシャッと開けるとカメラの横に地色のラインが…
803白ロムさん:2008/04/13(日) 20:14:02 ID:NmYrVZZDO
まぁレンズカバー無しで薄型化しても見た目ダサくなるからやっぱレンズカバー必要
804白ロムさん:2008/04/13(日) 20:15:01 ID:wiCu+QG10
ああなるほど、今回もカメラレンズに保護シールが必要なのか・・・・
805白ロムさん:2008/04/13(日) 20:15:13 ID:0A/MHTme0
>>799
ごめん、書き込んでる間にどんどん進んでいく><
その映像素子劣化防止はレンズカバーの中にできなかったのだろうか??
映像素子の意味読んでみたけどレンズカバーより外に付ける意味がわからない…orz
806白ロムさん:2008/04/13(日) 20:16:02 ID:24+1W3IOO
素子の劣化防止か…そうゆう意味ならOKだな。逆に言えば普段俺らが使ってる携帯のカメラは常に素子の劣化が起きてるって事か…?
あと指挟む事故とかって大丈夫じゃね?別にそれで指が切断されたり傷が付く訳じゃないだろ…。
まぁやっぱりアクリル板は余計だと思うな。
807白ロムさん:2008/04/13(日) 20:16:16 ID:93AHcEZ5O
>>801
カバーとも限らないんじゃない?
モックはたぶんスライドカバーがシールか何かで、それを押さえるための蓋なんじゃね?
808白ロムさん:2008/04/13(日) 20:16:43 ID:5/ew5u8QO
>>779
サティ
809白ロムさん:2008/04/13(日) 20:17:54 ID:pgUb+DMK0
810白ロムさん:2008/04/13(日) 20:20:30 ID:zScR5pKqO
カメラのところに、保護フィルム貼る人がいるのか…
811白ロムさん:2008/04/13(日) 20:20:40 ID:ImZEgcis0
この機種、夏モデルの情報待ってからでも買えるかな?
812白ロムさん:2008/04/13(日) 20:22:07 ID:NmYrVZZDO
デジカメならアクリル板必要ないと思うが、携帯電話として常に携帯する環境で強度は重要なわけで、あとホコリとかも入りやすくなるししょうがないと思うな
813白ロムさん:2008/04/13(日) 20:22:08 ID:xonFfemGO
>>806
数スレ前に、開閉時のレンズカバーいぢっていたずらしたらバグる不具合の情報があった。
真偽はわからんがな…

>>807
カバー中央部分、シールか??
シール+(製品にはつかない)保護板
にするくらいなら
周辺のメタル部分と一体成型の金属(?)
にするだろ
814白ロムさん:2008/04/13(日) 20:23:58 ID:JWtInVdP0
高崎にて冷モック&単カタ発見!
全色ぜんぜんラメってないじゃん!
もっと光沢仕上げかとおもたらどっちかというとマットだね
安心した、あれならあんまり傷とかつかなそうだ
自分は黒予約しててみんなのレポみてたら青みが強そうな話だったけど
青というよりグレーに近い感想だった
発売がかなりたのしみ〜
815白ロムさん:2008/04/13(日) 20:24:25 ID:DchKWPqh0
厚さも決定ボタンの押しづらさも、31S→51Sと使って来たおれには問題なさそう
816白ロムさん:2008/04/13(日) 20:25:09 ID:bUI1DPqe0
イチデジしかもってないから、コンデジの代わりにいいかなと思ったけど
やっぱカメラは微妙なのかな・・・
817白ロムさん:2008/04/13(日) 20:26:30 ID:bCu10UT50
焦ったw
新色かと思ったw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65813173
818白ロムさん:2008/04/13(日) 20:27:35 ID:k/R06gZE0
>>817
出す方も出す方だが、落札者がいることに驚きだよ
819白ロムさん:2008/04/13(日) 20:28:03 ID:k/R06gZE0
あ、まだ確定してないから入札か
まあいいや
820白ロムさん:2008/04/13(日) 20:29:00 ID:2semeOss0
>>778
ちょっとだけわかるぜ、ちょっとだけな・・・
821白ロムさん:2008/04/13(日) 20:31:38 ID:f7nNRjHY0
>>817
auの中の人が落札すると面白いのにねw
822白ロムさん:2008/04/13(日) 20:32:06 ID:2semeOss0
>>818
きっと弱小ショップなんだよ
モックもらえないなら自力調達して店に並べて盛り上げようと
努力が実るといいなぁ
823白ロムさん:2008/04/13(日) 20:36:41 ID:29huYzDDO
横浜周辺でモック置いてあるauショップ知らない?
824白ロムさん:2008/04/13(日) 20:38:39 ID:KwgGZUlp0
>>808
なぜ判る?

さてはあの少々オタクっぽい店員さんと盛り上がっていたのは
あなたですか?
825白ロムさん:2008/04/13(日) 20:39:06 ID:BEEQrXFQ0
おいおいレンズバリアの上にバリア保護のアクリルってマジかい・・・・orz
おれはレンズバリア下アクリル版のモックのやつが欲しい
826白ロムさん:2008/04/13(日) 20:40:09 ID:g4Zs9Ztl0
827白ロムさん:2008/04/13(日) 20:41:22 ID:7X3VCONDO
いい加減レンズカバー関連ウザイ
意味なく付けるわけね〜だろ
黙って受け入れろ
828白ロムさん:2008/04/13(日) 20:42:51 ID:0waTSC4u0
明日、モック入ってるといいな〜
829白ロムさん:2008/04/13(日) 20:45:40 ID:iTCLr5D9O
次にKスタに行くスネークさん

スライドを閉じた状態で画面が消えて1分以上経ってからボタンを押した時の時刻表示の動作を確認して下さい。

W54SAの糞仕様では終話ボタンを2回押すか決定キーを押すかスライドを開けないと正確な時刻が表示されないので…

よろしくです。
830白ロムさん:2008/04/13(日) 20:46:58 ID:vB15ZnR+0
ttp://sancya.jugem.jp/

今頃届いたのか…
831白ロムさん:2008/04/13(日) 20:52:58 ID:0A/MHTme0
>>827
そうかなぁ、外側に付ける意味がわからないなぁ。
どうせつけるならレンズカバーのすぐ中につけてくれればいいのに…
832白ロムさん:2008/04/13(日) 20:54:20 ID:p/4/XkgHO
>>831

>>827が言いたいのは今更ウダウダ言ってもしょうがないってことでしょ
833白ロムさん:2008/04/13(日) 20:55:19 ID:vB15ZnR+0
とはいえ、自動レンズカバーが外側にあれば
故障しやすいかもね
834白ロムさん:2008/04/13(日) 20:56:08 ID:BEEQrXFQ0
>>831
おおよそ>>790な感じなんじゃね
じゃなけりゃ意味がわからん
835白ロムさん:2008/04/13(日) 20:58:11 ID:g4Zs9Ztl0
レンズカバーの外側に、透明なレンズカバーカバーが有ろうが無かろうが、
オレは買う!

とりあえず昨日、ソニエリに質問メールはしたけどなw

明日、回答来るかなぁ
836白ロムさん:2008/04/13(日) 20:59:55 ID:OFTKSt8R0
前スレで指でレンズカバーを挟むと以後レンズカバーが動作しなくなるバグがあるって事について書いてあったしそれの対策でしょ。
837白ロムさん:2008/04/13(日) 21:01:36 ID:hXGZM/QKO
レンズカバーの外側にアクリル板って・・・
それが事実なら
買うの止めるよ

838白ロムさん:2008/04/13(日) 21:01:53 ID:mHdfFN3Y0
>>831
自動レンズカバーを物理的要因による故障から守る目的が大きいと思う。
839白ロムさん:2008/04/13(日) 21:03:34 ID:2semeOss0
シモン予防の加工でもしてあればいいのだが
840白ロムさん:2008/04/13(日) 21:06:58 ID:9wDySj480
>>789
まさにその通り
携帯にシャッター式のカバーはトラブル多発するだろうからね
841白ロムさん:2008/04/13(日) 21:08:19 ID:zScR5pKqO
有る程度窪んでるんじゃないの、モックは模型だから参考にならないけど


(´-`)oO(流石にアクリルはないだろう…)
842白ロムさん:2008/04/13(日) 21:08:40 ID:7Tg5yV680
>>222
んなこたーない。
じゃあなんでグッドデザイン賞なんてもんがあって、またそういう製品のほとんどが
万人が良いと感じるんだ?
843白ロムさん:2008/04/13(日) 21:09:21 ID:rvDcFUSR0
都内上野辺りのauまだモックなっかったTT
844白ロムさん:2008/04/13(日) 21:10:29 ID:ZcKUNkeU0
デジカメでもオートシャッターって一番故障と耐久性に気を使う部分だし(´・ω・`)
デジカメよりも日常の使用頻度が高いであろう携帯電話に搭載することは、
メーカーにしても販売するキャリアにしてもかなり気を使うだろうね。

まあオートシャッターでサイバーショット感を出したかったんだろうねw
845白ロムさん:2008/04/13(日) 21:11:51 ID:NQHxHeLH0
>>842
あんなもんカネだして申請すれば取れるよ・・・
846白ロムさん:2008/04/13(日) 21:12:04 ID:Vt0JOYJE0
>>786
西区だ
847白ロムさん:2008/04/13(日) 21:12:26 ID:hXGZM/QKO
カメラに詳しい人いる?
万が一レンズの前にアクリル板なんて付けたら
写り悪くならない?
61Sのホットモックは
KCP+の中でワーストワンの
写りなのはアクリル板が影響してるとか?
848白ロムさん:2008/04/13(日) 21:12:33 ID:2semeOss0
>>842
グッドデザイン賞を万人が良いと思ってるわけじゃない
849白ロムさん:2008/04/13(日) 21:12:49 ID:p/4/XkgHO
>>845
んなこたーない

まあデザインなんて人それぞれだからいろいろ種類はあるんだがな
850白ロムさん:2008/04/13(日) 21:15:07 ID:KVucvCoo0
>>842
「老若男女、誰が見てもいいデザイン」なんて無いだろ。

感じ方は人それぞれ。
851白ロムさん:2008/04/13(日) 21:17:50 ID:Zg+cXbsJO
シュルト強いとか言うけど、ヒョードルの方が絶対強いよね

今日ヨドバシ梅田の冷モック弄ってきたんだけど、W52Tの俺でも視覚的には少し分厚く感じた。まぁ買うけど。
852白ロムさん:2008/04/13(日) 21:18:15 ID:0A/MHTme0
>>834
そうだとしたら浅はかだなぁ…
31Sみたいに自動じゃなくてもよかったくらいだ。

なんでごねるかというと>>847のように写真写りに影響でないのかとか
外側にガラスがあったら指紋やら傷がついてカバーの意味がないとか思ってしまう
わけで。

まぁすべては>>832さんのいうように今さらだよね。ごめんorz
853白ロムさん:2008/04/13(日) 21:18:47 ID:FldWWLkhO
需要あるか分からんが、店員に言ったら奥から冷モック出してくれたわ@千葉淀
モックみる前に行きつけのあうshopで白を電話予約しちゃったんだけど、
実際に見たらピンクも黒もイメージと違ってなかなか良かったから困る
854白ロムさん:2008/04/13(日) 21:19:13 ID:LpuJJP/8O
>>847
詳しくないけど
携帯のカメラって一番前面は
アクリルじゃない?
855白ロムさん:2008/04/13(日) 21:19:51 ID:p/4/XkgHO
>>852
なんだかこちらこそすまなかったなorz

まあ何かしらの対策って事でソニエリとauをここは信じてみるか…
856白ロムさん:2008/04/13(日) 21:20:43 ID:vB15ZnR+0
アクリルだとすれば、すぐ傷入ると思うが…
857白ロムさん:2008/04/13(日) 21:21:33 ID:ImZEgcis0
>>830のブログの絵文字が可愛いんだが、au携帯の絵文字じゃないよね?
858白ロムさん:2008/04/13(日) 21:24:02 ID:6Q4fCRYdO
>>857裏絵文字
859白ロムさん:2008/04/13(日) 21:24:26 ID:R1dCPevJ0
前スレ↓ガセネタ乙

762 名前:648[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 14:59:24 ID:QvoevBks0
先ほどのレポで1点だけ書き忘れたので、

■レンズカバーの前にガラス板はあるか?
 Kスタのホットモック全部調べてきました。

 ガラス板などはありません! ご安心ください。
 今後、ガセ情報に注意してください。
860白ロムさん:2008/04/13(日) 21:25:34 ID:ouNn/4+DO
>>851
ぉ?ヨドバシ モックでたのか?カタログもでてた? 先週なかったから…
861白ロムさん:2008/04/13(日) 21:26:48 ID:k/R06gZE0
カバーのさらに外側に汚れや傷の付く可能性のある物を置くなんて
何のためのカバーなんだかわからんよな
862白ロムさん:2008/04/13(日) 21:28:35 ID:XQrFHn7S0
     __♀_
     |(●)|  < のってけ のってけ みなのものー!
     ノヘノ
   ш  |  ш  ↑  ш  ↑  ∧  /
 ヽ(●)ノ| ノ(●)ノ| ノ(●)ノ| ヽ(●)メ
   ハ     ノ >    ノ >     ハ
863白ロムさん:2008/04/13(日) 21:29:22 ID:sDpuFXz8O
実機にもついてたらプラ板切るカッターで切り取るかな…
864白ロムさん:2008/04/13(日) 21:30:28 ID:tyQYD88A0
>>454

おぉ、機種変暦が全く一緒だ。
全部いい機種だったよね。
61s、Kスタでいじった操作感に関しては同意。

■第一印象
 文字入力 サクサク
 データフォルダ もっさり
 メニュー立上げ もっさり

隣にあった62Sが異様にサクサクに思えたが、
あんだけきれいな液晶を見せられた後だとね…
62Sは無理ですわ。

プラスとマイナスをトータルで見て、個人的に買いです。
黒か白で迷い中。白農耕
865白ロムさん:2008/04/13(日) 21:30:29 ID:9wDySj480
>>861
企画段階でGOサイン出したものの、強度的な問題でそんな風にするしかなかったんだと思う。
なんの意味も無いものになってしまってるね。
866白ロムさん:2008/04/13(日) 21:30:35 ID:2qJcqYel0
今w51s使いなのでw61sはナマコのようにでかく感じると
覚悟していたけど、並べてみても一回り大きいくらいで
許容範囲だった。厚さもあまり変わらない。
現在薄型を使っている人にはびっくりな大きさだろうけど。

ショップに入っているモックによってラメがきつかったり
ほとんど目立たなかったりしたけど、本物のラメはどうなんだろう。
867白ロムさん:2008/04/13(日) 21:31:25 ID:Bz86x4+W0
>>863
大丈夫だよ無いよ そんなもん
意味無いもの。
868白ロムさん:2008/04/13(日) 21:31:28 ID:vB15ZnR+0
またループか
869白ロムさん:2008/04/13(日) 21:32:10 ID:OdRXIgeAO
W31Sを分解してW61Sのモックに入れるようなマニアいないかな?
870白ロムさん:2008/04/13(日) 21:35:02 ID:0cdt9tz80
昨日、Kスタで、レンズカバーの外側に
アクリル板がついてるか聞いていたスネーク
がいたよ
Kスタスタッフは付いてませんと、はっきり回答していた
俺も隣で聞いていたよ!
871白ロムさん:2008/04/13(日) 21:35:13 ID:4RVxV0QN0
>>822
今は知らないけど、昔、1つ1400円で買ってると言ってたショップがあった。
872白ロムさん:2008/04/13(日) 21:35:49 ID:l4aBYvy20
スライドカバーの前にアクリル板があるのはPL法対策だろ。
馬鹿が指挟んで怪我しないように。
873白ロムさん:2008/04/13(日) 21:36:04 ID:Gkhp6RF1O
>>723
そこまで上のキワを押してないからわからないけど…
左手でもつと、親指の第一関節がちょうと123の横から真横に出る形になるんだ

爪をスライドに当てっぱなしでやると
面白いくらい簡単に打てる
874白ロムさん:2008/04/13(日) 21:36:31 ID:rGb3b6IB0
>>865
いっそのことファームアップで開けっ放しにできるようにしてもらいたい
開いてても閉じてても同じだからね
いや、貴重な電源使っていちいちカバー開くだけ無駄だわな
875白ロムさん:2008/04/13(日) 21:41:53 ID:p/4/XkgHO
>>874
っ素子の劣化
876白ロムさん:2008/04/13(日) 21:43:51 ID:LpuJJP/8O
カタログのレンズカバー閉じた状態の写真では
レンズカバーが一番前面に見えるけどね

ソニエリにメールした人が居るみたいだから
真相を待とうw
877白ロムさん:2008/04/13(日) 21:45:39 ID:WRlmamkuO
878白ロムさん:2008/04/13(日) 21:46:34 ID:NmYrVZZDO
>>874
つ開けっぱダサくなる
879白ロムさん:2008/04/13(日) 21:47:44 ID:p/4/XkgHO
>>877
俺は店員ブログを信じるわ
なんか信憑性に欠ける
880白ロムさん:2008/04/13(日) 21:48:06 ID:l4aBYvy20
>>875
から少々光が当たっても劣化はしないよ、これマジ。
881880:2008/04/13(日) 21:49:03 ID:l4aBYvy20
訂正
>>875
CMOSだから少々光が当たっても劣化はしないよ、これマジ。
882白ロムさん:2008/04/13(日) 21:49:12 ID:p/4/XkgHO
>>880
微々たる差ってことは知ってるよ
でも無いより良い
883白ロムさん:2008/04/13(日) 21:49:46 ID:vrz/Cuq/O
今日、ショップでモック見てきた。
思ったより、かなり巨大でびっくりしたw

色は、黒を予約してたけど、実物の黒の良さにかなり惚れて、思わず持って帰りたくなったよw
青っぽいというよりは、薄い黒?
可愛いカンジの黒だったな。
白は、かなり綺麗な白だった。
どちらもラメ具合がほど良くて、さりげないオシャレ感があった。

ショップのお姉さんが、『人気出ると思いますよ〜カッコいいですもん』って言ってた。
884白ロムさん:2008/04/13(日) 21:54:09 ID:KVucvCoo0
>>877
この人の知ったかにはウンザリ。
885白ロムさん:2008/04/13(日) 21:56:46 ID:l4aBYvy20
>>882
微々たる差も無いから。
886白ロムさん:2008/04/13(日) 21:57:54 ID:p/4/XkgHO
>>885
ソースは?
887白ロムさん:2008/04/13(日) 21:59:17 ID:PmGI4g/rO
今までのauソニエリはウェブ時メールとEZボタンがページの上下移動に割り当てられてましたが、61SのようなKCP+?機種でも割り当てられてますか
888白ロムさん:2008/04/13(日) 22:00:21 ID:IbfNcXBSO
1日振りにきたらちょうど1スレ消化してる感じじゃん。
なんか進展あった?
889白ロムさん:2008/04/13(日) 22:00:43 ID:l4aBYvy20
>>886
ソース?
まぁ、ネット上では調べてないから知らんけど、俺本職だからで信じてもらえない?
まぁ信じてもらえなくても別に構わんけど。
890白ロムさん:2008/04/13(日) 22:01:52 ID:p/4/XkgHO
>>889
いや信じてないわけじゃないぜ
891白ロムさん:2008/04/13(日) 22:03:00 ID:NmYrVZZDO
紫外線あたる時点で何でも劣化に繋がる
892白ロムさん:2008/04/13(日) 22:04:16 ID:flI8IehU0
モック出たばっかだったのね。
黒は青っぽくなくてちゃんと黒いけど、分厚さとあいまって
ちょっと重い印象だななあと感じた。
893白ロムさん:2008/04/13(日) 22:04:30 ID:xqkooh8FO
しっかし見てたらKスタの1階は使い方すら勉強してない店員だらけで役立たずだったな。

女の子は分からなければ素直に聞きに行くが、野郎は「とりあえず試作ですから」で終了。さっさとその場から逃げる。基本操作は同じだろボケ。
894白ロムさん:2008/04/13(日) 22:06:47 ID:+k88abnh0
.アクリルがうぜぇよ派─┬─傷がつくじゃねぇかよ派
                   │  ├だったらレンズカバーいらねぇよ派
                   │  └しょうがないからシール張るよ派
                   │    └シールが傷ついて無限ループだよ派
                   │
                   ├─製品版ではそんなものないよ派
                   │  ├Kスタのはあくまでも試作品だよ派
                   │  └ホットモックは強度を持たせるためにあるんだよ派
                   │
                   ├─そんなもの切り取ってやるよ派
                   │  └ついでにレンズカバ―も取ってやるよ派
                   │
                   ├─画質落ちるんじゃないか?派
                   │   └それなら他の機種買うよ派
                   │
                   └─そもそもそんなもの最初から無いよ派
                       ├ガセネタだよ派
                       └あるわけが無いよ派
895白ロムさん:2008/04/13(日) 22:07:01 ID:l4aBYvy20
>>891
カメラの構造でどんだけ紫外線が当たると思ってるの?
896白ロムさん:2008/04/13(日) 22:09:17 ID:p/4/XkgHO
>>895
理解の虫眼鏡で光を集める実験ってあるだろ?

規模は違うがあれと同じ事がおかてるんじゃね?
897白ロムさん:2008/04/13(日) 22:09:43 ID:q0FEVLv70
まぁまぁ
皆おちついて武蔵の無様なとこみようぜ
898白ロムさん:2008/04/13(日) 22:10:30 ID:q0FEVLv70
すまん誤爆
899白ロムさん:2008/04/13(日) 22:13:18 ID:2semeOss0
おまえは間違ってない
900白ロムさん:2008/04/13(日) 22:13:48 ID:8YTDvdvQO
Kスタ行った方々、ムービー再生中に、早送りとか巻き戻しした時の反応はどうでしたか?
901白ロムさん:2008/04/13(日) 22:13:54 ID:kOeZNJ0KO
今W42Sなんだけど、大きさとしては同じくらいかな?
902白ロムさん:2008/04/13(日) 22:15:24 ID:l4aBYvy20
>>897
仮に紫外線が当たっても、CMOSセンサーはシリコンだから、紫外線が当たってもほとんど劣化はしない。
シリコンの紫外線での劣化速度から考えれば携帯の寿命の何十倍もあるから何の問題も無い。
あと、カメラとレンズの構造が分かってればレンズの集光焦点がセンサーの位置に無いことは分かるはず。
903白ロムさん:2008/04/13(日) 22:15:55 ID:kOeZNJ0KO
>>901
ごめん784に書いてあった
904902:2008/04/13(日) 22:16:19 ID:l4aBYvy20
>>902はアンカー間違い
>>896だった。
905白ロムさん:2008/04/13(日) 22:16:52 ID:m2tZ1VYFO
Kスタで俺の42とくらべたら
厚さはほぼおなじだが
やっぱ縦にながかったな
906白ロムさん:2008/04/13(日) 22:18:13 ID:p/4/XkgHO
>>904
紫外線は分かるが焦点に無くても光が当たるってだけであまり良くないとは思うが…
まあ大した問題では無いことはわかった
907白ロムさん:2008/04/13(日) 22:18:43 ID:twRuoKKTO
俺の予想なんだけどさ、レンズカバーは保護とかの目的というよりも、
他人のことを考えて付けてあるんじゃないかな。
こういう大きいレンズを搭載した携帯だったら、レンズカバーが付いてなかったら、
たとえカメラモードにしてなくても、カメラが向けられた他人は嫌だと思うんだ。
最近、痴漢だ盗撮だとビッチが騒いでるし、レンズカバーがあれば撮ってないってわかるし安心じゃね?w
908(∵`):2008/04/13(日) 22:19:01 ID:BTspHvLlO
ぬるぽっ
909白ロムさん:2008/04/13(日) 22:20:05 ID:tY44s38bO
あるもんはあるんだから要る要らないの話しても無駄
910白ロムさん:2008/04/13(日) 22:20:14 ID:Vg+awZNf0
>>908
ガッ
911白ロムさん:2008/04/13(日) 22:20:36 ID:vB15ZnR+0
っていうか、もう次スレの時期じゃん
912白ロムさん:2008/04/13(日) 22:21:21 ID:taKDbmvdO
>>908
ガッ
913白ロムさん:2008/04/13(日) 22:22:17 ID:NmYrVZZDO
>>897
武蔵勝ったなw
914白ロムさん:2008/04/13(日) 22:23:06 ID:1rXTo3SLO
>>887
確かKCP+は仕様が統一されて、
カーソル移動:方向キー上下
上下1画面分スクロール:方向キー左右
戻る/進む:メール/EZキー
らしい。
戻る/進むは曲再生やデータフォルダでの動作に合わせてるんでしょうね。
915902:2008/04/13(日) 22:23:38 ID:l4aBYvy20
>>909
CMOSは紫外線でほぼ劣化しないと話してるだけで、要る要らないの話しはしてない。
916白ロムさん:2008/04/13(日) 22:25:31 ID:lGV6dSru0
吉祥寺のヨドバシモックすら出てなかったorz
917白ロムさん:2008/04/13(日) 22:25:45 ID:vB15ZnR+0
っていうか、コンデジに積んでるのとケータイに積んでるのが
同じような耐久性とは思えないんだけどね
918白ロムさん:2008/04/13(日) 22:28:07 ID:3Kh4O/F00
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ



 レンズシールド!!
   ∧_∧ ◎
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
919白ロムさん:2008/04/13(日) 22:29:39 ID:l4aBYvy20
>>918
ワロタw

所で、京都南部で単カタ置いてあるところって無い?
920白ロムさん:2008/04/13(日) 22:30:40 ID:6BFidGUi0
921白ロムさん:2008/04/13(日) 22:38:47 ID:NmYrVZZDO
>>915
逆に言えば少しは劣化するんでしょ
100%劣化しないなら否定してくれ。
922白ロムさん:2008/04/13(日) 22:40:02 ID:ZEN4eENh0
未だにこっちから兄弟機のスレに出張してる馬鹿が居るが、
61Sもいよいよ発売なんだし、いい加減止めろよ。
923白ロムさん:2008/04/13(日) 22:41:55 ID:l4aBYvy20
>>921
100%劣化しないに等しいくらい紫外線では劣化しない。
これでいい?
924白ロムさん:2008/04/13(日) 22:43:51 ID:2QzH+dqEO
スライドって使ったことないんだけど自分撮りする時に不便だよね?
ならデザイン微妙だけど回転するCAの方がいいのかな
925白ロムさん:2008/04/13(日) 22:44:57 ID:l4aBYvy20
>>924
じゃあCA買ったら?
926白ロムさん:2008/04/13(日) 22:45:08 ID:WZXqIpkB0
いつになったらメーカーはカメラの性能アピールに画素数を使うのを止めて、
んでもっていつになったら高画素厨は色彩表現と高画素は反比例する事を学んでくれるのかなぁ・・?
927白ロムさん:2008/04/13(日) 22:46:03 ID:vB15ZnR+0
>>924
そんなときこそ、スマイルシャッターと顔キメだよ
928白ロムさん:2008/04/13(日) 22:46:41 ID:3dZZDlB80
携帯のカメラが進化してる間に
デジカメはもっと進化してるから
携帯のカメラが評価されることはない
929白ロムさん:2008/04/13(日) 22:46:54 ID:WZXqIpkB0
>>924
タイマー撮影で遠めに撮って切り取ればいいんじゃねぇの?
930白ロムさん:2008/04/13(日) 22:47:56 ID:O0inilhZ0
>924
つインカメラ
931白ロムさん:2008/04/13(日) 22:48:00 ID:l4aBYvy20
>>926
>色彩表現と高画素は反比例
ちょっと違うかな。
同じダイサイズなら合ってるけど、セルサイズが同じ大きさなら色彩表現は変わらない。
932白ロムさん:2008/04/13(日) 22:48:08 ID:+k88abnh0
>>924
インカメラがあるだろ
933白ロムさん:2008/04/13(日) 22:48:56 ID:WZXqIpkB0
>>931
いや、ていうか小さくなる一方じゃねえかw
934白ロムさん:2008/04/13(日) 22:49:09 ID:fQ1s9+9e0
>>924
自分撮りとかなんてナルシストなんだ
935白ロムさん:2008/04/13(日) 22:49:41 ID:tRYOIL900
>>926
カメラの性能は処理チップとレンズが大きく関係するからなー。
画素がどんなに良かろうが、結局チップとレンズが悪ければ意味無いもんな。
936白ロムさん:2008/04/13(日) 22:50:49 ID:OUELrhzb0
自分なんか普通撮るか?きめぇwww
937白ロムさん:2008/04/13(日) 22:51:15 ID:l4aBYvy20
>>933
だから、それはダイサイズが同じだから。
ダイサイズを大きくすれば、君の主張は逆転する事になるよ。
その代わり、超広角カメラになるけど。
938白ロムさん:2008/04/13(日) 22:53:54 ID:l4aBYvy20
>>935
受像素子、画像処理DSP、レンズが大きく関係するね。
939白ロムさん:2008/04/13(日) 22:55:34 ID:q9fIDYE6O
>>936
あたしは友達と肩組んで写メ撮るよ。
940白ロムさん:2008/04/13(日) 22:55:52 ID:H3jhKYwgO
レンズの選択は大切です
941白ロムさん:2008/04/13(日) 22:56:29 ID:zScR5pKqO
カメラヲタも集まり
蘊蓄を語る
942白ロムさん:2008/04/13(日) 22:56:47 ID:NnWAKrIS0
こんだけ大きくしたのはカメラのためなのに画質が・・・
943白ロムさん:2008/04/13(日) 22:57:17 ID:tRYOIL900
>>938
そう考えると、俺の持ってるGR Dはいいカメラなんだなぁと実感。
944白ロムさん:2008/04/13(日) 22:57:38 ID:p/4/XkgHO
>>942
でかいのは光学ズーム
945白ロムさん
それで、発売はいつかな?