携帯電池パック互換情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ソフトバンクは電池パックが高いので、AUやドコモの兄弟機種の
電池パックが使える機種の情報交換をしましょう。

例、ソフトバンク東芝911Tの電池パックは3150円しますが、
auの東芝A5529Tの電池パックは911Tと全く同じで2100円で買えます。


2白ロムさん:2008/03/21(金) 01:20:34 ID:4I3NRNDnO
>>1
3000円すら出せないってみすぼらしいね

可哀想
3白ロムさん:2008/03/21(金) 01:32:21 ID:Aa1HCs63O
メーカー推奨以外の使い方は基本的に危険。

仮に同じ電池だったとしても、電池が原因で故障した場合は保障対象外。

かなりの貧乏以外はやめたほうがいいとマジレスしとく。
4白ロムさん:2008/03/21(金) 03:41:25 ID:fLOn5Mj90
>>3
あれ?ソニエリつかったことないやつがでしゃばりですか?
5白ロムさん:2008/03/21(金) 12:52:51 ID:Aa1HCs63O
>>4
で?
6白ロムさん:2008/03/22(土) 03:00:52 ID:5IRqCKVU0
ソフトバンクの705Pの電池て、禿げがボッタクリ価格4935円して高いから
auのパナ機でどれか合うの機種無いの?
7 ◆UWAAAAAA.. :2008/03/22(土) 03:13:13 ID:q3v3Ru/tO
損電買うと損汁!
8 ◆UWAAAAAA.. :2008/03/22(土) 03:14:12 ID:q3v3Ru/tO
>>2
おまえだけ
9白ロムさん:2008/03/22(土) 05:39:29 ID:hqLQcY1k0
チョンきたー
10白ロムさん:2008/03/24(月) 23:38:25 ID:YK4YqDQ+0
>>6
ドコモの705iuは合わないのか?
11白ロムさん:2008/03/24(月) 23:49:28 ID:enbiB9FeO
810P→P704i
920P→P905i
911T→W52T.W51T.A5529T
責任はとれない
12白ロムさん:2008/03/25(火) 08:08:10 ID:xP8/gL64P
アサヒスーパーワンセグ TV Watchの電池パックと
互換性のあるドコモ・au・ソフトバンクの電池ないですか
楽天の有名中古電池ショップに問い合わせしたら
携帯電話以外の電池パックは取り扱いしてないって返事が来たよ

13白ロムさん:2008/03/26(水) 09:01:58 ID:PthphM/A0
>>10
そんな機種ないよ。
14白ロムさん:2008/03/27(木) 23:38:21 ID:JUL1YvYt0
A5523TはW53Tと同じだがAU同士なので意味無いな。
15白ロムさん:2008/03/30(日) 18:20:15 ID:+uPY6p6J0
ところでauのW42Kの電池が爆発したらしいが、
リコール対象品で無くても互換で使う場合は
膨らんだら直ぐに捨てた方が身の為かもね。
16白ロムさん:2008/04/11(金) 23:38:26 ID:/16uy84K0
過疎ってるな
17白ロムさん:2008/04/23(水) 23:59:06 ID:9hNj7GIT0
age
18白ロムさん:2008/04/25(金) 03:30:19 ID:rmFLaictO
最近のソニエリ端末はドコモとペーウーキャリア関係なく共通みたいで
庭のSO乞食がドコモ電池が安いといって
SO02をかいあさってるようだが迷惑な話だ!

auユーザーならauショップできちんと購入しろ!

auのSO電池が売れなくて、在庫がだぶつきauとソニー・エリクソンが困るし、
オレなどドコモのSOユーザーやドコモショップからしてみれば迷惑以外何者でもないんだよ
19白ロムさん:2008/04/25(金) 05:55:12 ID:iC4oYgSrO
最近だとか言ってる奴が居るぜ
20白ロムさん:2008/04/25(金) 06:12:35 ID:flqSfxtHO
54Sで電池の形が変わったから。
21白ロムさん:2008/04/25(金) 19:14:15 ID:HRzdGmFa0
>>18
大体同じ物でキャリアによって値段が違うのが、そもそもおかしな話しだ

誰か705pxの電池とauかドコモで使える電池教えてください

22白ロムさん:2008/04/25(金) 19:30:40 ID:uo2i/X6aO
ものとしてはDoCoMoのバッテリーが安いから、DoCoMoの何々が他キャリアの何の機種で使えるかが最大の話題だろうな
23白ロムさん:2008/05/09(金) 18:20:56 ID:QE2iXTi40
あげ
24白ロムさん:2008/05/15(木) 23:57:39 ID:ADsI2VCC0
705PXにA5529tのバッテリーをカッターで微妙に出っ張っている部分を削って

裏返して装着出来るよ。
25白ロムさん:2008/05/16(金) 00:01:37 ID:pAU5OwlFO
有名だけどW43HにW51CAの電池が使えます

W51CAの電池はW43Hのより安い上バッテリー容量も上のためW43HユーザーはW51CAの電池を買った方がお得です
26白ロムさん:2008/05/16(金) 01:02:41 ID:b0YYCch/O
>>20
54Sだけ東芝電池が使えます。
53T、54T
27白ロムさん:2008/05/16(金) 09:44:28 ID:xe91yXoEO
54SA用に使える他の機種のバッテリーありますか?
28白ロムさん:2008/05/19(月) 23:58:24 ID:SV1WUADh0
あげ
29白ロムさん:2008/05/22(木) 01:50:21 ID:S/FSnxXDO
>>27
52SAの電池と同じ形してるクセに
接点など微妙にズラしてて使えないようにしてあるのが憎たらしぃ。
30白ロムさん:2008/05/24(土) 03:54:40 ID:3ktCcXOm0
電池パックってキャリア純正品しかないんですかね?
どっかサードパーティから出してない?
昔の機種(10年前)を使いたくなったんだけど、
純正品なんて当然ないし、サードパーティから出てたらいいなと・・・。
若しくはこれが使えるってのはあるですかね?
IDOのC202DEです。
31白ロムさん:2008/05/25(日) 05:55:59 ID:9ILI9h240
>>30
サードパーティから機種によっては出ているが、

セルが殆んど中国製で中には日本製セル使っていると嘘付いている製品も有るから

品質は悪そうなので、爆発したら怖いので買うには勇気が要りそう

移動通信の頃のバッテリーは純正品は完全に入手不可能だよ

サードパーティ製は販売した事さえ無いと思われる。

所で、ソフトバンク705PXに合うドコモのバッテリー知っている方が居たら

教えてください

32白ロムさん:2008/05/25(日) 09:22:58 ID:7nXVheps0
というか今更C202DEで何がしたいのかわからんなw
もし電話として使わないならACアダプタでいいんじゃね?
33白ロムさん:2008/05/26(月) 10:47:59 ID:FdqnMK8/0
「えこじじいの店」というヘンな名前の携帯電話中古バッテリーのネットショップに
互換情報が結構詳しく出てるよね
34白ロムさん:2008/06/13(金) 15:48:25 ID:RjRex3Hm0
俺も705px様の互換電池知りたい
誰か教えてちょんまげ
35白ロムさん:2008/06/17(火) 23:46:57 ID:QFrkaDSP0
up
36白ロムさん:2008/06/18(水) 00:23:19 ID:d4Oj7zbpO
D905iとD904i
D905iの電池パックのが容量が大きい
37白ロムさん:2008/06/18(水) 11:40:06 ID:Zn7qLJam0
ドコモは電池安いからありがたいな。
ソフトバンクとかは>>6みたいな値段じゃ
困るだろうな。4935円とかデジカメの純正
バッテリーと値段変わらないし。
38白ロムさん:2008/06/21(土) 03:57:35 ID:fbsH0Hq10
SO009とSO01は互換性あるらしい
39白ロムさん:2008/07/03(木) 23:37:37 ID:9DCUqmbI0
UP
40白ロムさん:2008/07/03(木) 23:57:43 ID:j+yaUgiQ0
49 :白ロムさん [sage] :2008/07/03(木) 19:36:47 ID:F5NIJAiA0 (1/2) [PC]
D702i→D904i→D705iと変えたけど全部電池は同じだよ
D07とD10となってるけど形はそのまま

50 :白ロムさん [sage] :2008/07/03(木) 19:37:59 ID:F5NIJAiA0 (2/2) [PC]
途中で送信しちゃった
だからD702iの電池を変えたいときはD905i用の電池を買っておk
微妙に重くなるけど電池持ちは少し長くなったように思う
41白ロムさん:2008/07/11(金) 05:00:06 ID:FDDB6xDw0
705Pxだとプリモバ買って来る方がいいんじゃない?
売り切れてるかもしれんが……
ドンキなら電池買うのと大して変わらんかった気がする。
予備端末も手に入って一石二鳥じゃない?
42白ロムさん:2008/07/12(土) 00:05:40 ID:YYqlzfjM0
SBってみんなそんなに高いのか?
FOMAで安いんで、電池消耗考えて4ヶ月置きに買い足ししてるけど
そんな真似出来んな
43白ロムさん:2008/07/27(日) 09:14:56 ID:8BZARlHyO
電池パック買いたいんですが、DoCoMoショップ以外のヤマダ電機とかでも買えたりするんですか?
あとDoCoMoの電池パックっていくらですか?
44白ロムさん:2008/07/27(日) 12:57:55 ID:kmhvUBSaO
>>43
DS以外で買えるのかw
値段はカタログに書いてある
45白ロムさん:2008/08/02(土) 02:07:23 ID:QdyWteiZ0
ドコモの電池パックこんなに安かったのですね。昔からのもっと高いイメージがありまして、知りませんでした。私予備買おうかなと。
46白ロムさん:2008/08/02(土) 03:10:19 ID:3DadQv6b0
ソフトバンクの電池パック、ポイント交換だと値上がりって本当?
47白ロムさん:2008/08/02(土) 23:21:28 ID:aHaYh8cZ0
>>46
マジですか?
本当だとしたら又あの糞禿げ密かに汚い値上げしたんだ〜!
48白ロムさん:2008/08/11(月) 21:58:27 ID:UhGB+7ZkO
ウチの職場でソーラー充電器なる物をネット販売で見つけた奴が送料うかす為まとめ購入集ってた。値段聞いたら二千円?結構な人数集ってたよ(笑)それも902、702の奴が多かったのにw
彼らはプレミアクラブの電池プレゼント特典も電池パックの値段も知らないのだろう。
届いた物みて喜ぶ姿に可哀相で教えてあげられなかったよ(泣)
49白ロムさん:2008/08/12(火) 00:21:41 ID:xJOeeSEO0
>>48
ソーラー充電器は何台か試したが、使いモノにならない。
50白ロムさん:2008/08/12(火) 00:27:37 ID:JTh5KkIj0
板が小さいんだよw
51白ロムさん:2008/08/12(火) 00:37:09 ID:rYGYEsrQ0
SO009(JP),SO01(CN),SO02(JP)x2@SO903i

SO01が膨らんだからDSに持っていこうと思ったら電池だけ水没しやがった
52白ロムさん:2008/08/29(金) 06:43:27 ID:dPpE7cjiO
ドコモの電池はやすい
53白ロムさん:2008/08/29(金) 07:27:50 ID:dLeGGhMnO
>>43
基本ドコモショツプでしか買えない。
インターネットでも買える。
家電量販店では取り扱っていない。
値段は一部を除いて、殆どが1470円。

54白ロムさん:2008/10/01(水) 22:11:50 ID:D/Y64tOiO
携帯が古い(P701iD)なのですが電池パックを交換してくれるんでしょうか?在庫がないのではと思っているのですが…
55白ロムさん:2008/10/05(日) 17:50:21 ID:CXNzY8VE0
久々にこのスレみっけた。

923SHの電池でSH906iTVが動いた。電池パックけっこうきつきつだったが
逆も試してみたがうまく嵌らん。プラスチックのとこ削れば入るかな
56白ロムさん:2008/10/06(月) 00:59:53 ID:Ql6aM4KL0
確か、920SHのSHBBG1(820mAh)で923SHが動くはず
逆に923SHのSHBBV1(770mAh)では920SHは動かない

>>54
微妙にスレチだがFOMA90x/70xの電池パックはまだ生産継続中だから取り寄せになるかもしれんが
無いことはない
57白ロムさん:2008/10/10(金) 00:55:02 ID:BPLAUvKc0
電池パックに互換性があると、新しい携帯に古い電池パックがそのまま使える上、古い携帯が充電器になるのでかなりお得だ。
SBに限らず、こういう情報もほしい。
58白ロムさん:2008/10/11(土) 11:28:52 ID:B3cw4IOA0
>>57
W41Hを充電器としてW51CAを使っている。
電池パックも相互に互換性がある。
かなり便利だ。

この電池パックと互換性のある後継機種があればいいんだけど出てこないな。
59白ロムさん:2008/10/11(土) 14:24:26 ID:jeMRZlj+0
D07 830mAh
D10 870mAh
互換性あり
あきらかに
D10の方が
長持ちする
60白ロムさん:2008/10/11(土) 14:24:32 ID:jeMRZlj+0
D07 830mAh
D10 870mAh
互換性あり
あきらかに
D10の方が
長持ちする
61白ロムさん:2008/10/11(土) 22:42:20 ID:FI/VYjHp0
重要な事なので2回言いました
62白ロムさん:2008/10/14(火) 23:08:34 ID:tc466kaC0
>>58
最近のHやCAはワンセグ連続使用時間が短い。
初心に戻って大きい電池パックを使ってほしいものだ。
63白ロムさん:2008/10/14(火) 23:41:04 ID:jXSREhfe0
>>59
ドコモ?
N系は全然互換性無いな。
64白ロムさん:2008/10/15(水) 01:02:08 ID:EvidTHGX0
ワンセグはPに勝てるものがない。
65白ロムさん:2008/10/15(水) 19:32:52 ID:l1ttgtQD0
P906i=P705i=921Pだね。
ソフトバンク電池はボリ杉だ。
66白ロムさん:2008/10/18(土) 17:23:21 ID:hgp1UxQoO
>>56
ちゃんと嵌まるのかな?
そうならポイント交換で920SHの電池貰うが…
67白ロムさん:2008/10/19(日) 01:19:07 ID:9oknrd4i0
830SHの電池は812/813SHでも使えるの?
68白ロムさん:2008/10/20(月) 17:43:05 ID:PI8B+dLu0
>>66
923SHには920SHとSH906iTVの電池が入って放電は出来る
入れる際は突起を削り取る
ただしパック内の回路の作りが違うので923SHで充電は出来ない

今までで一番良かった例は920SHに905SHの電池だな
容量が大分増えるし充電もOKだった
難を言えば電池蓋が多少膨らむが
69白ロムさん:2008/10/31(金) 08:27:03 ID:3BjBi0HTO
705Pと810Pの電池の形が同じだった。って事は810PにはdocomoP704の電池が使えるので705Pも?異論は認める。責任は取れない。
70白ロムさん:2008/10/31(金) 08:32:58 ID:3BjBi0HTO
69の訂正。今、比べてみたら電池上部ツメの位置が微妙に違うから装着は出来ないようになってる。ツメを削れば装着出来そう。電池自体は705P・PX=810P=docomoP704でおkかも。異論は認める。責任は取れない。
71白ロムさん:2008/11/08(土) 15:15:31 ID:MtXHvDEX0
携帯電池パック互換情報まとめ(旧機種が充電器になってよりお得)
・ au W52T = au W51T = au A5529T = SB 911T
・ ド P704i = SB 810P
・ ド P905i = SB 920P
・ ド P704i = SB 810P
・ au W54S = au W54T = au W53T = A5523T
・ au W51C = au W43H = au W41H
・ ド D905i = ド D705i = ド D904i = ド D702i
・ ド P906i = ド P705i = SB 921P



*追加・訂正情報あれば見直しよろしく。
72誤り訂正:2008/11/08(土) 15:17:31 ID:MtXHvDEX0
携帯電池パック互換情報まとめ(旧機種が充電器になってよりお得)
・ au W52T = au W51T = au A5529T = SB 911T
・ ド P704i = SB 810P
・ ド P905i = SB 920P
・ ド P704i = SB 810P
・ au W54S = au W54T = au W53T = A5523T
・ au W51CA = au W43H = au W41H
・ ド D905i = ド D705i = ド D904i = ド D702i
・ ド P906i = ド P705i = SB 921P



*追加・訂正情報あれば見直しよろしく。
73白ロムさん:2008/11/08(土) 20:58:24 ID:+thh/DGBO
>>72
auのW52TとA5529Tは互換性はないだろ。 大きさが全く違う。

ちなみに両機種とも手元にあって確認済み。
74白ロムさん:2008/11/09(日) 00:01:05 ID:trzSOnTv0
>>73
>>11はうそ情報だったということですね。
見直しましょう。
75白ロムさん:2008/11/09(日) 00:02:09 ID:trzSOnTv0
携帯電池パック互換情報まとめ(旧機種が充電器になってよりお得)
・ au A5529T = SB 911T
・ ド P704i = SB 810P
・ ド P905i = SB 920P
・ ド P704i = SB 810P
・ au W54S = au W54T = au W53T = A5523T
・ au W51CA = au W43H = au W41H
・ ド D905i = ド D705i = ド D904i = ド D702i
・ ド P906i = ド P705i = SB 921P



*追加・訂正情報あれば見直しよろしく。
76白ロムさん:2008/11/09(日) 00:34:51 ID:JUztzlY00
920SH=922SH
って最新機種同士じゃ役に立たないな

V903SH=V804SH=905SHで920SHと922SHの電池が充電可能
77白ロムさん:2008/11/12(水) 00:32:15 ID:rfSRNypj0
携帯電池パック互換情報まとめ(旧機種が充電器になってよりお得)
・ au A5529T = SB 911T
・ ド P704i = SB 810P
・ ド P905i = SB 920P
・ ド P704i = SB 810P
・ au W54S = au W54T = au W53T = A5523T
・ au W51CA = au W43H = au W41H
・ ド D905i = ド D705i = ド D904i = ド D702i
・ ド P906i = ド P705i = SB 921P
・ SB 922SH = SB 920SH = SB 905SH = SB V903SH = SB V804SH




*追加・訂正情報あれば見直しよろしく。
78白ロムさん:2008/11/12(水) 00:40:01 ID:lhH+lCv90
>>77
922SHと920SHの組と903SHと804SHと905SHの組は別物だぞ
905SH等で920SHと922SHの電池が充電出来るだけであって電池自体は別物だ
79白ロムさん:2008/11/12(水) 00:57:56 ID:rfSRNypj0
>>78
kwsk
逆の機種で充電はできないってこと?
80白ロムさん:2008/11/12(水) 01:10:29 ID:wFzfWufw0
830SHの電池は812SHで使えるの?
81白ロムさん:2008/11/12(水) 01:12:43 ID:lhH+lCv90
>>79
920SHの電池は905SHの電池より一回り小さいから905SHには入る
端子の位置が同じで電池パックの保護回路の設計も同じだから充放電も可能

逆は電池がでかいから入らない
入れるには要加工
82白ロムさん:2008/11/13(木) 20:05:27 ID:m8zHR3Zm0
810SHの電池を911SHに入れて充電することはできますか?
810SHの充電機を差し込むところが壊れてしまい焦っています。
お店が開いてる時間に行けそうになくて。
83は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/13(木) 22:03:27 ID:j393vsWj0 BE:201744285-2BP(1003)
>>81
上の方に920SHに905SHの電池ウマーとあるのですが
8482:2008/11/13(木) 22:48:03 ID:J8Jl6qyq0
810SHと911SHは電池の形が違ってましたー。
明日なんとかショップに行きます。
iPhoneに機種変するかな・・・
85白ロムさん:2008/11/13(木) 23:04:44 ID:tDPO75bX0
910SH用のクレードル買えば?
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4376104.html
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_auc/image85/f7/6d/00010312385/5d/0e/img00021113018.jpg
つか機種変するくらいなら先月の株シャア祭りに参加して白ロム
入手しとけばよかったのに。
86白ロムさん:2008/11/14(金) 08:28:06 ID:E60nhI0m0
>>83
お前は日本語すら読めないのか?
87白ロムさん:2008/11/15(土) 18:34:23 ID:kXLWDcHb0
【技術/韓国】充電能力8倍のリチウムイオン電池を開発 漢陽大チョ・ジェピル教授が発表 (朝鮮日報)[08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226369102/
88白ロムさん:2008/11/16(日) 00:51:07 ID:2j9IfmVl0
822PにA5529Tの電池パックを裏がえしにはめると使えそう。

大きさは見た目ほぼ一緒で爪の部分さえ削ればイケそうな感じ。
(爪がそのままの状態ではめると下が入らないが、
 下側が浮いた状態で電源が入るのは確認。
 充電はさすがに怖くて試してない。)

ちなみに、
 822P→3.7V 815mAh
 A5529T→3.7V 800mAh
89白ロムさん:2008/11/16(日) 01:05:07 ID:2j9IfmVl0
よく見たら>>24が既に出てるね
でも電池パックの型番も値段も違うんだなぁ...
90は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/16(日) 01:27:56 ID:1m9CWZWN0 BE:60524126-2BP(1003)
A1407PT、A1406PTにA1405PTのバッテリははまりそう。
ふくれてる奴があるからやってみるか。
91白ロムさん:2008/11/21(金) 21:58:18 ID:bhIroKYI0
SOFTBANK(旧ボーダフォン)のプリペイドV102Dの電池パック(MIBH01)と互換のってないですか・・・?
92白ロムさん:2008/11/22(土) 14:24:54 ID:/8JrowbI0
V102DはツーカーのTD11と共通。
充電器も使い回しできる。
型番はわからなくてすまないが。
93白ロムさん:2008/11/24(月) 17:39:29 ID:PWBmNZ0A0
auメインで使用してます、友達からタダトモになれ!という事で、vodafone時代の
905SHもらって契約したんですが、、いきなりのバッテリー上がり、、
 それでauのポイント腐るくらいあるので、905SHに使える auで買える
バッテリーってありますか?? あればポイント使えるのでケチケチで使えそう!
94白ロムさん:2008/12/04(木) 17:24:41 ID:bZz7XALb0
>>77
F905i=F906i=F-01A
95白ロムさん:2008/12/08(月) 16:50:02 ID:93yBczVxO
ここまでされると逆に退く
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081208/au13.jpg
96白ロムさん:2008/12/09(火) 05:24:03 ID:InbzCzfU0
ダマされるな電池の方が本体だ。

まあメタボ端末全盛だからそういうものいいんじゃないの。
ちなみにソニエリの小型端末はクレードル用の充電端子を省くのが伝統のようだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18786.html
97白ロムさん:2008/12/09(火) 09:59:01 ID:UPURAlyL0
ンニーはスマトホン出した方がいいなww
98携帯マニア:2008/12/15(月) 02:48:25 ID:nPjoXbVb0
電池パック、購入しませんか

WX330Kの電池パック・2500円
WX320Tの電池パック・2000円
WX310Kの電池パック・1500円

購入希望の方・詳細を知りたい方はメールでご連絡ください。
各1個限定

メールアドレス・[email protected]

件名に、名前「ニックネームでも可」
本文に、購入希望の方は「購入希望と入力してください」
詳細を知りたい方は「詳細希望と記入してください」

購入意思がない方詳細を知りたくない方はメールをしないでください。

只今から1時間限定
99白ロムさん:2008/12/15(月) 16:18:26 ID:le8u5VUwi
>>76
703SH(f)…
100白ロムさん:2009/01/04(日) 23:32:02 ID:/RPvelda0
920SHに合うドコモ、auの電池て有りますか?
101白ロムさん:2009/01/05(月) 01:04:07 ID:ZcOTrqrK0
そういうのはないが600円ってのがある。
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10000505/
ただこれに限らずこのメーカーは評判がとんでもないので
バクチだが。
102白ロムさん:2009/01/05(月) 15:59:42 ID:gf5a1gt10
ROWAはすごいねw
なんといっても容量が圧倒的に少ないものが多いw
103白ロムさん:2009/01/05(月) 23:55:11 ID:K0ehIkEq0
>>101
情報有り難う御座いました。

でもサードパティー製品は、イマイチ信頼性が疑わしいので・・・・

引き続き920SHに合うドコモ、auの電池の情報お待ちしています。

920SHに合うドコモ、auの電池

引き続き
104白ロムさん:2009/01/06(火) 13:46:18 ID:khgusKvw0
誰か電圧の違う電池パックの互換を試してひといない?さすがに壊れるかな?
105白ロムさん:2009/01/06(火) 14:01:55 ID:NPPyq0dhO
東芝の昔の携帯(機種は忘れたがストレートの端末)で3.6v用のやつに、たまたま入った3.7vの電池パック入れて一年つかってたが、壊れたり膨らんだり等、何も無かった。
106白ロムさん:2009/01/06(火) 16:10:53 ID:khgusKvw0
>>105
dクス
他にいない?問題ないのかな
107白ロムさん:2009/01/06(火) 17:58:27 ID:Cmc6L3C70
SHARP製、931SHのスレでよく言われてる、
922SHの電池を使うっていうのを試してみた。

今のところ使えてる(今日届いて、さっき改造したばっかだけど)けど、
同じことしてみた人居ます?

もし居たら、使っててその後問題無いとか、
教えてもらえると有り難いです。
108白ロムさん:2009/01/06(火) 19:16:30 ID:HqeveYtz0
811SHの電池はいくらしますか?
109白ロムさん:2009/01/06(火) 21:25:23 ID:urg3oZ6mO
DoCoMoとauのソニエリ機の電池パック互換性
下記電池パックと端末は全て共用可能

全てDC3.7V。mAhは容量。(J)は日本製、(C)は中国製→妊娠しやすい

DoCoMo電池パック
SO009-680mAh(J)
SO01-840(C)
SO02-870(J)

au電池パック
32SOUAA-840(C)
43SOUAA-870(J)
51SOUAA-870(J)
64SOUAA-870(J)
※容量が同じものは価格変更の為

DoCoMo端末
SO505iS
SO506iC
SO506i
SO506iS
SO213iWR
SO902i
SO902iWP
SO903i
SO903iTV
SO905i
SO906i
SO702i
SO703i
SO704i

au端末
W32S
W41S
W42S
W43S
W44S
W51S
W52S
W53S
W61S
W62S
W63S(re)
W64S
110白ロムさん:2009/01/06(火) 22:10:05 ID:rUAsurph0
>>109
ソニエリってすごいな。
W64Sのワンセグ連続視聴時間が4時間40分だから、電池パック自体の容量は大きいわけではなさそうだけど。
111白ロムさん:2009/01/06(火) 22:38:20 ID:bkI4StWgO
51SHのバッテリーを64SHに使える?
112白ロムさん:2009/01/07(水) 00:34:47 ID:d7yiSgY80
ソニエリはau向けのオプションにバッテリーチャージャーまであって素敵。
113白ロムさん:2009/01/07(水) 10:32:22 ID:txfF42dc0
>>112
今後もソニエリは電池パックの互換性を保ってくれるのかな?
114白ロムさん:2009/01/07(水) 19:04:42 ID:izlWjDis0
W65S見て分かるだろw
FOMAは知らぬが
115白ロムさん:2009/01/07(水) 19:44:35 ID:PibZ2TAu0
FOMAはもう出ないだろw
116白ロムさん:2009/01/07(水) 23:45:10 ID:wwpI01tX0
>>114
出てないものを見てどう判断しろとw
117白ロムさん:2009/01/08(木) 07:37:20 ID:W2MLXBhJ0
>>116
出てるけど。
118白ロムさん:2009/01/09(金) 19:35:38 ID:t4FZzX/A0
むしろW65SはPreminiとパック互換できそうな気がする
119白ロムさん:2009/01/11(日) 17:07:32 ID:BDb7sC4HO
auソニエリ春機種でも今までの電池使えたらいいな…
120白ロムさん:2009/01/12(月) 11:49:06 ID:V1BDInP00
121白ロムさん:2009/01/23(金) 00:40:49 ID:zOimlY0/0
122は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/01/25(日) 20:30:38 ID:9VIXJMO/0 BE:141221647-2BP(1003)
SONYのキチガイ流用っぷりに萌えた
123白ロムさん:2009/01/25(日) 22:13:16 ID:3DnaA0cNO
>>109
凄いなこりゃ
古い携帯の電池持ちアップは
124白ロムさん:2009/01/25(日) 22:28:02 ID:ED0c0nsG0
912Tスレにも書いたけど、W56T/W54T/W53T用の電池パックが使える

921SHや821SH/820SHに使えるauやdocomoの電池パック情報ない?
このスレ、良スレっぽいのに寂れてるな・・・
125白ロムさん:2009/01/27(火) 00:11:14 ID:03WfLzSrO
メーカー推奨の携帯電話以外での充電は危険っぽいが、メーカー推奨の携帯電話で充電した電池パックを非推奨の携帯電話で使用するのもやはり危険なのだろうか…?

定格のV数が合えば大丈夫な気がするのだが

詳しい人教えてください
126白ロムさん:2009/01/27(火) 11:00:27 ID:jM8gqpEq0
>>125
メーカーは責任を取ってくれない。
というかこの程度の質問をするなら最初からメーカー保証範囲内のものを使え。
くだらん。
127白ロムさん:2009/01/27(火) 16:03:40 ID:rPQ5Rhre0
電池の中の液体や気体は、人体に悪影響を与える有害な物なのは確かなので
良く調べて、あくまでも自己責任で使って下さい。
従って、下らない事を質問しなきゃいけないレベルなら止めておいた方が良いと思う。
128白ロムさん:2009/01/27(火) 22:25:02 ID:sk9FMOCW0
そうだな。
129白ロムさん:2009/01/28(水) 12:42:26 ID:XDpGxV/f0
一般的には、電池側に安全回路が内蔵されているから、
過充電とかそういう事は滅多に起こらない

まぁ起きても誰も責任取らないけどね
130白ロムさん:2009/01/30(金) 09:17:16 ID:tirLxyS10
ソフトバンク830Pの情報ないですか?
131白ロムさん:2009/01/30(金) 09:22:34 ID:Q02ro+Ld0
>>130 容量いくつ?815mAhなら820/821Pと共通かも
132白ロムさん:2009/01/30(金) 14:35:20 ID:yABtZHTiO
すいませんが54SAに使える840mAhより上のバッテリー(54SAと互換性がある奴)教えて下さい。

少しでもこの機種のバッテリー持ちを良くしたいので。
133白ロムさん:2009/01/30(金) 14:41:44 ID:RFW56gh00
携帯電池パック互換 オクで送料込みで500円で売ってるな。 
134白ロムさん:2009/01/30(金) 15:20:28 ID:tirLxyS10
>>131
今購入を検討してるのでわかりません。
>>133
機種によってはある物もある
135白ロムさん:2009/01/30(金) 20:36:54 ID:hOeE1Iqk0
>>130
P906iと共通らしい
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72224989
ソースはここww
136白ロムさん:2009/01/31(土) 05:05:47 ID:367jRBV+0
920/922SHの電池は、SH905iTVで使えるらしいけど
両方持ってる奴は居ないかな?
137白ロムさん:2009/01/31(土) 05:48:52 ID:T1hE00kpO
>>109
S001 追加
138白ロムさん:2009/01/31(土) 05:55:01 ID:VD4Q+dve0
SBの取説って、
仕様のところに電池の電圧・容量・サイズが載ってて何気に便利だと思う
139こっちにも貼っておく:2009/01/31(土) 16:22:02 ID:bec7C3erO
 広東省広州市越秀区のパソコン販売店内で30日午後7時半ごろ
20歳男性が左胸のポケットに入れていた携帯電話が爆発した。男性は頸からの出血がひどく、死亡した。広州日報が伝えた。
 隣にあるコンビニエンス・ストアの店員によると、午後7時半ごろ壁を通じて「バン」という大きな音が聞こえた。
パソコン店から店員が飛び出して助けを求めたので、駆け付けると同店の入口近くで男性ひとりが血まみれで倒れていた。
 倒れていた男性は同市外の出身で20歳。
パソコン店での勤務中で胸ポケットに入れていた携帯電話が爆発したという。知人によると、男性は最近、携帯電話の電池を交換した。
携帯電話や電池のメーカーは分かっていない。
 駆け付けた医師によると、男性は現場で死亡が確認された。警察は、爆発の原因などを調べている。
 中国ではたびたび、携帯電話の爆発事故が発生している。
非正規品の携帯電話や電池が出回っていることも、爆発の危険性を増しているとの指摘がある。
特に有名ブランドの類似商品は「山寨機」と呼ばれ、安価なことで人気が出た。
電池容量が正規品より大きいことも「セールス・ポイント」になっているが、「安全性を無視しているためで、爆発などのリスクは大きい。
事故があった場合にもメーカーが摘発逃れのために所在地を隠して出荷している場合が多いので、責任追及が困難」とされている。
140白ロムさん:2009/01/31(土) 17:43:40 ID:riU4SmtKO
>135
総合カタログでも確認できました。
921P 830P P906が同じ電池パックでした。
141白ロムさん:2009/01/31(土) 23:32:53 ID:8DXd9dn50
>>137
W65S、Soy01とは互換性なし?
142白ロムさん:2009/02/01(日) 10:31:05 ID:V1WMZUeF0
143白ロムさん:2009/02/01(日) 15:00:30 ID:s+14Ty5RO
>>140
> 921P 830P P906が同じ電池パックでした。
ならP-01Aも同じ
144白ロムさん:2009/02/01(日) 15:53:12 ID:sNWdDnO90
対応機種リストがすごいことになるNokiaみたいに共通化すればいいのに
BL-5Cだかの発熱事件の時なんか途上国向け最安機種とSB機種と当時のハイエンドが並んで載ってたり
145白ロムさん:2009/02/02(月) 12:04:31 ID:S9kbITgS0
>>143
サンクス
容量が違うみたい
P906 770mAh
P-01 800mAh

146白ロムさん:2009/02/02(月) 12:10:17 ID:dRCw26ujO
おまいら互換はやめとけよ
147白ロムさん:2009/02/02(月) 15:36:18 ID:2jrn2H/wO
ヤフオクで500円で買った中国製の電池使ってるが、爆発の記事みたら怖くなってきた
148白ロムさん:2009/02/02(月) 17:27:05 ID:j7tiKgg5O
日本で流通してる相互電池は、純正より容量が少ないから危険少ないと思う。
爆発したのは、長持させるため、純正より大きな物らしい。あくまでも自己責任使って下さい
149白ロムさん:2009/02/02(月) 18:57:47 ID:1+0MCQW7O
今までの経験で言うと、安売り電池は純正の半分から3分の2程度の期間で寿命が来るから
結果的にあまり安くはならない
150白ロムさん:2009/02/02(月) 19:26:37 ID:j7tiKgg5O
ソフトバンクは電池が3500円前後とボッタク価格、700円なら半分でも十分です
151白ロムさん:2009/02/03(火) 01:44:03 ID:cmpV+F44O
そりゃあんまりだ
152白ロムさん:2009/02/03(火) 23:00:22 ID:jEJ3i2E9O
あうのソニエリとカシオと日立はソニー製リチウムイオンバッテリーを使ってるはず
153白ロムさん:2009/02/04(水) 15:44:49 ID:ZHKMfRIl0
アン真理子
154白ロムさん:2009/02/09(月) 02:02:28 ID:bbn7RJDC0
702NK2とGPSロガーi-Blue757Proが同じBL-5Cです
155白ロムさん:2009/02/12(木) 18:41:14 ID:XxlRHjNbO
>>141
Xmini(W65S)とPremier3(SOY01)の電池パックは同じ65SOUAA。

ちなみに、一部の機種を除くDoCoMoのSO505iS以降とauのW32S以降の電池パックは、ちょっとした加工で65SOUAAの代わりに使える。
リアカバーは装着できないが、緊急用としては問題なく使える。
156白ロムさん:2009/02/13(金) 12:26:49 ID:DgVV7/sR0
>>155
その65SOUAAは、1470円で普通に注文出来るよ。
予備で1個買っといた方が良いと思う。
緊急時ネタは、機種の持ち主は助かるかも。

どうせ、auソニエリの事だから
電池パック専用充電器も売り出すでしょうけど
157白ロムさん:2009/02/13(金) 18:55:18 ID:XAGmvbqz0
>>155-156
65SOUAAの容量は何mAh?
158白ロムさん:2009/02/13(金) 19:11:34 ID:NWhcCQCnO
>>156
Premier3&Xminiで使える緊急用電池パックの加工方法晒したほうがいい?

>>157
870。
51SOUAAの価格改訂版が65SOUAA。
159白ロムさん:2009/02/13(金) 19:33:38 ID:NWhcCQCnO
>>158
51と65が同じって間違ってしまったorz
160白ロムさん:2009/02/13(金) 19:35:27 ID:WKgpiDqZO
>>157

770mAh
161白ロムさん:2009/02/14(土) 00:27:47 ID:kai3xlGI0
>>155
その緊急な場面が想像つかん
162白ロムさん:2009/02/14(土) 00:38:42 ID:3LgYgGTB0
65SOUAAの容量が870mAhと770mAhのレス両方あるけどどっちが正しいのだ?(>>158 >>160)
163白ロムさん:2009/02/14(土) 01:08:57 ID:AOXFspYtO
770mAh
>>158は64SOUAAと書きたかったのだろ
164白ロムさん:2009/02/22(日) 09:16:15 ID:h7L7+t+V0
ここの互換電池はどう?日本製みたいだけど

http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10000268/
165白ロムさん:2009/02/22(日) 16:27:52 ID:cHzQKClY0
>>164
このスレすら読まないんだな・・・
>>101-102
166白ロムさん:2009/02/22(日) 16:39:59 ID:h7L7+t+V0
>>165

見たよ
でも>>101のとは違う物みたいだし
サンヨー製で日本産らしいから聞いてみたんだが…
167白ロムさん:2009/02/22(日) 19:15:48 ID:uooi7khk0
SoftBank 705Pxの電池との互換情報求む!
恐らく、ドコモの同世代と互換性が有るだろうと思う。
サブの無料通話目的で持ってるドコモユーザー居ないかな?
ちなみに、漏れはau+SBなので確認出来ない。
168白ロムさん:2009/02/23(月) 13:52:49 ID:Zi7lzQTe0
169白ロムさん:2009/02/26(木) 23:28:46 ID:83cSMSvK0
>>SoftBank 705Pxの電池との互換情報求む!
恐らく、ドコモの同世代と互換性が有るだろうと思う。

俺もドコモとの互換性が是非知りたい!
auの5529Tの電池パック加工するのが面倒


170白ロムさん:2009/02/27(金) 00:45:19 ID:1mEJ9YV6O
SH-01Aと932SHてどう?

互換性ある?
171白ロムさん:2009/03/02(月) 00:12:18 ID:gsOY7qnH0
脱庭してF906iにしたいんですがあうのポイントが余ってるのでコレに合う電池教えてください。
172白ロムさん:2009/03/02(月) 00:35:38 ID:gsOY7qnH0
auに富士通無いから_でしょうね!
173白ロムさん:2009/03/02(月) 00:50:40 ID:EsaxlS8gO
無知な奴は庭に隠ってなさい。
174白ロムさん:2009/03/02(月) 00:53:26 ID:Neje9IQh0
N904i/N905i(μ)/N906i(μ)/N02AのN16電池パックはN701i/N702iDで充電確認済み。
細工なしで充電可能。
175白ロムさん:2009/03/02(月) 00:54:56 ID:CqO+izQiO
電池パックはネットで買える?
176白ロムさん:2009/03/02(月) 02:13:51 ID:t44WRhqlO
携帯会社のオンラインショップで普通に買えるが
ネットでも売ってる
177白ロムさん:2009/03/02(月) 08:27:20 ID:CqO+izQiO
>>176
ありがとうございました
178白ロムさん:2009/03/03(火) 22:06:36 ID:HEiKA7F80
830CAと820Nの電池は互換性ありますでしょうか?
カタログでの型番は相違しておりますが・・・
830CA購入希望で
同一であればdocomoN18利用可能なので
迷わず購入に踏み切れるのですが
179白ロムさん:2009/03/03(火) 22:21:04 ID:HEiKA7F80
>>149
810T使用で同容量品を購入2ヶ月で充電直後でも10分の通話も出来ない状態になった
充電回数は20回程度
購入直後から純正品の半分以下の待ちうけしか出来ず
現在は機種購入時の電池(2年使用)に戻したがはるかに快適
たまたまの粗悪品だったのかもしれないが・・・

180白ロムさん:2009/03/07(土) 18:05:13 ID:mPZEqx3YO
SB 830P,831Pなどに使われている電池
(ソフトバンクの型番PMBAK1)は、ドコモの型番P16と全く同じもの、でまず間違いなさそう。
形状も定格電圧、定格容量すべて同じなのを確認した。
181白ロムさん:2009/03/08(日) 17:34:41 ID:guvMj4F90
W53T/W54T/W54S/912T/821T/823T/824T の電池が共通
えこじいいより
メモメモ
182白ロムさん:2009/03/22(日) 05:21:58 ID:WEpUHw6AO
SoftBank820SHを使ってるんだが互換電池パックいくら調べてもみつかんない……

教えてくださいお願いします。
183白ロムさん:2009/03/27(金) 02:25:59 ID:dwEwLP2g0
>>182
SH705だったと思う。
184白ロムさん:2009/03/30(月) 20:25:53 ID:COH9fcyY0
SoftBank 910SHと互換性のある他社電池情報求む。
185白ロムさん:2009/03/30(月) 20:34:32 ID:5bOi+zuXO
禿乞食は禿ショップで3000円以上出して買えよ

ドコモやauのオプションに集るな人間のクズ共
186白ロムさん:2009/03/30(月) 22:03:24 ID:tAv3qdcJO
>>178
これ↓の2枚目の写真とうまく突き合わせて判断してみてよ
http://f.pic.to/sxrxy
187白ロムさん:2009/04/01(水) 20:44:48 ID:/yP9l0t6O
F903ixの電池をは 他の機種には使えますか?
188SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/04/01(水) 21:01:07 ID:HmNm9Kf7O
>>178
新機種なら
F-02A
F-04A
F-05A
に流用出来るはず
189白ロムさん:2009/04/01(水) 21:01:33 ID:r2mKj7lE0
これは既出かな?
電池パックの爪部分を爪切りなどで切り落とす必要があるが、
SH-01A or SH-03AでSH903i用の電池パックが流用できる。
知ってから付け替えて1週間使ってるが全く問題なし。
容量も純正800mA/h→830mA/hで+30mA/h分お得。
でもマネするなら自己責任で。
190白ロムさん:2009/04/03(金) 13:53:42 ID:H71xV5MY0
>>180
ということは、P19(P16より30mAh増)も使えるかな
191白ロムさん:2009/04/15(水) 12:17:43 ID:ymQuPmW2O
192白ロムさん:2009/04/15(水) 14:05:05 ID:IE+BktzKO
SoftBank 921PにP-01Aのバッテリーって使えますか?
193白ロムさん:2009/04/16(木) 19:56:39 ID:6ObKmrMH0
MEDIA SKIN=W41K=WX331K
920SH=922SH=SH04A(若干加工が必要)=905SH(若干加工が必要)=911SH(若干加工が必要)
194白ロムさん:2009/04/22(水) 19:33:07 ID:sZNx8AmM0
ドコモの富士通製F09とF10の違いは容量と爪だけ?
F10が使えれば購入したいF-04A持ち
195白ロムさん:2009/04/22(水) 20:07:34 ID:bnOI2juq0

あう負けだけどさ

いつの間にこんなスレあったんだ?

あれほど俺がスレ作れって言ったのに作らなかったのにさ

今後利用させてもらう
196白ロムさん:2009/04/22(水) 20:09:04 ID:bnOI2juq0

あー忘れてた

ここからは写真撮って晒そうぜ

AはBと同等でも数アンペア上

ってな感じでさ
197SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/04/22(水) 20:26:54 ID:is/UqUzjO
198白ロムさん:2009/04/22(水) 20:32:33 ID:bnOI2juq0

はやっ!!

できれば詳細も

使えるんだ?

知らんかった
199SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/04/22(水) 20:38:55 ID:is/UqUzjO
>>198
詳細も何も、D702iやD904iに使われているD07はD905iやD705iに使われているD10と全く同じサイズで、容量も830mAhから870mAhになってお得。
ということだよ。
200白ロムさん:2009/04/23(木) 00:22:06 ID:6KDPhizW0
200get!
201白ロムさん:2009/04/23(木) 00:53:02 ID:Lqy/g9Nb0
>>200へ・・・♥

  ∧_∧
⊂(#・д・)   >>201ゲットしちゃったじゃねぇかよっ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
        __
       \  \
          ̄ ̄
202白ロムさん:2009/04/23(木) 01:33:27 ID:mYbxauxiO
SH001に使えるバッテリー(容量800mAhより多いやつ)教えて下さい。
他社のSHでも結構なので、お願いします。
203白ロムさん:2009/04/24(金) 11:01:30 ID:pwzeHLNJ0

未発売の934SHだが、このバッテリーうちのと同じじゃん?

と、思われる方。情報頼む

↓これではバッテリーが足りない。上位バッテリー探してます
https://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=1100843&native_or_pdf=pdf
204白ロムさん:2009/04/24(金) 11:10:37 ID:sSbCY3WYO
>>203

見れないので、他のサイトによろしく
205白ロムさん:2009/04/27(月) 14:37:02 ID:mDQvQvLO0

既出だが、相互表と言うか無いので今後は作っていく。

〓Softbank 920SH/920SHYK/922SH 電池パック(SHBBG1 820mAh)は共通で使えます。

au A5529T(\2100)/911T(\3150) 電池パック共通で使えます。価格の安いauで買った方がお得です。

実績があるものだけ今後記載します。上記はすでにオークションでも公表されて販売中。
206白ロムさん:2009/04/27(月) 14:53:53 ID:AyoI1qIWO
禿乞食は死ね
207白ロムさん:2009/04/27(月) 16:02:45 ID:mDQvQvLO0
当たってるだろ?

○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
○ カラムーチョなどの辛いものを好んで食べる
208白ロムさん:2009/04/27(月) 19:24:20 ID:MzpENXjzO
P904の方が一回り小さいけどP904=P905でもよいかと
209白ロムさん:2009/04/28(火) 00:30:40 ID:vjhi+h+q0
210白ロムさん:2009/04/28(火) 07:35:52 ID:NJa+CDi20
>>209
シンデキマス・・・orz
211白ロムさん:2009/04/28(火) 11:25:18 ID:CLV8jZ4P0
ノシ
212白ロムさん:2009/05/03(日) 10:00:17 ID:3YgGlaT1O
スレ違い承知だけど

電池パックの充電器ってないのかな?
予備電池充電すんのに携帯に入れ替え面倒で。。。

ないよねλλλ...

作ってよ
980円以内でw
213白ロムさん:2009/05/03(日) 10:49:59 ID:uX0WwU4O0
>>212
電池の種類によってはあるものもある
auのソニエリの43SOUAAとか64SOUAAとかを充電するやつは売ってる
214212:2009/05/03(日) 11:39:10 ID:3YgGlaT1O
>>213
情報thx

当方DoCoMoなんだよね。
先は長いな…

DoCoMoさん読めてますか?
検討お願いします。ノシ
215白ロムさん:2009/05/03(日) 23:08:15 ID:9XZDqWps0
docomoのSO01やSO02も当然充電できる。
216白ロムさん:2009/05/04(月) 14:48:57 ID:Nyzpelqc0
217は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/05/04(月) 21:59:20 ID:wGgAfm530 BE:80698144-2BP(1003)
なんだか怖いんだよな。
「気の迷い」かどこかで計測してくれればいいんだが。
218白ロムさん:2009/05/05(火) 00:43:08 ID:IKDysoPQ0
スレ的にはやっぱりここかね
充電器・汎用ACアダプタ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223646525/
219白ロムさん:2009/05/05(火) 01:05:15 ID:F3itsV4V0
>>217
こんな所で名前出すなよ。
そうでなくても最近は無礼千万な教えて君が湧きまくってんだから。
管理人さんに迷惑だろ。
220白ロムさん:2009/05/12(火) 15:05:35 ID:yz67R74e0
うん。やっぱりおかしい。
充電して普通に電池も残ってる状態なのに
昨日から急にある瞬間電池がなくなるようになった。

電池の減りの速度が異常だわ。潰れたかな。
2年くらい立つがほとんどメールも電話もしないんだがなあ・・・・
電池パック交換してもらうことってできないだろうか
221白ロムさん:2009/05/13(水) 01:02:34 ID:Yb0PVrYx0
>>220
ドコモだったらプレミアクラブに入っていれば、買ってから2年経過で電池もらえるぞ。
222白ロムさん:2009/05/14(木) 00:13:51 ID:qesYJy75O
>>221
満充電保管がリチウムイオン電池に悪いってのがネックだよなあ。
スペアもらったのにスペアに出来ないのかと…
223は ◆cplnFO9T0I :2009/05/14(木) 21:12:46 ID:Uoalh5Pr0 BE:100872645-2BP(1003)
>>222
1.バッテリの充電時間を測定します。この時間をtとします
2.t/4時間だけ充電します
3.運がよければ80%程度の充電となっているでしょう
224白ロムさん:2009/05/15(金) 01:42:43 ID:vHZTQjOM0
F-08AのバッテリがF09だったり、F-09AのがF10だったり
ややこしくなってきたな
225白ロムさん:2009/05/16(土) 10:22:40 ID:gHvqvxE60
810Pの電池と823Pの電池が同型で、P704iの電池が810Pで使える
ってことは、823PでもP704iの電池が使えるってことですよね。

DもSBMも持っていて、P704iの電池もほぼ無料でも入手できるから
ドコモのプレミアクラブはありがたいね。
226白ロムさん:2009/05/16(土) 13:48:44 ID:/jBpmpnZ0
>>225
その電池は、実はauのPでも使える。
ドコモで長年Pを使って来た事もあり、auやSBでもPを使うようにしてた。
見た目が似たような機種は、同じ電池が使える場合が多い。




でも、Pってキャリアが異なると「全く別物」と言って良いくらい操作性が違うのには驚いたw
個人的には、1番使い易いのはau向けのPだな。
次が、もっさりだけど使い慣れたドコモのP
227白ロムさん:2009/05/21(木) 17:56:45 ID:YtProarVO
済みませんがどなたかHTC製のSIMフリー機「P-3600」のバッテリーと互換する電話機の機種を教えてくださいませんでしょうか?
特にキャリアがソフトバンクであればいいのですが…。
228白ロムさん:2009/05/21(木) 18:22:33 ID:REYI7LMJO
>>226
似たような機種で容量も同じなのに形を変える三洋ってなんだったんだろうな
229白ロムさん:2009/05/21(木) 19:49:42 ID:HCCBJ/k10
先に設計した端末に合わせて電池を作ってるからでしょ。
それを言ったらシャープもそうだよ。
230白ロムさん:2009/05/23(土) 23:38:07 ID:eDA8GR14O
キマグレンあげ。
231白ロムさん:2009/05/24(日) 00:33:54 ID:TMnqUne50
>>226
>>au向けのPだな。

au向けのPはカシオ&日立がベースになってる・・・。
232白ロムさん:2009/05/24(日) 00:36:43 ID:xfjMWO5yO
改造したらなんでもOKだよな
233白ロムさん:2009/05/25(月) 23:38:56 ID:ym1Gsoc6P
P19とP16が容量違うけど形は一緒だった。
234白ロムさん:2009/05/26(火) 13:11:04 ID:H16oZxEdO
おまいら
>>227
にも構ってやれよ…。
235白ロムさん:2009/05/26(火) 16:51:34 ID:PPyN6pMo0
>>234
頑張れ!としか言えない。
SIMフリー機を入手したなら、情報も自分で入手すべき
少なくとも日本では一般的ではない。

気長に待ってれば、数年後くらいまでには何かレスが付くかも知れんよ。

236白ロムさん:2009/06/05(金) 13:25:50 ID:0RVmTCmMO
電池容量増量の情報は505iSからの互換性があるソニエリだけ?
237白ロムさん:2009/06/21(日) 19:56:51 ID:MgDZqvIsP
hoshu
238白ロムさん:2009/07/04(土) 09:53:57 ID:ajh4uJyr0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
239白ロムさん:2009/07/05(日) 13:01:41 ID:DX2C8knaO
>>189

そのバッテリーって、SH001にも使える?
240白ロムさん:2009/07/09(木) 14:39:14 ID:Wq/tKr6XO
はげ
241白ロムさん:2009/07/09(木) 14:42:07 ID:GLkf1TcuO
ハゲとな!( ・`ω・´)
242白ロムさん:2009/07/09(木) 14:45:30 ID:mjKuM2QuO
ハゲゆうたらあかん…
243白ロムさん:2009/07/09(木) 22:34:13 ID:HuPpSp0U0
>>183
遅レスですが、SBの910SHの電池SHBAV1は、同じくSBの810SH/811SHで採用されているSHBAR1と互換性あり。
ただし裏返して端子を逆に
SHBAV1は純正以外入手困難ですが、
244白ロムさん:2009/07/09(木) 22:40:19 ID:HuPpSp0U0
途中で送信スマソ

遅レスですが、SBの910SHの電池SHBAV1は、同じくSBの810SH/811SHで採用されているSHBAR1と互換性あり。
電圧、容量とも同じはず。
ただし裏返して端子を逆にするため、角を取る加工が必要。
SHBAV1は禿で高価で純正以外入手困難ですが、SHBAR1はROWAで2個セット1980円で入手可能。
910SHは電池が膨らむトラブルが多いですが、正直ROWA製(三洋セル)の方が純正よりも持ちが良い気がします。
膨らむこともない。
私はすでに3カ月以上使用中ですが、自己責任で。
245白ロムさん:2009/07/12(日) 22:47:32 ID:KMC8gPvFO
ちょっと質問です…

以前使用してた、携帯(FOMA)の電池パックって購入できますか?

デザインも気に入っていたので、また使用したいのですが、充電の減りが早くなって、2年半前ぐらいに今の携帯(FOMA)に機種変更しました。

よろしくお願いします
(>_<)
246白ロムさん:2009/07/13(月) 00:27:56 ID:2J8PFB8O0
>>245
>>以前使用してた、携帯(FOMA)の電池パックって購入できますか?

90Xiシリーズ以降なら、ほぼ余裕で購入できる。
ドコモショップに在庫が有ればその場で買える(ポイントも使える)。
無くても取り寄せで入る。
247白ロムさん:2009/07/13(月) 07:04:30 ID:idBd8eaBO
>>246
ありがとうございます。
ドコモショップに行ってみます(^▽^)
248白ロムさん:2009/07/22(水) 09:08:11 ID:tbcaWj220
SH001と互換性のある機種ってないのでしょうか?
よそで聞いても誰もしらないようで答えがなかったもんで。。。
ここの人ならご存知の方いらっしゃるかと
249白ロムさん:2009/07/22(水) 10:08:53 ID:sHA83TSqO
アンドロイドの前のスレ(?)にバッテリー単体を充電する充電器の事が出てたけど…このスレ的には関係ない話なのかなぁ〜?
250白ロムさん:2009/08/02(日) 13:18:26 ID:7xBT7tBw0
>>244
遅レスになるのだが。
おれも,ロワ(三洋)を裏返して使っている。今のところ無問題。
しかし,角を取る加工を加えると,穴が開く。
これは精神衛生上,かなり悪い。
いっそ,本体を加工した方がいいのかもしれない。
251白ロムさん:2009/08/02(日) 14:49:33 ID:SeQofTh50
styleのURLExec.datを入れるとエラーとなる
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai245539.jpg
252白ロムさん:2009/08/02(日) 14:50:37 ID:SeQofTh50
Xeno版URLExec.datはないか?
253白ロムさん:2009/08/03(月) 12:56:28 ID:p7N6uhXg0
あーやっと見つかった。誤爆。ごめん
254白ロムさん:2009/09/06(日) 17:39:09 ID:a4NvpxBh0
良スレハケーン

812/813SH と 830SH は互換?
docomo とは互換あり?
255白ロムさん:2009/09/10(木) 15:14:57 ID:GBiKMdYh0
256白ロムさん:2009/09/16(水) 19:23:37 ID:N3eXXJFYO
SoftBank705SHの電池パック[SHBAL1]が必要な人へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223839229/361
257256:2009/09/18(金) 10:07:48 ID:2Uctl9VVO
上記の件、ポイントを消化したいので
電池パックを数個安く欲しい方はよろしくです
258白ロムさん:2009/09/18(金) 20:26:25 ID:EHiGlt0H0
>>256-257
ここは売買/譲渡スレじゃねーよ。氏ねよ。
259白ロムさん:2009/09/23(水) 00:42:03 ID:rEDhLxEj0
ソフトバンク機のユーザーだけど

このスレのおかげで、電池も卓上ホルダも
ドコモの型番違い同型機用なら半額で
全く同じ物を買えることを知ることが出来た。

久々に2ちゃんが役に立ったよ!
260白ロムさん:2009/09/27(日) 01:32:24 ID:M59Wdd9nO
いつもは役立たずか?
261白ロムさん:2009/09/28(月) 00:14:35 ID:kcvVsuIB0
ソフトバンクの830CAのバッテリー(CHBAA1)と
ドコモN903i/N703iDのバッテリー(N14)がほぼ同じ。
違いは突起の位置だけなので、一部削ってやれば使用可能。
CHBAA1:3.8V 770mAhに対して
N14:3.8V 850mAh で830CAを使ってる人は容量も微妙にアップ?
価格は半値以下。
http://p.pita.st/?m=ykhjfgpq
262白ロムさん:2009/09/29(火) 19:19:10 ID:xP5l91vJ0
933SHはなんかいいのない?
1000mAhくらいとか
263白ロムさん:2009/09/29(火) 19:54:36 ID:1U4gQ8r7O
>>207
ほぼ当たってるんだけど、これなに?
264白ロムさん:2009/09/30(水) 20:52:51 ID:MSGHFurvi
>>260
むしろ役に立つ方がレアケース。
265白ロムさん:2009/10/01(木) 03:38:00 ID:TiKsP/UIO
>>264
こんなスレにいるのに偉そうですねw
266白ロムさん:2009/10/05(月) 21:50:53 ID:8UxJkMtS0
もうでてると思うけどSH903i(SH09)と705SHの電池は形は全く一緒でdocomoの方が10mAh高かったはず。
267白ロムさん:2009/10/18(日) 02:37:01 ID:ikzr/giO0
良スレ保守
268白ロムさん:2009/10/19(月) 01:42:55 ID:SZi0t2le0
>>264
iPhoneなんて買うような馬鹿には無用の長物ですよね。
269白ロムさん:2009/10/19(月) 14:03:26 ID:mS9KneP70
電池が充電しても1日しか持たない。
電池が膨らんできたけど爆発するのか?
270白ロムさん:2009/10/19(月) 16:08:09 ID:3wgQQA8v0
>>269
ショップに持っていって、メーカーに調べてもらえばいいよ。

キャリアが推奨してる物以外を使った場合の爆発炎上は保証されない可能性もある。
ここの情報は、あくまでも自己責任で利用すべし
271白ロムさん:2009/10/21(水) 04:56:32 ID:Qza00hGn0
ROWAとかPLATAの互換ってどう?
デジカメみたいに直ぐへたる?
272白ロムさん:2009/10/22(木) 18:18:17 ID:LozvyDK+0
>>271
ヘタる前に液漏れしてたorz
爆発しないだけマシかな。
もう二度と買わない!
明日、電話して文句言ってやる。
273白ロムさん:2009/10/23(金) 15:00:24 ID:z4QqOlCa0
膨らむとかなら有るけど液漏れははじめて聞いたな
274白ロムさん:2009/10/24(土) 07:30:01 ID:xCAESYiHO
ロアの電池2個パッケージ来た
でも一個合わない
蓋がしまらない
275白ロムさん:2009/10/24(土) 21:44:50 ID:my1EtXE2O
N702iDに使える電池パックは何があります?
276白ロムさん:2009/10/25(日) 01:41:52 ID:ZD3qoHVn0
ふたが閉まらないので文句書いて送ったが返事が来ない
277白ロムさん:2009/10/26(月) 05:44:33 ID:4XMJq+VF0
純正でも膨らむけどな
おれのサンヨーの携帯の電池パックはもうパンパンの何時出産しても良いぐらい
278白ロムさん:2009/10/27(火) 22:17:37 ID:IkA36x1dO
SH903iと904SHの電池パックが同じ形でSH903iに904SHの電池
を使うと電源は入るが充電はできない
279白ロムさん:2009/11/30(月) 20:13:20 ID:Yezh6WteO
あげ
280白ロムさん:2009/11/30(月) 20:30:56 ID:EEqS7UHMO
>>263
3個以上当てはまる奴は2年以内に自殺する確率が70%です気をつけましょう
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 何か新しいことを始めるに時は即断せず、事前に徹底的に情報を仕入れる
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 訊かれたことには饒舌に答えられるが、自分から話題を振れない
○ 1対1の会話なら何の問題もないが、そこにもう1人加わっただけで途端に黙る
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
○ 小中学校まではクラストップの成績だったが高校から没落した
○ 彼氏(彼女)が欲しい気持ちはあるが、絶対にそのオーラは見せない
○ テレビ番組やCMに、無意識のうちに突っ込みを入れている自分がいる
○ 家族や兄弟と仲は悪くないが、腹を割った話もできない
○ カラオケが大嫌いだが、車の中で熱唱するのは好きである
○ 店員を呼ぶスイッチがない店で外食する場合、なかなか店員を呼べない
281白ロムさん:2009/12/08(火) 23:53:31 ID:J8sMxhdNO
>>280
おまえ俺のこと何で知ってんの?
俺死ぬの?
282白ロムさん:2009/12/18(金) 09:44:31 ID:XiLDOwQu0
つい最近までドコモのP705i使ってて、P-09Aに変えたんだが、電池パックが全く同じ形なんだけど、使っても平気かな?

電池パックの名称は、それぞれP16と、P19で、
ボルトの数値は一緒だが、アンペアが30、ワットが0.1だけP19の方が多いのだが…
283白ロムさん:2009/12/19(土) 04:46:38 ID:2ZqyEyET0
>>282
特に問題はないよ。
容量は多い方が良い。
284白ロムさん:2009/12/19(土) 12:03:01 ID:ZjO0/T/YO
ヤフオクに1000円くらいで出てる互換性電池パック(中国製orサムスン製)ってどうなん?
285白ロムさん:2009/12/19(土) 12:09:08 ID:ZjO0/T/YO
爆発する危険性があるんすね・・・
やめとくわ
286白ロムさん:2009/12/19(土) 15:53:48 ID:sk4HpHkcO
>>248

無いのかな?
287白ロムさん:2009/12/23(水) 11:21:13 ID:KzVC2cph0
SHは昔から機種の構造に合わせて電池を製造するので
見た目が似てても微妙にサイズなんかが違ってたりするんだよね。
一方、他社は電池は余り変えないメーカーも多いから流用出来る場合も多い。
288乗り換え:2009/12/24(木) 01:50:37 ID:FzXgZUMC0
docomo SH-05A(ASH29213)と互換があるSoftbank機種はある?
289白ロムさん:2010/01/14(木) 19:34:49 ID:LpQYEDcr0
>ヤフオクに1000円くらいで出てる互換性電池パック(中国製orサムスン製)ってどうなん?

海外で買ったボーダフォンのソニエリ用(ソフトバンクで4200円、
ROWAで送料込み700円、その他980円で売ってる奴)買ったけど
3ヶ月したら半日も持たなくなった。
まあ純正でも2年持たないぐらい携帯自体が電池持ち悪い機種なんだけど。

カメラのバッテリーと一緒で中国メーカーのセルはいまいちだね。
因みに買った値段は約400円。
290白ロムさん:2010/01/17(日) 15:50:56 ID:nhBRyYxe0
FOMAのデュアルネットワークで利用しているムーバの電池をDSに取り寄せで
電話したんだが、料金言った後に「大丈夫ですか?」と言われたんだが、完全に
貧乏人だと思われたんだろうかww
291白ロムさん:2010/01/17(日) 22:56:37 ID:lruGinFW0
>>287
あわせて製造するならば…
容量も考えてほしい…
292白ロムさん:2010/02/21(日) 23:33:01 ID:Y/s8qNW20
Bシリーズからは01B〜05まで同じ電池でいけるようになった。
肝心な容量は770mAhと少ないが
やっぱり富士通とソニエリは凄いな。
293白ロムさん:2010/02/28(日) 02:42:25 ID:UMQF2xTB0
近頃は膨張防止のためか800代未満の容量が多いな。
294白ロムさん:2010/02/28(日) 08:46:59 ID:lnqM/a6U0
>>280
全部当てはまる...orz
295白ロムさん:2010/02/28(日) 08:53:58 ID:+jX2yjsO0
>>294
マジで?俺は一個も当てはまらないぞw
296白ロムさん:2010/02/28(日) 15:47:57 ID:UMQF2xTB0
ほとんどの機種が共有で電池充電器セットまで使えるソニエリは神
容量も870mAhと少し多め
297白ロムさん:2010/02/28(日) 23:02:35 ID:gJJZjcJX0
903SHは1000も容量があったが、今まで妊娠したことなんてないぞ
禿になってからクォリティが下がったんだな・・・
298白ロムさん:2010/02/28(日) 23:27:24 ID:gFIyZQe+0
容量だけでは比較にならない
容量は多い方が確かだけど、肝心なのは携帯本体の消費だろ。

車で例えたら、容量は燃料タンクの大きさ。
満タン状態からカラになるまでの走れる距離が同じなら、
燃料タンクが小さい方がエコだろ。

燃費が悪い機種だから容量が多い電池を装備してる事も考慮しないとな。
299白ロムさん:2010/03/01(月) 00:12:05 ID:VUMazCEB0
昔乗ってたリンカーン(新車)はガソリンが100g以上入った。
ただし、燃費は2km/gだったので赤坂→渋谷まで行くと確実に1g以上は無くなった
さらに翌年にはガソリンタンクに穴が開いたよ。


300白ロムさん:2010/03/01(月) 02:20:55 ID:HkfEczh90
>>297
903SHは900mAhじゃない?
912SHが1Ah
301白ロムさん:2010/03/03(水) 22:10:18 ID:fLyFcjM10
効率なら省電力設計のPanasonic製が最高かな?
302白ロムさん:2010/03/03(水) 22:57:42 ID:2rY2P5Je0
電池を効率的にコスト削減したいなら
サイズや容量的に数種類に収めるように
各キャリア/メーカーで決めた方が良いと思う。

問題は、爆発当たり前の made in china をどうするかだが・・・・・
303白ロムさん:2010/03/06(土) 23:49:30 ID:9Y+FVDEN0
rowaで912SH用ないんだな。
純正高いな。
304白ロムさん:2010/03/07(日) 20:05:50 ID:SyWK6KTY0
P906iのバッテリー(P16)は
対応機種 P705i/P906i/P706ie/P-06Aだけど
AUのW61Pとも互換性あった。W62Pとも互換性あるみたい

ソフトバンクの兄弟機種とか
容量増えたP-01Aとかのバッテリーとも互換性あるし結構汎用性高いな
305白ロムさん:2010/03/08(月) 11:23:41 ID:q0CKA2Ts0
そろそろまとめてください
306白ロムさん:2010/03/08(月) 18:01:03 ID:Hv04lOB30
docomoのN-06Aと、禿の931Nのバッテリーは互換性はあるのでしょうか?
307白ロムさん:2010/03/09(火) 06:06:24 ID:tO+H2UrL0
ありますん。
308白ロムさん:2010/03/11(木) 22:55:00 ID:vTqW+SDo0
ITRONのシャープ製FOMAは効率悪過ぎるw
309白ロムさん:2010/03/23(火) 01:02:38 ID:EU71sd2B0
良スレage
310白ロムさん:2010/03/23(火) 22:46:14 ID:mnABpT5y0
今気づいたがカシオとNECは電圧が3.8Vなんだ。
日本の端末は殆ど3.7Vだと思っていた。
311白ロムさん:2010/03/24(水) 21:17:02 ID:jOXsVMkY0
3.6もあるよ。
312白ロムさん:2010/03/30(火) 18:54:24 ID:/fMijtYl0
docomoのP-09A・SH-01B・SH-02Bと禿の互換バッテリー機種教えてください。
313白ロムさん:2010/03/31(水) 13:58:12 ID:h/ww2AZh0
P-09Aは931Pとあるのじゃない?
SHのBシリーズはドコモ間「SH-01〜05まで」では統一されたが禿は知らない。
314白ロムさん:2010/04/02(金) 12:31:12 ID:E6mS0bUb0
>>313

ありがとうございました。
315白ロムさん:2010/04/09(金) 14:57:28 ID:URjrZ+hHO
スレ違いかな?
P-02Bの電池パックをP-01A本体で充電しても大丈夫?
出来るとかなり助かるんだが・・・
316白ロムさん:2010/04/10(土) 19:56:10 ID:j6Z9rKIB0
言ってる意味がわかりませんが、できると思います
念のためできないと思う理由を言ってみてください
317白ロムさん:2010/04/10(土) 22:48:20 ID:kyNdVYfP0
富士通の電池パックのF05とF06は一見似ているが互換性ない。
318白ロムさん:2010/04/22(木) 11:37:02 ID:i5BUIeuP0
>>299
もちろん乗ってたのは後部座席だよね?運転してるなんてどこの運転手さんですか?って笑われるぞって言うかDQN以外笑ってる。
319白ロムさん:2010/05/03(月) 18:27:54 ID:fE/S3GvZ0
いまさらだがSO02の突起を削って裏返すとN902iに使える。端子位置が同じ。
320319:2010/05/03(月) 18:34:08 ID:fE/S3GvZ0
消費は出来るけど充電は出来ないので対応機種で行ってくださいです。
321白ロムさん:2010/05/03(月) 18:40:08 ID:Pn8g003c0
突起w
322白ロムさん:2010/05/03(月) 18:43:02 ID:+chk23z+0
てか0.1V足らないだろw
323319:2010/05/03(月) 20:40:34 ID:fE/S3GvZ0
ちなみに私はSOの方がメインなのでN902iの電池室側を削ってみた。
2.7%の電圧変動は本体の電源回路側で吸収できる範囲かと。

充電は危険ですが、電源に接続しても充電されません。すばらしい保護回路。
万一のことを考えるなら、電源に接続はしない方が良いと思います。
324白ロムさん:2010/05/03(月) 23:24:28 ID:0FmTVtwK0
ずっと、ドコモとauを併用して持ってるんですが、
去年暮れに、auをSH003にしたので
出来れば、ドコモでも同じ電池が使える機種を買いたいのですが
SH-01Bあたりは同じ電池でしょうか?

325白ロムさん:2010/05/03(月) 23:48:02 ID:0FmTVtwK0
形が全然違いましたね。

以前は、ドコモとau同じでソニエリを使ってて
電池を使い回し出来て便利だったので
同じSH同士なら・・・と考えました。
326白ロムさん:2010/05/04(火) 22:36:05 ID:MlHZ/TRx0
SHは同じキャリヤでも互換性なし
死ね
327白ロムさん:2010/05/05(水) 00:18:05 ID:KmQCcOHW0
SHは毎回ユニークな形状だよね。そしてすぐ膨らむ。

SO-01B用BST-41の互換電池買ったら、ラベルは1500mAhなんだけど
分解してみてみたら中身が900mAhだったよ。詐欺だ。
328白ロムさん:2010/05/05(水) 11:52:52 ID:KmQCcOHW0
リチウムイオンの電圧、3.6V、3.7V、3.8Vと表記はいろいろだけど
実際のところ充電電圧が4.1Vの物と4.2Vのものの2種類しかないという。
一般的な3.7Vのものは4.2V充電みたいなんだけども…

うっかり4.1Vのを4.2Vの充電器で充電するとダメになってしまうし、
逆だと満充電されないし…はっきりしてほしいものです。
329白ロムさん:2010/06/05(土) 22:28:56 ID:xeTg5oVi0
保守
330白ロムさん:2010/06/13(日) 05:45:58 ID:J74m4LuZO
既出かもしれないけどF-01Aの電池がF-06Bで使える
331白ロムさん:2010/06/13(日) 16:14:37 ID:UNod9/qc0
今期は平均的に容量の多い機種が増えたから楽しみだ。
332白ロムさん:2010/06/24(木) 23:33:52 ID:8p3keCsu0
例えば、

N-06B 連続通話230分/充電時間120分
L-04B 連続通話220分/充電時間210分

この電池パックの充電時間差というものは
どういう部分でつくんでしょうか
Lのは「タンクが大きいのに本体の燃費が最悪」という事になるのか、
それとも単に電池パックの性能?が悪いのか
333白ロムさん:2010/06/28(月) 20:31:46 ID:WGSbpe2K0
>>332
単純に充電が遅いだけじゃない?
334白ロムさん:2010/06/29(火) 14:23:15 ID:Y2rTZqQL0
N-06Bは長持ちバッテリーなのにN18だったな。
335白ロムさん:2010/07/04(日) 12:19:36 ID:uRgSBysOO
P16、P19、P20は交換か。修理に出す時だけは元のに戻そう。
336白ロムさん:2010/07/04(日) 21:19:54 ID:k/toFfAW0
>>332
同じ900mAhのF-06Bは充電時間約160分と異常に早いな。
337白ロムさん:2010/07/07(水) 10:22:18 ID:YWAkb/nFO
P21は互換性あるの?
338白ロムさん:2010/07/08(木) 15:40:04 ID:/N236dqLO
端子が一個増えているから厳しそう
339白ロムさん:2010/07/13(火) 18:11:18 ID:EUQHI4MrO
半田賢人君、555のときの荒々しいイメージがなくなった。
340白ロムさん:2010/07/14(水) 15:23:41 ID:aiUhFJ950
古い機種を未だに使ってるんだけど純正バッテリーが妊娠タイプだから互換ものに期待
341白ロムさん:2010/08/11(水) 07:55:56 ID:JOD1hjerO
$_$
342白ロムさん:2010/08/27(金) 01:27:31 ID:CLoLnYRL0
LYNXとIS01の電池は同じ物
343白ロムさん:2010/08/31(火) 11:01:51 ID:qqpZQTzjO
書き込め規制でパソコンから書き込めなくなった。
344白ロムさん:2010/09/09(木) 13:53:59 ID:42chxsCp0

345白ロムさん:2010/09/09(木) 14:35:43 ID:hx0rmGuJO
708SC805SC930SCは厚みが違うけど使える。
346白ロムさん:2010/09/09(木) 15:42:36 ID:ES9bFEmpO
W42Sの電池はSO906iで使用可能です。
347白ロムさん:2010/09/09(木) 20:52:20 ID:U0ypQJFn0
新婚の友達の嫁のアソコは、私のアレで使用可能です。
長年の付き合いですから間違いありません!
348白ロムさん:2010/09/11(土) 03:04:52 ID:24PWKzPv0
厚みが違うならN-04BでN24も使えるな。
349白ロムさん:2010/09/12(日) 14:20:37 ID:HkT46fKO0
まとめサイトとかないかな
350白ロムさん:2010/09/22(水) 18:49:24 ID:j5MShzx+O
P-06B用の電池パックP22(AAP29264)
3.7V 800mAh 3.0Wh
サイズ:幅37.4mm×高37.0mm(突起含む38.3mm)×厚5.4mm
351白ロムさん:2010/09/25(土) 09:25:18 ID:TK456XX70
デカバッテリーとか最近あるようだがそれらはどうなのだろう
352白ロムさん:2010/09/25(土) 11:41:03 ID:1p8WxmUc0
prosolid 2の電池、減りが早いんで何か持ちの良い互換電池ないかな?

軽くて、ワンプッシュの開きも調子いいし、だけどバッテリーの持ちが悪い。

353白ロムさん:2010/09/28(火) 08:01:27 ID:HqWN/82NO
良スレだな。お世話になっておりますm(__)m
354は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/03(日) 02:34:13 ID:RXKWv1j+0 BE:40349524-2BP(1004)
W41SA/E02SAと互換性のある機種はないんですかね....
355白ロムさん:2010/10/09(土) 15:54:40 ID:LJTNjVVu0


356白ロムさん:2010/10/19(火) 07:16:54 ID:1OxtBKYwO
>>328
そうなのかー
でも、携帯電話と電池の4.1vか4.2vの見分け方は?
357白ロムさん:2010/10/19(火) 07:37:14 ID:1OxtBKYwO
ドコモ電池パックP19(AAP29235)中国製
定格3.7V 800mAh 3.0Wh
サイズ:幅45.25mm×高36.8mm(突起含む38mm)×厚4.5mm 17g
と同サイズでスペック表記も同じ、au P001用の電池パックMA001UAAを入手
ドコモP-02AでMA001UAAをテストした
放電と充電、問題なさそうです

逆のau P001にP19は未確認

ドP19とドP20(AAP29248)の違いがわからないから、MA001UAAがP19同等なのか、P20同等なのかは判断できん

ソフトバンクの930Pや931P用(?)のPMBAPも同じ電池かも?
358白ロムさん:2010/10/23(土) 01:03:19 ID:kS1dA5ex0
アドエスの充電パックが二つも余ってるまま本体が死んだんだが、これって外付けとして再利用できないの?
359白ロムさん:2010/11/12(金) 19:59:05 ID:wOJGFWdaO
電池パック充電器ネットオークション以外で売ってる販売店しりまてん?
360白ロムさん:2010/11/12(金) 20:33:32 ID:HFnFlBQ5P
秋葉行きゃあるのでは?
361白ロムさん:2010/11/13(土) 08:49:17 ID:q+y5MkZq0
>>358
俺にくれるなら再利用するよ
362白ロムさん:2010/11/15(月) 07:02:13 ID:l+AKRsVFO
質問なんだけど、急速充電で充電しながら携帯使って充電MAXになって外して使う買うのと、DOCOMOの純正品の電池がMAXにならないまま充電しながら使うのとどちらが本体と電池に支障がない?
因みに純正品の充電器使いながら携帯使ってたら三年前後で接触不良みたく充電できない状態なんだが急速充電器の充電方法では壊れにくいかな?
363白ロムさん:2010/11/23(火) 08:42:32 ID:0jG4htUx0

急速充電は、化学てきによくない。

>接触不良
つHBの鉛筆
364白ロムさん:2010/11/23(火) 10:02:54 ID:NFrY1Kyb0
>>362
3年も使ったのだから、おそらく電池パックの寿命。
自分で切り分けできないなら、ショップ行って充電できない原因が電池パックなのか
本体なのか充電器なのか見てもらえ。
365白ロムさん:2010/12/24(金) 21:53:08 ID:mCpfBSNTP
sH007だが、容量の多い充電池に交換したらやっぱやばいの?
366白ロムさん:2011/01/04(火) 05:12:32 ID:1CfO9Orz0
別2
367白ロムさん:2011/01/27(木) 12:02:15 ID:uKJYn4QLO
ドコモP-02Bでau P001用MA001UAAは放電と充電OKみたい

ドコモP19もP-02Bで使えたけど…
残量1%単位の表示がmax95程度までしか行かない&残り数%から一気に0%になる事が有った
でもこれは手持ちのドコモP19は相当へばった状態の電池だからだと思う


電池では無いが、P-02B用の卓上ホルダ(P37)はP-02Aでも使える

でも逆のP-02A用の卓上ホルダ(P29)はP-02Bが入らない
卓上ホルダ側を加工すれば使えるかも?
368白ロムさん:2011/02/03(木) 22:11:18 ID:kGYBuPwvO
電池パックが膨らんでる状態は末期状態だお(^ω^)
369保守:2011/02/04(金) 18:02:13 ID:TJPUiYF+0
過充電や過放電、あるいは許容範囲を超えた電圧や熱が加わると
中の液体が気化して膨らむのが真相。
それに伴って徐々に劣化して行く。

リチウムイオン電池が劣化すると
出力が不安定になり、突然電源が切れたり
再起動を繰り返すなどの誤作動が頻発するようになる。

機種スレで、発売から1年も経った頃に
「最近、突然再起動するようになったけど故障かな?」
と言った書き込みが増えるのは
電池の劣化に起因するケースが大半だと考えられる。

個人的には、「さっさと新しい電池を買いに行け!」と言いたい。
370白ロムさん:2011/02/05(土) 18:31:05 ID:BQ9x4McBO
今、使っている携帯の電池は 3.7V 770mAh (2.9Wh)なんですが 前に使っていた携帯の電池 3.7V 800mAh (3.0Wh)です。突起物を削り、+−端子は電池を裏返しにしると+−端子は合います。使用する事は出来ますか?
371白ロムさん:2011/02/09(水) 16:47:40 ID:S2yrW6SpO
>>369
なるほど
急に電池切れたり誤作動するのは七不思議と思ってた
兆候出まくってた(^_^;)汗

372白ロムさん:2011/02/14(月) 11:16:24 ID:bQaXlAA80
長く安定して電池の性能を引き出そうとしたため
残容量表示が使えなくなるのはどうにかして欲しい
メモリ1個減ってから携帯が使えなくなるの早すぎ
適切な時期に充電させたいのであればそういうことまで考えて電池作れよ
373白ロムさん:2011/02/14(月) 20:46:48 ID:c4Xz6nylO
>>372
バカな自分にも理解できるように、分かりやすい日本語で発言して下さい
374白ロムさん:2011/02/18(金) 15:48:31 ID:MaGqVGFj0
説明書とか読んでないんだろうけど、メモリ一個減った状態はすでに残り3割くらいだよ。
375白ロムさん:2011/02/18(金) 18:57:32 ID:5xMdkTRmP
一個減ったら充電だろ
376白ロムさん:2011/02/20(日) 16:35:19.74 ID:yKp8Ocv90
>>261
電池パックN18で代用できるじゃね?
http://www43.atwiki.jp/ktai-batt/pages/13.html
377白ロムさん:2011/03/10(木) 06:35:15.10 ID:YhKcxUobO
というか『特定の機種+電池』の組み合わせで妊娠し易かったりってあるのかな?
…自分の場合、前に使ってた「N901is」が最初こそ二年ちょいたってからの懐妊だったけど、後は二回変えたけど共に半年足らずで膨らんだし…。
あと知り合いで「SoftBank910SH」使ってた人が居るんだけど、ヤッパリ初代が一年半→二代目が一年くらいで電池パンパンになったと聞いてるんだよね?
実際どうなのかな?
378白ロムさん:2011/03/10(木) 07:24:13.89 ID:Ev1XmNlIP
今時の端末は電池妊娠は起こらない
充電しながらの通信をさせなくするなど端末側で充電の制御をしっかりやるようになった
そういう意味で電池妊娠の話しは時代遅れ
379白ロムさん:2011/03/11(金) 14:21:12.74 ID:8XH7XDDWO
SH-01Bの電池、爪の部分切って裏返せばF-03Bでも使えました♪
380白ロムさん:2011/03/30(水) 13:34:48.60 ID:NgI7MGut0
容量アップ電池
docomo F9→F17とか
381白ロムさん:2011/03/30(水) 21:37:45.93 ID:gl1jJamOP
docomo F11は? 容量アップした流用出来るのないの?
382白ロムさん:2011/04/02(土) 09:53:54.73 ID:SorHk4ed0
docomo P20の容量アップ互換はないのかな。
P-02B気に入ってるけど電池がすぐ切れる。
383白ロムさん:2011/05/29(日) 04:52:12.47 ID:pimw/euMO
ソニエリのSO004UAAと東芝のTSY01UAAは形状、容量、電圧、端子位置などが全く同じ。
共用できると思ってG11にTSY01UAAを入れてみたが、電源も入らないし充電もできなかった。

なんでだろう?
384白ロムさん:2011/06/01(水) 22:29:46.03 ID:z+aKGxes0
すみません、質問です
DoCoMoのN206HYPER 製造は1998年
先日偶然出てきたんだけど、充電器がなくて中が見られない状態
DoCoMoショップに持って行ったら充電器もないし、
バッテリー(電池パックN003)自体が不良品なのでバッテリーから探さないと駄目って言われた
そして県内のショップには何処にも無いからデータは諦めろとのこと(´;ω;`)
せめてアドレス帳だけでも見たいのだけど、どうしたらいいのかいい方法ありませんか?
385白ロムさん:2011/06/02(木) 00:23:08.41 ID:vOv75mWz0
>>384
a. あきらめる
b. 自己責任で他の機種の電池パックとN206のバッテリー取付部にある端子をつなぐ
c. オークション等で「電源が入る」N206を買う
386384:2011/06/02(木) 01:42:15.15 ID:IFHyo4wY0
充電器は何とかなりそうなので、電源が入るバッテリー(蓋と一体化している)を募集するしかないか
中のデータさえどうでもよければbが楽しそうなんだけどなw
387は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/02(木) 16:21:43.81 ID:4rJtbYYx0 BE:176526375-2BP(1004)
>>386
bそのものも注意して行えば全然難しい事じゃない。
エネループ3直で普通に大丈夫だろ。
自分はA1405PTでGPのニッケル水素3直で動かしたことがあるし
388白ロムさん:2011/06/02(木) 23:36:41.03 ID:WX2LbRux0
>>387
ていうか、てきとーな機種のバッテリーパックをつなげばおkでしょ。
N206あたりなら3.6Vだから、電圧も大抵の機種のバッテリーと同じだし。
389白ロムさん:2011/07/18(月) 03:07:08.89 ID:9eEx5jbF0
Fの電池が余っていたので爪を加工しP905iに使ってみたが充電しか出来ない・・・
中央の○T端子から何か特殊な信号を出しているせいなのか?
390白ロムさん:2011/07/19(火) 03:12:15.45 ID:f0TOk3ZD0
391白ロムさん:2011/08/01(月) 00:51:44.42 ID:i7aixAZc0
>>383
超遅レスだが、SO004UAAをTSY001が対応してるBiblioやT004、T006に入れたら動くのかね。
392白ロムさん:2011/08/10(水) 12:23:29.14 ID:lXnLbWbuO
電池パック代えたのに夜充電しながらから寝て朝見ると既に電池一本消費されてるんだが。
393白ロムさん:2011/08/31(水) 14:26:30.04 ID:daVeaoYe0
>>377
遅レスすぎだけど901は妊娠で有名
394白ロムさん:2011/09/13(火) 08:54:59.31 ID:Gr3603yp0
電池パックってさ、ショップにいけば常に在庫あると思うじゃん、ふつう
ショップってそのための駆け込み寺みたいなところでしょ?
なんで在庫置いておかないのさ?一週間も待たせやがって
395白ロムさん:2011/09/14(水) 01:38:39.24 ID:XDYbdjKR0
>>394
代理店の買取だから、売れ筋以外は置かない。
396白ロムさん:2011/09/15(木) 09:54:18.54 ID:dCsiEIxJ0

ソフトバンクオンラインショップをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、お申し込みを停止している電池パックはございません。


(重要) 810SH/811SH/705P/705Px/706P/730SC/731SC/840SC/822T/911T/921T
812SH/812SH s/812SH sU/813SH/814SH/815SH/912SH
910SH/923SH/814T/815T/815TPB
電池パックの配送に関するお知らせ

現在、上記の電池パックは、在庫が不足している状況です。
商品は入荷次第発送させていただきますが、お届けまでに1ヶ月程度かかる場合がございます。
(現在、納期は9月下旬頃の予定です)
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
なお、お届け準備ができた時点で「出荷完了メール」を送信させて頂きますので併せてご承知くださいますようお願い申し上げます。


< 本件に関するお客さまのお問い合わせ窓口 >

ソフトバンクモバイル株式会社 お客さまセンター総合案内
?ソフトバンク携帯電話から : 157 (無料)
?一般電話から : 0088-21-2000 (無料)
?海外からはご利用いただけませんのでご了承ください。
397白ロムさん:2011/09/15(木) 10:00:15.39 ID:dCsiEIxJ0
>>396
>なお、お届け準備ができた時点で「出荷完了メール」を送信させて頂きますので併せてご承知くださいますようお願い申し上げます。

出荷完了メールって携帯に送られてくるのか?
すでに電源入れられないから、見れないのだが・・w
398白ロムさん:2011/09/19(月) 16:38:45.20 ID:UsI5fkfT0
au 京セラ

 ・W53K−電池:53KYUAA (3.7V 780mAh)
 ・K005 −電池:KY003UAA (3.7V 790mAh)

外観に違いはまったくありません。
互換性アリと考えて問題ないのでしょうか?
399白ロムさん:2011/09/20(火) 00:04:16.53 ID:tCkRTZ/M0
>>398
同じメーカーだし、容量が異なるから型番が違うだけだとは思うけど
京セラは、以前電池を爆発させてるから念の為に気をつけて流用してね。
400398:2011/09/22(木) 02:08:09.09 ID:TpeD6PWF0
>>399

ありがとうございます。気をつけて使います。
401 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/22(土) 22:00:51.48 ID:mxNfir9P0
>>369
電池満タンでもsim入れて、メールなんか打ってると再起動しまくるんで、スマホに買い替えたんだが
そういうことかえ
402白ロムさん:2011/12/21(水) 04:14:39.93 ID:5lRLazkU0
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:06:54.64 ID:8qZLSV1s0 [1/2回発言]
スマホだが蓄電式の充電器使ってるぞ
外出時にも充電しながら持ち運べるから色々と捗る
ちょっと値段はるがオススメ

6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:07:55.22 ID:XX/FmJ800 [3/5回発言]
>>5
自分はガラケーだけどそれってどんなの?

7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:10:14.50 ID:qOKW9sAK0 [1/1回発言]
KBC-L54DかKBC-L2BS買っとけ

8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:10:59.64 ID:8qZLSV1s0 [2/2回発言]
>>6
充電器自体に蓄電するやつ
一回の充電でエンプティーからフル充電にまでもってこれる
ググってみればわかる

9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:14:18.39 ID:XX/FmJ800 [4/5回発言]
>>7-8
ちょっとその型番でググったらアマゾンページ出てきたから見てみたけど
自宅でコンセント差して蓄電池に充電→外で充電切れ起こしたら蓄電池からコード差して充電
みたいな感じ?
電池パック4つあるから自宅で電池パック自体を充電できたら満足なんだけどこれもアリかな

10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:18:48.27 ID:mkTISLxL0 [1/1回発言]
>>9
全くその通り
ガラケーなら丸3-4回分ぐらいは充電可能
3000円ぐらいするけどUSB出力で汎用性高いしあると便利だよ

11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/10(木) 15:23:27.75 ID:XX/FmJ800 [5/5回発言]
あざます
安心の国内メーカー三洋電機だしこれにしよ
403白ロムさん:2011/12/27(火) 13:36:50.88 ID:bmyjT90t0
ソフトバンク SHARP製端末 830SH のバッテリー SHBBY1 はドコモかauで互換品無いでしょうか?
404白ロムさん:2012/01/22(日) 22:46:34.30 ID:Bs/fqJEU0
biblio leaf sp2もらってきたけど
電池パック FCS02UAA は転用できないかな
405白ロムさん:2012/02/04(土) 02:50:35.49 ID:AWDquUOZ0
>>403
ロワで互換品買えばいいじゃん。
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10004130/
406白ロムさん:2012/02/08(水) 05:42:25.47 ID:cqWgkJJG0
>>369
貰った電池に早速その症状が出ているわ
新品入れたのに突然落ちる
四年前の機種で在庫なく電池取り寄せで二週間近く掛かるんだよなぁ、、、
でも三時間充電してもすぐ二本になったり不安定だしまたドコモ行って来るか
407白ロムさん:2012/04/10(火) 20:10:46.58 ID:ZvJpXpGL0
過去レスの情報をもとに
705shに使うためにdocomoのsh09を中古で買ってきたんだが
確かに形同じだし電源入るんだけどsoftbankのロゴが出る直前で電源落ちる
これは機種側あるいは電池側の仕様なのか不良品つかまされたかどっちだろう
408白ロムさん:2012/04/18(水) 20:42:41.82 ID:3zrwOhAK0
(´・ω・`)
409白ロムさん:2012/08/11(土) 17:30:59.44 ID:XZP0de+d0
株式会社プラタが輸入してる中華電池なら901でも妊娠しない
410白ロムさん:2012/08/22(水) 01:36:35.74 ID:Mu88AXR80
ソフトバンク811Tか813Tと互換性のある電池ご存知の方いたら教えてください!
初めて母に買ってあげた携帯・・・もう7年くらい使ってる(頻度は低いけど)
どうしてもなければ機種変換かなあ。でもすごく気にいってるみたいで。
3.6V、880mAh TSBAE1 です。もう3時間くらい探したけど、ないから、寝よう。
411白ロムさん:2012/08/22(水) 21:18:53.60 ID:BkQ6Fdny0
「TSBAE1」でググってみ、中古バッテリーで良ければ\1,280で手に入るぞ。
どこまで信用できるかなんとも言えないが、店の判定では

ランクS=90%〜100%
 新品の90%以上の性能を保持しており、新品に近い状態です。

とのことだ。だいぶ前、TU-KAの端末の頃、この店のを買ったことあるけど
問題なかったよ。
412411:2012/08/22(水) 22:43:42.60 ID:BkQ6Fdny0
なんとなくその頃出てたau機について調べてたら、互換性のあるバッテリーも
特定できたよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/watch-me/ctsbae1.html

↑このサイトによると、auのW41T W44T W47T DRAPE 用バッテリー 41TSUAA とのこと。
ただ、このバッテリーも現時点でauオンラインショップにも在庫が無いので、
入手しやすくはないんだけどね。
上のサイトみたいな海外製互換バッテリーなら入手は容易なようだけど、
品質があやしいからおススメはできない。
413白ロムさん:2012/08/22(水) 23:52:51.93 ID:OB2/zen50
>>411
ありがとう!!
探し方が足りなかったようですね・・・
海外製以外で、いろいろあたってみます。
414411:2012/08/23(木) 08:58:29.24 ID:23Fs2ee60
蛇足だが、ヤフオクにもTSBAE1新品が即決価格\1,280で出てるじゃん。
…どんだけ入手難なのかと思ったらそうでもないしw
むしろ41TSUAA探してるヒトに朗報かも。
415白ロムさん:2012/09/28(金) 02:42:29.00 ID:0Qx3eDGoP

古い機種ですけど、docomoのSH702iDの電池パックSH07の代わりに
使える物は無いでしょうか?

多少の加工を伴っても、使えればいいのですが
416白ロムさん:2012/09/28(金) 16:06:55.94 ID:rCk7DDCU0
初めてこのスレきたけど、制御回路ない中華とか使う人いるんだ。

大昔の話だけど、TVでソニーの人がリチウムイオン電池(ビデオカメラ用だったと思う)を小型化出来ないのは
発火の可能性があるので回路が絶対に必要だから、って言ってたぞ。
417白ロムさん:2012/09/28(金) 18:44:02.46 ID:dVz4DsI20
使う人がいるから売っている
それだけの想像力もないのか
418白ロムさん:2012/10/01(月) 08:01:46.50 ID:Y4LDzC9M0
使い切り充電で5年使えてる
電池の負担が大きい継ぎ足し充電はメーカーを利するだけ
419白ロムさん:2012/10/05(金) 14:38:35.69 ID:YhP58a1M0
>>415
とりあえずヤフオクには純正品がまだ出品されてる
ヘンな細工するよりはそのへん買ったら?
420白ロムさん:2012/10/05(金) 22:01:34.47 ID:QQbnWZoU0
>>415
docomo公式サイトでまだ扱ってるという表記があった。
時間かかるかもしんないけどdocomoショップで取り寄せできそうだが。
421白ロムさん:2012/10/20(土) 16:54:50.99 ID:S92sKHyZO
>>406
ナカーマ
機種自体が古くなると
気のせいか"新品"の電池でも
最初の頃の活きの良さが無くなるよな
422白ロムさん:2012/10/23(火) 07:59:52.16 ID:akR7D1DV0
>>416
それ、単なる技術力と努力不足
未だにソニータイマーとかやってる糞企業の戯言を何故信じようとするの?
423白ロムさん:2012/11/12(月) 10:47:41.99 ID:e4POhbgr0
ピッチ622sをトランシーバーとして使ってるけど
電池が使えない・・・
売ってないし、中古も無い
どうにか使える方法無いでしょうか?
424白ロムさん:2012/11/15(木) 10:58:52.85 ID:uOF1wyN10
結局単4×3本電池ケース買って蓋に背負わす事にした
もう電池に困る事がなくなった
425白ロムさん:2012/12/02(日) 10:17:07.70 ID:8irzqd9Q0
SH-03Bの電池(SH21)はP905iでも使えますた
426白ロムさん:2012/12/21(金) 09:49:58.95 ID:ACrtDePmO
ドコモ電池パック P19(P-01A、P-03A所持)とP20(P-02B所持)の違いはありますか?
P20用の携帯の充電する所の端子が潰れてて P19用の携帯でP20の電池パックを充電しても問題ないでしょうか?
P19用の携帯にP20の電池パックを入れたら使えました
三台共オクで手に入れた
427白ロムさん:2013/02/11(月) 10:38:49.76 ID:cDZfBAG30
103Pと互換の電池はドコモにありますか?
428白ロムさん:2013/02/13(水) 03:18:42.34 ID:Cgx/nQISO
ドコモの電池パックP05に互換性有るものって、存在しますか?
429白ロムさん:2013/03/24(日) 20:18:24.67 ID:W3gAdodJ0
ドコモのN901iSに使える電池パックを探しています。
互換性がある製品って、ありますか?
430白ロムさん:2013/03/24(日) 23:12:31.33 ID:f+FWcxRR0
>>426
電池電圧と形状が同じなら使える
ましてや使えたのなら何も問題なし

>>427-429
ここから探せ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ecojiji/ichiran/mobile.html
431白ロムさん:2013/03/24(日) 23:17:59.25 ID:f+FWcxRR0
>>423
>424の方法とか、同サイズのLi-Onバッテリ単体を探して交換する
あとはモバイルバッテリーで常時充電状態で使うとか
432白ロムさん:2013/03/28(木) 20:07:10.60 ID:eGVcGONg0
>>430
売り切れとるがな
433白ロムさん:2013/09/15(日) 18:12:28.87 ID:ZgV6Po7PO
P16,P19,P20日は互換あり
P906iと102Pでも交換できる
434白ロムさん:2013/09/20(金) 15:40:04.96 ID:hbyuQpjF0
【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★9






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379653346/
435白ロムさん:2013/10/22(火) 21:51:20.83 ID:l2dW2PA80
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
436白ロムさん:2014/01/29(水) 16:29:32.71 ID:8I4O4yYm0
禿103Pで茸P20使ってるけど全然問題茄子
茸はサプライが安くていいよな。パナはシャープと違って
共通性が高いから本当いいよな。
437白ロムさん:2014/02/21(金) 04:50:34.90 ID:RWNCtv7v0
>>391
スーパー遅レスだけどいける
逆は駄目なのに
438白ロムさん:2014/08/17(日) 19:22:52.26 ID:1VkajY1P0
官兵衛の太陽光発電所
http://mirai660.net/powerplant/
439白ロムさん:2014/12/31(水) 15:19:29.87 ID:Hj07Lp660
>>94
>>194

ウルトラ遅レスになるが
F10とF16はツメの位置が違うがサイズが同じ
870⇒900になる
機種はF903iとF906i。ほかにもあると思うけど
440白ロムさん
ソフトバンク830PにドコモP19は使えるんでしたっけ?