SoftBank 812SH/813SH総合 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBank 812SH|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812sh/
SoftBank 813SH|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/813sh/
SoftBank 812SHs|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812shs/

前スレ
SoftBank 812SH/813SH総合 part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167875656/
SoftBank 812SH/813SH総合 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171367896/
SoftBank 812SH/813SH総合 part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173427784/
SoftBank 812SH/813SH総合 part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176575475/
SoftBank 812SH/813SH総合 part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181380176/
SoftBank 812SH/813SH総合 part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193882279/

>>2-4続きあり(>>3-4はFAQ)
2白ロムさん:2008/03/20(木) 10:16:36 ID:GrnfoME50
メディア情報

ITmedia +D モバイル:写真で解説する「812SH」「813SH」 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/25/news131.html
20色のカラーバリエーションを用意した「812SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32899.html
ビジネスユーザー向けカメラ無し端末「813SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32886.html
「812SH」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33919.html
「GENT 812SH s」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/36310.html
待ち受けメインでたまに通話──そんな母にぴったりなケータイは・端末編
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/17/news004.html
PANTONEケータイ「812SH」に新色追加、合計24色に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36843.html
使いやすさをさらにアップさせた「GENT 812SH sII」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36844.html
3白ロムさん:2008/03/20(木) 10:17:40 ID:GrnfoME50
FAQ

Q.電池持ちが悪いような気が……
A.買ったばかりだと内部の充電制御ICが充電池の満充電点を学習していないのでバッテリの性能を発揮出来ない。だから2〜3回は使い切る〜満充電を繰り返すと良い。

Q.自動電源ON&OFF機能はありますか?
A.ありません。

Q.ユーザIDの通知をONにしたいのですが
A.Y! -> メニューリスト -> My SoftBank -> 各種変更手続き -> ユーザID通知設定

Q.製造番号通知をONにしたいのですが
A.メニュー -> Yahoo!ケータイ -> ブラウザ共通設定 -> セキュリティ設定 -> 製造番号通知

Q.スピーカーはどこについてますか?
A.左下にあります。

Q.自動時刻補正機能はついていますか?
A.ついていません。
4白ロムさん:2008/03/20(木) 10:18:44 ID:GrnfoME50
3Gケータイでimonaを使う方法

1.ダウンロード
アプリ★ゲットで
http://appget.com/vf/menu/index.php
にアクセスし、アプリ検索で「imona 3G」のキーワードで検索しダウンロードする。

2.中間鯖の設定
以下のサイトにアクセスし、中間鯖のURLをコピペする。
http://imona.k2y.info/saba/vodafone.html
URLコピーしたらiMonaを起動する。
3Gで初期起動時はすごく時間かかるかも。白画面でも焦らず待つべし。2回目の起動時はすぐに立ち上がる。
コピーしたURLを「設定→その他→サーバー設定」で「手動設定」を選択し、手動設定のアドレスに上記中間鯖のアドレスをペーストする。
1つメニューを戻り「設定の保存」を選択。
その後、「設定→板リスト更新」。その他の設定は個人の好みで。

3.カキコの準備
Yahoo!ケータイTOP下の方にあるMy SoftBank (設定・申込) →各種変更手続き→ユーザーID通知設定
または
SHならYahoo!ケータイのブラウザ設定→製造番号通知でもいける。Yボタン短押しまたは長押しからブラウザ設定に行けるはず。
5白ロムさん:2008/03/20(木) 10:20:12 ID:GrnfoME50
6白ロムさん:2008/03/20(木) 11:10:40 ID:rtYm1Gnb0
スレ立て乙です。
7白ロムさん:2008/03/20(木) 11:45:57 ID:maEptBEU0
MicroSDに保存した動画は、どうやったら再生できますか?
パソコンでは見られるのですが…
8白ロムさん:2008/03/20(木) 17:54:20 ID:XvLzJzdK0
念力を送る
9白ロムさん:2008/03/20(木) 21:13:07 ID:ms0uLVxn0
キャンペーン中で安く買えそうなので、母に812SHのジェントを買おうかと思ってます。

数字の1・2・3などに、
短縮みたいにして使える機能はありますか?
10白ロムさん:2008/03/20(木) 22:29:46 ID:IfhfZG520
>>7

シャープ機は基本的に、決まったディレクトリに置かないと再生不可
wmaならWMAUDIOとかでメディアプレーヤーで再生
m4aなら着メロ着歌のディレクトリで、

動画だとwmvならWMVIDEO、3gpならvideoに置かないと
再生メニューが出ない
11白ロムさん:2008/03/20(木) 22:32:40 ID:IfhfZG520
>9

softbankのHPからマニュアルをpdfで落とせるから見れ
12白ロムさん:2008/03/20(木) 22:43:10 ID:IkMUM91Y0
>>9
あるよ
安心してスパボ一括で買ってくれ
13白ロムさん:2008/03/20(木) 23:03:48 ID:GGsYDeI10
液晶からキ−ンって音しないか?故障かよ…
14白ロムさん:2008/03/21(金) 00:23:02 ID:z77q+iLQ0
>>9
今日、もとい昨日0円で購入しました。
ワ券使用可のおまけつきで。

ということで今日からここの住人になります。
皆様宜しくお願い申し上げます。
15白ロムさん:2008/03/21(金) 01:54:58 ID:bXL7CEHN0
慇懃無礼とはこのことか…
16白ロムさん:2008/03/21(金) 04:18:43 ID:+NqWQwgT0
0円なんてない
17白ロムさん:2008/03/21(金) 08:52:48 ID:1g4bUF8SO
非スパ0円のことじゃないの?
18白ロムさん:2008/03/21(金) 08:58:24 ID:z77q+iLQ0
Yahoo BB!加入抱き合わせでしたが0円です。
19白ロムさん:2008/03/21(金) 09:27:56 ID:E7xlhrhE0
>>10
812SHで撮った動画のことです。

\SD_VIDEO フォルダーに置かれてしまうのですが、
ここに置いてあると812SH自身で再生できない気がします。
パソコンで見ると普通に見れます。

私が何か勘違いをしているのでしょうか・・・
2019:2008/03/21(金) 09:29:31 ID:E7xlhrhE0
\SD_VIDEO\PRL001 フォルダーでした。

設定変更できるのでしょうか?
21白ロムさん:2008/03/21(金) 09:58:03 ID:SOz+K6ZR0
発売後すぐにレッド買って1年近く使ってるけど
塗装はげがひどくて一回外装交換、今年に入ってもう一度と思ったら安心パック加入してても
金かかるといわれやめた。
電池は妊娠で交換。
彼女がSoftBankだったのであうから変えたけど、正直あうに戻りたい・・・
自分の部屋で圏外になるのは勘弁してくれ。電話つながらないとかで文句言われるのとかマジ勘弁

22>>9:2008/03/21(金) 10:08:55 ID:eHASG+nJ0
返答くださった方、どうもありがとうございました。
本日早速買いに走ります(笑)

これで母とも電話代気にしなくて話せそうです。
ありがとうございました。
23白ロムさん:2008/03/21(金) 10:11:26 ID:pcTxnsbT0
>>21
発売直後ってことは、6万くらいか・・・お気の毒に。
24白ロムさん:2008/03/21(金) 10:49:15 ID:mCp/Hk4s0
>>21
*5565からホームアンテナ申し込めよ。
いまさら縛りだらけの「庭」に帰る場所など無いぞ?
25白ロムさん:2008/03/21(金) 10:56:39 ID:tTtluOMQO
セカンド携帯で購入したが全ての面で オモチャみたいだな

低スペックにつき通話専用だけど
26白ロムさん:2008/03/21(金) 15:03:39 ID:1g4bUF8SO
>>25 8の意味知ってる?
肛スペック求めるなら
9シリーズじゃないの?
2721:2008/03/21(金) 19:38:30 ID:SOz+K6ZR0
>>23
こないだショップに行って今の状態で機種変したらどれくらいかかるか計算してもらったら
2540円×14ヶ月+機種変後の機種代(分割)-2000かかるといわれた。
要はもうちょっと待ってくださいってことです、とまで言われたw
同じ携帯を2年持つとか今までなかったので、いいと思った新機種に気軽に変えれないとは
寒い時代になったものだな

>>24
ホームアンテナ申し込んでみたいと思います。
庭ってなんだろ
28白ロムさん:2008/03/21(金) 19:44:18 ID:UlegZqJ10
>>27
スパボ一括でもう一台買っちゃえば?
29白ロムさん:2008/03/21(金) 21:01:23 ID:pcTxnsbT0
>>27
28も言ってるが、スパボ一括でもう一台買うといい。
今ならあちこちで激安価格で売ってるから。
俺も5250円で買った。その場で商品券1万。さらに後日来る。

もう一台はSIM差し替えてホワイトのみにして放置。
あと10ヶ月すれば今の端末が完済するし、どう?
30白ロムさん:2008/03/22(土) 02:32:19 ID:1C9wR6CL0
>>29
>俺も5250円で買った。その場で商品券1万。

これについてkwsk
九州?
31白ロムさん:2008/03/22(土) 11:46:06 ID:axzAuKot0
>>29
そこまで安いのは無いと思うぞw
某ゆめタウンか?

「通常の」激安はNMPで端末代金10k程度 新規で15k +フルオプ?
+自己紹介商品券10k
店舗独自のポイント、送品券はつかない
だろ?

>>27
契約料等で5k
端末代金の他にNMPするなら+2.1k
自己紹介+NMPで端末代金を友券商品券で相殺すれば
かかる費用は7.1k程度

この費用からどれだけ店舗独自のキャンペーンで値引きされるか
または端末代金が安いかだな
32白ロムさん:2008/03/22(土) 14:27:32 ID:hXavmhAwO
812SH投げ売りしすぎだな
もうこのキャリアではローンまでして携帯は買わないほうがいいな
33白ロムさん:2008/03/22(土) 14:58:23 ID:gnjj0mUP0
>>31
俺も淀でかったときそんな感じだった。

これってメールロックはできないんですか?
34白ロムさん:2008/03/22(土) 15:58:28 ID:glAEMhrx0
母にあげたもののYを押してしまうorz
パケフリーには加入してない白プランのみ。。。

禁止設定が見当たらないorz
ブラウザー使用禁止設定ってないのかこの機種は?!
35白ロムさん:2008/03/22(土) 16:24:43 ID:sPipHxb60
>>34
Y!トップページは非課金
てか心配ならS!ベごと切るか、し放題入れてやれよ…
36白ロムさん:2008/03/22(土) 17:21:40 ID:glAEMhrx0
>>35 お〜!そうでしたか。。。S!ベーシックって切れるの?
つーかちょっとSBのページ見直してくる
37白ロムさん:2008/03/22(土) 17:25:04 ID:IIBJsQXP0
卓上ホルダ在庫復活マダー
38白ロムさん:2008/03/22(土) 17:41:52 ID:glAEMhrx0
>>35 あー切ろうと思ったけどDoqumoにメール遅れなくなるからだめぽorz

PINコードとかで接続禁止とかできればいいのにな(´・ω・`)
つーか簡単携帯(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン マダー
39白ロムさん:2008/03/22(土) 18:04:33 ID:mNDePN1P0
>>29
俺も予備機として同じのを買おうかなと思う。
ホワイトプラントとS!ベーシックだけなので壊れたら、取り替えれば良いんだしね。
ただ、ホワイトプランだけにすると、無料通話分が出てくるのが問題かな。
40白ロムさん:2008/03/22(土) 18:45:29 ID:OkG2+gCM0
>>30-31
そう、某サンピアンで2台ゲトした。

今の時期、スパボ一括で買えば白ロム買うより安いなと思って。
下手すると外装交換に出すより安いかも試練。
41白ロムさん:2008/03/22(土) 18:50:41 ID:OkG2+gCM0
おいおい・・・こんなんまで出てるぞ

>872 名前:非通知さん 投稿日:2008/03/22(土) 18:47:59 ID:G5u8UN210
>鹿児島ヤマダタイムセール812SH、980円
>911Tシルバー取置きお願いしてたので
>あきらめました。
9800円の聞き間違いかと思い他の店舗に確認したが
やはり980円でした。
42白ロムさん:2008/03/22(土) 20:18:19 ID:axzAuKot0
>>41
事実なら
>>31 を基準としたら値引き分は1k−10k=ー9k
7.1k−9k=ー1.9k…
うぉぉぉぉぉぉおおおおおぃ

おまい的にこれはどうなの?
43白ロムさん:2008/03/22(土) 20:20:42 ID:OkG2+gCM0
>>42
先週サンピアンでゲトしたばかりだしな・・・
それに鹿児島まで行けないよ・・・
実際5回線埋まってるんだったorz
44白ロムさん:2008/03/22(土) 21:05:45 ID:axzAuKot0
>>43
すまん
俺もついカッとなって書き込んだが
店のインセも含んでいるだろうな
強制オプ6ヶ月で+6kだろう
支払う費用は4k

一方おまいは
端末価格が5250円+商品券10k+友券自己紹介10kなら
7.1kー4.75k−10k=−7.65k
友券紹介5kでもー2.65k
強制オプ6ヶ月でも喰らったのか?
45白ロムさん:2008/03/22(土) 22:33:00 ID:OkG2+gCM0
>>44
ごめん、特に何も考えてないw
安く買えればそれでいい。
サンピアンは強制OPはすぐ外してよかったし。

しかし最初の頃、月額2580円程度の割賦で
買った人達が可哀想に思えるよ・・・
46白ロムさん:2008/03/22(土) 23:17:13 ID:1n23Ppvr0
ほんとにそう思ってるなら一括の話はいい加減に…
47白ロムさん:2008/03/23(日) 00:00:11 ID:UNAXuXECO
スパボ一括で8800円で買ってきました!
もちろんサブ機で通話専用なのでホワイトのみ。
2年間はユニバーサルなんとかの6円だけで済むし、その後も980円なんて幸せ〜♪
48白ロムさん:2008/03/23(日) 00:25:35 ID:mnJ01l5g0
>その後も980円なんて幸せ〜♪
49白ロムさん:2008/03/23(日) 00:29:46 ID:mnJ01l5g0
>スパボ一括で8800円で買ってきました!
50白ロムさん:2008/03/23(日) 00:36:25 ID:MAuqCUtK0
おれも一括組。
9,800円で安くないし、商品券も付かなかった。
友券でチャラにするけど、地方によって随分値段が違うね。
51白ロムさん:2008/03/23(日) 02:46:09 ID:GRJZr2uw0
電池をとりだすのってパワーいりますかね?
結構な力で押しているが、微動だにもしない。
なんかコツがあればご教授くださいませ
52白ロムさん:2008/03/23(日) 02:48:41 ID:fspJDt7v0
>>51
電池じゃなくてカバーじゃね?
53白ロムさん:2008/03/23(日) 02:56:52 ID:GRJZr2uw0
>>52
うん、、そうでしたw
54白ロムさん:2008/03/23(日) 03:05:16 ID:fspJDt7v0
カバーはたしかにはずしにくいかも。
下部分を押さえながら上方向に力を入れて、
下にできた隙間に爪入れて開けてるよ
55白ロムさん:2008/03/23(日) 03:39:55 ID:GRJZr2uw0
>>54
ありがとうございました
56白ロムさん:2008/03/23(日) 04:53:04 ID:YZM8iJEx0
この機種って動作はどんな感じですか?
キビキビと反応しますかね?
スパボ一括で買おうと思ってるんですが、
古い機種だからかどこにも実機をさわれる店がないので…。
57白ロムさん:2008/03/23(日) 06:28:03 ID:kBpDUZE70
>>56

反応とか速度とかでは不満をあまり感じることがない。
全体的にけっこう気持ちよく動いてくれていると思う。
(しかしこれは操作性の中の一要素でしかないけれど。)

ちなみにP905iと比較すると、レスポンスのよさを
あちこちではっきりと感じることができる。もっとも
画面画素数などに大きな差があるわけだから、ただ
単純に比較しちゃP905iがかわいそうなんだけれど。
58白ロムさん:2008/03/23(日) 08:43:30 ID:7/mlSpg+O
文字変換するとき、

99
97

とか、変換候補の前に数字が出ますがこれは何ですか。
59白ロムさん:2008/03/23(日) 08:48:09 ID:nVVGAa5m0
>>58
それだけ候補があるってこと
6014:2008/03/23(日) 09:43:32 ID:2QNi7sXO0
これちかチャットとか言うの付いてますね。
誰か使った人いますか?
61白ロムさん:2008/03/23(日) 10:11:59 ID:awWNvQLHO
ホワイト学割とセットでかなり売れてるみたいだね。
全キャリア総合でも3位らしい。


ゆとりな質問が増えなきゃいいが…w
62白ロムさん:2008/03/23(日) 11:40:53 ID:DxLFdEDYO
この機種1280円は今月限定ってマジですか?
63白ロムさん:2008/03/23(日) 11:43:47 ID:9ePZocxy0
うん
64白ロムさん:2008/03/23(日) 11:44:38 ID:DxLFdEDYO
そうですかー
今日しか時間ないので特攻してきます
65白ロムさん:2008/03/23(日) 11:53:10 ID:9ePZocxy0
誤爆スマソ
66白ロムさん:2008/03/23(日) 11:59:36 ID:d+iotLCm0
>>65
ひどwwww
67白ロムさん:2008/03/23(日) 12:06:00 ID:nVVGAa5m0
3月末まで限定は今のところマジだよ。
ただしこのキャリアのことだから、先のことはわからんが。
68白ロムさん:2008/03/23(日) 12:12:06 ID:MAuqCUtK0
>>61
スパボ一括でしょう。
69白ロムさん:2008/03/23(日) 12:27:45 ID:sHpkpBtF0
誰か教えてください。
「ソフトウェアの更新」てのがあるんですが、
「812SH」は、これまで更新しなければ
いけないソフトウェア的な不具合はあったのでしょうか?
昨日、スパボ一括で812SHを購入したのですが、
S!ベーシックパックには入りませんでした。
よろしくお願いします。
70白ロムさん:2008/03/23(日) 12:30:33 ID:YhxIC0D50
>>69
ない
71白ロムさん:2008/03/23(日) 12:51:07 ID:7/mlSpg+O
SoftBank二台持ちのカキコをよく見かけますが、二台契約するメリットってあるのですか?

812SH一台持ってるのですが。
72白ロムさん:2008/03/23(日) 13:11:23 ID:eVfnmbB50
>>71
人それぞれですよ。
私はメインで使用しているので、保険のため1台追加でスパポ一括で購入。
友券使用でのJCBギフト券バックにより、購入価格が3000円くらいならば、
電池と本体の換えが、電池1つ分で持てることになります。
一応、得割1280円なので、無料通話300円も毎月付くことになります。
(USIM交換めんどいけれど)
73白ロムさん:2008/03/23(日) 13:26:55 ID:sHpkpBtF0
>>70

よかった。
ありがとうございます!
74白ロムさん:2008/03/23(日) 16:09:28 ID:L1PVnuKF0
複数持ちの人にぜひ聞きたいんですが。

私は妹と812shを色違いで買ったんですが、
simを入れ替えると一部のアプリが使えなくなります。
javaのマークが出てきます。
それで、元に戻すと復活するのもあるのですが、完璧には戻りません。

さらに不思議なことに、入れ替えたときに片方はもじぴったんが使えるのにもう片方はもじぴったんが使えない状態です。
わけがわからないのですが、これはなんでなんでしょうか。

複数お持ちの方がいましたら、教えてください。
75白ロムさん:2008/03/23(日) 16:17:24 ID:kSti5hNE0
画像を見ていて、次のファイルに移動するときに
ファイル展開中…
とかの表示がでないアプリ教えてください
76白ロムさん:2008/03/23(日) 21:36:48 ID:0a71NJbe0
>>67
OIOI
安くてもかなわんがな…

>>72
それは激安中の激安の場合だと何度言ったら…
普通はNMPで本体価格10k、自己紹介ありで独自のポイントなしの条件で
最終的な費用は7.1kであるよ
電池2つ分だお

>>74
もともと入っているアプリはどのSIMでも起動可能だが
最初に起動したSIM以外では起動できなくなる
DLしたSIM以外で起動しているのと同じ状態になる
これを元に戻すには端末の初期化しかない
幸いこの機種はmicroSDにS!アプリを退避できる(非常に糞面倒であるが)

ところでこの機種バラす内にすっかり熟練してしまった訳だがw
SH機のバラしのコツを掴んでしまったようだww
77白ロムさん:2008/03/23(日) 21:43:55 ID:eVfnmbB50
>>76
俺はお前に話しているつもりはないが。
意見も求めてないぞ。
78白ロムさん:2008/03/23(日) 23:14:52 ID:WUroE+a70
うわぁ…
79白ロムさん:2008/03/24(月) 00:06:14 ID:ohJy5BkLO
これはイタい><
80白ロムさん:2008/03/24(月) 00:22:52 ID:xic9YWnY0
71って72=77に話してるつもりで意見を求めてるって
どうやってわかったんだろう…
81白ロムさん:2008/03/24(月) 00:41:47 ID:v7K3oA7t0
esper
82白ロムさん:2008/03/24(月) 00:55:50 ID:UonBDewOO
DoCoMo持ってるんだが、今月頭にスパボ一括で14800円で友だちの輪w専用に購入した。
あんまり使わないからか電池の餅もかなり良いし、コンパクトだし色が綺麗だしデザインも気に入った。

しかしどうやら14800円って今では相当高い分類のようだな。。


まぁ友達紹介キャンペーンで5000円貰えるし、ホワイト学割だから毎月6円で965円分割引ついてる上に
二年過ぎても一年間基本料無料だから充分安かったと自分に言い聞かせてるが…
83白ロムさん:2008/03/24(月) 10:28:42 ID:t3V1TgeK0
一括の話したいなら該当スレ池
ここは機種板だ
84白ロムさん:2008/03/24(月) 12:29:47 ID:OGnjGE5F0
>>83がいいこと言った
8574:2008/03/24(月) 12:38:58 ID:1PdXBxf10
>>76
レスありがとうございます。
これからずっと妹のと私のを入れ替えたままのつもりなので(色の好みの問題で)
初期化というのをすればアプリがそれぞれまた全部使えるようになるということでいいのですか?
初期化するのって何か不都合はありますか?
アプリをSDに保存するという話が意味がわからないのですが、
初期化したら買ったときに状態に戻る、つまりアプリ復活というわけではないのでしょうか。
SDに避難させなければいけない理由がわかりません。
86白ロムさん:2008/03/24(月) 16:26:46 ID:S+kVW9220
20歳男がディープグリーン持ってたらジジくさいかな?
87白ロムさん:2008/03/24(月) 16:32:00 ID:5KN+8cC80
とりあえず初期化は忘れて・・・
minisdあるかい?
Sアプリでメニュー押せばSDに移動って書いてあるだろ?
んで移動してSDにSアプリが入ったわけだ
んでSDを移したいたい方に挿す(セクハラではない)
あとはSDから本体に移すだけ
簡単!
88白ロムさん:2008/03/24(月) 16:54:06 ID:gnuwI1t70
>>86
世間は君が気にするほどアンタの携帯の色に興味なしw
好きな色買えばいい。ディープグリーンつーとGENTか。
前スレにも出てたけどシンプルメニュー以外一行ニュース
が消せない仕様のようだが、それ覚悟なら別におkじゃね?
89白ロムさん:2008/03/24(月) 18:23:47 ID:JtUYeWL40
ライブモニター窓の件、FAQにしておいた方がいいかモナ?
90白ロムさん:2008/03/24(月) 20:25:02 ID:KcEU2GATO
>>88
確かに携帯自体を見てる人はいないけど、その携帯が使ってる人に似合ってるかどうかってのは意外と見られてるから、多少は考えた方がいいよ。

って姉ちゃんに言われた。
そんな俺はピンク使いの元ラグビー部ww
91白ロムさん:2008/03/24(月) 20:26:17 ID:X1Qn4jz80
ID:eVfnmbB50
(´艸`)
92白ロムさん:2008/03/24(月) 20:39:37 ID:kgQDI1xpO
卓上ホルダ買いましたか?楽天売り切れ中
9374:2008/03/24(月) 22:15:24 ID:1PdXBxf10
>>87
レスありがとうございます、感謝します。
妹が家に帰ってきたらやってみようと思います。
が、アプリというのは自分でダウンロードしたものではなくて
はじめから入っているチャット?とかボンバーマンです。
これらもSDに移す作業が必要なのでしょうか。
(お互い812shなのでもとから入っているけど起動できないだけの状態です)

とりあえず帰ってきたらやってみますね。
94白ロムさん:2008/03/24(月) 23:01:18 ID:X1Qn4jz80
>>93
退避する対象はDLしたアプリ
退避する理由はいつの日か再びDLした時のSIMを入れて遊ぶ為
別のSIMでは起動しない

オールリセット(アプリだけじゃないよ。端末全てを初期化)すると
DLしたアプリは消え、もともと入っているアプリは消していたとしても復活する
この状態ならどのSIMからも起動できるが
元のSIMで動かすためには
また初期化・・・
95白ロムさん:2008/03/25(火) 02:54:20 ID:Ia7ciN2KO
久しぶりにケータイでネットしてみたけど、なんかチマチマめんどくさいな。
みんなこれでヤフオクとかしてんのか?
30分くらいネットしたら親指だるくなってきたよ。
やっぱパケホ抜くか‥
96質問です。:2008/03/25(火) 17:56:20 ID:+DW8H6uzO
812SHs||のナチュラルブラウンの色が気に入って
変えたいと思っています。
今は804SHのマロンを使っています。

812SHs||は812SHと使える機能(アプリやウェブ、メール等)は同じなのでしょうか?
>>88さんの回答を見たのですが、一行ニュースが今の携帯には出ないので
どんな感じかわかりません。

機能に遜色なければ変えたいです。
前スレが見られなかったので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
97白ロムさん:2008/03/25(火) 18:22:23 ID:O1GkynhY0
>>88>>90
レスありがとう。自分の気に入った色を買おうと思います。
しかし、一行ニュース消せないなんて知らなかった…
なんか聞いてみてよかったw
98白ロムさん:2008/03/25(火) 19:57:15 ID:ApNjEUbR0
>>96
↓ここで前スレ読める。
ttp://com-nika.osask.jp/bbs/bbs.php?http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193882279/
レス番908あたりから読めば判ると思う。

簡単にまとめると、一行ニュースとは正式には「ライブモニター」と言うんだが、

待ち受け画面でこれが鬱陶しいので消したい(電源ボタンを押して一時的に消すことはできるが、
常時非表示にしたい)。

→812SH(パントン)の場合
アイコンパネルの設定という項目にテンプレートの変更というのがあって、それをニュース表示
を含まないテンプレートに切り替えることによって常時非表示にできる。

→812SHsII(GENT)の場合
アイコンパネルの設定の項目にテンプレートの変更自体が存在しないので消せない。
常時表示させないようにしたいのなら、シンプルメニュー(高齢者向きメニューで機能が限定さ
れてしまう)を選択するしかない。
99白ロムさん:2008/03/25(火) 20:59:36 ID:x07EDeBx0
>シンプルメニュー(高齢者向きメニューで機能が限定されてしまう)

これ、文字も自動的に最大になるよね。
10096:2008/03/25(火) 21:42:34 ID:+DW8H6uzO
>>98-99
ありがとうございます。
色を気に入ってしまったのですが、
少し面倒なんですかね。
クリアのキーに『戻る』って大きく書いてあるのも
微妙なんですけどねwww
101白ロムさん:2008/03/25(火) 22:01:13 ID:li0BgsB/0
卓上ホルダ、もう造らないのかな。
おばあちゃんに一個持たせたいんだけど、ホルダないと
充電が大変そうだ。
102白ロムさん:2008/03/25(火) 22:12:51 ID:LciA3ah+O
卓上ないとかなり不便だよね。
自分も3つ買いたいけど来月まで無理みたいですよ
103白ロムさん:2008/03/25(火) 22:19:48 ID:AP3I3Cc30
>>98
消せないんすかー

こりゃ鬱陶しいなあ。
シルバーなら、変わらんだろ、とSHsIIを買ったけど
やっぱ812SHにしとけばよかったかなあ。
104白ロムさん:2008/03/25(火) 23:13:19 ID:Jd5t/D2L0
>>90
あ、それ俺も今回どの色にしようか迷ってる時に
電車の中でいろんな人見てて思った。

もう30代後半だし、本当はメタルブルーが好きだったんだけど、
無難なフレッシュブルーを選んで正解だったかも試練。
自分が持っても浮かない色、という点から最終的に絞ったよ。
105白ロムさん:2008/03/25(火) 23:16:14 ID:Jd5t/D2L0
>>102
なんかどこに聞いても無いって言われるねぇ。
親に持たせる分の卓上が欲しかったんだが、
手に入るまで俺が充電してやっか。
106白ロムさん:2008/03/25(火) 23:59:24 ID:OFeKzvSI0
なにぃ 卓上が在庫僅少だと?
今日この端末買った俺涙目
とりあえず明日ショップいってみるわ
107白ロムさん:2008/03/26(水) 00:24:05 ID:g6PSHwrn0
ショップで充電台予約してきた。2週間ぐらいかかると言われた。
108白ロムさん:2008/03/26(水) 00:36:59 ID:zzIr2a0J0
卓上の代わりにスパボ一括で端末買ってきて
充電専用機にした方がいいんじゃね?
電池パックの予備も手に入るし。
109白ロムさん:2008/03/26(水) 01:54:21 ID:g6PSHwrn0
>>108
射し込み口がすぐ壊れそう&特に老人には扱いにくいから充電台は必須だと思う。
110白ロムさん:2008/03/26(水) 02:49:51 ID:YT2jBFYW0
だな
必須だよ
111白ロムさん:2008/03/26(水) 07:42:15 ID:yUi9iKvN0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206458532/

官僚の天下りに‘年間’12兆7千億支出
112白ロムさん:2008/03/26(水) 09:15:25 ID:4fL17Tkk0
2週間前、ショップでこれに機種変して
オンラインでポイント引き換えで
卓上充電器頼んだら
3日で届いたけどな〜

601Tからだけど今読メールとくーまんがないのが淋しい。
113白ロムさん:2008/03/26(水) 12:17:27 ID:7AWtCX5U0
>>112が買った直後から全国でこの機種のセールが始まったからな
114白ロムさん:2008/03/26(水) 15:18:58 ID:559dkvSq0
卓上ホルダー、ヤフオクでみたらえらい値段になってたw
115白ロムさん:2008/03/26(水) 15:47:30 ID:vPfTyDfuO
関係ないけど今日+123456って番号?から着信あったんだけど何かわかる人いますか?
116白ロムさん:2008/03/26(水) 16:53:54 ID:OW3IHP0p0
国際電話を使ったワン切り。

通常は「通知不能」になるけど、テキトーな番号を表示する電話会社もあるので。
117白ロムさん:2008/03/26(水) 18:01:36 ID:M8u8UZ/z0
>>116

>通常は「通知不能」になるけど

なりません。
通常+(国識別コード)か国識別番号がついた
番号が表示されます。

>テキトーな番号を表示する電話会社もあるので
それはどこですか? 
118白ロムさん:2008/03/26(水) 19:39:41 ID:UJuHf9BD0
050IP電話で発番なりすましが出来てしまう、という問題も以前あったよね。
今は対策されているはずだけど。
119白ロムさん:2008/03/26(水) 20:17:38 ID:vPfTyDfuO
115です。
色々ありがとうございます。ちなみにワン切りではなくしばらく鳴っていたのででたら無言のまま切られた感じでした。ちょっと不安だったもんで。
120白ロムさん:2008/03/26(水) 20:45:11 ID:9pIKIL/sO
卓上ホルダー
普通にヨドバシで買えたよ
運がいいのかな?
121白ロムさん:2008/03/26(水) 21:36:15 ID:55vOlt460
>>120
うん、いいと思う。
俺もヨドバシに行ったら品切れだったもの。
ただ、再生産されてるみたいで、4月上旬には店頭に並ぶみたいだね。
今すぐじゃなくてもいい人は
オークションなんかで買わないで待ったほうがいいね。
122白ロムさん:2008/03/26(水) 23:51:21 ID:1BT9jvVn0
オンラインショップ、卓上充電器もうないみたいだね・・・
とりあえずポイントでは交換できなくなってる。(画面に出てこない)
3月でポイント切れるんでショップいくか・・・
123白ロムさん:2008/03/27(木) 00:02:34 ID:nv+UrQ3a0
今までボダ時代から使ってて905や912ばかり使ってたんだけどある時から近辺のショップどこも態度が酷いからドコモにしてしまったさ。
でも一括で安くなったし折角なので買ってみました。
性能的には705SHとほぼ同等かなぁと思うしQVGAだけどそんな不満ないね。
良くも悪くも8シリーズとして割り切られているだけある。
周りにSBユーザーいないのがあれだけど一括+学割で実質毎月900円近く無料通話ついてるみたいなものだからそのうち誰かに電話してみようと思います。
124白ロムさん:2008/03/27(木) 00:17:30 ID:WIPEUZOJ0
残念ながら卓上ホルダーが在庫切れてるらしいけど、
ショップの人の話だと、4月にまた入荷されるらしいよ
125白ロムさん:2008/03/27(木) 03:37:59 ID:7rklmZs8O
>>123

誰も聞いてねえっつーの笑 最近の若者気取りのオタクかッ!!!笑
126白ロムさん:2008/03/27(木) 12:34:36 ID:JQMWSTCU0
>>124
自分も同じ事言われました。先週端末購入したばかりで卓上ホルダないとかなったら
涙目でしたがとりあえず来月には買えそうなので一安心。
127白ロムさん:2008/03/27(木) 12:47:35 ID:pNblbSii0
シャープはオプションの調達が後手後手に回るね。
電池といい、卓上ホルダといい。
128白ロムさん:2008/03/27(木) 19:07:58 ID:M52DQ0zQO
これなんとかして遊べないかなーガク割でセカンド携帯として買ったのはいいけど友達のいない俺にはもう遊びしか有効活用してやれない('A`)
みんなどうしてんの?完全に電話とメール用?
129白ロムさん:2008/03/27(木) 20:09:28 ID:4DMReh+g0
>>128
アプリおとせばいいやん。3ヶ月目以降959円以内でさ。
コンテンツ学割クラブにも無料アプリあるし。
130白ロムさん:2008/03/27(木) 21:03:03 ID:SHHwLmeE0
店頭で見ていて気になったのですが、SIMカード挿さないと、カメラ起動しないのでしょうか?
131白ロムさん:2008/03/27(木) 21:05:20 ID:JoF0YJe60
>>128
AACプレーヤとして
電池持ちは結構優秀と思うよ
132白ロムさん:2008/03/27(木) 21:06:28 ID:pNblbSii0
こんなけデカけりゃ、ね。
133白ロムさん:2008/03/27(木) 21:15:56 ID:X3wugflZ0
>>128
なんか俺がいる。
134白ロムさん:2008/03/27(木) 21:51:46 ID:df7eSLuVO
itunesでMP3→AAC(128kbpsステレオ)に変換
変換したファイルをmicroSD内のMy Items/Musicに移動

本体でM4Aファイルがあることは認識するのですがミュージックプレイヤーで再生できません
この手順で合ってるのでしょうか?
考えられる再生できない原因を教えてください
135白ロムさん:2008/03/27(木) 21:55:21 ID:T1/MAESP0
誰かがテンプレ化してくれたらいいと思うが、前スレからの引用

760 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:59:46 ID:383MQBW20
>>759
新しいiTunes(つかQuickTime)で変換したAACは812SHで再生できない。そのへんの情報はWebで拾える。

対策は
1)他のソフトを使う
2)iTunesのバージョンを下げる

762 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 02:17:25 ID:GoHAzL0/0
>>759
まずiTunesでリッピングするときに、QuickTimeのバージョンに注意。
たしかバージョン7.2以下でリッピングしないと携帯で再生できない。
それより上のバージョンは、規格を変えたのか再生できないようになってしまった。
※再生できてしまうとiPodが売れなくなるからなのか分からないけど、俺はそう思っている。

SD-Audio規格というのは、パナソニックが出している(いた)moocs playerやSD-Jukeboxを
使うとリッピング・再生などAACに変換して、携帯で再生できるソフト。
このソフトは著作権保護機能を前提としてるからいらないといえばいらないけど、
携帯にアーティスト名が出てくるから、ユーザーは多い。※iTunesはアーティスト名が出ない。

ちなみに同じAACでも、パナソニックのソフトでリッピングするとMPEG2形式。
iTunesでリッピングするとMPEG4形式だそうだ。
ちなみに俺は、iTunesのMPEG4形式(128kbps)の方が音が良く聞こえる。
iTunesでリッピングした曲を使用する人は多い。

長文と、誤解があったら失礼。

763 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 03:10:44 ID:6zzsblVZ0
iTunes7.1.1.5でいけました!
128kbpsVBR使用、160kbps等実験しましたが全て再生できました

あとはどうやってタイトル名とアーティスト名を付け加えるかが問題です。もう寝ますおやすみなさい

767 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 09:04:02 ID:IMvIHHiQ0
一応最新バージョンのiTunes使ってても方法はあるけどね。

・iTunesのライブラリに登録されているaacをmp3に変換
 (インポート設定でエンコード方法をmp3に設定)
・できたmp3をMOOCS PLAYER V6に登録
・812SHをカードリーダーモードで接続して転送(SD-Audioに自動変換される)

ま、面倒だね。言いたいことだけ言ってお礼もなしの失礼な人はOS変えない限り
無理そうだけどw

136白ロムさん:2008/03/27(木) 22:02:27 ID:M52DQ0zQO
>>129
ガク割コンテンツまだ使ったことなくて(ノ∀`)
アプリのダウンロードもスパボ内で使えるんですね
ありがとうございます

>>131
AACって音楽プレーヤーですか?
一度試してみます(゜∀゜)

>>133
ナカーマ?笑
卒業しちゃうつーのでガク割で買ったのはいいけどバンク友達あんまりいないからなんかわけわからん感じです
だけど一括で買ったし遊ばないともったいないかなーって
137白ロムさん:2008/03/27(木) 22:57:25 ID:df7eSLuVO
>>135
なるほど
わざわざ前スレよりthanks!!

別の変換ソフト使ってやってみるよ
138白ロムさん:2008/03/28(金) 00:31:43 ID:YDJEFm4E0
AACは新しいiTunesでもビットレート固定に設定してやれば大丈夫なんじゃねーの?という話もあったりする(未確認)。
携帯動画変換君でもTranscoding.iniに↓みたいに追加すれば大丈夫だけどね(どこかのサイトの受け売り)。

[Item8]
Title=MP4に変換
TitleE=mp4 Encode
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vn -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 128k "<%OutputFile%>.m4a""

>>136
うちでは2GBのmicroSD挿して主に動画・音楽プレイヤー、時々Mr.ドリラー。
キーの具合でアクション性の高いゲームはストレスがたまるかも。
139白ロムさん:2008/03/28(金) 00:42:33 ID:owIVRSQt0
812ヒンジゆるゆるなんだが最近の携帯全部こうなの?
140白ロムさん:2008/03/28(金) 00:46:11 ID:f6RGa4970
シャープですよ
141白ロムさん:2008/03/28(金) 00:51:34 ID:dJ1r8iPP0
>>139
うちのもわりと緩い。
閉じた状態で上に来る部分を持って、
軽く左右に動かすと、面白いくらい動く。
142白ロムさん:2008/03/28(金) 01:06:51 ID:YDJEFm4E0
>>139
手元にあるのはヒンジのとこで角度がちょっとズレてるのか閉じると左に少しだけ出る。
押すと左右に数mmは動く……まあお手軽コンパクトなモデルだからこんなもんかな、と。
143白ロムさん:2008/03/28(金) 01:24:48 ID:pbic4N3P0
自分も購入したてだがこの奥歯ガタガタぶりは怖いわぁ
もしもヒンジが割れたりしたら保証効くんだろうか。安心パックもすこぶる評判悪いが対応してくれんのかなぁ
144白ロムさん:2008/03/28(金) 01:41:56 ID:xx232W4C0
>>135
俺がレスした文章>>762を引用してくれてる。
はじめてだから、ちょっとうれしい。
145白ロムさん:2008/03/28(金) 03:34:29 ID:e3vndVPxO
>>128
ナカーマ(^-^)人(^-^)
タダ友が少なすぎて有効活用できてないお(´・ω・`)
146白ロムさん:2008/03/28(金) 08:27:27 ID:HVWrhAXv0
>>135
>>138
winampじゃ駄目なん?
タグが入らないから?

・下から二番目のMP4/LC-AAC Encoder v1.2
・ローカルに?
http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-250.html
SD-Audio 形式でない音楽ファイルのタグを読まない?
セキュアAACじゃないとタグを読めない
147白ロムさん:2008/03/28(金) 10:13:04 ID:KIkWhPr10
>>145
SB契約者って、年齢階層偏ってるよなあ。

SBM使ってる知り合いのメアドは、ことごとくjp-c.ne.jp
148白ロムさん:2008/03/28(金) 12:36:20 ID:m4hejVsI0

フレッシュゴールドって塗装?
生の樹脂色ではないよね?

生地色だったら塗装剥げがないから良いかなって
思ったんだけど。
149白ロムさん:2008/03/28(金) 13:01:21 ID:U2hTCk020
>>130
ホットモックを持ってこいと店員に命令して、その目の前でSIMカード抜いて試したら良いぞ!
150白ロムさん:2008/03/28(金) 13:45:59 ID:tftUOVDW0
シャープのスペースタウンのお試しFLASHって何曜日に更新されるの?
151白ロムさん:2008/03/28(金) 14:09:06 ID:YDJEFm4E0
>>146
タグ読ませたいならMOOCS。公式の配布は終わってるけどネット上のどこかに無くはない。
winampは使ったことないのでローカルファイルの変換に使えるかどうか分からない。
CDからのリッピングには問題無さそう。
152白ロムさん:2008/03/28(金) 14:25:27 ID:z3h6D4V+0
AACを着信音登録したいんですが、やり方わかる方いませんか?
153白ロムさん:2008/03/28(金) 14:41:05 ID:9WA4ZjJ00
いません。
154白ロムさん:2008/03/28(金) 14:45:23 ID:YDJEFm4E0
>>152
AAC→WAVに→ヤマハのWSDを使って30秒程度のmmfファイル(MA-3なので16KHzモノラルのSMAF)に→転送→登録
155白ロムさん:2008/03/28(金) 14:46:51 ID:PcCPaW3s0
PCで打ったテキストデータをBluetoothで812SHに転送して 携帯メールの本文に貼り付けるのって可能だろか?

携帯でメール打つのの目が疲れちゃって苦手だ (´・ω・`)
156白ロムさん:2008/03/28(金) 15:07:16 ID:DCVf305D0
スパボ一括0円で買えた。
ダブルホワイト等の縛りもなし。

Bluetoothが便利でいいね。
157白ロムさん:2008/03/28(金) 15:52:54 ID:H1ab9ntl0
音楽ファイル転送 for Softbank Mobile
http://twc.xrea.jp/

これは使えないだろうか。814T/815T用だけど
>携帯機種: Softbank 814Tでタグ情報表示、着信設定、ジャケット表示確認
>├タグ表示: 815T、911T、912T、705SH、905SH、910SH、913SHでの動作報告あり
>├着信設定: 815T、911T、912Tでの動作報告あり
>└ジャケット表示: 815T、911T、912Tでの動作報告あり
とのこと。
158白ロムさん:2008/03/28(金) 16:53:41 ID:YDJEFm4E0
>>157
タグ表示できました。これはいいかも。
159白ロムさん:2008/03/28(金) 16:57:04 ID:ojH+S4Zq0
812SHがスパボ一括4800円で絶賛発売中らしいね。
普通に購入した人たちって・・・\(^o^)/
160白ロムさん:2008/03/28(金) 17:01:20 ID:NNFHUizN0
いい勉強になったんじゃない?
161白ロムさん:2008/03/28(金) 18:32:27 ID:HVWrhAXv0
特別割引1780円 15k フルオプ パケ放題2ヶ月の俺

持っているけど一括4800円なら即座に捕獲するんだぜ?
家族の譲渡して回線も空けたし
でもどこでやっているんだYO!
162白ロムさん:2008/03/28(金) 18:44:13 ID:zq/FjP9o0
>>161
〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 39
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206526542/l50
163白ロムさん:2008/03/28(金) 20:44:06 ID:tftUOVDW0
812shの端末のキーのバックライトだけど、
真っ暗闇で、白文字の端末でもフレッシュ系は
文字がくっきりみえるよね。
パープル買ったんだけど、キー自体がボーっと
明るくなる感じでキーに書かれている文字や記号が
読み取れない。停電のときとかは困るので、
親とか、老人とかに買ってあげる場合は新色のほうが
いいかもしれない。
164白ロムさん:2008/03/28(金) 23:37:29 ID:shVWl2OC0
なんかこの機種もっさりしてますね カメラの画質も悪いし
一番気になったのは キー操作ロックですね
これをONにすると画面に何も表示されなくなる
これだとちょっと困るのですが
165白ロムさん:2008/03/28(金) 23:39:42 ID:rXfS7wdh0
>>161
ビックカメラ各店(フルオプ必須即日外し可)と
ワンダーグー(オプション縛りなし)っていう田舎の店でやってるよ。
ビックはMNPだと5000円の商品券(ただし先着順)がもらえる。

郊外のビックで今日買ってきたけどすごく対応良くてまったり買えて良かった。
ビックは都会からちょっと外れにある店だと店員も対応が丁寧だし、殺気立って無いし、
色もほぼ全色あって在庫豊富だったりする。
166白ロムさん:2008/03/28(金) 23:41:08 ID:rXfS7wdh0
>>164
液晶もあんまり綺麗じゃないよね。

カメラと液晶はあの悪名高い705shの方がましみたいだ。
167白ロムさん:2008/03/29(土) 00:04:24 ID:DWHqSZLF0
>>166
手元に京セラのAUの携帯があるのですが
812SHはぼんやりした画質で輝度も低いようです。
シンプルモードがあると聞いてスパボ一括4800円ということで
かあちゃん用に買ったですが、ちょっと判断ミスでした。
しかしショップでは実機も置いてないのでなんとも・・。
168白ロムさん:2008/03/29(土) 02:07:23 ID:f3fMbsqE0
電話専用と思って買ったから細かいところに不平不満を言うつもりはない。
ただ電話する相手がいない。
169白ロムさん:2008/03/29(土) 02:30:24 ID:UR/I/QSI0
>>167
ご迷惑をおかけしておりますが、4800円で今後2年間基本使用料ほぼ無料、
家族SB同士なら通話もメール無料で使えるので許して下さい(´;ω;`)
170白ロムさん:2008/03/29(土) 07:51:07 ID:wmYNQ6f40
>>167
出た頃に買った人は60960円なんだから、
幾ら安くなったと・・・ということで我慢汁。
171白ロムさん:2008/03/29(土) 08:08:42 ID:k+RxLCWZ0
卓上ホルダーとバッテリ、それぞれいくらぐらいで売られてますか?
172白ロムさん:2008/03/29(土) 08:34:55 ID:6k+aulpm0
スパボ一括の定番的地位にあるような端末に多くを望むのは
どうだろう。いろいろと不満はあろうが、値段のことも
考えて許してあげた方が総合的に幸せになれる気がする。

>>171
2月末にヨドバシ札幌で購入したホルダーは1365円だった。
バッテリは購入していないからわからない。
173白ロムさん:2008/03/29(土) 08:43:34 ID:k+RxLCWZ0
>>172
ありがとう。結構高いんだね
バッテリも千円ぐらいだと良いんだけど
174白ロムさん:2008/03/29(土) 09:00:02 ID:tCStjD6e0
>>171
バッテリはポイント2kだが
オクでは新品1.68k
中古はもう少し安い
6ヶ月程度使用品で激安ならキープしとけ
俺は本体2つに対して1つ予備を持っている
175白ロムさん:2008/03/29(土) 09:07:42 ID:k+RxLCWZ0
>>174
ありがとう。
ポイントで2千円なら量販店でも2千円以下ぐらいって感じですかね
オークションは使ったことないので量販店でも見てきます
176白ロムさん:2008/03/29(土) 09:56:44 ID:wmYNQ6f40
バッテリは3150円。
177白ロムさん:2008/03/29(土) 14:54:44 ID:rv9OcVtn0
なんで卓上ホルダー発注停止状態なの?
単純に生産が間に合ってないだけ?
不具合があったの?
178白ロムさん:2008/03/29(土) 15:00:11 ID:Wz7veSvj0
>>177
812SH売れすぎで品切れらしい
ショップで注文すれば4月中旬には買える
179白ロムさん:2008/03/29(土) 16:55:47 ID:ljhfSZY0O
電池パック無料サービスで届いたバッテリーが日本製になっていた
禿GJ
180白ロムさん:2008/03/29(土) 17:29:38 ID:YM131YJz0
>>177
単純に生産が間に合ってないだけ。

シャープには、よくあること。
バッテリだとシャレにならん。

>>179
「日本製」表示を有難がる客層向けには
中国製セルを日本でアセンブルする方式で「日本製」とする
場合があるが。
181白ロムさん:2008/03/29(土) 17:43:28 ID:ou4kGp9t0
製造年月日ってどこかに載ってますかね?
182白ロムさん:2008/03/29(土) 17:51:45 ID:euqDMXTT0
アスキーめ、余計なまねをしやがって・・・

決算前の大放出!? スパボ一括で812SHが月額6円で!
http://ascii.jp/elem/000/000/121/121313/
183白ロムさん:2008/03/29(土) 17:54:19 ID:KVhd+bkM0
>>181
バッテリのところ
184白ロムさん:2008/03/29(土) 17:58:43 ID:ljhfSZY0O
>>180
で、俺に届いたバッテリーはどの場合?
185白ロムさん:2008/03/29(土) 18:04:57 ID:5E1+oSoh0
俺は3月のはじめかな?卓上ホルダーを○マダに買いに行ったが売ってくれなかった><
んで・・エイデンで買ったけど・・・で3日ぐらいで売れ取れたけどね
ヤマダなんて在庫あっても新規の客にしか売らないらしいよ。
ぶちぎれそうになったが・・・まあ、本体を安く買えたからいいかなと
186白ロムさん:2008/03/29(土) 18:28:59 ID:zQSY1j7tO
>>182
俺も機種0円 月額6円で812SHを5台契約したよ
187白ロムさん:2008/03/29(土) 19:06:41 ID:ou4kGp9t0
>>183
どもー
188白ロムさん:2008/03/29(土) 19:15:00 ID:ou4kGp9t0
2008年3月中国でした
最近製造の物でも不具合報告あるんですかね?
昨日買ってきたんですけど、携帯開くと時々サークルトークメンバーリストが何故か表示されてるんですよね・・
189白ロムさん:2008/03/29(土) 20:02:43 ID:K98aSiFn0
この機種ってヤフオクで1万前後の値段ついてるね。

5000円で買える機種がなんで1万も付くんやろ。

190白ロムさん:2008/03/29(土) 20:15:22 ID:h4Mb862m0
(´・ω・`) 知らんがな
191白ロムさん:2008/03/29(土) 20:16:21 ID:VyGs8Pp9O
この機種ってDoCoMoのバッテリー使えるんですかね?
192白ロムさん:2008/03/29(土) 20:16:40 ID:w2OQG6kx0
>>189

はぁ???

「5000円で買える」ってのは加入が前提だろうが

ヤフオクの1万で加入が前提ですとか書いてあるかよw

買い増しするにも店でまともに買うと1万以上するだろうが?

つまらんこと書く前にもう少し考えろ
193白ロムさん:2008/03/29(土) 20:19:22 ID:K98aSiFn0
>>192

スパボ一括で5000円で契約したほうが得やん。
194白ロムさん:2008/03/29(土) 20:25:26 ID:soN0K0x50
それができる奴はな。日本全国でそれが可能なわけじゃないから。
195白ロムさん:2008/03/29(土) 20:55:54 ID:lS5PwG+c0
全国のヤマダで0〜4800円やってるよ
196白ロムさん:2008/03/29(土) 21:14:17 ID:KVhd+bkM0
>>188
携帯を開くときに左側面上部にあるボタンに触れてるから
そうなってしまう

俺もしょっちゅうそうなってるよ
197白ロムさん:2008/03/29(土) 21:16:40 ID:w2OQG6kx0
プリモバSIMをタダでもらう

ヤフオクで812SHを買う

プリモバでFeliCaも使える
(初期設定に一回ポストペイドSIMが必要)

とか

下駄履かして海外かドコモで使う

とか

色々あるだろうが
198白ロムさん:2008/03/29(土) 21:48:03 ID:tCStjD6e0
>>175
>>189
>>195
MNPで1円
199白ロムさん:2008/03/29(土) 22:27:26 ID:S/yu4HIv0
>>193
そうさな。
特割付きのSIMも付いてくる。

ヤマダのない地方の人には、申し訳ないが。
200白ロムさん:2008/03/29(土) 23:03:34 ID:UArDiqQG0
>>195
地方なんだが、新規9800円MNP4800円だぞ。

東京だけじゃないか?新規4800円って。
201白ロムさん:2008/03/29(土) 23:51:35 ID:0w8dD9xx0
これって特定の相手からのメールを拒否ってできる?
メールの設定→メール・アドレス設定ってところで
アドレスリストを拒否リストとして設定してもうまくはじけなくて
202白ロムさん:2008/03/30(日) 00:21:05 ID:31LiuswB0
さっき48kで買っちゃた。
遅い時間(21時過ぎ)かつ高速開通(15分位?)でビックリ。優秀優秀。

待ち受けカレンダーのフォントをデカくする方法が見つからないぞー
203白ロムさん:2008/03/30(日) 00:23:01 ID:31LiuswB0
あっ 4.8k(4千8百)なw
204白ロムさん:2008/03/30(日) 00:29:08 ID:fAbTqwBi0
812shに比べて813shを持つメリットってある?
205白ロムさん:2008/03/30(日) 00:29:26 ID:miTrztxa0
購入後にすべき操作を教えてください。

さっまでB表示がありまして、
やたら電池の減りが早いと思ったら購入からずっと青葉がonのままだったw
あと留守番電話センターの伝言表示がいろいろ操作しましたが消えない。まぁ支障はないけど。
意外とsoftbank対応の着うたサイトが少ないなぁ。
206白ロムさん:2008/03/30(日) 00:31:35 ID:g303Dh/x0
MNP0円で契約。
端末に不満だらけ。
欠点ありすぎだろ。
キーは押しやすくてイイ
207白ロムさん:2008/03/30(日) 00:35:57 ID:M5NVRA+F0
0円端末に文句言うなよ…
208白ロムさん:2008/03/30(日) 00:43:49 ID:1nnVjd4V0
初期出荷のはヤバイ機種だったようだけど、
昨年の秋以降に製造してるのは初期不良に対応してるんじゃないの?
209白ロムさん:2008/03/30(日) 00:57:45 ID:OeCQV7uD0
軽量薄型コンパクト
人によってはデザインも素敵
GSM対応
Bluetooth対応
オサイフ対応
200万画素カメラ
音楽プレーヤー

このレベルの携帯がたった4800円で買えて月6円で2年間使える。
不満も許そうと思う。

210白ロムさん:2008/03/30(日) 01:31:38 ID:T7adL5tsO
この機種って、
メール着信画面とか、待ち受け以外の画面はカスタモってやつじゃないとかえれないの?
211白ロムさん:2008/03/30(日) 02:26:53 ID:PCOIUcGMO
今日スパボ一括にてあうより移転しました
これからお世話になります

これってブックマークの時直接フォルダに入れられないのかな?
あと1件ずつチマチマフォルダに移動するのも面倒くさいし
まとめて移動できないもんかな〜
もう何時間も格闘して疲れた…
グチ吐きスマソ
212白ロムさん:2008/03/30(日) 03:53:59 ID:ubnn7CnZ0
>人によってはデザインも素敵

ワロタw
213白ロムさん:2008/03/30(日) 07:35:29 ID:ohRonlV40
>>196
あ、なるほどー
サークルの他に受話音量調節も出るときがあったので納得です
不具合ではないとわかったので安心しました!
214白ロムさん:2008/03/30(日) 07:55:49 ID:CqMZSPlH0
 この機種ってアラーム電源OFFだと鳴らないんですか?
 目覚ましにセットして、OFFしてたら鳴らんかった、、遅刻するとこでした。
215白ロムさん:2008/03/30(日) 08:36:22 ID:5Yxwo4Gp0
>>204
カメラつき携帯持ち込み不可の会社あり。
216白ロムさん:2008/03/30(日) 09:21:21 ID:x7qM1/yF0
>>214
アラームは電源OFFでは動作をしない(12-12)。
この機種ではそれ以外の状態でもアラームの地位が低めかも。

>>210
かなりの部分はカスタムスクリーンでなければ変更できない
仕様みたい。「設定->本体設定->ディスプレイ設定 or
音・バイブ・ライト」で変更できない部分は無理なのでは。

>>201
「My SoftBank」「メール各種設定(オリジナルメール設定)」
からならば「受信許可・拒否設定」でアドレスごとの
受信拒否設定ができそうに思えるのだが。
217白ロムさん:2008/03/30(日) 10:41:47 ID:CqMZSPlH0
>>216 >>214 です。ありがとうございました。
SBM初めての機種なのですが、他の機種でもそうなんでしょうか、、、

 目覚まし利用は、当然だと思っていましたので残念です。

218白ロムさん:2008/03/30(日) 11:19:47 ID:RmbasWut0
機能一括で購入。高機能は求めないので見た目と値段で満足です。
気になったのは、入力キー(?)の照明が、左側(数字の1、4、7、※)の列が
暗くて見にくいことです。他の2列は明るいので、もしかしたら不良?
あと、充電口のフタが硬い気がします。
みなさんのはどうですか?
219白ロムさん:2008/03/30(日) 11:32:50 ID:jtCdaBfc0
>>218
昨日2台契約。
端末については全く同じ感想デス。
卓上ホルダがほしいなぁ。
220白ロムさん:2008/03/30(日) 11:47:50 ID:M5NVRA+F0
>>217
多くのソフトバンク端末には、自動電源オン、オフがありません。

電源入れっぱなしが基本です。
221白ロムさん:2008/03/30(日) 11:56:15 ID:x7qM1/yF0
>>217

自分もこの機種が初SoftBankなので他の機種のことは不明。

ちなみにそういう話題に関するものとしては
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102000914/SortID=6136466/
がありました。自動電源ON機能が嫌われているのかな?
222白ロムさん:2008/03/30(日) 12:06:50 ID:jtCdaBfc0
21〜7時まで着信音がならない設定にできないものか。
223白ロムさん:2008/03/30(日) 13:36:44 ID:ohRonlV40
パケし放題加入条件0円で買ったから締め日まで通信しまくろうと思って色々落とそうと思ったけど
落としたいものがなかなか見つからない・・
なにかお勧めあったら教えてちょーだい!
224白ロムさん:2008/03/30(日) 13:57:55 ID:loij/d4T0
>>223
とりあえず、カスタモは必須かな
225白ロムさん:2008/03/30(日) 14:03:47 ID:fYxPawV9O
0円て通常新規でやってないの??!
226白ロムさん:2008/03/30(日) 14:29:38 ID:ohRonlV40
>>224
ありがとー
さっそく探してみて無料ので良いのがあったら落として見ます
227白ロムさん:2008/03/30(日) 14:59:45 ID:ozPwKCxT0
>>225
新規は4800円が最安値じゃないかなぁ。
228白ロムさん:2008/03/30(日) 16:42:19 ID:RIQoImK40
電車の中でこれ使ってる人が3人もいたから
久しぶりにスレ探して来てみれば
ずいぶんと安くなったんだね。
スパボ一括6万で買ったんだから
なんかサービスしてくれー!
229白ロムさん:2008/03/30(日) 17:47:35 ID:8RfuPsHA0
トランシーバ用に一括で2台購入
充電蓋が禿しく開け難い、10回くらいでもげそう。
卓上ホルダが品切れ orz

814/815SHの卓上を少し加工すれば使えそうなのだが
卓上含めて両機種持ってる奴は居ないよな・・・

端子位置、サイドボタン等どう見ても流用だし
外形はわずかに814が長く、角のRが小さいから
812をのせると少しガタができて、固定できないはず。

ヒンジ側の隙間に適当なスペーサーをかませば使えそうなのだが。
230白ロムさん:2008/03/30(日) 17:57:36 ID:CqMZSPlH0
>>220>>221 ありがとうございます!
納得できました。 メインのドコモは自動電源着いてるので、みんなそんなものだと思っていました、
夜中や朝方に友達にメールなども気を付けないといけなかったんですね。
 以後 今まで以上時間気にしてメールします。
 
 
231白ロムさん:2008/03/30(日) 17:59:44 ID:W3vMcl/s0
>>224
通常とは言えんが先日漏れはYahooBB抱き合わせで0円契約。
YahooBBは2か月間無料だから必要なけれはそれまでに解除すればいいし。
232白ロムさん:2008/03/30(日) 18:01:06 ID:W3vMcl/s0
レス番間違い
>>225ね。
233白ロムさん:2008/03/30(日) 20:01:25 ID:1M8jN2VX0
9800円スパボ一括で買ったオレは負け組み。ああ
234白ロムさん:2008/03/30(日) 20:18:09 ID:246dbQJ80
勝ち負け気にしたら負け組だよ。
キニシナイキニシナイ(・3・)
235白ロムさん:2008/03/30(日) 20:21:24 ID:nUP2L0wC0
着うたをパソコンで編集してUSB接続したが
音楽再生できるのに着信音にできなかった。
著作権の都合上なんかDLしないといけないみたいだ。
機材と時間に労力かけてしまったじゃねーか!
つかえねー!!1
236白ロムさん:2008/03/30(日) 20:28:28 ID:jneGI3kz0
日本のケータイ全部、使えねー宣言
237白ロムさん:2008/03/30(日) 20:31:37 ID:qsmWV4Q90
これええ機種やな。
メイン他にあってスパボ一括でネタで買ったんやけど
なんか気にいった。
238白ロムさん:2008/03/30(日) 20:33:59 ID:1M8jN2VX0
卓上ホルダーはどこで入手するのがいい?発売当初は
量販店でもホルダー山積みだったのに、最近見る影ないね。
239白ロムさん:2008/03/30(日) 20:40:16 ID:gr9Ss4aXO
バッテリーの流用の件には誰も答えへんみたいやな。810Pのスレやったら何人も答えてる人がおったみたいやけど。このスレで質問しても無駄やと思いまっせ。
240白ロムさん:2008/03/30(日) 20:55:33 ID:+FNur5IV0
バッテリーくらい買え
241白ロムさん:2008/03/30(日) 20:59:09 ID:qsmWV4Q90
>>238
もうすこししたら販売再開するらしいからまっとけば。
今はどこいってもないんちゃうの。

242白ロムさん:2008/03/30(日) 21:22:22 ID:qsmWV4Q90
最近の携帯は説明書ぶっといのお。
全然読む気になれん。

年取るって嫌やなw

アンテナ表示の右上にあるPってなあに?w

すまん。
243白ロムさん:2008/03/30(日) 21:29:26 ID:ESs7peRF0
パーキング
244白ロムさん:2008/03/30(日) 21:32:40 ID:EZvyQhV80
通信してない時についてるからパケット通信待機中じゃない?
245白ロムさん:2008/03/30(日) 21:34:52 ID:qsmWV4Q90
>>243>>244
どもども。

うーん。なにが通信しとんやろ。
246白ロムさん:2008/03/30(日) 21:37:38 ID:xoLcS8230
>>245

何が通信してるのかと言われてもなぁ・・・

あなたの812SHはつねに基地局を探してる。
だから、アンテナが2本になったり、3本になったりする。

もし、通信可能であればネットワークを確立して
メールを待機してたりするわけだよ
247白ロムさん:2008/03/30(日) 21:42:48 ID:ESs7peRF0
駐車場空き情報
248白ロムさん:2008/03/30(日) 21:46:38 ID:uoFv+SOE0
まあ気にすんなよおっさん。
249白ロムさん:2008/03/30(日) 21:46:47 ID:qsmWV4Q90
>>246>>247
なるほろ。

パケット通信できない地域もあるって事かな。
250白ロムさん:2008/03/30(日) 21:54:25 ID:jneGI3kz0
>>パケット通信できない地域もある

それ、昔過ぎ
251白ロムさん:2008/03/30(日) 22:16:43 ID:Fnowv0Or0
>>217 >>220
つ SC
on のみだけど

>>235
えせ着でぐぐれ
YAMAHAのアプリをインストールしてフリーソフトを使うだけ
マンドクセェのは300k制限があるんでループを考えてカットする事
つまりwav編集ほぼ必須
コンバートはドロップするだけ

>>239
つ バッテリより本体が安い

>>242
つ オンラインマニュアル
ヒント:Ctrl+F
252白ロムさん:2008/03/30(日) 22:43:08 ID:0LDg+oDA0
>>229
試してみた。
多少、ぐらつきがあるが、普通に充電できる。
253白ロムさん:2008/03/30(日) 22:43:57 ID:1M8jN2VX0
しかし、可もなく不可もなく普通の機種だな、705SHの後継って感じだ。GENTはスピードダイヤル省略しやがったな。
254白ロムさん:2008/03/30(日) 23:24:22 ID:EZvyQhV80
ソフトウエアの更新ってしてます?
した方が良いのかな?
255白ロムさん:2008/03/30(日) 23:34:30 ID:0MWesuk7O
昨日買ってきたんだけどドコモ端末から転送可能な画像等を赤外線通信で送っても保存できません

microSD入れてないとか関係ありますか?
256白ロムさん:2008/03/31(月) 00:23:45 ID:VQcY7cFo0
>>229
ドコモの機種で814/815SH相当の卓上ホルダってあるかな?
ドコモの方が在庫多いと思うんだけど
257白ロムさん:2008/03/31(月) 00:48:05 ID:rDf9VFNS0
>>255

まず、たとえば812SH同士であれば送受信は可能だろうが
ただし送受信できるデータは制限されている(10-11)。
そして他機種や他キャリア機種とでは、相手側の制限にも
影響されるだろうしできない可能性が高くなる気がする。

知っている限りでは、P905iから812SHへはだめだったが
その逆はできて、その両方からパソコン赤外線アダプタに
送信するのはできた…みたいな具合。
258白ロムさん:2008/03/31(月) 01:23:58 ID:b2ecxJdwP
812SHのホワイトを買おうかホークスケータイを買おうか悩んでいるんですけど
普通の812SHのホワイトとホークスケータイのホークスホワイトって
微妙に色合いが変わってたりするんですかね?単にホークスのロゴが入ってるだけですか?
259白ロムさん:2008/03/31(月) 07:04:10 ID:kIXNW+R50
>>258
ホークスケータイ買ったけど、
むしろ中身(表示や音)の方が大きく違うよ。

ガワはSHロゴとSoftBankHAWKSって書いてある程度かな。
260白ロムさん:2008/03/31(月) 12:00:13 ID:eRTheiLL0
この機種 電話中にピという音するね。なんだろ。
これはソフトバンクだからするのかな。
261白ロムさん:2008/03/31(月) 13:42:27 ID:EI/C42rT0
マナーモードでボイスレコーダー使うと
録音は出来ても「無音」になってしまうのは故障?仕様?
262白ロムさん:2008/03/31(月) 13:55:55 ID:Ezx/E6Nr0
今日でパケし放題切れるのでアプリ落としまくってるんだけど終わらんw
みんなツール系のアプリでどんなの使ってますか?
とりあえず落としとけっていうのあったらおしえてくらさい。
今んとこ気に入ったアプリのリストです↓

Tree!Explorer VP(3GC) ファイラ
itcell            表計算
stViewer3gc        テキストビューア
NeNeNe_3G        テキストビューア
Pict Viewer        画像ビューア
AZ              辞書引き
メガマップ         路線図
A-train-R(a)       時刻表
iMona            2chビューア
Ch view          ログビューア
passwordboxcq      パスワード管理


あー関数電卓が見つからん
263白ロムさん:2008/03/31(月) 14:05:04 ID:3CSbCbE00
>>262
自分も10日締めなんだで色々探してたから凄く参考になる
無料ゲームばっか落としてた

非公式版jigブラウザって落としただけで月額課金されるのかな?
課金されないなら落としときたいけど不安なんで落としてない・・
264白ロムさん:2008/03/31(月) 14:06:56 ID:KzecXlZT0
インターネットのやりかたがわからんw
取説読まなきゃ。なんで一発起動ボタンがねーんだ('A`)
265白ロムさん:2008/03/31(月) 14:08:14 ID:hW9C3KOk0
アドレス帳が使いづらいな
名前順以外にソートできない
266白ロムさん:2008/03/31(月) 14:22:36 ID:3CSbCbE00
Tree!Explorer VP(3GC)
さっそく落とそうとしたんだけどDLURLってメールで知るしか方法ないのかな?
267白ロムさん:2008/03/31(月) 14:30:56 ID:3CSbCbE00
スマン。PC捨てアドでも平気だったからそこでゲット出来た
268白ロムさん:2008/03/31(月) 15:33:09 ID:Ezx/E6Nr0
関数電卓はらるる電卓くらいかな?
269白ロムさん:2008/03/31(月) 16:15:38 ID:oQr+tkoI0
SBShopいってきた。
812SH卓上ホルダの入荷は早くて4月末だといってた。
予約者から優先的に割り当てなんで5月になるかもしれんとさ。
前金だったので予約せなんだ。

どこの店も予約なんかな?
270白ロムさん:2008/03/31(月) 16:16:09 ID:oQr+tkoI0
× どこの店も予約なんかな?
 ↓
○ どこの店も前金なんかな?
271白ロムさん:2008/03/31(月) 16:37:29 ID:HJTBUoyz0
>>262
おいらも落とし中で機能は理解できてないけど

PicoBook テキストビューア
vNextTrain 時刻表
CalList リスト計算
CELLroid 表計算
Calc3 履歴付き電卓
Mole プログラミング言語
電波メータ 電波・電池メータ
CarrierChecker キャリア判別

アプリゲット以外にも情報源ありますか?
272白ロムさん:2008/03/31(月) 17:26:27 ID:gZD1SKgC0
操作方法なんですが、
ライブモニターのバーって消せますか?
273白ロムさん:2008/03/31(月) 17:48:12 ID:3IuGKKnv0
>>260
圏外警告音。
274白ロムさん:2008/03/31(月) 18:03:27 ID:rDf9VFNS0
>>260

一分ごとに音がするなら「通話時間お知らせ」(9-30)がONに
なっている可能性も考えられるのではないだろか。
しかしその場合、初期値のOFFから自分でわざわざONにした
過去があるはずなのだが。
275白ロムさん:2008/03/31(月) 18:06:47 ID:J7zlqHHg0
276白ロムさん:2008/03/31(月) 20:23:11 ID:fCIOTB4w0
>>185
学会員には特別割引で優先的に売ってるよ。
277白ロムさん:2008/03/31(月) 20:25:31 ID:fCIOTB4w0
>>208
シャープのは出始めはみな地雷でしょ。
278白ロムさん:2008/03/31(月) 20:32:21 ID:fCIOTB4w0
>>221
自動ON機能が省かれだしたのは
航空機の計器狂いの件からでそ。
705shあたりだとまだあるし。
279白ロムさん:2008/03/31(月) 20:36:53 ID:fOnrluWI0
フタがはずれね。どーしてもはずれねぇぇぇぇ。

なんとなく、1回USIM取ってみたいだけなんだけど
Softbankは解約すると、ダウンロードした
アプリとかカメラとかは使えますか?

とりあえずオフラインモードでは使えるようです。
280272:2008/03/31(月) 21:16:45 ID:gZD1SKgC0
>>275
ありがとう。
「アイコンパネル」っていうのに辿りつけないんだが・・orz
281白ロムさん:2008/03/31(月) 21:21:58 ID:saleTK2n0
>>280
ライブモニター窓が出ている状態で上ボタン→メニュー(左ボタン)→
アイコンパネルの設定→テンプレート変更
282258:2008/03/31(月) 21:35:31 ID:b2ecxJdwP
>>259
ども。
まだホークスファン初心者ではありますが価格もこなれて来たんで購入検討中です。
283白ロムさん:2008/03/31(月) 21:38:36 ID:3CSbCbE00
今回の決算セールで相当売ったっぽいから
四月下旬に出荷する?卓上ホルダーすぐに売り切れになりそうだな・・・
卓上ホルダーないと本当不便だよ・・
284白ロムさん:2008/03/31(月) 21:44:56 ID:8ocWBVrJ0
すみません

ふたを開け閉めする際サイドのボタンに触れてしまい音量調節モードやサークル
なんたらモードになってうっとうしいのですが、これらの機能を停止もしくはボタンを
押しても作動しなくするにはどうすればよいでしょうか?
285白ロムさん:2008/03/31(月) 21:56:28 ID:UxUx4byz0
>>283
ポイントもってるならポイント交換の方がいいぞ。
ネットでできるらしい。
286白ロムさん:2008/03/31(月) 21:56:29 ID:Hs4C+JvW0
>>284
真ん中のポッチを長押ししてみるんだ
287白ロムさん:2008/03/31(月) 21:56:37 ID:5WIXjhOh0
>>283
オレも前804SHの卓上ホルダー探していたとき、ちょうどこの812SHの
ホルダーが量販店に無駄に山積みしてあったの思い出した。

いま思えば、あの時買っておけばよかった。ぜったいにこの機種は
安売りされると確信してたから。
288284:2008/03/31(月) 22:03:38 ID:8ocWBVrJ0
すみません、その方法以外にはないでしょうか?
289白ロムさん:2008/03/31(月) 22:15:05 ID:P0L49O1Z0
カメラ無しのtu-kaから乗り換えました。
MNP4980円でスパボ一括だったので衝動買い。
適度な厚みとボタンの押しやすさで永く愛用できそうです。
それにしても812SHは機能大杉。
インターネット?何それ美味いんか?

40のオサンですがフレッシュピンクです。
在庫がそれしかなかったんですが、
違和感ありません。
フレッシュフレッシュ!
290白ロムさん:2008/03/31(月) 22:20:14 ID:r1DI/YMr0
おっさん落ち着けw
291白ロムさん:2008/03/31(月) 22:23:38 ID:P0L49O1Z0
ぶ、ブルートゥース!
おっと、ここで言う「ス」はthだから舌噛めよ!
フレッシュ!
おっと、ここで言う「フ」はfだから下唇噛めよ!
フレッシュフレッシュ!ブルー!トゥーーース!!!!!
292白ロムさん:2008/03/31(月) 22:37:05 ID:fCIOTB4w0
おっさん、
岡村が捕まったのと同じ薬やってねぇだろうなぁ?w

おっさんのフレッシュピンクとフレッシュグリーンはきもいよ
293白ロムさん:2008/03/31(月) 22:49:12 ID:rDf9VFNS0
きっと夏の扉を開けちゃったんだね…。 (-人-)

>>278
オフラインモード強制+Bluetooth停止+FeliCaロックを
前提条件として自動電源ON系の機能を実装する、
なんて仕様だったらあっても許されるような予感。
でも設計者はそんな面倒なことやりたくないだろうな。
294白ロムさん:2008/03/31(月) 22:52:04 ID:kIXNW+R50
オサーンのシルバーは桶ですか?
295白ロムさん:2008/03/31(月) 22:52:13 ID:P0L49O1Z0
>>290
>>292
若者よ、応援ありがトー!

マジレスですが、
フレッシュピンクの実物は意外と地味なので
気に入っています。
明るいところではピンクっぽさが現れますが、
事務所の室内の明るさでは漆のような色に見えます。
周りの人にどう思われるかって、考えたことりませんし。
ま、永く使うことでしょう。
大いに気に入っています。
296白ロムさん:2008/03/31(月) 23:05:26 ID:fCIOTB4w0
>>295
冗談だよw

おっさんのフレッシュグリーンはキモいが、
フレッシュピンクはキモくないと思う。持つおっさんの見た目にもよるがw

フレッシュ系はゴールド以外はみんないい色だ
297白ロムさん:2008/03/31(月) 23:08:16 ID:gcyZyYCx0
>>295
僕は30代前半の若造wですが
先輩と同じくツーカーから一括でこの機種に流れ着きました。

ちなみに色はパールピンク。
ピンク最高w

298白ロムさん:2008/03/31(月) 23:32:29 ID:c+Y5Kzd20
この着信音の小さな機種にぴったりな着うたサイトはないですか?
Superflyの歌がいいなぁ。
あと映画エクソシストのテーマとか好きなんですが。
299白ロムさん:2008/03/31(月) 23:41:15 ID:sTEd/uFi0
親に買ってやったんだが、このアークリッジキーってやつマジで押しやすいな。

使ってないから細かい使い勝手は知らんが。
300白ロムさん:2008/03/31(月) 23:43:19 ID:P0L49O1Z0
>>299
関心関心。
オサンは親孝行な若者を見ると嬉しいよ。
このキーの形状もまた秀逸ですね。
301白ロムさん:2008/03/31(月) 23:46:17 ID:sTEd/uFi0
使い勝手知らんけどワンセグとかどうでも良いと思ってるからこの値段でこれって神機なのでは、と思った。

まぁ俺はストレート厨だから使わないけど。
302白ロムさん:2008/03/31(月) 23:51:49 ID:uMf3o41Z0
28日にスパボ一括で契約し30日までの使用料が
コンテンツ情報料 500円
メール通信料 423円
パケット通信料 10,418円
だった。し放題外すのがこわくなってきた
それと一定額Eメール通知って割引分は計算されず送られてくるんだね。
最低額の5千円で登録したけど契約後3日で早くもお知らせされたよw
303白ロムさん:2008/04/01(火) 00:07:22 ID:0ISnc87T0
>>293
発注元がSBだからねえ。

実装コストかかりますよ、とメーカーが言ったら、あっさりオミットが決まりそう。
304白ロムさん:2008/04/01(火) 00:23:42 ID:WqcRwBCr0
ヤマダでノーマルのゴールド買ってきた
ていうかコレとフレッシュゴールドしかなかった
ゴールドって人気ないのかね
305白ロムさん:2008/04/01(火) 00:26:31 ID:EZoGpblr0
ゴールドとシルバーとメタブルー?が売れ残ってたよ。

メタル系?は人気なし。
306白ロムさん:2008/04/01(火) 00:33:51 ID:zwmaaZwe0
>>305
売れ筋
307白ロムさん:2008/04/01(火) 00:45:13 ID:C2iGLBu50
>>304
ノーマルのゴールドいい色じゃん。
スパボ一括7800円でゴールドの在庫あり、
って言われてノーマルゴールド欲しかったから買いに行ったら
実際はフレッシュゴールドだったw
もちろんスルー。ヨーカドーの店員いい加減すぎw

それはともかく、修理に出したフレッシュブルー早く返ってこないかな。
代替機の705SHでのメールが超打ちづらくてすっごい苦痛…

308白ロムさん:2008/04/01(火) 01:40:03 ID:EZoGpblr0
この機種って去年の春モデルやのにまだ製造されてるんやな。

1年間製造される機種ってないんちゃうの。

後継モデルもでてるのに。

309白ロムさん:2008/04/01(火) 01:59:29 ID:kkm3BVjV0
2色買ったけど、メタルの奴は指紋つきまくりなのがちょっと・・・。
つきやすいにもほどがあるってぐらい、ベタベタ。

そこそこメタルっぽい質感だけどメタルじゃない奴(パールピンク等)の方は
ある程度つくにせよ、触っても別にそのまま綺麗。
310白ロムさん:2008/04/01(火) 04:20:25 ID:KFr+niQz0
>>271
tukaからの移行組なので全然わかんなくて、パケし放題切っただけで何も
落としてないよ。失敗したかも。
311白ロムさん:2008/04/01(火) 07:59:35 ID:KQ2Fn3yz0
>>298
>映画エクソシストのテーマ

マイク・オールドフィールドの『チューブラー・ベルズ』だね。
312304:2008/04/01(火) 09:02:07 ID:WqcRwBCr0
>>307
そうなのかありがとう
ちょっと奇抜な色かなと思って悩んでたんだ
自信を持って2年間使うよ
313白ロムさん:2008/04/01(火) 11:08:40 ID:vOTrU+zj0
>>308
普通はないね。

普通じゃないんでしょ。売り方が。
314白ロムさん:2008/04/01(火) 11:40:15 ID:4IiNq+3P0
卓上ホルダーが売り切れのところ多いの?
30日午後に秋淀一括祭りで買ってきたんだが、卓上ホルダーあっさり買えたよ
親用だから必須だ
315白ロムさん:2008/04/01(火) 11:45:54 ID:lrCRGJix0
親用じゃなくてもこの機種に
卓上ホルダーは必須だよ
充電の蓋すぐとれるし
316白ロムさん:2008/04/01(火) 13:23:24 ID:7yqTNFCH0
うわあああ すぐ欲しい〜〜〜 卓上ホルダー!!!
317白ロムさん:2008/04/01(火) 13:27:31 ID:WAwLBfI20
卓上ホルダ誰か自作して製作手順を公開してくれ!
318白ロムさん:2008/04/01(火) 13:32:25 ID:7yqTNFCH0
論理的には、2つの端子を電気的に繋ぐだけだよね?made in china だし。
319白ロムさん:2008/04/01(火) 13:36:05 ID:WAwLBfI20
そう。端子の接点2つにピッタリあうようにすれば出来そうだけど、正規のホルダよか金かかりそうだねw
今電話で聞いたら一週間ぐらいで取り寄せ出来るらしいから予約しちゃおうかな・・

卓上ホルダ1300円ぐらいでバッテリ3000円ぐらいだっけ?
320白ロムさん:2008/04/01(火) 14:16:22 ID:lrCRGJix0
>>319
マジでか?
俺はもう一台買おうかと思って電話したら

ありません
入荷の目処は立ちません
入荷の予定もないです
うち直営じゃないですから

って言われたぜ
さすがはSB
321白ロムさん:2008/04/01(火) 14:26:47 ID:WAwLBfI20
一週間ぐらいって言われたのはマジだよ
ただ本当に一週間ぐらいで入荷するかはわからないけど・・
取り敢えず在庫確認で1〜2分待たされたからちゃんと在庫確認して一週間ぐらいって答えたって信じたいけどね
322白ロムさん:2008/04/01(火) 14:36:32 ID:usdO+GY40
質問です
動画の音声てブルートゥスで聴けないですか?
323白ロムさん:2008/04/01(火) 15:06:10 ID:lrCRGJix0
>>321
1〜2分じゃあやしいな
これ蓋壊れたらやだからな
オクで買うか
324白ロムさん:2008/04/01(火) 18:34:48 ID:bBJFJ7Yx0
この機種TVコールの発信規制はできないのかな
325白ロムさん:2008/04/01(火) 18:36:52 ID:7yqTNFCH0
>>321
直営店に行ったら充電器あったよ。スパボじゃなくても
実質0円機なんだね。
326白ロムさん:2008/04/01(火) 18:42:06 ID:FUDP/xo90
>>157
これ使ってみたけど、いくらやっても転送失敗になる。
USBで繋いでカードリーダーモードで良いんだよね?
>>158さんは成功してるみたいだけど…
327白ロムさん:2008/04/01(火) 18:50:26 ID:uDD/BuSH0
Tは着信音登録できていいよな
328白ロムさん:2008/04/01(火) 19:09:04 ID:WAwLBfI20
>>325
在庫あったんだ?
てか直営店かどうかってネット上でわかるのかな?
近くのショップもう一件で聞いたらやっぱ生産中止?してたらしく4月の中旬ごろ入荷予定っていってた
329白ロムさん:2008/04/01(火) 19:41:13 ID:VNMPApRh0
>>324

できねぇんだよねこれがー。SHは発話長押しでスグにTVコールになっちまうからねー。

カメラ無しの813SHならそうなんないから安心だぜー。
330白ロムさん:2008/04/01(火) 20:06:47 ID:bBJFJ7Yx0
>>329
レスどうも。できないですか。昔使ってた機種を掘り出してSIM差し替えて設定することにします。
331白ロムさん:2008/04/01(火) 21:15:46 ID:1kky239bP
813SHでスパボ一括セールやってる?もしくはやってた?
332白ロムさん:2008/04/01(火) 21:24:24 ID:43Kj0q7kP
ヨドバシ秋葉とかで一時期やってなかった?<813SH
333白ロムさん:2008/04/01(火) 21:24:56 ID:7yqTNFCH0
>>328
http://blog-imgs-13.fc2.com/j/v/s/jvsdaw/20061115222236.jpg
古いけどこれな。

仕入れ系統が、直営店と代理店ではちがう模様。代理店って儲かってるのかな〜
334白ロムさん:2008/04/01(火) 21:25:08 ID:8DqJlyua0
>>331
西日本スレでは1円とか書いてあった。
欲しかったけど買いにいけなくて諦めた。
335白ロムさん:2008/04/01(火) 22:45:27 ID:ewrIJc5u0
北海道では2回ぐらい見た<813SH
336白ロムさん:2008/04/01(火) 23:23:48 ID:XCA6sCuk0
813SH新橋ヤマダで4800円だったよ。
337白ロムさん:2008/04/01(火) 23:37:57 ID:0YMf/gfj0
すみませんが質問です。
昨日モバイルSuicaを入れたら、EDYアプリやANAアプリなど他のアプリが一切起動しなくなったんですが、
どこか設定がおかしいのでしょうか?
338白ロムさん:2008/04/01(火) 23:51:05 ID:vTe3EFAX0
ヤフオクでrowaの代替バッテリー売ってた。充分使えそうやな。

純正の半額か2/3価格。

なんちゃって着うたにしたいけど、
導入方法を紹介してるサイトとかないんですかね?
339白ロムさん:2008/04/01(火) 23:53:16 ID:AM6vyEJV0
ググレカス
340白ロムさん:2008/04/01(火) 23:55:34 ID:KU6v+tYa0
年度末の祭りで812SH買ってきた。
卓上ホルダが欲しくてオンラインショップ見たら
販売していなかったので、810SHのように
生産終了したのかと思い、代用できそうな814SHの卓上ホルダ
買ってしまった・・・(ポイントで)

その後でここ見たんだけど、代用できるようで良かった。
341白ロムさん:2008/04/01(火) 23:59:13 ID:GK+XdWKd0
>>338
えせ着うたフロントエンド
SSC-MA3-SMAF
この2つがあれば変換は簡単 とくかくぐぐれ
ただし、SHで再生・着信音にするには300Kの壁があるので
変換の前段階で相当編集しないと駄目
342白ロムさん:2008/04/02(水) 00:07:32 ID:jX2FMU8b0
親用にGENT2買いました。
3月末日でスパボ一括が終ったとのことなので
通常スパボで契約してきました。一日差でだめってくやしい。

買ったのはいいけど、数字キーの最左列のキーライトが暗いんです。
故障かと思ってすぐショップに持って行って、店員さんに見てもらったら
ショップに在庫していた物も同じような暗さでした。
店員さんいわく、「これで普通なようですね」とのことでしたが、
皆さんのはどうですか?
343白ロムさん:2008/04/02(水) 03:04:52 ID:3uDR3WIy0
ぼんやり光ってるよなぼんやりw
他社からの乗り換えだけどいろいろ無駄なアプリがいちいち誤作動しちゃうんで
削除したいんだけど内臓Mが増えるのかが気になる所。
細かい部分で不親切な機種って印象だよ
344白ロムさん:2008/04/02(水) 03:25:51 ID:/ezIevru0
まあ俺はサブ持ちだから
気にならんな

シナ製だけどかわいくてマジ気に入ってる
かわいいよパントン
345白ロムさん:2008/04/02(水) 03:49:37 ID:5vvR3sDQ0
見た目は結構気に入ってるけど、中の人が
auのペンギン携帯から、アロワナ携帯になった…orz

なんか、色々変わってかわいい待ち受けとかないですか。
スキンまるごと替えられたらいいんだけど。
346白ロムさん:2008/04/02(水) 08:49:37 ID:3lXZSgxC0
GENTは気をつけろよ。812SHよりもTVコールになりやすいから。完全に年寄りダマし仕様だわ。意図しないTVコール連発で高額請求コース。
347白ロムさん:2008/04/02(水) 08:53:48 ID:uLo1sPaI0
>>338
2/3の価格で妥協するのは危険。それオレも買ったことあるけど
純正に質で勝つことはない、バッテリーってけっこうむずかしいよ。

純正じゃないと、爆発したときにいいわけもできないしね。

>>342
ぼんやり明るいって感じだね。正規のスパボで買うならもっと
年寄り向けのがあったと思うが。

オレも印象としては不親切な印象。

スピードダイヤルが付いていないし、代わりに短縮ダイヤル
があるが、やっぱり年寄りには長押しってむずかしいのかな?
普通の812SHにはついているし、失敗した。
348白ロムさん:2008/04/02(水) 09:01:48 ID:3lXZSgxC0
いや、年寄りは逆にしっかり長押しするパターンが多いよ。見てて思った。
だからSH持たせてるとTVコールになるw
349白ロムさん:2008/04/02(水) 09:35:30 ID:C8GRySOS0
>>348
> いや、年寄りは逆にしっかり長押しするパターンが多いよ。

同感だよ。
慣れない機械相手に間違ったらお金かかっちゃうと思って妙に緊張するらしく
本人的には「しっかり」押すつもりが、結果として長押しになってしまう。

これを差し引いて大多数の一般ユーザーにとっても、「長押しでテレビコール」
は、不適切な仕様って感じが個人的にする。
350白ロムさん:2008/04/02(水) 10:51:33 ID:rGGcp+mD0
オンラインショップ、卓上復活!
351白ロムさん:2008/04/02(水) 11:08:46 ID:5vvR3sDQ0
うーん、まだポイントが足りない…。
店舗だと、いつ買えるかわからんしなぁ。

代引き送料かかるから、
せめてどこかカードで払わせてくれないかなぁ。
352白ロムさん:2008/04/02(水) 11:17:54 ID:rGGcp+mD0
ソフトバンクカード作れば?1週間ぐらいでできるよ。1000ポイントくれるし。
353白ロムさん:2008/04/02(水) 12:56:41 ID:lKY9y/bZ0
プリペイドカードと合わせると4,400円ほど。
5,000円に微妙にトドかねぇ('A`)
送料無料で購入したいよね。
354白ロムさん:2008/04/02(水) 18:36:03 ID:OyeMD5Hw0
>>350
ゲッツしました〜ポイントで
これ卓上ないと壊れそうだし。よかたよかた
355白ロムさん:2008/04/02(水) 19:07:08 ID:89iNVCz10
100台注文。がんばって転売するぜ(・∀・)
356白ロムさん:2008/04/02(水) 20:01:55 ID:oVEo85FC0
この機種上戸彩が使ってたね
357白ロムさん:2008/04/02(水) 20:09:04 ID:BtZlqHfN0
ビビットピンクを使っても上戸にはなれないだろうに…
358白ロムさん:2008/04/02(水) 20:12:55 ID:oVEo85FC0
なんの話だ 俺は三十路のオッサンだぞ
359白ロムさん:2008/04/02(水) 20:20:14 ID:5vvR3sDQ0
それで、オンラインショップの画像がビビッドピンクなのか。
360白ロムさん:2008/04/02(水) 20:27:20 ID:rGGcp+mD0
あれはパープル
361白ロムさん:2008/04/02(水) 20:28:17 ID:mUs0zXprO
今リアルでフジテレビのはねトビで
上戸彩ちゃんがソフトバンク携帯を紹介しました。

梶原「彩ちゃんのケータイはどこの?」
彩「ソフトバンクです(笑)ただ友のワです(笑)」

テロップにSoftBank812SHと表示。
因みに虻ちゃんとの野球拳対決。

上戸彩専用
181:04/02(水) 19:44 LdOhKoUI [sage]
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai4018.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai4019.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai4020.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai4021.jpg
362白ロムさん:2008/04/02(水) 20:29:45 ID:mUs0zXprO
>>360
彩ちゃんのマジ私用ケータイ812SHビビットピンクです。
363白ロムさん:2008/04/02(水) 20:30:39 ID:vVTapUmH0
上戸彩はティファニー携帯に機種変更が決まってるんだよね
364白ロムさん:2008/04/02(水) 20:30:58 ID:2MYGCM6/0
時計の自動補正がないのが痛いぞ。
へんなところでけちるな。
365白ロムさん:2008/04/02(水) 20:32:32 ID:5vvR3sDQ0
どうでもいいが、ビビッドです、Vivid。
トじゃなくて。
366白ロムさん:2008/04/02(水) 21:08:30 ID:sAr1mQee0
スパボ一括端末渡すかなあ…

SBも、もうちょいハイエンド寄りの端末渡せばいいのに。
367白ロムさん:2008/04/02(水) 21:15:13 ID:/OCeysiN0
おいおいテレビでキムチバンクのキモケータイを映すなよw
在日韓国人が発狂するだろwお前らの事だよwww
368白ロムさん:2008/04/02(水) 21:18:54 ID:AvXMf6PWO
どーでもいーですよー
369白ロムさん:2008/04/02(水) 21:21:37 ID:QgEdBWQA0
>>366
あーいうのは大体自分の欲しいの指定出来るんだよな。
本人がそれが良いって言ったんじゃないか。
それかpantoneの売り込みの時に貰って気に入ってそのまま使ってるとか。
370白ロムさん:2008/04/02(水) 21:23:12 ID:/OCeysiN0
368 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/02(水) 21:18:54 ID:AvXMf6PWO
どーでもいーですよー


と顔をキムチ色にしながら書き込んでいますw
371白ロムさん:2008/04/02(水) 21:33:01 ID:mUs0zXprO
>>369
そうだょ。
俺は彩ちゃんのブログ見てるからわかる。
372白ロムさん:2008/04/02(水) 21:48:20 ID:ET0uxZ5s0
電話が急に切れることあるんだが、みんなは無い?
電源ボタンは押していないと思うんだけど softbankのせいか この機種のせいかな
373白ロムさん:2008/04/02(水) 21:55:52 ID:sAr1mQee0
あるよ。
softbankの回線品質はあんまり良くないからね。
安い代償と、諦めてる。
374白ロムさん:2008/04/02(水) 21:56:27 ID:sAr1mQee0
>>369
なる。

色で選んだんかね。
375白ロムさん:2008/04/02(水) 22:07:46 ID:ET0uxZ5s0
>>373
そうなのか。WILLCOMのときは電波が悪くなって切れるときはあったけれど
SBはいきなし切れるから。気づかぬうちに電源ボタンを押したりしているのかと
思ったよ。ありがとう。
376白ロムさん:2008/04/02(水) 22:15:11 ID:5xZf1AEb0
>>375
納得してるところに悪いんだけど、SoftBankに限らず携帯は電波が悪くなっても通話品質あんまり落ちない。
だからいきなり切れるように感じるわけ。
実際はだんだん電波が悪くなって切れてるわけだ。
377白ロムさん:2008/04/02(水) 22:19:39 ID:eL50Isub0
家の中で移動もしてないのに突然切れるのも同じ理由?
378白ロムさん:2008/04/02(水) 22:36:36 ID:ls1fEVwO0
SAR値が1.430W/kgが微妙に怖いわ。
基準は下回ってるんだけど他の携帯に比べても十分に高い数値なんで
長時間使うとなると何か体に影響でたりしないだろうね…
379白ロムさん:2008/04/02(水) 22:56:52 ID:sAr1mQee0
bluetoothヘッドセットを使えば桶
380白ロムさん:2008/04/02(水) 23:00:06 ID:uLo1sPaI0
>>378
オレも気になっていたんだが、まだこの携帯で長時間話したことがないので
わからない、ドコモのSH703iでさえちょっと熱くなる感じだからまあ長話は
しないに限るな。

>>379
bluetoothヘッドセットはあたりはずれというか、ネットで調べた限りでは
使い物にならない報告が多いね。なにかおすすめの機種ある?
381白ロムさん:2008/04/02(水) 23:13:11 ID:5Ly+eAFr0
382白ロムさん:2008/04/02(水) 23:20:55 ID:uLo1sPaI0
>サードパーティー製バッテリーパックで日本セルを使用していないにもかかわらず、低価格で「CELLS MADE IN JAPAN」と明記してる商品が出回っています。
>このような「不当表記」の商品は

っていかにも自分のとこは不当表記がない様な書き方だよね。ソフトバンクを使いこなしてるような免疫力あるひとには、中国商法は通用しないよ。
383白ロムさん:2008/04/03(木) 00:18:36 ID:EdUGHrye0
>>378
これ、液晶インバータの遮蔽が完全じゃない事が原因じゃね?
液晶点灯時、耳に当てるとキーンって音がする
閉じるとしなくなる
多分だが、バックライトを消して使用すればSAR値が下がる・・・んじゃないだろうか?
384342:2008/04/03(木) 00:46:26 ID:WT2Nq9Vb0
みなさんレスありがとうございます。

>>343
ぼんやりどころじゃなく暗いんですよw
少し暗い程度の場所だと右の二列はキーが光ってるの分かりますが、
左の一列はほぼ真っ黒です。

>>346
そうなんですか。
もし親がそういう操作をしてしまうようであれば、端末を交換します。

>>347
上にも書いたんですが、暗い場所でぼんやり、
少々暗い場所ではほぼ真っ黒です(笑)
通話だけにしか使わないので、キーの押しやすさと可愛い感じからこの機種になりました。
TVコールになりやすいのはひどいですね。TVコールを禁止にする
設定とかはないのでしょうか。
385375:2008/04/03(木) 01:41:34 ID:vtImja/x0
>>376
そうなんだ。一応電波は3本のままだから、電波が悪くなっているとは
思わなかったんだけどね。確かにあの表示が正しく電波の感度を、表している
とはいえないか。

>>377
そうそう 2,3分はなしただけでも。切れたりすることあるし。謎なんだよね。
386白ロムさん:2008/04/03(木) 02:19:19 ID:9v64PV6G0
test
387白ロムさん:2008/04/03(木) 02:58:29 ID:qKCNuqKq0
pest
388白ロムさん:2008/04/03(木) 08:35:25 ID:JmHMex+n0
cost
389白ロムさん:2008/04/03(木) 10:19:12 ID:Hxo0UQov0
>>384
>>TVコールになりやすいのはひどいですね。TVコールを禁止にする
>>設定とかはないのでしょうか。

ありません。
390白ロムさん:2008/04/03(木) 10:29:34 ID:Hxo0UQov0
>>377
家の中なんかだと、電波が複雑に反射している。
CDMA方式は反射して遅延した電波も合成できるけど、限度がある。

2GHz帯は波長が15cmしかないので、マルチパス干渉による不感が
7.5cmごとに起きるしね。

基地局からの距離が遠くて反射波の割合が高く、rake受信機の演算量
が多い状態では、少し移動や角度の変化で臨界を越えて切断されて
しまうわけ。

>>380
>>おすすめの機種
PC周辺機器メーカーのは総じて駄目。coregaのとか、安いけど質が悪すぎる。
おれが見た範囲では、プラントロニクスのがいいよ。
391白ロムさん:2008/04/03(木) 10:41:38 ID:JmHMex+n0
>>389
すごい罠
392白ロムさん:2008/04/03(木) 10:41:57 ID:2wwHRt7O0
俺、プラントロニクスの510WS使ってるよ。Amazonでも普通に売ってるやつ。音質は最高に満足。接続も不具合なし。
ついでに書くけど、812SHというか、SH系でお薦めの設定は、

外部接続>Bluetooth>マイデバイス設定>常にハンズフリー通話>OFF

デフォの「ON」だと、ハンドセットで出たいときでもヘッドセットで受話することになるから不便なんだよね。「OFF」で問題解決。好きな方で会話できるよ。
車載ハンズフリーユニットでも同じこと。「ON」だと強制的にハンズフリー側になっちまうから。
393白ロムさん:2008/04/03(木) 10:45:04 ID:djDy8n7u0
>>390
そんな小難しいことより、ソフトバンク向けシャープ端末のアンテナピクトが甘いのが
最大の原因だろ。

偽装と言ってもいい。

3本立っていないとまともに通話できん。2本だと圏外同然。
394白ロムさん:2008/04/03(木) 12:12:49 ID:k+4RB+Kq0
プラントロニクスなんてまたネタふりやがって・・・
あ、あるのな。プラントロニクス。

プラネックスがどうたらこうたらかとおもた。
395白ロムさん:2008/04/03(木) 12:30:08 ID:JmHMex+n0
プラントロニクスはけっこうその分野では老舗。一度パソコン工房で安売りしてたから調べたけど、その
モデルはちいさすぎて、電池のもちとか、マイク性能に問題があったみたい、

最近は100円ショップでも300円ぐらいで、イヤホンマイクコード売っているから、電池とかが気になるひとは
それでいいんじゃない?
396白ロムさん:2008/04/03(木) 12:30:13 ID:bNzW63iN0
モックを手に入れたのだが
自分で外装交換可能だろうか
397白ロムさん:2008/04/03(木) 12:47:22 ID:HGfB+jdF0
人柱よろ
398白ロムさん:2008/04/03(木) 13:14:35 ID:KFzE02+p0
spamよけに30文字ぐらいのメールアドレスにしたら入力が面倒。
単語登録とかできないですか?
399白ロムさん:2008/04/03(木) 13:30:44 ID:0jgAou1p0
出来る
400白ロムさん:2008/04/03(木) 13:38:08 ID:fat9THlZ0
>>396
無理。
モックは実機と全然構造が違う。
401白ロムさん:2008/04/03(木) 13:39:52 ID:PPZex8QW0
TVコール規制はショップとかで出来るんじゃないかな。
ネットワーク設定できる別機種もってれば自分でも出来るし。
402白ロムさん:2008/04/03(木) 14:25:05 ID:2wwHRt7O0
できんっちゃ。規制する設定も契約もない。T端末なら長押しでTVコールになったりせんけどな。SHは危険。
403白ロムさん:2008/04/03(木) 15:04:45 ID:PPZex8QW0
それはショップではやってくれないってことかな?
俺のGENTはTVコール掛けたら 発信規制中です って表示出て中止してくれるよ
404白ロムさん:2008/04/03(木) 15:14:20 ID:L02AsOaW0
ばば様用端末はS!ペもはずしてるから
TVコールもできない。

はず。
405白ロムさん:2008/04/03(木) 15:21:13 ID:2wwHRt7O0
>>404

S!ベの契約有無はTVコール出来る出来ないに関係ないっすよ。パケット通信じゃなくてデータ通信だから。

>>403

設定方法教えてください。
406白ロムさん:2008/04/03(木) 15:23:00 ID:2wwHRt7O0
407白ロムさん:2008/04/03(木) 15:25:56 ID:sQkQWirA0
端末に対してじゃなくて、契約に対して付く規制みたいだね
(ちゃんと勉強してるショップなら)やってもらえるはず、と
408白ロムさん:2008/04/03(木) 15:29:48 ID:PPZex8QW0
>>406
それです。
でもこの機種はTVコールの規制設定ができないっぽいので、
たまたま持ってた別機種にSIM差し替えて設定しました。
だから別機種持って無くてもショップならやってくれるかなと思ったわけです。
409白ロムさん:2008/04/03(木) 15:40:14 ID:Pihd9r1p0
>>408
どの機種でやったの?
410白ロムさん:2008/04/03(木) 15:44:50 ID:W9ChN8Ty0
>>408
別の機種で設定したら、そのあと812SHでも発着信制限かかりますか?
かかるならお店いって規制してもらおうかな
てかTVコールの設定つけてない事がどう考えてもおかしいよ
411白ロムさん:2008/04/03(木) 16:01:11 ID:PPZex8QW0
>>409
706Nです。

>>410
812SHsIIですがTVコールの発信規制は出来ています。
ただ、設定後にこの812SHsIIで国際発信規制の設定を変更すると
TVコール規制の設定も勝手に変更されてしまうのが難点ですw
いじらなければたぶん大丈夫と思います。
412白ロムさん:2008/04/03(木) 16:06:24 ID:W9ChN8Ty0
>>411
ども。
>設定後にこの812SHsIIで国際発信規制の設定を変更すると
TVコール規制の設定も勝手に変更されてしまうのが難点ですw

難点すぎだね・・・
413白ロムさん:2008/04/03(木) 16:08:17 ID:W9ChN8Ty0
ソフトのバージョンアップで対応出来ることだよね?これ
頼むよSB
414白ロムさん:2008/04/03(木) 16:18:05 ID:JmHMex+n0
>>401
サンクスです、意見を参考に自分でTVコール発信規制できました。

もっている別機種は804SHです。

ICカードを入れ替えたら、ちゃんと発信規制できました。

以前の機種でできていたことを、できないようにしているのはなぜですかね?

光通信と組むような会社だから、小手先のだましを駆使しているとしか思えない。
とにかく注意が必要です。
415白ロムさん:2008/04/03(木) 16:36:20 ID:5WHfhC810
TVコール発着信規制は
813SHにすれば問題解決
416398:2008/04/03(木) 17:06:51 ID:KFzE02+p0
>>399
方法をぜひ教えてください。
通常のユーザー辞書登録は最大15文字です。
417白ロムさん:2008/04/03(木) 17:24:04 ID:kwGMhtEo0
アドレス帳引用じゃだめなん?
418白ロムさん:2008/04/03(木) 17:30:53 ID:DqO6MbOU0
shopカウンターで代替機のサムスンにsim挿して
TVcall全発信規制をかける→
812shにsimを戻すTVcallで発信→
”発信寄生虫です”→ウマー

これで安心してオカンに渡せる。
>>480 アリガトー
419白ロムさん:2008/04/03(木) 17:35:13 ID:DqO6MbOU0
ロングパス投げちまった orz

改めて
>>408 アリガトー
420白ロムさん:2008/04/03(木) 17:47:20 ID:JmHMex+n0
しかしヤオフクでこの機種が10000円なんて考えられん、通常のスパボで0円なんだから、
欲しいひとは実質事務手数料2800円で買えるってことじゃないのか?
421398:2008/04/03(木) 19:10:58 ID:KFzE02+p0
>>417
great!
メール、メモ帳、webで動作確認OK!
thx!
422白ロムさん:2008/04/03(木) 19:34:03 ID:755PRiRT0
>>420
それって新規やMNPの値段じゃん
423白ロムさん:2008/04/03(木) 19:38:45 ID:jhVCMEge0
新規で買っても端末は使えるっしょ
424白ロムさん:2008/04/03(木) 23:04:07 ID:U1bU/2ci0
この機種は以下の裏ワザとやら有効?

他社から128文字以上のメール(写メールでもなんでも)
→全文受信せずにサーバー転送で自分へ転送
→128文字以上でも無料でいける
425白ロムさん:2008/04/03(木) 23:51:21 ID:aIgmAgcE0
うんぬ
426白ロムさん:2008/04/04(金) 01:39:14 ID:soIVBrgI0
>>385
sim挿しなおすと直ったりするかも。
うちのが買った当初から通話してると5分おき位に切断されてて、
ふと思い立ってsimを一回抜いて挿しなおしたら直った。
たまたまかもしれんが。

>>401
どうもありがとう。TVコール発信規制が出来れば、
安心しておかんに渡せるw
旧機種持って無いけど、もってる友達に
頼んでみる。
ショップじゃ出来ないの一点張りされそうだし…

思ったんだけど、このTVコール発信規制って
他人の端末で設定する時はその人の暗証番号が分からないと無理なのでは?

>>384
うちのは812shフレッシュブルーですが、
キーは三列とも均等に明るく光りますよ。
GENTだけの不具合とか?
427白ロムさん:2008/04/04(金) 02:11:17 ID:+J2Hfdq90
>>384
月末にGENTを購入しました。
書き込み読んで確認したら 確かに左1列が暗く感じます。
ただし 右1列のキー縦半分の外側(数字ではなく文字・アルファベットが書かれているところ)も同様に暗く思えます。
なんか中央1列の真下にライトがあって その明かりで左右のキーも照らしている気がします。
数字表記の場所が一番大きくて光を通すので 中央から離れた左1列が特に暗く感じるのではないですかね。
428白ロムさん:2008/04/04(金) 06:36:30 ID:U1GWMutc0
お陰様で私もTVコールの発信規制をすることが出来ました。
もう1台805scがあって良かった。
でも、国際発信規制は外されてしまう・・・仕様なのか?

>>426
暗証番号は私も気になったんですが、自分ので大丈夫でした。
SIMに記憶されてるから・・・かな、詳しい方よろしくw
429白ロムさん:2008/04/04(金) 08:58:11 ID:mM8ib2/T0
ショップ行ってTVコール・国際両方に対応してる携帯でやれば平気じゃない?
430白ロムさん:2008/04/04(金) 10:00:10 ID:nPO8yBb00
>>429
705Pxなら問題なく出来るということかな?
さすがに705Pxはどのショップでも置いてるだろう
431白ロムさん:2008/04/04(金) 10:32:08 ID:9gNAxStI0
要するに、TVコールは端末じゃなくて契約回線に設定できるけど、
812SHみたいに「全発信規制」しかできない端末だと設定できなくて、
サムスンやNECのように「TVコールだけの発信規制」が設定できる機種が必要ってこと?
で、その機種はここで判明している範囲では「804SH」「706N」とサムスンの何?
432白ロムさん:2008/04/04(金) 10:38:48 ID:9gNAxStI0
ごめん、追記、「804SH」「706N」「805SC」

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/rule.html
でみると、
「706SC」「705SC」「702MO」「702sMO」もか?
433白ロムさん:2008/04/04(金) 13:43:22 ID:ZKPokU7t0
812SHって、電池の妊娠しないの?
誰か妊娠した人いる?
最近2台も買ってしまった

禿のシャープは電池がダメだ

912SHまで妊娠報告が増えてきてる

しかも電池在庫なし 810SH 811SH 910SH 705SHの再来かw

812SH使ってる方教えて・・・めっちゃ不安です
434白ロムさん:2008/04/04(金) 14:09:24 ID:gvUJvCrQ0
電池妊娠の報告はスレにあがってたと思う
こんだけ売れてるんだから対応しないと禿の評価ガタ落ちになるでしょ
435白ロムさん:2008/04/04(金) 14:15:59 ID:ZKPokU7t0
>>434
レスありがとう
あらら あったのですね (;´д`)トホホ

もう電池妊娠は疲れます

705SH 910SHと続き交換して貰うまで大変な時間と労力を使いました

今日確認したら912SHの電池まで妊娠してます
現在電池在庫がないらしいですが、これも無償交換してくれるかは不明です

ドコモだとすぐに交換してくれます

禿〜〜 何とかしろ
436白ロムさん:2008/04/04(金) 14:45:58 ID:5uRQpZxF0
どのくらいの期間で妊娠しますか?
437白ロムさん:2008/04/04(金) 15:00:30 ID:C+/4ei0y0
とつきとおかで臨月
438白ロムさん:2008/04/04(金) 15:12:42 ID:tBFP7ViE0
確か精子は膣内に入り込んでから2週間程生きるらしいね。
だからその間に受精がゆっくりと行われていくんじゃないかな。
439白ロムさん:2008/04/04(金) 17:11:55 ID:rR8Nqll40
モバイルsuicaを入れた。一応使えるが改札にかざしてもバイブしない。
モバスイ設定は初期設定のまま.振動などはちゃんとONになっている。
メニューのバイブ関係も色々ONにしたがまるでダメ。
設定漏れ? 壊れてはいないと思うが....orz

812SHです。
440白ロムさん:2008/04/04(金) 18:28:38 ID:ZKPokU7t0
>>439
設定きちっとしてダメなら壊れてるんだろうwww

禿なら壊れてても仕様ですで終わりw
441白ロムさん:2008/04/04(金) 19:50:28 ID:HDqgJM/n0
今日実機の展示を見てきたんだが、角の塗装がはげてくるのも仕様なの?
442白ロムさん:2008/04/04(金) 20:04:15 ID:XxwD4yWP0
いずれは禿るけどw環境次第で速度は変わるでしょ。
443白ロムさん:2008/04/04(金) 20:07:55 ID:wbFKS4hW0
>>441
普通に使っててもはげないが落とすとはげる。
色によってはかなり目立つ。
浅いポケットに入れてるとちょっと走ると落っこちるから注意
浅いポケットに入るサイズだから好きってのも多々あるんだがな
444白ロムさん:2008/04/04(金) 20:23:50 ID:aX/7Rp1o0
812SHでメールを
自分の電番宛にサーバーメール転送すると
メール本文が添付ファイルになるんだけれど
添付ファイルにしない方法ってある?
445白ロムさん:2008/04/04(金) 20:24:06 ID:0jHetlou0
新色4色の発売っていつだったの?
446白ロムさん:2008/04/04(金) 20:34:07 ID:aX/7Rp1o0
>>439
ICカード設定→外部起動設定
でバイブをオンにしてもダメ?
447439:2008/04/04(金) 21:54:42 ID:rR8Nqll40
>>446
どうもです。そこのところはONになっています。
当然新品ですが、ショップで買った訳ではないので(ヤフオク)
白紙保証書でトラブルのが面倒だしあきらめます。
何でできないのか不思議だ....
448白ロムさん:2008/04/04(金) 21:56:58 ID:qIitpYj/0
>>439
マナーモードを変えてみたら?
449白ロムさん:2008/04/04(金) 22:03:21 ID:tk6C3TBi0
ブルートゥースで音楽聴けないのかこれって!?
450白ロムさん:2008/04/04(金) 23:27:43 ID:NYNJ4CyH0
>>443
多々ある
の使い方間違ってないか?

>>445
去年の11月じゃなかったかな

451白ロムさん:2008/04/04(金) 23:48:00 ID:li8SbHHW0
>>441
使ってると剥げてくるとおもうが、
丁寧に扱えば遅らせられるのでは?
友達がこの機種買ったら、最初から数箇所に目立つ傷がついていたそうな。
一回店を出ると返品交換は出来ないという念書にサインさせれるから、
これから買う人で傷とか気にする人はチェックしたほうがいいかも。

>>445
俺のフレッシュグリーンが
去年12月製造だからそのころでは?

卓上ホルダ、ショップに入荷してるみたいだよ。
今日入荷しましたって連絡来た。
ヤフオクではまだ再生産を知らない人が
高値で入札しててかわいそうだな。
452白ロムさん:2008/04/04(金) 23:59:06 ID:iGdAhXHC0
>>451
こういう契約って民法の瑕疵担保的には絶対無効だと思うなぁ。

そこらへん押さえて強く出れば交換おkな気がするんだけどなぁ。
453白ロムさん:2008/04/05(土) 00:16:40 ID:sTes3E+e0
>>452
俺もそう思うんだけどねぇ、
法律に詳しい友達に聞いたら、微妙らしい。
同意してサインしちゃってる以上はしょうがないらしいよ。
訪問販売じゃなくて、自分から出向いて買う対面販売だしね。

俺が買ったときには無かったんだが、
友達が買ったときには、「電波が入らなくて使えなくても解約・返品できない」
という項目や、「利用に当たって何らかの不都合があってもソフトバンクと販売店は一切の責を負わない」
という項目もあったそうだw
友達は販売店とショップで傷について対応できないと言われ、
結局外装交換に出したらしい。

庭や茸もこんな同意書書かせるのかね?
454白ロムさん:2008/04/05(土) 00:48:42 ID:DMF/hJRx0
>>453
いやね、同意してサインっていっても
瑕疵担保責任っていうのはもともと購入時に不明な瑕疵(不具合)を保障するものなので、
仮にサインが、将来の瑕疵担保責任を免除する旨の契約だといえるとしても
消費者とSBMの力関係的にこれは無理矢理させられる契約だということだとして無効になると思われるんだよ。

電池の妊娠なんてもはやPL法の領域に入りそうな話だしなぁ。

どっかの弁護士がSB携帯で痛い目に遭わされてなんかやってくんないかなぁ。
って、弁護士くらい金あったら次買っておしまいになっちゃうんだよね…。

他のキャリアだとそんな同意書書いた覚えはないなぁ。
というか普通に対応してくれるし。

なんにせよ禿は困ったもんだ。初めから安かろう悪かろうの覚悟があればいいが、そうでないときは泣きをみるよなー。
455白ロムさん:2008/04/05(土) 00:56:17 ID:RLT2pcsF0
裁判にかける労力・経費のほうがはるかに無駄だからしょうがない
456白ロムさん:2008/04/05(土) 01:14:32 ID:DMF/hJRx0
法律家が行けば、裁判になんかしなくてもSBは折れるよ。
明らかにおかしいのわかっててやってるんだもんw。

まぁいいや。SBだし。
457白ロムさん:2008/04/05(土) 02:03:30 ID:5yBYGZCs0
卓上ホルダー復活したね。
オレも今日SBSから「届きました」って連絡もらって、入手してきたよ。
オンラインショップも×ではなくなって、注文受付再開のようだし。
ヤフオクで3,000円近くも出して買ってる人たちは、復活したの知らないのかね?
458白ロムさん:2008/04/05(土) 02:49:02 ID:9jANy//k0
>>431

古い機種ですが、902SHでも設定できました。

>>401
ID:PPZex8QW0さん情報 サンクスです。

459白ロムさん:2008/04/05(土) 02:55:04 ID:7QOzP6kv0
ネットやっていても情報難民は今でもかなり多いと思う
携帯だけでネットやっている人は特にそうだろし、大多数を占めると思う
460白ロムさん:2008/04/05(土) 03:08:25 ID:ntD+qsTQ0
ICアプリ用のブロック残量が100以上あるはずなのにANAを入れようとすると容量満杯と出るんだが既出?
461白ロムさん:2008/04/05(土) 04:57:50 ID:kSNTwErj0
>>383
うちのは液晶が点灯しても音はしないよ。
462白ロムさん:2008/04/05(土) 05:06:56 ID:kSNTwErj0
>>438
一般には2〜3日、稀に元気な場合は5〜6日。
463白ロムさん:2008/04/05(土) 05:25:57 ID:G/gffTvg0
もじぴったん(おためしばん)
#01 760
#02 1620
#03 1740
#04 6620
#05 10600
#06 2900
#07 8800
#08 5020
#09 1280
#10 1000
#11 6220
#12 3020

ハマリ中
464白ロムさん:2008/04/05(土) 09:58:16 ID:9hG6uVDV0
一括祭りで予備の本体と電池タダ(というか券でプラス出てる)でキープ出来て良かったわ
465白ロムさん:2008/04/05(土) 10:04:01 ID:ecomQjcS0
>>461
聴力検査を受けた方がいいよ。もしくは若いひとに聞いてもらって。
モスキート音みたいに世代でききとれないってこともあるから。
466白ロムさん:2008/04/05(土) 10:31:04 ID:KHOzeuEi0
佐川急便の営業所で足止めかよ('A`)
467白ロムさん:2008/04/05(土) 10:49:08 ID:dAitBfXK0
水曜にオンラインショップでポイント交換した卓上フォルダ昨日来なかった
今日来るかな

前に卓上フォルダー貰った時は翌々日に佐川で来たから
昨日来ると楽しみ待ってたのに・・・・
468白ロムさん:2008/04/05(土) 11:56:25 ID:j/Y2MHLJ0
電池残量メモリ1になってから完全に無くなるまでが凄く早くない?
もっと余裕もって表示変化させてほしいよ
469白ロムさん:2008/04/05(土) 12:51:43 ID:W7i692lc0
目盛1から無くなるまでは
むしろ短い方が便利かと。
470白ロムさん:2008/04/05(土) 13:00:37 ID:K09XeIhR0
>>468
取扱説明書の1-15をみると、メモリ1つで10%の容量ですね。(気温で変わるようです)
リチウムイオン電池の場合、最後まである程度の電圧がある(急激に下がる)ので、
メモリ表示と容量の比率を同じにすることは難しいのかな?
メモリ1で10%は少なすぎますね。25%〜30%くらい容量があれば、通話中に切れることも少なくなりますから。

私はメモリ2になると充電します。3日経過したらメモリの表示に関わらず充電します。
471白ロムさん:2008/04/05(土) 13:01:06 ID:lGYur7wF0
電池メモリ2くらいで、既に20-30%くらいしか残ってないよ。
472白ロムさん:2008/04/05(土) 13:02:39 ID:lGYur7wF0
充電のしすぎは、バッテリの寿命が短くなる。。。
473白ロムさん:2008/04/05(土) 13:03:52 ID:HcPbV88Y0
サブケータイだから放置しまくり。
いつの間にか切れてる。
474白ロムさん:2008/04/05(土) 13:05:41 ID:OWEvp0D00
待ち受けしかしていないのに、一週間保たないからなー
475白ロムさん:2008/04/05(土) 13:37:04 ID:yAHqQQfw0
>>468
バッテリ残量はアプリやFlashから取得可能です。
812SHの場合、左から順に、アイコン3つ/2つ/1つ
 Flash:100%/66%/33%
 アプリ:95%,85%,70%,55%,40%/25%,10%/5%
となっています。
つまり、Flashではアイコンと同じく3段階でしか取得できず、
アプリでは約15%単位で取得できます。
2つの時点で残25%、1つでは残5%です。

アイコンが3つであっても実際には95%〜40%と大きな幅があることも分かります。
このアプリによる値でバッテリ残量を把握・管理していると精神衛生上かなり安心です。
476白ロムさん:2008/04/05(土) 14:32:06 ID:IGu2X8WNO
カスタモ以外でこの機種でカスタム画像ダウンロードできるサイト知りませんか??
477白ロムさん:2008/04/05(土) 15:55:19 ID:dAitBfXK0
卓上フォルダ 水曜にポイント交換で注文したんだけど
昨日出荷メールが来てて佐川に確認したら、7日指定で配達だってさ

禿が指定かけてるらしい
最悪だな
478白ロムさん:2008/04/05(土) 18:45:56 ID:6Rylxtzx0
卓上ホルダ、各ショップには入荷しないんかね?

>>475
電池残量測定のアプリ版なに使ってます?
アプリゲットで数個落としてみたんだけど、起動後にエラー出て使えない・・
479白ロムさん:2008/04/05(土) 18:50:19 ID:LJatge6n0
>>478
Blue Monitorはどう?
480白ロムさん:2008/04/05(土) 18:56:43 ID:OWEvp0D00
>>478
生産が進めば入荷するかもしれんけど、一年前の旧機種のオプションだからね。
期待薄だと思う。
481白ロムさん:2008/04/05(土) 19:03:23 ID:6Rylxtzx0
>>479
Blue Monitorは問題なく使えるんだけど、他のがエラー出ちゃう
自分だけじゃなくみんなそうなのかな?

>>480
オンラインショップでは在庫あるから近くのショップにも入ってきてるかと思って電話したんだけど、入荷予定は無く取り寄せになるっぽい
やっぱショップ入荷は期待せんほうがいいのかな
オンラインで買うとポイントないから、送料代引き手数料で2000円超えちゃうんだよね
卓上ホルダで2千円は出したくない・・
482白ロムさん:2008/04/05(土) 19:08:38 ID:se4l59Ej0
>>478
先週812SHをスパボ一括で購入した際に
ついでと思い近所のソフトバンクショップに行って卓上ホルダ注文してきたよ。
そしたら在庫ありますね、って言われて一週間から二週間かかる程待ってくれと言われた。

なので取り寄せなら確実にあるだろうし、それなりの規模の店舗なら置くかもね。
483白ロムさん:2008/04/05(土) 19:15:13 ID:6Rylxtzx0
>>482
予約なしで自然入荷を期待してたんだけど、暇な時にでもショップいって取り寄せしてもらいやす
484白ロムさん:2008/04/05(土) 19:16:39 ID:mno50jKk0
直営じゃないと無理なんじゃないのか?
こないだ2〜3件に電話したら

入荷の予定もありません
うち代理店ですから

って言われたよw
485白ロムさん:2008/04/05(土) 19:20:31 ID:heOpcGjn0
卓上ホルダ徐々に出荷中です
まだショップには並んでないかもしれないけど、時期に届きます
486白ロムさん:2008/04/05(土) 19:24:15 ID:6Rylxtzx0
ソフトバンクのサイトで店検索で出てくる店は直営?

812SH売り上げ総合一位らしい、相当売れてるんだね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/04/news131.html
487白ロムさん:2008/04/05(土) 19:28:01 ID:OWEvp0D00
>>486
春のスパボ一括セールの主役だったからね。

冬までは705Pxと810P、春は812SH/SHsIIと814Tてとこか。
488白ロムさん:2008/04/05(土) 19:32:53 ID:6Rylxtzx0
総合に年度末セールの812shしか入ってないのが寂しいw
489白ロムさん:2008/04/05(土) 19:36:19 ID:6Rylxtzx0
>>485
マジっすか!?
取り寄せ面倒くさいからその方がありがたいんだけど・・
4902代目阿久津哲造 ◆UlnAWz85Ws :2008/04/05(土) 20:26:39 ID:aQj/QinU0
「世界の亀山」「下請けの丸和」
携帯電話のことならこのスレもチェック!!


【下請け】SHARP AQUOS 31台目【丸和】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197772524/
491白ロムさん:2008/04/05(土) 20:26:49 ID:3TJbHtb60
       ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                  ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????::::   ????????        ???
492白ロムさん:2008/04/05(土) 21:35:48 ID:WcPtqx4y0
卓上ホルダ今日ヨドバシ内のショップで買えた
他のショップで2日前に取り寄せ7日かかると言われていた
予約しなくて良かった
493白ロムさん:2008/04/05(土) 22:52:02 ID:punmdham0
>>454
結局ソフバンの魅力って安さだけなんだよね。
他社が同等かもっと安くなったらソフバンを選ぶ意味が無くなるね。
>>461
耳に強く押し当てるとかすかにキーンって鳴ってるよ。
耳が良くないと聞き取れないくらいかも。
705shなんかは普通に話しててキーンって言ってたから
それよりはマシになったのかもね。
>>464
いいね。俺も予備に違う色を買っとけばよかったw
>>475
前スレで紹介されてた
bluemonitor(←綴り違うかも)っていう無料アプリが良かったよ。
>>484
代理店だけど予約注文できたよ。
494白ロムさん:2008/04/05(土) 23:09:14 ID:35XqQ0kP0
携帯電話の選択なんて値段以外ないだろ。
利用可能地域も、機能も似たり寄ったり、
通常使う分には何にも支障がない。
495白ロムさん:2008/04/05(土) 23:15:12 ID:nkV/hagN0
>>494
きっと山に住んでるんだよ
496白ロムさん:2008/04/05(土) 23:17:18 ID:O09TcvMI0
ショップでTVコール発信禁止の設定をしてきたのでご報告を。。。

ショップに行き、TVコールの発信禁止手続をしたい、
と言ったら、案の定
「全発信規制しかできませんが」
との回答。
「やり方知ってますから、古い端末を貸してください」と言うと、
「ここで、うちの端末でやるっていうことですか?」
と怪訝な顔の店員。
「そうです」
というと、810shを持ってきてくれた。
simを入れ替えて試したけど、この機種はTVコール禁止の項目が無くてダメ。
で、もっと古いのないですかと頼んで
持ってきてもらったのが804sh。

結果、この機種で無事に問題なくTVコール発信規制の設定を掛けることが出来ました。
店員、「そんなやり方があるなんて知りませんでした」
とのこと。
本当は705shで試したかったんだけど、たまたま無くて出来ませんでした。

ということでご参考まで。。。

情報をくれた人さんくすこ!
497白ロムさん:2008/04/05(土) 23:57:11 ID:dAitBfXK0
>>496
705Shでは出来ない 項目なし
498白ロムさん:2008/04/06(日) 00:05:20 ID:/lbU150O0
ショップに行って706Nを借りて家族のSIM5枚ともTVコール発信規制してきた。
俺の作業を見守っていた店員達から拍手が起こってテレちまった。
499白ロムさん:2008/04/06(日) 00:11:10 ID:/vdpj2nw0
ショップに行った。

電話して聞いてたけどできないと言っていた・・・・・・
端末側の設定だと・・・・・・

ネットワーク側の設定なんですよね?

SIMでデータ通信もすべてとめられるのかな?

メールと音声だけでいいんだけど。

旧端末かしてくださーい
500白ロムさん:2008/04/06(日) 00:17:26 ID:7T0SXXCp0
SBSなら804SHクラスの旧端末が代替機として必ず置いてあるはずだが・・・
「いいから5分だけ貸してください」って言ってみたら?
501白ロムさん:2008/04/06(日) 00:21:26 ID:vCRV8MP20
それ157に掛けたらやってくれるんじゃね?
502白ロムさん:2008/04/06(日) 00:25:06 ID:7T0SXXCp0
804SH使ってSMSの全着信規制かけられるのってかなり便利だな。
いまどきSMSなんて架空請求業者しか使ってないんだし。
503白ロムさん:2008/04/06(日) 01:34:43 ID:hKafRx3C0
TVコール発信禁止サービス 月300円
とか始まりそうだな
504白ロムさん:2008/04/06(日) 02:17:11 ID:HHm2tCgZ0
もしか着たら既出かもしれませんが質問させてください。

ハルヒのアニメを見ようと思って3gpファイルに変換
PRIVATE\MYFOLDER\SH_Folder\Videoにコピーしたのですが見れませんでした。
当然rialPlayerでは再生可能です。ファイルサイズの問題でしょうか?それとも画像サイズの問題でしょうか?

試しにようつべで落としてきたハルヒのエンディングも短いけど再生付加でした。
誰か教えてくださいよろしくお願いします
<(_ _)>
505白ロムさん:2008/04/06(日) 02:21:21 ID:zc2ZYmbc0
>>501
157でやってくれるのが本筋だと、自分も思う
506白ロムさん:2008/04/06(日) 03:52:23 ID:f8ap5g+u0
ログ見てないんで既出かも知れないけど、709SCでもTV電話発信規制かけられたんで一応報告
507白ロムさん:2008/04/06(日) 03:53:21 ID:f8ap5g+u0
書き忘れ
TV電話と海外への発信、同時に規制出来てる
508白ロムさん:2008/04/06(日) 06:57:56 ID:cCKsWUmk0
>>507
取り説見たけどわからんかった。どこに載ってますか?
509白ロムさん:2008/04/06(日) 11:18:18 ID:csngUZJ50
GENTのブラウンなんだが、今日かばんから出してみたら傷だらけだった。原因がよくわからんが、
シルバーの上に、ブラウンが塗装してあるのはわかった。

上の方で、誰か指摘していたが、塗装弱すぎ。
510白ロムさん:2008/04/06(日) 14:21:09 ID:KKqT6FfB0
所詮、中国製だしな・・・
511白ロムさん:2008/04/06(日) 14:24:34 ID:ponwM13t0
>>510
912SHだって中国製だぞw
512白ロムさん:2008/04/06(日) 14:50:04 ID:VzLqHEChO
この機種ってメール振り分け機能ある?
513白ロムさん:2008/04/06(日) 16:02:38 ID:H1bT6aHp0
>>512
受信フォルダごとに指定ができます。
514白ロムさん:2008/04/06(日) 16:53:05 ID:VFqSJhxe0
>>511
何、912SHもシナ製か?
515白ロムさん:2008/04/06(日) 17:00:48 ID:c/EEJGIu0
>>514
つかメードインジャパンな携帯なんかあるのか?
516白ロムさん:2008/04/06(日) 18:38:42 ID:VFqSJhxe0
>>515
910SHや904SH、905SHはシナ製と書いてないぞ
517白ロムさん:2008/04/06(日) 20:55:29 ID:oPEfvU6c0
>>515
920SH、816SH、The PREMIUMはシナ製
まぁMade in Japanって言っても最後のネジ締めだけかもしれないけど
シャープはそんな感じ。

他社はほとんど国内。
だから原価が高くて商売にならん
518白ロムさん:2008/04/06(日) 21:40:00 ID:csngUZJ50
いわれてみれば、古いシャープの機種はちゃんとmade in Japan って書いてあるな。
バーゲン専用機種ということでFA?
519白ロムさん:2008/04/06(日) 22:09:14 ID:OOT6r9Vu0
そういう見込みで最初から考えてなければ、20色とかや(れ)るはずがないわ
520白ロムさん:2008/04/06(日) 22:55:43 ID:8ZaO3ZMr0
中国製だったせいか、スパボ一括で大量生産したのか知らないけれど、
ディスプレイ保護のシールの貼り方が雑だったな。
521白ロムさん:2008/04/06(日) 23:29:48 ID:VFqSJhxe0
>>520
シャープ機のディスプレイ保護シールは昔から
適当に切って貼っただけ。シナ製とか関係ない。
522白ロムさん:2008/04/06(日) 23:37:45 ID:8ZaO3ZMr0
>>521
あそこまでカットが斜めになってるのは初めてみたがw
523白ロムさん:2008/04/06(日) 23:39:54 ID:065DGxsL0
使うときには剥がす物だろ
524白ロムさん:2008/04/06(日) 23:40:36 ID:CiGBlGFS0
PCのメモ帳のデータを
この機種で見れた人いる?
マイクロSDにコピーしたけど
見れない…
525白ロムさん:2008/04/06(日) 23:44:47 ID:35jsoMls0
変換しないと無理だよ
附属のソフトで変換できるよ
526白ロムさん:2008/04/07(月) 00:00:29 ID:CiGBlGFS0
>>525
付属ソフトって電話と一緒の箱に入ってたCDの中?
ありがとうやってみるよ。
527506:2008/04/07(月) 00:58:50 ID:ARG5WBM+0
>>508
709SCに規制したいUSIM突っ込んで
設定→通話設定→発着信規制→TVコール
528白ロムさん:2008/04/07(月) 01:31:32 ID:bBe2WKgE0
auのずいぶん前のプリペイド携帯から
これに乗り換えたばかりなんだけど
なんか使いづらい。

よくよく考えてみると
なんかキャンセルボタンみたいなのなくね。

例えば
メニュー>設定>モード設定とかにきちゃうと
ひとつ上の設定に戻るにはどうすればいいのよ?
529白ロムさん:2008/04/07(月) 01:33:54 ID:JyDCMpqZ0
>>928
クリアー

530白ロムさん:2008/04/07(月) 01:38:24 ID:bBe2WKgE0
>>529
おお!d。
531白ロムさん:2008/04/07(月) 02:15:55 ID:MSkjVWPV0
>>528-530
なんだかいい会話を見たよ
532白ロムさん:2008/04/07(月) 08:29:29 ID:LnXvUUyS0
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3185.jpg

かばんに入れていたら、こんなごまつぶみたいになりました。
533白ロムさん:2008/04/07(月) 09:35:38 ID:1PSKpaLd0
>>532
それ自分のも同じ感じ

てか、背景綺麗すぎ・・・ オク用のセット?
534白ロムさん:2008/04/07(月) 10:31:06 ID:lfAElp4l0
電池パックが微妙に膨らみ始めてきた。あと最低でも1年は機種変更できないから
交換した方がよさそうだな・・・。
535白ロムさん:2008/04/07(月) 11:46:11 ID:BGePSenC0
micro SDカードって純正品以外でも使えるのかな?
536白ロムさん:2008/04/07(月) 11:48:47 ID:83D5ZPdV0
おいらはきんぐすとん512MBつこてる。
537白ロムさん:2008/04/07(月) 11:52:39 ID:NonA7p2j0
トランセンドの2Gつこうてる
538白ロムさん:2008/04/07(月) 12:07:38 ID:pf0X5vSc0
さんですく2GBおけ!
539白ロムさん:2008/04/07(月) 12:45:15 ID:qu72IyJAO
うちのも微妙に膨れてきた。
1年経ってるけど、あれって安心ぱっく入ってないと交換って無理?
入らないといけないなら、入ってないすぐ交換→解約 ってできるのかなー?
540白ロムさん:2008/04/07(月) 12:49:54 ID:Do98G86B0
>>535
各メーカーのサイト行けば対応してるか表に書かれてるはず。
541白ロムさん:2008/04/07(月) 13:14:23 ID:LnXvUUyS0
>>533
やっぱり塗装面が弱いようだよね。

いままでの携帯でかばんに入れていただけで
ここまで醜くなる機種はなかった。担当した設計師は当然わかっていたことだと思うし、
耐久性<コスト で生産が実行されたことはいうまでもない。

正規の値段で買ったひとは乙です。撮影の背景はふつうのA4のコピー用紙ですよ。
542白ロムさん:2008/04/07(月) 13:25:02 ID:pf0X5vSc0
設計師って・・・インチキくさい呼び方w
543白ロムさん:2008/04/07(月) 13:40:26 ID:LnXvUUyS0
そうだね、設計士という場合はくさっても自分の信念をまげない侍の志をもつひとの意。

もうからないから、これじゃあできませんわ〜、耐久性があったら困りますわ〜って無駄なものをつくるのは
ペテン師
544白ロムさん:2008/04/07(月) 13:40:50 ID:9hk6ywtt0
中国産で禿だし極限まで材料費はケチってるに違いねー
545白ロムさん:2008/04/07(月) 13:47:40 ID:lQnAMESR0
>>532
こんなんなるのってGENTだけ?
ソフトケース買おうかな。
新品で買ったのに傷だらけだったって書いてた人もいたしなぁ…
546白ロムさん:2008/04/07(月) 13:48:38 ID:lQnAMESR0
>>535
俺もトランセンド2Gつかってるけど問題ないよ。
547534:2008/04/07(月) 14:09:22 ID:Tm0RSJZP0
>>539
あんしん保証パックに加入して電池パック交換→解約はできると思うけど
解約すると6ヶ月間は再加入できない。その間に携帯が壊れたら…。
548白ロムさん:2008/04/07(月) 15:28:27 ID:lQnAMESR0
安心パックなんて、
故障したときに入って修理→即解するためのもんでは?
電池は素直に買ったほうがいいと思うけども。
安心パックに入ってても在庫切れだと電池くれないらしいし。
549白ロムさん:2008/04/07(月) 15:35:53 ID:L/F7MHuQ0
安心保証って修理して即やめることって出来るの?
550白ロムさん:2008/04/07(月) 15:37:22 ID:7jVmid8BP
>>549
壊れる→入る→1日待つ→修理→やめる
は桶のはず
551白ロムさん:2008/04/07(月) 15:39:22 ID:L/F7MHuQ0
>>550
なるほど。やめた後6ヶ月再加入出来ない縛りだけなんだね
552白ロムさん:2008/04/07(月) 17:32:28 ID:nhaxSLLH0
電池はポイントで貰った方が安いよな
553539:2008/04/07(月) 17:59:31 ID:qu72IyJAO
みなさん有難う。
とりあえず電池は普通に買うことにして、安心パックはもしものときに取っておこうと思います。
解約したあとに突然壊れたりしたら…だもんね(´・ω・`)
554白ロムさん:2008/04/07(月) 19:16:50 ID:L/F7MHuQ0
ポイントって100円で2ポイントでしょ?
600ポイント契約した時になぜか付いてきたんだけど、スパボ一括で買ったから400ポイント貯めるのも凄く時間かかりそう
555白ロムさん:2008/04/07(月) 20:12:04 ID:V5A/5dsm0
>>554
ポイントって100円で2ポイントってどこに書いてある?
556白ロムさん:2008/04/07(月) 20:26:42 ID:a8TZ8ZZ90
>>555
総合カタログ
557白ロムさん:2008/04/07(月) 20:37:54 ID:L/F7MHuQ0
558白ロムさん:2008/04/07(月) 20:40:55 ID:Paz6Yolw0
青歯使とる上級者はおらへんのかや?
559白ロムさん:2008/04/07(月) 21:01:23 ID:V5A/5dsm0
>>555
>>557
さんきゅう!本当だねドコモのポイントよりいいね。
560白ロムさん:2008/04/07(月) 21:05:50 ID:92Ql4Q5V0

さっきヤフオクに出品したんだけど、

20歳の誕生日プレゼントにどう?

1988年発行 メイプルリーフ金貨 1/2オンス
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110791831

1988年発行 メイプルリーフ金貨 1/2オンス
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86595215

1988年発行 メイプルリーフ金貨 1オンス
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66863179

1988年発行 プラチナメイプルリーフ 1/4オンス
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86595535
561白ロムさん:2008/04/07(月) 21:45:10 ID:f22i/RIT0
いろいろ長押し試してみて初めてシンプルモードさわった
いいねw
標準モードだとどれもしっくりこなかったパントン専用カスタモの
黒にしてみたら機能が限定されている分
統一感があって目にも優しい
でもメディアプレーヤー使えてもいいのに
ところでスピードダイヤル登録して掛けてみたら
2回に1回、いや、10回に7回はTVコール発信になったw
2回しか押さない分心持ち丁寧に押す感じ
スピードやばすぎるwww
親に渡すならショップに持っていっていかねば
TVコール発信規制ハァ?とか言われそうでどきどきする
>>401さんからのやりかたはテンプレになんないかな
562白ロムさん:2008/04/07(月) 21:57:57 ID:jK4WgFSi0
俺もTVコール禁止のやり方は
テンプレにしてもいいかも、って思う。
今までは出来ない、ってのが通説だったもんね。

でもショップによっては常備機の804shで設定をやらせない、
ってとこもあるみたい。
友達がダメって言われて違うショップでやらせてもらったそうだ。
563白ロムさん:2008/04/07(月) 22:59:10 ID:BUZbMT7Y0
TVコール発信規制用に、706N買いました。今日だけで7台規制かけました。
564白ロムさん:2008/04/07(月) 23:22:57 ID:7jVmid8BP
>>558
上級者じゃないけどヘッドセット使ってる。
565白ロムさん:2008/04/07(月) 23:50:44 ID:PwSflNqy0
今日、箱片づけしてたら付属CDなるものを発見!!。
どうやら、PCと接続できるらしいことが分かり、ちょうどBluetoothが使えそうなので
インスコしました。アプリケーションはちゃんと起動するのだけれど、肝心の端末を
発見してくれないのです。
もちろん、端末のほうはbluetoothをオンにして待ち受けで待機しますが・・・
スタック(bluesoleil)ではきちんと認識して、ペアリングも組んでいるのだけれど・・・
誰か、アドバイスください。よろしくお願いします
566白ロムさん:2008/04/08(火) 00:04:33 ID:Xm2VvXDb0
もうダメポ(古っ)っと思って、2ch眺めてたら、端末がぴぽっていって反応しました
その後普通に通信できました。。。
とりあえず、マターリしてればおkのようでした。スレ荒らしすみませんでした
567白ロムさん:2008/04/08(火) 01:03:31 ID:FKD0/Jjl0
812SHって、MA-3などという化石チップが載ってるんだな
やっぱコストダウン強烈だわ
568白ロムさん:2008/04/08(火) 01:15:12 ID:u9bmX+oqO
購入して一ヶ月ちょい。
外装が剥げやすいのは知ってたけど、充電器差し込みカバーがポロリした…瞬間接着剤で付いたからいいけど一瞬焦ったわ。
569白ロムさん:2008/04/08(火) 01:38:59 ID:wWEmyq/T0
なくてもいいんじゃないの?
570白ロムさん:2008/04/08(火) 04:17:49 ID:9EQQVq/g0
>>565
携帯のCOMポート設定は確認してみた?
漏れはそこでひっかかってた
571白ロムさん:2008/04/08(火) 05:06:17 ID:4w1KLJXb0
>>508
よう。お仲間!
充電用コネクタの差込口のカバーがポロリと逝って行方不明だよ。
イヤホンの差込口のキャップはボンドでつけたんだけどね・・・。
実は昨年末に、塗装剥げが酷すぎるのとカバーが取れたのとで外装交換に出したんだけど
またボロボロになっちゃったよ。
572白ロムさん:2008/04/08(火) 08:02:58 ID:Xm2VvXDb0
いいこと思いついた
いっそのこと全て塗装はがしてみるとかどうだ?
そうすればパントーンもくそも(ry
573白ロムさん:2008/04/08(火) 08:16:18 ID:iPadZt9K0
>>572
人柱よろ
574白ロムさん:2008/04/08(火) 08:26:59 ID:WB/id33M0
買ってすぐ、もしくは外装交換してすぐ、クリアー塗装を施せばOK!
575白ロムさん:2008/04/08(火) 09:03:28 ID:SPqlqy+LP
813SH白ロムの電池パック妊娠でもショップで無償交換してくれたよ♪
最初に行ったショップでは交換してもらえなかったけどね。
あとは157に電話してポイントで電池パック交換するとか。
576白ロムさん:2008/04/08(火) 13:31:36 ID:3/RTbXhv0
>>574
やり方詳しく教えて
材料とかも・・
577白ロムさん:2008/04/08(火) 17:16:45 ID:nxBCPj0c0
TVコール発信規制

805SCにも項目がありました。
578白ロムさん:2008/04/08(火) 19:28:25 ID:TK+6sFsO0
TVコール発信規制の裏技を教えてくれた人ありがとう!
ショップに持ち込んでTVコール発信規制できる機種一覧のメモ見せて
TVコール発信規制設定してもらいました。これで親に安心して渡せます。
579白ロムさん:2008/04/08(火) 19:31:57 ID:zLCXeTe20
国際とTVコールの2つを発信規制出来る機種ってわかりますか?(ショップに置いてありそうな機種)
580白ロムさん:2008/04/08(火) 19:36:48 ID:aRrJzcjZP
>>579
国際は契約しなければ桶じゃない?
必要に応じて規制解除したいのならダメだけど。
581白ロムさん:2008/04/08(火) 19:42:36 ID:zLCXeTe20
>>580
国際の方は既に契約済みで出来れば残しときたいんですよね・・
582白ロムさん:2008/04/08(火) 19:51:34 ID:3/RTbXhv0
国際はどれでもできるんじゃないの?w
583白ロムさん:2008/04/08(火) 19:51:36 ID:F56kh9XO0
>>581
手持ち機じゃなくショップの代替機で規制かけるのなら、国際の規制を解除するにも
ショップに行かねばならんので、それなら必要なときにのみ契約し直すのと手間は変わらないと思うんだけど。
584白ロムさん:2008/04/08(火) 19:55:34 ID:zLCXeTe20
>>583
え、そうなんですか?
だったら国際契約解除して再加入でも良いですね
585白ロムさん:2008/04/08(火) 20:03:14 ID:F56kh9XO0
>>584
え?自分の機種では国際規制できない前提でいってたんだよね?
自分が知ってる機種はすべて国際規制できるので,実際は>>582が正しい気がする。
586白ロムさん:2008/04/08(火) 20:08:35 ID:zLCXeTe20
>>585
いえ、国際は規制出来ますけど別機種でTVコール規制すると
国際規制が解除されるちゃうってこのスレで見た気がしたんで、別機種で両方規制かけたかったんですよね
587白ロムさん:2008/04/08(火) 20:08:47 ID:srqfaYLQ0
卓上ホルダ届いた。
結構でかいね、こやつは。
588白ロムさん:2008/04/08(火) 20:10:16 ID:7s33/XH70
>>587
シャープのはどれもこれも粘土凹ませたような代物でデカイ。
589白ロムさん:2008/04/08(火) 20:14:20 ID:zLCXeTe20
>>585
すみません、逆ですね>>411
>ただ、設定後にこの812SHsIIで国際発信規制の設定を変更すると
>TVコール規制の設定も勝手に変更されてしまうのが難点ですw
ショップでTVコール規制かけた後、812SHで国際規制を変更するとTVコール規制が解除されちゃうっぽいので、国際を規制したり解除したりは事実上出来ないってことですね・・
590白ロムさん:2008/04/08(火) 20:32:28 ID:l4JEWTNw0
>>587
俺も今日SBSから予約していた卓上ホルダが来たって電話あった。
大量に出荷したのかな?
591白ロムさん:2008/04/08(火) 20:48:30 ID:Xm2VvXDb0
そんなにホルダーがでかいなら買うのやめて作っちゃおうかな
なんちゃって木製ホルダーww
電源見ると、USBからそのまま供給できそうだし
さすがに付属の線から引っ張るとなると乙って感じ
中の線って髪の毛ぐらいの太さにしかみえないのはおれの眼が節穴さんなのかな・・・
592白ロムさん:2008/04/08(火) 21:45:47 ID:6vvhRx7l0
>>591
古い携帯のホルダーを改造したほうが早そう
要は極性を間違えずに端子を接すればいいだけだからね
593白ロムさん:2008/04/08(火) 22:06:39 ID:ew2qTHWj0
>>579
709SC・707SC2
発着信規制
>音声通話>全規制・滞在国・日本/滞在国
>TVコール>全規制・滞在国・日本/滞在国
こんなですよ





・・・おいていない?
594白ロムさん:2008/04/08(火) 22:18:32 ID:Xm2VvXDb0
間違えて極性間違えたら・・・
アッーーーーーーーーー!!
595白ロムさん:2008/04/09(水) 01:12:20 ID:wpxgSCwt0
>>579
804shは出来たよ
596白ロムさん:2008/04/09(水) 02:30:47 ID:4MBbaSdA0
812shなんだけど 学割クラブの着うた落とそうとしたんだけど
bad repuest エラーが発生しました。 リクエストが不正です。(dt47023E
って出てダウンロードできないんだけど、なんでかな、わかる人います?対処法とかもあれば教えてもらえれば・・・
597白ロムさん:2008/04/09(水) 06:56:16 ID:u/h2SMBq0
新しく812shに買い換えたんだけど
これアプリも動画も着歌もまともに再生できない・・・。
598白ロムさん:2008/04/09(水) 07:35:36 ID:VYj3Xxuv0
>>597
仕様です。
599白ロムさん:2008/04/09(水) 08:55:14 ID:3V3ER1Sz0
>>597
俺も絶望した。
600白ロムさん:2008/04/09(水) 09:36:56 ID:VYj3Xxuv0
ヒント:羊頭狗肉 狗肉のぶぶん
601白ロムさん:2008/04/09(水) 10:44:04 ID:C0xAbhre0
見かけがいいだけで
あくまでシナケータイなんだから
電話すること以上に期待するな
SAR値もバカ高いし
中国人は体強いわw
602白ロムさん:2008/04/09(水) 11:47:10 ID:1WXF8TEr0
そんなに電磁波気になるの?
603白ロムさん:2008/04/09(水) 11:55:02 ID:C0xAbhre0
気にしてないの日本くらいだよ
604白ロムさん:2008/04/09(水) 12:06:50 ID:1WXF8TEr0
比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)とは、
人体が電波にさらされることによって単位質量の組織に単位時間に吸収されるエネルギー量のことです。
携帯電話機など人体頭部のそばで使用する無線機器から送出される電波の影響を評価するためには、
人体局所の任意の組織10gにわたり平均した局所SARが用いられ、
平成9年に局所SARが2W/kgの許容値を超えないことという指針が設けられました。
この許容値は世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が示した国際的なガイドラインと同じ値です。
この許容値は、使用者の年齢や身体の大きさに関係なく十分な安全率を含んでいるので、
この値を超えたからといって、それだけで人体に影響を及ぼすものではありません。
電波産業会では平成11年に局所SARに関する民間規格を定めており、
さらに平成14年6月からは総務省令によって、携帯電話端末等の無線設備は、
上記局所SARの許容値を満たすことが法的に義務づけられました。

だってさ。
それでも気になるなら買い換えればいんじゃね?
605白ロムさん:2008/04/09(水) 12:20:19 ID:C0xAbhre0
法的におkなら安全って・・・

バカなの?

問題は携帯を耳にあてて使用するってことなんだよ
無知クズめ

TVは頭の近くで使用しないだろ
606白ロムさん:2008/04/09(水) 12:37:09 ID:1WXF8TEr0
そう熱くなるなよ
607白ロムさん:2008/04/09(水) 12:47:47 ID:VYj3Xxuv0
まあ、結果はあと数年人体実験してみないとわからないだろ?

1)心配することもなかった

2)やっぱ早くから指摘されていた通りだった

の2択だから心配スンナ。
608白ロムさん:2008/04/09(水) 12:49:08 ID:o1GG36Hc0
電磁波は電車もやばいって聞く。
609白ロムさん:2008/04/09(水) 12:56:33 ID:hojplqhx0
心配してたらPCもできないよな。
610白ロムさん:2008/04/09(水) 13:16:10 ID:C0xAbhre0
>>607
結果は顕著には表れないから
気づいたときには死ぬか病気になってるから

>>608-609
上にも書いたけど
問題は
@通話する際に
耳にあてるから電磁波を
モロに脳に浴びるという点

A人体は電磁波を吸収する

Bよって通話中はより強い電波を出さざるを得ない点
もお忘れなく

C日本のSAR値規制は他の先進国に比べて大分甘い点

1kw超えはしんどい

通話しない人にはそんなに関係ないがな
611白ロムさん:2008/04/09(水) 13:29:31 ID:hojplqhx0
昔からあるドライヤー、髭剃り、蛍光灯スタンドなんかで
病気になった例があるのか?
612白ロムさん:2008/04/09(水) 13:38:34 ID:xheYbSoU0
蛍光灯スタンドを耳に近付ける変態登場
613白ロムさん:2008/04/09(水) 13:57:02 ID:C0xAbhre0
蛍光灯スタンドはかな〜り無理があるなw
髭剃りも結構無理があるけど
614白ロムさん:2008/04/09(水) 14:00:39 ID:hojplqhx0
じゃドライヤーで。
615白ロムさん:2008/04/09(水) 14:03:46 ID:97LKk56AO
ワロタ
616白ロムさん:2008/04/09(水) 14:12:08 ID:lTza0Gbc0
先月末に何人か気に入ったアプリにitcell挙げてたと思うんだけど
ちゃんと使えてますか?
ファイルの保存ができないし読み込みたいファイルも見つけられないよ…
812SHです
617白ロムさん:2008/04/09(水) 17:17:06 ID:ly5xhK3eO
618白ロムさん:2008/04/09(水) 18:36:52 ID:n4S7Q1dj0
そういえば、昔PC用の電磁波エプロンとかあったなぁ
俺から言わせてもらえば、電波を頭に密着させる方が数倍怖いとまわりに行っていた気がする。
そんな心配してたらもう、俺この世界で生きていくことが難しい
619白ロムさん:2008/04/09(水) 18:56:43 ID:VYj3Xxuv0
白いひとたちも出現したし、気にしだしたらオカルトの領域になるからな〜

まあ、この機種はソフトバンク最安、最低コストで作成してることは確実。
幸い若い実験材料も多く手に入ったみたいだし、彼らにがんばってもらいましょう。
620白ロムさん:2008/04/09(水) 19:47:54 ID:Jiex69wk0
812SHですが、今日夕方ごろから突然圏外になったままになってしまいました。
衝撃をあたえたりはしてません。
電池を抜き差ししたり電源を入れ直したりしてみましたが、一向に治りません。故障でしょうか?
621白ロムさん:2008/04/09(水) 19:55:39 ID:ZU9DNQLh0
622白ロムさん:2008/04/09(水) 20:06:16 ID:n4S7Q1dj0
レスの速度が速すぎてビビったwww
623620:2008/04/09(水) 20:13:15 ID:Jiex69wk0
>>621
ほんとだ。どうもありがとう。故障じゃないんですね。
624白ロムさん:2008/04/09(水) 21:17:56 ID:F5VdMWGlO
カメラ無しモデルとの違いって、カメラ無し以外に何かあります?

625白ロムさん:2008/04/09(水) 21:24:13 ID:U55Gv8FZ0
Blue Monitorをダウンロードしたんですが、
待ちうけに設定する方法はないでしょうか。
色々やったんですがやり方がわかりません。
626白ロムさん:2008/04/09(水) 21:48:16 ID:S+q63adU0
>>624
カメラないから当然といえば当然だが
TVコール関連の機能も削られてる
627白ロムさん:2008/04/09(水) 22:06:36 ID:x3uUzNdYO
基本的な質問で申し訳ない、マナーモード解除の手順を教えて下さい。
この機種を使っている遠方の母からヘルプコールがあったもので…
628白ロムさん:2008/04/09(水) 22:08:46 ID:kALNY8A00
サイドにあるマナーボタン長押し
629白ロムさん:2008/04/09(水) 22:10:36 ID:n4S7Q1dj0
もしくは待ち受けで#長押しでもマナーモードの入り切りができるぜ
630白ロムさん:2008/04/09(水) 22:19:20 ID:oONkIYYu0
素直にメインメニューから設定>モード設定でも
631白ロムさん:2008/04/09(水) 22:19:44 ID:F5VdMWGlO
>>626ああなるほど。

法人で数台契約を考えてるのですが

この機種にした場合ここがいいですよってのは何か?
やっぱりBluetoothくらいかなあ
632627:2008/04/09(水) 22:22:14 ID:x3uUzNdYO
>>628>>629
サイドボタンはロックがかかってるらしくダメで
#長押しの方で、無事直ったと今電話がありました。
親切なお二方、本当に助かりました、ありがとう!

633627 :2008/04/09(水) 22:24:46 ID:x3uUzNdYO
>>630もありがとう!
携帯からなので遅くてすまぬ
634白ロムさん:2008/04/09(水) 22:48:25 ID:U55Gv8FZ0
>>632
サイドボタンにロックなんて掛けられるんだ。
635626:2008/04/09(水) 22:57:33 ID:S+q63adU0
>>631
俺は全く個人で買ったから、どノーマルな813SH。

法人契約だと813SHforBizってのもある
http://mb.softbank.jp/mb/biz/product/813shforbiz/

販売店が法人営業窓口持ってないとダメだとは思うけど。
636白ロムさん:2008/04/10(木) 00:35:18 ID:iiVUpBJn0
>>465
家族で聞いた時のことだから、小学生からリタイヤ組まで色々な層が聞いている。聴力は良い方。
家族皆で6台あるから、個体差でもない。

製造時期によるとかはないの?
ちなみに家で買ったのは3月末頃。
637白ロムさん:2008/04/10(木) 00:40:24 ID:iiVUpBJn0
>>465
液晶を指で押してみたら、キーンという音が鳴ったわ。
812SHの液晶って保護パネルが無いから、
耳を押し付けて話すことは不具合の原因だと思って考えもつかなかった。

結論としては、音が鳴るのは誤った使い方が原因なのかもね。
638白ロムさん:2008/04/10(木) 01:10:42 ID:eKhcizOE0
>>636
キーン音は、以前からのシャープ機の特徴みたいよ。
テレビをつけて、音量を0まで絞った時に聞こえる「キーン」が
聞こえる人にはほぼ間違いなく聞こえるでしょう。
上で書いてる人いたけど、これでも705shよりはキーン音改善されてるのよw
639白ロムさん:2008/04/10(木) 09:26:39 ID:WslcOt3H0
PCのソフトで人間の耳に聞こえない周波数の音も出して
蚊を撃退ってのがあったな。俺の耳にはある程度聞こえた。
640白ロムさん:2008/04/10(木) 10:04:39 ID:nJUtZoYg0
撃退された?
641白ロムさん:2008/04/10(木) 10:12:38 ID:WslcOt3H0
>>640
効果はよー分からん。
642白ロムさん:2008/04/10(木) 10:29:53 ID:BZwW8EIm0
で、結局電磁波の影響はどうなんだ?
643白ロムさん:2008/04/10(木) 10:58:49 ID:nTCUXAbb0
なんかいろんなコトがよー分からん。 だからfだいじょうびだべ
644白ロムさん:2008/04/10(木) 11:10:06 ID:2dvzdOWc0
電磁波気にするやつなら812SHは買わないんじゃないかな
SAR値がどうのこうの言ってるやつは購入前に調べなかったのか?
645白ロムさん:2008/04/10(木) 11:14:31 ID:IoK/o+W30
青歯やHFグッズ使ってるから気にならない。

無料通話がデフォのSBに於いて長時間通話はもはや当たり前。
その時今更機種がどうのという問題ではない。
携帯はみんな危険なのだら。
だから直受けしないようにすればいいのである。
646白ロムさん:2008/04/10(木) 11:37:57 ID:TjSED1M10
電磁波とか気にするなら携帯自体を使わなきゃいいのに
647白ロムさん:2008/04/10(木) 11:40:50 ID:0P55K4S9O
812SHは予測変換で2文字くらい入力すれば「やけ酒」とかプリセットされてます?
648白ロムさん:2008/04/10(木) 12:16:11 ID:EmbtCoQN0
夜景
やけ酒
やけに
やけど
(後略)
やけ まで入力で15、6出ました
649白ロムさん:2008/04/10(木) 17:30:33 ID:wcrGzAfk0
発信規制→全発信規制→ONにして設定確認を見ると、
SMSとTVコールと表示されるんだけど、SMS使わない人でTVコール規制したい人は別機種で設定するよりこの方法が有効だったりするのかな?
SMSってのがなんだかいまいちわからん・・・
650白ロムさん:2008/04/10(木) 17:56:43 ID:HIJNe7e90
>>649
Short Message Service
soft bank→soft bankへ電話番号で送れるメールかと
651白ロムさん:2008/04/10(木) 17:59:05 ID:+KQtGNVL0
青葉ヘッドセット使いの人に質問なんだけど

A2DP非対応でもHSP or HFPで一応メディアプレイヤーからの音声は聞けるの?
目的は語学だからAMラジオ程度に聞き取れれば
今から青葉ヘッドセット買いに行くんだが。
652白ロムさん:2008/04/10(木) 18:35:37 ID:reaTxD4Q0
おそらく無理っぽい
そもそも、音楽を飛ばすなんて概念がこの機種にはなさそう・・・
アップデートでぜひ対応してほしい部分だぜ
653白ロムさん:2008/04/10(木) 18:44:15 ID:wcrGzAfk0
>>650
電話番後のメールを使わなければ問題ないってことね
654白ロムさん:2008/04/10(木) 22:31:50 ID:B25cSqA50
>>644
それ思った。
本気で気にするなら、
電磁波の放出?の低いPHSを持つなり、携帯を一切持たないくらいのことをしないと。
携帯を使うんなら、どの端末を使っても
結局あんまり変わらない気がする。
655白ロムさん:2008/04/10(木) 22:33:27 ID:ig02TKqP0
つbluetoothヘッドセット
656白ロムさん:2008/04/10(木) 23:11:32 ID:UcRpIbhm0
ID:C0xAbhre0
>法的におkなら安全って・・・
>バカなの?
>問題は携帯を耳にあてて使用するってことなんだよ
>無知クズめ

つまり調べずに購入したID:C0xAbhre0は無知クズってことでおk?
あ、調べてから購入したのならバカなの?
657白ロムさん:2008/04/10(木) 23:38:21 ID:+KQtGNVL0
>>652
そうか、駄目か。
707SC2持ってるからそれでもいいんだけど
データはMicroSDに置いておきたいから812SHで
なんとかならんかとおもったんだが。
658白ロムさん:2008/04/10(木) 23:44:40 ID:IghPkufq0
最近恐ろしく待ち受け時間が短いと思ったら、案の定電池が劣化してた。

ポイント交換で新品の電池を注文して取り替えたけど
やっぱり新品の電池はいいん2.
659白ロムさん:2008/04/11(金) 00:59:00 ID:rT6zXDdKO
ここに滋賀の人いるかどうか分からないけど、野洲イオンで812SHスパボ一括2800円で売ってたよ

14日までみたい
660白ロムさん:2008/04/11(金) 05:28:32 ID:USNRHCSh0
>>659
ありがとう。行ってみようかな
友券とか使えた?
661白ロムさん:2008/04/11(金) 09:47:28 ID:3ux0bCUd0
結局、GENTは812SHと比べて マイナス面だけで良い所ってないのかな?

812SHの機能は細かい所も含めて GENTでもあたりまえにあると思ってたから、
色的にGENTにしようかと思ってたが、
これだと、色より機能で812SH選んだほうがいいかな?


ところで、sとsUの違いは何でしょうか?
662白ロムさん:2008/04/11(金) 13:01:38 ID:rT6zXDdKO
>>660
友券使えるかは見てなかった
後、数量限定て書いてあったから早目にいった方がいいと思います
663白ロムさん:2008/04/11(金) 13:58:40 ID:M5R5zRGc0
関西ならどこのイオンでもやってるみたいよ
滋賀県大津京(西大津)のジャスコの在庫はゴールド系のみ?とか。
友券使用可 WW等の縛りなしとのこと。
664白ロムさん:2008/04/11(金) 15:51:56 ID:KcjhqPgQ0
ライブカメラうんぬんを画面から消せるんでしょうか?
665白ロムさん:2008/04/11(金) 15:53:19 ID:ErcmF7yf0
プリモバイル707SC2を買う予定だが、これでTVコール規制できない?
666白ロムさん:2008/04/11(金) 18:03:15 ID:cV/HTxkZ0
おれ関西に住んでるけど近所のジャスコではやってないよ
店員に聞かないと安くならないの?
667白ロムさん:2008/04/11(金) 18:14:45 ID:ydU3D+mU0
ニューコムに在庫確認して着替えて出ようとしたら


友券捨てた事を思い出した。。。
668白ロムさん:2008/04/11(金) 18:17:06 ID:KQZO9+az0
>>665
812SHでも発信全規制でTVコールの発信規制されるよ
SMSの発信にも規制かかっちゃうけど音声通話は規制されないみたい
自分は他機種もってないし店行ってやるのも面倒だから全規制にしちゃった
669白ロムさん:2008/04/11(金) 18:32:56 ID:g9oCGnAj0
>>668
あれ?
発信全規制にしたら、音声通話も規制になったけど
なにか間違えたかな
670白ロムさん:2008/04/11(金) 18:40:08 ID:KQZO9+az0
>>669
発信規制設定確認するとなんて出てる?
自分の場合「SMS TVコール」の二つだけ表示されて「音声」は表示されず音声発信出来てる・・
671白ロムさん:2008/04/11(金) 18:58:49 ID:z8wKQrx40
>>663
>関西ならどこのイオンでもやってるみたいよ

それはまつがいですっ 市内のじすこも隣市のじすこも全然やってまへんっ

>>664
あれクソうっとーしいよね。
いちいち電話切るとこ押して消すしかないんだと思った。
672白ロムさん:2008/04/11(金) 19:12:44 ID:3byiI6Sr0
>>670
発信全規制にすると、「音声 SMS TVコール」
812SH /sUどちらも全てが規制されるけど…
673白ロムさん:2008/04/11(金) 19:13:09 ID:/zOOwKLb0
>>665
TVコールだけできるよ
709SCでもおk
674白ロムさん:2008/04/11(金) 19:21:42 ID:KQZO9+az0
>>672
個体差があるのかな?

自分の設定は
全発信規制 ON 「SMS TVコール」
国際発信全規制 ON 「音声」
国際発信規制 設定なし

全着信規制 設定なし
国際着信規制 ON 「音声」

で、音声発信は問題なく出来てる
675白ロムさん:2008/04/11(金) 19:30:38 ID:KQZO9+az0
てか、説明書には音声も含め規制されるようなこと書いてあるね
自分の状況がおかしいのかも・・
676白ロムさん:2008/04/11(金) 19:35:27 ID:3byiI6Sr0
>>674
全発信規制をONで「音声、SMS、TVコール」規制になり、
次に国際発信全規制をONで「音声、SMS、TVコール」規制になるが、
勝手に全発信規制が解除される。

新規の端末?
677白ロムさん:2008/04/11(金) 19:43:11 ID:cV/HTxkZ0
ライブカメラって何?
678白ロムさん:2008/04/11(金) 19:47:47 ID:KQZO9+az0
>>676
MNPで三月末に契約した回線で端末は2008/3製造
自分の場合最初に上記で書いた国際関係の規制をしてから、(TVコール規制は出来ないとこのスレで見かけてたから)
試しに全発信規制をかけてみたら「SMS TVコール」ってなった

多分自分の端末かなにかがおかしいのかもね
679白ロムさん:2008/04/11(金) 20:05:26 ID:3byiI6Sr0
>>678
俺もMNPで3/30に契約した回線で端末は2008/3製造。
>>403-414でカキコミされてるね。
ひょっとしたら何かを規制設定してからするとなるのかもね。



680白ロムさん:2008/04/11(金) 20:16:51 ID:KQZO9+az0
あと設定いじったのは
PIN認証 ON
キー操作ロック 電源ON時
アドレス帳使用禁止 ON
これぐらいかな

多分自分のが異常な状況なんだと思う
681白ロムさん:2008/04/11(金) 20:38:58 ID:cCTrswM8O
転送設定(留守電含む)の有無によるような
682白ロムさん:2008/04/11(金) 20:49:52 ID:Uorj6fIw0
東芝のはキーロック暗証番号だけ打てば良かったのに
これOKボタンまで押さねえと解除されねーヘボ設計
683白ロムさん:2008/04/11(金) 20:51:17 ID:KQZO9+az0
>>681
設定確認すると
音声 ON
転送先 留守番電話センター
呼出時間 15秒
ってなってる
が、これは自分で何もいじってないんだよね
留守番電話ってオプションだよね?
契約時は基本オプションパック入ったけど、もう解除しちゃったしどうなんだろうね
684白ロムさん:2008/04/11(金) 20:55:04 ID:KQZO9+az0
留守番・転送停止にしてみたけど変わらなかった
685白ロムさん:2008/04/11(金) 20:59:29 ID:Pk9tyP6C0
留守番電話センターを使いたくなかったら「1406」にコールして「400#」な。
これやっとかんとすーぐにテープマークが表示されてウザい。
俺は契約したら最初に設定するのがこれだわ。
686白ロムさん:2008/04/11(金) 21:53:03 ID:4yYcEts30
俺も全発信規制ONでSMS・TVコールのみ規制になるわ
実際に試しに発信してみたけどちゃんとできた
その後国際発信規制をONにすると、こっちは音声・SMS・TVコール規制になって、全発信規制は解除される
国際発信規制をONにした後発信全規制ONにすると、発信全規制はやはりSMS・TVコールのみの規制で、
国際発信の方の音声規制は残る
端末の製造は2008/2
687白ロムさん:2008/04/11(金) 21:53:52 ID:4yYcEts30
>実際に試しに発信してみたけどちゃんとできた
音声発信のことね
688白ロムさん:2008/04/11(金) 22:31:58 ID:Cp7YEIVs0
現在ドコモでSHてブックリーダー読んでますが、
ソフトバンクのホワイト契約用にこの機種を狙ってます

Sベ入らなくても、XMDFファイル読み込めますか?
ルビ付きの青空テキストファイルは拡張子かえるだけで読めますか?
どうかご教授ください
689688:2008/04/11(金) 22:55:58 ID:Cp7YEIVs0
ちなみに狙っているのは812SHです
よろしくおねがいします
690白ロムさん:2008/04/11(金) 23:04:42 ID:J9MNB26D0
>>682

PINコード入力の場合と操作仕様をあわせたのでは?
そうだとしたらヘボというほどのこともなかろう。

ちなみにPINコードは4桁から8桁まで自由に設定が
できることから、入力を確定する操作が必要となる
ことはセキュリティ的にも正しいと思われる。
691白ロムさん:2008/04/11(金) 23:17:20 ID:J9MNB26D0
>>677

ライブモニター(15-14)の間違いじゃないか?

>>664 >>671

待受ウィンドウでのライブモニター/ニュース(9-6)の
ことか? だとすると812SHならば表示しないように
設定(9-8)ができる。
ここらあたりで既出 >>98 >>281

ライブモニター表示解除の件はFAQ入り推奨かな。
692白ロムさん:2008/04/11(金) 23:32:34 ID:J9MNB26D0
>>688

812SHではXMDFやTextはS!ベーシックと関係なく
読めてルビ付きもOKであるように思われる。だが
説明書を参照して仕様を確認するのが安全ではないか。
>>1 のリンクからPDFマニュアルが取得可能なので。

記載ページは18-5から18-8だな。
693白ロムさん:2008/04/12(土) 00:43:20 ID:M9FZcY+30
>>661
俺が812SHを使ってて、親に持たせるのにGENT買ったけど、
よほどその色じゃなきゃ絶対嫌、とかじゃない限りGENTはやめたほうがいいと思う。
GENTはメールの振り分けすら出来なくて驚いた。
かなり機能が省かれていて不便。
通話ボタン1秒長押しで即TVコール発信、っていう禿トラップもあるしで高齢者が使うにもちょっと中途半端だし…

sとsUの違いは表示の改善とからしい。色は同じ。
694白ロムさん:2008/04/12(土) 00:47:37 ID:M9FZcY+30
連投すまん。

親の分のGENTをTVコール発信規制しようと
おとといショップに持っていったんだが、804SHや旧機種は置いてないとかで設定させてもらえなかった。
で、俺の端末のTV発信規制を以前やらしてもらった店に持って言ったら、
同じく804sh他旧機種は置いてないとか言われた。
先日やらせてもらいましたが?
と言うと、店員ちょっと動揺して
ちょっとシステムが変わりまして…
とか言ってた。
禿の手が回ったのか?
695白ロムさん:2008/04/12(土) 01:09:56 ID:MX+AwSJp0
812SHと812SH/GENTの2台買ってきました。
一台親に持たせようとおもってるのですが、
使わせるなら、どっちがお勧め?
696白ロムさん:2008/04/12(土) 01:15:37 ID:M9FZcY+30
年齢にもよるかと。
高齢ならシンプルメニューにしてTVコール発信規制して、GENTかな。
697白ロムさん:2008/04/12(土) 07:43:58 ID:4z+J3MOH0
3月に買った2台。
一台は全規制で音声は規制されない。
もう一台はすべて規制。

何がちがうんだ?

698661:2008/04/12(土) 07:57:48 ID:u9Zt877c0
>>693 そうですか、ありがとうございます。
色的には812SHはどれもちょっとな感じで、
GENTのマットシルバーが一番いいんですが、
ここ見てたら機能的に気になって、

ん〜〜・・・悩みます
699白ロムさん:2008/04/12(土) 08:31:12 ID:vtFIgzSN0
>>693
>GENTはメールの振り分けすら出来なくて驚いた
Σ(・ω・)
812SHにしといてよかった
色が好みじゃなかったけど使った事が無い機種は不安

>>694
サムならあるんじゃね?
700白ロムさん:2008/04/12(土) 08:39:59 ID:7lD1Hg0J0
>692
親切にレスいただきありがとうございます
取扱説明書をダウンロードし確認しました

ケータイ書籍というメニューで
ドコモt同様に青空文庫形式のテキストファイルも
普通に扱えるみたいですね

使い勝手もよさそうですので、今日812SHを買いに行ってきます
701白ロムさん:2008/04/12(土) 08:55:11 ID:Sb8a4JZC0
>>693
実際に実機で確認してはいませんが、取扱説明書(14-32)には
「指定したフォルダへメールを自動的に保存する」の説明があります。
メールの振り分けと言われるのは、この機能と違うのでしょうか?
また、取扱説明書に書かれていることが実機で出来ないのでしょうか?
(GENT=812SHs2ですよね)
702白ロムさん:2008/04/12(土) 09:39:09 ID:KqVhFkjh0
あ、GENTはピンクとシルバーはやめた方がいいかも。
明るいところでイルミが光ると、キーの文字が全然みえなくなるよ。
特にご年配に渡すなら。
持ってる人、フォロー(人∀・)タノム。
703白ロムさん:2008/04/12(土) 10:35:42 ID:5DpyrK+20
受信ボックスの表示をフォルダ表示にしないと
メールの自動振り分け設定できないよね
812SHの話だけど。
704白ロムさん:2008/04/12(土) 10:53:37 ID:UKSoVjQ90
>>703
それは他のシャープ機でも同じ

でも、フォルダ表示しないと振り分けにした意味がないと思うんだけれどw
705白ロムさん:2008/04/12(土) 11:19:49 ID:uZYRnqPc0
卓上ホルダーが入荷したって連絡来た。
注文後1週間だから早い方か。
706白ロムさん:2008/04/12(土) 11:33:03 ID:Bb6fuQu50
年寄りをトラップにかけようとしている時点で、悪質。
707白ロムさん:2008/04/12(土) 13:31:15 ID:EKyLfgUD0
GENT2だけどメール自動振分できてるよ
受信ボックス開いたとき新着メールのあるフォルダに自動で移動はしてくれないけどw
708白ロムさん:2008/04/12(土) 14:31:24 ID:R1i0JAud0 BE:553392454-2BP(0)
これ電池のふた、はずしにくくない?
今日買ってきた。鳥説よんでも出来ない。

こんなあけ方はじめてなんだけど、コツありますか?
709白ロムさん:2008/04/12(土) 14:37:25 ID:KqVhFkjh0
フタに三角のマークあるよね。それをグッと押し込みながらレンズ方向にスライドさせる。下手すると本体側が割れる。(;゚Д゚)
710白ロムさん:2008/04/12(土) 15:13:52 ID:R1i0JAud0 BE:221357142-2BP(0)
>>709
ありがとう。

そこは鳥説でわかってるんだけど、三角のところをどのくらいの強さで押したらいいのか
わからんですよ。あと、手が汗やアブラですべってしまってるかも。

買ったとこへ聞きに行ってきます。
711白ロムさん:2008/04/12(土) 15:23:20 ID:iJb377qj0
買った日に電池外して何するんだ?
712白ロムさん:2008/04/12(土) 15:47:34 ID:R1i0JAud0 BE:664070483-2BP(0)
>>711
SIM入れ替えるんだよ。
いつも使ってる番号のSIMを、新しい812SHに入れたいわけ。
なんかおかしいかい?

713白ロムさん:2008/04/12(土) 16:12:29 ID:iJb377qj0
あぁ SIMね。知ってるさ。
714700:2008/04/12(土) 16:19:07 ID:7lD1Hg0J0
スパボ一括で買ってきました
ホワイトプラン専用&読書端末としてはこの値段も加味すると文句なしです
ドコモ(3段階)より文字の大きさが5段階で選べて満足ですね

SD-AUDIOもドコモで使ってたmicroSDそのまま差し替えで読み込めたし、

あとは卓上充電器とブルートゥースヘッドファンで必要最小限機能端末では完璧マシンとなりそうです
715白ロムさん:2008/04/12(土) 16:33:08 ID:OEtRchk80
>>714頭冷やせ
716白ロムさん:2008/04/12(土) 17:51:36 ID:GiS0zUSW0
頭は冷やしてるようだぞ
717白ロムさん:2008/04/12(土) 17:58:32 ID:OEtRchk80
>>716
お前関西以外だろ
つっこみ下手糞やな
718白ロムさん:2008/04/12(土) 17:59:04 ID:WTEqQEO40
719白ロムさん:2008/04/12(土) 19:05:33 ID:X3AigQbU0
一昨日に入荷したとの電話があったので充電卓上ホルダ買ってきました。
うーん安っぽい。
10年くらい前にこんなプラスチックの梱包材が流行った時期があったなぁ、と
思い出してしまうくらい素朴でシンプルなただのプラスチックでした。

まぁ端子がいっちまうよりはましかな
720白ロムさん:2008/04/12(土) 21:25:50 ID:GiS0zUSW0
>>717
のっかってやっただけなのに何その言い草
オレも関西人だが、おまえのような笑いは関西みたいな選民バカが偶にいて萎えるわ
721白ロムさん:2008/04/12(土) 22:29:11 ID:Bb6fuQu50
橋下知事もたいへんだな〜バカばっかりで。吉本を文化として公営化するのを認めてるとこだからな。
722白ロムさん:2008/04/12(土) 22:40:20 ID:tt7LzoS90
697です。

SIM入れ替えて全規制設定しても音声が規制されないSIMは音声規制なし。
SIMによるらしい。
全規制して全部規制されるSIMは端末変えても全部規制。

やっぱ借りないと駄目なことがわかりました。

723白ロムさん:2008/04/12(土) 23:05:29 ID:JbyF9PEd0
DoCoMoSH903iから赤外線通信でjepg送信しても受信してくれない
SDカード経由なら認識してくれるんだろか?
724白ロムさん:2008/04/12(土) 23:21:27 ID:EvtLDXh00
>>708
閉じた状態で上部を布団に押し付けながら
三角部分の左右を両手親指でスライドさせたら簡単に外れたぜ
725白ロムさん:2008/04/12(土) 23:22:22 ID:f/ZMXr7l0
うちのGENT(sU、08年3月製造)は受信メールのフォルダ表示からして出来ないんだが。
どうやってもその項目が出てこない。
製造時期によって違うのか??
>>702
親用に買ったのがピンクなんだけど、その点で激しく後悔した。
TVコール禿トラップといい、なんて不親切なんだ。
726白ロムさん:2008/04/12(土) 23:41:41 ID:jYuuvVas0
>>725
メール > 設定 > 一般設定 > 受信ボックス表示設定 > フォルダ表示
※08年2月製造
727白ロムさん:2008/04/12(土) 23:48:00 ID:f/ZMXr7l0
>>726
それとっくにやったけど、「一般設定」の先に、「受信ボックス表示設定」が無いよw

注:シンプルモードにしたまんまでやってるとかは無い。
728白ロムさん:2008/04/12(土) 23:53:05 ID:jYuuvVas0
>>727
理由は分かりませんがご愁傷様です
729白ロムさん:2008/04/13(日) 00:51:35 ID:eE4pYh6e0
>>727

14-4にきちんと書いてあるがなあ。不可思議な。

まさか、「一般設定」の項目で下にスクロールさせるのを
忘れてた…なんてことはないだろうね??
730白ロムさん:2008/04/13(日) 08:49:16 ID:CNkhzxU/0
親用だったらフォルダなんて必要なくないか?
731白ロムさん:2008/04/13(日) 08:52:18 ID:CNkhzxU/0
>>722
SIMが原因だったのね
てか、なんでSIMに個体差なんてあるんだろ
732白ロムさん:2008/04/13(日) 13:39:32 ID:NRHc5FpQ0
待ち受けでカレンダー表示にしたら、異常に小さくて見づらい。
何とかならないですかね?
733白ロムさん:2008/04/13(日) 14:55:24 ID:0LxsQB8A0
>>723
docomoの902islからも赤外線受信はできなかったけど
Irssで送ったらいけたよ。
一回ためしにやってみて
734白ロムさん:2008/04/13(日) 14:56:03 ID:0LxsQB8A0
>>723
docomoの902islからも赤外線受信はできなかったけど
Irssで送ったらいけたよ。
一回ためしにやってみて
735白ロムさん:2008/04/13(日) 17:51:23 ID:Me3kCK9M0
スパボ一括2800円で買ったんだが、良いな〜これ
久々にシンプルな携帯買ったんだけど、必要十分だな。いや、これでも高機能すぎるかもしれんw


親に渡そうと思ってたんだが、自分用にもう一台欲しくなってきた。買っときゃ良かったorz
736白ロムさん:2008/04/13(日) 17:54:00 ID:Me3kCK9M0
卓上ホルダを買うべきかどうか迷ってる
あのカバーは不安だ・・・
737白ロムさん:2008/04/13(日) 18:01:31 ID:pi2S/ZUi0
親に渡すなら買うべき
親孝行だと思えば高くはない
738白ロムさん:2008/04/13(日) 18:14:01 ID:Me3kCK9M0
>>737
その通りだな
ありがとう
739白ロムさん:2008/04/13(日) 19:09:43 ID:TmO6u6IW0
>>736
卓上ホルダ、超ダサいけどいいよ。
ひやひやしながら硬いカバー開閉するより
精神衛生上良いと思う。
>>738
TVコール発信規制設定を忘れずにw
740白ロムさん:2008/04/13(日) 20:01:59 ID:J/UwixJY0
うかつにもTVコールで発信。
でも相手がauプリペイド回線のためか
接続しなかったので助かった。

SIMもってショップいてくる。
741白ロムさん:2008/04/13(日) 21:44:29 ID:J1n0pA6O0
>>732
ライブモニター画面のデザインだったかな?
それを変更していくとカレンダーが出てくる。
待ち受けのカレンダー表示より大きくて見やすいヨ
742白ロムさん:2008/04/13(日) 21:45:59 ID:J1n0pA6O0
ライブモニター→切り替えでカレンダー画面でした

うっかり何かのキーをおしてもカレンダーが表示されてるだけなのでお勧め
743白ロムさん:2008/04/13(日) 21:56:12 ID:l+rNM1Tv0
同じ日に買った812SHなんだけどキーライトがこちら全体にぼんやり光り
友人のは文字部分だけが綺麗に光ってたこの違いは何だー!?
744白ロムさん:2008/04/13(日) 22:03:40 ID:zk5IZnhV0
>>743
製造時期は同じなの?
745白ロムさん:2008/04/13(日) 22:15:11 ID:l+rNM1Tv0
確認したけど同じ時期で中国製。
俺のはキーの部分が緑色でぼんやりした光
友人のはキーの数字や文字や記号の部分が白く光ってる
バックライトON/OFFとかで変わるのか?と説明書探し中
746白ロムさん:2008/04/13(日) 22:20:01 ID:Pg06jphG0
ちゃうよ、それ、本体色で違う。

文字透過式と、ボタン透過式の違いがある。

前者だと見にくいぜ。
747白ロムさん:2008/04/13(日) 22:24:33 ID:l+rNM1Tv0
そうだったのか…ボタン透過式のがよかった…ぜ
748白ロムさん:2008/04/13(日) 22:37:39 ID:l+rNM1Tv0
って俺のぼんやりがボタン透過式か
本体の色が通してるからぼんやり見えるのかもしれない

文字透過式は色が濃くて光が通らない種類なのだろうか。
749白ロムさん:2008/04/13(日) 22:40:02 ID:obWPahMx0
超有名なヤワラカ銀行で812SH用の卓上ホルダーお願いしたら
「812の卓上ホルダーは存在しないんです」って言われちゃった…
あした六本木のヤワラカ銀行に逝ってみようかな… (ノД`)シクシク
750白ロムさん:2008/04/13(日) 22:41:17 ID:V28nf/Zx0
手持ちのシルバーだと文字の部分が光るね
751白ロムさん:2008/04/13(日) 22:46:52 ID:Pg06jphG0
自分がわかってる範囲。

最悪に見にくい色(文字透過)

ゴールド
フレッシュゴールド
フレッシュグリーン
GENTシルバー
GENTウォームピンク


見やすい色(ボタン透過式)

ホワイト
ベージュ
ミントグリーン
ブラウン
GENTナチュラルブラウン
752白ロムさん:2008/04/13(日) 22:58:30 ID:l+rNM1Tv0
謎が解けましたthx
753白ロムさん:2008/04/13(日) 22:59:43 ID:zk5IZnhV0
>>751
お、参考になる。

おれが先月買ってきたのはGENTシルバー。
最初は初期不良かと思ったよw
754白ロムさん:2008/04/13(日) 23:02:16 ID:D8S+BFQuO
よく中国製とか平気な顔して売るよね
スパボ一括五千円以内ならギリ許容範囲内だけどスパボ一括で一万以上とか呆れかえるわ
755白ロムさん:2008/04/13(日) 23:03:05 ID:co86RNEeP
>>751
オレンジはボタン透過
756白ロムさん:2008/04/13(日) 23:05:01 ID:co86RNEeP
>>754
今月新スパボ3マソ円で買いましたが何か?
757白ロムさん:2008/04/13(日) 23:07:35 ID:zk5IZnhV0
全米が泣いた
758白ロムさん:2008/04/13(日) 23:18:21 ID:PnRnBr3bP
情報弱者としかいいようがない
759白ロムさん:2008/04/13(日) 23:30:31 ID:Me3kCK9M0
>>649
全発信規制でTVコールの発信規制できたーー
もちろん通常の発信はできてる
ありがとーー
760白ロムさん:2008/04/13(日) 23:32:36 ID:co86RNEeP
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_kaigaicp.html
このキャンペーンとホワイト学割と友券使ったから、後悔はしていない。
761白ロムさん:2008/04/13(日) 23:45:31 ID:pi2S/ZUi0
ユーザー相当増えてるだろうなぁ
1万2千も出したのは今はいい思い出
762白ロムさん:2008/04/14(月) 00:05:47 ID:Me3kCK9M0
マニュアル読んでて気づいたんだが>>681が書いてるように転送電話か留守番電話のサービスを開始していると「全発信規制」および「全着信規制」はご利用になれませんと書いてある(13-7)。

全発信規制で音声まで規制された人は一度留守番電話か転送電話の設定してみたらどうだろ?
>>684の例からも一度設定さえしてしまえばその後留守電や転送電話解除しても大丈夫そうだし
763白ロムさん:2008/04/14(月) 01:42:50 ID:vA423aQy0
>>762
トン
留守番設定したらSMS/TVコールのみの規制できた
留守番解除しても規制はそのままだった
764白ロムさん:2008/04/14(月) 01:51:49 ID:6AMNX2QP0
>>708
親指にゴムの指サックつけてスライドすると一発だよ。
765白ロムさん:2008/04/14(月) 02:07:58 ID:ogGVosIC0
>>749
そういう時は店内にあるカタログ持ってきて812SHのよころ指差せばOKじゃん。
766白ロムさん:2008/04/14(月) 02:23:06 ID:BnVqkxGC0
>>749
っ[SHEAY1 \1,365(税込)]
767白ロムさん:2008/04/14(月) 07:43:22 ID:KxkfPcAR0
>>765,766 ありがd
店出る前にカタログでオプションに有ることは確認したんだけど、
奥で結構しらべていたみたいだから
指摘したところで品物が出てくるコトはナイなぁと、諦めたのでした。
768白ロムさん:2008/04/14(月) 08:18:32 ID:LxeYXYcF0
>>767
YOU! ソフトバンク直営店へいっちゃいなよ!
769白ロムさん:2008/04/14(月) 08:26:27 ID:iRkB+p/m0
俺は、新色フレッシュブルー(ってこの名前どうかと思うが。ネイビーより暗い色だし)
文字透過だと思う(他は見たことないので)
携帯詳しくはない俺の感想だが、これで十分、文字透過だが色が濃い色だからか?
ここにも書いてあった?と思うが、左右の端っこあたりは暗いけど 許容範囲
ボタンバックライトのみの設定って無いのな。画面バックライトと連動のみ。

それと、SMSって SBからの知らせや案内が来たりしないの?規制して大丈夫?
770白ロムさん:2008/04/14(月) 08:50:15 ID:kUkSutK7P
>>769
発信規制だから受けるのは問題ないよ。
771白ロムさん:2008/04/14(月) 14:09:19 ID:4Dz5r9gM0
卓上ホルダー、ウン週間待ち覚悟でさっき店に買いに行ったら
あっさりあったんで拍子抜けした
772668:2008/04/14(月) 14:35:45 ID:TLOTJSG/0
SMS・TVコールのみ規制なんだけど、
基本オプションか留守電に加入してないと設定出来ないっぽいね
基本オプション入ってて留守番ONにしてる時に、全規制をしてSMSとTVコールの規制かかってたことはわかったんだけど、
>>762の情報見て留守電切って試したら「音声・SMS・TVコール」になった
が、基本オプション外しちゃってたから「SMS・TVコール」に戻したくても戻せない状態になっちゃた
スパボ特典の基本オプションパック無料期間は外したり付けたりしても無料らしいので良かったけど、外そうと考えてる人で「SMS・TVコール」規制設定にしたい人は、オプション外す前に設定しておいた方が良いかもね
773白ロムさん:2008/04/14(月) 15:16:47 ID:i7Zb7pzi0
母親が812SHを紛失した。。。ガックシ。
予備で数台買っておいた812SHが役に立つよこれで、トホホ。
774白ロムさん:2008/04/14(月) 15:31:30 ID:1jceKRzB0
なになに今安く買えるんだって?
去年コレ買ってローンがまだ2万5千円ぐらい残ってるぞ、腹立つわー
でもこれカメラがぜんぜんダメね 使いモンにならん
775白ロムさん:2008/04/14(月) 16:10:15 ID:KYN16qg90
この機種ってSD-Audio対応してるの?
776白ロムさん:2008/04/14(月) 16:16:40 ID:KYN16qg90
ごめん自己解決
対応してた
777白ロムさん:2008/04/14(月) 16:21:13 ID:KYN16qg90
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
パナのサイト見ても812SHが対応表にない

パナ 真面目にやれよ
778772:2008/04/14(月) 17:32:41 ID:TLOTJSG/0
基本オプションか留守電に加入してないと設定出来ないっぽいって書いたけど、
今基本オプション解除してから留守番設定したら出来た
留守番電話(無料)ってのがあるのね

さっき留守番設定出来なかったのが謎だ・・
779白ロムさん:2008/04/14(月) 17:36:16 ID:TLOTJSG/0
>>685
端末の設定で留守番・転送停止にしてもテープマーク表示されちゃうのかな?
1406の400#ってなんの設定?
780白ロムさん:2008/04/14(月) 17:51:41 ID:S1ZEvUz10
>>685の設定すると、地下鉄乗ったり、電源切っていたりすることが多い自分は
よくないよね?
781白ロムさん:2008/04/14(月) 18:24:32 ID:EkFnyy7a0
それを聞いてどうするw
782白ロムさん:2008/04/14(月) 19:14:05 ID:i7Zb7pzi0
>>779 メッセージを削除せんとテープマーク消えないよね。
>>708 まぁね。でもセンターのメッセージ聞くのに課金されるのが好かん。
783白ロムさん:2008/04/14(月) 19:24:41 ID:LxeYXYcF0
>>782
157に電話して質問したら、「折り返し連絡ください。」って留守電にメーセージを
くれるよ。親切にみえるけど、残してくれたメッセージ聞くのに課金されているから
157は留守電にメッセージを入れることに使命を燃やしているように思えるよね。
784白ロムさん:2008/04/14(月) 19:42:13 ID:TLOTJSG/0
>>782
メッセージ入る前に端末で留守番・転送を停止しとけばメッセージ入らないんじゃないの?
てか1406 400#って留守電の解除でしょ?端末で留守電・転送停止と何が違うんだろ?
785723:2008/04/14(月) 20:26:06 ID:ZVkLrvH10
>>732 >>733
出来たぁぁぁ サンクス
786白ロムさん:2008/04/14(月) 23:05:09 ID:jFz3faScO
735です
卓上充電器買ってきました。これで安心して親に渡せます。背中を押してくれた人たちありがとう

・・・でもなぜか2つ買ってしまった。一台しか持ってないのにw
787白ロムさん:2008/04/15(火) 00:30:57 ID:lf3GYeoT0
>>786
ありがとうございます。

メール便で送ってください。

788白ロムさん:2008/04/15(火) 01:25:45 ID:YJJ8dxqj0
>>751
フレッシュブルーは超見易いよ。
明るさもムラ無く均等。>>769を見る限り個体差かも試練が。
789白ロムさん:2008/04/15(火) 06:48:34 ID:Oo0xj/6j0
790白ロムさん:2008/04/15(火) 08:25:35 ID:D0UYewkQ0
スレチだが、メール便で届かなかった事があったよ。
すっげームカついた!
あるノベルティがいつまでたってもこないから送り先に確認の電話したら、とっくに送ったと言われた。
もう一度同じものを送ってくれたからよかったものの...。
もうそれから信用してない。
791白ロムさん:2008/04/15(火) 09:48:52 ID:xxa0a1o50
>>787
メール便の厚さ制限こえとるよ。
792白ロムさん:2008/04/15(火) 10:32:52 ID:YlusBMgh0
ショップで706SCでTVコール発信規制かけた。
やっぱショップの人間も知らなかったみたい。
できるわけないじゃん、みたいな対応だった。
793白ロムさん:2008/04/15(火) 11:56:04 ID:kX9uST2m0
地方だったらスパボで買うしかないじゃん(´・ω・`)
794白ロムさん:2008/04/15(火) 12:14:48 ID:UWWYjdBD0
2年使うならスパボでも充分だよ
795白ロムさん:2008/04/15(火) 15:34:41 ID:hfu/4anL0
>>751
祖母にあげたのはフレッシュピンクで、たぶん文字透過式だけど、
暗闇では絶対にこっちのほうが見やすいと思う。
前に>>163でも書いたけど、ボタン透過式だとボタン自体が
ボーっと光るので書かれている文字が判別できない。
796白ロムさん:2008/04/15(火) 16:10:52 ID:j9rRC/ji0
オレが調べた範囲。

最悪に見にくい色(文字透過)

ゴールド
フレッシュゴールド
フレッシュグリーン
GENTシルバー
GENTウォームピンク


見やすい色(ボタン透過式)

オレンジ
ホワイト
ベージュ
ミントグリーン
ブラウン
GENTナチュラルブラウン

これマメ知識な。
797602SH⇒812SHに:2008/04/15(火) 19:01:50 ID:9ngLCCzSO
充電しながら使ったらいけないの?
798白ロムさん:2008/04/15(火) 20:17:28 ID:ZGDTsQYc0
この機種って呼び出し音が小さすぎですね。
最大にしていても、ポケットに入れてたら気づかなかったよ。
799白ロムさん:2008/04/15(火) 20:24:36 ID:ZGDTsQYc0
携帯の操作感や通話品質は今のところ不満ないです。
800白ロムさん:2008/04/15(火) 20:27:09 ID:yzjGitgO0
特に問題はないけれど・・・
バイブレーションが弱いのは本当に困る・・・
801白ロムさん:2008/04/15(火) 21:10:02 ID:wmDCEEIM0
>>799
安っぽいと言われると反論できないけど、
小さくて可愛くて、使い勝手がそこそこ良くて、通話品質も同様。
十分だよね。
802白ロムさん:2008/04/15(火) 21:18:18 ID:ZU/MpBcm0
淀木毎田で卓上ホルダーいっぱい売ってたお。
定価だけどポインヨ付くお。
803白ロムさん:2008/04/15(火) 21:21:17 ID:txlbddLS0
淀木毎田ってどこ?
近くにあったら行ってくる
804白ロムさん:2008/04/15(火) 21:21:49 ID:xTv2IZOD0
>>803

ヨドバシ梅田のことでしょ

805白ロムさん:2008/04/15(火) 21:29:02 ID:txlbddLS0
>>804
ありがと。遠すぎますわ・・
806白ロムさん:2008/04/15(火) 21:36:50 ID:wmDCEEIM0
>>805
今なら近くのソフバンショップで取り寄せ楽勝おkだと思う。
807白ロムさん:2008/04/15(火) 21:46:55 ID:txlbddLS0
在庫あるのが一番良いんだけどないよね・・
808白ロムさん:2008/04/15(火) 22:14:26 ID:hYTmVQjk0
卓上ホルダー、地元のSBショップ(代理店)であっさり買えた。
809白ロムさん:2008/04/15(火) 22:14:45 ID:wmDCEEIM0
電話で問い合わせるとか思いつかないのかw
810白ロムさん:2008/04/15(火) 22:18:44 ID:L+B0maZa0
>>772
このカキコ参考に設定したらTVコール規制出来た
でもSMS・TVコールと表示されてるのに何故かSMSは発信出来た
SMSは規制したく無いから使える方がうれしいんだけど
811白ロムさん:2008/04/15(火) 22:22:53 ID:uMgygxCg0
>>796
この前FG こうた 俺ショボーン
これって基盤じゃなくてキーの材質の違いだけ?
ミントグリーンのキーがあるから組み込んでみようかな・・・
812白ロムさん:2008/04/15(火) 22:27:26 ID:0uGEa7ZL0
TVコールの規制中にTVコールかけると「発信規制中です」って表示される?
それとも「TVコール規制中です」って表示?
前は「TVコール規制中です」って表示されたような気がするんだけど、今試したら「発信規制中です」だった。
813白ロムさん:2008/04/15(火) 22:35:01 ID:wmDCEEIM0
>>812
今試したら
「発信規制中です」
って出たよ。
その上(後ろ)の方には「TVコール発信中…」
って出てるから混同してるんじゃない?
814白ロムさん:2008/04/15(火) 22:36:03 ID:vbMgwT8Q0
>>796
ホワイトを持っているけど、老眼じゃないから夜はとても見やすいね。
911SHシルバーの光ムラとは大違い。
815白ロムさん:2008/04/15(火) 22:38:26 ID:YlusBMgh0
卓ホル、地方のショップだけど、先週木曜に注文。今日受け取ったよ。在庫は潤沢なんじゃね?
816白ロムさん:2008/04/15(火) 22:38:34 ID:0uGEa7ZL0
うーん、前はTVコール規制中ですって出た気がするんだけど・・・
気のせいかな
817白ロムさん:2008/04/15(火) 22:39:22 ID:JldqXqLj0
>>800
バイブ弱いよね。
かばんや上着ポケットに入れていてもまず気付かない。
女だから胸ポケットとかないし困るんですよ。
818白ロムさん:2008/04/15(火) 22:40:26 ID:JldqXqLj0
「水」の字のフォントがなんか変。
中国フォントか?と思ったけど、どうなんだろう。
819白ロムさん:2008/04/15(火) 22:43:55 ID:4DCO6Knr0
女には女のポケットがあ(ry
820白ロムさん:2008/04/15(火) 22:47:44 ID:doKvhVxW0
>>818
確かにバランス悪いけど、水は4画だし
美的感覚の問題なんじゃないかと
821白ロムさん:2008/04/15(火) 23:21:48 ID:hYTmVQjk0
>>817
前使ってたのが904でこちらはバイブが強かったから
これに変えた後、バイブの弱さには本当に泣いた。
買ってから1ヶ月でバイブ死亡→修理という憂き目にも遭った。
修理から戻ってきてからは・・・とりあえず死んでない。
相変わらず弱いけどw
難点はバイブの弱さと外装の弱さかな。

卓上ホルダーは必須。
とアダプターとイヤホンの端子カバーが取れた俺はなおさら思う。
イヤホンは、青歯対応で使って充電は卓ホル経由なら問題ないんだよね。
822白ロムさん:2008/04/15(火) 23:41:39 ID:vbMgwT8Q0
話逸れるけど、バイブが強いと女性のあそこに近づけたくなるよね。
オナニーする分には、812SHは不満かも。

少しマジレスです。
823白ロムさん:2008/04/15(火) 23:59:55 ID:Wic3UD9S0
>>822
そういう貴方はフィメールかい?
824白ロムさん:2008/04/16(水) 00:27:44 ID:8sAG0Lfn0
>>818
自分は電源入れたとき、すべて中華製花火の説明文みたいに見えたよw
某国製SCシリーズのほうが日本語キレイだぞ、#よ!
825白ロムさん:2008/04/16(水) 00:49:37 ID:qYUL2sUiO
バイブが液晶側にあるから、振動が弱い割りに音がデカイね。

ところで背面液晶が有機ELだから時計の常時点灯が出来ないのは分かるけど、着信時位はずっと点灯して欲しい。これじゃ背面液晶の意味無いよ。
826白ロムさん:2008/04/16(水) 00:55:33 ID:wbt2YD+F0
取説をじっくり見たがわからん・・・
画面右上、一番右のアイコンは電池残量。
その一つ分空けた左側に 人の顔シルエットのようなアイコンがある。
これは何?教えてエロイ人。
827白ロムさん:2008/04/16(水) 02:36:53 ID:NDsIkT420
オリジナルモード
取説 1-10 10
828白ロムさん:2008/04/16(水) 06:50:36 ID:FONBuwDC0
>>824
LCフォントは液晶画面での視認性重視
829白ロムさん:2008/04/16(水) 07:34:07 ID:0riTzrC90
>>801
この機種と、この機種と同じ時期に出てた810Tは本当使い勝手も
大きさも調度いい。もっと評価されても良いと思う。
830白ロムさん:2008/04/16(水) 08:11:56 ID:+Uov8cnC0
>>817
谷間に挟め

>>829
810Tは未だにオクで割高
812SHは暴落ww
831白ロムさん:2008/04/16(水) 08:36:33 ID:+ga/kftv0
暴落っつっても10,000前後じゃね?
832白ロムさん:2008/04/16(水) 12:36:18 ID:ALEYQDSc0
高望みしないなら十分な機能はあるよ。
発売当初は話題性の為
現在はスパボ一括の為に生まれてきた機種といってもいいw
833白ロムさん:2008/04/16(水) 15:24:09 ID:wbt2YD+F0
>>827
ありがトン
834白ロムさん:2008/04/16(水) 16:13:25 ID:964GSMfJP
充電端子のカバー取れた!(汗)
誰か、東海圏で813SH(黒)をスパボ一括セールやってるところ教えてくれ…m(_ _)m
それか誰か安く譲って(笑)

カメラなしのハイスペック出ないかな…orz
835白ロムさん:2008/04/16(水) 16:28:08 ID:wuy6XNUb0
彼女に持たせるためにSBショップ行って812SHスパボ分割3マソで衝動買いした俺涙目
836白ロムさん:2008/04/16(水) 17:22:43 ID:K7WoKjgV0
>>831
スパボ一括のスレ見ても分かると思うけど、
先週の土日、ケーズ他量販店では4800円で売ってたよ。
自分ちの近くのケーズでは、
マイクロSDカード付けてたし、友券使用もOKだった。
837白ロムさん:2008/04/16(水) 19:15:30 ID:i4Pc4PMD0
スパボ一括スレみて1万くらいでうってて泣いた・・・、携帯で値下げとかあるとは思わんかったorz4月の頭にかったのに・・もっと調べるべきだったなぁ
838白ロムさん:2008/04/16(水) 19:30:33 ID:+Uov8cnC0
>>837
10k は ぼった栗ですYO!
5k、3k は当たり前
0 JPN を探すのですよ
紹介 5k CB もあるしw
839白ロムさん:2008/04/16(水) 19:32:11 ID:Vw0GB9/I0
でも、ヤフオクでの端末の落札価格は10Kぐらいだよね。
840白ロムさん:2008/04/16(水) 19:34:17 ID:+Uov8cnC0
そんな訳でジャンクじゃないなら多傷でも おkなんで
誰かオクに2kで放出してくれやがりませんか~~
841白ロムさん:2008/04/16(水) 19:35:56 ID:+ga/kftv0
やっぱ買いに行けない。タイミング逃した。スゲー地方。壊した。無くした。でも機種変は高いからしたくねー。
そういう人も多いと思うから、暴落ってことにはなんでしょ。
842白ロムさん:2008/04/16(水) 19:43:52 ID:+Uov8cnC0
>>841
そっかー
ポイント付くはずが無くてムカついたけど
地方のヤマダ祭りで買ったんで端末は余っているんだよねー
無人駅・単線がある程度の田舎です><;

以前のような飢餓感はまったく無いので
完動品だろうがジャンクだろうがもうお腹いっぱい
安けりゃ底値でポチするけど
そーじゃないなら他の人に任せますなー
843白ロムさん:2008/04/16(水) 20:02:01 ID:FFeFqlL3O
受信ボックスいくつありますか?
844白ロムさん:2008/04/16(水) 23:37:52 ID:nUR9tBbn0
>>725
>うちのGENT(sU、08年3月製造)は受信メールのフォルダ表示からして出来ないんだが。

メール→(↑↑)設定→(↓)一般設定→(↑↑↑)受信ボックス表示設定→(↓)フォルダ表示
845白ロムさん:2008/04/17(木) 01:02:18 ID:+1UGOeM10
>>818>>820>>824
俺もフォント変だと思った。
ってか汚い、見にくい。
>>825
液晶側?!?!?マジかよ
>>829
810Tの方が幾分古いんじゃない??
>>838
ビックカメラで4800円で買った。
近くにいた人が良かったら使って、って割引券?くれて、
それで5000円分の商品券が戻ってくるらしいから、
実質は0円になるらしいけど良く分からん。
846白ロムさん:2008/04/17(木) 02:18:03 ID:in88nhOK0
LCフォント、小さい文字にしてもつぶれないのは凄いけど
デザイナーはバランス変だと思わなかったんだろうか
847白ロムさん:2008/04/17(木) 02:23:55 ID:w4G7BRWU0
>>845
青歯がないだけで、総合的には812SHより810Tの方が使い勝手はいいと思うよ。
その証拠に、810Tは人気機種だったし、スパボ一括はあったけど、812SHみたく
4800円まで値下げはしなかったと思うからね。

あと、割引券って友券(紹介キャンペーン券)のことじゃない?
君が新規購入したら、紹介者(その券くれた人)と君に5000円の商品券が後日
送られてくる仕組み。TVのCMとかで見た記憶ない?友だちのワってやつ。
848白ロムさん:2008/04/17(木) 05:29:34 ID:plDK8+T30
これでいいのかな?
849白ロムさん:2008/04/17(木) 06:04:14 ID:sA83MRHY0
この機種、お気に入りをパソコンに移せんのね。知らんかったorz      
850白ロムさん:2008/04/17(木) 08:11:59 ID:apCRCIffP
香港にキタ━(゚∀゚)━!
OctopusとEZ-Linkも入れられるといいのに(´・ω・`)
851白ロムさん:2008/04/17(木) 17:09:32 ID:sR6knIY10
スパボ一括4800円だったからこの機種の事は調べないで衝動買いしたんだけど、
これのウリは豊富なカラーなんでしょ?普通の黒を買っちゃったよ。意味ねー。
852白ロムさん:2008/04/17(木) 17:13:22 ID:Y+DrJGDC0
黒は白と並んで定番の人気色だからね
うんこ色とかよりは全然いいでしょ
853白ロムさん:2008/04/17(木) 17:32:31 ID:dyiU1wsR0
うんこ色良いと思ったけどな
開いたところがなぜかかっこわるかったけど
854白ロムさん:2008/04/17(木) 19:54:15 ID:msrxy4KQ0
>>834
今月から端子カバーの交換は無料だよ。
ただ812SHはメーカー送りになってしまうが。
うそだと思ったら157やショップの人に聞いてみればいい。

そんな俺は代替機の古さに負けて、端子が取れたままにしているが。
だって、705Pじゃ家の中は圏外間違いなしだからね。。。。
一応ホームアンテナはつけているんだけどさ。
855白ロムさん:2008/04/17(木) 19:56:38 ID:Kjyhuhrq0
ホームアンテナつけて圏外って、厳しいな・・・
うちはホームアンテナつけてないけど、
家の真ん中で904SHがギリギリ圏外にならないくらいだ。
856白ロムさん:2008/04/17(木) 20:08:12 ID:XMCPjngu0
>>854
つキャリア変更

オレが気づいた範囲。

最悪に見にくい色(文字透過)

ゴールド
フレッシュゴールド
フレッシュグリーン
フレッシュブルー
GENTシルバー
GENTウォームピンク


見やすい色(ボタン透過式)

オレンジ
ホワイト
ベージュ
ミントグリーン
ブラウン
GENTナチュラルブラウン

これあってる?
857白ロムさん:2008/04/17(木) 21:51:18 ID:ZldUWRfq0
>>856
>>788 >>795
あたり 少し違う意見もあるみたい。
思うに、856 などって、ショップなどの実機を見てのことでは、
すると暗くして試すにも限界があるのではないかと。
実際に持ってる場合とは違いもあるのでは。

同色でも個体差があるような書き込みもあるし。
858白ロムさん:2008/04/17(木) 22:08:32 ID:in88nhOK0
フレッシュブルーは文字透過だけど明暗どちらでも見やすいよ
文字色とバックライトが白でボタン色が濃い青だから。
というかフレッシュブルーのボタンが見にくいって意見どこにもないと思うけど?
859白ロムさん:2008/04/17(木) 22:13:46 ID:ziY//rXp0
うん、フレッシュブルーは、文字透過だけど本当に見やすい。
あとフレッシュピンクも見やすい。
860白ロムさん:2008/04/17(木) 22:19:14 ID:ZldUWRfq0
>>856
の 最悪に見にくい にフレッシュブルー入ってる
861白ロムさん:2008/04/17(木) 23:04:25 ID:d+fqvPBc0
>>858>>859
フレッシュブルー、明るい所でも
暗いところでも見易くていいよね。

ところで、この機種って電源ケーブル繋ぐ端子がUSBも兼ねてるでおk?
862白ロムさん:2008/04/17(木) 23:56:27 ID:73P7U6lf0
>>861
USB接続は不可。
863白ロムさん:2008/04/18(金) 00:00:29 ID:U9AIox0iO
Bluetoothでパソコンとつなぐとダイヤルアップでしか通信できない
PCIって会社のBluetoothアダプターです
みんなはどう?
864白ロムさん:2008/04/18(金) 00:12:24 ID:h8d3b+Ml0
812SH 若干ミラーっぽいけど傷付き易いとか、そういうのはないんですか?
865白ロムさん:2008/04/18(金) 00:17:52 ID:RPYcsutv0
>>863
付属のCDに入ってるプログラムをインストールしてないという落ちではないよな
866白ロムさん:2008/04/18(金) 00:22:03 ID:LKqFMmbG0
>>854
Σ( ゚д゚)
867白ロムさん:2008/04/18(金) 01:23:41 ID:5t+kZ3jS0
>>862
USB繋げますけど。
自分はケータイリンクのケーブルでUSB接続してアドレス帳データを移行したよ。
868白ロムさん:2008/04/18(金) 01:25:20 ID:5t+kZ3jS0
>>867
ああ、USB端子をこの携帯につなぐのは不可という意味ですね。カンチガイしました。
自己レスでした。
869白ロムさん:2008/04/18(金) 02:10:03 ID:Cj/sgeBu0
>>867
ケータイリンクでメモ帳の移行はできますか?
870白ロムさん:2008/04/18(金) 06:22:30 ID:lBjBRO870
>>864
>532
871白ロムさん:2008/04/18(金) 07:22:03 ID:lBjBRO870
>>859
お、早速実意見サンクス 以下訂正してみました。

オレが気づいた範囲。

最悪に見にくい色(文字透過)

ゴールド
フレッシュゴールド
フレッシュグリーン
GENTシルバー
GENTウォームピンク

文字透過だけどみやすい色
フレッシュブルー
フレッシュピンク

見やすい色(ボタン透過式)

オレンジ
ホワイト
ベージュ
ミントグリーン
ブラウン
GENTナチュラルブラウン

872白ロムさん:2008/04/18(金) 07:37:52 ID:61S7ldcl0
パントンのパールピンク
文字透過で見づらいです
左側があんまり光ってない(>_<)
873834:2008/04/18(金) 09:31:34 ID:T4emNNo0P
>>854
マジっすか!?白ロムの813SHでも無料で交換してくれるのかな?(汗)
仕事用にカメラなしを持ってるだけなのでGW休み前にでも修理出そうかな。
あとで157かショップで聞いてみます!
ありがとうm(_ _)m
874白ロムさん:2008/04/18(金) 10:18:14 ID:AOGdezsd0
これ 液晶画面の表面が薄いアクリルっぽいからすぐに傷つきそうだな。
みんな保護シールみたいの貼ってるの?
875白ロムさん:2008/04/18(金) 12:07:06 ID:9XaTGWtW0
>>134
iTunes最新版(7.6.2.9)で変換すると812SHで再生できるみたい
876白ロムさん:2008/04/18(金) 12:32:11 ID:REOJj1iE0
>>1
877白ロムさん:2008/04/18(金) 12:39:11 ID:bGaVLwWW0
>>874
貼ってるよ。
878白ロムさん:2008/04/18(金) 12:53:20 ID:SyIFQzNQ0
>>871
文字透過だけどみやすい色
メタルブルー

真っ暗闇の中で使う時は電源オフのボタンだけ鈍い赤なので
明るいところで見慣れた目立つ赤とのギャップを感じるw
879白ロムさん:2008/04/18(金) 17:06:51 ID:vLQihQiL0
880白ロムさん:2008/04/18(金) 17:56:19 ID:0GkV0LCg0
メタルブルーは透過じゃねーだろ。
881白ロムさん:2008/04/18(金) 18:11:05 ID:AkpMOUZ+0
>>825
有機ELは焼き付いちゃうんだよね。
882白ロムさん:2008/04/18(金) 18:56:32 ID:AkpMOUZ+0
あっ、それから、1つ確認しときたいんだけど、
文字が白くて光るのが文字透過
ボタンがぼやーっと光るのがボタン透過
でおk?
883白ロムさん:2008/04/18(金) 19:24:59 ID:lBjBRO870
定期まとめ 追加2色 現在15色

最悪に見にくい色(文字透過)

ゴールド
フレッシュゴールド
フレッシュグリーン
パールピンク
GENTシルバー
GENTウォームピンク

文字透過だけどみやすい色
フレッシュブルー
フレッシュピンク
メタルブルー

見やすい色(ボタン透過式)

オレンジ
ホワイト
ベージュ
ミントグリーン
ブラウン
GENTナチュラルブラウン
884白ロムさん:2008/04/18(金) 19:27:23 ID:I+8fMojC0
メタルブルーが見易いなら、シルバーも見易いかも。
文字透過だけど。
885白ロムさん:2008/04/18(金) 19:54:24 ID:BPPU/K440
だ・か・ら。シルバーは文字透過だから見にくいんだってばよ!
886白ロムさん:2008/04/18(金) 20:00:12 ID:n9lqRvlu0
メタルブルーは文字透過じゃねーって。
887白ロムさん:2008/04/18(金) 20:45:39 ID:I+8fMojC0
うちにメタルブルーとシルバー(と、ホークス)があるんだが?
888白ロムさん:2008/04/18(金) 20:58:55 ID:BPPU/K440
夜は見やすいのよ。
でも、淡色系で文字透過だと、昼間にイルミ光られたら文字の判別つかなくならね?
889白ロムさん:2008/04/18(金) 21:09:14 ID:VJqfwjVz0
元々 文字透過だから見にくい ボタン透過は見やすい とか、
>>883 の元になったのがどこから来て 何にもとづいてなのか、
そこが気になるのは俺だけ??
890白ロムさん:2008/04/18(金) 21:15:22 ID:7Y8Qrdh+0
混乱してきたんで色ごとにボタン色と文字色整理したの投下していい?
持ってない色はソフバン公式の紹介写真見て独断で決めた。
明るいとこでの見易い/見辛いと暗いとこでのそれとは分けたほうがいいだろ
891白ロムさん:2008/04/18(金) 21:15:47 ID:RPYcsutv0
>>874-875
もし、携帯のためだけにiTunesを導入したくないならしたの記事が役に立つぞ
>>157
実際俺も使ってるのだがシンプルでとても良い。
欠点は、なぜか分からないけど、ファイルのプロパティにある概要に情報が付加されないところかな
でも、携帯に入れるとちゃんと表示されるからよく分からない
892白ロムさん:2008/04/18(金) 21:16:33 ID:RPYcsutv0
上記ミスった・・・
スマソ
893白ロムさん:2008/04/18(金) 21:33:17 ID:VJqfwjVz0
>>890
>投下していい?
イイと思うに1票。
>持ってない色はソフバン公式の紹介写真見て独断で決めた。
これは難しい。
ソフバン公式の紹介写真がどんなのか分からんが、
最低限それぞれどんな方法で確認したのかの記載が欲しい。
(出来たら何かと比べたのなら そのことも)
(個体差や主観は仕方ないが、製造時期による差があるかも とは考えなくていい?)
>明るいとこでの見易い/見辛いと暗いとこでのそれとは分けたほうがいいだろ
そうだね。
894ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/04/18(金) 21:33:40 ID:n2Br5INvO
グリーン(非フレッシュ)の情報がないみたいなので。
グリーンはボタン透過。
照明色とボタン色が似てるから
それほど明るくはないけど暗所でもちゃんと見えます。

そういえばアレンジメールの画面、
色変更のアイコンの文字が「COLOUR」になってて違和感が。
確かに間違っちゃいないとは思うが…
895白ロムさん:2008/04/18(金) 21:33:57 ID:n9lqRvlu0
メタルブルーとゴールドもってるが、
メタルブルーは白文字じゃん。
俺のは特殊なのか?
896白ロムさん:2008/04/18(金) 21:36:29 ID:7Y8Qrdh+0
F:フレッシュ M:ミントグリーン/メタルブルー/マットシルバー V:ビビッド
L:ライト P:パール D:ディープ W:ウォーム N:ナチュラル

*812SH
色名      ボタン  文字
Fゴールド   金    黒灰  文字透過    ×
Fブルー    紺    白    文字透過    明○  暗○
Fピンク    赤.   白    文字透過    ○
Fグリーン   黄緑  黒灰  文字透過    ×
ホワイト.    白.   黒灰  ボタン透過   ○
ベージュ.   白    灰    ボタン透過   ○
イエロー    濃黄  灰    
ピンク     桃.   灰    
Vピンク    赤    白.   
レッド.     赤    白.   
パープル   紫    白    
オレンジ    濃黄  灰.   ボタン透過   ○
グリーン    黄緑  灰    
Mグリーン   薄青  灰.   ボタン透過   ○
Lブルー.    青    白    
ブルー..    青    白    
ネイビー    紺    白.   
ブラウン.    茶    白   ボタン透過   ○
グレー.     灰    灰   
ブラック    黒    白   
ゴールド.    金    灰   文字透過    ×
シルバー    灰   白   
Mブルー    紺    白   文字透過    ○
Pピンク    桃    灰   文字透過    ×

*812SHs(II) GENT
Dグリーン   濃緑   白   
Mシルバー  白    黒   文字透過    ×
Wピンク.    桃.    黒   文字透過    ×
Nブラウン   茶.    白   文字透過    明○  暗○
897白ロムさん:2008/04/18(金) 21:46:55 ID:7Y8Qrdh+0
>>893
とりあえず>>896に投下した。
ソフトバンク公式サイトの機種紹介フラッシュ(オープンポジション)で
文字の色がどう映っているかを黒・黒灰・灰・白の4段階で記述。
黒・白はほぼ確実だと思うけど中間色2つは写真の色合いの加減だし
ボタン色も写真の色合いなので実機持ってる人の訂正ほしいです。

白:黒っぽいボタンにくっきりした白抜き
黒:くっきりした黒印刷
灰:白っぽいボタンに透過文字のイメージ

ボタン透過はボタンが光って文字が影になるもの
文字透過はボタンが影になって文字が光るもの
というのでいいよね
898白ロムさん:2008/04/18(金) 21:48:46 ID:BPPU/K440
うわ〜スゴ。
899白ロムさん:2008/04/18(金) 21:54:29 ID:CA0GeAeV0
シルバーは文字透過だけど文字に白い色が付いているから明るい場所でも文字が見やすい。
フレッシュゴールドは文字透過でも文字が透明だから明るい場所で文字の周囲の金色とキーライトが
一緒に光って非常に見づらい。
真っ暗な場所だと、どっちもクッキリ文字が見えて無問題。
900白ロムさん:2008/04/18(金) 23:06:14 ID:4XRXaDW+0
当たり外れあるかもな…俺のFブルーなのに光がはっきりしてないし暗い部分がある
901白ロムさん:2008/04/18(金) 23:14:45 ID:7Y8Qrdh+0
どれだけの「クッキリ」を求めるかにもよるだろ
うちのナチュラルブラウンはフレッシュブルーよりかなりボタン部ライト暗いけど
暗所で十分キーを認識出来る程度の明るさはある
902白ロムさん:2008/04/18(金) 23:19:50 ID:YGlwNJYb0
明るいとこでしか使わないから透過度なんて気にしたこともなかったな・・・
903白ロムさん:2008/04/18(金) 23:23:27 ID:BPPU/K440
うん、明るいところじゃイルミ光んなきゃいいのに、光るから見にくくなる組み合わせがあるけん気をつけんと。
904白ロムさん:2008/04/18(金) 23:37:18 ID:h8d3b+Ml0
>>870
812SH、取り扱い注意しないとあんな風になっちゃうんですね…
905白ロムさん:2008/04/18(金) 23:47:42 ID:IkoxohqB0
>>854
ソフバンショップで聞いてみたけど、あんしん補償パックに入っていて外装交換するしか
端子カバーを直す方法はない、って言われた。
3箇所回ったけど全部そういわれた…。
まだ周知されてないのか。
>>874
買いに行ったら何種類も出てて、どれ選んでいいかわかんなくなっちゃったから、
買わずに帰ってきてそのまんまw
906白ロムさん:2008/04/19(土) 00:24:24 ID:6VKWtidq0
今週末もやってるんだろうな、
明日に備えて寝るぞ。
907いちはら悦子:2008/04/19(土) 00:33:36 ID:JXCCZ5fc0
サラサーティミニシートってあるでしょ、
見た感じ可愛いんだけど、
あれ、だめよ。

ビラビラがはみ出して、パンテーがオリモノだらけになっちゃうの。
それに小さいから、マンコにジャストフィットさせるのも、
至難の業よ
908白ロムさん:2008/04/19(土) 00:58:54 ID:HVgGULj40
kwsk
909白ロムさん:2008/04/19(土) 00:59:47 ID:tWOTjTTO0
>>907
もっと詳しく
910いちはら悦子:2008/04/19(土) 01:03:56 ID:JXCCZ5fc0
知りたい?
やだ、エッチなのね。
だからみんな、サラサーティミニシートのこと買わなくなっちゃったのよ。
ズレやすいのも欠点だと思うわ。
汚れちゃったら使う意味ないでしょ?
911白ロムさん:2008/04/19(土) 12:53:30 ID:pSSZf04L0
ミントグリーンの基盤にシルバーの外装被せて使って居るんだけど
A/a が見えにくいね
ぶっちゃけ依存しているのは ボタン基盤なの?キーシートなの?
どっちにしてもメイン基盤のように刻印されていないから見やすいのを移植できるね

つーかボタンが光って文字が影になるってのが分からん
俺の持っているの全部文字が光るよ・・・
>>795
>暗闇では絶対にこっちのほうが見やすいと思う。
俺も暗闇で使っているけど画面が眩しい・・・
入力があってもバックライト省電力でキーライトonが出来ればいいのに・・・
912白ロムさん:2008/04/19(土) 15:42:22 ID:EcqllvG90
>>854
嘘つくな 157に3回聞いたが・・・・orz
913854:2008/04/19(土) 17:25:12 ID:LDKgjqiX0
うそつき呼ばわりされるのは心外なので、俺も157に電話して聞いた。

やっぱり外装リニューアル扱いになってしまうそうだ・・・orz


しかし、代理店独自でそういうサービスを行っているところもあるとのこと。
だから端子カバーのみの無料交換については
直営店は「絶対にやってない」
代理店は「基本はやってないが、独自にやってるところもごく一部にはある」
と言うことになるそう。
でもこれっておかしいよな・・・?これ以上はスレ違いなので避けるけど
ぬか喜びさせてしまった皆さん、ごめんなさい。
914白ロムさん:2008/04/19(土) 18:05:24 ID:D7aiia+C0
どこだよ
都道府県ぐらい書いてくれ
915854:2008/04/19(土) 18:30:47 ID:4CxqRTzDO
>>914
PCからだと規制中なので携帯から

神奈川県です
916白ロムさん:2008/04/19(土) 20:16:09 ID:ORaoKhCS0
>>911
>つーかボタンが光って文字が影になるってのが分からん
>俺の持っているの全部文字が光るよ・・・

>>896-897
ボタン透過はボタン全体がボタンの形いっぱい光る
文字が影になるってのは、文字よりもボタンの部分が明るいってことだと思う
文字透過は文字だけ浮き上がって光る、ボタンの形はわからない
ってことだよね

>俺も暗闇で使っているけど画面が眩しい・・・
>入力があってもバックライト省電力でキーライトonが出来ればいいのに・・・
ホワイト常用してるけど禿禿同
暗いとこではボタン全体の明るさは邪魔だと感じるとき
ショートカットでキーライト設定ができたらいいなあとか思う
917白ロムさん:2008/04/19(土) 23:56:05 ID:pSSZf04L0
>>916
ミントグリーンのキーシートを蛍光灯にかざしてみた
・・・把握した
試しにキーシートだけ組み替えてみようかな
昼間はボタン透過の方がいいかもね
文字透過の方が好みなんだけど
もうちょっと満遍なく光ってくれれば・・・

918白ロムさん:2008/04/20(日) 08:36:13 ID:RBYV24pY0
812shの画面に付いてる奴って剥がした方がいいの?それとも保護シート?
919白ロムさん:2008/04/20(日) 08:57:22 ID:8eNyupWu0
>>918
剥がしたら画面がきれいに映るようになった
920白ロムさん:2008/04/20(日) 10:45:01 ID:W4KQiu4o0
てか、それ運搬途中に傷防ぐやつだからww
カメラについてるやつもはがさないとフィルター掛かっちゃうぞww
921白ロムさん:2008/04/20(日) 10:49:47 ID:rtQ8J7eg0
自分が運搬する途中の傷も防げるのだが……
922白ロムさん:2008/04/20(日) 10:53:15 ID:W4KQiu4o0
そう言われれば、それまでだ。
しかし、よく考えればわざわざ傷防止シール張るんだったら、視認性の良いものを
使えばいいような気もするんだけど・・・
だれか、製造に詳しい人いないの?
923白ロムさん:2008/04/20(日) 10:53:58 ID:cwAlz/+60
卓上ホルダーほしさにソフトバンクカード作っちまった
1000Pためるには1年ぐらい必要だと思い
只だからまあいいかと作った
ってこのような作戦に乗せられて作ったカードは5枚
使うカードは1枚のみなのに

924白ロムさん:2008/04/20(日) 12:40:12 ID:/c6UhzhXO
ONタイマーと卓上ホルダー基本装備をお願いします。ブラウザロックもね (^-^)/
925白ロムさん:2008/04/20(日) 12:46:45 ID:mKkazAJC0
>>922
つ シール利権
つ 視認性が高いものは経年の透過率・色変化が分かりやすい→クレーム
926白ロムさん:2008/04/20(日) 15:19:13 ID:4Vo+bOud0
>>923
ポイントたまるよりカバー取れる方が早いと思う。
927白ロムさん:2008/04/20(日) 15:30:37 ID:8u+hjw1o0
無料なのって初年度だけじゃなかったっけ?
928白ロムさん:2008/04/20(日) 15:59:41 ID:cwAlz/+60
>>927
永久無料だろ
でないと入るやついないだろう
1000Pもらえるし
929白ロムさん:2008/04/20(日) 17:58:31 ID:8u+hjw1o0
今カタログで確認した
確かに永久無料
何と勘違いしたんだろ・・・
スレ汚してすまんかったorz
930白ロムさん:2008/04/20(日) 20:17:13 ID:OYUkFdKjP
2タッチのアルファベット入力が覚えられないんですが、
なんかいい覚え方ある?
931白ロムさん:2008/04/20(日) 20:57:08 ID:jZ3/eYh60
>>930
58だけ覚えてれば実用上問題ない
932白ロムさん:2008/04/21(月) 00:59:41 ID:S9abIxnBO
これって故障かな?2ヶ月使用 動画の終了と同時に2回は真っ黒、あと1回は黒に0.5_の白い縦線のスクリーンとなり、電源や他のボタンが無効となり(全く使用不可)電池を外したら、やっとOffになって元に戻った。よくあるトラブルでしょうか?
933白ロムさん:2008/04/21(月) 01:11:54 ID:h1abTcbj0
スパボ一括で買いました。
今までauのW21Tを使ってましたが、
文字入力の方式がだいぶ違うので戸惑いますね。
ポケベル打ちで「゛」とか「゜」をだすのに0-4、0-5と2回押すのはナンセンス。
また、2-1と打っても「か」だけで、「A」に変換できないし。
「、」「。」もすぐ出てこないし。

細かいところが惜しいなって思います。
ミュージックプレーヤーは割りと使えるし、何気にGSM対応だし、
フェリカも付いてるから実用性は高いと思うんだけど。
いかんせん惜しい。
934白ロムさん:2008/04/21(月) 01:39:06 ID:qmR0XpR70
この携帯って学割クラブ使えない?どれもダウンロードしようとするとエラーでるorz
935白ロムさん:2008/04/21(月) 01:41:35 ID:XP4GQtUF0
>>932
> よくあるトラブルでしょうか?
ないないw
936白ロムさん:2008/04/21(月) 01:52:35 ID:fLwUgpcq0
>>923
ソフトバンクカード作ると、
携帯電話代もソフトバンクで払わないといけないとか?
それとも、カード作るだけでもいいんですか?
937白ロムさん:2008/04/21(月) 09:25:51 ID:JPWtglZW0
カードで支払いしないと対象外
938白ロムさん:2008/04/21(月) 10:03:16 ID:bkaUcdD30
>>936
カード作るだけで1000ポイントもらえましたよ。
(今月入会して既に卓上ホルダーに交換済み)
KDDIザカードはauの支払いをしないと1000ポイントもらえませんが。
939白ロムさん:2008/04/21(月) 10:11:19 ID:G6elt8N20
>>932
この携帯ではまだなったことないがそういうことはよくある
でも修理に出しても異常なしで却ってくる
前の携帯で2回だした
頻度にならないかぎりあきらめるしかない
940白ロムさん:2008/04/21(月) 18:42:40 ID:S9abIxnBO
>>939
よく分かりました。今の所あきらめて大事に使ってみます。心配でしたが、風邪ひいたと思って大事にします。本当にありがとう。
812大切にね!
941白ロムさん:2008/04/21(月) 19:07:11 ID:PSxfIo7aO
5月から特割また1780円に戻るの?
一括4800円なくなるじゃん
942白ロムさん:2008/04/21(月) 21:30:05 ID:mpGAFhj60
ブラウザメニューの
ブックマークとお気に入りって何が違うの?
943白ロムさん:2008/04/21(月) 21:32:03 ID:mpGAFhj60
ごめんわかったわ
お気に入り=画面メモなのね・・
944白ロムさん:2008/04/21(月) 21:47:53 ID:HrwPowBF0
>>943
そうだったのか
勉強になったありがとう
945白ロムさん:2008/04/21(月) 21:56:01 ID:G6elt8N20
>>940

4800円で買ったけど
二年間1280円の割引考えたら他の携帯よりパフォーマンスがいいもんな
2年間は使い続ける予定です
でもソフトバンク儲かってるのかな
ソフトバンクのことを思ってひと月請求額500円以内に収める予定
946白ロムさん:2008/04/21(月) 22:22:17 ID:Wipeg4q/0
俺は待ち受け専用で6円
947白ロムさん:2008/04/22(火) 00:27:06 ID:it3nCwVE0
>>945
スレチだけど着信料ってのがあって他社からかけてもらうとSBはもうかる仕組みなんだよ
948白ロムさん:2008/04/22(火) 01:41:14 ID:btbUAxFv0
それnice graphの奴じゃないかw
949白ロムさん:2008/04/22(火) 02:00:22 ID:/4k3A30V0
1000pと引き換えに流出する個人情報
950白ロムさん:2008/04/22(火) 02:48:21 ID:PIMcknFs0
>924
ONタイマーは世界的に廃止の傾向にあるから今後搭載された機種は出ないよ
テロリストが時限爆弾の起爆スイッチに使ってしまうから
951白ロムさん:2008/04/22(火) 03:27:32 ID:PhPBuSRV0
着メロの音量が小さすぎなくない?
952白ロムさん:2008/04/22(火) 03:29:17 ID:TZzLQpmN0
ONタイマーが減ってる理由って
マジでテロ対策なの?
953白ロムさん:2008/04/22(火) 09:29:18 ID:4QPF0SWO0
起爆装置に携帯ってアホくさ!!
ほかのもん使ったほうが安上がりだろ?
どうみても...
954白ロムさん:2008/04/22(火) 10:07:47 ID:DLZQvJPCP
>>953
タイ南部で使われたのは携帯電話だったよ。
今はローミング利用不可、タイの携帯は本人確認が必要になってる。
955白ロムさん:2008/04/22(火) 14:07:57 ID:k48CWm34O

>950
単にケチッタと思ってました。Thank youです
956白ロムさん:2008/04/22(火) 19:42:02 ID:luiGmzyX0
>>950
それだとわざわざ携帯つかわなくても目覚し時計で十分なわけだが
957白ロムさん:2008/04/22(火) 19:43:30 ID:kUhA7rtO0
>>956
目覚ましじゃあモロ時限っぽいし動いて無いといけないが携帯なら電源切ってていいからバレにくいという
958白ロムさん:2008/04/22(火) 20:15:59 ID:4zxIMoEj0
つ あうプリペ
959白ロムさん:2008/04/22(火) 21:02:51 ID:2G/eTS6g0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

960白ロムさん:2008/04/22(火) 21:03:22 ID:WCz0AB3q0
>>959
おk
961白ロムさん:2008/04/22(火) 21:19:24 ID:qb/+V7np0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

承知いたしました。
今後あなた様のお望み通りに致します。
962白ロムさん:2008/04/22(火) 21:33:46 ID:luiGmzyX0
>>957
というかテロリストうんたらかんたらの与太話を信じてるのか?
963白ロムさん:2008/04/22(火) 21:36:15 ID:NuUzOSUw0
そもそもauプリペはネットみれませーん。残念。
964白ロムさん:2008/04/22(火) 21:40:56 ID:gGQGR43c0
あうプリペにあって812SHにないもの
オートパワーon/of
自動時刻補正
キーライトon/of
後は?
965白ロムさん:2008/04/22(火) 22:34:01 ID:4zxIMoEj0
>>959-963

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
966白ロムさん
auぷりペイドは時刻補正できないしどうでもいい